必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
・基本的にはご自由にどうぞ。
・但し、なるべく相談者自身がどうしたいのかを書いて下さい。
・さらに自分&相手の年齢・職業・お互いの関係や、 簡単な状況説明があれば、
 レスが付き易いみたいです。
・1度相談した人は、その後は名前欄に最初に発言した番号を入れてください。
・やむなくマルチポスト(他の板やスレに同じ質問をすること)をする場合は、 どこの
 スレのどこの番号でしたのかと、その要旨を書いてください(なるべくリンクを貼って
 ください)。 他の板やスレでの回答をふまえた上での書き込みをお願いします。

    <回答者>
・相談には、真面目に対応する。
・煽り、荒らし、明らかなネタは無視。
・相手が相談者でも、馴れ合いは他板or他サイトへ。
・相談者を結論へ導かないようなレスは控える。
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・タイプミスなどの訂正レスは不要。
・しつこいのは放置。
・ルールを守らない相談者には、その旨指摘 (目に余ると判断した ときに、
飽くまでも「指摘」のみ)。
    <共通>
★重要★ 900を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。

前スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート184
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1083583824/
2名無しさんの初恋:04/05/05 15:16 ID:e8PWUFi8
3 ◆mI7A67OBeM :04/05/05 15:17 ID:bgsrCwfQ
お疲れ
4恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 15:18 ID:jbP34ziI
>>1
さんきゅーありがとう!
5名無しさんの初恋:04/05/05 15:24 ID:InEoLe3c
<共通>
・前スレからの新規相談の誘導も宜しく
・前スレはsage進行100まではage進行
っていうのも今度からテンプレに入れようか?
6sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 15:27 ID:zlb1suzw
小心者なので緑はやや無理っぽいんですけど・・・。
7恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 15:40 ID:jbP34ziI
前スレは新規スレが立ったら、
sage進行で。
新規相談を目立つ方に誘導する為。
8sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 15:41 ID:zlb1suzw
あげんなと言わなかったのには、ある種の見識を感じてます。
90o0o:04/05/05 15:47 ID:CxJHLQRn
>8
さげてって書いてあったのでこっちに書きます。
今は彼とよく話し合ってから
付き合うかを決めます。
10名無しさんの初恋:04/05/05 15:49 ID:InEoLe3c
次スレ用テンプレ このスレ900はコレを貼って下さい

・基本的にはご自由にどうぞ。
・但し、なるべく相談者自身がどうしたいのかを書いて下さい。
・さらに自分&相手の年齢・職業・お互いの関係や、 簡単な状況説明があれば、
 レスが付き易いみたいです。
・1度相談した人は、その後は名前欄に最初に発言した番号を入れてください。
・やむなくマルチポスト(他の板やスレに同じ質問をすること)をする場合は、 どこの
 スレのどこの番号でしたのかと、その要旨を書いてください(なるべくリンクを貼って
 ください)。 他の板やスレでの回答をふまえた上での書き込みをお願いします。

    <回答者>
・相談には、真面目に対応する。
・煽り、荒らし、コピペ、明らかなネタは無視。
・相手が相談者でも、馴れ合いは他板or他サイトへ。
・相談者を結論へ導かないようなレスは控える。
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・タイプミスなどの訂正レスは不要。
・しつこいのは放置。
・ルールを守らない相談者には、その旨指摘 (目に余ると判断した ときに、
飽くまでも「指摘」のみ)。
・前スレからの新規相談の誘導も宜しく 。

    <共通>
★重要★ 900を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。
・前スレはsage進行 このスレ100まではageれる人だけage進行 。

前スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート185
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1083737764/
11sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 15:54 ID:zlb1suzw
>>9
向こうのスレッドで、下げて書いてもらっても別に問題ないですよ。
(旧スレッドは上げないのが原則っぽいので)

過去にいろいろあったようなので「あげんなボケ」と、誰かが言うと嫌だなあ
と思ったので「誰もそういうこと言わなくて良かったね(>>9さんが傷ついても困るし)」という
意味で>>8を書きました。その辺は理解してください。

話し合うのは、すごくいい姿勢だと思います。
>>9さんは>>9さんで深い事情があって、妥協できない部分もあると思うし。
なので、よく話し合って必要以上に>>9さんが傷つくことがないといいなと
思ってます。
120o0o:04/05/05 15:58 ID:CxJHLQRn
>11
もう傷つかないようにだけは十分に気を付けます。
話し合いってきんちょーする。
でも頑張ります。

13名無しさんの初恋:04/05/05 16:01 ID:98Zvx0j5
遠距離片思いをしている人のもとに遊びに行って
相手からのお誘いで、1泊2日の旅行をしてきました。
道中に何度か、恋人同士なのか聞かれましたが
「友達です」と答えを返しながら、つらい気持ちになりました。
気持ちを伝えるつもりで会いに行ったのに、
結局言えず終い。
手をつなぐことすらできなかった。
別れてから新幹線のホームでずっと泣いてました。
こんなに泣くくらいなら、なんで言わなかったんだろう
って情けなかった。
脈なしだったんだと思ったほうが良いのでしょうか。
14名無しさんの初恋:04/05/05 16:03 ID:InEoLe3c
>>13
今は友達でもこれからはわからないでしょ
めげずにガンバ
15名無しさんの初恋:04/05/05 16:04 ID:ahBadtVl
>>13
泊りがけの旅行で、なにもなかったの!?
部屋とかはどうしてたの?
16sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 16:05 ID:zlb1suzw
>>12
応援してますよ。すごく真剣に。いつでも来てもらっていいし。
17赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/05 16:07 ID:uTSjIp1l

コテハンって、どうして、煽られるんだろう。
激しすぎ。
18名無しさんの初恋:04/05/05 16:08 ID:InEoLe3c
>>17
煽りやすいからだよ 特定しやすいし
ID見たらみんな固定なのにね
19名無しさんの初恋:04/05/05 16:11 ID:B2HcYYI5
>>17
どっかの板で「自己顕示欲が激しいから」と書かれていたよ。
2013:04/05/05 16:13 ID:98Zvx0j5
>>14
そうですね・・。ただの「友達」なんだ、って改めて思ったら
悲しくなっちゃったんですが、これからですかね。
ありがとうございます。
>>15
ユースホステルだったので、別部屋でした。
ほっとしたような、がっかりしたような。
21名無しさんの初恋:04/05/05 16:13 ID:EQW6DZK4
昨日の夕方メールして無視されてます
はぁどうすりゃええのん?
22名無しさんの初恋:04/05/05 16:13 ID:I6oaUn7e
女友達とかはそこそこいて、出会いが無い訳じゃないんですけど
好きな人ができてもいつも良い人止まりって感じで上手くいきません。
結構もてるために努力はしてるんですけど・・・
何がいけないんでしょうか?
23名無しさんの初恋:04/05/05 16:15 ID:InEoLe3c
>>21
無視かどうかはわからないよ 忙しいのかもしれないし

>>22
そのもてるための努力って何してるの?
24名無しさんの初恋:04/05/05 16:17 ID:EQW6DZK4
>>23 ありがとうございます この間は寝ちゃっててといわれました
なんか嘘のような気がしなくもないです
250o0o:04/05/05 16:18 ID:CxJHLQRn
>16
本当にここの掲示板気に入った^−^
恋愛の勉強ができそうで、でも
あまりにも数が多すぎて読めませんね。
また、報告します。
成功しても失敗しても
26名無しさんの初恋:04/05/05 16:19 ID:AIka0XJU
3月に振られた子がいます。

どうせ3月でバイトというつながりが切れるし
今までも二人で遊びに行ってたとか
仲のいい友達、という感じでは無かったので
振られた時に「これ以上しつこくしないし、メールもしない」
って自分から言ってしまいました。
(別にそれまでもメール送りまくってたとかしつこくしてたわけではないんですけど)

で、気が付いたら約2ヶ月経ってるんですけど
やっぱり忘れられないんですよ。
振られた時も明確に理由を言われたわけでもなければ
ただ「今は誰とも付き合えない・・・」って言われたし
彼氏はおろか好きな人もいないとのこと。
どうにも諦めきれないと言うか何と言うか・・・。

ここで
「もうメールしないとか言ってたけどゴメン、してしまった。
最近は調子どう?」などとメールするのはアリですかね?
一番いいのは道でばったり会えればいいんですけど
近所に住んでるわりには会うことも全く無いんですよね。
27名無しさんの初恋 :04/05/05 16:22 ID:ahBadtVl
>>20
ああ、ユースホステルですか。てゆうか、女と行く旅行にユースホステル使うかなあ(w
たぶん、相手の男の人は異性の経験がほとんどないんじゃないですかね。
だったら、まだ恋愛というもの自体がよくわかってない(つまり子供)のかも。
人並みに経験のある男だったら、残念だけど脈ナシかな。
28伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/05/05 16:25 ID:IAzM0BDc
        __
      / 。∀。)\ >>26
      |   /  |  2ヶ月間
      \(゚Д゚_ /   あなたの 刻は
         ∧∧    止まっていたのかもしれない。
      ( つ ゚Д゚) クワッ
       \ y⊂ )    でも 彼女はどうかな・・
        /    \ 微妙な期間だけど
       ∪ ̄ ̄ ̄\) 「誰?」 ってなる可能性も・・
(>>28)
29名無しさんの初恋:04/05/05 16:25 ID:ahBadtVl
>>22
もてるための努力っていうのは、つまりファーストインパクトで好印象をもたれる
ための努力でしょう?それじゃ、足りないんだな。
何が足らないって、たぶん、押しが足らないのでしょう。
だからいい人で終わってしまうんじゃないかな。ちゃんと相手の子を口説いてる?
30aiko:04/05/05 16:29 ID:igh0HU9v
彼は大学時代の友達。
知り合ってからもう6年目。チョー仲良くてディズニーとか2回も
行ってるし、向こうは一人暮らしだから泊まりに行ったりもしてる。
でも何もないんだよね。。。周りからは彼氏彼女だと思われてるの。
ちょっといまどきの男の人とは違うのかなって思う。
どーなんだろ? やっぱり私はただの友達としか思われてないのかな?
31二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/05 16:32 ID:87IPUewa
>>22
どんな努力をしてるんだよ。

それに結果はすぐに出るとは限らん。

>>26
>「今は誰とも付き合えない・・・」
一番自分が悪者にならずに断れる名ゼリフだ。メモっとけ。

向こうがこっちを気にしてるならメールなりなんなりがあるよ。

とことんウザがられて奈落の底に叩き落されるのもまあ勉強だ。
3213:04/05/05 16:37 ID:98Zvx0j5
>>27
恋愛観については話したことあるけど
過去の恋愛についてはあんまり話したこと無いので
よくわかりませんが、
もう少し様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
33名無しさんの初恋:04/05/05 16:41 ID:ahBadtVl
>>30
もう6年だからねえ・・・今さら進展はないんじゃない?
恋人は別に探して、友達として付き合えればいいんじゃない?
3422:04/05/05 16:43 ID:fQrRHR4M
服に気を使ったり髪いじったり眉毛いじったりカラオケ練習したり極力人の悪口言わないようにしたり…とかです。>努力
軽く(冗談ぽく)口説いたりはするんですけど、真剣にはしたこと無いです。
35二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/05 16:46 ID:87IPUewa
>>34
それが自分の心の柱になって自信が持てるなら意味がある努力だ。

問題はそっからだな。
もうちょい、モテるやつから具体的に色々吸収する必要がある。
あとは失敗を繰り返して慣れること。
36sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 16:48 ID:zlb1suzw
>>25
あっ見逃してました。確かにここって速すぎますよね、流れ 笑
相談スレッドは削除人も注目してるので、それなりに信用していいと思います。
個人的なことを言えば「discourse marker」っていうスレッドもってるので、
もしよろしければどうぞ。

女の子だし、いろいろ事情もあるので条件つけてみたりして
少しくらい(いっぱいでもいいけど)甘えたっていいと思いますよ。
自分のことは大事にしてください。
37名無しさんの初恋:04/05/05 16:49 ID:InEoLe3c
>>34
やりすぎると軽くみられて警戒されるっていうのもありそうだね
38名無しさんの初恋 :04/05/05 16:52 ID:ahBadtVl
>>34
おまいねー、服に気をつけたりカラオケ練習した程度でモテるほど世の中甘くないよ?
真剣に口説かないから相手は「私は本気じゃないのね」って思われていい人で終わるの。
女は厳しいんだから。
まあ、いっぺん本気で口説くんだな。話はそれからだ。
あーそれから人の悪口言わない、これは人徳として誠に結構だが
だからといってモテるわけじゃねえから。
39aiko:04/05/05 16:54 ID:igh0HU9v
やっぱそうかな?
ホントに素で付き合えるようになったのはここ2年って感じなんだ
けどね。今更恥ずかしくて好きなんて言えなくて躊躇しちゃう・・・
ホントに好きなのにー。
40名無しさんの初恋:04/05/05 16:55 ID:YBJnEPw8
38>>
人の悪口は言わない>
人の情報は勝手に流さない?ってこと
41名無しさんの初恋:04/05/05 16:57 ID:rRX6zC0L
>>34

服装や髪やカラオケは、関係ないだろ。
悪口も言わないっていうのは、良いことなのか?
俺は嫌いな奴には本人にも、周りにも嫌いって
はっきり意思表示するけどな。当然、悪口も言えば
いやみも言う。

まあ、皆となかよく当たり障りのない奴になって
しまってるんだと思うぞ。
敵も作るけど、味方も多いって感じにならないとな。
敵も味方も作らない奴は、基本的にモテないと思うが・・・
目立たない奴になってしまうから。

解決策としては、好かれるのを待つのではなくて
的を絞って口説いてみることだと思う。
性格はすぐに変えられないだろうから、少なくとも
特定の相手に対してアピールするしかないだろう。


4234:04/05/05 17:14 ID:fQrRHR4M
何かモテる人見てると、雰囲気とかオーラみたいなのが自分と違う気がするんですよ。
誤解されるの(軽く見られたり)は嫌なんで好きな人以外には必要以上に優しくしません。
やっぱ、まだ努力が足りないんでしょうか?
43二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/05 17:20 ID:87IPUewa
>>42
雰囲気とかオーラってのは
結局堂々と振舞えるか、男の色気を理解してるかってことだ。

男の色気は、女と違ってあんまり顔の作りは関係無い。

堂々と振舞うには自信と余裕が必要。
それにはいっぱい失敗してそこから得たものを生かし
偶然成功することで身に付く。
他にも得意なものがあればそれが自分を支え余裕につながる。

要するにいっぱい傷つけ。
そこでとっとと這い上がることができるタフさがあれば、成長する。
44名無しさんの初恋:04/05/05 17:22 ID:rRX6zC0L
>>42
嫌いじゃない人には優しくしたほうが良いぞ・・・

ただ、好きな人にはチョット強引に、ストレートに
態度と言葉で気持ちを伝えるんだよ。
相手の気持ちを無視してるような強引さでせまり
ながらも、丁寧に大切に思いやってあげる。

まあ、わかりにくいだろうけど・・・

ところで、狙いは決まっているのか?
決まってなければ、まず誰を攻めるかを決めることだな。
45名無しさんの初恋:04/05/05 17:23 ID:sEVpRc8q
つきあって一年になります。
私はもともといろんなところに旅行に行ったりするのが好きで、
1日の休みでも一人でも複数人でも、いろいろ遊びに行っていたのですが、
彼氏は疲れるやろ?と言ってあんまり出たがりません。
前にそういうのが重なって、私のいらいらも爆発。
そしたら、「ごめんな、お前の好きなところいつでも
どこでも連れてったるし、一緒に行こうな」
と言ってくれたのに。。。
休みの合わない日が続いているので、
私一人でどこかへ行こうとすると、
「えっなんで?あかんって。今度俺と行こ。」
の一言。
一緒におりたいけど、自分の休日をなんで自由に使えないのか。
しかもGW。
いま不満が爆発しそうです。
別れを切り出そうか迷っていますが、
既にどっちの両親とも行き来する中で将来も見据えてのおつきあい。

かなり束縛されてるように思うんですが
男の人って分からないです。
46名無しさんの初恋:04/05/05 17:29 ID:+MOpL8Oi
どなたか相談にのってください。
バイトで一緒の子なんですが、ここ一ヶ月急激に仲良くなり、二人で何回か
遊びに行ったり、飲んだりもしています。相手は自分より3歳年上の23歳
です。それで今度の日曜に一緒に遊びに行くことになったんですが、その時
告白するべきか迷っています。しかも相手は日本の方ではないんです。
でも、やさしいうえにすごく話しが合って容姿もすばらしくまさに自分にとって
理想の人なんです。最近相手も自分の気持ちに気づいているような気がします。
どうするべきでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
47名無しさんの初恋:04/05/05 17:32 ID:ofxBTFhR
>>45
将来を見据えてるんだったら、ある程度何でも言えるようにならなきゃ
いけないように思います。
その爆発しそうな不満を彼に言うべきかと。
ただし、あまり感情的にならずにね

4845:04/05/05 17:41 ID:sEVpRc8q
>>47
ありがとございます。
今日も微妙な時間20時に帰ってくるので
友達と御飯にも行けず。
今日お酒飲みつつ言ってみます。

あと一言だけ。。。
それにしても今日はGW最後の日、
早かった。。。
「買い物行ってきたら?」って、
お前、そんな毎日買い物できるかよ!って話。

カキコしたらほんまの少しだけやけど
すっきりしました。
感情的にならずにがんばります。

49名無しさんの初恋:04/05/05 17:46 ID:ofxBTFhR
>>46
もう告白してしまってもいいような気もしますが、
バイトが同じということでそのあたりも考慮しなくてはいけないのでしょうかね。
決して悪いこととは思わないのですがちょっと切羽詰った感があるので
信頼できる友人がいるならちょっと話してみるとか、ワンクッションおければ
それもまた良いのではないかなあと

>>48
お酒は控えめにしないと一気に不満をぶちまけてしまうかもしれないので
気をつけて(w
5042:04/05/05 18:13 ID:fQrRHR4M
とりあえず経験積めって感じですか、ありがとうございます。
バイト先に気になる人はいるんですけど、気まずくなるのが嫌なんで大したことは何もしてないんですよ。
やっぱ失敗を恐れてちゃあ駄目ですね…
51名無しさんの初恋:04/05/05 18:34 ID:K18qu3Z3
相談にのって下さい。
私は付き合って一年半で同じバイト先の彼がいました。
実は先日別れてしまったのですが、原因が、取引先の男の人と私が食事に行ったことを
私が彼に話さなかった為に、彼が私を゙信じられなくなっだと言うのです。
勿論、取引先の人とは何もありません。
でも彼が心配すると思い、隠していたわけではありませんが、あえて彼に言うわけでもありませんでした。
その事を話さなかった私も悪いと思っていますが、何もなかったからには信じてもらいたいんです。
でも彼は電話にも出てくれないし…。
これってもうダメなんでしょうか?
どうしたらいいんだか分かりません。
まだ別れた事も受け入れられず…。
確かに私にも悪い所はありました。でも彼にも分かってもらいたいんです。
もう修復不可ですかね…(T_T)
52名無しさんの初恋:04/05/05 18:38 ID:Q3oY7SbP
当方高1男子です。つい最近、駅で女の子二人組の片方(以下A)が凄くタイプで、友人と
「あの子可愛いね!」とか盛り上がってたら、二人のうちの可愛くないほう(以下B)が勘違いして、
Aを経由してメルアドを聞いてきました。
最初はAからメールが来て、
「私の友達があなたとメールしたいと言っているんですが、アドレス教えてもいいですか?」
と言われたので、とりあえずOKしてしまったんです(ここから面倒なことに・・・)
でもはっきりと、
「俺の興味の先はAさんなんだけどな」
と言いました。

そしたらそのままず〜っとメールが続いて仲良くなり、昨日AとB、僕と友人の四人で遊びに行きました。
結局その日僕とAはイイ感じになり、恋人として付き合うことになったのですが、
はじめ僕とメールしたがっていた、(というかはっきり好きと言われました)Bには状況をどう説明すればいいのでしょうか。
なるべくBの心を傷つけず、かつAとBの友達関係も壊さないような、上手い伝え方はないでしょうか・・・。

ちなみにAとBは二人とも中3です。
53ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 18:38 ID:6AbyDlBS
>>51
まだ大丈夫です。
頑張って説得するのです!!
手遅れになる前に!
それこそ時間が経てば経つほど彼はあなたを信用しなくなります!
好きなら今すぐ電話するのです。
何回も何回も!
54恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 18:42 ID:jbP34ziI
>>52
てか、ハッキリ言うしか無いだろ。
恋愛で振られるのに傷つくのは仕方がない。
55福井人:04/05/05 18:43 ID:bDEcRd7w
引越ししたが
その際、好きだったあの子と、はなれてしまった。背の高くて、積極的でやさしかった。
ずうずうしいけど、多分両想いだったと思う。(そーゆう、そぶりをみせていたから)
・・・・・だといいけどな。もう、四年くらい逢ってない。
小さい時からずっと、身近にいたので、もっとさみしい・・・。
アイテェヨ・・・・
5652:04/05/05 18:44 ID:Q3oY7SbP
AとBの友達関係は壊したくないんです。
Bを振るだけなら何とかなりますが・・・。
57伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/05/05 18:45 ID:IAzM0BDc
  ,..r 、! jヽ               | :: l :: |  ヽ :. .:ヽ、ヽ.:.::| 取り付く 島もない
 ,ゝヽ'ヽl. |               | :: l :. ヽ  ,.ゝ、l.:. ハ :. .::|    という 感じだね。
 ヽ`ヽン' !               l :. ヽ ,..j ' ヾソj . l ヽ:. ::!
   `ヽ  ` 、             ヽ::. :.ゞ′   |.: l / ヽ!、       正直 こうなったら
      ヽ   ヽ、 r 、          ヽ :.:l、 ' ー') l.: l∠/:! lヽ、      「今は」何を 言っても     
        ヽ、ノ / i:.` ー--‐─:.'´ ̄ ヽj ` 7:::7!;/{::};;j'´l  l::::::|`丶、     無駄
  >>51    `ー |  .:.   .:.   丶 :. ヽ /;.'´ /     |  |::::::|   ヽ だと思うよ。
          |  j_,.. __ .:::::::::::::..ヽヽ l/ ,' /     l   l::::::!.:.  :. l
         └‐'´    ` ー----:/ , ' / ,.   /:.   l::::| ::.  :. !
                      /,. -、; j /    /,.ヘ、.__l:::| ま、認識の違い だね。
                       `´ ヾ:. ヽ、 j,.- ニ´ '   ..::::j  :彼の許容量云々じゃ なくてね。
                        ヽ:::::ヽソ´:::::.:::........::::::::ヽ .:.   !
                        /.::.::::{ l::::::.::::::::::::::::::::/丶 :.  :. l
                           l..::.::::rj !:::::.::『何もなかったことの証明』
                         が一番難しいって 知ってる?
                       レ'´ '´ヽヽ::.::::::::::::::..::〈  ヽ_,.::::::._ヽ
                          ノ__  '  ヽヽ====r‐'  ノ:.    `ま、平謝りするしかないね。
                        j .::::`lニ]r─ 、...___j    `l ̄ ̄ゝ、_j (>>57)
58ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 18:45 ID:6AbyDlBS
>>56
その程度で壊れる関係なら
その程度の友達だってことじゃない?
59名無しさんの初恋:04/05/05 18:45 ID:Tu/QHIEY
>>56
無理だろうなあ。
そういう恋愛では必ず誰かが傷つくようになっとる。
ちなみに、君がAと別れれば
AとBの仲は壊れない「かもしれない」けど
無理でしょ?
60恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 18:47 ID:jbP34ziI
>>56
じゃあ、Aと付き合うのやめたら?
それで良いじゃん。
61名無しさんの初恋:04/05/05 18:47 ID:Tu/QHIEY
>>55
まあそういうのに限って、
地元に帰ったらけろりんぱと他の人と結婚してたりするんだよ…
昔の淡い恋心を思い出してムフフとなるのはいいものだけど、
もし今現実に何かしたいと思うのであれば
とりあえず連絡とってみたら。
6252:04/05/05 18:49 ID:Q3oY7SbP
皆さん相談に乗ってくださりありがとうございました。
Aとよく相談の上、タイミングを見計らって告げることにします。
63ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 18:50 ID:6AbyDlBS
>>60
まぁそんな冷たくならないでさ。
>>56
たとえば君が好きな人をちょっとした友達に取られたら怒るだろうけど、
大親友だったらどう?心の底から親友を憎いと思う?
思ったとして、ずっと関係が壊れたままでいると思う?
64名無しさんの初恋:04/05/05 18:54 ID:K18qu3Z3
>>53 ウィング様
お返事、本当に有難うございます。51です。
何回も何回も電話かけちゃっでウザイ女゙みたいに思われないですかね?
と言うか、思われてもいいからやっぱり電話すべきですよね…。
別れ話になった時は私も感情的になって、
「信じてくれないならもういいよ!」なんて強い口調で言ってしまいました…。
後悔しています。そんな事言っちゃったのに、大丈夫か不安でいっぱいです。
彼は例の話を職場の同僚にあたかも何かあったかの様に聞いたらしく、それを信じてるみたいで…。
どう説明したらいいんでしょう…(T_T)
彼曰く「○○(私)の口からではなく、○○(同僚)から先に聞いたらやっぱそっちを信じる。」だそう。
勿論私は彼に話さなかった事は悪かったと認め、謝りましたが。
どうしたら分かってくれるんだろう、信じてくれるんだろう。って頭がいっぱいです…。
65ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 19:04 ID:6AbyDlBS
>>64
兎に角、何回も出るまで電話して、
出なかったら家に押しかける!そんで、中に入れなくても帰らないで待ち続ける。
彼だってあなたが浮気してるんじゃないかって不安だから別れたんでしょ。
つまり、好きだから別れたんだよ!!
だったら、彼が信じてくれるまで我慢するしかないよ。
ただ待つんじゃなくて、行動するの!
なんとか話しを聞いてもらわなきゃ。
彼を説得する言葉はあなたが考えること!
俺が考えたらあなたの言葉じゃなくなっちゃうからね。
大丈夫。諦めなければきっと信じてもらえるよ。頑張って!
6651:04/05/05 19:04 ID:K18qu3Z3
>>57 伊万里様
お返事有難うございます。m(__)m
51です。やっぱり今は何を言っても無駄ですか…
ひたすら平謝り…。確かに私も言わなかった事は悪かったって思っています。
でも今は電話も出てもらえず、話す機会すらありません。
会社もお互い外なので仕事で会う事もありません。
ウィング様のおっしゃる様に電話しまくっていいんですかね。
本当、何もなかったって証明が一番難しいです。
67名無しさんの初恋:04/05/05 19:07 ID:rRX6zC0L
>>64

あえて時間を置くというのも手だと思うが・・・

今は別れた直後だから、彼も頭に血が上っているのかも
しれないしね。
急に連絡がなくなれば、彼も気になると思う。

まだ可能性があるうちに、パニックになって押しまくると
逆効果になることもある。
よけい彼をムキにさせるかもしれないからね。

今回の件で彼の気持ちが完全に離れていたら、所詮
その程度だったということだよ。
ほんとに相手を好きになれば、たった一度の失敗で別れ
たりはしないし、急に嫌いになったりはできないからね。
68名無しさんの初恋:04/05/05 19:07 ID:KazXGayw
3つ年上の先輩(同僚)に片思い中。
この間、2人でドライブに行きました。
また遊ぼうと約束はしたのですが…彼がウケミンなんで
自分からまた誘おうと思うのですが、金曜に 
「今日帰りにご飯一緒に食べに行こう」って誘うのアリですか?
彼、こっちに友達いないから暇だとは思うのですが、
GW一緒に遊んだ矢先にまた誘うのってがっつぎ杉ですかね??
仕事中は話す機会あんまりないんで、ご飯食べてお酒飲んでマターリ
したいんだけどな!
69名無しさんの初恋:04/05/05 19:08 ID:uZ6EyIr/
同じクラスの子を好きになってしまいました。
メールのやりとりをしてて、まあまあイイ感じだと思うんですが、
問題は直接会ったときです。
いろんなファクターがあるんですが、
まず、
1、みんなが集まってるときに二人だけでは話ししにくい。
2、あんまり他人に心を開かない。
3、というか会話が苦手で、僕に対してもうまく話せる自信がないといわれた。
4、帰る方向が同じで15分ほど二人きりになれる。
5、メールは頻繁にしてる。
こんな感じですかね。
いきなり恋人じゃなくて、まずは会ったときに自然に話せるようになりたいのですが、
どうすればいいでしょう?
7051:04/05/05 19:11 ID:K18qu3Z3
>>65 ウィング様
度々有難うございます。
私に対して[好き]って気持ちがあったから…
そうですよね。じゃなきゃ怒ったりしなかったですよね。
分かってもらえる様、せめて話を聞いてもらえる様、行動で示します!
私も誤解されたままなんてイヤだし、こんな別れ方イヤだから。
もし結果駄目になっても誤解だけは解きたいです。
頑張ります!!ウィング様のレスで行動しなきゃ!って思えました。
本当に本当に有難うございます!
71ここせ:04/05/05 19:12 ID:2fc2t8Wb
ミムラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
                    ______
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 |_|_|_|_|_|_|_|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
72 ◆radiobFDXs :04/05/05 19:16 ID:D6Ahkl3B
>>68
全然問題ないと思いますよ。むしろ喜ぶんじゃないですかね?
様子をみながら、んどん誘ってみては?
7351:04/05/05 19:18 ID:K18qu3Z3
>>67
レス有難うございます。
別れ話になったのは3日前の夜です。
ちなみに彼は今日までづっと仕事のはずです。
多分彼は忙しくて3日前の夜の事をちゃんと考えてくれてない気もします…
彼は明日休みなんですが、明日の夜か明後日の夜にはもう落ち着いていますかね?
彼はかなり頑固な人だから(喧嘩するといつも私が折れてました)
きっと自分の中で落ち着いていても私には[別れる]の一点張りだとは思いますが。
明日の夜、電話してみようと思います。
74名無しさんの初恋:04/05/05 19:23 ID:KazXGayw
>>72
レスありがとうございます。
メールもちょくちょくくれるんで嫌われてはないと
思うので、金曜日誘ってみます!
75山陽大学:04/05/05 19:32 ID:rp8xBnCI
職場に女性が無く、紹介してもらえる知人、友人も居ない場合、ねるとん
パーティーみたいなのに出席するのが、早道かな?

7667:04/05/05 19:35 ID:rRX6zC0L
>>73

無理かもしれないが、あまり感情的にならないように
押せば押すほど相手は引いていくこともあるから。

冷静に事実と自分の気持ちを説明して、すぐに結論を
導き出そうとしないこと。
彼がムキになっていたら、結論を迫るとろくなことになら
ない可能性もあるからね。
7751:04/05/05 19:44 ID:K18qu3Z3
>>76=67様
はい。私も感情的にはならず冷静に事実と私の気持ちを話してみます。
押しすぎない様に、結論を急がない様に心得ます。
明日か明後日の夜に電話してみてどうなるか分かりませんが、またここで報告します。
有難うございます!!
78名無しさんの初恋:04/05/05 19:49 ID:Ka3W/Xvv
79ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 19:49 ID:6AbyDlBS
>>77
頑張ってね。大丈夫、あなたならできるよ。
俺は祈ってるよ。あなた達がやりなおせることを。
There is a will, there is a way!
80前スレ981:04/05/05 19:55 ID:s/vp+ruN
新スレがあったのを気付きませんでしたので、こちらに転載させて下さい。
今年の3月より付き合いだした、遠距離恋愛中の彼女がいます。私が26歳で会社員、
彼女が28歳で今は働いていません。遠距離恋愛といっても、彼女はそれなりに時間の
融通がきくため、2週間に1度位のペースでお互いに会いにいったり、着て貰ったりしてます。
ただ会うたびに毎回喧嘩をして、別れ間際に仲直りをするの繰り返しなんです。
喧嘩の理由は、電話ではよく話すのに、会うと殆ど自分からは話をしないこと、
目線を会わそうとしないこと、そして話をしない代わりに子供ぽく私がスネルからです。
喧嘩の原因が全て自分にあるのは分っているのですが、直そうと思っても結局同じコトを
繰り返してしまいます。
彼女から別れたいとは直接言われませんが、「もう疲れた」「自分に合う人を探せば」と
よく言われます。あまりに同じことの繰り返しで、悪い所だから直すと自分が言っても
「無理だよ」と言われてしまいます。
自分勝手でもあり自分と彼女に甘えているのは分ってます。ただそれでも彼女とは別れたく
ないんです。けれど彼女の今後のことを思い別れた方がいいのでしょうか?
また自分の行動を改める良い方法はありませんでしょうか?
81恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 19:57 ID:jbP34ziI
>>80
別れたくないと強く思うのであれば、
それくらい変えられるだろう。
それが出来ないのなら、
その程度の気持ちだったと、
別れるしかないな。
82名無しさんの初恋:04/05/05 19:58 ID:odfJwoaN
長文ですが相談にのって下さい(><)。

私は18で夕方コンビニでバイトしてるんですが
年も近いためかみんな一日で仲良くなりました。(夕勤夜勤全員男)
私はA君18(夜勤)が気になっているのですが最近A君から画像を理由に(?)メアドを聞かれました。
「暇な時とか送って」と言われました。なんとなく私からは送れませんでした(^^;
その次の日A君からメールが来ました。その時の内容は
「彼氏とかいるの?」「君つけなくていーよ!あだ名で。」
とかバイトの話等とかで普通にメールをしました。
最後に「メールしてる事は秘密だからな〜」と言われました。
翌々日また彼からメールで
「何してる?」「メールくれないし(`¢´)」から始まって
趣味の話しとかで盛り上がって20通くらいしました。
この時後半こんなメールのやりとりをしました。

(♂)今日のシフトは○○さんと!メル友とか多いべ?
(♀)そーなんだ、今日はちゃんと来てる?(^-^)メールは友達としかしないよ、なんで?
(♂)来てるよ!何か男とか多そうだなってさ(^O^)�
(♀)男の人か〜Aいれても3人しかしてないよ?たまにだけど。でもAは女友達も多そう☆
(♂)それが二人だけなんだよね!もう一人の方は忙しいみたいで週一くらいがいいくらいだよ☆
(♀)そーなんだ、なんか以外☆でもウチも自分からはあまり送らない方かも(^^;
(♂)へ〜(¬_¬)以外だな(*_*)遊んでると思ったけどw(゜o゜)w
(♀)なんかヒドイね〜。遊んでそぅに見えたの?そんなの初めて言われた(;_;)
(♂)ホントは遊んだことあるんじゃない??
(♀)どーゆー意味?友達だもんたまーになら普通に会うよ★
(♂)何でもないや(^_^;)付き合った人数は?
(♀)…二人。そんな多くないよ★Aは?
(♂)秘密〜(′д`)じゃエッチした人数は??�
83名無しさんの初恋:04/05/05 19:59 ID:odfJwoaN
ショック...というか、ムカついてメールは返しませんでした。
私の見た目は茶パツでピアスにメイクで今どきな感じかもだけど。。(ギャルじゃないです)
もしかしてセフレ候補にされてたのかな?(;_;)
次の日バイトでしたがAは休み。でも私の勤務中にB君18(夕勤)と店にきました。
変わらず笑顔で話し掛けて来たAにビックリしました。ちょっと避けちゃった。。。

今日の3時頃Aからメールで「怒ってる?」ときました。
そりゃ怒りますよね、、?なんて返したらいーか分からずまだ返していません。
彼は何を考えてるんだろう。。なんか自分の気持ちすら分からなくなって来ました(TT)
前お互いの休みが会った日「飲み行く?」と誘われましたが予定があるというと
「冗談だよ〜W」と言ってました。
<82の続き>
しかもB君が私の事が好きって噂があって、AとB君は友達だし。。。
だからメールしてるの秘密なの??もぅめちゃくちゃです(汗
これが約2週間での出来事です。

みなさんのお返事待ってます☆長々とすみません(><)
84名無しさんの初恋:04/05/05 20:00 ID:Tu/QHIEY
>>80
どうしてそんな態度とっちゃうの?
久々の彼女に会ったら照れちゃうとか
あるいはお互いに年上・年下なのを過剰に意識してしまってるとか?
8551:04/05/05 20:01 ID:K18qu3Z3
>>ウィング様、レスをくれた皆様
有難うございます。本当に本当に!m(__)m
皆さんのおかげで、単に落ち込んでいた気持ちが
違った方向に向ける事ができました。
もう今、涙がボロボロです(T_T)
本当に私は弱くて、マイナス思考で、今回の事もただ「信じられない」って言われたから
もう駄目なんだろうな。って落ち込むだけでした。
思い切って書き込みをして良かったです。
またその後の事を相談するかも知れません。その時はまた宜しくお願いします。
私もここで恩を返したいので、他に悩む方がいて、自分の気持ちに余裕ができたらアドバイスもしたいです!
86名無しさんの初恋:04/05/05 20:03 ID:y0ArnBu+
>>82>>83
相談ですか?
それともただの日記ですか?
87恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:04 ID:jbP34ziI
>>83
まあ、セフレ候補だな。
88名無しさんの初恋:04/05/05 20:05 ID:Tu/QHIEY
>>83
A君とやらは深いことはぜんぜん考えてないと思う。
本人も女友達少ないとか言ってるところを見ると、
「ぶっちゃけてる男女関係」に憧れてて
たまたま仲良くなった君に馴れ馴れしい態度をとってるんだろう。
人間関係とか距離のとり方とか
人との付き合い方を知らないんだろうね。

で、失礼なこと言われたらちゃんと
「それは失礼だよ」「怒ってます」と言っといた方がいいと思う。
まあA君にそこまで教えてやる義理はないけど、
今後バイトやっていく上でうっとおしい人がいると大変だから。
仕事スムーズにやるためにも、最初に釘刺しておいたほうがいいですよ。
89ユヅキ:04/05/05 20:08 ID:KAdX7jTK
はじめまして、私(男)は高校3年で今一個下の女の子に恋してます。
まず私はその子とメールを始めたんですが、あまりにはしゃぎすぎて、
「テンション高すぎ」みたいなことを間接的?に言われて、付き合える希望が
なくなってます。(メールも軽くシカトされてます^^;)そこでなんですが、
もう一度最初からやり直したいのですが、今後どのようにしていけばいいでしょうか?
よろしかったらアドバイスください。
90ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 20:11 ID:6AbyDlBS
>>89
間接的な言われ方ってなんだろ・・・。

最初からやり直すってのは無理でしょ。
でもこの先の態度しだいでいい方向には持っていけると思うよ
91名無しさんの初恋:04/05/05 20:13 ID:y0ArnBu+
落ち着けばいいと思うよ。
92名無しさんの初恋:04/05/05 20:16 ID:Oj+uMmoO
職場の同僚がストーカー化してるっぽいんですけど
そういう相談はスレ違い?
93(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:17 ID:MAY+FCrU
サカーまた負けたorz

>>89
おちつけばいい。そんだけ。
94恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:17 ID:jbP34ziI
>>92
とりあえず、注意したら?
95(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:18 ID:MAY+FCrU
>>92
そのストーカーをどうしたいかによる。
迷惑だからなんとかしてくれというのなら板違い。
96名無しさんの初恋:04/05/05 20:19 ID:hogjaiR1
>>92
っぽいって何?自意識過剰?
97名無しさんの初恋:04/05/05 20:21 ID:Oj+uMmoO
オレは男。同僚も男。被害者は別部署の女の子。
それでも板違いならどこがいいのでしょうか?

