[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ15[質問]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
ピアノ先生の集い」に、生徒や親からの相談も多いため、独立しました。
質問や相談はこちらへ書き込み下さい。
親切な先生からお返事があるかもしれません。
アドバイス下さった先生には、失礼がないようにお願いいたします。
先生方も、生徒さんの対応で困ったことや、親への質問等があればご活用下さい。

質問が初歩的過ぎるからといって相手を見下した発言は控えましょう。

変な人はスルーしましょうね。

前スレ
[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ14[質問]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1254275320/
2ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 16:43:55 ID:BZC8O7sB
独学に一番にありがちなのは、「独学と言いながら、タダで教えろ、というその態度」でしょうか。
そして二番にありがちなのは、「変なクセを一生懸命に身に着けて、上達していると勘違いしている」事でしょうか。

独学っていうんだから、最初から最後まで独学で変な演奏をしていればいいと思います。
タダだったら教えて欲しいという、>>699のようなスタンスこそが独学の最低な部分でしょうか。
ピアノの先生は一人残らず、いや先生に限らず生徒も含めて、
お金を払ってでも習ったほうが絶ぇっ対に良い、と思っているし、
人によっては事あるごとにそれを口にしているにもかかわらず、
それを完全に無視して、「ピアノくらい、独学でもとりあえず簡単な曲なら弾けるだろう」
というナメ切ったその態度。

そりゃ確かに楽譜通りにたどたどしく音を並べるくらいはできるでしょうね。
でもそれだけでしょうね。それだけと言うか、「それだけ」以上にマイナスの要素が大きすぎる。
行き詰まってピアノ教室に「仕方ナシに」通いだした日には、その先生は大変です。
まずは「へへへっ、先生、独学でここまで出来るようになりましたよ、どうです?」という
ネジ曲がったキュウリの如く伸びた鼻をへし折る所から始めないといけません。
だって、その鼻をへし折って全てリセットして最初のゼロに戻してから出ないと、
もうどうしようもないくらいに変なクセがついていて、ニッチモサッチモ行かないんですよ。
例えれば「へへへっ、先生、独学で手編みのマフラー、作ってみましたよ。でもこれから先がどうしてもうまくいかないんです。」
と言って、マフラーなんて影も形も無く、グチャグチャにコンガラガッタ毛糸のクズを見せられたようなもんですよ。
「あの、これ、マフラーじゃないし。これ、毛糸が絡まって、もうどうしようもないですよ。」
って言いたいけど、たぶん言っても通じない。本人はマフラー気分。
「先生、いったい、どこが悪いんでしょうね。」
「どこがって、、、、、、、、、、全部。」
「え、なんですか、それ。全部って、無いでしょう。頑張ってここまで仕上げたんですよ。」
「はい、混沌とした変なクセが、見事に仕上がってます。もうどうしようもありません。
 手遅れです。もう手の施しようがありません。あなたは来る所を間違えました。
 あなたは病院ではなく葬儀屋に行かなければ行けなかったのです。さようなら。」

さようなら、独学者。さようなら、>>699
あなたは来る所を間違っています。あなたは葬儀屋に行かなければなりません。
どうかくれぐれも気をつけて。
そして最後にも一度、さようなら。
3ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 17:23:59 ID:iitaFmrK
このコピペあきた
4ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 18:13:28 ID:GgsaVgF6
ヒス女コピペなんぞどうでもいい

そんな事より何であの流れで新スレが立ったんだ?
5ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 22:42:14 ID:V4+d0QrO
773 :ギコ踏んじゃった:2010/02/17(水) 01:12:19 ID:xGqpfyfs
ブランド信仰、乙。
お前、高いのが良いと思ってるんだろう。

>>773
きっと、お前自身がそうなのだろうな。

特に、
こういう事言う奴本人が、
自分の耳で判断できずに金額でしか判断できないのを、
そのまま他人にあてはめてこういう>>773発言をするんだよな。

こういう奴>>773には、何を言っても無駄。
何故なら「聴けばわかるよ。弾けばわかるよ」と言ったって、
ね、ほら、本人は判らないんだから。w
そして、そいつにこう言われちゃうわけですよ、
「お前はブランド信仰。高いのが良いと思ってるんだろう。乙、w」
ほらほらほら、何を言っても無駄なのが明らかでしょう。

そんでまたこういう奴>>773ほど、
中古でボロボロでオーバーホール数百万コースだな、とか、
オーバーホールしても再生できるかどうかはやってみなきゃわからんな、とか、
いやいやちょっと待て響板割れてるぞオィ、
みたいなスタインウェイを手に入れて、
オーバーホールも調律すらもせずに、そのまま「スタインウェイだぜぇぃ」とか言って喜んでいそうだよ。

馬の耳に念仏
ブタに真珠
バカにピアノ
>>773にスタインウェイ

なんでこんなバカ>>773が、鍵盤板に書き込みしてるのか、ようわからん。
こいつ>>773が今、何色のバイエルをやってるのか聞いてみたいよ。w
きっとこんな感じの事を言うんだろうなぁ
「青いバイエルの後半だぜぇぃ。まだ始めて二週間なのに、それも独学だぜぇぃ。
 お前らがバイエルに何年も使うのが全く理解できないぜぇぃ。
 お前ら才能ないんだよ。
 このくらい自分には独学で充分だぜぇぃ」
お前>>773にはカシオのキーボードで充分だぜぇぃ
6ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 02:01:06 ID:uaCo1nIP
先生に答えて欲しいのに生徒や独学者が答えるスレ
7ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 02:35:34 ID:kiD/hvow
演奏(ピアノ)や作曲系の音楽大学で
入試に実技が無い学校はありますでしょうか?
8ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 07:20:46 ID:rBqYfckB
どうしてそんな学校を知りたいの?
バカなの?死ぬの?

短大や専門学校系でいいなら、仮に実技試験があったとしても、何でも可で誰でも合格でしょ。
9ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 15:01:41 ID:CsXO0Yji
大人の初心者をどこまで伸ばせたかを目に見える形で表し
講師たちをランク付け乃至競争させ
この分野にも市場原理主義を徹底させるべき
10ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 15:04:25 ID:p1ULWxDg
今でも音大受験系と趣味系で分かれているけど、
もう少し細分化しても良いかもね。
11ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 16:39:25 ID:KcdNCqlu
毎年数千人のピアノの先生予備軍が作られているんだから
少しは淘汰されたほうがいいんだよ。
12ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 03:07:30 ID:Z5+RvobU
音大を出た先生のことですが、いちど雑談のとき、
学校では何だかあんまり沢山の曲を弾かなかったとかいう
(たとえばベートーベンのソナタは中期と後期で1曲づつとか)
話しになったことがあるんですが、
そんなこと本当にあるんでしょうか、
弾いたことのない曲でも教えられるんでしょうか?
13ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 03:08:49 ID:Z5+RvobU
あの、それは有名音大です。
14ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 16:34:13 ID:YnG1ew/l
ピアノ科ではなかったとかいうオチ
15ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 16:45:09 ID:Z5+RvobU
いや、ピアノ科とのことでした。
16ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 17:51:40 ID:as1zAjdr
遊んでばかりだったとか(笑)

今と昔では年間の実技試験の回数が違うかもしれませんが、
現在は大体、年2回×4年で8曲(+エチュードもありますが)って所ですかね。
なのであまり積極的に色んな曲に挑戦していなかった方は卒業までに20曲くらいしか弾いてない人もいるのでは?
(もしかしたら1曲ずつ時間をかけて仕上げていたのかもしれませんがね)
17ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 18:07:04 ID:bKEuQlKw
あのー、

ショパンエチュード24曲
バッハ平均律24曲×2冊

有名音大では上記2冊は入る前に終わらせている人もいるくらいだし大体皆さん80パーセント終わらせますが。

ベートーベンソナタ32曲
ショパンバラードスケルツォ前8曲
あと、コンチェルトもあったな。

これはコンプリートは難しいが半分以上は終わらせる。
有名音大だと大学以前からの勉強のつながりでしかないからな。
遊ぶ暇は大学だからあるかもしれないが、真剣にやればやるほど遊ぶ暇など無い。
18ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 20:11:40 ID:I80q0ST+
もう8時すぎちゃった。
練習しなきゃ・・・・・・・・
19ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 20:25:41 ID:I80q0ST+
もう8時半になりそうだよ。ヤバイよ、ヤバイよ・・・
20ギコ踏んじゃった:2010/03/15(月) 23:25:07 ID:f76YLiI+
親切なピアノ先生をよそに独り言書き込むスレ
21ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 09:57:39 ID:KmLFd7JY
先生方に質問です。

朝、出かける前に少し練習するのですが、
練習してると、ウ○コがしたくなります。
忙しくて朝の練習がない時は、ウ○コのフィーリングがないため、しないで出かけます。
そのため、昼間にフィーリングがあって、その日一日色々と調子が悪いです。

これは普通でしょうか?
22ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 11:12:58 ID:KmLFd7JY
今日に関しましては、
先ほど練習して、やはりウ○○出ました。


自分で書き込みを読み返してみてふと思ったのですが、もしかすると
「シモネタの釣り?」っと思われた方がいらっしゃるかもしれません。
でもそうではなくて、
質問の主旨は、
「手を動かす事によって脳の神経細胞が刺激されて血流が良くなり、
それによって自律神経の活動が活発になる、または別の何かしらの関連
があるのか」という事です。

お気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
23ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 16:41:28 ID:1jhiyg4Z
真面目な質問?w
真面目に答えると私は習慣と関係していると思います。
例えば毎朝新聞を読みながらトイレをする方は本屋で立ち読みをしているとトイレに行きたくなる様に。(何かを読む→トイレに行きたくなる)
すなわちピアノを弾く=トイレに行きたくなるという事がキーワードの様になって一連の行動が習慣化しているのでは?
24ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 19:53:06 ID:n8py7TdR
真面目な質問です。相談に乗ってください。
今度子供がコンクールで、ハイドンのピアノソナタhob.XVI/40第2楽章(presto)を弾きます。
もう日にちがないのですが今日先生に、「リズムや強弱はいいけれど、音がぜんぜん響いていない。」
といわれてしまいました。
鍵盤を強く叩き過ぎているからだとおっしゃるのですが、なかなか直りません。

先生はもうあきらめムードです。あと2週間で何かできることはありますか?
25ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 22:12:56 ID:qyS5j3Dk
ピアノ習って2年近くになる社会人です。
ハノンの1番など、4と5の指が3度開くケースで顕著なのですが、
左手で5から4に3度(C⇒Eとか)跳躍(というのでしょうか?)する瞬間、
どうしても5の指がピンッと伸びてしまいます。(2の指も少しつられます)
意識して、曲げたままにしようと思っても、なかなかうまくいきません。

先生はそのうち直るようなことを言われるのですが、
自分のように、5の指がピンと伸びてしまう現象はよくあることなのでしょうか?
それとも自分が変なだけですか?
26ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 22:42:04 ID:sma0fWNd
>>25
一応ピアノはじめて10年ちょっとだけど小指立つのは直らん。
でも演奏に支障をきたすことは無いし気にすることないと思う。
27ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 22:50:34 ID:xrCAy6In
自分は逆、くるんと丸まっちゃう。
使うときには伸びるから、クセ?
28ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:01:31 ID:qyS5j3Dk
>>26
そうですか。訓練で簡単に直るというものでもなさそうですね。
ちなみに右手にもその傾向はあるのですが、左手よりはずっとましです。
あと感じてるのが、左手の3,4の指の筋力の無さです。
3,4の指を交互に弾く時、右手だと手は固定したままなのですが、
左手だと、指と一緒に手も揺れがちです。
29ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:27:22 ID:eMDdCWQO
>>26
あんた先生ですかw
30ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:49:57 ID:1jhiyg4Z
>>24
CDを聴いてから練習を繰り返すと良いかと?
ただ聴くのではなく細部まで耳を澄まして、
今の音はどれくらいの指のスピードで『打ち抜いて』いるかイメージしながら弾くと
響かせる弾き方が少しつかめるかもしれません。

>>25
使っていない指も少し力んでいるのかもしれませんね。
使っている指と使う指にだけ出来るだけ意識を持って行くようにすると、他の指は上手く力を抜いた状態で弾けるようになってきますよ。
私も高3位から始めたけど意識の使い方を変えたらだいぶ楽に弾けるようになりましたよ。
31ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 01:59:16 ID:b05bmdWH
先生の言う「自然に直る」ってのは
「自分で問題点を考えて真剣に取り組めば出来るようになる」って事だと思う

技術の問題は時間が自然に解決してくれるなんて事は無いし
先生だって自分の体じゃないんだから、そうそう効果的なアドバイスなんて出来るもんじゃない
結局、自分で腹括ってやるしかないよ
32ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 04:57:40 ID:qrUav2ea
>>24
もう手遅れです
練習環境のせいで叩く癖がついたんですから

ただ練習すればいいというものではありません
33ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 06:52:49 ID:ZXI3KgJr
>>30 回答ありがとうございます。
少しずつ自分で注意させるということですよね。
この曲はかなり速いのですが、早くてもそれなりに良く響く曲もあり、
かなり長く弾かせないと、子供に向いているかいないかわからない状況です。
>>31 ほかの方へのお答えですが、納得です。
34ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 11:40:17 ID:Pc5HOXQS
>>25
直りますよ。
早くて2,3週間くらいかかりますが。
また「昔はこれで苦労してたなぁ」と思えるようになるには、数ヶ月間かかると思いますが。

大人から始めた人のメリットは、
・ピアノを弾けないので、そもそも悪い癖が何もない。
・先生に言われるがままやるのではなく、自分で頭で考えて色々と練習するので、
 ある意味子供より飲み込みが早い。
上記の第二項目をやらない人は、ただの「覚えの悪いピアノ初心者」になってしまいます。
子供ならばそれでもそれなりに上達しますが、大人はダメですね。頭を使いましょう。
35ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 00:46:12 ID:Om/3PYpJ
>>8
申し訳ありません、
知人の美大の教授で
入学試験に実技の無い大学の卒業で社会でも実務経験が殆ど無いのに
学生にデザインの実技を教えている人がいるので
音楽の先生でもそういう事がありえるのか
聞いてみたかったです。
36ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 04:28:50 ID:/jzxSQ4t
デタラメを描いて、自信ありげに偉そうにしてたら、美大の教授になれるんじゃないの?
音楽は、「わけわからんゲージュツ」より手前に、高い技術の壁があるから、
ゴマカシは効かないよ。
37ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:00:44 ID:ZpA/rz3J
youtubeで「ルイ先生」のピアノレッスンというのを発見して、一生懸命見てます。ご本人のサイトもある。
今、近所のヤマハで習ってるんだけど、「そこ、音が違うよ」「もう少し早くね」位しか
教えてくれず、ずっと不満ですが、
ああ、ルイ先生みたいな人に出会いたかったなあと、しみじみ。

ピアノのタッチとか、脱力とか、曲想とか、こんなん教えてくれる先生に出会ったことなかった。
というか、ああいうふうに教えられる先生って、かなり優秀というか少ないの?
ヤマハ音楽教室の先生じゃ「今、音間違ったよ」位がせいぜいで仕方ないのかな?
38ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:04:29 ID:ZpA/rz3J
あと、横山先生のレッスンのサイトも、とても参考になる。
毎週通ってる先生から教えられることはあまりないのに、
横山先生のサイトで、ピアノってこういう風に弾くんだって
はじめて知る事ばかりだった。

ネットがなければ、何も知らずに一生終わってたなぁ。
素人でも良い先生につきたい。
でも、近所で探す方法もないし。
(音大とか、専門教育とは無縁で、趣味で近所で習ってるだけなので)
39ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:05:05 ID:UN3EBXGt
ヤマハでは、それくらいの引き出ししか持っていらっしゃらない先生がほとんどでした。
40ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:10:12 ID:ZpA/rz3J
ピアノの良い先生を探すいい方法ってないかなぁ。
遠くてもルイ先生のところに行きたいけど、
音大でも教えてる本格的先生みたいだから、
趣味でやってる下手くそ中年に教えるヒマはなさそうだし。
41ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:13:17 ID:ZpA/rz3J
ヤマハってなんだろう。
なんか先生本人には聞きづらいんだけど、音大出身とか関係なく、
ヤマハ独自の級(グレード?)をとれば、誰でも先生できるの?
そのグレードって、例えばピアノのタッチの違いとか全く出せない人でも
取れちゃうようなもの?
42ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 10:39:01 ID:UN3EBXGt
音大のピアノ科じゃない方もたくさんみえます。
グレードでも講師にはなれます。級によってレベルは全然違うと思います。
43ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 11:24:02 ID:jy/c9qMz
ヤマハの先生って馬鹿にするけどルイ先生や横山先生レベルの先生もたくさん
いらっしゃるけどね。
今時ヤマハの先生になるのもかなりの難関。有名音大卒でも採用試験よく落ちてるよ。

個人でもいい先生はたくさんいらっしゃる。
HPで経歴で気になった線先生にレッスンも申し込んでみれば。
あと楽器店でいいせんせいの紹介もしてる。

うちの娘はHPで桐朋卒で演奏活動なさってる先生の体験レッスンと
楽器店で芸大卒留学帰り音楽高校講師の先生の体験レッスン受けて
芸大卒の先生に決めたよ。
レッスン料もワンレッスン6000円で安い。 本当に素晴らしいレッスンです。
44ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 13:28:02 ID:OHgnERKH
一次元の先生って通信ですか?
45ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 22:04:38 ID:jVMRQrz1
>>24さん

お子さんは弾くのに一所懸命になってしまっていて、
自分を音を聴く余裕が無くなっているのかもしれませんね。
弾くのに一所懸命になる、ということが出来るというのも
素晴らしいことだと思いますよ。真面目なお子さんなのですね。

あと2週間ほどということですが、演奏を録音して聴いてみましたか?
もしまだしていないなら、効果を狙えるかもしれません。
自分の音が聴けていない場合、改めて客観的に聴くことで色々な発見があり
次からもう少し気をつけて弾けるようになるケースが多いからです。

「素晴らしい音」のヴィジョンが明確でなかったり、欲の無い方の場合
「そこそこ纏まった演奏」であるにもかかわらず
「あ、これくらい弾けているならいいか」と、悪影響を及ぼしてしまうことも
あるのですが…(録音状態によってはたまに、下駄をはけてしまうこともあるので)

既に録音を試していた場合は、後は耳を澄ませる習慣でしょうか。
ピアノの音に限らず、例えばお子さんと食事をしている時にでも
「今現在聞こえる音(可聴範囲の音)を1つずつ挙げていく」という
ゲームをしてみます。
空調の音、遠くを走る車の音、窓の向こうで強い風に揺れる葉っぱの音、
お子さんと交互に1つずつ挙げていきます。(最後の1つを言えたほうが勝ちです)
勝ち負けが入ると、小学生までのお子さんは特に夢中になりやすいですから
一所懸命に耳を澄ませるでしょう。

応用で、音をイメージする方法もあります。
これはいま現実に聞こえた音ではなく、過去にあった体験や、
写真などを見て、そこで聞こえる(聞こえた)であろう音を1つずつ
挙げていくという方法になります。
詳述すると長くなるため避けますが、
ピアノを弾く上で技術の習得は勿論非常に大切なことですが同時に、
「耳を澄ませる」「音をイメージする」ということも、とても大切なことなのです。

上記のことが分かっていても、今度は緊張やプレッシャーから
余裕を無くして、音を聴き難くなってしまうことも多々あるでしょう。

お子さんが精神的にリラックスできて良い演奏をされますよう、祈っております。
どうぞ、24さんも24さんのお子さんも、ピアノを通じて素敵な経験を
積まれますように♪
46ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 22:24:05 ID:jVMRQrz1
>>25さん

ピアノを弾いているときの自分の手の状態を、
とても注意深く、正確に観察されているのですね。
その熱意に、素晴らしいなぁ!と感動を頂いています。

5の指がピンと伸びてしまうのは、
指の付け根よりもさらに内側(手のひらの部分)で
それぞれの指同士を支えあうように筋肉が助け合う習慣が
ついているからですね。
一般的には生活する上で、
5本の指がそれぞれ独立した強さを持つ必要は無いので
ごくまともな状態だと言えるでしょう。
ある程度年齢を経たピアノ初心者さんにはとても多く、
また小さなお子さんでさえ、少なくはない現象です。

ただピアノなどを弾く場合には、5本の指それぞれに
別々の指令を出さなくてはいけないことも多々ありますので、
そこで「指の独立」という話になってくるのです。

では、どうすれば「指の独立」を手に入れられるか、といいますと、
地道な練習の積み重ねによる「慣れ」ということになります。
25さんの練習されているハノンも、そのための大切な手段です。

手が「指が個々に動くことに慣れる」までにかかる時間には個人差があります。
未就学児童の時に習い始めても、高校生になるまで、
小指が上がってしまう生徒さんもいましたし、
20代で始められても、2年ほどで自然なフォームを手に入れられる方もいました。

大切なことは、「焦らないこと」です。
指の独立を待っている間にも、たくさんのことを音楽から学べると思います。
25さんが師事されている先生も
「そのうちなおる」と仰られているようですが、私も同意見です。

焦らないことが肝要と書きましたが、
どうしても気になってしまうようでしたら、ハノン以外にも
特に指の筋力(フィンガートレーニング)について研究している
教則本が色々とありますので、
ぜひ師事されている先生に相談なさってみて下さい。

お互いピアノを楽しみましょうね♪
47ギコ踏んじゃった:2010/03/24(水) 21:25:30 ID:wVXpPh+j
>>46 地道な練習の積み重ねによる「慣れ」
>>46 大切なことは、「焦らないこと」

あなたが、このスレには珍しいピアノの先生である事はわかりました。
しかし残念ながらあなたは
「子供の頃にいつの間にか弾けるようになっていたピアノ少年・少女」
であるようです。

「弾けない人は、何故に弾けないのか」
「自分はいつどうやって弾けるようになったのか」
「自分は何故に弾けるのか」
それらをもっとじっくりよく考えないと、何も教えられませんよ。
「そこはレガートに」とか「そこはうたって」とか「もっと軽やかに」とか、
そんな精神論だけでは、ピアノを弾けるようにはなりません。
レガートにするためにはどうするの?
うたうためにはどうするの?
軽やかにするためにはどうするの?
生徒さん達には、技術的にちゃんと答えてあげてください。
4846:2010/03/24(水) 22:26:28 ID:+iW6jhpQ
>>47さん

まさしく仰るとおりです。
何故弾けないのか、どうしてレガートにならないのか、
その理由を見極めて、少しでもイメージする音を出すことの出来る手を作る。
それがピアノを教える者の仕事だと私は思っています。

>>47さん=25さんでしょうか。
無責任なレスに見えてしまったなら申し訳ありませんでした。
現在師事されている先生がいらっしゃるという事でしたので、
弱点を克服する具体的な方法は、その先生にお任せするべきと判断しています。
25に書かれていた「珍しいことであるのかどうか」について、
私の感じるところを書かせて頂いたまでです。

「焦りが禁物」は、特に指の筋力について悩む場合、
どうしても心に留めておいて頂きたいことの1つです。
私自身、かつて事故のため右手の筋力をほぼ無くしてしまい、
それまでのような演奏が不可能になった過去があるのですが、
その後リハビリ中に、どうしても元の状態を取り戻したくて
色々な方法を試してみたのですが、焦りが仇となり
却って治療に長い時間を必要とする結果となりました。
その後現在も、事故以前のようにはまだ動きません。

思い通りに動いてくれない指に苛立ってしまうお気持ちはよく分かります。
それを少しでも改善していく方法としては、
ハノンや「ピアノのテクニック」といった教則本による訓練や
46のレスの最後に挙げましたフィンガートレーニングを地道にこなしていく、
これが最善の道だと私は思っています。

フィンガートレーニングの場合何を使うのか、どの項目を
1日にどれくらい、どのように練習するのか、
これこそ、実際に師事されている先生とよく相談なさって下さい。
おそらくその先生にはその先生なりの計画がおありだろうと思うからです。
自由に譜を読んで曲を弾いて楽しむのとは異なり、
筋力をつけるためのトレーニングになりますから、
無茶な練習は絶対に禁物です。

お互いピアノを楽しみながら上達を目指しましょうね♪
49ギコ踏んじゃった:2010/03/24(水) 22:55:01 ID:wVXpPh+j
>>48
そうですか、少なくとも過去に自分の手で苦労した事がおありなのですね。
そして自分の手について色々とあの手この手の角度から研究された事があるのですね。
失礼致しました。

私は経験2年の>25さんではありません。
もっとずっとずっとずっと長い経験の持ち主です。
50ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 15:39:48 ID:wGTJGOVc
1時間レッスンのはずが、前の方が30分おして、ウチは40分弱。
ヒドイ時は20分レッスンのときも。
月謝はワンレッスン1万円なのにね〜。
先生を変わったほうが良いかしら?
51ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 16:04:21 ID:QEGWuBE5
1時間見てもらえるほどの内容の練習して行ってる?
先生によっては練習量(レッスンを受ける準備)が足りないとレッスンのしようがないという事で、
早めにおらせる人もいるみたいです。

1レッスンも結構高めなので、あまりに毎回だと考えてみても良いかもしれませんね。
当人の練習不足にしてもしっかり練習法くらいは教えてくれないと、もったいないですね。

私の場合は弾けてなくても一緒に練習してあげたりして時間分はキッチリとレッスンしますけどね。
52ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 20:24:35 ID:/4TWZ81x
今時練習してこないからと言っても1時間レッスンの予定を20分にするなんてありえないわ。
しっかり練習して行ったら1時間半見てくれるときもあるのならまあわかるけど。
先生代ったほうがいいと思います。
53ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 22:43:50 ID:wGTJGOVc
>>50です。
練習はきっちりやってレッスンに臨んでいます。
時間で切り上げられてしまい、みてもらえない曲がいつもあります。
5451:2010/03/25(木) 23:17:50 ID:QEGWuBE5
もし頻繁にあるなら少し考えた方がいいかもしれませんね。
金額的に音大の講師とか教授レベルの指導者って感じだけど…
1レッスン1万じゃ音高受験とか音大目指している人の払うようなレッスン料金だし、(小原さんとか横山さんみたいな有名人レベルはもっと高いだろうけどね
先生との相性やレッスンのクオリティ等も考慮してよく考えてみるとよいと思います。

それにしても一人ひとりの時間を詰め過ぎなんじゃないかな?
私はキリが悪いと長引いたりする事も計算に入れて次の人まで30分間は空けるようにしているんだけどねぇ(・o・)
55ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 05:28:52 ID:PWRfxwqI
30分あれば一回は抜いてあげられますもんね
56ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 21:39:10 ID:mNE+yM5S
>>48
ピアノ初心者スレからの誘導できました
(相談するスレってここかな???違ってたらスマソ)
小指の奇形と小指のまむし指(?)でトレーニング中のものです
私の先生も「気長に」と言っていました
鍛えようとがんばりすぎると痛めるといけないと言っていました
このレス参考になりました
57ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 09:07:18 ID:GCXQxf/2
「気長に」ってあーた、
ただただのほほんと毎日暮らしてるといつの間にか出来るようになってる、ってんのと違いまっせ。
毎日毎日努力に努力を積み重ねていくと最後には出来るようになってくる、って言う意味でっせ。
ここでポイントは、「そんなら何をどーやって努力すんのよ」って部分でっせ。
気長に待ってればコウノトリが赤ちゃんを運んできてくれる、なんて思ってたら、何も手に入りませんがな。
58ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 09:29:02 ID:Oxo0AHWJ
>>53
こんなこと言うのは失礼だとは思うけど、先生にまとも相手にされてないんじゃないかなあ?
お気に入りや力の入れてる生徒さん達には一生懸命だけど、そうじゃない生徒はいい加減に
レッスンするタイプの先生は結構多いよ。月謝運搬人ぐらいに思われてるんじゃない?


59ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 11:57:51 ID:vr8OuaV2
うん、>>51さんが言うように練習してこないからレッスンのしようがないって
事じゃないみたいだものね。
きっちり練習もしてきて臨んでその扱いじゃ、ぼったくられてるとしか言えない。
一度先生に抗議してもいいんじゃないかな。>>53
60ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 12:36:20 ID:GCXQxf/2
これだから「子供>>59」は困る。

相手と状況によって、同じレッスン料でもレッスン時間や内容が変わるような先生に、
「抗議」なんてしたら一巻の終わり。
「抗議=やめる」って事になると思うけど。

「バカにバカと言って何が悪い」みたいな論理はやめましょう。
そんなことしたら、逆上したバカに何をされるかわかりません。
それを考えて行動するのが、大人ってものです。
61ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 17:18:20 ID:Oxo0AHWJ
うん。抗議して先生が一生懸命見てくれるようになるとは思えないよね。
契約違反を平気でできる神経の持ち主なんだから反省なんかするわけないし。
先生かわるのが一番だよ。
芸大卒クラスの先生でも良心的なレッスン料できちんと時間かけてレッスン
して下さる先生はいくらでもいる。
62ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 23:26:38 ID:a3U7R/vv
皆さんありがとうございます。
教室では大事にされていないとは思わないんですが、そういうタイプの先生なんですよね。
他の方も同じような感じみたいですので。

気持ちを伝えられたら良いんですが、話したら終わりの気はします。先生を変わるのも大変なんですよね??
63ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 00:36:40 ID:fsOxOfQU
>>62
音大受験で志望大学になんらかの繋がりのある先生なら勝手にやめるのはマズイかもね。
下見の先生でもその先生は大学の有力教授とかだったらりする場合もあるから。

趣味で習ってるだけなら先生変わるのなんて全然OK。
もっとまともな先生に習えば? バカバカしいじゃない。

それか他の生徒も同じような感じなんだったら、いっそ30分一万円の先生に習ってるんだと
思えばいいのかもね。 40分レッスンしてもらえば延長してもらえた!て嬉しく思えるよ(笑)


64ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 07:04:54 ID:6JDhpET/
>>63さん、ありがとうございます。
そういう考え方もありますよね。少し気持ちが楽になりました。

音大受験を考えて、今の先生についています。ピアノやバイオリンで何人かの友達も音大受験を目指していて、それぞれの先生と比べてしまうところがあったのだと思います。

65ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 22:29:24 ID:YGth7rME
無能な講師は淘汰されたほうが業界的に吉
66ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 05:17:12 ID:YO6FTZbe
正確な鍵盤感覚がほしい 切実に
誰かいい練習法教えてくれorz
67ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 05:54:06 ID:mZXkrEsM
初心者なんだけどバーナムの1なのに地味に1オクターブとか鍵盤飛ぶ練習多いからきつい
68ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 06:57:09 ID:u37sCmDj
>66
鍵盤を一切見ないで練習してれば短期間である程度は身に付く
このとき、2オクターブでも3オクターブの跳躍でも絶対に鍵盤は見ない
暗譜した曲は目をつぶって弾けるようにする
大きな跳躍では黒鍵の並びを頼りにすれば音をはずさない。はじめは時間が
かかるが、慣れると一瞬で判断できるようになる。

暗譜で弾くとき以外は当然楽譜から目を離さないわけだが、そのとき周辺視野
もできるだけ使わないようにする。アップライトだとグランドより鍵盤と楽譜の位置
が近いので、工夫して楽譜の位置を高くして周辺視野を使いにくくする。

鍵盤感覚があっても最終的には鍵盤をちら見してもかまわないと思うが、
大人初心者でも一定期間徹底して上記練習をすることをおすすめする。
ある程度でも鍵盤感覚が身に付けば、譜読みも初見も劇的に楽になる。
69ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 09:16:25 ID:YO6FTZbe
ありがとう
ちょうど昨日から盲目になったつもりでやってたんだw
副産物として音感アップしないかな...

しっかり感覚付いてる人って頭ん中に鍵盤のイメージがあるの?
それとも何も考えないでここ! って感じでやってんの??
70ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 09:27:39 ID:Ze0R8yGF
「正確な鍵盤感覚」とは、何のことを言っているのかわからない。
ただ、あなたが初級者で鍵盤をはずしまくる事を改善したい、という意味なら、
普通に毎日練習してれば出来るようになりますよ。
鍵盤を見ないで練習とか、単なる時間の無駄ですよ。
鍵盤を見て一音一音きっちり弾いたほうが、練習としては確かなものだと思います。
71ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 10:34:24 ID:YO6FTZbe
鍵盤の感覚って鍵盤感覚てゆうよな...?

ストライドピアノ目指してるから左が20度飛んだりしてしっかりみれるような
シチュエーションでもないんですよね
72ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 14:34:26 ID:/keAIcw8

【民主党のせいで貴重な国民の血税が・・】

お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 ほとんどが中国人と朝鮮人 自治体窓口大混
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269839261/l50
73ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 19:04:05 ID:wnLZpQuC
>>69
色々弾いているうちに楽譜の音符を見た瞬間に手の形が作れるようになってくるよ。
私も色々試しましてけど、目を閉じて練習するのも悪くないけど、
一番効果的だと感じたのは鍵盤を使わずに楽譜を見て指を動かす事かな。
もちろん出来るだけ正しい形、正しい幅で鍵盤をイメージしながら。
5度は1と5でこの位、6度はこの位…、という感じで全ての幅を頭と体にしみこませる事が大切。
これをたまにやっていると初見の能力も上がるし、お店などで楽譜を見ただけで音をイメージできるようになってきますよ。
ただ、すぐに身に付くものでもないので5年〜10年後にはラ・カンパネラの冒頭の部分みたいな音形もそれなりに弾けるようになるかもですね。
74ギコ踏んじゃった:2010/03/31(水) 08:42:41 ID:Ghi55q5Q
質問させてください。
自宅はフローリングにグランドピアノを置いています。
先生の所ではじゅうたんにグランドピアノです。
家では音がちゃんと出て聴こえるのに、
レッスンに行くと、よわよわの音に聴こえてしまいます。
じゅうたんの部屋で、きちんと音がでなければホールでも出ないと先生に言われました。
フローリングにおいていては、指の力はしっかりつきませんか?
じゅうたんはホコリやダニのこともあって、あまり敷きたくありません。
じゅうたんのレッスン室できちんと音を出すようにするには
家ではどのように弾いたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
75ギコ踏んじゃった:2010/03/31(水) 10:22:26 ID:yaXs70FS
ジュウタンが嫌いなら、壁面に吸音パネルや厚手のカーテンをかけることで、
音量や音の響きをある程度抑えられる。
ピアノの下に大き目のクッションを幾つか置いてみる、というのも良いかも。
天井を吸音パネル(学校の音楽室にあるようなブツブツと穴があいた白いパネル)にしてみるのも良いかも。
カワイかヤマハで、グランドピアノの底面(裏面)に取り付けて音量をしぼる「遮音板」のような物を売っていた。
それを試してみてもよいかも。

練習方法はわからない。
音量や響きを、ある程度は先生のピアノやその他ピアノのある場所等に合わせる必要があると思う。
自宅のピアノが突出して音が出すぎる・響きすぎるのは、練習に支障をきたすと思う。
狭い?部屋にフローリングにグランドピアノでは、音が響きすぎてうるさく、
結果として控えめに弾くようになってしまっているのだと思う。
76ギコ踏んじゃった:2010/03/31(水) 22:36:21 ID:JDWkuLDo
>>74
普段から、いろんな音量、いろんな音質で弾くようにすると良いです。
使う楽器、弾く場所の響き方に合わせて、弾き方をすぐに変えられる(選べる)技術を磨くようにすると良いと思いますよ。
77ギコ踏んじゃった:2010/03/31(水) 22:44:31 ID:JDWkuLDo
追伸
>>75のしたから3行目にあるように「狭い部屋」で普段練習している場合は、
演奏自体こじんまりしてしまいがちになるので、もっと遠く(2軒先の家とか)まで音を響かせるイメージで練習すると良いですよ。
78ギコ踏んじゃった:2010/04/01(木) 09:31:03 ID:s3CGUBRR
楽器演奏は、人と楽器との対話。
過剰反応する楽器で毎日練習するのは、避けたほうが良くない?
79ギコ踏んじゃった:2010/04/01(木) 12:44:15 ID:xBz8hk5N
結局そうなんだよね、 広い空間がいるんだ
おれはそのために高いお金払って
広いスタジオ(20畳くらいの)を時々かりに行ってる

80ギコ踏んじゃった:2010/04/01(木) 20:38:55 ID:s3CGUBRR
別に広くなくても良いと思うけど。適正な響きであれば。
81ギコ踏んじゃった:2010/04/02(金) 01:34:45 ID:/QUdIbP8
最終的にステージで弾くなら耳の訓練の方が重要だけどね
ふだんの練習場所とステージとでの響きの違いを補正できるようにならないといけない
82ギコ踏んじゃった:2010/04/02(金) 07:11:21 ID:Hv2EQ97l
「ステージ」って言う人って、クラシック系の人じゃないよね。
83ギコ踏んじゃった:2010/04/02(金) 07:30:56 ID:Hv2EQ97l
またはただの「初級者(独学)による先生づら」か?
84ギコ踏んじゃった:2010/04/17(土) 21:14:08 ID:JiHn5mzK
先生が「この先生の特別レッスンを受けたら」と勧めてくれたので
行ってきたのですが、今の先生と全然違って素晴らしくて
今の先生がショボく思えてしまいました。
そうやって生徒が思ってしまう可能性があるのに、あえてスバラシイ先生のレッスンを
受けてらっしゃいというのはなぜですか?
85ギコ踏んじゃった:2010/04/17(土) 22:25:51 ID:KlOfFI6i
>>84
あなたの将来を思ってのことでしょう。
生徒思いの先生に習えてありがたいと思いなさいよ。
86ギコ踏んじゃった:2010/04/17(土) 22:51:47 ID:+NZ8hQfg
指導力不足なのに生徒を逃がしたくない一心で
誰にも紹介したがらない先生も大勢いるのに、正直でいい先生じゃん

>>84は、そのスバラシイ先生の特別レッスン受けられたのが
まるで自分一人の力でそうなったかのように語ってるけど
ま、おめでたいよね
87ギコ踏んじゃった:2010/04/17(土) 23:00:42 ID:pfj/wqF/
>>84
どの位のレベルの人のレッスン受けてきたかしらないけど、
海外の有名ピアニストとかの公開レッスンとか受けたらそう感じるのも仕方ないかもね。
並みの人が毎日8時間以上練習して2・300年頑張っても追いつけないような世界だからね。

とりあえず今の先生を軽く越える位まで弾けるように頑張って、そういう先生に付けるように頑張ってみたら。
ただ1レッスン5万〜10万以上とかいう世界ですけどね。
88ギコ踏んじゃった:2010/04/17(土) 23:46:06 ID:fA9L1YBc
>>84
そろそろ教えづらくなってきたんじゃないかな
で、人脈はあるから他に移ってもいいですよ、と
89ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 00:07:03 ID:aPRow0aV
純朴で働き者の村娘を初めて都会に行かせたらすっかり魅せられて、

もうあんな糞田舎(故郷)に住むなんて恥ずかしいわw
ちょっと!ノコノコ出て来ないでよ!アンタが親だとバレたくないんだから

そんなことを言う娘になってしまいましたとさ
90ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 00:48:07 ID:/BqlSnXY
>>84
自分の生徒を他の先生に紹介するとすれば、その紹介先の先生は、
かつての自分の恩師とか、あなたに足りない部分を教える事の出来る先生とか、
(あなたがバッハが下手だとして、バッハにかけてはこの先生、というような状況)、
そういう事ではないでしょうか。
そのため、新しい先生がすばらしく思えるのは当然です。
つまり、あなたの今までの先生があなたを詳しく知っているからこそ、そのような紹介が出来るのです。

その一方で、新しい先生に習った場合、
まず最初の1,2回のレッスンは自分にとって新しい事ばかりなのは当然で、
そのために「有意義だ。すばらしい先生だ。」と感じるかもしれません。しかし、
5回6回とレッスンを受けると、そのうち「いつも言ってる事が同じ・・・」となる可能性もあります。
せめて2,3回はレッスンを受けた後に判断した方がよいのではないでしょうか。
91ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 00:00:22 ID:6N4KhRz9
ツェルニー40番の10番台をやっているものです。

私は大体1曲進んでからOKもらうのに8週間かかってます。
レッスンは年40週くらいしかないため、進み方がとんでもなく遅く感じます。

私の練習不足というのもあるのでしょうが、普通どのくらいの進み方なのでしょうか。
このままでは、あと何年ツェルニー40番と付き合わないといけないのかと思い、憂鬱です。

1曲4週でも4年かかるんですね・・・
92ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 00:34:32 ID:/zQxJzUA
40番は結構難しいから時間がかかっても仕方がないですよ。
先生によってはあまり音楽的に面白くなかったり同じようなテクニックの曲は飛ばしたりする人もいますが、
弾いたら弾いただけうまくなれると思って根気よく頑張ってみてください。

あと練習量にもよりますけど1週間に2曲用意してみたら?
そして4週以内に1曲は終了させる、って感じで目標を持ってみたらどうでしょう。

テンポ通りまで速度をあげられなくても一通り終われば、美しいショパンエチュードへの道が開かれると思います。
でもその前にモシュコフスキーあたりでロマン派の響きに慣れておくと良いかもしれません。
(音大とか目指している人は50番まではやっておいた方が良いかもしれません)
93ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 00:51:45 ID:zv9k9exb
91です。

>あと練習量にもよりますけど1週間に2曲用意してみたら?
そうですね。これはできるかもしれません。
1週目はイチからなので何週もかかるのかもしれませんね。
少なくとも両手である程度の速さで弾けるとこまでになってからを1週目にすれば、
少しは短縮するかな。
94ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 10:45:25 ID:HKXHyo2c
先生がたに聞きたいが
自分の先生の指導方法に疑問を感じてとき
ストレートに聞いてしまっても、いいものなんだろうか?
95ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 11:04:46 ID:4wgVI5vV
>>94
そのために習ってるんじゃないの
96ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 11:07:16 ID:/LfEsmqN
>>94
その先生に大きく依存する。
一方で、お前自身に大きく依存する。

バイエルごときに「ネットにこれこれこーこー書いてありました。ハイフィンガーどーのこーの……」
とか言われたら、カチンと来るかもしれない。
「ネットで習ったらよいかもしれないですね。あなたはセンスがあるのできっと上達しますよ。
今まで私のところでよく頑張りました。お疲れ様でした。」
と言うかもしれない。

または、すでに何年も自分のところで習っててそれなりに上達している生徒が、
「こういう弾き方の方が弾きやすい」とかいう事であれば、人それぞれの部分があるのは確かだし、
その生徒が自分で自分を見つめて自分を知るように努力し始めたわけだから、
とてもめでたい事だと思う。
ストレートに聞いても何の問題も無いどころか、どんどんそうした方がいい。
97ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 11:33:36 ID:HKXHyo2c
>>96
いや、そんな細かい話ではないんだ
自分の先生はあまり指導法に主体性が感じられない
曲の選択に関しても、この曲は私のレベルで弾けますか?
と持っていくと、「じゃあ、この曲をやってみましょう」となってしまう
もちろん、その曲に対してはちゃんとアドバイスしてもらえるが
突っ込んだ話になってくると
「大人から始められた方は子供と同じようには・・・」で返されてしまう
今までは先生が気を使ってくれてると好意的に解釈してたが
最近、先生への信頼がちょっと揺らいでいる
もちろん、大人から始めた初心者、しかも男の自分に
それなりの年数指導して頂いてることには感謝はしているんだが
98ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 12:37:29 ID:/LfEsmqN
>>97
その書き込みは、具体性に欠けていて、返答のし様がない。

「私のレベル」とは、どんなレベル?
普段の練習で使っている教本は何?
今までにどんな教本を終わらせているの?
「この曲」とは、例えばどんな曲だった?
「突っ込んだ話」とは、例えばどんな内容だった?

大人の生徒は、
「この曲(ある特定の曲)が弾きたい」というモチベーションでピアノ教室の門をたたく例も多いようだ。
そういう場合には、基礎練習を省略して、下手なりでも最後まで弾けるようになる事を目標にする事もある。
しかし当然、できない部分が後から後からどんどん出てくる可能性があるが、
その時に「大人から始められた方は・・・」という話になる可能性もある。
「基礎練習からミッチリやらないと、出来ないですよ、ここは。(だって指がちっとも動いてないじゃん)」
という意味かと思われる。
99ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 12:51:07 ID:/LfEsmqN
試しに先生にこう言ってみたらどうだろう?
「練習する曲は何でもよい。忍耐・努力・時間、それらを惜しまず練習する。
ピアノを弾けるようになりたい。
小さい子供と同じでいいから、ゼロからちゃんと教えてほしい。
それでも小さい子供より進み方が非常に遅い可能性が非常に高いのは承知で、
その点は先生には申し訳ないのだけれども、よろしくお願いしたい。」と。

私ならこう言うかも
「ちゃんと練習をしてこなかった日は、レッスンを途中で切り上げてもいいですか。」
100ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 16:28:45 ID:LPe1qqw4
>>97
ちなみに、
「大人から始められた方は子供と同じようには・・・」には色々な意味が含まれていると思いますよ。
仕事をしながら練習の時間を作っている大人と、
弾こうと思えば学校以外好きなだけ弾ける子供とでは練習量に絶対的な差が出来てしまうから
バイエルやツェルニーを使って曲数をこなして伸ばすより、好きな曲を弾かせながら伸ばすという方針なのかもしれません。

もし自分に足りないものが分かるならそれを補えるオススメの曲や練習曲がないかきいてみたらどうでしょう?
101ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 17:06:16 ID:FQpyjdI3
>>97
生徒の立場だけど、自分の場合は
> 曲の選択
要望を出したとき、現在のレベルでも練習次第で弾けるようになるものは採用される
実力が足りない場合はもちろん採用されないが、そこまでの道筋を具体的な曲名で示してくれる

だから基本的に
> 「大人から始められた方は子供と同じようには・・・」で返されてしまう
ということはないし、実際に今までなかった
要は先生が生徒の実力をきちんと見極めているかどうかの話

なお、上で書いた「弾ける」は音楽的な意味
単純に指が動くだけで弾けるなんて言おうものなら雷が落ちる
102ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 17:17:50 ID:6cl8+x2M
>>91
先生じゃないですけど、単なる趣味の場合なので参考になるかと書かせて頂きます。
私は小学生の時に30番半ばで一度習うのを止めて、7〜8年のブランクの後に再開してから
30番を全て終わらせ、続いて40番でしたが、どちらも1週1曲のペースでした。
ツェルニー50番半ばで習うの止めるまで、ほとんどの曲がずっとそのペースでしたけど
家ではとにかく過去曲を弾きまくってたせいか(練習の大半は新しい曲より過去曲弾いてる)
習っている時に、難しくて何週も掛かるような高レベル曲を弾かされた経験が無いんです。

時間が掛かるという方の書き込みを時折見ますが、自分の経験では指の追いつかない
難しい練習曲を頑張って必死でやるよりも、初見でほぼ弾ける状態→レッスンまで1〜2週間弾き込んでOK
ってレベルの曲を沢山やる方が、スムーズに次々と先に進めて、逆に早道のように思うのですが。
弾くだけで必死よりも、ある程度余裕がないと
「もっと上手く、もっときれいに、もっと表現して・・・更に速く」って練習まで出来ず合格は遠のくし
きれいに弾ける指は、やっぱりきれいに弾ける状態(曲)じゃないと作れないような・・・気がしています。

8週掛けてどのような仕上がりを求められているか分かりませんが、速度落としても上手く弾けないのなら
多分40番50番となると、たどたどしく弾いてるんじゃやる意味があまり無いように思います。
30番は済んでるでしょうから、それを徹底的に弾き込んだり(私は30番1冊通しをよくやってました)
もし40番が譜面的に難しいなら、違う教本に変えてもらうと良いのでは?
ツェルニーなら24番練習曲が40番よりは弾きやすいと思います。
40番の10番台で2ヶ月掛けてたら、後半は、特に最後の方では1曲半年や1年掛かるかもしれませんし
ただ順番で30番の次は40番。ではなく、現状(技巧+練習時間)に見合った練習曲集じゃないと
先へ進めなくなるかと思います。
103ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 17:28:58 ID:HKXHyo2c
>>98-100
レベル的には、まだ初級
おとなのためのテクニックマスターかな?丁度あれの2冊目が終わった
曲名は伏せさせてもらうが、なんとかってレベルだけど
弾けるようになったときに中級レベルの曲なのによく頑張ったと言われた
丸一年かかったけどw
基礎を飛ばしてと言ったことは一度もないが
好きな曲だと言ったのでその辺を配慮してくれたのかもしれない
で、その曲を練習する過程で
速い曲なので指が回るようになるに、いい練習方法はないかと尋ねたが
「反復練習しかないですね」との回答だったの
結局自分で大人のハノンを購入して練習
譜読みが苦手なのでなにか良い練習方法はないですかと尋ねると
「大人から始められた方は子供のようにはいかないですから」との回答だったので
結局自分で子供向けのドリルを購入して、やってる
これが苦手なんですが・・・と尋ねた場合、帰ってくる答えは
反復練習、もっとたくさんの曲をこなせばいずれ、大人からはじめられた方・・・のどれか
104ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 17:41:05 ID:HKXHyo2c
>「ちゃんと練習をしてこなかった日は、レッスンを途中で切り上げてもいいですか。」
子供に対してもこういう感じの先生なら全然おk
親のクレームが怖くて子供には言えないけど
人見てこういうこと言う人だったら話にならんけどなw

上手くなるには、結局自分の努力しかないってのは理解してるし
子供と違って覚えが悪いのも理解してる
だが大人だとタカくくって適当にあしらってるのだったら
正直、金なんかビタ一文払いたくない
一時期、仕事やらモチベーション降下で半年以上ちゃんと宿題をやらなかった時期が
あったのも事実だが、ここ一年半以上は自分なりに真剣に取り組んできた
もちろん上達の遅い自分に4年も指導してもらってることには感謝してるが
ちょっと??と感じることが最近多かったので、ここで聞いてみた
短絡的は判断せず、熟慮してみる
レスしてくれた人、ありがとうね
105ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 21:19:37 ID:gLoqGG7K
>>102
お仲間のようです。
私も小学生で30番おわらせて、ピアノから離れてしまいました。
大人になってから自力で30番を復習してから先生について
いま40番みていただいていますが、一桁台は1週で1曲、
以降は1−2週間で1曲クリアしてます。
そうでないと飽きてしまってモチベ下がっちゃいませんかね?

