【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
前スレ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
2名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 00:01:22 ID:+jDCy65b
>>1
3名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 00:27:49 ID:Oi+d+2LF
私:18歳(大学1年♀)
相手:21歳(大学4年♂)
サークルの先輩後輩です。

好きだという気持ちはあるのですが、何もできずにいます。
サークルの中で大勢では話せますが、二人ではうまく話せません。
それに、私はつい笑いを取りにいってしまうので、女として見られていないと思います。
相手に彼女がいるのかもよくわかりません。
あと、同期に可愛い子がいて、その子も相手の人を好きかもしれないです…

まず私は何をするべきなのでしょうか?
付き合った経験がゼロなので全くわかりません。
メールとかしたほうがいいのでしょうか…
あんまりするのも嫌われそうで迷ってます。
女のほうから積極的に行き過ぎるのもどうかなと思ってしまいます。

よかったら教えてください。
4げろしゃぶ:2009/06/23(火) 00:39:14 ID:DMY/+sey
>>3
まずは彼女の有無を確認することから始めてみても良いかもしれません
相手に直接確認することができない場合には
彼のことをよく知る共通の知人に探りを入れるというのでも構いません

またそれとは別に
サークルで顔を会わせる機会を生かして
多くのコミュニケーションを図るということをなさってみてください

今現在も大勢では話せるということですから
まずは二人きりでなく他の人も混じえたシチュエーションで
お話をすることから始めてみても構いませんが
できればあなたの方で勝手に設定してしまっている
「二人きりでは話せない」という状況を取っ払ってしまいたいところです
(つづく)
5げろしゃぶ:2009/06/23(火) 00:44:49 ID:DMY/+sey
>>3 (2)
そもそもあなたと彼とは
同じサークルの先輩と後輩なのですから
サークルの活動に関連した話をする分には何の問題もない間柄です
二人きりであろうが他の人も一緒にいる状況であろうが
あなたがサークルの活動に関して相談したり話をするのは
「当たり前のこと」である筈です

にも拘らずあなたが勝手に
その先輩のことをプライベートで好きになってしまっていて
サークルの活動についての話が(二人きりだと)できないというのは
あなたが個人的な感情でサークル活動に支障をきたしているようなものです

ですので最初から「好きな人と二人きり」として話をしようとせずに
まずは「サークルの先輩と後輩」としてその先輩を特別扱いせず
同じサークルの異性の先輩の一人として同じように接するということから
始めてみてください

既に「他の男性の先輩とは二人きりで話すことができる」というなら
それと同じことをその先輩ともしてみればそれで良いのです

63:2009/06/23(火) 01:01:27 ID:Oi+d+2LF
ありがとうございます。
まず二人きりになる状況自体が少ないという問題があるのですが…
頑張って話してみます!
7名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 01:05:11 ID:VBgXkXS1
自分:大学一年(男18)
相手:大学一年(女18)

授業が良くかぶるんで話しかけたらお互いに音楽が好きっていうのもあり、仲良くなりました。
んで何回か駅まで一緒に帰ったりとかしてます。
自分はその子が気になるんで、もっと関係を発展させたいですが、自分は恋愛経験が乏しいためこれからどうすれば良いかわかりません。
よかったらアドバイス下さい。
8名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 20:59:41 ID:pFN2V1Wi
宜しければ相談にのっていただきたいです。

大学に好きな男の子がいるのですが、彼はずっと男子校出身で付き合った経験もなく、人と話すことや女の子が苦手みたいです。

私は彼を好きになってから彼と話したいと思い、話し掛けたら『こういうの緊張する』と言われました。ですが、私の出す話題に答えてくれて嬉しくて、2日後にまた話し掛けました。

ですがその時はとても素っ気ないというか、笑ってはいるのですが彼は終始無言のままで『これから普通に話せるのかな』と期待してた分、ショックでした。

彼に話し掛ける女の子も今のところ私以外にはいません。
人と話すことが苦手な彼にこれからどのように接すれば良いのでしょうか…?彼のことが本当に好きなのでとても悩んでいます。

アドバイス宜しくお願いします。
長文失礼しました。
9げろしゃぶ:2009/06/23(火) 22:57:20 ID:DMY/+sey
>>7
音楽の趣味をきっかけにしていくとすれば
「CDの貸し借り」「音楽データの融通」に始まり
「ライブに誘う」といったところでしょうか
10げろしゃぶ:2009/06/23(火) 23:15:29 ID:DMY/+sey
>>8
彼とはどういった場所でお話したのでしょうか
他の学生の目がある場所であったり
如何にもカップルがいそうな所や
人の目につきやすいところだと彼の緊張を助長してしまうかもしれません

ですので「話しかける」ことだけでなく
これからは「話をする場所」というものについても
彼と落ち着いて二人だけで向き合えるような場所を選ぶ
といった配慮をなさるのが良いと思います
11名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 23:45:56 ID:pFN2V1Wi
>>10
アドバイスどうもありがとうございます。

彼とは同じ地区に住んでいるので、駅の駐輪場を歩いている時に話し掛けてます。
やはり人目のつきにくい場所であるかどうかを考えて話し掛けた方が良いですよね。ありがとうございます!

人と話すことが苦手な彼に頻繁に話し掛けても大丈夫なのでしょうか…?
12名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 23:57:16 ID:u5wKOXlw
アドバイスお願いします
自分:大学生♂21
相手:大学生♀21

違う大学の女の子で合コンで出会うきっかけになりました。
合コンの後に一度二人で飲みに行くことがありもっと仲良くなりたいと
思っていたのですが、私の友人が私には彼女がいるというふに相手の女の子に
伝わってしまいした。最近まで彼女がいたにはいたのですが彼女がいないのに誤解をされてしまいどうしていいのか困っています
どうすればいいのでしょうか。
13名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 23:58:20 ID:ZwuBrEGD
諦めてください。さようなら
14げろしゃぶ:2009/06/23(火) 23:58:29 ID:DMY/+sey
>>11
苦手だからとあなたも話しかけることすらしなければ
彼との関係はそこで終わってしまいます

他の女の子と話すのは苦手だけれど
あなたとなら話せると思ってもらえるようになれば上出来です
15げろしゃぶ:2009/06/24(水) 00:03:31 ID:DMY/+sey
>>12
一番簡単な方法は
その誤った情報を伝えた友人に
きちんと正しい情報を伝えて欲しいと依頼することですかね・・・

もっともそこで
「つい最近まで彼女がいた」という正しい情報も伝わってしまい
「即乗換えかよ!」と思われてしまうかもしれませんが・・・
16名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 00:09:46 ID:3/q4VnLy
以前にも何度かお世話になっています。
また来ました。

好きな人と2人だったら緊張しながらも話せるのですが、
近くに他の人がいたり数人の輪となると固くなってしまい全然ダメです。
なんでですかね?
対策とかありますか?
17名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 00:21:56 ID:9d7F09so
【自分】22歳男大学3年 
【相手】20歳女大学2年

語学研修で知り合った。大学は別。複数の友人で毎晩よく話した。彼女自身のことなどを
話してくれた。いい大学で長身、私からは美人に思える。サークル辞めたとか学校では
おとなしいと発言。すごくやさしい人に思える。彼女が他の友人から遊ぶのを断られて
落ち込んでいたので、デートに行ったけど緊張して話せなくて2時間くらいで帰ってきて
しまった。研修が終わっても会ってほしいといったら、今は忙しいけど来年複数でなら
いいと丁寧で長文の手紙が来たけど・・

3人で会った後、2人で食事に誘っても来てくれるかな?
どういう作戦がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
18げろしゃぶ:2009/06/24(水) 00:37:17 ID:R0eavAYH
>>16
お二人で話す機会を多く作り出すのが良いと思います

また他の人もいらっしゃるところで
好意がある人だけを特別扱いすることは
良くも悪くも他の人に失礼にあたりますし
ひいては好きな人に対しても良くない印象を与えかねません

他の人がいらっしゃるところでは
むしろその人のことを「(何人か)の中の一人」として
向き合うように心掛けてみるのが良いでしょう
1916:2009/06/24(水) 00:55:42 ID:3/q4VnLy
>>18
ありがとうございます!
何度も自己嫌悪→反省ってしてるんですが…
複数でいるときは、「好きな人」と意識しないように心がけたいと思います。
きっともう、良くない印象は与えてると思います。

今度複数人で飲みに行く機会があるかもしれないんですが、
今から少し憂鬱です。
20名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 01:30:50 ID:sWTfRILk
【自分】大学一年♂
【相手】大学一年♀

同大学で他学部(同じ授業無し)で同じ部活の女の子を好きになりました。部活はオーケストラ部で僕も彼女も同じ楽器です。
週3くらいでメールはします。全部自分からですが・・・。
彼女が、テレビは見ない、音楽は聞かない、バイトはやらない、休日は図書館は読書、女友達もあまりいないような子なのでとにかくアプローチに苦労してます。
何かこのてのタイプの女の子と仲良くなる方法を御教授お願いいたします。
21げろしゃぶ:2009/06/24(水) 01:57:24 ID:R0eavAYH
>>20
あなたも
「テレビを見ない・音楽を聞かない・バイトをしない・休日は図書館で趣味は読書・・・」
という人なら自然と惹かれあうものと思いますし
それではアプローチに苦労するということはないと思います

恐らくあなたはそういうタイプの人ではなく
またそういうタイプの人を本来は好きになる人ではないのではないでしょうか
だからアプローチの手段を考えつかず途方に暮れてしまっているのだと思います

あなたが彼女のどういうところに惹かれているのかよく判らないのですが
彼女が自分とは全く違うタイプであるということがミステリアスに感じられることが
惹かれるきっかけになったということなら
まずはそういう彼女を理解するということをしないと
きっかけも作り出せないのではないでしょうか
(つづく)

22げろしゃぶ:2009/06/24(水) 02:05:22 ID:R0eavAYH
>>20 (2)
彼女がそういう人であると断定する訳ではありませんが
彼女のような人は一人でいるのが好きで
自分と異なるタイプの人や行為に憧れることがあっても
それを読書などで人並み以上の空想力などで昇華してしまい
実際にそれを自分で試みたり向き合うことには積極的ではありません

そして「一人でいるのが好き」もしくは
「置物のように・空気のように大人しく邪魔にならない人と向き合う」ことはできても
あなたが20歳前後の恋人同士がよくやっているのではないかとイメージするような
仲良くいろいろなところに出掛けたりというようなことは苦手であるかもしれません

仲良くなって付き合うことになったとしても
あまり一緒に出掛けたりしたがらないかもしれないし
あなたがイメージしているような恋人同士の付き合いを彼女と実現することは
難しいのではないかと思います
けれどもそうしたことはあなたが彼女がどういう人なのかということを理解できれば
すんなり受け入れることができるでしょうし
またそうするのがむしろ当然だと思うのではないでしょうか

まずはテレビや音楽を消して
彼女以上にいろいろな本を読むという生活を始めてみてください

23名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 03:40:54 ID:vIRon3EG
脈判定スレでなしと言われたものですが、アドバイスお願いします。

自分 21 女
相手 20 男 (大学の友達同士)


・以前は毎日学校で会って話していました
・数回二人で映画など遊びにいきました
・学校が休みの今は一日おきくらいにメッセで話しています
・将来や結婚観についていろいろ聞かれました
・私とメッセをしている時、他にも同時に話している人がいるっぽいです
・仲良くなって半年たちますが、これといった進展はありません

・先日メッセ中に私が急用ができて一方的に落ちました。
翌日「気にしないだろうけど(そんなに重要な会話してたわけじゃないから)ごめんね」
と謝ったら、私とのメッセを彼が気にしないなんて思われていたのは寂しい。
友達なんだから気にしないわけがない、と言われました。

私はXX君とメッセするの好きだから、と言うと、
「自分ももちろんそう。心配しなくていいから。」と返ってきました。

男性が「友達」と言うときはそれ以上はない、という意味なんでしょうか?
何だか釘をさされたような気がします。

1週間前に私は引越しをして、荷物の一部を彼が預かってくれています。
かなり郊外で彼の家からは車で4時間くらいかかるのですが会いに来てくれるそうです。
学校が始まるまではなかなか会えないので、その時になにか言おうと思っているのですが
どんなアクションがいいと思いますか?
ただ食事に誘うだけではまた分からないままなので。 
それとも彼は今のままグレーゾーンに私を置いておきたいだけなのでしょうか?
よろしくお願いします。
24名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 08:13:57 ID:PzLFbVMy
全スレ876です
ありがとうございました。
とりあえずは普通に話しかける事から慣れていこうと思います。
2520:2009/06/24(水) 10:07:58 ID:sWTfRILk
げろしゃぶさんアドバイスありがとうございます。彼女のことを良く理解したうえでゆっくりと距離を縮めて行きたいと思います。
26げろしゃぶ:2009/06/24(水) 15:22:05 ID:R0eavAYH
>>23
夏季休暇がいつ頃まであるのか存じませんが
どのみち学校が始まるまではメッセで話をする程度ということですね
ですので大学の授業と同じで今は夏休み
次を始めるのも新学期からということになるのではないでしょうか

さてさてその夏休み中に
車で4時間も掛けて彼はあなたに会いに来るのですね
往復4時間であれば日帰りも可能でしょうが
片道4時間となるとそれも厳しいかと思います

彼が何を目的にわざわざ会いに来てくれるのか
そして会いに来た日のうちに帰るのかどこかに泊まっていくのか
それともまた別のところに出掛けるのか判りませんが
彼のあなたとの関係や今後どうなりたいと思っているか(いないか)によって
彼が会いに来る目的が大きく違ってきます
(つづく)
27げろしゃぶ:2009/06/24(水) 15:25:57 ID:R0eavAYH
>>23 (2)
彼が社交辞令で夏休み中に遊びに行くよと軽く言ってみただけで
それが結局実現しないようならあなたとは
「友達-知り合い」程度でしかないのでしょうし
それ以上のことを考えているのであれば
彼もまたその時に何らかのアクションを起こそうと考えていることでしょう

ですのであなたがその時に何を言うかどうかということについても
彼がその時に何をしに来るのかによって
適切なアクションもまた違ってくると思います

28名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 21:29:33 ID:9d7F09so
17もお願いします。
29げろしゃぶ:2009/06/24(水) 23:38:02 ID:R0eavAYH
>>28
申し訳ありませんでした!

>>17
「来年複数でならいい」というのは
「今年はあなたと二人で会うつもりはありませんよ」と宣言されているのと同じです

そしてこの物言いは一応「今は忙しいから」という
それらしい理由が付されていますが
それはあくまでもそのように装っているだけの方便に過ぎず
「明確なお断り」「拒絶」と解釈するのが自然かと思います

つまりこういう言い方をすれば断っているということは判るだろうから
諦めて欲しいと相手は期待をしているということかと思います
ですのでここで身を引くのが現実的な選択肢ではないかと思うのですが・・・
30名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 04:07:31 ID:JYwrcTAs
>>29 ありがとうございます!

その後、共通の友人が一時こちらに来ることになったため、彼から彼女と
会わないかとお誘いが来ているんです。(複数でならいいというのは
このことなんです。彼と彼女はよく連絡を取っているらしい。彼は私が
彼女に好意を持っていることは知っている。デートに誘えといったのも
彼なんです。)

彼女の大学はちょっと遠いところだったんですが、学年が変わると、
私の大学の近くになります。彼女の学部は本当に忙しいと噂できいたけど・・
学年が変わると余裕ができると文面にかいてありました。

別の友人に聞くとまだ終わってないからアプローチしてみろというヤツも
いるし・・でも彼女に迷惑をかけて明確に拒絶されるのも嫌だしな。
会ったらあの時の気持ちがよみがえって食事に誘ってしまいそうです。
31名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 06:17:07 ID:JYwrcTAs
>>29
仮にもしも誘うとしたらどんな風にアプローチしたらよいのかという
方向でアドバイスをお願いします。(すいません。げろしゃぶ様)
32名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 06:57:48 ID:zY+4sykf
>>23
ありがとうございます。
大事なものを彼に預けてあるので(彼の方から引越し当日に申し出てくれました)
来てくれる事は間違いありません。

ただ彼の親友(男)が私の実家の近くに住んでいるらしく、その人にも会いにいくようです。
(おそらくそこに泊まるのでしょう。)
その人の話をされて、連れて行こうか、と聞かれたのでその人を含めた3人で会うことになるかもしれません。
もちろん面識はないです。

あえて2人で会ってくれないとしたら脈なしなんでしょうか?
33げろしゃぶ:2009/06/25(木) 11:18:20 ID:qu+476Kv
>>30-31
1.「彼女と会わないか」と言っている友人に
  その件(友人が自分を彼女と会わないかと誘うこと)について
  友人と彼女との間で了解されていることなのか
  それとも友人が独自に発案しているものなのかということを確認してみてください
2.そのうえで「自分は一度彼女とデートをしたがうまく話せず
  また会おうと誘ったら〈来年・複数でなら良い〉というように間接的に断られた」
  という事情を抱えていることを友人に明かし相談をしてみてください

「1」であなたを誘って会うということが既に彼女が了承しているなら
後はあなたが友人にOKを出すだけで「複数で会う」ことは実現する訳ですが
まだこれから彼女にその旨を打診するというようなら
その彼女の返事によってはどのようにアプローチをするか
綿密に作戦を練ったところで「絵に描いた餅」に終わってしまいます
34げろしゃぶ:2009/06/25(木) 11:24:44 ID:qu+476Kv
>>32
そういう状況だと
≪彼は4時間を掛けてわざわざあなたに会いに来てくれる≫訳ではなく
≪親友に会う≫ついでに≪あなたから預かった大事な荷物を届ける≫
ということになりますから
「そこからは別段あなたに脈を持っているとは言えない」ということになります

ただし「脈なし決定」と言う訳ではありません
ただ「そのやり取りからは脈があるとは言えない」というだけのことです
35名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 20:40:22 ID:CpRTK3e6
すみませんスレ間違えましたのでここに書き込みます

花火大会誘ったときに、一緒に行っていいの?とかめっちゃどきどきする。とか
いわれたのですが、学校では全く話しかけてくれません。しかも、他の男子と
楽しそうに話しています。声が聞こえるので、日々苦痛です・・・
どうすれば、相手の気持ちを知ることができるでしょうか。


願いします。
36げろしゃぶ:2009/06/25(木) 22:55:53 ID:qu+476Kv
>>35
あなたと二人でいる時には彼女はあなたとだけ向き合っていれば良いのですが
学校ということになるとそれ以外に他のいろいろな生徒や先生と彼女との人間関係
というものもそこにありますから学校ではあなただけと向き合うというようなことが
できなくなるのは必然のことですし
そうした別の人間関係はあなたと向き合うことにブレーキとして働きます

仮にあなたに好意を持っていてあなたに話しかけたいとしても
そういう自分たちを見ている他の生徒の目というものがあるためです
ですので今後あなたとお付き合いをすることになって恋人同士になった場合でも
周囲が二人の交際を祝福し受け入れることができない高校などでは
学校では全く話をしてくれないということも起こります

また人の気持ちははっきりと口頭や文面で相手に伝えるしか方法はありません
そしてあなたが彼女の気持ちを知りたいという場合にも
ただ一方的にあなたが尋ねるというだけでなく
まずは自分が相手のことをどう思っているのかということをはっきり提示することで
相手もそれに応じて気持ちを明かしてはくれますが
そういうことでもない限り相手の気持ちをはっきりと知ることはできません

そういう意味ではあなたも彼女のことを花火大会に誘っただけであり
「一緒に花火大会に行きたい」というあなたの意思は間違いなく伝わっているものの
それではあなたは自分のことが好きなのかということになると
彼女にしてみてもそうではないかと推測することまではできても
そうだと確信することはできないと思います
そしてそうした状況では余計にあなたに自分の気持ちをはっきりと提示しづらい
ということになります
37名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 23:15:32 ID:JYwrcTAs
>>33 ありがとうございます。友人に聞いてみました!
   彼女も知っているそうです。

思い出したのですが、会ってほしいといったとき、彼女はいいよと答えて
くれました。二人でということではなかったようですが。その後、彼女に
絵葉書を何通か送ったのですが、その返事が例の手紙でした。
「会えるといいね。そう願っている」とありました。

何となく好意が伝わってしまっても、彼女は友人としては応援してるよという
ような感じで、彼女の近況がたくさん書いてありました。

@二人で会うほどの関係になっていないと思っているのか、
Aまったくだめだと思っているが社交辞令だったのか、

文面や話したときの態度からAでないような気がします。
(思い込みかもしれませんが)
38げろしゃぶ:2009/06/25(木) 23:32:11 ID:qu+476Kv
>>37
だとするとその三人で会う機会というのが実現して
そこでは以前のように緊張して話せないというような失態を繰り返さず
友人の力も借りながら彼女に楽しい時間を過ごしてもらえるかどうかが
その後の道が拓ける・・・というかぶっちゃけ失地回復できるか否かの
鍵になると思います

つまりは食事に誘うかどうかということ以前に
再会したときに良い雰囲気を率先してあなたが作り出すことができるかどうかに
全てが掛かっているような気がします
39名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 23:36:42 ID:5iUZKJeL
すいません…好きな人に好きな人がいます。涙がとまりません…
40名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 23:52:09 ID:aa+D1aS7
はじめまして。わたしも相手も大学一年生です。
学科が同じなのですが特に話す仲でもありません。
友人たちの協力でなんとかメールはしているのですが・・
せめて友達くらいに発展するためにはどうすればいいのでしょうか。
今までそうでもなかったのにいきなり話しかけて、自分がその人に気があるんじゃないかと思われるのも怖くて・・
41げろしゃぶ:2009/06/26(金) 00:26:02 ID:P+H1fDHr
>>39
もう既に誰かと付き合っているということだと話は違ってきますが
その人があなたがどういう人かということを良く知っていて
つまりその人といろいろなお話をしたり関わりがあって
あなたの良いところも良くないところも知ったうえで
別の人のことを好きになったということなら
それは仕方がないと思います

けれどもまだ
その人があなたのことをそこまで知らないのなら
あなたのことを好きだと思えなくともそれは当然だと思います

だとするとまずは
あなたがどういう人であるかということをその人に知ってもらうために
色々とお話をしたりしていかなくては何も始まらないのではないでしょうか
42げろしゃぶ:2009/06/26(金) 01:40:41 ID:P+H1fDHr
>>40
あなたはまだ彼のことを好きになれるほど彼のことを知りません
彼の容姿や印象から彼のような人と恋人になれればいいなと
恋人がいる自分への憧れを彼に投影しているに過ぎないと思います

そして彼のことを「好きな人」と特別扱いするのでなく
同じ大学の同じ学科の異性の一人という扱いを心掛けてください
そしてあなたに何人くらい同じ学科の男友達がいらっしゃるのか存じませんが
学科が同じ人であればそのみんなに話しかけてみんなと友達になることを
目指してみてください

彼もその中の一人ですのでみんなと友達になろうとするのと同じように
彼にも話しかけて彼とも友達になろうとしてみてください
43名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 09:51:25 ID:B1AE2OQV
学生の男です。
付き合ってもいない男の人に相手によらず付き合ってるって周りから思われるのは女の人は嫌なのでしょうか??
44名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 11:49:23 ID:RPYM7DoJ
学生ならもう少しわかりやすく書く勉強をしなさい。
45げろしゃぶ:2009/06/26(金) 12:01:47 ID:P+H1fDHr
>>43
嫌かどうか以前に
単にそれは事実と反するというだけのことですし
また本人にしてもどのように思われていようとも
尋ねられれば事実を答えれば良い話ですので
嫌も応もないのではないでしょうか
46名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 14:27:02 ID:B1AE2OQV
>>45
だと、事実と異なるから嫌がってるっていう解釈でよろしいですか??
47げろしゃぶ:2009/06/26(金) 14:42:01 ID:P+H1fDHr
>>46
ニュアンスとしては
「嫌がる」よりは「困る」の方がより近いのではないでしょうか
48名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 16:05:43 ID:w5HPwkeH
つきあってから二年たつんですが、そういう悩みを書き込んでも大丈夫でしょうか?
49げろしゃぶ:2009/06/26(金) 16:12:16 ID:P+H1fDHr
>>48
何を心配して「大丈夫か」と懸念されておられるのかいま一つ不明ですが
恋愛に関するお悩みであればここはそういうスレッドですので
構いませんよ
50名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 18:26:01 ID:w5HPwkeH
>>49
恋を成就させるまでのスレなのかな、と思ってしまいました

もしよろしければアドバイスをください
僕は学生で彼女とは二年つきあっているのですが、いまだにエッチを断られてしまいます


理由をきくと、そういったことをするのがあまり好きでないらしく、一緒にゆっくりするほうがいいと言っています
たびたびこの話題で軽いケンカにもなりました


僕としては彼女の考えをできるだけ汲みたいのですが…
我慢をするのもなかなかつらいです

一体どうしたらいいのでしょうか?
5135:2009/06/26(金) 19:50:35 ID:tz+ltlOj
>>36
げろしゃぶさんありがとうございます

がんばって彼女にしてみたいと思います!
52名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 20:33:45 ID:bYN6ATnF
24で結婚約束した人と別れ、もう2度と恋なんてしない!一人で一生生きていく!
って思って今年で30。
それまでは気になる人すらいなかったのに、
何でこんなに好きになってしまったんだろう・・・
53げろしゃぶ:2009/06/26(金) 22:06:57 ID:P+H1fDHr
>>50
彼女はセックスをしたくないと言っているのではなく
セックスをするにはまだ早いと考えておられるので
彼女がセックスをしてもいいとかしたいと思えるようになるまで
末永く交際を続けるというのがベストな方法であると思います

あなたとしてはもう二年間も付き合っているのだからと
交際期間の長さから「まだ早い」と考える彼女の気持ちを汲みきれないようですが
彼女の言う「早い」は交際期間が長いとか短いと言っているのではなく
お互いの年齢であるとか学生という立場であるとか
互いの向き合い方・交際の中身といったものから
「まだ早い」と言っておられるのだと推測されます
54げろしゃぶ:2009/06/26(金) 22:27:26 ID:P+H1fDHr
>>52
「一人が寂しいから」ではなく
また「30の壁で決意が揺らいだから」でもなく
ただただ「その人が素敵な人だから」だと思います
55名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 22:32:44 ID:bYN6ATnF
>>54
ありがとう。なんでか分からないけどそうやって改めて言われると込み上げてくるものがあります。
まだ相手は自分に脈なしなのは分かりますが、悪い要素はなく恋人もいないので
頑張っていこうと思います。
56名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 22:42:26 ID:BppwIKEe
恋愛にはやはり多少なりとも積極性が必要ですか?
57げろしゃぶ:2009/06/26(金) 22:47:28 ID:P+H1fDHr
>>56
それを「積極性」と言って良いのか
或いは「勇気」と言った方が良いのか判りませんが
少なくとも「具体的な行動に出る」必要はあると思います
58名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 22:56:18 ID:0zZn3+Bm
今21男の社会人ですが、中学の頃好きだった人が未だに忘れられません。
中学を卒業してから一切連絡をしておらず、近況はおろか、携帯アドレスすらわからない状況です。

家の電話番号はわかるのですが、突然電話したら迷惑でしょうか?
59名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 22:57:30 ID:BppwIKEe
>>57
ありがとうございます。

今いまいち一歩踏み出す勇気が出ない状態で。
やっぱり行動起こさないことには何も始まりませんよね…。
60名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 23:10:28 ID:w5HPwkeH
>>53
ご返事ありがとうございます
私は期間が長くなるにつれ焦っていたのかもしれません…
相手がなにを求めているかわかったような気がします
61げろしゃぶ:2009/06/26(金) 23:17:16 ID:P+H1fDHr
>>58
成人式にお会いになることはできなかったのですか?
或いは同窓会とか・・・

ただあなたの知っておられる方と戸籍上同一人物は
確かに世の中に存在します
けれども今の彼女はもうあなたがご存じの中学生の彼女ではありません

つまり「あなたが忘れられない人」は
今ではあなたの思い出の中にいるだけで
この世のどこにももういないのです

しかももうその人は
実際にお会いになっておられないことで
あなたの思い出の中で実像以上に美化されてしまった
偶像と化してしまっているように思います
(つづく)
62げろしゃぶ:2009/06/26(金) 23:20:52 ID:P+H1fDHr
>>58 (2)
電話をしてみるということ自体が迷惑であるかどうかは判りません
けれどもあなたの最終目的は「電話をする」ということにある訳ではないと思いますし
あなたの目的が何であって電話をするという行為がその目的のために
どれくらい有効な手段であるかということを考えてみてください

また電話をして本人が出ないことには会話もできない訳ですが
果たして本人が電話口に出たとして
一体あなたは彼女に何のお話をなさるのでしょうか
少なくとも実際にダイヤルする前に
そうしたことも考えておかなくてはならないでしょう

また近況や携番アドレスを今現在ご存じないということですが
そうしたことは共通の知人から情報を入手することができるのではないでしょうか
63名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 23:27:11 ID:0zZn3+Bm
>>61-62
レスありがとうございます。
同窓会は彼女が出席しなかったため、会うことはできませんでした。
また、共通の知人がいなく、入手することができません。


諦めたほうがいいですね´`
ありがとうございました
64名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 23:52:41 ID:+Pz/GX88
気になっている男性がいます。
でも、彼とうまく話すことができません。
話題が続かなかったり、変なことを言ったり
どうも自分は天の邪鬼のようです。

嫌われてはないと思います。
ちょっとは意識してくれてるような節もあります。

しかし、会話を何度も交わすうちに、
変わった子ということで幻滅されているかも…
と不安になります。
やはり、「この子と相性がいいな」と思うととぐっと好感度が上がりますか?
一般的に男性は外見も含めて、どういうところに魅力を感じるのでしょうか。
そして、どういう会話、態度を取れば、距離は縮まるのでしょうか。
65名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 00:06:04 ID:7rtRfNhw
突然ですが好きな人の心理を教えて頂けたら幸いです。

私には5ヵ月前から好きな年下の男性がいます。
知り合ってからは毎日欠かさず決まった時間に電話をかけてくれるし、数回ですが体の関係もあります。

最近になってその彼の友達2人を含め4人(女の子は私だけ)で会っても良い?と聞かれ先日みんなで楽しく公園に行ったりお酒を飲んだりしました。

彼の友達が予想外に楽しいと言ってくれたみたいで、「また来週に同じ状況でみんなと会っても大丈夫?」と約束をふって来ました。
私としては次回はまた2人で会えれば…と期待してたのですが、彼は私と2人で会う事を避けてるんでしょうか?

ちなみに彼の友達には私と親密な関係だと言う事は一切話していない様です。
男性の心理が分からなくて…。
長文で失礼しました。
66げろしゃぶ:2009/06/27(土) 00:13:46 ID:O7IA5Z7i
>>64
その相手が他の人と話している時にはそれほどでもないのに
自分と向き合っている時は嬉しそうによく笑ってニコニコしていたり
言葉や態度から喜んでいる様子が伝わってくると
自分も嬉しくなってきます

ところであなたは「好きな人」と向き合っている時に
うまく話すことができなかったり
話題が続かなかったり
変なことを口走ってしまったりして楽しいですか?

もしもそれが楽しくないのだとすれば
どうして向き合っている時に楽しい思いをできない人のことを
「好きだ」と感じているのでしょう??
(つづく)
67げろしゃぶ:2009/06/27(土) 00:19:10 ID:O7IA5Z7i
>>64 (2)
あなたはもとより恋人がいる自分に強く憧れていて
容姿や印象が好みであるその人に
自分の抱く憧れを投影しているだけではありませんか?

少なくともあなたがそのようなことからその人のことが気になり始めたとしても
実際に接してみて相手との会話や相手の態度から
その人との間に他の人に感じることのない
特別な雰囲気の合致のようなものを感じるということがない限り
その人のことを好きになることはできないのではないかと思います

あなたはその人と会話をしていて楽しい思いをしている訳でもなければ
実際にはその人のことが好きになれてもいないのに
「彼のような(容姿の?)異性と恋人になる自分」に強い憧れを抱いているが故に
自分は何一つ楽しいわけではないのに
自分は相手に幻滅されてしまいはしないかということばかりが気になったり
もっとうまく話をしなくてはとかどうすれば好感度が上がるのかというように
相手と向き合っているつもりでいても
実際は相手を鏡に見立ててそこに映っている自分のことしか
目に入っていないのではないかと懸念されます

68名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 00:21:47 ID:7rtRfNhw
65です。
連投してすみません。

好きな彼と本当に親密になったのは3ヵ月前からで、その時に「もっと君の事を良く知りたいからお付き合いするかどうかは数ヵ月後にお互い話そう」と言われてたんですが、毎日電話をしてくれるものの、きちんとした気持ちを話してくれません。

もしかして遠距離恋愛でもしてる彼女がいるのかな?とも考えた事もありますが、秋には留学する予定があるらしく、残念ですが彼女を作るつもりもないのかも知れません。

高望みはしないので、せめてもっと2人で想い出を作りたいと思ってるのですが、彼は何か私に罪悪感を持ってるから2週続けてみんなで会いたいのかな?
と考えてしまって…。

69げろしゃぶ:2009/06/27(土) 00:36:22 ID:O7IA5Z7i
>>65>>68
彼の気持ちは彼にしか判りません
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
どれだけ議論を重ねてみても結論は導き出せないと思います

ただあなたの書き込みを読んだ限りで
私なりに解釈をさせていただくことをお許しいただけるなら
「彼はあなたのような素敵な女性とセックスをしたり
あなたを含めて多くの友達と遊ぶ」ことを
したいと考えているのではないかという気がします

ただまたみんなと会うことについては
彼一人の意志ではなく
「またこの前のメンバーで遊ぼうよ」という
友達の意向が強く働いているのであって
そこから彼の心理や意思を読み取ろうとしても
それは無理のあるお話のように思います

せいぜい彼にとってはあなたとの関係も大事だけれども
友達との関係も大事にしているということではないか
といったところではないでしょうか
70名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 00:38:21 ID:LRqpX0kf
あなたが毎日乗る電車で一目惚れしたらどうする?
71名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 00:42:29 ID:fSZSf/zf
はじめまして、よろしくお願いします。

2年前から好きな男性がいます。
きちんと付き合う形でなく、数回身体の関係を持って3ヶ月でもう会わないと言われました。

数ヵ月後こちらから連絡を取り再会しました。
私から誘ってまた関係を持ちました。
その後もこちらからメールしていましたが、電話を避けられたのをきっかけで私が爆発してしまい、
怒りのメールをしてまたそれっきりになりました。

半年後、ふとメールしたら返事があって、今度こそ緩く上手に繋がっていこうと頑張っていましたが、
電話していい?とメールしたら断られ、また避けられてると思って悲しくなって、彼を疑って責めるメールをしてしまいました。
疑ってというのは、今日は大事な集まり中です、と彼が返信してきたのを嘘ついてると感じ、前もそんなことを言っていたと言いました。
それに対して、嘘はついてない、もうメールしないでください、と返ってきました。

数日前に彼に、メールとか会いたいとか言うのは迷惑じゃない?と聞いたら、
迷惑じゃない、でも無理なときに責められるのが困ると言われたばかりでした。
そのときはすごく優しかったのですが・・・

もうメールしないでくださいというのは、今後しないでということでしょうか?
それとも今日は大事な用事中なのでもうしないでということでしょうか?
うっとしい言い方をした私が悪いのですが、数日前の態度から一転してしまい、訳がわかりません。

長文ですがよろしくお願いいたします。
7271:2009/06/27(土) 01:10:29 ID:fSZSf/zf
>>数日前に彼に、メールとか会いたいとか言うのは迷惑じゃない?と聞いたら、
迷惑じゃない、でも無理なときに責められるのが困ると言われたばかりでした。
そのときはすごく優しかったのですが・・・

追記です。
この部分ですが、順調に連絡が取れるようになり一年ぶりに会いたくなり、軽い感じで仕事中の彼に差入れに行きたいと言ったら
今日は他の人がたくさんいるから、ありがとう、と言われ、断られたショックでしばらく連絡できませんでした。
諦めるならもう一度と思い、そういう聞き方をしました。
迷惑になりたくない、嫌になったら止めるから言って欲しい、それまではメールもするし誘うからと言いました。

今回の、もうメールしないでください、はその時の、嫌になったら止めるから言って欲しい、という
意味なんでしょうか。

できれば疑って嫌なことを言ったことを謝ってもう一度連絡が取れるようになりたいと思っています。
しばらく時間を置いて謝罪のメールをして、それで返信がなければ諦めないと仕方ないのですが、
メールしないでと言ってる人に送るのはどうかとも思います。

どうかよろしくお願いします。
73げろしゃぶ:2009/06/27(土) 01:15:51 ID:O7IA5Z7i
>>70
その人を見かけることを
毎日の退屈でつらい通勤・通学の楽しみにします
74げろしゃぶ:2009/06/27(土) 01:45:26 ID:O7IA5Z7i
>>71
あなたの悩みの焦点は二つあると思います

一つは彼に「もうメールしないでください」と言わせてしまうほどに怒らせてしまった件
そしてもう一つは以前からの知り合いで体の関係がある彼と繋がったり離れたり
という関係を経てきたあなたにとって彼との関係が恋愛として成就するか否かという
大きな問題の二つです

今回のレスでは前者の問題のみを取扱い
後者については保留することとします
両者を取り扱うと膨大な文章量となってしまうためです

さて今後の対処にあたって重視すべきことは
「もうメールしないでください」という彼の文面をどう解釈するかということではなく
彼に対して嘘をついているのではないかと疑って
責めるようなメールをしてしまったことを
今になってあなたがどう受け止めていらっしゃるか
ということの方にあるように思います
(つづく)
75げろしゃぶ:2009/06/27(土) 02:02:49 ID:O7IA5Z7i
>>71 (2)
あなたが
「【できれば】疑って嫌なことを言ったことを謝って
もう一度連絡が取れるようになりたい」のであれば
あなたが考えておられる通り
「しばらく時間を置いて謝罪のメールを送って様子を見る」と
いうことで良いのではないでしょうか

そういう心持ちではあなたの謝罪が相手に通じるとは思えないので
時間を置くことで相手の感情を鎮めることが期待できるので
相手の感情的な怒りが消えて何事もなくなった頃なら
時期を逸した謝罪という口実で連絡を取り合うことも可能ではないかと
期待できるからです

そういった「なあなあ」で連絡を取りあい
再び会ってできれば体の関係を持ちたいということでなく
本当に彼と向き合いたいというように考えていらっしゃるのなら
彼のことを「疑い」「責めた」自分を許すことができないでしょうから
彼がもうしないでくださいと言おうが言うまいが
彼が許してくれようとくれまいとに関わらず
一刻も置かず自分の非を相手に詫びずにはいられない筈です

ただそうでないのなら形だけで即謝罪をなさってみても
彼にその意は通じないのではないかと思いますから
時間を置くくらいしか対処法はないように思います
76名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 04:48:01 ID:7rtRfNhw
>>69
65 68 です。

早速の親身なご解答本当にどうもありがとうございました。
レスまでに時間がかかってしまい大変失礼致しました
確かに!私が気になるその彼からすればお友達からのリクエスト?またみんなで楽しく飲みたいと言う要望に答える形で約束を求めて来たと言う事も考えられますね。

自分1人の考えだと、どうしても深読みし過ぎてしまったり、憶測で判断してしまうので69さんの見解は大変参考になりました。

唯一の救いだったのは…
「来週も女性が私1人だったら面白くないでしょ?誰かお友達呼びましょうか?」と言ったら…

「僕の友達はみんな女性にあんまり興味ないから君1人で全然大丈夫だよ!心配しないで!」と言われた事です。

そこでもし好きな彼に、
「誰か連れて来て!」と言われてしまったら脈なしと考えてたので…

でもおっしゃる通りこの状況からは何とも彼の気持ちは判断が付き兼ねますよね
余談で申し訳ないのですが…
以前某所で私がサッカー選手にナンパされる所をその彼が目にした瞬間から、彼の態度が変化した気がします。

長文の上、見ず知らずの私に温かいアドバイスやお言葉をかけて頂きまして本当にどうもありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです!
7771:2009/06/27(土) 09:36:57 ID:fSZSf/zf
>>74>>75
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

>>あなたの悩みの焦点は二つあると思います
>>一つは彼に「もうメールしないでください」と言わせてしまうほどに怒らせてしまった件
>>そしてもう一つは以前からの知り合いで体の関係がある彼と繋がったり離れたり
>>という関係を経てきたあなたにとって彼との関係が恋愛として成就するか否かという
>>大きな問題の二つです

大変驚きました。
実はこの付き合いの本質について自分自身悩み続けていることが彼を疑う大きな原因だと思っています。
色々あって真剣に「付き合う」という形を求めるのを諦めています。
彼に対しても気持ちを聞いたこともなく、そのために相手の言動に喜んだり失望したりして疲れています。

ただ自分自身が彼とどういう形で関わって行きたいのか、ずっと悩んでいます。
続けたいのであれば彼に合わせていくべきですし、止めたいのであれば連絡を取らなければそれで終わることです。
自分が気持ちの折り合いをつけれるか否か・・・
ただ今回は、今までの私のうっとおしい態度にも寛容だった相手が、今までとは違う態度でした。
そろそろ【なあなあ】でなく本当に向き合って考えないといけないのかもしれません。

時間を置いて連絡するときには謝罪のみです。
それに返信があるか否かが、ある意味彼の私に対する気持に近いものではないかなと思ったのでその結果に従おうと思っています。
げろしゃぶさんのおっしゃるとおり、私は彼に「何もしてくれなくていいから」と言いましたが、実はすごく求めていて、返信のことも打算的だなと思いました。
ただ万が一許してくれたとしてももう普通に連絡はできないと思っています。
このまま止めたいです・・・

本当に丁寧なお答えをありがとうございました。
わかりにくい文章を的確に読んでくださって感謝します。
78名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 14:59:47 ID:Dyg5cWZz
高校2年男子です。
好きな人が学年一つ下です。
しかも名前すら分かりません。
たまに電車で見かけるか、廊下ですれ違う程度しかありませんorz
79げろしゃぶ:2009/06/27(土) 15:27:59 ID:O7IA5Z7i
>>78
「共通の知人」「学内での同じ活動」といった
糸口が何か見つかるといいですね
80名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 17:48:31 ID:oYgLjvSK
相談です。
付き合って3年の彼がいます。1年後に同棲開始するも多少不満部分がありこのままでいいのかと迷い中。
そんな中、以前から気になってた40才独男に食事に誘われ行く事になりました。人づてに彼なし+気があると伝わってしまってます。ついでに私に気を持ってくれてるのも人づてに聞いちゃいました。
やっぱり彼がいるのは初めに言ってた方がよいものですか?
81げろしゃぶ:2009/06/27(土) 18:01:34 ID:O7IA5Z7i
>>80
あなたが気があるにせよないにせよ
そのように男性とお会いになるなら
その前に同棲している彼との関係に何らかのけりをつけておくべきでしょう

ましてあなたがその男性が気になっているということなら
あなたは同棲中の彼と気になっている男性との両方を同時に
裏切っていることに他ならないからです

また相手があなたとの真剣な恋愛を考えているのであれば
最初に彼がいるということを伝える意味はあると思いますが
恋愛ではなく体の関係だけを目的にしているような場合には
それを伝えても何の意味もないことになってしまいます
8271:2009/06/27(土) 18:55:35 ID:fSZSf/zf
再度恐れ入りますがもう一度相談させてください。

げろしゃぶさんのおっしゃるように、すぐに謝るべきだしそうしたいと思いますが、腹を立ててるときに謝罪のメールがきても
彼にすれば単に私が縋ってきているととるんじゃないかと思いました。
謝罪だけのつもりでも、これが最後かと思ったらまたそういう縋る気持ちが出てしまいそうな気がします。

お聞きしたいのは、
・このまま関係がなくなってもいい覚悟で連絡しない。
   ⇒差入れを断られて返信しなかった時、その後もう一度と思って連絡をしたところ、気になっていたと言われたから。
    またもう思い悩むことに疲れているのもあります。
・できるだけ早く謝罪のメールをして、こちらからはもう連絡しない。
   ⇒返信があるかないか、またその内容で、私に対する気持ちがわかるのでは?
・できるだけ早く謝罪のメールをして、関わりを切りたくないと思っていることを伝える。
   ⇒一番正直な自分の気持ちだから。
この中で客観的に一般的に一番いい方法はどれだと思われますか?
またこれ以外にいい方法があれば教えていただきたいです。

自分がどうしたいかが正直よくわかっていません。
一度きちんと会って話して自分の身の振り方を考えたいと思っていましたが、付き合っている関係でもないのでその機会を強要もできず、
また思い切って誘った時も断られていました。
でも緩くつながるうちに誠意を持って接していけば、向こうからも考えてくれる関係になれたら・・・と思っていました。

今本当に苦しい気持ちです。
どうぞよろしくお願いします。
83名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 19:14:34 ID:oYgLjvSK
>>81
レスありがとうございます。
同棲はまだしてないのでバレると言う心配はないですが、裏切ると言われると返す言葉はないですね。
ただ、彼との今の関係を壊してまで付き合うかどうかも分からない相手に飛び込むのかもどうかと思うのが正直な所です。自分勝手なのは重々承知ですがね…。
体目的では無い感じの方なので彼がいる事は話してみます。
84げろしゃぶ:2009/06/27(土) 22:18:40 ID:O7IA5Z7i
>>82
シンドラーエレベータで高校生の息子さんを亡くされた家庭を
思い浮かべていただいても
森ビルの回転扉で小学校に入るか入らないかの年頃の男の子を亡くされた
家庭を思い浮かべていただいても構わないのですが
シンドラーエレベータの社長もしくは森ビルの社長が
葬式が済んでも初七日を過ぎても謝罪に訪れないということになると
遺族は責任者に対する怒りをいつまでも抱き続けるばかりか
その無責任な態度にさらに怒りを募らせることでしょう

実際に森ビルの社長は葬式に参列しようとして遺族に断られてしまいましたが
それは遺族の怒りが収まっていないから追い返されてしまったものの
社長が葬式に出席をしようとして遺族にお詫びの印を見せようとしたことは
遺族には伝わっています

つまり許してもらえるもらえないに関わらず
自分に非があることに気づいた場合には
何よりも優先して相手に詫びるという行為が必要です
そしてその謝罪はその時点で相手に受け入れてもらえず許しを得なくとも
相手に謝罪をしたことは間違っていないし
謝罪したこと自体が失敗に終わった訳ではないのです
(つづく)
85げろしゃぶ:2009/06/27(土) 22:24:18 ID:O7IA5Z7i
>>82 (2)
あなたがなさろうとしていることは
自分に非があることに気づいたのでそれを認め
その件について相手に謝罪をするということであり
それを許すかどうかということは相手の側の問題です

そしてあなたが相手に許して欲しいと思っても
相手が怒っているうちは許してもらえないでしょうし
また怒りが解けないほど相手を怒らせてしまっていれば
許してはもらえないことでしょう

無論謝罪が済んだ後で相手から「それでどうしたいの?」と訊かれれば
「できれば関わりを切りたくない」と希望を伝えても構いませんが
相手が許してくれている訳ではないのに
また許してくれるとも決まった訳でもないのに
相手に許して欲しいと伝えるという選択肢は「あり得ません」
(つづく)
86げろしゃぶ:2009/06/27(土) 22:30:14 ID:O7IA5Z7i
>>82 (3)
従いまして
あなたの選択肢の中には
「早期謝罪メール&関係を切りたくないと伝える」は「あり得ない」ので
「シカト」か「早期謝罪のみ」のうちどちらかを選択することになります

自分の謝罪が「縋る気持ちに受け取られるのではないか」
「謝罪だけのつもりでも縋る気持ちが出てきてしまうのではないか」
そんなことを考えるあなたは
実はまだ自分の行いに非があったということを
よくよく理解なさっておられないのではないでしょうか
8771:2009/06/28(日) 08:07:35 ID:O2zvouzT
>>84->>86
大変ご丁寧なお答えをしていただき、本当にありがとうございました。

今までの恋愛経験の中で私は素直に自分の気持ちを表現してきて、しすぎる部分もあったせいか、うまくいくことが少なく
ついネットなどで知識を得た駆け引きのような方法を取ろうとしていたと思います。
また、疑うようなことになったのは彼自身にも誠意が見られないから仕方ないように思う気持ちもありました。
こういった斜に構えた素直でない態度が今まで色々な関係で失敗してきた一因なのかもしれませんね。
おっしゃるとおり謝罪しようと思います。
本当にありがとうございました。
88名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 18:23:25 ID:Rpg9WDeu
以前、>>871で下記のようにコメントを頂きました。

勘定についての懸念も相手の容姿についても
あなたは自分自身の「恋人がいる自分への憧れ」を彼に投影してしまっているが故に
「自分が恋人にしたい異性」という理想を常に彼に押しつけてしまうが為に
「たまには奢って欲しい」とか「見た目が気になる」のではないかと推測されます

これは、本当に好きだったら、自分にとっての懸念点は何ともないように
思うということでしょうか?
89げろしゃぶ:2009/06/28(日) 22:30:10 ID:krQI+zFD
>>88
どれほど好きな人であっても
また愛し合っているカップル同士であっても
生まれ・育ちや価値観の異なる他人ですから
友達以上の距離感で向き合おうと思えば
必ずしも相手の全てを受け入れられるとは限らず
またそこで問題や衝突が起こることは避けられないものです

ただそれでも恋人がいる自分への憧れを具現化できそうな相手だからと
相手に憧れを投影しているだけであれば
相手のこの部分は「自分の恋人として相応しい」けれども
ある部分は「相応しくないのでこの点については改めて欲しい」と思うことでしょう

けれども相手がどういう人なのかよく知ったうえで本当に「好き」になれば
ありのままの相手を肯定することができ受け入れたいと思うでしょうから
良い面について受け入れることができるだけでなく
良くないと思える面についても「他の人なら受け入れられないかもしれないが
自分ならそういうところがある人だということを理解し受け入れられる」ので
勘定が割り勘なのは「女性に心理的負担を負わせないフェミニスト」であるからとか
「金銭面についてはしっかりしている」からと受け入れることができ
また容姿についても誰でも目にすることができる「見た目」や「髪の薄さ」だけでなく
あなただけが知っている彼のチャームポイントといった
違うものがあなたには見えているのではないかと思います

90名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 22:38:15 ID:DDklhAyz
【相談者の年齢・性別・職業】 21 男 フリーター
【相手の年齢・性別・職業】 20 女 学生
【2人の関係】 ネットで知り合った
【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】 お互いたぶん居ない
【悩み(状況も詳しく)】 知り合ってまだ日は浅いんですがちょっと気になっちゃうんです
最近は2人で遊んだりしますまだ三回くらいしか二人であそんでないけどw
相手はノリがよく色々と誤解を招くようなことも平気で言います
そのせいか結構告られるらしいです・・・最近もネット上の俺よりはイケメンな人に告られたっと相談?されますた
どうゆうつもりで報告してくるのかわかりませんがその人達と付き合う気はないっぽいです
正直ほんとに勘違いするようなメールとかばかりするからほんとの気持ちがわかりません
けどいっしょにあそんだりして楽しいし付き合いたいとは思ってますだけど断られて友達関係を崩すのも避けたいです
どうしたらいいですかね???
91げろしゃぶ:2009/06/28(日) 22:57:06 ID:krQI+zFD
>>90
あなた自身まだ知り合って日が浅く
付き合いたいとは思うけれども友達関係を崩したくないということですから
まだ当分の間告白や恋愛の進展に向けてのアプローチはせずに
友達という関係でい続けると良いと思います
92名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 19:25:38 ID:pES7RB5D
>>79
ありがとうございます。
93げろしゃぶ:2009/06/29(月) 22:18:58 ID:b87U39+9
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
94名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 17:51:02 ID:G9AavmnV
大学生の男です。
とある授業でいっしょになる女子が気になります。
できれば、付き合いたいとも思っているのですが、話したことないし俺の存在も多分知りません。
話し掛けたいのですが、他の女子といつも一緒にいてノート見せてくださいとも言いづらいです。
どうしたいいでしょうか??
ちなみにその女子とは同じ授業うけるのは週に一回だけです。
95げろしゃぶ:2009/06/30(火) 18:50:56 ID:MGhqdLu2
>>94
相手が自分のことを知らないという場合には
まず自己紹介をなさるのが良いと思います
笑顔で

そして好きな人がいつも友達といるような場合には
好きな人にだけ話しかけようとせず
その友達みんなに話しかけて
みんなと仲良くなろうとすると良いと思います

またノートを見せてくださいとか貸してくださいというのは
相手が真面目な人であればあるほど
不真面目な人にノートを見せたり貸したりするのは馬鹿らしいし
何だか利用されているようだと思わせてしまうこともありますから
必ずしも得策とは言えません
96げろしゃぶ:2009/06/30(火) 22:38:40 ID:MGhqdLu2
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
97名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 23:31:13 ID:gSJDqOco
【相談者の年齢・性別・職業】18 男 大学生
【相手の年齢・性別・職業】 18 女 同じ大学
【2人の関係】 授業がかなり被るので、話しかけたらお互いに音楽などの趣味が合い、
それからは授業のたびに隣の席に座って話すようになり、最近は駅まで一緒に帰ったり
するようになりました。
【悩み(詳しく)】
自分はこの子が好きです。
しかし恋愛経験が少なく、これからどうしていいかのか分かりません。
しかもこれから夏休みに入り、二ヶ月近く会えなくなります。
その間に彼氏でもできたらと考えると・・・
本当にもうどうして良いか分かりません。
良かったらアドバイスよろしくお願いします!!
98名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 23:37:58 ID:MmpV/aNJ
質問です。

大学の飲み会で、酔う(まともな会話ができない程度)とボディタッチをしてくる男性がいます。
基本的に誰にでもするのですが、最近は私に対してが多く、
放っておくと飲み会の間中手や髪を触られている感じです。
私は彼が好きなのでついそれを放っておいてしまっているのですが、こういう場合、
きちんと線を引いて触らせないようにしたほうがよいのでしょうか?
元々は酔っている彼の面倒を見ることで仲良くなってきたのですが、最近はあまりにボディタッチが増えたので
なんだか自分が「触らせ要員」のような気がして、あまりよくないのかな、と思い始めています。

ちなみに相手から私へは、そこそこ気に入ってはいるけど恋愛感情ではないくらいの気持ちだと思います。
(友人からの「(私)、(彼)に気に入られてるよ」「(私)のこと褒めてたよ」等の言葉のわりに、
「今度遊んでね」というメールに「また機会があったら誘ってよ」という返信だったことから)
99げろしゃぶ:2009/06/30(火) 23:58:06 ID:MGhqdLu2
>>97
夏季休暇中に帰省などの事情で「会おうにも会えない状況」なのか
それとも「会おうと思えば会える状況」なのかによって
この夏休みの向き合い方は違ってきますが
いずれの場合でも大学は休暇に入ってしまうので
連絡先の確保は必須です

帰省などで「会おうにも会えない」場合には
休暇中は近況報告・情報交換など連絡を取り合うだけということになり
関係の構築・恋愛の進展は新学期が始まってからということになります
またあなたもどこか遠くに帰省するということなら
彼女へのちょっとしたお土産を用意することもできますね

「会おうと思えば会える」という場合には
メールなどで情報交換をすることは変わりないのですが
そこで会えそうなイベントや行ってみたいところなどの話題を出して
相手がその話に食いついてくるようなら誘ってみましょう
100名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 23:59:43 ID:uhHvq0Uz
相談です。

けっこう前に告白してフラれた彼のことが忘れられません。
自分でもこの気持ちは執着だと思っていますし、一旦第一印象で「ない」と判断されてしまえば、
「ない」のだとわかってはいるのですがフラれてしまったからこそ彼を越える存在がいないのです。
彼に出会った頃はほとんど化粧もしていませんでしたが、その後化粧やダイエットなどを頑張って
周りからもよく「かわいい」や「変わった」と言われるようになりました。
自分で言うのも何ですが以前よりモテるようになったと思います。
現在も彼より好きになれる人に出会えるように内面なども磨くよう頑張っているのですが、
どうしても恋をすることができず、苦しいです。
私はどうしたら前に進めるのでしょうか?
ちなみに彼にはそこまで仲良くない状態で告白してしまったのと、サークルが一緒(もう引退しましたが)で付き合うと気まずい
という理由でフラれました。今まで付き合ったことがないせいで、変に理想が高くなってしまっているのも
好きな人ができない理由に挙げられるかもしれません。


長文すみません。
よろしくお願いします。
101げろしゃぶ:2009/07/01(水) 00:02:31 ID:HZH0IN/1
>>98
相手はただ酔っているだけなので
好きだからと言って酔っている相手に好きにさせるのは
決して良いことではありません

相手は酔って
或いは酔うふりをして
あなたが触らせてくれるのを良いことに
ただ痴漢が異性にするようなことをしているに過ぎません

ですので飲み会などでは「触ろうとした際にそれを制する」のでなく
そもそも触られないように相手を遠ざける・避けるということで良いでしょう
そしてそうした宴席で関係を深められない分の埋め合わせは
アルコールの入っていない状況でしっかり関係を作るということで行います
相手の気持ちをメールの文面から深読みして躊躇してしまうのでなく
「機会があったら誘ってよ」と言ってくれているのなら
その機会を作り出して食事や遊びにお誘いになってください
102名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 00:16:55 ID:kCM3u4sG
>>99
アドバイスありがとうございます。
明日会えたら夏の予定を何気なく聞いてみようと思います。
103名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 00:22:40 ID:7cY8LIr6
柏原崇似の大学生の俺が通りますよ
104げろしゃぶ:2009/07/01(水) 00:22:54 ID:HZH0IN/1
>>100
あなたは別に恋愛をしなくてはならないわけではありませんし
誰かのことを好きにならなくてはならない訳でもありません

また以前に好きだった人には振られてしまったことから
その人との恋愛の成就については諦めざるを得ないのかもしれませんが
だからと言ってその人のことを好きでいていけないという訳ではありません
恋愛が実るということと誰かのことを好きであるということとは
別々のことだからです

にも拘らず「自分は誰かのことを好きにならなくてはならない」といった
強迫観念めいたものに支配されているのだとすれば
それはあなたが「恋人がいる自分」に強く憧れているからかもしれません
(つづく)
105げろしゃぶ:2009/07/01(水) 00:25:11 ID:HZH0IN/1
>>100 (2)
「恋人がいる自分への憧れ」や「恋愛に対する憧れ」は
恋愛を自己実現の手段と見なしていて
また恋愛感情というものが本来は自分から相手に向かう気持ちであるのに
「〜憧れ」ではその気持ちが自分の方を向いてしまっていて
ともするとその強さが他の人と向き合うことや恋愛感情の獲得の
妨げとなってしまうこともあります

もっとも「誰かのことを好き」だと思う時
人は相手に対する恋愛感情と
恋人がいる自分への憧れや恋愛に対する憧れとを
併せ持っていることが普通です

そうした「〜憧れ」から完全に自由になるということは
普通できるものではありません
ただそれが必要以上に強すぎると相手との関係構築や恋愛の進展
恋愛感情の獲得の障害となることが往々にして起こります
(つづく)
106げろしゃぶ:2009/07/01(水) 00:29:24 ID:HZH0IN/1
>>100 (3)
そして「好きになれる人に出会えるように」と考えてあなたがなさっておられることが
「内面を磨く」というようにやはり自分に向かってしまっているのも
あなたの「〜憧れ」の強さ故だと思います

自分の長所・短所を把握し自分はこういう人になりたいと向上心を持ち
それにむけて努力したり行動することは大切なことです
けれどもそれは「誰かのことを好きになるために」行われるものではなく
そうした理由がなくとも常に心掛けているべき「常識」の範疇だと思うのです

「好きになれる人に出会える」ためには
自分自身の目を自分にではなく周囲の人たちに向けなくてはなりません
その際にぼんやりと他人を眺めるのではなく
「その人の良いところを見つけよう」ということを意識なさってみてください
(つづく)
107げろしゃぶ:2009/07/01(水) 00:32:17 ID:HZH0IN/1
>>100 (4)
まずは老若男女に関係なく・・・つまり恋愛の対象になりそうな人に限らず
周囲の人たちに対して「良いところを見つける」ということを実践なさってみてください

人の良くない所や嫌なところというのは嫌が応でも目についてしまうものですが
人の良いところというのは往々にして気づかずに過ごしてしまうことが多いものです
それ故に「良いところを見つけ出そう」と意識的に行うことが大切です

そしてその人の良いところを幾つも気づくことができたとき
あなたは以前よりもその人のことを好きになれていることと思います
そこでいう「好き」は人としての好きであり
「恋愛感情」の「好き」とは違うものかもしれません
けれどもその人の良いところを幾つも知るということができなければ
最終的にその人のことを好きになることもなければ
恋愛感情を持つこともできないことでしょう

108100:2009/07/01(水) 00:52:53 ID:WS9UaOdB
たくさんお答え頂きありがとうございます。
私の中で「彼氏が欲しい」という気持ちは特になく(もちろん好きな人ができたら結ばれたいとは思いますが)、
恋愛に対する憧れもなかったつもりなのですが
「自分に時間をかけていれば彼のことなんて気にならなくなる」
「(それでも気になってしまうので)他に彼を越えるくらい好きになれる人を見つけたい」
という考え方からしてみれば、確かに恋愛至上主義なのかもしれません。
まあ極度の寂しがり屋だからですかねw
私が恋愛感情を持つ人は、最初からそういう対象に見てしまいがちで、
意識してしまって話せずに仲良くなれないで終わることも多かったです。
げろしゃぶさんのおっしゃる通り、恋愛フィルターをリセットして周りの人のいいところ探しをしてみたいと思います。
見方も変わるかもしれませんし、今よりもっと良好な人間関係を築けそうな気がします!
本当にありがとうございました。
10998:2009/07/01(水) 02:25:13 ID:B5PGA2ow
>>101
ありきたりな言い方になってしまいますが、本当に、目の前が晴れたかのような思いです。
怠けていては恋愛はできませんね……
丁寧なご返答ありがとうございました!
110名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 11:59:59 ID:vcyn86CD
>>95
友達と喋ってるところをいきなり自己紹介し始めるということですか??
111名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 12:00:23 ID:vcyn86CD
>>95
友達と喋ってるところをいきなり自己紹介し始めるということですか??
不自然じゃないですか??
112げろしゃぶ:2009/07/01(水) 12:15:39 ID:HZH0IN/1
>>111
週に一度同じ授業を受けているだけの
これまで話をしたこともないし自分の存在も知らない人に話しかけることは
どうしても不自然にならざるを得ないと思います

どこまでも自然さを装うということなら
このまま話し掛けることもしない方が自然であることは勿論です

またそのように自分一人の力ではどうにも不自然にならざるを得ないし
話し掛けるということも良い方法が思い浮かばないという場合には
共通の知人に相談したり仲介を依頼するという方法もあります

まずはそうした共通の知人がいないかどうか
探してみてください
113げろしゃぶ:2009/07/01(水) 22:32:12 ID:HZH0IN/1
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
114げろしゃぶ:2009/07/02(木) 22:27:15 ID:DYCQAj+o
115名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 05:23:21 ID:cVFbPJ2u
中学生のデートって、
どこに行ったらいいですか?


