【〓SoftBank】新スーパーボーナス10【一括も可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
前スレ
【〓SoftBank】スーパーボーナス9【ローン制度】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685263/
【ソフトバンク】スーパーボーナス8【〓SoftBank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161327899/
【ソフトバンク】スーパーボーナス7【〓SoftBank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160914085/
【ソフトバンク】スーパーボーナス6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160632435/
【ボッタフォンソフトボッタ】スーパーボーナス 4(実質5)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159877503/
【やわらか銀行】スーパーボーナス 4【softpank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159875282/
【ボッタフォンソフトボッタ】スーパーボーナス 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159677106/
【ボッタ】スーパーボーナスPart2【softbank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158928026/
【ボッタしまクリ】スーパーボーナス【ハゲ企業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157100950/
2非通知さん:2006/10/29(日) 10:11:04 ID:2nkTJBqVO
“0円ホイホイ”ご案内

・特長
0円ホイホイは、強力な誘引効果で馬鹿を捕獲します。

・ご使用法
@0円と表示するだけで、特別な説明は不要です。
A馬鹿に考える隙を与えないと、より効果的です。

・ご注意
0円ホイホイは詐欺紛いとの指摘もあり、充分な法務対策を講じて下さい。

3非通知さん:2006/10/29(日) 10:20:49 ID:t/DiQcat0
淀梅田は10/28現在 新スパボ一括不可能 故に淀ポイント大量ゲット不可。

機種変更に関しては新スパボ以外に、これまで同様の機種変更が可能。
これは淀ポイントの対象。
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C0%BE%C6%FC%CB%DC%A1%A6%C5%EC%B3%A4%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB
4非通知さん:2006/10/29(日) 10:25:16 ID:HJShRMOn0
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm

糞禿流悪徳商法炸裂
弥風微微でもおなじみ(ハゲワラ)

くれぐれも糞禿に騙されることのないように!!!
5非通知さん:2006/10/29(日) 10:58:19 ID:meUeeDSc0
>>4
いやまあ、そこのページドコモ信者フィルターが多々かかってるから話半分で見たほうがいいかと。
あのM1000がいいとか言っちゃってるし・・・
それでもゴールドプランが割高なのは事実だけど。
6非通知さん:2006/10/29(日) 11:28:34 ID:3Jir9t6U0
>>3

ポイントがつくかどうかはともかく、スパボで買う場合も、一括であれ割賦であれ、
販売店から端末販売価格での領収書が発行されないとおかしい罠(ローンの審査後に)。
通信サービスの取次だけやってるわけじゃないんだから。

もし販売店とSBMで端末販売についての見解が相違するようなことがあれば、
国税が動くんじゃないか。
7非通知さん:2006/10/29(日) 11:36:40 ID:HLrm9WL70
一ヶ月ほど前に機種変更したばかりだけど、今から買い増ししても0円になるのでしょうか?
それとも0円なのは27ヶ月以上使ってる人だけですか?
新スーパーに入ると一ヶ月前に機種変更した携帯代のローンを支払わないといけないと聞いたのですが・・・。
8>1の内容案:2006/10/29(日) 11:45:26 ID:NTAku2gE0
全額または一部の補填付きの27ヶ月のローン契約(総額2〜8万)をソフトバンクとすることにより、
全機種頭金0円で販売できるシステム。
27ヶ月以内に店頭で機種変または解約すると高額なローン残債の清算が発生する。
通話定額のゴールドプランはスーパーボーナス加入必須である。
スーパーボーナス加入すると、スーパー安心パック、スーパー便利パック、パケットし放題のオプション契約も自動加入になる。
それらのオプションは後から解除可能。

特別ハッピーボーナス→旧スーパーボーナス→新スーパーボーナスと内容も変遷し、
旧まで基本料割引サービスの内容も含まれていたが、新になりローン制度のみに。
9非通知さん:2006/10/29(日) 11:49:10 ID:S1LzgmhL0
スパボ未加入一括購入→店舗によって価格は異なる
スパボ加入割賦→全店舗同価格
スパボ加入一括→全店舗同価格

で、スパボの割賦と一括の割引後の総支払額は同一って事でおk?
10非通知さん:2006/10/29(日) 11:51:41 ID:jraejOh40
>>7
機種変じゃなく、買い増しってなに?
2台持つと言うことなの?
2台持つなら2台分のローン払うんじゃないの?
11非通知さん:2006/10/29(日) 11:55:55 ID:NTAku2gE0
>>9
1万引きの扱いが、一括とローンでどうなるかがわからん。
12非通知さん:2006/10/29(日) 11:56:02 ID:t/DiQcat0
>>9
スパボ未加入一括購入→店舗によって価格は異なる
 機種変更については地域によって違うのみ  かな?

スパボ加入割賦→全店舗同価格 
 おk

スパボ加入一括→全店舗同価格
 ただし一括を受け付けていない店がある。(受け付けているのはSBMオンラインショップのみ?)

スパボの割賦と一括の (割引後の) 総支払額は同一
 おk
13非通知さん:2006/10/29(日) 11:59:10 ID:S1LzgmhL0
>>12
トン楠トン
うち田舎だから高そうだしスパボ使うかな
14非通知さん:2006/10/29(日) 11:59:11 ID:K8LhINe4O
softbankのしてることは詐欺に近いよな。
美味しいとこだけ誇大広告しくさって、不利なとこは調べてみんと分からん。
実質スパボ入って二年も使わされるなら十分利益とれるんじゃね?朝三暮四かよハゲが
15非通知さん:2006/10/29(日) 12:01:49 ID:t/DiQcat0
>>11
毎月の割賦合計+10500円(頭金)が総支払額で
割賦は頭金10500円を値引きして頭金0円と表記。
一括も同様に総支払額から10500円を値引いているので
総支払額は同じ。
ただしリアルショップで新スパボ一括受付が存在するか不明。

新スパボ一括と新スパボ分割の損得はビックなどで一括を受け付けておりビックポイントがもらえるかが焦点。
淀梅田は新スパボ一括を受け付けていない。
16非通知さん:2006/10/29(日) 12:08:29 ID:NTAku2gE0
>>15
1万引きは有名無実化したわけね。
店によって販売方法がバラバラなのはいかがなもんかと。
17非通知さん:2006/10/29(日) 12:10:56 ID:STZYPHEo0
>>8
>旧まで基本料割引サービスの内容も含まれていたが、新になりローン制度のみに。

こんなのあったっけ?

>全額または一部の補填付き
これは新スーパーボーナス特別割引の事だと思うけど、
これとは別?
18非通知さん:2006/10/29(日) 12:11:33 ID:t/DiQcat0
>>16
機種代0円(実際負担額の発生もあるのでこの表現も問題)と
10500円引きが同一の内容であるにもかかわらず
別々の事のように錯覚させるのが問題多し。
1917:2006/10/29(日) 12:13:23 ID:STZYPHEo0
ああ、スーパーボーナス継続割引の事ね。
でも、ローン制度のみってのは語弊があるかな。
20非通知さん:2006/10/29(日) 12:15:00 ID:NTAku2gE0
>>17
特割(ローン補填)とは別。
旧スパボはハピボから2ヶ月無料を外して3年目以降の割引率に+1%上乗せしたものだった。
21非通知さん:2006/10/29(日) 12:18:24 ID:NTAku2gE0
>>19
旧スパボを知ってるものに端的に表現すると「ローン制度だけ分離」となる。
基本料割引オプションが分離でも同じ意味になるが、主体が見え難い。
22非通知さん:2006/10/29(日) 12:24:25 ID:aH/fmvnpO
正解:SOFTBANKにパンクするくらい加入者が来たのは、ボーダフォンの社員(その家族・親戚)が全員流れてきて、あたかも一般人が沢山流れたかのように見える。

( ^ω^)おっおっお

( ^ω^)漏れも変えるお
23非通知さん:2006/10/29(日) 12:29:25 ID:NcpPptqV0
二ヶ月基本使用料無料とかパケット代無料とかって月末に申し込んで残り数日しかなくてもその数日が一ヶ月としてカウントされるのか?
一ヶ月の基本使用料が高いからなるべく得する時期に申し込みたいのだが
24非通知さん:2006/10/29(日) 12:35:08 ID:LxfcpvSR0
>>23
そだよ。
11月1日に入れるよう、根回しが必要。
なんか、もう一度確認しないといけないけど、基本料金無料期間中
は、プラン変更ができないといわれた。
だから、無料とおもって、大きすぎるのに入ると、3ヶ月目に
大変なことになる可能性あり。
25非通知さん:2006/10/29(日) 12:37:06 ID:NcpPptqV0
めんどくさいな・・・
サンクス
26非通知さん:2006/10/29(日) 12:49:13 ID:xaTUBoPhO
教えてチョビヒゲ
オレンジシニア割り等の激安プランで新規契約で1500円/月とすると、
904SH等の端末をスパボ購入したら月額2280円かかっちゃう?
俺間違ってますか?
27非通知さん:2006/10/29(日) 12:54:52 ID:XXm+qiKC0
一括購入の場合、マイレージポイントって
どうなるんでしょうね。
UPグレード 500ポイント=1000円 て今でもHPに
書かれているけど、店では500ポイント=500円と言ってるし・・・。
28非通知さん:2006/10/29(日) 13:02:16 ID:STZYPHEo0
新スパボは基本的には
・新スーパーボーナス用販売価格で端末購入
・新スーパーボーナス特別割引
・ゴールドプランに加入する権利
のセット。
ttp://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/super_bonus.html

それに加え、1/15までは6つの特典が付く。

頭金0円で残りはローンとかは基本的には販売店との売買契約になるはず。
(だから23日にSBが発表することはできず、26日に店頭で、となった)
もちろん、相殺のためにはSBがからまなきゃいけないから、
SBが割賦契約の斡旋業者として入ってはいるけど。
29非通知さん:2006/10/29(日) 13:02:31 ID:NcpPptqV0
調べたらとりあえずアフターサービスとメール使用料で毎月+630円必要なようだな
ライトパックでも4000円オーバーか
30非通知さん:2006/10/29(日) 13:05:20 ID:FzLZSD4S0
>>28
「端末購入割引施策」と書けばもっとわかりやすい。
31非通知さん:2006/10/29(日) 13:09:42 ID:NcpPptqV0
そういえば基本使用料の中の無料通話ってメールの送受信も含むのか?
32非通知さん:2006/10/29(日) 13:44:47 ID:sR3thD9g0
どうしてもスパボが嫌だから

ハッピーボーナス、バリューパック、LOVE定額で
811SHを20700円で買いました。

どうしてもと言えば以前のプランで買えますよ。
33非通知さん:2006/10/29(日) 13:52:26 ID:xMOqt4lZ0
様子見にショップ行ってみたんだけど頭金0円じゃなかった。
頭金0円って一時的なキャンペーンにすぎないの?
それとも今後は全ショップで0円になるの?
34非通知さん:2006/10/29(日) 14:01:10 ID:9opIZsF50
>>33
ヒント:一部ハイエンド機種除く
35非通知さん:2006/10/29(日) 14:05:33 ID:UiprSqNS0
スパボ(=新プラン)=LOVE定額不可って認識で良いのですか?
3635:2006/10/29(日) 14:16:54 ID:UiprSqNS0
自己解決。初歩的な質問でごめんなさい。
>>32と同じ方法を取ろうと思います。
377:2006/10/29(日) 14:19:41 ID:HLrm9WL70
>>10
機種変は一ヶ月前に2Gから3Gに変えたので、機種変と表記しました。
3Gは機種変ではなく買い増しというらしいので買い増しと表記しました。

新スパボ開始前に機種変したばかりでも、新スパボで頭金0円で買い増しできるかどうかが知りたかったので。
新スパボに入ると、すでに手に入れた機種も一ヶ月しか使ってなければローン扱いになるのでしょうか?
3833:2006/10/29(日) 14:23:54 ID:xMOqt4lZ0
>>34
エエー混乱してきた。
お目当ての604T、810SHはもちろん、他のも見た限りじゃ
端末利用年数に応じてそれぞれ頭金いくらって値段があったんだがなあ。
機種変は0円関係ないとか?
39非通知さん:2006/10/29(日) 14:28:39 ID:SOMNnf9+O
ご利用は計画的に
40非通知さん:2006/10/29(日) 14:52:51 ID:/8HRFLCj0
41非通知さん:2006/10/29(日) 15:11:16 ID:NTAku2gE0
>>26
正解。特別割引の上限が基本料(+使用料)の1575円になるからね。

>>29
S!サービス基本料は315円だけど、
アフターサービスはスーパー安心パックとして495円に値上げ。

>>38
俺の見た数店舗はX01HT(最高額機種)も含めて全機種頭金0円だったけど。(もちろん頭金はローンになってる)
頭金0円じゃないマレな店もあるということでは。
42非通知さん:2006/10/29(日) 15:24:53 ID:bKNusrRp0
>>14
即解約でコズカイ稼ぎできなくなって大変だなw
43非通知さん:2006/10/29(日) 15:49:40 ID:NTAku2gE0
>>42
日本語が苦手な単発IDくんw
44非通知さん:2006/10/29(日) 15:59:13 ID:8xbug9R90
質問です
新規契約(つーか今まで携帯持ってなかった)なんですが、
スーパーボーナスに入らずにオレンジXで契約しようとしたら
端末は現金一括で買う以外にないってことになるんですか?
4526:2006/10/29(日) 16:03:33 ID:xaTUBoPhO
>>41
どうも有難うございます。
やっぱり激安プラン+ハイエンド端末じゃ都合良過ぎるって事だね
46非通知さん:2006/10/29(日) 16:07:22 ID:8jPtJEwT0
今日新スーパーボーナスで新規契約した場合
10月利用分と11月利用分が無料になるのでしょうか
47非通知さん:2006/10/29(日) 16:16:25 ID:NTAku2gE0
>>45
そういうこと。
料金合計>ローン額にしないと損する。
基本料の他に通話料やらパケ代やらS!ベーシック以外のオプション基本料も上限額の対象になるから、
人によっては月2280円超えるかもしれないけど、
そこまで払うならキッズ・シニア(1xのサポートプラン)の意味がないか。

48非通知さん:2006/10/29(日) 16:20:13 ID:NTAku2gE0
>>46
YES
11月1日に入った方が得。
49非通知さん:2006/10/29(日) 16:25:53 ID:3y21Xz7K0
>>46 クレジットカードだと11/1、コンビニ払いだったら11/11 がベスト。
ズバリ急いで今月末に入るのは勿体ないです。
50非通知さん:2006/10/29(日) 16:54:07 ID:9btL+OvV0
新スパボで購入と言っても、前機種利用年数によって、
機種代が安くなるっていう制度は、まだ残っていますよね?
51非通知さん:2006/10/29(日) 16:54:38 ID:NTAku2gE0
スパボ特割いらねーから、端末のローン代の他に、
S!ベーシック代と安心、便利パックとパケし放基本料の4つの基本料払ったら、
ゴールドプラン相当のサービス受けられるようにしろ。
そしたら、既存ユーザーはもちろん、中古端末の持ち込み新規登録でゴールド利用者が9割になるぞ。
ついでに、有料時間帯の撤廃か、せめて無料時間は月2000分に増やしてくれ。
52非通知さん:2006/10/29(日) 17:20:23 ID:4BuLDz7J0
>>49
スーパーボーナスはコンビニ払いできないよ
カード払いか口座振替のみ
53非通知さん:2006/10/29(日) 17:35:18 ID:2rQAQ7Y70
新しいスパボだと機種変でも毎月の支払いが全額SB負担って
聞いたんだけど、どこの店行っても実質負担500何十円取られるよ。
新規でも360円くらい負担あるらしい。
前のスパボは新規の場合は全額SB負担で実質負担もゼロだったのに!!
54非通知さん:2006/10/29(日) 17:35:46 ID:7Ody2Qer0
新規で新スパボに加入した場合に
毎月500円払うとして、24ヶ月で12000円なわけだが、
それを一括で払えば途中で機種変or携帯会社の移動を
行っても、機種に対する支払いはなくて済むのか??

たぶん違うよな?最初の一括12000円ってのは24ヶ月分の支払うはずの
金額を先払いしただけであって、途中で変わったら、
そのときにはちゃんと残りの月数の分割金を払わされるんだよね??

ちょっとわからないので教えてくれ。
55非通知さん:2006/10/29(日) 17:42:21 ID:kOH2hwnr0
>>53
>>新しいスパボだと機種変でも毎月の支払いが全額SB負担
誰から聞いたかしらないけど、一部正解一部うそだよ。
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD

前のスパボはそうだった。はみ出た分を頭金に設定してた。
それでキャンペーンでその頭金を値引いていたわけ。

つまり今回頭金0円にすることで、はみ出た分が否応なく割賦に
まわされたわけだから、巧妙な値上げってわけ。
56非通知さん:2006/10/29(日) 17:47:13 ID:NTAku2gE0
>>54
あなたが言ってるのは頭金の分割分のことだけ。補填付きローンの残りも払うんだよ。

スパボ以前
  本来の端末代−キャリアの補助金=ユーザーの購入価格

旧スパボ
  本来の端末代−24回のローン総額(補填付き)=ユーザーが払う頭金(キャッシュバック込み)

新スパボ
  本来の端末代−24回のローン総額(補填付き)−旧スパボの頭金の24回分割支払い分=頭金0円(キャッシュバック込み)

新旧スパボとも途中で機種変/解約したらローン残額を一括清算。
ちなみに旧スパボでも頭金0円で、1万キャッシュバックもらえた機種の場合、その分値上げされたことになる。
5753:2006/10/29(日) 17:47:33 ID:2rQAQ7Y70
>>55
そのリンク先分かりやすいね、ありがとう。
結局なんも得にならんよなぁ新スパボになったからって。
もうワケわからん。
何が明朗会計だよあのハゲ!
料金プランもアホみたいに増やしやがって。
なんで携帯新しいのに変えるだけでこんなに労力
使わせんだよ。
58非通知さん:2006/10/29(日) 17:50:40 ID:7Ody2Qer0
>>56
頭金が分割された分が24ヶ月で数百円ってやつか・・・。
機種自体の分割はさらにあってそれも毎月かかってくるんだね。
ありがとう。

それにしても、機種がこんなに高いのソフトバンクだけだよな。
ドコモも高いけど、3万台だよ・・・。
59非通知さん:2006/10/29(日) 17:50:51 ID:BBLyM3Xc0
もう普通のスパボには入れないの?
60非通知さん:2006/10/29(日) 18:05:55 ID:ChfiGIKC0
>>4
そのページの下の「auは高い」のリンク先がローカルになってて本名っぽいのが丸見えなんだが
61非通知さん:2006/10/29(日) 18:28:01 ID:oQ6lbNzr0
ショップ受付始まる前に申し込んだホームアンテナ北
御大層に「開封厳禁」と箱に書いてあるが関係ないから開けてみた
ACアダプタ抜いてやがるorz
使えねーじゃねーかyp( ´・ω・`)
62非通知さん:2006/10/29(日) 18:34:14 ID:jJvnxXbi0
今日、会社で
「ソフトバンク端末0円だから変えてきた」
「え〜、ソフトバンクって0円なの?」
「俺も孫さんが0円だって言ってるのをニュースで見た」
こんな会話を聞いてしまった。
新スパボのことホントにわかってるのかな?
63非通知さん:2006/10/29(日) 19:02:26 ID:PlMwFQcz0
今日機種変更(2G→3G)にSBのショップに行ってきました
旧Jフォンの料金プランだったので新しいプランに変更してくれとの事
んでオレンジXを選んだのだけど、なんと新スーパーボーナス必須
とりあえず在庫が無かったので契約は後日来てからになったけど

おかしいと思ったので157に電話したら
SB自体は強制はしてないがお店の方針しだいでそれもありうるとの事
しかも157は絶対新スパボの方がお得なので別に新スパボでもいいのでは
と言われました。

新スパボ無しならお店では2万7千で一括
新スパボなら月々700円(+1680)×24 

2年も使うかよ
64非通知さん:2006/10/29(日) 19:16:32 ID:42ej/SPP0
ちょうど自分の周りには softbank 使いが多いのでとりあえず店頭へ。

いろいろ話を聞いて、機種代(905SH)が \380 × 27 ヶ月  = \10260-

まぁ、妥当かなと思って契約してしまいましたが、負け組みですか・・・・

おまけに、センターが混雑していて登録作業が出来ないといわれ、
今日はまだ手元に届いていません。

明日一番でキャンセルした方がいい?
65非通知さん:2006/10/29(日) 19:16:37 ID:ViLyLxTe0
いまいちよく分からないんだけど、

新スパボ使用時
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
新スパボ非使用時
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C0%BE%C6%FC%CB%DC%A1%A6%C5%EC%B3%A4%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB

これを見る限り、高級機の場合、スパボ使っても使わなくても支払い総計は同じぐらいなんだけど
なら2年縛りのないスパボ非使用の方がいいんじゃないの?

高級機への機種変更でスパボに契約する人ってどういう人?
66非通知さん:2006/10/29(日) 19:19:17 ID:OuHWpb5u0
>>62
>孫さん

これを言ってる時点で、在日同胞同士だろ、そいつら・・・
あまり近づかない方が身のためだぞ。
67非通知さん:2006/10/29(日) 19:24:05 ID:izk3yQGF0
何で世間話で「孫さん」なんだろ
68非通知さん:2006/10/29(日) 19:31:20 ID:whbW4Hhv0
禿と言ってるのは2ch見てるやつだけ。
69非通知さん:2006/10/29(日) 19:40:03 ID:r7WX+OjX0
世間的にも禿だから無問題
70非通知さん:2006/10/29(日) 19:44:44 ID:/QbP4RMg0
>>64
月380で、905SHが手にいるのか。 オレも申し込むか。
71非通知さん:2006/10/29(日) 19:49:09 ID:whbW4Hhv0
>>69
俺の周りにはいないけどな。
君の周りは2チャンネラーばかりなんだよwww

72非通知さん:2006/10/29(日) 19:52:58 ID:K8LhINe4O
>>42
小遣いうかせるとかの話じゃねーんだよボケ、俺はsoftbankが安い安いと自信満々な宣伝してるくせに、スパボで契約すれば実質的に2年は契約続行せざるをえなくなるっていう汚いシステムを使ってるのがムカつくっていってんだよ。
スパボで契約したらそうなるだろうが。
auもDoCoMoも二年間契約続行確定するならもっと安くできるんだよ。お前みたいなハゲの手先はROMっとけ。
73非通知さん:2006/10/29(日) 19:55:48 ID:DETT3E3y0
>>65
でもスパボ使うと、いろいろ特典がついてくるでしょ。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
2ヶ月パケット放題とか。
74非通知さん:2006/10/29(日) 19:58:26 ID:K8LhINe4O
395:非通知さん :2006/10/29(日) 11:18:16 ID:+JE/Ed27O
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★何故、孫正義はペテン師と呼ばれるのか★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

予想外割・・・期間限定、社員ですら良くわかってない、永続的に2880円かと思いきや
付加サービスに加入しなければならない為に、基本月額5000円前後になる

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
月額2880円の特典が解約するまで継続はしない

何故ならゴールドプランを利用するには いくつかの付加サービスの契約が必須となる為
2880円は契約して数ヶ月間のみ

その後は月額が最低でも5000円前後となってしまう。
これが孫の落とし穴でペテン師と呼ばれる理由
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

公正取引委員会の出番だな
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
75非通知さん:2006/10/29(日) 19:58:39 ID:Mg+qkFIn0
>>72
>softbankが安い安いと自信満々な宣伝してるくせに、
>スパボで契約すれば実質的に2年は契約続行せざるをえなくなる
安いっていう宣伝と2年間の契約続行でむかつくのはおかしいですよ?(^o^;)
安いって宣伝してるのに高かったり、
途中解約自由って宣伝してるのに実質2年の契約続行なら
思う存分むかついていいと思いますが…(^-^;)
それならむかつきまくって、そのへんにゲロ撒き散らしてもOKです(^o^)/
76非通知さん:2006/10/29(日) 19:59:46 ID:FzLZSD4S0
>>65
ヒント1:人それぞれ。
ヒント2:割賦特典あり
ヒント3:お金がないけどとりあえず機種変したい人

ヒントじゃなく答えだったな。
ちなみに割賦で買った方が総額安くない?
例)905SH今の機種2年以上利用
スパボ(割賦)880*24=21120円
スパボ非加入買い増し価格は28350円
だよ。

逆の場合もある??
77非通知さん:2006/10/29(日) 20:02:11 ID:DETT3E3y0
>>76
自分新スパボで811SH(予約済み)を買う予定だけど

スパボ 1年半以上 16800
非スパボ 1年半以上 24150
78非通知さん:2006/10/29(日) 20:11:52 ID:lor721lT0
新規シバリなし、で購入しにくくなったね
79非通知さん:2006/10/29(日) 20:48:03 ID:FzLZSD4S0
>>77
だよね。
あなたの場合も811SHを2年使い続けるなら無理してでも割賦した方がおとくw
しかも特典付き。
80非通知さん:2006/10/29(日) 21:00:39 ID:gkzlUVDW0
スーパーボーナスについてくるパケットし放題は、最大二ヶ月24時間使い続けても無料なんですか?
つまり、アプリとか着メロ着うた落としまくってもタダなんでしょうか?
81非通知さん:2006/10/29(日) 21:04:45 ID:UmH6PStA0
>>80
パケ代は無料
アプリとか着メロ着うたは配信してる会社に料金を払う
82非通知さん:2006/10/29(日) 21:15:12 ID:0KjE9tGtO
なんか昨日から同じ話でループしてる。

●同じ機種を間違いなく2年以上使う
→新SBでOK(今までの半額以下で機種変できる)
●それ以外の人
→今までより約2倍の大幅な値上げ

間違いなくっていうのは全損してもアウトってこと。
83非通知さん:2006/10/29(日) 21:15:21 ID:8xbug9R90
ただし2ヵ月後自分で解約しないと
勝手に継続されるのでその点だけ要注意
84非通知さん:2006/10/29(日) 21:18:16 ID:84GqTidE0
ハッピーボーナスの人間がスーパーボーナスに変えると、やはりハッピーボーナスの例の違約金とやらを払わなければ変更不可なの?
85非通知さん:2006/10/29(日) 21:26:20 ID:NTAku2gE0
>>63
スパボの頭金ローン相当額と通常機種変の価格差がきっちり1万なんだな。
まだ良心的な店だわ。

>>77
もっと良心的な店だ。

まぁ、新スパボの値段もきっちり値上げされてるんだろうけどなw

>>84
いらないよ。
でも、スパボに入るには新プランに変更しないとダメだけど。
プラン変更だけでも無料で外せるから脱北にも使える技。
86非通知さん:2006/10/29(日) 21:32:51 ID:84GqTidE0
>>85
即レスサンクス
じゃあ今のバリューパックからゴールドに帰るだけでおkってこと?
87非通知さん:2006/10/29(日) 21:36:28 ID:gkzlUVDW0
>81 ありがとう
パンフによれば、スーパーボーナスの最大2ヶ月無料のパケットし放題って1/15までって書いてあるから
1/14に加入した人は1日分しか無料で利用できないみたい。
まるまる2ヶ月利用しようとすれば締め日を確認して、11月10までにスーパーボーナスを申し込まないと駄目みたい。
88非通知さん:2006/10/29(日) 21:40:54 ID:8GozSyb/0
途中解約したら、それまで利用分は相殺で、残り期間分だけ払えばいいんですよね? 
89非通知さん:2006/10/29(日) 21:51:20 ID:DETT3E3y0
>>88
ただ割り引きもされてたぶんも料金が発生するので注意
90非通知さん:2006/10/29(日) 22:07:31 ID:eQyA1j/W0
>>87
1月15日までにスパボに入れば最大2ヶ月、ちなみに締め日が1日の人なら、15日加入で残りは1.5ヶ月。
ただ、ゴールドプランの70%引きとか、ブルー・オレンジプランの他社契約期間の引継ぎは
1月15日でなくなる可能性があるが、スパボが15日で受付停止になる可能性はまずない。
91非通知さん:2006/10/29(日) 22:13:10 ID:NTAku2gE0
>>86
機種変のときにスパボ入ると同時にプラン変更すればいいだけ。年割系サービスつけなくてもいい位だ。
ま、ゴールドは違約金無しの継続割か家族割しかない。
しかしゴールドは落とし穴あるから注意。バリューで間に合ってるならオレンジ(X)のエコノミーがいいよ。

>>88
>>56参考に、機種によるけど最大8万弱のローン総額から27ヶ月で24段階で0円に減ってくと思いねぇ。
92非通知さん:2006/10/29(日) 22:17:08 ID:WWDANG/l0
>>91
ゴールドは新スーパーボーナス必須でしょ?
93非通知さん:2006/10/29(日) 22:22:33 ID:NTAku2gE0
>>92
逆にスパボがゴールド専用と思ってないかと老婆心さ。
質問者はスパボ加入するときという条件で質問してるから。
94非通知さん:2006/10/29(日) 22:31:33 ID:4ZuO+riy0
とりあえずスパボで機種変して、2年たつ前に飽きたら白ロムにsimで自己機種変。
これがベストだろうか。残額一括は発生しないよな?
ただ縛りなし新規の価格を見ると白ロム価格爆発の予感
95非通知さん:2006/10/29(日) 22:31:49 ID:FzLZSD4S0
>>93
テンプレには書いてないの??
スパボは端末縛り、年割、自分割等は回線縛り
この辺の区別がわかりづらい原因となっているのでしょう。
96非通知さん:2006/10/29(日) 22:35:04 ID:NTAku2gE0
>>95
俺が>8で書いた>1案(スレ立て依頼所に書いたもの)には少し触れてるんだけどね。
先に依頼されてたこのスレタイの方が立ったみたい。
97非通知さん:2006/10/29(日) 22:40:37 ID:NTAku2gE0
>>94
その白ロム端末にはアフターの保障が受けられないのを覚悟すればOK。
白ロム壊れたら、飽きた元の端末で我慢してローン明け待てばいいw

あ、もちろんオクの相場はかなり上がるだろうね。
短期解約の中古白ロムが出回る可能性(需要と供給の比率)は今より数分の一、数十分の一に減るだろうから、
オクで買うより、店で定価で買った方が新品で気分がいいし値段も大差なくなりそうだ。
98非通知さん:2006/10/29(日) 22:42:04 ID:DETT3E3y0
オクの相場は上がるだろうなぁ・・・
99非通知さん:2006/10/29(日) 22:55:37 ID:4ZuO+riy0
>>97
thx。Jから7年使用だし今更2年以内でキャリア変えはないだろうけど、同じ端末を2年も持てないんだよな・・・
スパボか非スパボどっちがいいか悩まされてる。
100非通知さん:2006/10/29(日) 23:04:02 ID:fOluZzxX0
新スパボ機種変更(2G→3G)しようと思ってたんだけど、
頭金0円なのでアフターサービスの3000円引きが実質支払いローン分に適用されない
って店員に言われたんだけどどうなの?
101非通知さん:2006/10/29(日) 23:10:31 ID:NTAku2gE0
>>99
ある端末のオク相場は、その端末の発売直前に別の機種を新規で買って後悔した人が、
ローン残債払うよりマシと思える価格が上限になるだろう。
発売後3ヶ月は定価よりちょっと安いくらいの価格で、その後は月2000〜3000円ずつ下がる感じかな。
そんな風にオクの相場は爆上げするんだから、非スパボでいけるとこまでいくべきでしょう。
これまでと同様の値段で売ってくれる店(>63とか>77みたいな店)が絶滅した時にスパボに入ればいい。
102非通知さん:2006/10/30(月) 00:34:12 ID:+s1NnpGC0
>>101
そっか。2G→3Gにしようかと急に思い立って。
まだ今のが半年使用だから、ちょっとスパボに惹かれてしまってた。
しかしこうして半年で悩む辺り、やっぱり自分向きじゃなさそうだ。しばらく様子見するよ。thx。
103非通知さん:2006/10/30(月) 00:39:10 ID:/yHcLOgYO
スマンが教えて欲しい

SBって加入してから27ヶ月端末ローン代を特別割引で引いてくれるんだよね?
例えば27ヶ月以降に端末買い換えた場合、SB加入は2年以上前だから端末ローン特別割引の対象外なの?
新規でSB入り直さないと加入後27ヶ月と言う条件に当てはまんないよね?

