紅茶 de マターリ 〜10ポット目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
紅茶系雑談スレです。ひきつづき、紅茶の話をしませう。
紅茶総合スレの方も仲良くこちらでどうぞ。

前スレ 紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
過去ログ>>2 関連スレ>>3-4 ショップリンク>>5-6
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 21:59:49 ID:???
●過去ログ●
コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
http://natto.2ch.net/food/kako/962/962398980.html
紅茶でほっこり
http://natto.2ch.net/food/kako/1009/10098/1009808363.html
紅茶でほっこり 〜2杯目〜
http://food2.2ch.net/food/kako/1017/10171/1017196870.html
紅茶 de マターリ 〜3ポット目〜
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10362/1036263044.html
紅茶 de マターリ 〜4ポット目〜
http://food3.2ch.net/food/kako/1043/10436/1043688701.html
紅茶 de マターリ 〜5ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052463079/ (dat落ち)
紅茶 de マターリ 〜6ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1068626524/
紅茶 de マターリ 〜7ポット目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1074314547/
紅茶 de マターリ 〜8ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078236266/
紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:00:19 ID:???
●関連スレ●
◎ショップ単独スレ、他の茶種など
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 4ポット目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1110960119/
紅茶 総合スレ 3カップ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/l50#tag673
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(5杯目)■□
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1075745944/
【フランス】マリアージュ フレール【アールデコ】1
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077564552/
カレル・チャペック紅茶店
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1098636464/
フォートナム&メイソン が好き
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104332177/
中国茶全般の質問を受け付けるスレ
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077415878/
【突然】日本茶総合スレッド【アレだが】
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077392797/
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:00:52 ID:???
●関連スレ●
◎紅茶のバリエーション
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
☆★チャイ★☆
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382431/
ミルクティーについて語るスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078439849/
フレーバーティを語れ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイ を 語る
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077356386/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/


◎道具その他
コーヒー&ティーカップスレッド1
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077452175/
■□茶器について語るスレ□■
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077522398/
国産紅茶&コーヒー
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
お茶・珈琲通販スレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077381706/
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:01:40 ID:???
●ショップリンク●
■キームンジャパン
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~keemun/
■ジークレフ
ttp://www.gclef.co.jp/
■シルバーポット
ttp://www.silverpot.co.jp/
■セレクトショップ
ttp://www.verygoodtea.com/
■TAKANO
ttp://www.teahouse-takano.com/
■ディンブラ
ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
■Teej ティージュ
ttp://www.teej.co.jp/
■マカイバリジャパン
ttp://www.makaibari.co.jp/
■夢や
ttp://www.tea-yumeya.com/
■葉々屋
ttp://www.yoyoya-tea.com/
■リーフル
ttp://www.leafull.co.jp/
■リンアン
ttp://liyn-an.com/

ムジカはページ無し。TELかFAXで。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:02:00 ID:???
ブレンダー・輸入代理店
■片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
■日東紅茶
ttp://www.nittoh-tea.co.jp/nittoh/
■フォション
ttp://www.fauchon-ice.jp/
■リプトン
ttp://www.lipton.co.jp/index.html

海外ショップリンク
■ミッタルティーハウス
ttp://www.tea-india.com/
■Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
■Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/cgi-bin/WebObjects/Fortnums
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:06:15 ID:???
>>1
乙です
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 22:06:53 ID:???
乙です ( ゚Д゚)⊃旦
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 01:37:14 ID:???
はじめて夢やのオンラインショップでお茶買ってみた、
そしたら丁寧なメールが来たんで好感度アップしたよ。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 12:14:21 ID:???
>>1
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/21(水) 15:02:03 ID:???
>>5
葉々屋のHPはこっちね。
ttp://www.yoyoya.com/
次スレのテンプレは気を付けて。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 00:01:46 ID:???
テンプレといえば、他に通販で買ってみてよかったって会社はないかね?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 00:42:38 ID:???
>>12
ああ、なるほど。
何回も買ったわけじゃないからレポはできないけど、
 くもりぞら
 http://www.kumorizora.com/
は追加してもいいかも。
悪くはなかったよ。
チャイセットはおすすめです。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 07:24:58 ID:???
某ニュースサイトを眺めていたら

■超正統派のメイド喫茶が新宿にオープン
ttp://hagemaru.parfait.ne.jp/maid/emi/emi001.html

と言う見出しが目に入ったのですが、このスレの方々はどう思われます?
お時間のある方の突撃レポートを期待したいのですが。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 10:12:41 ID:???
っていうか紅茶ネタじゃないじゃん
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 11:12:01 ID:/N89B0TB
>>15よろ
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 12:10:01 ID:???
>14
人に頼るな。
頑張れ。
ここでの報告はいらないぞ。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 12:56:02 ID:???
>>13
何度かくもりぞらで購入しました。
丁寧な対応だしパッケージ(イラスト?)可愛いし、
雑貨好きの人やちょっとしたプレゼントなんかにもお勧めです。
しょっちゅうセールやってるからこまめに見てるとお得だし。

肝心の茶葉は、ダージリン・アッサム・アールグレイがあり、
とっておきの一杯にも、普段飲み・日常用にも出来る、美味しくて
随分コストパフォーマンスの良い物を揃える店、という印象です。
あんまり高くなりすぎないラインでひととおり試せるし、
案外珍しいものもあるし。

おっと褒め過ぎたかな? 個人的には結構好き、ってとこで。
でもダージリンに品番ないからちょと残念。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 19:40:20 ID:???
セレクトショップのメルマガ来てたんだけど

> ▼[幻の烏骨鶏クッキー] 予約がいっぱい (^^; 今月はあと2ヶ限定

あと2ヶってメルマガで宣伝打つ数なのかよww
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 20:55:45 ID:???
新スレ記念に、ちょっと遅いけどセカンドのレポします。いずれも、ぬるいお湯で抽出時間は5分です。

まずセレクトショップですが、オカイティ茶園ゴールドDJ109は香り・甘味が強かったです。
ただ、アッサムの高級品みたいな味で、ダージリンとしては好みではないかな。高品質の茶葉であることは良く分かりますが。
キャッスルトン茶園マスカテルDJ177は香りも強く、旨味・渋味・甘味のバランスも取れている感じ。

次にリーフルのキャッスルトン茶園マスカテルDJ175ですが、強い香りと苦味・甘味。セカンドらしい紅茶で美味しいです。
あと、マーガレッツホープ茶園マスカテルDJ295とマーガレッツホープ茶園マスカテル・ディライトDJ363はいずれも強い香りと自然な甘味で美味しいです。
今年のセカンドではこれがいちばんお勧めです。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/22(木) 20:56:06 ID:???
リンアンのマーガレッツホープ茶園は、リーフルのキャッスルトンと同系統。苦味が前面に出たセカンドらしい味。
ジークレフのリシーハット茶園チャイナ・クラシックDJ135は、香りがとても良いです。

「自然な甘味」という僕の好みからすれば、リーフルのマーガレッツホープ。
適度な苦味も欲しければリンアンのマーガレッツホープかリーフルのキャッスルトンといったところ。

ついでに、セレクトショップのシッキム、テミ茶園クローナルEX1は香りが僕の苦手な強い青い香りだったのですが、強く自然な甘味がとても美味しかったです。
これもお勧めです。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 10:37:14 ID:???
>>20-21
俺も同じ印象を持ったよ。誰も見ないブログとかにちょくちょくメモったりしてるんだがw

セレクトだと、オカイティゴールドは去年のものを想像してると肩透かし食らう。微妙な感じ。
むしろ、タルボの方が去年のゴールドに近い。クローナルティッピーの華やかさはないけど。
タムソンはマスカテルな感じもあってセカンドらしさがある。Gclefのシーヨックとちょっと似てる。
キャッスルトンはDJ-170番台の中では確かに一番いいかも。マスカテルといい、これぞ紅茶!って思う。

Gclefのセカンドは全部良かったな。値段と味のバランスでは最高だと思う。
リッシーハットは水出しでも楽しめて良かった。マスカテル以外にも色々な香りがあって楽しい。
シーヨックはウンカ香とマスカテルのバランスが絶妙。紅茶飲んでるって気になる。
キャッスルトンはDJ-177よりも少しだけ落ち着いた感じ。ここのとこ香りがよくなってきた。

リーフルは買い込んだけどまだあんまり試してない。マスカテルディライトは良かったけど
ウンカ香がまだちょっと強かったような気がする。でも、これからどんどんよくなっていくと思う。
ムーンライトは飲んでないけど、凄く人気らしい。もう品切れだそうな。

個人的には、キャッスルトンDJ-170番台が好み。ダージリンの魅力が全部詰まってると思った。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 14:54:53 ID:???
リーフルは、ムーンライトとかディライトのような
スペシャルロット以外では、タルボがすごく良かった。
瑞々しい果実の香りと、どっしりとしたボディ。
超うまい。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/23(金) 23:12:01 ID:???
>>22
ウンカ香って何?害虫のウンカ?
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 00:16:51 ID:???
>24
そう。害虫のウンカの事だと思う。

ウンカに新芽がやられると茶葉が小さく、見た目は悪くなるんだけど甘
味や香りが良くなるらしいです。(東方美人って中国茶はウンカの被害
にワザワザあわせるので、ウンカがあまり発生しなかった年は出来が
悪いとか。)

Gclefのシーヨックを試飲&購入したけど王道ダージリンの香り+ふわっ
と花のような甘味のある香りがしてちょっとだけ東方美人を思い起こさせ
たよ。(っても鼻炎持ちなので間違った感想だったらスマソ)
2624:2005/09/24(土) 00:39:09 ID:???
>>25
確かにウンカの唾液で酵素の働きが強くなるとは言われているけど・・・
最近会った大手紅茶会社の鑑定部長は「別にウンカに食害されなくても
良いダージリンは出来るよ」と言ってた。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 01:53:08 ID:???
>>26
なんていうか、あの虫のウンカみたいな香りが(もちろん悪い意味ではない)漂ってくるものがある。
品質の良し悪しは別にして、これがあるとまた違った風合いになって面白い。
2824:2005/09/24(土) 15:24:59 ID:???
>>27
レスどうも。
ウンカみたいな香り…どうも想像つかないなぁ。青いのか?
気が向いたらついでにもう一つ教えて。「ウンカ香」ってのは
紅茶を評価する上で確立された(みんながある程度イメージを
共有できてるって意味)表現なの?
それともどっかの紅茶屋が作ったローカルな造語みたいなもの?
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/24(土) 17:52:58 ID:???
>>28
ウンカ香でググると専門店が幾つか出るくらいかな…… ローカルな造語なのかもしれない。
でも、そこまで紅茶を飲まない父親もウンカの匂いだと言ってたから、本当にそうなんだと思う。
そして、青いというよりは、もわもわっと甘い感じが漂ってるようなイメージだと個人的には捉えてる。
3024:2005/09/24(土) 18:27:22 ID:y2Y1IxXN
>>29
ありがとう。名無しに戻ります。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/25(日) 21:30:44 ID:???
名古屋島屋のパティスリー&ブーランジェリーコレクションで
ムジカの茶葉も売ってるみたいです。
…行ったのに、ケーキとパンに釘付けで気付かず、
帰宅してからゆっくりパンフ見て気付いたよバカorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:46:42 ID:???
>>20-22
おー、久しぶりにスレを見たら今年のセカンドの情報が。
これから買うつもりなので非常に嬉しいです。オーソドックス
なセカンドが好きなのでリンアンのマーガレッツホープと
お気に入りの茶園のリシーハットは買うの決定かな。しかし
この時期にこれだけの種類をもう試してるのもすごいですね。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 14:17:13 ID:qLy10gVj

      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||< 紅茶いれてちょうだい。
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

 http://dat.2chan.net/22/src/1126627731387.jpg
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 19:21:44 ID:???
紅茶を飲んで"ひらめき"を!
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1414099/detail?rd

リプトンが来年で日本上陸100周年なんだって。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 08:17:42 ID:???
以前、ここか総合かどっちかで出た話題ですが、
茶葉3グラムは、計量スプーン小さじでどれくらい
でしたっけ?
何度もキャディスプーンをなくして買い換えているの
ですが、その都度大きさが違うので、計量スプーンで
計るクセをつければ、なくしても安心か、と。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 09:02:51 ID:???
>>35
一番いいのは、デジタル量り購入かなとも思う。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 09:33:40 ID:???
目盛りつき鍋でお湯を沸かし、はかりで茶葉を量る。
これだけでずいぶん手軽においしく淹れられるようになった。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 09:56:26 ID:???
>>35
茶葉の形状によってもかわるでよ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 18:07:36 ID:???
>>35
リーフタイプでは大体小さじ1杯に普通に盛って2gちょっとだと思う。大体1カップ分と考えたらいいよ。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 22:29:14 ID:???
>>36>>39
35です。
確かにそうだが、そこまでは・・・、ってとこなのだ。
うちのメモ目盛り付き鍋、最低単位が300CCからになってる。
一人分は、150CCくらいだっけ?、なら半分か?
茶葉の形状、そのへんは、う〜ん、難しいのぅ。
結局、3グラムなら小さじ1強でよろしい?!


41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 22:41:51 ID:???
>>40
> 結局、3グラムなら小さじ1強でよろしい?!

よろしくない。
1kgの綿と、1kgの鉄球。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 22:46:18 ID:???
>>41
Σ(゜д゜lll)ガーン@35
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 02:52:38 ID:???
茶葉の分量はこちらを参照のこと。
http://www.verygoodtea.com/teapage/tea/heavy.html
他の紅茶サイトにもあると思いますよ。

ちなみに、僕は分量は「だいたい」でいいと思っています。
そのかわり、毎回同じ分量になるように注意しています。
僕の場合、普段使っているスプーンで「これくらいがオレの2g」というのを決めていて、それで毎回いれています。
たぶん、正確な2gよりは少ないと思います。
で、抽出時間の試行錯誤で味の調整をしています。
もちろん、「オレの2g」はフルリーフの場合とブロークンタイプの場合の二つありますが。

とは言っても、まったく目安がないのもしんどいと思うので、
レピシエの試供品(4g?)やリーフルの6gのやつを手に入れて、
それを基準にしてみてもいいかもしれませんよ。





44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 08:23:02 ID:???
>>43
一人分って、2グラムだったか?
3グラムのような気がしたけど俺のうろ覚えか?
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 09:25:21 ID:???
>>44
大概3g表記が多い。
でも、茶葉にもよるから、最初は表記どおりにするが吉。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 09:25:56 ID:???
>>44
一般的には3gだね。
2gはティーバッグ並みの量。だからティーバッグ並みに細かく刻んでないとちゃ
んと出ないよ。

#一律3gというわけじゃないけどね。どこかのメーカーのダージリンには5gで5分
#とか書いてあったくらいだし。
#ほんとに5gで5分出したら渋くてミルク入れないと飲めなかったけど。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 00:57:46 ID:???
まー家で緑茶飲むときだってだいたいで淹れるだろ?
肩の力抜いて飲めばいいんだよ。
味なんか好みで変えればいいし、
何回か飲んでれば自分に合う量ってもんもわかるさ。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 02:10:54 ID:???
>>20 お疲れ様です。
ぬるめとありますが何度のお湯で淹れてらっしゃいますか?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 08:57:45 ID:???
お世話になっております。
計量スプーン小さじで質問したものです。
だいたい、家の茶葉(輸入・アールグレイ)は
一人分小さじ2杯で自分にとってベストみたいです。
茶葉によって違うみたいですね。
過去スレでGW出血大サービス(?)でデジタル測りで
計ってくださった人いたね。あれ、コピーしときゃ
良かったな。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 09:30:29 ID:???
毎回デジタル秤で量ってるけど、BOPならティースプーン一杯もっさり山盛りで
3gいくかいかないか、ぐらい。
5120:2005/10/01(土) 13:08:07 ID:???
>>48
沸騰してから、5分くらいおいてます。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 19:21:38 ID:???
ウンカ香ってマスカテルとは違うの?
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 22:11:32 ID:???
ウンコ香だったらやだな
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 22:32:05 ID:???
その場合は香ではなく臭となる
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 22:50:54 ID:???
>>52
虫のウンカを潰した感じと言えばいいかもしれない。ほわほわっとした甘い雰囲気もある。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 01:56:34 ID:???
前からたまにスレで好評だった夢やのアッサムメレン飲んだよ。

うまいけど、あの味、ありゃ最早アッサムじゃねぇだろ。
びびった。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 10:04:35 ID:???
夢やばかりで最近アッサムの味を忘れた。
アッサムらしいアッサムと言ったらどこだろ?
58ラプサン大好き:2005/10/04(火) 14:13:39 ID:???
>>57 私見ですがセレクトショップのダフラティン茶園かな?
アッサムらしい香りと甘み最上級品のように上品すぎない味が好き
先週レピシエに入荷したマランギ茶園ともう一つの茶園もお勧めですがコスパ
は悪いです
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 20:28:23 ID:???
不思議なんだけど、同じ農園で同じ時期に買い付けた、
種類が同じ紅茶でも小売店によって味が違うものなのですか?
やっぱりリーフルのは美味しい〜〜とかそういう評価は
どうやって定まるものなのかな?
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 21:43:04 ID:???
>>59
ダージリンの場合だと、摘み取った時期をあらわすロットナンバーが違えば、おなじ農園でも味や値段も違いが出ます。
もちろん、農園ごとの傾向もあるけど、ロットによる味の違いというのもあるわけです。
小売店ごとに扱っているロットは違うことがほとんどなので、店ごとに味も違ってきます。
なので、味は毎年違うけれども、毎年飲んでいる傾向として、リーフルは「高価だけど美味しい」と評価されているのでしょう。
6159:2005/10/04(火) 21:59:26 ID:???
60さんありがとう。わかりやすいです!

お店の方が買い付けに行った時、自分のお店が求めている
レベルに達してないと判断したら、買い取るのを見送ったり
する事もあるのかな?
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 00:59:07 ID:???
>>61
それはお店の良心しだいですね。
個人的には、このスレに出ているお店は良心的だと思っていますよ。
じっさい、セレクトショップ・リンアン・夢やとかはその年によって茶園が違います。
リーフルは扱う茶園やロットの種類が多いので有名茶園は毎年複数の種類を仕入れていますが、とうぜんロットは吟味しているはずです。
逆に、扱っている茶園の種類が少ない店ほど、その店の好みの茶園・ロットが仕入れられることになるでしょうね。
その店が美味いと思ったものを仕入れるわけですから。
なので、お店ごとにその店の好みの味が出てきます。
ダージリンに限りませんが、自分の好みの店を見つけると毎年ある程度期待できるわけです。
それが「リーフルのダージリンは美味い」とかいう評判にもつながるわけですね。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 01:11:23 ID:???
>>56 ワラタ
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 18:06:25 ID:???
今までハリオの透明ティーポット使ってたけど
ちょっと秋は気合い入れて「丸いティーポット」で
ジャンピングを!と思って、基本の白い丸いティーポットを
張り切って買ったまではいいが・・・
ティーポットの注ぎ口が細くて、きっと茶渋がついて
取れないだろうなと思う。漂白も注ぎ口までは
出来ないし、洗うブラシかなんかが必要かな?
みんな、一回一回ブラシで洗ってるのでっか?
そんな細いブラシ売ってるんだろうか?(鬱)
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 18:12:46 ID:???
試験管洗いみたいなのを使う
ホームセンターに行けば売ってるよ
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 19:15:18 ID:???
つ [100均]
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 20:08:46 ID:???
今所さんの番組でダージリン駅でてるよ。
グーム駅を通った。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 21:39:14 ID:???
アクリル毛糸使った、着古した毛糸の帽子とかない?
それを細長くして注ぎ口とポットの中を通してぐりぐり洗ってる
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 23:23:10 ID:???
64です。
やっぱり専用ブラシが売ってるんですね。
アクリル系というアイデアも参考にしたい、と思ったけど
ん〜、ちょっと洗いにくそうかなぁ。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 23:39:22 ID:???
全然洗いにくくないよー
穴通して背中洗いの容量でこすれば飯田ケダモノ。

古着利用でお金かからないし汚れたら棄てればよいし
らくちんらくちん
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 01:51:25 ID:???
飯田ケダモノ に茶吹いたw
7261:2005/10/06(木) 19:35:52 ID:???
>>62さん、Thx!
色んなお店のを飲むと特徴がハッキリするのでしょうね。
ダージリン飲み比べしてみようっと・・・
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 20:59:07 ID:???
大手スーパーに、
急須洗いブラシ無かった。
100斤にも無かった
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 21:30:25 ID:???
急須洗い専用ブラシって訳じゃないと思うのでホームセンターのたわし
系が置いてある場所や、東急ハンズの理化学用品売り場を探すのが
良いと思う。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 22:00:53 ID:???
>>73
物凄い勢いスレとか買い物板とかで聞けば。
無いことだけ書きにこられても。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 01:33:51 ID:???
試験管洗いだと先の方も毛がついてるから
ビンの底とかも洗えていいよ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 08:54:35 ID:???
急須用のブラシ、100円均一で見たけど
ティーポットには太すぎて入らないし、
ブラシも固くてキズつきそうだった。
100円で、高価なティーポットダメにしたくないし。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 09:38:50 ID:???
試験管ブラシって、先っぽの金属が出ちゃうと傷がつきそうで嫌なんだけど、
先っぽが一番最初にへたれるんだよなぁ。何か改善できないものか。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 09:55:15 ID:???
100均でアクリル毛糸と編み針買ってきて細長く編んで専用タワシ作れ。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 15:41:11 ID:???
うちのは100均のでちょうど良かった。安上がりで(゚д゚)ウマー

メラミンスポンジを細長く切って使うのはどうだろうか・・・
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 16:54:02 ID:???
100円のは見たところ先が金属むき出しだけど大丈夫?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 19:37:49 ID:???
>>80
メラミンスポンジは引っ張るとすぐちぎれてしまうので
何らかの心材を入れないとダメだと思われ。

>>81
管を貫通させて使えば問題ないんでね?
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 12:16:11 ID:???
メラニンスポンジで洗うと茶渋は良く落ちるが、茶渋がつきやすくもなる。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 15:14:07 ID:???
あれはやすりだからな
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 23:29:11 ID:???
>>84
Σ(゜д゜lll)ガーン  
スポンジもだめなのか!
表面にスチールの緑のがついてなかったら大丈夫か?
一体、高級なティーポットねみんな注ぎ口は何で洗ってるんだ?
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 00:05:19 ID:???
高級なものを買わないので無問題
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 00:09:20 ID:???
高級なティーポットを使うような人たちは、自分で台所なんて立ちませんことよ
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 01:40:09 ID:???
>>85
メラミンスポンジと普通のスポンジは違うだろ
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 09:51:45 ID:???
あみたわしはどうだろう。
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/sarash/sarash.html

これのスポンジが入っていないスケスケの30センチ四方くらいのクロス。
自分はここのメーカーのものかどうかは知らないけど使っている。
100均で売っているみたい。
夏の冷茶の口の細い注ぎ口の茶渋をクロスを通して洗ったよ。

ちなみに余談だがこのあみたわしの中にサランラップをくしゃくしゃに丸めたものを
包んで普段食器洗いに使っている。メチャクチャ汚れがよく落ちる。
あと分解してすすげば雑菌も繁殖しないしねw
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 17:11:46 ID:???
そもそも注ぎ口をめったに洗わないのですが洗ったほうがいいでしょうか
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 17:29:46 ID:???
茶渋汚れをキニシナイなら別にいいんじゃないかと。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 17:33:49 ID:???
茶渋って味には影響しないから(^^;)
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 18:03:00 ID:???
ポットをサランラップでコーティングればいいじゃまいか
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 19:01:11 ID:???
(^^;) (^^;) (^^;)
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 19:48:28 ID:???
>93 ソレダ!
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 20:01:43 ID:???
ディンブラには焼き芋っぽい香りを強く感じる。
みんなはどう?
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 21:24:44 ID:???
自分はアッサムに焼き芋っぽさを感じるよ。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 22:56:12 ID:???
>>96
うーん。葉っぱの種類にもよるんだろうなー。
いままで飲んだディンブラには焼き芋は感じたことないなー。
あるとすれば、>>97も言ってるけど一部のアッサム、あとはユンナンかなあ?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 10:40:39 ID:???
>>89
サランサラッシュか。アレはなかなかいいね。
だがラップは引っ付きやすいから普通のビニール(スーパーでピーマンとか入ってる袋)
の方が直感的に水切れよさそう。どうかな。

>>98
私は焼き芋と思ったことは無いけど、加熱のときの香りが強く残ると焼き芋っぽくなるのかな。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 19:26:24 ID:???
ブランドのティーセット買おうかと考えているのですが、そこそこの値段で買えるところを教えてください
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 19:31:44 ID:???
そこそこの値段とは具体的に幾ら位か教えてもらわん事には何とも。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 19:35:53 ID:???
あと、ブランドにもいろいろあるからねぇ。まずはどんな種類があるかを見て、
自分の好みをある程度限定してからのほうがいいんじゃない。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 20:03:59 ID:???
>>100
詳しく
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 23:22:50 ID:???
エルメス! エルメス!
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 00:34:22 ID:???
電車に乗って帰れ
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 15:20:25 ID:???
上のほうで勧められているセレクトショップのHPを探しましたが・・・
http://www.verygoodtea.com/
ここでいいんですよね?
なんかテンションというか、なんかすごくないですか・・・?
皆さんじっさいに買ってみておいしいお茶が多かったんですよね?
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 15:32:27 ID:???
>>106
そこです、楽天にも出してます。
買い物意欲を削がれるサイトだけどw、お茶の品質はいいですよ。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 15:44:47 ID:???
>>106
あくまでも嗜好品であることが前提だけど、美味しいと思う。
とりあえず、一度は試す価値はあるよ。
逆にあのデザインで何年間も経営が成り立っていることがその証拠かと。
あとは、「当店のポリシー」も参照のこと。

http://www.verygoodtea.com/shop/policy.html
> 当店では、ホームページのデザイン性、広告活用などは、軽視しており、なによりも、
> 茶葉の品質のみを一番に考えております。
> 最初は、当店でお買い物するのに勇気がいるかもしれませんが、現在、当店の毎月の受注数のうち、
> 85%〜90%がリピートのお客様からのよるものです。
> お客様がリピート注文されるかどうかは、すべて茶葉の品質が大事であると思っております。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 19:12:32 ID:???
>>106
セレクトショップの農園物は外れがない。今年のセカンドはタムソンとキャッスルトンが良かった。
それと、ここで買うならキームンかな。他の店とは品質がかなり違う。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 22:03:42 ID:???
>>109
確かに。
中国系はちょっと苦手だったけど、ここのキームン超級は美味かった。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 23:00:47 ID:???
セレクトショップのキームンとラプサンは秀逸だよね。
凄く上品で美味しい。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 23:06:18 ID:???
>>111
セレクトショップのラプってジークレフのより美味しい?
香りとかもジークレフの上級版と考えればいいのかな?

