紅茶deマターリ総合スレ〜20ポット目〜【中華禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
紅茶に関して、マターリとするスレです。

前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜19ポット目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1277997768/

【注意】
中国茶マンセーで他のあらゆるお茶を貶す自作自演荒らしが
頻発しています

中華ネタは徹底スルーでお願いします

お気に入り・お奨め茶や新茶情報交換などを中心に
基本は「マターリ」で行きましょう
特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:04:36 ID:???
●過去ログ●
コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
http://natto.2ch.net/food/kako/962/962398980.html
紅茶でほっこり
http://natto.2ch.net/food/kako/1009/10098/1009808363.html
紅茶でほっこり 〜2杯目〜
http://food2.2ch.net/food/kako/1017/10171/1017196870.html
紅茶 de マターリ 〜3ポット目〜
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10362/1036263044.html
紅茶 de マターリ 〜4ポット目〜
http://food3.2ch.net/food/kako/1043/10436/1043688701.html
紅茶 de マターリ 〜5ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052463079/ (dat落ち)
紅茶 de マターリ 〜6ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1068626524/
紅茶 de マターリ 〜7ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1074314547/
紅茶 de マターリ 〜8ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078236266/
紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
紅茶 de マターリ 〜10ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1127221154/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:05:26 ID:???
紅茶 de マターリ 〜11ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1137805716/
紅茶 総合スレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358568
紅茶 総合スレ 2カップ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087907513/
紅茶 総合スレ 3カップ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶 総合スレ 4カップ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146923051/
紅茶deマターリ総合スレ〜2ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155136621/
紅茶deマターリ総合スレ〜3ポット目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1164319012/
紅茶deマターリ総合スレ〜4ポット目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1172406138/
紅茶deマターリ総合スレ〜5ポット目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1196442374/
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:06:38 ID:???
紅茶deマターリ総合スレ〜6ポット目〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202743303/
紅茶deマターリ総合スレ〜7ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1218514462/
紅茶deマターリ総合スレ〜8ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227274553/
紅茶deマターリ総合スレ〜9ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1229185934/
紅茶deマターリ総合スレ〜10ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1230056078/
紅茶deマターリ総合スレ〜11ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1231594743/
紅茶deマターリ総合スレ〜12ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233478751/
紅茶deマターリ総合スレ〜13ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1241521843/
紅茶deマターリ総合スレ〜14ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1248194796/
紅茶deマターリ総合スレ〜15ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258025497/
紅茶deマターリ総合スレ〜16ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261454778/
紅茶deマターリ総合スレ〜17ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1266416494/
紅茶deマターリ総合スレ〜18ポット目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1274440680/
紅茶deマターリ総合スレ〜19ポット目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1277997768/
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:11:44 ID:???
●関連スレ●
◎ショップ単独スレ、他の茶種など
カレル・チャペック紅茶店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1098636464/
フォートナム&メイソン が好き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104332177/
【突然】日本茶総合スレッド 3煎目【コレだが】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244802724/
総合質問スレッド@お茶・珈琲板 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1203058742/
ルピシア2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1223586258/

◎紅茶のバリエーション
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
☆★チャイ★☆ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1181413417/
ミルクティーについて語るスレ 2杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1239083466/
フレーバーティを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイを語る 2杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258935320/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/
【茶園物】ダージリンを語るスレ【ブランド物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1228747430/

◎道具その他
■□茶器について語るスレ□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077522398/
国産紅茶&コーヒー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:16:51 ID:???
●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京外苑前) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/118332/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
エンジェルリーフガーデン ttp://www.rakuten.co.jp/angeltea/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.rakuten.co.jp/f-koucha/
The Darjeeling(銀座)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (世田谷)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
ChaTea ttp://tea-school.com/shop/index.htm
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
ミドリRガマゲ ttp://www.midori-rg.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(吉祥寺・銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/index.html

【撤退かな?】
テー・イデー ttp://teeidee.co.jp/index_japan.html
ディンブラ(藤沢) ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:19:20 ID:???
■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
ttp://www.nittoh-tea.co.jp/nittoh/
フォション
ttp://www.fauchon-ice.jp/
リプトン
ttp://www.lipton.co.jp/index.html

■海外ショップリンク
Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/
Unilever
ttp://www.unilever.com/ourbrands/

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
ttp://www.teaboard.or.ke/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/

次スレは>>980が立ててね。
8スレ立て出来なかった ◆mG92wKYW9s :2010/10/19(火) 00:50:57 ID:U+R8AD2W
meito 名糖 粉末飲料

僕のお気に入りはアップルティーと胡麻煎餅です。

ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/tea/appletea.html
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/tea/lemontea.html

秋の夜長に一人寂しく美味しいんです。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 02:32:36 ID:???
>>1
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 02:43:00 ID:???
>>1
でもインド・スリランカ・インドネシアあたりが近年天候不順で
劣化品質の紅茶が多いのは現実
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 09:12:52 ID:???
>>10
いい加減にしろ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 10:10:07 ID:yaTTWAIV
>>1

基本age進行でやってみねえ?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 11:46:48 ID:+SS1ELXq
そうですねぇ。
この板が強制ID になれば少しはマシになると思うのだけど
とりあえずは age 進行にするくらいしかないですかね


<本題>
ぼちぼち福袋対策で最後の「在庫のみきり」キャンペーンを
展開中ですがみなさんいかがですか?
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 12:37:12 ID:???
不作で低品質茶葉を売りたい国の勢力が工作しようとしている
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 12:52:31 ID:6W1b/JGK
>>14
みーつけた
というか書き込みの時間帯が他のスレの臭いレスとかぶるから分かりやすいw
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 14:03:07 ID:JfmtrDcU
あいつらID自由に変えるの可能みたいだしどうなるかな、と思いつつage参加
>>1

>>13
自分はいい感じに飲みきれそうな一方で、紅茶の日辺りに在庫追加してしまいそうな予感悪寒w
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 19:13:12 ID:???
>>1 乙です

>>10
そんな不況の時にどのような手を使って(?)紅茶を楽しむかを
一緒に書いてください。

>>13
うっかり新商品に飛びつき在庫を増やしてしまったので、年末の福袋商戦には
さんかできない。…できないと思う。…できないんじゃないかなあ。
1817:2010/10/19(火) 19:17:58 ID:kcv4DOoX
ageわすれた。失礼。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 20:34:58 ID:???
>1乙
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 22:42:17 ID:???
>>1
乙です。新スレは荒れないといいなぁ
という願いを込めてシナ人除けのおまじない。
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
2120:2010/10/19(火) 22:44:33 ID:ccFaFJWl
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 02:23:39 ID:edbLfjew
>>20 =前スレ993
レイシストにしか見えないんだよ
そういう書き方すると

検索除けが目的でも、ごく普通のまじめな在日中国人や留学生が
>強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
こんな言葉見たらどう思うと思ってるんだ?

共産党への非難を一般人に向けるんじゃない
中国政府と中国の一般庶民の意識は全然違う
チャンコロやシナ人なんて呼ばれて
普通の中国人が頭に来ないとでも思うのか?
お前がもし近所の中国人留学生とでも知り合いになったら
そいつの前でチャンコロなんて言わないだろ

中国に対して何か書く時は、政治なんかに関心ない
一般の中国人に見られてると思って書けよ
大騒ぎしてる民族主義者なんか一握りだ
国内で相手にされてない屑相手に対等にやり合うな

愛国教育されてたって、情報操作されてるのは彼らのせいじゃないし
中国人は政府のいうことなんか真に受けてないよ
今回の反日デモは領土問題でなく胡錦濤追い落としが目的だし
大部分の人間にとっては、領土問題も結局どうでもいいことなんだから

ここにきてる奴も元々が糞青だろ
糞青と対等にやり合う気なんかないね
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 02:53:05 ID:CdbA7c7P
たまに紅茶飲むと吐くんだよな。飲みすぎなのかな。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 02:56:38 ID:ZZdPN1U/
そろそろ訴訟の可能性でもするか。国内中国人には日本の法律にしたがってもらおう
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 06:39:36 ID:Ff0wzz8w
>>22
これが一番良識意見ですね
紅茶に関係無いネットウヨクが一番迷惑
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 06:49:35 ID:0jo1phYU
ですよねぇ
ネットウヨクが仮想的にしてる中国寄りっぽく思えるレス達も
言い回しがちょっと中国贔屓強い印象あるだけで
情報としては正しくて誰も正論では反論できませんしね
美味しくない凶作の年の作物まで無理に買い支えてやるのは
このスレの趣旨じゃないでしょ
美味しい紅茶飲んで楽しくやろうよ
政治議論なんて厨くさいことDQN同士隔離スレでやって出てこないでよ
迷惑すぎて訴えられてもいいレベル
ってかだからネットウヨク規制されるわけかw納得ww

というか誰かのレスの言葉尻でいちいちキレて
過剰攻撃するガキじゃ2chは使いこなせない
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:00:17 ID:cpKqbzgz
しょっちゅうこの時間に来るよね
中華スルーで
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:08:03 ID:???
>>23
カフェインやタンニンを抽出しすぎる英国式ゴールデンルールでは?
あれは牛乳で中和する前提なので日本人好みのストレートだと体に悪いでしょう
"功夫茶"で検索して紅茶いれてください
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:16:47 ID:1JQowVEb
良識ある中国人に門戸を開くってのには賛成だけど
現実に中国人らしき工作員に被害を受けてるわけだから
(もし本当に効果があるのなら)>>20のテンプレもやむを得ない措置だと思う
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:22:22 ID:???
>>28
茶器の違いは無視するとして、一杯目を捨てるこのやり方では味と香りが落ちるだけでした
紅茶には不適なようです
残念
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:30:02 ID:???
何処の紅茶であれ美味しい紅茶を勧めるのは良い事だ。
でもね、面白くもなく有益でもない紅茶の話を何回も繰り返してされてもねぇ・・・
実際、「○○国の紅茶は素晴らしい」「○○国の紅茶はできが悪い」って情報価値ゼロ。
どこの紅茶だって出来の悪い年や良い年があって、その中でも当たりハズレや好みがあるからさー。
個人的には○国というよりその点が気に入らない。

「○○店の○○って紅茶飲んでみたけど、○○な感じで美味しかったー。」という感じで、
他人に美味しい紅茶を勧めるなら自分で飲んで紹介して欲しい。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:35:01 ID:???
>>30
功夫茶は功夫積んだ技術力が必要なので
あなた個人が功夫足りず失敗してるだけでしょう

本物の参考知らず功夫積むことできない場合
専門店で本物を飲み味を覚え習うといいでしょう
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 10:35:00 ID:???
なるほど
茶藝の教習DVD通販して
練習してみよう
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 10:43:49 ID:???
>14 = >25 = >26 = >28 = >32 = >33
は自作自演中華荒しなのでスルーしてください
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 11:06:24 ID:x7QAe85j
どれとは言わないけれど、
日本人ならまずしない言い回し、使わない単語はNGにすると静かだよ
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 11:23:11 ID:???
>>34 = >>35
いい加減にしろレイシスト
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 12:26:39 ID:x7QAe85j
>>36
いい加減にしろナショナリスト。
キームン勧める程度ならまだいいが、烏龍茶の宣伝やら中国文化の押し売り、
セイロン、インド等他国についての批判までやるとなると目に余る。
それどころか"茶藝"やら"功夫茶"やらは紅茶スレで出す話題ではないだろう。
中国文化に興味あってこのスレを見ているわけでない。

何をNGにするかは個人の自由だし、NGにされて何か困ることでもあるのか?
どうせこれでNGにするのはお前の情報に元から興味の無い人間だけだ。
ただ、こちらの気分が害されなくなるというだけで、お前に不利益はない。

テンプレを改変してスレを立て、そのスレも放置してこちらに寄生するお前が
今更出ていってくれるとは思っていないが、まともに相手をするつもりはない。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 12:29:07 ID:???
キームンも悪くないんだけど、色々買ってはまった後
レアアースみたいに輸出止められても困るからなあ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 13:39:50 ID:???
>>38
逆に今の内に沢山買い込んでおくといいでしょう
もしそうなったら希少価値で個人オークションに出して儲けれますよ
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 14:18:32 ID:???
>>23
胃が弱ってるんじゃ?カフェインって刺激物だから
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 15:53:09 ID:edbLfjew
>>29
あいかわらず来てるし

>>26
>ネットウヨクが仮想的にしてる中国寄りっぽく思えるレス達も
>言い回しがちょっと中国贔屓強い印象あるだけで
>情報としては正しくて誰も正論では反論できませんしね
糞青指定してるんですけど
読解力が足りないのか脳内変換がひどいのか

>>22の内容はレイシストに「間違われるから」
日本人は気をつけましょうねということ
ここに書いてる中国人らしき人ののレスは
本物の民族差別主義に裏打ちされてる


まだダージリンFFが結構おいしい
また買い直そうかなあ
オータムナルが入ってくる前に
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 16:00:29 ID:edbLfjew
眠かったから、追い落としとか微妙なこと書いてるな>自分
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 19:25:45 ID:x7QAe85j
>>39
むしろ稀少価値が出た時のためにあなたが溜め込んでおけばいいんじゃないですか?
良い商売じゃないですか、現時点で中国のために金を使えるし、
最終的にはあなたが儲かりますよ
ほらほらすぐにでもキームン買いしめちゃいなよw
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 21:59:57 ID:???
秋の夜長にダージリンがうまい。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 22:13:27 ID:lZyVEjxx
どうせだからageスレ記念で、パクリだけど今飲んでる紅茶晒しやんない?
殺伐からマターリで

わたしはガマゲのヌワラエリヤ ケンマーレ
うましw
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 22:26:09 ID:???
みんな「きちがいシナ人はかまわないようにしよう!」と言いながら結局は中途半端に
かまってしまうんだよな。そして前のように廃墟と化してしまうと。
そのうちまた住人が戻ってくるとまた中華マンセー荒らしを行う。それの繰り返し。
何とか対策は立てられないのか。「おまじない」が効かないと言うことは中国本土からの
書き込みではないということ。もし本土からなら「おまじない」が効いて金盾にはじかれる。
おそらくは香港か。これほどの粘着きちがいは本気でたちが悪い。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 23:20:21 ID:???
スルーしても書き続けてたということをなぜ忘れるんだ
自分のレスで埋まっても平気なんだよ、あの人

>何とか対策は立てられないのか。
そんなに真剣に考えなくてもいいよ、マターリしようよ
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 23:31:56 ID:vb/SvmuF
北海道物産展で買ったスナッフルズのチーズケーキが
チーズが濃くておいしい。口に入れた時の食感がよく名は体を表している
んで、濃いめのミルクティーを入れて(砂糖は抜き)飲んだら合う合う。

また夜中に間食してしまったことを反省しつつ、幸せになって寝る
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 00:28:53 ID:???
たぶん >46 も本人の自演でしょう

別人で自演といわれるのが不快だった場合でも
やってることは同罪なので以後スルーで
(最初から本物の中国人ではなくて嵐だけが目的なのは確実)
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 00:31:54 ID:zl3mUnYV
日東紅茶のこく味のある紅茶が好きだ。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 00:34:22 ID:zl3mUnYV
YGREQ TEAって会社知ってる人いない?
長崎でしか売ってないみたいなんだけどここのキームンが美味しかった。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 00:38:43 ID:4JXcYgMm
>>50 あれ美味しいよね。コスパもいいし。
家で紅茶飲むの自分だけだから、ミルクティー用にたっぷり独り占めしてる。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 02:26:09 ID:P40iXWXi
>YGREQ TEA
すごい名前だねえ

ググったけど会社のサイトが出てこない
本当に長崎だけみたいだね、残念
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 06:05:02 ID:???
>>51
知らないブランドですが
他のブランドのキームンで近い風味のブランドあれば同時に提示してもらえると
YGREQのキームンの想像しやすくなります
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 07:31:59 ID:???
キームンならこういうメーカーのも本格的で美味しいので
忘れてはいけない

■ブレンダー・輸入代理店
上海黄山叶有限公司(叙友茶荘)
ttp://www.xuyoutea.com/
元泰洋行
ttp://www.gentai.jp/
世界頂級紅茶 BEAUTY SKY & HONGSHUI
ttp://www.caiyunhong.com/index.htm
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 07:38:52 ID:W4P7lOnX
>>54
今まで煙みたいな香りのやつしか飲んだことなくてそういうものだと思っていたんだけど間違いだと気づいた。
ただ、あんまり詳しくないんでどれに近いといわれても答えられませんすいません。
私が飲んだことがあるのはルピシアのものと、中国に行ったときにお土産で買ってきたもののみです。
ごめんなさい

>>55
ありがとうございます。覚えておきます。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 10:04:53 ID:???
>55 は荒らしなんでスルー

58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 11:12:12 ID:???
>>57
せっかく知識提供してくれてるのに
酷使様いいかげんにしろ
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 11:22:03 ID:r5iHSzVW
>>58 も荒らしなんでスルー
もう店名もNGにすっか あんま困らないし
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 12:34:33 ID:1R36YCSZ
確かにそれがいいかもしれん
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 18:47:13 ID:XY6bgObn
俺はダージリンのSF
こないだ買ったリーフルのキャッスルトン&プッタボンと、
セレクティーの2008年もののマーガレッツホープ&シンブリ
最近SFばかり飲んでるから、
なんかまたFFを飲みたくなってる今日この頃
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 19:26:27 ID:RS+5x3kr
ダージリンの農園物って劣化早くない?
遮光密閉瓶にいれても1ヶ月過ぎると香りが消えて飲めたもんじゃなくなる。
自分が敏感すぎるのだろうか
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 19:52:06 ID:vl+B7jKB
ダージリンは今年は不作の上に保存劣化も早くて困りますね
ダージリン好き人には今年美味しく流行の東方美人をおすすめします
ダージリン紅茶 セカンドフラッシュ に似ている独特の上品な甘みある香りと味わい
すごく気に入ります値段対効果確実!
Gクレフ 2010 文山 東方美人 蘇文松作 が美食家の紅茶通に話題です
ギフトにしたらとても喜ばれました
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 19:56:41 ID:???
>>62
御自宅の湿度はどう?
ダージリンはエアコンのドライいれて、カラッとさせると美味だよ。
地域によっては暖房かなあ。
高湿度低気温で美味なのは、ウバやアッサムのミルクティ。
高温多湿だと良くないけれど、乾燥すると再び茶葉が美味になる不思議。
FFは、デリケートなのでそうはいかないよね。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 21:23:22 ID:???
>>62
普通のFFはそうでもないんだけど、ムーンライトとかあの辺の希少葉は
すぐに香りがなくなる気がする。福袋に入っててやった!と喜んだけど、
全然香りがないので、ムダ飲みだった。正価払って好きなのだけ選んだ方が
損しなかったかも。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 21:24:35 ID:???
62=63なのはわかるが、64はまた前振りなのだろうか
一番劣化しやすいFFでも1ヶ月なんてねえよ
開封するとダージリンより劣化早いのは青茶系だ
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 21:49:53 ID:q4JSdwq2
>>64
>>65
日本製のエアコンはマイナスイオン出す機種が多い
マイナスイオンの風があたると紅茶のお茶の種類中特に弱い香りは楽しめませんよね
エアコン入れるなら香りが強いお茶にした方がいいです

紅茶は味わいを楽しむ茶
香りを楽しむなら黒茶や青茶
というのはテンプレです
中でも特に紅茶好きの人には烏龍茶をおすすめします
元の香りが強いのでマイナスイオンで弱まっても十分楽しめます
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 21:56:13 ID:???
>>66
あんまり疑心暗鬼になっちゃってもねー。
とにかく口調(文体)でわかる異常なレスにはスルーで。
6946:2010/10/21(木) 22:14:54 ID:???
>>49
妄想乙。人が真剣にこのスレの行く末を心配しているのにずいぶんな物言いだな。
おまえのように人を批判してばかりで何も実のあること(=シナ人荒らしを叩きつぶすこと)を
提示しない奴はたちが悪い。一番の卑怯者だ。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 22:21:00 ID:???
日本人からも嫌われる酷使様をスルー
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 22:40:00 ID:???
>>69
運営に通報するなりなんなりしてからじゃないの?
自分たちで立てたスレでも、他人様のものなんだからさ、そっちが先でしょ

売り言葉に買い言葉で荒らしと同じような存在になっちゃっても
ただ住人が減る一方だと思うよ
7262:2010/10/21(木) 22:50:36 ID:RS+5x3kr
>>63
ダージリン今年不作なんだ?
リーフル2010ffオカイティ農園dj3は美味しくて毎日飲んでるんだけど。
ジークレフは同じものでも他より高いから買うなら他で買うよ。

>>64
湿度は低いところに保管してあるよ。
 40から50g2千円台の紅茶は空けて一ヶ月でほぼ香りは全滅なかんじ。
昔飲んでた千円くらいのノーブランドは香りが消えた感じはしなかった。
多分ちゃっかだったんだろうね

>>65
ムーンライトいいなあ。
凄く高そう。一度は飲んでみたい。
自分は福袋は買ったことはないけどこのスレ見たら買いたくなりそう。
一人暮らしだから糞茶は来た友人に振舞えばいいし。
と思って劣化した農園ダージリンをふんだんに使ってミルクティーにして友人に出してるけど
不味くなったねー紅茶と言われて飲んでもらえなくなった 
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 22:58:01 ID:???
>>72
>>63はシナ人荒らし。反応しないで。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:01:35 ID:q6ITe5zB
>>72
>  40から50g2千円台の紅茶は空けて一ヶ月でほぼ香りは全滅なかんじ。
それはやっぱり変。そんなに早く劣化なんかしないよ
気候によっては一時的に香りや味が劣化することがあるけど
しばらくしたらまた戻る
戻らなきゃ保存に何か問題があるはず
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:04:55 ID:???
前もあったんだけど、スルー続けてると荒らしカキコに
普通にレスする人が出てくる
今もそうだよ。ちょっと呆れるんだけど
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:12:23 ID:WV8b4pTM
中華にレス入れてる連中はワザとだと思うよ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:24:57 ID:???
部屋・鼻腔にダージリンの香りが充満して麻痺してるとか
まさかとは思うけど部屋のにおいが打ち消してるとか・・・ないかw
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:51:10 ID:???
>>67
あー。確かにマイナスイオンうんたらの空気清浄機とかつけてると、
紅茶の香りは飛ぶよね。
逆に言うと、その効果実感出来ない場合は、脱臭機能のうたい文句が詐欺って話にw
烏龍茶かぁ…いままで烏龍茶のリーフ買ったことはまだ無かったんだけど、
そんなにしっかりした香りなら、試しにダージリン互換(?)とやらの東方美人買ってみようかな。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 23:59:20 ID:???
つ、綱渡り…
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 00:10:25 ID:???
職場にアールグレイを持っていき、共同使用の棚に置いた。ふと既にある一つが
気になって袋を開けてみたら、南国フルーツの着香茶だった。
放置されてるのか?わからないので飲むのはやめたが、フレーバーって本当に
好みだよね。アールグレイは自分で持ち込み自己消費だなw
次はダージリンを持っていこう
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 01:42:33 ID:K2wMUW7T
>>80
下手すると香りがダージリンに移るよー
気をつけてね
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 05:09:44 ID:???
烏龍茶でも香りの飛び方は同じ。
単に保存方法の問題じゃない?
自分は袋(ジッパー付)のままで、開封したものはなるべく空気をぬいてテープで密封。
はがせるテープを使う。
開封後は早く飲むのが一番だと思う。

開封してない場合は半年くらいは風味の変化があるからそっちの影響もある。
良くなる場合もあるし、悪くなる場合もある。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 08:37:44 ID:???
>>80
俺その南国フルーツの着香茶好きかもw
ロイホのアイスティーとかも好きだわ
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 16:47:41 ID:???
ローソンから
アーマッドの紅茶を使ったロールケーキが発売、だそうだ

ttp://www.lawson.co.jp/company/news/022221/
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 16:55:15 ID:???
お約束のようにアールグレイ使用か
ベルガモットの風味ばっかりで紅茶らしさは少なそうだな
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 18:41:23 ID:K2wMUW7T
今度は中国菓子の風味づけの講義が始まるぞ
意外と便利かもな。メモ持ってくるか
8762:2010/10/22(金) 18:41:43 ID:YdnqDFJa
>>82
ルピシアの白桃烏龍極品は輪ゴムでくくってあるだけなんだけど
そちらは全く変化がないように思う。
アッサムもニルギリもダージリンほど香りは飛んでない。
ただ農園物のダージリンの劣化だけが凄い。

前紅茶やのホームページで見たんだけど鼻の効く人は開封2週間で劣化に気づくみたい。
っても自分のとこの場合は明らかに茶葉事態が劣化してるのが目で分かる。
緑の茶葉が茶色ががりはじめる。

いずれにせよダージリンは一ヶ月前後で飲みきったほうがいいってことなのかな 

あと50g2千円台で買えるダージリンでグーム茶園のものがあるんだけど
とても美味しい。自称紅茶ヲタクの人が1,2番目に美味しいとかって自分の店で紹介してた
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 19:41:57 ID:???
>>82
ふうん、そうなのかー。多分>82さんの鼻もいいし、開封したお茶は
どんどん劣化していくものなのかもね。50gくらいなら一ヶ月くらいがいいのかな。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 19:43:03 ID:???
ムーンケーキ+主流に贈り物として茶
中秋節は、贈り物世界の方法の本質的な部分は、
月餅はすでに、文化的コンテキストを使用して、
より実質的な贈り物をするために本を与える食物から変更されており、
マルチベンダの月餅ギフトのデザインで冷酷な、彼が、紅茶と一致します

お茶と月餅バンドル。
これは、伝統的な中秋節、ギフト、高品質で中国の伝統的なスタイルの遺産"とお茶ケーキを飲みながら"に
純粋な創造的な中国風、フラット35豊かな茶文化の完璧にマッチするも、
中秋節の熱いお茶につながった完全に一致

茶師は、多くの店やお茶のブランドを訪問し、
記者は、多くの今年は、ハイティーは、スタイルされていることを検出されたすべての独自の、
月餅の包装どの国民的な飲み物マウンテンアートは、
月餅の8周年記念版を開始したものよりもグレード - ?"中国の愛?正義?式?韻"フォー
がされている多くの月餅は、在庫切れのお金を持っていた。
エレガントなギフトボックス繊細なデザインは、中国文化、中国の味と、最も鮮明にプレゼントで
お茶と"中国?中国語講座式?ライム"二つの月のケーキ月餅を反映して+は非常に人々が押しながら"丘の国香"の組み合わせを

広東スタイルの月餅、月餅香、紅茶、アルコール主席は、試合と呼ばれる。
ヒルカントリーアートディレクター、陳陰によると、
監督は、4つの連続した大規模な月餅のご注文後、
今年は国内市場のニーズを満たしていることを述べた。
お茶の中秋節の贈り物は、台湾茶師をつかむ
近年では、徐々に調和、両岸関係、台湾は徐々に熱い贈り物になって、
この記者は、茶師プロセスを訪れた茶は広く、
今年台湾で受け入れられていることが分かった。
天府茶営業担当者が記者を、中秋節バンドル駆動今年、紅茶、月餅と言わ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 19:48:09 ID:???
毎回このくらい書き込まれると即飛ばせて楽だな。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 20:18:05 ID:???
文字化けと直訳わろたw
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 22:38:16 ID:K2wMUW7T
>>89
>"中国の愛?正義?式?韻"フォー
腹抱えてワロタ

自動翻訳機かけてんだろこれ
主に書き込んでる奴は一人いるけど、やっぱ複数いるんだな
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 23:02:54 ID:???
>>92
ageて何人ものレスに仕立ててたし、共同作業なんじゃん?
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 00:14:23 ID:???
中国からの書き込みなら天◯門みたいな禁句を
書いとけば閲覧できなくなるのだろうか。
もし中国住みのスレ住人がいたらアレだけど。

