1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/06/25 17:41
前スレが埋まるまでは放置で宜しく.
それまで奉りまする。
ビルの谷間に落ちる夕日
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 19:26
今日はちめたいアメ降り。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 06:41
他人が理解できないような 文章が短い人がいるのはなぜ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 17:19
まじれす希望です。 大人になってからの指しゃぶりって心理学的にはどうなのでしょうか? なにか詳しいサイトとかご存知でしたら教えてください。 結構探したんですが。。。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 18:44
俺の親指は似てねえよ。
さげろやクソッタレ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 18:57
このスレは現在使われておりません。 質問スレへの書き込みがこちらに流れると困りますので、書き込みをしないでください
sageだとそのスレそこに残っちゃうだろ,そのコマンドを メール欄に入れるとそのスレが10番くらい下がるコマンドって ないかね?
>13 もしそんなものがあったら悪用を招くと思われ
じゃあ下らないレスを入れてスレを上げるのは悪用じゃねえのか? っていうか2ちゃんの場合どういうのが「正しい使い方」なのか.....
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 19:10
このスレ良スレの予感
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 13:55
フロイトは心理学者じゃないの?
そう,心理学者じゃないよ。精神医学者。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 18:53
友人にマリリンモンローのカウンセラーがフロイトだったって聞きましたが本当なの?
そりゃウソです。モンローが大人になったときには フロイトはすでに死んでいた。 ただ時代背景からして「フロイト派の」精神分析を 受けていた可能性はあるでしょう。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 21:56
精神科と心理学科はかなり近いのでは?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 22:04
ミュラーリアーの錯視の原因はなに?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 22:09
>―――――< <―――> コレが同じ長さなんだよ。
>>22 それは素人さんの思い込み。
隣接領域だから重なる部分もあるが,
基本的に精神医学と心理学はその出自も目的も方法も異なる学問。
そもそも医学部に精神科なんて学科があるわけではないよ。
>>22 臨床心理学を心理学だと思い込んでる厨房の勘違いと思われ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 05:12
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 05:40
>>32 文句は聞きますから、他の人の迷惑にならないようにsageてください。
sage方知らなかったりして
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 00:35
煩悩ってなに?
あげてしまった。。
39 :
世界の2channel :02/07/01 20:35
飛び降り自殺する時靴を脱ぎたくなるのはどうしてですか?
>39 実際に飛び下り自殺する人が靴を脱いで飛び下りている, というデータとか統計情報とかありますか? まずほんとに「脱ぎたくなる」のかを確認してからでないと, 理由を考えるのは早いです。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 20:49
人を好きになるのはなぜ?
厨房は山ほど来るんだから2つくらいあってもいいだろ。 別に>42が一人で相手するわけでもあるまい?
>>43 無用の混乱を招かないために窓口を一つにするのは常識です。
窓口が多いほど効率よく解決できるわけではありません。
現在のスレで間に合ってます。
荒らしさん、反論したければ本スレでどうぞ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 21:08
待ち行列の理論によれば 窓口が2つになるとサービス効率 が劇的に変わる
>>45 お願いだからageないでください。
それについての反論は本スレで聞きます。
本当にお願いします。
お願いだから。
ねえ、お願い。
頼むよ。
ねぇ。
>44 そもそもいったい誰がどのように混乱するんだ? 窓口を一つにするのは,担当者が一人,あるいは 担当部署がひとつのときだろ。担当者が複数いる なら窓口も複数あった方が効率も良いに決まって いるではないか。
ちなみに,俺はこのスレを「一度も」ageてないよ。 つまり,あげないでくれという君の指示には これまでずっとしたがってきている。
どうしてこういう勝手に仕切ろうとする奴が増えたかな。
>51 では,この目的で2つのスレが立つことの 具体的な害について説明して下さい。 たとえば過去に類似した事例があり, このような混乱がおこった,など。 そもそも,素人さんがこのスレに現に質問を 書いてるときに,それをここで答えずに わざわざ「本スレ」まで誘導し,もう一度 カキコさせることの意義がわかりません。 トラフィック低減とという見地から見れば その方がよほど害ではないですか? また,カキコがあるたびに5行以上もある コピペで指導するのもネット資源の無駄です。
議論したいんじゃない,そのバカバカしい コピペをやめてくれと言ってるんだ。
>>54 やめます。あなたもこのスレにこだわるのをやめてください。
あなたも,ってこだわってるのはそっちだろ。 俺は今後もこのスレに質問が入り,それに自分が答えられるなら 答える。それだけだよ。ちなみに俺は君のいうところの 「本スレ」でも一生懸命素人さんの質問に答えているよ。
>>56 じゃ、同じ内容のスレがたくさんあった方がいいの?
子育てスレが3つくらいあった方が心理学板のため?
一つの話題についていくつもスレがあったら、2ちゃんがもたないでしょ。
ずいぶん前の2ちゃん閉鎖騒ぎを知らないの?
質問箱スレだけならいい、と判断しても、
質問箱が2つある現状から新参者が誤解して、
どんなスレでもいくつ立ててもいいって考えるかも。
>新規スレッドを立てる前に,まずは同じようなスレがないか 検索 してください。
>(スレッド一覧で、Winでは「Ctrl+F」、Macでは「コマンド+F」)
というローカルルール違反を促進させる行為はやめてください。
ローカルルールに反対する気はないが, ローカルルール維持にコピペが役立たないことは 炭素質の時に経験済みだろう,ってこと。 内容,目的の如何を問わず反復コピペは荒らし。
自分にとって気に食わない意見や態度を荒らし呼ばわりするのは 炭素君と全くレベルの変わらない厨房的諸行であるという罠
>>59 この議論はまず
>>44 のレスから始まったんだよ。
そこでこの人はどういうことを言っているかな?
なかなかの良スレだな
がいしゅつでしょうけど、マインドコントロールと洗脳の違いって何?
がいしゅつだと思うのに質問する奴は確信犯?
63はそのスレの1と思われ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 06:16
>63 コピペうざい
これまでのレス総数 66 厨房による質問 9 それに対する答え 7 コピペ等「本スレへ」誘導 14 誘導に対する苦情,議論 16 その他 20 最初から放置していればもっとも多く 見積もっても36レス程度,おそらく それ以下のレス数で,すでに深く深く 沈んでいたと思われ。コピペ誘導は失敗。
たしかにこぴぺはうざい
心理学と精神医学と臨床心理学はちがうのか
>>70 臨床心理学は心理学に含まれるが,
臨床心理学と臨床以外の心理学は
研究目的や研究方法論の上でかなり異質な部分がある。
臨床心理学と精神医学は隣接領域であり,
重なる部分もあるが基本的に別の学問。
似たようなことやってるんじゃないの?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 00:09
頭が回るときと回らないときの差が激しいんだけど。 たとえば他人と言いあいをするときに、調子がいいときは いくらでも言い返せるんだけど、調子が悪くて頭が鈍いとき にはなんにも言い返せなくなる これって普通なことなの? なんだか差が激しい気がするんだけど、何が原因でしょう?
>74 なんでもない。気にするな。
>76 だれでもそんなもの。 それとも自分だけは違うのだと強固の主張したいのですか?
いや、心配だったんだよ 躁鬱とかかなって ぐったりしていたり 元気だったり 仕事がはかどったり なんにもやる気がしなかったり
ここがいい
>80 消えろ屑
83 :
没個性化されたレス↓ :02/07/05 06:33
みんな失せろや。
84 :
没個性化されたレス↓ :02/07/05 09:03
あげ荒らしはなぜ起きるのですか?
86 :
没個性化されたレス↓ :02/07/05 10:42
age
88 :
没個性化されたレス↓ :02/07/05 10:54
89 :
没個性化されたレス↓ :02/07/05 14:27
こっちのスレのほうがかっこいい名前だから 89のスレの1が怒っているんだろう
91 :
没個性化されたレス↓ :02/07/10 17:27
新スレ立てるのが早すぎなんじゃないのか?
>91 とりあえず確かなことは、 貴様があげるのは早すぎだということだ。
(´-`)oO("立てるまでもない"と"たてまつる"を掛けたバカスレだと思ってるのは俺だけなのか、、、?) それとも、そんなことつっこまずにリサイクルするのが大人のマナーなのか、、、?
無論気付いてはいたが、実用に耐えないほどではないし、 何よりも名前が紛らわしすぎるからな。 実際、勘違いしてこっちで質問してくる素人が絶えない以上、 これをこのまま使うか、さもなきゃ削除してもらう他はない。
名前はいいと思うぞ
96 :
没個性化されたレス↓ :02/07/10 21:25
ブスと結婚するブ男の心理は?
97 :
没個性化されたレス↓ :02/07/10 21:28
心理なんて高尚そうな単語を使うまでもなく。 選択肢が無いから。
>>96 対人魅力の分野では外見のマッチング仮説というものがある.
いい男はいい女と,ブ男はブスとくっつきやすいってやつだ.
実験的に検証もされている.
>98 平たく言うと「みんな分相応な選択をする」ということだね!
100 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 02:46
関関同立の大学で心理学を勉強する環境が一番整っている大学はどこですか?
あっ100ゲットしてた!
102 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 03:03
98 つーか街で見渡してみれば(以下略・泣
104 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 03:08
>103関関どちらか区別つかないに1票。
105 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 03:15
少しでも事情を知っているヤシには区別がつくに1票。
わからないんでその事情おしえてください。
質問主は事情を知らないに1票。
あらら,間抜けなレスになっちまったに3票。
もっとくわしくおしえてくれYo〜に5表!!
質問者が気の毒に10票。
あきらめて寝るに1票 ∧_∧ ( TДT)
おまいらそんな真夜中に何やってるんだに3票。
113 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 09:45
質的研究ってなんですか?
114 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 12:14
発達心理学は科学ではないと聞いたんですが、 その存在意義はなんですか? 実際への指標を与えるための学問なんですか?
115 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 12:17
どんな心理学であろうと,現象の記述・理解と現象の予測, 現実の問題への応用が目的だ(…と断言してしまうのも自信がないが)。
116 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 12:30
>>115 ですが、統制群を作るのが倫理的に不可能なのに
信仰以上のものになり得るのでしょうか?
学校の授業を聞いててもまるで心理学っぽくなくて、
怒りが込み上げてくるほどだったのですが・・・
117 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 13:30
>心理学っぽくなくて、 どういうのが「心理学っぽい」ということですか?
>>116 ∧_∧
__( ;´Д`)つ
.( / つ⌒ヽ
\レ' ./⌒ヽ
(_// /⌒ヽ
し/ /⌒ヽ
ヽし/ ./ i _______
、―-- し' ノ | /
\...... | .ヽ| /\ | 化石を捕獲しました!
ヽ__| ーく \ ∠ すみやかに埋葬します!
// \ .\ \__________
// ) )
rっl). ∧_∧ / / \
レ/ (´Д`; )/ / \
//| / く "''-..,, \
.//| .|/,.へ \ "''-..,,
// .L_/ ゙ヽ、 \""'''--...,,, "''-..,,
.// /" ̄ ̄ ヽ ""'''--...,,,
゙ .| ヽ――-へ ___
| | \ \__  ̄ ̄
| / ヽ、_二⌒ヽ、
,. -/⌒ヽ .| | \_つ
(⌒ン(__ノー'^ \ | |
(__>-く \ |
゙'' ―='、 ヽi
ヽ,. i
l ./
119 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 13:55
>>117 何かの実験を踏まえた上で理論を作ったり、
直感的な素朴な理論を実験によって確かめたりといった物が
心理学っぽいと思うのですが・・・
ひたすら肛門期とか言われてもピンと来ません。
ピアジェとエリクソンとフロイトの3種類ほどの発達段階を教えられたのですが、
いずれも等価値のような感じでまるで理論を作って信者を集めた者が
偉いってイメージがあります。
>>118 私のどの辺が間違っているのでしょうか?
フロイトの発達段階に関しては歴史的遺産に過ぎんから気にするな。 ピアジェ、エリクソンにしてもそれを乗り越える形で現在の発達心理学がある。 彼らの立場は学習心理学におけるワトソンのそれに近いとも言えよう。
>>119 チミにはちょっとジェネラリティが足りてないのさーヽ(´ー`)ノ
自分の習った方法論だけが正しい心理学だと思ってはいけないよヽ(´ー`)ノ
122 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 14:04
>>120 では、私の習った部分は初歩の初歩と考えてもいいのでしょうか?
>>121 いや、でも、適当に理論を作って信者を集めるだけの物を科学とは呼べない
ような気もするんですが・・・
あと、私は一応発達心理学も習ってたんですけど・・・
>>122 科学哲学を基礎からやり直して出直せなのさーヽ(´ー`)ノ
ところで、発達心理学も実験ぐらいするぞ?ヽ(´ー`)ノ
125 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 14:12
ねぇ坊や。自分が知らないからといって、発達心理学史における実験が 全部で2,3例しかないとでも思ってるのさ?ヽ(´ー`)ノ
127 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 14:19
>>126 ではどういったものが発達心理学なのでしょうか?
よろしければ、納得できるような書物を教えてください。
私の中で形成された発達心理学の概念はあまりにも
稚拙な学問となっています。
やれやれヽ(´ー`;)ノ 「この本だけは読んでおけ」スレで探してきたのさーヽ(´ー`)ノ H.R.シャファー著 無藤隆・佐藤恵理子訳『子どもの養育に心理学がいえること』新曜社 藤永保「発達の心理学」岩波新書 こんなとこか?ヽ(´ー`)ノ 漏れは読んでないけどヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノとだけタイマンで話をしても稚拙な対話となる罠
>129 正直、スキナリアン相手でないと本領が発揮できない罠なのさーヽ(´ー`)ノ じゃ、そろそろ引っ込むので、さよならヽ(´ー`)ノ
131 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 14:48
批判要望板のリンク先更新スレで、質問箱の代替わりによる ローカルルールのアドレス変更を依頼してきました
>131 ご苦労さま。
133 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 14:56
あの?内田先生監訳のヒルガードの書名と出版社&ISBN について情報きぼん
>>134 サンクス妥当な値段だね。品切れだから
注文だけは入れておきました。
136 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 15:31
ピアジェは実験に基づいて理論を展開してるのであって (その方法についてはその後発展的に批判されてるとはいえ). 少なくとも適当に思いついて理論を作って信者集めてる訳じゃない. ふつうピアジェの認知的発達について教えるときは 量の保存の実験(水の入ったカップを移す実験) くらいは紹介しそうなものだが. フロイトも,もう古典だが,一応,治療経験の中から導き出してきた 理論で,いわば原始的な「観察法」だよ. エリクソンはフロイトの焼き直しだから似てるのはしょうがない. 単に各発達段階を羅列的に紹介されたのかもしれないが, それぞれ,根拠をもって理論が作られているのだよ. あと,心理学の手法として実験法しかない,と教わってるとしたら たぶん君の大学は立派な化石大学だ.
137 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 15:39
>>127 鯨岡峻『関係発達論の構築』特にpp.97-139
この方法論の是非はともかく一読すべ。
138 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 16:28
「Psychological Reports」に載った面白いトンデモ論文を教えてください。
>>138 ここは原則的に一問一答の軽い質問用なので,
そういう通好みの話題は新スレ立ててやってみては?
トンデモ論文批評スレみたいな感じで。
140 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 17:33
141 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 21:42
age
142 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 23:36
あげ
143 :
没個性化されたレス↓ :02/07/13 23:58
前スレ満了につき、あげ
144 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 00:40
質問します。 人って考えたくない事を考えますよね。 例えば悩みがあるとするじゃないですか 人に言われて傷ついた事とか、人間関係で悩んで、いつもその事でくよくよしたりして。(オレの事ですが) 人にもよりますけど。でもそれは間違いなくストレスですよね。 なんで体に悪い事を、好んで人(オレ)は考えるのでしょうか? ストレスは体に悪いと認識しているのに。 そして自分で自分の感情をコントロールする事は可能なんでしょうか?
ゴメン 改行がメチャクチャ
どーでもいいが, >ストレスは体に悪いと認識しているのに この認識が表層的で間違い.ストレスがまったくない状態はそれはそれで危ない. ってことで,ラザルスでも読みなさい.
薬物や暗示ではなく 電子的に精神をコントロールする技術は進んでますか?
148 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 03:17
144キミはフロイトの「死の欲動」説を読めばいい。ここでは評判悪いけど。
149 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 03:26
>>147 かなり進んでます。
ただ、既に一部の地域で導入されはじめているので
一般の人が知る事のできない知識です。
151 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 04:03
なんだか今度の試験でカウンセリング心理学の主な理論を三つ述べよっていう問題で 理論の説明の後にそれに基づいた療法の説明(こっちの方が主になっちゃう)って 理論の説明になりますか?療法の説明になっちゃいません?
152 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 06:56
>149 一部デムパ系スレで話題。
>>147 すすんでなくとも研究はされてるだろ?
オ*ムのへっどぎあとか、そういう装置だろ。
155 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 07:32
オ*ムのへっどぎあ、報道で見たことない?
おう*真*きょうな。
>155-156 じゃあとりあえずヘッドギアの構造と働きを簡単に説明してくれ。どの辺が電子的なのかをちゃんと入れるんだぞ。
159 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 10:26
嫌いな男にからだを触られて不快なのはどういうメカニズムによるものですか?
160 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 12:04
>>159 自由電子・・・という言葉はご存知でしょうか?
自由になった電子の事で束縛されつづける現代において
非常に貴重な電子です。
その自由電子の一種に「不快電子」というものがあります。
この電子に取り付かれると不快な気分になってしまいます。
嫌いな男ってのはこの「不快電子」を多くもっているので
触られると不快な気分になってしまうのです。
>>160 このスレではサルや電波が答えてはいけないことになっているのだが、それが何か?
>147 精神病の治療法として電気痙攣療法というのはある。 精神を直接コンピュータに繋いでどうこうする装置のことなら、 SFの読みすぎだ。
>>162 最近しばしばサイバネティクスの分野で体内にインプラントを埋め込んで、それで家電なりパソコンなりをコントロール
しよう(せいぜい電源のオン、オフぐらいだったが)という試みがいくつか為されているらしいけどな。あとサルの視角野
にチップを埋め込んで視線でカーソルを動かすという実験もあったなぁ。
そういった神経系の電気情報を使って外部の機器を操作する試みは今後も増え続けるように思える。
まあ治療、という行為とは関係ないかもしれんが。
>163 治療っていうかそれは話が逆だと思われ
>>164 そっか、機械の側から精神活動を云々って話だったか。すまそ。
166 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:10
人は何故HPをつくるのですか?
167 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:24
やっぱ学会で認められてる教授が、優秀な教授と いえるのでしょうか。 学会活動などに背を向けてるけど、実はすごい人 なんているんでしょうか?
つうか
>>167 よシンリソの学会誌読んだことねーべ?
169 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:26
>>167 まぁ、俺くらいになると、まだ大学も行ってないが
世界ではトップクラスの心理学者と言えるだろうな。
誰も認めてはくれないが、学問なんてのは認められるために
やるわけじゃないし。
170 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:28
167です。
>>168 ここは質問箱のスレですよ。
質問に質問で答えるようなデムーパやサルはレスしないでください。
>>169 ありがとうございました。やはり凄い人は居るものですね。
171 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:28
このスレでネタはやめてください。
>>159 まず、>160は頭がおかしい人のたわ言なので無視しろ。
快・不快は心理学が始まって以来、いやそれよりずっと以前から
研究対象とされてきたテーマなのだが、実はかなり難しい問題だ。
ともあれ、快・不快はそれぞれ「快な感情」「不快な感情」であるとしよう。
ラザラスという研究者によれば、何らかの感情が生じる際には、
それに先立って認知的な評価が行なわれているという。
認知的な評価というのは、態度とか対人魅力とか
これだけで膨大な量の研究が存在する領域なのだが、
ともかくここでは「触られた、触られた相手は嫌いな奴だ」
という評価が行なわれたことによって
「不快」さが生じると考えられている、ということだ。
>169 大学にも行ってないような人はこのスレでは出入り禁止です。 出てけ(・∀・)
174 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:37
>>159 まず、>172は頭がおかしい人のたわ言なので無視しろ。
快・不快は心理学が始まって以来、いやそれよりずっと以前から
研究対象とされてきたテーマなのだが、実はかなり難しい問題だ。
ともあれ、快・不快はそれぞれ「快な感情」「不快な感情」であるとしよう。
フロイトという研究者によれば、何らかの感情が生じる際には、
それに先立ってトラウマ的な虐待が行なわれているという。
トラウマ的な虐待というのは、マムコとかティムポとか
これだけで非常にトラウマ的な虐待が存在する領域なのだが、
ともかくここでは「触られた、触られた相手は虐待した奴だ」
という評価が行なわれたことによって
「不快」さが生じると考えられている、ということだ。
質問に答えてください
>175 どっちかというと哲学板のほうが適切です。
177 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:39
>>175 ひとそれぞれです。
以上。
次の方,どうぞ。
>174 電波は出入り禁止です。 出てけ(・∀・)
179 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:42
>>175 全ての人は自己顕示欲求というものを持っています。
それがHPを作らせるのでしょうね。
180 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:45
>>179 それがすべてではないでしょう。
商売でやってる人,ボケ防止のためにやってる人,
学校の課題としてやってる人etc.
