【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Dream ★
マ板てきみずほ事件スレッド。
リファレンスは>>2-15あたりに。
2仕様書無しさん:02/04/08 21:02

  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < >>1000改め2ゲトは俺だ!!
    /\ へ  _      _/     \______________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

3仕様書無しさん:02/04/08 21:03
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その6【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018186546/l50

みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/I50

みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50

【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/l50

【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558/

MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/l50
4仕様書無しさん:02/04/08 21:03
メインはこちら
5仕様書無しさん:02/04/08 21:04
もう一度やったら完全に信用失うな
6仕様書無しさん:02/04/08 21:04
/* リンクが貼られた順番通りなので必ずしも時間順とは限らないです */

みずほ銀ATMで障害 原因などを調査中
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020401flash095356.htm

みずほ銀行、初日朝からトラブル
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/177618

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
みずほ銀行本店(旧第一勧業銀行本店)の担当者は,
「昨日の夜になってシステムの統合作業が終わったため,
旧富士銀行のキャッシュ・カードや通帳を使ったATMの試験が
ほとんどできなかった」と説明している。

コードEAA000(w
とてつもないコードが振られているか、これしか返さないとみた
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017632517/n29

<みずほ>トラブル原因分からず 復旧見通しも立たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00002114-mai-bus_all
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017675558/71
http://www.asahi.com/business/update/0402/003.html
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/177897
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
昨日の夜になってシステムの統合作業が終わったため,
旧富士銀行のキャッシュ・カードや通帳を使ったATMの試験が
ほとんどできなかった。

ATMトラブル “出たとこ勝負”のシステム統合
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00000226-jij-biz
ATMシステムをつなぐリレーコンピューターの不具合だったという

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html
ここの記事は要するに、吉原宏樹記者の憶測と、
HSBC証券の野崎浩成シニアアナリストの乏しい取材能力で得た
業界内の風評を元に、

「また、みずほの対応は情報開示や説明責任の面でも問題を残した。
1日午後8時半になって、トラブル状況をまとめた文書が報道機関にファクスされたが、
責任者の会見は開かれないままだった。」
7仕様書無しさん:02/04/08 21:05
お疲れ>>1
8仕様書無しさん:02/04/08 21:05
速報+に新スレ立ちました

【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/
9仕様書無しさん:02/04/08 21:05
アメリカのメディアによると、
これほど資産管理能力に疑問のある金融機関に、
信頼を置き資産を移さない個人が多いことに驚きを禁じえない、だとか。
10仕様書無しさん:02/04/08 21:05
本スレ上げ。
お疲れ>>1
11仕様書無しさん:02/04/08 21:06
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020408-00000212-yom-soci
12仕様書無しさん:02/04/08 21:06
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/

みずほのニュースリリースはこちら
13仕様書無しさん:02/04/08 21:06
お金なんてただのbitの羅列で維持管理されているのにね。
14仕様書無しさん:02/04/08 21:06
>>9
アメリカで、半日の故障で訴訟と取り付け起こされてつぶされた銀行があったからね。
15仕様書無しさん:02/04/08 21:07
スレ立てで2重引き落とし発生?(w
16仕様書無しさん:02/04/08 21:07
>>12
なぜPDFなんだろう。。。
17仕様書無しさん:02/04/08 21:07
スレ2個立てて負荷分散ですか?(w
っていうかサーバ1つだ。
 
18仕様書なしさん:02/04/08 21:07
文字化けで1000とっちゃったYO!
19仕様書無しさん:02/04/08 21:08
あすかたんのHPが見れないのはおれだけですか?
20仕様書無しさん:02/04/08 21:08
重複スレ こちらが後だな
こちらへ移動
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/

21仕様書無しさん:02/04/08 21:08
>>19
おれもー
っていうか上から見てもないぞ
消された?
22仕様書無しさん:02/04/08 21:09
1000ゲッターがいる、こっちが本流。
23仕様書無しさん:02/04/08 21:09
>>19
もう消えたのか?(笑)
24仕様書無しさん:02/04/08 21:09
今日、東大の経済のやつらと話してたときに、
「たかだかシステムトラブルなのに騒ぎすぎだよね」という声を聞いた。
正直、これが最高学府の認識なのかと愕然としたよ。
どこの銀行も実紙幣なんて数%しか持っておらず、
ほとんどの資産は単なる数字列である「システム」の中に入っているのに・・・
25仕様書無しさん:02/04/08 21:09
>>20
スレ立て宣言した方が本スレでいいんじゃないかな?
キャップ付だし
26仕様書無しさん:02/04/08 21:11
>>24
基本的に銀行の頭取なんて東大卒以外いないよ
27仕様書無しさん:02/04/08 21:11
この国は結局は東大出ているか出ていないかで決まるんだよ。はぁ
28仕様書無しさん:02/04/08 21:12
祭りスレは必ず7か8ぐらいで分岐する罠
29仕様書無しさん:02/04/08 21:12
>>24
住民票が消えてもシステムのトラブルです
たいしたことじゃないです
30仕様書無しさん:02/04/08 21:12
>>28
すげー同感
31仕様書無しさん:02/04/08 21:13
これはみずほの管理能力の問題だな。
32仕様書無しさん:02/04/08 21:13
http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/gyomu/
あすこたんだけキエチャタ
33ななし:02/04/08 21:14
>>32
あーあ、また2ch訴えられるぞ(w
34仕様書無しさん:02/04/08 21:14
>>32
消すとは思っていたけど、仕事早いなぁ。
35仕様書無しさん:02/04/08 21:14
2chであんだけ騒がれたからだろ・・・
36仕様書無しさん:02/04/08 21:14
三菱東京グループが赤字転落。今期業績を下方修正、1450億円に。不良債権処理で4大グループ全てが最終赤字に。
37仕様書無しさん:02/04/08 21:15
>>26
そろそろ皆気づかない?
東大卒って、もしかして、ひょっとすると、

馬鹿?
38仕様書無しさん:02/04/08 21:15
ぐぐるにキャッシュ残ってますぜ >あすこたん
39アソコ:02/04/08 21:15
>>32
もうお嫁にいけない(泣
40仕様書無しさん:02/04/08 21:16
>>6
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html

ここも消えてるね(笑)

>ここの記事は要するに、吉原宏樹記者の憶測と、
>HSBC証券の野崎浩成シニアアナリストの乏しい取材能力で得た
>業界内の風評を元に、
41仕様書無しさん:02/04/08 21:16
どうしてこうなったのか原因を究明してほしいが
どうせこんなヘマやらかすみずぽのことだ。
くその役にも立たない粉飾調査結果で悪いところにはスポットは当たるまい。
42仕様書無しさん:02/04/08 21:16
あすこたんが2ちゃんねらだった罠
43仕様書無しさん:02/04/08 21:16
>>38
よくは知らないんだけど、ぐぐるってそんなに速いの?
44仕様書無しさん:02/04/08 21:17
>>37
日本の官僚は世界の笑い者
頭良けりゃにここまで凋落してないよ (w
45仕様書無しさん:02/04/08 21:18
というより、これだけ問題起こして、
あのスケジュール&コメントは問題ありだろう。
>アソコ
46仕様書無しさん:02/04/08 21:18
>>38
写真が無いんだよ
47仕様書無しさん:02/04/08 21:19
瑞穂はサービスを直ちに止めて復旧に全力を挙げ、
安全なシステムであることを確認してからサービスを開始すべきだ
このような経営判断しかできない金融機関は信用できないといわれても仕方がない。
48仕様書無しさん:02/04/08 21:19
>>32
一人脱落。
              【残り10人】
49仕様書無しさん:02/04/08 21:19
そろそろMXにUPされてるころだと思うよ
50仕様書無しさん:02/04/08 21:19
>>44
あたまはいいだろう。
方向性には疑問が残るが。
51仕様書無しさん:02/04/08 21:19
ムービーはローカルに保存したし♪
52仕様書無しさん:02/04/08 21:20
某国の破壊工作かもしれないよ。
53仕様書無しさん:02/04/08 21:20
マ板で7スレか…ビクーリした
さすがはだめぽ
54仕様書無しさん:02/04/08 21:20
  .__
 i゙、'゚'`ヽ、   みずほ鯖が
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i  また飛んだ 
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!
   びゅーん  \ \ \
              \ \
55仕様書無しさん:02/04/08 21:20
>>48
シャレになってないぞ
56仕様書無しさん:02/04/08 21:21
>>51
おれも保存はしたが二度とみたいとは思わないワナ
57仕様書無しさん:02/04/08 21:21
いったん矛盾したシステムは危険だ。
おのおのの処理が前提としている条件は成り立っていない。
なにが起きても不思議ではない。
58仕様書無しさん:02/04/08 21:22
まぁ、みずほの関係者もここをチェックしてることが判明したわけだな (w
59仕様書無しさん:02/04/08 21:22
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
こっちはまだ残ってるなぁ
60仕様書無しさん:02/04/08 21:22
>>58
みてるよ〜そりゃ(笑)

なんつーか、関係ないけど、2ちゃんってまえほどアングラ臭さがなくなってきてるよな。
61仕様書無しさん:02/04/08 21:23
>>59
<みずほ>の経営の鍵はIT戦略にある。
62ななし:02/04/08 21:23
このままデータが暴走・増殖を繰り返すうちに、コンピュータが自らの意志を
持って判断するようになり(以下略
63仕様書無しさん:02/04/08 21:23
それにしてもリクルートのやつはなかなか消えないね
64仕様書無しさん:02/04/08 21:23
>>47
サービス止めたら「潰れる」ってことだよ。
それはできない。
しかし、サービス稼働でシステムはもうグチャグチャ。
いずれにしても潰れるってことです。
65仕様書無しさん:02/04/08 21:24
本人がこのスレみたら気を落とすだろうが、
俺はかわいいと思ったぞ。安心しとけ
66仕様書無しさん:02/04/08 21:25
>>65
かわいいだけなら3日で飽きる。
67仕様書無しさん:02/04/08 21:25
国辱ものだ
68仕様書無しさん:02/04/08 21:25
ここに書いてあることってパート4ぐらいまでで
全部出尽くした感じがしないか?w
前に書いてあることと同じことがなんども書き込まれてるよ
69仕様書無しさん:02/04/08 21:26
もしかして本当に過労で永い休暇に逝っちゃって
シャレにならなくなってるとか・・・まさかね
70仕様書無しさん:02/04/08 21:26
>>63
この人は勇者だからです
きっとアフォな経営者と闘ったのでしょう
71仕様書無しさん:02/04/08 21:27
キャッシュと見比べると

> 「ATMで宝くじ」を支えるシステム開発

の人も消えてる。一番新しく掲載された人らしいが。
ひょっとして2chとは関係なく辞(自粛


72仕様書無しさん:02/04/08 21:27
>>68
そして、前に書いてあったことが現実になって行く罠。
73仕様書無しさん:02/04/08 21:28
重複スレ立ては事件に絡ませたネタですか?
74仕様書無しさん:02/04/08 21:28
もうだめだああああああああああああああ
75ななし:02/04/08 21:29
こうして雑談している間に神の降臨を待っているの図
76仕様書無しさん:02/04/08 21:30
神が降臨してProjectX。
77仕様書無しさん:02/04/08 21:30
だれか神の予言をまとめてくれ
78仕様書無しさん:02/04/08 21:30
>>67
おお、そういえば外国の反応って、どうなってんの?
CNN見れる人いない?
79仕様書無しさん:02/04/08 21:31
速報!!!!
またまたまた、2重引き落としを、発生!!!
どこに逝くみずほ
80仕様書無しさん:02/04/08 21:32
これ以降2重引き落としにしましょう。
81仕様書無しさん:02/04/08 21:32
みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
82仕様書無しさん:02/04/08 21:33
三万件だっけ、二十引き落とし。
83nobody:02/04/08 21:34
ここの板の人は冷静に分析できてましたな、やはり。

もう、業務完全に止めて精算処置を急ぐしかないでしょう。
84仕様書無しさん:02/04/08 21:34
今って元帳DBは信頼できる状態なのか?
85仕様書無しさん:02/04/08 21:34
>>81
社長呼んだってしょうがないのにね。
86仕様書無しさん:02/04/08 21:34
>>81
障害の状況は現場の人間にしかわからないと思われ
87仕様書無しさん:02/04/08 21:35
88仕様書無しさん:02/04/08 21:36
>>76
明日子タンの素材が消えたのは痛いな
89仕様書無しさん:02/04/08 21:36
タイーホ!
90仕様書無しさん:02/04/08 21:36
>>85
責任取らせるつもりなんだろう。クビ。
91仕様書無しさん:02/04/08 21:36
>>83
もしかして通信技術の人?
92仕様書無しさん:02/04/08 21:37
次の山は10日?
93仕様書無しさん:02/04/08 21:37
社長、逆切れして「何聞かれたって俺にわかるわけねーだろ!」
とか吼えないかなあ。
94仕様書無しさん:02/04/08 21:37
>>81
すでに疲れ果てて死にそうになっているPMを参考人招致!
95仕様書無しさん:02/04/08 21:38
さーぁて株板帰って吼えてくるか(ワラ
96仕様書無しさん:02/04/08 21:38
預金側の元帳自体は問題ないだろ。
ガンはセンターカットのスケジュールをつかさどる
運用システムだろ。
今現在、手でスケジュールしているんじゃないのか?
97仕様書無しさん:02/04/08 21:38
>>84
ほんとに…
もうパソコンのファイルと同じような扱いしてたりして。

catでくっ付けて♪、sortで順番変えて♪、マージして♪。
あら、やだ、同じデータが二つあるぅ。やーね、やーね、
98仕様書無しさん:02/04/08 21:39
>>107
をぉ、まじだ。ネタじゃなくなッちった(w
民主党は、よくこのスレ読み直そうね。
99仕様書無しさん:02/04/08 21:40
>>92
いや今夜でしょう。俺ならもう今夜どうしようもなければ
お手上げして放り出す。
駄目だとわかってて10日を動かせば政治的に大問題
100仕様書無しさん:02/04/08 21:40
>>95
株板vsま板の戦い?
101仕様書無しさん:02/04/08 21:40
>>107
つじつま合わせるように。
102仕様書無しさん:02/04/08 21:40
>>97
アーヒャッヒャッヒャッヒャ!!!1111 ・・・と発狂。
103仕様書無しさん:02/04/08 21:40
責任重大だな>107
104仕様書無しさん:02/04/08 21:41
3マソ件か〜!
1件1マソとして3億。
3億を1日運用するといくら儲かるのかな?
>資産運用詳しい人おしえてポ!
105仕様書無しさん:02/04/08 21:41
カンとハトはホモ
106仕様書無しさん:02/04/08 21:42
ここを読んで不安になったんで、16時半ごろみずほに記帳に行ったよ・・・
そしたら、前のばあさんが延々時間かかってんだよな。
ようやくそのばあさんが終わって俺の番になったんで通帳突っ込んで記帳開始。
1分経過・・・ 2分経過・・・・・・  5分経過・・・・・・・・・ 終わらない。
たまりかねてインターフォンで呼び出しても誰も出ないんだよ。
結局、それからもう数分待ったら通帳が戻ってきたけど、3月20日の取引までしか記帳されてねえ。
少なくともマスコミが報道している「ATM完全復旧」はウソだったな。
107仕様書無しさん:02/04/08 21:42

  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < >>107げとずさーだ!!
    /\ へ  _      _/     \______________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

108仕様書無しさん:02/04/08 21:43
>>107
最低、氏ね
109C/S一筋さん:02/04/08 21:43
>>96
ジョブ手流ししてるんだよね?ってことは、
ジョブ流し順間違えたり投入データ間違え
たりしたら元帳DBとか汚染しない?それが
心配なんだけど・・・
110仕様書無しさん:02/04/08 21:43
銀行の利子計算って毎日やるの?
こんな状態でどうやってやるの?
111仕様書無しさん:02/04/08 21:43
>>107
おまえアドリブに弱いな。
112仕様書無しさん:02/04/08 21:45
現場はExcel大活躍♪
だったら激しく鬱だ
113仕様書無しさん:02/04/08 21:45
振り替え遅れが今日で解消したと喜んでいたようだが残念だったね。
明日は何して楽しませてくれるんだろう?
114仕様書無しさん:02/04/08 21:46
ATM障害なら別だが口座振替の方は
人海戦術で手でJCL切ってなんとか綱渡りできんこともない。
要は人間を使ったチェックの利いた業務プロセスを作って実行
出来ればいい。
どうにか遅れた分をこっちで取替えして、その内にスケジュールの
システムを見直す。
後には戻れない、止めることはできない。ただ前に進むだけ。
115仕様書無しさん:02/04/08 21:47
2重返却、そして依頼元へ2重入金
そして、ミズポには預金0!