SB→SBって継続年数引き継げるの?
104〓SoftBank:2006/10/30(月) 00:52:15 ID:gkLSLNP80
ゴールドプラン補足

21:00〜翌1:00のソフトバンク携帯電話への通話時間が
1請求月内に最大200分(累計)を超過した場合、
超過分は30秒ごとに20円(税込21円)かかります。
105非通知さん:2006/10/30(月) 01:00:48 ID:ZnnLq/r/O
次は料金誤請求だろうな。

酷い会社だ。
106非通知さん:2006/10/30(月) 01:04:50 ID:KuFTOaNRO
>>104
一時間短縮になったはず
107非通知さん:2006/10/30(月) 01:19:42 ID:CZKGzvG30
スパボに入って一括購入したいて言ったら
できますけど、ローン分が毎月ひかれる事はないて言われたよ
ならスパボに入る意味はないの?て聞いたら300ポイントがつくけど
実質入る意味はないですだって
さくらやの店員の発言だから、信用しないで返ってきたけどできるんだよね?
108非通知さん:2006/10/30(月) 01:21:26 ID:KIpvJugi0
>>107
一括支払いで購入するなら、わざわざ縛られなくっても・・・
109非通知さん:2006/10/30(月) 01:22:42 ID:8vV63tWn0
>>106
おい、もしかして21:00〜24:00台っていう記載の
「台」という文字を見逃してないよな?
110非通知さん:2006/10/30(月) 01:24:40 ID:X/QpI5xH0
オレンジX+新スパボで新規で契約して、27ヶ月以内にオレンジWにプラン変更したら残債払う必要ありますか?
111非通知さん:2006/10/30(月) 01:33:12 ID:CZKGzvG30
>>108
請求額から毎月ひかれるなら
さくらやポイントが一万以上入ってくるからできるならお得だぜ
112非通知さん:2006/10/30(月) 01:52:32 ID:E3SNpvbV0
>>106
なんで禿の罠に引っかかってるわけ?w
113非通知さん:2006/10/30(月) 02:03:09 ID:EWNLKbpI0
>>110
オレンジ内でのプラン変更は違約金なし
スパボは関係ない
114非通知さん:2006/10/30(月) 02:16:53 ID:TUshg3arO
スーパーボーナスの1年とか1年半って10日に発表?
115非通知さん:2006/10/30(月) 02:23:34 ID:2f8z8mZ70
>104
200分越えた後の42円/分ってプランに入ってるとは思えない高額だな。
夜9時から電話かけるの制限されるのって無理だ。
116非通知さん:2006/10/30(月) 02:26:17 ID:KuFTOaNRO
>>109
>>112
あれ、一時間短縮になったってニュー速かどっかで見た気がしたんだけど勘違いか
117非通知さん:2006/10/30(月) 02:30:13 ID:UoNIcnRb0
旧スパボの10000円キャッシュバックって無かったことにはされてないよな?
118非通知さん:2006/10/30(月) 02:35:01 ID:FlxoQ0g50
>>115
つG-CALL モバイルチョイス
119非通知さん:2006/10/30(月) 03:32:40 ID:sQGm1lj10
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール0円はソフトバンク同士だけ!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプラン超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス、ローン残高支払いの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
120非通知さん:2006/10/30(月) 06:00:48 ID:Hjf8dZo80
さて、今日はちゃんと MNP 手続きはできるのだろうか?
121非通知さん:2006/10/30(月) 07:26:54 ID:TUshg3arO
結局1ヶ月いくらとかのローンを払えば端末を買う時にお金はいらないって事だよね?
122非通知さん:2006/10/30(月) 07:31:49 ID:s0BC0knO0
>>121
まぁそういう事
123非通知さん:2006/10/30(月) 07:36:05 ID:wv12SXSXO
携帯好きだけど、買うときに3万とか払えない漏れにしたら、分割で相殺できるスパボはいいと思う。この板の人は携帯本体には金を惜しまない人ばかり?
124非通知さん:2006/10/30(月) 07:39:26 ID:pwkdA+Xg0
相変わらずしょっぱいやり方でユーザーをだますソフトバンク万歳!
せいぜい業界引っかき回して評判落としてねwww
125非通知さん:2006/10/30(月) 07:45:30 ID:/Gg7OIqd0
>>119
MNPでインセンティブ制度は維持できなくなるんだから
今までのような携帯各社が機種代を負担しなくなり
禿げの2年縛りのような裏技がなければ
早晩端末代(3〜8万円)を現金一括で買うしかなくなるんだけど
そういう事をわかった上で批判してるの?
それとも縛りなしでもインセンティブ制度を維持できると思ってる頭の弱いお方?
126非通知さん:2006/10/30(月) 07:49:24 ID:Gz0msOjX0
>>125
高機能に拘らなければインセ無しでも1〜2万円で可能。
通話・メール・その他(電卓・スケジュール等)簡単な機能のみに特化すれば
電話機なんてそれ程高価な物ではない。
127非通知さん:2006/10/30(月) 07:52:53 ID:VkbiAENLO
禿予想外囲い込み

MNPサービス停止
128非通知さん :2006/10/30(月) 07:55:52 ID:4yFZC4Bk0
このスーパーボーナスなんだが
質問

27ヶ月まで契約を結ぶんだよな? スーパーボーナスの。
携帯のローンを支払い終えたら、スーパーボーナスの契約?も自動的に終了する訳?
安心、パケ、もうひとつ忘れたw この3つのプランは早々に解除してるとして。
129非通知さん:2006/10/30(月) 07:57:33 ID:Gz0msOjX0
>>128
”プラン”ではなくて”オプションサービス”ですね。
130非通知さん:2006/10/30(月) 08:41:56 ID:lS05k1VD0
ラブ定額しか使わないんですがどのプランがいいの?
131非通知さん:2006/10/30(月) 08:59:39 ID:jct9pxTX0
>>130
公衆電話
132非通知さん:2006/10/30(月) 09:03:14 ID:90LUOSaZO
>>125
そういう問題ではない。
無料じゃないのに無料と騙しているところが問題。
133非通知さん:2006/10/30(月) 09:38:17 ID:AjV52zmN0
新機種欲しさに10月当初に旧スパボで契約した俺は
新プランをみるたびに悔しくてたまりません・・・(T−T)

新スパボは旧スパボの15%割引とかはなくて、長期割とかが適用されるってことなんでしょ?
J-PHON時代からの年数もちゃんと引き継いでもらえるならそれが良かったのに。。。

とりあえず2ヶ月無料が終わったらプランだけオレンジプランに変えようっと。
旧スパボを違約金なしで新スパボに変換してくれないのかなぁ〜?
でも、デュアルパケットとパケットし放題だと、デュアルのほうがお得?

何かサイトだと旧プランの料金がもう見れないのでわかんない。
134非通知さん:2006/10/30(月) 09:53:12 ID:y7lBDuPL0
いま、157に確認したら、
やはり、機種変更と新スパボへの加入は全くリンクしてないとのこと。

代理店が勝手に抱合せ販売してるだけだとのことなので、
新スパボに入りたくないやつは、
店員にしつこく粘った方がいいぞ。
135非通知さん:2006/10/30(月) 09:59:46 ID:9DeguyEG0
機種変(PDC→3G)でスパボ加入しても
基本料2ヶ月無料とかの特典は付くんでしょうか?
136非通知さん:2006/10/30(月) 10:06:48 ID:C35RFNIS0
>>134
ほんとですか?!
私が行ったショップでも「スパボの分割じゃないと機種変出来ない」って言われたんですが「157のお客様センターの人が出来るって言いましたよ!」って言えば普通に機種変出来ますかね?

137非通知さん:2006/10/30(月) 10:14:49 ID:I2mZbgXs0
そんなのはショップの方針だからある程度粘っても出てこないなら諦めるよろし
ひたすらショップ巡りしかないだろうな
138非通知さん:2006/10/30(月) 10:17:01 ID:HYDT+ZeG0
ってか、なんでそこまでソフトバンクにこだわる?
茹で蛙状態な思考だな
139非通知さん:2006/10/30(月) 10:19:23 ID:MTUe4dyM0
ショップで統一されてないサービスってどうなんだ。
140非通知さん:2006/10/30(月) 10:22:08 ID:I2mZbgXs0
ショップによって端末価格が違うのと同じ
141非通知さん:2006/10/30(月) 10:30:38 ID:xJ5dzS2g0
>>138
どうせ「SB同士は無料!(無条件、全プラン対象と思い込んで)」にまんまと騙されている非洗脳者だろ
142非通知さん:2006/10/30(月) 10:31:00 ID:FlxoQ0g50
>>132
新規の場合2年間使い続ければ半分以上の機種は完全無料ですが。
その後の買い増しは非スパボでも買えますが。
143非通知さん:2006/10/30(月) 10:33:16 ID:xJ5dzS2g0
非ってなんだよorz
被だ
144非通知さん:2006/10/30(月) 10:39:19 ID:FlxoQ0g50
>>136
でも、買い増しは一括払いよりも割賦で払った方が総額で比べると
割賦販売の方が断然お得なんですよ。機種により7000円くらい違う場合もある。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%EC%C6%FC%CB%DC%A1%CA%B7%C8%C2%D3%CD%D1%A1%CB
145非通知さん:2006/10/30(月) 10:45:06 ID:/l9ZkHvH0
名前:非通知さん[] 投稿日:2006/10/30(月) 10:38:49 ID:7W+KMZqS0
日本の消費者の馬鹿さ加減にはあきれる!!ww

NTTドコモやAUが馬鹿高の通話料などをぼったくり、
社員に高給をはらい、献金をしまくり、
2兆円もの大金を外国株式で大損しているドコモ

こういう国民を奴隷か巻き上げる道具にしかみていない会社
を応援して、君たちどういう気??

SBMを攻撃すると結果的には、自分たちがこのまま馬鹿高電話利用を
続けることになるんだけどw

SBMにくし、で、軽率行動、で、結局、自分が一番大損するんだよね。
146非通知さん:2006/10/30(月) 10:47:48 ID:xJ5dzS2g0
SBには、散々業界引っ掻き回してもらいたいものだ。
他社をあせらすきっかけを作ってくれ。
147非通知さん:2006/10/30(月) 10:48:02 ID:9DeguyEG0
>>144
横からすみません
当方2年以上使用した602SHから811SHへ、スパボで変更する場合
530円*24ヶ月=12720円払うんですよね?
ポイントとアフター加入で10000円値引きが出来るんですが
12720円-10000円=2720円ほど、払えば良いという考えでいいんですよね?
148非通知さん:2006/10/30(月) 11:02:29 ID:FlxoQ0g50
その通り。
実際は2720/24が月々負担する金額。
しかも割賦で買えば各種特典もあり。
149非通知さん:2006/10/30(月) 11:06:16 ID:I2mZbgXs0
禿社員がセールスしてやがるw
150非通知さん:2006/10/30(月) 11:08:55 ID:9DeguyEG0
>>148
なるほど、毎月缶コーヒー1本分ですね。
ありがとうございます。
151非通知さん:2006/10/30(月) 11:24:17 ID:UU+4w5S70
>>144
買い増しにもちゃんと割賦使えるのか?
152非通知さん:2006/10/30(月) 11:31:18 ID:jZHdLRATO
ソフトバンク株だけ暴騰しとるがな
153非通知さん:2006/10/30(月) 11:36:30 ID:QEP9W/FQ0
>>151
使えるよ。 だれか暇な人が早見表つくってれてる。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD

ポイント相殺前でこんなもんだから2年縛りを気にしないなら機種変は確かに安い。
154非通知さん:2006/10/30(月) 11:46:26 ID:QEP9W/FQ0
逆に言えばここまでしないと客が逃げるってことなんだろうけどね。
まあ友人がゴールドにするらしいのでキャリア変更できなくなったんで
調度よかったけどな。

ただ0円強調のせいで頭金で一括に出来ないから
ポイント相殺後の月56円とか超中途半端な額が加算されて微妙に気分悪いね。
頭ではお得とわかってはいてもね。
155非通知さん:2006/10/30(月) 11:52:10 ID:FlxoQ0g50
>>151
間違いなく使える。
しかも割賦終了後には4000円のポイントをはじめとする各種特典つき。
当然24ヶ月使いが前提。
これでも割賦が悪いと言うのかなぁと思うのだが。
156非通知さん:2006/10/30(月) 12:00:18 ID:kiTw+x5gO
今の所、新規スパボで買って27ヵ月以上使い機種変更するとき、スパボ辞めて2年以上の価格でポイント使って機種変更できる?
んで次は1年以上で機種変更とか今までみたいなノリで出来るならいいんだけど。
157非通知さん:2006/10/30(月) 12:00:39 ID:MTUe4dyM0
ただの割賦じゃないからでしょ。
縛りと違約金が尋常じゃない。
158非通知さん:2006/10/30(月) 12:07:19 ID:UU+4w5S70
>>153
>>155
サンクス
9月末に旧スーパーボーナスで契約した905SH使っててX01HTにもちょっと興味があって買い増しで行けるんなら
買い増ししようかなと思ってたんだよちょうど近いうちに店も行ってみるけど
159非通知さん:2006/10/30(月) 12:13:49 ID:1JqdVSt30
>>156
2年後の禿の気分次第だから誰にも答え出せないよ。
新スパボは加入特典と完走特典付きのローン制度でしかないけどな。
160非通知さん:2006/10/30(月) 12:19:44 ID:FlxoQ0g50
>>156
できるよ。
ちなみに割賦でもポイント使える。
>>157
だから2年利用しない人は他社へ行けと禿は言ってる訳だが。
161非通知さん:2006/10/30(月) 12:20:00 ID:5kTxwpXxO
旧スーパーボーナスのキャッシュバックって
新スーパーボーナスでも継続?
162非通知さん:2006/10/30(月) 12:24:46 ID:d/jlBtpM0
27ヶ月以上経っても同じ機種を使い続ける場合は
24回目で支払いは終わってるんだよね?

27ヶ月以内に機種変したい場合は
新しい機種の分とで2重ローンを払うつもりでいればOK?
それとも、機種変更したいって言った時点で残額を一括?
163非通知さん:2006/10/30(月) 12:46:56 ID:1JqdVSt30
>>161
キャッシュバックは廃止、端末1万値引きを考慮した頭金設定になってる。
が、旧スパボで頭金1万円以下だった機種は、値引きが減ってる分値上げ。

通常端末売値(ローン無しで即所有物に)
→旧SBで-1万(端末頭金が上限)or1万キャッシュバック (+隠れ24回ローン仕込み)
→新スパボで-1万(端末頭金が上限)を24回払いに (+隠れ24回ローン仕込み)
という改悪っぷり。
164非通知さん:2006/10/30(月) 12:52:10 ID:mzRWORQo0
新スパボーって、いざ使ってみたら電波はいらなくても
一度契約すると、すぐに解約しても割賦残分って払うはめに
なるのですかね?
165非通知さん:2006/10/30(月) 12:55:21 ID:1JqdVSt30
>>164
当然。
「電波悪いなら外で使ってください(解約させんぞボケ)」がJ-PHONE時代からの伝統。
166非通知さん:2006/10/30(月) 12:56:08 ID:mzRWORQo0
うぎゃ
167非通知さん:2006/10/30(月) 12:58:50 ID:s9l3rFCW0
ホームアンテナを付ければ改善出来る場合もあるが…期待しない方が良かろう
168非通知さん:2006/10/30(月) 13:00:40 ID:vOSSG3+F0
SB携帯のブラウザってまだ糞オープンウェーブ?
169非通知さん:2006/10/30(月) 13:46:04 ID:dos5w3EF0
新スパボ契約(新規・機種変更)で端末購入を検討しているヤシは、
さらに次の機種変更での端末変更コストも考慮しておけよ。
170非通知さん:2006/10/30(月) 13:55:37 ID:1JqdVSt30
今までやった機種変で、最短期間の場合で試算したほうがいいかもね。
1年半程度で機種変だったとしても約9ヶ月分のローンが残ってるんだよねぇ。
171非通知さん:2006/10/30(月) 14:05:28 ID:S7MAET3z0
意外にも今日のソフトバンクの株価は上がってる。客が実際に殺到した事が評価されてるのか。

ソフトバンク(株)
2006/10/30 13:34
【現在値】 2,650
【前日比】 + 35
【売買高】 51,235,800
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9984
172非通知さん:2006/10/30(月) 14:23:46 ID:Y7NnSJyK0
>>171
空売ってる奴が多いからね。慌てて買い戻してるんでしょ。
ソフトバンクは多少赤字出しても個人投資家に人気があるから株価保てるが
ドコモとかKDDIはそうはいかんし。
173非通知さん:2006/10/30(月) 14:27:04 ID:S7MAET3z0
ソフトバンク株、午後からさらに上がって前日比+80円 (+3.06%)。

ソフトバンク(株)
2006/10/30  14:02
【現在値】 2,695
【前日比】 +80
【売買高】 51,235,800
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9984
174非通知さん:2006/10/30(月) 14:39:52 ID:kiTw+x5gO
自分が携帯変える理由は昔から液晶の進化だったからなぁ。
QVGA液晶が出てからVGA液晶までは長かったし、とりあえず910SH辺り買っとけば2年は余裕。
175非通知さん:2006/10/30(月) 15:35:23 ID:jct9pxTX0
にしてもおとといあたりからMNP停止騒ぎあるのに株価上昇とはすごいな。こういうのって少しぐらい株価に影響ありそうな気もしたんだが
176非通知さん:2006/10/30(月) 15:57:03 ID:ZlHtSlMb0
質問があります。

既存ユーザー(バリューパックシルバー、副回線、ハッピーボーナス)なんですが
来月1日になったら新スーパーボーナスを使って新しい機種に買い増しをしようと
思うのですが、この前ソフトバンクショップに行ったら新スーパーボーナスの場合は
ゴールドプランかオレンジプランかブループランのどれかに変更しないと新スーパーボーナス
は使えないって言われたけど本当ですか?
プランは今のままで新スーパーボーナスだけを使いたいんですが・・・
177176:2006/10/30(月) 15:59:32 ID:ZlHtSlMb0
質問スレがたったのでそっちのスレで質問します。

お騒がせしました。
178非通知さん:2006/10/30(月) 17:09:41 ID:dos5w3EF0
「ソフトバンクは安くない」ドコモが比較広告へ・番号継続バトル続く
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000030102006

>さらにソフトバンクが端末を分割払いで販売する「新スーパーボーナス」についても、
>「端末ゼロ円」というソフトバンクの表示は実際には「頭金」がゼロであることも指摘するもよう。
179非通知さん:2006/10/30(月) 18:08:45 ID:a/w3vh9X0
まぁでもドコモよりは安いからなw

この調子で煽ってもらって、SBさらに機種値下げしないかな
180非通知さん:2006/10/30(月) 18:38:57 ID:b2As0yjY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html

ニュース2006年10月30日 16時30分 更新「200円安い」は基本使用料だけ
──実は割高なオレンジプランとブループラン
181非通知さん:2006/10/30(月) 18:54:52 ID:fkqbsixS0
>>180
ドコモは新料金プランでiモード使用料を100円下げました、でもパケット無料100円分を無してチャラ
auは、パケット割で1000円出せばパケット代が0.1円に、でもその無料1000円分は通話には使えず

て、それぞれ同じようなもんよw
182非通知さん:2006/10/30(月) 18:57:11 ID:mUvQxvpP0
新スーパーボーナスの仕組みが良く分らない・・・・。
端末は分割払いでトータルの端末価格はソフトバンクで決められている?
一括で普通に買うなら各販売店ごとで端末価格が違う?
それで普通に買うより端末価格が安いって事でおk?
183非通知さん:2006/10/30(月) 19:00:40 ID:xJ5dzS2g0
>>182
そう。そうやって混乱させたままよくわからなくしてもなお、通話料ゼロ円につられて加入させる策略。
184非通知さん:2006/10/30(月) 19:22:34 ID:hs4CZ7yg0
えっとー、月々の支払いが例えば530円の場合、530×24=12720円ですよねぇ。
この12720円を契約時に先に払ってしまえば、月々の請求分(530円)は無くなりますか?
それとも、そもそもこういう支払い方はできない?(強制的に、頭0・月530?)
185非通知さん:2006/10/30(月) 19:29:13 ID:jct9pxTX0
>>184
530円って月賦払いの機種代のこと?
前払いの一括購入だと定価をそのまま払うことになるから530×24ではない。530という数字はあくまで月賦にした場合の割引を引いた数字。一括払いには割引はつかない。
186非通知さん:2006/10/30(月) 19:38:34 ID:hs4CZ7yg0
>>185
>530円って月賦払いの機種代のこと?
すいません、そうです。
じゃあ、月賦払い分は先払いできないってことなんですね。
期間だけ27ヶ月で縛って、機種代金は繰り上げ返済したいんですけどね。
187非通知さん:2006/10/30(月) 19:42:26 ID:jct9pxTX0
繰り上げ返済とかはないけど11月10日当たりからローン期間が2年、1年半、1年がでるとかでないとか。
まぁ月賦の前払いなんてあったらそもそも月賦じゃねぇしなw とりあえず一括で買いたいなら7万ぐらい払うしかないってこった
188非通知さん:2006/10/30(月) 19:55:14 ID:dos5w3EF0

端末価格が54,720円する代わりに、
その端末でのみでしか使用できない、かつ、月1枚しか使用できない料金割引クーポンが
2,280円×24枚ついてくるとしたら、藻前ら買いますかってことさ。

ローン契約になっているのは、禿側の財務の事情だろうけどさ。
189非通知さん:2006/10/30(月) 20:00:46 ID:z/czcbqs0
>>107
マジか
加入するならさくらやだな

梅ヨドは昨日の時点では駄目だったけど、ビックはどうなんだろ
190非通知さん:2006/10/30(月) 20:02:22 ID:jct9pxTX0
さくらやなんて近くにねーしw
191非通知さん:2006/10/30(月) 20:03:23 ID:z/czcbqs0
俺も(´・ω・`)
関西でスパボ一括で店のポイント付くとこないのかなぁ
192非通知さん:2006/10/30(月) 21:36:05 ID:Ea/5Rr4A0
最大5万5千円の補填付きローン+最大2万4千円の補填なしローンがスパボの正体。
193非通知さん:2006/10/30(月) 21:50:50 ID:WmzXBHoe0
【ソフトバンクから逃げ出す携帯ユーザー達・「auに変更」6日間で10万件超】

KDDIは10月30日、番号ポータビリティ(MNP)を利用して他のキャリアからauに転入したユーザーと、
auから他のキャリアに転出したユーザーの速報値を公表した。
10月24日から29日までの6日間で、番号ポータビリティを利用してauに転入した契約の数は10万1200件と10万件を突破。
一方、auから転出した契約の数は2万600件で、MNP利用者はトータルでは8万600件の純増となった。
10月28日と29日には、ソフトバンクモバイルでシステム処理遅延障害が発生し(10月30日の記事参照)、
ソフトバンクからの転出およびソフトバンクへの転入作業が滞ったが、その影響も含んでの結果となっている。
なおドコモでは「具体的な数値の公表予定はないが、全体的な傾向としては転入より転出が多い。
ただしソフトバンクモバイルについては転出より転入が多い」とコメント。「今後903iシリーズが順次発売されるにつれて、転入が増えていくのではないか」(広報部)との見通しを示した。


KDDI→転入10万件 転出2万件
Docomo→転入より転出が多く、加入者数は約6万件減少した 。但し、ソフトバンクとの間では転入が多い、と説明している
ソフトバンク→ソフトバンクモバイルは契約状況を明らかにしていないが、au、ドコモ双方に対して転出の方が多くなっているとみられる

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news050.html
194嘘つき禿様:2006/10/30(月) 21:53:29 ID:5PhsK4Dx0
SBMは一人負けの状況がほぼ確定。

対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。

auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、 逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
 (中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html

<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061030j.pdf
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
            
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。


※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
この人為的なトラブルがなかったらどうなってたことやら・・・。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
195非通知さん:2006/10/30(月) 21:55:19 ID:yHN4tBhd0
>>189
ソフトバンクオンラインショップでもできるので一括できて当たり前と思っていたけど
先週末に淀梅で断られてびっくり。本命ビック先週行ったのにできると思いこんでいたので
聞いてない ;orz
196非通知さん:2006/10/30(月) 21:55:50 ID:s0BC0knO0
11月よりスパボで機種変しようと思ってますが、
最初の2ヶ月はパケットし放題ってことは、パケホーダイにも入る必要ないですよね?
メールもネットもし放題という事でおk?
197非通知さん:2006/10/30(月) 22:01:27 ID:fkqbsixS0
結局やね、アホな客センとショップがユーザーを混乱させて自滅した

ってことか
198非通知さん:2006/10/30(月) 22:03:37 ID:VkbiAENLO
予想外囲い込み
MNPサービス停止
199非通知さん:2006/10/30(月) 22:04:19 ID:fkqbsixS0
>>196
違うだろ、パケットし放題に加入するんだが最大2ヶ月間は月額料不要ってこと
携帯単独で直接サイトにアクセスしてパケット使うのは定額内
200非通知さん:2006/10/30(月) 22:15:37 ID:bUo6yHJhO
200
201非通知さん:2006/10/30(月) 22:36:53 ID:Jzk2bzRH0
孫さん信じてて間違いないよね(´・ω・`)
202非通知さん:2006/10/30(月) 22:46:11 ID:fS65n7c50
1年or1年半縛りのスパボって結局出るの?
俺もどこのスレで見たか忘れたがwこのスレには>>114しか書き込みがない。
どっちにしろ今在庫切れの入荷待ちなので・・・
203非通知さん:2006/10/30(月) 22:46:19 ID:Ea/5Rr4A0
いいえ、大間違い。
この1ヶ月の間にも嘘、責任逃れ、捏造、詐欺まがいと色々やってみせたから。
204非通知さん:2006/10/30(月) 22:49:48 ID:j6sqESBi0
205非通知さん:2006/10/30(月) 22:54:09 ID:fS65n7c50
>>204
サンクス!
206非通知さん:2006/10/30(月) 22:57:46 ID:anWYH1LA0
>>204
便乗サンクス!
207非通知さん:2006/10/30(月) 23:03:03 ID:Ea/5Rr4A0
問題はスパボ特割の額がどうなるかだな。>1年ローン
208全部無料!!!:2006/10/30(月) 23:04:48 ID:DM2i8khO0


