「真宗教団連合」に加盟している宗派
●浄土真宗本願寺派(門主:大谷光真)……西本願寺
●真宗大谷派(門首:大谷暢顯)……………真宗本廟(東本願寺)
●真宗高田派(法主:常磐井鸞猷)…………専修寺
●真宗佛光寺派(門主:澁谷曉眞)…………佛光寺
●真宗興正派(門主:華園眞暢)……………興正寺
●真宗木辺派(門主:木邊圓慈)……………錦織寺
●真宗出雲路派(管長:藤光永)……………毫摂寺
●真宗誠照寺派(法主:二條秀瑞)…………誠照寺
●真宗三門徒派(門主:平光顕)……………専照寺
●真宗山元派(法主:藤原光教)……………證誠寺
(真宗大谷派・東本願寺総合スレッド 二
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092227806/4 より)
自然とお東・お西の住み分けができたようなので
スレタイを変えてみました。今後はこれで行きましょう。
テンプレは以上でございます。
ではどうぞ。
あっちは浅草だぞ。
とりあえず乙。
乙です。
>>4 「萌え」と「燃え」の住み分けならともかく、宗教板に立てるスレとして
「お東・お西」の住み分けとやらにどれほどの意義があるのかは
正直、疑問に思ったりもします。
このスレで「浄土真宗」とは、ご本典に顕された言葉であるよりも
まず第一に宗派を表す言葉である。という理解でいいんでしょうか?
まあ、しかし、おおむね好意的に受け入れられているようですから
苦言を呈するのも見当違いなだけなのかもしれません。
ここまでスレを継続してこられた調声人さんの力量には賞賛を惜まないのですが。。
とにかく乙です。
家康が東西にわけた画策がかくも長く利くってのには、なんともいえない
気持ちだなあ。泉下のご開山上人、あまたの善知識はなんと思うやら。
更には、お釈迦さまも。
>>8-9 (ボソッ)
ばらしたら意味がないんですが、スレタイ変更(立場の限定)は、
実は荒し対策なんですよ。
削除人さんは普通の人ですから、スレの立場を明確にしないと
判断がつきかねます。
荒れた時に
>>8-9さんが仲裁するなり、レス削除を出してもらえる
なりしていただけるなら別ですけどね。
「お東・お西の住み分け」というのは大人の建前ですよ。
したらばで分かっている方が管理する板なら別ですが、
ここは2ちゃんねるですから。
前のスレタイは、教義の話かなって感じられるが、今度のは、教団の話に
なって、生臭いな。俗物の集まりってことを、表明するのはそれはそれで
正直ではあるが
12 :
名無しさん@3周年:04/10/02 20:28:38 ID:kZClWDHQ
>>8 > 「お東・お西」の住み分けとやらにどれほどの意義があるのかは
お東のスレ(真宗大谷派(真宗本廟)・東本願寺総合スレ)を見ればわかるけど、
大谷派、東京本願寺、東山浄苑、内局立てこもりと、兄弟が4つに分裂したが、
それがまだ問題を引きずっている、何でも、元東本願寺、現在真宗本廟の、
大谷派(本願寺の名まで変えた)が、サヨク僧侶に乗っ取られたとかで、
その話題ばかりです。
お西としては、あまりにも状況が違うので、スレをわけないとややこしくてたまらん。
13 :
9:04/10/02 22:24:02 ID:2L83wXRm
>>10 東なんて、2チャンネルの言いぐさではないが、スルーでしょ。
人に法(教えのことよ。法令じゃないよ)を説く資格なし。
害あって益なし。同じ菌でも、乳酸菌の方がまし
>>14 大修復の話題以外はスレ違いになるんだが。
もうスレ立ってんやから、素直につこーたらええやん。アホか。
自分がアフォだから、人がアフォなことして、人に笑われたらアカンいうて
心配しとんや。聞いといたらエエンとちゃうか
>>13 調声人さんはたまに東のスレに出没してますよ。
このスレは諸派の参加が許されてるし、
荒らしは東とも西とも言えない奇妙な人がやってたでしょ?
調声人さんが荒らしと言ってるのはこう言う人のことかと。
どちらにしても荒らしはスルーしなきゃ意味がないけど。
>>15 ならないよ。
事実上、神社仏閣板における西の本スレ。
というか、他にない。
スレ主さんのお名前を見て、ひょいと思い出したんですが、
願以此功徳...の、一番リッパな読み方の .wav かなにかパソコンの player で
再生できるファイルでアップされているとこないでしょうか。
CDに焼いて車で聞いて覚えたい。もう演歌も厭きたし、お世話になる時期も
近い気がするし。
門徒会館に行けば売っているとか聞いたけど、どれがどれだが分からない。
>>10,12
そうですか。色々と大変っすねえ。了解です。
>>20 うpされてるところは知りませんが、割と最近な昔、お経のCDセットを有名某社から
買ったんですよ。結構な金額で。
中開けてみたら全部プリンタブルCD-Rに焼いてあった。。
もちろんラベルもインクジェットで印刷したものと思われ。。orz
”割”っちゃおうかな。。ww
>>21 おやまあ、著作権が絡むんですか
無料ダウンロードになるとイチャモン付くんでしょうか
声明の本見たって、みみずが這ってるだけにしか見えないもんね
>>22 もちろん著作権は消滅しているが、(w
(つーか、そもそも無かったんだろうけど)
著作隣接権がある。これがいろいろメンドー。
そんなときは近くの別院とかで教えてもらえばいいと思う。
普通のお寺の住職だと声明が苦手な人とか間違ってる人とか
よく知らない人とかいそうだし。
>>21 す○いる?
今時、部数のでないCDは、Rに焼いた方が制作費安いからねえ。
オマエらそんなことより賦課金見直しで苦しくなるのに
呑気にバカ馴れ合いしてていいのか?
>>22 自分で吹き込んだやつなら大丈夫なんでしょうけどねえ。
どっかの教区の寺族青年会あたりのHPでやってくれたりすると
いいですね。自鯖がいるかもしんないけど。
(って、もしかして、もう存在してたりして?
>>25 ネタふっといてなんですが、ノーコメントとしときましょうw
CD−Rでも機能的に問題ないと言えばないんだろうけど、
なんだかなあ。なわけで。。
ちなみにmp3にエンコしたら12枚組がCD1枚に収まってしまった
ことは内緒です。
まあ、業界の人も大変だわ。
す○いるは法話CDもR焼きだったよ。
29 :
名無しさん@3周年 :04/10/04 22:44:44 ID:0YYuDxvV
横スレですいません。
先ほどたけしの番組で.武見(?)議員と増添議員が他人まかせの意味で
「他力本願」と言っていたが.議員の中でもインテリーの部類に入る人間で
さえこの程度である。
以前テレビの番組の中で同じ様な事が有り.本願寺に抗議しないのかお聞きした所
その様な事をすれば.言葉狩りに成ると言われたので.唖然としたことが有った。
本願寺の信仰のなさが.この様な状況を生んでいるのは言うまでもない。
オリンパスの広告で使われたときは抗議してたけどね。
信仰のためとはいえ個人攻撃までするのは
あまりいい態度とは言えないんじゃないかなあ。
>>29 個人の発言は、その人がどのような考えを持つ人なのかまで分からないし、
「ま、その程度の人なんだ。」と思って無視するまで。
しかし、記事や広告といったものには、きちんとしてもらうように申し入れすることには意味がある。
出演者はともかく、社員のアナウンサーやキャスターは、決して言わないよ。
>>27-28 ちゃんとしたプレスCDなら問題ないけど、
R焼きのCDは、環境によってはデータが消えるかもしれんのに。
ときどき再生して、中身が消えてないかどうか確かめたほうがいいよ。
>>29-31 辞書にもそういう意味が載ってるからな。ただし「転じて」と但し書きつきだが。
一方で、僧侶も「在家」の意味を正しく使えていないわけだがw
声明のCDだが、おれも欲しい。
ハカセの音階だけじゃなく、漢字の読み方が分からんものがあったりで、人にも聞きにくいし。
念仏正信げとか。
あと、ビデオで登礼盤や焼香、着衣方法等の文字で分かりにくいものを発売してほしい。
自分たちで造って売れば?
発売と書いたが、DVDを宗報の付録につけてほしい。
37 :
名無しさん@3周年:04/10/05 02:15:51 ID:oY2aamXc
38 :
名無しさん@3周年:04/10/05 07:13:40 ID:rL0Dgy6I
>>33 プロらしき方から、そのような書き込みがあるとは心強い。
声明などはどうでもよいと長い間思ってきたけど、京都の本場へ行くと朗々と
上げておられる。須弥壇を荘厳しお香を焚いて聞くと短いながら悪い気持ち
にはならない。お参りして良かったと後々まで思う。お賽銭もお札を何枚か
にしないと申し訳ないと思う。
翻って、檀那寺の夫婦ずれが、出だしの「散華楽」からずれていたりすると
願以此功徳が待ち遠しくなる。坊守も得度して訓練しているといえば、念仏
念法念僧というので、多少の我慢も必要とは思えどいたたまれない。
勤式いけや!
41 :
名無しさん@3周年:04/10/05 20:09:26 ID:ZigjbmQj
>34
真宗大谷派の儀式というビデオセットが小堀という仏具屋から出されている。
もちろん、大谷派の式務の監修で。
お西にもあるんかと思ったよ。
龍谷大学に所蔵されてるけどな。
その手の販売店に問い合わせれば入手できるんじゃないか?
法式規範 [映像資料] : 浄土真宗本願寺派本願寺 / 浄土真宗本願寺派本願寺企画・
著作. - [ビデオ(カセット)]
出版者 [京都] : 本願寺出版社
出版年 1990.6
大きさ ビデオカセット2巻 (59分) : VHS, カラー
内容注記 第1部: 1 平座の姿勢, 2 起立の姿勢, 3 腰掛けた姿勢, 4 合掌・礼拝, 5 揖拝,
6 歩行, 7 焼香, 8 声明本・念珠・中啓に関する心得, 9 五条袈裟の結び方
第2部: 1 入堂・退出, 2 華篭の扱い方, 3 華篭と柄香炉の扱い方, 4 登礼盤・降礼盤
一般注記 監修・指導・演技:勤式指導所講師, 音楽:仏教音楽研究所,
企画・著作:浄土真宗本願寺派勤式指導所, 制作協力:パック・イン・ビデオ
第1部に「作法の解説」付き.
著者標目 浄土真宗本願寺派本願寺
コード類 書誌ID=20621080
http://opac.lib.ryukoku.ac.jp/cgi-bin/opac/books-query?smode=1&code=20621080&key=
私の実家も浄土真宗本願寺派だ。
復員派が来てる
>>30 オリンパスの広告は宗会議員が怒ったので
仕方なく抗議したと聞いた。
46 :
名無しさん@3周年:04/10/05 23:14:23 ID:XTz4/OPO
>>45 > オリンパスの広告は宗会議員が怒ったので
> 仕方なく抗議したと聞いた。
それは間違い。
直後から全国末寺による抗議が殺到し、本願寺からも正式に抗議した。
翌日には電通の担当者とオリンパスの社長が本願寺に謝罪に来た。
宗会議員がどうのこうのという問題ではない。
オリンパスの件は、全国紙の全面広告で、そのコピー内容は、
当然ながら何度も会議で検討されたはずのもの。
しかも、印刷物だから残る。
また、内容が「三日坊主」とか「よらば大樹の陰」とか、
否定的な語句と同等に扱い、他力本願をやめようと伝えていた。
放送の中での予期せぬ発言とは重みが全然違っていた。
>>46 「オシャカになった」なんて言えなくなるんだろうか
仏教が大衆化して行く中でダジャレまがいで用法が変わった言葉は多いと
思うんだが、メクジラ立てるったって、選別にはキリがないのではないか
49 :
名無しさん@3周年:04/10/06 11:02:08 ID:9WjR5q5+
>>48 問題の本質わかってないな。言葉狩りじゃないんだよ。
だから放送で出た言葉にいちいち目くじらたてて本願寺が抗議したりはしない。
オリンパスの問題は、浄土真宗の教えにとってもっとも大事にされている言葉を、
よくないから「やめよう」と、全国紙の全面広告で使った点だ。
他人任せの意味で間違って使われることもあるが、辞書を見れば本来は違う意味で、
特定の宗派にとって大事な言葉であることはわかる。
会議で何度も検討されながら、そういった基本的なチェックが見過ごされた点が問題で、
その点については、オリンパスも電通も全面的に非を認めている。
ちなみに「おシャカになる」とは、鋳物業者が、火を強くしすぎるとだめになることを、
「火がつよか」と言い、それが「しがつようか」「4月8日」と連想し、
お釈迦さんの誕生日と結びつけて、「だめになること」を「お釈迦になる」と言った、
というウソみたいな説が、今のところ一番権威のある『日本国語大辞典』(小学館)
にのってる。どうだかね。
>>49 天下の電通様からすれば、本願寺なんか歯牙にもかけぬ思いだったんじゃないかと。
>>46 >放送の中での予期せぬ発言
何かありましたっけ?
そんなことより護持口数どうすんのよ?
このままじゃおめえらんとこの門徒戸数より増えちゃうよ?
いいの(w
52 :
48:04/10/06 22:31:53 ID:g1Cnqi8Y
>>49 >>問題の本質わかってないな
ここは2ちゃんねるだ。有象無象の出入りしているとこだ。
これまでの説明を見ていると、団体と団体が誤解を招く言葉で行き違いが
あった位にしか見えない。ちょっとだけ身じまいを正してなんかする気か
なと、期待したとこもあったけど、関係ない見たいだし。
>>51 そんな、形而下で生臭い感じの話を2ちゃんねるでやって意味あんの
門徒? 減る。人口動態ってのは最も予測が当たる分野。
53 :
名無しさん@3周年:04/10/06 22:33:44 ID:ej+qdcIG
>>48 >問題の本質わかってないな。言葉狩りじゃないんだよ。
>だから放送で出た言葉にいちいち目くじらたてて本願寺が抗議したりはしない。
「他力本願」は真宗の最も重要な言葉の一つである。
その言葉を全く誤った使い方をされて.何も感じないとは信じられない。
マスコミなどで.そのような間違った使い方をされた時に.正して行くことで
世間が啓蒙され.他力本願とは何かと言うこと考えるだけでも.良い機縁と成る
のであり.それが本願寺の役目である。
末寺から金を吸い上げるため.護持口数を増やすことばかり考えていては.
親鸞聖人が泣いておられよう。
>>51 増える教区もあれば減る教区もあるでしょ。
つか、調整で護持口数が門徒戸数より増える寺院って、あるの?
>>53 じゃあ「在家」はどうなんだ?
「在家免物」の意味は?
>>56 どんな関係なんだ。知ったかぶりせずに教えろよ。
>>57 本願寺が電通から巨額のお布施を受けてイチャモン付けるってことはないから
本願寺が電通を代理店にしてCM打っているってことでは。
59 :
名無しさん@3周年:04/10/06 23:58:52 ID:x/CBCwKy
>>53 > 「他力本願」は真宗の最も重要な言葉の一つである。
> その言葉を全く誤った使い方をされて.何も感じないとは信じられない。
> マスコミなどで.そのような間違った使い方をされた時に.正して行くことで
> 世間が啓蒙され.他力本願とは何かと言うこと考えるだけでも.良い機縁と成る
> のであり.それが本願寺の役目である。
一般人の他力本願の用例は圧倒的に「他人任せ」。一度検索かけてごらんよ。
それをいちいち「抗議」して、世間は啓蒙されるのだろうか。
差別用語だと、言葉狩りを続けてきて、世間は啓蒙された?
むしろ反感をよび、2ちゃんねる見てごらんよ、そのうっぷん晴らしの場になってる。
本願寺は様々な会社の広告担当や広告代理店を集めて、他力本願の説明をし、
誤解を正すためのわかりやすいリーフレットを作ったりしている。
啓蒙とは、抗議や言葉狩りではない。
60 :
名無しさん@3周年:04/10/07 00:17:39 ID:+rRz2wVU
今日京都に行ってきたので
はじめて西本願寺と東本願寺に行ってきた
両方ともデカイ工事現場に過ぎなかった。
デカイ寺の工事って始めて見たが、まるで駅の工事だな。
>>60 よく両方行く気になったよな。
たいしたもんだ。
>>60 台風見舞いを兼ねて、一身田にも行って見たら
あそこも工事現場のはず もう終ったかな
ちょっと疑問があるのですが、教えてください。
本山の職員さんの布袍・黒衣・輪袈裟などは自分で購入するんですか?
税法上、布袍などはサラリーマンのスーツと一緒だと聞いたもので疑問に
思ったんですが。
64 :
名無しさん@3周年:04/10/07 21:53:50 ID:wal1Wruj
>>59 「もう一つ大事なものを忘れていました。
マスコミへの支配拡大.これがいちばん恐ろしい。
事実.テレビ大阪テレビ東京で昨年の春頃だった
と思いますが.たまたまテレビを点けると.学会
で有名な岸本佳代子が真宗の僧侶に詰問している
場面でなんのドラマかなーと.見ているとそれは.
松本清張の「家紋」というフィクションもんで真宗の僧侶
が殺人を犯すというストーリのドラマ化したものである。
この「家紋」は12〜3年前4か6チャンネルでドラマ化
されたが.真宗の盛んな北陸から批判の声が上がり.一旦
テレビ局が謝罪したしろものを.またもやわざわざ撮り直して
放映されたのである。
後で制作デレクターに電話で聞いてみると.前のいきさつを
詳しく知っていたのである。それも学会員で有名な岸本佳代
子を起用するところなどは.明らかに学会の意に添ったもので
ある。ちなみにテレビ大阪では.頻繁に聖教新聞のコマーシャ
ルが流れています。」
これは666創価学会NOに以前投稿したものであるが.このドラマが
放映した時本願寺が抗議しなかった為.東京.大阪以外の中国地方などで
放映されてしまった。
65 :
↑:04/10/07 22:00:04 ID:wloh2NNG
へぇ。
でも、正直、見てみたいぞ(w
>4か6チャンネル
関東の?関西の?
チャンネルは地方によって違うよ。
テレビ大阪は、池田大作原作のアニメとか放送してたりするもんなあ。
水谷豊主演の「あんちゃん」も真宗だったなぁ。
69 :
↑:04/10/07 23:53:33 ID:wloh2NNG
あれはプロデューサーが、真宗のお寺の方だったらしいですよ。
70 :
名無しさん@3周年:04/10/08 07:41:09 ID:H7YxM4ah
二時間のサスペンスドラマで葬式の場面があると、結構、正信偈が流れるよ。
「善導独明仏正意」だけを繰り返してるドラマがあった。
製作者は変だと思わなかったのだろうか。
72 :
↑:04/10/08 21:12:50 ID:zcxBUagh
思わなかったのだろうよ。
NHKの連続テレビ小説「さくら」の第一話は
ハワイ別院での勤行の場面から始まってましたね。
このスレ勉強になる。
>>64 レスの内容がよくわからないのだけれど・・・。
>>64さんが、過去に「666創価学会NO」という掲示板か何かに
「もう一つ大事なものを 〜 頻繁に聖教新聞のコマーシャルが流れています。」
という書き込みをした。
というレスなんですか?
さらに、"「"の中は、
>>64さんは、テレビ大阪受信地域に居住し、テレビ大阪に抗議の電話をし、
「テレビ大阪の制作デレクター」に事情を聞いた所、
十数年前、民放他局(テレビ東京系以外)で製作された同原作のテレビドラマ
を挙げ(他局製作の)「撮り直し」をしたのはけしからん、
とクレームをつけたのだが、テレビ大阪受信地域に居住しているにもかかわらず、
なぜか「中国地方など」で放送された事を知っている。
という内容ですか?
それとも
>>64さんと「制作デレクター」はお知合いだったのですか?
公式ルートを取らずに電話で聞ける立場とはどのようなものなのでしょうか?
岸本佳代子(岸本加世子)さんは創価学会に入っている事を公にしていない
と思いますが、断定し、公表してもよいのでしょうか?
このドラマに学会員(未確定)の岸本加世子さんが出演した事によって
創価学会の真宗教団叩きという組織だった活動がある、と断定するのでしょうか?
「ちなみにテレビ大阪では.頻繁に聖教新聞のコマーシャルが流れてい」る事に
よって、テレビ東京系放送局(日経新聞社)は創価学会の意のままに動く組織である
と断定するのでしょうか?
創価学会・聖教新聞社は非合法組織でも何でもありませんが、
CM放送という通常の経済活動をする事に何の問題があるのでしょうか?
総合的に見ると、この書き込みは、
浄土真宗擁護者あるいは浄土真宗僧侶(東西不明)による、
日経新聞社グループ、創価学会、聖教新聞社、女優の岸本加世子さんの
社会的評価を傷つけてしまう名誉毀損行為にあたると思われますが、
発言の重みを認識し、かかる責任を取る事ができるのでしょうか。
脅迫めいた書き込みと非難されるかもしれませんが、脅迫するつもりは
ありませんし、告発するつもりもありません。
「恥を知った方がいいでしょう」という書き込みをしたまでです。
スレ汚し申し訳有りません。
あはは!
おこられてやんの!(w
>>77 つっこみご苦労さん。
続きの基幹運動系特有の醜いバトルは、
あの掲示板か裁判所でやってくれよ(w
今やってる昼の連ドラすごいぞ。
真宗の装束で木魚叩いてる。それも葬儀で(w
真宗と禅宗の折衷です。
曾て、阿弥陀の他力と御大師さんの即身成仏というおよそ理論的
に相容れるはずがないモノをどうどうと民衆に説いた高野聖を
受けいれた民族だからしかたないかも。
>>54 全国的に、みても、一番、金を、貢いでる、だろう
オオサカの、おてら、は、倍近くに、なる、って訊いたよ。
おかしいね?
82 :
67:04/10/08 23:44:15 ID:9DOs4ITj
ぶらぶらしてたら偶然コピペ発見。
ショーケンが真宗坊主のドラマは↓です。
坊さん弁護士 郷田夢栄 2 萩原健一
>>80 それらしく見せたいが、フィクションであることを示すための偽装
>>70 サスペンスドラマに出てくる葬式シーンでは一に「般若心経」、
二に「正信偈」が多いと思う。大体、現実の檀家数反映してる
みたいだ。日蓮の「報恩鈔」が出てきた時もあったな。一部の
制作会社では日蓮系に偏ってる気がする。某ベテラン俳優が、
日蓮系某本山の檀家総代だからかな? でも称名シーンや坐禅の
シーンはよく出てくるが、何故か唱題シーンはあまり出てこない。
仏壇前のシーンでは、立てた線香をよく見るよな。
>>85 正信偈の葬式シーンでは、導師ひとりだけってのを見るんだが、どうも違和感を感ずるんだよ。
>>87 ???
おかしい?
今は不景気だし、ひとりが多いよ。
よっぽど篤信のご門徒が、、、
昔、テレビで三奉請を御詠歌の節でやってたのを見て笑ったが、
後日、関西某所でそれをやってる人に出会い呆れてしまった。
得業を持っている立派な布教師でありました(w
風雨が強くなってコワイのですが、念仏上げるのは自力でしょうか
>>77 万年野党の基幹運動叩くのはやめとけや。
負け犬を投げてもしようがないだろ。
あざ笑ってやればいいさ。
×負け犬を投げてもしようがないだろ。
○負け犬に石を投げてもしようがないだろ。
95 :
91:04/10/09 23:44:50 ID:FuF8fQIy
>>96 自分でたたく。打ち上げて、焼香、終わって、打ち下ろし。
七条は一人で着れます?
99 :
名無しさん@3周年:04/10/10 13:30:08 ID:M6vBUfNJ
>97
自分は、打ち上げ、打ち下ろし終わってから、焼香。
途中で焼香してみたが、何か間が抜けた感じがして。
100 :
名無しさん@3周年:04/10/10 14:49:09 ID:zKKUyH0Q
.77はもちろん学会員
葬儀社の女の子に手伝ってもらいますから大丈夫です。
102 :
名無しさん@3周年:04/10/10 18:49:20 ID:WhJE9dw7
>99
焼香のタイミングは決められているんじゃないのか?
103 :
名無しさん@3周年:04/10/10 18:50:43 ID:WhJE9dw7
>101
葬儀社の女の子限定かい!
って2ちゃんらしいツッコミ入れてみる。
104 :
名無しさん@3周年:04/10/10 18:56:53 ID:Z92u2ITS
>102
> 焼香のタイミングは決められているんじゃないのか?
別の僧侶がたたいて、その間に導師焼香。
ところが一人だと、それができないから、途中で中断することになる。
一連の動作が中断されるのが、どうも嫌なので私は打ち下ろしの後。
(´・ω・`) 今の雑巾ダターヨ。ゴメソ。
107 :
名無しさん@3周年:04/10/10 20:44:13 ID:Z92u2ITS
だって、ナモムアミダがでちゃう。
浄土真宗だもん
108 :
名無しさん@3周年:04/10/10 20:45:37 ID:Z92u2ITS
>107
スマンスマン
西は「ナモアミダ」だった。
もうちょっとで福井のおっさんに文句言われるところだった。
>>103 会場に一人で行くと葬儀社の人しかいないじゃん。
そこで、さきほど見かけたカワイイ女の子に手伝ってもらえるかと思っていると、
ヲバさんが来たりするんだよな。これが。
何を期待してんだ俺。
110 :
名無しさん@3周年:04/10/10 23:35:02 ID:WhJE9dw7
>104
真宗大谷派的には >97 でも問題ないと思うのだが、
お西は分からん。
往生できずに宙に迷いそうな話だな
登礼盤の時のように最初にやりゃいいじゃん。
作相だって別にせんでもいいいじゃん。
もっと他の事に拘りなさい。変だよおめーら。
113 :
名無しさん@3周年:04/10/11 08:18:41 ID:l7dR7Z47
>112
ん?三匝(さそう)じゃないのか?
114 :
名無しさん@3周年:04/10/11 08:20:50 ID:l7dR7Z47
>112
登礼盤(登高座)と葬儀式は別な儀式、同じではない。
115 :
名無しさん@3周年:04/10/11 12:39:13 ID:RSDCnzXb
>>114 のようにと書いてあるのが読めませんか?
市ね!基地外!そんなもん解っとる。
真宗では行道三匝、右繞三匝とかでは3回廻るとかの意味で使われるだろうが
キン(w の打ち方の「さそう」にあてる文字としてはめったに使われません。
なぜなら天台宗ではなく、真宗だからです。
>もっと他の事に拘りなさい。って発言の後にわざわざそんなことを指摘するのは
強烈な嫌味ですね(w 排他的な真宗坊主らしくて良いですね。もっとやってください。
>>115-116 真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!真宗坊主キモい!!
>>119 ○○打ち上げ○打ち下ろし○○
ですよね。
真ん中の焼香のキンは、焼香前?焼香後?叩かない?
121 :
名無しさん@3周年:04/10/11 21:40:17 ID:l7dR7Z47
>115
市ね!基地外!はおまえだろ
122 :
名無しさん@3周年:04/10/11 21:46:29 ID:l7dR7Z47
>115
「焼香」といっても、葬儀という儀式と登高座という儀式は別もんなんだよ。
登高座の儀式作法(焼香)と葬儀式の儀式作法(焼香)が同じでよかったら、
作法としてそうなってるだろ。
お前が勝手に葬儀式の作法に登高座の作法を流用しても問題なかったら、
始めっからそうなってるはずだろ?
っていうか、なんでもいいんだったら儀式なんてすんナよボケ!
123 :
119:04/10/11 21:52:32 ID:1GTBRvu4
>>120 このスレで普通と思っていた事が崩されるな。
勉強になるというか。
俺は焼香のキンは叩いてないです。
打ち上げ−焼香−打ち下ろし
・・・と。一人で二人分の事はできんし。
他のお寺さんはどうだろ。
戻ってから打ち下ろしした所を見かけただけだから、俺と同じかも。
・・・なんて事は僧侶が考える程まわりには意識されてないと思う。
内陣出勤でも、導師の場合忌前焼香なんかは喚鐘がなってる間にしますよね。
125 :
名無しさん@3周年:04/10/11 23:14:05 ID:l7dR7Z47
>124
前焼香、代香、相香・・・それぞれ作法があるだろ?
それぞれが適当にやっていいのを作法とは言わんだろ。
>>125 ん?「前焼香、代香、相香」って初めて聞きました。
どんな作法なん?いや、無知でゴメソ。
127 :
名無しさん@3周年:04/10/11 23:21:49 ID:l7dR7Z47
>126
あぁ、ゴメン。
真宗大谷派だ。
128 :
名無しさん@3周年:04/10/11 23:25:19 ID:l7dR7Z47
>126
ただ、真宗大谷派だろうが、本願時派だろうが、
葬儀式と登高座と内陣出仕作法・・・なんでも流用していいというなら、
作法なんてあってないようなもん。
そんないい加減なものならする意味がないだろって言いたかったんだ。
>>127-128 ううむ。今ひとつよく飲み込めてませんが、
まあ、なんでも流用していいってわけでもないんじゃ…。
いや、レスの流れがつかめてませんな。
逝ってきます。
130 :
名無しさん@3周年:04/10/11 23:40:48 ID:l7dR7Z47
>129
オレも悪かったよ。
お西のことは全然知らないのに口出しして。
お前らで言い合ってくれ。
つーか、見栄えがよければいいんじゃない?
よっぽど変なことしなければ。
見ている方は、そんなに気にしていないよ。
>>130 なんかいい人っすね。あなた。w
大谷派の衣体って、単体だと地味めだけど
複数でそろうとすっごくきれいですよね。
西の衣体がごちゃごちゃして見える。
133 :
名無しさん@3周年:04/10/12 00:04:18 ID:ixPTJams
この頃のお通夜って、ほとんど葬儀のようになってるけど、
通夜の焼香って正式にはいつするのん?
三匝だって(プゲラ
葬儀規範に則ってやらないんだったらなんでもいっしょ(w
真宗の殆どの法式規範並びに声明は天台のパクり。
梵唄も廃止したくせにえらそうにすんなや(w
136 :
名無しさん@3周年:04/10/12 00:16:27 ID:IDLqut5E
宗祖は天台の出身、パクリも何もそのまんま。
>>122 論点のすり替え(w
同じか同じでないかなど論じてない。だいたい、同じなどとどこに書いてある?
