>>1 ひとつ抜けてる
「コボラー上司の時代錯誤な一言」
5 :
仕様書無しさん :04/05/16 23:51
6 :
5月病新人でつ :04/05/16 23:54
いいスレ見つけた。アホたれ上司に言いたいことが沢山あって何から言ったら いいのか迷うくらい・・・。 ところで0x10ってどういう意味?勘ではなんかガンダムがらみっぽいような・・・
8 :
仕様書無しさん :04/05/16 23:57
今更ながら、「0の発見」した人、エライ。
9 :
仕様書無しさん :04/05/16 23:58
>>7 お前が帰れ。
つーか、ここは俺みたいな新人のためにあるスレだろ?
つーか、お前2ch歴どれくらいよ。俺仕事は新人でも2ch歴ならお前みたいな
おやじには負けないよ?そこらへんもう一度よく考えてからカキコよろ。
プッ
いきなり香ばしいのが来ましたね (・∀・)ニヤニヤ
新人でも5月でそれは無いだろ。 ネタとしてもつまらなすぎ。
全角数字使うなよ 死ねよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ ヒソ(д` ) ( ´)ヒソ( )ヒソ(` )ヤーネ
17 :
5月病新人でつ :04/05/17 00:22
何か俺お呼びじゃないの?なんかそんなふいんき(←何故か変換(ry)を感じる・・・
結構いいネタ持ってるんだが。
まあいいや。ふん、もう来ねーよ。うんこちんちんだ。ばーか。
ただ
>>6 の疑問にくらいは誰か答えろや。お前ら俺の上司そっくりだよ。
何も教えやがらねえくせに偉そうで。
20 :
仕様書無しさん :04/05/17 00:31
>>17 いいネタを置いてって欲しいので...
前スレは#0x0F だよね。
いまだにふいんき(ryとか言ってる香具師が本当に2ちゃんねら暦が長いとしたら頭が頭痛。
疑問点を調べようともせず、それどころか逆ギレするような餓鬼は何をやっても駄目
きょうび流行らないよね、ふいんき
ここは上司の文句や愚痴を言うスレであって 別にうんこ大歓迎なわけではありませんうんこ
25 :
仕様書無しさん :04/05/17 01:35
喪前ら釣られ杉。完全に寝た満開じゃんかよ。
26 :
仕様書無しさん :04/05/17 01:38
前すれ899 30過ぎてそんなんじゃ死んだ方がましだぞ
>>23 今日日なんていう言葉はナウいヤングには通じねーよ、
お じ さ ん (ップ
×ナウいヤング ○ナウなヤング
ナウなヤングにバカうけな2ちゃんねる。
30 :
仕様書無しさん :04/05/17 02:22
> ナウなヤング ってなに?勘ではなんかガンダムがらみっぽいような・・・w
軟弱者のことでつ。
32 :
前スレ964 :04/05/17 04:05
PGの時代はたのしかったなー。空きを見つけては自分のプログラム組んで。 ちなみにSEならPG管理もしごとな。 あー帰りてー。もうダメポ
33 :
仕様書無しさん :04/05/17 06:32
つかれたよ
さてスレ立ち荒れはそろそろ一段落させまして。 まぁとりあえず、今日もお勤めがんがりますか…。
35 :
仕様書無しさん :04/05/17 14:09
「明日温泉に行ってくるから、この仕事やっといて」って、言われました。 ちなみに、その仕事は、上司のです。
漏れが、テストで使用した名前 「あいぼん」「ののたん」「ジョンソン」「ゴマキ」「まりりん」 などの名前を、バグの説明の際、でかい声で連呼する上司がいた。(お客さんいるのに) 上司「だから、あいぼんの残金の端数がおかしいんだって!!」 上司「ののたんの講座種別が当座なのに!なんで・・・略」 とか・・・お客さん、めちゃくちゃ笑ってるし・・・
>>6 ==
>>10 釣り師にしても下手すぎ(w
センスなさすぎ(プ
まあ、こんな下手な釣り師もいないだろうから、リアル厨房だな。
総合失調症の気があるので、早めに病院逝くことをお勧めするよ(プゲラ
え?自分は違うって?総合失調症患者は自分ではわからないのよ。
38 :
仕様書無しさん :04/05/17 15:56
人事部長の一言 「うちの会社ではね、高卒は役職に就けないんだよ。」
39 :
仕様書無しさん :04/05/17 16:00
日々、営業でアポ取り&外回りしているんですが、昨日 立川のユーザーさんにアポ取りをしたところ、 時間が取れないとのことであっさり断られました・・・・。 代理の方でもと申し出たのですが、どうでも良いみたいで、またこの次 にして下さいって・・・・冷たいですね凍狂人は。今度は企業をやめ 学校にしようかと思います。 びんらん見て電話しても中々アポ取れないので・・・・ まあ気長にやりますよ。首にならない程度に(w しかた無いって逝っているだけでは駄目なんですけどね(w たまには此方にも遊びに来てください。
41 :
仕様書無しさん :04/05/17 18:58
>>37 いや、なんだかんだでオマイ釣られてるし。
42 :
仕様書無しさん :04/05/17 20:58
> 釣り師にしても下手すぎ(w これは釣られたうちに入らないのでは? :-P
ぬるぽ
>>42 ほらほら、君って釣られやすい性格なんだよ。
完全スルー以外、釣りに何らかの反応したら負けでしょ。
俺モナー
一度でいいから答えてみたい、不具合苦情に「釣りでした」 歌丸です
>>51 本当にやってくれたら座布団10枚あげる。
相手が2chネラーならあるいは、、、
テスターだったときに、すんごい不良を見つけて報告したら 「気づくかどうか試しただけだ。」と偉そうに言われた(ww
>53 「本人も試したことに気づいていなかった。」そして、 「まだまだ試しが大量に入っている。」に間違いない。
そろそろ次スレ立ててください
補数器が壊れた模様です。
>>53 バグ検出率を調べる為にバグを入れるという手法を用いたと思いたい。
昔やってたプロジェクトでは、バグが少なすぎると怪しまれるから、 バグ作ってでもそれなりに数を出せとかよく解らんことを言われた。
ロジスティック曲線に合うように検出数と日時を操作だべ。 品質管理部門が腐ってる会社ではありがち。
>>59 俺も面倒だけど仕込んだことが。
で、障害表上がってきたら、コメント外して正常動作に戻したりとか。
もうね。ヴァカかとアフォかと。
デバッグで直したバグの数が多い方が偉い、と言うのはありがちだな。 コードが長い方が偉い、システムがでかい方が偉い、と言うのもあるが。
>>62 それにプラスして、複雑なシステムの方が偉いってのも追加しといて。
最近は因数分解をしないで方程式を解くのが流行ってるのかね┐(´д`)┌
64 :
仕様書無しさん :04/05/18 18:12
効率よくやっているのに「少しは苦労しろ!」と良く言われます。
上の人間がコボラーだと大体そうだよな
66 :
仕様書無しさん :04/05/18 19:39
「プロの世界では常識」とメインフレームの事例を持ち出す加藤マネージャ。
67 :
仕様書無しさん :04/05/18 20:09
俺「○○画面で△△のデータを入れるとバグりますよ、先輩」 ・・・ 先輩「なおしたよ」 ・・・ □□画面で△△のデータを入れたらバグった orz 俺「関連するとこも調べろよな、先輩」と言いたかった・・
「クラス? サブルーチンの集まりだろ。 ナントカ ポチ ナントカみたいに、命令の文字が長くなるから使うな」
仕様上の問題を指摘すると、必ず 「あー、やっぱ気がついたか。オレもそう思ってたんだよなー」 と言う上司がいる。 こないだ問題点でっち上げて報告したら 「あー、やっぱ気がついたか。よく気がついたなー」 笑いをこらえるのに必死だったw
>>70 その上司いいなー。
こっちなんか、もうどう考えても矛盾してる仕様を必死でw(以下略
72 :
仕様書無しさん :04/05/19 00:25
おれんとこなんか既存のシステムを組みなおすんだが DBまったく正規化されてないぞ・・・・ しかもDB正規化しちゃならんって言われた 外部キーもねぇし重複レコードがあっちこっちのテーブルにいるし・・・ ダメポ
RDBMS使ってのDB構築にだけは絶対コボラーを近づけてはならん…
正規化だの外部キーだのは、アプリ側の作りが度を越してクソだと、 性能劣化の原因とみなされるらしい。 そんなシステム何度かみたことあるよ。アプリ書きが馬鹿だとマト モなDB設計できないよ。ということで、アプリケーション設計にも 馬鹿を近づけちゃダメだよ。 …でも、その能力のない奴がその役割をやる事が多いんだよね… 出来もしないことを引き受けるのが仕事だと思ってる人が多いから…
75 :
仕様書無しさん :04/05/19 00:46
軟弱もの
DBがまずありきだと思っていたが
>>76 DBは非常に重要な要素だけど、それは極端では?
DBまずありきだと、スキーマに手を入れるのを躊躇する空気ができてしまってまずい。 とはいえ、データモデルを最初に構築するという意味ではとても重要。 いまCOBOLerに囲まれて仕事をしているのだが、 データモデルをいっこうに設計しようとしない。 Input-Process-OutputのPばかり「あーでもないこーでもない」とこねくり回しているばかり。 Input と Output と ルールがあれば基本設計はできるのに、 「何を処理するか」を決めないまま「どう処理するか」を決めることを設計と呼んでいる。 俺は勝手にデータモデルを仮決めして設計しているのだが、 DB設計は相当あとになるようだ。 ほんとに辞めようと思いました。 てゆーか、内定もらったので辞めます(はあと
>>78 そういう案件で尚且つJavaで構築ってのがあったよ
もちろんオブジェクト指向のいい面を活かして欲しいとか言われて
そんな設計方針でしかも決定が遅れに遅れてどうしろってんだよ
>>74 >正規化だの外部キーだのは、アプリ側の作りが度を越してクソだと、
>性能劣化の原因とみなされるらしい。
うちの例でいくと……
例えば、顧客マスタに「顧客属性1」〜「顧客属性10」みたいな項目がズラズラあるのね
繰り返し項目ばっかりで、どうでもいいカラムが100近くあるわけ
「正規化くらいしましょうよ」と言うと、
「パフォーマンスが落ちるからダメ」、「やり方がわからない」で却下
ついでに、何言ってるの?こいつ?みたいな目で見られたorz
キーの顧客コードは、あるテーブルではvarchar、あるテーブルではnumberでもう滅茶苦茶
動いてるのが不思議なくらい
こんなのが、某社の全国百数十店舗で売上管理システムとして日々稼働しているわけだ
結構有名なところだよ……名前出したら一発でバレるから書かないけどさ
「これ、テーブルいくつも結合しないと名称持ってこられないから ○○テーブル(トランザクション)に名称カラム追加して入れといてよ」
藻前等スレ違いですよ
83 :
仕様書無しさん :04/05/19 22:13
お前も○×製作所の冠を背負っているんだから ドーンと胸を張っても良いんだよ。 馬鹿ばっかりです。
84 :
仕様書無しさん :04/05/19 22:19
わけわかんねーテーブルBy上司1 ぜってー動かねー設計By上司2 格闘1年、まあまともに動くようなものを納品できたYO おつかれさん>自分 さようなら>みなさん あとメンテよろ>上司's
>>83 むしろ客先で自社の名前を言うのが恥ずかしい俺はとっととやめるべきなのでしょうか
なぜならうちの会社の前任どもが客先でやってきたいい加減な仕事の数々と
稚拙な言い訳をしってしまったから。正直、きかなきゃよかったよ。
>>80 以前常駐してた客先もそんなんだったなぁ。。
某誰でも知ってる大企業の勘定系システムなんだが、
一つの項目に名称が100パターン以上ついてたり、
項目名が同じなのに全然違う項目だったりとメチャクチャだった。
属性も桁もバラバラ。場所によってサブルーチンでチェックディジットを
算出してたり、内部ロジックで算出してたり。
おまけに仕様を古参社員がガメてて、若手には詳細が降りてこない。
よく動いているもんだ。
すみません書き間違えました。 誤:アプリ側の作りが度を越してクソ 正:アプリ側の設計担当者の脳みそがクソ
88 :
仕様書無しさん :04/05/20 18:12
業務屋曰く、書式がどうであれ人が見て分かるデータならコンピュータにでも出来るだろ?と。
90 :
仕様書無しさん :04/05/20 21:27
>>88 「出来ますが、人がするのと同じようなミスも多くなると思いますがよろしいですか?」
と言ってやれ。
「出来ますが、人一人育て上げるのと同じくらいのコストが掛かりますがよろしいですか?」
コストに時間は含まれないのか?
コストってお金のことだけじゃないぞ。
作業時間は書類上でどうにでもなるから最初から計算しない、 どうせ使い捨てだから人的損害も考慮しない、さらに効率の 悪い仕事は他の担当者に丸投げ。 すると、利益率が素晴らしい数字になります。 そうやって現在の地位を獲得した、ウチの副部長に呪いあれ。 地位を求めるためのコストは、部下の人望ということで。
>>96 馬鹿だな
>>96 は。呪いとかなんとか、そんなあいまいなもんに頼るなよ。
人一人しかもサラリーマンを破滅させる方法なんかいくらでもあるぞ。
しかも超簡単にだ。
まあそのかわり、人を呪わば穴二つだけどな。
「俺大学でてるから・・・・・」なんて上司に言われてもね〜 だから何?ってかんじ
>>98 昭和の前期ぐらいまでだったら多少は意味のある発言だったのかもしれんが
逆に「高卒だから…」とか言って一流大卒(仮)の俺様を妬むのも辞めて欲しい今日この頃。
学歴の妬みは一度はじまるとこわいっす 仕事で一度も一緒になったことのないやつに、なぜか学歴のことで言いがかりつけられてこまっとります 学歴かさに来て威張るどころか、自分の学歴は一度も話したことないはずなんだが
>>101 漏れもその罠にはまった。
なぜか他人の学歴をものすごく気にする人っているよね。
そういう人に限って飲み会で「学歴なんてどうでもいいんだよ」なんて
言って絡んでくるし。
俺もそう思うから粘着するのはやめてくれよ…
そういう人間って昔に何か嫌な目にでもあったのかね? まぁ多かれ少なかれ、何かコンプレックスと言うのはあるもんだろうが。
ウチの博士号もってる開発本部長のじーさんは、オブジェクト指向の概念が 理解できません。 しかも、ウォーターフォールよりも複雑な開発モデルが理解できないため、 スパイラルモデルとかで開発計画立てて持っていくと、脳みそがショートして 応答が壊れたカセットテープレコーダーになります。 「この開発モデルの利点は・・・」 「いいから私の決めた方法でやりなさい」 「いや、だからですね、もしその方法で計画を立てた場合・・・」 「(キュルキュルキュル) いいから私の決めた方法でやりなさい」 「あのー、私の言ってること、ご理解いただけてますか ?」 「(キュルキュルキュル) いいから私の決めた方法でやりなさい」 「もしもーし」 「(キュルキュルキュル) いいから私の決めた方法でやりなさい」 「・・・」 「(キュルキュルキュル) いいから私の決めた(ry」
だからあれほどCDにしろと(ry
>>106 CDなどという複雑なものは理解できません。
レコード盤、もしくはソノシートを使用してください。
博士も運転免許と同様に期限が必要かな
単に老害は皆で無視し続ければいいだけの話だ
学会にのさばる事の弊害が大きい
優秀な人間が博士号を持っているということはあったとしても、 博士号を持っている人間全員が優秀な人間という訳ではない ということの見本だな。
>>105 だからそういうのはただの馬鹿の老害で、学歴と関係ないだろ
そういうところで博士号がどうのこうのいうこと自体が妬みととられるんだって
学歴厨うざい。よそでやれや。
学歴でメシが食えるなら、俺はこんな時間に帰宅したりしないぜ!
116 :
仕様書無しさん :04/05/25 09:28
糞上司「手の空いている奴ら連れてきたから」 素人A「何やればいいですか?」 素人B「何やればいいですか?」 素人C「何やればいいですか?」 おれ「・・・」
117 :
仕様書無しさん :04/05/25 10:15
仕事の内容よりも使っているアプリで評価する上司なんとかしてくれ! ワード、エクセル、パワポの重み付けが最高の5
>>116 ウチとおなじだ。
クソ上司は、「お前は、仕事した上に、シロートを鍛えなさい。」
と言いたいらしい。
そんな時間ねぇよなぁ。
>117 じゃぁその三つを使えばいいじゃないか、と思う俺は甘ちゃんですね。
ワードでコーディング、単体テスト結果はエクセルに貼り付け、日々のミーティングはパワーポイントで。 なんだ、簡単じゃないか。
121 :
仕様書無しさん :04/05/25 20:31
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 エディタぐらい自由に使わせろ! N辺! 死ぬ!
(BSDソケットを使った実装で) 上司:TCP/IPヘッダ書いてるか?ヘッダ書かないとネゴシエーションできないぞ。 漏れ:あの・・・アプリケーションプロトコル使わないでメッセージ交換してるだけなんだけど。 上司:だから、TCP/IPなんだからヘッダないとIPも判らないだろ? 漏れ:ヘッダは、socket系のライブラリが書いてくれるんでしょ? 上司:だからヘッダは書くんだよ、毎回! 漏れ:はぁ・・・・ その上司は、通信系ではベテラン、と取締役が連れてきた元同僚だそうで。 ちなみに、その上司が仕様書書いたところを見たことがない。 ついでに、その上司、Win上のファイルシステムの検討依頼受けて、C/Sの 通信手順に置き換える検討をやって唸ってた。(客先の要望はフィルタドライバ)
毎回書くの
毎回書くの? やな仕様だな オイ
TCP上で昔ながらの手順っぽい通信してる仕様を見かけたのだが、 あれは何がやりたいのだ?
