au WIN W21T by TOSHIBA Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Bluetooth+着うたフル+東芝初WINのW21Tを語りましょう。

KDDI au: 機能別製品ラインナップ > W21T
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21t/index.html
株式会社 東芝 携帯電話:au:W21T
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w21t.htm
取扱説明書ダウンロード<PDF版>
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
TOSHIBA User Club Site
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/index_j3.htm

前スレ
au WIN W21T by TOSHIBA Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107331812/
2非通知さん:05/03/05 05:36:34 ID:xACdwTUg0
■W21Tプレスリリース、レビュー等
EZ「着うたフル」の提供について〜対応する「CDMA 1X WIN」4機種を発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/
auによる新サービスEZ「着うたフル」に対応した携帯電話「W21T」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j1301.htm
Bluetoothに対応した「W21T」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20965.html
「Bluetooth+着うたフル」のWIN〜「W21T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news022.html
3Dゲームもテレビで楽しめる「W21T」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/13/002.html
Bluetoothや3Dゲーム対応などの多機能モデル『W21T』
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/10/14/652021-001.html
スペックで比較する、「着うたフル」WIN
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news066.html
「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
3非通知さん:05/03/05 05:38:03 ID:xACdwTUg0
4非通知さん:05/03/05 05:38:31 ID:xACdwTUg0
■他のau東芝端末スレ
au A5506T by TOSHIBA Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100865889/
Bluetooth】 au 東芝 A5504T Part7 【辞書】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100114639/
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082154375/
au A5501T・A5304T・A5301T 東芝総合 Part37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085882302/
au A5509T by TOSHIBA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102393195/

■他の冬WIN端末スレ
au WIN W22H by HITACHI Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105021290/
au WIN W21CA by CASIO Part.36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107256839/
au WIN W22SA by SANYO Part42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105770974/
5非通知さん:05/03/05 05:38:50 ID:xACdwTUg0
■au各種専門スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part86》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106783763/

【新装】au by KDDI 新機種・新技術スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103782941/

au by KDDI マターリ雑談スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102737824/

au by KDDI 質問スレ 《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105286462/

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101986157/

au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/

au by KDDI 着ムービー・着うた(R) Part42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104829572/

au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/

au by KDDI ダブル定額 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102330591/
6非通知さん:05/03/05 05:39:08 ID:xACdwTUg0
■au各種専門スレ(続き)
au by KDDI 時計自動修正機能! Part2

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075121138/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part28

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105701861/

■その他関連スレ
【改正道交法】運転中に携帯利用で罰金5万円 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099273205/
■■Bluetooth part8■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105110324/


■関連サイト
*とけいおきば@仮(W21Tのうぷろだ等有り)
http://www.mashumaro.jp/clk/default.html
*anm
http://jmpd.jp/~anm/
7非通知さん:05/03/05 05:39:33 ID:xACdwTUg0
                          W21T関連
------------------------------------------------------------------------------------------
日頃は、au電話拡販に格別のご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
 標記の件1/20(木)の夜間にPASCALのデータダウンロードを行いますので、代理店様には下記のとおり、ご
いただきますようお願い申し上げます。



1. リリース内容
W21T ソフト改修/復旧ツール(オンライン版) [1/20(木)夜間 配信時間約30分]
  (改修:約47分、復旧ツール:約47分)
・データ転送が完了しても「データ通信中」のポップアップが消えないことがある。
・着うたフルフォルダ表示されるジャケット静止画の右側および下側が欠けて表示されることがある。
・SnapMemory等バックアップツールで、データの送受信に失敗することがある。
・著作権保護されたデータをデータフォルダに保存しようとする際、エラーメッセージが表示されないことがある
・EZサイトを閲覧すると、カーソルキーを押しても動かないことがある。
・漢字変換の予測学習辞書登録後、その予測変換を行うと誤ったヨミガナになることがある。
・フォトミキサーで文字を入力しても全ての文字が表示されないことがある。
・EZwebの地図関連サイトにおいて、地図表示が出来ないことがある。
・Cメール設定で「アドレス登録外は受信しない」と設定し、かつアドレス帳制限がONの場合に、アドレス帳に
 登録されている相手からのメールを受信しないことがある。
・フレームを指定して撮影しても、撮影サイズにあわせてフレームが一部しか保存されないことがある。
・3・6・9・#キーの反応が遅いことがある。
・電波の弱い地域で他の機種よりアンテナ表示が低めに表示されることがある。
8非通知さん:05/03/05 05:40:46 ID:xACdwTUg0
■関連サイト 2
*mimicry FLASH
 http://www.manpukuu.com/au/
秒付き時計、3ヶ月表示カレンダー、名古屋地下鉄Map、ストップウォッチなど
*EZstreet
http://qwe.ne.jp/
JumpingFlash、ギコQなど
*EZ Fix@改修
http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/
改修、修理などの情報
9非通知さん:05/03/05 05:41:48 ID:xACdwTUg0
10非通知さん:05/03/05 08:00:49 ID:KpTCVyMs0
>>1
11非通知さん:05/03/05 09:14:12 ID:lrMZq9IKO
さきほど21Tユーザになりました!
なんかカーソル硬くて爪が痛くなりますね。

メールの送信が1発でできないのは不満に感じました。
あと2ちゃん辞書はもうないのかな?
12非通知さん:05/03/05 09:52:29 ID:hEuqseIR0
>>1
乙カレー

今日のチラシをみたら機種変が12800円になっていて無償にほしくなってしまった。
なんていうか今あるWIN機の中でW21Tが一番クセが無い感じがする。

質問なんですがボタンを押すときのクリック音って気になりますか?
新着メールを受信し見るときに
自動的にカーソルが未読メッセージのあるフォルダを示してくれますか?
また1402から機種変した人が居れば不満点など教えてください。
13非通知さん:05/03/05 10:12:06 ID:oDYKcJKpO
>>12
>なんていうか今あるWIN機の中でW21Tが一番クセが無い感じがする。
同意
>質問なんですがボタンを押すときのクリック音って気になりますか?
少し硬い分音は大きい気はするが気にならんレベル。
逆に押してる気になるから個人的には良い。
>新着メールを受信し見るときに
自動的にカーソルが未読メッセージのあるフォルダを示してくれますか?
受信直後なら可能。
基本的には移動しないと考える。
>また1402から機種変した人が居れば不満点など教えてください。