日本語のセンテンスや修辞法をもっと勉強した方が良いんじゃないか(激藁
ひとりでやるのだから物理的に無理!ならどうすればいいかってことをひとつの
例としてあげたまで。ひとりという最初から規範にないやり方なのにオマエの論法は
最初から間違ってる(w
ちょっと昔の葬儀規範には地方の慣習に従って行えばよいと書いてある。
ひとりの場合、導師入堂着座、焼香、導師に合わせて全員合掌の在所もある。
関係ないが、もっと古い葬儀用の経本には「作相或いはキン弐打」とようは作相しなくても
構わないと書かれたものもある。勿論、その当時の編纂委員会がまとめたもの。
そんなに儀式のことに厳格に拘るならオマイの寺では龕薦堂までちゃんと用意して
やってるんだろうな?(w
いや、まあ、こっちは何が正しいとかわかんないんで、
堂々と厳粛にやってくれたらOKよ。
おどおどしたり、やり直されると、間違ったんだな、とかわかるけど、
じゃなけりゃ、わからんからな。
葬式なんて、そんなに行くモンじゃないし、行っても見てない(w
板名には、「心」ってあるが、形ばかりだな。
140 :
名無しさん@3周年:04/10/12 09:04:56 ID:/wJKWO/n
>137
わかったよ。
好きなように適当にやってくれ。
141 :
名無しさん@3周年:04/10/12 10:33:59 ID:i9xeEuMC
>139
その形すら適当みたいだね。
142 :
名無しさん@3周年:04/10/12 13:49:33 ID:YnkoJpkm
>137
> ちょっと昔の葬儀規範には地方の慣習に従って行えばよいと書いてある。
自分で勝手に作ってよいというのと、地方の慣習に従って行えばよいというのは違う。
まぁ、オレにとってはどうでもいいけど。
大阪の御堂筋ってのは、東西の御堂があるからとか聞きましたが、
どんな由来で出来たんですか。テレビなんぞで、特別の行事もあるようには
見ませんが、どうなってるのでしょうか。
144 :
名無しさん@3周年:04/10/12 16:52:51 ID:nnla7oxV
145 :
名無しさん@3周年:04/10/12 16:55:02 ID:nnla7oxV
>134
> 三匝だって(プゲラ
なんだ?
146 :
名無しさん@3周年:04/10/12 17:00:24 ID:nnla7oxV
147 :
名無しさん@3周年:04/10/12 17:17:56 ID:nnla7oxV
>>144 >葬儀が始まると、総礼して阿弥陀の来臨を願い、勧衆偈、念仏、回向、総礼と続く。
法式規範が改定されてるからそれは昭和以前のもののはず。
残ってるのは路念仏ぐらいだけど、それとてする所なんて今どき極一部だよ。
今の本派の僧侶が書いたものとは到底思えない。勧衆偈って言われてもなに?って感じのはず(w
魚山声明(天台)はそのままのものを後世に伝えてきたが、本派にはそういう考えが
薄いんじゃないか?
正信偈だって何十年か前は鼻音でやってたし、三重はもっと音が高かったし、、、
富山じゃ葬儀で表百は読まんなぁ。路念仏は本山と節が違ったりするし。
地域差があるんじゃないですか?
本山も地域差を尊重して強制しているわけじゃないようだ。
151 :
名無しさん@3周年:04/10/13 09:28:19 ID:+ztZ22ph
>150
地域交流の少なかった時代から続いているものは、地域の慣習があって当然だね。
ただ、これだけ情報を共有する時代になるとね。
隣近所が集まって自宅を使って行っていた葬式が、葬儀屋ができて寺や集会所を使うようになり、
今じゃセレモニーセンターで行われるのが当たり前になって、
それとともに葬式の形も変わってきているんじゃないだろうか?
地方の慣習とは言えないものに動かされているように思うんだが・・・。
>>144 このリンク先は葬儀関係の贈答品会社だし、いろいろ本を読んだだけで、
実際に僧侶に質問して調べたりはしていないと思う。
浄土真宗は浄土偽宗である
by 大谷光瑞
154 :
名無しさん@3周年:04/10/13 15:27:56 ID:rgsOjYNd
↑ 153 は知ったかぶりをしたいヒマ人である。
by 大谷洪水
155 :
名無しさん@3周年:04/10/13 18:02:44 ID:+ztZ22ph
>152
そうじゃなくって、これは全く真宗大谷派の説明なんだ。
浄土真宗 = 真宗大谷派 って誤解ではないんだろうけど、
浄土真宗は皆同じ式次第だと勘違いして、
たまたま手元にあった真宗大谷派の式次第をアップしたっていうようなことだろ。
ちなみに、俺の地方は真宗大谷派が多いから、本願寺派の寺も次第は大谷派と一緒だよ。
逆に友達の地方は圧倒的に本願寺派の寺が多いから、大谷派寺院であっても本願寺派式で行うらしい。
こういう内向きの言い合いでエネルギーを使わせるってのが、東西に分けた
狙いだが、スッゲー利いているな。分けた人、感心。
157 :
名無しさん@3周年:04/10/13 19:32:33 ID:0L8K63lu
>156
> こういう内向きの言い合いでエネルギーを使わせるってのが、東西に分けた
> 狙いだが、スッゲー利いているな。分けた人、感心。
先入観で見ているから、エネルギー使って言い合いだと思うのだろ受けど、
西くんと東くんが、遠足でお互いの弁当比べてるようなもんだ。
「へえ〜君んちの玉子、海苔がはいってるのか。」
「ご飯にふりかけ?ご飯にはやっぱり黒ごまだよ。」
御門徒さんと本山参拝したときに、序でだからと(w 興正さんやお東さん
も参拝した。そのときに同じく御門徒さんを連れた御東の方に「御隣山(ごりんざん)のかたですね?」
って言われた。最初何の事だか解らなかったがお隣の本山という意味らしい。
あんなに離れてるのに(w
昔、宗務所で働いてらしたそうだが彼方ではそう言ってたらしい。
本当のお隣さんである興正寺の方には何も言われなかった。
159 :
名無しさん@3周年:04/10/13 23:18:56 ID:uX91KPZI
時代も人も変わるので、宗祖、次第相承の善知識のお話は意味があることと
思いますが、まずい飯を食わせようと、卵焼きや海苔でごまかすのはどうか。
本当にうまい飯なら、塩むすびでも食えるというもの。
161 :
名無しさん@3周年:04/10/13 23:44:33 ID:+ztZ22ph
>158
10年20年前のことだが、
東では“御隣山”という言葉は普通に使われていたぞ。
オレのような田舎モンでも知っているほどだから。
蓮如上人の絵像を一年交代でお守りしたりしてるから、
そういう感覚が普通なんだと思うが・・・。
ふ〜ん
東西で相手に対する思いというのがよく解った(w
>>155 名古屋の会社だから、お東が強いところだよなw
愛知はお東が強いのか。ヘエー。
本山がある地域は別にして、
他にも宗派による顕著な地域差ってあります?
加賀・石川県は東
安芸・広島は西
とか
167 :
名無しさん@3周年:04/10/14 21:49:50 ID:WDOil6eE
>161
東と西の間に住んでいるが、西にお参りした門徒が東も参る、その逆もよく見るな。
「ご隣山」とは、今でもたまに聞くが、「お西」「お東」とお互いに親しみをこめて言うな。
対立したり争った歴史もないし、両方とも親鸞聖人のお寺という意識で見られてる。
東西の関係はこのスレを見れば分かるでしょ。仲いいじゃん。
>>165 富山県西部は9割が真宗門徒。
西が圧倒的に多い。
お西お東以外を「他宗」と一括りにしちゃったりw
170 :
名無しさん@3周年:04/10/15 03:10:11 ID:YVdoJs4p
891 :名無しさん@3周年 :04/09/24 03:16:06 ID:9TptvOPl
>>888 ですから、政治的意見を言うなら宗教者としてでなく
自分個人の責任として言うべきだと考えます。
>ご自身が徴兵されれば戦場へ行かれるんですか?
私は行くつもりでおります。ただそれは積極的に戦いに行くと言うより
敵味方の兵士と縁を結ぶために行きます。世の中はあなたと様に戦争反対者
ばかりではありません。喜んで、あるいは消極的に戦争に賛成する人もいます。
戦場に来た人々の何割かは死ぬでしょう。それもこの世の無くならぬ矛盾の一つです。
その矛盾を甘受すると同時に、そこに身を置くことでなにか自分ができる事が
あるような気がします。それが何かは行かなければわからんでしょうが・・・
むろん私も死ぬかも知れませんが、それはこの世の縁がそれまでだったというだけでしょう。
といってもなるべき死ぬのはさけたいですが(←ホンネ)。
コレは各自の生き方の違いになるんでしょうが、私の理想は
>>840でもいった通り
受動的なものです。「時流に流されるのはしかたがない、でも真諦は決して忘れない」
171 :
名無しさん@3周年:04/10/15 03:11:15 ID:YVdoJs4p
969 :833 :04/10/01 03:12:06 ID:7EK5eSJY
833です。
スレ違いとの批判もありますが、書き始めてしまった以上もやもやしますし
お答えいただきたいこともあるので、遅くなりましたがレスします。
(もし、わたしが論じてるテーマに沿ったスレが他に存在するようなら誘導してください)
この間、何度かスレを読み直しながらいろいろ考えました。
真宗門徒が「念仏しながらどう生きるのか」というのは
もちろん、人それぞれであっていいと思います。
お坊さまは、門徒さんにお話をされたり、葬儀をとり行われたりといった
職業宗教家としてのお仕事があると思います。
また、お坊さまの中にも、社会問題に積極的に取り組まれてる方もいらっしゃる。
わたしは在家の人間ですが、念仏しながら市民運動に関わっています。
わたしは、念仏する人、また念仏しない人それぞれの生き方を
とやかく言いたいわけではありません。
お坊さまがお寺の仕事に忙殺されて、社会問題に関わってる時間などないとすれば、
それをわたしなどが批判できるわけがありませんから。
そうではなくて、わたしがここでずっと書いてきたことは、
先の戦争から何を学び、これから再び戦争をしないために
どのような知恵を出し合えるか、という話です。
「真俗ニ諦」という教説でもって、教団が太平洋戦争を後押しした。
この事実をどう考えるか、ということです。
それは、さまざまな立場を超えて話し合えることだと思っていました。
しかし、
>>891さんのレスにあるように、
891さんは徴兵されれば戦場へ行かれるとおっしゃる。
つまり、891さんは必ずしも「戦争」を否定、
あるいは反対をされておられるわけではないのですね。
この点に、わたしは全く気がついておりませんでした。
わたしと891さんの議論が噛み合わない原因は、そこにあるのかもしれませんね。
根本的な姿勢に違いがあるようです。
172 :
名無しさん@3周年:04/10/15 03:12:45 ID:YVdoJs4p
970 :833 :04/10/01 03:14:25 ID:7EK5eSJY
>>891さんは戦争に反対されない、だから戦争になれば戦場へ行く。
しかし戦争の悲劇性は、戦争に賛成でない人たちが巻き込まれるという点にこそあります。
戦争が、戦争を始めると決めた人たち、
あるいは戦争に賛成の人たちだけで戦われるならば、
極端な話、放って置けるかもしれません。
現実の戦争はしかし、そんな区別はされません。
戦争に賛成の者も反対の者も、
そして賛成とも反対とも表明できないような幼い子供までもが死にます。
一番の戦争の被害者は子どもです。
また、劣化ウラン弾のような放射性物質を含む兵器の使用がされれば、
深刻な環境汚染につながります。
また、戦争を開始するかどうかを決めるのは政府だけではありません。
開戦に際しては、民主的な選挙制度を持っている国ならば
その国民も政府の決定に対して責任を負います。
日本もまた、こういった民主主義国家のひとつであることは言うまでもありません。
わたしたちが選挙した政府が行うことに対して、
成人ひとり一人が責任を持っています。
>>891のレスでは、戦争が起こることに対して
891さんは一切の責任を負わないとおっしゃっているようにうつる。
しかし戦争は自然災害とはちがいますよ。
わたしたちの意思で、戦争を防ぐことは不可能ではないんです。
政治的主体性を発揮することは、民主主義的な国民国家に住まう
現代人にとって、与えられた権利であると同時に、責任でもあります。
173 :
名無しさん@3周年:04/10/15 03:13:45 ID:YVdoJs4p
971 :833 :04/10/01 03:21:44 ID:7EK5eSJY
この権利をどう発揮するのか、それは個人個人の政治的信条に基づくと思いますが、
その政治的信条に、その人の宗教観がまったく反映されないなどという
奇妙なことが起こりうると思いますか?
「自分の名を呼ぶすべての衆生を救う」との誓いを立てられた阿弥陀仏の
大慈悲心の、ほんの一端でも担える(かもしれぬ)縁を持ったわたしたちなんですから、
すべての生命に対する共感と尊敬の念を、891さんもお持ちであると思います。
それでいて、同時に政治的な主体としては戦争に賛成できるのですか?
地球規模の環境破壊に加担しても、
一般に南北問題と言われている地域間の経済格差を無視し、餓死する人々がいても
心のなかに何がしかの葛藤は起こらないのですか?
宗教的信念が、政治的・社会的な行動に反映されない、
むしろキッパリと切って分けて論じるべきだという言説は、
非常に矛盾に満ちたものであると思います。
仮に891さんのおっしゃることに従って、お坊さまが社会的な行動に打って出る時は
法衣を脱ごう、というならそれはけっこうなことじゃないですか。
しかし「仏教者としてこの行動をする」と言明することは
必ずしもやってはいけない事項とは思いません。
なぜなら、仏教者であることが、
その社会的行動を根本で動機付けているというのは、事実だからです。
真宗の坊主や門徒は、もっと政治活動をすべきだとは一言も言っていません。
むしろ創価学会や公明党の問題は由々しき事態と思っているくらいです。
宗教には宗教の役割があるとおっしゃる点には、わたしも賛成です。
「宗教の政治化」は大きな問題です。
わたしは891さんのおっしゃることの中で、宗教的人格と政治的主体とを
切って割れるように考えられているという点においてのみ、
異議を申し上げさせていただきます。
174 :
名無しさん@3周年:04/10/15 10:33:07 ID:uT06+fkt
コピペする神経がよう分からん。
アドレス貼って誘導すりゃすむことだろ。
まあ、そういう人を本派の基幹運動は育ててきたということだぬ。
176 :
名無しさん@3周年:04/10/15 16:02:39 ID:Lq9JFLFb
お経とか上げる前の口上に、親鸞さんが教行信証を表して真宗を立てた。有り難い
って言ってるんで、どんなもんか、文庫本の注釈付きを「見た」のですが、さっぱり
分かりません。得度されている方は、皆消化されているのでしょうか。
(私は法律出身なもんで、概論、原論の他に、20種類位の法律の逐条解説を読まさ
れた経験から、やっているんだろうなと想像して言っています)
で、講談社の、湯浅泰雄著「日本人の宗教意識」を見ていたら、親鸞さんのあの
時期、あんな難しいものを誰が読んだか、謎だと書いてあった。分からない自分
もほっとしたのですが、皆さん、どんな風に勉強しているのでしょうか。
>お経とか上げる前の口上
表白か
法然上人の没後、選択集を目にした華厳宗の明恵は、
反駁のために「摧邪輪」を書いたんだとさ。
論の柱は「法然の念仏往生の教えには発菩提心が欠けている」というもの。
発菩提心とは、悟りを開こうとする心のこと。
悟りを自ら開くことを望む心を不要とする法然の教えは仏教ではない、と批判した。
教行信証は、その明恵等からの批判に反論する為に書かれた、らしい。
論の骨子は念仏往生の教えは仏教であり菩提心も行も具えている、でいいと思う。
教行信証は学者向けに書かれた論文と考えて良いので基本的に難しい。
勉強するなら、歎異抄(これもやさしくはないが)の解説書とかを読んだ方がいいかもね。
>>180 得度している人が皆消化していることなどあり得ない。が、聴聞している人には消化している人もいる。
消化している人に対して消化していない者が法を説くにはどうすればいいのか、は真宗の永遠の課題です。
親鸞の同時代には、教行証文類を理解できる人は確実にいました。そうでなければ、法は相続されていませんから。
勉強方法は簡単です。読めばいい。これ以上ないほど論理的に書かれているから。
>>182 では、教師は皆消化されていますか?住職は?布教使は?
>>184 だから、いない人もいるって言ってんじゃん。
>>185 得度してる人のことしか書いてないでしょ?
私が聞いてるのは、教師・住職・布教使についてですけど。
>>184 マジレスすると、教師でも住職でも布教使でも定められた教程を履修すれば、資格が与えられる。
こんなことと、法の理解や金剛信の獲信とはなんの関係もないです。
>>186 教師・住職・布教使も「得度している人」に含まれます。
189 :
180:04/10/16 10:21:38 ID:22129kb3
>>181 お教え頂き有難うございます。
明恵さんとの係わり合いを余り考えたことがなかったので、改めてあそうかと
思いました。で、ぐぐったら、親鸞さんと明恵さんは同年なんですね。
親鸞さんは、催邪輪の写しを関東で入手されたのでしょうか。しかし、親鸞さんが
京都へお帰りのときには、明恵さんは亡くなっていますね。明恵さんへホレって
具合には行かなかった。
>>182 さんはこれを理解できる人はいたと仰っていますが、後の話は別にして
広く流布した話はまだ見ていません。周辺の少数の人の間で写本を作って読んだ
のでしょうか。
どんな風に伝承されたのでしょうか。それと「表白」はいつ出来たのでしょうか。
引用文の多い教行信証なんて一般人が読んで面白いはずがない。
歎異抄にしときなさい。
191 :
180:04/10/16 18:16:49 ID:eElDa1vU
>>190 ご忠告有難うございます。ここんとこぼんやり教行信証にこだわったのを
考えて見たのですが、元々家が真宗だったので念仏には違和感はありませんが、
長じて、なぜ阿弥陀さまか、なぜ念仏かと考えて、平安末期の阿弥陀信仰の
流行からそういうことかと納得して来ました。
しかし、お釈迦さまが老婆を救う話に、縁なき衆生は救いがたしってを知って
念仏に救われると気付くのは、自力ではないかと引っかかっていました。
また、他のことは捨てて念仏だけというのは、他への執心を捨てるわけです
から、自力の要素があるのではと考えたのです。(自力の意味がちょっと
違うのはご看過下さい)
親鸞さんは、お師匠さんがそういっているから、そう思うと言われているの
ですが、そういう体験的な論点ではなく、教行信証は文献考証の書物ですから
なにかあるんではと思ったわけです。そういうことは書いてないと分かれば
それはそれでよく、次へ進もうかなと考えています。(書棚をひっくり返し
ていましたら、講談社の「浄土仏教の思想」が出てきましたので、親鸞の巻を
読み返して見ようと思います。内容を覚えてないのはこれも縁なきか。)
また質問したときには、ご教示下さい。
>>189 表白がいつできたのかは私も勉強不足で知りません。
親鸞の同時代に彼の法を理解できた人がいたのは、手紙(消息集)などで確認できます。
当時の「東国」の農民は少なくとも理解はしていると、宗祖はお考えになっていたのでしょう。
また、当時は写本(と肖像画)を許されることが弟子として師の法を正統に継承した証だったようです。
宗祖が中途で脱落した弟子の写本の聖教を取り返さなかったという逸話もありますから、その伝統を継承されていたのだと思います。
ちなみに、当時に限らず(現在でも)、本典を読みこなせるのはごくわずかな人だけです。
>>191 横レスで申し訳ありませんが、教行証文類は「文献考証」の書物ではありません。
引用元の経典や論書の文脈での意味と本典に引用された際の宗祖の解釈を比較すれば、明確にわかります。
どうぞ、真正面から宗祖親鸞聖人の著作に向き合ってくださいませ。
まあ、まずは御文章を丹念に読みましょう。歎異抄はけっこう解釈の難しい
書物だから。
いや、和讃から始める方が取っ付きやすいかも。
ご和讃は内容の理解も大切ですけど、どのご和讃もどのご和讃も、この私に
お念仏をお勧めくださる聖人のありがたきお勧めのお姿と、いただきたいものですねえ。
あまりにあまりに殊勝にてあげ場を忘れたりと。なあんて(謎
198 :
180:04/10/17 13:00:16 ID:g8iW5DSH
>>193 ご訂正有難うございます。本来は、仏教思想書とか仏教哲学書と思っております。
ひょいと疑問に思って二、三当たったのですが、分からないので、物臭ですみませんが、
教えて下さい。
親鸞さんが鎌倉幕府に呼ばれて、当時幕府が行なっていた、一切経の写しの校正をやった
というのをどこかで読んだ気がするのですが、いつ頃だったでしょうか。
料理をふるまわれて、袈裟のままだったとかいう逸話のある頃です。時頼が関係していた
と思いますが、時頼が執政になったのは、親鸞さん帰京の後なので、あれっと思ったとこ
ろです。時頼が子供でうろうろするところで料理を食ったってことですよね。
この後、京へ立ったような気もしているのですが。
>>198 出所が口伝鈔だしね…
史実かどうか怪しい話も多いと思うよ
研究者には悪いが、魅力的な話であれば、
史実でなくてもいいと思う。ダメかね。
観経自体が中国でできた偽経。
そんなこと言ったら大乗教典のほとんどは釈迦入滅後に
創られたもので仏説ではない罠。
203 :
180:04/10/17 22:53:37 ID:r92m9y9A
>>199 >>出所が口伝鈔だしね…
そうなんですか。これまで余りどこそこ行ったといのは疑ってなかったもので。
教行信証を書くために、鹿島神宮に縁故があって一切経を見に行ったという
のはどうなんでしょう。
その道々(北浦の水路を使って)茨城・鉾田の阿弥陀寺に寄ったというのが
あり、行ったんだなと思っていました。(関係したお寺サンは、みな、来た
来たっていうのですかねえ。)
「口伝鈔」
(8)
一 一切経御校合の事。
最明寺の禅門の父修理亮時氏、政徳をもつぱらにせしころ、
一切経を書写せられき。これを校合のために智者・学生たらん僧を
屈請あるべしとて、武藤左衛門入道[実名を知らず]ならびに
屋戸やの入道[実名を知らず]両大名に仰せつけてたづねあなぐられけるとき、
ことの縁ありて聖人(親鸞)をたづねいだしたてまつりき。
[もし常陸の国笠間郡稲田郷に御経回のころか]聖人その請に応じましまして
一切経御校合ありき。
その最中、副将軍、連連昵近したてまつるに、あるとき盃酌のみぎりにして
種種の珍物をととのへて、諸大名面面〔と〕数献の沙汰におよぶ。
聖人別して勇猛精進の僧の威儀をただしくしましますことなければ、
ただ世俗の入道・俗人等におなじき御振舞なり。
よつて魚鳥の肉味等をもきこしめさるること、御はばかりなし。
最明寺の禅門
「最明寺」は底本には「西明寺」とある。北条時頼(1227-1263)のこと。
修理亮時氏
「西明寺の禅門の祖父、武蔵守泰時世をとりて」とする異本がある。
北条泰時の子(1203-1230)。ただし、時氏は実際に政権をとったことはなく、
史実に合わない。
副将軍北条泰時(1183-1242)のこと。
>>203 当時、学のある僧は関東に少なかったから、一切経の校正がおこなわれた時に
親鸞聖人に声が掛かった可能性は高いそうだ。
ただ、依頼した執権については今現在伝わっている口伝鈔の話は間違いがあるだろう。
教行信証は関東で書き始められたことになっている。
そして教行信証を書くには大量の資料がいる。
関東にあって、どうやってその資料を得たか?、一つの疑問だね。
首都となった当時の鎌倉には大陸からの交易船が来ていて、経も潤沢にあった、
という説もあるそうだ。
>>202 そう言う意味ではない。経典学から考えても変だと言うこと。
阿弥陀経なんかはちゃんとサンスクリットで書かれた原典があるが
観経にはない。
観想念仏のはなしだったはずなのに口称念仏が良いという強引な結論の出し方。
観想する仏の大きさを細かく説明してるが大きさ特に頭部と他の仏との対比がおかしい(w
笑うしかない。それに上品、下品って、、、大経や小経で言ってることとまるで
ちがう差別化。観経を特によりどころとしていたあの方はさぞ、あっちで嘆いているでしょう。
>>206 経典学ってのが何を指すのかは知りませんが、中国成立を
「偽経」とするのは単に定義の仕方の問題であって本質の
問題じゃないですよ。
最近めっきり疎くなってますけど、たぶん、今でも仏教学的に
「偽経」を本質的に定義できるような理論化はできてないはず。
208 :
名無しさん@3周年:04/10/18 02:03:51 ID:jd2VjCP4
>201
仏教学の世界では「中国でできた偽経」という位置づけではないな。
中央アジア(インドから中国へ伝わってきた途中)での成立だな。
だいたい、仏教はインドで成立したそのままとは認識されていない。
サンスクリット本でも漢訳より時代が新しいと原典という位置づけでもない。
そういった、すべてを含むものが「仏教」として現在では認識されてるな。
209 :
180:04/10/18 02:33:42 ID:65ANCsAF
教行信証の本筋からはずれますが、関連事項ってことで、
>>204 口伝抄(抄の字は違うけど)でぐぐったら、書き込んでいるのが見つかりました。
204 の引用の続きに、時頼が袈裟のまま魚を食したのを問いただした件があり、
時頼九才とありました。時頼 1227年生まれで、1236年のこととなりますが、
1232年「頃」、親鸞さん帰京では、4年「位」違います。九才が数えで七歳としても
2年位違う。この辺の考証でもし何かあるなら、聞きたいなと思います。
(「1232年頃」も、親鸞でぐぐって、年表を見ました。)
>経典学ってのが何を指すのかは知りませんが、中国成立を
>「偽経」とするのは単に定義の仕方の問題であって本質の
>問題じゃないですよ。
当時ならまだしも、地球の裏側の情報があっと言う間に届く現代に置いては
本質的な問題だと思う。いまだに宗乗、余乗という考えで議論されてる真宗
学とは違い、一般市民は文献学、情報に基づいた考えをしてる。2ちゃんでも
ソースは?ってよく言うじゃないですか。心理学を上手くついた信心正因なんてのも
これからさき通じなくなるかも
>サンスクリット本でも漢訳より時代が新しいと原典という位置づけでもない。
大経、小経ともにサンスクリット原本の方が古い。
中国に浄土思想を広めるために印度の田舎の説話と
釈迦を結び付けて作ったモノを訳したものなのに。
>だいたい、仏教はインドで成立したそのままとは認識されていない。
>そういった、すべてを含むものが「仏教」として現在では認識されてるな。
そういうのは北伝仏教(大乗)の者たちが使う言い訳です。
仏教とはあくまで釈迦如来中心の哲学です。
はっきりと、真宗は仏教とはまたちがう別の宗教だと宣言して欲しい。
それの方が真宗僧侶が言う言い訳がましいことも一般市民に理解されやすいと思う。
おまいらは仏教釈尊派とか釈尊会とか名乗って
うちらは仏教親鸞派とか親鸞会とか名乗ればいいじゃん。
>>209 当時に戸籍があれば年齢は正しく出るだろうけど。
こだわるだけ無駄という気もする。
213 :
名無しさん@3周年:04/10/18 19:56:15 ID:X2Vr8PRN
>210
上座部仏教だけが正しい仏教だというわけ?
部派仏教でも、もう既に釈尊の説いた教えからは外れてるけどね。
じゃあ、釈尊が直接に説いた教えだけが仏教というわけ?
残念ながら、そんなものは残ってないけど。
タイムマシンでもあれば、釈尊の教えを聴けるのでしょうけど、
原始経典のもっと前の釈尊が説いたのプリミティブな教えは、
道徳のような、案外単純な内容だったかもしれないですね。
わざわざ真宗スレ来て、文句言ってないで、
自分で正しい仏教を実践すればいいでしょ。
まず出家して、社会生活から離れ、生産活動はせず、戒律は守り、
人里離れた場所で暮らしてさとって下さい、インターネットなんて俗物、
しかも2ちゃんねるなんか見てる場合じゃないでしょ。
言い負かされると極論を持ちだす典型的な負け犬(w
>>210 そういう話じゃないですよ。
近代仏教学的(歴史主義的仏教学においては。と、しときましょうか。)では
釈尊金口の説以外は基本的に全て「偽経」な訳なんであって、そこにおいて
地理的・言語的な区別によってさらに「偽経」なる定義を設けることってのは
「仏説」としての本質的な価値評価を行うこととは全く別の次元の話である。
ってことです。
あ、ちなみに仏教学に文献学的方法論が要請されたのは、仏教学がその
成立の初期において歴史主義的立場に立ったからでしたよね。
ちなみに、「宗乗・余乗」の立場って、なかなか侮れないですよ。
「八宗兼学」って、まさに「宗乗・余乗」の立場から生み出されたものでしょ。
真宗における「宗乗・余乗」の区分も「八宗兼学」を成立させる準拠枠として
の位置づけを持ってます。
仏教近代化(対近代化)についての明治期の真宗僧侶の活躍をとってみても
その例証の一つとすることができるでしょう。
まあ、さらに言えば中国成立の経典を「偽経」とする立場は「宗乗・余乗」の
伝統的な「偽経」定義の仕方を援用しているにすぎません。
真宗僧侶はどうしてこんなに言い訳が上手なの?
218 :
名無しさん@3周年:04/10/19 01:46:13 ID:P7gimMO4
今どき宗乗、余乗なんて言わないでしょ。
釈尊金口の説なんて、研究の進んだ今となっては、
現存していないのは明らかじゃないの。
だから偽経と言えばすべて偽経。
2500年前に、記録されずに口頭で話された話など、
そのまま残ってるわけないでしょ。
親鸞聖人の立宗によって、浄土真宗が始まった。
親鸞聖人がどのように仏教を受容され、信心を開かれたかというところに、我々の
原点があるのだが・・・・・・・・・・・
おれは未教師だが、話題に全然ついていけん。。。
書き込んでる方々は龍大の真宗学科や仏教学科卒の方ばかりなんですか?
みなさんのレベルに到達するには何をどうやって勉強すればいいのでしょうか?
