1 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:
2 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:23:02 ID:ynCah6zg
3 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:24:09 ID:ynCah6zg
4 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:25:11 ID:ynCah6zg
5 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:26:24 ID:ynCah6zg
6 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:27:35 ID:ynCah6zg
7 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:28:43 ID:ynCah6zg
8 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 23:30:15 ID:ynCah6zg
「彩香」の雲南紅茶をポチってみたんだが、どんなもんだろうな。楽しみ
絵のうp自体は別にどうでもいいけど
さすがに空気読んで欲しい
もしかしてこれって新手の荒らし?
嫌われてるのに、分かってないんだから・・・
以後絵はスルーで
荒らしには何を言っても無駄と言うか、むしろ反応を楽しんでる訳だから
地道にスルーしていくしかない
前スレ1000、GJ。
>>14 立体感がない。
シワをつけようと努力してるのは認めます。
正面は一番難しいから、斜めの絵を見てみたい。
というわけでローゼンキャラで斜めの絵をよろしくお願いします。
つかどうでもいいくだらねえレスなんだからスルーすりゃいいのにわざわざ
アレルギー反応起こしてファビョってる奴が一番荒らし臭え。
>>15とか。
いつも即座に反応してるが自宅警備員なのか?
それとも構って厨
>>14=
>>15の自演?
シルポいまポイント10倍だけど、欲しい物がみんな在庫切れで買う物無いや・・・
皆さんは、セールとかポイントイベントとか気にして買っておられますか?
なんか茶園物のアッサムとかウバとか飲み始めたら最初の頃はペットボトルとかのミルクティーに比べると
クリームとか人工香料?みたいなのが無くてちょっと薄いなみたいな印象だったんだが。
久々にメーカー品のミルクティー飲んだら不味すぎる。
昔はうまいと感じていたクリームとか人工香料?が妙にウザったくて吐き気がするようになった。
>>25 気にしないなあ
ポイントなんて微々たるものだし
欲しいものを欲しいときに欲しい量だけ買うほうが結局安くつくよ
>>25 欲しいもの、気になるものがあれば、ポイント10倍になるのを待ってポチることはある。
セールでもポイントイベントでも、自分が欲しいかどうかが一番の決め手。
現時点で欲しいものがなければ、無理に買うことはないんじゃないかな。
ただし期間限定ポイントの期限が迫ってくると
興味があっても買うところまでいかなかった季節限定品に手を出すことはあるw
>>25 これを機会にニルギリをポチった。
後、ウバをリピ買い。
でも、あまり10倍とかにこだわったことないなぁ
>>26 分かる
顆粒だしから、鰹節や煮干でちゃんと出汁をとるように変えたときと同じ感じ
香りや自然な旨みが違うんだよね
ニルギリのミニパック、3つセットで送料引いてくれたらいいのにな〜。
こういうとき送料込みってやっかいだ。
貧乏人が
>>25 お前が欲しいのは
紅茶か? ポイントか?
金の小野です
まかない茶ポチってきたわ〜
ダージリンブレンドしか飲んだ事ないなぁ。
このインドブレンドは美味しい?
そりゃまだ誰にもわからんだろ
いいね〜
先日勉強のつもりで硬水で紅茶を入れてみた(Contrex 硬度1500くらい)
そのインパクトできっちり刷り込まれたのかなんなのか
硬度100で「む?」と感じるようになた。地元のミネラルウォーターだよ...orz
コントレックスは硬すぎる気がする‥。
地域にもよるみたいだけど、平均的にいうと
イギリスのお水はエヴィアンやヴィッテルなどのフランスの代表的な
ミネラルウォーターより柔らかく、日本の水道水より硬いんだよね。
なので水道水あるいは国産のミネラルウォーターとエヴィアンとか混ぜると
イギリスの水に近くなるのかな。
ミツティーのHP
熱湯 3500cc(ティーポット1杯分)
茶葉の量 小さじすりきり1と1/2
蒸らし時間 3分
お湯多ッッ!
むちゃくちゃでっかいティーポット・・・
想像したらちょっとだけなごんだ
俺は5Lのやかん持ってる。しかも二つw
アイス作る用に買ったんだがよく考えたらそれだけデカイと注ぐ必要ねえなw
蓋開けて火を止めたら茶葉投入で全然いいわw
その後熱湯耐性あるから2Lのサーバーに移してもいいわけだし。
約1ガロンだねぇ…
パーティーでフルーツポンチを振る舞う
ってくらいの感じの量だなぁ…
わろたwwwww
やっと復活したか
何があったんだろうね。アク禁からも解放されてほっとした。
>>51 韓国人が独立w記念日に大凸
↓
鯖ダウン
↓
鯖はアメリカ在住
↓
訴訟問題に発展するかも ←今ここ
>>43 そういえばスコットランドは軟水じゃなかったっけ
>>51-52 チョンコどもが本気でむかつくのだが、やった奴らの拠点サイトに報復しないか
誰かそんなことをやろうという人間はいないのか
>>54 報復なんてしたら、ヤツらと同レベルになってしまうじゃないかww
っていうか、馬鹿馬鹿しいので、そんな無駄な労力は使わない。
>>54 アメリカが動いてくれるから大丈夫。報復とか無駄だよってか馬鹿の考えることだ
ただ今報復のため、チリ地震への募金を募っておりますw
よろしければご協力下さいwww
58 :
57:2010/03/04(木) 00:13:33 ID:???
おっと、さすがにwは不謹慎だな
でもよろしく
>>54 馬鹿は勝手に自滅するから、相手をする必要はないのですよ
60 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/05(金) 02:02:24 ID:64GkRB9g
説明サンクス
ではマターリ行きましょ。
ウバハイランズウマー(゚Д゚)
ウバハイランズを洗茶して飲んでる人居ますか?試してみたいんだけど、茶葉が手元にないのですorz
どうして洗茶するの?
居ないです
残留農薬を洗い流すためか?
65 :
63:2010/03/05(金) 23:45:57 ID:???
ウバは洗茶すると香りが大きく変わると聞きました。他にはフレーバードも変わるとか。
茶葉の残留農薬が気になるくらいなら
茶を飲まないほうがいいよw
洗茶初挑戦。BOPなので茶葉が流れやすく、やりにくかった。
手間取ったから理想通りにはいかなかったと思けど、香りが変わったとはあまり感じなかったな。
しいて挙げるなら、注ぐときに湿布臭(ええ湿布です)がいつもより強く感じられた気がした。
あと一杯分しかないからもう一度する勇気はない。
本当は香りが良くなるんだろうな。
フレーバーは強すぎる香りが緩和されそうだね。
苦手なのにアールグレイ貰いましたーなんて人はやってみるといいかもしれない。
洗茶ってつまるところ出涸らし?
それするくらいだったら抽出時間短めにして2煎3煎と飲むかなぁ
農薬のためにするなら
洗茶くらいでは意味ないしねえ
61&65です
洗茶は着香が消えるみたいです
別にフレーバードや着香が嫌いな訳ではないけど、50gも茶葉があれば1回くらいは洗茶して違いを楽しんでる。でもウバハイランズはやり忘れた>_<
>>70 フレーバードと着香の違いを教えてくれ。少なくとも手法で区別するなんて聞いたことはないぞ。
やり忘れるくらい自然に飲んでるならそこそこウバが好きなんだろうし、
もう一度買ってやってみればいいと思うよ。
フレーバーの香り薄めたいということならベースとなってる茶葉とブレンドしてみるというのは?
フレーバーとディンブラを5:5にしてみるとか
ウヴァの合成香料が洗い流されるんならいいのにね
洗茶すると二煎目のような味になるのかな。
紅茶のとがった感じがやわらぐならいいかもだけど、
味が薄くなっちゃうと魅力半減だねえ。
二番煎じって結構やるものなんですか?
>>70 「ウバハイランズ」と茶園名で言ってるのはなぜ?
ウバとウバハイランズの区別つかないくらいなら
その洗茶云々話は、そもそもプーアール茶の話と間違えてるんじゃないか
>>75 1ポット飲み干して、まだ飲み足りない時は
3煎までやるときもあるけど、濃い目に入れてお湯で割るのとどっちがいいんだろう
二番煎じは味も香りも薄れる気がするなあ。
水分欲しい時はやっちゃうけど、飲んだ後の満足感のためには
入れ直すかな…
>>77 アッサムとかなら味あんまり変わんない? >3煎まで
濃いめでお湯足す方が一定の味で良さそうな印象だけど…
冷え込んできたので紅茶飲んだ時のホッとする感倍増だ
てか予報雪とかなによなんなのー
大体八時ころから飲み始めてぼちぼち寝ようかという12時にもなると、
一煎目の濃さはキツクなってくるの
大体いっぺんに700mlずつくらい煎れてるし
二煎目、三煎目って渋みだけが出たりしない?
一回700mlはすごいねー。で三煎て合計2lも飲むんですか?!
よくそんなに飲めるな
夏でもそんなに飲めないわ、700mlとしても
え・・・・1回700mlを一日3回くらい、その他コーヒーも飲む私の立場は。
夜はミルク入れること多いけどね。
アールグレィのおいしい雪の夜だなあ。
あっ
>>81は一回に2リットルも飲むのか!
それはすごい量だ。1日なら3リットルくらいは飲むけど・・・
紅茶好きにデブが多い理由が分かった気がする
紅茶で二煎、三煎ってwww
ありえねーーーーーwwwww
ミツティーが事務所を移転するそうで、在庫処理?の福袋が発売されている。
こっちも在庫がたくさんあるので購入は見送るけど、
シルバーチップス&ゴールデンチップスの茶葉ってちょっと興味ある。
>>89 それ注文したw
そのティップスってどう使えばいいんだろ? 袋に書いてあるのかな。
>>88 雲南金芽やネパールは紅茶だけど四煎くらいは軽く入るよ
葉々屋、ダージリン以外値上げ来たね…
>92 もともと安かったからね。
ダージリンは値下げしてるのは何故なんだぜ?
他の安くて人気なセイロンとかブレンドとかとの差を均一化するためかなあ。
新茶前の在庫一掃?
たまに普段飲み用に買ってた身としてはさびしい
送料入れたら他の店で買うのと差がないからなあ…
フェアで値下げしてると「大丈夫か?」とは思ってたがw
葉々屋、値上げする4月前にお試ししてみようかな。
駅は近いけど送料と電車代がどっこいだ…
値上げ予定の葉(ダージリン以外?)でお勧めってどれですか?
私はディンブラとチャイが好きかな>葉々屋
ミルクティブレンドが好き!
…でしたorz
ミルクティーブレンド復活希望ノ
自分ラプサン・スーチョンが好きだった。再発売してくれないかな…
お店に言わなきゃ意味無くね
それもそうだね。電話してみる。
銀座のブルックボンドティーハウスって、リプトンに吸収されて
リプトンティーハウスに変わってしまっていたのね。商品販売のスペースも
小さくなっちゃったし、ブルックボンドのお茶がないー。
とりあえず入ったのでレポ。
席の間隔は普通かな。ショーケースにあるケーキとティーのセットで1400円
スコーンはなぜか高くて1700円。アフタヌーンティーは3200円だった(!!!)
ティーメニューには全てリプトン○○○と名がついていた。
私はフレーバーのシノワズリー、友人はヌワラエリヤを注文。
シノワズリーはキーマンとアールグレイのブレンドで、ミルクを頼んだら
ストレートをお勧めします、と言われたので始めはストレートで飲んだ。
まあまあおいしかった。
ミルクを入れたらなるほど乳臭さが前に出てしまう香りになった。
ヌワラエリヤは草の香りいっぱいという感じだった。
ポットの中に茶葉はなく、カップ3杯半の量が入っていた。
パウンドケーキセットもあって、これを注文した。抹茶味がおいしかった。
お腹に溜まる量だったのでこれが本日の夕食になりました…。
まあ銀ブラの途中のお茶にするは適当でいい感じだったかな。価格は
銀座価格ということで。
104 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/14(日) 07:16:19 ID:TWXvL56c
レポごくろうさま〜。
そっかブルックボンド変っちゃったのか。
銀座でお茶飲むのってどこにしようか困ること多いよね。
まあ、高いってのもあるし、居心地よくておいしい店ないかな、と思うよ。
お金に余裕があって家の在庫があまりない時はリーフル行っちゃうかな。
座ってくつろぐことは出来ないけどw
106 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/16(火) 00:38:51 ID:N6fvqzKZ
この「沸騰しない100度のお湯」がわからない
誰か「沸騰しない100度のお湯」に関して詳しく
18 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 00:19:46 ID:???
>>16 お湯に含まれる酸素の量が少ないとジャンピングおきにくく
気の抜けたお湯は普通に不味いのも要因
ペットボトル等の汲み置き水だと気が抜けてるので
新鮮な汲みたての井戸水や水道水を耐熱ガラス容器に入れ
ターンテーブルじゃない電子レンジで1000W加熱で
沸騰しない100℃のお湯(衝撃が加わると一気に沸騰し吹きこぼれるので注意)を作り
それを茶葉入れてある丸形ポットに注ぐとポットの中で沸騰開始するので
激しくジャンピングするし気が抜けるのも最小限に抑えられる必勝法
ブリタを使っているのだが、汲み置き状態なんだよなあ。
高いところから水を落として
わずかでも空気を含ませようとはしてるんだけど。
水道に直接取り付けるタイプの浄水器ならいんだろうか。
>>107 蛇口をシャワーにしたら少しは水が空気含むんじゃ?
カクテルシェイカー振ってドリンクに空気含ませて調味する感じでw
110 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/16(火) 08:27:19 ID:VGQ0BONQ
>>106 おもしろそう。
コストかけず味の向上期待できるっていうのがいいね。
ちょっと試してくる。
潜水作業に使う加圧(減圧)タンクで湯沸かして飲んだら美味しいかな
112 :
110:2010/03/16(火) 09:27:57 ID:VGQ0BONQ
グラグラ沸かしてない百度のお湯で紅茶淹れてきたよ。
一回失敗しちゃった。加減わからず長いこと加熱してたら、
電子レンジの中でいきなり爆発的に沸騰してちょっとビックリ…
でも二回目の結果は上々。500mlで6分くらいがちょうど良い加減だった。
で、この紅茶は明らかにいつもより美味しくできたのわかる味。
電子レンジ用に耐熱ガラスの茶器色々欲しくなってしまった…
沸点を超えた過熱状態で、第一種相転移現象の準安定状態にして
溶存する空気成分の飛散を抑え、突沸を茶葉のジャンピングに利用か
表面が滑らかな耐熱ガラスを使って、沸騰の核を作らないことと
加熱時に、対流が起きにくい電子レンジを用いるのが条件なわけだな
>>114 日本語なのに読めん…
ま、まぁ難しく考えず体当たりで試してみる
突沸は過冷却の逆
見た目には沸点に達して無いように見えるが
衝撃を与えると突如ボコボコと空気の泡が出て来て沸き立つ現象
最近はコレに気がつかず、コーヒーやココア等
カップに粉を入れて突沸を起し、火傷を負う人が増えているそうなのでご注意
>>116 そうそう。こないだポットに温度の低いお湯を注いでレンチンしてから
茶葉を入れたらいきなりボーン!と沸騰してちょっと飛び散り怖かった。
118 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/16(火) 23:24:26 ID:N6fvqzKZ
かみ砕いて説明してくれた人達ありがとう
ネズミ花火に着火するように恐る恐る実験してきた
ティーポットへ注ぐそばから沸騰するので爆発とはいかなかったけど
ちょっとお湯が炭酸飲料みたいにはねて恐かった
でも確かにこれは美味い
安全面に難あるからおすすめはしないが
お湯の沸かし方だけでこれだけ味変わるものなんだな
ちなみにティーポットがわりに
amazonで通販したiwaki"村上祥子のだしポット"使ってる
もう 圧力鍋か海抜0m以下でで入れちゃえばどうなるんだろうねぇ
100度以上の水が手軽に手に入るよ?
んな面倒なことおまえやるのか?
レンジでチンは手軽だからいいんじゃまいか
突沸から100度に戻るまでほんの一瞬だよな
100度以上と言っても数度だろうし。
容器が十分温まった事と突沸による撹拌が
味を変えた要因かね
エリザベス女王くらいになると50気圧で淹れた紅茶とか飲んでるのかなあ
ジークレフのダージリンセカンドを飲んだら酸っぱい味がした。
エニグマって書いてあるから、ちょっと変わってる茶葉だろうと気にしなかったが、
オータムを飲んでみたらさらに酸っぱかった。
ジークレフというか、もしかしてロヒニ茶園ってこういう味わいなの?
嫌いではないけど、普段はキャッスルトンやタルボ飲んでるから違和感が強いです。
キャッスルトンもタルボも重厚な作りをする茶園と聞いたような。
ロヒニ茶園とはだいぶ違うのかもね。
味レポ乙です。
缶珈琲が苦くて飲めない、かなりの甘党な自分なのですが紅茶を入れてみたく思ってます。
個人的な好みなどもあるから一概には言えないと思うのですが、初心者でも飲みやすい紅茶ってありますか?
ポットはあるのですが他にもあったほうが良い道具などありましたら教えてください。
値段も比較的安いし買えるのならニルギリが飲みやすいかと思うけど
どこにでもは売ってないよね・・・
Ti.pi.oなんかだと10グラムから置いてあってオススメ。
道具はポットとカップと茶漉しさえあれば大丈夫。
自分もニルギリ好きなんだけど、どこのがおすすめ?
>>125 ジークレフ辺りに行って試飲しながら選べると、産地も色々選べていいんだが。
超初心者的に当たるのであれば、トワイニングの詰め合わせあたりで
色々味を調べるのもいいかもしれない。ティーバッグになっちゃうけど。
上にも出てるけどシルポのクレイグモアがよかった
でも売り切れ…
メガネにクレイグモアあるみたいだったから買ったけどこっちはイマイチだったよ
一緒に買ったタイガーヒルがおいしかった
>>129 メガネのタイガーヒルはおいしかったね。
自分ダージリンしか飲まなかったけど、
メガネの福袋をきっかけに初めてニルギリ飲んであーうまいんだーと。
値段的にも手ごろだし、入り口としてニルギリは飲みやすいと思う。
おっと、手が滑ってタイガーヒルを2つぽちってしまった....
132 :
125:2010/03/17(水) 20:42:10 ID:???
色々調べてるけど紅茶って奥が深そうですね
ダージリンとか紅茶名だと思ってたけど産地名なんですね・・・
とりあえずニルギリを通販で少量買って見ます
トワイニングの詰め合わせは会社の給湯室で見た覚えがあるから漁ってみるよ
お店行って試飲できるといいんですが、この手のお店は敷居が高そうだからもう少しお勉強してから行ってみます
レスくださった方ありがとうございます、おいしい紅茶飲めるようがんばります
コーラクンダーのwinter speciality いいよ> ニルギリのお勧め
ダージリン的なすっきり爽やか感をもちつつ
落ち着いた感じの味というか
>>125 ティーコージーもあるといいよ
蒸らしの間、ティーコージーでポット包んでおくと、美味しく淹れやすい
>>125 ティーコジーはあったほうがいいと思うけど
取り急ぎならタオルやマフラーやフリースブランケットでおk
特にカシミヤウール100%のマフラー最強。
ティーコージーはいいんだけど…
ロウソク使うティーウォーマーは地雷だったよ。
見た目はお洒落でいいんだけど、味には悪影響。
濃いめに淹れた紅茶にミルクフォーマーで作った熱々のミルク泡を乗せてもうまい
>>133 winter specialityってやつじゃなかったお思うけど、コーラクンダー好きだった
今売ってないよね
ティーコージーはダ○ソーの200円タイプのものを愛用してる。
これでも結構保温できてる。
ティープレッソって名前にして専門店?もあるよね。
紅茶の楽しみ方に、
ありやなしやなど野暮なこと。
エスプレッソというか紅茶ラテじゃないの
コンビニでも紅茶ラテは売ってる
でも気楽に淹れ過ぎて
「何だ紅茶ってこんなもんか、たいしてうまくないな」
ってなるのももったいないから最初はキッチリ淹れた方がいい気がする
自分がそうだった
んじゃニルギリですすめるとして、g数とお湯の量、
抽出時間、注意点なんかを教えてあげようよ。
>>132 お湯は沸騰したての熱々を使うこと!保温は今までのレス見て工夫してみて
午後の紅茶が紅茶のエスプレッソって出したね。
でも、紅茶を高速抽出…?とか思うと全然惹かれない。
まあ缶飲料の場合は他にも色々入っているから全く違う飲み物なんで
もとから飲まないけど。
濃い紅茶をいれてミルクフォーム乗せるのはおいしそうだ。
g数と抽出時間は茶葉ごとに書いてあるとおりに入れればいいと思うけど
茶葉は一杯分増やすごとに1gくらい増やせばいいから
二人分入れるからって茶葉二倍とかにしないように注意
自分はこれやって長いこと苦い紅茶を薄めて飲んでいた
そういえばダージリンのファーストフラッシュは80度くらいで入れるとよい
ってよく聞くけど茶葉買うと入れ方には普通に熱湯でって書いてあるのがほとんどだよね?
あれってどうしてる?
80度って熱湯よりはかりにくいから熱湯で入れちゃうけど味違う?
151 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/18(木) 19:44:02 ID:BpWANl/s
ミルクは泡立てるとミルクの臭いが結構鼻につく。
強い香りで濃いめの紅茶にしないと負けるかも。
ミルクフォーマーは「Melitta ラテカップ MJ-0304」
というのを使っている。amazonで1680円♪
ちなみにミルクを泡泡にする最大の利点は紅茶が冷えないことですね。
泡ミルクのっけてないのと比べると愕然とする。
>>150 自分は90度って教わった。
沸騰したお湯をお湯ポットに入れてから、ポットに注いでみたりしてる。
ワンクッションになるかな、と。
いい緑茶と同じで多少温度の低いお湯でじっくり抽出する方が
おいしさが出るような気はする。明確に差を感じたことはないけど。
木糸土のオーガニックダージリンFFを入れたんだけど、うっすい…
低めのお湯でじっくり抽出って書いてあったので時間も長くしたんだけど
味、色、うす…
フォームドミルクはミルクの匂いが強い(そこが良いんだが)ので
紅茶の水面に全部かぶせてしまうと紅茶の匂いが泡の下に封じられてしまう
混ぜながら飲めばある程度紅茶の匂いも上がってくるけど
できれば抹茶ラテの緑色の泡のように
ミルで極小粉砕した紅茶粉を熱したミルクに入れてから泡立てて
紅茶の香りもするフォームドミルクにすると美味しい
そして泡の真ん中にオレンジピールをすり下ろしたものをトッピングすると美味しいよ
紅茶いれる道具に電化製品使うのは邪道
>>158 アマゾンでレビューみるとさんざんだぜ、それw
まあ、普通に考えればわかるけど、茶葉が中で広がって詰まっておいしい紅茶とは程遠くなるし、後始末も大変だよね。
>>152 温度低めで紅茶いれるよう指定されているのは、
爽やかな傾向の香りと、ライトボディな飲み心地のマッチングを演出したい茶葉の時だけ。
その究極形が水出し紅茶。
低温だと香味もコクも旨味も抽出しにくく、
かといって蒸らし時間を長くすると渋みが出てきてしまうので、
一部の特別な茶葉以外では、お湯の温度は高ければ高い方がいい。
茶葉つめるわけじゃなくてこぼれそうだから茶葉袋とこれと、ブラシ持参か袋に入れて持ち帰って洗えばいいのかな
なんでティーバッグじゃいけないのかがわからない
>>158 こんなステンレスの塊つっこんだら湯の温度一気に下がるだろうなw
湯の上につきだしてる部分は放熱フィンの役割にもなりそうだw
>>159 >>162 確かに考えてみたらそうだな、面白そうだから買おうと思ったけど買う前に書き込んでよかったw
せめて普通の「球形茶漉し」スタイルの方がまだ
使いやすいと思う
166 :
152:2010/03/19(金) 20:16:10 ID:???
>>160 なるほど、そういうものなんですね。
今度温度差を作って飲み比べてみようかな。ありがとうございます。
>>150 え、そうなの?
普通に、2カップ分なら茶葉も二倍にしてました。
しかも、ポットのために、もうスプーン一杯とか使ってた。
一杯3g
2杯なら4〜5gでいいと思うよ!
まあ濃ければ薄めればいいんだけど
しかし量が増えるからな
ポット一杯(マグ2杯分)淹れる場合は5gくらい入れてもいいのか?
今まで3gくらいしか入れてなかった。薄かったかな…。
ドクダミ茶を飲むべく作ったんだけど、おいしくない…
紅茶で割ったらどうだろうと思ったけど、まずい飲み物が増えただけだった
>>167 自分もそうしてるし、
茶葉の分量かえて飲み比べしても、そうした方がやっぱり美味しいと思った。
>>150は茶漉しの時に茶葉の体積が増えると、茶葉を絞るような形になっちゃって、
苦さ渋さ余計に出しちゃって失敗してるんじゃないかなぁ。。。
本当にg単位で測ってる?