116仕様書無しさん:02/04/08 21:48
日本の金融機関には運用能力はなく、ただ1円たりとも間違えない正確さだけが売りだったのにね
117仕様書無しさん:02/04/08 21:48
>>114
ノルマンディのようだな
118仕様書無しさん:02/04/08 21:48
死に至る病とは絶望のことである。
        キェルケゴール 『死に至る病』

「これが最悪」などと言える間は、まだ実際のどん底なのではない。
        シェイクスピア 『リア王』

ガムバレ!! 現場!! オマイラはよくやってる。悪いのは経営陣だ。
        2ちゃんねら 『プログラマの叫び』

お前の物は俺の物。俺の物は俺の物。
        ジャイアン 『ジャイアニズム概論』
119仕様書無しさん:02/04/08 21:49
明日の参考人招致で
共産あたりにSE・PGを強制労働させている批判をお願いしたい。
120仕様書無しさん:02/04/08 21:50
MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/l50
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/l50
【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/l50


121仕様書無しさん:02/04/08 21:51
このような事故を防ぐには下に責任を持つ人の報告ではなく
客観的で中立で現場を把握している第三者が必要だ。
122nobody:02/04/08 21:51
>91

そう。

通信屋さん(と言っても私はIP屋なんですが)の信頼性の要求も半端じゃなくて、
通信キャリアさんに「切り換えでパケット1個落ちる」とか言うと烈火の如く怒
られるんだけど、何年か前に大阪であった専用線の故障で金融関係からタコ殴り
にされた、なんて話を聞くと納得すると同時に、「金融には手を出したくないな
あ、止めれば止めるほど損害が加速度的に増加するんだから...」と思ったね。
123仕様書無しさん:02/04/08 21:52
>>119
激しく同意。離婚したり鬱になったり業界やめたり過労死したり
アホ経営陣のせいで人生くるわされた人は何人いるのやら
124C/S一筋さん:02/04/08 21:52
>>114
>要は人間を使ったチェックの利いた業務プロセスを作って実行
それが出来てるとは思えないんだが・・・
でなきゃ、二重引き落としミスを再発したりはしないだろう。

>手でJCL切ってなんとか綱渡り
やっぱジョブ・データ投入ミスると元帳DB汚染しかねないちゅーことか。
C/Sしか経験ないからよーわからんけど、手でJCL切るってのはよっぽどのことなのね。なるへそ。
125仕様書無しさん:02/04/08 21:52
あがる ソープ嬢が引退する事
裏を返す 一度入ったソープ嬢にもう一度入る事
お茶をひく 女の子が出勤しても、一人もお客様がつかず一日を終える事当然収入0
部屋持ち 指名数がお店で決められた数以上取る女の子の特権。
入る ソープで遊ぶ事
126仕様書無しさん:02/04/08 21:53
今日も
頭取は、料亭で親睦会?
127仕様書無しさん:02/04/08 21:55
>>109
銀行の口座振替の場合、必ず結果の明細を企業に返すために
データを作る。今回のように2重引き落しが発覚しても(時間はかかっても)
取り消しして復旧することは可能。
>>110
銀行によって異なる。残高異動するたびに積数をオンライン上で計算し
見越し利息をその都度計算する方法と、普通預金などの流動性預金については
バッチで年2回計算する方法がある。
DKBのシステムは直接知らんが、確か後者。
手間は大変だが、こっちは時間もあるからなんとかなる。
128仕様書無しさん:02/04/08 21:55
ハイテク株暴落
みずほは関係あるのか?
129仕様書無しさん:02/04/08 21:57
頭取にしてみれば俺たちは使い捨てのコマなんだから、
なんにも考えてないだろうな。被害者顔して部下問いつめてるに100ガバス
130仕様書無しさん:02/04/08 21:57
>>119
いいぞ〜、いいぞ〜。
プログラマの生活向上に、みずほの関係者、ひとつ、やってよん。
131仕様書無しさん:02/04/08 21:59
本来二重引き落しは修正しやすいんだけどね。
テンパッてるだろうから不安ではある。
132仕様書無しさん:02/04/08 21:59
>>122
いつも勉強させてもらってます(ぺこり
なんとなく自分的にあそこは2ちゃんの聖域な感じです
133仕様書無しさん:02/04/08 22:01
ひとつどなたかに動作を説明していただきたい。
ATMにカードを挿入してから残高を照会するまでを
134仕様書無しさん:02/04/08 22:03
>>133
ATMの横に説明してあるよ
135仕様書無しさん:02/04/08 22:04
>133
ATMの中で小人さんが働いてる
136仕様書無しさん:02/04/08 22:04
みずほのシス開関係者!共に反省しよう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018019897/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/l50
【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/l50
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267322/l50
モナーシステム開発 第4.5部
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1007365178/l50
【ハァ?】みずほ銀、新たに3万件の二重引落し発生
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018262682/l50
ミズホの一件が原因でブラックになった人⇒
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018103556/l50
◆みずほFG◆ 2枚目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018036263/l50
転職してみずほATMシステム作った人たち?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1018020597/l50
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
皆様の「みずほ銀行ですが、、」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1018170275/l50
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018011817/l50
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/l50
◆ヤバイ!クレジット引落口座、みずほ銀行だよ!◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017935781/l50
みずほがメインバンクの人いる?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1018163103/l50
ここの銀行のセキュリティって甘そう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007968094/l50
137仕様書無しさん:02/04/08 22:04
>>134 それは動作ではなくて操作だろーが。

と突っ込んでほしいのか?
138仕様書無しさん:02/04/08 22:05
>>136
各板でちょっとだけ探してみました(笑)>みずほスレ。
139C/S一筋さん:02/04/08 22:05
>>127
なるほど、DBに変なデータが混入しても、結果リストから
追跡して特定できるわけか。。。って冷静に考えてみりゃ
それがあたり前田わな。スマソ。
140仕様書無しさん:02/04/08 22:06
>>136
そこらじゅうでみずぽ祭りやってるんだな。
141仕様書無しさん:02/04/08 22:07
アーーッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
カタカタカタカタカタカタカタ____ ___
   ∧_∧  ||\   .\  |◎ |
   ( ゚∀゚) ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)_) .| ||        | ||
  / ̄\  / . ||       /  ||
  ◎  ◎..[____||      .[__||
142仕様書無しさん:02/04/08 22:08
>>127
日をまたいだらオンラインが入るよ。
オンラインもなかったことにするの。
143仕様書無しさん:02/04/08 22:09
            百貨店他       他行      他行         
       ┌────┴┐┌──┴──┐┌┴─────┐    
       │ C A F I S || BA N CS |│全銀 システム ├─┐ 
       └────┬┘└──┬──┘└┬─────┘  | 
デビッドカード 取 引 |        | 預金   | 為替         | 
┏━━━┓ ┏━━┷━━━━┷━━━━┷┓  ┏━━━┓| 
┃ RC1 ┠─┨ 旧 第 一 勧 銀   S T E P S ┠─┨ RC2 ┃ | 
┗┯━━┛ ┗┯━━━━━┯━━━━┯━┛  ┗━┯━┛| 
  |         |          |        |          |    |
  |   ┌──┴──┐┌─┴─┐┌─┴─┐      |    | 
  |   │ コ ンビニ  ││ ATM ││ ATM │      |    | 
  |   │  A T M  │└───┘└───┘      |    | 
  |   │ イーネット │       約3400台         |    | 
  |   └─────┘                          |    | 
┏┷━━━━━━━┓  ┏━━━┓ ┏━━━━━━┷━━┷┓
┃ 旧 富 士 銀 TOP ┠─┨ RC3 ┠─┨  旧 興 銀   I T I S  ┃
┗━┯━━━━┯━┛  ┗━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
┌─┴─┐┌─┴─┐
│ ATM │ │ ATM │約3400台
└───┘└───┘

144仕様書無しさん:02/04/08 22:10
委 託 者 ─→ 目安箱 ─→ 【 請求データ振分 】
                               大岡裁き
                       (処理振分)
                           /    │     \リモート転送
                            ↓     ↓      ↓
                      八丁堀 越後屋 新撰組屯所
 【てぇへんだ】 ←──────┘      │      │【強制引落処理】
 【お主も悪よ】 ←──────────┘      │
 【おれが土方だ】←─────────────┘
  (マージ)
     │
     └─→かわらばん─→風車弥七─→ご隠居
145仕様書無しさん:02/04/08 22:11
>>144
そいつは違うだろ(笑)
146:02/04/08 22:12
>>144 ありそうなのは「大岡裁き」までだな
147仕様書無しさん:02/04/08 22:13
振替と振込みを勘違いしている人が多いようなので。。。
よく「給料が2倍になればなあ」なんて話があるが、これは起こりえない。
それは端的に言えば、給料に関するデータは1回しかこないからである。
でも振替の場合、電信のほかに「テープの持込」という可能性があるため、
2回データが誤ってわたってくる可能性がある。
これが2重引き落としになるのだ。
148仕様書無しさん:02/04/08 22:13
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CNNI004808.html

こういう企業もつぶれる時代だからねぇ。
149>>127:02/04/08 22:14
>>127
スマン、ちょっとどのこと言っているのかよく分らん。
オンライン中のセンターカットの場合じゃなくて
オンライン停止後にセンターカットやる銀行のことをいっているのか?
現在、都銀や多くの地銀はオンライン中にやっているんだが..
150仕様書無しさん:02/04/08 22:14
>>147
なるほどなぁ。
151仕様書無しさん:02/04/08 22:15
PGは、デスマーチを終わらさなくてはいけない。
さもなくば、デスマーチがPGの運命を終わらせるだろう。

              仕様書なしさん
152仕様書無しさん:02/04/08 22:15
電波ニュース化した向井たんのページ
すごくおもしろかった。
でも、URLわからなくなった。どこかのスレで見たんだけど。
153仕様書無しさん:02/04/08 22:15
>>147
同一振替データが電信とテープ持込で来るのか?
154仕様書無しさん:02/04/08 22:15
>119
 ”プロジェクト管理を徹底いたします。
  管理スタッフを増員しまして...”とかベンダーみたいなことしか
  言わんのじゃないか?

  現に、計画が無理だったという発言はみずほ、まだ1回もしてない。
  あくまで管理が...とうトーンなんだな。こまったね。
155仕様書無しさん:02/04/08 22:16
>>147
でもおれは、みずほG内のデータが2重に動いてるような気がするぜ?
統合されているから一回処理して、統合されていない事になっている(旧行扱い)
不整合でもう一回。

ま、そんな馬鹿な、ってかんじか、それはいくらなんでも。
156 :02/04/08 22:16
>>147 もっともらしい嘘つく馬鹿
157仕様書無しさん:02/04/08 22:16
>>149
センターカットって何?
158仕様書無しさん:02/04/08 22:17
ITISにだってATMはあるぞ。馬鹿にしやがって!!
159仕様書無しさん:02/04/08 22:17
>>141
ワロタ
160仕様書無しさん:02/04/08 22:17
>>158
はいはい、いいこいいこ。
161仕様書無しさん:02/04/08 22:17
>>155
テープ2回かけたんだよ、どーせ。
162仕様書無しさん:02/04/08 22:18
>>161
すげえ(笑)
163>>127:02/04/08 22:18
>>149>>142に対して。
ちなみに>>147さんのいうことはその通りなんだか
いまや給与振込の大半はEB経由(即日じゃなくて2〜3日前持ち込み)
スケジューリングの仕掛けは似ているからまったく無いとも
言えんと思う。
164仕様書無しさん:02/04/08 22:19
参考人招致ですか.

原因と修正方法を説明しる!
テスト項目も提示しる!
対象プログラム以外も全部類似障害見直ししる!
二度と今回のような障害が発生しないことを保証しる!

今 日 中 に 報 告 し る!

って無茶言うたれ.
でも実作業は全部現場か.(w
165仕様書無しさん:02/04/08 22:19
みんな、徹夜に次ぐ徹夜で頭がパーになってる可能性が
あるな。
166 :02/04/08 22:19
>>147 同一振替データがオンラインとテープで来る訳ねぇだろ!!氏ね
167仕様書無しさん:02/04/08 22:20
ってかさぁ、たとえ給料が一時的に2倍になっても、最終的には返さなきゃ行けないに決まってるじゃん。
全額引き出そうが、口座を解約しようが、最終的には返してって言われるわな。(w
168仕様書無しさん:02/04/08 22:20
>164
前のスレはもう見れないんだけど、
PG障害の原因をまとめたスレってどこかにある?
169仕様書無しさん:02/04/08 22:21
2重引き落としが続くと、みずほで信販の決済している人がB化してしまうね。
いったんBになると、ある意味前科一犯と同じだからなあ
170仕様書無しさん:02/04/08 22:21
>>166
そうだよね、だって何らかの事情で2回引き落としたい場合と
どうやって区別するのよ。
171仕様書無しさん:02/04/08 22:21
>167
2倍になったら、4倍に期待し、
4倍になったら全額下ろして上海で消えますがなにか?
172仕様書無しさん:02/04/08 22:21
(4/8)みずほ社長を9日午後、参考人招致・衆院財務金融委
(4/8)みずほ銀、振替の遅れ「大半を処理」
(4/8)金融庁長官、みずほ銀のトラブル「統合への準備不足」
(4/7)みずほ、ATMが完全復旧・口座振替は遅れる
(4/8)みずほ、振り替え250万件週内処理なるか
(4/6)みずほ銀行、二重引き落とし1000件未処理
(4/6)みずほ銀に預金者から問い合わせ5000件
(4/6)みずほ銀、誤送金の正常化処理は完了・混乱長期化の恐れも
(4/5)みずほ銀、振り替え取引250万件未処理・完了は来週中いっぱい
(4/6)<解説>寄り合いシステム、混乱拡大
(4/5)二重引き落としが3万件・みずほ銀、システム障害続く
(4/3)みずほATM障害、現金出ず残高減る
(4/5)金融相「みずほ銀のシステム障害、報告求める」
(4/2)みずほATM復旧・一部コンビニ、送金見合わせ
(4/2)財務相批判「大きくなって、中身は空っぽ」
(4/1)みずほ2行、再編の初日にATMに障害
173 :02/04/08 22:22
>>167 そりゃそうなんだがそもそも返せって請求する為のデータが消失したら ゾォォォッ
174仕様書無しさん:02/04/08 22:22
口振の○○さん!
はやく説明してよ!!
175仕様書無しさん:02/04/08 22:23
オリックスの4/1分で2重に引き落とされたものがあるんだって!?
というか、本気で信用失いつつないか?
176仕様書無しさん:02/04/08 22:23
Bは3年。
177仕様書無しさん:02/04/08 22:24
>167
いや、でもまぁ祭りだしw
178仕様書無しさん:02/04/08 22:24
なんで前回も今回も3万件なんだろうなぁ。
3の倍数で区切りつけてるんだろうか。
179仕様書無しさん:02/04/08 22:25
問題はマスタがdropしてしまうこと。
史上一度も起こったことはないが、
いまのみずほでは、これまで「絶対にありえない」ということが次々と起こっているため、
もう何があってもおかしくない。
180仕様書無しさん:02/04/08 22:25
前スレにあった富士ソフトABCの元ネタはこれ?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1017649519/153-
153 :非決定性名無しさん :02/04/08 00:58
***************************************
今回の原因はプログラムのバグと十分なテストが行われていなかったのが原因
障害の元になった個所は富士ソフトABCがコーディングとテストを実施。
特にテスト現場はいい加減だった、分厚いテスト結果報告書はいちいち
銀行員は見ないって感じでいい加減なテストを実行していた
テスターもサビ残で働かせていた上、逃げる担当社員多かったので
引継ぎが上手くいっていなかった。
以上、メーカー下請けとして扱き使われた富士ソフト担当社員の密告。
***************************************
181仕様書無しさん:02/04/08 22:25
>>191

|明日の参考人招致で
|共産あたりにSE・PGを強制労働させている批判をお願いしたい。

[email protected] にメールせえ。多くの人が働きかければマジに動くかもしれん。
もちろん一人で何通もメールしても逆効果だぞ。1人1通だ。
念のため、SEとかPGといっても相手は「はぁ?」だぞ。
ちゃんと説明すれ。
182>>127:02/04/08 22:26
ちなみに給振じゃないが、某銀行が振込依頼データを
2重に為替で他行に送ってしまい、あわてて他行から
回収しに走ったことは過去にもある。

>>センターカット
MTなどで貰った口座振替データなどをシステムで集中的に
オンライン元帳に反映する作業。これに対応するのが端末オペや
ATMによる元帳反映。
183仕様書無しさん:02/04/08 22:26
>>169
DCは事故扱いにしないといってるようだよ。ほかは知らん。

>>176
「7年を超えない範囲」じゃなかったか?
184仕様書無しさん:02/04/08 22:27
みずほはもう終わり。さっさと預金を引き上げるがよろし
185仕様書無しさん:02/04/08 22:27
>>178
3千万口座の100分の一。0.1%でゴタゴタ抜かすなという言い分け用。
186仕様書無しさん:02/04/08 22:28
>>183
7年って、まさかそんな表向きの情報本気で信用しているわけじゃないよね・・・
187仕様書無しさん:02/04/08 22:28
>>182
ちなみにFではセンターカットを集中記帳と言っている模様。
188仕様書無しさん:02/04/08 22:28
責任重大だな>191
189仕様書無しさん:02/04/08 22:29
>>179
マスタ落ちは絶対ありえないよ。。。
190仕様書無しさん:02/04/08 22:29
(´・ω・`)ショボーン
191仕様書無しさん:02/04/08 22:30
192仕様書無しさん:02/04/08 22:30
>>180
明日のトクダネで引用されるぞ(W
193仕様書無しさん:02/04/08 22:31
>>179
drop=あぼーん?

バックアップからリカバれば良いのでは?
194仕様書無しさん:02/04/08 22:32
>>188
えっ!・・・どうして俺が・・・おろおろ
195仕様書無しさん:02/04/08 22:32
>>180
富士ソフトABCの売名行為。相手にするな。
196仕様書無しさん:02/04/08 22:32
>>193
何が起こるかわからん状態と。
197仕様書無しさん:02/04/08 22:32
>>194 事故レス・・・後場食った
198仕様書無しさん:02/04/08 22:32
ナスダック暴落し始めたら少し静かになった
やっぱここに入り浸っていたのは株板のやつか(w
199仕様書無しさん:02/04/08 22:33
正直リテールは減ればみずほは大喜びだろう。
今普通預金を引き出したり、小口の定期預金を解約するとみずほを楽にさせちゃうよ。
ただ給与振込口座なら他銀行に変えるととみずほにダメージ!
当座預金を解約するなら尚結構!
みんなでみずほを潰そうよ!
200仕様書無しさん:02/04/08 22:33
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
またまた2重引き落とし、合計4重引き落とし

注目の記事
<みずほ>またもATM障害 二重引き落としも新たに3万件
みずほホールディングスは8日、傘下のみずほ銀行(第一勧業、
富士、日本興業の3行が1日付で統合・再編)のATM(現金
自動受払機)で同日、一時的に障害が発生したと発表した。さらに、
口座振り替えの二重引き落としも新たに3万件発生した。みずほは
7日にATMの「全面復旧」を発表、金融庁にも「二重引き落とし、
誤送金は修復した」と報告したばかりだった。

201仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>185
100分の1だったら、1%じゃん。
202仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>193

リカバっても、どれだけのバッチ突っ込んだ時点の
元帳か、既に分からなくなっている可能性大。
203仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>193
甘いな・・・rollbackしたころにはネキストが何万件も入ってきて不整合→データ汚染
204仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>197
よく見ろリンク先が社員だ。
205仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>193
そんなことしてる時間が無いと思われ。
今の状態ではどの状態にリカバッタか判断できん。
と思う。
206仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>186
うちの爺ちゃん一度ネガになったことがあるんだけど、今カード持ってるんだよ(もうネガになったけどw)。
最初は漏れも「7年」なんて信じてなかったんだけど、、、
207仕様書無しさん:02/04/08 22:33
>>198
そしてまた明日の勝負へ向けて、もっか煽りの真っ最中です(w
208仕様書無しさん:02/04/08 22:34
富士ソフトABBは、営業がばかばっかりだからなあ
209仕様書無しさん:02/04/08 22:34
>>200
ニュースソース出さない奴はみずほ!
おまえはさっさとみずほれ!
210 :02/04/08 22:34
マスターDBあぽーん祭り 期待しちゃってる俺は逝ってよしですか?
211仕様書無しさん:02/04/08 22:35
>193
デースマーチ真っ最中でバックアップ取ってる暇がないのできっと4/1のテープですよ?