221 :
名無しさん@3周年:04/10/19 08:55:39 ID:vwoPzlvU
>220
このような話題について行く必要はありません。
親鸞聖人の教えや信心にはあまり関係ないでしょう。
仏教原理主義者という人がいて、真宗は仏教じゃないと言いたいようです。
昔からそういう人は時々現れますが支持はされないようです。
釈尊の説いた純粋な仏教というものは現在では存在しませんが、
自らの能力で修行をしてさとり、この世で仏になるという仏道が、
煩悩具足の自分にとってかなわぬ仏道であると認識した私にとって、
唯一の救いの道が浄土真宗ですから、仏教原理主義者が何を言っても、
話がかみあうことはなく、そこに私の救いの道は見つかりません。
222 :
名無しさん@3周年:04/10/19 09:59:36 ID:CyrsdjUT
弥陀の本願まことにおわしまさば (略)
>>221 たとえ親鸞聖人にスカされて、地獄に堕ちても構わないというご心境ですか
224 :
180:04/10/19 12:21:16 ID:rNqQtdB/
225 :
名無しさん@3周年:04/10/19 12:24:45 ID:46ozqYtQ
真宗教団連合のカレンダーなんだけど、
年々通俗的になってるような気がして心配してたが、
来年版を見て、もう完全に嫌になった。
この年末からは、もう連合のカレンダーと縁を切り、
かねて評判を知らされていた山陰教区のカレンダーを
檀家さんに配ることにしたです。
たしか「仏教真宗」という新興宗教団体があったよな。
元お西のお坊さんが始めたやつで、親鸞を通り越して
釈尊原理主義者と言うべき立場にまで回帰しちゃった宗教。
227 :
名無しさん@3周年:04/10/19 17:25:17 ID:/cohPNRW
しかし何だな、仏教原理主義者が説得力を持たず支持されないのは、
イスラム原理主義と違って、自分ではその立場に立って行動をしない点だな。
釈迦原理主義の実践者なら真宗にかまったりしないし、そもそも2chをやっていないよ。
犀の角のようにひとり歩んで、血の涙を流して懺悔している。
229 :
名無しさん@3周年:04/10/19 19:18:57 ID:drmYlxn5
>>224 考証したのは史学者だからでしょ。
あんまり聞かないけど(漏れが不勉強なだけかもしれんが)、
史学の世界では有名な人なのかね?<古田武彦氏
231 :
名無しさん@3周年:04/10/19 21:09:13 ID:ZurLkC+U
>228
> 釈迦原理主義の実践者なら真宗にかまったりしないし、そもそも2chをやっていないよ。
> 犀の角のようにひとり歩んで、血の涙を流して懺悔している。
それもそうだな。
ここに来ているのは釈迦原理主義モドキの香具師か。
真宗にいやがらせに来てるだけか・・・・
でも、そんなことして楽しいのかなあ。
232 :
名無しさん@3周年:04/10/19 21:20:38 ID:ZurLkC+U
>230
> 史学の世界では有名な人なのかね?<古田武彦氏
くわしくは知らないが思い込みと情熱で論を展開する。
読んでいて熱意は伝わってくるが、専門家が読んだらどう思うのかな?
そんな感じを受けました。
史学の世界では、どうも異端のようですね。その意味で有名。
偽書をそのまま信じたりしているようです。
歴史の連中には、インチキ臭い連中、多いよ。
地道な研究より、奇抜な論をぶち上げる方が、
注目されるし、マスコミうけもいいしね。
挙句の果てには例の考古のオッサンみたいに・・・(w
まあ、実害はあんま無いっちゃ、無いんだけど、さ(w
234 :
225:04/10/20 00:43:05 ID:6qt8zLRK
>229
そう。一昨年だったか、手書き風の書体で例の不気味な
相田みつをもどきのカレンダーが出されたあたりから
この連合のカレンダーは明確におかしくなった。
末寺がおとなしく買っちゃうのもいけないんじゃないかと思う。
たぶん「連合」というくらいだから、各々ご本山に応じて
お念仏の味わいにカラーの差があるのだろうな、と想像してる。
だから何年にか一回は、お西っぽいカレンダーだって作られる
のではないか、とも思っている。
でもちょいとここ数年のは我慢できない。気持ち悪すぎるよ。
真宗と何の関係があるんだ?
237 :
名無しさん@3周年:04/10/20 19:58:03 ID:P5if2Kee
関係ない
こういうことをしている真宗僧侶がいるという
暗示かもしれん。ガクブル。
>>233 法然さんも、親鸞さんも、当時はインチキ臭く、奇抜だったんでしょうね。
誰かが正しいとか間違っているとかでなく、世間は難儀なところ。
カレンダーの話だけど。
そんなに変わってるか?
法語+写真(東が幹事の年)or絵(西が幹事の年)
で変わってないでしょ?
「相田みつをもどき」っつーのはどういうの?
法語そのものが気持悪いっつーなら分かるがな。
いい人ほど早死にする傾向があるよね。
まぁ悪人ほど長生きするともいうし、
それは悪人ほど往生できないということで、
やっぱり善人(←世間的な意味で(笑))こそ救われるんだ、
と思う。
鎌倉時代のどっかの宗派の開祖って……。
えらく長生きしましたねぇ……。
242 :
名無しさん@3周年:04/10/23 01:45:25 ID:JNIMGE7U
>241
善人、悪人の理解が全然間違っているな、
ここで発言(批判)するなら、ちゃんと意味わかってからにしなさいな。
歎異抄で、・・・・と世間の人は誤解するけど、と言っているまさにその誤解!
243 :
↑:04/10/23 02:48:46 ID:WxyqOHVI
ほっとけば?(w
244 :
名無しさん@3周年:04/10/23 09:50:09 ID:Gq4fUS6n
>>241 しかし、タイトルといい、内容といい、こういうの最近めずらしいですな。
あまりにも無知というか、たぶん社会で悪人正機習った中学生でしょうな。
そういう青少年の理解力を知りたいという点で少し興味があるな。
うちの両隣りには、犬がそれぞれいて、片や雑種で前を人が通るとやたら吠える。
しかしもう一方のは普段は吠えないで、郵便や宅急便が来ると家へ向って吠える。
ちょっとした子供以上で、近所の人はこの犬には感心している。
番犬の真価は泥棒に対して鳴くかどうかだ
いわいるカルト団体が泥棒なのは言うまでもない
247 :
名無しさん@3周年:04/10/23 19:45:26 ID:Up8pMuWJ
例の真宗系のカルト団体も、うるさいからほっとけばということのようだ。
しかし、知らないうちにかなり勢力のばしてるし、被害者も増えて社会問題化してる。
248 :
名無しさん@3周年:04/10/23 19:48:14 ID:Up8pMuWJ
>245
> 郵便や宅急便が来ると家へ向って吠える。
そんなもんでいちいち吠えられたらうるさくてたまらん。
例の真宗系左翼団体も、うるさいからほっといたら、
中央に食い込んで、あの法要の講演をしています。
恩讐の彼方へと言う事か。
いいえ。バーターで決着したのですね。
得したのは本人だけ。支援者がバカを見ることに。
結論:ナワバリは守れ!(w
>>250 これは深い真理なんだよなw
狭い領地を押したり押されたりして人生が終わって行く・・・・・
252 :
名無しさん@3周年:04/10/25 17:13:02 ID:KtMUUwOk
本願寺は新撰組なんかを受け入れてたのか。俺たちなんかなかなか入れないのにな。あーあー俺たちは奴隷だよ。金も儲からないし、もう、やめようかなぁ。
がんじがらめだからやめられんだろ
254 :
名無しさん@3周年:04/10/25 21:21:20 ID:KtMUUwOk
もう、やめてる人もいるよ
255 :
名無しさん@3周年:04/10/25 21:24:05 ID:KtMUUwOk
のびのびと自由に暮らしたい
256 :
名無しさん@3周年:04/10/25 21:24:58 ID:KtMUUwOk
もう、浄土真宗も終わりだよ。
>>252 むりやり太鼓楼辺りに入りこんだんだ。
寺院で酒は飲むし、獣は喰うし、柱に刀傷いれるし、酔って暴れるしで
凄い嫌われようだったようだ。
所で、年忌法要に来てくれる法中さんになにか記念品を出したいんだけど。
何か良いものない?やっぱ袈裟とか念珠が良いのかな?
>>257 普段の事に使える実用品が喜ばれるかと。
やっぱり念珠かな。
チャッカマンとか
ガッチャマンとか
草履とか。
>>257 大砲ぶっ放すわ、豚飼育するわ、無茶苦茶だったらしいな。
263 :
180:04/10/25 23:41:19 ID:iYvRNQmW
教行信証の解説本を読んでいますが、自信教人信ってのが出てきて、念仏称名
だけでは足りないようなイメージなんですが、「教人信」はどのような人まで
やるんでしょうか。布教行為はこれを目指しているのは分かりますが、みんな
が布教はしていませんよね。
2chのカキコを見て、浄土真宗のみ教えに感銘を受け念仏者になる。
ってのは一種の布教になんねぇかな?
265 :
名無しさん@3周年:04/10/26 11:13:02 ID:9o1T63XT
新撰組の拷問のシーンが少ないよね。毎日、毎日悲鳴が聞こえたらしい。
売ってたら凄いよ。
>>266 2ちゃんなんだからネタを理解して欲しい。
270 :
266:04/10/26 23:32:51 ID:1qz4qPDo
ワタシのもボケなんだけどね、、、
271 :
名無しさん@3周年:04/10/27 00:53:11 ID:vJ2R64dI
>270
ボケにしてはおもしろくないから、
マジかもしれないと思ったんじゃないか。
>>270 なるほど。
ボケはボケ返しでかぶせていくものだ
と思い込んでる関西人ですまんかった。
>>263 ムリに布教するんじゃなくて、自分の縁あった人に
自らの念仏生活を見てもらうことによって感化し、
念仏を相続してもらうことができればそれで十分じゃない?
274 :
名無しさん@3周年:04/10/27 16:14:09 ID:AsqgZMBl
あーこんなヤツラばかりかと思うと門徒やになる
>>273 どうも。
自分が子供のときは、年寄りが朝晩領解文を読んでて意味も分からず憶えてしまったが、
そういう仕掛けが必要ですね。しかし今のところは仏壇もない。子供も独立してなにか
するのも手遅れ。昔、存在していて、今、なくなっているものってありますね。
それが、どういう結果をもたらすかが、ちょっと気になりますね。
聞く気のない人に仏法を説いてもだめ。
まず聞く気にさせなきゃだめだ。
無理矢理の布教は嫌われるだけ。
実家は浄土真宗本願寺派であるが、私の代でお終い。
仏壇はまだあるけれども、いずれ撤去する。
聖書が禁じる偶像であるからだ。
何百年ぶりだろうな。
>>277 他スレのクリスチャンの人だね。派まで知らんが。
信仰の自由があるからどうしてくれてもいいんだが、
だからどうした的なレスをされても困る罠。
仏壇は偶像じゃないし、仏壇が必要なければ、すぐに撤去すればいい。
それくらいの事では真宗はビクともしないし。(教団じゃなく、信仰上ね)
本尊の阿弥陀仏は…、偶像の側面もあるが、
本当は本尊なんていらん罠。念仏申す私だけでいい。
本尊がいらんとはまた極端な・・・
まあオレの信仰生活において絵像、木像、名号問わず本尊はどうしても必要だけどな。
何もなくして自分の口承念仏だけで信心が保てる自信がないよ。
「本尊がいらん」という極端な言い方は、
常識を覆されて「なぜなんだ」と引き込まれるよな。
布教のレトリックって感じだが、諸刃の剣っぽいから注意しないと。
275 では、文章直していたら、名無しになってしまっていて失礼しました。
仏壇とか本尊とか、日常その方が通じ易いので、使いますが、今は、仏壇を
拝むとかは思っていません。そういう装置がある方が見るだけで、分かると
いう効果だと思っています。本当は頭の中で仏の顔が思い浮かべればそれで
十分でしょう。絵解き、立体像、お寺サンの内陣などは、言葉だけでは分か
りにくいものを速く分かり易くしたものという理解でいます。だからおろそ
かにしていいとも思っておりません。
歎異抄にはパウロの信仰義認に似た所がある。
クリスチャンがこれを読むと驚く。なんでこんなに似ているのかと。
歎異抄を見れば死者供養を本来の浄土真宗を認めていないことがわかる。
しかし、仏教はただの葬式仏教となってしまった。
>>278 本尊は仏壇の中にある?それとも本願寺に納めてあるものか?
祖父はお寺さんにかなりの額を出していた。
>何もなくして自分の口承念仏だけで信心が保てる自信がないよ。
そこで観想の念仏ですよ
……あれ?
>>282 真宗でも一般で言う「死者(のための)供養」はしない(必要がない)けどな。
お通夜なんかで必ず「(真宗の)葬儀の意義」を法話でしゃやべるんだがなぁ。
門徒にすらほとんど浸透してないのが現状。一般常識の壁は厚い・・・・
ちなみにキリスト教徒の葬式に対する考えは「死者供養」の概念が全く無いの?
「(真宗の)葬儀の意義」だが、得度習礼でも習わなかったような気がする。
得度後に勤式集を読んで初めて知った。
>>285 得度で意義まで教えてるヒマがないんだと思う。
10日間じゃなあ。
マッタリとイイ感じで知識を深めてますね。
キリスト教徒の死後の世界観や輪廻についても聞きたいです
289 :
278:04/10/28 00:47:28 ID:Iy/YcAeC
290 :
278:04/10/28 00:49:24 ID:Iy/YcAeC
>>282 阿弥陀仏は本来、不可視であり、
「南無阿弥陀仏」の言葉そのものの存在です。
(発生言語自体が阿弥陀仏だが、言葉や想像が通用しない存在でもあります)
人間は目に見えないと不安になる弱い存在だから、目に見えない存在の阿弥陀仏が、
目に見える存在として現れたものを描写したものが本尊(阿弥陀仏)となります。
口から出る「南無阿弥陀仏」の念仏自体が本尊となりますので、
本尊の形態は上記三種類どれでもいいわけです。
別になくてもいいです。忘れてもいいです。
>祖父はお寺さんにかなりの額を出していた。
つき合いのある寺の本堂の修理や永代経(永代にわたり寺院が維持できるように
という意味)の寄付でしょ。
寄付をしても宗教的に何も足しにはならないので、
無理に多額の寄付をする必要はない。社会的つき合いの問題だと思う。
291 :
278:04/10/28 00:55:09 ID:Iy/YcAeC
>>289のお東のサイトは、何も考えずに引用したが、
大谷派の方か、東本願寺派の方かわからんな。
教義自体が変わってるわけじゃないから、
まぁいいか。
>>290 >人間は目に見えないと不安になる弱い存在だから、目に見えない存在の阿弥陀仏が、
目に見える存在として現れたものを描写したものが本尊(阿弥陀仏)となります。
この部分はほんとうにあなたの信仰と合致しているのですか?
教えて下さい。
真実信心の行人は、摂取不捨のゆゑに正定聚の位に住す。このゆゑに臨終まつことなし、
来迎たのむことなし。信心の定まるとき往生また定まるなり。来迎の儀則をまたず。
『親鸞聖人御消息』(1) 建長三歳辛亥閏九月二十日 より
の「来迎の儀則」とは、何をいうのですか。世に言う葬式?
坐禅して念仏すべし!!
>>293 たぶん、死の直前に阿弥陀如来が来迎して蓮台に乗せて浄土に往生させる
事実そのものか、もしくは臨終の床で僧侶が念仏しながら亡くなる間際の人に
「仏が見えるか?」などと呼びかけることによってその様子を観想させる儀式のこと
じゃないかな?
>>294 黄檗の方ですか?
>>295,
>>296 どうも有難うございました。
書き込んでから、真宗で不要なものをここで聞くのも変かなと反省しました。
>>297 別にかまわんと思うよ。
でも、誠実(上手に?)に書かないと、このスレでは釣りだと思われる。
過去のスレでは妙な質問をきっかけに荒らしが入りこんできたからねえ。
>>296 昔NHKの歴史番組でその儀式を再現してるのを見たことある。
仏像の手に繋がった五色の糸を手に結んだり、来迎図を掛けたり、
>>295の言うとおり呼びかけたりしてた。
かの藤原道長も自分の造った寺院でその儀式を行いながら亡くなったとか。
300 :
名無しさん@3周年:04/10/29 09:48:44 ID:o9evEBLV
臨終来迎を待つ浄土教は、死の瞬間まで浄土往生出来るか不安だった。
だからいろんな儀式して、金持ちは阿弥陀仏像と糸でむすんだりした。
しかし、その往生の決定を現生正定聚というかたちで現世に説かれたことで、
不安が解決できたことが真宗にとっては大きかった。
ただし、それは現生で「往生する」ことではないが。
301 :
名無しさん@3周年:04/10/29 11:27:22 ID:UCnyq/q5
おまえら、まだ、そんなことを言っているのか。働かないと食えないぞ。保険料も払えない。早く目を覚ませよ。
302 :
名無しさん@3周年:04/10/30 10:26:30 ID:LiWmhMle
散々、既出なんでしょうけど基幹運動って何ですか?
携帯のため過去スレなど見れないので教えて下さい。
>>302 釣りっぽいね。僧侶なら得度の時に習うでしょ。
公式サイト(
http://www.hongwanji.or.jp/kikan/)から
基幹運動(きかんうんどう)を強引にまとめてみよう。クマー!
〔 〕内は原文のままです。
《きかんうんどうのきょうぎりかい》
現代において浄土真宗のみ教えをもとに人間関係を考えると、
阿弥陀仏の前では平等であり、それを踏まえた上で私自身の
〔自己中心的な生き方を見つめ直し、いのちの尊厳と平等観
に樹って、本願にもよおされた新しい人生〕がはじまる。
《ぐたいてきにとりくむもんだい》
人権抑圧・環境破壊・戦争・「高齢・少子化」・「過疎・過密」
青少年問題・生命倫理・(教団の)部落差別をはじめとする差別体質
(教団の)ヤスクニ(問題)
《ようきゅう》
そのために、門徒も「門信徒会運動」をもとにする
「連研」(門徒推進員による連続研修)に取り組む。
僧侶と門徒が〔共有するものとは、「差別法名・過去帳調査」
によって明らかにされた課題〕です。
〔差別の現実を見抜くことができなかったこれまでの教学理解の
見直しが教団の内外から求められてい〕るので〔聞法のあり方を
確立していくことが必要です〕。
《かつどう》
〔男女共同参画を具体的に実現すること〕です。
305 :
名無しさん@3周年:04/10/31 02:21:12 ID:YTnE1ASV
>303
聞法と現代の問題の2本立てだったと思うが、
今は、聞法はそっちのけで社会問題ばかりですね。
研修会等参加すると、教えの話はほとんど聞けずに、
人権、差別問題、戦争責任の話ばかりで、
しかも講師は変わるが、同じ話ばっかり。
いくらなんでも「またか・・・」となって、参加者減るばかり。
みんなそう思っているのに批判はタブーのようですね。
みんな感じているけど、やはりどこかおかしいんじゃないだろうか。
306 :
名無しさん@3周年:04/10/31 03:44:52 ID:PQDmQaAm
西の話ではないんですけど
島田紳助って、番組に金出させて 自分の銅像を製作
置くところないからって、出身の大谷高校に送りつけました
で、そのなりゆきも番組で撮影・放送したもんだから
バカ校長が、その胸像を置くことを快諾しちゃったわ
しかも校長室に(実は浄土真宗は偶像を否定しているから
歴代校長はもちろん、宗祖の銅像さえも置かない拝まないのが鉄則なのに)
学内、ことに教師たちは、
紳助を馬鹿にしたり、毛嫌いしているはずなのに
借金まみれの学校経営
TVに「大谷中学、大谷高校」の名前がで出るなら恩の字で
これ以上の宣伝はないとばかりに、即・協力体制取ったのが笑えた
紳助がふらっと学校を訪れるっていう番組もあったんだけど
急に午後からの授業をカットして、体育館に全員集合させて
「紳助さん来る!」ってな感じで、講演会になったわさ
で、デカデカと壁新聞まで作って、学内に張り出し
来訪者(受験生や親)に見せ付けていたのよ
私は、当時在校生だったので、間違いない情報です
親鸞さまが生きていたら義絶もんだ、と思えるけど、
肉食妻帯も見とめてきた、如来さまの寛容さに免じて、今や
なんでもありになるんでしょうか。
親鸞さんの銅像もあっちこっちありますねえ。
余談ながら、郷土のなんとかという資料を見ていたら、近所に古いお寺サンが
あるってんで、通りすがりに見に寄りました。空海さんの新しい銅像があり
ました。しげしげ見ていましたら、側にいた人が「やっと立ったんですよ。」
欲しかったんですねえ。
308 :
名無しさん@3周年:04/10/31 09:21:46 ID:StH/9Uu5
>306
何でここに書くわけ?
島田伸助の批判? 大谷高校の批判?
お東の批判なら真宗大谷派のスレッドがありますが・・・・
> (実は浄土真宗は偶像を否定しているから
> 歴代校長はもちろん、宗祖の銅像さえも置かない拝まないのが鉄則なのに)
そんな「鉄則」なんてあった?
地蔵盆で、地蔵菩薩に念仏・読経させられてるんだが、昔からの習慣なので今さら断れん。
そんな人いませんか?
310 :
名無しさん@3周年:04/10/31 11:09:13 ID:Sj8orkrY
>>303 ご説明ありがとうございます。
自分は、僧侶ではありません。父方の田舎(富山県)で本願寺派なんです。
親鸞聖人の事は吉川英治さんの小説読んだのと歎異抄を読んだくらいです。
聞法には興味あるけど、政治的な事や社会問題に力入れすぎには違和感あります。
親鸞聖人も好きだし靖国も好きだし、なんか悩んじゃいます。
311 :
名無しさん@3周年:04/10/31 13:15:27 ID:DuE0cRml
>310
> 聞法には興味あるけど、政治的な事や社会問題に力入れすぎには違和感あります。
一般のご門徒さんの意識はそうですね。
真宗の教えを聴きたい、仏教の話を聴きたい、生死の問題を聴きたい。
なのに今の基幹運動は、人権問題や戦争責任の問題を考えてこそ信心だと言う。
葬儀やお通夜の時、遺族が悲しんでいる場で、亡くなった肉親はどうなったのか、
死とは何か、命とは何か、そういう話を聴きたいと遺族が願っているのに、
清め塩は、差別であり、人権問題をもっと考えるべきだとか、ヤスクニ反対とか話し出す。
政治的な話や社会問題を僧侶に聞きたいとは思われていない、
僧侶に求められているものがちゃんとあるのに、それを伝えないなら僧侶の役割放棄。
自分の活動に酔いしれて、まわりが見えなくなっているのが問題ですね。
312 :
名無しさん@3周年:04/10/31 17:16:18 ID:bdCmE44E
逆に政治的な事を言わないと馬鹿だと思われるよ。民衆の心をつかむのは難しい。民衆の心とは煩悩の固まりである。興味本意であれば断る事もしたいが現実はそうもいかない。逆にこっちが断られてしまう始末。
313 :
名無しさん@3周年:04/10/31 17:22:07 ID:bdCmE44E
仏像の偶像崇拝については勉強してる?
314 :
名無しさん@3周年:04/10/31 18:43:02 ID:fm1OnAkP
>312
? ?
>>314 前半は「民衆は法話に政治的な話を入れないヤツはバカと思ってる」
という
>>312の思いこみ。
んで後半は「民衆は自分が興味のあること(煩悩を満たすこと)しか聞こうとしない、
そういう話をするのはイヤだがそうでないと聞いてもらえない」って嘆きか?
まず前半からして間違ってるし、後半のような話ばかりするぐらいならしない方がマシ。
316 :
名無しさん@3周年:04/10/31 19:44:22 ID:fm1OnAkP
>315
ふう〜ん。315 解説ありがとう。
しかし、わけわからん文書くなあ 312。改行もしないし。
文章からみて中学生かと思ったが、法話もしてるようだし、
「興味本位であれば断る」って何のことだろう。
法話する前から相手が興味本位ってわかるのかいな。
しかも「こっちが断られる」って、法話するなって断られるの?
ますます、わけわからん。
何かを伏せて、または自分の立場を隠して、
意見を言いたい場合には、
>>312のような意味不明の文章になるな。
基幹運動の人かな。社民党の人かな。栗花かな。
と経験者が語っています(w
319 :
組画20周年:04/10/31 22:23:12 ID:EM4Q8MJN
兵庫教区御同朋総結集大会、おめでとう!
320 :
名無しさん@3周年:04/10/31 22:57:20 ID:TdaRsESo
>317
> 何かを伏せて、または自分の立場を隠して、
> 意見を言いたい場合には、
>>312のような意味不明の文章になるな。
基幹運動に属しているが、そのあり方に疑問を感じている誰かが、
その立場を隠して語っている・・・・というのでもなさそうだな。
321 :
名無しさん@3周年:04/10/31 22:58:23 ID:TdaRsESo
>313
> 仏像の偶像崇拝については勉強してる?
これも、いったい何が言いたいのだ?
意味不明の連投をする
脳内お花畑のヤシが
コテハンを捨てて戻って来たっつー説はどうよ?
まあどっちにしても、放置でヨロ。
323 :
↑:04/11/01 02:42:40 ID:d+fzvrN0
なに仕切ってヨロこんでるんだか・・・(w
324 :
名無しさん@3周年:04/11/01 11:33:15 ID:cNZaUB2W
自分が、この宗派を知ったのは、富山にいた爺ちゃん婆ちゃんの葬儀の時。
それが、ゲームの信長の野望にて本願寺家として一向一揆で、「この宗派はの始まりは?」と小説から読み、歎異抄を読ん
で親鸞聖人の人柄とかが好きになりました。ちゃんとした門徒ではないしまだまだ勉強不足で、わからないんですけどね。
まず現世利益否定は気に入ってます。
夢を壊すようだが、浄土真宗は現当二益で、現世利益を肯定している。
>>324 「往生成仏が”現生”で決定する」という意味なら、現世利益は真宗にもある
真宗が否定しているのは、占いや祟り等の呪術、かな
なるほど!勉強になりました。
スレ違いすいません。
長崎で祖父がブッカン?派だったらしいです。
ここは西本願寺が主流らしいなので何か知ってる人がいたらお願いします。
329 :
名無しさん@3周年:04/11/01 19:49:46 ID:Rx5p34YH
「朝には紅顔ありて」のCD版買いました。
なかなか良かったけど、ナレーションの声が暑苦しかった
330 :
326:04/11/01 20:24:43 ID:eYW1nNuB
突っ込まれる前に自己訂正
>>326 「往生成仏が”現生”で決定する」という意味なら、現世利益は真宗にもある
↓
「往生成仏の因が”現生”で決定する」という意味なら、現世利益は真宗にもある
331 :
名無しさん@3周年:04/11/01 20:45:04 ID:XkGsF8lH
>>325 324読んで常識的に考えれば、現世利益とは一般的なご利益の意味で使ってる。
拝んだり祈ったりすれば、病気が治ったり、金儲けができたりといったこと。
326の言っている「占いや祟り等の呪術」のことでもないだろ。
真宗は欲望を肯定する現世利益を否定するのが特徴だから、そのことを言ってる。
>拝んだり祈ったりすれば、病気が治ったり、金儲けができたりといったこと。
これも呪術
333 :
名無しさん@3周年:04/11/01 21:59:28 ID:XkGsF8lH
>332
強いて言えば、呪術と言えんこともないが、
稲荷神社に初詣行って商売繁盛を祈ることを、「呪術」とはあまり言わないんじゃないか?
331で言ってるのは「占いや祟り」ではなく、
もっと素朴な意味で現世利益と言ってるんじゃないか、ということ。
まあ、どうでもいいが。
>>328 仏光寺(ぶっこうじ)派のことかな?
本願寺と同じく京都にある仏光寺を本山とする宗派で高田門徒の系統。
初期真宗教団の中では高田派と並んで大きな勢力で本願寺とは鋭く対立
していた。しかし応仁の乱で伽藍のほとんどを失い、さらに本願寺に
蓮如上人が出て教線を拡大するとそれに飲み込まれる形で衰退、
末寺の多くが本願寺へ入ってしまう。それでも秀吉の命で現在地に
再建されてからは復興し、現在は約350ほどの末寺を持つ真宗十派の一員。
>>331 もちろん、324が言いたいことはわかっているつもりでいる。
が、当益だけでは、仏教にならないし、浄土真宗にもならない。
現生正定聚を抜いて成立する浄土真宗はないから。
ちなみに、「欲望を肯定する現世利益を否定する」のは、仏教ではなく禁欲的理想主義だ。
331がそうだと言いたいのではなく、基幹運動活動家には禁欲的理想主義が浸透しているので、
スレの流れを考えて言わずもがなのレスをした。
他宗派の「現世利益」は実態的にはともかく、理論的には、現益を方便にしての六波羅密(菩薩道実践)だ。
真宗の「当来利益」が実態的に金儲けに利用されていないとは言えないのではないか?
337 :
名無しさん@3周年:04/11/02 11:09:21 ID:L/+ny7I4
おはようございます。
僕が思ったのは、念仏すれば、金儲けができるとか病気にならないとかの事です。
あと商売うまくいって金儲けしちゃならないとか、皆さん平等にお金がまわり暮らせる世の中とか
に、なればいいなとは考えていません。極度な貧富の差ができるのは問題かなとは思いますけど
宗教と一致させて考える事と関係ない気がするんですよね。
因みに祟りやら日の吉凶も自分は信じていません。
死んでから阿弥陀様に浄土に生まれさせて頂く事が良いのか?今、生きてるこの世を浄土にしたいのか外から見ていてわからなくなったんです。
338 :
名無しさん@3周年:04/11/02 20:55:37 ID:BYuVHQeY
>336
なんか話がずれてるなあ。
>324 の話と、>336 の話がかみあうと思う?
> ちなみに、「欲望を肯定する現世利益を否定する」のは、仏教ではなく禁欲的理想主義だ。
仏教って、「欲望を肯定する現世利益」を肯定してる?
もっとお金が儲かりますようにという欲望を、この世でご利益としてかなえることを肯定してる?
> 基幹運動活動家には禁欲的理想主義が浸透している
私の知っている基幹運動活動は、一人ひとりの権利と人権を主張するから、禁欲的には見えない。
むしろ、どんな現状も文句言わずにそのまま受け入れていた真宗門徒の禁欲的態度を、
江戸の封建体制を補完する本願寺教団の策略だったと批判している。
> 真宗の「当来利益」が実態的に金儲けに利用されていないとは言えないのではないか?
生きている間に、いわゆるご利益がないのに、金儲けには利用できない。
しかも当来利益(浄土で仏に成る)は、信心だけでいい(条件でもない)のだから、
お金もいらない、寺への寄附もいらない、金儲けに使う口実がないと思うが。
>>338 >お金もいらない、寺への寄附もいらない、金儲けに使う口実がないと思うが。
子孫の当来利益のために、寺や宗門が途絶えず永代続くように懇志する(させる)のが、これに該当するのでは?