「Cなら大学でやってました」って言った新人に ナツメ社のUNIX C/C++ハンドブックと担当者が辞めてドキュメントもないC++のコードを渡して 「明日ぐらいまでにこうなるように直して」と押し付けた隣のチームのリーダー。 俺がやられてたら辞めようと思ったかも… ちなみにそれが朝で、昼休み明けその新人に声をかけてみたら「一通り読んだんでC++は大体分かりました」 夕方7時前くらいに「多分これで直ったと思います」 コイツ(;;゚Д゚)スゲェ
127 :
仕様書無しさん :04/05/25 22:01
新人の思い込みってすげぇな。
128 :
仕様書無しさん :04/05/25 22:04
>>122 まるで吸収の某SI企業のバカ担当者みたいだw
>>126 コード量と質によると思うのだが。
脳内バッファに収まる程度の量であれば、まともな教育受けてきた人なら何とかなるのでは
直るのはいいが、C++は大体わかりましたは思いこみだろ。 直るだけでもすごいかもしれんが。
131 :
仕様書無しさん :04/05/25 23:58
>>117 エクセルの滅多に使わないような機能を詳しく知ってるとものすごく評価が高い
というパターンは何とかして欲しいな
文法とかクラスの使い方だろ<大体わかりました
>>131 まあ、
やたらプライド高くて知ったかぶりする上司
とか
部下が、ちょっとでも自分の知らないことを指摘すると発狂する上司
よりはましじゃないか。
>>135 ああ、全くその通り、そのとぉり !! だよ・・・
>>133 パワーポイントで仕様書を作ったのかよΣ(゚д゚lll)ガーン
パワーポイントは顧客レビューの資料作りには良いかも知れないが… これで仕様書は書きたくないな…。
外部仕様(動作要求の必要要件)を作るとき、PPTは たまに使ってますよ。顧客に、どんな昨日が実際に 提供できるかのプレゼンにも転用できるし、開発でも そう食い違いの文句が出てないので。
140 :
仕様書無しさん :04/05/26 14:13
>>126 まるで東大生バイトにプログラム開発やらせている本郷の某DQN会社みたいだな
画像1枚をわざわざパワポとかエクセルとかワードとかのファイルにして送ってくるバカがおる。
>>130 元が better C なコードだったりして。
PPTで仕様書と称するものを受け取ったら、 枠の中でだらだら日本語になってない文面 が記述されていた。某プロバイダの自称SI。 仕様になってない、と言うと、ウォーターフロー 開発じゃないんだよこれ?と意味不明の逆 切れ。哀れ。
144 :
仕様書無しさん :04/05/26 19:40
課長:(・∀・)コンニチハ!!
>>141 ビューワをもってなかったり、
office系のソフトしか分からないような人向けの配慮。
うちの上司はテキストオンリーの文書をわざわざwordに
保存してメールで送るという意味不明な事をしてくれるがな。
>>145 たまにマクロウィルスを仕込んどいて、ちゃんと対策ができてるかのテスト
ということに(ry
>>145 ?本気で言ってるなら、わかわかんね。池沼?
office系のソフト持ってない人への配慮は?
OSがWindowsなら大抵のイメージファイルの閲覧に
特別なソフトいらねーし。そもそも添付画像がプレビュー
出来るメーラーも全然普通だし。
>147 何を仰いますか。 officeこそは世界共通最高のソフトでofficeさえあれば何もいらないのですよ。
>>147 なんでもかんでもofficeで見なければ気が済まない人がいるのは事実
特にお年を召した人はナー
そういや、文書をなんでもかんでもpptで作る(作らせる)人がいたな
pptで書かれたテーブル設計書を君は見たことがあるか?
俺はあるし、書かされた('A`)
名前残ってた orz
>>126 最近、ある大学(普通の私大)の学生なんだけどこんな感じのやつを見つけた。
天才というか才能というか、すごかったな。
是非うちに引っ張りたい。。。
>>149 クラス図とかシーケンス図とかは見たことあるけど、
テーブル設計書は無いな・・・
ちょっと畑違いだが・・・ 制御盤製作・工事の零細メーカー。今まではPCに強い人がいなくて図面は手書きが主だった。 ある日・・・ 「家の会社にもパソコン使えるヤツが入りましたよ」 自慢げに見せられたのはEXCELで描かれた図面・・・orz
CADオペレータで雇ってくれるなら転職する…。
>>151 そういう天才にドラゴンブックとC++仕様書でも渡したら
もっとまともなコンパイラ作ってくんものかな。
って言っても、最近のコンパイラはもう随分良くなったが。
>>153 Visioが出るまでは名のあるものでは
Excelでも使うしか無かった希ガス
AとBに対応してくれと言われた。 その通り作ったが、その代わりCへの対応は出来ないと明言した。これは、AとBへ対応したことに 気をよくしたのか、「これならCも簡単にできるよな」と聞いてきた際の返答である。 その後も、Cへの対応は無理だ、と言ってきたのに、つい先日突然、Cのメーカとの打ち合わせをやるから 出席しろ、と言われた。 俺の知らないところで、Cへ対応するということで話が完全に進んでいたようだ。 Cに対応することのメリットは?と聞いても言葉を濁しますか。 テストはどうするのか、と聞いても先のことは判らない、で終わりですか。 結局俺の意見は全て無視ですか。 はあ。やる気出ないなあ。
>>157 お疲れorz
開発者の言った「できない」なんて、「またアイツの我侭が始まった」程度にしかとらえられないのが世の常。
今度同じような事あったら、「できるけど、xx人月かかりますよ」とか「完璧に作り直しだから、xx月分はかかりますねー」とか
コストを具体的に且つふっかけて言ってあげたら?
ミーティング好きの上司。二言目には「三人寄れば文殊の知恵」 しかしアンタが居る以上、「三人寄れば3馬鹿トリオ」にしかなれねえ罠。OTL
>>158 >「できるけど、xx人月かかりますよ」とか
努力が足りないんじゃねーか?と言われ
>「完璧に作り直しだから、xx月分はかかりますねー」とか
設計が悪いからか?と聞かれ、よく考えればちょいちょいと直せるだろ?と言い出す
文句だけ言ってればなんとかなると思ってる上司はお気楽だ
>>147 だいたい全社で統一されてるとこの人だね、そういうことする人たちって。
で、他社でも同じだと思い込んでる。
>>156 最近の話です・・・
VISIOじゃなくても私は10年以上前から普通にCADで書いてました。
>>158 >>160 何か反論してくれるんならまだ言い返せるんだけど、
その場では「わかった、考えとく」って言って、話を終わらせちゃうんだよ。
一応、出来ない理由とかも説明したんだけどね。
そもそもCに対応出来なくなったのは、AとBの対応で実行速度を優先されたからだし。
あー、実現はすごく面倒だどうしよう。
とりあえず、愚痴につきあってくれてありがとん。
嫌な予感は感じてたわけだよね。 いざというときのために「Cは対応できませんよ」という書面でも 作っておけばよかったかもな。まあ、火吹いてがんばれ。
書面を残したところで・・・(⊃д`)
166 :
仕様書無しさん :04/05/27 16:53
「君なら出来る!」といわれすた
167 :
仕様書無しさん :04/05/27 18:10
今日の言葉「水清ければ魚住まず。曖昧さも大事。日本の文化を尊重しる」
「どんなものでも扱えるような柔軟なシステムに作っていって欲しいんだよなぁ」 ついに俺がそれを言われる番か。 あんたがそう言って欲張りはじめて仕様をひん曲げていったシステムは全て 例外なく何一つうまく扱えてない腐れシステムになりはててるのにいい加減気付けやボケ
170 :
仕様書無しさん :04/05/28 00:41
「どんなものでも扱える〜」 じゃあ今の時点では、何も作らないでおきましょう。
172 :
仕様書無しさん :04/05/28 12:15
>>168 どんなものでも扱える=何も扱えない
1種類のデータを持つものを作るコスト=1
10種類のデータを持つものを作るコスト=100
無限の機能を持つものを作るコスト=∞
君達、真面目だねぇ「どんなものでも扱える」なんて命題には洟もかけない のが正しい態度だと思うが
以下上司からのメールより ---------------------------------------------------------- さて、我々のシャーシの方向性ですが、 “オープンスポーツ=開放” を主テーマに掲げて見ませんか? ・“動きが透き通って見える” いにしえのアナログ録音器は、針を見ながら 一生懸命レベル調整していました。 ----------------------------------------------------------------- 一応ソフトウェア開発部隊なんだけどなぁ。 もう完全に逝ってます。どうせよというのか・・・
アナログにある、ファジイな部分を君に求めているってことなんじゃないかな? つまり、もっと肩を張らずに頑張れってこった。
透け透けのシースルーを着て来いということです。
デバッグモードで納品ってことじゃないのか?
>>174 SEとPGがデスマで狂っていく一部始終を客に見てもらえ
開発風景を透明にするってことですか
「透き通った存在になりたい」ってことだろ? つまり今後その上司の言動はすべてスルーしろと。
182 :
仕様書無しさん :04/05/28 19:02
コンパイルは一日一回まで。という決まりがある。
逆に言うと、クローズドなスポーツってなんだ?
室内競技と屋外競技とかってことか?
>>174 比喩のつもりなんだろうが、理解できないな…
用語を全て定義し、言いたいことの本質だけを表現しろと小一(ry
とりあえずモツカレ
そういえば、RFCに拘って、WindowsのInetコンポーネント でお話しできないサーバー設計してたヤツいたなぁ・・・・・ 「ここのヘッダいらないよ」「だからRFCでは・・・・」 あの、クローズドなシステムだし、逆にどの環境からでも HTTPされるのは困るから認証手順まで決めてんじゃん。 そんな手順、Socketで組みたくない。Inetなら一関数なのに・・
>>181 車の話じゃないのか?
直前にシャーシの話もでてるし・・・
>クローズドなスポーツ 新体操(仮)
187 :
仕様書無しさん :04/05/28 19:40
オナニーは一日一回まで。という決まりがある。
>>185 「オープンスポーツカー」と言いたかったのか?
しっかし、全然単語が繋がらんし意味がわからん。
「さて」とあるから、この文章の前に開発プロジェクトを車のパーツに置き換えた話があったに違いない。
開発部隊 → シャーシ
という流れみたいだから、
お客様 → ドライバー
ハンドル → 営業
SE → 内装
あー、エンジンとかタイヤは誰にすりゃ良いんだ。
タイヤ → プログラマ(すり減ってくよ〜)
>174のメールって、なんか腐れ広告代理店がクライアントをだまくらかす プレゼンで使いそうな言葉の羅列だな。
タイヤ→プログラマ(バーストもしちゃうよ〜)
>アナログにある、ファジイな部分 えー、ファジィはデジタルなわけで
>>188 どうやら彼の部下のセリフに影響されてしまったようです。
「オープンカーこそスポーツカーだ」←ロードスターとかS2000のことだと思う。
とにかくなんとなくカッコいいセリフに弱い。
シャーシというのは車用語ではなく、ハード屋さんの開発ボードの呼び名です。
>「さて」とあるから、この文章の前に開発プロジェクトを車のパーツに置き換えた話があったに違いない。
まぁそんなところです。
「どこまでスピードを上げられるか?走り続ける耐久テスト」
なんかへんな日本語ですが、言いたいことはなんとなくわかる。
彼の言っていることは、彼自身も含めて理解できる人はいません。
195 :
仕様書無しさん :04/05/29 11:01
「技術的な問題は問題ではない」 あなたなら、この上司の言葉どう受け止めますか? 行き当たりばったりの要求に対して 設計ポリシーから外れていたり、 システムの範疇外を理由に断ることはうちの会社では許されません。 とある会員システムですが ・表面上はプラチナ会員として登録するけど実際はゴールド会員。 ・会員費はプラチナ会員を適用。 ・会員特典(施設割引率)はゴールド会員を適用。 全体のシステムとしての数値がおかしくなってくるのですが 浮いたお金が発生するのと同時に辻褄合わせ処理が。 でもこの処理で関連するシステムまで整合をとることは仕組み上、不可能。 そこで架空のレコードを作って集計した結果だけを云々・・・
>>195 ならば仕様上の問題は問題として解決するべきなのでは。
まぁそれは設計を見直して
差額をどう片付けるか整理すれば何とでもなる気はする。
197 :
仕様書無しさん :04/05/29 12:02
会員のステータスを1つ増やして、 ユーザーに見せる名前は「プラチナ会員」としておいて、 実際はプラチナメッキ会員扱いにでもしておきゃいい気がするが……。 スマソ、関連するシステムがどう狂うのかわからんとよくわからん。 会員ステータスを増やすだの、会員費を変えるだの特典を変えるなんてのは ごく普通のことの気がするが。 > 「技術的な問題は問題ではない」 技術的な問題を解決するには、 すさまじいコスト的な問題が発生すると言う事を わかってて言ってるなら男らしい発言だな、と思う。
198を書いてる間に2つもレスが。 2重帳簿って話なのか。的はずれなレススマソ。
200 :
仕様書無しさん :04/05/29 15:27
システム部長に 「アドミニストレーターのつづり教えて」 って言われた・・・・・・ ○| ̄|_
201 :
仕様書無しさん :04/05/29 15:40
>>195 そういう仕様ならそれでいいんじゃね?
キシリアだって「余計な詮索はしないことだな」って逝ってるし・・・
>>200 英語ぐらい教えてやれよ
技術部長、先週報告書に義術部と書いていましたよ
あと部長の名前は武田ですよね。いつの間に竹田に改名されたんですか。
>義術部 (・∀・)カコイイ!
偽術部じゃなくてよかったな
欺術部
二重帳簿はきついな。 俺も役所の職員管理系の話に絡んだとき 現行運用の処理の流れの時点で既に例規に沿っておらず プロ市民にでもバレたらヤバい状態じゃんってのをみた事がある。
タレ込みなさい
タレ込め。幇助で捕まっても知らんぞ。
>>209 おれもヤバそうなのに絡んでんだけど、
下請けのPGだから大丈夫だと思うけど、やばいかな?
下手にたれ込んで、納期間近で仕様の大変更になったら それも悲惨そうだな。 ええ、今回の修正には従来の適正でない慣行を規定通りに することが主眼でして、とか、発注部署から当局の方へ 報告されてしまって。
オブジェクト指向嫌いの上司との会話 上 「では信号機をオブジェクトにしてください」 私 「信号機本体と三つのランプですね、それぐらいかな」 上 「それだけですか?まだありますよね?(笑)」 私 「なんですか?」 上 「・・・・・」 私 「・・・・・」 上 「信号を変える電気回路や電源回路」 私 「・・・・・」 上 「あと外装です」 私 「・・・・・」 よっぽどオブジェクト指向が嫌いなんだな。 辞めようと思うほどでもないか。
>>212 その程度でいちいち辞めていたら、行く会社がなくなってしまう
独立を考えよう
>213 会社やめて独立しても結局一緒だぞ。 そうなったら今度は人生やめるしかない。 >212 耐えろ、耐えるんだw
あの。だれか解説して。 外装をオブジェクトにするのは笑い話だって判るんだけど 信号を変える電気回路や電源回路 をオブジェクトにすることは変なの?
>>215 少なくともそれらが信号を見る人に対してPublicである必要は無いから
話の次元がごっちゃになってるとは思う。
三つのランプもオブジェクトとするというのも微妙だね。
信号の色と点滅状態が信号機本体オブジェクトのプロパティという気がする
>215 回路はオブジェクトではなく、オブジェクト間の「関連」で表すのが妥当だと思うが。 関連クラスで表すっていう手もあるけど、何を表現したいの。(素材や抵抗値とか?)
>216 処理部とUIを分けるという点で意味アリ。>信号機本体とランプの分離
MVCの典型だが。 M:信号の状態 V:信号の外装 C:MV間の調停
>>210 一度くらい留置所暮らしを体験するのもいいんじゃないか。
下請けなら長期間拘留ってこともないからいい社会経験だと思えばいい。
新聞にも名前は載るからいい記念になるぞ。
> 少なくともそれらが信号を見る人に対してPublicである必要は無いから 信号を見る人の視点で設計するという前提はいつのまにできたんだ?
>>221 それこそがオブジェクト指向のオブジェクト指向たる部分だと思うのだー。<見る人の視点
>>219 信号の状態って、点いているランプの色のことだよね?
だったら、それはVだと思うのだが。
「信号機」というものをどう定義するかの問題だけど、
外装は信号機の本質には無関係だから、オブジェクトに含める必要なないような気もする。
224 :
仕様書無しさん :04/05/30 13:57
信号機の制御ソフトなのかも知れないぞ
>>222 いや、信号を見る人の視点じゃなくて、信号機の設計をする人の視点で
分析しなくちゃいけないという前提かもしれないだろ という話。
信号機と聞いただけで、歩行者やドライバーから見た信号機のことだと 早とちりして疑問を持たない人たち。 使えないシステムができる理由がよくわかりますね。
用語の定義は確かに重要だね。 コンパイラの開発の受発注で、コンパイラの定義の違いで発生したトラブルを思いだしたぁ
何に対する信号機を定義するのかを聞かずに答えてしまった
>>212 も迂闊だった、と。
229 :
仕様書無しさん :04/05/30 14:56
「○○が欲しいからつくって」っていわれますた。 ついでに、「いつでも、どんな変更にも直ぐに対応できるように、自分で仕様を考えてね」とも言われました。 もう、この上司には付き合いきれないので、今回のプロジェクトが終了したら辞職しようと思います。 次は、もう少しまともな上司だといいな〜
>>228 そもそも
>>「では信号機をオブジェクトにしてください」
が何か変だよね。
「信号機オブジェクトを定義してください」とか
「信号機オブジェクトのインタフェースを挙げてください」なら分かるけど。
「英語は不得意ですか?信号機って多分既にオブジェクトと呼べますよ(・∀・)ニヤニヤ」
とかが正解だったのかなw
public class TrafficLight { private int state; public static final int GREEN = 0; public static final int YELLOW = 1; public static final int RED = 2; public int getState() { return state; } public int nextState() { if (state == GREEN) state = YELLOW; else if (state == YELLOW) state = RED; else state = GREEN; } } ダメでしょうか
重箱の隅をつつくようで悪いが、点滅状態がある。
あと青信号の位置に黄色や赤のランプが入っていて点滅しているという不気味な信号もある(w 某県某市の踏み切りに隣接している交差点に実在。 どうでもいいねw
234 :
仕様書無しさん :04/05/30 17:57
青:常に消滅 黄:常に消滅 赤:常に点灯 状態1:赤のみ 状態2:赤 + ← + ↑ 状態3:赤 + ← + ↑ + → ・・・書いててつまらん気がするからやめた
信号機制御って以外と難しいね
236 :
仕様書無しさん :04/05/30 18:46
>>212 おまえがクソ勉強不足だからOO嫌いの上司が改心しないんだよ。
色情報という属性と、オンする・オフする操作をもつランプというクラスが多重度3です、
それが信号機パッケージに入っています、
そう言えないから悪い。おまえが100%悪い。
>>236 まぁまぁ日曜なんだからもちつけ。
>>212 は悪くないよ。100%本当に悪い奴なんてこの世にはそんなにはいないさ。
ここは信号機ソフトのスレですね?