まぁ、大方は上層部が「そんなものを取ってる暇があったらとっとと直せ!」とゴネている可能性高し。
212仕様書無しさん:02/04/08 22:35
UOの巻き戻りを思い浮かべてしまった、、、
213仕様書無しさん:02/04/08 22:37
>>210
逝ってよし!
214仕様書無しさん:02/04/08 22:37
>>211
別にPCじゃないから運用しながらバックアップは取れると思われ。
でも今の状態だから、バックアップを戻すのに、4/1からの
お祭りを再演しないと駄目だと思われ。
215仕様書無しさん:02/04/08 22:37

トピックス
みずほ、また二重引き落とし
街角景気の改善 過去最大
三菱自の子会社化を検討
花の数を2倍にできる成分
イオン 4年連続増収増益
一覧
ニュース検索



<みずほ>またもATM障害 二重引き落としも新たに3万件

 みずほホールディングスは8日、傘下のみずほ銀行(第一勧業、
富士、日本興業の3行が1日付で統合・再編)のATM(現金自動
受払機)で同日、一時的に障害が発生したと発表した。さらに、
口座振り替えの二重引き落としも新たに3万件発生した。みずほは
7日にATMの「全面復旧」を発表、金融庁にも「二重引き落とし、
誤送金は修復した」と報告したばかりだった。

 みずほによると、ATMの障害は8日午後3時52分に発生。全国
の旧富士銀のATM約3400台で旧第一勧銀のキャッシュカードが、
逆に旧一勧のATM約3400台で旧富士銀のカードが、それぞれ断
続的に使えなくなった。コンビニエンスストアのATM約4000台
でも旧富士のカードが使えなくなった。同5時25分に完全復旧した
という。

 さらに、8日から250万件の口座振り替え遅延の復旧作業を本格
化させる中で、約3万件を二重に引き落とすミスも発生。大半は8日
中に解消する見込みだが、一部の修正は9日にずれ込むという。いず
れも「原因は調査中」としている。

 一方、250万件の振り替え遅延については、8日までの作業で
処理が進み、8日引き落とし分と未確認分を含めた未処理件数は、午後
6時現在で約50万件に減った。また、先週発生した二重引き落とし
約3万件のうち未修正の約1000件と振り込み遅延約2200件は、
8日に処理を終えた。5日に設置された電話相談窓口への問い合わせ
件数は、8日午後5時現在で累計1万2500件に達した。(毎日新聞)
216仕様書無しさん:02/04/08 22:37
あまり現場を追い詰めると、投げやりになった発狂者が人為的モラルハザードを
引き起こす可能性があると思うんだが…

人を人と思ってない奴の責任になるだけなら自業自得だが、とんだとばっちり
を受ける人たちは可哀相。一番かわいそうなのは発狂者とその周りだろうけど。
217仕様書無しさん:02/04/08 22:38
マス落ちしても、せいぜいインデクスどまりでしょ。
実データやられたら大変だがいくらなんでもそれは。。。
218仕様書無しさん:02/04/08 22:38
>210
期待するのは勝手だけど、dropされるのは
追い詰められたみずぽPGが死を覚悟したときだと思うよ。
219仕様書無しさん:02/04/08 22:39
>>218
マジな話drop出来る権限持っている奴が端末の前に座っていないと
思いたい。
220仕様書無しさん:02/04/08 22:39
まあ素人考えだと、DDL/DCL オーソライズされてるのって、システムかごく一部の人間だと思うが
221仕様書無しさん:02/04/08 22:40
>>218
まさに自決テロだな
222仕様書無しさん:02/04/08 22:40
いや!疲労がピークの時はdropするのは簡単だぞ!
(経験者は語る)
223仕様書無しさん:02/04/08 22:40
>217
はぁ・・・テンポラリデータ消さなきゃ

rm -f /tmp/*のつもりが・・・

rm -f /tmp /*
224仕様書無しさん:02/04/08 22:40
徹夜も3日目になると
蛍光灯がピンク色に見えて
なんか幸せな気分になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
225仕様書無しさん:02/04/08 22:40
入社後は支店勤務を始めとする一般的なキャリアステップを踏んでいましたが、
涙こらえて10年目を過ぎた頃からIT関連の仕事を手がけるようになりました。どうか捜さないでください。
226仕様書無しさん:02/04/08 22:41
DELETE FROM 元帳;
227>>127:02/04/08 22:41
銀行のオンライン元帳の場合、取引の明細と残高の明細を持っている。
残高の明細しかもってなければその通りだが、取引明細をKEY取り消
していけば残高に反映される。またセンターカット自体はそれぞれJOB
として独立しているから、間違って流したことさえ判明すれば、取り消し
一発でその取引については元の状態には戻れる。
228仕様書無しさん:02/04/08 22:41
>219
たぶん、みんなsystem/managerだよ。
229193:02/04/08 22:41
>>202
>>205
>>211
どの時点までリカバったかが分からなければ、
それじゃ何のためのバックアップかと・・・
最悪、4/1オン開始前時点のマスタ+4/8までの
トランズの **完全な** バックアップがあれば、
「元には戻る」でしょ?

#ま、まさか、、、それが無いのか?
230仕様書無しさん:02/04/08 22:41
>>223
マジな話すると、UNIXで運用してないから。
231仕様書無しさん:02/04/08 22:42
>>219
もう既に核のスイッチをいじくる猿状態かも知れんな

ぽちっとなって
232仕様書無しさん:02/04/08 22:42
オンライン終了後に夜間バッチ処理行ってるならこの大トラブルの中で
日次バックアップはかなり厳しいと思われ
233仕様書無しさん:02/04/08 22:42
SQL> select count(*) from Mizupo where LENGTH(timpo) > 10
SQL> /
234仕様書無しさん:02/04/08 22:43
>>227
取り消し1発にバグは無いの?
235仕様書無しさん:02/04/08 22:43
>222
疲れてると、deleteとdrop間違えるよ俺。
というか一度やったよ俺も。
236仕様書無しさん:02/04/08 22:43
>>228
銀行の基幹DBが○racle・・・マヂカヨ
237仕様書無しさん:02/04/08 22:43
人為的なあぼーんより、バグ修正->テストてきとー->エンバグ->データ汚染が恐い
238仕様書無しさん:02/04/08 22:43
truncateでもいいぞ
239仕様書無しさん:02/04/08 22:43
DELETE FROM 元帳;

COMMIT;
240仕様書無しさん:02/04/08 22:44
>223 からここまでがコメント
*/
241仕様書無しさん:02/04/08 22:44
>>228
マジな話すると、そんなはず無いと、星に願う事しか出来ない。
てか、ありえる。(w
242仕様書無しさん:02/04/08 22:44
>>236
んなわきゃーない。
243仕様書無しさん:02/04/08 22:44
>>219
たまに修羅場状態の時、権限が全面開放状態になる事って
あるよね。全ての権限をみんながもってる。
でも追い詰められたPGがなにかやった事はない
ミスってデータ消した奴は知ってるが
244仕様書無しさん:02/04/08 22:44
>>183
てことは、このままだとDCはブラック入りって事?
245仕様書無しさん:02/04/08 22:44
汎用機はCPUパワーはそれほどないから、なんかやってるときに別の作業やるってのが極めて苦手。
淡々と与えられた処理を次々とやっていくのが仕事だから。
だから、BK取れてるのかなあ、とちょっと心配になる
246仕様書無しさん:02/04/08 22:45
>230
チェッ。





というのは冗談として、疲れてるときはあぼーん率高いと思う。
247仕様書無しさん:02/04/08 22:45
>>231
ぽちっと押したら、日本経済は核の冬...
ガタガタブルブル
248仕様書無しさん:02/04/08 22:45
ぼんよう機のDBってどうなってるんだろう?
オラクルイメージとかけ離れてるの?
249nobody:02/04/08 22:45
だから、トップが決断する時期なんだよね、「もうダメだから業務停止して、
会社精算に全力を尽くします」って。
250仕様書無しさん:02/04/08 22:45
>>242
オラクルって汎用機出身なんじゃ?
251仕様書無しさん:02/04/08 22:45
ぼんよう・・・・・
252仕様書無しさん:02/04/08 22:45
SET UNTABLELIMITEDSPACE
全開!!!!
253仕様書無しさん:02/04/08 22:46
>>248
・・・・・
254仕様書無しさん:02/04/08 22:46
>>250
教会出身です!
255仕様書無しさん:02/04/08 22:46
ミスった事に気付いてないと言う罠
数分前に自分がしたことを覚えていない


んなこたぁ・・・・・・・・・良くある!!!!!!!!!!!
256仕様書無しさん:02/04/08 22:46
回路全開〜♪
257仕様書無しさん:02/04/08 22:46
>>248
祭りのときに2ch用語を生もうとする奴ハケーン
258仕様書無しさん:02/04/08 22:47
>>245
汎用機なのに?
嘘つき。
259仕様書無しさん:02/04/08 22:47
>>248にげろ
260仕様書無しさん:02/04/08 22:47
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
261仕様書無しさん:02/04/08 22:47
NHK!
262>>127:02/04/08 22:47
それがもっとも怖い。
もしそこにバグがあって早期に判明しなければ被害は拡大する。
多分、臨時にTRZとマスタのBCHを作って、日計合計と
チェックしながら作業してるんだろう。
263仕様書無しさん:02/04/08 22:48
今誰かが ぼんよう っていった
264仕様書無しさん:02/04/08 22:48
短機関銃タン
265仕様書無しさん:02/04/08 22:48
OSが軽いので大丈夫
266仕様書無しさん:02/04/08 22:48
終わるのはやっ!
267仕様書無しさん:02/04/08 22:48
>>249
決してそんなことは出来ないだろう。
システムトラブルで決済業務が遅れる分にはいいんだよ。外向きには「トラブル」で済むから。
自分で白旗あげちゃったら(店閉めたら)、それこそ取り付け騒ぎになりかねない。。。
268仕様書無しさん:02/04/08 22:48
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

どうすればいいの?

269仕様書無しさん:02/04/08 22:48
コメのラーメンですがなにか?
270仕様書無しさん:02/04/08 22:48
>250
まぁまぁ、勘定系の人は今胃が痛くて気の利いたことが書けないんだから、
Oracleマニヤのカキコも許してやれや。
271仕様書無しさん:02/04/08 22:49
米ラーメン美味そうダターヨ
272仕様書無しさん:02/04/08 22:49
ここまでくると、4/1まですべて戻した方が良いかも。
取引企業全部含めて。
273仕様書無しさん:02/04/08 22:49
>>268
おhる
274仕様書無しさん:02/04/08 22:49
>>261
NHKはコメのラーメコですが何か?
275仕様書無しさん:02/04/08 22:49
>263
気をつけろ!
お前のマシンは覗かれてるぞ!
276仕様書無しさん:02/04/08 22:49
>>268
>最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
マジな話するとある意味、みずほに感謝。
277仕様書無しさん:02/04/08 22:50
ここですか? メインフレームをぼんよう機と読むことを提唱しているスレは。
278仕様書無しさん:02/04/08 22:50
凡庸機age
279仕様書無しさん:02/04/08 22:51
>>268
経緯JCBに言えよ。
どうせみずほがらみの相談相次いでんだから対策考えてるだろうよ。
280仕様書無しさん:02/04/08 22:52
>268
今のみずぽと同じ自転車操業から足を洗ういい機会だよ。
281仕様書無しさん:02/04/08 22:52
もうその7か、、。
282248:02/04/08 22:52
ぼんようじゃなければなんと読むのですか?
283仕様書無しさん:02/04/08 22:53
SET UNLIMITEDTABLESPACE でみんなやってるよ。 俺知ってるよ
全開!!全開!!
284仕様書無しさん:02/04/08 22:53
新しい2ちゃん用語の誕生を祝福したい気持ちはやまやまなんだが現場を思うとね。

ん?現場もある意味祭りなのかな。
285仕様書無しさん:02/04/08 22:54
>>282
もうぼんようでいいんです。
ぼんようです。

ちょっとタイプミスるとぼにょうになる罠もあって、なかなかよろし
286仕様書無しさん:02/04/08 22:54
>>284
現場は>>141
287仕様書無しさん:02/04/08 22:54
>284
みんな訳解らなくなってシャウトしまっくってます。ハゥオ!
288仕様書無しさん:02/04/08 22:54
盆陽気
289仕様書無しさん:02/04/08 22:54
俺もデスマーチしたことあるよ。
当日なんか、みんなでFavorite Blueの「true gate」大合唱。
もう何か切れてたんだろうね。
290仕様書無しさん:02/04/08 22:54
汎用機=ぼんようき
常識。
291仕様書無しさん:02/04/08 22:54
銀行って、どんなカコイイMT使ってるの?
292仕様書無しさん:02/04/08 22:55
>>284
マジな話すると、バグ貯金箱とか、オペミス貯金箱が有って、
和気藹々と仕事してたら、なんかムカツク。
293素人:02/04/08 22:55
>>284
ぼんようって2ch(マ板)用語だとおもって
流してしまってた
294仕様書無しさん:02/04/08 22:55
/*
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
*/

こうすれば、なかった事に・・・ならんか、やっぱり。
295仕様書無しさん:02/04/08 22:55
ぼんよう
296仕様書無しさん:02/04/08 22:55
たった今生まれた。 出産に立ち会った感想は? >>293
297仕様書無しさん:02/04/08 22:55
>>248 もアレだが、今は >>245 に「このド阿呆!」と言うのが大事かと。
298仕様書無しさん:02/04/08 22:55
>>199
> 今普通預金を引き出したり、小口の定期預金を解約するとみずほを楽にさせちゃうよ
普通預金は 1000 円未満を残して、引き出しとくだろ。口座は閉じない
(めんどくさいし)
299仕様書無しさん:02/04/08 22:56
>>293
わしも
300仕様書無しさん:02/04/08 22:56
ネタレスがあるのはここですか?
301仕様書無しさん:02/04/08 22:56
# だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
# 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
# うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
これでいいんじゃない?
302仕様書無しさん:02/04/08 22:56
>>294
全てがなかった事になる罠
303仕様書無しさん:02/04/08 22:56
漏れ、合併じゃないが分割するシステムに参画ケテーイ!
祭り実行委員長になろうかな!
304仕様書無しさん:02/04/08 22:56
盆容器
305素人:02/04/08 22:56
>>296
カンドウシタ!
306プータロSE:02/04/08 22:57
10日も落ちずに100万件突破!?
307仕様書無しさん:02/04/08 22:57
>292
ギャンブル好きのみずぽ課長がブックメーキングしてますが何か?
308仕様書無しさん:02/04/08 22:57
>>293
マジな話すると、今出来たばっかり。
根付くと>>248は神!!
309仕様書無しさん:02/04/08 22:57
どうやってもボンヨウキでは変換できません
310仕様書無しさん:02/04/08 22:58
>308
凡庸な神か・・・。
311仕様書無しさん:02/04/08 22:58
MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/l50
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/l50
【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/l50
312仕様書無しさん:02/04/08 22:58
>>297
足周り (I/O) の強さが、汎用機のメリットだものな。
313仕様書無しさん:02/04/08 22:58
ボン陽気...
314仕様書無しさん:02/04/08 22:58
凡用機
315仕様書無しさん:02/04/08 22:59
<!-- だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜 -->
これでいいんじゃない?
316仕様書無しさん:02/04/08 22:59
詳細設計ちゃんと直してるかなぁ〜?
システムフロー自体直してたりして(w
317仕様書無しさん:02/04/08 22:59
凡庸記
318仕様書無しさん:02/04/08 22:59
ポン引き
319仕様書無しさん:02/04/08 22:59
MIZUHOはどこ製のボンヨウキを使ってるのですか?
320仕様書無しさん:02/04/08 23:00
梵妖鬼
321仕様書無しさん:02/04/08 23:00
* だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
* 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
* うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

今回はこっちかと
322仕様書無しさん:02/04/08 23:00
詳細設計を直せるだけの頭が回る奴がいないと思われ。
一時的に、だけどね(w
323仕様書無しさん:02/04/08 23:00
新語「ぼんよう」誕生記念カキコ
324仕様書無しさん:02/04/08 23:00
みずほ
 2ちゃんの
  おいしいおかず
325ウソダネ!取材班:02/04/08 23:00
正直な話死にそうな作業員はどこの人たちなんですか?
326仕様書無しさん:02/04/08 23:01
丼容器
327仕様書無しさん:02/04/08 23:01
rem だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
rem 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
rem うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
これじゃだめか、やぱ。
328仕様書無しさん:02/04/08 23:01
いや、ぼんようだけに

//SYSIN DD *
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
/*
329仕様書無しさん:02/04/08 23:01
インド
ヨガで対応中
330仕様書無しさん:02/04/08 23:01
さぁ本格的な祭りの準備が着々と整ってまいりました!
331仕様書無しさん:02/04/08 23:02
テレ東
332仕様書無しさん:02/04/08 23:02
>>248>>2だったりする罠
333仕様書無しさん:02/04/08 23:02
>>330
何日連続で言ってるんだよ!(w
334仕様書無しさん:02/04/08 23:02
あと半年は続くと思われ
そしてグランドフィナーレ
涙なしには見れない
335ウソダネ!取材班:02/04/08 23:03
ぼんようきというのは、パソコンとは違うのですか?
336仕様書無しさん:02/04/08 23:03
もう祭りはネーヨ。またーり同じこと繰り返してちょっとずつ
下げていくだけ。
337仕様書無しさん:02/04/08 23:03
頼むから給振口座を変更させてくれ、うちの会社よ
338仕様書無しさん:02/04/08 23:03
WBSでやってるよ。 12CH
339仕様書無しさん:02/04/08 23:03