金木犀いりの紅茶香りいいわー。
マターリできる。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 00:20:04 ID:???
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 00:29:19 ID:???
>>95
読んでなかったわ・・・塩紅茶飲んできますorz
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 00:47:47 ID:???
複数で書いてて、無駄だと気付いて止める奴が一人も出てこないのがすごいな
ウヨスレに突撃すんならまだわかるけど、紅茶スレに来て
嫌がらせしてどうすんだ
まあ本人達に嫌がらせのつもりはないのかもしれないけど

最初中国産蜂蜜の話してて来たんだっけ
2ちゃんさまよってて来たのか、一応このスレ読んでたのか
普通に即レスだったから通常の検索では無いと思うんだが
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 00:56:23 ID:xPPgqPkX
いっそこっちも自動翻訳で中国語で話し掛けてみるかねえ
「お前何しにきたん?中国紅茶の仕事でもしてんのか?暇そうだけど」とか
まあ上の惨状を見ると翻訳機は何だな
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 02:00:35 ID:???
>>98
そうやって普通にかまうから歓迎していると勘違いされる。
きちがいチャンコロは徹底的にぶっ叩いて追い出すべきですよ。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 08:40:05 ID:???
中華がいるのをいいことに、それを叩きたいだけの奴も常駐してるんだよな、ココ。>>99みたいな。

中華荒らしと嫌中荒らし。
二つともスルーできればいいのにできないのは私の性か、スレの性か。

紅茶の話じゃないからsageで。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 11:07:43 ID:???
>>96
塩紅茶って??
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 12:03:07 ID:???
> 中華荒らしと嫌中荒らし。

いやこいつらは同一人物

内容からして「本物の中国人」じゃないでしょ
中国人を装った単なる荒らし

と明らかなのに天安門とか書いてるのも多分同一人物


なので両方とも徹底スルーで
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 12:55:18 ID:???
メルケル首相じゃないけど、そう簡単にいなくなってなんかくれないよ
いなくなるとしたら向こうが興味か時間をなくした時
スルーしてると、逆に変な方向にスレが誘導されることが多かったので
突っ込んで流れの中で浮かすのも有りだと思う

あんな変なレス放置しとくの気持ち悪い
度をすぎた誹謗中傷は、放置しとくわけにもいかないからね
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 13:13:27 ID:???
政治の話にすり替えるの禁止。
2chの規約で、規制対象の筈だ。
それが遵守できない人には、書込む資格も読む資格も無い。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 13:15:55 ID:???
嘘は嘘であると見抜ける人でないと (掲示板を使うことは)難しい
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 14:05:34 ID:37JkACCa
>>102
>>内容からして「本物の中国人」じゃないでしょ
の根拠を聞いてみたいもんだけど、単に感覚的なものなんだろうなぁ
それとも内容を見るだけで、中国人と騙りを明確に見分ける方法でもあるの?
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 15:04:44 ID:???
>>106
>>104
>>104

もういいから
お前はこのスレのアドレス忘れろ
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 15:15:26 ID:???
>>106
もうそういう話題はこっちのスレでやってよ
紅茶deマターリ総合スレ〜19ポット目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1277992485/
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 15:17:15 ID:Jy2PpyQL
>>106
どうしても「似非中国人」にしたい人がずっと張り付いてるんだよ
これが中国人の本性だってバレるのが都合悪いらしいw
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 16:04:53 ID:3TWYC3Bq
ネットウヨク(あえてこう呼ぶ)が何と書こうと政治の話と紅茶の味の話は別でしょ
そういう意味じゃ似非中国人の方がまだ紅茶の話してるよ
少なくとも彼らは事実にもとづいた話題出してるのに
中国の色が入ってると酷使様が全部食ってかかって紅茶の話が続かない
本気でいい加減にしてよ
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 16:30:07 ID:???
酷使様って何語なの?
NGしやすくていいけどさ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 16:54:36 ID:HHv+aqml
>>111
国士のことだろ。

みんな塩紅茶タイムにしようぜ……
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 18:47:53 ID:2+G1rbX/
塩紅茶詳しく
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 20:55:38 ID:???
塩入の紅茶だ。誰かまいてくれ
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 21:13:27 ID:???
( ・∀・)つ∴ バッ     
       旦~   
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 22:10:29 ID:???
>>110
> 少なくとも彼らは事実にもとづいた話題出してるのに
おまえバカか。シナ人荒らしは単に中華マンセー書き込みをしているだけだろ。
事実云々以前の話だ。そうやってお前のようにシナ人をかばう書き込みをするから
相手がつけあがり、スレ住人からは反発の声が上がるというのがまだ分からないか。
本気でいい加減にしてよ
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 22:24:11 ID:???
ダメダメけんかしちゃ。確かに中華マンセーは事実無根で我が国最高と言ってくるのが
気持ち悪いけど、差別用語やおとしめる意識むき出しで異常なレスに関わるのも
構ってもらった異常な人が喜ぶだけのような気がしてしまう。
適当にあしらって浮いた雰囲気作るのも、なんか難しい。スルーがいいよ。
あるいは本人が作ったスレに誘導しようよ。帰れってさ。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 22:32:38 ID:???
「帰れ」と言って帰ってくれればこれほど楽なことはないのですが・・・
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 22:53:12 ID:???
「お前なんかお呼びじゃない」感は出しておきたい気がする。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 23:24:09 ID:???
>>116
それお仲間だよw

そういやこのスレに居ながら塩紅茶飲んだこと無かったな…
チャイでやってみるか
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 23:35:31 ID:???
アーマッドの新しいキャッスルシリーズ飲んだ方いる?
風景画缶と比べるとやはり違いますか?
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 23:53:53 ID:mfjl/eHa
塩紅茶って塩味がするくらい入れるのかな。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 23:58:21 ID:???
他スレには来てたから、一応今夜は空気を読んだらしい

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 20:24:51 ID:???
つまり今年のインドやスリランカやインドネシアの紅茶は
不作だから添加物紅茶ということですね
体に悪そう

>>121
リニューアルしてたんだ
ジャンナッツも中身は変わったんだろうか
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 01:28:27 ID:RxsVoJO8
ジャンナッツの四角缶のことかな?
あれならもともと丸缶とは別シリーズだよ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 09:28:13 ID:???
ジャンナッツの丸缶飲んでみたいんだけど、どこで売ってる?
カルディにはもうないし…
角缶はあるんだけど丸缶がどこにも売ってない…
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 11:42:43 ID:???
塩紅茶って何だ?チベットのあれみたいなもんか?
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 19:25:19 ID:???
おきよめ
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 19:49:24 ID:???
紅茶に塩でもまいとけ!!

バッ( ・∀・)つ∴旦~

て感じだったと思うの
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 19:56:57 ID:???
塩バター茶は一度飲んでみたくはある
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 20:07:26 ID:???
>>129
チャイ工房で一度飲んだが、店主曰く日本向けにアレンジしたものだったらしい。
バターが入っていたことは覚えているが味はあまり記憶にない。
チベットで飲まれている本物を飲んでみたいもの。


漢族がチベット文化を徹底破壊と漢族への同化を推し進めているので
このまま何年か経ったら塩バター茶という存在そのものがなくなってしまうだろう。
一刻も早いチベットの独立を取り戻さなければならない。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 20:14:06 ID:???
バター茶っておいしいけど、ぐいぐい飲むとお腹に来て凄いことになると
何かの本で読んだ。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 20:22:53 ID:???
専スレが無いのであえてここで聞くけど、バター茶みたいな
日本で珍しいお茶が飲めるお店ってある?なるべく東京で
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 20:49:11 ID:???
高輪にあるレッサム・フィリリはバター茶もあると思う…
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 21:47:11 ID:pTn0lNiY
>>131
日本人は分解酵素が少ないからとかだっけ
でも飲んでみだいw
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 21:57:17 ID:???
>>125
種類は少ないけど以前成城石井で見たことがある
今もあるかは分からんが…
あとは通販しかないのかな
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 21:59:56 ID:pTn0lNiY
今気付いたが「みだい」って何だ自分
どこをどう打ち間違えたw
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 22:09:24 ID:???
>>136
風邪か?w

質問スレ荒れてるからこっちに、と思ったけど、
最悪こっち荒らすことになりそうで書くに書けない。
もやもやしながら紅茶を淹れるよ……
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 22:24:05 ID:???
ネット検索して仕入れた、美味しい塩バター茶レシピとやらを再現してみたことはあるが
本物飲んだことない状態で作ったから、再現度どれくらいかは不明なんだぜ
外人が作った味噌汁みたいな不安さがある
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 23:04:49 ID:???
>>135
成城石井以前白缶が一瞬あったんだけど、この前行ったらなくなってたorz
売ってるとこ少ないのかね〜
ありがとう
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/25(月) 23:10:12 ID:???
月曜日から疲れて、さっきまでうとうとしてた。モニターの前で3時間が過ぎていた。
しかしこのスレは動いてなかったw
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/25(月) 23:10:54 ID:???
さんざん迷ったのだが、関西発紅茶をたのしむ会の参加呼びかけメールが来たので以下に
転載する。電話番号はここで載せるとまずいと思うので消しておいた。
(アットマーク)という部分は半角の@に直しておいてほしい。これをしないと
スパムメールの標的になってしまうので。
以下転載

** kansai tea lovers **
当会の「紅茶店めぐり」の第2回目が近づいてまいりました。
★参加ご希望の方は早めに本メールに返信よろしく。(すでに参加申込をされた方は結構です。)
訪問先:ティーハウス茶摩 Tel:(*転載者による省略)
大阪市北区浪花町6−2 天五中崎通り商店街の中です。アクセスはネット等でお調べ下さい。

お店の方は、紅茶の淹れ方、ケーキなど、ご自分の感覚を試して頂けたら、と準備してくださっています。
日時:10月30日(土)14時〜16時ごろ
費用:各自、お店にご注文の上、お支払い下さい。(通常の料金のみです。)

☆当会の幹事会も並行して持ちます。11月3日の西宮船坂ビエンナーレに協賛して、紅茶の野点をやります。
興味ある方はご参加ください。
※これまでの催しに参加された方にお送りしています。
配信不要の方は返信でその旨お知らせください。

10/23   事務局より(担当:八木)

《関西発紅茶をたのしむ会》
★連絡先 e-mail kansaitealovers(アットマーク)gmail.com
★携帯電話:(*転載者による省略) (担当:八木)
142141:2010/10/25(月) 23:11:59 ID:???
私がなぜこれを紹介しようとしたのかというと参加者が固定されてきている上に
だんだん少なくなってきているから。それだけでなく会の中心となる方々の生活が忙しく
、会合がマンネリ化してきているのでモチベーションが下がっている。
ここで紹介することによって新しい人がやってきてくれればいいなと思ってのことだ。

会のウェブページ ttp://milky.geocities.jp/kansai_koucha/ をご覧いただきたい。
第5回「カンテ、チャイを語る」のリンクを見るとホームページが運営休止に
なったことが告げられている。年間予定のリンクでも9月の講演会2というのは
開催されなかった。何とか次の会合は開かれるがその先はどうなるか分からない。
どう見ても早晩この会は自然消滅してしまうのは間違いない。

お願いだから興味のある方は会合に参加いただけないだろうか。せっかく関西から
紅茶好きの人がボランティアで会を作ったのにこのまま消えていってしまうのは忍びない。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 16:02:26 ID:???
横浜あたりだったら参加してみてもいいんだけどなぁ
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 16:10:48 ID:TEa5dESG
身内意識高すぎのサークルみたいで怖い
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 20:18:56 ID:???
都会はこういう催しが盛んだからうらやましい。
(ホイホイ行くのは怖いけど)
田舎は紅茶専門店すらない始末。
必然的に入手経路は通販のみになってしまうんだけど
説明文だけで味を想像しなければならないし
ちゃんとした店でも自分の住所とか知らせたくないし
不便極まりない・・・・。

関西の方、よかったらぜひ行ってあげてくださいな。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 21:27:06 ID:???
関東地方在住なので、この催しは本当にうらやましい。
色々な話が聞けると思うし、なにより紅茶好きの同好の士と会えるのは
それだけで嬉しくなる。関西の方、協力してあげてほしい!
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 21:53:37 ID:JtRjWWgL
関西地方で茶を飲むイベントあれば「かぎろひ」で二次会を提案します
大阪市北区錦町2-11-103
14:00〜21:00 水休
148141:2010/10/26(火) 22:12:34 ID:???
>>147
日本茶や他のお茶(今はあえて中国茶はスルー)は確かにおいしいのだが
マスターのおばちゃんの愛想が悪すぎる。あそこまで無愛想だとなぁ。
(ちなみにこの会合の開かれる茶摩とはそれほど離れていない。歩いていける距離。)

>>144
>身内意識高すぎのサークル
そうでもない。身内意識を育てるほどの会合数をこなしていないし、
毎回参加するメンバーにも入れ違いがあるので。


皆さん取りあえず暇のある方はこっそりのぞきに来るだけでも来てもらえないだろうか。
別にこの日は会合のため貸し切りというわけでもないので。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 22:20:14 ID:JtRjWWgL
>>148
レイシストは客が神と思ってるのを強要するのか
変態のキチガイだ
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 22:22:54 ID:???
何故に噛み付く…??意味不明
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 22:24:38 ID:???
>>149
日本語でおk
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 22:26:42 ID:???
>>149
またチャンコロか?
それとも本物キチガイさん?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 00:16:01 ID:???
いつもの荒らし君はスルーしてあげてください
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 03:34:45 ID:???
あーもしかしたら、茶芸館かぎろひのマスターが
荒らしの人の知り合いなのかな…
日本国内で中国茶の茶芸館なんてまだまだ少ないし
知り合いにケチつけられたと思ったのかも
単に中国人のやり方にケチつけたな!なのかもしれないけど
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 03:37:26 ID:???
わかった
単に 147=149 だからだ
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 04:15:31 ID:???
荒らしのすすめる店にいくと
こちらの存在を捕捉してきそうで、少し気持ち悪い
HOJOは本当に関係者かなとも思えるので
個人情報書き込んで通販する気にはとてもなれないんだよね
こう感じてるの、わたしだけじゃないよね?
特定の店を推薦すればするほど、住人はその店を避ける
個人店だとマジで営業妨害だと思う
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 08:22:41 ID:???
もともと中華系の企業には通販とかで個人情報渡したくないわ
本国の企業内統制意識の低さを見ると、個人情報も売買してると勘ぐっちゃう
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 10:47:31 ID:???
>>141
前スレだったかで、関西の名水スポットで紅茶野点の話が出てたけど
あれはこの前振りだった?w
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 20:18:00 ID:???
野点もいいなー。紅葉のきれいなところで飲むお茶…オイシソス
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 20:31:26 ID:???
>>147
紅茶好きな人が集まるといいね。>>141も、二次会はまあ別うのところでも、
会が盛況だといいね。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 20:46:31 ID:???
>>156
>HOJOは本当に関係者かなとも思えるので
ってどういうこと?
この前通販しちゃったわ。

162141:2010/10/27(水) 23:17:12 ID:???
>>158
いえ、関係ありません。そういえばムジカの堀江さんも昔、河原で野点を開いたというのを著作で
書いていたのでそういうのは昔からあるのでは。今回、堀江さんがこの会合に来られるか
どうかは不明。たまに参加されるのだが。
163141:2010/10/27(水) 23:21:38 ID:???
>>159-160
ありがとうございます。その日を楽しみにしている。
(たまに会社から臨時で仕事を入れられるときがあるからなぁ。
「お前しかその日に出てこれる奴はおれへんのや」と言われたら断れないし。)
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 23:26:19 ID:???
>>161
いや、HOJOは俺も初夏に買ったけど良店だったよ
確かにサイトやブログ見ると中華マンセーなところはあるけどね
お茶自体は満足できる良いものが届いたし、
その後個人情報を変な使い方されてるように思われることも無いから、
とりあえずは安心していいと思う
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 23:57:29 ID:???
>>164
HOJOに韓国関係ありません!!
政治関係ない紅茶と茶全般に良店でした
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 00:14:42 ID:???
騙したいならもっと上手に片言話せよ
そういう間違い方は普通しないんだよ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 00:16:57 ID:???
あの国が嫌いな人が煽るために書き込んでる(偽中華)なんだろうか?
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 01:01:03 ID:???
>167
たぶんそんな感じでしょ.

>161
(個別のショップ自体ははたぶん無関係なんだろうけど)
この「よく引き合いに出される店」に脈略なく言及しているような
レスはほぼ確実にこいつの自演です
というのが残念ながら近年の事情なんですわ
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 01:16:33 ID:???
典型的ネットウヨクの工作
これじゃ酷使様と呼ばれても仕方ないな
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 02:36:38 ID:???
>>169
中華乙

ジークレフとかスレ常連の名前が出て、こいつは
中国台湾茶を扱う店ならどこでも奨めるんだとわかったけど
知らない店の名前ばかり出してた時は、そのお店の事も警戒した
しつこく特定の店の名前を出すと怪しく見える事を
書いてる人が理解してない
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 03:14:33 ID:???
>>170
> しつこく特定の店の名前を出すと怪しく見える事を
> 書いてる人が理解してない

だからそれを狙ってやってんだよ
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 03:50:35 ID:???
>>170
もう自演いいから消えろ
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 09:37:05 ID:???
自演。。
偽中国人がやってる事にしたい人は何が見えてるの?
特定の店をプッシュするのは店にマイナスだから
やめてほしいとは私も思う
書いてる人はやめさせたくて誘導してるように見えるけど

私も自演ですかそうですか
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 10:01:04 ID:???
結局ageスレ化無理なんだよね、ここ
中国茶への誘い込みレスがage sage両方で紛れ込むし
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 10:13:25 ID:???
>>173
全部おまえというネットウヨクの似非中国人がやってるのは
ここ見てる人なら誰でもわかってるよ
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 11:15:47 ID:???
>>175
スレで似非中国人と言ってるのひとりだけだから
荒らしと排外主義者の上にまた新しいのが出てきたかー
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 11:19:11 ID:???
ほんとスルー力ないのな、ここ
自演認定も荒らしに近いと思うよ?

あのキモいのが本物か偽かなんてどうでもいいでそ
明らかな中華レスとウヨサヨ政治系だけ攻撃or無視してりゃいいのに
それも出来ないのな

NGワードにすればいんじゃね?<功夫・茶師・茶芸・チャンコロ・ウヨク・中華・酷使様・レイシスト
ただの紅茶好きの話題ならこんな言葉と縁はないと思うし、したい人だけNGにすればいい
できればそのワード使いたい人は他のスレで話をしてもらえないだろうか

個人的には、紅茶の話しない奴はすべてスレチだから他所行ってほしい
寒くなってきたから、熱い紅茶でマターリしようぜ
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 11:59:35 ID:F3LN80J8
>>174
まぁ、宣伝文句とおぼしきものを片っ端から無視していけばいいんじゃないの。

変なのが紛れ込んでるからしょうがないのかもしれないけど、
このスレちっともマターリしなくなったなw
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 12:20:02 ID:???
漢方で紅茶は体を温めます
しかし寒い高地の少数民族が悠久の歴史飲んできたプーアール茶が
一番体を温めるお茶で効果高く健康的です

紅茶で体を温めるなら生姜を加えます
そして黒砂糖か蜂蜜を加えて黒い茶にします
この色が黒い状態の紅茶は漢方で体が温まる効果が増えた状態です
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 13:05:46 ID:???
NGワード: 漢方 民族
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 13:06:26 ID:F3LN80J8
ほんとこの人ら格付好きだな
一番とか、他の産地を貶して中華最高とか
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 14:42:26 ID:???
でも寒くなってきたから、確かにミネラル多めの砂糖は欲しい
ルフナにブラウンシュガーなら合うかもなー
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 15:42:18 ID:???
プーアール茶と同じ茶葉使うユンナン紅茶が体温まる効果高いですよ
蜂蜜沢山いれて温まってください
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 16:35:44 ID:???
CTCでおすすめのある?
そろそろ買いそろえなきゃ
東京だけど、めちゃめちゃ寒い
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 16:56:19 ID:1eQlJ2PR
>182
ルフナとかアッサムの「濃いめ」系なら
何が来ても大丈夫そうだな
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 17:31:27 ID:???
>>185
自分はストレートで飲むんだけど、なんで冬が近づくと飲みたくなるんだろうね<ルフナとかアッサム
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 18:42:40 ID:XiVq7seH
>>183
今年はインドやスリランカの紅茶が不作で
不味い出来のくせに高価な紅茶を無理に飲むのも馬鹿みたいでした

そして寒いときの紅茶どうしようか困ってました
でもユンナン紅茶が好適と聞いて良かったです
さっそく専門店で買ってきます
漢方パワーで寒さ大丈夫なら健康間違いなしです
中国産蜂蜜も安くて高品質で純度100%なので一緒に沢山買い溜めしておきます
今年のトレンド情報ありがとうございました
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 19:01:39 ID:2c99/CBO
雲南の少数民族は世界最古から現代まで蜂蜜を愛用し続けてきました
そして雲南省は蜜蜂発祥地として世界的に有名です
茶木発祥地でもある雲南産の紅茶は蜂蜜とすごく合い美味しい理由です
高地栽培なので無農薬なので安心して美食を楽しめます

雲南省は蜂蜜生産量世界一の中国の中で更に中国一の蜂蜜生産量を誇ります
つまり蜂蜜と言えば雲南が世界トップブランドなのです
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 19:32:26 ID:Xs8iIqs2
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 20:51:10 ID:???
批判の仕方も人それぞれ。それがある人には工作に見えたり、あおりに見えたりする。
それをつつく…を繰り返すととみんな疑心暗鬼になっちゃって、ちょっとしたレス
にも過敏、過剰な反応をしてしまう。そして過疎。
だから、あきらかに、あからさまにかの国礼賛の狂信的なレスと、それに乗じた
ような、調子に乗ってるレスを無視しようよ。
攻撃する人もいるし、しっかりスルーできる人もいる。NGワードにいれて
スッキリ出来る人もいる(ちょっとうらやましい)
マターリできるスレを目指そう。


191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 21:13:20 ID:???
だからうまいCTC教えてよ
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 21:17:45 ID:???
>>191
メガネのとかどうかな。福袋でも結構評判よいし。自分はここのダージリンは
善し悪しなのであまり買ってないんだけど、アッサムはおいしかったよ。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 21:44:00 ID:???
インドスリランカ不作ってことであれば
うまいアフリカ教えてくれ
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 21:58:49 ID:???
CTC製法は紅茶本来の味には下級な製法です
西洋人やアラブ人のミルクティー向けです
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 22:14:31 ID:???
ミルクティー用の茶葉を探しているんだけど、ウヴァ、ルフナ、アッサムの
茶園ものとかを買おうか、ブランド物のブレックファストかなにかを買おうか
迷っている。
うーーーーーーーん………
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 22:44:18 ID:???
>>192
メガネのとこのマサラチャイ飲んだことある?
スパイスの感じはどうなのかな
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 22:54:07 ID:???
>>196
福袋に入ってたCTCとハティアリがミルクティーに良かったけど、マサラはわかんないです。
スマソ

話がずれるがカルディのチャイパウダー、気になっている。でもこういうのって
甘いんだろうね…適度な甘さでいい身としては買う勇気がない…
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 23:28:33 ID:???
福袋・・・・もうそんな時期か
一年は早いねぇ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 23:40:29 ID:???
自分でスパイス買ってきてチャイ作ってみれば
好きな配合にできるよ
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 00:05:41 ID:CrIBB8c2
最高級の五香粉を買い求めて紅茶に使うと
自分勝手で工夫の無い配合より美味しくできます

体を温める紅茶にしたい場合
紅茶に八角を煮出すのも効果覿面です
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 09:22:21 ID:???
分かりやすい工作
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 12:42:29 ID:???
B級ネタで失礼。
ミスタードーナツが、ロイヤルミルクティーおかわり自由を期間限定でやってた。
いつものセイロンと違いウバ100%だそうで、値段の割にうまかったよ。
良い葉の紅茶を丁寧に淹れて、ちょっとずつすするのもいいけど、
ああいうB級の紅茶をガブ飲みしながら100円ドーナツ馬鹿食いも、たまにやると楽しかった。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 12:55:42 ID:???
ミスドのホイップを美味しいと言って食べる味覚持ちな人とは
食べ物の話できないと思ってる
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 13:24:18 ID:???
ミスドでロイヤルミルクティーなんてあるんだ
知らなかったー
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 14:12:30 ID:???
ウバのクォリティーシーズンに合わせてやってるのなら
ファーストフードにしちゃたいしたもんだ
と、思ってミスド行ったのにロイヤルミルクティーなんてメニューやってなかった!!!

>>202
嘘情報注意!!!!!
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 14:51:02 ID:???
>>205
うちの近所のミスドではやっていた。まだ一部店舗だけみたいだよ。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 14:59:48 ID:???
うちの近所でもロイヤルミルクティやってた
カウンター頭上に目立つ青い広告プレート出てて
メニューも1/4くらい面積使ってイチオシ扱いだったよ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 15:01:03 ID:???
公式ページのメニューには載ってなかったけど、ぐぐればヒットするね
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 15:25:57 ID:???
449 :やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 20:26:07 ID:hn10YcPN
ミルクティ飲み放題って
どこでやってるの?