それは使った事ないからわからんが仮に21Sと同じだと考えると
キーレスはかなわないのくらいしか負けてないと思う。
14前スレ973:05/03/05 10:16:26 ID:zv2gx/JXO
>>着うた消えてた人
某所の店員です。木曜にW21Tを3台ほど売ったのでもしや、、と思いました。
ウチで購入された方ではない様で、私的にはホッとしています(^_^;)
15非通知さん:05/03/05 10:31:08 ID:hEuqseIR0
>>13
即レスありがとうございます。

これで1年ぶりに東芝に戻ってこれるわ。
W31Tを待つのもいいけど
せっかく安くなったしW21Tの機能で自分では十分だなぁ。
16非通知さん:05/03/05 10:32:49 ID:dGO9jQiO0
MIDIファイルから着メロを作るソフトはありますか?
以前使っていた機種はPMD形式に変換した着メロを聴けたのですが、
W21Tは対応していないみたいなので。
17非通知さん:05/03/05 10:34:15 ID:WcrB5IMo0
>>1乙です。

変換君で5504TのCamouflageいじって“W21T”に書き換えてみたら早送りと静止画保存できる
QVGAムービーができた。
調子に乗って登録までできるかと思ったんだけど、それは無理だった・・・・。
18非通知さん:05/03/05 10:36:19 ID:wgEVHftX0
ん、、、
いつの間に369#問題やら電波表示問題が修復されてたのか・・・
19非通知さん:05/03/05 10:47:16 ID:hEuqseIR0
>>16
『SMAF Sound Decorator』 http://smaf-yamaha.com/jp/tools/ssd.html
なんてどうでしょうか?
初心者でもなかなかの音質の着メロが作れるらしいです。
2016:05/03/05 10:53:44 ID:dGO9jQiO0
>>19
ありがとうございます!
さっそく試してみます。
21非通知さん:05/03/05 11:32:02 ID:UG0bMaLh0
>>17
静止画保存もできるんだ。
V601Tの設定でも早送りはできるよ。
22非通知さん:05/03/05 11:43:51 ID:lrMZq9IKO
顔文字登録例えば「笑い」に登録した場合、どうやったら使えますか?
今まで(5504)だと、かおって打てば出たはず…

あとメール作成しカメラボタン1つで送信できませんか?選択画面を消したいのですが。
よろしくお願いします。
23非通知さん:05/03/05 11:51:23 ID:mU2FOxqxO
メール制限かけると、フォルダごとに設定した着メロ流れないの?
24非通知さん:05/03/05 12:50:23 ID:Uus/aOg0O
W21Tって、データフォルダの使用量が増えたり、SDカードが入ったままだったりすると、動きが遅くなるんですか?
25非通知さん:05/03/05 12:50:50 ID:mVFPLFptO
>>21
あと時間指定ジャンプもできるよ。(W21T用に弄ったini)
26非通知さん:05/03/05 12:57:49 ID:HqdGWJ47O
>>22
俺は顔文字をEZwebボタン1回で出て来るように設定しなおした。って解決になってないか。
メール送信は「メール設定」の送信欄アドレス帳あ〜だこ〜だのとこいじってみ
27非通知さん:05/03/05 13:18:45 ID:lrMZq9IKO
>26
ありがとうございます。
顔文字設定ってどうやるんですか?
28非通知さん:05/03/05 14:02:42 ID:6jXBNdY00
>>24
使えば増えるだろ。遅くならない。
29非通知さん:05/03/05 15:25:01 ID:lkAO4b0H0
前スレで着うた&アプリ消えてた者です。
新品交換の際にちょっと疑念が湧いたのですが。
たった1日だけ使った「問題あり」の方、アドレス帳データを
その場で消そうとしたんですね。そしたらその店員さん、
「オールリセットしていいですよ」と言って、あとは「はい」を
押すだけの状態で渡してきたんですよ。
それじゃ意味ないじゃん!!と思ったんですけど多分店側の処理では、
「クレームにより返品交換」とかなってるんだろうな、と悲しくなりました。

だから結局、プリセットされてる着うたフル&アプリが入ってなかった
件に関して、原因はわからずじまいでした。
でも皆さんがいろいろ考えて教えてくれたので助かりました。
ありがとうございました。

>>14
アプリも入ってないと気付いたあたりで購入店に電話しましたし
多分、違うですね。私のほうこそ「あの店員さんが探りを入れてるのか?」と
疑心暗鬼になってましたよ。安心した〜。
3029:05/03/05 15:33:22 ID:lkAO4b0H0
↑ちょっとわかりずらいですね。
交換の仕方といい「もしかしてこれまた売るんじゃないの?」と
ちょっと思ったんです。
「返品」するなら、箱の内側のSDカードの封印(銀色のシール)が
剥がれてたっていい筈なのに、「これ開いちゃうと困るんで」と
携帯本体以外の付属品だけ入れ替えました。
私よりモノをわからない人がアレをつかまされないか心配・・

連投&ビミョーにスレ違いで失礼しました。
31非通知さん:05/03/05 15:34:44 ID:q2Db5TL20
やっとW21Tゲトー。
これからいじりまくってみまつ。
32非通知さん:05/03/05 18:04:28 ID:khrwp6TfO
プランLL&Bluetooth目当てでこれに変えたけど、日本語変換はATOK+APOTより落ちるな。
とりあえず前機A5504Tよりは賢いが
WEBは京ぽんなのでダブル定額もパケ割りも未加入
予備バッテリーが在庫無いのが悲しかった
33非通知さん:05/03/05 18:21:06 ID:Vsi+U3qf0
>>31
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