              , -┬-、            
             ./  |  ヽ            ┌‐┴  ┌┐ _|_
            │  |  │           |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
            │  |  │           /, 小小 |_|   (二
            │  |  │
            │  |  │            /ヽ |__ ーァ ノ一 __
            ├─┼─┤            ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
          _,-‐' ̄ ̄丁 ̄ ̄`‐-、_         巫 ノ  。__) メ レ ヽ
        _,‐'  ,-‐-,_∧_、-‐-、  `‐、_
      ./  ./ `‐-.` 、 , , '‐-‐'ヽ   \    ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
    /   / , -−-_,,ィ 、_,,イ,.-−、 ヽ    \    |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
   /  x-、/ 、ィ或 ン゙:ミ {ィt或アン  ヽ,-x    ヽ .(j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
  /  /  |  ヽ 二ノr、  ト ` ‐''"´   .|  ヽ   ヽ
 /__|  、_|     ノ`-、,_,r'ヽ、     |ノ  |__ヽ
     `x_',     ソ,ィrェェzュ、,_〉    ,'_/
        ヽ(//).ヘヾ'zェェェッ'シ (//) /
         `-、_  `‐--‐ '" ._,-'
              ̄`--‐' ̄
209非通知さん:2006/10/30(月) 23:09:33 ID:WdOiZM6dO
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想
おまいら可哀想

わざわざソフトバンクにポータルした奴ってドMなの?
210非通知さん:2006/10/31(火) 00:04:51 ID:WXCwtpZb0
27ヶ月目以降もゴールド継続したい場合どうするの?
機種変してまた新スーパーボーナスを組み直すの?
同じ機種を継続して使いたい場合はどうするの?
この辺がよく分からん。
211非通知さん:2006/10/31(火) 00:06:34 ID:ho9AW4Ns0
>>210
まさか同じ機種を三年目どころか五年目まで使う気か?
212非通知さん:2006/10/31(火) 00:11:22 ID:WXCwtpZb0
>>211
うん、今のも丸三年経ってるし。
結構いるんじゃない、こういう人。
今まではこういう人の分が、半年とかで機種変する人に
回ってたんだよね、きっと。
213非通知さん:2006/10/31(火) 00:15:00 ID:hOfQXTZCO
オレンジ+新スパボにキャンペーン期間に契約すれば基本使用料最大2ヶ月もらえるの?
それで残った無料通信繰越できる?
もしそうなら最初は一番高いLLプランにして2ヶ月後に安いのに変更するってのは賢いやり方?
214非通知さん:2006/10/31(火) 00:22:58 ID:Gqo7ccpt0
そこの無料通話分はムリじゃねーの?
215非通知さん:2006/10/31(火) 00:40:17 ID:Lf4dVQw0O
今、905SHを半年くらい使ってるんですが
新スパボで買い増しってできるんでしょうか?
216非通知さん:2006/10/31(火) 00:45:11 ID:mb/TDKxA0
低学歴&年寄り狙い撃ちだな。
通話料払えなくなった貧乏人にさらに月賦の追い討ちかけるんだから、
後々料金払えず自殺するやつとかでるんじゃねぇの。
217非通知さん:2006/10/31(火) 00:50:43 ID:arkLoNVV0
>>213
安いプランに変えても、無料繰越の上限が低いから意味無いのでは?
218非通知さん:2006/10/31(火) 00:54:29 ID:ykuK8e1j0
>>216
なんか低レベルな煽りだな…。そんなにSBMのプランが羨ましいかよ?
219非通知さん:2006/10/31(火) 00:55:51 ID:+XvZtT5a0
あれ?905SHのSPB特別割引って割賦金相殺されてたよなあ。。。
新SPBになって差分発生しちゃってるじゃねーか。これは値上げってことか?
220非通知さん:2006/10/31(火) 01:01:19 ID:WXCwtpZb0
SBMはやっぱり仕入れ価格と販売価格で利ざやを稼ぐのかな。
販売価格はもうちょっと安くできるんじゃないかと。
221213:2006/10/31(火) 01:03:10 ID:hOfQXTZCO
>217確かに繰越上限は下がるけど最初2ヶ月のLLプランで貯めた繰越分を丸々引き継げるかと思って。
222非通知さん:2006/10/31(火) 01:19:47 ID:8lnB6/9/0
こうして人柱が!
223非通知さん:2006/10/31(火) 01:30:31 ID:H3IZDon/0
なんか見るスレ見るスレ微妙にコメントが異なってて
結局どうなのかよく分からないんだけど、
新スパボ加入期間中にショップで新規に機種変更すると残債払わされるのは分かるんだけど、
持ち込みで機種変更してもその時点でお金取られるの?
224非通知さん:2006/10/31(火) 01:35:22 ID:OPnB/wRl0
>>213
無料期間中は、切り替えできません。
3ヶ月目は可能だが、適用は、4ヶ月目
お得な方法かんがえてね。

>>219
yes.
225213:2006/10/31(火) 01:46:59 ID:hOfQXTZCO
>224 dクス。上手く利用すれば使えそうだね。
226非通知さん:2006/10/31(火) 02:46:23 ID:QuCALpfc0
>>219
旧スパボはその差分が「頭金」として機種変時に先払いだった。
ただし、販売店によってその頭金を割り引く余地はあった。
227非通知さん:2006/10/31(火) 03:02:44 ID:F2VFBaYhO
頭金0円もあったが…
228非通知さん:2006/10/31(火) 03:07:30 ID:QuCALpfc0
あと、他スレでも新スパボで値上がったとか言ってる奴多いが
支払い価格自体は変わってない。
量販店系ではアフターサービス適用後価格(-\3150)で表示してる所が多かったから、
その差を「値上がった」と思ってるだけ。

まあ新スパボではポイントやアフターサービス割引が適用できず
その分実際の支払額が「安くできない=高くなった」のは確かだが。
229非通知さん:2006/10/31(火) 03:10:57 ID:HgRvcqQ70
SBMユーザーの悲劇
まぁ色々言われてるけど使ってみるか→[半年後]この携帯も時代遅れになってきたなぁ→
機種変→数ヵ月後トイレ落下により水没→機種変→やばいローン増えちゃったよ→
他社携帯で最新の人気機種発表、友人達が続々購入→会社変えようかな?→
他社に移行します→請求にびっくり約10万オーバー
230非通知さん:2006/10/31(火) 03:20:24 ID:F2VFBaYhO
旧SPBで0円機種があったんだから新SPBで0円でも実際には値上がり。
231非通知さん:2006/10/31(火) 03:37:42 ID:c92zWMIq0
>>229
ローンは機種変の所で一旦清算じゃまいか?
じゃないと2年縛りの意味が無いし。

どのみち今から半年〜1年後に悲鳴が聞こえるだろうがw
232非通知さん:2006/10/31(火) 03:51:45 ID:Gqo7ccpt0
プラン変更したら無料通話分なくなるんじゃなかった?
233非通知さん:2006/10/31(火) 04:06:02 ID:HJd5vuvZ0
禿┠ワタ\(^o^)/



ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061031k0000m020139000c.html

【携帯】"不当表示の可能性" ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査…公取委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162232675/l50#tag134
234非通知さん:2006/10/31(火) 04:08:16 ID:QiZ9oBW10

騙された香具師は、たぶん解約できるんじゃないか?
235非通知さん:2006/10/31(火) 04:10:19 ID:7tE+eyDUO
禿バンク、禿ユーザー、終わったな…
236非通知さん:2006/10/31(火) 05:17:45 ID:BYAbORlj0
>>223
たぶんとられる。スパボは「その機械27ヶ月つかえよ」ってことだから。
237非通知さん:2006/10/31(火) 05:26:31 ID:OfFKupaD0
>>223
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
によると、
買い増しでもNGだから、その時点で、残金清算、スーパーボーナス割引打ち切り
じゃないかな?
238非通知さん:2006/10/31(火) 05:41:40 ID:tkdhBlHt0
>>223
USIM差し替えて使えばバレないから関係ないんじゃね?
239非通知さん:2006/10/31(火) 07:13:23 ID:pRQVb6xn0

おまいら、よ〜く考えてから契約しないと大変なことになるよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
240非通知さん:2006/10/31(火) 07:42:04 ID:B8o2rgOC0
せめて3年保障+本体は生活防水つきにしてくれればいい制度なのにな。
241非通知さん:2006/10/31(火) 07:50:37 ID:ZdfRrdcg0
予想外割 0円 そこら辺の宣伝戦略はまあいい

ゴールド  SB間での長電話したい人
オレンジ  auと同じ 継続引き継げる

ここら辺もまあいい

ただ問題は機種での2年縛り 安く買えるとはいっても
実質2年ローン組まされるだけだし
途中で解約すると高くつく  これを皆が詐欺と逝ってる
ここら辺の不透明さが叩かれる
ここら辺はしっかりと明記すべきだし

2年縛りにしても
買ってすぐ転売するような奴がいるのも確かだが
例えば1年使ったら機種変更は優遇処置があるとか
紛失や水没した場合3000円程度で代替機種用意しますとか

もしくは他キャリアのようにローンじゃなくて
普通に機種買えるようにすれば良かったのに
242非通知さん:2006/10/31(火) 10:25:05 ID:Ownut82bO
安心パックなしで全損させて、前の白ロム持っていっても全額支払いなんですか?
そのままSIM差し替えて使うなら払わなくてすみますよね?2年我慢だけど
243非通知さん:2006/10/31(火) 10:26:28 ID:5DxonXiY0
>>238
3Gの機種変更をSBMにバレない形(中古購入、完全定価(5〜8万)で新品購入)
でやれば大丈夫っちゃ大丈夫かもね。
端末購入時に補助金出して安くしてるのをローンにして強制回収してる制度だからな。
244非通知さん:2006/10/31(火) 10:28:50 ID:5DxonXiY0
>>242
SBMの手続き(&補助金)無しで、個人でやる機種変更なら大丈夫。
245非通知さん:2006/10/31(火) 10:31:20 ID:8x3VoSJO0
解約してから半年経ってれば、壊したあとに安心パック入っても大丈夫だよね?
246非通知さん:2006/10/31(火) 10:31:58 ID:kaN9hAiO0
>>241
盗難、紛失時の処置が不安だよねぇ。

とはいえ、ちゃんと説明すれば、実はどれも結構良い話なのにな。なんだってまぁ…。
もっとも一般には、こういうハッタリの方が効果あるんだろうなぁ。
247非通知さん:2006/10/31(火) 10:33:35 ID:5DxonXiY0
>>245
おk。質問は質問スレ。
248非通知さん:2006/10/31(火) 10:59:07 ID:b22Ng2GI0
新スパボで2年縛り受けてる人が、11月の新スパボ1年、1年半縛りを知り、
1年縛りの方がいい・・・と思っても、1年縛りに変更する事は出来ないのか?

2年縛り受けてる客で、1年縛りがあるならそっちにしていたのに・・なんて怒る
客が出てきそうだ。
249非通知さん:2006/10/31(火) 11:16:28 ID:l0wc49Bg0
>>241
実質2年ローンじゃなく、ちゃんとローンをくませればこれほど問題にならなかったような・・・
その上で値段分を24回に分けて割り引くという形にすれば、詐欺だの言われずにすみそうなのに。
即金で払った場合も同様な措置をとれば、支払い方法によって格差が出ると言うこともないし。

法的にこういった値引きが許されるのか?とか、ローンが組めない人はどうするかは知らんけどw
250非通知さん:2006/10/31(火) 11:18:34 ID:vMTnkZeH0
服を買った翌日にその店がセールになったのを見て
店に対して文句を言うだろうか

発売直後に通常価格でDVDを買った後に
廉価版DVDが発売された時、メーカーに文句を言うだろうか
251非通知さん:2006/10/31(火) 11:24:29 ID:kaN9hAiO0
>>249
「905SHが0円ですよ」>でも実際は月々390円かかります
「905SHは64000円ですが、2年解約しなければソフトバンクが55000円負担しますので、月々390円で済みます」

同じ事なのに、後者の方が印象良いよなぁw
252非通知さん:2006/10/31(火) 12:27:59 ID:BYAbORlj0
割賦販売じゃなく、高額違約金付端末2年使用契約にすればよくね?
もちろん違約金は使用月数に順じて減額していく。
253非通知さん:2006/10/31(火) 12:35:45 ID:8x3VoSJO0
半額で新車に載れますって言う車のローンみたいな方式とればいいのに
254非通知さん:2006/10/31(火) 12:50:25 ID:sHMtMHan0
11月10日以降に移るか考えよう
255非通知さん :2006/10/31(火) 13:26:09 ID:dVzIvIau0
あーほんとよく分からん。

今、3Gでハッピーボーナス加入して半年ぐらい経ってるんだけど
ゴールドプラン+新スーパーボーナスに変えることは出来るの?

その場合、新スーパーボーナスとやらのせいで今から2年間
今の端末を使い続けなければならないの?

そもそも既に買ってる端末だからローン組む新スーパーボーナスには入れないのかな?
256非通知さん:2006/10/31(火) 13:29:07 ID:rJz0gOuo0
>>255
一番下の行が正解。
257非通知さん:2006/10/31(火) 13:43:34 ID:Ownut82bO
もうボーナスじゃなくてキャッシュバックにしてよ。
新スーパー2年縛りキャッシュバック。
新スーパー1年縛りキャッシュバック。
2年縛りの方が端末料金は2280円を12ヵ月キャッシュバックするのでその分頭金が安いよと。
それでわかりやすいじゃないか。
10日に意味不明なことしたら終わりだよマジで。
258非通知さん:2006/10/31(火) 13:45:14 ID:uYxL2HW50
>>257
だったらロンサポ2のほうがいい。
最初に1万円払って50%引き。
加入金3万円コースで75%引きとかも作って欲しいね。
259非通知さん:2006/10/31(火) 13:46:50 ID:HF6OQc8C0
>>255
料金は一切考えない前提なら、買い増しすれば入れる

これ以上訊くことあれば質問スレ池
260非通知さん:2006/10/31(火) 14:05:15 ID:R8HjnwMK0
>>251

そうなんだよね 端末0円って広告に拘ったのかも知れないけど
ほんとかよ?って疑心暗鬼になる
しっかりと
>2年解約しなければソフトバンクが55000円負担しますので、月々390円で済む

ってのは明記すべきだし

0円で買えるって懐疑的な連中に
故障や紛失や水没でも安心だよって説明を付記すべき

0円で買えると思ってくる馬鹿な連中だって
金掛かるのか?って思ったら思ったら騙されたと思うだろうに
手法がYBBの時と一緒っちゃ一緒なんだけど
261非通知さん:2006/10/31(火) 14:12:33 ID:e+CLuX040
持込新規でスパボ入ったら、どうなるの?
262非通知さん:2006/10/31(火) 14:19:15 ID:E6EK5cyl0
ゴールドプランの通話料金体系がいきなり11月10日?から変わるようですが、
夜間帯とかちゃっかり値上げになってますよね。
これを理由にスーパーボーナスの違約金なしに解約ってできないかな
できないとすると、今後たとえば1月から100円/分とかにいきなり
値上げされても、スパボユーザはだまって2年以上
使い続けるしかないって事ですか!!!
263非通知さん:2006/10/31(火) 14:23:36 ID:Eaut9LoB0
>>261
どうなるってどういう意味?
264非通知さん:2006/10/31(火) 14:36:09 ID:HgRvcqQ70
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
はい注目!ソフトバンクの公式サイトTOPを見てみよう。
Flashで大きく0円!これは酷くね?次にTOPの0円Flashを
クリックしてみよう。出たページは新聞と同じように
注意書きを下部に小さく載せているwしかも文字潰れ気味で
目の悪い人は見にくいね。中高年層は勘違いしちゃうかもね。
SBMの中の人は早くサイトも改善した方がいいと思うよ(・∀・)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
265非通知さん:2006/10/31(火) 14:37:03 ID:e+CLuX040
>>263
あ、ごめん。
普通は割賦代相殺になると思うんだけど
割賦はしてないわけだから料金はどうなるのかなって。
266非通知さん:2006/10/31(火) 14:39:15 ID:sQ8+h6q50
>>261
単に特別割引の特典が無いだけ。
24回のローン完済後に同じ。
禿丸儲け。

いつでもやめれるけど特典が無いのか、
端末の借金をかたにやめれないかの二者択一。
267非通知さん:2006/10/31(火) 14:44:34 ID:rSso2pKm0
>>266
持込ではスパボには入れないはずじゃなかった?
268非通知さん:2006/10/31(火) 14:51:27 ID:wQGvLdvPO
大混乱の店員も分からない様に端末買わなくてもスパボ加入出来るって店員しか見れないサイトに書いてあるよ
指定期間内に解約したら違約金がありえないぐらい高いけど
スパボってかゴールドプランだったかもしれんけどなんせめちゃくちゃな会社の事だから良くわかんねw
契約するときは自己責任って事でwwww
269非通知さん:2006/10/31(火) 14:52:55 ID:e+CLuX040
>>267
でもゴールドプランに入るとすれば
スバボ必須だよ。
どうなるんだろうね。
270非通知さん:2006/10/31(火) 14:56:32 ID:Ownut82bO
持ち込み新規のみ違約金なしでゴールドプランに入れるのか
271非通知さん:2006/10/31(火) 14:57:28 ID:rJz0gOuo0
ちょっと信じ難いな、それ。
272非通知さん:2006/10/31(火) 15:33:33 ID:arkLoNVV0
>>269
その為にレッドプランを用意するという事では?
ゴールドは新規・機種変しか加入出来ないから
既存客がゴールドプランを使いたいという事に対して
ある程度の条件付のレッドプランを考えてるってインタビューに答えてたよね?
273非通知さん:2006/10/31(火) 15:51:13 ID:w8GWKdjt0
インセンティブ無しでいいならそれも有りなんでは。
そうしないと明示的に代金徴収した端末に加入制限加えることになるし。

ただ現時点だとインセ回収できてない端末が大量にあるから
公に認められないってことと桃割れ
今はグダグダだが、これが当初スパボ必須に拘った理由だろ。
274非通知さん:2006/10/31(火) 16:26:23 ID:6l3KYZN20
1.んーと、これは機種変(もしくは新規)したときの端末の値段を分割払いにするだけの話だよね?
2.特典1の10500OFFって、その場で一括で端末買う場合10500円割高になるってこと?
3.いろいろな特典のつくサービスは無料が切れる端から解約していけばいいとして。
4.頭金って何?  機種変更手続きにかかる手数料みたいなものが無料になるってこと??


つーか今まで機種変してなかった俺は頻繁に機種変する人間の分も基本料に組まれていたってことか。
275非通知さん:2006/10/31(火) 16:39:56 ID:rJz0gOuo0
>>274
1.→従来よりずっと高い定価販売+分割+契約中は分割分から特別割引
2.→そう。差額はそれだけじゃないが。
3.→全部解約するとEメールも使えなくなるので要注意
4.→契約時最初に払う額。旧スパボは頭金+月々の割賦金の構成だったが新スパボは全額分割になった。
つーか→ちょっと違う。通話料払ってる人間は全員。
276非通知さん:2006/10/31(火) 17:12:01 ID:6l3KYZN20
>>275
ありがとう。わかったような分からないような。
つまり、

1. 一括購入の端末価格=10500+(月々払う端末料+特別割引額)*27

ってことかな?? 
途中解約の時の差分は

2. (月々払う端末料+特別割引額)*(27−端末契約経過月数)

だとすると途中解約でもかなり安くない?
もしかして、

3. 月々払う端末料*(27−端末契約経過月数)+特別割引額*27

こっちが正しい?これならひどいと思うけど。
277非通知さん:2006/10/31(火) 17:19:30 ID:5DxonXiY0
>>276
ローンは3ヶ月目〜26ヶ月目の24回だから。
そこを直せば、2.が正解。
でもMAX8万いくんだぜw

278非通知さん:2006/10/31(火) 17:27:44 ID:e+CLuX040
>>272
ということは、持込新規はまだできないってことかな?
レッドプランってあまり詳しく知らないんだけど、
ボダ時代の料金プラン+αってことになるの?
279非通知さん:2006/10/31(火) 17:29:53 ID:6l3KYZN20
>>277
ありがとう。
端末が50000くらいだと思ったけど、なにがそんなに増えるんだろう。恐ろしい…
280非通知さん:2006/10/31(火) 17:33:08 ID:rJz0gOuo0
>>279
ttp://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
X01HT(ハイエンド機種)を新スパボで購入・即解除すると
71280円のローンが残る。
281非通知さん:2006/10/31(火) 18:03:10 ID:arkLoNVV0
>>278
ttp://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
レッドプラン内容はまだ検討中で誰も分らないよ。
282非通知さん:2006/10/31(火) 18:07:33 ID:6l3KYZN20
>>280
わかりやすいね。ありがとう。
これに即解約で2年しばりでもあれば8万か。
でも使い続ければ端末は15000くらいならそうでもないな。
2年後まで使い続ける自信があるならお得だし、
1年で解約するにしても入らないより入った方が得か。

ややこしいだけでそんな悪くないような。即解約転売には不評だろうな。そんな感想に。
283非通知さん:2006/10/31(火) 18:14:42 ID:ij0n7amd0
本当の恐怖は水濡れ故障した時さ
284非通知さん:2006/10/31(火) 18:26:04 ID:anUfhHcqO
新スーパーボーナスがあるって事は普通のスーパーボーナスもあるの?
285非通知さん:2006/10/31(火) 18:31:00 ID:6l3KYZN20
>>284
調べるうちにわかったんだけど、旧スーパーボーナスは内容が二転三転して
わかりにくさの極致だったみたい。今は新しか取り扱ってないはず。
286非通知さん:2006/10/31(火) 18:36:14 ID:anUfhHcqO
>>285
早急な返事ありがトン
287非通知さん:2006/10/31(火) 18:40:09 ID:dxDoi9sz0
オレンジプランに入るには、新スーパーボーナスにも同時に入らなきゃいけないの?
288非通知さん:2006/10/31(火) 18:40:31 ID:vMTnkZeH0
>>287
No
289非通知さん:2006/10/31(火) 18:42:07 ID:DEd0GJyrO
スパボからの機種変って、残額支払いはともかく新規と同じ価格が適用されるん?
290非通知さん:2006/10/31(火) 18:42:18 ID:lWWdidaG0
――料金体系が複雑で、今後料金請求などでも混乱するのでは

 新たな料金体系は何もしないよりリスクが高まる。万が一そういうミスが生じた場合でも、誠意を持って払い戻しをするなど、
                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
迷惑をかけないつもりだ。リスクは新しいことをやると常に高まる。どんなシステムでも100%の安全はありえない。
291非通知さん:2006/10/31(火) 18:49:08 ID:j3Z1zLGs0
>>283
今までの端末で27ヶ月もたなかったのはないんだが
905SHのバグの多さとか見るとソフトバンクの端末自体に不安がある・・・
まさか端末に2年タイマー標準装備で確実に金とられる仕組みじゃなかろうか?とか。
292非通知さん:2006/10/31(火) 18:56:55 ID:L1WKH7Xm0
来月から一年、一年半のスパボが始まるんですよね?
その内容によってはMNPで乗り換えてもいい(家族もSBだし)んですけど、
やっぱり一月に負担する額は大きくなりますよね?
最新機種だと一月2000円とかになっちゃうのかなぁ・・・?
安くする分、もっと縛り強くするんですかね?
みなさんの予想はどうですか?結構待ってる方はいるんじゃないですかね
293非通知さん:2006/10/31(火) 19:00:08 ID:rJz0gOuo0
>>285
旧スパボには更に前身の「特別ハッピーボーナス」があるんだぜ(一部店舗で実施)。
これは基本料とパケット定額の無料が最大3カ月……と店では説明されたので
後々まで混乱の元になった。
294非通知さん:2006/10/31(火) 19:22:12 ID:j3Z1zLGs0
>>292
期待   :Dやaの機種変で端末買うのと同等の頭金払って月々は現状のまま21ヶ月縛り
予想   :Dやaの機種変で買うより高い金を18割りして現在の月の支払額に追加
予想GUY:月々に↑の金額を支払いつつ返済は21ヶ月目で終わりなのに何故か27ヶ月縛り

現状のスパボの割引から考えると2000円〜3000円程度の割引が限度。
この金額を変えずに12ヶ月にすると(本体価格-24000〜36000)程度を払う事になる(4万程度か?)
18ヶ月なら(本体価格-36000〜54000)程度になり、なんとかD、aで機種変するのと同じ値段に出来ない事もない。
これが期待。
期待では月額だけを見れば現在のスパボと同じだけSBが負担することになるので、割引を下げてくるんじゃないかと言う予想から
期待よりは高くなるだろうとしたのが予想。

期待の方は頭金でしてくれた方が俺的には嬉しいから頭金としたが、今のスパボ考えると分割で上乗せだろうな。
295非通知さん:2006/10/31(火) 19:33:00 ID:hOfQXTZCO
>292 毎月のSBからの割引額がいくらになるかだょな。
296非通知さん:2006/10/31(火) 21:27:49 ID:khbSTlzW0
新プランにするとラブ定額なくなるんですか?
297非通知さん:2006/10/31(火) 21:31:58 ID:5b0rgcJC0
MNP加入で新スパボ加入しようと思ってるのだけどさっきHPみたら加入の際は口座振り替えかクレカってあったんだけどうち家族がそふばん1名いるからその家族割として入ろうとしてるんだけど支払いが請求書なんだ。
これってスパボ入るときに振り替えとかに変更しないと入れないのかな?
298非通知さん:2006/10/31(火) 21:43:37 ID:Tz53zazz0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール0円はソフトバンク同士だけ!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプラン超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス、ローン残高支払いの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
299非通知さん:2006/10/31(火) 22:44:01 ID:hy6ymbGS0
ソフトバンクの締め日って?
新規でスーパーボーナス使わざる終えないので、なるべく多く恩恵を受けたいのだが。
最大2ヶ月っていうけど、下手したら1ヶ月とチョイになってしまうこともあるのかな。
いつ申し込むのがベストなんだろう、教えて下さい。
300非通知さん:2006/10/31(火) 22:50:02 ID:OgAfQEre0
>>299
ソフトバンクの請求パターンは
10日締め
20日締め
月末締め
の3パターンがある。
請求書にて確認できる。
ない場合は客セン又はショップへ。
301非通知さん:2006/10/31(火) 23:08:45 ID:hy6ymbGS0
>>300
ありがとうございます。
それだけ締め日があるってことは「申込日による」ということなんでしょうね。
それじゃ、最大2ヶ月無料!!って謳っていても実際は1ヶ月と10日位しか
無料期間が無いようなモノなんですかね・・・。
302非通知さん:2006/10/31(火) 23:09:09 ID:dUjwgZW00
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /

303非通知さん:2006/10/31(火) 23:11:31 ID:TzqczeZi0
>>302
買ってすぐ解約するなんてホント馬鹿な母だな
しねばいいのに
304非通知さん:2006/10/31(火) 23:14:00 ID:MIVDpgvSO
>>301
口座払いは10日締め
クレジットは月末締め
これから新規申込の方はどちらかしかありません。
305非通知さん:2006/10/31(火) 23:20:48 ID:w9lDVlJJ0
>>301
俺は26日に申し込んだが20日締めなので
1ヶ月と24日無料ってことだ。
月末締めよりぜんぜんいいだろ。



>>304
え、それ嘘だろ??
306非通知さん:2006/10/31(火) 23:24:01 ID:ZcG+lHpA0
いまさらながら言わせてくれ・・・ペテン禿げ
307非通知さん:2006/10/31(火) 23:29:47 ID:hy6ymbGS0
301です。
あ、逆に考えちゃった。アホッ。
ということは1ヶ月と20日分位は無料期間があるってことだ。
情報ありがと。
308非通知さん :2006/10/31(火) 23:30:32 ID:uNqFHCA70
http://bestchoice.blog.shinobi.jp/Category/13/2/
彼は肯定派? それとも否定派?
いまいちワカラン
かなり笑えるが・・・
309非通知さん:2006/10/31(火) 23:36:19 ID:RHhtvc9k0
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20061031A/
「新スーパーボーナスには実質解約金がある」

読んで納得した!(・∀・)!
310非通知さん:2006/10/31(火) 23:45:35 ID:5MZt9e5tO
これって一括購入の場合特別割引とかどうなるの?ってかメリットあります?
311非通知さん:2006/10/31(火) 23:52:56 ID:/Gqm970v0
毎月割引されるんじゃないの?
あと27ヶ月以内に解約しても残高はない
312非通知さん:2006/11/01(水) 00:00:33 ID:jTq3uTJd0 BE:417931283-2BP(0)
一括は割引なし。
313非通知さん:2006/11/01(水) 01:02:46 ID:PaPaa6TK0
もちろん特別割引あり、解約時の残金精算なしだ。

>>312 みたいなしったかは
一度オンラインショップで試してみるとよくわかるぞ。

>○新スーパーボーナスに加入して割賦購入契約にて機種を購入
だと
>個品割賦契約約款を確認する。 ○承諾する ○承諾しない
>新スーパーボーナス提供条件書を確認する。 ○承諾する ○承諾しない
が表示され、

>○新スーパーボーナスに加入して一括支払にて機種を購入
だと
>新スーパーボーナス提供条件書を確認する。 ○承諾する ○承諾しない
のみが表示される。

もちろん、新スーパーボーナス提供条件書に特別割引について書かれてる。
314非通知さん:2006/11/01(水) 01:05:28 ID:4pzn9yOP0
>>312 端末の一括販売は定価の所と割引価格で販売の店が今のところばらばらだね。
2次代理店は、ほとんど新スパボなしだと契約できないか、または定価で一括。
淀なんかの量販店とかだと値引一括売り切りもしてるみたいだね。
315非通知さん:2006/11/01(水) 01:20:29 ID:FVvniC3N0
まとめどこ?
スパボの本質がまるで見えてこない。
316非通知さん:2006/11/01(水) 01:27:18 ID:1PXz7ckT0
新スパボで機種交換するとき、ポイント使って安くできないの?
例えば2500ポイントで新スパボ価格より5000円引きとか…
もし、できないならポイントの意味ないんじゃない??
317310:2006/11/01(水) 01:31:57 ID:yLN0BKN00
実際の請求が来ないと解らないでOK?
318非通知さん:2006/11/01(水) 01:55:06 ID:JG2ZXRy20
>>316
当然できます。
319非通知さん:2006/11/01(水) 02:33:26 ID:k/RNQ/uz0
>>314
言いたい事は伝わるが少し間違ってるぞ
定価で一括=新スパボ
割引価格=新スパボ非加入
って事なんだよ
定価購入は新スパボ加入なんで2ヶ月無料とか付く(全国一律価格)
割引価格は新スパボ非加入なんで2ヶ月無料とかない(各ショップで値段ばらばら)
ちなみに俺の居住市内のショップ10店舗のうち新スパボ非加入を扱ってる店が
5店舗で705SH新規の価格が5250円〜15000円だったよ。
ちなみに統一(旧)プランを扱ってるのが4店舗で更に旧スパボを扱ってるのは
2店舗だけ。ちなみに旧スパボで705SHipod付きの頭金が10000円割引込みで
各店5250円と15725円だった。ipod無しは更に1万引き
10月30日調査
5250円〜
320非通知さん:2006/11/01(水) 02:37:39 ID:/+LbY3pR0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 (新)スーパーボーナスで新規契約して、ゴールドプランから
 他のプランへ変更を考えてる奴等!