目分量だと思ったより少なかったり多かったりするもんだよ
>>167で淹れた方が美味しいと思うなぁ…
目分量というかティースプーン使って茶葉の種類ごとの盛りの目安参考にしてる
正確にg単位重量なんて計測して紅茶淹れるって大変そう…
天秤に分銅と茶葉乗せてきっちり計ったりしてるのかな
別に大変じゃないよ
置きっぱなしの電子計量器にポット乗せて茶葉入れるだけだもん
自分は袋からスプーンでうまく茶葉を掬えないからむしろこっちの方が楽
種類ごとの盛りの分量も覚えなくていいし
耳掻きだとでかい茶葉掬いにくくない?
缶入りだと掬いやすいんだけど袋からでかい茶葉掬おうとするとなかなかとれなくてイライラするw
乾燥剤とか入ってると最凶
>>175 わかるわかるw
今日なんか最後の1回分で、しょうがないから袋逆さにして
乾燥剤つまみ出してそのままドザーとポットに入れた。
しかしこれがなんかいい感じで出たんだな。
いつも必死でスプーンにすくって「こんぐらいか?」とかやってるけど
適当でもおいしく入ることがあるんだなあと思った。
まあ、変わらぬクオリティを追求するときはデジタルスケール必要かもね。
四角い茶缶に丸い蓋みたいに
口の部分がすぼまってると最後の方が引っかかってとれないよな
缶コーンスープのコーン粒みたいに
そこで耳かきでコショコショと…w
計量スプーンで十分だと思うが
茶葉自体均一性高くない
シルポのニルギリ・チャムラジって飲んだ方おられます? どうでした?
自分はパスコウズウッドランドがちょっと物足りなかった(味も香りも)。
春の福袋にチャムラジ入ってるから、買ってみようかどうしようかって悩んでる。
耳かきより、柄が長くて両端が大きいスプーンとめっちゃ小さいスプーンになってる
薬さじがいいんじゃないかな?
>>179 俺もそう思う。どちらかと言ったらお湯の温度と抽出時間のほうが比重大きいと思う
まあこのあたりのこだわりは好みかもしれんが
今更ながら突沸紅茶やってみたら
味の違いに驚いた
お湯にガスの匂い移りが感じられないだけでも随分違うね
なんで
>>156 はガスコンロと電子レンジの扱いが逆なんだろうと激しく不思議に思う
そりゃフーフー冷ましながら飲むのは下品だからと飲む時の温度指定があったり
ティースプーンを浸して冷却しろとか注釈あるくらいだし
英国王立的には紅茶作る時に電子レンジで湯沸かしは優雅に見えないからという判断じゃ?
すごいブログだね!色々見に行って飽きずクリックしちゃった。
突沸すれすれのお湯って、どんな容器で作ってる?
やっぱパイレックス…?
>>150 >茶葉は一杯分増やすごとに1gくらい増やせばいい
これは新しいと思って家族四杯分で一杯分+3gでいれて試しました
…紅茶のアメリカンとでもいうような味になり大変不評でいれなおしさせられました
茶葉にもよるような気がするね。
ダージリンやウヴァだと入れすぎると渋い苦い感じになってしまう。
同じセイロンでもディンブラやキャンディは倍量入れても
あまり渋くならないような感じ。
さじ加減とはよく言ったもので…
一杯も150cc指定だったり200cc指定だったりするし
以前のスレでカップ一杯って何ccだろうという議論もあったけど、
やっぱりテイスティングカップ一杯が基準なのかな?
ティーバッグって2グラムだっけ。あれが一杯の適量?
3人分でティーバッグ2個とかにしたりするから、
3g×人数分の増量は多すぎかな。
茶葉にもよるから、やっぱり何回か飲んで適量を知る感じなのかね。
ダージリン4杯で標準+2.5gはありえないだろ普通に考えてw
どんなしょぼい香りになるのさw
渋い苦いとかは茶葉の量じゃなく蒸らしや茶漉しに失敗してるとしかw
それかよっぽど渋いのや苦いのに過敏舌な人の自分的好みないれかたか
>>187 全体が耐熱ガラス製のパイレックスのメジャーカップで電子レンジ湯沸かし試したけど
持ち手が熱すぎてミトン必要だった
今は持ち手が樹脂製で本体が耐熱ガラス製のKalitaの電子レンジ用サーバー使ってる
>>193 リーフルで買ったダージリンには一杯2gって書いてあった
teeideeは300cc淹れるのに3g推奨
200で3gのところもあるし
しかしぐぐったら2杯分で8gっていうのもあった
色々幅はあるにせよそんなおかしな分量でもないと思われる
>>191 もし1カップが3gなら、2カップ=4g 3カップ=5g 4カップ=5.5g
くらい?これなら丁度いいだろうか?
普段3カップ分の容量のポットで作ってるけど、3〜4gでいい感じなんだよね。
もっと大量に作るティーポットって、イギリス製のでかいのとかかなあ
高級な茶葉なら
>>191でおk
普通の茶葉ならもっと必要
byセレクトショップ
だそうだ
基本一杯に標準量でいいんじゃないかな
一杯分だけ入れるときは冷めやすいから少し多めにするんだとすると
例の「ポットのためにもう一杯」的な感じになるって感じか
>197
いやさすがにそれは賛同しかねる
高級だろうがなんだろうが求める味・香りには
「適切な茶葉の量」は必要で
ほとんどの場合カップあたり1gはさすがにすくないと思う
(CTC をストレートで飲むときくらいか? 追加量 1g/杯)
1杯分だけ入れるとおいしくないから
標準的な量は一度に2.5杯分だそうで
少なく入れるときはひとさじ多めに、5杯以上入れるときは少なめに、となる
2.5杯分が標準で3gくらい(300から350ml前後?)なんじゃないかな
茶葉にもよるだろうけどさ
自分は1g100ccだな
みなさん初めて開封したお茶は、パッケージやしおりの指示に
従って入れてる?それとも自分の基準(100gにつき1gとか)で
入れてみて濃い薄いを調節する?
だいたいいつも2杯分淹れるから200cc3gだったらそれに+1〜2gで400cc淹れる
150cc3gなら+1gで300cc淹れる
時間と温度は指示通り
206 :
187:2010/03/20(土) 20:54:24 ID:???
>>194 そうかー。やっぱり取っ手が熱くなっちゃうんですね。
電子レンジ用サーバーじゃなくちゃダメかな。
ありがとう。
フルリーフのいい葉っぱでも最後の方は細かくなっちゃってるのに、
油断していつもと同じ量でいれると濃くなってしまう
208 :
176:2010/03/20(土) 21:40:39 ID:???
>>207 そうなの?ということは今日の茶葉の量が適正でおいしくて、
いつものは薄かったのかな…。
新しい茶葉はどれを開けようか思案中。去年のFFもまだあるんだよなあ。
>>203 自分で試しもせずセレクトショップの話を鵜呑みして他人に語ってるの?
>>204 最初の一杯は指示されてる内容には全て従ってテイスティングして
その茶葉を作った側が何を特色として売り込みたかったのかの、基準点を把握しておく
んで、常時茶葉何種類もストックしてるから、テイスティングの主観感想を
次に飲む時にすぐ思い出せるように、付箋に殴り書きして貼っつけておく
で、次に飲む時には、自分の絶対的な好みや、その時々の気分にあわせて
ティースプーンでてきとーに茶葉量調整していれる
砂糖やミルク以外で紅茶にいれるものとの組み合わせや
その時の気分によっちゃ、蒸らし時間長くとった渋ぅぅぅい紅茶いれて飲みたくなることだってあるよ
都内の有名カフェで茶淹れてる友人は茶葉2,3倍入れて
抽出時間は凄く少なくしてるって。
今自分もその淹れかたで飲んでる。
リーフルのダージリンが更にうまくなった。
あー あと「一杯」の感覚は人によって異なる気がする
by マグカップで1杯200ml超の人
うちのマグカップは200だとあふれる…
>>211は金持ちなんだな。
リーフルの紅茶でそんなんやったら財政破綻するわ。
ダージリンとニルギリは、茶葉を気持ち多めに入れてるけど
流石に2倍は使わないな
ニルギリといえば、シルバーポットが新着ニルギリに
えらく強気な価格設定してるのが気になるんだが・・・
>>216 メルマガが来た瞬間全く同じことを書き込もうとしていた
ニルギリ好きだからポチろうと思って飛んだらビックリした
そっとウインドゥを閉じた
ニルギリまで付加価値つけてダージリンと同じような値段になっていったら嫌だな〜
と思った
自分の使ってる茶器の一杯の分量は
ウェッジウッドのティーカップのリーやマイセンの祝祭舞踏会を使う時には150cc
ウェッジウッドのワイルドストロベリーマグ使う時には300cc
気分で使い分けるけど
はじめての茶葉で200cc指定の場合は300ccのマグ使って味見して
茶葉の味傾向把握したら150ccの時の加減調整していれるようにしてる
>>216,217
だよね……?自分もびっくりした。
やっぱりさ、付加価値があるように売ると儲かるし、
買った方もありがたがって飲むからおいしいと感じるんでないか?
ブランドもののバッグや、高い時計を買って、それを持ってると
自分のステータスが上がったように感じて気分よくなるとか。
ニルギリのダージリン化反対(`・ω・´)
>>211,
>>216 そうかー、ダージリンも少し多めがいいのかな。
今日入れたら薄くて薄くてあれー?と思ったんだ。
2.5g-3g 100cc〜110ccと書いてあるから、300ccなら
5gくらい入れた方がいいのかも。
>>218 >マイセンの祝祭舞踏会
数寄者めw
あんな色出してるのは他にちょっと見ないから黄色い方を俺も持ってるw
紅茶の色がよく映えるんだわ
>>222 しつこいな
>>191 でいいんだってみんな言ってるでしょ
プロや大御所サイトもそう言って推奨してるから
この話題はもう結論が出てる事柄
もうこの話題で蒸し返さないでください
渋さや苦さが出ちゃってる紅茶じゃ香りや味以前の問題なんだよ
味覚破壊されて渋さに鈍感な人がいれる邪道紅茶は世間では通用しないと思う
荒れるかな?w
>>211のやりかたが興味深かったんで淹れてみた
茶葉9gお湯300ccで1分30秒
香りは普段より強いかも??で味は渋すぎ。お湯足して飲んだw
1分30秒じゃ長かったのかもしれないから時間もうちょっと短くしてもう一回やってみるか…
226 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 10:29:29 ID:OrZ/D0R0
輸入物の茶葉の説明書だと、日本の水質向けじゃない製法載ってたりするのが混乱の元
渋味抑えつつ味や香り出したいなら、硬度高めの中硬水使って紅茶淹れるといいよ
渋味の成分は硬度高くなればなるほど出にくいけど香り成分は中硬水でも出るから
カップの数+1をティースプーンの茶葉杯数とするのは
イギリスの中硬水使った時の淹れ方
日本の軟水使ってこの茶葉量で淹れると渋味が出やすく
淹れ方が難しいのは確かなので
渋味がダメな人にとっては渋過ぎて飲めない紅茶に感じると思う
でも逆に、軟水で渋味を重視して茶葉や蒸らし時間の減量方式で淹れると
渋味は抑えられるけど、本来の味や香りを抽出しにくいのも事実なので
渋味大丈夫な人にとっては「全体的に薄い」淹れ方に感じるかもしれない
硬度高すぎる硬水で紅茶淹れると渋味はかなり出なくなるけど
ミネラル分と香り成分が結びついてしまって香りの傾向が変わって違和感出てしまう
ちなみに紅茶大国イギリスはだいたい硬度120くらいの中硬水
でもペットボトル入りのミネラルウォーターだと気が抜けてて紅茶に向かないから
中硬水の高濃度酸素水の市販されているものを使うのがベスト
硬度164.6の高濃度酸素水で味の傾向も日本人向けな「OGO」の無炭酸おすすめ
http://jjflash.livedoor.biz/archives/50724327.html それか水の硬度を三段階に調節できるポット型ミネラル浄水器なんてのもある
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/29/3459.html
>>226 ティーポットに1杯ってのが硬水向けで軟水がほとんどの日本では不要って
やつだよね。
お一人1杯150mlに対して2g計算でだいたいOK的な
>>226 あはははw
たしかに、紅茶缶に印刷されてる作り方を今確認したら、
数カ国語訳が同時に書いてあるけど、
水や茶葉の量の部分は、全部同じ分量が書いてあったw
中硬水作れるミネラル浄水器だけど、
Amazonで3991円だったから、安いしポチろうかと思ったけど…
濾過時間16分ってどうなの?
このかかる時間で、いわゆる新鮮じゃない水になったりはしない?
蒸し返しすいません、勉強になりますね。
今まで、多くの茶葉を無駄にしていたかもしれない。
150ccに3g×カップ数で、プラス、ポットのための茶葉してた。
図書館で借りた古い本めw
ていうか、読解力が無かったのか。
さて、なに飲もう。
外人の書いた本では大概蒸らし時間は一分半くらいで書かれてるのに
日本人が書いた本では三分くらいってのが多いのもその辺が原因かね…
まぁ嗜好品なんだし、試行錯誤するのも楽しみのうちなんだから、
いろいろやって好きなものを飲んだらいいのは大前提だよね。
同じ日本だって地域や高度によって水質や水の沸点も違うわけだし。
自分は最近は茶葉や水の質が上がっているからポットのための一杯は不要、
って聞いたなあ
>>228 16分程度なら大丈夫じゃないかなぁ
カルキ抜きの汲み置きというと普通は一晩とかの単位だし
マンションや団地の等集合住宅で貯水槽経由してる場合は
その時点で新鮮じゃなくなってるからそもそも気にする必要がないし
水の硬度も重要だけど
浄水器でアルカリイオン水にして紅茶に使用してる場合
タンニン(渋味)・アミノ酸(旨味)・紅茶色素といった成分が普通の水より多く抽出されるので
普通の水で紅茶作ってる他の人とはかなり味が違ってきてるので注意
234 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 15:46:46 ID:TA6R9Xr8
渋さ苦手な人にはルピシアの玉露紅茶どう?
玉露の茶葉栽培方法なら渋さの元になるタンニンを減らしつつ
旨味のアミノ酸を増やしてあるはずだから
それを玉露の40〜60℃の煎れ方で更に渋さを抑え甘味を強調すれば
茶葉を最低限度まで減らして旨味まで薄められたような紅茶にせずとも
しっかりした紅茶を飲めるんじゃないかな
まあなんだ、結局、いれてみて味次第で調節ってのが
ベストを探る道なんだろうな。
50gあれば試行錯誤は出来るし。
ダージリンいつもは400cc6g3分だが
400 4 3でやったら味がぼけるな。
ちょっと時間を長くしてみるか・・・
>>226 やっと納得のいく話を聞けた
>>230 >>235 その辺が結局ほんとの結論ってことなんだろうね
同じ茶葉を同じ温度の同じ湯量で同じ時間蒸らすとしても
茶道具や水質もかなり味を左右する要素な上に、個人の好みも十人十色
これじゃ、万人が美味しく紅茶いれれる黄金比レシピは作れないのも無理ないよね
ダージリン先生がいれるたびに入り方が違うのに驚いて、量と浸出時間をメモするようになったぜ。
少ない茶葉×抽出時間長め と 多めの茶葉×抽出時間短め
をまだやったことがない。
ダージリンはパックに3分と書いてあっても5分くらい蒸らしちゃうことも
しばしばだが、おおむねおいしく入ってるし。
今度実験してみる。
茶葉蒸らすのに時間かけ過ぎると、渋さと色は垂れ流しつつ
旨味や香味の成分は逆に茶葉に再吸収されてしまうから注意しろよー
茶葉の量は色々意見が出たけど、蒸らし時間についてはどう?
ダージリン5分、ディンブラ、キャンディは3分でやってるんだけど…
烏龍茶は1分とかなんでしょ?
> 烏龍茶は1分とかなんでしょ?
あれは逆に何煎も出すでしょ
だから葉っぱ多めで短時間の抽出を繰り返す
ダージリンは300ml 4分 4gを電子天秤でやってます。
電子天秤で4gって、一目盛0.1g?
ずいぶん高価なはかりを持ってるんだね〜
0.01gだよ
宝石とかの計量にも使われる超精密なやつ
茶葉はピンセットでつまんでいれる
0.1gならともかく0.01は意味なし
やるならポットの湯も 0.1ml単位できっちり調整しないとw
今年の福袋は何気にジャンナッツが一番当たりだったな。
このスレ見て買ったけど価格の3倍入ってる福袋って他になんかあった?
中身教えて
福袋消費中。
4袋開けたけど、うーん、90点越えがないわ。未開封分に期待だな。
今年の暮れに早くも気持ちが向かってしまう…今年のダージリンどうだろう?
ジャンナッツの福袋最近まで売ってたよね。
あと2つ位買ってもよかったけど福袋は在庫処分だしね。
入ってたエベレストって奴めちゃうまで驚いた。
Janat はストレートもあるけど
基本的には着香メインのブランドな気がする
ジャンナッツスレもあるからよろしく。
今は、カルディ祭りだよ。悲しい祭りだけどね。
アミーゴスの福箱も3倍以上入ってるという話じゃなかったかしら。
色々ザクザクで楽しいよ。
その中に、ダージリン緑茶ってのが入ってたのだけど、これはどういう淹れ方をしたらいいのかしら…。
熱湯を注ぐ紅茶の入れ方か、カップに入れてひと冷まししたお湯で淹れるか、
ポットか急須か。紅茶党の母に飲ますか、日本茶党の父か…。迷ってまだ開けてません。
玉露紅茶とかダージリン緑茶とか発酵度合いで色々あって楽しいね
どうせだから緑茶と紅茶、両方の淹れ方で試してみればいいじゃない
それぞれの淹れ方で別の味楽しめていいんじゃないの?
そういやダージリン葉の緑茶はコンビニのペットボトルで売られてた時もあったね
春摘みファーストフラッシュと同じ淹れ方のストレートで。
256 :
239:2010/03/24(水) 12:47:45 ID:???
多めの茶葉×抽出時間短め をやってみた。
リシーハットSF 茶葉が細い。普段5分抽出なので、4分にした。
いままで出てなかった香りが出た感じがする。極端においしい!っては
ならないけど、新たな味を発見したと思った。
しかしマスカテルは感じられなくて、茶葉自体の問題なのかちょっと寂しい。
高温でサッと溶け出す成分ばかり多くて
抽出されるのに時間かかる成分が少ない
そんな紅茶になりゃしないかの?
アミーゴスが300gパックでの展開をやってるから
あれなら2倍といわず3倍の茶葉を使ってみるとか
そういうのも気楽に出きるぞよ
茶葉が多いと渋い苦いものになっちゃうのかな?
ちょっと多めでいれてみよう…
茶葉少なくて薄いお茶は物足りなくてダメだ。時間長くすると渋みが増すし
パンの食事にも米飯の食事にもあう紅茶ってあるかな?
>>260 ヌワラエリアかJ.テーラーズあたりオススメ
>>260 自分はダージリンがいいと思う。
春摘みですっきり、秋摘みでほっこり。
食後の一杯ならともかく
ご飯食べながらダージリンはどうだろう…
ダージリン茶漬けというものがあってだな
胃に悪そう
ダージリンは和食に合うよ
試してみてほしい
飯に一番合うのは伊藤園のそば茶だな
食中のお茶にダージリンは合うと思うな。
ブレンドもののダージリンとかでもいいし、単一農園ものは
あまり特徴的でないのがいいと思う。よく飲んでるよ。
>>260 食べながら飲むなら雲南やネパールがオススメ
食後ならダージリンでもOKだと思うよ
>>269 ネパール茶ってどんなの?やっぱりダージリンに似てる?
今日淹れたキャッスルトンのFFは、食中食後に合う感じだった。
穏やかで軽やか。
元々フレーバーティーはあんまり飲んでなかったけど
こないだふらっと入ったカフェで飲んだアップルが美味しかったから他の所のも色々試してみたくなった。
アップルでオススメの所があれば是非教えて下さい!
>>264 結構美味いよな。とくにFFの茶漬けが好き
FF茶漬けやってみよう。
美味そうだなヽ(´ー`)ノ
軽いところからだとダージリンに梅干し入れて飲むの試してみ
なに、プラムみたいなもんだと思えば無茶じゃない
それで大丈夫な人なら茶漬けも大丈夫
>>272 シルバーポットのアップルティー美味しかったよ。
福袋で飲んだんだけど、次は単品で買うつもり
277 :
260:2010/03/26(金) 07:58:28 ID:???
いっぱい推薦ありがとう。ダージリンのおすすめが多かったので
朝食に焼き鮭とワカメ味噌汁と納豆と海苔と銀シャリ食べながら試してみた
フルーティな香りがワカメや海苔の香りとちょっとミスマッチに感じたけど慣れかな?
でもパンとハムエッグと紅茶を朝食に欲しがる人のついでになら、和食兼用に十分かな
>>261 その2つの銘柄ググったら寿司にあうとか京都の和食にあうとかあって
かなり興味出たので今度試してみます
>>269 ググったら雲南はアッサムに似てるとあったので
まずアッサムで試してみます
ネパールはネパールという銘の銘柄と
ネパールで採れるいくつかの銘柄とがあったけどどっちだろう
ダージリン茶漬けは…正直どうなんでしょ
ファーストフラッシュで、ということは渋み抑えて香り重視の淹れ方してご飯に?
とりあえず梅干しから試してきます
>>272 前スレで話題になったがディンブラあたりを買ってきてりんごは紅玉買ってきて
自分で美味しんぼ流の淹れ方した方がうまいよ。
ちなみに紅玉は東急ストアとかなら売ってると思われ。西友にももしかしたらあるかな。
淹れ方は 紅玉 紅茶 美味しんぼ でぐぐれks
>>277 お湯で出すならギリギリご飯と合わせられるのはストレート限定でニルギリかヌワラエリア位だと思われ。
ギリギリダージリンは我慢できる範囲だが他はちょっと遠慮したくなる。
お湯で出したのはカフェインが強いからご飯とコーヒーが行ける位の奴とかじゃなきゃ無理じゃね?
それが行ける奴は何でも行けるだろう。
水出しなら飯食いながらでもストレートなら大概いけるな。
ニルギリ、ダージリン、ウバ、ディンブラ、キャンディ、ヌワラエリア
この辺なら水出しは余裕。アッサムやルフナはちょっと水出しは不味いから駄目だ。つかお湯で出してもご飯と食う
気にはならんな。
祁門も駄目だな。ラプサンはもしかしたら好みがあるからいいかも知れんが俺は駄目。
ジークレフのランカクラシックアールグレイやトワイニングのQレディグレイも水出しなら案外いける。
ホカホカごはんにザーサイと烏龍茶のお茶漬け最高!
>>278 煮出す→紅茶
と、二段階踏んでるせいで
ゴールデンルールに必要な新鮮なお湯ではなく、お湯の中の空気がほとんど飛散した後の
もったりした「煮汁」なので
あくまでも紅玉が主役で茶葉の清涼感とかの良さは出せないレシピなんだけどね
水の硬度調整できるポット浄水器通販したの届いた
中硬水だとたしかに紅茶うまい
うちは屋上に水タンクあるマンションだからこれが限界・・・
やっぱ新鮮な水だともっとうまいのかなあ?
シルポまかない茶ぽちってみた
>>282 水に溶けてた空気が抜けてしまってるんなら、
水に空気を溶かしなおしてやればいい。
熱帯魚の水槽に付けるような、未使用エアーポンプも通販してしまえw
浄水器のポットで濾過しながらブクブク泡混ぜて、空気を溶かしこむんだw
そして、できた水は電子レンジで突沸寸前湯にして紅茶作れば、
御希望通りフレッシュな紅茶になるかも…多分?
きもちわり
>>270>>277 ネパールは今ならジークレフのインペリアルブラックがオススメ
ダージリンの近縁だけど、感覚的には中国紅茶に近いかも
独特の甘い香りと味があるけど、キームンや雲南ほどスモーキーじゃない
>>286 電子ばかり使ってるけど有効桁は理解してるよww
家庭用の2kgまではかれる電子ばかりは、
10g以下の精度がかなり怪しいのも事実(ピペットと純水で確認)。
酸素については腹のそこから同意
>>286 蛇口で泡が…って…そりゃ蛇口の形状が
周囲の空気と混ざってその場で一瞬泡立つタイプの形状なだけじゃ…
新鮮じゃない水がまずいというのは
実際そう感じる人が多かったから貯水槽方式から直結給水方式にする工事方が
最近開発されて、既存の建物でも、わざわざ金払って工事しなおしてもらう物件増えてきてるくらいに
知られてる話なんだがなぁ
受水槽の作りによっては、中の水圧は高いもんじゃないから気は抜けていって
いわゆる汲み置き水の味になるし
各家庭の蛇口にまで給水するためには改めて電動ポンプで圧力かけたりしてる
方式によって程度の差はあるけど
そのせいで気が抜けた美味しくない水になってる家庭というのは事実としてあるってこと
水の加熱方式で味が、というのも
せめて「試したけど味に変化なかった」とでも言うならともかく
「そんなの理論的にありえない!」みたいなこと言ってるだけでさ…
どこか、自分の知ってる狭い範囲だけで頭でっかちに物事判断して
他人のやってることがそれに沿ってないとちゃちゃ入れるタイプに感じる
実学って言葉、知ってる?