 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 
340仕様書無しさん:02/04/08 23:04
REM だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円
REM が2回も引き落とされちまった。
REM 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カー
REM ドキャッシング自転車操業もおしまいだ。
REM うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

じゃないの?
341仕様書無しさん:02/04/08 23:04
>>336
じっさい、そんな感じだローネ
342仕様書無しさん:02/04/08 23:04
盛り上がる方向が違ってるけどな。
343仕様書無しさん:02/04/08 23:04
い よ い よ
 
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

344仕様書無しさん:02/04/08 23:05
>>340
外出
345仕様書無しさん:02/04/08 23:05
>340
がいしゅつ
346仕様書無しさん:02/04/08 23:05
帰れない下請けはマジで氏を意識してるんだろうなぁ
347仕様書無しさん:02/04/08 23:05
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。 >nul
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。 >nul
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜 >nul
これでカンペキ。
348仕様書無しさん:02/04/08 23:06
そしてケコーン
349仕様書無しさん:02/04/08 23:06
>>340の次の人はパンチカードの穴埋めで表現してっ!
350仕様書無しさん:02/04/08 23:06
>>347
echoがねぇぞ。
351仕様書無しさん:02/04/08 23:07
この船は、もうだめぽ……
352仕様書無しさん:02/04/08 23:07
>>348
漏れのほうが早かったぞ!!
353仕様書無しさん:02/04/08 23:07
>nulってなんですか?
いえ、当方UNIX屋さんなもんで、凡庸機のことはよくわかりませんで・・・
354仕様書無しさん:02/04/08 23:08
「前田社長は富士銀行出身なのだが、いかにもあの銀行らしい対応の仕方だ。
数年前に富士銀行の埼玉地区の店舗で行員が顧客を殺害し、
預金を奪うという大変な事件が発生した。
その時も富士銀行の経営トップは公の場で謝罪もしなかったし、
何の経営責任も取らなかった。その“体質”を今でも引きずっている」(大手都銀役員)
355仕様書無しさん:02/04/08 23:08
private String str ="だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円
が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カー
ドキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜 ";
356仕様書無しさん :02/04/08 23:08
もうこんな銀行潰してしまえ!
357仕様書無しさん:02/04/08 23:08
ヌルァ >nul
358仕様書無しさん:02/04/08 23:09
/dev/nullだよねえ。
359仕様書無しさん:02/04/08 23:09
>353
/dev/null送りのようなものと思われ
360仕様書無しさん:02/04/08 23:09
echo だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
pause だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
echo 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
pause 10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
echo うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
pause うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

2重に引き落とされる罠。
361仕様書無しさん:02/04/08 23:09
>>353
マジな話すると、そーいうファイル名だと開き直られる罠。
362仕様書無しさん:02/04/08 23:09
みずほアボーンは微妙だが、前田頭取は来週には元頭取だな。
363仕様書無しさん:02/04/08 23:09
うーむ、これがいまの金融恐慌か、、、、マスだけはないリアル情報。
364仕様書無しさん:02/04/08 23:10
/*
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。 >nul
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。 >nul
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜 >nul
これでカンペキ。
*/

盆容器でもこれは出来るという罠 PL/○だけど
365仕様書無しさん:02/04/08 23:10
前田は社長だろ
366:02/04/08 23:11
#if これは夢だよ夢 then
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円
が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カー
ドキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜
#end if

367仕様書無しさん:02/04/08 23:11
>>364
PLO?
368仕様書無しさん:02/04/08 23:11
C8 C0 BD DA 3F
369仕様書無しさん:02/04/08 23:11
パレスチナ解放機構?
370仕様書無しさん:02/04/08 23:11
'だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
'10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
'うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

VBな私にはこれが精一杯。
371仕様書無しさん:02/04/08 23:12
while kouza in $KOUZA_LIST; do
  hikiotosigaku_shutoku kouza
  while [ true ] ; do
    hikiotosi kouza kingaku
  done
done

  
372仕様書無しさん:02/04/08 23:12
2重引き落としされるってことは、依頼のテープ2回読み込んだ
ということでよろしいですけ?
>マジレスキボーン
373仕様書無しさん:02/04/08 23:12
>>364
EBICDIC(?)って「<」「>」無いってどっかで読んだような?
374仕様書無しさん:02/04/08 23:12
アラファトじゃが何か?
375仕様書無しさん:02/04/08 23:13
というか、日本人は間抜けだから預金移すことしないと思うけど(マスコミが煽れば一気に横にたなびくがな)
外資はひそかに、かつすばやく動くと思うよ。
376仕様書無しさん:02/04/08 23:13
朋友機
377仕様書無しさん:02/04/08 23:13
>>374
イスラエルと戯れてて下さい
378仕様書無しさん:02/04/08 23:13
>372 なんでやねん
379仕様書無しさん:02/04/08 23:13
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

:s/^..*//
380仕様書無しさん:02/04/08 23:14
だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜


:0
3dd
:wq
381仕様書無しさん:02/04/08 23:14
10 PRINT "だめだぁ〜・・・"

(中略)

40 GOTO 10

BASICは忘れました・・・
382仕様書無しさん:02/04/08 23:15
頭取以下役員が泣きながら
「もうどうにも立ち行かなくなりました...うっ、も、申し訳ありません....うっ、うっ」
と記者会見するのはいつの予定になりました?
383仕様書無しさん:02/04/08 23:15
>>373
EBCDICのこと?
なら、「<」「>」あるよ。
384仕様書無しさん:02/04/08 23:15
;だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
;10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
;うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

・・・.iniファイル風。
385仕様書無しさん:02/04/08 23:15
「社員は悪くありませんからああああああああああああああああ」
386仕様書無しさん:02/04/08 23:16
すげえ、これが21世紀型の銀行破綻か…
紙の帳簿とソロバンで
レトロ銀行として一からやり直したらどう?
387アラファト:02/04/08 23:16
>>382
わしも行き詰った。
388仕様書無しさん:02/04/08 23:16
return;

だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

warnning 実行されない行があります...
389仕様書無しさん:02/04/08 23:16
「悪いのは派遣PGですううううううううううううううううううううう」
390仕様書無しさん:02/04/08 23:16
ぼんようで
 きみもみずほも
  もうだめぽ
391仕様書無しさん:02/04/08 23:16
>>373
EBCDICだよ
392仕様書無しさん:02/04/08 23:16
>>373
あります。んで EBCDIC
393仕様書無しさん:02/04/08 23:16
>>387
不覚にもワロタ
394仕様書無しさん:02/04/08 23:16
>>382
誰かが >>179 をやった時。
395仕様書無しさん:02/04/08 23:16
#だめだぁ〜、おれのなけなしの口座からカードの決済資金168,250円が2回も引き落とされちまった。
#10日のJCBが間に合わないよぉ〜。これでブラックリスト入りで最早カードキャッシング自転車操業もおしまいだ。
#うぬれ、みずほめぇぇぇぇぇぇ〜〜

・・・perl、shなど。

396仕様書無しさん:02/04/08 23:16
PL/犬
397仕様書無しさん:02/04/08 23:16
正ちゃんがんばれ!
398仕様書無しさん:02/04/08 23:17
168,250円もあって、「なけなし」かよ。クソッヽ(`Д´)ノ
399仕様書無しさん:02/04/08 23:17
>>373
impressかどっかで見たなぁ
あららこんなこと書いちゃってと思ったけど
400仕様書無しさん:02/04/08 23:18
>>398
from プロミス
401仕様書無しさん:02/04/08 23:18
イスハヒョン チュセ ミズホダ ヲロロンノ ジョンガイスダ!
402仕様書無しさん:02/04/08 23:18
>実りもしていない「瑞穂(みずほ)」が、頭を下げた。

ここの文句イイッ!
http://www.kochinews.co.jp/0204/020407editor.htm
403:02/04/08 23:18
>>396 が尾も白いと思ったのでもう寝ます
404仕様書無しさん:02/04/08 23:18
今回の件の落とし所は
どこら辺りになるだろう
405仕様書無しさん:02/04/08 23:19
PL/椀
406仕様書無しさん:02/04/08 23:20
>>404
国有化
407仕様書無しさん:02/04/08 23:20
>>404
Not Found
408仕様書無しさん:02/04/08 23:21
>>404
日本システム開発銀行になる。
409仕様書無しさん:02/04/08 23:21
>>407 うまい
410仕様書無しさん:02/04/08 23:21
>>407 ウマイ!
411仕様書無しさん:02/04/08 23:21
ネタスレ?
412仕様書無しさん:02/04/08 23:21
実りのない「みずほ」が、頭を下げた・・・か
なかなかうまいことかきおる
413仕様書無しさん:02/04/08 23:21
またケコーン
414仕様書無しさん:02/04/08 23:21
口座に500万くらい入金する
      ↓
即座に記帳して証拠を残す
      ↓
即座に全額引き出す
      ↓
マスタdropを待つ
      ↓
500万の通帳もって支店に押しかける「漏れの500万かえせゴルァ」
415仕様書無しさん:02/04/08 23:21
>407
その手があったか
416仕様書無しさん:02/04/08 23:21
>>404 Error - File Not Found
417仕様書無しさん:02/04/08 23:22
>>414
その500万円がありませんが何か?
418仕様書無しさん:02/04/08 23:22
>>414
それ(・∀・)イイ!!!
419仕様書無しさん:02/04/08 23:22
>>416
外出(w
420仕様書無しさん:02/04/08 23:22
つまり・・・ある日突然各位の口座が404?
421仕様書無しさん:02/04/08 23:22
今日のATM障害は何が、げにんだったの?
もしかして1日の対策は出来てない?
再起動したら直りますたとか?
422仕様書無しさん:02/04/08 23:23
>>404
廃業
423仕様書無しさん:02/04/08 23:23

マスタ出てくる

通報しますた

(゚Д゚)マズー
424仕様書無しさん:02/04/08 23:23
ごめんね各位
425368:02/04/08 23:24
>>411
あれ?ばれた?
426仕様書無しさん:02/04/08 23:26
TBS!
427仕様書無しさん:02/04/08 23:26
TBSはコマーシャル後にみずほ
428仕様書無しさん:02/04/08 23:26
もうネタ切れだね
429仕様書無しさん:02/04/08 23:27
しかし、ここ(マ板)と世間のみずほに対する危機感の温度差がかなりあるよな。
ここ見てる限り、もしオレが口座開いてたら解約してたな。

まあ世間はシステム自体完全なブラックボックスなわけで、マ板の中でそのブラックボックスの中身を知ってる人間とは受け止め方が当然違うんだけど....
430仕様書無しさん:02/04/08 23:27
>>428
がんがれ!
431仕様書無しさん:02/04/08 23:27
おおお、今NEWS23で3万件の二重引き落としといっとる。
って、激しくガイシュツ?
すまん、今帰宅したもんで。
432仕様書無しさん:02/04/08 23:27
●公共料金

 東京ガスによると、同社には通常、2日後に金融機関から振替のデータが届くが、同行からは今月1日以後のデータが届かない。4月1日以降、毎日7万件前後の振替があるが、「振替は実際に済んでいるのか……」(同社)と不安げだ。

 NTTドコモの場合、携帯電話やPHSなどの契約約4200万件中、同行からの振替は約140万件。

 振込期日は月末で、毎月4日前後から、滞納者のリストアップや督促状発送などの作業を始めるが、同社は「このままでは、滞納者への通話停止措置などの作業にも遅れが出かねない」と困惑している。

 ●カード会社

 毎月4日を口座引き落とし期日にしているクレディセゾン。顧客約700万人のうち、約60万人がみずほ銀を利用しているが、現在も約30万人の手続きを確認中だという。同社では「事情が事情なので、遅延損害金を顧客に請求することはない」と話している。

 気になるのは、引き落とされなかった場合の、「ブラックリスト」入り。DCカードでは、「お客さまの落ち度ではないので、ご迷惑はかけない。今月については、資金不足の場合でも、ブラック情報とは扱わないことになるかも」と説明している。
433仕様書無しさん:02/04/08 23:27
>>414
現金出てこず残高減る
434仕様書無しさん:02/04/08 23:27
10日に新祭開催 (w
435仕様書無しさん:02/04/08 23:28
>>268
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/401-600

ニュー速+板でいくつか多少対処法出ています。
まだ生きていましたら見てみるのもいいかもしれません。
436仕様書無しさん:02/04/08 23:28
日テレも上部テロップにでてたよ
437仕様書無しさん:02/04/08 23:28
いまやDBの整合性って綱渡り?
本当にデータ失念することはないのかな?
438仕様書無しさん:02/04/08 23:28
なに?また、残業してたの?
439仕様書無しさん:02/04/08 23:28
>>428
んだ。んだ。
新ネタきぼんぬ。
440仕様書無しさん:02/04/08 23:28
>>429
・・・このスレ読んでて、そういう感想持つか?
441仕様書無しさん:02/04/08 23:28
みずほがサービス停止しないならユーザーが利用しなければよい。
442仕様書無しさん:02/04/08 23:28
アメリカでは「incredible」を連発してるよ、今回の事件に関して。
とても世界最大を自称する銀行じゃないな
443仕様書無しさん:02/04/08 23:29
incredible!!
444仕様書無しさん:02/04/08 23:29
今日「新たに」か・・・
445仕様書無しさん:02/04/08 23:30
incredible!
446仕様書無しさん:02/04/08 23:30
believe
447仕様書無しさん:02/04/08 23:31
vegetable
448仕様書無しさん:02/04/08 23:31
I LOVE YOU!
449仕様書無しさん:02/04/08 23:31
vaio
450仕様書無しさん:02/04/08 23:31
そして明日も「新たに・・・」
451仕様書無しさん:02/04/08 23:31
Hit Bit
452仕様書無しさん:02/04/08 23:31
なんだかんだいってもオペレーションの達人が頑張っていることには
変りないな。おれも含めてここにいるようなやつに任せたらそれこそ、、、
453仕様書無しさん:02/04/08 23:31
>>414
おそレスだが、
500マソ入金する

トラブル

アボーン

記帳されず

ってなったらどうすんのよ?
454仕様書無しさん:02/04/08 23:31
Final answer?
455仕様書無しさん:02/04/08 23:32
正直、現在やらなきゃならない作業が多すぎて、
とてもデバッグに人材避けないのでは?
456仕様書無しさん:02/04/08 23:32
ギネスに申請しようよ!!
二重引き落とし世界記録
457仕様書無しさん:02/04/08 23:32
>>442
incredibleを連発するのは、ワイドショー系の番組じゃないかな。
子供がケーキに顔つっこんでも、funny か incredibleしか言わない。
458仕様書無しさん:02/04/08 23:32
>>452 もっと楽しい祭りに出来たかもねw
459仕様書無しさん:02/04/08 23:32
This is a pen
460仕様書無しさん:02/04/08 23:33
>>437
なくなったら創作するんだよ。たぶん。
文句言ったらお金貰えるかも?
461仕様書無しさん:02/04/08 23:33
あんびりーばぼー
462仕様書無しさん:02/04/08 23:33
前スレで見かけたけどRCってMQでやりとりしてるのね。IのMQとどう
ちがったりするのかと思ったら例えば5.1と5.2ぐらいの違いみたいね
463仕様書無しさん:02/04/08 23:33
下請けもこんな感じでいぢめられてるのかしらん
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018259920/
464仕様書無しさん:02/04/08 23:34
口座振替の確認がまったくできてないってのは異常事態だよ。
8日の分の上乗せはたいしたことないだろうが、10日は月の中でも最大級の資金流量になる。
465仕様書無しさん:02/04/08 23:34
Unbelievable!
Whata a joke.
Ahahahaha!
466あきらめましょう♪:02/04/08 23:34
467仕様書無しさん:02/04/08 23:34
これじゃあ銀行窓口担当でも悲観して逝っちゃう人出るかもね。
468仕様書無しさん:02/04/08 23:34
はっはっはっは
銀行ごときでこのざまか
分散オブジェクトなんか絵に描いた餅だな
そんなことをやった日には
目も当てられんことが起こるな
469仕様書無しさん:02/04/08 23:35
お〜まいごっと。
470仕様書無しさん:02/04/08 23:35
>>468
日本語かなり変
471仕様書無しさん:02/04/08 23:35
>>468
長いことこのスレ見てきたけどオープン系で
おれならもっとフレキシブルなシステムを組んでやる
なんて書き込みが一つもないんだよなw
472仕様書無しさん:02/04/08 23:35
Unbelievable!
Warata a joke.
Ahyahyahyahya!
473仕様書無しさん:02/04/08 23:36
もうすぐ火曜日になるよ。
474仕様書無しさん:02/04/08 23:36
メッセージキューイングが聞いて笑えるな
475仕様書無しさん:02/04/08 23:36
汎用機のDBってSDB(構造型DB)じゃないのかな?
銀行でRDB使ってるとは思えんが・・・
口座残高とか取引明細とか
476仕様書無しさん:02/04/08 23:36
むしろソニーとか東芝、三菱、松下のほうがいいシステム作れるんじゃないの?
477仕様書無しさん:02/04/08 23:36
>>472
April fool?
478仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>472
全支店分のパソコンでSQL Server動かしてってネタあったじゃん。
479仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>475
両方あるよ
480仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>471
物理的に無理。
481仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>476
冗談は寝言で言え
482仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>476はニュー速住人か?
483仕様書無しさん:02/04/08 23:37
よしおまえら、とりあえず今日中にpart10までいこう。
漏れ達には祭ってやるくらいしかできないからな。
484仕様書無しさん:02/04/08 23:37
ウワー!今の仕事の発注元の銀行「富士」になってる!
10日に入金されるのか?
485仕様書無しさん:02/04/08 23:37
>>471
そんな事できない事わかってるよマ板住人は
486仕様書無しさん:02/04/08 23:38
ぼんよう機です
487仕様書無しさん:02/04/08 23:38
>>476
余計駄目でしょう(w
488仕様書無しさん:02/04/08 23:38
システムが甘すぎ。
俺だったら、ソーテックのパソコンでLANを組むな。
OSはもちろん、WindowsME、これ最強。
489仕様書無しさん:02/04/08 23:38
>>476
プロジェクトXに出た、ビクターを忘れちゃ遺憾。
490仕様書無しさん:02/04/08 23:38
>>476 おまえコピペだろ。
>>482  は自作自演な。
491仕様書無しさん:02/04/08 23:38
>>476
無理。ノウハウもってないし自前機械が無い。システムって知ってる?
492仕様書無しさん:02/04/08 23:38
#!>>483
せめてPart8にして、、、。
493仕様書無しさん:02/04/08 23:39
>>476
その中では東芝が一番ましなシステム屋だが、
IBM・富士通・日立と比べると、、、って比べる必要なんてなかったな。
494仕様書無しさん:02/04/08 23:39
>>471
銀行系なシステム知ってる奴ほど言わないと思われ(w
495仕様書無しさん:02/04/08 23:39
>>475
金融機関は、階層型かネットワーク型
WindowsMeは柴犬ダイマジソもおすすめだしな(謎)