 悪いことは言わん、2ヶ月はGプランのまま使って、それから
 他のプランへ池!

 そ れ が 将 来 の 自 分 の 為 だ !
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
321非通知さん:2006/11/01(水) 02:45:12 ID:k/RNQ/uz0
>>320
ショップの店員の上の営業の人に聞いたが
金プランは様子見の期間が終わってよっぽど予想外なシステム負荷が
かからない限り21時〜25時の200分縛りは無くす方向らしい
負荷があったとしても200分の時間を増やす方向は間違いないらしい
契約目標と金プラン契約台数がかなり違うとも言ってた。
322非通知さん:2006/11/01(水) 02:48:43 ID:KZ19sF/90
>>321
契約少ないってことか?
323非通知さん:2006/11/01(水) 03:27:00 ID:RJQvxsBO0
>>43
図星か即解厨乙www
324非通知さん:2006/11/01(水) 03:46:08 ID:cKkDrYMdO
機種変は別に最新機種じゃなくてもいいケータイにカネかけたくない!
って人には新スパボより旧スパボの方が魅力。旧スパボには1万円キャッシュバックがあったけど新スパボにはキャッシュバックはなくなったから、同じ機種選んでも旧スパボなら1万円キャッシュバックがあったのに新スパボだと1万円キャッシュバックがないってことになる
325非通知さん:2006/11/01(水) 07:53:25 ID:PdMnWT0Z0
>>324
そんな条件ならスパボなんかに縛られなくても普通に1円やら0円ってあったじゃねぇかw
ハピボ縛りだったが、こっちのがよっぽど安い
326324:2006/11/01(水) 09:24:00 ID:cKkDrYMdO
>>325旧スパボは古い機種は0円、その上1万円のキャッシュバックのこと。そして最初の2ヶ月基本使用料無料。ケータイにカネかけない派には悪くなかった条件。
327非通知さん:2006/11/01(水) 09:27:07 ID:R26hQTCF0
新スーパーボーナスは、以下の対象料金プランのみお申し込み可能です。
[対象料金プラン]ゴールドプラン、オレンジプラン(W)(LLプラン、Lプラン、Mプラン、Sプラン、SSプラン)、
オレンジプラン(X)(ビジネス、スタンダード、エコノミー、ライト、オフタイム、デイタイム、キッズ・シニアプラン)、
ブループラン(LLプラン、Lプラン、Mプラン、Sプラン、SSプラン、キッズ・シニアプラン)

オレンジプランにはいりたいのですが関東・中部以外だとXのエコノミー、ライトのプラン名がないのですが入れるのでしょうか?かわりにコミコミコールSではだめなのでしょうか?
328非通知さん:2006/11/01(水) 09:31:56 ID:o2990yMG0
結局、スーパーボーナスを選ばずに
買うことは可能?不可能?
329非通知さん:2006/11/01(水) 09:56:56 ID:AiYaON1T0
>>328
可能だがメチャ高い。
という答えであってるよね?
330非通知さん:2006/11/01(水) 09:58:25 ID:EqnXxM3k0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /

   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )  解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 

返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
331非通知さん:2006/11/01(水) 10:09:34 ID:cKkDrYMdO
>>329カタログに載っててないような古い機種でもウン万円払わなきゃいけないのか?
332非通知さん:2006/11/01(水) 10:29:38 ID:wZjGZYQa0
>>327
色プランって全国共通じゃないの?
333非通知さん:2006/11/01(水) 10:52:10 ID:zak5f1RbO
月の支払いは3000円以下、携帯は1年置きに1円型遅れ機種狙っているような、貧乏人は氏ねと言う感じですね。
334非通知さん:2006/11/01(水) 11:16:11 ID:N/oTQ64U0
ファビョーンやらカーチャンのコピペ見るたびに不思議に思うんだけど
諸々加算されて最後は予想外な値段、みたいな展開って実際にありえるの?
店頭で説明受けたとき機種変更や解約でも残額支払いは月賦x残月分のみって聞いたんだけど。
新端末分やら違約金やらはともかく。
335非通知さん:2006/11/01(水) 11:21:34 ID:wZjGZYQa0
>>334
ありえるんじゃないの。
深く考えない人って意外と多いみたい。
336非通知さん:2006/11/01(水) 11:22:34 ID:JOskbo8P0
キャリアが自ら道を示したことを選択して何が悪いw
337非通知さん:2006/11/01(水) 11:25:02 ID:OTo6vBzQ0
>>334
ありえるだろうwww
それもあるから最初の請求が終わったあと、
どこまでニュースで取り上げられるかが楽しみでもあるwww

ローンの形だし、月々いくらってのをあんまり聞いてなかったりすると、
その額がわからないだろうし、
店員自体「半年で解約した場合、約○○○円支払いが発生します」
みたいなことまで説明はしてないと思われる・・・。
338非通知さん:2006/11/01(水) 11:49:22 ID:7kee77PBO
今から2年前、自分が何してたか、どんな携帯使っていたか考えると、やっぱり2年と言う時間は長いなぁ。
339非通知さん:2006/11/01(水) 11:52:12 ID:wX82gNES0
【携帯】公取委がソフトバンクを景表法違反で調査

ソフトバンクモバイルが携帯電話の新料金プランを「通話料、メール代0円」と広告宣伝していることについて、
公正取引委員会が景品表示法違反(有利誤認)の疑いもあるとして調査していることが30日分かった。
ソフトバンクは、自社間の通話やメールが無料になる新料金プランを23日に発表し、
26日から「¥0」と表示する広告宣伝を展開。これに対し、NTTドコモの中村維夫社長は27日の会見で「広告でゼロ円を強調するが、
さまざまな条件が小さく書いてある。フェアなやり方か」と批判している。KDDI(au)も「基本料70%引きの2880円が続けば、
実態のない定価9600円に対する大幅な割引価格となり、不当表示の可能性がある」と分析。
公取委はこうした指摘を受けて、実態調査に入っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000010-mai-bus_all
340非通知さん:2006/11/01(水) 12:00:03 ID:PdMnWT0Z0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kenlucky?alocale=0jp&mode=0
こいつがどうなるか大いに興味あるんだがw
341非通知さん:2006/11/01(水) 12:00:43 ID:FVvniC3N0
けっきょくX01HTにしたら縛りが消えるまでにいくらはらうわけ??

1280円ぽっきり?

それとも16000円くらい??

わざと分かりづらくしてるの、もうカンニンしてよ・・
342非通知さん:2006/11/01(水) 12:13:24 ID:Yms68GbG0
>>329
新スパボなしの購入はやってないところも多い。
やっててもメチャ高い(4〜7万)ところがほとんど。
いままでと同じくらい(2万くらい)で売ってるところもあるが、
なかなか見つけられないし、あっても店員が渋ったりする。

メチャ高いところは新スパボ販売価格と同じなんだから
そこで新スパボなしで買うくらいなら「新スパボで一括」したほうが得。
2ヶ月無料等の特典もあり、毎月の割引もある。
343非通知さん:2006/11/01(水) 12:16:10 ID:PntvKMJe0
1年契約(どーせ15ヶ月?)の新スーパーボーナス出るそうですけど
6ヶ月契約の新スーパーボーナスいつ出るのですか?
344非通知さん:2006/11/01(水) 12:17:29 ID:YA4umSl/0
>>334
途中解約、機種変なら「月賦x残月分」だけじゃなく、
「残りの期間の補填分」も払わなきゃいけない。
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
345非通知さん:2006/11/01(水) 12:59:41 ID:JOskbo8P0
ローンにはスパボ特割分とスパボ特割無しの2つがあると理解しろよ。

実質月々いくら=補填無しローン額 の他に、
補填付きローンが月880〜2280円ついてて、途中機種変するとそっちも清算になる。
346非通知さん:2006/11/01(水) 13:01:22 ID:wy69nFE/0
>>342
何が特なんだよw
347非通知さん:2006/11/01(水) 13:05:29 ID:dMdn+dx+0
新スーパーボーナスって
安心パックと便利パックを期間後解約したら後はお金かからない?
348非通知さん:2006/11/01(水) 13:05:53 ID:Q4hJvJXh0
>321
殆ど禿の思いつきで出てくる企画に先の方向性なんてあるのか?

大体契約目標とかなり違う実績にもで関わらずシステムダウンしてる時点で
その営業の人の話に矛盾があると思わない?

349非通知さん:2006/11/01(水) 13:09:31 ID:4ZsohjRYO
  ___
 γ"" "ヽ  / ̄ ̄
 l ≡  )i |ツマラン!
 ≧〒≦ /) |オマイの
 iー/iー′ kl< 話は
 lノ-ヘ  ∪ |ツマラン!
 ∪乞しノ  \__
  `ー-

350非通知さん:2006/11/01(水) 13:18:45 ID:S5a6gw+aO
実は昨日もサーバーダウンして夕方で打ち切り、
今日はもうこの時間で5時間待ちで打ち切り寸前なのに
なんでどこも誰も触れてないんだ?

禿げは謝罪してシステム増強したと言ったのにいきなり平日の夕方にはダウンてひどくない?

公取のほうにみんな注目しすぎでごまかされてるよ。
昨日も落ちたし今日も落ちる!
たぶん明日以降もね。

ショップに電話して新規契約したいんだけど何時くらいまでに行けば良いですかって聞くとわかるよ。
もう今日は障害でダメだと思いますって言われる。
増強して平日にまたですかって聞いたら昨日も落ちましたって言うよ。

もう電話つながるショップも無いかもね。

客船も業務放棄したしこの会社現在機能停止したままだよ。

それが話題にすらならないのが凄いわ!

351非通知さん:2006/11/01(水) 13:32:00 ID:LAU5o2Zh0
>>348
ナンバーポータビリティのシステムダウンと通話時のシステム負荷を一緒にするなよ
ぜんぜん別物
352321:2006/11/01(水) 14:16:36 ID:k/RNQ/uz0
営業の人の話の続き
金プランは営業の人も知ったのが一般客と同日だったみたい
今、急ぎで金プランの現場の声の分析をして、本部に報告してる最中らしいが
加入率の低い一番の原因は「無料通話??円分」を付けなかった事らしい。
これは通話料0円を掲げてるので、必要無い人には無駄になるので
付けなかったらしいが、逆にこれが敬遠されてる一番の理由らしい。
逆に3880円で無料通話1000円分付いてて今と同じプランという設定に
していればもっと加入者が増えたと言う意見が多いらしい。
そう言われれば実際は損だけど3880円で1000円分無料なら俺も検討したかも…。
無料を売り物にしたのに無料を付け忘れて大失敗とはなんともかんとも…
353非通知さん:2006/11/01(水) 14:21:19 ID:f7aRZfhM0
>>337
>店員自体「半年で解約した場合、約○○○円支払いが発生します」
>みたいなことまで説明はしてないと思われる・・

全部の店がしてるかどうか知らないけど行った2件は両方手書きのメモで何ヶ月目ならいくらって説明してたよ。
毎回大変ですねっていったらそれより度々プランが急にかわるので、、、。って半笑いしたたのが印象的だった。
354非通知さん:2006/11/01(水) 15:10:49 ID:wZjGZYQa0
>>352
>逆に3880円で無料通話1000円分付いてて今と同じプランという設定に
>していればもっと加入者が増えたと言う意見が多いらしい。

まったく理解できない俺って・・・
355非通知さん:2006/11/01(水) 15:30:06 ID:l1iKy10I0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
356非通知さん:2006/11/01(水) 15:39:48 ID:Y+JVSIHu0
>>292
あんまり、期間が短いスパボに期待しないほうがいいんじゃないかな。
今のスパボだと、例えば割賦の内2280円×24回が特別割引で減額される。
これを一年縛りにソフトバンクの毎月の負担を同じとして換算すると、
2280円×12回で拘束が外れてしまうので、残りの2280円×12回分が毎月の費用に
上乗せされてしまう。つまり、計算上一年縛りだと、月2280円高くなるわけだ。

今のところ入ってきてる情報だと、2ヶ月の無料月をなくしたりして初期特典を
減らす代わりに、月の負担費用を1千数百円あたりに押さえる方針らしいが、
現在のスパボより割安とは期待しない方がいい。ただ、一年で機種変する人には、
たぶん割安になる。
357非通知さん:2006/11/01(水) 15:50:12 ID:M1+O/4/P0
新スパボの割賦を無くせば加入者増えるのでは?
358非通知さん:2006/11/01(水) 16:06:24 ID:Y+JVSIHu0
>>357
割賦をなくせば加入者は増えるかも知れない。
しかし、短期即解厨も増えるだろう。
その費用はだれが負担するのかな?
359非通知さん:2006/11/01(水) 16:07:21 ID:LJoXebPgO
割賦とかわかりにくい方式取るから客も説明聞いてて退いちゃう。
それでも契約しちゃう人はあとから聞いてないクレーム。
ただでさえ、説明に他キャリアの倍以上の時間かかるし。
販売員が敬遠するような商材な時点であり得んて。

まだ、2年縛り違約金4万円の契約で端末0円とかの方がまし。
それじゃ儲からないのかもしんないけどさw
360非通知さん:2006/11/01(水) 16:32:46 ID:adNX0r2Z0
カーチャンのAA見るだけで涙腺が緩む・・・・・
361非通知さん:2006/11/01(水) 16:42:26 ID:N/X5EroWO
素朴な疑問なんだが……
そもそもスーパーボーナスって
何がどう「ボーナス」なんだ?
362非通知さん:2006/11/01(水) 16:47:09 ID:wy69nFE/0
>>358
禿が払えばいいじゃん。
363非通知さん:2006/11/01(水) 16:50:34 ID:G1I2TFHr0
フー。スレ一通り読んで2割くらいは理解したぜ!


>>334
アナログ回線で通信費が月10000万余裕で超えてる中小企業のシャチョさんはいっぱいいた。
364非通知さん:2006/11/01(水) 16:51:19 ID:ucnaeq1A0
禿にとっては「ボーナス」だろ。
禿は傘下にサラ金も飼っているのだから、解約客も禿金で囲えてウハウハ。
365非通知さん:2006/11/01(水) 16:56:11 ID:za/91kFF0
>>359
禿同

契約じゃなくて端末に縛りかけるからおかしい。

禿の言ってる
短期解約厨対策なら1年未満の機種変をバカ高にすればよい。
その代わり2年超は安くすればよい。
それなら共感得れる。

長く使って欲しいならドコモのやってる「ケータイ補償 お届けサービス」みたいな
セーフティネット用意しないと
366非通知さん:2006/11/01(水) 16:58:50 ID:KtqsdksFO
法人契約わかんねーよ!
営業もよくわかってないし良い加減にしてくれ!!!11
しかも新規開通何時間かかるんだよ( #^ω^)ピキキキキキキキ
367非通知さん:2006/11/01(水) 17:14:22 ID:9pZtXjEF0
>>365
例えば新規7万、機種変1年4万、2年1万とかなら可能だろうが
そんなことしたら新規が入ってこない
そこで考えられたのが新スパボ
実質上記の金額と同じようなものだろ?
368非通知さん:2006/11/01(水) 17:18:47 ID:p9wVkPpZ0
ざっとサービス内容理解すると、スーパーボーナスはそんな悪くない話なんだよな。
1年で機種変する人や即解約するような人には割高だけど、
どこぞの中国人が即解約転売で商売していたニュースなんか見ると妥当だと思う。

ただ、0円を全面に打ち出したから駄目。馬鹿。そりゃ叩かれても仕方ないかなと思うw
ゴールドの詐欺っぽさと相まってなんかなーとww
369非通知さん:2006/11/01(水) 17:31:22 ID:IU4h4Kk9O
母ちゃんのコピペ見る度に、本当に馬鹿な母ちゃんだなーと思う。
370非通知さん:2006/11/01(水) 17:34:08 ID:tIz2Ts8Q0
>>367
少なくとも売り方としてはその方が誠実だし、
ここまでイメージがガタガタになることも
なかったと思うけど。
371非通知さん:2006/11/01(水) 17:39:24 ID:K199+D0S0
372非通知さん:2006/11/01(水) 17:39:26 ID:wZjGZYQa0
>>367
2年使えば実質1万円!とかやれば、それなりに新規も増えるんじゃない?
少なくともイメージは悪くならないと思うよ。
373非通知さん:2006/11/01(水) 17:59:05 ID:zak5f1RbO
端末回収されるなら払わない客いるだろうけど支払い完了後どうなの?
途中解約で端末返すから払いたくないとか駄々こねる客出そう
374非通知さん:2006/11/01(水) 18:15:38 ID:za/91kFF0
>>367
>実質上記の金額と同じようなものだろ?

そうなら、そういうべきでは?

禿は
短期解約者へのインセンティブが長期利用者の収入で賄われてるのはアンフェアだと
主張している。

ならば、仮に新規7万でも
1年たったらいくら3万キャッシュバック、2年経ったらいプラス4万キャッシュバック
という具合にすればよい。
現金でなくても同価値のポイントでもいい。
最初にそれだけ払えない人のために新スーパーボーナスのようなオプションがあってもよい

それがすべての加入者にスーパーボーナスを強制する方向に動いているのもおかしい。
375非通知さん:2006/11/01(水) 18:18:37 ID:za/91kFF0
>>374
×1年たったらいくら3万キャッシュバック、2年経ったらいプラス4万キャッシュバック

○1年たったら3万キャッシュバック、2年経ったらいプラス4万キャッシュバック
376非通知さん:2006/11/01(水) 18:26:55 ID:G1I2TFHr0
たしかにたとえ複雑でもハッキリ説明されてればこんなに嫌悪感は抱かなかったな。

禿は
短期解約者へのインセンティブが長期利用者の収入で賄われてるのはアンフェアだと
主張している。

これはわかったんだけど、インセンティブなくしたところで長期利用者が得にならないんだから意味ないよね。
377非通知さん:2006/11/01(水) 18:30:42 ID:zuB0V2CR0
>>375
それだったら俺が釣られてたw
378非通知さん:2006/11/01(水) 18:46:46 ID:/k9bFLJK0
 
ごちゃっごちゃいわずにぃ、嫌になったら白ロムじゃなく回線契約ごとオクで売ればいいんだよ

譲渡してしまえばいいんだよ
379非通知さん:2006/11/01(水) 18:52:52 ID:za/91kFF0
>>378
そのうち、ヤフオクに専用コーナーができたりして
380非通知さん:2006/11/01(水) 19:34:59 ID:k/RNQ/uz0
名前をスーパーボーナスとか言っても借金だもんなあ。
別に信用してるワケでも無い会社に
「毎月ちゃんと返すからウチの元子会社から金借りてくれ」って事だもん。
万が一、ライブドアみたいな事になったら借金だけは残るしねえ。
ダイエーにしろ長銀にしろ誰もがまさかって思う会社が潰れる時代に
ソフトバンクだけは大丈夫とは限らんよな。。。
何かで孫が逮捕されただけでこんな会社、株価が下がってぎりぎりでやってる
SBモバイルは真っ先に売りに出されるでしょ。
381非通知さん:2006/11/01(水) 19:52:04 ID:oIA8fNtj0
機種変で新スパボ + ゴールドプランに入ったら、
加入月(無料1ヶ月目)は前のプランの基本料が無料となるだけで、
あくまでも通話料は前のプランのまま、次の月(無料2ヶ月目)から
ゴールドプラン適用になって、ソフトバンク間が\0となる
という落とし穴?があると、どこぞのブログに書いてありましたが、
そうなんですか?そんな説明、どこにも書いてないし。
382非通知さん:2006/11/01(水) 19:55:29 ID:/BtuZiPw0
新スパボに加入して機種変するとき、ポイント分と安心パックの-3000円を引いた金額を分割するから、
↓よりも月々の負担額が少なくなるってことでいいの?
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
383非通知さん:2006/11/01(水) 20:12:25 ID:JG2ZXRy20
>>382
確か月の払い額は固定になるはずです。

例えば無料ポイント分が5000円分で
割賦額月400円の機種購入したとすると
総支払額支払額=400*24−5000=4600円
これを割賦にして
初月 200円
2ヶ月目〜13ヶ月目 0円
14ヶ月目〜24ヶ月目 400円
計4600円の支払い方法だったと思う。
誰か教えて偉い人。
384非通知さん:2006/11/01(水) 20:27:50 ID:/k9bFLJK0
>>381
今日スパボに入りました、さて今月支払うのはどの基本料でしょうか?

ていえばわかるか?
385非通知さん:2006/11/01(水) 20:30:45 ID:PMaPAm3H0
611 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 16:08:56 ID:OYLS7AWS0
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
おかんが「あんたの欲しがってたTV付き携帯」って持って帰ってきやがった!!!!
空気清浄機の交換フィルター買いに行った時ミドリの携帯屋で見てたら進められたらしい・・・
いまなら返却出来るかね?


672 名前:611[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 16:42:00 ID:WmP71maY0
あかん、電話してゴネたが「一度契約したので本体代金58250円と事務手数料、解約手続き料金、
反則金、今月の基本料金で79580円は請求しますよ」と半笑いで言われた・・糞が・・
まぁ、おかんに悪で黙って使うことにするわ;; au欲しかった;;
386非通知さん:2006/11/01(水) 20:33:07 ID:/BtuZiPw0
>>383
え、そーなの?
4600円を24で割るのかと思ってた…
まー端数が出るときもあるしねー、ややこしい…
387非通知さん:2006/11/01(水) 20:58:24 ID:adNX0r2Z0
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

「。ーモモモモデロマ」を中→日変換




笑い死ぬ、、、、、、

388非通知さん:2006/11/01(水) 21:04:51 ID:A8rRnUjl0
>>352
俺も無料通話が付いてたら考えたなぁ
多少高くなってもそっちの方が断然いい
389非通知さん:2006/11/01(水) 21:13:38 ID:hgHCLhx/0
結局、ビック淀でスパボ一括確認した人いる〜?
おれは 淀梅田で断られたけど...
390非通知さん:2006/11/01(水) 21:48:23 ID:XtMuopYB0
別の淀では一括出来るとは言ってたがポイントつくかまでは確認しなかった・・・
391非通知さん:2006/11/01(水) 22:33:45 ID:LxIjCYB20
割賦による販売方式にしたのは、ソフトバンクの財務が脆弱だからだね。
どうせ割り引くにしても債権として計上できるから。
要するに、株価対策ですな。
392非通知さん:2006/11/01(水) 22:56:28 ID:UXPskEAW0
スパボの2年縛りを1年位に(月々の支払いはその分増える)
することもできるようになるかも、と聞いたよ。
とりあえずハッピーボーナスやっと更新月がきたので
即刻解約しなければ・・・2年は長かった。

393非通知さん:2006/11/01(水) 22:58:22 ID:j0mStE5a0
>>391
そのために販売台数に影響したり、代理店網が弱体化したら世話ないよな。
大手量販も幹部は売る気あっても現場がトラブル恐れて慎重だから混雑の割りに台数出てない罠。

割賦販売に関してだけは改めないと拙いと思う。
ただでさえ、悪評が広まって客が警戒してるのに。
394非通知さん:2006/11/01(水) 22:59:20 ID:I9KlQnD10
ゴールドに無料通話がついてたら、っていうのは、
無料通話の範囲で収めることをたいていの人が月の携帯使用量のめどにしてるからだろう。
無料通話が1円もついてないと、SB以外にちょっとでもかけたら「予算オーバー」になってしまう。
これは心理的にいただけない。携帯が「使っちゃいけないもの」になるからね。
395非通知さん:2006/11/01(水) 23:01:01 ID:eekA4HkK0
1年プラント1年半プランが年内にでるんだよなたしか
ソースはITmediaかどっか
396非通知さん:2006/11/01(水) 23:01:22 ID:UXPskEAW0
↑もう既出でしたね、スマン。
水没して強制的に機種変。泣きそう・・・
397非通知さん:2006/11/01(水) 23:13:41 ID:dAo8doA90
27ヶ月は長いなぁ。 新機種出たら欲しくて我慢できないのが目に見えてる。
398非通知さん:2006/11/01(水) 23:19:04 ID:ckiNHuRv0
【携帯】公取委がソフトバンクを景表法違反で調査

ソフトバンクモバイルが携帯電話の新料金プランを「通話料、メール代0円」と広告宣伝していることについて、
公正取引委員会が景品表示法違反(有利誤認)の疑いもあるとして調査していることが30日分かった。
ソフトバンクは、自社間の通話やメールが無料になる新料金プランを23日に発表し、
26日から「¥0」と表示する広告宣伝を展開。これに対し、NTTドコモの中村維夫社長は27日の会見で「広告でゼロ円を強調するが、
さまざまな条件が小さく書いてある。フェアなやり方か」と批判している。KDDI(au)も「基本料70%引きの2880円が続けば、
実態のない定価9600円に対する大幅な割引価格となり、不当表示の可能性がある」と分析。
公取委はこうした指摘を受けて、実態調査に入っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000010-mai-bus_all
399非通知さん:2006/11/01(水) 23:26:57 ID:JEgubxNO0
>>395
これに関しては
「そういう話は出てるけど、まだ説明聞いてないです。
今契約して、途中で2年→1年半とか乗り換えられるかは
できそうだけどはっきり答えられない」

と店員さんから聞いた。
400非通知さん:2006/11/02(木) 00:07:12 ID:zj/JwpBt0
旧J^PHONEゆーざーは1月15日すぎても大丈夫?新スパボ。
401非通知さん:2006/11/02(木) 00:09:59 ID:MeSVFtOFO
スパボにはいるには、前回の機種変更から3ヶ月以上経っていないとダメなんですか?
402非通知さん:2006/11/02(木) 01:47:13 ID:ocpOlWZK0
直営店で旧来の機種変更も出来るということがわかったんだけど、
ポイントの付く量販で、旧来の機種変更に成功した人いる?
403非通知さん:2006/11/02(木) 01:50:44 ID:qDqsCLR6O
>>402旧来の機種変とは?
スパボ契約せずに契約することか?
404非通知さん:2006/11/02(木) 02:01:04 ID:ocpOlWZK0
>>403
スパ簿なしの機種変更・契約変更・買い増しのこと。
会員と非会員に3000円差があるやつ。
405非通知さん:2006/11/02(木) 02:04:14 ID:UYca8d3l0
>>402-403
非スパボで一括払い買い増し
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%EC%C6%FC%CB%DC%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB
スパボ(24回割賦)で買い増し
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
スパボ24回割賦<非スパボで一括購入
支払総額で見るとスパボの方が得。
406405:2006/11/02(木) 02:08:54 ID:UYca8d3l0
追加
どちらの場合も貯まったポイントが使える。
スパボで購入の場合、割賦終了後に4000円分のポイント付加
407非通知さん:2006/11/02(木) 02:10:53 ID:vmVL6U0d0
>>352
そりゃ無理だよ
だって、通話料0円って宣伝してるのに、
無料通話1000円付けたら、矛盾がばればれじゃん。
禿はもうつぶれて良いよ。
408非通知さん:2006/11/02(木) 02:23:36 ID:cXz+2GwN0
>>381
亀だがそれで合ってる。
暴打の時代から 

契変→当日適用
機種変・買増→翌月適用

ていう流れだから仕方ないかもしれんが…。
新スパボのチラシに豆粒文字で書いてなかったっけか?
409非通知さん:2006/11/02(木) 02:25:28 ID:qDqsCLR6O
でも2年機種変不可に抵抗なければスパボでもいいのかも
基本使用料2ヶ月無料だから6千円とか浮くし、旧スパボなら旧機種で1万キャッシュバックの選択肢もあったのにな。
スパボは金オレンジ青のみ組めるということなので、スパボなしだとバリューパックで契約することになるな。
ハピボに比べて改悪になるのかわからんが、高級機になると違約金1万円でもおっつかねぇだろうし電話本体価格と料金プランのドッキングを他社に先駆けて打ち出してきたわけでその意味では画期的だと言える
410非通知さん:2006/11/02(木) 02:33:27 ID:rW3SypNn0
12ヶ月と18ヶ月の割賦金額キタ!!
http://moilestyle.info/l/src/MDBL0268.gif

この金額から特別割引分をマイナスした額を毎月負担???
誰も入らないだろ・・・・・・・・・・。
411非通知さん:2006/11/02(木) 02:34:58 ID:UYca8d3l0
>>409
>でも2年機種変不可に抵抗なければスパボでもいいのかも
結局ここなんだろうね。スパボ嫌がる理由は。

孫もバカじゃないからちゃんと飴と鞭を用意してるな。
でも、一括と分割がここまで違うと知らない人は気の毒だと思う。
412非通知さん:2006/11/02(木) 02:37:22 ID:2FKXKPlW0
>>410
特別割引は今までどおり24回なのかな
413非通知さん:2006/11/02(木) 02:40:39 ID:3LeKXoqeO
>>380
借金二兆円の企業を大丈夫だと思うやつはそんなにいないと思う
414非通知さん:2006/11/02(木) 02:47:40 ID:kWgK3TqJ0
あのさ、一括よりスパボのほうが良いって。
一年後に機種変もしくは解約した場合の
端末にかかる金額比べれば判るだろ?
415非通知さん:2006/11/02(木) 03:00:44 ID:OGCKnEMvO
どっちにも手を出さないのが吉
416非通知さん:2006/11/02(木) 03:10:09 ID:xtwQAXqW0
通常というか今までの機種変更がなくなったりするのかな?
417非通知さん:2006/11/02(木) 03:10:21 ID:2ff2kNKXO
>>415おまえが一番頭がイイ
418非通知さん:2006/11/02(木) 03:54:24 ID:qDqsCLR6O
ちょっと気になったのだが、新スパボなしだと金オレンジ青が使えない、よってバリューパックになるがバリューパックに年割とかつけられるのか?ハピボとか?
419非通知さん:2006/11/02(木) 04:09:24 ID:fwEOVVxO0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人が無条件0円と勘違いしてソフトバンクと契約しますように。
そして契約書を細部まで読むことの大切さを身をもって体験しますように。
その機会を与えてくださったソフトバンクに百万の感謝を。
SBは国民の契約意識向上のため、敢えて悪者になってくださったのだ!!!