それこそ,ひとそれぞれです。
>>179 このスレッドで自分の思い込みに基づいた回答をするのはやめてください。
※このスレッドでは素人が素人の質問に答えることは禁止されています。※
※心理学に対する誤ったイメージの流布を防止するためご協力をお願いします。※
182 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 15:47
>>180 何かを告発するために
HPを立ち上げる人も結構いますね。
183 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 16:02
>>180 ようやく答えてくれましたね。
このスレは質問スレと書いてあるのに、
こうしてわざわざ誘導してやらないと答えてくれないとは・・・
めんどうな板ですね。
>>183 あなたの質問がこの板に相応しいものとは思われなかっただけでしょう。
>>183 今日はレスがつくのが早いほうだよ。
普段なら一晩待ってやっとレスがつくというのがあたりまえ。
無視される質問もあるしね。
この板に来る心理学徒が減っているとは思えないが, 素人さんの流入が激しいので相対的な比率は低下の一途でしょう。 また,どんな質問にも学問的に回答できるとは限らないし, 他の板のほうが相応しい質問もある。 そのあたりを了解の上,質問者の方は気長に待ってくださいな。
なぜHPを作るのか、という質問であれば心理板なんかで聞くよりWeb制作板とか聞いた方がずっと参考になると思うが。 魚屋で野菜のこと聞かれても困る。
188 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 20:00
>>162 >>163 >>164 埋め込みつーか、皮膚センサーで作動するんじゃなかった?
tころで皮膚センサーによる嘘発見器の精度は高められているんでしょうか?
age
190 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 20:05
嘘発見器って所詮汗の分泌とかはかるだけでしょ? 精度ってそんなに変わるものなの?
191 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 20:06
尾宇ムのヘッドギアー(コードとか一杯ついたやつ)はいったい何だったんですか???
153=155=156=191ですか?
>>190 嘘発見器の使い方をどう理解していますか?
ちなみにあれは100%信用おけるようなものじゃないですよ。
あくまで参考程度です。
それから、「嘘をついている」ということがわかる機械でもありません。
194 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 22:06
193 汗の分泌、心拍数などを計測するが、 それらの変化についての解釈はまったく別問題、ってな感じ?
195 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 22:13
はったりに使えそうだよね。
>>194 例えば殺人が起きたときを考えよう。
容疑者に「殺しましたか?」と聞いた場合、殺人に関する質問なのだから、
普段以上に緊張しているのは当然なので、ホシが黒であろうが白であろうが、
緊張度から嘘を判定するのは困難。
だから、例えば凶器がナタであることがわかっているとき、
容疑者に「日本刀で殺しましたか?」「ナタで殺しましたか?」「包丁で殺しましたか?」と
複数の質問をし、該当の質問への返答時の緊張が他よりも高い場合、
それについて「知っている」ということがわかる。
だから、結局質問を聞くだけでことはすむ。答える必要はない。
>>194 包丁を恐々扱っている主婦が「まあ、包丁で?」
とか思って汗の分泌が変化したり、
「日本刀?どこかのサスペンスみたい」と思って
変化したところでどう思って変化したのか分からないし、
「俺の考えなんぞこんな機械では読めん!」
とマインド・コントロールかけたら本当の犯人でも
変化しなかったりする罠。実際、実用で使うのは困難なブツなんじゃねーの?
それを使うけーさつなどの首脳部が認識してくれていればいいのだが。 緊張が出た=きっと犯人にちがいない、などと思い込み、 無理やり現実を捻じ曲げようとするおっさん刑事はいないだろうな? #たまに、意識下だったりするからたちが悪そう。 #まあ、さすがにもう大丈夫、なんだろうな。
>>199 警察内でポリグラフへの誤解は多かれ少なかれあるにしろ、
素人が「ポリグラフ=嘘発見器」と考えるほどの誤解はありません。
彼らも一応プロですし、自分たちの商売道具を誤解しっぱなしなんてないですよ。
(使うのは現場要員ではないですが)
201 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 00:40
あげとけ
202 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 03:11
あげ
203 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 03:18
>200 「使うのは現場要員ではない」 国家公務員として心理系の専門職員が配属されとるのかの。
科警研だろ。数少ない心理学研究者ポストの一つだが、 全国でも数年に一人ぐらいしか求人はないというあの。
>204 資格はマスターでいいのかな? どこの大学が強いの?
>>205 国家公務員T種を通れるなら、どこの大学でもOKよ。
207 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 03:51
科警研 研究機関もかねてるんですかね。ポリグラフなどの研究・開発もそこですか。
208 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 03:58
ごんぞうが他の板でやってたヒドイ映画ネタのコピペどこにあるか教えて! みてみたい!
209 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 08:09
無関係なAAのコピペで笑っちゃうことがあるのはなぜなんでしょうか?
おもしろかったからでしょう。
211 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 12:33
あげ
212 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 19:05
スポーツとか事件とかのインタビューで「今のお気持ちは?」と聞くことが よくあるけど、他人の気持ちに関心が集まるのはどうしてなの?
213 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 19:16
他人の関心度を知りたいからじゃないですかね
他に聞くことが思い浮かばないだけ。 インタビューアーが聞くことと視聴者の関心は必ずしも同一ではない。
215 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 00:07
もっとレスを!
216 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 01:04
あげげ
217 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 02:26
あげげのげ
218 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 05:53
>>71 もっとよく知りたい
よく臨床心理学と心理学一緒にしてるのをバカにしてるレスを見るが
含まれるんなら別に一緒でもいいんじゃないのか?
>218 いいわけないだろ。一緒くたにしてる馬鹿は全くベクトルの異なるものを同じベクトル上で批判しようとするから嫌われてるんだ。 基礎系の知見に対して「そんなんで患者が治せるの?」とか。基礎系と臨床系の個々の区別が付かないような人間は一緒くた にしてはいかん。
220 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 14:18
>>218 一部(しかもかなり特異な)を取り上げて全体を論じることが
誤りの元であることは論を待たない。
朝鮮人が犬を喰うからといって
黄色人種は野蛮だと結論づけるのはおかしいだろ?
(犬を喰うこと自体が野蛮かどうかは別問題)
221 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 14:55
GHQって何ですか?
222 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:03
>>221 “General Headquaters”のことでしょうか。
これは心理学用語ではないでしょ?
辞書を引くなり,検索かけるなりしてごらん。
223 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:05
>>222 General Health Questionnaire
一般の健康のアンケート ってことでOKっすか?
“General Headquarters”でした。
225 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:10
2ch やめて、本を読まなければならないのですが、やめれません。 どうしたらいいですか?
ネタじゃないので心の持ち方とか教えてください。
227 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:25
228 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:29
229 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:36
>>225 あたしも試験勉強しながら2CHやってるよ
べつにやりながら本読めばいいじゃん?
>>229 それができればいいんだけど、これ(2ちゃん)ばっかりになっちゃうんです。
いちばん面白いことばっかり一日中やっちゃうんです。。。
それで、時間区切れる正確になりたくて質問しましたです。
231 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:44
○性格 ×正確
232 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:47
>>225 大丈夫だよ。引き篭もってる時(言いすぎ?)は時間なんて
皆も、区切れてないYO
あたしも高校時代は常に昼夜逆転だったぞ!
そのうち飽きるって2CHにもさ。ポジティブに考えれば?
じゃあさ、何時から何時まではPCして
何時以降は繋がない!!って決めれば?
233 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:52
と、自分なりに精一杯励ましてみたという罠。
>>232 さん
ありがとう。
なんか元気をわけてもらった気がします。
「ポジティブさ」と「決意」ですね。
がんばってみます。
235 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 15:55
おう♪がんばりたまえー☆ あたしもGHQが解決したんで 落ちますわ☆がんばれ 225さん♪
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
>>225 はパソコンを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ .| | \|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄
237 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 16:41
人付き合いが面倒(恐怖?)で、だんだん口数が減っていって 無口になってしまった。で、気がついたら人と話すとき 舌がもつれる・まわらない、口を大きく開けて喋れない。 まぁはやくいえば、どもりなんだけど。この場合原因は、 精神的なもの?それとも機能的な問題?両方かなぁ・・
>>238 ありがと、行ってみた。もうちょっと勉強が必要だな。
ただ最近急に気になりだして、周りの人の発音やつっかかりも
耳につくようになった。疲労も関係するのかな。調べてみよう。
240 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 18:56
大文字の他者って、平たく言うとどういうことですか?
241 :
没個性化されたレス↓ :02/07/16 20:37
ge
242 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 01:22
すいません。チョットおたずねしたい事があるのですが… ヒト以外の動物にも誤帰属(misattribution)って起こるのでしょうか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
243 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 01:26
244 :
242@サル :02/07/17 01:37
つり橋の場合は、不安・恐怖によって生じた生理的喚起を女性に対するドキドキに誤帰属・・・ これをマウスに置き換えて・・・電撃によって生じる「不快感」(苦痛)を・・・? … だめだ分からん。
マウス程度じゃ難しいような気がするが。 チンパンジーくらいの高等霊長類ならなんとかならんかな。
そもそも誤帰属を行動分析的に語ることのできない漏れにはナニガナンダカ サパーリ 人の場合 つり橋の上で恐怖喚起 → おねーさんにドキドキ マウスの場合? 電撃イヤーン → 雌にドキドキ? っていう見方でO.K.?
交流分析によると人間の性格は大まかに次の4つに分けられるそうですが それぞれどれくらいの割合で存在するんでしょうか? 思うに1はかなり少なそうな気がしますが。 自他肯定 自己肯定他者否定 自己否定他者肯定 自他否定
248 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 14:25
身近に潔癖症の女性がいます。 部屋に髪の毛1本でも落ちているとすごく嫌がります。 はっきり言って病気だと思います。 なぜ、そういう性格が形成されたのでしょうか?
249 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 14:51
>>248 分かりません。が,日常生活が阻害されるようであれば,
カウンセリングをお勧めします。
250 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 14:53
>>247 性格を尺度化して捉えた場合,平均値あるいは中央値によって
分類します。自己と他者の肯定否定の度合いを尺度化し,
分類すれば,4群はほぼ同程度の人数になるでしょう。
(2つの尺度が無相関であればですが)
251 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 17:08
252 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 18:00
>>251 心理学板でビオンを語ることの正当性を
自分たちの言葉で主張できなくてどーする。
253 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 19:12
ナチュラルスピリットについてかたりたいです。
254 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 21:25
age
255 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 23:00
質問です。 了解心理学で「静的了解」と「発生的了解」の違いが解りません……
256 :
没個性化されたレス↓ :02/07/17 23:05
Herman格子図形のバージョン違いといったところかな。 側抑制によっておこる。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
もう一回・・ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
うぇーんママー 目がチカチカするよー…うーん(失神)
261 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 00:19
1.Fuck You! 人に向けて中指立てる動作は、される側からしたら、どういった精神的作用があるんでしょうか? 2.それと、映画のワンシーンで(ワイルド スピード The Fast And The Furious) 人差し指と中指を立て、自分の目をチョンチョンと突き、その指二本を目的の相手 (映画の中では、中の良い相手にしている)に向ける。そして、相手が同じ動作を返していました。 最初に尋ねた内容と、二つ目の内容って関係がある様な気が・・・ 1と、2、知ってる方おられましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m
カウンセラーになりたいって人が私に興味をもつのはなぜですか?
263 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 00:34
264 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 00:49
ミルグラムって心理学の人ですか?
>>264 Stanley Milgram(1934-84)のことでよければ、
彼はアメリカの社会心理学者だ。
イェール大学に居た頃「権力への服従」の研究、
いわゆる「アイヒマン実験」を行なったことで名高い。
266 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 01:02
>>265 なんでミルグラムなのにアイヒマン実験?
ミルグラム実験じゃないの?
267 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 01:08
268 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 01:22
>>263 &心理学に詳しい人すべて
え?精神的作用が聞きたいので、心理学関係ではないの?
269 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 01:43
>>268 ノンバーバル・コミュニケーションの一種だから
心理学に関係なくもないが...
1.中指を立てるのは欧米では一般に侮蔑の表現だが,
このような定型化したジェスチャーは
同じ文化圏の成員の間でしか意味を持たないから,
普遍的な精神的作用?を持つとは考えられない。
日本の田舎の爺さん婆さんに向かって
中指立てて“Fuck you!”と叫んでみても,
「ハァ?」という反応だろ,たぶん。
また彼の地でも世代や信仰によって反応は異なってくるだろう。
年寄りは眉をしかめても若者は面白がるかもしれないし。
>266 そう、ミルグラムの服従実験とも言う。 アイヒマンというのは、ユダヤ人大量殺戮の指揮を取っていた ナチスの幹部、アドルフ・アイヒマンの事。かつてはただの平凡な男だった アイヒマンが、何故それほど恐ろしい犯罪に加担することができたのか、 その答えを示したものがこのミルグラムの「服従実験」だったと言われている。 別にそのアイヒマン本人が実験に参加したわけではないが。
271 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 01:49
>>268 2.たぶん合意の表現だろ。
「いつでも俺はおまえを見つめてるぜ」,「あたしもよ」とか,
「俺の考えてることはわかってるだろ」,「合点だ」とか。
アメリカ大学心理学というスレに行けばもっと詳細な説明が聞けるかもしれん。
>>269 何回も、本当にすいません。
「ノンバーバル・コミュニケーション」って、おおまかでかまいませんので
意味を説明して頂けませんか?
宜しくお願い致します。
273 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 03:06
>>272 バーバル=言語的
つまりノンバーバル=非言語的
言語的コミュニケーション:言葉による言語内容でのコミュニケーション
近言語的コミュニケーション:言葉による言語内容以外でのコミュニケーション(例:発話速度,発言休止の間,声の高さ)
非言語的コミュニケーション:言語以外によるコミュニケーション(例:表情,身振り,距離)
274 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 03:18
>>272 【nonverbal communication】
非言語的コミュニケーション。
視線や表情,身振り・手振り,姿勢,距離の取り方,
さらには衣服や装身具の選択といった言語以外の手段で
何らかのメッセージを伝え合うこと。
声の高さや抑揚,間の取り方といった音声言語に伴う
paralinguisticな要素をこれに含めることもある。
275 :
268(272) :02/07/18 03:19
>>273 返答有難う御座います。
大変、勉強になります。有難う御座いました。
277 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 03:59
>>276 読むのめんどくせぇから日本語で要約してくれ.
研究者は発見した。ジェンダー・ステレオタイプは正確で、自然の一部であると。
>>261 イングランドなんかだと中指を2本立てる(Vサインの裏向き)ことで
“Fuck you!”の意味を表す地域があるんだな(Vサインのつもりで間違って出すと大変!)。
NVCの研究で、たしか2本指“Fuck you!”の分布を調査したのがあったと思う。
ヨーロッパの中でもジェスチャーはさまざまなんだわ。
よく言われるのは指で丸を作るOKサインで、向こうの本には
「OKサインは日本では「ゼニ」のことを意味する」なんて出てきたりする。
280 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 09:22
酒の席でウーロンを飲んでるやつがいると白けるのはなぜですか?
281 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 09:37
>>280 ウーロンでもハイになれるにはカワイハヤオ氏にばっちりと
カウンセリングしてもらう必要があります。ハイヤアアア!!!
282 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 11:05
>>277 これくらいすぐ読めよ.1.2分だろが.
>>267 APAのmonitor onlineだから,一読者の意見だろ.
内容的には,
1.性役割についてのステレオタイプは社会の実態とよくあってる.
2.繁殖選択上,ステレオタイプ的な行動をとると有利だった.
(これがby nature)
3.その他もろもろ.
1.については,適当に調査して平均値だけ見たら,その通りになるん
じゃねーか.調査地域によって結果変るだろし,個人差もでかいだろけどね.
2.については,まぁそうだろ.他の霊長類の行動みても,性役割はあるし.
ただ,ステレオタイプ的な性役割の全部が遺伝的に決まってるってこと
はないな.動物園で孤立飼育された雌の哺乳類は,子育てができないって
のは,よく知られてる.
283 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 11:46
すいません。 了解心理学、「静的了解」と「発生的了解」の違いを教えてください。
284 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 12:23
お前、前もそれどこかで聞いてたな。テストのお題か?必死だな。プ
女権活動家に言わせれば、ステレオタイプが実態と合ってるのではなく、 実態のほうが(男性によって)ステレオタイプに合わせさせられている ってことになるんだろうけどな。 男性によってかどうかはともかく、ステレオタイプが集団的圧力を生み、 男性も女性も「男性らしい・女性らしい」行動を取る傾向が増すのは当然だ。 しかし「ステレオタイプ」も「社会の実態」も時代的・文化的相対性が高いから、 国と地域によって話が変わりすぎるという罠。
286 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 20:59
あげ
287 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 21:46
上位自我ってのは心理学で取り上げられることは多いですか? 最近自分の精神を強く支えているものは上位自我のような気がしてきた。
質問させて頂きます。既婚女性の板について、どう思われますか。 心理学からアプローチしてください。
289 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 22:19
>287 >上位自我ってのは心理学で取り上げられることは多いですか? ほとんどありません。 >最近自分の精神を強く支えているものは上位自我のような気がしてきた。 そうですか。 >288 >質問させて頂きます。既婚女性の板について、どう思われますか。 >心理学からアプローチしてください。 目的は何ですか? 目的も無いのにアプローチのしようがありません。
290 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 22:24
確率がどーのとか考えながら本読んでたら素直にわからなくなってきたんですが、 意思決定の規範からの逸脱ってどういうことなんですか? 行き着くところにおさまるわけではないんでしょうか?
>>289 あの板でいろいろなスレを見てて、正直人間はそこまで他人の不幸が
好きで、他人の幸せが許せないものなのかと実感したためです。
日常生活では、建前がありあそこまで露骨な表現はしないでしょう。
けれどネットの中では本音がでます。
あれが、「人の本当の姿」なのでしようか?とお聞きしたかったのです。
また、何故そんな現象が起こるのか、知りたいです。
>>291 どこの板だろうと同じことだが
没個性化deindividuation
群衆行動のように、個人が集団の中に埋没して1人の人間としてのアイデンティ
ティを喪失してしまう場合がある。これを没個性化という。
ジンバルドによると、没個性化は(1)匿名性が保証されている、(2)責任が分
散されている、(3)興奮している、(4)感覚刺激が多過ぎるなどの場合に生じ、
このような条件のもとでは、自分自身を評価するのを止めてしまい、他の人か
ら評価を受けることへの不安も薄れ、本来なら行動を抑制するはずの罪、恥、
恐怖感が機能しなくなる。
その結果、情緒的、衝動的、非合理的な行動が出現し、同時に反応性が高まっ
て周囲の行動的な人の行動に感染することが多くなる。〜〜(後略)
(「心理学」 東京大学出版会)
一言で言うと、名無しさん。
>>289 確かに現代人は上位自我を意識することも少なさそうだし、古い観念のような
気もしますがだからこそ逆にこれについて考える価値がありそうな気がしてスレ
立てようかと思いましたがレス付かないですかね。
>>292 丁寧なお答え有難うございました。
解りました。
295 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:06
>293 精神分析=心理学ではありませんよ。 所詮は個人の思索の産物ですから如何様にも言い様はありますが。
296 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:09
ところで精神分析学は科学ではないと言えますか?
297 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:13
精神科医には文学部の心理学科でイイんですか?
298 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:29
>296 無意識だとか自我だとか言う概念が大脳生理学の知見と結びつけば科学になるでしょう。 >297 医学部へ行ってください。 医とつくからには医学部ですよ。文学部だから楽そうだ、とかいう浅はかな考えは持たないでください。
300 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:43
>>298 >無意識だとか自我だとか言う概念が大脳生理学の知見と結びつけば科学になるでしょう。
Hypothetical construct 仮説的構成体とかパラメーターとして考えればいいのでは?
素人でスマソ。
>一言で言うと、名無しさん。 わろた.
302 :
没個性化されたレス↓ :02/07/18 23:59
フロイト・ラカン分析の新宮一成先生について 彼は学会ではみってるの? 有名な先生だけど。 何か同業者から非難ごうごうだと聞きました。 学会からはみってるのなら、奴の本が異常に高い理由もわかる。 どうなんですか、教えてください。切実。
303 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 00:00
300のようなことを書くなら、少しは頭を使って、もうちょっとだけ深いところまで考えたらどうだ。
306 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 00:14
認知心理学や、認知科学の分野なんですけど…。「刺激対象に依存しない生理学的な 奥行き(空間)知覚の手がかりに説明せよ。」っていう問題がわかりません。 よろしくお願いします。。
307 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 00:27
質問スレっていうのは宿題用の回答スレなのか?
