<経済>みずほグループ社長「新入社員の質問に答えられない上司は転勤」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
大手銀行の合併、統合によって相次いで誕生した4大銀行グループの中で
資産規模が最大の「みずほフィナンシャルグループ」の入社式が31日、
東京都千代田区の東京国際フォーラムで行われ、
グループ傘下のみずほ銀行など4社に入社する約1200人が参加した。

入社式では、グループ持ち株会社のみずほホールディングスの前田晃伸社長が、
「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。
みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」と、新入社員に檄(げき)を飛ばした。

第一勧業、富士、日本興業の3銀行は1日から、みずほ、みずほコーポレートの2銀行に再編され、
安田信託銀行もみずほアセット信託銀行に名前を変える。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020331i311.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:QDS1vGLu
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが2ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
32:02/03/31 22:20 ID:QX9+ktNb
2geto
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:BKPUVI+j
4でいいやもう
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:21 ID:uH4dEGAM
なぜ空は青いんですか?
6 :02/03/31 22:21 ID:NztSEYDL

            ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ペイオフまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          .|/
7 :02/03/31 22:21 ID:LRxdAfLA
まず社長が転勤
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:21 ID:hN99I6uv
みずほぉ 潰れるまでの思い出作り
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:22 ID:mzOuWUg5
僕の肛門も質問に答えられませんでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:23 ID:yz9Sa14+
ZONEのみずほは、ドラムを叩いていますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:23 ID:kHAzqt0H
ミズホ(・∀・)イイ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24 ID:nAPAhx3z
そういう言葉は受け取る方の頭が良くないと成り立たないだろうに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:25 ID:DrgrKasT
(;´Д`)ハァハァみずほが転勤しちゃうぞ
14名無しさん@お腹マジでイタイ:02/03/31 22:25 ID:puuJCBtA
上司の無能をハケーンしやすい会社にしてリストラを強化するんだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:25 ID:1fuXBZG8
新人「社長、みずほは大丈夫ですか?」
社長「・・・・」
新人「オマエモナー!」
16(゜o゚) エッ:02/03/31 22:25 ID:qFWgLF1h
MIZUHOよりもMITUYOだよ!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:25 ID:2/jQ3aes
といいつつ、新入社員がとばされるに1兆円相当の不良債権
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:25 ID:3n7Ur6LL
ネタかとおもったらマジですかー。
転勤=懲罰かよ。
19名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 22:26 ID:/Yombf0b
親をも売るという、北朝鮮並みの密告企業ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:27 ID:qHuUXiv1
これは「会社説明会は私服でお越し下さい」と同じく
常識のない奴をふるいにかけるテストだな
21 ◆NEKOQ/pA :02/03/31 22:27 ID:AoNNvzOb
( ´Д`)<社長が一番無能だったというオチだったりして
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:DU0yFVFe
つーか
粘着部下を持っていたら大変だな・・・・・
あと、そういう知識だけじゃないだろうに・・・
よく読んだらニュアンス違うな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:29 ID:hN99I6uv
社長「一度こうゆうのやってみたかったんですよー」
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:29 ID:2/jQ3aes
>>5
大気による屈折の関係で青い波長の光が届きやすいからだよ
25新入社員:02/03/31 22:30 ID:KhmlQy2T
大人には割れないけど子供には割れる、
女にはキレイなのに男には汚い、
犬には見えるのに猫にはなかなかみることができない。
車にはできるけど家には無理がある、
天気がいい日は見えるけど雨の日は見えない、
理科室より職員室の方が住みやすい、
みんな触れたことがあるものです。
な〜んだ??
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:eNH9mI+W
一杯ヒト雇う余裕があっていいですね
27名無しさん@お腹いっぱい :02/03/31 22:30 ID:A8gXVTs2
無能な新入社員と無能な上司を炙り出す良い作戦だなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:31 ID:3mPYG4AF
上司がみんな転勤になっちゃうじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32 ID:DrgrKasT

バブル入社組にガクプルだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:35 ID:hoaDGgHl
「転勤」って言うのは悪いことなのか・・・・・
社長は地方をバカにしているというか見下しているんだね.
こんな銀行は信用できないな〜
31山王:02/03/31 22:38 ID:HL5bzrj+
極端なことを言うアホは転勤しる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:40 ID:PGjKdEvC
   >>25の答えが気になってねむれない・・・
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ ´Д`) /    
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
33新入社員A:02/03/31 22:41 ID:QXs9EeOc
あの課長ムカツクから質問してやろうぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:42 ID:QfvWBWYI
バカな新入社員が、この言葉まともに受けとったら、面白い。
ただ、新入社員にこんな甘やかした言葉を贈るみずほの社長大丈夫か?
35えんらく:02/03/31 22:42 ID:92iO8l2b
じゃ、まず社長が転勤ですか?
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:42 ID:QXs9EeOc
>>30
いいこといった
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:43 ID:qvyKxfEh
>>30 別に「地方へ」って意味じゃないでしょ<転勤
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:43 ID:3n7Ur6LL
>>30
転勤先は、札幌営業部(富士銀行札幌支店)で決まり。
40名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 22:44 ID:FZnQ1zc6
社長にドンドン質問しようYO!!!!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:44 ID:yGGVwvmO
まぁいい、こいつらんとこ(散光)には口座ないしい。
42名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 22:45 ID:FZnQ1zc6
豪快さんにはロクな者がいません
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:47 ID:OfnK7Qbf
「マニュアル通りにやるな」っておかしくない?
マニュアルで間に合うことはマニュアル通りにやればいいじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:49 ID:u5tXEBq7
マニュアル通りにやるな、ということは法律犯してもOKOKですか、この銀行は。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:50 ID:13ccV8x/
トラブルしか起こせないネットバンク銀行はそれ以前の問題だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:51 ID:sv2ET51P
>>35
同意
旧経営陣に経営責任は取るよう迫るつもりはあるのかどうか
新入社員は社長に小一時間問い詰めて欲しい。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:55 ID:3n7Ur6LL
>>44
もちろんそういうつもりで言ってるんだと思う。
不良債権は隠せ、生保と組んで借金を負わせて保険に入れろ、
金を返す余裕のあるところからは、会社をつぶしてもいいから
回収しろ、暴力団や幹部の親族企業には大甘基準で融資しろ
等々。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:59 ID:QfvWBWYI
銀行系っていうのは、通常他業種と違ってマイナス査定だろ。
この社長の言うように枠にとらわれん様な仕事は無理だろ。
それとも、この頃の銀行はプラス査定に変わったのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:05 ID:Ro+UDdeN
間に受けて上司の言う事を聞かない馬鹿が続出に2000円札
51真・名無しオッパイさん:02/03/31 23:06 ID:N+fpE2Jt
社長も例外じゃないよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:08 ID:perH15c+
銀行員が真に受けてこれやったら危なくってしょうがないな。
一応メインでみずほ(旧DKB)を使ってるんだが、波やいとこ変えた方が良いのかね?
53新人の疑問:02/03/31 23:08 ID:yMts0qxf
マニュアル通りにやるな…審査マニュアルとかもでたらめなのかな?
上司のいうことを聞くな…誰の指示に従えばいいの?
責任は上司にとらせろ…もとから責任のあるポジションなのにみずほの場合は無責任?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:11 ID:gsROo07l
法律通りにやるな
金融庁のいうことを聞くな
責任は金融庁にとらせろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:12 ID:PA2WA/KW
バカな銀行屋トップのせいで昨今の経済危機があるのだ。

正直老舗の銀行潰れてよし。
日本の重荷でしかない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:12 ID:xUeWf9QM
>>1
こういう雇われバカ社長が銀行(や企業)をダメにしてゆく
みずほグループの将来は期待できないね。

57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:12 ID:gsROo07l
銀行員の質問に答えられない官僚は左遷
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:14 ID:opFu2wiD
なんか占い師がいっぱいいる
科学者はおらんのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:15 ID:LexOB+tm
アメリカ企業の力というのは幹部が立派なマニュアルを作る
能力があるということ。
アメリカ人の平均レベルはそう高くないのに、少数のエリートが
世界一のマニュアルを作り、DQNがそれに従うことで国が栄えて
いる。

「マニュアル通りにやるな」というのは幹部に対していうのならば
当然のことだが、新入社員にそれを言うということはまともなマニュアル
がありません、まともなマニュアルを作る能力がありません、そんな程度の
幹部しか当行にはいません、そんなレベルの「経営」を私はしていますと
告白していることにほかならない。

入行した新入社員の方々ご愁傷様。
60 :02/03/31 23:18 ID:R/gPM6Y+
>>25
61名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 23:19 ID:qdeSyBRx
こういうことほざく社長のいるような会社は駄目だな。(藁
社長!どうせ、自分はあくまで’別’で考えてるんだろ!
典型的な、日本の’駄目’管理職!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:20 ID:GVjWj2mm
っていうか、自分んちの社長ながら、あのポスターは恥サラシ以外の何者でもないな。
(明日お店に行った人は見てみよう)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:21 ID:oSap1Yaw
新入社員が羨ましいな
わしの頃はアホな上司ばかりだったから
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:22 ID:OfnK7Qbf
>62
お店には行かんけど前通ったら見るよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:23 ID:uBjoaf/i
はい、首ね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:25 ID:a2r7n7cF
上司の転勤先が迷惑すると思うんですが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:25 ID:PEbjdgh6
その前にATMとかがやばいとウチのおかん(パートサン)に聞いたんだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:26 ID:LexOB+tm
>>61
激同

新入社員を大事にしているように一見みえて、
実は彼らの「上司」たちを新入社員レベルに
引きずり落としているだけ。

自分だけが偉くて、他の連中は自分からみれば新入社員
と同レベル、ちょっとでも気に入らなければ左遷させます
という、独裁者宣言をしているだけだ。

こういう無内容なイバリ演説をかます奴に限って無能力と
相場は決まっている。

終わってるな。
69この不況時に:02/03/31 23:26 ID:aOWL9iF1
40代以上の銀行勤めは下手すると
年収2000万円超えるからな。
リストラって言う意味を本当に知っているのかと小1時間、、、
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:26 ID:g/aVJRQR
特定の管理職を念頭において社長は話したのだと思われ
71 :02/03/31 23:27 ID:FudaopN2
なんで25の答えが「金」なの?わからん
72名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 23:28 ID:fbdIL1LZ
豪快さんの部下はつらいね
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:31 ID:m9nbwpvw
マニュアルはありませんでした。
上司の言うことにたまには反発した事もありまた。
そして私が責任取らされリストラされました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:32 ID:mV8gPWvZ
最近特に多いのだが・・・・
>と言ってみるテスト

って云わなければ本音も云えないイタイ奴!
そんなに逆襲怖いかね?んん??
75名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 23:36 ID:qdeSyBRx
>>68
まじでそう!
この手の上司って何人も見てきたけど、大体、口だけ野郎!
ほんとに有能な人は、まず、自分で実践してみせるよ。
そうじゃないと、下の連中はついてこないし
逆に不信感持たれる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:37 ID:CNIwRjDj
日曜日に入社式やるのか
アホな会社だね
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:37 ID:gsROo07l
ちょうどこの社長の年齢は、団塊の世代だ。
学生運動をしていたクチだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:39 ID:gsROo07l
結局、国会議事堂の前で安保反対を叫んでいたときと
頭の中身がなにも変わっていないのよ。
79   :02/03/31 23:39 ID:6q2cxWzZ

 でも実際新卒がそんなマネしたら現場レベルでその新卒アボーン決定。
 上司も生活かかってるからな。

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:39 ID:x2IAJ9Dy
JCoはマニュアル通りにやっていなかったから
人が亡くなった。
っといってみるテスト。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:42 ID:perH15c+
>>61 >>68 >>75
どこも同じなんだな(鬱
だいたいこういうこと言う上司は、いざというときには
何も聞いてない、わからない、で責任回避するのな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:43 ID:9gL1mP7a
>>77
この社長って責任感なさそうだもんなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:44 ID:e0jzZbIG
入社は4月だろ。今日集めて、通勤災害にあったらどうするのだ。労災の対象外だ。
銀行は補償するのか?知恵が足りないな。リスク管理ができてない。
84名無し:02/03/31 23:45 ID:xw8kKpec
どうせ言うだけだろ。
85:02/03/31 23:50 ID:MpQqGi4G
日曜日に入社式か。バカか。
悪い会社が何社集まっても悪い会社。
休まず能無し。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:50 ID:e0jzZbIG
地方の上司が、全員質問に答えられなければ、かなりの確率で本店にいけるよ。
馬鹿な発言。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:50 ID:fbdIL1LZ
>84
>どうせ言うだけだろ。

同意
ユニバGの社長とおんなじ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:53 ID:giqjVPvU
転勤っつうより、左遷か・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:55 ID:LexOB+tm
>>78

そういや団塊の連中、若いころは毛沢東語録なんてものを
振りかざしてたよな。

で、本家の毛沢東は「造反有理」なんて唱えて青年を煽って、
自分以外の幹部連中をめたくそに吊るし上げさせた。
そして、その後に自分が利用した青年たちを下放と称して
田舎に左遷したわけだ。

みずほの新入社員たちは歴史に学ばないと、とんでもない未来が
待ってるぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:56 ID:CiHWEzp7
都市銀行の頭取は、新入社員の時、1−2年だけ支店勤務をして
その後は、外国勤務一筋の海外畑か、本店勤務一筋の企画畑が
ほとんどで、国内支店長経験なしの場合が多い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:57 ID:yWYsSle0
な〜んか、こうも卑屈に取れるのか・・・といういい見本だな>このスレ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:57 ID:uH4dEGAM
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」Byビスマルク
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:58 ID:4M3ZOA4b

「マニュアル」を否定するような幹部って会社の運営が分かってないんちゃうか?
と思うよな。

組織として何千人、何万人が動く場合、個人個人で判断基準が違うと
あっという間に会社は機能しなくなるぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:59 ID:fbdIL1LZ
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ

船頭多くして船、(以下略)
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:59 ID:QlyhNAYd
上司のいうこと聞くな、ってことは、社長の言うことも聞く必要無いな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:00 ID:cYLZFxZp
>>89
禿げしくドゥイエ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:01 ID:xEDrL3NA
>>95
いいこといった!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:03 ID:xlcVyUph
さーて何人のアホがこの言葉を実践するかな。
結構上司は手薬煉引いて待ってたりして。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:07 ID:UjqmHmUk
まさと おはよう
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:08 ID:7zH7Ua3b
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:08 ID:7Jjxj5ta
無礼講を連発する上司ほど、上下関係にこだわる。
うすら寒い入社式だったんだろうな。一人自分の
言葉に酔う経営者。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:10 ID:i++duTFR
なんか性悪説にたった意見が多いな。あー嫌だ嫌だ。