116名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 05:42:42 ID:DJj0iFnB
遺跡探索
117げろしゃぶ:2009/07/03(金) 07:40:27 ID:tXOiZhNI
>>115
基本的には「二人が行きたいところ」「相手が行きたいところ」「自分が行きたいところ」
で構いません

また予算や使用できる交通機関に限りがありますので
選択肢がいくつかある場合には消去法で決まってきます

また「知り合いに見られると恥ずかしいから」という理由で
自然と行先は隣町(のどこか)になるということもあるでしょう

予算がない場合には
「大型ショッピングモールなどのウインドウショッピング」
「ゲームセンター(でプリクラ)」なども良いですし
ある程度予算を組めるなら「映画」「ボウリング」「遊園地」
もありだと思います

趣味が合えば「美術館」
またそもそもどこで何をするかよりも二人で会って何かをすることが目的ですから
「図書館で勉強」だって構いません

ただ避けたいのはお金も使わなくていいし濃密な時間が過ごせるからと
「お互いの家」というものです
それでも相手や自分の親御さんが家にいらっしゃって
きちんと挨拶をしてということなら構わないかもしれませんが
「その日は親が留守だから」といったような場合で二人きりになるのは避けましょう
同様にカラオケというのもあまりお勧めできません
118げろしゃぶ:2009/07/03(金) 07:42:34 ID:tXOiZhNI
>>115
予算がない場合の行き先に「公園」を追加
119名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 08:20:43 ID:DJj0iFnB
げろしゃぶまだ生きてたのか
120名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 08:42:56 ID:lcXleu8r
げろしゃぶうぜぇ
121げろしゃぶ:2009/07/03(金) 22:35:37 ID:tXOiZhNI
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
122名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 10:50:30 ID:KCaJ6F5A
げろしゃぶさん、相談に乗って下さい。

会社員(私) 23歳♂
契約社員(彼女) 32歳♀

一昨日告白したけど、今は恋愛よりやりたい事がある、自分は恋愛から長く離れていたし向いていない、貴方の事は人間的には大好きだから友達として居て下さい、と言われ振られてしまいました。

昨日、職場であった際にも普段通り眼をみて話してくれるし、笑ってくれます。まだ好きで居て迷惑ではないか、また告白しちゃうかもしれないが遊んでくれるかと尋ねた所、感謝の言葉と笑顔をくれました。

これから彼女を振り向かせたいのですが、自分を磨くのは勿論の事、どういったアプローチをとればいいでしょうか?積極的にいっちゃいそうです…

ちなみに私が上司、彼女が部下で出会って半年、これまでこちらからのお誘いで7回程食事やドライブに行きました。メールや私的な連絡は彼女からは無く、二人とも仕事とプライベートは分けるタイプの人間です。

彼女は少し天然気味で友達が多いが、これまで付き合った男性は一人で、今は男友達は居ないと言っていました。

よろしくお願いします。
123名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 11:12:01 ID:Qqy0jt1l
げろしゃぶさんは公園で下半身露出して警察に連行されていったので代わりにお答えします


32で正社員の若い男が釣れるかもしれないのに断ったとな
なんとまあ

こういうのはまず彼女の女友達から落としてみるとか
信頼できそうな、出来れば既婚の女性部下(彼女の同僚)とかいないかね?
将来設計的な不安を煽ってもらえれば色々考えてくれるでしょう
124げろしゃぶ:2009/07/04(土) 14:09:14 ID:neTimV23
>>122
彼女が振り向いてくれるかどうかは
彼女が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

彼女とは出会って半年程度とのことですが
社内で同僚として向き合うだけでなく
既に七回食事やドライブなどプライベートで向き合う機会を持っておられることから
今なお彼女があなたの持っている魅力に気づいていないと考えるよりも
彼女はあなたがどういう人であるかを知ったうえで
人としては好感を持てる人ではあるけれども
恋愛の対象ではないということからあなたの告白をお断りしたということのようです

あなたは既に告白をなさって相手にその答えももらっているのですから
まずは振られたという現実から目を逸らすことなく
しっかりとそれを受け止める必要があるのではないかと思います
あなたの彼女への思いが真剣で深いものであればあるほど
自分の告白が受け入れられなかったことはつらく悲しいことだろうと思います
(つづく)
125げろしゃぶ:2009/07/04(土) 14:18:14 ID:neTimV23
>>122 (2)
そうした現実から目を背け
本来向き合わざるを得ない筈のつらさや悲しさから逃れるために
振られてもなお彼女を振り向かせようとのみ考えることは
あなたの真剣な告白に対してまた真剣に受け入れられないと
自らの心情を明かしてくれた彼女を蔑ろにしてしまうことに他なりません

これからも正社員であるあなたと同僚として
向き合っていかなくてはならない彼女にとって
告白をされて振られたからと言ってそれで同僚としての関係に支障を来し
自分の業務に悪い影響を及ぼすことは避けなくてはならないことです
それ故あなたとの関係を悪くはしたくないという配慮が働きます
普段通り話をしてくれたり笑顔を見せてくれるのはその為です

あなたが彼女にどういう気持ちを持っているかは彼女はもう知っています
暫くの間は彼女を特別扱いすることなく同僚の一人として接し
これまでのようなアプローチはあなたからは控えてください
彼女があなたとはただの同僚としてでなく
もう少し親密な関係でいたいと考えるようになれば
彼女の方から何らかのアプローチがあることと思います
126名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 15:11:55 ID:KCaJ6F5A
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

解りました。アプローチは控え、まずは自分の男前を磨いて来る事とします。

>>123 もありがとう。けど彼女に笑っていて欲しいから、僕には貴方のやり方は難しいです。

お二方、どうもありがとうございました。
127げろしゃぶ:2009/07/04(土) 22:35:36 ID:neTimV23
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
128名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 01:51:49 ID:74iez4MM
はじめまして。
相談させてください。
自分:大学3年♀
相手:大学2年♂(サークルの後輩)
相手とは、私の学年では私が一番仲がいいと思います。
やはり同級生には勝てませんが。。。

いつ告白するかで迷っています。

私は10月に引退するので、もしふられてもあまり気まずくならないように
引退時にしたほうがいいと思っていたのですが、
これから夏休みで私は実家に帰ってしまうので1ヶ月以上まったく会えなくなってしまいます。
もしその間に彼女ができてしまったら…と思うと不安で、迷っています。
でも1ヶ月以上も会えなくなる直前に告白するのもどうなのかと。。。

実は彼は最近同級生のある女の子と仲が良くて、学内でよく一緒に行動しています。
しかもその女の子は彼氏と別れたばかりなのでなんだか不安です。
ちなみに彼は普段から女の子たちと一緒に行動している人で、
今までに彼女は一人もいないそうです。

私は夏前に告白するべきなのでしょうか・・・。
うまくまとまらなくてすみません。
よろしくお願いします。
129げろしゃぶ:2009/07/05(日) 15:06:22 ID:bUqVXxkZ
>>128
告白は恋愛を成就させるためのものであり
その告白の時期・タイミングをどうするかということですから
まずは告白が受け入れられるだけの要件を可能な限り満たすべく
どこまでその為の準備を整えているかどうか
ということで考えるのが良いと思います

「もうすぐ夏休みである」とか
「サークルの引退後はあまり会えなくなる」とか
「仲の良い女の子がいる」といった様々な状況があるのだとしても
肝心の「あなたと先輩との関係」が告白に足るような状態でなければ
まだ「告白すべきではない」ということになります

それではどのような状態が告白しても良い状況かというと
単にサークルの中で親しいというだけならそれはあくまでも
サークル内の人間関係の話でしかありませんから
サークルの先輩後輩というだけでなく
プライベートな関係を持てているかどうかということが鍵となります

理想的なのはあなたから食事に行こう・遊びに行こうと誘って
複数回応じてもらえるような状態です
そうした誘いにも応じてもらえないのだとすれば
それでは告白をしても受け入れてもらえないだろうと考えられますし
まだ告白をするに十分な状態ではないと考えて良いだろうと思います
目安としては「三度目のデートの別れ際」を目標にしてみてください
130名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 15:13:35 ID:jOVOkht8
どんなに別れようといっても、いまは情で付き合ってるだの
前別れ話で許したのも情だったと、そんな状態で
付き合いたくないから別れようといってもわかれてくれない
同棲中の彼女にかんする相談もここでいいのでしょうか。

スレッド検索で「別れ」で探しても、他板さがしても
適当なところがなく、ここで相談させてもらおうと思うのですが
もしここでいいなら詳細かかせてもらいますので相談させてください。
131げろしゃぶ:2009/07/05(日) 15:46:15 ID:bUqVXxkZ
>>130
婚姻している夫婦であれば離婚に際しては双方の合意が必要で
合意が得られない場合には家裁で調停に入るといった手順を必要ですが
婚姻していないカップルが別れるには相手の合意は必要ありません
つまりあなたが「別れる」ことにすれば彼女が「別れてくれな」くとも
「別れる」ことは可能です

ただあなたの場合には相手と同棲しているという「内縁関係」にありますから
単に「別れる」という決意や宣言だけでなく
実際に同衾しているという状態も解消しなくてはなりません

あなたが彼女の住居に同居している場合には
あなたが出ていけば良いのでさほど問題ではありませんが
彼女があなたの住まいに同居している場合には
あなたが彼女を追い出す必要がありそれについては相手の合意が必要となります

けれども相手が出ていくことに合意してくれないのだとすれば
無理やりにあなたが追い出してしまうよりも
賃貸住宅であれば賃貸契約を解消したうえで転居する方が良いと思います
132名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 15:51:41 ID:jOVOkht8
>>131
色々検索してみたら、相手と連絡とらないとか、会わないとか
あるんですが、問題はおっしゃるとおり「同棲」していることなんですよね。
出て行くことへの同意もしてくれない。
かといっていますんでる部屋(俺の部屋です)は
場所(通勤圏内、超繁華街、居酒屋だらけ)も家賃(1DK\37,000)も条件(楽器可)も
色々おいしすぎるので転居は・・・なにより金がないorz

あっちのほうが仕事で帰ってくるのが遅いから、そのうちに荷物まとめて玄関に
おいておけばいいかとも思うのですが、そこまではショックでかすぎかなと
思い立てないとこです。
133名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 15:59:23 ID:dS1XB6S5
初めて恋愛スレで相談。

近所のデパートの喫煙所に昼頃、煙草を吸いに来るかっこいいおにゃのこに一目惚れして友達になりたいんだが、どうすればいいのかまったくもって解らないんだorz

どうすれば友達になれるか教えて下さい・・・
134げろしゃぶ:2009/07/05(日) 16:02:18 ID:bUqVXxkZ
>>132
あなたは相手が納得ずくの別れが迎えられれば
それに越したことはないと考えておられるのだと思いますが
相手はあなたの説得に応じないばかりでなく
生活の一部までもをあなたに依存しているという状況ですので
応じるにも応じられないということだと思います
あなたとしても説得して合意するということは期待しない方が良いと思います

そしてあなたが転居しないのだとすれば
大家さんに相談のうえあなたが費用を負担し鍵を変える
そのうえで相手の荷物を外に出して締め出し
なお且つあなたは連絡に応じずに済むよう
数日間ホテルか相手の知らない友人宅に一時的に身を寄せる
といった手段を講じてください

「そこまではショックでかすぎか」とあなたの方が情に絆されていては
とても同棲を解消したり彼女と別れることはできないと思います
135げろしゃぶ:2009/07/05(日) 16:06:46 ID:bUqVXxkZ
>>133
互いに定期的にそこを利用しているなら
何度も顔を会わせるなかで「会釈→挨拶→会話」という手順を踏むと良いと思います

また無理にでもきっかけを作りたいなら
火のつかないライターを一つ用意しておいて
彼女と二人だけの時に「ライターの火がつかないので火を借りる」
ことをきっかけにお話をなさってみてください
136名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 16:12:49 ID:jOVOkht8
>>134
なるほどです。
ってかこのレスみるまえに俺がブチきれてしまって
押入れの彼女?の荷物全部なげだしていま
ゴミ袋につめてるとこです。
押さえ込まれましたがもう力任せに引き離してるとこです。

家賃も光熱費もなにもかも俺もちで弁当までつくって
それでそれで相手の時間にあわせないと怒られるような
生活はもうサヨウナラしたいです。

大家さんに相談のうえ、いいですね。やってみます。
ありがとうございます。
137名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 16:17:43 ID:0h3K/hAa
げろしゃぶさん、相談させてください
自分:大学一年♀
相手:大学一年♂

姉のバイト先のレジの人に一目惚れしてしまいました
姉から彼の話は聞けるんですが、仲良くはないみたいで…なので私から動いてお友達になりたいのですが、どう動けばいいか分かりません
そこのスーパーは差し入れをしても大丈夫みたいなので、しようかと考えているのですが、やっぱり先に顔を覚えてもらわなきゃ、急に差し入れしてもただの不審者でしょうか;
アドバイスお願いします
138げろしゃぶ:2009/07/05(日) 16:23:56 ID:bUqVXxkZ
>>136
修羅場ですね・・・

ただこうしたことは
目の前で恣意的に行うだけでなく
相手がいないときに粛々と実行することも効果的かもしれません
139げろしゃぶ:2009/07/05(日) 16:24:53 ID:bUqVXxkZ
>>137
はい
差し入れをなさるにしても
お姉さんのバイト先によく顔を出して
まずは顔馴染みになってからの方が良いだろうと思います
140名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 16:28:59 ID:jOVOkht8
>>138
衣服つめたゴミ袋部屋から投げ出す前に
みればよかった・・・いないときにもすすめてみます。
141名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 17:20:56 ID:dS1XB6S5
>>135 げろしゃぶさん

ありがとうございます。もう少し顔を合わせるようになったらライターの件やってみます。
142げろしゃぶ:2009/07/05(日) 22:35:44 ID:bUqVXxkZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
143名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 23:10:55 ID:vRhDIOWm
よろしくお願いします。他スレで脈判断してもらいました、ゴメンナサイ。

私(25歳・医療職)と相手(35歳・会社員)についてです。
相手は去年10年付き合った人と別れてからフリーで私もつい最近
4年付き合った人と別れました。別れた直接の理由は相手(35歳)でなく
自分自身向上したいという理由からでしたが、相手と話す内に尊敬から
恋愛感情に変わってしまったようです。

相手はプライベートな時間はほとんど趣味に当てていて、その中で空いた時間
に私と会ってくれている状態です。二人で4時間位お話とかのレベルです。


実を言うと出会いが彼氏がいる状態だったので、お互い遊び感覚なところ
があり、一度性的な流れに移行してしまったことがあります。
こんな気持ちになってしまったので、今はそのことを後悔しています。

まだ出会ってから2週間位で、今は毎日のメールに誘いを私から、でも
趣味で忙しくて予定会わず…な感じが続いていて、今日も予定が入って
キャンセルになったのですが、次に私が休みのときを教えて、遊ぼうと
代わりの誘い?をしてくれました。

これは相手にとって誘いが迷惑ではないといえますか?

今まで自分はどちらかというと好き好きビームを受ける立場だったので
こんな感じがわかりません。。

上記の質問と、これから予想できる展開を助言いただけたらうれしいです。


144げろしゃぶ:2009/07/05(日) 23:31:19 ID:bUqVXxkZ
>>143
出会ってから二週間で肉体関係があることから
彼の示すあなたへの積極性は「恋愛感情」や「好意」によるものよりも
「肉体関係を持つことが可能な関係への誘惑」の方が強いものと思われます

従いましてあなたからの誘いは迷惑ではなく
彼にとっては実に好都合なものということになるのではないでしょうか

これからもあなたが彼に対する積極的な態度が変わらないなら
彼はあなたのその積極性が失われないように配慮しながら
恋人でない若い女性に恋人のような束縛を受けることなく
うまくすれば体の関係を持つこともできるという関係を
出来る限り長く維持しようとなさるのではないかと予想されます
145名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 23:37:22 ID:bT92W0a4
私も助言お願いします。

相手と婚約までしてたのですがなかなか進まず連絡が取れなくなって、明け方にその人の家に行ったところ
別れ話になり、わかれたくない気持ちから暴れてしまい余計に相手に嫌われていました。
それを、別れ話を延期して何週間かかけて別れずにすむ方向にすることができたんですけど

相手が今まで相手の家に呼んでテレビを観ていることが多かったんだけど
外で会うことはOKしてくれても、私の家に来たり、相手の家に行くということは
まだ怖くてできないといわれています。

以前に相手に対して、生活面で注意したりもしたのでそういうのをみせないようにしているのかなと。

別れたくない一心で、ネット本を買ったりして、そこに性的なメールを送ると相手がよりを戻してくれると書かれていたので
書いていたら、最初は返事が少なかったのも すぐ返事がきたりして
でも度がすぎると こんどは文章がえっちすぎて、相手が引いてしまったのもあって。(相手はかなり真面目です。

会いたい一心だったんですけど泊まれないとは言われるけど会うと、とても優しく髪の毛をさわってくれたり
私の写真を撮ったりしています。

泊まることにこだわっているわけではないけど今までの状況とは変わってしまって
(わたしが暴れたので悪いのですが)
心配でしょうがなくて相手がどう思っているのかもわからなくて助言いただけたら嬉しいです。

もう暴れることはしないと言っても相手に信じてもらえません。いろいろこういうところを
直すようにとかそういうことは言ってはくれるけど、別れずにすんだだけでもありがたいのかも
しれないんですけど、不安でしょうがありません。

146名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 23:41:18 ID:zvlqxR1h
他のスレにも描きましたが出来ればたくさんの方に意見を頂きたいので書き込みます。

3回くらいデートして、手を繋ぐくらいの仲になった女の子がいるんです。
4回目のデートに誘ってOKをもらい、喜んでいたら約束前日にドタキャンが。その子は元々ドタキャン多い子(気まぐれな所がある)
なんですけど、そのドタキャンの理由が「鬱気味で薬を飲んでる。副作用がきつい」なのだそうです。(ここ2年ほどは元気だったそうです
その理由は特に疑ってないのですが自分は接して良いのか不安になりました。
もし、負担になるのなら嫌だし、元気な方が良いに決まっているので。
この鬱気味ということを聞いても気持ちは変わらず好きです。

少し前に「僕はあなたの心の問題を気にしてないけど、僕からの連絡は負担になってる?」という旨のメールを送りました。
しかし、メールは返ってきませんでした。
他の人に相談してみると「一度も電話したことないみたいだし、してみたら?」と「次に行ったら?」という返事を頂きました。
二つともごもっともな意見だとは思いますが、気持ち的にまだ次に行くことが出来ないみたいです・・・。

長くなりましたが、今後どのように付き合っていくのがいいかかなり迷っています。(戸惑っています
主観で構わないので自分ならこうするなどのアドバイスを頂きたいです。
147144:2009/07/05(日) 23:50:40 ID:vRhDIOWm
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

そうなりますよね、想像ついていましたがやはりショックです。
重ねて申し訳ありませんが、今後についてご相談です。

これから私はもっと仲良くなりたい、成れの果ては恋人にと
思っています。
その気持ちは早くから伝えたほうがいいのでしょうか。

私の見解だと、相手はきっとモトカノを振り切っていないこと、
趣味や自分のことで精一杯だということから、
尚更、スタートを失敗した私に振り向くパーセンテージは低い
だろうと思います。

そこをあえて頑張る方向で!
何かアドバイスいただけますか?
148名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 23:50:57 ID:G9+4lU4C
げろしゃぶさんお願いします

私(19歳)相手(24歳)
数ヶ月前ネットで知り合い、それから毎日メールをしていて彼のことが好きになりました。
でも私は今、病気療養のため大学を休学していて、ほとんどニートのようなものなんです。
このことは彼には話していないのですが、そろそろ隠し通すのも難しくなってきました。
正直に話すべきかとても悩みます。
でもこんな話をされたら引きますよね。
彼に好かれたかったらやはり黙っているべきでしょうか…
149げろしゃぶ:2009/07/06(月) 00:13:37 ID:LBtQMCQZ
>>145
婚約をしていたのに連絡が取れなくなったとか
別れ話になって暴れてしまったとか
別れるのを延期して別れずに済む方向になったとか
話が今一つ支離滅裂ですんなりと飲み込めないところがあるのですが
あなたの状況の受け止め方と相手の受け止め方との間でも
様々な認識の違いがあるのではないかと疑われます

彼の現在のあなたとの向き合い方は
「(これまでのような)交際はやめて距離を置いてほとぼりを冷まそう」
としておられるということなのではないかと思います

彼が将来的にどうしようと考えているかまでは良く判りませんが
「婚約したが話が進まない」「別れ話」「互いの家を訪れることや泊まりはNG」
ということからは彼があなたとの関係を解消しようとしているという点で
一貫しているように思います
150げろしゃぶ:2009/07/06(月) 00:39:25 ID:LBtQMCQZ
>>146
人と向き合うには相手の気持ちに合わせるということが必要なのですが
彼女の場合はその気持ちに波があり
その波が想像を超えるほど大きなものになってしまうこともあり
時には糸が切れた凧のようにどこかに行ってしまうこともあります

ですのでそうした大きな波や糸の切れた凧に付き合いきれるかどうかということを
まず自問自答する必要があるように思います
またそうした人と向き合う際には言い方は良くありませんが
真剣に取り合わないことが必要かもしれません
この言い方には多分に誤謬がありますが
別の言い方で補足をするとすれば
どんなに大きな波であっても受け止められるような
器の大きな気持ちの持ちようが必要であるとか
余裕とか遊びのある気持ちの緩やかさといったものが必要だと思います

またそうした気持ちに波が生じてしまうことは
何も彼女に非がある訳ではないということから
そうした波に周囲の人間が巻き込まれてしまうことがあります
そして相手の気持ちに付き合おうとしてその波に合わせよう合わせようとすることで
自分が相手の混沌に巻き込まれてしまうのです
その際にはここは立ち入ってはいけない/身を引かなくてはならないという
判断が必要なのですが当事者として相手と関わっている自分は
自分が立ち入ってはならない領域にまで足を踏み込んでしまっていることに
気づきづらいのです

私なら相手の波がどれほど大きなものなのか
そしてその波の大きさは自分が御しきれる範疇なのかそれとも
自分には手に負えないほどのものなのかを極力早いうちに見極め
自らの態度を決定します
151げろしゃぶ:2009/07/06(月) 00:46:11 ID:LBtQMCQZ
>>147
1.先に肉体関係に至ってしまったことは一度きりの過ちとして
  今後はそうした関係を持たないだけでなく
  そういう関係を許すようなシチュエーションで向き合うこともしないようにします
2.メールを自分から送るだけではなく一度送ってやり取りが終了したら
  次は向こうからメールが来るまでこちらから送らないというようなことをします
3.誘いについても同様で二度自分から連続して誘うというようなことは避けます
4.私はあなたに好意を持っているというようなことを言うことは
  相手に余裕を持たせ優位に立たせることにしかなりませんから
  絶対に自分から言い出すようなことはしません

・・・そのようにして向こうから誘われることはなくなり連絡を取り合うだけになるとか
向こうからメールが来ることがなく関係が終焉を迎えるということなら
最初から彼との間には関係が進展する芽がなかったか
或いは体の関係を持ってしまったことが全てをぶち壊しにしたということであり
ここが潮時と身を引くことが賢明です
152名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 00:50:38 ID:UsEtUoLT
げろしゃぶさん ありがとうございます

145です。
支離滅裂で申し訳ありません。
もう少し状況説明しますと、
元々相手が恋愛中心に生きているひとではなく自分を持った真面目な方です。
そしてわたしがいままで不平不満ばかり相手にぶつけてきたので相手に嫌気がさしたのかもしれません。
私は、いつも友達より恋人を大事にしていました。
そして相手は友達も大事にしています。

暴れた意外にも相手の友達に焼きもちをやいてしまって
その相手が精神病だったために、すごく朝昼晩と電話をかけさせられていたようです。
それで疲れていたのもあったようで。それが解決したらいくらか優しく戻りました。

結婚に対しては、いまはお金を払ってくれればしてやってもいいよ という感じです。
以前は相手のほうが熱心に結婚を求めていたのですが、私の親が占いを信じているのもあり
来年という話になり、いまは暴れたこともあり、会うことはできるのですが
暴れたことが何よりの原因でいまは泊まりは考えられないと。

私の写真を撮って、これは何年先に見てもここで撮ったとわかるねと言ってくれたり。
手をつないだりはするけど、相手の手に力がなく、けど手を繋ぐのを
避けられたりもしません。そして優しい目をしています。

以前喧嘩したとき、わたしが家にいけないと言っていたのを
逆にされている感じにも受け取れます。

それでもほんとうは別れようとしているのでしょうか?


153げろしゃぶ:2009/07/06(月) 00:54:56 ID:LBtQMCQZ
>>148
まだお会いになっておられないということなら
相手から尋ねられれば正直にお答えするのが良いと思いますし
実際にお会いになったことがあるとか
さらに何度も実際にお会いになっておられるということなら
最後まで隠し通そうとまで考えておられるのでなければ
事実を踏み絵として相手の意向を確認する意味で打ち明けるのが良いと思います
154げろしゃぶ:2009/07/06(月) 01:00:36 ID:LBtQMCQZ
>>152
私は
彼はあなたと自然に別れて関係を解消しようとしているのではないか
と感じたのですが実際に彼がどう考えているかは彼でないと判りません

またあなたは彼とどうなりたいのでしょう
もしもあなたが彼との婚姻を望んでいるのであれば
彼が「お金を払ってくれればしてやってもいいよ」と言ってくれているのですから
どこかで彼の要求する金額を工面して
結婚してもらうのが良いのではないかと思います
155名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 01:17:31 ID:1WjNkudk
>>153
げろしゃぶさんありがとうございます。
彼とはまだ会ったことはありません。
というより、会ったら病気だとバレてしまうので…。

私の病気は声帯の腫瘍で、ほとんどまともに会話ができません。
それ以外は健康なのですが、話が出来ないことは人として致命的だと思っています。

やっぱりこのまま気軽なメル友として、聞かれるまでは黙っていようかとも思うのですが
それでも相手を騙しているようでつらいです。
もうどうしたらいいか分かりません。
156名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 02:36:48 ID:xKHmLyaq
現在高三なんですが、図書館で勉強しているうちに図書館司書の人を好きになってしまいました…
でもその人が仕事中なのに話かけたり、告白するのってあまり気乗りしません…
そこで、外にある返却用ポストに手紙を入れることを考えたんですけど、こういうのって犯罪になりますか…?
一応アドレス書いておきたいんです…
相手にされないのは目に見えてるんですけどね
157げろしゃぶ:2009/07/06(月) 02:41:39 ID:LBtQMCQZ
>>155
これまでに「自分は学生だ」という話をしていれば
半ば彼を騙しているということにはなってしまうかもしれませんし
未だに何か学校に通っているかのように装っておられるのだとすれば
これまで偽っていたことを詫びて正直に明かしても良いかもしれません

その際に
「これまでは敢えて言わなくてはならないことだとは思わなくて」
「ネットの中では普通の学生生活をしている自分でいたかったから」
学生であるかのように振舞っていた程度のことなら
言っておいても良いと思います

あくまでも自己弁護としてでなく
正直な自分の気持ちを吐露する延長として

ただこれまであなたが学校や大学の話を特にしたことがなく
また相手にもそうしたことを尋ねられた訳でもなく
ただただその件について触れることがなかったのであれば
あなたは何も相手を騙している訳ではありませんし
相手から尋ねられていないことをわざわざ言いだす必要がないと思います

そして先に言いましたように
今後相手から尋ねられた際には正直にお答えすれば良いと思います
158げろしゃぶ:2009/07/06(月) 02:46:01 ID:LBtQMCQZ
>>156
場所が図書館であることから不要な私語は慎んでください

また返却用ポストに手紙を入れることはそれだけでは犯罪にまではなりませんが
他の司書の方が手にする可能性があることや
あなたが今後も図書館を勉強の場所として利用することを考えると
あまりお勧めできるものではありません

また相手にされないことが判っているのにそういうことをするのだとすれば
悪質なイタズラと変わりありません
159名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 11:04:12 ID:8kfDUx5u
つい2週間前に彼氏(23)にふられた21♀です。
しつこいのはわかっているけど諦めきれず「友達って関係でもいいから傍にいたい」と伝えました。
彼もそれに了承し、この間も行きつけのバーに2人で出かけました。
その帰りぎわ手をつながれて抱きしめられ、その流れのまま彼の部屋へ…セックスが終わっても腕枕したり抱き締めたり。

けど後日「よりを戻したりする気はないの?」と聞くと「嫌いになったわけじゃないしむしろ好きだけど上手くいく気がしないからダメ」…
もうこの恋に復活する可能性はないんですかね…
もう会わないほうがいいですか?
160げろしゃぶ:2009/07/06(月) 11:43:09 ID:LBtQMCQZ
>>159
この問題はひとえに
あなたが元彼との肉体関係のみの関係を是とするか非とするかという
問題です

彼はあなたと別れただけでなく
よりを戻すことについても今はその気がないようです
将来的な可能性にまで話を広げてしまえば
可能性はないとまでは言い切れないとしても
これは可能性に期待するのでなく
「彼にはその気がない」という現実をしっかり受け止めて
単に関係を持ち続ければよりを戻せるという話ではないと考えるべきだと思います

ですので再び恋人として向き合うことはないけれども
肉体関係だけでも繋がっていたいなら
今後も会って彼の言葉に傷ついたりしながら彼に抱かれれば良いでしょう
けれどもこうしていればいつかはよりを戻せるということを目的になさるなら
会って話すということはなさるにしても体を求められれば断るといった
毅然とした向き合い方が必要になってくるのではないでしょうか
またもう諦めることにして会わないようにするというのも
もちろん現実的な選択肢の一つです
161名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 14:20:10 ID:xxxX8UcF
仲の良い女性から納涼祭りに誘われました。ただ、友達感覚な付き合いなんで相手の真意が・・
女性は男友達をお祭りに誘ったりするものなんでしょうか?お願いします


162げろしゃぶ:2009/07/06(月) 15:05:08 ID:LBtQMCQZ
>>161
誘われたから脈あり
友達感覚だから脈なし
・・・そんなふうに物事を考えるのは
あまりに人の気持ちをシンプルにとらえようとし過ぎているように思います

例えばあなたがものを一つ買うにしても
これが大好きで絶対に買う!と思っているとは限らず
A社のものは高価過ぎるのでスペック的には不満があるけれどもそれを買ったとか
単に給料が出て気が大きくなったから衝動買いだったといったこともある訳で
それと同様に恋愛の対象だから祭りに誘われたとか
祭りに行きたいからボディガード代わりに友人の自分が選ばれたに過ぎないとか
「誘われた」ことを相手との人間関係からどういう意味かと考えること自体が
意味がないように思うのです

あなたが彼女に対して恋愛感情を持っているのだとすれば
相手の方から誘われたということは大変大きなチャンスです
自分が好意を持っているにもかかわらず率先して相手のことを誘わなかったことを
失敗したと悔やんでも良いくらいです
ただそれで「誘われてチャンスが舞い込んだ!」と喜ぶだけでなく
そうして手元に転がり込んできたチャンスを次にどう生かすかということが
今度は問題になってくる訳で
「誘われた」ことよりも「そのお祭りで彼女をどれだけ楽しませることができるか」とか
「良い雰囲気を醸し出せるか」ということが重大な問題になっていきます
(つづく)
163げろしゃぶ:2009/07/06(月) 15:08:29 ID:LBtQMCQZ
>>161 (2)
無論あなたが相手とは友達でしかなくそれ以上の好意はないのだとすれば
そこでの過ごし方は必要以上に親密になることもなく
いつも通りの雰囲気を醸し出すということに気をつけなくてはならないでしょう

単に友達でしかなくともお祭りに誘われるということはあり得ますし
また友達以上の好意を持っているから
お祭りに誘われたということなのかもしれません

ただそうしたことが考えられる状況下で
あなたがどうしたいかということで
次に取るべきあなたの行動や態度は決まってくるということです
ですので彼女の意図を追求することよりも
そこではあなたがどういう行動や態度を取るかということを
もっとあなたは気にして考えていかなくてはならないのではないかと思います

164名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 16:38:42 ID:Y78n2n/s
最近告白したのですが、残念ながらフラれてしまいました。
その子に女の子紹介してと頼むのはありですか?
165名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 20:20:06 ID:rrHdlXsK
age
166げろしゃぶ:2009/07/06(月) 22:31:57 ID:LBtQMCQZ
>>164
振られた彼女と以前から友達で
振られてしまってからも友達として向き合えているなら
必ずしもあり得ない話ではないでしょう

また「頼む」というより
その子との友達関係を良くするための潤滑油として
「(お前が振ったんだから、代わりに)女の子紹介してよ」といった
軽口として使って良いのではないかと思います
167げろしゃぶ:2009/07/07(火) 22:34:31 ID:ScrHqO7o
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
168名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 20:22:58 ID:Jntj6ZgH
いつもお世話になっております(^ω^) 
 
私 18 フリーター
相手 19 大学生 
コンビニのバイトで一緒で片思いです。
好きな人が夜勤の時に買い物に行ってアイスの当たり券をあげました。
「あの、アイスの当たり券あげますよ」
と言ったら、好きな人は驚いた様子で「あ、いいんですか!?あありがとうございます」
と顔を赤くして、はにかんでお礼を言われました。
次の日、悪い事ですが好きな人のユニフォームのポッケ見たら、
当たり券を忘れて行ったみたいでしかも交換期限が切れて交換できないみたいだったんですよね…。
でもまた好きな人が夜勤の時に買い物に行ってレジしてもらいましたが、アイスの当たり券については何も言われなかったんです。
←まだ私が好きになったばかりで挨拶とアイスの当たりを渡した時にちょこっとしかお話した事無いし、好きな人はシャイって言うか、人見知りみたいで好きな人から話しかけてくる事はありませんね…。
でも、私が好きな人をよく見てるからかもしれないんですが、最近よく目が合います。
どうしてアイスの当たり券について何も言われなかったんでしょうか…?
私もシャイですが、何か頂いたら勇気出してお礼とか言うんですがね;;
169名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 21:26:49 ID:ev484RtH
今、好きな人がいて両思いなんです。
それで相手は告白されたいと言っていました。
これは告白するべきでしょうか?
早く告白しないとライバルに取られちゃうし・・・
170名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 21:43:16 ID:Ff2NmVVZ
すみません、すごい単調な質問で。

出会ってから、セックスするまでの平均期間ってどれ位ですか?
自分20♀です。
171げろしゃぶ:2009/07/08(水) 22:46:55 ID:awNaiAmI
>>168
その当たり券には期限があって
あなたがあげた時にはまだ期限内で
彼に渡してから期限が切れてしまったということでしょうか

あなたに渡された時点で期限が切れていたとしても
また交換するのを忘れていて期限切れになってしまったとしても
あなたの好意を無にしてしまったことから
その後その件について触れないのは自然なことのように思います

また相手の方はあなたから当たり券をもらった時に
きちんとあなたにお礼を言っておられます
172名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 22:53:10 ID:Jntj6ZgH
>>171
回答ありがとうございます。 
 
そうゆう事になりますね…。
好きな人は、私の好意に気づ
いているってゆう事ですか?
でも、相手は私の事は好きじ
ゃないから好意を無にしたっ
てゆう事ですよね?
173名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 23:10:42 ID:ItTfJ14X
>>169
両思いと分かっているのに何故告白しないのかが腑に落ちない

>>170
人それぞれとしか言うしかない
友達期間や片思い期間の長さに左右されるから
ちょっと思ったんですが、「付き合ってからセックスするまでの平均期間」ではないですよね?
見当違いの質問でしたらごめんなさい

>>172
今までのあなたの書き込みを読みますと、好意に気付いているかいないかは読み取ることができません
好きじゃないから好意を無にしたという事は無いと思います
ただ単に忘れているだけに見えます
174名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 23:14:55 ID:Jntj6ZgH
>>173
彼はいつもスケジュールとか、バイトの事をいろいろ書いてるメモ帳をポッケに入れていて、帰る時にはボールペンとメモ帳を必ず持ち帰るんです。
でも私が彼のポッケを見た時には、いつも持ち帰る、ボールペンとメモ帳も入っていたのでやっぱ忘れるくらい忙しかったのかな…。
175げろしゃぶ:2009/07/08(水) 23:15:13 ID:awNaiAmI
>>169
相手の方は「あなたに告白されたい」と言っているのですか?
それとも告白についての一般論として
「自分から告白をするよりも告白されたい」ということを言っておられるのでしょうか?

自分が相手のことを好きだということはもちろん自覚があるので判る訳ですが
相手の方があなたのことを好きだというのは
どのようにしてあなたはお知りになられたのでしょう?

普通は好きだという意思表示をはっきりと言葉で提示されない限り
なかなか人の気持ちというものは判るものではないと思うのですが・・・

相談いただいたあなたに質問ばかりを返して恐縮ですが
少々状況がよく把握できないことから
どうするのが良いかを提示できません

差し支えなければ状況について補足していただければと思います
176げろしゃぶ:2009/07/08(水) 23:23:03 ID:awNaiAmI
>>170
出会ってからの期間が長くとも
恋人として交際していない場合には
多くの場合肉体関係を持つことはありません

原典にあたることができなかったのですが
2005年に書かれた某産婦人科のHPに以下のような記述があります

最近の多くの調査では、新しく知り合った人とセックスをするまでの期間が
早くなっています。男女・全年齢層を含めると、知り合って1ヵ月以内に
セックスする率は約40%ですが、10歳代では55%と高いのです。
10歳代では3ヵ月以内に80%がセックスをし、1年以内に100%となります。
男女別では、男性の方が女性よりも知り合ってからセックスするまでの期間が
短い傾向にあります。

数値が少々恣意的に過ぎるように思いますので
そもそもこの「調査」が何を引用しているのか確認できていないのですが
参考になれば・・・と思います
またどうも文脈的にこの数値は「全ての出会った人」についてのものではなく
実際に肉体関係のあったケースについての期間についての調査だと思われます
177名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 23:36:51 ID:XFft2RZU
よろしくお願いします。20歳女です。
下品な表現をしてしまいますので、ご注意下さい。
純情恋愛板にそぐわない内容だと思いましたらスルーして下さって結構です。

好きな人がいるのですが、その人のことを考えると胸がドキドキするのと同時に、性器に何ともいえない感覚が走るのです。
説明できないのですが、疼く、と表現するのが近いでしょうか。

好きな人と喋っているときや、メールをしているときも多分濡れてしまっています。
その人との間に特別何かあったというわけではなく、友人の間柄です(少しエッチな話をすることはあります)。
そんな状態になってしまう自分が恥ずかしく、相手にも少し後ろめたい。そのことに悩んでいます。

私は処女です。エッチなことへの興味は高いほうだと思います。
この感情は、相手への恋心からくるものなのでしょうか。
それとも中学生くらいの男の子が抱く強い性欲?みたいなものなのでしょうか…。
最後に人を好きになってから随分と時間が開いていますし、こんなことは初めてで…。
自分はおかしいんだろうかと思ってしまいます。
178名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 23:38:26 ID:x/3wbC3q
学生です。他学部の女の子を好きになって最近メールし始めたんですが
今日メール返ってきませんでした。
過去にメールした時はわりと早く返信してkれたんですが。
嫌われたんでしょうか。
179名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 23:45:07 ID:mD6Nu01g
>>174
それでしたら、相手が男性なら甘い物にさほど興味がなかったのかもしれません
アイスと交換しなかった=あなたが嫌いである ということは成立しません
どちらにせよ深く考える必要はないと思います
相手と仲よくなれるかはこれからの接し方次第です
180げろしゃぶ:2009/07/08(水) 23:52:50 ID:awNaiAmI
>>172
彼が何故券をアイスに交換しなかったのかは判りません

意図的に交換しなかったのか
それとも過失で交換できなかったのかについてが判らない以上
アイスが交換されなかった件を
相手があなたの気持ちに気づいたうえでのことなのかどうかと
その二つの事案をリンクさせて考えてみてもあまり意味がありません

何とも言えないからです
181げろしゃぶ:2009/07/08(水) 23:58:47 ID:awNaiAmI
>>177
性的に興奮することでヴァギナの周囲にある血管が充血し
その血液中の水分を血管の外へ放出することにより
膣内からムコイドと呼ばれる一種の糖タンパクの液体が分泌され
性器が濡れるという現象が起こります

恋愛感情と性的興奮との間には
切り離すことのできない相関がある一方で
性的興奮が引き起こされる際には
必ずそこに恋愛感情が存在しなくてはならないかというと
その答えは「否」です

たまたまあなたの場合には
恋愛感情を持っている相手のことを考えることで
性的な興奮が引き起こされるということであるということだと思います
それが誰にでも起こる現象であるという訳ではありませんが
別に異常な現象という訳ではありません
182げろしゃぶ:2009/07/09(木) 00:03:39 ID:awNaiAmI
>>178
日によって都合によって
物理的にメールの返答ができないこともあるのではないかと思います

またメールの返答がないというのは今日の出来事のようですが
翌日に返答がなされることというのも良くあることだと思います

暫く様子をご覧になって
それでも返答がないようでしたら
また日を置いてメールを送ってみてください
183名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 00:04:03 ID:lwmBOuAk
>>178
どこかのスレのテンプレで「返信の速度・メールの量で愛情ははかれない」みたいなことを読んだことがあります
軽く探してみたのですが見つかりませんでした・・・

ちょうどその日は何か用事があったのかもしれない、後で返信しようとして忘れたのかもしれない
返信が遅れたのをすぐ嫌われたことに結びつけるのは早いと思います
前の送信メールがよっぽど中身がおかしかった、何か嫌われるようなことがあったのならば別ですが・・・
184名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 00:16:20 ID:Nq3j/lGY
>>177
私も女ですが、おかしくないですよ、安心して下さい
片思いのときは昔のことで良く覚えていないのですが、彼氏とのエッチなことを考えて疼くことがありました
後ろめたいことではありませんよ
性の内容でありながら文章の流れに好感を覚えました(上から目線に感じられたらごめんなさい)
成就すると良いですね、応援しております
185名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 02:13:41 ID:u3Rwp7E0
>>182>>183
ありがとうございます。
また日を置いて送ってみようと思います。
今回のようなことが連続したら、諦めようと思います。

テストが近いので勉強していたのかなと、勝手に思うことにします。
186名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 16:04:55 ID:VguQAEfi
20歳の男です。
彼女とHをするとき、自分が童貞であることを告げたほうがいいですか??
187名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 16:08:28 ID:bfGukKvA
>>186
背伸びして失敗するよりそっちのが良いと思う
188名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 16:11:13 ID:2vLskxR0
げろしゃぶさんは大胆にも電車内で痴漢モノAVを撮影してて警察に連れて行かれてしまったので代わりにお答えします

滞りなくやれる自信があるなら別に言わなくてもいいけど、
自信がないなら言っといたほうがいいんじゃない?
でもそういう話になって相手の経験とか聞かされても凹まんようにな
189げろしゃぶ:2009/07/09(木) 16:19:31 ID:S9jmyQiB
>>186
誤認逮捕ですぐに釈放されたのでお答えします

隠す必要はありませんが
予め告げた方が良いという訳でもありません

ですので好意に至る前に
何かそうしたお話になった時
相手に尋ねられれたら正直に答えれば良いと思います
190名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 19:54:30 ID:VguQAEfi
近々21歳になるのですが、この年齢で童貞かよ!?みたいに思われて引かれないでしょうか??
191名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 20:26:02 ID:dIZlXHCJ
げろしゃぶ

あぴぱーれ。

192げろしゃぶ:2009/07/09(木) 23:34:41 ID:S9jmyQiB
>>190
一つ一つの要素がプラスに評価される/マイナスと評価されるということは
あるだろうと思います

そして「21歳童貞」ということを
プラスに評価する人は少数かもしれませんが
人によっては大きな減点になることがあるとしても
僅かな減点で済むこともあるでしょう
ただそれがあなたのことをダメだとまで言い切ってしまえるような
致命的な減点とする人は極めて稀でしょう

ただそうした評価は他のいろいろな要素に向けてもなされるものであり
この年齢で性体験がないということは
あくまでもその中の評価の一つでしかありません
193名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 08:28:26 ID:em6gFKNB
ゲロお早うにょ。
迷惑かけますが、宜しくお願いします。
海。
194げろしゃぶ:2009/07/10(金) 10:17:30 ID:yEdev8Gk
>>193
195名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 10:34:11 ID:9b8h2mQB
げろしゃぶさん 

もう会う事が難しくなってしまった想い人に、どうしても伝えたい事とはっきりさせたい事があります。

連絡手段を知るつては全くないわけではありませんが、ちょっと難しいです。

そこで、それなりの専門機関を通じて調べてもらうのってどうなんでしょうか・・・?

自分でも、“そこまでやる?”って思いはあるのですが、このままでは何か踏ん切りがつきません。

196げろしゃぶ:2009/07/10(金) 10:49:09 ID:yEdev8Gk
>>195
専門機関というのは興信所や探偵を指しているのだと思いますが
興信所を利用すると単純に費用がかかります
目的を達するという意味ではどのような方法を取るのも同じなのですが
この費用をペイすることに問題がないかとか
それだけの費用を支払う価値があるかどうかといったことは
依頼者でないと判断できないことです

ある興信所の調査費用の一例です

>行方調査:基本料金
>(所在確認調査の場合)8万円            
>(行方不明、失踪調査の場合)20万円〜+成功報酬  
>※ただし、依頼内容、情報により、調査料金は変動します

197195:2009/07/10(金) 11:12:10 ID:9b8h2mQB
>>196
げろしゃぶさん 

素早い丁寧な返答、どうもありがとうございました。

費用がかかるのがなんとも痛いところですが、このままモヤモヤとした気持ちを持ち続けて、奇跡が起こるのを待つようなのも何だかな・・・と最近思うようになったのです。

単純に、想い人の元同僚なりに聞けばいいのかもしれませんが、その人達は部署違いであまり顔馴染みではないですし、聞くって事はもう私の気持ちがその部署の人達にバレバレになってしまいます。
確実にその同僚さん達が連絡先を知っているかもわからない、という状況です。
費用の事も含めて検討中なのですが、何よりこんな行動に出ようとしている自分に驚いています・・・

やはり、元同僚さん達に聞くほうがいいのかな、と迷いもあります。

198げろしゃぶ:2009/07/10(金) 11:56:45 ID:yEdev8Gk
>>197
詳しい状況が良く判りませんが
それまで会うことができたり連絡を取り合っていた相手と
会えなくなったとか連絡が取れなくなったというのは
ある一つの関係にそれなりに片がついたということではないでしょうか

伝えたいことがあるとしても
それを伝えたところで何かが始まる訳ではなくもう既に終わった話であり
伝えたうえではっきりさせるまでもなくもうはっきりとしていることなのに
ただそれを自分で認めたくない・受け入れられないというだけのことではないか
と思います

またそれを受け入れるためには
今の状態で自分で自分の気持ちに整理をつけられないのでは
所在を突き止めて相手に何かを伝えたとしても
それで相手から自分の思うような答えが得られない限り
その気持ちが収まることはないと思うのです
けれどもそこで思うような答えが得られるものなら
そもそも会えなくなったり連絡が取れなくなる筈はなく
結局のところ誰に訊ねてみても興信所に調査を依頼しても
結局は妄執に捉われるばかりではないかと懸念されます
199197:2009/07/10(金) 13:26:51 ID:9b8h2mQB
>>198
げろしゃぶさん 

詳しい事情と状況を説明するともっとわかりやすいのでしょうが、長くなりましすし、ちょっと複雑です。

端的にまとめて相談を書き込みましたが、やはり後ろめたい気持ちがありますので、専門機関にお願いするのはやめようと思います。
納得出来ない事、諦めきれない事・・・色々と自分の気持ちの整理がつかない日々を送っていますが、時間がなんとかしてくれると思います。

改めて、相談にのって頂き、ありがとうございました。

200名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 17:37:21 ID:CnP9xmbU
中学生同士のSEXは、ダメですか?
201177:2009/07/10(金) 17:40:16 ID:SQ56rnQw
げろしゃぶさん・>>184さん
ありがとうございます。
まだ彼にはなんとなく悪いなと思ってしまうのですが、以前よりかなり気が楽になりました。
思わぬところで女性のかたから意見を聞けたのも嬉しかったです。

まだまだ分からないことだらけですが、少しずつ距離を縮めていけたらと思います。
こんな質問にもちゃんと答えて下さりありがとうございました…!
202名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 18:58:23 ID:tdfVWLOX
>>200
ダメというかバレたら最悪裁判沙汰になります
203名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 20:54:16 ID:HF5XV5bl
26歳男性です

店員さんに恋しました
一つしたの店員で今月入ったばかりの女性で
会話は3回ほど
内容は最初は簡単な挨拶、二回目はレジの打ち間違いのツッコミ、三回目は同じ学校卒業ネタに同じ友人がいたという話をしました。
笑顔がかわいい女性で友達にでもいいので親しくなりたいなと思いました
ちなみに
店側はメアドの交換は黙認してるそうなので、本人次第といったところです
どうすればいいですか?
204げろしゃぶ:2009/07/10(金) 23:15:01 ID:yEdev8Gk
>>200
端的に意見を申し上げるとするなら
何もそんなに事を急がなくては良いのではないかと思います

初潮を迎えた女子と精通のある男子がセックスをすると妊娠の可能性があります
中学生で妊娠は好ましくないので避妊は不可欠であると思いますが
医師から処方されたピルを女性が正しく服用する以外には
100%の避妊法はありません
避妊具としてひろく使われているコンドームの避妊率は
統計により数値が若干異なりますが90%から95%程度です

その点だけを考えても
避妊具をきちんと事前に用意できるのか
万が一(コンドームを使用した場合の確率からすると万が一ではなく
十が一から二十が一と言うことになってしまいますが)妊娠した場合のリスク
そして今の二人の関係にさらに複雑で大きな問題を持ち込むことになりますから
二人の関係を良い状態で維持するという意味からも
中学生のままで慌ててセックスをするよりも
二人がこれからもずっと交際を続けて今よりも心も体も大人になってから
より幸福で良い関係を作り出すためのセックスをする方が良いのではないか
と思います

他にも妊娠のリスクは専ら女性の側が担うこと
そして体や器官が十分に成熟していない状態でのセックスや堕胎は
その後の母体に深刻な問題を招くリスクが高いことからすると
女性の側は自分のからだを大切にする必要があると思いますし
また男性の側は自分の好きで大切な女性とセックスをするより前に
大事にすることや守ることが求められるのではないかと思います
205203:2009/07/10(金) 23:21:49 ID:HF5XV5bl
回答いただきました
ありがとうございました
206げろしゃぶ:2009/07/10(金) 23:27:33 ID:yEdev8Gk
>>203
>>205??