ちょっとボタンのキーストロークが深い感じでつね。
3412:05/03/05 20:25:32 ID:hEuqseIR0
>>31=>>33
う〜ん俺も今日買う予定だったけど、
A1402Sがなんか勿体無い感じがしてしょうがない。
まだ国立の後期試験が残っているが

だれか俺の背中を押してくれ
35非通知さん:05/03/05 20:42:21 ID:K7doLo2iO
>>34
受ける大学によっては俺が線路の前で押しますよ?
3612:05/03/05 20:58:59 ID:hEuqseIR0
>>34
キタミコウギョウ…orz
37非通知さん:05/03/05 21:05:34 ID:Vsi+U3qf0
>>36
ほれ!
   ∧_∧    Λ_Λ
   (´Д` ;)☆   (・∀・ )  ハ ッ !
   し  し) ∩ニ ∩ニ ) ≡
    \\\   〈 (~\\ ≡
      レ レ/  (_) (_|

もっともちつけ、自分にレスしとるぞ。
38非通知さん:05/03/05 21:10:25 ID:eKWAicxYO
>>34
機種変汁。受験がむばれ。
3912:05/03/05 21:10:55 ID:hEuqseIR0
>>37
あわわ アンカー間違えてもうた。
背中押しドモです。
寝る時じっくり考えよう とりあえず勉強するかな
4012:05/03/05 21:11:44 ID:hEuqseIR0
>>38サンも有難うです
41非通知さん:05/03/05 21:13:54 ID:jLX9tDje0
前スレ990なんだけど、気づかなくて字刷れ立てられなくてスマソ
そして
>>1
42非通知さん:05/03/05 22:04:59 ID:Gh50rNzS0
うへ
>>22 と同じ現象だ。
顔文字M522で登録した顔文字ってどうやって使うんだ!?
5504からだとなんか使い勝手ちがくてこまるなぁ。
43非通知さん:05/03/05 22:30:45 ID:ukTDItOGO
予備バッテリ在庫ないの!?
それってもう手に入らないってこと!?

W31Tが発売されれば在庫出てくると考えてる俺は甘いかな?
44非通知さん:05/03/05 22:32:41 ID:ZqKN0vvmO
>>29-30
某量販の者です。
アドレス帳のオールリセットは個人情報の塊ゆえ、当然しなければいけないことで、
やらなかったら、むしろその方が問題。
心配されてる再販は、たぶんシステム上できないんじゃないかなと思います。(あくまでも推測ですが)
SDの封印シールの件は、使用前に店側で気付いて交換したことにしたかったんじゃないですかね?
45非通知さん:05/03/05 22:33:23 ID:qQ3SUc8YO
>>42
左上のカメラボタン→9
46非通知さん:05/03/05 22:55:01 ID:UG0bMaLh0
>>12
北見工業は国立で一番偏差値低い大学・・・orz
47非通知さん:05/03/05 23:09:06 ID:WcrB5IMo0
>>43
在庫が無くても注文取り寄せはできるだろ。
電池パックを買っておけば一年は使えるぞ。
48非通知さん:05/03/05 23:48:51 ID:bTGBnCA90
ニュースアプリ、頼むから21Tにも対応してくれ!!
49非通知さん:05/03/05 23:48:51 ID:lrMZq9IKO
>45
ありがとうございます

さらに質問ですが2チャン辞書はもうないんですか?
5032:05/03/05 23:59:03 ID:khrwp6TfO
すまん
予備バッテリーは店頭在庫がなかっただけだ
A5504Tは購入と同時に予備バッテリーも買えたんだが、今回は取り寄せになると言われた
51非通知さん:05/03/06 00:00:30 ID:NJ//Eutt0
アドレス帳に登録したアドレスからメールが来ても
送信者名が表示されずにアドレスで表示されるんですけど
このケータイってそういう仕様なんですか?

だとしたら 不便すぎるんですけど・・。
52非通知さん:05/03/06 00:04:30 ID:DHdkdFlG0
>>51
普通に名前が表示されるんですけど。
53非通知さん:05/03/06 00:07:56 ID:osz5m3ZO0
>>51
シークレットonにしてない?
5451:05/03/06 00:15:47 ID:NJ//Eutt0
>>53
シークレットはoffでした。
55非通知さん:05/03/06 00:58:41 ID:osz5m3ZO0
>>51
アドレス帳にシークレットon登録していて
アクセス制限のシークレットをoffしていると
差出人はアドレス表示されるけど。
とりあえず、今思いつくのはそれぐらいかな・・・
56非通知さん:05/03/06 01:18:16 ID:qXtFTlJaO
画像表示が遅いのは仕様?
5751:05/03/06 01:24:23 ID:NJ//Eutt0
>>55
シークレットで登録はしてませんでした。

今気づいたのですが、メールからアドレス詳細表示をして
そこから追加登録すると差出人名が普通に表示されたのですが、
待ち受けなどに戻ってから再び見ると、またアドレス表示に戻ってました。

初期不良の一種でしょうか・・?
58 ◆CPTOVrza12 :05/03/06 02:19:05 ID:UtFs7xjU0
>>51
不便なもんでアクセス制限でアドレス帳に制限かけてるときには、
Eメールとか着履とかで登録したときの名前が表示されない。
受信メールのところからアドレス帳登録しようとしてアドレス帳のロックを解除して、
受信ボックスに戻るとアドレス帳に登録したやつならその登録名で表示されるみたいな希ガス。
漏れも最初本気で壊れてるのかと思った。
んで、待ち受けに戻ると、一応、アクセス制限がリセット(?)されるからもう一度は解除しなくちゃいけない。
だから受信メールを見ても登録名じゃなくて、アドレスで表示されるのだと思う。
59非通知さん:05/03/06 02:20:10 ID:p2sBChSJ0
制限かけてるのに名前が出たらクレームもんだよ
60 ◆CPTOVrza12 :05/03/06 02:22:47 ID:UtFs7xjU0
あ、補足だけど、名前で表示したいときは、
アドレス帳のアクセス制限を解除しておくか、
アドレス帳からメールの画面に行くぐらいしかないと思う。
違ってたらすません。
61 ◆CPTOVrza12 :05/03/06 02:24:53 ID:UtFs7xjU0
>>59
A5506Tのときは出てた・・・w
以前の東芝機種を使ってた人ならちと不便に感じるかもしれん。
というか漏れは不便だとおもた・・・。
62非通知さん:05/03/06 03:23:39 ID:8/7L/vv3O
>>56
(゜_。)?
6351:05/03/06 08:34:32 ID:NJ//Eutt0
>>58
アドレス帳制限を解除したら出ました。
以前使ってた機種(A5302CA)は普通に表示してましたから、
ちょっと不便に感じますね・・。