俺は自分が厨房だと分かってるけど、煽り覚悟で言うけど、
そういう信頼関係の崩壊が結局は社会、勿論経済でもなんでも、駄目にしていってると思うね。

俺はこういう社長の元で働きたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:12 ID:FwvRxvDY
冗談を真に受ける奴がいるかー!
(社長激怒)
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:17 ID:fEf0CZ0v
>>all
お前ら頭悪すぎ。
>さーて何人のアホがこの言葉を実践するかな。
>結構上司は手薬煉引いて待ってたりして。
いるわけない。つ〜か、社長の発言間に受けて
騒いでるお前らのほうがどうかしてるだろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:17 ID:6ueBmZYm
「せんぱ〜い 社長の給料おしえて〜」

106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:23 ID:i++duTFR
もしかしたら終わりの無い議論かもな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:26 ID:FmtQ84BV
日頃の社長の言動なりを見てないと、どう受け取っていいか分からないような言葉だよな。普通。つーか、ながいながい社長演説のなかでこの言葉が要点だと伝える記者もそれを真芯に受け取るやつも、考え物だと思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:27 ID:LhY+yYSo
>>104

いるわけないのはわかってる。
ただ、入行初日にして、経営最高責任者にこういう、どうしようもない、
いい加減で、無責任で、言っている本人が気持ちよくなっているだけの
大ウソを聞かされたら優秀な若者がいきなりやる気をなくして、ニヒル
になっちゃうだろうなと同情してるだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:28 ID:Xkgauc87
このご時世ですぜ。ましてや銀行。
入社早々社長の言など馬耳東風ってそれはそれで終わってる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:29 ID:V9vk5ouw
上司の言うこと聞いてはいけないという社長の言うことも聞いてはいけないのですか?
111名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 00:29 ID:bG7pKm2S
>>107
同意。
ちょっとした景気付けというか、サービスで言っただけとおもわれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:29 ID:xlcVyUph
>>104
いやーどうかな。
しょせんみずほの新入社員やよ。
実践するアホが何人かいてもおかしくないと思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:33 ID:WmaA/aLi
バカ社長っているもんだね
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:35 ID:LhY+yYSo
>>107

CEOの年齢から考えてバブル時代にすでに経営陣の一角にいた
と思われる。
なのに経営に失敗して、処理しきれない大量の不良債権をかかえ、
国民の金を投入してもらっているにも関わらず、あいかわらず
居座って、CEOにまでなり、高給を食んでいる点で無責任。

さらには経営不振になってどうしたかといえば、経営不振の
銀行を3つ合わせただけ。マイナスの数値をいくら足しても
マイナスにしかならないという中学生程度の算数もできない
という無能さ。

見なくてもわかる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:37 ID:aD3igMNi
上司の言うことを聞くなということは、社長の言うことも聞くなということですので、
つまりこの社長の暴言は無効となります。
なかなか深いお言葉ですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:38 ID:HBxyJE/J
正論で言うと、上司の命令を聞いて、失敗したなら上司が責任をとれ。
命令を聞かずに、自己判断で失敗した場合は自己責任だよ。ってのが本来だな。
俺の部下にはそう言っている。よく言うこと聞くぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:41 ID:oZv3c2cx
新人への云々って、
今日から5年目のあっしは実践しちゃだめですか??うちの頭取へ。
マニュアルどうりにやらないとけちつけるのはあんたたちでしょうが…(−−;
どうせなら明日この言葉を実践してみたいと思ってる・現役(爆)
混乱必至。
ケケ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:42 ID:6/onnZfs
>>110
社長の転勤はクビデスカ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:43 ID:WiCH662t
>>116
ところがね、その命令をいったのに、都合が悪くなるとそんなこと言ってないっていうやつがいるんだな、これが。
書類で残らないレベルの支持とかだともう最悪だね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:45 ID:WmaA/aLi
新入社員が社長の言う事を聞いた場合→上司の言う事を聞いているので矛盾

新入社員が社長の言う事を聞かなかった場合→上司の言う事を聞いているので矛盾

うーむ
121 :02/04/01 00:45 ID:UxCotjoh
みずほたん、奇特な社長で辛いねぇ。。。くすん(ノ_・、)
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:46 ID:aD3igMNi
社長の言うことを忠実に実践し、
全員が無軌道に動き回ったら、
会社じゃなくて幼稚園だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:46 ID:HBxyJE/J
>>119
ん〜。俺はそれやってないつもり。つうか、それやっちまったら、言うこときかん。
最終的にツケが回ってくるからね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:47 ID:FgCXQjcg
僕の肛門も転勤を命ぜられそうです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:47 ID:0PXHLY5X

∧_∧
( ・∀・)<じゃあ社長も転勤だな。
( u u)
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:48 ID:OEMRnFM0
早く、日本もアメリカの州にならないかなー。
ああいう学歴至上主義の社会はいいよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:48 ID:Yrvq5mwz
てか、銀行って、人のお金を右から左に動かして大赤字出して、
なにが楽しいですかねぇ??????????????まじで。
128120:02/04/01 00:48 ID:WmaA/aLi
まちがった

>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな

新入社員が社長の言う事を聞いた場合→上司(社長)の言う事を聞いているので矛盾

新入社員が社長の言う事を聞かなかった場合→上司(社長)の言う事を聞いていないので矛盾
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:49 ID:1aa4k9Kp
>>125

ガイシュツ4回目だべ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:49 ID:0PXHLY5X
>>129
∧_∧
( ・∀・)<やっぱり
( u u)
131( ´Д`) ◆GOTOm04o :02/04/01 00:52 ID:R4FevWPa
明日の株価に影響はでますかね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:55 ID:WmaA/aLi
>>130
チョトカワイイ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:55 ID:+6x9w9Gm
マニュアル通りにやるな(*1)、
上司(*2)のいうことを聞くな、
責任は上司(*3)にとらせろ

社長の考えの深さに感服いたしました。









































*1この場合マニュアルとは社会通念のことを示します。
*2自己責任でお願いします。
*3直属の上司です。
134名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 01:02 ID:PvBXxVY8
>>1
ダイエーがずいぶんと早い入社式(一ヶ月まえくらいかな)
をやってたが、こんなんなっちゃいましたぁ〜(笑)
 それと、社長の言葉は、意気込みをいっているに
過ぎないことが多いので、この言葉を本気に受け取ってちゃう、
新入社員がいたら、悲しい結果になりそうで怖い・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:04 ID:WmaA/aLi
管理職の不信感が一番問題だとおもう
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:07 ID:nCBfA2e9
こんな言葉を本気で受け取るような社員って、バカ社員だろ
言葉の通りにしたやつから辞めさせていくんじゃ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:10 ID:QE18jU7H
マニュアルどおり、やらないからこの有様だろって。ムカツク。
すくなくとも今回の合併以降、はす向かいの支店は
どちらにせよ、消えていきます。あぼん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:12 ID:QE18jU7H
預金者の質問に答えられないばあいも追加ですよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:12 ID:DfNb32Z8
今の時代,なんで銀行なんてつまんない業界に入るんだろ??? みずほ
の入社式に出席した人に小一時間,問いつめたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:13 ID:Kx6eLYRv
ひっかけ問題
というやつですか
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:15 ID:bbS7IQEx
>137
真実(藁
特に上層部が無法地帯だったのでは????(藁々
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:20 ID:FYbsnahi
マニュアル: 融資基準  回収の見込みのない顧客には貸し付けを行わない
とすると、

マニュアルを守らない     : 不正融資
上司の言うことを聞かない  : 債権焦げ付きの忠告を無視
責任を上司にとらせる     : 不良債権は上司の責任だよ。
143境ヤ:02/04/01 01:23 ID:y7wwTKGy
銀行て人の金を預かってそれを自分達の給料にしちゃう企業の事を言う、
ペイオフがはじまれば、倒産して1000万以上の預金者の預金をふんだ
くってそれを不良債券に当てるわけです。
144アゥコンチョロー:02/04/01 01:26 ID:WNkiXnx8
エイプリルフール
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:28 ID:/Xd0ulhq
本田の真似しただけだろ
この言葉を理解できるヤシがみずほにいるのか?
146_:02/04/01 01:34 ID:GQXJnlrB
社長が分かり切った質問に誤答。
   ↓
引っ越し料金会社持ち。
...あまりうまみのない謎。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:40 ID:OLIVZ/Er
>>143 不良債券
不良債権じゃないか? 不良債券もあるけど、少ないだろ。

世の中に不良債券の意味がわかってない人多い。
お前ら不良債券って言いたいだけじゃないのかと、
小一時間問い詰めないけどさ。
148名無し:02/04/01 01:43 ID:bbS7IQEx
>147
単に誤変換だと思われ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:09 ID:2xA10Zc1
1200人が入社前に聞いたことと入社後の事実のギャップにびびるんだろうな。
キレイごと並べてたのはわかってたけど、ここまでDQNな環境なのかってね。
今年も無能なやつからできるやつまで大量の新人がやめてくわけだ。
150名無し:02/04/01 02:11 ID:bbS7IQEx
こういうやつほど
取り巻きのイエスマンを大事にするんだよね
151名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 02:14 ID:PvBXxVY8
>>150
これ、社長さんに、メールしたいなぁ〜(笑)
152:02/04/01 02:16 ID:gxb8OWWV
上司のティムポをしゃぶれない奴は転勤しる
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:17 ID:/SfnsGhw
やっぱり富士総研も多少の影響は受けるのかなー。
154かわいそう:02/04/01 02:18 ID:OfMMQipH
上司に代わって新入社員に応えていたら
上司が焼餅焼いて左遷された

・・・・上司より正確な知識・手続きを覚えてはいけない
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:19 ID:X5fibiqC
>>150
 言えてる(笑)
156 :02/04/01 02:20 ID:5Fex3gMW
これを間に受けた新入社員は目をつけられるんだろうね・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:21 ID:uq0uutbB
それはつまり、上司の言うコトを真に受けるなというコトで(w
158名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 02:26 ID:PvBXxVY8
でも、1000人以上も入れば、一人ぐらい、上司の
ネクタイつかんで引っ張るぐらいのがいると、楽しいかも。
銀行は、大人しいから、いないかな・・・
(いいたいこと、言ってますね・・・)
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:30 ID:Gh4wMqxn
>119
俺が前働いていた会社の上司は、
「何か用件があるとき、書類で説明するのは誰にでもできる。
書類よりも口で説明しろ。口を使って相手にストレートに意見を言え!」
ということを言っていた。
まあ一理あるにはあるのだが、証拠を残さない口実のように見える。
ホント、責任をとろうとしない上司はよくいるわ。
部下の非礼には口うるさいのに、自分のことはあいきょうで済ますやつ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:33 ID:uq0uutbB
>>158上司のフラスレーションを一手に引きうけることになります。

>>159そういうオッサンって何の事はない、書類見るのが面倒なだけなんだよね。
161名無し:02/04/01 02:34 ID:bbS7IQEx
最後は自己保身
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:30 ID:1lgr69UE
今日の新聞見た?
みずほの社長と頭取が、新聞の一面使って、等身大のドアップでアピールしてるぞ。

ほんと 自分のことしか頭にないアホだな。
163 :02/04/01 05:43 ID:ZMD73+pf
>>162あと2時間とちょっと。
明日はこの二人がお詫びの広告か・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:44 ID:2/rqYmC5
で、何処へ転勤?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:51 ID:qdSMMWUO
祭りまだ?
166お約束だけど:02/04/01 05:53 ID:eJs5zbV7
その社長自らが答えられなかったら当然辞職するんですよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:57 ID:1DtTak8I
新入社員が社長同席の会議で発言する権利なんてない。
新入社員以外に1の3条は与えられていない。
よって社長は無敵。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:58 ID:R9HkaZkM
>159
簡単なのでいいからボイスメモリー携帯しる。
いざという時までは蓄積させて取っておいて最悪でも道連れだ。
1694時:02/04/01 06:08 ID:PkyEDyjd
>「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。
>みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」と、
>新入社員に檄(げき)を飛ばした。
手順を無視し、上司の命令は聞かず、しかし責任は上司に押し付けろということですな(笑)。
そんな社員教育したら5年で傾くぞ(爆)
170くろべー:02/04/01 06:12 ID:8dYcsbc+
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
 
いいこというじゃないか、げへへ 
 
171ちんぽ:02/04/01 06:14 ID:qNuRQFG5
NHKのアナウンサーが「みずこフィナンシャルグループ」
と繰り返してますが、何か?
172  :02/04/01 06:23 ID:PB4g/AUd
       ∧_∧  ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 主任!今日のパンツの色を
      /     ノ    |    教えてください。
  _ _ | .|     | __   \______________
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
173岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 07:28 ID:hHPrcqZ/





お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 07:34 ID:CnCDLoxi
頭のいい社員ほどしら〜っと聞いてそう。
社長の檄に感激した社員は仕事できなそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:02 ID:q7YvSITN
>>162
さすがに等身大ではなかったが(w
しかし、頭取は料理家の神田川俊郎に似てる。
ありゃヅラだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:05 ID:pWyeNW+k
俺の語学一緒だった奴がみずほいったんだよな
今頃入社式か
底の浅い薄っぺらい奴だったがナ
つまんね−奴多いんだろなここ
まー俺はもう一年頑張らないといけないが・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:14 ID:C9CeRiTO
まず、みずほ批判ありきのくだらないスレだ。
春厨かな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:20 ID:6ic7wfKO
わーん。インターネットバンキングできない。
ログインしても「お取り扱いできなくなりました」といわれる。
179岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 08:20 ID:Q8jEalQ9


お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:21 ID:XB8/SUg5
早くインターネットバンキングを治してくれ。
181  :02/04/01 08:23 ID:I/72+dTZ
俺らの税金で食ってるバンカーは全員イってよし!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:25 ID:6ic7wfKO
インターネットバンク、サポート電話もつながらないよー
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:27 ID:YF4YMK9P
「上司のいうことを聞くな」で「責任は上司にとらせろ」ですか。

「教師のいうことを聞くな」で「責任は教師にとらせろ」っていう、初等・中等教育に
蔓延する構造と同型ですな。
184 :02/04/01 08:27 ID:Cp83lPE7
これからますますトラフィック増えてなおらんだろな。
185    :02/04/01 08:28 ID:I/72+dTZ
新人を甘やかすな!!
186 :02/04/01 08:36 ID:RHCRzNqI
この社長のジョーク、アメリカンジョーク並につまらんね。
187 :02/04/01 08:39 ID:V9j7ppc0
インターネットバンキングをマニュアルどおり直してください。
おねがいします。それから電話にでてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:40 ID:jJl4DFBC


 岡 ヤ ン 降   臨

>>62氏の情報はこれかぁ >>162

いま新聞で見とるけど、"value communication" なんてフレーズ捏造してる。
客もずいぶんとなめられたもんだな。

やっぱ大名古屋式の無借金経営これだね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:54 ID:1MU0VjZQ
なるほどな....
言葉の裏を読めと....