ここは真豪鬼ソフトのスレです
神 豪 鬼 の間違い ↑ 人
>>236 信号機を定義するのにランプから定義する必要はあるのか?
「信号をオブジェクトにしてください」では質問が腐ってる。 前提条件が不足しすぎ。まともな回答なんか出来るわけ無いじゃん。 馬と馬小屋のどっちも資産クラスのインスタンスだったりする話、しらない?
243 :
仕様書無しさん :04/05/30 20:57
全ての方向で左折のみOK 歩行者は斜めのみOK というタイミングはぜひ欲しいな
おまいらム板かどっか行けよ・・・ スレタイ読めって・・('A`)
いついかなるときでも設計を始めるのがエンジニアの宿命よ!
246 :
仕様書無しさん :04/05/30 21:12
誰か適切な板に誘導よろ
あるのかw
249 :
仕様書無しさん :04/05/30 21:23
「全自動洗濯機のフローチャートと比べたら屁でもない」 と白物家電畑出身の上司。
うまく状態図を書ければあとは作業やね
251 :
仕様書無しさん :04/05/30 22:02
さすが2ちゃん。何でも揃ってる w
>>247 本当にあったのかw
グッジョブ! =b
どうでもいいけど信号機のLED化が急速すぎると思うのは俺だけか LED使う前に中村修二が利権の温床だって批判してたが、 結局利権の種類が変わっただけでうわ何をすあqwせdrftgyふじこl
ふじこw
相変わらず警察の天下り先に割高で発注されてるんだろうが エネルギー消費が少ないという利点だけはある、はず。
あとまぁ晴れた真昼間でも見やすいっちゃ見やすいかな うわ何をするふじこ
ランプ交換のMTTFも下がるんじゃなかったっけ? あと夕日で照らされてても見やすいよ
LEDじゃないとついてるかどうか判断に困ったりするときあるから 結構助かる
261 :
仕様書無しさん :04/05/31 02:33
一言じゃないが 鼻くそを食う上司なんとかしてくれよ。 お客さんの前でも。癖なのかなぁ?
客先の廊下歩きながら鼻毛抜くのは、ぎりぎりセーフだよな?
アウトです。 もしそれを客に見られたら、人前で鼻毛を抜くような社員がいる会社と思われ、 それ以降、裏で鼻毛の会社と呼ばれるようになるので、ダブルプレーです。
みなさんごめんなさい。
「信号機をオブジェクトに分解してください」が正しい問いです。
>>236 全くそのとおりです。回線切って勉強します。でもオブジェクト指向嫌いの人に
そんな説明してもますます難しいことになると思います。
>>247 まさかあるとは思わなかったw
265 :
仕様書無しさん :04/05/31 12:32
>>265 名古屋人の俺としてはフツーなんだが・・・
そういえば、ヨソから来た車が良くキョドってるような気がする・・・。
運転下手すぎなんだよ。ぼけぇ。
では名古屋人ではない俺からレスだ。 名古屋人は氏ね
>>267 うむ。普通過ぎて屁も出んな。
広島の矢印付き信号なんか、場所によっては
「赤信号だけど全方向青矢印」という状態になってることがある。
まあ、確かにある。 いやまあ、その存在が普通かどうかはとりあえず置いといて。 意味ないだろ、青の部分。作るだけ無駄じゃねえかとか思わない?
上司からもらったPowerPointドキュメントにカーナビソフトの画面があった。 「どういうことだかわかりますよね」 (いろんな経路があるけど、最短コースを見つけよう)って意味かと思ったが、甘かった 「すなわちワープしようということです」 一同沈黙。
>>270 最初見たときは確かに無駄だなとは思った。
が、よく考えてみれば
(1) 時間帯によっては普通に使われるのかも知れない。
(2) 仕様変更時にソフトウェア (シーケンサ?) 変更だけで済むように、
と考えているのかも知れない。
(3) いちいち特別仕様のハードウェアにしていると価格に影響する。
かなー、と。
道交法で決まってるんだよ いや、推測だが
274 :
仕様書無しさん :04/05/31 16:26
>>269 >「赤信号だけど全方向青矢印」という状態になってることがある。
えーっとそれは反対方向は「赤」な時の状態です。
その信号が「青」の時、反対方向の信号も「青」です。
275 :
仕様書無しさん :04/05/31 17:02
赤信号の下に矢印信号つけるのは、一般的だと思いますよ このタイプの信号が設置されている道路は基本的に速度が出しやすい道路 であり、この速度超過を抑える働きを期待して設置しているものと思われます 名古屋に限らず、都内、さいたまでも普通じゃね?
そろそろすれ違いということに気づいてくれ。
最近のハッケソ・・・・ おながいします→変換→御願いします ウソピョソ!
ゑ
>>277 思わず、テキストエディタを起動してしまった・・・
尾長居します
オナGUYします
上司と雑談中、信号機の話を持ち出された・・・ # おまいもココみてるのかと・・・
>>282 そんなこと書いたら特定されるぞ。手遅れだが。
>>284 スレ違い坊が多いからネタ振ったまでじゃ。
本当なら書けへんわい。
ってことでスレに沿った話をよろしこ( ・∀・)ノシ
のし
289 :
仕様書無しさん :04/06/01 19:33
ウチの上司は2ch=アングラですよ
現在では 2ch=斜め上 位だけどな
291 :
仕様書無しさん :04/06/01 20:58
うちの上司は「殺伐とした」を連発しやがる
殺伐とした仕様?
ぬるぽっぽ ぬるぽ====
>>292 入力データにちょっとでも不備があれば
即ブルーバックになるような仕様とか。
なんかプログラマって過酷な職業だなとオモタ 一応SE希望ということでいろいろなところを見てきたが これだけプログラマって職について悲惨に書かれているスレは初めてだ 相当な覚悟と辞職と過労を脳裏に焼き付けないとSEどころかプログラマでさえ就けないな 商業高校情報処理と専門高校通っただけじゃ足りないかもしれない… 将来見つめなおさなければな…
釣り?
>>296 >これだけプログラマって職について悲惨に書かれているスレは初めてだ
こんな世間知らずがSヨで入社してきたら困るよ(´・ω・`)
>>299 誰だって、最初は世間知らずなもんだ・・・
それが悲劇を生むんだが・・・
>商業高校情報処理と専門高校通っただけ 俺のことか。 普通高校と大学逝っとけ。
302 :
仕様書無しさん :04/06/02 09:28
未経験入社1週間目。 Java独学放置プレイ真っ最中に上司が一言。 上司「ネット見てあそんでんじゃねーぞ」 漏れ「会社支給の本がわかりずらいので、私なりに理解できそうなサイトを見て勉強してるんですよ。」 上司「ハァ?その本すら理解できないの?使えねーな。」 漏れ「プログラム言語くらいすぐ理解できると思ってました。 ちょっと甘く考えてました。わからないことあったら、質問するのでよろしくお願いします。」 上司「そんなんじゃこの先心配ですねぇ〜〜〜」(すごい嫌味な言い方で) なんかもうこの先嫌になるだけだと思い、 次の日辞めました。
悪いが上司に同情するよ。採用担当者が悪い。君も災難だったな。
悪いが上司に同情するよ。採用担当者が悪い。君も災難だったな。
遊んでるように危惧するなら繋げなくすれば良いのにな
まあ、実際どうなのかは置いといて。 もし本当に、それくらいの情報で「使えねーな」と面と向かって 新人に言ってのけたんだとしたら、そんな奴が上司やるなよ、とは思う
むしろ自分で情報を探そうとする姿勢は評価できる希ガス。 結果的に出来るようになれば良いのであって。
>>307 おれもそう思うが、業務時間中に外部のサイト見てるだけで犯罪者扱いされることはよくある
社内のPCにスパイウェア(笑)仕込んであったりする場合、後で悲惨なことになる
突然呼び出されて、一方的に散々説教されて、それからkう
質問に来られたら困るから、予防線を張ったんじゃないか?
309が正解だろうな。
Oノ
ノ\_・'ヽO. ガッ
└ _ノ ヽ
〉
>>294
課長がバグ報告を書くと必ず 「仕様上の動作」欄が「適切に動作する」になっている。 「よーし、課長テストしちゃうぞー」とか言ってんの。 いまどき吉野屋かよ、もう見てらんない。
313 :
仕様書無しさん :04/06/02 16:22
聴いてくれ、普段会社で人事のひとや会長とカラムことはあるんでちゅか??
314 :
仕様書無しさん :04/06/02 16:25
会社の重役と会ってから、すでになんか嫌な予感がしてるんですが
315 :
仕様書無しさん :04/06/02 16:33
おれいっつも面接のあと「いや〜、ここでは働きたくないナァ」って 感想もったところで採用なる傾向があるんですよ。 男でも生理的にしんどいことってある気がするんですよ。 あきらかに、一番頭使って会話したのおれな気がするし。 まぁ百歩譲ったとしても、 おれが疲れてるのはオナニーしすぎてるからなんだろうな きっと...きっとそうなはずです。
316 :
仕様書無しさん :04/06/02 16:35
だめだ、文章がおかしい。 もういい。今から寝ます
おかしいのは文章ではなく頭では
>>313 規模によるでしょ
5人とかの小さな会社だたら社長も平もない
人事の人や会長とのカラミ (´Д`)ハァハァ
社長と言えば社長室でパッティングの練習しているもので、 会長と言えば腰巾着に命令して密かに組合に探りを入れてるもんだ。 どの会社もかならずこういうことをやっている。逆にこれをしない社長や会長は 偽者だ。
>>323 美人秘書が居るかどうかのほうが重要だぞ。
>323 出版関係の方ですか?
>>323 うちの会社は、
社長と言えば社長室で密かにネトゲしている事が多くて、
会長と言えば会長室で密かに居眠りしまくっているもんだ
・・・・・・・・・・潰れる?(´・ω・`)
そういや、うちの会社には名前貸してるだけの役員が居るらしいな。 顔も見たこと無い。
うちも赤字でボーナスでないくせにやたら顧問がいるらしい。
>>326 ソフトバンクならそうしなくっても潰れるだろうさ
330 :
仕様書無しさん :04/06/04 16:08
コミュニケーションが出来ていないと言いながら、少しでも雑談するとブチ切れる上司。
コミュニケーションと雑談は別物と思われ
コミュニケーションとやらのためには雑談かているっちゅーねん!
>>332 みたいなアフォがいると誰でもブチ切れるな
>>334 定義については整理できたとしても、
人間付き合いはきっちり整理できるものではない。
でも円滑なコミュニケーションには雑談も必要とか言ってるやつに限って雑談しかしない
337 :
仕様書無しさん :04/06/04 23:14
社長が一人で作ったシステムの保守に システム開発の時間が使われる... 社長のデータ構造の設計センスなさすぎ・・・ 自分ひとりの手柄にしたい社長の意向に従うしか 生き残る道は無いのがつらい
はぁぁぁぁ・・・・。
>>337 その会社だけが君の道では無いと思うが。
データベースのデータとして
社長、色々手出して2週間くらいですぐ飽きてほったらかすのやめてください
会社経営にも飽きる社長
>>343 (((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル
「こういうの勉強しない方がいいよ、あ、別にこれについて否定しているわけじゃないよ」 思いっきり否定してるじゃんか。こんなやりとりばっかり。上の「こういうの」「これ」には 仕事上それなりに必要なことばかり。 先日はオブジェクト指向でした。ソフト開発部なのに・・・前からおかしいと思ったがとうとう壊れちゃったのかな?
>>345 そのシチュエーションの9割は
「こういうの俺は理解できなかったよウワァァヽ(`Д´)ノァァン」で言い換えられる
>>346 残り1割は、おまえは使い捨てだからいーよ、かな。
348 :
仕様書無しさん :04/06/05 21:03
最低限一日でも教育してから新人を客先に送り込め。 教育なしで入社当日に放り出すなど、企業としての 信用に係わる。と、上司(役員)に直談判した。 その回答は「あ、うちはそういう会社じゃないから。 イヤだったら辞めてもらうしかないよ」だった。 どっかまともな会社に巡り会えないかなぁ。。
349 :
仕様書無しさん :04/06/05 21:29
ありません
>>348 それは、企業としてのあり方としてかなり問題有りに見えるが…
言い切ってしまうのもすごい話だ。w
351 :
仕様書無しさん :04/06/05 22:19
ほっときゃいいんじゃねーの? その会社の信用がおちるだけだし〜。
>>348 そういう社会の癌的な処なんか社名曝しちゃえ!
>>348 そんな会社に入って辞めざるを得ない新人も可哀想と言える。
ここは社名を晒して猛省を促すべきでは?
そして晒すと晒した香具師が罵倒される・・・と。 よく分からん2chの流れが予想できるわけだが
357 :
仕様書無しさん :04/06/06 01:54
>>348 漏れが前にいた会社がそうだった
しかも経歴偽って。
「うちの会社の3年目の人間は全員他社の5年目に相当する実力があるから(絶対嘘)客先に出す経歴書には5年目と書く」
なんてことをやってる会社
あと、
「専門学校に2年行ってたのなら今年は3年目ということにしておくよ」
とか普通にやってた
358 :
仕様書無しさん :04/06/06 02:13
>>357 業務経歴書の業務経験の欄に「システム名:XX専門学校 言語VB・C」とか書いてあるから
専門学校向けのシステム開発をやってたのかと思ったら単に通ってただけだった、
ということが昔あったな。
360 :
仕様書無しさん :04/06/06 03:21
当方、関西の委託系開発零細企業、社員10名足らず。 社員の年齢層は漏れ以外は汎用機上がりの40代 社長、上司の考えは昔ながらの「SE様」思考が抜けない 若手PGの扱いは社蓄同様で残業手当、休日手当無し しかも個人のスキルに関しては「当社は売上がなにより重視される」の一点張りでまったく評価されない (安い給料で技術者を雇うための口実だと思われ) さらに土日祝日考慮しない無茶なスケジュールを自ら引いておいて、若手PGのスケジュール遅れに対しては 「スケジュールの遅れは客先の問題であってもそれは会社の損害、ゆえにお前の給料は無しだ」と進捗会議で脅し文句のように罵倒される毎日 土日も作業を強要される毎日、もはや会社という労働条件ではないように思われ。ほとんど新卒、中途の若手は5年続かず退職。 漏れも3年もてばよいかな、と思う今日この頃。 漏れは正社員で入社したのはこの会社が始めてなので、待遇が良いのか悪いのかは判りませんが ほかの開発系企業も待遇はこんなもんなのでしょうか?
>>360 ずばり言ってしまうと、「社員数と会社の質」は大体比例関係にある。
さらに「社員数と同年齢での年収」は大体比例関係にある。
ようするに社員数10人なんて会社はどこも例外なくそんな感じだ。それが嫌なら
社員数がせめて3桁のところへ行け。
>>362 社員数10人程度の会社と比べれば、どう考えても優良企業だろ。
>>362 待遇なんかの話になると、どうしても優良になるだろうな。
社畜になれるなら、大企業ほどオイシイ場所は無かろう。
>>360 中小零細は、会社によって質が雲泥の差になる。
特に、社長やその周辺の考えが全体に行き渡りやすいので、
その辺の人間の質によって、下の人間の生き死にが決まると言っても良いくらい。
俺の会社はとりあえず社員数が30人前後だが、
社長が技術上がりなので、まだましな方かな…。
とにかく結果を出せば、わりと自由がきくので、そこそこ居心地良い。
それでも色々問題があるんだが。
>>361 5社渡り歩いた俺に言わせるとそんな比例関係は無い。
金を払うつもりの無い会社っていうのは会社がどんなに大きくなっても
どんなに利益を上げても絶対に払わない。
要するに駄目なところは駄目。
会社が小さきゃ社長の影響がでかいが、 会社が大ききゃそれ以外の人間の影響がでかいってだけ 影響持った人間がDQNだと会社の質が悪くなるね
社長がスーパーエンジニアという企業はどうでしょうか。
スーパーエンジニアは社長業なんぞしない
>>364 さん
確かに会社の考えはすごく行き届いています。上司以外の勤務歴10年以上の社員はこの待遇でも文句は言わないですね
(年齢的に転職が困難である為、やむを得ずといった感じですが)
一応私は結果を出していますが、それに対しても社長、上司の口実としては「このプロジェクトはお前が(営業して)とってきた案件じゃないからお前の売上ではない」といった理不尽な言い訳でごまかされて正当な対価は頂けていません
>>365 さんの言うような利益があっても払わない方だと思いますね。むしろ「(無能な)お前らにわざわざ給料を払ってやってる。有り難く思え」的な考え方が強い方なので。。
それともうひとつお聞きしたいのですが、よくウチの会社ではスケジュールの遅れに対してわざわざ損害を人日換算で算出して「お前、このままだと○ヶ月分タダ働きだな」といった脅し文句を言われるのですが
他の会社でもこのようなこと言われますか?ハッキリ言ってプロジェクトの途中でこんなこといわれたら正直自分のモチベーションも下がりまくりですよ・・・
あと、ウチの社長はスーパーエンジニアではありませんしw
エンジニアが経営してるとそれはそれで不安な気がするなぁ
「うーん、この社員は我が社にとってバグだな。 早めにデバッグするか」
>>369 さっさと辞めろよ・・。
退職の決断が出来ないおまいもかなり馬鹿だぞ。
社長が実務やるなってえの。 社員5人くらいの会社ならそれもありだろうが。
>>369 それはひどい会社だねーって同情されたいわけ?ひどいだけならともかく正当な対価を得ていないとまで
言い切るならこんなところで愚痴ってないでさっさと転職を考えたほうがいいと思うが?