450 :やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 20:53:31 ID:Taoj2ScP
ツイッターで自分で住んでるとこ書いたら教えてくれるよ

451 :やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 23:39:59 ID:trfYjEZu
同じ地域のミスドでも
おかわり自由のロイヤルミルクティやってる店とそうでない店あるな
やってる店は店外にロイヤルミルクティおかわり自由の青いノボリ立ってる
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 22:00:32 ID:???
よし、うちの近くのミスドはどうか確かめに行ってくる=3
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 22:29:18 ID:???
今からかYO
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 22:46:09 ID:???
不二家ホームパイの塩キャラメル味おいしすぐる
ダージリンともよし、アールグレイによし
買い足そう…
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 03:04:42 ID:???
紅茶好きの友達に紅茶を送りたい……のだけど、僕自身は紅茶飲まないんでよくわからないんです
なにかお勧めはありませんかね?
予算は5000円ぐらいなんですが……
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 03:16:31 ID:???
>>213
http://www.gentai.jp/010/shopping.html
三大紅茶を上から三種揃えて5040円になります
センス良くすごく喜ばれますよ
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 03:22:42 ID:???
>>214
3大紅茶なんてものがあるんですか!
ちょっとその線でも考えてみます!
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 04:42:33 ID:9peuRNdB
三大紅茶と言えば、
リプトン・日東・トワイニング辺りかな
普通の人にとっては
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 04:45:07 ID:???
>>216
え、、「ダージリン」「ウバ」「キーマン」って書いてあったんですがメーカーのことなんですか?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 04:58:15 ID:???
普通の人はメーカー
紅茶好きは銘柄だろうね
紅茶好きはこだわりある人も多いから
三大〜とかよりも予め好きな銘柄リサーチした方がいいかも
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 05:09:48 ID:???
デパ地下行って、ストレート好きかミルク好きかとか
わかる範囲でいいから友達の好みを伝えて
店員にみつろってもらえ。
特にフレーバー好きって訳じゃないならフレーバーティーは
避けた方が無難。

5000円分の茶葉なんて量が多すぎて
予定外にもらうとキツいから
一緒に置いてあるハチミツやジャム、焼き菓子なんかと
セットにするとベター
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 05:14:09 ID:???
>>214
贈り物に中国紅茶かぁ。
残留農薬とか毒餃子とか尖閣諸島とかで
正直、今はイメージが悪いと思うよ。
>>213
一口に紅茶好きと言っても、好みが色々あるので、
好み以外のお茶をもらっても困るというのが定説。
あとこのスレじゃなくて、質問スレ行った方がよいと思う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1278168929/
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 05:23:18 ID:???
ビール券やお米券みたいに
全国共通紅茶券とかあればいいのになぁ
無期限で加盟店なら何買ってもおkとか
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 05:30:13 ID:???
>>217
その三大は近年不作でランク外に落ちた銘柄含まれています
少し古い情報ですね

http://www.gentai.jp/003/chinesetea.html
ここを読んで勉強してください

「祁門」「雲南」「正山小種」近年この三大三強が
沢山の茶の場で金賞を独占しています
この権威が特に目上の人へ贈り物に最適です
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 06:40:59 ID:???
214=222
さあ共通点を考えてみよう!
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 06:56:42 ID:???
>>213
その予算ならジークレフやティージュがいいかな
ジークレフはジャムもおいしいし
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 10:14:19 ID:???
実際趣味の合わない紅茶おくられるよりも
ジャムとか茶菓子の方がありがたいよね。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 10:18:05 ID:???
>222 = >213 = >214 = >215 だね
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 14:55:00 ID:???
>>1
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 16:28:47 ID:???
あれほど構うなというのに・・・
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 18:16:36 ID:???
新入りさんがわかんないじゃん
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 20:58:27 ID:???
>>213
ウバ、キーマン、ダージリンは、茶葉(産地)の名前だよ。
三大銘茶と言われているね。紅茶専門店で探すと、それぞれで
適切なのを選んでくれるかも。
こんなところもある(ここは三大銘茶のお試しパックもある)
http://item.rakuten.co.jp/selectea/534768/

好みの傾向がわからない人にあげるのなら、ティーメーカーとかの
ブランド品(フォションやウェッジウッド)でブレックファストと
アフタヌーン(いろんな産地の茶葉がブレンドされている)を選ぶとか、
贈答品として用意しているデパート(伊勢丹、三越、高島屋etc)の
紅茶ギフトおすすめ。外装もおしゃれにしてるルピシアあたりで
探してもいいんじゃないだろうか。
お菓子屋ジャムとセットだと色々楽しめていいと思う。
より、味にこだわりたいなら>>6の店をあちこち見て、ネット
通販してもいいかも。

狂ったように中国産ばかりを勧めるレスは気が狂っているのでスルーして。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 23:55:51 ID:???
というか明け方3時5時に即レスするって、どういう体制でこのスレ見張ってんのかと。
複数いる説を支持するな。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 00:15:54 ID:???
自演だろ JK
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 01:31:20 ID:???
>>230
おお、マジでありがとう!
明日行ってみてきますー
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 02:33:44 ID:???
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 07:40:48 ID:???
ひしわの無農薬ケニアというのを買ってみたけど、少々重めのなのはいいものの、キレが全然ないんだな、これ。
ダージリンなどはコクがあっても後味が爽やかなものが多いけど、これはどうも尾を引いて気持ち悪い。
ケニアって初めてなんだけど、みんなこういうものなのかねぇ?
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 09:27:38 ID:???
>>235
物によって違う
かなりいいのもあるよ
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 19:31:29 ID:???
>>234

コーヒー豆含んで3000円かと思ったら、コーヒー豆だけで3000円行かないと送料無料じゃないのか
ティーバッグやドリップコーヒー安めだったから買おうと思ったのに
送料考えると微妙だったので注文確定画面でキャンセルしちゃったよ
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 19:51:12 ID:???
紅茶でも無料だったよ
珈琲も好きだから買ってみた
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 21:10:01 ID:???
>>235
今日まさにそのひしわの無農薬紅茶ケニアを、紅茶好きな人にあげてしまった。orz
喜んでもらいたくて選んだのだが… orz
やっぱり自分の下でいったん確認しなくちゃダメね。もっともそれで相手も
おいしいと思ってくれるかどうかも微妙なのだが…。無農薬ってとこに
期待したのですが。
>>236
おいしく飲んでもらえるといいんだけど…
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 22:45:54 ID:???
>>239
普段飲む機会のない紅茶は
好みじゃなくても、もらうとうれしいもんだよ
私だったらうれしいけどね〜
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:02:31 ID:???
>>239
ありがとう…ちょっと涙目になった。

そして今気づいた誤変換 ×自分の下で ○自分の舌で
まるでお抱えの厨房担当がいるような発言になっていた。すいません。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:03:22 ID:???
しかも安価まちがえた…>>240さん、すいません。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:04:07 ID:???
チャイも紅茶でいいんだよな
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:20:41 ID:???
>>243
立派な煮出し式ミルクティーですよー
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 00:11:13 ID:67fPzV4o
>>239
ケニアのお茶栽培地域は高地で、
(赤道直下だから自然とそうなる)
そもそも農薬使わなくても虫がほとんど寄りつかないと聞いた
で、ケニア産には無農薬紅茶が多いみたい

農薬は対虫用だけとは限らないけどね
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 00:20:08 ID:???
雲南仕込みの高地栽培ですね

近年のアフリカは中国からの移住者や資金援助と先進的技術指導で
黒人の発展途上国のイメージを返上しています
紅茶も目覚ましく高品質になってきました
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 00:42:57 ID:???
好みがわからない相手にあげるにはメーカーのブレンドが一番無難というのは承知の上だけど
別の選択肢としてニルギリやキャンディのような癖のない種のものってアリかな?
こういうのでも、しっかりした紅茶らしさを求める人にとってはつまらなくて持て余すもん?
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 10:38:25 ID:???
まあフレーバーじゃなければ大抵のものは
それなりに楽しめるから「うゎ、きちゃった…」的な
印象は持たれないと思う

敢えて言えばブランド缶なんかを貰うとおいらは
「高かったんだろーなー、この値段払うなら…」みたいに
ちょっと思わないでもないけどそもそも贈り物ってそういうものだしな
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 12:11:50 ID:???
紅茶好きでも2000円以上の物をバカスカ買う事なんてあまりないので、とりあえず
50g2000円以上のやつを贈っとけば、味がどうあれ貰って納得でしょう

あ、でもひしわのケニヤって確か100g500円だったよな…
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 13:38:06 ID:???
20gくらいの少量を何種類かあげたら?ティーバッグのセットとか。
いくつかあげたら好みのもの見つかるだろう、多分
少量ならそれほど処理に困らないし
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 17:24:55 ID:???
数年ぶりにミスドに行って紅茶飲んだ(ミルクティー飲み放題ではない)。
普段飲んでるもののせいか全然コクがない。
水色は出てるけど紅茶飲んでる感じがしないよ……
入れ方や種類の問題もあるんだろうけど。

ミルクティー頼んで、結局ミルク入れずに飲んでるけどストレートとものは変わらないよね?
そんなこだわりがあるとは思いにくいし。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 17:55:45 ID:???
>>250
>20gくらいの少量を何種類か
それ欲しいかも。いろいろ飲み比べてみたい。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 20:15:29 ID:???
G clefだとそういう小分けパックが豊富にあるな。
10gパックで250円〜350円ぐらいだから、割高と言えば割高だが。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 20:24:56 ID:???
>>164
遅レスですが安心しました。
ありがとうございました。
うちにもちゃんと届きました。

以下はレポ。

・ジャスミン茶
個人的には一煎目の香りはちょっときつめ、
2煎目からの香りが自然なジャスミンの香りで楽しめました。
人工なジャスミン茶が苦手な自分ですが
ここの香りは爽やかで頭痛くならない。
味も後味すっきりの緑茶なので、香りも味もお互い主張しすぎずに
飲みやすいお茶だと思いました。
最近では、水筒に茶葉ごといれて学校に持って行き
午前で飲み干した水筒に昼お湯を入れて
午後も温かいお茶でマターリしています。

・ゴールドラッシュ
金木犀にスターアニスを加えた天然素材100%フレーバーティー。(HOJOオリジナル)
『金木犀の花の放つ甘い桃のような香りをスターアニスの爽快な香りで引き締めました。』
とホームページに書いてある通り、
桃のようなフルーティーな香りを後味スパイシーにまとめたという感じ。
甘い香りももちろんですが、むしろスパイシーさが印象に残りました。(意外性?)
リラックスした後にリフレッシュできるお茶という感想です。
香りは続くので、2,3煎目も楽しめます。
ただ、味が・・ボディーの雲南紅茶を単体で飲んだことが
無いのでわかりませんが、ちょっと香りに押されているのが残念。
まあ自分の淹れ方が良くない可能性もあります。
上手く入れられたらまた書き込んでみようと思います。

・ダージリンオータムナル(お試し)
上二つが華やかなのに対して、こちらは落ち着いたお茶。
十分に蒸らして飲みたい。

・雁が音(お試し)
茎茶。なので、親「何?安物なの?」
・・・orz
甘くてさっぱり。渋みが無いので飲みやすかったです。

お試しは2回ぐらいしか飲めなかったので
本当は全然違う味なのかもしれません。

以上、分かりづらいレポでした。



255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 22:18:21 ID:???
>>254
レポ乙です。また色々試してみてね。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 22:47:51 ID:???
>>254
参考になりますー

金木犀と八角!HOJOはいつもセンスが良くて
レポ見ると美味しそうで
すぐさま買ってます
友達に先をこされる前に買って話題の人になれるのが嬉しい
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 22:52:59 ID:???
>>251
HOTドリンク用共通の給湯器のお湯使ってるんじゃないかね
低温抽出の苦さや渋さがない紅茶がイイ!!という人にはいいのかもよ
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 22:55:25 ID:???
>>252
セレクティーとかにもお試しセットが色々あったように思う。
でも実際、ミルクティーにすると濃く作る傾向があるし、50gも
結構あっという間、というのが自分の印象。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 23:02:05 ID:???
>>254
レポ乙です。
次のレポ、HOJOの雲南紅茶を期待してます。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 23:21:52 ID:???
>>257
まあ、あのドーナツの甘さ脂っこさを流して、しかしよけいな味はない、
みたいな(色水的な)ものが出されてるんじゃないかと思っちゃうねえ。
タリーズのアールグレイじゃない普通の紅茶も、そんな感じでやたらと色は
濃かった。味はなんかよくわからない雑味ばかりの(ry
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 01:15:48 ID:???
HOJOは荒らしが増長して書き込む原因になるので
以後のレポはご遠慮ください
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 08:41:42 ID:???
楽天の紅茶専門店紅茶屋さんが一時休止だそうです
以下、ショップGPからコピペ

ーーーーーーーーーーーーー
紅茶屋さんの店長加地です。
この度、楽天市場店をしばらくお休みすることになりました。
約7年間、楽天市場店にて皆さまには、スリランカ紅茶をご愛飲頂きありがとうございました。
今後は紅茶直輸入販売・紅茶教室を主に紅茶ビジネスを目指す方々のワークショツプを兼ねた
サロンで皆様をお待ち申し上げております。
楽天市場店は、一時休止となりますが紅茶屋さんとしては、今後もネット販売、実店舗での紅
茶販売も今まで通りお気軽に紅茶を楽しんで頂く場所として継続してまいりますので、お近く
にお越しの節は是非お立ち寄りくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーー
263262:2010/11/03(水) 08:46:53 ID:???
GP→HPです_no
何やってるんだろ……

これだけだとアレなので、追記
メルマガ取っている人はすでにご存知だと思いますが、ショップHPで
数量限定のセール中だそうです
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 11:45:32 ID:VJhKTggZ
やはり不作で美味しくないスリランカ産紅茶の評判が出回ってますから
取り扱い茶産地を迅速に切り替えれない業者が撤退するのは自然ですね

不作のインド産紅茶を多く取り扱う業者も大変ですから同情しますが
私達お客様の立場では美味しくない紅茶を買うのは馬鹿ですから仕方ないですね
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 11:52:37 ID:???
>>261
ネットウヨクは直接営業妨害レスまでやりだしたのか!通報しておきます
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 12:23:32 ID:???
>256 = >259 = >265 = 中華君なのでスルーで
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 14:32:00 ID:???
すみません、紅茶の量り売りって何グラムから買えるんでしょうか?
100gいくらで売ってるそんなに高くない(せいぜい1000円未満までな)紅茶なんですが
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 17:10:25 ID:???
お店によるとしか言いようがないと思うけど、100gいくらで売ってるなら普通は100gからじゃない?
お肉屋さんとかじゃないし
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 19:19:03 ID:???
たいていは50gか100gスタートで店にもよるし
茶葉にもよる。基本100gからだけど高めの茶葉は
50gからとかもある。
まぁ問い合わせるのが確実。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 19:39:40 ID:???
量り売りしてる店なら何グラムだって売ってくれるよ
5グラムくれって言ってみ
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 20:58:59 ID:???
量り売りというと横浜元町のお店を思い出す。
10gずつ何種類とか結構楽しめていいね。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 21:04:06 ID:???
>>267
阿佐ヶ谷の夢やは10gからの量り売りやってるよね。
100g1,000円超えが多いけど。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 22:30:46 ID:9PwuCuIX
でも、細かく量り売りしてる店の茶葉は空気にさらされてるから、
味が落ちてることが多い

入荷すぐアルミパックにしたものを買った方が、
量は自由にならないけどおいしく飲める
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 23:00:17 ID:???
>>230
に書いてあったルピシアというお店に行って、買って来ましたー
全くわからないのに親身になって一緒に考えてくれた店員さんに感謝……
ありがとうございました
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 23:00:39 ID:???
そう考えると夢やは何となくイメージで販売している店という気がする。
あの、ガラスのキャニスターといい。
実店舗で飲んだりしたら楽しいのかも。
276267:2010/11/03(水) 23:57:29 ID:???
皆さんありがとうございます。
飲んだこと無いお茶なので100gもあると好みじゃなかったら困るなと思ったのですがお店によるんですね。
普段トワイニングなどのスーパーで買えるのしか飲んでないのでちょっと敷居が高いというか、100gからしか
売ってなくてそのまま何も買わずに帰るのが気まずいというか・・・。
取りあえずお店の方に聞いてみます。50gから売ってますように。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 00:59:37 ID:???
>>276
試飲セットとかはネットで売ってるけどね
だいたい送料無料なので
ネットショップから入ってもいいと思うけど
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 06:03:32 ID:???
ジークレフのサイトなんとかならんのか
いまどきカート以外で全ページcookie要求とか、もうね…
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 07:22:03 ID:???
>>274
関係あるから言ってんだろうが馬鹿が
意味も理解出来ない奴が何で関係無いって言い切れるんだ
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 10:58:18 ID:???
>>279
アンカ間違ってるか誤爆ですよ
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 11:05:29 ID:???
>>278
Gアンチしね
いつものネットウヨクか?うぜぇ
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 13:10:19 ID:66ZpTdAi
なんかぜんぜんマターリしなくなっちゃってんなこのスレ・・・
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 13:50:13 ID:???
>>282
似非中国人レス繰り返しつつ
わざわざそんなこと言うだけにageる
ネトウヨによる自演の一環だとバレバレ
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 14:53:07 ID:66ZpTdAi
>>283
残念
俺はここの>>12だよ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 15:50:01 ID:???
281 も 283 もいつもの中華NGワード入っているでしょ

ちなみに「中華」も、もちろん NG ワードね
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 16:48:12 ID:66ZpTdAi
>>285
失敬


最近セレクティーで今年のタルボFFとSFを買ってみた
前回買った2008年のSFたち&今年のテューザムがイマイチだったので
どうかなと思っていたんだが、なかなかどうして十分楽しめるモノだった
買っても損はしないって感じかな
得したとも思わないけど
余裕と興味アル人はポチってみるヨロシアル
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 17:18:22 ID:YCX6fG24
そういや紅茶の日関連で何かトライしてみて
「よかった」とかなにかネタないかねー

結局気づいたときには過ぎ去っていた…
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/04(木) 22:25:44 ID:???
いや、紅茶の日はさ、ひしわの無農薬ケニアプレゼントに使っちゃって、
今日飲みますねとか言われちゃって、心の中でなんかムンクの叫びになってる
自分がいるだけですよ…トホホ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 00:35:25 ID:???
ttp://www.kouchayasan.com/storeguide.html
だれか行った人いる?
それとも行く気のある奴いる?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 02:49:51 ID:NlHaw15O
そうだと思います
近年の映画見ていればわかりますが
CG映像技術でこれくらいの動画は編集して作れると
冷静に考えれば子供だってわかります
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 04:22:59 ID:???
>>291
中華たんwww
292291:2010/11/05(金) 04:25:18 ID:???
>>290
だったw
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 05:44:18 ID:???
>>287
ルピのセールでアッサム買って飲み比べようと思ってたら、一つ売り切れてた。
……という失敗談なら。

ウバ(エズラビ)も買ったけど後味がなんかもったりしてる。
それともこれはもともとこういうものなんだろうか?
別の店で別の茶園の買ったけど、それはすっきりしててすごく美味しかったんだよね。
まあ去年のだから比べられないんだけど……。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 05:49:28 ID:???
>>290
このどこが中華?
話が唐突すぎてわからんw
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 06:03:10 ID:???
>>294
このスレにいついてるあの中国の人が誤爆したんだよ
ようつべの漁船衝突流出スレと紅茶スレを同時に開いて
間違ってこっちに書いたと思われる
口調がいつもの書き込みと同じ

id出てるから照らし合わせて調べられるかもしれないが
もう向こうのスレ流れてるだろうなー
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 07:40:29 ID:???
>>293
自分の見落としかもしれないけれど、ルピはアッサムやウバのBOPが
ない。(非クオリティシーズンで)
シンプルなミルクティがすきなのに。
ウバは、今年ははずれだね。
2010年は残念、ダージリンSFもウバ・クオリティシーズンも、良くない。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 09:02:42 ID:???
どうみても中華です。ありがとうございます。
ってか294みたいなおっとりさんがいるのにびっくり。
おぜうさまなんだろうなぁ。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 09:31:26 ID:???
>>296
いつもブレンド避けてるからわからないや。ディクサムもハイランズもブレンドより安いんだよねw
ちなみにそっちだとアッサムはBOPもCTCもある。
ウバはBOPしか見たことない。アッサムと比べてすごく細かいからBOPだと思えない。

ハズレと言っても、今年は不作って聞いてたからそんなにダメージないや。
去年のを扱ってるとこで買ってくるよ。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 09:50:10 ID:???
いつもならもう「ウバは着香で雲南が」のレスが
ついてる頃なのに、さすがにしまったと思ったんだろうなw
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 10:08:18 ID:???
尖閣ビデオスレでの工作活動で忙しいだけじゃね?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 13:11:30 ID:???
>>262 メルマガ来てすぐに限定10セット(¥3,500 税込・送料無料)の
気軽に味わうスリランカティーセットを頼んだんだけど、今し方届いたよ。
サイトには セイロン5大産地茶ウバBOPspセット=7,200円分
(ウバBOPsp100g網箱×1=1,500円)(ヌワラエリヤFP100g木箱×1=1,500円)
(ディンブラBOPF100g木箱×1=1,400円)(キャンディーBOPsp木箱×1=1,300円)
(ルフナS-BOP1網箱×1=1,500円)とあったけど、ウチに届いたのは

ルフナ S-BOP1 100g スドゥウエリポタヘナ茶園 Fab-2010〜Fab-2013 ¥1,500
ヌワラエリア FP 100g ペドロ茶園 Fab-2010〜Fab-2013 ¥1,500
ディンブラBOP 100g グレートウエスタン茶園 Feb-2010〜Frb-2013 ¥1,300
ディンブラ BOPF 100g ゴーゴワンタラワ茶園 Feb-2010〜Fab-2013 ¥1,400
ウヴァBOPsp 100g ケリベッダ茶園 Sept-2009〜Aug-2012 ¥1,500
キャンディーがなかったのって、もう品切れになったのか単に入れ間違えたのか…少し気になる。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 13:12:03 ID:2Y8fR7O8
今年ウバが不作っていっても、ハイランズとアイスレビーは毎年それなりに旨いからな。
個人的には去年のシルポのハイランズが好きだ。
今年のシルポのアイスレビーはどうなんだろ?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 14:42:18 ID:???
>>296です。
寝ぼけて意味不明なレスです。非クオリティシーズンのディンブラのBOP
がないという意味です。
全然違う、、恥ずかしい、、若年性認知症かな、、。

>>298
訂正ありがとうございます。そうですよね。

>>302
シルボ、今年のアイスレビーより、昨年のハイランズの方が好きです。
ルピのはまだ飲んでいませんから、わかりません。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 15:45:30 ID:???
>>299
今日は定時爆撃がないもんなw
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 17:26:51 ID:???
>>6 :名無しさん@十一周年 :2010/11/05(金) 16:24:46 ID:9pN8l+wd0
>>何か流出事件で行為を賞賛したり英雄視したりする酷士が多くて眩暈がする。

国士を「酷士」って言うからすぐ判るね☆(ゝω・)
こっちで忙しいんだろうナァ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 18:12:52 ID:???
分かりやすすぎてフイタw

>>301
入ってないなら追加で買っちゃうんだけどなあ…
一度スコーンを試してみようと思ってたのに残念だ
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 19:08:14 ID:???
>>305
でもそういう工作書込みが
マスコミが「国内世論で賛否両論おきている」という記事書いてる中に
「賛」と同等の「否」として、日本人の意見として取り上げられちゃってるんだぜ…

ところで紅茶専門店通販のスコーンて美味しい?
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 19:25:57 ID:???
>>305
そっちのスレでいつも紅茶スレに常駐してる奴だって
例文と一緒に書いといたら
どうせ普段からニュー速とかいろんなスレにいるんだろう
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 20:06:31 ID:zYvjGhu0
みなさん在庫の消費具合は如何ですか?
今年は福袋参戦できなさそう…orz
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 20:20:11 ID:???
スコーンは自作が一番良いぜ
と飯がまずい国育ちの俺が言ってみる
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:17:41 ID:???
>>310
>飯がまずい国育ち
も、もしや、「イ」のつく4文字の国?
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:41:18 ID:???
頼んでもいないフィッシュ&チップスとか出されてみたいぜ
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:49:12 ID:???
野菜はとにかくグダグダになるまで茹でる、あの国?
ミルクティーのおいしさは衝撃的なんだよなあ…
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:58:21 ID:???
>>313
水質と牛乳(乳製品)が違うのです。
薄いトーストとミルクティの組み合わせは最高ですよね。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 22:17:04 ID:???
紅茶屋さんのスコーンは、市販のスコーンとしてはかなり美味しい類。
マンゴーはちょっと酸っぱくてびっくりしたけど、それはそれで美味。
でも自作のほうが経済的だし、焼きたてだから美味しい。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 22:43:42 ID:???
スコーン作るの結構めんどくさいんだよなあ
フープロあるといいんだろうけど
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 22:48:48 ID:qIDOxhAR
>>309
馬鹿野郎っ!!
いちいち在庫なんか気にしてられっかよ!!
在庫なんか気にせずに好きなだけ買っちまえばいいんだよっ!!







2キロまではカウントした…
そっからは怖くて量ってないorz
………でも、福袋は欲しいから買うんだ…(´;ω;`)
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 22:56:19 ID:???
ホームベーカリー的な何かでスコーン美味しく出来ればいいのに
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 01:01:49 ID:kZicGniG
>>317
数年前、1kg入りのアッサムを買って大変なことになったの思い出した
すごくおいしかったんだけどね・・・
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 08:13:57 ID:???
アッサムが苦手で、現在残っている在庫もアッサムばっかりになってしまっています
なにかいい消費方法あれば教えてください

とりあえず、ミルクティやスコーンにして使ってるけれど、カロリーが気になって量が作れません……
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 10:40:08 ID:???
>319
基本マヤでAssamを3kgづつ買ってるうちは…

ミルクティーがぶ飲み派です、はい
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 11:21:41 ID:???
>>321
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
まあ我が家では私しか紅茶派はいないから、買うのは2kgだけどね!
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 11:47:40 ID:???
>>320
私に送r

飲むも食べるもだめなら入浴剤にしてしまうとか?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 13:55:24 ID:XC4E7NlB
>>323
シミとかに効くらしいし、入浴剤いいと思う



今キーマンを飲んで家事休憩中
い や さ れ る
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 13:56:36 ID:???
>>323
シミとかに効くらしいし、入浴剤いいと思う



今キーマンを飲んで家事休憩中
い や さ れ る…
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 17:38:01 ID:???
浴槽が茶渋で凄いことなりそう
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 19:34:22 ID:???
そのまま飲めるしお肌もすべすべ一石二鳥じゃね
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 19:38:17 ID:???
紅茶を淹れる温度のお風呂とか熱くて入れないわww
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 20:20:07 ID:???
豚や鳥や卵を煮たり
ご飯炊いたりするのに紅茶使えばいいのに
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 21:23:53 ID:???
肉や卵はやったことあるけど、ご飯炊くのか
どんな感じ?
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 21:32:21 ID:???
紅茶の甘い香りはしないけど
さっぱり目の味ご飯になって美味いよ
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 21:43:28 ID:???
ワカメとうっすら色が付くくらいの醤油で炊くとうまいよな
いくらでも食える
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 22:03:40 ID:???
入った後にお湯払っちゃえば、そんなに茶渋の心配しなくても大丈夫なのでは?
という期待と、いや、ただ飲んでるだけでいつの間にかつくしなあという恐れとがある。
とはいえ大量消費に向いてるのはやはり風呂。

アッサム、ニルギリとブレンドしたらストレートでスイスイ飲めるんじゃないの?
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 22:20:07 ID:???
紅茶葉をチップにしてフルーツの燻製作るという方法がある
めちゃくちゃ贅沢な逸品が出来るぞ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 22:26:43 ID:???
ラブホとかでやってみたいな>紅茶風呂
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 22:42:58 ID:???
何故ラブホ?
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 22:45:49 ID:???
茶渋掃除ぶっちできるから
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 23:51:51 ID:???
>328
誰が茶葉をそのまま入れろとw
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 00:37:27 ID:???
上島「殺す気か!」
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 11:56:04 ID:???
烏龍茶でお風呂すると、角質がとれて肌つやつやになると聞いたことがある。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 11:56:44 ID:???
追記:緑茶でお風呂すると、色が白くなる、というのも聞いた。(聞いただけ)
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 13:02:18 ID:???
茶葉の風呂っていうのは、アトピーのケアに良いらしい。
ネットで見たら紅茶風呂は日焼に良いらしく、今は知らんがイギリスでは、
紅茶風呂用の茶葉入りネットがあるそうな。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 15:56:37 ID:???
煽るわけでもなくこの流れと無関係にずっと疑問なんだけど
紅茶風呂が何かにいいとかって科学的根拠ってあるのかな?
そりゃ、何かしらには効くとは思うんだけど
それが紅茶じゃなきゃいけない必然性とか有効成分みたいな具体的なのを聞いたことがあまりない
その辺の雑草いれたり入浴剤でも薬効は十分なんじゃないか、とかね
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 16:49:04 ID:???
カテキン
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 17:30:50 ID:???
テアフラビン
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 17:38:02 ID:???
チクロンB
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 17:39:19 ID:???
>>343
雑草というか、薬草(ハーブ?)を入浴剤にするのは良くあるよー。
緑茶風呂は体臭防止に良いと聞くけど、紅茶は効果あるかな?
紅茶抽出液は、足指洗ったり、洗髪の最後に流したりすると良いらしいけれど、
クオリティシーズンだの夏積みだのの農園物を、そんな無駄遣いできないww
ここの皆さんは御存じでしょうが、紅茶は染まりやすいから洗濯や清掃には
厳禁だよ。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 19:54:35 ID:???
某社のメイプルフレーバーティーをいれたところ、あまりの変なにおい&
えええ!な味で怒って捨ててしまったが、こういうのを風呂に入れたり
手足洗ったり、うがいに使ったりすればいいのだな。短気はやめよう…
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 21:21:08 ID:???
いままでスーパーに売ってるティーバッグのしか飲んだことなかったけど
トワイニングでダージリン買って飲んでみたらすごくうまかった


350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 21:39:18 ID:???
トワイニングのどれ?
もし紙箱の飲んだのなら缶のはもっと美味しいらしいから飲んでみ
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 22:26:58 ID:???
トワイニング好きだけどだんだん商品減ったりコスト削減に向かってる気がして悲しい
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 22:49:53 ID:???
以前どこかで安いティーバッグを300個くらい使って、大きな紙パックを
自作して巨大ティーバッグを作り、お風呂に入れた実験をした人のブログを読んだ。
似たようなこと考えたことがあるけど、自分は勇気がなかったのよね。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 23:06:31 ID:???
トワイニングは成城石井行くと缶とか買いやすいかも

にしても中華工作員いないと平和でいいな
その分よその工作に駆り出されてて日本の平和脅かしてるんだろうけど…
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 23:47:22 ID:rAvE7kRf
Twinings の Irish Breakfast がマイブーム
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 23:57:13 ID:???
今サイト見たんだけど、クオリティダージリンがない!
季節もの?完全撤退?
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 01:13:00 ID:???
コーヒーしか飲まない俺だがこのスレを除いたのが運の尽きか
amazonでトワイニング ティーバッグプリンスオブウェールズ20P
ってのが安いからちょっと買ってみようかな、紅茶買うのはじめてや。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 01:30:13 ID:???
>>356
リーフを買いたくなる呪いをかけてやろうか
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 01:31:49 ID:???
いつもお世話になっています。マヤ・トレイディングです。
このたび、職員の入院に伴い、インターネットでの受付を11月18日から23日まで
の間、休止させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。


だそうだ
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 14:31:49 ID:???
「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」 日本国民、みな気づき始める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289178500/l50
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 15:31:01 ID:???
トワイニングを買おうとしている人がいるので、念のため一言。

並行輸入ものと片岡物産ものは全然味が違うので、
できるなら片岡物産のものを飲んで欲しいなぁ。

せっかく紅茶好きの人が増えるかもしれないチャンスなので、
美味しいものを飲んで紅茶好きになって欲しい。
そして年末の福袋に参戦するまでになって欲しい( ・∀・)
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 18:02:57 ID:???
>>360
トワイニングの福袋があるの?
362356:2010/11/08(月) 19:44:38 ID:???
結局アマゾンで買わないで帰りに東急寄って買ってきたよ、トワイニングスのベストファイブってやつ、特売してて安かった
とりあえずレディグレイっての飲んでみたんだけど、美味すぎワロタ
リプトンのレモンティーくらいしか飲んだことがないんで比較のしようがないけど
次にどれを飲むか楽しみになるね。

>>360
箱には片岡物産と書いてあった
東急だと細長い箱のティーバッグで英語表記のヤツもうっていた
これが並行輸入ものなのかな、値段は結構高かった気がした。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 20:15:45 ID:???
>>361
片岡のトワイニングを買う→リーフに目覚める!→年末にいろいろ農園もの福袋を買う

ってことじゃない?
364356:2010/11/08(月) 20:19:17 ID:???
コーヒーでも結構金かかってんのにさらに紅茶まで凝りだしたら金なくなっちゃうよ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 22:02:43 ID:???
今買うならアッサムだけど
エンジェルリーフガーデンなら600円くらいで買えるよ
他に値段重視で選ぶとどこだろう?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 22:41:59 ID:???
>>363
なるほど!
私もここ最近で紅茶にはまった人間なもんで、年末の福袋は楽しみですw
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 22:56:58 ID:???
いいなあ…。在庫過剰で福袋参戦はパスだ…。
なのに今日もカルディでフォションのモーニングが980円なので買ってしまった…
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 23:28:03 ID:???
在庫がやっと1キロを切りそうになってきた!
福袋参戦できるかな…
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 23:36:29 ID:???
フレーバーティーバッグを、うっかり他の紙パックものと一緒に缶に入れたまま
3年放置していたら、香りが他のティーバッグにも移ってしまったorz
我慢して飲むか、一回リセット(捨てる)か…まいったなあ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 23:51:05 ID:???
>>369
新しい発見があるかもしれないから、とりあえず飲んでみるんだ!
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 00:00:05 ID:???
>>357
呪いってw ツンデレだな。
>>356の趣味の幅が広がって、リーフのうまみにハマり、ここで紅茶談義も
してくれますように!