たいてい毎日最低で1−2時間はツェルニー弾いてますけれど、
同じ曲を2週間つづけたら、もうイヤってくらい飽きるので
レッスン直前でもうまく弾けてなければ
絶対クリアしたい一心で5時間でも6時間でもツェルニー。。。
ショパンだったら1か月かかっても全然飽きないのになぁ。。。
106ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 22:32:49 ID:LPe1qqw4
>>103
その対応が事実ならちょっと親切心や熱心さにかける感じは受けるかもしれないですね…
私ならその人に合った楽譜を探しに行ったりしますけどね。

まぁ多人数教えている先生は忙しいのかもしれないけどね…
107ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 02:17:16 ID:uSu+ysKQ
習いに行ったら弾けるようになると思ってるヤツ多いんだよね。
108ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 13:50:28 ID:QLx+rzfc
ぶっちゃけ医者に通えばハゲが治る、とか、法律事務所で債務整理受ければ
借金が返せるとか。そういうの以下のレベルだよな。
109ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 14:54:09 ID:mzX1LBRK
独学者大杉
110ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 20:04:23 ID:+WSPIv5s
大人に物事を教えるのは
既にたくさんの文章で埋まった紙に
余白を探して書き込むようなものだ
111ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 00:25:34 ID:YhG/AZ2r
豚義理で長文独り言を投下

ギター弾きの父がいて
見栄っ張りで皇室大好きな母がいて
小学校に上がるくらいからピアノ教室に行かされた。(あまり記憶が無い)
先生にはいきなり物凄く可愛がられた、練習なんかしなくても弾けたし聴音も楽勝。
ブルグミュラーとかメトードローズとか、一回聴けば憶えていた。
他の子よりも本が進んで、母親は大喜び。
しかし先生は段々、イヤな人になって来た。
練習しなければバレた。
あのデカい緑の「ピアノのテクニック」をぶつけられたこともある。
でも、先生が好きだったので練習した。
すると更に曲が重厚になって来た、けど全然知らない曲だし
親も「何それ」だし、発表会もエリーゼ・貴婦人・お人形・小犬の子に
完全に負けてる気がして「私の方が上手なのに?」と、子供ながらに変だった。
そのうち小学校中学年になって、なんか担任の先生(@国語)が
「卒業まで娘さんは私が見ます」と言って来た。
書いた物が、県とか全国とかに色々出てその先生の成績になったらしい。
調子に乗った親が「世界文学全集」みたいなのを買い集めて、名作はやっぱり面白いので
本を読むついでに譜読みが物凄く速くなった。(らしい。)
んで、ピアノの先生は更に聴いた事の無い曲を持ってくる。
一方で読書の成果?学校の成績がやたら上がるっつーかトップ。
中学校に入学してみると、今度は美術で県教委とか○○新聞社とかから賞が来るようになる。
(授業で描いたのを勝手に出したらしい?)
勉強も普通に出来たので、アタシって天才?みたいな。
もう完全に世間をナメたリアル厨二病腐女が完成。
努力なんてアホらしくて、成績急降下。
慌てた親に塾に突っ込まれ、なんか開花したらしく復活。
調子の上がった受験生はピアノなんか弾いてる時間が勿体無くて、ここで辞めてしまう。

で、国文の大学生になって「昔ピアノ習ってたんだよね」とか言って友人の音大生と
話をすると、何か普通に通じるというか、どうも同じようなコトをしていたらしい。
弾いてみると、大体同じくらいか私の方が?
その時、初めてピアノの先生が私のことを、別に嫌ってたワケじゃないのを知った。

先生は私が教室を辞めた後、年度替りを待たずに辞めたと後で聞いた。
母親が「意地悪だ」と言って泣かせたらしい。
ウチの母は馬鹿です、申し訳ありませんでした。
でも、もう少し「アタシはコレをやってるんです」ってのを言って欲しかったかも。
バッハなんて普通の人は、普通の曲しか知らないし。

で、子供はやっぱり自分と同じように育ってます。
音楽の高校に行きたいって、自分で言ってます。
今度はちゃんとやります、というか子供の先生と色々話が出来るのはやっぱり私の先生のお陰。
こんな遅咲きの生徒もいるってことで、皆様色々とご苦労もあるかと思いますけど
どうか頑張って、次の世代を育ててください。

ありがとうございました。
112ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 01:31:09 ID:dfgCIWit
そうだね、プロテインだね。
113ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 06:55:52 ID:0TwzX1xw
才能が遺伝だとすれば、人間性もまた遺伝。

どんなに才能があろうとも、それをブチ壊しにする遺伝的性格により全てパー。
全てをおシャカにするその人生も、つまりは遺伝する。
11494:2010/04/21(水) 10:33:08 ID:Pn04cWkq
>>106
もしご存知ならもう一つ教えて頂きたいが
自分は成人の男なので当然楽器店のスクールに通ってるわけだが
スクールのスタッフに自分の先生の事について相談することは
先生に対するクレームととられてしまう可能性が高い?
仮にスタッフに相談するとしたら>103に書いたような内容を話そうと思ってる
115ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 13:05:32 ID:dOttthvl
世に伯楽あり、然る後、千里の馬あり。
千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず。
116ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 14:49:08 ID:0TwzX1xw
>>114
俺は106ではないが、コメントしよう。

楽器店のスクールなら、
他にもピアノの先生は沢山いるだろう。
そしてそれらの先生はほぼ全て女性だろう。
当たり前だが、みなそれぞれに友達同士だろう。
だから色々に生徒に関する話もツーツーだろう。
更には、大人の生徒はそれほど多くは無いだろう。
つまり君はすでに楽器店のスクール内で有名であって、
当たり前だが、評判が良いはずがない。
スタッフに相談しようが別の先生に相談しようが、
または誰にも相談せずに黙っていようが、
君はすでに、追い込まれた状況にあるのである。
別の先生に変わったとしても、
その新しい先生は君に関して「ある事ない事」知っているのだ。
最初からマイナスなのだ。
いきなりマイナススタート。

もう無理。残念。ごめんね。

北斗の拳って知ってるか?「お前はすでに死んでいる」
11794:2010/04/21(水) 19:04:49 ID:Pn04cWkq
>>116
煽りっぽいが、参考になる部分も含んでるので
一応礼は行っておくよ、ありがとうw
118106:2010/04/21(水) 19:19:53 ID:/pVgmyGW
>>114
ピアノの先生が複数人いる場合でチェンジしてもらう前提でならで話すと良いと思います。
話す相手も他の先生とかではなく担当とかスケジュールを管理している事務とか受付の人の方が良いとおもいます。
その先生も注意をうけて今後のためになるし、教室自体の体質が問題なら改善しようと努力する良いきっかけになります。
もし生徒の事を第一に大人も子供も差別なく考えてくれているなら丁寧に対応してくれると思います。
それでももし対応が悪ければもう手の施しようがないです…その教室の体質の問題ですね。

あとピアノの先生が一人しかいない場合はその教室を辞める覚悟が必要になると思います。レッスン続けてもギクシャクするだろうし。
まぁピアノ教室は探せば腐るほどあるのでそれほど問題ではないですが。
その時は個人の先生をお勧めします。
教室(会社)のしがらみを受けずに音楽をやっている人の方が研究や指導にも熱心な先生は多いかもしれません。
119ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 19:28:53 ID:0TwzX1xw
>>117
君に、とても興味深い事実を教えてあげよう。

君の書き込みらしい>>94以降、何人かの人がそれに対してレスしている。
しかし興味深い事に、君は>>114の書き込みにおいて、何故か>>106に対してだけ返答を求めている。

不思議だと思わないかい?
実はここに真実が隠されている。

君は、自分に優しい人とだけ話をし、自分に厳しい人を無視する。そういう人間だって事だ。

君は、自分にとって耳が痛い事を言う人にはアドバイスを求めないのだ。
自分に理解を示し同意してくれる人(優しい人、または同意見の人)
からのみ話を聞いて、
それ以外に対しては「煽り(俺>>116)」とか、
はたまたレスしてくれた先生らしき書き込みに対して
「人見てこういうこと言う人だったら話にならんけどなw(>>104)」とか、
バカにしたような書き込みまで返している。

分かったかい?
それが君だ。

このスレには君の先生はいないようだし、
つまり君の先生は反論や発言のチャンスを与えられぬままに、
ここで欠席裁判を受けていて、
一方的に君の主張のみが書き連ねられている。

でも君はつまり、そういう人間なんだよ。
自分に同意してくれる人とは話をするけど、自分に対抗する意見の持ち主の話は無視する。
君はそういう人間だってことだ。

これから考えると、
君の書き込みを読んでいると
あたかも君の先生が「大人のレッスンを適当にあしらっている」ように、
「お金をもらって教えるプロとしては不合格」のように読めるけど、


実は君に問題があるんだろう。
実は君に問題があるんだろう。
実は君に問題があるんだろう。
120ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 21:47:25 ID:cij47qgV
いいぞ!よく言った!!パチパチ
121ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 23:23:00 ID:Y9Z2co7E
生徒が上手くならないのは、生徒と先生の両方に責任がある
12294:2010/04/21(水) 23:43:25 ID:dyHC93mH
>>118
もし、相談するとしたら店長にすると思う
何度か話して名刺交換もしたから
ただ先生に精神的、経済的ダメージを与えてしまうことは
避けたいので穏便な方向で話がしたかった
今まで指導してもらって一定の恩は感じているし、なにより女性だしねw
今年もピアノの練習に時間が割けそうなので
自分なりの真剣さを見せて、それでも反応が変わらなければ決断するかも
重ね重ねありがとう、参考にさせてもらいます。

>>119
>103-104以降、レスしてくれたのが>106の人だけだったから
>106の人に聞いただけ、まぁキミの意見も一部参考になる部分を含んでたよw
123ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 23:56:07 ID:dOttthvl
時間を割く前に、他人の意見を受け入れる袋が裂けているのを何とかした方がいい
124ギコ踏んじゃった:2010/04/22(木) 00:15:56 ID:Sg+Q3Hta
>122
結局相性の問題なんだから、曜日が合わない、時間が合わないとか適当に理由を
つけて先生を換わってもらえばいいのでは?店長も察するでしょ

その先生がよっぽど憎くて、どうしても嫌がらせをしたいというのなら、店長に自分の
不満をぶつけるのもやむを得ないと思うけど、当然その教室はやめることになるよね
125ギコ踏んじゃった:2010/04/22(木) 14:28:11 ID:ilEnW/s4
感謝の言葉も表面的なものにしか見えない。
自己肯定他者否定の性格がよく出てる。
126ギコ踏んじゃった:2010/04/22(木) 23:08:34 ID:krrOl/68
で、ピアノの先生って結局なんなの?
教育者?
サービス業?
使用人?

あと、どういう先生が尊敬に値する?
生徒を音大やコンクルに入れまくる先生?
自身が有名演奏家?
厳しく伸ばしてくれること?
誉めて伸ばしてくれること?
生徒の望み通りにしてくれること?
127ギコ踏んじゃった:2010/04/22(木) 23:20:46 ID:tppcqMwI
全てであり、どれかではない。
先生の視点になって考えれば少しは分かるでしょう?
一言で語れるほど単純ではないよ。
128ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 08:44:11 ID:9fSR57ar
指導者じゃなく恋人や結婚相手にしたって
尊敬して惚れてお付き合い出来て有頂天になっていても
長く付き合ったり結婚したら、いやな部分が見えることってあるでしょ?

すべて完璧な人間っていないんだよ。
自分の優先順位で先生選びしたらどう?人それぞれ求めるものが違うだろうし。
129ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 09:35:07 ID:ysU+a15M
94は、グランドピアノの大屋根にはさまれて頭蓋骨骨折すればいいのに。
130ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 09:42:20 ID:ysU+a15M
94みたいな奴が、大人の生徒の評判を落としてるんだな。
131ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 22:56:48 ID:8gUTNEy0
>>129
他人の事をどうこう言う前にまず自分を見つめ直しなさい。
匿名だからって好きかってな事を言う様な人は社会に出た時に大きな失敗をしますよ。
例えば陰口を叩いていたらいつの間にか全員に知られていて友達も居場所もすべて失うとかね。
132ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 23:30:54 ID:/eJF3t2T
↑良いこと言った!
133ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 00:19:00 ID:qc6WBNsZ
さすが、体験した人の言葉には説得力がある
134ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 00:38:48 ID:K0O4rx+p
体験はしてないけどね。
学生生活とかによくあるパターンです。(笑)
135ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 06:47:30 ID:n03Pycwq
ひどい粘着質だな、>94氏。ピアノ教室・ピアノ学習者の敵>94氏は、このスレから去ってくれ。お願いします。
136ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 10:13:47 ID:ENh+ifrV
2ch最強の攻撃力:鬼女板
2ch最強の防御力:801板

鍵盤楽器板が2ch最強の殺伐とした空気を持ってるのは間違いないと思う。
137ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 14:50:21 ID:Pscm56eF
お互いストレスなく、先生を変える方法があればいいと思う。
ピアノの教え方って、方法も教える能力も様々。
生徒も、複数の先生にならってみてから、先生を選びたい。(先生に対して悪気はないけど)
ただ、最初にヤマハ見たいなところで、スケジュールの空き時間だけで
先生を決めてしまうと、先生変更を言いだしづらくて困る。
いったん、ヤマハはやめて、個人の先生でも探そうかな。
138ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 15:46:33 ID:JKZJDiD5
>>94>>137
ピアノ教室みたいなものを経営している所(余計な人がいるところ)に習いに行くのがそもそも
ストレスだろ。先生も雇われ教師で自分の自由にならんし、生徒も教室変わらず
先生だけ変えろと訴えるのもストレスだし。
事務の人とか店長って一体なんだ。大人の君のピアノ学習に必要な人なんかね?
個人のピアノ教室なら先生と一対一で教える側と教えられる側で単純でいい。
フィーリングが合わなきゃ。辞めますといって、フィーリングの合う先生を
自己責任でさがせばいい。
フィーリングの合う先生を探すだけで何で不要なストレスを抱えてるんでしょうね。
と思う。
139ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 16:38:27 ID:1FZA6IQs
逆な気がする
デリヘルで気に入らなかったらチェンジと言えるけど
出会い系で面接時にチェンジとは言えないよね
間に立つ人やシステムがあった方がやりやすいことも多いと思う
ヤマハとかだったらお互い名前以外の個人情報は何もしらないから
不義理ではあるが、突然やめることだってできるけど、街のピアノの
先生だと自宅にあがるわけだし、当然自分の連絡先や身分等も明か
さないといけなく、なかなかドライに割り切れない部分も出てくる。
それぞれメリットデメリットがあるのでは。
140ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 16:55:05 ID:JKZJDiD5
そのシステムのおかげで、教室は変わりたくないけど先生を変わりたいという
解のない変な希望を持ったりするんでしょう。
更に、本人に直接言わず、周りの関係者から言おうと考えるのでしょう。
結局、本人と先生との信頼関係が原因だから、本人と先生との
間で直接解決せざるを得ない問題なんですよ。

そこにシステムが介在するメリットが見えないね。

それに、個人の先生だと、本人も逃げ場がないので勇気を出して先生と
率直に話し合うと思うけどね。
141ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 17:02:32 ID:JKZJDiD5
×:更に、本人に直接言わず、周りの関係者から言おうと
○:更に、先生に直接言わず、周りの関係者を介して伝えようと
142139:2010/04/24(土) 17:45:25 ID:1FZA6IQs
>140
そうだね。自分は>138を一般論で書いたのかと思ったけど
>94へ向けての書き込みだったわけか

ただ、>94は先生の(彼にとっての)問題点を店長に話して先生を
変わってもらうことを考えてるような、非常識と言うか、ちょっとアレな
人なので、あまりに特殊すぎて参考になりそうもない。
143ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 22:51:58 ID:pBNeLy0v
前は芸大から海外音大首席で卒業してコンクールで入賞して
都内で演奏活動や音大で教えてる先生に個人でついてた
厳しいけど教え方うまいし上達した
先生の旦那さんはハーバード大卒で家も立派

ところが

家の事情で縁もゆかりもない田舎地方に引っ越し
先生に紹介してもらった新しい先生宅行ってがく然
狭い古い汚い田舎臭いピアノもボロ服装もみすぼらしい
本当に先生の知り合い?と胸ぐら掴みたくなった
留学経験もコンクール歴もなし芸大卒でもない
演奏会もしてない、ピアノもあんまりうまくない教え方もトロい
その田舎では知られた先生らしいけど前の先生と全然比べ物にならない
なんかもう、存在として恥ずかしい先生すぎてカルチャーショック
どうやら前の先生に生徒紹介せがんでたっぽい
速攻やめて前の先生に通ってる片道2万かかるけど

先生はつくづく資格制にすべき
留学もしないで先生すんな田舎者
144ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 23:22:08 ID:ENh+ifrV
>>143
「もう貴方は一人前ですよ、誰かの指導なんて必要ないんです」
という前の先生からの遠まわしのメッセージだったのかもしれないぜ。
145ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 23:59:52 ID:pBNeLy0v
前の先生に、「今度の先生はちょっと・・・・w」と言ったらすんなり
「あ、そう?」と言ってくれたよ
146ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 00:09:44 ID:r0DYdnEa
田舎に住むんだからそれくらい我慢しろやw
片道2万かけるのが嫌なら都心に独りで住めよw
147ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 00:25:25 ID:lUqtAbZw
自宅でやってる先生に身分とかって明かすの?

明かしたくないわけじゃないが、俺は別に聞かれてもいないから、
年齢も職業も言ってない。

レッスンにいったら音楽の話だけだし。
148ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 03:08:19 ID:Z/EJ1t14
>>147
あえて言う必要はないと思うけど…名刺交換とかしないの?
信頼関係が大切なのに片方が謎だらけじゃ打ち解けにくいと思うけどね。

先生から聞くって事は普通は無いだろうね。聞いちゃまずい職業だったりする場合もあるからね。
149ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 14:01:10 ID:HXGd7RrP
>>143
冷静にとれば、
143の腕前ならその程度の先生で充分だと思われただけ。
しかし、前の先生が良いなら月イチ位で上京してレッスン受けたらいいよ。
その方が新しい先生にとっても143にとっても幸せだと思う。
150ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 17:56:46 ID:yGMJQd87
>>149
143が謙虚さもないし、音楽家とは何なのかも分かってないからってそこまで言っちゃ可哀想だよ…(笑)

>狭い古い汚い田舎臭いピアノもボロ服装もみすぼらしい
 留学経験もコンクール歴もなし芸大卒でもない

良い音楽家は高い服着て豪邸に住んでいて高級なピアノでレッスンしていると思っている
視野の狭い可哀想な人なんだから。

昔習っていた先生がクルーザーを持っていて「上手くなってお金が稼げるようになったらあなたも買えるわよ」
って言われた時に一気に尊敬が軽蔑に変わって先生変えたけどね。
あなたは何のために音楽をやってきたんですか?金儲けですか?って問いたくなったよ。
普通なにかに情熱を注いでいたら他の事が疎かになるのは当たり前だよ。
151ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 18:00:39 ID:CML57Giu
音楽では食えないでしょ。
クルーザー買えるまで稼げるって、一体どんな仕事よ?
152ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 18:06:30 ID:K5/r53WW
>>150
音楽やってきて稼げたお金でクルーザー買っても別に構わないと思うけどね

>>143が音楽家は小綺麗でで金持ちじゃないとおかしい!って言ってる一方、
>>150は音楽家が贅沢するな!って言っているだけのように読める

別にどっちでもいいじゃん
153150:2010/04/25(日) 23:35:29 ID:yGMJQd87
ちょっと伝わりにくかったかなぁ?
伝えたかった事は、音楽を通して夢を与えるのが使命なのに”お金の話をレッスンの時に生徒にしちゃよくないでしょ”って事と、
たまに”ミュージシャンを目指して一発ヒットを狙って上京する”なんてエピソードがあったりするけど、
そういう考え方じゃ良い音楽は出来ないよって伝えたかっただけです。

こういう経験があったおかげでこちらは学ばせてもらって役にたってるんだけどね。

154ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 00:01:34 ID:xatdOd63
おいおい、よい音楽かどうかなんて結果でしかないぞ
心がけなんぞ全く無関係
歴史に名を残した作曲家全員が金に無関心だったとでもいうのか?
慈善事業だと考えているんならお笑いだ
155ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 11:13:25 ID:IYSWogD4

よい音楽って、何だろう・・・
逆説的に言えば、悪い音楽ってあるのかな・・・

私は、悪い音楽なんて無いと思う。
そこから考えると、最初の疑問の「よい音楽」という言葉を
ここで「すばらしい音楽」に置き換えたいと思う。

すばらしい音楽って、何だろう・・・


私はその答えを
「人の心をわしづかみにし、その心を音楽の中に引き込む事の出来る音楽」
としたい。


つづく・・・
156153:2010/04/26(月) 17:50:17 ID:G7RJ9AHr
失礼。またまた言葉足らずで申し訳ない。(伝わると思ったが…)
良い音楽→良い方向性の音楽。
純粋に音楽を愛しているのか?私利私欲のための音楽なのか?という意味です。
醜い思考、方向性を持ちながら音楽を奏でていても心の奥底から湧き出る様な綺麗な音は出せないと私は考えています。
その人の日常的思考や価値観、音楽への愛、全てが音に現れるものだと思います。
157ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 19:34:54 ID:piKqpjXY
>>156
私利私欲のためとかわけわからない。
じゃあ、高いレッスン料とってる先生方は私利私欲の塊?
高いチケット代の一流のコンサートピアニストも私利私欲で音楽?

言葉でお金の話しなくても、要はたくさんお金くれなきゃレッスンしないよ、ピアノ聞かせないよって
ことでしょ。 醜いと言えば醜いよね
158ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 22:43:17 ID:A9EfLg5n
音楽で食ってるんだもの。当然でしょ?!
ボランティアじゃないんだし。
159ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 23:49:11 ID:piKqpjXY
音楽家は音楽で食ってるわけで、言い換えれば自分の音楽を金で切り売りしてる人間。
それなのに音楽で私利私欲は許せないだとか言い出すバカがいてウザイ。
160ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 10:09:34 ID:gxn1Wc58
まぁ、姿勢の違いだけでしょ。
数学家でも、名声と金のためにがんばる人もいる。
純粋に数学の探求のために貧乏している人もいる。
良し悪しは、受け取る人の価値観での判断。
音楽家だって一緒。
まぁ、少なくとも、
>>143のような発言は、私の感覚からはかなり外れているので、煽りと見た。
161ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 14:36:52 ID:dKlCflI/
レッスン料の高さはそれで生活しているかどうかにもよると思う。
旦那さんが稼いでくるなら安く設定することも出来るし、有名なわりに
安い人はこういうタイプがほとんど。
男の先生とか女で未婚で自活してる先生は生活かかってるから
それなりの料金に設定してる印象。
貧乏でも何かを探求するのは結構な事だけど、貧乏にも限度ってもんが
あるよね。金金金!って人は尊敬できないけど、生活するために稼ぐのは
当然でしょう。高い分いいレッスンして欲しいけど。
162ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 15:01:35 ID:x2JzrKj1
生活かかってる人の方が適正なレッスン料で一生懸命に教えてくれる
こともある。生徒の数増やしたいからね。

生活かかってない世間知らずだと、自分が習っていた頃の有名音大教授クラス、ピアニストをまねて
法外なレッスン料ふっかけて好き嫌いや気分でレッスンする人もいる。
機嫌悪いと10分でレッスン終わりとかね。 本当にある。
163ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 21:11:01 ID:Vo1oeHTy
質問させて下さい。

私は小学校の時にバイエルで挫折、しかし5歳からピアノを始めた息子が二年で
バイエル90番台になり慌ててバイエル後半を復習、そしてブルグを半分ぐらい(前半と言うわけでは
なくてつまんで)やり終えた所です。
以前から弾きたいと思っていた曲がベートーベンの悲愴の二楽章だと知り聴いた感じでもしかしたら
弾けるかも・・・と勘違いし楽譜を買ったのは良いのですが・・・当然ながら全く進めません(涙)

レベルが合って無いのは十分承知ですが時間がかかっても独学で弾きたいのです。

で質問なのですが2小節目、3小節目の左手のソとシの和音とかファとドの和音はどうやって弾けばいいのでしょうか?
手が大きくないと弾けないとは聞きますがもしかしたら右手で弾くの?とか・・・。
ホントに初歩的な質問ですみません。

息子の先生に見ていただこうとは思っているのですが何分生徒さんが沢山でお時間がないのと
せめて一ページ位頑張ってなんとなくでも弾けるようになってから見ていただこうかな、と。

どうぞよろしくお願いします。

164ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 21:24:08 ID:1S/aKTdD
なるほど、それは深刻な問題ですね。
そんなあなたには、以下のスレがとても参考になるのではないでしょうか。
一通り目を通してみると、意外なアドバイスが書かれているかもしれませんよ。

広瀬宣道★ピアノ独学マスター★でも弾けません2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271332112/l50

ピアノ独学者のためのスレッド op.26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271948344/l50

【復活】独学では駄目【ストレス解消】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1189420472/l50
165ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 06:29:56 ID:NHGJYIzJ
>>163
悲愴の第二楽章か。
楽譜的には比較的簡単だから、
楽譜通りに鍵盤を押さえる事は努力によってすぐにできるだろ。
でも静かな曲だからな。
バイエルとかブルグとか言ってるようでは、努力を積み重ねてあと5年はかかるな。

さて、そこでだ、
「時間がかかっても独学で弾きたい」と言いながら、その次の行で
「で質問なのですが」とか、矛盾した事を言ってないで、先生につけ。

または
「時間がかかっても"無料"で弾きたい」「だから無料で教えろ」と言い直せ。
そんな事を言われて教えてくれる人がいるとも思わないが、
それの方が正直な言い方だろうな。
166ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 10:22:41 ID:AfYjtZbK
ショパンのエチュードの楽譜を買いたいのですが、アマゾンで物色してたら
なにやらいろいろな版があるようですね。紺色の表紙でお馴染みの全音のを
買っとけばいいかと思ってたのですが、けっこう内容が古いものらしいです。

で、自分が欲しいのは、最新の研究が反映され、より校訂されたもの(つまりは本物?)で、
なおかつ初心者にも優しい表記(指使いやペダル表記の充実)がなされているものなのですが、
おすすめがありましたら紹介してもらえませんか。
167ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 11:06:38 ID:HRVE+kZx
>>166
音友の新版(ジュジアーノ監修のやつ)がおすすめ。
日本語解説も付いてるしね。
168163:2010/04/28(水) 11:57:14 ID:tUk2j7dA
>>164
>>165

そうですよね、ここで聞いてる時点で独学ではないですよね。ごめんなさい。
でも押さえるだけなら努力したら出来る、という言葉に希望を持って頑張ってみます。
ありがとうございました。
169ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 12:18:27 ID:AfYjtZbK
>>167
レスありがとうございます。

これですよね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4276414407/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1SBHJ8ERFZGYZGDX9XB0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

自分もこれが一番気になっていました。検討してみます。
170ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 14:21:52 ID:A7CQADZh
>>169
ショパンコンクールでも使えるパデレフスキー版かエキエル版がオススメですよ。(最近はエキエル版を使う様になったんだっけ?)
エキエル版はまだ使った事ないので弾きやすいか分からないけど、
個人的にはパデレフスキー版は自分の標準的な手のサイズに合っていて弾きやすい楽譜でしたよ。
171ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 14:33:53 ID:A7CQADZh
>>163
一言ぐらいアドバイスくれてやればいいのに。
もう来ないかな?

左手?ソシの和音?簡単アレンジとかじゃないよね?
2小節目で言うと左手は単音ドソの四分音符ですよ。
ミ      レ
ラミラミシミシミ、は右手ですよ。
172ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 14:52:18 ID:AfYjtZbK
>>170
レスありがとうございます。

ちなみに>>169のは何版なんでしょうか。
173163:2010/04/28(水) 19:08:51 ID:tUk2j7dA
>>171
わ、ありがとうございます。わたしのレスで荒れたりしたら申し訳ないので覗いていました。
見てよかった!!

やっぱり左(というかヘ音記号)の方も右で弾くんですね。
でもミも右で弾くとは思わなかったので必死で左で弾いていました。合わないはずですね(恥)
では三小節目も左はラソファファだけで残りは右で、と言う事になるのでしょうか・・・。


本当にありがとうございます。亀の歩みですがなんとか1ページ(位のきりの良いところ)まで頑張ってみます。
今日はA4の楽譜をA3に拡大してきました。これで少しは見やすい・・・はず。
174170:2010/04/28(水) 19:09:40 ID:A7CQADZh
一般的に出版社名で音友版と呼びます。
さらに細かく言おうと思えば校訂者名(ピアニストや研究者名)で○○版と呼んでも良いかもしれません。
175171:2010/04/28(水) 19:16:02 ID:A7CQADZh
>>173
内声がヘ音記号に書かれている版の楽譜を使っているみたいですね。
ヘンレとか春秋社あたりかな?
楽譜によっては右手で弾く音は基本的に上の段に書くようにしている出版社の物もあります。
もし今の楽譜が読みにくければ他の出版社の楽譜にも目を通してみると良いですよ。
176ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 19:57:33 ID:AfYjtZbK
>>174
そうですか、どうもです。
177163:2010/04/28(水) 21:35:39 ID:tUk2j7dA
>>175
そうなんですか!!クラシックの楽譜って全部同じかと思っていました。
もう一度楽器屋さんに行って色々な出版社の楽譜を見てみることにします。
ここで相談させていただいて良かったです。
ありがとうございました!!
178ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 23:19:45 ID:RFZqhWeE
>>177
独学の難しさがわかっただろ?
ケチってないで素直に先生に習えよ。
179ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 01:25:40 ID:n30c9Nx0
>>178
何言ってんだ?
この人>>177が、独学の難しさをわかったわけがないだろw
逆だよ、逆。
「このスレに来れば教えてくれる。解決できる。」という"成功体験"をさせてしまったんだよ。
つまり、また来るよww

こういう偽善者>>171,>>175がいるからいけないんだよ。
短絡的に"親切"をする事で、本人の善人満足バロメターが上がって自己満足してるだけで、
今後、このスレの他の人達に迷惑をかける、なんて事は考えてないんだよ。

偽善者>>171,>>175は、言ってみれば、
動物園の動物にエサをあげる入場者ですよ。「お腹が減ってたみたい」的なw
そのエサによって動物の健康を保つための栄養バランスとかカロリーとか、全部ボロボロよww

偽善者>>171,>>175は、言ってみれば、
テロリスト集団に拉致された人を、テロリスト集団の要求通りに金を渡すどこかの政府ですよ。
それによって、その時に拉致された人一人の命は助かったかもしれないが、
今後、多くの人の命が同じ手口でテロリストによって脅かされる危険性が増したわけですよ。

この偽善者>>171,>>175は、自分が親切ぶる事によって自己満足し、
そしてその一方で他の人に今後色々と迷惑が降りかかる事は何も考えられないアホなんですよ。



偽善者>>171,>>175と、毒学者163は、逝ってヨシ
180163:2010/04/29(木) 10:21:30 ID:xBtTopUQ
私のせいでなんだか嫌なムードにさせてしまってごめんなさい。
よく考えれば先生方はプロとしてやっているわけでここでこういう形で質問して
解決するなんて失礼なことですよね。
息子の先生には何度か見ていただいたことがあるのですがそのときも勝手に選んだ曲を
自分なりに押せるようになってから聞いていただいて直していただく・・・という流れ
だったもので今回もそのつもりでした。

本当に申し訳なく思っています。
教えていただいた方も親切心でしていただいたのに私のせいでごめんなさい。
181ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 13:01:05 ID:ZaMlOhYK
ここで質問して解決しても全然問題ないよ。
だってそういうスレなんだから。
でもピアノって独学で上手くなるかなあ??
習わないと無理じゃね?  
182171:2010/04/29(木) 22:16:59 ID:voyKv2SJ
>>180
いえいえ〜。暇つぶしの人助けなのでお気になさらずに。
(それにしてもまともな回答が全然出ないって事は音楽家はいないのか?)
183ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 22:42:56 ID:GvS4LL1u
いや、めんどいからヌルーしてるだけ
184ギコ踏んじゃった:2010/04/30(金) 07:13:13 ID:Bn3gl3s7
質問なのですが、

どうして
163や177さんの言う楽譜は普通の楽譜と音が違うのに、
どうして
171や175さんと「版が違う」という事でお互いに納得しているのですか?

163,177さんは「自分は昔習ってて今は息子が…自分もまたやりたい」と言っておられますが、
もしかして171,175さんも実は、独学の知ったかぶり………?
185ギコ踏んじゃった:2010/04/30(金) 07:33:50 ID:yTgY5Nok
>184
......バカ?
186ギコ踏んじゃった:2010/04/30(金) 10:46:22 ID:Bn3gl3s7
>>185
御本人ですね?
187171.175だけど:2010/04/30(金) 14:18:31 ID:4cyYZhsu
ピアノ教師ですよ。

IDをよく見て流れを読んでみなさい。(笑)

まぁ…GW中もレッスンあるし、人助けも自分の研究時間を費やしてしまうので、
あとは他の『親切なピアノ先生』にお任せしてそろそろ静観させてもらおうかな。
他にも心やさしい人がいる事を祈りつつ。
188ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 08:26:11 ID:t7UW/3eE
ピアノの先生的に、電子ピアノってどうですか?
自分が弾く場合はどうでしょう?
一方で生徒が普段毎日の練習として使う場合はどうでしょう?
また、電子ピアノによる練習でいつか壁にぶつかるとしたら、どのくらいのレベルですか?
それとも壁なんてないですか?
189ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 10:29:49 ID:a0Qj0I2i
あぁ、これ聞きたいです。私もデジピしか家に置けないので。
最近の雑誌では、デジピもいいという記事をよく見かけるように
なりましたが、宣伝記事としか偏った見方しかできなくなって
ます。正直どうなのか、知りたいです。
190ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 11:56:06 ID:Ge0YHFEZ
自分で弾くのならグランドでなければストレスがすごい。
アップライトは全然ダメ。デジピなんてもってのほか。譜読み程度にしか
使えない。

住宅事情や値段の問題もあるので生徒はデジピで全然かまわない。
最近はデジピが9割ぐらいだし。
趣味なら本人がデジピで十分だと思うのならそれでいいと思う。
はっきりデジピの壁を感じるのはブルグぐらいからかなあ。
エリーゼのためにぐらいでも、もうデジピじゃストレスのなる。
191ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 12:13:57 ID:kfpuk5ic
先生じゃないけど
まともに弾けるようになりたいと望むなら
鶴100とか初歩の段階でデジピじゃ物足りなくなるよ

譜面通りミス無しで弾けて強弱も着けられても
これだけじゃまだ50点なんだよね
デジピじゃそこから奥に行けないんだよ

俺もDGP-5使ってたけど、どんな高額なデジピを使ってても
デジピである以上、それが壁だと思う
192189:2010/05/01(土) 12:14:03 ID:a0Qj0I2i
やっぱり。;_;
アップライトに消音装置だとすこしはましなのかなぁ。
193ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 15:32:44 ID:k7/GIKeM
職業にするつもりはなく趣味でやってるなら
ピアノオタ(悪い意味ではない)でない限りは電子ピアノで良いと思う。
一般住宅に生ピアノ入れると、いろんな雑事に頭を悩ませなくちゃいけないもの。
どんな趣味でもそうだけど
クロートには一生モノの道具でもシロートには不便で、もっと手軽で便利な道具がある。

ただ、本当にピアノという楽器を愛でるならやはりグランドピアノだ。
194ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 16:05:28 ID:kfpuk5ic
デジピでの練習が無駄じゃないのは確かだから
追々、財布と環境と自分の熱意とを踏まえて考えればいいさ
195ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 17:38:14 ID:UTWmmVJt
>>188
デジピの知識は2・3年前のだから最近はもっと性能が上がっているかもしれないけど、

デジピ:20万〜30万クラスのでp・mp・mf・fの四段階(現在はもっと?)の強弱が付けられる。しょせんプログラム制御された音って感じ。
 に対して
本物の鍵盤楽器:強弱は無段階。弦が空気を振動させているので響きも豊か。

なので表現や音の美しさを追求しようと思ったら限界を感じ始めるかも。

ちなみに中古のアップライトなら20万〜ある。ちゃんとした所で買えば、20年は使える。調律代はかかるけど。
50万〜出せるなら小さめのグランドもオススメ。ハンマーの構造自体がアップライトとは違うから弾きやすさも変わってくる。音も綺麗に出る。練習も楽しく出来て長続きする。
196ギコ踏んじゃった:2010/05/01(土) 20:15:52 ID:WPLnf+Vu
自分生徒。
ブルグのときにソフトペダル使った曲もらったけど
それでアップライトじゃ嫌になった。
アップライトにもタッチの軽さとか色々なんですよね?
うちのはトリルで戻りが遅いのがストレスに感じて貸練習室借りながらも
結局中古のGP買ったけど軽いタッチのアップライトなら大丈夫なのかな?
197教師:2010/05/01(土) 23:45:41 ID:UTWmmVJt
アップライトにも鍵盤の深さやハンマーの戻りの速さにも色々個体差はあるけど、
絶対的な反応の良さはハンマーの仕組み的な問題でグランドには及ばないと思います。

ちなみにアップライトでも鍵盤の深さや重さは腕の良い調律士兼リペアマンの様な人に頼めば有料になるけど、少しだけ自分好みに調整出来ますよ。
198188:2010/05/02(日) 00:39:15 ID:rcrqwgpC
皆様、ありがとうございます。

ただ、"グランドが良い"とか"出来ればアコピ"とかではなく、
というよりグランドピアノが良いのは充分承知しておりまして、
またアップライトの鍵盤は良くないにしても音は本物ですし、
その意味ではアップライトも良いとか、それも充分承知しています。

しかし、住環境的に電子ピアノしか選択肢がない人ってすごく多いと思います。
そこで、質問の主旨は、

  毎日の練習で電子ピアノを使う場合に、
  グランドピアノ等を使う場合と比べて違いがあるのかないのか、
  違いがあるのであればそれはどんな違いか、

という事です。何卒、先生方のご意見をお願いします。

電子ピアノを使う際に、普段の練習で気をつけるべき点があるようであれば、
それも是非アドバイスをお願いします。

電子ピアノは、おそらくこの10年くらいで爆発的に市民権を得てきた物だと思います。
ピアノの先生としても多くの実績があるわけではないと思います。
私のピアノの先生に問い合わせても「○○○かなぁ〜」という程度のお話しか聞けません。
(私の先生が先生として経験が浅い、という意味ではありません。
あくまで電子ピアノが新参者というだけだと認識しています。)
いつも「これでいいのか?」と疑問を持ちながらでは練習が大変なので、
何卒ご意見よろしくお願いいたします。
199ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 00:48:47 ID:B5+Kkh7K
電子ピアノでやっていい練習とやっちゃいけない練習は切り分けられる
後者の練習は時間貸しのところで集中的にやる
200ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 01:27:49 ID:4loPoriv
>毎日の練習で電子ピアノを使う場合に、
>グランドピアノ等を使う場合と比べて違いがあるのかないのか、
>違いがあるのであればそれはどんな違いか、


違いがあるに決まってる。
ていうか全然違う。
一言で言うと音の伸びや表現力に雲泥の差があります。

電子ピアノ普段の練習気をつける点に関しては、ちゃんと答えられるピアノの
先生ほとんどいないのでは。
だって子供の頃からグランド育ち、悪くてもアップライトで練習してきた人
ばかり。
電子ピアノは弾いたことがある、程度にしか知らないし、
よくこんなので弾いてられるな〜ぐらいにしか思っていない。

201ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 01:39:06 ID:iK0aqgUr
自分生徒。
電子ピアノも機種はいろいろだろうし最新とかモデル変更とか
持ってる人も先生も自分が買う場合とか生徒さんに聞かれた場合じゃないと
熱心に見てきてくれる先生っていないんじゃないだろうか・・・
ヤマハの電子ピアノ弾いてみたけど
立って、てきとうに弾いてもキレイな音が出た。
GPなら音抜けたり弱かったり汚かったりするはずなのに。
電子だからアップだからって手抜きしている先生はいないと思うから
環境が違っても練習のときに習ったことイメージして練習するしかないんじゃない?
先生のGPで時差ぼけみたいにならず、すぐ反応できる人は勘のいい人だろうと思う。
202ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 10:51:52 ID:GM0sSStn
自分生徒
今は家にあったアップライト(でもへたっぴぃで恥ずかしいから練習はほとんどサイレント)で
練習してるけど、今度引越ししたら電子ピアノになりそう
電子ピアノの生徒さんはどういうところが「難しい」のか教えて欲しいと思います
203ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 11:01:57 ID:4loPoriv
電子ピアノはベートーベンとかバーンて弾かなきゃならない曲にはホント音に深みが
でなくて無理。あまアップライトも似たようなものだけど。
いやし系のポロポロ・・て弾く曲なら電子でもいいのかも。
204ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 11:31:17 ID:GM0sSStn
>>203
ありがとうございます
ベートーベンの月光が弾けるようになりたいので…それなら大丈夫かな
205ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 12:36:29 ID:4loPoriv
月光1楽章なら電子でもそこそこいいんじゃないかな〜
206ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 15:40:24 ID:i3tCN4J/
いやー 無理だろうw 
あの深遠な世界を表現するには電子では不可能
207教師:2010/05/02(日) 16:55:13 ID:q4mc+97q
企業秘密?だけど日本の音楽向上の為だー!(笑)

デジピの人は手の形や指の動かし方に注意。
イメージとしては『鍵盤を押さえる』のではなく『鍵盤を打ち抜く』感じで。
電オルやシンセ等からピアノに来た人は音が貧弱になりやすいので注意です。

押さえる様に弾いている人は、いざ発表会などでグランドを弾くと重さに負けてまともに音が出せなくなりがちなのでご注意を。
208ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 16:57:30 ID:4loPoriv
それを言い出したらクラシックで電子でもいい曲なんてないって
流れになるよ。
ポピュラー系のポロポロはいいのかもね。
209ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 17:02:43 ID:GM0sSStn
みなさんありがとうございます
揺れる心…
210ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 17:16:47 ID:4loPoriv
揺れるぐらいだったら、サイレンと付のグランド買えば?
100万ぐらいで買えるんじゃ。
100万クラスのグランドでもアップライトの上級よりず〜っといいよ。
全然違うから。
何十年てもつから、変なストレス感じながらデジピで我慢するより
100万出したほうがずっといいよ。

211ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 19:42:24 ID:4aefKyPM
ピアノは金持ちじゃないと、色々不便なんですね

まぁ、俺は貧乏ですがピアノ上手くなりましたが。
212ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 20:06:41 ID:4loPoriv
いや、数万円のデジピでも十分楽しめますよ。
良い音を追求すれのならそれなりの楽器はいるけどって話。
213ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 21:53:24 ID:iK0aqgUr
自分生徒。
不器用な人ほど物はいい方が上達しやすい。
お習字の道具だってそうだし。
使いにくいものは不器用がより時間かかる。
勘のいい人はなんでもそれなりに出来るけど、物がよかったらもっと上達がすごいだろうと思う。
214ギコ踏んじゃった:2010/05/03(月) 11:27:40 ID:qfr+2MyT
GPを弾く機会があるなら>213
ないなら電子でも上手に聞こえていいかもしれない。
215ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 16:48:51 ID:ZxO8q17q
先生、教えてください。

バイエル60番からソナチネアルバム1終了まで、だいたい何年くらいかかりますか?
あくまで平均的な予想で結構です。

よろしくお願いします。


216ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 19:30:59 ID:R0HCkB+Q
普通の趣味の子で幼稚園で習い始めたら小1でバイエル60番ぐらい。
ソナチネ終わって簡単なソナタに進むのは早くて中学かな。高校ぐらいで
ソナチネ終わらない子も多い。
てことは、8年以上はかかるかな。

217ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 20:09:24 ID:ZxO8q17q
>>216
なるほど・・・結構長くかかるんですね。
ありがとうございました。

218ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 20:26:53 ID:R0HCkB+Q
やる気のある高学年以上ではじめた子、大人は理解力あるし、自主的に練習もどんどんするから案外早く進むだりするよ。
2年もたたないでソナタレベルの曲なんとか弾いちゃう子とか結構いる。
219ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 21:27:57 ID:ROPQwkTN
まず練習量じゃない?
練習しない子なら中学に入るまでブルグミュラーがいいとこじゃない?
220ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 21:29:52 ID:/2Z78c1a
その「なんとか弾いちゃう」がクセモノなんだよなぁ…    少なくともそういうのは聴きたくないな。
221ギコ踏んじゃった:2010/05/05(水) 21:35:55 ID:R0HCkB+Q
>>220

それを言い出したら大ピアノストからみたら、そこそこの音大卒でも
「なんとか弾いちゃう」レベルになるんだしね。

趣味だったら完成度はともかくある程度気軽に楽しめばいいと思う。
222ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 00:57:35 ID:CSUiLsUn
趣味にもレベルはあるけどね
223ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 11:04:56 ID:g8HjmlDq
質問です

トリル関係でどうしても力んでしまい、
そこだけアクセントがついたり・止まったり・指が転びます。
例えばインベンション1番。
めちゃゆっくりで完全に把握してからやってもテンポインすれば全然ダメです。

自然にトリルが決まるコツを教えてください
理想はグールドですw
224ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 11:20:23 ID:qrmfVVVI
クリトリスを指で細かく愛撫するように弾くと上手くいきますよ。
225ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 11:59:23 ID:OFKcHHrB
>>223
1打目の強さを記憶しておいて、2打目からは1打目より弱く弾いてご覧。
保続音の鳴らない楽器で保続効果を出すのが目的だから、全ての音を立てる
ようなタッチだと綺麗に鳴らないよ。
鍵盤の高さをフルに叩き込むのではなくて、若干沈めたところから底まで
落とすように弾くと、感覚が掴めると思う。
アコだと楽なんだけどな、デジピだと感触掴みにくいかもしれない。
226ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 12:15:20 ID:L5lmelDK
トリル入ってると早く弾かなきゃとあせって自滅してる場合も多いので、自分で思っているよりゆっくり弾くと案外弾けたりする。
227ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 15:31:22 ID:zX49l6t5
>>223
2と3でトリルとして
2を押さえたまま3を連打する。
バリバリ連打じゃなくて鍵盤から指先が離れないように完全に上がってしまう一歩手前で次の音を押す。
軽く小さく力を抜いてさりげない音で連打。
次に3を押さえたまま2を連打
両方ある程度出来るようになったらトリル弾いてみて、 驚くほど軽く上手く動くから。
で、また上記の練習を続ける。
228ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 17:25:18 ID:/y9hNCa6
自分生徒。
トリル弾くときそんなに意識しないなぁ。
ペダルはじめて踏んだときに頭と体別で考えながらだったのが
そのうち音色とか考えて無意識に足が動いてるような感じ?
229ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 19:22:20 ID:wBGPXj2V
演奏が上手>下手
226=?=227=?=228 >225

指導が上手>下手
227 >226 >225=228

225って何者よ?
230223:2010/05/06(木) 21:32:16 ID:g8HjmlDq
レス下さった方々ありがとうございました。
ここで聞いて本当良かったです。
今教わったことをいろいろ試しておりますが
いかんせん付け焼刃wなんで・・
じっくり取り組みたいと思います。
トリルが得意になればものすごく表現の幅が広がりますよね!
その日まで精進します。

取り急ぎ御礼まで。
231ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 22:53:51 ID:d2BKL6Cw
前から疑問だったんだけどピアノの先生ってレッスン始まるまでやレッスン無い日って何してるの?
232ギコ踏んじゃった:2010/05/06(木) 23:57:15 ID:OFKcHHrB
練習とか、原稿書きとか、友達と出掛けたりとか、掃除とか、普通だよ。
レッスンは家のほかに楽器店講師と学校の講師も入れてるし。
233ピアノ教師:2010/05/06(木) 23:59:24 ID:fmadSwNk
レッスン前はレッスン曲の表現の仕方を細かく分析したり、
指使いが生徒に合うか、どういう風な言葉で説明したら理解しやすいか考えたりしてるかなぁ。

レッスンの無い日は自分のレッスン用の曲を練習したり腕が落ちないように自分の実力より上の曲を選んで、腕を磨いたり分析したりしてますね。

あと結婚式場やレストランなどで演奏がある場合はそういう曲の準備もレッスンの合間にしたりします。
234ギコ踏んじゃった:2010/05/07(金) 01:04:46 ID:V74nVEaU
>>228
スレタイ嫁
235ギコ踏んじゃった:2010/05/07(金) 10:32:25 ID:dJXrHTpd
先生か誰かわかんない人が多い中、自己申告してるだけマシ。
でも、最近このスレやっとレスがついてきたね。
236ギコ踏んじゃった:2010/05/07(金) 22:18:33 ID:v/bn7AAQ
>>235先生か誰かわかんない人が多い中、自己申告してるだけマシ

同意
237ギコ踏んじゃった:2010/05/10(月) 15:28:41 ID:Cj2D+0pF
日本語が不自由なピアノの先生の書き込みです

883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
883 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2010/05/10(月) 15:15:46 ID:uWUgqMcz
ニートのお前よりはずっぽどええわw
238ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 02:00:22 ID:AS5ATCqw
225はちゃんとした先生だと思うが。
239ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 08:55:03 ID:wd6IAsb+
ちょっと相談いいですか?