いや、実務はしていない。 スーパーエンジニア出身の社長。 顧客は一流。 社長の指摘はいちいち的確。返す言葉が本当にない。 論理の通った反論ならば受け止めてくれる。
>>369 ・゚・(ノД`)・゚・。
悪いことは言わない、辞めた方がいいよ…
>他の会社でもこのようなこと言われますか?
社長がDQNな会社はどこもそんなものだよ
規模はあまり関係ない
富士ソフトABCなんかはデカいけどワースト10に入る品
ユニシステムやTCSはデカいけど、ワースト3に入る科
そのワースト企業もいわゆる大きい企業だし 使い捨て以上のクラスの人間は待遇良いんじゃないの? そこに勤めてないから知らんけど
>>360 はよ辞めてまえ。
それと会社名(伏字でもええけど)晒したり。
関西ゆーことはウチとも取引が発生するかも知らんし、
んな腐れ会社がまともな仕事をしよるとも思えん。
今夜のうちに辞表書く→明日叩き付ける→帰宅して社名を晒す→ウマー
たのむから大阪弁はやめてくれ
しゃべりではいいけど、そのまま書くな エセうんこ
「今日は天気が良かったので、あまり重要でない会議をキャンセルしてxxxx展に行ってきました」 堂々と部下の前でサボっていたことを言ってくれました。ある意味えらい人だ。 「理由は何ですか?」 「だから天気が良かったから・・・と」 みんな冗談だと思ったのに本当にそれが理由かよ。まだ40前半なのに仕事しないの?
>>384 社畜としては最悪なやつだが、人間としてはむしろその方が正しいんじゃないかと思ったり。
>>385 そういう奴は仕様もろくに詰められないくせに部下に残業を強要する。
間違いない。
>>385 いや、少なくとも社会人としては最低の部類だろう。
そんな彼も5月の人事異動前は腰掛ける暇もないほど忙しい人だったのだ。
突然閑職にまわされたので社内に居場所がなかったのだろうな。
>>387 なんで閑職にまわされちゃったのか知りたい。
>>387 それさあ、閑職に回されたことへの精一杯の抗議してんじゃね?
いや、その方法自体はダメだとは思うが。
390 :
仕様書無しさん :04/06/06 21:49
上司「なんとかなるもんだなぁー。ワッハッハッハ」 お前がなんとかしたんじゃねえよ!
>390 アホな上司を持ったもんだな・・・お大事に。
>>390 図に乗って無茶なスケジュール連発の悪寒。
>>390 口に出すだけまし
どんな無茶な工程でも部下何とかするのが当然とおもってるうちの上司は
そのようなことさえ言ったことがない
>>388 >>174 がリストラの原因かと思われる。これはメールだが、なんとプレゼンもこんな感じ。
こんなわけのわからないことを取締役の前でプレゼンすればリストラされるわな。
>>384 いい上司じゃないか!
一生どついて行きたいよ!!
主任「こういう風に並列で処理して云々〜シヨウヨ!スレッドの中に更にスレッドで。」 先輩「確かに速くはなりそうですが...。実装やテストが大変...」 俺(実装担当)「...。」 詳細設計まで既に決まって開発中だった。お前は顧客か! あぁやりましたよ、休日も家でやってね。 で、俺の担当は順調で貴様らの担当が大幅に遅れてるのは何故ですか?
>>396 会話部分だけ見ると別に先輩は変ではないとおもう。
「もう設計も終わって開発中だから、方針を変えると工数がかかる」と言えばよかったのに。
ペーペーは黙ってコーディングしてろや
動かなくても黙って逃げる
>>396 処理が速くなって、速くなったことに価値があるんならいいじゃないか。
よくがんばった、えらい。って知らんけど。わら。
ポイントは「貴様らの担当が大幅に遅れてる」ことだったり?
分からなかったり、手に負えなかったりしたら抱え込まずに 早めに相談しろってのは普通は上司や先輩が若手や新人に言う言葉と思っていたが、 うちじゃ若手が上に向かって言う言葉らしい。
聞いてみたところで、おバカな答えしかかえってこないのは毎度のことでつが・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>403 あー
うちもそうだ。
社長、案件取ってきて納期ぎりぎりまで抱えこまんでください。マジデ
_| ̄|●
407 :
仕様書無しさん :04/06/08 11:04
>>406 その気持ちわかるよ。
うちの場合、抱え込んでそのまま体調不良で会社に来なくなるぞ。
408 :
仕様書無しさん :04/06/08 12:02
5月のスケジュール&6月のスケジュールを5月30日にわたさせれました。 おせーし、5月分に6月分も一緒に書くなよ。 しかも、全部抽象的で俺にどうしろと
日本語もちゃんと書けない奴はさっさと辞めろと暗に言ってるんだろ
410 :
仕様書無しさん :04/06/08 12:33
411 :
仕様書無しさん :04/06/08 12:57
>>410 キチガイが書いた駄文を紹介して何がうれしいんだ?
バカか?おまえは?
>>407 でも客からの問い合わせや催促は会社に来て、
抱え込んだまま会社に出てきませんといういいわけが通るわけもなく、
普通に会社に出ている人間が通常業務にプラスして尻拭い。
仕事が終わるとそいつは出社してきて「何とかなったね」なんてほざく。
よくあるケースだな。
煮てよし!
食ってよ…いや腹壊しそうだな…
上司を煮て焼いて食ってみるスレはここですか?
おっとっとっとっ、よいよいよいよい。 歳が・・・・。
ニンニキハッカッカー
ヒチリキホッキョキョー
(´-`).。oO(ニントスハッカッカージャナカッタッケ…)
ぐぐったらこれだった でもぐぐり先が間違ってるかも
ガーッチャマンニーマーケールーナ
423 :
仕様書無しさん :04/06/10 01:56
部長 「ダバンプには是非とも天皇陛下の前で”君がYO!”と歌ってほしいな」 昼食の時間にぼそっと。
>>423 とりあえず、俺は上司を支持しておこうか
チームに配属された新人のソースが素人同然だったので、 研修担当者を問い詰めたら、 研修担当者:「ソース見てる暇なかった」 課題投げて、動作結果しか見てなかったらしい。
>>425 俺が担当者でも、まともに動いてたらソースまでは見ないな。暇じゃないんだし。
> チームに配属された新人のソースが素人同然だったので、 当たり前じゃないのか?
>>426-427 おれも同意。
研修として課題をやらせるぐらいだから、
>>425 の言う新人は
(もともとPGやってた)中途採用ではなく新卒あるいは他業界からの転職だろ。
そりゃ素人同然のレベルだろうから当たり前にそうなるだろ。
>>425 はその新人が「動くプログラムを作れるようになっている」というだけで
満足すべきだと思うが。
その研修が、どこまで何を目的にした研修か、ってのによると思うけど…… 例えばCでポインタの解放忘れとかしてたら、研修担当官に文句を言いたくなるな。
>>429 「ソース見てる暇なかった」なのだろう、話の流れからするとこの研修
担当者が上司ってことになる。
>>430 担当官に文句言われても困るな。それにそういうことは一度コーディングして
痛い目にあうことこそ研修だと思う。
新人研修受けてた時に、同期の新人が書いたソースがひどかったので げんなりした覚えがある。見つけるたびに「インデントしろ!」と何度も言ったが、 だんだん面倒くさくなって言うのをやめた。その後は、皆さんの予想どおりですよ。 綺麗なコードの書き方まで手取り足取り教えてくれる企業があるならすばらしいことだが、 うちはそんなんじゃなかったな。 そういうのは、集合研修よりも小数の徒弟制(OJTでも可)で教えた方が効果が高いと思う。
> 綺麗なコードの書き方まで手取り足取り教えてくれる企業があるならすばらしいことだが、 そんなことまで人に教えてもらわないといけないような奴が成長するとは 思えないから、そんな教育は必要ない
>>433 教育というより、指導・指摘・チェックだと思うが。
こういうことって年数が経つと、自己流が正当化されて直らないんだよね。
自己中なメンテ不能ソース製造機になってしまう。
で、結局そいつがメンテすると本人も思い込んでるから、悪循環して最後はいなくなると。
テロや誘拐が多発している某国の仕事が入ったとき、 「まさに人間の盾だな、ハハハ」 と言われた。ええ、辞表出しました。
あまりに書き方が下手糞なので俺も指導したことがあった。 そしたらその後輩逆切れですよ。そのときの台詞が傑作。 「私は上司からこのプログラムを受注したんです」(だから黙ってくれってことか?) 「・・・(おいおい受注って・・・新人教育の教材だろが)」 このやり取りをほかのメンバーも見ていたので、翌日から彼は全員から 無視されることになりました。まぁ教育しても無駄な奴はたまにいるってことだ。
>>417 日曜のAM4:15からテレビ朝日を見なされ。
>>430 >Cでポインタの解放忘れ
「ポインタの解放」って何だ?
ポインタは解放しようがないだろ。
ポインタの値を記録しておくメモリを確保しておくんだよ。
つまりこんなソースだな int **pptr; *pptr = new int(5); delete pptr;
>>430 つまんない揚げ足とられるわ、変な(バグ付き)ソース見せられるわで
大変だな。
研修担当官に文句言っとけ。
>>441 こんなのはどう?
delete[] (void* )main;
まとめると
>>430 はレベル低ってことでいいのか?
>>444 そんなまとめ方してやるなよ、可哀想じゃないか!!!
まとめると、
この会社辞めようと思った
>>430 の一言
ということでいい。
一気にしらけたところで次の話題どうぞ
ここで一気にぬるぽですよ
>447 ガッ
_____ /∧_∧ \ ./ < ・∀・)、 `、 / /\ \つ つ、ヽ | | ,\ \ ノ | | ヽヽ レ \ \フ / / \[ぬるぽ禁止]' / ヽ、 ____,, / ||
「今これで動いてるんだからこれが正しい」 おまいはその一言で今まで知らんフリをして 隠し通してきたのか ・・・もう俺に引き継がせて逃げちゃったけど。
>>450 「この処理はよくわからんが、とりあえず動いてるから触るな」ってのはよく言われるな
改修依頼が来ても、メンテすらままならん糞ソース
作った奴はとうの昔に辞めている
納期だけは確実に迫っている
「納期に間に合わなければ賠償金払え」と社長には脅される
さて、どうするか
452 :
仕様書無しさん :04/06/11 11:09
>>450 上司の意見に賛成。動いているものは正しい。動かないものは間違っている。
「後で来い。何度もイかしてやるから。絶対に妊娠させてやるからな!」
454 :
仕様書無しさん :04/06/11 11:18
上司「新入社員は先輩の作ったプログラムのメンテナンスをしながら技術を身に付けてもらう」 先輩「まずはプログラム見ながらPCL作って」 おれ「このプログラムの目的や仕様が分かる資料はどちらにありますか?」 先輩「プログラムから読み取れるだろ?」 DBのカラムが「C001」〜とか連番に振ってあって全部VARCHAR(256)。 256に納まらないデータは256に分割して複数のカラムにまたがり格納。 またがったことを示すフラグがプログラム内のあっちこっちに。 分かったのはこれだけ。
卵焼きから生卵を理解することはできんだろ
>>454 その仕様で動いてるのか?
その労力を普通のDBの勉強に向けていれば・・・。
それで苦しんだ後にCOBOLを触ると 「なんて便利なんだ!」
COBOLer誕生の秘密でつか
つーか COBOL仕様を世界共通仕様だと思うな、持ち込むな、たわけSヨども!! ……と親会社に怒鳴り込みたい今日此の頃(鬱)
>>452 正しければ動く。
しかし、動いているから正しいとは限らない。
462 :
仕様書無しさん :04/06/12 00:59
>>461 反例を述べよ。動いていても正しくないものとは何か?
>>462 仕様書と違う動きをしているものだよ。
何か根本的なところで勘違いをされているような気がする・・・
そんなの動いているっていうのか?
だからこそ「この会社辞めようと思った上司の一言」ってことでひとつ。
「動く」がダブルスタンダード。 実装前「とりあえず動けば(稼働すれば)いいからすぐ作って」 (仕様書どおりにはできないことの確認を取って、作業) 実装後「(仕様書どおりに)動かないじゃないか(怒」 文脈に応じて臨機応変。 近い状況で漏れは辞表を出しますた。
>>462 携帯電話の各アプリ
動いてはいるが、ソース見ていると鬱になりそう
既に死にかかってるプロジェクトのリーダーのお言葉 「この仕事は大成功間違いなしだ!だって夕べの夢で大成功してたからな!」 …お前は一生寝てろよ。
469 :
仕様書無しさん :04/06/12 10:42
うちでは仕事の能力と昇進のスピードは別扱いなんだよ
>>466 強くなれ。
いい加減で矛盾だらけのヘボ仕様しか下ろしてこないSヨと
客の思いつきにイエス即答していればそれが仕事だと思っている営業に業を煮やし
管理職同席の定期進捗打ち合わせで散々に叩き潰した。
そしたら更に情報が降りてこなくなった。
ある日突然別チームの後輩プログラマが来て俺担当のシステムに対して質問が。
目的を聞いたところ「それをこう直せって言われたんですけど…何で俺なんですかね」
Sヨの所に飛んでいって何を企んでるのか問い詰めたら一言。
「だって頼んだら怒るじゃん」
('A`)
後輩でも出来る仕事をやってたのか・・・
472 :
仕様書無しさん :04/06/12 11:21
ヘッポコSEが 「客先での俺らの巧妙な話術を見たら驚くぞ〜」と自信満万なんですが。 PGへの仕様説明はどっちとも取れる口頭指示で来ます。
473 :
仕様書無しさん :04/06/12 12:07
信頼を築けていれば、ちょっとくらいの口頭依頼やタメ口の交渉は簡単なんだけどね。 目前のこの問題の動向よりも、お互いの関係を維持することに重要性を感じるから、 関係性を維持するための行動をするようになる。 それは必然的に「無茶を言わない」「常識的な」行動になる。 関係維持への指向を捨てた時点で、 交渉事をすべて文書に記録しようとする。 (事実上、その境界線は曖昧なのに)責任範囲を明確化しようとする。 まあ、結論としては直接にお客と交渉する仕事以外はするなということ。 たとえ間に自社の上司が入っているとしても、窓口は自分にしろ。 そうなれないのなら、窓口を自分にすることができるように自分の位置を上げる。
474 :
仕様書無しさん :04/06/12 12:09
>どっちとも取れる口頭指示で来ます どっちかに決めればいーじゃん?
>>472 実際に驚いたことはあるな
うちの営業兼Sヨについてったことがあるが、
Sヨ 「ハハハ、それぐらいの事ならうちならば2ヶ月でできますよ」
客 「えっ!でも大手の○○さんに頼んだら6ヶ月はかかると言ってましたが・・・」
Sヨ 「ハハハ、それは余裕をもちすぎなんですよ。設計と開発を同時進行すれば、1ヶ月でテストまで持っていけますよ」
客 「同時進行できるもんなんですか??」
Sヨ 「普通できますよ。大抵の大手はそれを出来ないといって¥を上げたがるんですよ」
客 「では、御社ならば2ヶ月で出来るということなのですね?」
Sヨ 「はい、設計、開発、テスト設計をこのようなスケジュールで行い、テストにこれぐらいの人数を投入することで実質テストは2週間ぐらいですね。」
客 「最初の1ヶ月、設計3人、開発8人、テスト設計2人、次の1ヶ月がテスト20人・・・確保できるのですか?」
Sヨ 「ええ、もう待機させていますので明日からでも始めることができますよ」
なんて話を平然とやってのけていた。
この仕事が取れなくて本当によかった。 なんせ、その時点での待機人数は2名で、うちは設計できる人間が3名ほどしかいなくて、全員出向済みだったからなあ。 Sヨが「さあて、人集めないと・・・営業(上司)に頼んで雑誌掲載するか」とかいって マジで雑誌で募集かけやがったし。 (どうやら客にそれを見られて信用失ったらしい)
>>476-477 馬鹿の言うことを鵜呑みにして、不可能事を可能だと思う顧客の愚行
顧客に見られる可能性のある媒体への露出を行うという実に馬鹿らしい行動
・・・辺りがレスしどころかな。
あなたがその馬鹿の持ってくる仕事を遂行しなければならないとするなら
俺があなたなら直ちに転職先を探す
>478 雑誌で募集を掛ける=人手不足 ∴>478は即座に転職先を探す。 小生もそれが正しいと思う。
>479 間に抜けている物を感じた。 雑誌で募集を掛ける=人手不足 人手不足だから必ず指令が回ってくる。(できない香具師だとしても) 仕事を遂行しなければならない ∴>478は即座に転職先を探す。
あ、もうそのSヨはいないよ。 社長と大喧嘩して消えた。 喧嘩に発展したキーワードは 「何言ってんですか。ウソも方便と言うでしょう。 要は客の信頼得て、仕事取ってこれて、報酬が良ければ 契約内容なんてそんなに大きな問題じゃないでしょうが。 納期過ぎそうなら事前に連絡すればいいだけだし、間に合いそうに なければ社員に残業や休日出勤させたり、契約社員を雇えばいいでしょう。 うちの会社は若いモン揃ってるんですから、2日や3日徹夜させたぐらいじゃ 潰れませんよ。むしろそのぐらいの貪欲さがないと今後やっていけません」 みたいな感じだった。 それを月イチの会議で全社員いる前で言ったから、全社員に目の仇にされ消滅。
オhル
一回の仕事で客に見限られるようなやり方してちゃ信頼なんか得られない。
>>481 うちにはそういうこと言って社長と大喧嘩したが
なぜかそのまま降格もしない部長がいる。何か弱みでも握られてるんじゃないかとの噂。
漏れは社長に似たようなこと言われて辞めた
そりゃ辞めて正解だろう
むしろ止めて政界
490 :
仕様書無しさん :04/06/12 17:20
どこの雑誌だろうか?募集賭けて掲載されるの大抵3ヶ月後くらい。 週刊誌の場合でも1ヶ月くらいだと思うんだけど。
アルバイト系だろ?