55さん、58さん
解答ありがとうございました。
64非通知さん:05/03/06 12:19:12 ID:t1YR5akb0
OVGAムービーの作り方が全然分からん(;´Д‘)
どんなやり方でもいいから教えてくれい
65非通知さん:05/03/06 12:22:02 ID:xJOydOyj0
すいません質問なんですがプリインストールの着うたを誤って消してしまいました・・。
どこかで再ダウンロードってできませんか?
66非通知さん:05/03/06 13:21:33 ID:y/9gV3uI0
>>63
またカシオか

A5401CAはオートロックかけて電源入れたら着信しなかったりメールの自動受信しなかったからな

カシオはロクなことないな
67非通知さん:05/03/06 14:41:26 ID:pFcqqDBmO
68非通知さん:05/03/06 16:44:33 ID:huK471ewO
「あるときいたのですが」
と言う文を変換しようとすると電源が落ちるのですが他にそのような方いますか?
69非通知さん:05/03/06 16:46:50 ID:xaOjqte00
>>68
フリーズして十数秒で電源落ちた。やべーな
7069:05/03/06 16:55:47 ID:xaOjqte00
メディアプレーヤーで着うたフルを聞きながらEメール作成画面で試すと(((( ;゚д゚)))
71非通知さん:05/03/06 17:30:41 ID:oIuiZr230
オレも落ちた。なんだこれ?
72非通知さん:05/03/06 17:41:38 ID:zF9mvNL/O
通常マナーモード設定したら、留守電使えなくなるのは仕様?
auは留守電無料だから、マナーにしたら留守電使えなくなるのは欠陥だと思うんだけど…

ガイシュツ?
7371:05/03/06 17:41:41 ID:oIuiZr230
気持ち悪いので、今auに電話中。
74非通知さん:05/03/06 17:44:13 ID:ZEqcCMbn0
なかなか面白れーな♪

ある時(電源が落ちる奴が)居たのですが
(電源が落ちることも)有ると聞いたのですが

てことなのか………
7571:05/03/06 17:45:08 ID:oIuiZr230
同じようなクレームが来ているかを確認して折り返すとのこと。
何かわかり次第、報告します。
76非通知さん:05/03/06 17:53:32 ID:YGVIXjoF0
俺も落ちた〜ネタじゃないんですね。
7771:05/03/06 18:12:19 ID:oIuiZr230
折り返し、来た。
とりあえずメーカーへ報告をして、今後どう対応するかを尋ねるそうです。
近日中に連絡が来ると思うので、その後報告します。
78非通知さん:05/03/06 19:23:59 ID:IKJrwK3Q0
落ちるね……
「あると…」以外には電源落ちる言葉無いのかな??
79非通知さん:05/03/06 19:47:00 ID:gJi5fh1IO
多分辞書が馬鹿だから、変換候補多過ぎて処理しきれなくなったんだろうな
上にあるみたいに「あると聞いたのですが」とか、「ある時いたのですが」とか、あの馬鹿辞書ならいっぱいあるだろうし

今書き込む際に一回落としたのは内緒です。
80非通知さん:05/03/06 19:55:21 ID:yvV6tEWkO
『あるときいたのです』+「か、が、し、と、な、に、ね、の、や、よ、わ、ん」
で落ちるみたいですね。
81非通知さん:05/03/06 19:57:13 ID:DHdkdFlG0
いま>>80やってみたらホントに落ちたからかなりびびった・・・。
82非通知さん:05/03/06 20:05:15 ID:IKJrwK3Q0
変換ぐらいで落ちるって駄目な辞書だねぇ…
83非通知さん:05/03/06 20:05:40 ID:GU5iRinfO
>80やってみた。
秒を数える間もなく落ちたw
それから電源入れ直したら起動画面?が出ない上、バックライトナシでいきなり待ち受けが出てきた。

何だこりゃ?
84非通知さん:05/03/06 20:09:07 ID:IKJrwK3Q0
あ〜〜。俺もそうなった。(バックライトなし
85非通知さん:05/03/06 20:14:51 ID:IKJrwK3Q0
辞スパで「あるときいたのですが」入力
国語辞典->落ち
英和辞典->画面が白く光って落ち
和英辞典->画面が白く光って電源は落ちず、待ち受けに戻り
二回目以降は結果がめちゃくちゃでした
86非通知さん:05/03/06 20:18:02 ID:DHdkdFlG0
Webで「あるときいたのですが」入力
落ちた後電源を入れるとNowloadingのあとスプラッシュが
出るが、起動音が出ない。
87非通知さん:05/03/06 20:21:30 ID:yvV6tEWkO
オートロックも作動しませんね。
88非通知さん:05/03/06 20:32:14 ID:GU5iRinfO
今もう一回やってみた。
今度はしばらくフリーズ、落ちる前に閉じてみたがちゃんとサブに「操作中」の画面が出てた。
開いた直後に落ち、入れ直したら>86と同じことに。

「あるときいたのです」ならおkなんだが…
8968:05/03/06 20:41:52 ID:huK471ewO
自分だけじゃなくてちょっと安心しました(スミマセン…
「あるときいたのです」でも「るときいたのですが」でも大丈夫なのに「あるときいたのですが」だと落ちるのはどの辺が原因なんでしょうか…