340 :
名無しさん@3周年:04/11/02 21:36:41 ID:BYuVHQeY
>339
しかし、まわりくどいなあ。
もっとわかりやすいご利益でないと金儲けには使えない。
しかし、それは子孫の当来利益というよりは、
子孫がちゃんと墓参りや法事など先祖供養を受け継げるために寺が続いてくれるように、
くらいな感じで、寺が立派になったり続いたりすることが、
自分や子孫の浄土往生の可否の条件とは考えられていないと思うが。
みんな浄土往生できると説いているんだから、
寄附しないと往生できないかもという考えかたは真宗にはないと思うが。
念仏の声を子へ孫に、ですよ。
永代経懇志される方なら、キチンと理解されてると思いますよ。
>寄附しないと往生できないかもという考えかたは真宗にはないと思うが。
いや、だからね、宗門がなくなれば真宗自体がなくなるに等しいのよ。
少なくとも手継ぎ寺がなくなれば、真宗門徒ではなくなるよな?
寺や宗門が永代続くように寄付することによって、子孫が浄土往生できることにつながるのではないか?
宗門がなくなったら、教える人も真宗もなくなって、誰も浄土往生する術を知らなくなるよ。
でもよく考えれば諸行無常なのに永代経は矛盾してるかもね。
寺が永代続くと保証できないからと、懇志を受け取らない住職もいるそうだしな。
343 :
名無しさん@3周年:04/11/03 01:13:51 ID:wp7zyMQG
>341
> いや、だからね、宗門がなくなれば真宗自体がなくなるに等しいのよ。
> 少なくとも手継ぎ寺がなくなれば、真宗門徒ではなくなるよな?
> 寺や宗門が永代続くように寄付することによって、子孫が浄土往生できることにつながるのではないか?
> 宗門がなくなったら、教える人も真宗もなくなって、誰も浄土往生する術を知らなくなるよ。
そういう意識はないんじゃないか。
寺がつぶれたらこまると思って寄附はしないだろう。
寺がつぶれるという発想はないだろう(過疎地は別だが)
たとえ手継ぎ寺がつぶれることになっても、
往生出来ないかも知れないとまで危機感もつなら、別の寺に属せばいいんだし、
寺がなくなって、真宗がなくなっても、教えが残ればそれでいい。
本願寺や真宗がなくなるくらいなら、浄土往生など誰も信じなくなってると思うが。
寺や真宗がなくなって、浄土往生が説かれなくなったらこまるから寺に寄附、
とは考えないんじゃないかな。
344 :
名無しさん@3周年:04/11/03 09:47:32 ID:JzzavKaU
いつも携帯で改行など変でしたらごめんなさい。
「寄附しないと浄土往来できません。」と言って、多額に募られたりしまうと新興宗教みたいで
嫌ですけどね
かといって僧侶さん達もお金なく寺を維持したりご飯食べなきゃ生活できませんしね(汗)
現在だと葬式くらいでいいやとなってしまう。うちの家系は、浄土真宗の存在は知っていても今の若い人は親鸞聖人とか
真宗は、こういった教義ですよとか知らない人が多いと思います。
多額に布施して功徳だとか信心しなきゃ無限地獄落ちとか、物事の失敗や成功を信心の足る足らな
い理由にして曖昧な感じもない。敵を作って我こそ正しいとしてない感じが魅力なんですけどね。
御託を並べるようだけど、江戸時代、お寺サンは、戸籍の管理の仕事があったので
行政の機構に組み入れられていたんですが、今は、ま、イベント屋ですよね。
箱物としては、以前は集会所、宿舎としても意味がありましたが、市民センターとか
出来て、利用度も下がった。
これではイカンと幼稚園、学校などの経営をして頑張っているところは多いのですが、
昔の僧侶が、地域の学識経験者として、諸事に指導力を発揮していた状況から見ると
その活躍の場も狭まった。(それほどの人も少ない)
イベントも自分から仕掛(計画、企画)ける要素は少なく、受身的。
古い門徒は、過去の因縁で、お布施にも抵抗感は少ないが、若い人には、価値が分か
りにくくなっている。
若い人には、それなりに悩みや問題はあるが、持って行き場所はない。
行政や病院が、多少、なんかやろうとしている位。
折角の教えが、制度疲労を起こして、衰退するのはしのびない。
こんなことは、スレ違いでしょうか。
>>141 >いや、だからね、宗門がなくなれば真宗自体がなくなるに等しいのよ。
真宗というのは宗門のことだと親鸞さんは言ってますか?
>>346 誤爆スマソ
>>341ね。
>いや、だからね、宗門がなくなれば真宗自体がなくなるに等しいのよ。
真宗というのは宗門のことだと親鸞さんは言ってますか?
>>347 そんなこと言ったら、真宗では寺も墓もいらんてことになっちゃうぞ。
じゃあきくが、仮に宗門も寺も僧侶もなくなったとしても、親鸞聖人の教えは残ると思う?伝えるのは誰?
>>343 あなたが僧侶なのか門徒なのかそれ以外なのか立場は分からんけど、
永代経法要の寺院側の理由付けを否定されるのですか?
>>348 >じゃあきくが、仮に宗門も寺も僧侶もなくなったとしても、親鸞聖人の教えは残ると思う?伝えるのは誰?
伝えるのは「宗門や寺や僧侶のみ」という根拠は何? 寺がなくても親鸞さんの教えは残るし、そもそも
真宗=弘願そのもは、末法法滅万年残るんじゃ?
>>350 根拠は何?
伝えるのは誰か、こっちが聞いてるんだけど・・・。w
>>351 >伝えるのは誰か、こっちが聞いてるんだけど・・・。w
念仏者
>>348 >真宗では寺も墓もいらんてことになっちゃうぞ。
真宗で寺や墓がいるという根拠は何? 能登とか瀬戸内海の大島とかの
真宗地帯では、いまだに無墓制が残ってるというが・・・。
なんか変なのが絡んでくるね。
346を真似して・・・
2ちゃんねるに書けって親鸞さんは言ってますか?w
355 :
↑:04/11/03 20:57:36 ID:rQzsUanO
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)<変なのが
( つ ⊂ )|変なのに!? (^∀^)ゲラゲラ
.) ) ) \_________
(__)_)
>じゃあきくが、仮に宗門も寺も僧侶もなくなったとしても、
>親鸞聖人の教えは残ると思う?伝えるのは誰?
真宗僧侶が親鸞聖人の教え喜び、その喜びを伝えているのなら真宗僧侶が。
しかし、まともに勉強していない真宗僧侶が多いことが問題だな。
それをまだ良しとしたとしても、弥陀の喚び声に何の関心も持たない
真宗坊主がいるのはまずい。
…私の周りだけかもしれんけどね。
>>355 ……彼は、そこらの真宗坊主より勉強してるよ。
実は、私は彼を見習わなければならないと思ってる。
>親鸞聖人の教えは残ると思う?伝えるのは誰?
文書化されてるから文化の枠組の中でも一応残ると思う。
伝えるのは、サヨってない僧侶w、熱心な門徒。
必ずしも寺という組織がないといけないとは思わんが、
興味を持たせるための装置としてあってもいいのではないか。
普通のアパートでジャージの兄ちゃんが、
おみのりを伝えていると聞いても、信者予定者の
足は向かないんじゃなかろうか。
358 :
名無しさん@3周年:04/11/04 08:21:28 ID:zTLQXqtC
安心の話題と儀礼の話題をゴッチャにしちゃいけないんでは?
渡海 難はもうこないの?
360 :
名無しさん@3周年:04/11/04 12:41:09 ID:Zga9B0RU
>359
心配すんな。必ず来る。奴にはネットしかないから・・・。
>>359 渡海難は死亡しました。
なお、このスレでは「渡海難」は禁句です。
362 :
名無しさん@3周年:04/11/04 22:01:41 ID:tqPRjiz6
新潟にでも行って、被災者救済でもしてこいや
>>359 >>361 のような書き込みがあった後に
「呼んだ?」「ファンがいるようだ」と登場するパターンが多い。
乱入のきっかけを作るために呼んでいるか。自作自演か。
つかのまの平穏だったか。
カキコ少ないね・・・。
お取り越しで忙しいのかな。
お取り越しのことで質問ですが・・・
法話は全軒で同じものをされてます?時間はどのくらいかけてます?
367 :
名無しさん@3周年:04/11/05 09:17:31 ID:V+d/j85c
報恩講じゃなく「お取り越し」って言葉を使うのかぁ。
一部の田舎の言葉だと思っていたよ。
ちょっと新鮮な驚き。
ちなみに、永代経じゃなく祠堂経っていうんだ。
オレの地方じゃ。
いや、365に合わせて「お取り越し」を使ってみただけ。
こっちじゃ文語で「報恩講」、口語で「ホンコハン」。
永代祠堂経は「シドッキョウ」。
369 :
名無しさん@3周年:04/11/05 10:58:13 ID:MTKLeayM
アタシのじいちゃんが死んだ時に、御骨を半分に分けて、地元の御墓と本願寺に半分ずつ納めた。
宗教とか熱心じゃないから、あんまよく分かんないけど、このスレ見付けてじいちゃんを思い出したから、なんとなく書いておきたくなった。
死んでもじいちゃん大好きのじじっコだから。
>>368 ウチの地域は
報恩講→「ホンコサン」or「オトルコッサマ」
永代祠堂経→「シドウキョ」
だな。
報恩講で一軒一軒法話なんてしたこと無いな・・・
一軒だいたい40分ぐらいで、用意→正信偈→和讃六首→お文→後始末
でだいたい時間になっちゃて世話役にせかされ次の家へ・・・って流れ。
大抵おじいちゃんおばあちゃん、もしくはどっちかだけだからなぁ。
せめて家族全員でもいれば「話さなきゃ」って気になるのだが・・・
まあ仲間報恩講(その地区の最後の番の家に門徒が集まって行う報恩講)
がある地区ではそのときに30分ぐらい法話するけど。
お取り越しってなんだと思っていたら、本当は年明けにやる報恩講を年内に
やるから、そういうんだったのか。
子供頃、和紙の袋に米を集めて歩いた憶えがある。祖母が別院に持っていく
んだが、風邪か何かで代わりに、唐草模様の風呂敷を背負って行き、寒い広
い部屋で一人で、黒豆に冷めたご飯を食べたことがある。雪が降っていた。
暗い廊下か何かの板の間が冷たかった。会った人の性別も憶えていない。
372 :
名無しさん@3周年:04/11/05 18:50:57 ID:V+d/j85c
御取越
親鸞の正忌陰暦11月28日を引き上げて、それ以前に法事を行うこと。
引上会とも。
檀家の家でやるのがお取り越しかとおもてた。
「檀家」も使わないね。「門徒」と言う。
>>373 「在家報恩講」という言葉を他寺の住職さんが使ってました
そこでの在家という響きが嫌で俺は使ってないです
他には「部落(集落)報恩講」ですね、俺が使うのはこっち
分かってはいるだろうけどあの「部落」じゃないからね、一応
ウチの地方は都会だからか、門徒宅で報恩講を勤めるというのはない。
大昔はしていたらしいが都市化が進んで廃れたそうだ。
お盆はあるんだがな(w
マスコミなどでイメージされた他宗の風習しか執り行わない門徒もどうかと思う。
ちゃんと説明するんだが、出発地点からカン違いしてるので理解する姿勢もない。
業界用語がいろいろ出てきて分からないけど、「お取次ぎ」って、お説教のことでは
ないの。「お取次ぎ」って、門徒と仏さまの間に僧侶が割り込んで、制御するみたい
だけど、そういうことでもないんかな。
>>377 勘違いっつーか、読み間違いしてるって(w
もちついて嫁。
>>370 地区内での移動の際に装束はどうされてます?
私は黒衣+墨袈裟でお勤めしてるんだが、移動時は黒衣+輪袈裟or黒衣の上に布包+輪袈裟。
>>379 お勤め:黒衣+五条 移動:間衣+輪袈裟
一回一回着替えてる。でも寺によって装束って違うね。
オレの知り合いでもバラバラ。あなたのように黒衣+墨袈裟の人もいれば
青袈裟の人もいる。間衣+墨袈裟の人もいるかと思えばご丁寧に色裳付+五条の
人もいる。寺院の報恩講の装束は決まってるけど門徒の家のはそれぞれの
地域性によるんだなぁ。ちなみに全部お東の坊さん(オレも)の例。
381 :
名無しさん@3周年:04/11/06 08:43:29 ID:I2P+f5Vk
>380
小道服+五条 お勤め
小道服+輪袈裟 移動
小道服ってヒダのない黒衣みたいで移動はもちろん、
そのまま袈裟を着けることも出来るから重宝するよ。
あぁ、オレも東ね。
382 :
377:04/11/06 16:55:04 ID:H5dDX7nd
>>378 お取り越しって出てきたんで、似たのにお取次ぎってのがあるとふと思い出した
までだが、そんなのないのか。
383 :
名無しさん@3周年:04/11/06 17:29:17 ID:G4w70wHc
>382
お手次の間違いじゃないのか?
手次・手継
浄土真宗で、檀家から所属の寺院をいう称。
本山と檀家との中間にあって、本山からの教化を取り次ぐからいう。てつぎでら。
>>382 一般門徒が自分の所属する末寺のことを、本山と自分との間を取り持つという意味で
「お手次ぎ寺」と呼んだりするけどね。それと勘違いしてるのでは?
385 :
384:04/11/06 17:34:20 ID:nQgpTdyZ
ありゃ、かぶった。
>>382 布教使が法話をするのを「お取次ぎ」すると言う。
仏法を取り次ぐ訳ですな。
387 :
名無しさん@3周年:04/11/06 19:01:59 ID:G4w70wHc
>386
手次は広辞苑にあるが、取次はないな。
390 :
名無しさん@3周年:04/11/06 22:08:50 ID:Jmrbski6
真宗の檀家なのですが、3周忌を当日に出来そうもありません。
1週間ほどあとにずらすのは問題ありませんか?
49日とかは前にやるのは構わないけど遅らせるのは絶対駄目とは聞いたのですが。
どなたか教えてください。
>>390 問題ないですよ。ご都合のよい日になさるがよいでしょう。
>49日とかは前にやるのは構わないけど遅らせるのは絶対駄目とは聞いたのですが。
これ、私も複数の檀家さんから聞いたことあるんですけど、どんな根拠があるのか、
まったく知りませんです。別に絶対駄目なわけじゃないと思うんですが…。
あ、ちなみに私は本願寺派の僧侶です。
392 :
名無しさん@3周年:04/11/06 23:01:55 ID:HuK/U3nK
へえ
プロテスタントの教会でも聖書の朗読の後牧師がお説教するのを
「み言葉の取次ぎ」といいますよ。
神が現代のこの状況で語るとすれば、いまのみ言葉はこういうふう
になるよ、って言い直す、って意味かな?
似てるね。
393 :
名無しさん@3周年:04/11/06 23:05:29 ID:HuK/U3nK
で、クリスチャンなんで、真宗の信仰を持ちたいとかじゃないんですが、
真宗の教理とか歴史とか、勉強してみたいです。
龍谷の真宗学科に土曜日中心のコースがありますよね?
聴講してみようかと思うんですが、おすすめですか?
どんな先生のお話聞くのがいいでしょう?
>>390 >>394 コジツケの理由はかるのかもしれんが、
特に意味は無いだろ。
あえて言うなら、
後に延ばすのを認めたら、
ズルズル延ばすのか人間。
どこまでも延ばせるからね。
早めるのなら、いくら前倒しても今という限度があるけど(w
50回忌だと、他の年忌に合わせて普通に3年ほど早めたりするよね。
初七日は地域性があるだろうが、最近は葬儀当日が多いんじゃない?
>>392 真宗の「お取次ぎ」って、いわば現代に生きる一念仏者としての布教使の
「お味わいの世界」なわけですので、ほんと似てますね。
>>392 自分の言葉(主観)をまじえて語っては駄目であり、
自分は阿弥陀の言葉(思い)を伝えているんだ、
という立場が「取次ぎ」という言い方を生んだんじゃないかね。
阿弥陀と衆生は一対一の関係なので、布教と言えども
阿弥陀の言葉(または仏典の言葉)をそのまま伝えている
という立場をとる。
カトリックは信者と神の間に教会が介在する立場をとるが、
プロテスタントの信者は直接神と対峙する立場をとる。
よってプロテスタントの教会のお説教は「取次」がねばならない。
構造的には一緒だ罠。
もしかしたら真宗用語が教会に輸入されたかもしれん。
キリスト教の訳語に仏教語(概念の援用)が混入しているらしいし。
(「愛」の例)
>>399 なんで鬱なんだよお。(鬱w
あ、神学を知ってる念仏者だったら高田信良先生が最高。
401 :
393:04/11/07 00:07:06 ID:FxC6WXDE
あ、土曜日だけじゃなくって、土曜日と夜ってやつ。
「社会人コース」だとか、
まあ私とかだとせいぜい土曜日の範囲でしかムリなんですが。
>399 >400
ありがとうございます、お名前記憶させて頂きました。
>398
>もしかしたら真宗用語が教会に輸入されたかもしれん。
>キリスト教の訳語に仏教語(概念の援用)が混入しているらしいし。
そうかも知れないですよね。
その辺の、今の聖書の訳語や教会用語や教会ジャーゴンの背景
とかも知りたいんで。
402 :
393:04/11/07 00:10:01 ID:FxC6WXDE
最初、サビエルが造物主の名に「大日」という訳語をあてて、
後になってマズイ!っていうんで「デウス」と言い直したり、
昔から試行錯誤、もっといろいろあったんでしょう。
うん。
本当に普遍的なものって、どんな言語でもどんな言葉でも語り得るものですよね。
訳語にマズさを感じるのは、実はバベルの塔の呪いなのかも知れませんw
あ、独り言です。
404 :
377:04/11/07 00:58:04 ID:rduEbEd8
お取次ぎのご説明を有難うございました。主観を交えないってのがミソね。
余談ながら、法要などの期日ですが、やることが大事で前後は不問と理解
しています。但し、祝い事では決して前倒しはいけないと。当選前祝いして
落選すると目も当てられないから。還暦、婚約、受賞、...いろいろ。
人間だから法話にはある程度主観は混じっちゃうけどね。
まぁ布教使自身が拝まれないように気を付ける、って事かと。
406 :
名無しさん@3周年:04/11/07 02:06:16 ID:Bl8Z4zkM
>400
> あ、神学を知ってる念仏者だったら高田信良先生が最高。
あの先生の話ってわかりにくくないか?
・・・というか、・・・というか・・・と、だらだら話を重ねていって、
結局なにが言いたいのかよくわからないことが多い。
407 :
名無しさん@3周年:04/11/07 02:09:40 ID:0FN1dn8z
谷派の教学のが評価高いらしいがスレないな
410 :
名無しさん@3周年:04/11/07 02:55:37 ID:RgqGr8rp
おや、「普遍的なもの」なんて、あンのかい?(w
412 :
名無しさん@3周年:04/11/07 04:12:42 ID:Bl8Z4zkM
>407
> 谷派の教学のが評価高いらしいがスレないな
評価高い?
大谷の教学は、清沢満之一辺倒でかたよっているという評価だが・・・
413 :
名無しさん@3周年:04/11/07 07:13:17 ID:0FN1dn8z
>>412 谷大生としては
清沢先生万歳なんですが。
近年は
谷派の教学が親鸞聖人の教えに近いって声を
本派からもかなり聞くんですけど。
414 :
名無しさん@3周年:04/11/07 09:22:52 ID:uikjsOg+
>413
> 谷派の教学が親鸞聖人の教えに近いって声を
> 本派からもかなり聞くんですけど。
本派の教学は自由だから様々な考えがあって、
清澤満之を評価する意見があってもおかしくないが、
谷派が親鸞聖人の教えに近いって声は聞かないな。
仏教関係の学会に行けばはっきりしているけど、
谷大関係の発表はきちんと文献ふまえないのが多い。
それに、みんながみんな清澤満之だから、
どれも同じで、自由な学問の場がないような「印象」をうける。
明治維新(記紀原理主義クーデター)とは、日本の近代化にも
西欧や中東風の「唯一神思想」が必要である、とした思想。
神道による祭政一致を基本政策としながら、しかし非創唄宗教
である神道に、これを器として如何なる内容を盛り込むのか、
が明治政府内でも大きな政争となった。
最終的には、長州出自の真宗者(西本願寺の島地黙雷等)を
尖兵にした長州閥が、神道主体廃仏毀釈を企む薩摩閥を駆逐、
ついに制度の為だけの制度「疑似唯一神思想・国家神道」が
神道をも廃して誕生した。
唯一神信仰に親しみのない日本人に、某かの唯一絶対的神聖を
奉じさせるためには、その神聖に宗教性があっては困難となる。
神聖にして非宗教。当時の国家神道の論拠に止まるどころか、
いまにさえ通ずるこの近代天皇の位置づけは、正しく西本願寺
の真宗者によって発明されたものである。同時にこのことが
近代以降の西本願寺の安泰も保証することになった。
天皇が神聖にして非宗教である限り、非神聖で宗教的な存在は
国体と競合しない。真宗から神聖を剥ぎ取ることで本願寺は
近代に生き残る方法をとった。これを真宗の近代化と呼ぶ。
ちなみに清沢某等も、西本願寺より大きく出遅れてしまった
親旧幕・東本願寺がよくやくデビューさせた同系にすぎない。
全国の門徒からの神聖視に支えられているのにもかかわらず、
しかしその視線を受け付けず、ただ外部の神聖にして非宗教な
モノを補完する形でのみ延命をはかろうとする本願寺の体質は、
戦前にあった「国体」という言葉を「人権」に置き換えれば、
今日でも全く同じであることがよく分かる。
417 :
名無しさん@3周年:04/11/08 01:39:29 ID:VIx81EHE
>416
どこの教学のことなのかよくわからんが、玉石混淆。
発表とか聞いていて、つまらないのもあるし、いいのもある。
どこの研究機関かによって確かに差はある。
谷派みたいに、どこを切っても清澤満之飴ということはないが。
「大往生」というと、ま、お目出度いのですが、立ち往生のような、「往生する」
と動詞になると、俗語っぽくなります。往生には動詞はありえないのでしょうか。
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
422 :
名無しさん@3周年:04/11/09 01:51:53 ID:WSS31amb
>420
「O嬢の物語」というと、もっと俗っぽくなりますが・・・
(*゚∀゚)=3ハァハァ
424 :
名無しさん@3周年:04/11/09 09:49:30 ID:m/AlSQcK
>420
「大往生」も「立ち往生」も俗の使い方で、仏教の用語ではありません。
「往生」自体には、動詞も名詞もあり、それ自体でめでたいとか難儀であるとかの意味はありません。
425 :
420:04/11/09 10:36:26 ID:ytgGaGco
>>424 ご親切にどうも。カタイこといえば、この使い方は愚弄されているんですね。
426 :
名無しさん@3周年:04/11/09 17:46:37 ID:eQIvTDg3
「 ──U─U── 7「 ──U─U── 7「 ──U─U── 7
│ぬるぽぬるぽぬる‖ぬるぽぬるぽぬるぽ‖ぬるぽぬるぽぬ│
│ぬるぽぬるぽぬる‖ ぬるぽぬるぽぬるぽ‖ぬるぽぬるぽぬ│
│────────‖────────‖───────│
│ 南 ‖ 南 ‖ 帰 │
│ ‖ ‖ 命 │
│ 無 ‖ ‖ │
│ ‖ 無 ‖ 盡 │
│ 不 ‖ ‖ │
│ ‖ ‖ 十 │
│ 可 ‖ 阿 ‖ │
│ ‖ ‖ 方 │
│ 思 ‖ ‖ │
│ ‖ 弥 ‖ 無 │
│ 議 ‖ ‖ │
│ ‖ ‖ 碍 │
│ 光 ‖ 陀 ‖ │
│ ‖ ‖ 光 │
│ 如 ‖ ‖ │
│ ‖ ‖ 如 │
│ 来 ‖ 佛 ‖ 来 │
│ ‖ ‖ │
│ くへつ ‖ くへつ ‖ くへつ │
│ ‖ ‖ │
◎────────」◎───────」L───────◎
よく見れば力作だな。ちゃんとお軸になってるw。
428 :
名無しさん@3周年:04/11/10 00:05:54 ID:IbLz3Nk3
>426
「くへつ」 って何だ?
蓮台?
429 :
名無しさん@3周年:04/11/10 00:19:01 ID:Aw2LIi1J
ここは顔の見えない無責任なスレなんですね。
ご本尊は「光」ですから、顔はありません。顔を期待するひとが大昔にもいたので
インドから西域へと伝来する途中で、仏像が刻まれるようになったのです。
地震の理解に「なまず」がいた方が分かり易いとか、雷の理解にトラの皮の褌を
はいた鬼がいた方が分かり易いとかと、同じ伝です。
>>428 恐らく蓮台かと。
しかし、どうして「ぬるぽ」柄にしたんだろ。
突然の質問、すんません。
このスレに訪れている人の中で、信心決定した人おられますかあ?
434 :
名無しさん@3周年:04/11/11 02:27:40 ID:yLWmTHKF
>433
そういう話はS会スレへどうぞ。
ばれたかw
でも、正直どう考えてるのか聞きたいし、s会が
批判してる点もまさしくそこにあると思うのね。
浄土真宗の根幹はなんなのよ?
そんな風に答えることによって、生まれた結果が
s会を生み出した要因のひとつになってるんじゃないかなあ。
最近、思うのよ、なんで坊さんって(漏れもそうだけど)
高飛車なんだろうかって・・・。
漏れが思うぐらいなんだから、いわんや門徒様をばって感じが
するんだけど、そういうトコ考えたことある?
ある特定の人間が「信心決定したかどうか」ということを、
ある特定の人間が「判断する・判断できる」べきなのだ、
と考えていらっしゃるのが、おそらくs会の諸君でしょうなぁ。
人間中心主義とでもいうか、理性優先主義とでもいうか、
ただしかし現代人の物言いとしては素直だとも言える。
宗教の真理を現代にリサイズ=世俗化させてるわけやね。
現代人が現代人のままで宗教をすれば、世の東西を問わず
かように素直に原理主義となるのは道理なのでしょうねぇ。
>>433 信心決定がどういう状態か知りませんが、頼るときには如来さま以外にあるとは
思っていません。も、おまかせ。
大修復スレから引っ越してきました。よしなに m(vv)m
釋由美子さんて、やぱおかみそりしてたのかな、なんて、
ザッハリッヒな好奇心を抱いているニワカ門徒ですが、、
来週の地元寺の報恩講の前に、いちおう入門式の予定^^);
436さんの原理主義のお話に、ちょっと興味がわきました。
信仰心なんて、個人の一生かけて、または何世代もかけて
ゆっくり醸成していけばいいものだと思っております。
結論や選択を急ぐ行為って、現代にはびこる功利的な風潮
かと思います。プロパーの宗教人ならそうしたせっかちな
行為をつつしまんと、あわてる○○はもらいが少ない^^);
一般の門徒よりも、僧職者のほうが、そういうトラップに
ひっかかりやすい事情は、なんかわかりますが、それこそ
阿弥陀の本願に抵触しているのでは(素朴な感想ですが)
妄言多謝
>>433 そりゃ信心の定義によるね
信心を得たことを一瞬に確信してスッキリハッキリ!
人生の陰影は無くなり、いつも心がピカピカ蛍光灯状態!
絶対の幸福感が胸に満ちあふれ、朝からビンビンでスキップが止まらない!
信心をこういう心理状態と仮定するなら、獲信者は極少数だろう。
…私はそんなのいらない。
トランス状態になったひとだけでしょう。
信心の定義ぃぃぃぃ?
かかる話題はどう定義するのか、その内容の問題ではない。
定義はできうる、とする形式「こそが」問題ではないのか?
信心の内容については蓮師。
信心の形式については御開山。
たまたま時代に前後が出来ただけのことでしかない。
両方共の御発機は、ひとつのことの裏表として頂くべきでは。
内容の吟味が心配な場合には、おそらく形式が忘れられている。
これこそヒトの性とはいえ、もったいないコトだと思う。
信心どころか、教義もろくに知らずに得度できるシステムに疑問は感じないか?
過去すれには信心欠場したひとが結構いたよね。
「蝋燭」だ「花瓶」だのの漢字の書き取りや了解文の暗誦よりも、
なぜ蝋燭や花瓶を置くのかや了解文の解説に習礼で時間を取るべき。
おれは了解文を蓮如上人が書かれたと知ったのは得度後かなり経ってからだったし(汗)
ありゃ、変換ミスだらけだ(鬱)
>>442 その疑問は選別につながり差別になります。糾弾会に出て頂きます。
と言われるからだろw
>>438 釋由美子タンは当派のご門徒さんですか?知らなかった。
>>444 習礼って典型的な寺院子弟を対象にしている感じが強い。
古いイメージの寺院子弟と言ったほうがいいかな。
基礎知識はある、という前提か。
寺で育ち、日曜学校をしており、学校はとりあえず中仏。余裕があれば龍大。
知識・作法は知ってて当り前だが、
本山標準の知識・作法に作り変える、というスタンスだと感じたが。
漢字の書き取りはどうかと思うけど。
449 :
名無しさん@3周年:04/11/14 15:13:44 ID:ObY8QR/l
信心は誰にでもある。ただ、布教に力を入れてないだけ
450 :
名無しさん@3周年:04/11/14 15:55:05 ID:ObY8QR/l
中越地震の募金活動をやってるみたい。僕は忙しいので休みました。
新潟県中越地震の義援金なら本願寺同朋センターで受け付けてるだろw
素人には無理。運動家に任せとけ。
>>456 いや、こーゆーのは参加しとけよ。変な思想性とか無さそうだし。
何か手伝えることはないものかなあ・・・。
三部経千回読誦
ごめんね、レス遅くなりました。
中越地震のボラ等で忙しくて・・・スマソ
>>436 なるほど〜、確かにこの傾向はあるなあと思っていましたが、
その対策はありますか?
もしよろしければ、お答えいただければと思います。
>>437 苦しいときのネ申だのみ?ならぬ、阿弥だのみ?
も、おまかせ=他力の信心?
>>439 信心の定義とは?
私も信心は心理状態を指して言う言葉ではないと思いますが、
それなれば、信心とは何ぞや?お答えいただければありがたいです。
>>440 トランス状態になること=信心?信心正因称名報恩
トランスして、仏名を称えるってこと?
>>441 もちっと詳しくわかりやすくお願いしまつ。
>>449 信心はだれにでもあるんだ?そなの?
>>All
中越地震は大きな爪あとを残しておりますが、食料・水等の支援は
もう必要がなくなりかけています。これからはあの豪雪地帯で住むことが
できる場所、すなわち暖かい仮設&直せるところは家の修復が急がれるとこ
じゃないかなあとおもっとります。これには、大変な経費がかかるんじゃないかと
思われますので、引き続き、ご支援&応援する気持ちをお願いします。m( __ __ )m
>>458 時間があるようでしたら、是非、現地にきて〜♪
私は小千谷市で活動しとりますです。
今後は、炊き出し等ではなく、家の片付け・荷物の運び出し等で
ますます人手が必要となってくると思います。
ボランティアセンターにお問い合わせを!!