DOMOとかの無料誌だったら、 木曜日発行の2営業日前、つまり火曜日までに頼めばその週発行で求人できる。 東京のDOMOはコンピー系の会社が何社も求人だしてるな。
>>492 へーDOMOにプログラマの求人なんてあるんだ。
でも、コンピー系列があるってことは、どうせ、栗系や、偽装派遣の企業とか、
リクルートからブラック認定された企業しか載ってないんだろなー。
>>493 社員・社員登用のところにある。
ヴァスダックなんちゃらってのが3社も載ってる。
会社名が違うのに、所在地の地図がすべて同じだから笑える。
これ見て騙されて入っていくヤツいるんだろうな。
「JAVAのことはよくわからんが・・・」 これが今のプロジェクト内の年寄り連中の接頭語でつ。
じゃぁなんのことならわかるんだよ Cobol以外で
うちの会社にはJavaに異常に詳しいジジィが一人いるがな。うるさくてかなわん。
461に一票。 「運用でカバーします。」で、改変の時に想像を絶するルールの組み込みを求められる。
年寄りに限らず能無しは「○○のことはよくわからんが」というフレーズを使います。
「○○のことはよくわかりませんが、××ということにします。」 じゃまするのやめれ。
前の会社での話。 ふとしたときに部屋には上司、俺、新人女の3人だけになっていたんだ。 俺は残り二人と背中を向けるような席に座っていたので、何も気にせず仕事していたんだ。 上司と新人女の席は同じ島だけど、席は離れていたんだ。 一息つこうと思って、席を立って振り返ったら、上司と新人女が隣同士に。 新人女はうつむいていた。 何だろうと思って遠目で見ると、新 人 女 は 泣 い て い や が っ た。 そして、新 人 女 の 肩 を 抱 い て い る 上 司。 とりあえず見なかったことにしてトイレに。 トイレから戻ったときには新人女はいなく、上司だけ。 うわー空気わるー、と思っていたら他のメンバーが戻ってきてくれた。 その後しばらく仕事をしていたら、問題の上司が俺の横に座って一言。 「○○(←俺の名前)、分かってると思うけど、さ っ き の こ と は 誰 に も 言 う な よ」 何があったか知らんけど、そのときに何となく「この会社には長居しない方がいいな」と思った。 あれから5年。 Yさん、元気ですか。 あれから噂で聞いたんですが、奥さんとは別れましたか?
503 :
仕様書無しさん :04/06/13 00:37
無能な上司と無能な部下→業績悪化 無能な上司と有能な部下→業績悪化 有能な上司と無能な部下→業績悪化 有能な上司と有能な部下→お互いの有能さを競い合うため業績悪化 ゆえに、会社の業績悪化に歯止めはかからない
>>502 漏れも同じような状況があったよ。
もっとも、漏れは小声でこう言ってやった。
「あの・・・もう噂になってますよ(フッ」
全然噂なんかなかったけど、青ざめてやんの(w
>>504 悪いやっちゃなぁ
「この会社辞めようと思った部下の一言」やんか
>>505 うん。二人とも半年と経たずに消えたね。
間違えた ×半年 ●半月
509 :
仕様書無しさん :04/06/13 16:32
今度の上司は冷血上司。 合理化のためならなんでもする。 会社に寝泊りしろ。 タバコは吸うな。トイレに立つな。 会話はテープに録音しろ。
510 :
仕様書無しさん :04/06/13 16:40
「絶対に中に出してやるからな。妊娠しろこのやりマン女が!」
そういえば、会議室にボイスレコーダを忘れた時にとんでもないモノが録音されてたよ。 音声感知型で勝手に録音されてたんだが、課長と新人の不倫現場がバッチリ。 どうしたものかと思ったけど、そのままファイルをサーバの共用フォルダにアップしておいた。 どうやらまだ誰も気づいていないらしい(w
ここにうぷ汁!
>512 うp!
残業中に女上司が「私の性奴隷になる?」とささやいてきた。
516 :
仕様書無しさん :04/06/13 18:34
がっちりした男の方が好きです すいません...
>515 うp!
υ!(うpしろ〜ん)
53歳の女上司が
522 :
仕様書無しさん :04/06/13 21:01
523 :
仕様書無しさん :04/06/13 21:08
53才で出来るもんなの?
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。 やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。 オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」 って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。 そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。 そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。 で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。 そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。 これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。 少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。 そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。 そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。 そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。 「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ? で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。 で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。 不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。 いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。 そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。 まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
人によるだろ Tina Turnerは50過ぎでも結構色っぽいしな
いったい何のスレなんだか
ウチの会社の取締役(40代独身)は仕事=人生の完全社蓄人 土日も無関係に出社、体が持つ限り会社で仕事している。 ゆえに彼の言葉は絶大にて無敵、若手にも無理な残業、休日労働を強要してくる有様・・・ そこまで仕事したいならいっそ会社で氏んでほすぃ、とひたすら懇願する漏れ・・・
>527 願っていても何も変わらないから、退職願と履歴書を書いてはどうか。 もう学ぶものが何も無い、ならだけど。
>>527 心配しなくてもそいつ会社で死ぬかよくて救急車だよ
君は早くそんな会社から逃げなさい
530 :
仕様書無しさん :04/06/13 21:54
ウチの仕事はジェットコースターよりスリルがあるだろう
ジェットコースター程度で済むなら…
バンジージャンプのヒモ無しとか
ジェットコースターって事故らないところがいいよね
535 :
仕様書無しさん :04/06/13 22:52
出向先の上司だが、お客様への進捗報告会で 「あー、○○君、今日は君が報告してくれないか。ちょっと用事で出れないんだ」 と突然進捗表を渡してきて依頼。うそっ、と思ったがまぁサブリーダーやっているから 進捗わかっているし言えない事はないか、と表を見たら、全作業に上乗せ30%ぐらいに なっていた。(開発10%のものが40%とか、テスト30%のものが80%とか) こんなウソの進捗言えません、とリーダーに愚痴り、そもそもサブリーダーの僕じゃなくて リーダーのあなた(出向先の社員)がやるべきではないですか、と言ったら 「甘えてるな」 とか言ってくる。仕方がなく進捗表を「間違い」として報告しようとしたらいきなり横取りして 「なんで○○さんが報告するのですか。私がやることになっていたじゃないですか」 と言う。(゚д゚)ポカーンとしていたら、ぼそっと「進捗のちょっとした数値ぐらいは構わないんだよ!」と。 +40%で「ちょっとした」かよ・・・この会社腐っているな、と思っていたらなんとリーダーが 「えー、○○君の作業はこれこれでXX%、○○ちゃんは@@%です。そして、○○さん(俺)には●●を やって頂いておりますので、現在は○○のためXX%となります」 と社員の男女、協力会社の人間を区別して発言しやがった。 お客様にはとーぜん同じ会社の人間として報告していたから、これがバレて大問題。 ・・・・・・・・・・・・・・というのが木曜にあったのですが、はあ。。。。抜けたい。
536 :
仕様書無しさん :04/06/13 23:25
え?お客さんに自社の者の名前を呼ぶ時に敬称を付けるのは最近では普通なの? しかも「君」とか「ちゃん」とか。
>536 だから辞めようと思った上司の一言なのでは? 普通ぢゃねーよ、社会人としての基本だろ。 とマジレスしてみる。
ボケは分かりにくくしちゃいけない。 分かりやすく1箇所にしろよ
>>535 用事で出られないのに結局報告会出たのか
540 :
仕様書無しさん :04/06/14 00:37
「この会社はこのオレでもってるんだ」
>539 上司とリーダーは違う人物だと思われ
>>539 上司が出られなくてサブリーダーに依頼してリーダーが答えてぼろ出した、ということでしょ。
上司がリーダーではなくサブリーダーに依頼した理由がわかるな。
対外的なミスの中でもかなり致命的なのやっちゃってるし。
543 :
仕様書無しさん :04/06/14 01:08
この会社辞めようと思った上司の一言 「あ〜ちんこ痒い〜〜」
↑ 最悪だなw
546 :
仕様書無しさん :04/06/14 11:54
客に報告する進捗で担当者名までだしちゃうわけ?
出すとしても作業部門単位でないか
atoiと阿藤海って似てるよな
549 :
仕様書無しさん :04/06/14 22:43
まえに、進捗遅れまくりの時に、客からぼろくそに言われて誰がどこまでやっているかとか、 担当単位の作業量が多すぎるかどうか判断するために担当者の進捗報告させられた。 そして手一杯だから、仕様変更は勘弁してね、むしろ仕様削ってねの交渉をした。 顧客に担当者別の進捗出したのはそのとき位かな。
>>546 大丈夫。
どうせ半年後にはいないんだからw
551 :
仕様書無しさん :04/06/14 23:22
この会社辞めようと思った上司の一言 おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / 進捗はどうだ〜〜! \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
しんぽ
553 :
仕様書無しさん :04/06/15 07:58
>>551 楽しそうな会社だな。その会社に就職したくなった。
554 :
仕様書無しさん :04/06/15 09:02
上司が「自作の例え話」が大好きで 仕様変更などで開発側がごねると自己満足の蘊蓄が始まる。 そこで発したことわざの意味を調べようとGoogleに聞いても0件。 何が言いたかったのかわからない。 ごねた時のとっさの一言で、訳わからん返答する確信犯なのかな?
555 :
仕様書無しさん :04/06/15 09:08
>>554 です
上司「犬が伏せても猫眠らず」
どういう意味かわかりますか?
うーん、いいネタを思いつかなかった。 というわけで、>555 気を抜くなってことかな?
>>555 そりゃあおまえ…
犬が伏せても、猫は眠らないってことだろう。
>>555 >「犬が伏せても猫眠らず」
この言葉を分析してみよう。
まず犬は社畜などを呼称する際にも使われる。
社畜どもはその見返りに高い地位を持つことが多いから、
定時帰りできっと家でゆっくりしているだろう。
いっぽう猫だが、ソロ行動が多い場合に猫と呼称される場合がある。
また身勝手な行動が多い場合もこう呼ばれることから、
ちょっと出来るプログラマは猫と呼ばれることもあるだろう。
これらの前提から導き出される、このことわざの意味は、
「上司である俺はさっさと帰って床に伏す(寝る)が、
おまいらプログラマは寝ないで仕事しろよ」
という叱咤激励の言葉だったんだ!
559 :
剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :04/06/15 09:35
おそらく 犬が病気で伏せっているときは猫は眠らずに看病するってことだ
>>555 泥棒(猫)は、お巡りさん(犬)がいないとき(伏せている)時を狙って
行動するっていうことかな?
561 :
剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :04/06/15 09:43
今日はなんだか 「犬が伏せても猫眠らず」 って感じだなぁ さて、仕事しようっと
訳の判らなさでは「犬も歩けば猫も歩く」と変わらんなぁ。
563 :
仕様書無しさん :04/06/15 10:06
猫は犬を警戒しているものだが、たとえ犬が伏せて休んでいても、猫は寝ずに警戒しているものだ、 と言う意味では?
>>564 猫、寝てるやん!
# 可愛いからいいけど
自分しか意味を知らない省略語を使う。部下がきょとんとしているのを見て 自己満足に浸っているようだ。部下が戸惑うのを喜ぶ。 「xxさん。さちったらだめですよ」 どういう意味だと思いますか?
サチる saturationするの意。 検査値が検査機器の出力限界を超えて飽和すること。 または化学反応などが飽和すること。. だそうで……。 いっぱいいっぱいになるってことじゃないかと思う。
>>566 「さちっ」か。。。
「さちっ」ねぇ。。。
「さちっ」(゚〜゚)うーん
( ゚Д゚)ハッ
「さちっ」か。。。
「さちっ」ねぇ。。。
「さちっ」(゚〜゚)うーん
( ゚Д゚)ハッ
「さちっ」か。。。
「さちっ」ねぇ。。。
「さちっ」(゚〜゚)うーん
( ゚Д゚)ハッ
「さちっ」か。。。
「さちっ」ねぇ。。。
「さちっ」(゚〜゚)うーん
( ゚Д゚)ハッ
「さちっ」か。。。
「さちっ」ねぇ。。。
「さちっ」(゚〜゚)うーん
わからん
>>567 そうだったのかぁ。thx
#そういえば電気とか化学とか出た人が使っていたような印象もあるなぁ
#俺は数学だから今まで知らなかったあょ
このすれの住人に さちっ あれっ!
>>566 理系の人間はみんな知っているもんだと思ってた。反省。
正解は
「本ばかり読んでいてはだめですよ」
という意味だそうです。多分
>>567 で正解。
俺物理。わけもわからず適当な省略語を言ってるのかと思ってた。
ちょっとまて。
なんで「本ばかり読んでいてはだめですよ」という意味が
>>567 から導出されるんだ?
納得いかんぞw
俺も納豆食えん
>573 さちったらだめですよ
本ばかり読んでいてはいずれ飽和すると・・・
今日のお寿司は美味しいわ。
582 :
仕様書無しさん :04/06/15 19:10
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / おまえら〜進捗はどうだ〜〜!? \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>582 そのAA,上司への報告メールに貼りかけたが、送信押す直前にわれにかえった
>>581 漏れのところには何で来ないんだろう・・・メール送ってるのに。。。
586 :
仕様書無しさん :04/06/15 23:19
うちの上司の先日のお言葉 「犬も歩けば何とかなる」 ↑ ほんとに誰かのちゃんとした言葉なんだろうか? 文句を言う前にとりあえずがんばってみろ というくらいの意味らしいのだが
つまらないギャグが好きな上司だね。
588 :
仕様書無しさん :04/06/15 23:41
デスマ好きはしゃべりで笑いを取ったことの無い人が多い。 デスマだとどんなつまらないことでも笑いがおこるもんね。 ひきつった笑いだけど。
「今さら、そもそも論はやめようぜ」 ↑ そもそもあんたが設計でミスってるから そもそもまで遡らなきゃならんのでしょ
>>581 うちは、なんか、月70時間の残業時間を含んだ上での給料体系になってる
別に残業してなくてももらえるってけど、
基本給が労基の最低になってて、残業代足してやっと普通ぐらい
これって普通なの?
>>591 月70ってのを多いととるか少ないととるかによるけど、
そういう汚いやり方する企業は腐るほどある。
月70なんて当たり前だと思ってて、
それが平気なら続けりゃいい。
いやなら会社変えればいいと思いますよ。
593 :
仕様書無しさん :04/06/16 08:06
前居た会社は30hですた。 1マソ5セソエソの『手当』ですたよ(´・ω・`)
奴隷のみなんさん体に気をつけて働きましょう。
リクルート誌に載ってるモデル年収は大抵残業100時間ベースだな。
596 :
仕様書無しさん :04/06/16 12:16
芥田主任曰く、ひと月だけだけど3人、借りれたから。やめて〜
>572 もしかして、「search ったら」を略してるんじゃないか? 本で検索ばかりしてないで、実際に試せ、とでも言うのだろうか? ※で、本番システム停めたりするんだよな……
598 :
仕様書無しさん :04/06/16 16:17
>>595 前の会社で求人誌に出ているモデル賃金いくらってのみて、それと同じ年齢の
おれは6割くらいしかなかったので、社長に「実際にそんざいしない金額書くの
はまずいんじゃないですか?」って聞いたら
「オレが実際に受け取っていた金額だから嘘はない」って
漏れはどうもNoと言えない日本人だな、勝手に決められた無茶な案件をやってる。 漏れ「見積もり出しました、これだけ大量の管理インターフェイス作るなら最低でも・・」 上司「あ、なんか4日〜1週間でやってくれって」 漏れ「え?いやこれはどう頑張っても1ヶ月半ぐらい必要ですが・・」 上司「ん〜、そうか?まぁ一応先方さんに聞いてみるよ」 2日後 上司「おーい、〇〇君(俺な)。例の件だけど」 漏れ「はい、どうなりましたか?」 上司「開発を3期に別けて納品してくれて良いってさ。内訳は・・」 (3日・10日・7日の計20日) 上司「ざっとこんな感じ」 漏れ「・・・(;´д`)」 上司「そんな顔するなって、お前一人で設計から管理までして良いから気楽だろ?」 漏れ「(・・・・エ?ヒトリナノ??)」 その開発もクライアントに漏れが必死で交渉して期間をのばしてもらい、ようやく第二期が終了間近の所まで来た。 報酬額は下の中、下積みは必要だが労働員である前に人間ですよ。 皆が言うように会社を変えていって、条件の良い所に優秀なのが集まらないかな? ・・・集まらないなorz さ、愚痴ってないで続きやるか。おまい様方の中でNoと言えん奴等、体をいとえよ・・・
600 :
仕様書無しさん :04/06/16 19:04
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / おまえら〜報告は早め早めを心がけろよ〜 \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>600 だから初めから無理だと言ってるじゃないですか。
と何度言っても、まぁ、なんとかなるだろう、の一点張りでダメなんですが。
早め早めに報告してもねぇ
チンチンびろーんさせながら言われたら さすがに早めに報告しようかなという気になるかも
それよりデフォで上向いてるんですが。
>>604 代わりに仕事をしてくれるのか。
よい先輩ではないか。
>>604 そいつ、ネタか?
まるで一人っ子の中学生みたいな思考回路だな。
>>604 ある意味神だな。このトピ主
発言小町ってぬるい発言がおおいって印象があったからあんまり目を
通していなかったんだけど、トピ主を擁護する発言が1つもつかない
トピックを建てたコイツは最強の釣り師かも。
>608 発言小町って釣られ易いって印象あるな。
>一人だけわかってくれる上司に「いじわるされている」と打ち明けたので この上司は体で釣ったんだろうか?