逆に落ちなかった人はいるんですかね?
90非通知さん:05/03/06 20:43:32 ID:IKJrwK3Q0
多分いないでしょうねぇ…
91非通知さん:05/03/06 20:46:17 ID:TGkts8QsO
A5301Tにも同じようなバグがあったね。
92非通知さん:05/03/06 20:55:05 ID:IKJrwK3Q0
昔にあったんなら今そんなことが無いようにしてもらわなねぇ
93○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/06 20:56:12 ID:rm0FCsCL0
またバグか?
三菱みたいだねw
東芝
94非通知さん:05/03/06 20:58:43 ID:yvV6tEWkO
今頃気付いたけど、落ちてから10秒後くらいに自動的に起動しますね。
95非通知さん:05/03/06 21:01:06 ID:gJi5fh1IO
ちょっと楽しいなw
プチ祭り
96非通知さん:05/03/06 21:03:27 ID:DHdkdFlG0
楽しいけど何回もやってたらデータ飛びそうで恐いなw
97非通知さん:05/03/06 21:10:24 ID:huK471ewO
心無し変換がおかしい様な…
気のせいかな
9812:05/03/06 21:44:03 ID:XN0rqUQX0
明日こそ買いに行くぞ!!
今日は忙しくて行けなかった。
HE-AACって音質いいね。
99非通知さん:05/03/06 21:58:06 ID:uf61/tBH0
俺のもしっかり電源落ちたよw
みんなと同じだ〜!!
って、喜んでいいものなのか??

100非通知さん:05/03/06 22:30:42 ID:8mudiBVN0
おもしれ〜!!
101非通知さん:05/03/06 22:42:27 ID:MWmsmdB1O
オレのも同様に落ちた…orz
意味不明過ぎて(((( ;゚д゚)))
102非通知さん:05/03/06 23:05:02 ID:GU5iRinfO
>94
あ、ホントだ<自動で起動

しかしブラウザの履歴はしっかり消えてるw
前回画面が出ないヨー
103非通知さん:05/03/07 00:12:49 ID:0MyNwXMEO
すごい!!本当だ!!!
『あるときいたのですが』
この呪いのワードを一気に入力するとまずフリーズし画面が落ちる。暫くして再起動。そしてブラウザはクリア。
3回試したけどやっぱりそうなる!!何で〜?!気になって眠れない…
104○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/07 00:15:54 ID:n3ND+aDu0
602SH?
105非通知さん:05/03/07 00:19:21 ID:F0v3+rC0O
altおもしれぇ
106非通知さん:05/03/07 00:22:05 ID:0MyNwXMEO
そのまま確定だとOKだけど、変換しようとするとNGですね。
107非通知さん:05/03/07 00:27:10 ID:F0v3+rC0O
alt以外の変換バグを見つけた香具師いる?
108非通知さん:05/03/07 00:36:23 ID:s62hpSmeO
うえ…うちのもなった
109非通知さん:05/03/07 00:43:05 ID:KR964Akk0
あるときいたのでした
110非通知さん:05/03/07 00:47:24 ID:vCyIJMRp0
電源落ちた…。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
111非通知さん:05/03/07 00:58:52 ID:F0v3+rC0O
あるときいたのですから
112 ◆CPTOVrza12 :05/03/07 01:15:04 ID:bjdoaCPo0
こりゃいかんな。
漏れのもなった。
やりまくってデータフォルダのデータ飛んだりとかアドレス帳飛んだりした香具師いる?
11330:05/03/07 01:52:14 ID:kmRuqZo60
>>44
言葉が足りなかったですね。
私はアドレス帳だけのリセットをしたかったのですが、
店員さんは正真正銘のオールリセットを私の手でさせようとしたんです。
返品交換の理由が「プリセットデータが入ってない」事なのに
プリセットデータが入ってたとしたらそれが消えてしまう動作を
私の手でさせようとした事に不信感を持ちました。
ま、多分私が帰った後にオールリセットしたでしょうけど。

「あるときいたのですが」問題、盛り上がってますね。
私も面白がって色々試してみましたが、ブラウザ履歴が消えて
不便なので4回試したくらいでやめましたw
114非通知さん:05/03/07 01:56:35 ID:gZfAB0MYO
五十音全部試してみたが(結果は>80と同じ)、今のところデータ・機能ともに異常ナシ。
待ち受けFlashも難なく動いてる。

しかしみんな見事に落ちてるなw
115非通知さん:05/03/07 02:08:02 ID:j65DbjfJ0
電源落ちバグはC5001T以来の東芝の伝統。
116非通知さん:05/03/07 02:39:08 ID:F0v3+rC0O
流石電源落ちは東芝のお家芸だな!!!!
117非通知さん:05/03/07 03:15:29 ID:rsbgDesA0
お、おちたよ。
こんな夜中だから怖いよママン
明日みんなであうに電話汁 
118非通知さん:05/03/07 03:37:08 ID:Z7kmYnGqO
すげーホントに落ちた!
携帯がバグったの初めてヽ(゚∀゚)ノウキウキ
119非通知さん:05/03/07 05:14:00 ID:o/cbw6pm0
これがきっかけで、どんどん値下げしてくれたらウレシー。
やっと機種変できるよ〜。
120非通知さん:05/03/07 10:13:07 ID:3Ozj/Ri1O
[sage]