4月からピアノを習い始めた3年生です。
年齢からもわかるように、ピアノは副科のつもりでやり始めたのですが、
先生が猛プッシュでコンクールに出したがって困惑しています。
ウチとしてはピアノはあくまでも副科で、メインの楽器に力を入れたいので
正直、ピアノの練習時間があまり取れません。
習い始めの時にも「ピアノは副科で」という趣旨でお話したのですが…
教材もガンガン進むし、ちょっとペースダウンしたいのが親の本音です。
先生に何と申し上げたら良いでしょうか?熱心な先生で良くして頂いているだけに
「ピアノは頑張りません!」みたいな印象は避けたいし、悩んでいますorz
240ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 09:35:47 ID:wF4ldaI1
>>239
小3?中3?
メイン楽器の先生に紹介された副ピの先生ではないの?

メインに力を入れるのは当たり前だから、
親はちゃんと「ピアノは副科なのでメイン練習時間の合間でしか練習できません」と言って良い。
しかし、副ピで判ってるのにそれを言わせるピアノの先生っておかしいよ。
241ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 10:12:57 ID:La9F9LF8
ドとファの♭はどこを押さえればいいですか?
242ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 10:20:45 ID:Pc5e6V9X
>>241
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1252068816/
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その9◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1256216803/
■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 18■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1240650902/
243ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 11:08:32 ID:g96D8eXx
>>241
股間を押さえればいい
244ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 14:27:58 ID:oCfGr8YE
クッ…不覚にも吹いた
245ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 16:24:47 ID:wd6IAsb+
>239です。>240ありがとうございます。
小3スタートです。紹介された先生ではないですが、
指導力に定評があるということで決めました。

「凄い!才能あるわよ!(;゚∀゚)=3」って仰るのですが、
白紙状態の3歳4歳児と比べたら、他楽器やってる8歳ですから
上達の初速あるのが当たり前だと思うんです。

「ピアノは副科なのでメイン練習時間の合間でしか練習できません」

次のレッスンで言います。ありがとうございました。
246241:2010/05/12(水) 17:53:00 ID:/wsPn7xx
>243
すみません。股間とは自分のですか?それとも先生?
247ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 18:07:31 ID:g5MHh0ln
wwwww
248ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 23:21:33 ID:g96D8eXx
>>246
ドの♭がでてきたら先生の股間を、
ファの♭が出てきたら自分の股間を押さえれば良いのです。
ただし先生によっては理解されない場合があるので注意が必要です。
249ギコ踏んじゃった:2010/05/13(木) 08:18:16 ID:EgoXOsHU
ミ#とシ#について質問しないのはなぜ?
250ギコ踏んじゃった:2010/05/14(金) 16:29:03 ID:s1XusEWQ
>>239
無理にではなく自然に教材が進むのなら、スローダウンさせるのはどうかと思うけど。
ひょっとしたら、他の楽器よりピアノのほうが適性があるのかもしれないし、そうでなくても複数の楽器が演奏できて困ることはない。
モーツァルトみたいにピアノとヴァイオリンの双方の名手なんて人もいるわけで。
親が勝手に子供の将来性を制限してしまうのは問題。
251ギコ踏んじゃった:2010/05/14(金) 21:21:12 ID:lLZk5/nF
>>249
あなたがご自身の股間をシ#として押さえて欲しいと身構えているからではないでしょうか
252ギコ踏んじゃった:2010/05/14(金) 21:51:19 ID:tqJOKQbb
>250
今時の子ってどんなに忙しいか・・・
どっちも練習中途半端になって結局だめだったらどうする?責任とれる?
子供が好きではまれば、自分で時間作るでしょうけど
メインが好きでメインのためにって言うのなら、コンクールのための練習に
時間かけるわけにいかんでしょ。
253ピアノ教師:2010/05/15(土) 13:40:02 ID:lT0QjFWw
>>239
ピアノの先生はピアノ一筋に生きているからセンスがあると感じて一人でエスカレートしてしまっているのかもしれませんね。
ペースが合わないのならピアノ嫌いになる前に、のんびり楽しみたいってハッキリ言った方が良いかもしれませんね。

副科っていう事は音高か音大生かな?
(大きいお子さんの場合は)レッスン中にさりげなく本人が言う事が大切です。親が代弁してもただの過保護な親と受け取られるかもしれません。

>>241
ドの半音下はシ、ファの半音下はミです。

まったく!下品な奴が多すぎ…、インターネットでも公然わいせつ罪(文章もこれに当てはまるのか?)とか適用されるようになればいいのにな。
254ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 16:36:10 ID:A6+nXHvq
>>252-253
>>245によれば小3、8歳だそうですよ。
小3の子がどれだけ忙しいのか分かりませんが。
まだまだどんな適性を持っているか手探りしている段階の年代でしょう。
255ピアノ教師:2010/05/15(土) 17:38:58 ID:lT0QjFWw
なるほど。
小3ですか…。一番吸収力のある時期ですね。
まぁ無理はしない程度にやれるところまでやってみても良いかもしれませんね。
将来どっちがメインになっていくか分からない年齢ですし、
他の楽器を専門に勉強するとしても将来音大とかに行くようになったら副科で必ずピアノは弾く事になりますからね。
256ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 20:39:28 ID:N3nJpVPr
ピアノの先生って、毎日何時間くらい練習してるんでしょうか?
特には、トータル時間以外に、
その練習時間の中の時間配分(ハノン等の指練、新しい曲の譜読み、弾ける曲の復習または磨き、等々)も
参考までに知りたいです。
もしかすると企業秘密的なお話かもしれませんが、
是非参考までに教えてください。
「現状は少ないけど音大等の現役時代は・・・」という過去のお話でも結構です。
よろしくお願いいたします。
257ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 20:58:15 ID:3uc07Wx4
>>256
町のピアノの先生は自分の練習はほとんどしてませんよ。
その証拠にほとんど手本を弾いてくれないでしょ。
それは自分が弾けないから。
例えばショパンエチュード(ゆっくりしたのを除く)をいきなり弾いて下さいって頼んでみたら良い。
パっと弾ければちゃんと自分も練習している先生ですよ。
258ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 00:51:33 ID:CCHS/PdS
ここに多いレッスンプロには聞いても教えてもらえない
演奏活動と教授活動を両立させてる人に聞いてみな
259ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 11:16:37 ID:wfI2c6Wo
>>256
小学校の頃は2時間前後、受験期は帰宅後空いてる時間は全て練習(夜10時までだったので)
今は毎日1〜2時間 練習じゃなくて遊びで弾いてる時間も入れたら4時間位かなあ。
>257
ショパンエチュードのような必ずやる有名曲でも、
レッスン途中で部分部分を弾いてみせるのはいつでも出来るんだけど
一曲通して人前で弾くにはそれなりの集中した練習が必要だ。
いつでもそれが出来る人はコンサートピアニストになれる。

260ピアノ教師:2010/05/16(日) 13:38:48 ID:p7zMx6oX
>>256
トータルにすると8時間くらいかな。音大時代は10時間位は弾いていたと思う。
時間の割き方は人それぞれだから参考にはならないと思うが、
生徒のレッスン用の曲1時間前後、レパートリーの確認1〜2時間、残りの時間はさらに腕を磨けそうな曲(ブゾーニとかリスト編曲のベートヴェンの交響曲等)
自分はあまり過去に弾いた曲より新しい発見を求めに行くタイプなのでこんな感じですね。

ちなみにある記事に書かれていたプロのピアニストの時間の使い方は、
コンサートのレパートリーの練習8〜10時間、気分転換に1〜2時間新曲の譜読み、という感じらしいです。
まぁ…ある程度決められたレパートリーを1年間弾き続けることになりますからこのような配分になりますね。

たしかミケランジェリだったと思いますが、彼は生涯のレパートリーと決めた数十曲以外は人前で演奏する事はなかったそうです。
私とは対照的な考え方の持ち主です。
261ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 09:39:46 ID:f5EP+U6J
愚痴のような話です。
習い始めて半年になりますが、先生が、毎回、生徒である私の子の名前を
他の子と間違えて呼びます。

子は幼稚園年中です。
ある日は、「モナーちゃん(仮名)」
別の日は「モララちゃん(仮名)」と、別人の名前で呼ばれるのです。
でも、本人に会いましたが、年齢と性別以外、全く似ていません。
先生の生徒は、全員で15名位です。幼稚園生は多分4名です。

間違えた名を呼ばれるたび、子は「マーガレット(仮名)ですっ」と
訂正し、悲しい顔をしてきました。私が訂正することもあります。
でも最近では、子も諦め、沈んだ顔でピアノを弾いていました。
ついには 「 家で弾くのは楽しいけれど、先生のところでは、
すぐ帰りたくなる。 」と言うようになりました。

もう、区切りのよいところで、やめることに決めました。
次の先生を探しますが、同じ思いはしたくありませんが心配です。
音楽一筋の先生だと、生徒の名前が覚えられない方は
珍しくないのでしょうか。それとも今回がレアケースでしょうか。
262ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 09:58:31 ID:rJrGmK3p
>>261
レアでしょう。
残念ながらあなたのお子さんに興味が無かったのでしょう。
そしてそういう先生は暗譜も苦手だと思います。
さっさと別の良い先生を探して下さいね。
263ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 10:32:24 ID:0nV9GJSd
>>261
ありますね。
年齢と共に人の名前を覚えるのが不得意になってきます。
その先生の年齢がどの程度か知りませんが、単にそれだけの理由でしょう。
気にする必要はないと思います。
例えばじぃさんばぁさんになれば、かわいい孫の名前も呼び間違います。

かくいう自分も、幼稚園の頃を思い出します。
給食のおばさんがいつも私を「よっちゃん(仮名)」と呼んでいました。
私はその度に「違うの!よしお(よしこ)なの!!」と一生懸命でした。
その給食のおばさんは少なくとも私の名前を間違えてはいなかったわけですが、
幼稚園児の自分としては、完全に間違えられている、と思っていたことでしょう。
しかしだからとて、「幼稚園に行きたくない」なんて思ったり言ったりしたことはありません。

お子さんが「帰りたくなる」のは、先生が名前を間違えるからではなく、
あなたがお子さんを洗脳しているのではないですか?
「あの先生はいつもマーガレットちゃんの事を間違えて呼ぶわね。
 今日は3回、前回も4回間違えた。もう習って半年も経つのに。
 あの先生は・・・・・」
と、ブチブチグチグチとお子さんに言って聞かせていませんか?
子供はそのままミラー反射しますので、
あなたの言動から意思を汲み取って言っているだけではないですか?
あなたが
「先生にはピアノの生徒さんがいっぱいいるから、なかなか覚えられないのね」
と流していれば、お子さんもそんな事は疑問に思わず普通にしているのではないでしょうか。

もしかするとあなたは、
幼稚園の先生と比較してはいませんか?
幼稚園の先生は、新年度に新しい子供達の名前を覚える事に苦労して努力していると思います。
それが幼稚園の先生として大切だからです。
ピアノの先生にとっては、名前を覚えるのが二の次でも仕方が無いでしょう。

先生を替わっても、
上記の様な考えから、また同じような事が起こると思われます。
「同じような事」とは、名前に関する事ではないかもしれません。
それは
「先生に対してお母様が何かを不満に思って、
 それが子供に伝わって似たような事言いはじめる」
という事です。

それを避けるには、今の先生のままあなたが考えを変えるか、
または、ヤマハ等の幼稚園児向けのコースに入るのが良いかと思います。
264ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 11:29:47 ID:rJrGmK3p
>>263
年だからと開き直りは良くありませんよ。
先生として自分の生徒の名前を覚える努力くらいしましょうよ。
私は努力してますよ。
265ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 13:50:30 ID:f5EP+U6J
>>262-263 どうもありがとうございました。
その先生は、おじいさんおばあさんでも、おじさんおばさんでも、ありません。
もしお若くとも、仮に、病気や障がいで、名前を覚えにくいのでしたら、
それを事前におっしゃってくだされば、事態は全く違ったように思えます。

>「あの先生はいつもマーガレットちゃんの事を間違えて呼ぶわね。
> 今日は3回、前回も4回間違えた。もう習って半年も経つのに。
> あの先生は・・・・・」
>と、ブチブチグチグチとお子さんに言って聞かせていませんか?
 
 いいえ、全く。先生の悪口や不満はいわず、むしろ
先生の良いところばかりを探して、楽しく通えるよう促していました。

 それだけに、娘は逆に、名前を間違えられ悲しいという感情を抑え、
親にも言えず無理をさせてしまったようです。反省しています。

 先生が名前を間違えて呼ぶことは
レアというご意見と、正反対のご意見と両方いただけて
大変参考になりました。次は慎重に探したいと、思います。
266ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 17:28:17 ID:0nV9GJSd
>>265
あなたに迎合するのは簡単。
「なるほど、その先生はよろしくないですね。早めに変わったほうがよいかもしれません。」
これだけです。

でもいま、ここにその先生はいません。単なる欠席裁判です。
だとするならば、あなたの文章の行間を読んで、実際にはどうなのか、
また、文章から直接読み取れる意味以外に、何か別の事実があった可能性はないのか、
そういう部分も考えないといけません。

一つのとても重要と思われる事実は、
「半年で先生を替わろうとしているにもかかわらず、
 子供の名前を覚えてくれないと不満に思っているにもかかわらず、
 そして世の中で私の知る限り多くの場合において、一つの事を不満に思うとその他の部分の評価まで悪く思ってしまう人が多いにもかかわらず、
 あなたはその先生のピアノのレッスンに関しては何一つ不満を書いていない」
という事実から考えて、
その先生のピアノのレッスンは、少なくともあなたの視点から充分に満足できるものである、と想像します。

ピアノの先生を替わるのは思いとどまり、
何が重要なのかを考えてみてはいかがでしょう?
二兎を追うもの一兎を得ず。今重要なのはピアノのレッスンです。先生の「名前記憶能力」ではありません。
お子さんを前にして、重要な部分を重要視するという親の行動を、そのまま見せる良いチャンスかもしれません。

時間がないので、今はこれにて。
267ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 22:47:33 ID:0nV9GJSd
書きなぐった文章をそのまま投稿してしまい失礼致しました。


結論はもう出ていらっしゃるようですが、もう一つだけ。

「イヤなら辞めてもいい」という最初の体験をさせてしまう心配はないですか?
そうだとするならば、ピアノ云々ではなく、お子さんの教育に関してとても重要です。
この点は一つ考えておいた方がよい気がします。
それが理由で、仮に、あくまで仮に今後ワガママし放題のお子さんが育ったとしても、
ピアノの先生のせいではありません。

名前を覚えてくれないなら、覚えてもらうような行動をしてみるのも、
お子さんに対する良い教育ではないでしょうか。
「求めるものを得るために、何かできる事はないか」という事です。
ピアノ教室に入るなり「マーガレット一号参上!」と変身してみるとか、
(冗談のようではありますが、子供なら許されると思いますし、
 先生も名前を覚えて欲しいんだという事を痛いほど認識すると思いますし)
Tシャツの袖やら幼稚園着に大きく「マーガレット」と書いて毎回着ていくとか。

問題を避けるのではなく向き合って解決する姿勢をお子さんに教えるのにも、良い機会かも。
「卒業」ではなく「中退」の経験をさせるのは、今の場合、よくない気がします。
特には、ピアノのレッスン自体には問題がないようなので。
268ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 23:29:27 ID:Yt0JWzgi
お客様の中にワーク先生はいらっしゃいませんかー
269ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 23:49:02 ID:5685ZHLi
ピアノの先生ってこんなマジキチみたいなの多いのなww
270ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 00:23:52 ID:1yJfO/fX
>>266 何度もご心配くださり、ありがとうございます。ご心配くださるようなケースも、一般的には、あるかと思います。

>あなたはその先生のピアノのレッスンに関しては何一つ不満を書いていない」
という事実から考えて、
>その先生のピアノのレッスンは、少なくともあなたの視点から充分に満足できるものである、と想像します。

 ごめんなさい、でも今回は、この仮定自体が、NOなのです。

 話すときに幼児である生徒と目を合わさず、そもそも、話すときには同伴の保護者にうつむき加減に顔を向けて話すのです。
幼児には話が通らないと思っていらっしゃるのか、小さな子が苦手なのかは、わかりません。
レッスンは、仲介としての親が同席しないと、成立しません。はじめてなので、そういうものと思いこもうとしておりました。

 先生の経歴や、現在も演奏活動を続けておられることから、芸術家というのは一風変わっているのかと思いこんでいました。
大人目線のフィルターで、先生の側に立ち続けました。
>>266さんの仰るよう、途中でやめるなと続けるように、娘に促していましたが、限界だったのかチック症状が出始めました。 

 また、この春から美大卒の先生の絵画教室に通い始めたところ、「そういうもの」ではないことに親子共々気付いてしまいました。
こどもに直接声をかけ、わかりやすい言葉でアドバイスを下さり、目を見て下さるのです。
もちろん、間違えず、名前も呼んで下さいます。「親御さん、同伴でもそうでなくてもどちらでもいいですよ。」と仰います。

当たり前のことが、本当に嬉しくて、幼稚園にいるとき同様、子どもも生き生きと通っています。
これらのことから、何を大事にするかが見えてきた次第です。
271ピアノ教師:2010/05/18(火) 01:59:10 ID:475u1q+v
親の都合でコロコロ変えるのは子供も混乱していまうので良くないですが、
今回の様に半年経っても上手くコミュニケーションがとれていない状況なら変えてみるのも悪くないかもしれませんね。

266さんの『中退論』も小学生高学年とかの子供が自身の我儘でやめるのなら一理はありますが今回の様に娘さん自身が、
精神的症状が出るほど嫌悪感を抱いているのなら音楽まで嫌いになる前にもっと相性の合う先生に変わる方が良いかもしれませんね。

ピアノの先生を探すのは恋人を探すのと似ています。
何年も共に歩んで価値観を共有し、時には尊敬したり、先生も普通の人だなと感じたり、家族とも話さないような事を本音で語り合ったり…、
…とりあえず言いたい事は、相性や上手くコミュニケーションがとれる相手でないと上手くなるものもならないという事です。
好きになれない相手の話を真面目に聞いたり吸収したいとは思えませんからね。

あと、もう少し先の話ですが小学校も3,4年くらいになったら親御さんは外で待つなどして先生と1対1の状況を作ってあげると、
驚くほど自立してしっかりしてくると思いますよ。
親と一緒にいると代わりに親が代弁してしまう場合が多々ありますが、1対1だと自分の意思で気持ちを伝えなくてはならなくなりますからね。
ちなみに音楽をする上でも『自分の意思で気持ちを伝える』という事はとても重要な意味を持ってきますから。

なんだか話が脱線しつつありますが、娘さんが本当に楽しく音楽が出来る相性の合う先生が見つかる事をお祈り申し上げます。
272ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 07:07:17 ID:RNUFWemO
すごいなw
>261から随分と話が発展・展開したもんだww

この親自体が大問題のかたまりなんじゃねーの?
理論武装してその場限りの事を並べ立て、ウソもマコトもゴチャマゼて、
相手が黙るまで話が拡大し続ける。
270を読むと、最初に書いてある「名前を間違えられる」なんて、どーでもいーくらい小さな話じゃねーかwww

時々いるよねぇ、いわゆるモンペ。
最近この言葉は使われなくなってきてるけど。まさにモンペのニオイがw
273ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 10:16:35 ID:iH5Va9JA
>>272
確かにお前みたいに無神経な奴にとってはどうでもいい話だよなw
274ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 13:13:25 ID:1yJfO/fX
>>271 ご心配下さりどうもありがとうございます。良いご縁ができますよう、私も願っております。

>>272、ご心配くださりありがとうございます。ウソは、先生の生徒の具体的な数と、仮名だけです。
娘の本名も、覚えにくいものやDQNネームではなく、呼びやすく単純な、◎子です。
場所を、長々お借りしてしまったので、これで最後にします。

先生は、中学生や高校生あるいは大人の生徒さんとは一対一で話し、ご指導されています。
でも、幼児や、幼い小学生の場合にとっては先生のお宅でのレッスンとは、親が同席して、
親が帰宅後どのように練習させるかの方法を学びとる場だったのです。

親が同席しない幼児の場合は、ずっとトイレとピアノを往復していたり、落ち着きなくフラフラしたり
先生の話の間、指遊びしていてレッスンにならない、上達しない子ばかりだと
通い始めてから、先生から伺ったのです。それでは意味がないと思い、同席し続けました。

親への練習内容指示を汲み取り、その通りに家で宿題をさせると、弾けるようになりました。
娘はいつも、なんとなく元気がない。でも弾ける。それだけに、悩んでしまったのです。

それこそ、なんとなく悶々とする娘を心配するのは>>272さんの仰る通りモンペなのだろうか、
もっと大きくなって自分で理解できるまで同席しながら、親が間に入るレッスンを続けるのが筋か、
考え続けました。演奏技術の上達を考えるなら、もしかしたらそれが正しかったのかもしれません。
(上級者の方にとっては、素晴らしい先生だと、今でも思っております。)

先生の、結果的に親を介す、という指導方法に、満足の方も不満で去る方もありました。両方おられます。
残れなかったのを、モンペだ、親の努力が足りないと仰るのでしたら、そう受け止められても仕方ありません。
でも、もし、モンペといわれても、不安定な娘の心の安定を、今は一番に考えようと思っています。

具体的に、帰りたいと泣く娘にあとから理由を聞いたら、ただひとつ泣きながら言う
「いつまでもマーガレット(仮名)のこと間違えるのはなぜ?幼稚園の名札もつけていったのに」
それだけだったのが、今回投稿のきっかけでした。長々と失礼しました。
275ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 15:10:00 ID:1l6Jv0FB
名前覚えてもらえないぐらいでファビョって長文うざっ
276ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 17:34:45 ID:4MBn3VnG
昔のピアノの先生って怖かった。
友達は手をたたかれたり、手の上から蓋を閉められた子もいたな。
私も先生、師ねばいいのにと思ったこともある。
でも、別に心が不安定になんてならんかったよ。
子どもを律して指導するには、ある程度の厳しさがないとダメだったんだ
と大人になってからわかったし。
今の子どもはほんっとに甘やかされてるね。
なーにが心が不安定だ、病院にでもいきますか?
自分が子どもの頃を思い出してみろよ。
名前を覚えてもらえないというのも自意識過剰。
世の中は平等ではない。理不尽さを子どもの頃から学ぶことも大事。
出来る子、目立つ子は頼まなくても名前覚えられる。
過保護はやめろ。
277ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 17:42:36 ID:AOMvP1PG
子供を守らない事のメリットは何ですか?
278ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 18:03:05 ID:HRYihx4U
子供=客の名前を何度言っても覚えないなんて論外。
それをこんなとこで相談するのも頭がどうかしてる。
バカは長文を書きたがる。
279ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 18:06:07 ID:Ycu3Aait
甘やかされたヤツが神経症になる、と俺も昔は思い込んでた。
280ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 19:24:58 ID:RNUFWemO
あー、いるいる

神経症とか宣言して、きっと周りが気を使ってくれるはず、なんて甘えた奴が。
チヤホヤしてあげないと「病院にも行った」とかわざわざ言い出す奴。
別に誰もいじめちゃいないのに、
逆にチヤホヤして手取り足取りそいつの仕事を皆でしてあげないと「ストレスが・・・」とか言いだして休む奴。

基本的に、ジコチューの甘えん坊だろw

いたいた、自分の周りにもいたよそんな奴。結局そいつはいなくなったがw

で、>274の娘もそうなる可能性があるってわけだな。
でも、政府もゆとり教育の見直しにかかってるから、
ゆとりとして世間に迷惑をかけ続けるのは、>274の母親本人そのものだけで終了だと期待したいところだw
281ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 19:33:54 ID:RNUFWemO

めちゃいい先生じゃねーかw

>>274
> 親が同席しない幼児の場合は、ずっとトイレとピアノを往復していたり、落ち着きなくフラフラしたり
> 先生の話の間、指遊びしていてレッスンにならない、上達しない子ばかりだと
> 通い始めてから、先生から伺ったのです。それでは意味がないと思い、同席し続けました。
>
> 親への練習内容指示を汲み取り、その通りに家で宿題をさせると、弾けるようになりました。
> 娘はいつも、なんとなく元気がない。でも弾ける。それだけに、悩んでしまったのです。
282ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 19:34:43 ID:RNUFWemO

おまけに経験豊富な先生っぽいw
283ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 21:07:04 ID:pTOlMegR
うちの子は音高志望なのですが受験曲として先生から薦められている曲がどうにも
やる気が起こらないのですが先生はその曲の指導には自信があるようですし、子どもは
技術的に怪しいので従おうと思っているところです。先生は受験は来年なのに今から
その曲一曲に絞って練習を!と考えていらっしゃるようなのですが子どもはやりたい曲が
すごくいっぱいあって余計その曲がいやになりそうで心配です。一曲に絞って練習するのは
夏くらいからでもいいのではないかと思うのですがそんなことを何もわからない生徒の親が
言っては失礼ですよねぇ。でもちょっとだけでもお伝えできないかと思ったのですがうまい
言い方ってあるかなあと思案中です。

284ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 21:43:52 ID:RNUFWemO
>>283「何もわからない生徒の親が言っては失礼ですよねぇ」

失礼じゃないよ。あんたがバカと思われるだけ。先生は「あ、そ。」って言うだけ。
「失礼かな」なんて心配する必要なし。

>>283「うまい言い方ってあるかなあ」

無いとは思わんが、はっきり言ったほうがいいよ。
そしたら先生も気にせずはっきり「バカ?気に入らないなら辞めたら?」って言えるじゃん。
285ピアノ教師:2010/05/18(火) 22:47:52 ID:qzedsrtP
>>283
ストレートに他に候補の曲がないか聞いてみても失礼にはならないと思いますよ。
その曲しか教えられない先生だと頑なに押しつけてくるかもしれませんが…笑、親切な先生なら親身に相談に乗ってくれるはずです。
弾く気が起きない曲では仕上がりにも影響しますからね。

あと期間に関しては、実力的に間に合わない可能性があるから早めに準備しようと思っているのでは?
例えばですが、5曲同時練習していたら1曲あたりの完成度は20%です。1曲に集中すれば完成度は100%となります。
でもレッスンで見る曲を1曲に絞るってことでしょう?家では気分転換に好きな曲もたまに弾いていても良いと思いますが…。
好きな曲を見てもらうのは一度受験曲をある程度仕上げてからでも良いのでは?

これは私の個人的な意見ですが、
早めに一度仕上げる→好きな曲を弾くなどして少し離れてみる→もう一度仕上げる→…の様に
一度熟成させて少し離れて視点や価値観を変えてみるとまた新しい発見が出来るかもしれませんよ。(試験曲に限らず普段弾く曲の場合も)
286ギコ踏んじゃった:2010/05/20(木) 21:15:56 ID:CRvtDXDb
283です。レスありがとうございます。
先生は受験の子にはその曲しか使ったことがないと言っても過言ではないようなので
たぶんその曲にするしかないんだろうとあきらめてはいるのですが・・。
ある程度は仕上げてから他の曲の話をした方がいいですね。

287ギコ踏んじゃった:2010/05/20(木) 22:02:40 ID:Jnca5mz3
おとなになって独学でピアノを始めて2年です。子供の頃、エレクトーンをやってました。
ハノンもやっています。レベルは今、ベートーベンの悲愴とか弾いています。
で、もともと右手の指の動きが悪く(?)、左手はかなりうまく動くのですが、右手の指がうまく動きません(私は左ききです)。
2,3,4の指の第1関節(爪側)が曲がってしまいます。
たとえば、2,3指でトリルをするとき、3の指をあげるときに第1、2関節が曲がって鍵盤から離れるのに一呼吸時間がかかってしまうのです。
よく動く左手を見てると、上げるとき第1、2関節の角度はあまり変わらず、簡単に上に上がるのですが、右手の指を見てると、
まるで、釣竿を上げたときのように上げるときに指が丸まってしまい、それから伸びて鍵盤から離れるのです。なので、右手でトリルをすると速くできません。
エレクトーンをやってたときはそれほど問題にはなりませんでした。鍵盤が軽くて浅かったから。
こういう人って、ほかに見たことってあるでしょうか。ひたすらハノンばかりやっていても上達が思うようにいかず、苦労しています。
やはり、ひたすら、ハノンとかを弾き続けるしかないのでしょうか。
どうも関節に力が入っていないように思うのですが。
288ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 10:51:07 ID:3A5gBFMV
>>287

ひたすらハノンを弾いて上達しないのはあたりまえだと思います。

親切なピアノの先生より
289ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 11:10:18 ID:r5Sk61ym
指がピアノの鍵盤に慣れてない状態でハノン続けたら
指ダメになるお

290ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 11:30:53 ID:MbYX3Wxx
>>288
こういうバカは今後相手にしない。先生方のご指導、お待ちしています。
291ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 12:14:13 ID:YG12Vq2y
>>290
いwやwでwすwww
292ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 12:15:29 ID:Qb5MZVPa
>>287
それ以前にそもそもトリルをするのに鍵盤から指を離さない、
鍵盤につけた状態のまま、下げて上げるだけです。

その指の使い方のへんな癖はそうならないように
ゆっくり練習するしかないと思いますが。
293ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 13:30:23 ID:kaJXtKSp
独学者はこちらへどうぞ

ピアノ独学者のためのスレッド op.26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271948344/
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1260453826/
【楽器と】ピアノ独学者 筋肉スレ1【筋肉と】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163692645/
294ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 15:46:58 ID:gId4sa9P
>>287
こんなところで質問してないで、さっさと近くの教室にでも習いに池。
人に聞いている時点で独学ではない。
295ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 17:20:58 ID:MbYX3Wxx
>>294
ここは質問するスレだから、先生方のご指導、お待ちしています。
296ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 01:26:18 ID:u7etYFqa
>>290
ハノンというか教材の使い方も知らない奴が何をやろうが上達するはずがない
独学なら自分が教師役なんだからなおさらだ
297ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 01:29:33 ID:u7etYFqa
書き忘れた
教師役の能力が無いんなら独学なんてやめろ
ここで無料で教えや助言を得たところでその情報を使いこなせず途方に暮れるのが関の山だ
298ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 01:44:23 ID:mIOPEy/B
>>297
というより、文字情報で伝えるのが難しいですよね?対面で教えても、経験が呼応して伝わるものだから、全て伝わるわけでないのに。
299ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 05:57:30 ID:u7etYFqa
極端な話、毎日他の誰かに指導されていない限りはレッスン日以外毎日独学
300ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 09:30:46 ID:LI1MO214
まともな先生方はここは見られていないのかな。変な外野ばかりだが。>>297とか特に。
もうしばらく先生方のご指導、お待ちしています。
301ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 12:09:35 ID:SpOVFN7G
>>300は287?
きつい言い方の人もいるけど、>>287へのアドバイスはどれも間違ってないよ?
お礼を言える人にならないと駄目だよ。

神経等の損傷が原因じゃないなら、指の動かし方を間違ってる。
手の形も悪そうだし。
エレクトーンを習っていた頃にも先生に注意されたんじゃないかな。
直そうとしなかっただけで。
習熟度が低いと指先の移動距離に意識を奪われがちだけど、根元の関節が大きく
回るようにイメージして根元から動かすんだよ。
(注意:ハイフィンガーのように物理的に大きなアールで動くわけではない)
それが出来てない。

ピアノによらず悪習の矯正は、つくのに要した年数とほぼ同程度かかる。
今のままひたすら弾けばどんどん直りにくくなる。
直したいなら悪いこた言わないから2〜3年習えば?
302ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 12:40:48 ID:HqZ3q2NQ
このスレは独学者に指導をするために立てられたのではありません。
独学者はこちらへどうぞ。

誘導
ピアノ独学者のためのスレッド op.26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271948344/
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1260453826/
【楽器と】ピアノ独学者 筋肉スレ1【筋肉と】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163692645/
303ピアノ教師:2010/05/22(土) 13:53:06 ID:moyObQCp
>>298さんや>>301さんの言う様に技術的な部分はお手本に出来る様な人の弾き方を実際に見たり聴いたり、
手ほどきしてもらわないと間違った方向に行ってしまうので静観させてもらってましたが…、
もしどうしても金銭的事情などで独学でしか弾けないのなら、筋肉の使い方から脳の使い方まで説明している演奏理論書をじっくり読んでみると良いですよ。大きな楽器店の楽譜売り場などを探せば色々見つかると思います。

もし金銭的にゆとりがあるなら早めに習う事をお勧めします。
>>301さんの言う様にある程度正しい方向に身に付いていけてればまだマシですが、もし真逆の方向に音楽や弾き方を理解し進んでしまっている場合はマイナスの状態を一度0に戻してから再出発なんて事もありえます。
304ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 13:55:27 ID:LI1MO214
>>301
やっとまともな方から返事が来ましたね。

>習熟度が低いと指先の移動距離に意識を奪われがちだけど、根元の関節が大きく
回るようにイメージして根元から動かすんだよ。
(注意:ハイフィンガーのように物理的に大きなアールで動くわけではない)
それが出来てない。

はい、これは理解しています。左手の動きを見ていて左手はそうなっていますから。
でも、右手の指は第1,2関節がしっかりしてないせいか左手のように
第3関節で指を持ち上げても釣竿を持ち上げたときみたいに第1,2関節が曲がって指が丸まってしまうのですよ。
鍵盤を押したままの状態がちょっと長く続いてしまうのです。特にそのとき第1関節(爪側)が結構ぶらぶらのよう気が。
第3関節はちゃんと動いているのです。また、第3関節で持ち上げて、そのときは指が丸まってしまいますが、
それから第1,2関節を伸ばして、指を伸ばすことは出来るのです。
左手は第3関節で指を持ち上げる同時に第1,2関節も伸ばすとかも出来て、第1,2関節も結構しっかりしているのですよね。
ちゃんと先生につけばいい、というのはわかりますよ。
でも、その前になにかヒントはないかな、と思ってカキコしました。
ごちゃごちゃ言わずに先生につけ、というのでは、『親切なピアノ先生と語りあう』意味がないじゃないですか。
それと、>>297
”こういう人って、ほかに見たことってあるでしょうか。”
って書いたように、ここには先生方がたくさんおられるのあれば、そういう生徒を指導された方がおられないかな、
と思ってここにカキコしました。なので先生方がたくさんおられるところに投稿したいのです。
他スレに行くことも考えますが、明日まで、ここにいます。
305ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 14:06:20 ID:LI1MO214
ついでに書くと、以前NHKのスーパーピアノレッスンで、シフ先生がやってるのをみましたが、指がとてもしっかりしていて、
第1,2関節ががっしりしていて第3関節で弾いているのがよくわかりました。また、実は専門書も読みましたが、
そこには、第1関節はしっかり固定すること、ってありましたね。ぐらぐらしないって。また、5つの指を机につけて力を入れたとき、
上から第2関節を押してもしっかりしていること、って書いてありました。
左手はしっかりしていますが、右手の第4指は、ちょっと押しただけであっけなく沈んでしまい、
第2関節もやわやわで力が入っていないんだな、って感じましたよ。
306ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 14:33:04 ID:ZCz9NM8C
┐(-。-;)┌
307ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 15:06:52 ID:+qm/qW9y
>>301
>やっとまともな方から返事が来ましたね。

何様なのでしょうか・・・これじゃ独学でしか無理っぽ。
308ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 15:07:11 ID:HFlTb77Z
>>304

一言礼ぐらい言えよボケw
独学者って礼儀とかもなってないんだよな。
一生独りでオナニー演奏してろ。
309ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 15:27:05 ID:d88BHHQi
>>304
独学者のイメージが悪くなるのでもう書かないでね。
310ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 16:33:06 ID:LI1MO214
>>308
あなたはいったい誰? てか、別に返事いらんし。
誰かわからないやつに礼なんて出来ないし、オナニーとかこういう奴に礼をしろとw
オレは、親切なピアノの先生を相手にしてるんでね。
>>301の方に礼をしろというのなら、忘れていました。お礼申し上げます。でもあなたに言われる筋合いはない。
今後、こういうのは無視するし。まじめな先生方のお返事をお待ちしております。
311ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 16:39:09 ID:LI1MO214
>>307
そうですね、ちょっと私も言い過ぎました。でも過去レスみても、変なやからも多いですからね。
2chにいると結構いやみ言われたり、からかわれたり、たちの悪いのも多いので、、、すいません。
こっちも相手を選んで返事をしてるので。
312ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 17:29:50 ID:LI1MO214
それと、>>303さんにも御礼申し上げます。丁寧にありがとうございました。
ちょっと調べてみます。
先生に習ってもいいのですが、いろいろとありまして、すぐにというわけにはいかないので。
313ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 17:33:20 ID:SpOVFN7G
>>304
>こういう人って、ほかに見たことってあるでしょうか。
ありがちです。見まくってます。

第1,2関節が曲がる癖は、鍵盤楽器に適さない神経伝達のまま弾き続けているせい。
第4指も同様。
習い始めたばかりのペーペーによく見られる癖だね。
先天的なマムシも疑ってみたけど、曲がる指が限られることから可能性は消えた。
曲がらないようになるまで根気く直さないとダメ。
方法論で直るものではないし、秘策はありません。
先天的なマムシの生徒だって長い長い期間かかったけど克服したしね。
曲がらないポイントが必ずあるので、そこに力を溜められるようになること。
鍵盤楽器に適した神経伝達回路を作るのは原野に新たな道を通すようなもので
骨の折れる作業だけどやる価値はあるから、投げ出さずやるんだよ。
今まで散々投げ出してきたんだしね。

あなたは「はい、これは理解しています。」と言いながら未だ成功していない
意味を考えてご覧。
前へ進みたいなら「分かっている」と思い込んでいる固定観念と虚栄心を
捨てるべきだわ。

>>297は至極まともなことを言ってる。
分かる人はみんな分かるよ。
どれだけ有用かあなたが意味を理解できないで居るだけで。
あなたにもいつか分かる日が来るといいね。
ま、頑張って。
314ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 20:45:27 ID:F6qV1K8D
全く同意
最初の質問や情報からすると独学にありがちな悪い癖だろな、と判断できるから
こういう人は多いとか少ない以前の問題

>298の通りピアノに限らず体で覚える技術を独学で、というのは文章のみでは難しいのに
>287=ID:LI1MO214のようなタイプの人に文での説明は非効果だと思えるんだよな
それで下手にエレクトーン経験がある分すっかりその弾き方が身についてて
矯正するのが普通の独学者よりもタチ悪そうだから
>ごちゃごちゃ言わずに先生につけ、というのでは
全員同習うのがベスト、という回答付くんじゃないか?
まぁ習うのが無理でも専門書買う位なら単発レッスンや身近に弾ける人に聞いたって良いとは思ったけどね

しかし先生に聞くまでもないレベルだからコレだけ伸びたんだろが
正直読んでてテンプレ>2を連想するし
>297も真っ当に一票いれとく
315ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 22:20:57 ID:LI1MO214
>>313
丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。
あなたのようにちゃんと説明していただければ、わたしもとても納得いきます。このようなお返事をしていただける方を待っていました。
とても大事な指摘をしていただいたと思っています。
>今まで散々投げ出してきたんだしね。
わたしは別に投げ出してはいませんよ。なぜそう思われたのでしょうか。でもあなたの答えで、さらに続けようという気持ちが湧きました。

>先天的なマムシも疑ってみたけど、曲がる指が限られることから可能性は消えた。
この辺のとこ、よろしければ、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

>曲がらないポイントが必ずあるので、そこに力を溜められるようになること。
これもほんとならもっと詳しくお聞きしたいところですが、言葉ではなかなか難しいのかな。

>骨の折れる作業だけどやる価値はあるから、投げ出さずやるんだよ。
もちろんやるつもりです。ですが、ハノンとかを続けるということでいいのですか。

ですが、>>297のような言われ方はどうかと。
やめろ、といわれてるようなものですから。言い方の問題かもしれませんが。あなたみたいに言われれば、とても納得いくのですけどね。

ほんとはちょっと習ったことがあったのですよ、最初は独学で始めてしばらくしてから3ヶ月ほど。でも得られるものはなかった。
右手の指の問題も全くなんの指摘もされなかった。私は何度か質問しましたが、練習が足りない、それで終わり。具体的な話もあなたみたいに、ぺーぺーによく見られることだともなんにもなし。ごちゃごちゃいわずに練習しろ、みたいな。
ちゃんと指が動くように、テンポがづれる、みたいなことばかり。確かにそうかも知れませんが。毎回怒られて怒鳴られておわり。
言われることは毎回同じ。なので自分ひとりでもできると思ってやめました。で、一人で続けました。
やめて、それから自分でいろいろ調べていろんなピアニストの指とかをみて、だんだん、なにが問題なのか、みなと違うことは何なのかを少しづつ気づいてきた。左右の指の動きを比較してどこがどう動きが違うのかわかるようになってきた。
でも習った先生からはほとんど得るものがなかったです。あなたの今日の一言の方がよっぽどわたしにとっては意義がありました。
>>305で書いたことも自分で調べていくなかでわかったことです。
多分、あなたのような先生に会えればまた変わったのかもしれませんが、毎回同じことばかりでただ練習が足りない、だけではお金を払う価値を見出せませんでした。
まあ、先生も同じことをいうしかなかったのかもしれませんがw
あまりいい思い出はなかったのでいいたくなかったのです。
316ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 22:53:39 ID:l7l9aRGy
(-_-;)いつまでつづくのコレ…
317ギコ踏んじゃった:2010/05/22(土) 23:56:53 ID:RsHRQ00u
らぢをたいそうだいいちの楽譜でも買お〜
318ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 01:16:21 ID:sySeWJmO
先生方、先輩方にお聞きしたいのですが

課題曲のミスタッチは
どの程度までが一般的な許容範囲なのでしょうか?