確かに『ダンナ、3000円ポッキリですよ』と言われて
3000円だけ握り締めて入店したら地獄を見るからな...
191190:02/04/01 09:03 ID:1MU0VjZQ
おいおい!じょうだんじゃねえぞ!
俺がスレの流れ止めちゃったじゃねえか!


ごめんなさい。
192 :02/04/01 09:07 ID:Ak1puelE
若者に媚びる老人は碌なもんじゃねー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:15 ID:+XHnEJAx
富士と勧銀が並んでたところ、両方ともみずほになってた。
無駄だから1店舗に統合しようと考えないのかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:56 ID:WmaA/aLi
あげろぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:06 ID:TmIJcK7X
飲み会の時の「無礼講じゃ!」という発言を
本気にする奴はいない(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:06 ID:jq6uOL73
新入社員「支店長、ATMが動きません!」
支店長「もう一度点検せよ」
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:14 ID:ZuXnfgmj
社長さん、サラリーマン金太郎の読み過ぎかねぇ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:14 ID:npg/eytf
>「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。

怖い銀行だなあ。
客の金を使い込んだり、サギを行っても上司の責任でやり放題かよ。
つーか、「マニュアル通りに型破りな」スピーチ。

>みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」

気に入らない上司を転勤させるには、すぐに答えられないような質問をすればいいわけか。
それにしても、転勤先にされた支店の客も行員もは気分悪いだろうな。(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:31 ID:eR7s0HQl
まあ、こういう奴が社長だと、人間どころか
ATMすら満足に動かなくなるってことだな。

さっさとつぶれろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:34 ID:nCfUzACK
「どんな質問にも答えられる」超人的な人間って凄いよな。

どういう質問を期待しておるのかね・・・?この社長は。

金融関係の質問限定なら良いのか?

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:38 ID:hgH3e/BR
んな発言を言葉通りそのまま受け取る奴はみずほの入社試験には受からない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:38 ID:QhzwIwyJ
>>197

厨房社長かよ(w
203 :02/04/01 13:40 ID:vg7Bns3Q
そんな事より>>25の解答を教えて。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:48 ID:eR7s0HQl
巨大組織のリーダーに求められる資質の一つは
わかりやすい言葉で進むべき道を指し示すとい
うことだろう。

ある意味、さすがに巨大銀行の社長、非常にわか
りやすく「みずほ」がどういう職場かを語ってく
れている。

「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、
責任は上司にとらせろ」
つまり、「マニュアル通りやれ」「上司のいうことを聞け」
「そして、その結果の責任はおまえがとれ、いや、とらせる」
ということだ。

それにしてもゴーンあたりとあまりにも違うことに唖然とするね。
2年で立て直せなかったら辞職します、私についてきてください
くらいのことをいえねーのかね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:52 ID:TmIJcK7X
>>204
>「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、
>責任は上司にとらせろ」
>つまり、「マニュアル通りやれ」「上司のいうことを聞け」
>「そして、その結果の責任はおまえがとれ、いや、とらせる」
>ということだ。

大人の世界というものを思い知らされました。
206社長:02/04/01 13:58 ID:4MTpMGKp
新入社員をふるいにかけてるんだよ 真に受けるバカとそうでないやつとね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:04 ID:IsL+uZgu
未だにこんなやり方で人をみますか、、、
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:07 ID:nVmqp7El
カマかけるやり方はもう古いです。
ばれてないと思ってるのは言ってる本人だけです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:08 ID:LP/Hs9PD
かなり無能
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:10 ID:3jS2X/CE
そういや、昔、某証券会社の支店に社長がやってきた日、
社長の演説が気に食わずに椅子を投げつけた社員は、
翌月栄転してたつうのを聞いたことがある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:15 ID:XCj2rAR7
まあ当たり前の話だ。
バカ上司が居ると俺の出世にも悪影響だからな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:16 ID:CKi6ZDFP
エイプリルフールだからじゃないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:19 ID:I99rRW4g
>>205
追加


>みなさんの質問に答えられないような上司は
>すぐに転勤することになります


>上司が答えられないような質問をするみなさんは
>すぐに転勤することになります
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:24 ID:4MTpMGKp
>212 なるほど・・・ん? 昨日の話しだぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:33 ID:0so6c4C0
ちなみに「上司が答えられないような質問」は、どれでしょう。

@グループ内の不良債権処理あと20年くらいかかるって本当ですか。
A日本興業出身の人は、よくて支店長どまりって本当ですか。
B株式の含み損だけで1兆円越えてるって本当ですか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:44 ID:fjzPbHpg
>>215
シ ス テ ム は い つ 統 合 す る ん で す か。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:48 ID:seMe0B3X
みずほFストップ安。
218ミズホたんハァハァ:02/04/01 14:56 ID:1bVkniG7
つまり自己責任を持って仕事しろということ?
質問に答えられないような上司になるなということ?
219登龍門@三田村邦彦が心配:02/04/01 14:58 ID:P09gOd1l
上司の言うことは聞くな

新入社員、昇進欲が失せる

労働力低下

会社傾く
220マジ?:02/04/01 15:00 ID:8QRNHYdj
>>215
藁田。その質問をしたらそいつは
神になれるな(藁
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:02 ID:fjzPbHpg
上司の言うことは聞くなに頭取も含まれるなら、ものすごい論理矛盾。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:08 ID:EEYsTM52
率先垂範、ウソを堂々とつける立派な大人になれという
ありがたい訓示なのでしょう。

みずほマンセー。
223名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 15:10 ID:fjzPbHpg
ていうかよ、今日が初日の新入社員もいるんだろ。
頭取のスピーチとシステム、どっちが頭痛いか聞いてみたいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:12 ID:o/GyDTJH
新入社員は、これから長い(3ヶ月?半年)研修だべ。
システムに関してはしらんでせう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:16 ID:EEYsTM52
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_yanai07

みずほ社長は日経にすら批判されてる。
もう誰の批判も耳に入らなくなった奴がいう台詞だと考えると
妙に納得がいくね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:17 ID:9xiz2lXE
>>60
なんで金なの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:19 ID:fjzPbHpg
来年、この発言を真に受けて面接に行くドキュソに、10000万ドラマ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:25 ID:o/GyDTJH
>>225
ええ話しや「加齢臭」

漏れはカレー臭が好きだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:28 ID:666Ick/b
前田晃伸社長も大きな意味でいえば上司だよな。
上司が上司の言うことを聞くなと言った場合、
どうしたらいいんだ?俺頭悪いから解らないよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:30 ID:odpseF6O
>>215
内部情報を漏らすなって常務が言ったでしょ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:06 ID:vg7Bns3Q
>>226
正解ではなく、一回答に過ぎんと思われる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:19 ID:J3tRTW0v

>>25の回答は何なんでしょう
233帝愛グループNo2:02/04/01 16:27 ID:pWv21paK
     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|  FUCK YOU !
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///| 
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│ 黙れ。
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│ 大人は質問に答えない。
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│ それが基本だ。
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    | ヽ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ /  :::|:ミ|l⌒:|─|
    |   ̄ /.:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄ ,   ::::| |l⌒l.| ̄|
    | ̄ ̄./,::::::::::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::         、 ::::::|ミ||ノノ ─|
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    │  L               \  ::|| l、__|:::::\
.     |  ―――――――――     ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
     |                   :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
    _/:l     ━━━        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l                ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:28 ID:cuaVlzTZ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:29 ID:A8Hxu17J
初日からトラブル出した社長は何かすんのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:31 ID:A8Hxu17J
新入社員からの質問ではなくお客様からの質問が一番だろ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:34 ID:A8Hxu17J
実際、サラリーマン金太郎みたのが近くにいたらウザイな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:12 ID:B9mUfd2M
亀レスだが

>>30
どこの都銀も基本的には地方を見下している。
大昔三井側のさくら銀行頭取が「淡路島ごときに支店はいらん」と
暴言を吐いて太陽神戸側の役員が呆れたとか。

い つ ま で も そ ん な 考 え だ か ら 傾 く ん だ っ つ ー の(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:01 ID:e0lhDnpF
客の金を責任もって管理してくれない銀行は逝って良し
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:16 ID:+vEtnNjx
さてと
みずほage
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:22 ID:q1PEBtGz
新入社員>上司>上司>上司>上司>社長

自分に責任が来る事分かって
いってるのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:54 ID:JsTogDzx
マニュアル通りにやらず
経営を傾けたのは誰なんでしょう???
243'みずほ'繋がり:02/04/01 23:57 ID:TeTNzUrA
ttp://www.please-please.jp/chara/kara02.html#kara
さりげに銀行宣伝してた某誌があったな(w
244マネージャー川野:02/04/02 00:03 ID:evsoazPA
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |
質問に答えられない上司は、即刻転勤処分だ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:09 ID:CLEa6FZA
社長が一番DQN

246そんな事はない:02/04/02 00:13 ID:ITvA/Zc3
上司が答えられない質問なんかしたら即刻いじめに合うのが関の山・・・
DKB・富士を舐めんなよ、そんな自由闊達な銀行ではない。
興銀は既に死んだけど。みずほに興銀の居場所はない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:33 ID:CFpy17mV
atm
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:41 ID:hdggQH3e
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。

どっかの原発と似てるね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:43 ID:5yC8qXlL
この先、一番最初に会社を首になるのはこの社長なんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:44 ID:Pv4UFlW3
転勤先は、懲罰大隊ですか?>>244
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:46 ID:wwZqC0qo
自分の立場でしか周りを見れてないと
こうなるという見本みたいなものだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:59 ID:evsoazPA
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |
もう一度だけ言う。
質問に答えられない上司は、即刻転勤処分だ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:22 ID:KNk4SAsW
>>249
いや、こんな社長に限って、部下を犠牲にしてでも
自分は生き残るよ。
254名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 01:24 ID:ECWNc4Md
入った新入社員に、一日、社長でもやらせたら おもしろいわね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:25 ID:JL9w/ERa
マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。

社長に取ってもらいましょう
256 :02/04/02 01:28 ID:9Ype6uQJ
「課長、1億円使い込んでしまいました。責任とってください。」
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:30 ID:JL9w/ERa

「社長、2ちゃんねるにたれこみしてしまいました。責任とって下さい」
258名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 01:37 ID:RTOkEzgf
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ

関東軍の再来か
259名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 01:40 ID:ECWNc4Md
>258
ほんとだね〜。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:43 ID:Mggbssy1
>みずほグループ社長「新入社員の質問に答えられない上司は転勤」

えっ!? 社長が転勤しなきゃなんねーじゃん!(激笑
261株主:02/04/02 01:47 ID:U3ov12tz
「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。
みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」
これは、社長にも適用されます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:54 ID:wkWmrQ/v
上司のいうことを聞いた場合、社長のいうことを聞かないことになる。
社長のいうことを聞いた場合、上司のいうことを聞かないことになる。

社長も上司。これいかに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:12 ID:qdXUmH4r
>>91
お前がひねくれてるんだよ!!
死ね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:13 ID:FQFk0QNb

馬鹿だな。コリャ。ワラwセンナよ。死ねっとくらあ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:21 ID:qdXUmH4r
>>264
おまえもな〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:39 ID:RG3ktvY2
確かに仕事中ですけどォ〜、自分のケータイで私用電話してるんだから
良いじゃないですかァ。なんでダメなんですかァ?

なんて質問にも、懇切かつ丁寧に答えなきゃ、クビ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:41 ID:a2l7ZTmd
なんでバブル期に、滅茶苦茶やってた旧経営陣のジーサンどもは
高い退職金貰ってのほほんとしてるのですか?