>>92
本人に?
98名無しさんの初恋:04/05/05 20:23 ID:Oj+uMmoO
「っぽい」ってのはボーダーがよくわからないから。

毎日何十通も一方的にメールするのはやっぱりアウトだよな…。
99恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:24 ID:jbP34ziI
てか、その行動を具体的に書かないと何ともアドバイスも出来ないと思われ。

それと、その女の子はどう被害を訴えてるのか。
100ユヅキ:04/05/05 20:24 ID:yGZ8sEAO
落ち着いてメールもしてみたのですが、メール下手なのか・・・。(シカト
もう一度改めてメールしてくれって言ってみるのは×だと思いますか?
101名無しさんの初恋:04/05/05 20:24 ID:hogjaiR1
>>98
メール着信拒否で対策をしましょう。
102(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:26 ID:MAY+FCrU
>>100
落ち着いてメールってメールじゃ落ち着いてるかどうかわかんないぞ。
電話とか会って話をしる。
つーかメールの中身がはしゃぎすぎというのはおまいの言いたいことがちゃんと伝わってない感が強い。
文章が書けるようにちゃんと学校の勉強をしなさい。
103名無しさんの初恋:04/05/05 20:27 ID:hogjaiR1
>>100
メール下手なら会って仲良くなれるようにしたら?
それが無理ならバツ。
104名無しさんの初恋:04/05/05 20:30 ID:Oj+uMmoO
>>99
ありがとさんです。じゃとりあえず書きます。
メール:1日数十通
電話:1日十回前後

内容:日記風メール90%、「メールして迷惑じゃない?」系10%

女の子の対応:「なんか怖いから、用事あるとか言ってとりあえず逃げてる」
105恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:32 ID:jbP34ziI
>>104
着信拒否、電話拒否で良いと思う。

で、電話繋がらない、
メール出来ないとか言ってきたら、
彼氏が男からかかってきたりするの、
嫌がるからごめんね。
と、大人な対応をとりあえずする。
106(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:32 ID:MAY+FCrU
>>104
着信拒否でいいんじゃないの?
それかメールや電話は迷惑であることをきちんと告げる。
適当に逃げてしまうのは相手が増徴するだけだと思うけど。
107名無しさんの初恋:04/05/05 20:33 ID:Oj+uMmoO
で、これからもチームで仕事をするので、
あまりもめるのはどうかと思って「イイ感じの人がいるらしい」
と、ウソ情報を流したらなぜか逆効果になってしまって、アプローチが
さらに頻繁になってるらしいです。

女の子本人には「バシッと断ったほうがいいんじゃないの?」と
言ってあるけど、そういうのが得意じゃないらしく、
また、上記のこともあって影響が心配なので、言ってないそうです。
108(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:35 ID:MAY+FCrU
>>107
困ったね。
それならば>>105の言うとおり「彼氏がいやがるからやめてください」と言う。
10980:04/05/05 20:37 ID:s/vp+ruN
>>80
好きだから代えられるよう、頑張ろうと思うのですが、彼女がそれを信じてくれないんです
>>84
何かを話す前に、これをきったら相手はどう思うだろうとか考えてしまって
結局言えずじまいなんです。
110恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:38 ID:jbP34ziI
>>107
もう、付き合ってることにしたりなよ。
それで拒否すれば良い。
それで、仕事に影響が出てきたら、
上に相談した方が良い。
111名無しさんの初恋:04/05/05 20:39 ID:Oj+uMmoO
>>105>>106
やっぱり、着信拒否がいいんですかね?
しこりを残したくないんで、なるべくなら
男のほうに察して欲しいですが。

>彼氏が男からかかってきたりするの、
>嫌がるからごめんね。

これ、いいかもしれないですね。ただ、その女の子が同僚男と
まともに会話できないので、周りでフォローせざるを
得ない状況で、オレとかが言うと火に油を注ぐことにならんかと…。
112(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:40 ID:MAY+FCrU
>>109
素直になりなさいな。そんだけ。
あなたは彼女の気持ちががこわいのか?そんなことないんでしょ?
それならばちゃんと前を向いてあげることだね。
これは恋愛だけじゃなく人間として最低限必要なことだから。
113(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:42 ID:MAY+FCrU
>>111
間違ってもおまいが言うなよ。おまいが彼氏なのか?って疑われる原因になる。
たぶん現状では相手の男は盲目状態に近いと思われ。
オマイラ周囲の人間がゴタゴタ言うととんでもないことになる可能性が高い。
やっぱり最終的には彼女の問題だから。彼女が頑張るほかないんだけど。
114恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:42 ID:jbP34ziI
>>111
着信拒否とかした結果、
どうして?と本人、もしくは誰かに聞いた場合に答えれば良いと思うよ。
わざわざ、こっちが言う必要なくてさ。
115名無しさんの初恋:04/05/05 20:42 ID:hogjaiR1
116名無しさんの初恋:04/05/05 20:47 ID:Oj+uMmoO
そうですね、結局は本人からノーと言ってもらうしか
ないんでしょうけど。
そこですっぱり関係が切れるわけじゃないからどうも不安で…。

>>115
ありがとう。見てみます。

男のほうを何とかする方法ってないんですかね?
一度冷静にさせる、とか。
117名無しさんの初恋:04/05/05 20:49 ID:hogjaiR1
なんで>>116がそんなに必死なんだろう?
>>116が関わると話がややこしくなりそうだから手を引いた方が良いのでは。
118恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 20:50 ID:jbP34ziI
>>116
あるとしたら、彼女の事を幻滅させるしかないんじゃない?
鼻ほじってるとか、おならするとか。
119>>82>>83:04/05/05 20:51 ID:sYGS38DF
>>86
相談です。
「怒ってる?」になんて返そうか、今後どーやって接していこう、みたいな。
なんで周りに秘密なのかも気になるし。。
でも日記みたいになってました。。すみません(><)

>>87
ありえそーな、、、、ショック。(;△;)
軽く思われてるみたいですね。。

>>88
考えもしなかったけど、いわれてみればその通りな気がします。(汗
ある夕勤の方にもちょっと相談してみようかなと思います。。
(信頼のおける人なので)
すごい参考になりました(^^)ありがとうございました☆
120名無しさんの初恋:04/05/05 20:51 ID:y0ArnBu+
ほじるだけじゃなくて、食べると効果的だぞ
121名無しさんの初恋:04/05/05 20:55 ID:Oj+uMmoO
>>117
実は、彼女の連絡先を同僚に教えたのはオレなんですよ。
「彼女がいいって言ってるなら教えるよ」と言ったら
許可取ったとウソつかれちゃって…。責任もあるし。
首突っ込みたくはないんですけど、自分の仕事にも影響が出るんで
円満に収められれば収めたいんですよ。

>>118
はは、ちょっと和みました。
122(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 20:57 ID:MAY+FCrU
>>121
なるほどね。そんなら責任感じちゃう罠。
冷静にさせるといってもおそらく逆上する可能性が高い。
着信拒否にして様子をみてみるのがやっぱりいちばんいいのでは。
123名無しさんの初恋:04/05/05 20:59 ID:KFa9NMhz
誰にも相談出来なくてここに来ました。
バイト先の親戚の人と二人で飲みに行ったときその人が、好きだとか言い出して「処女を捨てようよ」としつこく迫ってきて、好きでもないので嫌ですと断ったら、急に冷たくキツイ事を言われました。異性に慣れてない私はショックで今だに夢に出てきてうなされます。
その人を忘れる為にはどうしたらいいでしょうか
124(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 21:00 ID:MAY+FCrU
>>123
あなたはおいくつですか?
125名無しさんの初恋:04/05/05 21:02 ID:Oj+uMmoO
そうですね。着信拒否で様子見がいいんでしょうね。
みなさんどうもありがとうございました。

しかし>>115見てみたけど
>>被害者が上司、教師、同級生に相談したということがストーカーに伝わらなければ効果は望めません。

こんなんどうやってやるんだよ…。
126名無しさんの初恋:04/05/05 21:02 ID:+6mjKXdf
>>123
それはいつの話?
時間が経てば自然に忘れるんじゃねーの?
127名無しさんの初恋:04/05/05 21:04 ID:hogjaiR1
>>123
そういう男もいるんだなと、何もなくて良かったなと思い込む。
128名無しさんの初恋:04/05/05 21:09 ID:etwhr6ou
突然ですが、もうホント勇気がほしい・・・。
前は仲が良かったけど、4年ほど音信不通だった女友達と、今年の2月
くらいから、また連絡をとって遊ぶようになったんです。先日一緒に飲んで
さあ俺はどっかで宿をとるか、というところで「家に泊まる?」と言われた
ので行きました。1時くらいになったところで、寝ることになったけど、
布団が一枚しかない。んで、俺が布団にいち早く飛び込んで、「追い出され
て俺が床で寝るパターンw」と展開予想してたら、その娘も布団に入って
来て、抱き合ったりとじゃれあったりという展開に。もう俺はドキドキで、
股間も半立ちで、なのにまだ「行っていいのか!?」と悩んで、3時半まで
こんなことをしてて結局何もしなかったorz。お互い息のかかるとこまで、
顔を近づけてたのに・・・。もう死にたい。
家に帰ってきて、「彼女も俺に好意を持ってたよね?でも、あそこで
何もしない男をどう思う?w」と自問自答して欝に・・・。
一応、15日に遊ぼうとまた誘われたので、可能性はあると思いたいが、
もう友達としてしか見てくれないのでは?と日々悩んでます。
15日に死んでも告白する覚悟ですが、もう手遅れですか?
129恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/05 21:11 ID:jbP34ziI
>>128
その時の雰囲気で考えろ。
130名無しさんの初恋:04/05/05 21:12 ID:cLK/JFFx
>>128
手遅れではないんじゃない?
好意を持っていたかどうかも確かじゃないし。

告白するときに「好きだから手が出せなかった」云々を言ってみたら?
131123:04/05/05 21:12 ID:KFa9NMhz
21歳です。バイト先の社長さんの親戚なので、とても言えなくて、その夜から二年だけど、未だに、トラウマになってます。どこかでばったり会ったり、うちの店にあらわれるんじゃないか。と怯えてます。
妻と子供がいるのに処女を捨てたら変わるよ。とか他のバイトの処女の子にヤッて人生変わったって感謝されたよ。と巧みに誘われすごく男の人が恐くなりました。
今まで店では下ネタを言う人だったけど、そんな目で私を見てた事がショックでたぶん未だに心が整理出来てないんです。
132(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 21:13 ID:MAY+FCrU
>>128
それでいいでしょ。2時間半もじゃれあっててよく踏み出さずにこらえられたな。
おまい踏みとどまったのはちゃんと彼女を彼女として見てるという点では正解だったと思う。
次があるんだから期待しる。つーかがんばれよ。
彼女がもし「あの時何で・・・」とか聞いてきたら彼女でもない女とやれないとか(・∀・)カコイイ!!こと言えよw
133名無しさんの初恋:04/05/05 21:14 ID:hogjaiR1
>>128
告白してみればいいんじゃない?
>>128が次こそはと、いかにもヤリたそうにしてたら破談しそうだけど。
134名無しさんの初恋:04/05/05 21:15 ID:cLK/JFFx
>>131
いやー、全然言葉巧みな誘われ方じゃないと思うよ。
特にこれなんか。

>他のバイトの処女の子にヤッて人生変わったって感謝されたよ。

「とりあえず出来たらいいな」と思って迫ってきたんじゃない?
くだらない男に引っかからなくてよかったねー。
あなただけをそういう目で見てたわけじゃなく、誰でも良かったんだよ。
だからもう気にせず過去のことだと思って忘れたほうがいい。
135(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 21:17 ID:MAY+FCrU
>>131
2年か・・・
まずね、男がみんなそうじゃないってことだけはわかっていて欲しい。
そいつが軽いヤツでおまいをそんな風にしか見ていなかったとんでもないやつだっただけ。
あなたの気持ちはは正しい方を向いています。良かったね。流されないで。
誠実な男の人は世の中に何億人といます。きっとあなたのことをちゃんとわかってくれる男の人がみつかるはず。
あなたの考え方、気持ち、そういうものを全部受け止めてくれた上でいっしょにいてくれる人が必ず見つかるよ。
つらい気持ちを癒すのはとても時間がかかることだしつらいよね。
でもね、そのつらい気持ちはあなたの成長のための栄養になったんだよ。
だからね、もう悩むことも恐れることもないよ。だいじょうぶ。だいじょうぶだよ。
136名無しさんの初恋:04/05/05 21:18 ID:psP+IqtQ
>>128
全然手遅れじゃないと思うよ。友達として見てる相手に
する行為じゃない。向こうはあなたを恋愛対象と見てる
可能性が非常に高いと思います。
告白がんばれ!
137名無しさんの初恋:04/05/05 21:27 ID:Tu/QHIEY
>>131
それぜんぜん巧みじゃないよ。その男はクソバカだよ。
そいつはたまたま基地外だったんだよ。
あらゆる女に性欲むきだしでハァハァ言ってくるバカ男って
会社勤めとかしてたら職場に一人二人はいるんだよなあ。
でも心の準備もないままにいきなり会うと傷つくよね。
つらいだろう。悔しいだろう。むかつくだろう…

といって忘れられたら楽なんだけど
一度心に受けた傷はなかなか治らんのだよな…。
その男はいやらしい目でいろんな女を見てるけど、
本当のあなたは傷つけられていない。大丈夫だ。
そんなクソ男には誰の心にも触れないんだよ。
138131:04/05/05 21:29 ID:KFa9NMhz
正直二人で飲む前は、少し好きだったんです。それで余計ショックで
そのことがあって以来、職場の男に飲みにいこうよと誘われても嫌な面を見るのが恐くて話を流してます。
最近、本当に好きな人が現われて、彼は他の人と何か違って優しくて癒されるんです
自分から久しぶりに本気で好きになった人で、だから過去を忘れて心から明るくなりたいです。 簡単にすぐ男性不信は消すことが出来ないけど ありがとうございました。
139名無しさんの初恋:04/05/05 21:31 ID:cLK/JFFx
>>138
その彼と上手くいくといいね。
大変かもしれないけど頑張れ(・∀・)
140名無しさんの初恋:04/05/05 21:32 ID:hogjaiR1
>>131
社長の親戚の人は、最初に飲みに誘ったときからヤルことを考えてたと思うよ。
その人だけじゃなく、女の子相手にヤリ目的で近寄る人がいるのは事実だから、
無理に忘れようとするんじゃなくて、今後のためにも覚えておいたほうが良いかも。
141(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 21:33 ID:MAY+FCrU
>>138
ゆっくりね。ゆっくり好きになって。
がんばらなくていいんだよ。きっとだいじょうぶだからね。
142138:04/05/05 21:36 ID:KFa9NMhz
男の人にそういう話を相談しても、重たい。とか嫌がられたりしないかな・・・・受けとめてくれる人って本当にいるんでしょうか・・・・
143名無しさんの初恋:04/05/05 21:39 ID:cLK/JFFx
>>142
信頼できると思った人になら相談してもいいんじゃない?
ちゃんとあなたの気持ちを受け止めてくれる人はいるから大丈夫。
相談したくらいでウザいと思うようなやつは「こっちから願い下げ」の勢いでw
144名無しさんの初恋:04/05/05 21:40 ID:psP+IqtQ
>>142
全然重たいとか思わないよ。このスレの人達を見てごらんよ
こんなにたくさんの人があなたの立場になって相談にのってくれてるでしょ。
145名無しさんの初恋:04/05/05 21:44 ID:KFa9NMhz
今のバイト先の同僚なんですが、
好きな人とはまだメールを一・二回交換したばかりなので、もっと相手を知って信頼できるようになったら話してみようと思います。
146(;´Д`)あぅぇー:04/05/05 21:49 ID:MAY+FCrU
>>142>>145
イヤなこと、苦しいこと、つらいことがあったらね、またここへ戻っておいで。
聞いてあげることしかできないけれど、聞いてあげるくらいのことはできるから。
147135です:04/05/05 22:14 ID:KFa9NMhz
別れる最後に拒否した私に彼はこう言ったんです。「おまえが処女だって店のみんなにバラしてやる。」脅してきました。その一言でトラウマになったんだと。思います。
けど、本当に心から好きな人がもし受け入れてくれたら、もう怯えたりしません。
ここで相談に乗っていただいただけど軽くなりました。ありがとうございました
148128:04/05/05 22:19 ID:etwhr6ou
答えてくださった方ありがとうございます。
132さんは、よくこらえたとおっしゃてますが、俺としては、
その場で告白して、OKだったらキスしてそれから・・・、という
展開を思い描いてました。ただ、勇気がなくて言えなかっただけで。
だめだったら、その場で気まずくなるな、と考えて「行くか、いや駄目だ」
と繰り返しで終了しただけでした。
いまだに失敗したと、もんもんとしてますが、次頑張ります!
149名無しさんの初恋:04/05/05 22:25 ID:+6mjKXdf
>>147
なんつーか、言っていいのかどうか迷ったが
それだけのことでトラウマ、トラウマって・・・。
単にトラウマ言いたいだけちゃうんかと。
トラウマって言葉に自分から捕らわれてるだけじゃね?
とか思った。
150名無しさんの初恋:04/05/05 22:27 ID:Tu/QHIEY
>>149
「それだけのこと」としか思えないのか…
151名無しさんの初恋:04/05/05 22:32 ID:+6mjKXdf
>>150
つったって、用は単に下衆一匹に遭遇しましたって話だろ?

152さら ◆4DEFScsuiw :04/05/05 22:35 ID:G5L73Wlo
血縁と好意がからむと裏切られたときの恐怖感が倍増とか。

>今まで店では下ネタを言う人だったけど、
>そんな目で私を見てた事がショックで
ここで

>今まで店では下ネタを言う人だったけど、
「やっぱり案の定、エロジジイ(品のない書き方でごめんね)だったし」なんて思えない人格、
というのもトラウマ化の原因なんだろうなと思いますね。
153名無しさんの初恋:04/05/05 22:36 ID:SkDVDna8
>>149
彼女の場合、誰にも言えなかったから余計に心にしこりが出来てしまったんじゃないのかな。
154名無しさんの初恋:04/05/05 22:36 ID:Tu/QHIEY
>>151
みんなが君ほど強けりゃね、世の中単純だろうけど。
155sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 22:37 ID:G5L73Wlo
倍増ですまないか。
156名無しさんの初恋:04/05/05 22:38 ID:+6mjKXdf
>>152
血縁ってなんのことだ?
まぁこれについては>>123の書き方が曖昧で悪いんだが、
>>131読めばそこらへんは解読可能。
157さら ◆4DEFScsuiw :04/05/05 22:41 ID:G5L73Wlo
寝ぼけてるから間違ってたらごめん。
158名無しさんの初恋:04/05/05 22:45 ID:+6mjKXdf
>>154
お前はよほど過保護に育てられてきたんだな。
159ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 22:45 ID:6AbyDlBS
たまには俺も相談していい?
160名無しさんの初恋:04/05/05 22:49 ID:Tu/QHIEY
>>158
幸せなのは君じゃないの?
傷ついた人に平気でそんなこと言えるのって
かなり幸せだよね。
161げろしゃぶ:04/05/05 22:50 ID:+t303KJN
<相談者>
・基本的にはご自由にどうぞ。

真剣な恋愛相談であればご自由にどうぞ
レスカウント消費にしかならない断りは不要です
162名無しさんの初恋:04/05/05 22:51 ID:+6mjKXdf
>>160
俺のほうが幸せ?
なんのこと?
どういう方向に話がいってるのかわからん。
163名無しさんの初恋:04/05/05 22:54 ID:Tu/QHIEY
>>162
いやすまん。
能天気だと言いたかっただけ。
164名無しさんの初恋:04/05/05 22:57 ID:+6mjKXdf
>>163
意味がわからん・・・。
まぁ、あんたらはこれからもたくさんトラウマ作って
生きていってくれ。
165ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 22:57 ID:6AbyDlBS
今俺は高2で相手は高1。
もともとは同じ中学校で俺が3年のときにコクって来た。
当時は顔すら知らなかったから断ったけど、
それからもメールは続けて、この前あったら惚れた。
で、なんかキスもした。だけど、コクったら
「まえの彼がわすれられない」
とのこと。
俺は可能性ありますか?
166名無しさんの初恋:04/05/05 23:03 ID:YBJnEPw8
気になってる人がいるんですが、
直接会わないと何も進まないような気がして、
でも会うのも少し怖いです。 

167げろしゃぶ:04/05/05 23:03 ID:+t303KJN
>>165
「可能性」を論じるのならあると答えざるを得ませんが
ゼロに近いと思います

「惚れる」→「キス」→「告白」というのは順序を間違っています
あなたの相手への思いの真剣さを疑われても仕方がありません
さらにあなたの告白に対して理由はどうあれ断られています
(お断りの理由は相手を納得させるためのものでありその正当性は問われません)
また以前は相手の方があなたに気があったようですから
それを断られたのであれば実際のあなたに会って幻滅したとか
あなたへの思いが全く変わったと考えるべきでしょう
168名無しさんの初恋:04/05/05 23:04 ID:+6mjKXdf
>>166
頑張れ。











とか、言って欲しいのか?
169げろしゃぶ:04/05/05 23:05 ID:+t303KJN
>>166
そうですね
跳ぶ前に見たり考えてばかりいてはいつまでも跳べません
勇気を出して跳ぶのもよし
見る前に跳んでみるのもよし

とりあえず会ってその人の眼がどれくらい澄んで輝いているのか
確かめてみましょう
170ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/05 23:05 ID:6AbyDlBS
>>167
やっぱそうですよね。
はぁ、女性不信になりそうな自分が嫌だ・・・。
では寝ます
171名無しさんの初恋:04/05/05 23:09 ID:Tu/QHIEY
>>168
なんであっちこっちで絡んでるの?
失恋でもしたのか。つらいことあるなら書いてみたら?
172名無しさんの初恋:04/05/05 23:10 ID:+6mjKXdf
>>171
絡んできてるのはお前の方なわけだが?
173sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 23:10 ID:G5L73Wlo
他意なくやってるんじゃないかな。そんな印象が。
174げろしゃぶ:04/05/05 23:17 ID:+t303KJN
・・・・・

回答者同士の議論は相談者にプラスにならないことが多いようです
「恋愛」という心に関わる話をする場所である事を常に意識し
相手の気持ちを考えローカルルールなども時に参照したりして
書き込みをお願いします

    <回答者>
・相談には、真面目に対応する。
・煽り、荒らし、明らかなネタは無視。
・相手が相談者でも、馴れ合いは他板or他サイトへ。
・相談者を結論へ導かないようなレスは控える。
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・タイプミスなどの訂正レスは不要。
・しつこいのは放置。
・ルールを守らない相談者には、その旨指摘 (目に余ると判断した ときに、
飽くまでも「指摘」のみ)。
175名無しさんの初恋:04/05/05 23:20 ID:+6mjKXdf
>>174
仕切りたいならついでに相談者がどういう書き込みするべきかも載せておけ。
>>166みてーな日記書き込まれても相談者自身にプラスにゃならんとな。

176sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/05 23:34 ID:G5L73Wlo
寝ますけど下がっているのであげておきますね。
おやすみなさい。
177名無しさんの初恋:04/05/05 23:59 ID:C+AeA0bG
たまに175みたいにスレの趣旨を解ってないバカが出現するのが世の常だ
日付の変わる間際に言っても手遅れだろうが今後はこいうのはNGリストにいれて無視するのが一番だ
真面目に反論するだけ無駄だから余計な労力はつかわんほうがいい
178名無しさんの初恋:04/05/06 00:03 ID:znr0nOCU
もっともなことは言ってると思うけどね。
179名無しさんの初恋:04/05/06 00:11 ID:rbJWbkNP
つか、いいかげん自治論議はどこか他でやるべきだな。
相談者が書き込みにくい空気となってしまってる。

ま、最後に俺が一つ思ったのは
・相談者を結論へ導かないようなレスは控える。
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
相談者本位のスレなんだし「あらゆる意味で」この二つだけは最低限徹底すべきだとふと思った。
無駄なレスが多すぎるかと。
180名無しさんの初恋:04/05/06 00:16 ID:xfxCwhOv
すいません。つら過ぎて、、、今好きな人がいて、その人彼氏と別れたんだけど、
つらそうなので、よくメールとかで励ましてたんですけど、今メール送ったら、
今日彼氏とすごしてた。幸せだった。ってメールきたんです。。
あっちは私の好意を知ってると思うんですけど、、
それでも、頑張ったほうがいいんですかね。。。。涙でてきました、、、、
181名無しさんの初恋:04/05/06 00:18 ID:avj85qdv
182恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/06 00:20 ID:N4x/Mll9
>>180
まあ、ほんとに好意を知ってるのなら、
そんなメールしないと思うが。。。。
もし、知っててしてるのなら、
そんな女やめといたほうが良いと思うが。
183名無しさんの初恋:04/05/06 00:20 ID:yTsj4myL
>>180
あなたの好意なんて知ってるわけじゃないじゃない。
はっきり言わないとわからないよ。
人って都合よく取っちゃうもんだし。
「幸せだった」って言ってるんだから、もう頑張れないでしょ?
もうやめたほうがいい。
184名無しさんの初恋:04/05/06 00:22 ID:zKfHCWK8
>>180
幸せな彼女に対して何をどう頑張るの?
決定的に嫌われたいの?
185(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:24 ID:FMvZa0kq
>>180
諦めるのが賢明だと思うよ。
彼女はあなたの好意を仮に知っていても受け入れる気はさらさらないよ。
がんばるパワーがあるのなら新しい恋でも探しましょう。
186名無しさんの初恋:04/05/06 00:29 ID:0tXSbR9x
あたしはずっとめがねで明日コンタクトをしていこうとおもうんですが、
好きな人がすごく身近にいて、めがねなしの顔をへんとおもわれそうで不安でやばいです(泣)
どうしたら自信もっていけるんでしょーか…
自分に自信なさすぎなんです。
187名無しさんの初恋:04/05/06 00:29 ID:xfxCwhOv
>182,183さん
返事ありがとうございます。
こんなこと言うとまたしかられそうですが、その人とは知り合って8ヶ月。
私東京、その人関西。で出張で偶然知り合って、それから連絡先教えあって
8ヶ月、メール、電話をそれなりの頻度でしてました。
彼氏の存在は最近知って、その時には別れそうでした。その時イロイロ
相談乗ったりしてました。こっちは、好きとまでは言わないが、それらし
言葉を言ってましたので、好意は少しは気づいてると思います。
長文失礼しました。
つらくて、死にそうです。。。
188恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/06 00:29 ID:N4x/Mll9
>>186
大丈夫!
相手は気にしてないぞ!
189(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:32 ID:FMvZa0kq
>>186
だいじょうぶ。めがねかけてたってかけてなくたってあなたはあなた。
何も変わらないでしょ?逆にびっくりして好きになっちゃうかもしれないよw
190名無しさんの初恋:04/05/06 00:32 ID:fK+n0KJ9
>>187
彼女が好意に多少気付いてるかもしれないけど、
相手には彼氏が居るってのを貴方は知ってるでしょ。

恋愛相談を受けてる時点で脈は厳しいし、
素直に諦めるのが一番だと思う。
191名無しさんの初恋:04/05/06 00:34 ID:xfxCwhOv
>184,185さん
ありがとうございます。
諦めるのは、友達全員に言われてます。知り合った頃から。
それでも、結構落ち込みやすい性格ですし、将来のことや相談に乗ってるので、
連絡をとらないのも、できません。
恋愛感情は諦めて、彼女の幸せに自分が助けになれるようにいい友達でいようかな
と思ってます。
打ちながら泣けてきた・・・
192186:04/05/06 00:35 ID:0tXSbR9x
レスありがとうございます!勇気がわきました♪
反応はやっぱり不安ですが、私は私ですよね。ほんとにありがとうございました♪
193名無しさんの初恋:04/05/06 00:35 ID:yTsj4myL
>>187
失恋か。それでも世界は回ってる〜。なんてw
辛いですね。応援します。
元気出してください。
194(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:36 ID:FMvZa0kq
>>191
男なんてドア開ければ山のようにいるんだから。
どっかにあなたにとって最高の彼がいるはずだよ。
そんな女がくっついてるのにいつまでもこだわってたらあなたがもったいない。
だいじょうぶだよ。彼とはいい友達でいましょう。
195(;_;):04/05/06 00:37 ID:HIoq0zoJ
中で出しても次の日に飲めば妊娠しない薬どこで売ってるのかどなたか教えてください(;_;)大事な彼女としてるときゴム破れたんです(;_;)
196(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:38 ID:FMvZa0kq
>>195
そんなものは薬局行って聞け。
大事な彼女なら子供できたらケコーソすればOk。
197恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/06 00:39 ID:N4x/Mll9
>>194
> 男なんてドア開ければ山のようにいるんだから。

ワロタ


>>191はいらねーよな?w
198名無しさんの初恋:04/05/06 00:39 ID:WUkt+oIO
>>195
モーニングアフターピルは
産婦人科で処方してもらわないといけない。
明日朝一番に産婦人科に行くように。
199名無しさんの初恋:04/05/06 00:40 ID:fK+n0KJ9
>>195
産科に行かないと駄目じゃない?
確かピルも処方箋が必要だし。

大事な彼女なら一緒に付きそってやりなよ。
200sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/06 00:40 ID:3a0aJBM3
(寝付けないのでまたもや出てきました)
>>166
詳しい事情は分からないんですけど、怖いのにそれを我慢して会ったところで、
素の自分が出せないしリスクも大きいので、もう少し考えたほうがいいんじゃないかな。
やっはり慎重でいたほうが。と思います。

相手は通学通勤とかで見かける人なのかな。もしそうだったら、
遠くから観察してるだけでもいくらか入手できる情報ってあると思うので、
とりあえずそういうので満足しておくとか。1対1で近づきたいのは分かりますけど。
無茶しないのが最善だと思ってます。
201(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:42 ID:FMvZa0kq
>>198>>199
そんなに(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな薬が存在するのか。
202前スレの693 :04/05/06 00:42 ID:dJGa7c1h
昨日告れなかったので今日と思って仕事が終わってから会って話そうと思って電話をかけた。
夜22時半頃に今から話しがあるから直接会って話したいと言ったら夜が遅いからと言われて激しく拒否された。
僕は絶対会って言おうと思っていたんですが早く言いたかったし彼女は逃げ腰なので思いきってメールで好きです。会って話しを聞いて下さい。
っていれて送ってやった。よかったのか分からないけど反応待ちです。彼女逃げてるっぽいけど。
203名無しさんの初恋:04/05/06 00:43 ID:xfxCwhOv
>>197
もう男でもいいですw
多分落ち込んでる私を励まそうとギャグを言ってくれたんですよ。。。
明日から仕事なのに・・・寝れないよ。。。
運命的な出会いだと思ったんです。
でも、結局ただの友達としか見てないのですよね。
なんというか、恋愛とかで落ちこんでる時に相談にのって
自分に好意を抱いてくれればなぁって、下心あった自分もバカ
なんですが、、、、
204名無しさんの初恋:04/05/06 00:44 ID:WUkt+oIO
>>195
ttp://www.kao.co.jp/laurier/bn_consultation/07/index07.html#p4

↑読んで対処して、次からはしっかり避妊してくれ。
205(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:45 ID:FMvZa0kq
>>202
とりあえずおまいは非常識。
夜10時半に電話かけて今から会いたいから出て来いって相手警戒するに決まってんじゃん。
それってものすごいマイナスイメージついたと思うぞ。
メール帰ってこなくても落ち込むなよ。おまいが失敗したんだから。
206名無しさんの初恋:04/05/06 00:45 ID:ck4s17dE
>>202
彼女は何の話か分かってた
だから激しく拒否した
そんな感じです
207恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/06 00:46 ID:N4x/Mll9
>>203
多分さ、運命的な出会いは次の出会いなんだよ。
その為の道だったんだよ。
今回はさ。
まあ、その時の為にもいい男目指そうぜ!
208(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:47 ID:FMvZa0kq
>>203
あ、おまい男か。
素で間違えた。スマソ。
209名無しさんの初恋:04/05/06 00:47 ID:WUkt+oIO
>>202
夜10時半に今すぐ出て来いって
そりゃ普通警戒するよ…
恋愛とか以前に人間として非常識だとは思わないか?

君に惚れてるホモのジャイアント馬場のような巨漢の男が
夜中に「今からこい!告白したいんじゃあ!」って呼び出してきたら
君はのこのこ出かけていくか?
210(;_;):04/05/06 00:48 ID:HIoq0zoJ
産婦人科に行けばいいのですか!ありがとうございますm(__)m子供は考えていますがなにせ学生なので経済的に余裕がなくそうするしかないんです(;_;)皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
211名無しさんの初恋:04/05/06 00:50 ID:WUkt+oIO
>>210
コンドームが破れるってのは着け方に問題があると思われ。
ちゃんと説明書読んで、中に空気が入らないようにして
着けるんだぞー
212(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:50 ID:FMvZa0kq
>>210
ま、セックルは子作りだからな。
するなとは言わないがよく考えな。
213名無しさんの初恋:04/05/06 00:51 ID:wNzIcLEk
私は今、本気で五歳上の人を好きになりました。
でもこんなに年上の人を好きになったのは初めてで正直とまどってます。
好きだからこそ近くにいると顔が真っ赤になったり好き避けっての
をしてしまいます。本当はもっとしゃべりたいしメルアドも聞きたいです。
でもきっかけがつかめません。帰り待ち伏せするのって気持ち悪いですかね?
214(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 00:52 ID:FMvZa0kq
>>213
あなたはいくつ?学生さんですか?
215名無しさんの初恋:04/05/06 00:52 ID:u0vldCAF
>>210

逝ったあとに、腰振り続けたらダメだぞ。

216名無しさんの初恋:04/05/06 00:55 ID:wNzIcLEk
>>214
19です。
217202:04/05/06 00:58 ID:dJGa7c1h
もちろん夜遅すぎるとは思っていた。
でも最近ちょっとあせってしまってる自分がいて、、、。
自分ちょっと最近おかしい。相手には夜遅くて悪いと思ったがそれでもどうしても言いたかった。
もちろん僕は彼女の最寄り駅まで行ってその後は僕は終電乗れるか分からない状況だったけれども
気持ちがおさえられなくて自分の事はどうでもよかった。ちょっと自分おかしい。
218名無しさんの初恋:04/05/06 01:00 ID:WUkt+oIO
>>217
そういうのを「ひとりよがり」って言うんだと思う。
自覚しているならば、
相手の気持ちを考えられる余裕ができるまで
何もしない方がいいんじゃないか。
そのまま自分のことだけ考えて動けば墓穴掘るだけぽ
219(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 01:00 ID:FMvZa0kq
>>213
そのくらいの年齢ならほかにやりようはありそうですが。
待ち伏せはちょっとよくないかな。
もうちょっと情報ないとアドバイスもしにくいです。

>>217
おかしいのわかってんならおかしいの治ってから告白しる。
どうしておかしい人が告白して上手くいけると思うのかw
220名無しさんの初恋:04/05/06 01:00 ID:xfxCwhOv
>>207 恋愛充電中さん
ありがとう、その言葉でなんか救われた気がする。
なんやろ、知らない人なのに、なんか胸に響いた。
ありがとう、その言葉で頑張っていけれる気がした。
221名無しさんの初恋:04/05/06 01:03 ID:wNzIcLEk
>>219
待ち伏せして、「待っちゃいました、一緒に帰りましょう」
みたいな感じを考えていたんですが。
「今日、一緒に帰りませんか?」のが無難ですかね
222(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 01:05 ID:FMvZa0kq
>>221
あなたと彼は顔見知りなんですね?
それならば後者のほうが無難です。
223(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 01:05 ID:FMvZa0kq
さて、もうねるぽ。
224霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/06 01:13 ID:fK+n0KJ9
>>217
ここの皆が言ってる様に、「独りよがり」な行動だね。
好きって感情が高まりすぎるとなりやすいけど、
そういった状況での行動って致命的なミスになりやすい。

「夜に書いたラブレターは朝に見直せ」って言葉があるように
テンションだけで行動しても良いことはない。
冷静になってから行動した方が良いと思うね。
225名無しさんの初恋:04/05/06 01:13 ID:wNzIcLEk
>>222
バイト仲間ですYO
226名無しさんの初恋:04/05/06 01:38 ID:9IHLhLNj
学校でかわいいこがいました、多分向こうは僕のことを知りません。どう話しかけるべきでしょうか?
227名無しさんの初恋:04/05/06 01:39 ID:fX8knF+5
228名無しさんの初恋:04/05/06 01:41 ID:fX8knF+5
>>226
告白する前にやっとけスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1068135275/
229名無しさんの初恋:04/05/06 02:16 ID:DNI1r8mR
はじめまして
恥ずかしながら 相談させていただきます。
好きだった人が転勤してしまいました
その人の仕事場で会うだけだったのですが
自分としてはすごく話しやすかったし
もう少し長く担当して欲しかったということまでは伝えました
仕事用の連絡先は教えてもらったけど
その人に家庭があるのか 恋人いるのかとか
個人的なことは全く知りません
転勤してかなり日にちが経っています
相手に迷惑は掛けたくありません
連絡したいけどできないでいます
忘れられないでいます。
連絡すべきでしょうか
忘れるべきと思いつつなかなか です。

連絡をとるとすれば、どう切り出せばいいのでしょうか
230名無しさんの初恋:04/05/06 02:20 ID:fX8knF+5
>>229
「新しい職場はいかがですか?」
231失恋Z ◆6HzhoOnG.g :04/05/06 02:20 ID:A3UvPfrn
たった今ふられました;;
彼女とは深い関係で付き合えたとおもってます
が 結末はくだらないものでした;;
誰かよかったら話でも聞いてやってください
232名無しさんの初恋:04/05/06 02:22 ID:kSp4/+ye
>231
お、聞いてやろう
233名無しさんの初恋:04/05/06 02:22 ID:fX8knF+5
>>231
ばっちこーい。
234まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 02:23 ID:LRsgDfPG
>>231
お疲れサン。
スレ違いって言われたらそれまでなんだけど、たまにはこういうのもいいのかな。
次の恋愛にいかせるような失恋にしようね。
235名無しさんの初恋:04/05/06 02:25 ID:ck4s17dE
>>229
仕事の話から入るのが
無難です
236229:04/05/06 02:40 ID:DNI1r8mR
>230さん
>235さん
ありがとうございます

転勤してから半年近くたってます
あけおめの時期は 逃してしまったので
暑中お見舞いくらいの時期にとも思うのですが
長すぎですか?

それと そもそも 恋人有無知らないし
当方 客だったのですが
(スレ違いならごめんなさい。飲食ではありません)
連絡とっていいものなのか  
ぐずぐず悩んでます
237名無しさんの初恋:04/05/06 02:42 ID:bjEgaNO9
>>236
早めの方が良いと思われますよ。
精神的にも。
238名無しさんの初恋:04/05/06 02:43 ID:fX8knF+5
>>236
春は何かと忙しいだろうし、夏でも良いんじゃない?
239名無しさんの初恋:04/05/06 02:50 ID:ck4s17dE
>>236
半年も経ってるんじゃ
今すぐ送ったほうがいいよ
「お久しぶり」って軽い感じで
240名無しさんの初恋:04/05/06 02:55 ID:eFDMcIKW
凄く真面目なのでアドバイスお願いします。
女性はミニバンやステーションワゴンなどの車が好きなのですか?
車雑誌にもレガシィやアコードなどのツーリングワゴンが人気と書いてあるし、
スポーツカーやセダンは駄目ですか?嫌ですか?
ちなみに聞きますが、インプSTiはどう思うのか感想を教えてください。
241名無しさんの初恋:04/05/06 02:58 ID:0TCFEvKU
同級生がベンチャー企業社長として新聞に
載ってました。10年以上会っていないのですが
連絡が取りたいのです。独身か既婚かも
不明です。どうしたらいいでしょうか?
242名無しさんの初恋:04/05/06 02:58 ID:fX8knF+5
>>240
見た目だけなら、何の変哲も無いゴツ目の車だなと思う。
243名無しさんの初恋:04/05/06 02:59 ID:fX8knF+5
>>241
104で会社の電話番号聞いたら?
244まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 02:59 ID:LRsgDfPG
>>240
私は個人的に軽に乗ってるのは好きじゃないです。
スポーツカーやセダンは全然オッケー。
むしろ恋人の時はそっちの方が好きだなあ。
ただDQN仕様や、バリバリの走り屋仕様ならひきます。
まあ、あくまで私の個人的な考えですが…。
245名無しさんの初恋:04/05/06 03:00 ID:rt4jJdPU
>>240
車の種類でガタガタ言う女も、
それに振り回される男もダメじゃい!!

ポリシー持てや、ポリシーを。
246名無しさんの初恋:04/05/06 03:00 ID:ck4s17dE
>>241
仕事の話なら普通にお客として会えば?
247名無しさんの初恋:04/05/06 03:01 ID:u0vldCAF
>>240
自分の車くらい自分で選べよ。
そこに並んだ車じゃ、なんにも自慢できないぞ。

女に媚びて、アイテムにこだわる時点で終わりだな・・・

で、お前はどの車がほしいんだ?


248229:04/05/06 03:02 ID:DNI1r8mR
>レス下さった皆様
ありがとうこざいます
お出かけするとカップルばかり目に入るこのごろ
へこんでいました。
嬉しいです

半年って長すぎでしたよね
仕事のことから入って連絡とりたいけど
勇気が出ないです
そのひとがいた仕事場に、その人から引き継いだ人がいて
今もちょくちょくお世話になってます。
なので、好きな人に恋人とかいたらと思うと
その仕事場にも行きづらくならないかなとか怖くもあります
(好きだった人は 今は別の遠く離れた営業所におられると思うので
当方と直で顔合わすことはないですけど・・・。)

でも こんな夜更けに忘れられないって悩むのも
精神衛生上よくないですよね。
249名無しさんの初恋:04/05/06 03:04 ID:Ti7FhF99
私は今年ハタチになります。
最近同じ職場の他の部署の34歳の上司に恋をしました。
しかし、その人は既婚者でお子さんもいて、
仕事以外ではまだ話したことがありません。
今度休憩中に話してみて仲良くなろうと思うんですが、
ぶっちゃけハタチくらいの人から告られたらどうですか?
私は大人っぽく見られるので23・24くらいに見られるんですが…
250裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 03:05 ID:QI6ljHFC
>>240
恋愛にゃ「殆ど」関係ない。

あまり車にかまけて相手をないがしろにすることがありゃ別だろうけど。
251まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 03:07 ID:LRsgDfPG
>>249
それ以前にあなたはどうしたいの?
不倫がしたいの?
既婚者は相手がどんな人でも告られる時点で困ると思う。
まあ遊ぶのが上手い人なら不倫してくれるかもね。
252名無しさんの初恋:04/05/06 03:07 ID:u0vldCAF
>>249

君は彼女の体が目的なのか?
それとも愛し合える恋人になりたいのか?

