■心理学板案内所■
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
新規スレッドを立てる前に,まずは同じようなスレがないか 検索 してください。
(スレッド一覧で、Winでは「Ctrl+F」、Macでは「コマンド+F」)
単発の質問はこちらへ
◇◆心理板・スレ立てるまでもない質問箱◆◇
心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
夢占い、心理クイズなどは→ 占い・性格診断板、または占い・理論実践板へ
2 :
没個性化されたレス↓:2005/03/27(日) 21:20:32
2
3 :
☆:2005/03/29(火) 13:59:46
定期上げ
4 :
没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 21:55:36
保守
sage進行でヨロシコ。
6 :
没個性化されたレス↓:2005/03/30(水) 02:49:18
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚)∩ < あげ
//  ̄ ̄ | | \________
// | |
| | //
| | //
| | __ //
\ |
| |
| /
/ /
| /
∫| | |
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
7 :
没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 17:44:51
8 :
没個性化されたレス↓:2005/04/02(土) 03:16:31
あげ
12 :
没個性化されたレス↓:2005/04/07(木) 00:54:41
13 :
没個性化されたレス↓:2005/04/10(日) 11:34:04
15 :
没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 18:59:00
リサイクル
16 :
没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 20:42:48
まったく
17 :
没個性化されたレス↓:2005/10/29(土) 07:33:25
哲板から参りました。A学のドナ先生いませんか。
いないYO.
19 :
没個性化されたレス↓:2005/10/29(土) 22:00:12
20 :
没個性化されたレス↓:2005/10/30(日) 09:45:48
アメリカでは臨床心理士一人に対して何人の国民がいると思いますか
百害あって一利無し→→→→臨床心理士
23 :
没個性化されたレス↓:2005/12/21(水) 22:38:24
百害以外に無し→→→→臨床心理士
25 :
没個性化されたレス↓:2006/07/11(火) 23:51:53
発掘
ほえほえ〜
27 :
没個性化されたレス↓:2006/07/29(土) 09:32:52
心理学は学問とはかけ離れている可能性があります
29 :
没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 20:00:07
↑最近は名無しでご活躍しています
心理学は脳ミソが足りない人にもそれなりに自尊心を持ってもらうための
慈善事業なんです
31 :
没個性化されたレス↓:2006/08/12(土) 17:51:53
臨笑心狸ガクのせいで心理学の評判が悪くなった
32 :
没個性化されたレス↓:2006/08/24(木) 01:05:09
心理学の先生のうち、臨床心理士の資格を持っているのは
マイナーな大学出身者が多いと思うのですが、何故ですか?
院を出ればとれる糞資格だから
合格率70%
34 :
没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 17:26:46
諸行無情
35 :
没個性化されたレス↓:2006/09/24(日) 01:24:08
[編集中原案] ただのメモ。
心理学批判壮総合スレ
心理学徒による心理学徒のためのスレ (どこかに似たようなのがある:却下)
[板違い]この板でいいでつか?[スレ違い] (質問スレが見えない素敵チャンに)
[下記子する前に]おちけつ俺様編集スレ
なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。
それは「常に前を向いていたから」
あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んでいけた。
それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…
37 :
35:2006/09/24(日) 04:37:08
38 :
35:2006/09/24(日) 04:48:55
【板違い?】この板でいいでつか?【スレ違い】
心理学、カウンセリング、心理分析、精神医学に興味がある場合その殆どが
板違いスレ違いであるといっても過言ではありません。学問としての心理学を
最初から理解している人はいないので少しずつ慣れていくのも一案。
心理学初心者のあなた、スレを立てたり他スレで質問する前にここで仮質問して
ください。やさしい心理板の住人(?)達が他の板やしかるべきスレに