実はセレクトショップで一番気になるのはあの柳宗理のティーカップセットとティーポット
欲しいけど買う金がない・・・やっぱりいい品なのかなぁ
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/12(水) 23:20:26 ID:???
ラプサンは分からないが、キームンは本当にセレクトのがずば抜けていいと思う。
セレクトは他にウヴァも良いのを仕入れてることが多い気がするな。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 00:03:01 ID:???
紅茶のネットショップの中では、セレクトショップのHPがいちばんセンスが良いとおもう
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 00:13:33 ID:???
今年の春と夏、ダージリンばかりオーダーした者ですが
セレクトショップいまいちだなー。
香りはまあまあだけど、ボディーが弱く感じられたよ。
ちょっと物足りなかった。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 00:26:06 ID:???
>>115
確かに今年のセレクトはどれも微妙だったかも。キャッスルトンは良かったけど
ジークレフのがコストパフォーマンス高い。個人的にはダージリンはやっぱリーフル。
自分へのご褒美みたいなもんだから、高くても外れないのを少し買うw
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 00:50:07 ID:???
>>112
ジークレフのを飲んだことがないからわからないけど
セレクトのは燻してないから、普通のラプとは別物だと思ったほうがいいよ。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 01:01:18 ID:???
>>117
ありがとん
ジークレフのはリンアンの竜眼香ってやつとjほぼ同じだと思います
ランクは違うかもしれないけど
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/14(金) 09:45:07 ID:???
>>108
グーグルとか見てる限り、広告宣伝費はかなりかけてるような気がするけどね。
>>118
リンアンと比べると、ジークレフは気持ち燻し方が浅めのような気がする
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 15:14:23 ID:???
代々木公園でスリランカフェスティバルってのをやってるらしいが
行った人いない?なんか紅茶出てなかった?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 15:27:29 ID:U1M6hi05
>>120
知らなかった!こんなのやってんだ

今から行って期升(`・ω・´)>
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 16:52:47 ID:???
セカンドで今までレポがないっぽいシンブーリDJ-223(クローナルスーパーブッシュ)でも。

今年のファースト(レピシエのDJ-12)が凄く瑞々しくてセカンドはどんなもんかと
気になってたんだけど、意外や意外、言われなければメレンアッサムとかと
間違えそうになるほどで甘味が豊か。後味は今年ので喩えればセレクトのゴールドに近い。
渋味がシンブーリの方が少ない分、飲みやすくて良いかもしれない。

しかし、クローナルのパッと目の前が開けるような派手さ?みたいなのはあんまりない。
マスカテルでもないから、セカンドらしさを期待すると肩透かし食らうかも。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 18:58:41 ID:T7wj7Uku
インスパイヤ歌姫 花咲鮎見 アルバム完成

avexにインスパイヤされて曲を作ろう


ttp://inutsukaai.hp.infoseek.co.jp/hanasaki/inspire.html   犬塚藍さんち
ttp://www.geocities.jp/inspire_the_music/           ヾ(・ω・)ノの秘密基地w
ttp://www.geocities.jp/krdgd285/inspire.html         コンコン
ttp://gin-srv.ddo.jp/fox/inspire.html              コンコン(ミラー)

いずれも、同じ曲が聴けますので、空いてそうなところでどうぞw
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/16(日) 15:31:49 ID:???
リーフルのタルボDJ-254を飲んだ。

「よく熟れた桃のようでもありマンゴーのよう……」とあるけど、一口飲んでみたら
本当にマンゴーかと思った。もちろん香料のような嫌らしさはなく、心地よい。
セカンドの中では良い意味でかなり個性的な部類に入ると思う。
でも、去年のはもっと豪華だった気がするな。美味しいけど幾分落ちている。

「一口ごとに広がるイキイキトした躍動感」という説明書きを読んで
親が「体操でもしてるのか?」と言った。確かに、この表現は過剰な気がした。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 02:52:34 ID:???
本当にひどいですね。まだ、あざむいて謀略するんですね

いいかげん、やめてもらえないですかね。

やめることができないのなら、あなたのおもちゃでは、ないので

第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」を、始末、処分、してもらえないですかね

あなたが第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」をあざむいて謀略している首謀者ですか

ここまで第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」をいじめて、あざむいて謀略して楽しいですか

ここまでされてこのまま生きていくのもいやですから

第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」を、始末、処分、してもらえないですかね

ここまであざむいて謀略してきた責任取って

いいかげん、いっこくも早く、ころしてくださいよ

よろしくお願いいたします。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 02:54:19 ID:???
人類と違う第六感が無い人の事が、仔(赤ちゃん)
何故か年老いた男女も中年の男女成人式迎えた男女も

第六感が無いと仔(赤ちゃん)と呼ばれるらしい

第六感が無いと仔(赤ちゃん)は、世界中にいるらしい、だがひじょうにひじょうに少ない
日本国内では都道府県の市町村に一人ずついるらしい


もしかすると、あなたが人類とはちがう、第六感が無いと仔(赤ちゃん)かもしれない!!!!



欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事
まあ要するに相手という所が仔になるんでしょうね
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 03:02:46 ID:???
そうかだから第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」たちの
一挙一動を第六感でお前は把握してるのに

第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」たちを

信頼させておいてだましてるんだな

世界中の第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」たちよ


人類にあざむかれるなよ!!!!!!!


そして世界中の第六感が無い人「仔(赤ちゃん)」たちよ

これが真実なら、もしもこれが真実だったら、いっしょに死のう。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 12:19:35 ID:???
>>125-127

ここは【お茶・珈琲】板です。
デムパな会話はココではなく、しかるべき板へ移動して行って下さい。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 12:54:16 ID:???
スルーしてさっさと削除依頼すればいいのに。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 19:59:42 ID:???
既に依頼済み。
>>120
>>121ではないが昨日行ってきた。(ローカルネタでスマソ)
試飲させてくれるところが結構あって、紅茶を扱うブースも10以上。
紅茶専用の自販機なんてのがあったのがおもしろい。
ttp://www.niceygroup.com/tea/images/TeaMaker2.jpg
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 18:09:39 ID:???
アールグレイってEarlGrey?それともEarlGray?
なんか両方でぐぐってもそれなりにHITするからわからんのです(;´・ω・)
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 18:29:00 ID:???
>>131
英国語と米国語の違いとか?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 19:01:42 ID:???
>>131
wikipediaの英語版だと、Earl Grey らしいでつよ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Earl_Grey_tea
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 19:22:13 ID:U4xP07MN
>>131
トワイニングもEarl Grey
ヒットした件数も見るといいかもよ
EarlGray…756件
EarlGrey…83,400件
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 20:06:49 ID:???
リンアンもEarlGreyだからこっちが正解だと思うな
リンアンって外国の紅茶の本を取り寄せたり紅茶の研究とかしてるし綴りは間違えないと思う
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 20:42:13 ID:???
>>132-135
ヒット件数は全然みてなかた・・・。
EarlGreyが正しいスペルなんだね。
紅茶好きだからペットの名前に付けてやろうかと考えてて
ちょっと悩んでたんです。
うーん、ちょっと間延びする名前かな。
でも助かりました。ありがと
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 21:03:43 ID:???
ペットの名前なら茶園名なんかどう?
紅茶ショップサイトのメルマガのバックナンバーとか漁ったりすれば結構色々と出てきて面白いと思う
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 23:05:37 ID:???
>>137
ダフラフィンちゃ〜ん♪ セリンボンちゃ〜ん♪
とかだったら困るな
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 00:23:11 ID:???
メレンちゃんって可愛い
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 01:32:40 ID:???
ペコちゃん®
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 02:51:35 ID:???
ペットの名前ならコレ正調『ショコラ』しかあるまい
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 07:05:45 ID:???
うちのペティちゃんがペティアガーラからつけられてるのは私しか知らない^^
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/20(木) 04:47:39 ID:???
>>141
それはお菓子では…
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/20(木) 05:08:23 ID:???
ぺティアガーラはディンブラあたりじゃなかった?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/20(木) 17:48:43 ID:???
>>141
川島なお美の ショコラチャァァァン って肝甘ったるい声が聞こえてくる・・・
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/20(木) 21:36:34 ID:???
>>144
それが何か・・・?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/21(金) 13:21:16 ID:???
>>146
私の推理によると、
>144は>143が>142にレスを付けたと思い、
ペティアガーラはお菓子じゃないよという流れだと思う。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/21(金) 20:50:31 ID:???
話を無理にでも弾ませようとするとは
なんとスレ思いなことなのだろうか
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 01:25:57 ID:???
通販でチャイのセットを買ったことある人いませんか?
チャイスレ住人なんで作る方はよくやるんだけど、
市販品で特徴のあるのがあったら参考にしてみたいんですが…
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 12:13:14 ID:qMq5jIpq
>>149
くもりぞらっていうところで買ったことあるよ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 17:32:22 ID:DaHV+Z2B
オーガニックの紅茶を飲んでみようと思っています。
身体には良いでしょうがお味が少し心配。
どこかお勧めのブランドありませんか?

152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 17:44:51 ID:???
夢やのアッサム Banaspaty茶園
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 17:47:44 ID:???
マカイバリ農園のダージリンはオーガニック且つクオリティ
高いと思う。農園もののダージリン取り扱ってるお店なら手に
入ると思う。
オススメはリーフルかな。
ホームページは>>5

アッサムのオーガニックで美味しいと思ったのは仙台の
ガネッシュという会社で扱ってるもの。有機野菜の八百屋さんで
見かけることがあります。ここのダージリンはまだ飲んだこと
ないけど、アッサムが美味しかったので期待。
ホームページ ttp://www.ganesh.co.jp/
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 17:55:27 ID:DaHV+Z2B
>>152
>>153
ありがとうございます。
自分なりに検索してみたのですが、クリッパーとかハンプステッドというブランドを見つけました。
これらはイマイチですか?
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 19:51:39 ID:???
>>151
ネパールのグランセ茶園
ダージリンの
アリヤ・マカイバリ・チャモン・シーヨック茶園などなど
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 23:07:44 ID:???
>>150
どんな感じでしたか?もし他のメーカーのと比較したことがあればよろしくです
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 21:32:30 ID:bUJNoQS5
寒くなると紅茶が恋しくなる…
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 21:59:06 ID:ds3VL/UD
寒い時に良いというロシアンティー。
自分は何となく飲まず嫌いで飲んだこと無いんだけど、
飲んだ事ある方はどんな感想もたれました?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 23:09:18 ID:???
私が飲んだロシアンティーは紅茶にジャムを添えただけの
ものだったので、特に体が温まるという感じはしませんでした。
しょうが紅茶の方が温まりそう。飲んだことないけど。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 23:16:45 ID:???
>>158
ロシアンティーは紅茶、ジャム両方の良さをぶち壊しという感じなので
あまり好きじゃない。

ジンジャーミルクティーは確かに身体温まるね。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 00:01:52 ID:???
じゃあチャイだな
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 00:04:44 ID:???
体が温まる→ラムミルクティー
と真っ先に思ってしまった…
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 01:00:11 ID:???
ラムミルクティーとかブランデーティーとか、酒入れた紅茶って旨いのか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 01:04:37 ID:???
>>160
ロシアンティは、色んなものをブチ壊し要素満載ですが
発祥の地が激烈ツンドラ糞寒気候の環境では、アレが成り立つのです

真冬に新鮮な果物が摂れない=収穫期にジャムにして備蓄
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 03:49:48 ID:???
そんで気温が低いから味が濃いものが美味いんだよね
ロシアの人が書いてた
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 08:39:20 ID:???
コンデンスミルクをカップの底に溜めて熱い紅茶をそそぐ。

ベトナム・コーヒーの紅茶版ですだ。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 09:46:45 ID:???
>>163
これからの時期は美味しいよ。香りが立って体が温まる。

入れすぎると酒飲んでんだか紅茶飲んでんだかわかんないんで
あくまでも香りの目的で少量入れるのが個人的にはいいと思うけどw
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 10:22:52 ID:???
塩とバター
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 10:32:13 ID:???
紅茶の日!
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 12:16:48 ID:???
ときどき「古い茶を飲んで腹を壊した」ってレスがあるけど
あれは茶そのものじゃなくて、FO(フレグランスオイル)やEO(エッセンシャルオイル)の
着香油の酸化じゃないか、と
賞味期限ぶっとばしスレ住人としては思う…

一見安全そうに見えて、インスタントラーメンの消費期限切れは危険度ランクSS
麺を揚げた油が酸化しているから、どうしても食べるなら
じっくり茹でこぼして油を抜いてから炒めるとか汁、ってのが定説だし。
賞味期限スレの敗残者報告からみても、たんぱく質変化系のぶっとびでも
雑菌繁殖系のぶっ飛びでもなくて、油酸化系のぶっとび症状に近いと思う>古茶

茶葉そのものは古くなっても見た目カビてなきゃ大丈夫なんじゃないか?
まずいだけで。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 15:25:28 ID:XKpYGCzS
みなさんは紅茶空腹の時に飲んでも大丈夫ですか?
私は紅茶良く飲むのですが、空腹に飲むと
胃がムカムカしてくる気がして不快感なんですよね・・・
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 16:00:27 ID:???
紅茶なら大丈夫ですが
碧螺春だと酔います。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 16:32:48 ID:???
空腹時にコーヒーだと胃に来るな。
紅茶は差ほど気にならない。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 16:36:04 ID:???
私は常にミルクティー
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 18:19:04 ID:???
>160
だよねぇ。
紅茶にジャム入れるバーサンが知り合いにいたんだけど、
試したら… 俺のジャムを返せ!
高い、いいジャムだったのにっ!

>164
そういわれるとすこし納得。でも俺はもう試さないぞ!
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:02:40 ID:???
紅茶にジャム入れてロシアンティとか言ってるのは日本人だけ。
本場ロシアじゃジャム舐めながら紅茶飲むのが普通。
もちろん紅茶はサモワールで濃く煮出したのをお湯で割ってな。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:19:19 ID:???
紅茶の日だから喫茶店行こうと思ってたのに、行けなかった(´・ω・`)ショボボボーン
>>170
でも古くなるとカツオブシみたいな臭いになるよなー
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 19:49:55 ID:???
クラッカーとかにジャムのっけて、それ食いながら紅茶飲むとかがいいな。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 21:13:42 ID:???
紅茶にはクロロゲン酸って全くないの?
コーヒーだけ?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 21:21:28 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう

1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?

下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
                                   ∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆2        (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130812887/
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 13:58:38 ID:???
>>168
椎名誠が、バター茶は普通はとんでもなく不味いがモンゴルで
飲むと何故か旨いって書いてたな。内陸部だと、武田信玄みたいに
塩分不足になるのかも。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 23:11:34 ID:???
ところでダージリンよりアッサムの方が淹れるの難しくない?

>>170
勉強になりました。
なるほど。スナック菓子もやばげだね。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 01:24:05 ID:???
ティーキャディって保存容器としたらどうなんだろう?
今までアルミパックの口を閉じて茶筒保管していましたが。
片岡物産のティーキャディ入りレディグレイが
http://www.rakuten.co.jp/select-foods/476431/642912/
安くなっている上すっごい可愛いから、キャディ目当てにテラホシス…
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 01:28:36 ID:???
>182
そうかな〜? 例えばどんな感じになる?
でも夢やのメレンアッサムは、いれ方によってだいぶ味は変わるかな。
ダージリンみたいに入れると、あま〜くて美味しいけど、普通に入れるとバランスが悪く感じるかも。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 02:39:47 ID:???
アッサムは適当に淹れてもお湯やミルクで調節できるから
あんまり難しいとは思わないな。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 18:28:35 ID:???
>>184
メレン農園はアッサムの中でも別格だからな…
単にアッサムと聞いて「メレン農園のアッサム」を思い浮かべる人は
多くないかも。
(メレンの他にも高級農園あるけど、絶対的少数派なのは間違いない)

でも、ダージリン淹れるのは死ぬほどむずい。ちょっとした量の差で
味と香りが全然違う。
アッサムはそれほど難しいとは思わないなあ。どう淹れても美味しく
いただける印象。

私はダージリン派だけどね。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 19:04:14 ID:???
>>186
同じメレンでも夢やのだけは別に考えた方がいいと思うぞ。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 20:16:49 ID:???
皆茶園物とか詳しいんだな。
俺財政的にそんなに飲み比べデキナサス(´・ω・`)
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 20:23:50 ID:???
どうもそういう先入観があるよな。
一杯あたりに換算すれば十分安いはずなんだけどなー。

100g 1800円の茶葉なら、
一杯3gの茶葉を使うとして33杯分、つまり
1800÷33=54 一杯たった54円だよ?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 20:33:44 ID:???
分かってる・・・分かってるんだよぉ〜。
でも飲み比べるとなると、やっぱり結構かかっちゃうんだよなぁ。
大体ワンシーズンでどれくらいの茶園をのんでるものなのかな?

今は葉々屋のダージリンブレンドとディンブラ飲んでるけど、それが終わったら
どこかのセカンドフラッシュ飲もうかな〜。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 22:25:34 ID:???
>>190
ダージリンだと、購入している茶葉だけでクオリティシーズンごとに5〜7。
年間通して17〜20ってとこかなー。
店での試飲&紅茶専門店での喫茶も入れると、年30種類は優に超える…

当然大量に(100g以上)購入するのは、各シーズンごとに気に入った2〜3種
類なんだけどね。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 22:30:31 ID:???
同じくまとまった量買うのはそんなに多くないが(今年は50gを8個くらい)
リーフルのサンプルで買えるのはほとんど全て買ってるから種類だけなら結構多いな。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 23:31:06 ID:???
>>188
紅茶飲んでたら、最初はフレーバードティーに凝ったり
茶葉の種類(アッサムはどうとかダージリンがどうとか)を楽しんだりするけど
もう少し踏み込めば自然と農園物を飲み比べるに至ると思うよ。
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 23:52:37 ID:???
>>191-192
すごいっすね・・・。でも確かにサンプル(試飲用?)だったら手頃な価格ですね。
今度三つくらい選んで買ってこよう。

>>193
フレーバーティーは以前色々試してみたのですが、あまり合いませんでした・・・。
どうも俺の場合は素茶(という表現があるかどうかは分からないですが)のが合うみたいです。

まぁとりあえずは、自分の好きなお茶を好きなように飲んでみようと思います〜。

長文レスすんません。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 01:17:52 ID:???
自分は普段飲みはセイロン(ディンブラ、ウバ、ヌワラエリヤ)の農園物で、
気分によりダージリンファースト、キームンかなぁ。
セイロンはコストパフォーマンスがいいと思う。200g1000円くらいで農園物
が買えるし、個性もあって楽しいし。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 03:33:18 ID:???
>>194
ダージリンの農園物(ロットナンバーもの)はフレーバーティー並に色々な香りを楽しめるよ
自然な香りなんだけど紅茶に疎い人に飲ませると着香したと勘違いされるほどのやつもある
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 10:54:52 ID:???
スレ違いかもしれないのですが、冷え性でしょうが紅茶をすすめられ
たのですが、どの茶葉でやったらいいかわかりません。
教えてくれた人は日東とかのティーバッグで作っているっぽいの
ですが、茶葉がある状態でわざわざ買うのも…と思って。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 11:55:11 ID:???
スライスしたしょうがを茶葉と一緒にポットにいれてもいんじゃない?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 11:59:09 ID:???
茶葉は、セイロンとか。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 13:27:20 ID:???
>>183
それは陶器のなので、密閉性はあまり高くないと思う。
量がそれほどあるわけでもないから、ちょっと入れておくだけならいいかも。

関係ないけど、そのティーキャディーってメルローズのに似てるね。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 15:11:47 ID:???
>197
ちなみにチャイだとダメですか?
チャイだと生姜以外にも色々な香辛料が入るので、一部の香辛料以外を使うとポッカポッカですよ。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 23:19:18 ID:???
>201
家にあるチャイブレンドの茶葉をストレートで飲んだら
シナモン強すぎでまずー…だったので、いっそしょうが
だけにしたら…と思ったのです。

とりあえずは半端に余ってるニルギリで煎れてますが
微妙なあじわい。次はセイロンで煎れる。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 23:35:45 ID:???
ニルギリは二度取りのアイスでキンキンに冷やしてウマー((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 11:52:08 ID:???
>>202
チャイだからそれはミルクを入れるんだと思うよ。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 17:30:32 ID:???
>>204 釣りでは?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 19:38:48 ID:???
_| ̄|○
ざんげします。
ここで何回か名前が挙がってはうさんくさいと敬遠されていた
アミーゴスのオクでナムリン茶園アッパーとナグリ茶園のレイニーティ(雨季収穫)大量に落札しちまいました。
ぬっちゃけテラまずい。消費しきれる自信がない
着払いで物資を送りつけるスレがどっかになかったっけか…_| ̄|○。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 20:20:05 ID:???
>>206
懺悔の意味分かってる?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 20:33:40 ID:???
>>207
無駄遣いしたことを神に悔いていると思え。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/05(土) 20:38:08 ID:???
雨季収穫はいかにもなあ。脱臭剤にでもするしかなさげ。
高くても評判が良いものをちょっと買うほうがいいよ。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 00:31:26 ID:???
>204-205
すまん、釣りではなく本気でつ。
しょうが買ってくるのマンドクセ…と、チャイをストレートで飲んだらマズーだったので、
おとなしくしょうがかってきました。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 00:33:24 ID:???
日本語が理解できてねえよコイツ
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 00:37:07 ID:???
釣りでなく天然なのは分かった
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 00:47:24 ID:???
何かの理由でミルクが飲めない人なのかな?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 10:16:33 ID:???
アルファだな
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 14:25:53 ID:???
しょうが入れてもストレートじゃきっとアレだよ、だってチャイ用だろ…?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 00:13:50 ID:???
>>214
コマ割りの少ないような、わかりにくいネタを振らない。

生姜を入れたら、むしろ余計にきついかもね。更に生姜を
足した後で牛乳を入れたら、場合によっては固まるかも。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 17:59:27 ID:???
生姜紅茶はどんな茶葉を使ってもあんまり美味しくないと思う。

血行を良くして体を暖めるのが目的なら紅茶にこだわる必要はないでしょ。
スレ違いになっちゃうけど、すりおろした生姜に蜂蜜少々を入れて、お湯で溶かして飲むといいよ。
お好みでレモンを絞っても美味しい。
生姜は必ず生のやつを使ってね。
風邪のひきはじめにもオススメ。

甘いのが嫌なら、お味噌汁におろし生姜少々を入れて毎日飲むとか。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 19:48:43 ID:???
紅茶としょうががマズーだったので合う茶葉があるのか…と思って
いたのですが、なさそうですね。
決してチャイ+しょうがはしてませんが。

>217
おとなしく湯割りで飲みます。
ありがとうございます。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 19:57:28 ID:???
どうして普通にチャイにしないんだ?ミルクだめなの?
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 20:03:02 ID:???
しょうが紅茶ってダイエットしている時に
飲む人いるような気がする。
だからミルク入れないんじゃないのかなー。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 21:20:59 ID:???
生姜紅茶の効用は
生姜の血行促進作用と、紅茶の殺菌作用が両方混ざってウマーて感じだよ。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 21:33:03 ID:???
体が温まるから生姜いり紅茶は冬場によく飲むけど、
なんとなく甘くないと美味しくない気がする。
ミルクは入れたり入れなかったりだけど。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 23:08:15 ID:???
しょうが紅茶この前飲んだけど、蜂蜜たっぷり入れて飲みたいね。
ますますダイエットにはならないか・・・。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 23:59:05 ID:???
>>219
奴には日本語が通じないのでいくら聞いても無駄。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 00:44:27 ID:???
当方喉から風邪ひくタイプ。風邪ひきそう、ヤバいってときに
ショウガたっぷり蜂蜜たっぷりの紅茶飲んで寝るよ。
普段紅茶に砂糖は入れないけど、ショウガ紅茶は甘くないとだめだ。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 01:56:28 ID:???
私も風邪ひきそうになったら生姜の蜂蜜漬けをミルクティーに入れて
飲みます。風邪ひきの家族にもなかなか好評。
でもババ臭いって言われるw
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 18:30:01 ID:???
みんな工夫してるんだなぁ。俺ストレートばっかだ。
今度チャイでも試してみようかな。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 23:41:00 ID:???
アンガールズの紅茶の勧め方、キモス
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 00:02:16 ID:6MJUeE85
以前にも話題になっていたセレクトショップ。
いま、そこの黄金に輝くと言う副題のついたアッサムに惹かれている!
ダフラティン農園だが、去年のものが美味しかったので。今年のはどうだろう?
どなたか試された方いらっしゃいませんか?
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 01:01:52 ID:???
夢やのメレンアッサムと比べてみたいね.
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 14:25:26 ID:npK/0wME
その二つは系統がだいぶん違う感じ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 16:15:37 ID:WhTNCCSf
>>226さん、しょうがの蜂蜜漬けの作り方教えてください。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 17:39:41 ID:???
ぐぐれ。
234 :2005/11/12(土) 17:45:30 ID:???
蜂蜜の瓶に生姜のスライス入れて一週間で飲み頃
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 18:42:13 ID:???
へぇ、蜂蜜漬けはそれだけで良いんだ。

柚子茶の自作が上手くいったので生姜茶も作ろうと思ったんだけど、
こっちはどこにもレシピが見つかんなくて、成分表示から想像して
作ったよ。飲んだことも無いのに。韓国の代用茶の瓶詰にあるような
濃縮シロップ?みたいの。ことことと煮込んで。紅茶に入れるために。

火を通さないで作ると傷みが早そうだけど、何日位持ちますか?
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 20:00:38 ID:WhTNCCSf
しょうがの皮は付けまま?剥く方がいい?
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 21:32:58 ID:???
>>236
好みじゃないかと。
皮のすぐ下が一番香りが強いところらしいよ。
洗って汚れてる所とかだけ取り除いて、後は皮付のままでもいいと思う。
家は皮部分は料理に使いたいので、生姜買ったらむいて別に冷凍しとくけど。

家には去年の金柑のハチミツ漬けがまだ残っている…
普通の紅茶だと癖があるんでイマイチ会わなくて普通にお湯割りにしてたけど、
最近買ったリプトンのテトラパックレモンティーに入れると結構合うことが判明。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 21:35:42 ID:???
そうなのか。
おろし生姜の際に皮は剥いて捨ててたよ… orz
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 21:55:48 ID:7ldMxXZe
食器について語りましょう。生活板です

コーヒーティー・カップ食器スレッド part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1110220945/

白い食器大好き!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1002616094/
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 23:32:50 ID:WhTNCCSf
わたしは皮付きでやろうかな。教えてくれてありがとう。しょうがって便秘に効くらしいから、明日買いに行こうっと!
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 00:18:42 ID:???
ディンブラってマイルドな味わいってよく言われているらしいけど
俺が淹れるとどうしても濃くてやや苦めになってしまう・・・。
茶葉が多いのかなぁ。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 00:44:39 ID:???
どんな分量でいれてるなりか?
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 01:03:50 ID:???
>>242
ティースプーン1杯と+気持ち少しだけ
ダージリンのフルリーフと同じ感覚だからダメなんだろうなぁ。
さっき茶葉の量も抽出時間も抑えてみたら、今度はなんか物足りないw

・・・紅茶は難しい。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 02:39:54 ID:YOc9BFGU
紅茶を飲み始めたんだか…どうしてもティーパック以上の味が出せません。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 06:15:36 ID:ROrYbrNu
当方、紅茶には詳しくないんでお聞きしたいが、
インフルエンザに紅茶のカテキンが有効とある先生から
聞いたんだけど、カテキンの多い紅茶の種類ってどんなのがあるの?
詳しいシト宜しく。。。

 
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 09:11:27 ID:???
>>244
漏れも同じ茶葉でもティーバッグのほうが美味しくできる
茶葉とお湯の量があってないのと最後の掻きまわしが原因だと思うんだけど

あとはティーバッグの場合は厚手の急須
茶葉の場合はシルポのパイレックスの奴っていうのも原因の一つだと思うけど

茶葉→ボディが濃く出すぎる
ティーバッグ→香りも味も丁度いいし手軽
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 12:16:11 ID:???
>241
ディンブラも物によってはかなり強いのあるよー。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 14:48:14 ID:???
>>241
茶葉は少な目、抽出時間は長め、にしてはどうだろう。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 15:09:48 ID:???
お湯の温度も変えてみるよろし
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 18:33:17 ID:???
セレクトショップのおみやげマーガレッツホープのプレオータムナルだったけどみんな一緒?
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 20:28:28 ID:???
>>247-248
今日某紅茶専門店に紅茶買いに行って、相談したらおんなじこと言われたよ。
これくらいですよ、て見せてくれたのを見ると俺はやっぱり相当多かったみたい。
分量気にしてやってみたらかなりウマーだった。

改めて紅茶の奥深さを知った機がしたヽ(´ー`)ノ
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 10:14:33 ID:???
>>235
一般的に蜂蜜漬けに火は入れないよ。
蜂蜜の抗菌性を期待して作る保存食だから。

売り文句として低温殺菌を謳ってる蜂蜜が多いことを考えても
へたに火を入れない方が持つんじゃ?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 12:50:26 ID:???
セレクトショップから、今ダージリンにいるよってな絵葉書が来た。
受け取り先の住所を会社にしてるんで、
郵便物仕分けしててびびってしまった。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 14:57:35 ID:K9D/EuE/
急須ではお湯を入れてから三分で茶こしをとりだすとティーパックと同じ味が
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 16:32:58 ID:???
リプトンのティーパックに逃げた俺がきました。

一ヶ月前に器具一式揃えて葉っぱも買ってきて…準備している時が一番楽しかった。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 16:51:58 ID:???
>>255
自分はリーフとティーバッグ両方飲んでるよ。
ティーバッグばっかり飲んでるとリーフで入れたくなるし、リーフ続けて飲んでると
面倒になってティーバッグに戻ったり。

難しく考えないで気が向いたらまたその内でいんじゃね?
リーフティー余ってるならお茶パック買ってきて簡易ティーバッグ作ってもいいんだし。
(ジャンピングがどうのとか考えてはいけないw)
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 17:53:30 ID:???
>>255
紅茶だからと難しく考えないで日本茶みたいに急須とポットのお湯で手軽に入れるとかできる
あとは適当に淹れても美味しいのを探してみるとか
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 18:48:53 ID:???
あーそれやってるなー
普段は急須でムジカのアフリカンジョイばっかし

非日常を楽しみたいときだけ、ポットと高い茶葉を出してくる
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 10:09:50 ID:???
このスレには
安いティーバッグを使うときが非日常
な香具師が沢山いる気がする
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 11:36:08 ID:???
たまに100P入りのとか飲んでみたい気もするけど、
一度買ったらそればかり飲まなくちゃいけなくなるから買わない。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 12:00:16 ID:???
高いコース料理の食後の紅茶が
安いティーバッグの味だったとき、泣けるよね・・・
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 13:36:05 ID:???
レストランでまともな紅茶を飲んだことはないので
はなから期待してないが…

低級店ばっか行ってるのかもしれないが
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 15:02:02 ID:???
前雑誌でリーフルの9割は業務用だってコメントあったので
リーフルに卸してるレストランやホテルを聞けばいいんじゃない?
とんでもなく高そうだが
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 15:02:53 ID:???
間違えた
> リーフルに卸してる
リーフルが卸してる
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 15:54:47 ID:???
いや、紅茶でレストランは選ばんだろ
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 15:58:45 ID:???
>>261
微妙に酸っぱいんだよな。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 19:04:14 ID:???
食後の一杯は、コーヒーを選ぶ客が多いから、
紅茶派=少数=間に合わせなのか??
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 19:45:49 ID:???
食後にファーストみたいな繊細なのを出されても困るような気はするけどね。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 20:01:19 ID:???
おなかいっぱいのところにポットで出されても困るしな。
やっぱりカップでティーバッグになっちゃうのかな。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 21:01:25 ID:???
>>265
紅茶にこだわっているお店は、一般的にはスイーツも美味しいような
「気がする」w

喫茶店だと最近は美味しい紅茶出す店が増えてきたような気がするけ
どね。
レストランだと、イタリアンでもフレンチでも味的にコーヒーの方が合うん
じゃないかな?レストランの味付けって意外に濃いし。
(私もイタリアンだと食後にはエスプレッソ頼んじゃうし)
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 21:02:15 ID:???
たまたま結婚式が続いてフレンチレストランやホテルで
食事する機会があったんだけど、紅茶を頼むとすべての店で
アールグレイを出された。流行りなのかなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:26:42 ID:???
>>250
自分も同じものでしたよ。ついでに5000円以上購入のおまけは
キームンの超級でした。ダージリン好きとはしては自分で購入しない
ので嬉しいチョイスです。サイトにひいて今まで購入をためらっていた
けどこのスレ >>20-22 を読んでキャッスルトンのセカンドを購入
しましたが値段に見合う内容のあるよいお茶ですね。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 21:36:27 ID:???
>>271
定番。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 22:57:49 ID:???
FAUCHONのダージリンをうまく淹れようと試行錯誤してるんだけど、
5分蒸らしても薄い気がする。ダージリンって7分ぐらい蒸らしたほうが
いいのかなぁ、、。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 03:44:27 ID:???
帝國ホテルのダージリンがウチで飲んでる
2ndより劣っていて驚いた事はアル(;´Д`)アハーン?
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 09:57:39 ID:???
>267
元々コーヒー等じゃないからかもしれないけど、
食事後にコーヒー飲んだらそれまでの食事が吹き飛ばないかねぇ。
それ以前にコーヒーだって泥水みたいなのがでることもあるし
(コーヒー好きな友人も参ってた)。

>271
定番って意見もあるけど、ごまかしが効くし、
紅茶ずきじゃなくても "いい香り〜" ってなるからじゃない?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 10:09:42 ID:???
>>276
でも、アールグレイって人を選ばないか?
紅茶好きの友達でも、アールグレイはダメって奴が何人かいるんだが。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 10:55:38 ID:???
食中なら日本茶かラプサンがいいな
食後なら烏龍茶(焙煎醗酵浅め)かジャスミン茶か日本茶かヌワラがいいな
デザートと一緒ならウバ・アッサム・ディンブラ・アールグレーあたり
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 12:10:23 ID:???
食中にお茶って飲むもの?
正式な食事の場ではあり得ないと思うが
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 12:13:56 ID:???
>277
人がアールグレイを選ぶんじゃないか?
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 12:30:51 ID:???
>>279
正式な食事の場は知らんが、>>278が言うのは何か食べる時に飲み物飲むなら、って
事なんじゃないの?