彼女には子供もいるんだろ?
体目的なら口説くのもありだが、それ以上を
望むならやめとけ。

不倫はガキに扱える代物じゃないぞ。
下手な妄想をする前に、冷静に考えろ。
253名無しさんの初恋:04/05/06 03:09 ID:ck4s17dE
>>248
じゃあ一言

「勇気出せ」
254裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 03:10 ID:QI6ljHFC
>>249
・貴方の容貌・容姿が「好み」かどうか。
・付き合ってリスクのない相手かどうか&付き合うこと自体にリスクがないかどうか。

で判定って感じかねぇ。板違い。
255名無しさんの初恋:04/05/06 03:10 ID:ck4s17dE
>>249
諦 め ろ
256249:04/05/06 03:11 ID:Ti7FhF99
>>251
はい、付き合いたいです。
最初は既婚者だからダメだと自分に言い聞かせてたんですが、
日に日に好きになっていってしまいもうあきらめられません。
付き合うのは無理だとしてもせめて仲良くなって番号くらいは
聞きたいんですが…
257名無しさんの初恋:04/05/06 03:11 ID:WUkt+oIO
>>249
不倫って大変らしいよ。
奥さんが浮気相手の実家に怒鳴り込んできたり…
親戚から縁切られたり。慰謝料ごっそりとられたり。
子供にも養育費送らなきゃいけないし。
258名無しさんの初恋:04/05/06 03:12 ID:fX8knF+5
>>256
そんなら板が違うでしょ。
259249:04/05/06 03:14 ID:Ti7FhF99
>>252
私は女です!!
それに体目的ではありません!!本気です!!
勝手に勘違いして先走らないでください!!
260名無しさんの初恋:04/05/06 03:14 ID:WUkt+oIO
>>256
不倫・浮気
http://love2.2ch.net/furin/

略奪する気なら
慰謝料用意して不倫板へゴーですよ
261裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 03:15 ID:QI6ljHFC
>>248
現実的には、「縁のなかった人」だと諦めるのが妥当。

まぁ、どうしても諦められないんなら、新しい担当にでも情報提供を
頼むか。無論、不審がられるor意図を勘繰られるだろうし、もし何か
情報が得られたとしても、そこから「貴方の望む展開」へ発展するか
どうか、保証は何もない。

そんだけ。
262名無しさんの初恋:04/05/06 03:16 ID:fX8knF+5
>>259
あなたも相当先走ってるよ。
ともあれ、不倫板へ行きなされ。
263名無しさんの初恋:04/05/06 03:16 ID:bjEgaNO9
>>259
君も勘違いして先走らない方がイイよ
264まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 03:17 ID:LRsgDfPG
>>256
そう。じゃあ告ってみてください。
付き合うってのは相手の事も考える事なんだけどね。
あなたの場合、相手と相手の家族の事も考える事になるね。
あなたにそれが出来る?
好きだから付き合いたい、だけじゃダメなのが分かる年だと思うんだけど、
まあ分かっててもどうしようもないのが恋なんだろね。
あと、付き合わないのに番号だけ聞くのはどうかと思う。
妻子持ちに電話をかけるのは、独身の男にかけるのとは全く重さが違うのよ?
とにかく258さんの言うように不倫板でも見て来なさいな。
265名無しさんの初恋:04/05/06 03:18 ID:GFoz3Kvr
すみません、男性不信ってどうやったら治るでしょうか?
男性恐怖症や、セックス恐怖症では全くないのですが。
男性を信用できないと言うか、冷めた目でみてしまう所があると言うか
人を本気で好きになったりはしますが、あまり好きになりにくいし
付き合えたりしても、付き合ってるのが怖くなって別れたりしてしまう
自分がいやになります。治したいです。どうすれば治るんだろう。
克服した女性の意見も聞けたら嬉しいです。
266252:04/05/06 03:19 ID:u0vldCAF
>>249

不倫はお互いの中が深まるほど、辛くなるぞ。
電話やメールも自由に出来ない、休みもなかなか
一緒に遊びにいけない等々のハンデを負うが。
ドライに割り切って付き合う自身があるなら、好きに
すれば良い。
俺も不倫経験者だからいうが、好きになれば好きに
なるほど苦しみが増していく。

まあ、俺の部下で不倫から子供ごと引き取って結婚し
た奴もいるが、それはレアなケースだ。
そいつは24歳にして、いきなり6歳の女の子のパパに
なったわけだがな・・・

その若さで経験しておくのもありかもしれんが、リスク
とハンデを背負ってまでやるべきなのか?

悪いことは言わん、あきらめろ。
267名無しさんの初恋:04/05/06 03:20 ID:fX8knF+5
>>265
年数が経てば落ち着く。安心汁。
268裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 03:21 ID:QI6ljHFC
>>259
まぁ、子持ちのリーマンに、「妻子と別れる覚悟で付き合ってくれ」という意味の
アプローチをする訳だから、経済的なことや「爾後の子供との関係」なんかにも
考えを致されているんだろうが、散々言われているように板違い。
269裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 03:24 ID:QI6ljHFC
>>265
>人を本気で好きになったりはしますが
軽症かと。

>付き合ってるのが怖くなって別れたりしてしまう自分がいやに
物理的、経済的など、「具体的な不具合」がない場合に、「自分から別れを
持ち出す」ことをしなければ良いだけ。
270252:04/05/06 03:27 ID:u0vldCAF
>>249

すまん・・・
大きな勘違いだ。
反省している・・・・

ただ、不倫は本当に関係が深くなれば、苦しくなるぞ。
一緒にいる時はよくても、一人になると不安と罪悪感に
さいなまれることになる。

俺は既婚者だが、前に付き合っていた彼女は散々
苦しんでいたよ。俺も苦しんだけどな。

応えは一緒だ「悪いことは言わん、やめておけ」




271まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 03:29 ID:LRsgDfPG
>>265
人を本気で好きになれるのなら大丈夫。
まずは自分を好きになる。
私も色々あって好きな人がなかなか出来なかったし、
彼氏も数年いないの。
無理に人は好きになれないから、
自分磨きして自分を好きになってる途中。
付き合ってるのが怖くなるのは何に対しての恐怖なのかな。
相手が去っていく恐怖からかな。
それは相手も思ってると思う。
付き合ってて幸せなほど、無くなるのが怖い。
でもそれは「恋愛」に幸せを依存してるからだと思うのよ。
恋愛は幸せを感じる道具じゃなくて人と付き合い、向き合い、分かり合うこと。
私も克服途中だから偉そうにアドバイスできる立場じゃないんだけど、
頑張ろうね、お互い。
272名無しさんの初恋:04/05/06 03:49 ID:GFoz3Kvr
>>267
そうなんですかね。
いい年なので早く治したいです。
>>269
軽症だとは思います。
ですが今までの恋愛を考えてみると、全てこれでダメになっています。
学習能力のない自分がいやになります。
でもやっぱり、男の人は裏切るとか、調子のいいこと言ってやりたいだけ
ほかの可愛い子が現れたらそっちへ行くくせに。
とか思ってしまったり(最低ですね)好意をもってくれる人にも
心の奥では、私のこと何も知らないのになんで好きと言えるの?
とか考えてしまい、好きな人には素直になれず、好いてくれる人は疑ってしまう。これが治らないと、恋愛したら相手を必ず傷付けるだろうと
最近では恋愛が怖くてできません。しかし友達に、それは恋愛して愛されることによって治るものだよ、と言われて、うーん、と言った感じです。
>>271
だいじょぶですよね、ありがとうございます。
なんだかこのまま私はずっとだめなのかなぁって時々弱気になります。
今、そんなに超彼氏ほしー!とかではないのですが、
私は恋愛むきじゃないのかもなとか思うと、ちょっとへこみます。
やっぱ女だし。
今はじっくり自分に自信をつける時期なのかも知れませんね。
ありがとう。
273名無しさんの初恋:04/05/06 03:50 ID:fX8knF+5
>>272
恋愛しなくても死にゃぁせん。
274名無しさんの初恋:04/05/06 03:59 ID:kSp4/+ye
>265
男性不信云々より言葉の端々から自分が嫌いという感じが見受けられる。
それが元凶でしょう。
それを直したら自然と男性不信も治るでしょう。
275まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 04:00 ID:LRsgDfPG
>>272
へこむよねw
私もしょっちゅうへこむ。
私が素直じゃないからダメにした恋を思い出すと切なくなる。
少女漫画の読み過ぎでロマンティックでドラマティックを求めすぎる癖があって、
だんだん壊れていった恋です。
一生懸命思い出して、猛反省してる途中です。
272を読んで付け足すと、
人を見る目を訓練して、人を信じる訓練しなきゃね。
女友達の事は信じられてる?
もし信頼を持ててるなら大丈夫。
人生に1人でいいんだからさ、力一杯信用できる男なんて。
276名無しさんの初恋:04/05/06 04:06 ID:yTsj4myL
>>265
なんでそうなったのか、原因を突き詰めてみるといいんじゃない?
277裏表 ◆USnasty1/A :04/05/06 04:10 ID:QI6ljHFC
>>272
>男の人は裏切るとか、調子のいいこと言ってやりたいだけ
個人的な感覚でアレだが、↑「総論」としては、概ねこう思っておいて損はない
ように思う。

>私のこと何も知らないのになんで好きと言えるの?
こういう感覚にも、非常に共感と好感を覚える。でまぁ、その上で思う訳だが、
良くも悪くも「相手のことをよく知っ(たと思えるようになっ)てから判断」すりゃ
よろしいのではないかと思ったりする訳だ。

相手と「ペースが合わない」ことで機会を逃すことが多くはなるかもしれないが、
変に先走って失敗するよりは、(貴方の感覚では)「マシ」だろう。

あと「好感を持てそうな人」に対しては、なるべく「地を出す」「リラックスしてみる」
ように心掛けておくのがよろしいかと。まぁ、意識して出来るものではないかも
しれないが、「構えた態度」で接する相手から得られるのは、「構えた反応」で
あると思っておくのが妥当かと。
278名無しさんの初恋:04/05/06 04:14 ID:yTsj4myL
>>249
全ての面から見て迷惑としか言い様が無い。
あなたもその会社でずっと働く気なら、余計な気を起こさないほうがいい。
その人にとって、奥さんにとって、子どもにとって、世間体にとって、
会社とって、そしてほかならぬあなたにとっても
あなたが不倫することは迷惑です。
279名無しさんの初恋:04/05/06 04:15 ID:GFoz3Kvr
>>273
ですよね。でも私はきっと恋をしたい
>>274
そう、それですね、うん。
多分私はいつもつくって生きてて、本との自分はそんなじゃなくて
きっと自分を愛せてないのかもしれない。
>>275
ありがとう。
人を信じるって、ものすごく真っ直ぐなことでむずかしいですよね。
あと、信じれる人は精神的に強いんだろうな。
親友は二人いて、その人とはたぶん信頼しあってます。
いろんな自分を見せてもこりずに友達でいてくれてるから。
ありがたいことです。
あと最後の一文にすごく感動しました。泣いた。とても感謝です。
楽になりました。
280名無しさんの初恋:04/05/06 04:23 ID:fX8knF+5
>>279
あなたは、自分自身で手一杯なのかもね。
何のために“恋”をするの?

“信じ”たいなら、疑わなければいい。思考停止すればいい。
信じるってどういう事?

あんまりさぁ、言葉に囚われない方が良いよ。
281名無しさんの初恋:04/05/06 04:31 ID:GFoz3Kvr
>>276
原因はいろいろ考えられます。
お恥ずかしい話ですが昔水商売をやって、いたことがあり
男性の本性をいやと言うほど聞かされたこと。
家族に男性がいなく、もともと男性に偏見があったこと。
それから自らの、失敗恋愛の数々などです。
まぁ、過去は過去なのでしょうがないけど、なにかしらの原因ではあるのかな。
>>277
いろいろ詳しくありがとう。
やっぱり信頼関係って、リラックスした状態で生まれるものだよね。
たぶん私が疑ってかかってしまうのは、リラックスまで行かない
様子見の時点でその人を判断してしまったり、判断されていたり
していたのかも。そこがわかったらすこし治せそうだよ。ありがとう
>>280
そうだね、だめだめです。
282名無しさんの初恋:04/05/06 04:43 ID:fX8knF+5
>>281
書き込みでしかあなたを知らないけれど、
真摯な人だと思うんだ。
淋しいのに慣れるのは嫌かな?

ともあれ、腹割れる友達が居るって事は、
そういう関係を築ける魅力があるって事なんじゃないかと思うんだ。

同性に惚れられる人は、異性にモテル人より素敵だと思う。
無理すると、歪んでしまうよ。勿体無いよ。
283名無しさんの初恋:04/05/06 04:51 ID:yTsj4myL
>>281
えーと。人には色んな面があってしかり、だと思います。
あなたが見てきた「男の本能」は確かに存在するけれど、
それと違った面も確かに存在するのです。
「男の本能」は笑い飛ばせるぐらいになりましょう。
それを利用するぐらいの気合でもいいです。
284まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 04:52 ID:LRsgDfPG
>>279
>たぶん信頼しあってます
ここだけ気になったので寝る前にもう一言だけ…。
あなたが彼女を信頼してるならそれでいいのよ。
相手がどうであろうと関係ない。
あなたが友達を信頼できる人間だと思えてるならそれでいいの。
それが一番大切な事です。
そしてそう思える人をもっていると言えるあなたはとても素敵です。
285名無しさんの初恋:04/05/06 05:08 ID:GFoz3Kvr
>>282
真撃ってちょっとわからないけど、普段は気は強いです。
でも実はよわっちいので、寂しいのに慣れるのはできなそう。
女がそれだと終りな気がするし。

腹割れる友達
これはホントにありがたいです。私も大切にしたいと思ってます。
この人たちがいるからまだ救いがあるきもします。

>歪んでしまう
歪みたくはないですね。そこは強く芯をもち続けたいです。
でももう歪んでしまってるのかな。
>>283
そうですね。強気と言うか、楽観的と言うか、開き直りと言うか
そういう意見とても好きです。ありがとう。
>>284
ほんとありがと。
はい、わたしは親友のこととても信用してるし、大切に思ってます。
それってじゅうぶん素敵なことだよね、うん。
あなたも同じ女性からみてとても素敵ですね。
すごく前向きになってきました、ありがとう。

みなさんこんな早朝にありがとうございました。大変力になりました。
みなさんもゴールデンウィーク開けですががんばってください。
おやすみなさい。
286名無しさんの初恋:04/05/06 05:13 ID:fX8knF+5
>>285
>女がそれだと終りな気がするし。
そうなのか…。
まぁ、人としては終わってないならいいや。
287:04/05/06 05:38 ID:2UEGRWO8
>>265
すべては努力や能力次第と思っていませんか?
恋愛というのは自分と縁のある相手を見つけることから始まるのですよ。
どんなにがんばっても縁のない相手とはうまくいかないし、のほほんとしていても縁のある相手とはうまくいきます。
五感を開いて研ぎ澄まして相手を選び、あとはリラックスしてつきあいましょう。

あなた向けの手順
1 山に行って自然にふれる
2 寺社仏閣にお参りする
3 本気で惚れそうな相手に出会い、目を閉じて五感で運命を確かめてみる。
4 運命を信じる。
288名無しさんの初恋:04/05/06 06:30 ID:9lWXoZyK
あの、先輩に好きな人がいます。なかなか仲は良いと思います。
で、「私って先輩にとって友達ですか?後輩ですか?」って聞いてみたんです。そしたら「うーん・・・友達≧後輩かな」と、ここまではいいんです。
「友達以上後輩未満だなー」と付け加えました。これどういう意味なんでしょ?
289名無しさんの初恋:04/05/06 06:39 ID:TthB8AzQ
>>288
(;´д`)トホホ
そのシトにとって後輩って言うのは 友達よりも深い関係なのか
それとも単にボケただけか
友達でなくても後輩だったりするだろ

後輩以上友達未満 なら ワカルが 訳ワカンネェ
今度本人に聞きましょう
290名無しさんの初恋:04/05/06 06:43 ID:Dk42gpEk
>>288
キミの存在を「後輩」という言葉で一括りにしたくないって事かな
後輩でもあるし友達でもあるけど他の後輩連中とは違うよって事かね

もしかしたら「友達以上恋人未満」とでも言おうとして
間違って「友達以上後輩未満」と言い間違えただけかもしれないけど

上手く説明できなくてスマン
291288:04/05/06 08:13 ID:9lWXoZyK
レスさんくす

私も「え?ちょっとそれ意味わかんない・・・」と言ったんですが、先輩も少し悩み。一応「友達のが大きいかな」とは言ってくれましたが・・・不等号の意味はわかりますけど。

「友達以上恋人未満」はないみたいです。私好き好きオーラだしまくりなのに(泣)
292名無しさんの初恋:04/05/06 08:20 ID:AZiy0o+g
>>291
オーラだけじゃなくスキンシップ取ってみたら?
取りすぎると久本みたいになるけど
29319歳、♀です。:04/05/06 08:52 ID:DI2yzgdo
愛がわからない。愛なんていらないけど、時々寂しくなる。1人の方が楽だし、孤独がキライじゃない。でも体が温もりを欲しがる時もある。
一応、片思いなんかはするけど、現実味のないものばかり…実際に恋人ができたら、どのように接するのかもわからない。私も2年前までは普通に恋人もいたけど…これはもぅ1人で生きてくしかないんでしょうね。性格上、来る者も追わず、去る者も追わずなんで…。
294くず:04/05/06 08:57 ID:yOevB6pf
>>293
今、寂しいから書き込んだのかな?
大丈夫。そんなに自分を決めつけない方がいいですよ。
恋愛の時期がそのうち来ると思いますよ。
295名無しさんの初恋:04/05/06 09:00 ID:DI2yzgdo
間違った!
来るもの拒み、去るもの追わず。って言いたかった!そりゃ誰もいなくなるわなぁ(´ω`)
296名無しさんの初恋:04/05/06 09:00 ID:AhcnDRN0
>>293
人生の意味なんかと同じでそんなに簡単に分かるもんじゃないでしょw
人を好きになることがあるんだったらそんなに心配することもないし
寂しくなる時があるならこれから人を好きになることもあると思うよ
297名無しさんの初恋:04/05/06 09:35 ID:fcW06qF8
>>293
19くらいで悟ったような事を言うなと小一時(ry

恋人としてじゃなく友達とだって、他人と本気で関わったら
自分の中でどっかしら必ず壊れたり変わったりするもの。
でもそうやって壊れたり変わったりしても、それも自分なんじゃん。
恋愛だけが人間関係の全てじゃないし、好きな人がいないだけで
単に今が恋愛の時期じゃないってだけじゃないの?
自分で作ってる殻を「性格が」なんて言い訳してちゃ世話ないよ。
関わりたいと思う人が現れたら頑張ろうとは思ってた方がいい。
298名無しさんの初恋:04/05/06 10:13 ID:du2ZlSFV
相談があります。
最近告白されました。彼女の事、好きだし付き合いたいのですが、
彼女は、他の男と付き合っており、私と付き合えるのだったら、
今の彼氏と別れて私と付き合いたいといっています・・・・
正直、どうすればいいのか悩んでおります。

でも、これってずるいですよね?



299名無しさんの初恋:04/05/06 10:21 ID:yMgN9oj0
>>298
まあその彼女はずるいと言えばずるいが
君がそういうことを許せるなら付き合ってもいいんじゃない

300名無しさんの初恋:04/05/06 10:32 ID:fcW06qF8
>>298
>私と付き合えるのだったら、
>今の彼氏と別れて私と付き合いたい

同性から見てもズルいつーか、自分の事なのに
他人に理由作ってもらって楽したい人だと思うね。
それでもあなたが好きなんならとやかく言えないけど
そういう他人任せな所は、あなたと付き合っていく中でも
どこかで必ず出てくるもんだとは思うね。
301298:04/05/06 10:45 ID:du2ZlSFV
>>299
正直駄目だと分かっていても許してしまいそうな自分が嫌になります。

>>300
やっぱりどう考えてもずるいですよね・・・
でも好きなんです。

ちなみに今の彼とはだいぶ冷めてきて一ヶ月に1回程度しかあってないそうです。
302名無しさんの初恋:04/05/06 11:12 ID:fcW06qF8
>>301=298
ダメとかダメじゃないって話じゃなく、彼女自身にカタをつけさせりゃ
済むことだと思うんだけど。
自分も好きだけど、ともかく君が彼氏と別れないことには
今のままじゃどうにもならないからって言えば?
そこもあなたにどうにかして欲しいなんて言ってきそうだけど。
303携帯から298:04/05/06 12:00 ID:6kbQ4YOY
>>302
本人には、相手と別れるまでは会わないと話しました。
304名無しさんの初恋:04/05/06 14:07 ID:m2uf9l63
予備校に通う浪人です
最近、よく見かける女の子が気になってしょうがない
自分、相手も受験生という立場上話しかけるのは気が引けます
正直、本当に好きなのか分からない
ただ寂しいだけなのかもしれない
どうしたらいいでしょうか、よろしくお願いします
305げろしゃぶ:04/05/06 14:13 ID:CWZpWv63
>>304
現在の状況が様々な点で不安定なものである現在
お互いが納得のうえで励まし合えるような関係になったのならともかく
お互いにとって本分である大学受験にマイナスとなるような要因を
自ら招き入れることはあまりお勧めできるものではありません

合格した大学で彼女以上に素敵な女の子を見つけようと心に決めるとか
せめて合格通知を受け取ったら彼女に告白することにするとか
彼女の存在を受験への励みにするようにしてみては如何でしょうか
306名無しさんの初恋:04/05/06 14:14 ID:U+Y8cvsP
>>304
見かけるだけで話したりした事はないの?
307名無しさんの初恋:04/05/06 14:36 ID:m2uf9l63
いつも会いますが、話したことはありません
彼女が頑張っている姿を見ると励みになります
同時に邪魔をするのは悪いかと思い、行動に移せない
恋に現を抜かしてる場合じゃないのはよく分かるんですが
気になって勉強にも身が入らない
308名無しさんの初恋:04/05/06 14:42 ID:fcW06qF8
>>304
今のあなたなら、立場的に将来への不安はあるはずで、
なんとなくどこかに寄りかかりたい気持ちも手伝ってはいると思う。

話しかけたかったらそうしてみたらいい、どんな人かは不明なんだし
自分の本分は何かくらい、彼女もわかってるわけで。
話しかけもしないうちから付き合うどうこうまで、脳内だけで
飛躍して想像しすぎてるんだと思うけど。
309名無しさんの初恋:04/05/06 14:45 ID:U+Y8cvsP
>>307
まず挨拶から始めて徐々に会話できるようにすればいいかと思う
授業中や相手が勉強してる最中に話しかけたりするのは迷惑かもしれんけど
休憩中に話しかけるぐらい別にいいんじゃないの
310名無しさんの初恋:04/05/06 14:52 ID:m2uf9l63
どうも
お恥ずかしい…
取り敢えず話しかけてみることにします
311名無しさんの初恋:04/05/06 15:26 ID:5sDuD1Ss
こんばんわ!ゴールデンウィークどうだった?
今度一緒に飲まない?

ってメール唐突かな?
312名無しさんの初恋:04/05/06 16:46 ID:AgKVtSvy
唐突かもね。
まぁ、相手との関係にもよるけど。
313ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :04/05/06 16:53 ID:Z39xGdgg
まぁ、GWどうよ!?って聞いている時点で
しばらく疎遠だったんだろうしな。
いきなし飲みに誘える関係を築けているかどうか微妙な予感。
314名無しさんの初恋:04/05/06 17:45 ID:fGsR6xYU
バイト先に好きな人がいる…でも彼氏もち…しかもバイトの後輩のことを気になるとか言われた
そういう相談された時点で脈はない気がするのだが、あきらめれない…
つーか仲がいいので他の人から見たら俺たち付き合ってるように見えるらしいが、そんなことはない
告白したいんだけど今の関係が壊れそうで嫌だ…
もう彼氏の愚痴とか惚気話とか聞くのは胸が苦しい…
どうしたらいい?告白しかないのか?
315名無しさんの初恋:04/05/06 17:48 ID:aWw36TDd
コンビニの女店員と仲良くなるには
どうしたらいいですか?
316ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :04/05/06 17:48 ID:Z39xGdgg
現状がつらいなら告白で何かが変わるかもな。
いい方向かどうかは保障できないぞ。
317名無しさんの初恋:04/05/06 18:02 ID:TXN/RfBq
好きでもない相手に抱きついてきたり
何度もキスしたりできますか?
318ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :04/05/06 18:02 ID:Z39xGdgg
できます。
319名無しさんの初恋:04/05/06 18:10 ID:E98XPkW2
フリーターで大学中退、優柔不断、痩せててひょろい、、無口
優しくていい人、顔もまあかっこいいし背高い、、
こういう男性ってどう?
320名無しさんの初恋:04/05/06 18:11 ID:Mdpt7rTI
>>319
興味ありません
321名無しさんの初恋:04/05/06 18:32 ID:Z39xGdgg
>>319
ルックス以外に強調材料なしかな
生き方磨こうや
322名無しさんの初恋:04/05/06 18:33 ID:NpMbDYFA
初めてのデートってみんなどういう事するんですか?
まだ付き合ってないんだけど、
とりあえず昼ごはんだけ一緒に食べて帰るってわけにもいかないし・・・
間違えた、二人でできるだけ長く一緒に楽しみたいし・・・
323伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/05/06 18:40 ID:jIN9TCEq
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、 >>322
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ  取らぬ狸の 皮算用
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \   って結構 滑稽ぢゃぞ。
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  / 夢見たいのは 判らんでもないがの。 
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤   ま、昼飯・映画・お茶
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/ オーソドックスだが こういうので
      | |,|          |    いいんじゃないかの?
     `|'|          / 腹が減っていたらいかん
      l|、____λ__/  映画なら間がもたん事はない
 (>>323)       そして共有した体験(映画の感想)を話せる。
  オーソドックスには それなりの訳があるもんぢゃ。
324名無しさんの初恋:04/05/06 18:53 ID:zMBOxJBG
すいません。前々スレで相談させてもたっらんですが↓

この前2年くらいメール続けてた子と会ってみたんですけど、
その三日後にメール返って来なくなりました・・・
そのあと「携帯換えました」メールが来たんですが「このメールには返信しないでね」と・・・
これで期待したんですけど、その後一週間たっても連絡くれません。脈無しでしょうか??

↑やっぱり忘れれません・・連絡取ってみたいんですけど、どういった内容が良いでしょうか?
あと新しいアドレス教えてくれたのは義理でしょうか?嫌な相手に教えたりするもんでしょうか?
325名無しさんの初恋:04/05/06 18:59 ID:fX8knF+5
>>324
で、その時にもらったレスに付いてのあなたの見解は?
326名無しさんの初恋:04/05/06 21:06 ID:Z6IsjCHx
包容力って何でしょう?「包容力がある人がいい」とか言われて
ます。何でも許してあげることでしょうか?
327名無しさんの初恋:04/05/06 21:06 ID:g4QKtllw
同じような気持の人いますかね?

彼女のことなんだけど会ってない時にとても不安になります
メールがもともと不精な子なので返事がないこともしばしば
そのくせメッセがオンになってると何しとるんだ?なんて思ってしまいます。
彼女を信用しきれないのと自分に自身がないのかと思い心配です。
早く週末になって会いに行きたいです。
328名無しさんの恋愛:04/05/06 21:10 ID:7auM3OKJ
>>326「何でも許してあげること」はまず違うと思う。
っていうか、何でも許されると、
私の場合は罪悪感でいっぱいになって辛かった。
包容力がある人…個人的には、
「達観してる感じ」&「上辺だけでなく、全てを理解して受け入れてくれる」
だと思う…オーソドックスかな?スマソ。
329名無しさんの初恋:04/05/06 21:16 ID:3yZntvyc
私は中学高校と男子校で今は大学生なのですが彼女いません、
いっぽう友達は文化祭で知り合った子が超金持ちのお嬢様で
スタイルも抜群で顔もまぁまぁいい子と付き合えて
GWは一緒に遊園地いったりなどしてラブラブで今度彼女が彼氏を
友達にみせたいから、お嬢様女子大のコンパに一人でハーレム状態のとこに行く予定らしいのですが
なんでこうも友達は幸せに順調にいくのですかね?なんでこんなに差があるのでしょうか?
ちなみに外見的な差はすごくあるというわけではありません。
330名無しさんの初恋:04/05/06 21:23 ID:6Rvtymvd
>>329
外見よりも中身なんだよ。
ってか、差を考える前に行動に移せよ。
それをどれだけ早くできるかによって差が出てくるんだから。

ま、知能犯になれとはいわないけどね。
331二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/06 21:29 ID:OZ1sKI2g
>>329
文化祭で積極的にいい子見つけて、とっとと仲良くなって
欲を出さず仲を深めたやつの勝ちなんだよー。

顔は大して関係が無い。まあ運もあるしな。
やれることからとっととやれやー。
332名無しさんの初恋:04/05/06 21:31 ID:1HLs0PSI
>>328
ありがとうございます。怒る時は怒るってことは必要なんですよね?
全てを受け入れてるからこそ怒ってやることもできるんですね?
333下爆 ◆fpWsaUb1RI :04/05/06 21:33 ID:7yaaJHI/
>>329
俺も>>331とほぼ同意権なんだが、
行動力の差だと思うよ。
あなたに行動力があると無い。それだけでこんなに差がでるんだよ。
まずは僻むんじゃなくて行動しろ。僻んでるだけで終わりはもったいないぞ。
334名無しさんの初恋:04/05/06 21:47 ID:3yZntvyc
ちなみに>>331ですが
そのダチと大学はいっしょなのですがダチのクラスには可愛い子が結構いるのですが
うちのクラスには女子が極端に少なく、ちょいとオタク入ったのしかいないのですよ
なんか運というかダチの周りには自然に可愛いや普通の女の子がいるのに俺の周りには
大学で共学になってもいい女性があらわれないのですよ、、
これはもう運とかのせいにするまえにやはり皆さんがいうように自分で動いてなんとかしろ
ということですかね?バイトとかしろみたいな、、運のせいだけにするなみたいな
335名無しさんの初恋:04/05/06 21:50 ID:gQNCQAcC
>>334
そのダチに紹介してもらわんかいな。
336名無しさんの初恋:04/05/06 21:51 ID:gQNCQAcC
>>329
不平を言う前に自ら進んで明かりを灯しましょう。
337名無しさんの初恋:04/05/06 21:53 ID:gQNCQAcC
いやいやというよりかは、そのハーレム状態コンパに
なぜに付いて行かねぇのか不思議。
俺ならばなんとか理由を付けてついて言ってしまうぞよ。
338名無しさんの初恋:04/05/06 21:53 ID:Hh/MsgnV
>332
怒るというより、叱る、いや、諭す、といった方が包容力があるてぃっくな接し方じゃない?
339二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/06 22:01 ID:OZ1sKI2g
>>334
同じクラスにかわいい子が2、3人いたところで
一人さえ捕まえられないだろう。

女がたくさんいるバイトをし、女がたくさんいるサークルに入り、
自分のクラスの中の一番かわいい子と仲良くなり、
そこで仲良くなった子に飲み会の幹事になってもらって
お互い何人か友達を誘い合って飲み会をする。
かわいい子とたくさん仲良くなれる。
その飲み会に呼んだ男に、今度はオレを誘ってくれっつってさらに広げる。
340名無しさんの初恋:04/05/06 22:02 ID:3yZntvyc
>>337
駄目とかいわれました。
あと紹介もしてといったのですが
みんなお嬢様だから東大とか早稲田、慶応レベルじゃないと無理だよー
みたいな皮肉もいわれました。
お嬢様大学の子って基本的に早稲田、慶応、東大レベルじゃないと付き合わないの
ですか?
341名無しさんの初恋:04/05/06 22:06 ID:gQNCQAcC
>>340
そのダチも含めて嫌な連中だなー。そういう人間も確かにいるし、
なぜかツルんで行動しとる。その団体は辞めとくがよろしい。

だが、言うまでもないが、お嬢様が全てその様な人種ではない。
342名無しさんの初恋:04/05/06 22:09 ID:3yZntvyc
>>341
たぶんオレが女と付き合ったことないから紹介するのもイヤなのでしょうし、
おれもそんな女性だけしかいないコンパにいってもタイヘンな思いするでしょうし、、
逆にそのダチと彼女もクラスコンパに彼氏よぶというのは変じゃないのですかね?
どちらにせよ大学名はわかってるから大学の学園祭に乗り込むというのはありですかね?
343二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/06 22:09 ID:OZ1sKI2g
>>340
そんなわけないことくらい分かるだろうに。

そんな下種は切り捨てて自力で幸せになれよー。
344名無しさんの初恋:04/05/06 22:11 ID:fo2QYZ9B
>>340
だいじょうぶだよ、おまいの恨みはスーフリが晴らしてくれるからさ
345名無しさんの初恋:04/05/06 22:15 ID:v8psBB2e
連れてってもトークがだめっぽそうに見られてるんじゃないの
346名無しさんの初恋:04/05/06 22:15 ID:gQNCQAcC
>>342
俺はというと、そんな難しい事は全く考えない。
とにかく入り込める所には入り込んでしまう。
うまくいけば言う事なしだが、駄目でもネタや経験になる。
347名無しさんの初恋:04/05/06 22:15 ID:mxrvGmcu
好きな人に振り向いてもらえません。
別に好きじゃない人から好かれてます。
もう、つらいのでその人の方へ行こうかと思ってます。
その人はかっこよくもないし、少しオタクっぽい感じです。
笑顔と優しいのがとりえかな?
好きじゃない人とつきあっても好きになれるんでしょうか?
348名無しさんの初恋:04/05/06 22:17 ID:v8psBB2e
>>347
冒険してみましょう
349名無しさんの初恋:04/05/06 22:17 ID:dsl9a3wy
>>347
自分の頭の中で考えた事を、もう少し書いて。
350名無しさんの初恋:04/05/06 22:21 ID:3yZntvyc
>>340ですが
実際にダチに彼女にメールしてもらって大学で彼氏いない子に
相談したら、みんな東大か早稲田か慶応狙ってるから無理なんだよー
ごめんね。 
というメールがきました。ダチもその彼女も一応は協力してくれたので
イヤなヤツではないと思います。
ちなみに早稲田か慶応か東大しか付き合わないというのは特殊な人なのですかね?
あとお嬢様ってどういう人のことをいうのですか?金持ちをいうのですか?
351伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/05/06 22:23 ID:ivYT7b8W
  >>347            /゙~`      \  、 \
 いいんじゃない?   /       \  ヽヽ \ \
    情 っていうのかな?   .,r-、 ヽ  ヽヽ ヽ .ヽ
                /  / |  .|二r''゙l  ヽ.| !ヽ ! │ ヽ
付き合ううちに 好きになる というのは | l | l l l |  |
 あるとおもうよ。   |  l  .|  .|    L,,,,l,,,l,l,|,,i,l 」 .|  .|
             |  |  |  .|   -''゙''''~  ` l  |   l
.   でも       l  |.|,,r '"´         !  .|   |
             L ll''~           r'"゙゙゙'''.l゙  .| l   l
自分の気持に ケジメ'''| ヽ  ,r‐‐          |  | l   |
  つけて おかないと ゙l  ヽ"    、      |  | l   |
                |  | !ヽ   、-ァ   .|   | l   |
 絶えず 見比べて    |  l i ヽ   -  / |   | l  |
  後悔に 苦しむ     ゙l  | ヽ ミ'ー―--r"  |   l  l   ヽ
                │ .| |、゙l,,,,,,,,-'''|   .|   l'''ー-,,、 l
 事 に なるんだろうね  |  l./ /,!l゙ /| //|  |//  ヽ/'ヽ
                 ゙l .|  / l|゙ / // /|  |/   ./  \
  それが出来ないのなら,| .| / /| .| / //|,,,,/   /    /ヽ
付き合うべきじゃない ね l' .ト,/ / | |'" ////',|   /   /  ヽ
(>>351)            / .,,|..// / .| |/// /ヽ ヽ /   /   ヽ
352名無しさんの初恋:04/05/06 22:24 ID:gQNCQAcC
育ちだと思います。
353名無しさんの初恋:04/05/06 22:24 ID:v8psBB2e
お嬢様大などいくらでもあるだろうが。
つーかブランド志向の奴にいつまで構ってるのか
354名無しさんの初恋:04/05/06 22:26 ID:gQNCQAcC
どこまでも悲しいやつらよ…
355347:04/05/06 22:26 ID:mxrvGmcu
好きな人はどちらかと言えば結婚向きじゃないし、
私もいい歳なので好かれてる人と付き合って(親うけはいいと思う)
暮らせばいいのかなと思ってます。
結婚すればムコ殿にもなってくれそうだしね。
356名無しさんの初恋:04/05/06 22:27 ID:fo2QYZ9B
まあ遊びならどうでもいいだろうけど
ある程度長期に付き合うつもりならブランド志向女は止めとけ
357340:04/05/06 22:29 ID:3yZntvyc
なるほど、、いい意見ありがとうございます。
ちなみに私は彼女作ったことないので友達がGW遊びまくったりHしまくったり
などのラブラブ話を聞くとかなり羨ましいのですが、
自分も彼女つくってラブラブなのを経験するとあまりこの手の話を羨ましがったり
しないですむのですかね?余裕のあるというか、、あせりのないというか、、
358名無しさんの初恋:04/05/06 22:30 ID:gQNCQAcC
しかしブランド志向女にかわいい人は、なかなか居ないと思うが…
359名無しさんの初恋:04/05/06 22:31 ID:v8psBB2e
>>357
悟り開け。
彼女作らなくても羨ましがらずに済んだけどな、俺は。意地張ってる訳じゃなくて
360名無しさんの初恋:04/05/06 22:50 ID:iKkKNQhV
GWなので彼女とずっと一緒に過ごしてたのですが
最終日はなぜかすごく家に帰りたくなりました。
で彼女を送った後、やっと一人になれた・・・とホッと
してしまいました。2日間で4時間しか寝れなくて身体が
疲れてたことが原因だと思うんですが、こんなことって
みなさんありますか?次の日には彼女のことばかり
考えていて好きという気持ちはより一層強くなってましたが。
361名無しさんの初恋:04/05/06 22:53 ID:dsl9a3wy
>>360
ある。
362名無しさんの初恋:04/05/06 22:55 ID:dsl9a3wy
>>357
羨ましいというか、微笑ましい。幸せそうでこっちも嬉しい。
そんな気分になる今日この頃。

他人と自分を比べてもしょうがないし。
363名無しさんの初恋:04/05/06 23:02 ID:3yZntvyc
>>362
それは時間帯によって思うんですよね。
あの子も彼女できたんだから俺もちゃんと彼女てラブラブできれば同じじゃん!
みたいな、、
でも自慢話された直後は、友達の彼女がほしい!みたいななんか羨ましさと僻みが多くなってしまうのですよ。
こういう感情は彼女つくってラブラブを経験すればなくなりますかね?
364名無しさんの初恋:04/05/06 23:04 ID:dsl9a3wy
>>363
あなたの場合は無くなるかもね。
365名無しさんの初恋:04/05/06 23:06 ID:/h2dZlc7
相談させて下さい

大学のサークルの子が気になりはじめました
前まで全然気にしなかったのですが
一緒に過ごすうちに「いい子だな」と思い始めました

女友達から好意を持ってるような事をほのめかされたり
授業前とかどちらともなく探したり
話すと赤面したりと・・・

誕生日プレゼントあげて良い感じになったのですが
(喜んでくれて、僕の誕生日を聞いてくれました)
最近そこ止まりです
何か良い方法ありませんかね?

校内だと気軽に話し込んだり出来ないので・・・
やっぱ携帯のアドレス聞いてそこで会話した方が良いですか?
366名無しさんの初恋:04/05/06 23:07 ID:3yZntvyc
>>364
無くならないという人もいるのですかね?
あとお嬢様というのはどういう人のことをいうのですか?
お金持ちですか?いってる学校ですか?
367(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:07 ID:DE6A76aC
ケータイのアドキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
368(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:08 ID:DE6A76aC
>>365
どうして気軽に話し込んだりできないの?
そんならどっか飲みに誘ったりしたら?
369(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:10 ID:DE6A76aC
>>366
なんかおまい後ろ向きだな。
お嬢様どうのこうのじゃなくておまいが好きになるかどうかが問題。
お嬢様だろうが普通の子だろうが女の子は女の子。
どうして差別したがるかね。
370名無しさんの初恋:04/05/06 23:12 ID:/h2dZlc7
>>368
女の子ってあんまり単独でいる事少ないじゃないですか
そういうチャンス狙ってるのですが 挨拶止まりで・・・
なかなか難しいです

喫茶店くらい誘ってもおかしくはないですか?
「ちょっとコーヒーでも飲んでいかない?」とか
371名無しさんの初恋:04/05/06 23:12 ID:AHW8ztPq
>>365
連絡取るためにはアドレス聞いた方がいいだろうね。
学校では仲良いみたいだし、どこかに誘ったら?
メールだけに頼るのはやめたほうがいいよ。
372名無しさんの初恋:04/05/06 23:13 ID:dsl9a3wy
>>370
おかしくない。
373名無しさんの初恋:04/05/06 23:14 ID:AHW8ztPq
>>370
コーヒーってまた微妙な誘い方を…w
学校の近くにスタバとかないの?
そういうところなら誘われても気楽に行けると思う。
374(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:15 ID:DE6A76aC
>>370
誕生日プレゼントあげるくらいなら誘うことできるだろ。
喫茶店くらいならぜんぜんおかしくない。
挨拶できるならそのときにちょっと話して印象付けるとかそういうことを考えてみれ。
375365:04/05/06 23:19 ID:/h2dZlc7
>>371
携帯のアドレスあると便利ですよね
明日実験で会うので機会を狙ってみます

>>372 373
そうでつか(´∀` )
その時大学内は止めた方が良いですよね
相手の子も周りの目が気になるだろうし

それともう一つ質問なのですが、仲の良い女友達に
色々聞いてみるのとかはアウトでしょうか?
(僕と結構親しく、目当ての子の親友です)
ややこしくなります?
>>365 で書いたほのめかしてくれた子です
376SOCOM:04/05/06 23:21 ID:LamRqPue
先日会社を辞めて、昔アルバイトをしていた所に戻りました。
新しい人が何人か入っており、昔居た所だけれども新鮮な気持ちで働いていました。
そこで、一人の女の子が気になり始めました。携帯の番号&アドレスも交換して、
これから頑張ろうとした矢先、彼女がカナダに半年間留学する事になりました。
逃がしたくはないと思い、ダメ元で告白しました。すると「他に好きな人がいてるんです」
と断られました。今までは外見で女性を判断していたので諦めることが
意外と簡単にできていたのですが今回はその子の性格にメチャ惚れしてしまいまして、
簡単には諦めれないのです。
自分勝手な意見なのは解っているのですが、何とかして彼女の心を射止めたいのです。
何か一発逆転できるような事はないでしょうか?
どんな事でも良いのでご意見お待ちしています。
377(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:22 ID:DE6A76aC
>>375
信頼できるのなら正直に話して味方になってもらうのは心強いとは思う。
失敗したらおまいが面白くなるだけ。
378名無しさんの初恋:04/05/06 23:22 ID:dsl9a3wy
>>375
本人の事は本人に聞くのをお薦めします。
その子の評判とかを聞くなら止めないけど。
379名無しさんの初恋:04/05/06 23:24 ID:dsl9a3wy
>>376
「好きな人」とは、相思相愛?
それなら諦めれ。
片思いなら望みはあるかと。
380(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:24 ID:DE6A76aC
>>376
彼女はカナダに行ってしまう、好きな人がいると断られた、か。
スタートは普通の恋愛よりも100mくらい後ろ側だな。
まずは連絡が取れなければなんにもならんと思う。

正直諦めたほうがおまいにとってはいいんじゃないかなぁ・・・
381名無しさんの初恋:04/05/06 23:24 ID:AHW8ztPq
>>375
いいと思うよ。軽いことなら。
相談はやめたほうがいいね。
382375:04/05/06 23:27 ID:/h2dZlc7
>>377 378
了解です
やっぱ面倒な事は増やさない方が良いですよね
男友達同士で言い合うのとは訳が違いますしw

最後にちょっと
女の子グループで座ってるところに
その子がいても、なかなか挨拶ができないときがあります。
(その場の空気で)
こう言う時は無理しない方が良いですか?