497仕様書無しさん:02/04/08 23:39
498仕様書無しさん:02/04/08 23:39
>>491
禿同
どこも勘定系なんか作れないne
499仕様書無しさん:02/04/08 23:40
>>483
各位に訂正しる
500仕様書無しさん:02/04/08 23:40
>>497
富士通・・・
501仕様書無しさん:02/04/08 23:40
感情系なら
502仕様書無しさん:02/04/08 23:40
真のプログラマはどこにいるんだ……
503仕様書無しさん:02/04/08 23:40
>>495
そう!それそれ、StructuredDBってことだね
504仕様書無しさん:02/04/08 23:40
>>476
それらの会社が、システムの場で名前が出たって話聞いたことないぞ。
東芝と三菱は一応システムやってるようだがな(w
505仕様書無しさん:02/04/08 23:41
>>498
ぼんよう機ならできるかも
506仕様書無しさん:02/04/08 23:41
だめぽ銀行新システム概要説明
OS:WindowsME
ベンダー:SOTEC
ルーター:メルコ
セキュリティ:マカフィー
507仕様書無しさん:02/04/08 23:41
ここは407を称えるスレに変更となります
508仕様書無しさん:02/04/08 23:41
東芝も三菱も20年だか30年だか前に撤退しただろ
509SMクラブ:02/04/08 23:42
浣腸系なら
510仕様書無しさん:02/04/08 23:42
> マジな話すると、バグ貯金箱とか、オペミス貯金箱が有って、
> 和気藹々と仕事してたら、なんかムカツク。

「もう貯金箱いっぱいですよ」
「今回の騒ぎでみずほ貯金箱は危ないけどな(笑)」
「あはははは(一同笑)」
511仕様書無しさん:02/04/08 23:42
うーん、東芝も制御系なら・・・・とおもふ
512仕様書無しさん:02/04/08 23:42
次の祭りは基幹業務にWindowsを導入の新生銀行だな。
513仕様書無しさん:02/04/08 23:42
>>507
反応、おそっ
514仕様書無しさん:02/04/08 23:42
勘定系をオープンで組むことぐらいできるんじゃないの?
場当たり的な運用方法やリカバリーしかないことが致命的な
問題だと思うが。
515仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>476
顧客対応は東芝が、内部タイマー設計はソニーが、社歌は松下が、体質は三菱がそれぞれ担当すればよい
516仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>510
笑えない…
517仕様書無しさん:02/04/08 23:43
充分な期間とお金くれるんだったら、俺が作ってやる。
518仕様書無しさん:02/04/08 23:43
思い出した。東芝ってソラリスやめて、RS(AIX)売るんだっけか?
ってもう売ってるの?
519仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>509
ワロタ・・・口惜しい
520仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>514
バッチはどうするんだよ?
521仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>506
DBMS:ORACLE Lite
バッチ及びオンライン開発:VisualBasic 6.0
帳票印刷:Crystal Report
522仕様書無しさん:02/04/08 23:44
長年汎用機をやって来てコンだけの大事見たの初めてだよ
係わらないでよかったよ
523仕様書無しさん:02/04/08 23:44
世界最大のCITIBANKもWindowsで勘定系動かしてるよ。
524仕様書無しさん:02/04/08 23:44
フシCM明げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
525仕様書無しさん:02/04/08 23:44
>>522
誤:汎用機
正:ぼんよう機
526仕様書無しさん:02/04/08 23:44
>>517
生きている間に完成しないという罠
527仕様書無しさん:02/04/08 23:44
>>515
激しくわら田
528仕様書無しさん:02/04/08 23:45
うぶ茶
529仕様書無しさん:02/04/08 23:45
>>514
大量データの処理時の安定性が最優先で求められるからまだ汎用機なんだよ。
リレーコンピュータの導入でこんなこける様なとこが
システムの全面リプレースなんて出来るわけないじゃん。
530基地害:02/04/08 23:45
異機種間の中継接続なら .NET でやるべきだった。
531仕様書無しさん:02/04/08 23:46
>>523
だから出きるんだよな。日本じゃハードメーカー主体で
案件が処理されるからどうしても勘定系=汎用機って
20年前と変らないスタイルに落ち着くだけでさ。
532仕様書無しさん:02/04/08 23:46
汎用機=凡用機
533 :02/04/08 23:46
これのみずほバージョンがいしゅつ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1009590977/2
534仕様書無しさん:02/04/08 23:46
RC導入ごときでなにぽしゃってんだよ!
535仕様書無しさん:02/04/08 23:46
<放送事故>エフエム栃木2時間音なし プログラム入力ミス

 エフエム栃木で8日早朝、ラジオ番組が約2時間放送されない事故があった。「プログラ
ムの入力ミスが原因」といい、同社放送部によると、足利中継局の部品交換工事のため、
休止中でも中継できているかを確認できるよう新しいプログラムを作った際、入力ミスがあ
り、午前4時開始予定の放送を始められなかったという。(毎日新聞)
536仕様書無しさん:02/04/08 23:46
>>533
禿げしく
537仕様書無しさん:02/04/08 23:47
一部のシステムにWinNTを使っていた米海軍のイージス巡洋艦が
バグ(0で割った!)で燃料系の管理が停止、
2時間くらい動かなくなったなんて話もあったな(藁
538仕様書無しさん:02/04/08 23:47
業務改善命令
539仕様書無しさん:02/04/08 23:48
こりゃ、業務改善命令でるのか?
540仕様書無しさん:02/04/08 23:48
今回のシステムをオープン系するなんていったら
マ板のオープン系住人が一斉に反対するね。

だれが好んで蟻地獄へ落ちるかっつーの!
541仕様書無しさん:02/04/08 23:48
8chはIBMスポンサーか
542仕様書無しさん:02/04/08 23:49
>>537
あったねぇ、そんな話も
543仕様書無しさん:02/04/08 23:49
ただしやっているところはあるっていうことだよ。
オープン系でもやれないことはない。
544仕様書無しさん:02/04/08 23:49
ぎゃはは オープンなんかで出来るわけないじゃん
545仕様書無しさん:02/04/08 23:49
>>535
そのプログラムって番組(プログラム)って事でないの?
546仕様書無しさん:02/04/08 23:49
業務停止命令でもいいと思うが
547仕様書無しさん:02/04/08 23:50
こういうてんぱってるときって、本能が妙にうずくよね。
オナニーしたくなるというか
548基地害:02/04/08 23:51
あれ、中継マシンってUnixじゃなかった?
549仕様書無しさん:02/04/08 23:51
スペースシャトルもOutlookを使って大変そうです
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3954.html
550仕様書無しさん:02/04/08 23:51
>>544
自分にできないからって一般論語るなYO!
551仕様書無しさん:02/04/08 23:51
オペン系か!
漏れやりたいな!
某社勘定系をオペン化した時MQ担当だったしね(ワラ
552仕様書無しさん:02/04/08 23:51
HP-UX?
553仕様書無しさん:02/04/08 23:51
>>547

いや、まあ、なんだ。解るよその気持ち。
554仕様書無しさん:02/04/08 23:52
報道するに出来ない、こんな真綿でじわじわ締め付けられる
事故って他に無いよね。報道管制しようにも、ATMが落ちるし
記帳したらバレバレだし。
555仕様書無しさん:02/04/08 23:52
いつもProHostingとかいうページに飛ばされます。死んで欲しいです>ProHosting
556仕様書無しさん:02/04/08 23:52
Win系は再起動すれば直る罠
557仕様書無しさん:02/04/08 23:52
ま、こういうときは時間が解決するから諦めるしかないんだろうね
558仕様書無しさん:02/04/08 23:53
>>554
報道管制しようとしている時点でおhる
559仕様書無しさん:02/04/08 23:53
また3万件の2重引き落とし?
またATMが使えないの?
まだ調査中なの?



  も う だ め ぽ 



 
560仕様書無しさん:02/04/08 23:53
これで取り付け騒ぎにでもなったらマスコミのせいにされるから
ほんとは報道したくないんだろうなぁ
561仕様書無しさん:02/04/08 23:53
>>549
ポスペにすればいいのに
562仕様書無しさん:02/04/08 23:54
それでは現場にマイクが入っています。どうぞ

http://kenji.fureai.or.jp/data/jal123/
563仕様書無しさん:02/04/08 23:54
>>557
修復じゃなくて解決ね・・・
別の銀行と取引するのも解決だよな、当事者にとって。
564仕様書無しさん:02/04/08 23:54
>>556
OSはね、appl機動したら何時間かかるか分からんわな。
565仕様書無しさん:02/04/08 23:54
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  <もうだめぼ
 ∪  ノ   <漏れはもう先立つぜ
  ∪∪
566仕様書無しさん:02/04/08 23:54
もうすぐNHKニュース。
567仕様書無しさん:02/04/08 23:54
>>554
いつもの乗りだったら「頭取出せ」ってなところだろうけどね。
568仕様書無しさん:02/04/08 23:55
これから毎日3万件の二重引き落としがあります
569248:02/04/08 23:55
ガセ評被害で叩かれたら怖いもんな。
農家と違ってある意味被害が大きい
570仕様書無しさん:02/04/08 23:55
>>560
WBSも性格上せざる負えないからしたって感じ、
NHKも性格上せざる負えないからしたって感じ、
TOPなのに扱いがあっさり。
571基地害:02/04/08 23:55
2重引き落とし?
テープの掛け間違え?
メッセージキューにたまったやつはけないので再実行?
572仕様書無しさん:02/04/08 23:56
MTっていいよね、どこまで処理してるか目で見えるからね、
DISKはシリンダ移動量位しかわからんからつまらんし
573仕様書無しさん:02/04/08 23:57
ええい! ムネオはいい。みずほを映せ、みずほを。
574仕様書無しさん:02/04/08 23:57
NHKが受信料の引き落としできなくて発狂しています!
575仕様書無しさん:02/04/08 23:57
3時間前に立ったスレッドが、もう半分以上消費・・・
やはり祭りですな。
576仕様書無しさん:02/04/08 23:57
年度明けで超ヒマ
今日は5時間ほどぼーっと仕事して帰ってきたYO!
577仕様書無しさん:02/04/08 23:57
まだ1/2インチオープンMT使ってるところってあるのかな?
578仕様書無しさん:02/04/08 23:58
あと2分です。
579仕様書無しさん:02/04/08 23:58
約一年の遅れを一週間ごときでで取り戻せるのか?
580仕様書無しさん:02/04/08 23:58
>>576
渋谷の案件があるんですが・・・
581仕様書無しさん:02/04/08 23:58
「わたしは寝ていないんだ!」

と答えて、貴社のひんしゅくを買う、みずほ頭取。(明日のニュース予想)
582基地害:02/04/08 23:58
ムネヲとみずほ、
日本の息の根を止めるのはどっちかわかっとらんアホマスコミ。
583仕様書無しさん:02/04/08 23:58
>577
使ってます。
そろそろMT装置、保守停止になるよ。
584仕様書無しさん:02/04/08 23:59
>>575
雑談&ネタスレばっかりだけどな
585仕様書無しさん:02/04/08 23:59
もうOMTデッキって作ってないんだよね。
新規で入れるときは修理した使いまわしがやってくる
586仕様書無しさん:02/04/08 23:59
私でよければ。
587仕様書無しさん:02/04/08 23:59
>>581
絶対寝てると思うので言わない。ゴルフ焼けしてると思う。
588仕様書無しさん:02/04/09 00:00
>>572
3420好きだったなー。ハイスピードリワインドしてる時なんかMTが
どっか飛んでいくんじゃないか?って回り方してたし。
頑張ってますって音(wもよかった。でも3420知ってるって親父だな(w
589仕様書無しさん:02/04/09 00:00
頭取:「私だってコーディングしてるんだ!」
記者:「僕だってしてますよ!・・・えっ?」
590仕様書無しさん:02/04/09 00:00
>>580
時給2万円の日払いなら伺います
591仕様書無しさん:02/04/09 00:00
みやもとーーー!!!
トップは可等かよ!
592仕様書無しさん:02/04/09 00:00
NHK加藤だ。
593仕様書無しさん:02/04/09 00:00
>>583>>585
本当かよ〜けっこう使ってるじゃん。
どっかのメーカー作れば儲かるかな?
594予想:02/04/09 00:00
「わたしは寝ていないんだ!」

と答えて、国民のひんしゅくを買うSE
595仕様書無しさん:02/04/09 00:01
あと一球あと一球あと一球あと一球あと一球あと一球あと一球あと一球
596仕様書無しさん:02/04/09 00:01
>>577
国税が使ってない?うちも支払調書の為だけに装置残してた。
597名無し:02/04/09 00:01
サイババの勝手なんですよ
598仕様書無しさん:02/04/09 00:01
>>589
不覚にも少しワラタ
599仕様書無しさん:02/04/09 00:01
これからはCMT?
600仕様書無しさん:02/04/09 00:01
>>594
ワロタけど笑えない
601予想:02/04/09 00:02
頭取:「私だってトレースしてるんだ!」
記者:「無能頭取」
602仕様書無しさん:02/04/09 00:02
>>589
ワロタ
603仕様書無しさん:02/04/09 00:02
サーバー数千台つないでクラスター化すればできると思う
604仕様書無しさん:02/04/09 00:02
三ヶ月後にクローズアップ現代で取り上げるから心配すんな。
605仕様書無しさん:02/04/09 00:02
NHK次がムネオ、北方領土。
606仕様書無しさん:02/04/09 00:03
>>604
ということは、6ヶ月後にはプロジェクトXですな?
607仕様書無しさん:02/04/09 00:03
出た!!
608仕様書無しさん:02/04/09 00:03
5年後にプロジェクトX
20年後にその時歴史は動いたで取り上げられるから心配するな。
609仕様書無しさん:02/04/09 00:03
NHKみれ
610仕様書無しさん:02/04/09 00:03
NHK、キター!!
611仕様書無しさん:02/04/09 00:03
NHKキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
612仕様書無しさん:02/04/09 00:04
もうだめぽ・・・
613仕様書無しさん:02/04/09 00:04
>>606
泣ければいいけど・・・抗議が殺到したりして
614仕様書無しさん:02/04/09 00:04
米ラーメン?
615583:02/04/09 00:04
修理部品がなくなるから保守停止になる。
誰か作ってくれYO。
616仕様書無しさん:02/04/09 00:04
250万の大半の処理って10万件くらい?
617仕様書無しさん:02/04/09 00:05
暗証番号分かりそうなカットだ
618仕様書無しさん:02/04/09 00:05
そろそろ、視点論点で、論点のずれた大学教授が解説しそう・・・
619仕様書無しさん:02/04/09 00:05
>>606
プロジェクトXに、初めてプログラマが・・・
感無量である!
620仕様書無しさん:02/04/09 00:05
今ごろ気づいたのか?
621仕様書無しさん:02/04/09 00:05
チェックできたら苦労しネーんだよ!!!!!!!!
622仕様書無しさん:02/04/09 00:06
>>615
もう無理
壊れるまで使ってね♥
623仕様書無しさん:02/04/09 00:06
銀行法ってなぁに?
624仕様書無しさん:02/04/09 00:06
もっていけるのかぁ!!!
625仕様書無しさん:02/04/09 00:06
森長官の目の下のクマが気になって、内容が頭に入らなかった。。。
626仕様書無しさん:02/04/09 00:06
2年半のうち、2年3ヶ月は無駄な縄張り争いだったんだろうな・・・合唱
627仕様書無しさん:02/04/09 00:06
NHK、TOPに持ってこない時は詳細だね。
628仕様書無しさん:02/04/09 00:07
新ネタまだー!?
629仕様書無しさん:02/04/09 00:07
こりゃあ・・・封鎖かな。

ふっ(もうどうにでもなれという気持ち
630仕様書無しさん:02/04/09 00:07
今の爆発の映像は渋谷ですか?
631 :02/04/09 00:08
よく知らないけど
ウイルスが恐いから汎用機使ってるんじゃないの
632仕様書無しさん:02/04/09 00:08
NHK
自分の受信料引き落としには触れなかったね。
633仕様書無しさん:02/04/09 00:08
で、実際なんかニュースで言ってるの?
634仕様書無しさん:02/04/09 00:08
ハッカージャパン21のプロジェクト×(ばってん)に載るほうが
先と思われ
635仕様書無しさん:02/04/09 00:09
>>632
(ざけんなゴルァ!)
内心ではこんなもんでしょ。
636仕様書無しさん:02/04/09 00:10
>>631
よく知らないからそんなこと思うのかな?
637仕様書無しさん:02/04/09 00:10
この際、NHKにも一緒にアボーンしてもらいましょう。
638仕様書無しさん:02/04/09 00:10
三菱東京グループ 一転して赤字へ
639仕様書無しさん:02/04/09 00:10
涙ーのプロジェークト
 最後ーのプロジェークト for you......
640仕様書無しさん:02/04/09 00:11
>>638
自動車売れないからね。
641仕様書無しさん:02/04/09 00:11
銀行おhる
642コピペ:02/04/09 00:11
みずほ銀行に口座を持つ人は明日にでも
窓口で解約せよ