ティーバッグと言えばロイヤルコペンハーゲンのダージリンティーバッグ。
あまりにもおいしくて、人様への引き出物等は今後これにしようと思ったほど。
贈答品仕様じゃない(家向きお安め)のも出してくれないかな。
372369:2010/11/09(火) 21:56:11 ID:???
>>370
背中を押されて飲んでみました。………撃沈…。ハロッズのティーバッグ(ブレンド
でフレーバーなし)に、得体の知れないベリー系?なにほひが移ってるよorz
アルミパックされてるものはさすがに大丈夫だった。しかし紙パックは×
まあお腹は壊さなそうなので、香りに眉しかめつつ消費することにした。
紙パックのはーぶてぃーのかおりがどうなっているのか…明日試すね。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 22:09:50 ID:???
>>372
ベリー系フレーバーの紅茶として飲むと変な味?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 22:40:06 ID:???
割り切って茶葉ブレンドしてハーブティにしちゃえば?
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 09:39:04 ID:???
紅茶ってそんなに放置してても飲めるものなんだ・・?
  
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 11:08:08 ID:???
劣化するけど飲めないことはないだろう
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 11:22:10 ID:???
けどまずかったら飲む意味なくない?
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 12:27:13 ID:???
最初ほどでなくても「それなり」だったらいいじゃん

ミルクティーとかスパイス入りチャイなら
多少劣化してたって気にならないし


いきなり おぇ〜 ってんだったら別だけど
普通はそんなにはならん
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 22:08:06 ID:???
>>369=372です。今日は紙パックのハーブティーを出してみた。
一つはセイロンティーにリンゴの香りのだったんだけど、これは普通に飲めて
めでたしめでたし。しかし、もう一つのブルーベリー(紅茶葉なし)は湿気てたのか、
ティーバッグの一部が内側に貼り付いてしまっていて、外袋から出す時に破れて
しまいました。ので飲めず。味わかりませんでした。
やはり一番影響をうけていたのはハロッズのティーバッグでした。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 22:44:46 ID:???
紅茶は大好きなんだけど
飲み過ぎると頭が痛くなる。
軽く吐き気もするし、なんだろう?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 00:06:44 ID:???
>>380
カフェインじゃねえかと思う
あと量飲むと胃にはけっこう刺激が強いよ

俺はずっと飲み続けてたら体が慣れた
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 00:15:07 ID:???
自分もちょっと頭痛くなる。
カフェインレスの紅茶に近いお茶でも探そうかなと思いつつやっぱり紅茶飲んでしまう。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 04:27:31 ID:???
最近のみはじめたんだけど
5種類入っているティーバッグを買ったんだけど
レディグレイってのがいちばんよかったな
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 05:21:15 ID:???
>>380
お茶酔いだねー
ダージリンとかは午前中には重くてすぐに酔っちまうから、早いうちは意識してブレンドとか
フレーバーティにしてるわ。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 15:38:51 ID:???
夕方は控えるって人もいるね
個人差あるから、自分のちょうどいい加減をつかむしかないよね
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 17:23:14 ID:???
自分は紅茶飲み過ぎでカフェイン中毒。
丸一日飲まないでいると頭痛がしてくる体になっちまっただよ。
387356:2010/11/12(金) 18:16:31 ID:???
カフェイン量はコーヒーより紅茶のほうが多いんだっけ
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 18:23:53 ID:???
一杯あたりの量ならコーヒーのほうが多く
1gあたりなら紅茶のほうが多かったはず。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 22:33:19 ID:???
茶葉とコーヒー豆を比べると茶葉の方がカフェインを多く含んでいるが、最終の紅茶、珈琲という
飲む段階になると珈琲の方が多くなる。やはり珈琲は挽いているのでそれだけよく出るということ。
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 23:47:44 ID:???
抽出液のカフェイン量は、コーヒー>紅茶、なんだよね。
ただ、ここの住人は良質なもの結構な量、飲んでるよね?
良質な物の方がカフェイン量が多いらしいので、普通に
「朝コーヒー一杯」「午後コーヒー一杯」「時々緑茶」
という平均的事務職の人よりは、摂取量が多いでしょうね。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 00:01:42 ID:???
一日平均5杯くらいは飲むかなぁ
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 01:04:31 ID:???
一杯に使う茶葉と豆の量も違うしね。
コーヒーって一杯10gくらいだっけ?

ちなみに自分は毎日水筒に入れて持ってってる。
体調悪くなることもほとんどないかな。
393380:2010/11/13(土) 01:56:22 ID:???
>>381さんや>>384さんをはじめとした皆さん、
沢山教えてくれてありがとうございました!
カフェインによるお茶酔いとか、考えたこともなかったです。
もっと勉強して、自分の体調にあった飲み方を
きちんと探していこうと思います。
紅茶は美味しく飲みたいですもんね!
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 15:25:21 ID:???
今さらだが昔から紅茶が美味いで有名な多奈加亭に行ってきた。
感想、いつものジークレフ行っとけばよかった。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 16:39:30 ID:???
クリームティーしてる。
スコーンうまいしミルクティーも良い。ちなみにウバ。

いつもスコーンにはブルーベリージャムだけど、他に何が合うかなぁ。
紅茶によって変えたりするのもいいけど、そんなに買いそろえてもね。パン食べないし。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 16:45:32 ID:???
>>394
そこは歴史のある喫茶店だから、味はそこそこ。
昔からのファンは多いかな。
ジークレフといえば、もうすぐ福袋の季節到来だが去年のを消費しきれてない。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 16:56:08 ID:5byPyS9u
ジークレフの自演うざ
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 17:26:41 ID:???
>>394
ティーブレイクもいいよ
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 17:44:48 ID:???
>>395
ジャムあんまり好きじゃないからメイプルシロップかはちみつだな
バターと砂糖をふわっとするまで混ぜあわせたのも美味しいよ
カロリー恐ろしいけど
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 17:55:27 ID:???
スコーンといえばクロテッドクリームだがあれすぐ悪くなるから常備できないよね。
イギリスものの大瓶をカビさせてしまってから悲しくて買ってない。
酸味の少ないタイプのクリームチーズとジャムとかもおいしい。
401356:2010/11/13(土) 18:03:24 ID:???
コイケヤ ポテトチップス リッチカット ショコラ仕立て

これ
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 19:10:37 ID:???
製菓板かどっかで黒テッドクリーム冷凍できるって見たけど
冷凍したら食感とか変わらないのかな?
近所で売ってるとこないから、まとめ買いしたいんだけどなぁ
>>400クリームチーズ美味しそう
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 20:48:13 ID:???
自分は近所のスーパーでお手軽に買えるスノウブランドの
マスカルポーネをクロテッド代わりにしてる。
(クロテッドはデパ地下まで行かないと手に入らないもので)
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 21:18:04 ID:???
紅茶とクロッテッドクリームのせいでイギリス嫌いになれないのだよ。
はっはっは
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 23:01:03 ID:???
>402
解凍した時に分離しそうだけど、どうするんだろ。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 23:02:01 ID:???
凄い勢いでかき混ぜるとか
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 01:05:25 ID:???
ク○カのコメントから転載しとく

ずっと気になっていた冷凍を試してみました。だってイギリスでは業務用は冷凍だと聞いたので。
ただしメーカーは「解凍後の品質が保障できないのでお勧めしていません」とのことなので
あくまで自己責任で。1日かけて冷蔵庫で解凍しました。
結果、今のところは問題なく解凍でき品質も問題なくいただいてます。
解凍後は3日くらいで使いきりチルド保存ですが・・
いつでも手に入るクリームじゃないのでまとめ買い→冷凍→解凍で楽しみます。

ちなみにスコーンにはジャムの他に、レモンカードやリコッタチーズ、フルーツソースもいいよ
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 12:59:33 ID:???
クロテッドクリーム、ぐぐると国産のもあるみたいだね
市販されてそうな趣だけど成城石井や大型スーパーでも全く見かけない
やっぱりデパ地下かね
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 16:28:21 ID:???
近所の田舎の小さいスーパーに置いてたり置いてなかったりする
需要があるとは思えないんだが仕入れてる人の趣味なんだろうか…
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 16:33:32 ID:???
中沢クロテッドなら成城石井も
店舗によっては置いてあるよ。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 21:35:47 ID:???
スコーンにレモンカード!身もだえちゃうな〜
おいしいセイロンとともにいただきたい!
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 21:43:16 ID:???
クロテッドクリームは牛乳の湯葉みたいなもんだけど
とりあえず生クリームからハンドミキサーで自作でっち上げてる
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 00:26:41 ID:???
スコーンに、絞り袋で生クリームとベリー類(ブルーベリー・クランベリー)乗せたのを写真で見て
むちゃくちゃう綺麗だったから試してみたいwホットビスケットとかでも良さそう
ヨーグルトにも合うフルーツソースはジャムの代わりに普通にいけるよ

生クリームって紅茶に乗せるにはベストとはいえないと思うけど、写真で見るといいんだよねぇ
人肌温度でクリーマーで泡立てたミルクを紅茶に乗せたら雰囲気出ておいしかったよ
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 00:43:36 ID:???
クロテッドを食べちゃうと、生クリームはあっさりしすぎてて物足りない。私はね。
レシピ板で、エバミルク1と無塩バター4を混ぜると近いものができると読んだよ。

自分、ジャムの話した人なんだけど、みんなの興味は入手の難しいクリームにあるようで。
でもレモンカードは美味しそうだなぁ、作ってみようかな。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 04:41:12 ID:???
ぼちぼち国産のレモンが出始めてるから
作るのにちょうどいい時期だよ。
高い材料は無塩バターくらいなので一度手作りすると
コスト的にバカ高い市販品には戻れなくなるw

クッキーやスポンジに挟んだり
ミニタルトケースに詰めたりしても
ウマー
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 05:17:48 ID:???
そんなインスタントな作り方のクロテッドクリームってどうなの
添加物無し動物性100%の生クリームを炊飯ジャーに移して一晩放置
それから保温ボタンで低温加熱してやれば本格的なのが簡単にできるよ
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 08:12:57 ID:???
クロテッドクリーム手作りしてる人がこんなにいるとはwすげーwww
中沢のしか食べたことないんだけど本場のってどんな感じかな
生クリ+マスカルポーネでイギリスのに近いものができるというレシピは見たけど
無塩バターも生クリームも結構高いから、手間考えたら国産クロテッド買ってしまう
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 09:12:49 ID:???
紅茶好きって日本にも一定以上いてスーパーのお茶・コーヒー売り場でも
一割近くが紅茶で占められているけど(コーヒー5・日本茶4・紅茶1って感じかな)
紅茶のお供の定番・スコーンとクロテッドクリームってあんまり普及しないね
美味しいのになー。海外と違ってゆっくりお茶する習慣がないからかなぁ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 09:35:08 ID:???
スコーン自体おいしさがわからないって人が結構いるからなあ
あのパサパサを紅茶で流し込むのは快感なんだが
まず紅茶があんまり美味しくないとスコーンは物足りないかもね
日本だと紅茶ってケーキのお供って感じだし
紅茶を美味しく入れるのは淹れ慣れてないと面倒だし
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 09:53:17 ID:???
スコーンとクリームの話ばっかになってるな…
スレチだとは言わないけれど、茶菓子スレとかでやる話じゃないの?
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 10:38:24 ID:???
ちょっと続いただけでは
他の話題を押しのけてしている話でもないし話したいことがあるなら振ればいいのに
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 12:10:12 ID:ZJ5ZgYmg
以下の3点をブレンドして飲んでみた。
比率は1:1:1
・キャッスルトンのSF(DJ-118)
・タルボのSF(DJ-183)
・グムティのFF(DJ-1)



クソマズかった・・・
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 16:18:27 ID:???
おれは飲んでいって「最後に1人前未満の量」が残ったときに
その残った分だけを他の葉と「ブレンド」することにしてる

それ以外ではやってない
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 19:11:26 ID:???
>>422
SFとFFの混合は難しい。
ダージリンでもウバでも、味が優れたものと香が優れたものとを1対1で
混ぜたことがある。
ダージリン(SF)は失敗、ウバ(クオリティシーズン)は成功。
ダージリンは、チャイナ種かクローナル種かも揃えないといけないかもね。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 22:00:32 ID:???
スコーン話のみなさん、ありがとう!色々参考になったよ。お茶請けの楽しみも増えました。

今日、駅前地下街の広場で、佐賀・長崎観光展と銘打って色々販売していた。
嬉野茶というのが目に入ったので、もしかしてと思って近寄ったら、おいしい緑茶を
試飲させてもらった。が、自分の目当ては…。ありました嬉野紅茶。
どんな位置づけか聞いたところ、緑茶の木から作った紅茶なんですよ。なので
優しい味です、だって。
今開いてるのがなくなったら開けるので楽しみ。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 22:46:08 ID:???
嬉野紅茶や四万十紅茶みたいな緑茶向け品種を発酵させた紅茶は
甘い香りが少ないかわりに甘味が多いから
甘い茶菓子よりも柿の種や漬け物のような塩気のお茶請けでティータイムすると美味い
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 23:09:04 ID:???
>>422
リンアンではダージリンFFとラプサン・スーチョンをブレンドしたことが
あったみたいだぞ。
ダージリンFFの香りが意外と強いという話はリーフルでも聞いた。
シーズンまたいでのブレンドはしない方が吉なのかもね…

>>424
残りほんのわずかになったとき、どうしようって思うよね。意を決して
実験とか。なので今までおいしく飲んでたのが、あとわずかになって、
ポット2杯分くらいになると、どうにも惜しくなって保存してしまう。
茶葉入りアルミ袋がいくつも残って減らない減らない…。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 00:02:23 ID:???
砂糖とミルクいれた紅茶と塩味のサンドイッチの組み合わせなんかでもおいしいと思ってる
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 00:36:04 ID:???
総合質問スレってとこみたら、紅茶とコーヒーのブレンドがあるって書いてあった
香港のものらしいけど、いろんなものがあるんだなあ
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 01:54:43 ID:???
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 02:57:43 ID:???
普通にうまそうじゃね
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 14:00:38 ID:???
おかえりなさいチャイナさん^^
ほとぼり冷めたから何スレ前かに失敗した宣伝話再びですね^^
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 15:06:26 ID:???
飲んだ後、口臭が爽やかな紅茶ってありますかね?
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 17:09:56 ID:???
>>433
口"臭"に爽やかもクソもあるのか、という。
息さわやか、ってんなら単純にミントティーあたりを勧める
435429:2010/11/16(火) 20:25:44 ID:???
>>432
ひどい、アレにされてるとは… 
たしかに自分も疑心暗鬼になっちゃうけど、ヘーって思ったから書いただけなのに
ま、いいけど

面白そうだと思ったけど、正直、いいお茶とかいいコーヒーでやるのはもったいないな
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 20:34:08 ID:???
>>434
後味がスーッとするって意味かね
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 20:36:59 ID:???
825 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:07:25 ID:YXPIO8Gz
日本のファミリーレストラン店で作れる一番素晴らしいレシピを教えてあげます

私は日本文化の祖である中国によく旅行行きます
世界四大料理の中華料理が美味しい世界一のグルメ国そこで勉強したとても美味しいドリンクです

世界三大銘茶祁門紅茶と高品質で有名の雲南産珈琲を混ぜ
ミルクと砂糖を沢山混ぜます
"鴛鴦茶"いいます世界三大嗜好飲料の2つも混ぜて世界一が出来た飲料です

中国で人気あるので中国が文化ルーツの日本人の味にも
美味しい感じました

日本のファミリーレストラン店で作る場合
祁門紅茶や雲南珈琲でなくても大丈夫です
ぜひ作って家族お友達にも教えて楽しんでください

もっと美味しい本格"鴛鴦茶"の味を知りたくなったら
専門店で高級本物の祁門紅茶や雲南珈琲を購入しましょう
家族お友達に振る舞ってあげると食文化のルーツを知る貴方が自慢なります

826 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 20:34:50 ID:???
鴛鴦茶美味しいそう
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 20:59:07 ID:???
うえ。せっかく最近静かになったから、安心してるんだから
もう無しに願いますよ…
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 21:20:04 ID:???
あまり邪道な飲み方のレス続けるのもアレだけど
紅茶リキュール飲み口爽やかで結構好き
紅茶である必然性は感じないけどw
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 22:33:07 ID:???
>>433
1にも2にもミントティーなんじゃん?

自分はおいしく入ったダージリンFF、SFで口中に清涼感を感じる時があるよ。
息さわやかかどうかは不明ですが
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 22:55:47 ID:???
職場に不定期に来るインド人の方が「インド北、東の方の人々は、お茶をよく
飲むのよ。アッサムは有名ね」と言ってた。ダージリンは?と水を向けると
ダージリンは高いわよ〜250gで3千円、と。
安いがな…。でもさすがというか元々高いのねダージリン。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 01:40:38 ID:???
ダージリンっていってもピンキリだろうけど日本茶で言ったら玉露みたいなもんかね?
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 11:26:42 ID:???
ダージリンは産地の括りだからなぁ
対して玉露は栽培法みたいなもんだろ? 葡萄でいう霜摘みみたいな。
合ってるかわからないけど、宇治茶とか、そういうのの方が近い気がする
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 22:40:59 ID:???
知覧茶とか、その地域のお茶ってことだね。
もちろんピンキリなんだろうけど、マンゴー1kg200円の国で、
これだけ高いのは、もはや投機対象なんだろうね…
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 23:16:32 ID:???
みんなクリスマスティーは買う?
自分は去年はuffuのノエル、今年はミツティーのクリスマスティーをぽちったよ
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 23:21:06 ID:2ALtvJoC
クリスマスティーって、どんなのですか?クリスマス料理やケーキとともに
いただくのに会わせたお茶?それともドイツのワインみたくハーブやスパイス
が入ってるの?
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 00:01:48 ID:???
>>446
後者じゃないかな
買わないけど、頂き物は嬉しかったりする
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 15:54:03 ID:???
フランスなんかだと、そのままずばり「ノエル」っていう紅茶が売ってたりする。
メーカーは覚えてないけど、以前おみやげでもらったよ。
味も覚えてないしあれがクリスマスティーなのかわからないけれどw
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 17:35:01 ID:???
ドイツだとワインで煮出す用の紅茶ティーバッグ売り出されるな
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 20:59:34 ID:???
ルピシアにノエルっていうのあったような気がする。
同じものかはわからないけど
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 21:33:46 ID:???
>>447-450
みなさまありがとうございます!今日偶然入ったカルディで、ジャンナッツの
クリスマスティーを見つけました。入ってるスパイスの感じでちょっと悩んで
しまったんですけど、代わりにゾンネントアのアドベントティーというのを
買いました!これは24種類違う味が入っているハーブティーでした。
ワインで煮出す用の紅茶とかもあるんですね。面白い…
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 00:39:08 ID:???
本当においしいと思えない茶葉は皆さんどうしてますか?
バイト先で私がお茶好きなことみんな知ってて
お土産でよく紅茶をくれるんだけど、
フレーバーティーが多くて、大体好みに合わない。
フレーバーティーだと紅茶好きじゃない人でも味の予想が付く(と思う)から
無難だと思うんだろうな・・・。
ミルク入れてもおいしくないし、フレーバーティーだから脱臭にも
使いづらいな。
申し訳ないけど捨てようかな。。。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 00:49:21 ID:???
紅茶風呂
生ごみの脱臭用
フレーバーで思いつくのはこのくらいかな、バニラ系とか好み合わないときついよね
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 01:02:25 ID:???
無理矢理スパイス入れてその香りでごまかして飲むとか…品物にもよるが。
自分的には風呂に入れる、髪を洗う(毛髪に良いのだそうな)くらいですね…
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 01:09:15 ID:???
>>453
レスありがとう。
匂い嗅いだだけで頭痛くなるから紅茶風呂は無理だな。
風呂のお湯は洗濯用にも使ってるしw
生ゴミは母に聞いてみる。
メープルフレーバーのやつと、
なんかアップルっぽい香りに花びらが入った謎のブレンド(フィンランド語で読めない)
のがある。
日本茶もらったときは嬉しかったんだけどな。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 01:10:13 ID:???
フレーバーティーみたいにきつい香りで好みじゃないものってどうしようもないよね…
香水とかもそうだけど匂いがダメなものって、本来の用途とは別のものに転用しようとしても
どうしても身体が受け付けない。
頂きものでも申し訳ないけど処分してしまうよ
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 01:28:37 ID:???
最近はお菓子作る時にぶっこんでる
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 11:41:03 ID:???
ミツティーのクリスマスティー届いたから早速飲んだ。
ディンブラ(多分)にシナモンとかハーブがブレンドされてて、優しい味でウマー
クリスマス気分になれたわ
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 14:08:40 ID:???
福袋ってだいたい12月に入ってから出始めるかな?
今年はリンアンとジークレフのに初挑戦してみたいんだけど…
在庫はなんとか1キロ弱までに落ち着いてきた
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 19:43:02 ID:???
福袋欲しいけど好き嫌いが激しいので買えない…
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 20:01:35 ID:???
>>460
ナカーマ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 20:13:53 ID:???
福袋欲しいな。最近ハマったので色んな茶葉が入ってるのがいい。
オススメのお店とかあったら教えてください。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 20:26:04 ID:???
>>462
去年の12月のみんなのワクワクぶりを見ていると、シルバーポットが
いいんじゃないかと思うよ。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 20:34:32 ID:???
>>455
においが大ッ嫌いじゃダメかもだけど、紅茶のうがいはいいそうですよ。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 20:39:30 ID:???
462じゃないけど。
自分もシルポの福袋いいなーって思うけど、フレーバードが苦手なんだよね。
去年はエンジェルリーフガーデンのを買ったけど、今年は違うとこにチャレンジしたい。
で、ダージリンは普段買うと高いからダージリン多めのがいいなー、と。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 21:10:42 ID:???
>>463
dです。
去年の福袋レビューやブログネタバレ見てきたけどバランスよく入ってるなー。
たくさんあるのみてヨダレでてきたw
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 21:21:40 ID:???
フレーバードを入れないのだったら、ジークレフのとかいいんじゃない?
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 21:26:50 ID:???
いいなあ福袋…
500gも残っていて、新しい茶葉買えそうにないorz
クリスマスティーも買えなかったよ…
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 22:43:39 ID:???
ダージリンをうまく淹れられるようになってしまった
やべえ 散財の予感
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 22:49:18 ID:???
>>469
年末の福袋→ファーストフラッシュ→セカンド… のエンドレスコンボへようこそ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 00:32:46 ID:???
>>468
1キロ残ってるけど福袋買う気満々な自分ガイル
しかし夏の保存が難しい。自分は比較的涼しい地方住みなだけマシだが
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 02:37:38 ID:???
ダージリン福袋は去年はリーフルとジークレフ買ったな。
新たな出会いと地雷が待つフレーバー福袋と
スタンダードなダージリン福袋を買ってる。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 08:30:15 ID:???
季節もののお茶はできればその時期に飲みきった方がいいよ。
チャイは冬過ぎると溜まっていく……、
パインミント・マンゴティみたいなのは夏ならアイスですぐなくなった。
(逆に夏過ぎると、手が伸びなくなる)

飲むタイミングを逃したお茶が、……一年後まで在庫になります。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 08:53:27 ID:???
フレーバードは水出し以外飲まないが、今年はちょうど夏に飲み切った。
でもまだ1キロある…福袋は買いたい…
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 13:15:24 ID:???
TWININGの5種類詰め合わせのプリンスなんとか飲んだら
紅茶っぽくなかったけどすっきりしてておいしかった
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 15:45:21 ID:???
プリンスオブウェールズはクリーム系の洋菓子と合わせると
いきなり紅茶っぽくなって面白いよね、あれ好きだ

福袋買う前に在庫が、ひいきの店の種類豊富になりつつあるから
今年は祭りに参加できそうもなくて残念だー
本格的に紅茶にはまったのって去年の福袋祭りに参加してからなんだが
最近もほしいの見つけてまた単品で買いたくなってるよ
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/21(日) 19:30:02 ID:???
さすがに一昨年の福袋在庫がまだ消化し切れてないのあるから
今年は参戦無理だと悟った
飲んでるときはすぐ無くなっちゃう感じするんだけどね
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 19:16:08 ID:???
え?残り1キロとか余裕じゃね?