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 3 0 0 円!!
 ※11月10日からは30秒21円と発表。5分かけたら200円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを付けたままだと月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※X01Hの場合は最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
420非通知さん:2006/11/02(木) 04:48:09 ID:kWgK3TqJ0
>>418
スパボ必須は金だけだよ。
421非通知さん:2006/11/02(木) 07:12:02 ID:OREwa1Ic0
>>410
なんだよ、この訳のわからない表は。
(分割支払金-特別割引)×12 か?そうなのか?

漏れみたいな糞馬鹿はこれだけの数字の量を一回に見せられると気絶しちゃうぞ。
そして24、18、12の違いを店頭で説明する店員こそ乙。
422非通知さん:2006/11/02(木) 08:20:59 ID:1NrdWOGE0
>>410
905SHで、36,720円の端末代金を12ヶ月割賦にしただけだろw
日本一高い端末だなw
423非通知さん:2006/11/02(木) 09:52:53 ID:MIkOBI0B0
>>410
2年以上の機種変な俺がX01HTを選ぶと

24ヶ月 (2640-1680)*24= 23040円
18ヶ月 (3520-1680)*18= 33120円
12ヶ月 (5280-1680)*12= 43200円
PlayStation3          49980円

こういうことか?
424非通知さん:2006/11/02(木) 10:17:06 ID:nEfNhAvcO
>423
非スパボ一括なら3万ちょい
425非通知さん:2006/11/02(木) 10:18:33 ID:MIkOBI0B0
む、一括について調べてくる
426非通知さん:2006/11/02(木) 11:17:50 ID:1aWY/btl0
新スパボ入ったんだけど、メールとか着メロとかダウンロードしまくって
パケット使いまくっても、2ヶ月の間は無料ですか?
ちょっと心配なんですが。。。
プランはオレンジXのパケットし放題です。
427非通知さん:2006/11/02(木) 11:19:12 ID:UWY9orgn0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
428非通知さん:2006/11/02(木) 11:23:31 ID:OTKvrbTW0
携帯にクーリングオフって無いの?
429非通知さん:2006/11/02(木) 11:27:10 ID:T+Buh6DU0
>>428
訪問販売じゃないから無い、こっちから出向いて契約してるわけだし
どうしても解約したければ錯誤による無効を主張するくらいしかない散々既出だが
430非通知さん:2006/11/02(木) 11:33:07 ID:kWgK3TqJ0
>>426
"最大"2ヶ月無料な。157で具体的にいつまでか聞いてみたら?
ところで、パケ放に入ったんなら最低金額の1029円は取られるんじゃねーの?オレの勘違い?

>>428
クーリングオフ適用には一定の規定がある。客が相手方に出向いた場合は適用されない。
って昔ドラマで見たことある。
431非通知さん:2006/11/02(木) 11:38:11 ID:A8TJJUgpO
割賦年数によって支払い額違うのか?
多重価格だよな〜
法律にひっかかるんじゃねぇの?
一体定価はいくらなんだ?一年と二年の差額は金利か?
432非通知さん:2006/11/02(木) 11:44:47 ID:xRbOtrlb0
スーパーボーナス特別割引の割引対象って
全体の請求額から引くんじゃなくて、
(基本料+通話料)から、引くって、マジけ?


事実だったら、オレンジXエコノミーの自分割最大適用されると
機種によっちゃ、月額が増えるんじゃないか?

433非通知さん:2006/11/02(木) 11:51:29 ID:kWgK3TqJ0
>>432 ほい
以下の割引対象の合計金額を上限として割引いたします。

1.基本使用料/通話料/通信料
基本使用料、音声通話料、TVコール通信料、ソフトバンク国際電話サービス通話料金(音声、TVコール)、
SMS送信料、国際SMS送信料、データ通信料、パケット通信料、MMS送受信料、国際MMS送受信料、
スカイメール送信料、ロングメール送信・読出料、ウェブ通信料

2.定額料
パケットし放題、パケット定額(ブループラン/オレンジプラン)、パケット定額ライト、パケット割引(ブループラン)、
指定割引(ブループラン/オレンジプラン)

3.基本料/月額使用料/月会費
インターネット接続サービス、S!キャスト、S!アドレスブック、インターネット接続サービス、ステーション有料チャネル、
Eメールサービス、ロングEメールサービス、留守番電話プラス、留守番電話20、割込通話、通話料明細書、
ナンバーブロック、多者通話、三者通話、スーパー便利パック、スーパー安心パック

4.手数料/情報料
契約事務手数料、契約変更手数料、機種変更手数料
434非通知さん:2006/11/02(木) 12:09:39 ID:kWgK3TqJ0
新規じゃないやつは大ジョブみたい。
新規の人は取り合えずなんか使えって事で、、、
435非通知さん:2006/11/02(木) 13:01:10 ID:V6vBYVxZ0
新スーパーボーナス、1/15日までの特典となっているけど、
1/15日過ぎたらどうなるの?

どの部分が残るのですか?
今だけの特典とはどの部分ですか?
436非通知さん:2006/11/02(木) 13:08:31 ID:Hyfy1vVdO
>>435
1/15を待たずして現在の新スーパーボーナスに見直しがはいるとかなんとか♪
437非通知さん:2006/11/02(木) 13:33:50 ID:kWgK3TqJ0
>>435
普通に考えりゃ、特典部分は全部なくなるだろ。
実際どうなるかはわからんよ。
438非通知さん:2006/11/02(木) 13:47:23 ID:3+Xse+Pu0
わかりやすいエサがなけりゃ誰もSBを選ばないだろうから、
また別のエサを思いつくんだろうな。
439非通知さん:2006/11/02(木) 13:56:44 ID:V6vBYVxZ0
>>437
うーん、じゃあ機器代の割賦のみが本来の
新スーパーボーナスってことなのでしょうかね?
440非通知さん:2006/11/02(木) 14:34:56 ID:MIkOBI0B0
ってことでしょうね。

ただ禿だから常に何らかのサービスはつけると思われる。
ちょろちょろ内容も変わりそう。
441非通知さん:2006/11/02(木) 15:47:54 ID:7KLRxXWg0
新スーパーボーナスの特典4の「スーパー安心パック」最大3ヶ月無料より
1/15日まで加入で、ずっと安心パックの内容で従来の315円になる方が良くない?
442非通知さん:2006/11/02(木) 16:00:05 ID:kWgK3TqJ0
春まで期間延長とかやりそう。
443非通知さん:2006/11/02(木) 16:32:51 ID:v5s2z3Uq0
バカをからかうのはこの辺にして…

改悪速報!
ゴールドプランの無料通話分はラブ定額とかと違っていきなり0円請求になります。
(ラブ定額は通常請求されてから全額を後から割引きます)
なので通話が終わった後にその通話の料金を表示するようにしとけば
無料通話か、違うのかが分かるはずだったんですよね。
ところが…今月から新規及びプラン変更(全プラン)した人には
このサービスが無くなってるのです!!
なので金プランからかけた後にーー円とあたかも無料の様に表示されても
それは全通話そう表示されますのでお気を付け下さいませ。
※ちなみに旧プランから旧プランに変更しても、もう料金は表示されません。
※料金プランを変更されてない人はそのまま表示されます。
444443:2006/11/02(木) 16:38:03 ID:v5s2z3Uq0
書き込むスレ間違ったorz
>バカをからかうのはこの辺にして…
は忘れて下さい
445非通知さん:2006/11/02(木) 16:39:35 ID:PCqKwQetO
旧SPBに入ってるんだけど、
全損や水没したらセーフティーリレーサービス使えば大丈夫って言われたのに
157にかけたらセーフティーリレーで購入した奴と今までの割賦分で2重に取られるって言われたけど本当??
水没の場合はべらぼーに高いまんまの端末価格で購入するはめになるし割賦は残るしなんて恐ろしいサービスなんだ。
446非通知さん:2006/11/02(木) 16:54:13 ID:RYWl2Vqb0
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000001112006

この週末に起きたソフトバンクモバイルによる番号ポータビリティー制度(MNP)のシステム障害。
まさに10月26日の「端末代ゼロ円」という同社の「6つめの予想外」に続く、「7つめの予想外」となってしまった。
前回のコラムでは、MNP導入直前に発表された「予想外割」と「新スーパーボーナス」によって、同社が「一人勝ちするかも知れない」と期待を込めて書いた。
しかし、この1週間を振り返ると、実際はただの「独り相撲」で終わってしまった。

■話題性優先で準備不足を露呈
ソフトバンクモバイルの料金プランや端末代ゼロ円は、見せかけの部分も少なくなく、本質的には安くなっていない。
つまり、NTTドコモやauにとって、対抗値下げをする必要がないのだ。
これでは「真の料金競争」は起きるわけがない。

■システム障害の弁明も不可解
30日の釈明会見では、MNPのポートアウトがシステムダウンの原因であるにも関わらず、「予想外割に人気が集中した」という理由にすり替えようとしていた。
これがソフトバンクモバイル独自サービスの不具合であれば、彼らが嘘やダンマリを決めこめば、事実を隠すことができるだろう。
しかし、MNPは3社が協同して、稼働させているシステムだ。
それだけに、ソフトバンクモバイルが嘘をついても、すぐに他の2社が発言することで、事実が明らかになるものなのだ。
実際、ソフトバンクモバイルはユーザー流出数を公表していない。
しかし、auが29日までに8万増、NTTドコモが6万減と明らかにしているだけに、自ずとソフトバンクモバイルが2万減であることは察しがついてしまう。

■今後もトラブルが頻発すれば、ユーザーの信用も「ゼロ」に
この間まで「大人のソフトバンク」とうそぶいて価格戦略には一切、触れていなかったが、いざ「予想外割」を発表すると「大人になりきれなかった」といってのけた。
しかし、今回の混乱や、それに対する立ち居振る舞いは、まさにソフトバンクモバイルが「大人ではなかった」ことを証明したようだ。
447非通知さん:2006/11/02(木) 16:57:52 ID:MntqBMLs0
>>427
ソフトバンクは神だよ!!!これからも応援ヨロシク!!!
448非通知さん:2006/11/02(木) 17:05:24 ID:xYkYg4tZ0
>>445
俺もそのことが心配でSBを契約できない。
人によって言ってることが違うし
誰かはっきりさせてほしい。
449非通知さん:2006/11/02(木) 17:13:42 ID:v5s2z3Uq0
>>445>>448
2重っていうかセフティーリレーの端末は一括でしか買えない。
もちろん水没した機種の割賦は残る。
下記は俺の昨日の書き込みなんで参考にしてくれ

:非通知さん [sage] :2006/11/01(水) 17:04:39 ID:k/RNQ/uz0
>>105
ライトコールならハピボじゃなくて旧スパボでオッケーだけど
水没等はアフターサービスは役に立たんから要注意ですよ。
アフターに付随してるセーフティーリレーサービスは実際俺が9月にV501SHでっちゅう古い機種で
申し込んだら12800円だったよ。修理は3万位って言われたし。
ちなみに現行機種の水没時のセフティーリレー料金
705SH 16800円
705P 26250円
904SH 32550円
450449:2006/11/02(木) 17:16:30 ID:v5s2z3Uq0
セフティーリレーを使う位ならオクで新品買った方が安いよ
オクでも保証書さえあれば1年はメーカー修理きくし
451非通知さん:2006/11/02(木) 17:19:41 ID:8ZJdrl1t0
>>450
新規即解が難しくなるだろうから、オクで新品の数が少なくなったり、
値段もバカ高くなったりしない?
452非通知さん:2006/11/02(木) 17:19:57 ID:b+o6fKQA0
>>445
157が言うんだから本当だろうな
453非通知さん:2006/11/02(木) 17:23:26 ID:6ERpooc3O
ソフトバンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454非通知さん:2006/11/02(木) 17:27:54 ID:qDqsCLR6O
ここまできたら保険制度にしてわ?保険料は月額100円とかよぉ
〓が負担するってのもあるけどな
455非通知さん:2006/11/02(木) 17:41:02 ID:v5s2z3Uq0
>>451
しない。理由はスレ違いだから伏せるが減らないし常にセフティーリレーより
安い金額が相場になる。でないとみんなセフティーで買って転売するじゃん。
456非通知さん:2006/11/02(木) 17:46:21 ID:f6D3ywre0
>>445
ローンは買った商品を1日で壊しても紛失しても転売しても消えないだろwwww
当たり前のこと何言ってんだwwww
問題は

        ス パ ボ 特 割 ( ロ ー ン 補 填 ) 

が続くかどうか。
まぁ、スパボ特割は残るだろうよ。
残債清算はいらずに、セーフティーの1〜3万の金を払えばいいんじゃないかね。
457非通知さん:2006/11/02(木) 17:47:01 ID:8ZJdrl1t0
>>455
なくしてもないのに騙して、転売するのは詐欺にあたるから、さすがに
みんながするとは思わないけど、スレ違いだから伏せてるといってるのが
あるならいいよ。
458非通知さん:2006/11/02(木) 17:49:33 ID:f6D3ywre0
>>455
セーフティって6ヶ月制限あるだろwwwwwwww
それ悪用されたら、さらに制限伸びるんじゃないかwwwwww
459449:2006/11/02(木) 17:54:12 ID:v5s2z3Uq0
補足ですが>>449の書いてあるセーフティーの機種は選べませんので要注意。
たとえば904SHなんて使ってたら、問答無用で31000円です!
高いから他の安い機種を選ぶ…っちゅう選択肢はありません。
そのうちスパボ加入の905SHの水没組が「詐欺だーーーー!!」って
書き込み発生するの目に見えてるよ…。
460非通知さん:2006/11/02(木) 17:57:13 ID:cVcwt5OW0
新規でゴールド契約してきたが
こっちの質問とねーやんの説明を交えて2時間かかった
こりゃ、都心部だと待ち時間含めるとかなり時間がかかりそうだな
契約書類書いてきただけで、
契約が込んでるから2,3時間かかるといっていた

電話かかってきたら機種もらいに再度行かないかん
40個ぐらいの中から電話番号選ぶのに時間がかかった
請求書105円+通話明細内訳書105円はいるから
2880円+210円=3,090円だな

ベーシックパックは無視

ちなみに安心パックと便利パックは即日解約して
パケ放題は付帯してくるが正確な解約日を調べてもらってるところ
それでチェックしてパケを解約
461非通知さん:2006/11/02(木) 17:58:05 ID:f6D3ywre0
>>459
そんときゃ思いっきり馬鹿にして玩具にするだけw
462449:2006/11/02(木) 17:58:59 ID:v5s2z3Uq0
>>459
スマソ訂正
905SHが31000円です。
904SHは32550円です。
463非通知さん:2006/11/02(木) 18:02:43 ID:PCqKwQetO
>>449
ありがとう

また不安になって157にかけたら水没した時はセーフティーリレーサービスは一切使えませんて言われた。紛失はOKだってさ!

て事は水没したら機種変する形になるからサービスが使えない為割引無しの価格で購入になるって言われた。
高すぎだからそこでSPBを使って更に2重返済になるってさ。しょぼ機種で6万とかありえないからね〜

文句言ったら上にあげとくってさ。
わけわからん!!!!!

なんなんだろ。

誰か真実を教えて下さい。
ちなみに810SHを2年使う予定。
464非通知さん:2006/11/02(木) 18:06:19 ID:1NrdWOGE0
水没組といっても、ここの場合水没経験がなくても
水没マークが反応しててメーカ修理不可という書き込みを
他スレでよく見るよな。それが恐い。
465非通知さん:2006/11/02(木) 18:06:58 ID:PCqKwQetO
真実は分かりました。
高い機種でやっちゃうと大変て事ですね。

ありがとう。
466非通知さん:2006/11/02(木) 18:09:46 ID:RYWl2Vqb0
904SHとかminiSDカードスロットの蓋空けたすぐのところに
水没マーク貼ってあるのに、怖くてうかつに手が出せませんな・・・
467非通知さん:2006/11/02(木) 18:11:41 ID:xYkYg4tZ0
あと1点教えてください。
どっかの記事でサムソンの新機種は
新規でスパボなしで買う場合は1万ちょっとって書いてあるけど、
他の機種も新規で買えばこんなもんなの?

つまり1万ちょっと払ってスパボを回避するか
スパボに入って頭金ゼロで4万ぐらいのローンを組むか
どっちかってこと?
468449:2006/11/02(木) 18:11:44 ID:v5s2z3Uq0
>>463
ちょっ!!!!!!!!!!!!!
騙されてるって!!!!!!!!
セフティーリレーは水没時に使えるって!!!!!!
間違いないから!!!!!!!!!
469非通知さん:2006/11/02(木) 18:16:31 ID:rsdh7g4F0
梅雨時だと、スーツのポケットに入れておくだけで、
「水没マーク」になってしまう。
あの赤いシールね・・・
470非通知さん:2006/11/02(木) 18:16:50 ID:PCqKwQetO
もう誰を信じればいいんだ。

最新機種から水没シールがやたらと危険な場所に貼られているのは何か関係があるのか?

電池と向かいあった場所にあるよ。
手に汗かきまくりの人は最新機種買う時気をつけてね。

今までは基盤の内側にあったのに・・・・
471449:2006/11/02(木) 18:21:57 ID:v5s2z3Uq0
>>470
書き方が悪かったな。157では形式的に水没時にセフティは使えませんと
言うけどsoftbankショップでは紛失扱いで使えるようにしてくれる。
何なら初めから紛失したって言えばOK。
俺も一回も水没させてないけど水没扱いにされたよ。
毎日風呂に入りながら使ってただけなのにね。
472449:2006/11/02(木) 18:26:36 ID:v5s2z3Uq0
>>467
俺の近所(関西)の10月30日の705SHの
新規の相場は8400〜19800円だったよ。
参考までに…
473非通知さん:2006/11/02(木) 18:28:40 ID:l/pd7PEq0
>>464
それはドコモで経験あり
裏面に水滴が付いて水没マークが反応した
そのときは故障はしてなかったけど、一ヵ月後スピーカーがいかれて
修理できないから機種変更した
474449:2006/11/02(木) 18:34:41 ID:v5s2z3Uq0
>>463
810SHのこの一ヶ月の新品の相場は3万前後…高い!!
くれぐれも水没だけはお気を付け下さいませ…
475非通知さん:2006/11/02(木) 18:40:09 ID:zJw8tpZy0
水没を考えると二年縛りは怖いな。
476非通知さん:2006/11/02(木) 18:56:29 ID:v5s2z3Uq0
>>475
安心パック(525円)はアフター(315円)からみたら210円の値上げだろ
210円×27ヶ月=5670円も値上げするなら水没時の保障位付けても
罰は当たらんと思うけどな。そんな誰もが水没する訳じゃないし…
477非通知さん:2006/11/02(木) 18:58:31 ID:j/DOmoL20
>>476
勝手に電池代取られてるからな・・・
478非通知さん:2006/11/02(木) 19:04:21 ID:v5s2z3Uq0
>>477
電池ねえ。俺の今までの感覚では電池の持ちが短くなってきたら
そろそろ機種変しようかなあって感覚だったんだけど時代は変わったのね…
電池だけで27ヶ月で14175円も払うのはアホらしいから外装交換をコマメに使うか。
唯一の改良は外装交換も無料になったって事だけだもんなあ
479非通知さん:2006/11/02(木) 19:05:48 ID:zJw8tpZy0
水没した時は「紛失した」と言うか、
ヤフオクで3G機を落とせばいいんだよね?
480非通知さん:2006/11/02(木) 19:08:25 ID:OAEVfES10
新スパボ機種変0円機で、一番良いのどれですかねぇ
同じように、悩んでいる人いない?

型番だけ見ると903Tが良さそうだけど、スレ見たら不具合多そうなんだよね
素で1000曲入る804Nも悪くないんだけど、聖剣ができないしなぁ…
481非通知さん:2006/11/02(木) 19:12:14 ID:v5s2z3Uq0
>>479
正解。裏技としては、行き着けのSBショップがあるなら
そこに言えばとりあえず古い機種とかデモ機とかとかならタダでくれるよ。
俺は6年位、行きつけの店で家族分も全部契約してるから
もらった事があるよ。なじみの店があるならとりあえず聞くべき。
482非通知さん:2006/11/02(木) 19:14:15 ID:zJw8tpZy0
>>481
なるほど。
いざというときはためしてみます。
483非通知さん:2006/11/02(木) 19:17:39 ID:v5s2z3Uq0
>>480
板違い。携帯機種@2ch掲示板へどうぞ。
ちなみに、それぞれに良し悪しはあるけどこだわりが無いなら
黙ってシャープにしとけ。デザインなら705SH,機能なら904SHあたりが無難。
あっちの板でもスレの延び方が全然違う。
484非通知さん:2006/11/02(木) 19:18:37 ID:zp5aAuvp0
>481
流石SBクオリティー。
いや、Jポンクオリティーか
485非通知さん:2006/11/02(木) 19:30:17 ID:3mOwbifGO
デュアルのままで、スパボに入れたらなぁ。
486非通知さん:2006/11/02(木) 19:34:22 ID:OAEVfES10
>>483
レスありがとうございます。向こうで聞いてきます。

ただ、スパボの月賦0円機種で迷っている仲間なんて、ここにしかいなそうな気がしまして。
シャープ機は残念ながら、表に出ているので0円のが無いんですよね。802SHとか、703SHとか…。
487非通知さん:2006/11/02(木) 19:46:03 ID:cVcwt5OW0
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000023695.jpg

もらってきた
パケホは忘れんうちに11日から解約だなww
488非通知さん:2006/11/02(木) 20:14:25 ID:MCCEDjIc0
旧ボーダのハッピーボーナスに加入しています。

12月・1月が無料月の場合,オレンジXに行く際に新スパボ
を利用すれば,2ヶ月無料ですよね?

そうすると12・1・2・3月無料なんてことができるんでしょうか?
もしできるとすれば末日締めの場合,1月末に変更すべきですか?
489非通知さん:2006/11/02(木) 20:21:25 ID:xpsUt0IU0
>>488
2月になってから

12 HB無料月(請求月は1月)
 1 HB無料月(請求月は2月)
 2 旧プラン分無料(請求月は3月)
 3 新SBのプラン無料(請求月は4月)
になる

490非通知さん:2006/11/02(木) 20:22:36 ID:v5s2z3Uq0
>>488
スパボの無料は残念ながら1月15日までの特典ですよ
しかも
>新スーパーボーナスにご加入された請求月を1ヵ月目とします。
>月途中でご加入された場合、日割計算された基本使用料や定額料などが無料となります。
なので新スパボに1月頭に変更してパケット無料も丸々2ヶ月もらって
12.1.2月の3ヶ月無料にするしかないよ。
もしかしたらキャンペーンを継続するかもしれんのでその時の為に1月15日まで
粘るって方法もあるけどね。その時は1月末じゃなく2月1日に申し込むように。
491非通知さん:2006/11/02(木) 20:25:39 ID:+MqkZldw0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
今時タダでモノが手に入ると本気で思った奴が重過失。
そんなヌルいお客様の個人情報は利用されて当然。
http://www.phs-mobile.com/black25.html

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 3 0 0 円!!
 ※11月10日からは30秒21円と発表。5分かけたら200円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを付けたままだと月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
 ※安心パック利用者は全損でも2万円程度でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
492非通知さん:2006/11/02(木) 20:33:23 ID:xpsUt0IU0
>>490
そうだ期限付きだった orz
493非通知さん:2006/11/02(木) 20:48:17 ID:MCCEDjIc0
>>489>>490
ありがとうございます。やってみます。
494非通知さん:2006/11/02(木) 20:51:11 ID:St12WRls0
加入年数が4年以上の人限定 機種変更または契約変更(2G-3G) オレンジ(X)エコノミプラン(税別)

ポイント
(1)新スーパーボーナスを利用期間中は、以下の対象割引サービスの契約解除料が免除される。
  オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引
  つまり、各プランで最大割引を引き出す組み合わせが何度でも変更無料
(2)新しく入手した携帯を存分にいじり倒す
(3)基本料無料期間で最大繰越可能な無料通話分を稼ぐ


1. 機種交換、契約変更時(最大2ヶ月間)
新スパボ+S!ベシック+オレンジ(W)LL(基本料金14800円/無料通話12000円)+自分割引(41%引〜)で契約
 基本料金無料、12000円分/月の通話料(最大800分+最大60000パケット=7.5MB)つき
 無料期間の目的は12000円分/月を使い、新しく入手した携帯をいじり倒すこと。
 パケットし放題は定額980円が無料である(らしい)から契約せず(定額超過分は無料通話分でまかなう事が出来ない)。
 パケし放題の上限52500パケット分(0.2円/パケット)を無料通話分でまかなうと10500円、残り通話料1500円(100分・15円/分)
 くりこしは上限37000円まで可能である

2. 3ヶ月目
新スパボ+S!ベシック+オレンジ(W)LL(基本料金14800円/無料通話12000円)+自分割引(41%引〜)の継続
 基本料金は自分割引で14800x(1−0.41)= 8732円
 当月の目的は来月繰越分(6300円)の確保、無料通話残り5700円分(最大380分+最大28500パケット)の利用

 本来希望するプランをオレンジ(X)エコノミ(基本料金3780円/無料通話2000円)+自分割引(52%引)へ変更手続きする。
 自分割引以外の割引サービスを無料で設定可
495非通知さん:2006/11/02(木) 20:53:18 ID:St12WRls0
>494のつづき

3. 4ヶ月目(常用するプラン)
新スパボ+S!ベシック+オレンジ(X)エコノミ(基本料金3780円/無料通話2000円)+自分割引(52%)の開始
 基本料金は自分割引で3780x(1−0.52)= 1815円
 前月無料通話繰越6300+当月無料通話2000円=無料通話8300円(最大207分+最大41500パケット)


コストパフォーマンス
最初からオレンジ(X)エコノミ契約と比べて
 無  料    36000円(12000円x3ヶ月)
 基本料超過 −6917円(8732円ー1815円) パケし放題使った分だけ3120円x2ヶ月相当+α
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          29083円お得
          27123円お得(放棄した無料パケし放題定額980円x2=1960円分)

実現可能?
496非通知さん:2006/11/02(木) 20:58:39 ID:St12WRls0
>495 訂正 
コストパフォーマンス
最初からオレンジ(X)エコノミ契約と比べて
 無  料    36000円(オレンジ(W)LL12000円x3ヶ月)
          −6000円(オレンジ(X)エコノミ2000円x3ヶ月)
 基本料超過 −6917円(8732円ー1815円) パケし放題使った分だけ3120円x2ヶ月相当+α
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          23083円お得
          21123円お得(放棄した無料パケし放題定額980円x2=1960円分)
497非通知さん:2006/11/02(木) 21:03:07 ID:UHH+Pozq0
457 名前:▼不正義禿電波最悪=中継基地なし借金有り▼[] 投稿日:2006/11/02(木) 11:36:52 ID:7KDpXsoN0
四国・中国・紀伊半島・北陸・甲信越・東北・北海道も
SBは、エリアカバーはPHS並です!!
旧DDIポケットより悪いです。

首都圏・近畿圏・名古屋圏から出ない人はまだいいかもしれないが、
出張・旅行にも行かない・使わないならいいけど、緊急時に伝わらないのは最悪。

だから、こういう人は絶対SBと契約しない方がいい。きっと後悔するよ。

山の中を走る国道(酷道)で事故っても、ドコモなら電波が入って助かる。
SBなら圏外で助からないって場合がある。

俺も、ドコモに切り替えて、こんなに携帯のエリアって広いのかと驚いたクチ。
一生都会から郊外に出ないのなら、SBでもいいと思うけどね。
498非通知さん:2006/11/02(木) 21:10:36 ID:ptL5MiGw0
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006&cp=1
499非通知さん:2006/11/02(木) 21:29:24 ID:Ejr2z92BO
HB継続で機種変して新SBの各種無料サービスの恩恵にあずかれますか?
私都合良過ぎますか?
500非通知さん:2006/11/02(木) 22:16:11 ID:2+a8/ET/O
500get
501非通知さん:2006/11/02(木) 22:22:00 ID:3sloW2Da0
>>392
2chに踊らされてるだろ、ハッピーボーナスで更新月に解約するのは損。
2ヶ月無料のあと、新スパボを契約して合計最大4ヶ月無料が一番うまー
ハピボからスパボには違約金無し。
502非通知さん:2006/11/02(木) 22:25:24 ID:RYWl2Vqb0
>>501