分かった振りをして辞職に追い込むつもりだ。 先輩を異動させたのもこいつから隔離するためだ。 ま ち が い な い
612 :
仕様書無しさん :04/06/17 17:04
要件(要求)定義を設計と言い張るエセSE。 こういうモノ作るよ。というところまでしかやらない。
613 :
仕様書無しさん :04/06/17 20:59
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / おまえら〜仕様変更が入ったので有休は取り消しだ〜 \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
有給を「認めない」も「取り消す」もできはしないはずなんだが
建前はどうでもいいのさ、さぁ働け働け
当方新卒プログラマ。現在研修中。 プログラムのことで質問した時に、俺の教育担当者(女)が一言。 「普段VBしかやってないからC++は良くわからない」・・・(;´Д`) 教育担当が当てにならんから、ある日他の先輩に教えてもらってたんだが、 席に帰ってきた俺に対して「なんで私に聞きにこないの?」とご機嫌ナナメ。 その後もネチネチ嫌味を言われたが「すいませんでした」と謝る俺(´・ω・`) 低脳な先輩の下では働きたくないと思いますた。 教育担当者変わってくれることを切に願う。
>>614 全然認めないことはできないが、有休取得日を変更させることは
できたはず。
時季変更権ってやつね。
>>616 せっかくの女なんだから聞きにいけばいいのに(´・ω・`)
そのままホテルであんなことやこんなことも(ry
621 :
仕様書無しさん :04/06/17 23:06
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / なんで私に聞きにこないの? \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>616 「C++のことだったんですが・・・次からは先輩にひとこと確認してから他の先輩をあたるようにします」
とでも
>>619 いやさ、女の担当者だからって(゚д゚)ウマー …て程じゃないのよ。
若くて顔もスタイルもそれなりに許容範囲ではあるんだけど
…むしろ最初は(゚д゚)ウマーって思ってたけどさ、やっぱw
それよりも今は同期の新人に負けたくないって意識が強いし。
なによりも、その先輩が多少電波キャラなのが痛い(´Д⊂
漏れの実力では無理だと思って「〜日までに、その仕事をするのは無理です」 というと 「すぐ諦めるのは、ダメ社員の特徴だ」と言われ 結局有無を言わさず、やらせられる。 終電&徹夜続きでがんばるが、結局納期に間に合わず怒鳴られる。 「人に言われたんじゃわく、自分でやるって言った事もできねえのか?」と・・・
>>623 同期と張り合ってもあまり意味無いよ・・・
627 :
仕様書無しさん :04/06/17 23:58
やっぱり女の「子」といえるのは、30未満だな〜。
>>625 だめ社員でいいじゃんか。その会社でだめでも他でだめとは限らんぞ。
3ヶ月で辞める奴はどこ行ってもだめな奴だがな。
629 :
仕様書無しさん :04/06/18 00:18
そろそろ梅雨だよなあ。 で、仕様変更なんだが。 ・・・もうちょっと間に何か入れてくれよ。。。
630 :
仕様書無しさん :04/06/18 00:20
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / さぁ〜働け働け〜〜 \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>618 これも滅多なことでは行使できないって聞いたけどどうなんだろうね。
出所不明の伝聞によれば、年賀状の季節に郵便局員が年休を申請して
時期を変更させられたのは合法らしい。
そういえば高校時代に郵便局バイト(年賀状の季節)してたとき、 職員の人がコミケカタログ職場に持ってきてたなぁ… その人が12/29-30あたりに居たかどうかは覚えてないが。
633 :
仕様書無しさん :04/06/18 01:35
やめるときぐらいは年次有給を全部消化してからやめましょうね〜。みなさん。
>>633 それを達成できた奴を未だに見たことないんだけど
>616 杓子定規に言うならば、教育担当者に(C++に関する)質問先を問い合わせる、 ってなるんだろうけど(話のもってき方の指導も兼ねて)....。 ちと細か杉(&ネチネチ杉)な感もあるな。
>>323 どかたのひとみたいなさっぱりさわやかなプログラマーはいないのかなぁ??
会ったひとみんな、歯が汚いか、やたら金持ちなカッコしてるかどっちかだよ
でもどこかに、僕の知らない場所には、スーパープログラマーがいはるんでしょうね。
もう、簿記の勉強でもしよう。そうしょう。きっとそれがいい。
315氏 嫌な事でもあったのか?会計士になるなら日照級取得目指してがんがれ。 しかし決算前はさながらデスマらしいぞ、にたり(精神的に)商売はオススメできん
>636 オマエはオナニーし過ぎ>315
641 :
仕様書無しさん :04/06/18 20:58
高田キモイ 会社辞めろ
漏れの知らない所でバイダの契約の更新手続きにミスったのか 何なのか知らないけど、いきなり会社から外にネット繋げなくなって 「なんとかしてくれ」だろ。 「メールが受信できない何とかしてくれ」と言われて確認してみると 800Mbytesの/varが破裂寸前だろ。うちのサーバを使ってる某会社の spool見るとなんか異常に巨大なファイルが各ユーザにゴロついてるだろ。 問いただすと「ちょっと大きいファイルを某社の社内に配った」だろ。 「これくらい、あの会社じゃ当たり前だから、なんとか対策してくれ」だろ。 事前にそういう事言ってねーだろ。 次は「某会社の人が、メールが送れないって言ってきた」だろ。 聞くと、某会社が漏れに無断でプロバイダ変えてるだろ。 まあ漏れもPOPbefore云々とかマンドクセェから postfix の設定の mynetwork で メール送信権をコントロールしてたんだけど、そりゃIP変われば弾かれるのは 当たり前だろ。 今度は「このサーバを明日返却するから、データとか全部新しい方に移しといて」だろ。 また事前にそういう事言ってねーだろ。まあ漏れもこのサーバ導入した経緯とか 全く事情知らねーけど、つーかただのデスクトップマシンなのに どこから借りてたのか、どこに返すのか、怪しいだろ。なんか隠してるだろ。 これが今年に入ってからわずか半年で立て続けに起こるだろ。 もう漏れ来週から会社行かねーから。クビでいいから。 背任だか何だかで訴えてくれていいから。どうせ失うもんねーから。 あと、rootのパスは漏れしか知らねーから。 あと、今のサーバ、なんか問題が起こっても再起動するだけじゃ使えないから。
ええ話や
POPbefore云々てdrac..(ry
このスレ一冊の本にならないかな〜
647 :
仕様書無しさん :04/06/18 22:26
>>642 おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / 事態が切迫する前に、なぜ俺に相談しなかったんだ〜〜
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
おチンチンびろ〜んツマンネsage
649 :
仕様書無しさん :04/06/18 22:34
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / はいはいまた新しい仕様書ですよ〜 \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
/*
651 :
仕様書無しさん :04/06/18 22:52
こないだこんな夢を見たときは、仕事のしすぎだと思った。 いきなり課長に 「○○君、今日は株主総会で、キミにも出てもらうから」 といきなり言われ、とまどうままオフィスに入ると、 そこには既に我が社の株主大集合。 普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが そもそも新入社員なので何もわからない。 「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた課長が 俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。 そう言い放つや否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、 「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの株主の皆さんには 社長による今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」 と言い、ミュージックスタート。 すると株主たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、 B-BOY風ファッションの社長登場。 「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO! 株価JOUSHO! 時期はSOUSHO! 今日の昼飯餃子のOUSHO! (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!) 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役! 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座で息抜き! 今日もあの子のプレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き! SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」 そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。
652 :
仕様書無しさん :04/06/18 22:55
こんにちわ
655 :
仕様書無しさん :04/06/18 23:13
656 :
仕様書無しさん :04/06/18 23:29
>>652 おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
657 :
仕様書無しさん :04/06/18 23:35
>>656 一度受けた親父ギャグを何度も連発するな。
寒いんだよ馬鹿。
あんまりつまらねーことやり続けるなら、
一応、管理人に通報するから。
以下コピペ
>アク禁を食らうと同じプロバイダーの奴を巻き込んで
>2ちゃんへの書き込みを禁止される。
>管理人からプロバイダーへ通報されて、
>謝れメールが荒らしに届く、
>荒らしが管理人宛にゴメンナサイメールを送るまでアク禁は解けない。
>
>ちなみにぷららだと2ちゃんねるで揉め事起こすとプロバイダーに契約打ち切られる。
>まあ、ブラックリストに登録されるって奴w
*/
>>628 うちはダメ社員じゃ生き残れないんだよ・・・。
残っているのは、漏れから見ると、神の様な人ばっかり。
>>660 ・・・気付いてないかもしれないから一応言っておくが、
あなたがダメ過ぎるから周りが神に見えるだけです
662 :
仕様書無しさん :04/06/19 00:14
先輩が「俺、今期で辞めるから」と エラーチェックが実装されていないソースを引き継げと言われております。 チェックリストはおろか仕様書もないです。 引継ぎ資料を見ても5行しかないので訳わからん。 どうしたらよいのやら。俺。
データ取得は○○と同様だから。と言われた。 しかし○○の仕様書がない。どころかソースもない。 バイナリしかない。 どうしろと。
バイナリ読める神降臨マダー?
>>665 無視して勝手に書く。問いつめられたら「聞いてない」の一点張り。
おチンチンびろーんのAA、固定ピッチフォントなPDAのオレには 必ずずれて見える。 次からは、固定ピッチフォントセーフにしてくれ。
↑と同じことを上司から言われたら、会社辞めたくなるな。
672 :
仕様書無しさん :04/06/19 09:22
ここは西成。 早朝、職安前の広場で廃材を燃やして暖を取っているプログラマーたち。 白い箱バンがやって来て、人相の悪い手配師が呼ばわる。 「Java出来る奴5人! オラクル分かる奴3人!」 何人かのプログラマーが、焚き火から離れて手配師のところに行く。 「力仕事だから、爺さんはだめだ!」とか、やりとりが聞こえる。
>>672 お前にははまったかもしれんが、大して面白くないからあちこちコピペすんな
>>673 面白くはないが、これが俺らの未来かもな。
業界の構造・体質といい、俺らも建設土木作業員と大して変わらんな。
あとマルチはだめだよ。
675 :
仕様書無しさん :04/06/19 09:58
社内の技術情報検索システムなんですが 検索で複数ヒットした場合の並び順でクレームがありました。 ほぼユーザが望んでいるものが上位に来るのですが たとえば、課長が書いた文書が主任の文書より下位に表示されるのが駄目だという。 ユーザが望んでいない情報であっても同じ検索ワードにヒットするなら。 対策したけど全然使えないシステムになった。 なかなかヒットしないから何度も検索しなおすため 利用統計(検索ボタンが押された回数)が増大。 上の人は会社に貢献しているとニコニコ。 くだらねー。
676 :
仕様書無しさん :04/06/19 10:04
表示順とかつまらんことにこだわるんだよな ユーザーって EXCELじゃなくてデータベースなんだから 表示順とかいう無駄なフィールドの追加が必要になるのに 理解してくれない
いまは役職が変わった場合の対策を進めている。 偉くなれば上位にヒットするようにしないといけない。 くだらねー。
678 :
仕様書無しさん :04/06/19 10:12
社内のパンチラスポットについて語る課長をどうにかしてくれ。
>>675 表示順を追加すれば?
同一役職なら氏名五十音順でイイの?
#素で気の毒だ。これだから業務系は(ry
>>675 >ユーザが望んでいない情報であっても同じ検索ワードにヒットするなら。
素朴な疑問だが、ユーザが望んでいる情報かどうかはどうやって判断するの?
(・∀・)イイ上司じゃないか。さっさと辞めてもらえ。
>>659 ワロタw
荒れるの見越してたのね。
つーか、最近妙に神経質な椰子が住み着いたみたいだなw
僕と上司の二人で、2年目の女性の説明デモを見る機会があった。 僕と上司は立ち見で、彼女は着席の上でPCを操作する。 彼女の胸元を斜め上から見る形で、中身がずっと丸見え。 デモが終わった後、上司と目を合わせてそっと会話。 「いいデモでしたね」 「そうだな」
あるプログラムをリリースした後、SQLの問題でかなり性能が悪くなっていることが発覚した。 そのことを当のプログラムを作成した部長に伝えると・・・ 『で、どうするの?』 おいおい、ちょっとまってくれよ。 自分でなおさねぇのかよ? それ以前に原因解明までおれかよ。 そんなんやってられないですよ。もうぶちぎれですよ。 こっちはな、次期システムだ、マシン更改だ、なんだかんだでおお慌てなんですよ。 んで、社内にシステムしってる人間もいねーし、バグの報告メールで送ってるのにみてねぇし。 つーより、メール全部みてねぇーし、何してんだよ。 深夜12時ごろ見つかったから、メールしてんだよ。その時間電話したって、てめーでねぇだろ。 そんなこんなで、直したのは俺でした・・・orz
>>684 きっと彼女は気づいてるぞ。
今ごろは女子社員の間でメールが飛び交ってるはずだ。
ちょっと、うらやましいけど。女子社員たちから白い目でみられないことを祈る。
>>684 辞めようと思ったようには見えないのだが…
胸元の「中身」が何なのかが問題だと思う
ポケットチーフに決まって
ネックレスかなぁ
うむ、これは胸毛しか無いですな
僕と上司の二人で、2年目の女性の説明デモを見る機会があった。 僕と上司は立ち見で、彼女は着席の上でPCを操作する。 彼女の胸元を斜め上から見る形で、中身がずっと丸見え。 見たくないけど見えてしまう。ていうか彼女、先週まで男だった ような気がするのだが、まさか 今回のために女装させられていて・・・・・・? デモが終わった後、上司と目を合わせてそっと会話。 「いいデモでしたね(T-T)」 「そうだな(ToT)」
>>693 きっと彼女(彼)は気づいてるぞ。
今ごろは女子社員の間でメールが飛び交ってるはずだ。
ちょっと、うらやましいけど。女子社員たちから白い目でみられないことを祈る。
きっと説明聞いてた香具師らは気づいてるぞ。 今ごろはニュー速でレスが飛び交ってるはずだ。 ちょっと、かわいそうだけど。チャネラーたちからF3連打されないことを祈る。
>696 珍妙なキーバインドのブラウザですね。
>>697 ニュー速の全部のスレを開いてはF3で検索してるんだよ
検索が開いたり閉じたり
700 :
仕様書無しさん :04/06/20 22:02
>>676 官公庁・特殊法人関係のシステムだと人の並べ方にうるさいところは多いぞ
例えば
1 役職順
部長、課長、課長補佐、係長とかの順
但しここに「総括課長補佐」とか「次席○○」とか「課長補佐級○○官」とかわけの分からないのがある
2 1が同じなら給与の号俸順
3 1も2も同じならその役職に就いたのが早い順
4 1から3まで全部同じなら採用年月日の早い順
実はここが一筋縄ではいかない。
一度出向して帰ってきた人はここを最初の採用年次で判断しなけりゃいけない。
5 4までが同じだったら生年月日の早い順
というのが一般的らしい。
もう分け分かんない。
そんなどうでもいいことに税金使ってんのかよ・・・。
>>701 公務員ってこういうどうでもい仕様は詳細に説明してくれるけど、
肝心の業務仕様はろくに説明してくれないんだよね。。
「とにかく現行システムどおりで」って、ソース解析しろってか。
704 :
仕様書無しさん :04/06/20 22:23
>>702 >「とにかく現行システムどおりで」って、ソース解析しろってか。
あとは
「法令の規定に従ったシステムにして下さい」
だな。
そんなの専門家でもないのに無理
で、そのシステム入れた結果公務員の数は減るの?
706 :
仕様書無しさん :04/06/20 22:28
そのくせ本番直前になって「**の仕様が抜けてる」とか言い出すから タチが悪い。よくよく聞いてみると、手運用で作成している帳票の仕様 だったり。。 言ってくれないと分からないに決まってるでしょ..._| ̄|○
減るわけ無いじゃん。 それを使う専門の公務員が一人採用されるんだよ。使う部署数分ね
業務系の下らなさ極まれり
>>700 全部最初から持ってそうなフィールドだから、
単にソート順を指定すればいいだけじゃない?
技術的にはどうって事なさそう。
でもその条件を聞き出すまでが大変なんだよね。
ばかだな、言いがかりつける以外に役人の仕事ないだろ
>>709 役職マスタに優先度フィールド持たせればいいだけじゃん
>>711 優先度フィールドの値とソート条件の整合性を保証するのが手間じゃん。
素直にorder byにフィールド名を列挙する方が堅くないか。
既存のフィールドだけでソートできないならともなく、
わざわざ優先度フィールドを増やす理由がわからん。
つづき
第一、役職マスタに優先度を書いたら、同一役職は同一優先度になって、
>>700 の2以降の条件が無視される。
優先度フィールドを増やすのは反対だが、追加するなら職員マスタあたりだろ。
ふうん。××マスタって呼び方、まだしてるんだ。 RDBだよね。古い言葉はなかなか無くならないもんだね
>>716 自分からマスタとは言わないよ。
ただ、意味が分かるときは、なるべく相手の言葉に合わせるのが事にしてる。
>>712 >>713 > order byにフィールド名を列挙する方が堅くないか。
だからそのために優先度フィールド持たせるんじゃないのか?
これ無しでどうやって役職順を判断するわけ?五十音順とでも言いたいのか。
> 第一、役職マスタに優先度を書いたら、同一役職は同一優先度になって、
>
>>700 の2以降の条件が無視される。
order by 役職マスタ.優先度,
社員マスタ.給与,
社員マスタ.役職に就いた日付,
社員マスタ.採用年月日,
社員マスタ.生年月日
descつけ忘れとかは無視だろうな、これはやっぱり
>>719 おおう。見落としてた。すまん。
ただ、それだけで相手のタイプを決めつけるのは乱棒だな。
おまえの方が話を聞かないように見えるが。
いきなり罵倒ってひどいや。
あと、給与順じゃなくて給与の棒号順だから、
給与の棒号にも優先度が要るような気がする。
給与と棒号は比例するのかもしれないが、危険だ。
>>720 「コードははめ込み合成です。」って感じだと思う。
ほほう、久々に真正厨が沸いているな
全く流れを無視して
>>696 はF5だった…orz
>>716 煽りじゃなく参考までに聞きたいんだけど、なんて読んでる?
この場合だと、単に「役職テーブル」と読んだりとか?
728 :
仕様書無しさん :04/06/21 10:15
ホスト屋がRDBテーブル設計すると。 ・キーのカラムに平気で空白を許す ・異なるキーの組み合わせで同じテーブルを複数回読み、最初にみつかったレコードを使う、みたいな設計をする ・サブクラス同士でもない複数のエンティティを、1つのテーブルに格納する
>646 著作権考えると本は難しいべ。まとめサイトがせいぜい、とか。
>>728 お前も背景の異なる技術の仕事についたら最初は似たようなミスをするんだから、
細かいことをつつかないできちんと教えてやれ。
何度教えても同じミスをするんだったら、それはそいつがホスト屋だからじゃなくて、
そいつが馬鹿なだけだ。
>>730 >最初は似たようなミスをするんだから
しねーだろ…
>>728 にあるような設計するって事は根本から判ってないわけで
そーゆーのは「教える」程度じゃ済まない。
かといって「教育」するにはコストが要る訳で、つまり
「こんな奴に設計させるな」ってこった。
728≠731な。
教育にはコストがかかるからやらない、って単純バカの論理かよ。
そういう焼畑農業みたいな会社が多いことも、また現実
新人や未経験者を飼う余裕などありません デジドカの使い捨てマンセー('A`)
「ちなみに」を「因みに」と書く奴にロクな奴はいない
>>736 漢字を読めないからってそういうことを言うな プッ
読めなかったら736のレス自体ができなくね?