あうに電話した方の報告お待ちしております。
121非通知さん:05/03/07 10:14:12 ID:/2MoqvweO
>>50 店に予備の充電器や電池持ってる店の方が少ない。
確実に取り寄せ。
1週間くらいでくるよ。
122非通知さん:05/03/07 10:17:15 ID:/2MoqvweO
連続カキコになったらすまん。
俺も、あると〜落ちた。
発売日購入・電波で東芝修理・ソフト改修済み端末です。
123非通知さん:05/03/07 11:11:59 ID:s62hpSmeO
一昨日購入のあたしも落ちたよ└|∵|┐♪┌|∵|┘
124非通知さん:05/03/07 11:39:31 ID:QRuSp6GZO
今試したんだが落ちなかった
漏れだけ仲間外れ(´・ω・`)ショボーン
125非通知さん:05/03/07 11:47:21 ID:9gXiBbvM0
>>124 それは欠陥だから交換してもらい
126非通知さん:05/03/07 11:50:00 ID:jJ4kjEnh0
かぜがなおる
127124:05/03/07 11:52:28 ID:QRuSp6GZO
>>125
落ちないのが欠陥…orz
128非通知さん:05/03/07 12:06:39 ID:nljq+PAD0
みんなもう
『あるときいたのです』+「か、が、し、と、な、に、ね、の、や、よ、わ、ん」
はやめれ。
漏れしまくってたらオールリセット・・・
129非通知さん:05/03/07 12:16:01 ID:cV4TntA5O
>>128
な、なんだってー!!(゜ロ゜;)
130非通知さん:05/03/07 12:34:16 ID:zrNu50peO
ht
t
p
:
//
os
aif.com/kyoto-sy/
131非通知さん:05/03/07 12:40:25 ID:c9Yuwv230
>>116
市ねシスコン
132非通知さん:05/03/07 13:45:49 ID:DVk0mH1+0
>>120
電話してみますた。
「こちらではそういった事例は報告されておりませんので、
一度お近くのauショップにお持ちください。」
とのことでした。
13371:05/03/07 13:56:35 ID:owaDPmp/0
>132
そんなコトいわれたの?
オレの担当したオペレータはちゃんと対応してくれたよ。
「掲示板に書かれていた事例を試したら……」って
同じ奨励が複数いることもしかり伝えたからかもしれないけど。
今はメーカーからの返答待ち。

……まだかかってこない。
134非通知さん:05/03/07 14:06:14 ID:9IwPcM4y0
この機種にしようかW31SAにしようか今まで迷っていたが、この騒動を見て決めた。
W21Tにしよう。
135非通知さん:05/03/07 14:22:40 ID:/2MoqvweO
>>134 ワロ
136非通知さん:05/03/07 14:26:01 ID:3Ozj/Ri1O
電話するのは、あう?
東芝?
137非通知さん:05/03/07 14:26:34 ID:3Ozj/Ri1O
電話するのは、あう?
東芝?

祭りも終わりか・・・
138非通知さん:05/03/07 14:32:10 ID:/huNYB1SO
だけど、長文書いてる最中に「あると」問題が起きなくて良かったよ。
気付いてくれた人に感謝だ。
139非通知さん:05/03/07 14:36:52 ID:TnkFzgfNO
alt気付いた者です

900字超えたぐらいで落ちました…orz
140非通知さん:05/03/07 15:04:50 ID:XlWYcuQoO
今電話したところ、
一度電源を切る→再起動→EZweb履歴クリア→再びalt変換
をやっても落ちるようならauショップに持ち込んで下さいと言われました。
結果、やはり落ちたのでショップ行って来ます。
141非通知さん:05/03/07 15:16:43 ID:/2MoqvweO
最近のauは症状に関係無く>>140を言ってくるよな。
電波入らないと電話してるのに同じの言われたし。
電源落とす→電池パック抜く→立ち上げる→履歴クリアだったが。
ちなみに>>140の言われた事したが再現しました。
142非通知さん:05/03/07 15:39:51 ID:dTWeVt9P0
またしてもバグが「あるときいたのですが」 (プゲラ
14371:05/03/07 17:05:25 ID:owaDPmp/0
auから解答が来ました。

結果としてはメーカーで原因特定の調査をして、対応をするとのこと。
どうやらメーカー側でもバグがあったことを認めたみたいだよ。
ただ、調査に数週間、もしくは1〜2ヶ月かかることもあるので、時間を下さいとのこと。

それで最終的にどうなるのか聞いてみたんだけど、多分ソフト回収か基盤交換になるって。
メーカー側の対応が出次第、連絡はくれるっていうけど……。

以上、auとの電話でのやりとりを報告しました。


毎日使うモノのシステムに不安を抱えたまま、1〜2ヶ月も使い続けるのには
かなりの抵抗を感じるんだけど、しょうがないのかなぁ?
それに、きっと東芝側からの不具合のアナウンスなんてされないんだろうね。
な〜んかスッキリしないよなぁ。
144非通知さん:05/03/07 17:18:31 ID:bjCrM7IsO
そりゃ公の対応決めるのはauだから東芝が直接口出すのはお門違いだろ
145非通知さん:05/03/07 17:58:21 ID:F0v3+rC0O
以下、このバグのことをaltと呼びます。
146非通知さん:05/03/07 17:59:55 ID:k19KwGBp0
auに指摘されたから渋々・・だろ
基板交換2枚目w
147140:05/03/07 18:10:18 ID:XlWYcuQoO
ショップ行ってきました。
以下修理依頼書より引用です。

対応種別: 故障
対応区分: 預かり修理
保証対象: 保証内
代用機: 有り
代用機利用期限: 2005年3月22日
対応商品: 21TSMSA x 1
発生日時・時間: 3月6日から
発生場所: 特になし
故障事由: 電源が切れる
詳細症状(再現方法): 「あるときいたのですが」と入力して変換すると電源が落ちる。他の機種でも試したが同じ症状が出た。メールでもメモ帳でもでる。
発生状況: キー操作中
発生頻度: 常時
電波状況: アンテナ3本
充電方法: 卓上ホルダー
症状回復手段: 回復せず
再現: 有り

ちなみにauショップにあるW21Tでも確認してもらいましたが、すべて落ちたようです。
148非通知さん:05/03/07 18:14:32 ID:AvMSiOmB0
w21Tとw21CAどっちがいいでしょうか?
149非通知さん:05/03/07 18:18:48 ID:s+8WXee70
あぶねー
買うところだった
150非通知さん:05/03/07 18:20:52 ID:AhP3UorNO
故障修理って、あうショップに身分証持ってかなきゃだめだっけ?
151非通知さん:05/03/07 18:24:01 ID:XlWYcuQoO
>>150
自分の場合は特にいりませんでした。
152非通知さん:05/03/07 18:24:49 ID:dMEQvT/X0
>他の機種でも試したが同じ症状が出た。