また、家の修復等、これからは経費がかかることが多くなると
予想されます。ひきつづき義援金をお願いします。
行きたいけど遠い・・・。
2ch的に言えば「やらない善よりやる偽善」の精神かな。
464 :
↑:04/11/16 03:28:33 ID:b+gb02th
それはどうかな。
2chの連中は「やる偽善よりやらない独善」(w
平等施一切
大谷光道氏が新寺院建設へ
本願寺寺務所、来年5月移転
真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)の故大谷光暢前門首の四男大谷光道氏(59)は16日、右京区嵯峨鳥居本北代町に新しい寺院を建設し、東本願寺内にある本願寺寺務所を来年5月に移転する、と発表した。
光道氏が現在使用している東本願寺境内の内事部建物を来年3月末までに明け渡すよう定めた真宗大谷派との和解を受けた。新寺院は今年2月、光道氏ら5人の共同名義で購入し、敷地約1800平方メートル。来年1月に寺務所と庫裏を着工、本堂は来秋の着工を目指す。
宗派と大谷家が対立した「お東紛争」で、光道氏は門首継承権を失い、僧籍簿から削除された。宗派は2000年、内事部建物と聖護院別邸(左京区)の明け渡しを求め光道氏を提訴。今年7月の大阪高裁で両者の和解が成立した。
光道氏は「寺院の名称は未定だが、新しい環境で全国の約30カ寺とともに宗教活動を続ける」としており、将来は宗教法人を取得する方針。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111600142&genre=J1&area=K1F
http://teranaoshi.exblog.jp/i21 被災後何が必要で何が足りているのか、情報を発信します。
皆さんの参考にしてください。タイムリーな支援が助かります。
極楽寺麻田弘潤 by gokurakujiID
寺たちの地震情報
teranaoshi.exblog.jp
>主催者です
>私は新潟県小千谷市の極楽寺の麻田弘潤と申します。
>皆様の支援の気持ちが出来るだけ的確に届くようにとの思いから
>このブログを作りました。
>しかしこのブログを見た方から、誰が主催者かわからず、アバウトな印象を
>受けてしまうとのご指摘をいただきました。ありがとうございます。
>これからも様々なご意見お願いします。
>ちなみによく読み間違われるのですが、名前は麻田秀潤ではありません。
# by gokurakujiID | 2004-11-10 07:08 | 自己紹介 | Trackback | Comments(0)
http://www2.hongwanji.or.jp/soshiki/yba/staff2.htm 新潟 麻田 弘潤 Now thinking...
堤義明が門徒総代ってホントですか?
469 :
名無しさん@3周年:04/11/17 17:17:23 ID:LCmGLzdL
浄土真宗本願寺派の正信偈の読み方を解説しているサイトって無いでしょうか?
前半は何も問題ないのですが、後半の善導独明からは経本とは読み方が
かけ離れていると思いまして。そもそも記号の位置も右から左に移ってますし。
経本の読み方でも結構ですのでネットで解説しているサイトがありましたら教えてください。
>>469 記号ってハカセのことかな?
本願寺派の日常勤行聖典には2種類の読み方が載っているのです。
右側のハカセ(記号)をもとに読んでいくやり方を「行譜」、親鸞聖人のご命日とか
ちょっとスペシャルなときに用います。
左側のをもとに読んでいくのは「草譜」と言われていて、普段のお勤めに用います。
文章だと表現できづらいのですが、行譜は、「善導」以下メロディアスな展開になりますw。
CD等も出ているので、よろしければお買い求めいただいて練習されるのもよいかと思いますよん。
本願寺出版社 すねいる 等から出ていますので、ぐぐってみてね♪
「行譜」は得度習礼以外で読んだことないなぁ。
474 :
469:04/11/17 23:03:33 ID:8ccK0oZD
>>470 ハカセと言うのかどうかは分かりませんが、日常勤行集の正信偈の横に書かれている記号です。
この勤行集の4ページに記号の解説が書いてありますが、引などの解説があるだけで、
まともな解説はどこにもありません。
>>470さんの説明の通りに左側のハカセを読んでいくのが草譜なのだとすると、最初の
在世自在王仏所の左側にはハカセが無いのに、音は下がりますよね?
これはどういうことなのでしょうか?
CDは買っています。しかし、どうしても勤行集と音の高低が一致しないのです。
教えてもらえないでしょうか?
475 :
469:04/11/17 23:08:12 ID:8ccK0oZD
すみません、リロードするのを忘れていました。
>>472 472さんの言うとおりとすると善導以下の部分は右側には何も無いのですが、CDでは音が上下しています。
これはどうなってるのでしょうか?
あと、
>>474では勤行集と書きましたが私が持っているのは日常勤行聖典です。
476 :
476:04/11/18 00:11:25 ID:sJfUOsS8
>>474-475 >正信偈の横に書かれている記号
ハカセ(博士)という。
>まともな解説
得度の時に詳細な解説がされる。
一般門徒なら耳で聞いてメモを書きながら覚える。
最終的には暗唱できるくらいに、耳と口で覚える。
>在世自在王仏所の左側にはハカセが無いのに、
右に草譜のハカセがあるはず。
>音は下がりますよね?
本によってハカセがあろうがなかろうが、
草譜でつとめる場合は「四句下がり」(しくさがり)が常識なので、
四句目ごとの最後3文字は基本音から1音下げる。
基本音(出音・しゅっとん)はハ調レ。
おリンの音がファ(だったかな?)なので、それより2音下げたものが出音になる。
477 :
476:04/11/18 00:12:15 ID:sJfUOsS8
>>474-475 >善導以下の部分は右側には何も無いのですが、
ほぼ単調↓なのでない。(下はハカセではないが、つとめる際の注意)
引 下ル 引 引 (下ル、は1音下げる)
開 入 本 願 大 智 海
ハカセがある句。↓
引 引 引 乙(←に似たハカセがついている)
弘 経 大 士 宗 師 等
開−入 とあるのは続けるという意味。
1文字1拍なので、普通は2文字で2拍だが、「開」は引く(のばす)ので、
この場合は1.5拍+0.5拍になる。
普通はハカセがあるはずだが、おそらくその経本は草譜のハカセは、
略されているのだろう。常識だしね。
本願寺出版社などの勤行集を購入すべし。
https://www2.hongwanji.or.jp/shuppan/cgi-bin/detail.pl?num=691 (JAVA ScriptをONにしてアドレス欄にコピペして飛ぶ事)
表紙や奥付や経文の部分なんかをうpしてもらえたら、
どのような経本を使っているかわかるんだが。一般書店で売ってやつではダメかも。
CDは草譜のおつとめの所を聞いてる?
478 :
469:04/11/18 00:39:43 ID:w53SzPO5
>>477 すみません、私が読んでいる経典もその本です。
で、
>>477で書かれているハカセがありました。私が見落としていました。
ありがとうございました。
最後に質問なのですが、最後の唯可の所は唯と説で本願寺のCDではビブラートが
かかっていますけど、ハカセは何もかかれていません。次第にゆっくりとだけ
書かれています。これはどちらが正しいのでしょうか?
479 :
476:04/11/18 01:16:46 ID:N60+ZtQj
>>478 忘れてたが、草譜の例外がある。
唯可信斯高僧説「だけ」草譜のハカセは左を見る。(行・草譜共通)
「次第にゆっくり」も共通事項。
\/唯ゆ(高から低)
い(低から高)
口で声を出し、口で高低を出し分けていれば、ビブラートはかからないが、
腹から(喉から)声を出していれば、
自然現象なので自然とビブラートがかかってしまう。必須技術ではない。
480 :
476:04/11/18 01:26:07 ID:N60+ZtQj
>461
>ひきつづき義援金をお願いします。
>452の義援金の事か?
と言う事は>461は
>433 = >435 = >449 = >450 = >452 = >460 = >461
って事か?
僧侶が>435の疑問(>浄土真宗の根幹はなんなのよ?)を持ったのなら
得度習礼もやり直しになる程のゆゆしき問題だと思うがどうよ?
>>481 わたしの発言は、
>>433と
>>435と
>>460と
>>461なんですけど・・・
あとのは、別の方のだと思われ。
>>僧侶が>435の疑問(>浄土真宗の根幹はなんなのよ?)を持ったのなら
>>得度習礼もやり直しになる程のゆゆしき問題だと思うがどうよ?
こっちが逆に聞きたいんですけど、僧侶が>435みたいな疑問をもっては
いけないということなのでしょうか?
>>452 ちゃんと読んだか?誤読をしているんじゃないだろうな?
破綻した日本語だがちゃんと読めば誤読は防げる。
新潟県中越地震の被災者の為の義捐金でもなければ、
新潟県中越地震の被災者の為のボランティア活動でもないんだぞ。
http://teranaoshi.exblog.jp/921490/ Commented by gokurakujiID at 2004-11-11 09:16
地震災害義捐金口座開設しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの義捐金はこのブログに登録した元上組寺院で平等に分配します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この義捐金は、教区・本山とはまったく関係ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
組長さんと相談して元上組で賛同いただいた寺院としてお願いするものです。
7月に水害がありましたが、義捐金が未だ教区でとまっている状態です。
今回に関しても、本山からのすばやい支援は期待できません。
そこで、少しでも皆さんの善意がすばやく届くようにこの口座を開設しました。
利点は、早い段階で、義捐金を分配するために建物の補修・仏具の購入等に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
義捐金を取り入れることが出来ることだと思います。
逆に難点は、すばやく分配するために登録寺院に被害の大小関わらず、
平等に分配することだと思います。
【続く】
【続き】
・アドレスを良く読め。「寺直し」じゃないか。
・この義捐金は「建物の補修・仏具の購入等」に使われる。
・この義捐金は真宗寺院と関係のない生活に困った被災者の為には使われない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・もちろん被災者の為の救援物資購入にあてられるのではない。
・この義捐金は新潟全体ではなく、元上組内の中でもブログ登録寺院限定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ブログどころかネットも知らないような高齢者の寺院や
被災してネットに接続できない寺院の為には使われない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
整理すると、被災とは言え生活に困る程でもない元上組ネット参加寺院のみが、
組織的に・新潟県中越地震を口実に・義捐金という名の本堂修理費用を募っている
という事になる。
はっきりと「ネット接続できる余裕のある寺院の本堂修理費用を募ります」
と書いてあれば、読み間違いは防げるのだがな。
これだけ誤読をさせる日本語を書くというのは確信犯かもしれん。
この地震で家族や家や生業を失った人は、このブログを見てどう思うだろうね。
>>483 >>484 私は
>>452をカキコした者ではないんですが、横レスです。
個人的意見ですが、こうゆう様々な義援金口座が設けられるのは
いいことだと思います。
ttp://teranaoshi.exblog.jp/921490/ の義援金は、元上組で分配される義援金。お寺に縁のある人にとって、
使途不明となるよりかは、使い道等がはっきりしていていいんではないかと思うのですが。
もちろん、本願寺派で集めている義援金もあり(どのように分配、あるいは使われるのか、私は知りません)
県で集めているものもあり、市や他の団体で集めているものもあります。
使途や目的を考えた上で、一人一人が責任をもって義援金を出させていただくことが
大切なのではないかなあ、とふと思いましたので横レスさせていただきました。
仮設住宅建設資金として使ってほしいとか、被害の大きいところに使ってほしいとか、
ボランティアの人たちの支援に使ってほしいとか、
そういった思いも大切なんじゃないかなあ、机上の空論ではなくね。
486 :
437:04/11/18 23:06:02 ID:po8XjRAL
>>482 釈迦に説法になるとは思いますが、
>>僧侶が>435みたいな疑問をもっては
>>いけないということなのでしょうか?
門徒から見ると、赤信号を子供の前で渡るようなものと見えます。
学習塾の先生なら教えることを技術としてそれ以上を求めませんが、
通常の学校の先生には、身じまいをちゃんとしないといけないと
期待するのに似ていると思います。
>>486 うーん、変な喩えだなあ。
賢者が痴者に対して接する方法ですか?
素朴な疑問を素朴に答えてほしいだけなんですけど・・・。
親鸞さまは、そういう風に接しなさい若しくは答えなさいと
仰ったのですか?
お寺に縁のない人(多数)には援助しないのか。
浄土真宗本願寺派の坊主は自分さえよければいいのか。
義援金を出すのに責任なんかない。受ける方に責任がある。
ちゃんとしないと詐欺だ罠。
>>483 >>484はどう読んでも義援金じゃなく、寄付だ罠。
それとも何か?死人が出るほうが儲かるとでも?
>>488 あなた、実際に現場いったことあるの?
被害状況知ってるの?倒壊・土砂崩れで、住むところすらおぼつかない家、
もちろん寺院も同じ。
門徒さんを含む地域の避難所として場所を提供して、笑顔でボランティアや
被災者(お寺さんも被災者なのですが)に接しながらも、疲労困憊してる
住職さんや坊守さんがいます。
その人たちに接したことがあるの?
ここからは、私の心の叫びです。
わしは、小千谷でボランティアし、色々な方々とお話をしてきたが、
家を失った人も家を失ってない人も心の奥底には、会話では表現しきれない
痛みを抱え込んでいる。
わしも含め、その痛み、不安は、外部の人間には解らないこと、
もしくは知られたくないことなのかもしれない。
でも、なんとかしようと思うところに意義があるんだと思う。
はっきり言おう。
ちまちま、不平述べてるんだったら実際に現地にいって活動してこい!
とはいえ、そう思われてしまったのなら仕方ないので、
ttp://www.pref.niigata.jp/suitou/info_saigai_2.html へお願いします。ためしに中越地震義援金でググってみたら?
いろんな義援金があります。
感情的になってごめんなさい。
>>489 ×とはいえ、そう思われてしまったのなら仕方ないので
↓
○こちらの主旨が、あなたの支出する義援金の目的にかなっているのであれば、
に訂正します。
>>488さん、ご協力どうぞよろしくお願いします。
>>485 >の義援金は、元上組で分配される義援金。お寺に縁のある人にとって、
>使途不明となるよりかは、使い道等がはっきりしていていいんではないかと思うのですが。
激しく同意です。
より被災者に近い立場から義援金の受付をすることは大いにアリだと考えます。
まあしかし、
義援金って、義援品を配るようには分配できないものであるとも思いますが。
本来ならば被害の詳細な全体像が把握できた後、かつ義援金の総額がある程度
まとまった後で初めて、分配の段取りに入るべき性質のものかとは思います。
ですから、本山や教区で受付けた義援金の分配について元上組としてどういう
考え方でのぞむのかは、ちょっと気になりはしますが…。
492 :
437:04/11/19 17:36:40 ID:Yms0TCcj
>>487 門徒から見ると、ってことですが。
患者が医者のとこへ行って、医者が「分からん、よそへ行きなさい」って言ったら
医者ではありませんよね。しかし、医者仲間ではあれこれ議論するでしょうね。
親鸞さんが言ったかどうかなどは、本山なりしかるべき人に聞くべきでしょう。
余談ながら、一休さん位に高僧になると、女郎屋へ行こうが酒を飲もうが、誰
も文句は言わなかったというのは面白いですねえ。宗旨のことは別にして。
http://6254.teacup.com/ondoubou/bbs >驚き!!!!! 投稿者:真樹子 投稿日:11月19日(金)08時43分6秒
> 麻田先生の所が大変だと知って小千谷に行って来ました。周辺のお家と違っている、
>お金のかかった庫裡・本堂・納骨堂と押し売りてきなボランティアにびっくり!
>町の人お話だと、檀家一軒に一般家庭で30万位が寄付相場だけど先生は
>一軒最低100万円で年金生活のおじいさん、おばあさんの弱者から取ったんでっす
>って。100万ですよ!100万円!
>お金を取られた年金生活のお年寄りが寒がって避難所にいるのに、暖かい庫裡・本堂
>にはお仲間しか入れない。ボランティアの炊き出し話もよくサイトを見てください!
>延べ人数ですよ!先生家族とお仲間のお食事分だけですよ。境内には人はいるけれど
>よく見るとお寺仲間だけ。町の人は異様な雰囲気だから近寄ってこないんですよ。
>お金をかけた寺だからもちろん被害なし。麻田先生家族はぎりぎりの所で生きてると
>メールしてカンパ集めてお仲間に囲まれ炊き出し食べて暖かい新品の家で寝てる
>んですよ。ふざけるなって!どこも大変じゃないでしょ!取ったお金を返して
>暖かい部屋でコンピューターやってる息子避難所やって、お年寄りたちを暖かい庫裡に
>引き取ってよ!と言いたかったのです。周辺のみすぼらしいお家とお金のかかった
>立派な庫裡、本堂との差別の異様な光景を見てこの運動が嫌になっちゃいました。
>みんなボランティア言ってあの異様な光景を見れば意地悪言ってんじゃないこと
>分かりますよ。そして、よその坊さんに「ベットの中で、一緒に泣こうね」と言った
>岩本先生のカンパ要請がサイトに出てますけど、FAX同朋センターも教団のもの
>じゃないんですか。読めば自分たちやお仲間だけにやる義援金?義援金集めは教団を
>通してやるんじゃないんですか?あなた達は同朋運動という正義を称え無知な弱者と
>教団に寄生する寄生虫???影で言われてるように差別事件はあなた達の
>やらせなんですか?本当に差別がなくなったら困るのはあな達ですよね。
http://6254.teacup.com/ondoubou/bbs >怖い 投稿者:怖いです。 投稿日:11月19日(金)13時16分18秒
>下記の書き込みを見て大変怖ろしく感じています。
>勝手な思いこみなどで、被害者やせっかくの呼びかけをしている人に対しての中傷。
>本当に怖いと思います。
>管理人さん、削除してください。
>そして最後の文は差別文章にあたると考えます。プロバイダーと連絡を取り、
>訴える手続を取りたいと思います。管理人さん、手続をお願いできますか?
>>495 誰、この真樹子ってひと・・・。
非道い文章だな・・・。
私もボランティアで小千谷に行ってたけど、
この人もボランティアでいってたのかな?
こんな心がけでボランティアが出来るんだろうか?
現地で被災されている人に触れていくことこそ
大切だと、私は思う。自分の恨みつらみを根底とした
ボランティアなんてありうるのか?
そんな人が物見遊山で、被災地に来るんじゃないよ!と言いたい。
小一時間、言い続けたい。けど風邪引いてるから寝る。
ほんと、恥ずかしい考え方だね、この人本願寺派の人なの?
もう、信心云々の話してる場合じゃないね、おわってるよ。
おわってるのかい?
基幹運動と同朋運動が?
499 :
437:04/11/19 23:58:26 ID:ql0eA8tG
>>493 自分でお寺さんに門徒になると言ったことはありませんが、代々、家は門徒
でしたね。
先日も、法要に出たが、ひどい読経だった。散華楽の楽には節がついていた。
久しぶりに、「末代無智を...」を聞かせて頂きましたです。
500 :
名無しさん@3周年:04/11/20 00:02:24 ID:R4yxYRps
ボランティアを心の問題にしたがるバカがまだいるんだね。
>>496 >本当に怖いと思います。
いい年したおじさんがかわいこぶってるな。ぷげら。
>管理人さん、削除してください。
自分がされたら言論弾圧と騒ぐくせに。
>そして最後の文は差別文章にあたると考えます。
具体的な文面を指摘してみな。
>プロバイダーと連絡を取り、訴える手続を取りたいと思います。
>管理人さん、手続をお願いできますか?
自分でできる事を管理人に押しつけるなよ。
すまん。他人に押しつけるのは運動の伝統だった。ぷげら。
502 :
名無しさん@3周年:04/11/20 00:47:17 ID:OpXvYW1U
運動っちゅうのは、あれだよ、
金か人かをどれだけ集めるか、って世界だ。
坊主で喰ってくつもりならホドホドにしなきゃ。
長い目でみりゃ損になるよ。
お仏飯でお育ていただいている身は、
とにもかくにもどのご門徒よりも最後に
ご相伴に預かるのが筋。
運動坊主は行儀ができてねぇな。
504 :
名無しさん@3周年:04/11/20 13:57:38 ID:LtTiWJQx
運動を続けていると、いつのまにか被害者意識と権利意識を強く持ちはじめる。
目線は外ばかりに向いて、自分を見つめる目を失っていく。
運動を始めた時の動機が立派なものであったとしても、
いまの活動家を見ていると、どうも違和感を感じる。
宗門全体の意識からは、どんどん離れてるように思う人はかなり多い。
(が、口に出しては言えないから無記名でここに書いておきます)
いや、本山や教区の義援金の監査ってよりは、
組で義援金を募集することは大いにやっていいことだと思うので、
この場合、組で募集した義援金の管理と、何にどう使われたかの
報告をきちんとweb上でリアルタイムに会計報告していかないと
かなりマズイことになりそうな気がします。
インターネット時代の新しい試みだと思うので、是非とも成功して
ほしい。
ttp://6254.teacup.com/ondoubou/bbs >あきれた! 投稿者:あきれたぼういず 投稿日:11月21日(日)16時05分5秒
>あきれました。客観的に真樹子さんだな。町のうわさを書き、あの町では、いくら永年の
>念願でも同朋運動の先生の寄付ゆえ100万が高額と指摘している。同朋運動とは、いたみを
>私の痛みとしてともに受け止めることから100万はやはりいたいことです。今日の日経新聞
>に東京で年金平均17万/月です。長野教区の投稿から150食/15日で1日2食で5人分です。
>また岩本氏の投稿に私たちんk仲間の麻田さんへの義援金とあります。
>恫喝、詭弁、偽善の方々と見ました。
>麻田さんに聞けば弱者から100万寄付あつめたかどうか・・・・・
508 :
名無しさん@3周年:04/11/22 19:01:08 ID:Bwsu21us
あの掲示板、自分たちへの非難にはすぐ反応するけど、他の人が酷い中傷を
受けていても反応鈍かったね。
完全に事実無根のことならいいが、ほんの少しでも
妥当なことが含まれていることは書いちゃいけないんだよ。
ところで、輪番制度の必要性についてどう思う?
>>507 >ちん●仲間の
GJ!ワラタ!職人だな。
消されたな。証拠保全もしなかったな。
法的措置も口だけが証明されたな。
何でも書きほうだいだな。
なぜあの訴訟をしたんだろうな?
訴訟をすることでメリットがあったから、かな〜?
地位が戻ったとか、かな〜?
講演ができるとか、かな〜?
あの人たちの考えてることはわからないな〜。ふしぎだな〜。
推測してみた。
(1)同朋運動を続ける会=(財)同和教育振興会=基幹運動の一部の方々。
(2)本山側の懐柔は何らかの地位の提供。訴訟をちらつかせれば、懐柔があると踏んだ。
訴訟前の懐柔では足りなかったため(?)、訴訟後の懐柔に応じた。
もちろん彼らの側の懐柔も地位の提供なのだが。
組織内の差別告発→懐柔で組織内で地位がもらえる
→本山に対する訴訟→懐柔で本山で地位がもらえる。成り上がりゲームが完成。
(3)スキャンダルの真相に反論するため、名前が出た人を中心にがんばってみた。
というか、スキャンダルの真相や同和利権の真相で敗走した人々が逃げ込む場所を提供
する目的で同朋運動を続ける会を立ち上げた。
(4)マスコミに叩かれすっかり弱ったメルヘンの方々の後ろ盾がなくなり、ダーティな
イメージがついた基幹運動を潰して、代わりとなるべく同朋運動を続ける会を
立ち上げ、活動した。新しい恐怖政治、新しい利権組織の完成。
最終的に本山を乗っ取れば成り上がりゲームを成り上がりルートに変える事ができる。
力をつけ発言力が増せば、お東騒動と同じようになった可能性がある。
(5)現在は一応の目的を達成したため活動休止。
思ったより本山は強かった。というより、彼らの計画は安直すぎ、時代に逆行していた。
(6)他の人や他の教区の事はどうでもいい。目的は達成したから。
(7)あの投稿も訴訟するなら消してはいけないのだが、あっさり消した。
なぜなら投稿者(個人?)に勝ってもメリット(地位の提供)がないから。
興味は成り上がりゲームのみ。勝訴の賠償金はいらない。
なぜなら、自坊のアガリでカネがある人ばかりだから。
(8)5つの質問をして、協力は惜しまない、と言った人は恩返しのチャンスと思った。
しかし組織として目的は達成(使い捨ての組織だった?)したので誰も動かなかった。
514 :
名無しさん@3周年:04/11/22 22:51:12 ID:EY7e1FG3
>差別で困っていることはないですか。」と尋ねに来るようなものです。
>そんなやつに、誰が相談するものですか。
某掲示板に書かれていた文章ですが、「そんなやつ」なんですか・・・。
「そんなやつ」って「どんなやつ」なんだろう?
自分が何をいってるのかわかっているのだろうか・・・
これが現実ってやつですか・・・
ttp://teranaoshi.exblog.jp/ 20日(麻田)
和歌山教区有志の2名の方に冬囲い手伝いと、地震後一度も掃除していない、庭の葉っぱ掃きをしていただく。
19日
和歌山教区より有志二人が来られ、本棚等の片付けをする。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|何このボランティア・・・
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>489 >あなた、実際に現場いったことあるの?
あなた、実際に差別されたことあるの?
>その人たちに接したことがあるの?
部○の人たちに接したことがあるの?
>ちまちま、不平述べてるんだったら実際に現地にいって活動してこい!
ちまちま、不平述べてるんだったら実際に現地にいってデモしてこい!
ボランティアと差別問題って似てるな。
人権板のレスを改変して書いたのかもしれない。
それならひどいよな。
本願寺というのは、カルトと呼ぶにもふさわしくないあさましい集団です。
説法もまともにしない(できない)のに寄付だけは募るから。
いつまで、こんな低次元でくだらない議論や運動をくりかえすんだろう・・。
情けなくてくだらなくてどうでもよくなってくるわ・・。
本山っていったい何を目的とする集団なんだろね。
521 :
名無しさん@3周年:04/11/23 01:00:40 ID:ch2jSBTi
age
522 :
名無しさん@3周年:04/11/23 01:33:42 ID:kUz7KYjC
説法もまともにしないのに寄付を募ったうえ、
赤色っぽいイデオロギーを押しつけられ、
訴訟で脅されるよりマシ。
>>522 そいつは東方ではなく、たぶん本願寺を破門されたカルト集団から来た人だろ
基幹運動は放っておけば自滅する。
だから連中にはハイハイ言って調子合わせておけばいい。
我々は真宗なのだから引導わたす必要もなし。
仮に最期っぺで何かをしでかし始めても
挑発に乗らず、正しく真俗二諦でお念仏を守ろう。
525 :
名無しさん@3周年:04/11/23 06:00:12 ID:odYgFh6p
俺龍大だったけど学生時代宗教関係のサークルの坊主の息子どもはカードでうん十万円飲み歩いてだぞ。
もちろん貧乏なやつもいたが。
今様にいえば、親鸞さんを飯の種にするセレブの子弟だな。
衆生済度でなく、衆生搾取。長続きはしない。末路決定。
浄土真宗のすごいのは、因果の道理を西洋の哲学者が開発する前に開発したところだな.
要するに,親鸞の因果の道理マンセーでそれで飯食ってる奴らは,虎の威を借る狐なわけだな。
漏れの知り合いに地元の寺の後継ぎがいるけども,そいつは「後生の一大事」のことも知らなかったよ.
528 :
名無しさん@3周年:04/11/23 16:53:22 ID:B4dacf3b
東のスレに貼れよ。喜ぶぞ。
>>527 >浄土真宗のすごいのは、因果の道理を西洋の哲学者が開発する前に開発した
??
因果の道理が親鸞聖人の発揮?
すまん勉強不足で初耳だったわ。
出拠を教えてくだされ。
>>511 特殊性癖人脈って聞いたけどやっぱりな。
532 :
名無しさん@3周年:04/11/24 10:56:25 ID:X8MdiaOh
なーむあーみだああんぶ、なーむあーみだああんぶ、
なーむあーみだああんぶ、なーあむあーみだーあんぶ。なー。
みだじょうぶつのー、こーのーかーたーはーああーあーあー
ふざけてません。本願自派の唱え方はこんな感じです。
>>527 その寺の後継ぎさんは僧籍があるのかどうか分からんけど、
「後生の一大事」は未教師なら知らなくても不思議ではない。
まっ、言葉は知ってるはずだがな。
534 :
名無しさん@3周年:04/11/24 12:29:41 ID:ofp4Yfc6
>532
「なも」じゃないのか?
間違って憶えたのを指摘するのは可哀想。
釣師があちらの掲示板に出没中。
おかげでこちらは閑古鳥。
>>525 龍大の宗教サークルなんか外道の集まり。
教義もろくに知らないで、マスタベーションしてる集団だからね。
つぶしてやるべき。
まともなやつなら入らないし、入ってもすぐやめるだろ。
マトモナヤツナラネ。
マスタベーションする金が、また浄財から出てるんだから、洒落にならんよね。
まぁ、そのことはある学生から聞いたんだが。
浄財ってこの金で親鸞さまのみ教え広めてくださいってある金だろう。
そのことすら分からないあんな糞学生どもに、なぜ使われるんだよ。
今の本山は色々おかしいことがあるけど、これもおかしい話だね。
一人で考えていてもラチがあかないんで、雑談めいた話ですが、ご所見がある方
教えてください。親鸞さんが無量寿経を重視されたというんで、経過を見たので
すが、
お釈迦さま没:前486か386年?
西暦数十年頃:経典化(没後400年か500年というので)
漢訳:420年以後?
曇鸞さん(476−542?)注目
善導さん(613−681)注目
日本最古の写本:753年(天平6年)
(この間、230年)
源信さん、往生要集著:985年
法然さん、浄土宗立宗:1175年
親鸞さん、教行信証:1235年(63歳)?
で、753年から985年の間は、最澄、空海が密教を中国から持ち帰って
一斉を風靡したわけですが、密教が魅力的だったのは、人力を超える力で
国家鎮護が求められたってことですよね。
源信さんが、違う方向を見つめたのは、その限界を見たということでしょうか。
国家から衆生へ目が移ったのか、末法が近づいて解決の種を探したからでしょうか。
なぜ、源信さんを法然さんより、もてはやさないのでしょうか。
たしかに源信の評価は薄いな。
地獄の概念だけですか。そうですか。
542 :
名無しさん@3周年:04/11/25 16:45:40 ID:lj2ugtEu
本願寺関係のスレだと、
必ず、異端カルト集団「親鸞会」の釣り師がくるんだってね。
と言う事にしておきたいそうです。
関係者さん乙。
今までも普通に親鸞会の人が来てたよね?