宜しいですか?
了解しましたです
またよろしくです〜

P.S.
このようなスレもありますので
ログ参照なさってみてください

店員さんと仲良くなりたい 第89幕
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239805297/
【意見】店員さんと(*δ,δ)お客さん【交換】 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1238508690/
【客に】コンビニ恋愛10【店員に】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1246471365/
【お客に恋】スーパーのレジ 3店目【店員に恋】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1244562818/
207名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 01:17:04 ID:d9KYVbMv
アラサーくらいの女性で、芯がしっかりしていて、
上から目線的な女性に好意をもたれるには、どんなメールを送れば良いですか??
自分は20代半ば無職なんですけど(笑)相手が興味ないのに自分のプライベートな内容や
自慢話的なものは嫌われるという話を聞いたことがあるので。
少なくとも嫌われたくないです。
208げろしゃぶ:2009/07/11(土) 01:41:10 ID:Er2KVJ3V
>>207
相手と日常的に会う機会や関わりを持つ機会があるなら
あなたへの評価はそうした機会にほぼ決まり
メールで評価されるということはあまり考えられません

ですので会う機会があるのなら
メールの文面で頭を悩ませる前に
会ってお話する時の態度や内容について気をつける方が建設的だと思います

さて
相手が何に対して興味を持っているかをあなたがご存じであり
そうした話をあなたができるのならそういう話をなさるのが良いでしょう
また相手の興味の対象をご存じなければ
お尋ねになってみたりメールのやり取りから知っていくのが良いでしょう

また「女性は褒めれば良い」という話を聞いたことがあるかもしれませんが
ただ褒めれば良いというものではありませんし
褒め方が上手でなければ逆効果になってしまいます
ただ「褒め方が上手」な人は相手のことをよく知りよく気づき
そしてそんな相手の人を肯定します
間違っても批判的な意見を述べるということはしません
209207:2009/07/11(土) 02:33:04 ID:d9KYVbMv
げろしゃぶさん、返答ありがとうございます。
会う機会は、あまりないです。興味の対象はある程度ならわかるのでそういった内容を聞いてみます。

>間違っても批判的な意見を述べるということはしません
少し気になったのですが、自分が間違っていると思うことでも、反対意見を述べないということでしょうか?

それと、自分のプライベートなことや、趣味・興味があることはどのような内容で話を持っていったほうがいいでしょうか?

度々の質問すいません。
210げろしゃぶ:2009/07/11(土) 03:00:12 ID:Er2KVJ3V
>>209
物には言いようがありますので
一概に反対意見を述べてはならないとまでは言いませんが
こうしたネットで文章をやり取りしているだけでも
あなたの意見に対して「それは違います」とか「間違っています」といった
否定的な意見が述べられたときに
そう言われた側はあくまでも「意見」が否定されているにも関わらず
あたかも自分自身が否定されたように感じられて
反対意見を述べた人からは反感を持たれているとか嫌われているといった
印象を持ってしまうことがあります

会話をしている時には否定的な意見を述べながらも
顔では笑っていればまた印象も違ってくると思いますが
ことメールやネット上でのやり取りでは特に
相手の意見を否定するような物言いは避けるよう注意する必要があります

またあなたが自分のプライベートや趣味について語る必要はありません
むしろ相手にいろいろ話してもらう(語ってもらう)ことを目指してください
ただ相手がそうした話をしやすい(書きやすい)ように
ある程度の自己開示は効果的ですしまた必要だと思います
211207:2009/07/11(土) 03:15:36 ID:d9KYVbMv
丁寧な返答ありがとうございます。

あとは聞く側に徹しろということでしょうか。そんな話はどこかで聞いたことがあります。

ありがとうございました。
212名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 05:20:29 ID:9VdCI8R8
相談があります
今二年半付き合っている彼女がいるのですが
倦怠期というか好きでも嫌いでもない感じなんです‥
それで今、気になる人が出来てしまいました
二股はしたくないので、身動きがとれない状況です。
どうすればいいでしょうか‥
213名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 06:37:25 ID:h6OPLBkn
げろげろへ

反対意見は普通のことだと思いますが、それを、うまく話せる関係が成立したら
素晴らしいと感じます。どうしたら良いのでしょうか。

頭を叩くように、「違う」と言うのでなく、「優しく違う」
と話ていてもネットだと通じないんですね。でも、違いが本来面白い部分でも
あるので、さてどうしたものかと考えたりします。
私は賛成も気持ちよく読みますが、反対意見を読むのも結構好きだし、
論争も大好きなんです。でも論争は論争と割り切る人は少ないみたいで
寂しさを覚えます。一つのことへの論争は論争と受け止めて、それはそれと
割り切りたいのですが、皆さん否定されたと受け止められるので、そのあとが
継続されないんですね。
私の場合は、論争して初めて仲間で心をオープンにして信頼を築きたい意思表示なの
ですが、どうも煙たがれて、そこが嫌で、恋愛には不信感を覚えます。

なぜなんでしょうね。一部の考えが異なると全人格を否定されたと感じるのは。
そうではないのに、そう伝達されるのが、なんだか悲しくて。。
でもこれからは、ゲロしゃぶさんの言われるように、反対意見の時は、注意しようと
思います。でも、反対意見を安心して言えてそれはそれと受け止めてくれる人が私は
好きです。何でも素直に話せる人が良いんですが。

どうして人はゲロしゃぶの言うことは聴くのに私はダメなのかな。。
あー難しい。ゲロしゃぶだと、すんなりと聴けたりするのにね。
214名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 06:55:34 ID:91ctuvYs
ゲロしゃぶさん

私はちょっと変わった学校にいたからか、
あいてを知りたい時、自分の趣味や好きなことを
まず最初に話しなさいと言われました。
だからそれをしますが、何故かだれかに文句を言われました。
「自慢話」だと。。
でも自慢話とは、それに相手がひがむという意味ですか?
何なんでしょうか。。
私は何か違うことをしているのでしょうか。。
自己紹介くらいのつもりだし、また家族や心置けるから
色々話しますが、そのどこがいけないのかわかりません。

家族のように。。という意味ですが。。

普通リアルなら趣味も話ますよね。ネットだとなぜいけないんですか?
通り一遍なら、誰でも良いし親しくなる必要はないし
どうしてスキミングてきな関係にしないと好ましくないんですか?
それなら、意思を伝達するツールにはネットは
好ましくないことになりますか?
215名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 07:05:00 ID:91ctuvYs
げろしゃぶさん、
上への返信はいりません。大丈夫です。
作戦成功です。
変なストーカーをおいはらえました。笑
良かったです。

長年反対論を意図して書きました。
異文化を対応出来る能力の人が欲しくて。
で、そうでなさそうな、嫌らしい人がいましたが
消えてくれました。安心です。

ありがとうございました。

私もげろしゃぶさんに賛成します。

では。
216げろしゃぶ:2009/07/11(土) 09:42:08 ID:Er2KVJ3V
>>212
倦怠期への対処法として普通提唱されるのは
如何にして新鮮さを取り戻すかという方法が多いのですが
「新鮮さを取り戻す」のはバッチ処理に過ぎず一時しのぎにはなっても
解決に向かうものではありません

「新鮮さを取り戻す」のでなく「楽しく向き合うための工夫をする」ことは
必要なことでありまた有意であるとも思いますが
これも結局のところもう少しましなバッチ処理の域を出ません

どれほど大切で掛け替えのないものであっても
それが当然のようにいつもすぐ手の届くところにあるという場合には
その大切さを実感できなくなってしまうものです
(つづく)
217げろしゃぶ:2009/07/11(土) 09:50:17 ID:Er2KVJ3V
>>212 (2)
人にとって健康であることは言うまでもなく大切で掛け替えのないものですが
健康でいる時は健康の大切さを実感するということはまずありません
病気になって健康が損なわれた時になってはじめて
健康の大切さを思い知らされてしまうものです

「彼女のほかに気になる人ができた」というのは
彼女との関係を振り返り日頃気づくことのないものに気づくことのできる
貴重な機会です
彼女のことは好きでも嫌いでもないという固定観念に縛られて
禁忌の存在により気持ちが昂ぶる「浮気の誘惑」に駆られる前に
一度立ち止まって自分の足元を見つめ直してみてください
自分にとって大切なものは何かということや
「好きとか嫌いを通り越して自分の気持ちを安定させてくれるまでの意味のある存在」
に気づいてください

もっとも「気になる人」への気持ちが「浮気心」でなく「恋愛感情」であるなら
彼女との関係も維持しながら二股を掛けようなどとは考えず
「好きな人との恋愛の邪魔でしかない彼女とは即別れよう」という気持ちになるので
その場合は彼女と別れれば良いと思います
218名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 16:44:29 ID:E5nh71w+
大学生、男です。
高校生の時に付き合った彼女の事について相談させてください。

彼女はとても束縛が強く、疑う余地が全く無い状況下でも、異性と話しただけで凄く怒ります。
例えば女の子と二人っきりで居た訳でも無いのに、「何で他の子と一緒にいるの!?」と、
日常的にあり得てしまうシチュエーションに対しても怒りだしてしまうので、
何かトラウマがあるのかもしれないし、このままでは彼女の苛立ちが限界点に達してしまいそうです。

その反面、彼女は社交的で性別、年齢、噂や立場など関係無く好意的に接する子です。
普通の女の子なら、彼氏が居るからと一歩引いてしまうところを、あまり気にしてくれません。
その為にあまり話しかけて欲しくない相手とも二人きりで楽しそうに話したり、
僕がしたら彼女が怒りだしてしまうようなシチュエーションを毎日のように目撃しています。

簡単に言えば、僕は異性と話しただけで彼女に怒られますが、彼女は異性と話しまくりな訳です。
僕は相手に嫌な思いをさせないように現状を打開したいのですが、何か良い策はありませんでしょうか?
219名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 16:53:57 ID:9VdCI8R8
げろしゃぶさんへ。

お返事有り難うございます。
そうですね‥冷静にもう少し自分の足元を見つめてみることにします、
そこで最終判断しようと思います。

本当に有り難うございました。
220名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 16:58:09 ID:6xV1iCUN
>>218
げろしゃぶさんは一人公園で佇んでいただけで不審者として通報されて職務質問を受けている最中ですので
代わりにお答えします。


過去の話かと思った。
高校生の時から付き合い始めた彼女と受け止めればいいのね。

とりあえずその旨はっきり伝えてみればいかがでしょうか?
まず思ってることを伝えないことには彼女も自分の矛盾に気付いてないだけかもしれないし。
妥協点として自分は女の子と話さない代わりに彼女にも男と話させないか、
彼女にこれまで通り交友を許す代わりに自分の一般的な交友にも口ださせないかの2択を迫ってみましょう。
どっちも嫌で今まで通りを彼女が貫くと言うのであれば、あなたの度量が許すまであなたが妥協すればいいし、
限界だと思ったら別れるしかありません。

なんにしてもまずは話し合ってみるしないですな。
221名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 17:11:42 ID:E5nh71w+
>>220
素早いご回答ありがとうございます。げろしゃぶさんは大丈夫なんでしょうか…?

どことなくですが、前に彼女にスネたような態度で、
「他の男と仲良さそうにしてるの嫌だなぁ」と言ったことがあるのですが、話した後に、
他の女友達に「これからはあんまり他の男の人と話さないようにしなくちゃ」と言っていたらしいです。
その為、彼女は自覚は無くとも改善しようとしてくれているので、その部分はとても助かっています。

しかし、彼女は社交的なので異性から話しかけられる回数が僕の比ではありません。
少し面識を持った男からはまず「可愛いね」「彼氏いるの?」、接点の多い教職員からは「娘にしたい」などと…。
それに対して引かずに感謝の気持ちを述べる彼女に強い無防備さ、不安定さを感じます。
そして嬉しそうな表情をしてる彼女に純粋に嫉妬してしまって僕自身が絶えられそうにありません。

どことなくではなく、次はちゃんと話し合ってみたいと思います。
話し合って解った事があれば、自分で考えたり、またこちらで相談させてもらったりしようと思います。
打開策はこれからも考えていく予定なので、何か案がありましたらお願いします。ありがとうございました。
222げろしゃぶ:2009/07/11(土) 22:36:52 ID:Er2KVJ3V
>>218
彼女はヤキモチ妬きで社交的であるという特性を持った人物です
彼女のような女性とはどんな男性でも付き合うことができる訳ではありません
彼女と付き合うことができる男性は彼女からヤキモチを妬かれても
そういう彼女の特性を理解してヤキモチを妬かれるようなシチュエーションを
自ら避けることができ
なお且つ社交的な彼女が男性と親しそうに接していても
やはりそれが彼女の特性なのだということを理解していて
彼女と同じようにヤキモチを妬かない男性です

そしてあなたはそんな彼女に選ばれた
彼女にとって掛け替えのない稀有な存在です

大抵の男性は今のあなたが陥っているような状況に耐えられないと思います
それができるのはあなたが彼女と付き合う条件を備えているからであり
それは誰にでもできることではありません
(つづく)
223名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 22:42:07 ID:IF1D6fAo
げろは凄いね。
224げろしゃぶ:2009/07/11(土) 22:42:40 ID:Er2KVJ3V
>>218 (2)
あなたにとって彼女が特別な存在という訳ではなく
またあなたはもっと普通の男性がやっているような
多少女友達と話をしたりしながらも彼女のことも大切にするというような
普通のお付き合いをしてみたいということなら
彼女に不満をぶつけてみたり
その彼女をもっとヤキモチを妬かず社交的でない女性と取り替えれば済む話です

あなたにとって彼女が特別な存在であり
これからも彼女と向き合える彼氏として良い関係を持ち続けたいと思うなら
自分は彼女のような女性と付き合っている男だからと
少々極端なくらい異性との関わりを避けるように心がけ
また社交的に振舞う彼女のことをもっと広い心をお持ちになってください

あなたにはもうこれが限界だというなら
残念ながらあなたも今の彼女と向き合える男性という訳ではなかったということになり
あなたを選んだ彼女を悲しませてしまうことになるかもしれませんが
仕方がありません
225名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 22:59:10 ID:fjFi9/tk
社会人の女です。

今、職場の先輩で気になっている人がいます。

その人とは普段、挨拶や少し会話をする程度で、あまりゆっくりと話せないのですが今度二人きりで夜勤に入る予定があるのでアドレスを聞きたいのですが、どのように聞いたら良いでしょうか?
226げろしゃぶ:2009/07/11(土) 23:04:58 ID:Er2KVJ3V
>>225
メールとかしますか?という誘導質問(パス)を出して
相手が肯定したらすかさずアドを尋ねます
227名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 00:31:46 ID:ZpwtoLmO
げろしゃぶさん、いつも感心して拝見しておりました。相談、お願いします。
かなりまとまりがなく分かりにくいと思われますが、一度お読み頂きご返答頂ければ、と思います。

20代後半女で事務をしています。会社の10上の人がすきです。その人とは仕事で用があれば、話します。
用がない時は、ほんのたまに、向こうから一言声を掛けてくれることがあります。ほとんどないですが。
仕事で話すときは、ていねいで優しいと思います。笑ってもくれます。

彼は社交的というかフランクな感じで、同じフロアの女性何人かにはよく話しかけています。
そういった時に彼を見ても、全く、わたしの方は見ませんし話しかけてはきません。
また、以前一時期、挨拶をすると顔を見てくれたのですが、今は挨拶をしても、顔をあげてくれることはありません。基本どの人にも同じようです。

最近は、少し開きなおって彼の態度がどうあれ、用がある時に仕事以外の話しもしようとしています。
ただ、この前、かわいらしい女の子が帰る時、部屋を出て挨拶をするまでを笑顔で眺めていてました。
こうして改めて書くとショックを感じますね。
つまり自分は見てはくれないけれど、その子には話しかけるし、顔も合わせるということです。
また、自分は性格や仕事のことでも問題があり、何度も対象外なのだから、あきらめよう、と思ったのですが、延々と思い続けてしまっています。といっても1年ほどです。
228名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 00:33:16 ID:ZpwtoLmO
2)
なにを相談したいのか、自分でも分からないのですが、もう少し親密になるためにはどうしたらよいのでしょう?

ただ社内の人なので、好意が伝わったとしても、はずかしすぎる、と思ったり、向こうが先ほどのかわいらしい女の子やほかの子をすきだったりして、大迷惑だったら、痛すぎる、と思って動けなくて毎日つらいです。

つまり傷つきたくないんですね。自己愛(性人格障害)もあるためだと思います。
参加できる飲み会がもっとあれば、と思いますが年に2回くらいしかありません。いきなり差しで誘うのは不自然に思え、躊躇しています。

ものすごく、よく分からない相談文でしょうが、つまり、
気まずくなりたくない人に、好意をそれとなく感じてもらい、仕事以外でも関われるようになることはできるのでしょうか?
それとも、関係を近付けるためには、多少不自然なアプローチであってもかまわないのでしょうか?
そして、相手に「わたしから好意をもたれたくない」、と仮に思われていたとしても、近付けるような努力、例えばよく話しかける、相談をしてみるなど、をしてもよいのでしょうか?
長くなりすみませんでした。
229げろしゃぶ:2009/07/12(日) 02:43:07 ID:2Uvy05FK
>>227
人間の関係というものは人と人の間に生まれます
それは大抵の場合望んで作られるものではなく自然に出来上がるものですが
一方のみがそれを望んで作り出せるものではありません
それは恋愛の関係であっても友達であっても同じことです

相手の方とあなたとは同僚という関係でもあります
職場や仕事の領域は違うとしても
同僚という関係がある以上は互いに相手を仕事面でも信頼できるということが
同僚としてまた同僚以上のプライベートな関係を築くうえで不可欠です

あなたが性格面で問題を抱えていたとしてもそれは個人的な問題ですので
相手が個人的にそれをどう解釈し受け止めるかということですから
同僚としての関係構築においてそれほど支障にはならないのですが
仕事面でも問題を抱えていて(もちろんその中身にもよるとは思いますが)
それが相手の業務にも直接関係しているとか
そういう話が相手の耳にも入っている場合には
致命的であると思います
(つづく)
230げろしゃぶ:2009/07/12(日) 02:58:12 ID:2Uvy05FK
>>227 (2)
人の気持ちというものははっきりと言葉にして相手に伝えない限りは伝わりません
態度や思わせぶりな言動で「そうなのかな?」と思わせることはできるとしても
そうであると確信させることはできません

ですので仕事以外に関われるようになるには
仕事以外でも関わりを持つべく誘い掛けるよりほかありません
ただその誘いに応じてもらうにはそれだけの親密な関係を
同僚として築けているということが前提となり
同僚として親密になるには先述のように
同僚として仕事面で信頼される必要が出てくるということになります

ですので一足飛びに恋愛の対象として彼を見て
諦めるかどうかといったことを考える前に
まず第一歩として仕事面で信頼を得られることを目標とする
そのうえで仕事以外の話もしてみて親密な関係を目指すというように
段階を踏んで考えてみてはどうかと思います
231名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 12:41:02 ID:YBl0By7c
>>222,224
ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって申し訳ありません。

広い心を持って耐え抜く、それが出来ないのなら別れる、非常に解りやすく参考になりました。
しかし、僕は彼女に対しての不満を黙認する事を向き合う事だとはどうしても考えられないのです。
そして、不満を表現しない事で関係が成り立ったとしても、不満点がどこかに消えてしまう訳ではありません。
関係を続ける為の、何の解決にもならないのです。

僕は学生として生活を送らなければならず、その為には異性と会話する回数を0にする事は不可能です。
広い心を持ったとしても、どうしても彼女を不快にさせてしまう行動を取らなければ生活が出来ないのです。
僕は一方的に彼女の為に譲歩し続けるような、奉仕する者とされる者の関係になりたくはありません。
僕は彼女と良い関係を続ける為にも、彼女には解ってもらい、変わってもらいたいと思っています。

耐え続ける、もしくは別れるという最終手段は、いろいろ試してみてからでも遅くは無いと思うのです。
何か良い方法・話し方・行動は無いかと考えていますが、ますはちゃんと話してみたいと思います。
ありがとうございました。
232げろしゃぶ:2009/07/12(日) 17:35:36 ID:2Uvy05FK
>>231
元々の相談は「相手に嫌な思いをさせないように現状を打開したい」
というものでしたので「彼女に対して持っている不満を解消したい」というのとでは
少し話が違います

学生生活を送るうえで必要な講義や実験の中で異性と会話をするということと
そうしたことから離れてプライベートで異性と関わりを持たないようにすることとも
また違ったお話であると思います

あなたは彼女がどういう人であるかということを知っていて
なお且つ自分で望んで彼女(のような人)と
交際なさっておられる筈です
ですので何もあなたは耐える必要も彼女に奉仕する必要はない筈です
にも拘らずあなたが何か不満を抱き
自分は耐えている彼女に一方的に奉仕していると感じておられるなら
それは何かが間違っているということを示唆していることになります
(つづく)
233げろしゃぶ:2009/07/12(日) 17:43:14 ID:2Uvy05FK
>>231 (2)
また彼女が何かに気がつかないでいるだけであれば
それは指摘するだけで改めることは可能でしょう
けれども彼女に変化まで求めないとならないものであるとすれば
今のあなたがそうした現状を受け入れられるような人に変わることが難しいのなら
それと同じかそれ以上に難しいことを
あなたは相手に求めることになってしまいます

彼女にそれを求めることが「相手に嫌な思いをさせる」ことであるとすると
あなたがこうしたいと思っておられることと
その為になさろうとしておられることとの間に矛盾があることになります

まずはあなたが異性と話していると彼女が怒ることと
彼女が社交的でありいろいろな人と話すこととを一気に解決しようとなさるよりも
それを切り離して別個の問題として捉え
まずはどちらかより顕著で優先度の高い方から解決法を考えることをお勧めします
234名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 21:11:18 ID:SDohkJ3j
げろしゃぶさん、ご相談してもいいですか。

当方30♀です。
職場に好きな人(バツイチ)がいて、仕事終わりなどで飲みに行くようにもなり、
仲良くさせてもらっていました。

ある時2人で飲みに行った際に告白をしました。
その時彼は「仕事を頑張りたい。(将来)君を幸せにできないかも」ということで、
結果はダメでした。
私は諦められずにいましたが、しばらくしてまた2人で飲みにいったとき、
彼から「こんな自分でよければ付き合ってほしい」と逆告白されました。

これから2人でゆっくり時間を重ねていければいいなぁと思ってた矢先、
「やっぱりリセットしよう。仕事と恋愛を上手くやっていく自信がない」と電話がありました。
「まずは仕事優先したい。自分にはもったいない人。君に待っててなんて言えない」、
「思ってもらう気持ちは嬉しい」とも言われ、完全に気持ちを吹っ切ることができません。

職場では変わらず仲良くさせてもらっていますが、
彼から体をくっつけてきたり、少し勘違いしてしまいます。

私自身彼を仕事でも尊敬しているし、異性としても惹かれています。
ですが結果のでない時間がとてももったいなくも感じます。

どうしていいかわからず、彼からのメールや電話を待っている自分がとてもむなしいです。

長文、大変失礼しました。
235名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 21:31:12 ID:kaVDhv0l
真剣に悩んでいます。
前略プロフで見た子なのですが、その子が僕の高校時代の初恋の人に似ていました。
その初恋の人には自分の思いを告げることすらなくおわってしまいました。

このような経緯もありその子が気になってきました。今はゲストブックに書き込んで絡みはじめたばかりです。
しかし先日転勤辞令が出てしまい来月からは遠くに転勤することになりました。

このままでは前回の二の舞になってしまいそうな気がして心配です。
今かなり焦っています。まずは付き合えなくてもいいので、気持ちだけでも伝えて一緒に遊べるくらいの中にはなりたいです。
どうすればいいと思いますか?

ちなみに僕は23でその子はまだ学生です。

236げろしゃぶ:2009/07/12(日) 21:52:54 ID:2Uvy05FK
>>234
「結果の出ない時間」が経過している訳ではなく
その結果ははっきりと出されています

彼の「一時的な気まぐれ」により少々複雑な形になってしまったものの
あなたの告白が受け入れられない・・・つまり振られたということです

無論彼は悪気があって気まぐれを発揮してしまった訳ではなく
自分にできることがあるならその範囲で何とかあなたの気持ちに応じたいという
彼なりの「やさしさ」や温情から発したものです

ただ振られたことであなたが受ける「傷」は
それが喩え深くともバッサリと切られた方がその傷口がきれいなことで
癒えるのに要する時間も少なくて済みます
ところが彼は一度切ったところを温情を発揮してしまったために
結果的にあなたを真綿で首を絞めるような別の苦しみを与えてしまいました
その為に傷口が膿んでしまったような状態です
(つづく)
237げろしゃぶ:2009/07/12(日) 21:54:02 ID:2Uvy05FK
>>234 (2)
彼はあなたとの交際ではなく仕事に専念するそうです
そしてあなたに待って欲しいとは思っていません
ですのでもう彼からのメールも電話も待たなくて構いません

今は振られた現実を真正面から受け止めて悲しみやつらさから逃げようとせず
思いっきり悲しみつらい思いをすることで
結果的に傷口をきれいにし癒えるのも早くなります
238名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 23:21:08 ID:XjIgVbgH
長文ですが よろしくお願いします。

他校のメ-ルしている女の子がいます。
凄くいい子で、毎日メ-ルをくれるのですが、
一日30通近くメ-ルをして、すごく仲良くしてます。
もちろん 実際会うこともありますしいつも楽しく遊んでます。
僕は彼氏のいる女の子とは、距離をおく派なのですが、その子が元彼と寄りを戻す・戻さないの
話になったとき、その旨を話したら、
「〇〇←(僕です)とメ-ルできなくなるの嫌やから寄り戻すのやめる」とまで
言ってくたこともありました。

そういうことを言ってくれたから、自分に気があるのではないかな などと
思っていましたが、 昨日何気ないメ-ルの中で、「気になる人がいる」みたいな
ことを言われ、詳しく聞いてみると
友達から紹介された、他の学校の顔を
見たこともない男が気になる というのです。
単に趣味が合うから みたいな感じでした。
その時、物凄い嫉妬を感じました。
僕自身、その子のことを好きか と言われれば
答えを出せずにいます。けど、毎日メ-ルその子に心を傾けていたのは確かです。
自分は恋愛に関してはホントに奥手なほうで 過去に付き合った数人の
彼女も全部向こうから告白してくれたパタ-ンばかりです。

思いなんてほとんどしたことがないので
僕はその女の子に抱いている自分自身の感情すらわからないでいます。
ただ その話を聞いてから激しい嫉妬を覚えているのは間違いないです。

・僕は彼女のことを好きなのでしょうか??自分の気持ちすらわからないなんて情けない話ですが…

・今後彼女と どう接すればいいでしょうか??嫉妬を押し殺してでも
今まで通りメ-ルしつづけた方がいいのでしょうか??
ご回答の程よろしくお願いします
239げろしゃぶ:2009/07/12(日) 23:38:42 ID:2Uvy05FK
>>235
その人のことが気になるきっかけはどのようなものであっても構わないと思います
その人が初恋の人に似ていたというのは相手にとってはあずかり知らぬことであり
興味を持った理由がそうであることを知れば本人はあまり良い気のしない
むしろ失礼にあたる理由となりますがそれであっても「気になるきっかけ」としては
問題がある訳ではありません

ただ告白は相手との恋愛の成就を目的になされるものであり
告白をするという経験をするためのものでなければ
また気持ちを伝えて自分の気が済めばそれで良いというものではありません
何故なら告白をする際には告白をされる側の人がいて
少なくとも告白をされる側の人に対しても
何らかの配慮がなされてしかるべきものであるからです

今現在ネット上のプロフのゲストブックに書き込みを始めたばかりで
来月になれば遠く離れ離れになってしまうという事情があるなら
それを「告白をする」といったリアルの関係を目的にするのでなく
ネット上の関わりだけのヴァーチャルな関係で完結させるという
方向転換があっても良いのではないでしょうか
(つづく)
240げろしゃぶ:2009/07/12(日) 23:44:39 ID:2Uvy05FK
>>235 (2)
相手が何を目的にして自分のプロフィールを公開されておられるかは判りません
ただ一般的にプロフはまずネット上での人との関わりを楽しむことを目的にしていて
そこからリアルの関係に移行するには大きな飛躍が必要であると思います
まだ男性側ではヴァーチャルの関係からリアルオフの関係に移行することに
さほど抵抗はありませんが女性の側には大きな抵抗があります

恋愛というのは人と人との間に生まれるものであり
自分が気になった人にまた以前と同じように告白すらできず終わるのではないかと
心配をする以前に
相手をただ自己目的化した恋愛の対象としてだけ見るのでなく
それがネット上に限定されたものであるとしても
相手との関わりあいを通じて相手のことを知り理解するなかで
相手のことを考える視点というものもお持ちになれるようになっていければ
良いのではないかと思います
241げろしゃぶ:2009/07/13(月) 00:14:31 ID:ASDj5Q4u
>>238
あなたも彼女も
強い恋愛への憧れに衝き従っているということではないかという気がします

彼女がどういうつもりで他に気になる人がいることをあなたに匂わせたのか
真意までは判らないのですが
もしかするとあなたを炊きつけるためなのかもしれません
以前縒りを戻す彼の話であなたに思わせぶりな物言いをしたのと同じです

或いは素直に友達であるあなたに
今の心情を打ち明けたのだとすれば
彼女はあなたとの関わりを持つなかで
どうも自分の恋人や恋人候補にするには
あなたでは何か一つ物足りなさを感じているということだと思います
(つづく)

242げろしゃぶ:2009/07/13(月) 00:18:04 ID:ASDj5Q4u
>>238 (2)
メールのやり取りについては
あまり気が進まないなら休んで構いません
何かの目的を達するためにその手段としてメールのやり取りをするというのは
何だか虚しいことですし手段と目的が逆転してしまっているような気がします

メールは送りたいと思えば送れば良いですし
送ろうという気持ちがなければ送らなくて構わないと思います

メールのやり取りや会って遊ぶことを続けることで
気づくことや見えてくるものがあるように
メールを休むことで感じることや見えてくるものもあると思います
243名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 00:27:28 ID:tTKfXbf7
23歳の女です、相談にのってください。

最近会社の同じ部署の先輩が気になっています。
2人で飲みに行ったり長電話したりして、それなりに良い関係を築けてるとは思います。

ただ私、未だに処女なんです…。
そんな自分にコンプレックスがあって、これ以上踏み込めないんです。
しかも相手は結構昔遊んでたっぽい人だし、恋愛慣れしてそうで、正直釣り合う自信がありません。
私は見た目は派手だし男の人と話すのも苦手じゃないので、まさか処女だとは思われてません。
だからバレたらがっかりされそうで…。

どうしたらコンプレックスを乗り越えてアプローチ出来ますか?
244げろしゃぶ:2009/07/13(月) 02:09:07 ID:ASDj5Q4u
>>243
あなたにとってはそrが大変大きなコンプレックスであったとしても
ただそれは相手の方にしてみればそれまでに抱いていたあなたに対する
印象や評価が全てひっくり返ってしまうような重大な事象ではなく
相手があなたはこういう人だという印象や評価を形作るうえでの
一つのファクターに過ぎないと思います

23歳にして処女であるということをマイナスの評価にする人もいれば
逆にそれを減点と見なさない人もいます
彼が事実過去に遊び人であるとしてもその彼が
あなたが処女であることをどのように評価するかどうかは判りません

またあなたにしても相手の事実や真実に触れた訳ではないのに
一方的に「遊んでたっぽい」「恋愛慣れしてそう」といった
先入観を持ってしまっているようですが
今後彼との関わりが深まっていくにつれて
あなたの方こそ自分のコンプレックスにこだわっていられないくらいの
彼に対する意識改革を迫られることがあるのではないかという気がします
245238:2009/07/13(月) 16:09:57 ID:stqSY9hb
>>242
お返事ありがとうございます。
でも 向こうは恐らく僕の気持ち
などつゆしらず、今まで通りメ-ルをくれると思います。
それに対して黙ったまま返信しなくても
大丈夫でしょうか??
246名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 19:15:56 ID:q70YibCW
自分(32)
相手の女性(23)

自分の恋愛経験が少なすぎて悩んでます。逆に相手は恋愛に関してはかなりなれてる様子。
彼女は病気を持っていて、体が弱くメールをしても、悩みののほとんどが体調の事や生活面の話しで自分では解決できません。
またある程度の悩みは彼女自身で、解決してしまい出る幕もなし。
一度、自分が我慢できなくなり、自分が「もっと頼ってほしい」といってしまい、逆に迷惑をかけてしまう始末。
長文すいません、今は辛抱とは思っているのですが、自分からなにかできることはないか、悩んでます。
247名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 20:55:34 ID:OhrJxknQ
>>299・230
ていねいなご回答ありがとうございました。
げろしゃぶさんの言う通りだと思います。
今は仕事を真面目にやっていこうと思います。ありがとうございました。
248名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 23:02:45 ID:Ax1Q8R2N
大学生の男性です。
ある女性をできれば彼女にしたいと思っています。
その女性と授業が週に一回だけ同じ教室であります。でも、相手は俺の存在を知りません。
話しかけたいのですが、いつも特定の女子一人と話していて話ずらいです。
どうしたらいいでしょう?
249げろしゃぶ:2009/07/14(火) 00:11:41 ID:UckXqxDL
>>245
メールをしたくないということならしなくて構いません
学校も違うということですから
メールをシカトすればそれで済むことです
250げろしゃぶ:2009/07/14(火) 00:15:03 ID:UckXqxDL
>>246
あなたは彼女と付き合っているのですか?
付き合っていないとしても彼女は何かあなたに頼るような立場なのでしょうか?

彼女が悩みを自分で解決できてあなたに何もできることがないなら
別に彼女の悩みについてはあなたは何もしなくとも良いと思います
彼女があなたに打ち明ける悩みについて親身になって聞いてあげれば
それで十分であると思います

またあなたは「彼女の悩み」とは別に
自分が彼女にしたいことやできることをなさっていけば良いと思います
251げろしゃぶ:2009/07/14(火) 00:23:37 ID:UckXqxDL
>>248
その女性ともう一人の友人の女の子と両方に話しかけて
その二人と仲良くなれば良いと思います
252名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 00:25:43 ID:SnTjfswC
20才♀大学3年 いない歴=年齢
相談お願いします

・賢い
・モテそう
・男を厳しく選びそう
・一人でも幸せそう
・恋に落ちなさそう
・悩まなそう
・自信がありそう
・理屈っぽい
・気が強そう

周囲からはこんなイメージをもたれています。
彼氏がいたことはありません。

大学1年の頃からの男友達と最近いい感じですが
どこかためらわれているような気がします。

先日、先輩にその話をしたところ
「彼氏いらないオーラが出ている」と指摘されました。
「仮に○○を好きになっても、告白する勇気が出ない」らしくて。

どうやったらこの彼氏いらないオーラを払拭できるでしょうか?
253げろしゃぶ:2009/07/14(火) 00:39:11 ID:UckXqxDL
>>252
多分バカなふりをして身なりもメイクもなおざりにして男を見れば片っ端から話しかけ
不幸だ不幸だと口癖のように言いみんなに悩みを相談しまくり
学食でも何を食べるかを悩みまくり何をするのにも自信がないのでできないと躊躇し
理屈を一切言わず一日じゅうおどおどしていれば
今まで醸し出していた「彼氏いらないオーラ」は払拭できると思いますが
それでは同時にあなたのあなたらしさまでもが損なわれてしまうことと懸念されます

あなたの周囲の男の子達は
あなたに告白する勇気のないヘタレな子ばかりだそうですから
あなたは今のあなたのままであなたの方から好きになった男の子を
あなたの方から誘ったり告白してあげるようになさってみてください
254名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 07:26:26 ID:VF45er/I
246です
>>250 げろしゃぶさんありがとうございます。
付き合ってはいないです。今は聞き役になる事が大切なんですね。
自分なりに「彼女にしたい事、できる事」を探していきたいと思います。
255名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 07:55:11 ID:HJrvlEh8
>>251
いきなりメアド教えては引いちゃいますよね?
あと、なんて話したらいいですか?
256げろしゃぶ:2009/07/14(火) 13:02:44 ID:UckXqxDL
>>255
初対面であればまずは自己紹介をするのも良いでしょうし
最初のうちの話題は互いに共通する授業に関する話であったり
大学生活に関する話が良いと思います
257名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 14:16:33 ID:HJrvlEh8
>>256
近々授業が最後なので会う機会が減ります。
夏休みにできれば会いたいのでメアド知りたいのですがどのタイミングで聞くのがベストですか??
258げろしゃぶ:2009/07/14(火) 15:14:57 ID:UckXqxDL
>>257
メアドを訊くのは
その人と話せるようになって
会う機会だけでは話し足りないと双方が思えるくらいになってから
お尋ねになるのが良いと思います

今はまだ相手の方と話をしたこともなく
話せる唯一の機会である授業がもう終わってしまうということなら
彼女へのアプローチは改めて新学期になってから
仕切り直しでも良いのではないでしょうか
259名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 19:43:56 ID:HJrvlEh8
>>258
どうしても新学期でなく前期には連絡先くらい知りたいです。
夏休みは暇なんで好きな人といたいなと思っているので、新学期からでは遅いです。
相手の女子と夏休みデートの一つや二つできればいいと思っています。
260名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 20:40:37 ID:d4ktw12q
>>259
行動あるのみ!なんじゃないの?
げろしゃぶさんがどんなに適切なアドバイスくれても、読むだけで実行しないんじゃ
進展はありえないでしょう。
あなた自身が行動できないと、奇跡的に女の子から声をかけてこない限り
夏休みも何もおこりませんよ…。
がんばって、最初にお話できるように行動しましょうよ。
掲示板でくだまいててもしかたないよ!がんばれ!
261名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 21:34:47 ID:SnTjfswC
>>252です
げろしゃぶさんありがとうございます。

なるほど!と思いました。
無理やり逆をやって今の自分を変えるのではなくて
今の自分を活かしてやっていきたいと思います。

>あなたは今のあなたのままであなたの方から好きになった男の子を
>あなたの方から誘ったり告白してあげるようになさってみてください

誘ってみたいと考えていますが
経験が全く無いので誘ったり告白する勇気がありません…
誘いたくても断られるのが怖くて。
誘うにしても何て誘えばいいのかだとか
色々頭の中を渦巻いてしまって結局行動に移せずにいます。
262名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 22:31:14 ID:Y9NOm4AB
相談です。

先日、一度告白してフラれた女の子と数月ぶりに会い、買い物に付き合ってもらいました。

用が済んだあとも、テキトーにドライブし、何だかんだで4時間ほど過ごしました。

その後、メールでお礼をすると、(車で話したことの流れで)「次は水族館行こうね」と返事が来て、脈ありなのかな?と感じてしまいました。


これだけだと、客観的に見ると、やはり友達の範疇なのでしょうか。
どうしても意識してイイ方向に期待してしまいます。
263げろしゃぶ:2009/07/14(火) 23:16:14 ID:UckXqxDL
>>259
共通の知人はいらっしゃいませんか?

話をしたこともない初対面に近いあなたが
いきなり話をしようとか連絡先を教えて欲しいと打診しても
相手はどうしても警戒してしまうことと思いますが
共通の知人が間に入ってクッションになってくれれば
希薄な間柄のあなたでも夏休みまでの残された時間に
どうにかなる道が開けるかもしれません
264げろしゃぶ:2009/07/14(火) 23:23:12 ID:UckXqxDL
>>261
勇気がないとか
断られるのが怖いという気持ちが先に立ってアプローチができないのは
端的に言えば相手を好きなのではなく
あなた自身の恋愛に対する憧れを相手に投影しているに過ぎないからです

ただあなたから積極的に行動しなくとも
少なくとも好意を持っている人の前では
あなたとこうして向き合っていることが嬉しいということを
親愛の情を示す表情である笑顔や態度で
素直に示してみても良いのではないでしょうか

無論状況を自分の思うようにコントロールするには
相手に委ねるよりも自ら行動する方がずっと手っ取り早いのですが
一度に自分の全てを変えてしまってまでイメージチェンジを図る必要はなくとも
自分に欠けている所やもっとこうなりたいと思っていることを一つ
改めたり心掛けたりくらいはした方が良いのではないかと思います
265げろしゃぶ:2009/07/15(水) 00:25:24 ID:FSoscBJ8
>>262
恋愛において物事が順調に進むようなら望みは持って良いものだと思いますが
恋愛に限らず何事においても期待は持たない方が良いと思います

またあなたの場合には告白をして振られたことがあるということから
物事が順調に進んでいるように思えてもそこから疑いは拭いきれませんし
また安易に望みが持てるような状況にはないと思います

けれども相手から打診があった水族館に行くことが今後実現し
またあなたから相手を誘っても応じてもらえるようなら
(実際にどのような答えが返ってくるかどうかは判りませんが)
再度告白をするだけの資格は与えられたと考えて良いのではないかと思います
266名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 00:56:30 ID:H7wbFle9
ご相談させて下さい。

私は20の大学生です。
好きな人が一つ下の後輩で好きになってから数ヶ月経ち、デートも4回ほどしました。
メールは約4日に1回のペースで送っており、必ず返信をくれます。(彼から送ってくれることはありません…)
しかし彼はサークルやバイトで忙しく、なかなか直接コミュニケーションが取れない上に、春休み以降でこちらから誘うデートは忙しいという理由で全て断られています。
これから彼と恋愛関係を築くことが出来るか非常に不安です。どんなことでも構いませんのでご助言頂けますでしょうか?
267げろしゃぶ:2009/07/15(水) 01:06:31 ID:FSoscBJ8
>>266
春休み以降のデートが全て断られていて
また向こうからデートに誘われることもなくデートは実現していないということなら
残念ながらこれ以上の関係構築は望めないようです
268266:2009/07/15(水) 01:11:57 ID:H7wbFle9
ですよね…。
もしかしたらって希望にすがっていたのですが、きっぱりと諦めがつきました。
ありがとうございます。
269名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 01:12:41 ID:USjeUnlV
バイト先のずっと気になってた子に彼氏いることが判明した…
まじ凹む…死にたい…
270げろしゃぶ:2009/07/15(水) 01:33:43 ID:FSoscBJ8
>>269
死んでる場合じゃないですよ

彼女が彼氏と別れてフリーになって落ち着いたら
あなたにもアプローチできる機会が訪れるのですから
それまで生きていなくちゃ
271名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 01:38:43 ID:USjeUnlV
>>270
いや、俺は大学4回生だから後半年しかバイト先に行けないんだ
まじ俺が人生で1番可愛いと思った、俺の中の何かが反応したんだ…
きもくてごめん><
もうその子しかいないって心の中で思ってたから残念で仕方ない。。。
今は酒で気分落ち着けてる。。。
272名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 02:20:34 ID:HhLo6gK1

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
273名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 02:34:28 ID:KQyQfVnu
>>268
ホモには興味ないんじゃないかな
274名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 07:46:18 ID:1ugzMFNh
262です。
アドバイス参考になりました。
焦らずじっくり見極めてこうと思います!
275名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 21:31:58 ID:CpgMI4aO
こんばんは。
相談させてください。

男の人って自分より勉強できる女に引け目を感じるのですか?
スレを読んでいたら、私は>>252さんと似た感じのイメージをもたれてます。


大学では第二志望だったので成績上位なのですが
いい意味でも悪い意味でも目立ってるみたいで
いい感じの男友達が人目を気にしているのか
「俺が友達といるときにはあまり近づかないで欲しい」
って言ってきました。
冷やかされるのが嫌みたいです。

でも1対1だと嬉しそうに話しかけてくるし
たまにライブ行こうよって誘ってきたり
勉強教えてよーって近づいてくるので
相手が何を考えているのか分からなくなってきました。
276げろしゃぶ:2009/07/15(水) 22:39:52 ID:FSoscBJ8
>>275
勉強もそうですしスポーツの技能などでも同じですが
目上にあたる先輩や指導者がどれだけ優れていても
尊敬したり目標にされる訳ですが
それが同等の立場である同級生や目下にあたる後輩が優れている場合には
それが引け目を感じさせたり複雑な感情を抱く原因になります

ただその男友達が友達といる時には近づかないでほしいというのは
冷やかされるのが嫌だからというだけのことであって
その申し出と引け目を感じることとの間には直接の相関はないのではないでしょうか

また人が何を考えているのか判らないというのは
当然と言えば当然のことであり
また他の人がいる場所や他の人の目があるところと
二人きりのシチュエーションとで態度が違うということも
普通に良くあることだと思います
277275:2009/07/15(水) 23:29:42 ID:CpgMI4aO
げろしゃぶさんありがとうございます。

やっぱり引け目を感じさせてしまうのですね…

共通の友人によると
「●●(私)とは釣り合わない気がする」
と言っていたようです。

そんな風に引け目を感じる相手であっても恋愛対象になれるのでしょうか?

他にも頭のいい人がたくさんいる中で
わざわざ私のところに聞きに来てくれるのは嬉しいのですが
もしかして便利なだけ?って気もしてきて。

便利さん扱いなら人間不信になりそう…
278名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 00:26:55 ID:/OcNRqHw
すいません、相談させてください

今二人の男性に好意をもたれ迷っています。
一方は28歳会社員、真面目ですが
多少礼儀や物事の常識に欠けてる部分があり
会社でも上司に使えないと言われています。
しかし人としてはとても優しく、良い人です。

もう一方は仕事ができ、将来出世は約束されてますが
少し変わり者。(ちょっと変な癖がある、おっさんくさい)
しかし人並みに常識は持ち合わせていて、
優しい人です。


私ももういい年齢なので結婚も視野に入れて
付き合うなら真面目に付き合いたいと
思っています。

これが最後の恋愛だと思っています。
皆様ならどちらの方を選ばれますか?
279名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 00:42:12 ID:BKejkIXl
仕事ができて優しくて良い人の方かな
280名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 00:49:57 ID:TnBlwQ5r
相談させて下さい。
私♀●大学4年生
相手♂●大学1年生

サークルの後輩のことが気になってて、2ヶ月前から時々遊んだり、メールもちょこちょこしてます。
ところが彼が高校生の頃から、彼に片思いをしてるという女の子から、相談を受けてしまいました。
彼女は、彼とは2年ほど遊びに行ったり、かなり仲のよい模様。
彼に「○○ちゃん(片思い中の子)とどうなの?付き合ってるの?」と聞くと、「保護者みたいな感じ」と言ってました。
私は今のうちに身を退くべきなのでしょうか??
それとも、アタックしてもいいのでしょうか?
281げろしゃぶ:2009/07/16(木) 00:58:03 ID:qPYiC5vk
>>277
引け目を感じることがないからと言って
その相手には誰でもが恋愛の対象になる訳ではありませんし
またどのように立場や違っても恋愛の対象となることもあります

つまり引け目を感じるか感じないかとか
釣りあうか釣り合わないかといったこととは全く別の次元で
相手の方が異性としてのあなたに惹かれるかどうか
そしてあなたが相手を惹きつけることのできる
魅力の持ち主であるかどうかということが
恋愛の対象として見られるか見られないかが分かれます
282げろしゃぶ:2009/07/16(木) 01:15:11 ID:qPYiC5vk
>>278
どちらも選びようがありません

何故なら
あなたは自分が好きな人
あなたが「この人でなきゃいや!」と思えるくらいに
はっきりとした強い気持ちを持った人と恋愛をする・付き合うしかないからです

どちらか一方から告白をされてその答えをまだあなたが出していないうちに
また別の人からも告白をされているというのであれば
あなたは早急に何らかの答えを出さなくてはなりません
けれども二人に同時期に告白をされたという訳でないのであれば
何も今の時点で答えを出す必要がありません

今の時点でのあなたの答えは「迷っていて決められない」であり
これから時間を掛けて互いの人と向き合う中で
自分の気持ちが固まっていくのを待つしかないのです

もしも同時期に二人から告白をされていて
早急に答えを出さなくてはならないという場合には
「どちらを選ぶか」ではなくまず先に告白をされた人と
自分は付き合うかどうかということをじっくり検討して
自分で答えを出すしかありません
ただそこでどうするか迷って答えを出せないのであれば
相手に答えを留保することを許してもらうか
或いは一時的に告白をお断りするしかありません
283げろしゃぶ:2009/07/16(木) 01:19:27 ID:qPYiC5vk
>>280
いいですよ
284名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 01:32:34 ID:hxNftqsh
相談です。
大学一年の男です。
好きな相手も同じ大学、一年女子です。
普通に冗談を言えたり、結構仲は良いです。アドレス、互い番号は知ってますが、
お互いにメールをあまりしない主義なため、とくにメールはしていません。
恋愛話になった時、好きな人の有無を僕が相手に質問したのですが、
「いない(曖昧に?)」と言われました。
が後日、共通の女友達に聞いたところ、具体的に「いるらしいよ」と言われ、悩んでます。
諦めるべきなのでしょうか?
それとも普段メールしないのに飯の約束等をとるべきなのでしょうか?
脈あり、なしの判断はできません・・・
でも自分はその相手を好きだというのことは、確かです。
285名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 04:46:19 ID:pH9s7vvF
好きな人と恋愛関係の話しするのはまずいよな…? 過去の恋人についてとか
286名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 06:13:55 ID:/OcNRqHw
>>282
そうですね、おっしゃる通りだと思います。
二人とも友達としては
大切にしていきたいし、一方に、
答えを急がれている訳ではありませんが
好きだって事を頻繁に言われるので
つい急かしてしまいました。

私自身冷静になれていませんでしたね。


お答えありがとうございます。
287名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 06:53:45 ID:rFcxbP/K
相談よろしくおねがいします。

僕は大学三年二十歳の男です。
10日程前に同じ部活の女子(三年二十歳)に告白しました。
その時点では保留にされて、昨日呼び出されました。
嫌いではないけど、付き合いたいと思うほど胸はときめかない
二ヶ月位前は結構いいかなと思っていた。
今の印象は「頼りになる人」
一年以上異性に胸をときめかせていない
結局どうすればいいのかわからない

等のことを言われました。
押せばいけるのではないかと思い、口説こうとしましたが、若干表情に変化はあったものの、
結局保留継続となってしまいました。

三週間後に花火大会があるので、それに誘ってみようかと思っています。
ですがお互いに前に進むためにも、もう諦めたほうがいいのでしょうか?

288げろしゃぶ:2009/07/16(木) 11:55:43 ID:qPYiC5vk
>>284
どうすのが良いかを吟味したり
どうすべきかを判断するには
自分がどうしたいかという動機をはっきりさせなくてはなりません

彼女のことを好きだとしても別にメールをしたいと思わないならしなくて構いませんし
一緒に食事をしたいとも思わないのなら誘う必要もないということです
289げろしゃぶ:2009/07/16(木) 11:58:11 ID:qPYiC5vk
>>285
恋愛の話を含め
いろいろな話をするのが良いと思います
290げろしゃぶ:2009/07/16(木) 12:03:33 ID:qPYiC5vk
>>287
告白をしてそれが受け入れられなかった直後に
花火に誘うというのは相手を混乱させ戸惑わせるばかりなので
もうこれ以上彼女を困らせるようなことは止めておくべきです

諦めることができるかどうかはあなたの気持ちの問題ですが
当面の間は相手を特別扱いしたりアプローチを掛けることはしないで
まずは部活動にそうしたやり取りが支障や悪い影響を及ぼすことのないよう
先輩と後輩として向き合えるような状態になることを優先なさってください
291名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 13:26:58 ID:95sMYwig
相談です。
お互い大学一年で、自分は男です。
授業でグループ組んだとき色々話してメアド交換くらいで、それからは話してないです。
夏休みに遊び誘いたいんですが、どう誘うのがいいでしょうか?
数人で飲み開いて、今度〜か、
気になってるなど、こっちの気持ち伝えて電話とかで誘うか

アドバイスお願いします
292げろしゃぶ:2009/07/16(木) 15:20:52 ID:qPYiC5vk
>>291
>それからは話してないです

それでは誘えないですよ・・・
293げろしゃぶ:2009/07/16(木) 22:45:38 ID:qPYiC5vk
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
294名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 09:38:26 ID:wm79QKyM
おはようございます。よろしくお願いします。片思いです。相手の男性とは最初の頃はよく長文メールしてたんですけど最近はメール無視されることもしばしば。しばらくたって言い訳がましいこと言われるんですが何考えてるのでしょうか?
295げろしゃぶ:2009/07/17(金) 11:53:58 ID:OeEm9idH
>>294
1.最初の頃はあなたとのメールのやり取りを面白いと感じて積極的に応じていたが
  最近はつまらなく感じられるようになって対応がなおざりになってしまっている
2.別段あなたとどうこうなろうという意向はないので
  無理をしてまでもメールのやり取りを維持しようという意思は持っていない

・・・といったことではないかと推測されます
296名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 12:39:22 ID:wm79QKyM
294です
会った時に結構思わせ振りなことを言うので、何考えてるんだか本当によく解らなかったんですが決断できました。とりあえず会う約束をしてるので、次で最後にしようと思います。ありがとうございました。
297名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 18:32:54 ID:l/MhWRun
相談があります。
自分24男
相手23
遊んだりする仲で、今度二人で花火大会に行きます。

以前、彼女と遊んでいる時に恋愛観の話になりまして、
彼女は「付き合ってから嫌いなところとかわかってしまい、
別れるのが嫌だから付き合うまでにはいっぱい遊んだり、
時間をかけたいタイプだ」と言っていました。

僕はもうそろそろ自分の気持ちを伝えたいと思っています。
しかしその反面、以前彼女がそのように言っていたので、
気持ちはまだ伝えない方がいいのかなとも思っております。

気持ちを伝えるのは彼女にとって迷惑になってしまうのでしょうか。
298げろしゃぶ:2009/07/17(金) 22:35:13 ID:OeEm9idH
>>297
「自分の気持ちや意図を理解したうえでの行動をしてくれない」という
あなたの嫌な部分をわざわざ付き合う前に早急すぎる告白で
わざわざ示すことはないのではないかと思いました
299297:2009/07/17(金) 23:19:52 ID:l/MhWRun
レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
一つまたご相談したいのですが、
それでは早急じゃない告白とはいつになるのでしょうか。
300げろしゃぶ:2009/07/17(金) 23:29:06 ID:OeEm9idH
>>297
嫌いなところをさらけ出してしまって喧嘩になってしまったけれど
その後関係を回復できたとか
時間を掛けていっぱい遊んだりしているうちに彼女の気持ちが判るようになって
告白をして欲しいと彼女が望んでいるのが判るようになった頃ではないでしょうか
301297:2009/07/17(金) 23:47:04 ID:l/MhWRun
レスありがとうございます。
なるほど、彼女の気持ちがわかるようにですか。
そうですよね、それがわかるようになったら一番いいですよね。
ただ僕が危惧しているのは彼女の周りは僕と違い出会いに溢れているので、長期戦になればなるほどライバルが増えてしまうのではないかということです。

彼女は可愛いく社交的なので・・・

繋ぎ止めておけるのか不安なんです。
302名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 23:55:40 ID:9MrUYoE6
相談です。
自分♂大学1年
相手♀大学1年

相手とは話したことがありません。
その子と同じ授業は何個かあります。
しかし、常に女友達と一緒にいらっしゃるため
隣の席に座ってみることもできない上に
話しかけるきっかけもないので、どうすれば良いのかわかりません。

どうするべきなんでしょうか?
303名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 00:04:39 ID:ddP3Qoeb
>>302
げろしゃぶさんやそのほかの人がアドバイスしても
それを無かった事にしてまた同じ質問を何回しても結果は同じ。
どうせ今回のアドバイスも読むだけで行動しないんでしょ?
304302:2009/07/18(土) 00:11:26 ID:8ClSjrwp
>>303
他の方と間違われているのでしょうか?
今回、初めてこの板にきたんですけど・・・
当然このスレも初めてです。
305げろしゃぶ:2009/07/18(土) 00:12:23 ID:vadfNF+h
>>301
あなたと向き合っているのに他の人に目が向いてしまったり
彼女を繋ぎ止めておけないといううのはあなたに魅力が足りないからであり
また向き合っているうえでそのようにあなたが魅力に乏しい人間であるということが
付き合い始める前に判明するのは彼女にとってはむしろ本意である筈です

彼女は安易に交際を始めるのでなく
(あなたを含めて)じっくりその人と向き合ってその人がどういう人かを知りたいと
言っている訳です

彼女が可愛くて社交的であるというだけでなく
そうした人であるということをあなたがよく理解し受け入れることが
自分の恋愛の進みゆきを心配すること以上に
彼女と付き合おうと考えているあなたには求められるということなのですが・・・
306名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 00:19:15 ID:8ClSjrwp
>>303
連続でレスしてスイマセン。
>>94に似たような質問があったんですね。
そっちの回答を参考にさせてもらいます。
307297:2009/07/18(土) 00:20:21 ID:NMl7baIy
度々ありがとうございます。

自分が彼女にとって魅力的であれば彼女はフラフラしないはずですよね。
不安で自分本位になってしまうところでした。

なかなか好きだアピールはできていないので、
彼女が僕の気持ちに気付いてくれてるかは心配でありますが、
どうでもいい男と花火には行かないだろうと信じて、
また彼女とたくさんの時間を過ごしタイミングをみたいと思います。

ありがとうございました。
308げろしゃぶ:2009/07/18(土) 00:24:07 ID:vadfNF+h
>>302
きっかけや機会が自然に訪れないのであれば
それは自ら作り出すしかありません
ただ自分一人の力ではどうにもならないという場合には
共通の知人といった使えるコネクションがないかリサーチしてみても良いでしょう

ただあなたがいつも友達と一緒にいる彼女一人に話し掛けようとすることは
わざわざ自分でハードルを高くしてしまっているようなものです
そういう場合は彼女一人だけに話し掛けようとするのでなく
彼女と一緒にいる友達にも話しかけてそのみんなと仲良くなろうとする方が
目的は達しやすくなります

ただあなたがその他の誰にも話しかけたりということがあまりないのなら
そうした方法も実践しづらいと思います
初対面の人と話してみたいというのならまずはあなたがその人以外の
初対面の人ともどんどん話すことができる人にならないことには
あなたの思いや行動は彼女のところにまで届かないのではないかと思います
309302:2009/07/18(土) 00:39:23 ID:8ClSjrwp
>>308
共通の知人はいませんでした。
なるほど。確かに、彼女と一緒にいる友達にも
話しかけた方が話しやすそうです。
積極的に頑張ってみます。

わざわざ回答していただき、ありがとうございました。
310名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 00:44:55 ID:vAxipCvN
げろは凄いね。305は私の代弁みたい。
通りすがりより。
おやすみ。
311名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 01:10:08 ID:ZhQ+ZP22
初めまして、相談させて頂きます。
自分、21歳♀学生
相手、23歳♂社会人

2ヶ月半前に知り合い、休日に何度も遊びに行くくらいの仲です。
私は相手に好意を持っているものの、いない歴が年齢という経験値の無さから、脈があるのか分かりません。
いっそ告白してハッキリさせようかと思い始めた先日です、
買い物に付き合った帰り、深く考えず相手の部屋に上がったら、なんだかムードが出来てしまいました。
今まで手も繋いだ事無かったのに寸前まで行ってしまい、困惑しています。
嫌ではなかったし、その事自体は構わないのですが、友達なのか付き合うのか、ハッキリしないまま進むのは気になってしまって。
更にその日送ってもらって以来、全く連絡がありません。今日で1週間になります。

これは脈無しで避けられてるのか、気まずさから連絡しづらいのかどちらでしょうか。
むしろこちらから連絡した方がいいのでしょうか。
その流れになった時は抵抗しなかったものの、相手は私に悪いことをしたと思って距離を置かれていないか心配です。
312名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 01:25:42 ID:VIcymSB9
すみません、1箇所別のところに書き込んだのですが、
相談させてください。

クラブで知り合った人がいます。
その場で意気投合したので連絡先は私から聞きました。
その次の日、メールをしていると彼からその日にご飯に誘われましたが、
あまりに急で都合が付かず断りました。
で、またその2日後ご飯に誘われて、その日飲みに行きました。
出会った日もデートの日も彼は車だったのでお酒は入ってません。

そのデート後のメールで楽しかったね、みたいなメールを私からして
何回かやりとりをした後、私からのメールでやりとりがおわり、その後丸二日以上連絡がきません。。

最初出会った日からどちらかというと押されている感じだったので、
デートで何か違うと思われてしまったのか気になってしまいます。

デートした日も、(私の身長が高いという話題のときに)
彼が「個人的に背が高い女の人好き」、と何回か言ったりとか
お店を出た後も、「○○ちゃん(=私)の停めてる駐輪場まで俺がついてくから、
そのあと俺の停めてる駐車場まで付いて来て」と言われて、
そこまで行く途中気になってるお店とかを私に案内しながら駐車場まで行ったりして
好感触かなと思ったんですけど。。

出会ってまだ1週間も経っていませんが、
これまでメールの内容は雑談もほとんどなく、いつ会おうか、というのがメインだったため、
私もなかなか新たな内容のメールも思いつかない感じです。。
雰囲気がよくてオシャレないかにもモテそうなタイプの彼ですが、
がんばって射止めたいんです!