>>290 286ではないが、君こそ実学してみては?
組み立て、10分後、30分後、1時間後、3時間後くらいで頼む
ちなみに俺はやってみて変化なしの結論
あと、比較するなら 工事後、工事前ではなく
同じ水を用いて 時間経過で変化があるかを比較しないと意味ないよ?
汲み置きの水や湯冷ましの水が
まずいというのがそもそも迷信。
何度か組み立ての水道水とも味比べしたが
全然味に変化を感じなかった。
紅茶の味に空気なんか関係ないというのが結論。
茶葉のjumpingと味の関係だって
科学的に証明されてはいないし、
茶葉を開かせて味を濃く出したいうなら
jumpingなんかに頼らなくてもスプーンでかき混ぜてから
プレス型ティーポットでしっかり茶葉をプレスして
茶葉に染みこんだ味を出し切らせばいい。
多分
>>290は、典型的な
http://www.masaru-emoto.net/jp/ そのもののトンデモ狂信オヤジ。
オーディオオタみたいなのは何処にでもいるな。
>>292 >茶葉を開かせて味を濃く出したいうなら
>jumpingなんかに頼らなくてもスプーンでかき混ぜてから
>プレス型ティーポットでしっかり茶葉をプレスして
>茶葉に染みこんだ味を出し切らせばいい。
>>290に反論するにしたって、レスが↑の内容じゃ
思考が斜め上に行ってると思われてもしょうがないよ
「味を濃く出したい」って誰が書いてるの?
出したいとしても旨みとか香りの方向だろうに、それへの対応策としても、
プレスしたら渋みやえぐみの方が出るのはわかりきってる話。本当に紅茶飲んでる人?
>>291,292
「組み立て」って何のことだ?と思って数回読み直してしまったじゃないw
連投するにしても落ち着いてw
まあこだわりたい人はとことんこだわって、
違いを見つけるのもいいんじゃない?
自分はうちの水でいれてうまく入ってマターリが幸せ。
日本各地で売ってる水とかでいれたら味変わるのかなあとかは
考えたりもするけどね。
297 :
286:2010/03/27(土) 15:59:04 ID:???
>>286 みんなおちついて
「蛇口からお湯」なんてわざわざ書いてる時点で釣りだと気付こうよ
瞬間湯沸かし器かなんかのお湯で紅茶はさすがにありえないし
汲み置きや湯冷ましの水と汲みたて水との味に変化感じれないなんて
味音痴と突っ込んで欲しいの見え見えじゃないの
もはや味を楽しむんじゃなくて間違い探しのレベル。
これもオーオタと同じ。
試してそれで美味いっていう人はその方法で楽しめばいい
試して変化感じれないっていう人はしなければいい
それだけの話じゃない
水道環境や味覚のレンジにも人それぞれ色々あるんだしさ
釣りや煽りはここまでにしてマターリ紅茶飲も
>>300おまえ
>>290も
>>294も
>>296も
>>298もおまえじゃね?
正論で質問されて答えられなくなったらそうやって
自分は感じるけど感じれない方が感度鈍いと言って逃げる。
気体の溶解度で味は変わらないと
ちゃんと結果報告が上の方で何件も既出なのに惨めな奴
実学が聞いて呆れる。
ほんとオーディオオタクと同じだな。
机上の妄想の方法で
何かが変わって感じた「つもり」になって
その気のせいを得意気に他人にすすめたりする。
しかもその妄想を試してこいだなんて
馬鹿げた話があるか?
>>301 逃げてるとかいいつつ、自分も「どこが実学?」とかいうだけで
全く具体的に反論していないことについて
そもそもお前紅茶飲むの別に好きじゃないだろ
301はもはや荒らしだよ。スルーしよスルー
>>302 =
>>303 だな
言いたいこと言って「スルーしよ」と逃げる
典型的手法。
オーオタはこれだから困る。
あちこちのスレで話題になってることに言いがかりつけて
荒らしていく奴が去年末にいた。おんなじ奴だろきっと。
>>304 まあ、茶葉をプレスした紅茶が美味いってやつにとっては
そんなもんだんだろうなあ
荒らしとレッテル貼りして逃げるのはいいけど
おまえの言うことが間違ってることだけは証明されたな。
だいたい水に溶解してる気体は何味なのか言ってみろよ。
Wikiを「味覚」で検索すれば10秒でわかることだが
> 現在では甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが
> 化学受容体を介して膜電位の活性化を
> 引き起こしていると考えられており、
> 生理学的にはこの5つが味覚であるといえるため、
> 五基本味と位置づけられる。
酸素は何味でちゅかー?んー?
ほらな妄想屋さんの言うことはこれで完全に否定されて
この話題はここで綺麗に結論出て終了。
見えない何かと戦う奴が一人w
誰かあのベジータのAAを貼って!
紅茶セット全くない状態から紅茶いれに挑戦したいんだけど
これ買えってのある?
とりあえず茶葉はいろんな所の評判からトワイニングのダージリンなんちゃらにしようと思ってる
>>311 スレの上の方にもあるけど、ポット、保温用タオル、茶漉しくらいじゃない?
茶葉を買うときは、125gとか大量に買わないで、お試しできるものを
バラエティパックとかで買う方が、自分の好みがわかっていいかもね。
自分は20年くらいトワイニングのダージリンが苦手だったけど、
単一農園ものを飲んで目から鱗が落ち、ダージリン一筋になったし。
トワイニングのダージリンってたしかティーバッグなかったよね
おいしく本格的にするならポットと茶漉しとティーコゼーと電子秤とタイマー
急須でも代用できるけど、水と茶葉の量だけは厳守しないとトワイニングは相当まずくなるよ
実際入門編としていい茶葉ってどんなのだろうねえ。
ミツティーのおためしセットとかかな?
トワイニングでダージリンなら金缶のクオリティビンテージおすすめ
入手経路がamazonや通販になっても紫のクオリティダージリンよりずっといいと思う
紅茶通販に抵抗がなければ、ククーやセレクティーのティーバッグが
バラエティがあって色々選べるし買い易い価格でいいかなと思う。
自分も新規開拓したいなあ
>>311 まてまて
まず買うのは美味しい茶葉だ それだけでOK
ティーポットは急須でもまったく問題ない
(外せる金網みたいなのを使わなければ)
正月近辺でショップの福袋茶葉を買うとCP良いです
海外旅行土産にジャワ茶の茶葉貰ったのだが
美味い飲みかたってある?
ティーバック専門だからよく分からん
急須いいって聞くけど茶葉が詰まらない?アレ
ティーポットも注ぎ口が細めなのは詰まるけど…
マイセンのティーポットかっとけ。
色々試した中でマイセンはやっぱダントツ
マイセンで入れても不味い茶葉は美味にはならないぜ
マイセンのティーポットなら麦わら菊がほしいなぁ
ブルーオニオンはつまらん
普段は耐熱ガラス製のティーポット愛用
iwakiの640mlジャンピングティーポットとHARIOの350mlジャンピングリーフで
紅茶淹れたい量で使い分けてる
マイセンは球形のポットが良い形してるなと思ったので
1リットル入る波の戯れを持ってるけど
洗うの大変だったから容量多めなの生かしてお客様来て人数多い時用にしてる
325 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/28(日) 10:36:22 ID:G2GlOw+v
そろそろFFの季節ですね。たのしみ!
上げちゃった・・・すみません。
ティファールの電気ケトル買おうか迷っているのですが、
電気ケトルで沸きたてを使うにしても
紅茶の熱湯はやはりヤカンじゃないとダメですかね?
それってプラスチックの匂いがお湯に移ってまずいと評判悪いやつじゃ
沸き立てのお湯使えばいいよ
ケトルでも薬缶でもなんでもいい
ちなみにケトルに沸いたお湯をヤカンに移し替えると温度下がると思うよ
>>328 ティファールの電気ケトルって何種類か有るから、プラスチック臭が気になるなら内側も金属のやつ使えばいいだけじゃね?
お湯は沸き立てなら大丈夫ということで安心しました。
ただ、プラスチックの匂いはネットの評判見ても悪いみたいですね
ということで、ティファールはやめて
DRETECの 「アッサム」 というのが安くてステンレスなので
買ってみることにします。
ありがとうございました
ステンレス製ケトルは金属臭が湯に出るけど
それが気になる人の場合は
飲む為のお湯沸かす前にレモン汁を混ぜた水で満たして一度沸騰させ
その後水洗いして使うようにすれば湯の金属臭がマシになる
メーカーに問い合わせした人はそう案内される豆知識
>>319 とりあえず400cc、4g、3分で出してみて、濃い薄いを調節してみたら
どうだろう。
ジャワ茶はインドやセイロンのお茶とあまり大きな違いはなさそうな希ガス
ジャワ茶のオレンジジュース割
最近見ないけどジャワティーとかテジャワってまだあるのかな?
ジャワティーは無糖で気軽に飲めてよかった。
ジャワティーの緑茶好き
>>336 紅茶葉投入してグリューワイン作ると美味しいけど
ロイヤルミルクティーみたいに
ホットオレンジジュースで紅茶煮出したりしたら美味しいかな?
>>339 ドイツでグリューワインに煮出す用のティーバッグ売られてたの見たことはあるが
ワインや果汁ジュースを温めて飲むというのは日本人的感覚じゃアウトかも
リプトンのハーブティー、レモンジンジャーを戴いております〜
カラダが温まります
リプトンのキャラメルにミルクを入れて大変美味しくいただきました。
ティーバッグ製品で思い出した
ここ最近、スリランカのセイロン紅茶庁公認ロゴ付けたティーバッグ100個入りが
定価298円くらいで業務スーパーや量販店で売られだしてるけど
リプトンや日東紅茶なんかより圧倒的に安い
あれって買って試しても安全面とか大丈夫なんだろうか
>>342 これ、サイゼリアのドリンクバーで飲んだら(゚∀゚*)ウマーだった。
ミルクと砂糖入れると、お菓子みたいでおいしいよね。
最初、他人がそばで入れててクセー!!と思ったけど、あれは濃すぎたのか?
自分で入れたら大してクサくなくて というか慣れただけかも?w
サイゼだと、アップルティとアイスティも飲みまくるw
アールグレイが少し苦手だから、サイゼのアイスティは違うから助かる。
最近、ファミレスとかファーストフードだと、アイスティはアールグレイが多いんだよね。
>>343 姉が「色は出るけど味がしない!」って言って、大量に捨ててたのコレかも。
味見させてもらったけど、味がしないというか、渋みは出てたけど紅茶の香りが
あまりない感じだった。
今思えば、長時間かけて水だしアイスティーにしたら消費できたかな。
安全面はワカランw
345 :
344:2010/03/29(月) 13:31:41 ID:???
>>343 よく見たら セイロンだったのね。
そーゆーのも謎の銘柄だったから、
>>343 のよりもあやしーやつだったかもしれない。
ぜひぜひ試してレポきぼぬー!
>>343 成城石井のは100Pで599円だし
それ以下かw
いわゆるライオンロゴか
その公認受けれる条件はこれ
1.このライオンロゴはセイロンティーの製品に対して使用が許可される。
2.その紅茶製品は100%のセイロンティーで出来ていること。
3.かつ、このロゴを付ける紅茶製品はスリランカで出来た紅茶を100%使用し、
スリランカで最終製品に加工する必要がある。
>>348 写真拡大したら確かにライオンのロゴがプリントされてるね
高級な紅茶専門店が、その認定受けてるから高品質!みたいな売り方してきてたけど
じゃあドンキのPB品もそのレベルの高品質で超安価を実現したということか
・・・なワケないかw
公認受けるのが楽ってことなんだろうなw
ドンキが金積んでってことも考えにくいし
もう遅いだろうが、象印のステンのケトルを持ってるが
やはり匂いが気になって 多分何回か入れれば消えるんだろうけど
1回であきらめてしまった。 結局ヤカンで入れてます。
象印も同様なのか。タイガーのもあるけど、どうなんだろ。
>>352 そんな神経質な人が使うヤカンって材質なんなのさ
>>339-340 グリューワイン飲むことがある。温まるけど、ハーブきついし
紅茶の感じもないし、自分的にはなるべくなら飲まずに済ませようと
思う飲み物
そこでtestubinの登場ですよ
ポットにお湯入れてレンチン?
象印ステンレスの使ってるけど別に気にならないな
種類にも寄るんじゃないの?
トラベルポットなる物を使ってますん
アンペアキツいんで一杯沸かしにイイ
野田琺瑯のケトル使ってます。気分的に美味しい感じがする。
ガラスポットやホーローケトルもいいけど
ステンレスでもフッ素コートやテフロン加工と書いてあるやつなら
お湯に余計な成分溶けにくい
>>363 わたしも野田琺瑯使ってます。
色は黒で大小使い分けてます。
うわあアンティーク…
てか1.5lて大きいね
毎日無印の900mlの使っててそれでもこのスレ的には大容量と思う
貴族はたくさんお客様来るって事なのかねー
FFっぽいね
リーフルにFF入ったね。
2010ファーストフラッシュ届いたら
美味しい湧水スポットへピクニックに行って
紅茶の野点する
いいですねえ
立った!紅茶ポットで茶柱が立った!2cm近くあるぞでっけーすっげー!
って枝だよ!
アミーゴスのキャッスルトンオータムナル50gが100円だってメール来たので買ってしまった。
メール便代合わせても265円、今月中のポイントも有ったら丁度良かった。
>>375 100円?
HPにはのってないね。
メルマガ限定?よかったらURLあれば教えてください
ポットにお湯入れて、レンチンしてみた。
ティーバッグを入れたらシューッと沸騰してちょっと緊張。
蒸らしておいしく飲みました。
電子レンジ使うにしろティーバッグを使うにしろ何にしろ
ポットはまず温めておいてから、先にティーバッグを入れておき
別の器で湯沸かしして
ポットの中のティーバッグに当てるようにして湯を注ぎ込んだ方が
速やかに茶葉に湯が染んで、ちゃんと抽出されるよ
ダヌーンのマグカップが好きだ。お茶もきれいに見える気がするし。
しかし先日縁が欠けてしまった…お気に入りだったのに…
前アミーゴスの福袋買ったときあまり美味しいと思わなかったけど100円かー
元の価格考えると1000円の間違いっぽくない?
いや、マジで100円。注文したよw
ちょうど焙烙を買ったとこだったから
ダージリン焙じ茶の練習用に100円キャッスルトン注文してみた
届くの楽しみだ
>>383 「キャッスルトン DJ-366」でググったら非限定の500円台で売ってるとこもあった
百円てエイプリルフールじゃなくて?
これほんとにポチっていいの?w
ポチったけど大丈夫そうだよ。
私もポチった。
今日午前中は去年買ったFFを飲んでみた。おいしかった。
アミーゴスがこれくらい香り立って甘みがあればなあ、と思った。
その辺りが踏み切れなくて買えないでいるw
今年のFFダージリンはリーフル以外各店まだのようですね。
楽天のポイントがたまったのと、ダージリンの在庫がなくなりそうなので、
去年のFFでいいから買いたいなと思っています。
楽天で購入可能なこれ美味しかったよっていうのがありましたら、
教えていただけませんでしょうか。。。よろしくお願いします。
連投すみません。
SFでもいいです。よろしくお願いします。
楽天市場のショップ名で「紅茶」って検索かけると、
「お米やこうちゃん」って・・・お呼びでないねん!!
セレクティーも入ったってメルマガ来てたよ>今年のFF
セレクティーでダージリン買ったことないから感想は書けないけど
>>390 去年はハズレ年
悪天候で不作&世界中で紅茶葉不足&いいとこの葉を無茶な買い付けしていく中国人
色々要因重なって、去年ので美味しいのはあまり残ってないよ
専門店の有名農園FFでもイマイチだなぁってガッカリ感だった
もうちょっとだけ待って今年のに期待した方が良いと思う
大規模規制はいりました
今年は紅茶農園の様子どうだったんだろう
前評判みたいなの紅茶店のメールマガジンとかで載ってなかった?
このスレ住人みたいな自称「紅茶党」はマクドナルド行ったら何飲むんだろう
保温しっぱなしの給湯器からヌルめのお湯を蓋のない紙コップに注がれて
ティーバッグ添えて後はご自由に〜ってスタイル
おまえらにすれば全否定じゃね?w
出かけるときは水持ち歩いてるからそれ飲んでる
マックじゃなくてもお冷とか出されると冷たすぎて飲めないから持参の水飲む
食後薬飲むから水じゃないと駄目だし
自分は烏龍茶かコーヒーだなあ。
外で紅茶はあんまり飲まない。どうせおいしくないもん。
>>396 普段はコーラとか飲むよ。味が濃いから飲み物もパンチがあるとうまい!
寒い時とかは紅茶を頼むときもある。
ああいうとこの紅茶と、ちゃん淹れた紅茶は違う飲み物だと思ってるから特に違和感なく飲める。
コーラとジンジャエールくらい別の物として認識してる。
だから「紅茶」を飲みたい時は頼まないよw
いいレストランで最後紅茶を頼んでそれが…な時は本当にがっかりする。
柳沢教授の生活ってマンガに紅茶党の英国人が出てくる話があって、その人はアメリカのダイナーではアップルサイダーを飲んでた。
すごい共感したw
私も紅茶は家でしか飲まない。
外ではコーヒーとかだなあ。
マクドナルドのハンバーガーにあう飲み物はビールかワインだと思ってる
なのでフードコートのあるマクドナルドでビール買って飲みながらハンバーガー食べるか
フードコートが無いマクドナルドでは水を頼んで飲むかにしてる
サイドメニューのシナモンメルツあたりならなんとか紅茶でもと思わないでもないけど
わざわざマクドナルドで食べる程の味じゃないし
ファーストフードで紅茶と食べたくなる甘味は
ケンタッキーフライドチキンのビスケットくらい
マックはリプトンのティーバッグだっけ
まぁ粉末だか濃縮液だかをお湯でもどすのよりはマシじゃね
全国規模のファーストフードで紅茶なら、ミスタードーナツは?
お湯が給湯器からで、ティーバッグ式なのは同じとしても
一応、陶器の食器だし蓋のついたポットで出てくるから蒸らしもできる。
外食の時はたいていコーヒー頼んでるなぁ
ファストフードではスープ系をオーダーすることも多い
(モスバーガーのクラムチャウダーとかミネストローネは結構好き)
外で飲むのはコーヒーの方がハズレが少ないんだよな
紅茶は専門店以外では家で淹れて飲むほうが美味い
紅茶党だけど、珈琲も自家焙煎店で焙煎したての豆買ってきて
飲むたびにミルで挽いて飲む程度には珈琲にもこだわりはあるよ
軽食と紅茶というならやっぱり
サンドイッチ&紅茶のイメージがあるんだけど
ファーストフードのサブウェイは紅茶どうなんだろ
ちなみに自分も、ファーストフードでは基本、水派です
珈琲苦手、甘いドリンクで食事も苦手
サブウェイのハーブティーは、リプトンのティーバッグだった
たぶん紅茶もなんじゃないかな
サブウェイはタバコ臭すぎて紅茶の香りなんてわかんないよ
こういう話題になると見栄っぱりがたくさん出てくるから微妙な気持ちになる
KFCのビスケットにハニーメープルつけて食べるのは紅茶欲しくなるよな
せめてティーバッグにアーマッド使って小さくていいからポットあればいいのに
外だと基本的にカフェラテ、カプチーノ
ミルクとカフェインの組み合わせを体が覚えてるからw
マシン使ってれば紅茶ほど壊滅的なことはまずない
アミーゴス今度はサングマオータムナルが100円
なんかあったのかな
ファストフード店では氷抜きジンジャエール一択
ファーストフードでも紅茶頼むよ
好きでというより消去法でだけどね
テイクアウトにした時はビールつける
和菓子と一緒にいただく高級日本茶と
食事時に飲む番茶みたいに
家でちゃんと淹れて飲む紅茶と
外食の紅茶は別物と割り切ってる
家に帰ったら百円の09年FFキャッスルトン届いてたが
嫁が気を利かしてフォションアップルの空き缶に
詰め替えしててくれたんだぜ…
フォション臭強烈に移りまくりに泣いた
元はどんな味だったのかもはやわからん
100円でよかったじゃないか
定価だったら目も当てられないw
フォション臭ww
確かにフォションのアップルティーは紅茶缶の蓋開けただけで
部屋中その匂いに上書きされる勢いの強烈さだよねw
418 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/06(火) 00:49:52 ID:98Oc5D0u
嫁の教育いいんだか悪いんだかw
嫁さんは紅茶飲まんのか。
ここ見て百円キャッスルトンぽちってしまった。
メガネのFFもあるから飲みくらべてみるか。
キャッスルトン、余り香りはなかったなぁ。
ますくもないけど美味しくもない。
100円だし古い茶葉の整理?
FFって初物ってことで割高なのがほとんどだし
それが安いってのはなんかあるって事じゃないん?w
>>415 誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
>>420 そりゃ2009年の春物なんだから
普通に丸々一年前の茶葉だわな
保管に失敗して味悪くしたから捨て値放出にしたワケあり品ではなく
その店の使い心地を知って欲しい赤字放出品だと思いたいがw
423 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/06(火) 12:40:14 ID:Q7PVZbCk
今でも英国では、午後の紅茶に「ミルク、ファースト?ティー、ファースト?」と丁重にきいてまはつてゐる。
同じ茶碗にお茶を先に入れようがミルクを先に入れようが、味に変りはなささうだが、そんなことはどうでも
いいかといへば、そこには非合理な各人各説といふものがあつて、決してさうはいかないのが英国であることは、
今も昔も変りがない。
「どつちでもいいぢやないか」といふ精神は、生活を、ひろくは文化といふものを、あつさり放棄してしまつた
精神のやうに思はれる。
三島由紀夫「英国紀行」より
424 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/06(火) 13:49:41 ID:POxyIiUt
ミルクの入れ方一つで傾向が変わる微妙な味を判別できない紅茶音痴が
自分に理解できない事柄は無理矢理精神論に話すり替えたように見えるw
>>417 たまにスイーツスポットで
フォションのアップルティー出すとこあるけど
あの強烈な匂いはむしろファーストフード向けかもな
フォションのアップルや、ハロッズのNo14とか、
ブランドものの有名フレーバーやブレンドは
どんな入れ方してもだいたい同じ味になる、すごい
>>422 100円キャッスルトンは賞味期限2011年11月だった
FFじゃなくてオータムナルでしょ?>100円
キャッスルトン 100円だから文句言えないけど、本当に香りも風味もないね。残念だ。
アミーゴスの紅茶はいつもこんなもんだよ
そう?おいしかったよ
100円なら十分すぎ
定価で買うかといわれたら勿論いらないがw
キャッスルトンこれが初めてだったんだけど、本来どういう特徴?
以前飲んだSFは焙煎香がしっかりあって香ばしかった。>キャッスルトン
100円キャッスルトンは去年の出来としてはあんなもんだと思ったよ
他の店で買った高額なのとたいした差はなかった
試供品価格の100円というだけで質の悪い安売りではなかったと判断したので
100円オータムもそれなりに期待して買っておくことにしたよ
>>434 100円キャッスルトン2009
これ摘みたてでもこの程度の風味なの?
もともと凄く美味しい茶葉ってわけでもないのかな。
定価で買うといくらなのか知らないけど、100円なら十分だw
紅茶も農産物だし
ワインとかみたいに当たり年とハズレ年があるけど
大手ブランドはブレンドでその差を吸収して
毎年なるべく同じ味の製品を出してきてる
でもピュア農園物はそうはいかないから
2009年のは仕方ない
2008年は紅茶も日本茶も当たり年だったから
その時の味のイメージと比べてる人いるんじゃないかな
アミーゴスのサングマAF(DJ-417)は2月時の定価で300g買ったけど、
値段相応で十分おいしいと思っているけどね
こないだ買った100円キャッスルトンAFも、定価で買ったとしても損したとは
思わない程度においしかったよ(つまり100円だったのでかなり得した気分)
ここで厳しい評価してる人たちは普段どんな高品質なの飲んでるんだろw
まあ、俺自身ダージリンの茶園ものは初心者なので、たぶん味の基準も
ハードル低いとは思うんだけどもね
そういう意味でも今年のFFは楽しみだw
とりあえず銀座のリーフルで初物50g程度買ってきて飲んでみようと思ってる
2008年にリーフルで買ったマカイバリのオータムナルよりおいしいと思った>キャッスルトン100円
↑が初めて買ったオータムナルであんまりおいしくないからもうオータムナルは買わなくていいか、
と思ってたんだけどまた買ってみてもいいなあと思ったよ。
ハズレ引くと安い茶葉より損した気分になるから最近はダージリン自体福袋以外では買ってなかったけど
しかしなにぶん値段補正が大きいと思うので定価で買っても同じ感想になったかどうかはわからんw
うん、判断にぶる<値段補正
うまくいえないけど、オータムナルにしては青いというか、そんな印象。
まあ飲みやすいとは思う。
100円なので文句はないけど、参考価格2,200円は高い。
直販価格700円(税込735円)で、まぁそんなものかなという感じかな。
441 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 07:30:04 ID:5n8OsEIh
今年もffの時期ですか〜。
楽しみだな。前、三国屋善五郎で買ったffが
美味しかったから今度そのうち店にのぞきに行こうかな。
ガマゲが、マジいいヌワラエリア買い付けたと書いてある
>メルマガ
楽しみだw
シルポにFFきた
シルポ、ニルギリ多過ぎてワロタwwww
セレクティーのジャンパナFF飲んだ人いない?