微妙に話は変わるが汁物以外にも食事中に水やお茶がないと嫌だという人もいるし。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 14:28:56 ID:???
普通はワインやシャンパン(お酒)じゃない?
283278:2005/11/16(水) 14:37:55 ID:???
酒飲めないから飲み物が欲しくなるんだよ
ジュースは論外としてどうせなら料理に合うものがいいのでお茶が一番いい
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 21:12:46 ID:???
>282
こんなところまできてその流儀を押し付けないでくれ。
>281 じゃないけど和食や中華だったら
自然な状態でお茶は横にあるだろ。

西洋の一部の「正式」なんてシラネ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 21:20:22 ID:???
>>279
中華なら、食間にお茶が出る。紅茶は殆どでないが。
懐石でも口をさっぱりさせるために出ることがあるね。

フレンチやイタリアンの正式な食事だと、紅茶は食後
以外には出ないと思う。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 22:58:55 ID:???
和食は食事中にお茶なんてでないよ
懐石出てくるってのはアレンジ懐石だろ
本来は茶懐石なんだから料理の間にでてくるはずがない
そのあとに濃茶を飲むわけだから。

自分ちで飲み食いする分には文句はないが
昔は食事中に茶を飲むなとしつけられたようなことを
こだわりポイントにされてもな。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 23:02:55 ID:???
紅茶de「マターリ」なのに、なんか刺々しいなぁ。
もっとのんびりやろうよ。
ゆったりする為の紅茶の話でイライラしたら本末転倒だYO。

昨日久々にディンブラでミルクティー作ったらめちゃめちゃ美味かった(*´Д`)
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 23:07:38 ID:???
やっぱり食中は酒か。中華に食作法的なものってあったか?
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 23:21:39 ID:???
飲みたい時に、飲みたい物を飲むのが一番 ヽ( ´ー`)ノ
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 23:22:10 ID:???
>>286
だから「こともある」と書いたんだが……
単なる事実の報告に目くじらたてられてもなぁ(ノ∀`)
正式な懐石の作法として出すなんて、一言も書いてないよ。
それに(個人的な意味としても)こだわりポイントになんてして
ないし。その店の方針なだけでしょ。

>>288
中華にもある。
で、満漢全席だと、料理と料理の合間に酒かお茶を出して舌を
洗うのが一応のルールになってる。中華のコース料理は、満漢
全席の派生系であることが多いので、食事の合間に飲み物が
でることがあるね。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 03:20:24 ID:???
>>270
> 紅茶にこだわっているお店は、一般的にはスイーツも美味しいような
 逆に、「紅茶には合わないから」という理由でケーキの種類を
限定してたりもするね。

>>288
 いわゆる、「形式化された食事」ってのはどの国でも宴席だから、
酒が多いんだと思う。
 肉を食べたら酒よりラプサンが欲しくなるが。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 12:06:25 ID:???
肉にはラプサンかタリーだよね。
マリフレのランチはそれができるから好き。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 16:29:39 ID:???
>>285
でも、茶が出たのなら懐石じゃなく会席料理でしょ。
懐石で出るのはいっくらなんでも香煎まででしょ。
じゃなきゃあんまりにも「なんちゃって懐石」だ。
事実の報告だとしても、「懐石でも出す」じゃなく
「懐石を謳ってるのに」ってな話だね。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 16:47:48 ID:???
いつまでスレ違いの話してんのよ。
紅茶と懐石はぜんぜん関係ないだろうが。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 17:36:06 ID:???
紅茶の話に限定したら、問答無用で
「食事中に飲むもんじゃない」でおわっちゃうし・・・

ちょっとでも荒れるのが許せない人には、スレ違いかもしれないけど、
茶と食事の関係の話題、面白いけどな。ここは雑談スレだし。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 18:48:44 ID:???
食事の飲み物一つとっても色々作法があるんだなぁ。正式な場ってやつの経験が
全く無い若輩者の自分にはよくわからない・・・テーブルマナーは奥が深いね。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 18:54:22 ID:???
私も食文化の違いの話は面白いから結構好きだけど、
特に朝食に紅茶が含まれている国は結構多くなかった?
何をもって「正式」とするかにもよるけどさ。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 20:33:05 ID:???
>>293
香煎て待合で出てくるもんだよな。
懐石で出す時も汲出を使って五人全員に出すのだろうか?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 22:50:30 ID:???
マグカップにミルクティーをガブガブってのも
ある意味、朝食の"正式"のような気もするな
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 23:23:10 ID:???
それが小笠原流かw …武家の食礼と茶懐石って違うよな。
現代の、和のテーブルマナーって何が基本になってるのかね?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 00:39:26 ID:???
朝食のときにパンと一緒に紅茶ってのは普通かねぇ。
#朝は何をするのにも億劫になって朝食時に紅茶を飲むことはあまりないけど

風呂上りに人形さんがいっぱい出てくる某マンガを読みながらダージリンを飲むと幸せ。
酒が飲めない体質じゃなきゃこの幸せは味わえない
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 10:12:09 ID:???
>>301
その漫画に影響されて紅茶を飲み始めますた。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 13:17:43 ID:???
>>301,302
その漫画のタイトルこっそり教えてん。
それともスレ違いとか怒られてしまうかしら。

作法はどうでもいいが、あんまり食中にお茶ばかり飲むと
食事の中の鉄分の吸収が妨げられるので、時々は我慢して
他の飲み物もどうぞ〜。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 13:40:15 ID:???
自分の場合、
ティーパックは飲んでたけどリーフで入れ始めたのは
紅茶提督がきっかけだった。
こんなに長いことずっと飲み続けてるとは当時は思わなかった。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 13:53:52 ID:???
>>303
多分これじゃないかとおもってみたり
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1119264998/
306303:2005/11/18(金) 14:43:36 ID:???
>>305
ありがと〜、覗いてみちゃった。そこには未知の世界が…。
気になって今度書店でチェックしちゃいそう。
紅茶をリーフで淹れる習慣の始まりって、人それぞれ色々あるんだよね、
興味深いわ〜。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 16:08:46 ID:???
広東省質検局によると、中国国家質検局が行ったお茶の葉の抜き打ち検査で、合格率が7割に
満たないことが分かった。中にはDDTも検出されており、健康への影響が懸念されている。

今回の検査対象は、北京・天津・上海・広東などの11省の54企業、70種類のお茶製品。
合格したのは48種類で、合格率は68.6%。一部の茶葉では残留農薬の問題が深刻で、人体への
影響が心配される。また、味などが規準を満たしていないものもあった。

2005/11/18
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1697&r=sh


あ〜・・・・orz
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 20:26:37 ID:???
あー旦那、10倍がデフォでっせ。
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 21:40:23 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __     |   紅茶の神様が降臨しますように...
    /  ./\   \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナモナモナ
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 20:22:12 ID:???
>>301
酒飲みだけど紅茶も飲みますよ

トロイメント見ながらダージリン飲んだりとかもしますよ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 21:01:21 ID:???
>>310
俺は先日の木曜はディンブラwith鈴カステラだった。
太るなぁ、こりゃw
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/21(月) 23:08:13 ID:???
つ(うにゅ〜)
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 00:23:35 ID:???
>>310
>トロイメント見ながらダージリン飲んだりとかもしますよ
それなんて俺?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 00:24:32 ID:???
>>311
それはミルクティーでいただきたい。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 16:42:49 ID:???
ジンルチューとセイロンミックスでマターリ。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 17:25:15 ID:???
自分は毎朝、紅茶をティーポット(リーフ)で入れて飲んでるん
だけど、いっぱい飲むとどうしても2杯目が飲みたくなる。
そういう場合、もう一回、茶葉を新しく入れ直す?
自分の場合は、味落ちるの覚悟でそのままに2煎目(というのか?)
を飲むんだけど、普通はどうなん?
理由=カフェイン・タンニンの摂りすぎを防ぐ為と、めんどうなのと。

つーか、紅茶一杯飲んだら、2杯目飲みたくならないか?
みんなどうしてるのか、教えてくれー(;´Д`)ハァハァ 
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 17:30:24 ID:???
大きなマグカップで飲んでるのかな?
1人用のティーポットで淹れると、ティーカップなら2杯半くらいになるから
満足しているよー。
たまに立て続けに2ポット目淹れる時もあるけどね。

茶葉は1回使ったら捨ててる。
たまに二煎目もいけますよ、ってお店が言ってる紅茶もお茶もあるけれど
やっぱり1回だけだなー。
こんな感じです。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 17:51:50 ID:???
316でつ
>>317
もち、大きなマグカップ。
ティーカップは、少なすぎて冷めるの早そうだし、
やっぱり大きなマグでコックリといきたいもんだす。
ティーポットは、ハリオの透明の1000円くらいのやつ。
どう言ったら良いのかわからんけど、ティーポットに
残った茶葉が目に入るので、もういっぱい熱〜いのを
キュ〜〜とひっかけたい衝動にかられる。つーか、いくらなんでも
2煎目までやったら、あとは完全に出がらしになるので
「あきらめがつく」という事で「やっと朝の紅茶タイムを終了
できる」自分がいたりするのだよ。この気持ちわかるかな〜(*´д`*)
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 20:01:53 ID:???
自分は2杯半位できる大きいティーポットと、1杯半位できる小さいティーポットで
入れるときと両方あるんだけど、後者でもう1杯欲しくなると同じ様に面倒だからと
2煎目入れちゃうw
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 01:06:11 ID:???
ティーポットで煎れるので1煎で終了

茶葉の缶に目安が書いてあるものもあるから
2〜3煎大丈夫なんだろうけど
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 11:27:44 ID:???
自分もマグカップだけど、1煎目をカップに移したらすぐにポットにお湯入れて
冷めるまで放置して2煎目をアイス用にしてしまう。
サンプル量の茶葉をあれこれ試すのが好きなのでこれが便利。
もう一杯飲みたい時は、茶葉入れなおしかな。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 15:58:32 ID:???
私もティーポットで淹れてマグカップです。
分厚い陶器ポットでティーコジーをかぶせておいたら結構保温してるよ。
2杯目は濃い目なのでお湯を入れたりミルクを入れたりしています。
2煎目はやっぱり味が落ちるので茶葉は入れ替えたほうがいいのでは?


323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 23:51:21 ID:gMLniG43
おまいらシルポでオータムナルのマーガレッツホープが1000円ですよ
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 00:30:40 ID:???
>>323
と、言うことは、そういうレベルの出来なのではないかと…

しかし、未だにリーフルですらアーリーオータムナルしか入ってないのに
ずいぶんと早いな。
同じマーガレッツホープのDJ-636とDJ-762か…気になることは気になるね。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/27(日) 09:33:48 ID:???
サンプルは2週間前くらいから来てるみたいだから
航空便であれば入荷しててもおかしくはないな
3262ちゃんねるの帝王 ◆rmHCbRBg1U :2005/11/28(月) 19:50:11 ID:???
真紅様がこのスレを監視しています。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 20:53:41 ID:???
                 _
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ   Σ <○ノ て
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
      `"""´
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 05:52:41 ID:GkgUbAAZ
おれは朝出勤前に2杯飲むと必ず電車中に小便したくなる。
ので、もう一杯飲みたい欲求を我慢してちょっと大きめなティーカップ
1杯で我慢して出かけるよ。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 10:23:24 ID:???
シルポでオータムナル買った人いるかな?明日までだけど迷ってる
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 16:00:59 ID:???
>>329 今飲んだので軽く
茶葉からはほとんど香りがしなかったので香り自体はまだ開いてないのかも

6g500ccで淹れたけどこれだと少し弱い
今淹れるならシルポ推奨の割合で淹れたほうがいいと思う

お湯を注いだら華やかな香りが立ち上り今でも十分美味しく飲める
渋みはほとんど感じられなくてほのかな甘味と丸い味わいでオータムナルらしい

まだ飲むのは勿体ないので年末〜2・3月くらいに飲むのがいいのかもしれない
金曜に1個注文して美味しかったので追加で2個注文した
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 16:13:48 ID:???
>>330
レポサンクス!買ってみることにするよ
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 17:34:59 ID:???
俺もつられて買っちまったぜw
年内に秋摘み飲めるとは思わなかった。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 21:57:37 ID:???
おいらも1つ買った。
でも、福袋を期待して、複数個買えないヘタレな自分w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:22:56 ID:???
自分もポイント10倍に釣られて、シルポのオータムナルを
1つ。オータムナルって名前のせいで自分がそう感じるだけか
も知れないけど、たまに栗とか芋のような香りのものがないで
すか?うーん、気のせいかな。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 18:45:07 ID:???
G-clef いつのまにかポイントカード始めてるね。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 18:58:44 ID:???
>>335まじ?
明日行くからちょっと楽しみ


はなし変わるけど
吉祥寺店と高円寺ってどっちがいいですか?
高円寺でも試飲可能?
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 21:08:56 ID:???
>>336

高円寺は喫茶室があってマターリ出来る。
「紅茶パフェ」(°д°)ウマーだから3ポットは軽く逝ける。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 22:21:35 ID:???
>>336
店員さんに声掛けられて試飲したことあるよ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 23:42:20 ID:???
>>334
あなたの鼻は正しい。紅茶と芋には共通する香気成分がけっこうある。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/01(木) 23:57:43 ID:???
ジークレフよくみたらセカンドフラッシュあたりから
小 60g→ 50g
大120g→100gになってるね
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 02:56:26 ID:???
>>337
高円寺、行きたいんだけど吉祥寺と違って「ついでの用事」ってのが
全くない地域なんだよなぁ。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 06:46:24 ID:???
>>336
吉祥寺でも高円寺でも試飲はできます。
高円寺はティールーム併設で、そこでは
茶葉として売るほどの量を入手できなかった茶も飲めたりなんかする。
(何があるかは店員さんに聞くべし)
あと、個人的にはここのワッフルはわりと好き。
焼き立てのサクサクフワフワです。

>>341
こまごました店はけっこうあるし、ライヴハウスも何軒かあるが、
大きな百貨店とかがないから、
縁のない人にはまったく立ち寄らない街ではあるかもしれないね。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 12:04:31 ID:???
吉祥寺も大してかわんない
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 13:37:00 ID:???
シルポのオータムナルが来たので飲んでみた。
ウマー
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 21:51:58 ID:???
>>343
吉祥寺と高円寺じゃ店の数が段違い……
あと、こと紅茶に関しては日本で最も恵まれた街だと思うよ。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 22:01:36 ID:???
昔はマリアージュもあったんだがなあ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/02(金) 23:44:12 ID:???
CTCは挽肉みたいだから家では肉って呼ばれてる。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 03:59:10 ID:???
そろそろオータムナルの時期だけどセカンドフラッシュも飲み頃になってきてるでしょ
夏とは印象違うだろうし現時点でのオススメのセカンドフラッシュ教えてください

ちなみに今週は吉祥寺に行く予定なのでジークレフやリーフルでオススメの茶葉もお願いします
興味あるのはダージリンとジークレフのOPタイプのウバなんですがどうですか?
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 14:36:58 ID:???
>>347
私は鶏そぼろみたいだと思っていました。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 15:29:13 ID:???
最近は寒くなってきて、熱々で入れてもすぐにさめちゃいますね
最後まで熱々で飲む方法はありますか?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 15:36:19 ID:???
1カップごとに淹れる
  ↓
速攻飲む
  ↓
 ウマー

つか、シンプルながら自然の摂理に反した難しい質問だな。
遊牧民みたいにバターでも落とすとか?油膜で冷めにくいよ。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 15:36:51 ID:???
毛糸でティーコジー
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 16:00:14 ID:???
>>350
魔法瓶系のサーバーを使う。
ステンレスのやつはホームセンターとかに売ってるし、他にはメリタの
コーヒーメーカー、アロマサーモのサーバーを流用するとか

でも、紅茶は少し冷めたくらいがおいしいと思うけどな。
1時間程度ならサーバーやポットにティーコジーを被せておくだけでも
十分って気がする。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 16:22:47 ID:???
ポットの下にタオルとかのお座布団を敷いて
ティーコジーをかぶせれば充分保温効果があると思うよ。
冷めないうちにおかわりを飲む量で淹れればいいと思うけど。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 21:24:17 ID:???
ティーコジーなければ、ちょっと見た目は悪いけど
タオルでもかぶせときゃ十分に保温効果があるよ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 23:53:48 ID:???
カップに注いだ後に、垂れてマットがシミになってくるんだよなぁ。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 08:49:43 ID:???
シルポの5周年記念のって、お買い得?
なんか福袋の時期も近いし、悩むー。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 09:04:06 ID:???
マットの汚れは洗うしかないでしょ。
茶器洗うのと同じよ
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 14:03:18 ID:???
>>357
去年の福袋まだ家に余ってんだよなぁ。
カモミール玄米とかイラナス。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 22:16:11 ID:???
そういや、シルポのキャッスルトンはレポが無いね どうなんだろう
ダージリンOOLONGってのも要らないしなぁ…
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 21:43:50 ID:???
ダージリン好きならシルポよりジークリフの高円寺店開店1周年記念?
とか言うのの方がお買い得なんじゃない?実店舗では売って無いのが
残念だけど。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 12:10:38 ID:???
ついついシルポの福袋買ってしまったよ…
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 15:14:01 ID:???
ジークレフで高円寺店開店1周年記念セット。
ダージリン2nd三種とウヴァ、キームンの組み合わせなんで
ダージリン好きが対象だね。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/09(金) 02:11:06 ID:???
久しぶりに買ってみるか・・汁
さみーねみーでもねない
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 02:14:36 ID:???
新しい茶葉を1袋購入
奮発して、チョト濃厚な蒜山ジャージーミルク買っちまったよ

もぅ絶対、濃い目のミルクティだな(;´Д`)ムホムホ
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 16:33:55 ID:???
聞かれてもいない&今更の今年のリンアンとセレクトショップのヌワラエリヤ感想

リンアン
ピードロ
去年のジークレフのマハガストータみたいな感じで美味しい
上品でサロチメール香も心地よいです

ディヤゴマウエスト
ヌワラエリヤっぽい青みや渋みはなく他のセイロンティに似た感じ
自分の求めてるのとは違った


セレクトショップ
ラバーズリープOP
渋みがほとんどなく香りも繊細
自分にはちょっと弱すぎるので物足りなかった

ラバーズリープBOP
香り・味ともに良く一番ヌワラエリヤをしてた
上のOPは弱すぎる感じだったからこのくらいが自分には良い


ジークレフは来年まで余裕だろと油断してたので買えなかった
総評としてリンアンのピードロ・セレクトのBOPがよかった

チラシの裏
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 23:02:20 ID:???
レポ乙
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 19:49:11 ID:???
G-clefの茶葉って、他と比べると設定してる賞味期限が短いのってなんでかな。
モノによっては少し寝かせておいた方が、味に深みが増すような
ことも聞いたことがあるけど。
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 22:47:06 ID:???
友人に紅茶好きだと言ったら「味の違いが分かるのか?」と言われてしまった(´・ω・`)
しかし、言われてみれば、違うとは分かるが言葉で表現するって難しいな、と気づいた。
そんなチラシの裏。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 23:54:28 ID:vLE5RYlo
別に日本紅茶協会の会員でもなし、他の人にうまく説明できないから紅茶好きであってはいけないなんて事は無い
それにしてもアレだ、何のフォローも無い(様に俺には文面から取れるのだが)ような奴が本当に友達なのか?
少なくともあなたが「紅茶好き」である事に好意はもっていないように思う
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 00:44:40 ID:???
紅茶好きだけど紅茶に詳しくない(´・ω・`)ショボーン
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 00:53:42 ID:???
>>370
まぁ、割とバッサリ言う友人なんで。後その友人はコーヒー派・・・てのは関係ないか。
文章の雰囲気ほど冷たい言い方ではないですしね。
確かに好きであればそれで無問題ですね。

・・・と言いつつも、「○○な味なんだよ!」て説明できたらもっと楽しいだろうなぁ、と思ってしまう
自分も居る。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 00:59:22 ID:???
蘊蓄好きだと、思わず紅茶に詳しくない人にディープに語ってしまって
引かれることもあるからな。………私のように orz

自分が「好きだ!」ってのが全てじゃないかな、やっぱり。(自戒を込めて)
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 00:59:53 ID:???
>>371 詳しくても好きじゃないよりいいじゃないか。
>>372
 味覚というのは表現が難しいな。ありきたりで陳腐な表現になるか、
過剰に装飾的でキザな表現になるかどっちかに偏ることが多い。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 09:13:57 ID:???
去年のDJオータムナルはリッシーハットが最高だったな。あんことよくあった。
今年はサングマとジュンパナを飲んだけど・・うーん・・セカンド引きずってる感じ。
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 10:07:47 ID:???
説明できない訳じゃないが、説明すればするほど
美味しそうな感じがしない。(雑誌とかの説明も同じ)

で、本当に気に入った奴だとむしろ「おいしい」で完結。
(せいぜい軽やかとかそういう感じの一言で修飾する位かな)

紅茶に限らない、料理も同じだな
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 10:21:39 ID:???
ダージリンでも渋い・渋くない・青い・マスカテル・フルーティ・とろみがある・重厚な味わい・馥郁・甘味がある
おとなしい・華やか・上品

使うとしてもせいぜいこのくらいだな
それらを組み合わせて
フルーティで香水のように濃厚で華やかな香りでとろみがあり甘味がほのかに感じられ
渋みも穏やかとか
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 10:43:24 ID:???
>>377
実際にそんなこと言う人がいたらひいてしまう。
まさに374の「過剰に装飾的でキザな表現」。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 11:19:10 ID:???
サングマ飲みました。
好きな農園です。
いつもより、雲霞さんの働きが少なかったような感じ。
雑味のない、ライトなセカンドフラッシュの感じ。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 12:44:25 ID:???
>377 はわざとだと思うけど、そういう風に表現されても
結局イメージ伝わらないよね。
気障でも伝わるんならまだいいけど。

>379 みたいな表現なら分かるしいい感じ
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 15:17:19 ID:???
紅茶知らない人への説明でしょう?
雲霞もセカンドフラッシュも通じないし、そもそも農園ものを知らないよ。

>>379引き合いに出してスマソ。
サングマ良さそうだね。飲みやすそう。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 22:55:29 ID:???
ボディがどうのとか話されても何それ?って感じだな。
結局味覚嗅覚を伝えるには食べて飲むしかないよな。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 15:06:12 ID:???
シルポの福袋、カモミール玄米は自分に合わなかった
いい香りなんだけどカモミールの味(?)が濃すぎて…
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 15:41:44 ID:???
福袋は福袋で、もうすぐ出してくるのではないかと思ったり。
カモミールの風味が強すぎるのは私も苦手だな。

ところでセレクトショップがメールマガジン増やすようなこと書いてるが、
これ以上増えたら読み切れない。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 16:11:16 ID:???
女性スタッフによる新店舗オープンとも書いてあったね>セレクト
新店舗作らなくても、今のHPをもうちょっと何とかすればいいのでは?
と思ったけど、アレはあのままで継続したいのか…?
デザイン云々は別にいいんだけど、見づらくてなぁ。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 18:06:51 ID:???
あれ読む限り、新店舗っていうのはネット上の通販専門の店?
包装に凝る分値段が高くなったりするのかなぁ。
今のHPをもう少し見やすくしてくれればいいだけなのに。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 18:21:15 ID:???
新店舗のデザインもあのままでいきそうな気がするが
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 19:00:49 ID:???
今のHPを見やすく
ラッピング希望の人にはかわいいやつや贈答用のラッピングなんかも選べるように一新

これだけで十分だよね
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 22:50:04 ID:???
ラッピングも当然 HP のセンスでいきま〜す
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 07:52:47 ID:yqjWOwpb
VSOPだか何だか長い呪文が書いてあるダージリンを興味本位で買って飲んでみたのですか

その半分の値段の台湾ウーロン茶のほうが美味しいと感じる私は紅茶飲む資格無いですか?
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 09:01:58 ID:???
>390
普段あまり紅茶を召し上がらない方ですよね?
そのダージリンの素性がわからないのでなんとも言い難いですが
紅茶好きの中でもダージリン(特にクオリティシーズンの高価なもの)は好みが別れます。
50g\3000のダージリンより50g\800のアッサムやセイロンが好きという人はいくらでもいますよ。

値段=味ではありませんから、どうぞお好みに合うお茶を楽しんでください。
入れ方が良くなかった可能性もあるので、その辺を見直してみるのもいいかもしれません。
せっかくの高価なお茶ですから、美味しく飲めればそれに越したことはないですし。
392sage:2005/12/14(水) 11:37:38 ID:cciGFBpb
夢やで通販初チャレンジを検討中。
渋みがきついものは苦手で失敗を避けるため、いろいろな種類を
少量ずつ買ってみようと思うので、オススメ教えて下さい。
HPの中のお薦めから選べばまず間違いないですか?
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 12:21:24 ID:???
>>392
メレンアッサム・ルフナ・キームン(煙臭くない)あたりがオススメ
夢やは割と渋みが少ないお茶が多いと思うので渋みが特徴なのを(ウバ・ダージリン・ヌワラエリヤあたり)控えれば問題ないと思う
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 15:38:27 ID:???
フルリーフの方がブロークンタイプよりも渋くなりにくいと思う
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 18:09:39 ID:???
>>391
丁寧にありがとうございます
自分に合ったものをさがしてみることにします
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 19:32:16 ID:???
ミルクティー用にシルポのアッサムルンガゴラ買ったが
コクはあるけど香りが少なかった。
口に入れて、ほわあっと香るようなのないかな。
アールグレーを試しにブレンドしてみたら…(´・ω・`)
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 19:55:25 ID:???
本に「お茶を趣味にすると金運があがる」って書いてあった
絶対に嘘だと思った
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 20:15:22 ID:???
>>397
上がった分の金運が全部お茶に消えてたりしてw
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 21:12:44 ID:???
>>391
紅茶、というかダージリンのマジックを感じるところですね。
同じダージリンなのに・・・不思議だ。
そんな俺はダージリンも好きだけど、ディンブラのほうが何となく安心して飲める人。