308 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 00:28
わからないことを図書館で文献にあたったりして自力で調べる過程もその講義の一環だと思うが。
310 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 00:33
おそらく306はろくに勉強もしていない学生なので先生の言っていることがちゃんと理解できず、この場においても 正しく再生できていない模様です。
というかこんだけ叩かれたらもう回答は来ないものと思って諦めて自力で解決しろ。
睾丸鞭
わかりました(ToT) 単位がピンチだったんで。安易に2ちゃんねるにたよろー とか考えてスマソ
>>314 お前最近そういうハイエナみたいな真似するよな。
他の人間が叩いて叩いて息絶え絶えになってる厨房に「サル」って(w
>>315 だって忙しくなって祭りに間に合わねぇんだもんよ
ガキかよ。
おいおまえら! レベルが低いんじゃないですか? とりあえず、答える。答えて罵倒するならまだしも、 答えない人間が罵倒だけ書き込むのは説得力的にもどうかと思うが。 マジレスして、ついでに言うほうが効果的だと思うぞ。
>>318 宿題を手伝わないのも親心です
生暖かく見守れ
>>318 人を批判して優越に浸ることことしかできない自己顕示欲の塊のようなガキばかり
だからしょうがないんですね。2ちゃんは。
321 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 01:56
ADDをあるHPで発見しました。 でも、ADDを日本語に訳して、検索してみると、ADHDでもヒットしました。 本当に正しい略語は、何になるんでしょうか? なんだか、言葉をこれが正しい!って言うのを追求すると、終わりが見えてこない と思うんですが、宜しくお願い致します。
PPPってまともな議論できるんですか? もしよろしければ本人に答えてもらいたいのですが・・・
323 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 03:10
>>321 ●注意欠陥多動性障害 [注意欠損多動性障害]
ADHD = attention deficit hyperactivity disorder
注意不足障害 [注意欠陥障害]
ADD = attention deficiency [deficit] disorder
集中力に欠け、衝動的で、落ち着きが無く、学校教育現場で問題になる子はままあるが、特に程度のひどいものは「ADHD」という症候群として治療の対象になることがある。
俗に「多動症」「ハイパーアクティブ」とも言う。
多動の顕著なものは注意欠陥多動性障害( ADHD )、多動性の目立たないものは注意欠陥障害( ADD )。
症状が軽い場合、単に性向の問題(「だらしない」など)として看過されやすい。
あくまで”この範囲の症状をADHDと呼ぼう”ということであって、ADHD=1種類の病気ということではない。原因にはさまざまなものが考えられている。
327 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 09:27
この板には共学反対派が潜んでるのかよ 漏れは男子校なんて嫌だから,共学万歳w
>>323 確かに単語そのものはそういった意味を持つが、ADDとADHDの違いは無い。
ADDは少し古い呼び名、ADHDは新しい呼び名のこと。
ちなみに多動を伴わないADHD(旧ADD)はADHDの中のサブカテゴリーに入っている。だから正確にはADHD Predominantly Inattentive Type
と言う。(英語版しか手元にないので誰が正式な日本語訳きぼん。)
個人的には、違いを知っていればどちらを使ってもよいと思う。
>>328 それはDSM−IVの定義だろ
Predominantly Inattentive Typeは不注意優位型と訳されてるが、
ICD−10ではそもそもHyperkinetic disorders(多動性障害)になってる罠
>>329 なるほど、ICDか。ちょっと調べてみるっす。
332 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 15:29
あげ
人の言動に必要以上に過敏で、一人でいると不安になります。 カウンセリングで治りますか?
334 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 21:47
名前おかしくないですか?
335 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 22:50
>333 カウンセリングなどというものに安易に頼ろうと思わなくなれば直ります。
>>335 カウンセリングしない方法のほうが正しいのですか。
日常生活の中で直すべきものにのでしょうか。
337 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 23:22
>333 自助努力をしましょう。 別に過敏でもいいじゃないですか。無神経な人もいますし。それが疲れるというのなら少し無視しなさい。 一人でいると不安になるなら誰かと一緒にいなさい。家族と一緒か恋人と一緒かペットでも飼いますか? 不安と寂しいの区別はついていますか? もっときちんと自分のことを整理して見直してみましょう。すごく当たり前なことだとは思うのですが。 ちょっと咳をしたぐらいで「医者よ薬よ」と慌てないでください。誰だって多かれ少なかれ他人の言動に気を 遣いますし、一人でいると不安になる時もあるでしょうよ。それを特別視しないことです。特別視するというの であればそれが異常であることの明確な証拠をちゃんと見つけましょう。一言で言うと 「大抵は思い過ごし」 です。必要も無く思い込むのは止めましょう。
>>337 ここは仮にも心理学の専門家の集う窓口。安易かつ無責任に相談に乗るのはやめれ。
339 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 00:26
質問箱は悩み相談箱ではありません。
>>338 要するにクリティカルな思考態度を身につけよ、という諭しなんじゃないの?
メンヘル連中は基本的にその辺がおかしいからな。その辺が違うとなんちゃってメンヘルは激減すると思うが。
>>340 いざ目の前にいるメンヘルがなんちゃってメンヘルだと何を根拠に言えるんだ?
適切なアセスメント手順を踏むことなしには、いかなる助言をすることも危険だ。
それゆえに、全てのメンヘルとメンヘル予備軍に対して誘導を徹底することが、
唯一にして最大のこの板の自衛策。それが分からん基礎屋は頼むから黙っててくれ。
>>341 誰が「目の前にいるメンヘルがなんちゃってメンヘル」だと主張した?勝手な思い過ごしで勝手な批判を受けては敵わんね。
さて。
>>333 まず、君が「カウンセリングを受けるべきなのか」
それとも「受ける必要がない」のか「受けるとまずい」のか、
この板の住人にはなんとも言いかねるので悪しからず。
君のことは何も知らんし、ネットを介しているという都合上、
「正確なことを知った上で相談に乗ることが難しい」ためだ。
たとえ専門家がいても、BBSの書き込みぐらいでは適切な助言はできない。
ゆえに、どのような対処を受けるべきなのかどうかも含めて、
自分の状態が気になるのであれば(たいしたことがないと思うなら別にいいが)
地域の何がしかの医療機関や相談機関に相談をもちかけるか、
あるいはメンタルヘルス板のどこか自分に合ったスレッドに行ってくれ。
344 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 02:13
あげ
いろいろ助言いただいて、みなさん有難うございました。 ナットクする部分も多々あります。「思い込み」「決め付け」を自分勝手にせず、 尚且つ「必要以上に気にしないよう」日常生活で心がけます。 カウンセリングが必要かどうかは、こちらに住むカウンセラーに直接会って聞いて 見ます。安易な相談をして申し訳ありませんでした。 ここが、一般人の質問を受け付ける場所ではないことを、ごめんなさい、気が付き ませんでした。どおりでなんか小難しいなぁとは思っていたのですが・・。 御世話になりました。さようなら。
>一般人の質問を受け付ける場所ではない んなこたぁない ただし、「個人的な悩みの相談」は受け付けていないが
>346 その区別の付いていない人がイパーイいる。
面接試験であがらない方法ってありますか? いつも緊張で体が震えてしまいます。 スレチガイですか?
>348 たくさんありますが、万能薬や特効薬のような方法はありません。
落ち着こうと思えば思うほど 落ち着けないのは何故ですか?
落ち着こうと思っても落ち着けていないからです。
352 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 22:47
age
「この常識は社会には受け入れられていない」についてはその通りかもしれんが、 「男女間で心理学上明らかな性差はない」ねぇ…… 生物学的性によって決定論的・運命論的に社会的役割が定められる、 という考え方に関していえば今日では否定される向きが強いと言っていいだろう。 しかしそれは「生物学的性差は全く性格に影響しない」ということではないし、 社会的性(ジェンダー)の存在さえも否定するならトンデモもいいところだが。
定義の問題. 現状としてフェミ系心理学者は,性別の問題に関してかなり環境論者であり 「ジェンダー=心理学上明らかな性差」というあたりの認識に近いのではないかと思われ. そもそも,sex or genderは,遺伝環境論に近い問題提起だと思うのだが, フェミ系には,相互作用という発想そのものがない. おきらくなフェミとか,共同参画論者(Sexualityあたりに寄稿してる奴とか)とかな(w
356 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 02:59
人間の欲する欲求の中で「無擬」っていうのがあるんですけど 何のことなのか、意味がわかりません。検索しても分かりませんでした 教えてください
>>356 多分、これだろう。仏教用語。
むげ 【無碍・無礙】
(名・形動ナリ)何ものにも妨げられないこと。何の障害もないこと。
また、そのさま。「融通―」「念仏者は―の一道なり/歎異抄」
進化心理学かぁ,バスは知らないが, 昨年の日心のシンポで見た限り,その科学性云々はともかく, アプローチの視点の問題なんだろうな. つまり,方法論的には科学足りうる方向を考えているんだけれど, 行動主義系から見れば,その必要条件をみたしていないというか... そのあたりに,「発達」との親和性があるんだろうなあ. まあ,個体発生は系統発生を繰り返すということなんだろうが, 少なくとも,長谷川さんと柏木さんはかみ合っていなかったと思われ.
362 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 09:26
あげや
363 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 12:49
agetoke
364 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 13:29
行動分析に興味があるのですが、 何か良い本はありませんでしょうか? 行動分析スレで、行動分析入門がひどくかかれているので、 ちゃんとしたものはなんだろうか迷ってます。 あと、化石行動主義 と行動主義ってどう違うのですか?
366 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 16:38
あげ
367 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 17:39
非常にくだらない質問で皆様に申し訳ないのですが、 抑圧と解離の違いを簡潔に説明してはいただけないでしょうか? お願い致します。
368 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 20:36
>学部生のみなさんへ このスレではレポートの課題の代筆は受け付けておりません。
369 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 20:43
>367 くだらなさすぎ、まったく違う、、、
370 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 20:57
>>368-369 糞スレ立てずに謙虚に質問してるんだから
もったいぶらずに教えてやれば?
371 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 21:14
>370 なんで君が答えてあげないの?それとも君は367?
>370 擁護ありがとうございます。 でも、くだらない質問をした私が悪いんです。 でもそれを承知でお願いします。解離は何となく分かるのですが、 抑圧とはどういう状況に起こり、どのような動きがあるのか 教えて頂きたいのです。本当にお願いします。
373 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 21:36
>>372 抑圧ってのはいろんな文脈で全然違う意味で使われるよ.
君が知りたいのはどんな文脈で使われている”抑圧”なのかな?
それと,君は”解離”ってのをどう理解したのかな?
>373 解離の方は、強い心的外傷・情動体験で、その危機的な状況に自我が 耐えられそうにないとき、それらから逃れようとして、そのときの 記憶や知覚を切り離すこと、と解釈しました。全然的外れでしょうか? それと、私が知りたい抑圧は、小児期に、やはり心的外傷を受けたときのものです。 解離性障害とは何か関係があるのでしょうか?このあたりの話は本当に 分からないので、簡潔で結構ですので教えていただけないでしょうか?
375 :
ロリ大好き :02/07/21 21:56
376 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 22:45
私は、読書などをする時、同じ所を何度も読みなおしたり、時々違う事を考える事が 多いです。だから、本を読むスピードがかなり遅い方でしょう・・・ それと、色々な欲望、願望があるにはあるのですが、それに向かって努力どころか、行動すら おこせません。これって、注意力欠如障害とは関係ないんでしょうか?また、行動をおこせないのは うつ病にあてはまるとは思っていますが・・・ この二つの症状?の原因に、テレビを見る時間が多いという点が、原因ではないだろうか? と、自分で予想してるんですが・・・(見る時間は、部屋にいる間ほとんどついてます。) おそらく、二つの症状を治す前に、テレビ生活から抜けるのが大事なのでしょうけど これがなかなか抜けれません。小さな時からの習慣になってしまってるので・・・ なんかの本で目にしました。外国の心理学者が「テレビが脳の機能と学習能力に悪影響を与える危険性」を 指摘しているのを読みました。 ここまで、解ってるのに、テレビ生活から抜けれません。 それと、ある教授が「私はごくたまにしかテレビを見ないので、一番組見ると、ぐったり疲れる。」 と、言っておりました。こういう風になりたいです。 2chで、こんな事を書いていれば、「死ね」とか言われそうですけど 誰か親切な方おられましたら宜しくお願いします。
377 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 22:46
進化心理学者や動物行動学者の目的論的な説明は科学的といえますか? たとえば、男が××な女を求めるのは○○を△△するためだ、とかの。 あるいは、目的論だから科学的でないといえますか?
378 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 23:01
>>376 人生相談板にでも行きなさい。
もしくは本当に悩んでいるのなら医療機関にでも相談しなさい。
とレスを半分くらいしか読まずにレスしてみるけどマジレスだ。
379 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 23:05
>>376 気にすんな。ちゃんと生活できているんだろう。ちゃんと大学に
行けているんだろう。ちゃんと食事をとってるんだろ?
だったら何も問題ない。悩む必要もナシ。単なる個人差だ。
なんでもないことを無理矢理病理に結びつけるな。
生活に支障が生じたら,カウンセリングを受けに行け。
解離はそれでOKだと思う。 抑圧というの基本的に不快な思いを意識から無意識に押し込めること。 だからありとあらゆる心的問題がおこる時に使われる。そこから「防衛の女王」とも呼ばれる。 それは解離がおこるときも例外ではない。まず耐えきれないような思いや時には記憶が無意識の世界に抑圧されて、そこから解離がおこる。 おそらく抑圧を挟まずにいきなり解離というのはあんまり無いのでは?
381 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 23:19
>>377 言える。
目的論的な説明も科学的な説明の1つ。
ただし、それが現段階での定説となりえるかどうかは別問題。
現在だと「説明」は目的因的なものを除外することが多いですけど。
383 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 02:09
あげ
384 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 02:39
職場に白目をむく人がいます。 話してると瞬きしながら一瞬白目になります。 ちょっと怖いです。 こんな人って心理学的に見るとどうなんでしょうか??
386 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 03:14
>>384 それだけの情報ではわかりません。
ネット上で個人の行動の背景を知ることができるようなものは心理学ではなくて超能力と呼ばれます。
387 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 05:57
>>386 あなたDQN?
心理学的に言うとそれは明らかです。「ちょっと怖い」
>380 分かりやすい回答ありがとうございます。 大変参考になりました。本当にくだらない質問で申し訳ありませんでした。
いちおう本職です. 専門分野じゃない情報が急に必要になって,ちと困っている. 例えば料理の手順とか,マシン操作の手順みたいな手順の記憶 (手続き的記憶じゃないよ)についてPsyclitで検索しようと 思ったんだが,キーワードがわかりませぬ. どなたか,文献か検索キーワード教えてく下さいまし.
>390 とりあえずそれらのことが書いてある日本語の本を開いてみたら? で、後ろにあるリファレンスの所からたぐってみる、と。
392 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 12:40
パチンコ店がお客さんを中毒にさせてしまうという 心理に働きかける条件付けてどんな方法かわかりますか?
変動時隔スケジュール
>392 ここはドキュソ学生のレポートの課題に回答するスレではありません。
395 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 12:43
>心理に働きかける条件付けてどんな方法かわかりますか? お前は自分で何言っているのか分かっているのかと小一時間(略
>>391 「それらの本」が見当たりませぬ.
で,とっかりがなくて困っておりまする.
Googleで「手順」と「記憶」で検索かけても
めぼしいのでないし.
397 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 13:16
スクリプトか.たしかに関係はしてそうですが,凄まじい数がhitするだろ うなぁ. 手順の記憶つっても,パッと考えただけで展望的記憶も,時系列の記憶も, 宣言的記憶も全部関係しそうですし,きっと上位手順と下位手順でチャンク 化もされてるだろうし,スキーマ,スクリプトと言えないこともないし. 切り口が多すぎて,どれから手をつけたらよいかわからぬ. 「ちょっと調べといて」なんて,あの上司はなんつう御題をくれるのだ.
399 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 15:01
>>398 海保博之編著「わかりやすいマニュアルをつくる/企画から評価まで」という本が
日本規格協会から出ています。
認知心理学の知見に基づいたものなので参考になるかと。
ところでホントに本職ですか?
>>399 ありがとうございます.その本を探します.
>ところでホントに本職ですか?
うい.大学ではないですが,学位取って研究機関におります.
記憶絡みの研究はしたことないですが(ToT).
401 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 17:38
>>384 それは「チック」という神経症の一種。
体の筋肉が意志とは関係ない動きをする病気。
「どもり」が目の筋肉に起きていると考えればよい。
精神の働きや行動とは関係ないので他の面では
心配なし。普通につきあえ!
>>401 あの程度の情報でホントにそう診断付けていいのか?
403 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 18:39
404 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 18:45
単に、話の最中に考え事する人とか。 目が上を向くのね。
405 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 19:02
元コテハンですが,久しぶりに来て 自分の臨床知識などからまともなレスを 書いたつもりが,半可通診断とまで 言われてしまいました。これでも いちおう大学で心理学を教えているのですが, ショックです。どうしたらよいでしょうか。
>>405 ここにはもうこない方がいいってことだYO!
407 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 19:17
>405 君、まさか学生に 「認定心理士はとっても大事な資格なんだぞ!アカポスゲットには必須なんだぞ」 とか指導してないでしょうね?
いえ,自分のゼミの学生には一人もとらせなかったので その大学をやめる羽目になりました。
409 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 19:27
>>405 書き込みだけを手がかりに安易に病名をつけるのは
この板では昔から御法度だったのでは?
それにチックを神経症の一種と言ってしまうのはちょっと古臭い認識ですよ。
410 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 19:39
411 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 19:59
>>409 >>410 だったら
>>384 のカキコがあったときに
それをちゃんと教えてやれよ!
405に自尊心刺激されてやっと出てくるのは
カコワルーイYO!。
412 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 20:04
>>411 だから
>>384 の質問を読んだだけではチックか判断のしようがないし,
心理学的にどうこう言える問題ではないということ。
>>385-387 の対応は親切とは言えないが,
まちがってはいない。
413 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 21:04
>>413 せめて要点だけでも自分の言葉で説明してくれ
415 :
没個性化されたレス↓ :02/07/22 22:32
元々問題を抱えていた家庭を、虐めの報復?で近づいた兄の恋人に陥れられ 両親に精神科に連れていかれるが、医師に治療の必要有りとされたのは 両親の方でした。逆上?した母に刺され、母は入院するが父に事故と 言いくるめられたところで家出しました。しかし保護を求めた児童相談所と 学校は行き過ぎた親子喧嘩として家庭に返してしまったところです。
なお、個人の特定を避けるため個人情報は変えられているようです。 中学生男子を前提にいていただきたいと思います。 スレ違いなのはわかっているのですが、お知恵を拝借できればと思います。
417 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 00:36
age
418 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 12:32
age
419 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 13:32
臨床屋さん!
>>413 =415=416に何か言ってあげてよ。
ここで見解を述べるべきでないというのなら,
それもひとつの答だろうし。
420 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 13:34
142 :XYZ ◆XYZ/EQlg :02/07/19 21:53
この地球上でもっとも強力な毒ガスは酸素ですた
143 :1 :02/07/19 22:06
ところで、一人二役?
144 :没個性化されたレス↓ :02/07/19 22:09
真空だよ
145 :XYZ ◆XYZ/EQlg :02/07/19 22:12
>>144 ぬ.そうですた.
>>419 何を言ってるのかさっぱり分からんから答えようがない
422 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 14:22
感性ってなんですか?だれか分かりやすくおしえてください。。。
423 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 16:22
>421 はぁ、では仮に、NPDに巻き込まれたBPDの両親から虐待を受けている 子供の人権を確保する場合の一般論としてなら、お伺いできますか?
424 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 16:35
NPD? BPD? まずそれを説明せよ
426 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 17:24
NPD=Narcissistic Personality Disorder
BPD=Borderline Personality Disorder でしょ。
>>423 狭い業界でしか通用しない略語は使わないほうがいいですよ。
背伸びしてるように見えます。
ここには臨床屋は多くないので,気長に待ってください。
>>424 そのくらいのこと察しがつかないならレスしなさんな。
>>425 桐山君は黙ってなさい。
断る。
どうしてここの住人はどうしようもない馬鹿なのかレスキボンヌ。
429 :
没個性化されたレス↓ :02/07/23 19:11
マジレスしたらつまらないっだろうが。 だからどうしようもない馬鹿って 言うんだ!!
>>430 ここで暴れるのはやめてくれ。
このスレは心理学板の良心の最後の砦なのでな。
最後の砦?漏れは一番荒らしてもいい所だと・・・・
俺も ここは荒らしていいところだと 思ってたよ。
ダ ヨ ナ − !!
この桐山という人物は何者ですか?すさまじく夏厨な匂いがプンプンなんですが。
437 :
没個性化されたレス↓ :02/07/24 01:09
>>433 何か勘違いをしているようですが、2ちゃんねるで荒していい板やスレは
1つもありません。2ch総合案内をちゃんと読むように。
440 :
没個性化されたレス↓ :02/07/24 02:16
441 :
没個性化されたレス↓ :02/07/24 13:09
あげ
442 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 01:11
常時あげ。
443 :
通りすがり :02/07/25 02:25
>>440 池田スレって何処ですか?
そのバカにされてる所を見てみたい。
444 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 07:17
進化心理学のスレを立ててもいいですか?
445 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 07:30
446 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 13:57
age
447 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 21:47
age
448 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 21:57
>>444 いいけど、何を話したいのかの問題提起は自分でやりなさい。
他人の議論を横からつつくだけの1にはなってはいけない。
449 :
没個性化されたレス↓ :02/07/25 22:40
MBDって何?