>>443 楽天の通販で見たら
2010FFにもうレビューが載ってると思って見たら
2009のレビュー引き継いでた
あてにならんね、あれ
447 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 18:09:25 ID:AzFiFRNg
御近所の紅茶好きでFF持ち寄ってお茶会しようと思うんだけど
FFにぴったりなティーカップってどういうのがいいかなぁ
おすすめあったら教えてください
今持ってないのでも良さそうなのあったら買っちゃう方向です
448 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 18:44:56 ID:J48a9L7b
>>447 薄めの水色楽しむのにカップ内側に色柄あるのは避けたいな
自分としちゃウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」で春苺にちなむか
大倉陶園の「菜の花」か「夜桜」あたりなら
春の新緑の爽やかさや桜の艶やかさ表現できておすすめ
ぜひ人数分揃えてくれ
>>448 大倉陶園…高ぇぇぇ…綺麗だけどため息しか出ないw
ぶっちゃけ耐熱ガラスのティーカップあたりでいいんじゃないか?
紅茶が主役のお茶会ならじっくり水色観察できる器だし
透明感が爽やかっぽくない?
二重構造で保温性あるのもあったはず
どんなティーカップ使っても紅茶の味は変わらんよ
良い茶葉買って使うのが最重要
自分で焼いたカップで飲む紅茶は格別だぜ
>>447 ヘレンドのウィーンの薔薇なんかもいいんじゃないかな
薔薇の蕾と、リムの緑が爽やかさを感じさせて
>>452 バラの花や深緑のイメージは、六月以降な気がします
今の時期は、もちょっと淡い緑色がいいような
>>451 よし!じゃあ私は新ジャガ柄のティーカップを焼いてFF飲むよ!
旬だし?
マイセンの漣、真っ白なのに寒くない!
まだ時期が早いか・・・もち手が中国人の人形になってるのってなんだっけ?あれ好き
>>453 バラの盛りはGW頃だけど、なんだかんだ言って割と一年中花は咲く
名前間違えて覚えてた、波の戯れか
ワイルドストロベリーってぶっちゃけミンt・・・ゲフンゲフン!
ジャスパー欲しい
汁ポHPのFF淹れてる画像のティーカップはどこのなんだろう
>>455 マイセンは持つところの形状が
持ちにくくて苦手
>>447 1客づつ違うお花アソートの6客セット持ってる。
こういうのあるとパーティのとき便利だよ。
中に模様がないのは賛成。他のテープルコーディネートで季節感はいくらでも出せるから
客数をそろえるならホワイト系やせいぜいブルー系のシンプル寄りがお勧めかも。
>>436
今日、サングマ2009@100円 来たので飲んだけど
同じ値段のキャッスルトン2009よりは味が良かった気がする。
もともとどっちの方が評判いいとかってあったんだろうか。
462 :
437:2010/04/09(金) 22:02:40 ID:???
今日リーフルでグムティとタルボのFF買ってきた
さすがに初物らしい良好な香りが醸されてきて、両方ともウマー
確かにアミーゴスで買ったサングマやキャッスルトンのAFとは
うまさが一段違ってる感じがする
ただ、それがAFとFFの違いによるものがメインなのか、
質自体の差なのかは初心者の俺にはワカランけどもw
厳しい評価してる人たちの理由が、少しは分かったかも
グムティ50g買うつもりで行ったんだけど、
ちょうど先客の女性がタルボの試飲してて店の人が俺にも淹れてくれた
これ飲んだらタルボも欲しくなっちゃって、
結局グムティとタルボを30gずつ買っちまった
先客の人、俺がグムティも買うの見て
「試飲もしないで買っちゃうの?」
とか言ってたけど、
いいんだよ、
そもそもこれ買いに来たんだからw
ちなみに店の人、今出てる4種の中ではタルボがイチオシと言ってた
まぁ、これからもどんどん入ってくるとも言ってたけど
>>462 情報ありがとう。グームティの味の感想も書いてほすい。
今年の作柄とか紅茶の出来についての話は出なかった?
リーフルといえば、タルボ、キャッスルトン、マーガレットホープの印象が強いな。
FFではマーガレットホープ、SFではタルボが好き。
新茶情報なので一応このスレで。
ルピのプティマルシェ行ってきた。ニルギリにwktkだったけど、
紅茶の新茶はニルギリ二種類だけ、日本茶の大走りも三種類だけ。
ダージリン09SFや定番アッサムまで引っ張りだしてお茶濁してた。
ニルギリが入荷遅れてるんだろうけど、何の為に行ったんだろうと脱力。
私はルピのアンチじゃないがこの企画、大失敗だと思う。
日本茶は、このところの寒さで新芽が枯れたりしてるらしいしなぁ。悲惨だ
え、てことは今年の日本茶だめぽ?
>>467 茶畑が緑じゃなくて茶褐色にまだらになってるところもあるくらい
本来なら新茶を摘む時期に、新芽じゃなく次に出る芽を待たなくちゃなので大打撃だとか
お茶って何が美味しいの?
匂い付きのお湯じゃん
茶の匂いと色の付いたお湯がうまいんです
>>468 新茶全体なら、次のを新茶扱いにすれば良いけど
一部の農家だけだと大打撃だな...新茶の収入がないと.生活できなくなるんじゃないか?
>>569 それいったらほとんどの飲み物がww まぁ 紅茶は特に香り重視だよね
ニルギリが何度いれても渋く入ってしまう。
4g、300cc、4分なんだけど、時間を前後してもあまり変わりなく…。
茶葉を減らすと薄くなっちゃう気がするし、ワカラン…。
茶葉そのものの問題なのかな。自分と合わないってことなんだろうか?
ちなみにあまり香りがないのもニルギリの特徴なんでしょうかね?
茶葉を増やして蒸らしを1分程度にしちゃうとかは?
あんまりする人いないけど、熱湯じゃなく少し冷ましたお湯でいれれば
渋みは減るよ
茶葉を霧吹きでほんの少し湿らせて電子レンジでチンしたら
焙じ茶と同じ理屈で苦み渋みの成分破壊できるぞ
>>472 1割くらいへらしてみればいい。
渋いんならとりあえずはやっぱりそれ。
>>473-475 少し極端な方法をとってみてもいいかもですね。
もう少し試してみます。みなさんどうもありがとう。
>>472 ニルギリは 3分ー3分30秒で同じレシピでいてるな
鉄器で湯沸かしして鉄器の急須かポットで紅茶淹れたら?
日本茶じゃこの煎れ方が好きな人も多いんだけど
湯に溶け出した鉄分と渋さの原因のタンニンが結びついて
水色は黒っぽくなるけど、まろやかな味になるよ
茶葉減らしたり湯の温度低くするわけじゃないから薄味にもならないのが利点
本来紅茶の場合むしろタンニンは旨味扱いでたっぷり抽出するのを目標に
ゴールデンルール作られてるから通常は鉄器は避けられてるけど
本来の紅茶に求められる味の傾向とは違う好みの楽しみ方したい場合は
そういう変則ルールもいいんじゃないかな
479 :
437:2010/04/11(日) 21:30:40 ID:???
>>463 >今年の作柄とか紅茶の出来についての話は出なかった?
店の人と先客の人との話を漏れ聞いたところによれば、
今年も良い出来のものは量が少ないらしい
初心者な俺の感想がどこまで参考になるか分からないけど・・・w
とりあえずグムティだけの感想と言われてもうまく表現できないので、
飲み比べた感想で
グムティとタルボを飲み比べた感想としては、
ともに清涼感のあるすっきりした旨さがあるんだけど、
タルボのほうが青葉っぽい香りがより強い感じがしたな
グムティのほうがその香りが弱くて、全体的に”すんなり飲める”というか・・・
どちらも旨いけど、二者択一を迫られたら俺の好みだとグムティかな
そして、どちらにも言えるけど、値段を考えれば味のパフォーマンスは
”このくらいは当然かな”とも思う
まぁ今年が紅茶の当たり年だったなら
メールマガジンとかで前評判煽りまくってくれてたはずだろうしねぇw
>>479 味わいレポありがと!参考になりました。
>>480 うーん、やっぱり去年と同じ横ばいなのかな…
いくつかの店に散見する08年ものを買うのと、どちらがより
マスカテルを感じられるだろうか…。毎日悩んでいる。
苦いのや渋いのが苦手な人は
無理に好みに合わない外国の高級紅茶買って飲んで
文句たらして変ないれ方に走るより
苦いのや渋いの控えめな国産紅茶買って飲めばいいのに
10年くらい前に、粉末のお湯で溶かすタイプの「ティーカプチーノ」っていうのを飲みました。
カップに入れてお湯をそそぐだけで、泡立ったクリーミーな紅茶が出来ました。
人からもらった物だったし、昔の事なので何処の何て言う商品なのかわかりません。
おいしかったので、また飲みたいのですが
知っている方いらっしゃいませんか?
あの手の胃のレントゲン検査思い出す。
ネスレやマキシムからも出てるよね、それっぽいの
10年前のと同じかはわからないけど
リーフルは送料が・・・
5000円くらいで送料無料ならちまちま買えるのにorz
送料無料枠まで欲しいのがチャージされるまで待機中。
それまで去年のFFで我慢する。
去年のFF買いすぎたよ(T−T)キロ単位で残ってる。
テーイデーの日本歩人、閉店だって。。
安くていっぱい入ってていい店だったのに><
> さて、今日は残念なご報告とともに、 【テー・イデー】入荷のご案内をさせて頂きます。
>
> 4月の末で、日本法人(テーカンパニエジャパン株式会社)を閉めることになりました。
>
> ドイツ本社の決定です。
>
> ただ、ドイツ本社としましても、ようやく増えてきたテー・イデーのファンのみなさまに、
> 今後も何らかの形でご提供したいと模索中です。
> 今の段階では何の見通しも立っておりませんが、実現するよう手を尽くしたいと思っております。
> (法人としての再スタートはありません)
>
> 最後に・・・テーカンパニエジャパンとしての「最後の入荷案内」です。
> 昨年は全体的に入荷が遅かったので、先日2009年産の最後の入荷がありました。
>
> ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュともにご用意がございます。
> よろしければご検討くださいませ。
http://www.teeidee.co.jp/index_japan.html >
>
> 尚、締めの関係で、4月25日までにお届けが完了しなければならないので
> お早めにお知らせ頂ければ幸いです。
> また、数はそう多くはありませんので、ご注文の時点で完売の場合はごめんなさい。
>
> 今までご愛顧頂き本当にありがとうございました。
490 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/12(月) 20:44:07 ID:nsyBwupV
>>489 店終いセールしてるかと思ったら
そんなことなかったんだぜ
まあ元から安いし…
一度だけ買ったことあるな
特に不満な点は無かったがその後買ってなかったな
自分が紅茶作る時いままでずっとゴールデンルールの作法を守った上で
ポットから複数のティーカップに紅茶注ぎ入れる段階で
濃さが均等になるように複数回に分けて回し注いでいって
主賓のカップで最後の一注ぎのゴールデンドロップ行くようしてたんだけど
「急須で日本茶いれてるみたい」って笑われてしまった
みんなは普通これしないのかな??
別のポットに全部移し変えてから注げばええねん
>>489 うおお自分も今見た
何年からはじめたんだっけなんかたった数年じゃなかった?
ずっと前からやっていたのかな
昨年やっと買い始めて、また買おうと思っていたのに…
広報なーんにもやってなかったからねえ。そりゃうまくいかないよ。
テー・イデーをスレで紹介したのは実は自分なんだけど、
本国ではかなり有名そうなのに、なんでマニアばかりのこのスレですら
しられてないんだろうとおもってた。
日本法人をいい加減な人達に任せちゃったんじゃないか?
498 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/13(火) 17:41:31 ID:me2KHeay
喫茶店とかでポットで紅茶が出てくると、時間がたつと渋くなってしまいます。
差し湯と言うのがあると聞いたのですが、どこの喫茶店でも頼めば出てくる
もんなのでしょうか。それともそれなりの価格帯の喫茶店(ホテルのとか)
じゃないと、ハァ?みたいなリアクションされちゃうのでしょうか
>>498 紅茶に力を入れてる店なら普通に出してくれるとは思うけど、
どこの喫茶店でもっていうのは無いと思う
紅茶はティーバッグでくる所もあるから
そういうのは自分でティーポットから出せって事なんだろうしなぁ
>>500 あくまで、自分で出せるような状態じゃない場合の話でそ
>>496だよなぁ
ブログが初期以外ぴくりとも動いてなかったし
質問です・・・
3月末のシルポのまかない茶のブレンドって何と何でしたか?
商品ページが消えてて分からなくなってしまいました(´・ω・`)
分かる方よろしくお願いします。
>>503 ダージリンFF+SF+ニルギリ。
比率は忘れたけど、飲んでいる感じではダージリンFFが強いかな、と思う。
個人的には大好きな味。
506 :
503:2010/04/13(火) 23:09:43 ID:???
ご親切にありがとうございます(゚∀゚)
>>493 自分もそうやっていれてる。
別におかしなことじゃないと思うがね。
ふぅ。バナナ食べながら濃いめのダージリン飲むのが旨い。
バナナといえば、銀河高原ビールはバナナの味がして好きだなぁ
ここじゃ マブロック ってどんな評価なの?
ちょテーイデーのFFもう売り切れてるw
アールグレイ、キームンベースがデフォだろうけど、今回はダージリンベースが
飲みたくてマリアージュフレールのアールグレイアンペリアル買った。
はずれだ。何かベルガモットの香りが浮いていて、お茶の味と調和してない感じがする。
昔、まだレピシアだった頃のアールグレイダージリンのもらったことあるけどあれはうまかった。
考えて見るとマリアージュフレールってあんまり当たりだったことってない気がする。
ダージリンはまあまあだけど、ほかのとこでもっとおいしいのいくらでもあるし。
フィスドフランスというブレンドはなんだかあまり香りがなかった。
すごく高いものは試してないけど。
ネットで評判見るとみんな褒めてるんだよなあ。
アールグレイアンペリアル貶してるのもなかったし。
キームンは元々、他の香りを吸着しやすい特徴買われて
アールグレイに使われてるんだしね
おいしいと思えば褒めるだろうし、
自分には合わないと感じれば単純にスルーじゃないの?
貶める記事見つけるよりも、しょせん外国ブレンダーだと
わりきって
>>511が己の嗜好を優先すればいい話よ。
>>513 まあ、そうだけどね。貶す、って言い方が悪かったね。基本的には自分の嗜好優先だよ。
でも、損したーってのと、これから当分これ飲み続けるのかorz、って気持ち
分かち合える意見ないかなーと思ったのもあって。
あと、これからの参考意見として、自分と好みが似てるサイト見つけるのもいいかなと。
でもマリアージュ、値段とパッケージで何となくおいしいと錯覚してる人も多そう、
な気がするが。まあいいいか。
なにをどう美味しいと感じるかなんて人それぞれじゃん。
513が美味しいと思ったものを「これの何が美味いの?」と思う人もいる(かもしれない)
自分の意見と違うものが目についたからって、それを否定する意味はないよ。
「美味しいと錯覚してる」なんてのはそれこそ513の勝手な偏見。
まあいいか、というくらいなら言わなくていいこと。
自分の感想を書くだけならいいと思うけど、他人のことまで憶測で書かなくていい。
で、マリアージュフレールのアールグレイインペリアルは私も???だった。
はずれと思うほどじゃないけど、この値段だと常備しなくてもいいかなーと。
なにそれ食えるの? まで読んだ
私中の人じゃないけど、シルポって信者多いから専スレ作れば良いと思う
最近シルポの話題あったっけ?とログ追ったら
>>503くらいかよw
唐突に何言ってるんだ。
ネットショップスレがあるよ。シルポやりたきゃそっちで。
アミーゴスは紅茶と一緒に買ったアニマルストールが大当たり。
紅茶はまだ飲んでないw
ネットショップスレがあるよ。アミーゴスやりたきゃそっちで。
最近はやたらとスレ誘導するな
前は紅茶の話題だったら何でもマターリ進行だったのにな...
シルポ憎しの奴がいるんだろ
あとジークレフ憎しの奴
初心者だった自分は去年の今頃ここで色々教えてもらったのに
今はそんな感じじゃ無いね・・・お店の名前も出せないからね
520だけど、専スレ立てろって話だったから既スレに誘導しただけだよ。
あのスレ全然消費されてなくてもったいないし。
自分もシルポの情報はここにがんがん書き込んでほしい。
519だ。まちがえた。
>>522 なんでそこでジークレフが出てくんだか・・
いつもその2店で荒らした人が出てくるから
>>511>>514 そういった類は絵柄を楽しみながら遊び半分で味わうのが通
味だけで不味いとか言うとダサい
だから叩かれた
ださいて
>>528 味と香りの、どの辺がダージリンと思えない点なのか挙げてくれないと。
私が飲んだものは「普通にティーバッグのダージリンね」でしたけど。
ていうか ダージリンを粉にしてつめてもあの味にはならないよね
ダージリンの粉も入ってますよ? 的な
>531 さん、
あまりうまく言えないのですが、ダージリンというよりセイロン系に近いというのか、
ダージンリンを開封し時間が経ってしまったというような味です。
ちなみに、賞味期限は2012年1月で5パックごとに密封されており開封したばかりです。
>532 さん、
何時もよく飲むのは、ダージリンのリーフティーをポットで入れます。
ティーパックだとあの程度なのでしょか?
でも、結構前に飲んだ日東のダージリンのティーパック(同じ緑ですが個別
パックでなかったもの)は普通にダージリンでした。
テー・イデー、消えると分かったらお知らせ後の四日間で瞬殺かよ。
みんな見てたんだろうな、値段も手頃だし。
やっぱり本来なら日本で成功してた会社だよね。
まともな経営陣で再上陸希望。
あまり行く機会がある場所じゃないと思うけど…一応情報として。
宝塚ガーデンフィールズ内シーズンズにて紅茶が3割引でした。
置いてある商品はウエッジウッドと
もう1つの会社は名前が思い出せない…
黒が基調でエンジのアクセントの入ったお洒落な缶で
フランスのものだそうです。フレーバーティーが多かった。
ウエッジウッドは定番の缶やティーバックのほかに
マーガレットホープのFFがありました。
マナーに反するから人目ある時はしないが
紅茶は音たててすするようにして飲むのが好きだ
口元で空気混ぜながら飲むと口の中に広がる香りがめっちゃ膨らむ
>>538 ワイン、ウーロン茶、コーヒーの試し飲みもそんな感じだな。
見てると引くわ。
お行儀良い食べ方と
より美味しさ引き立てる食べ方が
反するのはままあること
他人の目が無い時に味覚最優先なら好きにすればいいと思うがね
紅茶飲んでる自分格好イイ!!て浸りたいなら別だが
541 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 04:03:05 ID:N1Ol42Db
>>472 個人的にニルギリは長く置いたら、金属っぽくキーンとした感じになるから苦手。
色々試した結果、300cc、6g、1分30秒、100度、で香りは柔らかいミカン系の柑橘になってかなりおいしく飲めるようになったよ。
紅茶通が答えるスレで質問したけど、レスがなかったので、こちらで。
書き直すのでマルチって言わないでね。
中学生の頃に飲んでいたリプトン青缶の味が無性に飲みたくなってるけど
欧州在住なので、手に入れることができません。
調べると、ヌワラエリアがベースということですが、
ヌワラエリアも行きつけのところは何種類かあって、
前に買ったのは、リプトン青缶とは随分違う、
力強いタイプであの繊細さはありませんでした。
ヌワラエリアのどの種類がベースで、
ほかに何がブレンドされてるのか推測できる方いらっしゃいますか?
わかったらちょっと自分でブレンドして、
緑茶出すときに使っている日本の水に近いミネラルウォーター
使ってあの味を再現したいなあと思ってますが。
>>542 それは美味しい紅茶を求める紅茶通というより
どんなゲテモノ紅茶でも試さずにはいられない紅茶マニア向け質問くさいなw
普通に紅茶好きで紅茶スレ見に来るような人種だと
リーフで紅茶淹れれる環境でリプトン選んだこと無いんじゃね?
青缶は美味しいと以前話題になっていなかったかな?
ガーデンティーに出会う前はリプトンや日東飲んでいたし
淹れ方によってそう捨てたものでもないと思うのだが
そういう意見はここでは始めて見たな
残念ながら自分は飲んだことなくって、紅茶通がわからないことはわからない
というかあちらとこちら、ほぼ住人一緒なんじゃないのか
>>542 その欧州でであったその力強いタイプのは
日本の水に近いもので淹れた結果なんでしょうか
>>542 茶園を指定して買えるなら、ヌワラエリアでもマハガストッテ、ラバーズリープ、
ピードロ辺りを順番に試して下さい。さらにBOPよりもフルリーフに近いものが
あればその方が淡くでるでしょう。
人によっては香りが緑茶に近いともレモンティーを思わせる柑橘系とも
言いますが、確かに知ってしまうと追い求めたくなるお茶です。
>>542 一所懸命に主張しなくても、前のスレに「移動します」って書いてくればいいんだよ
>>542 そんなめんどくさいことしなくても、親かトモダチにでもリプトン青缶送ってもらえば良いじゃない
軟水でいれてね
>>544 スレの評判見て一回買ったことあるけど
リプトン青缶は美味しいとは思えなかった
値段相応とかいうのでもなくてベクトルが違うと感じた
紅茶らしさに欠けるというか…
日本茶に慣れた日本人ウケ狙いとでもいえば聞こえが良いけどね
匂わない納豆とか酸っぱくないヨーグルトとか塩分カット梅干しとか
なんかそういうノリで紅茶らしい味をどこかに置き忘れてきてるような
紅茶にレモンを入れる人向けってことかな
542です。レスありがとうございます。
記憶の中では丁寧に入れた昔の紅茶、って感じですか。軽めで、大人になってから
一回飲んだときに懐かしーと思った。で、また飲みたくなった。
私は一日に5ー6杯は飲むけど、普通のメーカーものばかりで茶園とか
あまり詳しくないのです。
>>544 そのときはエビアンより少し石灰分の多いスプリングウォーターで入れたので
それも原因かもです。
>>545 近くのお茶専門店だとラバーズリープというのはあるようなので試してみます。
実家から紅茶を送れなんて言うと怒られそうだ。そもそも青缶自体最近は実家の
方では見かけないような。
夏休みに帰ったときに自分で探してこようかな?とは思うけど。
>>549 レモンティおいしいよレモンティ
濃ゆーく淹れた紅茶カップ半分+レモン果汁カップ半分+レンゲ蜂蜜
うまー!
>>551 これはすごい罠だ。
ちょっと蜂蜜買ってくる。
ジークレフのタルボオータムナル入荷当初に買ったんだけど
1〜2ヶ月ぶりに飲んでみたら香りが開いてた
買ってから1ヶ月くらいはイマイチだったんだけど美味しいわ
>>551 カップ半分もレモン果汁??
そんなぬるい邪道紅茶常識的に考えて却下
茶葉少なめにして80度くらいで蒸らした紅茶なら
飲み頃温度逃さず渋みも少なくて爽やか
リプトン青缶なら100度蒸らしでもいいが
>>554 スレタイ読み直して来い、人がウマーと言ってるのに却下って何だい
紅茶で美味しくまたーりできればじゅうぶんでしょ
レモネード紅茶風味w
558 :
472:2010/04/20(火) 22:07:02 ID:???
>>541 長く置かない工夫でおいしく入っているんですね。茶葉多め、短時間で
飲んでみます。ありがとう。
ダージリンの出来について芳しい話が入ってこないようなので、
2008年ものを買えるうちに買おうと決意。
届いた茶葉を飲んだらおいしい〜!