釣り行為はなかったと思う。すぐに身分バラしてたし。
釣り師は ああ先生 だろw
2ちゃんでは創価学会も親鸞会も折り目正しい印象。
他スレを荒す事はないよ。自スレは荒してるみたいだけどw。
>>540 浄土思想は最澄・空海の時代にもあった訳で。
源信の時代に浄土思想が流行した訳で。
源信が「往生要集」で流行させたのかもしれんけど。
時代と共に微妙に変化する浄土思想を土壌に、
救いのシステムを論述したのが法然な訳で。
もてはやすのは誰でもできる。
>>540さんがもてはやすような論文を書けばいい。
ただ真宗教団でもてはやさなかっただけかと。
立派な研究で固定観念化していた見方が変わったなんてことは
たくさんあると思うよ。
548 :
名無しさん@3周年:04/11/25 22:13:28 ID:1lOK+L2I
大体ご門主の嫁ってどういう家柄から来るんですか?
西のほうもやっぱり皇室とか摂家から迎えてたんですか?
549 :
540:04/11/25 23:21:16 ID:JqVd+345
>>547 レスをどうも。
もてはやすってのは、言葉がよくなかったかな。
>>もてはやすような論文を書けばいい。
ってのは、言い換えて極論すると、新興宗教を立てるようなものですよね。
そんな大げさな魂胆はありません。
法然さんと親鸞さんは、当時での新興宗教を立てて教団が頑張ったたわけ
ですが、源信さんは立てなかったので応援団がいなかった、ですか。
550 :
547:04/11/26 00:41:21 ID:3EyPNxex
>>549 誤解を招きそうだが、大げさに語ってみる。
天台などではすでに修行の一部に存在していた浄土思想(念仏)。
源信の時は、時代の雰囲気として浄土思想。
だれでも知っており、文化の一環と感じていた。
源信のベストセラーのおかげで、浄土思想はかなり広まった。
しかし、これで仏道の全てを語れるとは思えなかったし、
宗派が建つとも、建てようとも思わなかった。
たとえ。
チャンバラは誰でも知ってる。
それをスポーツとして国際ルール付きのチャンバラスポーツ(というのがある)
として確立させているらしい。
チャンバラを熱心にやっていて
各地のマニアにもちょっと知られていたのが源信。
スポーツとして確立させたのが法然。
実際に選手になって試合をしたのが親鸞。
親鸞の弟子が頑張って別派の日本の競技団体を作った。それが真宗教団。
はじめはビンボーで大変だったが、蓮如の広告上手で一気にメジャーに。
おかげでオリッピック種目になりますた。という感じ。
>>551 左翼を支持するわけではないが、極論すぎ。2chだからOKなのですか?
何事も冷静に、客観的に対処するようにしましょうよ。
坊さん世界にも、原理主義が蔓延してるのか?
553 :
552:04/11/26 01:50:41 ID:A1YmVZ9V
横レススマソ・・・
>>549 真宗学の立場には会通というものがある。
えつうと読むんですけど、すなわち個々の思想をとってみると、
竜樹=世親=曇鸞=道綽=善導=源信=法然
と言えるはずもないのだが、
他力念仏の立場から言うと、確かにこの祖師方は念仏を肯定し、念仏を勧めている
ので祖師として数える。という方法だ。
これを会通(えつう)と呼んでも差し支えないのでは、と私は思っている。
さて、源信僧都のことについてですが、往生要集を読んだことがありますか?
他力念仏(=他力信心)をベースとして読むのであれば、自ずと答えが出てき
そうなものだが・・・。
まあこれからもし^−^)よろしく!
>.>540
たぶんね、名号そのものをめぐって、ちゃんとしとかなきゃ
ならなかった部分があったのだと思う。
浄土真宗といえば最初から最後まで名号法で出来上がっている。
でも、その名号が、具体的にはなぜ「南無阿弥陀仏」なのか?
大経にも阿弥陀経さんにも、阿弥陀仏、って出てきます?
出てきませんでしょ。出てくるのは三部経さんのなかの観経、
そのなかでも、下上品と下々品のとこにだけですよね。
ムリョウジュブツ、でもなく、フカシギコウブツ、でもなく、ただただ
ナモアミダブツ、をお名号として選択する根拠が「往生要集」にある。
こういった観点をガイドに検証されてみてもあながち無駄ではない
ことでしょう、と私は思いますです。
555 :
554:04/11/26 03:09:13 ID:8mPUQUK3
事故レス
>大経にも阿弥陀経さんにも、阿弥陀仏、って出てきます?
阿弥陀仏の出てこない阿弥陀経って・・・<m(__)m>
スマソ。もちろん言いたかったことは「阿弥陀仏」ではなくて
名号としての「南無阿弥陀仏」でありました。
556 :
540:04/11/26 07:36:19 ID:PEmUThG5
>>550 大変分かりやすい例えですね。こういうのって現代的でいいですね。
よくある説明だと、昔のままの言葉で用語の理解に疲れますねえ。主観を
交えない説明ってことで意味はあるのでしょうが。
>>553 会通って、密教の本でみた面授の系統をいうのに似ていますね。善鸞は
これを権威付けに使って義絶されたのでしょうか。
往生要集の文庫本があるといいですね。
>>554,
>>555 南無阿弥陀仏ができて一般化したから、倣って南無し遍照金剛とか南無釈迦如来
とか南無××観音菩薩ってのが生まれたのでしょうか。
>>552 放っておきましょうよ。
こういう人は、自分が女にもてないのもサヨクが原因とか思ってるんですから。
http://6254.teacup.com/ondoubou/bbs >お金の問題 投稿者:田舎の坊主 投稿日:11月25日(木)09時32分44秒
>
>ある小さな寺の住職が、大きな寺から頼まれて、月参りなどに行っている。
>取り分は、4・6。つまり、お布施が2千円だと、小さな寺の住職の分は、800円でしかない。
>こういうのは、大きな寺のおごりではないだろうか。
>本山などの規定で、少なくとも、6・4くらいにはできないだろうか。
>
>知人の若い僧侶が寺に雇われて、草取り、掃除、供養、葬儀と朝から晩まで忙しく働いているが、
>最初の約束であった30万が支払われない。せいぜい20万円であるという。こういうのは、
>契約の問題であるから、第三者はなかなか入り込めないのだろうが、
>こういうのも、本山あたりで何らかの規定ができないものだろうか。
>契約書を本山に送ってそれをきちんと守らせる方式にするなど・・。、
何かいい方法はがあれば教えてあげたい。
>取り分は、4・6。
6の中から本山へいくら行くか? それはない?
役僧や寺男が組合を作って団結するしか方法はない。
http://6254.teacup.com/ondoubou/bbs >かえした? 投稿者:あきれぼうず 投稿日:11月26日(金)16時01分12秒
>麻田先生、弱者から集めた寄付金寄付金返しましたか?宗教家氏が提言されてるように返還されるべきです。
>同朋運動家として、あなたがされていることは、あるまじき行為です。詭弁と偽善は、通用しません。
565 :
名無しさん@3周年:04/11/27 03:11:13 ID:W41RlTDr
566 :
名無しさん@3周年:04/11/27 09:12:18 ID:PVuYfWdm
では、ごいっしょに。
な〜もあ〜みだああんぶ。な〜もあ〜みだああんぶ。
な〜もあああみだああんぶ。な〜あもあ〜みだ〜あんぶ。なー。
がーんにーしくーどおおくーうー。おおじょうせ、いいっさい。
どーほーつぼーだいしん。おーじょーあんらあっこー。
なんまいだぶ。なんまいだぶ。なんまいだぶ。
聞こえた?阿弥陀さん。「む」は「も」じゃなきゃいけないんだって。HAHAHA。
人権を守ろうとはじめたんじゃない。
利権を守ろうとはじめたんだ。
助けようと思ったんじゃない。
ハクつけしようと思ったんだ。サイバソ。
ってとこじゃね?
教師検定って難しいですか?
570 :
名無しさん@3周年:04/11/27 23:41:10 ID:ZwLKXnyO
>569
お西にも教師検定制度があるんか?
>>569 講習を真面目に受ければ、成績が悪くても、お情け(再試験)で通してくれる。安心しろ。
>>569 中学や高校の先生を目指すなら、柔剣道などの段は取っておくべし。
おれの知り合いは、これを自己紹介でやっておくと、皆いうことを
よく聞くとか。で、言葉は常にやさしくやさしく。柔道ならたまに
同僚の先生を道場で投げ飛ばして、見せておく。大事な方便。
>>572 労働争議しなきゃいかんとは、
寺の世界は実社会より50年くらい遅れてる。
説法しても壇家の心をつかまないわけだ。
576 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:09:19 ID:EMtL9CP1
>>548 from America?
東本願寺(not大谷派)from korea
577 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:12:30 ID:EMtL9CP1
本願寺の式衆は特別法務員資格を持っていれば応募出来るの?
大谷派は寺格によって世襲で堂衆になっていたが
新しい採用規定が出来ていないので、ここ七年ぐらい採用が無いようです。
50年なんぞ、ほんの一瞬。なんせ紀元前5世紀のことを扱っているもんで。
579 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:16:07 ID:6y0wrzJl
580 :
名無しさん@3周年:04/11/28 15:20:08 ID:EMtL9CP1
>>560 本山というよりも個人の問題、
内容証明、労基へ訴えるなどしてみれば。
>>573 それは、個人の好みだからわかりません。
全単位講習を受けて試験まで含めると、二週間くらいだから、宿泊費も馬鹿にできません。
土地カンがないし、講習が聞法会館と聞いてるので、そこに宿泊したら楽かなと思ってるんですが、デメリットはありますかね?
「供養」と書いてあるので真宗寺院じゃないのでは?
>>583 そのくらいのデメリットならば、宿泊は聞法会館にしようと思いますが、
皆さんはどこに泊まられました?
>>586 講習派は少ないだろうから宿泊例のカキコは気長に待ったほうが。
>>587 言い足らんかった
宿泊+講習派は少ないだろうから
えっ?宿泊+講習派は少数派なんですか?
一番多いと思ってたのに・・・。
龍大卒で免除が一番多いのかな?中仏の通信教育も多そうだし。
中仏で一年合宿するのが一番少ないかも。
他に教師習礼の資格取得方法ってあります?
検定は滋賀あたりまでの方なら通えそうですね。
当方、北陸です。
別院で講習してなかったっけ?
>>586 おれがいった時は、聞法会館に泊まっている人はいなかった。
門前の旅館かホテル(東急、リーガロイヤル)、彼女の部屋なんて香具師もいた。
くだらん、本願寺派はもうおしまい。
批判側も、原理主義βακα..._φ(゚Д゚ )
批判される体制側も、あいてがβακαだと思えないβακα..._φ(゚Д゚ )
βακα..._φ(゚Д゚ )同志のつぶしあいで、
門徒はそっぽむき、新興宗教は「よくぞ、やってくれた!」と大喜び。
さよなら派閥としての本願寺。ばいばい。
やつらの僧籍を剥奪すれば十分かと。
街道つながり⇒もれなく公安も
剥奪されても監視は続く
nikaidou.comを見た後、あのHPを見ると
半島の工作員じゃないかと邪推するな(w
597 :
名無しさん@3周年:04/11/30 08:28:02 ID:2Xq4ro24
職に貴賎はないのだから、左翼だろうが右翼だろうが、
あるいは半島民族活動家だろうが、勝手にやってろや。
でも、政治運動の場所で真宗者としての肩書きを使うな。
同時に、法務中に活動家としての肩書きを使うな。
リョウスナドリをもしながらひぐらしする我らのごとき凡夫に、
それを辞めろとはお慈悲はおっしゃらない。辞めなくていい。
ただ魚屋が商売中に御法義を振りかざすか?八百屋はどうだ?
タクシーの運転手はどうだ?コンビニの店員はどうだ?
また、法座で鮮魚業界のありようを語り倒す魚屋がいると思うか?
法座でおでんの廃棄時期についての見解をとくとくと語る
コンビニ店員がいると思うか?
活動家は数ある人間の娑婆での営みの中で、自分たちのことを
何か高尚なものだと思い込んでいるところが恩知らずなのだ。
ああいう活動をしている活動家や活動団体はたくさんある。
その中には公安に張り付かれている活動家もたくさんいるし、
半島の工作員に落ちた人々もたくさんいるだろう(W
彼らの運動が混乱し疑惑を引き起こしている原因は以下あたりだろう。
・主張している事と実際にしている事が違うようだ。
(あの方が講演するのはどう考えてもおかしい。取り込まれたのならまだいいが、
浸透工作と言われてもしかたがないだろう)
・左翼活動まがいの主張に執着する事によって利権があるのではないか?
・都合の悪い相手は法的手段に訴えて叩く、と言う手法が定着した。
(取り引きと利権が発生しそうだ)
さらに攻撃的で法的手段をとりそうな言い方を好む事により、
恐怖・暴力団体として認知されて来ているのが、まずい。
もちろん
>>597の言うとおり、左翼思想を源流にしているような主張を真宗の場で主張し、
真宗の資金で活動するのは明らかに間違っている。
真宗僧侶と言う肩書を使うのはもちろんの事、本山の設備を使用したり、
真宗の人脈を使用したりするのは間接的に真宗の資金を使用している事になる。
自坊からの資金であったとしても真宗(の看板)であるが故の収入には違いない。
教義理解と真宗史(近現代)理解の違う別団体と認知できれば彼らも、
政治色の強い新興宗教として活動できるのだろうがな。
親鸞会騒動の時のように、自ら僧籍離脱しそうにない所がダニではないかと思う。
599 :
名無しさん@3周年:04/12/01 00:14:35 ID:7Ej6Q6YW
奈良時代の勝手に出家の僧、比叡山、興福寺の僧兵、遊行僧なんぞと同様の自由奔放の
血が騒ぐお人が多いと見える。悪人正機の読み間違いはいつの時代にもいるんだわ。
どっかから、また、鑑真さんを探して来なくちゃ。
誰かも言ってたけど、もう真宗の僧侶は運動家であろうがなかろうが、もうおしまい。
組織の傘下にいながら、内部批判とか、やっかみばかり。
右翼だ、左翼だ、収入だ、なんだかんだ言ってる人に
仏教について聞きたいとはとても思えません。
こんな胸のうちの坊さんに、誰が宗教に関して、私の一生に関して、
信心に関して質問しようと思う?私はもう思えない。うんざり。
>>599さんへ
最近、私は親鸞聖人の教えに不完全性を強く感じます。
他力ってのは、確かにすごい発見だったのだろうけど・・・、
それを受け継いだ人たちが問題!
こうなってしまった原因は、親鸞聖人の教学自体に問題があるのではないか
と最近思いはじめています。私は、明恵上人とか、空也上人とかの思いに最近
非常にシンパシーを感ずる。
橋を立て、ハンセン病の人々の救済機関をつくり、自身は仏陀になるため
一所懸命に修行された一宗派も作りえなかった一介の僧侶に学ぶものが
多くなってきているのが現状です。ごめんなさい、親鸞聖人・・・・。あなたのこと
が嫌いなわけでは決して無いのですが、あなたの「他力」ということが、どれだけ
支えになってきたのかしれないのですが・・・。
もうだめかもしれません。この教団は・・・・・・
おまいら出張ごくろうさん
すぐに分かるわw
602 :
名無しさん@3周年:04/12/01 01:38:57 ID:W+bdWaoO
>>600 あんたは「教団(僧侶)=管理=権力」程度の認識なのか?
橋を架けたりライ病者のお世話をしたりする仕事ならば、
現在でも数の上だけでも真宗者がもっとも多いんだよ。
ビルも建てるし弁当もつめるしトラックにも乗るし坊主にもなる。
言っておく。あんたを助けるために真宗者がいるわけではない。
それは教団であっても念仏者個人であっても同じ事だ。
厳しい言い方になるがな、あんたがいま気にしている問題は、
あんたにとっては何の関係もない問題なんだよ。教団運営に
関わる内輪の問題に過ぎないのであって、あんたの後生には
丸で関係がないんだ。
にもかかわらず、それとバーターできてしまうほどの「信心に
関しての質問」なんぞは、答えてやろう、あんたと教団との
距離に等しく、あんたにとっては完全な「他人事」だよ。
>>602 浄土真宗本願寺派ってゆうスレを建てておいて、
でてくる話題は、基幹運動=左翼だの、お勤めの節がどうのって〜のだけじゃない。
内輪モメ?、もっと根本的に間違ってるとこあるんじゃないの?。
教団運営は、後生とは関係ないですか?、僧侶の集団はそういう意識で
群がってるの?だから、いよいよそれが問題なんだけどな。解る?解んない?
はっきりいって、
逆切れしてるひまがあるなら、あんたに刺さってる矢を抜く方が先決なんじゃないの?
あとねこれだけはいっとく。坊さんの皆さん、もう少し謙虚になりなさい。
まあ、あと10年もすれば、そのことに気づかざるを得なくなりそうな時代が来るという
予感はするが・・・。
あと、あんたに助けてもらおうなんて、漏れは一言も言ってないぞ。
ちゃんと文章読解するように。
あんたら流儀にのっとってレスかえしてみました。
>>604 いや、たぶん、教団なり教団の僧分が腐りきっていることを以て、親鸞聖人の仏法に不完全性を見る思考を
602は批判しているのだと思うよ。教団や教団の僧分が、親鸞聖人の他力念仏を相続している、という前提は
すでに教団内部でも共有されていないから。
親鸞聖人の念仏を相続するものが念仏者(同行)なのであって、そこに教団なり教団の僧分なりが関与するか
どうかは、縁による。関与というのは、邪魔をするとか反面教師になるとかも、当然含む。
>>604 逆ギレはおまえだろ。
本願寺派というスレなのだから教団運営の話題が出て当然。
基幹運動云々、お西の勤行云々、大谷派のスレに書いてもしょうがない。
教義や安心に興味があるのなら、それをそれとして書けばいい。
本願寺派スレに本願寺派教団のことが書き込まれることに
なぜおまえは困惑しているんだ?それをはっきり書いてみろ。
>>602が原理主義に見えるおまえの「後生だのみ」を披露してみろ。
痛いところをつかれたから必死なんだろ
キョウダンやとかソウリョやとかいうて、なんや偉そうに批判したところで、
それをあいも変わらず大文字でしか語れてへん格好悪さ、ちゅうたらもう
最悪ですわなぁ。まるで、私ってゼンリョウナイチシミンでぇっす、ちゅよな
大文字を、いまだに神聖不可侵な免罪符やとでも思い込んではんのやろ。
難儀なこってす。こういうの「家畜」いいますねん。無責任でよろしおまんなぁ。
>>610 ヒロヒト 裕仁
ヤスクニ 靖国
ヒバクシャ 被爆者
カタカナ表記を好むよね。
サヨクの運動家の方は(藁
613 :
名無しさん@3周年:04/12/02 18:11:30 ID:BAvo5H5e
教団内輪の坊さんのことはわからんが、気さくでけっこう尊敬できる坊さんも
周りにゃいるよ。
何か安直なんだよなあ
心と宗教の板なのに、本願寺派なんぞいう教団ネタのスレタイにしたから、
生臭い話題にどうしても行ってしまう。当初からの予想通り。ヒトは何千年
たっても進歩してないと思い知らされる流れ。
心ならば生臭くない、という言い草を進歩的だど信じる。
御開山の当時から少しも変わらぬ凡夫の傲慢ですなぁ。
>>617 批判をしたいだけの人っているんだな。
あなたにとってこのスレのありようが嫌なら
神仏板のスレへ行かれたらいかがですか?
>>615 もともと龍大は左翼が強いんじゃないの?
成田空港占拠の犯人(過激派)に龍大生がいたような。
今はない15号館を左翼学生が占拠して、機動隊に放水されたとか。
>>621 そんな事があったのか。当時はどこも大変だったみたいだけど。
東大は中継されるし、佐々の回想録にも取り上げられたのだが。
やはり龍大はマイナーなんだな。
坊主が必死になのもこのあたりが理由か。
http://teranaoshi.exblog.jp/ >露の新治師匠のこと(憲マスター)
>5月の極楽寺落慶法要の催しに「露の新治さん」の人権落語の寄席がありました。
>「人権落語」という新しいジャンルのものなので、実際に見ていただかないと
>説明は難しいのですが、師匠の笑いの奥には、せつない人間の姿とそれじゃあ
>アカンがなぁ(師匠は奈良の人)という厚いメッセージが込めれられているんです。
(゚Д゚)? 人権落語・・・?
そもそも何でこのスレは本願寺派限定なんだ?
浄土真宗総合スレじゃ都合悪いのか?
>>625 荒し対策。
自称浄土真宗(どの派にも属さず)が来るから。
スレタイはともかく趣旨は本派限定でもない。
>>1をよく読め。
>>624 そのサイトさ、案の定と言うかなんと言うか、
遊んでるみたいな感じになって来たな。
読むのもバカバカしい内容が含まれてる。
活動内容もなんだかなぁ、と思う。
情報を寄せている連中は、この状況を喜んでるようにも見える。
あくまで主観なんで糾弾は勘弁な。
>>626 だったら「真宗十派総合スレ」でいいじゃないか
落語家の桂雀三郎さんは龍大出身。
寄席のマクラで、当時の龍大は南無阿弥陀仏とさえ
いってれば合格できた、とかとか笑わせたあとで・・・
当時は学生運動の真っ直中で、校舎の屋上から下を
眺めてると、ヘルメットかぶった学生がデモの訓練してる。
ほんでもうちょっと遠く見たら、そのころ大学の近所にあった
警察の土地で、機動隊の若い衆もデモ封じの訓練してる。
なんやったら若いもんどうし、両方一緒になって訓練した方が
効率ええように思うたんですが。
ゆてゆうてはった(w
ところで、いわゆる人権落語ですが、あれはまぁそこそこに考えて、
ちゅうか、あんまり深こぉには考えんと観にいってあげなあかんのです。
校区の自治会やとか、地方自治体のなんやらとか、予算いうのがあるね。
その使い道なんやけど、芸人呼んでみなで笑おか、ちゅうのは何でか
まずいんやそうで、ほしたら嘘でも味噌でも、ジンケン落語ちゅうよな
高尚な催しとするのならば、なんとのぉお目こぼしもあるそうです。
芸人さんも営業努力っちゅうもんがいるもんで、なんぼ芸を磨いたとこで
観客がおらなどもならん。呼んでもらわんことには話にならんわけです。
もうすぐ人権マジシャンいうのも出てくることでしょう。楽しみで楽しみで。
>>629 いまでも深草学舎の隣に機動隊の訓練所はあると思うよ
元々、あそこは陸軍の施設があったらしい。
戦後、龍大が今もある古びた軍の建物を借りて、か、買って?
しばらく学舎として使っていたらしい。
今は機動隊の施設っぽいが。
>>630 (゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー、ちゃんと書けβακα..._φ(゚Д゚ )
>>615 龍大が高遠を呼んでいたんだね。
知らなかったよ。
誰が呼んだ主体?
>>632 難しいらしいねぇ。ま、あんじょう勉強してから上陸しいね。
>>630 もうすぐ人権僧侶が出てくる。まちがいない。
人権は予算消化の口実なのか。自治体は大変なんだね。
メルヘンの人達も役所に食い込んでおけば間違いない訳だ。
>>628 なしてこだわるん?
十派総合スレで西の話題だけが続くのも嫌らしいんちゃうか?
逆に考えれば人権や男女平等△云々をさえ盛り込んでいれば、
中身なんかどうでもいい場合もある。
人権見物小屋、人権小人プロレス、人権アライグマ解剖・・・・。
この世から差別され存在さえもが社会的に抹殺されつつある
我らが同朋の結集軸にもなりうるわけだ。
ここまでひさしを借りてしまえば人権屋の母屋だって乗っ取れる。
びょうどうせぃいっさい、なのである。
差別用語も頭に「人権」をつければOKになるかもね。
それよか、衆生済度には、人権擁護の要素はないわけ?
真宗に人権擁護の要素があるように見えるのは色眼鏡のせい。
俺も人権関係の事しようかな。
批判してるより食い込んでカネになる方がいいもんな。
テキトーに真宗に結びつけた法話をデッチ上げれば教団でも注目されるしな。
ただ良心が痛むのが問題なんだが。
人権以前の礼儀の問題、ってことの方が実際には多いんじゃない?
「差別だ!」って叫ぶよりも、堂々と「無礼者!」って叱りつけるべき
場面の方が実際には多いんじゃない?
自信ない香具師ばっかだよ、人権とかクソとか持ち出す臆病者は。
ピストルでも手に入れた調子だから始末に負えないよ。
坊さん稼業やってたら、ちっとは和風でおさめたらたらどうだよ。
そういうことを案外に檀家連中は望んでたりすんじゃないかなぁ。
そういうの通じない喧しいばっかの連中もいるにはいるだろうよ。
簡単だ。どっかの寺の次男くらいが殴りに行っちゃえばいいのによ。
一発逆転、人気者になれるんじゃねぇかな、お勤めが下手でも。
彼らが手にいれたピストルとやらが異常に恐いんでつが。
彼らは自分達に都合が悪い事はすべて差別にからめて恫喝する。
どんな糾弾をされるか
どんな誹謗中傷されるか
どんな嫌がらせを受けるか
どんな法的手段を取られるか
と考えるとマトモな批判すらできない。
彼らが嫌うファシズムを彼ら自身が実現していると思うね。
>.>645
疑心暗鬼、っていう言葉もある。
教区の役付きだろうが末寺の逮夜坊主だろうが、
言い方は悪いが稼ぎの正念場は檀家参りだろ。
稼ぎ、っていうのは勿論のこと金銭だけではない。
もっと大事な稼ぎがお仏壇の前ではある。
なんのことはない、坊主仲間の中ではゴタゴタと
人権風を吹かせてる連中も、檀家同行の前では、
ただのゴエン様だ。地域の根っからの同行には
鼻で笑われている。それじゃぁ寂しいものだから
自坊でもブイブイ言えないかしら、と連研をやる。
カモを一本釣りしようっていう魂胆なわけだ。
ご承知のように、こういう魂胆は失敗に継ぐ失敗。
本家本元の共産主義が勢力を弱めているのに、
サヨク坊主がいくら頑張ってもオルグできるわきゃない。
そもそもが坊主。プチブルか、でもなきゃルンプロだ。
ようするに、いくらピストル持ってても弾は入ってない。
こういう手合いは言うこととやることがズレるわけだから、
事実上は「葬式坊主」としてしかお育てがなくなる。
ここで勝負に出ればいい。ゲンセショウジョウジュが、なにも
左翼になれという意味ではない、という至極本当のことを
堂々と檀家同行と分かち合っていけばいい。
人権に帰依することが往生の条件なのかどうか、そんなこと
御聖教のどこにも書いてないということ、それ確かめ廻ればいい。
あー、基本的なことですいません。
>教区の役付き
>逮夜坊主
>ゴエン様
って、どんな意味なんですか?
どの宗派、または地方でつかわれているのですか?
>檀家同行
真宗でも檀家って言い方、するのですか?
648 :
名無しさん@3周年:04/12/07 15:56:10 ID:qUhg0cMD
苦しい思いをしてまで生きなければならないのは何故ですか?
>>647 >教区の役付き
単にその教区で責任のある役職を任された住職ぐらいの意味
>逮夜坊主
コレよくわかんないけど逮夜(午後・夕方)しか法務をしない
兼業坊主のこと?
>ゴエン様
御院住様→ゴエンジョさま→ゴエンさま、で住職のこと。
>檀家同行
「門徒」っていうのは最初はさげすんで言う蔑称だったらしい。
檀那(布施をする人の意)の家→檀家だから真宗であっても
寺を支えてくれる人を檀家と呼ぶのは間違いではない。
ただし江戸時代の寺檀制度をきらってこの言葉を使わない人も多い。
「門徒」のほうが「家の宗教」じゃなくて「個人の宗教」ってカンジがするんだと。
650 :
名無しさん@3周年:04/12/07 17:01:35 ID:t2ho/cUd
>649
>逮夜坊主
月命日の月忌勤めをする役僧さんのことかなぁ?って推測するんですが・・・。
月忌勤めの事を逮夜(命日の前日午後)に勤めることから逮夜参りって呼ぶ地方もありますからね。
批判すれば、住んでる地方を探るようなカキコがあるな。
身元を探るのは「人権侵害」なんだが、工作員さん分かってます?
652 :
↑:04/12/07 20:55:41 ID:HGsrd7df
いくらなんでも被害妄想が激しいな。病院逝った方がいいぞ(w
そんな大雑把な「地方」が分かったって、誰だか分かるわきゃない(w
653 :
名無しさん@3周年:04/12/07 21:54:10 ID:9+XZJ8tg
親鸞の戒名は何というのですか?
というか、高僧も戒名もってるの?
工作員はネットというものを勘違いして必死なんだと思うよ。
掲示板にカキコがあれば、必死で電話連絡してたりして。
656 :
名無しさん@3周年:04/12/07 23:07:30 ID:t2ho/cUd
657 :
名無しさん@3周年:04/12/07 23:18:06 ID:9+XZJ8tg
>>656親鸞聖人は「何一つとして戒を守れない凡夫だから、弥陀の誓願によってのみ救われる」との教義を打ち立てましたので、浄土真宗に戒名はありません。
さすが、親鸞さん。
では、親鸞さんは院号はお持ちで?
第四号はあるけどな。
660 :
名無しさん@3周年:04/12/08 12:02:45 ID:ewsTkyMZ
661 :
名無しさん@3周年:04/12/08 12:47:22 ID:ntL4o8jV
>649
> 「門徒」っていうのは最初はさげすんで言う蔑称だったらしい。
そういう意味はないと思います。
一門の徒輩。同じ門流に属して信仰を共にする人びとのことで、
最初は真宗だけに限らなかったが、蓮如がよく使うようになってから、
真宗の信者を主にさすようになった。
蔑称だったということはないが、誰かそんな説を言っている人がいるの?
「門徒もの知らず」は「門徒物忌み知らず」の誤伝だという説と同じように、
根拠がない間違った情報が、伝聞の形で「〜らしい」として、
いつの間にか広がることが多いのは、この世界ではよくありますね。
説教のネタとして、根拠を確かめずに話すことが多いからね。
真宗は一向宗と呼ばれただけでなく門徒宗とも呼ばれた。
一向宗も門徒宗も、元は部外者が真宗を指す呼称なのだが、
このときに見下すニュアンスが込められた可能性はある。
衆知のように真宗ではケガレのタブーが相対化される。
タブーという結界内部でしか生きられない人々にとって、
その垣根を堂々と跨いで出入りできる「人種」は畏敬の対象。
畏敬の念が容易く蔑視へと移行することは日本人なら誰でも
理解しやすいはずだ。
真宗者はケガレを認めないのではなく恐れないのである。
ケガレを認めるか認めないのか、ケガレという思想を認めるのか
認めないのか、といった議論は真宗にとって不毛のこと。
ケガレをタブーを世倫を、恐れないことで逆に恐れられた存在。
信心の社会性ではない。真宗の社会性がここにあると思う。
院号は僧侶に付けないのですか?