という質問に、合理的に答えられる上司なぞいるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:46 ID:Mggbssy1
終わったな、この銀行。

来年には公的資金の導入も無いまま倒産。
269 :02/04/02 02:46 ID:IzJSkX9B
>>1
初日からシステム転ばせておいて、そのセリフかよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:50 ID:ocaNW6y0
>>267
当時の情勢から級経営陣のジーサンは、取締役としての忠実義務を果たし
適切に会社を経営していたのであって、その後の経済情勢の変化は
予見しうるものではない。よってのほほんとしていて問題ない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:53 ID:FQFk0QNb
>>270
都合のいい時だけ法律を出さないでください。
272       :02/04/02 02:54 ID:nfGxCR6w
>>268
おまえがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:59 ID:a2l7ZTmd
>>270
いや、明らかにやばくなってから、巨額の退職金貰って
退職しているのが、問題だな。
公的資金まで導入しているのだから、商法上よりも強めに
責任を取らせて当然。銀行が存続してくれるから、
彼らの年金も安泰な訳だし。

とはいえ、何にも議論せずに公的資金導入しちゃった
今となっては、どうしようもないが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:59 ID:ocaNW6y0
>>271
当時の取締役は株主総会において適法に選出されており、また
役員退職金も株主総会の決議により分配されたものであり、
何ら問題性を有しない。
また、役員退職金は過去の取締役としての委任契約の対価であり、
例え任期末期に経営状態が悪化したとしても、その部分が減額
されるだけであり、任期前期の好調な業績の対価として
十分な退職金を受け取る権利がある。
275新規口座開設者:02/04/02 03:02 ID:XPMvrFDw
預金者にシステムトラブルの原因を即答できない社長は左遷するべきだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:06 ID:1lJKtZ5t
>>274
今度は取締役を追及する立場に立って、
論理構成してみ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:09 ID:/VnqGPMJ
>>274
退職金って、取締役会で決めるんじゃなかったか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:17 ID:ocaNW6y0
確かに取締役の役員退職金は、過去の委任契約に対する対価である。
より正確には、委任契約の結果としての業績に対する対価である。
したがって、例え任期末期に経営が悪化したとしても、
任期前期の業績に対する対価を受け取る権利があるように思える。
しかしながら、企業の損益は発生主義により認識される。
すなわち、将来に損失が発生したとしても、それは損失の認識が
利益の認識遅れているにすぎず、実質的には両者を相殺した
損益が、取締役の業績となる。
しかるに、バブル崩壊後の莫大な損失は、バブル期の誤った経営判断に
よるものであり、したがって取締役は退職金を受け取る権利がない
ものと解する。

ふぅ、苦しい。法的にあんまり意味のある反論じゃないな。

>>277
額を決めるのは取締役会ですが、承認は株主総会です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:32 ID:EBfvV+lg
>>278
ま、法廷なりで争うとしたら、結局は取締役が銀行内での社内規定を
無視して融資する事を黙認した、あるいは奨励しただとか、
取締役個人が恣意的な融資によって
利益を得ていた事実(結構ある…)
だとかを一つ一つほじくりかえして、言いたてるってなことになると思われ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 04:34 ID:KwkaaUhi
どうでもいいけど使えるようになったんか?>ATM
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 04:36 ID:sv5cXuzX
まさとに外道にけむり
誰がカッコイイ?
282>>300が>>25の正解を書きます:02/04/02 12:24 ID:fvkdWIvd
あほなこと、気分緩んどる 財務相、みずほ銀しかる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2340200
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:26 ID:KTOztcbI
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!給食まだですか?
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:30 ID:UM5ve0ka
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=t

塩ジイにまでバカにされ死にかけているみずほタン(はぁはぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:35 ID:MZrG8Z2x
>>167
株を買えば新入社員でも社長に質問できます。
社長は、会社のすべてを知らなくてはなりません。
発言をする前に、「入社式では、『みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります』と仰っていましたが、、と前置きをして質問してほしいです。
だいたい、株主総会では、演台にモニターとかあって、後ろから質問の答えを伝えているんだけどね。

286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:50 ID:W6XA3zbr
ほずみ銀行、システム復旧めでてえな
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:53 ID:GWnNYHdc
最近、目の前にいる人にわざわざ「檄を飛ばす」人、多いですよね。
それはそうと、
「なんで、うちの銀行いけてないんですか?」との質問に、きちんと
答えられた上司も、それはそれで転勤させられそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:32 ID:GGsAOejZ
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、
さあ責任とってもらいましょうか、社長さん

ATMのトラブルの責任は上司の上司の上司であるあなたにあるようです
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:39 ID:CWW4I88i
アホスピーチを真に受けて何人首になったかな?
まだ早いか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:56 ID:BO6Rtz8F
AGE
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:57 ID:18ip32lK
社長辞任だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:00 ID:zq+ZDO3R
もう、この銀行ダメだ・・・って気がついてるよね?

預金を他行に移し変えましょう。
293ボリタソクを抱えた渡り島:02/04/03 04:02 ID:hjo2VFj1
まさとバンすり、基盤かきっこん
294つーか:02/04/03 04:04 ID:xGK1LD+m
皆さんホントに直ったと思ってますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:07 ID:eqef66B5
偉そうなこと言う前に旧CEOどもさっさと引退させろよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:08 ID:BO6Rtz8F
何がなおったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:11 ID:18ip32lK
銀行のシステムなんて
ブラックボックスだらけのツギハギだからなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:12 ID:v/lyLQTl
昨日入出金できたよ。
ただ、自分の口座に入金するのに
何で手数料取られなきゃいかんの。
なめてんのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:16 ID:NBItlk8B
生意気な新入社員:
「頭取!なんで、うちの銀行は役立たずの役員バカーリ囲ってるんですか?
 どうして、あのクズどもをリストラしないんですか?
 株価絶対に上がりますよ」
頭取:
「うぅ・・・・」
生意気な新入社員
「お前もアボーンされたらエエ!(゚皿゚)」
300 :02/04/03 11:18 ID:StolBsts
           ||
           ||
        ノ⌒||^ヽ    絶望的に300ゲット
       彡/‖   ヽ
        | |`====′
        | |   |
        凵 ##ヽ
        ∪###ゝ
         ^T TT´
          | ||
          「 「 |
          し'し'
301春厨:02/04/04 00:59 ID:/RaacHsJ
あげ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:08 ID:xUTNQDt9
 

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:11 ID:D3qe0KYr
首じゃなくて転勤つーところが、限界を感じる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:12 ID:COoHtoOS
「上司の言うことを聞くな」
とか逝う問いに対して
最初に導かれた答えのひとつが
これだったとしたら
この集団の
今後の展開から目が離せないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:15 ID:iOwr7qUN
>>304
たしかに、行員は「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな」を
さっそく実践したようですね。
さて、「上司に責任をとらせろ」ですが、今回のATMのことで誰が責任を
とらされるのでしょうか(にやり
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:16 ID:UPXrt93S
課長!「左遷」の語源ってなんでしたっけ!?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:18 ID:SXclP3JW
菅原道真が京都から九州太宰府天満宮へ。地図でいうと左でしょ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:19 ID:+89pevbd
どこまでもアホに徹するみずほちゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:20 ID:lDa19pcP
(゚д゚)ウマー
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:22 ID:sO+bVcjm
「朝は四本足、昼は二本足、夜は三本足。これは何?」

答えられなかった上司は砕け散ります。
311 :02/04/04 01:23 ID:wMEfKjyD
上司のいっちゃん上に自分がいることわかってんのかな?
>>社長
312河合理佳:02/04/04 01:23 ID:NnWRSHHQ
みずほって名前も福島瑞穂を思い出して悪いよねぇ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:26 ID:zkKFsVhX
だれもクイズの答えがわからなくて
ダマっちまったぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:29 ID:6aiAGrxN
>>310
すふぃんくす
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:34 ID:qf2eULYP
>>314
スフィンクスが出した問題じゃと思われ
答えは人間じゃったはず
そんなことより聞いて下さいよ
>>25の答えは一体何なんですか?
316春厨:02/04/04 01:36 ID:/RaacHsJ
>>312
 俺は加納瑞穂ですが何か?

>>313
>>314
 マジレス答え『人』
 4本足 赤ん坊のハイハイ
 2本足 子供→中年 二足歩行
 3本足 老人は杖をつくから3本足
 どうよ、低レベルな問題だから>>313>>314みたいなまともな人間は答えがわからず
 俺みたいな春厨DQNが答えられるんです.
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:36 ID:rwJHqokn
これか。いきなりATMの使えなかった会社は。
素直に稼動を遅らせれば良かったものを、無理して動かすってのは何かあるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:38 ID:CbiGbbt8
4本足 赤ん坊のハイハイ
2本足 思春期前2足歩行
3本足 思春期後+ちんぽ
その後2本足に戻る奴もいます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:38 ID:zkKFsVhX
春厨よ、答えしってても答えないのがニポン人ってやつだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:39 ID:6aiAGrxN
>>316
いや、俺はわかっててボケた。
この問題はJOJOで知った。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:41 ID:PV6fhfqd
>>310
ボンボエリカ虫や!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:44 ID:I9Ho+1mq
>>25
曜日
323春厨:02/04/04 01:45 ID:/RaacHsJ
>>319
>>320
>春厨よ、答えしってても答えないのがニポン人ってやつだろ
だから私は春厨DQNなんです。

ちなみに>>25の問題の答えもクソ(←問題が悪いと言う意味で)
答えは『1週間』
7つの問いそれぞれが月〜日のどれかにあてはまると、...
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:51 ID:sLMXVjVn
>>25
大人には割れないけど子供には割れる、:火
女にはキレイなのに男には汚い、 :金
犬には見えるのに猫にはなかなかみることができない。 :日
車にはできるけど家には無理がある、 :水
天気がいい日は見えるけど雨の日は見えない、 :月
理科室より職員室の方が住みやすい、 :木
みんな触れたことがあるものです。 :土
な〜んだ??


325名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 01:55 ID:7lV929Ue
>>25
クイズのとこでは「お金」ってことになってたけど?
曜日の答えはいまいち意味がわかんねぇー
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:58 ID:d+Lmqkwk
結局口だけなんだな、行ってることとやってることが
てんでバラバラ、ミスほ銀行。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:01 ID:1Sb2kcuj
このスレは見なくても内容を想像出来たけど。
おそるおそる見ればやっぱビンゴって感じでバカなクイズばっか。
逆の意味で安心したけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:02 ID:l7KXwwHb
>>321
なつかし〜。
329ていうか ◆16H8/cmo :02/04/04 02:02 ID:MlMExPKk
 ■マニュアル通りにやるな
新「支店長、顧客から預かったカネ、俺の口座に振り込んでいいっすかー?」
上「アホか!」
 ■上司のいうことを聞くな
新「はーいわっかりましたー」
  (自分の口座に入金)
上「それで、いいのだ」
 ■責任は上司にとらせろ
@裁判
新「上司は、私の行動を見てみぬふりをして、それでいいのだと言いました。」
上「・・・。」(唖然)


ふ〜ん、みずほの新入社員はうらやますぃー(w ネタだってば。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:10 ID:D3Lyqidg
なんかいってることが富士通のトップのようだな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:12 ID:D3Lyqidg
んでもって部下の責任とらされるか理不尽に転勤させれられて
裁判に不服申し立てすれば簡単に勝てるよ。どうせやめるつもりの
中高年なら賠償金ぶんどっておっけーおっけー。

わがままで転勤を断ることはできないという判例はあるが
社長のわがままで社員の首をきったり左遷したりできないのもまたしかり
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:16 ID:mr/TM5YC
超人だろ
333昔、なぞなぞ板て無かった?:02/04/04 11:09 ID:lhEjP/KE
>>322-324
> 大人には割れないけど子供には割れる、:火
 →????
> 女にはキレイなのに男には汚い、 :金
 →????
> 犬には見えるのに猫にはなかなかみることができない。 :日
 →猫は夜行性だから?
> 車にはできるけど家には無理がある、 :水
 →「水車」は在るけど「水家」「家水」はない?
> 天気がいい日は見えるけど雨の日は見えない、 :月
 →納得
> 理科室より職員室の方が住みやすい、 :木
 →????
> みんな触れたことがあるものです。 :土
 →まあ、解る
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:25 ID:JjJlWFYd
外向けのスタンドプレーに決ってんじゃん。
魔に受けんなよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:26 ID:Sk8FaZ7+
ボーナス貰ったら何人辞めるのだろう?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:36 ID:ocjpjc5u
>>335 およそ8000人ぐらい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:58 ID:pQCzHh/m
>>333
> 大人には割れないけど子供には割れる、:火
 →コレは俺も理解できん。
> 女にはキレイなのに男には汚い、 :金
 →ほら、女は金に汚い・・・とか言うし、それって男の観点から見た物では?
> 犬には見えるのに猫にはなかなかみることができない。 :日
 →猫は夜行性だから? 多分それで当たりだと思う
> 車にはできるけど家には無理がある、 :水
 →自分は洗車がイメージで出てきた
> 天気がいい日は見えるけど雨の日は見えない、 :月
 →納得
> 理科室より職員室の方が住みやすい、 :木
 →木が萌え・・・じゃなかった燃えやすいか否かってところか?
> みんな触れたことがあるものです。 :土
 →まあ、解る

正直よくわからんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:01 ID:OLA9G9ZM
マヂレス
「火」を上下分割→「小」と「人」
「金」女にとっては貴金属。男にとっては金玉
「木」火の気とか薬品とかのせいで・・・
と他で聞いた。結構無理あると思うので、他に正解あるかも
339キャイーソ:02/04/05 09:59 ID:enIYRtM+
>>338
有難うございます。
"火"については納得できました。
「子供には」って主格でなく目的格なのですね。英文法風に言うと。

でも次の"金"の解釈だと「女には」「男には」は所有格。
ummmmmmmmmmmmmm、よう解らんです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:52 ID:vj3asPTY
まさとφ ★のみずほへの加担・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:35 ID:YoSYlr1/
age
342   :02/04/05 20:37 ID:gIBYZBql
社長!どこに転勤しますか?
有言実行
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:39 ID:RywplGcj
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < 社長特権発動で、転勤拒否
  |ヽ  | | (   ,/_〇旦~~ \_____
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄社長室 ̄|

344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:17 ID:1PQMHkq6
>>101
お山の大将(社長)だと思われ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:33 ID:UgG6X3Jl
立派なことをおっしゃる大社長も
システム大丈夫とタカをくくっていたんだね。
これからもその調子でやってくれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:34 ID:vbpYbWL9
お客様の振りこみを出来ない銀行は閉鎖
347 :02/04/06 00:36 ID:oKZoaSHU

この社長わかっててネタを仕込んだとしか思えない。
 
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:37 ID:kYnmp4bk
みずほ二度と振込みせん!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:48 ID:u30FyBD+
僕の肛門も左遷されますた
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:25 ID:MFNuRN+e
みずほシンダナ
351名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 01:26 ID:vvsYqVZY
頭取、6月で、引責辞任すか?
352れい:02/04/06 01:28 ID:6mLtUX5n
まさとくん、今日もがんばってるね♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:32 ID:RAeN5Hjv
病は口から入って、災いは口から出ます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:33 ID:p/sGKdmj
日本一の馬鹿銀行
355河合理佳:02/04/06 01:36 ID:NWoKAySV
ねぇねぇ、この銀行の新入社員は悲惨だよね。
いきなりの「サービス残業」それと、多分、そう遠くない未来に国有化されるよ。
郵便局員並の低給与になるよ。
ざまあみろ。
356名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 01:37 ID:vvsYqVZY
システムの重要性を理解できない、役員も免職。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:42 ID:RAeN5Hjv
銀行が最も景気の足引っ張ってるような気がしてならない。
しかもシステム管理の脆弱さを露呈してしまったし、クラッカーに目を付けられる可能性がある。
この大事な時期に何やってんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:43 ID:FDWgIYHr
新卒のみんな、大丈夫か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:46 ID:JhW1FjGg
システム運用よりかよほどマシさ、銀行員は。ハァ。
なんで文系新卒でシステム運用配属なんだよ…不規則勤務だし…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:47 ID:yHRWxC/m
では、前田君に聞こう・・・・。今回の日本全国のいたいけな庶民と
電気・電話・水道・ガス・保険・税金などの引き落としで大チョンボ
していることを新入社員になんと説明するのかね。。
361 :02/04/06 01:52 ID:fpgpl2I2
新入社員、頭取にでも聞いてやれ。「今回のAMTトラブルの根本的原因はなんですか?
だらけた銀行、だらけた経営陣のため、招くべくして招いた人身事故ですか?」と、
頭取にでも聞いてみ。で、納得行く回答出なかったらそやつクビね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:54 ID:lb+9+C5K