2010年にこの感触があったら嬉しいな。夏が待ち遠しいよ…
>557
アップルティーのみたくなったw
いまだに福袋を売っている店があったので、買ってみた。
量、内容的には当たりでうれしかった。
順次開封していくので、味、コスパについてはまだこれからw
またレポします。
>>556 レモネードはもちっとレモンの割合少ないべ
っつか、イタリア式のレモンティーじゃね?
あっちに旅行した時にいくつかのレストランで紅茶頼んだら
レモン丸ごとに絞り器がついてくる感じだった
>>554 蒸らし時間の間にカップ半分のレモン果汁を
電子レンジで温めておいたら?
なぜにりんご?
>>551 材料あったから茶葉2倍の分量投入して淹れたセイロンでやってみた。
ハチミツがレンゲなのがミソかな。レモンフレーバーの紅茶より香りがまとまってた。
ハチミツの匂いが自己主張せずレモンのエグ味を中和してくれて、
酸味とまったりとが両立した感じ?とても飲みやすくておいしかった。
エグ味を中和とはいいな
しかし最近は中国産ハチミツしか見かけない…
レンゲの蜂蜜も丁度春が旬だね
クセが無くて薄色サラサラだからダージリンFFにいれても美味
中国産の蜂蜜は不味いからお断りだな
しかし蜂蜜にまで嵌ってしまうと、オレの人生オワタ感がするw
蜂蜜も奥が深いんだって?
紅茶にいれる蜂蜜語るなら
ミカンの花の蜂蜜は外せないと思う
自己主張激しくて癖も強いけど相性抜群で美味い
具体的にはどう奥深いのかなあ
花の種類が多様ってことか?
>>572 花が違えば味も香りも別物だよ
癖の強いものやふんわり香るものなど、色の濃さも色々
鎌倉の蜂蜜屋さん、行ってみようかな。まだやってるかなあ。
中国産は不味いっていうか、あいつら砂糖混ぜるからなあ
砂糖の味するからびっくりしてラベル見たら中国産だったことあるぞw
「蜂蜜」でググって見て後悔した
蜂蜜コンフィチュールとか何だよ美味そうじゃねえか
>>572 花の種類もあるし、ブレンドもののよさもあるしってことじゃ
>>573 観光地とかで売ってるのはすごい種類あるよね
蕎麦のやつとかほんとに蕎麦の味や香りがするしw
すっかり蜂蜜スレにw
静岡で買ったみかん蜂蜜おいしかった
さらなる散財への扉が開いてるってことかw
横目で見て通り過ぎるぞ、横目で…
ジャムでも散財してるのに、このうえ蜂蜜にまで手をだせるかよ…
と思いつつ台所の棚を確認したら、レンゲとアカシアの蜂蜜2種類があったw
蜂蜜と合わせる紅茶はやっぱりセイロンがいいのだろうか?
ダージリンは合わせにくいかな?
>>571 ハチミツなのに甘酸っぱいしみかんっぽい香りもするんだよねw
あれは紅茶にあうわー
みかんハチミツをキームンにいれるのがお気に入り
ホントはスモーキーな正山小種にみかんハチミツの方が好きなんだけど
うちでやったお茶会で出したら凄く不評で。。。
そうなのか。うちにも正山小種あるから試してみようかな。
>>575 私は「中国 蜂蜜」でググって上の方数件読んだだけで
違う意味で後悔中
中国産の紅茶は大丈夫なのかねぇ…
やっぱりさ、食物全般において地産自消を目標に
国産のものの消費を進めていけたらと思うんだよね。
と言いつつ国産紅茶にあまり魅力を感じられないんだが…
>>584 燻蒸香する紅茶に柑橘の香りをってアールグレイの原点なコンセプトじゃね?
激しく好みわかれるルピシアのアールグレイ・グランドクラシックみたいなもんだと思う
ちなみに自分はアールグレイ・グランドクラシック好きだったんで国産みかん蜂蜜ポチってしまった
589 :
587:2010/04/21(水) 23:09:53 ID:???
って思ったら、フエール再利用してたのかw
逞しいなwww
590 :
589:2010/04/21(水) 23:10:41 ID:???
誤爆しますた
>>583 ダージリンに蜂蜜いれるなら
ダージリン茶の花からとった蜂蜜というのがあってだな
はちみつと言えば本店荻窪のここでしょう。
ttp://www.labeille.jp/ 試食できるからここの人間向き。
渋谷や銀座、全国に支店あり。
今月末渋谷で量り売りバーゲンするそうな。
ただしビンが必要だったと思うけど。
地方ではやってくれんのかいね
まさに今見てたところだw
誰か助けてええとめてえええ
袋入りの茶葉を買ったんだけど取り出しづらいから茶葉を保存する缶が欲しい
みなさんどうしてます?
百円ショップじゃさすがにまずいかなぁ…
ここでよく出てくるのは
>>6の下の方にあるミツティのティーキャニスターかな
葉っぱのマークが可愛い
>>587 ん?日本国産紅茶も美味しいよ?
海外でも日本紅茶は高品質を売り文句に販売されてるの見るけど、
海外ブランド志向な日本人紅茶ファンにはウケ悪いのかな。
>>588 >>592の蜂蜜専門店見てたら、まさにジャストミートな感じの蜂蜜あったよ。
「台湾 龍眼(ロンガン)」蜂蜜。アールグレイ・グランドクラシックならまさにこれ。
おすすめ相性にも紅茶って書いてあるし、買ってみようかなぁ。
試食できる距離じゃないのが残念。
>>587 少し前の国産紅茶飲んだ人かな
それからだいぶ味変わってるらしいが
ルピシアのアールグレイ・グランドクラシック、あれ自分も好きだ。
ここの普通のアールグレイを試したら、合成香料なのかな?臭くて無理だったんだけど、
グランドクラシックはおいしいと思う。
ちょっと前に買ってた彩香のアールグレイもおいしかったんだけど、
最近は香料が変わったのか分からないけど、合わなくなっちゃって残念。
あと甘いの苦手で蜂蜜はほとんど買わないんだけど、皆さんの話読んでたら
色々試してみたくなったw
>>595 前は缶にいれかえてたけど、アルミパックのほうが空気減らせるし場所とらないから好きだなあ。
同じように見えるけど、t-breakの袋が一番好きだったりする。
もちろん、袋で買うわけじゃないけどw
海苔が入ってた茶筒型の缶に入れてる
本当はアルミパックのまま密閉するのがいいんだろうけどね
ラベイユのお客さんとリーフルのお客さんは
かぶっていると思うな。自分も含めてw
>>591 興味湧いて調べたがネット通販で買えるとこ無かった><
じゃあ日本茶の花の蜂蜜はとも思ったがめちゃめちゃ貴重品扱いで
やっぱりネット通販の扱い無い><
605 :
587:2010/04/22(木) 22:21:04 ID:???
>>598-599 だいぶ前に飲んだのはあまり個性のない味のないものでした。
スレでも、よくも悪くも丸い、ほうじ茶、という意見も聞くので
手が止まったままです。おいしいのもあるんですね。
教えてくれてありがとう。
フランスで渋めのウバに栗の蜂蜜いれて
生クリームのホイップを溶かさず乗せて浮かべるようにしたの飲んだことあるけど
かなり美味しかった覚えがある
今年はFFが鬼のように高い〜
ルピなんか3000円台目白押しだし、買えないよこんなの
>>596 かわいいですね。一回お茶を頼んでみてついでに一個買ってみよう!
ありがとうございます。
>>597 いいですね!
>>601 そう思って袋の買ってみたんですけど、袋の入り口が狭くて茶葉が取り出しづらいんです。
空気を抜けるのはすごく良いんですけどねー
そんなに高いものじゃなくても十分だってことがわかりました。ありがとうございました。
遅レスだが参考までに
>>528 >>531-534 そのシリーズ、日東でなく神戸紅茶が製造してる品らしいよ。
----ソースがお詫び文で気の毒だけど引用w
2007年1月23日
この度、三井農林(株)が販売し、神戸紅茶(株)に製造委託いたしております
日東紅茶プライムティーバッグシリーズのうちダージリン20袋入りとアールグ
レイ20袋入りにつきまして、賞味期限表示のないもの及び印字の不明瞭なもの
が出荷され、お客様のお手元に届いている可能性があることが判明いたしました。
>>606 なにそれうまそう
デザート感覚の紅茶か
国産紅茶なら静岡みたいな日本茶のお茶処のもいいけど
沖縄のも近年になって美味しいの作ってるよ
純沖縄産の「山城紅茶」
ブレンドの「沖縄ティーファクトリー」
ちんすこうやサーターアンダーギーがまた
紅茶によくあうんだ
ちんすこうにダージリン美味そう
614 :
605:2010/04/23(金) 21:09:42 ID:???
>>611-612 ありがとうございます。在庫(インド)消費したら次は国産を
試してみようと思います。
国産紅茶ってどんな味なんでしょうか?
アッサム?ダージリン?ディンブラ?ウバ?
いまいち買ってみる勇気が出てこないんだけど…
甘みが強いという意味ではアッサムやルフナだけど、
全体的には似てない>国産紅茶
ここで前に人気のあったミツティーのは水俣産だったと思う
うちの年始の福袋で買ったのでよければ・・・>ミツティー国産紅茶
苦味がなくて飲みやすく、日本茶のようにごくごく飲める感じで
香りも強くなく、615のどれとも似てない
全体的に控えめで、例えると着香前の茶葉みたいな・・・悪くないし紅茶の味はちゃんとしますよ
つまり、キャンディかw
リーフルのグムティFF買ってきたけど勿体なくていつもの茶葉多目、抽出短目ができないw
620 :
615:2010/04/24(土) 22:16:25 ID:???
>>616-617 おー、やはり飲んだ人の意見は貴重だね。特徴教えてくださり
ありがとう。
お試しとかあったら買ってみることにします。
>>595 保存容器の話題、乗り遅れちゃったけど
紅茶通が答える〜の過去スレ19ポット目に参考になりそうな話が出てましたよ。
私は葉々屋の紅茶缶が好きだなー
白塗りのスチール缶で、質感がしっとりして手になじむし、湿気にくい気がする。
あと、なんか美味しそうに見えるw
マヤのFFまだかー
>>621 スチール缶は中に継ぎ目あるのがなぁ…すぐ錆びるし
最初買う時は高いけど日本茶向けのステンレス茶筒おすすめしたい
鳴海製陶のリーフ柄茶筒は加工精度高くてお気に入り
前に入ってた茶葉の匂いって、どうやってとるの?
ミツティのキャニスターは蓋の葉っぱ模様が可愛いけれど
セレクティーは同型葉っぱなしで安いよ。
サイズも多いし、種類もマイティ缶とかいろいろあるので
セレクティーのキャニスター売り場は見ていて面白い。
627 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/25(日) 00:40:50 ID:R5C+Ae4X
関西発紅茶をたのしむ会からメールを以下に転載。今回は申し込み不要の先着順なので
みんな行ってみてはどうだろう。2ちゃんねらが関西の紅茶文化発展の一助になれないか。
カンテ・グランデ中津店のウェブページは
http://www.mmjp.or.jp/cante/Nakatsu_01.html。
(メールはだいぶ前に送られてきていたが書き込もうとしたらいつも規制。毎日試している
わけではないのでずっと規制されていたわけではないと思うが)
皆様
桜も終わったはずなのに、今年は寒暖計があがったり下がったりで、たいへんです。
関西発 紅茶をたのしむ会 からのご案内です。
***** Kansai Tea Lovers 2010 ******
関西発 紅茶をたのしむ会 第5回例会 ご案内
こんにちは、1月の一周年ではお世話になり、ありがとうございました。
さて、今年度最初の(通算5回目)例会は、下記のとおり、カンテ・グランデ様のご厚意により、
お店のギャラリースペースをお借りして、ちょっと趣向を変えての開催です。
はじめての方もぜひご参加ください。
と き:5月22日(土)午後2時スタート 〜 4時お開き
ところ:カンテ・グランデ中津本店
→ 大阪市北区中津3−32−2 → 地下鉄・阪急中津駅が最寄りです。(徒歩5分ほど)お店のHPで確認してください。)
内 容:■第1部 お話:「チャイとカンテ・グランデ」
「カンテ・グランデ」というお店とチャイにまつわるお話を、(株)カンテ・グランデの乾社長、中津本店の神原さんからお伺いします。
■第2部 ティータイム
チャイの実演・講習を神原さんにお願いしています。
参加方法:当日先着25〜30人(申込みは不要。当日の先着順にします。)
参加費:2000円(ティータイムにチャイとケーキが出ます。あと、会の運営・連絡諸経費に充当します。)
◎マイカップは今回は必要ないです。カンテのチャイグラスをお借りできます。
ちょっと上の方で名前出てた国産紅茶のブランド「沖縄ティーファクトリー」も
今週に琉球紅茶試飲可能なイベントあるみたいだ
http://www.okitea.com/ 開催期間:4月28日(水)〜5月11日(火)
開催場所:伊勢丹新宿店地下1階「プラ ド エピスリー」
自分はちょっと遠くて行けないので
近場で暇な人はどんな味だったかレポートしてくれると嬉しいんだぜ
セントクリストファーのキャッスルトンマネージャーを囲む会に
申し込んだ人いる?
>>626 ステンレスやガラスや陶器のティーキャニスターなら
その匂い取りの方法でいいけど
アルミやスチールのティーキャニスターの場合
その匂い取り方法はやめといた方がいい
匂いが残るの前提で茶葉の種類毎の専用缶にして
引き継いでいった方がいい
うわあああああああ
スレ読んでて蜂蜜紅茶したくなって
ついでにメイプルシロップもいれてハニーメイプル紅茶試そうかと思ったら
1年くらい前のメイプルシロップ瓶の中がカビの綿でホワホワになってるううううう
カナダ産のメイプル100%のいいシロップだったのにいいいいい
蜂蜜は1年くらい平気だからメイプルシロップもそういう扱いでOKと勘違いしてたわ
糖度が高くて若干保存性があるだけのシロップと
殺菌作用もあって日本薬局方じゃ立派な医薬品としても売られるハチミツを
一緒にしてはいけないw
うみゅみゅ〜
ミツティにヌワラエリヤの新茶キタね〜
>>631 「開封後は冷蔵庫へ」って書いてあったんじゃ
冷蔵庫に入れてても醸されるよ
>>634 ミツティのヌワラエリヤ新茶、どんな紅茶なんだろうね
福袋のヌワラエリヤ(08ペドロ茶園)が美味しかったので追加購入したんだけど
ロウグロウン製法のヌワラエリヤって…興味がある…
中国の通販サイト見に行くと
今年のダージリンFFいっぱい売られてるのに
日本の紅茶専門店のバイヤー達何してんの?
シルポ福袋の2009プッタボンFFまずすぎ吐いた
www
混ぜ物覚悟で買う勇気はおれにはねえなw
ブレンド報告。
メガネのニルギリ クレイグモアと、アッサム ハティアリを
2:1で入れてみた。結果、両者のいいところが出た感じになったよ!
それから、スレの上の方で教えられたレモンの風味もした。
酸っぱいわけではなくて、レモンを食べたときのような味わいがあった。
ストレートでおいしかった。
>>638 近年の中国人富裕層は信頼性欠如した中国産食品は
食べないのをステータスにしだしてる勿論紅茶も
それと去年の中国建国60周年の盛大なお祭り騒ぎでの特需があわさって
中国人バイヤーが世界中で高級紅茶を無理に買い付け漁るルート確立されてしまった
日本産紅茶にも中国人バイヤー群がってるくらいだ
茶園物のダージリンFFなんか日本で売る分確保するの厳しいのが現状
>>643 中国産の紅茶はどういう扱いなのかな
それに烏龍茶やプーアル茶は中国産でしょ?
台湾産が人気になるんじゃまいか?
中国人富裕層が口にする
ウーロン茶は台湾産
プーアール茶は香港産
中国産は中国の食品業界事情に疎い海外市場への輸出向けと
国内自家消費向けにはお金が無い中流階級以下が対象
香港産良いんだ
プーアル茶とかは文化大革命で中国本土では生産断絶し製法も忘れられ
香港台湾でなんとか受け継いで伝えられてたからね
最近ようやっと生産再開したとはいっても中国本土が本場とは言うのはおこがましい
ウーロン茶は台湾産を買っているものの
本当にこれは台湾産なんだろうか…と不安になってくる
>>642 自分は適当に1:1だったけど良い感じになるね
今まではよくわからなかったけどブレンドの楽しさが分かった
マスカテルのない、葉の味が強調されているダージリンと、
マスカテルのある、柔らかい感じのダージリンでブレンドしてみた。
香りは心地いいものになったけど、味がバラバラになってしまった感じで
今ひとつ落ち着かないという結果になった。
水出し用にと思ってマヤのゴールデンダージリン買ってみたが
期待以上でビックリですよ
しばらくは在庫気にしないで済むなぁ
>>651 せめて 配合の茶園とロットと 比率と抽出条件を
>>652 でしょ、でしょ!水出しにも向くし、ホットでも爽やかな感じで
いいんだよね〜!去年知ってほんとにびっくりした。
FFに高いお金出すのばかばかしくなっちゃった。(と言っても
マヤの茶園ものも外せないわけですが)
>>653 いえいえ失敗ですから…。成功したらまた報告しますw
>>648 文化大革命前からの工場は今も健在だし、製法も断絶していない。
数年前のプーアルバブルのおかげで雲南にたくさん工場があるよ。
香港や台湾は、雲南で作った物を仕入れて、数年〜十数年ほど
貯蔵して熟成させてるだけ。
>>649 ベトナム産の物を輸入して、台湾産だとか行って売ってる例があるからね。
>>654 ですね〜 このコスパはすばらしい
手持ちのティーキャニスター3缶使っても入りきらない(;^ω^)
まぁー同じく今年のFFに手を出すんだけどね
>>656>>658 なるほど、ためになりました、ありがとうございます。
というかベトナムも数年前見た輸出物の残留農薬?の数値では
3位くらいに位置していましたよね
>>658 それは、騙される方が悪い。
中国大陸産茶葉は台湾産に混ぜられても
味で判別つかない高品質という証拠で
購入して飲む人も満足しているわけなので
実質誰かが損しているわけではないしね。
だからどこで購入しても味の心配はしなくていい。
そもそも連綿と製法が伝えられてきた
歴史を誇る中国大陸産茶葉の方が優れているので
真劍にお茶の味を追求する人は
中国雲南省の直販で購入する方が優れた本場本家の味を楽しめるよ。
騙される方が悪いw
さすが中国人は言うこと違うwwww
>>661 私は日本人だけど、味で産地の差を判別できない人が
産地にこだわっても仕方ないということを強く言っただけ。
味を試した時にわからないことを後になって他人から聞いて
騙されたとわめく方がみっともない。
そういうのは同じ日本人として恥ずかしいからやめようという提案。
それなら中国大陸産の低級茶葉と判別つかない台湾産茶葉より
本場本家の中国大陸産なら国営企業が生産しているので
歴史と品質安心を購入する方が賢い日本人になると忠告してるだけ。
ティーバック入れると毎回味が違う
微妙な時間で味がガラっと変わるな
それは正論なのだけど、そもそも本物を飲んだ事なければ本物を区別できないわけで、
やっぱり本物を売ってもらわないとスタート地点にすら立てないわけです。
流石に「騙されるほうが悪い」と言い切ってしまうのは
変な選民意識持ってるようでキモイぞ
>>660 騙されるのが悪いというのは
スリに合う方が悪い、レイプされる方が悪い
放火に合う方が悪い も含まれるので
言葉は選ばれた方が良いと思います。
それだけ品質に自信があるのなら
中国産として売り出せば良い事ですよね?
きっと貴方みたいな賢い消費者が買ってくれる事でしょう
実際中国産は見かけでは判断できない
農薬等の品質に問題があると思うので
どれだけ味がよくても誰も選ばないから
犯罪を犯してまで処分しないといけないのかもしれませんが
というか660では騙される輸入業者が悪いと言ってるのかと思ったけれど
素人相手に言ってたんですね、農薬などが素人の舌にもわかるなら
中国の餃子問題は起こりませんでしたよね?
おまえら変なのに触るのやめろよ。
中国産じゃなくってわざわざ中国大陸産とか言っちゃうあたり何人か分かるだろ…。
>>663 個人的にはティーバッグは取り出し方でも味が違うと思ってる!
多分振り方とかなんだろうけど。
>>666 第三者の日本人だけど言わせてもらう。
あまりに中国に対して敵対心を出し過ぎている。
紅茶に関係ない情報を持ち出して印象操作し
風評被害狙いのネットウヨクは紅茶掲示板には場違い。
中国人的に台湾は中国の一部だからね
中国本土と台湾島という認識
670 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/28(水) 13:44:55 ID:Mh71kxqw
nrnrしてたのに突っ込んじゃらめえええ!
ところで那須野紅茶をゲットしたよ
在庫のおかげでゆっくり熟成できそうですがねorz
ずいぶん進んでると思ったら何だこれwテンプレキーワード多すぎww
ハチミツの時から腹立ってたんだろうな〜
ネトウヨ言い出したし確定的だな…
しかしホントに中国人って頭おかしいんだな、、
>賢い日本人になると忠告してるだけ
賢い中国人様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
相変わらずの上から目線ゴチです
在庫整理してたら2008のサングマSF、6gパックが出てきた
多分シルポのお試しセットに入っていたやつだと思うんだが、飲んだことある住民はいるだろうか
既に過ぎた話題だけど、
蜂蜜専門店はけっこう田舎にもあるから、タウンページとかで探してみるといい。
洒落た店ではないけど、手頃な値段で買える場合が多いと思う。
>>671 那須野紅茶、味のレポート期待してま
寒いとこで作ってる紅茶だと
よそで冷害おきるような年でも美味しかったりするのかしらん
シナ産製品がいかに危険か再認識した。
アミーゴスの百円オータムナル今日ようやく封切りして飲んだ
ゴールデンルールで淹れたら、マスカットのようなと言えるマスカテルだった
マスカットっぽい後味で通常のダージリン用想定した茶菓子とは相性悪かったけどw
正直百円舐めてた
おおアミーゴスはFFしか試したことなかったけど良いのか
>>680 ふつうにうまかったよね
もう飲みきってしまったけど
683 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/01(土) 12:59:44 ID:dyKRG/k6
マヤティ、2010FFキター
ソウレニ茶園
カップに一回一回砂糖いれるのが面倒で
ポットに茶葉と一緒に砂糖いれておいてからお湯注いでみたら
なんかいつもと違う味になった不思議
GWに実家に帰ってきて試しに井戸水で紅茶入れてみたんだけど
軟水過ぎるのか渋みが強くでてうまく淹れられない
茶葉多目にして抽出時間減らした方がいいのかな
スーパーで「紅茶用のはちみつ」という商品を発見した
鉄分除去してるらしい
でも原材料見たらブドウ糖果糖が入っててガッカリ
サクラ印の紅茶コーヒー用ハチミツなら
原材料もハチミツだけのようだが鉄分除去してるかは知らん
>>687 ザ・ハニーなら鉄分除去のやつだが
ついでに味も香りもかなり除去されちまってて蜂蜜っぽさに欠ける
最大限良い表現の仕方すると「クセが無い」と言えないこともない
だからといって精製はちみつに
>>686みたいに加糖するのもインチキくさい
黒ずむのくらい大目に見て純粋な天然蜂蜜使う方がいいと思うけどな
個人的な研究の結果クリームダウンしちゃうような茶葉を冷やして飲む場合5Lに
対して茶葉10gで抽出10分〜15分が丁度いい。
冷やして飲む場合香りは関係ないのでそれで十分。
それ以上多いとカフェイン多いと吐き気がする俺にはきついし少ないと味がしない。
一回の食事で水の代わりに500ccとか飲むから。
去年までは水出しが好きだったんだが多くの茶葉を必要としてコストパフォーマンスが悪いんだよね。
そこまでするなら烏龍茶とか飲めとか言われそうなんだが当然烏龍茶も飲んでるんだが紅茶で水出しに
向かないのが大量に余ってんだよね。
ジークレフの店員に教わった方法で(クリームダウンするような茶葉用)まず2lに対し15gでお湯300mmを先に入れ、
1分で水入れて水出しってのもそれなりにはいいんだがやっぱクリームダウンする事もあるしな。
クリームダウンする位の奴は大体後で吐き気がしたり胸焼けがする。
だからこれが一番いいわ。ルフナとかドアーズとか祁門とかをいつもセットで買うと余らしてしまう俺にとっては有効な
方法を見つけたわ。
>>688 蜂蜜に果糖いれちゃうのは誤魔化しっぽいから駄目だと思うけど
FFみたいに爽やか系の紅茶には
もったりクドい甘みの砂糖より
果糖をいれた方が爽やかさな甘さになって好き
いつも砂糖無しで飲んでる(熱いジャワティー感覚)ので
煎れ方による味の差がダイレクトに出る
どうせ混ぜ物で誤魔化されるからてきとーな淹れ方していい、なんて考え方するの
中国人くらいじゃね
何か混ぜて味付けするにしても紅茶の淹れ方での味の差は誤魔化せない
紅茶にブランデーいれたの出してもらったの飲みながら
チョコチップおからクッキー食べさせてもらったら組み合わせの妙にハマた
自分ちで製菓用のブランデーで再現しようとしたら不味くて吹いた
元の味再現を超えて我が家でもっと美味しいのいれれたらいいなーとか思うのだけど
お酒の知識サッパリでむずかしい
紅茶にいれるのに適したブランデーの銘柄とかあるかね?