私は所謂あがり性でして、1音外すとまた1音・・と
連鎖してしまいます

先生は「手の動きを見れば、どの程度弾きこんだか分かるし
大抵の人はレッスンでは6〜7割程度の力しか出せない物」

と仰ってくれてはいますが、これはやはり
気を遣わせてしまっているのでしょうか・・・?
319ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 01:21:24 ID:EbrSVjwW
独学を舐めてんじゃないの?
320ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 01:30:39 ID:EbrSVjwW
>>318
ミスタッチなしの演奏は至上の物じゃないぞ
むしろ音楽を理解して弾いているかどうかの方が問題
321ピアノ教師:2010/05/23(日) 01:37:14 ID:OBAz/qTS
レッスンでの曲の事だよね。
私の場合は全体のミスの量よりその曲のテクニカルな部分をしっかり理解して練習または習得出来ているかを見るようにしています。
それプラスある程度安定して通せていればOKかな。

本番とかレッスンで場所が変わると実力より2割〜4割くらい落ちるのはよくあることです。
一説では自分の楽器の汚れやシミ、部屋の壁紙やカーテンなどの雰囲気や視覚的情報と一緒に音や楽譜を結び付けて憶えている事が原因らしいですよ。

解決法は、いろんな場所の色んなピアノで弾く。
無理な場合は練習量を増やす。曲の長さにもよるが20回位弾いて連続で成功するぐらいまで家での成功率を上げる事。3〜4割落ちるなら家では140%を目指す事。
あとは1週間これだけ頑張ったんだから大丈夫!って言い聞かせながらレッスンに向かう事。
常にプラス思考が大切ですよ。
322ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 02:31:03 ID:sySeWJmO
>>320
>音楽を理解して弾いているかどうかの方が問題

同じ程度ミスしても合否が分かれるのは、
そこの違いだったんですね・・
ありがとうございます、楽譜を見て考える時間を増やしてみます

>>321
細かく述べて下さり、とても参考になります

特に環境で憶えると言うくだりは初めて聞いたのですが
確かにその通りだと納得しました

時間とコストを考えると自宅練習強化に重点を置く事に
なりそうですが・・
安定して20回ですか・・・でも、これが出来なければ「習得」
とは言えないですよね、、
自信を付ける意味でも頑張ってみます、ありがとうございました
323ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 09:10:12 ID:R4GjnJVF
同じ程度ミスしても合否が分かれるのは、
>全体のミスの量よりその曲のテクニカルな部分をしっかり理解して練習または習得出来ているかを見るようにしています。
こっちだと思うよ
324ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 10:54:31 ID:3J2z9bXy
>一説では自分の楽器の汚れやシミ、部屋の壁紙やカーテンなどの
>雰囲気や視覚的情報と一緒に音や楽譜を結び付けて憶えている
>事が原因らしいですよ

確かに〜。
家では問題なく弾けるレベルに到達してるのに、
よそのピアノで弾こうとすると、とたんに間違いだらけ。
感覚的に2〜4割に確かになる。

椅子の高さか?楽譜の位置?姿勢のわずかな違いのせいか?
不思議だなぁと思ってた。
1cmの椅子の高さの違い、カーテンなどの視角情報すべて合体で
その曲を覚えているのか・・・。
人間の記憶力って不思議だよね。
325ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 12:26:30 ID:EbrSVjwW
ピアノの場合は自分専用の楽器を持ち歩くわけにはいかないからねえ
場所というよりは楽器のばらつきに適応する技術になるかな
あと、1cmの椅子の高さの違いは大きいよ
326ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 18:07:56 ID:flF/Pjry
>>325
うちの先生は演奏活動もしている
演奏会場にいってみてヤマハかスタンだったらいいけど
ベーゼンだと、あちゃー、と言っていた
鍵盤の戻りにクセがあるって
327ギコ踏んじゃった:2010/05/23(日) 21:15:00 ID:9gphnpwr
>>326
ヤマハでもスタンでも
高音ばかり響くピアノとか、高音が全然聞こえないピアノとか
響きの悪いピアノとか、キンキンと耳障りな響きの入るピアノとか
もう一台一台ホント違う。
328ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 22:00:53 ID:NJZhsEOv
メインの習い事はピアノですが
ピアノと並行して、習い事をもう一つ増やそうと思っています。
ピアノに一番役立ちそうな、相乗効果のあるものはどれですか?

1、バイオリン
2、バレエ
3、少年少女合唱団
329ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 22:32:09 ID:+riXNY3p
>>328
330ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 22:57:19 ID:AAKhX/gU
>>328
他の楽器や歌う事も大切だけど2番もいいね。
リズム感良くなるし。ピアノを弾く時に柔らかく筋肉を使えるようになるよ。
あと座ってばかりなピアニストにありがちな運動不足も解消できるし。
331ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:00:33 ID:6vjWVmfb
私もピアノとエアロビクスやってるよw
座ってばかりになってしまうので、運動しないとねw
332ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:10:54 ID:J3SKcqMK
うちは元々ピアノを習っていましたが、のだめにはまってバイオリンを強く希望。
母的には相当悩みました(楽器高いし音楽ばっかりでどうするつもり??)・・
ずっと却下していましたが、根負けして習わせました。が、、結果的にはよかったです。
本人の希望があることが前提ですが、何て言うんだろ。
どちらにも相乗効果ありありです。両方楽しむようになりました。
関係ないかもしれませんが、バイオリンできると数学も得意になるらしいです。
うちは、まさにそんな感じです。
333ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:12:06 ID:jyasmRjg
>>328
2お勧めします。
バレエ音楽など普段弾いている曲とはまた違うクラシックに
触れられるし、体の動きとリズムは切り離せないものだからです。
それが音楽に生かせたら有益だと思う。
334ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:14:15 ID:6vjWVmfb
>>328
やっぱり2だね。
エアロビもオススメ〜。
エアロビは洋楽だけど、体力とともにリズム感は鍛えられると思う。
大人のリトミックってところかもw
335ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:51:35 ID:JDAoQ8yz
>>328
将来ピアノに進ませるつもりなら3。
練習日以外は自由に時間が使える。
ピアノのコンクールと他の稽古事の公演時期が重なったらどうするのか?
というのも考えたほうがいいよ。
ずっと趣味ならお好きに。
336ギコ踏んじゃった:2010/05/24(月) 23:54:33 ID:N2qlvHTh
合唱団って拘束多いよ。
しょっちゅう演奏会だなんだって地方へ遠征するし、
ただ立って歌うだけじゃなくて、けっこう演技入ってたりしてドタキャンできないし。
337ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 01:00:40 ID:xV5dsdAT
要はアンサンブルの経験があればいいというだけ
平行学習する楽器は何でもよくて、自分を他人に合わせる訓練なら何でもいい
338ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 01:50:25 ID:zvrgC6PS
確かに合唱団はいろいろと忙しくなりますからね〜。

ピアノのための歌を学ぶなら個人レッスンで習うのが良いと思いますね。
弾き語りや伴奏をしたりしてもらったり、呼吸法やフレージングなど自身がピアノを弾く上でも応用できる部分も多いと思います。

あとポップスの先生ではなくクラシックの歌曲を教えている先生に習った方が良いと思います。
発声法がクラシックとは異なるので。
339ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 02:05:08 ID:jkzfeWex
バレエを候補に入れてるってことは小さい子だろうし、合唱といっても
養成科か会費を払えば誰でも入れる児童合唱団でしょ。
遠征関係ないない。
クラシックの発声と児童歌謡の発声は声帯の動かし方が違うから
歌を習うなら歌唱教室の子供クラスが適してる。
340ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 20:35:28 ID:t7k3IZ9n
328です。
みなさんレスくださってありがとうございました。
とても参考になりました。
習い事はバレエにしようかなと思います。
私としては、やはり音楽は歌心が必要かと思いまして
合唱が一番いいと思っていました。
でも、本人(6歳)はバレエかバイオリンがいいと。
お金がたくさんあればすべてやらせてあげたいのですが、そういうわけにもいかず。。
こちらでお伺いしてみました。
迷っていたのですが、気持ちがかたまりましたので感謝感謝です。
341ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 21:50:57 ID:zijmU/hX
>>340
バレエの発表会はめちゃくちゃ高いから気をつけてね♪
342ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 23:14:22 ID:tOflLqXC
>>340
バレエ、私も賛成です。私は、呼吸と表現が大切だと思います。
343ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 15:32:03 ID:dMSG6bGq
>>334
エアロビとバレエ一緒にしないでね。
344ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 06:12:32 ID:Zh/RAGbu
便乗して子供のことで質問させてください。
来年中学生になっての部活ですが、吹奏楽でフルートかコーラス部に入りたいそうです。

ピアノにプラスになるのはどちらの経験でしょうか。
時間の拘束はどちらの部活もあるだろうと思います。音楽大好き子です。
345ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 06:54:03 ID:FBx9NmpP
将来ピアノの先生になるのならコーラスかな。
歌って教えることは多いから。
そうでなければ好きな方でいいと思う
346ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 09:01:04 ID:tdooI4ly
>>344
顧問が優れているほう。
中学から音楽を始める子もいるので、指導する先生でレベルが全然違う。

中学生になるんだから親がしゃしゃり出ないで子供に任せるのが良いけどね。
347ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 09:09:01 ID:3rr0YwWB
自分一人で完結しない音楽の経験だからどちらもプラスになる
フルートは金銭負担的な意味でマイナスだけど
348ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 14:32:56 ID:mPBngvgD
先生教えてください
私の行ってる個人の男の先生はピアノを弾くタッチを生徒に教える時のことです
「こんな感じ」といいながら、生徒の肩に先生がピアノを弾くような感じで指を当ててきます
これって生徒みんなにやっているのでしょうか?
女性だとセクハラになりませんか?
349ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 15:28:59 ID:/qahPmWo
まともな先生なら、異性の生徒に対しては、
誤解による問題を回避するために、手や腕以外の部分に触る事はしないと思う。
手や腕に触る事も、おそらくは極力避けると思うが、
ピアノである以上、指の形を「こーでなくて、こー」みたいな場合は存在すると思う。
「もっとチカラぬいてぇ」と言いつつヒジの部分をつかんで揺するとかは存在すると思う。

このように考えると、逆説的に、
何気ない雰囲気を装って、必要の無い体の部位に触る先生は、まず確実にセクハラだ。

電車の中の痴漢と同じ。「何気ない雰囲気を装って・・・」
「俺はやってないよ!ポケット中の携帯を取ろうとしただけだ」のような。
まともな男性なら、混雑した電車の中で隣に女性がいる状況で、ポケットをモゾモゾしません。

ちなみにあなた>>348は、女性ですか?男性ですか?
もしかすると、手は素肌であり、腕も季節によっては素肌なので、
逆に「肩にしか触らない」可能性もあるかもしれない。
こう考えると、肩以外には触らないという事なら、それはそれで理解可能。

しかしすでにその先生に対して不信感を抱きつつあるなら、辞める以外に手はないです。
先生に対する不信感の回復には、おそらく何年もかかりますので、耐え忍ぶのは時間の無駄です。
先生の視点からも、あなたがやりにくい生徒になってしまいますし。
それは必ずしも先生が悪いわけではないです。
350ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 17:56:22 ID:CAuMbU/Y
「ちょっとごめんね」、とか「すみませんが、」
と断って手の平出してもらってタッチの感覚つかんでもらう
事はしますね。。。
351ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 19:39:59 ID:OpQGgtQ0
男のピアノ教師の立場の見解です。

色んな指導法があるので一概にはセクハラだとは決めつけられませんね。
本人が自意識過剰な可能性もありますしね。(文章のニュアンスが何かを期待しているように感じるのは気のせい?謀らずも誘惑してない?笑)

ただ、一言言えるのはこれからの時期の服装には気を付けてほしい…目のやり場に困る…苦笑

私なら要らぬトラブルのもとになるような事は出来るだけ避けたいので、極力触れないようにレッスンしますけどね。
知り合いで警察沙汰になった人も見ていますし…。
352348:2010/05/30(日) 19:44:00 ID:mPBngvgD
>>350
マジレスですが…
前は男性でした
というのも私は性同一性障害で今は女性として生活しています
2ヵ月後にタイで性転換手術をします
心は女ですので、正直先生からそうやって触れられるのがすごく不快でした
やはり女としてレッスン等を受けるようになってからは先生も接し方が変わってきました
353ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 19:52:23 ID:e+ZUUpps
348さんへ、
youtube でルイ先生のレッスンをみてみてください。
そんな場面ありますから
セクハラなんかじゃないよ

354ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 21:11:13 ID:oTN9pIgU
子供なら肩や頭ぐらいなんとも思わないのに、大人だと大変ね。
355ギコ踏んじゃった:2010/05/30(日) 21:40:16 ID:fHS5SNGr
異性の先生に腕や肩に触られてセクハラだなんて言う人は
同性の先生を選ぶべし。
356ピアノ教師:2010/05/30(日) 22:16:34 ID:OpQGgtQ0
>>352
そんな複雑な事情があったとは…大変でしたね…。
前が男だったのなら先生からしたら男同士なのだから仕方がないですね…苦笑。

でもマジで男の先生は気を付けないとどんな目に合うか分からないですよ。
俗に言う悪質なクレーマーに目を付けられたりでもしたら、
触ってもいないのに触ったとか言いがかり付けられて示談金脅し取られるなんて事も起こるかもしれないし。
密室だしどちらも証拠はないから裁判で決着付けるとしてもどうなるのか分からないけど…
裁判費用を考えたらクレーマーの方が引くだろうけど、もしお金持ちで目的が先生を陥れる場合だった時が危険。(恋愛感情のもつれ等々)

油断してると電車の痴漢冤罪みたいな事が起こるかもしれないよ。
357ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 10:17:46 ID:SRo+/v8c
タッチと音はワンセット
音と無関係にタッチだけ指導されたら何かおかしいと思うべし
358ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 10:37:00 ID:fH0i/qk1
タッチと音はワンセット。
タッチと音の関係は極めて密接で、当たり前だが切り離せない。

音はピアノの声。
音は演奏者に対するピアノの反応。
音は演奏者に完全服従するピアノの全て。

タッチは、演奏者の意思をピアノに伝える命令。
鍵盤を押すタッチの違いが、従順なピアノの音を制御する。

演奏者に出来る事の全ては、タッチのみ。
従順なピアノは、音を出してそれに反応するだけ。

演奏者に出来るのはタッチのみ。演奏者は音を直接には制御できない。音はピアノの物。音はピアノが出す。
タッチを教えずして何を教えるのか。
359ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 11:45:02 ID:cJlISVt/
夏休にジュニアの講座があるのですが
ピアノソロ、ピアノトリオのどちらを受けたら良いのか迷っています…
アドバイスをお願いします。
360ピアノ教師:2010/05/31(月) 23:06:38 ID:QPXK6lnN
アドバイスと言われても…
どちらも良い勉強になるから両方受けたら良いとしか言いようがないな。

あえてどちらか選ぶならトリオかな。
ソロなら普段のレッスンでも見てもらえるけどトリオは人数もなかなか集まらないし出来る機会がそうそう無いので。
361ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 01:02:49 ID:jEu9weT7
>>358
それは演奏者が音を客観的に聴けていることが前提
タッチ「だけ」の指導では問題解決には遠く及ばない
362ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 21:18:28 ID:5ikKcJ9O
>>361
まーどーでもいーや、そんなこと。下手は下手なり。頑張ってくれよ。


ところで、
俺の友達の間でこんな話題になった。
ぁいや、俺の中ではとっくの昔に議論するまでも無く当たり前のように結論は出てるんだが、
今更ながらそんな話になったのさ。
俺の考えからすれば、俺と対極の答を言う奴は、なんでそんな答になるのかアホくさくって困っちゃうのだが、
俺の周囲の事実としては、俺の対極の答の方が多かった。
お前らはどー考える?
出来ればお前らのピアノ歴年数と共に以下の質問に「YES/NO」で答えてくれ。
ちなみに独学の奴らは口を出すな。お前らはクズだ。w



         質問事項「ピアノは、タッチによって、音色が変わる。」

363ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 21:29:06 ID:5ikKcJ9O

ぁごめん。
新スレ、立てちゃった。

ピアノは、タッチによって音色が変わる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1275395223/l50
364ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 00:53:25 ID:ER0T6au6
小文字使う奴にまともなのがいないといういい見本だ
365ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 07:31:08 ID:O0F/Wi7a
>>360の先生へ
どうもありがとうございます。
トリオにしました!
以前チェロと合わせたことはあったのですが
初めてなので楽しみです。
366ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 18:01:32 ID:ZYL48z4d
教えてください
よく楽譜の上に速さを表す記号?で♪=120みたいなのがありますよね
うちの電子ピアノ ♪の所が<四分音符>しかないのですが
<付点四分音符>=90〜104と言うのは<四分音符>で表すと
数字の所はどの位になりますか?
質問の意味がわかり辛くて済みません・・・ 
分かってくれる方 宜しくお願いします
367ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 18:57:18 ID:Ptp2qRaS
独学者専用スレがありますから、そちらで聞いてみたらいかがでしょう。
368ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 21:34:32 ID:SbocceI4
>>366
付点四分音符=90〜104と言うことは
その曲は8分の6か8分の3もしくは8分の9なんだね。

電子ピアノの四分音符は無視していいよ。
四分音符=90〜104に合わせて
その一拍(音一つ)に8分音符を三つ入れれば良い。
369ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 08:32:11 ID:zrGbd+m4
>>366
うちも電子ピアノですが、まず拍子を設定して、そのあと
スピードを変えます。4分の何拍子から8分の何拍子かに
変えたら、自動的に1拍が8分音符に変わります。例えば
4分の4拍子で120から8分の6拍子に変えるとその時点で
自動的に240になってしまいます。それで手動でスピードを
120にするのです。
370ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 09:05:39 ID:EJBTuI4y
>>366
ここで数字そのものを訊くより、拍の概念から学び直した方が近道
>>368の人が書いているように
速度指示にどんな音符が使われようが結局指定されているのは拍の速度
6/8なら2拍子系で9/8なら3拍子系だから
音符ではなく拍子に合わせてメトロノームを設定すればいい
371ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 09:33:42 ID:8fXfMXN6

皆様、独学者にエサを与えないで下さい。 餌付けされた独学者は、このスレにとって迷惑です。
372ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 16:24:37 ID:Bh41fray
Wカップは全試合みるぞ!!
ピアノはその後でもできる。皆で日本を応援しようね。

日本ガンバレ!!
373ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 21:14:51 ID:fQjF5Gol
皆様ありがとうございました
仰る通り8分の6拍子です さすがプロは違いますね凄い!
言われてみると 拍子を変える度に早さが自動で変わっていました
真夜中の火祭りを弾いていますが 結構速い曲だったのですね・・・

独学者に対するレスが私宛でしたらごめんなさい
子供の事で質問しました 今、先生のご都合で ここ一ヶ月
レッスンが出来ていないもので先生に直接聞く事が出来ず 
ココで質問しました
374ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 15:28:21 ID:PyBwwCRT
>>373
過度な自治厨は、ここの名物だからスルー推奨
375ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 17:46:28 ID:eKxHA9Bx
情報後だししたからだろw
376ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:01:40 ID:TV82Kx+d
確かに。
後だしなら何とでも言える。
「いえ独学ではなくて、実は音大生でコンクール入賞も何度かあるんですけど、
   今更先生に聞けなくて・・・」とかもアリ。
377ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:12:23 ID:c680HADs
しょうもない事かもしれませんが、相談させてください。
7月にピアノの発表会がありまして、ベートーベンのピアノソナタ悲愴の第二楽章を弾きます。
この選曲ってどうでしょうか?
好きな曲ではあるのですが、いまいち盛り上がり箇所がないというか、
発表会にしては華やかさに欠けるという気がしてきました…

半年前、十数年ぶりに再開したのでレパートリーが3曲しかなく、
発表会参加も急に決まったので(5月中旬)その時練習していた悲愴に決めたのですが、
ドビュッシーの二つのアラベスクの第一番のほうが華やかでよかったかなあと思ったり…
今からでも変更可能だとしたら、どちらがいいでしょうか。
ちなみに腕はそんなによくないです。
378ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:19:08 ID:TV82Kx+d
あなたがどの程度弾けるかに大きく依存するが、
悲愴の第二楽章は、楽譜的には難しくないが、
人に聴かせるように弾くには相当な上達が必要。
各指一本一本の強弱のコントロールがしっかりしていないと、ヘロヘロ演奏になってしまう。
二つのアラベスクの一番も、ある意味で似たような弾き難さがあるが、
どちらかと言えばアラベスクの方が弾きやすく、そして聴き応えもある気がする。
変更が可能ならアラベスクに変更してもよいと思う。
379ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:22:45 ID:Yvcdfqj7
>>377
大人なんですから先生に直接相談してはいかが?
ドビュッシーの方が難しいですから、あなたの技量に先生が合わせてくれたのかもしれませんよ。
悲愴の2楽章も和音とメロディのバランスを考えながら綺麗に弾くのは決して簡単ではありません。
めちゃくちゃになってでも華やかな方が良ければ先生にお願いしてアラベスクにしてもらったらいい。
380ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:53:05 ID:hnehVC9i
>>377
7月の発表会にいまから曲を変えるのは無理じゃないかな。
アラベスク1番ももう一歩まできてるってわけでもないんだろ?
今年は悲愴Uにして、来年は派手な曲やったらいいよ。
381ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 22:55:34 ID:grvc69Zx
>>377
夏にベトは暑苦しい。
夏といえばドビュッシーでしょう。
とっても涼しくなる。
382ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 23:16:41 ID:c680HADs
>>378-381
ご回答ありがとうございます。
そうですね、ざっと弾くと悲愴のほうが弾きやすいのですが
メロディーと内声のバランスがとっても難しいです…
自分の技量ではベートーベンの苦悩と絶望を表現できず、単調になってしまう。。
かといってアラベスクも一応弾けるというだけで、流れるように弾けるというわけではなくキラキラ感がいまいち。

先生は何事も強制せず、練習曲にしても発表会の曲にしてもお好きなものを弾くのが良いですよ、という方でして、
昔習っていた先生は(物心がつくまえから通っていたということもあるのでしょうが)
次の曲はこれとこれ、発表会はこれね、と何でも勝手に決められていたので
自由にできていい反面ちょっと頼りないかなぁと思ってしまったりもします。

長々と書いてしまってすみません。
来週のレッスンで先生にちゃんと聞いてみます。
(もうパンフレットを刷ってたらそもそも変更は無理なわけですし)
いろいろお答えをいただきありがとうございました。
383ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 23:16:52 ID:hnehVC9i
>>381
悲愴の二楽章は暑苦しくないと思うよ。
384ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 01:06:21 ID:T/BDxmc9
完成度なんてキリがないんだから、余計なこと考えずに
ギリギリまでがんばってみたら?
有名曲だから小さい子も飽きないでしょ、のだめ効果もありで。
385ギコ踏んじゃった:2010/06/07(月) 08:20:30 ID:x7hcGd2B
悲愴じゃなくて悲惨にならなければいいが
386ギコ踏んじゃった:2010/06/07(月) 10:34:49 ID:cIrdmCOP
熱情こめすぎてワルトシュタインになっても困るしな
387ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 21:03:42 ID:YH62A4Yl
先生お願いします。

モツのトルコ行進曲
ベトのトルコ行進曲
子犬のワルツ

どれが一番簡単でしょうか?
順番を教えてください。

388ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 21:14:25 ID:Yw+Acgq0
マルチ行為w
大体回答ついてるだろ
389ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 02:10:46 ID:0bEs6WL9
何で音階とアルペジオの練習が重要なんですか?
その調性と言っても曲中に出てきたら指使いが全然違うのですが。
それから楽譜の運指で、3の指と4の指で親指を潜らせる順を逆に
しても全然弾けるのですがこれは間違いですか?
390ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 11:53:09 ID:939QnEdq
何で常に前傾姿勢でやらなくちゃいけないんですか?
って聞かれた野球部の監督の心境だ
391ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 17:08:07 ID:zGr8ZmoT
>>377=>>382です。
いろいろお答えをいただきありがとうございました。
あれから一週間、悲愴とアラベスクを練習して、
悲愴のほうが完成度がまだ高いかなと思ったことと
やはり今から先生の手を煩わせることは申し訳なかったことから
曲の変更については話しませんでした。

でも自分はただ漫然と弾きたいものを弾くのではなく、
何かスキルアップできるよう順序だてて学びたいため、
昔途中までとったグレード試験をまた受けてみたいという話をしました。
過去には5級までとっていたのですが、今のレベルでは
6級か遅めの試験で5級のレベルとのこと…
自分としてはもっと遅い試験でよいので4級から受けたい(同じ資格を二回受けるのはなんだかイヤ)のですが…
十数年のブランク恐るべし。
でも中学一年で5級は早いですねと言っていただけた。
お世辞かと思いますが嬉しかったです。
これからはちゃんと頑張ろうという気になりました。
392ピアノ教師:2010/06/13(日) 17:30:03 ID:x1gnuaz9
>>389
自分の先生に聞けば一言で解決。

ですが一言ヒントを
@大体の曲は音階と分散和音から成り立っている。(リストのラカンパネラの冒頭のように特殊なテクニックが必要な曲もあるが)
A全訳ハノンの音階を全調よく弾いてみろ。1か2で始まるだけで規則性がある事が理解できるはず。

これが理解できれば曲の中でどんな形で音階やアルペジオがで出来てもそれほど難しく感じなくなる…はず。
ただバッハの曲は例外。特殊な指使いがたくさんある
393ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 22:22:03 ID:0bEs6WL9
スカルラッティのソナタで演奏効果の高いものを教えて下さい。
394ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:11:16 ID:5jAhh5x9
>>389
例えば数字の「一」を書くのに
「なんで左から右へ書くのですか?右から左に書いても全然書けるのですが」
と言われた気分だ。
395ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:28:49 ID:0bEs6WL9
ラフマニノフ2番協奏曲の冒頭がとれないんですが、
木で型を作って先をゴムで固めてそれでハンコの様に
鍵盤を押すのは反則ですか?
396ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:29:39 ID:wgdz35pW

ID:0bEs6WL9
397ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:59:28 ID:939QnEdq
>>395
変則です
398ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 01:07:34 ID:Zm8ey83Q
>>391
グレードって何でしたっけ? ヤマハ? ピティナ?
大人用のアマチュアコンクールもあるので、色々と挑戦してみては?

>>393
演奏効果って何ですか?「聞こえがいい」って意味ですか?
御自分でCDを買って聞き比べてみるのはいかがでしょう?
それで気に入った曲を弾くのが良いと思います。
399ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 01:35:54 ID:rmH2Ek5r
>>394先生 それって書き順とは関係ないんですか?
ピアノの先生ではないのですが 書きこんでしまいました。
400ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 01:48:44 ID:n+gHMaJE
>>398
グレードはカワイです。
401ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 20:20:19 ID:Zm8ey83Q
>>400
なるほど、カワイですか。
グレード試験等、目標があるのは良いことですね。
402ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 17:07:17 ID:Wfx4kBd7
チェルニー30番の2、17小節からの左も3連符ですよね?
403ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 22:47:05 ID:Z5O/T8hy
そうじゃなかったら、どうやって弾く?
404ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 23:16:36 ID:Wfx4kBd7
すみません。あせってしまいました
ご回答ありがとうございました。感謝です!!
405ギコ踏んじゃった:2010/06/17(木) 22:46:41 ID:ZewbarGr
新米講師です。
初めて体験レッスンをお願いされました。
生徒はピアノ初心者の小1、楽譜は読めないが、
興味ある曲はちょっと弾く。
家にピアノなし。

何をすれば楽しんでもらえるでしょうか。

406ギコ踏んじゃった:2010/06/18(金) 05:57:04 ID:J5EiX+Q6

「ぼく(わたし)、ピアノ弾けるよ!」と自慢したい子には、弾いてもらってほめる。
それに簡単な伴奏をつけてあげて連弾。おそらく本人は楽しめる。
「すごいねー、かっこいいねー」とほめる。
「苦しい練習も我慢して毎日練習すれば、もっと上手になるよ。」と三回言わせる。

先生が弾く上手な曲を聴く事に興味を持つ子なら、何曲か有名曲を弾いて聴かせる。
興味を持つようなら、その曲のサビのメロディ部分を指一本演奏でいいから、教えてあげる。
「すごいねー、かっこいいねー」とほめる。
「苦しい練習も我慢して毎日練習すれば、もっと上手になるよ。」と三回言わせる。

その他色々と考えられるが、その生徒さんに依存するので、試行錯誤で頑張ってくださいね。
407ギコ踏んじゃった:2010/06/18(金) 12:54:21 ID:PuCRh+9C
408ギコ踏んじゃった:2010/06/18(金) 15:29:52 ID:9pKH+X97
はい。少しでもたくさんの意見がほしいです。
409ギコ踏んじゃった:2010/06/18(金) 23:44:31 ID:J5EiX+Q6
マルチポストだったのですか。
残念です。

「マルチポストは、親切丁寧に相談に乗ってくれる人をバカにしている。コケにしている。」
という認識が、完全に欠落しているようですね。

では率直に質問しますね。
お友達はいないのですか?
音大等卒ならば、多くのお友達が講師としての経験をお持ちのはず。
もしかして、音大すら行かずにピアノ教室の看板を出しているのですか?
410ギコ踏んじゃった:2010/06/18(金) 23:52:48 ID:J5EiX+Q6
ここにもありますね。
ttp://music.yahoo.co.jp/answers/dtl/1242396002/
411ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 00:11:32 ID:zTl4frXh
もしかして、音大すら行かずにピアノ教室の看板を出しているのですか?

うちの地方はこんな輩がたくさんいる
DQNだから子供を早く産んで子供の扱いがウマいw
だから意外と生徒数多くてムカつく
だがもちろん、そんな教室から音楽家は育たない
412ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 00:51:59 ID:npHvk8Ur
ピアノ教室って音楽家を育てる場所だったんですか?
413ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 00:55:33 ID:zTl4frXh
あなたの教室は何が育ったんですか?
青々とした観葉植物だけですか?
414ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 00:59:22 ID:cLC1XAQ4
過去質問読んでみたけど
4歳5歳園児と、新米でわかんないって質問ばかり。
よく生徒を引き受けてるよね。
415ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 00:59:27 ID:H7tolYNf
すみませんでした。マルチポストの意味を知りませんでした。
マナー違反なんですね・・初心者なのに書き込んでしまって
本当にすみません・・
音大は出ていますが、演奏技術だけを磨いてきたので
教えることの難しさを痛感し、苦労しています。
ヤマハ講師の友人などにも相談しましたが
詳しいことは聞けなかったので、ネットで、
親切な方がいればと書き込んだ次第でした。

長々とすみません。ありがとうございました。
416ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 01:21:03 ID:ec8qNzVc
マルチさん、次回からは下げてねw
>>413の返しにワロタ
417ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 01:59:03 ID:npHvk8Ur
音楽家ってプロの作曲家とか演奏家のことだと思ってました。
音楽家が育つようなピアノ教室をお持ちの方は素晴らしいですね。
ただ生徒が集まるかどうかは、上であった通り音楽以外の部分が大きいと思います。
音楽に自信がある人こそ、人間性を磨いて頑張ってください。
418ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 12:51:27 ID:1x3FrJ1J
>>415
試行錯誤による、長い時間と苦労を重ねた結果の経験則ですからね。
やり方を教えてくれ、と安易に質問するのも、先人の経験を軽んじている証拠。
更にはマルチ。
教えたところで、口ではありがとうと言いつつも、実際にはたいした感謝の気持ちも持たないのでしょうね。
419ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 15:46:20 ID:7K2ndU6a
iPadが2枚あったら、どこでも両手の練習が出来ますかね?
420ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 17:39:30 ID:sAOS1ih8
>>419
そんなものが無くても細長い紙に鍵盤の絵を書けば安上がりです
421ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 20:54:19 ID:AxtYK7tg
そんなもん、人前で出せないだしょん
422ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 22:25:32 ID:4YQr+jK6
でも、マルチを知らない初心者なら、あっちこっちに書き込む気が線でもない。
あと、先人の経験の重要性を知っているからこそ質問しているんじゃないかなぁ?
スレタイもスレタイだしねぇ。
423ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 23:25:09 ID:/BKw+iCv
>>415
気にしないように。
ただ、ここは自分が知っている事は他人も知っていると思い込んでいる自己中も多いのでご注意をwホントに先生という確証も無いし。
先生をやっている人のブログとかで調べたり質問した方が親切に教えてくれる人が多いかもしれませんよ。

でもなかには>>418さんの1,2行のような正論もありますけどね。

ハッキリ言って『これをやれば誰にでも効果的で楽しんでもらえる』というような方法は無いので、
色々調べて試して先生としての指導法の引き出しを増やしていって、それぞれの子供たちに合う方法を見つけていくしかないですね。
424ギコ踏んじゃった:2010/06/20(日) 08:48:06 ID:SGHoxqdw
まあ、教える側の人が「初心者だから…」なんて書くようでは先が知れてる
425ギコ踏んじゃった:2010/06/21(月) 16:17:12 ID:6H7NQPEH
子どもの事で質問(相談?)です

指使いを覚えるまでは粒の揃ったきれいな音を出せるのに
強弱や表現の段階になると途端に重苦しい音になってしまい、
本人は表現に気を取られてきれいな音を出すどころじゃない
というような事を言っています
これは基礎が全然できていないという事でしょうか?
指使いは見ていると譜読み段階では軽く指を丸めていますが
その後はぴーんと伸びている事が多いです

よろしくお願いします
426ギコ踏んじゃった:2010/06/21(月) 18:07:10 ID:pV2GD/MX
表現を付けずに指が動くように脳が訓練されたんだから当然のこと
譜読みができていて表現を考えて訓練すればそんなことにはならない
(要は譜読みができていない)
427ギコ踏んじゃった:2010/06/21(月) 20:25:09 ID:cNakyJ68
>>425
一人っ子ですか?
レッスンには、毎回付き添っていますか?
毎日の練習も、一緒にやっていますか?

おそらくそれは「親バカちゃん」病でしょう。
譜読みの段階では、「すごい!譜読み段階なのに、こんなに弾ける!うちの子、すごい!」
そして先に進むと、「譜読みの時には出来ていたのに・・・・・」
本当は、ちゃんと上達しているんだけど、親バカちゃん病にかかると、
色々と世の中一般から掛け離れた状況が生じます。
しかしその状況も、実際に第三者が観察してみると、全然異常ではなくて、まったく普通の状態なのに、
その親だけが、「大変だ、大変だ」と騒いでいるのです。
そしてその子供も、それによって洗脳されて、そう思い込むようになるんです。


皆さん、親バカちゃん病には気をつけましょう。
428ギコ踏んじゃった:2010/06/21(月) 20:27:08 ID:cNakyJ68
しまった、こんな所でアブラを売っている場合ではなかった。
練習しなくちゃ・・・・・
429ギコ踏んじゃった:2010/06/21(月) 23:31:20 ID:rEBQulZY
>>425
>指使いを覚えるまでは粒の揃ったきれいな音を出せるのに
ただ…、粒がそろった安定した音と判断するか、表現に幅が無いという判断も出来ますが…

適当に弾いている方が綺麗という事なのかな?

もしかしたら記憶で弾く方が得意なのかもしれませんね。
大体の子は憶えるのが得意か読むのが得意かのどちらかに偏っているので、(たまに両方兼ね備えている様な子もいるけど…)
少しずつ楽譜を見ながら弾く練習も取り入れていけばスラスラ読みながらでも弾けるようになると思いますよ。
あと指が緊張するのは慣れない弾き方だからと、「しっかり見て見落とさないように」って緊張感からだと思います。

少しずつ慣らしていけば、読みながら弾くだけでも記号なども読み落とさないようになってきますよ。
430ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 01:06:41 ID:fbWYcFmd
>>426
譜読み段階で強弱を意識しろって事ですか?
本当はその方がいいのかな
今のところはそういう指導はされていないのでやっていません
いつもの指導は読譜して音符通りに弾いてみて、
つっかからずに弾けたあたりで表現に入ってます
強弱がはっきりすればするほど音が鈍くなっていきますorz

>>429
>粒がそろった安定した音と判断するか、表現に幅が無いという判断も出来ますが…
どうなんだろう・・・
強弱は習えばその通りにほぼできています
表現についてはリタルダントや間の取り方、柔らかく弾くのは個人比で上手ですが、
強く弾くのが苦手みたいです
指の力も弱いし体重の乗せ方も下手なので

>適当に弾いている方が綺麗という事なのかな?
そうですね
のっぺりとした平たい感じの時の方が1つ1つの音がクリアできれいです
曲としては楽しくも何ともないのですが

指の力がどうとか、そういう問題だと思っていたのですが違うんでしょうか?
ピアノ歴は2年強です
431ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 01:13:15 ID:aoqV+Pbn
>>425
しかた無い。
弾き方を要求に合わせてすぐ変えられない程度のテクニック、
はじめから表現を考えながら練習出来ない程度の読譜力、
これらをなんとかしないとどうにもならんでしょう。
432ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 04:19:34 ID:zUQwnww+

譜読みで指使いを覚えるまで:
「粒の揃ったきれいな音を出せる」>>425
「譜読み段階では軽く指を丸めています」>>425
「のっぺりとした平たい感じの時の方が1つ1つの音がクリアできれいです」>>430
「適当に弾いている方が綺麗」>>429

強弱や表現の段階:
「途端に重苦しい音になって」>>425
「本人は表現に気を取られてきれいな音を出すどころじゃない
 というような事を言っています」>>425
「その後はぴーんと伸びている事が多いです」>>425
「強弱がはっきりすればするほど音が鈍くなっていきます」>>430
「強弱は習えばその通りにほぼできています」>>430

全体として:
「表現についてはリタルダントや間の取り方、柔らかく弾くのは個人比で上手ですが、
 強く弾くのが苦手みたいです」>>430
「指の力も弱いし体重の乗せ方も下手なので」>>430
「指の力がどうとか、そういう問題だと思っていたのですが違うんでしょうか?」>>430



それでは、おやすみなさい。
433ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 04:32:54 ID:zUQwnww+
客観的な観察能力に欠けていると思います。
親御さんご自身のピアノに対する技術・表現・経験が無いのでしょうから、
クリアとか鈍いとか、あまり知った風な事を自己主張しないほうが良いとおもいます。
周囲の人々が煙に巻かれてしまいます。
ほとんど勘違いだと思います。

親御さんが御自分で>>430に書いた最後の行、「指の力云々」が全てだと思います。
説明するのも馬鹿馬鹿しいので、詳しい説明は他の親切な方にお任せします。
434ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 10:04:23 ID:fbWYcFmd
>>431
すみません、欠点の指摘だけでなくて
具体的なアドバイスもお願いできませんか?
ピアノ経験のない素人なので
先生から言われた事しかできないので
それか何もしないで長い目で見て
先生にお任せした方がいいのかな
435ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 10:29:07 ID:3xoU7NNT
>>434
お子さんは5〜6歳くらいですか?
低年齢児だとしたら無理に大きな音を出そうとしている所為だと思います。
実際見たわけではないので確証はないですが。

先生か誰かに「もっと大きな音で弾きなさい」とでも言われたのでしょうか。
音楽的な強弱はその子の手で出せるレンジの幅の中で組み立てることで、
dB的な数値ではありません。
先生に相談して対策を講じてもらってください。
力んで弾く癖がつく前に、です。
癖がついたら繊細なニュアンスの音が出せない指になります。
お子さんのことをよく分かっているのは、習っている先生ですよ。

一生懸命になると力んで指が伸びるのは、何がなんでも弾きたい
やる気の表れでもあります。
その気持ちと努力が報われるように大切に育ててあげてください。
次のレッスンで必ず先生に話すんですよ。
436ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 10:44:15 ID:fuGo0mce
>>434
信頼できるなら、先生に任せるのが一番。シロート親が口をだして良い事はひとつもない。
始めたばかりなのに、欠点なくす事ばかり考えて小さく丸く治めるのは問題も多いと思うよ。
いろんな指導がある。10年後を考え、今はこの欠点には目をつむってココを伸ばそうとかね。
信頼できないなら先生を代わったら良い。
437ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 12:07:20 ID:fbWYcFmd
>>435
子どもは小3です
指の伸びが力みの表れとは思いもしませんでした
指の力が弱い、体重の乗せ方が下手というのは意識しているみたいなので
力みすぎているのかもしれません
ハノンや指の運動をやる回数を増やしたりした方がいいのか迷ったけど
余計な事は言わないで次回のレッスンで先生に相談してみます

最後の4行、励みになりました
音楽が本当に好きみたいなので伸ばせるだけ伸ばしてあげたいと思います

>>436
本当、そうですよね
余計な事を子どもに言う前にここで聞いてみてよかったです
実は先生にも相談するか迷ってたのですが(知っていて様子を見ている感じもあるし)
思い切って聞いてみる事にします

参考になる内容が多く、ふっきれました
みなさん本当にありがとうございました
438ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 21:01:05 ID:zUQwnww+
>>437
小3なのですか?!
小3でその過保護ぶりですか?!!

先生を変わった方がよいのでは?
おそらくその先生は、迷惑だと思っていると思います。
お子さんは良いとしても、あなたの事を迷惑だと思っていると思います。
早く辞めて欲しいと思っていると思います。
439ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 21:26:39 ID:aoqV+Pbn
>>438
誰に代われと。
440ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 21:50:35 ID:OTVNMDTQ
昨日から一人だけスルーされててワラタ
441ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 03:26:45 ID:bNmxGxcI
先生より親を変えた方がいいと思うよ
442ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 04:52:16 ID:4q+Vhwtc
ハンマークラビーアやクライスレリアーナや鏡、
長くてひくひとも聞く人もつかれるんで
楽章ごとに休憩いれてお茶していいですかね。
443ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 08:57:15 ID:Xu6xCDpG
>>437
「先生、うちの子、音の粒がそろってて………」         <<<=== ピアノが弾けない、経験二年の小3の親
「先生、うちの子、音楽表現は出来るんですが、音が鈍るんです」 <<<=== ピアノが弾けない、経験二年の小3の親
「先生、うちの子、譜読みの時でも音がクリアで………」     <<<=== ピアノが弾けない、経験二年の小3の親
「先生、うちの子、体重の乗せ方が………」           <<<=== ピアノが弾けない、経験二年の小3の親

こ、これは、、、、、、、、 う、ウザすぎるです。。。。。。。。
444ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 09:11:01 ID:MCpQteug

確かに過保護っちゃあ過保護だが叩くほどのレベルか?
謙虚に対応してるマトモな人だと思うが・・・
逃げて正解。教師は選ぶべきw。


に引き換え2ちゃん教師どもの大人げのなさよ・・
そりゃ・・2ちゃんでグダ巻いてるのが関の山の人間って否応なくわかるな。
お前等には死んでも習いたくねえw
445ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 11:27:10 ID:pgYNL1oJ
過保護ではないと思うよ。
小3といっても進級して3ヶ月しかたってない。
まだ頼りないというか、疑問を親には話せても、他人に対しては見栄を張るのか
分かってなくても分かったような顔する歳なんだよね。
上手い言葉が出てこないのもあるだろうし。
このくらいの歳の子で習い始めて2年なら、うちはできるだけ参観するよう
親に言ってるし、親から練習についての質問も多い。
親が無関心では宿題をやってくる習慣すらつかないもんな。

なんでターゲットにされてるのか不思議。
446ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 12:07:06 ID:MCpQteug
叩かれると急に善人に変貌するのやめてくれるかw?

あんたはそうじゃないかもしれんがスレの流れでおかしい奴いるだろ?
>>438とか>>443とかなw

確かに親の不勉強・無関心には一言あるだろうが
その応対も仕事だろ?
小3の親をいじめてるようクソ人間性が教師以前に鼻につくから習いたくないって言ってんだよ。

親のせいばかりにしないで自分を見直せや。
447ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 12:57:07 ID:pgYNL1oJ
>>446
>叩かれると急に善人に変貌するのやめてくれるかw?
ここ、親切なピアノ先生スレ。
私、>>437に解答したんだけど?
解答しちゃいけなかった?
448ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 13:06:27 ID:MCpQteug
レスした後よく読んでみた・・・
「やべ・オレ勘違いしてるわw」
で、つっこまれたら謝ろうとおもったw
ごめん。
ちょっと頭に血が上る流れだったからw

いい先生は残ってくださいな。
449ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 21:32:01 ID:bkFp4Hzd
先生、ピアノの弾き方で悩んでいます。
「バネをつけて弾きなさい」
と言われました。
これってどうやって弾けばいいのですか?
鍵盤に指を置いたら力を抜く、と言われたのですが、
先生のお手本を見ると、確かに弾いた後の手が自由になっているのですが、
自分が弾くと手も音も固まってしまうのです。
先生に何回お手本を見せてもらっても、体得できません。
どうやって弾いたら弾けるようになるか、迷走しています。
そして、この弾き方ができないと、これからの曲が弾けない、とも。
今はショパンのワルツ(簡単な曲ですが)を練習しています。
450ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 21:54:41 ID:4q+Vhwtc
バネをどっかで購入して接着剤で指に
貼り付けたらいいんと違いますかね。
やったことないけど、最近流行りなんですかね。
451ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 23:06:21 ID:bkFp4Hzd
それじゃわからんです
452ギコ踏んじゃった:2010/06/23(水) 23:54:28 ID:4q+Vhwtc
もっと困れ。

センスのない人は動き固まるよ。
出来る人は一瞬だが出来ない人は一生悩む所だw
453ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 00:36:37 ID:g6swOal7
もっと困れ、などと言ってる人
レスの時間から察すると
レッスン時間にちょうど睡眠とってる?w
暇なんですねw
454ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 00:43:04 ID:+nTALplL
>>449
ヒントを差し上げましょう。
ピアノは『弾く』のであって『押す』のではない。
使う指(正確には使った指)以外の指、手全体の状態は脱力状態にする事。

これを無意識に出来るようになれば柔軟かつしなやかな手含め腕の使い方が会得できるはず。
455ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 00:56:43 ID:UQaZR3Qw
>>449
指をバネにする
当然ながら指先にバネを付けるのではない

バネといってもコイルや板とか色々ある
これでわからないならピアノから離れた方がいい
456ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 04:33:44 ID:oyDHWaov
何この初心者独学スレみたいな流れw
457ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 07:21:56 ID:dxOfz0Cl
肘ですね。
458449:2010/06/24(木) 21:53:38 ID:Bx4Nh2Y/
>>452
センスがない・・・耳が痛いです。
小さいうちから出来る子は出来るんですよね。
自分は努力でカバーするしかないので・・・
なんとかして克服したい。

>>454
鍵盤を「押す」ではなく「弾く」ということを意識して練習すればいいですか?
先生も、弾いてる指以外、手のひらも脱力しているので、反動でバネのように上下します。
それを無意識に出来るようになるまでは、意識的にやるしかないですか?
手の柔軟性がないのかな・・・?

>>456
独学と言われちゃうと、自分が情けないデス・・・

>>457
肘の使い方?
もうちょっと具体的に教えていただけると嬉しいです。
459ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 22:10:23 ID:oyDHWaov
>>458
> 先生も、弾いてる指以外、手のひらも脱力しているので、反動でバネのように上下します」

もしかしてその先生、下手?
音大出てる?
何音大?
聞いてみて
460ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 22:31:11 ID:oyDHWaov
たぶんその先生、
申し訳ないけど、超ヘタだと思う。

でも安心して。
トップレベルの技術を持っていないとしても、
初級者に対する指導能力は、その先生の技術レベルとはまた別問題だから。
(未熟な技術ゆえに、指導の方向性が間違っていたら元も子もないが)

「脱力してるから反動でバネのように手の平が上下」なんて、ヘタクソの証拠。
つか、脱力なんて出来てないしw
YouTubeか何かで、プロの演奏をみてみ。
手の平の上下なんて、小学生のピアノの発表会映像以外には出てこないから。
461ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 23:02:23 ID:Bx4Nh2Y/
先生、それなりの音大の大学院まで出てます。
音大受験生やコンクールの実績もある先生です・・・
462ギコ踏んじゃった:2010/06/25(金) 00:30:38 ID:StVYbYe/
離鍵の話じゃないのか?
463ギコ踏んじゃった:2010/06/25(金) 00:34:37 ID:VnWdnOfv
というか460の意見もちょっと偏っている気がするなぁ…

>>461
曲の音型によっても腕(手全体)の使い方を変える必要があるよ。
モーツァルトのトルコ行進曲のように音階的な部分が多い曲を弾く時は手の甲を安定させた方が、
上手くいく場合が多いけど、ロマン派の曲に多い距離のある跳躍は手&腕の柔軟性が必要です。

あとは音の強さ(表情の強さ)や音の長さに合わせて自然に『重力奏法』をとりいれると良いと思いますよ。
そうすれば自然な腕の状態というものも少しずつ掴めると思います。
『重力奏法』を知らなかったら検索してみて。ヒントになると思うよ。
464ギコ踏んじゃった:2010/06/25(金) 07:34:15 ID:TXcO+6S1
私も離鍵の話だと思うんだけど?