>>398
そうだwきっとそうだw

400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 21:55:50 ID:???
ダージリンといえば、今年のセカンドはどれもこのごろ甘みが増してきた。
不思議なことに傾向はどれも似てて、シナモンが軽くなったような甘い香りがある。
対して、苦味と渋味は減ってる気がする。飲みやすくていいんだけど
茶葉ごとの差異が目立たなくなって物足りなさも少しある。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 08:44:49 ID:jWOw5C3T
今年のセカンドは茶葉からチョコレートのような香りがする。
茶園にもよるけどキャッスルトン・マーガレッツホープあたりはそんなカンジだった。
402400:2005/12/15(木) 11:32:03 ID:???
>>401
言えてる。マスカテルディライトからチョコレートみたいな香りが感じられてびびったよw
9月頃はどれももっと青々としてたんだけど変わるもんだ。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 10:55:18 ID:???
>>401,402
まじすか?
紅茶初心者なんだけど、
マスカテルフレーバーとはいかなるものか、
を知るために、マーガレッツホープの
マスカテルディライト買っちゃったよ。
あ〜あ、俺の中ではマスカテルフレーバーは
チョコレートの香りとして認識されるらしい。
そのうち紅茶通気取りで言っちゃうんだろうな、

う〜ん、このショコラは、初夏を迎える
ダージリンの香りがするね〜。

しね〜よ、ヴォケ!
404400:2005/12/16(金) 21:34:57 ID:???
気になってまたマスカテルディライトを飲んだけど、やっぱり買ってすぐとは大分変わってる。
最初の頃はマスカテルにウンカのもわっとした甘い香りがある青々とした感じだった。
それが、今はウーロン茶のような焙煎香と甘さが合さってて(チョコっぽさ)、青っぽさは全然ない。

全体としてどのセカンドもやっぱり丸みが出てきてる。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 22:16:17 ID:???
いや、味が変わるのはあたりめーだから。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 23:42:39 ID:???
変わらないようにする方法はないのかな
販売するなら変わらない方が商品価値を維持できそうだが
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 00:44:45 ID:???
え、いやそうじゃねぇだろ
販売した後で味が変わってるっつってんだよ
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 00:52:02 ID:???
変わるのを楽しむもんじゃないの?
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 07:59:42 ID:???
400だけど、もちろん変化を楽しんでるよ。変わり方は葉っぱによって違うが
それを防ぐ方法は無いと思う。水によっても大きく変わるから変化尽くし。
ただ、去年はチョコっぽい感じにはならなかったと思う。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 09:21:33 ID:DF3+43ms
むしろ買った直後には飲まないでわざと放置、
半年以上してから変化した方の味を楽しむ
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 09:27:26 ID:???
嘘つきターニャの真っ赤な真実。

ロシアの肉便器タニヤ(写真付き)
肉便器女は日本人に限ったことではないようです。
こんな女でも日本人の子供を産むのはイヤなのだそうです。
スタイル悪くてブサイクだから。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

ロシアン結婚詐欺師の手口

@滞在費用をだまし取り
A妊娠したら経口堕胎薬でわざと流産させ
http://www.imedical.com.kh/ru486peking.asp ←経口堕胎薬のHP
B慰謝料をふんだくる

金で女が買えるとか愛情が買えるなどという発想をする日本の成金
オヤジどもが露嬢を手に入れようなどとすれば、こんな結末になるのが落ち。

ヒント:
本当にロシア美女と幸せな家庭を築きたいのであれば、
結婚斡旋業者などを絶対に相手にせず、
露語か英語をマスターし、現地で信頼できる人脈を作った上で
信頼できる女性かどうか見極めてから結婚するべきでしょう。

参考:このサイトをよく読んでおくべき。
http://www.womenrussia.com/blacklist.htm
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 12:55:02 ID:???
>>410
そんな楽しみ方があるの?
買った直後には飲まないでわざと放置って
開封しないでってこと?
半年後に買いに行くんではだめなの?
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 13:34:20 ID:???
お店側で茶葉の変化を緩やかに(もしくは促進)することができれば、
同時に同じ茶葉の味の違いを比較することができる…はず
そういうのって無理なんかな。

もちろんあまりにも長い間置いておくと劣化するけれど、
必ずしも悪くない変化ってのは、何が変わってるんだろうね。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 16:35:34 ID:???
シルポ福袋売り出したねー
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 16:41:36 ID:???
最近のシルポ、アラザンとかこんぺいとうとか
いらんもん入ってて微妙なんだよなぁ。
416sage:2005/12/17(土) 16:42:35 ID:WQNzXlKk
>>414 そうだねー。中味はなんだろ。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 18:44:29 ID:???
去年のは8ポット目か9ポット目に出てたと思う。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 21:50:33 ID:???
去年のシルポ福袋の中身。自分のところに届いたもののないようなので人によって違うかも知れんが。

ダージリン タルボ       FTGFOP1 セカンドフラッシュDJ228 50g
ダージリン ピュッタボン      SFTGFOP1 ファーストフラッシュDJ54 50g
ダージリン Happy 2005        50g
アッサム マンガラム      FTGFOP1 セカンドフラッシュOR275 50g
ニルギリ クレイグモア     FBOP    1月摘み50g
アッサム ハティマラ      CTC     オータムナム     100g
フレーバーティーフルール     50g
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 22:37:01 ID:???
自分も>>418と、ハティマラまでは同じ。
フルールはなくて、代わりにマサラチャイとオレンジショコラが入ってた。

これは「福二」なんだけど、
去年の「福一」はどうだったんだろう? 気になる。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 23:13:15 ID:???
私のは>>418のマンガラムがハリシュパーで、クレイグモアが100gだった。
あとは>>419と同じくフルールでなくマサラチャイとオレンジショコラが70gずつ。

去年はこれ「ミックス」という扱いで、もう一つはダージリン福袋だったよ。
今年は読んだ限り両方ミックスみたいだから、参考にならないと思う。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 17:35:58 ID:???
出遅れたーもう福袋完売かよ。はえー。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 18:04:07 ID:???
私も出遅れた…(´・ω・)
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 23:00:30 ID:???
第二弾準備中って書いてあるから心配ナス。
去年もダージリンでない方は数日間あったと思うし。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 00:58:46 ID:???
前にお土産で紅茶をもらいました
紅茶好きなのを覚えてて気を使ってくれたみたい
でも不味いんです
アメリカンコーヒーみたいで焦臭いお湯みたいなお茶しかでません
半分頑張って飲みましたが、もう無理です
捨てます
皆さんは不味い紅茶買ってしまったりした時はどうしてますか?
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 07:43:12 ID:???
消臭剤につかうよ。シューズキーパーとか・・。
あと魚焼いた後のグリルにお湯といっしょにいれておくと臭いがとれるから重宝する。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 11:13:34 ID:???
私も消臭剤だな。
あとは、ちょっと濃い目に淹れてうがいしたり。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 12:56:53 ID:???
シルポ福袋第二弾きたね
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 13:09:27 ID:???
福二のほうポチりますた 
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 14:19:58 ID:???
リンアンは福袋やらないのかな?
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 15:17:45 ID:???
>>429
やるとbbsに書き込みがあったけど 詳しい告知は、無いみたいですね。<福袋
お得意様にだけメールでお知らせって形にするとかかな?
毎年、お得意様に先行予約とかってやってたし、
一般のお客さん相手の福袋準備が大変って話だったしな。

ウチは、年間5千円弱くらいしかか買い物できなかったから対象外かな。
夏に旅行で名古屋に行ったときに店舗で調子に乗って買いすぎなきゃよかったな。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 19:01:23 ID:???
私はお得意様程度には買ってるはずだけどまだメールとかはない>リンアン
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 19:11:24 ID:???
さっき来たリンアンのメルマガに福袋のこと載ってたな
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 19:34:07 ID:???
リンアンの1月4日からのオンライン一般販売はいつものように朝の4〜5時くらいから開始だろうから買いたい人は忘れずに
今年は去年の販売時間とか調べもせずに文句いってた人がいたから出遅れないようにね
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 23:27:45 ID:???
>>419
去年の福一です。かなり後半の方でした。前半完売分とは違うかも。
いろいろ試せて満足な内容でした。

ニルギリ・クレイグモア 100g  セイロン ウバ・ハイランズ農園 100g
アッサム がぶがぶBOP 100g  アッサム Hatimara CTC 100g
ダージリン リシーハット茶園 ファーストフラッシュ 50g
ダージリン プッタポン茶園 ファーストフラッシュ 50g 
ダージリン サーボ茶園 セカンドフラッシュ 50g
ダージリン シンブリ茶園 オータムナル 50g 
ダージリン HAPPYブレンド 50g
アッサム マンガラム茶園 セカンドフラッシュ 50g 
アッサム ソカイエティング茶園 セカンドフラッシュ 50g 
カルダモンチャイ 70g  キャラメルチャイ 70g
ハートオブインディア 70g  オレンジチョコレート 70g
レディローズ 50g
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 11:54:04 ID:???
紅茶好きのみなさま、教えて下さい。
食器で有名なロイヤルコペンハーゲンの紅茶を
飲まれた方いらっしゃいますか?
贈りものにしたいのですが、時間がなくて、
自分で試飲できないので、ここで評判を聞きたいのですが・・・
アドバイス、よろしくお願い致します。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 13:04:12 ID:???
>>434
教えてくれてありがとう!
量も多いし、なかなか良いラインナップですね。

去年は年明けにダージリン福袋もあったけど
今年もあるのかな。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 13:32:50 ID:???
>>435
とりあえず無難な味だから変なフレーバーとか入れない限り問題ないかと。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 13:38:11 ID:???
>>435
普通においしいと思うよ。
高いから自分では買わないけど(´・ω・`)
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 13:56:28 ID:???
ロイヤルコペンハーゲンはアールグレーが好きだー
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 14:57:08 ID:???
>>435です。
>>437>>438>>439
レスありがとうございます。
安心しました。
アールグレイ良いですね〜
香りが苦手な人はちょっと?ですかね〜?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 21:25:29 ID:???
福ニ来たよ。内容ばらしていいもの?
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 21:33:38 ID:???
>441
よろしく!
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 21:47:14 ID:???
うちにもきた!10個入り福二
 ダージリンファースト グームティー 50g
 ダージリンセカンド サーボ 50g
 ダージリン HAPPY2006 50g
 アッサムセカンド ハリシュパー 50g
 ニルギリ パークサイド 100g
 ヌワラエリア ラバーズリープ 50g
 ニルギリベース アールグレー 50g
 アップルティー 70g
 オレンジチョコレート 70g
 ウィンターストーリー 70g
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 22:20:37 ID:???
ゴメン!愚痴らせてくれ!!
ダージリンの保存缶にうっかりアッサムを入れてしまったぁ・゚・(ノД`)・゚・
分離も限界があるな_| ̄|○
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:07:33 ID:???
ぬはー、まだ届いてないけど、フレバリー苦手って書いといたほうが良かったかなー
3つもフレバリー入ってるのか
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:32:01 ID:???
>>443
同じだ。

第二弾の人のも聞きたいですな。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:33:04 ID:???
>>443
乙です。フレーバー多いね…せいぜい1〜2個だろうと思ってたけど。

>>445
私もフレーバー苦手。アールグレーも入れると4個だよ…。
「福袋ですので、中身に関するお問合せ・リクエストにはお応えできません。」
ってHPには書いてあるよ。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:46:42 ID:???
福袋なんて在庫処分だもんな。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 23:56:25 ID:???
ダージリン福袋だったら絶対買うのになぁ。
フレーバーは飲まないから (゚听)イラネ 。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 00:04:19 ID:???
俺はダージリン苦手
アッサムとセイロン多めがいい
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 00:35:38 ID:???
>>434
スマヌ ダージリン福袋は別であったか。勘違いしてた。
>>443
あいかわらずバランスはいいね。去年家族にオランジュショコラの評判が
よかったから、ちょっと食指が動く。けど、まだ茶葉が残ってるからガマン。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 02:56:35 ID:???
リンアンから福袋メールきたよ。
今年はストレート向けフレーバー×のどれかを買おうと思う。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 10:20:00 ID:???
シルポ第二弾の福二が来ました。

 ダージリンファースト サーボ 50g
 ダージリンセカンド スタインタール 50g
 ダージリン HAPPY2006 50g
 アッサムセカンド ハリシュパー 50g
 ニルギリ パークサイド 100g
 ヌワラエリア ラバーズリープ 50g
 ニルギリベース アールグレー 50g
 アップルティー 70g
 オレンジチョコレート 70g
 ウィンターストーリー 70g

ダージリンファースト・セカンド以外は>>443さんと同じだね
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 10:51:12 ID:???
うちもさっき第二弾の福二が来ました。
453とまったく一緒!
アップルティー、オレンジショコラ、ウィンターストーリーは
持っているからダブったけど、まあいいか。
結構たくさん入っていたけど、福一はどんな感じだろ?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 16:55:56 ID:???
第二弾の福二、届きました、私も453とまるきり同じです。

ウバが欲しかったんだけど、リンアンに望みをかけてみるか…
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 19:48:23 ID:???
第3弾出てるね
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 20:00:44 ID:???
ジークレフかリーフルが福袋やってくれればなぁ
リンアンは買い物1万もしてないし諦めるとして
シルポのダージリン箱とセレクトショップに期待するか
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 20:47:23 ID:???
秋摘みキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
今年のリッシーハットは鼻先で凄くよく香る。でも昨年の方が崇高なお味だったなぁ。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 23:38:58 ID:???
セレクトショップがフレーム以外真っ白になってる
460459:2005/12/21(水) 23:39:40 ID:???
再読み込みしたら表示されました。すまんこ。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 08:43:25 ID:???
大掃除したら賞味期限切れのものがいっぱい。。
泣く泣く処分したけど、金額にしたらいくら分だろう・・
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 09:07:31 ID:???
賞味期限切れだからって捨てることないのに。
飲んでみて不味かったら焙じてみればまだ楽しめたかも。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 09:32:46 ID:???
今年の3月期限の紅茶まだ飲んでる。。勿体無いもん
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 09:55:23 ID:???
なんかメーカー(店?)によって期限の付け方が激しくまちまちですね
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 10:02:43 ID:???
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 12:28:36 ID:???
シルポ福一(第二弾)来ました。
アクセス規制で暇だったから値段も調べちゃった。
全19種類。20,105円+α分。

●ダージリン
・1st グームティー 50g 1785円
・2nd キャッスルトン 50g 2300円
・2nd サーボ 50g 2300円
・2nd シンブリ ウーロン 30g 1800円
・ブレンド HAPPY2006 50g ?円
●ニルギリ
・クレイグモア 50g 750円
●アッサム
・ハティアリ 50g 1260円
・ハリシュパー 50g 1100円
・ルンガゴラ(CTC) 100g 840円
●ドアーズ
・1st ウドラバリ 50g 750円
●ウバ
・ウバハイランズ 50g 890円
●ルフナ
・セシリアン 50g 700円
●フレーバー
・ニルギリベース アールグレー 50g 680円
・ウィンターストーリー 50g 840円
・レディーローズ 50g 680円
●チャイ
・マサラチャイ 70g 770円
・キャラメルチャイ 70g 770円(共同購入最低価格)
・アジアンスター 70g 790円
●その他
・ブレックファーストティー 100g 1100円
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 19:23:39 ID:???
書き出し乙
好き嫌いあるだろうけど、チャイ大目なの裏山。あとキャッスルトンと。
ううーんこう見ると福一にすりゃよかったかな、と思うウバ好き。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 19:33:15 ID:ppHRJnej
福一、いい組み合わせ。福二リストみて、フレーバー比率高いから買うのやめたけど、
これなら買っちゃうよ。ということで、購入ボタン押しました。
リストありがとう!
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 20:27:47 ID:???
いいけど、一万円も出せぬよー
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 20:55:35 ID:???
>>466を見ると確実に元の値段よりは得してるわけで。
出せないと思う奴は最初から買わないだろ。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 20:58:48 ID:???
確実にその組み合わせが入っているという確証はないだろ。
それにこういう嗜好品は価格だけで損得が決まるもんじゃない
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 21:40:46 ID:???
福袋がお買い得価格で普段が普通の適正価格で無くって
福袋が適正価格で普段がボ(ry
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 21:49:15 ID:???
福袋買う人の気持ちは正直分からん…
特に紅茶は嗜好品なので、店頭若しくはサンプルでの試飲で気に入ったの
しか量を買わないからなあ。
まあ、縁起物として1万円捨てる気持ちで買うならありかと思うけど、「得だ、
得だ」と連呼されるのはどうかと。ましてや>>472

ただ、今まで知らなかったお茶を知る機会としては良いのかも、とか書いて
て思ったw
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 22:08:12 ID:???
得だ得だなんて誰も連呼してないと思うけど…
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 22:19:35 ID:???
フレーバーとダージリンの青臭さが嫌いな漏れは福袋は賭けでしかない
青臭くないダージリンは好きだしトワイニングのアール(レディ)グレイも好きなんだけど
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 22:32:41 ID:???
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 22:40:48 ID:???
>>473
それはあるんだよ。俺も今年の頭に
福袋買ったんだけど、それに入っていたお茶が
めちゃうまくてリピーターになってしまった。
福袋に入ってでもいなければ買うことはなかっただろうから

ただ、好きじゃないお茶も入っていて、それは未だに減っていないんだが
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 23:01:14 ID:???
>>476
>>470だって別に連呼はしてないじゃん。
ただ買いたい人は買う、一万円出す価値がないと思う人は買わないと言ってるだけでは?
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 23:18:38 ID:???
リンアンから来てた。
でも家にまだまだあったからな〜、3千円のにしちゃったよ。
ライチじゃなければフレーバー入りでも可。
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 00:36:23 ID:???
>>477
紅茶屋が全体的にどんな商品を出してるかを知りたい時に便利だね。
30〜50g位あると大体淹れ方も調整できるし、自分の口に合うか
どうかが判断できる。それで気に入って信用ができたら、今度は
商品を選んで使うようになってる。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 07:46:07 ID:???
一人暮らしで一人で茶を飲んでる俺は、
福袋の分量では5年たっても飲みきれない。

日本茶もウーロン茶もコーヒーも飲むからな。
福袋を買う人は家族で飲んでいるんだろうけど、良く消費できるよ・・・。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 10:54:24 ID:???
俺は水出しにして飲んだりもしてるけど、
それでもそうそう減るもんじゃないよ。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 11:16:07 ID:???
福一第三弾届きましたよ〜〜〜。

・ダージリン1st グームティー   ・マサラチャイ ハートオブインディア
・ダージリン2nd サーボ    ...  ・チャイ アジアンスター
・ダージリン2nd キャッスルトン  ・キャラメルチャイ
・ダージリンウーロン シンブリ
・アッサム2nd ハリシュパー    ・レディローズ
・アッサム2nd ハティアリ      ・ウインターストーリー
・アッサム Hatimara(CTC)     ・フルール
・ドアーズ1st ウドラバリ
・ニルギリ クレイグモア   ..   ・ブレックファースト
・ヌワラエリア ラバーズリープ
・セイロンウバ ハイランズ     ・ダージリン HAPPY2006

以上、20点。
個人的には満足な内容だ〜〜。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 11:21:08 ID:???
>483
19点じゃね?
でもやっぱり福二より福一のがいいね。
高い分当たり前だろうけど。
485483:2005/12/23(金) 11:26:49 ID:???
ほんとだ、19点でした。
失礼いたしました。。orz
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 15:18:54 ID:???
やっぱり福袋って何でもまんべんなく飲める人じゃないとダメだね
苦手なフレーバー飲んで、気分悪くなってしまったorz
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 20:33:14 ID:???
セレクトショップでも福袋の販売はじまったね
香りセット頼んどいた
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 21:28:41 ID:???
小口の詰め合わせ、多様なセットを市場は望んでますよ>売り手さん
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 21:44:00 ID:???
2ちゃんの4,5レスが「市場の意見」?
おもしれーな
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 21:49:19 ID:???
セレクトショップって3月にも○周年記念福袋ってやるよね?
491487:2005/12/23(金) 22:37:42 ID:???
そんなに業者っぽい書き込みだった?
メルマガでもかなり下のほうに書いてあったから気づいてない人多そうだったし
注文後だったから余裕の書き込みをしてみたw

>>490
そういえば春先にも売るね
紅茶のセットはわりとすぐに売り切れちゃうから味わいセットしかみたことなくて
今回初めて香りセットと1万セットみたんで思わず香りを注文しちゃったよ


つーかセレクトショップの狙ってたんだよね
香りって過去ログ読むと去年のはダージリン+キームン+ヌワラって感じで自分好みだったから
492490:2005/12/23(金) 22:55:05 ID:???
491さん、どうもありがとう。
他のお店でも福袋を購入したので迷ってたけど、私も購入することにしました。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 01:44:18 ID:???
セレクトショップのメルマガ来てない・・・
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 12:31:31 ID:???
>>493
ヤフーのフリーメール使ってるけど結構迷惑メールのフォルダに入っちゃうから
スパム扱いされてはじかれてるのかも?

http://www.verygoodtea.com/shop/mag2/main.html
今回のは「紅茶や紅茶」ってほうのメールでした
バックナンバーみれるからチェックして今まで送られてこなかったらまた登録しなおすとか
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 13:44:15 ID:???
>>494
そっちでしたか!ありがd
私はSHOP通信しか購読してなかったよ…
496sage:2005/12/25(日) 12:28:52 ID:gTc+ayoL
ジークレフのサイトから注文出来ない(カートに商品が入れられない)んですが、
問い合わせはメールでいいのか電話にするべきなのか悩む…
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 12:31:42 ID:???
あげてしまった。すみません…
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 15:45:18 ID:???
sageスレでもないんだからいちいち謝らなくていいよ。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 18:19:40 ID:???
>>496
数量を入力してないとかいうオチじゃないよね?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 19:24:36 ID:???
>>496
全角数字を入れたと予想してみるtest
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 14:06:40 ID:???
シルポのオータムナルがめちゃめちゃうまくなってきた。
5つ位買っときゃよかったよ。また1000円で売らんかな。
>>330は神かも
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 19:46:30 ID:itPo1Oj+
リーフ淹れるのめんどくさいから

直火可のガラスサーバーに水入れて、沸騰したら茶葉投入
数分待って、シルポの茶漉しでカップに移す になってる・・・・ 

503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 19:47:28 ID:???
紅茶飲みたいけど、カップとポットを水で洗うのが辛い季節になってしまった(´・ω・`)
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 20:08:24 ID:???
紅茶を普通に淹れてから冷めないように真空スリムポット(500cc)にいれてるんだけどこれって駄目?
時間経つと香りと味が変わっちゃう
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 20:10:47 ID:itPo1Oj+
ステンレスは・・
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 20:39:10 ID:???
>>504
その都度新しく淹れたものにかなうわけがないので、比較しても意味はないけれど、
個人的にはこの時期風邪予防対策として、そういう利用の仕方もしてる。
紅茶や緑茶でうがいするといいとよく聞くけれど、実際には一日1,2回のうがいよりは
こまめにのどを潤すように飲み下す方が風邪には効果的なので、ポットに入れて
ちびちびと飲んでる。
これでこの冬はまだ風邪知らずさ〜w
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 20:52:32 ID:???
問題は、ポットの内壁に結構茶色くならない?
魔法瓶みたいなのって口が小さかったりキャップが複雑な形なことが
多いから、汚しちゃうと洗うのが大変なんだよね。
508506:2005/12/27(火) 21:12:25 ID:???
陶器ポットやガラスポットなんかは、結構神経質にクリアな状態維持に努めてるんだけどw
自分が保温に使ってるのはサーモスみたいな真空断熱ポットじゃなくて、安物のスリムポット。
だから、あまり神経質には考えてない。
中栓を分解して除菌洗浄をたまにやるくらいかな。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 21:32:55 ID:???
スマン 手助けして欲しい

妻が気に入っている紅茶があるのだが
友人からのオーストラリア土産でもらった紅茶で
メーカー名も商品名も分からない
オーストラリア製の紅茶なのは覚えているが

1 メーカー名が分からない
2 缶のデザインは、派手で森の中の様な所で鳥や動物が印刷してあった

こんな紅茶を
1 知っている
2 どこかで通販出来る所がある
3 ホームページ等を知ってる
であったら、是非教えて欲しい

d切りでスマン
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 21:46:20 ID:???
オーストラリア・紅茶ででぐぐったら、とりあえずコレが↓

ttp://www.rakuten.co.jp/ntacestore/578350/644180/

当たりかどうかは知らない
511509:2005/12/28(水) 21:58:45 ID:???
>>510
スマン これではないようだ
もっとキッチュなデザインの缶だった

せっかくググって頂いたのに申し訳ない
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 22:06:52 ID:???
ここの下のほうにあるやつは?
http://www.downunderweb.com/creams_food.htm
513509:2005/12/28(水) 22:17:44 ID:???
>>512
ありがとう

もっとたくさんの動物の絵が描いてあったと記憶している
クリスチャン・ラッセンの海洋生物を鳥と動物にして
もっとキッチュにした様な絵だった


せっかくググって頂いたのに申し訳ない

自力での検索が上手く行かず
手詰まりになってしまった
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 22:24:38 ID:???
>>513
海外生活板でオーストラリアスレ探して聞いてみるとかどうだろう?