少人数なら普通に笑顔で挨拶なんですけどね
383名無しさんの初恋:04/05/06 23:28 ID:3yZntvyc
>>369
どういうとこが後ろ向きですかね?
でもなんか自分でも友達の彼女と自分の彼女を比べそうな気がしてるんですよね。
さんざん自慢話きかされたからオレも負けてないぞ!みたいな感じで、、
384名無しさんの初恋:04/05/06 23:29 ID:dsl9a3wy
>>382
通りすがりに「よっ」くらいしとけばいいんでない?
385名無しさんの初恋:04/05/06 23:29 ID:40xJ0fxE
ものすごくくだらない悩みなのですがいいでしょうか。
私は毎日会社の帰り道のコーヒーショップに寄ってカフェモカのMサイズを
テイクアウトしています。
もう半年以上、用が何もない日は毎日そこに寄って同じものを頼んでいました。
そしたら、2週間くらい前から突然、Mサイズを頼んでいるのにLサイズが出てくる
ようになりました。
それを出してくれるお兄さんをちょっと実はいいなと思っていたのでので
少し嬉しくて毎日楽しみにしていました。
実際ただの常連さんへのサービスだったんでしょうけど。
でも私はすごく人見知りで、「ありがとうございます」の一言が言えず、
受け取るときに「どうも」と小さい声で言うだけでした。

で、今日。同じようにMを頼んでいるのにLを出してもらったのですが
店員のお兄さんの態度が非常につっけんどんで、私に聞こえるように
「Lで!」とコーヒーを作る係の人に伝えたり、「ありがとうございました」
とも言ってもらえず、むすっとコーヒーを出され、私なんかしちゃったのかな
と悩んでいます。
なんかしちゃったと言うよりはなんもしなかったから
「なんやこの子。Lが出てくるのあたり前だとか思っちゃってるんちゃう?
感謝足りんなぁ!」と思われたのかな…とか。
一番考えられるのは、今まで私はうつむきがちだったのでまともに顔を合わせた
ことがなかったのですが、こないだ初めてまともに目と目が合って、
私は全然かわいくないので、今まではお兄さんとしてもまぁ常連だし
女の子だしサービス、くらいの気持ちだったのが、
「なーんだこんな子だったんや、サービスとかどうでもいいや」と思われたのか
…。
明日は今更だけど「いつもありがとうございます、すみませんなんかサイズ…
もしあれだったらMでいいですよ」と言ってみようかなぁ。

なんか書いてて本当にくだらないことだなぁと気付き非常に恥ずかしいですが
お兄さんの態度の変化について、あと明日私はなんて言ったら良いのか、
なにか助言をもらえませんか??
386名無しさんの初恋:04/05/06 23:30 ID:dsl9a3wy
>>383
くだらない。
実にくだらない。
彼女はあなたのステイタスでも飾りでも持ち物でもないんだ。
あほか。
387(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:30 ID:DE6A76aC
>>383
だからおまいは後ろ向きなんだよ。
おまいの彼女はおまいにとって世界一の人じゃないのか?なんで比べる必要がある?
そんな気持ちを持つのは彼女に失礼だし正直そんなのは恋愛じゃない。
388324:04/05/06 23:30 ID:7an7R7P3
>>325 やっぱり脈無しとゆわれましたが諦めきれません。
放置されて悔い有りで終わるなら玉砕されて終わりたいと思ってます。

皆さんどうすればいいでしょうか??
389名無しさんの初恋:04/05/06 23:31 ID:AHW8ztPq
>>382
他の子とも顔見知りだったらみんなに挨拶ってかんじでいいけど、
彼女だけしか知らないのなら言わなくてもいいかもね。
声かけなくても仕草とか表情で挨拶するっていうのもあり。
390名無しさんの初恋:04/05/06 23:31 ID:dsl9a3wy
>>385
「いつもありがとうございます、すみませんなんかサイズ…
いいそびれてしまっててごめんなさい。」
ってのはどう?
391名無しさんの初恋:04/05/06 23:32 ID:/h2dZlc7
>>384
そうですね
軽く会釈でもしておきます

挨拶だと視点に困りますし
個人にしたいけど、グループ無視って訳に行かないし

色々ありがとうございました
明日を楽しみに頑張ります
392名無しさんの初恋:04/05/06 23:33 ID:dsl9a3wy
>>391
楽しみが多いのは良い事だー。
393SOCOM:04/05/06 23:33 ID:LamRqPue
早速ありがとうございます。

>>379  彼女も片思いだそうです。

>>380  確かに連絡が取れないと難しいですね。
394(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:34 ID:DE6A76aC
>>385
なんかよくわからん。
まずおまいはLが出てきたときになんの気なしにただ「どうも」でもらってきちゃったの?
んでずーっとLをもらい続けてきたの?さっぱりわかんない。
「なんかいつもLサイズもらっちゃって・・・ごめんなさい。」とかなんとか言ってみたら?
素で間違えてたのなら面白いが。
395名無しさんの初恋:04/05/06 23:38 ID:9QYM6g2q
>>394
ねぇねぇ、なんでおまえとかおまいとか言うの?
どういう感じでおまえとかって言うの? 無意識?
396(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:41 ID:DE6A76aC
>>395
2ch初心者ですか?
397名無しさんの初恋:04/05/06 23:43 ID:dsl9a3wy
>>395
どっから来たの?
398名無しさんの初恋:04/05/06 23:43 ID:9QYM6g2q
>>396
違うよ。おまえとかってあんまり言われた事ないから、言う人ってどうして
言うのかなぁ〜?って思ったんだよ。 無意識? 普通に誰にでもお前なの?
399名無しさんの初恋:04/05/06 23:45 ID:9QYM6g2q
>>397
日本
400(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:47 ID:DE6A76aC
(,,゚Д゚)∩先生質問です
この板の人はあまり他人を指して2ch語は使っちゃいけないのか?
401まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/06 23:47 ID:IsmZNXf9
・しつこいのは放置。
・ルールを守らない相談者には、その旨指摘 (目に余ると判断した ときに、
飽くまでも「指摘」のみ)。
402名無しさんの初恋:04/05/06 23:48 ID:dsl9a3wy
>>400
同じく生徒ですが、ここでそんな話は聞いた事がありません。
403名無しさんの初恋:04/05/06 23:49 ID:9QYM6g2q
君等には私の質問の意味はハードすぎて分からなかったらしい。
もう、下がってよろしい。
404名無しさんの初恋:04/05/06 23:50 ID:TGN75PN5
好きな人が他の人と飲み会やってるだけですごい嫉妬しちゃうよー
あぁ。
405(;´Д`)あぅぇー:04/05/06 23:53 ID:DE6A76aC
>>404
ま、ほどほどにね。
付き合う前からそれじゃ付き合った後は大変なことになりそうだw
406名無しさんの初恋:04/05/06 23:56 ID:fo2QYZ9B
>>404
一緒に行くのはだめだったのか?
407404:04/05/07 00:01 ID:uXm7WMD2
今日はだめだったの。。。
自分は他の男友達との飲み会行くのに、
そうとう焼きます。。。
へこんで1人夜間徘徊してきました(涙)
408名無しさんの初恋:04/05/07 00:05 ID:bER8qdwI
>>407
んで、相談は何かな?
409名無しさんの初恋:04/05/07 00:10 ID:jj4iZFeW
今までは俺と一緒に帰っていた男友達が、
何かと理由をつけて好きな人の帰る方向へ帰るようになりました。
時間的に好きな人と一緒に帰ってると思います。もちろん好きな人に好意は無し。

その場合、何か言い訳して男友達は普通に帰し、俺は好きな人を誘って帰る、
もちろん男友達には嘘をついて。そんなことしてOKでしょうか?
あと、また言い訳して好きな人を少しの間引き止めて話したり。 当然自然に。
好きな人の気持ちも考えないといけないとは思います。
好きじゃない人と帰るのをあまり周りに見られたくないのもあるかもしれませんし。
でもそんなこと本人に聞きづらい…。
410名無しさんの初恋:04/05/07 00:14 ID:BvlT+/Ih
>>383ですが
じゃやはり好きな人をきちんとみつけてちゃんと恋愛すれば
友達の女なんかみても別になんとも思わなくなるのですかね?
411404:04/05/07 00:16 ID:Z2FmUYPz
ぐちりたかっただけでつ。
ごめんね。
あぁ、好きなんだなぁ。。。
412名無しさんの初恋:04/05/07 00:17 ID:bER8qdwI
>>410
堂々巡り。
貰ったレス読み直して、今日は寝ましょう。
413諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 00:20 ID:eVTEtzBH
>>411
そんなに妬いてもらえる相手も幸せ者かもね。
ガンガレ(´ー`)ノ
414名無しさんの初恋:04/05/07 00:21 ID:ya8+odh6
友達の彼女が俺に気があるみたいなんですが、
俺はその友達とモメたくありません。
だから手を出すつもりはないんですが、
もてない自分にこんなチャンスめったに無いぞと。

三角関係GO?
415(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 00:22 ID:wdFqpI1U
>>409
なんかよくわかんない。
もうちょっと整理して書いてください。

>>410
そんなに他人が気になるのかなぁ?
たぶんおんなじことの繰り返しになるよ。
416(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 00:22 ID:wdFqpI1U
>>414
もめたくないなら手を出さない。
奪ってでも自分のものにしたいならGO。
これ以上はたぶん板違い。
417諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 00:27 ID:eVTEtzBH
>>414
友情と恋愛どっちを取るのか、よーく考えましょう。

くれぐれも勘違いだったなんてことのないように
418名無しさんの初恋:04/05/07 00:30 ID:3r5YpgZf
自分の好みならうまくやれや
419409:04/05/07 00:39 ID:jj4iZFeW
まとめか…。
男友達は、俺の好きな人と一緒に帰ろうと頑張ってる。
だから俺は、男友達に嘘ついてまで一緒に帰らせないで、
代わりに俺が男友達にバレないように好きな人と一緒に帰る(バレてもいいけど)のはOK?
あと、うまいこと言って好きな人を引き止めて話し込むとか(これは普通か)。

っていうか二人切りで帰ってる時ってかなりチャンスだと思うのにうまくいかない。
みんなはどうしてますか?

最後のは追加だけどこんな感じです。
420385:04/05/07 00:40 ID:farIooNB
>>390>>394
やっぱりただの感謝足りない人ですよね・・・
なんてゆうかもう頭がてんぱっちゃって何も言えなかったんですが、
当たり前ですね、黙ってたら伝わらないですもんね、心の中で感謝してても。
うわー!もう自己嫌悪…。
でも明日、助言にしたがって「言いそびれててすみません」って言ってみます!
よし!
明日お兄さんがいますように…
421(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 00:42 ID:wdFqpI1U
>>419
要するに、おまいと、おまいの友達は同じ人が好きなわけだ。
それで、相手のほうがちょっとリード気味なのか。
まぁ、>>417といっしょだね。
友情より恋愛を取るのならまぁ一生懸命やりなさいな。
2人きりで帰ってるときはそりゃギミアチャンス(・∀・)だけど何するの?
422(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 00:43 ID:wdFqpI1U
>>420
まぁ、お兄さんがなんで怒ってんのかそれが謎だけど。
いつもサービスしてもらってんならお礼は言ったほうがいいね。
423名無しさんの初恋:04/05/07 00:46 ID:bER8qdwI
>>420
深呼吸してな。落ち着いてな。
ドキドキしてる間に相手に去られないように注意。
424414:04/05/07 00:47 ID:ya8+odh6
レスどうもです。
板が板なので、友情を取るとゆう方向で相談します。

そのコに対しては放置しといていいのでしょうか?
友達とはよく遊ぶので、時々会うことになると思います。
もし何かアフターケアが要るならアドバイスお願いします。

>417
勘違いはありません。友達も何かを察してるようなので。
4250o0o:04/05/07 00:48 ID:2Ecpp/GE
>12
彼と付き合うことになりました。
これからいろいろなことが待ちうけているけど
頑張ります、
426(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 00:49 ID:wdFqpI1U
>>424
普通にしてればよろしい。
変に気を使ったりするとますます疑われる。
427霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 00:51 ID:NFZOi9jp
>>419
まあ友人に遠慮して、何も行動しないのは後悔の元だろうな。
でも、友人に嘘をついてまで一緒に帰れなくするなんて姑息な
手段を取っても、それがバレたら彼女からの評価が下がるだけ
だと思うが。

目先の小さな事にとらわれて大局を見失わないように。
428名無しさんの初恋:04/05/07 00:53 ID:BvlT+/Ih
>>412
わかりました。
429414:04/05/07 01:00 ID:ya8+odh6
>>426
ありがとうございます
430名無しさんの初恋:04/05/07 01:03 ID:LiVqlIGF
20歳♀です。

好きな人が居ます。
1日の深夜にメールしてました。
雑談メールして…遊ぼうよ!と言ったら、うん☆いつが良い?と言ってくれました。
登山しに行こうか〜とか冗談を言ったりし、どこに行くかを決めようとしていたんですが…話の途中でメールが来なくなりました。
深夜だから寝ちゃったのかな…って思ってたんですが…今日になってもメールが来ません(´・ω・`)
彼は仕事が不規則で忙しいから…うっかり忘れちゃったのかな…?

マイナス思考な私は…もうダメぽorzと思い、嫌われたかなぁってヘコんでるんですが…
この場合、私からメールしても良いのかな?

おかしな相談ですが…回答よろしくお願いします。
431419:04/05/07 01:06 ID:jj4iZFeW
>>421
うんにゃ、どっちかと言うと俺のほうが進んでます…かな。
一緒に帰っても、笑わせたり普通に話すだけでどうもうまくいかないんですよ。
何か冗談ぽく貶すだけで終わるような。
相手の話を聞くことと喋ることには少し慣れと自信があるので、
前帰った時も話だけは途切れませんでしたけど。

この前帰った時、「足が短いねん」って言われて、
笑って「ふーん」みたいなことしか言えなかったのが痛かった。
何か笑ってだけど睨まれたし。だめだめっすよねぇ?
432名無しさんの初恋:04/05/07 01:07 ID:6NMNFjLX
以前は週一くらいで会って、ほぼ毎日のようにメールしてた彼女がいるんですが
就活の関係でなかなか会えなくなり、現在はここ一ヶ月ちょい彼女と会ってなく、
メールも週一ぐらいとなってしまいました。そして、彼女は自分の気持ちが判らなくなった、
と言っています。
こりゃもうダメでしょうか…
ちなみに交際期間は二ヵ月半くらいです
433(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:07 ID:wdFqpI1U
>>430
登山がイヤだったw

まぁ気になるのなら自分からメールしてみたら?
深夜にメールしてたのならそのまま寝落ちしちゃったとか。



そういえばオレもメール帰ってこなくなったな。寝ちゃったのかな?(´・ω・`)
4341:04/05/07 01:07 ID:jj4iZFeW
>>421
THX。
信用失いますよね。
そっか、難しい。
気にせず行動するのが一番かもしれませんね。
435名無しさんの初恋:04/05/07 01:08 ID:1+NMccj6
>>430
あまりメールを重要視しないで、気軽な連絡手段くらいに考えといたほうがいいと思う。
全然送ってもいいので、「この前寝ちゃったの?」とか「メール、何度も送られると
嫌じゃない?」とかどうしようもないこと聞いたりはしないように(時々こういうヤシいる)
436名無しさんの初恋:04/05/07 01:09 ID:1+NMccj6
>>432
厳しいようです。
一度会って話するべし。
437(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:09 ID:wdFqpI1U
>>431
おまいがリードしてるかどうかは彼女しか(´ー`)チラネーヨ
とりあえず話を切らさずにいけてるのは良いと思う。
ずっと笑っててくれるのはおまいの話が上手いのでは。
まぁ、がんばんなさいな。
438名無しさんの初恋:04/05/07 01:11 ID:Vo5Ok2mH
>>432
彼女にいってやりなさい。
自分の気持ちがわからなくなったのは
今の自分が置かれている立場が切羽詰った状態じゃないのか?と。
溜め込んでいないかい?
いつでも俺は相談に乗ってやるぜ!!オーベィベー!!

くらい、言ってやってみたら?
就職活動って結構神経すり減らすこともあるし、精神的に参ってしまうことも
あるからねー
439霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 01:11 ID:NFZOi9jp
>>430
マイナス思考が強すぎだよー。
あまり遅くない時間にまたメールしてみれば?
440(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:11 ID:wdFqpI1U
>>432
すぐにでもメールする。明日にでも会う。
本気であなたが別れたくないと思ってるのならすぐにでも行動せよ。
あきらめたようなそぶりを見せるのはホントにダメになってからでも遅くはない。
441名無しさんの初恋:04/05/07 01:12 ID:LiVqlIGF
>>433
登山とか海水浴とか色々候補だしてましたw
冗談言い過ぎたのかな…
山で叫びたいね〜とか。。

寝落ちして、メール返した気でいるとかってありえるのかな…。
お金ないけどそれでもよければ遊ぼう☆って言ってくれただけにマジショックでつ。。


寝ちゃったのかも…
黄金週間疲れでw
442名無しさんの初恋:04/05/07 01:13 ID:SLF9mvkx
>>430
それはたぶん寝ちゃったんでしょうね。
メールはそういうのがあるから結構不安になったり
するのはよくあります。自分は実際会ってる時は人に
見せられないほどラブラブだけど、そっけないメール
来るたびに不安になっちゃうからわかるよ!
あと何往復もメールするのを嫌う人もいるよ、たとえ気がある人とでも。
ある程度まとめて決めてから送信するといいかも
443432:04/05/07 01:14 ID:6NMNFjLX
忙しいのもあったんだろうけど、彼女が指輪してなかったのを見てしまい、
こっちもなんだかなぁって気分になり
もう別れてもいいや。って思ったんですが
もう会う気もしないからメールで済ますってのはアリ?ナシ?
444(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:15 ID:wdFqpI1U
>>441
前向きに考えていいと思うよ。
途切れたメールはもういちど送ればいいの。
445霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 01:15 ID:NFZOi9jp
>>432
ちょっと厳しいね。
忙しいのが原因だろうから、落ち着けばまた元通りになる可能性は
高いけど、それまで上手く繋ぎ止めないと駄目だろうな。

とりあえずメール、電話では重大な話をしない方が良いってのが俺の持論。
表情が見えないから些細なことで擦れ違いやすいからね。

なんとか都合をつけて会って、お互いの気持ちを再確認するように
した方が良いと思うよ。
446名無しさんの初恋:04/05/07 01:16 ID:n+4YDeTS
>>443
君はもう別れたいわけ?
447(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:17 ID:wdFqpI1U
>>443
なし。
別れるのならちゃんと会って気持ちを伝えなさい。それがルール。
泣かれたらちゃんと正面から涙を受け止めてやる。どんなにひどい言葉を言われても逃げないこと。
やさしくはしなくていいけど最低限のことはしてあげなさい。最後なんだから。
448諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 01:17 ID:eVTEtzBH
>>441
とりあえず、今度は健全な時間に、勇気を出してもう一度送ってみたら?
今はどちらかというと押す時期でしょ。何の手ごたえもなしに引いて待ってても、成果は上がらないと思われ。
その際もう一度、一緒に遊ぶ話を出すのは全く問題ないと思うよ。
彼氏いない男なら、女の子に二度も誘われたら喜ぶと思うけどね。
449名無しさんの初恋:04/05/07 01:17 ID:LiVqlIGF
>>435
はい。
もし、自分がそんな風に言われたりしたら…なんなんだ…って思っちゃうから彼にも言わないです。
仕事忙しい?無理しないでね。。頑張ってね☆みたいな感じでメールしようかと思ってます。

>>439
やっぱネガチブすぎですよね…
どうにもこうにもマイナス思考になってしまうんですよ…(;´Д`)
450432:04/05/07 01:18 ID:6NMNFjLX
>>446
内心は別れたくないけど、
向こうにその気が無いように見えるから諦めようかなぁと
451(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:20 ID:wdFqpI1U
>>450
向こうがどうこうよりは自分の気持ちを大切にしたほうがいいと思うんだけど。
いまの段階ではね。
452名無しさんの初恋:04/05/07 01:21 ID:i/XEwxuv
>>449
>仕事忙しい?無理しないでね。。頑張ってね☆

でもこういうメールってもらってもちょっと返事に困らない?
好きな相手からとか、付き合ってる相手からなら嬉しいけど、
微妙な相手からだったりすると余計。

ほかの話題の〆くらいにちょこっと添える程度ならいいと思うけど、
これメインだけのメールだとちょっと…と思う。
453諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 01:21 ID:eVTEtzBH
>>452
俺も同じようなこと思った。
454名無しさんの初恋:04/05/07 01:22 ID:i/XEwxuv
>>450
心底そう思ってるならいいけど、「相手が○○だから」って分別くさい理由で
別れ話に持ってくと後で後悔したりするよ。
とにかく一回彼女と話し合うべきだと思うけどな。
455(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:23 ID:wdFqpI1U
>>452
これだけだと好きな相手や彼女からならおー!がんばるぜよ!と思うけどね。
友達とか微妙くらいの子だとなんだこいつ?と思われる可能性高いよな。
456432:04/05/07 01:23 ID:6NMNFjLX
>>451
よし、何とか都合つけて話し合ってみます!
こんな中途半端な状態、つらすぎるんでね。。
457霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 01:24 ID:NFZOi9jp
>>449
俺は結構プラス思考が多いかな。
マイナスな未来を考えてしまっても、「その場合はこう対応すれば大丈夫だ!」
ってなるべくプラスの考えに結びつけるようにしてる。

あと、どうあっても修正不能なマイナスな事を考えてしまったら、
「そうなったら仕方ないや」って開き直る。修正不能なら悩むだけ無駄だからね。
そうならない事を祈って別の事を考えるようにしてる。

下手すると楽天的って言われる場合もあるけど、俺なりの方法です。
458名無しさんの初恋:04/05/07 01:25 ID:LiVqlIGF
>>442
工場で仕事してるからすごい疲れるっぽい・・・
返信してないのに彼からメールが来る事があったりもするから全然OKかも。。

>>444
はいw
もう一度メールしてみようかと思います!
ありがとうございます。
>>448
今は押す時期かぁ・・・
彼は特に仲の良い女の子がいません。
こないだ、私の知らない子と仲良くしててショックで嫉妬してみたら…ごめんなさい…もうしないからと言われたり。。
押す時期なのかもなぁ。
459(;´Д`)あぅぇー:04/05/07 01:26 ID:wdFqpI1U
さて、ねるぽ。
しかしオレの恋は前に進んでるんだろーか・・・
ケータイのメルアドもゲトしたし進んでることにしておこう。明日もがんがるべ。
460名無しさんの初恋:04/05/07 01:28 ID:SLF9mvkx
>>458
自分の勘が正しければ告れば100%彼氏に出来る。
461名無しさんの初恋:04/05/07 01:28 ID:6NMNFjLX
>>459
ガンガレ!!レスありがとう!
462名無しさんの初恋:04/05/07 01:31 ID:LiVqlIGF
>>452>>453>>455
レスありがとうございます。
う〜ん…それだけじゃ変かなぁ。
雑談みたいなのかを入れた方が無難なのかな。
彼は、私の事を友達以上に好きでいてくれてるなぁとは感じるんです。
また、彼には仲の良い女の子が特にいません。
私と知り合ってから、私以外の子と連絡してないし・・・と自ら言ってたから…友達よりは少し好きでいてくれてるのかも。
私の勘違いだったら寂しいけどw
463名無しさんの初恋:04/05/07 01:33 ID:LiVqlIGF
>>457
うん。
そう考えてた方が絶対人生楽しいね。
後ろ向きに考えるより絶対良い!

最初からダメって思ってたら何も始まらないし。
なんか元気出てきた!
ありがとう(*´ー`)ノシ
464名無しさんの初恋:04/05/07 01:37 ID:LiVqlIGF
>>459
レスありがとうございました。
恋愛うまく行くと良いですね。
頑張ってくださいww

>>460
そうだと良いんだけどなぁw
でもメール来ないぽ…って悩んでたりするんです(´へ`)
恋愛は奥深いですな・・・
465諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 01:38 ID:eVTEtzBH
>>462
最初マイナス思考気味だったからまだそこまで仲良くないのかと思ったけど、
もしかして結構仲良いんじゃない?
俺も>>460みたいになんだかいけそうな感じがしてきたぞw
466名無しさんの初恋:04/05/07 01:45 ID:LiVqlIGF
>>465
仲は良いかなぁ・・・
彼と彼の友達(♂)と私で遊んだ時とか、彼から手を繋いできたりするし。
彼の友達(♀)がいる時も、私の手を握ったりしてくる。
@@(私です)は料理上手で裁縫も上手なんだよーってみんなの前で自慢したり。

好意はありそうなんだけど…メールがなぁ(;´Д`)とヘコんでいるんです。
今は押し時かな…?
467名無しさんの初恋:04/05/07 01:47 ID:SLF9mvkx
>>466
とりあえずどうにかして二人で会うこと決める。
で、会えていつもと同じ態度なら告っちゃえ!
468名無しさんの初恋:04/05/07 01:53 ID:LiVqlIGF
>>467
そうですね・・・
とりあえず明日にでもまたメールして誘ってみます!
ドキドキするなぁ(;´ー`)
ありがとうです。
469霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 01:53 ID:NFZOi9jp
>>466
女の子ってメールでの繋がりを重視するよね。

でも男の中にはメールを連絡手段程度にしか考えてない人もいる。
だから「おはよう。今朝は電話が混んでました」なんてメールを送られても
『へーそうなんだ』って思うだけで返信をしなかったりもする。
メール慣れしてない人は、好きな人からのメールであっても
こういった事をしてしまう。(昔の俺とかね)

男と女とで考え方が違う事って多いから、メールのことだけで
凹まずにもっと色々な事から彼との仲を考えたほうが良いと思うよ。
470ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 01:55 ID:YCn9mhaa
>>469
人によるだろ。

女の子=メール大好きってのは偏見じゃね?
折れの知る限りではメールよりリアルのが好きな子の方が多かった。
そういう子はみんな可愛い子だったな。
471諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 01:56 ID:eVTEtzBH
>>466
告白汁
ただの友達は手を繋がないでしょ
472名無しさんの初恋:04/05/07 01:57 ID:cvBp1Ne2
>470
論点ずれてる。
一般的な女がどうか、じゃなく、>>466がどうか、だ。
473ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 01:57 ID:YCn9mhaa
手をつないだら、それは恋のはじまり。
474ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 01:57 ID:YCn9mhaa
>>472
うむ。
475名無しさんの初恋:04/05/07 01:57 ID:LiVqlIGF
>>469
私だったら…
『そうなんだ〜混むと疲れちゃうよね。お疲れ様。』
って必ず返すかなぁ。

ここが男女差なのかもね。
メールにあまり依存しすぎてもいけないですよね。
会って話すのが何よりも大切ですしw
レスありがとうです。


たくさんの方々からレスいただけて嬉しいかぎりです。
みなさんありがとうございました。
476名無しさんの初恋:04/05/07 01:59 ID:JEKudMf3
>>470
年齢とかにもよるのかもね。
高校生のスレなんか見ると「何はなくともまずメルアド聞く」みたいな流れだし。
「メールはするんですけど学校ではほとんど話しません」とか。
「仲良くなる→メール」ってのが普通だと思うおばちゃんには理解不能だよ全く。
477ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 01:59 ID:YCn9mhaa
折れ、おっさんってことか。。。
478名無しさんの初恋:04/05/07 02:04 ID:cvBp1Ne2
え〜、3年半付き合ってる彼女がいます。
3年半経ってるにも関わらず付き合ったばっかりかのようにラブラブです。
で、漏れは20代中ごろで、今まで付き合った女性は3人です。
遍歴を言うと、一人目3週間、二人目一ヶ月、今の彼女3年半です。

ここで質問。
今の漏れにとって彼女以外考えられないんだけど、
3コの中から1番を決めるのと、100コの中から一番を決めるのって違うじゃないですか。
彼女に対して何ら不満はありませんが、
歳も歳だし、将来のことも考えると
もっと他の女の子のことも知った方がいいなぁ、と思います。

さて、どうでしょう?
479名無しさんの初恋:04/05/07 02:06 ID:5CYjdzZO
好きにすればいいと思うよ。
480名無しさんの初恋:04/05/07 02:06 ID:5sVISaSq
>>478
せっかくの匿名掲示板なんだから素直になれ。
浮気してみたいんだろ?単純に。
自己責任でどうぞ。
481霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:06 ID:NFZOi9jp
>>475
>『そうなんだ〜混むと疲れちゃうよね。お疲れ様。』
>って必ず返すかなぁ。

うん。女性だとこういう人が多いと思う。
そして自分がそうだと、どうしても相手にもそうあって欲しいと
期待してしまう。その期待とのズレが不安の元だと思う。

男(より正確にはその彼だけで良いけど)の性格が分かるように
なってくれば心配も段々と減ると思うよ。頑張ってね。

>>470
言いたかったのは上記のような事なんで。
個人差があるのは分かってます。
482ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:08 ID:YCn9mhaa
>>478
女の子は景品でも商品でもありません。
真剣に向き合うつもりがあるなら品定めはやめましょう。






マジレスするが、50年たちゃ、お前も相手もしわくちゃだ。
中身に対して少しでも不満があるならぶつけていきなさい。
めんどくさければ別れてからガンガン遊べ。
483478:04/05/07 02:09 ID:cvBp1Ne2
質問の仕方が悪かった。
「さて、どうでしょう?」ってなんやねん。

え〜、こういう思考回路になるって普通のことですか?
484名無しさんの初恋:04/05/07 02:09 ID:i4PxJGv+
>>478
別れてから後悔するに100ペソ
485諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:10 ID:eVTEtzBH
>>483
そういう人がいるのは事実だと思う。
俺の周りにも数人そういう奴がいる。
俺はそういう考えには余り好感を持たないけどね。
486ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:11 ID:YCn9mhaa
かるく100人斬った感想





「楽しかった」半分


「激しく後悔」半分
487478:04/05/07 02:11 ID:cvBp1Ne2
>482
全く不満はないです。品定めしてるつもりもありません。
ただ
「若い頃に遊んだ男のほうが歳を取ってから落ち着く、若い頃まじめだったヤツの方が歳取ってからやばい」
とよく一般的にいわれているので、
全く浮気したことない俺は、
「仮に結婚したとして、将来彼女に辛い思いをさせてしまうのではないか?」
と疑念を抱いてしまうのです。
488名無しさんの初恋:04/05/07 02:12 ID:9F34FtqC
>>482
478は多分彼女の中身にも特に不満はないし、積極的に別れたいってわけでは
ないんじゃないかな。
ちょっとマンネリしてきてるだけで。

まあ一人しか付き合ったこと無い人(で、付き合ってる相手が複数人と付き合ってる場合)は
結構男女問わず「他の人とも・・・」って言う人多いと思う。
489霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:12 ID:NFZOi9jp
>>478=483
一緒に過ごした時間を軽視しすぎ。
その別の100人のうち3年半もラブラブが続く相手が
何人いることやら…

つーか、本当にラブラブなのかな。
付き合った当初から浮気を考える人なんて居ないよ?

本当にラブラブならそういう思考回路になるのは稀。
倦怠期というか、彼女に慣れて飽きが来てるなら
そういう考えが起きるのは、まあ多少は分かる。
490名無しさんの初恋:04/05/07 02:13 ID:9F34FtqC
>>487
自分を飾るなよ〜

あんたの考え方自体は理解できるけど、そういう言い訳くさいのって
かっこわるい。
491ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:14 ID:YCn9mhaa
>>487
ん〜〜〜。
よーするに興味深々なのね。
遊ぶことに。

まぁ、彼女を選ぶか遊ぶかは二者択一だ。
好きにしろ。お前の人生だ。

遊んでようがいまいが、浮気する奴はするし、しない奴はしない。
そんだけ。
492名無しさんの初恋:04/05/07 02:16 ID:cvBp1Ne2
>488
マンネリしてないです。

>489
キモいくらいラブラブです。
過去に倦怠期もありましたが乗り越えました。

>482でああいう書き方をしましたが、>487が一番しっくりきます。
493名無しさんの初恋:04/05/07 02:16 ID:9F34FtqC
>「若い頃に遊んだ男のほうが歳を取ってから落ち着く、若い頃まじめだったヤツの方が歳取ってからやばい」

こういうのって結果論だし、「そういう傾向にある」程度のことだよね。
「今後浮気しないために今浮気しなきゃ!」って変な話(w
494ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:18 ID:YCn9mhaa
折れは結婚前遊びまくってたけど、
今は浮気してない…が、明日にはしてるかもしれんし、されてるかもしれん。


無論、お互いに信じ合ってるとは思うが、世の中には絶対なんてないからね。
死ぬまで一筋で通せたら、結果論で絶対的な愛でしたって言えるんかなぁ。
495諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:19 ID:eVTEtzBH
>「若い頃に遊んだ男のほうが歳を取ってから落ち着く、若い頃まじめだったヤツの方が歳取ってからやばい」
>とよく一般的にいわれているので、
>全く浮気したことない俺は、
>「仮に結婚したとして、将来彼女に辛い思いをさせてしまうのではないか?」
>と疑念を抱いてしまう

この辺は、別に心配しなくてもいいことなんじゃないの・・・?
あなたがしっかりしてればそれで済む問題でしょ
将来落ち着くためにわざわざ若い頃何人かの女の子を意図的に傷つけるのは、
果たして如何なものかw
496487:04/05/07 02:19 ID:cvBp1Ne2
なるほど。
こう言う考えは否定されるべき考えだという事はわかりました。
そして何より心に響いたのは、>493です。
「ほんまや!w」ってなりました。

何ごとも頭でっかちで実践無しに頭ん中で考えちゃうタイプなんでw
497霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:19 ID:NFZOi9jp
>>492
>>487の考え方って凄く自己中心的で幼いと俺は思うが、
まあ貴方と相手の人生だから自分達で決めるしかないと思う。

498名無しさんの初恋:04/05/07 02:21 ID:eRGyMjWQ
大学生の20歳女です

つい数日前まですごく積極的にアプローチしてきた同級生の男の子が
(友達づてで彼の好意を聞いたので勘違いではないと思いますが)
一昨日からいきなりそっけなくなってしまいました
いつもは会えば必ず傍に来て話しかけてくるのに
私の横を素通り、知らんぷり
機嫌が悪いのかなと思ったけど他の人とは楽しげに喋ってました
それにすごく明るくて誰とでも愛想良く接する人なのでとても戸惑っています
だから理由がわからなくて怖くて話しかけられず私も避ける形に
もしかして私が無意識に何か気に障ることを言って怒ったのかもしれません
男の人ってこんなふうに一気に冷めてしまうことってあるんですか?
嫌われちゃったのかな・・どうしたらいいのかわかりません
499ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:23 ID:YCn9mhaa
>>498
あるあるw

うーん、素直に嫌われた理由を本人か友達に聞きましょう。

恋と性欲は熱いうちに打ちましょう。
500名無しさんの初恋:04/05/07 02:23 ID:9F34FtqC
>>496
いや、だからレスをよく読めって。
あなたのように風に考える人は少なくない。

でも、それを相手のためだなんていうのは、自分の欲求を認めたくないから、
「相手のためなんだ」って考えて罪悪感を軽減しようとしてるだけ。
501名無しさんの初恋:04/05/07 02:24 ID:5CYjdzZO
>>498
冷めるてか逆ギレ的な意味があるような気がしまふ
もちろん冷めるて人もいるだろうけど。
どうしたらいいのか・・・てどうしたいんですか?
502名無しさんの初恋:04/05/07 02:25 ID:9F34FtqC
>>498
「俺に振り向いてくれない!俺の気持ちをもてあそんでる!」って勝手に
怒っちゃう人っているからね。

というか、あなたは彼と付き合いたいの?
503名無しさんの初恋:04/05/07 02:27 ID:W/yGlAHO
質問です。
女性の「ダメ」について悩んでます。
数年前一度だけキスをした事がある女性と先日深夜のドライブに
行きました。別れ際に「キスしたい」といったら「ダメ」と。
でも、彼女の自宅前に停車中だったのに、車を降りる気配はなし。
基本的に「ダメ」と言われた場合でも、相手が露骨に怒ってない場合は
強引に行くのが吉、と思っているのですが、今回の場合は自分が37、相手が26という
年齢差がネックになり、自分としてもあまり強引になれません。

本気の「ダメ」、実はOKだけど「ダメ」の見分け方ってないのでしょうか?
特に女性の意見が聞きたいです。
504498:04/05/07 02:28 ID:eRGyMjWQ
>>499
ああ、やはり・・
もう夜も眠れないので聞いてみることにします

>>501
前のように何でも喋れる友達に戻りたいです
とりあえず話しかけてみるしかない?
505霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:29 ID:NFZOi9jp
>>498
あるよ。

アプローチが無駄だって何かの拍子に思った後とか、
自分の描いてた理想と、食い違う何かに知った時とか。
場合によってはそれが勘違いかもしれないけど、
勘違いかどうかって後にならないと分からないし。

あとはその男の子とどうなりたいかによって、
どうすべきかは違って来るよね。
506名無しさんの初恋:04/05/07 02:29 ID:9F34FtqC
>>503
見分け方なんて知らん。あるの?

そもそもそれはあなたがどういうつもりで「キスしたい」とか言ってるか
分からないから「ダメ」とか言われるんじゃ?
507ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:30 ID:YCn9mhaa
>>503
ダメなものはダメなのでしょう。



女相手の場合、言葉だけで考えちゃだめ。
雰囲気を嫁。強引なんてもってのほか。
キスすべきときはお互いに自然に目を閉じてしまうもんだと思う。
508名無しさんの初恋:04/05/07 02:30 ID:5CYjdzZO
>>504
んーそれはちょっと難しいかもしれないね
とりあえず原因を探ってみるのがいいんじゃないのかなと
その好意があることを伝えてくれた友達伝いとかでさ
509名無しさんの初恋:04/05/07 02:31 ID:9F34FtqC
>>504
うーん、相手の気持ちを知ってて「友達になりたい」ってのも残酷だなあ。
まあそこまで気を使ってあげる義理もないっちゃないんだが。
510498:04/05/07 02:31 ID:eRGyMjWQ
>>502
はい、付き合いたいです、ごめんなさい書いてませんでしたね
避けられて初めて自分は彼のことが好きなんだなと気付きました
まぁもう遅いみたいですが
511503:04/05/07 02:32 ID:W/yGlAHO
>>506
「付き合いたい」って言ったんですけどね。
それも「ちょっと今すぐには返事出来ない」って。
単に“便利な運転手”と思われてるだけなのかな?
512ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:33 ID:YCn9mhaa
>>509
同意

激しく残酷なだ。
振ったなら離れてやりましょう。
生傷のままえぐりだすのはかわいそーw
513名無しさんの初恋:04/05/07 02:33 ID:9/qIFCPp
ありがちな質問ですいません

どうしても恋人が出来ないんですけど、何がいけないんでしょうか?
さんざん考えたり、色々やってみたりしたのでかなりナーバスになってます。
仕事始まるのにこんな精神状態じゃダメだ…
514名無しさんの初恋:04/05/07 02:34 ID:9F34FtqC
>>510
え、付き合いたいの?
友達に戻りたいとか言ってるからその気はないんだとばかり。

そんな短期間で気持ちを切り替えられる男もそういないでしょう。
あなたのほうからアプローチしてみたらいいのに。
あまり時間をあけるとそれこそよくないと思う。
515ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:34 ID:YCn9mhaa
>>510
それならそうと言わないとw
てか、普通に告白してみ。

>>510
普通は付き合ってからキスするもんですけどね。
やっぱ年齢がネックで彼女も悩んでそうだね。
がんばって。
516諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:35 ID:eVTEtzBH
>>513
同士は世界中にごまんといる。当然俺にもいない。安心汁
517名無しさんの初恋:04/05/07 02:35 ID:5CYjdzZO
>>513
たまたまかもしれないし見た目が悪いのか中身が悪いのか環境が悪いのか
貴方のことが解らないので何とも言えませんが、所謂普通の生活してたら
そのうちできるんじゃないのかなあと
あまりがっつくのはよくないっぽ 伝わるらしいから。
ナーバスなのとかもね
518霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:35 ID:NFZOi9jp
>>504
それって、彼にとっては相当辛い事だと思うけど。
積極的にアプローチして、それが報われないのに
ずっと友達で居て欲しいってのは…。

って思ってたら>>510には付き合いたいってある。
付き合いたいなら自分からその彼に話かけるのが一番。
付き合う気がないなら、そっとしてあげるのが優しさ。
519ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:36 ID:YCn9mhaa
>>513
好きな人は・・・
ましてや恋人はプラモデルのように作ろうと思って作るもんじゃない。

いつの間にかできているもんです。
好きな人ができたらあらためて相談しにきてください。
520名無しさんの初恋:04/05/07 02:37 ID:5CYjdzZO
>>510
付き合いたいんか(w
まぁいずれにせよ、現段階の彼の心境を調査できるならした方がいいと思ふ

そういう彼の作戦かもしれないしね(w
521503:04/05/07 02:37 ID:W/yGlAHO
>>ウッソさん
そうですよね。
自然に〜ってのが一番理想だし、それが幸せな事だと言う事もしってます。
うーん、こっちがオヤジなもんであせっちゃってる部分もあるのは確かですね。
それが逆効果なのかも、、、、悪循環。
522名無しさんの初恋:04/05/07 02:38 ID:9F34FtqC
>>513
・下手な鉄砲方式である(そこそこストライクゾーンの女であれば誰でもいい、みたいな)
・服装に気を使っていない、髪形がヤバイなど、みなりの問題(顔のつくりじゃなくあくまで身なり)
・切れやすい、感じの悪い話方しか出来ない、など内面に欠陥がある

とか?
523ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:38 ID:YCn9mhaa
>>521
昔、知り合いに似たカップルがいました。
なんだかんだで幸せそうだったですよ。
折れはアリだと思いますよ。
がんばってくださいね。
524498:04/05/07 02:42 ID:eRGyMjWQ
レスしていただいた方々、ありがとうございました
付き合いたいだの友達に戻りたいだの
悶々として自分でも書いててわけがわからなくなってきました
ほんとうにごめんnなさい、頭冷やしてきます
落ち着いてから明日彼と話してみます
何故避けてるのかちゃんと聞いてみます
525513:04/05/07 02:42 ID:9/qIFCPp
頭ではわかるんですけど…条件が悪くても出来る人には出来るっていうか。
変えられるものはゆっくりと変えていったんです。
決して嫌われてはいないと思うのに、恋人とか恋愛とか
まるで関係ない世界にいるようで不安で仕方ないんです。
そんな事気にしてないように見えるって言われるんですけど
とんでもない、いつも頭のどこかにあります。

馬鹿みたいって思われるかもしれないですけど、いっそ出家しようかとまで思います。
526ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:44 ID:YCn9mhaa
>>525
じゃあ、まずモテるように努力しなさい。
ちょっとがんばれば女の子なら化粧でごまかせるし、
男なら黙って腕立て500回しろ。毎日。
527諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:46 ID:eVTEtzBH
>>525
もてるのも一つの才能だからね。
もう少し気楽に考えられたらそれが一番いいと思う。
あなたのこと知らないから何が悪いとかこっちは全然言えないし。
あととりあえずいきなり出家は止したほうが・・・
528513:04/05/07 02:48 ID:9/qIFCPp
モテるにはどうしたらいいですか?