微細脳機能不全 (Minimal brain dysfuntion: MBD) MBDの概念は、子どもの行動的異常は、脳機能の微細な偏倚によ り起こるとの観点から付けられた診断である。広い意味でMBDの概 念を用いる人は、精神遅滞、学習障害、行動障害などで、明白な 粗大な神経学的症状がなければMBDと診断する。もう少し狭く使う 人の場合には、MBDは、多動症候群(多動性障害あるいは注意欠陥 多動障害)と特異的発達障害あるいは学習障害に分けられる。い ずれにしろMBDは、分類的にも治療的にも極めて不適切な使い方で ある。
ついでだから. うろ覚えなんだけど,MBDのもともとの由来って, まだ脳科学が今ほど進んでいなかった70年代ぐらいに, 障碍を持つ子どもに対して 「どうしても医学的な原因が見当たらない.おそらく脳に見えない傷があるんだろう」 ぐらいの判断から広まったということを とあるLD研究者に聞いたことがあるんだけど,本当ですか?
アメリカで一時期、凶悪犯罪は脳損傷から起こるとかいう 説が一世を風靡したことがあって、一人死刑になるたびに 研究者が勇んで解剖しまくったんだが、結局のところ 実際に脳損傷のあった死刑囚はごく少数しかいなかったそうな 当然ながら、その少数例にしても、損傷と犯罪の因果関係は不明。
人と話をしていると、何の話をしていたのかすぐ忘れたり、 自分が話をしようとしていた ことが何だったのかも、 何かのひょうしに すぐ忘れることがあるのですが なんかの精神病でしょうか 当方20代です
455 :
没個性化されたレス↓ :02/07/26 09:00
>>454 それで何か生活上の支障が出ているのなら,病院に行くことです。
普通に生活できているのなら,問題ありません。
そういった事例だけに注目しているだけなのかもしれませんよ。
456 :
没個性化されたレス↓ :02/07/26 10:05
>>454 誰でもあります。
むしろ無い方がおかしいです。
それが無ければヒューマンエラーなどという研究領域は存在しないでしょう。
それで病気ならみんな病気です。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/07/26 12:57
恐怖系flashでもあるように、男性の顔面アップよりも、 女性の顔面アップが怖く感じるのは何故ですか?
MBDの件、マジレスありがとう!
460 :
心理学的に名無しさん :02/07/26 17:28
弱いものを見たとき、攻撃したくなる場合と 守りたくなる場合があるのはなぜなんですか?
463 :
没個性化されたレス↓ :02/07/26 20:23
独り言を言ってしまいます。 どうしたら止めれますか?
止める必要なんかねえよ。
465 :
没個性化されたレス↓ :02/07/26 20:29
>463 独り言を言っているのを見る度に殴るように周囲の人に頼んでおきましょう。
466 :
没個性化されたレス↓ :02/07/26 20:35
>464 たまたま人に独り言聞かれたら恥ずかしいです。
467 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 01:21
質問なのですが、糞素人のみなさんはどうして見当違いの心理学観で以て恥ずかしげもなく心理学批判をしますか? 確かに現行のパラダイムの中にもいくつか問題点はあるかとは思いますが、臭い素人のみなさんがつついてくるのは それとは全く違う、ありんこの糞よりも小さくてつまらない批判、いえ、批判にすらなっていないので、言いがかりと言わ せてもらいますが、そのようなつまらない言いがかりをつけてきますか?文盲な素人のみなさんが勝手に脳内に作り 上げた(一部マスコミが援助)妄想に対する文句や鬱憤を現実に学問として取り組んでいる心理学徒に向けて吐き出す など正気の沙汰ではないでしょう?別に学問に取り組んでいるから偉い、とか言う話ではなくて、みなさんの言うことが 甚だしく見当違いである、ということなのです。セブンイレブンへの苦情をローソンで言われても困ります。腐れ素人の みなさんがどうしてそういったみっともない真似が平気で出来るのかが不思議でなりません。どうしてなのですか?
468 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 01:23
明治大の心理に属されている方に質問なんですが、実際のところ 雰囲気はどのような御様子なのでしょうか?
471 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 01:59
卒論のテーマ決める時、皆様は何を基準にして決められたのでしょう?
お、なんだこんなところに俺にお似合いのスレがあるじゃねーか。
もうこんな時間じゃねーか。もうねっぺ。いくら明日土曜だからってよー。 夜更かしは良くねーよな。
>473 今現在精神的に追いつめられて眠れません
475 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 13:59
「精神の自由」って法律は絶対に間違っている!
476 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 19:18
短期記憶と作動記憶の違いが分かりません。 誰か教えてください。
477 :
没個性化されたレス↓ :02/07/27 19:38
>476 君はそれぞれをどのように理解しているのかね?
保持時間が秒単位の一時的な記憶という捉え方しかできていません。 感覚からは記憶に入ってきてすぐなのが短期記憶で、長期記憶から取り出した一時的な記憶が作動記憶??
↑176ではなく476です
480 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 17:38
あげとけ
481 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 19:18
遺書に葬式はせず骨を海に撒いてくれって書くのはどういう心理なんですか?
482 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 19:40
葬式代惜しんでるだけ
心理学者は心の病気にかかったら やっぱり自分で気が付くものなの? そして自分で治せる?
484 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 19:54
医学者は体の病気にかかったら やっぱり自分で気が付くものなの? そして自分で治せる?
485 :
通りすがりの暇人 :02/07/28 19:58
>483 気づける人と気づけない人がいるだろうな。 気づけばある程度のコントロールは可能だと思うが。 もちろん重度(手遅れ)ならコントロールは無理だろうから病院逝くべき。
486 :
通りすがりの暇人 :02/07/28 20:05
>484 その医者の分野に寄るだろ。 自分の畑なら多少は分かるだろうがな。 外科だったらブ○ック・○ャック見たいに自分でオペか? それに器具とか設備はどうするんだろうね・・・。
487 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 21:08
>>483 とりあえず、「心の病気」とかそういうものを扱っている人は
「心理学者」全体の中では一部に過ぎないので念のため
489 :
没個性化されたレス↓ :02/07/29 15:16
490 :
没個性化されたレス↓ :02/07/29 22:08
激しく既出だとは思いますが 臨床心理士は国家資格になるんでしょうか 医療心理士とか様々意見はあると思うんですが 希望的観測ではなく本当にここ数年で そういった制度改革はなされるんでしょうか。
すいません、あげてしまいました
492 :
没個性化されたレス↓ :02/07/29 22:15
>>490 GOD ONLY KNOWS.
ところで、ここは常時あげスレだ。
493 :
没個性化されたレス↓ :02/07/29 22:28
>490 あまりそういう話は聞きませんが・・・・
494 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 02:46
そいや臨床心理士の受験資格って修士ですよね。 これってやっぱり医師免許の6年間が念頭にあるんでしょうかね? 国家資格への布石なのかな。
>>494 バカか? 反国家資格への布石だったんだよ。
496 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 10:42
国家資格は果たして成立するのだろうか・・・・・。
497 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 11:27
謝罪の時、泣いて土下座をすることを求めるのはどんな人? スンゴイ性格悪いやつ殴ったけど言葉にすると大した人間 じゃないからこっちがふり。
なるほど、国家資格への道は遠いんですね。。 う〜ん ‥。
499 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 13:27
国家資格になった所で大して状況は変化しないと思うが・・・・。 何のためにそんな国家資格に執着するの?
500 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 13:30
あ、国家資格化したら臨床バブルの余命が少し伸びるかもな。弱小私大がこぞって 「うちに来れば国家資格である臨床心理士が取れます!国家資格ですよ!国家資格!」 と言ってまた客寄せするんだろうな。それにつられてアフォ学生が札束背負ってやってきてくれると・・。
501 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 13:32
医師免許→国家資格→臨床心理士 ↓ ↓ 高収入 ? 高ステータス という誤った論理展開の人が臨床心理士の国家資格化を願っているんじゃないか? 国家資格になればすぐにでも仕事が見つかって社会的待遇も改善されるとでも思ってるんじゃねーの?
すぐに仕事が見つかって社会的待遇も改善されると思ってました。 それもなさそうなんですか。。
504 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 18:11
ここに書き込んでいいかわからないんですけど・・・ 今、ある出来事がきっかけで母となんかぎくしゃくしてます。 お互い笑いあってるのに、本当は心の中では疑い合ってます。 私はすごく前の状態に戻りたいです。 変な文章でごめんなさい。何かいい方法はありますか?
506 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 18:16
視覚新論のジョージ・バークリー についての資料ありませんか?
507 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 18:22
原宿のコスプレ族の存在が不思議でたまらないです 彼女らの心理は?
509 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 19:16
質問です。 「孤独感と仲間を求める心の関係」について書かれたような本、または論文を探しているのですが なにかよいものをご存知の方はいらっしゃいませんか?
510 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 19:42
>>508 そうやって一定の型にはめようとするひとはおカタイ人ばかり
「アクラシア」って何ですか? どなたか教えてください。
512 :
没個性化されたレス↓ :02/07/30 23:07
あげ
>>510 そうやって一定の型にはめようとするひとはおカタイ人ばかり
トートロジーだけど
社会技術システム論を展開したタビストック研究について誰かわかる人いたら教えてください
515 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 10:30
516 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 11:12
ローカルルールを読め。
分析など しない
518 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 11:36
あとで age荒らししますので 良スレは書き込んで置いてください
519 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 14:07
つい最近いつまにか曲げた人指し指の間接部分を 甘噛みしていることに気づいたのですが、 これはどういった心理状況なのでしょうか?
520 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 14:50
ただの癖です。
521 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 15:45
癖からその人の心理がわかったり。。。
522 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 15:49
分かりません。
「アクラシア」って何ですか? どなたか教えてください。
524 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 20:04
>523 アクアアザラシの略です。
525 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 22:08
反社会性人格障害を治療する有効な方法は何ですか?
526 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 22:38
隔離して悪いことができないようにしておけばいい。
527 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 23:13
癖って心理関係ないの?
528 :
没個性化されたレス↓ :02/07/31 23:18
関係ありません。
529 :
没個性化されたレス↓ :02/08/01 01:10
あの、確か来週辺りに東大で、 心理のシンポがあるらしいんですけど、詳しいこと知ってる人いますか? 認知系の人が来るやら、なんちゃらで、情報集めてるんですが。
530 :
没個性化されたレス↓ :02/08/01 02:21
>>527-528 誤解の無いように言っておくが,
癖から人の「心理」がわかるなんてことはないが,
癖の多くは学習によるものと考えられるので,
癖と「心理学」とは大いに関係がある。
531 :
没個性化されたレス↓ :02/08/01 05:45
心理テストに自分の認識というか、思ってることが過度にいきすぎている かどうか測れるテストありませんでしたっけ? 自己否定的な考えを、誰しも持っているけれども 自分は過度に自己否定的な考えにとらわれている、とそういうのが 出てくるテスト。 板違いだったらごめんなさい。 あったような気がするんだけど、名前が思い出せないのです・・・
アメリカではコフートが流行っているって本当なのか
アメリカに住んでる人に聞いてください。
534 :
没個性化されたレス↓ :02/08/01 11:56
>>531 どんな尺度でも,自分の点が平均点よりも過度に高かったり,
過度に低ければ,自分は過度にその傾向を持っている(持っていない)
ということになる。
535 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 01:38
>>534 なんかそういうの測るテストありませんでしたっけ・・・
「あなたは何事も完璧にこなしたいと思いますか?」
とか
「他人の目が気になって仕方が無いときがりますか?」
とかそんな質問が30〜40個くらいあって。
で、自分で採点できるっていう・・
外国の心理学者の本で読んだんですよね。
どこの板で聞いたらわかるでしょうか?
>536 どこの板で聴いても分かりません。 無いものを有ると答えるのは嘘でしかありませんが何か?
538 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 04:20
癖によってその人の心理がわかると聞いたのですが。。。
539 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 04:43
540 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 10:56
>>538 基本的には癖によってその人の心理なんてものは,わかりません.
538さんの行動を継続的に観察すれば,「538さんの場合は,この癖がこういう
状態で出現する」という相関はとれるかもしれませんが,それが他の人にあて
はまるとは限りません.逆に,他の人で何らかの関係が見られたとしても,
それが538さんにあてはまるとも限りません.むしろあてはまらない方が多いで
しょう.
巷には癖で心理がわかるとか,仕草から心を読むとか,この手の本が溢れています
が,売れるから書いてあるだけで,中身はきわめていい加減です.
どうしても納得いかないのであれば,人生相談やロビーで聞けば誰かが癖と心理の
関係を何か答えてくれるでしょう.しかし,その答えがいかに「心理学風」の
答えであっても,それは心理学ではありません.
何となく納得できるということと,それが事実であるということは,別です.
541 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 11:06
>>540 >自分は過度に自己否定的な考えにとらわれている、とそういうのが
>出てくるテスト。
自己認識について測定するテストはありますが,「過度に」かどうかを
判定するのは極めて困難です.「過度に」かどうかは,その人のいる
状況によって変ってしまいますから.例えば,接客業と内勤事務とで
相当違うはずです.自己否定的な考えに捕らわれて辛い,ストレスを
感じて胃潰瘍になるなどの状態であれば問題ですが.実生活上で問題
がないのであれば,気にする必要はありません.
(臨床系の人フォローよろしく)
あなたがご存知のテストも,きちんとしたものであれば,「そのテスト
だけを使って,自己採点で,面接もなしに」使われるためのものでは
ないでしょう.
そういうものを出版社が売るかどうかは,金儲けの問題.
542 :
540.541 :02/08/02 11:10
明智小五郎が謎解きの中で何度か引用している、 「ミュンスターベルヒ」なる心理学者は実在するのでせうか?
544 :
認定強化士 :02/08/02 15:30
>>540 逆に,他の人で何らかの関係が見られたとしても,
それが538さんにあてはまるとも限りません.
むしろあてはまらない方が多いでしょう.
しかし、実際データとってみないと
なにも分からないというワナ。
比較的、因子が少なければ
癖から規則性を見出すこともできる
例えば、視覚障害者のブラインディズムとかね。
でも、おっしゃるとおり
大部分の癖は因子が多すぎて
解明することは無理なんだけどね。
漏れも癖と心理に関する本とやらを読んでみたが
とんでもだったし・・・。
545 :
認定強化士 :02/08/02 15:47
雷激しいな・・・。 そういえば、雷が鳴ると 人間の危機意識が高まって、集中力が上がり 勉強の能率が良くなる みたいなことを聞いたことがあるんだが。 これって、ホント?
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
>>543 ドイツ出身の心理学者Munsterberg(1863-1916)じゃないの?
ライプチヒのヴントの元で学位を得、ジェームズに招かれハーバードの教授に。
なんとも時代がかった来歴の持ち主だが、心理学の実生活への
応用を目指したとのことだから、探偵小説のネタにはなったかもしれん。
近頃どうも短期記憶が弱くなった気がします 考えを深めていると直前に自分が何を考えて いたのかを忘れたり、人と会話をしていて話題が それると、なんの話をしていたかなかなか思い 出せないことがあります。 そこで、短期記憶を強化したいのですが なにか良い方法はないでしょうか?
549 :
没個性化されたレス↓ :02/08/02 18:30
メタ記憶をしっかりと働かせる。 自分が今記憶しているのだということをちゃんと意識しておく。
記憶したいと思うだけじゃダメなの?
他人を「蛆虫」と毛嫌いする心理は、 やはり、トラウマですか?
>>547 おお実在でござったか。時代的にも間違いないですね。多謝。
(しかも結構大御所だ・・)
これがなかなか面白くって、明智小五郎が、被疑者の単語連想の
反応時間から謎解きをしたり、目撃者がいかに頼りないものかを
示す実験を得意げに引用したりするんですよ。
>>552 まともな大学で心理学を学ぶものなら誰でも知っている短編だね。
>>553 「心理試験」だけじゃないのだよ。明智君。
ところで、刑事コロンボの処女作「殺人処方箋」の犯人役は精神分析医。 1978年の「攻撃命令」では心理学者が犯人で、その手口というのが 「犬に条件反射による殺人を仕込み、噛み殺させる」というもの。 雑談ですまんが、常時あげ
本当に博識だねえ. 雑学スレで活躍してくれ.
なるほど。。。
最近になってきゅうに
>>519 の癖がでてきたので、
ちょっと焦ってました(w
ありがとうございました。
なるほど。。。
最近になってきゅうに
>>519 の癖がでてきたので、
ちょっと焦ってました(w
ありがとうございました。
559 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 05:22
簡単言うと人間って何なんですかね? 人間は簡単に言えば細胞の塊なんですけど、TV等で幽霊と言われる物は本当に存在してるのかと言うのが疑問なんです。 もし、人間が生物と言う言葉で表せるなら幽霊と言う存在は本当に実在してるのかが疑問です。 もし、幽霊と言う物が存在するなら人間事態は細胞の塊と言う言葉で言い表せなくなるんでしょうか? 幽霊が存在するなら、現状での人間の存在は幽霊(魂等と考えて)を入れてるだけの器に過ぎないのでしょうか? 実際に自分は幽霊を見たこと無いので、皆さんに意見をお聞きしたく書き込みました。 書き込む場所が、違うようでしたら申し訳ありません。 お答えしてくれる方が居るなら、幸いです。
なんで君はそんなに幽霊の存在自体を信じているのか? 人間が細胞の塊だ、と考えるのであれば、どうしてそこに幽霊の存在が入り込む余地があるのだ? 君は言っていることが支離滅裂だぞ。
561 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 05:50
おぅっっっんっぱぁぁぁい
>>559 幽霊が実在するか、しないかは心理学者には結論を出せん。
実在するという証拠は寡聞にして知らないが、実在しないという証明は不可能だし。
ちなみにそういった問題は、心理学以前に「心身二元論」として扱われている。
どっちかというと、哲学板だ。
僕の友達に、松岡圭祐というひとの小説を読んで影響を受けてしまい 心理学系の大学を目指している女の子がいます。 僕は「催眠」と「洗脳試験」しか読んでいませんが、 たかが小説で進路をきめるとは、なんて安易でDQNなやつなんだと思いました。 心理学ってそんなにあまくないですよね。 こいつにカウンセリングや心理学の現状に関する厳しさなどを教えるとしたら どんなアドバイスがありますか? スレちがいだったらすいません。
564 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 14:00
>>563 講談社ブルーバックスの「マンガ心理学入門」を読ませなさい。
ある統計学者が、町の住民6,000人の全員に対して、数学の試験をおこなった。それと同時に、住民の脚の長さを測定した。 その結果、数学の能力と、脚の長さとの間には、強い相関があることがわかった。 これはいったいどういうことだろうか。
>>565 教科書をちゃんと読もう。
(20歳ぐらいまでならば)
年齢と数学の能力に強い相関があるだろう。
年齢と脚の長さにも強い相関があるだろう。
強い相関がある→因果関係がある
で な い こと。
568 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 14:50
>>565 >>567 統計の教科書で「疑似相関」という言葉を調べてみろゴルァ。
数学の能力と足の長さに相関があっても,足が長いと数学ができる
ようになるとか,数学ができると足が長くなるという因果関係が
あるとは限らねえんだゴルァ。
>>566 が言ってるのが正しければ,
数学の能力と足の長さとの相関は「年令」という第3の変数を
媒介した疑似相関なんだゴルァ。
570 :
認定強化士 :02/08/03 15:53
>>565 >>567 まあ、569の説明で間違いはないのだが
で、実際のところ
pはいくつよ?
しかし、nが6000ってのは
無駄に凄いな・・・。
つーか、そんな馬鹿な統計学者いるか? ある種のネタだと思われ
集計作業を想像すると気が遠くなるぞゴルァ
というかテストのお題か何かだろ。擬似相関について述べさせるような。
町の全員って事は 子供や赤ん坊も入る。 統計というのは しばしば 嘘をつく。
575 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 16:42
例えば、 霧の夜よりも、晴れた夜のほうが、交通事故の死亡者数がずっと多い。なぜなら、霧の夜などめったにないから。
>>560 幽霊は信じて居ませんが疑問に思ったので、書き込みさせていただきました。
>>562 哲学の方で聞いてみることにします
書き込み場所を間違えたようで申し訳ありませんでした。
哲学スレで聞きなおしてみることにします。
577 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 17:18
>>569 お前は統計を幅広い意味でやれ。計算技術だけが(省略
578 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 17:20
こんにちは。 あの、「癒し」についてアンケートとりたいのですが、 ここの掲示板に書き込んでかまいませんか? 板違いでしたら申し訳ありません。
579 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 17:34
580 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 17:36
>>578 母集団は2ちゃんねる心理学板を見に来てる人?
デモフィック変数の特定ができず,
同一人物の複数書き込みを排除できないような匿名掲示板で
アンケートなどやっても意味のある結論は導けないと思うが。
それでもやるというなら止めないけど,
せいぜい荒らされないように頑張ってくれ。
デモフィック→デモグラフィック
582 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 17:58
>>579 >>580 性別年代別にどんなことで癒されたと感じるか?などの
アンケートをとりたいと思ってたんですが、
おっしゃるとおりですので別のサイトさんで探してみますね。
583 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 18:41
>>577 どうして統計できない人ってどこでも皆同じことを言うかね(笑。
「投影性同一視」を誰かわかりやすく教えて!