とか思った自分は終わっとる……orz
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 19:59:40 ID:???
ウチは五人家族で紅茶消費するから1キロとか余裕
でも俺以外は紅茶の味にこだわらないから
フォションアップル並のキッツイフレーバーとかお試しで買って
結局は噴出して投げ出すことになっても
家族に回せば美味いとも不味いとも何も感想無しに淡々と消費してくれるんだぜ
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 23:36:32 ID:???
一人で消費だけど残り1kgきったら福袋参戦可だと思っている。
481356:2010/11/23(火) 02:43:29 ID:???
福袋ってのは、各店いつごろから始めるんだい
クリスマスとかやりそうだけども。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 07:14:27 ID:???
エンジェルリーフガーデン、福袋販売開始のお知らせキタ。
でも今年はメガネはがまん…
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 09:03:23 ID:???
>>479
ウチの家族は頭数はいるんだが、みんな珈琲党でつらい
紅茶なんかどれも味一緒なのに何でいろいろ買ってるの?的な非難が日常茶飯事
なのでコソコソ一人で消費してます、、
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 12:22:44 ID:j2LnollE
>>473
チャイは冷たくしてアイスのっけてチャイフロートにするとんまいよ!
太るが・・。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 12:35:33 ID:???
メガネの3000円ポチッてきた。紅茶の在庫700gだからいいよね?
去年のメガネはアッサム多めで、ミルクティー好きな私は大満足だった
あとは、ミツとシルバーポットの福袋待ちだ。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 13:04:35 ID:???
自分もミルクティー好きだからメガネ3000円欲しいんだけど
別途送料取られる地域なもんで悩んでる。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 20:54:46 ID:???
アッサムはおいしかったけどダージリンは一つをのぞいてあーあ、って感じだったので、
ダージリン入りの福袋より単品で買う方がいいかもと思って今回はぽちらない。
488356:2010/11/23(火) 20:57:36 ID:???
こいつはいいっていうレディグレイ扱ってる店ないもんか
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 21:01:14 ID:???
ん?レディグレイって言うのは、アールグレイ系の新しいフレーバーを開発したトワイニングが
自社の物につけた名前で、まだ一ジャンルとして成立するほど定着してないんじゃない?
キームンをプリンスオブウェールズって行ってるのと同じで。
でも、似たブレンドや着香のものはいろんなお店で見るから、探すと色々あるかも知れないね。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 21:01:50 ID:???
レディグレイってトワニングだけじゃないの
491356:2010/11/23(火) 21:03:46 ID:???
おおそうなのか、賢くなった。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 21:05:32 ID:???
>>488
ほうか、ぼんはレデーグレイがほしいんか
残念やがこのスレの住人の誰一人、トワイニング以外の店は紹介出来ひんやろなぁ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 21:18:31 ID:???
>>356さんに成城石井のキャサリンのアールグレイおすすめー。
アールグレイなのにベルガモットのムワッと来る感じがなくて、軽めで
スイスイ飲める。あ、でも茶葉の香りで好き嫌いはあるかな。

あと、ダージリンに着香したアールグレイ薄く入れたのにレモンたらすとか
どうかな。自分試したことないのでやってみてから勧めろと叱られそうだけど。
(すいません)でも、せっかく紅茶をおいしいと思ってくれてるから、
色々幅を広げてもらいたい。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 22:28:06 ID:???
>>493
レモンはジュースを絞る感じかな。
ピールを絞る感じの方が香りにアクセントがつかない? 酸味たさなくて済むし。
ダージリンとアールグレイにどう作用するかわからないけど。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 23:17:45 ID:???
紅茶 レモンピール オレンジピール 矢車菊 -トワイニング でぐぐったら
ちょこちょこあった。リプトンのロシアンアールグレイがうまそう!
国内販売なさそうでちょっと残念。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 21:23:34 ID:???
今日焼き黒豚丼を食べたら柚子こしょうがついてきたんだけど、なんか
クリーミィなの。で、つけて食べたらジューシーですんごくおいしい。
ゆず果汁も入ってるぽかった。いやー、あんなに味わいが変わるとは。
なので、紅茶に入れるオレンジもレモンも、ピール(多分果皮)だけと
果汁プラスとでは全然味が違うと思われる。試し甲斐があるというか。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 21:37:19 ID:???
ダージリンを淹れるのに失敗してやたらと渋くなってしまったので、
渋みをごまかすためにほんの少しだけミルク入れてみた。
これはこれでアリだな

というかストレートで美味しく紅茶を飲むためには淹れ方にコツがあるんだなぁ
ミルク入れちゃえば適当に淹れたのでもおいしいと感じる舌なんだけど
いい加減な人間なので茶葉の量り方とか蒸らし時間とかきっと一定にできてないんだろうなぁ
マグカップ一杯分くらいの量で淹れるなら、量りで正確に量った方がいいのかな
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 21:47:04 ID:???
焼き黒豚丼に柚子胡椒うまそう
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 22:07:13 ID:???
>>497
自分もダージリン飲みですが無計画、適当、行き当たりばったりな性格のため、
たまにうまく入ると驚いて、その手順や重量等は意識しようと思っています。
(思っているだけだったりするが)蒸らし時間は注意した方がいいみたいですね。
茶葉の入れ過ぎ、入れなさ過ぎもまずいようなので、とりあえず丁寧にはかって
その後はこのくらいかな〜でやってますが、まあ許容範囲内?って感じです。
きちきちっとやったらもっとおいしくなるのかなと思うと茶葉にはちょっと
申し訳ないですがw まあ忙しいのであまり悠長にも出来ないし。
濃く入った時にミルク、これもおいしいですよね。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 22:53:11 ID:???
いつもお湯の量が安定しないんだよなぁ。
うまく入れられているか不安で高いものに手が出せない。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 22:59:29 ID:???
お湯の量はポットかメジャーカップかで固定すればそこそこいいんじゃない?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 23:19:00 ID:???
くぅ、福袋買いたい…!
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 23:25:05 ID:???
値段の割に量があってお得だよ〜んw
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 00:12:01 ID:???
>>501
ハカリ使わなくても、いつも同じスプーンとポットだったら自分なりの安定はできるよね
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 01:00:49 ID:zgQpSJbk
りーふるさま、早く福袋の販売日予告してくだしあ
福沢さん用意して待ってるんだぜ…!
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 03:14:33 ID:???
茶葉の量
お湯の量
蒸らし時間
お湯の温度

が整わないと本当に美味しくは煎れられないから難しいよね
牛乳はアミノ酸をたくさん含んでいるからかなり味をごまかせる
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 07:20:25 ID:???
自分は量りとタイマーを使う。
前はスプーンで目分量だったけど、正確な方が美味しい。
茶葉によって微妙に調整できるからねー。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 10:11:20 ID:???
安っすいモーニングブレンド(500グラム1500円)が、淹れると、松葉というかタイガーバームというか
そんな感じの匂いが微かにする。
これがもしかするとウヴァのスーっとするあれか、もしかして結構良い葉が入ってるのか?
等級の高いウヴァ飲んだことが無いから判らないけれど。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 14:18:02 ID:???
シルポとミツティー、どっちの福袋にしようか悩む。
悩みすぎてハゲそうだ。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 15:47:30 ID:???
フレイバーティが苦手でないならシルポいいかも
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 16:51:13 ID:???
リンアンの福袋って興味あるけど、どうだろう?よさげかなぁ
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 17:54:28 ID:???
リンアン お得意様でないと買えない福袋と一般販売の2種類が
あるんだっけ?

とりあえず、ネットで調べたところ、ある年のはこんな感じらしいよ。↓

◆ 福袋 先行販売 ◆
福 7,000円 ストレート向け多め フレーバーティー○
福 7,000円 ストレート向け多め フレーバーティー×
福 7,000円 ミルクティー向け多め フレーバーティー○
福 7,000円 ミルクティー向け多め フレーバーティー×
禄 5,000円 ストレート向け多め
禄 5,000円 ミルクティー向け多め
寿 3,000円 紅茶は全部、お任せセット
※今年1年間に、複数回ご注文いただいた方(福袋を除くご注文)
の中で、ご注文合計金額の多かったお客様から順に、準備出来次第、
メールで販売サイトをお知らせいたします。

◆ 福袋 一般販売◆
1月から販売 (在庫無くなり次第終了いたします。)
  幸福:5set 17,000円 ティーポット ウェディングモール 入り
  プチ福袋 2,900円  送料・代引料込み
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 18:44:40 ID:???
リンアン今年店頭で購入した分は良かったよ。
通販分は一般向けは抽選販売で競争率高いみたいだけど、
店頭販売は夕方余裕で買えた。
買いに行ける人にはお勧め、ラプラン入ってる福袋なんてここだけw
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 18:45:36 ID:???
ラプサンでした(汗
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 18:52:18 ID:???
>>513
なるほど店頭販売があるのですね!
店頭の販売は1月からですか?
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 19:43:19 ID:???
メガネ5000円到着
メルマガ到着の23日深夜注文@たこやき国
今日の昼間に届いたらしい・・・。
ネタバレいくよ。


今年は10袋
去年の年末に注文した分は12袋だた

ダージリン・ファーストフラッシュ
キャッスルトン農園2010-DJ24 ¥1800
タルボ農園2009-DJ-83 ¥1500

ダージリン・セカンドフラッシュ
マーガレットホープ農園2010-DJ333 ¥1200
マーガレットホープ農園2009-DJ562 ¥1500
リシーハット農園・無農2010-DJ267 ¥1500
シンブーリ農園2010-DJ422 ¥1280

アッサム
デジョー農園2009 ¥580
ハルアリ農園CTC ¥580
ぬくぬく生姜紅茶 ¥480

ニルギリ
クレイグモア農園 ティーバック ¥680

計¥11800分

¥3000と迷ったけど、デジョーと
ダージリンセカンド2010が入ってたからよしとする
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 20:48:34 ID:???
レポ乙です

値段のわりにダージリン充実してるのかな?

去年はダージリンが上手に淹れられなくて苦手だったけど今年は初福袋に挑戦してみようかな
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 21:17:58 ID:???
>>515
いわゆる初売りから、と言うか新年の営業日からです。
今年は6日からだったかな。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 23:01:34 ID:???
>>508のは興味深いね。自分はウヴァを飲まないので何とも言えないけど、
もしクオリティシーズンのサロメチール香なら、いい茶葉を使っているって
ことだよね。その香りがイヤなものでないのならいいんだけど。

うちのモーニングブレンド(未開封)はどんなかな…
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 23:51:24 ID:???
リンアンのお茶って喫茶店の店頭で買えるんですか?
それとも通販だけ?
HPみてもよく分からなくて。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 23:57:38 ID:???
>>513
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 09:05:49 ID:???
リーフルに福袋のページができてた。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 09:49:48 ID:???
>>521
福袋だけというわけではないのですね。
ありがとうございました。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 11:05:23 ID:???
ジークレフはまだかなー
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 11:42:01 ID:???
Gclefは例年年が明けてからではなかったか?
まあ本来の福袋という感じだね
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 12:26:37 ID:???
そっか。リンアン一般とジークレフを狙う者は、年内はお預け状態かぁ。
そんでもしお目当てが買えず、他も売切れてたら泣けるな……
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 15:16:50 ID:???
質問スレでアドバイスもらってネパールを飲んでみた
これ緑茶!?ダージリンのFFよりもさらに緑茶っぽくってびっくりしたw
緑茶みたいな爽やかな苦味?はあったけど、エグみというか嫌な渋味がなくって飲みやすかった
アドバイスくれた人ありがとー

ダージリンは薄めに淹れたら自分好みだと分かった
味も薄くなるけど、いいお茶なら茶葉少なめでもしっかり香りが立つし、渋味も出なくてウマー
ダージリン高いから福袋お得だよねポチっちゃおかなー
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 20:57:14 ID:???
メガネ3000円福袋、今日の夕方届きました。

ダージリン・ファーストフラッシュ
タルボ茶園 2009/DJ-83 1,500円

アッサム
サルーパ茶園 2009/O-757 680円
デジョー茶園 2010/O-94 580円
ハティマラ農園 CTC 480円
ハティアリ茶園 O-107M 580円

アッサム(チャイ用)
コンギア農園 ストレートチャイ 480円
コンギア農園 ぬくぬく生姜紅茶 480円

ニルギリ
クレイグモア茶園 ティーバッグ10個入り 価格不明…400円弱?
(516さんが書かれているのは20個入りの価格)

計8袋 だいたい5,100円分くらい


初めてこのお店で購入しましたが、おおむね満足のいく内容でした。
ミルクティー好きなので、アッサムの飲み比べが楽しみ。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 22:01:54 ID:???
メガネは今年もアッサム袋だな
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 22:19:45 ID:???
>>528さん同様、私も帰宅したらメガネ3000円届いてました。
メールでは明日あたりと言ってたのに、ありがとう西農!

ダージリン ファーストフラッシュ
 タルボ茶園 50g FTGFOP1 SPL CH DJ83/20009 \1,500

ニルギリ
クレイグモア ティーバッグ 3g×10 \680/2

アッサム
 サルーパ茶園 50g 0-757/2009/STGFOP1 \680
 デジョー茶園 50g 0-94/2010/STGFOP1 \580
 ハティアリ茶園 50g O107M STGFOP \580
 ハルマリ茶園 50g 0808/2009/GBOP \680
 ハルマリ茶園 CTC 50g BOP \880/2

チャイ
 コロンギア農園 50g 生姜紅茶☆生姜多 \880/2

計8袋、半量は半額換算して、5千円強くらいかな?
同じ茶園でリーフとCTCとか、生姜多い目のチャイとか、
今の私にドンピシャすぎてテンションあがりまくり。

ミルクティー好きな自分にはアッサム袋でホクホクでっす。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 02:18:25 ID:a8lZ4DRC
ティーバッグで美味しいの何かないかなあ
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 09:23:37 ID:???
>>531
成城石井で売ってるPG-Tipsというイギリスのブランドのが量が入ってるのに安くてよかった
ディカフェだというのに引かれて買ったんだけど、香りもコクもあってひとつでマグ二杯分抽出できる
ミルクティー向きのブレンドで牛乳を入れるとすごく綺麗な色になる

ミルクティーをたくさん飲むならお勧め
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 11:12:48 ID:???
正常位しい
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 16:23:35 ID:???
リーフル、今年はアロマやハーブに特化した福袋ってやらないのか…orz
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 17:24:20 ID:???
>>534
買おうと思ってた自分涙目w
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 20:40:33 ID:???
売り上げが去年偏ってたのかねえ。自分もアロマ福袋買おうかと
思ってたんだけど、残念だな。
自分、ファーストフラッシュが余っているので、セカンドだけの
福袋が欲しいんだが無理か。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 00:46:43 ID:???
>>534
3000円のやつがそれにあたるのではないかな?
自分は金か銀か緑で悩み過ぎて禿げあがってる
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 01:11:28 ID:???
>>537 3000円の橙はピトレ(ティーバッグ)福袋って書いてあるだろォッ!!
よく読め禿!

ごめん、八つ当たりです。青を買おうかスルーか悩んですでに禿げてます。
去年みたいに、アロマザクザク・ハーブザクザクに、オマケ程度のダージリン(でも凄く良かった)
というアレンジではなさそうかな?と思って…。

そんな私は、かつてこのスレで2010年のアロマとハーブの福袋の中身を晒した者です。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 01:26:28 ID:???
>>538
おお、そうなのか。
自分も去年はアロマ福袋だったよw

>>538が青買うなら自分は緑にしようかな〜
一緒に年始に福袋ネタバレしようぜ!
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 15:11:56 ID:???
全部違う物が入っているのだったら全て買ってしまうのが一番悩まない
と、ハゲになりかけて考えている自分がいる。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 15:27:06 ID:skCF/dJr
福袋なんてギャンブルにすぎない
福袋なんて店の在庫処分にすぎない

…と繰り返し唱えて福袋を諦めようとしている
しばらくこのスレには来ないほうがいいな
ダージリンもアッサムもいっぱいある いらんいらん!!!!
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 15:59:07 ID:???
在庫がたくさんあって要らないのならあきらめられると思うんだけど。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 17:05:05 ID:???
最初から参戦する気ないから気楽だ〜
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 17:18:15 ID:???
今年前半にぎりぎりで買ったダージリン2008があまりにもおいしくて、
開封できなくなってしまった。これを越える2010に会ってないので、福袋に
まったく興味が持てない(これもちょっとさみしい)在庫は減らないし。
今年の福袋は洋服とアクセサリーにするか…。
545356:2010/11/28(日) 17:49:43 ID:???
どうでもいいけど飲みきれないくらい買い込むなよ
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 19:31:34 ID:???
>>545
いや、飲みきれないほど買い込むのではなく、飲み切る気で買っちゃうのだよ。
結果、なぜか在庫が増えていく、というw
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 23:26:52 ID:???
シルポのニルギリ・グレンデールとウバ・アイスラビーのセット、ぐらっと来る…。
福袋前で在庫の消費に勤しむべき時なのに!
この2点はあまり福袋に入らなさそうだから、いいよねとか思ってしまう…
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 11:47:24 ID:???
紅茶が大好きでたくさん飲むから福袋も買うよ!なら全く問題ないけど
福袋の為に消費しなきゃ消費しなきゃって本末転倒だよね
お前ら本当にそれが必要なのかどうかと
まあ紅茶福袋に限ったことじゃないけどね

549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 12:28:17 ID:???
福袋で在庫に余裕ができる予定だから
いままでちょっとずつ飲んでいたけど
大盤振る舞いで飲めるぜ ヒャッホーッ
っていうのを恥ずかしがってそう言っているだけだろ
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 17:52:35 ID:???
この板にイヤッホースレがなくて良かったって思う。
背中を押すレスとか、マモノ様とかがいなくて良かった。
死屍累々の地獄絵図で、>>548があきれかえって物も言えない展開になると思うよ。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 18:24:44 ID:???
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・     
   /,'≡ヽ.::>     
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 20:23:30 ID:???
ミツティーの福袋は、茶葉の種類がすべて明記されていて親切な半面、
「何が入っているかな」という福袋ならではのwktk感が味わえないんだよね。

あと、年々値上がりしているのが気になる。
一昨年買ったプチ編(50g×7袋)は2,200円だったのに
今年のは9袋だけど3,700円もする。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 20:51:13 ID:???
ミツティーは、それまで50グラム入りだったのが40グラム入りになってきてない?
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 21:14:47 ID:???
>>550
いや、気をつけないと普通の紅茶好きが小マモノ様になる瞬間がw
今年は自分は買わない(買えない)ので、みんなのネタバレが楽しみです。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 22:51:32 ID:???
福袋、どこのを買おうか考えてたら興奮してハァハァしてきた。
紅茶でも飲んで落ち着こう
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 23:16:28 ID:kv2p4nDn
>547
シルポは福袋にかならずウバが入る。5000円、10000円どっちにもはいるよ。
今年は去年のウバハイランズもあるからどちらになるかわからないけど。
ニルギリグランデールははいるかなぁ?
10000円の方に入れてくれるといいんだけど。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 23:19:42 ID:???
紅茶って、その時に飲みたいお茶をドンピシャで飲めると、本当にその味と香りの余韻でずっと幸せな気分にひたれる。
だから、いろんな種類のお茶を買うのをやめられないし、ついつい何種類も開封しちゃうんだよなぁ。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 23:25:20 ID:???
ニルギリ グレンデールはセレクティーのを飲んで、あまりの香りの良さにびっくりした。
シルポのも飲んでみたいなぁ。福袋に入るといいんだけど
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 02:15:10 ID:???
自分の今年の一押しはニルギリのグレンデールトワール
セレクティーで30g×2、シルポで50g買った

シルポは今年ニルギリグレンデールをTWIRL、SFTGFOP、OPの3種類仕入れてる
トワール狙いでシルポの福一に手を出すか、>>547のセットにしておくか
まだ考えあぐねてるんだが…
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 07:07:06 ID:???
グレンデールトワール、セレクティーのはおかわりしようとしたら売切れちゃったんだよね。
あれって同じようなクオリティのが来年も出るのかわからないし、確実に欲しいしでシルポのセットぽちっちゃった…。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 13:13:42 ID:???
メガネ3000円来ました!
ダージリン FF タルボ農園 50g
アッサム デジョー茶園 50g
アッサム ハティアリ茶園 50g
アッサム サルーパ茶園 50g
アッサムコンギア茶園 CTCチャイ用 50g
アッサム ハティマラ茶園 CTC チャイ用 50g
エンジェルぬくぬく生姜紅茶 50g
ニルギリグレイモアティーバッグ 10個入り
     +
トシコさん直筆メモ(メガネは宛名も手書きなので好感度大)

以上、ミルクティー好きには大満足!メガネのアッサムはストレートでも(゚д゚)ウマー
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 14:46:20 ID:???
冬はアッサムの甘いストレート、美味いよね。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 15:51:11 ID:???
カラダに美味しい紅茶店からお知らせが来ました。
「一ヶ月遅れの紅茶の日」キャンペーンで
器官中送料無料とのこと。
なかなか斬新ですね。(一ヶ月遅れ的な意味で)
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 16:57:31 ID:n70cXcWk
>>560
今年もいろんな茶葉を飲んだけど、TWIRLは飲んだ時のンパクトが半端なかったな。
明らかにニルギリの枠をはみ出してると思う
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:07:32 ID:???
へえグレンデールそんなに美味しいのか。
ニルギリはあまり飲んだことないけど買ってみようかな。
うちの在庫は500gくらい、大丈夫だ問題ない・・はず。

グレンデールを販売しているのはシルポとセレクティーみたいですけど
シルポはOP、SFTGFOP,TWIRL三種類売ってるんですね。
ニルギリ初心者はどれを頼めばいいでしょうか?
どなたかアドレナリンお願いします。

TWIRLの紹介に「まるでローズティー!」とか書かれても想像できない・・。
566565:2010/11/30(火) 21:08:30 ID:???
アドレナリンじゃないアドバイスお願いします。
予測変換の馬鹿!
567予測変換:2010/11/30(火) 21:18:03 ID:???
なんで確認してから書き込まないのよ!馬鹿!!
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:22:13 ID:???
アドレナリンかほしいんか
そうかそうかwwwwwwwww
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:25:15 ID:???
君らは一日にどのくらい茶葉を消費しているのですか。
570予測変換:2010/11/30(火) 21:53:16 ID:???
一人暮らしで一日5gくらい
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:55:00 ID:???
ちょっとしるぽのグレンデールトワイオール買ってこようかな
ポイント10倍だしお得だね
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:58:42 ID:???
アドレナリンが分泌されるくらいは。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:00:47 ID:???
>>565
グレンデールTWIRLはグレンデールでも他のとまったく別物。値段もだいぶ違うし。
自分はセレクティーのTWIRLしか飲んでないけど、シルポの「まるでローズティー」
って宣伝文句は決して大袈裟じゃないなって思った。それくらいの香りでびっくりした。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:04:06 ID:???
水筒に入れて仕事に持ってく水出しに5グラム程。
朝のお茶に3グラム程。
昼か夕方のお茶に3グラム程は飲んだり飲まなかったり。
よって一日10グラム弱くらい。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:28:09 ID:???
職場で朝から夜まで(残業代欲しいよう…)ティーバッグ4、5個消費
家で4gでほっと一息。

職場の同僚に京都産の紅茶のティーバッグもらった。まろやかでおとなしめ
なディンブラという感じでした。変な紅茶?あげて戸惑わせちゃったかもと
落ち込んでいたので、お返しもらって恐縮&うれしかった。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 00:45:06 ID:???
シルポの福袋買う人は、グレンデールトワールが入ってるか、ウバは
何が入ってくるかわからなくてドキドキできていいね。
自分はフレーバーを消費できないのでシルポは買えない。今年は
どこのを買おうかなあ…。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 03:53:29 ID:NGzt3mOr
>>573
ほんとローズティーって感じだよね。
自分は躊躇ってできなかったが、アイスティーだとどんな感じになるのかも気になる
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 04:04:12 ID:???
だいたい88℃ですね。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 05:49:38 ID:UBx/Br2E
88℃でアイスとはずいぶん熱いのが好きなんですな
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 07:08:27 ID:???
>>578
質問スレの方と書き込みがてれこになってないか?
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 08:11:08 ID:???
リーフルの青にラプサンやアールグレイが確実に入っているとわかっていたら買うんだけど。
そういう私は送料の高さに引っかかりを感じて注文できなかった九州人ですw

シルバーポットは福袋では買ったことがないので、一度はワクワク感を楽しんでみるべきか・・・
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 09:48:44 ID:???
アッサムはメガネの1000円セールの時のがまだザクザクあるし、セイロンは新茶が出る時に買うしで、
やっぱり普段買うには高いダージリン中心の福袋が欲しいなあ。どこのにしよ。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 10:07:50 ID:???
リーフル福袋クリック余裕でした
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 10:34:21 ID:???
リーフルゴールドポチりました。
この年末年始はあとリンアン・ジークレフをポチる予定。
シルポもフレイバーなしがあったらなぁ…
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 13:36:53 ID:???
むしろフレーバーオンリーがあってくれてもいいのよシルポ
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 15:29:23 ID:???
葉々屋って福袋ありましたっけ?
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 16:41:21 ID:???
>>573、577
ありがとうございます。
ニルギリを知らない自分がいきなりTWIRL買うのも
なんだけど、試してみます。(送料無料だし)
こうして私は紅茶の世界に羽ばたいていくのだ・・
・・・そしてお金も羽ばたいていく。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 18:14:40 ID:???
ミツティーの福袋ポチッってしまった。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 18:34:32 ID:???
マリフレにも、ローズの香りのするダージリンってあったっけ。
ヒマラヤの薔薇ってやつ?恐ろしく高かった記憶が。

そんな珍しいニルギリやダージリン、ぜひ飲んでみたいが、
「ローズペタルティーじゃだめなんですか?」という心の中の仕分け人が、それを制止する。

でも、福袋で失敗するよりは、好きな高い紅茶買った方が良いかもなあ。
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 19:19:04 ID:???
ミツティーにダージリンは求めてないんだがなあ
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:26:40 ID:???
>>573
セレクティーのTWIRLってどれ?みつけられない
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:49:48 ID:???
>>586
なかった気がする
いつも店頭で決まったのしか買わないから気付かないだけかも知れないけど
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:08:19 ID:???
葉々屋、去年はあったよ
中身が予め分かる形式だった
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:11:07 ID:???
>>591
セレクティーのTWIRLはもう品切れだったと思うよ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:14:30 ID:???
>>591
かなり早い時期に売り切れてたからもう表示してないみたいだね
今セレクティーで販売してるグレンデールはOPだけのようだ

>>560も書いてるけど、自分もセレクティーでリピしようとしたら売り切れてて
シルポに手を出すはめになった。
価格もニルギリの範疇を越えてるよ…
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:15:59 ID:???
葉々屋、今年は頼んでみようかなあ。あといくつかの店のが気になってるから
シルポ、ジークレフ、リーフル、ミツティーはとりあえず見ないふり。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:19:40 ID:???
>>595
ニルギリの値段じゃないだろーと思って、即脳内購入リストからはずしてた
香りがいいみたいだけど、味の方はどんな感じ?
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:38:12 ID:???
>>597
普通のニルギリよりはダージリンに近い感じかなあ
でもダージリンとも違う爽やかさがあって、香りにふさわしい味だった

セレクティーの商品案内見つけたので貼っとくね
http://www.bidders.co.jp/item/136171668
ジークレフのGlendale Twirl は飲んでないけど一応参考までに
http://www.gclef.co.jp/mag/backno/dispmag.php?vol=166
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:41:50 ID:???
>>597
595じゃないけど。
自分のグレンデールTWIRLの印象としては、とにかくローズみたいな香気がほわほわして味はさっぱり甘めという感じ。
他の何のお茶とも例えようがないな。自分はとても好きになったよ。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:55:01 ID:???
福袋は、買ったことのない店にチャレンジしてみたいんだよね。
ジークレフとリーフルが気になってるんだけど、葉々屋も福袋あるんなら興味出てきたなぁ!
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 22:45:39 ID:gV9ncQ4V
リーフルの金福袋買うつもりだったのに・・・・
まさか一日で完売って・・・・
スレでも全く話題にならないから大丈夫だと思ったのに・・・・
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 22:51:41 ID:???
特売品とか福袋ってのは
良いのを見かけたら即買いしないとだめよ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 23:58:01 ID:???
スレのみんなは去年のことをわかってるから、とにかく即予約していると見た。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 02:04:48 ID:camMYJL7
買う気満々で12月1日を待ってたんだ。
でも何故か気づいたのが寝る前だったんだ。
眠くて翌日でもいいかと思ったんだ。
で、用事済ませたし、さあ買おう!と思って開いたら完売だったんだ・・・。
去年は買えたんだけどなー 負けた!!
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 06:34:34 ID:???
自分は青を買ったけど、金が売り切れていたら銀でも良いんじゃないか?
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 07:31:54 ID:XTRXX9jR
銀ももう売り切れてるよ
http://shop.leafull.co.jp/shopbrand/086/001/X/
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 10:10:16 ID:???
12/1の寝る前に見たときに金はラスト5だった。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 17:51:55 ID:camMYJL7
>>605
金銀緑一気買いするつもりだったんだ。
>>606
なんとか銀と緑は買えたっす!
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 20:09:13 ID:???
メガネ5000別便