その代わり多額のローンが待ってるがなw
503非通知さん:2006/11/02(木) 22:26:18 ID:d8ZhCFSi0
504非通知さん:2006/11/02(木) 22:27:40 ID:3sloW2Da0
>>445
セーフティ使えば、割引価格で前と同じ端末を変えるが(少々高い)、
割賦は2重にならない。
前の割賦がのこり、特別割引も継続。
例えば、有料で12回払ったところでセーフティ使えば、拘束は残りの
12ヶ月。毎月の支払額は従来と同じ。
505非通知さん:2006/11/02(木) 22:32:18 ID:RYWl2Vqb0
>>504

「 少 々 高 い 」って、何万くらい?
506非通知さん:2006/11/02(木) 22:34:58 ID:2yOFoNzP0
新スパボは加入後3ヶ月目から24回払いだけど、
同時に年割に入った場合、
支払い完了は2年3ヶ月目だよね。
他社へ移ろうと思ったら、解約金払うしかないのかな。。
507非通知さん:2006/11/02(木) 22:41:38 ID:3sloW2Da0
>>505
たしか、こいつの一年半の機種変価格と同じくらいじゃなかったかな、
1万円以下は少ない

http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%EC%C6%FC%CB%DC%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB
508非通知さん:2006/11/02(木) 22:51:20 ID:RYWl2Vqb0
>>507

セーフティってそのあたりがなんかハッキリしてないよね。
機種変の一年半の価格ならそうと明記して貰った方がいいのに。
いざという時のものだからこそ・・・安心パック高くなったし。
509非通知さん:2006/11/02(木) 23:20:10 ID:3sloW2Da0
>>506
クレジットカードのブラックリストに載りたくなかったら、そうするしかない
510非通知さん:2006/11/02(木) 23:20:10 ID:7wyAE0DY0
>>487
いいねー
新しい携帯は。
511非通知さん:2006/11/02(木) 23:36:50 ID:z7S3Hvqp0
>>503
この価格表のとおりに運用されたら
12・18ヶ月の月賦プランに入る意味はほとんどなくない?
単に24回払いから減った月数分の特別割引+月々実質負担額を
元からある月々実質負担額に足してるだけ。
24ヶ月プランに入って12・18回払った後に解約するのと負担額は変わらん。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/31/news098.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/31/news103.html
実際には706SCや810Tが新スパボ未加入で1万ちょっとなので
表のような価格にはならんとは思うけど。
スパボ未加入 > 12ヶ月縛り > 18ヶ月縛り > 24ヶ月縛り
のように端末価格が決まらないとおかしいよな。
512非通知さん:2006/11/03(金) 00:24:35 ID:4mXxKwWV0
>>506
2回目の年割更新月から長期割引
513嘘つき禿様:2006/11/03(金) 00:30:37 ID:uy0orTdq0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000001112006
事実と現実のみを専門家が淡々と書いてますね。
514非通知さん:2006/11/03(金) 01:05:28 ID:aK5YtGFg0
>>498 なるほどねっ。 スーパーボーナスのホントの意味は、エンドユーザーに対するボーナスじゃなく、販売店への
インセンティブボーナス(販売奨励金)の支払の仕組みを変えるってことだったんだ。
今までのような端末販売に関する販売店へインセンティブの前渡をやめて、端末0円にしてエンドユーザーが実際に使用
した期間分だけSBMが販売店にインセンティブを支払うようにするんだね。

515非通知さん:2006/11/03(金) 01:08:52 ID:+SrRbuxH0
278 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:04:33 ID:+SrRbuxH0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。
516非通知さん:2006/11/03(金) 01:10:58 ID:+SrRbuxH0
279 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:06:40 ID:+SrRbuxH0
792 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:55:01 ID:UocPn8420
>>776-779
ソースはこのスレにあったが、

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

別の項目でソフトバンクグループで個人情報を共有するってのもあるそうだ。
携帯を契約すると、もれなく光通信関連企業が押し寄せるってことだな。
517非通知さん:2006/11/03(金) 12:22:44 ID:t2xNMRmb0
>>511
705P(前機種2年以上使用)で計算したら確かに同じだった。
「2年縛りの12回払い後(15ヵ月後)解約」と「1年縛り」どっちも総支払額\19,920。
2年縛りにしとこ。
518非通知さん:2006/11/03(金) 14:28:58 ID:FcGjBNyr0
>>517
同じ2年以上で\8,000、しかもスパボ縛り無しだった漏れは勝ち組w
519非通知さん:2006/11/03(金) 14:35:46 ID:0o4z5gyv0
>>515
これ、ソースはどこ?
確認しに行きたい
520非通知さん:2006/11/03(金) 14:40:12 ID:0ExOKJCs0
>>516
こんな契約が本当に有効なのかと
言いたくなるほど書きたい放題だな
521非通知さん:2006/11/03(金) 16:30:57 ID:miGNzBfz0
普通だろ。
債権債務が発生する契約書って、保全のため債権者の都合のいい内容になってるもんだよ。
いやなら契約しなければ良いし。
522非通知さん:2006/11/03(金) 16:57:53 ID:V+bwMl9oO
SBM安心パック現行料金498.75円にDoCoMoの携帯補償お届けサービスサービス(サービスご利用ご利用時利用者負担金額5250円/回←これを1029円/回とかに改訂して)追加してくれればスパボで紛失盗難水濡れでローン残債がどうのこうのももよさ気
523非通知さん:2006/11/03(金) 17:05:30 ID:EkaVREcJO
スーパー借金
524非通知さん:2006/11/03(金) 18:25:40 ID:+DWSNrQx0
計算してみた。
俺のMNPプラン 705P+オレンジ(X)エコ+パケし放題+安心(便利は即解約)

1905*2+4420*2+10500+498*3=24624円(スパボ特典最大値)
14ヶ月後の残債務 -2080*12=-24960円
24ヶ月スパボで14ヶ月解約だと 24624-24960=-336円
12ヶ月スパボだと -2080*12=-24960払うことになるから -336円
ここで現時点では不明だが契約満了の4200があるなら +3864円
…ポイントあるんかなぁ。。

契約満了ポイントあるなら12ヶ月スパボも考えてもいい。
525非通知さん:2006/11/03(金) 21:42:09 ID:Q8xtZR720
新スパボで機種変更する際、その機種も頭金0なんだよね?

・安心パックの3000引き
・今までためたポイント分の割引

は、どのタイミングで相殺されるの?
526非通知さん:2006/11/03(金) 21:44:46 ID:Q8xtZR720
訂正

その機種も→どの機種も
527非通知さん:2006/11/03(金) 22:24:42 ID:/1w3p4MyO

加入月から2ヶ月パケットし放題
ってスーパーボーナス+ゴールドプランの人だけ?
スーパーボーナス+オレンジプラン+自分割+パケット定額
に入っているんだが、この場合は適応外?
上限上がらないならPCブラウザやりたいんだが
528非通知さん:2006/11/03(金) 22:27:37 ID:rIg2A3BA0
>>527
2ヶ月無料はスパボの特典なのでついてきます
529非通知さん:2006/11/03(金) 22:47:55 ID:P7+J+Bjd0
縛り期間中に持ち込み機種変でも残額払わないと駄目?
3Gならオークションとかで手に入れて自分で機種変できるけど、
2Gならできないので持ち込まないと・・・
530非通知さん:2006/11/03(金) 23:17:01 ID:xejHSoLQ0
>>529
スパボは「端末購入」が前提のサービスだから、持ち込み機種変自体アウト。
531非通知さん:2006/11/03(金) 23:18:11 ID:rIg2A3BA0
>>529
そういう人を排除するためのスパボです
532非通知さん:2006/11/03(金) 23:50:28 ID:P7+J+Bjd0
>>530-531
ありがと。
604SHが90円なのが魅力的だったんだけど2Gの縛りはやめます。
533非通知さん:2006/11/04(土) 01:24:16 ID:2Ce+YaAw0
>527  
3Gの人だけ。ゴールドは関係なし。もともと新スーパーボーナスの特典だから。
無料のパケし放題は定額980円まで。超過分は上限4200円(差額3120円)まで自己負担という説あり。
パケし放題の使用料は料金プラン付帯の無料通話分から振替えることが出来ない。

2Gの人は新スーパーボーナスに無料パケし放題が適用されない。
その代わり、加入4年以上の人は高額なオレンジ(W)LL(無料通話12000円)だけ申し込んで
2ヶ月間通話とパケットの携帯三昧。
その後、オレンジ(X)エコノミへ切り替えて、無料通話繰越上限6300円分を繰り越してウマー
加入機種変更から3ヶ月間で2万円以上の通話料を無料ゲト
534非通知さん:2006/11/04(土) 01:33:33 ID:jb7CXBrz0
>>533 1月15日までの期間限定の新スパボ特典をオレンジで使うワザだね。
請求締め日と、切り替え忘れに注意して。
535非通知さん:2006/11/04(土) 01:46:06 ID:V91iAxZV0
>>534
ヒント:スパボは期間限定ではない
536非通知さん:2006/11/04(土) 01:48:08 ID:V91iAxZV0
>>535
ミスった
スパボ→スパボ特典
537非通知さん:2006/11/04(土) 01:50:07 ID:jb7CXBrz0
>>535 6つの特典が付くのは来年1月15日までの限定ぢゃなかったっけ? 
538非通知さん:2006/11/04(土) 01:56:08 ID:2Ce+YaAw0
>535 新じゃないスーパーボーナスって利用できるの?

新スーパーボーナスは期間限定6大特典終了後、単なる割賦サービスへ。
もともとゴールドと新スーパーボーナスは独立しているのに
新スーパーボーナスの期間限定6大特典がゴールドプランの特典のように
紛らわしく記載しているのは問題では?

JAROってなんじゃろ
539非通知さん:2006/11/04(土) 01:57:54 ID:V91iAxZV0
>>537
thx、よく見てなかったorz
6つの特典は15までの期間限定って書いてるわ

今の機種2年経つまで機種変待つつもりだったけど
4200分のマイレージが魅力的だから15までに機種変してくるわ
540非通知さん:2006/11/04(土) 01:59:32 ID:2Ce+YaAw0
>539 マイレージは27ヵ月後
541非通知さん:2006/11/04(土) 02:00:24 ID:V91iAxZV0
>>540
それは知ってる
542非通知さん:2006/11/04(土) 02:09:23 ID:jb7CXBrz0
>>538 SBMとしては、ゴールドプランに、しかも他キャリアからの客を短期間にはめ込むのが最大の狙いだろうからね。
543非通知さん:2006/11/04(土) 08:39:53 ID:cXKBO5fT0
>>533
なぜ加入4年以上の人なの?
544非通知さん:2006/11/04(土) 09:02:50 ID:KKKY0Yg00
>>543
4年で割引率がほぼ最大だからだと思うけど。
545543:2006/11/04(土) 09:15:16 ID:cXKBO5fT0
>>544
>2Gの人は新スーパーボーナスに無料パケし放題が適用されない。
>その代わり

「その代わり」がひっかかったんだけど2Gの話とは関係ないのかな。

それと最大割引率ということなら無料月数だけ高額プランという話なので
ますます4年は関係ないのでは?
546非通知さん:2006/11/04(土) 09:36:12 ID:O1aP3Gf70
>>498

>NTTドコモの中村維夫社長もかねて「あれは市場が拡大している時代のモデルで、
>今の時代ではすでに破綻している」と語るなど、業界全体の課題となっている。

そりゃ破綻してるだろうなぁ
ドコモとauはいつまで今の状況をつづけるんだろう?
547非通知さん:2006/11/04(土) 09:38:15 ID:2Ce+YaAw0
>543 
割引のメリットを以下のように考える場合、

 無料通話分 > 基本通話料+端末割賦金額(+オプション)

それなりの加入年数と割引サービス、そして料金プランの選択と行き来が必要。

548非通知さん:2006/11/04(土) 09:46:27 ID:2Ce+YaAw0
あと、新スーパーボーナスの特権

新スーパーボーナスをご利用期間中は、以下の対象割引サービスの契約解除料を免除させていただきます。
[対象割引サービス]
ゴールドプラン:継続割引/家族割引、
ブループラン:1年割引、
オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引

これを利用して、各料金プランに最適な割引を引き出せばよい。
549543:2006/11/04(土) 10:34:36 ID:cXKBO5fT0
>>547
ありがトン。
548はよくわかったが547の意味がわからんわ。
加入年数に関係なくスパボ自体が基本料2ヶ月無料なのに、この作戦に加入年数がどの様に意味を持つのか...
(料金プランの選択と行き来 :これは理解できる)
550非通知さん:2006/11/04(土) 11:14:04 ID:80qJ7CN50
北朝鮮支援企業SoftBank
551非通知さん:2006/11/04(土) 11:29:49 ID:+DV28xUW0
何々プランやらボーナスの仕組の話題でわかんなくなってきたんだけど、

値下げだ割引だとか言っても、負債かかえてんだから、
ともかくMNP開始で加入者を増やすためのあれこれの作戦と理解していいんだよね?

でもって1月頃にはだいたい大勢が判明するから
加入者が増えなけりゃ値上げの方向へ。
これってあってる?
552非通知さん:2006/11/04(土) 11:34:58 ID:ItwZ/iJR0
淀できいたら一括でポイントつくってよ
553543:2006/11/04(土) 11:51:15 ID:cXKBO5fT0
>>552
どこ淀?梅田は先週行って散ったが
554非通知さん:2006/11/04(土) 12:00:15 ID:6furhs810
>>548
それを利用してもあまり意味がないって、当然のこと。

解約するときだけは意味あるけど、新SBの残高のほうがもっと怖いし
継続するなら年間契約しないと割高になるだけ。
555非通知さん:2006/11/04(土) 12:18:19 ID:ItwZ/iJR0
>>553
川崎淀で。
でもahooBBポロシャツ着た兄ちゃんにきいたからわかってないかも。
556非通知さん:2006/11/04(土) 12:34:01 ID:80qJ7CN50
北朝鮮支援企業SoftBank
557非通知さん:2006/11/04(土) 12:42:31 ID:ud+td+8t0
ちょっと聞きたいんだけど
スパボに入る場合は 端末購入時に手続きしないといけないの?
すでに持ってる端末のまま入るってのは不可能なの?
558非通知さん:2006/11/04(土) 12:49:38 ID:0ZE99Xw90
店頭で説明されたことと
請求書の内容が違ってたら
SBMにクレームつければいい?
でもそんなのしらねーよで終わりそう
559非通知さん:2006/11/04(土) 13:34:06 ID:fXMOfgsc0
>>557
端末購入代金の負担を減らすのがスーパーボーナスなんだが、おまいさんは何を減らしに行くのかと。

>>558
店頭が間違ってると思うなら店頭へ。
560非通知さん:2006/11/04(土) 13:43:38 ID:ud+td+8t0
>>559
ゴールドプラン+スパボのサービスを受けるためにスパボに入る
端末購入代金が減ろうが減るまいがどうでもいいから
できるのかどうかを教えてほしい
561非通知さん:2006/11/04(土) 13:50:26 ID:ZAXOLfeZ0
それを聞くなら
端末変えずにゴールプランに入れるかどうかを
質問すべきかと。

答えは知らんかったけど
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
今調べたら
 「機種変更せずに既存プランの人が乗り換えるときには、
弱冠の条件は何らかしらお願いすることになると思う。
どこまで、どういうふうにしたらいいのかは、現在、検討している」

と書いてあるから今はできないんじゃね?
562非通知さん:2006/11/04(土) 13:53:50 ID:ZAXOLfeZ0
つーかスレ違いか。
563非通知さん:2006/11/04(土) 14:41:45 ID:6furhs810
>>560
なんだ、コスト無視ならできるよ

新SBで新規契約して新SB+GP、既回線解約、GP回線の端末を使ってた端末で機種変

加入できます
564非通知さん:2006/11/04(土) 14:55:17 ID:zDpm3Mo50
誰かさ、新スパボ契約中の持ち込みの機種変について
実際に質問した人いない?

なんで持ち込みでも残債一括返済しないといけないのか
納得できる説明ってしてくれた?
565非通知さん:2006/11/04(土) 15:41:22 ID:mWUhuZYXP
逆になんで納得できないのかを聞きたい。
566非通知さん:2006/11/04(土) 16:02:32 ID:6furhs810
>>564
持ち込みで新SBに入れるのか?

だったら、カタログは嘘の記載なのか
「新SBは、新SB用販売価格にて機種を購入していただくことにより、・・・・」 orz
567非通知さん:2006/11/04(土) 16:25:27 ID:GLlG5dAe0
>>564
新スパボは、持込だろうがなんだろうが26ヶ月以内に契約変更/買い増し/解約/機種変したら
残りの残債を払うと書いてあるのが理解できないのかな?
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html

ところで、一括返済は嘘、原則として残債は分割、希望すれば一括も選べるだけ
>>566
持ち込みで新SBから離脱できるだけ
568非通知さん:2006/11/04(土) 16:41:55 ID:6furhs810
>>567
解説してくれないか?

1. 新SBは、新SB用販売価格にて機種を購入していただくことにより〜
2. ゴールドプランは新SBに加入いただいてるお客様のみ加入が可能な〜

てことは、持込でゴールドプランは選択できないんじゃないの?

569非通知さん:2006/11/04(土) 16:45:14 ID:6furhs810
>>567
元ネタ>>564を読み間違えた orz

スマンw
570非通知さん:2006/11/04(土) 16:58:34 ID:GLlG5dAe0
>>561
今は、旧スパボに入った人とかは特例措置でゴールドに移行できる。
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
これは、その内、条件を満たせばVodafoneプランの全員が移行できるようになるという予定
571非通知さん:2006/11/04(土) 17:18:57 ID:YePLyMRvO
アキバにいます。新規でオレンジプランに入りたいんだけど、新スパボなしの契約はどこの店でも出来なくなってる(>_<)

できたとしても定価(゚_゚
572非通知さん:2006/11/04(土) 17:20:09 ID:80qJ7CN50
北朝鮮支援企業SoftBank
573非通知さん:2006/11/04(土) 17:42:01 ID:gPDC6It30
>>571
みんな0円だけど?
http://kakaku.com/keitai/spec/spec.asp?Career=14
これってスパボなし価格だよね??
574非通知さん:2006/11/04(土) 17:50:39 ID:syHcyCUC0
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
575非通知さん:2006/11/04(土) 17:57:02 ID:hNN330Z60
>>573
スパボありの価格でしょ
576非通知さん:2006/11/04(土) 18:00:40 ID:ud+td+8t0
>>561
親切にサンクス
今の端末のままで入ることは無理なんだな
新スパボ価格で買うことが条件ってわけね
577非通知さん:2006/11/04(土) 18:31:43 ID:gPDC6It30
>>575
> >>573
> スパボありの価格でしょ

だったら月賦で合計いくらってのを、ちゃんと表示しないと詐欺だと思うんですけど。
書いてないから、あの価格で正しいと思うのが普通ですよね。
578非通知さん:2006/11/04(土) 18:36:40 ID:PyCPgWzF0
157でハピボ主回線をプラン変更した
オレンジXのエコノミーに変更で、自分割と年割選べたので年割にした
2年縛りから解放されたので記念真紀子
579非通知さん:2006/11/04(土) 18:38:48 ID:80qJ7CN50
北朝鮮支援企業SoftBank
580571:2006/11/04(土) 18:39:49 ID:YePLyMRvO
アキバで一軒だけ新スパボなしで、しかも割引価格で売ってるショップ見つけました。
ヒント:大手一次代理店
581非通知さん:2006/11/04(土) 19:19:08 ID:hNN330Z60
>>577
俺に言わずにそのサイトの会社に言ってくれ。
582非通知さん:2006/11/04(土) 19:25:28 ID:g/MOfOOS0
良くわからんのだがこれは、例えば本来3万円の
販売価格の携帯をこのサービスに加入して買おうとした時、割賦払いの
部分を解釈する場合・・・

新スーパーボーナスに入ると月々の支払いは

(A)=サービス料・基本使用料
(B)=携帯本体の分割料金
とすると・・・

(A)+(B)が月々の支払総額 になるってこと?

馬鹿だからわかんなーい(つд⊂)エーン

583非通知さん:2006/11/04(土) 19:34:18 ID:U5Mwx7D/0
>>528
俺も正しいかわかんないけど

毎月1580円×27回払うとして、
携帯を変えずにそのまま使っていれば、毎月その分割の1580円分はSBが支払ってくれるので実質自分で支払うことはない。
けど、まだ支払いが終わらない状態で機種変更などをすると、その時点で残りの月×1580円分を払うことになるってことじゃないの?

例えばあと1年使って機種変更などすると、
あと支払いが15回分残ってるので、15×1580円=23700円?を払うと言うことでFA?
584非通知さん:2006/11/04(土) 19:40:08 ID:I8vnIEaxO
とりあえず今の端末でゴールド入りたい奴は
ヤフオクで高く売れるけど安い804SSとかにして売り飛ばして、
自分でSIM入れ替えて27ヵ月使えばいいだけでしょ?

そこまでして今の機種に絞られたい奴居るか疑問だけれど。
まぁ2Gじゃダメだけれどな。
585非通知さん:2006/11/04(土) 19:52:14 ID:Rrpa3LGM0
>>584
スーパーボーナスで購入した端末は、
割賦(ローン)支払いが終了(通常27ヶ月後)するまで転売は出来ないし、
理由を問わずローン完済前に滅失等した場合には
通知の義務とローン残債の支払いが課せられています。

個品割賦購入約款
ttps://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/kohin_yakkan.html

第2条 (商品の引渡し及び所有権の移転)
なお、購入者は、商品の所有権移転前においては、商品を担保に供し、譲渡し、
又は転売することができないものとします。

第4条 (商品の滅失・毀損の場合の責任)
購入者は、本契約に基づく債務の完済までに商品が火災、風水害、盗難等により
滅失・毀損したときは、速やかにソフトバンクに通知するとともに、
入力確認画面記載の支払方法により債務の履行を継続するものとします。
586非通知さん:2006/11/04(土) 19:58:06 ID:ejvt1/ef0
損さん(´・ω・`)
587非通知さん:2006/11/04(土) 20:04:56 ID:hh68yAl00
>>585
繰り上げ返済が禁止されているわけではないだろ?

ヤフオクに出したい場合は、繰り上げ返済して完納すれば、
所有権が移転され、転売等が自由にできる。
588非通知さん:2006/11/04(土) 20:25:07 ID:lcqCJe350
繰上げ返済の場合は
その時点での残債を払うことになるから
高額になるんだろうけどね
589583:2006/11/04(土) 20:26:10 ID:U5Mwx7D/0
あーアンカー間違ってた・・・orz
>>583>>582へのレスね。
590非通知さん:2006/11/04(土) 22:01:58 ID:qyBnRIE00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000005-yom-int
6か国協議「日本は参加するな」…北朝鮮報道官

 【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、
同国の核問題をめぐる6か国協議について、「日本が参加しないなら、この上
なく良いことだ」と述べ、日本は同協議に参加すべきでないとの立場を示した。

 北朝鮮の核実験や拉致問題で厳しい姿勢を取る日本を強くけん制するとと
もに、協議が進展しなかった場合の責任を日本に押しつける布石と見られる。

 同報道官は、安倍首相や麻生外相ら日本の指導者が北朝鮮を核保有国と
認めないとの立場を強調していることについて、「我々はこれまで日本が協議
に参加することを好ましく思わなかったが、他の参加国との関係を考慮して適
当に接してきた」などとした上で、日本は米国から協議結果を知れば済むこと
だなどとして、日本は協議に参加しないことが望ましいと強調。「参加人員(参
加国)が少なくなることは、協議の効率性を高める上でも悪くない」などと主張した。
591非通知さん:2006/11/04(土) 22:31:03 ID:em0QMQ4W0
おいみんな!
すごいこと考えついた!

ソフトバンクに今変更すれば最新の端末が0円!それをオークションで売りさばく
→予想外割で基本料は月3000円以下だから適当に2、3ヶ月利用して
元のドコモかauに番号そのままで戻ればお得だよねっ!
592非通知さん:2006/11/04(土) 22:34:10 ID:kabnxBQn0
 某巨大SNSのコミュでの投稿

この前ソフトバンクのお店にいったんだけど、70歳くらいのおばあちゃんが契約させられていた。

「請求書はおくってくるんですか?」の問いに対しスタッフは「オンラインで見れますよ」って おいっ!おばあちゃんが見れるわけないだろ?たった今あなたに電話の掛け方を質問してたじゃないか・・・

目の前の使えなくなったらくらくホンが悲しかったです。

おばあちゃん・・・多分らくらくホンのほうがよかったと思うよ。ゴールドプラン・・・ほっておいたら、数ヵ月後には・・・

なんか数ヵ月後には『被害者の会』とかできたりして(笑)
593非通知さん:2006/11/04(土) 22:39:13 ID:hNN330Z60
>>591
そんなすごい事はこんなとこで発表しちゃ駄目だ。
見なかったふりするからおまい一人だけおいしい思いしろ。
594非通知さん:2006/11/04(土) 23:05:14 ID:LRr08MjV0
>>591
そ の と お り だ ね っ 。
595非通知さん:2006/11/04(土) 23:08:56 ID:YQKL32Im0
ショップに相談に行った話の中で
支払方法を口座振替で新規契約すると10日締になるそうだ。
ということは11月10日までが1ヶ月目。。。
596非通知さん:2006/11/04(土) 23:38:24 ID:g/vdlVaR0
新スパボで機種変して新端末が水没したら、安心パックを使わずにとりあえず手持ちの旧機種で回線を引き継げますか?
その後旧端末で割賦終了までをしのげば、壊れた新端末の相殺はそのまま継続ですか?
それともあくまで新端末に対するボーナスなので、旧端末で回線を引き継いだ場合は相殺がなくなるのでしょうか?
597非通知さん:2006/11/04(土) 23:48:03 ID:tF4MI0520
安心パックって毎月100円分のポイントしか付与されないのですか?
(今までのアフターのポイントに換算すると50P)

今のアフターって使用料金の1パーセントのポイントで
ボーナスPとかありますよね

改悪されている?
598596:2006/11/04(土) 23:51:44 ID:g/vdlVaR0
すぐ近くに既出でした。すみません。
599非通知さん:2006/11/05(日) 00:50:05 ID:78FuuproO
現在ハピボバリュープラン。
とりあえずブルーにして2年縛りを解除、来月オレンジXに段階移行すれば自分割免れられますか?
それと今デュアルパケット定額なんですが継続できますか?
600564:2006/11/05(日) 01:23:28 ID:xpTIZPJK0
>>565
つまり、新スパボ契約中であっても、持ち込み機種変なら
端末に関して新たに何かソフトバンクに損害を与えるわけではなく、
回線はそのまま継続しているんだから、普通に新スパボ継続として
くれてもいいんじゃないか? という意味です。

持ち込み機種変更で、なんでスパボ特別割引がなくなるのかが
納得できないということです。
601非通知さん:2006/11/05(日) 01:36:41 ID:n2x+dFp/0
>>600
散々出てると思うが、特別割引ってのは買った端末に対しての物だかららしいんだよ。
それに、割引といってるけど、あれは買った端末に対しての補填だし。
602非通知さん:2006/11/05(日) 01:51:30 ID:pf0b74sW0
570のリンクを見たんだが、通話時間の見込みが甘すぎる。
どうも数倍程度のトラフィックアップですむと思っているようだね。

willcomでは10倍にはなると見込んでサービスを始めたが、実際は30倍だった
といっている。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news123.html
603非通知さん:2006/11/05(日) 03:57:59 ID:An6YAiA8O
なかなか抜け道がないね。
端末取得、ソフバンは実質無料のインセ補充は端末利用時のみしか支払わず、それ以外はきっちり回収。
金はきっちり取ることはのけめない規約にびっくりだ。
やはりこの会社は金の事しか考えていないのがよくわかった。

スパボ利用中の休止って無理?
604非通知さん:2006/11/05(日) 04:17:13 ID:6jACWwS20
スーパーボーナスの特典1で
最新機種が店頭お支払い価格より
最大10,500円OFFって書いてあるけど
これはどういう事でしょうか?

スーパーボーナスってただのローン契約だと
思ってたんですけど違うのでしょうか?
605非通知さん:2006/11/05(日) 04:27:01 ID:BN1r3tTi0
>603
「のけめない」って打つのにこっちがびっくりだw

君がまともに日本語を打てないってのが、よ〜く分かったよw
606非通知さん:2006/11/05(日) 04:41:58 ID:+7wZoma50
スパボを使わなければ、>>515の住民票を取る権利云々っていうのは
関係ないって事でおk?
607非通知さん:2006/11/05(日) 05:36:22 ID:An6YAiA8O
抜け目ないと言う使い方はまずいか?
のけめないと言うのはたまたま出てきたT9確定したからかな?
608非通知さん:2006/11/05(日) 05:50:18 ID:MLZ+xLDZ0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

おいおい未だに新スーパーボーナスの内容を知らない奴がいるんかよ。
スーパーボーナスの端末10500円OFFはとっくに廃止されたぞ。
頭金が0円になったから、新規の店頭お支払いそのものが消えたしな。

住民票は心配するな。アレは別にソフトバンクじゃなくても取れる。
債権譲渡も債権を持つものなら誰でも可能だ。あくまで注意規定。
公正証書作成には少なくとも債務者の印鑑証明や実印などが必要だから、
別に勝手に作られる訳ではない。あくまで公正証書作成に応じろと言ってる
だけだから拒否されたら、ソフトバンクとしても打つ手はない。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!1日5分で月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
609非通知さん:2006/11/05(日) 09:48:13 ID:3QqaWiNi0
基本使用料無料期間の2ヶ月経過後、3ヶ月目からプランを変更する
ことは可能でしょうか?
月末締めの人が、11/1に機種変して新スパボに入り、12/1〜1/10の
期間にプラン変更の申し出をして、1/11から新プランに変更できますか。
610非通知さん:2006/11/05(日) 11:05:02 ID:4C1SPB8p0
実際このスパボって言われてるほど悪いのか?