585 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 23:43
分析してください。 つきあっている彼氏のモトカノが 気になって気になってしょうがない、 どんな人だったか知りたい、 知ったら知ったですごいむかつく、 どうしてですかね??
>>585 ローカルルールをよく読むと答えが分かります。
587 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 23:54
よんだよ。読んだ上できいてるんです
>学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。 >とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に >学問的に回答することは困難ですので御了承ください。 これの意味が分かっていますか?
589 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 23:56
うんわかってる。 ・・・わかんない??
あと、これも >心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。 >精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ >人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
要するに 心 理 学 は 分 析 な ど し な い そ れ は 素 人の カ ンチ ガ イ よってお引き取り願います。
>>585 Festinger(1954)によれば、人は自己評価への基本的動因を持っている。
正確で安定した自己評価を行なうために、類似した他者との比較が行なわれる。
ただし、社会的比較は常に正確な自己評価だけを求めて行なわれるのではない。
自己高揚動機の関与により自己にとって好ましくない比較は回避される。
自己よりも優れた他者との比較をすれば、自己評価が低下する怖れがあるためだ。
これを社会的比較過程の理論という。
593 :
没個性化されたレス↓ :02/08/03 23:58
じゃあ分析するのは何? 心理学は何するの??
心理学は環境との交互作用としての生体の行動を実証主義的な立場からそのメカニズムを解明する行動科学ですが何か?
595 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 00:01
>>592 おお、すごい。
じゃあモトカノを自分よりも優れた他者、って
思ってるからいやなの?
597 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 00:04
>>596 何が疑問なのか分からない。別に現象学的なアプローチだってそれが統制された条件間での実験によって
得られる知見であるなら構わないんじゃないの?
おいおまえら!心理学のジャンルと方法論に関する議論は
永久に終らないので別スレ立ててやることを推奨します。
>>595 「優れた他者である可能性が者との比較は避けられる」とでも。
これ以上一個人の心理にまつわる相談には乗らないので悪しからず。
599 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 00:07
相変わらず素人のあしらい方が巧いですなぁ
あしらわれちゃった〜
602 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 00:13
学生を何年か前に卒業した会社員の者です 流言や噂について 学問的に勉強したいのですが オススメのサイト 本 研究会 等があったら教えていただけませんか?
605 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 00:38
>>603 成城大学文芸学部の川上善郎氏が主催する
「うわさとニュースの研究会」というサイトがあったはずですが,
現在はリンクが切れてますね。
「川上善郎」,「うわさ」をキーワードに検索かけてみてください。
ところで、「投影性同一視」は?(~_~;)
607 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 01:39
608 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 01:55
>607 ありがとう。 あと、もうちょっと具体的な例示があるとうれしいんだけど…
どうせ宿題だろ、自分で調べろ。辞典引け。
>609 簡単に噛み砕いて相手に伝える能力が無いのなら黙っとけ!!
>>610 君、もうこのスレでまともなレス来ないよ。
>610 調子に乗る厨房ハケーン
こいつ前も質問していたような・・・。 前も噛み砕いて云々って言って誰かに「そんな義務は無い」とか言われて放置されてたような・・・。 っていうか自分で簡単に噛み砕いて理解する努力をしろよ。 うまくかみ砕けなくて助言を求めるならまだしも理解まで他人に頼るなよ。 最近はこういう学生も多いんだろうなぁ・・・。
614 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 19:47
皆さん、このスレの存在意味それ自体を忘れていないかい? ここは無意味に攻撃性の強いボーダーしかいないの? まともな人でてこ〜い。
研究が心理学からややズレたこともあって、久方ぶりにやってきて思った。 加速度的にカキコの質が落ちている気がするなぁ。 昔はポツポツまともな議論もやってたのに……。 ナゼ? 今マトモな議論をしているスレってあるの? 誰か教えて〜。
まともな質問者が来る方が早いと思われ。
>>615 正直うかつに晒すと荒れる元になるからコツコツと過去ログ漁ってくれい・・・・。すまんな。
618 :
没個性化されたレス↓ :02/08/05 00:59
|| ∧||∧ ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ : : ‐ニ三ニ‐ 最近面白いスレが少なくなってきた気がするんですが、 皆さんが夏休みをとられているからですか?
ここの掲示板は 「没個性化されたレス↓」 って人がいっぱい書き込んでるみたいなんですけど、 同一人物なんですか?
620 :
没個性化されたレス↓ :02/08/05 01:45
>>619 いくつかの書き込みを注意深く読んでごらん。
同一人物に見えるかい?
>>621 いえ、ただの宿題の提出に切羽詰まっているドキュソ学生です。
>>621 匿名掲示板の数行の書き込みからそんな診断が下せるなら世話はありません。
人に病名を付けたがるのは半可通にありがちな傾向です。
恥ずかしいのでやめましょう。
板違いだったらスマソ。 40才前後の紳士なおじさんの気持ちが知りたいのですが・・・ 座る時に足を組む女性はあまりいいものではない、とよく言われますが 本当のところどうなんでしょう? たとえばスカートをはいた女性が目の前で足をくんでいる、という場合。 (ただし、恋人とかではなくただの他人の女性が) 表面上、よくないと言いつつも本音はどうなのでしょう? ちょっとはドキッとしますか? そこのところ教えてください。お願いします。 40前後のおじさまをドキッとさせる方法はないものでしょうか?
625 :
没個性化されたレス↓ :02/08/05 11:55
BBS-PINKにでも行ってくだされ.
>624 う〜ん、そうですねぇ、ローカルルールにちゃんと目を通すぐらいの気配りが無いと無理でしょうねぇ。
>>625 そ、それは何?どこ?
ていうかおじさんの心理はどうなんスか〜?
>>627 俺は36歳のときに20歳の女性と付き合ったことがあるが,
彼女は待ち合わせた喫茶店のトイレでパンツを脱いで来て,
足を広げて俺に見せつけたぞ。
他の客に気づかれないように。
本気で挑発するならそのぐらいやりたまえ。
て言うか,激しく板違い。
板違いついでに言っておくが, 見せつけるならパンツは脱がなくてもいいから, パンストではなくガーターベルトにしなさい。 ストッキングは柄物などよりシンプルな方が吉。
630 :
没個性化されたレス↓ :02/08/05 15:03
何を興奮しとるんだ君は
>630 俺は>628-629を読んで不覚にも興奮してしまったが、 君は興奮しなかったのか?
>630の言う「君」は>631だったのか
あの〜、すいません。 マジレスお願いしますよ〜。 足を組んだ時に見える足に、おじさんはドキッとするのか 行儀が悪いと思うのか、ね。 おじさんがね、のんびりした紳士な人なのでどうしたらドキッと してくれるのかが知りたいのレス。 お願い。
634 :
没個性化されたレス↓ :02/08/05 19:54
小娘が大人をからかうもんじゃありません。
ローカルルールを見れ!
>>636 過剰なエロに関しては,削除規定があったんじゃなかったか?
それで削除人が動いてくれるかどうかは,昨今の状況を見てみると謎だが.
英語圏に住む知人が日本の大学で心理学を専攻することを考えています。どなたか、日本で英語による講義で心理学専攻の学士を取得できる大学をご存知でしょうか?もし、可能なら都内または関東近辺を希望いたしております。情報の提供よろしくお願い申し上げます。
>>653 正しく学問的な心理学的背景に基づいたマジレス
相 手 に よ る か ら 分 か ら ん
>>634 からかってないです。真剣なのレス。
>>635 見た。けど、教えてほしかったからさ。ここで聞いたのだ。
>>636 こんなとこで聞けない・・・。ちょっと怖い・・。
>>640 そうですね。それ、正解ですね。でもちょっとはドキッとするでしょう?
>>でもちょっとはドキッとするでしょう? 俺はする。おじさんがどうかは知らん。 おじさんはむしろ足以外の部位に興味を示すのかもしれないし もう年で使い物にならないのかもしれないしゲイなのかもしれない。 何のプロフィールも知らないんだから我々には答えようがない。 確かめる手段はただ一つ、実際にやってみることだけだ。
>
>>635 >見た。けど、教えてほしかったからさ。ここで聞いたのだ。
ローカルルールに分析もしないし、個人的な話には回答できないって趣旨の文があるでしょ。
なのに無理矢理聴こうとするあなたの態度はとても厚かましい。
ほー、禿しく板違いだが、こういう話は嫌いではないので、相手をしてやるぞ。 >でもちょっとはドキッとするでしょう? まず、なぜそんなことにこだわるのだ。 イイオンナが長い脚を組んでいれば、そりゃ多少はドキッとするさ。 ただし、脚を組んでなくてもドキッとするな。いろんな仕草にドキッとするだろう。 脚を組むかどうかなどは大したことじゃない。 むしろ、十人並みであっても、好色そうに(というのはオレの側から見ての話だが)、しかし品良く流し目をくれたら、 無茶苦茶ドキッとする。 ただし、あくまでオレの場合はだ。 君が脚を組んでオレがドキッとするかどうかはわからない。 で、君はそのおじさまをドキッとさせたいのか? ドキッとさせた後どうしたい? 気を引きたいか? だったらツマラナイことばかり考えてないで、 あるいは些細な例が一般論になるかどうかなどと考えてばかりいないで、 いろいろなことを試せばいいではないか。 ついでに、おじさんもオニイチャンもボウヤも、そしておそらくジイサンも、男は基本的にスケベであって、 女の様々な様態にドキッとするもんだ。ホモは知らん。 ただ、何にドキッとするかは、ロボ氏が言うように人によって異なる。 対象の女にもよるし。 似合わないことをやるのもマヌケに見えて興ざめということもある。
もっと大真面目なことを言ってみるならば、 そのおじさんとやらがどういう刺激に反応しやすいか また自分がどういう振る舞いをするべきかということは おまえさん自身が関係を築くうちに知っていくべき事柄だし、 それ自体がまた恋愛の重要な過程の一つだ。 恋愛にマニュアルはないぞよ。
>>645 そう、ドキっとさせたいの。
てゆうかエロい気分にさせたいのレス。
私ばっかりがいつもドキドキさせられてるから。
もちろん気を引きたい。でもそれより先は望んでないです。
相手は既婚者なので。
それよりも、そのおじさんとのエッチな雰囲気を楽しみたいのね。
目が合ったら、しばらくお互い目をそらさないでいるってゆう。
そうゆうことされると、こっちがドキドキするじゃない?
だから今度は私がドキッとさせるってがんばってんだけど(w
でも、頻繁に足を組みかえることだけはしません>マヌケにみえるよね(w
648 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 01:05
不倫は相手の配偶者に訴えられると賠償責任が生じるぞ。
>>647 現段階でもオジサマはかなりドキドキしていると思われる。
どうなっても知らないよ。
651 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 01:16
>650 実はおまえもドキドキしていると思われる。
真面目な話、足なんぞよりノースリーブで攻めた方が効く。 俺には。
いつもはコワモテの心理学板のオジサン達およびオジサン予備軍も なんだか今宵は優しいな...
654 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 01:20
キャミはどうだい?
655 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 01:21
654は652への質問
(・∀・)キャミ イズ イイ!!
>651 図星だが、お前さんだって同様だろうに。 >羊ちゃん ノースリーブもいいが、まずは流し目を磨くことをお薦めする。 上手く出来なければただのマヌケだが。 >ロボ氏 せっかく楽しめそうだったのに、すぐにヨソへ追いやることはないだろうに。 無粋なことを・・・
658 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 01:40
>657 おまえも今すぐヨソへ追っていけば?
正直、スマンカッタ ターン :y=-( ゚д゚)・∵;;
>>658 その必要はない。
実はオレにもけっこう歳の離れたよく似た相手がいるのだ。
俺は女なら2次元でも3次元でも4次元でも美人なら欲情するがそれが何か?
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' ::::::::', :' ○ ○ :::::i. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ''' __ ''" * :::::i < うらやましい。 ': :::::i \__________________ `:、 ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
>>661 「美人」を「イイオンナ」に変えたほうがいいと思う。
>ロボ オレのことがうらやましいのか、PPPのことがうらやましいのか。 それとも他のヤツのことか?
ガキみてえな絵描くな。
お前ら!いつからここは萌えスレになりましたか? ってか日本人なら浴衣に欲情しる. オレは浴衣にポニーテールで萌え死ねますが.
>666 ガキみてえな絵を描くな。 >日本人なら 勝手に一般化するな。
/\_/\ / ヽ | O 0 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ* ー─ ノ <俺が描いたわけじゃねえよ。 ゝ ┌‐ ゙´ \__________ /´~┗━┛ヽ. / ┌─‐ 、 ヽ ,┗━i、〉 C )┛ ( く 》└──イ> 〉 \ \ i / > ) |く (_`ノ !u〉 ノ____」~ Y´ `▼´ i i i i
>ロボ それを聞いて安心した。
だはっ。
>>670 は
>>666 へのレス。
それと、オレはガキには興味はないので、もう少しオネエサン風のを持ってきてくれ。
>>668 どこをどう読めばイパーン化になるんだよ(w
オレは和装文化が廃れていくのを憂いているのだよ.
せっかく着付け技能を持っているのに,腕を発揮する場面が無いぢゃないか……
まあ,ヤローが着付け技能を持っていても,そうそう活用する場面は無いのだが.
>>672 >そうそう活用する場面は無い
情けないヤツだ。
活用する機会を作れ。
オレも作りたいが。
>669 ガキみてえな絵を描くなロリコン野郎。 >日本人なら これは一般化だろアホ。
和服は日本人のこゝろで御座いますな ∧ ∧ ( ゚Д゚)∧ ∩ヽ/||⌒!
そういえばこんなAAもあった 大和撫子の高崎美和さん __ 人 +ヽ <(' _'<人ノ / y*。ヽ |ノヽ_/() |__|__ヽ
>675 ガキみてえな絵を描くなロリコン。
>>673 >情けないヤツだ。
>活用する機会を作れ。
成人式の時には存分に腕を振るったが,もうセピア色の思い出に(w
最近の大和撫子は和装での機動性が著しく劣るためか,なかなか出歩いてくれませんのでのう.
マジックテープ仕様の浴衣なども出現し,伝統芸の「よいではないか」が廃れていくという.
嘆かわしい限り.
>>674 >これは一般化だろアホ。
すまん.どうもオレとお前では言語プロトコルにズレがあるようだ(w
とは言うものの、
>>674 は浴衣姿には欲情しないのか?
とても欲情できない例もあるとはいえ。
>最近の大和撫子は和装での機動性が著しく劣るためか 一般化するなよボケ。わかるか?一般化しているだろ、あ? ちゃんと読めよ。プロトコル。 >676 ロリコン絵描くな。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩#゚Д゚) < 浴衣は天孫降臨より連綿と続く皇国の伝統! __ヽ y ゝ\ |_  ̄ ̄ ̄ ̄ \___________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ) さうだ! ( )( )( )( ) 其之通り!
>680 「最近の大和撫子は,なかなか出歩いてくれない」は体験による事例提出. 「和装での機動性が著しく劣るためか」は,原因推測. いったいどこに汎化ファクターがあると言うのか.それと,せめてプロトコルくらいは理解してくれ. ちなみに「和装は洋装に比べて機動性に劣る」というのは,事女性においては業界内では大量にデータがある. /*つか,ネタの流れを切っちゃったな.スマソ*/
ところで、現在のところスルーされている質問 >639 ここは初心者の質問に暇な心理学徒などが 生暖かく答えるスレですので、どしどしご質問をどうぞ
>最近の大和撫子 一般化だろ?違うか?一般化だよな。一般化は妄想の典型例だぞボケ。 >ロリコン野郎 ガキみてえな絵描くなよロリ。
このXYZという一般化妄想野郎とロボというロリは同じ奴だ。
まあ,素人には人工無能とメカ生命体の区別はつくまいて. >一般化だろ?違うか? 論文でもないのに「最近の大和撫子のうち,オレがサンプリングした23個体」なんてわざわざ書けるかよ阿呆(w 第一,普通「般化」ってのは,特定個体の属性をあたかもその所属集団全ての属性であるかのように混同することだろうが. 汎用的な名詞を使用するたんびに「一般化!」とかホザいといて,手前ェが個体識別とちってんだから世話ねぇや(w
>一般化妄想ロボ お前本当にアホだな・・じきにわかるぞ。
686=一般化ロボだ。情けねえ奴だ。 自分の名前でかばえよヒヨコ。
というかお前らどうでもいい話で質問スレを消費しるな! なんか大学板あたりで女コテハンに群がる男コテハン共みたいで見苦しいぞ。
692 :
肯定されなかった世代 :02/08/06 11:00
コピペスマソ。気になったので意見きぼん どう生きたらいいのか教えてもらえなかった。頑張ると、「無駄に頑張ってももったいない、かしこく生きなきゃ」。 かしこく生きようとしても、うまくいかない。まじめに生きようとすると、メディアは楽に生きる若者をとりあげ、流行り物にする。 どの価値観がいいのか、カケラも教えてくれなかった。大人にならない、「自立していない」と批判ばかりして、 実際の日本社会は自立しなくても生きていける社会ということを直視しようともせず。 大人の理想にふりまわされ、作りあげられて、イザ社会に出て役に立たないと批判ばかりする。 大人の理想にふりまわされ、作りあげられて、イザ社会に出て役に立たないと批判ばかりする。 大人達が、自分たちのイメージで作り上げたことは見ようともせず。
693 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 11:59
Piagetってどれくらい偉い人なんですか?
694 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 12:43
有意差に関する厨房的質問で恐縮なのですが、よろしかったら解答を お願いします。 以下のような、効果量の値が非常に小さいが、2つの条件の平均値 に有意な差が認められるといったケースがあるとします。 条件A 平均値=100、標準偏差=10 条件B 平均値= 99、標準偏差=10 このようなケースでは、たとえで両条件の間に有意な差が認められる からといって、両条件から無作為に抽出した値の大小関係がA>Bになる 確立は、ほぼ50%に等しいですよね。 で質問なのですが、「両条件の差が偶然に起こる確立は低い」分かる ことは、その差を考慮しなくても「研究として」重要なものであると 皆さんはお考えでしょうか? この質問の裏にあるのは、「結局統計で何がわかるのだろうか?」と いう疑問なのですが、よろしかったらこの点についても皆さんのお考え をお聞かせいただければと思います。 以上です。よろしくお願いします。
695 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 13:02
>694 っていうか、仮定がめちゃくちゃ
>>694 ってゆーか,サンプル数を示してくれなきゃ,
t値が算出できないと思われ.
699 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 14:17
今だ!まろやかに正座で700ゲット!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ (゚Д゚,,) (′ ⊂| ⊂| (´⌒(´⌒;; (_(_〜 ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ズザーーーーーーッ!
702 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 16:01
歌の歌詞を覚えるのに、早い方法。良い方法とかってありますか? 知ってる人おられましたら、教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m
>>697 >っていうか、仮定がめちゃくちゃ
>>698 >ってゆーか,サンプル数を示してくれなきゃ,
>t値が算出できないと思われ.
>>694 の質問にサンプル数を明示する必要はないかと思ったのですが、この仮定
のケース(対応なし)の計算の結果を一応書きますと、n1=n2=800で、t=2.00
なので、5%水準で有意差あり、となるはずです(計算が間違っていたらすいません)。
ただ、
>>694 でお聞きしたかったことは、サンプル数が大きければ簡単に有意差
がでるということについてではなく、研究として、有意差の有無だけを見ていく
のはどうなのだろうか、ということです。
まだ何かご不明な点がありましたら、ご指摘お願いします。
704 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 17:44
真夜中の萌え大会・・あれはなんだったんだ・・・
705 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 20:27
>>694 統計は統計。結果をどう解釈するかはその背後にある理論による。
その結果が「有意味(有意ではなく)」であるかいなかを決めるのは
理論だ…と思っている。
分裂病→総合失調症つーことですが。 性格類型などの分裂気質、分裂症質も総合失調症質とかになるんでしょうか?
>その結果が「有意味(有意ではなく)」であるかいなかを決めるのは >理論だ…と思っている。 理論っていうか実験デザインの善し悪しでしょ。測定した尺度が知ろうとしている要素に対する妥当性の高いもので きちんと統制のとれた実験で取られたデータなら、そこで生じた有意差は有意味だろ。
708 :
没個性化されたレス↓ :02/08/06 22:58
ひまです。 どうしたらいいですか?
海か山にでも行きなさい。 もしくはバイトでもしなさい。
> 研究として、有意差の有無だけを見ていくのはどうなのだろうか
研究として?
>>707 の言うとおりだが,
そこで得られた「有意味」な結果をどう考察するかはまさに研究者としての力量.
「*があるでしょ,バンザーイ!」なんていうのは,まさにDQN論文.
ま,俺の領域そんなのばっかりだが.