>516との差分は

ダージリンSF
×マーガレットホープ農園2010-DJ333 ¥1200
×リシーハット農園・無農2010-DJ267 ¥1500
○サングマ 2010-DJ173
○マーガレッツホープ 2009-DJ125

アッサム
×ぬくぬく生姜紅茶 ¥480
○ハティマリ CTC

610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 21:47:16 ID:???
リーフル去年より出足が速い気がするが、こんなもんだったかなあ?
ダージリン好きには厳しい去年、今年なんだけど、福袋価格なら…って
ことなんだろうかね。
紅茶好きが増えたってことはうれしい限りです。はい。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 22:39:52 ID:???
ダージリン派で
ヌワラエリアは好きだし
最近ウバのメンソール臭に興味をもった
自分はミツティーの福袋をポチるべきなんだろうが
正直ミツティーにダージリンを求めてはいない。

福袋って普段買わない茶葉をお試し&運試しで購入する手段
という気がするんだよね。
本命を狙った福袋でだと、お高いダージリン大量ゲットヤッホゥになるか
はずれてがっくりくるかの差が激しすぎる・・・。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 22:58:16 ID:???
>>611
そうそう!
去年ダージリン目当てで買ったはいいが、まったく香りのない物が多いのを
引いてしまった(あたりの数では結局正価相応だった)自分はorz
雪辱戦に打って出るか、欲しい物だけ買っておとなしくしてるか迷ってる。
12月中は揺れるなあ…
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 01:58:18 ID:reloNIQT
去年は福袋ネタが多くて、
いろいろ考えてから複数店舗のをポチった。
しかし今年は考える時間もも話す時間もなく売り切れだった!
基本的に試飲できない環境なので、
個人的にハズレでも
30g1000円くらいなら納得出来るんだよね←福袋
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 14:20:28 ID:???
>>611
え、ミツティってミルクティ専門でダージリンは
やってなかったような気がするけど、気のせいだったのか?
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 17:07:16 ID:???
>>614
「ミルクティ専門」じゃなくて「セイロン紅茶専門」ね。

セイロン専門と謳っていながら、インド紅茶も売ってるんだよ。
まずアッサムを扱い始めて、ダージリンまで手を広げた。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 17:49:54 ID:???
リーフルこんなに早かったっけ?
福袋半分とダージリン秋消費しきってないんだが・・・。
後は正月の伊勢丹と二子高島屋か。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 20:55:28 ID:???
>>615
まあリーフルも色々売ってるしね…
618611:2010/12/04(土) 21:35:25 ID:???
>>614
ミツティーの紅茶福袋(プチ編)の中身は
     ディンブラ紅茶 40g 
     ルフナ紅茶   40g
     CTC紅茶  50g
     クオリティーウバ紅茶 50g
     熟成ヌワラエリヤ紅茶 30g
     キャンディー紅茶 40g
     ミルクティー専用紅茶 50g
     ダージリン紅茶 セカンドフラッシュ 20g
     変化球ヌワラエリヤ紅茶 40g
     
福袋(たっぷり編)の中身は
     ディンブラ紅茶 80g 
     ルフナ紅茶   80g
     CTC紅茶  100g
     クオリティーウバ紅茶 100g
     熟成ヌワラエリヤ紅茶 60g
     キャンディー紅茶 80g
     ミルクティー専用紅茶 100g
     ダージリン紅茶 セカンドフラッシュ 20g
     変化球ヌワラエリヤ紅茶 80g
     アッサム紅茶 セカンドフラッシュ 50g
 と、セイロン以外にもずいぶんいろいろ入ってるんだよね。

別に「セイロン紅茶のみ扱ってます!」というわけではないから
手を広げるのは初心者の客に敷居が高くなくていいと思うんだけど
セイロン紅茶だけ狙いたい自分にはどうしても余計なオプションに
思えてしまって・・・。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 21:42:28 ID:???
>>618
>よけいなオプション…わかるわかる。
自分なんか今年買いためてたらFF余りまくっちゃって、ダージリン福袋
欲しいけどFF抜きがいいとかいう偏りものw 売ってないよな…
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 22:34:27 ID:reloNIQT
去年リーフル3袋、シルポ1袋、ジークレフ1袋、
地元の中国茶屋2袋、ベノア1袋、F&M2袋買ったけど
半年も立たないうちに飲みきってしまい、
やべえ!と思って、ムジカで10袋くらい購入した。
一人で飲んでるんだがペース早いよね。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 22:37:34 ID:???
>>620
・・・・・・その量はないわあ・・・。
どんなペースで飲んでるのさ・・。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 22:47:12 ID:???
>>620
いろんなところのを渡り歩けるの、うらやましい!どこのが良かったですか?
それにしても一日何杯飲んだら消費できるんだ?
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 22:50:53 ID:???
福袋に手を出さずに、好みのものを20gとか50gで買ったとすれば
それくらいは飲めるんじゃないかな
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 23:00:05 ID:???
620は全部福袋なんだと思ったけど…違うの?
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 23:36:05 ID:???
違うんじゃないかなぁ。
ムジカ、正月は福袋やってたかもだけど
半端な時期には福袋なんてやってなかったと思う。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 23:57:41 ID:???
じゃあ50g×20で1キロってことか。普通だなあ。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 00:27:54 ID:???
半年で1キロなら別に多すぎはしないね

……と思うのは世間一般とはズレてんだろうけどw
一日数ポット飲むだけでも消費できる量だしいいんじゃね
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 00:45:15 ID:???
本人不在でここまで盛り上がれるのはさすがマターリだけあるな
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 00:53:12 ID:???
ムジカはダージリンとか一部の高めの以外は
100g包装だよ。
オリジナルブレンドに至っては300g包装だから
全部オリジナルブレンドなら結構な量かも。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 07:39:11 ID:???
>>627
毎日飲む人にとっては多すぎない量とは思うけど
重要なこと忘れてないか

そういう人はその間にも買い足すに決まっとる
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 09:07:11 ID:???
全部福袋かと思ってたよ。
しかし色々な店で購入しているのはうらやましいな。
よかったらレポをお願いしたい。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 12:53:24 ID:???
●ツティーの福袋届いたけれど、微妙。
今年の福袋は、あまりお得感ないような気がした
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 13:39:01 ID:???
>>632
どんな感じでした?
ポチろうか迷っているので、
教えてくれると助かります。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 16:44:39 ID:???
ミツティー 3700円福袋の中身です。

ディンブラ紅茶 40g 
ルフナ紅茶   40g
CTC紅茶  50g
クオリティーウバ紅茶 50g
熟成ヌワラエリヤ紅茶 30g
キャンディー紅茶 40g
ミルクティー専用紅茶 50g
ダージリン紅茶 セカンドフラッシュ 20g
変化球ヌワラエリヤ紅茶 40g

全部で9種類。価格は去年より値上がりして中身がしょぼくなっているみたい。
賞味期限が2011年4月とか10月の紅茶が4種類入っていて (´・ω・`)ショボーン
欲をいえば、ダージリンを入れるよりは、国産紅茶を入れて欲しかった。買うんじゃなかった。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 17:09:04 ID:???
ヌワラエリヤの変化球ってどんなのだったの?
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 18:38:27 ID:???
賞味期限が2011年4月ってどんだけw
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 18:43:08 ID:???
ミルクティー好き、しかし色んな茶葉試してみたいと思ってたから
ミツティーとシルポで悩んでたけどシルポにしよう。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 18:53:16 ID:oraRLx6v
620だが、全部福袋です。
ムジカは夏頃に単品で買ったっす。
普段紅茶7割日本茶1割中国茶1割ハーブティー1割なかんじで飲んでて、
一日500ml×6〜7杯くらい飲みます。
寝る前はハーブにしとります。
リーフル・ジークレフは満足度が高かったです。
なのでがぼがぼ飲んでたらすぐ無くなり・・・・。
シルポは2009のが好みでしたー
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 19:16:36 ID:???
猛者登場w うらやましい。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 19:46:18 ID:???
腎臓は大丈夫なのか…
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 20:52:13 ID:???
ミルクティー好きだからシルポの福袋が気になってるんだけど、
まだ発売されてないよね?
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 21:04:27 ID:???
勇者の称号を与えたい。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 22:38:35 ID:???
今日、渋谷でクスミティーのコフレ見て、超欲しくなってしまった。
小さい缶が5つ入ってて凄く可愛い。

今年は福袋にあまり惹かれないからコフレにしよう…。
って、化粧板住人みたいな
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 22:52:43 ID:???
渋谷のどこで!?教えてください!!
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 23:11:27 ID:???
>644 東急東横線の駅ビル(?自信ない)のDEAN&DELUCAだよ。
1缶1000円弱の小缶が5個と、ティーストレーナーのセットで5000円だから、福袋のようなお得感はないけど。

しかしクスミの小缶超可愛い。
レギュラーサイズ缶より割高だけど、これで揃えたい。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 23:29:16 ID:oraRLx6v
紅茶勇者?猛者?
モサい勇者?
嬉しいっす。
以前も腎臓大丈夫かってスレで散々言われたが
今も元気です。
昔から汁の飲み過ぎで尿が年中とまらないくらいでしょうか。

>>641
シルポはまだのようですね。
メルマガきたりするとみんな書きこんでくれるといいですよね
647644:2010/12/05(日) 23:45:35 ID:???
>>645
ありがとう!!うれしいです。早速明日行ってくる=3
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/06(月) 00:11:12 ID:???
>>646
メルマガ自分で申し込めばいいじゃないの
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/06(月) 16:15:41 ID:EMQwS+1O
>>648
私はシルポの福袋は購入しないので、
購入予定の住人が書きこんでくれると有難いですねー、
ということです。
650633:2010/12/06(月) 20:01:28 ID:???
>>634
レポありがとうございました!
うーんそれなら単品で買うべきか・・・・。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/06(月) 21:14:41 ID:???
クスミティーってパケがかわいくて見かけるたび気になってはいるんだけど
普段フレーバーティーをあまり飲まないしそれなりのお値段だから手が出ない
愛飲してる人いますか?
おすすめの種類があったら教えてほしいです
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/06(月) 22:54:05 ID:???
プリンツウラディミール、トロイカ、アナスタシア。

でかい缶が成城石井にあるけど飲みきれなそうで買えない。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/06(月) 23:16:54 ID:???
マヤティー店長が入院したのかな。心配。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 01:29:48 ID:???
成城石井は今125g缶が2000円切ってるね
プリンスウラディミール早くオリジナル版に戻らないかなぁ
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 09:33:46 ID:???
夏からずっと水だし紅茶だったけど、今日は今シーズン初ホットティーを水筒に入れて仕事に持ってった。
アールグレイうまー
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 10:21:04 ID:q0ik6FJ6
クスミティー、新宿の成城石井に
ウラディミールと、アナスタシアと、サンクトペテルブルクがあるよ。
安くなってるから買ってみたいけど、この中でミルクティー向けの物ってありますか?
割高でも良いから小缶買おうかなあ。気に入ったら大缶買って、並べたら超可愛いだろうなあ。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 12:09:13 ID:???
クスミティー缶可愛いけどキームン飲めない自分涙目w
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 13:17:10 ID:???
鼻つまんでグイっといけば余裕だよ
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 15:01:29 ID:???
テンプレに入ってないけど
http://www.amsu-tea.com/
この紅茶専門店アムシュはどんな感じ?
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 19:23:13 ID:???
>>659
セイロンなら別に入れたらいいんちがうの?ここのテンプレのレベルって敷居が低いし。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 21:51:02 ID:???
クスミティーって、つまんない言い方しちゃうと、みんな似通ってるんだよね。
割高ではあるけど、最初にティーバッグセットとかで味をみて、それから
買った方がいいと思うよ。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 22:03:33 ID:???
>>661
缶のデザイン見てると、あんなに種類あるのに?
日本の価格はちょっと高いね〜、ユーロ建なら買ってみるかも
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 22:05:06 ID:???
友人(notスレ住人)と紅茶話で盛り上がったところ、
「銀座のマリアージュフレールで飲もうよ!ランチなら
まあまあ安いから!」と誘われてしまった。(当方地方住み)
これだから東京の女子高出身は・・・いいなー本店。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 22:45:58 ID:???
>>662
うん。自分の飲んだロシアティー5種類はわずかに異なる5種類って感じだった。
緑茶のとかダイエットティー系も出してるから種類は多い。で、もちろん味は
それらは全然違うけど。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 23:08:14 ID:???
遅ればせながらリーフルの緑福袋ポチっちゃった。
あとはジークレフ待ち。どっちも初めてなので楽しみだなー。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 23:16:47 ID:???
○○○○○○!福袋やってくれるのかくれないのかどっちだ!それによって
他店の福袋の買う買わないが左右されるんだよー!

スマン、まだ12月のはじめであった。告知ないのが普通か…orz
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 23:21:09 ID:KQL6P8k2
>651
カシミールチャイ。スパイス平気ならドーゾ。
クスミはアールグレイの変形バージョンが多いんだなー。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 00:02:47 ID:???
>>659-660 中の人乙
利用報告すら無いのにテンプレ入れ狙いはナメ過ぎ
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 00:05:49 ID:???
味・香り・コスパ・通販の便利度その他、広く知れわたってないとちょっとね…
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 00:08:56 ID:???
そこまできびしー基準ではなかったとは思うけど
見たことも聞いたこともない店をテンプレにってのは
さすがに如何なものか
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 02:00:51 ID:???
そこそこの品揃えで通販もできるなら入れていいんじゃない?
商品名がブラックシルバーチップで中身はヌワラエリアとか、
パッと見て何の商品かさっぱりわからんけどさw
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 02:11:39 ID:???
どんな感じと聞かれてるだけなのになんでテンプレ入りするしないの話になったのかよくわからんw
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 03:02:00 ID:???
暇だからテンプレの店のランキングしないか?アバウトにABCでいいから
理由も添えて
〜ダージリン部門〜
ランクA+
マカイバリジャパン(直営でありフェアトレード面で評価)

ランクA
リーフル(紅茶を農園別に飲むというスタイルを提案し広めた功績。)
ジークレフ(品揃えとコスパの良さ、認証制度やアルミ包装等細かい点が行き届いてる)

ランクB
TAKANO(草分け的存在だが意欲に乏しいとうつりこの評価)

セレクトショップ(現場主義的なアピールをしてるも、品質管理に不安あり)
セレクティー(バルク包装、品質管理に不安あり)

ランクC
ルピシア(品揃えで圧倒するも”理由のある価格”がみえてこない。商業主義的)


こんなところで。反論は歓迎する。他の茶屋は知らないからランクAの店と比較して判断するとすっきりするとおもう。
青山みたいにセイロン、あるいはフレーバーで勝負しているところは別部門ということで。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 03:09:56 ID:???
分かりりやすい流れ
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 05:32:13 ID:???
>>673
すごい助かる。
支援しています。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 09:11:00 ID:???
自分は胃を壊してしまったので福袋はおあずけだな……。
毎日500〜1000ml位の紅茶をミルク入れたりなかったりで
飲んでたんだが、それが悪かったんだろうか。
割と薄めに作ってたけど。紅茶で胃を壊した人っている?
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 09:39:52 ID:???
胃が痛くなってもたれた感じや食欲不振程度なら、数日〜一週間くらい
紅茶断ちしたら元に戻るから、少し量を控えてまた飲み始めちゃう
それの繰り返しでだんだん自分の適正量っていうか、これ以上はヤバイなって
のがわかるようになってきた

でも胃の調子は個人差もあるし、ストレスや年齢や季節でもいろいろ
変わってくるから無理はよくないよね
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:02:34 ID:???
アッサムでランクA+もぜひ知りたい
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:22:54 ID:???
結局好みの話なので序列づけは荒れるだけ
ランキング不能ってことで毎度流れてる

なので今回もスルー推奨ですな

そういうのが好きな人は食べログみたいなところで
採点(?)しまくるのがオススメかな
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:30:11 ID:???
ところで、このスレの住人さんは、どんなポットで入れてますか?
私の場合、邪道なんだけれど、去年お気に入りのチャイナのポットを割ってしまったので
現在はハリオのコーヒーサーバーを使っています。特に味は問題ないと思うけれど・・
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:53:20 ID:???
各店のランク付けはどうかと思うけど、
利用してみての感じや品揃えや、実際にお茶がどうとかの感想は聞いてみたいよ。
私はミドリRガマゲの梱包が丁寧なのにとても感心したなー。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:53:37 ID:???
通販生活で衝動買いしたポット使ってる
1人なのででかいw
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 10:58:58 ID:???
とはいえ>>673は参考になったw
早速ぽちったよありがとう
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 12:47:38 ID:???
自分飲み用だとキッチンでいれてしまうので、
日本茶用の横手の急須が一番使いやすい
ストレーナーいらないし片手で扱えるから自然にそればっかり使うように
なってしまった
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 12:52:19 ID:???
ハリオのガラス急須使ってる。
一人だとちょうどいいし洗いやすい。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 13:41:01 ID:???
自分も一人分でハリオ。
しかし今朝、割ってしまった…
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 14:31:55 ID:???
オイラは以前このスレで話題にあがった、
ハリオのワンカップティーメーカーを使ってる
重宝してまつw
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 14:34:45 ID:???
寒くなってきた近頃、車での外回りの合間に、水筒に入れたあったかい紅茶を飲むのが幸せ。
おともには、コンビニのスティックチーズケーキをちびちびと。
689651:2010/12/08(水) 14:38:02 ID:???
遅くなったけどクスミティーのおすすめ書いてくれた人ありがとう!
参考にしつつお店行ってきます
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 14:50:16 ID:???
ハリオのティーサーバーだけど、別の皿で蓋して茶こしつかってるw
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 20:21:34 ID:???
甘いミルクティーとティーサンドイッチの組み合わせが好きだ
外でアフタヌーンティー頼む時はいつもティーサンドイッチに期待してる
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 20:34:56 ID:???
ノリタケのアウトレットで買った480mlの白ポット。
ノリタケで買ったほうがかなり安いが、同じものが葉々屋でも売ってる。

693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 21:12:53 ID:???
>>673 どうもありがとうです。自分も同じ意見。ただまあ、東京から遠い
ところの方にとってリーフルのあの送料は×かも?など、個人差もあるので、
スレ全体の意見としてまとめなくていいのかな、と。

葉々屋は、包装がきれいでアルミパックでも見栄えがするので、プレゼント
にもいいと思ったよ。そしてダージリンがおいしかった〜♪
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 21:44:50 ID:???
>>693
送料かー、なるほど「ネットショップ」としてみるとリーフル、ジークレフの試飲できるというメリットも薄まるし、
また違ったグレードになるかもね。参考になったよ。スレの意見統一は不要と自分も思う。
個人が知ってる範囲でグレード付けるだけでも価値はあると思い今回は出してみた。

他の人もレスありがとう。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 22:03:41 ID:???
シルポの送料無料も、商品価格に送料が含まれていると考えると
複数買うのが無駄遣いに感じられてしまって、いまいちなんだよねえ。

自分もおいしかったのでジークレフAランクだな。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 23:25:31 ID:???
シルポは確かに割高なんだよね。
だけど、気になる一個から飲んでみようとか思わせるような、
最初のとっつきとして悪くない。お茶そのものも、悪くないし。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 17:05:22 ID:???
>>691
ティーサンドイッチの王道はやっぱりキュウリなんだろうと思いますけど
昔イギリスで珍しくストレートティーを売りにしてるとこに入ったことあって
そこじゃ渋爽やか目のストレートティーに塩漬けニシン(生)のサンドイッチをティーサンドイッチにしたの組み合わせて
出してくれてそれがメチャウマでしたよ
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 17:16:42 ID:???
サンドイッチと言えばこれを思い出す
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/2b/4f/10007156980.jpg
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 17:21:11 ID:???
>>698
マクドナルドのテキサスバーガーの宣伝写真と実物写真の差を思い出した
ところでティーサンドイッチとは?紅茶使うサンドイッチ?
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 19:53:48 ID:???
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 20:05:07 ID:???
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。

タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターにイマイチ魅力を感じなかったがこれらをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。
2ちゃんねる掲示板に行ってニューススレをを巡回するのも見るのも悪くない。しかし絶え間なく立てられる新着スレが次々とタイムラインに届く。
これは掲示板巡回するだけでは出来ない。まさにツイッターならではの便利さ。


2ちゃんねるツイッターbot

ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
CopiedImage.png
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 20:40:51 ID:???
>>701
マルチうざい
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 20:58:19 ID:???
>>697
美味しんぼに出てきた「しめサバのサンドイッチ」思い出した
あれもアフターヌーンティーにマッチしそうな予感
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 22:03:23 ID:???
パッサリスコーンと無味で無体な大量生クリームのケーキと合わせるには
塩味が大事。なのでキュウリサンド。ニシン、またはアンチョビも、とても
おいしく感じるだろうと思います。

ひさびさに無駄遣いしにセントクリストファーガーデンに行ってみようかな…
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 22:32:02 ID:???
お気に入りの女流作家ウェン・スペンサーの小説にこんな一幕があった

“一見して、貴族の男は太りぎみだ。ほとんど活動させてもらえないのだから、当然といえば当然だ。
 おそらく、それを思っただれかが、ジェリンのいつものお茶をマフィンにしようと考えたのだろう。
 コレルがバーンズの下の娘に、ほんもののお茶をもってこいといった。
 チキンとスイート・ピクルスのサンドイッチ、フレッシュ・ラズベリーをのせた甘いクリームの小ケーキだ。”
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 22:50:04 ID:???
>>705
アフタヌーンティー三種の神器
サンドイッチ+スコーン+スイーツ
マフィンとケーキがスイーツでかぶってない?
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 00:06:06 ID:???
立川のルミネの店を何件か回ってアールグレイを4種類買ってきて
全部飲んだら腹がタプタプになっちまったげふー
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 00:33:18 ID:???
>>704
そういう三段ケーキスタンド使う店近くに欲しい
うちの近所のアフターヌーンティー・ティールームという店の
アフターヌーンティーセットは紅茶+ハーフサイズのスイーツ3個なんだぜ

>>706
イングリッシュマフィンのことじゃ
スイーツなマフィンはアメリカ式
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 04:38:00 ID:???
アフタヌーンティーと言えば崎陽軒本店の
カフェのは意外としっかりしてていいぞ。
スコーンもちゃんとクロテッドクリームついてくるし。
味は普通に美味しいレベルだけど気軽に楽しめる
価格帯なのがありがたい。
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 20:33:35 ID:???
>>709
聞き覚えないと思ったらシュウマイ屋じゃないw
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 21:07:58 ID:???
ムジカのアフタヌーンティーはサンドイッチ激ウマなんだが、もすこし量が欲しい
あと、スコーンはクロテッドクリームじゃなかったな…ウマかったけど
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 18:14:57 ID:???
そろそろブランデーバター売り出される時期か
F&Mのブランデーバターはスコーンに付けても美味いし
紅茶に入れても美味い
日本のF&Mでも売ってくれればいいのに
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 20:08:43 ID:???
ブランデーバター…初めて聞いた。ググってみよう。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 20:18:43 ID:???
紅茶の歯への着色力がハンパ無い
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 20:30:29 ID:???
>>714
三ヶ月に一回歯医者に行って、検診&歯石取り&全体の掃除してもらうといいよ。
自分も着色しやすいけど、それくらいのペースならまだ簡単に着色取れて保険内で収まるからいい。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 20:33:11 ID:???
>>712
そんなおしゃれなものが存在するんだ。


いろいろ検索したけど、日本だとほとんど売ってないね。

200gで実質2000円はちょっと高いな・・・

↓ここ以外みつからなかった。
ttp://www.rakuten.co.jp/freeve/339929/343576/417607/
最低入札価格: 1円 (税込) 送料580 円
一撃価格: 1,500円 (税込)
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 22:22:25 ID:???
海外のクリスマスの時期の食べ物だね>ブランデーバター
あっちじゃ12月に入るとあちこちで売られるようになるけど
確かに日本では見たことはなかったかも

ブランデー+カルピスバター+ハチミツを熱い紅茶に入れると
とても香り高くて暖まるドリンクになるよ
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 22:34:46 ID:???
>>707
立川も随分変わったよね。
ルミネがWILLだったなんて、若い人は知らないだろうなぁw
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 22:46:17 ID:???
第一デパートとかトポスとか何のことかさっぱりだぜ
いまはグランディオだよな。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 01:02:15 ID:???
クリスマスプティングのブランデーバター添えとかしたら本格的だよね
ところで英国風のクリスマスで思い出したけど
NAVARASA限定の紅茶に入れるマルドワインパウダーってまだ売ってるかな?
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 08:38:23 ID:???
福袋祭になる前に、みなさん今年の総振り返りをしませんか?
今、自分の紅茶管理メモ見てたとこ。
お茶購入金額=だいたい55000円
消費ずみ=4キロ弱
在庫=1010グラム
福袋は買うよっ……
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 14:02:35 ID:???
日記帳でやれ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 14:05:18 ID:???
日記帳でやれ
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 14:16:08 ID:???
別にええやんやりたい人にはやらせとけば
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 14:20:44 ID:???
もう一度言う。日記帳でやれ
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 15:11:10 ID:???
今年は、華泰茶荘で福袋を買おうと思っていますが、
中国茶で良い福袋だすお店って他にどんなところがありますか?

わりとなんでも好きですが、キームンやジャスミンなどの飲み易い物がメインであるとうれしく、
馴染みのない高級な茶葉との出会いという福袋の醍醐味も味わいたいです。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:08:44 ID:???
ここは紅茶スレです
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:15:38 ID:???
わざと殺伐とさせるのもどうかと思うぞ

>726 ライトめなら、セレクトティーも中国茶系の福袋なかったっけか。
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:24:16 ID:???
ブランデーバターをググったらイギリスのクリスマス料理のサイト出てくるな
なんつーかイギリスのクリスマス料理ってクリスマスディナーとかより
クリスマスアフターヌーンティーセットとかにでもするのかって感じ
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:30:05 ID:???
>>726
おかえりチャイナさん
尖閣関連工作はもう落ち着いて
こっちの仕事に戻ったのかい
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:48:26 ID:???
しれっと自演するから中国人って信用できない
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:01:15 ID:???
キームン紅茶の話とかも、こうして封殺されちゃうのかな…。
好きなんだけど。

去年ほどじゃないけど、今年のジークレフのキームンもそこそこ良かったよ。
セレクトティーの超級はイマイチ。味の割に値段が高い。
華泰茶荘のレポも、そのうち空気読まずに投下するね。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:10:17 ID:???
中華は空気以前にスレタイ読みましょう
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:23:47 ID:???
散々荒れてスレタイにまで書かれる自体になってるのに
空気読まずに投下する宣言なんかする無神経さが
嫌がられてんだよ。

てかそんなに中国茶が好きなら中国茶スレ盛り上げてやれよ。
過疎板の中でも過疎スレな死に体になってるぞ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:35:47 ID:???
>>732ではありませんが同意する部分あったので、一言。
過疎スレとわかってて独り言しに行けと言う人は、それこそ無神経でしょう。
それに、中国茶スレは有益なレスがあると、すぐにネットウヨクが乗り込んで荒らして話の邪魔するのです。
だからこのスレでやるのは大目に見てもいいと思います。

だいたい、中国紅茶の話を封殺しようとすること自体がおかしいでしょう?紅茶の発祥はどこですか?
紅茶の中で高い位置と価値を占める中国紅茶抜きではスレッドの情報価値低下を招くだけのナンセンス行為。
政治思想で美食の話を言論統制しようとするのは、そろそろ止めましょうよ。

華泰茶荘のレポ、すごく楽しみにしてますね。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 17:42:37 ID:???
だから自演やめろって
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 18:00:07 ID:???