っていうか、先生が「バネのように」なんて言うから混乱するんじゃない?
離鍵時に「手首を一番に上げて、最後に指の先が上がる(=バネっぽい)」ようにすることでは?


相手が判るように具体的に教えてやらないと、「こうかな?それともこう?」って自宅練習するだけで何も身につかないから意味ないと思うんだけど。
465ギコ踏んじゃった:2010/06/25(金) 17:42:31 ID:F3aO+6hp
指の瞬発力のことじゃないのかな?
466ギコ踏んじゃった:2010/06/25(金) 20:50:22 ID:qqHpva1A
先生教えてください。

五歳の娘は三歳から教室に通っています。個人の家ではなく、楽器店の
スタジオでレッスンを受けています。(ヤマハではないです)

これからの事も考えて五歳になってから一人で教室に入らせています。
その途端、30分のレッスン時間が15分になったり(集中出来ないとの事)
5分弾かせてあとはドリルをやらせて、その間は先生が弾いていらっしゃる
(全然関係ない・・・というか多分ご自分の練習曲?)とかをなさってます。

これはうちの子が悪いのでしょうか?
先生から嫌われているのでしょうか?
467449:2010/06/25(金) 22:22:14 ID:Dl5d4/6b
>>462
たぶんそうです。
音をだしたら力を抜く、と言われました。
その反動で手も上がるし、音も響く感じです。

>>463
今から重量奏法を調べてきます!
私の頭と手が理解できるかわからないけど、頑張りますorz
今練習しているのはショパンのワルツです。

>>464
例えばハノンのリズム変奏1番(全部アクセント)の場合は、
どうやって弾いたらいいですか?

>>465
詳しく御教授願います。

今日も1時間半ほど練習しましたが、迷走してました・・・。
自分の才能のなさに脱帽orz
468ギコ踏んじゃった:2010/06/26(土) 00:39:59 ID:apsXVT1+
>>449です
重量奏法をわかりやすく説明してくれてる先生のHPを見つけました。
じっくり見て勉強します。
とりあえずこれで来週のレッスンに臨みます。
ああ、ピアノがうまくなりたい・・・。
469ギコ踏んじゃった:2010/06/26(土) 03:31:28 ID:E4EiDWil
>>466
単にさぼってるだけですよ。
そういうタイプの先生が確かにいますね。
先生かえてもらったいかがでしょうか。
470463:2010/06/26(土) 22:54:33 ID:SujCMmcL
>>468
『重量』ではなく『重力奏法』ですね。
腕や手の重さで弾くのと引力(自然の法則)を感じながら弾くのとでは少し意味が違うのでお気を付け下さい。
(HPなどの記事では混同されているかもしれませんが…)

>>466
無理やり30分間弾かせるだけが良いレッスンの在り方では無いですよ。
なかには469さんの意見の様に「集中力無いし、話聞かないし、面倒くさいなぁ」ってサボってる人もいるかもしれませんが、
集中力切れてきたらドリルやらせてその間演奏を聴かせるというのは、生徒の気分転換&耳を養わせる事になるし先生の演奏を聴いて「自分もあんな風に弾けるようになりたいなぁ」
と感じればやる気も出てくるはず。

あと最近一人でレッスンを受けるようになったらしいですね。
一対一になると自由に(口を出す人がいないので)先生と会話が楽しめるので雑談が増えるのは仕方ないかもしれませんよ。
他人との価値観の共有やコミュニケーションをとる良い勉強になると思いますよ。

あと弾く気が出ないのは日常の音楽との関わり方にも原因があるかもしれませんよ。
発表会とか演奏会に積極的に聴きに行ったりしてますか?
もっと同世代の子の演奏を聴きに行く事が大切ですよ。そして上手い子がいたら「今の子の演奏は表情豊かで(例えば:音階が流れるように)すっごく綺麗だったね〜」
とか言ってあげると効果的ですよ。

まあ、どちらにしてもまだ5歳なら娘さんが先生と楽しく音楽ができるという事の方を重視した方がいいですよ。
音楽が好きならそのうち集中力も実力もだんだん伸びていきますから。
471463:2010/06/26(土) 22:59:50 ID:SujCMmcL
少し言葉が足りなかったので…

もっと同世代の子の演奏を聴きに行く事が大切ですよ。そして上手い子がいたら「今の子の演奏は表情豊かで(例えば:音階が流れるように)すっごく綺麗だったね〜」
とか言ってあげると効果的ですよ。
何が綺麗で何が今一なのか、判断材料を沢山蓄える事が大切です。
そうする事でどういう演奏を目指すべきか練習の意欲にもつながっていくかもしれません。
472ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 01:04:43 ID:B/MU24yN
>>466
導入は一曲が短いですから、予定していたレッスン内容を15分で消化し切るのは
有り得ます。
若しくはお子さんのお喋りが過ぎて、レッスンが進められないか、です。
お母さんと一緒だった時は、お母さんに叱られるのが怖くてお行儀良くして
いたのでしょう。
お母さんから離れた途端、子供本来の性分が出てくるものです。
誰が悪いという問題ではないですね。

五歳でも一人でレッスンを受けられる子はいますが、幼児期は個人差が
大きいですね。
>>466さんのお子さんにはまだ早いと思われます。
杓子定規に「五歳だから」と型に填めて子供を見るのは如何なものでしょう。

ドリル(楽典)は本来は自習教材です。
家で出来ないのか、レッスンで他にすることが無くて仕方なくなのか事情は
知りませんが、今後に向けて自習の練習を教室でさせていらっしゃるのでは?

嫌われている訳ではないと思いますよ。
「集中できない」とおっしゃる先生の言葉が全てでしょう。
もしかすると、子供扱いに慣れていない先生ということも考えられますが・・・
473466:2010/06/27(日) 10:30:31 ID:3RFV64EE
皆様、ありがとうございました。
色々な意見、大変参考になりました。

嫌われている訳ではないと聞いて安心しました。
娘は本当にピアノだけは大好きなんです!
同世代の子の演奏や先生の演奏を聞いたりするのもいい体験なんですね。

勉強になりました。ありがとうございます。
474ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 12:02:07 ID:542sSROK
えぇ・・・。
自分の練習曲をレッスン中に弾く先生なのに・・・それでいいのか?


子供が嫌われていようがなかろうが、私なら一発で辞める。
475ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 13:15:46 ID:B/MU24yN
ええぇ・・・。

自習の練習をさせたり、学習姿勢のない生徒に自覚を持たせたい場合、
生徒に構い過ぎると意味がない。
「先生は用事をしてるから先生に頼らないで自分でしなさい」ってスタンスを
明確にするためでしょ。
小さい子にはこういう一つ一つが「練習」なのよ。
あなたもそうやって大きくなったんだよ?
それに本当なら親が家で躾ること。
仕 方 な く が先生の本音じゃないの。
それに先生が弾いて見せるのは、「将来先生みたいに弾きたい・・」「「先生
くらい上手くても練習するんだったらじゃあ私も・・」ってイメトレになるの。
ピアノが好きな子みたいだから、先生に弾いてもらうと嬉しいと思うよ。

平和に収まってるのに波風たてるんじゃないよ。
476ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 13:46:07 ID:2zVXfo/j
ハノンをいつも弾いていて、ツェルニー30番を弾いているレベルです。
右手はいいんだけど、左手が特に指(2,3,4指)の第1関節(指先側)が相当ぐらぐらしています。
テレビでプロのピアニストの指とかときどき注意してみているんだけど、とてもしっかりした指をしている。
第1関節の指がぐらぐらなのを直すために特にこうやってみたら、っていう練習方法とかってありますか。
このままハノンとかやっていても、なかなか拉致があきそうにない気がします。
ちなみにハノンは、もう始めてから2年くらいかな。
曲も結構いろいろ弾いているんだけど、弾くだけなら弾けるけど、こうも第1関節がぐらぐらだと、なかなか感情をこめても音がうまく出ません。ちょっと壁にぶつかっています。
ちゃんと指の微妙なコントロールできない、というか
477ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 15:31:07 ID:twxJRlL+
>>475
レッスン放棄して自分の練習なんて考えられないわ。
いろいろ工夫してレッスン時間子供の集中切れないようにするのがプロ。
趣味で習ってる子供はいろんな子供がいるよ。
集中力ない子、ちょっと注意すると機嫌が悪くなる子、すぐ泣く子
すげしゃべりはじめる、まあいろいろだよ。
言葉はわるいけど、問題児にはご機嫌取りながらレッスンだよ。
集中できない子供が悪い、子供がやる気になるまでレッスン時間であろうと
自分の練習、ワークばかりじゃ、親の方から「指導力なし」で見切られます。
478ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 16:03:35 ID:B/MU24yN
>>475
私も考えられないよ。
月謝を取ってるレッスンで自分の練習なんて普通ありえない。
だからこそ先生個人の練習が目的ではないと考えるのが妥当なんじゃ?
親の欲目で子供に都合悪いことは書かなかった可能性は0ではないだろうし
先生によって方針が違うし、
先生に何か考えあってのことなのか全く考えてないのか、他人には分からない。
可能性として考えうる範囲でアドバイスするしかないよね。
479ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 16:04:18 ID:B/MU24yN
ごめ・・
>>478>>477
480ギコ踏んじゃった:2010/06/27(日) 23:53:17 ID:mCCmtNgk
今日発表会だった先生いらっしゃいますか?
481ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 00:23:59 ID:9EjH+41r
特定する気かw
482ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 00:29:18 ID:Ys3IsfRw
全国どこのホールでも毎日発表会は埋まってるよ。
483ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 01:16:53 ID:Ys3IsfRw
毎日じゃなく毎週末だ
484ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 22:31:21 ID:dho+qhtC
プロコフイエフ、最悪です。

一番易しいらしいつかの間の幻影でも1ページに何時間もかかって、
まず理解が全くできません。
指使いもあってるか間違ってるかも分からないし、正しい音押えて
いても間違ってるようにきこえるため、気持ち悪くて練習になりません。

もうこんな人の曲は弾けなくていいですか?
485ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 22:50:43 ID:Pd2SqoX0
>>484
テクニック的には易しくても理解は難しい曲集だよ。
ああいうのを初めて弾いて好きになる人は少ない。
趣味ならプロコフィエフを全く弾かなくてもいいけど、
親しみやすい曲もいろいろあるから、そういうのから弾いて
好きになって欲しいな。子供の音楽、ロメオとジュリエット、
プレリュード(10の小品より)などなど。
486ギコ踏んじゃった:2010/06/28(月) 23:29:55 ID:dho+qhtC
>>485
ありがとうございます!
いろいろ探してみます。
487ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 00:50:06 ID:Jo5UzisN
変形マルチ
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1133185066/510,512
488ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 12:09:49 ID:6Ih8oC4z
>>476

指が独立できてないからでしょうね。
ピシュナをやるといいですよ
489ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 13:26:23 ID:bGr0HASm
>>487
2件くらい いいじゃない
490ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 16:14:34 ID:3bkIVyk6
質問です。

大人でピアノを習っているもの(ツェルニー30終了程度)ですが、
次の曲に、自分のレベルより、ほんの少し難しめな曲を持っていくと、
いつも、うーんという返事しか返ってきません。
じゃあ、その曲を弾くにはどういうレッスンを積めばいいか、
今の自分にはどんな曲が適当なのかと聞いても、
はっきりと答えてはくれません。
で、結局、いつまで経っても、簡単な曲しか弾くことができなくて、
何だか、ピアノに対する情熱が萎えてしまいます。
結婚して辞められた前の先生は、
少し難しめな曲でも、やってみましょうと、背中を押してくれたのに、
今の先生は、覇気がないというか、こんな曲がいいとか、
相談に乗ってくれるわけでもなく、すごく物足りない。
先生を替えた方がいいんでしょうか・・・悩んでます。
491ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 16:49:08 ID:wfqUnCJP
簡単な曲って例えば?
ツェルニー30番程度も実際どの程度かわかんないし。
何週で仕上がるようなもの?
毎週簡単な曲でテクニックや表現を磨いて
発表会などは少し頑張る曲が普通なのでは?
先生のほうには何か思いがあるような気はします。
自分も生徒なのでよくわかんないけど、疎通が苦手な先生というか
お互い合わないんでしょうね。
492ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 17:17:18 ID:g2by5Fp3
>>488
お返事ありがとうございました。返事がないのでそろそろよそのスレに行って見ようかなって思っていました。
ピシュナですか。そういえば大分前に買って、ちらっとやってみましたが、もう長い間、埋もれてしまっていました。
ハノンはもう大分飽きてきているので、またやってみようかな。

でも、指先がぐらぐらしているのと、指の独立って関係があるのですか。独立して動いてもやっぱりぐらぐらな気が。
単に力の入れ方が下手で、うまく力が入らないだけな気がするのですが。いろんな人の指ってあるでしょ。
有名なのでは第2関節が必ず陥没してしまう人とか。両者とも指の力の入れ方がへたくそなのかな、と思っていて、
指の独立とはあまり関係ないような気がするのですが、どうなんでしょう?
ピシュナも、多分、普通にやってもダメな気が。結構頑張って今までやってきたので、かなり精神的にめげています。
たとえば、超ゆっくり一音一音出来るだけ強く弾いていくとか、なにか練習する上で工夫することってありますか?
とにかくピシュナを普通に頑張ってやれば、少しづつでも治っていくのかな?
力を入れるこつみたいなのが体得できると治っていくように思うのですけど、なかなか出来ません。
493ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 17:18:01 ID:6Ih8oC4z
>>490

きちんとした音大出の先生ですか?
もしかしたら、ご自分が教えられないのかなぁ?w難しいのは・・・

普通なら、こういう曲は?と提案したりすると思いますが、
満足できなければ、思い切って先生を変わられたらどうですか?
先生なんてごろごろいますよw
494ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 17:26:14 ID:6Ih8oC4z
>>492

左手の234のうち、特に4は力も弱く独立しにくいと思います。誰でも
あと、脱力はどうですか?できてますか?手首に力を入れずに、ぶらぶら状態で指だけで
ゆっくりフォルテで音階を弾いてみて、234がくっつくようだと、脱力が上手く行ってないのかも

実際手を見てないのではっきりは断定できませんが
495ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 17:28:56 ID:6Ih8oC4z
>第1関節の指がぐらぐらなのを

そうだ・・・間接が反らないようにテープを貼って弾いてみるのもいいかもね
496ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 18:10:24 ID:g2by5Fp3
>>494 >>495
早速お返事ありがとうございます。
脱力ですか。これはあまり気をつけていませんでした。
4の指はもちろん弱かったので、この指はとくに練習しました。最初はほとんど全く上がらず、鍵盤から2〜3mm程度しか上がらなかったのが、今では、3,5の指を鍵盤につけたまま、4の指だけ2cm以上あがるようになりました。
もちろん、たかく上げて弾くのがいいとは思っていませんが、4の指の第1関節がまったく動かなくなったのが、かなり動くようになり、とても弾きやすくはなりました。
テープを貼って、、、これ面白いですね^^ やってみます。
やっぱり、一音一音、フォルテで弾くのがいいのかな。
497ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 18:16:04 ID:g2by5Fp3
>>496
ごめんなさい、間違いがありました。
>4の指の第1関節がまったく動かなくなったのが

第3関節です。手のひらの指の付け根の関節です。
ここが全く動かず、4の指を持ち上げることができなかったのが、今では4の指を大きく上下に動かすことが出来るようになって、とても弾きやすくはなりました。
でも第1関節(指さき側)は結構ぐらぐらしていて、鍵盤を叩くと指先が鍵盤にべちゃってなって話すと丸まるんですよね。
指先(第1関節)にまったく力が入っていないような。
498ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 18:28:48 ID:6Ih8oC4z
>鍵盤を叩くと指先が鍵盤にべちゃってなって話すと丸まるんですよね

力というより、たぶん指の先ではなく指の腹で弾いちゃっているんだと思います
もう少し、指を建てて爪で弾くぐらいの感覚で弾いてみてください
499ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 18:39:37 ID:3bkIVyk6
>>491
簡単な曲とは、バイエルのお供程度が、
ピースでいえば、Aランクか、せいぜいがBランクのもの。
少し譜読みが複雑なものは、すべて「うーん」の返事。
じゃあ、どうすれば、難しい曲が弾けるようになるのか聞いても、
「うーん」しか返ってこない。
何か思っているなら、はっきり言ってくれればいいのに、
2年経っても、こっちの意図は伝わらないし、向こうの意図もわからない。
お互いに話し合いながら、方向性を模索していきたいのに・・・

>>493
先生が音大出なのかどうかも、本人が何も言わないからわからない。
そういうプライベートな話は、2年経ってもしたことないからw
前の先生は、弾いて見せてくれたけど、今の先生は、全然ないな。
でも、●●イの先生が、音大出じゃなくて、
自分で教えられないなんて、あるのかなあ。
500ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 19:01:30 ID:g2by5Fp3
>>498
お返事ありがとうございます。
指の腹ではなく指を立てて弾くのですか? 正直、ちょっとびっくりしています。
わたしは指の腹で弾くものと思っているのですが。
テレビでピアニストを見ていても指を立てて弾いている人っていますか。
わたしの右手も指の腹できれいに弾けていますよ。
今、ちょっと右手で弾いてみて横から見てみたのですけど、角度で45度くらいかな。
昔は、卵を握るようにして指を垂直に立てて、って教わったものですが、今では、それは間違いだ、って認識していたので。
それとも指を強化するため、ということですか。
わたしの認識が間違ってるのかな?
501ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 19:51:29 ID:ap9ir1Ng
>>500
ピアノに膨大な時間をかけてきたプロの体と自分の体が同等だと思ってますか?
ピアニストのフォームを手本にするにはまだ早い。

テーブルに指先を付けて角度を倒していってご覧。
ある地点を境に「陥没するor陥没しない」があるのが分かるはず。
指は一本だけでやること。(中指推奨)
適度に力を掛けるけど、強く押さなくていい。
力を掛けるベクトルはイメージ的に、第二関節は下へ、第一関節は気持ち
外へ膨らますように。
まず関節を凹ませないことが大切で、凹まない程度の力加減から始めるんだよ?
陥没しちゃいましたテヘッ をやってる限り永遠に治んないから。
環境(指)に支配されるのではなく環境を支配せよ、です。

付ける指先もポイント。
指紋分べったり付けるのは初心者さんはNG。
爪が当たらない位置で、接地面が小さな○の形になるように。
角度は45゚くらいでいいのですが、最初は指先〜第一関節は面に対して60゚と
いったところから始めて。
指先〜手首がなだらかな半円形を描くように。

鍵盤に触るのはテーブルの上で出来てからの話です。

コツが分かったら強い力を加えてもビクともしないし、プロのように指を
伸ばして弾くのも出来るようになる。
502ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 20:36:38 ID:6Ih8oC4z
>>指の腹ではなく指を立てて弾くのですか? 正直、ちょっとびっくりしています。
わたしは指の腹で弾くものと思っているのですが。

良く読んで!
爪で弾くのではなくそういう感覚で!

よく言われるのが、卵を握った手の形を鍵盤に置く感じは今の同じ。
ただ、昔はもっと立ててとか言われてた。
第一関節が反ってしまうってことは、たぶん腹の方で弾き過ぎているのだと思います。
ピアニストが弾くようなオクターブ単位の和音やアルペジオなど、手が開く曲・・・
あとはショパンの黒鍵などは、
指を寝かせて弾いたりもしますが、基本的には第一関節が反るほど腹では弾きません。

>>501さんの言う通り。
手首を極端な話、回せるぐらい脱力するには、指がしっかり置かれてないと
ふにゃっとなっちゃいますよ。

第一関節が反るのをまず直すことが先決ですね。
じゃないと、早く指も回らないよね?


>ある地点を境に「陥没するor陥没しない」があるのが分かるはず。

そうです。今のままだとダメだから、もっと爪立てる角度に上げてと言いたかったのです。
503ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 20:36:59 ID:g2by5Fp3
>>501
具体的な指示、ありがとうございました。
これを参考にいろいろとやってみます。
504ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 20:40:07 ID:6Ih8oC4z
>>499

>でも、●●イの先生が、音大出じゃなくて、
自分で教えられないなんて、あるのかなあ。


楽器店は音大出てない人結構いるらしいですよ。
聞くといいよ。
聞きづらければ受付の人にでもいいし。
せっかくお金払って習うんだものね。
確率的にも●マハより、●ワイの方がいまいち先生多いと思います。
505ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 20:45:44 ID:g2by5Fp3
>>502
了解です。わたしはちょっと極端にとりすぎたのかもしれません。
垂直にして弾くのかなって思って、ちょっとびっくりしてしまいました。
適度な角度、というのがあるのですね。
わたしの右手はまったくそんなことを気にしなくても、第1関節もとてもしっかりしているので、左の指も同じ感覚で弾こうと努力して右の真似をしようとしてやってきたのですが、間違ったやり方をしてきたのかもしれません。
>>501さんの書かれたことも参考にしながら、また地道にやっていこうと思っています。
また、何かありましたら、教えてくださいね。ありがとうございました。
506ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 21:10:07 ID:3bkIVyk6
>>504
お答え、ありがとうございます。

今度、何気に聞いてみたいけど、
プライベートな事を聞けない雰囲気の先生なので、
そんな話ができる状態じゃないです。
そういう意味でも、相性が悪いんでしょうね。
辞める方向で、検討してみます。
507ギコ踏んじゃった:2010/06/30(水) 07:08:52 ID:Yf306e9c
>ID:g2by5Fp3

>鍵盤を叩くと指先が鍵盤にべちゃってなって話すと丸まるんですよね

指の形がそんなになるなんてカワイソ〜
あと鍵盤叩くって・・・なんなの
508ギコ踏んじゃった:2010/06/30(水) 08:50:15 ID:qghP2G2h
相談者ではない方、先生ではない方の書き込みはご遠慮ください
509ギコ踏んじゃった:2010/06/30(水) 19:03:31 ID:u2SUJOj4
あれ、誰も書き込まなくなっちゃった
みんな、真面目だなぁ
510ギコ踏んじゃった:2010/06/30(水) 19:29:11 ID:IaZ0E11z
そうか。先生によっても結構色々あるんだ。
自分の先生は子供向けの教室の先生なんだけど、色々な事を話すなぁ。
基本的なピアノの技術の話は勿論、先生の学生時代の話、最近気になる音楽グループ、面白いCMソング、習ってる曲の作曲者のプロフィールや歴史ネタ。
あとは最近見たい映画等の雑談……。
子供に何年も教えている方だから、打ち解けさせ易いのかな?
511ギコ踏んじゃった:2010/07/01(木) 00:33:41 ID:09H+xAYc
>>510
ただ単にちょうどいい話し相手というだけ
子どもにそんな話題で接することはできないから
512ギコ踏んじゃった:2010/07/01(木) 00:41:25 ID:rze2nHMZ
生徒が大人の男性とかだと話しにくい又は警戒心とかもあるんじゃない?
ピアノって孤独な楽器だからコミニュケーションが苦手な子もたまにいるし、音大まで音楽やる子は大抵大切に育てられたお嬢様だからね。
(逆にオケやってる子は全然違うけどね…)
513ギコ踏んじゃった:2010/07/01(木) 16:07:30 ID:Eu2h8W3Z
>>512
でもコミュニケーション能力ない先生だと、つまらないよ。
大人もだけど、特にあきっぽい子供は。
雑談はしなくてもいいけど、ピアノに関しては、
先生といろいろ話して、方向性を思考錯誤していきたいもの。
いろいろな先生に習ってきたけど、柔軟で引き出しの多い先生は、
人気があって、生徒もなかなか辞めない。
逆にコミュニケーション能力がない、無愛想?な先生は、
生徒も親もからも人気がないのか、生徒が定着しない感じ。
514ギコ踏んじゃった:2010/07/01(木) 23:13:21 ID:9dvHpCvc
>>225
>>227
質問者じゃないですが、おかげさまで上達しました。
どうもありがとう。
515ギコ踏んじゃった:2010/07/02(金) 16:50:31 ID:E51Pw1A/
小5の男子
今レッスンで表現力について力を入れてます
先日子供が「大人になったら月光3楽章を弾きたい」と言ったら
「その曲なら今の○○君でも弾けると思うよ」
「でも 鍵盤上だけで人に聞かせる曲にするにはもう少し時間がいるよ」
と言われました。親バカな私は・・・ええっ!鍵盤上だけなら
弾けるの?意外と家の子凄いかも!とついつい考えてしまいました
冷静に考えると 小5の子にはまだ無理だよね・・・先生の社交辞令だよね?
516ギコ踏んじゃった:2010/07/02(金) 19:13:10 ID:KMiDv/O+
2323212のトリルがどーしてもできねー!
モツのデュポールのメヌエットのテーマなんだけど、ここで肛門から頭頂まで槍が刺さった状態になる。ちから抜け〜以外方策ない?
517ギコ踏んじゃった:2010/07/02(金) 21:04:28 ID:2tpKSXO/
>>515
この鍵盤をこのタイミングで叩く……というテクニックだけなら極端な話、機械的な反復練習で誰でも身につく。若い子は特に。
最近流行ってる音楽ゲームと同じです。むしろ自分に合った速さで弾けるのだからゲームより楽かもしれない。
でも人に聞かせる演奏というのは、そこから先の話で。
518ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 00:47:30 ID:wjTHxTHx
「音楽について特異な才能があるわけではありません」の遠回しの言い方
519ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 08:36:14 ID:leyxNp/H
>>516
もちろんリズム練習やゆっくり練習はした上で言ってるんだよな?
やってるんだったら、強拍と中強拍弾く時に手首を下げて重しを乗せて、それ以外は手首上げて軽く弾く
これやってみ。手首は自然に円を描くように。
柱を立てることによって安定すると思うから。
520ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 14:55:26 ID:bVcMfS0I
グールドのモーツァルトのトルコ行進曲を聞いたらすごく面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=R54fHB8Zny8&feature=related
これお手本にしていいかな。
自分の好きでやってる大人だし。音大目指してるわけじゃないし。
それにしても、グールドってなんでこんなに独特なの?
521ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 19:44:39 ID:PxcjzAA1
>>517 >>518
なるほど!ありがとうございました
でもまだ弾けなくて良かったかも・・・
家の子はこの曲が弾けたらピアノを辞めると言ってて
まだ インヴェンション・ソナタ程度なので
もっと上を目指して欲しいし
今弾けるようになっても困るんですけどねorz

522ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 20:05:30 ID:53e1JIiq
>>520
あの人自身が相当の変わり者だからね。
詳しくはドキュメンタリーDVDとか伝記映画をみれば分かるよ。

>>521
同学年の子とかに比べたらまぁまぁ早い方だと思うけど、
もっと凄い子もいっぱいいるからね。
小学生でショパンエチュード全曲暗譜で弾けたり、さらにモーツァルト・ベートーヴェンのソナタを全曲暗譜している子とか。
このくらいレベルは500人〜1000人に一人くらいの割合かも。
残念ながら自分の教え子ではないですがね。

月光3楽章はかっこいいけど技術的には大したことないから、
ショパンのバラードとかスケルツォ辺りを聴かせて目標として提案してみたら。
523ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 20:40:16 ID:PxcjzAA1
>>522
ありがとうございました
そうなんです!上には上がいる!
子供が天狗さんになりかかったら 動画を見せて競争心を
煽ってます・・・
あなたは 4歳から(正確にはピアノ専門は一年生ですが)
習ってるから当たり前なんだと・・・
大人になっても続けて欲しいし
月光よりも上を目指すように提案してみます
524ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 20:58:47 ID:4nD4X51h
難しい曲を弾いたって、弾けてるかどうかは本人が一番わかるんじゃないの?
そういう曲を弾くような頃になるとさ。
それをわからず満足するようなら、それまでじゃない?
そういう曲を弾くようになると弾ける曲も増えて楽しくなると思うけど
それがないのなら、またそれまでと思う。
525ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 22:44:18 ID:7YZ0X0Io

音大に行った人なら誰もが知ってる。

子供の頃にタマタマ技術的に早熟だからとて、それで調子に乗って音大に来ると、とんでもない人生になる。
技術的に早熟だと、それによって周囲にチヤホヤされるけど、結局ピアノで食べていけるかどうかは、
「子供の頃にどうだったか」なんて全く関係なくて、最終的には本人が内面に持っている音楽性が重要だ。

って。
526ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 22:49:48 ID:7YZ0X0Io

技術なんて、練習すればネコもシャクシも、誰もが手に入れる事が出来る。
技術なんて、練習を頑張るか頑張らないか、それだけの事です。

子供の頃に周囲より上手だからって、そんなの全然関係ないよ。
チヤホヤされて天狗になって調子に乗って先に進んで挫折する事を考えたら、
逆に、子供の頃に技術的に早熟な人は、かわいそう。
527ギコ踏んじゃった:2010/07/03(土) 23:51:33 ID:Voegl1G2
「左利きの人は不便な生活強いられてて可哀そう」とか「早生まれの子は周りと成長速度が違ってて可哀そう」みたいな論ですね。
それは真実の一部ではあるけど、可哀そうかどうかは本人が決めることだし。
528ギコ踏んじゃった:2010/07/04(日) 00:45:12 ID:W0NN8QfM
技術「だけ」が先にくるのは指導者の問題だと思うんだが
音楽的に弾けていないものをあたかも弾けているように錯覚させているんだから
音楽が伴わない単なる指技だけの成長は才能の暴走だ
529ギコ踏んじゃった:2010/07/04(日) 17:41:57 ID:PC5HRpwz
>>523
モチベーションを保つには常に目標を持ち続ける事が大切ですからね。

近現代の作曲家ではニコライ・カプースチン等もオススメです。
挑戦するのはかなり先になると思いますが面白い作品が多数ありますよ。
530ギコ踏んじゃった:2010/07/04(日) 20:09:01 ID:x+Vot9cW
質問させてください。

気になる先生がいて、体験レッスンを申込たいです。
体験レッスンを申し込む時期は、受験の時期やコンクールの時期を避けた方がいいですか?
比較的先生方が時間に余裕がある時期はいつ頃でしょうか?
531ギコ踏んじゃった:2010/07/04(日) 22:17:47 ID:PC5HRpwz
>>530
時期はあまり関係ないと思うよ。毎日のようにレッスン入れてる人は時期に関係なく常に忙しいから。
時間はお昼過ぎの13時とか14時あたりが良いかもね。夕方に近くなってくると小学生とかのレッスンで一番忙しい時間かもしれないから。

まぁ…早朝や夜の21時、22時みたいな非常識な時間にかけなければ問題無いよ。
あとは「今、お時間大丈夫ですか?」って聞いてみて、忙しそうなら空いている時間を確認しておいて、(自分の方から)あとでかけ直す事にすれば失礼にならないと思うよ。
532ギコ踏んじゃった:2010/07/05(月) 02:53:23 ID:L2TxV9lC
>>531
お返事どうもありがとうございます。
近々申込をしてみようと思います。
533ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 08:07:22 ID:HxEC7xKZ
>>519
亀レスですまん。規制で書き込めなんだ。2323212トリルのはじめの23の3が弾けてなかったのでこの音を必ず鳴らすことを意識しはじめたら少しよくなった。あとトリル記号の上にじっさいの音符を記入したらなぜかやり易いことがわかった。ヒントありがとうございます
534ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 22:16:05 ID:jExowFoe
今日、ピアノの練習サボっちゃった・・・30分くらいしか弾いてない・・・
うちは夜10時以降はピアノ禁止なんです・・・先生、どうしたらいいですか?
535ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 22:40:59 ID:8beWAAYg
どうしたら弾く前に鍵盤の音が分かるようになりますか?
塗るまで色が分からない絵の具を使わされているようです。
536ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:03:11 ID:SkmpU7g+
>>534
毎日弾いていれば一日位怠けてもOK!
どうしても練習したかったら鍵盤の上で音を出さずに指を動かして曲をイメージしてトレーニング。

>>535
上記の2行目をたまにやる。
そのうち楽譜の音符をみただけで音がイメージできるようになる…はず。
音を出してから聴くのではなくこれから出す音をイメージするようにする事が大切です。
あとはそういう感覚の使い方でどれだけ音楽をやって来たかが重要。
個人差はあるが一日6〜10時間弾いていても5年はかかると思います。
537ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:04:08 ID:y4XkQ3P2
ピアノを20年ぶりに再開して、半年前から教室に通い始めました@30代
ショパンワルツ、モシュコフスキ、ハノン、ソナチネやっています。
何年くらい頑張ったらコンクール出れますか?
生きているうちに、コンクールと言うものに出てみたいです。
538ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:19:03 ID:nZU+iov8
>>537
お金さえだせばいつでも出られますよ。
結果を求めなければね。
539ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:29:41 ID:y4XkQ3P2
>>538
結果を求めたら・・・?
540ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:32:56 ID:nZU+iov8
ひとくちにコンクールと言っても課題があるものから自由曲のものもある。
受けたいコンクールの下見をすることをオススメする。
自分の位置を見極める上でもね。
その程度の情報で何年でとか簡単に言えるようなものではない。
541ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:38:09 ID:y4XkQ3P2
>>540
なるほど。
コンクールの種類がどんなものがあるのかも、まだわからない状態です。
コンクールに出る大人って、子供の頃から続けてきた人ばかりなんですか?
私のように再開して出る、というのは無謀でしょうか?
542ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:48:18 ID:nZU+iov8
アマチュアのコンクールといっても結局上位の人は小さいころからかなりやりこんでいるパターンが大半だからね。
それなりの結果を求めようとするのは無謀かもしれんが、あなたの素質があれば0ではありませんよ。先生に相談しましょうね。
543ギコ踏んじゃった:2010/07/06(火) 23:55:45 ID:y4XkQ3P2
>>542
素質があるかどうかは、ズバリ先生に聞かないといけないんですね。
「ない」と言われたら、ショック大きいかも・・・。
やっぱり長年やりこんでる人にはかなわないのかな。
素質ってどんなものなんですか?
変な質問ですみません。
544ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 00:12:20 ID:YTxzZN/H
たとえば今やっている程度の曲がすぐに仕上がったり(暗譜で)、音感が優れていたり(間違えてもすぐ修正できる)等。
再開後は着実にステップアップできていますか?
いつまでたっても曲が仕上がらなかったりオマケで丸をもらっているような状況ではコンクールで結果を求めるのは厳しいですよ。
545ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 00:53:47 ID:Mg/NsFhF
>>543
>素質
どんなアマチュアのコンクールでも上手い人は出場してきます。
例えばベートーヴェンのピアノソナタを2、3日で暗譜出来て、音楽的に弾ける(分かりやすく言うとCD並みに)。
過去に少し弾いた事があったりという場合もありますが、初めての曲でも1週間もあれば仕上げてきます。(もっと凄い人もいますけどね)

敵わないものは敵わないと諦めて自分なりの音楽を目指せばOK!

上位入賞を狙ってないならそんなに神経質にならなくても、
ピアノの情報誌などで探せば腕試し程度の気持ちで出られるようなコンクールも沢山ありますよ。

先生に「出てみたい」って言えば参加できそうなレベルのコンクールを探してくれると思います。
ちなみに無理そうなら無理って言ってくれると思います。(笑)

でも腕試しならコンクールよりも発表会なんかの方が安上がりかもね。ピ●ィナステップとかね。
546ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 04:22:00 ID:MvWSAb98
コンクールに出る目的を自分でしっかり説明できない人に対して
どんな助言をしても無駄
547537:2010/07/07(水) 09:16:14 ID:KsKzHQKm
>>544
亀のノロさでステップアップしてると思います。
ソナチネ1曲(1〜3楽章)を1ヶ月で終える感じです。
先生は○をくれますが、私は自分の音に一度も納得したことがありません。
なんで、いつも先生と音が違うんだろう、なんでいつもいい音が出せないんだろう、
と、自分の指がどうして思い通りの音が出せないのか、自分のアホさに嫌になってます。
1ヶ月引き続けてれば暗譜も出来る、という感じなので、
暗譜するぞ!と思って暗譜したことはないけど、それってどうなんだろう。
まぁ、それもソナチネの話ですが・・・。

>>545
>ベートーヴェンのピアノソナタを2、3日で暗譜出来て、音楽的に弾ける
無理です。
今はソナチネ中盤なので、10年経っても出来るかわからないですね。
子供時代の発表会以来、舞台に出たこともないので、まずはそこから、ですかね。

>>546
目的は・・・たまに自分の音が素晴らしいと思うときがあって(自画自賛)、
それを聞いてもらいたいし、どういう評価が下るのか、それがどの程度の音なのか、
それを知りたい、というのがあります。
それから、単純に上手い人の演奏を聞きたい、とにかく上手くなりたい、
コンクールの空気を味わいたい、あわよくば優勝したいですw
548ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 09:27:38 ID:eYXIn7sw
アマチュアコンクールと言えども、入賞者はびっくりなくらいに弾く人ばかりです。
ソナチネを頑張っているあたりでは、入賞はないと言い切れます。

でもコンクール参加は誰でも出来ます。
アマチュアでも事前審査のあるコンクールがありますが、
それだと事前の審査で落とされてコンクールの舞台での演奏が出来なくなってしまいます。
でも事前審査の無いコンクールも沢山ありますので、
まずは出てみてはどうでしょうか。
他の方が書かれているように、申込をすれば誰でも出られるのですから。
そうすれば、自分が「優劣」という意味でどの程度なのかがある程度把握できますし、
その結果によって今後の練習の励みにもなると思います。
今の時期から8月くらいにかけて、ピティナでグランミューズ部門をやってます。
全国各地でやっているようですから、聴きに行くのもよいのではないでしょうか。
入場は無料だったかと思います。
549ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 09:33:11 ID:MvWSAb98
>>547
残念ながらコンクールはそんな場所じゃない
自分との戦いは既に終わっているのが前提で
頂点を目指して自分の音楽を武器に他人と戦うところ

その覚悟があるなら出るといい
550ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 09:41:06 ID:KsKzHQKm
>>548
ソナチネでは出れそうにないことはわかります。
今は再開したばかりだし、数年後の目標として、コンクールに出たいと思っています。
どんなコンクールでも先生に相談しなければなりませんよね。
それが怖い・・・。
聞きに行くことならヘタクソでも出来るので、どんな様子かは日が合えば行きたいと思います。

>>549
目の覚めるようなレスでした。
自分の音楽が武器になるまで頑張ろうと思いました。
551ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 09:43:22 ID:IR8kss0o
出る意欲があるだけ可能性もあります。

失敗して失うものなど何もないのだから、出たければ頑張ってください。
552ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 10:06:19 ID:KsKzHQKm
確かに・・・。
なにもないから、出るのも気が楽かもしれません。
とりあえず5年後、うーん、頑張って3年後に出れるようにしたいです。

ここまで聞いておいてなんですが、初歩的な大きな問題が・・・。
うちはヤマハの大型アップライトです。
グランドピアノでないと、無理ですかね・・・。
553ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 10:46:57 ID:eYXIn7sw
アマチュアコンクール参加者(入賞者)の、毎日の練習用ピアノが何なのか…………
気になりますよね。

正確な統計は知りませんが、私の知る限り、電子ピアノも何割かいます。
入賞者ですら、です。
数字で言うと異論も出るかとは思いますが、あえてそれを恐れずに言えば、
グランド、アップライト、電子で、
それぞれ3分の1ずつくらいと思っていても問題ないのではないでしょうか。
具体的な数字はともかく、アップライトで問題があるとは全く思いません。
ただ、アマチュアでも続けていると、「グランド欲しい!病」にかかりまして、
皆さん少しずつ病気の克服のために実現していくようです。(笑)
554ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 11:06:10 ID:JnvRLQAx
>>553
グランドへの欲はありますが、自分のアップライトが大好きなので、出来ればずっと弾いていきたいです。
ちなみに、年齢はどうでしょう?
アラフォー30代は遅いですよね…。
555ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 14:21:39 ID:+ZxKDVdR
アマチュア向けのコンクールなら年齢や音学歴に関係なく出られるものも多いですよ。

アップライト使っているならそれなりに音楽的に仕上げていく事は可能ですよ。
あとはいざ本番って時にグランドのタッチに対応出来るかというのが問題。
レッスンの時やグランド持っている友人がいれば積極的に触らせてもらってアップライトとの違いをつかんでおくと良いと思います。
(ただグランドでも一台一台個性があるから注意)
556ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 15:32:13 ID:5lLs7YL2
私もコンクール出たいけど、
失敗したら無論の事、上手くいったとしても遅けりゃ豚でも木に
登るという実例だと馬鹿にされそうで怖いです。
40歳です。30年以上にわたってろくに仕事もせず毎日8〜10
時間練習してきました。
当然ながら自活出来ていないので、コンクールでなんとか入賞をだし
に教室開いて生徒でも教えようと思います。
バロック、古典、浪漫、近現代あわせて200曲〜くらいいつでも
暗譜で弾けるレパートリーがあり、ショパンエチュード、平均律、
ベートーベンソナタといった主要曲目は無論全部弾けます。
こんな私に向いている大会には何があるでしょうか。
557ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 16:38:24 ID:w8V6Wsjr
自慢せんでよろしい。
もしくは出鱈目か?
558ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 17:52:40 ID:rdm4FJht
>>557
何がなんでも答えなきゃ気が済まない人?
559ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 19:45:21 ID:2A2w19Q/
>>556
>>40歳です。30年以上にわたってろくに仕事もせず

40歳で30年以上の職歴がある人もあまりいないなぁ。
560ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 19:48:14 ID:+F896w3i
年齢に比例して世間は不寛容になるものです。釣りだと思うけど。
561ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 21:22:28 ID:OTf1j6sB
音大は出てないのか?ずっとレッスンは受けてきたのか。
弾けるのと教えられるのは違うけどな。
562ギコ踏んじゃった:2010/07/07(水) 22:00:24 ID:vDHQY07P
>>555
ID色々変わってますが、同じ相談者です。
ピアノって、その場にあるものを弾きこなさなければならないですよね。
楽器に対しての緊張も、私は絶対にあると断言できます。
レッスン前に、先生宅の隣室のグランドピアノを弾かせてもらってます。
帰省した際には、実家近くの楽器店のグランドを借りたりしてます。

>>561
ちなみに私は、音大も出てないしブランク20年。
563ギコ踏んじゃった:2010/07/08(木) 10:25:08 ID:p2FheOgK
アマチュアコンクールって、30代くらいが多いんじゃない?
結婚あきらめて仕事テキトーで、お金と時間に余裕がある人達。
普通なら結婚して家族のために使うお金と時間を、ピアノに費やしている人達。
564ギコ踏んじゃった:2010/07/08(木) 10:34:33 ID:0+3be0I+
結婚すること自体がふつうじゃなくなってきてるけどね
565ギコ踏んじゃった:2010/07/08(木) 17:56:06 ID:vPXonKkY
子持ちの主婦がコンクールは無理ですかね?
566ギコ踏んじゃった:2010/07/08(木) 18:46:59 ID:5HFY1Xhx
アマコンはやっぱりちゃんと仕事してる人でないとだめだよ〜。
ほとんどプロと同じくらい練習していて、アルバイトに等しいような仕事
してるだけでいかにもアマチュアですって顔で評価もらうのはちょっと。
アマコンの趣旨から言ってもおかしいと思う。
そういう人はプロとして勝負してそのなかで評価もらうべきと思うわ。
567ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 12:56:32 ID:RwxN8MYL

主婦もダメってこと?
568ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 16:03:43 ID:O8od6KUq
主婦は立派な労働です。
569ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 16:27:49 ID:COA0DjcI
時間は関係ないよ。どんなに練習していても下手な人はいるし。

上手いか下手かは実際に聴いてもらって評価してもらわないと分からないんだから。
それに何を基準にしてプロかアマか判断するのかもあいまいな部分も多いし、そういうこと自体言い出す事が不毛な事。

でも個人的にはコンサート収入のみで生活出来ている人は規模にかかわらず一応プロかなとは思っているけど。(伴奏含め、演奏で稼いでいる人)
それ以外はセミプロ、レッスンプロ、なんちゃってピアニスト、なんちゃってピアノ教師(おこづかい稼ぎ程度の人)、趣味のアマチュアって感じかなと私は認識している。
570ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 19:02:21 ID:O8od6KUq
なんちゃってピアニストって実際どのくらい弾けるん?
音大出た人だったら、習った事を応用して自力で試験レベルの仕上がり
まで持っていけるようになったら(という事は専門的にも許容出来る範囲)
あとは締め切りに間に合わせるためのスピードの問題だから、
やる気さえあればそこそこ商売出来るはずと思うが?
571ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 19:07:05 ID:U7lzbs3a
人それぞれです
572ギコ踏んじゃった:2010/07/09(金) 21:17:00 ID:COA0DjcI
571の言う様ひとそれぞれですね。
ソナタばっかり弾く人もいればショパンエチュードやワルツをレパートリーにしている人、バラードやスケルツォを弾く人、
お金もってる人はオケに依頼してコンチェルトやったり。
でも何をやるのかより、大切なのはどの位弾けているのか?また聴きたくなるような演奏が出来る人なのか?だと思う。
やる気や早く仕上げられるだけではピアニストとしてはやっていけないよ。

あと音大出てる出てないに関わらず、
どんな指導を受けてきたか?今までどういう風に仕上げて来たか?という辺りが重要。
音大出てなくてもクオリティの高い良い演奏をする人もたまにいるよ。
573ギコ踏んじゃった:2010/07/10(土) 01:08:16 ID:Cz+y2CXg
あとは天賦の才能
こればかりはどうしようもない
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:44 ID:Kpb86i34
>>537の才能と可能性はどのくらいある?
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:33 ID:IUBU6R81
自分デ自分ノ可能性ガハジメカラ分カル訳ハ無カロウ。

才能ハ有限デアルガ精神力ハ無限デアル。
貴様ラノ興廃ハコノ一戦ニアリ。
天佑神助ヲ信ジ突撃セヨ。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:42:29 ID:IUBU6R81
今日ノ標語

欲シガリマセン勝ツマデハ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:05:02 ID:C6ed8CMa
>>566みたいなひがみっぽい親、よくいるよね。
▲ちゃんは練習時間があるから、うちの子より有利!
●ちゃんはお母さんに家で教えて貰えるから有利!ってさ。
不平等がいやなら、芸術…それもコンクールには近づくんじゃない。
578ギコ踏んじゃった:2010/07/12(月) 15:53:46 ID:oXiReZhc
パッとしない地方主催のコンクールでちょっと賞もらったくらいで
大物ぶっちゃう地方講師もどうかと思うね
本当に優秀なら、有名な難関コンクール通ってるでしょうに
雑誌やメディアで知られてたり優秀な弟子がいたりするでしょうに
それに今は留学しててなんぼだし
海外経験は夏期セミナーだけですなんてのは、逆に、
私は海外では通用しませんでしたって宣言してるようなもの
黙ってたほうがいいよ
下手に音大なんか出てもパッとせず、かといって辞めるわけにもいかず、
たまに親戚や生徒にお客役をさせチケット代搾取し、独り発表会して空威張りしてる講師に、
間違っても演奏家だなんて名乗らせちゃいけない!
579ギコ踏んじゃった:2010/07/12(月) 20:38:11 ID:oYGUSSXl
質問です。
ショパンエチュード10−2が四分音符=110(指定では140)
25−6が二分音符=50(指定では69)
あたりがわりと気持ち良く弾ける速度の限界なんですが、
速く弾く練習をしても多分これ以上は無理のように思うので、この範囲で、
美しく弾く工夫へと切り替えようかと思うのですが許せる速度でしょうか。
580ギコ踏んじゃった:2010/07/12(月) 21:48:05 ID:hhw+8b8V
>>579
自分の生徒になら、Op.10-2のエチュードを弾くレベルにあるのだから
まだ行ける、も少し頑張れって言うわ。
弾けない生徒には弾かせないだろうと思うし。
そのテンポだと曲の性格が薄れるよね。
習ってる?