破綻後は口座は「調査」の名目の元
しばらくは凍結され、お金をおろすこと
すらできなくなります。


仕事を休んででも解約する事。
私がいえる最後の忠告だ。
643仕様書無しさん:02/04/09 00:11
煩尿機はすでに感染していますがなにか?
644仕様書無しさん:02/04/09 00:12
金曜日にいた行員出てこいよ!
645?:02/04/09 00:12
本気でダメなの?
最初のほうのスレではみんなSE,PG応援してたのに...
楽しむ雰囲気になってきてるのが悲しいよ。
646仕様書無しさん:02/04/09 00:12
最後のプロジェクトX

みずほとNHKは何故潰れたのか・・・?
647仕様書無しさん :02/04/09 00:12
銀行赤字やったー
648仕様書無しさん:02/04/09 00:12
凡用機なら大丈夫YO
649仕様書無しさん:02/04/09 00:12
頻尿期は石の出る前兆ですがなにか?
650仕様書無しさん:02/04/09 00:12
ぼんよう機ならウイルスが入ることはないんだけどね
651仕様書無しさん:02/04/09 00:14
どうしたNHK?
652仕様書無しさん:02/04/09 00:14
ゴールデンウィークの中間に営業日があるけど
そのときはどうするのかな?
止めちゃうのかな?
んなわけないか
653仕様書無しさん:02/04/09 00:14
>>645
大本営発表で皆を敵にまわしたと思われ
もっと正直だったらこうはならなかった
654仕様書無しさん:02/04/09 00:14
>>645
技術的な方面の話題の開拓もあったしね。
もう今となっては・・・
655仕様書無しさん :02/04/09 00:15
もうここまでくるとアホな上司についてくヤツがバカに思えてくるよ
早く逃げたほうが身のためなのに
ダメな銀行が1つ潰れたところで世界は終らない
ただ、ペイオフはもう始まってることをお忘れなく!
656仕様書無しさん:02/04/09 00:15
>>645
銀行は死亡決定だから
仕事捨てて生きて帰ってこいと思ってます。
SE,PGは応援すると死ぬまで働くから
657仕様書無しさん:02/04/09 00:15
SE・PGは今でも応援してるぞ
情報の少なさにやきもきしてるだけさ
658仕様書無しさん:02/04/09 00:15
>>645
当事者が戻ってきたらお通夜になる
659仕様書無しさん:02/04/09 00:15
口座凍結されて1年持たない人は金を他に移したほうがよいんでは?
660仕様書無しさん:02/04/09 00:16
末端作業員は応援してますよ。
でも、体壊す前に逃げろよぉ〜
661仕様書無しさん:02/04/09 00:16
>>645
不祥事を隠そうとする銀行の体質が出た。
これでは誰も同情しないね。
662仕様書無しさん:02/04/09 00:16
このシステムにHIMALAYA入ってないの?
いかにも向いてそうに思えるんだが。
663仕様書無しさん:02/04/09 00:16
>>645
もはやPG・SEが対処してどうにかなる問題じゃなくなってるし・・・。
664仕様書無しさん:02/04/09 00:16
もっとみなゴネろ。潰しに取り掛かれ
665仕様書無しさん:02/04/09 00:16
SE・PGって最低な仕事だよな
いや、SEの方やってるんだけどね
もうなにがSEかわからんよ、ほんと
666仕様書無しさん:02/04/09 00:17
>>662
ハレルヤなら入ってそう。アーメン。
667はんようき:02/04/09 00:17
<!-- コメント
' コメント
/* コメント
// コメント
(* コメント
# コメント
! コメント
" コメント
668仕様書無しさん:02/04/09 00:17
>>662
勘定系にCPQ見たこと無いんだけど、あるの?
669仕様書無しさん:02/04/09 00:18
>>666
666な人が神を口にするとは。
670仕様書無しさん:02/04/09 00:18
>>645
早く無きものとして処理した方がPG、SEの体のためにも
と思ってみたり
671仕様書無しさん:02/04/09 00:18
今回のペイオフは特例として、旧富士、旧一勧、旧興銀の口座について
それぞれ1000万円とその利息を保証する。

そうしないと名寄せシステムの開発に何カ月かかるか…
672仕様書無しさん:02/04/09 00:18
ブリジストンの社長室占拠した従業員の人かっこいいな。
あんなに根性座ってる人はSE/PGにはなかなかいないな。
673仕様書無しさん:02/04/09 00:19
>>652
その日は金融感謝の日で銀行は休みだよ。
674仕様書無しさん:02/04/09 00:19
>>662
HIMALAYAって大量バッチ、大量印刷って出来るの?ってか。
FEPとして使用って事かな?
675仕様書無しさん:02/04/09 00:19
>>663
同意
676仕様書無しさん:02/04/09 00:19
カードが使えなかったり二重引き落としをされた個人の客は
何か補償を受けられるのですか?
そもそも窓口やATMで長時間待たされること事態、
補償の対象でもよさそうだと思うんですけど。
677666:02/04/09 00:19
>>669
もちろん黒い翼の神です。
678仕様書無しさん:02/04/09 00:19
>>645
10日に間に合うように奇跡の事業を手がけているのでは
ないでしょうか.正直ラストチャンスだと思いますから.
これがクリアできれば,とりあえず,いつかは笑える日
が来る.

プログラマより,ニュース+板にいた風評対策行員がいな
くなった方を心配しています.
679仕様書無しさん:02/04/09 00:19
漏れは残高20円〜♪
680仕様書無しさん:02/04/09 00:19
>>673
てことは金融系SEは出勤日だな
681仕様書無しさん:02/04/09 00:20
今どうなっているかをきちんと広報していればこんなことには・・・。
見るにつけて銀行側の発表は、
「昨日までのミスは修正した。あと少しで直るから騒ぐなヴォケ」と
言わんばかり。
682仕様書無しさん:02/04/09 00:20
>>676
むり、約款読んでみ
683仕様書無しさん:02/04/09 00:20
どうせならPGに花火を打ち上げてもらいたいな
上層部のかつらが50cmは飛び上がる
大花火をよ・・・
684工藤:02/04/09 00:20
「あしたの朝には完全復旧します」
685仕様書無しさん:02/04/09 00:21
>>634
>ハッカージャパン21のプロジェクト×(ばってん)に載るほうが
>先と思われ
あれ、面白いね。マジで勉強になるよ。
しかし、
・第1回:ソニーのβ→失敗糧にその後の躍進へ
・第2回:TRON計画→パソで普及が遅れるが、携帯でTOPシェア。

ってかんじで、その後につながってる話がおおいんだよね。
水子銀行はどーなるかな・・・・・
686仕様書無しさん:02/04/09 00:21
>>684
探偵さん?
687仕様書無しさん:02/04/09 00:22
>>685
あさっての朝もまた完全復旧します
688仕様書無しさん:02/04/09 00:22
完全復旧宣言ってのは便利だな。何回でも使える。
689仕様書無しさん:02/04/09 00:22
ここで潰さないと本格切り替えまで、継続でデスマーチ
死人1人2人ですむとは限らないし、人員不足になれば
自分の所に火の粉がかかってこない保障はない
そんなDQN職場は消えてしまえってことだ
690662:02/04/09 00:22
>>668,>>674
FEPで使用ってことで。
大量印刷はともかく、大量バッチはできんこともない。激しく無駄遣いだが。
691小泉:02/04/09 00:23
老人どもの金を吸い上げるチャンスだと思っています。
692仕様書無しさん:02/04/09 00:25
>>681
しょうがないじゃん
組織として外部の相手をする部署は決まっているし
現場の実情を知ってる人は缶詰なんだから
693仕様書無しさん:02/04/09 00:25
>>682
だとすると>>268みたいな人はどうなるんでしょう?
694仕様書無しさん:02/04/09 00:26
>>692
だからだめなんじゃん
695仕様書無しさん:02/04/09 00:26
>>693
コメントアウトする
696仕様書無しさん:02/04/09 00:27
いまだにメンツばかり気にしてるんだろうなぁ 上層部は
697ディープスロート:02/04/09 00:28
リーク情報。
Hはヒマ。
以上
698仕様書無しさん:02/04/09 00:28
もっと刺激のあるHをしる!
699仕様書無しさん:02/04/09 00:28
たしかに復旧という言葉には、再発防止という意味は含まれていないな。
何回でも復旧可能。
700仕様書無しさん:02/04/09 00:29
>>673
システム感謝の日設置きぼ〜ん。
701仕様書無しさん:02/04/09 00:29
>>697
実作業はHなのかH情報なのかが問題
702仕様書無しさん:02/04/09 00:29
>>700
イイコト言た!
703仕様書無しさん:02/04/09 00:30
メンツさえあればなんとかなるんじゃないの?
704仕様書無しさん:02/04/09 00:30
>>システム感謝の日
あっても休めない罠
705仕様書無しさん:02/04/09 00:30
>698
 ひましてる場合じゃないぞ。>H
 恩着せがましくお客さまにご協力差し上げるんだ。
 恩着せられないから、君たちはいつまでも奴隷なんよ
706仕様書無しさん:02/04/09 00:30
>>700
SE/PG供養の日・・・・
707仕様書無しさん:02/04/09 00:31
>>700
完全正常化の日をシステム感謝の日に
708仕様書無しさん:02/04/09 00:31
>>707
慰霊祭の日ですか?
709仕様書無しさん:02/04/09 00:31
>>704
システムを止めてメンテナンスする日ですが何か?
もしくは、遅れていた納期を取り戻す日です。
710仕様書無しさん:02/04/09 00:31
>>695
コメントアウトってあーた・・・、的確な・・・。
711仕様書無しさん:02/04/09 00:31
>>268の人はまずみずほの窓口に行って
支店長を罵倒しながら2重取りされた金を現金で返却させ
そのあとJCBに行って現金で払えばいいのだ
会社の生命がかかってるような事態に際して
なに口くわえて待ってんだアフォか
712仕様書無しさん:02/04/09 00:32
もうだめぽ
713仕様書無しさん:02/04/09 00:32
タンデムって言うヤツはもういないのか・・・Himalaya
海外じゃ勘定系(っていうのか?)に使ってるところがあると思う。
国内じゃ聞かないなぁ 都銀で海外系とか証券系で使ってるところはあるけど
証券とか生保では結構使ってる。

(つうか、ハードの可用性はこの際問題じゃないと思うが・・・。)
714仕様書無しさん:02/04/09 00:32
「みずほ」あの時のように助けてやれよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018196912/l50

Unix板のスレ立て荒らしも、手を変え品を変え・・・(笑)
715仕様書無しさん:02/04/09 00:33
口はくわえられないという罠
716仕様書無しさん:02/04/09 00:33
>>712
ガイシュツ・・・
717仕様書無しさん:02/04/09 00:33
>>713
ハードの問題じゃなくてレガシーの統合ってところかな?
718仕様書無しさん:02/04/09 00:34
口はくわえられないんじゃないのと思ってみるテスト
719仕様書無しさん:02/04/09 00:34
>>713
人間と組織の信頼性が著しく低いからな。
720仕様書無しさん:02/04/09 00:34
>>713
Continuumじゃだめ?(w
721仕様書無しさん:02/04/09 00:35
>>714
RCの障害なら本当に何とかなるかもね。
722仕様書無しさん:02/04/09 00:35
今日の一日を個人的妄想

PMがマジ限界の線票として今週いっぱいの報告書を作成

みずぽシステム担当もそれしかないと上に

上層部で承認されてマスコミに流れる

その間も作業は続き90%のバッチをオンライン前に処理

PMは(?時間ごとに設定された)報告書を書く

みずぽシステム担当も承認し上に

上層部「なんだ9割も終わってるのか今日直るな」と判定(w

本日の記事を緊急に差し替え

その間も作業は続き数%のデータをチェックし2重引き落としを発見(PM的想定内)

PMは(?時間ごとに設定された)報告書を書く

みずぽシステム担当も承認し上に

上層部 Σ(゚д゚lll)ガーン 何故?!

みずぽシステム担当 Σ(゚д゚lll)ガーン 報告通りですけど?!

PM Σ(゚д゚lll)ガーン なんでじゃー!!!


ついでに株板 Σ(゚д゚lll)ガーン
723仕様書無しさん :02/04/09 00:35
ああ、カルロス・ゴーンさま
助けて下さい
724仕様書無しさん:02/04/09 00:36
原因も特定できていないのに「再発防止策」を説明しろと言われても困るだろう。

そもそも、今はもはやそんな時ではなく、具体的に政府がどうフォローして、事
態の解決方法・スケジュールを決めるべき段階にきているのではないか?
金融庁は政府首脳に深刻さの度合いをちゃんと報告しているのだろうか?

もはや一企業の問題ではなく、取引企業を含めた社会全体の問題に発展する可能
性が大きいと思うのだが。

**************************************************************

みずほ・前田社長を参考人招致 衆院財務金融委

衆院財務金融委員会は8日の理事懇談会で、システム障害が続いている
みずほフィナンシャルグループの持ち株会社、みずほホールディングス
の前田晃伸社長を参考人として招致する方針を決めた。前田氏の日程の
都合がつけば9日にも招致し、経緯や再発防止策について説明を求める。

(23:44)


725仕様書無しさん:02/04/09 00:36
>>717
場所によっては、タンデムもレガシーになると思う。
まぁソースやシステム全体がレガシーって意味なら同意
726株主代表訴訟マニア:02/04/09 00:37
株買いたいので、誰かスポンサーになってください。
727仕様書無しさん:02/04/09 00:37
>>714
レス付けてる奴って本当にUNIXで動いてると思ってるのかな?
ニュ速板とかwin板と程度変わらんな・・・。
728仕様書無しさん:02/04/09 00:37
>>726
くたばれ
729仕様書無しさん:02/04/09 00:38
>>726
今週末までまてばあなたでも買えるでしょう
730仕様書無しさん:02/04/09 00:38
しょうがねーな、おれがちょっと直してやるよ

cat 富士銀 DKB 興銀 | sort | uniq | grep -v ドキュソ幹部 | grep -v 不良債権 > みずほ

なっつ、簡単だろ
731仕様書無しさん:02/04/09 00:38
ここで業務停止命令が出たらどうなります?
732仕様書無しさん:02/04/09 00:38
>>726
株って一株でも代表訴訟起こせるんじゃなかったっけ?
733素人:02/04/09 00:38
みずほのHPの障害報告を見ていると確かに終わっているな。素人にもダメポって思える。
毎日3万件の二重引き落としがあって、夜中に人海戦術で処理して次の日もまた…の
繰り返しだものなぁ。土日オンライン止めてもこれじゃぁ、10日は阿鼻叫喚だな。
734仕様書無しさん:02/04/09 00:38
>>722
禿同。今日の二十匹落し(にゃ!)は元帳の汚染を防いだり、
データ切り貼りする危険性を避けるため、覚悟の上だった気がする。
まぁ、うんなこと言っても(言えば)だれも許してくれないから、
PMが首覚悟で強行したんだろうな。
735713:02/04/09 00:41
>>732
1株20万円台後半なんだよ。>>726は30万ほどの援助をキボンヌということで
736仕様書無しさん:02/04/09 00:41
>>730
後半2つのgrep -vの条件が非常に難しいです。
737仕様書無しさん:02/04/09 00:41
>>732
出席できる単位株があるべ?
$ cat 富士銀 DKB 興銀 | sort | uniq | grep -v ドキュソ幹部 | grep -v 不良債権 > みずほ
cat: 富士銀: No such bank or company
cat: DKB: No such bank or company
cat: 興銀: No such bank or company
$ ls -l みずほ
-rw-r--r-- 1 mizuho mizuho 0 Apr 9 00:38 みずほ
739仕様書無しさん:02/04/09 00:41
それで、二十匹落し(にゃ!)の取消しプログラムが完成していると。
明日になれば、平和になるよ。多分。
740仕様書無しさん:02/04/09 00:42
SE、PGも大変だろうけど運用の部長、その上も大変だろうね。
決断下さなくちゃいけないし、証人喚問の資料も作らなきゃいけない
だろうし(w
741713:02/04/09 00:42
>>737
1株で議決権発生するよ。みずほは単位株制度ないし
742仕様書無しさん:02/04/09 00:42
>>740
生温いにも程がある
743仕様書無しさん:02/04/09 00:42
そのうち二重どころか多重引き落としなんてことにならないのかな

ループしたりして
744素人:02/04/09 00:43
それで10日を乗り切れるんですか?
745仕様書無しさん:02/04/09 00:43
>>735
援助する代わりに女紹介しろ。
モーニング娘似だったら誰でもいいぞ。
(含 保田圭)
746仕様書無しさん:02/04/09 00:43
みんな10の準備はいいか?逝き遅れるなよ!!!
747仕様書無しさん:02/04/09 00:44
>>744
いやいや10日の前にだな(以下自粛)
748仕様書無しさん:02/04/09 00:44
つか、喚問用の資料になんて書いたらいいのかわからない・・・・だと思われ
SEから説明されてもちんぷんかんぷん
749734:02/04/09 00:44
>>740
そだねPMじゃなくて運用責任者の判断だね。
750713:02/04/09 00:44
>>745
あ、俺は>>726とは別人
751グローバル・プロセッサ:02/04/09 00:44
金融系の開発は結構、開発手順がガチガチだった気がするけど、
それでもこんなことになるのですね..

ほんとはガチガチにやっている振りをしているだけか、こらぁ。

障害でもないのに、
夜中に判子を押すためだけに呼び出された俺。
元請が、ISO9001取得のためだった。
752仕様書無しさん:02/04/09 00:45
証人喚問でみずほ幹部の失態が白日のもとに、、、

なんてならないんだろうな
753仕様書無しさん :02/04/09 00:45
しかし、あの社長の発言が今となっては・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017580789/
銀行の人間ってバカバッカリ
SE/PGとしてそんな連中と仕事なんかしたくないよ
754仕様書無しさん:02/04/09 00:45
>>740

承認喚問の資料作成に人手を割かれて、ますます対応が遅れちゃうよね。
755仕様書無しさん:02/04/09 00:45
>>744
障害は国士無双はってんのに
みずほは中のカンツ落しを使用としてます
756仕様書無しさん:02/04/09 00:46
今回の一件はシステム開発のあり方を考え直す必要があるんじゃなかろうか?
システム開発には自動車のようなリコール制度がない。バグがあって当たり前
というのが常識になっている。
この辺りで冷静にシステム開発の現状をマスコミが検証する必要が有ると思う。
銀行が悪いとか以前だと思う。
757仕様書無しさん:02/04/09 00:46
>>744
今日の証人喚問でだめぽ
758 :02/04/09 00:46
二重引き落としの原因箇所判明したら
担当者&その上司どっちかマジで自殺しちまいそうだな・・・
(マジ心配です)

社畜になるな!生きろ!