今の状態を打開する方法・アドバイス、よろしくお願いします。
313げろしゃぶ:2009/07/18(土) 01:26:10 ID:vadfNF+h
>>311
そのどちらであるのかは彼にしか判りません
またその両方であるかもしれないしその他の理由や事情があるのかもしれません

ただ間違いなく言えることが一つあります

それは連絡がないのは
自分からこの状況をどうにかしようという積極的な意思を持っていないからである
・・・ということです

そしてそれはあなたも同じです
314名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 01:33:58 ID:mNIDvKE6
はじめて書き込みします。
どうしたらいいのか、困っています。
こんな時間で申し訳ありませんが、どなたかお話を聞いていただける方はいらっしゃいますか?
315げろしゃぶ:2009/07/18(土) 01:35:08 ID:vadfNF+h
>>312
相手からメールが送られてくることを期待して待つばかりではなく
あなたからメールを送りあなたから食事ないしは遊びに誘うのが良いと思います

もっともそれが一度うまくいったとしても
それで現状が打開して全てがうまくいくという訳ではありません
一度応じてもらえたようなら
また別のお誘いをして実現させるといったことが必要でしょう

そうしてあと二度あなたから誘ってそれが実現したら
あなたから誘うのはそれで一旦お止しになって良いと思います
二度誘う以前に相手から誘いがあればそれに越したことはありませんが
二度誘って実現してもそこから先に向こうから芳しい反応がなければ
相手は来るものを拒んでいないだけでそれ以上自ら進展させる意向はなさそうだと
判断してしまって良いと思います
316げろしゃぶ:2009/07/18(土) 01:39:26 ID:vadfNF+h
>>314
ここは掲示板であり
リアルタイムで書き込みのやり取りをするチャットではありませんから
ご丁寧に事前におことわりいただかなくとも
相談内容を書き残しておいていただければ
然る後にそれを目にした誰かがまた返信(レス)をしてくれます

一応このスレッドでは私はスレ主を自任しており
全ての相談に対して私なりの回答をしています

ただあなたが望むような反応の速さで回答できるかどうかは保障できませんが
その点についてはご容赦ください
317名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 01:39:36 ID:/tLiiTwU
彼氏からうつ病なの?って言われました。
確かにそう思いますが私は診断されてないけどうつ病かも?と思いますが前向きに生きていくつもりです。
どう言えばいいでしょうか?
318げろしゃぶ:2009/07/18(土) 02:13:59 ID:vadfNF+h
>>317
「確かにそう思いますが私は診断されてないけどうつ病かも?と思いますが
前向きに生きていくつもりです。」と答えるのが良いと思います
319名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:20:48 ID:/tLiiTwU
>>318
ありがとうございます。
そういう女性って難しいから離れていきたいって思うものですか?
320名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:24:08 ID:mNIDvKE6
ありがとうございます。長くなってしまうかも知れませんが、書きます

私 :22♂ 学生
相手:21♀ 公務員

東京ー長野の遠距離恋愛です。
付き合って3年目になります。
同じ田舎で育った者同士で、彼女は実家、私は東京で一人暮らしです。
321名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:24:52 ID:mNIDvKE6
大喧嘩をしました。
明日、私の実家で法事があり、今日の夜バスで帰郷し、彼女にお迎えに来てもらう予定でした。

ですが、東京での用事が終わり、一度家に帰って支度をしようとしたところ、
バイクが盗難されており、その処理に追われて気づけばもう発車の時間はとうに過ぎていました。

バイクの処理に警察などに連絡を取る内、携帯の電池が無くなってしまい、連絡が取れなくなりました。
その時、学校のPCから彼女にメールを送ったのですが、そのメールはなぜか事後届いたようです。
322名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:25:35 ID:mNIDvKE6
彼女は仕事が終わってから、家に帰らず、私が到着するまで3時間ほど、時間を潰していたそうです。
ですが、私は到着しない、あげく、連絡もない。

私は、警察の方が迅速に対応してくれた事もあり、なんとかバイクを取り戻すことができました。
家に帰って、携帯を充電しなおし彼女に電話。
今日は悪かったと伝えました。ですがお怒りに…。

自分の事しか考えていないじゃない!! と泣きながら訴えられ、もう別れる、だいっ嫌い、と言われ…
情けないながら、悪かった、ちょっと待ってよ、しか私は言えず。電話は切られました

はっきりした理由はわかりませんが、
彼女が何を思い、何を考えながら3時間も時間を潰していたのかと考えると、本当にひどいことをしてしまったのだと感じました。
323名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:27:14 ID:mNIDvKE6
電話をかけ直しましたが着信拒否。
もう謝って済むことではないと思いましたが、メールにて謝りました。
メールで謝っていると、本当に自分がどうしようもない奴に思えてきて、気持ちは変わらないけど、彼女が言うようにもう別れたほうがいいかも知れない、と伝えました。

帰ってきたメールには、彼女がショックだったのは私が何を言っても言い訳で返そうとすること、電話の一言目が謝罪の言葉ではなかった事が書いてありました。
冷静になってからもう一度考えようかと思ったけど、私(♂)の中で整理がついているのなら、今別れるのが一番いいと思う。とも書かれていました。
324名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:31:37 ID:mNIDvKE6
私は、しばらく考えましたが、やっぱりどうしても彼女の事を諦める事は出来ないと思い改めました。

一度あきらめかけたことを謝るのは当然として、何を彼女に伝えたらよいのでしょうか。
とにかく、自分はこれから変わる意思があるんだということを表示したいのですが…。
325名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 02:45:02 ID:ZSlb9PJg
>>313
げろしゃぶ様、回答ありがとうございます。
結果を出したかったらまず自分が動くべきですよね
このままではもやもやが残ってしまうので、明日にでも連絡してみようと思います。
他の相談者さん達の恋が上手くいきますように。 
326げろしゃぶ:2009/07/18(土) 02:55:44 ID:vadfNF+h
>>320-324
あなたの犯したミスは
本来は事前に彼女への連絡を怠ったことの一点でしかありません
ところが感情的になっている彼女の「別れる」という言葉を拡大解釈し
わざわざ自分でから「別れた方がいいかもしれない」と
自分が情けないからと「自分のことばかり考えて相手のことを考えず」に
余計な問題をわざわざ自分から作り出しています

こういう場合は時間を置いてから修復に掛かるのが良く
しかも実際に既に深夜で手の打ちようは何もありませんから
こんな時は寝てしまって明日の朝たっぷり眠ってクリアーになった頭で
対応策を練るのが一番です

さてさてバイク盗難の処理を優先し予定のバスに乗らないというのは
あなたが覚悟の上で判断なさったことだと思うのですが
ちなみに明日の法事はどうなさるのでしょうか
(つづく)
327げろしゃぶ:2009/07/18(土) 02:59:51 ID:vadfNF+h
>>320-324 (2)
もう長野行きも取りやめたということであれば明日になってからで構いませんので
「連絡を取らなかったこと」「謝罪よりも言い訳を先に立ててしまったこと」を
改めて謝罪したうえで別れたくはないという意思表示を
メールでなさっておいてください

明日の朝イチで長野に行くということであれば
法事を終えた後に会う約束を取り付けて
お詫びの印の贈り物を添えて手渡し
仲直りを図るのが良いと思います
328名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 03:13:48 ID:mNIDvKE6
>>326

なるほど…。
今までもちょこちょことした問題が度々ありましたがその度に彼女が、
「もうだめだ」「別れたほうがいいかも」と言うのですが、私から言ったのはこれが初めてです。

それも自分の事しか考えず、に当てはまるのか…。為になります。

法事の件は朝一のバスで向かって、遅れるけど参加する、という形にしてあります。
法事とバイク、彼女とバイク、彼女はバイクと自分を天秤にかけられたような気分になってしまったのでしょうか…
329名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 03:19:19 ID:mNIDvKE6
>>327

明確な回答をありがとうございます。

会ってもらえるかどうかがかなり深刻かと思いますが、がんばってみます。
気持ちがうまく伝わればいいのですが・・・。
330げろしゃぶ:2009/07/18(土) 03:33:36 ID:vadfNF+h
>>328
あなたが予定のバスに乗ることよりも盗まれたバイクの対応を優先させたのか
それとも目の前の問題に対応しているうちにバスに乗り遅れたのかは判りませんが
事実としてバイクのことを優先させたことは事実です

そして予定のバスに乗り遅れた対応として
明日のバスを使うという代替案にしたことはそれはそれで良いと思うのですが
彼女への連絡は学校のパソコンからのメールで十分だと思ってしまったところが
重大なミスだったのです
これが彼女が自分への配慮が不足していると感情的になった最大の原因です

連絡のために友人に携帯を借りるなり公衆電話を使うなり
ショップなどの急速充電をするなりといった方法が
バスが到着するまでに取れたのではないでしょうか
(つづく)
331げろしゃぶ:2009/07/18(土) 03:37:33 ID:vadfNF+h
>>328 (2)
彼女が「別れよう」と言うのは
遠距離恋愛という好ましくない状況が
長く続いていることへの不満や不毛さの表れではあると思うのですが
それはこうした事件が発生したときに持ち出されても応じるものではないし
また逆に日頃から解決に向けた対応を取っておくべきであると思うのです

そして会ってもらえようがもらえまいが
お詫びの品を持って彼女の家まで行けば良いです
脚がないと言っていないでタクシーでも何でも使って
それを置いてくるなり家の人に渡すということでも構いません
332名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 04:12:11 ID:mNIDvKE6
>>331

本当に丁寧な対応をありがとうございます。

ケツを叩かれてなんだか元気が出てきましたw

遠距離なので、報告連絡相談が普通より重要ですものね。
どんなに厳しい状況でも思ってくれる相手のこと忘れちゃいけませんね。

別れよう、と言うのは不毛さの表れなのですか…
なんでそんなめんどくさい事を言うんだと思って対応に疲れていましたが、これも「自分の事だけ考えて」に当てはまっていたわけですね。
彼女の言動の表面だけ見て、心では何を考えているか見えていなかったと…

やっぱり、これから仲直り出来たとしても、もう少し彼女の事を考える時間を増やすべきなんだと感じました
わがまま姫で困る、と常々思っていましたが…
普段から気持ち的に充実させることが大事なのか。。

とりあえず、明日は這ってでもごめんなさいを伝えに行きます…w
333名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 06:04:36 ID:5AmHkyFM
>>332
私から見るとあなたのほうがわがまま坊ちゃまだなw
わざわざこんなところで長文相談してるしwあなた気が利かないでしょw
融通もきかないし仕事もできなそうw
334名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 11:19:27 ID:zydNZ3CX
昔は学問板に大好きな人たちがいた。
今は消えた。
この板でも文学や環境問題やアートの話をした
仲間がいた。今は、消えた。

げろしゃぶは消えないでね。
安心する。
335名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 11:29:14 ID:zydNZ3CX
げろしゃぶは運営側の人間だね。
私はまた、学問板で食文化について話た固定や
こちらで話た固定の人と会話がしたいよ、げろ。
知らないことを教えてくれて嬉しくて毎日楽しかったんだ。
宝箱をあけるように嬉しさが一杯だった。
ゲロのスレも同じだよ。
2007年の夏くらいが1番楽しかったよ。
時は移り変わり流れるんだね。

336名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 11:37:13 ID:zydNZ3CX
私は祖父が大好きでね。
戦時中は空海に所属していてね、横浜にいたりした。
戦艦に乗り国外へ行き。。
パンが好きでね。そんなゆかりの話やらを学問板では出来たり
インドに詳しいなんディ〜にさんがいたりでね。
2人歴史に詳しい人がいた。その2人の会話を読むのが好きだった。
こちらの板も微妙に違うけど、知識を得てね。。

関係ないこと書いて悪かったね、ゲロ。
ゲロは優秀な人なんだろうね。
そんな気がするよ。

家族楽しく幸せにね。
337げろしゃぶ:2009/07/18(土) 22:42:31 ID:vadfNF+h
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
338名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 22:48:32 ID:hngCY5CN
元々は小学校の同級生で、全然会ってなかったが10数年ぶりにあって
最近すごく仲良くなった女の子がいます

映画や食事が中心なのですが、私が花火大会に行きたいや旅行行きたいと言ったら行こうと言ってくれました

相手も友達以上に思ってくれてますかね?
339名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 22:50:09 ID:Qcb1r17T
他の板でも相談しましたがこちらでもお願いします。相手の男性に2回ふられています。私は最初辛かったのですが友達でいようと言われ、相手の気になる人について恋愛相談されるポジションまでもってきました。
340名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 22:51:36 ID:Qcb1r17T
続きです。

私も彼の気をひくために嘘で好きな人が出来たと恋愛相談をしたら、最初は応援してくれましたが、電話で俺は応援しない。と言われました。

私は、傷つきたくなくてもう彼を忘れたいのでメールしないように気をつけていますが、相手から電話やメールがきます。

341名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 22:53:12 ID:Qcb1r17T

彼の心情がわかりません。好きな人が出来たと言ったら浮気したと言われたり、私に好きな人がほしいと愚痴を言ったりします。
342げろしゃぶ:2009/07/18(土) 23:11:59 ID:vadfNF+h
>>338
友達以上というのは恋人です
あなたは彼女と(まだ)恋人ではありませんから
友達以上に思ってくれている訳ではありません
仲の良い友達・素敵な友達と思われているのだと思います

あなたから告白をして
友達以上の関係になることを打診しないと
友達以上に思ってもらえることはないです
343名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 23:15:48 ID:IQX216H4
昔、付き合っていた彼女に久々にあってまた好きになりました
なんどか連絡をとり一度デートをしました
その後も普通にメールをしていたのですが、突然メールの返事がこなくなりました
友達からはあきらめるなと言われがんばっていたのですが
自分は耐え切れなくなりあきらめることにしました
友達はその子の情報を手に入れたと言ったのですが
怖くて、いい話でも悪い話でも聞きたくないと自分は言いました
友達に会っても彼女のことを思い出してしまうし
なにも考えたくなかったので一人にしてくれと友達に言いました
なのにメールがこなくなてから一週間突然メールがきました
つか今きました
正直怖くて見れません
折角、ちょっと気持ちも落ち着いてきたのに
これはいったいなんなんでしょうか?
344げろしゃぶ:2009/07/18(土) 23:22:50 ID:vadfNF+h
>>339
一度ならず二度も自分に告白をしてきたり
友達でいようと言えばそれに応じてもらえるということから
あなたは彼にしてみれば自分の気持ち一つでどうにでもなる存在と思われています

彼からメールや電話が来るのは
あなたが自分からメールをしないようにしていても
彼からのメールや電話を受け付けないようにしている訳ではなく
メールや電話をすればあなたが応じてくれるからです

彼にしてみれば
もう忘れたいと一方で言いながら
好きな人ができたと言ってきたり電話やメールをすれば応じてくれるのですから
あなたの心情が判らないということになるのではないでしょうか
345げろしゃぶ:2009/07/18(土) 23:26:41 ID:vadfNF+h
>>343
さあ?

メールの中に答えのヒントが書かれているかもしれません
346名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 23:29:58 ID:IQX216H4
>>345
レスどうもです
でも、メール見たら死んじゃうかもしれません
347げろしゃぶ:2009/07/18(土) 23:35:15 ID:vadfNF+h
>>346
じゃあメールは見ずに消去してください
それからもう二度と死にそうになるメールが送られて来ないよう
着信拒否の設定を忘れずにしておいてください
348名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 23:38:28 ID:r1k++iX2
>>346
大丈夫、死なないから。メール読んで死んだら新聞載るよね。
349名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 23:44:34 ID:r1k++iX2
>>346
焦ってんね〜、そんなんじゃなんにも見えなくなるぜ〜?深呼吸10回なんにも考えないでやってみな?難しいぞ〜。
350名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 23:51:43 ID:xRqEBY8b
初めまして。相談させてください。

私には今、気になる人がいます。
数ヶ月前に告られて、その時は全然その気はなかったので、断りました。
今でも普通の友達です。
でも、今になって少しその人のことが気になり始めました。
これが恋なのか、それは分かりませんが
ただ、その人がもし誰かと付き合うことになったら、それは嫌だなぁと感じてしまいます。
告ってしまった方がいいんでしょうか?
351げろしゃぶ:2009/07/18(土) 23:55:37 ID:vadfNF+h
>>350
告白をして断った相手は
あなたにとって自分の気持ち一つでどうにでもなる存在であり
言わば自分の掌の上にあるような存在です

ですのでそれが自分の指の間をスルリと抜け出してしまえば
逃げた魚を大きく感じてしまうことでしょう

それがもったいないなら告っておくだけで
キープはできるかもしれません
ただあなたがその相手のことを好きでなければ
告ったとしても相手の気持ちに付き合うことはできないだろうと思います
352350:2009/07/19(日) 00:04:10 ID:K1VHqrVD
>>351
レスありがとうございます。
分かりました。
気持ちが100%になるまで、待ってみようと思います^^
353名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 00:07:03 ID:y61Hu1UO
>>350
告白しなくても自然に距離を縮めてあげて、待ってみたら?あなたは一度お断りしてるんだから、選択権は相手にもう一度あげるべき。相手がまた好きになってくれたら良いおつき合いが出来ると思う。
354350:2009/07/19(日) 00:13:27 ID:K1VHqrVD
>>353
選択権は相手にもう一度あげるべき。というのは、相手から告ってくるのを待て。ということでしょうか?
355名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 00:33:08 ID:SSdqG47u
げろしゃぶさんこんばんは。
相談させてください。

色々あって人間不信に陥ったことがあります。
今では少しずつ立ち直ってきていますが
まだあまり人を信用できません。

友達になって、今ではいい感じになって2年。
2年かかってこの人なら信用できるかなと思うようになったものの
まだ怖いです。

付き合いたいと思うけど
私が好きなら向こうから告白してくれるんじゃないかなって
妙な期待を抱いている自分に気付きました。

実は自分に気持ちが向いてないんじゃないかって
悪いほうばかりに考えてしまって
自分から勇気も全く出ません。

よく考えてみたら
友達として好きなのか、人として好きなのか、男性として好きなのか
いまいち分かりません。
356げろしゃぶ:2009/07/19(日) 00:39:56 ID:Boh5nZAL
>>355
残念ながら信用できない人物が存在することは事実です
ただ相手のことが信用できるかどうかとか
信用できる人とそうでない人を見分けようといった物の見方をしていると
何ものに対しても疑いの目を向けるしかなくなってしまいます

結局は相手が信用できるかどうかを問うのではなく
自分は相手のことをとことん信用しようというだけの覚悟を持てるかどうか
ということを自問自答するしかありません

「相手があなたのことを好きで付き合いたいという積極的な気持ちを持っているなら
相手の方から告白をしてくれるだろう」と考えることは間違っていません
ただその考え方は間違っていなくても
あなたの側も自分から付き合いたいという気持ちを持っていて
相手から告白されることを期待するだけでなく
自分から告白をせずにはいられないような気持ちを持っていなければ
相手から告白をされても結局は付き合いきれなくなってしまうと思います
(つづく)
357名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 00:40:51 ID:y61Hu1UO
>>354
そう。相手の事を思うなら、自分が言いたいのは我慢して、相手の気持ちを奮い立たせてあげるくらいに相手を想う事があなたに出来るかって事だよ。じゃなきゃあなたは相手の気持ちを振り回しているだけなんじゃないかなぁ。

358名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 00:42:55 ID:y61Hu1UO
>>354
相手は振られてダメージあるんじゃないか?それでも頑張ってあなたを見てるんだろ?だったら相手を包んで勇気持たせてやんなよ。男にしてやれよ。あ、体の事じゃないからね、気持ちの事だよ。
359げろしゃぶ:2009/07/19(日) 00:43:56 ID:Boh5nZAL
>>355 (2)
ただあなたがそこまでのはっきりとした積極的な気持ちをまだ持てていないのなら
あなたの方から相手に働きかけるということができないのも道理です

別に彼のことを自分がどう思っているのかなんて
はっきりさせなくても構わないということなら
このままなりゆきに任せて何もしなくても構わないと思います

けれどもせめて自分の気持ちだけでもはっきりさせたいと思うなら
今以上に相手の方と様々なシチュエーションで関わりを持ったり
コミュニケーションを重ねるといったことをして
相手のことを今以上に知り理解を深めるとともに
それに応じて自分の気持ちも見据えていくしかないのではないでしょうか
360名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 00:54:39 ID:+NovIezm
ちょっと落ち着いたのでメールみました
完全になめられてました
悲しいってのより怒りがこみあげてきました
見てよかったです
これでもう完全に忘れられそうです
レスしてくれた方ありがとうございました
361 ◆aQ936G71z2 :2009/07/19(日) 00:54:52 ID:/cJKm24p
こんばんは

相談させてください

Aさんの恋の応援をしていたらAさん以上に相手の男性(Bとします)が気になるようになってしまいました。
私にはもともと好きな人が居るのに、その人以上にBが気になるんです。
最初、私はBが大っ嫌いでした。
勉強もできてスポーツもそこそこ、ルックスも良く女性に人気のあるBが嫌いでした。なので、いつも私はBに意地悪なことを言ってその度にBが傷つくのを楽しんでいました。
しかし、AがBの事を好きだと言うのを聞いてBから情報を聞き出す役目になってから、私とBの関係に少しずつですが変化していきました。
嫌いだったBがいつの間にか友達に、一緒にいて楽しい存在になっていきました。Bに対して悪態をついたりする私の態度はそこまで変わりませんでしたが、前のような刺々しさがなくなり友達としての冗談の言い合いのようになりました。
一緒に居る時間が増え、話すこともそれなりに深くなりました。服を買いに行ったり、わざとわがままに振る舞う私をBは受け入れてくれました。
Bは言います。
「お前はほんとは良い奴お前みたいな女は初めてだ」
と。
もう手遅れでした。私はBが気になって仕方がないんです。一緒居ることが多すぎて、Bの良いところばっかり見えてくるんです。

私はAの事を裏切りました。
この気持ちはまだAには話していません。

私があきらめればいいという言う分はよくわかっています。しかし、思うだけで何も行動に移すことが出来ないのです。
どうしたらいいのか、もうわかりません。

ここまで読んでくださってありがとうございました。
362名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 01:03:08 ID:y61Hu1UO
>>360
頑張った!お疲れ!新しい素敵な出会いがきっと来る!今は遊べ!
363名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 01:09:02 ID:y61Hu1UO
>>361
人の気持ちは動くもの。別に変わった事じゃないよ。今は正直になったら?たとえ嵐になっても。嵐の次には何が来る?
364350:2009/07/19(日) 01:17:06 ID:K1VHqrVD
>>357>>358
はい!!がんばります!
ありがとうございました!!
365げろしゃぶ:2009/07/19(日) 01:19:43 ID:Boh5nZAL
>>361
あなたはまだAさんのことを裏切ってしまった訳ではありません
ですが裏切るかどうかギリギリのところにいます
今ならまだ引き返すことは可能な地点にあなたは留まっています

けれどもこの地点で一つだけ決心をしなくてはなりません
「もしも彼Bと友達Aのどちらか一方を選ばなくてはならないとした時
あなたはどちらを取るか」ということです

この決心をすることで次にあなたのすべきことは自ずと決まってきます
ただその決心の期限が定められている訳ではありません
自分で決心できないなら自分の気持ちがどちらかに固まるまで
お待ちになっても結構です
366355:2009/07/19(日) 01:47:55 ID:SSdqG47u
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

「この人は信用したいし、できそうな気がする」と思っていたら
都合よく使われてるんじゃないかって気がしてしまって。
今は試験前なのでノートを貸したり、分からないところを教えたりしていますが
所詮、私ははそれ用の存在なんじゃないかって感じてしまいました。

普段は私に気があるような素振りをしていても
実は後輩の女の子のほうが可愛いんじゃないかって気もしてきて。

断られることが何よりも怖くて
仮に失敗したら今までの私への対応はなんだったんだろうって
また人が分からなくなっていくのが怖いのだと思います。
好きなのに、踏み出すのが怖いし、好きなら告白して欲しい。
367げろしゃぶ:2009/07/19(日) 01:59:48 ID:Boh5nZAL
>>366
先に述べたことを違う言葉で言い換えるだけになってしまうのですが
「相手のことが信用できるかどうか」という目で相手を見ることは
実は相手のことを見ているのではなく
相手を見ているようで自分のことしか見ていないということです

人は別に恋愛をしなくとも生きてゆけます
ただ恋愛は人との関係のうえに成り立つものですから
他人を受け入れるということをしないとできません

人を信じるということは人を受け入れるということです
その人が信用できる人であるかそうでないかということではなく
あなたが人を信じるだけの覚悟を持てているか
あなたがその人を何があろうとも受け入れようという気持ちを持てるかどうか
ということなのです
(つづく)

368げろしゃぶ:2009/07/19(日) 02:04:23 ID:Boh5nZAL
>>366 (2)
あなたは少し自分のことを大事にし過ぎていて
その気持ちが強いあまりに人を受け入れるということが
少々困難な状態にあります

ただそこでそれほど大事な自分と
向き合っている相手とが同じだけの価値があり
同じように尊重されてしかるべきものである筈だという視点を持つことで
人との向き合い方は違ってくるかもしれません

今すぐ焦って何かをどうにかしようとか
焦って恋愛をする必要はさらさらありません
けれども学生という立場・時期はいろいろな人とじっくり向き合うことのできる
貴重な時期でもあります
相手のことを信用できるかどうかという目で見る前に
まずは自分がもっと今以上に相手を受け入れてみようという気持ちを
持ってみては如何でしょうか
369名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:05:38 ID:+nuyXb89
相談です。
長くなりますがよろしくお願いします‥
@
今日、彼氏に別れ話をされました。
最近、お互い忙しかったりで上手くいってないのもあったけど、
たぶん、主な原因は自分の彼への態度でした。
というのは、彼氏の性格や行動への不満がたまってきて、
彼に対する態度やメールの頻度、会った時にぎこちない感じがあったのを
彼も気になっていたみたいです。
正直、別れた方が良いのかも、合わないのかも、と思っていました。
370名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:06:54 ID:+nuyXb89
A
自分は付き合うなら、最後の人が良いと思っています。
だから、将来結婚して幸せになれるかどうかを考えてしまいます。
彼とは幸せな家庭が築けないかもしれない‥と不安に思っていたけど、
実際、彼からメールが来なくて寝れない時もあったし、
今日別れの話しをされた時、彼の前では冷静だったけど、
家に帰ったら久しぶりに声出して泣いて、つらくて食欲も出ません。

371名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:07:45 ID:+nuyXb89
B
「今の状態だったら付き合っている意味ないから別れよう」
といった内容だったのですが、
その場で決められず保留にしてあります。

彼は私に、普段から我慢や遠慮しないでもっとはっきり
言って欲しい、我が儘言わないと刺激が無い等言ってきました。
自分は付き合う時に将来の事を考えてはいないけど、
長く付き合うなら考える等も言っていました。

お互い好きなのが分かってる分、どうしたらいいのか分かりません。

つらいけど、お互いのために別れた方がいいんでしょうか。
372 ◆aQ936G71z2 :2009/07/19(日) 02:12:46 ID:/cJKm24p
>>363>>365

返答ありがとうございます

二人の意見を聞いて考えると、私はまだAを裏切ったことにはならないって事と私がBとどういう関係になりたいか・その後の処理をちゃんとしていく覚悟をしなければならないと言うことが念頭にきました。

Aは失いたくないです。もちろんBのことも。しかし私は臆病者なのでAに正直に話すことができません。
何と言えば良いやら…

Aは最近Bを遊びに誘ったのですが、Bが「行けるときに俺から声をかけるよ」と言われたそうです。Aはどうしても遊びに行きたいようで、私とAとBともう一人男を呼んで遊びに誘ってくれと言いました。
それとAは告白をする気で居ます。
しかし行くことになれば私はBとずっとしゃべってしまいます。今とても微妙な心境なんですが一応Aの頼みなので声をかけようと思っています。

明日のAとB、両方と会うので自分の気持ちをしっかり整理してきます。
373名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:25:39 ID:+nuyXb89
たびたびすみません‥
補足として
C
お互いのため、という理由は、
彼が、これからもっと忙しくなって私のことを考えられないかもしれない
と言っていたのと、最近か昨日だけか、眠りが浅くて
2、3時間寝て起きて‥という感じだったらしいので‥
374げろしゃぶ:2009/07/19(日) 02:40:58 ID:Boh5nZAL
>>369
彼の別れの提案は
現在あなたが(彼にもそれが判るほどに)不満を抱いていることや
この先さらに彼は仕事が多忙になることを理由に
今以上にあなたのことをかまうつもりがないことから
今後さらにあなたの不満が高まることが予測されることによる
合理的な理由によります

またあなたは「彼と別れたくない」という現在の関係に固執する気持ちがある一方で
現在の彼との交際や彼との将来についても疑問を持っています

以上のことをざっと乱暴にまとめてしまうと
あなたは感情的に「彼と別れたくない」という気持ちは持っているのだけれど
合理的な判断をすればどうやら別れた方が良さそうな状況にあるように思われます
つまりあなたの感情面での問題を片づけてしまえるなら
今は別れるという最終判断を下さなくとも一時的に距離を置いてみるか
或いは(一旦は)別れるということにした方が良いように思います
(つづく)
375げろしゃぶ:2009/07/19(日) 02:45:57 ID:Boh5nZAL
>>369 (2)
ただ恋愛というのは感情ではないかという反論があるかもしれません
その感情が「彼のことが好きだ」「彼には良い面も悪い面もあるけれども
それを全て自分は肯定し受け入れることができる」という感情なら
別れずに関係を維持する価値はありますし
むしろそうすべきだと思います

けれどもあなたの「感情」は
「彼のことが好き」というよりも「別れることがつらい」「別れるのは嫌だ」という
現状に対する強いバイアスによるものであると感じられます
そしてその現状を彼は「今の状態だったら【付き合っている意味がない】」と
感じていてなお且つあなたも彼に不満を持っているという側面もあるので
現状を維持することに価値があるとは思えないのです
376名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:49:45 ID:go05zJmC
始めましてこんばんは
いつも拝見しています。当方30代男、初めての相談です。長文ですが宜しくお願いします

職場の女性を好きになりました
その女性とは趣味や生き方が、自分とある程度共通してる部分があり(飽くまで自分自身の感覚ですが)
コミュニケーションはなかなかうまく取れていると思います
話の中で、現在付き合ってる特定の人はいない、という感じの話題が出て良かった!とホッとしたのもつかの間
初めてプライベートで接する機会で、どうも彼氏がいるらしい事がわかりました
(左手の薬指です。ちなみに二人で会ったわけではありません)

自分はいい年をして左程恋愛経験もなく
げろしゃぶさんがよく仰られる「自己投影としての恋愛」をこれまで数多くしてきたと思いますし
そのせいでか、痛い失敗も重ねてきました
今回の恋も多分にその成分が含まれてるのかもしれません。実際まだよく知る段階の前に好きになってますし
だから、彼氏疑惑?が浮上した時には凄まじいショックを受けました
今は少し落ち着いて、彼女に彼氏がいるいないに関わらず、自分自身の魅力を磨いて彼女を振り向かせたいと思ってます
(つづく)
377名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:50:10 ID:16mYb/o5
私が好きな人の事をよく見てるからなのかもしれませんが、よく目が合います。
でも、好きじゃないどうでもいい男性とわ全く目が合いません。 
げろしゃぶさんも、こうゆう経験?ありますよね…?(結婚されてるみたいですが…) 
 

視線関係から付き合える可能ってあるんでしょうかね?
378げろしゃぶ:2009/07/19(日) 02:50:27 ID:Boh5nZAL
>>372
あなたがBさんとの交際を受け入れないという前提であれば
AさんとBさんを失わないという選択肢はあります

Bさんとどれほど仲の良い友達として向き合っても
あなたからBさんに対して告白をせず
Bさんから告白をされてもそれを受け入れずに
これからもいい友達として付き合っていきたいということにして
それをBさんが受け入れてくれるなら
今のままの三角関係を維持することはできます

379名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:51:30 ID:go05zJmC
(つづき)
彼女は趣味(クリエイティブなことです)に対して貪欲で真っ直ぐで、それを通して自然と自己実現に繋げられるようなタイプです
対して自分は、そうしたいと思いつつも努力を怠ってきたと言わざるを得ません。簡単に言うと中途半端なのです
しかし彼女と出会い、エネルギーを貰っていく中で、自分も変わろう!と思えるようになってきました

しかし、こういった動機は不純だと思うし、何より彼女はそういう人間をあまり好まないような気がします
以前仰られていましたが、自分を磨いたり自己実現の努力をしたりするのは生きていく中で当然の事であり
それを恋愛実現と結びつけるのは、あまり褒められたものとは思えません
情けない話ですが、現在は恋愛に対する飢餓感と、自己実現に対する飢餓感が混ざり合って
気持ちをどこに置けばわからない状態です。それでも動かないよりはいいだろう、と自分に言い聞かせています
人としてまず対等に接する事ができなければ、やはり男女間の関係も成り立たないですよね?

行動の方は徐々にできてる感じなのですが、彼女が恋人にどういった物を求めてるかはかなりボヤケていて
気持ちがどうしても先走りそうになるのを堪える毎日です
ここはやはりそういった気持ちに負けず、踏ん張るべき時なのでしょうか?
その先には、何があると思われますか?

非常にまとまりのない文章で申し訳ありません
何かアドバイス等ございましたらお願いします
380げろしゃぶ:2009/07/19(日) 02:52:14 ID:Boh5nZAL
>>377
「目が合う」ことをきっかけにした「可能性」とまで条件を緩和してしまえば
可能性はある(ないとは言い切れない)ことになってしまいますが
「視線だけの関係」では付き合うことはできないと思います
381名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 02:55:29 ID:16mYb/o5
>>380
ですよね。
それ以上の関係になる為にも
私から彼に、たくさんアプロ
ーチしなきゃですもんね!
頑張ります
382名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 03:13:08 ID:+nuyXb89
長文で相談した者です。
げろしゃぶさん、返答ありがとうございます。

はっきり言われちゃいましたが‥(笑)
そういえばスペック書いていなかったのですが、お互い学生の身分です‥

今日彼が家に来た時、1ヶ月ぶりくらいにエッチをしました。
(その後で外食した時に話をされました)
いつもは当たり前のように避妊具をつけていたのですが、
その時は「生でしたら困る?」と聞いてきました。
彼は用意して来てなかったようなのですが、家に彼が
以前持ってきた物が残っていたのでそれを使いました。

彼はどういうつもりで聞いてきたんでしょうか‥
383げろしゃぶ:2009/07/19(日) 03:15:41 ID:Boh5nZAL
>>376
誰かのことを好きだと感じている時には
相手への恋愛感情と自身の恋愛に対する憧れとが併存していることが普通です
ただし前者よりも後者の方が大きい場合にはそれが原因で
相手との関係構築や恋愛の成就がうまくいかない(阻害する原因となる)
ことがあります

ただそうしたことは自分が恋に恋している側面が強いことに気づかなかったり
意識しないことで強大な憧れが進展を阻害することに陥りやすいのであって
それを意識していればさらに相手との関わりを重ねるなかで
相手との雰囲気の合致をいろいろと感じていけば
自ずと相手への恋愛感情は強くはっきりしたものになっていくので
相手のことが気になりだすきっかけが憧れの投影であったり
現時点で憧れが強くとも問題はないと思います

次に「自分の魅力を磨くことで彼女が振り向くか」ということですが
彼女があなたを恋愛の対象としてみたりするのは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まることであり
そこではあなたが今以上に磨かれて向上するかどうかということよりも
あなたそのものやあなたの人間性がストレートに問われるのだと思います
(つづく)
384げろしゃぶ:2009/07/19(日) 03:23:37 ID:Boh5nZAL
>>376 (2)
人はどういう気持ちや動機で物事に取り組んでいるかということよりも
実際に何をしたのかという行動の面で物事が評価されるものです
もちろん気持ちや動機に問題があることで行動が制限されることは起こります
ですが結局のところは「何をするか」が問われます

ただあなたが今後彼女に「何をする」のが適切かを考える時
彼女に交際相手がいるのかいないのかということは
正確に把握しておくことが必要です
それによって「やって良いことといけないこと」
「やった方が良いこととしない方が良いこと」が違ってくるからです


385げろしゃぶ:2009/07/19(日) 03:27:56 ID:Boh5nZAL
>>382
彼が「愛し合っている二人なので
場合によっては妊娠してそれをきっかけに結婚を考えて良いので
その覚悟をあなたに確認をした」とは考えれられないので

1.自分が避妊具を用意してこなかったから
2.避妊具なしでのセックスに興味があったから
3.妊娠に対するリスクといったものに対する認識が低いから

といったことではないかと推測します
386名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 03:30:16 ID:vmLu6PiO
長文失礼致します。
高校生の時からずっと好きだった男の人がいて、
その人には彼女がいたのですが、
彼女に嘘をついて彼のアパートへ遊びに行った事があります。
そしてしばらくぶりにメールをしたら、
彼女とは別れて精神不安定におちいってます。
今はだいぶんよくなりましたが、
私が彼のアパートに遊びに行きたいと言うと、
就活があるからなかなか会えないだろうと言われてしまいました。
私に興味無いんでしょうか?
元カノには元カノの家に泊まったりしていたみたいですが、
私にはそこまでしてくれません。
諦めた方がいいのでしょうか?
ちなみに、最近幼なじみとネットで再開しました。
会う約束も一応はしたのですが、
今は本州に居ます。
とうてい付き合えっこ無いと思ってますが、
彼はその気でいるようで、
でも私は遠距離恋愛が苦手で、
無理なんです。
どうすれば良いんでしょう?
387名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 03:35:30 ID:+nuyXb89
やっぱ普通そうですよね‥。了解です。

色々ありがとうございましたノシ
388376:2009/07/19(日) 03:40:07 ID:go05zJmC
ご返答ありがとうございます

>彼女があなたを恋愛の対象としてみたりするのは〜
人としての努力より、先天的な要素が強いという事でしょうか
今までの人生振り返っても、あまり男性として女性を惹きつける魅力は無いと思います
ただ女性と喋るのは別に苦手というわけではなく
特に意識しない相手とも二人で遊びに行く事はしばしばありますが・・・

>実際に何をしたのかという行動の面で物事が評価されるものです
考えが先に立つのが自分の悪い癖でして・・・ここらへんもいい加減直さないといけないですね

>ただあなたが今後彼女に「何をする」のが適切かを考える時〜
やはりそうですか。避けては通れない道ですね
100%の確証を近い内にしようと思います
やって良いこと〜のくだりは、やはり二人での遊びの誘い、等ですかね
389げろしゃぶ:2009/07/19(日) 11:26:50 ID:Boh5nZAL
>>386
彼はあなたの恋人でなければ元カノでもないので
あなたをおいそれとアパートにあげたり
あなたの家に泊まったりしないことは当然のことなのですが
その断り方からすると諦めないで頑張るよりも
諦めた方が良いかもしれません

またあなたが遠距離の幼馴染と付き合うつもりがさらさらないということなら
付き合おうと言われても応じなければ良いのですが
ただ彼に変な期待や望みを持たせることのないよう
会う約束について今からキャンセルしても構いません
390げろしゃぶ:2009/07/19(日) 11:36:20 ID:Boh5nZAL
>>388
一点だけ・・・

彼女が異性のどういうところに魅力を感じるかはあなたに判らないだけでなく
彼女にしてみても自分がそういうところに惹かれるとは気づいていない魅力を
あなたが持っておられるかもしれません

これまであなたが関わりを持った女性が
あなたに特別な魅力を見出すことがなかったとしても
彼女はこれまであなたが出会った女性とは別の人です

自分に対する(無知を根拠とした)自信を持つ必要はありませんが
行動を抑制するような考えであればその考えを捨ててください

>やって良いこと〜のくだりは、やはり二人での遊びの誘い、等ですかね

そうです
391名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 18:59:23 ID:EcxMCYwc
相談させてください。
相手は28才ぐらい。
当方、30代男です。
土曜に初めて二人でランチに行ってきました。
誘った理由としては、お願いをしていたことのお礼として。
ランチ→相手の買い物というかたちで終わりました。
帰り際に「花火でも」と誘ってはみたんですが
「まだ予定が」と断られてしまいました。
今週末にサークルの合宿があり、また彼女と顔をあわせます。
ほかの事でまた誘いたいのですが誘うのは合宿前かその後か
迷ってます。
一回目のデートのあと、即誘うのもがつがつしているように思われないか…
すこし間を空けて様子を見たほうがよいのか…
よいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
392366:2009/07/19(日) 21:58:12 ID:SSdqG47u
げろしゃぶさんありがとうございます。

>あなたは少し自分のことを大事にし過ぎていて
>その気持ちが強いあまりに人を受け入れるということが
>少々困難な状態にあります

確かにそうかもしれません。
誰も信じられなくて
中学、高校の間は一人で生きていこうと心を閉ざしていた後遺症かもしれません。
今は少しずつ治そうとしていますが
なかなか難しいです。

「自分は受け入れていたのに裏切られた」
この経験によって困難が生じてしまったので
受け入れたところでどうせ裏切られるんだろうと考えてしまうようになって
信用できるかどうかという目で見てしまうのかもしれません。

彼は私に関心を持ってくれた大事な存在ので
些細なことは気にせずに受け入れられるよう、心がけたいと思います。

人間不信に対してどのように向き合えばいいと思いますか?
このせいで恋愛が上手くいかないような気がします。
393げろしゃぶ:2009/07/19(日) 22:11:06 ID:Boh5nZAL
>>391
ええ
少し間を空けるのが良いかと
394391:2009/07/19(日) 22:42:51 ID:EcxMCYwc
げろしゃぶさん、レスありがとうございます。
そうしたら、軽くメールをするぐらいにしておきます。
合宿ではもっと仲良くなれるようがんばってみますね。
395名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 23:41:53 ID:cAY1CQAU
花火とか好き?どこに行きたいとかある?
その日休みかもなぁ…

これって誘ってるんでしょうか?
396げろしゃぶ:2009/07/19(日) 23:53:27 ID:Boh5nZAL
>>395
相手であるあなたにきちんと伝わっていないところを見ると
どうにもお誘いとして成立していないようですよ
397名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 00:03:58 ID:+2zTlbGz
「きゅーん」ってするのと「どきどき」するのはどっちが本当の恋ですか?自分にはこのように感じる異性が同時に2人存在することが多くて悩んでいます。
今まではきゅーんってする人を「好きな人」、どきどきする人は「単にちょっと惹かれてるだけ」と捉えてきました。でもよくわからなくて…。
なんか浮気性の素質がありそうなので不安です。意見ください。
398名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 00:55:08 ID:qmGqtYtB
相談です。
社内で気になる人がいるのですが、メアドとかは知りません…でもよく相談にのってもらったり相手もいろんなことを話してくれます。
相手も自分も受け身な感じです。
メアドを知らないのにいきなり一緒に遊びに行きたいオーラを出すのは有りでしょうか??やっぱりアドレスを聞いてからが良いでしょうか??
いつも話してるのにメアドとか今更!?って思われそうで…
399げろしゃぶ:2009/07/20(月) 01:12:17 ID:8aaP/Dh0
>>397
「きゅーん」ってするというのは
相手のしぐさか何かに愛おしさを感じるということかと思いますが
それが他の人には感じることのない特別な雰囲気の合致を意味するものであるなら
それが恋愛感情の萌芽となることはあり得るということになるかもしれません

ただ「どきどき」というのは
相手との間に期待からくる緊張感が醸し出されるということかも思われますので
この場合は恋愛感情というよりもむしろ恋に恋しているとか
恋愛に対する憧れが勝っているということになるのかもしれません

いずれにしても
恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
同時に複数の人のことが気になるという場合にはそのどちらに対しても
恋愛感情を持っている訳ではないということになるかと思います
400げろしゃぶ:2009/07/20(月) 01:23:18 ID:8aaP/Dh0
>>398
遊びに行きたいオーラではなく
きちんと誘ってください

そして詳細の打ち合わせや連絡のためにと
連絡先をきちんと交換なさると良いでしょう
401名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 01:49:53 ID:qmGqtYtB
>>400
やっぱきちんと誘わないとダメですよね(>_<)
消極的&受け身を卒業しないとですね。。
それを口実に連絡先を聞けば良いですね!!
ありがとうございます。
頑張ってみます…
402376:2009/07/20(月) 07:23:44 ID:MpprIgAK
>>390
ありがとうございます
自然に、自分らしく振舞っていきたいと思います
自分のいい所は何だろう、悪い所は何だろうという意識を持ちつつ、ね

あと>>384に関してもう一度だけ
「やって良いことといけないこと」
「やった方が良いこととしない方が良いこと」の内容を、できればもう少し詳しく
ご教授していただいてもよろしいでしょうか

自分としては付かず離れず、まず職場に彼女が馴染めるような(彼女はまだ新人なんです)
お手伝いを影ながらやっていき、他人も交えた場で彼女をもっと知っていけたら、と考えています
403名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 11:39:22 ID:/r9p7TaC
相談です。お願いします。

交際を過去にしてきました。ですが、相手は皆さん幸せになられたり
出世されたり能力が開花されるので私は嬉しいのですが、私が疲れて
しまいました。。すると、愛が消えるのか、愛は存在したのか、とにかく
関係を終わりたくする自分が現れてきました。
そんな事を経験する旅に、今度は相手が卒業するまで我慢しようや
仕事がうまく行くまでと、我慢して相手は笑顔になりますが、私は
情熱や魂や神経が疲れ吸い取られて恋愛が嫌いになりました。

好意を抱いてくれる方に、なんて、断ろうか考えています。
アドバイスお願いします。
404名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 11:41:58 ID:/r9p7TaC
度です。
旅のようなものですが。

人を愛したことが無いのか、相手を間違えてきたのか
恋愛に良いイメージがわきません。改善出来るのでしょうか。
405名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 12:07:18 ID:lUN60Vme
俺26、後輩24
仕事の後輩が最近気になってます
よく仕事のチームで俺、後輩男25、後輩女24、後輩女23の4人では飲みに行ったりしてます
二人で昼食くらいはいったりはするんですが、先輩だから無理やりついてきてくれてるだけなのかなとかとも思ったりします
好意を確かめたりするいい方法とか今後どうすればいいか教えてください
406名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 17:23:35 ID:IioIxwJW
>>403
友達のままじゃ駄目なの?
407名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 17:25:19 ID:IioIxwJW
>>405
軽くデートさそってみたら?断わられたら笑ってごまかしたらいい。
408名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 17:58:06 ID:+2zTlbGz
>>399
とても丁寧に意見していただきありがとうございます!
なんだかすごく安心したし、納得できました。同時に2人いる時にはどちらにも恋をしているとは言えない…確かにそんな気がします。
本当にありがとうございました!
409名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 18:11:49 ID:RVqhwG61
げろしゃぶさん、相談です。
>>89のようにコメントを頂き、納得しました。ありがとうございました。
その後はコメントを胸に置き、相手と向き合おうと思いました。

けれども、現在また悩みが出てきました。
先日、体調不良で相手が約束を断ってきました。
体調不良がずっと続いているのに相手が病院に行かないことや断ったことに対して、
苛つきました。
そして、考えたのが苛つくということは、好きという気持ちがあるからか?
それとも、ただ単に苛ついたのか。

その人のことを好きだと実感することとかないということは、好きではないのでしょうか?
それとも、別の気持ち(苛つき)があり、その気持ちが好きということになるのでしょうか?
人を好きになるということが、分からなくなりました。

どう思われますか?
410げろしゃぶ:2009/07/20(月) 22:17:32 ID:8aaP/Dh0
>>402
同じ「相手に積極的に行動する」ことも
相手がフリーであればアプローチになりますし
相手に交際相手がいる場合は略奪目的の行動となります

恋愛が良い状態を長く続けることを志向するものであることからすると
略奪は矛盾を内包した行為となりお勧めできません
相手に交際相手がいる場合には相手が別れるのを待ち
その間は良い友達という関係を維持して
相手がフリーとなって落ち着いた頃からアプローチを掛けることになります

従いまして相手がフリーである場合と恋人がいる場合とでは
当面の間の関わり方が全く違ってくるということです
411名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:20:33 ID:jsG/fGkF
はじめまして
好きな娘を花火に誘いたいんですけどどうしたらいいですか?
学校ではあんまり喋れないのでメールにしようと思ってます
ちなみに相手には多分好きバレしてると思います
412名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:24:27 ID:A69PJ9N3
406さん、ありがとう。
413げろしゃぶ:2009/07/20(月) 22:26:10 ID:8aaP/Dh0
>>403
相手と交際することに前向きでない時には
相手に申し訳ないと思いながらもそれを断らざるを得ません

その際に相手に申し訳ないという気持ちの大きさから
できる限り相手を傷つけることなく断りたいという気持ちが生じます
ただその際に下手に余計なことを言うと
断っている筈なのに相手に期待を持たせてしまうことがあります
その結果相手は望みのない望みをそれ以降も持ち続けることになり
結果的に長期に渡って相手を真綿で首を締め付けるような苦しみを
与え続けることになってしまいます

余計な情けを掛けようとするあまりに
余計に相手を苦しめてしまうということです

ですので告白を断るとか交際している相手と別れるという場合には
下手に相手を傷つけないように気を使うよりも
あっさり・バッサリ・スッキリお断りする方が良いです
結果的に相手を傷つけることになってもその傷口はきれいなままなので
傷口の治りも早いのです
414げろしゃぶ:2009/07/20(月) 22:31:04 ID:8aaP/Dh0
>>404
恋愛を幾つか重ねるとその一つ一つが全く違うことに気がつくと思います
相手が違えばその恋愛も全く違ったものになるのです

ですのでもしも
あなたが「恋愛をして」いて「いつも同じようなことが起こる」という場合には
あなたは実は「恋愛をしているつもりで恋愛ができていない」から
そうした結果になってしまうのではないかと推測します
415げろしゃぶ:2009/07/20(月) 22:37:00 ID:8aaP/Dh0
>>405
「相手の好意を確かめる」ことも大事なことかとは思いますが
それ以上に「相手に好意を持ってもらう」ような機会を持つとか
「相手の中に芽生えた微かな好意を育てていく」といったことが
それ以上に大切なことかと思います

仲の良い仲間で飲みに行くのもそうした機会になり得ますが
それが喩え仕事中の昼休みの昼食であっても
二人きりで向き合う機会を持つというのはそうした大切な機会になると思います

仮に先輩が相手で断りづらいからということで応じてくれているのだとしても
今はその程度の気持ちしかなくともそれを楽しいと感じてもらえたり
誘ってもらいたい・一緒にどこかに行きたいと思わせることが大事です

同じことを繰り返すということも意味がないわけではありませんが
色々な形でのシチュエーションで向き合う方がより有効であると思います
今度は就業後に食事に誘うとか
休みの日に遊びに行かないかと誘ってみては如何でしょうか
416げろしゃぶ:2009/07/20(月) 22:44:11 ID:8aaP/Dh0
>>409
簡単に言ってしまうと
「体調が不良なので先日の約束はキャンセルしたい」と相手が言ってきたときに
先ず相手の体調が心配になるのは「相手のことを好きだから」
どのような理由であれ約束を反故にされたことを不快に感じるのは
「相手を自己実現の手段としての恋愛の相手としか見なしていないから」です

「体調が不良であるのに病院に行かない」ことについて不快に思うことは
相手への気持ちとは関係はありません
ただし「自分との約束を何とか守るために医者くらい行けよ」ということであれば
話は別ですが・・・

そのように「苛立ってしまった」ということは
実はまだ相手のことを好きだということではないのではないか
というように思いました
417名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:46:23 ID:A69PJ9N3
413
414
ゲロさん、ありがとうございます。
恥ずかしい話ですが、学生の時に断りきれなくて
泣いた事がありました。何がダメなんですか?と
質問をされて、駄目も何も知らないから、なんとも
言えなくて、ドキドキして泣けてきて、その夜は
女の先輩に6時間電話してベットに受話器を運び
怖かったと泣くのを励ましてもらいました。笑
どうやら、免れたようです。
さっきメッセージを見ました。メッセージを相手から
頂きました。知らない人かもしれないから安心です。

418名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:55:01 ID:A69PJ9N3
414そうかもしれません。
私は少し背伸びしたい気持ちが恋愛にはあります。
本当は毎日縫いぐるみを抱っこしないとよく眠れません。
でもそういうのを、見下されたりするのや異性のデートを
知らないと馬鹿にされるのが嫌で、虚勢をはります。
本当は恐いけど、透かしたり。。で、恐すぎると崩壊する
行動をしてしまうようです。

これからは、背伸びをせずに素直に頑張ります。
ただ、いつも虚勢してプロテクトしてきたから、
上手く素直になれません。そこが問題で、本当は
好きだけど嫌いとかいったり。。裏腹になりパニクります。
ゲロさんに素直に話すように、いつか未来のお相手にも素直に
なれたらと祈ります。笑

ありがとうございます。
419名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 23:11:35 ID:zIqDSDTP
今晩は
相談させて頂きます

現在高校二年の男です
違うクラスの女の子を好きです
同じ授業がいくつかあるのでその時に話す程度です
一週間ほど前にアドレス交換をして
2〜3日置きぐらいにメールをしています。
現在夏休みということもあり、遊びに誘ったのですが
返信で「誰か誘います?」ときたので
本心では二人で行きたかったのですが

わかりました。誘ってみます
誰も捕まらなければ良ければ二人でどうですか?