  これは嘘
153非通知さん:05/03/07 18:26:13 ID:vCyIJMRp0
auのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
こちらはau Eメールお問い合わせ窓口 ○○でございます。

お客様にはau電話の不調についてお問い合わせいただき恐縮でございます。

ご質問の事象につきましては、現在弊社にて詳細を確認中でございます。
後ほど、改めてご案内をさせていただきますので
本件の回答につきましては今しばらくお時間をいただけますよう
お願い致します。

こんなメールが返ってきました…。
154非通知さん:05/03/07 18:37:45 ID:bVmNdSTv0
起動音消す方法ない?
155非通知さん:05/03/07 18:45:27 ID:ScL/9+pN0
>>154が消したいのはシャッター音
エロ芝厨乙
156非通知さん:05/03/07 18:56:05 ID:XlWYcuQoO
>>152
たぶん担当の方は「他の機種=他のW21T」という意味で書いたんだと思います。
157非通知さん:05/03/07 19:46:20 ID:bjCrM7IsO
さすがにそれを読み取れないアホがいるとは思えないから
わざと書いたか違う理由で嘘と書いたんだろ
158非通知さん:05/03/07 20:34:29 ID:ZlTxhB0s0
さすがに・・・ねぇ・・・
159非通知さん:05/03/07 20:40:25 ID:kM8BPr560
音声がでるところ壊せばいいじゃない
160非通知さん:05/03/07 20:50:16 ID:euQdtxjf0
この端末は毎月基板交換しないといけないんですか?
161非通知さん:05/03/07 21:02:21 ID:fUgPeKcIO
altやってみたいけどメモリ飛びそうで怖くて出来ない…
162非通知さん:05/03/07 21:36:56 ID:0RNGfxAq0
alt、半信半疑でやってみた。
おぉっ!ホントだ!でも嬉しくない…
163非通知さん:05/03/07 21:54:32 ID:P17Tdc/30
>>161
大丈夫。漏れは既に何十回やってるがその気配はない。
164非通知さん:05/03/07 21:55:44 ID:+T3K9yjpO
あると〜落ちないっ。
仲間外れみたいでさびしいよぅ。
165非通知さん:05/03/07 21:59:36 ID:TnkFzgfNO
文字抜けてないですか?

他に落ちない人いるのかな。
166非通知さん:05/03/07 22:01:03 ID:fQaJUPWLO
>>164
ドンマイ
altで落ちないなんて21T持ってる意味ないな
167164:05/03/07 22:35:16 ID:+T3K9yjpO
おーフリーズ→落ちましたぁ!
あると〜と入力した後変換するんですね。
決定押してました。
仲間外れじゃない!嬉しくないけどw
168非通知さん:05/03/07 22:46:20 ID:Nv1Zzt5m0
おめ!!
これで立派なW21T使いじゃの〜w
169非通知さん:05/03/07 22:47:04 ID:cV4TntA5O
おぉ!スゲー!落ちまくり!
俺も仲間だ〜
…やっぱ嬉しく無い(^_^;)
170非通知さん:05/03/07 22:50:26 ID:IlpQG3eA0
なんだか歪んだ連帯感が生まれてるな(・∀・)
171非通知さん:05/03/07 22:58:51 ID:T/ajG54MO
2、3日前に、ヤマダ電機にいったら21Tのモックや値札が全然見当たらなかった。
altが関係してるのかな。
172非通知さん:05/03/07 22:59:03 ID:AM5UdXZo0
プチ祭りのW21Tスレがあるときいたのですが
173非通知さん:05/03/07 23:19:50 ID:CCdasWj10
test
174非通知さん:05/03/07 23:27:37 ID:69Ulgpbs0
番組の途中ですがニュースです
3/8午後 都内電器量販各店でW21Tホットモックが動作不能にされる事件が続発
警視庁はこれを捜査するとともに〜
175非通知さん:05/03/07 23:30:57 ID:kvYbYyu8O
改修ソフト早い目にヨロ
176非通知さん:05/03/07 23:49:33 ID:EnnbUj6yO
auショップへ修理出しに行く時ホットモックaltで落としてくるw
177非通知さん:05/03/07 23:50:51 ID:KR964Akk0
>>174
W21T     を知らない人いるだろう
ホットモック を知らない人いるだろう
178非通知さん:05/03/07 23:58:22 ID:F3qaQRkj0
シルバー買って1週間もしないのに盛り上がりが黄変してきたよ。
タバコも吸わないしなんでだ?納得遺憾。
179150:05/03/07 23:58:43 ID:AhP3UorNO
》151
トンクス。
新品交換してくれることになったんだけど
身分証持って来てだとさ。ショップによって違うんだろうね。
とりあえず、決定キーが剥げてきてるので替えてもらうよ。
180非通知さん:05/03/07 23:59:51 ID:abBz19HH0
>>177
ネタにマジレスいry
181非通知さん:05/03/08 00:03:31 ID:jm6qU1QLO
一回道路に落としちゃって傷だらけのローラだったんだよな
基盤交換は助かりました
182非通知さん:05/03/08 00:11:28 ID:G1NUHh8Q0
W21CAと迷ってるんですが、W21TがW21CAより勝っている点は
どんなところでしょうか?
183非通知さん:05/03/08 00:12:47 ID:Z2wWgyQJO
漏れの発見が大変なことに((((;゚Д゚)))

全てのW21Tで落ちるなら回収騒ぎにならないのか?
184非通知さん:05/03/08 00:20:56 ID:yvmUrPqeO
[sage]
大発見でしたね。
\(≧∇≦)/
185非通知さん:05/03/08 00:24:19 ID:yvmUrPqeO
[sage]
あなたの何気ない一言で企業が・・・