はやく潰れねえかなあ。

363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:41 ID:PkrT1xqc
test
364さん:02/04/06 17:14 ID:FwFnXcAz
関係スレと並び上げ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:16 ID:TbJCnzy3
上司が責任を取ると言ってたくせに、専務に謝らせてたね。
それとも頭下げるのは専務程度でいいと思ったのか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:19 ID:P0WYO8Tc
「上司のいうことを聞くな」
なんてことを新人に吹聴していると、
組織がもたなくなる様な気がするが。気のせいか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:26 ID:oGBa3MMg
月曜日に取り付け騒ぎを
起こしましょう。
金のある親やじいさんばあさんを持っている人は
この話と遠くない将来つぶれると
吹き込みましょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:27 ID:DEcJjCyo
上司のいうことを聞かずに,マニュアルに頼らないとどういうことになるか
といういい見本と思われ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:29 ID:JGtFe8dX
>>367
そんなことしちゃいけません。

10万円おろすのに、1000円引き落としを100回繰り返してもいけません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:31 ID:DEcJjCyo
>>367
取り付け騒ぎを起こして喜ぶのは銀行と国だよ。

政府はインフレを起こすために如何に国民に現金を持たせるかって頭悩ましてんだよ。
取り付け騒ぎなんかになったら小泉と竹中が泣いて喜ぶぞ。日銀もいくらでも万札用意するぞ。
銀行もいくらでも金は調達できるから小口の客を相手にするより日銀から
金借りて企業に貸し付ける方が効率がいいにきまってる。
今現在銀行はバブル期をしのぐ空前の利益を上げれるってしらないの?
んでもって不良債権処理(つまり借金棒引き)して帳簿上は赤字だから一銭も
税金払わなくていいし。

すべて銀行の思うつぼ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:34 ID:22JLXVu7
つーか みずほ銀行もうだめっぽい
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:36 ID:DEcJjCyo
>>371
金融や証券はそうならないんだよ。

野村証券がいいれいじゃん。あれだけ業務停止命令を繰り返しうけているにもかわらず
一時は潰れるかとさえささやかれたのにいま証券のトップじゃん。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:38 ID:TbJCnzy3
喉もと過ぎればなんとやらで、GW過ぎた頃には
また皆おとなしくみずほ使ってる気するけどね。
自分は落ち着いたら口座閉じにいくけど。
これを期に貯金の整理がしたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:40 ID:kdPlPNYf
>>365
上の人間に耳ざわりのいい言葉を聞かされても
うかつにそれに乗っちゃいかんということを
身をもって示したんだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:40 ID:TCjnaJnB
上司の言う事きかなくてもいいので統率とれません。
前田社長何考えてんだか
だめぽ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:41 ID:5D5Lqa6c
システムは人的処理に任すところがおおいためこういうことが起こるつまりは
コミュニケーション不足と思われる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:42 ID:uQj3mUgl
しわくちゃのせいじかのおじいさんがてれびで
「このぶんめいしゃかいに(以下略)」
とかほざいてましたが、
水ほのやくいんもこんなかんじなんですかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:43 ID:1feUWtLF
こういうできもしない理想論を偉そうに喋る上司ってうざいよなぁ。
まだ社畜になれっていわれる方がマシだよ。
379367:02/04/06 17:45 ID:LRPndw3r
なんか370の言っていることに納得をしてしまう
自分もいるのがなんかくやしい。
つぶれても銀行の内情がディスクローズ
されるかはやっぱりあやしいもんな。
380窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/04/06 17:54 ID:mtOR0cGe
( ´D`)ノ<ATMの構築もできない銀行は逝って良しなのれす。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:55 ID:arVuZWJI
ここの社長は無能じゃなくて低脳だな
これだけ騒ぎになっても表に出て来ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:56 ID:4YP2bB4e
>>379
みずほ破綻は必至でしょう。誰がよろこぼうと関係なく
383   :02/04/06 17:56 ID:cV1WRASo
>>377
文明社会って表現がすごいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:58 ID:5C6g03Ru
>>381
ゴルフに出かけてるらしい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:59 ID:FGeLES4W
>384
それさっき別スレで見たけど、本当だったらすごすぎるね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:00 ID:OLMDEbQy
逝き印二代目襲名しました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:00 ID:5C6g03Ru
>>385
ネタに思えないところが。。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:01 ID:6Yd+Z24I
>>384
森総理を思い出すな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:02 ID:uQj3mUgl
>>385
さめののうみそとか
のみのしんぞうとか
かはんしんはオットセイ
とかいわれたもとsorryだいじんなみですね。
スゲーなホント!(もし本当だったらね)
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:21 ID:uQj3mUgl
次は役員入院ですかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:22 ID:FGeLES4W
仮病で?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:24 ID:uQj3mUgl
モチのロン。
んでなーす触り放題。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:33 ID:8+2WGO4O
銀行のお偉方って、本当に浮世離れしてるからなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:35 ID:CMj+xCk6
なんで社長クラスってゴルフ好きなんだろうな。
ボーリングにしとけ。
395   :02/04/06 18:37 ID:qN2lxt4H
なんで社長クラスってゴルフ好きなんだろうな。
サバイバルゲームにしとけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:39 ID:OrwxyyP8
いま会社を賭けたサバイバルゲームの最中ですがなにか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:39 ID:gZNg0Uuy
>>393
札束をかたまりで扱ってるうちに何かが違ってくるんだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:40 ID:GLflJ4b3
>>396
ワロタ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:41 ID:Spk/HGl3
各週刊誌、追及よろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:42 ID:j+1TB8Og
統合前に、ぜんぶ預金預け替えておいてよかったよ。助かったぁ♥

401記録:02/04/06 18:50 ID:le1Uel0x
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:51 ID:2dZzd1Es
客の問い合わせにまともな返答よこさない行員は全員クビ。
って既出?
403 :02/04/06 19:06 ID:RhSS0duR
ミスほ の新入社員も忙しいね。また就職活動
みずほ 取り付け騒ぎ&倒産
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:41 ID:ATl0ajWO
みずほ 内部では、2ちゃん近視令が、出てるんだろな・・・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:45 ID:6d7C2oAu
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2重引き落とし 
| またしちゃった 
 \_  _______
    V          
                            
   ∧_∧ ___  
   ( ´∀`)//  /  
   / ̄(つ__//__/ 
   __ ̄{ニ=====| 
  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|. 
   || | ̄| ̄ ̄ ̄|. 

406俺™:02/04/06 19:47 ID:bogBnp/C
この社長、3ヶ月もたないんじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:50 ID:CMj+xCk6
雪印みたいに、社長直々出てきて「死んで償う」くらいのこと言えよな〜マジ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:51 ID:OLMDEbQy
>>407
天下りとか、財閥系とか、そういう連中に当事者意識を期待するのは無理。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:54 ID:OrwxyyP8
>>406
いや、来週すら持ちません、会社ごと。
410.:02/04/06 19:56 ID:6KJP5QlT
あれだけのテロがあっても危機管理はこんなもんなんだな。いままで
真面目に生きすぎた気がするよ。世の中もっとテキトーだったのね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:56 ID:/6cDcGMP
みずほのSE 過労死急増の予感
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:11 ID:gUjy1VCN
UFJは常務がえらそうに謝っただけじゃないか、
みずほは専務だぜ、十分じゃないか。
413.:02/04/06 20:12 ID:6KJP5QlT
みずほ周辺の薬局ではスタミナドリンクとビタミン剤ばか売れとみた。
414 :02/04/06 20:13 ID:GKundfAs
ここの社長は答えられないだろーなー筆頭に。マジでシネや。
415俺™:02/04/06 20:13 ID:bogBnp/C
そうだ、8日早朝の引き落とし作業が上手くいくかわからないんだったな、
まさに出たとこ勝負(藁
416名無し:02/04/06 20:14 ID:4pz8GZri
専務だろうが預金者はタテマエは「お客様」です。 社内という田舎・
閉鎖社会でその専務がいかに偉かろうが、その人が誤ったからと言って
自慢にも何もなりません。
417416:02/04/06 20:16 ID:4pz8GZri
誤ったは謝ったの間違いでした。 謝ります。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:04 ID:Dnd8aFK6
月曜日は大騒ぎだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:07 ID:Uxcah8LV
今、ニュースで 月曜にはトラブル復帰してるはず

って発表してたけど 本当に解決できんのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:10 ID:3wjXp31G
社長はゴルフって・・・そりゃないでしょうよ?
確か社長が問題発生した直後対策室作って対策室長になってなかった?

ゴルフ行ってたらそれこそマスコミから袋叩き確実でしょう?
421レプタリアン教授:02/04/06 21:10 ID:R6WqvxTV
部下♂「1週間のオナニーの平均回数は?」
上司♀「18回よ」
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:35 ID:OrwxyyP8
>>420
> 確か社長が問題発生した直後対策室作って対策室長になってなかった?

直後? 直後? 直後?

まあ、ゴルフはネタでしょうね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:38 ID:yGeJehlb
お花見はしたのかな?>みずぽ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:40 ID:tt3rfJgi
まさかゴルフの合間に携帯で檄を飛ばすとかじゃないでしょうね。
政府によると携帯もITなのですし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:41 ID:pys4f9wc
>>421
ところでレプタリアン教授、アメリカのドンが
プレッツェル食って死にかけたのは

もしかしてレプタリアンと関係あるのでしょうか?
426レプタリアン教授:02/04/06 21:43 ID:R6WqvxTV
>>425
レプタリアンはガツガツ食う癖があるので。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:57 ID:P6B+XFdZ
「新入社員の((システム不具合の原因についての))質問に答えられない上司も転勤」なのかな?
428あっふぉー:02/04/06 22:19 ID:pys4f9wc
なるほど、あの説が事実だったとは(愕然


パサパサしてて食いにくいプレッツェル+唾液分泌の少ないレプタリアン+ブッシュが死にかける

もはや宇宙人侵略を疑う余地は無いですな
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:21 ID:2pKGgcZb
で、社長はいつ転勤するんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。     :02/04/06 22:28 ID:285I8wjG
結局、自分で自分の首を絞めることになった訳か・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:28 ID:Mndd5Lso
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
432質問:02/04/06 22:31 ID:a/rwkTq8
新入社員の質問に答えられない上司は転勤?
じゃ顧客の質問にこたえられない経営陣は?
433前田晃伸頭取:02/04/06 22:52 ID:G+haKhus
今回の一連の不祥事の責任は、全てF士通とO電気とH立製作所にあり、
当行に落ち度は一切ございません。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:57 ID:qK2jenzS
今回の件で一体どうでるんだよ社長や頭取は!!!
口ばっかじゃしょうがないだろ
新入社員も哀れだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:01 ID:2D7AI0Sw
新入社員以外全員転勤
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:16 ID:OMxEJlTg
社長のコメントってまだないの?
それともこういうときにはコメントするもんではない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:05 ID:PvQWbW6I
社長は愛人宅でハァハァしてます
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:07 ID:IEHdKRv/
社長は転勤しました
        秘書室
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:07 ID:mp9nyGw6
つまりこの社長は自分でネタふりをしたってことですか
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:08 ID:TruaBcWf
新入社員 「社長。質問に答えて下さい。」
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:09 ID:4wPzjYf4
もうだめだろ。みずほ。みんなで袋叩きだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:13 ID:0doLZn+S
新入社員 「社長。社長。社長。社長。社長。社長。質問に答えて下さいよ。」
443名無しさん@お腹いっぱい:02/04/07 01:15 ID:r1w718OH
>>419
無理じゃないの?
ただ、お偉いさんが現場理解せずに
’月曜日までに何とかしろ’って
檄飛ばしてるだけだと思う。
恥の上塗りする可能性大じゃないかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:18 ID:DB/wv10L
>>438
ウケタ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:55 ID:6D+21jL/
このようなトラブルは適応範囲であり、問題は無い!!
いつもの大手の決め台詞ですが何か?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:22 ID:BBNcdjML
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊 急 浮 上 ! !
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   ?
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:53 ID:/v8tOgrp
社長は下衆は相手にしないということだろうな・・・
こないだの発言からして思想信条が勘ぐれたけどな(藁
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:07 ID:Zb0aL8ub
age
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:13 ID:NYLBrrwq
結局みずほ銀行は本業をサボって生活費に廻す金でパチンコや競馬みたいな
博打にうつつを抜かすDQNと同じだということがわかりました
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:15 ID:13ox2POl
きょう、みずほ銀行の口座あてに 振込みをしました。
ところが!!・・・・・・・・
ATMでは 振込みできなかった。ほんと使えない銀行です。
まあ、窓口で振込みできたからいいけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:15 ID:EGayIBJs
バブルで失敗してサラ金地獄になったところで自己破産しとけば
よかったのに、また博打で負けを取り返そうとして負けました
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:16 ID:w7miNFna
このDQN企業 雪印以下だと思わない?