背伸びしちゃったよね。
今の段階でできることは、速度だけで余裕がなくなって機械的な演奏になるのも
勿体ないし、速度に関しては後年への課題として残すことかな。
またいつかサルベージして挑戦してみてね。
581ギコ踏んじゃった:2010/07/12(月) 22:08:29 ID:oYGUSSXl
ありがとうございます。
582ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 15:29:09 ID:dtt7Uvos
すみません、どなたかもしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
子供の頃ピアノを習ってまして(小学校6年間)→現在40過ぎのオヤジ(趣味として今迄平均して
週15分〜30分程度の練習@電子ピアノ)です。
最近どうしても自分なりに完成させたい曲が有りまして(すっごい楽しい状態です)、その曲の中で
指が満足に動かない部分が幾つか有ります。
右手和音でラ/レ→シb/ミb→シ/ミ→ド/ファ→レb/ソ→レ/ソ#→ミb/ラ
(1/3→ 2/4→ 1/5→1/4→ 2/5→1/4→ 2/5)
の中で特に レ/ソ#です。
そこでどうしても指が動く様にしたいもので、突然練習時間が増えて1日平均1〜2時間になりました。
練習時間の半分くらいはその部分に費やしています。(とは言ってもまだ2〜3日です)
少々は指が動くようになって来たのですが、練習していない時でも指ではなく
腕の筋が痛くなって来ました。手首とひじの間で手首に近い部分の掌側です。
(ターミネーターが自分で腕を修理している様な周辺?)
症状は毎日全然運動していなくて、いきなり100m全力疾走した次の日の全身の痛み?みたいな感じです。
これはこのまま練習続けても大丈夫そうだと思いますか?
どなたかもし御経験がありましたらご教授頂けないでしょうか…(練習出来なくなると困るので)

それともう一つ有ります。
左手オクターブ和音で、ミ→レ#→ド#→シをPPスタッカートで結構速く延々と繰り返し弾かなければならないのですが
途中で手が疲れきってしまって途中で破状してしまいます。(1/5→1/4→1/4→1/5)で弾いています。
何故疲れるのか自分で解析してみたのですが、どうもド#の4を外してしまいがちで、これをしっかり押えようと
するがあまりに力が入ってしまうのが原因で疲れてしまっているみたいです。
ド#の4を完全無視して弾くと殆ど疲れません。
そこで、このド#の4を外さなくなる様な良い練習方法とか知恵をご存知ないでしょうか?
延々と楽譜通りに弾き続けるしか無いでしょうか…
583ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 17:29:22 ID:yGnArE45
>>582
右手和音のほうは、まずはひとつずつゆっくり和音を確認していって、
指と手首などの動きを覚えていったほうがいいです。
ひじを外側にやったり内側にやったりなど、手以外の部分も使うように意識すると、弾きやすくなるかと思います。
手だけで弾こうとすると筋などを痛める原因にもなりますしね。
動きを覚えてきたら、はじめはテンポゆっくりから、リズム練習などをするといいです。
早く弾けるようになりたいとは思いますが、こうしたほうが結果的に仕上がりが早いと思います。

筋が痛むのは、多分腱鞘炎になりかけてます。手首、肩、腕などがきちんと脱力されてないからでしょう。
力が入ったまま練習を続けても悪化するだけなので、治まるまで練習は自粛したほうがいいと思われます。

オクターブはどうしても力が入りやすいですしね…。まずは、脱力できるようにしたほうがいいです。
手首や肩などには力を全く入れずに、腕の重さを感じてその重さだけで弾くイメージです。
ド♯を外してしまうということですが、これもさっきのようにゆっくりのテンポからリズム練習がいいですね。
強拍の音に少し重みを入れてあとは軽く弾くなど、サイクルを付けるとさらに弾きやすくなると思います。

すみません、的確なアドバイス出来てないと思いますが、参考になると嬉しいです。
584ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 18:38:00 ID:edhSX6Oi
>>583
582です。
ありがとうございます、ありがとうございます!!ムチャクチャ参考になります!
神様の様に見えてしまいます・・・
右手の練習は痛みが消えるまでそっとしておいて、左の練習に専念します。(笑顔

左手の練習なのですが、「強拍の音」と言うのがわかりません・・・
「リズムを付けて」とのことなので、おそらく1サイクルの中のどれか一つの和音に付点を
付けて、各パターンを弾いた場合の付点が付いた和音・・・という事でしょうか・・・
その各パターンを全て繋ぎあわせてサイクルを作るという事でよろしいのでしょうか?
(ミ)〜レドシミ(レ)〜ドシミレ(ド)〜シミレド(シ)〜 ・・・()が強拍?
すみません、頑張りたい割には知識がないものですから、もしよろしければ
お暇な時にでもお教え下さいですm(_ _)m
585sage:2010/07/13(火) 20:31:57 ID:fI57KkRL
はじめまして。最近ピアノを始めこのスレに書きこまさせていただきます。
私は「ねこ踏んじゃった」が弾ける程度のまったくの初心者ですが、先日久しぶりにピアノに触れたところ、その魅力にとりつかれてしまいました。

友人に、「何か一曲弾けるようになりたい」というと以下の楽譜を紹介してくれました。友人いわくとっても簡単で初心者向けらしいです。
しかし、私は全くのピアノ初心者。楽譜読みすらおぼつきません。譜面読みは今後勉強していくつもりですが、その前にこの曲がどのような雰囲気に仕上がる曲か知りたいです。

そこでお手数ですが、どなたかこの曲を弾いてみて、それをネットにアップしていただけないでしょうか。
フルだととても嬉しいですし、最初の1ページだけでも構いません。耳で一度その曲を聴けば、譜面をただ追うよりも練習しやすいと思うのです。
いきなりの厚かましいお願いですが、親切な方よろしくお願いしたします。

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021738.png
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021739.png
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021740.png
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021741.png



586ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 21:13:04 ID:yGnArE45
>>584
参考になったようで嬉しいです。

強拍の音というのは4拍子で1拍目の音です。
重みは、1拍目の音と中強拍である3拍目の音に入れます。
(3拍子の場合では1拍目のみです。)
楽譜がどういう風になっているのか分かりませんので、小節の中で何拍目か数えてくださいね。
(ミーレドシミーレドシというパターンを見ると、恐らくミの音ですかね…)

リズムを付けるというのは、とりあえず和音をすべて同じ音の長さにして、それに変化を付けていくことです。
例えば、
タンタンタンタン、という四つの音を
A)ターカターカ、という風に三つめと四つめを少なくしたり、
B)ターンタタタ、と一つめを長くしてあとの三つを短く入れたり、
厳密に言うと、
A)は八分音符二つを、八分三連符二つ(タイで結ぶ)と一つにしていいて、
B)は八分音符4つを四分音符一つと、八分三連符三つに分けています。
他にもこれを逆にしたりなどするといいと思います。
587ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 21:13:58 ID:VLb54jTr
>>585
macのPCを買って下さい。
中に入っているガレージバンドというソフトに楽譜をインプットしたら、楽譜通りに音が出ますよ。
588ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 21:25:24 ID:67sdwlr+
>>585
これ、北野映画「菊次郎の夏」の主題曲summerだよ。(久石譲作曲)
youtube行って探してみ。
トヨタ車だったかのCM曲にもなったから聞けば分かる。
589ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 22:14:46 ID:edhSX6Oi
>>586
すみません、早々にレス下さってしかも丁寧に本当に有難うございますm(_ _)m
理解出来ました〜。ご教示頂いた練習方法で早速やってみます。
根気良くやって弾ける様に頑張ります!
どうもありがとうございました。
590ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 02:16:28 ID:tPQriiuS
40越えたおっさんが独学で英ポロかあ
ワシもがんばらんとあかんな!
591ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 12:41:15 ID:4gyNvN17
幼稚園児の親です。

●「八分音符が2つで、四分音符と同じ長さになるんだよー」
「・・・」


●「りんご、半分と半分を一緒にしたら何個?」
「2個!!」


こんな具合です。
やはり園児には「2分の1」は難しいのでしょうか?


592ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 13:01:21 ID:taoRULA6
>>591
園児に限らず、理解出来ないだろう子に楽典の説明はまだ必要ない。
様子を見ながら判りそうになったら説明する。
今は
2/4、4/4なら
四分音符はタン、手拍子一つに音一つ、 八分音符はタタ 手拍子一つに音二つ
これで十分楽譜は読める。
あとは八分音符がタターにならないとかに気をつければ良い。
593ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 17:47:07 ID:4gyNvN17
>>592
四分音符・・・タン
八分音符・・・タ
二分音符・・・ターアー
符点二分音符・・・・ターアーアー

以上がシッカリ身に付いてるので安心しました。

先生が一生懸命
「四分音符1つ=八分音符2つ」だと教えてくれてるんですが、子供が理解出来ないので申し訳ない・・・・。
594ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 18:52:49 ID:HQYuY02A
>>593
横から失礼

お子さんは数が大きくなるのに「小さく」なってしまうから戸惑っているのでは…
音楽じゃなく「算数」の「分数」として教えてみては?

紙テープを使って(音の長さが紙テープの長さ)
半分(=二分の一)が二分音符、その半分(=四分の一)が四分音符……
595ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 16:12:05 ID:s946tlIb
リンゴとかスイカとかでも良いかもね
1個=全音符

半分にすると2個=2分音符が2個できる

2欠片をさらに半分ずつ=4分音符が4つできる

みたいにして実際に音符を書きながら説明すると小さい子でも結構理解出来ると思いますよ。
596ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 16:13:15 ID:s946tlIb
さらにくっつけて音符の足し算も教えてみると良いかもね
597ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 16:38:55 ID:hzKo3Sq/
園児なんでしょ?
詰め込み教育しすぎて嫌いになるパターンだなぁきっと。
598591:2010/07/15(木) 17:23:38 ID:wxQXtfe6
>>595
>1個=全音符
 半分に分けたら二分音符

その通りなんですが、子供は
「四分音符=1個」
を基準として習っているので、混乱するような気がします。


私がと先生が理解して欲しいのは
「八分音符2つ=四分音符1つ」
という事なので、>>594さんの言うとおり紙テープの方法がいいかもしれませんね。



>>597
私は、「まだ理解出来ない」ようなら今教えて無くても良いと思ってます。
先生は、もう少し頑張って教えてみたいみたいだけど、多分まだ理解出来ないっぽい。
599ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 17:27:47 ID:vdzz9UqW
>>593
そんなに深刻に考えなくてもいいのに。
子供時代を振り返ると「音楽は算数なのよ〜。辻褄があうようになってるの。まあ小学校に上がったら分かるようになるわよ」が
先生の口癖で普段はタン、とかタターン。足し算引き算、分数を学校で習ったときは「これか!!」と感動。
「音楽は算数」「辻褄があう」がストンと腑に落ちたのは、五線紙使って聴音しだしてからだったよ。
600ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 17:28:26 ID:mxDxkF6o
聴覚でわからなければ視覚で教える
プリッツとかポッキーを折って直線上に並べたり
(長さの概念が明確に分かるものなら何でもいいけど、お菓子の方が反応がいい)
601ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 19:07:32 ID:4SSlDHcl
他スレで質問しても独学者の答えばっかりだったので先生達がいるこのスレで質問させてください
20超えてピアノを始めたんですが、音を聴き取る力?ってどうやったら身につきますか?
友人に試してみたんですが、単音だったら黒鍵まで正確に答えられて凄いなぁと思いました
ここまでの音感を身につけるのは20超えてからでは無理ですか?
可能だとしたらどのような訓練したらいいですか?お願いします
602ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 19:41:22 ID:mxDxkF6o
>>601
絶対的基準音を自分の中に確立してそこから相対的に推定する方法がある(基準音+相対的音感)
基準音をとるには音叉や調弦パイプなどどこでも持っていけるようなものを使う

合唱用ピッチパイプの音を全部覚えた人を知っているけど、稀な例
603ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 21:40:24 ID:JFcvSC0A
>>601
今習ってる曲でいいから、ドレミで歌うといいよ。
二音間の距離を「音程」というんだけど、音程を計測する力がつく。
あとは>>602のやり方で。
慣れると直感で分かるようになる。
「直感で分かるまで何年かかりますか?」のような無粋な質問は遠慮してね。
あなた次第だから。
604ギコ踏んじゃった:2010/07/15(木) 21:42:17 ID:8EcDWY2d
楽譜読んで正確に弾けるのなら、
あえて四分音符1個=八分音符2個 って判らなくても良いとおもうけどなあ。
>601
簡単な曲を弾いたりドレミで歌ったりしているうちに少しずつ判るようになる、と思う。
でも、
聴き取る力を何に使うの?
605sage:2010/07/15(木) 21:49:23 ID:6G86jZS5
>>601

遅咲きの人によくやる方法は
440Hz付近のAの音だけ、まずは覚えてもらうようにする。
602の人がいってる「絶対的基準音」のことね。

でも前に、gis(ソの♯)を基準音にしてた人がいた。
幻想即興曲が大好きで、小さい頃から何度も聴いていたから
初っ端の音であるgisだけは、いつでもどこでも思い出せる(歌える)
のだそうな。
606ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 00:57:57 ID:Ceamb0qv
要は聴いた音の高さに対して頭の中で音名のラベルを貼る作業なんだよね
無意識にラベルを貼る or 考えてラベルを貼る
たぶんここのスレの人は前者が多い
607ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 04:27:48 ID:iNQt0nyO
歌うって音階で歌うんですか?鼻歌みたいにフ〜ンとかではなくて?
それだとシャープやらフラットやら和音が出てきた場合はどうすればいいんでしょうか
あと僕とても音痴でド〜ファまでしか声出ないんですけど・・・
608ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 10:10:05 ID:Ceamb0qv
感覚的にわからない部分は知識で補うしかない
調性・音階・音程・和声
それと「音痴」の意味は広いから、どれに当てはまるか明示しないと答えようがない
609ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 10:14:28 ID:lZnj4xG5
人差し指って爪があたりやすいですよね。指を立てる限界は人差し指を基準に
するのですか?音階を早く弾く場合とかは指立てたほうが弾きやすいと思うの
ですが、他の指をさらに立てて人差し指だけ少し寝かせる弾きかたもあるので
すか?
610ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 10:44:21 ID:gTRcYJB/
そんな変な弾き方ない
611ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 11:24:19 ID:qBzRpZ4A
>>609
どういう時に指を立てて弾こうと思ってるの?
爪は切ってるの?
612ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 11:53:53 ID:JPWil4Qg
>>607
音痴と声が出ないのは関係ない。
声は声帯の訓練をすれば音域はかなり広くなる。
音痴は‥隣の音の高低判断から練習するしかないね。 ドとレ弾いて どっちが高い音?とか。
ドレミで歌う時、♯♭は無視、そのままドレミで歌う、和音は中からメロディにふさわしい音を一つだけ選ぶ。
和音の連結で音楽が成り立ってる場所は歌う必要はない。歌うのはメロディが流れてる場所だけで良い。
613ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 13:22:35 ID:iNQt0nyO
>>612
なるほど〜。わかりました。
先生方どうもありがとうございました。
614609:2010/07/16(金) 22:33:21 ID:lZnj4xG5
速く弾くときは指立てたほうが弾きやすいです。爪はぎりぎりまで切っても
あたらないように打鍵すると第一関節がほとんど曲がらないようになるので
他の指もそれにあわせると、もう少し指立てたいと思ってしまいます。
615ギコ踏んじゃった:2010/07/16(金) 23:09:00 ID:NwoAZ7a6
指立てずにゆっくり弾く練習が必要な希ガス
616ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 02:10:05 ID:44DT0y9y
>>614

弾き方は千差万別だから悪いというわけじゃないですが(すごい弾き方で弾くピアニストは居る)、
基本的には指の腹の先辺りで弾くのです。
あなたは指先で弾くと速く弾けると思ってて、実際にあなたの場合はそうなのかもしれませんが、
「適当な速さで適当な鍵盤を押す」という行為はピアニストにとってはスタートライン。
そこから「適当な強弱で」「適当な長さの音を弾き」”音楽”を表現できるかどうかというのがピアニストにとって重要なんです。
爪を立てて弾くような弾き方で、そのような微妙な鍵盤のコントロールができるかどうかが疑問ですね。
617ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 06:01:35 ID:ltjKftqC
>>614
ちょっと、その速く弾いてるという動画をうpしてくれよ。
よくワカラン。
618ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 10:26:54 ID:yibmHLkR
弾くときにDIP関節(指先に近い関節)が曲がってるから、指を立てないと弾けないだけ
あと、>>616の「適当」は「適切」に置き換えるべき
619ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 10:27:24 ID:yibmHLkR
曲がってる→逆方向に曲がってる
620609:2010/07/17(土) 11:13:44 ID:O86jRpgw
みなさん御丁寧にありがとうございます。よく悪い例で見られるような
第一関節が内側に曲がるような弾きかたはしていません。十分その点は
気をつけているつもりです。自分は鍵盤との接触面ができるかぎり爪に
近い位置で接触面積も狭いほうがいいと思っていたのですが、(そのほ
うが高さがでるので重みをかけやすい気がします)616さんの御意見
を聞くともっと第一関節に近い側の指の腹で弾くことが一般的であり、
速いスピードでもこの弾きかたで十分に対応できるということでよろし
いでしょうか?
621ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 12:19:04 ID:snX8YB59
手首を高くして弾いてるのかも
622ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 12:36:58 ID:44DT0y9y
>>618
ありゃ?
適当と適切は同じ意味だと思ってましたが……違ったかしら。

>>620
まず両手を合わせてみてください。指先は揃えて。
そして、指先同士を合わせたまま、手のひら同士の距離をどんどん離してください。
そうすると、「これ以上手のひらを離すと指先まで離れてしまう」ギリギリの距離が見つかるはずです。
その指先同士が触れている部分が、”基本的な”ピアノの鍵盤に触れる部分です。

「なぜここが良いのか?」という理由は、その指のポーズのまま壁などを押してみると解ると思います。

仮に、指先が面に触れている部分を、さっき見つけた部分よりも指の第一関節寄りにしてみると、
強い力を入れたときに手が外側に開いて(関節が伸びて)いってしまいます。
面に触れる部分をつま先寄りにしてみると、今度は関節が曲がっていってしまいます。
これらは、力が逃げてしまっているのです。
623ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 13:34:59 ID:qE6Lzkbt
どんな形で弾いているか分からないから実際に写真でも載せてくれないと文章で説明するのは難しいと思うよ。
それかユー○ューブの動画で上手い人の演奏みた方が早いと思います。

やや指先よりに弾くタイプ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qB76jxBq_gQ

比較的這うように弾くタイプ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEeO8uULTKY

基本的な形はあるけど弾く人それぞれだから、結局は曲にふさわしい弾き方でちゃんと綺麗な音が出せてればOKな部分も多い。
624ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 16:12:35 ID:yibmHLkR
まあ、あとは自分の頭で科学的に考えることかな

自分にとって多数派のやり方が弾きやすいとは限らないし逆も同じ
でも自分にとってなぜその方が弾きやすいのかを厳密でなくても科学的に説明できていないと
他の新しい弾き方を取り入れるときに自分に対して説明できなくなる
625609:2010/07/17(土) 20:28:32 ID:O86jRpgw
622さんの説明ではっきりしました。指を立てて弾きたいと言っていた接触ポ
イントがまさに手の平を離していって見つけたポイントでした。(345の指
に関しては)でも2の指は345の角度にあわそうとすると爪同士がめりこん
でしまいます。2の指がもしかしたら特殊なのかもしれません。自分にあった
奏法をさがしてみます。最後にもう1つだけ質問したいのですが鍵盤に234
5の指をおいて真上からみたとき爪の見え方は4本とも同じですか?345の
指を見つけたポイントで弾いて2だけ少し爪が見えるようにすると弾けなくは
ないのですが。関わってくれたくれた方々感謝します。ありがとうございまし
た。
626ギコ踏んじゃった:2010/07/17(土) 23:03:12 ID:dzibHV+A
>>622
「適当」には、二つの意味があります。
一つは「適切」と同じですが、もう一方は「おおまかに」とか「ざっくばらんに」とかのネガティブな意味です。

あなたは前者の意味しか知らなかった一方で、
>>618さんは、その後者の意味しか知らなかったのでしょう。
どちらかといえば、あなたは勉強家で、>>618さんは勉強嫌いのタイプです。
627ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 09:15:18 ID:KCc0nFOS
>>622は知らなかったわけではないだろう。
適当という言葉はふさわしいというのがそもそもの意味で、おおざっぱにという意味は後付けされたものだから、
正しく使うとすれば前者の意味で使うのが妥当だ。

それに全く見ず知らずのあなたが、勉強家であるだとか勉強嫌いであるだとか、
少ない文面で勝手に他人を判断してカテゴリ分けするのもどうかと思う。
628ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 09:34:33 ID:TIAEhxHh
>>626
その言葉は読み手や文脈によってどちらの意味にも取られうるから
曖昧さを避けるために指摘しただけのこと
読み手に選択の余地を残すために言葉を曖昧に使うことはあるが
それは本来意識的に行うことだ

楽譜の読み方と同じ
629ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 10:16:01 ID:192uz0Bk
>>626
本来の意味は「適切と同じ」という事で、
文章の中で文字になっている場合にはこちらの意味で使われる事が多い気がする。

一方で「おおまかに」等のネガティブな意味合いは、
口語で使われる事が多いような気がする。

結果として、>>622さんは、本が好きでお勉強は出来るだけど友達が少ない
その一方で、>>618さんは、友達はいっぱいいるけど勉強はカラッキシ
630ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 10:51:15 ID:cOlYzMG4
本来は、どちらも適切なんだけどねぇ。
適当:適切かつ妥当
   いいかげん(おおまかに)
いいかげん:好い加減(程ほどに)
突き詰めると、やっぱり、適切かつ妥当
よく知らないけど程ほどは、慣用的な使い方なんだろうなぁっと
631ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 15:03:03 ID:Eti9836F
…感覚でピアノ弾いてきた自分には
ついていけないw
632ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 15:35:06 ID:Cmsl5ZZ6
え?釣り・・・だよ・・ね?
講師にしても演奏家にしても、論理的裏付け、論理的構築力が
不可欠だよ?
633ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 15:50:24 ID:Gdghoo1P
アバウトな意味で使うときは、てきとーって表記するのが俺のジャスティス
適当って表記だと漢字のせいかキッチリとしてて、適切の意味に近いイメージ

まあ他人の文章を読むときは文脈から解釈しますけどね
634ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 15:54:17 ID:mCSex1LA
そもそも「適当を適切に直せ」なんていちいち突っ込むことじゃないよね?
この文章みれば「どうでもいい意味の適当」じゃないことくらい解るよ。
635ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 17:52:40 ID:Eti9836F
>>632
凡人には不可欠
636ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 19:15:09 ID:TIAEhxHh
文章全体で伝わればいいといっても、そのうち
>「適当な速さで適当な鍵盤を押す」
の文が一人歩きするんだよな
637ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 19:37:51 ID:1WDTQ4ED
>>618が勉強出来ないってのはまあそうだろうと思う。
てか、学生なんじゃないの?
大人なら例え知識がなくても>>634のように判断するでしょ。
638ギコ踏んじゃった:2010/07/18(日) 22:24:16 ID:fadBhrJ7
>>618はバカって事でFA?
639ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 01:11:34 ID:N7RFVUXX
>>637
> 大人なら例え知識がなくても>>634のように判断するでしょ。
言葉の受け取り手のレベルを勝手に決めるな
>>616を書いた本人の意図が「そのまま」伝わったかどうかなんか>>609にしかわからん
受け取り手のレベルがわからない以上
誰が読んでも一義にしか読めない書き方をするのは教え手としては当然の姿勢であり義務

「教室では生徒の力に応じて適当な指導を行っております」
「教室では生徒の力に応じて適切な指導を行っております」
違いが分からないのならもうこれ以上相手はしない
640ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 01:40:07 ID:TeT5rMeh
>>1
>変な人はスルーしましょうね。
641ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 08:01:55 ID:N7RFVUXX
この場合、変な人じゃなくて都合の悪い人
642ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 11:14:54 ID:+P9Jd7FZ
ピアノの選定に関する質問はここでいいですか?
643ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 16:19:37 ID:bJ4MdXGb
そんなもの、音を聴いたり、自分で弾いたりしなくちゃわからないんだから
こんな所で聞いたって何にもなりゃしない
それなりに弾ける人(音大生クラス以上)を連れて買いに行け

ちなみにピアノ購入相談スレみたいなのがあったと思うが。
644ギコ踏んじゃった:2010/07/19(月) 17:17:31 ID:N7RFVUXX
>>642
たぶんアコースティックの方だろうけど電子も書いておく
誰かに習っているのならその人に相談するか一緒に見に(or 買い)に行った方がいい
理想をいえば新品でも調律師に相談した方がいいんだけどね

【GP】アコースティックピアノ総合スレPart15【UP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1275978006/

■□電子ピアノ総合スレッドPart52□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1269465853/
645642:2010/07/19(月) 17:58:39 ID:6xPD5nxS
>>643-644
ありがとうございます。
私はエレクトーン弾きだけど、子供にはピアノをさせたくて。
先生にはつけるけど、まだ3歳なので。
予算を組むにあたって参考にしたかったのです。
移動します。
646ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 13:42:23 ID:Mj4EoxEx
>>645
移動先でマジ聞いてる…。。。呆れた
647ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 16:10:17 ID:q4uebghP
>>646
いじわるな先生だね…。。。呆れた
648ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 16:25:51 ID:6U1CybDF
音大生クラス以上なんて書いてるけど、
ひたすら練習ばかりしてる音大生にはピアノの選定はムリだと思うなー。
やっぱり仕事としていろんなピアノに触れてる経験がないとね。
649ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 16:36:34 ID:P5pf31nD
楽器の選定はピアノ教師の専門分野外
650ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 17:17:45 ID:L0qHsZyf
完璧なピアノってなかなか無い。
中音だけ響くとか高音が輝かしいけど低音が響かないとか、重いとか軽いとか
結局、どこを諦めて、どこにこだわるかで決まる。
だからピアノ選んでって言われても困るなあ、 
「あなたの好きなピアノはどれ?」ならいくらでも弾いてみるけどさ。
651ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 18:36:29 ID:oBfuAazY
完璧なピアノってなかなかどころか、完璧なんて存在しない。

これからピアノを始める人にとっては、「より良いピアノ」よりも
「ゴミみたいなピアノでぼったくられた」という事がないようにする事が大切。
特に中古の場合はなおさら。

新品でも、変な店だと、
聞いたこと無いメーカーのピアノを「ヨーロッパの技術者がどうしたこうした」とか言って売りつけようとするから怖い。
そういうピアノはたいてい中国製のようだ。
652ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 19:11:15 ID:yE3ThEyT
要するに中国製はゴミだと言いたかっただけなんですね。わかります。
653ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 20:05:27 ID:PQtNH0NZ
中国製でいいものは150年以上前につくられたもの
654ギコ踏んじゃった:2010/07/20(火) 21:38:25 ID:oBfuAazY
ショパンが生きてる頃に、中国でピアノが製造されていたんですね。わかります。
655ギコ踏んじゃった:2010/07/21(水) 16:57:35 ID:wWxa8Srh
質問です。
独学なのですが,ある曲の一小節で弾くところが広すぎてなかなかテンポに追いつきません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041829.jpg
どなたかよろしければ運指の仕方やアドバイスなど教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
656655:2010/07/21(水) 17:07:02 ID:wWxa8Srh
すみません情報が足りませんでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041848.jpg
こっちです。
657ギコ踏んじゃった:2010/07/21(水) 18:55:03 ID:o4lKD+5T
ピアノ独学者のためのスレッド op.26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271948344/
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1260453826/
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1252068816/
■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 18■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1240650902/
658ギコ踏んじゃった:2010/07/21(水) 19:20:14 ID:wWxa8Srh
>>657
誘導ありがとうございます。

スレチ申し訳ありませんでした。
659ギコ踏んじゃった:2010/07/23(金) 22:57:38 ID:p5uPH2uN
特に指示も無いし運指で悩むような所じゃないと思うけどなぁ
結局、自分の体で弾きやすいように弾くしか無いんだし
660ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 22:45:39 ID:naZKEEmc
アラフォー主婦です。子育て一段落したので近所でピアノ再開し1年半すぎました。
最初は趣味の延長で気軽に始めたつもりが、先生が私のことを大変ひいきにしてくださり、
発表会のための特別レッスンほか色々相談も乗ってくださいました。
そうこうしてる内にだんだん私も先生のことが気になり、、、
先生は四十代バツイチ、お子さんもいるとかいないとか。
私だって母親ですし、まあ夢見られればそれでいいかな、なんて気軽に考えてましたが、
最近同じ教室の他の若い女性の先生方に睨まれたり(彼女たちも狙ってるのかな?)、
先生との会話中に割り込んでこられたりと、何となく不穏な空気を感じてます。
先生ご自身は特に気にもなさらず、楽しそうに接して下さいます。
私以外の他の大人の生徒さんとはそこまで仲良くはなさってないご様子です。
一度なんか、ひどい雨で車で送ってくださいました。
はたから見て、先生と弟子としては距離が近付きすぎなんでしょうか?
やはり他の先生からしたら、面白くないものなんでしょうか。
先生の立場がお悪くなってはと思い、辞めた方が良いのかどうか迷い始めてます。
661ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 22:55:14 ID:wGVbL+Z4
釣られてやるか……。

アラフォーにライバル意識持つ若い女ってどんなんだよwww
お前の加齢臭が臭うんじゃないの?w
ちょっと優しくしただけで勘違いされるんじゃ、日本の男は電車の席も婆さんに譲れないよな。
662ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 23:12:58 ID:TIcui1c4
アラフォー主婦に便乗。
私もアラフォー主婦です。
二十数年ぶりにピアノ再開して半年。
先生は女性ですので、色恋はないんだけど。
うちの先生、凄く厳しいんです。
二小節弾いただけで、ストップされてしまう。
ハノンですら○がもらえなかったこともあった。
1曲全部弾かせてもらえないこともしょっちゅう。
ソナチネとショパンワルツやってるんですが、
ソナチネは一楽章に1ヶ月かかって、やっと○くれます。
主婦にどこまで求めてるんだろうか・・・???
優雅にピアノ教室、なんて思っていたのに、子供時代のように練習してます。
先生は私にどうなってもらいたいんでしょうか?
子供と違って、音大とかないしね。
663ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 23:19:52 ID:XidU5Hgr
>>662
というか、あなたがどうしたいのでしょうか。
子どものときのような荒行を乗り越えて技術を磨きたいのか、
優雅にピアノを奏でる生活を楽しみたいのか・・・。
子供時代と違って、あなたは先生を選べるのですよ。
664ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 23:28:11 ID:TIcui1c4
>>663
特に目標はないんですよね。
ただ上手になりたい、どんな曲でもいいから一曲でも多く弾けるようになりたい。
先生にもそう伝えました。
なので、希望する教本や曲も特になく。
どの曲でも与えられたら練習します、みたいな感じです。
ソナチネは、昔やっていたところからの続きをやってます。
ワルツは先生が指定したものです。
665ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 23:28:30 ID:naZKEEmc
660です。
先生はロマンスグレーというか、(まだ白髪はないようです(>_<))まあモテるだろうな、、、
と思える落ち着いた感じの方です。
子供生徒のお母さんにも人気あるし、教室の若い女性の先生は狙ってるのかな?
私といつも仲良くしてるとヤキモキするのかな?と思っただけです。
何のとりえもない主婦ですし、だけど先生は、私のこと筋は悪くないと思ってるのか熱心に濃いレッスンをしてくれてます。
たまに目があうとドキンとしてしまう、、、
今はショパンエチュードやラヴェルなどみて頂いてます。
若い先生たちにとっては、もし私がこのまま上達して教室の先生になり
先生のパートナーとして共に仕事されてしまうのでは、、、
など何らかの脅威を与えてしまっているのではと気にはなります。
一介の主婦ですし先生になるつもりなどないのですが、熱心な先生と目があうと、、、
でもそんな易しい世界でないのは承知のうえですから、
やはり辞めた方が教室の空気が良くなるのかどうか、、、
何と先生に伝えれば良いのか迷います。
666ギコ踏んじゃった:2010/07/25(日) 23:43:03 ID:TJEbraMR
変な人はスルーしましょうね。
667ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 00:03:52 ID:WDJ+XUJ1
す、すみません。
けして変な人ではないですが、文章読み返してみると変でした、、、
でも最近本当に悩んでいて、思わず、でした。
若い先生方数名が、距離を置こうとしてるようなんです。
きっかけはもしかしたら、先生とある若い先生と三人で会話してて、
たまたま私の方がその若い先生より知ってることがあったんです。
そしたら先生が、「○○さん(私です)の方が○○先生より知ってるやん」と言ってくださって、、、
以来、若い先生方にこちらから話しかけてもなんとなく避けられたり、
私が先生に連絡の電話入れると直接つないでくれなくなったり、、まあ色々やられてるわけです。
多分、先生のご意志関係なく裏で話が進んでるんじゃないかしら。
先生はいつもの通り、わけへだてなく接してくれるんで。
色々ありすぎて、一気に書いてしまいました。ごめんなさい。
もう少し、よく考えてみます。
668ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 00:13:49 ID:pARPIAmn
>す、すみません。

これだけで釣りだと解るわ。
さっさと寝ろよおっさん。
669ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 00:39:14 ID:k/n4EWCb
>私といつも仲良くしてるとヤキモキするのかな?と思っただけです。
キモッ
>熱心に濃いレッスンをしてくれてます。たまに目があうとドキンとしてしまう、、、
      さらにキモイ
 
>私がこのまま上達して教室の先生になり先生のパートナーとして共に仕事されてしまうのでは、、、
など何らかの脅威を与えてしまっているのではと気にはなります。
      特にキモイキモイキモイ

サカリの付いた40女、キモチワルイ
670ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 01:45:34 ID:qLli2c71
>>664
目標のない人に本気で熱心に教える人はいない
671ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 06:53:06 ID:ECVz0Bes
>>660,>>667
「ピアノの先生と不倫」みたいな感じのタイトルのスレがあっただろ。
あっち池、カス
うぜーよ

>>662「ハノンですら○がもらえなかったこともあった。」
ハノンをナメんな。
この一行から、お前が今後も上達が見込めない腕である事はわかった。
その先生がどれほど丁寧に面倒を見てくれているのか知らないが、徒労だな。
きっとその先生自身もそれほど実力がなく、
伸びる人と伸びない人の違いがわからないんだろ。

って、ただ単に面倒だから子供と同じに接してるだけじゃないの?
672ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 08:58:21 ID:PKaaMt8+
>>662
レッスンに(注意を受けに)来てるのに、2小節弾いただけでストップされたくないのか?
ハノンは○をもらえるものではない、同じものを何度も何度もやるものだ。
ソナチネ1ヶ月で○なんて普通だろ、
譜読み終わったら○もらいたいのか?

>663に同感だよ、ピアノのレッスンに通って何がやりたいのかがわからん。
上手になりたいなら最適な先生じゃないか。
やりたい曲があるなら家で練習して、「先生、次はコレをやりたいので見てください」と言ったら良いよ、
並以上な先生ならちゃんとみてくれる筈。
673ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 13:00:30 ID:h2YjxmW5
上手になりたいんじゃなくて
上手に弾けましたねと言ってもらって優雅な気分になりたいだけじゃん
674ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 13:07:35 ID:YUBsj52F
変な人はスルーしましょうね。
675ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 14:39:13 ID:KfUPJRHS
>>660
ピアノの上達だけ目指してもいいし、
先生とドロドロの不倫関係になっても楽しいと思いますよ。

まわりの目を気にせず、一度きりの人生を楽しんでください。
私は先生を食事に誘ったら拒否されました ><;
676ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 15:11:36 ID:qYEk7UpM
>>664
綺麗に弾きたい=それに見合った努力が必要
1曲に数か月でも1年でもかける位の情熱がねければ綺麗に弾けるレベルまで到達しませんよ。
4歳くらいから始めて3,40年とか経験が蓄積されてればソナタでも1週間もあれば綺麗に仕上げることは可能かもしれませんがね。

例えるなら、登山の同じで山頂の絶景が見たければ汗をかいて多少の苦労を味わいながら登頂する必要がある。
実際の登山はヘリコプターって反則技もあるが、ピアノには近道はない。

大人から始める人は音楽を少々勘違いしているんだよね。
「楽しく綺麗に弾けたら満足です」とか言ってるけど「つまらない基礎はやりたくない」っていう人が多い。
楽譜読めない、鍵盤の音も指使いの真意も理解出来ていないのに…
フニャフニャな土台の上に高層ビルを建てたがるから大変。


すいません。ちょっと愚痴も混ざっちゃいましたw
677ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 17:11:28 ID:u1SLoml7
20代の女ですが、20代の男の先生に習おうかなと思うのですが、やはり危険ですか?
ピアノの先生の内で危険な話聞いたことありますか?
近くに女の人の教室がないので迷っています。
678ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 20:27:00 ID:Sd+YRA4F
病気の人が先日から混じってるね。
679ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 20:35:57 ID:4gJgeupQ
先生だってフィットネスジム行くでしょ?
習い事したりするでしょ?
例えばフィットネスジムのスタッフは体育会系でバリバリ練習してきたクチが多いだろうけど、
けっしてお客に練習強要しないよ?
エアロビやるのに「もっとステップを練習してこい!」なんて言わない
ルームランナーやるのに「もっとフォームを正しく!」なんて言わない
楽しく、効果が出るように、励ましながら見守ってくれる
形になってはいなくても、結果を出し褒めてくれて、達成感を与えてくれる
おとなの客にとってはそれがありがたいんじゃないかな
おとなの趣味ピアノにも同様のことが求める人が増えてるんだと思う
気分よく、実力をつけた気分にして欲しいんだよ
680ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 20:51:03 ID:ECVz0Bes
>>679「気分よく、実力をつけた気分にして欲しいんだよ」

あなたは天才ですか?
小さな頃からピアノをやっていれば、今頃はきっと巨匠と呼ばれる演奏家になっていたに違いありません。
それを思うと、とても残念でなりません。
でも、いまのあなたも充分にすばらしい演奏をしますね。
このまま毎週一回30分のルームランナーをすれば、きっとすばらしいピアニストになれますよ。
また来週お会いしましょう。
お月謝は一万円です。出入り口付近のカウンターの事務員さんに支払ったら、とっとと帰ってね。
681ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 20:52:50 ID:Lw0TAur4
ピアノと一緒にすんなよーW
682ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 20:57:23 ID:YUBsj52F
変な人はスルーしましょうね。
683ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 21:10:06 ID:LwptgVgT
>>680
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
684ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 21:10:17 ID:KfUPJRHS
>>679
どうなんだろうね?
ハノンや練習曲をやらなくて好きな曲だけ
練習していても上手くなるけど、限界があるのだろうか?

>>677
20代の大人であれば危険そうな人物か否か
自分で見極められるでしょ。
685ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 21:13:43 ID:ECVz0Bes
>>677
危険って何ですか、危険って。
最初からいきなりヌプッとやっちゃえばいいんですよ。
そしたらそのまま、うれしはずかし甘い関係ですよ。危険なんて何もありませんよ。

理解したら、このスレから出て行ってくださいね。
686ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 21:15:31 ID:ECVz0Bes
>>683
あれ、私?私にコメントですか?
あの、すいません、意味がわからないんですけど。
687ギコ踏んじゃった:2010/07/26(月) 21:29:14 ID:pARPIAmn
カオスなスレだこと。
688ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 00:26:14 ID:AIxQOokw
今月に入ってから>>683みたいなレッテル大好きなガキが板に紛れ込んでるからねぇ
689ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 04:47:58 ID:jtjdiAPv
>>679
じゃあなぜ登山初心者がよく遭難したり滑落するか良く考えてみなさい。
プロでも遭難する危険性を考えて食料や装備を持って行くのに、
初心者は正しい知識も経験も無いから軽装で装備も不十分足腰の弱さも認識できていないのに無理をして事故を起こす。

ピアノも誤った方向に進んで行っても「はいはい。良く弾けてますよー」って適当なレッスンばかりしていたら、本人にとって取り返しのつかない事になるよ。
それなら最初からその先生に習わなければよかった思う事になる。特に小さい子の場合は悲惨な被害者になる。
実際に小さい頃習っていて大人から始めた方の中には、小さい頃数年習っていたけど全然上手くなれなかったって後悔している人が沢山いますよ。
本人のやる気もあるだろうけど当時の先生の導き方が悪かったんだと思う。

>>677
音大出なら比較的問題は起こらないはず。
音大行くと圧倒的に女性の多い中でレッスンや講義受けたりしているから女性に対して免疫もあるし、理性を保つ術を皆知っている…はず。(^_^;)
割合的には女子8〜9割って感じかな。
中には理性が全く無い野獣みたいなのも混ざっているから注意w
心配ならいきなり入会とかしないで何回か単発でレッスン受けられないか聞いてみたら?
大手の教室じゃなく個人ならその辺融通きくはずだから、何回か顔を合わせてから考えたら良いと思いますよ。
690ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 07:33:01 ID:IIsu3pXM
>>662
私も兼業主婦のピアノ弾きだけど、ソナチネは1楽章に2、3ヶ月かかるよ?
譜読みはそれこそ1ヶ月でできるけど。(フルタイムで仕事してるから譜読みが完了するのが遅い)
691ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 09:11:56 ID:XWbGSaUU
スルーできないバカばっか┐(-。-;)┌
先生じゃないやつまでしゃしゃり出てくる始末
692ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 10:59:17 ID:yo64NMdN
 ↑
この人は、スルーした方がいいですか?
693ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 13:41:15 ID:pgNofRtl
小指で打鍵するときも腹の真ん中で打鍵するのですか?
真ん中で打鍵しようとすると大きく手の甲が親指側に傾いてしまいます。 
薬指のときも少し傾くのですが腕ごと少し前にもっていくと、さほどきにはなら
ないのですが、小指だけは真ん中で打鍵しようとすると大きくフォームが崩れて
しまいます。
694ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 13:48:19 ID:P6e2q7Wj
>>693
第三者から見て自然な形なら腹真ん中じゃなくて良いよ。
小指の先が内側に曲がってる人も多いし、それだと腹真ん中は無理だ。

ただ、「無理だ」に甘んじてると、小指が寝てしまって
寝た小指を手の力で打ち付けて音を出すようになりがちなので
先生は「指をまっすぐ立てて」と注意するね。
695ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 14:46:55 ID:IqvBUItg
私も兼業主婦のピアノ弾きだけど、
私も兼業主婦のピアノ弾きだけど、
私も兼業主婦のピアノ弾きだけど、

スレタイ嫁、ボケカスッ
そしてお前は二度とココに来るな
696ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 16:08:14 ID:1ietMglm
>>693
指に力が付いてないから無駄な力が入って変な形になるんだと思うよ。
まずは音量よりもフォームを優先すべし。
フォームはユー●ューブ等でプロの弾き方を良く研究すると良いですよ。文章で説明するのは難しいし誤解を招きかねませんので。
指の立て具合は爪の白い部分の長さによって人それぞれだから。
697ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 22:08:20 ID:yo64NMdN
>>696
あなた様ほどにまともな回答は初めてです。
ピアノ演奏に関して自分を見つめつつ努力してきた事が、うかがい知れます。
私が常々疑問に思っていることを、スパッと言って頂いて、とてもスッキリした気分です。

または、私と同程度にバカか、どちらかです。

いやあのマジです。
698ギコ踏んじゃった:2010/07/27(火) 22:45:03 ID:VZ7u0qf7
本当にここはカオスだな。
699697:2010/07/28(水) 13:05:46 ID:OMpgkEGf
ほんとにな。
口のきき方すら知らない人間が多すぎる。(人とまともにコミュニケーションをとるような仕事をしてないのか…?)
自分は音楽に関しては研究者であり求道者だから一応どんな質問にも全力で答えるのがポリシーだったが、
さすがに最近はバカらしくなってきた。
生き方に信念の欠片がない奴が多すぎる。
700ギコ踏んじゃった:2010/07/28(水) 16:56:23 ID:zPnYpdDc
>>699
うっせーよ馬鹿は来るな。
701ギコ踏んじゃった:2010/07/28(水) 17:34:43 ID:Yj532xPG
信念がないのもまた信念なのだが、それを受容できないのなら求道者ですらない
702ギコ踏んじゃった:2010/07/28(水) 19:21:50 ID:LbKRjtdM
>>694 >>696
ありがとうございます。なんでこのことが詳しくHPとかにのってないのだろ
うと疑問だったのですが個人差があるのですね。力を抜いてできるだけ指を立
てるようにします。
703ギコ踏んじゃった:2010/07/28(水) 20:43:30 ID:MUJCuIfe
>>699
お前が697なら、私はいったい誰なのですか。
704ギコ踏んじゃった:2010/07/28(水) 20:44:20 ID:MUJCuIfe
>>699
お前のようなカスと一心同体にはなりたくない。
705ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 01:01:11 ID:Sd6NPkDG
なんだか不況と暑さで参ってるなココの奴らw
706ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 10:01:58 ID:XaZvkkPK
最近、生徒の親たちの無理解な注文が増加してきて参ってます。
彼らの注文で一番参るのは、
「楽しくのんびり、好きなものだけ弾かせて、家での練習は忙しくてできないから、レッスン内で上達させてほしい」
というものです。本当に多いです。
レッスン内で上達させるのは限度があるので、その辺はご理解頂けるはずと取り組みましたが、
その内子供も本当に何もやらなくなり、レッスンに来てもピアノの前に座り、毎回言われるまで自分で楽譜を開くわけでもなく、
「ハイ、ワタシ何やればいーの?」って顔で無表情で待ってる子供たちが珍しくなくなってきました。
そして今度の発表会の曲を渡したとたん、数名の親たちが不満を言いにやって来ました。
普段送り迎え以外来ないような人たちです。
祖父母の目があるのにこの曲は恥ずかしい、もうちょっと「いい曲」「年齢に合った」「難しそうな曲」はないのか、とか
中には敵意というか監視みたいに、レッスン見せて下さい、と言い出す親がいて、
レッスン見たあと「先生、あの教え方じゃ時間かかるから、ここはこう弾く、ってもう手で教えて下さいませんか」とケロッと注文。
「今基礎を押さえとかないと後から困りますよ」というような説明で対抗するのですが、
「うちの子(先生のせいで)ピアノ楽しくないみたい」
「難しいから辞めようかな」
など切り札を突き付けられます。
もちろんきちっとしてる親子もちゃんといますが、本当最近こういうケースが多くて悩んでます。
707ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 10:30:26 ID:ec7fwgJ0
そういう生徒さんは辞めてもらったら?
生徒数が少なくて生活のためには変な生徒でも必要ですか?それなら仕方が無いけど。

「難しい曲に挑戦して恥をかく」か「技術レベルに合った曲で地道に練習する」か、
本人や親にきっちり説明して、彼らの意思によって選択させたら良いのでは?
親のプレッシャーに対して、あなたが「なんとかしなくちゃ」と責任を感じる必要はないと思います。
708ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 12:09:43 ID:IWGjoLqi
>707に同意
不満を貯めながらじゃお互い不幸だよ。
709ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 13:19:54 ID:RQ44/BwY
やめてもらった後の風評被害を恐れているんだろうけど
変なものを無理やり抱え込んでると教室そのものが中から腐る
そうなるとやる気のある人から抜けていって終わり

いくら月謝をもらっていても結局は自分の時間の無駄遣い
やめてもらって、あいた時間を真面目な生徒への教え方を考えることにあてた方がよほど有意義
710ギコ踏んじゃった:2010/07/29(木) 13:47:58 ID:e0FQDNSr
>>706
ちゃんと話し合ったほうがいい。
あなたが親御さんに話した事は漠然としすぎていて、おそらく彼等は理解できていないし考慮していないでしょう。
どういう基準でその子の曲を決めたのか、という話をしてもいいと思います。
それに、子供を預けるのですからどういうレッスンをしているのかは誰でも気になるはずですよ。

そもそも、あなたの教室を受講する前にきちんとした説明をされましたか?
どこにお勤めだか知らないけど、送り迎えや練習時間なんていうのはまず最初に確認すべき部分ですよね?
そういう親の対処ができないなら、そういう親に振り回されないためのルールづくりをするべきでしょう。
711:2010/07/31(土) 08:40:55 ID:6dE3KzZe
こういう手合い必ず出てくるね。
教育評論家っーか
コンセンサスがどうのってほざくヤツ。
現場みてから言えよ
このオシッコ女が!
712ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 09:01:23 ID:XFi/KCD1
まぁ、波風立てたくなきゃ自衛するのが一番なことは確かだ。
辞めさせたら良くない評判流されるだろうしな。
だったら、そういう問題ありそうな相手は最初に弾いておくしかない。
713ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 09:01:35 ID:P8bMp/zv
スルー検定5級の問題です
714ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 18:08:47 ID:/bNNVKUm
質問です
大手教室で大人のレッスンを受けています
先生(40代)がネイルアートをしてまして嫌悪感がわいてきました…
私は古い人間なのでしょうか?
調律の方がマニキュアは鍵盤を傷めると言っていたので…
715ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 18:15:29 ID:XFi/KCD1
>>714
単にマニキュアだけの話をするなら、乾けば問題はない。
716ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 19:03:36 ID:P8bMp/zv
ネイルアートをした演奏者なんてアマチュアでもいたっけ?
推して知るべし
717ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 21:27:00 ID:pnL8Offl
ピアノの先生って個性があって派手好きな人が多いから
ネイルアートもたまにはさせてあげなよ。
718ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 21:47:53 ID:/bNNVKUm
ご意見ありがとうございました
>>716
推して知るべしですね!