ああ・・・目に浮かぶ光景・・・

担当者:多分これでなおったと思います
上司:多分じゃまずいんだよ!間違っていたらどんだけ損失が
    上乗せされると思ってるんだ!!!

担当者:じゃぁ、もう少し確認を・・・
上司:バカヤロウ!!30分後には再SIすっぞ!!!
    それまでに再チェックしとけ!!

担当者:(30分って机上しかできんじゃないか・・・マシンで確認せな・・・)
     ・・・はい

結果あぼーん


759仕様書無しさん:02/04/09 00:46
>>751
水子銀行は、USO800を取得しました。
760仕様書無しさん:02/04/09 00:47
>>734
首覚悟ってゆーか上層部にまで話が通ってたと思うし、
あの記事差し替えさえなければ銀行側も予定の行動でした
説明不測を謝罪しますでマ板的には済んでた可能性が高い
761仕様書無しさん:02/04/09 00:47
SE、PGがんばれーってゆうより、もう運用のやり方だろ。どこを捨てて
どこを生かすか…
762仕様書無しさん:02/04/09 00:47
上司に反抗してでも、その責任は上司が被る。。。

泣けてきました>みずほ
763仕様書無しさん:02/04/09 00:47
9日、つまり今日の業後のバッチがちゃんと走るかどうか・・・運命のときは近し。
764仕様書無しさん:02/04/09 00:48
向井さん情報系らしいよ
765713:02/04/09 00:48
>>756
お店で売ってるソフトとはこういうシステムは違う、というのを頭の隅に置いといてくれ
単に売り買いって関係じゃなくて、お客と一心同体になって開発する案件なんだよ
766仕様書無しさん:02/04/09 00:49
毎日が運命の日だな
767仕様書無しさん:02/04/09 00:49
>>755
それ次でロンだろ
でも金融はハコ割れでも継続だから・・・
768仕様書無しさん:02/04/09 00:49
吠えろ塩爺ぃ!
「おめーら、無茶なシステムばっか作ってんじゃネェー!!! (゚Д゚) ゴルァ」


…俺の仕事も少しは楽になるかも…
769仕様書無しさん:02/04/09 00:50
770仕様書無しさん:02/04/09 00:50
>>767
それでオリたつもりと言う罠
771仕様書無しさん:02/04/09 00:50
みずほに神は降臨するか。
772仕様書無しさん:02/04/09 00:50
もう全部終わっちまえ!

ここ読んでたら仕事でプログラムすんのやんなってきた
773仕様書無しさん:02/04/09 00:51
>>768
そんな事言ったら塩爺の背中サシマスヨ
774713:02/04/09 00:52
速水のボケジジイは相変わらず何も言わんな・・・
775仕様書無しさん:02/04/09 00:53
>>771
お笑いの神?
776仕様書無しさん :02/04/09 00:53
電波少年的 みずほ銀行のシステム の補強

DQNなPG集めて実施
毎日リタイヤの意思確認
ゴールはシステムの完全復旧

どやっ
777仕様書無しさん:02/04/09 00:53
死神だろ。
778仕様書無しさん:02/04/09 00:54
阪神3連勝!
779仕様書無しさん:02/04/09 00:54
>>776
次の番組編成までネタ持たせろってこと? (w
780仕様書無しさん:02/04/09 00:54
>>775
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
781グローバル・プロセッサ:02/04/09 00:54
国会議員のみなさんはコンピュータなんていったって、
電卓に毛が生えたもんくらいしかおもってねえよ。
どんな風に苛めてくれるのか楽しみ。
782仕様書無しさん:02/04/09 00:54
いやでもマジデあぼーんにスーパーリーチかかってるな
システムを直す神よりも、何事もなかったように
持っていける情報操作の神が必要なのではないか
毅然とした態度の記者会見とか
783仕様書無しさん:02/04/09 00:54
速水と聞くと「紫のバラの人」を連想する俺は、元少女マンガヲタ
784仕様書無しさん:02/04/09 00:54
>>775
もう降臨してますがなにか
785仕様書無しさん:02/04/09 00:54
で、結局みずほのシステムって何で動いているの?

Java
.NET
LINUX
WindowsCE
WindowsNT
COBOL
CORBA
SQL
Oracle
Perl
786仕様書無しさん:02/04/09 00:55
デルファイ
787仕様書無しさん:02/04/09 00:55
>>758
つーか、二重引き落としになるの分かっていて、ジョブ走らせたんじゃないの。
250万件といわれる「未処理分」のすべてが、本当に処理されていなかったのか
どうかの確認なんて、この短時間じゃできないと思う。
でも、ここで未処理分をつぶしておかないと、10日が持たない。


ああ・・・目に浮かぶ光景・・・

(目配せしあう担当と上司)
担当者:これで行くしかないと思います。
上司:よし、目をつぶっていくぞ。本部には適当に言っておくから。

結果当然あぼーん。
で、「原因」がばれなきゃいいが、ばれたら、「顧客の金を何と心得る!」てな
ことになって、今度こそ銀行ごとあぼーんだな。

788仕様書無しさん:02/04/09 00:55
>>782
だからお手並み拝見っていったところなんでしょ。
日頃ゴルフばっかやってるわけじゃないところを見せて
頂きましょう。
789仕様書無しさん:02/04/09 00:55
結局って・・・アンタ

凡用機だってば。
790 :02/04/09 00:56
>>785
凡庸機
791仕様書無しさん:02/04/09 00:56
現在は事態があまりに深刻で報道規制。
さすがに参考人招致は報道せざるを得ず、下手な解説も出て
信用不安増大し、パニック的解約、記帳ラッシュなどが10日に集中。
メジャーなクレジット振替もかさなり遅延数百万件、二重引き落とし
数十万件ちおうところですか。
792仕様書無しさん:02/04/09 00:56
>>785
電気。
793仕様書無しさん:02/04/09 00:56
>>785
N88-BASIC
794仕様書無しさん:02/04/09 00:56
PowerBuilderでびーとりぶ
795仕様書無しさん:02/04/09 00:56
>>776
突然俺がリーダーですとかいって人はいって
くるのヤダ。まぁよくあるけど
796仕様書無しさん:02/04/09 00:56
速水と聞くと「絢爛舞踏」を連想する俺は、ガンパレ好き。
797仕様書無しさん:02/04/09 00:56
>>785

牛丼だろ。
798仕様書無しさん:02/04/09 00:57
>>785
4/1からは、そろばん
799仕様書無しさん:02/04/09 00:57
>>787
確信犯的に実機テスト?
800713:02/04/09 00:57
>>785
COBOL
PL/I
MVS
MQ
もしかするとIMSとか
801仕様書無しさん:02/04/09 00:57
>>785


嘘は言っていない。システム開発者はシステムの一部だ。
802仕様書無しさん:02/04/09 00:57
>>769
おお、ついに「各位」はやめたか(笑)
803仕様書無しさん:02/04/09 00:57
とりあえずみずほに言っとくか



    「ファーーーーーーーー!!!!!!!!」
804  :02/04/09 00:58
805仕様書無しさん:02/04/09 00:58
>>827
要するに、お前が原因なのか。
806713:02/04/09 00:59
>>801
残念ながら、人を「消費」するがな・・・。
もうやめてくれ・・・。
807仕様書無しさん:02/04/09 00:59
2年半という凄い長い時間をもらっておきながら、
スタートがこの体たらくの、「みずほ」
808RC:02/04/09 00:59
>785
Java  ×
.NET   ×   
LINUX  ×
WindowsCE ×
WindowsNT  ×
COBOL ×
CORBA ○
SQL   × 
Oracle  ×
Perl    ×
809仕様書無しさん:02/04/09 00:59
そろそろ寝ようぜ各位
810仕様書無しさん:02/04/09 01:00
>>807
悔しいがそれがこの社会なのだよ
811仕様書無しさん:02/04/09 01:00
>>804
横のお姉さんもついてくる。
812仕様書無しさん:02/04/09 01:00
>>827 責任重大。
813仕様書無しさん:02/04/09 01:01
COBRA ○
814仕様書無しさん:02/04/09 01:01
>>827
死んで詫びろ!!
815仕様書無しさん:02/04/09 01:01
>>827
もしかして現場から実況?
816仕様書無しさん:02/04/09 01:01
もうすぐ827・・・
817仕様書無しさん:02/04/09 01:01
>>809
これから試験ですがなにか?
818RC1:02/04/09 01:01
PL/I ○
819仕様書無しさん:02/04/09 01:01
ワクワク
820仕様書無しさん:02/04/09 01:01
>813
 OK!!
821仕様書無しさん:02/04/09 01:01
セーフ
822仕様書無しさん:02/04/09 01:02
彼らは土日の休みを何していたんだろう。2重引き落としで障害がでてたのに
ナゼ修復しなかったのかな。
823仕様書無しさん:02/04/09 01:02
>>827
(・∀・) カエレ!
824仕様書無しさん:02/04/09 01:02
向井、アスコはなしな
825仕様書無しさん:02/04/09 01:02
826仕様書無しさん:02/04/09 01:02
>>807
ぬるいネタを長くシャブって開発するのが今の銀行系。特にオープン
システムに移行しはじめてから顕著になった。前やってた保険業界の
ほうが全然健全じゃん。
827前田だ:02/04/09 01:03
俺が悪かった。
828仕様書無しさん:02/04/09 01:03
ごめん、俺MQ使ったことなかったから何となく提案したら、通っちゃったんだ・・・
829828:02/04/09 01:03
・・・
830仕様書無しさん:02/04/09 01:03
>>827
逝ってよし
831仕様書無しさん:02/04/09 01:03
827期待
832仕様書無しさん:02/04/09 01:03
>>811
実はお姉さんが最大2000MIPS。
833仕様書無しさん:02/04/09 01:03
>>828
・・・
834仕様書無しさん:02/04/09 01:03
>>828
(プ
835仕様書無しさん:02/04/09 01:03
>>807
スタートしても仕様が決まらない。決まっても毎日仕様変更。
いつになったら要件定義出来るんだ?でもカットオーバーは4/1厳守。
こうして開発期間が徐々に無くなっていく。その結果どうなるかは
「みずほ」をご覧下さい。
836仕様書無しさん:02/04/09 01:04
>>827
氏ね
837仕様書無しさん:02/04/09 01:04
>>831
もう終わったようだ。
838仕様書無しさん:02/04/09 01:04
>>832
ソレダ!!!(・∀・)
839  :02/04/09 01:05
>>811 お姉さんスペック高し
840仕様書無しさん:02/04/09 01:05
おちまーす
841仕様書無しさん:02/04/09 01:05
みずほを例に挙げたって
結局俺みたいな下っ端PGは
「いいからやれ」で終わるのさ
842  :02/04/09 01:05
Multi Inran Port System?
843仕様書無しさん:02/04/09 01:06
あーこのシステム、ミズホってるね。
844仕様書無しさん:02/04/09 01:06
お姉さんの隣に有る箱はメモリとI/Oの塊。
845仕様書無しさん:02/04/09 01:06
>>831
ワロタ
846仕様書無しさん:02/04/09 01:06
InranなPortか・・・
847828:02/04/09 01:07
2発しかさらしレスがなくてちょっと安心(と煽ってみる?
848仕様書無しさん :02/04/09 01:07
ケーススタデェ
この場合、あなたならどうする?
849仕様書無しさん:02/04/09 01:07
今ごろ制服プレイのご褒美のためにがんばってるんだろうなぁ
850仕様書無しさん:02/04/09 01:07
今はもうとにかく未処理分を早くなくすことしか頭にないだろうよ>現場
そうしないと、10日落とし(9日夜間処理)が遅れ、
影響さらに拡大してマジヤバになる。

夜はセンターでひたすら夜間バッチを回し、
二重に落ちたものは翌日各支店に手作業で直させる。
この混乱した状態で少しでも前に進むなら、そうするしかないと思う。
851仕様書無しさん:02/04/09 01:08
>>848
逃げる
852仕様書無しさん:02/04/09 01:08
>>848
「逃げる」以外にあるの?
853仕様書無しさん:02/04/09 01:09
>>848
絶対危ないと予測できた時点で辞める。だって死にたくないもん。
854仕様書無しさん:02/04/09 01:09
>>852
「たたかう」
「ぼうぎょ」
「じゅもん」
「どうぐ」
855仕様書無しさん:02/04/09 01:09
>>851-852

しかしまわりこまれてしまった
856仕様書無しさん:02/04/09 01:10
>>855
誘う
857仕様書無しさん:02/04/09 01:10
>>851-852
駆け落ちしろ。
クサカベのように。
858仕様書無しさん:02/04/09 01:10
>>851-852は逃げ出そうとしている・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・こけた。
859仕様書無しさん:02/04/09 01:10
860あいうえお作文:02/04/09 01:11
み みんな仲良く統合しました
ず ずるずるきてます システム障害
ほ 放置します
861仕様書無しさん:02/04/09 01:11
>>851-852は逃げ出そうとしている・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・こけた。アタックナイフ
862仕様書無しさん:02/04/09 01:11
どうぐってどんなのがあるんだろ
863仕様書無しさん:02/04/09 01:11
こりゃオイルショックの再来だな
864仕様書無しさん:02/04/09 01:11
「これはテロだ。そうだサイバーテロなんだ・・・。」
「そういえば山田。あいつ様子が変だった。そうかあいつが・あいつがっあいつがあぁぁぁっ!!」
その時ドアがガチャリと音をたて、カップ麺を手にした山田が顔を出した。
「なぁ、メシにしねぇ?」
「・・・ああ。」そう言って立ち上がった彼の手にカッターナイフが握られているのを
山田はまだ知らない・・・。

865仕様書無しさん:02/04/09 01:12
866仕様書無しさん:02/04/09 01:12
>>858-859
・・・戻ろうかな・・・
867仕様書無しさん:02/04/09 01:12
もうこんなに頑張っても張り合いもないからものすごーくペースダウン
してやっているよ。 銀行のお偉いさんは人の心の読めない人ばかりだなあ...。
他の某都銀でも思ったけれどさ。 
 だんだん「手抜いても時給変わらんもん!」というムード充満。
868仕様書無しさん:02/04/09 01:12
>>858 は牛丼特盛をたべた生命力が回復した。
869仕様書無しさん:02/04/09 01:12
>>850
なーんも改善してないということですね。疲労だけが貯まり、どこかでアボーン
870仕様書無しさん:02/04/09 01:13
道具リスト
・計算尺
・関数電卓
・フロチャートテンプレート
・赤ペン
871仕様書無しさん:02/04/09 01:13
いつから半角板になったんだよ!
872仕様書無しさん:02/04/09 01:13
【道具】
・リゲイン
・蛍光ペン
・裏紙
873仕様書無しさん:02/04/09 01:13
1回目の引き落としで資金が尽きる

2回目の引き落としは失敗

2重引き落としとして資金が戻される。

引き落とされながらも資金フカーツ(・∀・)ウマー
874仕様書無しさん:02/04/09 01:14
>>870
ロープが抜けてるよ!
875仕様書無しさん:02/04/09 01:14
>>867
そういう連中が、給与下がると社員が泥棒するって言い訳
するのも変だよね。
876仕様書無しさん:02/04/09 01:14
ロープというか、荒縄。
877仕様書無しさん:02/04/09 01:15
荒縄というか、SM。
878仕様書無しさん:02/04/09 01:15
薬リスト
・ユンケル
・リゲイン
・モカ(液体)
・モカ(錠剤)
879仕様書無しさん:02/04/09 01:15
そいつで頭取の首を吊れ!
880仕様書無しさん:02/04/09 01:16
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50

次スレは、ここの再利用でいいのかな?
881仕様書無しさん:02/04/09 01:16
>>879
それもアリ
882仕様書無しさん:02/04/09 01:16
ここ素晴らしいです!!!!感謝
http://www5c.biglobe.ne.jp/~plp2/
883仕様書無しさん:02/04/09 01:16
荒縄使用法

   || 
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ  
  ∪∪
884仕様書無しさん:02/04/09 01:16
>>878
吉牛とブラックは立派な薬
885仕様書無しさん:02/04/09 01:17
>>880
いいと思う
なんでこんなに人いんの?
887仕様書無しさん:02/04/09 01:19
>>878
モカ使うと眠れる状況になっても眠れなくなる罠
888仕様書無しさん:02/04/09 01:19
じゃあ点呼!