外見も内面も色々やって随分周りにほめてもらったので
成果は出たんだと思うんです。
でも恋愛には全っ然関係なくて…
529霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:48 ID:NFZOi9jp
>>525
外見は髪型や服装に気を使えばそうそう不合格点は付かない。
それよりも重要なのが、女心の機微をちゃんと分かってるか。
例えばウッソさんがそういった雰囲気を持ってる。

それが分からないと、恋人候補の最後の部分で競り負ける。
相手にとっての特別な人でないと恋人にする意味は無い。
100人に嫌われないよりも、90人に嫌われても10人に愛される人生を。
極端だけど、そのくらいの気概が必要かもしれない。
530ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:49 ID:YCn9mhaa
>>528
「はにゃ〜〜ん」と大声で叫びながら
ネコミミつけてアキバ走って来い。
531名無しさんの初恋:04/05/07 02:49 ID:9F34FtqC
>>525
ウジウジしてる男とガツガツしてる男はもてないぞ。
失礼だけど、君は今その両方をうっすら兼ね備えちゃってる状態っぽ。

彼女がいなけりゃ時間も金も自分の趣味とかに掛けられる、今は
他の楽しいことやっとこ〜くらいに考えられる人のほうが好きだな、個人的に。
532名無しさんの初恋:04/05/07 02:50 ID:9F34FtqC
>>528
なんかレスの感じ見てると、真面目そうだけど面白みがなさそう。
よくある「いい人だけど・・・」ってやつね。
533諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:51 ID:eVTEtzBH
>>528
だから、、、それが分かれば苦労しないってばw

あなたはあなたなりに努力はしているようだよね。
だったら「それに応じた成果」は「それなりに」期待できると思うよ。
でもその努力が強迫観念みたいなものによるものだったら、
無理のし過ぎに注意したほうがいいと思う。

さしあたっては、好きな人を作るのが先決じゃないかな?
534513:04/05/07 02:53 ID:9/qIFCPp
考えすぎるな、焦るなと友達に何度も励まされたんですが
何かしても、待ってもいっこうに状況が変わらないので
こんな考えに至ったんです=出家

恋愛しちゃいけないんじゃないかな、資格無いんじゃないかな
だったらその煩悩を捨てて人の役に立った方が有意義な生き方では?って
535ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:53 ID:YCn9mhaa
好きな人がいなきゃ、恋は出来ないですよね。

そりゃそうだ。
536ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:53 ID:YCn9mhaa
>>534
恋愛も結婚も無免許でOKみたいよ。
日本は。
537霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:53 ID:NFZOi9jp
あれ、>>513さんは女性?
てっきり男性だと思ってた。スマンです。
538ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 02:54 ID:YCn9mhaa
質問です。

みんななんで寝ないのですか?

おやすみなさい。
539霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 02:55 ID:NFZOi9jp
>>538
サッカーを見るため。
おやすみっす。
540513:04/05/07 02:57 ID:9/qIFCPp
すみません、あまりに言葉足らずでした。

22歳の会社員、女です私は。

どうしてこんなに囚われるのかわかりませんが真剣に悩んでます。
幸い恋愛以外の事には恵まれている方なので、頑張れるんですが。
541諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 02:58 ID:eVTEtzBH
>>534
あなた本当に考え杉だと思う。
今好きな人いないなら、そこまで落ち込んで悩む必要はないと思うけどなぁ。


>>538
このスレや他のいくつかのスレがマターリ良い感じに進行してるから、つい。
おやすみ ノシ
542名無しさんの初恋:04/05/07 03:00 ID:9F34FtqC
>>540
ありゃ、てっきり男性だと。こちらこそスマソ。
っていうか、22歳でそんなこというなんて早い早い。
30過ぎて、とかならまだしも。
意外とその年くらいでも付き合ったことのない人って多いもんだよ。

強いていえば、その恋愛に対する意気込み?が重いんじゃないかな。
↑で孔明タソも言ってたけど、もっと気楽に考えていいことだと思う。
恋愛なんて義務でするもんじゃないしさ。
543霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 03:02 ID:NFZOi9jp
>>540
なんか自分が勘違いしてるように見えてたら、
女性でしたか。申し訳ない。

女性の場合、例えば頭が良すぎたり、
仕事が出来すぎると恋人が出来にくい気がする。
そういった部分ない?
544名無しさんの初恋:04/05/07 03:03 ID:5CYjdzZO
>>540
ガイシュツだったらすまん
今までに好きな人ができたことはありますか?
545名無しさんの初恋:04/05/07 03:05 ID:K/KHTzfL
どうしたらいいのか分からないので相談にのって下さい。

以前告白して「付き合えないけど嫌いじゃない」と言って振られた人と
友達として付き合っていました。
私のほうの事情で1ヶ月ほど連絡が取れない時期があり
その間、相手は私とコンタクトを取ろうとしてたみたいなのですが
結局連絡が取れず、私が彼を避けてると思ってたそうです。
連絡が取れなくなる前、最後に会った時に私からキスしてしまったり
ということがあったので、なにか意味があって避けてると思ったようなのですが
私にはそんなつもりはまるでなくて、むしろ会いたいのに
物理的に連絡が取れない状態でした。
やっと連絡が取れるようになり、「会いたい」と伝えると
かなり素っ気ない返事をされたものの、なんとか会うことが出来ました。
その時に私が貸してたものを一切合財返され
はっきり言われた訳ではないのですが「もう会わないほうがいい」
というようなことを匂わされました。
彼が、連絡取れなかった期間のことを怒ってそういう反応を示すのか
それとも会わない間に私のことがどうでも良くなったのか
どっちかは分かりませんが、私としては今後も会いたいと思ってます。
でも彼のほうが迷惑だと思ってるのにストーカーみたく
追っかけるようなことはしたくないので
彼に気持ちをハッキリ聞きたいのですが
彼女でもないのにこんなこと聞かないほうがいいのでしょうか?
このままフェイドアウトしたほうが態度としてスマートだなぁとは思うのですが
それだと一生後悔しそうだなって思います。
皆さんが彼の立場だったら彼女でもない女に
「どう思ってんの?」なんて聞かれるのはウザいですか?
気持ちを聞いてみようと思い、今メール打ってたんですが
やっぱりこういうことしないほうがいいかなと迷ってここに来ました。

長文ですみませんが、よろしくお願いします。
546513:04/05/07 03:06 ID:9/qIFCPp
待ってるとほんとにこのままな気がするんです。

寂しいとも悔しいとも違う…自分が否定されてるような感じがします。
満たされないとでも言うんですかね?
もう嫌なんですけど、やけくそになったって悪い結果は目に見えてる。
泣けてきます、っていうか泣いてます。情けない。
547諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:08 ID:eVTEtzBH
>>540
ごめん俺も男だと思ってた…。

22歳のOLっていったら、まさにこれからだと思うんだけどなぁ。
とりあえずハンカチどうぞ ノ◇

俺も>>544同様好きな人が出来たことがあるのか、あるいは今いるのかを聞いてみたい。
548名無しさんの初恋:04/05/07 03:09 ID:9F34FtqC
>>545
そういう状況なら、もう一度「付き合ってください」って告白してみたほうがいいと思う。
多分はっきり答え出ちゃうからしにくいんだろうけど。
それで断られたら今度こそ諦める。

会えなくなるのは辛いけど、ダラダラあってるほうが実は残酷なんだよねー。
549名無しさんの初恋:04/05/07 03:09 ID:5CYjdzZO
>>545
彼が勘違いしてる可能性があるなら、そこを説明して気持ちを伝えればいいと思ふ
それぐらいならウザくもないししつこくもないと思ふよ
550名無しさんの初恋:04/05/07 03:11 ID:9F34FtqC
>>546
よく「もう恋人はいいや」って思ったときに出来たりする、って言うけど、
ほんとにそんなもんだよ。

まあ、焦るのも分かるけどね。
でも当たり前だけど彼氏の有無で人間の価値が決まるわけでもなし。
実は恋愛以外の他に悩みもあったりするんじゃないの?
人間関係とかさ。
551513:04/05/07 03:11 ID:9/qIFCPp
誰かを好きになった事はもちろんあるのですが、成就した事無いです。
好きじゃない人と付き合えるほど強くもなく。

仕事は特別出来る方じゃないみたいです。
精一杯やってますが失敗も多い。ちょっと頼りないって評価です。
552霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 03:14 ID:NFZOi9jp
>>545
勘違いが原因なのだろうけど、ちょっと別れ方がキツイな。
俺としてはかなり絶望だと思うんで、あまり再告白とかしないで
フェードアウトのが良いと思う。

でもそれだと一生後悔すると思うなら、告白するしかないよね。
>>549さんの方向かな。
553諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:14 ID:eVTEtzBH
>>545
事情をちゃんと説明して、自分の気持ちをしっかり伝えてみる、
くらいのことはしないと、やっぱりずっと後悔するんじゃないかな?
554名無しさんの初恋:04/05/07 03:17 ID:5CYjdzZO
>>551
あぁそれを聞いて勝手に一安心(w
好きになったことがあれば大丈夫だと思ふよ
言い方が軽くなっちゃうけど、その内成就するよ。てか成就しない人はたくさんいるべさ。
精神的に改善する点があるとすれば、漏れが思ったのは

>好きじゃない人と付き合えるほど・・・   てとこ。

どうも視野が狭めでガーッといっちゃう傾向がある気がしまふ
心にゆとりを持って、色んな人(今好きな人も、嫌いな人も)の良いところを
見るようにしてみればよいのではないかなあと
物理的には合コンたくさんいくとかね。

という風に思ったんだけどどうでしょうあ
555諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:19 ID:eVTEtzBH
>>551
もしかして、全般的に自分に自信が無いんじゃない?
そういう場合、さらに自分を追い込むのはよくないよ。

あと、好きじゃない人と付き合えるのは別に強さじゃないと思う。
好きじゃない人と付き合ってることに美徳なんてないと思うけどね。
間違ってもそんな無理はしちゃだめだよ。
556霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 03:20 ID:NFZOi9jp
>>551
俺の知り合いの女性(24歳)はお見合いして
大企業の社長子息との結婚が決まってた。
正確には出会いが見合いで、その後に1年くらい
付き合ってから婚約→今秋結婚だけど。

まあ、見合いをどう考えるかって色々あると思うけど、
1つの選択肢ってことで。

とりあえず22歳ならまだまだ若い。焦る必要はないし、
心配しすぎることもないと思うよ。
557513:04/05/07 03:22 ID:9/qIFCPp
ごめんなさい鼻かんでました。

みなさん本当にありがとうございます。
悩みというか…頑張ったのが裏目に出ちゃうと本当に落ち込みますね。
先日変な人に捕まっちゃって苦しかったです。
とっつきにくいと言われた事があるので、積極的にいくようにしてるんですけど
勘違いされて小さなトラブルになりました。
幸い助けてくれる友達、家族がいたし解決したので良かったですが
つくづく才能無いんだなって打ちのめされた感じです。
558名無しさんの初恋:04/05/07 03:27 ID:9F34FtqC
>>557
そうやって失敗とか失恋を繰り返して、段々いい恋愛が出来るようになる。
その時は辛いけど。
そのトラブルと振られた原因から学習して、それをしないように、とか
もっとこうしてみよう、とか次回に活かせばいい。

友田氏も家族もいるならいいじゃない。
依存症関係の本に「実は恋人を作るより友達を作るほうが難しい」って
書いてあるものもあったよ(w
559諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:30 ID:eVTEtzBH
>>557
じゃあとりあえずティッシュどうぞ ノ□

何があったのかはともかくとして、
家族がいて、そして助けてくれる友達がいるのだから、
あなたはまだまだ全然大丈夫だよ。
特に友達。類は友を呼ぶって言うでしょ?
困ったときに支えになってくれる友達がいるあなたは、きっと心根の優しい人なんだと思う。
周囲の環境に恵まれてる以上に、あなたの性格が恵まれてるんだよw
そういう仲間のためにも、無理をして今の自分を否定しようとしないで、
もっとマイペースで生きていくことをお勧めするよ。
560名無しさんの初恋:04/05/07 03:31 ID:9F34FtqC
ごめん誤字脱字が…

・トラブルと振られた原因から→トラブルとか振られた原因から
・友田氏→友達
561545:04/05/07 03:32 ID:vYvqe9MD
皆さん、レスありがとうございます。多分ID変わっちゃってますが
>>545です。

>>548
ハッキリ「会いたくない」って言われるのは辛いけど
そう言われたらもう諦めようと思ってます。
ただ、彼のほうは私から連絡出来なかった間
うちに来るなりなんなりして「避けてんの?」って
私にはっきり聞くこともできたんですね。
で、「避けてると思うのならなんでそれをしなかったの?」って聞いたら
「だって避けられてるなら仕方ないじゃん。それなら忘れようと思ってた」って。
それ聞いたら、相手の態度から気持ちを悟って結果を出すのが普通のやり方
なのなかなーって思いまして…。
だから私が「どう思ってんの?」なんて聞いたら
そんくらい悟れよ、うぜーなって思われちゃうのかなー
それだとやだなって。
>>549
安心しました。
やっぱりハッキリ聞いてみます。
勘違いして会いたくないって言ってるのか
そういうの関係なく会いたくないのかはわかりません。
前者だったらまだ救いあるんですけど
どっちにしろ私の自業自得ですね。
>>552
付き合えるってことは絶対ないんで再告白とかは考えてないです。
ただ友達としてでいいからこの先も会いたいんですよ。
>>553
そうですね。後悔するのはやなんで
やっぱり聞いてみます。
ダメだったら辛いけど諦めます。
562名無しさんの初恋:04/05/07 03:33 ID:Qxr4RGqB
>>557
読んだ事ある?
勘違いさせる紛らわしい女が多すぎるんだよ!4人目
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1068641699/
563513:04/05/07 03:34 ID:9/qIFCPp
何も成果が無いと頑張れない、なんてワガママですか?

パワー切れそうです、こうやって誰かに話を聞いてもらったり
友人と遊んで忘れてないとどうにかなっちゃいそうで…
564諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:36 ID:eVTEtzBH
>>561
>どっちにしろ私の自業自得ですね
話を聞いている限りだとあなたにそこまで責任は無いように感じる。
もう少し前向きにがんばれー!
565名無しさんの初恋:04/05/07 03:37 ID:6TUv0gim
恋愛以外に楽しみをみつけましょう。
焦っている時に限って、恋はおとずれないみたいです。
焦っていないと余裕が出るからなのか
なぜか向こうからやってくるみたいですよ。
恋ってそんな気がします。
566名無しさんの初恋:04/05/07 03:38 ID:6TUv0gim
>>565 >513さんへのレスです。

567名無しさんの初恋:04/05/07 03:39 ID:9F34FtqC
>>561
んー、でも事情を説明して「どう思ってるの?」じゃ、また曖昧な答え出されて
ズルズル行ってしまいそうな気がするんだよなあ。
それでもう一度明確な答えが出るように告白したら、って言ってみたんだけど。

そういう勝手な男に振り回されてるとあなたの時間がもったいないと思うんだよなー。
って、そんなのはあなた自身が決めることだからなあ。
何はともあれガンガレ。
568名無しさんの初恋:04/05/07 03:39 ID:5CYjdzZO
>>563
思いつめすぎだYo!りらっくすりらっくす
成果が無いと頑張れないてか成果を出すために頑張るんじゃないでしょか
569545:04/05/07 03:40 ID:vYvqe9MD
>>564
ありがとうございます。
ここ数日ずっと後悔ばかりしてたんで
そういってもらえると救われます。
前向きに、明日彼にメールしてみます。
良い返事が返ってくるといいなぁ。
570513:04/05/07 03:44 ID:9/qIFCPp
何かに夢中な時は忘れられるんですけど、ふと気がついた時に
すごく恐くなります。

トラブルに関しては…思わせぶりな態度ってとってないです。
これから仲良くなろうねって感じで話し掛けてるのに
会った日の夜から一生一緒にいようとかいう感じのメールが何度も来るので
恐かったんです。軽く男性が苦手になったかも
571545:04/05/07 03:47 ID:8n3qLxig
>>567
>あなたの時間がもったいないと思うんだよなー。
ほんとその通りなんですよね。周りの人にも同じこと言われて怒られます。
会ってること知られると友達に怒られるので
リアルで相談できずに2ちゃんに来ました。
自分でもバカだなって思うんですけど
でも好きなんでどうしても会いたいんですよね。ほんとバカです。
彼が今後会ってもいいって思ってるのか
そうじゃないのか、とりあえずそれだけ聞こうと思ってます。
572名無しさんの初恋:04/05/07 03:50 ID:Qxr4RGqB
>>570
そういう意味で言ったんじゃないけど、読んでみると割と面白いよ。
573諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 03:55 ID:eVTEtzBH
>>563
それ自体はそこまでわがままじゃないと思う。
努力に見合う成果がないと、やがて心が折れそうになるのが人間ってものだろうし。
そこでまたマイナスに考える必要は無いよ。
>>570を読む限りだと、トラブルの原因も相手の男にあるようじゃない。

とりあえず、パワー切れそう、なんて切ない発言しないでくれ。・゜・(つД`)・゜・。


あー、凄く悔しい・・・。
574513:04/05/07 03:55 ID:9/qIFCPp
>>572
すみません、やっぱり悲観的になってるみたいです。

次スレも読んでみますね。
575名無しさんの初恋:04/05/07 04:01 ID:B9VTTkcZ
>>574
傷つけたり叩きたい気持ちで言うんじゃないんだけど、今までのあなたのレス見てると

・依存心高い
・愚痴が多い、前向きになろうという姿勢がない(あっても見えない)
・素直そうに見えて悪いほうに頑固

って感じがする。
すごく乱暴な言い方だけど、「付き合うと疲れそう」っていうかさ。
こういうところで愚痴るのはいいけど、普段から「私ってダメだよね」とか
ネガティブなニュアンスの発言は意識して出さないほうがいいよ。
もちろん、信頼できる友達とかには言っていいけど。
576513:04/05/07 04:01 ID:9/qIFCPp
>>573
何か、あったんですか?

何度もくじけそうになっては持ち直したり、しばらく立ち止まったりして
自分はこうやって成長してるんだって自分に言い聞かせても
心の成長は目には見えず
577513:04/05/07 04:07 ID:9/qIFCPp
依存心、ネガティブ、頑固、そうかもしれませんねぇ

外に出さないようにしてるのは成功してるみたいなんですけど
多少それに縛られてるかもしれません。悩み無さそうって言われるので軽くヘコみます。
昨日友達の前で泣くの我慢しました、あんまり暗いのはいけない。
578名無しさんの初恋:04/05/07 04:10 ID:5CYjdzZO
必ずしも 泣く=暗い ではないんじゃないかなと
むしろ泣く(辛いことを無理に我慢する)事の方が暗く見える場合もあるかも
友達としても素直に感情を吐露してほしいと思ってたりするかも
579諸葛亮孔明 ◆F5YnH4DrXI :04/05/07 04:12 ID:eVTEtzBH
>>577
友達の前では泣こうよ。
580513:04/05/07 04:17 ID:9/qIFCPp
どこまでが依存でしょう?
どんより暗い顔して夜話聞いてもらったんで、充分依存かなって思っちゃった。

初歩的な事に戻ってますね私。

強くならなきゃ、泣いちゃダメだってその時は思いました。
581名無しさんの初恋:04/05/07 04:19 ID:5CYjdzZO
泣きたい時は泣けばいいんじゃないかなあ すっきりするよ
582名無しさんの初恋:04/05/07 04:20 ID:gyeIOqRB
>>580
相手の都合も考えずに何時間も電話かけて延々愚痴言ったりとか、
迷惑かけなきゃいいんじゃない?

初歩的な、っていうか既に恋愛相談から離れて言ってる気がするんだけど。
583名無しさんの初恋:04/05/07 04:23 ID:Qxr4RGqB
>>580
性格はもう変わらないだろうし。変えられるものがあるとしたら考え方だね。
自分の考えを持つことは大事だけど、固執するのは良くないし。
最初の相談に戻れば、その辺が問題なんじゃないかなと。
584名無しさんの初恋:04/05/07 04:28 ID:vkJ+7Y/3
相談です。
好きな女の子がいて、つい最近告白しました。その返事は
「好かれているなんて知らなかったから驚いている。」
「あなたのことは好きだけど、友達として互いのことを知りすぎているから
一人の男性として見るのは難しい。」
みたいな感じで、まぁ振られてしまいました。しかしその後、雑談をしていた時に
「でもさ、結構お前勘違いさせるような言動あったよ。それどうなん?」と聞くと
「んー。私だってそんな事、全くその気が無い人には言わないよ。」と、
どーとっていいのか良くわからない事を言われ、混乱しました。
その子と今度二人で飯を食いに行く約束を取り付けたのですが、その時に
そしてこの先どう振舞えば、気持ちを振り向かせられるのでしょうか?
長期戦は覚悟しています。アドバイス、よろしくお願いします。
585名無しさんの初恋:04/05/07 04:30 ID:5CYjdzZO
>>584
押しの1手と私は思いまふ
586584:04/05/07 04:38 ID:vkJ+7Y/3
>>585
早速アドバイスが!ありがとうございます!!
その子とはホントに仲が良いので、「まぁ今の関係も悪くないのかなぁ・・」
と弱気になってしまう自分もいたりします。。
確かに、過去にはお互いの恋愛相談もし合った仲なので
「互いのことを知りすぎているから・・」という彼女の意見は
女の子としては仕方のないものなのかな。。と思いますが、
もう少しだけ頑張りたい自分がいます。
どう押すべきなのか、どう押されると好感触なのか
女性側のご意見、是非お待ちしています。
587名無しさんの初恋:04/05/07 04:40 ID:do6pnuh/
>どう押すべきなのか、どう押されると好感触なのか

自分で考えず人に聞いて、言われたことをそのまま実践しようとするのは嫌だ。
とりあえず。
588584:04/05/07 04:54 ID:vkJ+7Y/3
>>587
そうですね、すいません。
自分としては、あるていど長期戦を覚悟しています。
彼女に断られはしたものの、この一件があってから以前より
友人としての関係はより親密になりました。
なので、少しずつ距離を詰めていって最終的に、
自分を、「相手にとって必要な存在」にすることができたらな・・
と思っています。今度食事に行くのは、まさにその第一歩です。
しかし、どう振舞えば相手が自分のことを「一人の男」として
見てくれるようになるのかが、恋愛経験が少ないもので分かりかねます。
一度「友達」として見られてしまうと、そこからの挽回はやはり難しいのでしょうか?
589名無しさんの初恋:04/05/07 05:00 ID:2Ri1Pqiv
>>588
んなこたーない。
とりあえずこの辺見てみたら?↓

☆ 恋愛感情を抱くきっかけになった言葉 その2☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1062167947/
590584:04/05/07 05:03 ID:vkJ+7Y/3
>>589
ありがとうございます、早速今から見させていただきます。
591sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/07 07:42 ID:1R+jaec2
>>425
なるほど、分かりました。
深いところまで理解してもらえるといいですよね。

>これからいろいろなことが待ちうけているけど
先行きについて今のうちから「大丈夫かな、不安だな」という認識というか
準備というか、そういう感じの気持ちがあるということはとても賢明な態度
だと思います。舞い上がりすぎたり楽観的になったりするのは、
>>425さんがそういう考えをする人ではないというのは分かってますけど)

もちろんあまり良くないし、そういう思考って結局、後で自分自身に
はね返ってきますもんね。

無理までして頑張る必要は全然なくて自分の感覚・感性を信じて、
万一、相手について「そういう態度、なんか嘘臭い」などと直感で感じたら
自分自身をしっかり守っていく姿勢で(拒絶する部分は拒絶するという姿勢で)
がちっと固めちゃっていいと思いますよ。
そのあたりについて>>425さんが自分の本心を抑えて無理して頑張りすぎたりすることや、
また、そういう頑張りから生じる弊害が>>425さんに与えるダメージについて
少し危惧している気持ちがあります。

彼自身も>>425さんの背負ってるものもまとめて引き受ける姿勢を、もちろん見せている
と思うんですけど一般的にいって>>425さんのような特別な環境に置かれた人と
接する機会を持ってる人はやはり少ないと思うので、ある程度は>>425さん側から
相手が>>425さんを理解しやすくなるような情報というかヒントといったようなものを
出していく必要もあるのかなと思ってます。
言いたくないことまで無理して言う必要はないですけどね当然。(自尊心最優先で)

>>36でも言いましたけど、やっぱり「自分のことは大事にしてください」という言葉で
このレスを結びます。
592名無しさんの初恋:04/05/07 09:43 ID:K3wuUty5
彼女の家に遊びに行ったら、彼女が父に怒られたそうです。私に何か慰めることができませんか。、
593名無しさんの初恋:04/05/07 10:12 ID:fT9aeWJf
相談です。現在×1子持ちの男性とお付き合いしてるんですが私の父親に交際を猛反対されています。彼の家に泊まったのがバレたときは家まで押し掛けていって半ば脅迫していました。これ以上迷惑かけたくないけど、どうしても彼と離れたくありません。どうしたら良いでしょうか
594名無しさんの初恋:04/05/07 10:13 ID:lgdntJ1b
>>593
凄い親だね。まず、親の教育から始めたら?
595名無しさんの初恋:04/05/07 10:16 ID:fT9aeWJf
カナリ人格が歪んでるんで・・・難しいです。
596名無しさんの初恋:04/05/07 10:18 ID:lgdntJ1b
>>595
じゃぁ、駆け落ちでもしたらどう?
597名無しさんの初恋:04/05/07 10:20 ID:lgdntJ1b
そもそも×1子持ちなんて誰でも反対するでしょうね。
598名無しさんの初恋:04/05/07 10:25 ID:fT9aeWJf
駈け落ちは彼ができないって言うと思しそこまで思い詰めてないっていうか、ふつうに逢ったりできればそれで満足なんです。
599名無しさんの初恋:04/05/07 10:26 ID:lgdntJ1b
じゃぁ、お泊りしないで、普通に遊んでたらいいんじゃない?
600名無しさんの初恋:04/05/07 10:33 ID:fT9aeWJf
やっぱりそれが一番ですよね。彼に日中時間作ってもらうように頼んでみます。
601名無しさんの初恋:04/05/07 10:44 ID:fT9aeWJf
592サン 彼女の立場からからいうと 俺のせいでごめん。くらいの言葉かけてあげれば良いかと。そこででしゃばって父に話をつけようとすると火に油を注ぐことになります
602名無しさんの初恋:04/05/07 11:09 ID:TfaZBfa4
とある事情で出席した知り合いの知り合い、つまり全然知らない人の結婚式。
同じような状況で連れ子はなんと養子を含め3人。しかも10歳以上年上。
家族は猛反対でその式に父親が来るか最後まで分からなかった。
小さな教会だったんだけど式が始まって、
花嫁が一人でヴァージンロードを歩いてきた時は切なかったな…。
603名無しさんの初恋:04/05/07 12:44 ID:itKs2P8t
相談させてください。
大学のサークルの同い年の人で、
グループでも個人的にも仲のいい人がいて
この前、その人の家に別の男の子と泊まりにいったんです。
泊まりに行ったのは初めてで、かなり飲んでさわいでたんです。
それでその好きな人がバイト先に好きな人がいることを漏らしてて
ショックだったんですけど(>_<)
もともと友達としてしか思ってくれてないのは
わかってたのでそれは納得して、
その日はなぜか二人で一緒のベットで寝て、
ふざけて抱き合ったりもしました。
604603:04/05/07 12:45 ID:itKs2P8t
続きです。
それで次の日は普通に帰って、
今日何日かぶりに会ったらすごく冷たいんです・・
私と全然目をあわせてくれないし、話題もふってくれないし、
さりげなく席を移動されたり。
なんかもうすごく悲しくてすごいヘコんで、
無理して自分から話題をつくったり問い詰める気も起きず、
私も何となく避けるような感じで時間がすぎました。
軽い女だと思われて嫌われたのかな・・とも思うけど、
嫌われるようなことはお酒が入っていたときも言ってないと思います。
どうかアドバイスをください。
605sarah@出先 ◆4DEFScsuiw :04/05/07 13:53 ID:l1x+zHu5
>>603-604
>それでその好きな人がバイト先に好きな人がいることを漏らしてて・・・a.
>その日はなぜか二人で一緒のベットで寝て、ふざけて抱き合ったりもしました。・・・b.
a.b.この2つの絡みというか
「俺は、なに軽薄なことをしていたんだろう?恋愛感情のない女の子相手に」という
自己嫌悪や罪悪感のようなものに彼の良心が影響を受けて、
それでそのことが>>603さんを避けるという形になって現れたんじゃないかな
と思うんですけどどうでしょう。

>軽い女だと思われて嫌われたのかな・・とも思うけど、
軽い行為に走った(とりあえずはしゃいで一緒に寝た)のは向こうも同罪なので
一方的にこっちばっかりを責めるような思考はしないと思いますけど。
普通の人だったら。
606名無しさんの初恋:04/05/07 14:34 ID:OHbskGU4
>>603
冷たくしてるっていうより、単純に気まずいんでしょう。
好きだからと、彼の行動を意識しすぎているようです。
まだ気持ちを気づかれてない状態で距離を取れば
そのまま疎遠になってしまいかねないと思いますから、
今まで通りの態度で気まずい雰囲気を少しずつ晴らして
今後の展開待ちにつなげるしかないかと。
お酒やノリに流された軽率な行動は控えるが吉。
見てる人はいるし、こういう話に限って流れるのも早い。
607名無しさんの初恋:04/05/07 14:39 ID:onglJ+kL
>>603-604
まだサンプルが今日一日だけなので偶然と言うこともありますよね
これが何日も続くとなれば話は別ですが
今はまだ慌てる段階ではないような気もします
608名無しさんの初恋:04/05/07 15:13 ID:tEB0yu5X
惚れたが負けですね!?押したくても相手が自分のことでいっぱい
いっぱいで押せず、また引こうにも引かれずフリーズしてます。
この現状を打破したいのですがいい案はないでしょうか?今は
ひたすら耐えないといけないのかなあ?
609名無しさんの初恋:04/05/07 15:15 ID:PESfjeve

「愛している」という言葉以上の言葉を教えて下さい。
切実な質問です。
610名無しさんの初恋:04/05/07 15:18 ID:5M+aLE+Y
めっちゃ愛してる
61123歳童貞 恋愛中:04/05/07 15:18 ID:JhinImMs
>>609
愛してるって言葉自体 自分はいまいち掴みきれてないというか言葉としてシックリこない
「君じゃないとダメなんだ」とか もっと気持ちをストレートに伝えるのが俺はいいと思う
612二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/07 15:23 ID:UzFzaF+J
>>608
そこまでイレこんだら上手くいかないぞー。

とっとと仲を深めてさくっと踏み込んで
かといっていつまでも踏み込みすぎずに小出しにして
向こうの反応を見ると。
613513:04/05/07 15:44 ID:fBxBvngf
昨晩は皆さん本当にどうもありがとうございました。
泣き疲れて眠ってしまい、今日は気分転換に部屋を掃除しました。
結構部屋も気持ちもスッキリしたのでもうちょっと頑張れそうです。
614名無しさんの初恋:04/05/07 15:45 ID:OHbskGU4
>>608
「惚れたが負け」ってなんだろうなあなんて思ったり。
相手が余裕のない時とわかってて、そこでさらに
あなたの気持ちを押し込むわけにはいかないでしょう。
好意はさらっと見せておいて、相手に余裕ができた時には
優先的にこちらを意識してもらえるような待ち方がいいかと。
待ちもね、押すタイミングを見逃さないように気をつけていれば
後で振り返ってみると、そう長い期間でもないもんですよ。
615(o^-^o):04/05/07 17:27 ID:iKSijuaY
結婚式の二次会で好きな人ができました、向こうから電話番号聞いてくれたんですが、こちらからかけたら、気があるのがばればれでダメでしょうか??あまり積極的にいきすぎたら、うまくいきませんよね(・・?)?付き合いたいです(>_<)
616霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 17:36 ID:o5BOLmT2
>>615
電話を掛けただけで気があるなんて早とちりする方も問題。
何もしなければ、良くも悪くも動かないだろうから
とりあえず連絡してみるのが良いと思うよ。

積極的に行き過ぎるかどうかは、どっちかというと
連絡が取れた後の問題だしね。
617(o^-^o):04/05/07 17:48 ID:iKSijuaY
615です。アドバイスありがとうございます!一週間待ってみようと思うんですが、それからでは遅いでしょうか?
618名無しさんの初恋:04/05/07 18:04 ID:tEB0yu5X
608です。アドバイスありがとうございました。
619名無しさんの初恋:04/05/07 18:10 ID:YpTkXEC1
>>617
電話はかけたいと思った時にかけた方がいいよ
へんに一週間とかって区切りをつけると、自分自身がぎくしゃくするよ。

駆け引きしてる間に自分の熱も相手の熱も冷めてしまったら
それこそ目もあてられないでしょ。
620霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 18:26 ID:o5BOLmT2
>>617
一週間待つことに何らかの意味があるなら、待つのもあり。
例えば一週間後にならないと動けない理由があるとか。

でも、ただ消極的になって待つくらいなら早めに電話したほうが
良いと思うよ。先延ばしって簡単だから、一度やるとまた次も
先に延ばしてしまいやすい。そうやってタイミングを逃すくらいなら
「今だ!」って一度だけ頑張った方が良いからね。
621名無しさんの初恋:04/05/07 19:03 ID:3RGZk/3j
最近転職した20歳代女です。
新しい会社の仲間と飲んだ時、
偶然その中の一人の男性と自分がネット仲間
(同じ2ch内の趣味スレに参加;相手はコテハンでそのスレの1)
だったことがわかりました。

趣味も合うし、その方ともっとお近づきになりたい!と思ったのですが、
それがわかってからその方はそのスレに来なくなってしまい、
職場でも必要最低限の会話はするのですが、
「お茶しましょう」「ご飯食べましょう」と言う話になると
かわされてしまうようになりました。

私はその方ともう少し仲良くしたいと思っているのですが、
このような態度に出られたと言うことは、望み薄なのでしょうか。
これ以上仲良くしようとすると、うざがられてしまうだけでしょうか。

皆さんのご意見をお聞かせください、宜しくお願い致します。
622裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 19:13 ID:bdr2KqN8
>>621
多分脈なし。

今後、仕事or他のネタを通じて距離が縮まるチャンスが「全く無い」かどうかは分からんが、
少なくとも「距離を近付ける為のネタ」として、「掲示板ネタ」を使用するのは避けるが良い
だろう、程度のことは書くまでもないのでアレです。
623621:04/05/07 19:19 ID:3RGZk/3j
早速のお返事有難うございました。

うーん、そうですね、私もそうかもしれないと思っていたのですが。
これからは2chつながりではなく、
一女性として自分の魅力を認めてもらえるよう、
自分磨きに精進したいと思います。

悲しいけど、頑張るぞー!
624名無しさんの初恋:04/05/07 19:24 ID:hhPnxs+J
>621
>趣味スレに参加;相手はコテハン
自分に身近にいる人が見ていると思うとコテハンで発言しづらい

さらにネットとリアルに境界線を引いておきたい人間なら
ネットの事をリアルであまり持ち出されたりすると嫌がると思う
625名無しさんの初恋:04/05/07 19:26 ID:onglJ+kL
>>621
2chやってるって事がバレて恥ずかしがってるとか
今の相手の態度自体は望み薄っぽいのですが
果たして全く脈ナシかというとそうでもないような気も
ただ、同じ職場ということなのであまりラフには行動できませんよね
少し気長な展望で見てみてはいかがでしょうか
まずは普通の会話から
626裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 19:31 ID:bdr2KqN8
>>623
>自分磨きに精進
よく見る言葉だが、結局のところ
・外見を「少しでもよく」見せようと飾る。多くは流行に合わせるor流行を少し
「抑え目にアレンジ」する。
・会話の際の表情、目の動き、話題の選び方、「個人的見解」としてコメントを
する内容の方向付け(穏当で保守的なことを述べるようにする、など)等々、
「対人関係スキル」とでもいうものを「向上」させる。

こんなもんだろうか。結局、「世間に」「周りに」迎合する為のテクニックでしか
ないことに「一所懸命になって」取り組むことなんだろうか。

自分磨きって、そういうもんなんだろうか。
627名無しさんの初恋:04/05/07 19:44 ID:BmtJWVky
>>626 裏表 ◆USnasty1/A
自分を磨くと云う事は人に取り入る為にするんじゃない、
他人(好きになって欲しい人を含む)の目を気にせず
自分(人間)はこうあるべきだと云う思いにひたすら近づこうとする事。
他人によく見られようとする事は「自分を飾る」事にしかならない。

飾りはいずれボロが出、底が知れる。
「自分を磨く」とボロは出ない。
それが自分自身だから。

大半の人はそこを勘違いしていると思われ。

628名無しさんの初恋:04/05/07 19:44 ID:1dxRaYwo
>>621
馴れ合いが嫌いという人も中にいるのです。
一意見として・・・
ワタシは2chをやってる者同士で必要以上のお付き合いとかあまり好きじゃない^^;
629名無しさんの初恋:04/05/07 19:44 ID:xnKHKVwV
>>626
じゃあ、滝にでも打たれるか?
630名無しさんの初恋:04/05/07 19:48 ID:YpTkXEC1
>>621
彼にとっては社会人としての自分とネット内の自分を使い分けてたんだろうね。
それがあなたと知り合ったことによって、上手く使い分けができなくなった。
影の部分の自分を見られた気がして、恥ずかしいって言うのが心情じゃないかな。

正直、今の時点で進展は難しそう・・・。
2chの話しないように接して、時期を待つって感じですかね。
631ュゥ:04/05/07 19:58 ID:dF8s9WDP
学校嫌いなのに好きな人ができてしまいました…。高校生です。
自分は普段は結構大人しい方です。愛想笑いみたいなのが癖になってます。肌はあんまり綺麗な方じゃないです。
告った事、告られた事、ふられた事ともに1回づつあります。
体型、顔は普通です。部活は運動系です。
自分に自身が持てないし好きな人と両思いになんてなれなそうだし…
あきらめた方がいいのかなぁ…
632名無しさんの初恋:04/05/07 20:00 ID:xnKHKVwV
>>631
そんなやつは辞めといて、俺とつきあいましょう。
633名無しさんの初恋:04/05/07 20:01 ID:1dxRaYwo
>>631
最初から諦め半分ならいっそのこと諦めてくださいね^ー^
その方がすっきりしますよ^^

中途半端が一番困るんです。
両想いになりたい!!と、思ってないんですか?
634名無しさんの初恋:04/05/07 20:08 ID:2udLzoNX
彼女のことなんですけどお互い家にいる時彼女はあまりメールも返してきません
マイペースというか子供っぽい性格の子です。
そんな風になるとオレはどうしたのかなとか嫌われたか?とか心配になってしまいます
彼女が寝る前になると寂しいとか言ってよくメールがきます、そんな時間だと逆にオレが
眠くて返信できません。
返信できなかったことが悪いと思い余計に心配になってしまします。
一緒にいる時はラブラブな感じなだけに考えてしまいます。
こんな女性もいるんでしょうか?