その他にも毎回遅刻し、私がレッスン室のセッティングをしてきました
その癖に雑談に付き合わされてレッスン時間が潰され…
教室を変える踏ん切りつきました。
719ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 23:36:46 ID:0voQGL7u
>教室を変える踏ん切りつきました。

それでいいと思います
私たちは職業柄、爪を伸ばせられません、これ宿命です
ましてやネイルアートってwww
720ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 23:50:18 ID:XFi/KCD1
>>718
遅刻はないな。
それ、上の人間に言えば金取り戻せるレベルだぞ。
721ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 18:18:23 ID:4uqL2OB+
個人でやってるとこに青年がきたらどう思う?
小さい子なら普通だし最近はおっさんが始めるケースも多いけど青年って微妙な気がする
722ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 19:00:09 ID:GXihOzRr
100人いたら、
何人ぐらいがソナタアルバム程度までたどりつけるものなんですか?
723ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 19:28:38 ID:DPdAlTzP
>>721
もし若い女性の先生宅だと、全く面識のない青年の問合せに対しては、
ざっくばらんに引き受けてくれるタイプ、
ツテや紹介に限り引き受けてくれるタイプ、
色々でしょうね
ガキではなく青年として個人宅に伺うわけだから、
いくら初心者だとしても、習う者としてのマナーは勉強していかないと、
知らず内に失礼なことして印象悪くなるでしょうね

本当にピアノやりたくて習い始める青年なら、
よほど評判の良い優秀な先生でない限り、よく知らない若い女性の先生は避けて
まずはベテランや、尊敬できる男性ピアニストの門を叩くと思うよ
そこから世界は広がるものだから
724ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 19:43:19 ID:4uqL2OB+
>>723
マナーに関しては大丈夫だと思うけど、ほとんど予備知識ない奴がベテランの先生のとこにいきなり行っていいものなの?
725ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 19:49:30 ID:Cq8zLZOx
>>721
俺も個人でやってる先生の所に通ってる。23歳。
小さい子向け教室で何年もやってる先生は教え方うまいと思うぞ。
なにより、料金が安い。1ヶ月4回50分で5000円〜。
726ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 21:57:59 ID:1g2Ky7qI
>>725
何歳から通い始めた?
本当のただの住宅街に住んでる普通の主婦みたいな人に教わってるの?
727ギコ踏んじゃった:2010/08/01(日) 22:19:30 ID:QJxhd4lw
>>722
だいたい1割以下かなぁ。
小学生低学年から始めた子は順調にいけば6年生くらいまでに弾けるようになる子もいるけど、
大抵は中学に上ると同時に部活や勉強が忙しくなったりオシャレに走ったりするようになって辞める子が多いね。

大人ならやる気とセンスが少しある人なら5年もかからずに弾けるようになる人もいますね。

>>724
音大の教授とかピアニストレベルになると他の先生についていて紹介された生徒しか教えない人もいるかもしれないけど、
普通に習うなら予備知識など必要無いよ。

おっと時間が無くなったので続きは後ほど…
728ギコ踏んじゃった:2010/08/02(月) 00:47:33 ID:lg8HQOVb
>>724
その人が直接教えてくれなくても、誰か他の人を紹介してくれる可能性は高い
むしろそっちを目的にしてもいいかもしれない
変な人を紹介したら自分の評価にも影響するしねぇ
729ギコ踏んじゃった:2010/08/02(月) 01:21:37 ID:keM1DpHu
別の意味で紹介される可能性もありますよ。
年配おばちゃん先生はお世話好きだから、次男とか養子OKなら尚更
730ギコ踏んじゃった:2010/08/02(月) 02:49:07 ID:xwGOOSB8
音大の教授とかピアニストレベルになると他の先生についていて紹介された生徒しか教えない人もいるかもしれないけど、
普通に習うなら予備知識など必要無いよ。

逆に独学で変な知識や間違った方向に楽譜の読み方を捉えてしまっていると、教える方としては相当教えにくい。
実際高齢の独学歴長い人も教えたが頭堅いは人の話に耳貸さないわ、ですっごい大変だった…。

真っ白な白紙の状態の人の方が、純粋で吸収力が格段に上です。
どういう感覚で弾けばいいかはその先生に1から習うのが一番です。
731ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 19:55:49 ID:qxLah+rL
>>721です
いろいろありがとう

住んでる地域周辺で探して見たんだけど、全く普通に個人でやってる先生とピティナの会員の先生って違う?
明日あたり電話しようと思ってる

ちなみにピティナだと指導科目欄あるけど音楽理論とか和声とか教えてくれるところの方がいいの?目指すレベルとしては初見でスラスラ弾けて耳コピできて作曲できるようになりたい。遠いけど
732ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 20:20:43 ID:qxLah+rL
ふつうにまいあさなっとうたべてるしだいじょうぶだろ
733ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 20:21:41 ID:qxLah+rL
誤爆
734ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 20:46:01 ID:D7vnb2Co
親指第二関節出して手首を少し下げて打鍵してるのですが、打鍵したときに
他の指の第三関節がまっすぐになったり、ひどいときは逆向きに反ってしま
うこともあるのですが、根本的に打鍵の仕方間違っていますか?
735725:2010/08/04(水) 20:54:44 ID:m+Wn0ikZ
>>726
俺は21で習ったからそろそろ2年。
今のレベルはノクターン9-2が楽譜なしで弾けるってカンジです。

>>731
納豆は健康によいからな。

音楽理論なんかは、図で見たほうが良いこともあるし、理解するのに時間もかかると思うから自分で個人的にやったほうがいい気がする。
独学でも参考書読めばある程度はわかるとおもうよ。
自分はそうやって、わからない部分は空いた時間に少しづつ教えてもらうようにしてる。

合うか合わないかっていうのが一番大事だけど、そういうのは「○○の先生だから」って事だけじゃ判断できないと思うよ。
体験期間ってのがどちらもあると思うから、両方とも行って考えるのも有りかもね。
736ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 20:59:52 ID:qxLah+rL
>>735
サンキュー

ちなみに納豆食べてるのは本当だよ
737ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 21:10:19 ID:8a+xAalu
>>731
自分は会員になってないから、聞いた話だけど年会費さえ払って入れば講師を名乗れるそうですよ。
指導者検定というのもあるみたいだけど強制ではないみたい…前からあったかな?
なのでその辺はあまり気にせず、体験レッスン等で少し習いに行ってみて、気が合うか教え方が上手いかどうか判断してみれば良いと思いますよ。

作曲は作曲を専門に教えている人を探した方がいいですよ。
演奏と作曲は別で習う方が良いかもしれません。(両方の技術&知識を上手く教えられる先生は少ないと思います)
あと気をつけるといいのは、
ポピュラーよりにコードで習うのか、クラシックよりに和声で習うのかで、探す先生気をつけると良いと思います。

でも、少しは弾けて読めて書けるようになってからの方が良いかもしれません。

まぁその辺もピアノ習い始めてからピアノの先生に相談してみるのも良いかと思います。

あと耳コピー出来るようになりたければ「ソルフェージュ」をおしえてくれる所を探すと良いです。
738ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 21:43:23 ID:qxLah+rL
>>737
サンキュー

家から一番近いピティナの先生の指導科目欄にソルフェージュかいてあったよ
でもなんか俺もピティナに登録しないと先生の名前/住所/電話番号すらわかんないんだよね

そしてピティナじゃない方の先生はホームページの更新が2008年から途絶えてる…
しかも集合写真の男女比が1:9くらいで同年代は全員女だった
指導は個別なんだけどクリスマス会とかもやるっぽいから気まずいかも

迷うぜ…
739ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 21:50:32 ID:m+Wn0ikZ
>>738
クリスマス会なんて用事あれば出なくてOK
この時代、強制参加はまず無いはず。
740ギコ踏んじゃった:2010/08/04(水) 21:59:15 ID:qxLah+rL
登録面倒くさいししたくないけど先にピティナの方いってみるわ
で、よかったら習う
741ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 08:13:16 ID:E98kuyob
PTNAのサイトを見れば書いてあるけど
・正会員:音楽教育に特に功績があり、ピティナに賛同し活動して頂く方
     ※別途専用申込書が必要です。お問合せください。
・指導会員:ピアノや鍵盤楽器を指導されている方であればどなたでも

これを見てしまうと何かなあ
742ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 08:29:42 ID:RKTr9cer
まぁ、団体とか組合はどこも上層部が甘い汁を吸うためにあるようなモノだからねw
743ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 11:21:46 ID:aC2wZr6K
PTNAは商業主義だよ。
会員からの会費、コンクールの出場費等を集めるのが目的だ。
だからこそ、ここまで大きくなったんだと思う。
744ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 14:51:45 ID:OnAyDrdB
えーーー
また迷いが…

一応俺が習おうと思ってる先生は指導歴20年の正会員だけど
745ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 17:50:40 ID:pw1vqm2v
>>744
別に 金稼ぎ=悪 って訳じゃないのはその年ならわかるだろ。
質を保つにはお金が必要なことはいくらでもある。ましてや大きい団体ならなおさら。
潔癖であれば間違いはないとは思わない方がいい。
746ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 18:10:39 ID:E98kuyob
>>744
先生が正会員ならステップに出るときに自分が入会していなくても指導者割引がつくよ

上で正会員と指導者会員を出したのは、PTNAの看板が指導の腕を保証していないことを示しただけ
金のことに関しては社団法人(公益社団法人か?)について調べてみればいい
非営利とボランティアは違うものだ
747ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 21:17:53 ID:RKTr9cer
>>744
まぁ全ての人間が金の亡者みたいな悪人というわけではないから、とりあえず始めてみなされ。
それで情熱が感じられないとか教え方が合わなければ他を探せばいいよ。

迷っているうちに、人生という名のろうそくがだんだん縮んできて巡り合えるはずの曲が減っていくと思ったらもったいないと思わないかい?w
748ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 22:21:06 ID:OnAyDrdB
最後の最後に質問
その先生の指導分野欄にクラシックって書いてあったんだけどクラシック以外の曲も弾けるようになる?
749ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 22:36:57 ID:pw1vqm2v
>>748
先生による(クラシックしか教えたくない人は結構いる)。
曲による(特定ジャンルが苦手だったり嫌いだったりすることはある。ポップスでコード弾きとか)。
あなた自身による(基本ができてれば楽譜通りに弾くことは出来るようになる。表現がどうとかは別として)。

なんか>>748は習わないままこのスレに居座り続けそうな気がしてきた。
750ギコ踏んじゃった:2010/08/05(木) 22:44:30 ID:OnAyDrdB
>>749
うっせーし!!!

もう個人情報入力したし!!!!!


アドバイスありがとうだし!!!!!!!!!!
751ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 07:25:09 ID:5WAZqZJT
>>750
PTNA先生に「ポップス習いたい」なんて言うなよ。
752ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 08:00:32 ID:IV+47o/r
Pops Teacher in North America
753ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 08:06:04 ID:BPOauEmj
>>751
>>750だけど流石に言わない
754ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 08:08:27 ID:BPOauEmj
てかみんな朝早いな

みんなも深夜バイト明けか?
755ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 14:14:27 ID:Vkdjcutg
おっさんは正直他の趣味探すべきだよな
再チャレンジならまだいいけど廃用性萎縮が一通り完了する歳まで全くの未経験じゃ
3歳児が半年で習得するレベルまでは一生掛かっても行けないのに
756ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 18:59:54 ID:IV+47o/r
>>755みたいに脳が廃用性萎縮になると悲惨
757ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 19:27:15 ID:BPOauEmj
>>756
おい
758ギコ踏んじゃった:2010/08/06(金) 21:15:56 ID:zla49uzc
お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=Lus0wLOXvAc
この曲のイントロはどうやって弾いているのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
759ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 06:26:57 ID:EIPVsUpR
お願いします。
ヤマハのグランドピアノのC3AEの評判をご存知でしたら教えていただけませんか。
使用するのは小学生です。
できれば中古で出た場合、このくらいのお値段なら買ってもよいというラインが
ありましたら教えていただけますか。
自分でも調べてみたのですが、サイレント付きのものが多く、サイレントつきでは
ない場合の相場がしりたいです。ピアノを実際みてもいい音だとかよくわからないので
こちらで情報を得られれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
760ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 09:20:40 ID:i+6WdTwk
>>759
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart15【UP】
tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1275978006/
761ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 10:45:52 ID:EIPVsUpR
誘導ありがとうございました。
762ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 21:23:21 ID:kmQbl9QY
白鍵だけなら大丈夫なのですが、黒鍵が入ってくると音感がかなり鈍ります。
技術的にはブルグミュラーレベルで黒鍵の音感を鍛えられる曲ないですか?
763ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 21:56:26 ID:y04in40s
半音階的大ギャロップ…、というのは冗談で、

音感が鈍る??弾いててイメージが出来ないって事かな?
1,2オクターブの半音階を上がったり下がったり練習してみたら。
それと慣れてきたら「ド、ド♯、レ、レ♯…」、って歌いながら弾いて音の雰囲気を憶えて行くのが、シンプルだけど効果的。
764ギコ踏んじゃった:2010/08/07(土) 23:19:35 ID:dAYknMwK
>音感がかなり鈍ります

意味わからないんだけどw
765ギコ踏んじゃった:2010/08/08(日) 00:23:13 ID:pWJ4mRJE
白鍵音感しかないんだろう
黒鍵が混ざると脳で音がイメージできずに混乱する厄介な音感だから
できれば丸ごと捨てるといいんだけどね
766ギコ踏んじゃった:2010/08/08(日) 23:51:41 ID:z24h0AxY
>750だけどピティナの先生に2回電話したけど出ない
これは……
767ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 00:23:14 ID:JRzydrcE
今何時だと思ってんだ。
768ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 00:26:25 ID:AjoCTTKa
>>767
5時と6時にした

>>751といいお前ら俺のことどんだけバカだと思ってんの?
769ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 00:29:07 ID:JRzydrcE
文章ににじみ出てんだよ!
770ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 00:48:10 ID:UpIxpUQP
ふつうは10-12時または13-16時にするものだ
まさか番号非通知でかけてたりしないだろうな
771ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 00:51:28 ID:AjoCTTKa
>>770
10時前と8時以降と飯時を除けばいつでもいいと思ってた
非通知はさすがに無い
772ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 04:11:12 ID:YIWWvfcM
夕方って一番生徒さんが立て込んでる時間だよね。
そんな時間に電話に出ちゃうような先生だと逆にあれれだよ。
773ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 08:25:47 ID:AjoCTTKa
11時と14時にもう一回電話してみる

てか留守電残したんだけどこういうのってあちらからかけてこないのかな
まさかもう嫌われてるのか…
774ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 08:42:11 ID:JRzydrcE
留守電入れたんなら放っておけよw
仕事の電話、それも客からの電話に反応がないってのは普通はあり得ん。留守電も入れてるんだしな。
2,3日様子見て、返事なかったらもうその先生はやめておけ。
何か事情があるか、そういう人間なのかどちらかだ。
775ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 08:59:29 ID:AjoCTTKa
>>774
でも「時間をおいてかけなおします」って残しちゃったんだよね
776ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 09:29:49 ID:JRzydrcE
ごめん、もう俺面倒だからお前を放っておくわ。
777ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 10:20:35 ID:AjoCTTKa
>>776
こんなこと絶対に言ったらダメなのかもしれないけど自分のレス抽出してみろ

あと電話きたよ
778ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 17:07:00 ID:912phAVC
↑ただのかまって野郎だろ
ここの奴らは優しいのお、放っておくというよりスルーすりゃいいものを
779ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 18:33:59 ID:g55bbhWm
>>777
ここはお前のスレじゃないから
780ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 21:09:03 ID:w0Z9Em7c
781ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 21:14:33 ID:AjoCTTKa
極端な話俺が「おはよう」って言って無視されるか「おはよう」って言われれば俺はなにも言わないじゃん
そこでしつこく話しかけるようだと確かに>>778の言うように構って野郎だけど
でも「おはよう、朝飯何食べた?」って聞かれると何食べたか答えるのがむしろ当然じゃん
俺に何かしらの答えを求めてるととれるレスがついたら答えるのがある種礼儀じゃん
俺が最初に質問したわけだから
そんなやりとりの中での>>776とか>>779はおかしいと思うんだけど

「構って欲しいの?」「長い」「スルーしようぜwwww」「めんどくせぇwwww」「本当に19かな?^^」「死ね」みたいなテンプレじみた煽りじゃなくて本気の答えを聞きたい
俺より年齢高い人多いと思うから
782ギコ踏んじゃった:2010/08/09(月) 23:41:54 ID:g55bbhWm
「長い」
783ギコ踏んじゃった:2010/08/10(火) 00:43:32 ID:SpBiaoo/
年上からのアドバイス
若者よ「空気読め」
みんな引いているのがわからぬか
784ギコ踏んじゃった:2010/08/10(火) 01:39:21 ID:Z1Xhiuac
電話でない、から先のレスはもはや相談じゃないしな。自分でどうにかするしか無いという。
785ギコ踏んじゃった:2010/08/10(火) 06:36:44 ID:a8hQVCsO
身近に話す人がいないんだよ、相手してあげなよ。
786ギコ踏んじゃった:2010/08/10(火) 07:22:14 ID:fNU9wJWu
>>781
長い
787ギコ踏んじゃった:2010/08/11(水) 00:13:23 ID:v25l5dGH
誘導されたのできました。

http://www.youtube.com/watch?v=TcIpnnRIlqs&feature=related
この動画の13秒辺りから、右手がオクターブの16分ですがこれって弾ける人はどういう運指で弾いてるんだろう・・・?
788ギコ踏んじゃった:2010/08/11(水) 23:06:21 ID:Tsx1J1uL
運指なんて考えるだけ無駄
こんなの音コン本選レベルでも無理
789ギコ踏んじゃった:2010/08/12(木) 01:01:52 ID:+LVGnBj1
14 - 25
790ギコ踏んじゃった:2010/08/12(木) 14:21:55 ID:o6pfsTTw
黒鍵音感の話ってどうなったの?
なんか変な流れで持ってかれた気がするけど。
791ギコ踏んじゃった:2010/08/15(日) 17:09:59 ID:MU97xdWh
質問です
ベトのソナタ1番と20番、どちらが難しいでしょうか
792ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 00:20:27 ID:jsrHOqlM
自分で判断できないのであればまだ比較するのは早いです
793ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 01:43:34 ID:jPPAKKPX
755は脳みそ腐ってるな

半強制でピアノやるガキより自分で稼いだ金で習うオヤジの方が
圧倒時に伸びるの早い
794ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 01:51:34 ID:YJ8txnlW
え?w
普通に教えてやれよ先生w
795ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 01:55:33 ID:0wBJHCvG
>>791
独学なら独学スレ>>657へどうぞ。
先生についてるなら、先生に聞いてください。あなたのレベルに合った選曲をしてくれます。
796ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 09:32:20 ID:/wd7MkMZ
ラ・ヴァルスのピアノソロver.を勉強したいのですが
楽譜はどこの版を使用するのがベターでしょうか?
797ギコ踏んじゃった:2010/08/16(月) 18:28:04 ID:zaChe7EE
かなりスレチですが
昔フジテレビの夜中とかにフジテレビのCMとして、電線にピアノが宙吊りになってる映像がありました。BGMで流れていたピアノ曲が知りたいです。
798ギコ踏んじゃった:2010/08/17(火) 14:58:46 ID:isoldIqa
>>797
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その9◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1256216803/
799ギコ踏んじゃった:2010/08/21(土) 20:44:51 ID:ThovFhVB
ピアノの先生とピアノの前でエッチするのが夢ですがどうしたら叶うでしょうか?
800ギコ踏んじゃった:2010/08/21(土) 21:03:33 ID:U6Uaz2OC
>>799
デリヘル雇ってピアノのあるホテル行け。
801ギコ踏んじゃった:2010/08/21(土) 21:03:36 ID:C79jpQ6J
ヤフー知恵袋がいいよ
802ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 13:36:34 ID:ij0KeFhO
ピアノの先生いたら聞きたいんだけど
ピアノを2歳から19歳まで習ってて
今22歳だけど毎日ピアノ弾いてる女の子を好きになってしまったんだけど
これって金持ちだと思いますか?

もし金持ちだったら諦めようと思うんだが・・・
てか2歳で習う人っているのw?
803ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 13:54:47 ID:UroGA5dS
ピアノのではありませんが精神年齢に興味がありますので是非ご来院ください
804ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 14:05:23 ID:Z+Snsjsi
>>802
金持ちかどうかは解からんが、そういうのは親が厳しいからお前のスペック低けりゃ諦めろ。
805ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 14:31:46 ID:5MmYErwh
なるほど・・・親が厳しいからそこそこ可愛いのに彼氏いないのかもねorz
同じ会社だから、ある意味身分の面で親に拒絶されることはなさそうだけど・・・
それ以外のスペックがきついね・・・
身長172、体重58、筋肉無しガリ、キモメン、テンパ、一重、ヒゲ濃い、
ほくろ多い、視力悪い、学歴マーチ、ボーリングのアベレージ100くらい、
ツェルニー30番の前半で挫折、最高球速110キロ、仮性包茎、13センチという低スペックなので
諦めるしかないのか・・・

久しぶりにクラシック語れる好きな人ができたのにorz
806ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 15:06:56 ID:Z+Snsjsi
>>805
It means your future hasn't written yet. No one's has. Your future is...whatever you make it.
807ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 15:28:56 ID:5MmYErwh
>>806
このスレ外人の講師もいるのか・・・
要約すると「がんばれ」ってことでいいのかな
レスサンキューミスターピアニスト
808ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 16:02:22 ID:B2Ep/0OV
It means your future hasn't BEEN written yet.
だと思うのけど。
米英の人がこういう間違いをするとは思えないけど・・・

日本人で言えば、「このラーメンはおいしいです」と書こうとして、
間違えて「このラーメン、おいしいあるよ」って書いちゃうようなものだと思うけど。
そんな間違い、普通はしないよね。

学歴マーチは、相手がどんな学歴かに大きく依存すると思う。
外見に関しては、相手の好みに依存するので、わからない。
化成方形は、清潔にしてあれば問題ないと思う。
809ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 16:47:58 ID:UroGA5dS
>>807
Ut ameris, amabilis esto.
810ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 17:24:56 ID:zE0Hx7p+
 >>805
Hello,everyone.
He is very upset now, so we had better leave him alone.
It is quite natural that tastes differ.
It is clear that he is crazy.
I said to myself, he does't have to listen to everyone's opinion.
To tell the truth, it is difficult for me to speak English.
Nedress to the say, it is necessary for us to work together
for world peace. Good-Bye.

初心者専用に前いた人かな〜?
オレの記憶だと、お盆の時期にいたような気がする。
別人だったらすまぬ。初心者専用がヒマなので遊びにきた〜♪
先生じゃないが、オレの意見も参考にしてくれ。

811ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 17:39:29 ID:Z+Snsjsi
812ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 17:44:04 ID:Z+Snsjsi
うん?
なぜマジレスの嵐なのか理解できんわ。
単にバックトゥザフューチャー3のドクのセリフを持ってきただけだよ?
あとこれ、been要るの? 映画ではそのまま言ってたけど。
813ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 22:28:40 ID:B2Ep/0OV
>>812
「 it means your future hasn't 」だけでググッてみた。
確かにバックトゥザフューチャーのセリフみたいだね。
ただ、「 been 」を抜かして書いてるのは、日本語のサイトだけだね。
814ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 23:02:18 ID:Z+Snsjsi
>>813
いやいや、ドクが実際に言ってないんだよ。
815ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 23:19:08 ID:B2Ep/0OV
このフレーズだと、beenの部分が声が低く短めになってるだろうから、あなたが聞き取れていないだけだと思いますよ。
もういいですよ。スレチです。英語を勉強してください。
816ギコ踏んじゃった:2010/08/22(日) 23:47:47 ID:1D3zAms0
ID:Z+Snsjsi様とID:B2Ep/0OV様

お暇のようですので、こちらにレス下さい

ピアノの先生の集い 13♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1205424681/933

933 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 00:11:16 ID:PrGmZ9Tj
前にも書いたんだけど、ネタじゃないんだよ
ホントに年長男子の生徒さんが、体に手を入れてくるよ
ねえ触らしてって。ねえってば〜って(キモッ)

あれだけしつこいってことは、保育園では先生、触らせてんの?
強く怒っても、理解してもらえないよ、ピアノの進度も年長にしては
かなり遅い生徒です。

お手紙(レッスンノート)に書いたほうがいいかな?
でも継母なんだよね〜><
先生方、教えてください
817ギコ踏んじゃった:2010/08/23(月) 00:11:29 ID:UOwElFwr
そのスレに連れ込んで火に油を注ぐのかな
818ギコ踏んじゃった:2010/08/23(月) 00:57:35 ID:Q2wezenx
>>815
http://www.youtube.com/watch?v=zq5-6PkVGCg
デマ乙
日本人が教える英語が正しいとばっかり思ってるアホだな。
819ギコ踏んじゃった:2010/08/23(月) 07:02:10 ID:rWnizaMw
820ギコ踏んじゃった:2010/08/24(火) 05:48:09 ID:9BU9wGGF
英語スレに来たかとオモタw

>>818
この映像のドクのせりふを聞く限り、「been」がはっきり聞こえるが。
821ギコ踏んじゃった:2010/08/24(火) 07:12:18 ID:wwjC7Tvx

巨匠曰く

「人は、完全ではない。 
 人は、間違いを犯す。
 その間違いの種類や頻度は、その人およびその状況により様々である。
 時として同じ間近いを繰り返す事もある。
 しかしそれらによって、その人が判断される事はない。

 人は、その間違いの修復によって判断される。
 その間違いの、修復の方法と修復の時間によって判断される。
 手際よく間違いの修復が行われれば、その人はプラスに評価され、
 間違いの修復に手間取れば、その人はマイナスに評価される。

 場合によって、間違いに気づかぬ人もある。
 場合によって、他人に指摘されてもなお、間違いに気づかぬ人もある。
 これらの人は、間違いの修復が出来ないとみなされ、マイナスに評価される。

 場合によって、他人に指摘され間違いに気づいてもなお、間違いを"認めない"人もある。
 場合によって、他人に指摘され間違いに気づいた時、その間違いを他人の責任に押し付ける人もある。
 これらのタイプの人を見かけたら、近づいてはならない。
 間違いに気づいてもなお認めない人や他人に責任を押し付ける人は、その存在自体が害悪である。
 人類の成長を邪魔する害悪である。
 その害悪に近づいてはならない。
 近づけば、その害悪にエネルギーを吸い取られてしまう。
 近づいてはならない。」
822ギコ踏んじゃった:2010/08/24(火) 07:19:52 ID:wwjC7Tvx

すでにエネルギーを吸い取られつつあるようですな
そういう奴の相手をする事自体があなたにとって人生の無駄
823ギコ踏んじゃった:2010/08/25(水) 18:46:17 ID:W1NPTvBh
ピアノ教室で月に一回とか単発でのレッスンは可能なのでしょうか?

それは先生からするとできれば受けたくない感じでしょうか?


たいがいピアノ教室の案内を見ると月何回と決められて通うのがほとんどなので、どうなのか知りたくて質問しました。
824ギコ踏んじゃった:2010/08/25(水) 19:04:04 ID:5FprQC8u
私は普通に月一回一時間ですが。
先生に嫌われていないと信じたいです。
825ギコ踏んじゃった:2010/08/25(水) 19:46:12 ID:YZcWhb/F
先生によるとしか言えませんが、私は単発レッスンかまいませんよ。
ただ他の仕事の兼ね合いもあるので、希望する時間にはできないかも知れません。
演奏の仕事は一ヶ月以上前に決まっているのが通常なので。
826ギコ踏んじゃった:2010/08/25(水) 21:17:10 ID:xk8mtKnE
生徒ですが、ワンレッスン制でお願いしたらどうでしょう。
月1回1時間〜なら
ワンレッスン制で大体1回1万円が相場のレッスンだろうと思います。
お値段抑えたいなら30分でしょうね。
827ギコ踏んじゃった:2010/08/25(水) 21:46:19 ID:ferGuE1C
今の先生に月イチ希望で面談に行ったら、せめて2週間に一度くらいにしてほしいといわれました
あまり間隔が長いとちょっとした修正を聴くのもひと月後になったりしてやりづらいんだって
それでも対応する先生もいらっしゃるでしょうから、ご自分の通いやすいスタイルの先生を探すのがいいんじゃないでしょうか
生徒のカキコミ失礼しました
828826:2010/08/25(水) 23:09:09 ID:xk8mtKnE
あ、経験歴の長い方ならです。
初心者の方なら、1ヶ月1回じゃ習っても忘れるんじゃないでしょうかね。
829ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 00:23:42 ID:r7ZZ+T0v
初心者の月1は場合によっては独学より悲惨だろう

なまじ師事しているからという安心感で適当に練習して変な癖をつける可能性があるし
見てもらえる頻度が少ないから先生がその癖を直そうとしてもすでに手遅れ
そうなったとしても契約だから月謝は支払う義務がある
830ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 01:01:06 ID:F9fwlLcj
遅くなりました。

単発は相談の上、可能なんですね^^

あと、単発のレッスン料は月謝÷回数じゃないんでしょうか?
831ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 02:10:14 ID:2K10Onvd
初心者なら一回2千円くらいだよ
832ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 07:12:37 ID:6PU/MEJS
それはいくらなんでも、30分料金でしょう。
833ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 10:14:02 ID:2kg39hjy
グランドピアノって安いのでどのくらいするんでしょ?
834ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 10:31:14 ID:hUNYhlAn
タダであげる。でも運搬費用は自分で出してね。

ってのもあると思うが。まぁ普通はそれなりに「お礼」はすると思うけど。
835ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 17:05:36 ID:oLYF+Gll
>>833
新品で安いのだと軽自動車一台分くらいかな〜
中古ならその半分くらいですねぇ
836ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 17:23:44 ID:oLYF+Gll
>>823
嫌がられるかどうかは時間帯によりますね。
月4で習ってくれる小学生とかに夕方の時間は空けておきたいので、
月1の方は出来るだけ午前や夜の時間帯に入ってもらうようにしてます。

個人の教室なら融通は利くと思いますよ。
講師を抱えるような教室では利益優先だから難しい部分もあるかと思います。月4の人を入れられる可能性が1コマ減る事になりますからね。
料金については特定されそうな料金なので秘密です。もっと高くても良かったな…(笑)
837ギコ踏んじゃった:2010/08/26(木) 19:25:14 ID:F9fwlLcj
>>836
くわしくありがとうございます。
おいくらかとても気になります(笑)

個人の教室に絞って問い合わせしたいと思います。
838ギコ踏んじゃった:2010/08/28(土) 11:10:32 ID:tQoHZYsr
>もっと高くても良かったな…(笑)

値上げをしてもいいのでは。
生徒も安すぎると感じている場合もあるし。
839ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 20:19:22 ID:FqYdUGi+
調のシャープの付き方とフラットの付き方の良い覚え方はありませんか?
840ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 20:44:22 ID:WyCGM1LL
毎日12調または24調の4オクターブスケール2往復をカデンツァ付きで練習する。
さすれば覚えようとする努力ナシに自然と覚えられる。
841ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 22:01:07 ID:1fnfAJt5
>>839
魔法の呪文を教えてあげましょう。
「ファドソレラミシ」
さらにこれを逆から読むと…わかったかな〜??(笑)
842ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 22:55:07 ID:mrJNT12q
エリーゼのためにと同じくらいか、毛が2本くらい生えたくらいの難易度で
なんかいいメロディーで、クラヲタじゃなくても聞いたことある曲ってありますか?
843ギコ踏んじゃった:2010/08/30(月) 00:11:42 ID:8zsEWKvC
ここにはクラヲタしかいないから、その質問は意味がない。
844ギコ踏んじゃった:2010/08/30(月) 00:36:01 ID:ADRuIZIs
そういう曲を弾くと墓穴を掘るかもしれないけどいいの?
845ギコ踏んじゃった:2010/08/30(月) 01:23:03 ID:B17FhtUi
ワルツ19
846ギコ踏んじゃった:2010/08/30(月) 01:26:06 ID:8zsEWKvC

ここに難易度表があるから、そこから選んだら?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5006

でも、エリーゼ周辺にある知名度の高い曲って、
ホント、墓穴を掘りそうな曲ばかりだね。
楽譜がシンプルなだけで、演奏が簡単なわけじゃないからね。
がんばってね。
847ギコ踏んじゃった:2010/08/30(月) 23:47:35 ID:UytHhwco
先生に質問です
ご自身が得意でない(もしくは好みでない)と思う作曲家の曲を
生徒が弾きたいと言ってきたら正直教えるのめんどくさいんでしょうか?
分かってるつもりなのに先生に先延ばしにされて今日辞めてきました
再開組、4年習いましたが…
その際に「ご自分で楽譜も読めるしぜひ自宅で弾いてくださいね!」だって…
これって今まで教える気なかったの??腹立つわ
長くてスマン
848ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 00:58:50 ID:AUewuC+U
うちの先生の方針:
ある曲について教える力量が自分に無いのに教えるのは生徒を騙していることになる
だからその曲のレッスンに関しては力のある別の先生を責任をもって紹介する
逆に自分の得意分野について他の先生から生徒の紹介があれば受け入れる

こんな先生ばかりじゃないとは思うけどね
849ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 01:24:23 ID:H2t+30BS
先生に質問してるんですけど
850ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 07:28:25 ID:EPhzIxFG
「その曲、あんたにゃ無理。
 無理とわかってて教えるのは非常に疲れるから、勝手に独りで弾いてなよ。」

って意味かもよ。
先生サイドの話を聞いてみなければ、状況の把握が出来ない。

ところで、その弾きたい曲は何なのさ。
それから、一番最近に完成させた曲は何。
その録音をうpしてくれれば、その弾きたい曲を弾く技術があるかどうか判断してあげるよ。
851ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 07:45:19 ID:ECd8+8iO
>>847
4年も期間があって、その間に質問すらできないもんなの?
「先生はこの曲、お弾きになったことありますか?」とか。
「私には難しすぎますかね?弾けるみこみありますかね?」
「この曲のこの部分だけでもいいので弾いて聴かせていただきたいのですが」とか、
いくらでも聞けるとおもうんだけど、そういう質問すら一切させない先生っているの?
くりかえすけど4年目にして>>847のようなセリフが出てくるのが信じられない。

これからはじめて習おうとしてんだけど、そんなことを聞いたら最後、気まずい雰囲気になったり、
先生が激怒するような世界なら考えてしまうわ。
852ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 10:19:11 ID:YIleLX5d
 >>851
>>847は想像だが、4年習っていて、最近リクエストをだしたか、
過去に数回リクエストだしてそのたび断られたのか、ぐらいの意味だと
思うよ。
 それに先生も「これからもピアノを楽しく弾いていってください。」
とか847のレス読む限りでは突然辞めますと言った感じなので、
「私(先生)は教える事は出来なかったが、教室を辞めても興味をもって
 弾き続けてほしい」ぐらいの意味だとオレは思う。
 
 先生だって生徒がピアノ熱心な生徒ならいきなり辞めるとは
思ってないだろうし、時期的にも微妙な時期だろうし。レッスン時間
も短いなかで伝えられる言葉なんか少ない。その短い時間でいかに
生徒にこれからも弾いていってもらいたい気持ちを伝えるかは難しく
感じる。長々と伝えると「教室に残って」と強制しているみたいに
聞こえるじゃんかよ。まあ、847が実はどうでもいいぐらいの問題児
の可能性もあるが・・・。長々のレスになってしまったぜ。
>>849を見る限り常識外れな人かもね。)

853ギコ踏んじゃった:2010/08/31(火) 20:57:29 ID:RPX0nNye
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8138678
(楽譜はttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33778.rar

この曲のレベルってどんなもんですか?
バイエル終了したら挑戦できますかね。
854ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 09:33:22 ID:f5OaXFw9
結局>>847さんは質問だけして消えちゃったのかな。

皆で自分に同意してその先生への攻撃発言をしてくれるのかと思いきや、
実は冷静に状況を判断しようとするレスが多くて、不満なんだろう。

例えば「>>850先生サイドの話を聞いてみなければ、状況の把握が出来ない」とか
例えば「>>8514年目にして>>847のようなセリフが出てくるのが信じられない」とか
例えば「>>852まあ、847が実はどうでもいいぐらいの問題児の可能性もあるが・・・」とか

でもこれらも、普通に「>>847さんの書き込みには書かれていない部分を想像しようとした結果」であって、
必ずしも>>847さんにネガティブな事を言おうとしたわけではない、と思われる。
言ってみれば、「中立になろうと努力している書き込み」と考えられる。

しかしながら、>>847さんは消えた。

そこから考えると、
>>847さん自身が実は大問題の困ったちゃんだった、という推論が出てきても仕方が無い。
855ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 16:48:53 ID:CVBjsUEW
ここって鬼女板みたいな雰囲気あるな
856ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 18:39:20 ID:J/3FKqE+
でしゃばりな生徒が質問に答えるスレ
857ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 19:44:26 ID:E0DCNluJ
控えめな先生は質問に答えないスレ
858ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 20:08:05 ID:f5OaXFw9
私は控えめです。

ちょっと今気づいたんですが、>>847さんも>>856さんも、age仕様ですね。
859ギコ踏んじゃった:2010/09/01(水) 23:38:37 ID:J/3FKqE+
同一人物だと言いたいのでしょうけど、違いますから。
不要な長文を書き込むあなたのほうが迷惑です。
860ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 00:26:07 ID:Cm44jYK+
両方迷惑だがどちらかというと意味もなくageる方
861ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 00:51:40 ID:ZMuJD86i
ネット上だけじゃなくて
自分を控えめだとかいい人だとか自分で言っちゃう人って
大抵おかしな人多いんだよなぁ
>>854みたいな他人の全レス引用して長々書いてまで
質問者叩きたいだけってどんだけだよ
小町がお似合いだよ
862ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 04:03:47 ID:z1w151xy
861さんは847さんと同一人物ですね? お疲れ様です。
863ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 09:42:24 ID:KC/RDPoe
荒らしみたいな長文よりアゲてるほうが迷惑とか…
ちょっと違うんじゃないの。
864ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 11:21:41 ID:3wJlkDUR
変な人をスルーしないスレ
865ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 13:22:03 ID:ECbKLdPm
子供のころエレクトーンやってて、大人になってピアノを始めて2年目です
インベンションの1,2,3番くらいは弾けています、、、(と思う)
とりあえず、間違えなくは弾けています
だけど、右手の指がくるって丸まってるんですよね(左きき)
3,4の指
インベンションとか、かたかた弾くのはいいんだけど、最近、幻想即興曲を弾きたくて
ゆ〜っくり弾き始めました。全部、暗譜はしてゆっくりならひっかからずに
弾けるようになりました
だけど、ちょっとでもスピードを上げると3,4の指がくるって丸まってしまってて
とっても弾きづらいのです。左手の指はまっすぐ伸びるんだけど
こういうのってどういう練習をして直せばいいですか
ハノンやインベンションを一生懸命やっても、それだけではなかなか直りそうもありません
今までも結構頑張ってきたんだけど。それとも練習の仕方が悪いのかな
右手、3,4の指を伸ばそうと思えばまっすぐ伸びます。でも、ピアノを弾いてるときは、つまり動かしているときは自然にくるって丸まってしまって、指が黒鍵にあたっていらない音が出てしまったり

何かいい練習曲とか練習の仕方、教えてください
866ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 14:29:30 ID:csgzz3Vm
> ちょっとでもスピードを上げると3,4の指がくるって丸まって
> ピアノを弾いてるときは、つまり動かしているときは自然にくるって丸まって

もう練習方法の答えが出てるように思うのは気のせいかな
867ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 16:26:46 ID:U7PskI9t
電オル出身という事なので…常に伸ばしていなくてはいけないと勘違いしていたら重症なので一応…
曲の音形によっては力を抜いた状態で自然な形で弾くと良いですよ。
例えば冒頭の右手は楽な状態で、左手の分散和音は拡げるようにするという感じで。

大切なのは無理に形にとらわれるのではなく必要な時に正しい場所に指が行って正確なリズムで弾けるかどうかだから。
ただ、次に出てくる音形がどういう形で弾くべきかは先読みorイメージしながら弾く事は当然だけど。
たぶん暗譜まで出来ているならそのまま弾いていれば自然と手の形をつかめるようになってくると思うよ。
868ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 16:36:47 ID:U7PskI9t
あと、右手が丸まるという事なので曲以外で直すなら
ハノンにものっている音階が一番効率的だと思います。
(弾き易い調で。FdurとかGdurがオススメ)

おそらく…、使う指(又は使っている指)以外の指にも力が入っているのが原因なので、
使う指以外は緊張をほぐすように心掛けて練習すると良いでしょう。
当然最初はゆっくりなテンポから。
869ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 17:09:38 ID:ECbKLdPm
みなさん、お返事ありがとうございます
868さんのいうように多分、力が入って緊張していて、力が抜けないのでしょうね
時間がかかるのは覚悟しています
867さんのいうような、指を伸ばさないといけない、みたいなことは思っていませんよ
865に書いたように自然に指が曲がってしまって黒鍵に当たっていらない音を出してしまったり、
黒鍵に指をひっかけてうまく運指ができない、ということで悩んでいるのですから

音階ですか。頑張ってやってみようかな。基本ですからね。毎日必ず音階を弾く、という方も
いらっしゃるようですから、ちょっとやってみますね
でも、私のは、ちょっと重症なのです。1年くらい前から右の指が曲がってるのに気がついて
ずっと苦労しながらひとりで考えて悩んできました
右手、3,4の指だけでゆっくりトリルをしてみたり、、
ゆっくり力を入れて強くしっかりと弾くのがいいのか、とか、タータタータとかタタータターってやって
3の指に力を入れたり、4の指に力を入れてみたり、とかいろいろ考えてやってるのですけどね
2の指でレを押しながら、3,4の指でミファミファってやってみたり、5の指でソを押しながらやってみたり
以前は、4の指は2,3mmしか上に上がらなかったのが、今では2cm以上は上がるようになったのですが
ちょっとスピードを上げて曲を弾くとくるって丸まってしまうのです
こつこつやるしかないのはわかってるのですが、音階だけだと、ちょっと物足りない気が、、
今、1日2時間弱くらい弾いています
幅広く、いろいろなアドバイスをお待ちしています
あれ、867さんと868さんは同じ方ですね。すいません、ここまで書いてから今気づきました。お返事ありがとうございました
870ギコ踏んじゃった:2010/09/02(木) 20:22:37 ID:0AWNysg5
そこまで真剣に悩んでいるのだったらワンポイントでいいからレッスンを受けるべきでは?
脱力の話なら指だけではなくて姿勢も絡んでくるし

時間や地理的な制約があるんだろうけど
871ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 12:29:36 ID:rnnk8kgd

ピアノなんて、バカでもアホでもカスでも弾ける。
練習すればいいだけ。
もちろん技術的なハードルは沢山あるが、やれば誰でも超えられる。

でも、人に聴かせられるかどうかは、センスの問題。
これは頑張って身につける類のものではない。

センスない人は、最初からあきらめろ。
人生を無駄にするな。
自分で気づけ。
872ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 20:03:14 ID:S3Gd7osN
ほんとうにそう思っているならあなたの方が手の施しようがないな。
どれだけミスタッチがなくてCDの巨匠の『ような』演奏が出来ていても人の心を打たせるような演奏は絶対に不可能。

センスなんて弾く続けた結果いつの間にか身につくもの。
弾き続けた結果身につかなかった人も何割かいるかもしれないけど…諦めた時点でその可能性は0%。
人の可能性を平気で踏みにじるような人には、心の無い演奏しか出来ないのだろうな…。
873ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 20:36:57 ID:rnnk8kgd

言い忘れた。


たとえセンスがあっても、怠け者はあきらめろ。

洗練された技術の上にあってこそのセンスだ。
その技術を身につけるためには、並々ならぬ努力が必要なのだ。
怠け者には到達できない、遠い道のりなのだ。
874ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 20:40:04 ID:rnnk8kgd