オレノモナー
711 :
認定強化士 :02/08/07 00:41
712 :
認定強化士 :02/08/07 01:07
正確に書くと 歌詞を見ないで歌いなさい。 もっと言うと 構造的に覚えたほうがいい。 歌ならば、1番の歌詞、2番の歌詞、3番の歌詞とかに きちんと分類して覚えたほうがいい。 そうすれば、歌詞をミスることも少なくなるだろう。 さらに言うと 歌の歌詞に意味を付加して覚えたほうがいい。 1番はだいたい、どんなコトが歌われているのか 2番は、どのような気持ちで書かれた曲なのか・・・等 自分なりに解釈してから覚えれば、忘れることはなくなるだろう。
レスくれた方どうも。 歌詞を見ないで歌うってのは、難しいですね。 洋楽のラップとかを、いくつか覚えたんですが、歌詞をみながら覚えました。 違うジャンルとかも、歌詞を見ながら覚えたんですが、と言うか、曲を聴きながらなら 歌えるみたいな感じです。って事は、覚えてないんですね。 覚えるメカニズムって難しいですね。 レスをくれた方々、有難う御座いました。
714 :
没個性化されたレス↓ :02/08/07 08:23
グロテスクな画像に喜びを感じる人がいますが、 それはなぜですか?
715 :
没個性化されたレス↓ :02/08/07 10:06
>>713 ラップの歌詞は米語の発音が出来るとラップし易く(タイミングが掴めるし、rhymingも分かる)意味が深く分かるので
記憶にもよいかも。特にs等の子音は発音出来ないと面白くない。
まあ文章や数列などの羅列情報を記憶するコツはいかに効率よくチャンキングするかにかかっていると思われるな。
717 :
認定強化士 :02/08/07 12:27
>>716 歌を歌うのに
短期記憶ではつらいというワナ。
718 :
没個性化されたレス↓ :02/08/07 13:21
チャンキングってなんですか?
>>717 やっぱりそう思われますか?
でも、アルバムを何枚か、覚えてはいないけど、聞きながらなら歌える様になったのは
やっぱり、歌詞を見ながら歌いまくったんだよね。
自分でもよく歌える様になったもんだと、思う今日この頃・・・
719 :
認定強化士 :02/08/07 14:13
>>718 Miller,G,Aが論文で提唱した
直接記憶範囲のなかで使われた概念。
彼は、人間の処理能力の限界は
7±2チャンクであるといった。
チャンクとは、意味的なまとまりのある
情報の単位の事を指し
チャンクを人間の処理しやすい形に圧縮することを
チャンキングと言う。
例えば、4649という数字はそのまま処理すると
4と6と4と9という数字になり、4チャンクだが
これを『よろしく』と処理すると、1チャンクになり
覚えやすくなる。
マジカルナンバー7と聞くと, マジカルバナナを思い出す. なぜ,こうした連合がなされているのでしょうか?(笑
遅くなりましたが、レスをして下さった皆様、ありがとうございました。 ただ、もう少し質問したいことがあるのですが、これ以上このスレで やるのは気が引けるので、統計スレのほうに移動したいと思います。 もしよろしかったら引き続き、質問に答えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。
変な人はなぜ普通の人に嫌われるのでしょうか?
723 :
認定強化士 :02/08/07 15:59
>>722 そんな事実がありますか?
あったとしてそれは普通の人が普通の人に嫌われる場合よりも有意に高い確率で生じますか?
725 :
没個性化されたレス↓ :02/08/07 17:33
>類似性の割合が低い 自分に照らし合わせて考えを類推することが出来ないということね。
726 :
没個性化されたレス↓ :02/08/07 20:33
1日連絡がなかっただけでも、しばらくなかったように感じる。 1日会っていなかっただけでも、しばらく会っていなかったように感じる。 これはなぜですか?
さあ?
たぶん認知心理学の分野だと思うのでここで聞きます。 鏡に姿を映したとき左右は反転して映るのに 上下はそう映らないのは何故ですか? ちゃんと説明したものが無かったので。
729 :
没個性化されたレス↓ :02/08/08 18:47
2chって心理の世界なのにここ住人少ないな〜
>>728 反転どうこうっていうのは
「鏡に映った自分の姿」と
「自分の分身が目の前で振り返った姿」
を比べて決まる。
鏡は前後を反転させるだけで左右は反転しない。右手は右側にある。
そして振り返るときには前後と左右が逆になる。
左右逆になっていたのは普段接する人間たち。
鏡は左右を反転しないからこそ左右が反転して見える。
心理学との関係は知らないけど。
>728 どうしてそれが認知心理学の話題なんだろう・・・・・・。 物理学の問題だろう・・・・・。
>>728 >>731 物理でも話題になるけど,認知のほうじゃないのかな.
1)左右の反転と考えると混乱するが,鏡面に垂直な軸を反転するのだ.
2)上下軸に対称形になっている人間の形状のため,こうした認知のメカニズムが発生する.
ってな説明を良く見かけるが.
733 :
メンタルヘルス板専門スレ回答者求人させて下さい :02/08/08 21:34
734 :
没個性化されたレス↓ :02/08/08 21:36
735 :
没個性化されたレス↓ :02/08/08 21:49
自律訓練法をやっていると、どうしても途中で眠ってしまうのですが、これはどうしてなんでしょう? また、何か解決する方法はありますか? 自律訓練法スレが完全に停滞しているので、ここで質問させてもらいました。。
736 :
没個性化されたレス↓ :02/08/08 22:26
>>728 基本的に
>>730 &
>>732 の説明で良いと思うが,
より詳しい議論を知りたければ,この本を読みなされ。
高野陽太郎 『鏡の中のミステリー/左右逆転の謎に挑む』 岩波科学ライブラリー55
>>731 これは認知心理学の問題でもある。
上記の本の著者も認知心理学者だ。
>>730 >>732 >>736 サンクス。大体理解できますた。
認識論、観念論の授業中に教授が上下逆様に見える装置を付けた
認知心理学の実験の話を取り上げたので気になっていたんです。
738 :
没個性化されたレス↓ :02/08/08 23:06
近頃、論理療法なるものを知りました。 現在の臨床界隈での位置づけについて教えてください。
>738 バルカン人がカウンセラーとして適しています。しかし毒舌な医者には逆効果という罠。
おそらく逆転視実験のことだろうが あれは、眼鏡というかレンズを使った実験だからな 鏡ではないよ。
逆さ眼鏡における正立視の話をしてるの?
ビルの谷間かなんかに暮らしている人々なら逆さまにに振り返るから 鏡見て「上下逆」なんて思うのかな? | | |\○/| | | | | | | |/ \| | |
743 :
没個性化されたレス↓ :02/08/09 00:52
あげ
極端なオカルト志向(周りを巻き込むほど)の人に対する臨床からの現在の対処法を教えてください
あげ忘れ
>>744 聞き流して放置してあげなさい。
あるいは、その子が「ここはまずい!」という場所があったら、
盛り塩でもして、気を静めてあげなさい。町の生き神さまを
尋ねさせるのも良いでしょう。うまくいけば、弟子入りして
就職先を紹介してあげることにもなります。
747 :
没個性化されたレス↓ :02/08/09 18:44
人が餌をやることにより動物が大繁殖し、社会問題化しているという事件が 日本各地で起きています。日光のサルとか長崎空港のタヌキとか。。。 それでも餌付けをやめる人はごくわずかです。 みんな楽しいんだと思います。 その行為が人間社会に被害を及ぼしていると知っても、その楽しさに負けてしまう。 なぜ人は動物に餌をやると「楽しい」と感じるのでしょうか。
>747 そもそも「人は動物にエサをやると楽しい」という前提が正しいのかどうかを考えよ。 君の個人的な思いつきを前提に「なぜ」と言われても答えようがない。
749 :
没個性化されたレス↓ :02/08/09 21:35
>>747 オペラント条件づけを知ってるかい?
餌やり行動は一種のオペラントであって,
動物たちが近寄って来たりなついたりすることによって強化されているんだろ。
有名なスキナーボックスの中のネズミの会話は
単なる笑い話ではない。
餌をやるのが「楽しい」かどうかはまた別の問題だが。
>>749 あのネズミの会話の図を心理学板の看板画像にしようと
いう動きがかつてありましたねえ。
751 :
認定強化士 :02/08/09 22:09
>>749 あまりにも機能論的すぎ
おそらく、747の教えて欲しかったことの
半分も満たしてないと思われ。
せめて、何故強化されたのかを
強化歴の観点から説明してあげて欲しいんだが。
747の教えて欲しかったこととはおそらく電波ゆんゆんなドキュソ素人心理学論だろうから、まっとうな心理学徒は 誰かも彼の希望を満たすことは出来ないという罠。
753 :
没個性化されたレス↓ :02/08/09 23:08
>>747 コピペだが
最近、動物と生活することが、精神生活の安寧、子供の成長、健康の増進、機能障害の回
復、他人とのコミュニケーションの促進などに有効な効果をもたらすという報告が多く見ら
れる。精神医療や高齢者医療、障害児医療などの現場においては、アニマル・アシステッ
ド・セラピー(動物介在療法、AAT)の有効性が証明されつつある。また、老人施設や児童福
祉施設を動物を伴って訪問し、入所者を元気づけるアニマル・アシステッド・アクティビテ
ィー(動物介在活動、AAA)も増加している。
しかしながら、動物が人に、あるいは人が動物に与える心理的・生理的効果の本質は、ま
だ明らかにされていない。人と動物の相互関係に関する領域は、未だ独立した研究分野では
なく、理論や独自の方法論を発展させることから始めなければならない。
つまり一言で言えば 「正直よう分からん」
756 :
没個性化されたレス↓ :02/08/09 23:32
>>751 オペラントでもの足りないと言うなら,
自己効力感でも持ち出すかね。
「社会心理学VS行動分析学」スレの再現になるだけだが。
冗談抜きで、シャレにならんほど難しいテーマだと思うぞ 「動物に餌をやることを楽しいと思う人が実際に多いかどうか」はともかく、 ではなぜ多いのか、って言われたってなぁ…… 自己効力感もあるだろうが、それだけで説明しきれるとも思えん。
だからpostulateとなっている「動物にエサをやるのを楽しいと思っている」または「そう思っている人がたくさんいる」という 提起が実証されないでは、何とも言いようが無いじゃない。そもそもそんな現象は存在していないのかもしれないし。ロボ の好きな言い回しを使えば「彼の心的現実においては」そういう現象があるだけで、一般にはそういった現象は起きてい ない。外的にも内的にも存在していない現象に実証主義の心理学がどうこう出来るはずがない。 だからこの話題はどう考えても水掛け論で終わるしかない。先行研究も実証的なデータも何もないんだから。
>>一般にはそういった現象は起きていない。 なぜ言い切る。それこそ、「何を根拠に?」ということになるぞ 「楽しいと思ってるかどうか」だけでよければ態度測定すりゃあいい。 適当な人数被験者集めて、動物に餌をやらせてから質問紙。 「そんなデータに意味はない」と言い張るなら平行線だが。 「楽しい」なんてのは馬鹿げてるとは思うが、例えばAATの研究では、 動物と交流してる最中の脳波を計測するなんてやつもある。 α波が多く出るんだとかいう話だが、じゃあ「何故そうなるのか?」 これがここで訊かれている、厄介な問題なんだよ。
どうでもいいが、俺個人に関して言えば、楽しいぞ。 ゆえに命題「動物に餌をやるのを楽しいと思う人は存在しない」は反証される。 ハトの多い場所に行くとつい「ヒッチコックの『鳥』ごっこ」をしてしまうわけで
761 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 01:54
762 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 03:14
テレビ生活から脱却したいんですけど、なんかコツってありますか? 脳みそが腐ってきてるような気が、気がですけど、します。 ブルース・ウィルスが出演してる「フィフスエレメント」の中で、言ってました。 「テレビばっかり見てると、脳みそが腐るぞ」って・・・・・ 映画とか関係無く、テレビの脳への悪影響は、有名ですよね? 家にいたら、ほとんどテレビがついてます。コツを教えてください。 宜しくお願い致します。 既出したらゴメンナサイ。
763 :
うつのみや :02/08/10 03:15
>>719 超遅レスですみません。
レス有難う御座いました。大変勉強になりましたm(__)m
765 :
認定強化士 :02/08/10 04:15
基本的に感情の問題は 説明しづらいだろうと漏れも思うんだが。 が、意識の問題に 行動主義を持ってくることもないだろうにと思ったので。 それは木を切るのに、ハンマー使ってるようなものだろう あまりにも、道具の使い方が悪すぎないか?
とりあえず「本当にそんな人間がいるのか?」っていうのは 放置。おそらく、動物に餌やるのが楽しい人はいるだろうし、 少なくとも、無視できる程少ない訳ではない。 しかし、これまでの説明は、全然説明になってないぞ。 「動物に餌をやるのはなぜか?」→「そうすると楽しいからです」 けど、そもそも、どうしてそれが「楽しい」と思うのよ? ある行動の原因を、その人間の中=動機・認知に求めるのは、 「説明」じゃないよ。そういうのは、「ある行動が引き起こされる 内的メカニズム(=近接要因)」を特定することだが、 「そもそも、なぜそんな動機が存在するのか?(究極要因)」については、 なんにも答えられていない。
767 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 10:38
>>762 本気で直そうとしているのなら,
“テレビをすてなさい”
768 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 11:19
>>762 テレビの悪影響が有名かどうかは知らないが、有名であることと、それが正しいことは別だがな。
雷様に臍を取られるのは有名だが、実際に臍を取られた奴がいるなんて聞いたことないしな。
鬱になるのってなにがきっかけなの? 原因とかははっきりと分かっているのでしょうか
770 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 12:27
1歳の息子、こんなに幼いのに作り笑いをするのです。 子供たちの中に入って行くのも苦手で、 いつも皆から離れたところでひっそりとしています。 滑り台で遊んでも、1歩階段を登るごとに他のお母様方のほうを向き、 拍手して自画自賛しています。 人と関わることは苦手だけれど認められたいということの表れですか? 正直、親としては切ないです。愛情いっぱいかけているのですが 変えることできるのでしょうか?
771 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 12:29
Piagetの本(洋書)でお勧めのものがあれば教えて下さい。
772 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 12:52
>770 あなたの思い過ごしではないですか?作り笑いだとか人付き合いが苦手だとか、そう思って見るからそう見えるのです。 むしろそう言った親の偏見の方が子供にとっては気の毒なものだと思いますが。 別にその話を読む分にはそんなにおかしいことも無いと思うのに、あなたはさもそれが可哀想であるかのように書いて いますが、それが不思議で仕方有りません。
773 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 13:23
>>771 Piagetの原書はフランス語ですが,
あなたは読めますか?
774 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 14:03
質問です。 うちの父親はNHKの朝ドラ(本日の放送でも)でも泣いてしまうような人であるにも かかわらず、親族の死などで涙を見たことが一度もありません。 ただ単に涙もろいだけというなら我慢できますが、自分が親族の死を前にしてワーワー 号泣している時にも一切泣くことはないので、一緒に朝ドラを見ていることがたまらなく我慢できません。 「なんでなの?」って非常に疑問を持ちます。 親族の死の前では我慢していて泣かないっていうのは分かるんですが、だったら何故 朝ドラなんかで平気で我慢せずに泣くのでしょうか? こんなヘンな人間って世の中うちの父親以外に存在するのでしょうか? どういう心理構造をしているのでしょうか? ご意見お願いします。
775 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 14:33
>774 個人的な性癖に関しては答えようがありません。ローカルルールを一読した上でお引き取り下さい。 というか誰がどういう場面で泣こうがどうでもいいじゃないですか。 泣くことだけが悲しさの表現ではないでしょう。 泣く=悲しいというのはあまりに安直な考えかと。
>>773 フランス語は読めません。でもたしか英語版のPiagetの本もあるはず
なのですが・・・・・・
777 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 15:23
>>776 ほとんどの著作は英訳されているはずですが,
そもそも何のために英訳本を読もうというのですか?
それがわからないと推薦のしようがありません。
>>777 私は英語に少々自信があるのです。日本語版より英訳本のほうが理解し易
いと思うからです。日本語より英語のほうが仏語に近いと思うからです。
780 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 15:45
>>778 質問のしかたから察するに,研究のためではなく,
院試の準備か何かで読んでみようということのようですが。
そういうことなら下のサイトの“Students”のページにあるリストから選んでみては?
Jean Piaget Society
http://www.piaget.org/
>>779 大学で発達心理学概論の講義を聴講しているのですが、講師に夏休みに
Piagetの本を読んでおくと良いといわれたので。勉強のためです。
782 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:01
>>781 Piagetの業績は膨大で
発達心理学の領域に留まるものでありません。
「Piagetの本を読んでおくと良い」とだけ言って
選択肢も示さないのはちょっと無責任ですね。
英語が堪能なら,
>>780 で紹介されているサイトを手がかりにするのがいいと思います。
涙を流すところが違いすぎるのが不思議なだけです。 本人に聞くと嫌な顔されるだけです
784 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:07
では悲しくないのになぜアサドラで泣くのでしょうか?
785 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:12
>>784 朝ドラは所詮他人事だから気楽に泣けるのよ。
身内の死に際しては
役割意識が先に立って泣いてなんかいられないのでは?
心理学的説明とは言い難いが。
786 :
コギャルとHな出会い :02/08/10 16:12
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
全国デ−トスポット情報も有ります
787 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:18
>>784 突然身内の不幸に見舞われたときなど,
感情の整理がつかず涙さえ出ないこともあるのですよ。
もちろん亡くなった人との間に隠された葛藤があったり,
単に心理的に疎遠であってそれほど悲しくないという可能性もありますが。
788 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:22
進化心理学のスレを立ててもいいですか? 特定のテーマにこだわらないで、方法論から最新の動向まで 全般的に語る場所があってもいいと思うのですが、だめですか?
>>788 時期が時期だけに盛り上がりは期待できないけど,
立てたいならご自由に。
ある程度テーマの方向性を絞った方がいいと思うのだけど。
>789 スレは最初は一人では立てません。 親(≫1)がこまめにエサをあげたり、ケアをしてあげたりして初めて一人前のスレになるのです。 うまくいかないこともあるでしょうが、粘り強くスレを育ててあげて下さい。 っていうかもう立ってるな。
間違えた。790は>789じゃなくて>788。 ネタデマチガイ(・∀・)カコワルイ
792 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:56
犬やその他人間以外の動物はうつ病になるの?