何か一声ください・・
635裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 20:09 ID:bdr2KqN8
>>627
引用部分を端折ったのがよくなかったか。

>一女性として自分の魅力を認めてもらえるよう、(>>623
↑これを目的に行なう「自分磨き」などというのは、626で例に挙げたような
ものになってしまうのではないかと思う。

「人目を意識してではなく、自らの目標を立ててそれに向けた行動を取る」
というのは、まぁ立派なことなんだろうとは思うのだが、あまり色恋とは関係
ないような気がする訳。

まぁ、そもそも「安っぽく響く」言葉なんで嫌いだ、というのもあるんだが。

636名無しさんの初恋:04/05/07 20:11 ID:1dxRaYwo
>>634
いる。
困難を乗り越えてこその恋愛だろ?
なんていうかさ、彼女に対して気の聞いた一言を言ってごらんよ。
たまにでいいから。
少しずつ変わっていくと思う。
637裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 20:15 ID:bdr2KqN8
>>634
書き込み内容を見る限りでは、「惚気の範疇」だわな。

どうしても心配なら、一緒にいるときに相手を「試して」みる手はある。
>逆にオレが眠くて返信できません。
↑これについて貴方から一方的に謝ってみて、

「相手からも同様の反応が返ってくる(自分の方も同じだと謝る)」ようなら、何の心配もない。

「貴方を責めてくる」ようなら、単なるガキ。

「気にしてない」などと、「貴方を許す側に立つ」ようなら、要注意(w
638634:04/05/07 20:15 ID:2udLzoNX
>636
レスどうもです。
気の利いた一言って言うとどんなでしょう?
困難はかなりありましたよ、ほんのささいな言葉にひっかかったらしくもう会わないなど
ボロボロに言われました、でもホントはオレの事が好きなようでした。
639名無しさんの初恋:04/05/07 20:18 ID:1dxRaYwo
>>638
何か言葉を言う前に、その言葉を発して
相手がどう思うかを考えるようにしてみてはいかがですか?

気の利いた一言、
夜中に不安がってか、メールが来るのであれば
例えば、相手が安心すると思う一言を言うのも一つの手です。

640634:04/05/07 20:24 ID:2udLzoNX
なるほど。
彼女に対して心配はしなくてもよいでしょうかね?
こんな人って思えばそれまでなんだけど。
641名無しさんの初恋:04/05/07 20:24 ID:BmtJWVky
>裏表 ◆USnasty1/A 殿
>・・・あまり色恋とは関係 ないような気がする・・・
立派云々じゃなく「飾りはいずれボロが出る」と云う事。
一生飾れるならいいけどね。

自分自身に一本のちゃんとした幹があればそれに共感を持つ人は現れる。
自分をまげてまでは好きな人に合わせないようにしたほうが良いかと・・・
自然に自分自身が表に現れるようになればね。

ちょっとスレに関係ないのでこれにて・・・
642名無しさんの初恋:04/05/07 20:37 ID:1dxRaYwo
>>640
要は、頼りになる人間と思われたらいいんだよ。
頼りになると思われるためにどうすればいいか考えてみろよ。
頼りになるからなんでも聞いてあげるじゃダメだから勘違いしないように。

あと、心配をしなくなれば関係は冷めてくるって。
必要以上の心配は、相手に信頼されていないのかなぁと誤解を生むかもしれないの。
643640:04/05/07 20:41 ID:2udLzoNX
>642
心配はある程度必要って事ですね
オレの心配に対して相手からのリアクションがないとよけい心配じゃないですか?
信用されてないって思われるのは困りますけどね。
644名無しさんの初恋:04/05/07 20:51 ID:1dxRaYwo
>>643
相手に伝わっていないだけでは?
645643:04/05/07 20:57 ID:2udLzoNX
>644
んー可能性はあるかも・・
よく寝てるし携帯電源切れてたり電池なかったり音消してあったりが
よくある子なので。帰宅して3通メールしたけど返信ないしね。
メッセにメールしても返事ないんだよね、あー謎だぁ。パソコンは家族が使ってる
可能性も有るらしいけど。
646下爆 ◆fpWsaUb1RI :04/05/07 21:06 ID:m1JZo3Ez
今、家庭内の状況がアレ(親が離婚の危機)で、
俺が精神的に荒んでる状態です。
4月中は好きな人と普通に話してたし一緒に帰ってたりもしたんだが、
精神が荒んだ状態で接しても、相手を傷つけるだけだから、
5月から少し距離置いてるのね。
なんか、それが原因か相手からも距離を置かれてしまった……。
家庭内のことが解決するまで仕方ないと割り切って距離を置くか、
距離を置いている事情を話すべきか……。

アドバイスください、お願いします。
647裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 21:08 ID:ECnut4S1
>>645
くだらないことを気にし過ぎ。

まぁ、「貴方の方が追い掛ける」「貴方から構う」のが常態になっているが故に
相手がそれに慣れている訳だ。

よく言えば安心している、頼っている、悪く言えば図に乗っている訳。
648名無しさんの初恋:04/05/07 21:12 ID:1dxRaYwo
>>646
相手のことが本当に好きならば、はっきりと事情を説明する事が大事だと思う。
649645:04/05/07 21:16 ID:2udLzoNX
>647
くだらんけど当人にしては重要なんですよ、心配性なだけに。
でもそれが自然な関係なら問題ないかな。
650裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 21:17 ID:ECnut4S1
>>646
貴方が「精神的に荒んでいる」「困難な状況に置かれている」ことなど、本来
相手には「全く関係のない」ことだろう。

大体、「付き合って」もいない関係の相手から「思い当たる理由もなく距離を
置かれ」たりすりゃ、相手だってそうするわな。当たり前。

>家庭内のことが解決するまで仕方ないと割り切って距離を置くか、
>距離を置いている事情を話すべきか……。

つーことで、前者は×。後は、後者若しくは「家庭のことを学校?での人間
関係に持ち込まないよう振舞う」かのどちらかを選択するのが妥当かと。
651裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 21:20 ID:ECnut4S1
>>641
>自分自身に一本のちゃんとした幹があればそれに共感を持つ人は現れる。
こんな保証はどこにもない。「幹」なるものがどの程度「世間受けする」もの
なのか、が問題。「独り善がり」では何にもならん。

と書くとまぁ、文句を付けてるように見えるかもしれないが、別にそういうこと
ではないので。

↓纏めると、こういうことが言いたいだけだったりする訳で。
@「外見」や「人付き合いの基本」の部分を「自分を曲げてでもある程度飾る
(というか世間に迎合する)」ことは、(恋愛に限らずだが)必要。
Aその他のことで「頑張る」ことと「恋愛」とは、あまり関係がない。

まぁ、@について意見が合わんという程度か。
652名無しさんの初恋:04/05/07 21:23 ID:1dxRaYwo
>>649
ちょっとどころか、とっても他人に頼りすぎな部分あるんじゃない?
最終的にどうするかを決めるのは自分なんだから。
653627:04/05/07 21:30 ID:BmtJWVky
>裏表 ◆USnasty1/A 殿
まあ、ちょと違うがそんなとこですかな。
お付き合いありがとうございます。

スレ汚しすんませnn。
654名無しさんの初恋:04/05/07 21:32 ID:wBrOc2QE
元彼がいまだに好きなんです。
彼にはけっこうはっきり線引かれてたんですが、
2ヶ月ほど前にメールしたいからアドレス教えてというと
断られたんですが、電話はしてきてもいいと
言われたんです。
久しぶりに向き合って会話が出来たんで
うれしかった。
でもなんでメールはだめで電話はいいんでしょう?
電話はいいと言ってもらって1ヵ月半、
仕事が忙しいのか電話には出てもらえてないんですが、
社交辞令だったのかな?
いやならいやってはっきり言う人だから
仕事が忙しいと思ってるんだけど・・・
655名無しさんの初恋:04/05/07 21:42 ID:BmtJWVky
>>654
諦めるべし。
「電話はいいよ」は社交辞令だと思う。
早く吹っ切って新しい恋を見つけるべし。
656名無しさんの初恋:04/05/07 21:45 ID:wBrOc2QE
>>655

レスありがとうございます。
電話はしてもいいの?って2回聞いたんだけど
いいって言ってたんですが・・・

あきらめたほうがいいと思うわけを教えてもらっていいですか?
657裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 21:47 ID:ECnut4S1
>>654
>でもなんでメールはだめで電話はいいんでしょう?
@メールだと着信に気付かなかった場合に「跡が残る」可能性があるから。
→電話の着信履歴は、登録さえしていなければ「誰から、どんな要件で
掛かってきた」のか(見られても)分からん。

Aメールを一々返すよりも、「その場で話を済ませて」しまえる電話の方が
手間が掛からないから。
→メールの読むのも返すのもウザい相手になら、こう思うか。

Aの方が蓋然性が高いか。

まぁ、どっちにしても「赤の他人の妄想」でしかない。んなことより、

「よりを戻せる見込みの殆どない前の男にいつまでも執着し続けている」
ご自分の姿を、もう一度よく見直してご覧になっては如何だろうか、とか
言うのはお節介ですか、そうですか。
658下爆 ◆fpWsaUb1RI :04/05/07 21:48 ID:m1JZo3Ez
>>648 >>650
ちょっと仲がいいからって調子に乗ってたかもしれないな、俺。
650のレス見て目覚めたよ。

一応俺なりの結論を書くよ。
これまでみたいに接することにするよ。傷つけないように意識することは当然。
あと、距離を置いた事情はちゃんと話す。これはやるべきことかもしれない。
すれ違いのままじゃ嫌だし、このまま終わらせるわけにはいかないし……。
それと、学校の全ての人間関係において家庭内の事情を持ち込まないことにする。
人間関係ギクシャクしたら、もっと精神的に追い詰められそうになるし、人間的にダメになる。
とりあえず、これでやってみる。

最後に、俺の相談にレスしてくれて本当にありがとうございました。
659ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 21:49 ID:KAY8bOEL
>>654
下手に刺激してストーカーにでも進化されたらかなわんからな。
物騒な世の中だ。
660名無しさんの初恋:04/05/07 21:49 ID:1dxRaYwo
>>658
幸運を。
661裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 21:50 ID:ECnut4S1
>>656
>あきらめたほうがいいと思うわけ
レスした本人ではないが、

>電話はいいと言ってもらって1ヵ月半、
>仕事が忙しいのか電話には出てもらえてないんですが、
彼にとって貴方は、「暇な時にコールバックしようと思う」価値のない相手な訳だ。

これだけで充分ではないかと。
662名無しさんの初恋:04/05/07 21:55 ID:wBrOc2QE
>>661

>彼にとって貴方は、「暇な時にコールバックしようと思う」価値のない相手な訳だ。

そうですね。
ありがとうございました。
663ュゥ:04/05/07 22:05 ID:dF8s9WDP
>>633
そりゃぁできる事なら寧ろ絶対両思いになりたいですよ!!
でも嫌われるのが怖くて積極的になれない…TT
664名無しさんの初恋:04/05/07 22:07 ID:XpwozErP
GW、旅行に行ってきて、好きな人にも思い切って、おみやげ(お菓子)を
渡しました。彼は他の部署で、時々仕事で話すけど、雑談とかはほとんど
したことないです。
おもやげを渡した次の日にとおりすがったのだけど、あいさつだけでした。
これって、嫌われてるのでしょうか? そういえば、仕事のメールには
すぐ返事くれるけど、ちょっと雑談ぽいメールには返事くれたことない・・。
もう少し話し掛けたりしてもいいか、早めにあきらめた方がいいか、
アドバイスお願いします。
665名無しさんの初恋:04/05/07 22:10 ID:rDjpGnAT
>>664
その人、彼女や好きな人がいるんじゃないの?
あなたに少しでも気があったらそれなりの行動に出ると思う。
嫌われてるというよりは、どうでもいいような気がします。
666名無しさんの初恋:04/05/07 22:11 ID:JXPeu2c6
>>664
相手は彼女とかいるんじゃないの?
だから避けてるかもしれないよ。
あとおもやげにワラタ
667名無しさんの初恋:04/05/07 22:12 ID:BmtJWVky
>>663
何をしようが嫌われる時には嫌われる。
何もしないより何か事を起こした方が良いのでは・・・

>>664
それだけでは嫌われていると判断は出来んでしょ。
諦めるにはまだ早いと。
668名無しさんの初恋:04/05/07 22:16 ID:hhPnxs+J
>664
嫌われてはいない
けど脈なし
669名無しさんの初恋:04/05/07 22:23 ID:FBA57HaJ
同級生と付き合う事になりまして、
当初、彼氏が「あんまり人に言わないようにしよう」って言ったんです。
その時はこっそりがいいんだなぁと思い承諾したのですが
後々考えると私と付き合ってる事、知られたくないのかなと不安になります。。
じゃあどうして付き合ってるのかと思いますが、どうも・・・
満たされてないって思っちゃう自分がいて、マイナスにばっか考えちゃう。
ちゃんと自分の思ったこと、言ったほうがいいのでしょうか?

でも・・嫌われる事が恐い
670名無しさんの初恋:04/05/07 22:25 ID:rDjpGnAT
>>669
たぶん、彼は周りの友達に色々と詮索されたり冷やかされるのが嫌なんだろうね。
それであなたとの関係がぎくしゃくしたら…っていう懸念もあると思う。
そういう気持ちは少しくらいわかってあげてもいいんじゃない?
でも、どうしても気になるようなら彼に自分の気持ちを伝えてみたら?
嫌われることはないだろうから。
671名無しさんの初恋:04/05/07 22:27 ID:I2ykAhDr
>>669
冷やかされたりがイヤとか、そういう心理もあるでしょう。
好きな人と付き合えて、なんで満たされないのか、
もしかしたら「彼氏がいる自分」を周囲に見せたいなんて
そんな妙な欲があったりしませんか?
672名無しさんの初恋:04/05/07 22:30 ID:7opzHBev
23歳男です。
好きな人が居て告白しようと思うのですが、これまで女性と付き合った事がなく
付き合うって事がどういう事なのか分かりません。。_| ̄|○
1度遊園地に誘われて行ったのですが、何分口下手で
待ち時間などは一言二言以外お互いにだんまりでした。。
相手に好きになって欲しい・一緒に居たいという願望はあるのですが、
自分と一緒にいても相手は楽しくないだろうと危惧してしまい・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
673664:04/05/07 22:31 ID:XpwozErP
皆さん、レスありがとうございました。
悲しいですが、665さんの「どうでもいい」という答えが
一番納得できました(T_T)。ちょっと自信なくしたので、しばらく
おとなしくして様子みます。
>666 おもやげ・・情けなくて自分でも笑えました
674名無しさんの初恋:04/05/07 22:31 ID:PIDrUioO
今高一で漫画で言う「I"s」って感じなんですよね
話したことないしどうしたらいいと思いますか?
675名無しさんの初恋:04/05/07 22:34 ID:Vst2KAZw
最近、バイト先の好きな人にアドをきいたらいいよー。と言ってアドを手に入れて一度一時間半位、やりとりして、数日後 写メール送ったら相手も旅行に行ってて、写メールを送ってくれたんです。 が見れなくて残念がったら、「じゃあ今度バイトの時見せますよ。」と返事が来たんですが、
別に興味のない女でも写メール送ったりってするもんなんですか?
あんまり男とメールしないんでよくわからなくて
676名無しさんの初恋:04/05/07 22:35 ID:FBA57HaJ
>>670
>>671
そうですね・・・自分中心でばっかり考えてしまってました。
欲ですか・・あるかもしれません。少し。
相手の事、もっと考えるべきでしたね。
レスありがとうございました!
プラスで頑張ります!
677げろしゃぶ:04/05/07 22:36 ID:dXE/PACp
>>672
告白をする前にある程度親しくなっておいた方が
状況は良くなるだろうと思います

また仲が良いからといってよくしゃべると限ったわけではなく
世の中には無口な人もいるのであまりしゃべれなかったことを
気に病む必要はないでしょう
(会話が弾まなかった責任の半分は彼女にもあるわけです)

今度はあなたからどこかへ遊びに誘ってみて
彼女が快くOKしてくれるようなら
そこであなたが彼女をどう思っていて
今後どうしたいかを話してみても良いのではないかと思います
678名無しさんの初恋:04/05/07 22:37 ID:rDjpGnAT
>>672
難しく考えずに、「一緒にいて楽しく過ごす」ってことでいいんじゃない?

彼女がどういったことで楽しいと思うか、そういうのをさりげなくて聞いてみたらどうかな。
ずっと話をしてなくても、一緒にいるだけで楽しいっていうこともあるし。
679名無しさんの初恋:04/05/07 22:38 ID:BmtJWVky
>>672
遊園地へは向こうから誘ってきたのかな?
今は相手を楽しませようとか付け焼刃で知識を備えても見透かされると思う。
自分の相手への思いをそのまま話せばいいと思うが・・・
680名無しさんの初恋:04/05/07 22:38 ID:vSdYjdqz
相談に乗ってください。
好きな男性に告白したのですが、
その時彼が微妙な顔したのですがOKしてくれました。
GWに初デートしたのですが、デート中彼が無言になってきて、帰る時に
「やっぱり付き合えない」と言われました。
なんでと聞いたら「身長差がありすぎて、周りから視線を感じるのが嫌だ」
と言われました。
好意は持ってくれてるらしいのですが、変なコンプレックスを持っているようなのです。
どうすれば良いですか?
私が169で彼が163〜4cm位です。彼の身長が伸びてくれたらと思います。
681名無しさんの初恋:04/05/07 22:38 ID:rDjpGnAT
>>675
あなたが送ったから、「じゃあ、お返しに」と思って送ったんでしょうね。
もちろん嫌いな相手には面倒なので送らないと思いますけど。
682げろしゃぶ:04/05/07 22:40 ID:dXE/PACp
>>675
あなたが写メールを送ったのだから
そのお返しとして送るのは礼儀だと思います
またバイトの時に見せると言ったのも
あなたが残念がったからで至極当然の反応です
特に脈があるわけでなくても
知り合いの方にその程度に親切で丁寧な応対をする人もいます
683名無しさんの初恋:04/05/07 22:41 ID:6AWzwGeU
>>680
好きなら身長差くらい越えようとするもんだが
今のところ相手にはそこまでの気持ちはないんだろうね。
ありすぎてっつっても5センチじゃないか…
嘘か誠かわからんが、視線を気にするとは小せぇ男だ(心が)
あっしがあんたのおっかさんなら
そんな男はやめちまえ、心のでかい男にしなと言う。
684ウィング ◆e.WingCGhc :04/05/07 22:43 ID:KSYatWND
>>680
なるほどねぇ〜。
男としては辛いからねぇ〜。
あなたがそれとなく背を丸めるとか、移動以外はどこかに座るとか、
階段もあとから上るとか。
工夫はできると思うから、なんとか彼を説得しようよ
685名無しさんの初恋:04/05/07 22:44 ID:BmtJWVky
>>680
最初は人のあまり多くない所でデート(ドライブなど)して
あなたの気持ちを彼にじっくりと伝える事が必要かと・・・
そのうち彼も周りの事は気にならなくなってくると思いますけどね。
68651:04/05/07 22:44 ID:Fw/RpX3s
一昨日、相談に乗って頂いた51です。レスを下さった皆さん、本当に有難うございました。
今日は結果報告に参りました。
昨日彼に電話したのですが繋がらず、家まで行きました。しかし留守で、彼には同居人(男)がいるのですが、同居人曰く彼はスロットに行っていると。
同居人も私の様子がおかしいから心配してくれて、同居人が彼と一緒にスロットに行っている友達に電話をしてくれて、何時に帰ってくるか聞いてくれたり…。
私はしばらく外にいましたが、同居人も「寒いから上がって待ってなよ。一人でいると淋しくなっちゃうでしょ?」と言ってくれて同居人の彼女もいたので結局上がって待ってました。
彼が帰ってきて、「冷静になって聞いて欲しい、事実と私の気持ちだけを話すから。後はあなた次第(信じるか、信じないか。許すか、許さないか。)だから、話だけ聞いて欲しい。」って話しました。
彼もこの前は興奮してたらしく云々で結果、[今まで私達は『話す』って事をしてなかった。彼も、私がそういうのを話せない雰囲気にしていたのかも知れない。]と言いました。
結論、2人の付き合いは続けて行く事となり、もっとお互いに何でも話せる環境を一から作ろう。という事になりました。
レス下さった皆さん、有難うございます!
私一人じゃ何も考えられなかったと思います。
有難うございました。
687げろしゃぶ:04/05/07 22:44 ID:dXE/PACp
>>680
あなたの気持ちが伝わらなかったのは残念ですね
けれど彼にも男として許せない部分もあったのだろうと思われます
(そういうつまらない・くだらないところにこだわるのは
 男のどうしようもないバカな部分です)

けれどあなたとしても
「身長差があって視線がつらいからというあなたの意向はわかったけれど
逆にそんなことで好きな人から振られるなんて悲しい」と言って
目の前で泣いてやってもいいと思います
688名無しさんの初恋:04/05/07 22:45 ID:U+HKmVNW
私は22♂です。
2人で映画を見に行きます。
2回目です。
恥ずかしながら女性と付き合った事が無く、
まともに2人で遊びに行くのも初めてです。
位置づけ的にはどういうことなんでしょうか?
告白の仕方、タイミングなどを教えて頂きたいです。
これからどのような事をどれくらい積み上げればいいのでしょう?
やはり告白した時にOKの率のが断然低いのですかね?
689名無しさんの初恋:04/05/07 22:47 ID:rDjpGnAT
>>688
まだ男友達じゃない?
傍から見たらね。

告白の仕方は人目につかないところで、あなたの気持ちを伝える。
タイミングは「いける」と思ったり雰囲気がよかったらでいいんじゃないの。
690げろしゃぶ:04/05/07 22:51 ID:dXE/PACp
>>688
映画以外にも遊びとか食事とかどんどん出かけましょう
告白については今はした方がいいかな?しない方がいいかな?と
迷いがあるような時はまだ時期尚早だと思います
気持ちが満ちれば胸の中の思いを打ち明けたくてたまらなくなるでしょうし
また相手の目を見ていれば相手が告白を待っているかどうかもわかります
691688:04/05/07 22:57 ID:U+HKmVNW
皆さん有難う御座います。へえタイミングって分かるものなんですね・・。
あ、そうですか。仮に今好意が無くてもデートを繰り返す事で
好意が生まれるという事はありえるんですかね?
692名無しさんの初恋:04/05/07 23:01 ID:6AWzwGeU
>>691
人間同士の付き合いってそういうもんじゃないのかい。
君にも友達いるでしょう。どうやって仲良くなった?
693霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 23:04 ID:NFZOi9jp
>>691
タイミングはなんとなくだけど分かるね。
相手も告白を待ってるって雰囲気が出てくる。

楽しいデートを繰り返せば、好意が増すって事は当然ある。
つまらないデートだったらその逆。回数も大事だけど、
内容はそれ以上に大切。色々と考えて彼女が喜ぶデートを
考えてみる。それで喜ぶ彼女の顔を見たときに満足感は最高だよ。
694名無しさんの初恋:04/05/07 23:10 ID:6q7XAnZX
大学のサークルの子など、ある程度
仲が良ければ気軽誘っても変に思われませんか?

デートというかもっと話がしてみたいです
695麻耶:04/05/07 23:14 ID:NVyctUQm
彼氏以外の男と親しくしている所を男友達に見られて「浮気だ〜!?彼氏に言っとく
から」と言われました。それから「もし男友達に本当に言われちゃってたら…」と
考えたら彼に話し掛けれなくなってしまいました。ケドこないだ彼氏を呼んだら
他の男から「しねだって」と言われてしまい(彼の顔は笑ってた)
ますます落ち込んでしまいました。もしその男友達が彼氏に本当に言っちゃったと
したら彼氏に「しね」って言われても仕方無いのかな?(ちなみに彼は他の男の話
をメールですると「そいつと付き合えば?」と言ってきます。)
696霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 23:15 ID:NFZOi9jp
>>694
誘う内容にもよるけど、基本的にはそんな変でもない。
相手と話が盛り上がった映画、話題のお店とか。
グループでなら遊園地、夏なら海、プール。

そういったところに誘うのはごくごく普通。
あくまで相手の趣味に合うのが条件だけど、
向こうが楽しめるところなら話も弾むと思うよ。
697げろしゃぶ:04/05/07 23:18 ID:dXE/PACp
>>695
正直言って
・誰に話し掛けられなくなって
・誰から「しねだって」と言われてしまった
 …のかわかりません
本人でも違う人でも誰でもいいので解説してください
698名無しさんの初恋:04/05/07 23:20 ID:6q7XAnZX
>>696
ですよね
彼女は俺と同じく、いままで異性とあんまり接した事のないタイプです
他の女友達ならノリで気軽に誘えるのですが・・・

彼女の趣味とかちゃんと聞いた方が良いですよね
教科書の話題振って「そういえば○○さん休日とか何してる?」
「今はまってることとかある?」
とか探り入れてみます

よく話すのにまだ携帯番号も知らないヘタレです(´Д⊂
699霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 23:22 ID:NFZOi9jp
>>695
他の男との親しいところって、例えば2人でお茶とかかな。

その程度だったら「しね」って言われるのは心外だね。
つーか、子供っぽいな。彼も、その男友達も。高校生くらい?

自分の中で「浮気」だって全然思ってないのなら、あまり気にする
事はないと思う。もちろん、彼にとっては嬉しいことじゃないから
事情を説明するとか、次から気をつけたりした方が良いけど。

本当に浮気なら… 浮気は止めとけとしか言えないな。
700麻耶:04/05/07 23:22 ID:NVyctUQm
>>697
ごめんなさい;

・彼に話し掛けられなくなってしまいました。
・彼の近くにいた男の子です。(彼の通訳してた;
701ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 23:23 ID:KAY8bOEL
>>695
親しくしてるってのはイチャイチャしてたってこと?

しかし、肝っ玉の小さそうな彼氏だね。
そんな小物のどこがいいの?
702672:04/05/07 23:25 ID:7opzHBev
>>677-679
レス有難う御座います

学内で顔を会わせたら、数日メールでやりとり
→返信が来なくなり、うざがられてるのかと思い終了。
再度見かけたらメールで〜という様な微妙な関係が2年続いています。
メールでは楽しくやりとり出来るのですが、面と向かっては上手く話せずに
微妙な沈黙が漂っててツライです。。_| ̄|○

上のレスを見て思ったのですが
デートに誘ってOKは、告白してOKとは別なのでしょうか・・・
703名無しさんの初恋:04/05/07 23:25 ID:hhPnxs+J
>694
サークルなら会う機会は結構あるだろうから
ちょっと大学の近くのお店まで食事に行くとか
新しい店が近くにできたから行ってみようとかから
手を詰めていくのがいいかと

>695
なんつーかレベルが低すぎて・・・中学生?
704麻耶:04/05/07 23:26 ID:NVyctUQm
>>699
いやいや、全然浮気じゃないですよ。
学校の廊下で2人で話していただけです。ただそれだけのことでして。
このくらいのことで「しね」とか言われたくないって気持ちもある
んですけど…それ以前にどうして私が彼に「しね」って言われたのか
分かりません。理由も全然分からず「私がなにかした?」って感じです。
705名無しさんの初恋:04/05/07 23:28 ID:hhPnxs+J
>デートに誘ってOKは、告白してOKとは別なのでしょうか・・・
お前が女の子からちょっと遊びに誘われて、暇だからなんとなく行ってみたら
相手から「あたしたち付き合っているんだよね?」って言われたらどうする?
706麻耶:04/05/07 23:29 ID:NVyctUQm
>>701
イチャイチャとかじゃなくてただ2人で話していただけです。
でも怒りっぽくて口が悪い彼だけどイイところもあるんです。
707ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/07 23:31 ID:KAY8bOEL
>>706
本当に好きなのかい?
心の底から?

よーく考えてごらん。
708霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 23:33 ID:NFZOi9jp
>>698
そうだね、少しずつ仲を進めていくといいね。
頑張って!
709名無しさんの初恋:04/05/07 23:33 ID:6q7XAnZX
>>703
分りました
急に詰めていくと引いちゃいそうなので
徐々に頑張っていきます(´∀` )

レポートに必要な書類があるので
一緒にコピーしに行かない?程度の誘いから始めてみます
そこで話が出来たり、携帯のアドレス聞けたら良いですよね
(友達同士でドライブやご飯食べたりってのありますが
 二人きりってのはまだないんです)
710麻耶:04/05/07 23:36 ID:NVyctUQm
>>707
「そんな奴とは別れろ」って友達に言われたりするんですけど、
まだ好きな気持ちがやっぱりあるから後悔してしまいそうで…。
何日も話せない日が続くと寂しいというのは好きってことですよね。
711名無しさんの初恋:04/05/07 23:38 ID:bER8qdwI
>>710
んで、相談は何かな?
712名無しさんの初恋:04/05/07 23:38 ID:mIs4SKeb
好きな人のメールの返信がやたらと遅いんですよ……
遅いときは一週間後ぐらいに返信が来て、嫌われてたと思っていた矢先に来るもんだから、なんだかなって感じ……
で、もしかしたらメールが苦手なのかなと邪推するのですが、こういう場合って勇気を出して電話してもいいんでしょうか?
バイトをやめたとか言っていたから、時間的には夜中じゃなければ大丈夫かなぁ……と思っているんですが……
713裏表 ◆USnasty1/A :04/05/07 23:41 ID:JTnqfDy6
>>712
>勇気を出して電話してもいいんでしょうか?
好かれてりゃ「相手も喜ぶ」だけだし、好かれてなきゃ「相手の反応が薄い・鈍い」とか
いうことになるだけ。
714名無しさんの初恋:04/05/07 23:42 ID:53NATU8B
>>712
いいよ
メールのペースなんて人それぞれ。
まあ今のとこ脈はなさそうだけど、遅くてもちゃんと返事くるってことは
嫌われてはいないでしょ。
715名無しさんの初恋:04/05/07 23:44 ID:hhPnxs+J
>709
焦らず、手を抜かずにガンバレ

>710
>何日も話せない日が続くと寂しいというのは好きってことですよね。
寂しいと好きは違うよ
たとえ相手の男がろくでなしでも、自分納得するところまで
続けていくのは悪いことじゃないと思う(根拠無し)

>でも怒りっぽくて口が悪い彼だけどイイところもあるんです。
相手の悪いところも良いところも認めてあげられる人っていいね
716名無しさんの初恋:04/05/07 23:45 ID:7PaX8IFT
好きな子と女友達が話してるとこを聞いちゃって、
何か好きな子には好きな人がいるみたい。
でも何か寂しいとか思わないし、メールも特にしたくない。
でも学校行って授業受けてる時は、クラス違って部活の時間しか喋れないから
早く喋りたくてウズウズするというか、勉強に手が付かなくなる。

こういうタイプの人っているんでしょうか?
もう駄目だと思ってるからか、まだ好きな子に好きな人がいるのを自分で信じ込んでいないだけなのか。
何か今のままだとすんなり次の人を好きになれそうなんですけど。
717名無しさんの初恋:04/05/07 23:46 ID:53NATU8B
>>716
回りくどい説明はやめて、もっと分かりやすく書いてもらえませんか。
意味が分からん。
718名無しさんの初恋:04/05/07 23:49 ID:bER8qdwI
>>716
居たら何なの?
居なかったら自分の考えを変えるの?

あなたの本心を、他人であるここの住人に判定しろっての?
719霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/07 23:50 ID:NFZOi9jp
>>702
デートと告白じゃ全然重みが違う。
というか、「友達と」一緒に映画とか遊園地、食事に行くってのを
女性側はデートとすら思ってない事も多い。

あ付き合うまでのデートは、相手がどういった人か
探るって面もあるし。そこで楽しませる事が出来ないと
付き合うのは厳しいよ。

口下手なのは仕方ないけど、ウザがられるとか
一緒にいても楽しくないとか勝手に自分でマイナスな
結論だしても良いことないし、少しでも相手を楽しませるには
どうすればよいか考える方が良いと思うね。
720 ◆mI7A67OBeM :04/05/07 23:50 ID:CeyHOD4J
>>716
んー、恋に恋しちゃってるだけでは?
>>717と同様、詳しい話を訊かないと判らない部分もある。
721718:04/05/07 23:53 ID:bER8qdwI
>>716
ごめん。ちょっと八つ当たりした。
スルーして下さい。
722716:04/05/08 00:06 ID:GiMtdpxO
いつも一度目は書き直せ言われちゃいます。すいません。
好きな子には憧れの人(もしくは彼氏・あと)がいるっぽいけど
特に悲しいとか辛いとかはない。
でも話はしたいし、二人切りで帰ったりはしたい。

何が聞きたいのかというと…、
自分でも良く分からなくなったので変えます。
好きな男がいる女を、一緒に帰るのとかで誘うのって自由?
俺みたいな奴も本当に辛いときがくる?
こんなとこ。何か書きたかっただけなのかも。
723裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:10 ID:5YS3w0cK
>>722
>好きな男がいる女を、一緒に帰るのとかで誘うのって自由?
誘うのは、貴方の勝手。

断るのは、相手の勝手。

まぁ、試してみれば?としか。
724 ◆mI7A67OBeM :04/05/08 00:11 ID:o6McwG8W
>>722
こればかりは誘ってみるしかないでしょう。
725霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:12 ID:3/82bzIX
>>722
他に好きな人がいるかどうか、ちゃんと確かめないのも
どうかと思うが、まあ誘うのは自由だよ。
相手の片思いの可能性だってあるし、心変わりもありえる。
むろん、誘いを断られることもあるだろうけど。

あと本当に辛い時が来るかどうかは、誰にも分からない。
そんな思いをする前に事故とかに遭うかもしれない。
辛い思いを知らずに幸せに過ごせるかもしれない。

先のことを不安がっても何にもならないよ。
726名無しさんの初恋:04/05/08 00:12 ID:2FnUjzjB
>>722
もっと本とか読んで分かりやすい文章をかけるようになってください。
書き直してもよくわからないよ。

>好きな男がいる女を、一緒に帰るのとかで誘うのって自由?

自由。
それを断るのも相手の自由。

人間、本当に辛いときでもそれを認めてしまうと辛くてやってられないから
「大したことじゃないや、別に辛くないし」と思い込んじゃうことがあるらしい。
心理的防衛機能?とかなんとか。現実逃避みたいなもんか。
727名無しさんの初恋:04/05/08 00:14 ID:DcQuC26L
>722
>俺みたいな奴も本当に辛いときがくる?
その子から「もう顔も見たくない」と言われれば、
その子が他の男とセクースしている、もしくはした後の場面に出くわせば
・・・わかる

書いてて自分のトラウマ思い出しちまったじゃねーか OTZ
728裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:16 ID:5YS3w0cK
そこでこのスレですよ。

好きな子が毎晩男とセックスしている現実を考える11
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1082424839/
729716:04/05/08 00:17 ID:GiMtdpxO
>>723>>724
ですね。何度か一緒に帰ったことはあるけど、
相手に好きな男がいるんじゃないかと思いだした途端、誘いづらく…。
ってか、やっぱり好きな人に男と二人で帰るとこ見られるのは嫌ですよね?

730702:04/05/08 00:18 ID:h5ieh9vx
>>719
相手も男友達があまり居なく、付き合った事もないそうなので
遊園地に誘われた事=好きなのかと思ってしまい・・・_| ̄|○

先日その子が男と歩いている所を見て、「彼氏できたの?」と聞く事も
出来ずに煮え切らない日々を過ごしていまして。。
いっそ告白して思いだけ伝えて、結果はどうであれ早く楽になりたい
という状態で今にも告白しようかと思ってるのですが、、、(;´△`)アァー
731名無しさんの初恋:04/05/08 00:19 ID:2c3jL4eI
あなーたのしあわせーねがうほどー(´Д`lll)わがーままーがふーえてーくよー
732716:04/05/08 00:20 ID:GiMtdpxO
>>725
やっぱり相手の好きな人は確かめないといけないんでしょうか?
真実を知ってしまったらそれこそ落ち込んでしまう気がするんですが。
でもそういうのも経験していかないといけないのかな。
先のことは不安ですけど、どうにか頑張ります。

733 ◆mI7A67OBeM :04/05/08 00:21 ID:o6McwG8W
>>729
それは人によるなぁ。
嫉妬深い奴だったら嫉妬するだろうし。
とにかく、誘ってみて結果を見ないとこれ以上は先には進めません。
7341:04/05/08 00:22 ID:GiMtdpxO
>>726
現実逃避、心の奥底ではしちゃってるのかもしれません。
心理的防衛機能とかいうのって、総合的に見て良い機能なんでしょうか?
何かその内ストレスとかたまってそう。
735名無しさんの初恋 :04/05/08 00:24 ID:mrshN7Eg
20代女です。
よくある話ですが取引先の人が好きになってしまいました。
会う機会が少ないだけでなく、私がまずい事すればお互いの仕事に影響が、
いつもバタバタ忙しくお互いに仕事の会話をして終わるので
何度も勇気出して他の話をするのですが決定的に仲良くはなれない、
メモでも渡そうかと思ったのですが後々のこと考えると躊躇してしまいます。

相手の正確な年齢も知らない状態なんですよ。
これから何したらいいでしょうか。。。お知恵下さい
736名無しさんの初恋:04/05/08 00:25 ID:2c3jL4eI
あなーたのしあわせーねがうほどー(´Д`lll)わがーままーがふーえてーくよー
737霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:25 ID:3/82bzIX
>>730
まあ、好意を持って誘ってくれたのかもしれない。
それは当事者でないと分からないことだからね。

他の男と歩いてるだけで諦めるくらいなら、その程度の
想いだってことでしょ。別にそれだけで「彼氏できたの?」って
聞くのも変。他にアプローチをかける男がいても、
自分が彼女と付き合うくらいの気概が欲しいところ。

結果がどうであれ楽になりたいなんて考えて告白して
上手く行くわけがない。本当に彼女のことが好きなら、
彼女と上手く行くように八方手を尽くして見たほうがよいと
思うけどね。

まあ、性格とかそういうのは人それぞれだし、
最後に決めるのは自分なんだけどさ。
738裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:27 ID:5YS3w0cK
>>732
>相手の好きな人は確かめないといけないんでしょうか?
これを相手に訊くというのは、お勧めしない。こんなことを訊いてる時点で
意図はバレバレ(本人が確信を持てなくても、周りがそう煽り立てる)な上に、
「遠回しなことしか言わない・言えないヘタレ」的印象を植え付けることになる。
注)「周り」には、絶対本人が喋ると見て差し支えない。

つーことで、穏当に「遊び(実質的デート)に誘う」とか、「いきなり告白」とか
まぁ、そういう方向へ進まれるのがよろしいかと。
739霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:28 ID:3/82bzIX
>>732
ちゃんと確かめないで「好きな人はいるみたい」と結論付けて、
一緒に帰るのを誘うのを躊躇うのがどうかって思ってね。

真実を知ってしまったら落ち込んでしまう気がするって、
どのみち付き合えないなら辛い思いをする。
その辛さを避けようと問題を先送り、先送りにしても
何にも良いことなんて無いよ。
740名無しさんの初恋:04/05/08 00:28 ID:2FnUjzjB
>>734
正しくは自我防衛機制だったかな。
無意識な反応らしいから、良い悪いってもんじゃないんじゃないの?
詳しく知らないので何ともいえないけど。
741名無しさんの初恋:04/05/08 00:31 ID:Mq1fRpmM
私の彼氏の元カノに彼氏が出来ました。
しかもその彼氏は私の彼氏の友達です。
元カノから「もうあなたを頼ったらいけないのわかってるけど
話したい人があなただったから連絡してしまいました」と
メールが来てて、それに対して電話をかけていました。
まだ元カノのことが気になるから連絡したと思いますか?
私のことだけが好きというけど、男性不信なので心配です。
ふったのは彼のほうからです。
何で、未だに連絡を取り合うのかさっぱり意味がわかりません。
742裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:31 ID:5YS3w0cK
>>735
仕事の種類によるだろうが、仕事に何か「節目」があるのならば、月並みだが
「打ち上げ(必ずしもこう銘打つ必要はない)」的なイベントでも提案なさるのは
如何か。

集団だと誘い易い訳だが、別に1対1でも構わんだろう。特に不自然でもない。
743名無しさんの初恋:04/05/08 00:34 ID:fooSHV/k
>>741
うちの前の彼氏も元カノと連絡とる人で、最初喧嘩もしたけど
ほんとに「昔の知り合いと連絡取る」くらいの感覚でやってるんだと
分かったから、それ以降は気にしなくなった。

彼がどういうつもりかはともかく、一度「私はいい気持ちはしない」と
はっきり伝えたほうがいいと思う。
冷静にね。
744裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:34 ID:5YS3w0cK
>>741
寧ろ、貴方の文章の方が「さっぱり意味が分かりません」と思われる可能性が高いかと。

不快なら(表面的に)怒ってみる、とかいうのは如何だろう。
745霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:38 ID:3/82bzIX
>>741
一度振った、振られた相手でも相談を持ちかけられる事はあるし、
その相談に応じるのが恋愛感情に発展するとは限らない。

イヤな気分になるのは分かるが、変に気にしすぎると
今の彼との関係がギスギスしてしまうと思う。
「出来ればそういう連絡は取らないで欲しい」って言うのは
構わないと思うが、しつこく言い過ぎると逆効果になってしまう。

一番いいのは気にしないなんだと思うけど…
感情が絡む部分なんで難しいだろうね。
746名無しさんの初恋:04/05/08 00:38 ID:nEhHrpfM
>>734
ほい
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~ycynaka/note2.HTM

何にしてもごまかしたり逃げてばっかいてもどうしようもないからな、
頑張れ。
747名無しさんの初恋:04/05/08 00:39 ID:APah7RZm
>>741
優しい彼だと思うけど。
そんな彼に惚れられてる自分を誇ろうよ。
748741:04/05/08 00:39 ID:Mq1fRpmM
彼は元カノに自分の子供をおろさせたんです。
その責任がどーのこーので、未だに連絡を取ってるんですけど。
もう半年くらいになるのに、いくらなんでも長いって思いませんか?
ちなみに、私は略奪!?しました。。。
また昔の元カノとも連絡とってたし。
男の人はやたら元カノと連絡とりたがるけど、何でですか?
749716:04/05/08 00:39 ID:GiMtdpxO
>>732
>これを相手に訊くというのは、お勧めしない。こんなことを訊いてる時点で
>意図はバレバレ(本人が確信を持てなくても、周りがそう煽り立てる)な上に、
>「遠回しなことしか言わない・言えないヘタレ」的印象を植え付けることになる。
THX。良い事聞きました。もし二人で帰れたら本人に聞こうと思ってたところです。
今度誘えたらいきなり告白しようと思います。
最後の「もうだめだ」な告白はしたくなかったんだけど、仕方ない。

>>739
断るのは相手の自由なんだから、やっぱり誘ってみようと思います。
この前帰った時、駅の構内に入って、いつも電車を待つ場所に同校の生徒が溜まってると、
人気の少ない方で「こっちで待つ?」って言ってたので、
それから考えてみると、やっぱり二人で帰るのはちょっと嫌なのかもしれませんけど。


750741:04/05/08 00:40 ID:Mq1fRpmM
彼は元カノに自分の子供をおろさせたんです。
その責任がどーのこーので、未だに連絡を取ってるんですけど。
もう半年くらいになるのに、いくらなんでも長いって思いませんか?
ちなみに、私は略奪!?しました。。。
また昔の元カノとも連絡とってたし。
男の人はやたら元カノと連絡とりたがるけど、何でですか?
751募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 00:40 ID:xD8c5wzD
>>741
男は自分が振った女なら、多少なりとも罪悪感があり、
その後も恋愛感情とは別に、幸せにやっていって欲しいと思うもんだ。

そこから何か力になってやりたいという意識は生まれる。

それに、その男の友達のためという意味もある。
男が義理に動かされ何かを人にしてやろうとするときに
女がくだらん嫉妬で水を差すな。
ここは女の持つ寛大なところを見せる場面だ。

>>748
案の定、そういう女なんだな・・・
752名無しさんの初恋:04/05/08 00:41 ID:APah7RZm
>>748
あ、前にも書き込みした事ある人だね?
753716:04/05/08 00:41 ID:GiMtdpxO
>>740
そうなんですか。ラッキーって思っといたらいいのかな。
中学の時、好きな(好きだと思ってた)子と男友達が一緒に帰ってるのを見ても、
その時の俺は特に何も思わなかったっていうことがありました。これも似たような物なんでしょうかね。
754741:04/05/08 00:42 ID:Mq1fRpmM
>>751
それは恋愛感情ではないんですか??
嫉妬するのは当たり前でしょ??
すきなんだから。

てかそういう女って・・・しかけてきたのは彼氏からですよ・・・
755名無しさんの初恋:04/05/08 00:43 ID:uXpcgC09
相談聞いてください。

19才の男です。

昨日、3ヵ月付き合ってきた高校生の彼女と別れてしまいました。

原因は些細なことだったんですが、喧嘩したときに仕事で溜まってたストレスもあってか、つい暴言をはいてしまい、彼女を初めて泣かせてしまいました。

そのあと少し沈黙があって、彼女の方から「もう終わりにしよう」と言われましたが、僕もそのときは怒りが納まらず「あぁ、おめーなんかと付き合うんじゃなかった」とつい言ってしまいました。

今はほんと後悔してます。悔やんでも悔やみきれません。出来るなら彼女とやり直したいと思っています。何度も電話して謝ろうと思うのですが、何か一歩が踏み出せず悩んでいます。僕はどうしたらいいでしょうか?