と送ってみたのですが返信で
二人だと盛り上がらないし、楽しく行こうよ笑
誰も捕まらなかったら中止だから頑張って!笑
と送られてきました。
今の所は脈は無いと思っています
遊んだ後に「今度は二人でどこか行きませんか?」
と誘ってみようと思いますが
みなさんはどう思いますか?
誘っても大丈夫でしょうか
420名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 23:12:01 ID:y+9wwvFn
相談に乗って下さい。お願いします。
大学1年の男ですが、同じサークルの女の子を好きになりました。その人も1年です。1ヶ月半ぐらい前から週4ぐらいでメールするようになって、一緒に帰る時もあるようになりました。
ただ、活動中はお互いあまり話しません。それなのに部長から二人は付き合ってるの〜?とか聞かれたりします。本当に活動中はあまり話さないのに…
これって、僕の相手に対する好意が周りから見え見えだってことでしょうか…
相手にとっては迷惑ですよね?
421げろしゃぶ:2009/07/20(月) 23:33:28 ID:8aaP/Dh0
>>419
ここは一つ根性を見せて何人かを誘って応じてもらい
楽しいグループでの夏休みの一日を実現させてください

それができればまた
彼女を誘って「今度は二人で」と申し出てみても良いでしょう
422げろしゃぶ:2009/07/20(月) 23:34:25 ID:8aaP/Dh0
>>420
あちらのスレで答えておきましたよ
423名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 00:30:32 ID:KMpM1D/J
>>421
頑張って何人か誘ってみます!
雰囲気が良ければまた誘ってみます
424376:2009/07/21(火) 02:43:55 ID:ZyjTUqCB
>>410
なるほど。根気の勝負ですね!

この度はありがとうございました
425名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 20:15:50 ID:/fx5DY/H
こんばんは。相談にのって頂きたく思います。よろしくお願いします。

自分 ♀ 20代後半   相手 ♂ 30代

時々、私の職場に来る方で、挨拶をする程度で正直あまり話をした事がありません。。
私の上司が、その男性と仲良しです。
たまたま、上司と恋愛の話になった時に、「誰か気になる人がいるのなら、食事などセッティングするよ?」
と言って頂いたので、その気になる男性と仲良くなりたかったので、お願いしました。

私は、正直とても恋愛が得意ではありません。。。
当日、上司と上司のお友達、彼と私とでご飯を食べにいきました。
みんなでお話したりしたのですが、やはり緊張してしまい、私ひとりだけ、挙動不審になってました。。。
上司も、そんな私を察してか、フォローしてくれてましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

結局、彼ともあまり話せず、私のコミュニケーション不足で迷惑をかけてしまいました。

そのご飯を食べに行ってから、彼とは会っていませんが、今後職場で、会うことはあると思います。気まずい雰囲気になってしまうと思うと
悲しいです。上司の態度も少し変わった感じがします。。

私はこれからどうしていったら良いでしょうか。

20代後半にもなって、恥ずかしい相談ですが。。。

よろしくお願いします。
426げろしゃぶ:2009/07/21(火) 23:11:33 ID:yWyXrq7i
>>425
気になる人と初めての食事それも上司がセッティングまでしてくれた席ですから
ある程度緊張することは仕方がないことと思います
ただそれで相手ともあまり話すこともできなかったとか
挙動不審にまで陥ってしまったというのは明らかに準備不足です

何も好きな人と食事をすることの予行演習をしろとか
想定問答集を作って記憶しろというのではありません
心の準備・気持ちの準備です

もちろん初めてのことですから不測の事態に遭遇してしまったようなものですが
それでもどういう心構えで臨むのかといった決意を持って臨めば
茫然自失にまでは陥ることはありません
(つづく)
427げろしゃぶ:2009/07/21(火) 23:22:39 ID:yWyXrq7i
>>425
食事の席であなたをそこまで緊張させてしまったのは
あなたがあまりにも自分の恋愛の行く末ばかりを気に掛けていた為です

本来なら気になる人・好きな人とそうして向き合う機会を持つことができれば
それはあなたにとって嬉しくてたまらない筈のものであるのに
気になる人を目の前にしていてもあなたは相手のことが目に入らず
相手を鏡に見立ててそこに映っている自分のことしか見ていないのですから
相手と話が弾むはずもありません
本来なら嬉しくて顔がほころび良い雰囲気をあなたの笑顔で作り出せる筈なのに
自分の恋愛の行く末しか気にしていないので表情がこわばり
その場の雰囲気を凍らせてしまうのです

今後職場で会った時にあなたが自分のことを気にするばかりであれば
やはり同じようにこわばった表情でぎこちない態度で
気まずい雰囲気を作り出してしまうかもしれません
けれども食事の席での失敗を繰り返すのでなく
気になる人の顔を見ることができたことを素直に喜んで
笑顔で明るく話しかければ相手も笑顔で応じてくれるでしょうし
またその様子を見ていた上司ももうひと肌脱いでやるか!と
さらにあなたの心強い味方にもなってくれるのではないかと思います
428名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:14:34 ID:CAzy+iGS
こんばんは。相談に乗って下さい。
私は大学1年の女です。
友達の3年の先輩にどうやら好意を持たれたらしく、友達の介入でメールを始めました。
先輩は私の顔を知っているのですが、私は先輩の顔を知りません。
それで今度会って話さないか、と言われたのですが私には好きな人がいます。
会わない方が良いのか、それとも恋愛感情とかなしで会うべきか…。
できるだけ相手が傷つかないためにはどちらが良いのでしょうか
429(^ω^):2009/07/22(水) 00:18:39 ID:AMwJTNrK
恋愛感情なしで会う方が良いと思います!
会わないよりはあった方が傷つけないと僕は思います(^ω^)
430名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:19:40 ID:21Yw0zJg
>>425
えっとね、俺なら
この前はありがとうございました。嬉しくて緊張しちゃいました。かな?もちろん笑顔でね。上司にも同じでいいかな?きちんと御礼をするだけでもあなたの見られ方は良くなるよ!笑顔で挨拶、簡単だろ?
431名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:24:04 ID:21Yw0zJg
>>428
えっとね、俺なら

ごめんなさい、私、付き合っている人がいるのでお会い出来ません。

って、丁寧にきちんとお断りします。
432名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:27:49 ID:21Yw0zJg
>>428
興味本意で会ったら、あとが大変になったりするしね。気になるのはわかるけど、相手に気を持たせることになるじゃん。
433げろしゃぶ:2009/07/22(水) 00:36:02 ID:eu1GPwkP
>>428
「相手の顔を知らない」「他に好きな人がいる」

以上2点の理由からお会いになることはさり気なくお断りするなり
スルーなさって良いと思います

どのみちあなたに他に好きな人がいることから
先輩とあなたとの間にはどのみち恋愛として成就しないのなら
多かれ少なかれ相手は傷つくことでしょう

ただ自分から会おうと提案して会うということが実現したというだけでも
相手の方は大いに期待を抱いてしまいます
つまり結果的にそうした期待が大きくなる分
受ける傷口も大きくなります

但しあなたが顔は知らないけれど自分に好意を持ってくれている人に興味があり
またその後のメールのやり取りからも好感を抱いていて
顔を見てみたいと思っているなら
相手が結果的にどれだけ傷つこうか傷つくまいが
あなたの興味関心を満たすためにお会いになるのが良いと思います
434428:2009/07/22(水) 00:50:06 ID:CAzy+iGS
げろさん、みなさんありがとうございます。
そうですね、会わない方が良いかもしれないです。
興味本意というよりかは、相手を傷つけたくないということで悩んでましたが、
期待を持たせてしまうとみなさんが言う通り、後が面倒になってしまいますね。
断る際に好きな人がいる、ときっぱり言った方が良いでしょうか?
どうやらメールを止めてしまうと、友達の方にメールが来ない、
と催促のメールが来るらしくて…
何度もすみません。
435名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:56:39 ID:21Yw0zJg
>>434
変な気の遣い方は相手を惑わすと思うから、ちゃんと言った方が身のためだと思うよ。
436名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 01:00:58 ID:m38n7Lbh
相談者:大学生。♀。恋愛経験皆無。チキン。どんくさい。気にしぃ。
相手:同学部同大学生。二歳上。♂。けっこうなんでもズバッというタイプ。バイト先の先輩。恋愛経験皆無(本人から聞きました)

初恋・・かもしれないです。
正直、恋愛事なんて私自身実感したことが無いので、「好き」という感情自体解りかねていて混乱しているのですが・・。
すいません、まずは彼が気になり始めた経緯を話します。

私は今年の四月から一人暮らしをしている女なのですが、同じ大学で同じバイト先のA先輩が気になってしかたありません。
といっても、初めて見た時から気になってたというわけではなく(むしろ最初は苦手でした・・)ここ数週間の間のことです。

(下に続きます)
437名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 01:02:15 ID:m38n7Lbh
>>436の続きです)

3週間程前、友達のNとバイト先のコンビニの近く(私の住んでいるアパートはこのコンビニのすぐ上のこともあって)でお酒を飲んでいたのですが、Bといろいろと話しているとき私は人間関係とバイトの不安から号泣してしまったんです。
私自身、(酔った勢いであれ)人前でわんわん泣いたのは初めてでした・・。自分でも情けないorz
そこでいろんな人に迷惑をかけていたんですけど、たまたまコンビニにいたA先輩はあまりにも泣きまくる私に見かねて、A先輩が私をアパートまで連れて行ってくれました・・申し訳ないことに・・。
そして、そこで号泣しまくる私のことをずーっと慰めてくれたんです。涙が引いた後もいろいろと話を聞いてもらいました。
A先輩は「なんか不安なことや困ったことがあるならすぐに電話でもメールでもしな。迷惑とか思わんから。」と言い、メルアドと電話番号を教えてくれました。
A先輩はけっこう辛辣な言葉を吐くけど、本当は優しい人なんだなと思うようになりました。
と、同時になんだかA先輩のことが急に気になりだして・・A先輩の事を考えると夜も眠れなくなったりします。顔を合わせるのも恥ずかしいと思ってしまいます。でも会いたいとも思って・・・でもメールする勇気も起きなくて。
もう自分ではよくわからない初めての感情に戸惑っています。これは恋なのでしょうか??それとも、恋に恋しているだけなのでしょうか。これからA先輩とどう話せばいいのかも解りません。
でも先輩の事をいろいろ知りたいと思いますし、もっと話をしてみたいです。
支離滅裂で申し訳ありません・・自分でもよくわかっていません・・。


こんな年齢になって初恋(?)の相談など、ちょっと間抜けかもしれませんが;;御教授おねがいします。
438名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 01:10:56 ID:21Yw0zJg
>>436
いくつでもいいよ。とりあえず、自分が少し冷静にならないとね。先輩の件はその後で。
439げろしゃぶ:2009/07/22(水) 01:14:15 ID:eu1GPwkP
>>434
あなたとしては極力自体を荒げることなく軟着陸させたいということかと思います

ただあなたがそのようにはっきりと理由を告げて断ることは
若干ハードランディングとなってしまうかもしれません

その仲介してくれた友達とあなたが
どのようなお友達なのか詳しいことは判りませんが
そのお友達に「他に好きな人がいるので
メールをしていても先輩に申し訳ないことをしているような気がする」と
相談を持ち掛けるのも一つの方法です

先輩がどういう(性格の)人なのか
友人と先輩そしてあなたの関係がどういった距離感なのかが判らないので
その結果がどうなるか読み切れないところはありますが
少なくとも友達に相談をしてあなたの状況を理解した側につけておくことで
先輩と友達の問題両方を片づけてしまえるかもしれませんし
それでソフトランディングできてしまうかもしれません
また先輩につれなくすることで友人に及ぶ被害も
それで防ぐことができると思います
440げろしゃぶ:2009/07/22(水) 01:24:42 ID:eu1GPwkP
>>436-437
「恋」という言葉はその指し示す範囲が大きく
意味あいとしても曖昧なところがありますので
以下の説明の中では別の言葉を使います

単なる言い換えではなく
「恋」が「その人のことが気になるという気持ちまで含めた範囲の広い言葉」
「恋愛感情」はもう少し限定的な「本当に相手を好きだという気持ち」と考えてください

あなたがその一件でそれまで知ることのなかった
A先輩の一面を知って惹かれたというのは良く判ります
ただそこで示されたものやあなたが感じたものが「やさしさ」というのが
少々クセモノです

別に「やさしさ」がいけないことなのではありません
ただA先輩は人にそのように接することもできる人であって
それは彼の良い一面であることには違いありません
ただそのような形で「やさしさ」を示されると
先輩は自分のことを何か特別に思ってくれているのではないかと
期待めいた気持ちが芽生えて相手に対する好意的感情だけでなく
「恋愛に対する期待感」や「恋に恋する気持ち」までもを誘発してしまうのです
(つづく)
441名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 01:29:03 ID:21Yw0zJg
>>434
友達に督促するような匿名希望さんはスパッと切っていいんじゃないか?間にいる友達ってのも何だか気の毒だろ?名前わかるならいざ知らず、何処の誰かも判らん奴はキチンとケリをつけなさい。彼氏さん居るんだろ?同じ事を彼氏が悩んだらあなたはどう思う?
442げろしゃぶ:2009/07/22(水) 01:47:54 ID:eu1GPwkP
>>436-437 (2)
「恋に恋する気持ち」は言い換えれば「恋愛に対する憧れ」であり
「恋人がいる自分に対する憧れ」です
「恋愛感情」と「恋に恋する気持ち」との最大の違いは
「恋愛感情」が相手に向けての気持ちである一方で
「恋に恋する気持ち」は自分の方を向いている気持ちであるということです

あなたは先日の一件でそれまで知らなかった先輩の一面を知ることができましたが
まだ先輩がどういう人であるのかということを理解するには至っていません
ですので先輩のことをもっといろいろと知りたいと思うし話をしたいと思うのです
恐らくあなたはまだ先輩に対して強くはっきりとした恋愛感情を持てるほど
先輩のことはご存じではないようです
そういう意味では先輩のことが好きだとしても「恋愛感情」というよりは
先輩のことが「気になっている状態」と言う方が的を得ているのかもしれません

ただ今後実際に先輩と話す機会を重ねることで理解が進めば
先輩の良い面を好ましく思うだけでなく
良くないと思える面についても肯定し受け入れられるようになって
「恋愛感情」を持つに至る可能性はあると思います
(つづく)

443げろしゃぶ:2009/07/22(水) 01:54:11 ID:eu1GPwkP
>>436-437 (3)
誰かのことを好きだと思う時には
その人に対する恋愛感情と恋愛に対する憧れとが併存していることが普通です

また相手のことをよく良く知ったうえで
恋愛感情を持つに至らないのなら話は別ですが
まだ相手との関わりがさほど深くはなく
強くはっきりとした恋愛感情を持てていないという状況で
その人に対する気持ちが恋愛感情と呼ぶよりも
恋に恋しているとしか言えない状況であっても
それでその人への気持ちが「恋愛感情」へと昇華することがない訳ではありません

「先輩のことをいろいろ知りたいと思う」とか「もっと話をしてみたい」ことは
「恋愛感情へと繋がる気持ち」である一方で
「顔を合わせるのが恥ずかしい」「どう話せばいいのか判らない」といった気持ちは
「恋愛に対する憧れ/恋人がいる自分への憧れ」に起因する気持ちです

今後先輩に対しては困ったときに頼ることよりも
バイト先などで業務に支障のない範囲で積極的に関わりあう機会を持ち
コミュニケーションを重ねるとともに
可能であればバイト先で話すだけでなく一緒に食事をしたりといった
異なるシチュエーションで向き合える機会を作り出すべく誘ってみるといったことを
していくのが良いと思います
444名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 06:02:16 ID:m38n7Lbh
>>436>>437です。
そうですか・・そういえば、先輩とゆっくりとお話するのはあの三週間前を境に無かったような気がします。
もっと先輩を知るために、お話しする機会は確かに欲しいんですけど・・いやめちゃめちゃ欲しいですけど(笑)

誘ってみるのは勇気が必要ですね・・!!うわあああ一緒に食事だなんてそんな・・。
考えただけで頭が吹っ飛びそうです!!

食事に誘ってみたりはまだできそうにありませんが・・話を聞いてくださりありがとうございます。
私が何日も悩んじゃうことをたった数時間で説いてくださるなんて、げろしゃぶ様ってすごいですね!!
445425:2009/07/22(水) 20:51:05 ID:pQMmWGu2
>>426 >>427

>>食事の席であなたをそこまで緊張させてしまったのは
>>あなたがあまりにも自分の恋愛の行く末ばかりを気に掛けていた為です

的確なアドバイス本当にありがとうございます。
おっしゃるとおりです。。本当に自分が情けなくなって、悔やんでいます。
あれから、まだ、彼とは会っていませんが、やはり気になっています。
食事も上司や彼に支払って頂いたので、上司にお礼のメールと挨拶はしたのですが、
肝心な彼の連絡先は知りません。。。彼に直接お礼と挨拶をしたいのですが、
職場でするとなると、やはり注目されてしまうので、難しいです。。。

本当は勇気を出して、私が食事の席で聞くべきだったのですが、こんな状態で、彼の連絡先を聞く事は無謀でしょうか?
何度も申し訳ありませんが、良きアドバイスがありましたらお願いします。

>>427

 アドバイスありがとうございます。笑顔を心がけ、挨拶やお話が出来るように頑張ります。
 いつも空回りな自分がとても情けないです。恋愛は本当に自分が思うように動かないです。
 せつないです。
446425:2009/07/22(水) 20:53:13 ID:pQMmWGu2
↑ >>430さんへです。失礼致しました。
447名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 21:05:16 ID:LsPA1x0I
どーやってキスするムード作ってますか!?
ファーストキスなんで緊張してしまうしわかりません…
448げろしゃぶ:2009/07/22(水) 23:19:09 ID:eu1GPwkP
>>445
無謀も何も
今回仲介役を買って出てくれた上司の方が
お節介の領域にあるくらいの世話好きな方でもなければ
ここであなたが何もしなければこの件については
何もなかったことにされて終わってしまいかねません

上司の方に
「先日はありがとうございました。せっかく席を用意していただいたのに
当日は緊張してしまいろくに話すこともできませんでした。
挙句の果てに連絡先の交換すらできず終いで、彼にお礼もお詫びもできません。
申し訳ありませんが連絡先を教えていただけないでしょうか」と
折を見て願い出てみてください
449名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 00:05:29 ID:p1okwMi6
>>445
あんまりヘラヘラするのもどうかと思うけど、でも笑顔は練習しとくと何かといいんじゃないかな?笑顔がイイとそれだけで素敵に見えるし。ニコッと笑えたら最高だよ!
450名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 00:09:44 ID:p1okwMi6
>>447
最初なら可愛くホッペにチュッでいいんじゃないか?シチュエーション気にする余裕あるんなら別だけどね。
451げろしゃぶ:2009/07/23(木) 01:58:19 ID:GLCb+Ect
>>447
これをすればそれでキスができるようになる「必要十分条件」ではなく
少なくともこれは必要だという「必要条件」ということになりますが
二人で落ち着いて向き合える状況であることがまず前提となると思います

ただムードを作り出すことができたから相手がその気になるというよりも
互いに「キスをしたい・してみたい」とか「キスをしてもいい」といった
気持ちを持つことがやはり同様に「必要条件」として求められるように思います

またキスをすることが必ずしも何か決定的なものである訳ではありませんし
また「キスをする」ことに執着し過ぎてその他の大切なことが蔑ろにされてしまっては
キスをすることの意味が損なわれてしまいます

ムードを作り出そうとすることや相手をその気にさせようとするよりも
相手の気持ちを感じ取ること
相手の気持ちに付き合うことが大切ではないかと思います
452名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 17:17:54 ID:N6FLeBnI
俺25相手27
一年半まえ遊んでたが遊ばなくなって、一年くらい会ってません。
俺は彼女が好きだったが思いは告げず。結構きまづい別れというか疎遠に。そんなときに一年ぶりに彼女からアドレス変更のメール。
そして貸しもらってたてた映画DVDを返して欲しいと連絡ありました。
なんで今頃になって返して欲しいのでしょうか?
453げろしゃぶ:2009/07/23(木) 23:08:40 ID:GLCb+Ect
>>452
ただ貸しっぱなしになっていたDVDを返して欲しいだけかもしれませんし
DVDを返すということを口実にあなたに会いたいと思っておられるのかもしれません

ただそのどちらかについては
彼女にしか判りません
454名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 23:57:00 ID:y27+lSFa
自分25才
相手25才
同じ会社に勤務している。

気になっている女性から飲みに誘われた。
あまり話したことないから、何話せばいいかわからない。
飲んでいる時は何話せばいいかな?
ちなみに俺は口数少ない方・・・
相手もそれはわかっていると思うが・・・
455げろしゃぶ:2009/07/24(金) 00:09:35 ID:koO/gDHe
>>454
彼女はあなたの講演が聞きたい訳ではなく
お酒を飲みながらあなたと楽しくお話がしたいのだと思いますから
あなたは彼女に聞きたいことや彼女の知りたいことを尋ねて
彼女の話を興味深く聞いてあげるのが良いと思います

ただあなたが心の中で興味深いと思っていても
それが彼女に伝わらないのでは話になりません・・・というより
あまり話をしていても楽しくありませんから
相槌を打つ・同意する・肯定する・感心する・続きを促すといったことをして
「あなたの話は面白いです」ということをボディランゲージで示し
彼女が話すことを存分に楽しめるようにします

そうして彼女の話を聞いているうちに
それに関連した事柄が頭に浮かんだなら
彼女の話がひと段落したところでその関連した話をあなたが継いで話を広げ
またそれに関連した話を彼女にしてもらうと良いでしょう
456名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 01:25:38 ID:3otsotHL
相談に乗って下さい

気になっている子と一日50通近くメールをしています。
たまに会って話をしたり、一緒に帰ったりするような感じで
メールも弾むし遊びに誘ってくれることもあるし、脈 ちょっとは
あるんじゃないかな と思ってましたが彼女が違う学校の男のメアドを
ゲットしてきたことを報告してきて、それからホントにへこんで
しょうがありません。自分を恋愛対象として見てくれてるなら、
新しい男のメアドなんて聞くはずがないですよね??

脈ありだと思ってたのがひとりよがり
だったと思うと情けなくなります。彼女のことを可愛いとよく褒めたり
直接好きとは言わないまでも、気づかれてもおかしくないような態度だったと思いますが、
気づいて知らないふりをしていたんじゃないか などと考えるとうつになります。
自分はまぁまぁモテる部類で、 告白されたこと結構ありますが
したことは全くなく、追う恋愛も 経験がありません。
これからどうしていけばいいんでしょうか??

今まで通りメールを続ければいいんでしょうか??
彼女の口から他の男の話がでるなんて考えただけでどうしようもない気持ち
でいっぱいになります。
これ以上好きになる前に離れていったほうがいいんでしょいか??
457げろしゃぶ:2009/07/24(金) 02:41:21 ID:koO/gDHe
>>456
今後どうするのが良いかということは
あなたがどうしたいかということがはっきりしないことには
決めようがありません

ただ今のあなたはその「どうしたい」ということも
自分では決めることができない状況にあるのではないかと思います
何故ならあなたは異性から好意を持たれる心地良さを感じていたいとか
交際相手がいない時には恋人がいる自分に憧れることはあっても
誰かのことを好きになるということが
まだうまくできないのではないかと思われます

あなたは彼女のことを好きであると考えておられるようですが
あなたは彼女に(まだ)恋愛感情を持っておられる訳ではなく
自分に対して好意があるのではないかと思われる彼女のことが
「気になっている」だけだからです
(つづく)
458げろしゃぶ:2009/07/24(金) 02:45:57 ID:koO/gDHe
>>456 (2)
今の時点ではもう少し彼女と向き合ってみて
彼女のことを今以上に好きになれるかどうか
彼女に対して恋愛感情を持てるかどうか
彼女と向き合いながら自分の気持ちともじっくりつきあってみても構いませんし
或いはさっさと見切りをつけて
自分のことを好きになってくれるような別の女の子を探しても良いと思います

それこそあなたが「こうしたい」と思うようになさって良いと思います
ただひとつだけあなたが「こうしたい」と願ってもできないことが一つあります
それは「彼女の気持ちを思うようにコントロールしたい」ということです

あなたがどのように「こうしたい」という気持ちを持つことが自由であるように
彼女が「こうしたい」と思うことは彼女の自由であって
それは他の何物もコントロールできるものではないからです
459名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 04:42:38 ID:6peTDLGm
げろじゃぶさん聞いてくださいm(__)m

私には好きなひとがいます。しかし彼には遠距離の五年も付き合ってる彼女がいます。

私が誘ったらほとんど仕事の都合をつけて会いにきてくれるのですが
460名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 04:43:39 ID:6peTDLGm
彼からは今度昼から空けてくれたら旅行に行こうとか、今週飲みに行こうとか提案はされるのですが日にちをきめて誘うのは私です。毎回彼がそれに合わせてくれるかんじです。

男友達いわく『彼は責任を取りたくないから自分から誘わないようにしてる』と言われますが、やっぱりげろじゃぶさんもそう思われますか?
461名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 08:18:29 ID:wdvJRo5r
高校生、女です。

11月に、好きな人と一緒にライブ行く予定です。
そういう仲なら、普通に「夏休み暇な日あったら遊ぼ?」っていう誘いはありですか?

ちなみに、まだ1回もその人と遊びに行ったりしたことはないです…。
学校では結構しゃべったりします。
462げろじゃぶ:2009/07/24(金) 12:29:01 ID:koO/gDHe
>>459
そういう面もあると思います
また彼がきっかけとなる提案をしてあなたが誘うといったバランスもあるのでしょうし
自分から全てをお膳立てしてまで実現させたいというまでの積極さを
見せないようにしているのかそこまでの気持ちはないのかは判りませんが
「遠距離の彼女がいる」ことから
そうした微妙なさじ加減になっているのだとは思います

その「さじ加減」による彼の落としどころは
「友達づきあいとしては文句なし」けれどもそこから先に踏み込ませることも
自分から踏み込むこともしないということなのだと思います

それを「責任を取りたくない」と断じてしまうのは
少々彼に対して辛辣な物言いであるように思いますが
またその言葉の裏には男友達の心情が影響しているということかもしれません
463げろしゃぶ:2009/07/24(金) 12:30:57 ID:koO/gDHe
>>461
誘いはアリです
ですが「暇な日あったら」は余計です
それよりも「何をしたい」「どこに行きたい」といった
具体的な提案をなさることをお勧めします
464名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 14:19:59 ID:L7Xa5kt7
高校♂です

このまえ花火大会の約束したのですが、そのときはokもらえました。
しかし花火大会2週間前くらいになって、以前友達と約束していたのを
忘れていたので、いけなくなったといわれました。

花火大会の約束したときは、一緒に行っていいの?とか うちでよければ
など 好感触だったのに 断られてしまいました。

この前やっぱ一緒に行こうと追撃してしまったのですが、その一緒行こうというのは
はめっちゃうれしいけど 行く人決まってるからごめん っていわれました。

もう あきらめたほうがいいのでしょうか?お願いします。
465げろしゃぶ:2009/07/24(金) 14:51:04 ID:koO/gDHe
>>464
花火大会については
相手から断られていますので
有無をいわず諦めるよりほかないようです

また花火大会の約束を自分の都合・不注意で反故にしてしまったのに
それに代わる提案が相手からなされていないことからすると
この夏休みの間に別のイベントに誘うといったことも
諦めた方が良いかもしれません
466名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 15:05:10 ID:VJmv0WL6
質問すみません
いつも好きな人からのメールは送ってきませんが、一回メールをすると結構続きます
この間花火大会にいこうと誘ったらOKでしたが二人であった事は今回が初めてです
こないだ誕生日だったのでプレゼントをあげたらひきますか??
467名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 15:11:00 ID:GfSPBzQj
げろしゃぶさん
私遠距離片思いで好きな人がいます
メールが1ヶ月返ってきません。忘れちゃいたいけど忘れられない。

初めて出会ってからもう5ヶ月たちましたが諦められません。
どーしたらいいですか?
468げろしゃぶ:2009/07/24(金) 15:22:18 ID:koO/gDHe
>>466
持ち運びに困るような大きなものだと困るでしょうし
また高額なものだと気兼ねしてしまうと思います

ですので大きさとしては小さな
値の張らないちょっとしたものを誕生日プレゼントとして
渡すのが良いと思います
469名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 15:28:13 ID:6EFRnDBF
付き合って3ヶ月目になるんですが、
彼女の反応が冷たかったりして、あれ?オレ彼氏だよね?ってときが
度々あるんですが、こういう人ってよくいるんでしょうか

例えば、
オレ「今度遊ぶときオレも誘ってよ」
彼女「いえない」
オレ「なんで?」
彼女「しらない」
という会話ばかりです・・

他にも
オレ「今度そっち行くね」
彼女「しらない」
オレ「行ってもいい?」
彼女「いいんじゃない?」
オレ「なにしよっかー」
彼女「しらない」
470464:2009/07/24(金) 15:46:26 ID:L7Xa5kt7
げろしゃぶさん ありがとうございます。

あきらめて新しい恋探します!
471466:2009/07/24(金) 16:16:38 ID:VJmv0WL6
げろしゃぶさんありがとうございましたm(_ _)m
頑張ってプレゼント考えますm(_ _)m
472名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 17:09:17 ID:wdvJRo5r
>>463
ありがとうございます
8月に遊ぶ約束しました!
473名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 20:44:54 ID:mlvQIBnL
>>469
重すぎる男は嫌われるよ
474名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 21:23:04 ID:6EFRnDBF
>>473
重すぎますかねぇ・・
あの会話だとどのようにすればいいんでしょうか
475名無しさんの初恋:2009/07/24(金) 21:56:35 ID:/LGoTfFV
自分・大学4年生 相手・大学4年生 ゼミが一緒です。
先週より遊びに行こうと約束をしていました。試験前なのですが;;
以下はメールのやり取りです。
相手のほうから、「やることがあるから、夜は早く帰りたいかも」と言われました。
そこで、自分は「それじゃあ、8時までくらいにしよか?」と返事したところ
「8時には帰りたいねー」との返事がありました。
この場合、次はどのような返事が良いでしょうか?思いつかないもので;;
宜しくお願い致します。
476げろしゃぶ:2009/07/24(金) 23:16:15 ID:koO/gDHe
>>467
別に忘れなくても構わないと思いますが
関係の構築や進展については連絡がつかないのであれば
諦めるしかないと思います

とりあえず再度メールを送ってみてはどうですか?
それでも返事がないのならもうどうしようもないと思います
477げろしゃぶ:2009/07/24(金) 23:19:38 ID:koO/gDHe
>>469
そういう人がいるのかどうかは良く判りませんが
あなたの彼女はそういう人であり
またあなたはそういう彼女と付き合っている恋人だということです

あなたは彼女がそういう人だと知っていて
またそうしたことも含めて彼女のことが好きで
お付き合いをなさっておられるのではないのですか?

それとも付き合う前の態度と付き合ってからの態度が大きく違うということでしょうか
付き合ってから彼女の態度が明らかに変わったのだとすれば
彼女にしてみてもあなたに対する印象が付き合う前と実際に付き合ってからとでは
大きく変化したということだと推測されるのですが
あなたには何かそうした点で思い当たる節はないでしょうか
478げろしゃぶ:2009/07/24(金) 23:54:32 ID:koO/gDHe
>>470
あ、はい

でも
新学期に仕切り直してもいいと思いますよ

>>471
はい
素敵なプレゼントを見つけてくださいね!

>>472
良かったですね!

次の約束もできているので
その日に別段何かをしなくてはならないということもないと思いますが
その日を楽しく過ごすことができて
あなたと遊ぶことを楽しいなと思ってもらえたなら上出来だと思います
479名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 00:07:07 ID:RGfJWJh6
自分男なんですけど、他の子より少し気になる子に「好きになったかもしれない」って言うのってありなんですかね?
まだそれが完全に好きかどうかはわからないんですけど
480げろしゃぶ:2009/07/25(土) 00:12:45 ID:QjDYSrGU
>>475
「了解」

>>479
言う意味がないと思います

また相手が意識してくれるようになるというベネフィットよりも
今現在の関係が損なわれるリスクの方が大きいのでお勧めしません
481名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 00:16:15 ID:RGfJWJh6
>>480 なるほど
とりあえず今度で三回目のデート?になるんですが、そういう場合どうしたらいいんでしょうか?
482げろしゃぶ:2009/07/25(土) 01:26:14 ID:QjDYSrGU
>>481
日頃から向き合うことができるのか
それとも誘って会うということをしないと会うことも叶わない状況なのか判りませんが
まずはあなた自身がもっと相手のことを知り
相手のことをどう思っているかという気持ちを
はっきりさせていかなくてはならないのではないでしょうか

ですので日常的に顔を会わせることができる状況であれば
もっとコミュニケーションを重ねていく必要があると思いますし
誘って会うということをしないと会えない状況であれば
もっとデートの回数を重ねる必要があるだろうと思います
483名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 03:16:10 ID:VvGSAwrp
>>477
ID変わりましたが>>469です

思いあたる節は・・ありますね
甘やかしすぎたのかもしれません・・
484名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 04:06:23 ID:k/nfzY9Z
>>467です
げろしゃぶさん
ありがとうございました。
忘れられないけど覚えてるのはかなりツラい。そんな感じです。
私彼のこともっと知りたかったけどふるいに落とされ、だめだったってことですよね。

メールだけの私じゃなくて会ってみたり話してみたりした私を見て欲しかった。一度くらいあって無理ならもう連絡しないとかあからさまな態度で良いので。

自分に自信があるわけじゃないけどそうやって一から関係を作っていきたいと思った相手でした。
遠距離片思いって難しいですよね。かといってそんな彼に冷めていく自分もいるから今気持ちに応えて欲しいと考えてしまいます。
自己中ですみません。だからだめなのは分かってます。
485名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 16:08:54 ID:MKjaUPxT
女の子は、気になる男性がいても
友達に新しい男を紹介してもらったり
するものなのでしょうか??
486げろしゃぶ:2009/07/25(土) 17:16:25 ID:QjDYSrGU
>>484
遠距離片思いに加えて
相手と会ったことのないヴァーチャル恋愛ということですね

ただ遠距離という状況は
ヴァーチャル恋愛にはうってつけであっても
リアルの関係とするには大きすぎる障害でしかないと思います

相手の方にしてみても
あなたがどういう人かということ以前に
遠く離れた人だということだけでリアルの関係に移行するつもりが
そもそも希薄であったかも知れないという気がします
487げろしゃぶ:2009/07/25(土) 17:17:09 ID:QjDYSrGU
>>485
さあ・・・
あまりそういうことはしないように思いますが・・・
488名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 17:54:07 ID:G6gsbRcq
>>485
人によるね。男女は関係ないから。
489名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 21:35:42 ID:lKS2++/x
さほど気にならなければ、紹介してもらうのでは。
でも紹介してもらうという行為そのものが気持ち悪いけどね。
飢えてるみたい。。おえ!
490名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 21:54:34 ID:HXytG+rK
片想い中です。
好きな人が新しい仕事を任されているそうで、「仕事が一段落したら連絡する」
と言われています。が、愚痴っぽいメールを送ってしまい返信なし。
一ヶ月後に全く別の話題でメールしても返信ありません。どうしたらいいのでしょうか??
491げろしゃぶ:2009/07/25(土) 22:49:09 ID:QjDYSrGU
>>490
「(仕事が一段落したら)連絡する」と言われているにも関わらず
相手に連絡を取ろうとしてしまったあなたのミスです
またそのミスは一ヶ月が経過してもなお許してもらえなかったようです

>どうしたらいいのでしょうか?
もうこれ以上墓穴を掘るようなことはせず
仕事が一段落して連絡が来るのをお待ちになってください
492名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 22:53:17 ID:k/nfzY9Z
>>486
げろしゃぶさん

一度会ったことはあってお互い顔は分かります。
友達づたいにこちらから頼んでメアド教えてもらいました。
だけどあまり話せなかった。非現実的かも知れませんね。
遠距離片思いってハードル高いですね。
けどやっぱ最初から社交辞令だったんですね。
一度だけでも再会したい。そこでだめなら切って良いから…もうちょっとチャンス欲しかった。


諦めも肝心ですね。
493名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 23:09:19 ID:HXytG+rK
>>491
ありがとうございます。電話をしようか迷っていました。
花火や海に行きたいのをぐっとこらえて待ちます…
494名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 23:28:42 ID:cimDfqrJ
私22♀ 相手25♂

相手とは2ヶ月前の飲み会で知り合って 何度かデートしました。
今度は私がメールで相手君の友達も誘って遊びましょうと送りました。
3人で遊ぶことになったのですが
相手君から 友達が3人ならいかないと言ってたとメールが来ました。
私が今回はやめておきましょうかと返信したら
それ以来相手君がメールを返してくれなくなりました。

私が何かいけないことをしてしまったのでしょうか・・・
495げろしゃぶ:2009/07/25(土) 23:34:22 ID:QjDYSrGU
>>492
ヴァーチャル恋愛は思うように会えない相手と
メールなどの情報交換により
二人だけの疑似的な密室関係を持つことにより
現実の相手よりもより強い思慕を相手に持つ傾向があります

ただあなたの場合にはそうしたヴァーチャル恋愛特有の傾向よりも
さらに強いあなた自身の恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れがあるように思います

そうしたものに憧れることが悪いとは言いませんが
それが強すぎることが却って相手との関係構築を阻害することがありますので
強い自分の憧れを相手に投影するより前に
しっかり相手と向き合って相手のことを知り理解するということを
今後心掛けていくことがプラスになるのではないかと思います
496名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 23:53:00 ID:k/nfzY9Z
>>492

げろしゃぶさんありがと
確かにそうかも知れません。私は23サイで今まで彼氏がいたことありません。相手から想われたこともあまりないです。

相手と向き合うってどういうこと?
私は彼にあってなぜか分からないけどすごく惹かれました。確かに理想を押しつけてるかも知れません、彼のこと美化してると思います。だから気になるんです。どんな人なんだろって。

今どうしたらいいのでしょうか?
憧れから始まるこの気持ちは勘違いですか?
497げろしゃぶ:2009/07/26(日) 00:02:07 ID:kvFbBhOi
>>494
うーん・・・

何度かデートをした後に
自分以外の男性を交えた三人で遊ぶというのが
自分が恋愛の対象から外れたと勘違いで決めつけたとか
何か彼の【プライド】を傷つけてしまって拗ねたとか
そういうことなのではないでしょうか
498名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 00:29:15 ID:VpYxDH07
片想いの相手との関係が進展しません。
相手は男友達で仲はいいです。
毎日話しかけたりしてます。
でも友達以上に見られてるのかはわかりません。
これ以上進めずに何をすればいいのか困ってます。
引いてみるのは手でしょうか?
それともせっかく仲良くなってきてるのに逆効果ですか?
499げろしゃぶ:2009/07/26(日) 01:07:00 ID:kvFbBhOi
>>496
人が誰かのことを好きだと感じている時には
相手を想う「恋愛感情」と恋愛に対する「憧れ」とが併存していることが普通です

ただ「恋愛感情」は自分から相手に向かう気持ちである一方で
「憧れ」は自分から自分に向かう気持ちであり全く異質なものなのです

「(実際の)相手はどういう人なのだろう?」という気持ちは相手に向かう気持ちです
ですが美化されてしまっている彼と実際の彼とをなぞらえて比較するのは
恋愛を自己実現の手段として自分の理想を相手に投影しているだけで
ひどい言い方をすれば相手を利用し試しているに過ぎません

「憧れ」が強いと相手と向き合っていて相手を見ているつもりでいても
あなたの目には相手に映った自分のことしか目に入らなくなります
相手の言動をありのままに素直に相手のものと受け止めることができず
全てが自分のことをどう反映しているのかという
自分に関わるものとしてしか見ることができなくなってしまいます
500げろしゃぶ:2009/07/26(日) 01:45:01 ID:kvFbBhOi
>>498
これまでにないようなシチュエーションで接してみてください
食事に誘ったり休日に遊びに誘ったりするのも良いでしょう

本当に全てのことをやり尽くしても通じないのなら
その時にはもう引くしかありませんが
策や駆け引きとして引く必要はありませんしそういうことはなさらない方が良いです
501名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 02:20:10 ID:VpYxDH07
>>500
ありがとうございます
今度ご飯に誘ってみようと思います
やはり駆け引きというのはしちゃまずいんでしょうか?
502名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 04:47:34 ID:V0Jz6sAo
げろじゃぶさん、以前相談した者です。聞いてください(:_;)
彼女がいる彼とセフレみたいになっています。それでも私は幸せなのでいいのですが、私から『今からあいたい』誘うと仕事の都合をつけてすぐあいにきてくれるのですが昨日初めて
503つづきです…:2009/07/26(日) 04:51:19 ID:V0Jz6sAo
『今日は忙しい、いつもいきなりだから』と断わられました。彼とはまだ十回程しか会ってませんが、彼からは誘われた事はありません。たまに食事にいこうとか観光にいこうとか提案されるだけです。彼からも誘われたいです。どうしたら彼に誘ってもらえるでしょうか?
504名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 06:51:58 ID:oqtj+9Nz
>>499
憧れが有ると思いますが会ってみて恋愛感情になることは有ると思います。
勘違いから始まる恋もあると思っていました。
確かに比較しようとしてましたが、知りたい、好きになりたいと思った相手でした。
彼が遠いほど気持ちが募ります。

本当にツラいです。忘れちゃいたいけど忘れられない。
505名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 06:55:05 ID:87FkaMeX
余裕をもっていこう!!
タイミングをねらってwww
506名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 09:28:02 ID:nWj2C8uk
好きな子がいるのですがメール送ると翌日に返ってきます。しかも内容はこっちの質問に対する答えだけを返してくれる感じです。
やはり私のことには興味ないのでしょうか?またどういったメール送ると効果的でしょうか?
507名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 09:33:36 ID:1tLlbFPc
なんでも質問しちゃいなYO!
508名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 13:30:06 ID:iJMgWyH7
>>502
横レスですが
げろじゃぶさんでなくて「げろしゃぶ」さんです
あとセフレ関係は板違いだと思うのですが、違っていたらすみません
セフレなのに何望んでるんだろうというのが感想です
勘違いすると痛い思いをすることになります

>>506
メールが嫌いな人かもしれません
あなたに興味があっても、メールが嫌いなら返事が遅くなることがあります
それとなくメールが苦手でないか聞いてみるのはどうでしょう
509げろしゃぶ:2009/07/26(日) 16:29:09 ID:kvFbBhOi
>>501
駆け引きというのは
恋をするとそれに夢中になり過ぎるあまり
相手に対して過剰な誘いかけや過剰な関わりを持とうとし過ぎるような人が
相手がそうしたアプローチに食傷気味であったり
腰が引けてしまっているような時には有効な方法です

ですので
別段やり過ぎている訳ではないのに相手との関係が進展しないからと
駆け引きのつもりで引いてしまうことは意味がないだけでなく
相手との関係構築にマイナスになってしまうのでしない方が良いということです
510げろじゃぶ:2009/07/26(日) 17:42:01 ID:kvFbBhOi
>>502
自分は相手のことが好きな訳でもないのに
何故か向こうは自分のことが好きらしく
それで自分の都合のいいように扱えるのでセフレという関係が成り立つのです

別に彼はあなたと積極的に会いたい訳ではないし
あなたがそう言ってきたときに都合が良ければ会って
そのついでに性欲を処理しているのに過ぎません

そんなあなたが「ああして欲しい、こうして欲しい」と言いだせば
あなたは「都合の良い女」から「うるさい女」になってしまい
無理をしてまでもあなたとセフレの関係を続けたいとは思わなくなることでしょう
(つづく)
511げろじゃぶ:2009/07/26(日) 17:45:33 ID:kvFbBhOi
>>502 (2)
そんな関係や状態にあることが幸せなことだとは思えませんし
第三者としても全く祝福できる訳ではないのですが
ただあなたが彼とのそのような関係を続けたいのなら
彼に対して「ああしたい」とか「こうしたい」ということを考えたり
言ったりするのはまずいだろうと思います

また彼が誘いたいと思わなくてもあなたが誘ってくることで
彼が自分から誘う必要をあなたがなくしてしまっているのだとも思いますから
もう今後あなたから誘ったりするのはやめればいいのではないでしょうか

それで彼が誘ってくれたなら(私はそれが幸せなことだとは思いませんが)
あなたの望みは叶うことになるみたいですし
それで彼が誘ってもくれず関係もなくなったとすれば
その方があなたにとって幸せなことだというように私は思います
512げろじゃぶ:2009/07/26(日) 18:09:28 ID:kvFbBhOi
>>504
恋愛も人と人との間に生まれる人間関係の一つです
相手があってその関係が生まれるのですから
自分一人だけで気持ちがどれだけ盛り上がっていても
相手がそれに呼応してくれないのではそこに関係を作り出すことはできません

メールというのは文字に特化している分だけ
相手とのものの考え方や価値観に共通点を見出したり
共感を持ったりしやすいという面もあります
ところがあなたの場合はそのメールのやり取りにおいても
相手との間にそれだけの関係を作り出すことが
できなかったということではないでしょうか

相手から連絡が来ることもなくなってしまえばそれで終わりです
今度はあなたがそのつらさにどう対処するかということを
考えた方が良いのかもしれません
彼から送られてきたメールや相手のアドレスなど
相手に関するものをすべて消去してしまうことも対処法の一つですし
相手のことを忘れたいのであればそうした方が良いのだろうと思います

513502です:2009/07/26(日) 18:17:10 ID:V0Jz6sAo
げろしゃぶ様ありがとうございます(:_;)初めて今おかれてる立場を実感しました。すごくつらいけど、現実を知れてよかったです。
会ったときに、あれ食べたいとか、どこに連れてけとかも、もう言わないほうが、関係は維持されますよね?すごくつらいけどふられるまで仲良くしたいです。
514海たん:2009/07/26(日) 20:23:28 ID:PbgmVcUF
げろしゃぶ♪大好きだおー。
オクタマによろちく。
あたちも、げろしゃぶみたいに優秀な人に
認められるようになりたいと思います。
515名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 22:37:27 ID:oqtj+9Nz
>>512
げろしゃぶさん
連絡先けしました
こんなにツラいの本当に初めてです。若干体調崩しました(笑) 親友にさえ諦めなさいって言われてもうこの話はなしねって言われました。

相手をわすれたくないんですが諦めも肝心ですね。
516名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 22:41:29 ID:2D5kXW7N
職場の男性Aが気になっています。
何か親密になるきっかけが欲しくて
対応に困っている別の職場男性Bのことを相談しようかと考えています。

Bからはときどきメールが来るのですが
一歩間違えればセクハラで返信に困るものが多く
最近では無視しています。
実害はメールだけで、職場ではほとんど話しかけてこないので
本当にどういうつもりなのかよくわかりません。
AとBは仲は悪くありませんが
プライベートな付き合いはまったくない、職場のみの関係。

Aに相談すること、どう思いますか。
本来相談する相手でないことは筋違いなのは百も承知ですが。
517げろしゃぶ:2009/07/26(日) 22:59:25 ID:kvFbBhOi
>>506
メールが翌日に返ってくるのは
それが相手のメールのやり取りのペースなのでしょう

また質問の答えだけが返ってくるのは
コミュニケーションが下手なのか
或いはあなたに興味がないかのどちらかだと思います

【メール:好ましい話題】
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。

518げろしゃぶ:2009/07/26(日) 23:31:37 ID:kvFbBhOi
>>513
つらいんですか?
あなたはそれで幸せだと先のレスで仰っておられたと思うのですが・・・

そういう状況であっても
あなたが相手とは所詮遊びのつもりであって
遊ばれているふりをして自分は男の体で遊んでいるだけで
弄ぶだけ弄んで飽きたら捨ててやろうと思っておられるなら
まあ幸せなのかもしれないと思います

けれどももしかするとあなた自身
全然幸せだと感じることはないし実際幸せだと思っている訳でもなく
ただつらいけれどセフレとしてでも棄てられてしまうことはより哀しいことなので
今のセフレの状況でも幸せだと考えるようにしているだけではありませんか?

あなたが幸せを見つける為には
いち早く今の状況から足を洗って抜け出すことだと思います
519げろしゃぶ:2009/07/26(日) 23:32:46 ID:kvFbBhOi
>>515
ええ
ではもうこれ以上この話はナシってことでw
520513です:2009/07/26(日) 23:53:21 ID:V0Jz6sAo
げろしゃぶ様、レスありがとうございます(:_;)ただ彼と一緒にいる時間は幸せなんです。でも彼が私に気持ちがないのがつらいです。でもはっきり言ってくれて、嬉しいです。身の程知らずですね。
私の好きな焼肉やさんや、お寿司に連れてってくれたり、引っ越しの手伝いとか
521513つづきです:2009/07/26(日) 23:56:55 ID:V0Jz6sAo
してくれるし、ストーカーの悩み相談をしたら『そいつに俺の話をしろ。最悪会わせろ』とも言ってくれます。それで、もしかして私のことちょっとでも好きなのかなとか思ってしまっています(:_;)彼は私にふりまわされたくないと言いますが、私は彼が大好きです。
522513つづきです:2009/07/26(日) 23:58:23 ID:V0Jz6sAo
しかし彼は遠距離の彼女がいます。私は彼女ではありません。関係をもつまえから知ってしまっていました。私は基本的に自分から約束をきめたいほうなのですが、彼が好きすぎて、彼から連絡がほしいとおもってしまいました。
523513つづきです:2009/07/27(月) 00:00:07 ID:V0Jz6sAo
それはあきらめようとおもいますm(__)m要求もやめようとおもいます。体を弄ぶとはかんがえられません。抱かれて幸せおもてしまいます。やはりすごく好きになってしまっています(:_;)
524名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 00:15:19 ID:9IqqMa44
おもしろい人だなあ
525名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 00:43:54 ID:0QoZT+/N
背の低いことをからかわれている状況のなか、「自分より背が低い彼氏ってどう?」と聞いてくる男性は彼女いる可能性は低いですかね…?
これだけではわからない?まったく関係ない?
526げろしゃぶ:2009/07/27(月) 01:01:00 ID:wrg6rQDm
>>522
>彼が好きすぎて、彼から連絡がほしいとおもってしまいました

恐らくあなたは彼のことを好きではありません
あなたはただ恋愛に憧れているだけであり
セフレでしかないのに疑似恋愛気分を味わえるので
彼と彼との関係に固執しているに過ぎないのだと思います
そして彼から愛されているかのように思えるような「彼からの連絡」を
欲しているのに過ぎないのだと思います
527げろしゃぶ:2009/07/27(月) 01:02:55 ID:wrg6rQDm
>>525
そう訊いてくる男性よりあなたの方が背が高いのだとすれば
彼には恐らく彼女はいないのではないでしょうか

彼の方があなたより背が高いのであれば
彼がそういう質問をすることと彼女の有無とは無関係だと思います
528522です:2009/07/27(月) 01:25:02 ID:jkf0FWKs
そうですね。彼からの愛を感じたいとおもってしまいます。わがまま聞いてくれたら安心みたいな。でもセフレですもんね。こんな心境じゃしばらくは彼と笑顔で会えないし、可愛くないので、会うの我慢しますm(__)mすごく的をえたアドバイスありがとうございました。
529名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 07:52:39 ID:9IqqMa44
「的を射た」が正しいね。
530名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 13:17:49 ID:iQX7Tllz
あと半年で27歳になる女なのですが、
初めて自分が自分らしく自然でいられて、一緒にいると心が安らぐ男性に出会いました

私は男性恐怖症の面があって、ある一定のラインを超えられそうになると恐怖とか気持ち悪さを感じます

それが彼といる時にはまったくないのです
彼なら大丈夫とさえ思えてしまいます…

これは恋なのでしょうか?
それとも彼は誰にでもそういう良い印象を与えるような人なだけ?
531名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 14:23:12 ID:0QoZT+/N
>>527
ありがとうございます。参考にします。
532名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 16:50:13 ID:Ogn2AekT
はじめまして。
相談があります

mixiで会ったんですけど付き合ってからホストだと知りました。
仕事場も教えてくれないし、お店に呼ばれないので色カノではなさそうなんですけど、誕生日がもう少しなので20万のブレスが欲しいと言われました。
これってヒモなのでしょうか?
因みにデート代は殆どだしてくれて付き合って2週間経ってませんが既に7万円は使ってくれています。
533名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 16:57:58 ID:0Fx84Hb6
>>532
あなたも思ってると思うけど、金目当て。
20万もするもん要求するなんて、まともじゃないっす。

ホストじゃなかったとして、普通の職業の人にそんなものくれって
言われたら、あなたどう思う?
534名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 17:05:07 ID:Ogn2AekT
>>533
なる程
やっぱりヒモなんですねorz
有難うございます

普通の職業の人でも無理です(´;ω;`)
535名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 18:43:03 ID:5BLzeGWY
ヒモでもなくて、単に貢がされてるだけだね。
自分を大切に。次はいい出会いがあるといいね。
536げろしゃぶ:2009/07/27(月) 23:05:24 ID:wrg6rQDm
>>530
1.これまで異性に好意的な感情を持つことはなかったが
  彼には好意的な感情を持つことができる
2.これまで自分が恐怖や嫌悪感を抱いていたラインを
  既に彼は越えて向き合っている

・・・ということならあなたは彼に恋愛感情を持っているということなのかもしれません
537名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 23:15:03 ID:JEKPw9NF
ゲロ、、呼んだだけ。
あなたの頭の中は魔法みたいね。
何でも知っていて=博学なんでしょうけれど。
びっくり。
538げろしゃぶ:2009/07/27(月) 23:16:16 ID:wrg6rQDm
>>532
彼が本当にホストであるなら
自分で働き自分で収入を得て生活しているということなのでしょうから
いわゆる「ヒモ」という訳ではないと思われますが
ただホストという職業柄異性にそのように貢がせることには抵抗がなく
またその貢ぐ金額の大きさにより
相手の自分への気持ちの大きさを測るということに
なってしまっているということではないでしょうか

ただあなたが既に
出会ってから僅か二週間の間に
相手に7万円を実際に使わせてしまっていることは
問題として尾を引くかもしれません

今後あなたがどうしたいと思っていらっしゃるのか判りませんが
場合によっては「20万円のブレスレットもあなたと付き合うのは無理なので
これで何もなかったことにしてくださいと7万円を返して終わりにする」のが
適切かもしれないという気がします

539名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 23:22:50 ID:lW3Iton8
私は逆で今のお仕事やめてもらいたから食べさせていいと考えてる。
親にも紹介しづらいから
違う仕事も探してあげる。
540名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 23:29:02 ID:JEKPw9NF
ゲロ、たまには海もかまってよ〜。。
ゲロのこと大好き好きなんだから★。。
あっ、でも奥様尊重してるから安心してちょ♪
541名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 16:48:27 ID:LMC7m/TV
do u like me?
wanna be
ur
friend.
542名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 20:47:49 ID:j1zwK1Da
Yes!ofcourse☆
We are friends!!!
543名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 20:55:25 ID:Qg1N7r1e
恋愛経験少ない学生の男です。真面目に相談です
気になってる子を遊びに誘ったら普通にOKでした

これは脈ありですか?
544名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 20:57:51 ID:LStUeO7U
how sweet u are♪
cheers!
545名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 21:51:14 ID:9UBJlI55
>>543
脈ありとは言えないが、貴方はチャンスを手に入れました
頑張って
546名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 22:43:07 ID:9ovCg8xq
相談です。
気になっている女性が、突然電話番号を教えてくれました。
(メールアドレスは前から知っていました)

今度電話して、映画にでも誘って、アタックしようと思いますが、
初めて二人きりで遊びに行く場所を映画にするというのはどう思われますか?