>だいたい、中国紅茶の話を封殺しようとすること自体がおかしいでしょう?紅茶の発祥はどこですか?

封殺はしていません。マナーの悪いレスを自粛するようにお願いしております。
発祥如何とは何も関係ございません。


>紅茶の中で高い位置と価値を占める中国紅茶抜きではスレッドの情報価値低下を招くだけのナンセンス行為。

情報価値低下かどうかは読み手が判断いたします。
ナンセンスとお思いならご自身でスレッドを建て、運営されたらどうでしょうか。

>政治思想で美食の話を言論統制しようとするのは、そろそろ止めましょうよ。

マナーは政治思想とは何の関係もございません。また美食とも関係ございません。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 18:09:31 ID:???
とりあえず淹れたてのアールグレイ置いていきますね

シルポのアールグレイ・ブルーというものを初めて注文
ハーブティーとのブレンドは飲んだことがないから
どんな味がするのか楽しみだなー
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 18:34:31 ID:???
日本は言論の自由が法律にあります。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 18:54:36 ID:???
>>739
ここで問題になっているのは道徳的秩序。
お分かり?
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 19:56:20 ID:???
こんにちは 戦場キャメラマンの 渡部陽一です

なにやら 紛争地域に まよいこんでしまったかのようです
ここは 紅茶について マターリかたる場所
イデオロギーの 衝突など 紅茶には 関係ないのです

産地や農園のちがいを 語るのは オール オーケー
しかし 不穏当なレスは ご法度です
ここはまるで かつて取材した 反政府組織に支配された国
みな平穏に暮らしたい だけなのに
過激な思想を なかば暴力的に強いられます

結局、どっちも ディーキューエヌ のようにおもえて 仕方ありません
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:00:26 ID:???
>>739
それ、法律じゃなくて憲法な。
ちなみに公共の福祉という概念があってだな…

日本国憲法第13条

すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

日本の法律を持ち出す以上、
日本国民じゃないから関係ないとか無しな。
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:06:24 ID:???
>>738

ニルギリのアールグレイだね。
レポ楽しみにしてるよ〜
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:17:36 ID:???
今日F&M@名古屋に行ったら、コニャックバター(&クリスマスプディング)はあったよ。
買ってくるつもり満々だったのに、
パンコーナー見ていたらバターのことすっかり忘れてしまった。
近日中にもう1度行ってくる。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:46:32 ID:???
暇な奴がまだ粘着してるのか。アールグレイのことを書いても、嫌われて専スレへ
行け、と言われないのに、どうして自分のレスが嫌悪されるのか、自覚すりゃ
いいのにね。まあ、わかっててやってる嫌がらせレスだもんね。無視だよ無視。

本当にそのお茶が好きな人は、専スレも積極的に訪れて盛り上げるべきだと思うけどね。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:52:55 ID:???
ちょっと意味が(日本語的に)わからないです・・・
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:54:14 ID:???
ほのぼのやってたのにまたアレ戻ってきたのかよ
せっかくの福袋シーズンなのにな

なんだよブランデーバターってこれ以上散財させるなあああ
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:02:44 ID:???
新参者で事態が把握できないんだけど、
このスレタイに入っちゃってる人って、宣伝している店の店長さんなの?
書き込みは日本からなの?
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:13:16 ID:???
あとどういう内容なら、日記に書けって言われないの?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:15:39 ID:???
スレタイに書かれるほど○○マンセーの荒らしが涌いてたのよ。
尖閣諸島問題方面にレスしてて忙しかったらしくてしばらくいなかったけど
戻ってきたらしい。
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:22:25 ID:???
スーパーで買える安くておいしい紅茶ないの?
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:28:40 ID:???
>>750
748(749は別の方です)ですが、
経営者でなければ営業妨害ですし、
彼の国からのアクセスであれば「おまじない」のテキストが有効かと思いました。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:43:56 ID:???
>>1ですよ皆さん。
紅茶を『趣味』として楽しむことができず、
他人と差をつけるための『手段』としてでしか
考えられないさもしい品性の人など
徹底スルーで行きましょう。

>>751
自分みたいな貧乏人には気楽に飲める安い紅茶は必須w
ちなみに自分はユニマットキャラバンというメーカーの
ヌワラエリア(120g500円くらい、たぶんダスト)を
夏にアイスティーで愛用している。
水筒に入れてがぶ飲み&爽やかな後味がたまらなく好き。
ただしホットの味は好きではないが。
754750:2010/12/12(日) 21:49:13 ID:???
自分も今日初めてレスしたんだけど。HOJOだってこんな風に持ち上げられたり
否定されたりは、迷惑なんじゃないかとは思ってるよ。だからHOJOについて
何かを書き込んだことはない。
○○マンセーがこのスレで害悪をまき散らしているので迷惑だということ。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:51:51 ID:???
>>744
おお!フォートナム・アンド・メイソンの通販で無かったから諦めかけてたけど
クリスマススパイスティーもちょっと欲しかったし、実店舗の方にあるなら遠出してみようかな
行動半径には残念ながらコンセプトショップが無くて、取扱店なだけの神戸大丸になるけど。。。
コニャックバターありますように!
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:59:40 ID:???
自分も時々CARAVAN飲んでる!
安いからガブガブ飲めて助かってますwww
でも一人暮らしで120gだと最後の方風味飛び気味でちと困るw
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:03:58 ID:???
前にHOJOのジャスミンとゴールドラッシュの
レポを書き込んだ自分が通りますよ。
あのときは結果的に荒らしてしまって申し訳ない。

自分も初心者で、このスレにはとてもお世話になったから
だれかの為になればいいなと思ってレポ投下してみたら
なんだか、誰かに自慢できるーとかそんなん言われて
悲しくなったのを思い出した。

頼むからマターリさせてよ。
日々の生活の合い間に一杯飲んでほっこりする・・
そんな存在なんだよ自分にとって紅茶は・・。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:08:02 ID:???
F&M日本橋店にはあるだろうかコニャックバター
会社帰りに寄ってみようかな
759753:2010/12/12(日) 22:11:48 ID:???
>>756
おお!仲間が!
一人暮らしの風味飛び気味はもはや宿命ww
キャラバンの何を飲んでます?
自分はヌワラエリアとルフナなんですけど、
正直ルフナの良さがわからない・・・。
(梅のような香りがする気がするのは気のせい?)
オススメがあったら教えてください。
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:13:04 ID:???
きちがいシナ人は尖閣スレを荒らすためにここは忘れたと思ったのに又戻ってきたのか。
いい加減にしろよ。

もう来ないと思って自重していたが、この際なので少しレポしておく。
11月20日に 「中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪」というデモに参加した。
シナ人がこのスレを荒らすのに我慢できない想いの中、たまたまこのデモを知ったからだ。
頑張れ日本!全国行動委員会主催であの田母神俊雄氏や西村眞悟氏が参加した。

参加人数がなんと3300人。老若男女合わせて多くの一般市民が中国の侵略に対して
怒りをあらわにしているのが分かり、うれしかった。1時に新町の公園で講演、
2時から御堂筋をデモしながら南下、4時に難波高島屋前で演説という流れ。

デモ行進では沿道からたくさんの人が手を振ってくれたり、拍手してくれたり応援を惜しまなかった。
参加しなかった市井の人々も皆中国に怒りを持っているのだ。
演説では中国の汚いやり口の日本への浸透方法や国防動員法という恐ろしい法律のこと
などについて知った。この法は有事の際には中国が、人、物、金をはじめとする、民間のあらゆるものを
調達することができるもの。明らかに戦争を意識しており、急激な経済成長と共に急拡大する
軍事力を使い、台湾や日本海、太平洋への軍事侵攻が近いと捉えられる。

田母神氏の演説はユーモアがあって面白かった。そこまで言って委員会に出演したときのような感じだった。
西村氏の演説は胸が熱くなった。同じ日本人として中国と戦わなければならないなと強く思った。
一般の日本人は今回の中国の尖閣侵略行動でやっと目を覚ました。
みんな、このスレで跋扈するシナ人荒らしを含めて反日勢力をボコボコにしてやろう!
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:14:36 ID:???
ttp://www.midland-square.com/shop/shop_guide_check.php?store_code=0108
名古屋のF&Mいいなw
他のコンセプトショップなら近くにあるんだが…
このクリスマス限定商品全部買い込んで3皿いっぱいにしたクリスマスアフターヌーンティーを自宅で演出したくなった。
他のコンセプトショップで無事手に入れば、ローストターキーでサンドイッチ作って添えてやってみるわ。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:17:56 ID:???
>>760
やっぱり、このスレにはネットウヨクが潜んで中国紅茶封殺狙ってたか。
失せろDQN。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:24:05 ID:???
ミルクティーを飲みながら首都水没を観る夜。えげれすだんなー。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:25:04 ID:???
>>752
中国からの接続ならおまじないもアリだけど、国内からなら意味は無いんだよ
765756:2010/12/12(日) 22:27:24 ID:???
>>759
うっ、自分も実はヌワラエリヤとルフナだったりするw
次はウバを試したいと思っているけれどいつもウバだけ品切れなんだよなー
ルフナはミルクティー用に買っていて黒糖の風味がすると感じてます
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:35:22 ID:???
>>764
存じてます。
彼の国の人とskypeで紅茶の話もしますし、嫌中でも無いのですが
特定店舗での購入は絶対にしないでしょう。

華僑の友人もいますから、特定することも考えています。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 22:39:18 ID:???
>>761
どれもこれも茶色い色彩な地味さで
やたら喉が渇きそうな食べ物なのが英国らしいね
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:09:14 ID:???
あのパサパサのスコーンが蜜で絡めとられジャムでくるまれクリームでのばされて
紅茶で押し流されるのがうまいのだよ。朝の薄切りトーストもおなじw
ああ…B&Bに泊まりたいいい
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:23:04 ID:???
自分はわりとパサパサめの食いもん好きだね。
パサパサっつうかモサモサなの。
コンビニの100円くらいのスイートポテトとかベイクドチーズケーキとか、
ちみちみ食いながら紅茶飲むの好き。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:27:21 ID:???
>>762
きちがいシナ人はまったく反省の色がないな
どれほどみんなに迷惑をかけても平気というのはシナ人らしい

中国人は危険
北京五輪の長野聖火リレーの時を思い出してほしい
あの当時は国防動員法がなかったが中国政府の号令一下のもと
数千人の中国人が集められて五星紅旗を振り回し、
「フリーチベット」を叫ぶ日本人に暴力を振るった
警察は中国人を自由にし、日本人を徹底的に取り締まった
日本がどれほど中国に浸食され、だめになっているかの証左だろう

みんな、たちあがれ
ここは日本だ
日本人の誇りを取り戻すのだ!
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:32:45 ID:???
甘いものがあまり好きじゃないんだけど、紅茶は好き。
not甘党には、お茶受けは何がおススメだろう。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:32:50 ID:???
以上、中国に関り暗黒面に堕ちる例でした。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:34:15 ID:???
>>770
いいえ。ここは政治の掲示板ではなくお茶の掲示板です。
あなたのような軍国主義者だけで日本の紅茶限定の話できますか?
しかし、不自然に中国の紅茶を封殺することは、お茶の掲示板の価値は失墜し、
お茶を飲む世界中の人から笑われるでしょう。
そして、日本の言論の自由は嘘だったとこともわかります。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:34:37 ID:???
政治の話はしかるべき場所でやってくれ、ここは紅茶スレ(中国茶以外)だから
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:35:40 ID:???
>>767
月餅でも食ってろw
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:37:07 ID:???
>>771
ティーサンドイッチおすすめ
パサパサめなミートパイも良い感じ
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:37:37 ID:???
月餅って、ルフナやアッサムのストレートに合いそうだな
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:37:37 ID:???
>>773
言論の自由があるからオメーも書き込みできるんだろうが。
百度で天安門や08憲章が書けるのかよ?
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:38:28 ID:???
>>771
この間自作したチーズ入りグラハムクラッカーと飲んだけど美味しかった。
と自画自賛してみるw
やっぱパサつくというか乾燥してるもののほうが合うよね。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:39:32 ID:???
クランキーチョコレートとも合うような気がする
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:40:21 ID:???
>>776
パサパサめのミートパイ!旨そうだな!
パン屋とかミスドで見てみてチャレンジしてみるわ!
782767:2010/12/12(日) 23:48:56 ID:???
>>775
いやいやいや褒めてるんだよw
ああいう地味さが三段ケーキスタンドに盛りつけた時に
アフターヌーンティーな雰囲気を醸し出すんじゃないかw
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:53:24 ID:???
>>773
もしこれがまったく反対の立場ならどうなっていただろう
つまり中国にある掲示板で書き込んでいるのがチベット人で中国共産党を非難する内容
あっという間に削除されてIPアドレスから書き込み者を特定されて公安に連れ去られる
そのまま拷問されて殺されてそれで終わり

ここが日本で良かったな
きさまのような社会のダニにも駄文の表現の自由がある
そのことをよく感謝しろ
そして二度と書き込むな
クズが!



そして最後に
フリーチベット!チベットに独立を!中共に災いあれ!
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:54:08 ID:???
>>782
俺はダージリンに甘納豆で満足だw
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 23:59:05 ID:???
>>783
最近、ツイッターの書き込み(金盾突破)で女性が高速されたよね。
「青憤よ、いけ」と皮肉を書いただけなのに。

拷問死はないだろうけど、
民度は文革で損なわれ、大躍進で失われた。

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
なんてレベルにはまだまだの国なんだよ。何期待してんだよ。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:00:40 ID:???
イギリスの料理が不味く不健康なのは世界的に有名です。

世界三大料理の一つであり、医食同源を誇り、お茶の発祥地である国の料理
中華料理でお茶を楽しむ為に長い歴史で洗練されてきた、飲茶
飲茶の点心は、どれもお茶をひきたてます。
もちろん月餅のような甜點心も最高ですよ。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:02:50 ID:???
ちょい固めの甘納豆にダージリン、いけそうだ。
明日甘納豆買ってくるわ
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:05:49 ID:???
>>786
先祖がイギリスからアヘン食わされて頭おかしくなったの?
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:16:35 ID:???
だから、触らないの。自分はNGワード設定とか出来ないから、脳内削除してるよ。
構ってほしくて暴れて公共物を壊す腐れ10代と同じなんだから。どんなに迷惑か
なんてわかってないんだよ。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:21:18 ID:???
>>786激しく同意です。
客観的に見て、その理論は筋が通っていると思います。
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:22:14 ID:???
どうでもいいけど、世界三大料理って日本の俗説みたいだよ。
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:25:49 ID:???
>>790
>>786のどこに「理論」があるんだ?wwwwww
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:27:31 ID:???
おそれていたことが現実になった
みんなが楽しく福袋まつりをしているところに中華ジエンされたらまたスレが廃墟だな
と思っていたら・・・

中国人は旧正月が休みだから日本の正月気分を荒らすのは何のためらいもない
いつもはたくさんのレスでたのしむ福袋まつりが今回は廃墟となるのか
私たちはただ、いいようにやられるのを我慢するしかないの?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:28:19 ID:???
そんなことよりブレンドの話でもしようぜ!
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:29:45 ID:???
>>792
>>790はチャンコロのジエンです。
触らないように。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:30:55 ID:???
>>790
ノーベル平和賞の受賞、おめでとうございます^^
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:33:02 ID:???
この中華はネトウヨの自演で、嫌中を増やす工作員なのかも。
実際に中国が嫌いになった。悔しいけど、洗脳されたのよねw
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:35:44 ID:???
>>794
ブレンド成功したことある?
やるたびにブレンダーってえらいなあ…と思うことしきりなんだが
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 00:56:25 ID:???
>>798
あまり参考にならないかもしれないけど
アールグレイとキャンディをブレンドした時は
深みが出てそこそこ美味しかったよ
ローズレッドやペパーミントなどのハーブを
一つまみ入れるのもまた違った風味が出て美味しいと思う
まずくならなきゃそれでいいという精神でブレンドしてるから
かなり大雑把な感じでやってますw
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 01:24:31 ID:???
ハーブいれるとやっぱかなり香りちがう?いつも試そうと思って止めちゃうんだよなぁ。
クックパッドに紅茶にバジルぶっかけしてるレシピがあって吹いたがあの位の勇気が欲しい。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 01:47:52 ID:???
ハーブティーと紅茶のブレンドは時々やってる
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 01:53:55 ID:???
>>720だけどやたらスレが伸びて流されちゃってるね
NAVARASAってスレ住人には人気無いのかな?
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 02:26:30 ID:???
>>768
夜中に読んだら、異常によだれが出てきた。
うまそーーーー。

パサパサ食い物+クリーム系は紅茶に合うよなー。
味覚はいまいちのイギリス人だけど、お茶受けは良いネタ揃えてる。

あとはフランスみたいにパリパリのバゲット+チーズ/パテも良いよね。
フランスの朝食で感動した記憶がある。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 06:23:31 ID:???
>>800
ハーブの種類にもよるけど紅茶とは別物の香りになるかも
バジルほどではないにしてもペパーミントははっきりと匂いが変わるよ
ただ飲みやすいものを少量足すだけならそれほど劇的には変わらないし、
個人的にはハーブとのブレンドはおすすめ
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 07:11:29 ID:???
メガネ、新たにダージリン福袋出たね。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 10:30:58 ID:???
ハーブはやっぱり刺激物というか
「臭み消し」の「香辛料」なので
別物と考えた方がいいんじゃないかな

無論否定する訳じゃなくて
フレーバーティの一種、もしくは
紅茶ではない広義のお茶って位置づけが妥当かな

807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 12:22:45 ID:???
>>786 中国茶スレの方で色々教えて頂きたいのですが、そちらでお話しできますか?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 13:19:52 ID:???
ずいぶんレスが進んでるなと思ってみてみれば・・・
半分は例の不毛レスかw
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 14:07:53 ID:EMsOKctD
コニャックバターて、どういう材料をどういう製法で作るどんな味の品?
普通にブランデーとバター買ってきて練り合わせるだけじゃダメなのかな?
F&Mはなんで大阪に無いんだよおおおおおおおおおおお
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 14:17:24 ID:???
>805
うーむ… 主としてダージリン目当てで5000円の買ったけど
800円追加でSF2袋 + シッキムorテミ ですか(アッサム系除いて)

こっちのほうが良さそうだねぇ…

まあ別の店の年明け戦で追加を予定しているから
自分ではさらなる追加では買えないや
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 17:28:26 ID:???
>>290
以来、このスレは平和だったのに
こいつらが帰ってきたということは
日本の平和自体をリアルに損なうような工作がうまくいって満足して
優先度の低い仕事しに帰って来たってことか
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 19:02:53 ID:???
無茶苦茶伸びてると思ったら案の定…
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 22:17:23 ID:???
F&M日本橋三越店にコニャックバターあった
店頭には並んでなかったから取り扱って無いのかと思ったけど
駄目元で店員さんに聞いてみたら在庫を出してもらえた
なんでも入荷量自体極少でしかも隣のF&Mのカフェでも使ってるから直ぐ無くなってしまうそうな
取り敢えず土産に買ってきたスコーンにつけて食べてみようかな
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 22:32:15 ID:???
これから1ヶ月以上は毎年恒例の福袋祭りでスレは大賑わい
年に一度のスレのお楽しみというのに
荒らされてまた廃墟と化すのか・・・
奴は愚かな自己顕示欲を満たせて目を輝かせて喜んでいるぞ
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 22:53:52 ID:???
>>813
!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
見て回って見あたらなかったから涙目で帰ってきてしまったよ・・・
シークレット扱いだったとは><
でも言って出して貰えば良いと聞いて希望が出た。ありがとう!
ところで、直接紅茶に混ぜたりはしないの?
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:07:04 ID:???
姫路マテンロウのアーモンドバターもウマいよ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:12:24 ID:???
>>803
フルーツソースも、トロリとした感触に甘い果実の歯ごたえが相まって
…いいよ…^^
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:12:30 ID:???
部屋暗くしてクリスマスプティングを客の前でフランベして
熱々のところにバターかけるのが英国風クリスマスの醍醐味だものねぇ
ちなみにブランデーバターはめっちゃ甘いよ
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:27:20 ID:???
どら焼きにはアールグレイ
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:35:53 ID:???
どら焼きをフランベか
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:41:22 ID:???
午後の紅茶の缶に茶葉51%以上キャンディ使用と書いてあり、期待して買ってみた。
しかし所詮缶飲料、紅茶ではないという思いもある。さらに今日は100均にアーマッドの
缶ボトル入り紅茶が(ミルクティーとアールグレイ)売っており、驚いた。
買おうかどうしようかちょっと迷って買わずに来た。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:56:04 ID:???
100均でもダージリンと書かれたティーバッグが売られているが
あれはどうなの?
リーフルのダージリンティーバッグと比べてどれくらい味は違うの?
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 00:01:12 ID:???
100円なんだから是非トライしてみてレポして
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 00:10:06 ID:???
試してレポよろしく
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 01:15:59 ID:???
芋羊羹にニルギリ
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 02:49:59 ID:???
北朝鮮核実験か?高濃度放射線値を観測
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1292254745/

西日本と九州が被爆中!
情報拡散頼む!
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 06:01:50 ID:???
ラプサンといえばスモークサーモンですが、
スモークサーモン+クリチを、ベーグルじゃなくてパサパサライ麦食パンでサンドなんてどうよ

紅茶とお茶請けの組合せは無限大でありながら、ベストマッチが存在するところが
探究心をくすぐるよね
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 14:30:09 ID:???
>>806
それはどっちかというとスパイスの括りなんでは

レモングラスとかマリーゴールドとか、大人しめのもあるから一概に言えないよ
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 14:44:54 ID:???
ウーフのカモミールダージリンとかジンジャーティーとか、好きだなあ
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:11:48 ID:???
シルポの福袋も来たね。
ここでの誘惑に絶えて我慢できるかなぁ…

今日F&M@名古屋に行ってきました。
コニャックバター、どの店舗でも在庫がなくなってきているようです。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:39:07 ID:???
シルポポチッた (*´Д`)

ミツティとめがねも買っちゃったから、福袋はもう買わない
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:46:23 ID:???
シルポ福二 注文完了

2011年福袋はここのだけ買うつもり
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:49:23 ID:???
明日地元の紅茶屋に行くから今はポチらない…。
いいもの無かったらポチろう。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 21:12:29 ID:???
F&M近くにある人いいなぁ。
紅茶飲むためにスコーン手作りするの好きなんだけど、
コニャックバター以外にこの時期限定っぽい雰囲気味わえるソースは無いかな?
ちなみにスコーンにあわせる紅茶はサッパリ系が好きです。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 21:55:01 ID:???
ttp://sobachkoi.cart.fc2.com/

ここでハロッズのブランデーバターなら買えるみたい。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 21:55:27 ID:???
栗の甘露煮のシロップがかなーりうまい
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 22:02:00 ID:???
ミンスパイうまそー。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 22:10:17 ID:9vcXhAt+
く、栗の甘露煮・・・
ビンごと抱えて食いたい・・・
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:19:32 ID:???
>>834
この時期限定といえば成城石井のオリーブオイルのヌーヴォー
あれをスコーンにつけるとメチャうま
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:29:33 ID:???
>>839
なんぞ、それー! バゲットにアンチョビとニンニクで食べても美味いような感じのやつ?
電車乗って成城石井行くわ!
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:39:06 ID:???
シルポの福一頼んだ。
一緒にアップルティーも買いたかったのに売り切れで買えず・・
楽天じゃないほうのショップはアップルティー在庫あるのに福袋が無いのがちょっと納得いかないw
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:42:49 ID:???
みんなシルポ買うんだなー
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:50:39 ID:???
シルポは取り敢えず様子見して購入者のレポ待とうかと思ってるが間に合うかな
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 23:54:44 ID:???
>828
レモングラスも十分強烈でしょ〜

念頭にあったのはミント系とかセージとか
その辺だけどそういうの以外でも
ローズヒップやらハイビスカスとかも一気に異次元に行っちゃうし

カモミールくらいですかね、大人しい印象は…
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 00:07:19 ID:???
シルポはいつも追加出してたような気がする。
自分はフレーバードティーがそんなに好きじゃないから、シルポは毎年見送りなんだよなぁ。
フレーバーなしの福袋出してくれたらいいのに。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 00:15:25 ID:???
>>839
いやバターのかわりにオリーブオイル塗って食べるような感じかな?
ヌーヴォーはオリーブ香が物凄くてうまい
塩や砂糖は足さないから紅茶の風味を素直に感じれるお茶請けになるんだわ
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 00:46:54 ID:???
>>844
香りや風味強いのばかりイメージしてちゃそうだろうよ
弱いのもあるって話してるだけなのに

ローズヒップやハイビスカスも、ブレンドによっちゃ合うものになるよ
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 00:46:57 ID:???
シルポ想像してた以上に高かった…
どうしようか…ジークレフと葉々屋とセレクティーも気になるんだよなあ
来るかわからんけど
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 01:08:48 ID:???
葉々屋、早く売り出して〜〜!
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 04:55:53 ID:???
ジークレフも葉々屋も年明けだっけ?
待ちきれないなー。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 07:37:55 ID:???
うちの在庫だけで福袋作れそうなくらいあるのに
買っちゃったよ福1・・・誘惑に負けたw
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 08:10:43 ID:???
ジークレフのダージリン袋買いたいから福1は我慢っ
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 13:11:03 ID:5g/mvuhC
一年前から欲しいと思ってたリーフル買えなかったから、ジークレフに挑戦! 今度こそ買うぞー。
時間って何時開始なんだろ?
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 13:53:09 ID:???
自分もリーフル出遅れて緑しか予約できなかった…
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 18:41:03 ID:???
ウダップセラワっていうリーフ貰った。
日本ではあんまメジャーじゃないようだけどどんな味か楽しみだ。
856565:2010/12/15(水) 21:06:26 ID:???
どうもアドレナリンです。
シルポのニルギリグレンデールTWIRL届きました。

茶葉は綺麗なお嬢さんという感じ。
香りは本当にローズティーかというほど。
ダージリンのキャッスルトンムーンライトや
マーガレットホープホワイトティーデライトの
ようにフルーティーな香りがします。
むしろ結構香るので、ハーブティーなどが苦手な方には
お勧めできないかも。
かくいう自分もきつい香りは苦手な方ですが
TWIRLは味と香りがうまくマッチして飲みやすかったです。
砂糖入れるとなお美味しい。
味もスッキリで明るい水色。
ダージリン好きは楽しめるかと思いますよ。

さて福袋どうしようかな・・・。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 22:04:09 ID:0fSnOfj3
>綺麗なお嬢さん

なんすか、それ?
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 22:14:05 ID:???
>>857
みると、わかると思うよ。自分も以前、マーガレッツホープの茶葉見て
たおやかな女性のようだと思ったことあったもん。上品な女性の風情って
感じるよ〜
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 22:16:30 ID:???
そしてポットに残る茶がらが、また香り高くてきれいで、クンカクンカしちゃう…
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 22:24:05 ID:???
>>859
今の時期、マスクにリーフを仕込んでおけば解決
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 23:51:49 ID:???
オタク臭すぎるんだよね
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 23:52:17 ID:???
>>860
インフルエンザ予防にもなりそうだw

今飲んでるティーバッグが、ちょっと待て、これでほんとにセカンド
フラッシュを名乗るつもりか、と言いたくなるほどおいしくない。
あと10袋…orz
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 00:00:44 ID:???
>>862
会社で飲めばあっという間になくなるよ。
勤務時間が長いせいもあるけど、一日4袋使うw

1日1袋使ってクリスマスを迎えるのも一興。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 08:16:55 ID:???
シルポのフレーバーはこの時期福袋に入りそうな奴は急に売れ切れるw
だから、単品で欲しい奴はその前に買っておくのが吉。
今年は福袋見送りなもんだから、好きなやつだけ狙い撃ちする。
結局飲むお茶が偏っちゃうんだよな……
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 09:45:37 ID:???
紅茶で神の雫ごっこ・・・

あると思います!
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 10:39:15 ID:TzKNjn+x
リーフル、オータムナルきた
タルボ2種
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 17:08:26 ID:???
どんなフレーバーの紅茶でも飲めるけれど、アールグレイだけは飲めない。
シルポの福袋にアールグレイが入っていませんように
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:33:01 ID:???
>>867
自分は飲めるのと飲めないのがある
トワイニングのアールグレイがどうにも苦手だ、香りきつくて
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 20:56:52 ID:???
トワイニングのレディグレイが受け付けない

香りは好きなんだけど、飲むと吐き気がする
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 21:22:04 ID:???
トワイニングのアールグレイはよく飲むけど
レディグレイだけは何故か飲めない
フレーバーティーが嫌いという訳じゃないのに
一体何が違うんだろうか…
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 21:43:56 ID:???
無理して飲む必要も無い
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 00:25:19 ID:???
トワイニングのアールグレイは薄いよ…
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 01:28:34 ID:???
硝子製の魔法瓶に紅茶を入れて会社で飲んでるんだけど、
葉っぱを取り出した直後は平気なのに、
二、三時間でものすごく濃くなることがあるのだけど、
そういうものなのですか?
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 01:34:38 ID:l5ohgcX1
うん
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 02:00:03 ID:???
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 03:05:16 ID:???
なぜかダージリンが飲めない。飲むとなぜか気分が悪くなる。
先日アールグレイを飲んで気分が悪くなって「アールグレイ好きなのにどうして…?」
と思って調べたらベースの茶葉がダージリンだった。

紅茶好きなのにダージリン飲めないとか、なんかすごく損してる気分だ…orz
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 11:06:58 ID:???
ジークレフ福袋予約始まったね。福袋Bとダージリン・ネパールで悩んだあげくBにした…ドキドキ…
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 11:11:23 ID:???
自分もジークレフ福袋ポチってきた
初めてなのでとりあえずダージリンネパールにしてみた
楽しみ!
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 15:29:11 ID:???
ジークレフの福袋初なんだが、紅茶福袋にはダージリンとネパールは入ってないのか…?
ダージリンネパールが個別にあるから、紅茶福袋には入ってないような気もするんだけど。
去年買った人教えてくれ…
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 17:15:38 ID:???
>>879
ネパール別なのって初めてじゃない?
値段的にはBなら一袋くらいは入っていそうだけど
ダージリン、ネパールの方には多分1stのハンドローリングが入るからお得感は有りそう。
まあ、開けてみないとわかんないのは福袋の醍醐味って奴でしょ
今回在庫がジークレフに偏ったのでリーフル狙いかなー、でもダージリンハズレ年だしな…
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 17:42:11 ID:???
私もダージリン・ネパールと悩んだけど、紅茶Bにした。
リーフルも買ったし。
あとはリンアンだな〜。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 21:54:29 ID:???
ジークレフ、ついにプリザーブ販売開始!ありがと〜!!
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 23:42:46 ID:???
Bとネパールと中国茶行ったぜ!