貴様らは役所内部のキチガイっぷりを全然分かっちゃ居ない… 奴等のアホな要求など聞いたら負けだ。 ぐだぐだ引き伸ばして担当者の異動を待つ。これが唯一の正解。
>>731 技術的背景の差って、かなりでかいぜ。
nullが存在しない言語って想像つく?
sqlアクセスの許されない環境って想像つく?
741 :
仕様書無しさん :04/06/21 20:50
>>739 >ぐだぐだ引き伸ばして担当者の異動を待つ。これが唯一の正解。
そういう場合、後任はもっとひどいことが多い
742 :
仕様書無しさん :04/06/21 21:11
>>741 うちの客先も似たようなもん。
言語はCOBOLでoracleテーブルへのアクセスはサブルーチン経由
なんだけど、入力に使えるキーはあらかじめ決められたキーだけ
だから、それ以外のパターンで取得したければ全件入力して1件ずつ
判定せざるを得ないし、fetchする時のカーソル名が固定だから、
同じDBへアクセスするプログラムが同時に複数本走るとエラーでコケるし。
ちなみにその会社所定のコンパイルオプションはデータ例外も
範囲外の添え字参照も無視して突っ走る設定。
そんなやり方で出力結果の確実性を保証できるとは思えないのですが。。。
>>726 あ、そうなの。ごめんよ。説明感謝。
じゃあ、
>>715 は罵倒しっぱなしなのか?
なんでいきなり罵倒モードに入るんだろう。ひどいや。
744 :
仕様書無しさん :04/06/21 22:33
>715は最近「仕様書くらい読め」って怒られたばっかりなんだよ。
>>739 それで1年の検討がぱあになったりしてな
746 :
仕様書無しさん :04/06/21 22:56
>>739 あ〜〜〜〜、要求はしてくるけど、それに対する質問をすると
返答が恐ろしいほど引き伸ばされ・・・
747 :
仕様書無しさん :04/06/22 01:23
良かったー皆同じところで苦しんでるんだ(*´Д`*) てよくねーよ
役人=鈍感+責任転嫁 試験に出ます。覚えましょう。
役人=鈍感+責任転嫁 納品試験で出ます。覚えてろ。
役人=鈍感+責任転嫁 公務員試験で出ます。自覚しろ。
役人=純感+責任転嫁 情報処理試験で出ますた。 いいかげんにしろ。
>748-751 +無能が抜けています。減点1/3。
>>733 金も時間もないんだ。だからお前は今回使わない。
>>753 でたな「今回」。それが本当に「今回」だけならいいんだけどな(w
開発側に発言力がないだけだろ
755 :
仕様書無しさん :04/06/22 10:31
>>755 可哀相な人だね
#「使わない」言うためだけに上げちゃ駄目だよ
純感…。
758 :
仕様書無しさん :04/06/22 12:39
>>757 純感?「純ちゃん感じる!ハァハァ」ってことか?
+無能
まぁ、ウチのシステム課は「キーボードを打つ土方」みたいなものだから、な。
キーパンチャーという言い方はもうしないのかな?
763 :
仕様書無しさん :04/06/22 20:15
パンチドランカーだろうな
765 :
仕様書無しさん :04/06/22 21:38
「机の配置換えします」
なんで机の配置変わったら辞めるんだ? 口臭か腋臭の酷い奴の隣に配置されたとか?
昨日までの机 ┏━━┓ ┃ ┃ 今日からの机 ┃ ┃ ┗━━┛
768 :
仕様書無しさん :04/06/22 23:41
>>764 今でも「パンチャーさん」という呼称を使っている会社を知ってる。
その会社のシステムはいまだにユーザが自らデータを投入することを
許可していないので、商品マスタの変更をするだけでも
・専用用紙を郵送で取り寄せる
・専用用紙に登録内容を記入する
・電算センターへ用紙を郵送する
・パンチャーさんが専用用紙を見ながら#エディタ上で手打ちで#
日次処理用トランザクションファイルを作成する
・作成したトランザクションファイルを日次累積ファイルへ追加する
その時、#手作業で#JCLを流す
・その日の夜間バッチでようやく商品マスタが更新される
というステップを踏む必要がある。
誰でも知ってる某大企業の勘定系システムの話。
どうやらユーザが踏み込めない聖域を作ることによって
自分たちの利益を確保しようとしているフシがある。
前の会社では、コーディング作業のことを「パンチ」と呼んでいたよー コーディングシートに書いたDelphiやC++のプログラムをシコシコと打ち込んでいくわけだな COBOL主義マンセー('A`)
そして一方ではコスト削減の名の元限界まで切り詰めてると。
経理事務を外注してる会社もあるぐらいだから、コスト面で有利ならデータ 打を外に出すのはありなんじゃないかと。 簡単なのにとか、手順が複雑とかって話はコストの話で大抵忘れることがで きると思いますよ。 データ打の社員を雇うより安くすみそうです。
コスト面で有利って仮定があり得ないのでは。 コーディングシートに書くコスト>直接コーディングするコスト だから。
>>772 771の話は768についてのものでしょ。
でも、768の手順がデータ打ち社員入れるよりコスト有利とも思えないが。
つかよっぽど枯れた定型業務でないとこなせなさそうな。
>>772 そう、
>>768 の話。
>データ打ち社員入れるよりコスト有利とも思えないが。
もちろんこのままじゃ有利にゃならないよ。
本気でコスト削減を考えたら、そもそもこんな運用は止めるでしょ。
ちがう、俺じゃなかった、なんかボケてた、すまん。
>>767 そんな机だと流石に辞めるな。
うちの職場では苛められてる奴の壁紙が白い菊の花になってたが。
>>773 コストというと一時的に発生する金額だけで考えがちですが、将来に渡って発生
するのか判らないものに、ある意味リスクを背負うのは企業として賢明なやり方では
ありません。例えばPCなどは買うよりリースを選択するほうがトータルなコストで有
利な場合もあります。
他の例えでは店を開くのにあたり、長い目で見れば賃貸より安いと、いきなり店舗不
動産を買う奴はかなりバカです。
明日からLANケーブルを抜いて仕事をするように言われましたが?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 雑談スレになってきたな・・・ \__ _____________ |/ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ (・∀・ ) <それだけ優秀な上司が多いんでつよきっと ( ゚Д゚) _ ( ⊂ ) \______________ (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\| VAIO | ̄∇日 ̄ ̄\ =======  ̄ \
783 :
仕様書無しさん :04/06/23 01:39
設計ポリシーに違反する仕様変更がきた場合どう対応していますか? 承認されたら次の処理に遷移するところを 「入力不備で承認されなくても次の処理に遷移してちゃって棚卸処理で整合性をとろう」とか。 結局、紙で書類を回していたときと同じドンブリ勘定だったりするわけです。 数値が合わなくなったら雑費として帳簿合わせ。 こんなことで結構時間をとられていたのでシステム化して合理化したはずなのに。
785 :
仕様書無しさん :04/06/23 04:59
>設計ポリシーに違反する仕様変更がきた場合どう対応していますか? それをやったらどうなるか ちゃんと説明できて それでもやるって言うなら しょうがないのでは?
786 :
仕様書無しさん :04/06/23 07:48
>767の意味が分かりません。どういうこと?
>776 しかし、いい年こいていじめって。アホ過ぎ。
789 :
仕様書無しさん :04/06/23 09:14
きっと元社員に訴訟されるリスクを考えたこともないDQN企業なんだろう。 法律に疎い奴らが集まった会社にロクなものはない。
>>788 だからDQN会社なんです
小さい所ほど陰湿
社長あたりが率先していじめていたりする
標的になりやすいのはデブ、アニオタ、しゃべりがヘタな奴など
792 :
仕様書無しさん :04/06/23 17:54
机の配置換えが多い=計画性がない
机の配置換えが全く無い=行動力が無い
そうでもなかろ
けど、変化が全くないとマンネリ化するんで、リフレッシュさせるための 席替え、配置換えは必要なんだな。 ころころ変わると非効率でしかないけどね。
(・∀・)
(;´Д`)
798 :
仕様書無しさん :04/06/23 23:36
配置換えより、金と休暇と突発的変更がないのが何よりのリフレッシュだと思われ
スタティックなメソッドって何?と聞く上司。 thisとかselfとかが無くて、関数として使える奴のことですよ、と教えるのに時間がかかった。 そんな彼は優秀なPerl使いらしい。
>>799 教え方が悪いんじゃないか?
インスタンスではなくクラスに所属するメソッドだと最初に説明しないと。
そこそこ知ってる人に、いきなり使い方から説明するのは下手な教え方だと思う。
Cがわかってるなら、Cではファイルスコープによるモジュールの ローカル関数をstaticに、外部に公開する関数をグローバルにしていましたが、 あのグローバル関数に相当するのがクラスのstatic関数です。 thisポインタを暗黙に渡しません。 とでもいえばいいんでない。
Cの時は関数名を「モジュール名_関数名」みたいにしていましたが、 あれが「クラス名::関数名」として呼ぶことになります。と。
会議にて 「俺はな、過去に実績があるからといって、それを人前で偉そうに喋るやつは 信用ならないと思っている。今、何をしているかが重要であって、過去はあくまで過去だ。 確かに過去から得るものはあるが、それが今通用するとは限らないし、そいつが過去に やったことが今の聞き手に役立つとは言い切れないからだ。 しかし、俺は2x歳からビジョンをもって行動してきたから、2xにして自分の会社を起こす ことに成功した、それからも○○したり●●したりと、正直今の君らを見ていると 毎日遊んでいると言ってもいいぐらい、仕事に頑張っていたと思う」 ・・・・・・
で、 私は、過去に実績があるからといって、それを人前で偉そうに喋る人は 信用ならないと思っています。今、何をしているかが重要であり、過去はあくまで過去です。 確かに過去から得るものもありますが、それが今通用するとは限りませんし、その人が過去に したことが今の聞き手に役立つとは言い切れないからです。 と言われるんだよね。
まぁ要は「今時の若い奴は……」ってことだろ。どっちにしろアレだとは思うが。 この手の発言は許容範囲内になってきた。俺も年とったってことだな。
ギャグのようだ・・・
>803 すげえな、途中の「しかし」で180度切り替わっとる
>>807 しかし、の正しい使い方だ。上司がしかしと言うと次の話題は今までの180度
逆と考えてほぼ間違いない。しかし全てがそうとは限らない。
イライラ
過去自慢する奴は信用できない。しかし、自分の過去はこうだった。 ・・・「しかし」の用法、間違ってると思うが。
811 :
仕様書無しさん :04/06/24 11:59
>>810 上司がしかしを使うときは、言いたいことの99%がしかしの後の台詞だ。
しかしの前になにを言ってもこの場合関係ない。
すなわち、彼は単に自分の過去を自慢したかっただけ。
812 :
仕様書無しさん :04/06/24 12:42
まぁまぁ忙しいんです。 そんなときに上司に呼ばれこう言われました。 「DVDのオーサリングソフトをインストールしたんだが使い方がさっぱりわからんから教えてくれ」 「え?・・・」 「だーかーらー、デーブイデーの(ry」 (;´Д`) ・・・もう嫌だこんなヴァカ上司。
>>812 就職希望者用の広報DVDを作りたかったんだろw
課長!!俺が一週間かけて作ったプログラムが 仕 様 変 更 で 使 わ れ な く な っ た? 俺の一ヶ月を返せ!!
一週間でした orz 他人のプログラムにヌルポでも仕込んできます
その差額はどこから?
>>814 その程度のことは日常茶飯事。仕様変更なら諦めがつくが
自分で自分の作った関数に引導を渡すのが一番辛い。
819 :
仕様書無しさん :04/06/24 17:43
残業中に 「└(゜∀゜└)ハッスル!ハッスル!」 とか言ってるうちの課長 辞めたいと思った・・・
>817 そうそう。だいたいの場合、そもそも作る羽目になったプログラム自体が急な仕様変更 とやらで無茶なスケジュールで押し込まれたものだったりするがな(w 無駄だといったのにとにかく作れの一点張りで、仕方なく作ったと思ったらまた仕様変 更で、結局使われずなんて良くある話さ。
ソートがバカソートだったので、修正しようとしたら 「可読性が悪くなるし、後でメンテする人間が大変だろ!」といわれてしまいました。 バカソートと王様探し以外理解できないなんてことないよね。
>>822 バカソートってバブルソートのこと?
昔は、「バブルソートはソート対象の要素数が20程度以下なら容認される」という共通認識があった。
今はコンピュータが早くなっているので20という閾値はもう少し上がっているかも知れないが。
まあ要素数がもっと少なくてもライブラリ使用するならそちらの方が保守性は良いと思うけど
>>6 10進数に変換するなら17っていう意味です。
はるかかなたの古いカキコに ネタとも釣りとも天然とも判断しかねるつまらないレスをつける
>>824 は何を考えているのか
ん〜確かに判断に困るレスですね。 マジレスすると17ではなく、、、 と釣られてみる。
マジレス カコワルイ と釣ってみる。
「釣ってみる」 言った時点で 釣られてる
それもまたよし イエス。
釣り師ニヤニヤ 釣られてショボーン # と下の句など付けてみる。
ヘボ釣り氏 釣った釣られた 繰り返し
832 :
仕様書無しさん :04/06/24 23:47
土日に出勤して必死で仕上げた仕事 月曜日に 「あ、それ要らないことになってたから」 先週半ばくらいには決まっていたらしい。 でも現場の人間は誰もそのことを知らない 上「それでだな、分かるな」 俺「何ですか?」 上「土日は出勤しなかったことにするんだぞ」 これで切れた俺はDQN?
>>832 土日に出勤してその機能を仕上げることを上司に報告したか?
してないならお前もdqn
>>832 「じゃあ火曜、水曜は休みますね」と一旦は言って様子を見る
↓
返答を聞いてやっぱり切れる。
いきなり切れる奴はDQN
まあその上司の言動は普通に違法行為だけどな
その上司は自分の伝達ミスを知られたくないんだろうから、 ある程度までは切れてみせても文句言われないと思うよ。 そこから平日休むなり働いた分残業代計上なりに持ち込むのだ。
838 :
仕様書無しさん :04/06/25 08:21
労働基準法に違反していますから、その要求の受諾は不可能です。
演技で切れたフリして有利な立場に立とうとするオレもDQNですか?
>>834 世の中の全ての事象が
ルールと常識通りに動くと思ってるカンチガイDQN
>>839 良いんじゃないの?
バカ相手なら、その手のアプローチが一番有効だから。
>840 834の内容自体は間違ってないぞ。その上司が遥か上を行くDQNだということだ。 俺もこのコテハン野郎は大嫌いだが、だからといってこいつの言うことを何でも否定するのではなく あくまで内容で判断したいものだ。
warata
>832 前半部分だけで半ギレだな
規定では、3年間評価Aを取れば資格上がるのに (資格上がると給料が上がる) 上がらなかったので上司に聞いてみたら 君は、アピールが足りないって言われた こらこらPGが何をアピールするんだよ 開発納期に間に合えばいいじゃん
>>846 > 開発納期に間に合えばいいじゃん
私が上司でも昇格させません
>>848 はこれまで納期に間に合わせた事が無いので
そんな事認めたくないようです(プゲ
ラ
ウヒョー
色は匂えど 散りぬるぽ
ガッ
854 :
仕様書無しさん :04/06/25 23:04
「お前は経験が少ないからわかってない。 MacはWindowsやLinuxとちがって互換性が素晴らしいんだ。」 あまりの衝撃に反論もできなかったよ。
マカーな上司はカナーリ嫌かも。。。 ただのUnix系OSとして使ってるのなら別にいいけど。
>854の上司はOS XをMacとは認めていないに1000アポー
>>855 彼は(元?)プログラマだけどMacOSXをUnix系としては使っているわけじゃありませんよ。
Linuxと*BSDを嫌っているようだし。
オレの場合せめてもの救いなのはマカ上司の上の上司(プログラムは書かない)が
話せる人だってことだな。
つーかMaxOSXってBSDじゃなかったか?
ユーザランドはFreeBSD
一言、じゃないけどこないだの面接で、 上司が手を加えていた俺の経歴書で OS:Windows 言語:Linax 業務内容:データベース変換 という見たことも聞いたことも、やったこともない業務内容が 追加されていたことがあった。
データマイニングならちょっとカコイイ でも言語はいただけない...
>>860 >言語:Linax
なるほど、はつみみです。
863 :
仕様書無しさん :04/06/26 09:33
人の悪口ばっかり持ちかけてくる上司がいるんですけど。。 自分の伝達の悪さを棚に上げて そのバグで自分が怒られたのが許せないらしい。 器小さい。。。。やだなー。
864 :
仕様書無しさん :04/06/26 09:53
成果主義導入にあたり社長から一言。 「成果を出さない社員にはそれなりの給料体系になります」 マイナス評価を例に挙げた説明しか出来ないのか?と思った。
だからマイナス評価、減点法による評価しかするつもりないんだろ。 仕事すればするほど損するパターンだな。
866 :
仕様書無しさん :04/06/26 10:04
公務員かよ!(w
>>858 中がBSD系だからっていう理由で信仰しているのではないだろう。
gccとかデフォで付いてるんだっけ
>>860 新言語を開発してLinaxと名づければ無問題
gccは標準で付いてくる開発キットに 入ってるよん
871 :
仕様書無しさん :04/06/26 14:06
一番暑い昼下がりに空調を一時計画停止するんですが それでもネクタイ締めて仕事しろと。 まっ、汗でブラウスからブラが透けるからいいんだけどね。
>>867 Unix系OSとして使うのならなかなか良いと思うけど、旧Macのノリで使ってたら
ちょっと嫌だな。相変わらずワンボタンマウスを使ってるとか。
マカーは3ボタンマウスなんぞ指がからんで使いこなせん。
MacにWin用2ボタンマウスを挿すと右クリックが使えるんだよな。なかなか便利。 あえてワンボタンマウスを使っている奴の気が試練。
今度の業務、Linuxで開発だって。 言語はCって言っていたけど、なんでVCじゃないんだろうね。 (;;;゚д゚)
>871 >まっ、汗でブラウスからブラが透けるからいいんだけどね。 大声で言ってやれ。女性から抗議が出て空調が入るように なると思われ。 でもセクハラで怒られる罠
>>873 昔ワコムのタブレットについてた
5ボタン+サイドホイールのマウスとかどうよ?