ブランデーねぇ、お店で聞いた方がいいかもねぇ・・・
上の方でシルポのプッタボンがまずかったって、たしかあったけど、
そうかなぁ、私は美味しかったよ。
何杯もおかわりして、カフェインのせいで眠れなくなったくらい。
紅茶のカフェインあなどってた。
695 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/07(金) 12:56:55 ID:I3k+R9MW
製菓用のブランデーは論外
また通常のブランデーはカラメル等で調味されてるので
紅茶にいれた時に温められて広がる香りにカラメルの違和感乗らないよう
「ポールジロー」や「マーテル」あたりのカラメル未使用銘柄が紅茶と相性良い
とくに「ポールジロー25年」が熱い紅茶に垂らされた時に放つ芳香と
単茶園物じゃないブレンドのダージリンらしいダージリンの香りが合わさると凄い
角砂糖にブランデー染み込ませて火を付けるなら
そこら辺で売ってる「ヘネシー」あたりのカラメル入ってる銘柄でも良い
オレンジ皮とブランデーで作る激甘な酒、グランマルニエの
「コルドン・ルージュ」を紅茶にいれても面白い風味が楽しめる
>>694 ごめんねその後水出しで飲んだら美味しかったよごめんね
でもお湯で入れるとやっぱマズい
夏の間に消費することにする
マヤのメルマガ控えめでいいな。初めて買ってから半年以上だが、初めてメール着た
ミツティはあまりに多すぎるから解除してしまった。ディンブラはちょうど良かったが店がなくなった
マヤのHP見やすくなってる!
ゴールデンアッサム(BOP)買ったことあるけど、他店のOPくらい茶葉が大きくて茶殻の始末しやすくて良いね
香りはさすがにスペシャルの方が良かったけど普段使いには・・・。糖蜜のような甘い香りを楽しみたい人にはオススメ
?
結局ハチミツのようなのはゴールデンアッサム?
それともスペシャル?
あっ、ごめんハチミツじゃなくて糖蜜ね
スペシャル
ディンブラ楽天閉店したから、次スレから
>>6のショップリンクは
ディンブラ(藤沢)
ttp://www.tvz.com/tea/ に変えた方がいいね。
とは言え、ディンブラは楽天オリジナルの共同購入送料無料の時しか買わなかったから
もう買わなくなる可能性もあるけど
何スレか前に貼られてたリンク先で、三井農林のブレンダーが
「アッサムはインド全土で飲まれている茶でホントに品質がピンからキリ。
栽培過程の農薬有無やら分別チェックが大変」(記憶的超意訳)と
インタビュー答えてたの覚えてる人いる?
どこかの特注紅茶をPRする記事の一部だった。
あれ読んで以来、農園名を明記せず「直輸入アッサム」な品は躊躇ってしまう…
693じゃないけど、ポールジロー、マーテル、コルドンブルー・・・メモメモ
楽天見たらコルドンブルーなら50mlがあるのね。
コニャックは高いけど、そのうち試してみようー
コルドンルージュじゃなかったかね
福袋で買った茶葉3袋が、いずれもマスカテルと謳っている(商品名の
一部になってる)のに全くの無香。
続いて開けた50g2千円の茶葉は開封するといい匂いで、
シルバーチップスたっぷりで、茶殻の形もうっとりするくらいなのに
全くの無味無香orz
もう2008年ものはダメなんだろうか…
>>703 まあ日本の緑茶と同じなんでしょうね。
しかもアッサムでピンのものはアラブの富豪とかが茶園ごとごっそり
買ってしまっているのではあるまいか。
>>689 そのレシピだと茶葉/熱湯 15g/5L(ヤカン?)で耐熱ポットか何かに入れて冷やせばいいん?
ジークレフのレシピ詳しく 15g/300mlで1分抽出したあと水をどれくらいいれるんだ?
>>695 ポールジロー25年出されたらぐうのねも出ないw
>>705 コルドンルージュはオレンジキュラソーのグランマルニエ
コルドンブルーはコニャックのマーテル
紅茶以外のものも、どんだけ造詣が深いんだよww
と驚嘆してしまうような人がいっぱいいるね。
親切に教えてくれるし、神がいますなあ。
>>706 全くの無味無香は無いだろうよ。
温度と時間の調節を試してみれ。
712 :
693:2010/05/08(土) 10:20:45 ID:???
>>695 ありがとう!ポールジロー25年ググったら700ml瓶が6千円だったからweb通販してみる!
このブランデーがティースプーン1杯で40円くらいと思えば
茶葉に凝るよりティーカップ1杯あたりは安いくらいかもだよなと自己暗示
ブレンドのダージリンらしいダージリン?は成城石井のキャサリンでもいいのかな
以前リンアンでアウトレットで買った
プッタボン茶園 DJ401 SFTGFOP1(CH-FLRY)/2008
を開けたんだか、ドンピシャで好みで凄く美味しかった。
香りも良かったよ。
店の保存状態やものによるんじゃないかな?
ごめん、開けたのも飲んだのも昨日ね。
>>698 ジュンチヤバリのHimalayan Imperial Black、ひじきみたいだよ
自分は大きすぎて扱いにちょっと困ってるw
>>704 値段:マーテル・コルドンブルー>ヘネシーVSOP>>>ポールジロー25年
味:ポールジロー25年>>>>>マーテル・コルドンブルー>|超えられない壁|>ヘネシーVSOP
マーテル・コルドンブルーとヘネシーVSOPは日本じゃ宣伝効果で人気あるから高価なだけで
味の格が釣り合っておらずコストパフォーマンスは悪いので注意
ポールジローも熟成年数で商品色々あるが25年物の香りが紅茶にいれた時の相性一番良い
数滴垂らすだけでも驚くほど香りが膨らむ
ブランデー試してみたくなる流れだな。
以前に製菓用ブランデーで試して、自分の口には合わないと判断したんだが、
そうか、製菓用は話にならないのか。
ポールジロー25年を試してみる!
しかしこれでブランデーにも目覚めてしまったら困るw
養命酒も地味にいい仕事をするざんす…チャイとかならば
そろそろ暑くなってきたし水出し紅茶冷蔵庫に仕込むかな〜と思ってた頃合いに
なんという暖まりそうな話題をw
クーラー最大にかけて部屋冷やしまくってでもブランデー紅茶やりたくなるじゃないのw
デパートの洋酒コーナーに有料試飲みたいなミニバーあるから
ポールジロー25年置いてたらちょっと試飲してくる\(^∀^)/
720 :
706:2010/05/08(土) 21:23:10 ID:???
>>711,
>>713 レスありがとうございます。
何しろ各々50gありますから、茶葉の量を増減してみたり、湯温を調節
してグラグラ沸いてるのをドボーと入れたり、85度ぐらいにしたり、
時間も3分、5分、10分と待ってみたりしたのですが、全く!香らない。
もう潔いというか…肩書き(ムーンライト)の意味はそういうことか?と
思いながら、きょうもまた「ああ…」と飲んでいますw
このムーンライトは、はじめの3袋と違う店で買ったので、開封したときは
とても期待していた(何しろ茶葉が美しく、いい香り)のですが…。
なお、驚いたことに1時間放置してしまったものも渋みが出ず、淡々と飲めました。
二煎もしてみたら、やはり渋みが出なかったです。
きっと08年ならば淡く繊細な香りが出ていたのでしょう…。
721 :
706:2010/05/08(土) 21:27:34 ID:???
連投すいません。
でも、市場に08年もののあるうちは、あきらめず探っていこうと思います。
セレクティーの過年のものいくつかも気になっていたのですが
売るのをやめてしまったらしく残念です。
こちらを買ったら、マスカテルがあったのかなあ…などと思いながら。
>>721 水出しにしてみたらどうかのう
もうやった?
723 :
721:2010/05/08(土) 22:12:57 ID:???
>>722 ありがとうございます。もう、後はブレンドw か、精油で香り付けして
フレーバーティとして飲むかなと思っていたのですが、そうですね。
時期もいいし、水出しに挑戦してみます。ありがとうございます。
ジャムを紅茶用に手作りしている人もいるのかなあ?
最初は無難に苺ジャムあたりから初めてみると良いのかな?
それとも、メーカー品でこれおすすめ!というジャムや種類がある人は是非教えて欲しい
個人的には沢屋のばらの花ジャムがすごく美味しくて(もちろん、そのままでも食べられるんだけど)
紅茶と交互に食べたり飲んだりして楽しんでた。
蜂蜜は前住んでいた、バラ園に近いところに試食出来るお店があったから、
そこに行く機会があれば、紅茶にあいそうなものを選んできたいな。
ダージリンFFうめえーーー
後味がなんて言うかこう・・・例えるなら、ダシがきいていうような感じですごくおいしい。
ほんのり甘みを感じるような・・・。
飲んだあといつまでもいつまでも口の中においしい香りがいっぱい。
今まではゴールデンディップとかいうのを意識して最後まで注ごうとすると
ただただ渋くなって厳しかったけど、このダージリンFFは全然渋くならない。
本当においしい。
そうか?ダージリンのファーストフラッシュなんて
爽やかさが売りなだけで
香りは鮮烈なかわりに深みが無いし
あとの紅茶としての要素もおしなべて薄味だけどな
「レモンティーとミルクティーは混じり合わない」ってことに個人的に思い入れというか青春の思い出?があったんだけど
レモンミルクティーなるものがあることを知ってややがっくり
でもこんどやってみる(無農薬レモンを探さないと…)
無農薬レモン皮が無ければレモングラスを使えばいいじゃない
アルコールが大丈夫なら紅茶にホイップクリーム浮かべて
リモンチェッロ振りかけると生レモンより強いレモンの芳香が
紅茶用じゃないけど、ジャムは手作りしてるよ。
苺、イチジク、梅、ザボン、などなど…
買うジャムより手作りのジャムのほうが甘さを調節できるし
何より果実の味がしっかりして美味しい。
>>725 同じくFFダージリン一番好きだー
この爽やかな香り、甘い味わい最高だよね。
こないだ買ったリーフルのオカイティ、グリニッシュで美味しいよ。
あとシルポのニルギリFF
ホントにローズティーを思わせる華やかな香り、味でウマーだよ。
>>721 同じく去年リーフルでキャッスルトンのムーンライト買って、
そんなに主張がある香り、味と思わなかったよ。
シルバーチップだけ売ってるのどこかで見て、
店の人に聞いたらシルバーチップ自体は味香りが強いものではなく、
ブレンドに使って柔らかくするって言ってたような・・・
シルバーチップ多めの茶葉ってそういうもんかね?
うちは米飯食が基本なんで瓶のジャム買ったり自家製作り置きしてもなかなか消費できないから
お茶請けで一度に食べ切れる分だけ
電子レンジでサッと作るよ
高温で一気に作るからフルーティだし
保存前提じゃないからサンダルフォーみたいに砂糖のかわりにブドウ果汁使うようなことせず
後付の甘味殆どいれない超アッサリでモリモリ食べれるジャムも作れるし
熱々のバナナジャムをチョコ欠片に乗せて少しトロリ溶けかけたのとか紅茶にピッタリ
セカンドフラッシュ以外を買って
マスカテルしないとか言ってたりしないよね?
>>726 725は、香りも味もいいFFに出会えてうれしいって言ってるんでしょ
水を差すようなこと言うなよ
>>732 うまそう
パン屋のクロワッサンかミスドのオールドファッションかKFCのビスケット買ってきて
たっぷり塗ってお茶菓子にしたくなった
736 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/09(日) 19:51:41 ID:hlcqQCF6
ロシアンティーに「ジャム」というのがまず少し違う
レモン由来のペクチンとか添加しない作り方の
ロシア風果実砂糖煮「ヴァレニエ」を
>>732のように作って使う方が紅茶向け
ヴァレニエ作ると、煮えた果実から出た煮汁はジャムと違って汁っぽいまま固まらない
ロシアじゃそのヴァレニエの煮汁を水で薄めた物がドリンクとして
パック詰めされて大手飲料メーカーから多種取り揃えて売られてるくらい
通常の粒々ジャムをそのまま紅茶に混ぜると渋み出しちゃうせいで
ロシアンティーにジャム混ぜるのは間違いで
ロシアンティー=ジャム舐め+別途紅茶飲む、と思ってる人このスレに多そうだけど
スプーンに掬ったヴァレニエを紅茶に浸して
その煮汁だけ紅茶にゆるく溶かし混ぜ、スプーンに残った果実はそのまま食べちゃうのが
本来のロシアンティーで余計な渋みも生まれない
737 :
721:2010/05/09(日) 20:39:26 ID:???
>>733 いいえ。セカンドフラッシュを買ってみたのですが香りなしで。
マスカテルとかMUSKとかついてるのにー!と思って
次に別の店で買ったの開けたら今度は香りどころか味もしなくて
エエー!と思いました。
まあ渋みが出ないというあたり優秀かなとは思うのですが…
738 :
721:2010/05/09(日) 20:54:22 ID:???
>>731 リーフルのも淡かったんですね。そういう品なのか、ムーンライトw
ありがとうございました。
ヴァレニエとやらのレシピ、ググっても出てこないでござる
741 :
736:2010/05/09(日) 23:32:02 ID:???
>>739 あ、ごめんなさい検索するなら「ヴァレーニエ」の方が通り良いかも
果実を予め潰さずサイズの大きい物は適度な大きさにカットし
一晩砂糖漬けにして浸透圧で果汁を染み出させたのを
煮て沸騰させ、冷やしてまた沸騰を何度か繰り返して作る
煮返す回数で風味が変わるのでそこは味見しつつ好みで
砂糖減らしたい場合は
果実を一度冷凍し、冷凍状態のまま電子レンジで強く加熱すると
組織が破壊されることで、汁を染み出させることができるので
そのまま電子レンジを使って沸騰と冷やすを繰り返す工程へ
>>732 電子レンジを使うジャムの作り方ぐぐってきたよー。意外と簡単そうなので今度チャレンジしてみるー
良い情報をありがとう!
ロシア風のはジャムというかコンポートのレモン無しで沸騰繰り返すとこが特徴?
ブレッドや焼き菓子に塗るのは難しそうだけどうまそうやね
汁だけ混ぜるならアイスティーに使えそうなのも期待
紅茶専門店で売られてるジャムやコンフィチュールやコンポートじゃ
ロシア風のは見たこと無かったかも
何度か買って試したけどどれも普通にトロミつけてあったなぁ
紅茶には混ぜない方がいいって店員さんにも教えてもろてた
とりあえず旬のサクランボ買ってきてちょっと作ってみよかな
そういやヴァレーニエ汁混ぜるの前提ロシアンティー向けの茶葉は何がいいやら
746 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/10(月) 11:23:19 ID:RUpdHMki
>>744 紅茶にジャム?ハァ?それなんてスイーツ()
味覚障害もいいとこ
ストレート以外の紅茶風味ジュースネタはもういいよ
キモいだけ
ダージリンFFとか本来の紅茶話の邪魔
キエロ
↑意味わかんね
ダージリンFFのネタがどう≪本来の紅茶話≫じゃないのか不明。
キエルのはアンタだよ
>>746
>>746 なに仕切ってんのwwww
じゃ自分から「本来の紅茶話」のネタふれば?
荒らすなら来るな
749 :
746:2010/05/10(月) 12:02:19 ID:RUpdHMki
>>747 >>748 いあいあいあw正直すまんかった
俺の書き方が悪かった
<とか>の使い方がおかしかった俺日本語でおk
つまりあれだgdgd紅茶風味ジュースの話する奴ら隔離したかっただけ
ジャム紅茶なんて平気で渋み出す奴らは
ttp://www.lipton.jp/product/rtd/ こういうのでも飲んでるのがお似合いな味覚障害だべw
<<ダージリンFFこそが今やるべき本来の紅茶話>>
ダージリンFFの時期!もっと紅茶最高峰ダージリンFFの話しようぜ!
俺からネタふりさせてもらうとだな
ダージリンFFを40度〜60度のお湯で蒸らすと渋みほとんど出なくてメッチャ爽やか
ぜひ奨励したい
差別化を計らなければ紅茶の会話すら出来ない奴なんてイラネ
だいたい、ダージリン嫌いな自分には紅茶の最高峰なんて言われても、寝言にしか聞こえないよ
ついでにもう一言。他人への悪口って自分の欠点もしくは劣等感を抱いてる部分が出るんだよ
良く知りもしないのに、味覚障害なんて言えるのは、自分の舌に自信を持ってない証拠だよ
何を飲んで美味しいと感じるかなんて人それぞれなのに、その最低限さえ認められない人と、何について語ったって虚しいだけ
ID:RUpdHMki 自分では紅茶の知識があるつもりなんだろうけど
ここの住人から見たら間違いだらけなんだがな
ロシアンティーの存在を知らなくて顔真っ赤にしたんだろうよ
>>750氏の言う通りだな「差別化を計らなければ紅茶の会話すら出来ない奴なんてイラネ」
紅茶にジャム?邪道だろ(キリッ
ダージリンにミルク?邪道だろ(キリッ
こういう自称紅茶通いるよなぁ
邪道でも王道でも美味しく飲めればそれで良いよ
ダージリン好きな人もアッサム好きな人も、ウヴァでもセイロンでも、ミルクでも蜂蜜でもジャムでも、
色んな方法で紅茶を楽しめるスレというのが、いちばん良い
紅茶に入れる砂糖にしても色々種類あるしね
そういう私は時々黒砂糖を入れてるけど、最近気になるのはブドウ糖かな
あれは基本あのまま食べたりするみたいだけど、紅茶に入れたら味が変わるのか気になる
昨日、名古屋のノリタケの森で行われた
「セイロン紅茶を楽しむ会」
に参加してきたよ。
初めて参加したけど、あれっていいね。
おみやげいっぱいもらえて、美味しい洋菓子食べれて
アレンジティーなどの紅茶の美味しい淹れ方教えてもらえて
更に紅茶たっぷり飲ませてもらえる。
幸せなイベントだった。
一般的なロシアンティーなら、ジュースと言われるほどジャム入れないってw
砂糖や蜂蜜入れるのに近いと思うけどな・・・こないだフレーバーティーに眉顰めてた人か
どうでもいいけど同県の方言がついてて気になる
個人的にはもしアールグレイとかなくなったら寂しいw
今年こそは水出し紅茶やってみたいなー
まあ紅茶と甘いものを切り離そうとする方がむしろ邪(ry
クリームティー然り、スイーツとの組み合わせ最高じゃないかw
個人的な好みだけで紅茶の可能性を否定してると思うんですよ
>>744 その国産は3分クッキングの料理の先生が作ってるのかw
欲しくなったがポールジロー25年注文したばかりだったのが痛い
>※その年の仕入れにより多少の違いがあります事をご了承下さい。
>今月のヴァレーニエは、
>サクランボ・栗・プルーン・プラム・夏ミカン・モモ
>花梨・ブドウ(デラウェア・巨峰・ベリーA) 洋梨(ラ・フランス)
>リンゴ(紅玉)・レモン・カシス・ブルーベーリーです。
このリンゴ(紅玉)の汁を使うと美味しいアップルティーになるかな?
マヤティーのアッサムやアールグレイ、ミントが気になっています。
どなたが飲んだ方がいらっしゃるのなら、感想を教えて頂けないでしょうか?
アッサムのロイヤル、スペシャル、ゴールデンでも味が違ったりするものですか?
760 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/10(月) 18:24:38 ID:RUpdHMki
まさか…そんな釣りに決まってるよね
本気で痛い人は自分が痛いなんて自覚がない人だよ
もう荒らし以外のなにものでもないし、放置が基本だよね
スイーツ()が気になるw
そだね
構っちゃってごめん
これで最後にしておくね
>最初の書き方失敗して少し叩かれちまったが
「言い方」の問題ではなく「考え方」があまりにも子供のわがまま過ぎるからだと思うけど、自覚は全くないんだね?
「叩かれちまった」と被害者ぶっているようだけど、
最初に突拍子もない暴言を吐いたのが「誰」なのかをよーく思い出して欲しいな
>・紅茶にジャム混ぜると渋くなる
それこそ味覚の違い。自分の舌が万国共通だなんて思わないでね
試しに他にもそう感じる人がいるのかと、yahooで検索してみたけど、そんな情報は一切見つからなかったよ
紅茶のエキスを使ったジャムには渋みがあるみたいだけどね
>・ロシアンティーとは紅茶飲みながらジャム舐める物
少し前のログくらいちゃんと読もうね
>>736 >・ダージリンこそ世界三大紅茶・更にその中で一番評価されててうまいのはFF
「三大」とか言いながらも、馬鹿の一つ覚えみたいにダージリン一択しかあげてないのは何で?
FFにしても茶園で味や色も少しずつ違うだろうに、そこに全く触れない時点でにわかにしか見えないよ?
>これだけは散々語り尽くされてきた一般常識レベルの事実だべ
語り尽くされてきたんなら、あとはどんな話題でも構わないんじゃない?
「紅茶にジャム混ぜると渋くなる」なんて常識は、二十年ちょい生きて来て、初めて聞いたけどな
>自分の好みで好き勝手したらいいなんて言ってたら
現状況で貴方が「ダージリン以外は語るな」的な主張が「好き勝手」でないなら、一体何なのかな?
>正しい紅茶のいろはも日本から無くなりかねないべ
元々紅茶が何処で作られていたかくらいは理解しているよね?正しい紅茶のいろはとは何だろう?
まさか、たかだか2chの一スレッドの方向性ごときで日本全体が変わるとは思えないけどね
>知識ひけらかしてるのはスイーツ()おんあ達の方
>>750-754のどこが「知識をひけらかしてる」のかkwsk
>上から目線の割に勉強出来ない子がいるけど邪道の反対は正道な
是非とも「紅茶」に関してのID:RUpdHMkiの「勉強出来るっぷり」を証明してみせてくれ
>世の中知らん子にも教えておくとスイーツ()の表記は
>スイーツそのままの意味ちがうから
これこそ紅茶に全く関係のなく、なおかつ知らなくても何一つとして損することのない、無駄知識じゃないんですか?
>世の中知らん子にも教えておくとスイーツ()の表記は
スイーツそのままの意味ちがうから
世の中知らん子にもってwネットの世界がすべてなんだろうな
767 :
743:2010/05/10(月) 19:36:04 ID:1N/hlImE
>>744 サロン・ド・キュイジーヌの旬のヴァレーニエ
瓶ラベルのデザインが果てしなくダサいけど
旬のこだわりが好感度で美味そうなのは美味そうやね
紅茶に合いそうな紅玉とモモとカシス注文ポチってみた
栗も激しく気になったけど要するに甘露煮な予感もして今回見送りw
「今月の」旬で毎月メニュー変わるのか気になって巡回登録w
買ってきたサクランボも下処理して砂糖漬け完了
明日ヴァレーニエとして煮込むのが楽しみ
アドバイス通りアッサムとディンブラでそれぞれロシアンティー試してみま
>>743=767
是非ヴァレーニエと紅茶のマリアージュを後日レポしてくれ!
無農薬レモンは気にするのに肝心の茶葉に
無農薬(有機)などを追い求める声が無い不思議。
770 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/10(月) 20:35:18 ID:RUpdHMki
>>767-768 だ・か・ら!
それもう紅茶じゃねーべw
おまえらはこれでも飲んでレポしあってろ
ttp://www.lipton.jp/product/rtd/ こういうの好きなんだべ?w
紅茶の鉄分と化学反応おこして不味くなる蜂蜜入れる連中や
農薬紅茶に無農薬レモンのこだわり馬鹿でもアレだというに
ジャムなんてもうほんとスイーツ()
俺はキャッスルトン農園のダージリンFF
毎日ストレートで飲んでるが
余計なもの混ぜようなんて思わない純粋なクオリティ
こういう「本物」味わったこと無い連中が
紅茶魔改造に走ってるんじゃないかと心配になる
そういえば有機で思い出したけどまたアミーゴスが100円放出してて
それがオーガニックFFだった
一応ぽちった
自分はあんまり気にしない方だけどどっか違うのかね
早く届かないかな
いるよね、形にばっかこだわって俺は本物知ってるんだ!って自分に酔ってる人
773 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/10(月) 20:51:24 ID:1N/hlImE
>>770 おー。ヴァレーニエと紅茶の相性検証自体まだな私だけど
ちゃんとした茶葉と厳選素材で作ったヴァレーニエでやったら
立派に美味しくなりそうだし
大手飲料メーカーの着想は参考にさせてもらうよ
マンゴーやマスカットのヴァレーニエも紅茶に合いそうやね
ただどっちの果物も7月頃が旬だし
それまでのお楽しみに取っておくけど
ロイヤルミルクティー+ヴァレーニエという夢も広がった
マスカットのヴァレーニエは特に面白そうで俄然興味わいた
>>771 おー!また百円の?前ポチったアミーゴス百円の飲んで
得したと思えたから自分もまたポチってくる!情報あんがと
>>773 ごめんね100円セール本日正午期限でごめんね
久々にストレート原理主義者を見たぜw 俺もストレート派だが、隣で飲んでる人のカップの中身に文句付ける奴はキチガイだな。
>>770 そーカッカすんなって。
ここは紅茶についてマターリするスレです。
日曜の朝日新聞に、紅茶をポットでいれてで飲もうって記事があったんだが、ジャンピングと酸素の重要性を説いてたぞ。
778 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/10(月) 21:29:41 ID:RUpdHMki
紅茶の味に酸素なんて関係ねーよw
まーたオーオタみたいな奴が
新聞なんかで聞きかじったオカルト知識得意気にひけらかしにw
>>286-308 あたりで科学的に否定されてるべ
>>755 そんなイベントがあったんか!