ボーナス使ってないから、安いもんだぜ!!

orz
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 00:25:42 ID:???
ダージリン、アッサム、ニルギリのインドセットとかならわかるけど
ダージリンとネパールのセットって何考えて作った組み合わせなんだろね。
ダージリン好きだけどネパールは飲んだことないから迷ってる。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 00:44:58 ID:???
ん? ネパールってダージリンの兄弟分みたいなのが
割と多く入荷しているイメージで違和感ないけど…
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 00:56:54 ID:???
うん
ダージリンとネパールって似た風味だよね
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 01:54:16 ID:???
そうなのかー
注文してきますっっ
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 09:39:58 ID:???
シルポ福二朝一で届きましたー!


ダージリン FF プッタボン茶園 50g
ダージリン SF リシーハット茶園 50g
アッサム  SF ダフラティン茶園 50g
アッサムCTC ハティマラ茶園 100g
ウバ クオリティシーズン アイスラビー茶園 50g
ニルギリ タイガーヒル茶園 50g

ストロベリーミルフィーユティー 50g
クリア・ハニー 50g
キャラメル・チャイ 70g


フレーバーも買おうか迷っていたものばかりで個人的に大大大満足!
目覚ましにキャラメルチャイ煮出してこよう
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 11:42:08 ID:???
うちも今朝、福一届きましたー
自分じゃ買わないフレーバー入って大容量、満足してます
これからの方の為に、内容晒しは後にしたほうがいいのかな?

まずはアーリースプリングがさっぱりローズ臭でうまーw中
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 12:08:09 ID:???
私も福一来た。
全部で18袋で例のニルギリ グレンデールTWIRL入ってた。
飲みたかったから嬉しいww
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 15:11:45 ID:???
いいなー。ウチはまだ届いてないや、地方だからかな?
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 15:51:53 ID:???
シルポの福二届きました!
中身は >>888さんと一緒
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 17:43:16 ID:???
>>889
内容書いていただきたいです!
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 17:54:12 ID:PpCTaJa1
ジークレフの中国・台湾茶限定福袋のレポ投下して欲しいです。
今年の不作のせいで、味も不評だったダージリンの半分の値段で、
今年は味の評価高かった中国茶の福袋買えるという事実に興味大です。
お得感大なんじゃないかとスレ住人の期待も大きいと思います。
嬉しいレポだと、私がポチる前に一瞬で売り切れないかと心配もありますが。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 18:06:43 ID:???
ジーグレフの福袋は、1月2日以降の発送だから、時期尚早かと。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 18:18:33 ID:???
>>894
中華禁止
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 18:24:42 ID:???
シルポの福一の中身、自分も知りたいなー
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 18:30:32 ID:???
>>894
ノーベル平和賞の受賞、おめでとうございます。
899890:2010/12/18(土) 19:12:21 ID:???
シルポ福一

ダージリン 2010FF プッタボン
ダージリン 2010FF シンブリ
ダージリン 2010SF セリンボン
ダージリン 2010SF リシーハット
ニルギリ 2010 グレンデールTWIRL
ニルギリ 2010 タイガーヒル
アッサム 2010SF ダフラティン
アッサム 2010 CTC ルンガゴラ 100グラム
アッサム GBOP 100グラム
ウバ 2010 アイスラビー

ブレックファースト 100グラム
蜜りんご
レモンドロップ
アーリースプリング
マンゴークリームティー
ストロベリーミルフィーユティー
キャラメルチャイ 70グラム
ハートオブインディア 70グラム

表記なしは50グラム
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 19:21:46 ID:???
>>899
うpありがとう。
All-Star Set買った私涙目w
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:04:38 ID:Y4CdteuG
うっそー
グレトワ入ってるんだ。
いいなあ。
気になったあげく買わなかったから羨ましい。
シルポの福欲しいけど、
何故か評判のいいシルポフレーバーが苦手なんだよなぁ。
そんな私は、ジクレのダージリン福ポチりました。
ついでに今年は中国茶も開拓してみようと、専門店の福を15000円ほど勢いで買ってみたよ。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:10:15 ID:???
>>894
了解です!需要あるようなんで
うちにも福袋届いたらレポ投下しますね!
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:22:03 ID:???
All-Star Setって何だっけと思ったらシルポの3種類詰め合わせセットか。

All Star Set【クラシカルティー・インド編】 3,980円
○ダージリン紅茶2010年セリンボン茶園FTGFOP1(50g)
○アッサム・2010年ダフラティン茶園(50g)
○ニルギリ紅茶2010年グレンデール茶園TWIRL(50g)

All Star Set【クラシカル・ストレート編】 2,700円
○ダージリン紅茶2010年シンブリ茶園SFTGFOP1(20g)
○ダージリン紅茶2010年セリンボン茶園FTGFOP1(20g)
×ニルギリ紅茶2010年グレンデール茶園SFTGFOP(50g)

All Star Set【フレーバードティー編】 2,200円
○キャラメル・チャイ(70g)
○レモン・ドロップ(50g)
○蜜リンゴ(50g)


ちょっと見てみたら福一とすごい被ってるww
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:22:11 ID:eeNpO5pH
今出てる福袋もすごくいいですが
華泰茶荘の福袋代金も残しておきたいですね
去年は「寿:10000円」「禄:5000円」「福:3000円」
どれも極上にすごく美味しかったので話題でした
コンプリートするために18000円残しておくと幸せです
新年茶会の限定品もすごく楽しみ
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:26:21 ID:???
>>904
華泰茶荘見てみたけど、中国紅茶というよりは中国茶っぽいから
紅茶スレのここ以外のところに貼ったほうがいいんじゃないかな。

個人的には、いつも紅茶ばかり買ってるから、
中国茶や日本茶の福袋にも興味あるのでありがたいです。
他のジャンルのお茶福袋載ってるスレどこか知りません?
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:33:53 ID:???
>>905
>>904は中華荒らしです。反応しないでください。
これだけ嫌がらせされているというのになぜ相手をするのですか。
あなたのような人がいるから奴がつけあがるのですよ。
少しは流れを読んでください。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:36:15 ID:???
中国茶で板一覧検索したらええがな。ここは紅茶スレ(中華禁止)です。
そうなった経緯があるんですからそれを尊重してレスしてください。
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:38:47 ID:???
誘導もしてるんだしいいんじゃね?
政治ネタとか他の紅茶貶めてるレスには辟易してるけど
単純に中国茶褒めてるレスは気にならないけどなぁ
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:39:35 ID:???
スルー検定中。

ところでカラダに美味しい紅茶店の福袋を
去年買った人います?
昔のスレであまり評判がよくなかったけど
あそこの品揃えは嫌いじゃないので気になって
るんですよね。
まあ全部ネパール茶だったらキレる自信はあるがw
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 21:59:21 ID:???
ノシ 買ったよ。普通に買うよりはちょっとお得て感じ。08のダージリン
とネパールと、白茶が入ってた。味的にはうーん、普通かなーと言う感じです。
08で物凄くおいしいのがあってそれを買い足したら、それからちょっとして
半額セールになり、結構凹んだw

今年の09ダージリンは、どうかな…と足踏み中。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 22:05:47 ID:???
ダージリンは2008年まで
それ以後の年のダージリンは生ゴミ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 22:23:33 ID:02FZJEuD
近年のダージリンは名前だけイメージで売ってるも同然ですしね

純粋にダージリンの味や香りが好きだった味に敏感な人には
雲峰、東方美人、蜜香高山茶、蜜香黄金芽
これら超高品質で本物の高級茶が取って代われると思いますのでオススメですよ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 22:47:30 ID:???
シナ人というのは本当に世界の害悪だな
周辺諸国は侵略、歴史はねつ造、人間は虐殺
シナ人は世界から完全に駆除しなければならない害虫だ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 22:54:41 ID:???
>>911
乾燥してるんだから生じゃないんじゃw
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 23:19:43 ID:???
中国茶って汚なくて飲めないよ
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 23:21:48 ID:???
>>912
ノーベル平和賞の受賞、おめでとうございます。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 01:19:44 ID:???
>>903
そのオールスターのクラシカルストレート買ったわww
フレーバーきらいなんで仕方ない(ヽ´ω`)
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 01:22:50 ID:???
もうお前らもNGでええわ困らんし(´・ω・`)
中華しか取り上げないしな、こんなもん

>雲峰、東方美人、蜜香高山茶、蜜香黄金芽
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 02:08:19 ID:???
ダージリン欲しい。でもフルリーフのアッサムや、セイロンも好き。という欲張りなのでジークレフ紅茶Bにしたんだが、
内容の配分はどんなもんだろうな。ダージリンのみじゃない1万円クラスの福袋って去年はなかったよね?
紅茶Bにもダージリンとネパールがそこそこ入ってるといいんだが。
ダージリンネパール袋と悩みまくったからドキドキする…
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 04:58:46 ID:???
>>896
中華マンセーもウザいけどお前みたいないちいちファビョる自治厨もかなりウザい。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 06:56:09 ID:???
>>912
ノーベル賞授賞式で振る舞われる「北欧紅茶」をお土産にどうぞ
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 08:16:12 ID:M/MPCHAd
シルポのネタバレしてくださったやつ出てこいやごるああああああああああああああああ
欲しいじゃないか貴様!ぐああああああああああああああああああああ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 08:17:09 ID:???
久しぶりに来たらまた再開してるのか
一連の流れ読んだけど、まともにキームンやら中国茶語りたい人もとりあえず中国茶スレでいいでしょ
あっちは荒れるどころか実際ネタなしで過疎ってるようだし
わざわざ嫌がる人がいるこっちでやることもあるまい
924909:2010/12/19(日) 09:48:04 ID:???
>>910
ありがとうございます。
あれ?白茶あそこ扱ってましたっけ?
現在ネパール茶は大体売り切れているから
もしかしてほとんどダージリン福袋になるかもしれない・・!
でも09ダージリンもほぼ値引きされてるから
あえて福袋で買わなくてもいい気がする(・ω・`)

>半額セールになり、結構凹んだw
アナタのこと知ってる気がするww
自分は半額セールでここをはじめて購入したクチで
ここか質問スレに書き込んだら、同じく凹んでいる人が
いたような記憶が・・・。
08ホワイトティーデライトとエニグマは本当に美味しかった・・。
でも09ホワイトティーはあるのに
エニグマは売ってないのが残念。

925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 09:53:00 ID:???
>>923
中国茶スレどこだっけ?落ちてる?
もう話題が出るたびにそこに無言で
誘導してやればいいと思う。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 09:56:10 ID:???
住み分けた方がお互いのためだな。ここだろ中国茶スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146947217/
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 09:59:41 ID:???
>>926
サンクス。
こんどからここに誘導してあげよう。
928889:2010/12/19(日) 10:53:33 ID:???
890さんありがとう、福一の内容一緒でしたw

ちなみにダージリン数種とオールスターのインド編とアールグレイブルーとウィンターとチャイと・・・
うん、今までも色々買ってるんだ
半分被らなかっただけでももうすごく満足してるww
みつてぃはまだ10種以上残ってるから福袋買わないよ!
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 10:58:41 ID:???
>>920
ファビョるのは自国でどうぞ。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 11:29:50 ID:???
福袋の時期になるとついテンション上がって、たくさん開封してしまう…
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 11:38:22 ID:???
汁ポ 福一届いたから晒します
ダージリン 2010FF プッタボン
ダージリン 2010FF シンブリ
ダージリン 2010SF セリンボン
ダージリン 2010SF リシーハット
ニルギリ 2010 グレンデールTWIRL
ニルギリ 2010 タイガーヒル
アッサム 2010SF ダフラティン
アッサム 2010 ボルサポリ
アッサム CTC ハティマラ 100グラム
ウバ 2010 アイスラビー

セイロンブレックファースト
ストロベリーミルフィーユ
アーリースプリング
モーニングローズ
ピーチボンボン
マンゴクリームティー
オレンジキャラメルチャイ
おいもハニーチャイ

フレーバー系に当たりが多くて大満足ですた〜(´∀`)
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 11:50:41 ID:???
くっそニルグレ入ってるいいなあああああ
単品で買った自分涙目ww
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 12:04:25 ID:???
自分もトワイラル、ウバとのセットで買ったけど、フレーバーが苦手だから悔しくなんかないっ……。
年明けに届く、リーフルとジークレフの福袋にすべての希望を託すよ!
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 12:47:39 ID:???
シルポ欲しいけどアッサムいらん…
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 13:18:10 ID:???
シルポ欲しいけどダージリンいらん…
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 13:44:02 ID:???
このスレ的には去年はシルポ・エンジェルリーフ・紅茶屋さんあたりの評判が良かったんだっけ?
ダージリン好きだから1つはアミーゴスとして、他は毎年悩む
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 14:06:02 ID:???
>>934-935
交換すればよくね?
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 14:34:47 ID:???
>>937
天才現わる
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:21:49 ID:???
シルポ買ってみたいけどフレーバー要らんのだ。毎回買えないorz
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:32:19 ID:???
フレーバーって香り付けて誤魔化しているようで嫌い
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:38:19 ID:F/JY5AnX
紅茶はフレーバーから入ったから
最初は大好きだったけど、
茶園ものにハマりだした頃から
飲めなくなった(ρ_;)

気持ち的には好きなのに…
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:39:21 ID:???
>>941
いい香りがして、紅茶がおいしくて、後味に苦みがなければサイコーなんだがね。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:49:11 ID:???
正直マリアージュフレールとかの香りにも
違和感覚えてしまう。
「なんでさめた後もこんなに匂うの?」ていう。
マリアージュレベルだと好き嫌いじゃなくて違和感だけど
安いフレーバーは触った手に匂いがつく感じがして
そっこうキレイキレイで洗いたくなる。
ペットボトルの紅茶とかはもうなんか頭痛くなる。
自分とフレーバーは合わないんだろうな。

それでもいろいろ紅茶を楽しめるのが紅茶世界のスゴいところ。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 15:56:25 ID:???
開ける楽しみ無くなっちゃうけど、福袋を事前予約制にして参考程度って建前で中身のアンケートとれば
各自満足な組み合わせに近づけられるんだろうなあと思う
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 16:25:24 ID:???
>>944
あ、それいいよね。でもそうすると新発売の時に誰も買わなくなるかもだし、
正価で買ってくれるお客が減ってしまう予感で、店はやらないだろうな…

シルポがフレーバーとフレーバーなしで分けて福袋作ってくれれば挑戦するのだが。
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 16:42:22 ID:???
>>943
強迫性障害ですか。大変ですね。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 18:49:06 ID:???
ペットボトルの紅茶は香料だから飲めたもんじゃない
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:03:02 ID:???
香料が駄目ならフレーバーティー全滅だね。可哀想。
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:05:51 ID:VBUDWk73
よく見られるフレーバードティは、香料を中〜低級茶葉にスプレーしただけのものです。
みなさんが味に違和感を感じるのは、とても正しいと言わざるをえないでしょう。
茶葉に天然の素材を混ぜて、味にも健康面にも配慮して作られたお茶がオススメです。

更に、スプレーにより作られたフレーバードティの場合、
茶葉表面がコーティングされてしまうため、お茶の味が出にくいのが現状です。

素材のブレンドで作れらた超高品質フレーバードティは、
茶葉の味がしっかりと出ており、とても「おいしい」お茶です。

茶葉、香辛料、花の全てを信用できる高評価の専門店が独自に取り寄せ、
高品質を維持するため、何れもトップグレードの素材だけを厳選し、
使用農薬についても厳密な事前調査を行う
そういったお茶は、工業原料であるブロークンリーフに香料を噴霧した汎用フレーバー茶とは一線を画し、
高級フレーバー茶というジャンルを確立していると言ってもいいでしょう。

上記の条件に当てはまる高級フレーバー茶で、私が実際に飲んで
今まで私が飲んできたフレーバー茶はなんだったのか?と驚いたのは
「ゴールドラッシュ」という銘柄の高級フレーバー茶です。これは是非オススメしておきます。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:06:51 ID:???
キレイキレイの匂いは平気なんだ。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:08:57 ID:???
>>949
ノーベル平和賞、おめでとうー
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:18:52 ID:b+e/vOQP
>>949
ゴールドラッシュ検索してみました。
とてもおいしそうで安全面も安心ですね。
こんな理想的フレーバーティーがあったなんて!?
さっそく購入しました!有益情報ありがとう!
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:19:43 ID:???
ゴールドラッシュの名前で高級は無いわー
ヨハネスブルクの紳士くらいの違和感w
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:30:30 ID:VBUDWk73
>>953
高原栽培なので無農薬有機栽培の、ゴールデンチップを沢山含む雲南紅茶に、
天然原料100%な金木犀とスターアニスのフレーバーをブレンドしたもので、
カップに注げば真っ赤な水色と鮮明なゴールデンリングが美しい。

まさに「ゴールド」のラッシュなので、
名前に相応しいエレガントな高級フレーバードティーだったと思います。

百貨店に店舗を構えるような名前ばかり有名なブランドの、
低品質フレーバーティーしか飲んだことない人は、
ぜひお試しオススメしたい口コミです!
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:40:53 ID:???
日本語能力が低いようだけど…
英語について言えば、
Rushの語感はエレガントとは相容れないと思うよ。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:51:24 ID:???
>>921
北欧紅茶飲みたくなったよ
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 19:59:26 ID:???
>>954
お試しオススメしたい口コミ とか
rush one's fences すぐるw
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 20:47:41 ID:???
自分も市販のフレーバーティーは苦手だから、どうしても飲みたくなった時は
自力でフルーツティー作ったりジャムやお酒入れたりしてる。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 20:58:23 ID:???
フレーバーよりは自分もジュース入れたりとかアレンジティーのほうが好き。
だがアールグレイだけは別。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:21:18 ID:nNCMb5zs
フレーバーティーは紅茶なんかじゃないwww
匂いの付いた色水だよwwww
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:21:34 ID:???
ジュース入れるのもおいしいよね。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:24:32 ID:???
ドライフルーツを漬けこんだハチミツ入れても、香りと味がふんわりしていいよ。
マイリーベンのフルーツ蜂蜜が気に入り。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:39:38 ID:???
>>962
それすっごく美味しそう!

ジュース入れるの、確かに美味しいよね。1:1か2:1くらいで入れるのが好き。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:53:51 ID:???
ジャムでもなく、マーマレードでもなく 蜂蜜で
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 21:55:01 ID:???
濃いめのアッサムにポールジロー数滴垂らして
水面に油膜が出来る程度カルピスバター溶かしこんで
りんご蜂蜜で甘味付けて飲んでる
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:13:24 ID:???
そ、そりゃー、紅茶の味がしないのではないかい?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:24:18 ID:???
フレーバーからずれるけど、煮だしミルクティーにシナモン入れて、
マシュマロ浮かべて飲むのが好き。砂糖入れなくても十分甘くて美味しくなる。
968965:2010/12/19(日) 22:29:32 ID:???
>>966
イギリスの料理本に出てたレシピなんだけど美味しいよ
貝柱を紅茶で煮込む料理とかのってた本だけど…
あっちのバターに似た風味はカルピスバターで代用してる
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:39:26 ID:???
紅茶の味がしないんじゃないの?って聞かれているのに
イギリスの料理本に書いてあったから問題ない。って返事はおかしくね?
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:44:07 ID:???
濃いめのアッサムって、確かにそういうのよさそう!クリスマスっぽいな。
ポールジローもカルピスバターもないけど、そういうアレンジやってみるわー
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:50:21 ID:???
煮出しミルクティー美味しいよね。
鍋洗うのが面倒だけどw
レンジで出来ないのかね?
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:53:19 ID:???
>>968
美味しいのかー。いいな、紅茶を嗜好品じゃなく料理やカクテルの素材として考えるのはアリかもしれないな。
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 22:58:17 ID:???
前にここでオススメされた、オリーブオイルヌーボーを成城石井で買ってきたよ。
朝食に紅茶飲みながら、スコーンとかにつけて食べるのが楽しみ!
974965:2010/12/19(日) 23:00:33 ID:???
>>969
ああ、すまない
そういう権威主義のようなつもりは無かったんだが

その料理本読んだ時に貝柱の紅茶煮込みが印象的だったから
その話も持ち出したくて出典元の話を出しちゃったんだ

紅茶の味に関しては昆布茶と梅昆布茶のような感じを想像してくれ
本来風味の強い梅が加わっても昆布茶の味を殺すんじゃなく
混ざり合ってベースの昆布茶を感じさせつつ新しい味になってる感じ
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:04:02 ID:???
うん貝柱の紅茶煮って言葉にもグッときたよ。
美味そうなモノの描写や例えが上手いね!
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:05:46 ID:???
>>971
個人的異見だけど、煮出す習慣はバター茶のように栄養としてとってる場合か、出涸らしをお下がりでもらってた下層階級が紅茶の味を引き出したくて無理して出してた意味が強いと思う。
つまり、現代のCTCやBOPアッサムならレンチンのミルクでも十分紅茶味はでるんじゃない?

後は超濃い茶液を少量の熱湯で作った奴でホットミルクを割る方法があるけど、そこで茶液ごと茶葉もカップミルクに投入する方法もある。
お茶パックでセルフティーバッグにしておけば後始末も楽
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:06:22 ID:???
そういやル・サロン・ド・ニナスというフランス紅茶の店行くと
メニューに紅茶カクテルのカテゴリーあったな
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:11:10 ID:???
紅茶カクテル、おいしそうだねえ
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:14:36 ID:???
>>964
横レスだけど、昆布茶と梅昆布茶のくだりですっごく納得できた。
>>971
レンジでチンして作りたいよねw鍋洗い確かにめんどうw
実際は茶葉開かなくて無理だろうけど・・・
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:17:11 ID:???
私はオリーブオイル好きだけど、
オリーブオイルと紅茶の組み合わせって美味しいのか疑問なんだよね。

レポよろ。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:17:17 ID:???
以前果実酒スレで、ダージリン酒作った人の報告があったなー
美味だったらしい
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:19:23 ID:???
976が何言ってるかちょっと分からない

レンチンのミルクで紅茶味って何?
ボイルドミルクティーとミルクティーも作る比べたこもとなさそうなのに下級階層とか何なの
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:20:33 ID:???
悪い
×作る比べたこもと
○作り比べたことも
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:21:40 ID:???
>>977
これか
http://r.gnavi.co.jp/k462202/menu5.html

>>980
オリーブオイル→イタリア→×ミルクティ・○レモンティ
安直な連想だが
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:28:24 ID:???
ミルクティよりもチャイを作ってみたい
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:33:35 ID:???
オリーブの実にレッドピメント詰めた水煮を
チーズと一緒にクラコットに乗せてお茶請けによく食べてるけど
オリーブの風味が紅茶と相性悪いと思ったことは無いなぁ
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:50:06 ID:???
誰か次スレ立てて〜!
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:58:00 ID:???
オリーブの実とエキストラバージンオイルは結構異なる風味だと思う・・・
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/19(日) 23:59:57 ID:???
>>982
沸点低いなw 
>>981
情報感謝
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 00:15:43 ID:???
>>982
IHもNGって思ってるでしょ?w
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 00:20:20 ID:???
マターリいこうぜ
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 01:48:55 ID:???
>>980がいなくなっちゃったみたいなので次スレ立てました

紅茶deマターリ総合スレ〜21ポット目〜【中華禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292776863/

このスレ残り少ないのでとりあえずタイトルと>>1はそのままです
お茶珈琲板の総合質問スレッドは見当たらなかったのでテンプレから削除しました
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 09:53:15 ID:???
>>992
乙!
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 10:12:38 ID:???
>出涸らしをお下がりでもらってた下層階級

どういうシチュエーションだろう・・・
ご主人様が楽しんだ後の茶殻をお勝手で召使がこっそり使いまわすとか・・・?
なんか涙出てきた(´・ω・`)
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 10:20:21 ID:???
乙!
新スレはより一層マターリしよう!
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 10:57:45 ID:???
煮出しミルクティーって
植民地で、支配国が上級の茶を買い占めちゃうから
被支配層が低級茶をおいしく飲むために作ったとか、そんな感じだっけ?
出涸らしのお下がり……あったのかな?
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 13:05:14 ID:???
上級とかいう話じゃなくて
(貧しいから)「少量の茶葉」からいかに(満足感を)搾り取れるか
というところで行き着いた結果じゃないかな?

貧しい・少量のっていうのはコーヒーのエスプレッソとかもおなじだと思う
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 14:36:58 ID:???
ドバイのデーツティー、どうしても飲んでみたくて
知り合いからもらった。
うん、一度のみたかったので満足w
ミーハーな自分orz
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 16:46:52 ID:???
>>929
お前も北朝鮮帰れば?
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 16:48:13 ID:???
1000
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板