>871 うちの職場はノーブラばかり。。。 問題は一人も女がいないって事だけだが。
879 :
仕様書無しさん :04/06/26 20:33
>>872 MS-Office使わない人にとって利点ってある?Linuxと比較して。
4年ほど前に今ぐらいまともに動けば管理技能無しで使えるUNIX系としての利
点はあったと思うけど。
>>879 その言い方だと今では管理技能無しで使えるUNIX系としての利点があるように聞こえるが?
>>879 OSX使ってる人間として言わせてもらえば、全くない。
ノートで安定してBSD使いたい人にはそれなりに便利。
単純にMac OSというある意味網走番外地なプラットホームで Objective-Cなどという言語の極北を味わいたくてiBook買いますたが何か。
>>882 僕と同じにおいがする。
僕の場合は16Mbyteメモリのマシン(Linux)をいまだに使っているってことだけどね。
最近のマシンも持っているんだけど低スペックマシンで足りているのがうれしくて。
右クリックでコピペが出来るのはありがたい。
885 :
仕様書無しさん :04/06/27 01:41
デスマーチで、深夜勤対応になり(日中は試験する環境がない) 試験するための環境が動かないトラブルに見舞われた。 対応者がなんとか動くようにしている中、 知識の薄いメンバは待機することになった。 すでに6時間ほど働いていたので、食事に出かけ休憩をはさんで 環境が直るのを待った(その間はもちろん試験の準備もしていた)。 ヘトヘトになって次の日の朝、社長が現場に来て、おれだけを呼び出し 「お前は環境が動かないときに何をやってたんだ、残業代から引いて置けよ」 といい捨てた。まるで残業代泥棒扱いだ。 おれが、「始めから休憩していた時間は引いてます」 と言おうとすると 「言い訳はいいから」と取り付く島もないような感じ。 どー思います?これ 動かない間に休んでたのはおれだけじゃないのに
つーか、「もちろん試験の準備していましたが、何か?」で済むだろ?
887 :
仕様書無しさん :04/06/27 01:47
>>886 それを言おうとしたんだけどね、
「いいわけは言いから」
って切り捨てて、こっちの言い分を聞こうともしなかったのよ。
しかもお前のコードは見づらいだの、別のことで説教する始末だし。
888 :
仕様書無しさん :04/06/27 01:53
給料が毎月きちんと期日に払われないで、 金が無いとかで毎月減額されている状態で、 もう辛いですと上司に言ったら、 「今辞めるって、それは社会人として失格だ。 次の所に行っても続けられないね。」 と言われた時。速攻で辞めた。 全く後悔はしていない。 何であんな会社にいたのかと言う意味では後悔している。 ま、辞めて大正解だったよ・・・
>887 ...もまえ、日頃の行いを悔い改めた方が良いぞ
あのー、辞めようと思うというかみんなに相談 いきなり通勤時間片道2時間半の場所に出向させられることになりますた。 しかも火を噴いている現場のヘルプなので、初日から帰れなくなってホテル泊まり。 終電やら会議に帰れないやら泊まりやらで早3ヶ月。ホテルに泊まった日数は既に 20日を超えている。 で、一昨日どうしても帰らないといけない会議で、朝6時半に家を出て現場に9時につき、 午後16時半に現場を出たんだが某Rで事故発生、帰社時間20時。 そしたら部長と次長に言われました。 「おまえ、そんなに帰るの辛いんなら引っ越したら?」 これは、わざわざ遠くの現場に行かせておいて引っ越せという、 事実上会社を自主退社しろという勧告でつか?!?!?
午後16時半??
会社がホテル代払うのが惜しくなったんだろう
>>890 引っ越したとたん今の自宅に近い現場の仕事に変えられたら間違いない。
>>890 「会社を辞めようと思った上司の一言」ではなくて、
「会社を辞めさせようとした上司の一言」だね。
895 :
仕様書無しさん :04/06/27 12:40
>>895 ここまでひどいのはともかくとして、
俺の上司は経歴書に誤字を書くんだけど。
例:
Oracle → Olacle
SQL Server → SQL Serber
指摘したら修正してもらえたけど、
一応は社外に提出する文書なんだし、
そもそもソフト屋が、ソフトの名前を書き間違えるってどーよ。
本人以外が経歴書を書いてることを疑問に思えよ
>>897 Σ(゚д゚|||)
言われるまで気づかなかったよ。
それが当然だと思ってたよ。
俺ってやっぱり毒されているのかな _| ̄|○
899 :
仕様書無しさん :04/06/27 13:08
何かいきなり会議室に集められて やったことのない言語の資料渡されて 30分ほど話しを聞いて 「後は資料読んでおいてね」 で、しばらく後に出来た経歴書には↑の言語が 「経験あり」 になってたことはあったなあ
900 :
仕様書無しさん :04/06/27 13:09
うちの会社では自分で経歴書書くことはないな これって変なのか
俺は入社して入社2年になってたな 見たこともない業務経験をさせられたり
漏れも経歴詐称されたが、むしろ感謝したな。 COBOLを嫌々やってたのを、Cもやってた事にしてもらえたお陰で、 今の仕事にありついてるから。 #もっとも罪悪感も付きまとうが…orz
>>897 うちは、ちゃんと本人に経歴書の更新をさせてくれるよ。
いい会社だ。
問題は、提出後に本人に連絡なく訂正が入ることかな・・・・・
嫌味だろ(w
俺は大学中退が卒業になってたな。 『その方が営業しやすい』だってさ。
俺も業務経歴書を勝手に書き換えられて、 面談時に説明できんかったよ。
出先で給料泥棒と呼ばれてる奴がどれほどいることか。
俺の先輩は、別の先輩の経歴をそっくりそのままコピーされて、 派遣されるときには名前まで偽装させられたらしい。 勿論名刺も偽装。ていうか、コピー元の先輩から分けてもらったんだけど。 ネタっぽいけど実話。
影武者?
千の仮面を持つPG
マ板見てると、派遣頼むの怖くなるよなあ。 どんな奴が来るか全然あてに出来ない。
頼まれる側です。 面接はスリリングで良いですね。 入ってからは更にスリリングですよ。
915 :
仕様書無しさん :04/06/27 22:02
口の悪い上司がいて口癖のように 「殺すぞ」 と言われます。
>915 ちょっと違うな。氏ね、だ。
>>915 「殺される覚悟もあるんですね」と言ってやれ
>>915 真っ青になって涙目でガクガクしてやれ。
>>915 てえかそんなDQN会社早くやめたほうが身のためなような気がする。
りっぱな脅迫だよな。
「(残業させまくって過労死で)殺すぞ」という意味ですか?
出入りの保険の小母ちゃんに、会社から幾らの保険金掛けられて るか調べてもらった方がいいよ。
コボちゃん
925 :
仕様書無しさん :04/06/28 01:25
「仕事が遅いじゃないか。どういうつもりなんだ?」 あんたの尻拭いで忙しいんだよ
926 :
仕様書無しさん :04/06/28 01:51
>>903 むしろ、COBOLのエキスパートに
でっちあげされそうだが。
そしてCOBOLの仕事だけが回ってくる
928 :
仕様書無しさん :04/06/28 03:30
学歴のことが出ていたのでうちの先輩の実話 その人、本当は 「○○学院大学短期大学部卒」 だったんだけど、会社が作った経歴書で 「学院」と「短期大学部」 がいつの間にか消えて 「○○大学卒」 になってたことがある。
8年前の話だが、課長が経歴書書き換えで、 なぜか俺が女子短大卒業になったことがある ああ、確かに横に共学の4年生大学があるよ、横にはね。
○○大学卒 を勝手に ○○大学院卒 に書き換えようとして、何故か ○○学園卒 になったというオチですた。
うちの課長、関東学院大卒のA君のことを「東大卒のA君」って客には言ってるよ
>>887 君は根がまじめすぎるからそうなるんだよ。適当にはいはい言っておけば
引こうが引くまいが社長はいちいちチェックしないって。言い訳するからチェック
されるんだよ。
2ちゃんで覚えたスキル「煽りはスルー」をリアルでも活かそう。
933 :
仕様書無しさん :04/06/28 19:03
よくあることだな。
ヒアリングなんてそんなもん。
820 login:Penguin[sage] 04/06/27(日) 19:04 ID:wONoXUXT
ライブドアから役員来てるね。
http://www.turbolinux.co.jp/about_us/management/ イーバンクのようにならなきゃいいけど・・・
イーバンク曰く
ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
あそこは金集めが目的なんじゃないかつーぐらいクズ会社ばっか買ってる
面接で、RDB経験者だって言うから、「レフトジョンって知ってる?」と聞いたら 焦った営業が「私が説明させていただきます!」と割って入った 営業の肩書きはバイス(以下略
>>935 レフトジョイン?
レフトジョンって俺しらないんだけど・・・
LEFT JOINの無いRDBもあるんじゃないかなぁ(w
昔メッツで鳴らしたジョナサン・デービス(サウスポー)を知っていることと RDBの知識がどうしても結びつかないのだが。
ライブドアのほりえもんって、あれ絶対孫正義目指してるよな
俺のお尻も掘りえもん、て事だろ
OracleはJOINがなくて 代わりに(+)演算子を使う… 漏れ、最初にやったのがOracleでその次がSQL Serverだったから JOINの使い方でちょっと悩んだよ orz
>>941 >OracleはJOINがなくて
あるよ。勉強汁。
943 :
仕様書無しさん :04/06/29 00:47
上司が同僚の悪口を言い出したときにはマジ引きしたな。 しかも自分のミスをそいつに押しつけてるようだったし。
>>943 そんなのでいちいち引いてたら日本でサラリーマンやっていけません。
レフトジョインでしたね「イ」が抜けてましたです RDBってOracleの事だったんですけどね 営業が「彼は新人ですが、社内システムをPHP+Oracleで構築してまして…」とか言ったのでね ま、バイトよりはこき使えるだろと思ってとったら、案の定PHPもOracleも、入門書やった程度でした
946 :
仕様書無しさん :04/06/29 03:52
>>945 DQN会社にはDQNしか送り込まれてこない・・・と。
947 :
仕様書無しさん :04/06/29 04:16
シルバーの範囲じゃん。。
そうか、そういう奴っているんだ・・・。 この前面接で、 「SQLを使えるとのことですが、外部結合は知ってますか?」て聞かれて 「ハァ?」とか答えてしまった・・。 (質問の意図がわからなかった。だって知らなかったら業務出来ないじゃん・・。)
>>945 まぁそれでも入門書レベルは終わってるからいいかなって思う漏れは
駄目駄目なのかなぁ・・・
昔テスト要因として派遣で来た奴が異様にスキル高くて、プロマネが
追い込まれている現場にいたことがある。
テストのスピードに開発がまったく追いついておらず、時間が余った
せいかテスト報告もバグ箇所のソース指摘付きっていう状態だった。
そのときは初めてプロのテスターの仕事を見た気がした。
漏れは隣のロートルの首切ってそいつをスカウトして欲しいってマジ
で思った。
皆の者、バイストンウェルに帰りましょう。
浄化を!
バイスのようなもの という工具はマイナーですか
>>926 単価がでけぇからという理由も含めてナ(会社の都合
#漏れの場合は散々COBOLヤダと言っても回されたのはボコレばっかり
無論ヤメタガナー
ミ・フェラチオ
>>948 俺は、要Oracle経験のユーザーの面接で
ほとんど顔見せの状態で雑談のような話を延々された。じゃあさようならという時の
最後の最後に面接官にすごく切羽詰まった様子で引き止められた
いかにも聞き忘れた、しまったという態度で.....
その時の一言
「CREATE TABLE文、書けるよね?」
ちなみに「菱菱菱」系の所
まあ、人殺しのクルマ作って隠してる所のレベルだし..... アボーンシチャダメヨ ジジツナンダカラ
>>950 なんでテスターがソースコード見れちゃうの?いいのかそれ?
できの悪い作り話
>>959 見るだけならイインジャネ?
見られない様にするのは単なる運用ルールレベルの話ダヨ
ソースコードだけがソフトウェアの全てとは言わんが、限りなくそれに近いんだからまずいだろ。
ましてや
>>950 の話が本当であれば、そのような優秀な奴が相手なら尚更見せちゃいかんわな。
964 :
仕様書無しさん :04/06/29 23:04
>>958 >「菱菱菱」系の所
俺が派遣で逝っていた数年前食中毒で有名になった○印のところもひどかったな
人事評価の第1が
「いかにたくさん残業しているか、有給休暇の取得が少ないか」
だったりする。
スクリプト作って作業をとっとと終わらせたら
「さぼっている」
という評価になる(もちろん指示された作業は終了している)
そこでの日次処理の標準的な手順は、
「最初にメインフレームのJCLを呼び出して
今日の日付
と
翌営業日(普通は翌日だが金曜日だと翌週の月曜日だったりする)
をエディタで修正してから実行する」
という恐ろしいもの
週に1回くらいはミスが起きる
普通はミスすると抽出データが0件だったり異常に多かったりするので
すぐに分かってやり直しになるのだけれどそこもすり抜けるともうどうにもならない
みんなおかしいと思ってるんだけど、誰も
「やり方を変えましょう」
とは言い出さない。
なぜなら
「そのシステムは今の課長が作ったものだから。」
ということらしい。
なんだ、コボラか。
>>964 んで、何かトラブルがあってどうしてもその課長に頼らざるを得ない事態になると
「しゃーねーなー(にやにや)。俺がいねーと何もできねーんじゃ困るぞ(にやにや)」
って感じで、さんざんもったいぶって作業して、ご満悦。
というような絵が思い浮かぶな。そういう奴に限って決して人に、その作業の手順とか
教えようとはしない。何故ならそれが彼のアイデンティティーそのものだからだ。
967 :
仕様書無しさん :04/06/29 23:20
プログラマならまだいいほうか。 会社や役所特有のスキルが求められる場所の場合は 上司がダメだったら悲惨なんだろうな。
968 :
仕様書梨さん :04/06/29 23:21
ごまんこ
ナイチンゲロ
誤爆したyo-
>>966 >>971 よく「守秘義務だ」とか「セキュリティのためだ」とか言うんだよな。
まぁ、まともな組織なら別ルートで色々伝わってくるんだが。
>>968 仕様書が無いのも嫌だが、
仕様書が梨だったらどうすればいいかわからんな。(w
974 :
仕様書無しさん :04/06/29 23:53
>>966 ドキュメントは俺の頭の中だけにある
というタイプだな
俺の場合はドキュメントを作ってそこに書いてある内容なのに 運用サイドから直電話がかかってくる…超ウゼー
>>975 ドキュメントなんて大抵見られないからな。
漏れが市販ソフト等のちょっと変わった機能を使うと、
会社の連中に「そんな機能あったんだ」と言われたりする。
「ヘルプに書いてありましたよ」とか言うと、
「ヘルプなんて見ないから知らなかった」とか言われる。
そんなもんだ。
わからないことを調べるときしかヘルプ見ないんだけど。 機能を探すためにヘルプを見るなんてヒマなときしかやらない。 わたし終わってますか?
>961 >962 確かにテスターがソースを見る必要はないはずだし、見ちゃいけない場合もあるのだが、 それは「テスト項目がきちんとできている場合」に限られる罠。 そもそもテスト項目自体に不備があると、「これで正しいのかどうか分からん」となって、 ソースを見るしかない場合もあるだろう。本当は仕様書を見るべきだが、往々にしてそういう 場合は仕様書なんて物はないわけで…… (ソースから仕様書を起こしてテストしたら駄目なのは分かってるのにね……)
>974 やべー 漏れのこと?w
ユーザーのレベルが低いせいだなんて言う上司もいるわけだが。
>978 うちはテスターはデバッガーを兼ねるのでソースいじくります(w
テスター雇える金があるうちは、まだいい
テスターろっさ
984 :
仕様書無しさん :04/06/30 02:19
テスターやるなら、ソースは絶対みたくな〜〜〜い。 「バグありましたよ。」 「お願い、直して」 「えっ!」
hoge.homemethod(mage); // ここでException 修正後 try { hoge.homemethod(mage); } catch (Exception e) { // エラー回避 }
ところでそろそろ次スレを。。。
外資系だと品質保証のセクションはソースへのアクセス権限あるところが多いよ。 じゃないとレポート書けないし。 奴ら基本的に日本人見下してるから事細かにこれでもかというレベルで書かないと レスポンスすらないし・・・ まぁ調べて本国に報告しても「as spec」で済まされちゃったりするんだけどね(泣 個人的にはソースのアクセス権限ないところがあることに驚き。 どうやってレポート書くんだろう?
品質保証のセクションがテストするわけじゃない 品質保証セクションはプロジェクトを監視し、作業の妥当性とその成果の品質を管理・保証する テストするのはテスターの仕事 テスターは品質保証セクションからOKをもらったテスト仕様書に基づいてテストをする 品質保証セクションはテスト結果報告を見てテスト自体の品質を保証する 品質保証セクションはプロジェクトのあらゆるリソースを観覧する権限があるが、 テスターはテスト仕様書やテスト依頼、テスト結果報告にしかアクセスできない
>>987-988 朝も早くから藻前ら元気ですな。
朝からこんなにテンション高い上司がいたら確かに辞めたくなるかも
>988 コードレビューとかはどこの仕事?
はあ・・・ 俺もコードレビューあったりテスターやデバッガがいる職場に行ってみたいもんだ
>991 私も全部コミコミ
>>988 会社によってはテストも品質保証も一緒のところがある。
つうか個別に別れているのってよほどしっかりした会社以外はないんじゃ・・・
うちなんかテストの工数とったら馬鹿にされるんだが 腑に落ちない
次スレまだぁ?
orz
org
まだのようだ。
はじめての1000げと
まだぁ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。