>>872
見つめなおそう、現実を。
夢は時として、現実世界の光に照らされて朽ち果てる。

「努力すれば報われる」ような、そんな世界じゃないよ。
残念だったね。
875ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 20:57:34 ID:rnnk8kgd

ある人が言っていた。

「天才は、99%の努力と、1%の才能によって作られる」と。

時として人は、この言葉を次のように解釈する。
「天才は、天性の才能によって作られるのではなく、努力によって成し遂げられるものなのだ。」と。

しかし実は、
「人はどんなに努力しようとも、残りのたった1%の才能がなければ、ただの人でしかない。」
という意味なのだと。
876ギコ踏んじゃった:2010/09/11(土) 21:11:10 ID:S3Gd7osN
873は良い文章だな。
でもセンスは0か1かというものではないでしょ。
例えようがないから数値で例えると、海外の有数のプレーヤーが10,000だとしたら日本の芸大教授でも1000あるかないか。
自分含め街の音楽家(ピアノ教師)レベルに至っては2・300といった感じかな。
ほんとうにトップになるほどのセンスがあるのは数億人に一人くらいでしょ。
メジャーリーガーになるより狭き門でしょ。


そんなのを妬んでいたらきりがないよ。
自分なりのフィールドで幸せを見つけて行けばいい。
それがその人が表現する独自の音になっていくんだから。

音楽家はファンタジーの世界の生き物でしょ。(笑)
狭いファンタジーの世界でもいいからそこで生涯音楽を続けられれば幸せ者だよ
877ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 07:03:51 ID:EAON98eX
>>875
解釈じゃなくて元の文自体
 「1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄になってしまう」
としか読めない
凡人が自分の都合のいいように歪めたのを馬鹿がソース見ずに拡散しただけ
878ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 07:50:46 ID:ScuHbEt7
なんで凡人擁護してるの?
879ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 08:48:33 ID:psCRFYR7
ピアノの先生やってる人は若き日に何度かは天才っていわれたことあるんじゃないの?w
一度もない?
880ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 14:03:06 ID:oGXOPfPX
というか自分の可能性を信じて突き進めない人は何やっても凡人どまりだよ。仕事でもちょっと嫌な事があればすぐ挫折して転々とするはめになると思うよ。
やれるだけの事をやってもみないで才能があるかないか悩んでても仕方がない。
それに音楽とは関係の無い仕事に就く事になったとしても、音楽で養われた熱意や忍耐力・根性は生かされるよ。
その辺が分からない様じゃ今まで何を見て何を学んで生きてきたんだい?って話。

それこそ生まれた時からセンスがあると知っている事しかやりたくないなら、
中国だか韓国で流行っている遺伝子の解析でも受けるしかないな。
音楽の適正やスポーツの適正など何の才能があるか分かるらしいから。
(解析結果の信頼性は知らんが)

ただ全く回り道しないという事は狭い知識しかない非常識人間になる可能性も高そうだけどw
881ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 14:35:40 ID:EAON98eX
>>880
「安易に自分の可能性を信じて突き進むこと」を戒めるのが元の言葉なんだけど意味わかってる?
882ギコ踏んじゃった:2010/09/12(日) 23:37:26 ID:lScDEOYd
うちの子供が習いはじめて1年半になりますが、辞めさせたいです。
習ってる楽譜が終盤に差し掛かっていたら、次の楽譜を「もう買ったのに!」なんてこともありますよね。
指導内容に少々不満があるのですが、1年半を通しては感謝の気持ちでいっぱいですので先生にショックを与えずに辞めたいです。

どのくらい前に、どのように伝えるのがスムーズですか?
883ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 00:58:50 ID:uWDj1lJB
>>882
今なら不況で給料が減って習い事に回せなくなった。
というのが納得しやすいと思う。
そういう人多いし。
884ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 04:36:23 ID:oDD+NouQ
>>882
おそらくその先生はあなたが変な親だってすでに気づいているので、
どんな辞め方をしてもショックなんて微塵も無いと思いますよ。
逆に「よかったやっと辞めてくれた」って喜んでくれると思いますよ。

だから気にせずサッサとお辞めなさいな。
885ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 11:29:48 ID:vZic3kXN
>882さん

1ヶ月前には伝えていただきたいですね。
理由は、883さんの意見がいいと私も思います。
886ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 17:23:30 ID:uKMNZhxG
ドにシャープの記号がついていたらオクターブ違いのドもシャープで弾くんですか?
887ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 18:13:11 ID:uKMNZhxG
あと音符の前にxみたいなのがついてるんですけど意味を教えて下さい
888ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 19:04:35 ID:78dxjPuy
ドはどこにあるんですか?上から何番目ですか?
889ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 19:45:35 ID:EJcQIkO8
初歩的な質問はこちらでどうぞ

最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1282218000/.
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その9◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1256216803/
890ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 20:25:15 ID:uKMNZhxG
>>889 すいません、ありがとうございます。
891ギコ踏んじゃった:2010/09/13(月) 21:58:58 ID:BTarhhq/
ショパンエチュード25−7の28小節目、
静かなこの曲の中で一番盛り上がるところですが、
左手と右手をどこで合わせるのでしょうか?
楽譜では、右手6個の8分音符にたいして
左手の音符が9個、10個、12個、11個、8個、8個
とわりふられているように見えますが、この通りに合わせればよいですか?
プロの演奏だとなんか凄すぎてどうやってるのか全然わかりません・・・
892ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 00:45:27 ID:U42WuDnp
すみません。カワイのサウンドツリー5ってどの程度のレベルですか?また何歳くらいの
子がサウンドツリー5をしているのですか?
893ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 01:22:59 ID:NuGNsUaY
>>891
テキトーに
894ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 06:45:53 ID:YzNdxGIP
>>891
何で自分の先生に聞かないの?独学なの?死ぬの?
895ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 13:58:13 ID:76aABnIH
大人が辞めるときには、先生に何て言うのが良いでしょうか?
896ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 14:21:09 ID:TDD0zlzs
>>895
生徒は辞めるのは初めてでも、先生の方は過去に何人も何十人も辞めて行ってる。
ウソと判る理由でもなんでも良いから
(アルバイトが入った、家庭の事情で通えなくなった等々)
前月までに先生に「来月で辞めます」と言い、
最後のレッスンには菓子折りでも持って行って「今までありがとうございました」
これで円満解決。
897ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 16:23:54 ID:76aABnIH
>>896
ご回答有り難うございます。
嘘でもいい言い訳がなかなか思いつきません。
「家庭の事情」なんて言って、それが何かと聞かれたりしたら、返答に詰まりそうです。
大人が辞めるときの理由で一番多いのは何でしょうか?
898ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 17:30:19 ID:7LdcUVsR
引越し、仕事(学校)が忙しくなった、病気になった、家族の看護・・・
ご近所さんだったら引越しは使えないけど。
899ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 17:46:28 ID:niGFR0cA
仕事が忙しくなったが一番!最近使ったけどバッチリよ
900882:2010/09/14(火) 18:24:16 ID:Ug2NCFDl
>>883
子供の習い事の中での優先順位はピアノが一番なのです。
それを先生ももちろん判ってると思うので、
「給料が減ったから」
の理由がつけにくいです。

↑にもある通り「仕事」を理由にすれば先生もそれ以上ツッコメないですよね・・・。
嘘になっちゃうけど・・・。
901ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 18:32:28 ID:w8JrUM2a
>>893
譜面にこだわらず、なんとなく合わせればよいのですね。
ありがとうございました。
>>894
先生に内緒でコソ錬してまして・・・はい、もう死んでますorz
902ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 18:53:39 ID:lLjlCVDk
ピアノ先生のスレで上手な辞め方を聞く人ってバカ?
なんてうそついてもらったら嫌じゃないですか?って聞いてるようなもの。
育児板で聞いたらどうでしょうか。
903ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 20:27:03 ID:NLXAMaLK
>>901
楽譜は親切に書いてくれているのに??
本番などで歌い過ぎてずれるのは仕方ないかもしれないけど、
練習では書いてある通りに弾くのが基本だよ。おそらくあなたの先生もそういうと思うよ。
それに響き的にもちゃんと不協和音にならないように書いてあるんだから。
904ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 21:59:09 ID:YzNdxGIP
>>901
そんな事をここで質問しているようでは、コソ練はあきらめた方がいいよ。背伸びのしすぎ。
905ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 22:03:15 ID:V57fN1qt
>>903
え? やっぱりそうなんですか?
右手6個の各和音に対して、左手の音符が
9個、10個、12個、11個、8個、8個 ・・と並んでいますが
この通り練習すれば良いのですね?
906ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 22:04:57 ID:V57fN1qt
>>904
はい。すみません。背伸びしすぎはわかってます。
ですがここさえクリアすればこの曲はなんとかなるのではと思いまして・・・
907ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 22:23:34 ID:YzNdxGIP
ではとりあえずあなた>>906、次スレお願いしますね。
908ギコ踏んじゃった:2010/09/14(火) 22:34:44 ID:v2txDkHu
2010年09月14日 01:09 *゚Kanata゚* それはあなたが
「ドタキャンをされるような先生」という事です

先生として 頼りなく見えたのではないですか??

「この方に教わりたい!」と思ってもらえるようにあなたが努力しなさい。


909ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 00:35:54 ID:c/F8LJfN
>>882
勉強が忙しくなってきた、でOKですよ。
910ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 03:46:40 ID:LX0qXYj9
>907
もう立てたら早すぎ
911ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 04:57:50 ID:MHpkdSck
すみません、ピアノの先生なら色々な曲を知ってると思うので質問させてください。
ピアノを独学で半年ほどしています。新しい曲を弾きたいと思っているのですが、
何か簡単で弾いてて楽しい曲でおすすめを教えてくださいm(__)m
大体2〜5分くらいの短い曲がいいです。

今までに弾いた曲は、トルコ行進曲、ドビュッシーの月の光、映画アメリのアメリのワルツです。
月の光やアメリのようなしっとりする曲が好きですが、ちょっと私には難しく、月の光は今でも
ミスなしでは弾けません。 もっと易しくて、メロディーが綺麗な曲を
教えてください。m(__)m
912ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 08:10:10 ID:kU9MxZIN
独学者はこちらへどうぞ

ピアノ独学者のためのスレッド op.26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1271948344/
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1260453826/
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1252068816/
■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 18■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1240650902/
913ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 15:41:52 ID:8F5/dFfv
ヘ音記号の逆の記号ってどういう意味ですか?
914ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 15:46:32 ID:Eb2nrtEV
ヒント:小節内の音符の数
915ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 16:09:02 ID:8F5/dFfv
じゃああんま気にしなくてもいいんですか?
916ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 21:40:45 ID:OSAucqQZ
ハ音記号
917ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 23:26:53 ID:6UJ2YLkS
ト音記号の横、又は、2段の真ん中に書いてあるやつでしょ。

気にしなきゃダメでしょw
拍だよ!拍!!西洋音楽の根幹ともいえる!

ヘ音記号を鏡に映したように逆の形なら、4分の4拍子をあらわしている記号。
ちなみにそれの中心に縦線を入れたのが2分の2拍子。

ちなみに916さんのハ音記号はト音記号やへ音記号の代わりに、小さなヘ音記号が上下向き合ったような記号。(説明しにくい…)
弦楽器、管楽器では良く使われるけどピアノ譜には絶対出てこないよ。

もっと詳しく知りたければ楽典というものをオススメします。
918ギコ踏んじゃった:2010/09/17(金) 23:42:45 ID:7WZerO2v
この手の質問に対して久々にまともなレスを見た気がする
919ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 00:36:55 ID:Y0RqJ9sJ
>>918 長文ありがとうございます
920ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 09:19:55 ID:QbUt7QCR






921ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 11:05:40 ID:pmiK+Xzr
日付にアンカーつけてどうする
922ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 15:27:37 ID:jl2oY8OB
親指が他の指に干渉してしまいます。他の指弾いてるときは第二関節突き出す
ようにしていますが、他注意しなければならないことありますか?また第二
関節突き出すのもかなりかなり意識しなければ突き出せないので第二関節を
突き出すために必要な筋肉の鍛え方ありましたらお願いします。
923ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 20:13:53 ID:RhyMjlNc
>>922
(;一_一)
突き出そうとすること自体がすでに間違っているよ…
そんなことしたらすぐに親指使えないし、下手したら鍵盤から落ちる。
親指はなにかしようとするのではなく、なにもしない事が正解。
すなわち使っている指又は使う指以外は、自然に力を抜く事が大切。

習ってる?そんな初歩的な過ちを犯しそうになってたら先生は注意するはずだけど…?
924ギコ踏んじゃった:2010/09/18(土) 23:01:27 ID:w45XMU1R
>>922
親指の根元の関節をもう一方の手の人差し指で下から支えながら弾いてみて。
外側へ張り出してキープするコツがつかめると思う。
指は筋肉で動かすのではない。神経で動かすんです。
なので筋トレではなく神経回路の開拓を。

「第二関節」は俗称に過ぎず、数え方も根元からか指先からか人によって
まちまちでどの部位を差すのかレスからは読み取れなかったけど
親指側の手首のすぐ上にある手根骨が窪むと、親指の二つの関節は伸びて
掌とくっつき気味になる。
この手根骨のキープがポイントです。
925ギコ踏んじゃった:2010/09/19(日) 11:40:49 ID:NzW+UD5R
926ギコ踏んじゃった:2010/09/19(日) 18:31:37 ID:HQRSYI1K
お前みたいなのが一番いらん
927ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 12:13:39 ID:2eNQPmr+
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
大阪国際コンクールの小学の部と、アマチュア小学の部の違いを知りたいの
ですが、宜しくお願い致します。
928ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 13:12:56 ID:8JZ9TaKl
グランドピアノ購入で悩んでいます。
小学2年生の娘が4年前にピアノを始める際、まだ本人がどの程度やるかわからなかったので、
ヤマハのアップライト(30年もの)を親戚から譲り受け使っておりました。
予想以上に娘はピアノが大好きになり、真剣に取り組み順調に上達し、今ソナチネ等々を弾いています。
数ヶ月前引越しをした為、元々教えていただいていた先生からのご紹介で、
某音大の准教授をしていらっしゃる先生に教えていただくようになりました。
前の先生からも、「そろそろグランドに・・・」と言われていたのですが、
娘の練習を見ていますと、やはりそろそろグランドにしてあげないと可哀想かなと
真剣に考えるようになりました。
ただ、グランドとなりますと、防音対策にもお金がかかりますし、
C3以上の大きさのものがいいと考えているのですが、
できれば費用を抑えたいので、新品よりも中古でいいものがないかなぁと
漠然と考えています。

そこで、先生方に教えていただきたいのですが、こういった場合、やはり
最初に今の先生にご相談して、お店等を紹介していただいた方がいいのでしょうか。
ピアノは、試弾してみないとわからないということは、重々承知していますので、
できたら、先生にお付き合いいただいて、試弾していただきたいのですが、
音大の先生レベルの方に、新品ならともかく、中古ピアノのご相談なんて
失礼にあたらないでしょうか。

そもそも、やはり少し無理をしても、新品を購入すべきなのか・・・悩みやつきません。
音大進学等は、可能性はありますが、まだまだわからない状況です。

こんな状況の場合、どうするのが一番良い購入方法だと思われますか?
新品、中古それぞれのメリット、デメリット、も教えていただけないでしょうか。
また、先生に試弾をお願いする際のお礼ですが、相場はお幾ら位でしょうか。
現金を封筒に入れてお渡しすればよろしいのでしょうか。

ピアノの世界に疎い母故、無知をさらけ出しお恥ずかしい限りですが、
どなたか、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。




929ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 14:56:49 ID:mzXk4Tx4
a
930ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 15:13:47 ID:VqS/vY46
新品買うのがそんな無理な家計なら音大受験なんか絶対無理。
音大受験は経済的に豊かな人じゃないと・・。
国立はほんのわずか、ほとんど私立になるけどいろいろかかりますよ〜。

ピアノは趣味でとどめておくのがいいと思います。
経済的に無理のない範囲でとなると、中古がいいのでは?
いい中古にあたるといいですね。
931ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 15:25:48 ID:mzXk4Tx4
すみません。間違って送信してしまいました。
>>928
お部屋の広さと予算によりますが、6畳程の広さならC3が
良いと思います。それ以上大きいと耳が疲れます。
C3は値段・大きさ・質のバランスが良い機種で、よく
音大生に使われています。音大に進学されるとしても
C3で充分対応出来ます。
それ以下の大きさの機種は鍵盤の材質が違いますし、
C2とC3の差は大きいです。C2以下はおすすめしません。
C7やSシリーズは更に買い換える時に検討すれば良いでしょう。

今お嬢さんが2年生という事は、音大卒業まで十数年使う可能性が
あるという事です。毎日長時間弾くとピアノも消耗します。
新品でも十数年経てば消耗しますので、中古をこれから
ハードに使うのはあまりおすすめしません。
たまに、何かの事情で2,3年でほとんど使用しないまま
売られた中古もあるので、そういうものは掘り出し物です。
ただ、基本的に中古はそれまで何年も弾かれています。
オーバーホール(内部の取替え)済みの中古もありますが、
その分値段も高くなりますので、それなら新品を買う方が
良いと思います。

先生への謝礼は1回のレッスン代+交通費程度の現金を封筒に入れて、
何も書かないか、御車代と書いて渡せば良いでしょう。
距離が遠かったり、普段のレッスン代がお安い場合は
適当に割り増してキリのいい金額にしましょう。
おそらく先生からも新品を勧められると思います。
新しい中古はたまにしか出ませんから、選ぶ余地がありません。
どうしても予算の都合上、中古にしたいのでしたら、
楽器店にこの機種の何年以降のものが中古で出たら
知らせて欲しいと頼んでおくと、出次第知らせてくれます。
出たらお店に行って試弾して、悪くなければ購入します。
次にいつ出てくるか分からないので、選んで買うということが
出来ないのですね。
新品はもちろん同じ機種を比べて選べますが。

先生に、予算や広さ、今後の進路などまず相談し、
その上で何を買えばいいかアドバイスをいただけば
良いのではないでしょうか?
932ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 15:46:42 ID:MSErm/NI
>>928
先生代って数カ月経ってるってことかな?
それだったら現在の先生に相談するのが普通だと思いますよ。
前の先生に頼むと、今の先生はなぜ自分に相談してくれなかったのか?、信用されてないのかな?と疑念を抱く可能性もあるかと…。
(その先生が忙しくて時間がとれなければ、前の先生がかわりにお世話してくれる事になるかも)

何回か楽器店に足を運ぶ場合は同伴で楽器を見に行ってもらう際はお茶菓子か程度にしておいて購入が決まってから改めて謝礼を払いますとさりげなく言っておくと良いかも。
(お得意先の楽器店などであらかじめ何台か探しておいてくれるかもしれません)
謝礼は『同伴回数分×レッスン1回分の金額(かかった時間も考慮)+気持ち程度』上乗せするとちょうど良いかと。
現金だと受け取りにくいと思うのでギフト券とかの方が受け取りやすいかと思います。

中古の楽器の状態にもよるけど中古だと10年前後で買い替えかオーバーホールが必要になるかも。
新品なら置いておく環境や弾き方等にもよるけど大きなメンテナンス無しでも2,30年は使えると思います。

自宅にホールがあるとか20畳近くあるような部屋に置くなら少しでも大きい方が良いと思いますが、6,8畳の防音室なら小さめのグランドでも良い気がしますよ。

まぁ楽器に関しては細かい事は先生に相談しながら検討するのが一番だと思いますよ。
933ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 19:35:09 ID:8JZ9TaKl
928です。
皆様、詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
大変参考になりました。
ピアノを置く場所は、しばらくは20畳ほどのリビングに置いて、
娘の成長につれて夜の練習量が増えるようになったら、6畳の部屋に移しピアノ部屋にする予定でおります。
となると、やはりC3が妥当のようですね。
また、やはり、できれば中古より新品の方がいいですよね・・・。当然ですよね・・・。
実は少し前に新居を構え、電化製品から家具まで新しくした為に
今はなるべく出費を抑えたいという、あまりよくないタイミングなのでした。
ちょこちょこと楽器店を覗いていたら、6年落ちのC3が140万程で出ていた為、新品のC3が200万ということを考えると、これ位新しいものならばお買い得では?
と中古も視野に入れようかと思った次第です。

ただ、娘にとっては、この先長い付き合いになるピアノですので、
先生とも相談の上、よく考えてみたいと思います。

皆さま、本当にありがとうございました。
934ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 20:45:03 ID:EpOYd9LG

すでに個体が決まっているなら、
先生を連れて「OKかダメか」だけ判断してもらえばいいだけですね。
それならサラッと決めてしまうのが良いのではないですか。

その楽器店がレッスン場所から近いなら、
とりあえず取り置きしてもらって次回のレッスンのときに先生に相談しては?


一方で、
小学校二年でソナチネで、周囲から「すごい!上手!」と言われ続けているのかも知れませんが、
そんな事で浮かれていたら後で痛い目に遭います。娘さんが苦しみます。
音大に行くとなると、上手で当たり前で、
仮に大学時代に幾つかのコンクールで入賞しても、それだけでは就職すらありませんし、
演奏家としてもそれだけでは何も始まりません。
(テレビで報道されるような大きな国際コンクール入賞なら別ですが。)
よく現実を観察した方がよいです。
小学生でコンクールに入賞したからとグランドを買うご家庭がありますが、
そしてお子さんご本人もご満悦な場合に遭遇する事がありますが、
よく考えた方がよいでしょう。
子供の頃にチヤホヤされるのは、何の意味もないどころか、
人生トータルで考えるとマイナスの方が大きい気がします。

まずはピアノの先生に「演奏家として食べていけるか」という点について
明確な回答を頂いてはいかがでしょうか。
(勿論断定はしないでしょうけど、可能性があるのか無いのかを問い合わせてみる)
曖昧なお返事なら、ピアノは趣味にして楽しくレッスンを受けた方がよいでしょう。
普通大学に行って普通に就職した方が、楽だし給料も良いです。
苦労の末に安月給では浮かばれません。
演奏家として頑張れるかどうかは、
宝くじの3億円当選よりもっと低い割合である事を認識しておく必要があると思います。
(勿論単なる運の話ではありませんが、運やめぐり合わせも大きく影響します)
935ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 22:08:12 ID:71Up5Htl
わが家の小2女子もソナチネ弾いてますし当然グランドピアノで
声楽とソルフェージュもはじめましたが
本人の希望で医者目指して塾と公文に忙しいですわ
練習時間も一日1時間内外しかとれないし
もはや息抜きのピアノになってますよ。。。
936ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 22:34:39 ID:8JZ9TaKl
>>934
アドバイス、ありがとうございます。
おっしゃること、よくわかっているつもりです。
娘はピアノが好きで、練習も苦にならず楽しんでいるようですが、
コンクールで上位入賞するお子さん達の素晴らしい演奏映像を見るにつけ、
うちの娘はまだまだね・・・上には上がいるんだなぁと常々思っています。
(小さい頃からのコンクール参加に先生が否定的なため、まだ参加したこともありません。)

音大進学は、最近は音大志望者が減っていると聞きますし、それ程実現不可能とは思わないのですが、
演奏家として食べていけるか、となると、まだ小学2年生ではありますが、
まあ無理だろうなぁ・・・と親としてはシビアに見ています。
その辺の現実の厳しさは、よく見えているつもりです。

ただ、果して、

>普通大学に行って普通に就職した方が、楽だし給料も良いです。

という道が、本人にとって幸せなのかどうかは、難しいところだなと思っています。
といいますのも、まさに私自身がそういう普通の道を歩いてきたのですが(私はピアノは弾けませんが)、
これでよかったのかどうか、違う生き方もあったのではないか、等々、この年になって考えることも多いからです。
難関といわれる大学を卒業し、一流企業に就職し、バリバリ働きました。
収入も良かったですが仕事はハードで、結婚し子供ができ育児に専念したくなり、悩んだ末に退職し、今は専業主婦です。

フルタイムで働けない状況で(私は子供が小さいうちは、子供の側にいてやりたい)、何年もキャリアにブランクがある主婦の将来は、それほど明るいものではありません。
若い頃あんなに色々頑張ったのに、何も手元に残っていないような気がして
時折、自分が進んだ道は何だったんだろう?とやるせない気持ちになるのです。

一方、音大のピアノ科を出てヤマハなどに勤め(薄給なのも知っています)結婚、
あるいは就職もせずに家事手伝いの後結婚、という方々を、若い頃は正直
何の為に大学に行くのかな?などと思っておりましたが、
結婚して出産育児という生活に入ると、
子育ての傍ら自宅でピアノの先生をしている、というような方を見るにつけ、
大変羨ましく感じるのです。
収入はそれ程ないかもしれませんが、上手に家庭生活と仕事を両立されていて、
何より、好きなことを仕事にしているということが、羨ましいのです。
好きなことがある、ということだけでも、大変に幸せなことだと思うのです。


グランドピアノのご相談から、話がそれてしまい、とりとめもなく書いてしまいました
スミマセン。
937ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 22:47:42 ID:MSErm/NI
マイナスイメージの意見が出ているので一応フォローしときます。

演奏家になれなかったら一般企業という音楽落第者的な見方をする意見がたまにありますが、
音楽事務所を起業する人、音楽事務所に入って小編成のアンサンブルで演奏回りしたり、
伴奏ピアニストとして生計を立て、コンサートホールの音響関係の仕事だったり、
音大行けば中・高校の音楽教師の免許を取って学校の先生という道もあります。
他には自宅などで楽曲の研究・創作を続けながら子供たちに音楽を教えるとか、色々な生き方があるので子供には親の固定観念を押し付けないのが一番良いと思います。
(↑私としては音楽家はこれが一番幸せな生き方かも。ノルマも期限もないしw)

楽しく目標(憧れや目標にしている曲)を持って音楽をしているなら「演奏家として食べていけるか」などは聞くべきではないと思います。
それを聞いた事によって親が子供の未来をつぶす事にもなるかもしれません。
楽しく続けているのなら暖かく見守ってあげるのが一番だと思います。急に伸びる時期もあるかもしれませんし。
音楽を通して学んだ事はもし他の仕事に就いたとしても生かされるはずですから。

また良い環境を作ってあげる事と甘やかす事は似ているようで非なるものです。
アップライトでは身に付けるには限界があるテクニックも、グランドでは学ぶ事が出来ますし、表現力の幅も広がります。
ただ防音室は夜更かしと音漏れには注意です。
さすがに深夜は静かなのと気温が下がると音が遠くまでとぶようになるので。
938ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 22:50:12 ID:EpOYd9LG
お母様が難関大学を卒業されたとの事であれば、
ピアノは趣味と割り切って、
東大ピアノの会に入ることを目指してみるのも良いかもしれませんね。

ところで「ピアノの先生」は国家資格でも何でもありませんので、
幸か不幸かいつでも誰でもなれます。
939ギコ踏んじゃった:2010/09/21(火) 23:02:15 ID:mzXk4Tx4
936さんのように音大卒業後の就職状況を知った上なら
良いのではないでしょうか?もちろんお子さんも覚悟しておく
必要がありますが。
>収入はそれ程ないかもしれませんが、上手に家庭生活と仕事を両立されていて、
これは旦那さまとご両親のサポートがあってのことです。
出産後の子育てなど通常以上に手助けすることになると思います。

それから、新品のグランドは定価より安く買えますよ。
見積もりの段階でヤマハは1割は引かれ、カワイは2割引かれました。
どちらもメーカー直営店での話です。
それ以上は他店との兼ね合いですね。
940ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 00:49:56 ID:xhrvAtPZ
>>936
うちの親と同じ事を言ってるw 

家庭と仕事を両立させるのは自宅でピアノ教師やっててもかなり難しいよ。
生徒が来るのは幼稚園児で4時、小学生になったらもう5時6時
一日数人教えるとして5時から7時、8時という主婦にとって最も忙しい時間を取られてしまう。
祖父母同居でしっかり自分の子をみてて夕飯たべさせてくれるか
シッター雇って自宅別室で世話してもらうか
前もって夕飯作りおきして、子供に「電子レンジにかけて勝手に食べなさい」になるか‥
昼に生徒が来れるのなら本当に良いんだけどね。
941ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 06:33:29 ID:K/TIbpi1
親の介護っていう問題で悩んでる先生も多いよ。
942ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 12:26:01 ID:VTXaBGRa
先生でない人にとっても問題で大勢が悩んでます
943ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 13:28:52 ID:YnT2BPVL
合わないお母さんに悩んでます。
現在年長の娘さんですが、じっと座ってもいられず、遊びもすぐピアノ以外のことに気が散って集中できません。
好きな曲をリクエストさせ弾いてあげても、気が向くのは最初だけですぐ歩き回り、関係ないお喋りを始めます。
お母さんにレッスン室入ってもらってても同じで、お母さんは、娘さんが何やってもにこにこ許してるかと思えば、
急にバシッと娘のお尻や手を叩いて「ちゃんとしなさい!」と言ったり、どうも読めない人です。
しかも、自宅での練習を拒否なさいます。「まだ子供なんだから、好きに伸び伸びやらせないと伸びない」と言ってききません。
ところが発表会ではブルグニュラーのアラベスクを、子供が弾きたいと言うので弾かせて欲しい、と言われました。
片手でドレミファソもまともに弾けないのに、無理ですとお断りすると、誰々は何歳で何弾いてたとか、
誰々は練習せずともソナタくらいまで弾けるようになってた、など、ちゃんと練習してる人達を例にあげてききません。
それでもお断りすると、翌週勝手に右手だけ弾いてきました。
娘さんに聞くと、いとこの弾けるお姉ちゃんを連れてきて何度も弾いたり鍵盤教えてもらったりで、覚えさせられたのだそうです。
頭にきてお母さんとまたお話しましたがケロッとしてまたもや聞き入れず、左手は難しいから簡単な風に直して弾かせればいいじゃないですか、と逆に注文つけられました。
悪いけど、辞めてもらいたい。
944ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 13:53:07 ID:YnT2BPVL
嫌なら辞めてもらえばいいじゃん、って話かもしれませんがなかなかそうもいかず、
生徒がなかなか集まらず困ってたところへ、親戚がわざわざ紹介してくれたのもあり、
つまり、はなから「そんなに困ってるなら、習ってあげてもいいわよ」って感じの親子ではあったんです。
だから、こちらもなかなか強くは出にくいところもあって。
とはいえ、わずかしかいない発表会でへんてこな演奏されたら、そういう先生だと思われてしまうのも嫌だし、
他の生徒が、あんな弾き方でもいいんだ、と気をゆるめたり舐めてしまったりしないか心配です。
945ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:03:12 ID:Z/fCUtic
厳しくして勝手にやめる方に持っていくのは無理そう?
946ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:08:27 ID:C+B6AccY
いたいた、うちにもそんな4歳の生徒。
鍵盤の上に足を上げてもニコニコ叱らない親。
かと思えば、いつ頃ブルグミュラーに入れるのか。とか・・・・
943の母は叱ってくれるからまだいいよ。こっちは怒らない叱らない育児法の
お嬢様で大変でした ! でもパニック症候群で辞めてくれてスッキリした〜 !
947ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:18:08 ID:MzHbnRyZ
>>944
週トータルで数時間しか弾かなくてもそれなりに仕上げられる曲集又は練習曲に切り替えれば良いと思いますよ。
文句を言うようなら「家庭での練習量が足りないので今はこのレベルが調度いい」とか言って、家での練習の大切さを理解させて行けばいいと思いますよ。

>誰々は何歳で何弾いてたとか
>誰々は練習せずともソナタくらいまで弾けるようになってた
人によって得手不得手があり苦手な事があるなら身につける為の努力が必要だという事を親子共にさりげなく染み込ませていく事が大切だと思います。(出来れば早い段階で)

発表会に関しては出すなら出して恥をかかせてみるのも良い勉強になります。
周りの子とのレベル差を感じて頑張るようになるかも。(逆にやめて行く場合もあるけどね)
そして、
>誰々は練習せずともソナタくらいまで弾けるようになってた
とか言うようなら「でも…○○がまだ今一だからまだまだ練習がたりない」とか言えば上手そうに見えているけどそういう子でも、
まだまだ練習量が足りないんだなと感じさせると良いと思いますよ。
948ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:21:02 ID:RsGOURS1
落ち着かないガキを直接突きでいうこときかすのはやめて、
部屋の壁を青くするとか、沈静作用のあるアロマを焚くとか、薄暗い照明にするとか。
気を散らすようなインテリアやおもちゃは一切おかないとか。
949ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:34:44 ID:RsGOURS1
ガキに理性なんかないんだから、催眠やサブリミナル、心理療法的なやり方のほうがよく効くよ。w
非常識な母親にしてその娘ありで、どっちも精神年齢はガキだから両者に効くかもしれない。
叱ってもガキは動物のように恐怖だけを憶えるし、そんなバカ母だと恨まれる可能性大。
950ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 16:54:46 ID:CRbib1Ol
私は子供の頃
「そんな雑な弾きかたで発表会出たら先生の立場がないよ」
と親に言われ、自分が恥かくのは仕方ないけど、
一生懸命教えてくれた先生が恥かくのは何かイヤだー!
とおもい、とりあえず懸命に頑張ったよ
今はそういう、先生の立場、ってのかなり軽視されてるよね
先生の事情なんか、関係ない、って堂々としてる親子もいるし
まさに、自分達さえ良ければいい、っていう・・・
951ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 19:44:26 ID:xdNk7qfz

なんかおもろいはなしになってきたな
952ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 20:24:26 ID:gpJ/wT5d
JAZZピアノやりたいんだけどどうすればいいんだろう?
JAZZピアノ教室とかあるのかな
953ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 22:50:16 ID:QRiEB9q+
失礼します
補助ペダルは、アップライトとグランドピアノ兼用できますか?
954ギコ踏んじゃった:2010/09/22(水) 22:58:48 ID:K/TIbpi1
すごいね、いとこのお姉ちゃんがそこまで教えられたんだから
先生もその曲だけやらせたら?
ってか、その子に左手も教えてもらえばいいじゃん。
多分家ですごいスパルタしたんだろう。
先生の立場なく、向こうから去っていくと思うよ。
955ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 00:11:47 ID:2QZxHg82
異常な生徒(生徒の親)には、異常な態度で対応しないと、
常に「真面目な人が苦労する」環境になっちゃうよ。

発表会に出さなきゃいいじゃん。何か屁理屈くっつけて。
「一年で教本を○○ページ以上進んだ人が出られます」とかウソ言うとか。

異常者は常に異常な行動をするので、異常者に対して異常な対応をする事を躊躇してはいけない。
異常者には異常で対応。これ常識。
956ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 00:21:58 ID:2QZxHg82
例えばウソがバレて文句言われても、
「あ、間違えました。申し訳ありませんでした。今後気をつけます。」
と言って、そして同じ事をまた来年やればいいのよ。

そして文句言われて辞めてくれりゃ最高じゃん。
お月謝だけはちゃんと払ってもらわないと困るけど、
最後の一か月分くらいなら、手切れ金として許容範囲だよね。
957ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 00:23:39 ID:2QZxHg82
「他の生徒を守る」「他の生徒のやる気を維持する」という視点に立てば、
異常者をツマハジキにするくらいは正義の一部だよ。
958ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 04:10:13 ID:6rc+L76k
↑生徒や保護者の事を、こんな異常異常言う人には教わりたくないな
まじで、教えてんの?全くレスから愛情が感じられない

さて、問題の親子ですが、
相談されている先生のレスからも、わかりますが、とても責任感のある方のようですね。
ですから、問題児だけど、本来の気持ちは自分の指導のもと、最後まで教えたいんじゃないのかな。

発表会の曲は、本人が弾きたい曲を優先させたい気持ちはありますが、最終的に決定する権限は私にある、
ということを、キッパリ保護者に言うべきだと思います。
左手簡単なアラベスクじゃなくて、楽譜通りのアラベスクは、来年(再来年?いつか)弾けるよう頑張ろうって
子供にも希望を持たせましょう。
なんとなくですけど、その生徒さん、落ち着きないのに、右手教わって弾いてきたり、
親も誰々が何の曲を、と言うあたり、ピアノ好きだと思いますよ。
場合によっては、伸びるかも!なので、見捨てないで様子見ましょうよ、せっかく縁あって
教室に来てくれたのだから。

それで、まだグダグダ言ってきたら、ココの先生方のチカラを借りて、また考えましょうよ
959ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 06:30:20 ID:FvB27i5/
でも実際、こういう親もいるんだと思うよ。
おけいこ板で釣りで言ってるのかと思ったら
リアルでいるんだねー。
こういう親のあしらい方も身に着けておいたほうが先生として成長できるかも。
960ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 08:59:46 ID:2QZxHg82
>>958
異常者に出会った事のない人は、異常者の異常者具合が理解できないので、
そういうキレイゴトを言えるんです。
これまで幸せに生きてきたオコチャマって事ですね。

でもそれは裏を返せば、958さんの周囲には過去を含めて異常者がいないので、
958さんは異常者対策を考える必要も無いし、当然実行する必要も無い、
という事ですね。
(「対策を考える必要がない」というよりむしろ「考える事が出来ない」と思います)
幸せそうで何よりです。
961ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 09:29:27 ID:rza7wVO8
若いピアノの先生と若いママと子供の組合せだと全員子供だと見なしたほうがよいね。
こじれたら大人の様式をまねした子供の喧嘩にしかならないし、生徒も傷つくだけでかわいそうだ
ピアノの先生は有能なカウンセラーを一人雇うといいと思う。
優秀なピアノ教師が得難くレッスン料も高いように、カウンセラーもその点おなじだけど、
先生業はピアノスキルだけで成立する商売じゃないんだから、その点まだ素人だって自覚しよう。
962ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 09:51:50 ID:R5J8/8Fw
ピアノ好きというより、見えと競争意識しか感じないな
>誰々は何歳で何弾いてたとか
>誰々は練習せずともソナタくらいまで弾けるようになってた

>943がサジを投げてるわけだし、希望どおり辞めてもらう方法を考えるなら
とりあえず発表会で恥をかいてもらうのが有効だと思う
生徒や父兄の手前、なんちゃってアラベスクを弾かせるのが嫌なのはよくわかるけど
辞める気のない生徒にお引取りいただこうっていうのなら
ある程度の痛みは引き受ける覚悟が必要でしょう

こういう親子を上手く指導したり納得させるのは、よほどの技量がないと難しいよね
自宅での練習を拒否してるのに、アラベスクは覚えさせたりするくらいなら
そこを取っ掛かりにして、まずは自宅練習の必要性を自覚してもらうって手もありかな
963ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 10:16:44 ID:2QZxHg82
あのだから、指導なんてしなくていいって。
お月謝10倍もらったって、こっちの精神エネルギー消費に比べたら足りないんだから。

確実に、その親子が辞めた後に虚しさを感じるよ。
そういう親子が将来どういう風に辞めていくのか、想像してみなよ。
964ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 10:22:39 ID:2QZxHg82
考えたんだけど、

地域で「ピアノ先生互助会」みたいなのを作ってチームを組んで、
変な生徒(または親子)が来てしまったら、
「あなたにちょうどよい先生がいる」って事で別の先生を紹介して、
移ってからのお月謝は月千円くらい上がるようにしておいて、
それから移籍後の教室でもうまくいかなかったら、また別の先生を紹介してお月謝が上がるようにして、
そうやってタライ回しにしたらどうだろう?
どこかで定着すればそれはそれで「相性ってあるんだね」で終わるし、
タライ回しにされ続ければ、お月謝も少しずつ上がるし、自然と辞めるでしょ。

「ピアノ先生互助会」、どうでしょう?
ついでに発表会も一緒にやれば色々と活性化されてよいのでは?
ってもうみんなやってるのかな。
965ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 15:12:45 ID:MnEFFR5A
>943とほぼ同じようなのが過去スレにあったはず
すなわち釣り
966ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 20:01:06 ID:FvB27i5/
そういうスタンスに合った先生を紹介してあげたらいいんだよ。
幼稚園でも小学校でも保護者に子供のどこか良いところみつけて誉めて評判のいい先生っている。
乗せるのが上手い指導者か、有無を言わせぬ威厳あるような指導者がいいんじゃない?
967ギコ踏んじゃった:2010/09/23(木) 22:24:01 ID:+JcaO2CW
さあ、この中の誰が>>943なのか・・・・・
968ギコ踏んじゃった:2010/09/24(金) 00:15:31 ID:FlFx3Qip
ID:2QZxHg82
ID真っ赤な割には誰からも賛同されていない件について
969ギコ踏んじゃった:2010/09/24(金) 04:12:11 ID:7XxuLlyj
>>968
何もID変更(午前0時)直後に自ら書き込まなくてもいいよ。寂しいのはわかるけど。
970ギコ踏んじゃった:2010/09/24(金) 13:23:33 ID:9MoX4XpA
>>968
だって音大時代の友人とか恩師達で似たようなネットワークは既にあるし、
あえて作ったとしても会費だの運営費だの結局は面倒な事が増えるだけ。
それに一人だけ値段違ったら後でバレタ時に問題が大きくなるから無理だと思う。
971ギコ踏んじゃった:2010/09/24(金) 13:42:20 ID:MvnVBJB5
>>964
わざわざ会を作らなくても
今でもいろんなタイプの先生の知り合いは居るから
生徒を移動させることはある。
でも、月謝は個人個人全く違うから話題になる事はない。
生徒に紹介する時には、一応聞いて伝えるけど。
972ギコ踏んじゃった:2010/09/25(土) 12:57:22 ID:5ZGZCE4m
すいません流れを切りますが、お願いします

和音の同音連打が上手く出来ないのですが、良い練習方法や考え方はありませんでしょうか?

先生にはボールをつくようにと教えて頂いてるのですが、
どうしても手首や肘が固まり、すぐに疲れてしまいます

いつか出来るようになると先生は仰りますが、
やはり子供の内に始めないと出来ない物なのでしょうか・・・?
973ギコ踏んじゃった:2010/09/25(土) 14:28:34 ID:rQmdCtb9
大人は諦めましょう。
974ギコ踏んじゃった:2010/09/25(土) 17:06:35 ID:bok4GQ0k
>>972
ある時突然できるようになるもので、徐々に出来るようにはならない
それがいつになるかは誰にもわからない
975ギコ踏んじゃった:2010/09/25(土) 19:52:52 ID:R04PW5F0
自転車がいつ乗れるようになるか分からないのと同じ
976ギコ踏んじゃった:2010/09/25(土) 22:07:33 ID:VjaHSdES
>>972
大人とか子供とかは関係ないよ。

和音の弾き方はおおまかにいうと
肘から先を棒のように使う弾き方と肘や腕を柔らかく使う奏法の2種類があります。
前者はテンポの速い曲、後者はテンポのゆったりした曲に有効です。

どちらの奏法も大切なのは指先(手形)をしっかり固める事です。
*年月が浅い人は指の関節が弱いのでここに問題がある場合が多いです。

あとはスタッカートなのかレガートなのか、何の曲のどの部分を弾くかによっても腕の使い方を変える必要があるので詳しくは先生に質問するのが一番です。
(それを説明できないようじゃあ…)

関節の鍛え方に関しては、買い物袋を指先で持ってみるとか日常生活の中でも工夫次第で鍛える事も可能です。色々工夫してみてください。
ただ無理をして痛めないように気をつけてください。無理をするとシューマンのようになりますよ(笑)
977ギコ踏んじゃった:2010/09/26(日) 00:53:59 ID:M3fJH/RT
>>974 >>975 
ありがとうございます
ここの所、進捗が無く凹んでいたのですが希望が持てました

>>976
指先の弱さは先生にも多々注意されると同時に重要性を
説かれていますし、
これが起因していると言うのは当たっていると思います

手の形も注意こそ今はされていませんが、意識していなかったので恐らく崩れているかと・・・

ただフォームは自分ではよく分からないので
まず指先の支えを強くする練習を増やしてみようと思います

細かなご指摘、本当にありがとうございます
978ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 00:28:19 ID:r5JGUB2+
ピアノ教室のグランドピアノのE3の音
微妙にずれていると思っていますが
初級者なので調整してくださいと先生に言えません。

自分の耳がおかしい場合もあるので
しばらく様子を見ていますが
こういった場合どうしたらよろしいでしょうか。
979ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 02:56:55 ID:7RnhGwUW
調律師を呼ぶか、自分で調律してみる
980ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 03:04:45 ID:7Tabecph
電子チューナーで測定して白黒はっきりさせる。
981ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 07:36:54 ID:WcF/wwGc
除湿機を置いてもすぐ狂ってくるもんだよ !
教室ならしょっちゅう調律してほしいけど、先生達も自宅のピアノじゃないから
気にしないようにしてるだけ。
教室専属の調律師が言われた時にだけ動いている。それ以上のことはしない。
気になるんだったら、先生に「この音、気持ち悪いです。」って言えば ?
そういう親もけっこういるよ !
982ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 08:56:51 ID:MVmceaZv
音楽に対する教室のスタンスが誰にでもわかる形で現れてよかったじゃないか
983ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 13:32:42 ID:K1UP1+SL
>>975
> 自転車がいつ乗れるようになるか分からないのと同じ

それは、何の練習方法もなく「100回も転んでるうちには乗れるようになる」と言ってた頃の話。
ピアノはまだその程度なのだろうなあ。
984ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 14:07:56 ID:Oj6bUxXN
>>978
仕方ないよ。教室用のピアノは1年に1回くらいしか調律出来ないもんw
それにマメに調律しても弾き方悪い人がいるとすぐ狂うし、この時期は湿気と乾燥の繰り返しで不安定だし。
985ギコ踏んじゃった:2010/09/27(月) 22:27:56 ID:yzeSxtjH
ネタスレになってるw

>>978
「ずれてませんか?」と先生に聞いたら?
聞けば(仮にずれてるとしたら)「あ、分かる?でも我慢して弾いてね」くらいの返事は返ってくるから
どうしても直したいのなら教室の管理サイドに交渉して調律をお願いしたら?
相手にはしてもらえないだろうけどね

仮にあなたがステージで弾くとき、たまたまピアノのコンディションが悪かったため思ったような演奏ができず
それをさんざんブログなり2ちゃんなりで批判したら周りはどう思うだろうか
俺は「痛いな、コイツ」くらいしか思わないと思うのだが
986985:2010/09/27(月) 22:33:32 ID:yzeSxtjH
訂正
>それをさんざんブログなり2ちゃんなりで
それをブログなり2ちゃんなりで

>俺は「痛いな、コイツ」くらいしか思わないと思うのだが
俺は「痛いな、コイツ」くらいしか思わないが

以上、失礼しました
987ギコ踏んじゃった:2010/09/28(火) 06:55:51 ID:eoSwl3ky
誰か次スレを立ててくれませんか
988ギコ踏んじゃった:2010/09/28(火) 10:36:02 ID:gLcj0SAL
先生方、こんにちは。

コソ練用の質問です。
リストのマゼッパの、導入直後の主題の部分で、
右手と左手が16分音符で「24,24,24,24,24,24」となっています。
この指使いは、このままで弾くべき物ですか?
「24,13」とかにした方が弾きやすいのではなかろうか、と思うのですが。

ちなみに手元にある楽譜はヘンレ版です。
ブダペストとか他の版を買ったほうがよいでしょうか。
989ギコ踏んじゃった:2010/09/28(火) 22:39:51 ID:CQRL2Tj5
速く弾きだしたら絶対24の方がやりやすいよ!
990988
>>989
ありがとうございます。
指定の指で練習してみます。