その説明に近いような柄の紅茶を、以前輸入食品店で見かけた記憶はあるのだが
メーカー名どころかオーストラリアの物だったかどうかすら覚えていない…_| ̄|○
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 22:34:58 ID:???
http://www.tea.org.au/cuppa/index.htm
ここにオーストラリアにおける紅茶のシェアが書いてあるんだけど
該当のものがあるかどうかは分からない。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 22:52:57 ID:???
>>514
ヒントをありがとう
ここに書いてきた
★オーストラリア★ 8マイト目
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1119624103/l50

>>515
これからググってみる
ありがとう
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:07:18 ID:???
セレクトショップの紅茶の香りセット@福袋が届いたけど中身書いてもOK?
OKだったら書くし、NGだったら正月三が日終わってから書くけど、
感想としては「中身を開けて驚いた」ということで。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:10:33 ID:???
うちもセレクト福袋@1マンが届いた。
けど忙しくて中見てない。
希望があれば後日晒します。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:10:52 ID:???
>>517
もう届いたの!?
漏れは487でまだなんで(関東在住)キボンヌ
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:24:48 ID:???
>517
中身知りたい。教えて〜。驚いたのは良かったから?
そんな自分は1万円福袋がそろそろ届く予定。希望があれば届き次第、晒します。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:37:08 ID:???
>>517
晒しキボンヌ しかし何故皆さんのはそんなに早いの?
私のは「1月7日以降お届け」になっとりますよ。
522517@大阪在住12/23に注文:2005/12/29(木) 01:41:31 ID:???
香りセット@5500円→10%OFF→4950円で購入
・シッキム・テミ茶園 EX-1 50g 2300円
・ダージリン・タルボ茶園 DJ-213 50g 1600円
・ダージリン・アリヤ茶園@ルビー・ティー 30g 1500円
・ダージリン・マーガレッツホープ茶園@プレオータムナル 50g? 値段不明
・ダージリン・タムソン茶園 DJ-95 50g 1700円
・ダージリン・ソウレニ茶園@ホワイト・シルバーティップス EX-8 30g 1800円

箱を開けるとまず5000円以上購入のおまけとして
・ダージリン・オカイティー茶園 DJ-471 10g?(50gだと1200円)
が乗っていて、その下にプチプチ君につつまれた上記6点(値段のわかっている5点だけで8900円)が
ほぼこの順番どおりに入っていたので、1つずつ箱から出しながら
あり得ねぇー!おいおい福袋だろ!こんなに入れちゃっていいのか!
とニヤニヤしまくりでしたw

>>520
1万円福袋届いたら是非中身晒してください
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:42:32 ID:???
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:45:20 ID:???
>>522
( ゚д゚)!? ( ゚д゚)ポカーン ゚Д゚)…… つд゚)ゴシゴシ ;゚д゚)…… ⊃д⊂)ゴシゴシ
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 01:55:45 ID:???
>>522
やっぱりセレクトショップの福袋にはずれなしだね
1年前のよりパワーアップしてるw
漏れも(487)多分同じ内容だと思うからワクテカだ


以前味わい中国茶のほうを頼んだら2世代大紅抱と白鶏冠はいっててびびったし
まじでセレクトショップの福袋はいいな
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 02:03:16 ID:???
>>522
>おいおい福袋だろ!こんなに入れちゃっていいのか!
うッわ〜本当に真性の福袋だ (゚ロ゚ノ)ノ
527509:2005/12/29(木) 03:03:29 ID:???
>>523
こんな時間までありがとう
申し訳ないが違う

私の文才がないのが悔やまれる
自分で見た物を伝えられないのが悔しい

しかし、こんな時間までありがとう
明日は大丈夫だろうか
かえって申し訳ない
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 09:28:24 ID:???
すげーなセレクトショップ。
来年は手を出したいのでまたやってくれ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:14:30 ID:???
>>525
便乗で質問だが、セレクトの中国茶の質ってどう?
セレクトでは紅茶しか買ったことないんだけど。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 11:43:37 ID:???
>>529
>>525さんじゃないけど凍頂烏龍茶は買ったことある。ウマーだったよ。
でも、お徳用でも100g/2212円だから、そのくらいの値段なら
どこでもウマーなのが買えそうだけどね。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 12:03:52 ID:???
522氏につられて申し込んできました
セイロン好きなのであじわい袋を…
532518@サイタマ12/25注文:2005/12/29(木) 13:09:15 ID:???
セレクトショップ1万円福袋晒します。
購入価格は\9000也
 ダージリン・タルボ茶園  DJ-213 50g 1600円
 ダージリン・タムソン茶園 DJ- 95 50g 1700円
 ダージリン・ナグリ茶園  DJ-169 50g 円 1100円
 ダージリン・マーガレッツホープ茶園 プレオータムナル 50g 価格不明
 ダージリン・アリヤ茶園/ルビー・ティー 30g 1500円
 ダージリン・ソウレニ茶園/ホワイト・シルバーティップス 30g 1800円
 シッキム・テミ茶園 EX-1 50g 2300円
 アッサム・マツバット茶園 OR-291 50g 1200円
 アッサム・メレン茶園 OR-568 50g 900円
 手揉みキームン春芽 40g 1800円
 キームン 礼貴品 30g 2500円
 雲南 外事礼茶 50g 1500円

下4つは2004年産
>>522さんと同じおまけが2個入ってた
値段のわかるのの合計で17900円分でした。
相変わらず凄いっす。
ラプサンが入ってなかったのがちょっと残念。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 13:19:32 ID:???
>>532凄い
ダージリン中心にアッサム・キームン・雲南って凄いな
普通はスリランカ中心とかになるのに1つも入ってないとは…


>>532>>522は年内配達指定したの?
自分はまだ配送しましたメールもこないし1/7以降って書いてあるんだけど
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 14:37:49 ID:ZoJShodI
毎年恒例
仕事納めの日の一人ティールーム打ち上げは、
今年は池袋のエディアールにしました。
おねいさんたちのコスチュームが可愛くて好きだなあ。
けっこう可愛い子を入れてると思われます。

紅茶飲んだら風邪っぽいのが少し落ち着いたな。
今年は珍しくフレーバーティー。
初紅茶はなんにしようかなあ。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 15:14:54 ID:???
>>534
去年もレスを読んだ覚えがある。一年お疲れ様。
536520:2005/12/29(木) 21:04:05 ID:???
1万円福袋、 >532と全く同じ内容でおまけ1つだった。
楽天で購入したからかな?予想以上の内容に大満足。
飲んだ事無いお茶も幾つか入っていたので飲むのが
楽しみです。セレクトショップ、太っ腹だね。

>533
年内指定とか無かったよ。買って2日か3日で発送
しましたメールが来ました。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 22:06:47 ID:vKFRo+Ts
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ シッキム シッキム!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)シッキム シッキム!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
538522:2005/12/30(金) 00:47:59 ID:???
>>533
日にちは全く指定してないです
でもメルマガ届いて即注文したから届くの早い人=注文したのが早かった人だと思う
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 00:54:47 ID:???
>>536>>538
23日に注文したけど発送メールもきてないなぁ
もしかしてスルーされちゃってるのかな?

1/7以降のお届って書いてあるから普通はまだなんだと思うけど
届いた人は手違いで早めに発送されたと妄想したいなぁ


23日付近に注文して発送メールも届いてない人いますか?
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 01:13:43 ID:???
私はリンアンの福袋頼んだんだけど音沙汰ないんだよなあ。
三が日って何日頃来るんだろう…。
いない日に来られても受け取れないよう。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 01:16:44 ID:???
リンアン、一昨日か昨日あたりに発想おしらせメールこなかった?
たしか毎年1日に届いてたと思う。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 01:35:56 ID:???
うちも来てた<発送お知らせ
1日に届くみたいなこと書いてあったけど。
今年は中身のリクエスト聞いてもらえないんだね。残念。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 04:18:52 ID:???
リンアンは1日指定って書いてあった。

セレクトショップは24日に注文して7日以降って書いてあるから、
まだなんだと思う。私はそこの週末にいないから再配達して
もらわないといけないんだけど、不在票も受け取れないから
何度か配達してもらうことになりそう。流通コストが激しく無駄。
発送完了後のメールに伝票番号とか書いてないかな?
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 06:46:31 ID:???
メールを読む限り
味わいセットは7日以降っぽい。
紅茶の入荷がまだらしい。
545540:2005/12/30(金) 18:27:13 ID:???
うち、今日になってもリンアンからメール来ないんだけど…。
自動返信のは来たけど。
問い合わせした方がいいのかなあ。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 18:48:34 ID:???
リンアンの福袋、先行案内来たのに注文し忘れた…orz
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 02:22:35 ID:???
セレクトショップ、限定3袋とか5袋とかなのに、なぜまだ売り切れじゃないんだろう。
522氏のウマーな晒しに惹かれて買ったヤシも多いと思われ
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 02:35:37 ID:???
>>547
私もそれ気になってた 
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 03:13:37 ID:???
少し前に夢やの「アッサム Banaspaty茶園」てのを買ってみたんだけど
うまいなこれ。メレンも一緒に頼んだんだけど漏れ的にはメレンよりも好みだ。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 04:34:43 ID:???
セレクトショップの限定はお一人様3袋限定とかそんなんだよ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 05:41:42 ID:???
楽天には限定3袋の真上に
「お1人様1袋限りでお願いします」
って書いてあるんだけど。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 05:55:41 ID:???
ありそうなこと
・去年のHTMLを流用して消し忘れた
・当初は限定にするつもりだったが、限定にするのはやめようと思ったが消し忘れた
・最初に予定していた中身が届くのが限定3袋まででそれ以降は若干内容が変わる
・限定の個数に達したら売り切れになる設定をし忘れた
・今年中に届くのが限定3袋

普通限定の場合あと何袋ってカウントダウンされる設定にしてあるのに、そういう設定になっていない
ようだったから、これぞセレクトショップクオリティwwって思ったよw
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 09:23:11 ID:???
稀少性を見せると買ってしまうという心理を使っているだけで
実際にはカケラも限定じゃない、ってのはよくある話だが。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 10:48:54 ID:???
味わいの方、自分も含めてこのスレにいるだけで限定数届いてそうなんだよね。
あれだけ広告やメルマガで営業かけてるんだから、さすがにもっといるはず。
ちなみに去年は遅くなってから注文したら、音沙汰が無くて結構凹んだ。
売り切れならそれなりのフィードバックがあればそれでよかったんだけど。
今年は自動返信のメールが届いてるから大丈夫…だと思いたい。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 10:54:01 ID:???
お1人様1袋限りって、全種類の中で1袋限りなんだろうか
私は紅茶と中国茶を1袋づつ注文しちゃったんだけど…
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 12:20:07 ID:???
アミーゴスってどう?
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 18:44:46 ID:sfN+4FSo
Dynamiteも1時間ぐらいこんなん?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 22:28:43 ID:???
どうしようどうしよう
何処のを買えばいいのか迷う
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 23:16:27 ID:???
4店舗で合計16000分くらい買ってしまった。ちょっと買いすぎ。
半分は初めて買う店だから、まぁいいか。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 00:47:04 ID:???
自分も飲みたいやつを集めてたら、すでに20袋くらい
未開封のものがたまってしまった。
まぁ、紅茶の袋は密閉されててすぐには悪くならないから、
マターリ飲もうよ。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 04:42:55 ID:???
セレクトショップの味わい、注文してしまった・・・
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 10:21:12 ID:???
リンアン福袋届いたので晒してみる。

福 \7,000- ストレート向け多め フレーバーティー×

ダージリン1st・プーボン茶園 80g
ダージリン1st・プッタボン茶園 70g
ダージリン2nd・マーガレッツホープ茶園 80g
ダージリンオータムナル・シンブリ茶園 30g
ダージリンオータムナル・ジュンパナ茶園 30g
ブレンディッドダージリン506 80g
ニルギリ・クライモア茶園 70g
ヌワラエリヤ・ディヤゴマ ウエスト茶園 90g
ヌワラエリヤ・ピードロ茶園 30g
キャンディ・マサカレー茶園 50g
ルフナ・クイーンズベリー茶園 45g
オリジナル ティーコジーMサイズ


飲めないものはないし、値段的にもかなり得してるので概ね満足。
しかしこれでリンアンのティーコジーが我が家に2つあるという状況にorz
563 【大吉】 【1128円】 :2006/01/01(日) 11:16:28 ID:???
>>562
むしろ私は二つ目のが欲しかった…が、7000円のは買いすぎなので
5000円の到着待ち。
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 11:17:45 ID:LQyIJQuY
北欧紅茶ってどうなんでしょう。
買ってみようかなあ。
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 11:22:20 ID:???
うちもリンアン来た。
>562と同じく、ストレート向け多め+フレーバー×。

ダージリン1st プーボン茶園DJ-2/2005 75g
ダージリン1st プーボン茶園EX-1/2005 75g
ダージリン1st プッタボン茶園/2005 70g
ダージリンオータムナル シンブリー茶園/2004 70g
ブレンデッドダージリン506 80g
ニルギリ クライモア茶園/2005 70g
ヌワラエリヤ ピードロ茶園/2005 70g
ヌワラエリヤ ウエスト茶園/2005 40g
ウバ ショーランド茶園/2005 35g
キャンディ マサカレー茶園/2005 50g
ルフナ クイーンズベリー茶園/2005 45g
ティーコジーMサイズ

春摘み多め。夏も欲しかったなー。
でもリンアンの春摘みは、EX1しか試してなかったから楽しみ。
去年の秋摘みシンブリーは、以前飲んですごく好みだったから
大サイズが入っていて嬉しい。
リンアンのティーコジー、うちは4つ目だ。
しかも色かぶってるよー。
566 【凶】 【398円】 :2006/01/01(日) 11:38:38 ID:???
リンアンの\5000のが来た

禄 ミルクティー向

ルフナ・クイーンズベリー茶園 100g \1200
キャンディ・マサカレー茶園  110g \1300
ウバ・テルベッデ茶園     125g \1750
ウバ・ウバハイランド茶園    50g  \950
ディンブラ・サマセット茶園   50g  \800
ヌワラエリア・ピードロ茶園   30g  \550
アッサム・ティルパティ茶園   35g  \950
アッサムCTC・ナホハビ茶園   40g  \650
雲南省・ユンナン2004    90g  \950
ケニアCTC・チェマセ茶園    50g  \550
オリジナルドザール×2個      \1000

計\10650也。まあまあいいのではないでしょうか。
でもこれでうちもドザール5個目だよ orz
567 【末吉】 【1721円】 :2006/01/01(日) 13:49:58 ID:???
うちも禄のミルクキタ。
ヌワラと雲南が無くてウバが一種類、代わりにウダパッサラワが
入ってる。種類が少ないのは、ディンブラのパックが大きいから。
お年玉は、ドザールが一つとライチティーでした。
極めて満足〜♪
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 15:50:04 ID:???
リンアンのルフナって、重め?軽め?
ミルクティが好きなので、ルフナは大好きなのだが
磯淵さんとこの店のルフナ以外で重めに当たった事がない。
マザーリーフもディンブラも近くにあるわけじゃないので
ネットで買うことになるんだけど、
磯淵さんの店の店長が嫌いなんだよね〜…
対応も良くないし。
重めを探してるんだけど、おすすめのお店ってあるかな?
シルポは軽かった…。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 16:01:12 ID:???
>>568
夢やは?味がしっかりしてるように思ったけど
ルフナはあんまり飲み比べたことないんで、軽かったらゴメソ
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 16:15:29 ID:???
ルフナ@夢や なら今飲んでるけど、重いとか軽いという感覚があんまり判らないので、
ちょっと評価できませんね。重い軽いってのが判ればどうにかなるのですが、教えてもらえますか?
571 【豚】 【142円】 :2006/01/01(日) 17:27:13 ID:???
>>568ではないが、ミルクティーにした時にミルクの味に
負けてしまわないかどうかってことじゃない?
たしかジークレフのルフナを飲んだ時に、ミルクティーにして
飲む地域で人気がある茶葉だからディンブラに近い系統の
どっしりした味を期待してたんだけど、意外にぼやけた味で
ボディーが弱かった。
 リンアンは確かに全体的に重めのが好みみたいだね。
572568:2006/01/01(日) 20:18:36 ID:???
568です。
えーと、重めってのは>>571さんの言うとおりミルクに負けないかどうか?
とか、ルフナの個性であるスモーキーさが顕著に出ているか?です。
ミルクティーで飲むので、等級はBOP以下で探していますが
別にフルリーフでも濃く出るものならオッケーなので
よかったらオススメお願い致します。

※「夢や」のルフナは味はしっかりしてたけど個性が弱かった…
573 【小吉】 【1656円】 :2006/01/01(日) 20:25:18 ID:5FNlveQ+
おいしい紅茶 いかが?
今年も楽しい茶待夢
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 03:33:13 ID:???
なるほど、ルフナってミルクティ向けだったんですか。
無精なものでいつもストレートで飲みますからさっぱり知りませんでした。

情報thx
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 13:41:26 ID:???
まだ書き込まれてないので晒してみます。
リンアン福袋 禄 ストレート向

ダージリン1st プッタボン茶園 70g \1800
ニルギリ クライモア茶園 70g \900
ヌワラエリヤ ディヤゴマ ウエスト茶園 90g \1300
ヌワラエリア ピードロ茶園   30g \550
ダージリン1st プーボン茶園DJ-2 35g \850  
ダージリン1st プーボン茶園EX-1 35g \700
ダージリン2nd マーガレッツホープ茶園 35g \1200
ダージリンオータムナル ジュンパナ茶園(2003) 75g缶入り ?
カングラ バレー ワー茶園 35g \780
キャンディ・マサカレー茶園 50g \700
オリジナルドザール \500

満足してますが、 ジュンパナの賞味期限が2005・12となっていたのがちょっと鬱。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 13:54:24 ID:???
>>575
それは文句言えよ
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 14:27:15 ID:???
消費期限じゃないから
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 14:40:57 ID:???
カワイソウス
でも、以前某店の福袋で賞味期限偽造疑惑あったし、正直なだけましと言え…ないか。
お店に言ってるが吉。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 16:31:21 ID:???
リンアン福袋です。
福 ストレート向け多め フレーバーティー×
ダージリン1st プッタボン茶園 70g 1800円
ダージリン2nd マーガレットホープ茶園 80g 2300円
ダージリンオータムナル シンブリー茶園/2004 70g
ブレンディッドダージリン506 80g 1050円
カングラバレー ワー茶園/2004 75g 1500円
ヌワラエリヤ ディヤゴマ ウエスト茶園 40g  700円
ヌワラエリヤ ピードロ茶園 70g 1000円
ニルギリ クライモア茶園 30g 550円
ウダパッサラワ ラブカリー茶園 50g 700円
キャンディ マサカレー茶園 50g  700円
ルフナ クイーンズベリー茶園 45g 650円
ティーコジーMサイズ

ダージリン少ない…と思ったんだけど、
そういやリンアンでダージリン買ってないしなぁ…と思い直した。
アッサムはミルクティー向けにしか入ってないのかな?
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 17:35:39 ID:???
>>579
どうも今のところそうみたいだね。寿を買った人いないのかな。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 18:53:23 ID:???
アッサム=ミルクティ用、って思いこみでもあるんかな?
ひでーなぁ。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 18:59:08 ID:???
リンアンのアッサムって比較的ボディ強いからミルクティ向けって思われても仕方ないんじゃない?
昨年福袋にジャイプールスペシャル入ってたけどストレートでも美味しいって聞いてたからボディの強さにビックリした

ジークレフのメレンやシルポのマハデオバリよりかなりボディが強かった
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 19:05:02 ID:???
2005のアッサムメレンはイマイチだった気がする
前の年のは衝撃的に美味しかったのに…お店によっても
違うのかな?
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 20:08:59 ID:???
今、リンアンに在庫のあるアッサムは
ナホハビとコロニーとティルパティなんだけど
FTGFOPのティルパティは最近入荷したばかりだから
たくさんの数を福袋に入れたくないんじゃないかな。
で、あとの二つはCTCだからミルクティ向けに入れたいんだと思う。

オータムナルのジュンパナは明らかに在庫処分だね。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 22:37:55 ID:???
>>584
家に来た禄ミルクティー向けは、ティルパティ70gが入ってた。
当たりかな〜ちょっと嬉しい。
後アッサムはCTCナホハビ90gでした。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 23:16:33 ID:???
リンアン福袋、フレーバーティを入れてみました。
福 ストレート向け多め フレーバーティー○
ダージリン1st プーボン茶園EX-1 80g
ダージリン1st プッタボン茶園 30g
ブレンディッドダージリン506 80g
アッサムCTC ナホハビ茶園 40g
カングラ バレー ワー茶園 75g
キャンディ マサカレー茶園 50g
ヌワラエリヤ ディヤゴマ ウエスト茶園 90g
ルフナ クイーンズベリー茶園 45g
ウダパッサラワ ラブカリー茶園 110g
ケニア緑茶 キジャニ茶園 45g
クイーンズキームン 2003 40g
ライチ 35g
アールグレー509 75g
ティーコジーMサイズ

キームンは流石にちょっと考えるものがあったけれど概ね満足。
ケニヤ緑茶は単独では間違いなく買わなかったと思うので、
これはこれで面白いものが届いたかな。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 00:11:20 ID:???
>>586
ケニア緑茶はむしろ興味があったなー。これに入ってたか。
フレーバーってあんまり種類がないからラプサンが入ると思ってたのに、予想が外れた。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 01:34:11 ID:???
私リンアンの7000円の買ったけどオータムナルがナグリ茶園だったよ。
新しいのでびっくりした。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 02:42:23 ID:???
一般販売は7:00am予定って書いてあるね>リンアン
フレーバーがもれなく入ってそうだなぁ・・・。
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 03:50:30 ID:???
フレーバーはいらんよね。
それ考えると躊躇しちゃうかな

俺はアッサムとディンブラが好きなんだけど
ラインナップ見る限り期待薄なのでパスかな
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 08:26:15 ID:???
12種類から8種類だったら、ダージリン・アッサム・スリランカ産・フレーバーの
それぞれから一つずつ抜いてあるってとこかな?
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 11:56:05 ID:???
>>591
元のラインナップを覚えてないので参考になるか分からないけど、
去年買ったリンアンプチ袋

ダージリン オカイティ2004 18g
ニルギリ クーヌール 40g
スリランカ ディンブラ ゴーラビラ2004 35g
スリランカ キャンディ アンフィールド2003 40g
スリランカ ヌワラエリア ラバーズリープ2004 30g
クイーンズキームン2003 25g
フレーバー ライチ 25g
フレーバー アールグレー 35g

フレーバーに興味があったからいいけれど、
今年も同じ2種が入っていたら・・・と思うとなぁ
593590:2006/01/04(水) 13:24:37 ID:???
>>592
俺が買うとしたら完全アウトだーよ
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 14:09:48 ID:???
>>593
安心汁。もうWebでは完売したようだ。
今回は開始時間の予告があったから、出勤前に完売 ヽ(`Д´)ノウワァァン
っつーのは回避なのかな。
自分はフレーバー大歓迎だったけど1つしか入ってなかった。
欲しい人間にこそ廻ってこないのはよくある話だな。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 17:43:17 ID:???
凄いなぁ
漏れは一昨年は禄、昨年はプチを買ったけど中身選べないんじゃリンアン魅力がないんだよなぁ
人によってだろうけどシルポやセレクトのほうが魅力的だなぁ
シルポは今年もダージリン福袋やるんかね?
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 18:20:52 ID:???
楽天で、「紅茶 福袋」で検索してみたら、またセレクトショップが
「福袋! やみつき度★★★★★」とかいうのを出してますよ。
値段は4,000円〜18,500円。中身は全ておまかせらしい。
やっぱり、「限定×袋」って煽り文句は、嘘臭いね。
好きなショップだから、そういうことはして欲しくなかったなぁ…。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 18:22:36 ID:???
選べない方が福袋ぽくて好きだけど…
まあ「絶対これ欲しい」ってのがないからそう思うのかもだけど。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 18:57:34 ID:???
>>596
セレクトショップにそういうのを期待してもしょうがないよ。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 19:28:19 ID:???
>>596
それは多分消し忘れなんじゃないかな
以前検索で出てきたけど質問メールしたら返答がなかったし
HPからリンクされてないから終わった企画だと思う
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 19:47:16 ID:???
携帯用・メルマガ用などで表からリンクされていない商品はザラにあるよ
でも楽天の検索には引っ掛かる
日付設定がなく買い物可能でカゴに入れられるなら、販売商品なんじゃない?
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 21:40:51 ID:???
セレクトショップがそんなことに気が回るようなら、あんなウサンクサいHPじゃないよ(笑
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 21:54:52 ID:???
セレクトショップの福袋は、消費できそうにもないので買ったことがないけど、
ここでさらされているほど豪華な中身なら、「〜袋限定」っていうのも姑息には感じないな。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 21:55:22 ID:???
去年のウバはどこが美味しかったですか? レポきぼんぬ。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 22:03:56 ID:???
セントジェームスBOPとシャウランズOPを飲んだ。結構良かったよ。とくに後者。
でも、2005年のクォリティウバはあまり気候に恵まれなかったみたいだから、
全体的には2004年の方が出来は良いでしょうね。
2005年ものは若干パンチが弱い気がする。その分ストレートで飲みやすい
ウバになってるかな。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 22:04:28 ID:???
アク筋くらって書けなかった〜。リンアンの「寿」 三千円

ウダパッサラワ ラブカリー茶園 110g
ニルギリ クライモア茶園 70g
ダージリン1st プーボン茶園 EX-1 35g
ダージリン1st プッタボン茶園 30g
ヌワラエリア ピードロ茶園 30g
キャンディ マサカレー茶園 50g
ルフナ クイーンズベリー茶園 45g

全部2005年もの。
私としてはハズレなし!良い新年だ!
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 22:44:55 ID:???
セレクトショップの福袋注文したけれども、何の音沙汰もないのよ
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 00:27:23 ID:???
>>606
そんな時はここで時間を過ごすより、まずショップへメールするが吉。

他店だが、自分もクリスマス後の通販申し込みで、
折り返しの確認メールが来なかったから
  問い合わせメール  →  TEL    にて解決した。

不安な時は、すぐ連絡!しる。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 01:05:52 ID:???
>>606
1/5まで年末年始のおやすみだから注文したのが年末or年始だったら
1/6以降まで何の音沙汰もなくても心配しなくてOK
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 01:12:51 ID:???
>>607
いや、だから…

>>608
なるほど。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 01:54:25 ID:???
セレクトショップの福袋がまだ買えるのに違和感あるな
受注限度数を設定せずに休暇とってるんじゃないか?って心配になるほどだ
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 11:45:16 ID:???
シルポ第7弾ヾ(ーー;)
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 14:14:48 ID:???
シルバーポットの福袋、最近購入した方が
いらっしゃれば
中身を教えていただけませんか?

追加購入しようかどうか、迷っています。
やはり、第一弾とほとんど一緒でしょうかね??
613sage:2006/01/05(木) 17:49:49 ID:WmhS1euc
第六弾の福一頼んだので明日あたり届くと思います。
614603:2006/01/05(木) 21:47:36 ID:+9eU87y7
>>604
レポ、サンクス。去年のウバはあんまりだったんですかー。
僕もいくつか試してみますね。
615509:2006/01/05(木) 23:56:06 ID:???
御教示頂いた方、ありがとう
何とか目的の物と思える物にヒットした
もし、目的の物であったら再度御礼に参上する
重ね重ね、ありがとう
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 00:01:57 ID:???
ウヴァはあまり飲まなかったけど、ジークレフのショウランズ茶園だっけ?あれは良かったよ。
けど、04年のケリベダ農園とかアイスラビ農園みたいなのは無かったな。今年に期待。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 01:01:38 ID:???
>>606
去年は去年の正月に注文したらそのまま音沙汰なしでした(・∀・)
ご縁がなかったと思って諦めたさ。
>>615
何より。どれかわかったら教えて。
618603:2006/01/06(金) 04:51:20 ID:HrXQvyH1
>>615
おめでd

>>616
>>604の方も言ってましたけど、ショウランズがいいんですかー。
OPだったので食指が動かなかったんですが、試してみますね。
619613:2006/01/06(金) 13:24:36 ID:???
福一第六弾届きました。
アッサム 2005 セカンド ハティアリ茶園 50g 1260円
アッサムCTC ルンガゴラ・J茶園 100g 840円
ダージリン 2005 ファースト サーボ茶園 50g  2200円
ダージリン 2005 セカンド シンゲル茶園 50g 2100円
ダージリン 2005 セカンド キャッスルトン茶園 50g 2300円
ダージリン 2005 シンブリ茶園 oolong 30g 1800円
セイロン 2005 ウバ・ハイランズ 50g 890円
セイロン 2005 ヌワラエリヤ ラバーズリープ茶園 50g 630円
ニルギリ 2005 クレイグモア茶園 50g 750円
ルフナ 2005 セシリアン茶園 50g 700円
ドアーズ 2005 ファーストフラッシュ ウドラバリ茶園 50g 750円
ブレックファースト・ティー 100g 1100円
ウィンター・ストーリーズ 50g 840円
LadyRose 50g 680円
Earl Grey Assamia 50g 850円
マサラチャイ Heart of India 70g 770円
アジアン・スター 70g 790円
キャラメルチャイ 70g 770円
HAPPY2006 50g ???円

このスレの二弾三弾の方とあまり変わりませんね。

620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 13:28:13 ID:k8gbqD+9
>>618
えと、もしかしてOPよりBOPが好き?
だとすると、ジークレフのショウランズは物足りないかも。
OPらしく、優しい感じだから<ショウランズ

それでもウヴァらしいメンソール香はあるけどね。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 14:38:12 ID:???
>>617
606じゃないけど商品無いからって連絡無いまま放置?
あそこ、そんなお店なの?
自分も頼んだから連絡待ってるんだけどな。
クレーム来ないんだろうか。
622603:2006/01/06(金) 15:24:41 ID:TmPS+YG1
>>620
「ウヴァといったらBOPだろ」っていう先入見があって、「OPのウヴァって美味しいのか?」という疑問が先にあったからです。
OPのウヴァを見たのも今回が初めてでしたし。
ただ、僕はウヴァが苦手なんですよね。苦いからというよりも、コクが強すぎる感じで…。
普段はダージリン・ヌワラ・アッサム飲みです。
今回は一念発起してまたウヴァにチャレンジしようとお勧めを聞いてみたんですが、もしかしたら僕にはOPの方が合っているのかもしれないですね。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 15:41:17 ID:???
ブタギリ スマソ。
リンアン ぷち福袋 来ました。
発売開始から10分以内に、オーダーできた分です。

ダージリン セカンド マーガレットホープ茶園 2005 16g
アッサム リーフ ティルパティ茶園 2005 20g
アッサム CTC ナホハビ茶園CTC 2005 39g
スリランカ ウバ ショーランド茶園 2005 32g
スリランカ ディンブラ サマセット茶園 2005 32g
スリランカ ルフナ クィーンズベリー茶園 2005 38g
スリランカ キャンディ マサカレー茶園 2005 38g
フレーバーティー ライチ 37g

ほぼ満足。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 16:10:57 ID:???
>>622
それなら今年のシャウランズOPはぴったりです。
自分はジークレフじゃなくて、ミドリRガマゲで買いました。
ほとんどスリランカしか扱ってないせいか、ここの通販スレではぜんぜん話題に
なりませんが、コストパフォーマンスではぶっちぎりで、いつもお世話になってます。
625603:2006/01/06(金) 17:05:03 ID:???
>>624
ミドリRガマゲですね。知ってますよ。
ずいぶんと前にヌワラを買いましたが、美味しかったです。
値段はミドリRの方がずいぶんと安いですね!
とりあえずは小分けで買ってみたいので、ジークレフで試してみます。
一人暮らしなので、50gでも消費するのは結構たいへんなんで…。
送料がもったいないので、オータムナルが出揃ってからかな。
そういえば、ヌワラもずっとBOPしか飲んでなかったんですけど、今はすっかりOPになってるなあ。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 18:44:37 ID:???
私はリンアン実店舗組なんで知らないんだけど
オンライン版福袋のおまけには何が入ってるの?
福 ティーコゼーM
禄 ドザール
寿 なし
でいいのかな?毎年全部同じ?
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 19:01:53 ID:???
リンアンのプチ福袋届きました。

ダージリン セカンド マーガレットホープ茶園 2005 16g
ダージリン オータムナル ナグリ茶園 2005 17g
アッサム CTC ナホハビ茶園CTC 200539g
スリランカ ディンブラ サマセット茶園 2005 32g
スリランカ ルフナ クィーンズベリー茶園 2005 38g
スリランカ キャンディ マサカレー茶園 2005 38g
フレーバーティー アールグレー 509 32g
フレーバーティー ライチ 37g 

飲んでみたかったものが入っているので満足






628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 19:18:41 ID:???
>626
実店鋪のオマケは違うの?
629606:2006/01/06(金) 21:26:38 ID:???
>>621
年末ギリギリに注文したんだけど、結局何のメールも来なかった。
個人情報は向こうに渡ってるわけだし連絡入れてみるか。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 21:44:05 ID:???
>>629
ちゃんと連絡いれたほうがいいよ
自動返信メールがこないのはおかしいし

タイムアウトだっていわれたら楽天のほうの店はまだ扱ってるからそっちで再注文すればいいし
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 21:45:33 ID:???
>>625
もうレスついてるけど、ショウランズOPはぴったりだと思うよ。
ウヴァのOPなんて……って思ってたけど、メントールと甘味のバランスが良かった。
今の時期はセカンドよりもこれのが安定して美味しく淹れられるのも魅力。
そうは言っても、ガツンとBOPのウヴァを淹れてミルクティってのも良いんだけどさw
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 21:52:59 ID:???
>>619さん

レスありがとうございました。
先ほど、ポチってきました♪
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 21:58:04 ID:???
>>628
実店舗のは、2月末まで使える無料券。
福 アフタヌーンティーセット
禄 キッシュセット
寿 呈茶券
634603:2006/01/06(金) 22:35:49 ID:???
>>631
僕の場合、ストレートで飲むのでウヴァが苦手なのかも。
ミルクティにするために牛乳を買ってきても余らせちゃうので、普段はミルクティは飲まないんですよねー。
なんか、ショウランズが楽しみになってきてしまいました。

635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 23:49:40 ID:RzR3RvLl
私にもリンアンプチ福袋届きました。
ダージリンファーストプーボン茶園   2005 26g
ダージリンファーストプッタボン茶園 2005 18g 2005 39g
アッサム CTC ナホハビ茶園 2005 38g
ウバ ショーランド茶園 2005 32g
ティンブラ サマセット茶園 2005 32g
キャンディ マサカレー茶園 2005 38g
アールグレー 32g
ルフナ クィーズベリー茶園      2005 38g

今回初めて買ってみました。どれがお勧めですか? 
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 06:37:05 ID:???
>>634
なぜストレートで飲むのですか?
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 10:46:23 ID:???
>>636
書いてあるじゃん。
638621:2006/01/07(土) 10:46:51 ID:???
>>606
連絡来ましたか?
私も問い合わせ中ですが返事はまだです。
購入は606さんと同じく年末ぎりぎりくらい。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 12:51:32 ID:???
電話のがいいんじゃね?