釣りウザイ
釣りじゃなくて、本当に知りたいの!
ちなみに私は得度して法名は頂きましたが、院号は取ってません。
父(住職)も院号を持ってると聞いたことないですね。
>>665 本願寺の連枝なんかは皆院号もってて「○○院さん」とか呼ばれてるけど、
普通の住職は持ってないと思うよ。院号は本来、教団に対して多大の功績が
あった人に贈られるモノだから普通の僧侶は遠慮して自分では取らないのが
ならわし。
・・・一般門徒なら8〜10万の寄付で「多大の功績」と見なされるけどなw
親鸞聖人に院号はないけど、明治天皇から送られた諡号はある
「見真大師」
明治ってとこが・・・(´-`).。oO(・・・・・)
670 :
名無しさん@3周年:04/12/08 22:30:45 ID:ppJCKXXW
大谷派は本山から下付する御影に見真大師という名称を
使用しないと決定しただけです。相変わらず見真の額はあるよ。
671 :
名無しさん@3周年:04/12/08 23:07:33 ID:TdezGmrh
因業なんていらね
672 :
名無しさん@3周年:04/12/08 23:54:25 ID:ewsTkyMZ
>671
いらね ったって院号っていうのは本来自分で付けるもんじゃなくって
残った遺族が遺徳を称えて贈るもんだからね。
自分が望んでも付けてもらえないかもしれないし、
望まなくても付けられてしまうかもしれないっていう性質のもんなんだよ。
残念ながら・・・。
673 :
名無しさん@3周年:04/12/08 23:56:12 ID:ewsTkyMZ
親鸞聖人だって「大師号なんていらね」ッつってるよ。
確かに因も業もいらんわな
やっぱり西派が最高だな
東はケツなめてろ
676 :
名無しさん@3周年:04/12/10 04:56:09 ID:IcvBe6LJ
「阿弥陀の光も金次第」
「阿弥陀も金で光る」
つ
鯖が変わったのか
>>662 >真宗者はケガレを認めないのではなく恐れないのである。
>ケガレを認めるか認めないのか、ケガレという思想を認めるのか
>認めないのか、といった議論は真宗にとって不毛のこと。
激しく同意しつつage。
> >真宗者はケガレを認めないのではなく恐れないのである。
かっこいいフレーズだな。
認めない・恐れない と言う根拠、っーか理由は何なんだろ?
そもそも真宗には「ケガレという思想が存在」しないっつー言い方は
アプローチとして弱いかね?
682 :
名無しさん@3周年:04/12/13 01:09:45 ID:DRqLEBKa
今日、隣の興正寺で、石清水の仁和寺の僧状態の東北の高校生はけ〜ん
西本願寺と思い込んで記念写真をとっていました。写真を頼まれて、
興正寺で記念写真ってdeepやねぇ。と話すと西本願寺と思い込んでいたそうでした。
>>683 穢土は現世でもあるんだから、いわゆるケガレとは別のような気もするが。
穢土=江戸=東京
>>682 かわいい話じゃないか。
ちゃんと教えてやったのか?
京都タワーの隣が西本願寺だよって。
688 :
名無しさん@3周年:04/12/14 06:55:43 ID:E4iRGiYo
ワロタ!
また坊さんの小箱か
珍運動の人は不透明な動きを好むんだな。
やっと源信さんの往生要集(岩波文庫)を入手した。2年に一度刷っていたんだけど
売れないんで、在庫がないみたいだった。
読み始めて、地獄の話が延々と続くんで、うんざりだが、悪いことしたり、している
人は、も、浮かばれないと落胆したんだろうなと、想像しています。
昔の人は、こういう話で身じまいを正していたんだなと思うと、けなげに思われてな
りませんですね。今なら、差詰、何、寝言言ってんだでお仕舞いでしょうね。
>>695 悪いことをしたような人が読んでいたかどうか。
出版システムのない当時はごく一部の人しか読めなかっただろう。
論文集であると仮定すれば、事細かく、かつ、
楽しめない(退屈な)構成で書かれているのは当然かと。
どちらにしても原典を読もうという姿勢は素晴らしい。がんばってくれ。
>>696 僧侶が説教の種本にしたのではないだろうか?
そのころ、一般に広く説教があったのかどうかは知らないが(^_^;)
>>697 ネタ本にしたかどうかは分からんが、
最新・衝撃の内容なら誰かに話したくなるわな。
説教なり念仏を勧めるマクラなりで使った可能性は大。
地獄絵図は往生要集をベースにできたはず。
往生要集→地獄絵図→浄土思想の広まり
今なら
セカチュー→映画化・TV化セカチュー→純愛の広まり
ってところかな。
セカチューは散骨(墓無し)の広まりだと思うが。
700 :
名無しさん@3周年:04/12/16 12:49:00 ID:HnYUF4r0
ジコチューは煩悩の広まりだと思うが。
701 :
名無しさん@3周年:04/12/16 12:49:39 ID:HnYUF4r0
ピカチューは任天堂の広まりだと思うが。
チョッチュネーは具志堅用高の広まりだと思うが。
703 :
695:04/12/16 22:37:06 ID:P5XUc+gA
みなさま、フォロー有難うございます。
陶晴賢に討たれた大内義隆の辞世の下の句に、
「...如露亦如電応作如是観」ってのがあるんですが、後鳥羽上皇の無常講式
の末尾にある句だと思っていたところ、金剛経にあることを見つけましたです。
蓮如さんは(無常講式からの)引用を断っていますが、上皇は断っていたかど
うか、憶えていないのが悔やまれます。
何気なく本願寺手帳をめくっていたら、JRの本願寺参拝切符なんて言うのをハケーン!
京都着・発+地域は限定されますが、通常料金より1000〜4000円お得なようです。
どなたか使った事がある方はおられますか?やっぱり本願寺の証明なんかが必要なんでしょうか?
青春18切符みたいに制限が緩いなら、普通の旅行にも使えそうなんだけど。
705 :
名無しさん@3周年:04/12/17 23:32:06 ID:LYStRqCC
>704
証明書は必要ない。
JTBなどの指定窓口で「本願寺切符」とささやくだけでいい。
キャンセルや変更がきかないが安い。
706 :
704:04/12/18 00:45:25 ID:swVYbEsW
>705 経験者談をありがとう。
>キャンセルや変更がきかないが安い。
なるほど。これくらいのシバリはいたしかたない。
こんな切符が存在するほど本願寺は
有名・凄い・JRを言いなりにさせる・JRも参拝客アテにする
ような組織なんだな。ちょっと誇らしい。
おのおの十余か国の・・・
708 :
名無しさん@3周年:04/12/18 06:35:01 ID:eWHHQq2S
得度についてなんでもいいから教えて
とりあえず、のど飴とバンテリンは必須だ
711 :
名無しさん@3周年:04/12/18 21:12:29 ID:IjY5WFmy
>708
南無阿弥陀仏
>>708 湿布は持って行け。エアーサロンパスでもいい。
体重が軽ければ正座は楽。
ダイエットしとくといいかも。
習礼中は飯を沢山食えるわりに運動不足になるので太る。
714 :
708:04/12/18 23:40:31 ID:6M3ZLaXO
>>↑ありがとう。2月に得度をうけるので。。。
正座はもうなれたからいいけど、習礼所での生活内容とか、教師に目を付けられない方法など
講義は今は椅子でするですかね
今の得度習礼の授業はイスなのか?恵まれてるな。
>>714 おとなしくしていれば教師に目をつけられる事はないよ。
逆にイヤイヤ来ていると思われれば指導は厳しくなるわな。
向こうの立場は「大事な跡継ぎをお預りし養成する」ってところだから、
ちゃんとしていればいいだけ。
逆に意欲があり、質問などを教師にするのはかまわない。丁寧に教えてくれる。
班の仲間とは仲良くすること。
俺の時はケンカして退所になったやつがいた。
先生は泣いてたよ。きっとトバされるからだろうけど。
中仏生じゃないなら、中仏生と仲良くしておくといい。いろいろ教えてもらえる。
タバコは吸える。
洗濯は洗濯所が混むし、疲れてやってられないので、着替えはたくさん持って行く。
そうそう。洗脳されないように。
教育システムとしては洗脳されやすいカリキュラム(軟禁+繰り返し)だが、
中仏の寮生は洗脳されてなかった。普段の生活がこういう生活だからだろう。
こういう生活に慣れていなければ洗脳され、ガチガチの真宗僧侶になる。
ガチガチの真宗なんてただのカルトだから洗脳がとけたら恥ずかしく思うよ。
それと、基幹運動の思想に洗脳されないように。これは左翼思想だから、
ヘタに運動を初めたりすると抜けられずに一生を台無しにする。
716 :
名無しさん@3周年:04/12/19 00:21:15 ID:jesBVfv9
正座も辛かったが、早起きはもっと辛かったっけ。
717 :
名無しさん@3周年:04/12/19 00:26:02 ID:jesBVfv9
1/3は女の子だったんで、楽しかったなぁ。
茶パツが何人もいたけど、無理矢理黒に染めさせられてた罠w
>>706 天理教などにも同じような物があるらしい。
>>716 朝は親鸞関連の童謡が放送されて嫌でも目が覚めた。
曲名なんだったんだろ?
>>718 天理教は団体参拝で混む日があるそうな。
日蓮系の教団でも団体で富士山に行くらしいから、特別切符がありそうだ。
721 :
名無しさん@3周年:04/12/19 05:08:46 ID:TppxpvLw
>>715 中佛軍団>>>龍大真宗学科軍団なの?
龍大一般学科組としてはどっちについたほうが得?
って聞いても、まぁ佛史とつるむんことは内定してるけど
>>721 得度は実技だから。龍大真宗学科は実技を知らんでしょ。
得度に『真宗学』はいらんしなぁ。
実技と言っても、中仏の流儀VS習礼所の流儀で対立するしなぁ。
誰とでも仲良くするのが吉かと思う。
724 :
名無しさん@3周年:04/12/19 21:03:48 ID:jesBVfv9
っていうか、中仏生は一般と一緒に得度習礼しないんじゃない?
中仏生だけの日程が組まれてると思うんだが。
725 :
名無しさん@3周年:04/12/19 21:04:42 ID:jesBVfv9
っていうか、中仏生は一般と一緒に得度習礼しないんじゃない?
中仏生だけの日程が組まれてると思うんだが。
726 :
名無しさん@3周年:04/12/19 21:05:42 ID:jesBVfv9
っていうか、中仏生は一般と一緒に得度習礼しないんじゃない?
中仏生だけの日程が組まれてると思うんだが。
727 :
名無しさん@3周年:04/12/19 21:06:18 ID:jesBVfv9
っていうか、中仏生は一般と一緒に得度習礼しないんじゃない?
中仏生だけの日程が組まれてると思うんだが。
オチケツ
なぜ4連投できたのだろうか?ハッカーか?
>>727 中仏生だけの日程(8月だったかな)もあるし、
中仏生「も」いる日程もある。
つか、「どっちについたほうが得?」
なんて根性が激しく気に食わんね。
得度すんなと言いたい。
厨房にマジギレするなよ。
真宗坊主予備軍はこの程度のレベルだと思うがな。
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の別院行ったんです。西山別院。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板かかってて、得度習礼所、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ランサーエボリューション如きで来たくもない得度習礼所に来てんじゃねーよ、ボケが。
ランエボだよ、ランエボ。300万だよ。300万。
なんか親子連れとかもいるし。家族総出で得度習礼所か。おめでてーな。
それじゃパパ、習礼所所長に宜しく頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、門徒式章やるからその場所、空けろと。
習礼所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
座敷に置かれたテーブルの回りに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと荷物検査が始まったかと思ったら、隣の奴が、ケータイは駄目なんですか?とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ケータイ持ち込みなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
不思議そうな顔して何が、ケータイ、だ。
お前は本当に坊主になりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前「拙僧は浄土真宗ポンガンジ派僧侶です」と言いたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
差別、これだね。
差別糾弾会。これが浄土真宗本願寺派新発心の得度式。
差別糾弾会ってのは差別者をデッチあげて軟禁責めする事。そん代わり警察沙汰少なめ。これ。
で、それに同和利権。これ最強。
しかしこれで習礼にのぞむと次から本山にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、本願寺中央幼稚園でも行ってなさいってこった。
今ひとつ
でもちょっとニヤニヤしてしまうな
軟禁責めって・・・調教かい(w
(;´Д`)ハァハァ
>>731 いや、べつにマジギレなんてしてないよ。
いたっていつものとおり。
つかね。「レベル」って言葉も、実は大っ嫌い。はは。
( ´_ゝ`)フーン
レベルでなく僧班ならいいようだ。
ついでの質問で悪いんだけどさ。
僧班と寺班って対応してるもんなの?
僧班は高いが寺班は低いって事はあるの?
本願寺の公式見解では、「末法」っていつ始まったことになっているのでしょうか。
ついでに、もしいつ終わるのかもあるのでしたら教えて下さい。
もしもう終わっているのでしたら、今はなんといっているのでしょうか。
742 :
名無しさん@3周年:04/12/22 16:16:26 ID:Ga40VqP7
>741
釈尊入滅後、時代が遷るにつれて次第に仏教が衰微していく状況を正・像・末の三時代に分けたもの。
その年限については諸説があるが、正法五百年(あるいは千年)、像法千年、末法一万年説が一般的である。
末法 像法のあと、一万年つづくという。
教(仏の教法)のみあって行(実践)と証(さとり)のない仏教衰微の時代。
なお末法を過ぎて教法もなくなる時代を法滅という。
743 :
名無しさん@3周年:04/12/23 01:31:49 ID:GxGDvMV9
教師教習について何でも教えてください。
>>743 本山には魑魅魍魎が住むという。その根っこには、西山別院の存在があるのかも
知れませんね??
西山別院の得度習礼所、あそこでは指導員が生徒を監視し、指導員はまた相互に
監視し牽制し合っている。こういうシステムでは、人は人として重要な何かを
失うのかも知れませんね。
ある時、とてもいい方・・優しくて直截な方・・が、職員として入ってこられたの
ですが、教師資格を取りに来ていた連中が口々に、あなただけは先輩達のように
なってはいけないよ、と言っていたのを思い出します。
あそこでは、相互に監視し牽制し合う中で、民主的な何か、人間的な思いやり、
を失ってしまうような気がします。
東のように、試験を中心にして、習礼所をなくしてしまうのが、いっそいいのかも
知れませんね。うちの息子は大人しい方ですが?西山別院の非民主的な運営を随分
批判していました。
745 :
741:04/12/23 11:16:38 ID:z3cJPxwE
>>742 お教え頂き有難うございます。
1万年というのは、世の中常ならずということで限界があるといいたかったのか、
世の中常ならずだけれど教えは不変ということで永遠の例えの謂いだったので
しょうか。
746 :
名無しさん@3周年:04/12/23 21:17:04 ID:uxoDfalr
>>743 745
回線繋ぎ直してIP変えですか?
自作自演カッコワル
747 :
名無しさん@3周年:04/12/23 21:37:30 ID:GxGDvMV9
748 :
名無しさん@3周年:04/12/23 21:44:15 ID:fxrGMM3P
749 :
名無しさん@3周年:04/12/24 00:34:17 ID:TNHdjmtw
747が一番カッコワルなのはよくわかった
仏滅も素晴らしいよね!
今日は大安のクリスマスイブなんだな。
真宗門徒なら降誕会イブを祝いましょう。
753 :
名無しさん@3周年:04/12/24 16:59:08 ID:ZtH6bk1y
そういえば昔、花祭りケーキというのがあったなあ。
クリスマスにはケーキを食べてお祝いするけど、
仏教徒ならお釈迦さまの誕生日こそ祝うべきだと考えた
京都のあるお坊さんが、洋菓子店にかけあって作った。
せっかく作っても売れなければだめだと協力を依頼され、
子どもの頃に花祭りケーキを食べたことがあった。
どんな理由であれケーキを食べるのはうれしかったが、
丸いケーキに「はなまつり」とだけ書かれたケーキを食べていて、
しかし、どうしてケーキを食べなくてはいけないのか、
子供心にも疑問を感じたことを覚えている。
そういう疑問を感じた人が多かったのか、人気がなかったのか、
花祭りケーキは、一年で消えました。
力無くワラタ
コピペかと思った。
コピペっぽいけど。どっちよ?気になる。
仮定の話。あなたは得度を済ませた寺院の三男だ。寺は長男が継ぐ事が決定している。
今は寺と関係ない仕事をしていて、結婚する事になった。
彼女は教会での挙式を希望している。教会の挙式を断ると愛する彼女からふられそうだ。
結婚式はどうする?
親 「式場は?」
自分「きょ・・・教会なんでつが」
親 「そうか」
勘当されていたのだ!間違いない!
三男でもGodに誓うのは少し抵抗ありそうだなぁ
なんだかんだ言っても真宗僧侶は捨てられない。間違いない。
超カッコイイ仏式の結婚式を提案・協議・企画する。
もちろん、希望とあらばウェディングドレスも着用おk。
みたいな。
763 :
名無しさん@3周年:04/12/24 23:22:31 ID:zjCXKjgo
>762
仏式だから打掛け着なきゃいないとか、着物着なきゃいけないとかってイメージあるね。
だけど、新婦の着衣の決まりはないよね。
あっ、新郎も僧侶じゃなかったら、法衣じゃないね。
ウェディングドレスに限らず、ご希望とあれば十二単衣だろうがビキニだろうが何でもいいじゃん。
ヒロシです。
新婦は仏前結婚式で着る物の規定はないと思います。
でも新郎が僧侶なら法衣を着なきゃならんとです。
ヒロシです。
新婦も僧侶なら法衣着なきゃダメだろ。
本山方式なら新婦は門徒式章でいいかもしれんが。
>>763 そうそう。決まりはないんですよね。「角隠し」なんてのも知ったこっちゃないし(たぶん
十二単の仏前結婚式って、実は参列したことあるんですけどビキニもアリかも。
定水を凝らすといへども識浪しきりに動きィィ!!
って、ビキニ見ながらハァハァするのもいいっすよね。
わたしは比丘尼(ビクニ)よ。なあんてえ♪
や、申し訳ない。見事に外しましたね。(オヤジでゴメソ。
…いや、、わざと寒いところ狙ったんすよ。。。
でもまあ、いいっすよねえ。考えるといろいろイイのがでてくるかも。
767 :
名無しさん@3周年:04/12/25 00:57:38 ID:bDKd0/gu
>超カッコイイ仏式の結婚式
教会そっくりの寺。
聖歌の代わりに仏教讃歌。
牧師の代わりに僧侶が嘘くさい英語鈍りで「永遠の愛を誓いますか?」
指輪の交換ならぬ念珠の交換。(これはそのままだな)
バージンロードならぬ二河白道。
ネタっぽくなってきた。
769 :
名無しさん@3周年:04/12/25 02:27:00 ID:fc6J+XE5
>757
本当にあった話です。
ちょっと恥ずかしいので大きな声では言えませんが、
浄土真宗の僧侶が考えついて、京都の本派寺院が協力。
確かクロフネヤとかいうケーキ屋さんで、配達してくれた。
その店がまだあるのか、今の喫茶店のチェーンと関係があるのか、
くわしいことは知らないが、花祭りケーキ作るなんて、
変わったケーキ屋さんだと子供心に思った。
ただ、チョコレートのかかったケーキに白のクリームで文字だけ。
中央にチョコの誕生仏が立ってるとか、もう少し工夫が欲しかったな。
770 :
名無しさん@3周年:04/12/25 02:35:10 ID:iNV/Fw3y
築地別院で結婚式した!
外人の観光客がいてやたら写真を撮られまくった!
ちなにに、XJAPANのヒデの何回忌かの翌日にしたのでヒデファンの多数いた!
パンクなかっこうしたやつらとか外人に囲まれて式は行われた!
>>768 教会そっくりの寺。
築地だって、古刹らしくないが、三河の上宮寺なんて、黒瓦を探して迷った位だ。
中も教会なみだ。
寺の建て方にも規定はないよな。
真宗寺院「らしい」建て方はあるみたいだが、
それも寺院らしさ+必要に応じてデザインが固まったものだろうから、
どんな建て方をしてもいいわけだ。
教会風はもちろんのこと、コンクリの打ちっぱなしでもイイ。
今時、打ちっぱなしも古臭いが・・・。
773 :
名無しさん@3周年:04/12/25 23:17:03 ID:DEPbb8fz
メリークリトリス
774 :
名無しさん@3周年:04/12/26 18:43:53 ID:pEqSnvhU
そのスレは知っていたが、今考えるとあの寺の事だったのか。。。
親子ぐるみで錬金術の修行をしてる所だろ?
違った。組ぐるみで錬金術の修行をしてる所だったかな?
金の錬金術師さんがんばってくれ。
もちろん「等価交換の原則」で金を得たら金属の輪が
手首にはめられるんだろ?
778 :
名無しさん@3周年:04/12/27 11:11:45 ID:kubhYWci
人生色々、寺(坊主)も色々。
真宗僧侶は左寄りになる事はあっても
右寄りになる事はないな。なんでだろ〜。
人類皆平等
戦争反対
神祇不拝
左と価値観を共有する部分も多し
真宗はそもそも革新的(左)な存在。
花祭りのケーキも真宗らしくっていいw
782 :
名無しさん@3周年:04/12/27 21:35:29 ID:t6S5E8cR
でも、自民党員は結構いるよ。
783 :
名無しさん@3周年:04/12/27 22:31:52 ID:kubhYWci
>779
浅草や花山に近い人々、もしくは離脱組は明らかに、お上は絶対、法主万歳の右だ。
その他もほとんどは頭の固い守旧派の右だよ。
784 :
↑:04/12/27 22:32:49 ID:kubhYWci
ごめん、間違った。ここは本願寺(西)系だね。
スレを間違うほど似ているとは・・・。
東西に差はないね。
786 :
名無しさん@3周年:04/12/29 00:07:08 ID:FIcz4PlE
月忌参りは元旦だけ休みますが、皆さんはどう?
>>774 ググってみ。
プロ市民が余技で僧侶をしているパターン。
789 :
名無しさん@3周年:04/12/29 23:44:19 ID:8WXjgfxs
告知になるんだろうか?
>>790 告知ありがとうございます。
新スレ移行時はコピペするつもりでしたので助かりました。
東・西のスレで住民が相互に行き来きしている感じはありませんが、
2ちゃんねる上のシステム変更などで一時的な避難所が必要な場合は、
板違いの強みですので、相互使用していただいても結構でございます。
また、神仏板で浮いた場合、
(以前に一度「宗教板へ行け」と言われた議論がありましたね)
なども、こちらを使用していただいて結構でございます。
真宗諸派、仲良くお願いいたします。
テンプレ
>>1には本願寺派の専門スレのような書き方をしていますが、
東西の真宗学の解釈の違い
教団・宗門校などの組織の違い
法衣・作法などの違い
有名人物などの違い
を意図して(他派の)「専門的な話題」と書いています。
あまり深いレスになると、その派のごく一部の方しか理解できなくなります。
そういう場合のみ、専門スレ(派のスレ)へ移動してください、という意味です。
また、東西以外の派でスレをたてるまでもないような軽い話題は、
新スレをたてずに東・西どちらかのお好きなスレでどうぞ。
その方がレスが付きやすいかと思います。
謹賀新年 1月1日
796 :
贋作:05/01/01 14:18:51 ID:106Xgrjn
決定を祝う門松一里塚
あけおめことよろなんまんだぶつ。
世の中安穏なれ仏法ひろまれです。
渡海さんもお元気そうでなにより。うれしいね。
798 :
名無しさん@3周年:05/01/01 21:46:21 ID:Sky5xOR5
寝でぃが 寝でぃが
この正月はおふくろの新正月で帰省できなかったので、築地へお参りしたが、
11時頃、お参りが行列で、若そうな僧侶が線香立てを慌てて3倍に増やしていた。
といっても、計6個だが、賽銭箱の前がふさがったままなので、効果はなかった。
読経をお願いしている人も列をなしていて、表白をきいていると、
「...釈...をしのんで....」と言っていたね。ああ、そういう言い方するんだと
初めて知りました。お参りに意味があるんで読経のよし悪しは関係ないとは思う
けど、朗々としてお堂に響くのは気持ちがいい。合掌。
>>799 参拝部、式務部などの現業部門とよばれる部署は
年中無休です。
そんなことより聞いてくれよ!おらのところでは正月そうそう葬式が2けんも。
火葬所って元旦は休みなんだね、、、
803 :
名無しさん@3周年:05/01/03 14:50:56 ID:sjW6sMwx
御文章開きって何日です?
>>802おれの地元の火葬所は、友引も休みだ。
> 御文章開きって何日です?
そんなもんありません
正月に寺へ初詣でする人がいるとホッとする。
おみのりを聞いているはずなのに「初詣でに寺へ」と言うと
「ハァ?」って顔をする人がけっこういる時代だからね。
806 :
名無しさん@3周年:05/01/03 21:59:04 ID:1+icIHq9
お寺から門徒に年賀状は出してる?
うちは役員だけにはだすけど、門徒全部には出してない。
4日から年頭の挨拶に門徒の家まわるからいらない、
というのが、前住の考え方。
でも、時代も変わったからどうなんだろうかと思うこの頃。
寺と門徒との関係はそれぞれ違うけど、みなさん、どうしてる?
807 :
名無しさん@3周年:05/01/03 22:11:09 ID:8JJrN021
>806
年賀状貰うとこだけ出してる。
そんなことより
> 4日から年頭の挨拶に門徒の家まわる
ってスゴイね。
挨拶回りするなら年賀状より丁寧だろ。
808 :
名無しさん@3周年:05/01/03 23:00:41 ID:sjW6sMwx
>>804 え?そうなんです?
本山では年明けからしばらくは拝読しないと聞いたんですが、デマなんですね。
1月4日 お鏡開き(午前9時〜総御堂、10時頃より境内でぜんざい接待)
これと間違ってるのでは?
それともそんな噂が出るのは大師影供作法のあと、一臈が御俗姓を読むからか?
3日まで漢音小経&行譜だからかな?、、、わからん。
810 :
801:05/01/04 20:37:04 ID:RxcHjsTa
>>805 真宗じゃないけど、浅草、川崎、池上、成田山、大雄山などは、近づけない位では。
田舎が西国なもんで、京都南ICを通るときは、降りて本願寺へお参りしたけど、
ETC 割引が、0:00 〜 4:00 の時間帯になってお参りしなくなった。
811 :
805:05/01/04 21:16:07 ID:mXWznb+h
>>810 口だけの真宗門徒が多いことよ。と嘆いていたら、
少数派のインターネットのさらに少数派の2ちゃんで
こういう書き込みを見た、というのは心強い。 と思ったんだよ。
関西の神社はまだ人が流れている感じがするが、
関東(というか首都圏)の有名神社はそれほど混んでいるのか。
宗教的な受け皿が少ないのかもしれない。別院には頑張ってもらおう。
812 :
名無しさん@3周年:05/01/05 00:54:52 ID:d57kW4lW
初詣でと言うのか分からんが、三が日はご門徒が新年の挨拶に来られるね。
本尊に手をあわせる=初詣
住職に手をあわせる=新年の挨拶
ではなかろうか。嫌味だな。すまん(w
御文章は4日から。正月3カ日の間は拝読しません。
つか、なんでこのスレの住人はこんなレスでつまってるのかね?
815 :
名無しさん@3周年:05/01/05 09:44:48 ID:7XB3OpyX
>>814 NBさん、あけおめ。
>御文章は4日から。正月3カ日の間は拝読しません。
拝読しない理由を教えてください。
念仏の合間に食事をし、念仏の合間にトイレに行き、念仏の合間に寝るという
精神からすると、新聞持ってトイレに行くくらいなら、ご文章持って行った方が
いいじゃないのか。大晦日であろうが、正月であろうが、読めるときに読みたい
ときに読んでいいと思うが、どうでしょうか。
「行」のつもりなら止めた方がいい。
>>814 なにをエラそうに、、、
坊主なんだから知ってて当たり前だろう。
排他的で独善的な真宗坊主の典型だな(w
818 :
名無しさん@3周年:05/01/05 12:52:52 ID:d57kW4lW
>>817 >坊主なんだから知ってて当たり前だろう
知らない方が多いようだ。どこでも習わなかったし。
日次拝読の表のただし書きを見れば解る。
それさえも見ないor興味もないアレな糞坊主だということ。
調声人味平
御布施は霊の呪縛
親鸞は御布施でゴルフを禁止です。
823 :
名無しさん@3周年:05/01/05 15:43:42 ID:d57kW4lW
>>819 本山以外でも拝読してはいけないのですか?
「本山のみ」系の規定があったような。
勤式経験者なんかに聞くと分かるんだろうけど。
本山云々は反親鸞です。霊の呪縛 です。
過去スレでおっさん=住職といことを知っていながら御同行に突きはなした
ような物言いをした布教師がえらそうに2chでものを言うのは如何なものか。
通行人って本当に学習能力がないんだな
>>826 以下がも何も布教使には現実離れした作り話法話以上の事は期待していない
NBはだめだめってことか?
素朴な質問です。私は元親鸞会会員です。
本願寺など親鸞会以外で信心決定した人ってどのくらいいるんですか?
本願寺では信心決定とか言わないかもしれませんが。
また、このスレの住人の方々で信を獲た人はいらっしゃいますか?
単純に素朴な疑問であって、煽りとかではないですのであしからず。
親鸞
信心決定したら御布施無用になります。
信を獲たらば御布施無用になります。
>>832 いるよ。親鸞会で言う「信心決定」とは違うかもしれないが。
>>832 けっこういるよ。
ただ信心決定したからといって「えらい」
わけではないし、信心決定してないから
ダメなわけでもない。
ちなみに信心決定してないけど布教使として頑張って
いるひともたくさんいる。
なかには人気のある香具師もいる。
ときどき不愉快になることがある。
初寺詣でに行ったら三時半で閉まっていやがった(ひろしま別院)
よその別院でも早いんの?
寂しく帰る家族ずれちらほらいたけど蓮如が見たら怒り狂うな
>>832 信心決定したかどうか分からないから他力なんじゃねーの?