どなたか解決方法を教えてくださいm(__)m
756741:04/05/08 00:44 ID:Mq1fRpmM
>>752
前っていつごろですか?
たぶん違うと思います・・・
757716:04/05/08 00:45 ID:GiMtdpxO
>>746
THX!保健の授業でやった記憶が!
抑圧と合理化が近い気がする。

応援THX!頑張ります。
758名無しさんの初恋:04/05/08 00:45 ID:APah7RZm
>>756
そっか。ごめんね。
レスへの返レスの仕方とか、とっても似てるから同じ人かと思った。
759名無しさんの初恋:04/05/08 00:46 ID:Mq1fRpmM
>>755
私はそういうのよくあるよ。
お互い強がってるんじゃないの??
自分から電話かけて、素直な気持ちを頑張って伝えるしかないよ。
自分から行動しないと、本当に後悔してしまうよ。
760名無しさんの初恋:04/05/08 00:46 ID:nFYGPVht
>>755
一歩が踏み出せない?
よし今から電話しろ。

高校生だと無理だっていうなら、明日しろ。
そしてここに報告に来い。
761裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:46 ID:5YS3w0cK
>>748
どうでも良いが、
>男の人はやたら元カノと連絡とりたがるけど、何でですか?
そもそも個人によって好みが分かれるものだし、「別れた時のシチュエーション」にも
影響されるだろうから、愚問かと。

>彼は元カノに自分の子供をおろさせたんです。
>その責任がどーのこーので、未だに連絡を取ってるんですけど。
まぁ、「元彼女」の方が「連絡したくないorする必要がない」と思うまでは、如何
ともし難いかと。どうしても不快なら、彼氏にそう言えばよろしい。

まぁ、言ってどうなるかは知らんが。
762名無しさんの初恋:04/05/08 00:47 ID:Mq1fRpmM
>>758
いや、謝らなくてもいいですよ・・・
てかこういう男の子とどう思いますか?
何かいろんな女にいい風にみられたいとしか思えない
んですよね。
763霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:48 ID:3/82bzIX
>>748
元カノへの連絡をやたらとするって奴はあまり居ないと
思うが、心理としては「前に付き合いがあるから相談しやすい」
「頼られたら男として引き受けたい」「まだ未練がある」等々。
まあ恋愛感情が絡まないことのが多いとは思う。

嫉妬は恋愛中の人が持つ普通の感情だけど
嫉妬に狂うと折角の彼氏を失い兼ねない。
そこだけは注意。
764裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:48 ID:5YS3w0cK
>>755
>僕はどうしたらいいでしょうか?
謝り倒す。

多少「不公平」だと思うかもしれんが、その方が面倒臭くない。
765名無しさんの初恋:04/05/08 00:49 ID:PxV2XJbb
>>762
確かにあんたの彼氏にもどうかと思うところはあるが、あんたのほうが怖いです。

それとも釣り?
中絶ネタもよく釣れるからなあ。
766霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 00:50 ID:3/82bzIX
>>755
一歩が踏み出せないってあるけど、1分1秒連絡するのが遅れるたびに
挽回のチャンスが失われてるって気付いてる?
767裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:51 ID:5YS3w0cK
「中絶ネタは板違い」っつーのを1のテンプレから外したのは、間違いだったかもしれない。

とか思っちゃいました。
768名無しさんの初恋:04/05/08 00:51 ID:Mq1fRpmM
>>761
元カノと連絡取るの嫌だと言ったら、
状況が状況だし。。。といわれました。
確かに普通ではない状況だけど、私には一切関係のない
話しだし。
向こうから連絡着たらそれに対して連絡はするかも系を言われました。
そこまでして連絡取りたいと思うんなら、元カノのことが気になるんなら
元カノと戻れば??って思います。
769716:04/05/08 00:51 ID:GiMtdpxO
で、ちょっと。

日曜日、好きな子と俺含む6人で飯食ったり映画見たりしてきます。
好きな人の憧れの人(かもしれない)人はその中にはいません、確実に。

その時、好きな子を他の男に取られないように話すには、
ずっと横を歩いてるのがいいと思うんですけど、(ずっとは変でしょうか?)
その時沈黙ってのもおかしいと思うので、どういう話をしたらいいでしょうか?
二人で帰るときは周りがいないので比較的自由に会話できるんですけど、
複数名となると邪魔も入ってくるかもしれないので。
とりあえず何でも話しかけるのが良いでしょうか?天気やら自分の調子やら。
770裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 00:54 ID:5YS3w0cK
>>768
これで幾つレスが付くだろう。

>私には一切関係のない話しだし。
↑「話」に、送り仮名は要らないと思いました。
771名無しさんの初恋:04/05/08 00:54 ID:PxV2XJbb
>>769
女と話せる話題がない
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1076859018/l50
女の子と何話していいかわかりません・・・
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1069924717/l50
女性に対する話し方とは?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1073545028/l50
てゆーか女と何話せばいいんだよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1060327606/l50

検索とかかけろYO
772758:04/05/08 00:55 ID:APah7RZm
>>762
私の付き合ってた人ね、その当時の浮気相手との間に子供できてね。
おろしたの。
命日には墓参りに行ってたよ。
ってか、行かなかったら幻滅するよ。だって、そんなのひどいじゃない?

>747にも書いたけど、良い人だと思うけど。あなたの彼氏。
「色んな人にイイ風に見られたい。」
それって悪い事?
773名無しさんの初恋:04/05/08 00:55 ID:Z1xJAy9q
>>768
なかなかいいネタフリですよ〜グッジョブ!
774募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 00:57 ID:xD8c5wzD
>>768
その火のような強さをどこかへ逃がす方法を知って
丸さを手に入れろ。
おそらくおまえの男性不信は自分の中の強烈さが仇になって
できたものだろう。

強烈で魅力的な女は最初は強く惹かれるが、
毎日は勘弁だ。逃げたくもなる。

男が仕事で疲れて帰るとき、おまえに会いたくなるような
女になれ。相手と自分のために。
775裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:00 ID:5YS3w0cK
>>769
>二人で帰るときは周りがいないので比較的自由に会話できる
これが出来るんなら、「メインのイベント」では大人しくしておいて(まぁその場
全体を盛り上げることが出来るんなら積極的に動きゃ良いが)、「帰り」に
何が出来るかをお考えになるのがよろしいかと。
→「帰りの限られた時間での会話を盛り上げる」ことに注力するも良いし、
他と別れたところで「プチ寄り道」を提案する、などしてみるのも悪くない。
776名無しさんの初恋:04/05/08 01:00 ID:uXpcgC09
レスくださった皆さんありがとうございます。
皆さんのおかげで一歩が踏み出せそうです。
明日、彼女に電話をかけてみます。もし可能なら会って話そうと思います。その方が謝罪の意が伝わると思うので。
では、また明日報告にきます。
777霧人 ◆TuVkgLxBZE :04/05/08 01:01 ID:3/82bzIX
>>769
なんかバランスが悪いな。消極的かと思えば

>その時、好きな子を他の男に取られないように話すには、
>ずっと横を歩いてるのがいいと思うんですけど

とある。ずっと横にいて他の人と喋れないようにするってのは
かなり不自然だし、そういう気持ちを持ってると他の行動も
不自然にやりやすい。

他の男とその彼女の事を意識しすぎ。他人は他人。
自分以外の男を遠ざけて自分を良く見せるんじゃなくて、
他の男よりも自分が好かれるように努力するべき。
話題は>>771を参照にするなり、自分で努力するなりしよう。
778名無しさんの初恋:04/05/08 01:02 ID:Le2CQ9zh
>>776
頑張れ。
お互いのことは何度も喧嘩して分かっていくもんさ。
779名無しさんの初恋:04/05/08 01:02 ID:Mq1fRpmM
>>772
私、すごく独占欲が強いみたいで。。。
私だけがいいんです。
もう元カノとか連絡取らないでほしい。
私にはすごく束縛してきて男関係は一切禁止だし、
自分は元カノと連絡とってるくせに。
いろんな人の前でいい顔する人、ほんとに嫌いなんです。

あの、その彼氏はどれくらいその浮気相手の人と連絡を取り合って
ました??
780名無しさんの初恋:04/05/08 01:06 ID:Mq1fRpmM
>>774
人一倍、嫉妬深いんで。
私もこんな性格どうにかしたいって思うけど、もうどうにも
なりません。
今の彼氏に、お前みたいな性格悪い女は初めてだし。どこがいいん
かもわからないけど、すごい好き。情なんて絶対でるわけがないし、
お前のことがすきって気持ちがない限り付き合えない。とまで言われました。
その言葉を信じていいですかね???
元カノとか女関係があったら、すごく気になっていろいろ妄想して・・・
すごく辛くなります。。。。
781裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:11 ID:5YS3w0cK
男性不信だと言ってみたり、「元カノと彼氏の間の事情」を持ち出してみたり、
「束縛されてる」と言ってみたり。

次は何だろう。幼児体験とかかなぁ。

>>779-780
文句を言って受け入れられないのならば、
@相手が自分の要求を受け入れるまで言い続ける。
Aどこかで妥協する。
B別れる。

どれか選ぶしかないように思うが。
782758:04/05/08 01:11 ID:APah7RZm
>>779
今も取ってるよ。
私には会わせてくれないけど。
だって、自分の子供を一緒に殺した相手だよ?
つながりは深いよ。
それに、それを断ち切らせる権利は、私には無いし、

その人を大切に思う彼が大好き。
その人に大事にされてる事は嬉しい。
束縛はされなかったと思う。されたとしても私には関係ないことだけどね。

どこかで誰かが書いてくれてたかもだけど、
「他の人といるより自分といた方が良い」
って思わせたら?
あなた魅力的みたいだし、それだけの力はあるんじゃないかな。
783裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:15 ID:5YS3w0cK
>>782
横からスマソ。

>「他の人といるより自分といた方が良い」
>って思わせたら?
これは至当な意見だと思うのだが、「具体的に何をどう」すりゃ良いのかを
書かないと、あまり意味がないような。
784募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 01:17 ID:xD8c5wzD
>>780
答えはもう書いたよ。
直らない、どうにもならないなんて甘えてないで
同じ男と長く付き合うことがどういうことか考えろ。
裏では何を思っていても良い、柔らかさを持った賢い女になれ。
男は単純だよ。
般若の形相のおばはんになるなよ。
785名無しさんの初恋:04/05/08 01:18 ID:Mq1fRpmM
>>782
あなたはまだその彼と付き合ってるんですか??
やっぱつながりは深いってか消えませんよね。
一生その人とは関係があり続けるってことですよね。
私も、しょうがないって思うけど、やっぱ嫌なんです。
元カノに気持ちが動いたらどうしようとか・・・
たぶん自信ないんだと思います。

けど私と一緒にいて楽しいって思ってくれてるのは間違いない
ってかそれだけは自信を持っていえます。
一緒にいてラクだと思う。
けど、彼氏が私といることが本当に幸せと感じているのかは
わかりません。
元カノと連絡取る彼は嫌いだし、嫉妬しすぎる自分も嫌です・・・
786735:04/05/08 01:19 ID:XlUNab1/
>>742
節目らしい節目が無くて困ってるんですよ〜相手はかなり長く仕事してて
ベテランらしいんです。でもこちら側が客・取引先なので
一線ひく感じでしか接してくれない&接することが出来ないのも悩みです。
まだ番号教えたりとかは早い気がしますし、
休みが全く合わないのもまた。。悔しい 年末まで待つわけにもいかないですよね
787758:04/05/08 01:19 ID:APah7RZm
>>783
そうか。

>>774さんが適切な事書いてくれてると思う。
男ならではの、女に求めたいものって有ると思うからなぁ。

「頼りになる」とか、
「自分がヘタってる時に自分にとって適切な対処をしてくれる」とか。
…具体性に欠くか。
788名無しさんの初恋:04/05/08 01:20 ID:sqJ51MBA
>>783
更に横からスマソ。

それは本人が考えるべきことなんじゃない?
「他の人といるより自分といた方が良い」と思わせる方法なんて
対象によって違ってくるものもあると思うし。
789名無しさんの初恋:04/05/08 01:23 ID:3GxEfkU7
彼からもう丸三日電話がありません。仕事後や移動中いつも連絡してくれてたのにぴたっとなくなりました。嫌な予感がしてなりません。大切な人だからこっちからしつこくして嫌われるのも嫌だし、どうしたら良いんでしょう?誰か相談に乗って下さい。
790758:04/05/08 01:24 ID:APah7RZm
>>785
家族になった。

薄情なよりは良いと思うけど、
嫉妬ってのはやっかいだよね。

彼が、どんなに
「お前と居ると楽しい。幸せだ。」って言ってくれても、
あなたは疑心暗鬼になってしまうのでない?

あなたは彼の事が好きなんでしょ?
それだけでいいじゃない。
所詮他人なんだもの、完全に取り込むことは出来ないよ。
どっかで諦めないと。
「他の人よりも、私の方があなたを必要としている。」
こういう自信は趣味じゃないかな?
791裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:27 ID:5YS3w0cK
>>786
とにかくまぁ、「仕事の要件を離れて」会話できる場を設定しないと、どうにも
話が進まん訳で。


>こちら側が客・取引先なので
↑これだと、「仕事で会うスケジュールを貴方が設定」とか出来ないものだろうか。

午前ギリギリに呼んで(来て貰うよう依頼して)、「昼食でも一緒に」と誘ったり
出来ると、「半歩」くらいは進めるような気がするんだけどねぇ。
→無論、食事の場で「更に先」の話題(飲みなど)を出すのは必須。

792名無しさんの初恋:04/05/08 01:28 ID:Mq1fRpmM
>>785
えっ結婚したんですか??
すごい!!おめでとうございます。
じゃあ、結婚後もまだその女の人と連絡取ってるって
ことですか??
私、たぶんたえられません。。。
私は、彼のことがすごいすきでこれからもずっといたいって思います。
結婚もしたいです。
まだまだ先ってか結婚なんてできないかもしれないけど。
もう元カノがおろして半年たったし、彼氏できたから連絡こないだろう
って思ってたけど、本当に一生連絡きそうですね。。。
想像しただけで。。。真っ暗です・・・
793裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:31 ID:5YS3w0cK
>>789
当然「貴方から電話しても出ない」んだろうね。

してないんなら(略
794758:04/05/08 01:35 ID:APah7RZm
>>792
私は物凄く自分勝手だから、
自分さえ良ければそれでいいの。
彼が誰と付き合おうが、私には関係の無い事。

彼が自分の傍から居なくなったら困るし、
居てもらえるだけで満足だから、
マイナス要素は忘れる事にしてる。

先のこと考えるの苦手だから、
今が良ければそれでいい。

嫉妬もね、続けてると飽きるからだいじょぶよ。
ってか、体力要るでしょ?気力も使うし。
私は疲れちゃった。だからやめた。
795789:04/05/08 01:36 ID:3GxEfkU7
>>793 メールはかわらずしてます。ただ返事が遅かったりなかったり…電話はいつも彼からだったんです。終わった時や移動中etc。一昨日私からしたら電話出たけど元気ない感じでした。不安で眠れないょ…
796募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 01:38 ID:xD8c5wzD
まだやってたのか・・・
797名無しさんの初恋:04/05/08 01:38 ID:Mq1fRpmM
>>794
私は、傍にいてくれてかつ私だけを愛してくれてって人
じゃないと本当に駄目です。
だからすごく嫉妬もするし。
元カノとの連絡のことも本当に嫌だって思うんだと思います。

頑張りますね。
ありがとうございました。
798758:04/05/08 01:40 ID:APah7RZm
>>797
その想いを、彼が「愛されてる」と思ってくれると良いね。
おやすみー。
799はなはな:04/05/08 01:41 ID:z47m4k7l
今ちょっと気になる人がいるんです。その人とは1、2回会ったくらいでまだ知らない事だらけで。
基本的にあたしがメールしないと始まらないんです。けど、メールしたら感じよくメール返してくれる。相手が飲んでる時にたまたまメールしたら休日遊ぼうって誘われたんだけどそれっきり…。ノリ?嫌いだったらメールも適当に返すよなっとか思いつつ…。
800名無しさんの初恋:04/05/08 01:42 ID:Mq1fRpmM
>>798
はい!
本当にその通りです。
私、こんなに愛してるのに。
愛されてる感じしないとか言われるし。
不器用だから自分の気持ちを素直に伝えれないのかも。
おやすみなさい。
801735:04/05/08 01:45 ID:XlUNab1/
>>791
当たり前ですよね、一歩踏み出したいところです
取引自体は私の上司がしているので、あくまで補佐の私は
時間など指定は一切出来ない罠なんです、物凄く言いづらいけど
上司に話してみる??怒られそうだ

昼休みは留守番という仕事があるゆえ弁当必須な私。脈ねえぇーー!!
無茶な話ですがウルトラCってやつが知りたいです
802裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 01:48 ID:5YS3w0cK
>>792
何でもそうなんだが、特に人間相手の場合には「100%自分の要求通りのものが
手に入る」ことなど、「まず有り得ない」と考えるのが妥当かと。

容姿であったり、性格(つーか自分への態度)であったり、経済的能力であったり、
人それぞれだろうが、どこかで「相手に感じる不満」に妥協せざるを得ない訳だ。

でまぁ、不満が「相手との関係を続けることへの魅力を越える」程堪えられないと
いうのであれば、別れりゃよいだけ。

只でさえ、「相手の行動や考え方を変える」というのは、非常に難しいことな訳で。
本件のように「貴方が強く要求し難い理由がある」場合には、尚更。とか書いてみたり。
803募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 01:57 ID:xD8c5wzD
>>799
好きと嫌い、どっちかに分ける必要はないだろ。
グレーゾーンが一番大きい。
ただ女がそこで頑張っても、あまり良くない結果に
終わることが多い。
見切りを付けるのも大事。
804裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 02:03 ID:5YS3w0cK
>>801
まぁ、雑談出来る隙がありゃ、「携帯メール教えてくれ」でも何でも良い訳だが、
とにかく「話のネタ」をどうするのかが、まず課題。

「メールで親しくなる」ことに抵抗のない人なのかどうか、そもそも相手が喰い
付いてくるようなメールを送れるのか、相手は「メールにマメにレスをくれる」ような
人なのか、つくづく課題が多い。

女性の同僚だとか若手を巻き込んだ「大して理由のない飲み会」でも企画
するのが一番良いか。まぁ、些かアレだが、「合コンを提案」ってのも。←書いといて何だが、かなりアレだ。
805名無しさんの初恋:04/05/08 02:07 ID:Uf6ELE9E
出会い系サイトでみつけた人に恋をしてしまいました。
紹介文を読むと、どうやら彼は東大生・・・
(あからさまにはあかしていない)
私は専門学生で勉強の方はまるで駄目なんです。
東大生って専門学生の事を馬鹿にしてないですよね?
好きだけど釣り合うか不安で・・・
806募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 02:10 ID:xD8c5wzD
>>805
たぶんもてない男だから大丈夫だよ・・・
強気でいったもん勝ち。
807名無しさんの初恋:04/05/08 02:32 ID:Uf6ELE9E
>>806
まじっすか?その一言だけで勇気が出てきました。
けど彼、意外にかっこいいんですよ。
恋愛カタログに出てくる高田君みたいな好青年な感じで・・・
マニアックでスマソ。
808名無しさんの初恋:04/05/08 02:38 ID:vvnY86IE
高2の房です
僕は今ずーっと前から好きな人がいる身なんですが相手もそのことはずっと前から知っているのです
なぜかというと昔その人を好きになったとき知り合いに相談したのですが、その人は本人にその相談メールを見せたのです
んで相談したことも全部流れてて(´・ω・`)そしてそうこうしているうちにその人は俺の知り合いと付き合いはじめてしまいました(当時中2夏)
そして中3の正月空けに久々にメールを送ったらその人と別れたらしく二人で遊ぶことになり、遅れたクリスマスプレゼント交換などをしました
その後も4月くらいまでたまに二人きりで遊ぶようになったけど僕が学校始まったりで忙しくなりまたあまり会えない時間が進みました↓続きます
809名無しさんの初恋:04/05/08 02:39 ID:iPSwlrb4
前々スレくらいで、知り合って2週間くらいの年上の相手を、GW中に遊びに誘いたいのだけれど、
女の方から誘うなんて、ひかれないでしょうかという相談をした者です。
あの時相談にのってくださった方、ありがとうございました。

結局、勇気が出ず誘えずじまい。。。
が!!むこうから「4日飲みにいこう?」という連絡が!
でも私にはすでに別の予定が・・・_| ̄|○
へこんでいたのですが、明日初めて2人で会うことになりました!
今からもうドキドキです。楽しんできたいと思ってます。
また何かあったら書き込みます!

810名無しさんの初恋:04/05/08 02:39 ID:vvnY86IE
そして7月の終わり、なぜか僕は無性に寂しくなりその人にメールで告白っぽいことをしてしまいました(ここが一番の失敗)
返事は「じゃーとりあえず遊ぶかー」と。
遠回しに振られたかと思いつつもこんな俺でもまだ一緒に遊んでくれると思うと嬉しく思いました。ほんと優しい…(´∀`)
その後は俺があまり積極的になれずただ月1くらいで会って一緒に買い物したりお昼を食べたりしてるのですがこの状況はどうとっていいのかわかりません
普通に見たらこれはどうなんでしょうか… もしよければ意見お願いしまつ
ちなみに相手は7こ上でバイトが忙しいなか休みの日にたまに僕が誘うような感じです 相手からはメールが全くこないんですが送ると返事がかえってくる程度です
811募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 02:39 ID:xD8c5wzD
勉強だとかルックスの自信と恋愛での自信はべつもんだよ。
惚れた方が負けだから。

高田純次か誰かしらんが、デーとしてやってる、くらいの勢いで
行け。
812809:04/05/08 02:41 ID:iPSwlrb4
>>808
割り込みごめんなさい・・・!
813募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 02:41 ID:xD8c5wzD
うわ、長レスが一瞬で入った。
>811は>807へのレスね
814808:04/05/08 02:44 ID:vvnY86IE
>>809
いえいえ〜。気にしないでください
815名無しさんの初恋:04/05/08 02:44 ID:rI0Pt1s+
>>808>>810
んー、二人で遊ぶくらいだから嫌いではないのは間違いないだろうけど
恋愛的なものはどうだろうねぇ
てか、好きなことがバレたのと、告白っぽいことをしたことしかないてことは
つまりまだはっきり告白したことがないわけだから、一度はっきり言ってみても
いいんじゃないかなあと
816801:04/05/08 02:48 ID:XlUNab1/
>>804
難題ですね。。。
同僚が既婚者&子持ちばっかりなんすよ。
合コン苦手なこともあって企画は初めてだ。
先輩・上司はもしかしたら話は聞いてくれそうだけども、って感じです。
一度仲良くというか遊んだりすればかなり積極的にいけるタチなので
今すごくじれったい〜何で好きになってしまったんだろう

正直、あきらめた方が良さげですか?
817808:04/05/08 02:49 ID:vvnY86IE
>>815
告白っぽいというか完全なら告白なんですがメールでなので…
直に告白となるとどうしても言えないんですよね…
818名無しさんの初恋:04/05/08 03:00 ID:rI0Pt1s+
>>817
んー相手に本気だと思ってもらえてない可能性とかはないのかなあ
実際はっきりとした返事もらってないわけだし
819募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 03:07 ID:xD8c5wzD
>>817
逆立ちしても敵わないだろ。
告白して、とりあえず遊ぶか、なんて言われるくらいだからな。

取りあえずはっきり言ってみてケリつけろ。
ずっとこの状態も気持ち悪いだろ。

というかw、相手は手のひらの孫悟空状態で
おまえの告白すら操っているのかもしれん、
来そうだな、と思ったら、空気を変えたりしてな。
完全に子供扱いというか。

まー、がんばれ。
完全に勝負があった訳じゃない。・・・たぶん。
820名無しさんの初恋:04/05/08 03:45 ID:eIfeSZAG
他スレにも書いたんですけど、相談にのって下さい。
男女4人で家飲みしました。
A君は私の好きな人、B君は4月に私に告った人。
Aと私は結構仲が良くて、
春休み短期留学に行ってた私が授業で失敗して
へこんでた時電話で泣かせてくれたり、
メールでは「OOはとても大切な人だから心配。
寂しがってるんじゃないかと胸を痛めてます。」なんてメールを貰い、
帰国後私の家で2人でお土産交換をしたりして、相当期待してました。
ただ、以前に1度恋愛相談を持ちかけられたことがあります。
Bはまだ私のことを好きみたいですが、
普通に話したりできます。
で、今日家飲みした時、Aに「好きな人いるの?」
って聞いたら、「いないな」って言われて、
「気になる人は?」
って聞いたら、「スポーツの授業の1回生がかわいいかも。」
って言われました。
私は女としてみられてないのかな(涙)
821恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 03:48 ID:6Y2lrBz+
>>820
女としてはそりゃ認識してるだろうが、
まあ、脈ななさそうだな。
822名無しさんの初恋:04/05/08 03:49 ID:AQyqqbeM
相談です。かなり長文になります。
こんな時間に俺はとんでもない事を考えてしまいました。
俺は女の子がとにかく苦手で顔も普通なので年齢=彼女いない歴のクソ野朗です。
もうすぐ21になってしまいます。これではいかんとある計画を考えました。
合コンに何度か呼ばれた事もあって一応連絡をとれんこともない(それでも半年
なんの連絡もしてないしぜんぜん親しくないですが、、)女の子が1人いるんですが
その子に「実は俺女の子すげえ苦手でなんとか協力してもらえんかね?」みたいな事を
頼もうかなと、、、具体的には2人で飲んでトークをしてみたりデートにいってみたり、
みたいなかんじで。
なにぶん深夜のハイな時に考えた事なんですごいキモイ事をしようとしてると思うんですが
大丈夫でしょうか?いつも合コンを開いてくれてる友達もいいかげんうんざりしてて
もう次が最後やぞっといわれています。今のまま合コンいってもなにもできないまま
終わるのは目に見えてるんでなんとかしたいんです。
ご意見お願いします。キツイ意見もカモンです。
823恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 03:51 ID:6Y2lrBz+
>>822
あなたの考え通りキモイです。
やめとけ。

で、とりあえず連絡は取れそうなら、
その子と遊びに行ったら?
いきなり二人じゃ難しそうなら、
二対二で友達にちょっと協力してもらうとかな。
824名無しさんの初恋:04/05/08 03:53 ID:eIfeSZAG
>821
そうですか、、、
なんか悲しいです(涙)
825ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/05/08 03:55 ID:WSO6ZZP4
>>822
合コンなんかよりナンパでもしてみれば?
もうちょっとは度胸つくんじゃない?
826名無しさんの初恋:04/05/08 03:57 ID:rI0Pt1s+
>>820
んーそれだけで判断するのはどうかと思うけど
A君が貴方に今現在恋愛感情が無い可能性は高いでふね

>>822
まず、彼女いなくても別に糞野郎ではないよ 21だし
いきなりそれ頼むとさすがにひかれると思うから
まずは頼めるくらいの関係を築くのが妥当かな
もし連絡をとるならね
827名無しさんの初恋:04/05/08 04:17 ID:oKmSKmkm
>>822
同い年だが言わせて貰う。
協力してもらえんかね?じゃなくて
みんなで飲みに行かない?にしとけせめて
なぜその女の子を利用してもっと輪を広げようとしなかったのか・・・。
コンパなんてどうせその場限りだし嘘ついてでも頑張れ。以上。
828822:04/05/08 04:32 ID:AQyqqbeM
う、、やっぱキモイですか、、深夜のノリって怖いですね。 
>>827コンパなんてどうせその場限りだし

この壁を破れないんですよね。どうしても、変な見栄張ったりしちゃって。
もう彼女できた事ねーっていうのをネタにする位の勢いの方がいいんですかね?
でも21でそれはやっぱ引かれるか、、、
829名無しさんの初恋:04/05/08 04:37 ID:rI0Pt1s+
21で年齢=彼女いない歴なんていっぱいいるって
それを意識しすぎるからダメなんさ
年齢とかそんなんは問題じゃない
大事なのは君がどんな人間かてこと
830名無しさんの初恋:04/05/08 05:03 ID:XHuymDqB
告白して友達にしかみれないと言われた女性がいます。
その後前以上に親しくなって帰りは一緒に帰るし電話メールもしてます。
自分は相手を女性として意識しているので相手もわかってるはず。
女性は告白して振った相手とも前以上に親しくなれるの?
それとも告白されたことを忘れてる?(気にしないようにしてる?)
相手のことが好きすぎて毎日この時間に目が覚めて胃が痛いです。
831名無しさんの初恋:04/05/08 05:09 ID:rI0Pt1s+
>>830
現在の関係のまま我慢(もしかしたらその内・・・・)
例え今の関係が崩れようと、腹をくくってもう一度告白
832名無しさんの初恋:04/05/08 05:09 ID:+TBoKKEM
>>830
俺にも、昔好きで告白したけど振られて、
そのまま友達になった子がいますが、
告白する前よりも、した後のほうがやっぱり仲良くなりました。
女の子側としては、一度告白を断ったことで警戒心を
解けるんじゃないですかね。
ああ、この人は恋愛考えなくていいから、
異性間だけど友達付き合いしやすいなっていう感じで。
一度告白されて、断ったけどその後好きになるという事例もあるらしいので、
決め付けることはできませんが、あまり期待(というか意識)しすぎないほうがいいかも。
833募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/05/08 05:27 ID:xD8c5wzD
>>830
そんな友人関係はいらないな。
けじめをつけろ。
そして今いる場所が、その女に好きな男が出来た場合
それをまざまざと見せつけられて、応援しないといけない
立場だということを自覚しろ。

なんとかなるんじゃないかな、なんて思い続けてる限り
そこに居続けるんだろうな。
834名無しさんの初恋:04/05/08 09:28 ID:TRVcLSXX
それがかわいい子だったら友達としてでもいいかな?って思っちまうもんなんだよ
女の気持ちはけっこう移り気だから将来的なことも考えて
友達関係続けていってもいいんじゃないの?
そういう流れでケコーンしちまった人もいるし
835名無しさんの初恋:04/05/08 10:01 ID:uvKRG7N2
当方22歳男で恥ずかしながら彼女がいた事ありません。
しかし、最近2人でよく遊びに行く子がいます。
位置づけ的には友達だと思いますが、好きです。
ずっといなかったことが自己嫌悪の源で精神的にも安定しませんでした。
しかし、こういう状況になってもっと不安感が出てきました。
以前は避けてきた事をしなくてはいけない。普通の人が中学生か高校生で
なんでもなくできてしまう事に自分は大変な苦労をする。
それだけで体調も悪くなり、かなりパニックな状態です。
飯を食べたり映画を見に行くだけで物凄い労力と神経を使います。
自分は女性に対するコミュニケーションだとかに大変不安があります。
女性が好むような話題にも疎いです。魅力、個性なんてものは何もありません。
とにかく今はなんとか楽しくやっていますが、この段階でこの状態だと
この先がやばいです。もしこれに失敗すれば、もう二度とチャンスはないと思います。
ただの友達関係になるまでに22年かかったわけですから。
しかし、そう考えると余計緊張するわけです。
836名無しさんの初恋:04/05/08 10:07 ID:A1niA8Pk
>>835
う〜ん。そうねぇ〜、そうさのぉ〜、困ったもんだのぉ〜。
837名無しさんの初恋:04/05/08 10:28 ID:wQfxol1q
>835
>もしこれに失敗すれば、もう二度とチャンスはないと思います。
>ただの友達関係になるまでに22年かかったわけですから。
この考えが一番やばい
前まで女性と話す事すらままならなかったんだろ
でも今はその子と話せるようになっているんだろ
じゃあ成長しているんだよ
前には進んでいるんだからこの人しかいないなんて思うなよ
838二番 ◆Vh6ckKUmmg :04/05/08 10:51 ID:xZ63Xk46
>>835
>普通の人が中学生か高校生で
>なんでもなくできてしまう事に自分は大変な苦労をする。
そんなわけないだろ。みんなキミの何倍も傷ついてる。
一部の運のいいやつだけ見てそんなこと言ってんだよ。

>飯を食べたり映画を見に行くだけで物凄い労力と神経を使います。
>自分は女性に対するコミュニケーションだとかに大変不安があります。
最初は誰でもそんなもんだ。キミに才能が無いわけじゃない。

>魅力、個性なんてものは何もありません。
それは自分の努力で身につけるもの。

>もしこれに失敗すれば、もう二度とチャンスはないと思います。
そんなことは全然無い。これからも腐るほど出会いは作れる。

積み重ねが無いんだから、しんどくて当たり前。
楽したツケがきてるんだよ。失敗を重ねないと、ただ老いるだけだ。

甘ったれてないで、今の恋にぶつかれ。
839名無しさんの初恋:04/05/08 11:16 ID:Vdg8i5+P
1つ上の気になってる人と2人で飲みました(社会人・女です)
飲んで舞い上がったこともあり、過去の恋の話になって
「そういえば私すごい暇だった時に、前の彼の名前をパソコンで検索したこと
あります。8年前の彼ですけど、会社のHPに写真が載ってて懐かしかった」
といったら、ものすごくひかれました。
「8年も前の彼の名前を覚えていて検索するなんて、怖いよ・・・」と。
言ってはいけないことだったんですね。その彼の反応でいっきに酔いが覚め、
暗い気持ちで帰りました。これからって感じだったのですが、
もうどんなに明るくしても粘着系と思われた印象はぬぐえないですか?

840名無しさんの初恋:04/05/08 11:20 ID:TBceGCKN
この前、飲み会で 男女俺 というふうに座ってて
まぁ楽しく話をしていたんだけど、途中で女が俺と場所代わってくれと言って代わった。
後日聞くと、左の男がうざくて仕方なかったらしい。
で、今度飲み会があったときは壁になってね、とお願いしてきた。
実は、その飲み会の会計で金をその女の子に借りたのだが
返すのはいつでも良いから、とにかく守ってねと言ってくる。
この女の子は俺に気がありますか?それとも本当にその男がうざかっただけですか?
841恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 11:22 ID:6Y2lrBz+
>>839
それはやってみんとわからんことだ。
やってみれば良いじゃん。


>>840
それだけじゃ何とも言えないが?
飲み会に出てるだけで、
彼氏いるとかもわからんし。
842名無しさんの初恋:04/05/08 11:22 ID:A1niA8Pk
>>840
君そもそも、その質問の前に飲み会で女性に金借りぬなよ。
843840:04/05/08 11:26 ID:TBceGCKN
実は大学のクラブの飲み会です
件の前の飲み会では、付き合ったことないって言ってた。
844恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 11:28 ID:6Y2lrBz+
>>843
じゃあ、あくまでクラブ内の事だからな。
クラブ内では、頼りになるかもしれんが、
それがその子の中ではどうかはわからんな。
845839:04/05/08 11:34 ID:Vdg8i5+P
>>841
明るくしてみるって事ですか?
うーん、彼は過去の恋人の名前を検索をするなんて、よほど好きだったの?
怖いよ。と何度も繰り返して
ましたが、これって普通じゃないですか?
彼は自分の名前すらも検索しないといってました。といっても彼はパソコンを
持ってないですが、もっても絶対検索しないって。
846恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 11:40 ID:6Y2lrBz+
>>845
> うーん、彼は過去の恋人の名前を検索をするなんて、よほど好きだったの?
> 怖いよ。と何度も繰り返して
> ましたが、これって普通じゃないですか?

普通って言葉なんか無いんだけどさ。
人の価値観なんてみんな違うんだから、
あなたの行動が怖いという評価をする人は沢山いるだろう。
ましてや、パソコンとかに疎い人だと、
特に多いかもしれんね。
847839:04/05/08 11:44 ID:Vdg8i5+P
そうなんですか、やっぱり言っちゃいけないことだったんですね・・・
今すごく恥ずかしいです。
彼と過去の恋人をたまに思い出すよね、って話の流れで言ってしまったのですが。
世間の人は過去の恋人の検索しないんですね。
彼に言ってしまった以外は一生封印しなくては。
848恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 11:48 ID:6Y2lrBz+
>>847
まあ、しないからといって、
気持ちがわからんでもないけどな。
何となく何してるんだろうなんて思うときはあるからな。
でも、あんまり言わない方が良いとは思うな。
849839:04/05/08 11:59 ID:Vdg8i5+P
>>848
そうですね、顔から火が出るほど恥ずかしいです。お酒が入ると変にハイになって、
べらべらしゃべってしまう自分の欠点も。多分彼とは駄目でしょう。もう誰にもいいません・・・
850名無しさんの初恋:04/05/08 12:01 ID:4e4XOUAc
たまに検索するよ。
自分も前の彼女も友達も。
同席してたのが俺だったら「やっぱやるよねー」となる。
ひとそれぞれってことだ。
851805:04/05/08 12:06 ID:Uf6ELE9E
>>811
夜中は私の背中を押してくださりありがとうございました!
これからちょい押し気味でがんばってみます(^^)
852まちゅ ◆MATSU/7VXM :04/05/08 12:07 ID:lqD5xk0T
私も検索した事あるよ。
友達(男も女も)もネットをそこそこやってる人はやったことあるって話したな。
だから検索したことが悪いとか普通じゃないの?とかと言うより、
言ってもいい相手かどうか考える事が必要なんじゃない?
まあお酒入るとハイになるのは分かるけどね〜。
853839:04/05/08 12:19 ID:Vdg8i5+P
やっぱり検索したことある人いるんですね、良かったです。
私は彼をパソコン持っていると思って会話していて、(会社で使ってるし)
その会話の流れで「俺持ってないけど、持ってても検索しない」と言われて
あっ、持ってない人からしたら、昔の彼を検索するなんて異常なのかも?と
われにかえって。彼は明るい女性が好みでそう振舞ってきたのにこの一言でおじゃん(古い?)
ですね。人間無理してもぼろが出るってこと・・・。はあ。
854名無しさんの初恋:04/05/08 12:21 ID:+QdAnPlD
名前検索なんてしても自分の胸の中にしまっておくことだ。
勝手に人の過去調べられて気分がいいわけがない
855名無しさんの初恋:04/05/08 12:25 ID:0bbARPcF
>>853
ttp://services.google.com/cgi-bin/testimonial/sendtestimony_jp
ttp://www.google.com/press/testimonials.html

検索エンジンのそういう使い方はもはやワールドスタンダードだし
昔の友達や彼氏を懐かしむのも別に悪いことじゃないでしょう。
まあ好きな男に昔の彼氏の話をするのは微妙かもしれませんが、
思い出話をキモイというその男性もなんだかなと思いました
856835:04/05/08 12:35 ID:dpG74NDa
みなさん有難う御座います。
やっぱり私が甘ったれて来たんですねえ。
みんな私が知らないところで日々努力してるわけですね。
やっぱり人生楽な方へばっかり向かっていては
人間として精進できないわけですね。
早く一人前の人間になれるようがんばります。
857名無しさんの初恋:04/05/08 14:00 ID:FgkZoRWD
最近彼女ができたんですが、いつも携帯でメールばかりをしてます。。。

これって僕といてつまらないということなのでしょうか・・・?