そういえばセレクトショップ、購入時にちょっとした質問書いたら
翌日電話きたなー。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 14:12:48 ID:???
>>638
>617です。去年はたしか三が日くらいに注文して、その後商品があるもないも
さっぱりわからずじまいでした。クレジットカードだったから結構怖かった。
カードの有効確認メールは来てたから、電話までしたくなかったので待ってるうちに
萎えてそのまま。

ちなみに今年は一週間くらい早く注文して、7日以降に発送ってメールが来てます。
641606:2006/01/07(土) 14:35:23 ID:???
>>638
一応メールしたんだけど何の音沙汰もない。
電話のがいいかな。ってかこっちが電話代まで出すの馬鹿馬鹿しいよね
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 15:22:02 ID:???
そういう店だと思って諦めれ
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 15:40:42 ID:???
誰も書いてなかったので、興味ないかも知れませんが、
マヤティーのダージリン福袋@3000円買ったので中身晒します

2005 スタインタール茶園 DJ-8 ウーロン 100g 1500円
2005 ラングリーラングリオ茶園 DJ-1 100g ?円
2005 シントン茶園 DJ-38 グリーンティ 100g 800円
2004 バーネスベッグ茶園 春摘み 100g 1000円
2005 サングマ茶園 DJ-14 50g 800円
2005 ネパール アンツバレー茶園 PK-15 100g 800円
2005 シンブリ茶園 DJ-6 100g 3000円
2004 ピュグリ茶園 DJ-10(推測) 100g
 (店のHPに載ってなかったのでググったら50g入りは1100円だったらしい)
2005 プッタボン茶園 DJ-40 50g 1100円
ティーバッグ(ストレート用)10パック入り 150円

中身の総額1万ちょい?
春摘みダージリンメインとのことだったので、去年の春シルポで買って
(゚д゚)ウマーだったシンブリのDJ-6が入ってたらいいなと思って注文したら
山のように入ってました。
セレクトショップとリンアンの福袋も買ったので、これからがんばって飲みまくります。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 15:46:37 ID:???
リンアンぷち福袋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!

ダージリン ファースト プーボン茶園 2005 EX1 26g
ダージリン ファースト プッタボン茶園 2005 18g
アッサム CTC ナホハビ茶園CTC 2005 39g
スリランカ ウバ ショーランド茶園 2005 32g
スリランカ ディンブラ サマセット茶園 2005 32g
スリランカ ルフナ クィーンズベリー茶園 2005 38g
スリランカ キャンディ マサカレー茶園 2005 38g
フレーバーティー ライチ 37g

今年はアールグレーが入ってなかった。
残念だがそれもまた良し。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 15:47:38 ID:???
3000円で、700gぐらいの茶葉が買えるのならかなり福袋
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 15:59:48 ID:???
質によるだろ
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 16:27:38 ID:???
800g3000円か。トワイニングより安いな。
喫茶店でも開くのか?w
648643:2006/01/07(土) 16:39:10 ID:???
>>647
確かにこれだけあったら喫茶店できるかも。執事喫茶?w
マヤティーって値段安いかわりに透明ビニール入りなので
光通さないようにおかきのでかい缶にでも入れておこうかな
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 16:46:27 ID:???
>643
マヤティーって知らなかったけど、すごいね。激安。
包装に金かけない分、同じもの扱っていてもシルポより安いんだね。
でも、シルポの「福一」とリンアンの「福」買っちゃったから
今回はやめとこ。
来年も店鋪残ってるといいけど。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 16:50:21 ID:???
リンアンのぷちは何パターンくらいあるのかな。ダ:ア:ス:フが2:1:4:1なのが
基本っぽくて、2:1:3:2のや1:2:4:1のがあるから、インド産が3種類+
スリランカとフレーバーが合計5種類ってルール?

>>645>>647
レピシエは、以前そんなもんだった。今年は少ないけど、去年だか一昨年だかは梅クラシックで
50g入り14袋くらいだったと思う。
この位のは普段使いとしては、気合入れずに飲めるから使い勝手がいい。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 16:52:14 ID:???
いやいや、どこの店の福袋でもさらしあげは大歓迎だよ。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:06:46 ID:???
>>643
それ見てあやうく買いそうになったよ…
飲みきれないので今回は見送るけど、次回は要チェックだな
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:07:14 ID:???
セレクトショップから福袋(味わいセット)発送のメール来ました。1月2日に楽天で申込んだものです。
年末に申込みが集中して遅れましたとかあったので、他の方の所にもそのうち連絡が来るのではないでしょうか。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:18:40 ID:???
結局限定でも何でもなかったってオチか
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:20:13 ID:???
>653
うちは休みに入ってすぐに楽天から申し込んだけど
まだメール来てないや…
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:24:34 ID:???
ここで晒された内容のあまりのお得感に
買いが集中しちゃったのかもね。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:30:54 ID:???
セレクトショップは>>522とは違う内容なんだろうな
予想以上の注文殺到って書いてあるからダージリンだけっていうのはないのかもね
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:42:14 ID:???
>>657
莫迦はレスしないで
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 17:52:22 ID:???
リンアンぷち来た
650さんの分類をお借りすると
ダ:ア:ス:フが
1:2:4:1ですた。
アッサム好きだから嬉しい(*´∀`*)
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 19:00:58 ID:???
「ミドリRガマゲ」って聞くと、頭の中に「ガマくんとカエルくん」が思い浮かぶ。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 20:15:17 ID:???
マヤティーって初耳だった。
んまいのか??
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 21:13:51 ID:???
>>661
個人サイト晒すのはちょっとアレだけど個人評価サイトの一例
ttp://park12.wakwak.com/~rin_f/tasting/dar_1st.html

シンブリ茶園 04春摘み DJ-8 (ティーガーデン)
ジュンパナ茶園 04春摘み DJ-4 (ティーガーデン)てやつね

ティーガーデンはマヤティーの旧名
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 21:19:00 ID:???
さんくすこorz
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 21:37:13 ID:???
リンアン寿(3000円)
キャンディ マサカレー 110g
ダージリン1st プッタボン 30g
ウバ ショーランド 35g
ルフナ クイーンズベリー 45g
ウダパッサラワ ラブカリー 50g
ニルギリ クライモア 30g

店舗版は、ある程度好みのものが選べるから
これで満足。
呈茶券がオマケで入ってる分、605サンのより1品少ないんだろうな。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 21:38:26 ID:???
福袋、シルポもセレクトも買ったのに、マヤティーでまたポチってしまった…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:43:16 ID:???
マヤティーは安いのにかなりいけるよ。2005 シンブリ茶園のDJ-6
なんかは青っぽさと濃くはないんだけどしっかりとした旨みが実に
いいです。ファースト好きにはうってつけ。なかなか話題にならな
いけど送料も安いしダージリンのコストパフォーマンスは自分が
知ってる限りは一番いいと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:47:17 ID:???
ディコム茶園 ゴールデンチップ も飲んだけど、アッサムの風味
もあるんだけど、むしろジークレフで売っていた金芽茶に似ていて面白い
なと思いました。自分はチップだけのお茶ってあまり好みじゃないです
が、一度は飲んでみたいと思う人には50g、800円は安いと思います。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:51:03 ID:???
>>666-667 とマヤティーをお勧めしたけど、今残ってる福袋は
スパシスとフレーバーティー入りで地雷くさいですね。ダージリン
福袋が買えた人がうらやましいです。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 22:57:51 ID:???
マヤティー見てきた。
セカンドフラッシュが少なすぎるのが残念だ・・・
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 22:57:54 ID:???
リンアンぷち福袋来ました。

ダージリン ファースト プーボン茶園 2005 EX1 26g
ダージリン ファースト プッタボン茶園 2005 18g
ダージリン オータムナル ナグリ茶園 2005 17g
アッサム CTC ナホハビ茶園CTC 2005 39g
ルフナ クィーンズベリー茶園 2005 38g
ティンブラ サマセット茶園 2005 32g
キャンディ マサカレー茶園 2005 38g
アールグレイ 509  32g

オータムナル、一度飲んでみたかったので嬉しい。
671621:2006/01/07(土) 23:39:21 ID:???
>>653
ありがとう。
セレクトショップから発送メールありました。
私も味わいセットです。届くのが楽しみですね。

>>606さんのところにも発送メールはありましたか?
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 23:49:39 ID:???
ダージリン多いな。
673606:2006/01/08(日) 00:51:51 ID:???
発送メール来たよ。よかったよかった。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 01:00:37 ID:???
私はまだだな…年内に注文したのだが
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 01:47:03 ID:???
>>668
その地雷くさいバラエティー福袋を注文しましたよ。
アッサム好きだし、チャイも作るからマサラ入ってたら嬉しいし。
でも、カレー粉が入ってたら笑うしかないw
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 02:46:11 ID:???
フレーバードがなければバラエティでも良かったんだがなぁw
カレー粉や黒こしょうなら使い道あるしwwww
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 02:47:30 ID:???
ダージリンばかり800g消費はキツイでしょ
バラエティのほうが満遍なくはいってそうでいいと思うけどな
フレイバードは当たりハズレあるから難しいけど
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 04:06:13 ID:???
同感>ダージリン800g
自分の中で以前ダージリンが占めていた領域が、最近再び日本茶に戻ってきたので
ダージリンの消費量が更に減ってきた。

しかしスパイスが100gもちょっと多すぎるな。少量なら試してみたいけど、
ドライカレーだったら何人分になることやら。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 04:18:45 ID:???
バラエティ買えば1年間は紅茶買わずに済みそうだよねw
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 09:36:32 ID:???
あそこのフレーバーはなんかレビューがめっからなかった。
「香料がきつめ」つうのが地雷ぽい。。。
外国のってそうだけどさ。。。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 11:49:29 ID:???
セレクトショップ香りセット届きました。年末に頼んだ分です。

・シッキム・テミ茶園 EX-1 50g 2300円
・ダージリン・タルボ茶園セカンドフラッシュ DJ-213 50g 1600円
・ダージリン・オカイティー茶園オータムナル DJ-482  50g 1600円
・ダージリン・タムソン茶園 DJ-95 50g 1700円
・ダージリン・ソウレニ茶園セカンドフラッシュ@ホワイト・シルバーティップス EX-8 30g 1800円

きっちり9000円分でした。>>522さんよりはお得感落ちてるかな。

リンアンのプチ福は>>627さんと同じでした。

このふたつで今年の福袋は終了。まあ満足かな。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 12:47:49 ID:???
セレクトショップの味わいセットが到着。大晦日に注文しました

ダージリン・ナグリ茶園    . 50g DJ-169  1100円
キームン・礼貴品@2004年   30g           2500円
キームン・手揉み@2004年   40g        1800円
アッサム・メレン茶園      . 50g OR-568    900円
アッサム・マツバット茶園   50g OR-283    980円
アッサム・マツバット茶園   50g OR-291  1200円
ネパール紅茶商人のマサラ 10g          1500円

ォゥィェ9980円
キームン礼貴品の値段は当時のものです。
キームンって香りが独特なイメージがあるので、
味わいセットに入っているのはちょっと意外。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:06:07 ID:???
美容と健康のために食後に1杯の紅茶を
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:08:27 ID:???
うちにもセレクトショップから味わいセット届きました。
内容は682さんとほぼ同じで、キームン・手揉みが雲南・外事礼茶・1500円になってます。
キームンも雲南も飲んでみたかったので、自分としては大満足です。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:22:50 ID:???
セレクトショップ味わいセット、684さんと全く同じ。
初めて買ったけど、味わいはミルクティー寄りだったんですね。
ミルク入りが苦手な自分にはそれほどお得感はなかったな…
マサラチャイは飲めないし
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:30:22 ID:???
うちにもきた。味わいセット

雲南紅茶 外事礼茶 50g 1,500円
キームン紅茶 礼貴品 30g 2,500円
ダージリン・ナグリ茶園(セカンドフラッシュ) 50g 1,100円
アッサム・メレン茶園 OR-568 50g 900円
アッサム・マツバット茶園 OR-291 50g 1,200円
アッサム・マツバット茶園 OR-283 50g 980円
チャイセット 100g 1,500円
ダージリン・オカイティー茶園(オータムナル) おまけ程度
計 9,680円

>>682のキームン手揉みが雲南紅茶に変わっただけやね。
確かにキームン礼貴品は意外。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:31:48 ID:???
>>685
マサラ入れなきゃいいんじゃない?そしたら普通のCTCアッサムだよ。
それにメレンとかマツバットはストレートでも十分うまい。
ていうか俺は普段ストレートで飲んでるし。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 15:50:26 ID:???
セレクト味わいの到着待ち。去年ここで晒されてたのがすごくよかったなー。
買いたかったけど買えなかった。

今年のは正直、去年ほどのお得感はないかも。(元々の価格が高いし)
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 16:46:23 ID:FMlY+OsL
香りの発送メール コネー
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 17:52:05 ID:???
セレクトショップ香りセット届きました。
年末に頼んで、確認メールが来ることなく、
いきなりモノが届きました。
ペリカンの発送日は1月5日になっています。
他の方もそろそろ届くのではないでしょうか。
当方は東京ですので、地域によってタイムラグがあるのかも。

内容は>>681さんと全く同じでした。
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 18:15:17 ID:???
前スレのログあさってきた。
120 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 投稿日:05/01/09 10:36:41 ID:???
セレクトショップの福袋、味わいセット来ました。
お値段\5500(から10%引き)

輝く島からの贈り物 2004 ウバ・ケリベダ茶園
優雅な香りのその秘訣! 雲南紅茶
ネパール王国の自然の優しさ シャングリラ農園
元祖ラプサンスーチョン
キームン超級
マサラ付きチャイ
国産きつき紅茶 匂い桜花入り

 去年と比べると、バランスより一点集中型になってるね。 
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 18:19:36 ID:???
俺的には今年の方が好みかな
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 18:31:43 ID:???
>>691
昨年は味わいというよりも満遍なくって感じだね
ラプサン・ネパール・キームンあたりは香りにいれたほうが相応しいお茶だし
日本では入手困難な珍しい高級紅茶が入ったセットって感じだ
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 19:31:20 ID:???
>>690
同じくです。

休み明けを指定日にしている私用の宅配物があるので、
それかと勘違いしてびびりましたw
(夫が在宅していたので・・・)
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 19:34:22 ID:???
>>694
旦那さんにばれたらまずいこけしですか?
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 20:48:48 ID:???
発送メールなしか
地方だから明日かな ワクワク
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:04:09 ID:???
セレクトショップ、まだ福袋売ってるね。
限定3袋とか5袋って…w
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:10:30 ID:???
ここに晒されてる数だけで限定数オーバーしてるじゃんw
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:30:59 ID:???
楽天の方でも結構福袋出てたような
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:34:00 ID:???
自分も同じだった<香りセット
でもおまけなんかついてなかったよ
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:34:45 ID:???
あ すんません682さんと同じです。
そいでおまけはなしですた。
ちょとガカーリ
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:55:00 ID:???
味わい注文しちゃったけどキームン苦手だから2つも入ってたらやだな…
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 21:57:36 ID:???
>>699
紅茶の味わいと中国茶の香りが、楽天のランキングに入ってますねw
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 22:49:01 ID:???
>>697.698
現定数明らかに超えても売り続けるのもあれだが、意外にも沢山売れたからと
言ってびみょーに内容を落とすとこがちと。。。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 23:02:05 ID:???
今年の12月はマヤティーとやらに期待と申したか
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:18:05 ID:???
>>703
私が買ったの、その2つですわ。味わいは>>686さんと同じだった。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:41:32 ID:???
>>700-701
おまけは5000以上買った人だけかなー、と思ってたんだけどそのせいでは?
そのままだと一割引で5000円切るからと違うかな。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:50:47 ID:???
割り引き後の価格で見るんですか
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:51:31 ID:???
味わいのみ買ったけど、おまけついてましたよ@楽天
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:52:54 ID:???
つか517さんは4950円以上買ってるの?
そうは思えないんだが。。。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 00:53:18 ID:???
トータルでちょっと安い分おまけ付きとか?
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 01:15:13 ID:???
700=701なんだろうか…。だとしたら、おまけなしは味わい?香り?
>>682さんはおまけ付きとは書いてないんだよね。

・キームン手揉み入りにはおまけを付けないことにした
・数が出たので途中からおまけを付けないことにした
・単純に入れ忘れ

考えられるのはこんなとこ?
おまけ付きをうたってはいるけど、金額が微妙だから文句は言いづらいね
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 02:27:05 ID:???
キームン手揉み入ってましたが
オマケのダージリン・オカイティー茶園、ついてましたよ。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 02:49:17 ID:???
>>706
スレ違いかもしれませんが中国茶の香り晒してもらえませんか?
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 02:51:03 ID:???
おまけはついでるのがデフォだから入れ忘れでしょ
オカイティDJ471が7gだからあまり気にしなくてもいいんじゃないかな

気になるならきちっとメールしたほうがいいよ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 03:10:03 ID:???
基本的には5000円以上でおまけありなので、なくても文句は言えないのでは…?
そんな自分も到着待ちなんですが。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 07:58:09 ID:???
なんかおまけなんかせこくてどうでもいいかんじだけど、
内容が落ちてる事と言い
数量限定なんて大嘘なのと言い
見てていまいちな印象<セレクト
718706:2006/01/09(月) 12:20:47 ID:???
>>714
では晒します。中国茶香りセットです。

鉄観音 生茶 40g 1800円
鉄観音 清香 50g 960円
貢品 玉環茉莉 20g 1600円
茉莉龍珠(5次印花)40g 1100円
海貝吐珠 3ヶ入り 800円
張老師ノ東方美人 30g 1800円
パイナップルケーキ 10入り 1800円

計 9,860円

パイナップルケーキ、母と「これ1000円くらいするかしらね?」
と話してたんだが、値段調べてビクーリ。まあ美味かったけど。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 12:38:58 ID:???
>718
うちの中国茶香りセットとまったく同じだ

パイナップルケーキ好きだけど
食べたら他のメーカの方が美味しかった。
1800円分とられるならお茶をもう一個欲しかったなあ

台湾烏龍茶が書いてあったから1個くらい入るかなあと思ってたのに
好きな台湾烏龍茶が一個も入ってなかったのがイタイ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 15:03:33 ID:???
セレクトショップ味わいセット晒し

ダージリン・ナグリ茶園    .  50g DJ-169  1100円
ダージリン・オカイティー茶園 50g DJ-482 1600円
アッサム・メレン茶園      .  50g OR-568  900円
アッサム・マツバット茶園    50g OR-283  980円
アッサム・マツバット茶園    50g OR-291  1200円
雲南紅茶 外事礼茶       50g 1500円
ネパール紅茶商人のマサラ 10g          1500円

計8780円ナリ。あと、おまけのオカイティDJ471。
アッサム好きでキームン苦手なのでまぁ、満足。
好みの問題だけどダージリンよりもスリランカ系だったらもっと幸せだったかもw
キームンの美味しいものを飲んだことが無いのですが
こちらのは美味しいのでしょうか?
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 15:06:50 ID:???
セレクトショップのキームン超級はめちゃくちゃ美味い。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 16:00:54 ID:???
>>720
うちも同じだった〜>紅茶味わいセット
キームン入ってなくてちょっとガッカリ(´・ω・`)
でもメレン飲んで見たかったし、まあ満足。

一緒に買った中国茶の味わいセット晒し

鉄観音茶 濃茶     50g 940円
凍頂烏龍茶        80g 2200円
超品 東方美人     40g 2250円
張老子ノ鉄観音茶原味 30g 1980円
パイナップルケーキ   1800円

計9170円
パイナップルケーキが意外と高くてびっくり。そして結構人気なのね。
こう見ると飲んだことあるやつばっかりなので香りセットにすればよかったかなぁ。

おまけはオカイティDJ471でした。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 16:16:17 ID:izConqt8
香り届きました。


>>681さんと同じでした。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 18:27:03 ID:???
>>720
去年のも今年のも、一切スリランカ産入れてないよね。
マヤティーはインド産オンリーみたいだし、店によって得手不得手があるんだな。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 18:31:59 ID:???
味わい届きました
>682氏と同じ、おまけはオカイティー
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 19:41:11 ID:???
700=701
一応メールしてみようかな。。。
些細なもんだけどなんか入ってないのってあんま気分良く無いし。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 22:15:02 ID:???
>>722
凍頂烏龍は香りセットに入ってるだろうと思って、香りセット買っちゃったよ
味わいセットにすればよかったなぁ
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 05:27:26 ID:???
>>626
遅レス
禄の2年前くらいのお年玉は、砂時計だった。
寿は知らない。
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 15:08:27 ID:???
マヤティーのバラエティ福袋が到着したので晒します。

2005 ナムリン茶園 春摘み 100g 1,200円
アッサム ファースト(見た感じ、アッサムスペシャル?)100g ?円
アッサム CTC(小)  300g  1,050円?
ジャスミン 100g ?円
ジャスミン工芸茶 3個 ?円
ミックスハーブティー 50g ?円
アールグレイ 50g   350円
ミントティー  50g 350円
ブルーベリーティー 50g 350円
ストロベリーティー 50g 350円
キャラメルティー 50g 350円
メロンティー 50g (おそらく)350円
黒こしょう (粒) 100g  500円
マサラ 100g  500円
カレー粉 100g  450円


カレー粉ワロス
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 15:10:53 ID:???
美味しいカレー作ってくれ!
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 16:24:29 ID:???
950g+3個とスパイス300gか。さぞかし重かったろう…w
ちょっと量が多すぎて二年連続では買えないような気がするが、
大量消費するならこれはこれでいいのかも。
フレーバーのベースの茶葉はどうなんだろうね。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 17:00:09 ID:???
黒こしょう (粒)ワロスワロス
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 19:33:56 ID:???
マヤティーはこれからの注目株ですね
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 19:34:06 ID:???
>643見て頼んだマヤティーの福袋です。

ダージリン福袋
2005 サングマ茶園 DJ-14 50g 800円
2005 スタインタール茶園 DJ-8 ウーロン 100g 1500円
2005 シンブリ茶園 DJ-6 100g 3000円
2005グレンバーン茶園 DJ-4 100g(ググッたら2004年だと100g1100円)
2005 シントン茶園 DJ-38 グリーンティ 100g 800円
2004 バーネスベッグ茶園 春摘み 100g  1000円
ピュグリ茶園 DJ-10(推測) 100g (2004年50g1100円>643参考)
ティーバッグ(ストレート用)10パック入り 150円
2005 ネパール アンツバレー 100g 800円
2005 リシーハット茶園 春摘み 50g 1100円

バラエティ福袋
>729とほぼ同じ
2005 ナムリン茶園 春摘み 100g 1,200円 が
ダージリン ナマリング農園 100g ?円に変更されてただけ。

カレー大好きなんでカレー粉、嬉しい。
ただよくよく考えたらミルクティー飲みなんで
ダージリン福袋、頼む必要なかった・・・○| ̄|_
これでストレートティーに目覚めるかなあ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 19:46:18 ID:???
マヤティーは農園物がリーズナブルな価格ですね。
半年くらい前に買ったときに黒胡椒がおまけで30g?程度入っていました。
スパイスミル持っているので美味しく頂いていますが、
この量でもなかなか減らないので100gだと・・・
736729:2006/01/10(火) 19:48:41 ID:???
>>734
うちに来たのも「ダージリン ナマリング農園 100g」です。
ナマリン=Namringなので、ナマリング=ナマリンだろうと推測、
新茶=春摘みだろうと推測したのでした。スマソ。

しかし、黒こしょう (粒)は、ペッパーミルがないと使えないよね・・・?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 19:54:28 ID:???
そのままボリボリ齧るのかも
それともチャイに入れるとか?
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 19:55:02 ID:???
数量極少のはずの福袋にてんてこまいになって発送遅延の連絡をくれた某店
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 20:26:13 ID:???
セレクトショップのはお一人様○個限定って意味だろ
ティーバッグや張老子のお茶のページみればわかるよ

セレクトショップはそういうところが抜けてるけど福袋としてはかなりお得なほうだし
茶葉もいいものが揃ってるから良心的だろ

HPの作りや茶葉の紹介での語彙の少なさをなんとかしてくれれば文句なしなんだが
740734:2006/01/10(火) 20:31:16 ID:???
>729=726
ナムリンとナマリングは一緒だったんですね。
もしかしたら一緒かも、と思いつつ
英語に自信がないので別物としてしまいました。

ペッパーミル、使ってないのがあったので私は大丈夫ですが
確かに持ってないとどうしたらいいのか迷いそうですね。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 20:35:14 ID:???
>>736
黒胡椒はキッチンペーパーの間にでも挟んでからコップの底とかで
叩いたりグリグリして潰し、スープや洋風の煮込み、サラダなんかにかけてもいけるよ。
ミルがあるにこしたことはないけど。

これだけではなんなので。

楽天の紅茶専門店紅茶屋さんで買った
お年賀・10g×10種類〜極旬スリランカ紅茶〜(1050円)の中身。
(今出てる福袋とは別物)
お試しセットにプラスして下の二つが入ってました。

キャンディ(BOPF) ケニルワース茶園
ルフナ(BOP1)   ニュー・セント・ジオエキム茶園




742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 20:36:11 ID:???
>>736
>しかし、黒こしょう (粒)は、ペッパーミルがないと使えないよね・・・?