また、プレゼントを渡そうとも思うのですが、
何がいいと思いますか?

547星空の守り人:2009/07/28(火) 22:44:32 ID:suiYg5yr
>>546
妥当だと思います
食事でいいと思います
548名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 22:49:28 ID:Lb9WeQrw
付き合ってるわけではないですが、ディープキスしてしまいました

どうしましょ
549名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:06:10 ID:94kSOZlT
これから付き合うんですか?
550564:2009/07/28(火) 23:06:51 ID:9ovCg8xq
ちなみに自分は口数が少ない方なのですが、
どう思われますか?
551星空の守り人:2009/07/28(火) 23:10:22 ID:suiYg5yr
>>550
相手を楽しませる努力をしないようなやつは付き合う資格はありません
552名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:12:12 ID:Lb9WeQrw
>>549
んー、わかんないです
553げろしゃぶ:2009/07/28(火) 23:15:52 ID:2RXolxVV
>>543
「遊びに誘ってOKをもらった」ではまだ脈があるとまで言い切ることはできません
既にこれまでの関わりから脈があるということかもしれませんし
まだこれまでに関わりは希薄でこれから脈を作り出していくことが
必要であるかもしれません

また逆に確実に脈があるのだとしても
相手が積極的にアプローチをしてくれるというのでもなければ
あなたは脈があろうともなかろうとも
相手に有効なアプローチをかけていかなくてはならないことに
変わりはありません

また脈の有無よりも判り易くまた大事なことは
むしろ望みが持てるかどうかということであり
今回のように誘ってOKが出るようなら「望みは持てる」
仮に断られてしまった場合には「望みは持てないかもしれない」ということになります
554げろしゃぶ:2009/07/28(火) 23:25:28 ID:2RXolxVV
>>546
映画はデートの時間のうち二時間近くを映画を見て過ごすことになります
従って場合によっては貴重なコミュニケーション機会を得るのに
二時間もただスクリーンを眺めて過ごすのは勿体ないという人もいるでしょうし
逆にさほど長時間向き合って話すことにまだ自信がないというのであれば
適度な時間潰しができるということになります

またどちらにしても同じ機会・思い出を二人で持つことになりますから
見る映画のチョイスが映画デートをするということ以上に
大きな意味を持つことになります

プレゼントについては相手の誕生日など
贈りものをするに相応しい機会であれば問題ありません
けれども別段そうした意味合いがないということになると
プレゼントの意味ということから再考した方が良いかもしれません
555げろしゃぶ:2009/07/28(火) 23:32:25 ID:2RXolxVV
>>548
済んでしまったことについては後からどうすることもできません

今後は
あなたがどうしたいかという目的に沿って
それを叶える為にはどうするのが良いかを考え
それを実行していくことが良いと思います

>>550
あなたが饒舌にお話をして相手に聞かせる必要はありません
それよりも相手の話を興味深く聞くことができることの方が大切です
556名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:36:38 ID:By2AdhLm
男子は誰にでも 瞳を見つめたい とかメールで送れるんでしょうか・・・
557名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:40:17 ID:2E/QKxu2
きもw
558名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:42:43 ID:94kSOZlT
>>557
君の瞳に乾杯
559げろしゃぶ:2009/07/28(火) 23:44:13 ID:2RXolxVV
>>556
そういうことを
お酒に酔って訳が判らなくなってしまっている訳ではないのに
メールに書いて送ることができる人は男性でも極めて稀だと思います

つまり男子はそういうことができるという訳では決してなく
その人はそういうことができる人なのだと思われます

ただそういうことのできる(極めて珍しい)人が
誰にでも送るのかどうかとなると
これはもうその人の行動を詳細に観察して暴き出すより他ないように思います

560名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 23:59:10 ID:By2AdhLm
高校生なのにとんでもないこと送ってきたと最初びびりました

みんなそうじゃないんだと確信して安心しましたーv(みんなそうだったら怖いなw
ありがとうございます
561名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 00:25:04 ID:XSpbgeng
自分:大学一年女
相手:大学二年男

サークルの先輩が好きなんですが恋愛禁止のサークル所属です。

相手には彼女はおらず、よく遊びに誘ってくれて妹みたいな感覚で可愛がってくれているように感じます。

現在恋愛感情を見せないように接していますが、
大好きで仲もいいのに本当の気持ちを伝えられないのは大変苦しいです。

やっぱり告白とかは迷惑ですよね?
どうすればいいのでしょうか…
このまま内に秘めて奥のがいいですか?
562げろしゃぶ:2009/07/29(水) 00:31:16 ID:tC7rBlYJ
>>561
どういった事情で恋愛を禁じられているのかよく判りませんが
サークル活動を維持していくうえでの何らかの合理性があるが故に
そうした理不尽な制度があるということだと思います

ただサークルに属しているあなたは
何も避けられない理由によりサークルに従属させられている訳ではなく
あなたが自分でそのサークルで活動することを選んだのでしょうし
その際にはサークルで定められているルールに従うことも
受け入れることは了解していたことだと思うのです

ただサークル内でのルールはサークルの構成員により
内容を見直したり改めたりすることも可能だと思います
563名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 00:35:34 ID:CumEku7I
>>561
何サークルなの?
564名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 00:58:32 ID:XSpbgeng
>>562
音楽系です。
サークル内は周りに迷惑がかかるとのことで暗黙の禁止令みたいなのがあるんです…
565名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 01:09:27 ID:/IgJAhzN
>>553
ありがとう
望みはあるってことだけでもよかった。
アプローチしていこうと思う
566げろしゃぶ:2009/07/29(水) 01:16:51 ID:tC7rBlYJ
>>564
暗黙の禁止令?
これであれば
当人同士の間の限った話とすれば克服可能です

ただそうしたルールがなくとも
プライベートでの関係に問題が生じると
それがサークルでの関係に問題を生じるということはあります

勿論誰もがプライベートとサークルとを両立させられない訳ではないのですが
仮にあなたが彼にプライベートでの関係を作ろうとしてそれがうまくいかなかった時や
逆に彼と付き合うことができてカップルになったような時に
何らかの悪い影響を及ぼしてしまうようなら
それはあなたの行いがサークルのメンバーに多かれ少なかれ
迷惑を及ぼしてしまうことになります

「暗黙の禁止令」はそのような事例を未然に防ぐためのものです
567名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 10:13:58 ID:iiRq0sTk
げろしゃぶ。
海XYZ大好きでね。失恋して、この板来たよ。
そうしたら、ペンギンがいた。
寂しかたから、気持ちがわかたよ。
それ、ゲロが消したね。

ゲロには家族あるし。
XYZ結婚だって。
海、月夜がXYZかとおもたんだ。
あーあ。女医様とか。。
昨日は、白馬のばかに裏切られたよ。
でも最初の印象と同じだた。
感じ悪いの。
568530:2009/07/29(水) 21:22:57 ID:0q8StX9c
>>536
1.これまで異性に好意的な感情を持つことがなかったわけではありません

ただ抱きしめられたりすると体が硬直して少し震えます
SEXは今までしたことありません
そうなる前に私が距離をおいてしまうか、向こうがそれを察知してフェイドアウトしてゆく…

でも彼にはなんでだかわからないけれど、全部委ねられるような気がするんです
まだ出会ったばかりでそんな関係にもなっていないし、まったく根拠はないのですが…
変でしょうか?
569名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 21:58:13 ID:hZrTkR2e
>>568
話とかしていくうちに、また会いたい、話したい
とか思ってきたら完全に恋だろうねぇ

全く変ではない
でもそういう関係になるのは付き合ったあとだし、まだ先の話さ
570名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 22:27:06 ID:ZgaRmbrO
知り合ってから付き合うまでの期間って、どのくらいが普通なんでしょう??
やっぱり人によりますかね…
知り合って3ヶ月だと早すぎるかな…
571名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 22:32:51 ID:6aYem4Aq
弱さを見せられる人が相応しいとはどんな人でしょうか。
また自分の弱さとは一体何なのでしょうか。
どういうものが弱さなのでしょうか。
おしえてください。
572名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 23:03:29 ID:J8t9XPRo
>>571
心を許せる人とかいろいろ言うけど、それがどんな人かはそれぞれ相手が違うから一概には言えないね。あと、あなた次第の面も多分にあるよ。見つかるといいね。
573名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 23:07:43 ID:J8t9XPRo
>>571
あなたの弱さは過去を冷静に振り返る事が出来るようになると見えてくるよ。ないと思ってるうちは、まだ見えてないだけ。でも、それはそれでいいんじゃないか?
574名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 23:16:23 ID:6aYem4Aq
過去?う〜ん。。どんなところだろう。
難しいなぁ〜。
ありがとうございます。
575げろしゃぶ:2009/07/29(水) 23:24:53 ID:tC7rBlYJ
>>568
あなたが「そういう気がする」というのは事実であって
それは変であるとか変でないといった
評価や裁定がなされるような性質のものではないと思います

ただあくまでも書き込んでいただいた状況からすると
「それは恋愛感情であるかもしれない」というだけのことであって
あなたが彼に恋愛感情を持っているかどうかということは判りませんし
まだ出会ったばかりということだと恋愛感情と呼べるような
強くはっきりとした気持ちが持てるほどには
相手のことをご存じではないからもしれません

恋かどうかということも含めて
これからの彼との関わりを深める中で
ご自分の気持ちを見極めていくということになるかと思います
576げろしゃぶ:2009/07/29(水) 23:28:33 ID:tC7rBlYJ
>>570
実際に統計を見たことがあるのですが割合からすると
知り合ってから告白までの期間が三ヶ月未満というのがもっとも多く
また告白をして恋人になれた確率もそのゾーンが一番高かったことは事実です

ですが少数ではあれ知り合ってから数年越しとなる告白で
交際に至ったカップルももちろんいます
そういう意味では人(カップル)それぞれということにはなるのでしょう
577名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 23:33:38 ID:ZgaRmbrO
>>576
ありがとうございます。
最近好きな女と仲良くなって来たんですが(知り合って2ヶ月半)、ちょっと焦り気味かと思ったんです。
まだ二人で遊んだこともないですし
578げろしゃぶ:2009/07/29(水) 23:37:00 ID:tC7rBlYJ
>>571
>弱さを見せられる人が相応しいとはどんな人でしょうか。
この質問の意味が良く飲み込めません
あなたがどこかで「恋愛をするにはこういう人がいい」といった話をお聞きになって
それが「あなたが弱さを見せられる人だ」といったことだったのでしょうか?

また「自分の弱さ」についてもお尋ねですが
逆に「強がり」という言葉がありますね
自分が誰かのことを好きになった時には
好きな人には自分をよく見せたいという気持ちが働いて
「強がって」自分をよく見せようとするということが起こります

そこで「弱さが見せられる人がいい」というのは
相手に自分の欠点や良くないと思えるようなところも含めて
自分を素直にさらけ出すことができるような相手が良いということを
言っているのだと思います
579げろしゃぶ:2009/07/29(水) 23:49:57 ID:tC7rBlYJ
>>577
統計上「出会ってから三カ月未満で告白をして付き合う人が多い」のは
恋愛の性質を考えると当然の結果です

恋人になれるような相性の良い二人であれば
出会ってから短い期間で意気投合して親密な関係に至りやすいことは
当然のことだからです

ただ一方で「大多数」のグループがありもう一方で「少数」の人もいるというのは
人はだれしもがそれぞれに異なりその組み合わせのカップルがまた
一組一組異なるのも当然のことであり
短い期間で交際することになる人たちもいれば
親密になるのに時間が掛かる人も(それが数としては少ないかもしれないけれども)
いるというだけのことです
580名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 01:10:22 ID:9tME/6kn
>>578げろしゃぶさん、ありがとうございます。
   少しずつ自分と向き合ってみようと思います。
   気が付いていない自分がいるのかもしれないので。

   
581名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 03:10:44 ID:xhRTX3/N
相談させてください。

片思い中の相手がいます。彼にはきちんと告白した訳ではないのですが、私の気持ちはほぼ伝わっています。
でも彼は私が前の彼氏と別れてからの期間が短すぎる…と言ってイマイチはっきりした返事をくれず、煮え切らない感じです。
ちなみに私が前の彼氏と別れたのは今月中旬です。

でも会うととても楽しいですし、眠りにつくまでの間ずっとメールのやりとりが毎日続いています。

彼は仕事の都合で来年の春に地方に行ってしまうのですが、「だから今は彼女作らない」みたいな発言をしているのを以前耳にした事はあります…。
でも「地方に一緒に連れて行きたい」とか言われるんです。
「可愛いし性格も抜群」とかは言われるのですが、「好き」とか「付き合いたい」とかは言われません…。
彼の気持ちが全くわからなくてツラいです(;ω;)好きじゃないならちゃんと振って欲しい…。

前の彼氏と別れてからの期間てそんなに引っ掛かるものですかね?
信じて待っていたら付き合えるのかな…不安でツラいです。
582げろしゃぶ:2009/07/30(木) 03:59:58 ID:HbAXl2V8
>>581
あなたがきちんと告白をなさったのでなければ
彼もまたあなたにはっきりとした返事をする義理はありませんし
またそこまでするのは勇み足になってしまいますので
あやふやな返答をすることであなたに気持ちを察してもらうことしかできないでしょう

彼はまた今の時点では
あなたと付き合おうと思って自分から告白をするほどの積極的な気持ちを
持ってはおられないということでもあるのでしょう

彼が地方に赴任してもあなたも彼についていけるような状況にあるのでしたら
改めてきちんと告白をなさるのが良いと思います
その際には気持ちを伝えるだけでなく春からあなたと一緒に地方に行ってもいいと
伝えても構いません
そうすれば彼もあなたの告白に応じて
はっきりとした答えを返してくれることと思います
(つづく)
583名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 04:03:20 ID:UHPZgO09
当方:大学2回生男
相手:大学2回生女(他学部)

半年前に告白して断られ、半年間メールも会話も全くしなかったのですが
先日相手からいきなり声をかけられ久々に談笑し、その後日、バス停が混
んでいたということもありましたが別のバス停まで徒歩で行かない?と誘
われたりしました。その時、雨だったので気配り(相手が折畳傘だったため
)して傘にいれてあげたのですが以外にも喜んでいました。

今後、相手にどのように接していけばよろしいでしょうか。
よろしく御願いします。
584げろしゃぶ:2009/07/30(木) 04:07:47 ID:HbAXl2V8
>>581 (2)
また彼があなたのことを気に入っているとすれば
それまで彼氏がいたあなたがフリーになったことは
彼にとって喜ばしいことである筈ですから
別れてからの期間が短いことは気にならないのではないかと思います

彼は別れて間もないことが引っ掛かっているのではなく
あなたから寄せられた好意を断るための方便として
そうしたものを持ち出しているのではないでしょうか

また「信じる」ということは
ありのままの相手を受け入れ相手がどのような言動を取ろうとも
それをありのままに受け入れると覚悟をすることであって
相手が自分が思うような言動を取ってくれることを期待することではありません
585げろしゃぶ:2009/07/30(木) 04:17:40 ID:HbAXl2V8
>>583
申し訳ありません
どうすれば良いかが全然判りません

明日までの宿題にさせてもらってもいいですか?
すいません

586げろしゃぶ:2009/07/30(木) 08:35:07 ID:HbAXl2V8
>>583
昨日はすみませんでした

ぶっちゃけ半年間放置しておいても構わないような関係の人だったようなので
これからも同じように何もなさらなくとも良いように思います

ただあなたが会話くらいはしたいとか何がしか具体的な希望があるのなら
そうなさろうとしても構わないのではないかとも思います
587名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:20:23 ID:UXtkeAPS
好きな人がいるんですが彼女の気持ちを無視してカラオケで暴走行為をしてしまいました
それ以来その子は僕のことを嫌いになったといっています
メールを受信拒否、電話を着信拒否とかよくあります

でもそれでもフリメやら何やらで無理やり連絡を取ると嬉しいといってくれてました
私が拒否しててもそんなにアプローチしてくれるんだ、って

でもメールや会ってるときは厳しく、
メールでは男友達(その子に告白歴あり)や塾の男(一個上で同じ志望校)の話を持ち出し、
彼が好き、○○くん(僕)は嫌いといってきます
会ってるときはちょっとしたことでも怒り、歩きつかれた・□□は行きたくないとか
彼との話とかするので二人でいるのにそんな話しないでよというと「何でそんなこというの?」

正直、これだけ見てると完全に脈なしだと思います
588名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:29:03 ID:UXtkeAPS
でも放置してると「嫌いになった?」とか「他に女の子できた?」とか聞いてきます
次はいつ来るの?と聞いてくることもちょくちょくあります
(言い忘れてましたが遠距離で、彼女が横浜・僕が福岡です)

でも実際会いに行くとドタキャンされることもあります
その子は受験生で、塾での勉強を優先したいと急に言い出してドタキャンされます
ちなみに会いに行く日は基本的に彼女があらかじめ指定した日だけです


そしてつい先日、26日の日曜日にドライブデートをした日のことです

その日は彼女が前から欲しいといっていた帽子とアクセを買ってあげて
彼女が大好きなプリンで有名な某海辺のカフェまでドライブ
天候にも恵まれたので少し海辺を散歩していると彼女の方から腕を組んできてくれました
しかもぴったりと寄り添ってくれて天にも昇る気分で散歩を楽しみ、帰路につきました
589名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:36:01 ID:UXtkeAPS
今日はうまいこと楽しませることできたな、と久しぶりに思っていたら
別れて10分後くらいに「もう会わないさようなら」というメールが突然きました

理由を聞いてみたら
「すごい嬉しいはずなのに嫌なことだけ残ってしまう」
他の人だとなんとも思わないようなささいなことで思ってしまう」
「○○くんと会うことがストレスでしかなくなった、改めて嫌いと気付いた」とのことでした


それから今日までの数日間に塾の男と仲良くなって彼のことが好き、気付かせてくれてありがとうと言われました
その男は塾帰りに彼女に声をかけてきて最初警戒していた彼女も必然的に二人で帰るシチュエーションと、
ゆれる電車でハグされただの手を握られただののシチュエーションに嬉しくなったと言ってました
僕のことが嫌いだからこそ気付けた、と言っていました
そんなメールが昼や夜に届きますが、僕からメールするとウザいキモい、またはそれより彼が〜っと話題を変えてきます
590名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:43:56 ID:UXtkeAPS
何かカキコめちゃくちゃですね・・すいません

男友達に焼肉に誘われたときは僕が連れてくからといって断りました(それがこの日なんだけど)
塾の男に花火に誘われたときも事前に僕と約束していたからか断ってくれました
僕と花火は行かないとか言っていたので、これには嬉しかったです
(ただ、これについてはその日おばあちゃんが来るから行けなくなった。
他に花火ある日ってないかな?と先日言ってきました。珍しくごめんという言葉を添えて)


彼女の言葉は僕を試すようなものも多いように感じられます
あえてこういっておいて実際はそうする、みたいな
でも今回はマジで嫌われてるのかな・・と不安になって勢いで書き込んでしまいました
591名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:47:32 ID:UXtkeAPS
彼女の言ってることはやはり本当で、もう僕にはどうすることもできないのでしょうか?
受験のお守りとして彼女にあげた大宰府のお守りストラップは嫌われてからもずっと今もつけてくれてます
僕が買ってあげた服や小物を身に付けることもほんとに多いです

本当に彼女に本気で嫌われてるんでしょうか?
女心が分かりません・・

女性は嫌いな男に自分からメールしたり電話したりするのでしょうか?
(僕はジャマにならないよう自分からはあまり連絡だしません。出すとウザがられるし)

あと、塾の男にキュンとしたとか言ってましたがこれもマジっぽいですかね・・?


変なカキコですいません
592げろしゃぶ:2009/07/30(木) 12:19:27 ID:HbAXl2V8
>>587-591
あなたのことは嫌いで恋愛の対象ではないということだと思います
ただ受着信拒否をしても無理やり連絡を取ってくるので
逆らうと何をされるか判らないからと
状況を自分でコントロールできるようになさっておられるのではないでしょうか

またその一方で自分がチヤホヤされることは嬉しいと感じたり
自分のできる範囲でなら向きあったり遊ぶ分には構わない
ということではないかと思います

593名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 13:59:17 ID:07FNOl1j
相談です。
当方24歳の男です。
最近、飲み会で仲良くなった子がいます。
食事やドライブのデートにも数回行きました。
その最中彼女は「彼氏ほしい」とか「こういうとこに来るのは彼氏と一緒がいい」なんてことを言います。
話でよく「○○(自分)とはいい友達でいたい」と言われます。
自分が彼女を気に入ってることはばれてると思います。
これってやっぱりバリア張られてるんでしょうか?

乱文すみません。
594名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 15:44:56 ID:UEtvCORt
>>593
がっちりバリア張られてるなぁ…
595名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 18:05:18 ID:YHb7aOxd
げろしゃぶ、こんにちは。
万が一何かがあっても、貴方のおかげで、全負けせずにすみそうです。
流石げろしゃぶさん。
596名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 18:08:08 ID:YHb7aOxd
ただ、下品な関わりはいらして欲しくありませんが。笑
597名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 20:28:51 ID:nerMtQ8f
>>591
あきらめろ。
598名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 20:30:42 ID:nerMtQ8f
>>593
あきらめろ。やめとけ。
599げろしゃぶ:2009/07/30(木) 23:10:09 ID:HbAXl2V8
>>593
「彼氏が欲しい」といった発言は
あなたに積極的な行動を促すものという解釈もできなくはありませんが
「いい友達でいたい」というのはあなたの告白や
これ以上あなたが期待を持たないようにという
明確な釘刺しであると考えるより他ありません

そして先の発言についても
「(あなたとこうして遊ぶのではなく別の)彼氏が欲しい」
「(あなたとではなく)彼氏とこういうところに来たい」という
ストレートな意味ということになるかと思います
600名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 00:06:33 ID:OEY6dZin
>>586
ありがとうございました
お手数をかけて申し訳ありませんでした。
601:2009/07/31(金) 00:43:44 ID:7Tb5CLGf
ここは天国だね、げろしゃぶ。
あ〜海もげろしゃぶのように優秀になりたいよ。
今からでもなれるのかしらね?
そうしたら、人々が幸せでいられるのかな。。
ゲロは凄いね。
またね〜♪
602名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 01:04:10 ID:5HqUyFC5
>>592
レスありがとう

なるほど・・かなり納得しました
一度受信拒否くらって2〜3日放置してたら「何で連絡してこないの?」とかむちゃくちゃなこといわれたので
フリメで返信したんですが、最後の三行で納得しました

メールはしなくても夜になると確実に来るし(内容は他の男のことが大部分)、
僕が友達と出かけたりするときに限って会いたいとか私も連れてってとか言ってきてたので
もしかしたらと思ったのですが期待とは違ってたんですね


・・無理なのに諦めきれない・・・・・
すいません、ちょっと泣いて来ます
603:2009/07/31(金) 01:25:39 ID:mwk3s2q4
げろ

今日は天国をみたよ。
でもさっき、悲しくなった。
けど我慢する。

来世は、ゲロの奥様になりたい。
それか、子供か兄弟になる。
ゲロは海を傷つけないから大好き。
げろは安心する。

海の幸せ願ってね。
海もゲロの幸せ願うから。
おやすみ。
604名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 23:04:50 ID:T7tLZAgw
>>602
そんなナメた女に振り回されてどうする。
他にいい女たくさんいるぜ?もう止めときな。
605名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 23:27:34 ID:T+mjWMdH
どうも。
以前>>262にカキコした者です

好きな人と水族館に行くことになりました。

今回はその子から「いつ行く?」と催促メールが来たのがきっかけです。

水族館までは片道だけで2時間以上もある距離。

これは再告白のチャンスを与えられたと考えていいのでしょうか。

一度断られた相手に半日過ごすことを誘われて嬉しいんですが、自分の勘違いだと思うと心が折れそうです。
606げろしゃぶ:2009/07/31(金) 23:35:18 ID:j9tvDpSu
>>605
>これは再告白のチャンスを与えられたと考えていいのでしょうか。

>265でお答えしたとおり
(相手から打診があった水族館に行くことが今後実現し
またあなたから相手を誘っても応じてもらえるようなら
再度告白をするだけの資格は与えられたと考えて良いのではないか) です

焦って告白をするとか結果を求めるようとするだけでなく
水族館で楽しく過ごし
今度はあなたの方からまた誘って遊びに行くということを
何度か実現させることができたなら
「振られてから以降改めて二人の関係を作ることができた」ことになりますから
改めて告白をするということを検討なさってみても良いのではないかと思います

607名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 00:16:30 ID:t7+DiYsl
>>605
好きだ=割と相手は嬉しいもの。
付き合ってくれ=相手にも都合があったりするから場合によっては困る時もある。

結論=焦るなよ!
608名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 00:19:27 ID:t7+DiYsl
>>605
素直に楽しんだらいいよ!余計な事は考えずに。
609名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 00:47:48 ID:ghb9cJoJ
>>591
つまり、女に振り回されいいように利用されてるというわけですね、わかります。
610名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 04:25:59 ID:3t1NPZ2m
以前相談させて頂いた者ですが、お願いします。
同じ職場の人に告白をして、結果振られましたが諦めきれないという内容で
相談させて頂いた者です。
実は相手が2ヶ月後に退職することになり、退職する前にもう一度気持ちを伝えようかと
考えていました。しかし、最近仕事上で許せないこと(譲れない)ことが多々あり、
その都度きつめに注意をしてしまいました。それから、そのことが原因かわからないのですが、
私に対して、仕事以外の仕事を一切しなくなり、酷い時は仕事の話もなく挨拶のみでおわり、
話しかけてもこちらを一切見ないで俯いているといった状態で、避けられています。
相手の態度からおそらく嫌われてしまったと思います。
相手が退職した後に「あいつは最低なやつだった」と思われつづけられる事は非常に辛いです。
いまでは、挨拶と仕事以外の話はこちらから極力しないようにして、挨拶では
なるべく相手の顔をみて笑顔でするようにしているのですが、これが正しい行動か自信がありません。

恋愛相談というか人生相談のようになってしまい、申し訳ありません。
全ては私がまいた種で自業自得なのですが、もしも宜しければご相談にのって頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


611名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 08:43:59 ID:/ws7thjc
>>610
しょうがないこともあるよ。いつもいい人でいたいのはあなたのワガママでもあるよ。
612げろしゃぶ:2009/08/01(土) 13:31:58 ID:z1ubt8za
>>610
611さんは「ワガママ」という言葉を用いていらっしゃいますが
私の頭に浮かんだのは「自己満足」という言葉です

逆にあなたが退職を間近に控えてあなたと大変親しく接するようになり
あなたの当初の計画通り再告白をなさったとしましょう
ここから先は麻生首相の嫌いな仮定の話ですので
聞くのも嫌だと思われてしまうかもしれませんが
彼女はやんわりとお断りなさると予想します
あなたを傷つけないように且つあなたと退社前に築けた良い関係を
損なわないようにです

そして彼女はあなたと笑顔で「良い関係」のまま退社なさるのですが
心の中では「一度告白については断ったのに諦めの悪い人だ」
「退社前にいい顔を見せたことで彼に再告白を促したのかもしれない」
「会社も辞めたことだしもうこれからは一切彼と関わらないようにしよう」
・・・そんな風に思われてしまうかもしれません
(つづく)
613げろしゃぶ:2009/08/01(土) 13:47:39 ID:z1ubt8za
>>610 (2)
豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休は
切腹に立ちあわされることになった秀吉配下の茶道の弟子にあたる諸大名たちに
師の介錯に関わることの心苦しさを取り除くために作法を無視したかのような
暴挙な振る舞いに出たと言われています

そうした利休の言動をただ秀吉に命じられた切腹という処置に抵抗したものと
片づけてしまうことは簡単です
けれども死んでいった利休の真意は誰にも判りません
それでも利休の考えに触れた弟子には通じたものがあったとしても
おかしくはありません

今現在あなたは彼女に振られたけれどまだ諦められないという状況です
そこであなたに仕事面で叱られたことを契機に
まだ自分のことを諦められないでいるあなたに諦めてもらおうと
嫌っているふうを装っているとしたらどうでしょう
(つづく)
614げろしゃぶ:2009/08/01(土) 13:52:21 ID:z1ubt8za
>>610 (3)
話を横道に逸らせてしまい申し訳ありません

さてさて彼女が退職をして
その後は本当に彼女との関わりがなくなってしまうのだとすれば
その時点で「いい人」と思われていようが「嫌な奴」と思われていようが
同じことではないかと思います

「最低な奴だったと思われるのはつらい」というのは
ただの自己満足に過ぎないのではないかということです

あなたが仕事上でどうしても受け入れられなかったことを叱ったことは
物事やプライベートに関係なく仕事に携わるあなたの姿勢の結果であり
彼女への嫌がらせとしてあることないことを責め立てた訳ではありません
そして仕事のその件についてはきつく叱ったものの
それ以外の面では笑顔で接するようになさっている訳ですから
いずれも正しい選択であり間違っていないと思います

615名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 14:48:20 ID:yS8saB7H
自分:大学1年♀
相手:大学1年♂
同じサークルに所属しています。
夏休みに入ったので相手を遊びに誘いたいのですが
相手側は家庭の事情から金銭面にあまり余裕のない人で…
バイトも忙しそうで、こちらの都合だけで遊びに誘ってしまっていいものか分かりません…
ですが、この夏休みになにも行動できないのもツラいです。
どうするのが得策でしょうか?
616げろしゃぶ:2009/08/01(土) 14:59:44 ID:z1ubt8za
>>615
日程についてはアルバイトのシフトが事前に既に入っていることから
後はいつが空いているかを相手に教えてもらうしかありません

次に金銭的な問題については
・入場料や遊興料が発生しない遊びに誘う(招待券などの利用も可)
・交通手段はマイカーなど料金の掛からないものを利用する
・食事については手作りのお弁当を用意するなどしてクリアする
・・・といったことでも対応可能かと思います

実際に相手が応じてくれるかどうかはともかく
誘ってみる分には問題はないと思います

617名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 15:15:05 ID:yS8saB7H
>>616 レスありがとうございます。
バイトの予定は誘う際に確認するようにします!
交通手段と食事については、なんとかクリア出来そうなのですが
いかんせん肝心の行き先が思い浮かびません…
まだ1度も異性と二人でどこかに行った経験がないため頭が真っ白な状態です…
618名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 18:42:35 ID:3t1NPZ2m
>>612,613,614
大変丁寧なご意見ありがとうございます。
確かに「いい人で思われていたい」というのは自分勝手な感情だったと思います。
書き忘れてしまったのですが、実は相手に思い切って仕事以外のことで(軽い世間話など)
話しかけるのはつらいかどうか聞いてみたのですが、ものすごく困った顔をして無言だったので
げろしゃぶさんが仰っているとおり、諦めてもらいたいという意思表示なのだと思います。
仕事に関しても、細かく注意した事は確かに嫌がらせとして責め立てたわけでは無いのですが、
少なからず、なぜ私にだけそっけなく、話しかけてもそっぽを向かれているのが
許せないというのも正直否定はできません。
自分の精神状態がおかしくならない内に異動または降格願いを
出して現在の職を下りようか迷っています。

人を本気で好きになったのが初めてで、振り向かせたいという想いが、
自分勝手な方向に向かっていたのかも知れません。
また、同時に彼女がいる自分の憧れもあったのかも知れません。
好きな人に対して、少しでも好意をもってもらいたくて、仲良くなるために声を積極的にかけたり、
する行為がやはり気持ち悪いとおもわれてしまったのかも知れません。


619名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 19:40:38 ID:3t1NPZ2m
>>611
ご意見ありがとうございます。
確かにいい人でいたいというのは自分勝手だったかもしれません。
620名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 22:04:06 ID:/lE2l74a
相談させてください。
私は現在29歳ですが、男性と付き合ったことがありません。
今までに告白してくれた男性は何人かいましたが
自分が恋していないという理由でことごとく断ってきました。

ところが今、恋しているわけではないのですが
セックスしてみたい、キスしてみたいと思える男性がいます。
その人から特にアプローチを受けているわけではりませんが
自分がそのような理由で告白して付き合ってみてもいいと思いますか?

正直年齢的なこともあり、一度も男性経験がないことに焦りもありますし、
なかなかそういう性的な対象として見られる人がいないこともあって
逃してはいけないチャンスではないのかと思うのですが、
「この人が好き」と自信を持っていえない、所謂「性的な欲望」から
つきあうことについての迷いもあります。

是非アドバイスをお願いします。
621げろしゃぶ:2009/08/01(土) 22:49:02 ID:z1ubt8za
>>617
逆にお金を使わない場所となると
選択肢が狭く消去法で選べるかと思うのですが・・・

ただアウトドア派だと幾らでも候補は挙がっても
インドア派だとつらいかもですね
622げろしゃぶ:2009/08/01(土) 23:00:28 ID:z1ubt8za
>>618
>自分の精神状態がおかしくならない内に異動または降格願いを
>出して現在の職を下りようか迷っています。

告白をして振られた相手との関係がこじれるのはよくあることだと思います
良くあることだからお前も我慢しろと乱暴なことを言うつもりはありませんが
そこまで思いが強すぎることや振られたのに仲良くなりたいと
相手を特別扱いしたことが今日の関係のこじれに繋がっているように思います

彼女があなたを避けているのは
あなたに嫌われても構わないから関わりを持ちたくないからです
彼女はあなたが苦手なのだと思います
そしてそれは恐らく彼女自身にもどうすることもできないものであるのだと思います

今後は彼女とは業務上必要最低限の関わりだけを持つようにしてください
それがお互いの為に良い接し方です
彼女への指示も直接でなく彼女の先輩にあたる人物を通じて
間接的に伝えても構いません
異動だの降格願いだのと自分が逃げ出す方法ばかりを考えて騒ぎを大きくするより
自分のできる範囲でできる対処をしっかり取ってください
623名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 23:11:36 ID:M+7tcO5P
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1246783363/l50
げろしゃぶお疲れ様です♪
何か海の部屋に足跡つけておいてください。
出来ればお話が聞きたいです。

げろファンより★^^ おねがいしますm(−−)m
624名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 23:25:42 ID:0As+Hm0S
沈没映画みたいなミゼラブルストーリーが大好きなら、おまえらの片割れどっちか死ねよ。
男が死ねば女は長生き。
女が死ねば男は早死に。
他人の死で感動を得ようとする奴って人間のクズだね!
625名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 00:07:05 ID:q0lSmh/t
付き合うどうこうの前に「好き」って伝えるのってどうなんでしょうか
626名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 00:07:53 ID:Lu154v9T
>>622
ありがとうございます。
現状から逃げ出すようなことはやめて、
きちんと自分の気持ちを整理して、
相手とは必要最低限の関わりだけもつようにします。
627>>605:2009/08/02(日) 00:09:16 ID:QDYGdQm+
>>606->>608

ありがとうございます。
急展開だったので焦りすぎてました。
しばらくは その子との時間を素直に楽しんでいきます。
デート?のあとにでも報告しに来ます
628げろしゃぶ:2009/08/02(日) 00:34:51 ID:vYCVsqNg
>>620
どのような理由・動機であっても告白することは可能です
そして告白ができたなら相手がそれを受け入れさえすれば
付き合いを始めることは可能となります

「付き合う」というのは相手の気持ちに付き合うことです
相手のことが好きだから相手の気持ちに付き合おうという気持ちが起こるので
付き合いを始めてみてからでも構わないのですが
相手のことを好きになれないと「付き合う」ことはできないのではないかと思います

つまりあなたが告白をして付き合いを始めたとしても
彼とキスやセックスをしたいと思っているだけで
彼に対して恋愛感情を持つことができなければ
付き合おうとしても付き合えないのではないかと懸念されます
629名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 02:03:40 ID:Z+/7h7IH
>>620
人間関係って理屈では語り切れない部分もある。あなたの心の癖が今までのあなたを作って来たなら、今回は一歩踏み出してみたらいいと思う。ある意味リスクを取る事になるかも知れないけど、あなたの体験と経験として残る。大事な事。
630げろしゃぶ:2009/08/02(日) 02:31:48 ID:vYCVsqNg
>>625
そう言われた相手が「だからどうすればいいの?」と
そのあなたの気持ちを持てあましてしまうのではないでしょうか

ケースによってはそれで事態が好転することもあるでしょうが
リスクが無いとは言えません
下手をすると次の「付き合って」と伝えられなくなることもあります

少なくとも「そうしなくてはならない」だけの理由はないと思いますし
意味のない言葉に終わってしまうかもしれません
むしろはっきりと「付き合いたい」と言えるほどにはっきりと気持ちが固まり
その意向を伝えるときに自分の意志を伝える意味のある言葉として
告白の際に伝えるのが良いのではないかと思います
631名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 10:49:44 ID:/1TIermZ
>>629
背中を押された気がします。
新しい一歩を踏み出してみる気になれました。

>>630
動機は不純でも結局相性が良くなければ続かないんだから
一歩踏み出してみるのもアリですね。

レスありがとうございます。

632名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 10:53:35 ID:/1TIermZ

>>630ではなく>>628でした
633げろしゃぶ:2009/08/02(日) 10:58:20 ID:vYCVsqNg
>>631
アンカーが>629と>630となっていますが

>620さんへのレスは>628と>629であり

>630は>625さんへのレスです
634げろしゃぶ:2009/08/02(日) 11:06:40 ID:vYCVsqNg
>>631
「相性」という言葉がどこから出てきたのかよく判らないのですが
私が>628で問題にしたのはあなたの「恋愛感情」についてです

また男性と女性・あなたと相手の方とが入れ替わった状況をイメージしていただくと
判りやすいかもしれません

これまで異性との交際経験のない29歳の男性が
「この人が好き」と自信を持って言えないけれども
セックスしてみたい、キスしてみたいと思える女性がいて、
このチャンスは逃がしてはならないと考えています

言いかえればこの29歳の男性は
恋愛目的というよりも体目的で告白をして付き合おうとしています

さて
セックスの対象として見られていて告白をされる側のあなたは
それをどう感じるでしょう?
635名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 11:14:10 ID:/1TIermZ
>>634
もちろん倫理的によくないことだというのはわかっていますよ。
そういう観点で見るのであれば、
「好きではないのだから告白しない、以上」となるだけの話です。
636名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 12:39:55 ID:DshcNoyu
>>634
男と女を入れ替える例えは、この場合には馴染まない気がします。自分の感情の何かが掴めていない一人にとって、言葉での理解は難しいと思います。
637げろしゃぶ:2009/08/02(日) 14:18:27 ID:vYCVsqNg
>>635
倫理的な観点から好ましくないということを言っているのではありませんし
異性と付き合ううえで相性というものが大きくものを言うことも事実であり
それを否定しようというのでもありません

けれども友達や知り合いといった人間関係以上に
恋人として人と付き合う時には「承認」「肯定」「理解」といったものが求められ
相手を「受け入れる」ということが必要であると思います
そしてそうしたことの鍵となるものが「恋愛感情」だと思います

仮に「性欲」がきっかけで付き合うことになったとしても
また付き合い始めた頃には相手に「恋愛感情」を持っていなくとも
そののち相手に「恋愛感情」を持てれば手順と段階といったものに
少々混乱があったとしてもその後は「付き合う」ことが可能だろうと思います
(つづく)
638げろしゃぶ:2009/08/02(日) 14:22:17 ID:vYCVsqNg
>>635 (2)
また一旦相手に告白をするということは
相手に自分を恋愛の対象として受け入れるのか否かの選択を
突きつけることに他なりません

ですのでもしもあなたにとってその人が
これまでに出会ったことのない特別な意味を持つ人であるのだとすれば
まだ相手のことを好きかどうか自信が持てない時点で告白してしまうのでなく
告白をする前にあなたの方からアプローチをかけて
様々なコミュニケーションを重ねることで今以上に相手のことを知り
性的な興味関心だけでなく恋愛感情(のようなもの)を抱けるようになってから
告白をお考えになる方が良いのではないかというように思います
639名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 15:49:45 ID:y07IkZlU
>>637
論点がズレてますなぁ
640名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 17:03:00 ID:Sr8RqZ4Z
>>617
花火大会やお祭り。夜だし、屋台でちょっとお金は使うけど。

>>620
恋愛に慣れていないので、恋心がいま一つ分からず性欲に直結している感覚に
なってるだけかもしれません。
自分で気が付いてないだけで、恋してるのかもよ。
その年だし、いってみたらいいと思いますけどね。
641げろしゃぶ:2009/08/02(日) 17:15:56 ID:vYCVsqNg
>>620
あなたは別のスレでこの書き込みをなさった方ですか??


ゲロシャブさんお願いします。
常にどこにいるか確認してしまう。
ニュースで電車の人身事故があったと聞くと
真っ先にその人が関係していないか心配する

以上です。
その人と二人きりで話したのはたった数回、
外見はタイプじゃないです。
二人でかわした会話を何回も思い出してしまいます。

これは単に恋への憧れなのか、
本当に好きなのかわかりません。
642620:2009/08/02(日) 17:54:04 ID:H29H7snk
>>641
その書き込みは私のものですが、IDを見れば解りますよね?
わざわざ聞くのはどういうつもりでしょう?

それから、話を摩り替えられていますけど、
>>634の後半の文章は、
普通の人は倫理的な意味で諭しているように取ると思いますが。
643620:2009/08/02(日) 17:56:22 ID:H29H7snk
>>640
>恋心がいま一つ分からず性欲に直結している感覚に
なってるだけかもしれません

なるほど。
私は経験がないのでわからないのですが、
こういうこともありえるんですね・・・。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
644げろしゃぶ:2009/08/02(日) 18:05:35 ID:vYCVsqNg
>>642
IDが同じ書き込みであれば尋ねるまでもなく見れば判ります
IDが異なる書き込みについてお尋ねしました

大変申し訳ありませんが
あなたを納得させるだけの回答をする自信がありません

相談スレッドは他にもございますので
今後はそちらをご利用いただけませんでしょうか

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart514
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1247673515/
相談者の立場に立って考える恋愛相談室47
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1236323804/
バーボンハウスで愚痴や相談 17店舗目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1190209352/
645620:2009/08/02(日) 19:53:21 ID:JyZoQ2pC
>>644
書き込み場所が変わるとIDがどんどん変わるようで
とりあえず同一人物です。
とりあえず、おつきあいありがとうございました
646げろしゃぶ:2009/08/02(日) 22:08:44 ID:vYCVsqNg
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
647名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 22:42:19 ID:1z+FzruJ
>>620さんは人の話を聞く気がそもそもないのですね。
自分の話を肯定してほしいだけなら
仲のいい(と思っている)女友達にでも話を聞いてもらったらいいのではないですか?
げろしゃぶさんみたいに客観的なもののみかたができる人
からの意見ってそう聞けないですよ。
少し頭を冷やしたらどうでしょう。
648名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 19:46:42 ID:wWJxFcNE
>>647
げろしゃぶさんですか?
私は人の苦言を聴く姿勢はできていますよ。
ただ、げろしゃぶさんは少々客観性にかけるアドバイスをするようなので
疑問に思った点を書いただけです。
このことに関しては別スレのほうが顕著ですが。

このスレでもげろしゃぶさんは、自らが倫理観から問うような質問をして
意味のない男女入れ替えの例を挙げていらっしゃいますが、
その点を指摘されると話を摩り替えて正当化されています。
別に非難するわけでも、自分が望んだ答えに導きたいわけでもありません。
ただあなたが第三者なら、このスレの流れを見るだけでも
げろしゃぶさんの主観的、かつ矛盾にみちた部分は感じられると思いますが。
649名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 22:39:08 ID:ZJPry24u
>>648
意味のない男女入れ替えの例じゃねーよ。
やりたいだけの男が告白してきたら>>648は付き合うの?って話だよ。
つまり自分だったらどんな気持ちか確認してんだよ。
それに、やりたいだけで恋愛しても長持ちしないってことも言ってんだよ!

これでもわかんないお馬鹿さん?
650名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 22:48:11 ID:ZJPry24u
>>648

「私は人の苦言を聴く姿勢はできていますよ。」

これは第3者が見て判断することだから。
自分でできていますよとか言われてもハァ?だし。

連投スマソ…。
651げろしゃぶ:2009/08/03(月) 22:55:29 ID:CIdBkPL8
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
652名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 23:16:00 ID:E7ih4iNA


初めまして
よろしくお願いします。

相手、自分 24歳

相手はたまに職場に入る派遣の人です


何回か会っていたけど、会社の内輪飲みで初めて話しました。相手は草食系らしく、3年彼女いません。
初めての飲みで自分から私の鞄持ってくれたり、膝枕で寝て手繋いで來たり。
何回か遊んだ時もみんながいてもそんな感じでした。それから特に何にも進展がないんですが、私が気になりだして、草食君の先輩に相談したら、彼は気がなければそんな事しないって言われたんですが...
よく話するし、今度飲み行こうや來週は暇だから遊べるって感じで言われるけど、連絡するとたまに返事なかったりします。
元々連絡は返さない人って言われたので來ない不安はないんですが、正直よく分からない感じです。

また、今までと違う全く真逆の人で、よけいよく分からない感じです。



653げろしゃぶ:2009/08/03(月) 23:32:22 ID:CIdBkPL8
>>652
お酒を飲んだ時の言動は
あくまでもアルコールが入った状態での言動ですので
話半分に受け止めておくのが良いと思います

逆にお酒が入るとそういうことをしても
そうでない時には何もないということなら
そこまでするほどの積極さや強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではない
と考えざるを得ないと思います

ただ自分がどうするのが良いかということについては
相手が自分に対して気がありそうだから/なさそうだからといった
相手の態度によって自分の出方を決めるのではなく
基本的には自分がどうしたいかという気持ちに基づいて
考えていくべきであると思います

「進展がない」というのはあなたが行動に出ていないからであり
もしかするとあなたの側も「自分から行動に出ようと思えるほどの
強い気持ちを持っている訳ではない」ということなのかもしれません
654名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 23:50:29 ID:hvTkN/2p
彼氏がバイト先のかわいい後輩の話をちょいちょいしてきます。
面白い内容ならまだしもお皿を持ってきて皿について話しをした。
みたいな落ちの無い話。
その後輩は彼氏のこと好きみたいです。
あたしに話してあたしはどう反応しろと。
かわいくやきもち焼いた方が大人ですか?
655名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 23:51:52 ID:E7ih4iNA


>>652


ありがとうございます。

質問なんですが。
素面の時に急に呼び捨てになったり、みんなと歩いてる時に私が忘れ物をして、車に1人で戻る時に何も言わず着いて來たりとか..些細なことなんですが、面倒くさがりな人が気がない人にも男はしますか?


私自身に好きって強い気持ちがないって部分が本当的確で超納得しました。
これから顔が好みとかの条件とかじゃなく、相手の人間的魅力をきちんと見て恋愛したいと思い出して、気持ちがまだ不安定でいる気がします。
それに、相手の自分に対しての気持ちを優先させてるのも納得です。相手に脈があるかないかがまず先に來て、自分の気持ちが中途半端でした。


656げろしゃぶ:2009/08/04(火) 00:07:36 ID:Dsl8FpwP
>>654
ヤキモチはどのような妬き方をしても
それが二人にプラスに働くかマイナスに転んでしまうかわからない
リスクを孕んでいます

一番良いのはあなたも彼と同じ土俵に上がって
彼の出してきたオチのない話に乗って
その女の子のエピソードを二人で過ごす楽しいひとときの
話のツマにしてしまうことです
657げろしゃぶ:2009/08/04(火) 00:12:31 ID:Dsl8FpwP
>>655
前半部分の質問については
それで気があると断定することまではできませんが
気があるからそういうことをするんじゃないかと
可能性の一つくらいに考えておくことはできることだと思います
(但しそれをそうに違いないと考えてしまうのは勘違いの元ですので注意が必要です)

とは言うものの
仮に彼があなたに気があるのだとしても
逆に言えば彼は「お酒の勢いを借りて馴れ馴れしくする」とか
「ちょっと呼び捨てにしてみたりする」とか「ちょっとエスコートみたいなことをしてみる」
くらいの好意しか持っていないということではないでしょうか
658名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 00:14:00 ID:vrRrVG+o
656さん
ありがとうございます。
楽しく普通に聞いてますが顔がひきつります‥
やきもちやくタイプじゃないので素直じゃない自分にいやになったりしてました

楽しく聞くように気持ちの切り替えが必要ですね
頑張ります!
659名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 00:23:49 ID:vHkkZPOE


ありがとうございます。
自分の気持ちも含めて、焦らずに時間をかけてみようと思います。

本当はっきりと答えてもらって、すっきりしました。ありがとうございます。
660名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 10:33:25 ID:HQFKHQoG
>>649
文体を変えたり卑怯なことはやめたら?
656の書き込みでそこまでの理解をできるとしたらそれは本人だけw
書けば書くほどドツボにはまってますよ、お馬鹿さん?
661名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 10:40:35 ID:HQFKHQoG

634でした。

仮にそれが本当に単純に「どんな気持ちがするのか」を問う意味でなされたのなら
(文意的にはどうみても倫理的な話から問う意図が濃いと思いますが)
それは質問のやりとりの流れの中で的外れだし、
倫理的な意味で問うているのだとしたら、
質問のケースではそぐわない例えだということです。
それを正当化しようとするから話が混乱するんでしょうね。
662名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 11:57:01 ID:c9ZdhCzQ
>>660-661
人と付き合ったことがないために、社交性が乏しいから、
そういう文章を平気で書いてしまうんだよ。

げろしゃぶは、あなたにもう来てほしくないから>>644と書いているんだけど、
ちゃんとあなたは気づけた?

663名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 12:44:28 ID:PuD3asR5
来てほしくないと言われればよけいに来たくなるのが人情じゃないか。
664名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 17:57:35 ID:HQFKHQoG
>>662
あなたは書き込めば書き込むほどに自分の正体を明かしているようですね。
644の書き込みは、それまでのご自分の矛盾に触れたくないからこその書き込みでしょう。
普通に第三者ならこれまでのげろしゃぶさんの
矛盾点、指摘の主観性にまず突っ込みを入れますよw
来てほしいとか来てほしくないとか
スレ主としてやっている以上
都合の悪いことを指摘された気まずさによる、
だの逃げで題ですから。

あなたの視野のせまさ、文章の流れのよめなさこそ
恋愛どころか社会で人とつきあえるか心配になりますよ?
まぁそれにも自分では気付けないんでしょうけど。
665名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 18:01:47 ID:HQFKHQoG
× だの逃げで題ですから。

○ ただの逃げですから。
666名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 18:05:47 ID:pm0GT9Ys
>>664
まぁ、落ち着けよ。
恋愛してからまた来な。
667名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 18:14:04 ID:HQFKHQoG
見回りと自己弁護って疲れそうですねぇ…
668名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 19:54:59 ID:9CX+GanH
夏ですねぇ・・・。
669名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 20:51:00 ID:1E5/Xe+W
前にここで相談した者(>>461)です。

昨日すきな人とうちで遊びました。
それで告白して、つき合うことになりました!
お互いいつからか好きだったみたいですw
どうでもいいかもしれませんが、ここで背中を押してもらえた気がして嬉しくて。
勝手にご報告させてもらいました!

ありがとうございました!
670名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 20:52:16 ID:6ozPy0YN
確かにげろしゃぶに矛盾点みっけw
671げろしゃぶ:2009/08/04(火) 22:07:25 ID:Dsl8FpwP
>>669
良かったですね

・・・というより正直なところ
急な展開にちょっとビックリです!

お幸せに!

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
672名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 23:33:47 ID:Mkym3rSb
636です。
げろしゃぶさんすみませんでした。このスレはげろしゃぶさんが質問に答えるスレだったのですね。良くわからず投稿してしまいました。ご迷惑をお掛けしました。
673げろしゃぶ:2009/08/04(火) 23:52:25 ID:Dsl8FpwP
>>672
いえいえ
とんでもないです
書き込みありがとうございました

私だけでなく多くの人の様々な視点からの書き込みがある方が
恋愛の悩みを抱えておられる方にも
その解決に向かう糸口が多くなると思います
674名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 10:52:40 ID:JnR0KsrD
>>670
どこ?
675げろしゃぶ:2009/08/05(水) 12:35:38 ID:EwmCma0o
げろしゃぶに関する関するご意見ご希望や
発言の検証などはこちらへお願いします

○ げろしゃぶ ○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1232798348/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
676名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 13:58:42 ID:dvJZWqgO
趣味のグループの女性に告白して振られました。

それから2ヶ月たつのですが、同グループの女性を
デート(食事)に誘うのはモラル的に責められることでしょうか?

677げろしゃぶ:2009/08/05(水) 14:16:12 ID:EwmCma0o
>>676
あなたの行為がどう受け止められるかは
その行為の正当性やモラルといったものよりはむしろ
そのグループの規模であるとか
その趣味のグループ内でのそれぞれの人間関係に引きずられて
善し悪しの判断がなされてしまうような気がします

そのグループの構成人数が多くそれぞれの関係が希薄であれば
さほど問題として表面化しないことでも
僅かな人数で濃密な関係にあるということなら
振った側の女性にとっても誘われた女性にとっても
あなたとの関係だけでなくそれぞれの女性同士の関係にも影響があり
場合によってはその後の趣味のグループ内でのそれぞれの関係や居場所に
悪く影響することも懸念されます

あなたは別の女性に振られてもう気持ちは別の人に切り替えたということであり
また振られた直後ではなく時間を置いていますから
決してしてはいけないことをしている訳ではありません
そういう意味でモラル的に問題はないとしても
そのことを感情的に受け入れられないという人や
結果的に感情的にしこりを感じてしまう人が出てくることは考えられます

678名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 14:52:08 ID:aqgqoE2Q
お土産上げるってメールで言ったら断られたorz
うちは別に気にしてないけど相手がなんか気にしてるのか、なんか避けられてるorz
嫌われたのかなorz
元から話さないクラスの人なんだけど、あぁorz
679名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 15:43:27 ID:onq/ojgT
2年以上付き合ってきた彼女に先週振られました。
電話での話しだったし急な展開だったので、思考が停止してしまい
あきらめるしかないんだなって思って「わかった」と言ってしまいました。

別れる理由として、恋愛感情がなくなってしまい、ダラダラと付き合うよりは・・・
とのことで好きな人ができたわけではないと言ってました。


やっぱり諦めることができず自分の気持ちを全て手紙に書き
気持ちが変わらないならシカトしていい、
もし気持ちが変わったら連絡きださいと書き返事を待ちました。


まずこのメールに対してなんて返事を返せばいいのか・・・
なにかいいアドバイスがあればお願いします。



680名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 15:44:08 ID:onq/ojgT
続き

数日連絡を待ってみたものの連絡が来ず
焦り、不安、絶望などいろんな感情が頭の中でぐるぐる回って
直接会って話したいと思い、電話をしてしまいました。
でも出なくメールを打ち返事を待ちました。(昨日)

今朝返信が来て
・まだ会いたくないな
・実は少しだけ気になる人ができた
・でもその時はおれのほうが大事だった
・恋愛感情がないからダラダラ付き合って浮気してからじゃ悪い
・今のままだと満足して前に進めない
などなどの内容が届きました。


結婚の話しもしてたし、おれはこの子以外考えられないし、
このコが他のだれかと一緒にいるところを想像したくない。

感情が先走ってしまい、冷静に判断することができません。
今まで何度も失恋してきたし、その都度乗り越えてきた。
でのこのコだけはどうしてもあきらめることができない。

まずこのメールに対してなんて返事を返せばいいのか・・・
なにかいいアドバイスがあればお願いします。
681名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 15:51:40 ID:uw/v7NBB
『○○君が夢に出てきました』

これって?
682げろしゃぶ:2009/08/05(水) 15:51:50 ID:EwmCma0o
>>678
仮にお土産をもらうまでの理由がなくとも
断るまでのこともないと思うのですが
相手の方にしても無用にあなたのことを傷つけようとしてまで
お断りすることはないと思います

そうだと決まった訳ではありませんがこれは「気がある」ことを悟った彼が
あなたにおかしな期待を持たせないように断ったのだとでも
考えておくのが良いのではないでしょうか
683名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 16:47:02 ID:o5ub/irI
結婚願望の強い24歳女です。
今二人に交際を求められています。
二人とも知り合って長いです。
Aさんは好きだけど他人や親の悪いところばかり見る価値観の違う思いやり合える自信がありません。
Bさんは好きじゃないけど家族に思いやりがあって会話の続く人です。

なぜ前者に惹かれてるの自分でもかわからないですが、
結婚と恋愛は違うと言うならやはり後者と付き合っていくべきでしょうか。

経済面では同じです。
好きなのはAさんですが、結婚したら好きやトキメキは消えていくのだとしたら自分の両親も相手の両親も大切にしていきたいのでBさんになります。
みなさんならどうしますか?