私の周りはキャリア問わずほとんどの人が2年以上機種使ってるし、
1年で変えたりすると「早いねー」って感じだなぁ

前どっかの記事で、これからは

”早く機種変して通話料高いプラン”と
”機種変遅めで通話料低いプラン”

を選べるようにしていくって業界の方針(総務省だったかも?)を読んだ気がするんだけど。
これはその先取りじゃないの?
611非通知さん:2006/11/05(日) 12:15:02 ID:2sMXX0g00
>>610
だね

そういう意味では、スパボは問題を抱えた
既存のインセンティブ販売に対するひとつの答えなんだと思うけど、
ソフトバンクが割賦分を月々割り引くということは
インセンティブそのものを否定はしてないように見えるし、
その負担は結局ユーザーに回ってくることになってしまうような気がする。

個人的にはインセンティブなんてものは完全に排除して欲しかったけど、
販売店の抵抗があるのかしらん。
612非通知さん:2006/11/05(日) 13:38:49 ID:YvwgpxJE0
>>610
28ヶ月目以降も割引を続けるのなら整合性がとれていたんだけどね。
さすがに割り引き金額が機種ごとに異なるというのは説明がつかないから、
金額はその時点からは多少低くなってもしょうがないけど。
新スパボだと、27ヶ月たったらまだその端末を使い続けられても
機種変更した方がいいということになってしまう。

あともう一つの問題は、詐欺まがいの宣伝。
最初から性格にメリットとデメリットを説明しておけば
今ほどの反発もなかったと思う。
613非通知さん:2006/11/05(日) 14:45:17 ID:fA2fun3Z0
質問

6万円の端末でも、スーパーボーナスに入って、2年間使い続ければ、
端末代は、0円になるの?
614非通知さん:2006/11/05(日) 14:54:38 ID:oEwH2+pS0
>>608
>公正証書作成には少なくとも債務者の印鑑証明や実印などが必要だから、
>別に勝手に作られる訳ではない。あくまで公正証書作成に応じろと言ってる
>だけだから拒否されたら、ソフトバンクとしても打つ手はない。

嘘はダメだね
打つ手はいっぱいある

ま、あなたの書き込みを見て騙される馬鹿もいるだろう
馬鹿を囲い込むために、がんばれ、超がんばれ

615非通知さん:2006/11/05(日) 15:11:36 ID:crt6zANf0
>>613
毎月2280円づつ割引いてくれる。
つまり2年間使い続ければ2 280 * 24 = 54 720円は割り引いてくれるということじゃない?
途中解約すれば残りの月のこれだけ割り引いてくれてるのをあわせて払わなければならないんじゃない?
でも二年も使い続けるころにはその端末自体の値段も相当割安で買えるような値段までになってるかもね。
616非通知さん:2006/11/05(日) 15:13:35 ID:cCyGjEr70
>>612
スパボローン終わった後もスパボ特割が続くと、スパボ特割が人(機種)によって額が違うのが問題だね。
スパボ特割=ローン月額を人によらず固定にして、機種によりローンの長さを変えれば、
スパボ特割永久適用で脱インセ料金体系になる。
それをやらないのは、結局ただインセモデルをさらに強化して全機種0円販売させつつ、
インセ払い損のリスクをユーザーに転嫁する拘束をかけてるだけ。

>>613
スパボ一括で6万円の機種だと、旧頭金相当(5000〜2万)の24回分割分が月々の料金に上乗せ。
それを払い終えればあなたの物になる。
ちなみに途中機種変すると6万÷24回の残りローンを払うことになる。
617非通知さん:2006/11/05(日) 15:14:47 ID:s9JIWwUD0
>>614
>嘘はダメだね
>打つ手はいっぱいある

ないだろ。
618非通知さん:2006/11/05(日) 15:24:03 ID:crt6zANf0
自己レスだけど2年も前の機種が売られてるわけないわなあ。
後継機がでた後の前の機種は値崩れが激しいっていう意味でお願いします。
619非通知さん:2006/11/05(日) 16:46:50 ID:fA2fun3Z0
>>615さん、>>616さん
有り難うございます。

by >>613
620非通知さん:2006/11/05(日) 17:13:10 ID:DJKGWm53O
ゴールドプランに入るには必ずけの新スーパーボーナスを契約しなければいけないのですか?
普通に端末買っちゃいけないの?
621非通知さん:2006/11/05(日) 17:20:04 ID:cCyGjEr70
スパボ必須。
ごく一部の店でスパボ一括価格(4〜8万)で買える店はある。
他社や今まで通りの0〜3万払えば、4〜8万の端末が自分のものになる買い方は、
ゴールドプランでは無理。
ゴールド以外のプランでなら100軒回れば1軒くらいあるかも。
622非通知さん:2006/11/05(日) 17:26:52 ID:IY7vexzb0
これだけ、信頼性のある大企業が携帯業界にきたのが嬉しいね。
もうこれからは、ソフトバンクの時代でしょ。
憧れの企業だよね!!
623非通知さん:2006/11/05(日) 17:28:28 ID:AuimM5ZQ0
よく捜せー
ショップによっては2280円はみ出た390円負担してくれて
実質だだになるショップがあるよー
漏れは良番が選べる店で買ってしまったが
624非通知さん:2006/11/05(日) 17:28:30 ID:548OL94R0
>>614

根拠もなく否定するような馬鹿はおまえだ
625非通知さん:2006/11/05(日) 17:44:12 ID:cCyGjEr70
>>622
>信頼性のある大企業
北朝鮮目線かな?w
626非通知さん:2006/11/05(日) 17:46:44 ID:n2x+dFp/0
>>625
あくどい商売をする事に関しては信頼性がある。
627非通知さん:2006/11/05(日) 18:15:00 ID:RORI8W4A0
>>610-612,>>616
考えさせられました。
インセンティブを残しつつ、キャリアにも端末メーカーにもメリットがあり、
なおかつ、ユーザーにもメリットがある最良の策が「新スパボ」なのではないかと。
まさに囚人のジレンマですね。
販売店やメーカーにとっては機種変サイクルが短ければ短いほど儲かるのでしょうが、
インセンティブを出すキャリアにとってはたまったものではありませんよね。
かといって、機種変サイクルが長いと、メーカーも販売店も儲からないし、
新機種が少なければキャリアとしての魅力が薄れるので、長すぎるのも困る。
インセンティブをユーザーから回収するには最低1年は使ってもらいたいが、
2年以内には機種変してもらいたい。
そこで編み出された方法が、スーパーボーナスなのではないでしょうか?

28ヶ月目以降、割引を続けない理由を考えて、この結論に達しました。
日本の携帯の未来の姿を見た気がしました。
628非通知さん:2006/11/05(日) 18:23:11 ID:RORI8W4A0
>>627補足
ユーザーのメリットについてですが、
転売目的で契約したり、短期で機種変する人がいなくなれば、
それにかかっていたインセンティブが必要なくなるので、
その分、基本料や通信料が安くなる。
629非通知さん:2006/11/05(日) 18:28:00 ID:cyYMBUuS0
>転売目的で契約したり、短期で機種変する人がいなくなれば、
>それにかかっていたインセンティブが必要なくなるので、
>その分、基本料や通信料が安くなる。

利益を加入者に還元するという保証があればそのとおりだな
企業が赤字を抱えていたら加入者に還元される訳がない
630非通知さん:2006/11/05(日) 18:40:32 ID:cCyGjEr70
>>627
その手の議論は既に何百回もされてるんだがね。
メーカーは機種変需要が減って辛くなり、
消費者は端末の所有権取り上げかつ、機種変縛り、ローンで個人情報転売不安の3重苦。
で、得するのはどこ?

>>628
×その分、基本料や通信料が安くなる
○その分、禿丸儲け
長期利用者がボったくられてる状況は変わらない。
短期機種変での損金をユーザーに完全転嫁した分も禿丸儲け。

>>629
借金は多いけど黒字だぞ。
631非通知さん:2006/11/05(日) 18:42:00 ID:RORI8W4A0
>>629
確かに、その通りですが、
その分、設備投資にまわして、エリア拡大すればユーザーにとってもメリットがあるし、
それすらもしないといううのであれば、ユーザーは裏切られた事になりますが、
だからこそ、囚人のジレンマですよね。
でも、少なくとも現時点でオレンジプランは安いので
メリットを享受したと言えなくもないのではないでしょうか?
632非通知さん:2006/11/05(日) 18:43:33 ID:MV9HTkVr0
ソフバン凄いな。圧倒的だよな。
馬鹿がいるかぎり安泰なんだろうがな、AU,ドコモ。
633非通知さん:2006/11/05(日) 18:50:29 ID:9GxGSyG2O
>627 どこで買っても頭金0円、割賦支払額同じだから2次代理店はいらないな。ネット直販で充分。修正受付とかあるから、直営と1次代理店のソフバンショップは残るだろうが。
634非通知さん:2006/11/05(日) 18:52:23 ID:cCyGjEr70
>>632
馬鹿がこぞってSBM加入して喜んでると思われw>DoCoMo au

>>633
店員スレではSBMはSBMショップを大幅整理したがってるのが公然の事実化してるよ。
635非通知さん:2006/11/05(日) 18:54:37 ID:RORI8W4A0
>>630
>その手の議論は既に何百回もされてるんだがね。
そうだったんですか…スマソorz
ただ、2年間同じ機種を使い続けることが自分にはデメリットではないし、
自分と同じ様に考えている人も少なくないと感じたんですよね。
2年縛りをデメリットと考えている人の声が大きいだけではないかと…

>>633
実物を見てから買いたいという人もいるだろうし、
もちろんショップでも見られるだろうけど、
買い物ついでに携帯売り場を見て、それで機種変したくなる人も
いるでしょうから、量販店の存在は大きいのではないでしょうかね?
636非通知さん:2006/11/05(日) 18:59:47 ID:9GxGSyG2O
>635 新スパボで量販店含むショップはローン取り次ぎ機能しか持たなくなったしね。
637非通知さん:2006/11/05(日) 19:15:52 ID:UcY7uiUS0
12ヶ月と18ヶ月の割賦料金を作った奴に是非あってみたいんだが。

どういう類の馬鹿なのか確かめたい。
638非通知さん:2006/11/05(日) 19:25:49 ID:Zvg/yKn/O
新スパボって、ひどいな。
俺は旧プラン継続で買い増し可能だったから、SoftBank905SH使ってるけど、
ローン組まされて携帯買うくらいなら他のキャリアの方がいいよ。
639非通知さん:2006/11/05(日) 19:41:16 ID:YvwgpxJE0
>>637
オレンジプラン(W)用の「パケット定額ライト」を作った奴よりは頭がいいはず。
640非通知さん:2006/11/05(日) 20:35:20 ID:HITZzkBv0
ローンローンっつうけどもさ、
2年間、SBM使ってれば、ほぼ肩代わりしてくれるんじゃん。
そこまで目くじら立てなくてもいいと思うが、
長く使う人には、かなり得に感じる人もいるでそ。
641非通知さん:2006/11/05(日) 20:55:13 ID:r/4PTAHS0
ローンの頭金が0円なのを、本体価格が0円だと思ってお客に説明するショップ店員多いな。
642非通知さん:2006/11/05(日) 20:56:35 ID:cCyGjEr70
>>635 >>640
ローン払い終わるまで端末はSBMに所有権がある。
ローンの債権を課せられることにより、住民票等の個人情報の無断取得や、
債権譲渡を口実に第三者に個人情報を転売することが出来る。
また、SBMの関連会社で個人情報共有するようになった。

常に2年3ヶ月以上使う人にデメリットが無いわけじゃないよ。
得に感じても、今まで契約/機種変ごとに無償でもらってたのがローンの補填という形になっただけだけで、
得になったのは加入特典の2ヶ月無料分くらいだ。
643非通知さん:2006/11/05(日) 21:28:07 ID:Zvg/yKn/O
量販店では買うな。新スパボが強制かのような売り方してるから。
SB店なら従来の機種変価格で買える。もちろん、ローンはなし。
644非通知さん:2006/11/05(日) 21:34:12 ID:m/aj+q9n0
>>643
でも結局スパボより高くつくじゃん。
ローンの欠点は一括より高いことだけど、スパボの場合は一括よりずっと安くなるから意味がある。
今の機種を3年使ってる私みたいのからしたら、スパボでいいやってのはリアルな話。
645非通知さん:2006/11/05(日) 21:44:58 ID:Zvg/yKn/O
>>644
SB店で905SHへの機種変の場合だと、1年以上使ってればアフター&ポイント使って2万円台で手に入るよ。
スパボの一括払いよりは安いだろ?
646非通知さん:2006/11/05(日) 21:55:21 ID:GDsS7ZzI0
えー。
端末の所有権はローン支払い完了しないと、移らない。って

もう、売っ飛ばしちゃった。w
647非通知さん:2006/11/05(日) 22:03:35 ID:m/aj+q9n0
>>645
あー機種変ならそうかも。
私は新規しか考えてなかった、ごめんね。

新規なら8千円台くらいだから、905SHも含めて考え中。
648非通知さん:2006/11/05(日) 22:10:32 ID:X5rNHRjg0
こんな制度作らなくて始めから端末無料くらいにしてよね。

何かローンって響きが嫌だな。
確かに使い続けると無料になるけど縛られてるみたいでそれなら
最初から無料でよくない?
649非通知さん:2006/11/05(日) 22:20:23 ID:QHqMzvIk0
>>646
ローン完済するまでバレなきゃ平気だし、バレても無くしたと言えばいいだけ。
セーフティ使ってSBMが余計な負担されるよりは、古い端末で地味に暮らしてれるのは歓迎でしょw
即解転売ヤーだったらご愁傷様w
650非通知さん:2006/11/05(日) 22:22:44 ID:Zvg/yKn/O
縛りのない勝ち組ユーザー(旧ボーダ)と縛られまくりの負け組ユーザー(新規&MNP)
に分かれていくんだろうな。
これからが修羅場になっていくだろう。
この先、魅力的な新機種が出ても機種変できない断末魔の叫びが聞こえてきそう…
vodafone使い続けてよかったよ。
651非通知さん:2006/11/05(日) 22:25:04 ID:QHqMzvIk0
>>648
んじゃ他社にすれば?
元々5〜9万の物を基本料払わせるために安く売ってんだから、転売されたら超赤字だろがw
Vodafoneの3GモデルはGSM付きでバイリンガルで海外で売ってる端末と同等品だったから、
海外で高く売れるので転売中国人に狙い撃ちにされたわけだがw

>>650
全員負け組み往きは時間の問題だろw
652非通知さん:2006/11/05(日) 22:34:25 ID:Zvg/yKn/O
>>651
行政処分覚悟で旧ボーダユーザーを切り捨てる勇気が孫社長にあればね。
旧スパボの時は総務省からの指導で慌てて2Gからのハビボと年割での機種変を再開させてたっけw
しかもショップに責任を押し付けてねw
653非通知さん:2006/11/05(日) 22:44:25 ID:9PflLc4/0
>>646,649
個品割賦購入あっせん約款の第2条によると販売店から商品の引き渡しをうけた時点で所有権が購入者に移転しているようだから、転売しても大丈夫じゃね?
654非通知さん:2006/11/05(日) 23:43:08 ID:TT1FzpL70
>>653
このスレで良く引き合いに出される
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg
の第2条ではそう。転売禁止の規定もない。

一方、現在のオンラインショップの個品割賦契約約款の第2条では、
所有権がどちらからどちらに移転するのか不明瞭な書き方。
所有権移転前に転売禁止と規定している流れからして、
ソフトバンクが所有権を留保しているとも読める。
また、明確に転売の禁止を規定している。

代理店を通じた立替払あっせん契約と直接の割賦契約で違うのか。
最近変わったのか。
自分の契約書よく見た方が良いよ。

- - - -
https://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/kohin_yakkan.html
第2条 (商品の引渡し及び所有権の移転)
商品は、本契約成立後、ソフトバンクから購入者に対して発送し、
購入者に商品が引渡された時に所有権が移転するものとします。
なお、購入者は、商品の所有権移転前においては、商品を担保に供し、
譲渡し、又は転売することができないもの とします。
- - - -

>>649
>バレても無くしたと言えばいいだけ。
第3条を良く嫁。
655非通知さん:2006/11/05(日) 23:46:58 ID:TT1FzpL70

ありゃ、第3条でなくて第4条だ。

理由を問わず滅失した場合の通知の義務と債務履行の継続が規定されてる。
656非通知さん:2006/11/06(月) 00:16:48 ID:AsDEmmb/O
しかし通知する正直者が馬鹿見る規約だな本当に。
657非通知さん:2006/11/06(月) 00:53:32 ID:4kbsZfii0
新スパボは月賦終了迄26ヶ月
自分割引は24ヶ月単位
26ヶ月終了後解約する場合を考えると自分割引を付けるのは3ヵ月後が良いのでしょうか?
それとも26ヶ月目に自分割引解除で契約解除料免除されるから最初からで良い?
658非通知さん:2006/11/06(月) 00:54:52 ID:zf14ZxPf0
>>656
今ならインセで安く売ったインセ未回収端末が溢れてるが
ハッピー系収束でインセ未回収端末を市場から消していけば
オクに流れる格安端末が消えてゆく。
いやでも通知せざるをえなくなるって訳だ。

オクに流れるのは使い古した端末か、
新品なら端末4年使うつもりで機変した端末か、盗難品か。
659非通知さん:2006/11/06(月) 01:06:05 ID:4fChv8vY0
スパボって何?
スーパーコンボ?
真空波動拳?
660非通知さん:2006/11/06(月) 05:17:41 ID:aSf6dCF+0
普通に2・3万で新機種買えるのと
安くローンでのスパボと
2種類あれば良かったんだけどね

探せば一括で安く買えるとこあるみたいだけど
0円表示してある所は一括不可なとこが多い

俺みたいに携帯失くした事ある奴には ローンでってのは抵抗がある
661非通知さん:2006/11/06(月) 08:29:05 ID:gpbG92pv0
【質問】

・X01HTをスパボ無しで買うと、3万ぐらい

・スパボで買って、即解約すると
 違約金16,560(690*24)の一括払い

これであってる?
おkなら、朝市でスパボ利用新規契約→即解しにいくんだけど。。。
662非通知さん:2006/11/06(月) 08:32:59 ID:U9t6Wqb10
違う。
端末代全部払うから、7〜8万の一括払い。x01HTの端末代がいくらかはしらんが。
663非通知さん:2006/11/06(月) 08:33:09 ID:7utuXXXMO
>>661
間違い
あと4万は支払いがある
664非通知さん:2006/11/06(月) 09:25:47 ID:AsDEmmb/O
スパボは2280の24回分が加算されます。
665非通知さん:2006/11/06(月) 09:37:38 ID:46VguVBm0
なんかローンで縛られるのが嫌って言ってる人って最初っから詐欺目的ある?
666非通知さん:2006/11/06(月) 10:05:37 ID:mYP2NM2T0
インセあり→端末を安く売れた(0円とか)けど
インセ無し→0円とかにはできないけど別の意味端末安くできる
      例えば本体定価が5-8マソ位だったら3-5マソくらいに値下げできる
      新規<買い増し(機種変)といういびつな料金体系(だと俺は思うけど)が解消でき
      長く使ってるユーザが割安で買い増しとか出来る
ということでいいの?
インセあり、本体定価全額支払いって何か納得いかないというかむかっ腹たつんですけど
667非通知さん:2006/11/06(月) 10:21:20 ID:4gr8qAH/O
店頭いくとわかるけど、結局新規が優遇されていて機種変更や買い増しの方が実質負担は大きいのな、しかも
668非通知さん:2006/11/06(月) 10:48:22 ID:+iU7LHLZ0
TCA発表の数字どうですかね
669非通知さん:2006/11/06(月) 11:19:22 ID:6+0jo+vb0
新規には端末を出すけど
機種変更には端末を出さない気だな
670非通知さん:2006/11/06(月) 11:39:19 ID:rFD485EZ0
>>661

こうだよ。

・X01HTをスパボ無しで買うと、3万ぐらい

・スパボで買って、即解約すると、残金7万数千円の一括払い

・スパボできちんとローン払いすると、総額16000円くらい
671非通知さん:2006/11/06(月) 11:44:00 ID:7utuXXXMO
今、機種変とオレンジに変更しに行ったけど、スパボ薦められなかった。ポイントと前機種2年以上使用の割引で705Pを1050円で買えた。
672非通知さん:2006/11/06(月) 12:03:12 ID:cSpCQyTI0
>>671
ちょ、詳しく!
店は直営店すか?ポイントってどれくらい貯まってました?
673非通知さん:2006/11/06(月) 12:13:01 ID:kQrPkwOcO
>>665
同じ機種を2年使う事を強制されるのが嫌な人

ローンや借金が嫌いな人
674:2006/11/06(月) 12:32:54 ID:AsDEmmb/O
2年で考えれば総合的には安いけど、クレジットとか分割とかローンとか嫌いな奴は絶対入らないというのはあるね。
過失に関してもきっちりお金取る辺りがもういや。
従来なら3万で買って即日水没しても3万捨てるだけで前の機種で我慢ができたのに、
0円で購入して前の機種使っても7万払ってくださいなんて、土俵が同じとはいえない。
すべてを失った時マイナスからのスタートになるような契約なんてできません。安心パック2年で11952円もかかるし。
消費者思いじゃないね。
675非通知さん:2006/11/06(月) 12:42:09 ID:FMA54ONa0
前の機種使うならSIM付け替えればいいだけじゃん。
676非通知さん:2006/11/06(月) 12:49:29 ID:EYCNxBIC0
>>665
ローンが終わったらその分基本料が安くなるわけではない。
ローン完済後に得になるためにはローンを組んで機変しないといけないというローン漬けの料金体系。
端末代金の相殺はあくまで契約継続の“特典”、アメであって
契約を逃れようとするとムチが待っている。

本来的にインセンティブを分離するなら、端末代金を含まない料金を示して消費者に自由に選択させるべき。

最新端末を安く手に入れられるとしても、こんな契約条項
https://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/kohin_yakkan.html
を見て何の抵抗も無いってのも社会人としてどうかと思う。
677非通知さん:2006/11/06(月) 12:57:48 ID:rUnHfgId0
678非通知さん:2006/11/06(月) 13:12:58 ID:ZLIVSvd70
スーパーボーナスの機種変でアフター(3000円引き)と手持ちポイントの申し込み額を
登録して毎月の差額分を割り引くといわれました
私の例 1年半以上利用から604SHに機種変
アフター3000円+1000ポイント登録で計5000円分から
毎月のスーパーボーナス差額分の180円を引いて24ヶ月かけて計4320円を
ポイントで支払い、残った680円分のポイントを返還だそうです。
スーパーボーナスの機種変は初めてだってお店の人がいっていて少し不安なのですが
正しいですかね?
679非通知さん:2006/11/06(月) 13:42:59 ID:7XGZ1cYD0
>>676
> ローンが終わったらその分基本料が安くなるわけではない。
> ローン完済後に得になるためにはローンを組んで機変しないといけないというローン漬けの料金体系。

ローン完済後、損するわけじゃない。以前と同じなんだから、気にすることはない。

> 端末代金の相殺はあくまで契約継続の“特典”、アメであって
> 契約を逃れようとするとムチが待っている。

契約を逃れようとしなきゃいい。

> 本来的にインセンティブを分離するなら、端末代金を含まない料金を示して消費者に自由に選択させるべき。

正論だけど、SBM一社でそれをするのは無理。

> 最新端末を安く手に入れられるとしても、こんな契約条項
> を見て何の抵抗も無いってのも社会人としてどうかと思う。

割賦契約なんだから、当然。契約違反しなければ、気にすることはない。
680非通知さん:2006/11/06(月) 13:43:38 ID:7utuXXXMO
>>672
秋葉のSBショップで2Gから3Gへ、ポイントは8000円分で機種2年使用割引だと9000円だったから差引1000円、で税込みで1050円に。「スーパー安心〜」も薦められず「アフター〜」のまま。オレX+自分割(52%オフ)+Sベーシック+アフター+パケしほ
いい買い物だった
681非通知さん:2006/11/06(月) 13:44:26 ID:46VguVBm0
クレジットやローンに抵抗のある人ってやっぱり関西人とか名古屋人とか?
682非通知さん:2006/11/06(月) 13:51:30 ID:wX4/yb5H0
>>681
地域は関係ないと思う。sb嫌いの人では?
683非通知さん:2006/11/06(月) 14:19:16 ID:KkKqRmO6O
>>681-682

水没など全損時にアフターサービスや安心パック利用で、
セーフティサービス代金+残債支払と27ヶ月機種変出来ないのがネックだね
684非通知さん:2006/11/06(月) 14:21:28 ID:cSpCQyTI0
>>680
詳細サンクスです。4400+買いに行くついでに俺も買えてこようかな。

しかしそれはアレっすね。ポイント分が大きいというか。
俺はポイント2000円分しかないから、7000円か…うーむ。
685非通知さん:2006/11/06(月) 14:22:43 ID:4kbsZfii0
>>680
705P 2年以上 12600 になってるのは古い情報かな
http://mobiledatabank.jp/
686非通知さん:2006/11/06(月) 14:54:31 ID:7utuXXXMO
>>684
向こうから一括か分割(スパボ)か聞いてくれるからかなり良心的かと
>>685
確かに料金表は少し前のやつっぽかった
今がチャンスかも
687非通知さん:2006/11/06(月) 15:33:37 ID:c0TgWK+B0
>>681
別にその地域じゃないが、抵抗はある。
ローン払ってるときには別口のローンは組まないようにしてるし。
688非通知さん:2006/11/06(月) 15:34:38 ID:rUnHfgId0
電気通信事業者法違反や二重価格表示の件や\0の虚偽誘導広告の公取委の調査とかはどうなったの?
689非通知さん:2006/11/06(月) 15:36:42 ID:rUnHfgId0
690非通知さん:2006/11/06(月) 15:37:10 ID:Mfv5DT2P0
俺の会社の先輩が、SBのプランが把握できなくて、
ワードでA4サイズ1枚分に、プランの要点を15項目くらい書いて印刷して
某関東のSB店に持っていって「こういう事で合ってますか?」って聞いたらしい。
 
その紙を食い入るように見て店員が固まってしまったので
先輩「間違ってますか?」
店「いえ・・・大丈夫です。これで合ってます」
先輩「良かった、判りました。じゃあ・・・(返してもらおうとした)」
店「あの、すいません。これコピーさせてもらって良いでしょうか?」
先輩「? そちらの会社にだってマニュアルあるでしょう?」
店「いえ。分かりやすい文章のマニュアルは無いんです。
こちらをお客様にお渡しすれば、理解して頂き易くなると思いますので。」
 
(゚Д゚)


 
とりあえずコピーを承諾したら、読み取り終えて原稿返された後も
コピー機が延々と何十枚単位で印刷しまくってたんだと。

関東某SB店でプラン説明の際に渡されるA4サイズの説明文は
素人の某冠婚葬祭業勤務のTさん作成ww
これで良いのか不安だよ、SB www
691非通知さん:2006/11/06(月) 15:42:28 ID:CAlDk2PQO
11月10日開始の12回、18回の毎月の支払額はいつ、
公式に発表されるの?
692非通知さん:2006/11/06(月) 15:53:12 ID:VYihRK1f0
>>690
いい先輩じゃんw
店も助かって他の客にもわかりやすくなって言う事なしw
693非通知さん:2006/11/06(月) 15:54:31 ID:vptfISgPO
過去スレ読まずにカキコ。2年間機種変せずに、夜は掛けずに、ソフトバンク以外には掛けません。メールもしません。 毎月2880円で新機種GETってことですか? 2台目所有として考えると結構おいしい話じゃないの?
694非通知さん:2006/11/06(月) 16:01:16 ID:c0TgWK+B0
>>693
その他のオプションを外さないと、その値段にはならないよ。
それに、新機種の値段が補填額を超えたら差額を払う必要があるし。
695非通知さん:2006/11/06(月) 16:05:24 ID:G0B8bQhf0
>>691
予想は10日の朝。
696非通知さん:2006/11/06(月) 16:05:26 ID:rUnHfgId0
>>693
スパボ特割分より足が出るローンがつく機種もある。
ゴールドの話はこっちで
【2880円】 ゴールドプラン part5 【SoftBank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162280220/
697非通知さん:2006/11/06(月) 16:09:47 ID:cSpCQyTI0
698非通知さん:2006/11/06(月) 16:38:16 ID:n733+YtK0
結局スパボ嫌がってるのって即解転売erとかいつも新機種使いたいけど金は出したくないって連中だろ
普通のユーザーの立場だとそういった連中には出て行ってもらった方がメリット大きいしスパボ大歓迎
699非通知さん:2006/11/06(月) 17:14:22 ID:rUnHfgId0
700非通知さん:2006/11/06(月) 17:33:52 ID:TT1ZLtI10
HBってもう入れないんでしょうか?
701非通知さん:2006/11/06(月) 18:06:17 ID:Xiik2d/W0
>>698
俺は即解厨じゃないし、別に新機種に興味あるわけじゃないけどSBは絶対やだ。
俺の携帯買い替えサイクルは今の所3年半ぐらいだと思うから、2年使うの自体は
別に苦じゃけどそれれでもローンはやだ。

車の免許とった時も30万現金手渡ししたし、PCも20万現金手渡しで買った。
とりあえず、俺の知らない時に勝手に俺の口座から金が減るのが許せん。
702非通知さん:2006/11/06(月) 18:09:12 ID:YuDs+KQl0
>>701
じゃ、機種を一括で4万出して買えば良いじゃんww
703非通知さん:2006/11/06(月) 18:18:35 ID:N3LeEhb00
>>690
これ見たいww
704非通知さん:2006/11/06(月) 18:19:43 ID:7GsYzBCJ0
>>702

いや今まで2・3万程度で買えたものを
4万出して買うのは抵抗あるぞ

今まで通りインセで2・3万で買えるのと
もっと安く 長く使いたい奴は
ローン組んでって 2パターン選べる方がよっぽど
消費者にはいい事だと思うけどね
705非通知さん:2006/11/06(月) 18:33:19 ID:rUnHfgId0
>>702
今まで通りに買うと超値上げだな。やっぱりスパボは改悪だ。
706非通知さん:2006/11/06(月) 18:34:43 ID:Qw4COGW10
>>701
家とか車買う場合は結構がんばらないとな。
707非通知さん:2006/11/06(月) 19:39:47 ID:tIoAA/0q0
新規で今まで通りに買っても4万もしないだろ、今、一番高いX01HTで3万、
それ以外の普通の機種なら1−2万くらいだ。

まあ、新スパボで買えば、そこからさらに10500円引いて、2ヶ月無料とか
さらに得だがな。(26ヶ月の縛りと引き換え)
708非通知さん:2006/11/06(月) 20:01:11 ID:CAlDk2PQO
>707 新規は新スパボなしでは契約しない店がほとんど。
709白ロムさん:2006/11/06(月) 21:10:12 ID:7JG1BV/30
この先、旧ボーダプランユーザーを潰しにかかるのは時間の問題かもしれないね。
当分、905SHをかわいがるけど次はどうなる事やら…orz
何年か先、DoCoMoのサイクロイド型携帯を持ってる自分を想像してしまう。

710非通知さん:2006/11/06(月) 21:23:09 ID:yHp5qD1+0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

結局さ、人それぞれのライフスタイルに合っていれば
どんなプランでも問題ないんだよ。
実際に今でもメール中心で通話はまずしない奴も多いだろ?
そういう人間にとっては革命的なプランだと思うよ。
クレームなんて時間の無駄だし、もっと前向きに考えようよ。
2年間大事に使ってくれYO!!