名古屋でそういうイベントって珍しい気がする。
うわー行きたかったなあ。
780 :
773:2010/05/10(月) 21:42:48 ID:???
開封したFFが美味しかったからレポに着たのに変なの沸いてるのね・・
私ももっぱらダージリン専門だけど、10人中9人がまずいっていうようなフレーバーはともかく
フレーバー自体は好みなんだから他人が口出すことでもないだろうに。
んでレポ。
いまさら2009年のFFで悪いんだけど、サマビオン農園のDJ3飲んでみたら、フルーツっぽい甘みがあってすごく美味しかった。
FFはタルボやリシーハットが好きだったけど、サマビオンも好きになったよ。
正月に買った福袋のが1キロ近く残ってるから、当分買う予定無かったけど、
今年のFFも見かけたら買ってみる。
>>778 そのログ前後熟読したけど
酸素含んだ新鮮な水と紅茶の味は関係ない、と喚いてる奴の理屈が
あまりにキチガイじみてて、誰も触らなくなった流れなだけじゃないか
それを結論として使うとは真性すぎる
だから、マジでキチガイなんだっつーの
触るなほっとけ
>>759 マヤティーのアールグレイ
アールグレイスレでも感想書いちゃったんだけど、とにかくシャープ!です。
香りがきりっと立って、もとの紅茶のしっかりした味が出ている。
ストレート、水出し、ミルクティー、どれもいけます。
>>781 サマビオンおいしいよねー!大事に飲んであと1回分しかないので
きっちり封してとってある…w何かいいことあった日に飲む予定。
今年もああいうFFに出会えるといいねえ。
>>708 >そのレシピだと茶葉/熱湯 15g/5L(ヤカン?)で耐熱ポットか何かに入れて冷やせばいいん?
それでいいよ。
>ジークレフのレシピ詳しく 15g/300mlで1分抽出したあと水をどれくらいいれるんだ?
1700cc
それでアイス祁門とかルフナ、アッサムなんかも楽しめる。
カフェイン気にしないとかクリームダウンとか無問題って人はやる必要ないが。
>>785 その短時間で香りはつきますか?
あんまりキーマンです!って主張していない方がお好みなのかな?
>>786 香りはいらない。アイスで大量に飲む時の用途だから。味だけ重視。
香りを楽しむならホットで少しだけ飲むんだけど祁門とルフナ、アッサム、ドアーズなんかがセットで買うとやたら余るんだよね。
ただの水出ししても味出ないし。
ダージリンやウバ、ニルギリ、ヌワラエリア、キャンディ、ディンブラあたりはただの水出ししても味出るから
結構早く消費するんだけどね。
なるほどね。参考になりました。ありがとう。
ネパールの紅茶を飲んだことがある、飲んでいる方にお聞きします。
今日ジュンチヤバリ茶園ハンドロールヒマラヤンチップスというお茶を飲みました。
>あえて手で茶葉に傷をつけるように揉むことで、発酵時により芳香を発するように
>仕立て、さらに若い白芽茶葉も入った、極上のストレートティータイプ
とありました。2008ファーストフラッシュということで、ダージリンのFFを想像したら、
もっとしっかりボディがあって、香りも全然違いました。(まず香りがあまり立たない)
ネパールのFFはダージリンのFFとは全く違うと思った方がいいのでしょうか?
>>789 ネパールならジークレフのジュンチヤバリ、リーフルのグランセ、ルピシアのジュンチヤバリを飲んだ事ある。
ダージリンと同じとは言わないが、他の紅茶よりはダージリンに近いところがあると思います。
私が飲んだ紅茶や烏龍茶は香りが良いものが多く、ネパール物全般の香りが弱いという事は無いと思います。
飲まれたジュンチヤバリの香りが立たないというのは劣化の恐れがあるのではないでしょうか?
尚、ダージリンFFも二年も経てば、ボディがしっかりするものもあります。
新茶で比較したほうが良いと思います。
個人的にはジュンチヤバリやグランセの烏龍茶も好みです。
ルピの10FF、ピュッタボンDJ11飲んだ。
例年より味わいがグリニッシュだった。
香りはピュッタボンらしく超フラワリー。
リーフルは何故キャッスルトンが入らないんだー(T-T)
もう少し欲しいのが増えないと送料無料にならないんだよ!
ジークレフももう少し増えないかなぁ・・・。
792 :
693:2010/05/11(火) 21:57:53 ID:???
ねんがんのポールジロー25年をてにいれた
成城石井キャサリンのダージリンにちょっぴりいれて飲んでみた
なにこれおいしい・・・・・・
紅茶通の方々みたいにうまく味レポートできないのが悔しい!
ちょっとおいしかった前に飲んだブランデー紅茶記憶の再現なんて超越しすぎてわらたw
>>695 正直ここまでとは思ってなかった
ありがとう!ありがとう!
う、うらやましくなんか
ないやいっ・・・
795 :
789:2010/05/12(水) 13:27:36 ID:???
>>790 ご回答ありがとうございます。やはり違うものと思った方がいいのですね。
今日も飲んでいるのですが、フラワリーとかグリニッシュという感じは
全くないので、これがFF?と思っていましたが、ネパール固有の味と思えば
これはこれでおいしく飲むことが出来そうです。香りはもしかすると
弱くなってしまったのかもしれないのですね。もっとふわーっと香ってくれれば
さらにおいしいだろうなーと思わされる香りがちょっとだけしますw
ところで、入れたお茶を冷蔵庫に保存して今日飲んでみました。
とてもおいしくてびっくり。冷茶向きなのかもしれません。
>>792 寒い時期ならつられてポールジロー25年ポチるとこだった…!危ないとこだった
でも欲しい物リストにメモメモ
今は本命のSFまで無駄づかい控えないとっ
生活クラブのブルーベリーソース(ジャムでなく)を入れてみた。
ジャム様の固形感がないからすぐに溶かせて、おいしい。
フルーツソースで紅茶を飲んでみるのもいいな、と思った。
>>789 前に飲んだからうろ覚えだけど、
ジュンチヤバリのFFはグリニッシュさはなくて、フルーティな感じでダージリンのSFに近かった
リーフルのグランセはグリニッシュでダージリンのFFらしかったよ
てか、たとえ同じロットでも保存状態とか色んな要因で全然印象違うから、ひとつ飲んで「ネパール固有の味」は言い過ぎ
巷じゃエスプレッソティー(HATEAにあらず)が人気だと新聞に出てたが
おいしい入れ方ってあるのかな
キリンのあの青い缶の事じゃないの?>エスプレッソティー
茶葉を蒸気で蒸らすor高速抽出?
どちらもあまりいいことないような…
あの缶のやつは高圧かけて苦味まで絞り出してるはず
普段コーヒーを飲んでた層の一部に人気なんだと
ゴールデンルールの茶葉増量で濃いめに淹れた紅茶に
フォームドミルク入れるのなら美味しいんだけどねぇ
苦い紅茶じゃ飲む気がしないなあ。だいたいペットボトルや缶の紅茶飲料は、
おしなべて薄い、味がない、と思う。
ジャワティーとかは健闘してると思うけど、たいがいは甘すぎてダメ。
紅茶に蜂蜜、ブランデー、ヴァレーニエときて、自分の知らない世界が広がって
大変興味深かった。ところで、ブランデー以外のアルコールと紅茶は
相性はどうなのかな。
うちは誰も飲まないので、ウィスキー、ワイン、日本酒、泡盛があります。
少しずつ料理に使っているのですが…
エスプレッソティーはまだ飲んだことないけど
仕事の合間の休憩にね
グッと苦みばしったホットドリンクで気分転換したくなる時あるのよ
コーヒーやタバコは苦手なんで
緑茶や紅茶を職場でいれて飲んでるけど
苦さ渋さ抑えめの軽いのからグッと濃く重いのまで
気分次第で色々作りわけて飲んでる
職場に電気圧力釜でも持ち込んで渋苦い紅茶煮出して飲んでればいいんじゃね
職場では短時間&繰り返し飲める&失敗しにくい烏龍茶飲んでるわ。
仕事中に紅茶は時間調整がしにくい・・・。
まぁ渋かったり苦い紅茶なんて飲めないと思う人もいるだろうし
薄い紅茶なんて物足りないと思う人もいるだろうし
好みの問題でしょ
それぞれの好みの派の比率が日本と外国でひっくり返ってたりもするし
どっちが絶対的に「美味しい」「不味い」というものでも無いから
お互いのベクトルで美味しさ追求すればいいんじゃないかな
ラム酒やウィスキーは紅茶にブランデーみたいに普通にいれてよし
ワインや泡盛と紅茶の組み合わせも沖縄方面の紅茶で飲み方あったはず
ワインと紅茶はカクテルでもなんかレシピあったような
でも日本酒は流石に無理かも
職場でも美味しい紅茶を飲みたい。
でも、給湯室が充実していないのでお茶を淹れることが出来ない。
ので、サーモスの携帯マグで持参したんだけど、
ステンレスが良くないみたいで、味がまずくなる。
中がガラスの携帯ポットってないかな?
普通のいわゆる水筒は中がガラスなのかな?
これいいよ、という物知ってる方教えて下さい。
昔の水筒はみんな中がガラスだったよねえ。
遠足で転んで落っことしたら内側が割れてしまい飲めなかったことがある。
楽しみにしていた紅茶だったのに…
ソララ ガラス魔法瓶
使う茶葉を変えてみたら?
高熱で保温してるからまずくなるってのはあるよ。
安いバイキングとかで見かけるウォーマーでずっと加熱されてる紅茶みたいな
状態に近い。蒸発しないぶん煮詰まるのは回避できるので、ジャワティーやウバを
軽めにいれて試してみて。
象印の携帯マグは内部がフッ素コーティングされてる
ウチの保温マグは中もプラだけど
数時間おいておくとマズくなる。
チャイだとスパイスや牛乳でごまかされてるのか
あまり劣化を感じないけどストレートだと
変なえぐみを感じる。
815さんの言う通りステンがどうのより
高温で紅茶を保存というのが難しいのかも。
みなさん、レスありがと〜
とりあえず、水だしか、冷めた紅茶淹れて、
もう一度持って行ってみる。
ジョナサンいったらドリンクバーのダージリンがファーストフラッシュになってた。
今年のFFかな?
ためしに飲んでみたら普段のダージリンから味を薄くしたような感じで、全然FFらしくなかった
ダージリンと緑茶を薄目のハーフ&ハーフにしたらFFっぽくなるんじゃね
ジョナサンでの話じゃないのか?
825 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/14(金) 19:07:25 ID:YXPIO8Gz
日本のファミリーレストラン店で作れる一番素晴らしいレシピを教えてあげます
私は日本文化の祖である中国によく旅行行きます
世界四大料理の中華料理が美味しい世界一のグルメ国そこで勉強したとても美味しいドリンクです
世界三大銘茶祁門紅茶と高品質で有名の雲南産珈琲を混ぜ
ミルクと砂糖を沢山混ぜます
"鴛鴦茶"いいます世界三大嗜好飲料の2つも混ぜて世界一が出来た飲料です
中国で人気あるので中国が文化ルーツの日本人の味にも
美味しい感じました
日本のファミリーレストラン店で作る場合
祁門紅茶や雲南珈琲でなくても大丈夫です
ぜひ作って家族お友達にも教えて楽しんでください
もっと美味しい本格"鴛鴦茶"の味を知りたくなったら
専門店で高級本物の祁門紅茶や雲南珈琲を購入しましょう
家族お友達に振る舞ってあげると食文化のルーツを知る貴方が自慢なります
鴛鴦茶美味しいそう
827 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/14(金) 23:58:31 ID:7wubK7ZZ
水源土壌が高濃度汚染された農地、他国じゃ使われない危ない農薬、
コッソリ内緒で混ぜられた添加物、
トドメの産地偽装で味付けされたドリンクですね^^
まだ中国人張り付いてるのか
キチ●イだな
また中国嫌いが出てきた
趣味にイデオロギー持ち込まないでくれる?
雲南珈琲は知らんけどウンナンは美味しいじゃん
いちいち日本人名乗るなよ、うざったい
>>825 文字はこれだけでいい。残りは全て尊大に自慢しているようで、日本人はそういう表現を嫌います。
日本のファミリーレストラン店で作れるレシピです
祁門紅茶と雲南産珈琲を混ぜミルクと砂糖を沢山混ぜます
"鴛鴦茶"いいます
日本のファミリーレストラン店で作る場合
祁門紅茶や雲南珈琲でなくても大丈夫です
ぜひ作って家族お友達にも教えて楽しんでください
なんでわざわざ日本の紅茶スレに来てまで
>日本文化の祖である中国
>中国が文化ルーツの日本人
>食文化のルーツを知る貴方が自慢なります
とか書くんだろうな。
母国の掲示板で思う存分喚き散らせばいいだろうに。
何人だろうが、頭おかしいことほざいてたら馬鹿にされるの当たり前だよねえ
イデオロギーとか言えば大人しくなるとでも思っているのかな
>>825 コーヒーと紅茶をちゃんぽんにして大量にミルクと砂糖をぶちこむ飲み物か
味覚障害の中国人が好きそうな飲み物だね
お前ら待て
>825は同じ紅茶好きとして俺たちに新しいレシピを紹介しようとしたんだろ
表現の拙さは目をつむれ
日本人じゃ無さそうだし
>825
珍しいレシピありがとう
>私は日本文化の祖である中国によく旅行行きます
>中国で人気あるので中国が文化ルーツの日本人の味にも
味にもは舌にもってことかな?
思いっきり日本人に偽装してるじゃん
>専門店で高級本物の祁門紅茶や雲南珈琲を購入しましょう
ここに繋げたい営業活動なだけじゃ?
チャイナ・リスクの認知度広まってチャイナフリー盛んだから
中国の売り込みも必死
営業でもここまでしつこいと逆に恐えな
どっかから号令でも出てるのか
おまいらいつも全力で釣られるなw
華麗にスルーしとけよ
ミルクティースレにしようか迷ったんだけどこちらに
宮崎の口蹄疫被害で、緊急にタオル募集中の模様
一度使ったら焼却処分しなきゃいけないそうだ
送り先など、詳しくは 『踊る!宮崎大捜査線』 でぐぐっておくれ
>>835 珍しいレシピ嬉しそうでよかったなw
おまえさんくらいしかいないだろうから試飲味レポくらいしてやれよ?
毒餃子事件以来中国紅茶買ってない俺には無理
>>825=
>>835の基地外もうぜぇが中国に偏見持って電波放つ
>>841みたいな情弱もマジでうぜえ。
雲南は高所で完全無農薬高品質のを作ってるのは有名だし、茶園物とか特に税関で細かく農薬検査
する事も知らず、そういった商品を選ぶ事も出来ん低脳情弱に中国がどうのとか言われると祁門だの
雲南だのをあーだこーだ言われるようで非常に不快だわ。
ショップによっては税関の検査結果を出して安心感持たしてる店だってある訳だし。
紅茶だけじゃなくジャスミン茶や烏龍茶もよく買うんだが。
マスゴミの一部報道に踊らされていい物を選ぶ判断が出来ない情弱の分際で中国産は無理とか偉そうにほざいてんのが何か腹立つわ。
トワイニングスレに同じ基地外がいたが同一人物っぽいな。
中国は農薬だけでなく水や土壌の汚染も半端ない
しかも税関で全部の農産物を検査するとでも思ってんのかwww
いい物を選ぼうにも、混ぜ物偽装お得意な中国人が関わってる時点で
消費者が正解を選び取るのは難易度が高い
そういった一連の情報を元に買わない選択をするのは消費者の自由
税関通った後の中国製品で中毒事件なんてザラ
[中国産食品の安全性]
[中国製品の安全性問題]
こういう語句をwikiで調べて見てきた方がいい
中国人の場合、制度があっても
「官に政策あれば、民に対策あり」という言葉をしたり顔で吐いて
制度をかいくぐってうまい汁吸おうとするのが常識で
信用を伴っていない
買おうが避けようがどっちでも良いけど、その辺は人それぞれなんだからお互い尊重しようよ
ここでクドクド説明したって説得なんて出来ないし、いちいち煽る必要も無い
なんかここ最近2ch全体も人も減ったけど、まともな人が居なくなって変な人ばっかり
残るようになったなあ…
>>842 >雲南は高所で完全無農薬高品質のを作ってるのは有名
…有名…だっけ?情報弱者の私にソースをプリーズ
>>842 雲南の高品質な茶園物紅茶とやらに
税関の完全無農薬な検査結果出して販売してるショップってどこよ?
風評被害wって今あいつらのお気に入りみたいだな
668がまた暴れてるのか
852 :
835:2010/05/15(土) 19:51:48 ID:???
お前らに和の心が無いのはよく判った
来てくれた>825とも仲良くしたかっただけなのに気違い認定されるとは
俺は日本人で825では断じて無い、IDで証明できないのが残念だ
お前たちは中国人と言うだけでひとくくりにして825個人を見ていない
紅茶板にこんなにレイシストが居たとは驚きだ
>レイシスト
テンプレキーワード頂きました
日本人騙ってるようなキチと仲良くだなんてありえねえwww
烏龍茶マニアなら中国産は避けて通れないだろ。
中国産の紅茶は飲まないけどね。
安全とか以前に祁門紅茶の香りが苦手。
中国人というか
一番とか世界一とかの誇大広告で
チャイナリスク抱えた中国食品売り込みに来てる
>>825のレス自体に
イラッとくるわけなんだが
>>842=847
この擁護レスも中国マンセーじゃない人を情弱扱いしておいて
自分は中国業者側の情報ソース根拠に中国マンセーだし
めずらしく伸びてると思ったらまた不毛な争いか…
お互いコテつけるかシベリア逝ってくれ。
>>845 同意
825と835は日本語のレベルが全然違うんだから別人だろ
825がまともな日本語書けるなら最初からそう書かない理由がない
835は書いてるとおり、他意はなかったんだろう
まあ気持ちはわからなくもないけど、825はフォローに値しないと思うぞ
中国も広いからゴミもあれば良いのもある。
危険なゴミが多いからとりあえず避けるってのも一つの知恵だし、
良いのを探すのもあり。
まあ自分で飲む分には他人にとやかく言う事じゃない(宣伝は除く)
私はどっちでもないなー
危険を回避したいし、信用がないから避けちゃう理由もわかるし、
美味しければ国にはこだわらないというアバウトさも良いと思う
どちらかと言えば後者かな
日本産なら百%安全なのかと言えば、例外もあるんだろうし
何か問題に直面したら、それはそのとき考えるから、紅茶はこれ!という思い込みはなしで楽しみたいな
>>859 良いものでもゴミを混ぜて売って
問題がおきても責任とらないのが中国の今までやってきたこと
863 :
859:2010/05/16(日) 02:52:01 ID:???
>>862 それを踏まえたうえで。
俺のかーちゃんが行くような駅前スーパーに並べるならともかく、
わざわざ取り寄せたり専門店で品定めするような類いを
全否定してもつまらんと思った。
あんまり中国擁護もしたくないが。
>>843 ウケるwww
自分はいい物と悪い物の判断が出来ない情弱だって宣言してるのにも気がつかず
威張ってやがるwwwww
何が良くて何が悪いのか分からないから中国は全部避けるって事しか
出来ない無能の分際で恥ずかしすぎるこの低脳情弱wwwww
雲南は高所だから虫が沸きにくいので無農薬で余裕って事すら知らんあふぉが紅茶スレにいる事に驚きだわ。
ま、飲んだことすらないニワカなんだろうがなw
こういう奴ってリプトンか日東紅茶のティーパックしか飲んだ事ねえんだろw
>>866 紅茶は?紅茶の話じゃなかったのか??
紅茶専門店のHP一通り見て回ったが
中国紅茶で茶園物のそういうの見かけないんだが
>逆に絶対検査はするんだしアウトの商品出してる店ってなんなの?w
密輸入?w
>>869 お前の探すってのは販売店のHPを見る事か?w
どんだけ情弱だよwww
店員とコミュニケーション取る事も出来ない対人恐怖症か?w
マヤティーのゴールデンダージリンの水出しはもはや定番化という感じだが、アミーゴスの
ダージリングリーンティーの水出しもかなり美味しかった! 価格としてはゴールデンダージリン
と同程度(150g 500円)だからなかなかのコスパだ
最近は物凄い勢いすれのほうがマターリしてるよね。
そんなのどっちでもいーじゃん。
チャイナに関わらず自分の趣味趣向を人に押し付けても
意味が無い事はお茶飲みなら分かるだろ。
自分の好きなお茶飲めばいいんだよ。
とりあえず自分の好きなお茶飲んでマターリしようぜ。
俺は09シンブリFF飲んでくる。
そういえば、メガネエンジェルで08キャッスルトン夏摘みが1800円で50g×2の投げ売りだったんで、
夏の水出し用にと注文したんだが、メガネの08ダージリンてどんなもんだったんだろう。
実は飲んだ事がない。
>>875 08SFにハズレは少ないと思うが、熟成と保存状態にもよるよね。
熟成が好きな人もいるかもしれんけど、個人的にはその年に飲む方が鮮烈で好き。
まぁ、飲んでレポくれたまれ。
キャッスルトンといえば、なんでリーフルにキャッスルトンのFFでないんだ?
今年は入荷しない・・・って事は無いと思うが。
情弱で何が良くて何が悪いのか判断できないから自分は中国は避けるのは勝手なんだが。
ここに書く事じゃないな。
情弱で何がいいのか判断できない奴なだけじゃんって思われるだけ。
>>825の中華思想的な書き方もイラっとしたがそれ以上に情弱の知ったかのがイラっとしたわ。
中国茶好きな人やちゃんとした店やってる人に不愉快な思いさせてるって気ついてない。
中国不買の電波を書き込みたいなら、中国不買スレが他の板にあるしそっちのチラシの裏でも書けばいい。
>>786-788 香りはいらないって書いたんだけど。
昨日久々に祁門でやったら冷やしてもクリームダウンしない上に香りもあった。
ホットの適量な淹れ方ほどじゃないけど。カフェインがあんまりないと思えば胸焼けもしないし
結構いいよ。まあ大量に飲んでもカフェインや白くなっても大丈夫な人は普通に淹れて冷やせばいいと思うけど。
前にガマゲのメルマガで、なんかすごいヌワラエリヤを入荷して5月くらいに売り出すみたいに
書いてあったと思うんだけど、まだかな。気になるよ、ヌワラエリヤ。
GにネパールのジュンチヤバリFFキター。
って、去年より高くない?
よっぽど凄いの入荷したんだろうか・・・。
去年のは美味だったし、とりあえず注文してみた。
883 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/16(日) 14:11:58 ID:69B1WVNN
ヴァレーニエ作ったからレポしようと思ってきたら
なんだか凄いことに
とりあえず売る側の理屈で消費者煙に巻こうとしてることだけはよくわかったかも
チャイナ扱うとこは恐そう
ヴァレーニエは庭で採れた梅(今年はちょっと不作気味)
毎年ブランデーで漬ける梅酒(これ紅茶にいれても美味)にしてるんだけど
工程が途中まで同じなんで一部をヴァレーニエにしてみました
いままでも一部はアルコール使わず氷砂糖と蜂蜜に染みた果汁を
梅ジュース用のシロップにもしてたんだけど
それを紅茶に入れてもフレッシュだけど角のある風味でイマイチでした
ところがこれを今回蜂蜜使わずグラニュー糖と果実だけで煮込んでヴァレーニエにしてみたら
できたシロップは香りも味もまろやかになってディンブラ紅茶にとてもよく馴染みました
一粒の梅ヴァレーニエをシロップごとすくい小皿にあけ電子レンジで少々温め
焼酎に梅干しの組み合わせのように
紅茶を淹れたカップにポチャンと入れると見た目にも果実の風情がありましたし
残った果実を食べるのもとても美味しかったです
あ、紅茶飲んでる途中で果実食べたくなって紅茶の中で実をほぐすと
ちょっと味が変になったので飲み終わってから果実食べるか
シロップとは別にして普通に食べるかが良いと思いました
このスレ見て、やっぱり中国産は避けた方が無難だと再認識した。
あまりにもしつこすぎるうえに擁護の仕方が斜め上過ぎて恐い。
>>875 個人的に、値段考えるともうちょっと頑張って欲しい感じだったかな。
>>883 梅いいね
塩辛いシソ漬け梅干しを緑茶にいれるの大好きなんだが
甘く煮込む梅ヴァレーニエにシソも入れるのはありだろうか?