889仕様書無しさん:02/04/09 01:19
>>886 他板住人が多い
890仕様書無しさん:02/04/09 01:19
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
891仕様書無しさん:02/04/09 01:19
1000!!
892仕様書無しさん:02/04/09 01:20
みずぼのあぼ〜んを肴に雑談するスレはここですか?
893仕様書無しさん:02/04/09 01:20
>804
このねーちゃん計算早いんだね。
894仕様書無しさん:02/04/09 01:20
4!
895仕様書無しさん :02/04/09 01:20
現場のみなさんって食事してるのかな
以前事務所に缶詰で作業やらされた時、食事も睡眠もダメだった
896仕様書無しさん:02/04/09 01:20
65535!
897仕様書無しさん:02/04/09 01:20
898仕様書無しさん:02/04/09 01:21
>>893
なんせ 2000 Mega Insert Pocotin Soloban ですから。
899仕様書無しさん:02/04/09 01:22
>893
でもゼロで割り算すると暴れ出すらしいw
900仕様書無しさん:02/04/09 01:22
現場から実況中継してるツワモノはいますか?
901基盤さん:02/04/09 01:23
3食規則正しく取らないと仕事できないんですと
デスマーチ前から言っておくのが重要ですよ >>895
902仕様書無しさん:02/04/09 01:25
終わったかな?
903仕様書無しさん:02/04/09 01:25
MQで2ちゃんを見れますか?
904仕様書無しさん:02/04/09 01:26
8時から始められたなら、そろそろ本日のバッチも終了でしょうか?
もしかすると上から2重引き落としの原因調査優先を言われて
気が狂っているかもしれませんが > 関係者
905仕様書無しさん:02/04/09 01:27
なにか情報あるまで中断しようぜ
話してる内容がずっと同じ事繰り返してるよ
マ板に相応しいネタが上がるまね

今日も明日も明後日も
いつも忙しきプログラマー
眠れるときに眠りましょうや

一足お先にお休みなさい
906仕様書無しさん:02/04/09 01:27
あー楽しかった。そろそろニュー速に帰るとするか(藁
907仕様書無しさん:02/04/09 01:28
最優先事項よ♪(w
908仕様書無しさん:02/04/09 01:28
>>904
もう現場はダメダメムードが漂ってると先ほど報告が…
909仕様書無しさん:02/04/09 01:29
昨日、衆院の参考人招致行ったんです。参考人招致。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、みずほ晒し上げ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、二重引き落とし如きで普段来てない参招に来てんじゃねーよ、ボケが。
ただのバグだよ、バグ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で前田見物か。おめでてーな。
よーしパパ生卵投げちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ムネオやるからその席空けろと。
参招ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
参考人席の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、金融の信頼が、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、信頼なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、金融の信頼が、だ。
お前は本当に金融を心配してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、祭りを楽しみたいだけちゃうんかと。
参招通の俺から言わせてもらえば今、参招通の間での最新流行はやっぱり、
証拠物件、これだね。
すべてのテスト資料提出。これが通の招致。
テスト資料ってのは小部屋三部屋分ある。そん代わりチェックは少なめ。これ。
で、それをダンプで運んでぶちまける。これ最強。
しかしこれを頼むと検証する方も一ヶ月家に帰れなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、行員のねーちゃんでも慰めてなさいってこった。
910仕様書無しさん:02/04/09 01:29
>>908
1年前からダメダメでしたが、何か?
911  :02/04/09 01:29
悔しいけどこっちの板の方が面白い
912仕様書無しさん:02/04/09 01:31
>>911
クスクス
913仕様書無しさん:02/04/09 01:31
914仕様書無しさん:02/04/09 01:33
http://www5c.biglobe.ne.jp/~plp2/ol28-2.html
スモモしてもらいたい・・・
915仕様書無しさん:02/04/09 01:33
またもH、つか治ってねーぞ

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020136000c.html
>原因は、みずほ銀行発足当日の今月1日と同様、旧第一勧銀と旧富士銀をつなぐ
>「リレーコンピューター」のプログラムミスとみられている。
916 :02/04/09 01:34

 徹夜組の一番乗りは、8日午後5時から並んだ東大阪市、大手前大3
年、中野博志さん(20)。10年前からの虎ファンで「夢を見せてくれる星
野阪神への“ご祝儀徹夜”。雨が降っても意地で並び抜きます」。2番目
に並んだ京都府八幡市、前盛昭芳さん(48)は「震災で神戸市内の自宅
が全壊した。仕事も減った。阪神が勝てば景気が良くなるし、何より元気
をもらえる」と早くも興奮気味だ。
917 :02/04/09 01:36
現場から2ちゃんねるに書き込む人いないんだろうか。
918仕様書無しさん:02/04/09 01:37
みずほ:トラブル多発 「全面復旧」の信頼失墜

>「全面復旧」したはずのATM(現金自動受払機)で一部のキャッシュカードが使えなくなり、
>「修正」したはずの二重引き落としが再び発生した。1日からトラブル続きの「みずほ」で8日、
>新たに判明した障害は銀行としての信用の失墜をさらに加速させ、顧客企業からは
>「いつになったら正常に戻るのか」との不満が高まっている。

>みずほは8日午前、約250万件に上る口座振り替えの遅れについて「大半の処理が
>終わった」と発表。処理には今週いっぱいかかるという見通しだっただけに、
>同行内部からは安どの声も漏れていた。

>しかし、実際には、ミスを訂正する作業の中で、新たな二重引き落としのミスを犯していたことが判明。
>さらに、8日午後にはATM障害も再発した。原因は、みずほ銀行発足当日の今月1日と同様、
>旧第一勧銀と旧富士銀をつなぐ「リレーコンピューター」のプログラムミスとみられている。
>みずほが7日に宣言したATMの「全面復旧」に、明確な根拠があったのか、疑問と不信は高まる一方だ。

>5日会見した石坂文人・みずほホールディングス専務執行役員は、当初の二重引き落としについて
>「今後、発生しない体制に復旧した」と述べていた。8日に再発した原因は、短期間に大量の
>振り替え処理を求められた行員らの人為的ミスとみられるが、結果的に「公約」は破られたことになる。
>ATMについても、石坂氏は「オンラインは安定しつつある」と楽観的だった。

>今のところ、口座振り替え遅延の処理は順調に進んでおり、8日夕までに50万件の未処理分を
>残すだけという。しかし、公共料金などの入金を最終的に確認できていない企業や団体も多い。
>東京電力は、1〜4日に引き落とし予定の電気料金32万9000件の入金を8日時点でも
>確認できていない。東京ガスは26万6000件、NTT東西地域会社は計50万件、
>NTTドコモでも140万件が未確認という。 【吉原宏樹】
919仕様書無しさん:02/04/09 01:38
>917
その瞬間にKBが飛んでくるに3000まんみずほ
920仕様書無しさん :02/04/09 01:38
それにしても塩爺も小泉首相も無責任やな
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020331-07.html
921仕様書無しさん:02/04/09 01:39
こんな銀行潰せばいいのに。
財務状況は悪くないのか?
922仕様書無しさん:02/04/09 01:39
>>917
情報リークのないように行員が開発者の後ろを巡回していると思われ
923仕様書無しさん:02/04/09 01:40
ドラクエみずほ2〜悪夢の合併編〜

とうとり が がっぺい を となえた
かんばん が あたらしくなった

しすてむ が とまり かーど が つかえない
こういん が あやまっている
みずほ の たいりょくが 20 さがった

とうとり は しらんかお している
しすてむぶ は こんらんしている
SE が じゅもん を となえた
なにも おきなかった
おきゃく の くじょう が 30 ぞうかした

とうとり は まだ しらんかおしている
SE が ふたたび じゅもん を となえた
しすてむぶ は こんらんしている
SE の ちから が 20 ていかした

しおじい が ほえている
やなぎさわ が けいこくしている
こうざふりかえ も とまった
おきゃく は ふんがいしている

こういん は あやまっている
とうとり は でも しらんかおしている

924仕様書無しさん:02/04/09 01:40
>>920
銀行の経営陣がバカで糞なのを、小泉や塩自慰が責任取らねばなら
ないとしたら、大臣ってつらい仕事なのね。

925仕様書無しさん:02/04/09 01:40
メシくえてるのかなぁ
俺メシ抜きだとまちがいなくぶちきれて暴れるんだけども
926仕様書無しさん:02/04/09 01:41
>>917
建物から出さずに携帯ジャマーでも入れときゃ書きようがないし
オープン系なら幾らでも手があるが、勘定系だと外に行く線がな
927仕様書無しさん:02/04/09 01:41
テストルームは携帯も通じない
928仕様書無しさん:02/04/09 01:41
>>918
いうまでもないが、足し算すると、2,495,000万件が未確認、って250万全部じゃん!
929仕様書無しさん:02/04/09 01:41
>>923
とうとり 
というのが非常に気になる
930仕様書無しさん:02/04/09 01:42
10年間ただ働きするから一から作り直させてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
931仕様書無しさん:02/04/09 01:42
うわっああ
グルーンジャンボ宝くじあたってる!!

今の状態で換金してくれるかな!?
932仕様書無しさん:02/04/09 01:42
小泉は大蔵族議員ですが何か?
要は銀行の手先。郵政を目の敵にするのもこれが原因・・・

933仕様書無しさん:02/04/09 01:42
関係ないけどオペレータの入るところって
携帯持込禁止じゃなかった?
934仕様書無しさん:02/04/09 01:43
多すぎー >>928
935仕様書無しさん:02/04/09 01:43
>>931
いくら?
936仕様書無しさん:02/04/09 01:43
労務環境は思ったより良かったって聞いたよ。
長丁場だから酷使しても仕方ないんでしょう。
行員の手入力は地獄だけど。
937仕様書無しさん:02/04/09 01:43
>>931
きっと二重振込みしてくれるよ。
938仕様書無しさん:02/04/09 01:43
>>932
それさ、よく聞く話なんだけど
どうも証拠がある話に思えないんだよな。
939 :02/04/09 01:44
4/8 21:57 http://www.kyodo.co.jp/
>口座振り替え遅れなどのトラブルが続くみずほフィナンシャル
>グループは8日、公共料金などの代金を引き落とす口座振り替
>えで、新たに約3万件の二重引き落としが起きたと発表した。ま
>た現金自動預払機(ATM)で同日午後3時52分から約1時間
>半、旧富士銀行のカードが統合前の他行の店舗で使えなくなる
>など、1日と同様の障害が発生したことも明らかにした。みずほ
>は5日に二重引き落としの防止策を講じたと発表、ATMはコン
>ビニも含めて7日午前に「完全復旧」したばかり。再編による新
>銀行発足からトラブルが絶えない状況に、システム統合の抜本
>的な見直しが迫られる可能性も出てきた。

「完全復旧」なおってな〜い。「抜本的な見直し」がんばれよ。
940仕様書無しさん:02/04/09 01:44
>935
1000万!!
2等だああ
941仕様書無しさん:02/04/09 01:45
抜本的な見直しって、なにをやればいいのかわからないので
○投げ、って意味でしょ?
942仕様書無しさん:02/04/09 01:45
>>940
マヂ?
2万4千でいいからくれない?
ちょいやばくてさ
943仕様書無しさん:02/04/09 01:45
>>928
そこにあがってるの大手だけだからもっとふえてるのでは
さもなくば結果帳票全く出せてないか
そうすると引き落としされてるのに、督促は来るわけだ
944仕様書無しさん:02/04/09 01:46
これだけのシステム規模の障害をこんな短期間に「完全復旧」できるわけ
ないじゃん、と国民が分かってればもう少し作業に余裕も出ると思うん
だけど。
945928:02/04/09 01:47
s/2,495,000万件/2,495,000件/
鬱だ氏のう...
946仕様書無しさん:02/04/09 01:49
>>943
前回も帳票が出せてたとは思えないから、その頃から250マソ超と思われ
947仕様書無しさん:02/04/09 01:50
>>950 次スレよろしこ。
948仕様書無しさん:02/04/09 01:50
>940
ぜひ わが行へ
949仕様書無しさん:02/04/09 01:50
大手行ではどこが最も堅牢なシステムを持ってるといえるの?
東三?
950仕様書無しさん:02/04/09 01:50
私だって寝てないんだbyみずほ社長
951仕様書無しさん:02/04/09 01:51
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50

再利用で良いんじゃネーノ?
952仕様書無しさん:02/04/09 01:51
>>951
プログラミングの基本ね。>再利用
953仕様書無しさん:02/04/09 01:52
>>949
都銀ならUFJしかシステム統合すんでないでしょ
954仕様書無しさん:02/04/09 01:53
>>940
スゲエ!
955仕様書無しさん:02/04/09 01:53
そういや、高額当選宝くじの換金って第一勧銀だけだったよね。
956仕様書無しさん:02/04/09 01:53
>>940
テストデータかも?
957仕様書無しさん:02/04/09 01:53
>>951
移転準備してきましたー
958仕様書無しさん :02/04/09 01:54
愛の歌でも聴いて、落ち着いてね
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpij/lovesong/
959仕様書無しさん:02/04/09 01:54
>>949
東京三菱と違うか? 三井住友は莫迦なシス部が引っ掻き回したシステムを
開発部隊が泣く泣く押さえ込んでるような状態だかならな。しかしなーんで
銀行のシステム部はこうもシステム知らない奴が多いんだ? 以前やってた
保険とは大違いだな。
960仕様書無しさん:02/04/09 01:54
>>940
みずほoff@マ板ヤローヨ!
961仕様書無しさん:02/04/09 01:55
>>767
債務超過になったらアウトだよ。

(債務超過でなくとも、銀行だと自己資本比率が一定割合を切るとアウトだが)
962仕様書無しさん:02/04/09 01:56
>>959
保険屋は堅いの?
963仕様書無しさん:02/04/09 01:57
東京三菱にしといてよかったよ。
お堅い銀行だけに
オンラインバンキングへの対応も、24時間ATMの対応も遅かったけど
9641000:02/04/09 01:57
次スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 再利用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
965仕様書無しさん:02/04/09 01:58
早く1000逝ってくれ、そしたら寝るから。
966仕様書無しさん:02/04/09 01:59
当初の現場の責任者は、こういう事態を予見していたんじゃないかね?
普通、全体を見渡せるエンジニアが少なくとも数人はいると思う。
ただし、”がーがー”文句言って飛ばされたのかもしれんね。

そして、上の言うことをだけを聞く従順な(しかし責任者能力がない)責任者と
文句も言えない奴隷だけが残ったって考えると、現在の対策が後手後手に
まわっている状況がよくわかる。

この調子だと、従順な責任者は、ひたすら、表面化した問題だけを追いかけ続け、
本質的な問題に切り込んだり、問題個所を切り離すことが出来ないんじゃないかね?

私が経営者なら、更迭した文句を言うエンジニア(統括可能な責任者)を
呼び戻して、その人の対策を基に行動を決めるがね。

抜本的な対策のためにも、日銀、財務省銀行局がそろそろ乗り込んでもよさそうなもんだが…
967仕様書無しさん:02/04/09 01:59
>>965
じゃぁ放置
968仕様書無しさん:02/04/09 02:00
>>959
理解できる能力ないくせに、プライドだけは無駄に人並み以上なので、
自分が無能である事を認めたがらないのでしょう。

そいつ個人が糞でもほっときゃいいだけだが、大銀行のシステムの腐敗の
原因がそういうバカ親父だったりすると、最早バカオヤジは社会の害毒だ
よな。
バカ銀行員が軽蔑するギャンブル基地外よりもさらに有害。少なくとも
ギャンブル基地外は、赤の他人に首吊りさせるようなひどいことはしないし、
つぎ込んだお金の一部は社会福祉に役立っている。
969仕様書無しさん:02/04/09 02:01
>>953

東京三菱と三菱信託は仲が悪いので
きっとしばらくはシステム統合しないと思う。
970仕様書なしさん:02/04/09 02:02
>>950
いいことイッタ。
だから次スレたのむね。
9711000:02/04/09 02:03
次スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 再利用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
972仕様書無しさん:02/04/09 02:03
>>970
この手のスレッドは、重複スレの消費が基本。
973次スレ:02/04/09 02:03
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
974仕様書無しさん:02/04/09 02:03
>>962
システムは知らんが、財務内容は寒いな。

(だいたい銀行と保険やで劣後債を持ち合って、自己資本比率を底上げしてる)
975仕様書無しさん:02/04/09 02:03
>>970
日本語読める?

次スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 再利用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
976仕様書無しさん:02/04/09 02:03
>>933
そらそーだろ。電磁波は誤動作の元だからな。

前に、家の会社のマシンルームに撮影隊が入った事があって
中でパシャパシャ写真とってる間に、漏れの作ったジョブが
ABENDした事があったよ。ABEND CODEは「原因不明」って
奴だったよ。FのM1800ね。
977仕様書無しさん:02/04/09 02:04
>>959
保険は一強だから (ニセーイ)、うまい具合にリードが取れてるんだわ。
一千万のシステムを一億かけてテストするようなところだから、大抵
その横展開システムはまぁまぁ良い感じに動くよ。まぁ IBM 系列だけ
どね。保険業界なら良い技術屋も何人か知ってるけど、銀行系でその
人達レベルの人って知らないし。そもそも銀行系のシス部って「他が
やってない」と言って「技術的に出来ない」システムを作ろうとする
連中多いからね、システムを知ってる以前の問題だとおもわれ。
978970:02/04/09 02:05
つーか、この時間にこんなに亀レスになるとは思ってもみなかった。
979仕様書無しさん:02/04/09 02:06
>>977
技術的に他がやってない?
商品的には他社に先駆けることに問題ないよね
980仕様書無しさん:02/04/09 02:07
>>978
トランザクションが詰まってるんでしょう(w
9811000:02/04/09 02:09
>>978
バッチ中だろうし新ネタは朝方だろうから
つか1000ネタ仕込み中とみた
982仕様書無しさん:02/04/09 02:11
>>979
言い方が悪かったかな? 「技術的に出来ない (矛盾テンコモリ)」事を
「他がやってないから」と逝って「やる!」と「決定」してしまう、
ということ。もちろん銀行屋の「決定」は技術的問題を付いたところで
止まらない、そしてみずぽへ… というわけ。
983仕様書無しさん:02/04/09 02:13
1000!
984仕様書無しさん:02/04/09 02:14
1000!
985仕様書無しさん:02/04/09 02:14
?
986仕様書無しさん:02/04/09 02:15
1000取合戦?
987仕様書無しさん :02/04/09 02:16
ここにはおじゃまいか氏は出てこないのか?
988仕様書無しさん:02/04/09 02:16

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989仕様書無しさん:02/04/09 02:16
990仕様書無しさん:02/04/09 02:16
千尋?1000で充分じゃ。
99110000000000000000000 GET!!!!:02/04/09 02:17
ケト
992仕様書無しさん:02/04/09 02:17
1000ゲットー。

1000ゲットー。

1000ゲットー。

1000ゲットー。

面白いこと胃炎です。
次スレは、未だパート7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
993 :02/04/09 02:17
994仕様書無しさん :02/04/09 02:17
尾ジャマイカ
995仕様書無しさん:02/04/09 02:17
1000ゲット
996仕様書無しさん:02/04/09 02:17
おんどこそ、1000!
997_:02/04/09 02:18
1000
9981000 GET!!!:02/04/09 02:18
ゴルァ!!
999仕様書無しさん:02/04/09 02:18
初めての1000!
1000:02/04/09 02:18
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。