誘導してくれるかもしれません。急がば回れ。結局早く疑問が解決するかも
しれません。
○○を心理的に・・・といったタイトルのスレや質問をしようと
していませんか。悩みや素朴な疑問は確かに学問と無縁ではありせん。
ですが心理学、カウンセリング、心理分析、精神医学に興味がある場合その殆どが
板違いスレ違いであるといっても過言ではありません。その結果
殆どの質問と回答が無駄になっているのが現状です。
学問としての心理学を最初から理解している人はいないので少しずつ慣れていくのも一案。
心理学初心者のあなた、スレを立てたり他スレで質問する前にここで仮質問して
ください。やさしい(?)心理板の住人達が他板やしかるべきスレに
誘導してくれるかもしれません。急がば回れ。結局早く疑問が解決するかも
しれません。
42 :
没個性化されたレス↓:2006/09/24(日) 11:39:08
心理‐学
43 :
35:2006/09/24(日) 13:06:57
心理学板のローカルルールを変更しようと思います。
> 学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
> とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
> 学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
ここは
> 心理学は学問とはかけ離れています。
> 女性専用車両や女子便所のようなものなので、男性の方のご利用はご遠慮ください。
に変更しようと考えています。
>>44 w
ある程度理解して荒らしてるやつは珍しい。ほどほどに遊んでいってれ。
46 :
35:2006/09/25(月) 08:26:31
(下書きは続く)
文章を心理学用語に変換するスレ。
--->答えにならずどんどん専門用語がふえるような。しかもググる気なさそう。
携帯用即問即答スレ。 ---> 物凄い勢いで、がある。
で、そろそろ優先順位でもつけるか。
47 :
35:2006/09/26(火) 09:22:12
心理学徒もそうでない人も満足感は低い--> 利用者が少ない
学問としての心理学と「俺の質問が心理学」とのバランス
相談に答えるとさらに相談が増え論文を書くことにまつわるスレやカキコが減る
と、いうよりも極端に相談スレ等の板違いスレ違いが多い。
49 :
没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 20:02:16
心理系詐欺にお気を付けください。
世の中の何の役にも立っていない心狸学
誤解と誤りをばら撒く心狸学
独りよがりの心狸学
思い込みだけで成り立っている心狸学
馬鹿しか真剣に学んでない心狸学
だけどなぜか科学的だと錯覚している心狸学
洞察力は占い師以下
心狸学<<<<<<<<<<犬のうんこ
51 :
没個性化されたレス↓:2007/10/01(月) 14:28:05
心理学は、もう少し
倫理的問題を考えたほうがいいんじゃないのかな。
52 :
没個性化されたレス↓:2007/10/01(月) 21:40:18
53 :
没個性化されたレス↓:2007/12/08(土) 13:58:38
系列位置効果(serial position effect)
単語リストなどを記銘・学習する場合に、項目を提示する系列位置が再生率に影
響を及ぼすことを指す。
系列位置を横軸に、再生率を縦軸にとった曲線を系列位置曲線と呼ぶ。この系列
位置曲線において、通常、リストの冒頭の項目が再生率が高くなる現象を初頭効
果、リストの末尾にある項目が再生率が高くなる現象を新近効果という。
初頭効果の原因は冒頭の項目がリハーサル回数が多くなるため長期記憶になりや
すいこと、新近効果の原因はリストの呈示直後に再生されるため短期記憶がその
まま再生されやすいことがあげられている。
// ヽ
,:' ,:' ,:' / ヽ
,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、
'‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ',
ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
| `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l
___ノ ,リ );; U ミ‐-‐/| | ', !
..', ‐''- u '⌒ヽ_| | | |
:ヽ ...:::::::...... (゙ノ ノ | | |
・・・ } -‐' /  ̄ |
/,,~、_ ,' / ',
,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ
∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ
( ヽ, ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、 ヽ
/(゙" ノ /0/ / ヽ ヽ ゙、 ゙、
( \ / /o/ / '、 `ヽ、 ノ } }
54 :
没個性化されたレス↓:2007/12/11(火) 16:01:54
置き換え(displacement)