何度も嘘をつくあたり雪印よりタチが悪い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:17 ID:Um1W2Eu9
社長は何処いったのよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:18 ID:Z3I0ltZL
>何度も嘘をつくあたり雪印よりタチが悪い。

嘘つくつもりは無くて誰も事態を把握してないような…
(いや そうだったらマジやばいけどw)
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:18 ID:ArXqvPHG
>>452
> 何度も嘘をつくあたり雪印よりタチが悪い。
嘘をつくというか、誰も状況を把握できてないんだろうな。ご愁傷様です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:18 ID:QxF0YF0N
社長が転勤・・・っていうか辞任かw
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:18 ID:thOVhq6f
本日新たに発生した二重引き落とし

3万件なり

by時事通信
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:20 ID:P3y/tElh
バカ社長やめろ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:20 ID:ArXqvPHG
>>457
ますます混迷の度が深まっておりますな。10 日で ABEND 確定か?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:21 ID:wwh/xWi4
東大出ててもDQNはDQNだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:21 ID:fhAX6xqS
ぜんぜん直ってねぇじゃんかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおっ!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:24 ID:w7miNFna
伝達系統が上手くいってない証拠だな。
内部がバラバラなのが 手にとるようにわかる。

463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:29 ID:Tem13HgP
銀行として致命的なシステムトラブル
 ↓
営業時間終了 「完全復旧しますた(えっへん」
 ↓
今日、またまたトラブル発生(てめぇ、ハメやがったな>完全復旧
 ↓
本日の営業時間終了 「復旧しますた(ダイジョブだから」
 ↓
明日??????????
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:30 ID:k0vU9FBY
>>452
銀行のくせに、信用もサービスも売れない。
いったい何して商売してるんだろね。

洩れ的に資本主義を考えると、じき潰れるに10000モナー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:30 ID:thOVhq6f
新たに約3万件の二重引き落とし=ATM網にも一時障害―みずほ銀

*みずほホールディングス <8305> が8日発表した取引障害の発生・復旧状況によると、同日午後4時前から約1時間半、
みずほ銀行の現金自動預払機(ATM)取引の一部に障害が出たほか、
口座振替手続きで同日、新たに約3万件の二重引き落としミスが起きた。このミスの大半は同日中に解消できるが、
一部の復旧は9日になる見通し。ATM障害、二重引き落としとも、原因などを調査中。 (時事通信)
[4月8日20時11分更新]
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:31 ID:MqgSg9/m
…あきれた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:31 ID:w7miNFna
>>463
その繰り返しで だまし続けるつもりだろう。
事実、人海戦術で何とか処理はこなしてるみたいだからな。
まあ、いつまで続くか高見の見物といこうや(藁
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:31 ID:5rf4E4pY
僕の肛門も二重引き落としされそうです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:32 ID:ndSW+AuB
F1で、いつも「電気系統が」とか言ってた人みたいたね、みずほタン。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:32 ID:Z3I0ltZL
そのうち三重引き落としとか発生しそうだなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:33 ID:wwh/xWi4
土日と二日も余裕があったんだからその間に引き落とされたデータを特定する
プログラムを作ってRUNすることもできたと思うのだが
3万件の処理を人力でやっていたってことか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:33 ID:w7miNFna
9時のNHKニュースに注目といきましょう
473名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 20:34 ID:QvoIX0MV
>>471
データが特定できればとっくに修正できてるだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:34 ID:MqgSg9/m
>>465
先週の5日時点とおんなじ数字だな。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020405eimi073505.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:35 ID:ESeysDlN
そして5年にもおよぶ世界規模の金融混乱が、
日本のみずこ銀行に偶然発生した人工知能のいたずら
であることに人類が気づくにはさらに10年が必要だった。

今人類は「みずこ」の管理の元に有る。
すべての金融データは消滅し、世界から貧困と不平等はなくなった。
そうだ。はじめからこうしておけばよかったのだ。そうしておけば。。

<とても感動的なエンディングロール>
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:35 ID:Noep8FW6
進入社員:「部長!最近、こいたのはいつですか!ティッシュ何枚使いましたか?」
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:36 ID:ndSW+AuB
素人は「みずほは7日遅れ」と覚えとけってこった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:37 ID:w7miNFna
明日も3万件か。 
今日の分は人海戦術でクリアー。
明日の分も人海戦術でクリアー。
さて10日はどうするのか。

現場の人間は99%が、こんなDQN企業は辞めたいと思っているだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:37 ID:thOVhq6f
これから3万件ずつ繰り返すのだろうか・・・
>>465>>474
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:38 ID:GPYiyBWy
このまま運用続けるなら、もぐら叩き永久運動 決定だな。
いつ止めるのかはっきりしろよ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:38 ID:6n6xUy/l
SE死人が出るんじゃないのか?
不眠不休だろうし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:39 ID:wwh/xWi4
>>473
処理件数にもよるが振り替えデータと元帳をつき合わせて引き落とし済みの
データにはフラグを立てる
フラグの立ったデータは次は引き落とさないというふうにプログラム変更をして
処理したことはあるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:j/XByOP3
口座振り替えなどのトラブルが続くみずほフィナンシャルグループは8日、公
共料金の引き落としなどの口座振り替えで、新たに約3万件の二重引き落とし
が起きたと発表した。また、みずほ銀行の現金自動預払機(ATM)で午後3時
52分から約1時間半、統合前の他行カードが使えなくなるなど、1日と同様の
障害が発生したことも明らかにした。トラブルが絶えないことで、システム統合
に根本的な見直しが迫られる可能性も出てきた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0090810
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:6n6xUy/l
>>480
こうなったら1からシステム構築しなおして
データを移管するしかないんじゃないかなあ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:ypxjtm79
>>481
SEはとうに死んでるよ。
それよりも、本当に手作業してる奴がいたとしたら、そいつもノイローゼだろう

アフォかと・・バカかと・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:QAx389x7
実るほど頭の垂れる稲穂かな 

今回はちょっと違う意味になりそだねぇ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:Z3I0ltZL
>>477
「毎日記帳」も忘れずにね♪
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:U9YZD0ib
よし頑張れよ>>480
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:tNIjLlOU
新入社員、まだ辞めてませんか?(w
490名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 20:41 ID:QvoIX0MV
>>482
引き落とし処理た後に、フラグを立てる直前にシステムがダウンしたら?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:sPxX75pm
■KYODO NEWS■


17:59 ATM障害は完全復旧 みずほ、幹部に説明会

20:33 二重引き落とし新たに3万 みずほ、再びトラブル



どうなってんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:sS8hqtFC
賽の河原積みほど辛いものはないだろうな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:ndSW+AuB
一連の騒動とその対応は、
「日本的経営はもとよりアメリカ的経営も古い」と思った
頭取の判断では?

と、みずほの味方をしようとして、自爆してみる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:7AK5ndcc
誰がこんなシステム作ったのよ
責任者は晒されてるんだろな
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:41 ID:MqgSg9/m
あー、俺の10日のカードの支払ダメだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:42 ID:ypxjtm79
>>491
どうもこうも・・・もう無茶苦茶になってるような気がする
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:42 ID:e3rM6hrc
先週は1週間かけて3万件
今週は月曜から3万件もうみずぽ
498最新情報:02/04/08 20:42 ID:w7miNFna
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:42 ID:QxF0YF0N
経営のできない執行部は転勤w
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:43 ID:GPYiyBWy
>>484
今のままじゃ埒あかんのだから、とにかく一度システム止めなきゃならんよね
昔のように日曜・祝日はATM停止だったら楽だったろうに(苦笑)

銀行のホストて定期保守以外では止めないよね、普通(3or6ケ月に1度?)
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:43 ID:/6akiFPp
問題の経路も特定出来てないって、もう復旧は絶望的なんだろ?
「すいません、もうだめぽ」と言ってしまえ。楽になるから。
顧客を騙し続けるより、潔い態度を。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:43 ID:MqgSg9/m
>>491
もうロジックも何もあったもんじゃない。
そうなってる。それだけだろ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:44 ID:Noep8FW6
何人の自殺を予定してるの?みずほさん
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:44 ID:wwh/xWi4
>>480
引き落とし処理の時はフラグを立てない
その前に元帳とデータの突合せのみの処理を行いデータの方にフラグ
を立てる
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:44 ID:sS8hqtFC
>>501
金融不安が起こるから口が裂けても言えないんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:44 ID:w7miNFna
上層部も相当なDQNだな
完全復旧宣言と人海戦術で騙し通し、
その間にシステムが解決すると思ってるんだろう。

その前に10日と15日で、あぼ〜ん しちまいそう
507多分においおい:02/04/08 20:45 ID:F5C8EJts
>>501
明日の朝刊(朝日、読売、毎日)の一面広告で


    「もうだめぽ - みずほグループ」

と出たりなんかりしたら、素敵だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:46 ID:thOVhq6f
「いずれも「原因は調査中」としている。」


→またやる
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:47 ID:NNoEB/Op
ATMの正常な運用が出来ない社員は転勤・・・
510 :02/04/08 20:47 ID:7AtCSuho
早く引導渡してやれや>金融監督庁
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:47 ID:sImKMrzF
>>490
フラグをたてて?、一件ののトランザクションが終了する(コミット)。

トランザクション管理は、IMSとかが行ってユーザがいじれるもんでもないし、
その心配はないということで、、
マ板で、聞いてくれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:47 ID:Noep8FW6
いい仕事しますね〜富士通さん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:47 ID:U9YZD0ib
逆に銀行の仕業にして、生き延びる中小零細もいたりして<10日の引き落とし
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:48 ID:QAx389x7
預金者の損害賠償請求とか出ないんですか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:49 ID:t+UUeZ05
昼間本店に行ってまいりました。
入り口に入ったとたん、二人並んでいた行員の片方だけが頭を
下げました。もう一人は直立不動。つーか、立ち方がなんか銀行員
と違うんですけど。もしかして右翼対策の○察様でしょうかね。
ATMコーナーの隣にある手続き書類入れ。
なにげにエムタウンの案内書を取ったら「富士銀行エムタウン支店」
とハッキリ書いてある・・・

をいをいをい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:50 ID:w7miNFna
システム障害から1週間 
そろそろ現場の人間は気力・体力は限界にきてるだろう
次から次へと 大量に湧いてくるんだから。

もはや破裂の一歩手前だよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:50 ID:rQYyUsKJ
社長に質問!
「いつになったら混乱は収まりますか?」
質問に答えられなければ転勤ですよね?
何処へ行くんだろう?ちょっと楽しみになるけど。
518名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 20:51 ID:QvoIX0MV
>>490
だから全てのプログラムが正常に動いてさえいれば、どんな状況でシステムがダウンしても
2重引き落としになったり引き落とし漏れになったりはしないもんだよ。
それだからこそ、余計に深刻な状況じゃないかと疑っているんだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:51 ID:l3bvA0k2
みずほの株でも買って、株主代表訴訟でも起こすか。
暇つぶしに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:52 ID:mKEZSird
こうなると、「大半」とか「一部は」という
のは、具体的に数を言ってもらわないと困る
よね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:52 ID:e3rM6hrc
わざとか?

966 新規:仕様書無しさん 投稿日:02/04/08 20:48
おいおい、長官が修復完了の報告を受けたニュースの15分後にATMトラブル発生のニュースかよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020073000c.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:53 ID:j/XByOP3
4 月 危 機 い ま だ 継 続 中
523 :02/04/08 20:54 ID:43Aq0A+r
二重引き落としってなんか間違ってカード会社等から
届いたテープを未処理と思ってまたやっちゃったって
感じなような気がする・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:56 ID:GPYiyBWy
>>523
ちゅーかマスター&トランザクションがどうなってるのかはわからんが、いつの時点までなら
内容を信用できるのか、非常に不安(w
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:56 ID:sS8hqtFC
思い切ってシステムを止めるしかないんじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:57 ID:cMGYYC+u
バグを抱えたプログラムを長く動かせば動かすほど、
データの信頼性が落ちていくんじゃないの?
怪しいデータの上にまたデータが積み重なって、
一月もするとみずほのデータベース全体が信頼できない
状態になってしまったりして。

そうなってしまったら日本経済自体が破綻?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:57 ID:GPYiyBWy
>>525
必然的に業務停止&銀行休業日ですな
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:58 ID:e3rM6hrc
>>526
そのためのGWですから
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:59 ID:MqgSg9/m
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020080001c.html
>AMの「全面復旧」
「前面復旧」
>金融庁にも「二重引き落とし、誤送金は修復した」と報告した
先週のはね。
>同5時25分に完全復旧したという。
今日の分はね。
>大半は8日中に解消する見込み
見込みは見込みであって決定ではない
>いずれも「原因は調査中」としている。
素直に原因は全くわかりませんごめんなさいって言えよ。
>午後6時現在で約50万件に減った。
で、今日新たに増えたのは何件だよ。



だめだ、この銀行。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:00 ID:/mzBgNAV
>>521
どー見ても金融庁長官は騙されてるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:00 ID:QAx389x7
システム構築したのはだれさんなの
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:00 ID:Whr0BJa+
「みずほ」という名前はどこでも危機に陥っています.
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:sS8hqtFC
嗚呼、加藤参考人を越えちゃったよ・・・NHK。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:thOVhq6f
NHKnews9トップ扱いだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:/mzBgNAV
NHKトップニュース
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:thOVhq6f
通帳実物キター
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:GPYiyBWy
統合スレ・パート3立ったよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:ndSW+AuB
14時前に旧一勧の支店に行って、
定期が満期になって普通口座に入れていたお金
237万円ほどを通帳、印鑑で下ろそうとしたら、断られた。
ありえないので、食い下がったら、
本店の担当者氏に電話されて、
明日には支払う、ということでした。

16時30分ほどに支店から電話があり、
用意できました、ということで受け取ってまいりました。
てめーで持ってこいとか思いましたが、
支店で受け取ったほうが安全ですね。

200万くらい普通は即払ってくれますよね?
ATMで何回かやればおろせる額だし。
抗議の意味と暇つぶしを兼ねて窓口にしましたのです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:thOVhq6f
被害者インタビューキター
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:02 ID:bi6Dkr33
光熱費32万、二重引き落としされてみ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:03 ID:jRfvAclz
>>531
確か富士通じゃなかったっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:06 ID:EGc87kUp
富士銀行の元出入り業者です。
「三和さんや、東海さんでも・・・」って、言って
お願いしたら、「タコーはタコー」って言われて追い返されたことがある。
みずほって、タコーだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:07 ID:5ZEaViQs
きょう新たにバックオーダー抱えたら明日一日じゃ捌けないだろうに。
明後日は10日の引き落とし分だからもう後が無いぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:08 ID:MqgSg9/m
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:09 ID:3+vDZslN
ゲンダイにも皮肉られてた
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:11 ID:QaGLjrpl
雪印だって実質的にはつぶれたんだ。
こんな糞銀行つぶれればいいじゃないか。
銀行なんかこんなにたくさんいらないよ。3分の1か半分あれば十分。
リストラもしないで赤字だから税金で助けて下さいとか、
銀行はもはや日本の癌以外のなにものでもない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:19 ID:8ABRwtho
みずほだけ営業停止にすると経済が破綻するので、超法規的措置で
みずほのシステムが直るまで国民の祝日とします。
消費も増えて一挙両得。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:24 ID:ArXqvPHG
>>547
> 消費も増えて
金が下ろせないのに?
549 :02/04/08 21:59 ID:Te40qkx1
ここまで来てしまったら、みずほが消えた方が日本経済の立ち直りは早いね。
550青空 ひろし:02/04/09 00:13 ID:c+wSjzP7
「参考人として質問に答えられない社長は転勤」です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みずほ・前田社長を参考人招致 衆院財務金融委