そういやそろそろスーパーでも梅干し用の生梅や紫蘇や巨大瓶売ってるの見かける時期だね
うちもヴァレーニエやってみよっかな
生梅にも色々品種あったと思うけどヴァレーニエ向けなのはどれっぽい?
>>885 梅と紫蘇で甘い和菓子の甘露梅、
紫蘇ジャム、紫蘇ジュース、紫蘇ワイン、etc...
紫蘇は甘味もokですよ。
ルピシアで、紫蘇フレーバー入ってるのありましたし、
紅茶にも合わないということは無いと思うのですが。
>>884 本当キモい上に頭悪いなお前w
中国擁護とか逝ってる時点で馬鹿だわw
擁護も糞もねえしお前がキモい&ウザい&頭悪い情弱って言われてるだけなのにまず気がつけよw
>>886 ヴァレーニエはまだ作ったことないけどジャムの経験から
スーパーに出回るものなら南高や古城でいい
古城の方が実が堅いから煮崩れさせないヴァレーニエにはよかったり?
熟してない青梅の肉厚大粒で表皮に毛が無くつややかなものなら他の品種でもいいけど
もしあれば赤い実がなる露茜は果肉の割合すごく多くていい
>>883 九州紅茶梅酒 CREHA ROYAL 嬉野アールグレイ
これ美味かったの思い出した
アールグレイに梅ヴァレーニエいれた感想もあると
アールグレイ好きとしては嬉しい
>>884 自分の情弱を露見されて晒された上に論破されて悔しいのは分かるんだけどさ。
情弱が偏見持っていい物を飲めないのはどうでもいいし、
お前みたいなのはビンテージダージリン(笑)飲んでるのがお似合いなのは分かるけど。
お前が中国嫌いなんて誰も興味ないからいちいちここで発表しないでくれる?
チラシの裏に書いてろ。
情弱連呼坊はID出してくれ
>>883 これはいいこと聞いた!
生梅確保してやってみる
噂のポールジロー25年ついに入手したので
部屋の冷房最大にして、さっそく紅茶に垂らしてみた。
エロいわ。この香り、なんというか、ごっつエロい。
バニラを思わせるような、優しい甘い香りもするんだけど
何故か全体の印象はエロい。官能的。そして旨い。
葡萄の香りを骨子に仏壇のような香りと蜂蜜のような香りが広がり
舌の付け根にしっかりした旨味を感じさせてくれる。
説明しがたいが花系のフレーバーティー好きに一度飲ませてみたいとも感じた。
アイスティーや紅茶フラッペに入れても楽しめそうな予感がする。
>>881 去年のFFは最高に旨かった 自分が買ったどのダージリンよりも
そしてポチった 100g分 6000円かぁ しかし売り切れるからなぁ
>>893 100g分とは剛毅な・・・。
自分はキャッスルトンFFと組み合わせた。
好みの差こそあれ去年もっとも評価されたお茶の一つかも。
自分は確かに美味しいとは思ったけど好みじゃない派でした。
マスカテルは凄かったけど+αのハーブ系(だった気がする)の香りがあわなかった。
印象では去年で一番強かったです。
とりあえず飲んでみて美味しければ追加注文かなー。
頭で考えるな (在庫量を)
感じるんだ (物欲を)
手遅れになるぞ (売り切れ/大量の在庫で)
やめてくれえええええw
試飲して現地購入してやる
899 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/17(月) 01:00:46 ID:Dp6nXeBG
>>877 リーフル、キャッスルトン入荷したみたいです。
900 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/17(月) 01:06:08 ID:Dp6nXeBG
あれ?すみません。入荷したけど、まだ売ってないみたい?
洋ナシのヴァレーニエ作った
ロシアンティー初体験でどうかと思ったけど
エキス混ぜた紅茶ンマいね
カットした洋ナシだからかな?
私は果肉は紅茶に浸さない方がンマいと思った
ググって拾ったレシピ初回だし分量そのまま忠実に作ったら
甘すぎて果肉だけムシャムシャ食べるのちょっときつい
甘さを中和した茶菓子にしたくアイデアください
>>901 リッツみたいな塩味が強めのビスケットやクラッカーに乗せて食べるとか、
薄切りのフランスパンに乗せて食べるとか
1・砂糖の分量をレシピより2/3〜3/5くらいに減らしたアーモンド生地を作る→型に流して洋梨を載せて焼く
プラムケーキみたいな要領で。
砂糖を減らすと膨らみが悪くなるのでそこんとこ好みで調整して。
2・砂糖の分量が極端に少ないゼリーにぶっこむ
とかはどうでしょうか…
>>901 食パン5mm以下に切り分けた超薄切トースト
きつね色でも小麦色のカリカリでもお好みに焼いて
一口サイズに分けたトーストに乗せるなり
巻くなりして食べるのおすすめ
最近コンビニでも売られてるkiriのクリームチーズと和えてはどうか
そんなに甘いんならサトウの切り餅電子レンジで柔らかくして乗せる
909 :
901:2010/05/17(月) 22:46:00 ID:???
皆さんアイデアありがとう
手軽そうな
リッツのクラッカーと超薄切りトーストとkiriクリームチーズあえ
アフターディナーティで頂きました
どれもンマくて助かりました
紅茶いっぱい飲み過ぎちゃいそうな勢い
他のアイデアもいつか挑戦用にメモしとくであります
うちでは超薄切りトーストonヴァレーニエが特に好評
ヴァレーニエ乗せずムシャムシャ食べる人までいて
食パン食べ尽くされ明日の朝ご飯急遽ご飯に変更
うちの定番になるかも
GのネパールのジュンチヤバリFFの高い方 付いたんで軽くレビュー
昨年のインプと比較
茶葉 シルバーチップあり 昨年より大きめ
香り 昨年より弱め あのむせ返る感じはない
味 昨年より甘い?
残ってる昨年の茶葉との比較
若干香りが弱いが味はちょっと上
結論 やや美味しいけどコスパ的には昨年のほうが?
飲み終わった 結論としてはまずまず旨いな
緑茶的な旨み感がある印象
かっても損はしないが
自分は100g買ったので追加買いはリシーハット待ち
渋さは?渋さのあるFFなんて嫌すぎるんでそこが一番気になる
普段 4g 4分 300mlでいれてて、今回推奨どおり5分で入れたけど渋さは感じなかったな
普通のダージリンSF物を入れたのと同じ程度でした。
SFと同程度もの渋さがあるFFに価値あるの?
もっと爽やかなFFじゃないと日本人の繊細な味覚向けじゃないわ
カフェインで舌が馬鹿になった味音痴向け紅茶はちょっと困る
というかー
300mlに4gは明らかに茶葉大杉
しかも4分?5分?FFのいれ方知ってる?
ちゃんと湯温低めでいれるの知ってる?
FFだけどダージリンじゃ無いし
全くの別物ですよ知ってる?
どこのFFだろうと
紅茶でFFが一番美味しい理由は
渋さや苦さという雑味がないおかげなのは変わらない
同じくジュン淹れてみた
確かに去年の方が香りがパンチ効いてたかな〜
とは言っても相変わらずな蜜香ですね
またしばらく茶葉の香りを嗅いで(・∀・)ニヤニヤ出来る♪
>>915 150ccで2g、5分がGの推奨だからな。
自分なら300ccの場合若干減らすかも。3.5gくらいで5分にするかなー。
リーフルなら300ccで3〜3.5g、6〜分推奨だし、ルピシアなら150ccで3g、2〜3分推奨じゃね?
時間と茶葉のバランスさえ取れていれば、あとは好みの問題のような。
基本的には店の推奨に準じて淹れる派で、一回飲んだ後に調整する。
ジュン茶葉は昨日届いたけどまだ飲んでない。
今日にでも飲んでみる。
FFちゃんと淹れたいなら最初の湯150mlで葉2g
あとは150ml増えるごとに葉1g増やしていくのが基本
もっと正確に美味しくいれるために
味音痴のイギリス人のゴールデンルールは間違っているので
ジャパニーズルールで覚えなおした方がいい
150ml=2g 300ml=3g 450ml=4g 600ml=4.5g 以降150mlごとに0.5g
湯温は茶園によって違うが40度〜80度
蒸らし時間は2〜3分
どこで茶葉買うかは関係ない
日本人としてはこれが一番美味しく紅茶作れる正しい方法
この通りにしない紅茶は渋くて苦くてまずい汚水になるだけ
おれは1杯増えるごとに2gづつ増量して熱湯でいれてるな
根拠はないが1杯分入れるよりもいい気がして、
2-3杯分同時に入れてる
こんど
>>920推奨の玉露的入れ方で試してみるぜ
なんでここsageだとIDでねーんだろ。
>>920 ハァ?紅茶を80度?
水出しで長時間出すわけじゃなく2〜3分?
味音痴はお前だろw
>>920 お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
ゴールデンルールなんてものは人それぞれ、というのが紅茶の基本的な飲み方じゃないかな。
イギリスにも色々ゴールデンルールはあるけど、誰しもがその通りに飲んでる訳じゃないよ。
味覚なんて人それぞれなんだし、ゴールデンルールがあっても押し付けあわないのが、正しい飲み方だと自分は思ってるけどな。
>>920 俺の紹介した方法も取り入れられてるな
まさにこのスレの研究成果の集大成といえる内容
そろそろ次スレだし
このジャパニーズルールはテンプレに加えて活用しよう
930 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/20(木) 15:33:10 ID:KK9mXNba
入れ方はともかく、今年のFFのおすすめ教えて
>>925 イギリス人を味音痴とか言っちゃってるし、日本でも一括りにしちゃうし。
察してやりなよ。
毎回お湯沸かすのめんどくさいので、ポット保温で手抜いてるけど
ダージリンのSFは98度より90度のほうが好きだな。
FFは98度のほうが好み。
>>920 の40〜80度はやったことないので知らん
ジュン茶葉飲みましたー。
去年ほどの派手さは無いが美味。
ボディはそれなりにしっかりしてたので、ダージリンのFFっぽさは無いですね。
近いと思ったのはSFよりも蜜香系の東方美人っぽい気がした。
935 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/20(木) 20:59:14 ID:Kwa08IMd
紅茶発祥国から紅茶を作る時に有効な知恵を学びます。
http://news.t0001.com/2010/0506/article_107973.html この(二)が重要です。
”一煎目の紅茶を飲むのは良くありません。
茶葉が栽培や加工の過程を育成すると中でどうしても農薬などの有害物質の汚染を受けるため、
茶葉の表面はいつも一定の残留するので、
だから、一煎目のお茶は有害物質を洗い流す作用の捨てるべきなのです。”
こう書かれているなのです。
カフェインやカテキンの渋さ苦さ物質や農薬などの有害物質が溶けやすい100度の高温水で
一煎目を数十秒で作り洗い流し捨て、
二煎目をぬるめ水の数分の抽出で紅茶作るのです。
渋さ苦さが抜け日本人に味が嬉しく、安全性が高まり、農法を気にせず美味しい紅茶を購入飲めて嬉しい作法です。
ヌルー
テンプレ入れろだのこれが正しいだの…
試してみてうまくいったら、おいしかったとレポすればよろしい。
押しつけは嫌い。
ジュンチヤバリ、Gのはおいしいみたいだねえ。
前に別の店で買ったのを今飲んでいるんだけど、味薄い感じ。
沸かしたてからぬエルメまで色々試したけど、味はあまり変わらなかった。
ダージリンのFFとは違うボディもあるし。
ぬエルメ × ぬるめ ○ です。
>>896に触発されて福袋の中でおいしかった茶葉を追加注文した。
300g買ったから、家にあるのと合わせて今年はもういいかなって感じ。
ただ、おいしくなかったお茶はどうしてくれようかって感じで、
おいしいのと混ぜてなんとか消費してる。
福袋だったのにお値段的にお得感はない…。
940 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/20(木) 22:27:52 ID:XXBJFsqb
100歩譲って、これは鳩流のボケで突っ込みが欲しかったのかもしれんw
941 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/20(木) 22:28:34 ID:XXBJFsqb
誤爆w
スマソ
>>939 気に行ってるのとイマイチなやつを混ぜたりできない貧乏性な自分…
だから、はずすと消費に困る
>>939 そこは、どの店のどの茶葉か晒して 犠牲者を増やさないと
今年はもう良い そう思っていた時期(福袋到着後)が僕にもありました...
そこには元気に今年のSFを購入する>939の姿が!
>>943 うーん、でもテンプレに載ってないお店だし、おいしいのは追加で
買い足したくらいだから、ま、いっかってことで。
ただ、これを正規の値段で買ったら泣くよな〜ってのがあった。
福袋は博打ですねえ…
あ、>939=945です。
>>944 そ、それは…あり得る…w
>>935 理に叶ってるね
試したら今までにないくらい渋くない紅茶ができておいしかったよ
ホットティーでこんなにクリアな味わいが出来るなんて素晴らしい
ミツティーのミルク専用紅茶が気になる
カフェオレのようだとうたわれてるディンブラと、イギリスのセイロンティーはどちらがおすすめですか?
ちなみに今まで飲んだ中だと、ディンブラよりもアッサムやケニアの方がミルクティー向けだったような気がしますが、
ディンブラもピンキリだと思うし、ワンコインというお値段に気持ちが揺らいで迷っています
両方飲んだ方がいれば、是非感想を教えてくださいな
>>948 どちらも日常的に飲むなら良いお茶だと思う、気の置けないお茶というか
ディンブラのほうがぐいぐい飲めて好みだった
アイスミルクティーにしたらこれからの季節は旨いだろうな
ミルクティー専用はけっこう濃く出るぞ、朝食によく飲んでた
でもパンチが弱いとは思う、アッサムCTCよりもアクが少ない
俺はセイロンなら他の店使っちゃうが、ワンコインなら試してみても損は無いと思う
>>948 持ってるんだが何でミルクティー専用?と思うんだが。
要するにダストのディンブラでしょ?
悪くは無いけどミルクティーとしてはウバ、アッサムやルフナのがうまいな。
ティーバック100パック包装ってメチャメチャお得だね
食事しながらだとミルクティー専用の方が好きだったな
出汁的旨味(と言っていいのか?)はディンブラの方が濃いと思った
ミツティーの紅茶は飲まれている方も多いんですね
貴重な情報ありがとうございます!
>>949 詳しい感想をありがとうございます
ディンブラはストレートでも美味しく飲めるのが魅力的なんですよね
アイスミルクティーも良いですね!
今まではホットばかりでしたが、これからはアイスにもチャレンジしてみたいです
その、他のセイロンティーのお店も、もし差し支えなければ教えてくれますか?
>>950 ありがとうございます
濃い目にも抽出できるからミルクティー向け、ということなんでしょうか?
元々、ミルクティーをたくさん飲むので、アッサムにしようかと悩んでいた所なんですが、
「専用」という単語に惹かれて、つい…
ルフナも気になるので、次回また新たにルフナの美味しそうな所を探してみたいと思います
>>952 ありがとうございます
飲むシチュエーションでもだいぶ違ってきそうですね
聞けば聞くほど美味しそうに思えてくるので、両方50gずつ買ってみようかな…?
また何かあれば聞きに来ると思うので、良ければまた宜しくお願いします
たくさんのレスありがとうございました!
>>935 スレでおすすめされて買ってみたものの日本人にはスモーキーさが強すぎて
飲めずに庫蔵してた祁門紅茶や正山小種を
>>935の通り熱湯で軽く洗い流してから淹れる本格方式でやると
とても日本人好みのバランス味になって美味しかったです
一度洗い流すの前提だからあんなに強い着香されてたんだなと深く納得です
本格方式伝授してくれてありがとう
どっちも日本語怪し過ぎて釣りにしか思えない……。
紅茶を洗茶wwwwwwww
触ると居着くからヤメロ
今日本ではTV番組で効能が紹介されたシナモンが大人気の流行で
販売店で売切続出しています
熱湯で短時間洗浄した祁門紅茶に
シナモンの中でもカシアと言われる高級品になる中国原種のシナニッケイのスティックを
短時間入れて出すと
元から渋さが少ない美味しさで三大紅茶と名高い祁門紅茶なので
ほぼ渋さを感じないとても美味しく健康的なシナモン紅茶になりました
ほらまた出てきた
中華思想の馬鹿が出てくるとセットで嫌中国厨の基地外もそろそろ出てくるな。
>>935情報ソースもしっかりしてるようだったから試したが
結構イケてた
ダージリンFFで試したが
渋さ完璧に消えててマジおすすめ
ガツンと雑味を流し捨てた後
繊細なうまさを時間かけてじっくり引き出せてる
試しもせずネタ扱いで笑ってる奴らって何なんだろ
普通あんな文最後まで読まないだろ
1行目であぼんだよなw
>>953 ミツティーはコスパ良いので飲んでる人多いと思うよ
洗茶しておいしくなったらそれはそれでよし。
そうしない方がいいと思っていれて、おいしければそれでよし。
試してないのに否定するのも良くないが
自分の経験をもとに話しているレスが受け入れられなくても
それはそれで読む人の勝手
お茶がおいしく飲めたらそれが一番。
やったー!在庫が2キロ切ったよー!とか思ってたらまた荒れてんなあ
あいつら一度目を付けるとしつこいからヌルーが一番だよ
>>951 お買い得なんだけど、30パックくらい消費したところでそろそろ違う味のを
飲みたいとか思ってしまうんだよねー。一人で消費してると飽きがw
日に4度5度飲む人向けなんだろうね。
成城石井でいつも100p買おうかリーフ缶買おうか悩んでしまう。
>>962=963
素直に読めばいいこと書いてあるのに
レイシストは損だな
鏡を見てごら〜ん
100パック入りはお得なんだけど、一人だとどうしても飽きるよね
最後いろんな物投下し始めるよw
そして個包装がもったいなく感じる
おすすめしたい事柄をより凄く見せようと歴史やらなんやら引っ張り出して
誇張気味な売り文句並べ立てるのは
あちらの人達には普通のことでことさら悪意があるわけじゃなし
そこにばっかり大げさに反応してみせる嫌中国厨の基地外だろヌルーすべし
とくに今回のはソースも最初から明らかにしてきてくれてるわけだし
有益な情報は普通に拾えばいいと思うよ
それが2chの使い方極意
自分がやるのはよくって、非難されるとファビョるんだよねえ
ヌワラエリヤの水出しって和食に合って良いね!
いつもホットだったけど、これから消費増えそうだ
水出しならニルギリも欠かせん
>>935から自演してる奴おめでてーなw
渋さや苦さって紅茶の売りだろ。とってしまうとかwwww
何それお茶なの?色ついてるだけのお湯じゃねえの?www
問いたい。問い詰めたい。小一時間くらい問い詰めたい。
紅茶洗茶する馬鹿とか初めて聞いたわwwww
プーアル茶とかなら分かるけど。
そんなのミルクティーとかにして何がうまいんだよ?
って言うか紅茶に限らず何茶だってそうだと思うが。
苦味のないコーヒーとか飲めるか?それと一緒。
喫茶店で渋みも苦味もないウバとか出てきたらどうするよ?
想像しただけでむかつくわ。
あの淹れ方したら絶対メンソールの香りもしねえだろうな。
>一度洗い流すの前提だからあんなに強い着香されてたんだなと深く納得です
んな訳ねーだろwおめでてーなwww
祁門のスモーキーが強いのは低級品だし、正山小種も正露丸臭のしないの飲んで何がうめーんだよw
苦手なら最初から買うなよ。
100パック入りって得か?
よく見てないが値段的にはリーフより割高な気がするんだが気のせいか?
>>961 渋さが完璧に消えたダージリンwwwwwwwwww
なにそれwwwww
そんなもん出てきた日にはマジ暴動ものなんだがwwwwwww
マジで外国の超田舎の奴なんだろうなこいつwwwww
たまに吹いたら負け動画とかで寿司にケチャップやソースかけて食う何にも知らない外国人とかが
いるがちょうどそんなのを見た気分だわwww
渋みと苦味を味わうんじゃないのか?
前々から思ってたけどこのスレって煽り・荒らし耐性ないよね
渋wwwwwwさwwwwがwwwwww完wwww璧wwwwにwwwww消wwwえwwwたwwwwダーwwジwwwwリwwwwンwwww
>>976 紅茶好きってプライド高い人多そうだからね
>>972 カフェインの刺激で舌が馬鹿になってるおまえ一人で
渋くて苦い紅茶飲んでればいいんじゃね
甘味を楽しむ緑茶に慣れた俺達日本人には渋くて苦いのは向いてない
だから渋さや苦さが薄いダージリンFFが日本じゃ一番人気になる
紅茶で一番重要なのは香りだし
渋さや苦さを排除すれば爽やかさだって出てくると説明したところで
こういう味覚障害者にはわからないんだろうな
>>979 >ダージリンFFが日本じゃ一番人気になる
ねーよwwwみんなセカンドフラッシュが一番だと思ってるに決まってんだろwwww
もしファーストフラッシュとセカンドフラッシュ並べて100g1000円均一だったら間違いなくセカンドフラッシュ
が速攻消えるわwww
それに日本人じゃねえだろお前wwww
日本語も不自由だしwwwww
マジバロスwwww
渋wwwwwwさwwwwwがwwwwwwww完wwwwww璧wwwwwwにwwwwww消wwwwwwえwwwwwwたwwwwwダーwwwwジwwwwリwwwwンwwwww
>>979 お前しか飲まねえよ渋さが完璧に消えたダージリン(笑)とか。
お前は味覚障害どころか脳に障害がありそうだなw
俺達日本人とか、釣りに決まってんだろーが
あからさますぎて萎えるわ
寂しいのか知らんが釣られやすくてとってもかわいい
>>980、次スレ立てとけよ
普通のダージリンと渋さが完璧に消えたダージリン(笑)二つ出したら
100人が100人とも普通のダージリン選ぶだろうな。
【厨房の為の 煽り煽られ講座初級編】
墓穴を掘った
→ ネタにマジレスカコワルイ
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 【釣れた 】 ← いまここ
→ わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
→ 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
→ ブラクラ、グロ画像のURL貼り
→ テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
→ ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
→ IP抜くぞゴルァ!
→ 知り合いのハッカーが(ry
→ スクリプトによる連カキ
→ 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
→ F5連打
→ 田代砲
>>972 え?ダージリンFFにミルク??
こんなのあからさまな荒らしだからスルーで
>>935 まずこの人がソースにしてるのは中国の国営のしっかりした情報というのは汲んであげるべき
紅茶淹れる時の八大「禁忌」とまで強調されている
そしてそこで一煎目の紅茶飲むのは良くないというのが当たり前の知識として
洗茶方式推奨を紹介されているのがまず事実として大前提にある
ま、味音痴で有名&自国でお茶栽培してるわけでもない英国式と
中華料理に象徴される美食で有名&紅茶発祥地で昔から連綿と茶栽培してきた中国式と
どっちを信じるかって話です
DQNなカキコやそれを擁護してるやつがフルボッコなのは
仕方ないんじゃないかな
毎回日本人騙るしwここ2chだしwww
葉々屋からメルマガキター!
以前価格改定表にヌワラエリア載ってなかったから廃版かと思ってた
茶者必知的八大禁忌か
>>985=
>>935だな
日本語の理解力もない不自由さと馬鹿さで分かるのに本人はバレてないつもりなのが笑えるw
分かりやすすぎw
紅茶を渋くて苦いものと決めつけてる奴みるとイラッとくるな
荒らしっぽいから触らないでおいてやるが
俺も洗茶試してみよーっと♪
>>985 誰がダージリンにミルクなんて言ったの?
妄想性人格障害患者ですか。そうですか。スルーで。
自演してる奴否定されて相当悔しかったんだろうけど
いくらキモいのが必死になろうが紅茶を洗茶とか絶対したくないな。
紅茶飲みつつ、埋め。
渋さが完璧に消えたダージリン(笑)埋め。
>>996 お前も中国マンセー自演もうざいから半年ROMってて良いよ。
ファビョんなよ渋さが完璧に消えたダージリン(笑)
>>998 ファビョってるのはお前だろ。馬鹿の一つ覚えよりも紅茶の話しろよ、な?
FFダージリン以外の話すんなってファビョってたのお前だろうけどなwww
渋さが完璧に消えたダージリン(笑)
1001 :
1001:
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。
|` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を
| . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。
!、....,,;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板