変な質問ですがよろしくお願いします。
684名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 16:48:36 ID:o5ub/irI
683です
文が変でした
Aさんは価値観が合わず思いやり合えないです。
685名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 16:51:12 ID:2K72DfSa
思いやりあえないという日本語はないし
686げろしゃぶ:2009/08/05(水) 16:57:07 ID:EwmCma0o
>>679
今回のメールは彼女が送るのをためらっていたものを
あなたの再三に渡る督促により送ってきたものです
ですのでこれにあなたがさらにメールを送ることは
いわゆる追撃メールということになり
彼女にとっては負担になってしまうことがあります

また彼女が今恋愛感情を感じられないとあなたの気持ちから離れつつある状況で
あなたが追いかけようとすることで
余計に逃げ出してしまいたくなることもあります

あなたが彼女のことを諦められないからと自分の気持ちを尊重するのであれば
それと同じように「まだ会いたくない」「恋愛感情がない」「前に進めない」という
彼女の気持ちも尊重しなくてはならないのではないでしょうか
(つづく)
687げろしゃぶ:2009/08/05(水) 17:02:47 ID:EwmCma0o
>>679 (2)
少なくとも今のあなたの「諦められない」という気持ちを綴ったメールは
送るべきではないと思います

ただあなたは自分から「気持ちが変わらないならシカトしていい」と言いながら
彼女に再三メールの督促をしたのであって
それに彼女がメールを送ってくれたのですから
まずは自分の言行が不一致であることの不明を詫び
また彼女が連絡をしてくれたことについては礼を述べておかなくてはなりません

そのうえで
あなたが自分の気持ちを相手に押し付けようとしているだけでなく
彼女の意志・意向も尊重していこうという気持ちを持てているなら
その旨を伝えておくのが良いのではないかと思います

688げろしゃぶ:2009/08/05(水) 17:06:19 ID:EwmCma0o
>>681
ただそういうことがあったことを報告したに過ぎないのか
そうしたことを機会にして別の気持ちを
あなたに間接的に伝えたいという意図が隠されているのか
それだけでは何とも解釈のしようがありません

ただそういうメッセージを伝えられたことで
あなたは何がしかの感想を抱かれたのではないかと思います
だとするとそのメッセージの意図は(それが相手が意図したものであるかどうかは
別として)あなたにそうした感想を持たせるためのものだったということになります
689げろしゃぶ:2009/08/05(水) 17:14:27 ID:EwmCma0o
>>683
同時にA・B二人から交際を求められている場合の選択肢は
・それぞれには内緒でABそれぞれと付き合う
・Aと付き合う
・Bと付き合う
・どちらとも付き合わない
・・・の4つです

そしてどのようなケースであったとしても
そのうちどれかを採る「べき」ということはなく
あなたがそのうちのどれか一つ好きなものを選ぶということで良いと思います
(但し純情恋愛板的には「ABそれぞれと付き合う」という選択肢はNGとなりますし
これは論外だと最初から除外して考えても一向に差し支えありません)

ただ私ならどれをお勧めするかと言いますと
「自分にはこれしかない!」という決定的なものがなく
どちらが良いのか決められずに迷ってしまう場合には
そのどちらを選ぶのも正解ではない場合がほとんどなので
「(今は)そのどちらとも付き合わない」ということになりますし
あなたに決め手がなくこれだと決められない以上は
それ以外の選択肢はないのではないかという気がします
690名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 17:20:21 ID:onq/ojgT
679です。
>>686さんありがとうございました。

自分の気持ち、感情ばかりが出てしまい、相手を尊重する気持ちを忘れていました。
あなたの言葉を聞いてなかったら、もっと相手を気ずつけていたでしょう。
本当によいアドバイスありがとうございました

泣いてばかりいてもなに変わらないので時間はかかると思いますが、
少しづつ前を向いて歩いていこうと思います


ここを読んでいるみなさん
今好きな人、付き合っている人のことを本当に大事にしてあげてください
みなさんの恋愛がうまくいくことを日本のどこかで祈ってます
691681:2009/08/05(水) 18:45:06 ID:uw/v7NBB
一行の質問に丁寧に返答していただきありがとうございますm(__)m
692名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 19:17:27 ID:o5ub/irI
>>689さん
ありがとうございます。
その通りですね。
あたしは今、自分のことばかり考えていて、誰の事も思いやれません。こうやってげろしゃぶさんみたいにみんなの悩みに誠実で正直に優しく応えていけるのがすごいと思います。
あたしも穏やかに誰かを幸せにしていきたいです
話はそれましたが回答ありがとうございました。
693名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 19:40:50 ID:aqgqoE2Q
>>682
なるほど…
勉強になりました!有難うございました!
694名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 20:00:30 ID:jzW7r2Az
>>674
ヒント:げろしゃぶの思い込み多数
695名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 21:16:33 ID:IO3k8Mvn
ぜひげろしゃぶさんに意見が頂きたくてきました

相談に乗って下さい
付き合って1ヶ月の23♀と27♂のカップルです
最近喧嘩が増えました。彼の言い分は、私が言いたい事を言えてない、なにか思っていても言わないから私が何を考えているのか分からない。それが不安だ。
私はそれに対し、そこまで我を押すわけじゃないし相手に希望があるならそれに合わせる事が苦痛ではなくむしろ普通、そしてさらに彼は私が喋っていても途中で 俺はこう思う みたいに話を被せてくる人です。
私は思いを話しているつもりなのですが分かってもらえず、いざ話しても最後まで聞いてもらえていないと云う気持ちを持っています。
ちなみにこれは全て彼に伝えましたが、単なる私の言い訳、で済まされてしまいました

どうしたらお互いに歩み寄れるでしょうか
アドバイスお願いします。
696名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 21:20:47 ID:e79jq18g
夏休みの前に気になる人にアドレスを訊いてメールしていますが、相手の女の子はあまり返事を返してきません。
そこで昨日食事に誘ったのですが部活とバイトで行けないってことで断られました。

まだそこまで深くないのですが、今度デートに誘うとすればどのくらい時間をおいて誘えば良いですか?
697名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 21:59:49 ID:ZaWz0PLE
旦那が浮気相手とエクスタシーを飲んで逮捕されてしまいました。浮気相手は多量服用で亡くなったそうです。
私はこれからどうしたら良いのでしょうか…
698名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 22:05:43 ID:e79jq18g
>>697は華麗にスルーでお願いします。
699名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 22:15:34 ID:+iCAsw3z
お前がアンカーしてる時点でスルーになってねぇよ
700名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 22:17:17 ID:8fNxfo+L
付き合って3ヶ月ですが、彼女のことがよく分からなくなってきました。
波長が合うのでお互いぎこちない関係ではないのですが、彼女が一体何が好きで何が嫌いなのか
よく考えてみると分かりません。もしかしたら彼女も僕に対してそう思っているのかもしれません。
なにか解決策があればお願いします。
701名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 22:19:52 ID:EdbZgA3Y
相談!
職場に可愛い子がいます。
僕は彼女を気にいってます。

彼氏ありとの話もあります。

彼女が女の後輩との会話で、
「Nさん(俺のこと)、って同じ駅に住んでるし、バイク持ってるし、つきあったら楽しそうだよね」
と言ってました。

その後すぐに女の後輩から、
「Nさん、今の話聞いてましたよね?(笑)」

って聞かれました。
なので空耳ではないと思われます。

これってその気がなきゃそんなこと言わない・・・と思っているのですが。
どうですかね。

確認するためにランチに誘おうかどうか悩んでます。
アドバイスお願いします。
702名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 23:00:58 ID:HYCriKto
>>700
どっちから付き合ったのですか?
703ムートン(’ェ’) ◆bNcklkDUPY :2009/08/05(水) 23:03:01 ID:8fNxfo+L
>>702
僕からです
704名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 23:30:02 ID:HYCriKto
>>703
好きかどうかわからない気持ちの状態で付き合ったのですか?
705げろしゃぶ:2009/08/05(水) 23:37:17 ID:EwmCma0o
>>695
気持ちが離れてしまっているという訳ではなく
もっと判りあいたいのだけれど
コミュニケーションの齟齬により衝突が起きてしまうというところかと思います

まだうまくいかないところが残っているのを
喧嘩になりながらもそれらを解決していくことで
問題点をすり潰していくというのも一つの方法だと思うのですが
ただ今の時点でコミュニケーションに際して気を配ることで
喧嘩になることを防げるかもしれません

あなたは彼が「言いたいことを言って欲しい」と言いながら
その実人の(あなたの)話を聞くことがあまりうまくないことを
感づいておられるかもしれません
ただあなたも話をしようとしても彼に意図を伝えることが苦手なようです
(つづく)
706げろしゃぶ:2009/08/05(水) 23:41:45 ID:EwmCma0o
>>695 (2)
あなたは彼に何かを言いたいと思った時には
丁寧に説明しようと考えるのでなく
簡潔に結論だけを言ってしまうように心掛けると良いと思います

またそれで彼が自分の意見を言ってきたときには
今度はそこからは彼の話に耳を傾け
彼の言いたいことを汲み取ろうとなさってみてください

そしてそこからまた彼の意志・意向をもとに
次にあなたが彼に何かを伝えたいときには
その結論で良いかを考えてから結論だけの意見を言うように
なさっていってみてください
707げろしゃぶ:2009/08/06(木) 00:01:37 ID:EwmCma0o
>>696
期間をあけるという意味からは「3週間以上」
状況が変わるのを受けてという意味では
「夏休みが終わって新学期が始まってから」ということになるかと思います

夏休みが終わる前に一度声をかけて良いかということについては
これからのメールのやり取りの具合を見てからとしか言いようがありません
これからもあまりメールが返ってこないようなら新学期以降まで
先延べしておくのが良いのではないでしょうか
708名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 00:15:56 ID:qys4rWhH
>>700
あなたが私の彼氏なら、こちらから別れてあげましょうか?
いい加減なお付き合いはしたくありません。時間の無駄!
709げろしゃぶ:2009/08/06(木) 00:17:19 ID:o5oYTTiK
>>700
気持ちの持ち方としては彼女の全てを知っていたいと望むことよりも
自分はまだ彼女のいろいろなことを知らないから
これからももっといろいろなことを知ってより彼女を理解していきたいという気持ちを
持ち続けることの方がずっと大事なのではないかと思います

ただ彼女が何を好み何を嫌うのかといったことは
彼女に対する関心を持ち続けて彼女と接し続けることで
一つづつ知っていくものだと思いますから「焦らない」ということが
一番の解決策ということになるのかもしれません
710げろしゃぶ:2009/08/06(木) 00:46:01 ID:o5oYTTiK
>>701
ええ
職場で話しているだけでは交わすことのできる情報に限りはありますし
職場の同僚ですからランチや就業後の飲みや食事に
お誘いになるのが良いと思います

ただ誘う前に
彼氏がいるのかどうかについて
予め確認しておくのも良いかもしれません

ただ職場で思わせぶりな話があったからと言って
それで脈があるとまでは考えてしまわない方が無難だと思います
脈があるかどうかを今の時点で判断することよりも
交際相手の有無の確認がまず先決ですし
相手がフリーであればこれから職場で向き合うだけでなく
一緒に食事に行く機会などから
二人の間に脈を作り出していくことが大切だと思います
711名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 02:08:20 ID:+51UXIyY
3年ほど前に付き合っていた彼女と最近連絡を取るようになりました。
(メールのみですが)

彼女は1つ年上で、現在大阪の会社に勤めています。
僕は大学院へ進学したので、まだ学生です。

この数年間、彼女のことをずっと忘れられなくて、復縁したいと考えています。

次の土日にでも、思い切って電話かメールで気持ちを告白してみたいと思っています。

女性からしたら、そういうことを突然言われたらどういうきもちになるのでしょうか?
また、デートなどの段階を踏んだほうがいいですか?
712名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 02:11:10 ID:Du0kEEnk
相談にのってください。お願いします。

紹介でメル友になった人に彼女がいたんです。
半年も思わせぶりな態度をとっておいて……どうすればよいのでしょうか?彼は未だにバレてないと思ってるみたいです。
713げろしゃぶ:2009/08/06(木) 02:17:58 ID:o5oYTTiK
>>711
現状相手の方とは遠距離という関係になるかと思います

仮に復縁をしたとした場合
その人との付き合いは遠距離恋愛となり
メールだの電話のやり取りをする付き合いとなるのでしょうか
それとも連絡を取り合うだけでなく定期的に相手の元を尋ねて
交際するようになるのでしょうか

仮にあなたが目指していることが連絡を取り合うだけでも
心の繋がりを持っていられるならそれでいいということなら
何も復縁という形式にこだわらなくとも連絡を取り合うことで
どこまで気持ちの繋がりを作り出すことができるかということを
実践していっても良いかもしれません

また定期的に会う関係を考えている場合には
あなたが大学院の勉強なり研究を続ける一方で
どの程度の頻度そのような機会を持つことができるのかということや
相手の元を訪ねる為の費用を経済的に無理なく捻出できるのかということを
考えてみても良いように思います

相手との間に確かなものが何もない状況では
それがたとえ遠距離恋愛のような決して望ましくない状況でも
「ないよりはまし」どころかものすごく素敵なものに
見えてしまっているだけかもしれません
714げろしゃぶ:2009/08/06(木) 02:23:51 ID:o5oYTTiK
>>712
どのような間柄の方から紹介をいただいた相手なのか良く判りませんが
あなたがそのメル友の方とメールのやり取りだけでなく
ゆくゆくはリアルの関係に移行したいという気持ちを持っていらしたのだとすれば
残念ですが今回紹介いただいた相手は
その意向にはそぐわない相手であったようです

これ以上どうするかということや
善後策を講じることも意味があるとは思えませんので
相手との関係を断つべく自分から連絡を取るのをやめたり
相手から連絡が来ても応じないようにするだけでなく
その相手からはもう物理的に連絡が取れないように着信・受信拒否の設定も
しておくのが良いと思います
715名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 02:36:06 ID:Du0kEEnk
>>714
お答えいただき、ありがとうございます。彼のことを好きになりかけていたのに残念です。やはり、浮気する男性はまた同じことを繰り返す可能性もあるし、諦めるしかないですよね……
716名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 03:36:22 ID:xnOM6bqk
げろしゃぶさん、こんにちは。
1年前にも相談乗ってもらった者です!今回は違う内容ですが……

私:女22大学生
相手:男33講師

週に一度の講義で毎回質問に行ったり、教室外で講義内容以外の話(他愛ないことですが)もしました。
欲目などではなく、学生の中では私が一番仲良く、
仲間内でも生真面目と有名な先生が、くだけた話し方になったなぁと感じます。

そこで、今後先生の開講される授業をとっておらず、今年で卒業ということで告白しようと決意しました。
手紙を書いて手渡しで告白したかったのですが、ちょっとした手違いから出来なくなりました。
当日電話をし「手紙をお渡ししたいのですが……」と言ったところ住所を教えてくださいました。

ですが………。
手紙を投函してから1週間、音沙汰がなく(届いてはいると思います)
昨夜深くない時間帯にお電話したのですが留守電で、これもまた何のレスポンスもありませんorz

これはいわゆる下手に反応したら面倒臭いからスルー!というやつでしょうか……。
でも生半可な気持ちで好きになったわけではないので、このまま何の反応がないのは辛いです。
しかし相手もお忙しい身、待ち続けるべきですか?

長文すみません。
成人男性からのストレートなご意見、よろしくお願いいたします。
717名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 06:35:24 ID:2ohSXXez
>>707
ありがとうございます。
718695:2009/08/06(木) 07:14:18 ID:eWwf6VQ9
げろしゃぶさんありがとう。
やっぱり相談して良かった。すごい人だなぁ
719名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 07:20:27 ID:JFHGj8HT
>710
レスありがとうございます。
がっつかないでまったり確認したいと思います。
ありがとうございました。
720711:2009/08/06(木) 10:04:57 ID:+51UXIyY
げろしゃぶさん、レスありがとうございます。

私は京都の学校に行ってますので、若干遠距離ですが、月に何度かは会う機会ができると思います。
721:2009/08/06(木) 11:04:02 ID:+Qk0AwKb
女性に質問です。

お互い好きだけど、相手が『付き合いたいけど、今の私(相手)のままじゃ付き合えない』って言うのは、遠回しに断られてますかね?ちなみに相手も『好き』とかは言ってくれてますが…
722名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 11:11:48 ID:4DhG+oiL
長文ですが、失礼します

高校三年の受験生♂ですが好きな人がいます。
好きな相手は同じクラスの女子(Cと呼びます)で彼氏はいません、いたことがないようです
でも男友達(という表現が正確かは分かりませんが仲よさそうに話しています)はいます
それに対して自分(U)は口下手なので、相手を笑わせるにはネタやギャグしかありません
そんな奴がCと付き合えるのかと考えると難しく思われます
友人は「Uは何をやっても許されるキャラ」と言ってたので、じゃあ手始めにCに挨拶するところから始めようか、と思ったら
「お前が人に、特に女子に挨拶をするのは不自然」といわれました。何やっても許されるんじゃなかったっけ?
自分は天然で多少優しい(他人、友人の評価です。自分でも少しは納得できるのですが……)性格なんですがそれを利用してしまうところがあり
「この場面で他人に優しくすれば、もしCが俺を見ていたなら俺の評価が上がる!」とか「あれ、このミスってCに言ったらウケるんじゃないか?」とか
このようなことを考えてしまいます。
俺のギャグでCが笑ってくれるのは本当に嬉しいのですが、他の男子の話術でももちろん笑うわけでして
笑わせるんなら誰でも出来るんだなあと思ったら気持ちが萎縮しました
Cに「Uちゃんって泣きぼくろあるんだね、いいと思うよ」とか言われると気分が高揚して何か気のきいたことを言おうと思うのですが
口下手なので訳の分からないことを言って会話終了。はあ。
こんな感じで、自分ひとりで一喜一憂していろいろ悩んでいるつもりなのですが、相手から見たら自分は2,3回面白いことを言っただけでして
独り相撲の様相を呈しています
723722:2009/08/06(木) 11:16:08 ID:4DhG+oiL
続きです。

「あいつの笑顔が見れれば付き合わなくてもいい」「でもあいつと付き合いたい」と気持ちが混在します
そもそもあいつはこちらのことをまるで意識していない可能性が大きいですし
もし努力をして付き合えたとしても(傲慢な仮定)、それは努力をした俺であって素の自分ではないのではないかという思いにとらわれます。
また、好意を見せるにしても今は勉強に忙しいシーズンですし、卒業まで残り時間も短いですから相手にも迷惑に違いないと考えてしまいますし
それと、自分とCは三年間固定クラスにいるのですが、その中で今まで進展が無かったので今から近づくのは不自然かと思ってしまいます
あまり不自然に近づいても相手に迷惑が掛かってしまいます。
そもそも二年半何もなくて半年で何かが出来るのか……
ちなみに自分は一週間前にCのことが非常に気になりだしてから(単に気になり始めたのは二年の夏)勉強に手がからっきし回りません
自分に自信がなくなってしまい、アクションを起こせなくなってしまったこともあり、このままでは俺がやばい
(相手のことで悩めるような人間になりたかったのですが。やはり自分が優しいとは思えない)
と思い、相談させていただこうと思いました
説明が至らずに、相談という形態を取れていないのかもしれませんが。
「笑顔を見れればいい」とギャグのパフォーマンスを繰り広げ続けるべきなのか
「それでも俺は付き合いたい」と、上記に加えて優しさや天然のパフォーマンスをするべきなのか
僕はどうすればいいのでしょう

ちなみに友人曰く、Cは今まで男に告白されてもOKを出していないようです。
ああ恐ろしい
724げろしゃぶ:2009/08/06(木) 14:37:59 ID:o5oYTTiK
>>716
大学の教員にとって学生とのトラブルは自らの職や立場を損ないかねない
脅威の一つとなっています
恋愛のトラブルは容易にハラスメント事案にもなりやすく
教員にとってみればなるべく忌避したいものの一つでしょう

相手が意図的に返事をしないでいるのか
それとも適切な対応方法が判らず返事が遅れているだけなのかは
今の時点では何とも言えませんが
手紙という手法は相手に届かない・開封されない惧れや
相手から返事がないことも普通に起こり得るものです

あなたも自分は大人としての反応をするべきであると思われるなら
返事がないのが相手の返事と解釈し
気持ちは伝えることができたのだし
それにどのようにも応じるつもりがないというのが先方の意向であると
受け入れるべきではないでしょうか
725げろしゃぶ:2009/08/06(木) 14:40:39 ID:o5oYTTiK
>>720
であれば実際に相手と向き合うことができるのかどうかということを
何度かお会いになることで双方確認をされるのが良いのではないでしょうか

連絡を取るようになってまだ一度もお会いになっていないのであれば
告白をするかどうかはお会いになってからお決めになるのが良いと思います
726げろしゃぶ:2009/08/06(木) 14:45:28 ID:o5oYTTiK
>>721
回答者の性別を限定した質問なら別のスレッドの方が良いのかもしれませんが
これはわざわざ転載して尋ね直すほどのものではないと思いますので
ここでお答えしておきます

それを「遠回し」と受け止めるかどうかはあなたの受け取り方次第だと思うのですが
どのような理由であれはっきりと「付き合えない」と言われていますので
遠回しでなくはっきりと断られています

相手があなたのことを「好き」と言ってくれているそうですが
「今のままのあなたでは付き合えない」ということですから
その「好き」は恋愛感情の好きではなく
「人として」好きとか「友達として」好きという意味ではないかと思われます
727720:2009/08/06(木) 21:46:56 ID:h3DrrdW4
レスありがとうございます。
私もそのように思ってきました。

幼稚な質問になりますが、どのように誘うのがスマートでしょうか
728げろしゃぶ:2009/08/06(木) 21:55:59 ID:o5oYTTiK
>>722
受験を控えているということですが
そのような状況で彼女とどのようなお付き合いをしていく意向でいらっしゃいますか?

また彼女とは同じ高校の間だけ付き合うのでなく
卒業後も付き合いたいと考えておられるのでしたら
万が一にも来年も受験勉強をして過ごさなくてはならないということになると
来年もまた「それどころではない」状況になってしまいますから
まずは何よりも受験勉強に専念して
志望校合格を最優先する必要があると思います

学校で向き合う時にはどのような態度を取っていらしても構わないと思うのですが
具体的にアプローチをかけるとか告白をするといった行動に出るのは
受験が一段落してからにすることにして
また彼女のことで勉強が手につかないようなら
彼女とは全く口をきかないし目も合わさないくらいというくらいに徹底して関わりを避け
受験勉強に専念するくらいのことをしても良いと思います
729げろしゃぶ:2009/08/06(木) 23:25:29 ID:o5oYTTiK
>>727
「会わない?」とか「何しようか?」と相手に尋ねるのでなく
日時と場所を予め決めておいて
相手を誘うのがスマートだと思います
730名無しさんの初恋:2009/08/07(金) 14:34:14 ID:mDHAKAW4
>>724
なるほど、ありがとうございます!
やはり時期尚早でしたか……でも立場のせいにはしたくないんですよね。

後期の講義はとっていないのですが、改めて直接会いに行ってフってもらおうかなと考えています。
でないと諦めきれないので……気持ち悪いですかね?ww
731げろしゃぶ:2009/08/07(金) 23:01:51 ID:O6m7UyVn
>>730
お勧めできません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
732名無しさんの初恋:2009/08/07(金) 23:12:16 ID:pqZbYX87
同じ大学で一目惚れした子がいて、今度初めて会うんだけど 好きって言わずに好きバレさせたいんだけどなんて言えばいい?
733げろしゃぶ:2009/08/07(金) 23:21:55 ID:O6m7UyVn
>>732
「あなたに好意を持っている」という態度で接して構わないと思います

ただ今はまだ
「相手に何かを伝える」とか「何かの結果を出す」段階ではなく
「次に繋げること」がもっとも大事な時ですので
はっきりと相手にそう気づかせてしまうようなことは
むしろお控えになった方が良いのではないでしょうか
734名無しさんの初恋:2009/08/07(金) 23:41:13 ID:INdierz9
>>732
また会ってくれる?って言ってみたら?
735名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 00:07:54 ID:pqZbYX87
>>733 >>734

レスありがとうございます

まずは仲がいい友達になったほうがいいみたいですね。
736名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 00:12:13 ID:twa1Ypgv
今インフルエンザにかかってしまい、寝込んでいます(;ω;)
それを相手も知っているのですが、「大丈夫?」とかのメールが来ないんです…。
これって脈なしですよね(・ω・`)
737きりたんぽ:2009/08/08(土) 00:12:41 ID:CReYs5m3
最近好きになった子が居て 最近好きになったからあんまり話してないんだけど 花火大会誘おうか迷ってます。

誘われる方からしたら あんまり話したことない人に誘われたら嫌ですかね?
738名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 00:44:22 ID:C2sWGTlD
>>736
そんなことより、寝たほうが良いんじゃ;_;
739げろしゃぶ:2009/08/08(土) 00:50:49 ID:nGxk/FmA
>>736
「心配だから」とすぐに連絡をする人
「高熱で寝込んでいるのに連絡しては悪い」と連絡を控える人
人それぞれだと思います

ただインフルエンザなどの感染症だと一週間程度の休業期間があり
その期間後半になっても連絡がないということだと
まだ脈があるほどの関係ではないということなのかもしれません

>>737
よくお話をするくらいの関係になってから
お誘いになる方が良いでしょうね
740名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 01:26:14 ID:Jx+Tqr8P
自分♀、相手♂(10コ上)

渡したいものがあるから最寄り駅まで行きたい、って言ったら
「うーん、今から2週間はガチで忙しいんだ〜」って言われました。
そこから一度電話して留守電にメッセージを残しましたが、連絡が取れません。
脈なしですか?素直に待つべきですか?
741名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 08:35:51 ID:PGmvbCDx
だから。
ガチで忙しいって言ってんじゃん。
742げろしゃぶ:2009/08/08(土) 22:35:11 ID:nGxk/FmA
>>740
あなたの目的がそれを相手に渡すことであり
またそれが消費期限などのないものであれば
渡すのを先延べになされば良いことと思います

ただ相手が忙しいと言って一旦は断っているのに
わざわざ電話をして留守電を残したのはなぜでしょう?
それが印象を悪くしていないか懸念されます
743名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 23:01:36 ID:9EGET145
自分(♂19)
相手(♀19)

今度好きな相手にプレゼントを渡したいと思うのですが、何がいいでしょうか?
ちなみに会うのは2回目で、ドラゴンボールが好きと言ってました。
744名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 23:16:07 ID:HCNzJT5Y
自分17歳高2♀ 相手16歳高2

最近になって気になっていた彼と登下校したり遊びにいったり
するようになりました。(遊びにいくといっても栃木の田舎なので、マックなどですが。。
彼は私の事をどう思っているのか解らないのですが、他の女の子と
そのような事をしている気配はないみたいなので、ちょっと期待してしまっています。
色んな女の子を誘ったりするタイプでもありません。
帰りは自宅まで送ってくれたりします。
ですが遊びに行く度に他の男の子をお勧めされたりします。
夏休みにも遊びに行こうと約束しています。
また、彼は外見がいいので仲の良い女の子も結構居て、自分はあまり意識されてないのかも?と
思ってしまう事があります。
それから高1の時の話ですが、人づてに彼には別に好きな人がいる、と
聞いてしまったことがあります(その当時はクラスが別で仲良くありませんでした
お互いに気が弱い部分があるので、告白というものも確定的な何かがないと出来そうにありません・・
(彼がもし自分の事を思ってくれていたら、ですが

彼が私の事をどう思っているのか、それは彼自身にしかわからないですが、
一般的にこのような関係をどう思いますか?
また、夏休みにはどのような所に出かけたら良いのでしょう・・。
彼も私もインドア派で、外出がちょっと苦手です。
745名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 01:57:02 ID:KrC1kEaW
>>744
一般的には仲の良い友達だね。でもあなたが相手を好きになるのは自由だし、彼もそれは同じ。ただ、2人で遊びに行く仲なら当たり前だけど彼もあなたを嫌いではない。
746げろしゃぶ:2009/08/09(日) 02:03:05 ID:1Qzcg00l
>>743
なにをプレゼントするかということよりも
一体どういう名目の贈り物なのかということが問われる
微妙な状況にあるように思います

別に付き合っている訳ではないなら恋人への贈り物でもないし
彼女の誕生日とでも言う訳でもないなら
そもそも何の為の贈り物なのか?ということです
747名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 02:08:41 ID:KrC1kEaW
>>744
涼しい図書館で宿題?駄目かな?カラオケ?映画?
まぁ、あんまり形式にとらわれずに2人でいろいろ話す時間を持つといいよ!その結果2人で冒険に出るような事になったらインドア派同士で協力して頑張ればいいじゃん。
748げろしゃぶ:2009/08/09(日) 02:09:34 ID:1Qzcg00l
>>744
あなたが自分の気持ちを具現化するために
現在の状況から望みを持つことはできるとは思うのですが
期待をしてしまうというのは恋愛に限らずしない方が良いです

そもそも他の男の子を勧めるというのは
わざと突き放すような言動であなたの気持ちを惹こうという逆の意味合いでなければ
あなたは恋愛の対象ではないよという意思表示ということになってしまいます

また告白をするかどうかは
あなたがどれほど強い気持ちを持っているかどうかで決まることであり
「確定的な何かがないと出来そうにない」というくらいでしかなければ
それはあなたは彼に対して恋愛感情を持っているのではなく
ただ単にあなたが恋人がいる自分に憧れているだけで
その憧れを仲が良くなってきた彼に投影しているに過ぎないのだろうと思います

「彼とこういうところに行きたい」という動機があるからこそ
それに誘うのが自然な成り行きなのであって
彼と良い関係になりたいとかあわよくば恋愛として進展させたいので
その為にどういうことをすれば良いのだろう?と考えるのは
「彼が好きだから付き合いたい」というのでなく
「付き合いたいから彼が好き」という具合に
本末が転倒してしまっているような気がします
749名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 02:18:27 ID:KrC1kEaW
>>744
あと、相手に好きな人がいるような話しを人づてに聞いた件は、別に気にしなくていいんじゃないか?ウワサでしょ?どうしようもなく気になったら、あなたが彼に好きな事を伝えるといい。そしたら真実がハッキリするよ?
ウワサに振り回されないでね。
750名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 03:26:28 ID:Kat3uJ2E
自分♀20 相手♂23〜?

先日、地元で活動しているバンドのライヴを見に行き、ドラマーさんに一目惚れしてしまいました。
相手のバンドの規模はまだそこまで大きくはありませんが、本人と直接お知り合いになれるツテ等こちらにはありません。
どうにかバンドとしてではなく、個人的なお知り合いになりたいのですが、メールフォーム等からいきなりモーションをかけるのも気が引けます。
ライヴの頻度は2,3ヶ月に一度ほどのようで、差し入れ等をして徐々に覚えて貰うのがいいでしょうか。

既に彼女がいらっしゃるかもしれないことは念頭にいれていますが、何も分からない段階で諦めたくはありません…。
何かアドバイスお願い致します。
751名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 04:16:47 ID:XJfxOtc4
>>722
年齢は私の方が上ですが、私も資格勉強してるけど、受験だからと恋愛を控えるのはよくない。
相手から見たら好意がないとしか取れない。特に辛い時期には彼氏にいてほしいと思う。
それと、考えすぎな所があるよ。
受験が気になるのなら、気晴らしほど短時間デートしたり、家で一緒に勉強したりしたら良いよ。
とにかく、メアドで、連絡し合えるぐらいの関係になって、それから少しずつ距離を縮めていけばいい。
受験まで待ってる間に彼氏ができないとも限らないよ。
仮に今まで告白してオーけー出さなかったとしても、それは参考にならないんじゃないかな?
告白する人間が違うわけだし。人生一度きりだから後悔しないようにしたらいいと思う。
752げろしゃぶ:2009/08/10(月) 21:27:16 ID:UaeNxBKa
>>750
諦めるのはもちろんまだ早過ぎると思うのですが
逆に好きになるのもまだ早過ぎると思います

好きになれるくらいに相手のことを知るということを
まずこれからしていかなくてはならない訳ですが
焦らずに少しずつバンドメン以外の彼のことを
知ってゆけば良いのではないでしょうか

ただその彼が誰からも相手にされないような人ならともかく
あなたの選んだその人が魅力ある人であればあるほど
多くのライバルがいる難しい道を選んでしまったと
いうことになるかもしれません

ですので諦める必要はさらさらないとは思うのですが
難しいことをやろうとしていらっしゃると思いますので
闇雲に結果を求めて焦らないことが大切かと思います


753名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:01:24 ID:7G/AXy7E
>>750
身近にバンドマンがいるので…。
まずあなたの存在を認識してもらわないと何も始まらないので、
メールフォームで「次回ライブ行きます」等のメールをしておいて、
ライブの時に差し入れ持参で話しかけて、メールをした事を伝える。
思い出してもらえるように、メールに何か印象的なことを書いておくといいです。
高価なプレゼントをあげて、貢いでくれる人と認識されないように気をつけて。
とにかく話して仲良くなる、ライブの時にメンバーと話している関係者や友人らしき人に
話しかけて知り合いになりツテを作る、何とかライブ後の打ち上げに参加させてもらう。
どういうバンドが分からないけど、バンドマンと知りあったり真剣に付き合うのは大変ですよー。
754名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:11:04 ID:UhJ4FYcn
僕は男です。私が今好きなのは先輩で、その人は美人です。しかし先輩は超面食いです。恋人にならないまでも友達になるためにはどうしたらいいでしょうか?ちなみに同じ部活で同じアパートに住んでます。
755名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:13:08 ID:3lk6BSp9
俺も大変だと思います。彼等にとって普通はある意味普通じゃないから。恋愛の束縛は足かせになる時があるから。遊びのうちはいいけど。
756名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:14:39 ID:3lk6BSp9
あ、750さんにです。
757げろしゃぶ:2009/08/11(火) 00:17:08 ID:3OOlfseZ
>>754
部活動の中には先輩/後輩という年功序列が存在しますね
中にはそうした拘束が緩い部もあるでしょうし
逆に厳しい部もあると思います

さて友達という関係は
互いにイーブンな立場で向き合えるということが
一種の成立条件となります

部活動では先輩と後輩の関係でも
部活動以外の面で認め合うような面があってはじめて
先輩後輩という関係を乗り越えることができます
(つづく)
758げろしゃぶ:2009/08/11(火) 00:20:22 ID:3OOlfseZ
>>754 (2)
恋人になるというのはその「友達」として認め合うような部分が
恋愛感情の存在ということになりますので
「恋人になるのは難しいけれど友達になるのは簡単」という訳ではありません
どちらも同じくらいに難しいとか
むしろ男女である以上「友達」という関係を成立させることの方が
難しいかもしれないと思います

無論部活の先輩と後輩という関係の知り合いになることであれば
友達になるより遥かに簡単なことですし
もう既にあなたと先輩はそういう知り合いである筈です
759名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:24:10 ID:BCktCfZm
オレ大学一年♂
相手大学一年♀

入学当初からメールしたり宿題を一緒にやったりしていた
夏休みになったからデートでもしようと思って花火に誘ったらOK貰えたから最近行ってきて、次のデートの約束もした

そしたら、友達づたえに相手に彼氏がいることがわかった…
しかも、花火誘ったときにはすでにいたらしい

相手はもちろん俺が彼氏がいること知っているとは知らない

これからおれはどうしたらいいのかな?
このまま遊び続けていいのか
彼氏のことを聞くのか

みんなはどう思う?
760名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 00:27:52 ID:UhJ4FYcn
757、758のご意見ありがとうございます。被害妄想かもしれませんが、避けられてる気がするのです。
761げろしゃぶ:2009/08/11(火) 00:45:42 ID:KXstimqQ
>>759
彼氏がいることを知らなければ
あなたは正に善意の第三者として
これからも彼女とデートをしていても良かったのでしょう
けれども知ってしまった以上
今度はあなたが知らない振りをして遊び続けることは
あなたにとっては彼女を騙すことになってしまいます
それが何か実害をもたらすというお話ではなく
あなたが罪の呵責を背負ってしまう側になってしまうということです

彼女がどういうつもりでいらっしゃるのか私にはわかりません
あなたにはこれからきちんと彼女の口から
彼氏がいることを伝えられるのかもしれません

あなたははっきりそうだとは書いておられませんが
「恋愛相談」というスレッドに書き込んでおられる以上は
彼女のことが好きなのでしょう
だとするとまた「彼氏がいた」ということを知ったこともショックだったでしょうし
そのことを彼女の口から知らされていないということは
さらに大きなショックなのではないかと思います
(つづく)
762546:2009/08/11(火) 00:58:03 ID:S567bE+F
546です。
相談にのっていただきありがとうございました。

あれから誘ってみたのですが、
用事があったらしく、その日は断られてしまいました。

しかし、また誘ってね、
という返事が返ってきました。

これは脈ありといえるのでしょうか?
763げろしゃぶ:2009/08/11(火) 01:00:25 ID:TcnMPvjg
>>759 (2)
ただあなたの側から
「彼氏がいるという話を聞いたよ。こんな風に会うのは彼氏に悪いから
もう会わないようにしよう」と提案してしまうと
あなたが彼女を責めていることになってしまいますから
彼女に「何か隠してることない?」と
カミングアウトしやすい機会をあなたの側からパスを出してあげるのが
良いのではないかと思います

また今後あなたがどうしていくかは
あなたがどうしたいのかということに懸かってくる問題ですが
あなたが彼女と付き合いたいと考えておられるのなら
彼女がその彼氏と別れるまでは友達という関係を維持し
これまでのように二人きりで何かをするということは控え
彼女が彼氏と別れて状況が落ち着いてから
また改めてアプローチをかけるようになさるのが良いと思います
764げろしゃぶ:2009/08/11(火) 01:05:31 ID:TcnMPvjg
>>760
あなたが先輩のことを特別扱いせずに
他の先輩の女性と同じように向き合っているのに
先輩はあなたのことを他の後輩の男性と違った扱いをしているということなら
避けられているということかもしれません

けれどもあなたが先輩のことを特別視して
他の先輩の女性には関わりを持とうとしないのに
その先輩に対してだけ関わりを持とうとしている時には
先輩は何もあなたを避けているわけでもなければ
あなたを他の後輩の男性と区別した扱いをしているわけでなくとも
あなたは自分の先輩への気持ち(思い込み)に反比例するように
避けられていると感じてしまうことがあるかもしれません
765げろしゃぶ:2009/08/11(火) 01:13:31 ID:TcnMPvjg
>>762
判りません

ただ相手が自分の都合で断ったのにも拘らず
相手から代替日の提示がないことからすると
あなたとの約束を是非とも実現させたいといった熱意や積極性が
あるとは言えないのではないでしょうか

そういう意味では「【また】誘ってね」との言は
社交辞令の意味合いが強くどちらかと言えば
脈の存在をあまり感じさせない返答のように思います
766759:2009/08/11(火) 01:15:21 ID:BCktCfZm
>>763
アドバイスありがとうございます
「隠していることない」と言って相手が話してくれたときどう反応したら良いのでしょうか?
767げろしゃぶ:2009/08/11(火) 01:24:26 ID:TcnMPvjg
>>766
その時には
友達から聞いた話をもとにしたあなたの誤解を解くべく
「そういう話を聞いたので」とあなたの側の種明かしをして
彼女とその話の事実についての確認をなさると良いと思います
768名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 01:25:16 ID:UhJ4FYcn
764のご意見ありがとうございます また何かありましたら報告します。夜遅くまでありがとうございました。
769766:2009/08/11(火) 01:31:52 ID:BCktCfZm
わかりました
ありがとうございます!
770名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 01:39:26 ID:7G/AXy7E
>>768
隠してることない?っていう聞き方、感じ悪いと思うけどなぁ
人によって感じ方は違うものだけど…
相手が話してくれなかった時の心配もしておいたほうがいいですよ。
771げろしゃぶ:2009/08/11(火) 01:47:55 ID:BKCo0HuP
申し訳ありませんが
明日はどうしても回答できません・・・

もしも何かございましたら
書き残して置いていただければ
後から追って回答いたしますのでよろしくお願いしますです・・・
(なおその際にはsageで書き込んでいただけると嬉しいです・・・)

ではでは
772769:2009/08/11(火) 01:49:13 ID:BCktCfZm
どういうことですか?
773772:2009/08/11(火) 01:56:27 ID:BCktCfZm
772です
>>770
どういうことですか?
774名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:02:00 ID:4cHvyGho
相談します
今日告白しました
返事は、今すぐには返事できないと言うことと
彼の仕事がホストなので、ホストやってる間は誰とも付き合う気はないので、待ってくれとのこと
最近は毎日電話したりと特別扱いはしてくれます
待ってて答えは出してくれるでしょうか
つきあえるでしょうか
悩んでます
775げろしゃぶ:2009/08/11(火) 02:11:46 ID:fFeYWp5+
>>774
彼の言葉を素直に解釈すると
彼がホストをしている間はあなたとは付き合わないということになりますね

彼がいつホストを辞めるのか私にはわからないのですけれども
後はあなたがそれを本当に待つのかどうかということだと思います

・・・「本当に」の後に「真に受けて」と入れてもいいかもしれません
776名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:11:50 ID:7G/AXy7E
>>772
隠してることない?って聞き方だと、僕はあなたが何か隠してることを知ってるんだよって
匂わせてるわけで、なんか嫌らしい。知ってるなら最初から言えばいいじゃんって私は思います。
それに、あなたからはっきり告白してないのなら、彼氏がいると言う義務はないとも言えるし、
向こうは単なる友達と思ってるかもしれないし、彼氏がいるのを「隠してた」っていう
表現はなんか違うと思います。
聞いてみて、何も隠してないよって言われたらどうするんですか?
その時点で彼女は嘘つきになっちゃうわけで、その後に友達から聞いたんだけど彼氏いるよね?って
言い出されたら、「嘘つき女」の立場がないでしょう。
777名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:25:46 ID:BCktCfZm
>>776
なるほど
確かに俺のことは友達として見てるそうです

では、これからはどの様にしたらよいと思いますか?
778名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:29:05 ID:0s8Lc8VZ
いとはやりたいだけ
やったらポイ捨て。
たぶん
779名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:41:02 ID:7G/AXy7E
759を読んだだけでは分からなかったけど、友達宣言されているのですね;;
しかも彼氏がいるのなら、それは結構厳しいかも…
彼氏いるって聞いちゃったよって言っても、うんいるよーってあっさり返事されそうですね。
げろしゃぶさんのアドバイスと同じく、とりあえず彼氏と別れるまで待つしかないかもしれませんね。
彼氏とうまくいってなさそうだったら揺さぶりかけてみてもいいと思いますけど。
780名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 02:52:30 ID:BCktCfZm
わかりました
実は明日遊ぶ約束しているのですが、
これからはしばらく様子みることにしてみます
781名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 20:01:22 ID:qgWXuPfj
他のスレでも聞いたのですが相談に乗ってください。
大学の部活の先輩の事が好きです。

脈ありかと思う点
・二人での食事の誘いに必ず即OKしてくれる(食事はおごってくれるか多く払ってくれる)
・家の近くまで送ってくれる
・電話は盛り上がるし、メールもレスポンスが速い
・基本私が聞き役で、「聞き上手だね」と言われる
・前「彼女が欲しい」と言っていた

脈なしかと思う点
・奥手らしいが向こうからの誘いは無い
・世間話の中に愚痴や不満も頻出する(普通気になる女性の前で愚痴を言うか?)
・自分達の恋愛話はほとんどしない

ただの話しやすい後輩で脈は無い気がします。
これからどうアプローチしていったら良いのでしょうか?
782げろしゃぶ:2009/08/13(木) 22:39:53 ID:IjzX1MxB
>>781
相手からの誘いがないことから
先輩は今以上の関係を自分から望んでいないのだなと考えて
今後は恋愛抜きに良い先輩後輩という関係を目指すのも
一つの現実的な選択肢であると思いますし
恋愛の成就を目指して今後は同じ食事にではなく
休みの日に遊びに誘ってみるのも良いと思います

そしてそうした遊びにも何度も応じてくれるようなら
告白を検討してみても良いでしょう

ただプライベートの関係がどうなっても
これからも部活の先輩と後輩という関係で向き合う必要があるので
慎重さは必要だと思います
ですので遊びの誘いは断られてしまうようなら
告白を強行するのは考えものです
783781:2009/08/13(木) 23:10:10 ID:qgWXuPfj
>>782
レスありがとうございます。
大変参考になりました。
とりあえず今後の方針を立てるためにも
遊びに誘ってみようかなと思います。
確かに先輩後輩関係は厄介ですね…。
また何かあったら相談させてくださいね!
784げろしゃぶ:2009/08/14(金) 21:52:34 ID:g+73Qf73
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
785名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 23:28:49 ID:eT2SkonS
部活の先輩(aとします)が私に好意を持ってくれたらしいのですが(違う先輩が教えてくれました)
私はその先輩(a)には恋愛感情がありません
しかし、その先輩は部内で一番仲も良く、メールや、遊び(複数人で)に行ったりしているので多少脈ありだと思っているようです
私は部内に好きな先輩がいるのですが、部内の誰にも言ってません
しかし、その先輩(a)とのメールや言動などで勘がいい先輩(a)は私の好きな先輩に気づいてしまったようで
部活の少数人だけでカラオケにいくという話しをしていて、そのメンバーに私の好きな先輩も入っていたのですが
「あいつはどうせこないよ」とかいって先輩(a)がメンバーから勝手に外してしまいました

個人的に好きな先輩も来るカラオケを凄く楽しみにしていたのでショックでした。
その他、なるべく私と好きな先輩をいい雰囲気にさせないようにしている様です(他の先輩たちが教えてくれました)

ただでさえ好きな先輩にアタックできていないのに、ますますしづらくなっています。
先輩(a)とは普通の友達として付き合いたいのですが
告白もされていないのに「友達として・・・」とかいうのもおかしいかなと思っています。

どうすれば、妨害行為(?)を止めてもらえると思いますか?


長文で申し訳ありません
786名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 23:35:40 ID:zqqElOa9
1つ年上の男の先輩が好きです
今度陸上の大会があるので
[見に行っていいですか?]
と聞いたらOKを貰えたのですがその5分後くらいに
[やっぱり大事な試合だから集中したいから、さっきのは取り消し]
と言われました。
でも見に行くのは構わないらしいんです…(相手にバレなければいい?)
あと、[わざわざそんなこと言わずに、俺には黙って見に来ることにすればよかったのに]
と言われました
私ってうざがられてるんですかね?
見に行かない方がいいんですかね…
787名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 23:39:13 ID:8kWkmUmr
>>785
a先輩に「私好きな人がいるんです。気が付いてますよね?
応援してもらえませんか」と話す。
そこで白々しく「気がつかなかった。誰?」とか聞かれたらごまかす。
それでも邪魔してくるようならメールの返信へらしたりして距離をおく、とか。
788名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 23:55:41 ID:GcLmAx7F
>>785
妨害行為はその人の性格なので、キレイには無くならない気がする。あなたへの想いが続く間は少し難しいかも知れないね。あなたはあなたとして、自分の本来の気持ちに正直に動いたらどうだろうか。変な気遣いは誤解の元。ヘタすると二股と取られる危険もあるよ。
789げろしゃぶ:2009/08/15(土) 00:00:09 ID:g+73Qf73
>>785
あなたが好きな先輩といい雰囲気になるのを
他力本願にしてしまって自分からは何もしないのに
周囲のなりゆきに任せてしまっている為に
a先輩が妨害することを容易にしてしまっているのです

あなたが好きな先輩に話しかけたり
あなたが好きな先輩をカラオケに誘ったりすれば
そこまではさすがのa先輩も妨害しようがありません

あなたの恋愛の成就にあたっては
あなたと好きな先輩との間にどれだけの関係が築けるがが全てです
仮にa先輩が横槍を入れてこようと邪魔をしようと
a先輩とあなたとの間でどのような話をつけたりしたところで
それがあなたと好きな先輩との関係が何か進展する訳ではありません

790名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 00:00:21 ID:GcLmAx7F
>>786
ホントに集中したいだけ。試合のプレッシャーがあって、今は余裕がないんじゃないか?別にウザいわけではないよ。静かに見ていてあげたら?見返り無しでね。
791げろしゃぶ:2009/08/15(土) 00:06:29 ID:sCX5P8lq
>>786
そもそも陸上の試合を見に行ったり応援するに当たって
先輩の承諾を得る必要がないのに
承諾を得るような形を借りて
自分はあなたのことが好きなので応援に行きますよとアピールすることが
あざとく感じられたのかもしれません

またそこで先輩にそのようなことを言われたからといって
「行かない方がいいのか」という考えは
あなたが自分と先輩との恋愛の進展だけを気に掛けた
利己的なものに堕してしまっていて
好きな先輩の応援をするという本来の意味が
そこからは喪われてしまっているようにすら思います

もう試合前に見に行くとも見に行かないとも言わず
先輩の応援をしたいと思うなら黙って大会に出向いて
応援をなされば良いのではないでしょうか
792名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 00:14:26 ID:nRSKTwt7
>>790
ありがとうございます
静かに見守りたいと思います

>>791
ありがとうございます
その大会は割と離れた県であって何も言わずに会場で会ったらストーカーみたいに思われそうだったのと、初めて陸上の試合を見に行くので部外者は見に行っていいものかどうかよく分からなかったので、相手に聞いてしまいました
でも確かにメールするきっかけが欲しかったっていう理由もあったので、自分はあざとかったですね
黙って応援に行きます!
793名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 01:23:40 ID:hl17o0Yo
当方、大学生男です。
先日告白しましたが、まだ考えられないと言われました(やんわり断られた感じかも・・・)。
頻繁にメールとかもしておらず、1回しか遊びに行ったことがなく
たしかに互いをあまり知らない状態でした。

「今度、また遊びに行こうね」とは言われましたが
無理なような気がします。
諦めるべきですよね?

794名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 01:29:46 ID:N1gWH9iy
>>793
また遊びに行けばいいじゃないの
795げろしゃぶ:2009/08/15(土) 02:07:18 ID:sCX5P8lq
>>793
それは「やんわり断られた」のではなく
言葉を選んだうえではっきりと断られています

ただしそれはあくまでも現時点での答えであって
将来までもが束縛されるものではありません

またせっかく「再試験」のチャンスを与えてもらっているわけですから
結果はともかくとして「志願票」だけは出しておいて
できることなら再試験に臨むのが良いのではないでしょうか

ですので実際に遊びに誘ってみても良いと思います
もっともそれで断られてしまうということだと
相手の言葉は全て社交辞令に過ぎず
将来的な望みも含めて諦めるしかないということのようですから
その時には諦めるしかないということになるかと思います
796名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 02:13:13 ID:hl17o0Yo
>>795
そうですよね。
正直まだあきらめはついていないので
チャンスを生かします。
797げろしゃぶ:2009/08/15(土) 22:54:28 ID:sCX5P8lq
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
798名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 23:40:38 ID:bSNztSab
げろしゃぶさんくだらないことなんですがいいですか?

好きな人のタイプが「麻生久美子」だと聞きました。
ふわっとしてきりっとしているところがたまらないそうです。
(おまけに見れば見るほど可愛いかつ美人ですね)

しかし私はどっちかというと濃い〜感じです…。
自分で言うのもおこがましいですが
長谷川潤とか黒木メイサとかアンジェラアキとか言われます。

どうしてもあの透明感、可愛い色気美人とはかけ離れてます…。

好きな人とはとりあえずいい感じではあるのですが
妙にへこんでしまいます…。
こんなに落ち込んでしまうなんて自分でも情けないです。

励ましてくれたら幸いです。
799げろしゃぶ:2009/08/16(日) 00:10:21 ID:eiM7t8m+
>>798
容姿や印象の好みが恋愛のトリガーの動機になりやすいものであるとしても
それが動機の全てでトリガーを引く決め手になる訳ではないと思います

また理想は所詮机上の空論に過ぎず
(妥協という意味でなく)現実的な選択とはまた次元の異なる話だと思います
800名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 00:33:51 ID:pxZjZnNP
自分:17♂
相手:17♀

塾で気になる子が居るのですが、不安になってどうすればいいのかわからない状態です

顔は知ってはいたので、挨拶から初めて
今では塾の休憩時間や終わった際に挨拶と短い会話をしたり
相手側からお菓子をもらったりする程度の仲なりました

気になる子との友達ともそれなりに仲がいいので
その友達とメールアドレスを交換したときに「折角だし聞いておいてもいいかな?」とたずねたら
驚かれてしまい、結局交換できずでした

今でも普通に話しかけたらり、お菓子をもらったりしていますが
やはり下手に踏み込んでしまったのがいけなかったのかと思ってしまって
何もできずに、どうすればいいのかわからない状態です

女友達にも相談したりした際は
「相手側もそこまで気にしてはないよ」「名前で呼んでみれば?」と意見はもらったものの
自分の中では抵抗が出来てしまいました

メアド聞いたときに驚かれた時点で、もう無理なのでしょうか。
ご教授あればお願いします
801名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 00:43:54 ID:OL4pYsNn
>>800
全然だいじょぶだよ。ただびっくりしただけだよ。君だって逆ならきっとびっくりすると思うよ。そのうちに、友達になりたいからメアド教えて?って言って見たら?それでハッキリするよ。
802798:2009/08/16(日) 00:51:09 ID:zbPe/iYy
>>799
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
わかっていて妙にも悲しくなっちゃうんですよね。

いい歳なんですが好きになっちゃうと中学生みたいになっちゃって辛いですw
803げろしゃぶ:2009/08/16(日) 00:53:09 ID:eiM7t8m+
>>800
相手とは直接コミュニケーションを交わしたり
お菓子をもらったりするという関係を既に築けています
ですのでそこから敢えてメアドの入手には
さほど執着する必要がないのではないでしょうか

メールアドレスを交換することの目的は
メールのやり取りをすることであって
日頃お話をするけれどもそれでもまだ話し足りないというくらいにならなければ
慌ててメアドを入手する必要はまだありません

また相談をした女友達というのが
気になる子の友達であればその彼女のアドバイスを
おおいに参考にして良いと思います

そしてしてはいけないことがあるとすれば
あなたの中でアド交換ができなかったことを重く捉え過ぎて
あなたの側で気になる人との間に壁を作り出してしまうことです
「メアドを交換できなかった」ということよりも
日頃のコミュニケーションが思うようにできなくなるということの方が
遥かに大問題ですので些細なことにこだわって大きな目的を逸してしまっては
主客転倒となってしまいます
804名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 01:02:24 ID:pxZjZnNP
>>801
>>803
ありがとうございます
あわてずにゆっくり関係を築いていきたい思います

メアドに関してはお互いに学校が別々なので
メールでコミュニケーションとった方が良いのかと思ったので・・

もうひとつだけ質問を
今までは普通に目の前で「おはよう」と挨拶していたのですが
「○○さん、おはよう」のように名前と一緒に挨拶するのって
変に思われたり、なれなれしいとは思わないでしょうか?
805げろしゃぶ:2009/08/16(日) 01:09:53 ID:eiM7t8m+
>>804
いえ
むしろ相手の名前を呼び掛けてから挨拶する方が
印象も良いと思います

ただこれまで苗字でしか呼びかけていなかったのに
いきなりファーストネームを呼び掛けたりすると
最初はびっくりされるかもしれません
806名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 01:17:26 ID:pxZjZnNP
>>805
ファーストネームで呼ぶ勇気も度胸もまだ無いのでw
苗字にさん付けで呼んでみたいと思います


2度にもわたって質問にお答えいただき、ありがとうございました。
なんだか気持ちも楽になった気がします
807名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 01:58:38 ID:9XP/POSC
この春から気になる人が出来まして…でもまだ会話もした事がありません
初めて見た時から直感で「この人良い」と感じたのですが…
それと私の友達も同じ人を好きみたいで…
私は会話もした事がありませんが友達は普通に話をしています
なので自信を持つ事が出来ません…

あと私は学生なのですが以前、文化祭用の展示物を書いていると
部活に行っていた彼が教室に来たんです
その時教室には他にも準備をしているクラスメートが数人いました
私はそのまま展示物を書いていると彼の方から話が聞こえてきました
聞いていると何やら自分の事ぽかったんです…
気のせいと思いましたが一応そのまま会話を聞いていると
「自分の好みだ〜」みたいな事が聞こえてきました
ですが自分の事では無いだろと考えていました
次の日も展示物の準備をするのに班ごとに行動していました
同じ班ではないんですがその時は自分の近くにその彼がいました
男友達と会話をしているのをまた耳にはさんでしまいまして
男友達の1人は「別にかわいくねぇ〜よ」と聞こえてきました
すると彼からは「かわいいのになぁ〜…」と聞こえてきたんです
それを聞いている内に自分の事なのかなぁ?と疑問を抱いたんですが
やっぱ私の気のせいなのでしょうか…?
808名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 02:03:04 ID:tjL6EvET
「好きです」って告白したら、
相手からは「ありがとう」って言われた

それだけ?
「うん、私も」とか「ごめんなさい、好きな人(彼氏)いるから」とかないものなの?
まぁ、付き合う流れになってない時点で振られたようなもんだが
809名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 02:40:36 ID:lsWDmOj1
>>808
相手の人、正直な人だ。もっと長い目で付き合ったらいかがですか?
810げろしゃぶ:2009/08/16(日) 02:47:10 ID:eiM7t8m+
>>807
その直感に間違いがないかどうかを確かめるためにも
実際にお話をなさってみようとしてみてください
実際に向き合ってみないことには好きかどうかもわかりませんから
自分の気持ちに自信が持てないのも致し方ないと思います

また後半部分については
一体誰のことを話していたかについて
ただ一つはっきりと言えることはここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
また議論を重ねてみてもその答えは判らないということだけです
811げろしゃぶ:2009/08/16(日) 02:49:55 ID:eiM7t8m+
>>808
>付き合う流れになってない時点で振られたようなもんだが

そうですね
その通りだと思います

>それだけ?