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金。1日5分で月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンと残高支払いの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
711非通知さん:2006/11/06(月) 21:57:44 ID:rUnHfgId0
全通話の7割以上がSBM相手じゃないと逆に損なのがゴールド
712非通知さん:2006/11/06(月) 22:23:49 ID:C+3aZoXq0
ショボい質問で申し訳ないんですが教えてください。
新(旧も)スパボって27ヶ月目にポイントもらえますよね。
新スパボになって機種変更の頭金が0円になった今、
ポイントの使い道って付属品と交換くらいしかないんでしょうか?
713非通知さん:2006/11/06(月) 22:45:41 ID:4kbsZfii0
毎月の割賦加算額をポイントで払える
714非通知さん:2006/11/06(月) 23:10:49 ID:+fZR4vSb0
プラン変更を申し込むと翌請求月からの変更になるけど、
機種変&スパボ加入、同時にプラン変更申し込むと
旧プラン(当月)と新プラン(翌月)で2ヶ月無料になるの?
それとも例外的に(かどうか知らないが)即プラン変更になるの?
どっちも無料だから大した違いではないんだが・・・
715非通知さん:2006/11/06(月) 23:27:50 ID:oCLSMvgl0
大阪の、とあるSBショップで聞いたんだが、
HB継続での機種変の価格とSBでの機種変価格自体は
同じだと言う。26回の割賦の後の機種変価格は
割賦では無くて一括で買ってくれと理解していいのか?
716非通知さん:2006/11/06(月) 23:29:27 ID:6uyX6Coa0
ソフトバンクモバイル、今度は自社の変更手続き停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000014-yom-bus_all
717非通知さん:2006/11/06(月) 23:49:20 ID:+zA+907d0
>>714
PDC→PDCの機種変更もしくは3G→3Gの買い増しなら、
当月は契約中の旧プラン、翌月は契約した新しいプランが無料になる。
ただし、当月分の料金は月始めまでさかのぼって無料になる。
PDC→3Gの契約変更なら、
その日から日割りで新しく契約したプランになるので
当月は新プランが日割りで月末まで無料、翌月は新プランまるまる無料。
718714:2006/11/07(火) 00:52:50 ID:Hf1lLW6G0
>>717
なるほどサンクス!PDC→3Gの10日締めなので11日に両方一緒にやりますノシ
719非通知さん:2006/11/07(火) 02:31:08 ID:TFC8sNg30
スパボで、2台買うって出来るのかな?
結局、ローンで端末買うのだから、、

状況により端末チェンジしたいし、、。
720非通知さん:2006/11/07(火) 02:37:40 ID:kH6MfB5b0
2回線契約するしかねえだろ。
そんなもんが出来るなら転売屋が嬉ションだ。w
721非通知さん:2006/11/07(火) 09:23:50 ID:VbfFL6GvO
これで転売屋も商売あがったりだね。
722非通知さん:2006/11/07(火) 09:42:04 ID:QvrVNkAS0
新プラン、3Gはいいけど、2.5Gのスパメも何とか救済してほしいものです。
723非通知さん:2006/11/07(火) 10:18:45 ID:W9pMwQzx0
>>722
オレンジXなら何もしなくても単価1/3じゃないか。
724非通知さん:2006/11/07(火) 11:58:51 ID:MkPiDJyS0
2Gはまもなく終了です

ボーダフォンは、第2世代(2G)携帯電話サービスの新規契約申し込み受付を、2008年3月31日(月)をもって終了する予定です。
なお、新規契約申し込み受付終了後も、2G携帯電話サービスをご利用のお客さまには、当分の間、機種変更や故障修理などのアフターサービスを含め2G携帯電話サービスの提供を継続します。
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/20060831j.pdf?cc_1441=
725非通知さん:2006/11/07(火) 11:58:57 ID:3OaI17GE0
スーパーボーナスだからダメなんだ
スーパーリースにしたらどうだろう
2年・1年半・1年のリースとして
(2年:月200円、1年半:月400円、1年:月600円)
(ポイントの割引で相殺可)
リースなんだから水没も全損も取り替えてくれ
(タダとは言わないが格安で)
その代わり途中解約金高くていいから
726非通知さん:2006/11/07(火) 12:00:56 ID:3OaI17GE0
補足:リース期間満了で1000円で買取可(2年のみ)とかで
727非通知さん:2006/11/07(火) 12:01:12 ID:XFE8dMaA0
「一括」=従来の機種変・買い増し価格
で語ってるやつが多いが、
ここは新スパボスレなんだから
「一括」=新スパボ加入で一括払い
であってほしい。
728非通知さん:2006/11/07(火) 13:42:36 ID:+N36pHut0
>>727
それはオレも思った
729非通知さん:2006/11/07(火) 14:52:26 ID:W9pMwQzx0
この板に来る奴でも、端末の定価が5〜9万するっての知らない奴がいるから混同するんだろうな。
730非通知さん:2006/11/07(火) 15:45:43 ID:+k/5ROxp0
メーカーからしてみれば、あの小さい端末に
超高性能の精密機器を詰めてるわけだから
本当は20万円以上とりたいって言ってた。
731非通知さん:2006/11/07(火) 15:51:44 ID:W9pMwQzx0
パソコンも小型化すればするほど高額化するからな。
FOMAのDなんて実際に死人出しながら開発してて、
Nはあんだけ売って携帯事業が赤字出す有様。
732非通知さん:2006/11/07(火) 16:20:37 ID:OagaXO2M0

新スーパーボーナスの特典で2ヶ月ネットし放題?なんですか??
733非通知さん:2006/11/07(火) 16:20:54 ID:OV0b9Q720
新規0円とか
新規大幅割引やめてくれないか?
代わりに1年以上の割引率増やしてくれ・・・

もっと既存ユーザーを大切にしましょう。
734非通知さん:2006/11/07(火) 16:32:07 ID:R6S2R9iCO
デュアルのままで、加入できるようにして下さい。
735非通知さん:2006/11/07(火) 16:58:31 ID:OrxchEa/0
夜7時過ぎると、他所への乗り換えの手続きしてくれないんだって。
これで減数も更に少なくできそうだ。
736非通知さん:2006/11/07(火) 17:04:55 ID:VbfFL6GvO
10日からの12、18ヶ月割賦の支払金額、正式発表マダ?
737非通知さん:2006/11/07(火) 17:11:30 ID:/MplY1eD0
>>735
無知乙!
MNP転出処理は時間いっぱいの夜8時まで、
お客の申し込み処理が多いので受付時間を制限したのは機種変、夜7時まで。
738非通知さん:2006/11/07(火) 17:21:30 ID:qPJZVqy10 BE:417931283-2BP(0)
今日ショップのお姉さんとHした
739非通知さん:2006/11/07(火) 18:25:23 ID:MrdY40KA0
10日からのプランって単に月額を増やすだけ?
総額は変わらない?
なやんでる。
740非通知さん:2006/11/07(火) 18:35:18 ID:/MplY1eD0
>>739
総額は変わらないのに、特別割引を受けられる期間が24から18,12に減るのでかなり損と聞いてる。
まあ、正確には正式発表待ち。明日の決算あたりに発表されるだろ。
741非通知さん:2006/11/07(火) 18:42:25 ID:KS0Q21wDO
今日ショップのお兄さんとHした
742非通知さん:2006/11/07(火) 18:47:58 ID:MkPiDJyS0
マイレージポイントが早くもらえるメリット
743非通知さん:2006/11/07(火) 19:19:17 ID:yrfxJHZM0
>>741
kwsk
744非通知さん:2006/11/07(火) 19:28:53 ID:y66zgX/PO
>>741

アッー!
745非通知さん:2006/11/07(火) 19:41:09 ID:MrdY40KA0
>>740
そんなプランじゃだれも使わないよなあ。
そうなんだろうか。
746非通知さん:2006/11/07(火) 20:14:53 ID:O2uMUmwt0
12回・18回払いの時は「基本使用料最大2ヶ月無料」の特典は無い
あと、「ボーナスポイント」は24回払いと同じく27ヶ月目に付与される
747非通知さん:2006/11/07(火) 20:23:38 ID:zw2DlJ1w0
スーパーボーナスより・・・これはスーパーリースでは?
まぁいいけどさ、705Pが一応ただだが・・・
新規事務手数料かかるじゃねえかぁ〜これじゃ2ヶ月無料でも〜
事務手数料はらったら実質1ヶ月しか無料にならねえじゃねえかぁ〜〜〜
748非通知さん:2006/11/07(火) 20:33:49 ID:W9pMwQzx0
>>746
糞だな。
749非通知さん:2006/11/07(火) 21:06:53 ID:Mjb6i3360
905SHしか他キャリアに誇れる端末ないくせに
2年も同じ携帯を使わせようとするのは無謀だな。
750非通知さん:2006/11/07(火) 21:35:09 ID:MrdY40KA0
>>746
さらに割引額も同じなら実質支払い一括より多いんじゃねーか?
くそすぎる。
751非通知さん:2006/11/07(火) 21:48:21 ID:Nn0fZPR50
12月に、たまたま、同窓会の幹事で、携帯電話を
沢山使用する事が決まっていて、
明日、たまたま、今の機種が1年が過ぎ、
2GのV603SHから3GのSoftBank705P(シルバー)に変更します。(7年目)
新スーパーボーナスに入って、毎月260円×24ヶ月=6240円
6300円分のポイントあるので、差し引き、実質無料。←27ヶ月、端末縛り

ここから質問なんですが、
現在は、オレンジプラン(X)のエコノミーの自分割引(52%引き)

明日、機種変更で、オレンジプラン(X)のビジネス、
11/8〜12/31まで基本料無料、11月の日割り無料通信分は沢山、繰越す予定。

2007年1月は、仕方なくオレンジプラン(X)のビジネスの自分割引(47%引き)

2007年2月からは、オレンジプラン(X)のエコノミーの自分割引(52%引き)

現時点では、大丈夫みたいです。
ただ、ショップで聞いてみると、場合(社長の考え)によっては、
2007年2月からは、オレンジプラン(X)のエコノミーの自分割引(36%引き)
になる可能性もあるとの事(自分割引、1年目の割引率)

こうならないように、2月以降も、オレンジプラン(X)のエコノミーが
52%引きになると言える、決定的な事って無いでしょうか?

長文ですみません。分かる方、教えてください。
752非通知さん:2006/11/07(火) 21:55:52 ID:W9pMwQzx0
>>751
7年目という契約期間はゴールド/ブルー/オレンジのどれにしても消えないから安心汁。
エコノミーの繰り越し上限は6000円だから、6000円以上繰り越しが余ってる場合、捨てることになるけどな。
753非通知さん:2006/11/07(火) 21:56:36 ID:LT3UJpO0O
これ使うとパケットし放題で最大二か月無料になるけど、PCサイトブラウザ通信料も最大二か月無料って事でいいんだよね?

754非通知さん:2006/11/07(火) 22:02:23 ID:Mn7gTRbO0
国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・読出料、ウェブ通信料、PCサイトブラウザ通信料、PCサイトダイレクト通信料が定額サービスの対象となります。
755非通知さん:2006/11/07(火) 22:18:21 ID:MkPiDJyS0
PCにつないで通信しても無料?
756非通知さん:2006/11/07(火) 22:27:50 ID:Nn0fZPR50
>>752
ありがとう、ございます。
ちなみに、カタログ、契約書等に記載されてますか?


ショップの人も、多分大丈夫だろうと言ってましたが、
いつ方針が変わるか分からないとも、言ってました。
社長の考えが、来年の1月まで変わらない事を期待してます。

せこい事してますが、2年以上の契約、同端末の縛りがあるので、
これ位は、得させてもらおうと思ってます。
2月は、エコノミー繰越し上限の6000円になってる予定です。


757非通知さん:2006/11/07(火) 22:28:12 ID:zw2DlJ1w0
>>755
PC接続は無料の対象外と思われる
758非通知さん:2006/11/07(火) 22:42:35 ID:jq/aouJLO
>>756
携帯機種版で705Pのスレ見といた方がいいですよ
759非通知さん:2006/11/07(火) 22:53:44 ID:LT3UJpO0O
>>754
ありがとう!
760非通知さん:2006/11/07(火) 22:57:37 ID:IULIv4wG0
なんで705P人気有るんだろう
どうせスパボ機種変なら903Tとか狙えね?
761非通知さん:2006/11/07(火) 23:03:44 ID:/j70bhmy0
FOMA P703iが出るのを知らないんだろ。
762非通知さん:2006/11/07(火) 23:03:46 ID:+w4uSVyg0
>>760
薄いからじゃない?
今の機種はどれもゴツゴツしすぎてるし。
ていうか903Tなんてまだ置いてる店あるの?
763非通知さん:2006/11/07(火) 23:20:18 ID:NSPEjLIk0
きょうヨドでみてきたけどスパボ機種変高すぎ!
905SHが一年で2万くらい取られる月賦790円とかなのに27ヶ月縛りってボッタクリにもほどがある
764非通知さん:2006/11/07(火) 23:24:56 ID:p1FEGPGs0
705Pは俺も本気で考えた。
見た目のスマートさは全携帯中圧倒的に随一だと思う。

911SHが開発中って聞かなかったら今頃コヒーブラックになってたはず。
765非通知さん:2006/11/08(水) 00:57:53 ID:Dq5dt36oO
706SCは論外なの?
766非通知さん:2006/11/08(水) 01:08:35 ID:N0K9a1GF0
706Pでいいじゃん
767非通知さん:2006/11/08(水) 01:35:28 ID:JulRiTmc0
世の中の人っていうのは、端末買うとき、インセないとムカつく人が多いのかな?
個人的にはインセ全廃してくれて、その代わり、月々の料金を大きく下げてくれたほうが
いいんだけど(今のSB料金より大きく下げる)。
今だと、端末、長く使う人は損だよねぇ。

まぁ、最初に7万とか払わせられると端末が売れなくなるんだろうが、それならSBみたいに
期間縛りでローンにすればいいだろうし。
768非通知さん:2006/11/08(水) 01:40:03 ID:AwXubyJL0
>>767
縛り無しで普通にローンでもいいんだけどね。
769非通知さん:2006/11/08(水) 01:49:10 ID:8t0DASHb0
>>760
ワンプッシュオープン、試したことある?
ちょこっと設定すると、ワンプッシュで開くと同時に通話・メール読みができる。
もっとも少ないアクションで通話とメールを利用できる機種で、1〜2年の間にかなりの省力化ができる。
その様もエレガントだし。
770非通知さん:2006/11/08(水) 01:51:55 ID:8t0DASHb0

× もっとも少ないアクションで通話とメールを利用できる機種

○ もっとも少ないアクションで通話とメールを利用できる折りたたみ機種

ストレートは同等かな。

エレガントさ、かっこよさはワンプッシュだけど。
771非通知さん:2006/11/08(水) 02:12:40 ID:MqxLh1qj0
新スパボ・月賦で機種変した場合、従来の機種変であった
アフター3000円やポイントx2の割引きはしてもらえるのでしょうか

>>678に書かれてあることが事実なら嬉しいのですが・・
772非通知さん:2006/11/08(水) 03:07:20 ID:BZMfhgqGO
新スパボだとアフター→安心パック移行がよくねぇなぁ〜
773非通知さん:2006/11/08(水) 10:09:19 ID:uOEw36IeP
ワンプッシュオープンは動き方に質感が全然無いので現状では個人的に使う気が全く起きない。
ガチン!バカン!シではなくシュッ、ポチッ、スーッにならないもんかねぇ。
擦動抵抗を少なく滑らかに回るようにしてダンパーをつけるだけで綺麗に動くようになると思うんだが。
最近の自動車についてる室内の折りたたみ式グリップのようにね。
774非通知さん:2006/11/08(水) 11:02:48 ID:v6pOgeNrO
安心パックって旧料金プラン入っててもつけられますか?
775非通知さん:2006/11/08(水) 11:10:31 ID:v8gVQgY50
スパボなしの機種変価格、2年超ならそんなに高くないと思うんだが……。
やっぱり、みんな、スパボで機種変するの?
776非通知さん:2006/11/08(水) 11:22:03 ID:mDmhMjvuO
当然スパボだな
その分高い機種買えるし
スパボの月々の割り引き分が勿体ないからな
777非通知さん:2006/11/08(水) 11:53:57 ID:Vu0qSDcWO
705SC欲しいんだけどスパボで買ったら「この割賦野郎!」
とか言われないかな…
778非通知さん:2006/11/08(水) 11:59:15 ID:Qep4ctgx0
スパボなんて入ったらバカにされそうw
779非通知さん:2006/11/08(水) 12:03:28 ID:8t0DASHb0
>>773
気持ちは分かるけど、そんな開き方じゃイライラしてやってられない(欝
いまの開き方も、かなり試行錯誤した末の質感を演出してると思うよ。
780非通知さん:2006/11/08(水) 12:08:14 ID:8t0DASHb0
>>778
自分で考えて納得した上の決断なら、笑われようがかまわないよ。

笑われることを怖がって、考えることすら放棄するなんて、人間として悲しいんじゃないかな。
781非通知さん:2006/11/08(水) 12:35:10 ID:B3+4kH1HO
新スパボを見るとDoCoMoの端末料金が良心的に見えるから不思議だな。
新規即解廚対策なんだろうけど、J-PHONE時代から同一番号で通してる長期ユーザーには
インセ価格で売ってほしいね。
782非通知さん:2006/11/08(水) 12:35:46 ID:0O3t3HoAO
つーか新規ならスパボ入る人の方が多いんじゃね?
783非通知さん:2006/11/08(水) 12:41:04 ID:B3+4kH1HO
>>782
旧ボーダプランがない新規契約者は新スパボに入らないといけなくなるシステムだからね。
従来価格で買い増しできるのって旧プランだけでしょ。
784非通知さん:2006/11/08(水) 12:52:12 ID:BstWwxrbO
705Pシンプル過ぎるけどやっぱりいいね
ミュージック機能はiPodナノ2GB付きだからいらないし
パナだからMNPしたって人はいるだろうね
他にも
785非通知さん:2006/11/08(水) 13:40:41 ID:t/XOWFXa0
>>784
あれ、705Pでも、普通に音楽聴けなかったっけ?
786非通知さん:2006/11/08(水) 13:45:28 ID:21vdhFLI0
>>773
俺も最初開けた時、「人に優しくない開き方だな」と思ったよ。
ネジで開くスピード調節できればいいのにね。
787非通知さん:2006/11/08(水) 14:06:27 ID:sAgr2B6u0
>>786
昨日おばちゃんびっくりしてたw
おれもやってみたらびっくりした
でもauにない質感にいいなとオモタ
788非通知さん:2006/11/08(水) 15:14:57 ID:o3e/7NKe0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

時代はスパボだぜ!!
スパボには違約金なんか一切存在しない!!
いつでも違約金0円で解約することが可能!!

  違約金0円!!

※ただし端末ローン残金の支払いを求める場合もあります。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
■解説サイト■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
789非通知さん:2006/11/08(水) 16:21:53 ID:ZVXmV8Ba0
新プラン(ゴールドプラン等)にLOVE定額等をつけることは
今現在も不可能ですよね?
790非通知さん:2006/11/08(水) 16:44:46 ID:R4A6JHsn0
不可能
791非通知さん:2006/11/08(水) 20:07:15 ID:aHKk9j0M0
スパボ一括で支払ったら10500円の割引はどうなると思います?
一括価格は既に10500円引きの価格表示なのか?
それともそれから一括の場合は頭金が0円ではないので
パンフの特典1の対象となり10500円が引かれると見るか?

792非通知さん:2006/11/08(水) 20:07:31 ID:dwWR6qd50
ボーダフォンのプランならLOVE定額つけられるよね。
793非通知さん:2006/11/08(水) 20:14:14 ID:M22BTxOl0

おまいら、契約者数が伸びなくても、髪の毛が伸びればいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
794非通知さん:2006/11/08(水) 20:15:28 ID:xeLtNxT90
>>791
そもそも10500円引かれて頭金0円。
一括価格も10500円引きの価格。

>>792
新スーパーボーナスはつけられない。
795非通知さん:2006/11/08(水) 20:16:44 ID:Sr+wvjvG0
決算説明会で、10日から1年半と1年のスパボ受付開始を明言しておりました。
705Pで1年半タイプで毎月700円、1年タイプで2030円の負担だそうです。
796非通知さん:2006/11/08(水) 20:40:42 ID:LuHM8L1D0
はぁ!?1年半で700円!?
705Pで旧スパボ2年契約で1580円?だか払う俺の立場はどうなるんですか?
797非通知さん:2006/11/08(水) 20:53:47 ID:4Uf81ss/0
>>795
18ヵ月契約のバヤイ

契約〜1年半 2880-700 円/月
一年半以降  2880 円/月
も書かないとw

>>796
慌てる・・・は、と昔から
798非通知さん:2006/11/08(水) 21:00:26 ID:8t0DASHb0
ニュー速で見つけたけど、これマジかよ・・・?(冷汗



737 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/08(水) 08:43:09 ID:T++pkmw1O
事務手数料変更のお知らせ

2007年1月4日からオプション契約の解約手数料が変わります。
オプション契約のご解約毎に事務手数料2100円が発生いたします。

とかあるよ
で、解約毎と言うのが申し込み回数ではなく、
実は解約するオプションの数だったりする

740 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 09:54:21 ID:hKaO4YHz0
>>737がマジなら、
ゴールドプランで加入必須なオプションを後で解約可能だよ〜と言っておいて、
解約しようとすると「おひとつにつき2100円頂きます」ってことだよな?
799非通知さん:2006/11/08(水) 21:04:32 ID:+u2aRIej0
>>798
だから・・・・・・

「(きっと○○)とかあるよ」
ってのは、そいつの予想だから・・・・・

ネタです
800非通知さん:2006/11/08(水) 21:31:58 ID:5PkWNg+w0
スパボ特別割引について教えてください。
これって端末代金を24ヶ月で割った割賦額から特別割引分(例えば811SH新規2280円等)を
毎月SBMが負担みたいに思われてるけど・・・
実は端末代金ではなく基本料やオプション料等の利用代金の合計からの割引ですよね?
てことは(自分割等の割引適用後月額利用料金−スパボ特別割引)+(端末代金/24)でFA?
上記の例だと月2280円以下のプランだと損をするって事なんでしょうか・・・
801非通知さん:2006/11/08(水) 21:38:31 ID:LYI4ipIh0
>>800
基本料のほかにSキャスト!やパケし放題等の定額料やオプション代も含まれるけど
その他はそういうこと
802非通知さん:2006/11/08(水) 21:53:56 ID:sNDE7jSi0
3Gで通話とメール専用カメラ無しで一括購入でも\20,000切る端末とかあればね。

803非通知さん:2006/11/08(水) 21:59:00 ID:5PkWNg+w0
>>801
レスTHXです。
嫁に810SHを新規オレXエコ家族割+S!ベーシック=2115円(税抜)で契約させようと
思ってましたが、これだとスパボ特割2880−2115=月165円×24ヶ月3960円捨てる計算か・・・orz
804非通知さん:2006/11/08(水) 21:59:05 ID:Z9Ojs+3D0
なんか一括がどうとかいってるけどなんか発表あったのか?
805非通知さん:2006/11/08(水) 22:01:07 ID:/b0YR/d10
>>804
孫が一括購入者にも新スパボ特別割引が効くと公言した
806非通知さん:2006/11/08(水) 22:06:10 ID:IQDYx26E0
3年継続ゆーざーだけど
調べた限り905SHの一括で28350円が一番安かった
孫の発言どうり受け取ると
スパボに入れば、24ヶ月毎月2280円特割が適用されるってこと?
だったら一括のほうが得なような。。。
807非通知さん:2006/11/08(水) 22:09:01 ID:QT25IEYx0
今日初めてSoftbankが機種変更も0円なの知ったんだけど、
これって手数料(約2000円)以外本当にお金かからないんですか…?
良くわからないので良かったら教えてください。
808非通知さん:2006/11/08(水) 22:12:48 ID:0ztMzeOl0
>>807
スパボ加入必須、6割の機種が完全に無料
新端末あたりは頭金0円だが24ヶ月月賦の月90円〜1200円ぐらい。
809非通知さん:2006/11/08(水) 22:17:25 ID:UZNnaytx0
>>806
そんなに高い?
自分は2年ユーザー スパボ加入せず 旧ボダプランのまま機種変→811SH
で13000円(ポイント3500+アフターの割引適用で)だったよ
ちゃんと見てないけど905も28350円よりもっと安かったと思うけど・・
店舗によって違うのかな?
810非通知さん:2006/11/08(水) 22:22:35 ID:5PkWNg+w0
>>809
それかなり安いのでは?
うちの近所のショップはもうスパボ価格のしか無いし
大阪で安いショップ情報きぼん
811非通知さん:2006/11/08(水) 22:36:27 ID:UZNnaytx0
>>810
日本橋電々タウンのソフバンショップ
電々タウンにはソフバンショップ2店あると思うけど
メイン通りにある方ではなく、メイン通りの角を曲がったカレー屋の近く
にあるショップ
そこのおばさん店員(おそらく店長)がすごく良い人
ダミ声でいかにも大阪のおばちゃんって感じのチョイ口の悪い(見てたらゴメン!)
ノリの良いおばちゃん
その人に相談したら良いよ メッチャ親切だし
間違ってもメイン通りの店舗には行かないように・・
812807:2006/11/08(水) 22:37:15 ID:QT25IEYx0
>>808
ありがとう。
悪いんだけどスーパーボーナスってなんなんですか??
Vodafoneで言うハッピーボーナスと同じモノなんですかね?

機種変更の場合はこの0円ってのは結構お得なの?!
813非通知さん:2006/11/08(水) 22:42:32 ID:Dq5dt36oO
マジで一括トータル端末代金より割引入るならお得だな。
途中で機種変更してもいやなお金払わなくてすむし。(`・ω・´)
814非通知さん:2006/11/08(水) 22:48:40 ID:LYI4ipIh0
スパボ一括と非スパボ現金購入は全くの別物だからな
815非通知さん:2006/11/08(水) 22:49:39 ID:8t0DASHb0
>>812
即解約して携帯を売りさばく転売厨を排除するプランと思ってもらえればOK。

きちんと2年なりを使いきれば、ほとんどの携帯が無料、一部は月何百円か払えば手に入る。
真面目な人が得をする仕組み。
買いいてて自分でもちょっと恥ずかしくなったけど。
816非通知さん:2006/11/08(水) 23:04:47 ID:t/XOWFXa0
転売厨排除は同意だし、そこは良いと思うけど、
ほとんどの携帯が無料は言い過ぎじゃね?

機種変だし、無料になるのは半分も無いような。
817非通知さん
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. ! 「私のヘアではなく、端末で薄さナンバーワンと覚えて欲しい」  
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_     
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31881.html