防衛機制の1つで、夢や行動において焦点や強調点を移動し、たいていは、ある
観念に向けられていた関心や備給を、観念的には関連があるが自我にとってはも
っと受け入れやすい他の観念に向ける。
夢の中では、潜在内容の最も重要な要素は抑圧され、取るに足らない細部が表面
に現れることが多い。
// ヽ
,:' ,:' ,:' / ヽ
,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、
'‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ',
ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
| `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l
___ノ ,リ );; U ミ‐-‐/| | ', !
..', ‐''- u '⌒ヽ_| | | |
:ヽ ...:::::::...... (゙ノ ノ | | |
・・・ } -‐' /  ̄ |
/,,~、_ ,' / ',
,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ
∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ
( ヽ, ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、 ヽ
/(゙" ノ /0/ / ヽ ヽ ゙、 ゙、
( \ / /o/ / '、 `ヽ、 ノ } }
55 :
没個性化されたレス↓:2008/01/23(水) 10:35:58
バイオフィードバック(biofeedback)
個人の生理反応に関する情報を視覚、聴覚、触覚など知覚可能な刺激に変換し
て本人に提示することにより、精神生理的状態の自己調節を促進しようとする
手続きのこと。
自己の身体内部情報への自覚、弁別を成立させ、リラクセーションなど精神生
理的状態を調節するための手法として心身医学やリハビリテーションの領域で
広く用いられている。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
56 :
没個性化されたレス↓:2008/01/25(金) 20:54:33
森田神経質
森田正馬は、神経症と呼ばれるものの中から神経質を抽出し、森田療法の治療
対象とした。この神経質は日常語の神経質と区別して、「森田神経質」とも呼
ばれる。森田神経質者は生の欲望が強く、ヒポコンドリー性基調を持ち、精神
交互作用によって症状が発展、固定されるとされる。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
57 :
没個性化されたレス↓:2008/02/03(日) 15:03:16
学習(learning)
経験の結果として、ある程度永続的な行動の変容がもたらされること。ただし、
薬物の作用、脳の損傷、病気などによって引き起こされた行動の変容は含めない。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
58 :
没個性化されたレス↓:2008/02/04(月) 14:46:58
系統的脱感作法(systematic desensitization)
ウォルピによって開発された行動療法の一技法。恐怖症などの治療に用いられ
る。不安や恐怖の対象に対してこれと両立しない拮抗反応を条件づけることに
よって、不安等を克服しようとするものである。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
こんなことやっても無駄
60 :
没個性化されたレス↓:2008/02/06(水) 17:16:53
「アマラとカマラ」
「アヴェロンの野生児」同様、野生児として記録に残っているもの。インドで
発見された姉妹で、シング牧師によって報告された。発見当時の推定年齢は8
歳と1歳半である。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
61 :
没個性化されたレス↓:2008/02/06(水) 20:58:32
森田神経質
森田正馬は、神経症と呼ばれるものの中から神経質を抽出し、森田療法の治療
対象とした。この神経質は日常語の神経質と区別して、「森田神経質」とも呼
ばれる。森田神経質者は生の欲望が強く、ヒポコンドリー性基調を持ち、精神
交互作用によって症状が発展、固定されるとされる。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
62 :
没個性化されたレス↓:2008/02/09(土) 15:29:49
臨界期(critical period)
生物が発達のある段階で適切な刺激を与えられると、ある特性を獲得すること
ができる。このように生物的に備わった限られた期間のこと。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/
63 :
没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 11:12:59
... , _,,,::r''^`ヽ、
,i' _,,ニ-ー'"s ,べヽ.へ.
,i' ,、,r''" _,,ィ i ト、`.り ,人ヽ
,i' ,,r<ゝ`''ー''" /,l ,!,!ss゙lリ,ィ'^ヾi゙
,i' _,,-'' s`sー-_,,,ンン,ノ/レ' | ゙lい
,i' 、,,, ,,,,ニ-;フ' zニ彡 ,,ノ`ーラ-=フン'ノ | ゙リ
!〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ'
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;"
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ'
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア /
siiい:゙| ヽ、 `二´ / 心狸ガクトってオバカさん
i ハsノ .| `ー,,_ / がそろっているのね
| 、 ゙''ー、_ ,,..'"
/ ゙i. ,- `''''"|
/.へ\ `'i'´ ...|へ____
/__,..‐-\\ハ ''/-‐....,,..\_
/-- ̄ヽヽヽ\\ ~ヽ / /// \
/ ヽヽヽ \\ ヽ/ /// . \
// ヽヽヽ\\ .
64 :
没個性化されたレス↓:
反射(reflex)
特定の刺激に対して身体の特定の部位に起こる自動的、固定的な反応。
r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
/~ {;;| l;;;;`i \
,.! l:} ,l;;;;;;;;l ヽ
‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
.,l;;:/ ゞ,,' ;:;;;/ ゞ;;/