聞法をずっと続けなきゃ駄目だと言われるのはそれが理由ではないかと思う。
いまどき、土日に閉まっている個人商店を見ると、あれではコンビニとかにやられて
しまうと、他人事ながら思うけど、ひろしま別院もその口じゃないだろうか。
三次産業は土日、夜間が営業時間。工場は週休二日だが、多くは夜勤やっているよ。
余暇とか、ゆとりとか言うけど、その時間なにしてんのというと、風俗とかあって
笑ってしまう。
寺も三次産業に入るな
文庫で同和利権の真相3を読んだ。
地方自治体と同和団体(解放同盟)の関係は歪んでいるようだ。
同和側の公金詐取などの利益誘導がうまく行われなければ、
地方自治体で差別事件が続発するらしい。
または「差別事件が続発するぞ」と脅すらしい。
O氏の裁判をしている間に本山や地方で差別事件・落書が起こった。
裁判が終り、O氏が本山に復帰し、支援していたT氏も講演した。
それっきり差別事件・落書はなくなった。
公金詐取を地位向上と読み変えれば、同じ手口のように思えるが。
親鸞 には弟子はいません。
信心決定したら御布施無用になります。
信を獲たらば御布施無用になります
>>841 もともと差別落書自体が怪しいだろ。
発見されたら半殺しの目にあうような解同関係の建物に差別落書をするか?
基幹運動の巣窟の本山で差別落書をするか?
常識で考えたら分かる。
846 :
名無しさん@3周年:05/01/07 03:09:30 ID:dchBAtnV
サービス業に○を付ける僧侶はいるよ。
前に大谷家は天皇家の血筋で多くの皇女が大谷家に嫁いでいると近所の坊さんから聞きました
また親鸞が藤原か源氏か忘れたけど皇室と繋がりの有る門家の出身だと聞きました
天皇から爵位を賜り貴族院議長まで務めたのに
真宗と共産党は、どういう繋がりが有るのですか?
前に皇位継承権は無いが正当性は有ると言っていた
信心決定したら御布施無用になります。
849 :
名無しさん@3周年:05/01/07 04:52:18 ID:UTP2mNO9
親鸞も己の末裔が奇怪な存在になるとは夢にも思わなかっただろう。
>>838 そんなことはない。わかる人にはわかるよ。
牛の背に藁を積んだ瞬間に「わかった」人だっているしね。
851 :
名無しさん@3周年:05/01/07 17:22:54 ID:q84KfJC4
質問です。
寺の財産は誰のものですか?
宗派のもの?檀家のもの?和尚さんのもの?
852 :
名無しさん@3周年:05/01/07 18:43:13 ID:zZZVmgDk
853 :
名無しさん@3周年:05/01/07 19:23:35 ID:8AM2Xt26
>851
それぞれの寺(独立した宗教法人)のもの。
責任役員(住職や門徒総代など)の許可がないと、
勝手に処分できないようになっている。
その寺の門徒の共有財産みたいなものかな。
寺の住職はその管理人というところか。
854 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/07 20:32:25 ID:T3PNBX0M
宗派離脱届けの勧めという冊子には、
門徒責任役員の団結をすすめています。
坊主は時給850円でよいそうです。
855 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/07 20:35:50 ID:T3PNBX0M
門徒の共有財産は門徒が管理する権利があります。
宗派離脱届けの勧めという冊子には、
寺院名で独立した宗教法人として健全な運営ができますとあります。
面白い話がある。戦後さる寺の面倒を4人の総代がみていて、門徒の一軒で代が
親から子へ代わって、その子が寺の面倒を4人が自由にしていると苦情を言った。
それってんで、前からの総代があんたも総代になりぃといって勧めた。で、役目は
月々のかかりの五分の一を払へというもの。その子はびびったそうだ。
以来、類似の寺へ行く度、天井なんぞを見上げて、雨漏りの後などをみるくせが
ついた。
857 :
名無しさん@3周年:05/01/07 22:09:51 ID:8AM2Xt26
そうだな、門徒の共有財産は門徒が管理する権利があるということは、
維持管理する責任もあるということ。
実際には寺院の維持管理が大変で、
>854 の言っている、宗派離脱の勧めの冊子には、
そのあたりの現状が隠されているようですね。
健全な運営といっても、責任役員はそれ相当の負担がかかるのに・・・
858 :
名無しさん@3周年:05/01/07 22:19:44 ID:47JWDZXr
「宗派離脱届けの勧め」って、そんな冊子が出まわっているのか?
どこで手に入る?
861 :
名無しさん@3周年:05/01/08 00:42:21 ID:8U4uRBKb
おれは月給15マソで車やガソリンは自腹だ。
時給850円か・・・・ご門徒の負担は今より増えるかも。
862 :
856:05/01/08 00:52:48 ID:SCDPVP0B
>>859 をさかなでするようだが、もうひとつ。
さる寺でボヤがあって、結局建替になって、燃えないよう、鉄筋コンクリに
したが、ちがう寺ではボヤでないが、木造修理を続けた。
そこの総代は、木造は部分部分の修理で済むが、鉄筋はできないので、一時
の負担が大きいというもの。
鉄筋の寺も外の壁にひびが入ってきた。中越の地震で鉄道の支柱のひびを見
るとつい思い出す。門徒は大変だ。
864 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/08 01:23:45 ID:4ZiwNr3K
「宗派離脱届けの勧め」には不景気なのに
ゴルフや高級クラブにいくぼうずの生態が赤裸々にかいてありました。
女遊びなんかも平気だそうですね。
票の値とかも・・・
寺のメンテや立替も業者とぼーずが・・・・
時給は実労時間だそうです。
ぼうずと門徒がうまく組む必要があります。
門徒はふえることはない現状。
バランスシートは勉強にになりました。
>>861 勝った。
漏れは時給200〜600円だ。車・ガソリン自分持ち。
中仏の紹介だし、有名な先生の所だから変な辞め方できないし。
親父に言っても修行だから我慢しろと言われるし。
なんとかしてくれ。
866 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/08 01:26:58 ID:4ZiwNr3K
時給200〜600円?
最低賃金以下です・・
労働基準監督所へ
自分にメリットがあるためやってるんですよね。
労働じゃないそうだ(w
言うだけなら誰でもできるんだよ。
それともあんたが仲裁してくれるのか?
868 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/08 03:06:05 ID:4ZiwNr3K
他力のかんちがいですか?あまえ?
869 :
栗花 馨@聖職騎士団:05/01/08 03:06:51 ID:4ZiwNr3K
どんな仲裁ですか?
870 :
名無しさん@3周年:05/01/08 03:07:35 ID:8U4uRBKb
はぁ?最低賃金?
地方の弱小寺院の坊守は、給与はゼロに近いのに、朝夕のお勤めはキチンとこなして掃除なんかにかなり時間を取ってるぞ。
時給850円は誰がどうやって出すのかな?w
>>865 司教論文書いて、その有名な先生にコネで通してもらえw
そういう状況じゃないから困ってるんだろw
>>850 妙好人な。
判定人がいないんだから、
それが本当の安心かどうかは
わからないのでは?
と疑問に思う。
地方の弱小寺院のお掃除坊守って家賃分ははたらいてるわけだという解釈ね。
875 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:32:50 ID:8U4uRBKb
で、時給850円は誰がどうやって出すのかな?w
労働基準監督所へは?w
876 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:36:31 ID:8U4uRBKb
地方へ行けば、門徒数軒で住職も坊守も他で働いて寺を維持してたりするよ。
庫裏も寄付を募ってないし、土地の名義も住職だったりする。
時給850円?はぁ?
都道府県で最低賃金きまってる。ぼうすは世間知らずとは良くいった物だ。
1日の実労はほとんど口だけはたらくだけ。口がはたらいた時間だけだね。
労働基準監督所へは宗派離脱と同時に門徒が書類を届けるんだよ。
878 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:42:14 ID:n5QwKIpG
>876
> 庫裏も寄付を募ってないし、土地の名義も住職だったりする。
お寺の土地の名義が住職?庫裏だけ?
相続税が大変だろうに。
宗派離脱届けの勧めは地方からかもね。
880 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:48:13 ID:8U4uRBKb
>>878 寺隣接の土地を住職個人が購入して、そこに法人名義の庫裏を建てたり、
借地・法人名義・住職個人名義の土地が複雑に境内地となってたり、
まぁ、いろいろあるわけだ。
田舎だから相続税も固定資産税もはたいしたことはない。
881 :
名無しさん@3周年:05/01/08 23:50:20 ID:8U4uRBKb
>>879 檀家制度は壊した方がいいと、おれも思うよ。
>>881 もう壊れてるじゃん。
なんの縛りもない。
情の縛りはあるかもしれんが。
883 :
名無しさん@3周年:05/01/09 05:30:04 ID:rlMqNpI3
寝ディガ 寝ディガ
>>873 本当かどうかを詮索する必要などないよ。
所詮は、水に描いた絵にすぎない。
885 :
名無しさん@3周年:05/01/09 09:15:56 ID:IKu9Hw/g
>882
> もう壊れてるじゃん。
> なんの縛りもない。
都市部の人の感覚だね。
田舎じゃまだまだ五人組みの意識、
はみ出し者を許さない意識の村社会、
それをいいことに坊さんはやりたい放題だよ。
>>884 そうか、なるほど。理解が進んだよ。ありがとう。
じゃあ、安心調査って何なんだって事になるな。
887 :
名無しさん@3周年:05/01/09 17:10:39 ID:v+cyi//n
こんなのでやっていけるの?
大阪か東京に行けば?¥
新参者は潰される。
神も仏もないみたいだね。
カネと権力が絡むと特にね。
信心決定したかどうかなんて知ったこっちゃないですね。
真宗は信心決定して浄土往生を遂げるなんて、大きな間違いです。
真宗は「よき人」と同じところへ参らんと覚悟を決めることです。
思うに、
阿弥陀様を信じてない人って、全部人間の側で語れないと
気がすまないんでしょうね。
>>891 禿げ胴
しかし無神論者が黒衣を着ているのはどうかと思うんだけど。
>>894 言い方が悪かったかな、サヨのことと思ってくれw
896 :
名無しさん@3周年:05/01/12 01:35:11 ID:82dVfyiF
浄土真宗の基本的な教義、理論、信仰内容などが分かるHPかなんかないでしょうか?
>>895 ああ、「サヨ」ですか。
そのへんの水際はややこしいところですねえ。。
と、思いますねぇ。
899 :
名無しさん@3周年:05/01/12 02:57:59 ID:JcZYGTIt
質問させてください。
私の家のお寺さんは浄土真宗です。
しかし祖父が日蓮宗の団体に入っていた影響で、子供の頃から南無妙法蓮華経が
染み付いています。祖父は亡くなりましたが同居している叔母が引き継いで団体活動に参加
しているため現在でも、私だけではなく家全体が日蓮宗であるかのような雰囲気です。
毎朝あげられるお経も、先祖のためにしていることだと子供の頃から聞かされていたので
なんの疑問も抱きませんでした。
しかし突然気が付いたように家の系図に興味を持って調べてみたら、
私の先祖が現在の土地にやってきたのは、元々その浄土真宗のお寺さんの開祖(元武士)の
家来で、開祖と寺、ともども守るために現在の地に土着したことがわかりました。
すると、このお寺さんのために本来の地から移住し800年もの間、寺を守ってきた先祖の
ためにあげるお経が南無妙法蓮華経でいいのだろうかと思うようになりました。
このたび、私は本家を離れることになり、これから家を守り立てて行くであろう
家の青年、少女たちが信心こそないけれども日蓮宗のみに染まってしまって本当に良いものだろうか。
こんな疑問を抱くのは現在の家では私しかいません。そんな私が本家を離れてしまえば
もうこの家は宗教に興味を持つものが現れるまで流されるままに慣習化した日蓮宗に染まってしまいます。
しかし、信心深い叔母を、宗教にほとんど興味のない私が否定するようなことを言って
傷つけてしまうのも怖いです。
どうぞご助言ください。
>>891 そういうおまいは全部自分の側で語れないと気がすまないんじゃないのか?
902 :
名無しさん@3周年:05/01/12 14:05:24 ID:SZfpdR8f
>899
本来宗教というのは個人的なものだから、先祖がそうであったからといって
子孫がそれを押しつけられるべきものではないと私は思います。
しかし、先祖のためといいながら、先祖の宗旨ではない日蓮宗のお経を
唱えるというのも腑に落ちない気はします。
だけれども、先祖のためといいながら、お経を上げて満足しているのは
叔母さんを初めとした現在生きている家族の方達ですから・・・。
それに、遠い祖先は浄土真宗のお経のほうが満足されると考えるでしょうが、
浄土真宗のお経だと今度はお祖父さんが不満だと考えてしまうのではないでしょうか?
903 :
↑:05/01/12 14:07:57 ID:SZfpdR8f
あなたがお祖父さんや叔母さんのなさっていることに疑問をもたれたのなら、
それをご縁として、あなたが浄土真宗の教えに触れてみられてはいかがでしょう。
904 :
菊四葉:05/01/12 16:56:46 ID:vxIWQlBx
でぃが でぃが
長い 長い
寺壇制度で縛られていたように思われる江戸時代でも
一つの家に複数の宗教(宗旨)という状況があった。
嫁の宗旨が違うというのは当り前だった。
906 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:00:17 ID:SZfpdR8f
>905
昔のほうが宗教的には自由だったって不思議かも
寺だって宗派を替えてたんだからね。住職の意志で。
907 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:26:55 ID:0zmjBxUx
浄土真宗の特色はありますか?
ここが他の宗教と違うっていうポイントなどがあれば教えてください。
>>891 へぇ、最近の布教使は、教行信証を全否定するのか。大したものだなw
信心決定をやたら強調したがるのは親鸞会の特色です
910 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:37:45 ID:kB/iyI92
911 :
名無しさん@3周年:05/01/13 04:04:02 ID:7h1rmku0
神を拝まない
堂々とエッチができる。
>>907 他の仏教との違い、あるいはキリスト教との違いなら答えやすいが、
他の宗教との違いでは答えにくい。
宗教は様々な種類と方向性があり、漠然としている。
914 :
名無しさん@3周年:05/01/13 08:54:08 ID:Rmorle3Q
>907
キリスト教を信じて神に祈っても人間が神になることはない。
イエス・キリストでさえ、神の使いであって神ではない。
神道は、人間が死後神にされることはあるが、
それは宗教的な実績とは無関係である。
簡単にいうと、神道も神になることを目的とした宗教ではない。
仏教は、人間が覚りをひらいて仏になることを目的とした宗教だ。
宗教にはいろいろの側面があるので、簡単には説明できないとは思うが、
神とか仏とかの存在云々は、ちょっと置いていうと、キリスト教やイスラムには
日常生活の規範の部分が結構多いように感じる。仏教でも禅宗などそうかなと
思う。イスラムなど、過酷な生活環境の中で、弱いものがひどい目に合わずに
すむのは、宗教のおかげだと思う。日本でも古来、山とか海とかの自然に神の
存在を仮定して、人が荒らすの防止してきたように思う。ま、祠がガードマン
みたいなもの。部落で約束するときも、神社で行うとかして、契約の保証を
より確実にしてきた。「天地神明に誓って」とか言って。
法律が整備されて、そういう規範効果は後退したとは思うが、法律は家庭に
入らずとかの限界があるので、個人の精神風土の健常化にはまだ役割はあると
思う。子供が悪いことをすると、「おまわりさんにいいつける」とかの謂いも
出来るが、「罰があたる」という謂い方も出来る。しかもこの方が根付くと
自律的な持続効果がある。神や仏を作ったのは、人間だが、昔の人の知恵では
ないかと感謝せざるを得ない。悪用する人もいるにはいるが、よい側面は利用
した方がお互いに助かるというもの。南無阿弥陀仏
916 :
名無しさん@3周年:05/01/13 11:57:37 ID:mHPzNcAP
報恩講ネット中継の音が小さすぎる件について。
どこに言えばいいんだ?
917 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:35:44 ID:2ONv3mGQ
>>891 >真宗は信心決定して浄土往生を遂げるなんて、大きな間違いです。
正信偈に獲信見敬大慶喜や決以疑情為所止 速入寂静無為楽
必以信心為能入 と有るのをどう捉えているのですか?
但し.私はS会の会員では有りません。
>>917 NBを知らん香具師だな!
渡海みたいなもんだよw
920 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:36:55 ID:LQ6aE+Mw
>>918 音量最大限にしても小さくて聞こえない。
他のファイルやストリーミングは正常なのに。
>>919 感じがいい、という意味では渡海さんよりは好感がもてる。
しかし、(渡海さんの言うところの)アマチュアではない
という意味では渡海さんよりも質が悪い。
>>917 上のほうのレスで信心決定の判定人が云々
といったやりとりがあったので、そういう表現をしてみました。
引用の一行だけをとるならば「大きな間違い」
というのが大きな間違いですね。
しかし、自らの領解の上に「信心決定」を持ち込むのは
注意が必要なところだと思います。
「信楽」は信心の決定を求める心でも、浄土への往生を
求める心でもないでしょう。
うん。「渡海みたいなもん」と言われれば誠にその通りだと思うんだけど
批判は直接私に言ってくれよ。って気もする。そのほうがスレのためにもいいと思う。
あ、批判は具体的にね。レスの付けようがないし。
聞く耳は持ってるつもりなんだが。
>>923 信心決定の判定などとうに決着がついた話題だよ。
獲信によってのみ真仏土往生が可能になることは教行信証に書かれている。
つまり、信心決定による真仏土往生を否定するなら、親鸞の他力浄土門とは異なる法門になる。
そういうことを本派の布教使(どこの教区かは知らないが)を名乗る者が書いていいのかね?
>>925 信心決定による報土往生を否定するつもりはまったくありません。
>923でもそのことにふれてるつもりなんですが。
自らの領解を語る上で名号の他に、「信心決定しました」等と
表現されるような何物かが必要であるとするなら、それはやはり
大きな間違いだろうとは考えます。
しかし、確かに乱暴な言い方であったと、お詫びいたします。
大遠忌は新暦でやるらしい
>>927 それはお東とかと同じ時期にぶつけてくるってこと?
詳しいソースきぼん。
929 :
栗花 馨:05/01/14 16:31:53 ID:Cza7ZJpp
>NB ◆YIoCB90ZbI
あんたも薄っぺらですな。関係ないやつでよかった。
>>928 今の所、計画概要を知っているのは関係者だけ。
>>930 あほ?
御消息発布されたでしょうが。
中外に載ってる。
932 :
名無しさん@3周年:05/01/14 20:55:18 ID:g17r0geK
>928
新暦って、西はずっと新暦でやってるし、
旧暦の11月28日を使ってるのはお東だろ。
新暦の平成24年1月16日のご命日に向けて、
23年4月から750回大遠忌をするって9日に発表されてる。
>>932 あほ?御正忌報恩講以外は歴代とか旧暦の月日をそのまま新暦にあてはめてやっとる。
いままではずっとそうしてきたが、今回の大遠忌からおまいの言うとおり新暦に変換して
やることになる初めての大法要。中外日報にそう書いとる。読んでから書けや!!
2ちゃんごときのカキコでここまで言わんでもええやろ。
いちいち鬼の首を取ったみたいに口汚く罵んなや。
真宗僧侶の見識を疑われるで。
いや「あてはめる」と「変換する」と
いう言い方は参考になったような気が酢。
>>934 負け犬の遠吠え。シネヨヒキコモリオタ(プッ
937 :
名無しさん@3周年:05/01/15 18:40:20 ID:uLeTDIx/
>936
下品だな、真宗僧侶ではないようだが。
中外読んでから書き込めってあるけど、
まだ中外なんか読んでるの。
創価学会のよいしょ新聞になり、
金でジャーナリストの心を売ってしまった新聞など、
もう読まなくなったけど。
そこで本願寺新報ですよ
>>937 マトモに反論できなくなると論点をずらす馬鹿ばかり(w
>>939 暦と何の関係があるねん?池沼か?
>>940 あの・・・、ここは(形だけとはいえ)お西専門スレですよ。
いくら直前の話題が大遠忌の暦の話だったからって
大遠忌つながりの別の話題が出てきたから叩くというのは異常です。
942 :
名無しさん@3周年:05/01/15 23:47:54 ID:uLeTDIx/
>940
論点?
新暦でしようと旧暦でしようと、大して変わらない。
誰も議論などしてないと思うけど。
>>940さん。
たしかに自分達が間違っていたかもしれない。
これには同意してくれる人も多いと思う。
こういった知識は新聞を読んでから書くべきだよ。
この一件からは過ぎ去った事は忘れて貰えないか?
でも真面目すぎる乗りは重く成るばかりだし、
あなたも軽いレスをしてもらえないだろうか?
スレの乗りもあるからネ。
944 :
名無しさん@3周年:05/01/15 23:54:29 ID:q8rbQsjJ
ぶり返すつもりはないけど、
新暦・旧暦って分かってない奴多いと思うんだよね。
年表だと「弘長2 1262 11.28宗祖示寂(九〇)。」って書いてあるよね。
それがなぜ1月になるのかって・・・。
945 :
名無しさん@3周年:05/01/15 23:54:41 ID:3At+Fi47
お願いだからどうでもいいことで盛り上がるのはやめてくれ。
946 :
名無しさん@3周年:05/01/16 00:40:31 ID:CgUAn3zG
明治6年だか5年だかの新暦切り替えのときにはものすごく面倒な計算で
大仕事だったそうです。
今ならプログラムさえあればパソコンですぐなんでしょうが。
(いや、どういう作業するのかは見当もつかないんだけど…)
ところで、宗祖の誕生日4/1→5/21は「あてはめ」なんだろうか?
それとも「変換」なんだろうか?
窓の杜でソフト(「古暦の窓」ってやつ)見つけて自己解決しました。
宗祖の誕生日は「変換」のようです。いろんな意味ですげえです。
ちなみに新暦で月曜日だったようです。1263/1/16は火曜日。
(いや、ソフトの使い方が今ひとつよく分かってないんですが…)
949 :
名無しさん@3周年:05/01/16 05:51:39 ID:+BiYj0+H
NBはヘタだなぁ
950 :
凡夫:05/01/16 11:25:35 ID:j2fA9xT4
大遠忌とか誕生会とかは、そういう人が実在したことの確認と、その人のおかげで
飯が食えている感謝を表し、一同の結束を確認するものかと理解していますが、
その他にどういう趣旨があるんでしょうか。
おめ!
>>950 お金集め。
それが上手な人ほど出世できるんだよ。
来年度が見物(w こんどの宗会でもそうとう金のことで揉めるんだろうな、、、
953 :
名無しさん@3周年:05/01/16 16:18:40 ID:7zb+jYkT
>952
お西は金の目処は立ってるんじゃないの?
東と違って裕福そうだし、工事も早くからやってるし・・・。
954 :
名無しさん@3周年:05/01/16 17:19:22 ID:p/wEK4yf
>>953 西は東と違って、世界遺産だから、金の手配が出来てからじゃないと修理工事できないはず。
補助金はもらえるけど勝手な改修はできず、自己負担分は決して安くはつかない。
龍大の校舎(重文4棟)も、新しいキャンパスを瀬田の他にもう一個つくれるくらいの予算で修理したらしい。
>>945 あなたは大遠忌がどうでもいいことだというのですか?
>>952 おやまあ。。。。なるほど。。。。。うーん。。。。このスレは奥が深い。
957 :
名無しさん@3周年:05/01/16 21:38:50 ID:rOc4Saix
>>952 お金自体は集まるでしょ。過程はどうあれ。
958 :
名無しさん@3周年:05/01/17 00:07:51 ID:lj9MmByg
>955
945 ではないが、新暦か旧暦かということは、
議論になるほどのことではないということでしょ。
今度の大遠忌から新暦だそうです、そうですか。
それだけ。
960 :
名無しさん@3周年:05/01/17 00:46:17 ID:lj9MmByg
ひょっとして、下品で偏執狂的発言を繰り返してるの、
例の福井のおっさん?
962 :
得度未教師:05/01/17 02:49:11 ID:B1SoFmyn
教師取得したいのですが、中仏で一年過ごすのは無理っぽいので、
龍大の科目等履修生か、或いは講習と試験で資格を満たそうかなと考えています。
どっちがおすすめです?
また、科目等履修生ってどんな感じでしょう?
これから先、どんな分野でも体力のある大きな所は残るが
小さなところはどんどんだめになるので住職になるために
とるのだったらお止めなさい。
964 :
名無しさん@3周年:05/01/17 21:53:09 ID:lj9MmByg
>961
福井の人で、あちこちの講演会や学会に顔を出しては、
話の内容と関係のない、どうでもいい同じ質問を繰り返し、
あちこちでひんしゅくをかってる例のおっさんかと思っただけ。
>あちこちでひんしゅくをかってる
へぇー。道理で年忌が入ってると思ったよw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105945788/ 【社会】フジTV番組の名誉棄損認めず 共産党の謝罪請求を棄却
1 :帰社倶楽部φ ★ :05/01/17 16:09:48 ID:???
日本共産党が「拉致問題をめぐる虚偽の番組で党の信用を傷つけられた」として、
フジテレビに謝罪放送と1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は17日、請求を棄却した。
判決理由で土肥章大裁判長は「放送内容全体として見れば、共産党の社会的評価を低めるもの
ではない」とした。
問題となったのはフジテレビや地方系列局が2003年9月に放送した「金曜エンタテイメント」。
拉致問題を扱った再現ドラマで、1998年に除名になった同党の元国会議員秘書と拉致問題の
関連を描いた。
共産党は「党が拉致問題解明に消極的であるように描いた」と主張したが、土肥裁判長は
「一般の視聴者はそのように見ない」と退けた。
日本共産党の市田忠義書記局長は「判決に抗議し、控訴する」とのコメントを発表した。
(共同)(01/17 15:17)
http://www.sankei.co.jp/news/050117/sha064.htm
誤爆した。申し訳ない。
>>962 関連スレでは講習の話の方がよく出てるな。
短い期間で取れるからかもしれぬ。
おひがしで得度し(1日だから)、転派して本派の教師をとろうとする香具師(本派の方が
期間が短い)はきっと苛められる。
楽して取ろうとする香具師は書類見れば解るのできっと苛められるでしょう。
まあがんばってください(w
971 :
名無しさん@3周年:05/01/18 13:28:35 ID:H7RjtOyR
>970
東では一発試験でも苛められることはないよ。
楽してっていうけど、独学で勉強する能力がなくっちゃ出来ないことだからね。
東京などで講習もあるようだけど・・・。
教師としての位は低いけど、そんなことは誰にも分からないからね。
自坊が本派なのに得度に何日もかけるの嫌だってんで、大派で得度して、んじゃ
大派で教師とって転派するのかって言うとそうではなく、その前に転派して半分の期間
で済む本派で取るという香具師が結構いるからそう言うヤツは嫌われると云うこと。
あと、関係ないけど通信教育でアパマンになった香具師も今後、対策されるからがんばってね(w
973 :
名無しさん@3周年:05/01/18 16:29:23 ID:qQYvaHej
そんな裏技があったか・・・
方便とはいえ、そんな裏街道から仏前へ出て、人に往生を説けるの?
1回2回はそれで通っても、門徒にも見える人には実があるかどうか
見通されるんじゃないの。燻し銀とかの例えがあるが、これはメッキ
だわな。
975 :
名無しさん@3周年:05/01/18 17:22:11 ID:5Wekvy1g
>972
大派の寺の所属で得度して、本派の寺へ僧籍を移すことは可能なのか。
>>975 ???
それ以外どうするってえの?
つうか転派するとき受け入れ先の寺を本派の寺にするんだけど、、、
977 :
名無しさん@3周年:05/01/18 18:20:14 ID:5Wekvy1g
>976
いやね、大派で得度して僧侶資格を取得したものが、
本派へ移籍したら大派の僧侶資格が有効というのがちょっと不思議な気がして・・・。
978 :
名無しさん@3周年:05/01/18 20:35:05 ID:yn0S9lLG
>>972 ちょっと待て。
本派は宗門校卒以外は得度考査に合格せんと得度できんが、大派には得度する際に資格のようなものは必要ないのか?
979 :
名無しさん@3周年:05/01/18 22:02:53 ID:McNmN70d
東のスレで聞かんと分からん。
新スレたててまいります。
981 :
名無しさん@3周年:05/01/18 22:32:11 ID:jfLnLRFI
>>975 大派じゃないけど、隣の寺の派の香具師(次男か三男)が、龍大時代に同期の娘(一人娘)を孕まして養子に行ったの知ってるぞ。
得度と修行は済んでいたようだが、本派でどこからやり直したかどうかは不明。
982 :
名無しさん@3周年:05/01/18 23:39:24 ID:bQSjY06s
大昔、「南無阿弥陀仏第三部」でしたっけ?があったと思うのですが、
そのスレはもう無いのでしょうか?
あったら教えて下さい。
「本願寺派」はつかなくてもよかったのに。
>>984 「本願寺派」と宗派名を付けると
別宗教の「座○念仏」のカキコは一発で
削除要請できると言う話だと理解したが。
>>10 ビミョーな荒し方だと手が出せないだろうがな。
987 :
名無しさん@3周年:05/01/19 00:47:29 ID:eqGNnZeL
>>982です。以前お世話になりましたので、久しぶりにお参り
しました(笑)。新参ですが、宜しくお願い致します。
調声人さんへ(笑)。あの・・・・渡海さん、とNBさん
お元気ですか・・・?合掌
989 :
名無しさん@3周年:05/01/19 01:23:11 ID:eqGNnZeL
>>988 つい懐かしく、嬉しく思いました・・・笑
有り難うございました。
???>991
ん?
993 :
名無しさん@3周年:05/01/19 23:57:38 ID:MpXwW9Ch
もう少しだね。
回向のお調声ぐらいか?
いや、キン叩かれてるね。
994 :
名無しさん@3周年:05/01/19 23:58:52 ID:MpXwW9Ch
ゴメン、本派だったね。
996 :
名無しさん@3周年:05/01/20 00:12:37 ID:OrDWGoJX
朝にはないな、このスレ。
往生安楽国だね。
>>943 >
>>940さん。
>たしかに[自]分達が間違っていたかもしれない。
>これには同[意]してくれる人も多いと思う。
>こういった知[識]は新聞を読んでから書くべきだよ。
>この一件からは[過]ぎ去った事は忘れて貰えないか?
>でも真面目すぎる[乗]りは重く成るばかりだし、
>あなたも軽いレスを[し]てもらえないだろうか?
>スレの乗りもあるから[ネ]。
↑つーことでGJなのだが。
埋めっぽいカキコすまぬ。
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。