彼女はぼくのこと好きだと言ってくれるのですが、僕はいまいち

付き合ってる感じがしなく、友達の延長って感じです。

僕も好きなのですが、正直彼女の言ってる事があまり信用できません。

何か解決方法はありませんか?
858恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 14:29 ID:6Y2lrBz+
>>857
そう彼女に言ったら?
話し合って解決していけ。
859857:04/05/08 15:14 ID:FgkZoRWD
>858
言うのが正直怖いです。。。でも言わないと解決にならないですね。
昨日も喧嘩してしまって・・・彼女精神的に少し弱い部分があるので
嫌になられないか心配っす。
860恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 15:30 ID:6Y2lrBz+
>>859
> 言うのが正直怖いです。。。でも言わないと解決にならないですね。
> 昨日も喧嘩してしまって・・・彼女精神的に少し弱い部分があるので
> 嫌になられないか心配っす。

おまえも弱いだろ。
どっちにしても、
今のままじゃ別れるだろ。
861名無しさんの初恋:04/05/08 15:36 ID:xL1LdV34
彼氏と自然消滅してしまいそうです。もう3週間以上、会話をしていません。
彼がシャイなせいで学校で話し掛けるといつも無視されてしまうんで
話し掛けられないし、彼は私を怒っているのかもしれません。(雰囲気的に)
このままじゃ話し合いたくても話せないしどうしたらいいんでしょう。
862857:04/05/08 15:39 ID:FgkZoRWD
>860
たしかに僕も弱いですね。。。今日話ししてみます。
ありがとうございました。夜にでも結果報告します。
863名無しさんの初恋:04/05/08 15:41 ID:vvciC8WN
20歳大学生・女です。
今、好きな人がいます。でも私にはその人の友人と一晩を共にした過去があります。
以後、その友人とは連絡は一切取っていません。
彼がそのことを知っているのか、知らないのかはわかりません。
その過去がうしろめたくて、彼のことはあきらめようと思ったのですが
それでも彼のことが好きなんです。
彼に正直に話して告白しようか、悩んでいます。
何か意見をお聞かせください。お願いします。
864名無しさんの初恋:04/05/08 15:46 ID:lHwlPLAs
>>863
その友人のタイプや、その友人と彼の親密度にもよるけど多分彼は知ってるんじゃないのかな。
後ろめたいと思う気持ちはわかるけど、告白するなら絶対明かした方がいいと思う。
自分の行動には責任を持たなきゃいけないし、彼の返事がどうだったとしても告白するのなら
明かした方がいい。
もし彼が知らなくて後から知ったってことになると、黙ってたことや
その相手が友人だってことで気まずい。
865裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 15:49 ID:QUjLxhSp
>>857
「気にするな」と言っても気になるのは仕方がないだろうが、ここは
「我慢」してみるのも一手。

まぁ、「何か言わないと気が済まない」のであれば、精々メールを打ち
終わったところで、「終わった?」などと(飽くまでもにこやかに)声を
掛ける程度にしておくのが「無難」で、且つ「相手に申し訳なさを感じ
させるに充分」な行動ではないかと思ったり。
866名無しさんの初恋:04/05/08 15:50 ID:UalEWHc7
>>861
電話とかメールとか手段はあるだろに。
867名無しさんの初恋:04/05/08 15:52 ID:GmVhxS2z
相談させてください。私は20代前半の♀です。
先日、好きな人(彼女持ち)にふられました。
彼には出会った時から彼女が居たので、少し距離を置いて友達付き合いをしていたんですが、
どんどん仲良くなっていくうちに彼に惹かれていき、彼も私の事を好きだと言ってくれていたので
もしかしたら・・・という気持ちもあって告白しました。
もちろん彼も私の気持ちには気が付いていて、彼自身も彼女と別れようと思ったそうです。
でも、いろいろ考えた結果、彼女と別れる事は出来ないと言われました。
私は今のまま、彼と友達を続けていくのは辛いので、もう連絡はしないと言ったんですが、
彼は私とは、これからの人生の中で出会えないくらい大事な友達だから、
ずっと友達でいたいと言って納得してくれませんでした。
私も彼とは、とても気が合うし、友達でいたいという気持ちはあったので、
じゃあ、今までと変わらずに友達でという事になりました。
ただ、すぐに、あなたをただの友達とは思えないし、彼女の話を聞くのは辛いと伝え、
それでもいいなら、友達でいようと言いました。彼は、それでもいいと言ってくれました。
868863:04/05/08 15:52 ID:vvciC8WN
>>864
そうですよね、告白するのであればやはり話しておかなければならないでしょうね。
ただ、いつかこのことで疑心暗鬼になってしまうのではないかと不安になってしまいます。
もちろん、私がいけないことをしたというのはわかっています。
後悔しても仕方ないとは思いながら、どうしてあのときあんな軽率な事をしてしまったのか
悔しくて涙が出てきます。
彼に事実を話す勇気が出ないようなら、彼のことはあきらめます。
もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。
869867:04/05/08 15:53 ID:GmVhxS2z
友達でいると言っても、今までのような付き合いは出来ないと思っていたし、
彼も、口では友達と言っても、私と距離を置くんだろうと思っていたんですが、
そんな事は告白後の2日間くらいで、その後は何事もなかったかのように連絡がきます。
私が落ち込んでいて元気がないと「なんかあったら俺には話せよ」なんて言われます。
期待してはいけないし、友達として言ってくれてるんだろうけど思い、
彼とは距離を保ちつつ接していますが、時々もの凄く辛くなります。
連絡を絶つ事も考えています・・・。
今は彼の気持ちが全く分からない状況です。
みなさんからみて、この状況はどのように感じますか?よくある事なんでしょうか?
意味の分からない相談ですいません。
870名無しさんの初恋:04/05/08 15:55 ID:UalEWHc7
>>867
彼からしてみればちょうどいいキープさんだな。
あなたがそれでよしとするならいいんでないの。
871裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 15:56 ID:QUjLxhSp
>>861
>学校で話し掛けるといつも無視されてしまうんで
とか
>話し合いたくても話せないしどうしたらいいんでしょう。
とか。まぁ、コミュニケーションが取れない、特に「相手がそれを欲しない」場合には、
「付き合い続ける」ことなど出来ん訳で。

無理に引き摺って行ってでも「話を仕掛ける」か、そこまでの必要を感じない
のであれば、そのまま放置か。

お好きなように。
872裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:00 ID:QUjLxhSp
>>868
んなもん、別に自分から「言わなければならない」ことでもなかろう。

相手が知っていて気にしていれば、貴方の「告白」を断るだけだろうし、
よしんば「付き合い始めた後でバレ」たら、そこで初めて「誤魔化す」
だとか「後悔している風を見せる」だとかいう対処を考えりゃよい訳で。
873名無しさんの初恋:04/05/08 16:03 ID:0bbARPcF
>>869
よくある事かどうかはよくわからないけど、
今のところその状況で苦しいのはあなただけでしょうね
(あ、彼の今の彼女も苦しいかもしれんな…)。
彼にとってはあなたは聞き分けがよくて
普通に友達づきあいできる上に
彼女以外の女の子にも好かれているという点で
プライドをくすぐってくれる存在…かもしれない。

彼の気持ちはどうあれ、あなたと恋人同士に
なる気はないことだけははっきりしていることだし。
彼にとっては、あなたが苦しむのはあなたの勝手。
決断すべきはあなたの方。
874867:04/05/08 16:05 ID:GmVhxS2z
>>870
そうか・・・。みんなキープとか作るんですか?
私は出来ないんで・・・。
875裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:08 ID:QUjLxhSp
>>874
意識して「作る」人がどれくらいいるのかは知らんが、「楽にキープ出来る
(と思える)相手」が現れりゃ、「その相手との関係を繋ぎ留めようとする」
程度のことは、大してズルい人でなくてもしてしまうんじゃないかねぇ。
876名無しさんの初恋:04/05/08 16:08 ID:UalEWHc7
>>867
皆じゃないよ。
そういうことする人もいるからね。
彼がそういう人かどうかはわからんけど、カキコ見る限りではそうじゃないかと。
877864:04/05/08 16:09 ID:nphEKYhr
>>868

不安になる気持ちはわかる。
でも、告白するのなら言わなきゃいけないとわかってて、
でも不安で、それでも彼が好きと言えるのなら彼を好きな自分にもう少しだけでも自信を持っていいと思う。
今あきらめきれるならそれもひとつの手だけど、
告白して振られたらそれでも一区切りはつくし、
もしOKしてくれたなら彼が自分を信じてくれた証。
OKしてくれた先が怖くても、OKしてもらえたということは
信頼を積む時間も与えられたということだと思う。

もうこの話題は終わったのかもしれないけど
なんかほっとけないんです;
自分もしたことは違うにしろそういう状態になったことあるので。。
878867:04/05/08 16:10 ID:GmVhxS2z
>>873
やっぱりキープですよね。
私が他の男の人の話をすると機嫌が悪くなるのも、
キープが離れていくのが、つまんないからかぁ。
879名無しさんの初恋:04/05/08 16:11 ID:+TBoKKEM
>>867
832で、あなたと同じようなケースについて
コメントしたんですけど、男女が逆だとまたちょっと違うかな。
男が、一度こくられた場合は、キープじゃないけど、
それに類似した感情をもつことが多い気がします。
あんまり好き好きオーラを出しちゃうと、
都合のいいときに利用されかねないから、個人的にはあまり薦めません。
逆に、あなたのほうから「他に好きな人ができた」等の恋の相談チックなことをして、
それに対して彼が親切に答えてくれるようならも、
彼は本当にあなたをいい友達として見てるんだなと思えます。
ただ、この確認方法はちょっと実行しづらいよね・・・。
自分の中で心の整理がつけられないなら、連絡絶ちもありだと思います。

880863:04/05/08 16:13 ID:vvciC8WN
>>872
話しておかないと、自分の方が罪悪感で参ってしまいそうで・・・。
彼が「今は反省している」という気持ちを認めてくれるかどうか、
都合のいい事を考えてしまいます。はあ・・・。
881裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:16 ID:QUjLxhSp
>>877
>でも、告白するのなら言わなきゃいけないとわかってて、
変に「よい人でいたい」と思うから、妙なことで悩む訳で。

はっきり言って、やった事は別に「悪い」ことでも何でもない。「公式には
何ら責められる謂れのない」ことな訳。どっちかっつーと、「後悔」すると
いうよりも「やってしもたことはしゃーない」的な感覚で扱う方がBetterで
ある部類のもんではないかと思ったり。
882867:04/05/08 16:17 ID:GmVhxS2z
>>879
他の男の子に誘われたりすると、いい顔しないですね。
共通の友人に誘われた時、「俺も行こうかなぁ〜」と言ってみたり、
「いいんじゃない?仲良くすれば」って軽くキレてみたりされます。
883863:04/05/08 16:18 ID:vvciC8WN
>>864
そうなんですか。自分に非があるのは自分の責任ですけど、辛いですよね・・・。
アドバイス、ありがとうございます。嬉しいです。
884裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:19 ID:QUjLxhSp
>>882
もう判定出てるんで、後は貴方がご自分で判断なさるのがよろしいかと。

はっきり言って邪魔。
885867:04/05/08 16:20 ID:GmVhxS2z
>>884
わかりました。
886879:04/05/08 16:21 ID:+TBoKKEM
>>867
それはあんまりいい傾向じゃないなあ。
彼にキレる権利ないと思うんですけどね。
内心不愉快だけど、ちゃんと話を聞いてくれるとかならいいですが。
完全に連絡絶つかはともかく、少し距離をとったほうがいいように思います。
887863:04/05/08 16:24 ID:vvciC8WN
>>881
その好きな人の友人と、正式に付き合っている状態でHしたのなら
これほどは悩まなかったんですけどね・・・。
恋人同士でもないのにHしてしまったわけでして・・・いわゆる愛の無いHを・・・。
これは「悪い」ことではないかと。開き直れません・・・。
軽率な行動はするべきではないと、深く反省しています。
888名無しさんの初恋:04/05/08 16:25 ID:UalEWHc7
>>884
ここは判定スレじゃなく相談スレのような気が・・・
889裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:25 ID:QUjLxhSp
>>880
言われる方も困る、ということをお考えになってみては如何か。

貴方が何にどんな「罪悪感」を抱こうが勝手だが、「自分に対処しようのないこと」を
「涙一杯に打ち明けられる」側は、堪ったもんじゃない。

しかも「付き合ってくれ」という申し込み付きで、だ。
890名無しさんの初恋:04/05/08 16:28 ID:0bbARPcF
>>887
その罪悪感を持って生きるのが
あなたが自分で自分に課した罰ということで。

そもそも、それって彼に打ち明けることじゃなくて
穴でも掘って叫ぶとか教会か神社で懺悔するとか
ボランティアで汗流すとか五体投地で四国を回るとかして
自分の中で消化すべき問題じゃないのかね。
891863:04/05/08 16:29 ID:vvciC8WN
>>889
確かに、告白される側の彼の気持ちはあまり考えていませんでした。
男性としては、あまり「聞きたくない」ことなのでしょうか?
私の自己満足な懺悔にすぎないのでしょうか・・・。
892裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:33 ID:QUjLxhSp
>>891
貴方と付き合う意思がある場合:「聞きたくない」か、「どうでも良い」か。

貴方と付き合う意思がない場合:「凄く詳しく聞きたい」か、「どうでも良い」か。

>>888
レス見てると、「ループする系」の匂いがしたもので。
893sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 16:36 ID:QpAItyIB
>>891
できれば聞きたくないです。
894名無しさんの初恋:04/05/08 16:37 ID:CA4cNdPY
すみません、相談させて下さい。
少し前から気になっていた人の家に遊びにいったのですが
そこで襲われかけました。
一応その場で自分をどう思ってるのか聞いてみたんですが
「嫌いじゃないよ」とだけ言われてしまって…。
それ以来顔をあわせ辛くて避けてしまっています。
こういった場合、きちんと相手と話した方がいいのでしょうか?
895名無しさんの初恋:04/05/08 16:40 ID:0bbARPcF
>>894
話すというのは何を話したいと思ってるのかな。
896裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:41 ID:QUjLxhSp
>>894
@関わらない。
A2人で「貴方が納得出来る(相手に見切りを付ける、でも可)」まで話し合う。
B第三者を交えて↑。
C複数の第三者(と言っても共通の知り合いであるのが望ましい)に「襲われ
掛けたこと&その後の台詞」について吹聴する。

お勧め度は、
@>C>>>>>>>>>>>B>A
くらいで。
897863:04/05/08 16:41 ID:vvciC8WN
>>890
そ、そうなんでしょうか。
罪は正直に打ち明けた方がよいものだと、思っていました・・・。
こういう場合は違うのでしょうか・・・。

>>892
あまり聞きたくない事柄ってことなんですね・・・。
打ち明けるのは、やぶへびなんでしょうかね・・・。
898sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 16:45 ID:QpAItyIB
>>894
>>894さんを襲おうとした時点で彼氏(候補)失格なんじゃないかな。
未遂に終わったところで、それは何の免罪符にはならないと思うので。
899sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 16:46 ID:QpAItyIB
×何の免罪符には
○何の免罪符にも
900裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 16:48 ID:QUjLxhSp
>>899
>>1

そろそろ次か。
901894:04/05/08 16:49 ID:CA4cNdPY
>>895
自分でも何を話せばいいのか分からないのですが、
「何故そんな事をしたのか」だけは聞いてみたいのです…。
>>896
関わらない が一番ですか…。
でも一応仕事先の上司なので関わらない訳にもいかないのです…。
複数の第三者に吹聴するのは、少し抵抗があります。
自分でも家にいくなんて無防備すぎると思いますし。
902 :04/05/08 16:53 ID:QUjLxhSp
以降sage進行でお願いします。

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート186
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084002697/
903名無しさんの初恋:04/05/08 16:53 ID:cDiUXGqe
相談させてください。
最近彼氏が出来たのですが私は今まで付き合った事がありません。
しかも遠距離なので会うとしても年2回くらいになると思います。
もちろん処女なのですが、彼は淡白らしく「したくないならしなくていいよ」
と言ってます。でも、「やっぱり男だからね」とも言います。
浮気などは心配ないのですが、やっぱり気持ちには答えた方がいいのでしょうか?
私は性行為はやっぱり怖いです。
904名無しさんの初恋:04/05/08 16:55 ID:QUjLxhSp
>>901
>仕事先の上司なので関わらない訳にもいかないのです
関わる必要があるのは、飽くまでも「職場で」でしょ。
プライヴェートな場面に踏み込む、踏み込ませる必要があるとは思えない。
905863:04/05/08 16:56 ID:faOZNrVw
アドバイス、ありがとうございました。
よく考えて、行動したいと思います。
906sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 16:57 ID:QpAItyIB
>>903
別にこたえなくてもいいと思いますけど。
907名有りさん:04/05/08 16:59 ID:8rgJVdIr
>>903
性行為をしないから別れようという人だったらあなたを不幸せにする人です。
よって、あなたが怖くなくなるまで性行為はしなくてもいいと思う。
彼もしなくていいよ。といっているのなら、そうさせてもらえば。
908名無しさんの初恋:04/05/08 17:01 ID:QUjLxhSp
>>903
あまり「他人に意見を聞いて参考に」するようなことではないように思う。

まぁ、どうせそのうち彼氏の方が「迫って」くるだろうから、「断りたい」と
思った場合の対処方法でも尋ねておくのは良いかもしれんが。

後、特に遠距離恋愛の場合には、「身近にいない分常に優しく接して」
くれたりするもんだ、という余計な情報を加えてみたりしてみる。
909名無しさんの初恋:04/05/08 17:03 ID:QUjLxhSp
上げるバカがいらっしゃるので、もう一度貼っておきます。

次スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート186
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084002697/
910sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 17:03 ID:QpAItyIB
>>905
自分だったら「懺悔告白」は嫌なんですよ。こちらの真価というかキャパを認めてくれて、
「あなたにこのことを告白したら私自身の気持ちが落ち着くから、ぜひ言いたい」
という形で伝えてもらうのはいいんですけど。

そういうのって、きっと付き合ってだいぶ後になってから起こりうることですよね。
なので「しばらく心にしまったおいたら?」というのが自分の意見です。
911894:04/05/08 17:05 ID:CA4cNdPY
では、仕事上以外では関わらない で行こうと思います。
相談にのって下さった
>>895さん、>>896さん、sarah ◆4DEFScsuiw さん
ありがとうございました。
912名無しさんの初恋:04/05/08 17:07 ID:0bbARPcF
次スレって950くらいでいいんじゃないの。
毎回毎回スレを使い切らないせいで
パート180とか残ってるんだけど。
913sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 17:14 ID:QpAItyIB
>>911
>>901
>「何故そんな事をしたのか」だけは聞いてみたいのです…。
相手もこちらの気持ちに気づいていて、それで「いけるだろ(無理にやってもいいや)」
という気持ちがあって、それで暴走してそういうことやっちゃったんじゃないかな。

襲われそうになった件に関しては、知らない顔をしているのがベストのように思えます。
惚れた弱みで「未遂にしてくれたんだから尊重してくれてるよね、
優しいよね、話せば分かり合えるよね」といった気持ちに
>>911さんの心が満たされてしまうことを少し恐れます。
914903:04/05/08 17:17 ID:cDiUXGqe
906さん907さん908さんレスありがとうございます。
908さんの、「身近にいない分常に優しく接して」くれたりするもんだ
がちょっと不安ですが、答えれるように努力していきます。
915sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 17:17 ID:QpAItyIB
>>912
難しいところですよね。
「パート***(3世代前とか)の>>***です」という人が時々いるので
前のものが残っていると参考にしたりしています。
そういう効用もとりあえずあるので・・・。
916裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 17:22 ID:QUjLxhSp
>>915
難しくも何ともない。

板トップ嫁。ローカルルールに文句があるんなら自治スレへ。

これで問題なし。
917sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 17:23 ID:QpAItyIB
>>914
>彼は淡白らしく
淡白なんですね

>「したくないならしなくていいよ」
しなくてもいいんですね

>でも、「やっぱり男だからね」とも言います。
前言すかさず撤回・・・?

>浮気などは心配ないのですが
断言できる根拠がよく分かりません

>やっぱり気持ちには答えた方がいいのでしょうか?
嫌がってる(1)

>私は性行為はやっぱり怖いです。
嫌がってる(2)

こんなふうに思ったので、こたえなくてもいいんじゃないかなと言いました。
「思い切ってやっちゃったら>>914さん後悔するんだろうな」と
自分自身は思ったので。
918903:04/05/08 17:33 ID:cDiUXGqe
>>917さん
根拠はないんですが(^^;
やっぱり好きだし、気持ちにはなるべく答えたいな、と思ってます。
でも自分の気持ちが固まるまで大事にします。
ありがとうございました!
919名無しさんの初恋:04/05/08 17:34 ID:cz8bDvDt
朝立ちしたままもう昼です

1 :さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/05/08 14:10 ID:X80oQd2f
勘弁してください。
920sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 17:42 ID:QpAItyIB
>>918
>>863さんの件で「1回(1晩)」というのがキーワードになっていたので、
あまりむやみやたらに>>918さんが思い切ってやっちゃうのも、もし当てが外れて
「しまったな」となった場合とか、どうなのかな大丈夫かなと思ったので
抑制するような表現で文章を書きました。
(こちらが悪意でやってないということは当然理解してもらってますよね)

>でも自分の気持ちが固まるまで大事にします。
こういう姿勢はすごくいい態度だと思ってます。
慎重な態度でいる女の子も、それはそれでやっぱり可愛い
と思いますから。大事にしてください。
921名無しさんの初恋:04/05/08 17:55 ID:26yWxnmS
この前、彼氏持ちの子に玉砕覚悟で告白しました
「彼氏と上手くいってないし・・・」みたいな理由でお互いに付き合うことに
ただ付き合う前に「彼氏が嘘つきでもう限界」みたいな相談をうけたので
「それなら別れれば?」と返信して・・・
俗に言う「略奪愛」になっちゃた みたいな

その一ヶ月後に「やっぱり○○とは付き合えない・・・」みたいなメールを貰って
「彼氏と別れたの後悔してる」ってことでした
彼女が「とりあえず整理できる時間が欲しい」って言われて「待ってる」とだけ返しました
最初はギコチナイ雰囲気だったけど今では前みたいな友達関係に戻ってます
ただ携帯電話のストラップに俺と一緒に買った指輪が未だについてて・・・
邪道なのは分かってますけど・・・ 整理がついたのか?まだ悩んでるのか?知りたいんです
あと付き合う 付き合わないの以前にある理由で彼氏とよりを戻させたくないんです
友達関係が崩れてでも・・・ぐらいに
922名無しさんの初恋:04/05/08 17:56 ID:26yWxnmS
すいません、

「どーやったら彼女の今の気持ちを確かめられるか?」みたいのが聞きたいです
923恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/08 18:03 ID:6Y2lrBz+
>>922
聞く。

で、良いじゃん。
924裏表 ◆USnasty1/A :04/05/08 18:14 ID:QUjLxhSp
>>921
>彼女が「とりあえず整理できる時間が欲しい」って言われて「待ってる」とだけ返しました
押しが足りない。

>>922
>「やっぱり○○とは付き合えない・・・」
>「彼氏と別れたの後悔してる」
単に「確かめるだけ」なら、↑これと同様の答が返ってくる可能性が高いのではないかと
思う。但し、「気持ちが定まっている」のかどうかは分からん訳だ。貴方の出方次第では、
充分「揺れをこちら側へ傾かせる」ことが出来る可能性がない、とは言い切れない訳。

先ずは、「接触度を高め」ること。会う際には「相手に受ける会話をする」こと(冗談を言う
のか、相手の話に対して好意的なコメントを付けるのか、その辺は相手に合わせて)。

で、「好き」で「付き合いたい」ことを、「直接的な表現で述べる」こと。
925ウラン ◆XQURANPQLY :04/05/08 18:29 ID:Pj8fXFpU
>>921
ちょっときつい言い方する。先にあやまっとく。

はっきり言って、そんな女やめたほうがいいと思う。
ふらふらしてて、話きいてるだけで、イライラするわ。
まあ、恋は盲目ですから、しょうがないけど・・・。

あと、前の彼氏と別れさせたい。それで友人関係が崩れてもいい、と言ってらっしゃるが、
それは、はっきり言って「大きなお世話」じゃないだろうか?
別れさせて自分の物にしたい。ならまだ納得できるが、
彼女の為を思って、といかいうのならば、それは貴方が間違っている。


結論的に、「とっととはっきりしろ」と伝えたほうがいいと思います。
926921:04/05/08 18:38 ID:26yWxnmS
>>923
そうですね

>>924
ありがとうございます
かなり参考になりました
とりあえず、友達関係からもう2歩ぐらい先へ出てみようと思います
彼氏よりも大切なつーか好意的な存在になります はい

>>925
>あと、前の彼氏と別れさせたい。それで友人関係が崩れてもいい、と言ってらっしゃるが、
>それは、はっきり言って「大きなお世話」じゃないだろうか?

そうですよね・・・ やっぱり前の彼氏へ戻りたいって考えたことは誰にも分からない絆。。。みたいのが


とりあえず分かったのは「直接はっきり聞け」ってことですね
感謝です 機会を見て聞いてみます
927名無しさんの初恋:04/05/08 20:43 ID:zZftNZbj
>>771
遅くなったけどサンクス
928名無しさんの初恋:04/05/08 21:07 ID:BrOpoth8
サラさんありがとうございました。泣いたら少しスッキリしました。
929sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 21:09 ID:QpAItyIB
緊急性とか内容とか大丈夫なのかな?
事情がよく分からないので何とも言えないんだけど。
930名無しさんの初恋:04/05/08 21:11 ID:e1kk0FAy
>>928
警察に相談に行くのが嫌ならここで相談してごらんよ。
社団法人 家庭問題情報センター
TEL:03-3971-3741
E-mail :[email protected]

携帯からだと見にくいかもだけど。
931名無しさんの初恋:04/05/08 21:14 ID:zZftNZbj
>>775>>777
亀レスすいません。ありがとうございました。
むずいですね…
932名無しさんの初恋:04/05/08 21:16 ID:BrOpoth8
大丈夫です暴力はないから。ただ私の神経がおかしくなりそうだったので書き込みました。 明日父が落ち着いていたら母と協力して病院に行こうと言いたいと思います。 その話すら聞けない状態なら紹介してくださったとこに電話しようと思います。
933sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 21:17 ID:QpAItyIB
表現の抽象度が高いので警察沙汰はちょっと厳しいかな。
という印象はしてしまうんですけどね・・・。

精神的に不安定な思春期の女の子が
必要以上にナーバスになってるだけだ
と結論づけられると、ものすごく損なので。
「またお前か(もういいよ)」といった形で弾かれたり。
そういうのすごく気になるね。
934sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 21:21 ID:QpAItyIB
>>932
勝手に思春期の女の子と決めつけちゃったけど、

>母と協力して病院に行こうと言いたいと思います。
そういえば明日休日だね・・・。
説得が難しかったら二人だけで病院に相談に行く方法もあるよ。
「連れて来る手伝い」をしてくれるはずです。向こうがその必要さを理解すれば。
感情的にならずに冷静に「こうだからやばいんです」というのを
先方に説明できるよね。
935名無しさんの初恋:04/05/08 21:23 ID:e1kk0FAy
>>932
ここ以外に、相談できるところは以外とたくさんあるから。

お母さんと手を取り合って、良い方向に行くといいですね。
影ながら、応援します。
936名無しさんの初恋:04/05/08 21:29 ID:BrOpoth8
21歳です。 今までにも何回も普通じゃない状態にあることは父に言い、その度わかってくれますが一度興奮して怒鳴り出すとこちらの話を全く聞きません。 このような事をお医者に話せばいいのかな? 今日は寝ます。ありがとうございました心が楽になりました
937名無しさんの初恋:04/05/08 21:31 ID:e1kk0FAy
>>936
オヤスメ
938sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 21:32 ID:QpAItyIB
父親さんが精神的に病んでるんだったら薬で抑制できたりします。
入院加療が必要となる場合もありますけどね。

精神的に追い詰められると、つい爆発的に物を言いがちになるけど
そういうことしすぎると先方の協力も得られにくくなっちゃうので
基本は「冷静かつ具体的に現在の苦境について説明する、
そして協力を要請する」という形でいいんじゃないかな。

落ち着いて自分たちの気持ちを先方に伝えてね。
939sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/08 21:38 ID:QpAItyIB
>>936
そういう方向でいいよ。
「伝えたい素材(これは言っとかなきゃな)」を紙に書き出してみたら。
具体的な描写で。
専門家だから、話を聞けば「あ、あれかな(病名)」とアタリをつけるはず。
そのためには、やはり「細かな情報を多く、具体的な形で先方のもとへ持って行く」
という義務があると思う。だからそういうのをきちんとやっとこ。
そういうのすごく大事なことだし。
そんな方向でベストを尽くさないと。
940名無しさんの初恋:04/05/09 03:06 ID:k6HMud7p
相談です。
以前いい感じだなーと思っていた彼が、数回のデートで、非常識な
行動&発言ばかりする人だと分かり、最初は我慢していたのですが
その嫌だなと思うところが溜まりに溜まって、遂には
彼が嫌いになったので、「こういうところが嫌だ」と
メールを出したのですが、どうも相手は嫌われたと
分かってないらしく、今でもメールが来まくります。
はっきり「嫌いだ」と告げたほうが、相手のためにもなるんでしょうか・・・。
ちなみにその非常識な発言&行動というのが、
ゲームのロゴの入ったジャンパーを着てくる、滑車?を見て
「これは地下室でメイドさんを縛り上げるのに使う」云々、
体調悪いって知ってるのにあちこち連れまわす、デート初日に
「俺、バツ1なんですよ」と重い告白・・・。
こういうところが嫌いメールは、かなり辛辣に書いたので
見れば分かるだろう・・・と思ったのですが・・・。
彼は34歳、私は25歳。34でこれだと駄目ですかね・・・
941名無しさんの初恋:04/05/09 03:11 ID:GbhbJ8pe
>>940
好みは人それぞれですけど一般的にそれはちょっと・・・ですね
貴方はどうしたいんでしょうか?
嫌いになって、もう連絡をとりたくないのなら、はっきり言うのもいいかもしれません
ただ、もし職場が同じ等のように何かしらのしがらみがあるのなら話は別ですが・・・

942名無しさんの初恋:04/05/09 04:25 ID:fwb0yQP6
>>940
趣味嗜好はともかく、体調の悪い女性をあちこち連れ回すって
どうなんでしょうか。
どんな関係であっても相手を(体調など)を思いやることができるのが
大人だと思うのですが…。
こういう人には、はっきりすぎるくらい言わないと判らないのでしょうね。
943sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/09 19:15 ID:IUYJP9H8
>>940
なかなか個性的な感性をもった彼ですね。

相手に「>>940さんは許容度が大きくて我慢強い人だから大丈夫だろう」と
思われているのかな。なにかそんな気もしますね。
「単に一時的に怒ってるだけだろう」と甘く見ているというか。

>「こういうところが嫌だ」
これを「こういうところが嫌だから嫌いになった」ではなくて
「こういうところが嫌だけどそれを直してくれたらもっとうまくいくよ」と
勘違いして自分に都合よく解釈しているというか、そんな雰囲気さえ感じます。
>今でもメールが来まくります。
これですもんね。

>ゲームのロゴの入ったジャンパーを着てくる、
特にメジャーっぽいやつだと余計恥ずかしく感じますよね。

>「これは地下室でメイドさんを縛り上げるのに使う」云々、
初期の段階ではどうかなと思うけど、付き合っていく過程で
こういうのネタとしてありえなくないかなとは思うんですけど「メイド」というのが
ちょっと一般とずれるかな。
「これは地下室で>>940さんを縛り上げるのに使う」なんて付き合ってる相手が言った場合、
「なに馬鹿なこと言ってんだかこの人は 呆」で済む(流せる)場合と
「馬鹿みたい。気持ち悪いからやめなよ 怒」となる場合があるようにも思えます。

二人の関係性がうまく確立できていると前者っぽい雰囲気になるケースが多いかな、とか。
くだらないこと言われてもカチンとこないというか。日ごろ大事にしてもらってたら
心にゆとりが出てくると思うので、それで許せたり(流せたり)。
944sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/09 19:16 ID:IUYJP9H8

>体調悪いって知ってるのにあちこち連れまわす、
「引っ張ればついて来れるんだから結局そんなに悪くなかったんでしょ?」ぐらいの
安易な気持ちでいるのかな彼は。

>>940さんって、よく配慮したりかなり耐えていたんだなというのはすごく伝わってきます。
そういうのが向こうの甘えを誘発してしまったのかも。
「全てにおいて楽観的でいていいんだな」と、ゆとりをもっちゃってるというか。
はっきり言うのは>>940さんのキャラ的にどうなんでしょうか。少し合ってない気もします。
ここは無視して離れる方法もあるかなとも思います。
945名無しさんの初恋:04/05/12 15:51 ID:wClO9yJB
946名無しさんの初恋:04/05/12 23:58 ID:Ahu7FSkX
同じサークルの子から携帯の番号聞きたいのですが、
いつも女の子グループといるためになかなか聞き出せません
(二人きりを狙ってます)

俺の行動からして彼女の友達には好意がバレてると思いますが
2〜3人程度の前だったらOKですかね?
彼女が周りの目を気にしちゃまずいと思って・・・
947名無しさんの初恋:04/05/13 00:03 ID:jddsiE+X
一緒にいる娘全員に聞くとか。カモフラージュ
やっぱり2,3人いるのに一人にだけ聞くっていうのはちょっとあれだよね わかる。
948名無しさんの初恋:04/05/13 00:16 ID:WyPvy4vI
>>947
ですよね
本当は休み時間とかに「ちょっとジュースでも買いに行かない?」
みたいに誘って色々話したいのですが難しい

いきなりアドレス聞くのも唐突だし・・・
携帯イジリながら「あ、○○さんの知らないや。教えて」
とかはあからさま過ぎますよね
うーん 大変だw
949名無しさんの初恋:04/05/13 00:27 ID:jddsiE+X
5分くらいでいいから二人で話す時間が出来ればね。
あとは、同じサークルなんだから、多少会話を挟んでから「○○さんアドレス教えてYo」
って言っちゃって(・∀・)イイ!!と思います
950名無しさんの初恋:04/05/13 00:32 ID:WyPvy4vI
>>949
うぃーっす(´∀` )
今異性に質問スレで女性の方に聞き方のアドバイス受けました

jddsiE+Xさんも書いてあるとおり、二人きりの方が良いみたいなので
頑張ってみます!
951名無しさんの初恋:04/05/13 00:34 ID:jddsiE+X
そか。がんがってNE
952940:04/05/13 04:23 ID:LRE/XyF5
遅レスですが、有難うございます。
私自身は、1回下がった評価は上げないタイプなので、
もう別れたいのですが、私が本気で怒っていると思ってない
メール内容がむかついてしまって・・・
「これからはここが駄目だぞ!って注意してくださいね」だと・・・。
気付けー・・・
まだ数回しかデートしてないので、私も本性見せてませんし
むしろ相手に合わせまくりだったのがいけないのでしょうね。

相談にお答えくださって有難うございました。
はっきり、ガツンと言ってやります。
953sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/13 21:35 ID:vmJzHp3L
>>952
>「これからはここが駄目だぞ!って注意してくださいね」
これだと「お前は俺を嫌いになれないよ絶対」とまで思っていそう。
なにかそんな危惧を感じます。
こちらが悪いところをきちんと指摘して「俺のここがこうズレてたのか(やっと分かった)」と
思ってもらうことは彼自身にとっても大事なことですよね。

>>936さんはある程度先行きが見えたのかな。
だったらいいんですけど。
954りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:14 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート180
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1082299568/
955りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:16 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート183
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1083338427/
956りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:17 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート185
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1083737764/
957りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:17 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート186
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084002697/
958りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:18 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート187
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084289537/
959りりん ◆JgRirinbPM :04/05/16 09:19 ID:rBs8bqAd
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート188
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084641365/
960名無しさんの初恋:04/05/17 20:02 ID:TxXlhHPr
私がずっと気になっていた人が、五年近く付き合った彼女と別れました。
彼から言い出したことらしいけど、やっぱり五年も付き合ってきただけに、
いろいろ思うこともあるらしく、落ち込んでます。

そんな彼へのアプローチはどうすればいいのか、悩んでます。
そっとしとくのか、積極的にメールするとか・・・ネタもないんだけど。

長年付き合った恋人と別れたことのある人の意見が聞きたいと思います。
私はそんなに長く付き合ったことがないので、どんな思いがあるのやら・・。
961名無しさんの初恋:04/05/17 23:21 ID:rtYaOKtH
本当に下らない質問に映るかも知れないけれども、真剣な悩みです。
良かったらアドバイスお願いします。

私が水虫な事を、恋人に隠しています。
いつかはバレると思っていますが、バレたらと思うと死にたくなります。

薬は毎日塗っているのですが、一向に治る気配がありません。
季節もそろそろ夏だし、サンダル履きたいし、彼に足を隠し続けるわけには行かないし…
誰か、いいアイディアがあったら宜しくお願いします。
962名無しさんの初恋:04/05/17 23:24 ID:mYCjJoM/
ageないで、新スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084641365/
で書いてちょ。
963名無しさんの初恋:04/05/17 23:30 ID:0YKHZdua
>>961
確かに深刻ですな。
夏は悪化する時期だしねぇ。
皮膚が弱いからとか荒れてるからとかなんとか言って、
今年の夏だけでもストッキング類で隠しおおせないようなら、
バレる前に話しちゃうしかないかも。
964りりん ◆JgRirinbPM :04/05/18 01:23 ID:7oE+Ugxx
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート188
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084641365/
965りりん ◆JgRirinbPM :04/05/18 01:23 ID:7oE+Ugxx
新しい相談は新スレヘ
966恋風 ◆DxARgc1V1Q :04/05/22 01:51 ID:s/ab1w/W
みんなで埋めましょう(´・ω・`)
967名無しさんの初恋:04/05/22 02:01 ID:evSDzk3q
1000鳥?
968名無しさんの初恋:04/05/22 02:02 ID:evSDzk3q
968
969名無しさんの初恋:04/05/22 02:02 ID:evSDzk3q

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート188
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084641365/
970名無しさんの初恋:04/05/22 02:03 ID:evSDzk3q
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート187
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1084289537/
971恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/22 08:47 ID:GiCohzEr
埋めるのは良いけど、ageんな。
972名無しさんの初恋:04/05/22 14:18 ID:NPj/FU2K
973名無しさんの初恋:04/05/24 17:56 ID:amsf5umj
とりあえず980まで埋めとかなきゃ
なかなか落ちてくんないから


梅。
974名無しさんの初恋:04/05/24 18:27 ID:amsf5umj
は〜あ埋め梅。
975名無しさんの初恋:04/05/24 18:42 ID:amsf5umj
975
976名無しさんの初恋:04/05/24 18:43 ID:amsf5umj
976
977名無しさんの初恋:04/05/24 18:43 ID:amsf5umj
977
978名無しさんの初恋:04/05/25 00:46 ID:DuVLL2Ol
978
979恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/25 00:49 ID:7IFpERf6
>>978
ageんなボケ!
980名無しさんの初恋:04/05/25 00:59 ID:DuVLL2Ol
979
981名無しさんの初恋:04/05/25 01:07 ID:X8Usfxr0
981
982名無しさんの初恋:04/05/25 07:39 ID:DuVLL2Ol
982
983名無しさんの初恋:04/05/25 10:46 ID:bjvd053Q
983
984名無しさんの初恋:04/05/26 00:11 ID:jSm5UfeC
クハシ
985名無しさんの初恋:04/05/26 01:49 ID:1MkKL28K
お金持ちで厳しい男とお金はなくて優しい男、
どっちと結婚したほうが幸せになれますか?
ちなみに、お金持ち具合は半端ないです。
986名無しさんの初恋:04/05/26 01:53 ID:UfdOJcvi
お金持ちでやさしいひとじゃなきゃダメです私の場合ですけど
987名無しさんの初恋:04/05/26 01:54 ID:1MkKL28K
私もそれがいいけどさ・・・・。
988名無しさんの初恋:04/05/26 01:54 ID:RnaErAER
告白とか怖すぎてできないんですけど、
極端に気が小さい俺はどうすればいいんですか?
989名無しさんの初恋:04/05/26 01:56 ID:UfdOJcvi
怖いって何がですか?
990名無しさんの初恋:04/05/26 01:56 ID:RnaErAER
告白をする事自体が。声を出す事自体が。
991名無しさんの初恋:04/05/26 01:57 ID:UfdOJcvi
じゃあ止めれば?
992名無しさんの初恋:04/05/26 02:00 ID:UfdOJcvi
ってか告白しようか悩んでること自体
そんなに好きじゃないってことだと私にはそうとれました。
たいしたことないんだから止めとけばいいと思うよ
993名無しさんの初恋:04/05/26 02:02 ID:RnaErAER
>>992
そうやって彼女いない暦=年齢なんですが。
やっぱ恋愛するポテンシャルが先天的に無いんですかね?
994名無しさんの初恋:04/05/26 02:23 ID:4P19cp4O
>>993
今はその時期じゃないだけなんじゃない?
995名無しさんの初恋:04/05/26 12:50 ID:+gF3VACr
>993
振られるのが怖いんならわかるけど
声を出すのが怖いんなら
基本的にどうしようもないよね。
アドバイスのしようもないし。

でも、人間少なくとも1度以上は
誰かから告白されるもんだと思うので
自分から告白できないんなら
誰かに告白されるのを待ってみたら?
それが好みの相手かどうかは保証できないけど。
996sarah ◆4DEFScsuiw :04/05/26 19:47 ID:tLhfiGIZ
>>932さん、うまくいったのかな。
997名無しさんの初恋:04/05/27 00:01 ID:qgqhAwlz
梅梅
998名無しさんの初恋:04/05/27 00:02 ID:qgqhAwlz
999名無しさんの初恋:04/05/27 01:45 ID:s36gpMQr
999
1000名無しさんの初恋:04/05/27 01:46 ID:s36gpMQr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。