 衆院財務金融委員会は8日の理事懇談会で、システム障害が続いているみずほ
フィナンシャルグループの持ち株会社、みずほホールディングスの前田晃伸社長を
参考人として招致する方針を決めた。前田氏の日程の都合がつけば9日にも招致し、
経緯や再発防止策について説明を求める。

551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:19 ID:8smhEloc
新入社員「社長が答えられない場合は,社長も転勤ですか?」
社長「おまえ転勤決定」
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:21 ID:+W3FR+5h
>>550
>経緯や再発防止策について説明を求める
再発の心配無用。今回でつぶれるから。
553森の妖精さん:02/04/09 00:23 ID:pOfMX+Nm
侵入社員
554 :02/04/09 00:38 ID:rQT5/c7u
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:39 ID:N3x9l85B
しかし藁っていい話なんだろうか、、実に笑えるんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:41 ID:ZM0zSASV
とりあえず潰しとけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:42 ID:+ayyotsx
みずほグループは、早々に市場退場してもらいましょう。
金融機関なんて腐るほどあると思ってたら、本当に腐ってたって
いうことだね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:03 ID:Mk7nPaD1
銀行系は、子会社まで腐敗が移る。

親会社から出向させられた、ろくに仕事も知らないような奴が
上司になると悲惨。

実質ろくに仕事もしないで、中途半端な仕事への知識で暇つぶしに
部下の揚げ足取りを、銀行的やり方(かなり粘着)でやってくる。
そのくせ、問題が発生しても決して責任を取ろうとしない。
いるだけ邪魔。

本人たちは、銀行的精神(客を見ず上しか見ない)が
正しい事をやってると思ってるから、たちが悪い。

結果、本来関係のない部署の人間や、会社全体の雰囲気を悪くして
士気を下げるだけ。

思い当たる人も多いだろうと思ったけど、そもそもそういう人は、
こういう外部の情報に耳を傾けない人間が多いから、無駄なんだろうな・・・・
559558:02/04/09 01:06 ID:Mk7nPaD1
おっと、間違い。

×
本人たちは、銀行的精神(客を見ず上しか見ない)が
正しい事をやってると思ってるから、たちが悪い。


本人たちは、銀行的精神(客を見ず上しか見ない)を
正しい事だと思ってやってるから、たちが悪い。


本当、こういう人たちとは、一生判りあえないな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14 ID:1Ao94y5k
ええかっこしいが、罰当たり。
前田 = 辻元。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14 ID:q0Txk8Pq
562名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 01:16 ID:rV5swtPV
システムのことについては、質問に答えられる知識は
なにもありません。byみずほグループ社長
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:20 ID:Mk7nPaD1
>>562

みずほだけじゃないぞ(笑
564 :02/04/09 09:22 ID:7ePa5aNl
シチィはその点偉い銀行やな・・
565 :02/04/09 09:25 ID:7ePa5aNl
なんで株価が上がってるんや?
もう、ええ加減にせー、張りぼてのぎんこ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:08 ID:mQY6OwAy
みずほの、前田社長は生意気だなー、あれってほんとに社長のつもり?
やめるまで、当分、祭りだな!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:10 ID:1R1S/fT/
内部告発は、是非2ちゃんで、、、
568   :02/04/09 22:12 ID:+q6CrG1M
みずほユーザー「参考人として質問に答えられない社長は更迭」
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:45 ID:an373mk9
社長を刺してこいよ新入社員共
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:47 ID:dZB0+klD
「ATMのトラブル続きなのは経営陣に問題があるのではないですか?」と聞く猛者キボンヌ
571nanasi:02/04/09 23:48 ID:kwp9z3FQ
まぁATM障害でピーピー言ってたり、引き落としが遅れて文句言うのは大して金を預けていない
貧乏人が殆どだから、客が逃げても銀行は痛くも痒くもない(むしろ普通預金は銀行にとって邪魔だ)
だろうが、来週15日は年金の支給日なんだな。これの振込がもし遅延してしまったら、莫大な資産を
持つ、大お得意さまの高齢者の顧客に逃げられて、みずほ銀行も危ないかもしれんよ。

だから、まぁ危ないと思ったら今週のうちか土日に普通預金を引き上げてしまうことだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:59 ID:an373mk9
マエダシネ
573衝撃の名無しさん:02/04/10 00:00 ID:qPCewUl/
部長!奥さんの好きな体位は何ですかっ!?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:02 ID:lEdizpJ1
みずほグループ社長はどこに転勤するんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:03 ID:uTeO1+wJ
社長曰く「実害は出ていない。クレームが多かっただけだ。」
あんたアホですか
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:07 ID:SWe88c8q
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
みずほ銀行の流出パスワード 公開祭り開催中だよ ワショーイ!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:08 ID:Vs6A7qYj
みずほのシステム作ったFにはプログラムできない上司がたくさん居ますが全部でしょうか?(藁
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:14 ID:6UCn8zrx
上司刺して来い
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:54 ID:ut2KrnSu
避難スレあげ。
しかしこの発言、今日の招致の後だとますます痛々しい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:05 ID:zbZxjNrc
みずほは迷惑かけた人や企業に謝罪してねーだろ
損失を被ったものは
えらい迷惑だけど損害賠償とかできるのかね?
誠意があるのかないのかわからないような国会の答弁聞いても
よけいムカツクだけじゃねぇーの

581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:06 ID:fjUh7t23
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:08 ID:dwXLVK5i
やっぱ口座引き上げるか・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:10 ID:Wct98ZVw
安田社長「仕様です。生活には問題ありません。」
ゲイツ社長「ウチトオナジデスネ〜」

チョソ「・・・(以下略)」

584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:15 ID:Erqvya9E

「顧客の実害は無かったと思われる。」

質問に答えられない上司は転勤らしいが、
実態を全く認識していない社長はいったいどうしたらいいの???

頭悪すぎだよ、ここの社長。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:20 ID:69m/j9Yx
あの発言から
まもなくして
この騒動
天誅としか思えんな・・・
586(・∀・)さん:02/04/10 01:22 ID:qveYgNOU

             ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < 社長は転勤!!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
587 :02/04/10 10:24 ID:VTnwMQt9
みずほホールディングの社長を殺しても今なら許されるよね(藁
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:42 ID:D4yin9y4
「課長! ベリウッドスペシャルコンボ(鉄拳シリーズの技)のコマンドってどうでしたっけ?」
「課長! 独歩跳膝(バーチャファイターの技)ってK+G入力後何フレームでG離すんでしたっけ?」
「課長! キラーインスティクト(洋ゲー)の超絶コンボ教えて!」
「課長! (麻雀雑誌をみせつつ)どれをキる?」
「課長! 『ボヘミアン・ラプソディ』ってスタンド、アリだと思いますか?」
「課長! カーマスートラ(インドの古典。エロについてすっごいとこまで詳しく解説。図解つき)実践してください! ボクで!」
「課長! 昨今の不況における金融財政改革についてIMFのGNPに対する不良債権問題のスキームとそれに付随するディバティブが
 によるデフレスパイラルを発端とする日本経済再生計画を元にした中国進出について(以下略)」
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:01 ID:LhFT1siA
一般顧客の迷惑も理解できない社長は氏刑


【おわびに 向こう一年間 手数料無料にしろ!】

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:10 ID:LAhzmWYm
ATMを安定稼働させられなかった最高責任者は退陣。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:25 ID:Qfzl4qvl
激しくバカ丸出しだったな。あわれバカ社長.....
592前田晃伸:02/04/10 14:31 ID:+hQEj8ck

あのころは、よかったナァ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:34 ID:ofBWsnR3
>>1
その前にみずほグループが亡くなれば?

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:35 ID:/tFbkTIq
これが社長?
なんか課長か部長って感じの風貌だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:37 ID:+hQEj8ck
しかし、大手銀行のトップがこんな軽薄な人でいいんだろうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:40 ID:OafPHpUv
みずほ。株板でもネタだったがとうとう・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:48 ID:QCL8Nk4u
やい瑞穂!金振り込めばイイってもんじゃないだろうが!
     利息も払えよ!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:48 ID:alqy5uMG
国会議員の質問に答えられない社長も更迭
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:50 ID:BeLcyziE
東西銀行で木暮ちゃんが頭取になったのとおんなじだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:57 ID:rybpHqOg
600!!
601 :02/04/10 15:00 ID:jZQRwNHH
偉そうな訓辞たれてるわりに、声はボソボソ、目はおどおど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:01 ID:1RI+irF9
>みずほ幹部の一人は「起こるべくして起こった」と漏らす。
前田社長は委員会後の夜の記者会見で「(3月末まで3行
の頭取を務めた)特別顧問の責任を分けて考えるのは難しい」
と、元トップの責任にも言及した。不協和音を解消できなかっ
た先輩らに対する批判、あるいは愚痴とも受け取れる発言だった。 
【藤好陽太郎】

毎日新聞の記事より抜粋

「責任は上司にとらせ」ます(by前田
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:01 ID:pPze/fd2
エリートを自負する人間が愛読するマニュアル雑誌『フレジデント』読者にありがちな、
「出来る上司、頼られる上司」とか「時代を切り開くリーダー」と自画自賛している連中特有の弁。
こういう手合いは、「俺は他のエリートととは違う」とか「俺には何でも言っても良い」って豪語する奴。
そして本当のこと言うと激怒する。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:01 ID:yAYc7KiF
社長、決済不能銀行ってどういう意味ですか?
605放蕩精子:02/04/10 15:02 ID:CO3FLTnu

「社長!!愛人は何人ですか?」
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:03 ID:JHGomVqR
なんかあの社長って挙動不信。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:06 ID:yAYc7KiF
たぶん、黒幕はスタート直後に躓くの知ってたな。で、あんなモロいじめられっ子
なコネ入社のおっさんを無理矢理社長にしたんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:11 ID:1RI+irF9
前田も、一人じゃなにも決断できない男と呼ばれる工藤も、結局
特別顧問3人の都合・保身のために選ばれた人間なんだろうね。

下手に実力がある人間をトップにしてしまうと、ほんとうに
銀行を改革しようとしてしまう。
そうなると3人組の過去の失敗を暴かれてしまうし、首にされて
しまう。

3人組がこれからも財界活動をし、日本のリーダーの一員としてふるまう
ためには会社の後ろ盾、具体的には専用車・個室・秘書などが必要になる。
会社が与えてくれるそういう「小道具」がなければちょいとした小金持ちの
ただのおじいさんになってしまう。

そこで、秀才ではあるがカリスマ性はまったくない指導者としての力量に
とぼしい、線のほそい「いいこ」を後継者にしたというところだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:14 ID:O7D4dFhg
>608

きびちー。でも会見見てておいらもそう思った。。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:28 ID:+hQEj8ck
>>608
そうなると、あとはどの辺りで首を挿げ替えるかってとこですか。
とりあえず、一段落してからかな。
って、いつになるんじゃ!
611名無しさん@お腹切腹:02/04/10 21:19 ID:KFNverJi
さらしあげ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:41 ID:aTQRxigp
前田社長の転勤はまだですか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:43 ID:69K8roTv
きっちり責任とれよ、前田シャチョサンよ〜。

最後に私の私的な〜アドバイスを〜いち〜マニュアルに(以下自粛
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:49 ID:GugV6KoS
あの女子行員の制服はいいね(藁
615因果は巡る   :02/04/10 23:56 ID:Vak+bZb8
ぽっと出のクセにエラそうな訓示たれるからこんな目に合うのさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:57 ID:fAypaTav
女子行員の制服に萌えた上司も
勿論転勤♪
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:59 ID:QGjNKfe/
確かに制服は萌える
618ふぃっしゅっしゅ ◆gicLO6y6 :02/04/11 00:20 ID:MrOwYFJN
社長が言っていることは至極当然のことだと思うのだが

ここに書き込んでいるやつらは、みんな「マニュアルどおりに、上司の
言ったとおりのことをやっていればいい」と思って仕事しているやつら
ばかりか?

臨機応変な対応をしろ、自由な発想をしろ、失敗をおそれるな、という
ことだろう?

真意を読めよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:24 ID:WmOCQ0im
てゆ〜か
実行が伴ってないと
何を言ってもダメじゃないんかい?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:26 ID:AgSSX3d1
言うだけなら誰でも出来る。社長も同じ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:27 ID:G1sls2Dw
失敗することを前提に行動するなってこった。
622名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 00:29 ID:QmLuNSY2
入社式の話を聞いたときは、もうちょっと磊落な人を想像したんだけど
本人見てイメージが変わったね。
ねちねちイジメそう。
623名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 00:31 ID:QmLuNSY2
>>618
>臨機応変な対応をしろ、自由な発想をしろ、失敗をおそれるな、という
>ことだろう?