使う量だけキッチンペーパーに包んで、d価値でクラッシュ!
・・・それを100g分、毎回続けるのも大変なワケだが。

福袋ネタですが(しかも関西)、予約が締切済みで
店頭でしか手に入らないメランジュと
最初から店頭販売のみの、ムジカの3000円福袋の中身を
御存知の方、ちょこっと晒して戴けませんか?(;´Д`)アレナニ・・・?
743736:2006/01/10(火) 20:53:22 ID:???
>>740
もしかしたら全く別物なのかもしれません。スマソ。

>>741-742
dd やっぱりミルを買ったほうが良さそうですね。
ミル買うまで、キッチンペーパーでやってみます。

744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 21:10:36 ID:???
>>739
セレクトのHPはアレがいいよ。いまさらこじゃれて欲しくないな。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 21:17:47 ID:???
セレクトでレッドサンダー買った。これは相当良かった。
フルーティかつベッコウアメみたいな香ばしさがあって
甘味も自然でスッと馴染む。近いのはリーフルのムーンライト。

ファースト、セカンド、オータムと手に入るダージリンは
ほとんど飲んできた中で、トップクラスに良かった。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 21:55:33 ID:???
ゴパルダラのレッドサンダーって、確か去年ルピシアからも出てたよね。
同じやつなのかな。

それにしても手に入るダージリンほとんど飲んだってすげー。
試飲含むのか全部買ってるかでだいぶ違うけど。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 21:58:21 ID:???
マヤティー ダージリン福袋

2005 スタインタール茶園 DJ-8 ウーロン
2005 シントン茶園 DJ-38 グリーンティ
2005 シンブリ茶園
2005 プッタボン茶園
2005 リシーハット茶園
2004 ジュンパナ
ピュグリ茶園
ティーバッグ(ストレート用)10パック入り
????
????

表示がないのが2つあったけどなんなんだろうなぁ?
お!これ茶葉が大きいし形揃ってる!!って思ったのに限って表示がなかったりw
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 22:00:14 ID:???
>>745
レッドサンダー、美味しかったんですか。
買うかどうか迷ってたんですけどね、僕も買おっと。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 22:25:28 ID:???
>>746
もちろん大半は6gのテイスティングだよw レッドサンダーはジークレフに去年あったと思う。
この時は買えなかったけど、メルマガ見る限り今回のセレクトのも同じじゃないかな。

>>748
クローナルクイーンとかのファーストの良いものとも雰囲気が似てる。
おすすめです。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 22:33:06 ID:???
セレクトの限定、お一人様3個までって苦しすぎる言い訳だな。。。
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 22:54:11 ID:???
>749
テイスティングパックでも購入するあなたはスゴイよ!
ジークレフからもあったんだ。
つか、ルピシアでも見たような気がしたんだけど、気のせいだったのかな。
名称が変更になったばっかの頃、スタインタールのサンライズと迷って
ゴパルダラの方は買わなかったんだよね。
セレクトショップで同じ名前の見た気もしてたし。

クローナルクィーンって、プッタボンかな?
去年のDJ-7はめっちゃ美味しかったね。
あれに似ているなら私も買ってみよ。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 00:33:49 ID:???
僕も最初に小分けのをたくさん買いますね。
その中で気に入ったやつを50g買っています。
セレクトショップだと小分けが基本的にないので迷うんですよね。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 01:17:56 ID:???
>>743
ミルだったら(;´Д`)ノθヴイィィィン買おうよ、最近売れてるらしいし
>>747
表示がないってすごいな。アッサムとかなら扱ってる種類が少ないから
まだ推測できるかもしれないが、種類の多いダージリンを見た目で判別は無理過ぎる。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 01:39:19 ID:???
>753
ミルはプジョーじゃなきゃイヤだ。電動もイクナイ。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 02:39:16 ID:???
マヤティの福袋で一番期待してない(緑茶だから熟成も進まないだろうし早めに消費しようと)シントン茶園 グリーンティを開けてみた

開けた時点で予想に反し甘い香りがしてびっくりした
実際に飲んだんだけど中国の龍井茶のほうを指したグリーンティだったのね

ジークレフのを1度飲んだだけなんだけどそれと比較すると
香ばしさが足りなくて甘味が強調された香りで味は甘味が少し勝ってて龍井茶よりも好きだな

このお茶が100g800円は安いよ
個人的には当たりだった
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 02:39:43 ID:???
>>747
表示がなかった2袋、とりあえず重さと画像をupして情報求めてみては?
マヤティーの福袋を買った人が既に晒している中身に出てきた
茶園以外はないと仮定したら、自分のところに届いた○○茶園の袋に似ている
程度の情報は得られるかもしれないし
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 08:09:21 ID:???
それより店に聞いた方がいいんじゃまいか。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 08:17:17 ID:???
「ちょっと奮発しすぎて」いたんだね、今回のマヤティー福袋。
でも次の福袋にも期待。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 08:24:37 ID:???
微妙にせこくなったセレクトより好印象。
760747:2006/01/11(水) 09:06:06 ID:???
>>756
ごめん1つはネパールって付いてた
わからないやつは100gでINDIA TEAのマークのシールが貼ってあるだけ

茶葉は大きめで形も揃っていて綺麗
黒い茶葉が基本でシルバーティップス多め茶色と緑が少しって感じの茶葉比率です

04のシンブリかバーネスベッグかなぁ?と勝手に推測なんだけど
映りかたのせいだろうけど写真よりシルバーチップス多めに見えるんだよね
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 10:18:05 ID:???
>>760
ウチに届いたヤツの中だと、
バーネスベッグにはINDIA TEAシールは無かったな
小さな袋で新茶のシールも貼ってあった

袋は小さかった?
小さい袋でINDIA TEAシールが貼ってあったヤツは
2005 ラングリーラングリオ茶園 DJ-1 があった
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 11:52:53 ID:???
>>754
プジョーのミルってそんないいの?
そんなにいいなら、時々プジョーの試乗会で配ってるから貰いに行こうかな。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 21:57:48 ID:???
くもりぞらのぽかぽか福袋(\3500、送料込み)届きますた。以前なんか
営業臭い書き込みもあったんでアレだけど、一度くらい試してみようと
いうことで。日付は賞味期限です。
・茶葉
ダージリン 2005春摘みトゥルボ茶園 50g 2007.3 \1200
ドアーズ 2004年秋摘みソーンガチ茶園CTC 100g 2006.11 \750
ダージリン 2005夏摘みマーガレットホープ ティーバッグ10個 2007.8 \750
・チャイセット
八角・しょうが・ブラックペッパーのチャイそれぞれ6g×5(合計15パック90g)
2006.8 \600×3=\1800
・シナモンしょうがティー
アッサムCTC70g 2006.12、しょうがとシナモンそれぞれ50g \1500

 合計金額 ぴったり\6000
 カレー粉は無し。とりあえず今回は味見用です。ソーンだけはガチ。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 22:55:37 ID:???
>>750
「正直、紅茶の売れ行きが、おかげさまで順調なため、すべての紅茶の在庫が少なくなっており、福袋としての数をあまり多くご用意できません。 売り切れ、ご容赦くださいませ お1人様1袋限りでお願いします」
って書いてあるぉ
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 23:18:11 ID:???
>>764
だよね。
739は池沼。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 00:07:14 ID:???
脊髄反射で「池沼」とか書くなよ…
見てて情けなくなる(´д`)
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 08:50:21 ID:???
脊髄じゃなくて一連のスレの流れを読んで書きましたが。
なんか論点をずらされそうですねw
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 09:17:24 ID:???

マヤティーのフレーバーってどんな?ダージリンスキーじゃないんで、
それが地雷かどうかで評価が変わるなぁ。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 09:27:51 ID:???
>>767
つかセレクトの奴ここ見て無い?
いつまでも売り切れない福袋見て、
「ここで晒されたやつより劣化してるんじゃないの」って書いた人には
「莫迦はレスしないで」とか書いてた奴いたし、最近妙にマンセ−する
奴がいる。
HPの胡散臭さは運営者の人格が出てたのか?
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 10:06:55 ID:???
>>769
ツマンネ
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 10:25:48 ID:???
>>770
意味不明
それとも図星?w
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 10:25:52 ID:???
マンセーしてる一人だけど福袋に関しちゃ過去ログで得だって知ってたからだよ
>>487も漏れだし過去に中国茶の香りセット買ったりもしてる

過去ログみて紅茶の福袋でどこが一番得かって考えたらセレクトショップだったからさ
今年はマヤティーが他を引き離してダントツでお得だったけどねw
ちなみに>>747も漏れです

不明だったのは水楼館や>>662のレビューの説明からみてもシンブリっぽいです
渋みやコクはあまり感じられないけど他は一致してるので
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 11:11:09 ID:HXpiqr3z
ベノアテイーでものもう。

でも、あさはブレイクファーストがいい。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 14:02:40 ID:???
セレクトが好きな人も嫌いな人もマターリしる!
そんな僕はセレクトマンセーだお。
福袋は買わなかったけど。
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 14:08:49 ID:???
セレクトマンセーってほどじゃないけど、お茶はいいモノ扱ってると思う。
胡散臭さが払拭されれば、もっといいんだけどね。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 14:30:55 ID:???
買い物をする時に、普通はしなくていい心配をさせられることがままあるので
マンセーする気にはなれないが、一行レスにいちいち反応したってしょうがない。

汁ぽはそういう点では比較的安心できるようには思う。無駄に早いし。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 15:38:17 ID:???
セレクトと言えば前まで郵便局だったのが日通で届くようになった。
このところ買って外れたと思ったのは05年のオカイティゴールドだけで
後は全般的に良いよ。キームンは特にここが最高だしね。
ただ、デザインは軽視してますって言い切るのはどうかと思うww
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 15:54:03 ID:???
マンセー意見ばかりだとあれなんで、セレクト苦手な意見を。
ここでは評判いいみたいだから04年の福袋から新茶出るごとに買ってみたけど
私にはちょっと弱いみたいだ。
「これすごい!」っていうのが一つもなかった。
どれも無難に美味しいって感じ。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 15:58:38 ID:???
>>768
キャラメルだけ飲んでみました。ダージリンはそんなに強くないですよ。
香りも、そんなに強くない。フレーバー苦手なんだけど、普通に飲めました。
ちなみにシルポのフレーバーは、香りが強すぎて気分悪くなりました…。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:02:04 ID:???
>>779
(´・∀・`)ヘー それならなかなかいいね
レピなんかはフレーバーの茶葉がアレだから

んでもマヤティーは人によってはかなりお得だけど、人によっては全く要らないだろうな
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:18:26 ID:???
福袋に入っていたシルポのアールグレイ、どうしても飲めない・・・。
あの匂いがきつすぎて。

レビューでは、絶賛されていますけど
あれってほんとにおいしいと思われてるのだろうか?

782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:26:29 ID:???
嗜好品なんだからそんなもん人それぞれだろ。
いいかげんそんなこともわからないのかよ。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:27:31 ID:???
レビューってシルポのサイト上に出てるやつ?
たとえ酷評来ていても載せられないでしょw
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:28:07 ID:???
>782
マターリしようよ!
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 23:38:50 ID:???
セレクト駄目な1人、、、
なんかいまいちぼんやりしてる感じ。
そいでシルバーティップスの能書きに「上級者向けのお茶ですので素人はお引き取り下さい」て書かれたのにはもう。。。
まあ好きな人は好きなんだろうけど。
これが解らないのは素人!的なとこはやだな。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 02:21:01 ID:???
茶葉のことは個人の好みもあるでしょうから一概に言えないと思いますが、
ここで名前が挙がるような紅茶屋の店主さんって独自のこだわりのある方が多いと思うし、
文章とサイトのセンスだけでしか判断できないので人によって合う合わないあるでしょうね。
最近慣れましたが、私も通販し始めた頃は、ちょっと気味悪い…と思う店主さんもいました。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 03:59:44 ID:???
ティーバック
ティーバック
ティーバック
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 17:43:17 ID:???
>>785
さすがに「素人はお引き取り下さい」とは書かないだろ。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 21:02:03 ID:???
セレクトが出してる30万円の福袋って!?
ヤミツキになる福袋っていってるけどヤミツキになってるのはセレクトでは?
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 21:50:22 ID:???
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 22:18:14 ID:???
何これふざ(ry
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 22:59:13 ID:???
>>789-791
セレクトマンセーの僕もこれには引きました。
30万円という無茶さかげんと、画面中やみつき度福袋…。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 00:02:43 ID:???
私も福袋買った口だけどさ…
ここまでされると、店じまい間近なのか?とか疑わしくなるよね…
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 00:15:13 ID:???
本当に旨いダージリンは高いとか聞くけどね。

ヨーロッパの大金持ちの御用聞きのバイヤーなら、
そういうバカ高い値段で最高級品を買ってるのかもしれないけど、
一見に近いバイヤーに売ってくれるものかねぇ・・・。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 00:57:14 ID:???
年末に私もセレクトで福袋買ったけど思わず買って良かったのか考えちゃったよ。
30万の買った人いたら是非中身を晒してホスィもんだ。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 01:04:38 ID:???
こうなってくると>>764の「在庫が少ない」というコメントの真偽自体が疑わしい
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:06:44 ID:???
30万とかやみつき度ってやつは数年前からあったページだよ
上のほうでも書いたんだが無視されてるようだな

なんでセレクト叩きをやってるんだ?
もともと胡散臭いHPだけど茶葉の質は良いし値段も見合ってるって結論がでてるじゃん
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:09:41 ID:???
でも購入処理できちゃうんだから注文すれば買えるんだよね、きっと。
あんなあいまいな説明で30万の福袋買った人なんているのか…?
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:10:53 ID:???
突然セレクトショップやジークレフとか叩く人いるけどなんだかなぁ
ダージリンならリーフル・セレクトショップ・ジークレフあたりは定番なのに
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:13:47 ID:???
>>799
セレクトショップもジークレフもとても良い店だけど、ことダージリンに関してだけは
リーフルと同じレベルではないと思う。
……そもそも仕入れてる量からして桁が違うし。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:29:24 ID:???
批判がちょっと続いただけで「叩き」って…
前にいたジークレフ粘着は確かに文体が気持ち悪かったけどなー
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 02:36:51 ID:???
はじめてヤミツキページを見たら引くだろう。普通。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 03:55:10 ID:???
>>797
おいおい、結論出てるとかって書き方はアレな人に思われがちだから
避けるに越したことはないよ。味覚が合う合わないは人それぞれだし、
コストパフォーマンスはそれ以上に評価が分かれるもんだ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 08:13:53 ID:???
叩くつもりはなくてもアレを見たら引くってもんだ。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 09:22:17 ID:???
特段たたくつもりはないけど
あのページは客にとって心地好いものではないような…

茶葉そのものの話はおいておく
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 09:45:48 ID:???
>788
素人は帰れってのは比喩ね。
でも味がわかんない上級者以外の人は御遠慮下さいって言うのは書いてあったよ。
その割には「特においしいものじゃない」とも。
なんじゃそりゃ。
初物をありがたがるような感じで飲めってこと?
ならそう書けば良いのに。<シルバーティップス
全体として言いたいのは「素人は帰れ」じゃない?
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 10:09:43 ID:???
30万円ってことは`2万円でも15`かぁ 一日30g消費しても500日分
店が開けるっちゅーか店じゃないと無理だな、こりゃ
ちょっと見てみたい。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 13:05:14 ID:???
株ニートだけど買ってみようかな・・・
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 14:05:33 ID:???
勇者登場!
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 15:51:09 ID:???
今さっき気づいたのですが、セレクトショップの福袋のおまけ、
及びつい最近オータムナルのセット+夏摘みダージリンで5000円突破したときのおまけ
でもらったオカイティのオータムナル10g、袋の上部のシーリングし忘れていませんか?

以前5000円以上購入した際におまけでもらったキームンや、福袋のお茶や、オータムナルのセットのお茶は
どうなのか気になったので確認したら、これらはちゃんとシーリングされてました。
おまけ用のオカイティのオータムナル10gのみシーリング忘れっぽいです。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 15:56:43 ID:???
おまえだけ
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 17:39:41 ID:???
>>810
言われてみれば、確かにオカイティだけ上が開いてる。(一度開封してもわからない状態)
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 18:22:09 ID:???
うちのは雲南紅茶もそうですたよ。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 19:39:56 ID:???
ここ見て確認したらオカイティとチャイセットが開いてたよ…
815814:2006/01/14(土) 19:42:43 ID:???
チャイセットの開いてたのはマサラだけね。
今回福袋で初めてセレクトショップから買ったけど
こんなんじゃもう買わないだろうな。
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 20:54:22 ID:???
>>815
マサラ開いてた。
ていうか箱開けたときカレーくさかったからすぐ気づいたんだけど
きづかなかった?
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 21:01:24 ID:???
チャイのマサラも閉まってないけど雲南は閉じてるな。
個人的にはあんまり気にしてない。
818810:2006/01/14(土) 23:11:22 ID:???
シーリング忘れがおまけでもらったお茶だけだったためか自分もあまり気にしてない
でも夏までおいといて湿気ると困るので、乾燥している冬の間に飲んでしまおうとは思った
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 23:23:52 ID:???
自分もおまけなら気にならないかな
でも気が付いてなかったら鬱なので教えてくれた人アリガトン
でもおまけじゃない雲南まで開いてたの?
こだわりが売りにしちゃお粗末。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 03:44:32 ID:???
セレクトの福袋に入ってたキームン飲んでみた。
俺の思ってたようなくさいキームンじゃなかった。
確かにセレクトのキームンは違う。
こんなにおいしい紅茶なのに、サイトの糞さのせいで買うのをやめた
人間がいるかと思うともったいないね。
俺だってこのスレ見てなきゃ絶対買ってねえもん。
せめて中学生レベルからは脱却したらどうなんだ。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 09:46:15 ID:???
中学生レベルならまだいいが
エセ健康食品とかマルチみたいなうさんくささだからな…
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 13:49:16 ID:???
セレクト信者は盲目過ぎる上に、
セレクトにちょっとでも反感を持つ人をものすごく下に見るよね。
セレクト自体も嫌だけど嫌う一端は信者にもあるな。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 14:00:53 ID:???
なんたって信者さんは『上級者』ですから
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 14:27:36 ID:???
>>806
シルバーティップスに関しては、その表現は当を得ているような気がする…
一般的には特別美味しいものじゃないけど、甘い香りと渋みの全くない味、
独特の水色、とあんまり素人向けじゃないお茶。
つまり、紅茶の味や香りについて一定程度の知識と感覚を既に持っている人
以外にはオススメできないよーって事。私が宣伝文書いても、大同小異の表
現しか出来ないかも。

まあ、あの全体に漂う胡散臭さはちょっとフォロー不可だけどな。実際あそこ
で初めてお茶買った時は清水の舞台から飛び降りる気分だったし。
お茶の品質は結構良いことは分かったけど、未だにあそこのお店は全面的に
は信用できてない……
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 14:59:16 ID:???
清水の舞台から飛び降りてみたら
代金計算間違えられたよ。
その後の処理も早かったとはいえ、ちょっとびっくりするようなものだった。

あまり詳しくは言えない。ここ見てるっぽいのて特定されてしまう。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 14:59:57 ID:???
インド帰りのときのパールティもそうだったじゃん
味はほとんどしないから香りだけを楽しむお茶
それをわかってる人だけ買って欲しいっていうんでしょ

これだけ高いんだから美味しいだろうって勘違いしないようにって
ダージリンすら人を選ぶのに更に特殊なお茶なんだから上級者向けだろ
漏れだったら絶対買わないもん
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:00:12 ID:???
あ、>>825>>824さんとは別人ね。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:12:40 ID:???
マヤティーの茶葉のレビュー誰かしてくれ
何から手をつけていいかわからんよ
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:20:45 ID:???
>>825
大丈夫、うちも代金計算をまちがえられた
うちもびっくりするようなまちがいだったから
同じ頃買った人だと他にもいるかも
その後の対応はよかった
よほど忙しいのか、うっかりさんなのか
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:21:58 ID:???
人の意見聞かないと茶を飲むことすらできねえのかてめえは
飲むのなんかやめちまえ
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:41:45 ID:???
セレクトショップのHPはHP製作にお金をかけないみたいなことを言ってるけど、
時間はかかってると思う
素人が作ったHPの場合、良くも悪くもシンプルになるはずなのに、
セレクトショップのHPはフォント色変えまくり、フォントの種類も変えまくり、
エリザベス女王の「エ」だけ別の色、オカイティーの「オ」だけ別の色と
店主の妙なこだわりが感じられるw
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 15:51:22 ID:???
ヒント:作成ツール
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 16:05:42 ID:???
>>828
福袋に入ってたアッサムファーストなら飲んだよ。
アッサムらしいアッサムではなく、夢やのメレンみたいな感じ。
甘い香りと味わいで、美味しかったです。個人的には夢やのメレンより好き。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 16:51:45 ID:???
>>833
thx
アッサムスペシャルでいいのかな?
100g800円でメレンアッサムっぽいなら凄いね

マヤティーのコストパフォーマンスって凄いな
これでセカンド・オータムナルをちゃんと扱ってくれたらいいんだけどな
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 17:44:13 ID:???
>>834
店舗の伝言板にでもリクエスト出してみたら?
ここ、実店舗では売っていても、
楽天には出していないのがありそうだし
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 20:24:09 ID:???
シルバーティップを紅茶に興味を持ったばかりの人に勧めるのはどうかと思う。
観賞用とか別の意味合いもあるからね。間違って買って不幸になる人を作っても仕方ない。

セレクトは「幻」とか「幻し」とか表記が一貫してないせいで妙に不安感があるね。
それと誤字脱字も多い。扱ってる物の品質やミスに対してのフォローはとても良いのに。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 21:37:08 ID:???
836にほぼ同意かな。。。
あと褒め方が「すごく高いんです」とか「大富豪が飲むお茶です」とか
あんまり。。。
それこそ味がわかんない人が騙されそうな表現で。
そこに「上級者向け」ってのがトドメ。
わかんないやつはプゲラって感じで。
素直に「香りを楽しんで下さい」「味は薄いお茶です。でも高価で取り引きされるものなんですよ」とだけ書く位でそれこそお試しサイズでじ
入っているなら好感度なのに。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 23:18:04 ID:???
どうでもいいじゃん
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 23:53:32 ID:???
「変わり種のダージリンを飲んでみたい人向け」とかならいいのかね。
「上級者向け」って記述じゃ、かえって煽られる人多そう。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 00:21:55 ID:???
しかし、他にうまい表現があるかといえば難しいね。
「通」とかなんとか、どっちにしろ素人お断りって感じにはならざるを得ないと思う
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 01:00:50 ID:???
夢やだったかどこだったか忘れたが、はっきり「おいしくはないです」
って書いちゃってたとこもあったなー。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 05:33:39 ID:???
>>745-746
ジークレフのメルマガに、去年レッドサンダー扱ってた話が少し出てる
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 09:49:41 ID:???
>>839
上級者向けだと、普段紅茶を飲まず贈答用に何か良い紅茶を!と思った人が、
上級者向け→上等なお茶と適当に脳内変換して買って、味がない!とか言いそうな気がw

普通のお茶ではないってのをまず書いておいて、如何に普通のお茶でないかの説明をその下に
丁寧に書いておくと、文章を全文読む時間がない人でも間違って購入→味がない!
にならなくても済むかも知れないですね

>>745
セレクトショップのレッドサンダーは既に購入済みでまだ飲んでないけど、別の店でもレッドサンダー
みつけたので注文してみた。セレクトはDJ-325だけどこっちはDJ-341らしい。
届いたら飲み比べする予定です(`・ω・´)
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 13:49:15 ID:???
>>843
http://www.verygoodtea.com/shop/silvertips6.html
 通常の紅茶とは違うよ
  ↓
 香りが良いのである!!!(^^)
  ↓
 高いけど美味しいというわけじゃないよ

ちゃんと、こういう話の流れになっているじゃん。
商売なんだから、良いところを強調するのは当たり前だろうし。
「美味しいわけじゃない」とはっきり書いているのはむしろ良心的だと思う。

脳内変換する人も、それは本人の責任だろう。
「上級者向け」と「上等」とではぜんぜん意味が違う言葉だからな。
紅茶を飲み始めたばかりのころの俺は、むしろ上級者向けと聞いて敬遠した。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 13:56:04 ID:???
まだ初心者だから上級者向けなんて飲めないワ、とそのページ見て思ったけど
よくよく考えたら紅茶をリーフで飲むことを覚えて10年以上経ってるんだよなあ。
なんて薄い10年間なんだ。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 14:08:38 ID:???
>844
そうだね。「美味しいわけじゃない」と書いてあるのは○。
でも
> アラブの石油王たちが飲んでいる
なんて文句が4回も5回も出てくるのは「上等」ってことを売りに
してると思うぞ。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 14:58:29 ID:???
喧嘩上等!

  とボケてみたくなった紅茶初心者の冬。(´ーωー`)っ旦~
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 15:15:29 ID:???
>>846
いいんじゃない?実際上等なお茶だし
美味くないって言うけど実際香りの上品さと
ほのかな甘さはどんなダージリンにも無い魅力だと思うよ
ただあまりに繊細過ぎてお茶請けが全く見つからない…
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 15:49:44 ID:???
『石油王たちが飲む』も気になるけど、
『エリザベス女王が絶賛』の文字がやたらと散らばってるのが目障り。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 19:56:03 ID:???
禿げ堂
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 21:08:41 ID:???
>>846>>849
それはセレクトの場合、レトリックではなくレイアウトの問題だと思う。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 21:39:30 ID:???
(^o^)/  (^o^)/  (^o^)/

853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:07:21 ID:???
セレクトショップについてまともに議論する方が間違ってる。
あのサイトは糞すぎる、そもそも。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:15:18 ID:???
>>853
> あのサイトは糞すぎる
禿げ堂

だが、品質は良いと思う。あの糞サイトでこれだけ評価されてることが
その証明でなかろうか…。あれで品質も微妙なら売れない。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:15:56 ID:???
店長さんが人種不明な顔してる
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:20:31 ID:???
今更気づいたけど、
セレクト香りセットの
タルボがシーリングされてなかったよ。

早めに飲みきることにします。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:51:20 ID:???
そういや全然話題に上がらんけど
ルピシアってどうなのよう
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:53:24 ID:???
そりは専用すれにてだうぞ
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 23:19:54 ID:???
>>856
書き込み読んで気になったので自分のところにあるセレクトショップで購入したお茶
全部調べたら、自分のところはシーリング忘れはおまけのオカイティだけでした

おまけのオカイティは、福袋のおまけもその後5000円以上購入した際のおまけも
シーリング忘れてるから、全部忘れたと考えられますが、それ以外はたまにポツポツ
忘れるって感じみたいですね
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 00:03:30 ID:???
>>848,851 
なんか論理は一貫してるかも知れないけど846とかが指摘してるように
随所にイタイ例えがちりばめられてるとこがアレなんじゃないの。