793 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 16:59
人間が宗教にはまる理由を教えてください。
794 :
認定強化士 :02/08/10 17:28
795 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 20:56
心理学者になると人との普通の会話が非常につまらなくなってしまう、というのは本当でしょうか。
797 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 21:11
>>796 家族や恋人との日常的会話のことです。どうなんですかね。
おぬしが会話が成り立たなくなると思う理由を言え。なぜそういう論理展開になるのかちっとも分からん。
799 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 21:28
>>798 「相手の深層心理が見えてしまい、自分に対する本心が分かってしまうから」
と友人は言っていたのですが。
例えばその本心が自分に対する嫌悪だとすると、もう話をする気分にもなりませんよね。
すいません、
>>795 の質問はどうもわかりにくかったようです。
質問しなおさせていただきます。
「心理学者になると恋人とは上手くやっていけるか」です。
二度も質問してすいません。。。
800 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 21:45
>>793 心の安定する生き方を探す努力を続けなければなりません。
そういう努力がつらいと言う人が、宗教に入り、
この宗教さえ信じていれば万事うまく行くんだ、安心なんだと自分をごまかし、
考えたり悩んだりという努力をやめてしまう時、宗教にはまっていくんでしょう。
何の根拠も無くただ宗教に頼る、依存する、そして自分は思考停止して
安心になったつもりになる。そういう感じでは・・・。
何も考えず他者に頼ると言うのは非常に楽な生き方です。
頼る他者が、人ではなく宗教だったと言うことでしょう。
楽ですが、安易な生き方です。
本当の意味での心の安定が得られるかどうかは疑問です。
(本当の意味での心の安定が果たしてあるのかどうかも疑問ですが・・・。)
先頭から2行抜けていました。冒頭に次の2行を挿入してください。スマソ 心の安定が欲しい為に宗教にはまります。 心が安定する為には、日々悩み考えながら
802 :
認定強化士 :02/08/10 21:49
心理学を勉強すると 日常会話が、いかに人の態度形成において 重要であるかがわかるので つまらなく思うことはないでしょう。
>802 逆に会話も研究対象だと思ってしまい、論文のネタ元にしか思えなくなって つまらなくなる(楽しめなくなる)とか (w #相当研究されていて、そうそう見つからないような気もするけどね。 それと、 >799 >「相手の深層心理が見えてしまい、自分に対する本心が分かってしまうから」 そんなことが出来るわけがないでしょう。妙ちきりんな誤解をするでない。
804 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 22:48
>>799 >「相手の深層心理が見えてしまい、自分に対する本心が分かってしまうから」
>と友人は言っていたのですが。
どうもその友人は心理学を勉強したのではなさそうだな。
805 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 23:02
むしろ偏った勉強の仕方をするとあらゆる会話を三項強化随伴のパラダイムの中で捉えてしまおうとしてしまう罠
806 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 23:34
心理学とは「自分と相手の心のバランスを計る」学問である。 しかし、人の心を分析し行動を探し出すという図式は大変難しい。 そのため様々な心理学が存在する。全てを一つの「心理学」に当てはめる ことができればもっとシンプルになる。 これは、いくら浦島太郎が泳ぎが得意でも、竜宮城では携帯の電波が 圏外であるのと同じである。
807 :
没個性化されたレス↓ :02/08/10 23:38
>>802 で語られている心理学は、心理学じゃないな。。。
809 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 07:17
しかしよくもまあこんだけものを知らない人間が電波なことを平気で言うもんだなぁ。
810 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 07:31
ごめん。
811 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 09:05
AV女優でやってる時に泣き出す人が結構いますよね。 主に前戯の時が多いように思います。一体どういう心理なんでしょうか? 単に痛いだけでしょうか? 監督に言われたとおりに演技できないからでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。でも私は真剣です。 お願いします。
812 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 09:32
813 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 10:48
>811 では真面目に回答させて頂きます。 まずAVを無作為に500本ぐらい選んで観賞し、その中からさらに無作為に「前戯の時に泣き出した子」と「前戯の時 以外で泣き出した子」と「全く泣かなかった子」のグループに分けてください。それぞれのグループに100名ぐらい用意 出来るのが望ましいですが、もしダメであればなるべく3つのグループの数が等しくなるようサンプルを増やすなり減ら すなりして調整してください。その後、各の女優さんに事務所を通じてあなたが作成した「前戯-痛み尺度」の質問紙を 送って回答してもらってください。おそらくその妥当な尺度構成を行うだけでも膨大な労力となることが予想されますが そこはがんばってください。そしてその後回答が集まれば、次はそれらをグループごとに集計して統計処理にかけて ください。そこで有意差が出ればまず前戯と泣くことの関係が明らかになります。 その後、「なぜ泣くのか」という部分については30名ぐらいの被験者を用意して生理学的アプローチで以て実験してく ださい。 大変な研究になるとは思いますが、がんばってくださいね。
814 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 11:05
>>813 丁寧に回答していただいてありがとうございます。
大変ですが、がんばってみようと思います。
816 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 14:28
( ´_ゝ`)フーンフーンフーン♪ ( ´_ゝ`)プ! ( ´_ゝ`)フーンフーンフーンフーン♪
817 :
認定強化士 :02/08/11 15:01
>>813 本当に頭悪い計画だよ。因果関係のむきから考えても。
>>817 あれを「心理学と呼べない」人間を「化石」と見なすのは、
そうとうキテいますが。
820 :
認定強化士 :02/08/11 18:04
>>819 では、漏れの言ってる心理学が
なぜ、心理学とみなせないか答えてください。
念のため言っときますが
「社会心理学と心理学は違う!」
なんていう落ちはナシですよ。
あー、確かどこかのスレで、社会心理における 「報酬による内発的動機付けの低下」vs.行動分析学に おける「報酬による動機付けの向上」という2つの異なる 知見について議論が戦わされていた。 とりあえず、それでも読んでから、「本当に社会心理学の 知見だけで、態度変容を語る」ことが可能かどうか、考えてもらいたい。 ちなみに、俺はどちらかというと、社会心理寄りのバックグラウンドを もっているが、それにしても「日常会話が、いかに人の態度形成において 重要である」なんていうのは、ちょっと怪しすぎるけどね。例えば、どんな 研究or例を念頭においてるのか、書いてくれたら、もっと詳しく説明できるけど。
822 :
認定強化士 :02/08/11 18:51
社会心理学の知見だけで 態度変容を語れるつーことは、誰も言ってないような気がするが そもそも、なにが社会心理学の知見で、なにがそうでないのか の線引きも、かなり怪しいと思うしな。 まあいいや 会話が態度に与える研究なら 例えば、ベムの漫画実験とか。 いわゆる、自己知覚の方面。
823 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 21:06
質問です。 ある人への恋愛感情を無くす事は可能でしょうか。 可能だとすれば、どのような方法をとるべきでしょうか。
>>824 そっちの板の該当するスレも見てみましたが、なかなか良い方法が見つからなくて…
学術的な理論を応用した方法はありませんでしょうか。
>>825 それは心理学の範疇の問題ではありません。
恋愛の研究自体は心理学にもあるが…… そんなテーマの研究は聞いたことがないな。 心理学でなくてよければこんなのもあるぞ 「一度出て行ってしまえば、田野やら、友だちやら、長き旅路やらが、 君の悲しみに百を数える慰めを与えてくれよう。さらに、都を 立ち去るだけで足れりと考えてはならない。恋の炎が力を失い、 灰に火の気がなくなるまで、長いあいだ女から離れていたまえ。 心をしっかりと持たないで急ぎ戻ったなら、恋の神(アモル)は 反抗して君に恐ろしい戦を挑むであろう。」 『Remedia Amoris(惚れた恋の治療法)』 オヴィディウス・ナーソ 2000年も昔から、傷心旅行というものはあったという文献資料だ。
>823 参考までに。 多忙 我々を恋愛から救うものは理性よりも寧ろ多忙である。 恋愛も亦完全に行われる為には何よりも時間を持たねばならぬ。 ウエルテル、ロミオ、トリスタン――古来の恋人を考えて見ても、 彼等は皆閑人ばかりである。by 芥川龍之介 板違いスマソ。
>>823 吉野朔実を読みなさい。恋愛の全ては彼女のマンガの中にある。
830 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 05:17
>>822 とりあえず、トンデモさんでないのが良く分かったから、ちょっとだけ
マジレス。
「自己知覚、認知的不協和系の理論による態度変容研究」の一番の問題点
っていうのは、「確かに、そういうプロセスで態度(&行動)変容する場合も
あるかも知れないが、そのプロセスが現実に生じる態度形成・変容のどれだけを
説明できるのか?別のプロセス(=単純な刺激−報酬系の原理or規範的同調or社会化)
と比べたとき、どれだけ意味のあるor強力な原理なのか?」という問題。
たとえば、社会心理学者の誤った主張として、次のような物がある。
行動心理の人や、経済学者、あるいは、動物行動学者とかが、人間の行動に
おける刺激−報酬の連合の重要性を語ると、社会心理学者は「いや、人間は
違います。内的動機付け、認知的不協和、自己知覚などの研究が示すように、
人間の行動・態度は“刺激−報酬系では説明できません”」と「言い切ってしまう」
けれど、これってすごく誤りなんだよ。
だって、どちらの原理も、人間の行動・態度形成に関わっているのは事実であるから。
さらに、どちらの方が、どれだけ「実際に多くの現象を説明できる“より強力な原理”」
であるのかが、分からないから。
「実験によって、あるプロセスの存在が示されたとしても、それが現実社会でどれだけ
重要なプロセスかどうかは分からない」
そりゃあ、影響力の武器なんて良く売れてるし、foot-in-the-doorとか、
実際に「ある、ある!」ってみんな思うよ。
けれど、逆の言い方をすれば「セールス場面以外では、これらのプロセスが
態度変容に重要な役割を果たす例はあまりない」ということかもしれない。
「現実社会における態度変容」を考えたとき、果たして、人間の
言葉や、自己知覚のプロセスが、どれだけ重要なのかは分からない。
とりあえず、それだけ言いたい。
831 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 06:09
>>815 >>818 それは計画のやり方が間違っているということ?
それとも計画そのものが低俗だって言いたいの?
君がやってる心理学ってそんな高尚な物なんか?
普段AVにお世話になりっぱなしのくせに。
ま、俺の頭が悪いのは事実だがね。
死の衝動と日本人のいじめとの関連に興味がある。もっとも、両者が必ずしも関 係していると言うつもりはないが、現代日本人独特のサディズムとか、権力志向と かいうのが気になる。もし暇であれば、意見お聞かせ願いたい。そうでなければ、 煽るなり、煮るなり焼くなり好きにしろ。
833 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 07:05
>>831 問題点1:「痛み」というものを質問紙尺度で測定しようとする点。
そりゃ、確かに整理指標取るよりラクだ。しかし、痛みという「最も重要な
変数」を、妥当性の低い尺度でとってしまえば、研究結果の一般化は一気に
難しくなる。そこまで労力をつぎ込むのに、信頼されない結果がでると
あらかじめ予測されるような実験計画は、俺だったら予算を出さない。
問題点2:「痛みを感じやすい子」は「監督から文句を言われるとすぐに
泣き出してしまう子」かもしれん。2つの独立変数間に相関関係が予測される
ならば、乱塊法を使う/文句に耐えきれない傾向をcovariateとしてコントロール
しなきゃ、何が原因か、特定できない。
以上、キミの実験計画では、論理的欠陥があるため、それでは論文は書けないのは、
実験やる前から明らか。ここに揚げたような批判をかわし切れないから。
思わずマジレスしたけど、どうせ実験について勉強したなら、遊びでも、
このくらいは押さえるように。
834 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 09:10
>>833 誤解の無い様に言っておくと、俺は811、814、831です。
俺の文章力に問題があるんだろうけど、俺は女優が泣き出す原因を「(肉体的な)痛み」あるいは「監督の指導」では無く、
なんだろう、罪悪感、羞恥心、人前で性行為をするという異常な状況な中でなんらかの心の動き、葛藤なんかがあったと推測してます。
それを心理学に精通している皆さんにお聞きしたいと考えたわけです。意見を聞きたかったわけです。
しかし、
>>813 さんが真摯且つ誠実なレスをしてくださったので、そうとは言い出せなくなりました。
自分で調べるしかないんですね。甘かったです。
>>813 さん
>>833 さん マジレスありがとうございました。
>>831 については、
「AV=馬鹿、と考えてるのか?この専門馬鹿め!」という私の下種の勘繰りでした。
すいません。
連続カキコすいません。 僕の数少ない性体験の中では、女性がいきなり泣き出すということはありませんでした。 それに加えて、僕はある意味AV女優を尊敬しています。それで、彼女たちがいきなり泣き出すのが前から気になっていました。 彼女たちは、社会的に自分の気持ちを語る立場を与えられず、あるいは、偏見かもしれませんが、頭が悪いためにそれを語る術を知らないと思うのです。 単に痛いだけかもしれません。監督が怖いのかもしれません。でも、それだけじゃないんじゃないか?と思いました。 ですから、心理学的な見地からの意見を聞きたいと思いました。
ドストエフスキーでも読んでろ、妄想君。
837 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 13:57
>>837 アダルトヴィデオの黎明期から20年来観てきたが,
女優が泣き出す状況というものにもいろいろある。
君が挙げたもの以外に「解放の涙」というのがあるな。
初めて経験する状況と凄まじい快感に「憑き物が落ちる」と言うか,
世間体とか自尊心とか家族との葛藤とか時代遅れの倫理観とか,
諸々の束縛からの解放感に伴う涙だな。
人質が解放されたときに見せる安堵の涙に近いと思う。
代々木忠や溜池ゴローの作品ではしばしば目にするね。
学問的に扱うなら,
>>813 や
>>833 のような要因を絞った研究以前に,
女優が涙を見せる状況の記述と分類をまずしっかりやるべきだと思う。
839 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 14:49
>>813 の研究計画も,
>>831 の批判も,
方法論至上主義のあまり問題を極めて矮小化してしまい,
質問者の疑問の核心からほど遠いものになっている。
これでは化石心理学と言われても仕方ないだろう。
>>833 >問題点1:「痛み」というものを質問紙尺度で測定しようとする点。
>そりゃ、確かに整理指標取るよりラクだ。しかし、痛みという「最も重要な
>変数」を、妥当性の低い尺度でとってしまえば、研究結果の一般化は一気に
>難しくなる。
そもそも「痛み」や「快感」の尺度で
内観報告以上に妥当性の高いものが存在するのか?
842 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 19:59
>>841 それはちょっと視野が狭くないかや?
検索してみそ。
そもそも内観報告に妥当性があるのか?
内観的な要素を完全排除したら、化石しか残らないと思われ
845 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 20:08
友人が結婚することになり,披露宴に出席することになったのですが 友人に,わたしが心理学を学んでいるということで, 「出し物として,心理テストとかやってくれない?」と頼まれました. せっかくの頼みなので,喜んで引き受けたのですが, いざやろうとなると,う〜ん… かといって,雑誌にあるようないんちきなのはもちろんやりたくないのです. 何か,ある程度エンタテイメント性がありそうな, 面白いテストやアイディアはないでしょうか・・・ 今は,前もって夫婦それぞれにに質問紙かなにかをやってもらい, 披露宴の場では性格や相性を解説するようなことを考えているのですが・・・
849 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 20:42
>>845 そういうときはやはり内田クレペリンでしょう。
851 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 21:08
>>845 夫婦お互いに自分と相手の性格検査を評定させる。
検査は分かりやすいものなら何でもいいでしょう。
比較したらそれなりに面白いかもね。
新郎新婦の性格検査の結果を比較し, 似ていたら対人魅力の類似理論を,似てなかったら相補性理論を説明する.
性格検査の結果と家族や知人の証言を突き合せ, 性格検査の妥当性について議論する。
854 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 22:09
>>846-853 おまえら,
ここはネタスレでありません。
>>845 こんな所でそんな質問をしたら
こんな結果になることが予測できないようでは,
心理学徒としてまだまだ修行が足りないようですな。
855 :
認定強化士 :02/08/12 22:27
いいじゃん、性格検査 それなりにうけるだろうし、手軽だし。 東大式エゴグラムでもやればいいんじゃないの?
心理学と哲学はそれぞれどんなタイプの人間が向いてますか?
858 :
没個性化されたレス↓ :02/08/12 23:07
>>857 それぞれの学問の方法を知れば,自ずから向き不向きがわかるのでは?
ということで,過去ログから引用します。
>439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/04 20:46
>
>>431 >哲学と心理学とはもともと同根だし,
>日本の大学では文系に分類されるが,
>大学で学ぶ学問の内容はずいぶん異なっている。
>哲学科では,
>先哲の著作を批判的に読み込むと同時に,
>自分の頭でものごとを徹底的に考え抜くための訓練する。
>また西洋哲学なら古代ギリシア語やラテン語,
>東洋哲学なら中国語やサンスクリットにもある程度習熟しないといけない。
>心理学科では,
>仮説を立てて実験,観察,調査,面接などの方法によってデータを収集し,
>統計的解析によって結論を導くという実証的方法を叩き込まれる。
>したがって実習に当てられる時間が多く,
>半ば理系のようなカリキュラムになっている。
>けっして本を読むだけでできる学問ではない。
>こういった事情を了解しておかないと,入学してから幻滅することになるよ。
859 :
855です. :02/08/12 23:31
>846-856
レスありがとうございます.
>851,852 あたりで攻めてみようと思います.
テストはやっぱりエゴグラムあたりかなぁ・・・
>>854 厨学部生なので,すみません.
でも2ch的レスが欲しかったっていうのもありなので(w
861 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 02:32
『誰のためのデザイン?』『人を賢くする道具』のD.A. ノーマンのやっている様な ことを勉強したいんだけど、認知系の心理学に進めばいいの? 実際のソフトの製作に生かしたんだけど、そういった場合はデザイン系、工学系 とかに行ったほうがいいのでしょうか?
862 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 04:29
>>839 おいおい、マジかいな。ピンポイント型ながらも精緻な実験研究を
無視していったら、心理学の将来なんぞないぞ。それを化石という
ならば、それ以外のアプローチが、心理学を「発展」させるとでも?
ともあれ、俺は最初の質問者の意図とは無関係に、実験計画「だけ」に
レスしていたのだから、その文脈を無視されて、その言いぐさは頭に来るぜ。
もっとも、もしあんたらが、実験というものを軽視したり、現象を幅広く
記述していくことだけに関心があるのならば、そもそもscienceというものに
対する価値観が違うらしいから、お門違いの文句なんぞ、無視するだけだな。
>>841 ところが、なんと、International Association for the Study of Painなんていう学会まで
ある。結局、痛みの測定で一番キーとなるのは、痛みを測定する際に、「物理的に等しい刺激を
与える」という点。まあ、その後で、どう図るかに関しては、以下にあげるだけでも、
様々な方法があり、それぞれ一長一短。少なくとも、たった一つのmeasurementだけでは、
信頼性は随分と低いらしいな。
http://www.painbooks.org/measure.html ちなみに、これは、googleでちょっと調べれば、10分もかからずに分かる
ことばかりだかんね。
人間工学というキーワードも含めていいのではないの? あとユーザビリティーとかの言葉を使うとか。 正直就職のことを考えると工学の方の学校へ進んだ方がいいと思われ。
865 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 15:01
>>862 日本の某メーカーが痛み測定装置を開発しているが,
これだって精神物理学的測定法をもとにしたもの。
いずれにせよ主観的な報告を抜きにして痛みを語ることはできないのよ。
866 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 15:26
>>862 「痛み」や「快感」を測定しようとする場合、
行動的指標や生理的指標はむしろ間接的なものでしかない。
意図的なウソさえ排除できるなら、
主観報告は非常に情報量の多いデータソースである。
質問紙を使ってるから妥当性が低いなんて紋切り型の思考では、
生態学的妥当性を欠いた無意味に精緻な研究が量産されるだけではないかい?
だいたい、痛みそれ自体は主観的にしか把握できないもので、 痛みに際して現われる行動的指標や生理的指標なんて、 その刺激に対する反応に過ぎないものな やはり精神物理学か、この種の問題は。
>>866-867 それにしても、「物理的に同一の刺激を与えた時」に、主観報告を
とるという話でしょ?sentivitiby to painの個人差を測定する
ためには。
ということは、いきなり質問紙をもっていって「痛みに
対する敏感さ」を測定するのはやっぱり難しい。そいつは、
精神物理学的な「実験」を使わない限り、測定できないという話でしょ?
869 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 18:36
プロファイリングしてみて思いついたのですが 心理学に興味を抱いて大学で専攻するヲタ女共の大半は 映画【羊たちの沈黙】のジョディーフォスターに影響を受けたから という恥ずかしい奴らなのでしょうか?
871 :
没個性化されたレス↓ :02/08/13 18:50
初めまして。職業的に分類される心理を考えるスレはありますか? 教えて下さい。お願いします。
>職業的に分類される心理 言っていることが分かりません。
873 :
没個性化されたレス↓ :02/08/14 00:20
あげれ
874 :
没個性化されたレス↓ :02/08/14 01:55
英語圏で2ちゃんねる見たいな心理BBSありますか? 出来れば、良いところをご紹介URLいただけないでしょうか?
875 :
没個性化されたレス↓ :02/08/14 04:37
www.apa.orgにいって、メーリングリストの一覧を見てごらん。 いろんな心理系のMLが紹介されているはず。ちょっと古い記憶だけど、 もしなかったらごめん。
ごめん、情報が古すぎた。
ねむくない ?
878 :
没個性化されたレス↓ :02/08/14 14:32
age
879 :
没個性化されたレス↓ :02/08/14 14:39
880 :
没個性化されたレス↓ :02/08/15 10:42
常日頃抱いている疑問なんですが クルマの運転中にケータイ 電車の中でケータイ を注意する人たちって、「自分が迷惑だから」注意するのか 「法律で禁止されているから」なのか どっちなんでしょう? 法律で禁止されていなければ注意しないんだろうか・・・とか思ったり。 「親切心」じゃなくて「正義感」からくるものなんでしょうかね?
881 :
没個性化されたレス↓ :02/08/15 11:19
車運転中の携帯電話使用は「危険だから(そいつも巻き込まれる人間も)」 電車中での携帯電話使用は「自分も含めた周囲に迷惑だから」
たしかにかなりうるさいな
>881 その理由は分かってるんですが、注意する人はその理由から注意しているのかどうか わからなくて。 「あいつは危険だから注意しよう」じゃなくて 「あいつは法律違反だから注意しよう」なんじゃないかなーと。 そんな理由で注意されたりすると、ちょっと腹が立ちません? いやオレは注意されたりしたこともないんですけど。
884 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 01:33
あげとく
>>883 自動車運転中の携帯電話の使用は法律で禁じられているが,
電車の中での携帯電話の使用は法律で禁じられているわけではない。
君の質問が質的に異なるものを一緒くたにしているのでピントがボケるんだよ。
886 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 05:01
飛行機なんかは皆の「念」で飛んでるから、気が散ると落っこち ちゃうんだよね。だから離着陸時携帯電話は禁止されてる。 けど電車はそうでもないのかもね。
887 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 07:49
電車は乗客の「無意識」にあるリビドーで動くんだよ. ケータイつかってカレシやカノジョとHの相談なんかすると そいつらのリビドーが意識化されて発散しちゃうので,電車が スピード落ちてしまうのさ.
888 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 08:42
ここはネタスレではありません
この国からストイックさが失われて久しい。 日本はリビドーで動く国だったのです。
890 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 21:20
心理学ってドンナ勉強ですか?
891 :
没個性化されたレス↓ :02/08/16 21:22
>>890 質問を書く前に,日本語の勉強しましょうね。
もっとも,「心理学ってどんな学問ですか」と
聞かれても,なかなか一口には答えられませんが。
892 :
没個性化されたレス↓ :02/08/17 00:30
岸田秀ってだれですか?
893 :
没個性化されたレス↓ :02/08/17 08:53
ゲーム心理学ってゲーム製作に心理学を応用したものですよね? 何処にどうやって応用してるんですか? どの位役に立つものなのか教えてください!