ここ数日のザマをみてると、ネタでしかないよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:33 ID:WmOCQ0im
言ってることは素晴らしいと思うが
それを
当然の如く理解し実行に移せば
いまの惨状はないのでは・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:34 ID:iTEHNCmz
タンポンとってカネ貸すだけならだれでも出来る
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:oNK53H7W
test
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:37 ID:oNK53H7W
test
628名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 00:42 ID:SGYk241u
ニュースで聞いたけど
第一勧銀と富士銀行のどちらのシステムを採用するか協議した結果
あえて手間のかかる第一勧銀のシステムを採用したんだってねぇ…
それも第一勧銀のシステムを作った会社の圧力で…

大 笑 い だ な
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:49 ID:CJZQ/R5P
>>621
同意。
「失敗を恐れるな」という奴に限って、失敗するとボロクソ言うんだよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:57 ID:WmOCQ0im
失敗が許されれるような
寛容な時代ではない・・・
631ふぃっしゅっしゅ ◆gicLO6y6 :02/04/11 01:05 ID:MrOwYFJN
>>621
「失敗することを前提に行動する」ことと「失敗をおそれずに行動する」
ことは雲泥の差だぞ

前田社長の個人的なことについてはなにも分からないが…

失敗してボロクソ言われるのは当然だろ?
ボロクソ言うやつを恨んでいるおまえの根性が「逆恨み」なんだよ

そして、失敗をおそれないことを失敗のいいわけにしないのも、
失敗した結果許されずに、自分で尻拭いをしなければならないのも当然

その上で、失敗をおそれて新しいチャレンジをしなければなにも生まれない
632.:02/04/11 01:07 ID:QjdEIsM2
失敗を恐れなさすぎたために今回のチャレンジはドタバタしとるね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:10 ID:2IQWAB7D
何だか香ばしい方がいらっしゃるので、あげ。
634名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 01:11 ID:SGYk241u
>631
今回は誰が尻拭いするんだろうね?
つーかシステム会社の圧力で手間のかかるシステムを選んだバカには
どーいう処分が下るんだろうなぁ(ワクワク
チャレンジ精神どころか内部ドロドロじゃねーか(藁
635えんらく:02/04/11 01:14 ID:ekeNfi6G
少なくとも、あの馬鹿社長と馬鹿3頭取が責任を取る
つもりは毛頭ないよね。

「実害はありませんから」とか「統合することが私の仕事」
とかいう発言から分かるように、今回の騒動を単なる失敗
としか受け取っていない形跡があるからねぇ

636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:15 ID:Kxr43XHt
金さえあれば潰れない。
技術がなくてもなー。

正直、もううんざり。
この期に及んで、他行でも可能なのに
あえて、みずほに金預けてる奴はアホだと思うよ。
637629:02/04/11 01:17 ID:CJZQ/R5P
すみません、自分が厨房過ぎました。
明日からは責任感を持って仕事に望みたいと思います。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:18 ID:GRoedC+2
第一勧銀のシステム会社就活で受けてるんだけど・・・
「この規模のミスで抑えたのは世界でも高い評価ですよ」
とのお話でした。


639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:20 ID:XDzyUiSr
前田「今回のシステム破綻につきましては「責任は上司にとらせろ」と
   申し上げたのはミスリードでした。」
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:21 ID:hWQJbCIc
社員を試すためにわざと反対のことを言ってるのか。
でも、この言葉をそのままそういう方針と魔に受けてしまう人は、
「無能」で片付けられてしまうの?
見方を変えれば、嘘の方針を説明してることになるんだし。
わざと紛らわしいこと言って社員混乱させて・・・。
企業って怖いところなんだなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:26 ID:2IQWAB7D
>>640
実力のない管理職の常套手段。すぐなれるよ。
642629:02/04/11 01:27 ID:CJZQ/R5P
>>631
自分は3月から働き始めた新入社員なのですが、
ヘマの連発で鬱になってました。で、>>629のような書き込みを・・・

>>631さんのレスを見て目が覚めました。>>631さんのレスは
大事にとっておこうと思います。
643  :02/04/11 01:29 ID:B03Vv0lK
あの社長ダメだろ。

福田官房長官タイプ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:36 ID:nuDPPRoV
三人組+社長は早く転勤して下さい。
銀行だけでなく証券部まで(関係有るのか?)被害を受けている。
現場なんか休み無し。(課長クラス以上は大変…でも出社しても意味がないような)
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:48 ID:SgDO6JyU
銀行って、いいよな。無能でも高給、しかもあんな馬鹿でも社長になれるんだから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:49 ID:2g1AA6jk
金おろしに行くのがはずかしい今日この頃
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:50 ID:RmtlLvS3
みずほはβテスト中です
動作保証はありません
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:55 ID:zqCU4DmT
そもそも合併なんかすんなよ。
富士銀行は良く使っていたのになぁ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:57 ID:FTgTeUlY
♪社長おろしに〜 さ〜っそうと〜♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:58 ID:Kxr43XHt
>>645
有能で高給なら納得できるんだけどね。
651   :02/04/11 01:58 ID:n3yQHIqH
日本の金融業界では優秀な奴ほど、とっとと転職します。
銀行の生え抜き社長なんてのは無能だから社長になれたのです。
652えんらく:02/04/11 01:59 ID:ekeNfi6G
>>638
悪いことは言わん。その会社を受けるのはマジで止めたまえ。

同じ業界人として忠告するが、この騒動を高く評価してるとこなど
どこにもないぞ。むしろ馬鹿にされてる。

#多分、しばらくしたらシステム開発の失敗例として取り上げられる
#代表例になると思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:00 ID:RmtlLvS3
有能なのは外資に行って
残りカスが幹部ですか
654 :02/04/11 02:02 ID:7p+3suJS
で、取り付け騒ぎを楽しみにしていたこの俺の気持ちはどこへぶつけたらいいの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:03 ID:WPN410HV
>>651
おっしゃるとおりで。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:03 ID:JTUy5Xuo
>>654
もうねなさい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:06 ID:ai+n/YrO
宣伝効果はバツグンでした。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:11 ID:RnVRfQ/2
>宣伝効果
雪ちゃん、とこみたいに、これからも色々な障害が発生し・・
なんてことに、ならなきゃいいが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:12 ID:zqCU4DmT
たしかに、名前は広まったわな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:JTUy5Xuo
悪名
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:18 ID:iwVOxTf+
華僑やユダヤ系の会社や企業との取り引きに使えんね。
信用が無くなる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44 ID:ieihrbTT
だめじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:46 ID:8VbfpXDk
>638
必死だな(プッ
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:51 ID:8VbfpXDk
>662
もうだめぽ銀行に改名を要求汁!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:V/cWR+8H
さらしあげ
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:48 ID:x7yDaInE

なんで日本の銀行ってこんなにだめなの?
667新入社員:02/04/11 21:50 ID:g1eGqyH3
新入社員「どうしてみずほだけ、システムがひどいの!」
上司「………」
668.:02/04/11 21:51 ID:yYq/GiYq
大蔵省のお導きがなくなっちゃったから、何していいかわからないんだ
よ。だからダメになった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:51 ID:fm+iY0JV
新入社員「えっと、課長のお父上って、包茎ッスか?」
課長「………」
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:55 ID:bMg0gM3m
新入社員「てゆうか、課長って、包茎ッスか?」
課長「そうだよ!悪いか!え!包茎のどこが悪いんだ!」

課長昇進!
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:00 ID:+HVRFQth
新入社員「アナルファックした事ありますか?」
課長「されたことはあるよ」
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:18 ID:7nNU+I0y
保守
おやすみなさい
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:20 ID:VdGBZ7Xb
俺、初めてこの訓辞みたけど、俺なら出世確実だな。
てーかこの板にいるやつほとんど支店長だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:55 ID:DIb009LS
ネタばっか
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:40 ID:hgoBsoes
みずほ社員は全員、社長から新人まで頭を地に擦り付けて土下座して詫びろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:41 ID:/23VPZQO
>>675 んなことされても事態は何ら改善しない。狂気の沙汰だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:51 ID:WOuzf6hl
こんな、初歩的なトラブルを起こし、また、復旧も出来ない。
システムトラブルは、どこまで及ぶか、予想もつかない。
頭取辞任程度で、収拾はつかない。被害を受けた人からの損害賠償請求
も続出。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:57 ID:IdedKRYD
だってもうどこにも正しい元帳ないんだもん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:01 ID:ZjX18zKa
上司に責任を取らせろって今だ取ってないじゃん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:20 ID:xQgFC2Ea
>>676
だれも許してくれなさそうだよ 無理無理金の恨みは食い物の次に
恐ろしい




         へ        ヘ
        /  \     / \
       /    \__/   \
      /              \
     /  O        O      |  だめぽは、もうだめぽ・・
     |       ⌒   ∪  ※   |
     |                  | ___
      |                 |    /\
    / \_   ___   __ ノ   /   \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \
/  |     \_/   \_/       |  \   /
    |                      |    \/
    |                      |   |
    |                      |  /
    |_______________|/
         |    |  |   |
   ///    \_/   \_/  //////
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 05:35 ID:Xb+N2UKG
上司も大したことないが、若手行員も頭の弱いやつばっか。みずほは脳無しの掃き溜め。
682 :02/04/13 06:34 ID:aqRfghXI
<みずほトラブル>金額空欄の領収書発行 関電と大阪ガス (毎日新聞)
>関西電力と大阪ガスは12日、金額を空欄にした領収書の発行を始めたことを明らかにした
http://news.lycos.co.jp/business/story.html?q=13mainichiF0413m176&cat=2

683国会で:02/04/13 11:55 ID:MKCHR124
ロクな答弁ができない頭取は役員報酬と退職金返上で自己破産。
684みずぼ〜ん:02/04/13 14:20 ID:IdedKRYD
>683
いいねえ>退職金返上
行員も給料2割くらいカットしたっていいくらいだよ。
税金はもうこれ以上投入して欲しくない。
寄らば大樹の陰で4大銀行に税金払うくらいなら、
一生懸命がんばってる中小の銀行を救ってあげて欲しいよ。
なんか世の中おかしいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:41 ID:ox4v+qsA
>マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ
↑これを額面どおり鵜呑みにして、実行する新入社員ってアフォだろね
社会の本音と建前もあるし
間違いなく干されるぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:49 ID:3vZuD3MI

みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります

新入社員のみなさん、4月より前に振り替えが滞ることを上司が知っていたかどうかきいてみよう!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:17 ID:KTXwZ30U
平成14年第五回経済財政諮問会議
(2月27日(水)17:30〜19:25)
日銀速見総裁発言 速記議事録削除部分 フカーツ

口火を切ったのは日銀の速水総裁
速見日銀総裁が柳沢金融担当大臣に銀行への公的資金注入を促した。

速水総裁
「現実は相当厳しい。3月中に公的資金を入れるべきだ。」
柳沢大臣
「その必要はない。(即答!!)」
速水総裁
「海外からは金融庁の調査は甘いという疑念をもたれている。」
柳沢大臣
「そんなことを言うなら、検査は日銀との共同作業で
 日銀の考査も甘いということになりますよ。」
同席した委員
「今すぐ、速記を止めろ!!」   

「繰り延べ税金資産」という日本方式の魔法の言葉を使って
銀行の自己資本を粉飾まがいで発表しているとNステは指摘

来週火曜日の経済財政諮問会議には柳沢大臣も参加する。。。
ns_bank_30kbps_20020412.avi
30kbpsで配信 8.01 MB (8,406,016 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
688俺™:02/04/13 17:19 ID:dgCzzHLk
柳沢他金融庁の面々ってA級戦犯だと思うのだが、何故無事に生きていられるんだろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:44 ID:6F8YT4OS
こんな馬鹿社長の言うことをまともに聴くやつはいないだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:59 ID:da5Ylky7
マニュアルさえこなせないうちにマニュアル無視する行員さんが多いんでしょうね。
怖いですねえ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:16 ID:Y12N+FC9
>>688
A級戦犯は,まもなく絞首刑に処せられます.
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:52 ID:InYs8J6e
スレッド更新時待機スレage。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:53 ID:agAASjIR
新スレができるまでage
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:54 ID:Si4MdKE4
みずほ社員は 迷惑かけた人にちゃんと償え。メガバンクだからといって
ふんぞりかえるな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:05 ID:PxONYxxg
新スレできたのでsage.
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド Part13
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018706484/l50
696青空 ひろし:02/04/14 23:06 ID:1YnsLx3/
「みずほ銀行に今、必要なもの」を私のHPにまとめました。
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:35 ID:93zLUJvW
気の弱そうな社長さん ウフ

たすきがけか何か知らんが、
立てるフリして、この混乱を予測で、
あなたどうぞどうぞの罠かと、、
698口座逃走済み ◆C8vpJVX2 :02/04/14 23:57 ID:lW1vNGQ0
避難所age。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:59 ID:xuCwp4W0
立ててくれるみたいだ。
今日ニュースなかったのでちょっと弱気になってたが。
むむむ氏ありがとう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:03 ID:laNCoyX3
この社長、まるで宇野総理のような人だな。死んだ人には悪いけどね。
701ヒッキー:02/04/15 03:07 ID:ehhkkJy+
昔、俺が会社員だったころ、課長の言うとおりせず、ヘマしたら課長に
お前は自分の脳みそで考えるな!これは業務命令だ!と怒鳴られ罵られた。
部長が止めに入ってくれたが、課長は、
この会社の社員は低学歴しかいないからこれぐらい言わないと駄目だといった。
でも、俺は思った。お前もナー!!
でも言えなかった。
その後、勤務中考えずボーとしてたら左遷された。
で引き篭もったのよ。
こいつ何人引き篭もらすんだろ?

702名無しさん@お願いいっぱい:02/04/15 21:05 ID:W6JsNNBX
あげ
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:18 ID:msJsDfZg
引き籠もるのは自分の勝手でやってるのでしょう。
人のせいにすんなって。
704ところで:02/04/16 01:23 ID:3a++TE31
前田は自分の訓辞をもう忘れたPOYOに、
10000ガバス。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:34 ID:zTvzMxNs
今年の十大ニュースの映像に出るな。
「実害は無い」のシーンとセットで。
706名無しさん@お願いいっぱい:02/04/16 22:13 ID:v2x2R1Ir
今回、何とか復旧したとしても来月(例えばG.W.の谷間とか五月20日)は
大丈夫なのか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:39CfRZmh
とりあえず避難所age。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:40 ID:8grknMK/
25万件。  
ヽ(´ー`)ノ ワーイ、減ったよー
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:47 ID:ID00nwdK
>>708
数百万件の「未処理未確定」のうち概ね15万件ほど格上げされて
再び「未処理確定」40万件になるという罠。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:49 ID:qNnBORXg
これだけ異常事態が連発してるんだから
間違って預金が増えた人の一人や二人いてもよさそうなもんだが
711:02/04/16 23:50 ID:VLspp3HX
同時多発障害スレPart18は立たないぽ?
712前田:02/04/16 23:51 ID:ID00nwdK
間違って私の口座に全部振り込まれてました
713:02/04/16 23:54 ID:VLspp3HX
>>712
IDがかわいいぽ。ID目目で最後が尻尾。生き物みたいだぽ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:56 ID:ID00nwdK
ヽ(´ー`)ノ ワーイ、IDほめられたよー
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:56 ID:xrj4UVnb
>710
ところが減るのしか報告されないんだな、これが。
716名無しさん@お腹いっぱい。
今回のケースで増えることはまずないよ。
…もし増えたケースが出てきたとしたら、それはみずほ銀行の終わりを意味しています。