曖昧な答えをされてしまうと
はっきりとした答えを欲してしまいますが
ただその答えが省略されているとしても
それはそれ以外に答えがないというのがやはり相手の方の答えなのでしょう
812名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 03:15:44 ID:9XP/POSC
>>807です
げろしゃぶさんの通りです…
まず話をしないと何も始まりません

実は私の友達はその彼に告白したんです
返事はNOだったらしいんですが本人に聞いたところ好きな人がいるからとの事 しかも相手の名前まで聞いたらしいです
私は誰が好きなんだろうねと友達に聞いたたところ教えてくれませんでした
彼と約束して誰かにも教えないようにしてるとお思いますが…
あと、その友達は彼のメアドを持っているんですが
自分から彼に聞いたと本人が言っていました
ですがまた文化祭の準備をしている日に同じ班の男子に
文化祭に使う必要な画像を見せるため私の携帯を少し貸したんです
そしたらその彼が私の携帯を持っている男子に
「おぉ、メアド交換しようよww」と言っていました
もちろん軽い冗談だと思いますが仲の良い私の友達にさえ
メアドを交換しようと聞かなったので少し期待してしまいました
その時私と彼が直接話をしていた訳ではないので結局交換はしませんでしたが

1番驚いたのは彼の前の席の友達に呼ばれその友達と話している最中
彼が鞄に詰めていた手を止め私の顔を凝視していました
その顔が視界に入った時はこっちが驚きました…
こんな事があってもやはり確信は出来ませんよね
813げろしゃぶ:2009/08/16(日) 03:23:42 ID:eiM7t8m+
>>812
あなたは彼と話をしたことがないので
気になる存在であっても好きかどうかについては
何とも言いようがないと思うのですが
それは彼にしてみても同じことだと思います

仮に互いに容姿や印象だけで惹かれあっているのだとしても
話をしないことには何も始まらないだけではなく
それでいて彼の方からもあなたに話しかけるということをしてこないのは
彼は積極的にあなたと関係を持とうとはしてないということに他なりません

そして彼があなたのことを好きだと考えているのだと仮定して
そのうえであなたのメアドを入手しようとしたとか
またあなたを見つめるということをしているのだとしても
それで実際にあなた本人に何らかの働きかけをしてこないのであれば
彼はあなたのことを好きだと思いこんでいるだけで
実際には彼はただ恋人がいる自分に憧れているだけであり
あなたと向き合う以前にあなたを鏡に見立てて
そこに映っている自分を見るのに夢中になっているに過ぎないのだと思います
814名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 03:42:52 ID:2W5/PNqg
アドバイスください。
自分は男ですが男友達と、その知り合いの女の子数人と遊びました。
で、帰り際に男友達が「あの子がオマエのアドレス知りたいって」って言ってきたので携帯を渡して教えてあげました。
だけど、その子は正直タイプではありませんが、あまり話せなかった他の子が少し気になってます。
またみんなで遊んだりした場合、その気になってる子に自分からアタックするのはどうなんでしょうか?
俺のアドレスを教えた子は、少しくらいは俺の事を気にしてくれてると思うので悪い気がするのですが考えすぎでしょうか?
815名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 03:53:48 ID:V25OaE+5
男です。
同じバイト先で、一月程ちょこちょこ会話し
勇気を振り絞りアドレスを聞くと全然良いですよとOkしてくれました。
迷惑かとも聞きましたがそんな事ないと。

携帯を持ち合わせていなかったので予め用意しておいたアドレスを書いた手紙を渡すと
次書いて持ってきますと言われ、次が来ました。が、くれませんでした。
手紙は読んだそうです。
2日経ちましたが未だ連絡なし。
女性の心理がわかりません…
816名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 11:19:12 ID:YipdeezO
>>808
「好きです」だけじゃ「だから何?」と思う。
「だから付き合ってください」まで言えば相手もお礼以外の答えを
返せただろうよ。
相手に「こういう答えをしろ」と勝手に思い込んでて、
自分の考えたとおりにならなかったことをぶちぶち言ってる時点で
808には魅力が無い。
どのみち振られてるんだよ。
817名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 13:59:25 ID:tjL6EvET
>>816
返す言葉もないぜ
相手には彼氏がいたから、「付き合って」とはどうしても言えなかった・・・
本当にダメ男だな、俺
818名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 14:10:06 ID:CySYALaI
>>817
あのー、
別に不倫する訳じゃないから、あなたの告白はアリだと思うよ。それに、一回で全てを片付けようとするのは自己中な考えだと思う。ありがとう、って言われたのはあなたも有り難く受け取るべき。今の段階では恋愛は自由。
819名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 14:12:39 ID:CySYALaI
>>817
彼氏がいるのをわかっていようが、だから彼氏に遠慮するの?中途半端な告白には、中途半端な答えしか出来ないよ。
820名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 14:16:19 ID:CySYALaI
>>815
聞いてみたら?
変なプレッシャーがあったりするんじゃないの?
友達になりたいからメアド聞いたんだって言えば、相手も軟化すると思うよ。
821名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 14:19:27 ID:CySYALaI
>>814
考え過ぎだと思う。いきなり付き合うことだけ考えてない?
822名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 15:18:19 ID:V25OaE+5
>>820
手紙にももっと親しくなりたいです。と書いてはあるのですが…
プレッシャーか
逆に押し付けたみたいで悪かったのかもしれませんね

アドバイスありがとう
823名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 16:43:10 ID:s9vqIbTg
>>817
女からしたら、彼氏と別れて付き合ってくれって言えない男はダメ。
好きだって言えば、彼氏と別れて自分のところに来てくれるとでも思ってるの?って思われるだけ。
そういう男は、今後何かあった時に、おまえが勝手にオレのところに来たんだろ?って言いそう。
好意があっても躊躇する。もう一息頑張って!
824名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 16:48:05 ID:m3q/p+W7
20代前半の女です。
これからは自分のことを受け入れ自分と向き合ってくれる人と付き合いたいのですが、どうしたらそんな人と付き合えるのでしょうか
今まで三人の方と付き合ってきてそれぞれ四ヶ月(同い年)、二年半(二つ上)、一年(同い年)で別れました
別れるときに『お前のことがわからない』と二年半と一年付き合ってた彼に言われました
私は相手の価値観を受け入れていましたが、相手は私を受け入れてくれず私のことが最後までわからなかったみたいです
でも、もうこんな恋愛はしたくないです。
私だけが相手を受け入れるのではなく、お互いに相手を受け入れ理解し合える関係が理想です
そもそもこの理想自体が高望みなのでしょうか。。
アドバイスお願いします
825中年(未成年):2009/08/16(日) 16:59:57 ID:SO9/uv8e
>>824

彼氏に告白的な事してみたら?

あぁしたいとか

こう思ってるとか

何でも良いから日々感じてる事を伝えてみてはどうかと
826名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 17:31:59 ID:2XMUqvJy
>>824
文章を読む限りだと、別れるべくして別れたような感じがする。要はそれなりの恋愛だったのかと。あと、あなた自身、相手を受け入れる事をギブandテイクの対象にしてないか?
827824:2009/08/16(日) 17:39:59 ID:m3q/p+W7
>>825
確かにそれが足りませんでした
>>827
はい。受け入れることはギブアンドテイクだと思っているのですが違いますか?
彼にも『ギブアンドテイクを求めるのはやめたほうが良い』と言われましたが、
でも人間って自分にしてくれたことを相手に返そうと思うものですよね?
それに人付き合いはギブアンドテイクだと思う…違うのかな
828名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 17:41:56 ID:2XMUqvJy
>>824
あと、理想自体はそれでいいんじゃないか?そんなにびっくりする高さではないよ。自然だよ。ただ、あんまり押し付けると相手の人格否定になっちゃうかも。いい所、悪い所、両方みてあげないと、相手もあなたに混乱するよ。
829名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 17:49:18 ID:2XMUqvJy
>>827
あなたのギブandテイクの考えはちょっぴり窮屈に感じるなぁ、、、。あなたが簡単と思っても、それを出来ない人や気が付かない人もいるんだよ。対価を求めるなら究極はお金で解決する関係になるかな。乱暴な書き方で悪い。
830名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 17:58:01 ID:m3q/p+W7
>>828
ありがとう
相手に押し付けてたかも知れません。私は受け入れたのになんであなたは私を受け入れてくれないの?って何回も思っていました
う〜ん、お金やもので対価ではなく、気持ちや態度で表して欲しいんです。
本当に好きなら気持ちや態度に現れると思うのですが、、思い込みかな
831名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:10:22 ID:/EMfTjR1
ギブandテイクはやめたほうが良いし、そう思ってるようではまだ恋愛は早いぐらいだよ
どうしようもないぐらい好きな人なら(要は愛してるなら)見返りを求める時点でそれは自己満足の世界

それに、賢い男ほど複雑で簡単にはわからない価値観を持ってるし
それを絶対としてるから相手の価値観を理解しようとはしない

自分は否定されても男の全てを単に受け入れられ見返りを求めず支えれるほど尊敬できる男と一緒になるのが究極の男女関係だよ
832名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:16:03 ID:m3q/p+W7
>>831
そうですか。
女は男のすべてを受け入れても男に自分を受け入れてもらうことを求めるのは良くないんですか…
私にはよくわからないです。好きなら男女関係なく、相手を受け入れるものではないんですか?
どちらか一方だけが相手を受け入れるなんて不公平ではないですか?
833名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:33:56 ID:m3q/p+W7
>>831
取り乱してすみません。
もう一度、落ち着いて読んだら831さんの最後の行を私は勘違いしていました
たしかに、自分を理解してくれなくてもそれでもあなたが好きだと思えたら最高ですね
私も最初はそう思ってたなぁと思い出しました。でも一年になったときに『今度は私を知って欲しい』と思ってきたんです
けど彼はしてくれなかった。縁がなかったと受け取めるしかないですね
レスありがとうございました
834名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:39:46 ID:lipQmRYs
バイト先の男の子が好き(20歳)。
アドレスは昨日聞かれたけど、下手に向こうから聞かれたせいでこっちからメールできません…
あっちはバイトの業務用に聞いたかもしれないのに↓↓

今現在、ちょっと喋るようになったバイト仲間って程度の関係(マンガの貸し借りはする)だけど、
どうやって恋愛関係に持っていけばいいと思いますか?

いつもの私の感じだと、仲のいい友達になって終わっちゃうんです。

20歳、恋愛経験なし♀
835名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:45:54 ID:/EMfTjR1
>>832>>833
いや、簡潔に述べようとして否定的な意見ばかり言った俺も悪い、申し訳ない

あなたは賢い人のようなのでいっぱい考えるといい
さすればわかる話だから

ただ軽率に恋を重ねても得るものは後悔だけだよ、ほんとに。
その答えを自分で見つけてから次の人でも遅くはないからじっくり考えてみたらいかかがかと
836名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:55:59 ID:pya0EUGh
板違いだったみたいなので再度書き込みます

相談させてください

相手:3つ年下♂
自分:30代後半♀
関係:2年前まで元同僚.現在互いにフリー


先に相手が会社を辞めてからしばらく音信不通でしたが、3か月ほど前に
私が携帯を変更し、一斉にメアド変更メールを送った際、返事が来ました。
辞めてからメールをくれたそうですが、宛先エラーで戻ってきたので、連絡ありがとうとのメールでした。

互いの近況報告も兼ねて久々に飲みましょうという元同僚の気軽な飲みから
この所2回ほど二人で遊んでいます。

2回目と3回目の間に約束していた日程が私の都合(体調不良等)で2度ほど延期させてもらったのですが
その度に「自分の休みの日の予定はいつも空いているから調子よくなったら連絡ください」というお返事が来てました。

体調も戻り、私から連絡をしたら「連休が取れたので○○へ行きたい」と今までよりちょっと遠出のスポットを提案されたので、
2人で行き、見たかったものを見たり、夜景を二人で見たり朝から晩までずっと二人でいて
互いに次は○○へ行こうねと言っていい感じでその日は別れたのですが、
その後お礼メールを送りましたが2日間返信なし。

もともと私も相手もメールのレスポンスは非常に遅く3日空くなんてザラなので気にしちゃいけないなと思いつつ、
メールに「もうちょっと一緒にいたかったなぁ」とアピールをしてしまった事を悔んでます。
元同僚として遊んでたのに勘違いしてんじゃねーよって思われたかなと思うとちょっと凹み中。

3回とも相手が食事代を出してくれていて、私がお茶代を出すといった感じだったので、
お礼もしたいし、いい関係にしていきたいなって思うのですが、望みありますかね。
私の方が年上って事でいまいち踏み出せまん。
837名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:58:30 ID:/EMfTjR1
30代の恋愛かなんかのスレに行くべき
多分スレチ
838833:2009/08/16(日) 19:04:28 ID:m3q/p+W7
>>835
本当にどうもありがとう。
ここで頂いたレスをもう一度よく読んで、自分の考えや気持ちを整理していきます
元カレが本当に好きだったので気持ちが落ち着くにはだいぶ時間がかかりそうだけど、ゆっくり考えてみます
839名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 19:25:04 ID:vtYlfz98
自分♂20代の社会人(事務職)。
相手♀一つ下(だと思う)の社会人(運送会社ドライバー)。

毎日荷物を事務所にもってきてくれるが、その中で気づいたら恋愛感情が芽生えていた。

いつも忙しそうにしているのをみて、直接告白するのをやめてラブレターを渡した。
その一週間後久しぶりに荷物をもってきたが、伝票に判子を押すだけでおわった。
そこで次の日、荷物をもってきてトラックに帰っていくのを追いかけて、「気まずくなりたくないので、この前の返事を下さい」と言った。
相手は、返事として手紙は準備してはいなかったが、
「そんな気を使わなくていいですよ。なんか、お仕事中にすみません。今はそういう気持ちまではないけど、友達になれるならなれればいいし、
それ以上の関係になるかもしれませんし。とにかく仲良くなれればいいですね」
との返事が返ってきた。そして、彼氏はいないとのこと・今は恋愛には興味がないとのことだった。

その数日後、同じく荷物をもってきた後を追った。
自分「もっと仲良くなりたいので、友達になってください。」
相手「いいですよ。でも私あまりメールしない人ですから」
自分「わかりました。僕のアドレスと番号です(メモを渡す)。」

それから5日経ちますが、メールがきません。

<分からないこと>
・相手が、自分に対してどう思っているのか。
・メールがくるのかこないのか。くるならいつ頃か見当がつかないが、どうもこのままではこない気がする。


アドバイスお願いします。。。
840星空の守り人:2009/08/16(日) 19:36:42 ID:mqPTGro4
>>839
興味がない
841839:2009/08/16(日) 19:39:49 ID:vtYlfz98
やっぱりそうか!!!
842星空の守り人:2009/08/16(日) 19:41:11 ID:mqPTGro4
>>841
相手の立場になって考えてもみろ
ほんとに好きなら即返事するだろ
843836:2009/08/16(日) 20:07:01 ID:pya0EUGh
>>スレ誘導ありがとうございます〜。
844名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 20:08:23 ID:1H2TPoN4
どうして誰からも愛されないの?
845名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 20:09:09 ID:1H2TPoN4
みんな体だけ求める
846星空の守り人:2009/08/16(日) 20:13:17 ID:mqPTGro4
>>844
相手を本当に愛していないから
847名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 20:28:03 ID:2W5/PNqg
>>821
ありがとうございます。
確かに付き合うってのを意識しすぎてるかもしれません。
あんまり意識しないように考えてみます。
848名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 20:31:10 ID:1H2TPoN4
どうしてみんなは本気で愛しあえるの?
849名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 20:33:31 ID:1H2TPoN4
どうしたら愛なの?
850星空の守り人:2009/08/16(日) 20:34:35 ID:mqPTGro4
>>849
そういう自分勝手なことだけ考えてる時点でもう駄目だな
851名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 21:05:50 ID:BbqBaVki
もし良かったら相談に乗ってください
携帯なので読みにくかったら申し訳ありません

私♀、相手♂(私の一つ下)
半月くらい前から毎日電話をしています
相手からかけてくるのですが、ここ数日「迷惑だから用事が出来たら電話して」とか、冷たいことを言われます

相手から電話してきているし冗談だとは思うけど、電話に出ない方がいいのかな…などとネガティブになってしまいます

相手から与えてもらうばかりで何も出来ていないから不毛な関係…と思われていそうです

どういう風に接していったら良いかアドバイスください
852星空の守り人:2009/08/16(日) 21:07:07 ID:mqPTGro4
>>851
相手の頭は大丈夫なのか
853名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 21:13:50 ID:BbqBaVki
852
ありがとうございます

やっぱり変ですよね!
私も生まれて初めて出会ったタイプだからどうしていいか分からなくて…

極度のツンなのかなーと

854名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 21:31:33 ID:6JwqLypl
>>839
あのさ、、、
相手からすると、あなたの申し出は急以外の何ものでもないんだよ。アドレス教えたからってメールが来る訳ないよ。来る方が変だよ。焦りなさんな。
855名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 21:42:00 ID:6JwqLypl
>>851
あなたに甘えてるね〜。へんなワガママ言ってるようにしか聞こえないよ。
856げろしゃぶ:2009/08/16(日) 22:06:11 ID:eiM7t8m+
>>814
その女の子が自分が好きになった人にアタックするのは自由ですし
またあなたが好きになった女の子にアタックするのも自由です

あなたは自分から別の女の子にアドレスを教えたのではなく
相手から尋ねられたから応じたのであって
その自分の行動について
そこまでの責任を負う必要はないのではないでしょうか
857839:2009/08/16(日) 22:13:04 ID:vtYlfz98
>>842
ありがとうございます。
>>854
ありがとうございます。
「焦りなさんな」ということは、しばらく待てってことなのでしょうか?私、アスペルガーなもので
858げろしゃぶ:2009/08/16(日) 22:14:10 ID:eiM7t8m+
>>815
その「次」の機会にアドレスをもらえなかったことについて
その場であなたから尋ねるということはなさらなかったのでしょうか

最初に打診をした時にアドを教えてもらえなかったのは
あなたが携帯を持ち合わせていなかったからです
逆に段取り良く互いに携帯を持っている時に
アドレスを交換する話を持ち出していればすんなりと済んだ交換が
携帯は持ち合わせていないが何故かアドメモは用意しているという
段取りの悪さやちぐばぐさというものが
今回の混乱の元になってしまっているように思います

>>822
また「アドレスの交換をしたい」のか
「親しくなりたいという意を伝えたい」のか
目的を一つに絞らなかったことも相手を戸惑わせてしまった一因だと思います
859げろしゃぶ:2009/08/16(日) 22:22:59 ID:eiM7t8m+
>>824
あなたが相手の価値観を受け入れていたというのは
あなたは相手を全面的に肯定することができて
相手の価値観をすんなりと受け入れることができたのでしょうか

それとも自分とは異なる価値観の持ち主と向き合いながらも
どうにかしてそれを受け入れようとしてある面では我慢し
またある面では妥協をしたということでしょうか

少なくとも相手を全面的に肯定できていたとすれば
彼が自分のことを理解してくれていないということも含めて
そんな彼のことを受け入れることができていたと思うのです

恋人との交際を振り返った時に
「自分だけが相手を受け入れている」と感じてしまうというのは
実は相手のことを受け入れることができていなかった為に
そのように感じてしまうのではないでしょうか
860851:2009/08/16(日) 22:31:37 ID:BbqBaVki
>>855
関係的には私の方が甘えてるかんじなんです;

本当に相手が甘えてくれているなら嬉しいです


難しい人を好きになってしまったので、どう押したら良いかとても悩んでいます
861げろしゃぶ:2009/08/16(日) 22:42:56 ID:eiM7t8m+
>>834
最終的に仲のいい友達で終わる関係であれば
途中の方法を変えたところで恋人になれるというものでもないのかもしれません

むしろ「ちょっと喋るようになった程度の関係」でしかないのに
相手のことを好きだと決めつけてしまって
自分から相手との間に壁を作ってしまうことや
そうした恋愛に対する憧れが強すぎることが
あなた自身を恋愛から遠ざけてしまっているような気がします
862げろしゃぶ:2009/08/16(日) 22:53:56 ID:eiM7t8m+
>>836
恐らくはまだ何か結果を求めたりする段階ではないのですが
相手からの連絡が途絶えていることで不安を掻き立てられている状況かと思います

「盆と正月」という言葉があるように
この時期は通常時とは少し異なりますから
ただでさえメールの返りが遅い人だと
この時期に連絡が来ないということは普通に起こり得ることではないかと思います

ですので一週間経過しても連絡がないというようなら
あなたからいつもの調子で連絡を取ってみてください
863げろしゃぶ:2009/08/16(日) 23:10:17 ID:eiM7t8m+
>>839
>相手が、自分に対してどう思っているのか

はっきりと相手の口から「今はそういう気持ちはない」
「恋愛に興味がない」と伝えられており
あなたと個人的な関係になりたいという気持ちは持っていないようです

>メールがくるのかこないのか

来ないと思います
864名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 23:14:51 ID:2W5/PNqg
>>856
ありがとうございます。
あんまり深く考えないようにします。
865げろしゃぶ:2009/08/16(日) 23:21:54 ID:eiM7t8m+
>>851
早く相手が言っているのが冗談だと判って
あなたも冗談で返せるようになれば良いですね

まあそう焦らずに少しずつ相手のことを理解することができるようになっていけば
良いのではないかと思います
866名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 23:33:38 ID:mrCGxfMC
>>860
いつも、あなたのままでいいんじゃない?
867名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 23:43:14 ID:2UQhnA8t
自分♂
相手@♀:自分が好意を抱いているが、今一一緒にいても弾まない。
     恋愛時のモヤモヤ感を彼女といる時は感じる。
相手A♀:一緒にいると楽しい。あまり気を使わなくていい。
     自分が好意を持っているかは最近分からなくなってきた。
     彼女にしたいというより、友達でいたいかも。

相手@とは合コンで知り合いました。
相手@も合コンで1番私が気になったとの事でしたので私の事が嫌いでは
無いようです。
食事に誘えば行ってくれます。ただ会話がはずみません。
私が口下手で、引き出しも無いことが原因の1つです。
私と一緒にいて楽しいのかなと不安になります。
彼女が話しやすいような雰囲気を作りたいのですが何かコツはないでしょうか。

相手Aとは知人の紹介で知り合ったのですが、相手@には話してません。
相手@といる時に相手Aと一緒に見に行った場所の話とかになると、
私の会話がつまってしまいます。
868げろしゃぶ:2009/08/17(月) 00:09:40 ID:skV+SJ++
>>867
彼女が話しやすいような雰囲気は
あなたが彼女の話をどれだけ興味深く聞くことができるかということで決まります

具体的には「うん、うん」と相槌を打つ
「そうだよね」と肯定する
「なるほど」と感心する
「それで?」と話の続きを促すといったボディランゲージを含めて
【話を聞く】ことで「私はあなたの話を興味深く聞いていますよ」
「あなたのはなしは面白いです」といった意志を伝えます
869867:2009/08/17(月) 00:44:16 ID:IVhCuOqc
>>868
レス有難うございます。
参考にします。

ちなみに自分からはどんな話しますか。
ほめるってのはするんですけど、あまりほめ過ぎてもうそ臭くなりますよね。
870げろしゃぶ:2009/08/17(月) 01:13:14 ID:skV+SJ++
>>869
基本的にあなたは
自分の話を相手に聞かせる必要はありません
そこで求められるのは相手が自分のことを話しやすくするように
適度な自己開示をすることです

自己開示ですからそこでは「自分の話」をすることになります
けれどもそれは相手に話して聞かせるものではなく
あくまでも相手の話を引き出すために
レールを敷くということです

取りあげる話題は「相手に関すること」です
ですのであなたが引き出したい「相手に関する」話題について
それに関する自分のこととなります
相手の部活や仕事についての話を引き出すために
まず自分の部活や仕事を話題の枕として提示するといった具合です

また相手を褒めることを考えるのでなく
相手を肯定する・相手の意見を肯定することを念頭に置いてください
そして同時に相手や相手の意見を否定するような意見をあなたが述べることは
NGです
871851:2009/08/17(月) 04:26:31 ID:mDtN9eXP
>>865
>>866
どうもありがとうございます

焦らず自分なりに頑張ってみようと思います
872げろしゃぶ:2009/08/17(月) 22:22:38 ID:skV+SJ++
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
873名無しさんの初恋:2009/08/17(月) 22:43:46 ID:F5G0qOIZ
大学生です
遊ぼう、とメールが来る程度の関係です。
メールの返信の仕方についての質問です。

自分は送られてきたメールの内容ひとつひとつに全レスしていって
長文で返しちゃうタイプなのですが、
長文って読むの大変だし、相手は嫌だったりするんでしょうか。
また、もし嫌ならどうしたらいいのでしょうか。
内容の一部スルーしちゃうのもあれですし(汗)。

例えば、
@さっきまでバイトだった(汗
Aこの前はありがとう、楽しかったよー
B今度また遊びたいねー
Cいつならあいてるー

という適当な内容の例でいうと、
@〜Cまで1個1個にコメントみたいな感じでつけてしまって、
特にC見たいな内容にあたっては、×日と○日と▽日と□日以外なら空いてるよ
というように詳細な日程などガッツリ書いて長文で返しちゃうのですが
やっぱり相手からしたらこんな長文はうっとうしいのですかね・・・

経験不足でどうしたらいいか良く分からない未熟な自分にご教授くださいm(_ _)m
874げろしゃぶ:2009/08/17(月) 23:08:36 ID:skV+SJ++
>>873
返すメールの文章量や
返信までの時間といったものは
相手の送ってきた文章量や
相手の返信に要する時間に合わせておけば間違いありません

自分が短文で送ったのに長文で返ってくることを
中には嬉しく感じるという人もいるかもしれませんが
読むのが大変だというだけでなく驚かせてしまったりウンザリさせてしまったり
自分にもっと長文で送れと促しているのかといったように
マイナスに受け取る人もいます

相手がどのように受け止めるかが判らない以上は
無用なリスクは回避しておけば失敗は避けられますし
同じ内容を簡潔に要点だけを返す方が読みやすく
また相手にも意図がより伝わりやすいという利点があります
875名無しさんの初恋:2009/08/17(月) 23:44:55 ID:l0KvJAl+
>>873
バイトお疲れさま〜
こないだはオレもすっごい楽しかったから、
近いうちにまた遊ぼうよ!
オレは×日と○日と▽日と□日以外なら空いてるよ
そっちの都合も聞かせて。

全レスしても5行ですむよ。
長文は気になる人もいるだろうから、まずは文章を短くしてみたらどうでしょう?
楽しかったってオウム返しするだけじゃ味気ないし、私はガッツリ長文好きですけど
人によりますよね。
876853:2009/08/18(火) 00:45:28 ID:fPYd118i
>>874
そうですか〜・・・確かに長文メールの好き嫌いがあったり
長文は自分の意図が文章量のせいで伝わらないかもしれませんね。

>>875
そうです、この様な返信ができたらいいなと思ってるんですが
頭が固くて文章もかたくなってしまい、かつ長文になってしまうんです・・・

>>874-875さんのおっしゃるとおりまず文を簡潔に書けるよう努力します。
ありがとうございました。
877名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 18:27:44 ID:r4DuKMbv
相談いいですか?
878げろしゃぶ:2009/08/18(火) 21:53:27 ID:seY6MTTL
ここはチャットではなく掲示板ですので
事前におことわりいただかなくとも
状況の大まかな説明と相談内容を書き残しておいていただければOKです

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
879名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 22:36:21 ID:CAghXtpf
自分男で、酒の席でふざけ気味で「料理作りにいったげようか」みたいに話してて、シラフの時に話の流れでその話題になって、「ほんとに来てくれるの??ご飯作ってくれると助かる」「おっおうよ、いいぜ」みたいになりました。これは好意を持ってくれてる?
880名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 23:40:16 ID:wfimA41/
相談にのって下さい。お願いします。
私は20歳、相手は25歳で、共に専門学校生です。
この間の飲み会の帰りに彼が私を急に送りに来てくれて、漫画喫茶に泊まることになりました。
(今までたまに話すくらいであまり深くは話したことはなかった男友達です。
ちなみに私の性格は、結構素っ気なく、強気です。)
お喋りをして、付き合っていないのですが、髪をいじられたり、
それから少し寝たあとに、抱き寄せられて頭を寄っ掛かられたり、手をにぎられたりしました。
私は男性とそういう仲になったことがなく、またなんだか恐かったので、特に手に関して少し引いた態度をとってしまいました。
それから何回かメールし、夏休みの暇なときに遊ぼうといいました。
しかし私が忙しくてずっと遊べませんでした。
一度夕方から誘ったのですが予定が合いませんでした。
先日、また飲み会があったのですが、その時には一言も話せませんでした。
そのあとメールで、
「電話してもよいか。ある二日間のどちらかに遊ばないか」
と聞いてみたのですが、
「飲み会でオールした次の日なので起きられるかわからない、もう一日はすでに予定がある。」
というようなことでやめました。電話については特に何も返答がありませんでした。
代わりに遊べる日にちなどは言ってもらえませんでした。
彼は男らしくて、有能で、ものすごくプライドの高い人です。
付き合っている人ははいない、という話を聞いたことがあります。
もし本当に一緒に遊びたいと思うなら、他の日を提案するでしょうか。
私はちょっと冷やかされただけなんでしょうか。
やっぱり彼はかなり女慣れしているとか、軽い人なんでしょうか。
客観的に見た場合、どんな風に感じますか?

なんだかずっと色々考えて少し混乱してしまって、文がおかしいと思います。すみません。
どうかよろしくお願いします。
881げろしゃぶ:2009/08/18(火) 23:58:31 ID:seY6MTTL
>>879
好意を持たれているか嫌われているかという二元論だと前者ではあるものの
恋愛としての好意というよりも
あなたが男性なのに料理を作ってくれるということに対しての新鮮さや興味
そしてお友達としての親密さをより表しているように思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が450KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
882名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 00:18:07 ID:A/aC2iks
>>880
多分彼は既に違う方向を向いてるよ。タイミング逃した感じがする。ただ、今後はあなた次第で変わる場合もある。からかわれた訳ではないと思うよ。時間は流れているからね。
883げろしゃぶ:2009/08/19(水) 00:35:42 ID:2R2cg5Ua
>>880
それまで特に親密な関係でもなかった彼が
どういう意図で送りに来てくれたり朝まで付き合ってくれたのか判りませんが
彼もその飲み会に参加していた流れでということなら
お酒が入ったうえでのことということでしかないのでしょうし
また飲み会に参加していた訳ではないのにわざわざ送るために出向いてくれたなら
何らかの思惑はあったということなのだとは思います

ただその場で引いてしまったことや
その後遊びの誘いが実現しなかったことで
彼があなたとの関係構築や恋愛の進展を志向していたのだとしても
その気持ちが折れてしまったのか見切りをつけたものと思います
このところの相手の対応からは
あなたとの関わりを避けようとの彼の意図が感じられます

ですので彼は(漫喫での行為は軽率だったかも知れませんが)
特別軽い人であるという訳でもないし
あなたを冷やかした訳でもないのだろうと思います
そして一時は絡まりはじめた感もあった二人の綾は
今では解けてしまい今後の進展は望めない状況になってしまったように思います
884名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 01:18:09 ID:salhbCUz
>>882さん、げろしゃぶさん、ありがとうございます。

その時に彼も飲み会に参加していました。
私がみんなと別れて電車に乗り、ぼうっとしていたら彼が目の前にいたので驚きました。
路線や方面も全然違うのに送りにきてくれました…。
お二人の話を聞いて、タイミングをすごく逃してしまったんだとわかりました。そのことを考えていませんでした。
免許合宿とか、就活とか、祖母の葬式もこれからあって、色々が一気に重なって、もう夏休みも終わりなのに何もできません。
就活も、まだ決まらぬというありさまです。
日が経つのが早すぎて、恐いです。
でも、書いててすごく言い訳みたいですし、私は何を言ってるんだろうと思います。
無駄なことを吐き出してすみません。誰にも言えなくて、辛くて。
冷やかしでなかっただろうということを言ってくださって、不安でたまらなかったものや心のつかえが無くなりました。
彼が好きなので、とても怖かったのです。
これからできるところまで頑張ってみようと思います。
お二人とも、相談にのってくださって、本当にありがとうございました。
885名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 02:07:01 ID:s1J2IVmp
げろしゃぶさんこんばんは。
自分:大学3年20才女
相手:同じ大学の同級生

趣味仲間として1年の時に知り合いました
そのまま友達関係が今まで続いてます
向こうからの好意を感じて意識し始めました

お互い好きなバンドのライブがあって、それに行こうよって向こうからメールがきて
行きたいって内容の返事をしたものの返事がなくて
忙しいのかと思って大して気にせずに待っていたところ

「相方の許可を得たんで(笑)」ってきました
確認したところちなみにライブに一緒に行く相方(男)ではないようです

「どの相方さん?」って返しても返事が無くて
もともと困ったら返事をしない傾向のある人なので
しかも続いていたメールが急に止まったので
言いにくい人なんだなと察しました

近くにいると思っていた存在が遠くにいってしまったような気がして
好きになってたことに気付いて
苦しいです
886名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 02:49:32 ID:wl6LsfHt
相談させて下さい。
長い間友人関係である好きな人から、「妹だ」と言われました。告白してそう言われたわけではなく、お互いの家族などで食事している場でそう言われました。
この言葉に深い意味はあるのでしょうか?(恋愛対象として見られない、など)また、どうやったらもっと相手に自分を恋愛対象として意識してもらえるでしょうか。
よろしくお願いします。
887名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 02:49:41 ID:ZEUWyoRu
21歳の男です。
相談に乗ってください。
もう潰れてしまった勤務先の同僚の子に片思いしています。
好きになったのが潰れる1ヶ月くらい前でほとんどしゃべることが出来きませんでした。
勤務先が潰れたあとは会っておらず潰れる数週間前に
第三者からアドレスを教えてもらったのですが今日まで数回しかやりとりしていません。
そのうちの一回は7月の中ごろに送って、彼女からは8月上旬ごろ返ってきました。
彼女は真面目な子なので忙しいなかわざわざ返してきたと思います。
さすがに脈はないと思い自分は彼女をわすれようと色々と新しい出会いを探してみたのですが
ついその子のことを考えてしまいます。

自分は諦めるべきなのかそれともアタックするべきなのか教えてください。
ちなみにその子は大学一年生で彼氏もしくは好きな人がいるかは分かりません。

あと彼女を意識しだしたころ同僚たちと一緒に飲み会に行き
その後の二次会会場へ行く途中二人で話すことが出来たのですが会話の中で
彼女は「今まで付き合った人はみんなあっちから好きになったんです」
と言ってました。
それって「次に付き合う人は私が好きになった人」という意味でしょうか?
正直、深読みしすぎだと思うのですが教えて下さい。
888げろしゃぶ:2009/08/19(水) 03:04:52 ID:2R2cg5Ua
>>885
彼は異性と一緒にライブに行くに当たって
それを隠すのでなくきちんと打ち明けて許可を得たということですから
恋人との関係を壊すつもりはさらさらなく
またあなたに対しても恋愛の対象ではないことから
彼は恋人に包み隠さず打ち明けて許可をもらったということになるのでしょう

そのような状況の彼に
あなたが友達としてでなく好意があるような態度で接することは
彼を困らせてしまうことにしかならないように思います

ですのであなたがすっかり彼との恋愛を諦めるか
或いは完全には諦めきれないにしても彼と向き合う時には友達と割り切って・・・
ということであればこのままライブに行っても差支えはないでしょう

けれどもどうしても好意があることについて諦められないし
できればその好意を彼に受け入れてもらいたいと思ってしまうのなら
ライブの誘いを断るということも考えに入れないといけないのかもしれません

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が456KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
889げろしゃぶ:2009/08/19(水) 03:21:38 ID:2R2cg5Ua
>>886
「お互いの家族などで食事している場」というのが少しわかりづらいのですが
逆にそれほど親密なお付き合いを家族ぐるみでしているけれども
あなたのことは恋愛の対象ではないということなのでしょう

ちなみに恋愛の対象として見られるかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが有しているかどうかで決まります

ただ相手がどういう魅力を求めているかは普通判らないものですし
また相手が気づいていない魅力をあなたが持っていることもありますから
「恋愛の対象として見てもらうための必要条件」は
あなたがどういう魅力の持ち主であるかということを相手に知ってもらうべく
様々なシチュエーションでのコミュニケーションを重ねるということになり
既に十分に知り合い理解し合えている関係であれば
後はその関係を維持したまま時間をかけるということ以外には
恋愛の対象としてもらうことは期待できないということになります

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が457KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
890名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 03:30:22 ID:E0N4hbYU
相談させてください。

私とAくんは高2の2学期のときネットで知り合いました。
出会い系ではなくモ○ゲです…。
当時合コンがしたくてたまたま仲良くなって実際に合コンして意気投合した、という感じです。
初めはやはり不安でしたが予備校の友達の友達であったということもあり少なからず安心感はありました。
合コンをしたあとAくんと私は数回遊び、Aくんに告白されました。
しかし、お互い大学受験があったので付き合うことは断念しました。
そうしたらAくんは「また1年後(受験終わったら)に告白する」といってくれました。
1年先の約束なんて口先だろう、と思っていたのですが私は信じていました。
ですが、やはり半年後には彼女らしき人物はいたようです笑。
それがわかったのが高3の10月。
それ以来Aくんとは会っていませんでした。
それでも私は大1の夏までAくんを忘れることはできませんでした。
全く会っていなかったので叶わない恋だとしてもずっと心の隅にはAくんがいました。
そして大2の夏。
ちょっとしたきっかけでAくんと久しぶりに会うことになりました。
お互いの今までの恋愛を語ったりし、気まずい感じにはなりませんでした。
自信過剰な話ですが、Aくんのメールの文面や絵文字、態度などを総括的に判断して近々コクられるのではないか、と思っています。
高校のころの私はAくんを追いかける恋愛でデートをするたびにワクワクしていました。
しかし、今は完全にAくんが私を追いかける恋愛に逆転しているみたいで、デートの際も前みたいにワクワク感はなくなりました。
寧ろ「ダルいな」と思ってしまうほどです。デートに行けば楽しいと感じるとは思いますが…。
これは私がAくんを好きではなくなったということなのでしょうか?
もし告白を断れば後悔もするとは思うのですが私はどうしたらいいのでしょうか?
フリーが一番楽だと友人も言っていて、よく合コンの話もあるので気兼ねなく参加することが出来ます。
しかし付き合ったら合コンに行けないな、と思うと若干躊躇いがあったりもします(^ω^;)
後悔するのなら付き合ったほうがよいのでしょうか?
ちなみに私は彼氏がいたことが今までにありません。
また、ネットから始まった恋愛に皆様はどうお考えでしょうか?
答えていただけたら幸いです。
89124歳男:2009/08/19(水) 03:43:30 ID:gMc/TjFi
僕は昔から女の人に興味が無いんです。
男の人に興味があるんです。
男の人と付き合いたいんです。
どうすればいいですか?
892げろしゃぶ:2009/08/19(水) 03:57:22 ID:2R2cg5Ua
>>887
諦められるようであれば諦めるのが良いと思います

またどうするのが良いか指針が自分ではっきりとしない場合には
連絡先が判っているのですからメールを使って
久しぶりに食事でもしませんかとお誘いになってその相手の対応により
会って話す機会を持てるならさらに関係の構築を試み
断られたり実現しないようなら諦める方向に自分の気持ちをシフトするというように
今後どうするかを決めるのが良いと思います

また「今まで付き合った人は向こうから好きになった」というお話は
あくまでもこれまでの交際がそうであったということを言っているだけであり
「自分はそういうタイプだから待つ」と言いたい訳でもなければ
「次は自分から好きになってみたい」と言いたい訳でもないと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が460KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
893げろしゃぶ:2009/08/19(水) 04:06:57 ID:2R2cg5Ua
>>890
人を好きになるきっかけはどのようなものであっても良いと思います
きっかけがネットというのは
人に馴初めを紹介する際に気恥ずかしい思いをする程度のデメリットがあるくらいで
きっかけとして特に問題がある訳ではありません
重要なのはきっかけがどのようなものであるかではなく
どのくらい相手のことを知っていて相手のことをどのように思っているかという
「気持ちの中身」であるからです

また「恋愛感情」と「恋愛に対する憧れ」とは別のものだということを
意識なさっておくと良いと思います
今のあなたの状況はAさんに対して恋愛感情はないが
Aさんが自分に好意を持っているらしいので
「恋愛に対する憧れ」が勝っているが故に「断ると後悔しそう」だから
「後悔するのなら付き合った方が良いのではないか?」と
考えておられるだけだと思います

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ものであり
ありのままの相手を良い部分だけでなく良くないと思える部分まで含めて
相手を全面的に肯定し受け入れることができてこそ
「付き合える」のだろうと思いますし
まだお付き合いをしている段階ではないのに「ダルい」と感じてしまうなら
とてもそう思わされてしまうような相手とは
「付き合おうとしても付き合いきれない」のではないかと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が461KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
894げろしゃぶ:2009/08/19(水) 04:09:22 ID:2R2cg5Ua
>>891
書き込む板をお間違いになったようです。。。

こちらでお願いします

同性愛@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/gay/

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が462KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。
895名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 09:57:24 ID:itTSoE95
相談お願いします。

自分:大学3年生男
相手:違う学科の2年生

前々から学食などで見かけて気になっていて、その子が友達の後輩の友達だったため
友達の後輩づてでアドレスを教えてもらいました。

1週間くらいメールをしてある日花火大会に誘ったところ、自分の顔も分からないので行けませんという
ニュアンスで断られました。

それから学食で見る機会があったので挨拶して、その後彼女が自分のバイトしてる居酒屋に友達と来たりしたので
軽く話ししたりしました。それから改めて花火に誘ったらなんとかOKを貰い一緒に行く事ができました。
次の日から彼女は1週間部活の合宿で、その合宿はかなりつらいらしく去年はメールとか来ても返せなかった
と言っていたのでメールしないようにしていました。
でもどうしてもメールしたくなり、合宿中日に合宿頑張ってる?的な応援メールを返さなくても良いよというニュアンスで送りました。
本当にメールは帰って来ず、後で自分の送ったメール見直したらAA使ったりしてて気持ち悪かったのでやっちまったなーと思いました。

そして合宿が終わった次の日からメールを再開しようと思いメールを送ったんですが、以前よりも返信の間隔が大分長く、
文の量も減り、内容も広がらなくなってしまいました。おそらく彼女に引かれてしまったのではないかと思います。
彼女は真面目な子なのでメールは返す事は返してくれますし、文面自体も露骨に引いた感じは出していません。
ただ以前に比べると話を広げる気がない感じとかが伝わってきます。

こっから逆転し彼女と付き合うことは可能でしょうか?また可能であれば自分はどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
896げろしゃぶ:2009/08/19(水) 14:12:19 ID:2R2cg5Ua
>>895
実際に一度花火を見に行って
あなたがどういう人であるかということが判ったうえで
彼女はそのような態度であるということですので
メールのやり取りがこれから頻繁になる訳でなければ
彼女は今の状態以上にあなたと親密になろうという気持ちは
持っておられないということなのでしょう

恋愛は相手あってのものであり
あなたがどれほど切実で強い気持ちを持っていらしたとしても
相手がそれに応じてくれるだけの気持ちがないのであれば
何をしても暖簾に腕押し糠に釘ということにしかならないのではないかと思います

そういう時には状況を冷静に受け入れて
これが潮時と身を引くのが賢明なように思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が464KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。

`・+。*・`゚ The next thread is ready ! *``・*。

【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
897名無しさんの初恋:2009/08/20(木) 21:55:20 ID:bqDRmlyN
学生時代の友達二人を好きになりました。
今年3月に学校卒業して、みんな社会人1年目です。


一人の女の子(A)には、学生時代に告って振られてます。(当時その子には彼氏居たが)

もひ一人の子(B)も、学生時代に彼氏いて、その時は気にもしなかったんだけど
3カ月前学生時代の彼氏と別れてからよく遊ぶようになって、好きになりました。

以前振られた子も同様に最近彼氏と別れてよく遊びます。
その二人も友達同士だから、自分含めて3人でもよく遊びます。

ここ最近は「B子いいなぁ・・・好きだなぁ」って思ってたんですけど
学生時代に振られた子(A)も、もちろん嫌いになったわけではなく
なんだかんだで好きなんです。

もう自分でもどっちが好きかわかりません。

やっぱ自分の気持ちがどっちか一人に絞れるまで
告白は控えた方がいいですよね?

正直、どっちにも気持を伝えたいって気持ちもあります。

どっちかに告白して、ダメならもう一人の子に・・・
ってするのは最低ですよね?

898名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 09:57:52 ID:ui/+PpCW
もちろん最低ですよ
899名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:25:57 ID:9qjGKgym
げろしゃぶさんのご意見お聞かせください!!

私:26歳女
相手:27歳男

同じ職場で顔はお互い知っていましたが、先日職場の飲み会で初めて話しました。

その時職場用の携帯番号を聞かれ今度飲みに行こうと誘われました。
彼氏はいるのかとか、もてそうだとか好意を持ってくれているように感じられうれしく思いました。

翌朝、その携帯にメールが入り、具体的にいつ空いているか聞かれました。
私はすぐに返信をし、彼は予定みて連絡すると返信をくれました。

そして、その後1週間連絡がありませんでした。
私は堪えかねて、全く関係のない内容のメールを送りました。
疑問形ではないメールだったのですが、返信はありませんでした。

彼は私と会う気はあるのでしょうか。
考えられるのは、
@私のことがどうでもよくなった。
A翌日のメール以降すてきな出会いがあった。
Bただの冷やかしだった。
Cまだ予定がわからず連絡できない。

まだ期待してる自分がいるのですが、げろしゃぶさんはどう思われますか。
こんなこと初めてなので、モヤモヤしてます。
誘ってくれてとってもうれしかったので、実現させてほしいのですが。。
900名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:33:27 ID:MZSXn81o
男性がボソッと「海行きたいなぁ」って言うのは…彼女いない可能性高いですか?それとは関係ない?
もちろん可能性の話ですが。
901名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:37:52 ID:T2r0n3Vo
>>901
彼女の有無は関係ない
あなたとふたりで話してるときになら、あなたと海行ってもいいってフリじゃないかな
ただ盆過ぎに日中の海は行かないけどね
902名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:38:37 ID:T2r0n3Vo
>>901
>>900へです
903げろしゃぶ:2009/08/21(金) 22:56:17 ID:mVsYG/Ub
>>897
はい
あなたの気持ちが特定の人に定まるまで
告白はしないようにしてください

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が468KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。

`・+。*・`゚ The next thread is ready ! *``・*。

【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
904げろしゃぶ:2009/08/22(土) 01:52:23 ID:Z/ZN2hLm
>>899
次スレへの転載ありがとうございました
また大変お待たせしてしまいもうしわけありませんでした
先のスレで回答いたしましたのでご参照ください

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/64-65

>>900
関係はないと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が469KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ。

`・+。*・`゚ The next thread is ready ! *``・*。

【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
905名無しさんの初恋:2009/10/05(月) 20:15:08 ID:gguJ/j+O
バイト先の離れた担当場所の人を好きになりました。
昨日その女性とその人と同じ担当場所の人(男)と3人で帰って、その二人が自分の担当場所は人が足りてないんですよ・・
って話になったので、俺そっちなら喜んで行くのに、とか言ったら、でもそっち(俺の担当場所)の人と仲良く出来ませんよ?
的なこと(俺の担当場所の方が年配の人が多くて相手の場所とは派閥?があるみたいです)を言われたんですが、
もしかして鬱陶しがられてるのかな・・・なんか相手のところでは飲み会行くとかで盛り上がってるらしいし・・
906名無しさんの初恋:2009/10/05(月) 20:24:07 ID:dxJbbK0A
げろしゃぶる氏>>905はマルチ(ここも含めて三スレ依頼)
スルーされたし
907名無しさんの初恋:2009/12/04(金) 20:25:58 ID:jGoGL5kQ
仕事で出入りしている事業所の事務員の女の子が相手です。

昨日メアドを教えてと言うと、
すごくそっけなく目線さえあわさず「彼氏いるから」と教えてくれなかった女の子が、
今日行くと、やたらやさしい声と表情で、じっとわたしの目を見つめながら、
友好的な態度で話しかけてくるのです。

これってどういう意味でしょう?

とりあえず最初は女心で断ったが、実はもう一度聞いてこい。
みたいな感じなのでしょうか?

それとも、昨日すげなくしたけれど、仕事の出先の事務員の女の子なので、
どうせ毎日会わないといけないのでできるだけ角が立たないようにしようとしているのでしょうか?
でも出先の事務員の女の子なんて愛想のない子はいくらでもいますし……
ぜんぜんわかりません……
908げろしゃぶ:2009/12/06(日) 01:38:32 ID:6IQwIEXJ
>>907
自分に好意を持っていくれているらしいあなたと関わることは
自分のことをチヤホヤしてくれるので嬉しいので
そのような態度になったということではないでしょうか

あなたも
彼女に負けずに友好的な態度を
彼女一人だけでなく他の人にも取るように心掛けて
出入り先でのあなたの評判を良くすることが仕事にもプラスになると思います
909名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 14:04:27 ID:1LzMarTD
【相談者の年齢・性別・職業】
19歳♂大学生(関東)
【相手の年齢・性別・職業】
19歳♀大学生(九州)
【2人の関係】
友人関係
【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】
一週間前に相手に彼氏ができた
相談者は中3からずっと片思い
【悩み(状況も詳しく)】
大学生になってから遠距離片思いになっていたが、昨日、相手と相談者と共通の友人2人計4人で飲んだ帰りに相手の彼氏が相手を迎えにきていた。
その時相手に彼氏がいると発覚。
相手は酔っており相談者が相手の彼氏を見たとは気付いていない。
共通の友人@から相手に一週間前に彼氏ができた事を知る。
遠距離なので、休暇ごとにしか会えない。
自分はあと一週間で地元を去る。
【どのようにしたいのか 】自分の思いを今伝えるべきか否か、意見をお願いします。
910げろしゃぶ:2009/12/29(火) 00:02:43 ID:nz5tU6Qo
>>909
あなたが相手に交際相手がいるということを知ってしまった以上
今の時点で相手に思いを伝えるべきではありません

あなたが相手との恋愛を成就させたいと考えているのなら
次の二つの問題点をクリアしなくてはなりません
一つは二人の関係が遠距離であること
もう一つは相手に交際相手がいること・・・です

相手に交際相手がいる状況で相手に思いを伝えるというのは
わざわざ相手に受け入れられない関係を迫ることで
相手に振ってもらうことにしかなりません

相手に交際相手がいる場合は相手がその交際相手と別れて
自分にも恋愛の対象としての挑戦権が回ってくるのを待ち
それまでは連絡を取り合える友人という関係を維持して
挑戦権が回ってきてからアプローチをかけるべきだと思います
911げろしゃぶ:2009/12/29(火) 00:04:50 ID:nz5tU6Qo
スレッド容量が473KBを超えています。500KBを超えると書き込めなくなるよ

 ※ ※ ※ ※ ※

現在稼働中のスレッドはこちらです

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ


【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
912名無しさんの初恋:2009/12/29(火) 23:02:23 ID:W0kuYCJX
昨日忘年会の帰りの二人の時に、会社の幹事の男性が「俺○○にいきたい」と言っていたのですが
その飲み会のお礼メールと一緒に
「○○行くなら誘ってくださいね。私も○○行きたかったんです。」と送ろうかと思っています。
「誘ってくださいね」というのより「○○行きましょうよ」のほうがはっきりしてて良いでしょうか?
913げろしゃぶ:2009/12/29(火) 23:20:51 ID:nz5tU6Qo
>>912
そうしたメールを送るかどうかということなら
大きな問題になるかと思うのですが
そこでの文面についてはどちらでも大差ないように思います

またどちらを使うのが適切かということについても
「○○」がどういうものなのかによって違ってくるように思います
914名無しさんの初恋:2009/12/29(火) 23:23:37 ID:W0kuYCJX
>>913
ありがとうございます。
送らないほうがいいでしょうか?
915げろしゃぶ:2009/12/29(火) 23:37:26 ID:nz5tU6Qo
>>914
相手の方とあなたとの関係がよく判りませんし
またあなたがその彼のことをどう思っているのかも判りませんし
またその○○というのがどういうものなのかも判らないので
送った方が良いものかどうかは私にはトンと見当がつきません

強いて言えば
あなたが送ろうと思うなら送れば良いと思いますし
やめておいた方が良いと思うならお止しになれば良いと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が474KBを超えています。500KBを超えると書き込めなくなるよ

新しいスレが立っています

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
916名無しさんの初恋:2010/02/28(日) 20:50:52 ID:ga+UHZtV
あ〜、どうしよ!!
かなりかわいいんだけどかなり頭悪い子が俺に好意をいだいてて
あ〜、どうしたらいい
いや、つきあわないまでもデートとかしてよく判別したらいいんだよね?ね?
917げろしゃぶ:2010/02/28(日) 22:45:33 ID:109CttB/
>>916
そうだと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

スレ容量が475KBを超えています。500KBを超えると書き込めなくなるよ

新しいスレが立っています

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
918げろしゃぶ:2010/03/31(水) 14:33:31 ID:Le5zxyOp

【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/
919げろしゃぶ:2010/06/21(月) 13:48:00 ID:iUCF5n62

【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/
920名無しさんの初恋:2010/07/25(日) 22:16:06 ID:MLnQjlFs
向こうから好意を寄せられ付き合うことになった
しかし数日後に、やはり仕事優先だから・・・と振られた
俺は付き合いたいから度々メールしてたんだが
向こうは素っ気無い返事しかしてこなくなり、あぁもうダメかな・・
と思いつつ、最後に自分の想いを全て込めてメールしたら
「もっと嫌いになってよ」
と返事がきた
これって、まだ向こうはこっちに好意があるってことなのか?
921げろしゃぶ:2010/07/26(月) 01:27:50 ID:p+BjPkXl
>>920
>まだ向こうはこっちに好意があるってことなのか?

どこにそう思える要素があるのかわかりません。。。
922■移転です

【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/