>>893 ゲーム心理学なんて聞いたことないな
可能性としては2種類考えられる
一つは
>>893 の言うとおり遊びのゲームに関すること
ただしこれはジャンルとしてはどうだかってところ
もうひとつが経済学から流用されているゲーム理論にまつわる心理学
これは遊びのゲームとはそんなに関係ない
心理学の基礎的知識もないもんで失礼な質問かもしれませんが。 臨床心理士とかが行う心理療法というのはどうやって有効性が証明されているのでしょう? もちろん対象によって違うでしょうが。どういう疾患であれば有効とかわかってますか。 なんとか療法というのが素人目にはあまりにいかがわしいので。
>なんとか療法というのが素人目にはあまりにいかがわしいので。 あなたのような批判的な思考の持てる方は素晴らしいです。
897 :
没個性化されたレス↓ :02/08/17 20:59
>>895 素晴らしい視点ですね。残念ながら十分に有効性が証明
されているとは言い難いですね。昔,そういう試みがあった
ように思いますが,いつのまにか消えたように思います。
応用心理学、ってなんだか知っている方いますか。
899 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 00:14
基礎以外の心理学を総称するもの
900 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 03:53
笑顔に関するスレありますか? 検索にはヒットしませんでした。
901 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 09:03
>895 同程度の症状の患者に心理療法を施した治療群と未治療群の間で、 心理療法を受けた群の方が治癒率が高いことが統計的に証明されている。 ロジャースらによる研究から始まり多くの研究が行われているが、 そこで明らかにされたことは、どの心理療法であっても 治癒率に差はなく、成否は療法よりも臨床家の能力に依存するという事実。 >897のような何もわかっていない知ったか馬鹿に騙されませぬように。
902 :
コギャルとHな出会い :02/08/18 09:47
http://s1p.net/kado7net 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
903 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 09:57
>901 結果としての治癒率に有意差があるのは分かりましたが、その治癒課程のメカニズムとしての解明はされていますか? それがなぜ治ったのか、ということは分かっているのですか?それが分かっていないと、同じ療法を施したつもりでもクラ イアントごとに異なった過程で治癒に至ったことになりませんか?それを療法ごとの区切りでカウントしてもいいのでしょう か?また、治癒した、とは何を以て「治癒した」と言えるのでしょうか?
>>901 勉強になりますた。
精進いたしまする。
質問させて下さい。 壁紙が白い部屋などは、人間の心理的に、落ち着けない場所になると聞いた事があるんですが 本当ですか? 自分の部屋はやっぱり、壁紙が白いんですが、部屋いると落ち着いてるんでしょうけど 外に出たがる傾向があるような気がするんです。 壁紙に関係なく、自分に落ち着きがないだけなんでしょうか? もし、白い壁紙が心理的に作用してるんでしたら、落ち着く色を教えて下さい。 おそらく「緑」あたりになると思うんですけど・・・・・・
901じゃないが
>>903 君が本当にそのことを知りたいのだったら
臨床心理学のことを本格的に勉強したほうがいい。
とりあえず、なにか一冊本を読みなさい。
ダイエットに行動療法を応用しようと思ったのですが、 嫌子を与えるタイミングは「食べたいなーと思ったとき」なのか 「食べている時」「実際に食べてしまった後」、 どれが効果が出るのでしょう・・・?
自分に使うの?他人に使うの? 実際に食べてしまった後は(特に他人の場合は)まずいだろうと思われ。 口にした0.5秒後、とかは?(藁
909 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 21:09
嫌子で逆に不必要な嫌悪学習を成立させてしまうリスクを背負うより、我慢できた時に好子を与える方向で やった方がよくありませんか?
どっちがいいのかねえ。確かにダイエットに使うのは危険かもしれないなあ。 #907が奇妙に知っているので実は釣られてるんではないかという気がしているが。
896,7、901ありがとうございます。 >そこで明らかにされたことは、どの心理療法であっても >治癒率に差はなく、成否は療法よりも臨床家の能力に依存するという事実。 ということはなんとか療法というのは、療法という名前がついていればどれも効果 に差が無くてやる人による。 それって腕ということですか。とすると何か秘伝の奥義なものがあるのですか。 他の人はだめで私がやれば直るというのも。?? 誰かその奥義をみんなに教えて全体の効果を上げようという人はいないのでしょうか?
>>908 ,
>>910 >>909 返答どうもです。
ダイエットに使うのは危険ですか・・・
あ、自分のダイエットに使うつもりでいます。
夏の2ヶ月で4kg太り、しかも戻る兆候が見られません。
原因は近所に出来たウマーなラーメン屋で、毎日通ってしまいます。
(横浜家系のこってり味)
あと、激安食べ放題焼肉店。
焼肉はともかく、野菜食べ放題とケーキ食べ放題が魅力なのです。
通勤途中にあるため、抗いがたいのも辛いです。
嫌子は手首に輪ゴムパッちんでokと思っていたんですが、
好子に何を与えようかというのも悩みの種で。
せっかくちこっとは勉強したんだから、
実生活に生かしてみようかと思ったんですが、難しいです。
>ダイエットに使うのは危険 計画によりけりでは。 日に1200だか300kcalに絞ってどうの、というダイエットなら危険かもしれないと思ったが ラーメン屋を止めるだけなら問題ないような気がするがなあ。 #しかし嫌子の提示が難しいという罠。どうせなら類似性の高い刺激のほうがいいだろうから。 好子なら何がいいかなあ。やっぱ「口」に関係した刺激のほうがいいだろうなあ。 ガムとかは?
まず甘ーい餡子を容易したまい。 そしてそのラーメン屋に行き、 おもむろにマイ餡子をたっぷりかけて食せ。 当分の間ラーメンが食べたくなくなるか、 あるいは出入り禁止にしてもらえるであろう。
類似性じゃねえや。連合選択性だったか。スマソ
>>914 そんな殺生な。せめてラーメン屋のオヤヂとの人間関係だけは維持させてあげたほうが。
嫌子にはラーメンにラー油をたっぷりかけるとか持ち込みでタバスコとか考えていたのだが
これはこれでオヤヂに叩き出されるな、と思ったり。
917 :
うつのみや ◆XjBM22yE :02/08/18 23:30
質問させて下さい。 壁紙が白い部屋などは、人間の心理的に、落ち着けない場所になると聞いた事があるんですが 本当ですか? 自分の部屋はやっぱり、壁紙が白いんですが、部屋いると落ち着いてるんでしょうけど 外に出たがる傾向があるような気がするんです。 壁紙に関係なく、自分に落ち着きがないだけなんでしょうか? もし、白い壁紙が心理的に作用してるんでしたら、落ち着く色を教えて下さい。 おそらく「緑」あたりになると思うんですけど・・・・・・ さげてましたm(__)m
918 :
没個性化されたレス↓ :02/08/18 23:31
ピンク
919 :
没個性化されたレス↓ :02/08/19 00:25
>>917 あなたは自分の落ち着きのなさを壁の色のせいにしたいだけじゃありませんか?
窓のない真っ白な壁で四方を囲まれ,
昼白色の蛍光灯だけで全体を一様に照らしているのなら,
あなたに限らず多くの人が落ち着かないと感じるでしょう。
ただ密閉された実験室ならいざ知らず,
日常的空間では壁紙の色だけで一義的に決まるということはありません。
壁の色は窓から差す自然光や照明によって見え方が変わりますし,
部屋の広さや天井の高さ,室温や湿度,家具や装飾品といった諸要素,
さらにその部屋で過ごす目的といったものも快適感に影響を与えます。
白い壁は照明や装飾次第でどのようにでも演出できるのでむしろ自由度が高いと言えます。
一般的には暖色系の中明度かつ低彩度の色,
たとえば和室の土壁のような色が落ち着けると思いますが,
好みもありますので自分で工夫してみてください。
>>916 そーなんですよね。
今はねぎとかゆで卵とかおまけしてもらっているし、
結構良くしてくれているのに、輪ゴムパッチンパッチンやったら悪いとか思ったり。
さっき体重はかったらまた増えてて、
いっそ内蔵機能障害だったらと思う始末。
自分の意志の弱さが原因なんですけどねー。
いろいろ使えそうなの教科書から引っ張って考えてみますです。
>>920 >>結構良くしてくれているのに
そのような好子がラーメン屋に行く行動を強化しているという罠
ところで大昔雑誌で読んだ情報だが、冷やし中華はダイエットにいいそうだ。 こってり系は脂肪分、カロリーが多いだろうから控えて、別のもの注文すれば?
スープは全て残す。チャーシューも決して食わない。これ最強。
回転の良いお店などの壁紙などには、ほとんどのお店が白い壁紙が使われるらしい・・・
僕のお部屋の壁紙の色、全部、緑にしようかな?なんちゃって・・・
でも、
>>919 さん、レスどうも有り難う御座いましたm(__)m
自分の落ち着きのなさを、壁紙の色のせいにしてるだけかもしれませんね(^_^;)
925 :
没個性化されたレス↓ :02/08/19 11:20
>>924 白壁に蛍光灯という寒々しい焼肉屋が近所にありましたが,1年で潰れてしまいました。
居心地の悪さで回転を高めても
リピーターがつかないので繁盛店にはならないでしょう。
実際に繁盛している飲食店に行って御覧なさい。
壁の色はそれぞれだと思いますが,照明にはかなり気を使ってるはずです。
926 :
コギャルとHな出会い :02/08/19 11:32
>>922 >>923 どもです。
その店はラーメンしか置いていないんです・・・
そんで、スープが旨すぎる。
温泉卵と組み合わせるともー、想像しただけでパブロフの犬状態。
食べる傍からワトソン先生にガンガン鐘でも鳴らしてもらわないとやめられないのかも。
心理学 ダイエット
でいろいろ検索かけましたけど、素人目にも妖しげなのばっかですねー
ダンベル体操をやる>好子としてラーメン
って考えています。
ダンベル体操で使うカロリーは微々たるものですが、やらないよかましかと。
928 :
没個性化されたレス↓ :02/08/19 12:05
>>924 同じ白と言っても
蛍光素材を混ぜて白さを際立たせたものもあれば,
黄色みがかったオフホワイトもあり,
両者の印象はずいぶん違います。
(一般に日本では前者,欧米では後者が好まれると言われるが,変化の兆しが)
まして緑となれば非常に幅が広く,
色相,明度,彩度といった属性の違いによって全く印象は異なってきます。
白い壁ならああで,緑の壁ならこうだと言った議論は大雑把過ぎて
学問的には無意味です。
>>925 >>928 レスどうも有り難う御座いましたm(__)m
なんでもそうだと思うんですけど、一概には言えないもんですね。。。
>>927 全く心理学とは関係ないが,ダンベル体操などは運動自体でのカロリー消費を
狙ったものでなく,筋肉をつけて基礎代謝量を上げることが主目的だと思われ.
平たく言うと,「マッチョは,ラーメンくらいでは太らない」ということ.筋肉つけれ.
931 :
没個性化されたレス↓ :02/08/19 23:40
しかし筋肉を付けると女性が望むスリムな体系にはほど遠くなってしまうという罠。 女性が望むのは「体重の小さい体」ではなくて「スリムな体」であるという罠。 正直物理法則を無視して物を言えば、体重40sの山田花子体型よりも体重78sの梅宮アンナ体型を望むはず。
932 :
没個性化されたレス↓ :02/08/21 01:03
あげとけ。
933 :
没個性化されたレス↓ :02/08/22 10:22
age
934 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 12:21
もう質問はございませんか?
935 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 15:13
すみません、ございます。 開業婦人科の手伝いとして カウンセリング業務を行いたいと思うのですが どのような過程で勉強をしたらよいのでしょうか。 この板に来るまでは漠然と臨床心理士とか調べていたのですが。 当方ズブの素人です。 親切な人教えてくださいませ。ぷりーず。
936 :
eereer :02/08/23 15:21
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
-----------------------------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
http://www.mttdocomo.jp/
937 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 16:07
>935 お医者様ですか?看護婦さんですか? 正直あなたが誠意を持って患者さんに接していれば特に臨床心理学を勉強したりする必要など無いと思います。 むしろ無為に時間を費やしてしまう恐れもあるし、逆に根詰めて勉強なさると本業の方が疎かになる恐れもありますので、 これまで通り本業の方に専念なさってください。
938 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 16:09
創造性とは発散的思考と収束的思考からなるといいますが、 具体的に発散的思考と収束的思考とはどうゆうものなんでしょうか?
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
-----------------------------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
http://www.mttdocomo.jp/
>>937 レスありがとうございます。
ちょっと自分の書き方が足りなくて申し訳ございませんでした。
医師なのは妻のほうで、5,6年後に開業しようかと思ってるところであります。
私は今までタダのリーマンだったんですが、
医院経営とかを手伝うために勉強するため、そろそろ仕事を辞める予定です。
妻の言う所によると、妊婦さんの心のケアなんか出来る人がいればいいかも、
と言う事でしたので、私がそちらも勉強してみようかなと思っておりました。
引き続きアドバイス頂けたら幸いです。
941 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 18:05
>>940 あなたは本業としてカウンセリングを行いたいのですか?それとも、経営なり事務なり
そっちを本業としてカウンセリングもしたい、というのでしょうか?
942 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 18:19
大学を出ていらっしゃるなら指定校の大学院の修士を出れば、臨床心理士の 免許は取れると思います。 心理学板では臨床心理士の評判はあまり良くありませんが、奥様が医者なら 就職に困るわけではないし、患者さん受けも良いので取っておいた方が良いかも しれません。今、話題の医療心理士の方は、心理学関係の学部卒が免許の取得の 条件になるかもしれません。(まだ決まっていないので分かりませんが。)
943 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 19:06
>>935 =940
茶化すわけではありませんが,
そもそも妊婦さんが男性カウンセラーに心のケアを期待するでしょうか?
男性の助産師だって抵抗が大きく未だ実現していないわけだし。
同じ時間と金をかけるなら
税理士資格でも取っておいたほうがよほど役に役に立つと思いますよ。
944 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 19:48
>>943 禿道
正直、臨床心理士に夢見がちな方がたくさんいらっしゃいますが、そこまでコストに対するパフォーマンスのある資格で
あるとは思えません。943が述べているように実務的な資格の取得の方に励まれた方がいいと思います。
945 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 19:56
婦人科には、妊婦さんばかりではなく更年期障害の女性も多いみたいですよ。 経理は簿記三級程度の知識があれば後はコンピューターがやってくれます。 税理士資格は医院では役にたつのでしょうか?
946 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 20:39
各種納税手続きが税理士を通さずに自前で出来るなら随分と経費が浮くとは思うのですが
947 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 21:00
大学で心理を学ぶ時って数学はいりますか?
948 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 21:04
>947 私学だと入試で数学が要らない所がほとんどですが、心理学の学ぶにあたって数学は必須です。
>>948 あまり広くは要らないのではないんですか?確率と組み合わせの時だけは学年平均、
他の時は欠点寸前の私でもいけますか?
950 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 21:15
>949 確率と組み合わせができれば十分です。それでノンパラ検定できますしね。 要するに「統計学」の初歩が理解できる程度の数学の素養があればいいんです。 ばりばりの工学的なアプローチや数理的なアプローチをしたいのなら別ですが。
まあ精神物理学なんかを勉強する時に多少の微積分が出来るとなお望ましいですが。
沢山のアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。 皆さんの仰るとおり、税理士資格があれば経営面でも有利ですし 知人の先生など仕事のコネもありそうなので、 現実的には余程役に立つと思います。 出来れば、患者さんに接する面でも、なにか妻のフォローが出来ればと 思い、今はどのような手段があるかいろいろ探している段階です。 心のケア、とまで立派なものでなくとも、患者さんの心の負担を 少しでも軽くしてあげられたらいいなと思ったわけです。 確かに、臨床心理士に夢見がちであったと思います。 皆さんのご意見は本当に参考になりました。ありがとうございます。
余談ですが、私共が開業に際して目指しているものが ベッド数多く取ってがっちり稼ごう、というよりも 出来るだけ理想の医療環境を目指してみたい、ってのもあったんで 診察のついてでカウンセリングも、なんて 夢見がちなことを考えてしまい易いのかもしれません。 そのうち、奇麗事だけでは渡れない世間の壁にぶつかるのでしょうね(w 余談の上にスレ違いですね、すみませんでした。
次スレへのローカルルールのリンク先変更も申請済みです。
956 :
認定強化士 :02/08/24 00:43
>>938 収束的思考=記憶力、言語能力、数能力、思考力、弁別力
発散的思考=思考の早さ、広さ、深さ、ユニークさ
収束的思考と発散的思考は対極に位置し
また両者の間の相関は、ほんのわずかであるとされている。
≫954-955 Good job! 乙。
あぼーん
959 :
没個性化されたレス↓ :02/10/15 12:03
961 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 02:56
自分に似た性格の人間を嫌悪する、という意味の用語を知りませんか?
962 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 02:57
自分に似た性格の人間を嫌悪する、という意味の用語を教えてください。
964 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:05
>>963 なぜ?
板違いの質問でしたか?
それとも、そういう用語はない?
>>964 もうこのスレは代替わりしているんですよ。
Part8へどうぞ。
つーか、マルチポストすんな
みんなでうたおうさいたま市の歌 \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )<優しさにふれ合えたその瞬間から♪ \_/ \_______________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚ )| |<♪映るもののすべてが ♪さいたまさいたま〜 >|( ゚∀゚ )/ | / \_________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
974 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:19
>>965 Part8でも質問したんだけど、ひどく荒れてて、答えてもらえそうになかったので、こっちに来たんだけど、
そもそも、こんな時間に来たのが間違いだったのかもしれませんね。
ちょっと気になって眠れなかったものですから・・・。
答えてもらえないようなら、スレ立てても良いのですが、
そういう迷惑なことされたくないからこういうスレがあるハズなのに、
真面目に質問しても「シネ」とかレスされると、結構カチンと来ますよね。
♪彩(いろ)鮮やかなたいよう  ̄ \\ 雨上がりのキラリ光るみぎとひだりをうるおす♪ // \\ まち並はさいたま♪ ♪ \\ 美しく変えてゆくMemory♪クックルをひとり残して… // // ♪ \\ ♪ このまちを歩いてゆくモララーと ♪// ♪ \\ いつまでもさいたまさいたまさいたま! ♪// ♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪ (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*).∧ ∧(゚0 ゚*)♪ ─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚◇ ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ | ∪ | | ∪.| | | ∪. .| | | ∪.| | .| ∪ .| | | ∪ | |〜♪ ♪ | | U U .| | U U .| | U U. | | U U .| | U U. .| .| .U U ♪ U U U U U U U U U U U U
>>974 だからといって旧スレを今さらアゲる感覚は理解できません。
そりゃあシネとも言われますでしょう。
これからはこういうことが無いように、ちゃんと埋め立てておくべきですな。>おおる
つーか、単発質問スレ立てたら殺す。
979 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:45
>>977 貴方にも2ちゃん初心者だった頃があるはず。
また、誰にも間違いはあります。
そういう感覚がわからないということは残念ですね。
980 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:46
>>978 立てる気はなかったのに、そういうこと言われると立てたくなるっていう心理がわかりますか?
努力できない自分をどうしたいかって 別にどうしたくもないしどうしようもないことは何年も前から 解ってるから特に何もしようとは思わない つーかただ単に解ってない奴が多すぎるから努力できないダメ人間として アフォなアドバイスに突っ込みいれたかっただけ 僕はただ単に解ってない奴に煽りっぽく突っ込みいれるのが楽しいだけです 必死で他人の悩みのためにいろんな解決法考えてる奴の思考の道を ひとつずつ潰していくのが快感なわけでして(マジレス まあ「こんなにどうしようもない俺様の悩みは貴様らごときでは解決できませんアヒャヒャ」 とか考えてナルシストっぽく自分に酔ってるだけです つまりダメ人間
>>979 初心者の頃はありましたが、自分が初心者であることを理由に、ミスを正当化しようとしたことは在りませんのでね。
983 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:50
>>982 つまり、「シネ」と言われて、黙ってろと?
>>983 抗議でもなんでもすれば宜しいでしょう。
だからといって、それに賛同が得られると盲目的に信じても無駄ですが。
986 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:54
>>985 つまり、説明もなく「しね」という方が正しいと?
分かったから死ね。
>>986 正しいかどうかは、私が関知するところではありませんね。
989 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 03:59
「シネ」とか言ってる方々は心理学を勉強されてる人ではないと信じたいですね。 でも、もしそうなら、本当に残念でなりません。 もう少しで埋まります。そうすれば、このような事故も防ぐことができますので、がんばってください。
990 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 04:00
>986 この板にいるロボだとか987ってのはteddyと同一人物ですよ。
別に、心理学徒がすべて聖人である必要は無いでしょう。 あなたも心理学=カウンセリングなどと妄想を抱いている方ですか?
山形浩生 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、 どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手 の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと 思ったら、その時点で引っ込めるわい。 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑 リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。 あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛 想の一つも振りまこうってなもんだ。 でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、 他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章 を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか! 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、 これも黙ってやってくれ。 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
むしろTeddy=素人Xだと思われ。
994 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 04:03
1000
999
996 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 04:04
teddy!!!!!!!!!!!!!!!!
997 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 04:04
あああああああああああ
そろそろ1000
はい。埋め立て終了。 皆様お疲れ様でした。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。