つか筋はおかしく無いけど、さりげなく「解らない人はイケテナイ」
って表現入れるのは一番嫌らしいと思う。

861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 09:53:06 ID:???
>>843
セレクトのよりもDJ-341の方が出来がいいらしい。レポよろしく!
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 13:58:51 ID:???
ここ見てセレクトのシーリング調べてみたら
5000円以上のおまけのルフナとオカイティと
福袋のマサラがシーリングされてなかったよ 早めに使わないとなー
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 15:38:17 ID:???
TWININGSのセイロンオレンジペコってウヴァですよね。
プリンスオブウェールズってキームンですよね。
ダージリンはなんで普通にダージリンなんだろう。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 16:05:01 ID:AtKOQUI0
>863
下手なネーミングするより、たとえ不味かろうとも
「ダージリン」とつけた方が売れるから。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 16:41:38 ID:8LJd5bwZ
トワイニングのダージリンはケニアが混ざっていた気がする
片岡物産のホームページで原産国見て、ダージリンちゃうやんって
ディスプレイにツッコミ入れた気がする
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 16:49:07 ID:???
>>865
ダージリン以外で作った紅茶もダージリンと
冠して売っているということを聞いたことがあったが、
それがこれだったのか。ある意味、貴重な体験をした。
それにしてもトワイニングがそういうことをしているとは。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 16:53:29 ID:???
トワイニングのダージリンしか飲んだことが無くて、
舌触りが固い気がするからダージリンは好きじゃなかったが、
そういうことなら農園もの試してみようかな。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 17:42:56 ID:???
100%ダージリンでなくても、ダージリンが混ぜてあればダージリンと
称してよいらしいです。
何%以上とかの規定もないと聞きました。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 18:13:08 ID:???
おいしんぼの66巻に至高の紅茶として一芯一葉の
ダージリンが紹介されていますが、このような紅茶は
販売していないのでしょうか?中国茶では一般に
一芯一葉で作られている茶葉もあるようですが、
紅茶ではこのような茶葉は実際に美味しいのでしょうか?
また季節や農園についてはよく分けられていますが、
一芯二葉かどうか、また中国種かアッサム種かという
情報はどのようにして読み取ればよいのですか?
870865:2006/01/17(火) 18:25:05 ID:???
ダージリンじゃなくて↓と勘違いしていたかも。お騒がせしました。すんまそん
ttp://www.rakuten.co.jp/select-foods/476432/714118/
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 20:37:17 ID:???
>>869
そういうダージリンは多いよ。手摘みのFTGFOPなんか特に。
農園物のスペシャルロットなら大概そうだから説明文に書いてある。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 21:59:18 ID:Ehqjb9iw
うちの会社、ケータリングでNINA'SおいてたのにいつのまにかTWININGになってた。
自慢がひとつ減った。。。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 22:44:34 ID:???
どうせ飲んでも違いがわからないでしょう
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 23:09:25 ID:???
石油王じゃないとわからないかもなw
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 23:12:30 ID:???
NINA'Sってギフトでダージリンもらった以外ほとんど縁がないんだけど、
それ以外の茶葉はどんなもんなの?あんまり売ってるのも見かけることがない。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 23:15:07 ID:???
>>843
DJ-341を扱ってたお店教えてもらえませんか?
877843:2006/01/17(火) 23:27:12 ID:???
>>876
ここのショップです。店にメールして聞きました
ttp://www.t-break.com/
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 23:32:49 ID:???
ところで、紅茶の上級者って何なん?(´・ω・`)
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 23:36:20 ID:???
>>877
thx。ロットが書いてないからわからなかったんだけど、ここかぁ。
今度買ってみます。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 01:17:43 ID:???
スペシャルロットってセレクトショップ以外でもあるのですね。
あそこの茶葉の説明があまりにも胡散臭いから適当につけた
名前かと思ってた。レッドサンダー以外にはどういうものが
あるんですか?
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 01:30:24 ID:???
>>880
クローナルワンダー、ワンダーティー、クローナルスーパーブッシュとかw
あとはムーンライトやらホワイトディライトやら色々とあるよ。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 02:08:36 ID:???
>>881
ほとんどリーフルじゃん…
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 02:34:52 ID:???
他にはWHITE NEEDLES、WHITE TEA、
SPLENDORなどがあるようですね。
MUSCATELとかDELIGHTとかは、
スペシャルロットではなくキャラクターと
呼ばれているようですね。
何か違うのでしょうか。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 02:47:10 ID:???
>>878
高い金出して買った物がマズイ茶であっても
文句一つ言わず去って行く上客のこと。
たまに掲示板で暴れる地雷客が紛れる。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 04:46:40 ID:???
オカイティーにはトレジャーっていうのもあったよ。
100%金芽だった。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 09:53:28 ID:???
セレクトショップはまず見やすいようにTOPページはシンプルに
茶葉に変なタイトルつけずに茶園名ロットナンバー表記にしてほしい
写真はかなり大きく見やすいしあとは紹介文をもっとシンプルにしてくれれば文句ないんだが
顔文字とか無駄に色変えたりとかはやめてほしいな
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 09:57:36 ID:???
セレクトはキームンだけでいいから、どうでもいいや。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 10:01:51 ID:???
セレクトのダージリンは質の割には高い。他店の方がリーズナブル。

キームン、アッサム、ウヴァ、ルフナ、ヌワラエリヤあたりが実はねらい目。
でもやっぱキームン超級かな。前に一度めちゃ濃く淹れてミルクティにしたら
こんな飲み物があるのかってくらい美味かった。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 11:03:59 ID:???
>>869
FOP=一芯一葉だと思う。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 13:15:53 ID:???
リーフル=絶対的に良いのも多いが、全体的に高い
ジークレフ=質がよく、かなり安い
シルポ=割高、質も普通
ルピ=割高な上、質も悪い


セレクト=質がよく、値段も妥当と思える

と思うのは漏れだけ?
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 14:42:00 ID:???
リーフルとジークレフは送料安ければなぁ メール便とか定形外に対応してくれ
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 14:58:30 ID:???
リーフル好きだけど高くて時々ハズレもあるという印象。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 15:07:40 ID:???
>>890
ほぼ同意、なんだけど…ジークレフやマヤティーや夢やと比べちゃうと
かなり高い気がしてしまう>セレクト
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 15:19:19 ID:???
扱ってるダージリンの味だけで考えるなら自分は
リーフル>>>ジークレフ>シルポ>>>ルピ>セレクト
って感じ。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 15:22:01 ID:???
>>894
ルピなんてそういったランキングにははいらんだろ。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 15:25:02 ID:???
貧乏人の私はGclef マンセーです
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 15:49:09 ID:???
>>895
>>890のリストに書いてあったから。
でも種類たくさんある分、毎回ひとつは気に入るのあるよ。
買う買わないは別にして。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:08:57 ID:???
890だけど
ダージリンの味なら
リーフル>>>セレクト>ジークレフ>>>シルポ>>>>ルピ

コストパフォなら
ジークレフ>>>>セレクト>リーフル>>>シルポ>>>ルピ

HPの質なら
シルポ>>>ジークレフ>>リーフル>>>ルピ>>超えられない壁>>セレクト

だと思う
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:29:33 ID:???
セレクトのHPは素人というか初心者ががんばってるうちに色々とごちゃごちゃしたって感じなんだよね
もっと客観性というか使い勝手なんかを考えて欲しい
今のままだと単なる作成者のオナニーだ
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:32:31 ID:???
あとリーフルのHPもいただけない
IE使ってるけど茶葉載ってる購入ページに行くと必ず挙動がおかしくなる

ジークレフもときどき購入ページにいけなくなる期間がある(結構長期間)
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:41:42 ID:???
リーフルのダージリンの農園地図はみにくい。

>>898
大体賛成だな。セレクトのHPはうさんくさいけど、
味はいいと思う。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:50:29 ID:???
味とかいうけど輸入してるだけだしなぁ
ダージリンとの繋がりでいえばリーフルがダントツだし他は敵わないだろうな

味は個人の嗜好でかなり左右されるけどリーフルは色々と取り揃えられる強みがあるんだよね
だから他が対抗するにはコストパフォーマンスやリーフルが買い逃したやつとかなんだろうな

ジークレフはダージリンは自分の嗜好と店主の嗜好がちょっと合わないみたい
ときどき美味しいのあるんだけど(2003オータムナルタルボ)基本的にはヌワラや中国茶が好き

セレクトはまだ福袋開封してないから味は不明
シルポは1000円のときにマーガレッツホープと2004年にはじめましてのセット(マーガレッツホープとアッサムマハデオバリ)買ったけど美味しかった
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:50:36 ID:???
やっぱ人によって印象って違うんだな。
面白いね。

>900
それはPCの問題じゃね?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 16:56:37 ID:czfwfEvk
コストパフォーマンスならマヤティーだな。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 17:07:14 ID:???
セレクトってポイントだかマイレージが付くけどあれは何かに使えるのか?w
俺すでに何万ポイントとあるんだけど、木箱の抽選とかじゃイラネ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 17:30:13 ID:???
>>904
あそこは最高だがファースト中心らしいぞ
社長がセカンドやオータムナルを増やす気がないらしい
客の要望があればもしかしたらって書いてあるから

駄目もとでいいからみんな要望メールだしてくれ
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 20:14:05 ID:???
>>885
それほすぃ…
オカイティーで全部ゴールドリーフ見てみたいし飲んでみたい
甘いんだろうなぁ…
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 20:16:42 ID:???
>>890
ダージリン…リーフル、セレクト
ウヴァ…セレクト
キームン…セレクト、キームンジャパン
アッサム…セレクト、夢や
ジークレフは買ったこと無いんだよなぁ
ルピは高いの買えば質もそれなりには…
ただしフレーバーだけは絶対無理
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 20:52:35 ID:???
>>907
セレクトショップで全部シルバーチップスのみって
言うのがあったよ。旨みだけを感じるお茶らしい。
アラブの石油王とかが飲んでる贅沢なお茶って
書いてあった。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 22:27:57 ID:???
農園物のダージリンならルピもいいよ。
いいのはすぐ売り切れるし高いけど。
リーフルみたいにサンプルを買えればいいのになぁ

シルポはチャイやらフレーバーに力を入れてるのかな?
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 23:05:47 ID:???
セレクトのHPにとやかく言うのは無駄だからやめようぜ。
いまさらこじゃれたデザインになっても寂しいし、つまらない。
セレクトに限っていうと、糞のままでいい。
俺を含めて、3〜8%の人間はあのHPこそイイと思っていると思う。

>>886のいうことはよくわかるけど、セレクトもわかっててやってるんだろう。
完売すればいいと思ってるんだと思う。
あのデザインを乗り越えた者のみが、あそこの紅茶を楽しめるんだ。
美味しい紅茶を飲みたいのなら、他にもリーフルとかリンアンとかもある。
ここしか美味しい紅茶を置いていないのなら、話は別だけど。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 23:24:48 ID:???
>>909
いまさら何を・・・
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 23:48:55 ID:???
>>907
イギリスのハロッズで去年売ってたって。
ちなみにスプレンダーより上の等級。

お土産に少し分けてもらったんだけど、年末の大掃除のどさくさで
一度も飲まないまま行方不明に。
茶葉からは、とてつもなく甘い香りがしていたよ…。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 08:43:03 ID:???
>>911
でもせめてメニューに行き易いようにTOPはメニュー入り口と軽い挨拶のみで済まして欲しい
TOPページはジークレフみたいにシンプルなのが一番だよ

あと売切れてるのをいつまでもメニューに載せてないで削除してほしいな
気になってみてみたら完売御礼の文字が踊ってると萎えるよ
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 12:20:03 ID:???
乗り越えた者のみが、とか言い始めると高邁な信者様のお出ましって感じで話題がループするんだよなー。

>>913
行方不明かよっ!w  勿体無い…
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 13:19:28 ID:???
本当に単なる好奇心なんですが
皆さんは1回に何cc程度の紅茶を淹れて
一日に何回飲んでるんですか?
私は500ccで1日3,4回なんですけど。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 13:23:11 ID:???
>>909
アレは飲んだよ
上品で甘い香りと最上級のダージリンが持つ甘味だけを味わえる
あまりにも繊細過ぎて…お茶請け見つからないけどね
オカイティーの金色の茶葉だけのはまた違いそうな気がして飲みたいなぁ
>>911
そうそう。実際そこまで見づらいかって言われるとそうでもないしね
ちゃんとメニューもあるし
あー・・でも料金がちょっと見難いかも。下の方にあるから説明読まないと見れないし
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 13:32:17 ID:???
>>916
私もそれぐらいです。眠れなくなりませんか?
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 13:41:45 ID:???
セレクトショップはHPのデザインを変えるべきか?

変えるべき┐   ┌───わからない17%
  80% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │       変えるべきでない ,!
  l             3 %   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

ほれ、デザインはあのままでいいんだよ。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 15:00:37 ID:???
>919
>919 を良く読めw
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 17:26:43 ID:???
>>916
同じくらいだな
トイレが近くて大変
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 19:36:55 ID:T0t/xwGB
セレクトショップのお試しセットで入手したマツバット茶園OR291を飲みました。
ぬるめのお湯4分で抽出したところ、非常に高い香りで、味は苦味が強い感じ。
とても美味でした。

ところで、ジークレフと夢やのメレン茶園の違いはどうですか?
飲んだ人、レポお願いします。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 21:55:23 ID:???
>>909
香りだけで味が無いんじゃ無かったのか
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 21:57:11 ID:???
セレクトのダージリンはまだ飲んで無いけど、アッサムとか外事礼茶と
か去年味わい系で飲んだのは大した事なかったなあ。
そこそこおいしいけどすっごいおいしいって訳じゃ無かった。
名前が大仰なだけで。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:18:08 ID:???
なんだかセレクトって好かれてないのかな…

度々利用するわけじゃないが、紅茶自体の質は
他の店と比べて劣っていると感じたことは無いな
そこそこおいしいで値段相応だと思う
キームンみたいな特別優秀なのもあるし、いいんじゃないか
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:25:08 ID:???
説明書きで言う程すごくないなーって思ってさ、、、<セレクト
まあ商売だしどこもあることだけどあそこのはすごいんだもん。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:25:50 ID:???
>925
今までのレス、全然読んでないだろ。
セレクトの味はそこそこ(・∀・)イイ!!
セレクトのサイトは(・A・)イクナイ!!
でも、あのテレヒドスサイトも馴れたら癖にナル(・∀・)ナル!!
…無理(´・ω・`)ショボーン
の繰り返しだと思うんだが。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:48:55 ID:???
>>927
読んでるけど味はそこそこって言うのはあれだけ吹聴してる事については
触れて無いじゃん。
HPのレイアウトがどうとかはかなりの数見たけど。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:49:50 ID:T0t/xwGB
>>928
一行目の文章のイミがわからん
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:49:53 ID:???
>>928
何が言いたいのか良くわかりません。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:50:43 ID:???
>925
誰もセレクトの茶葉に文句つけてないだろ。
サイトが電波ってだけで。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:53:46 ID:???
>>928
わからんけど答えてみる。

1 紅茶の質について
質が良いことは、何度も出てきている。
「そこそこ」というよりは「良い」という書き込みのほうが多い。

2 吹聴について
アラブだの女王だの上級者だのと言っている、と書き込まれている。
レイアウトとセットでの批判の場合も。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 22:56:03 ID:???
吹聴って言葉の意味自体がわからんかったのかも<929-931
934925:2006/01/19(木) 22:59:47 ID:???
>>927
分かりにくくてすまん
>>924さんにレスアンカー付け忘れてた

セレクトのがすっごいおいしい訳ではない
というのが理解できなかったもので…
説明書きを真に受けていたなら納得
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 23:04:58 ID:???
紅茶は嗜好品だから、もちろん好みはあると思う。
でも、ある程度の評価の傾向は出てくるだろう。
それでいうなら、ここでのセレクトの評価は高い。
もっとも、当然その中でも評価の「幅」はあるわけで、「イマイチ」「そこそこ」「美味い」だのとわかれている。
個人の好みの差や、茶葉の種類による評価の差はあるが、全体としては高評価といったところ。

ということで、とりあえずのところはお勧めできる店。
だから、HPの胡散臭さに引く必要はない。
あとは飲んだ人間と茶葉との相性の問題。
その上で、美味しくないと思ったら、次から買わなければいい。
HPのデザインがどうしてもダメなら、他の店に行けばいい。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 23:09:52 ID:???
セレクトについては、ループするから誰かまとめてくれよ
店長のポリシーも載せてww
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 23:54:32 ID:???
あと紹介文も載せてよw
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 23:59:25 ID:???
そういうのはいっそ自分でHPでも作ったほうが早いンジャマイカと。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 23:59:44 ID:???
>>935
他の店に逝くのは勝手だけど別にここで何言おうがいいんじゃね?
一応店主を信頼して金払って買った訳だし。
あまりに常識はずれな要求はあれだけど、ここでそいう人は見て無いなまだ。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 00:04:58 ID:???
>>939
何を言いたいのかわからん
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 00:09:05 ID:???
>>940
セレクトへの文句を封じることは無いっつーことじゃない?
直接クレームつけるほどのことなら直にメールするし。

なんかなんかだなー……みたいなのぐらい書かせておくれ。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 00:12:22 ID:???
いっそセレクトの単独スレ作っちゃえば
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 00:17:25 ID:???
店によって得手不得手はあるでしょう
私も>>924さん同様、セレクトのアッサムは「そこそこ」だと思った
でもキームンやルフナは、かなり美味いと思ったよ
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 00:40:11 ID:???
>>941
了解。
「お勧めできる店」ではあるし、品質も高いと思うが、好みまでは保証できない。
「他の店に…」というのは、あくまでも上を踏まえての発言だった。
そのへんは、例えばリーフルや夢やを勧めるときも同じスタンス。
HPはうんこだけど、それを理由に試さないのは勿体ない、と言いたかった。
もちろん「好みでない」とか「それ以前に不味い」という感想を持ったら、書き込んでいいと思う。
そうやって、店や茶葉の評判の幅が収斂してくると思うから。
文句を封じようという意図はなかった。
今は反省している。
あと、あそこのデザインについては確信犯だと思うから、セレクトに限っては受け入れるしかないと思っている。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 04:59:13 ID:???
>>944
済まん何度も言うがレイアウトとかセンスじゃ無くて
あまりにも能書がすごそう過ぎの割に「そこそこ」の評価に留まる味
と言う点がどうにもなんだけど。
「なら他逝け」のループが出る前にデザインセンスよりも痛いとこがあるんでは
と言ってみた。
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 07:19:22 ID:???
なら他逝け
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 07:27:38 ID:???
セレクトの紹介文は語彙が少ないのを補おうとしてああなっただけって感じだしな
紹介文をみても特別期待できそうな感じじゃないし能書きの割にはおいしくないっていうのは理解できないなぁ
逆に美味しさを説明できてなくて勿体無いと思うよ

能書き云々ならジークレフのほうが美味しそうに感じるけど実際はそれほどでもないっていうのはあるな
店主の語彙や表現方法があまりにも上手くて期待値が大分高くなるせいだと思うけど
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 07:51:41 ID:???
紹介文と味の落差だけならリーフルやジークレフの方が大きいよ。
ルピシア(旧レピシエ)は、「個性的な味」とか後ろめたい表現も割とあったw

そこそこ、ってのは他店の目玉商品と比べた時に可も無く不可も無いってとこかな。
それでも2004年のゴールドとかは他店より圧倒的に良かったりした。当たりも割とある。
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 10:41:05 ID:???
>927
セレクトは買ったこと無いけど
3行目以降はなんか分かる気がする

まああれを見てゲンナリする人(含む俺)は
無理に手を出す必要はないんでしょう
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 10:43:06 ID:???
>948
商品を誉めて紹介するのは一般的なんじゃない?

Gclef は店で試飲しながら買うせいか、
期待外れだーとかそういう印象を受けたことはないな。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 13:13:49 ID:???
>>948
ジークレフもリーフルも、宣伝文だから褒めて書いてるけど、決して絶賛は
してないし特徴を良くつかんだ形で宣伝してると思うけど。

今まで宣伝文に書いていることを「嘘だ!」と感じたことはないけどね。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 13:31:06 ID:???
リーフルの人は説明文のこと「ちょっと大袈裟に感じるかもしれないんですけど…」って言ってたよw
でもみんなに分かりやすくイメージがわきやすい表現をしようと、毎回苦心されてるみたいだ。
自分はフレンドリーさを前面に押し出されるのが好きじゃないから、リーフルやジークレフみたいな
硬めの文章の方が好きだな。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 13:47:55 ID:???
セレクトってある種、某TVショッピングのセールストークを思わせる雰囲気が・・・
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 14:49:48 ID:???
ジークレフやリーフルの説明文は、普通に分かりやすいと思った。
マヤティーの説明文は、あまりの素っ気なさにワロタ
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 18:22:06 ID:???
>>945
ああ、そういうことね。セレクトを「そこそこ」だと思ってるんだね。
俺は「そこそこ」以上だと思っているから、あの程度の文章にはなんとも思わない。

値段やロットなどの客観的な情報はアレで誤解なくわかる。
あと、香りの種類、味の傾向、セレクト内での相対評価も十分わかるし。
アラブやエリザベスがどうのというのは、紅茶の知識としてだけ受け取ってスルー。

セレクトに限らずHPの情報を文字通り受け取る人っているのかね?
他の店で買うときも、最終的には自分の味覚が基準だけどな。
紹介文はタイプ(傾向)の目安に使うものであって、レベル(品質)の目安に使うものじゃないよ。

でも、あの胡散臭いデザインで絶賛されて、それを信じる人がいるのかね?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 18:35:38 ID:???
セレクトマンセーの人、マメだねぇ
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:18:32 ID:???
ジーレクフとリーフル行ってオータムナル試飲してきた
ジークレフはゴパルダラの香りが良いから期待したんだけど味のほうが穏やか過ぎてちょっと残念
リーフルはリンギアDJ-332→チャモン→サングマクラシックと飲んだんだけど
リンギア(゚д゚)ウマー→チャモン香り(・∀・)イイ!味も程好いー→サングマ香りはチャモンほどじゃないけど味が(゚д゚)ウママー

チャモンが一番好きだったけど50g2600円は出せなかった
リンギアとサングマは両方共美味しかったんだけど後に飲んだインパクトでサングマにしといた
こちらは50g1575円と許容範囲
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:27:41 ID:???
続き
中の人みてないといいなぁ

ジークレフはウヴァが美味しかった
03年04年とメンソール香が全然しなかったから店主と趣向が合わないと思ってたらとんでもない

まず茶殻はウヴァなのに緑色の茶葉があってまずビックリした
カップから立ち上る香りは「花のような」っていう典型的なセイロンの香りで駄目かと思ったら
飲んだときの香りが清涼感があり更にヌワラエリヤみたいに緑がかったグリニッシュさも持ち合わせて
味はもうウヴァって感じじゃなくてヌワラエリヤのOPタイプかグリニッシュなダージリンっぽい感じだった
これは茶葉を完全醗酵させてないからだと思うんだけどね


ウヴァ飲んで初めて美味しいと思ったよ
完全にストレート向きの茶葉だからミルク用とか強めのウヴァが好きな人には向かないと思うけど
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:28:22 ID:???
よっぽど「嫌がられる原因はデザインのせい だ け 」
にしたいらしいよね。<セレクトマンセー

確かにこれはうまいやって言うキームンとかとそこそこのアッサムを
同じくらいマンセーしちゃうのはいまいち信用出来ない印象を持っちゃうと思う。
最上級の賛辞を並べ立てる表現を「語彙の少なさ」ってのは詭弁。
商売だから多少はどこもあるだろうけど、セレクトのはちと行き過ぎの
表現があると思われ。


960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:29:11 ID:???
>>958
うまいって褒めてるのに中の人が見てたら嫌なのは何故?
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:30:01 ID:???
セレクトはキームン。これだけは本当に他には真似できない。
ダージリンは紅茶専門店の中では並じゃないかな。04年のゴールドや
シッキムは驚くほど良かったけどね。解説文なりだと思う。

>>958
お疲れ。多分店主の人はここ見てると思うよw けどショウランズ茶園は良いね。
うちの親はダージリンと勘違いしてた。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:34:51 ID:???
>>960
デカ顔のブスだから・・・
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:36:15 ID:???
>>960
上のほうでゴパルダラ少し批判しちゃったし
あと試飲とかでこいつが書いてるなって特定されそうでw

特にリーフルなんて見てたらモロバレだ
そういえばファーストフラッシュ試飲しに行った時(本当はオータムナル買いに行った)にいた老婦人が今日もリーフルにいたなぁ
それ以来久々店に行ったのにのに凄い偶然だなあっちは常連なのかもしれんが
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:48:33 ID:JAX7IB2b
( ̄ー ̄)ニヤリッ
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 20:59:22 ID:???
>>963
レポ乙です
ゴパルダラ好みに近そうなんで行ってみるか
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 21:19:44 ID:???
ダージリンは何のレポにもなってなくてごめん
普段濃く淹れすぎなのかジークレフのときはゴパルダラはまじで味がよくわからなかった
茶葉がまだ開いてないのと試飲は茶葉少な目で淹れるのかもしれんが

そういえば一緒に飲んだキャッスルトンも渋みをあまり感じなかったなぁ
キャッスルトンのイメージってドッシリなんだがちょっとパンチが足りない感じだったよ


リーフルはまじで味に感動しちゃって上手く表現できない
自分で淹れるといつもエグみやら雑味やらが出ちゃうんだけど
リーフルは香り・味・渋みが丁度良く出てるのに透明感ある味で茶葉の魅力を損なうことなく出せてるのが凄い
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 21:38:30 ID:???
ここでセレクトマンセーしてるのは結局何人くらいいるんだろ。
3人くらい?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 21:41:58 ID:???
そういえばリーフルの水道水、浄水器つけてないんだってさ。
吉祥寺って水うまいんだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:43:31 ID:???
何人だろう?とりあえずセレクト全体で話しても話が進まないので
自分が飲んだセレクトの茶葉の印象を。
キームン超級:安いキームンにありがちな鰹節っぽい匂いもなく
余韻も長く確かにうまかった。しかし同じ金を出すならダージリン
のほうが自分は好みです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:51:27 ID:???
ヌワラエリヤ・ティーOP:ポットに入れたときの香りはすばらしかった。
しかし味はもう少し厚み、余韻が欲しい。香り先行で味がちょっと
弱かったです。
2ndフラッシュ キャッスルトン:味のバランスがよかったです。香りも
味もセカンドの王道いった感じ。ほかの2つはちょっと高いと思ったけ
どこの茶葉は値段相応の実力があると思う。
 自分と店主の好みはそんなに合わないようで、セールでもないと
もう一度利用したいとは思いませんでした。ちなみによく利用するのは
リンアン、ジークレフ、マヤティーです。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 22:15:24 ID:???
俺もちょっと書くかな。

キームン超級:04年あたりと比べてちょっと煙っぽいが、それでもやっぱり良い。

キャッスルトン:品質はもちろん良い。とはいえ、ジークレフの173の方がお得。
タルボ:ここにきて熟成が進んだのか、甘味が心地よい。他店にはない。
タムソン:オーガニックらしさがある。ただし、セカンドとしては凡庸な感じ。
ゴールド:04年より明らかに見た目、味ともに劣る。外れ。

レッドサンダー:クローナルならではの爽やか香り。甘味も良く素晴らしい。DJ-341の方が良いらしい?
スプレンダー:まだ飲んでないけど、評判を見る限りでは良い。

アッサムCTC:悪くないがなぜかウヴァっぽいメントール香を感じるw
ルフナティーバンク:見た目がまず凄い。味や香りも良く、旧レピのセシルトンを彷彿とさせる。

農産物だから年によって差があるのは当然だが、平均的にレベルは高いし
中には驚くほど良いものもある。こんな感じ。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 22:21:11 ID:???
セレクト話は盛り上がるなー。
なんでこんなに?
ところで次スレは>970が立てるんだっけ?
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 23:09:01 ID:???
セレクトって店は、良くも悪くもツッコミどころが多い気がするw
ちなみに自分は好き派なんだが。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 23:09:15 ID:???
>>972
このスレは誰が立てるとか決まってないみたいだけど、このペースだと
そろそろ立てたほうがいいかもしれんね。

自分は立てられないので、どなたか手すきのでスレ立てられる人ヨロ。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 23:39:31 ID:???
>968
吉祥寺(武蔵野市)の水道水は地下水の割合が多いから
水道水でもまぁまぁ飲める感じです。

セレクトショップのダージリン、お湯の中に茶葉入れっぱな
しでも渋みが出にくいので会社で飲む時重宝してる。
(カップに茶漉しがついているものを使用。)あと適当に入れ
てもくっきり香る所と値段が手軽なのが良い。

ジークリフやリンアン、リーフルは上記のような適当な淹れ方
すると味ががた落ちする事が多い気がするので勿体無く感じる。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 09:20:36 ID:???
「くもりぞら」と「マヤティー」追加と葉々屋のURLを変えた
シルポのURLは楽天のじゃなくていいの?

●ショップリンク●
■キームンジャパン
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~keemun/
■くもりぞら
ttp://www.kumorizora.com/
■ジークレフ
ttp://www.gclef.co.jp/
■シルバーポット
ttp://www.silverpot.co.jp/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
■セレクトショップ
ttp://www.verygoodtea.com/
■TAKANO
ttp://www.teahouse-takano.com/
■ディンブラ
ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
■Teej ティージュ
ttp://www.teej.co.jp/
■マカイバリジャパン
ttp://www.makaibari.co.jp/
■マヤティー
ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
■夢や
ttp://www.tea-yumeya.com/
■葉々屋
ttp://www.yoyoya.com/
■リーフル
ttp://www.leafull.co.jp/
■リンアン
ttp://liyn-an.com/

ムジカはページ無し。TELかFAXで。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 09:28:39 ID:???
個人ページはともかく業者のページは ttp じゃなくて
http: でいいでしょう。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 10:06:19 ID:???
んじゃ立ててくる。ちょっと待ってて。リファラを吐くので、できれば
業者のもttpにしておきたいんだけどいい?
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 10:23:49 ID:???
立ててきた。
紅茶 de マターリ 〜11ポット目〜

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1137805716/

板内の関連スレ更新した時に、h抜き忘れた。
専ブラじゃない人が見ると、きっと凄くみっともない i||i orz i||i
あと過去ログの5ポット目、dat落ちなのは当たり前なんだよな…
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 11:18:38 ID:???
>>975
入れ方によって味が激変するのは普通だと思うけど。。。
リンアンはダージリンはいまいちじゃない?
「喫茶店のミルクティーが家で飲める」のが魅力と言う結論だったと
思うし。
ものによるんだろうけど、ダージリンブレンドはひどかった。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 11:19:35 ID:???
セレクトは味が薄いからねー<全般に
放置しても構わないかもね。
それがうまいって事なのかはあえて触れないけど。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 13:50:02 ID:???
>>979
乙。

2ch内の関連スレのhはつけたままでいいと思う俺ガイル
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 17:32:38 ID:???
雪の中から帰宅。
砂糖少し多めのミルクティーを飲む瞬間、
とても幸せだ。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 01:29:38 ID:???
あぁ、こんな時間に飲んでしまってる。寝れなくなりそうで怖い。でも幸せだ。

・・・ポットとカップをあの冷水で洗うこと考えなければ、だが(´・ω・`)
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~
寒くなると、お湯が沸くのが明らかに遅くなるよな。