まあよくあることです。
186非通知さん:05/03/08 00:24:19 ID:WQj05fSm0
>>182
迷っているならW21CA買いなさい。
W21Tを買う人は迷わずにこれしかないと思って買うか、
まぁ、これで良いんじゃないの?って買う人だから。
187非通知さん:05/03/08 00:53:47 ID:M2e93EllO
東芝の他に辞書を内蔵して使える機種が有りましたら教えて下さい。
188非通知さん:05/03/08 01:01:39 ID:G1NUHh8Q0
>>186
まぁそれ以外の人は買わないと思いますが。
189非通知さん:05/03/08 01:23:12 ID:G7uaQ8N2O
車のリコールみたいにハガキ送るくらいの誠意みせろや東芝!w
(ホットでもaltなるのかな?)
190非通知さん:05/03/08 02:15:13 ID:bxBtpsg50
5301Tのときは
「おもいださないようにしているんだけどね」
で落ちた。
今回のといい、あえてねらってるんじゃねぇの?なあ、東芝さん。
191非通知さん:05/03/08 02:36:55 ID:VySC1KSs0
これくらいのバグじゃ回収にはならんし通知もないよ
次のソフト改修でなおるでしょ
192非通知さん:05/03/08 02:48:08 ID:tpz0kdBb0
改修作業はどのくらいかかりますかね?
私は「これしかない」と思って機種変しようと思ってるので、
とっとと直して欲しいです。
193 ◆CPTOVrza12 :05/03/08 03:12:13 ID:1kef0m990
辞書がうまいこと学習してたら落ちないみたいだね。
あると聞いた のですが とか
あるとき居た のですが とか
友達がやったら2回目でちゃんと変換されて落ちなくなった。
オールリセットとかもあるみたいだからなるべくやらないほうがいいのかな。
変換は短くやれってことだなw
194非通知さん:05/03/08 09:52:00 ID:n8FJCrX8O
>>182
背面液晶付きの折り畳み
青歯
不具合の多さ
195非通知さん:05/03/08 09:53:02 ID:ITLZjh400
流れぶった切ってスマソが、プロフの右上に登録した画像がうつるよね?
あれが急にうつらなくなっちゃったんだけど…誰か直す方法知らない?
説明書見ても書いてないう…
196非通知さん:05/03/08 10:11:05 ID:/nobpp6O0
>>182 隠しコマンドを探す楽しさ
19712:05/03/08 10:24:00 ID:vzAluVNu0
質問です。
昨日auショップに行ったらまだ1年たってないらしく機種変できませんでした。
前の機種は去年の3/14から使っていたらしく
13ヶ月目になる3/11に来てくれと言われたんですが、
13ヶ月目って363日以上からなんですか?
19812:05/03/08 10:24:58 ID:vzAluVNu0
>>197
追加 契約してるの地域は中部です
19971:05/03/08 10:37:03 ID:6hwtV+3N0
さっき、auの方から電話がきて、メーカーの方で早急に回収してくれるようになったらしい。
とりあえず基盤交換するっていってたので、これからショップに持ち込みます。
コレで経過報告は終わりかな?
以降、非通知さんに戻ります。
200非通知さん:05/03/08 10:46:37 ID:Oy3bjJcnO
バッテリパックっていくらしますか?
201非通知さん:05/03/08 11:00:09 ID:n8FJCrX8O
>>197 1日でも大金払うか即解なら機種変出来る
>>200 カタログ見れ
202非通知さん:05/03/08 11:15:38 ID:l2ATN2zF0
>>197
1ヶ月30日計算らしい
203非通知さん:05/03/08 11:19:47 ID:vzAluVNu0
>>201-202
サンクスです
204非通知さん:05/03/08 11:35:18 ID:Z2wWgyQJO
>>199

お疲れ様です
俺も持って行こうかな
でも近くのauショップの代替機SAなんだよね…(´・ω・`)ヤダナー
205非通知さん:05/03/08 12:02:14 ID:Oy3bjJcnO
>201
カタログありゃ見るさ。
ないから聞いてるんだよ。
わからないならスルー汁!
206非通知さん:05/03/08 12:11:20 ID:3T/3D1ixO
>>195
アドレス帳の表示と連動
207非通知さん:05/03/08 12:57:15 ID:XjLcJUXP0
さぁ基板交代





                       au by KDDI
208非通知さん:05/03/08 14:39:15 ID:t5cv9LJ1O
お聞きしたいんですが、メール受信をグループ事に分けた場合、一つのグループでは受信音をオフ、また別のグループでは受信音をオンと使い分ける事って出来ますか?
209非通知さん:05/03/08 14:52:04 ID:r4xkJ2rqO
>>205
何こいつ
カタログないなら取って来いよ。自分を正当化してんじゃねーぞカス
ちなみに3780円だ
分かったら半年ロムってろ
210非通知さん:05/03/08 15:14:30 ID:Z2wWgyQJO
さり気ない優しさが心に染みます
211非通知さん:05/03/08 15:17:06 ID:jm6qU1QLO
↑器がデカいな。見習いたい。

alt問題、辞書鍛えたら俺も大丈夫になった。
1)ある時 居た
2)ある時 居たのです
3)ある時居たのです
4)ある時居たのですが
でトレーニングしますた。
212非通知さん:05/03/08 15:32:28 ID:Ds8ZA+n4O
今このスレ見てaltやってみたら落ちましたorz
新規で買って即解して持ち込みで機種変したのですが、新規で買った店が保証書に保証印を押してなくて、保証書が何も書かれてないのですが、auショップに持って行ってこれで修理してもらえますか?
新規で買った店に持って行って保証印押してもらった方がいいですかね?
だれかわかる方教えて下さい
213非通知さん:05/03/08 15:43:09 ID:n8FJCrX8O
うろ覚えだが大丈夫だったと思う。
発売から時間経ってないから皆期間内だし向こうは調べればわかるだろうし。
214非通知さん:05/03/08 15:45:35 ID:6hwtV+3N0
>212
考えてみれば、修理出すとき保証書って持って行ってないなぁ。
とりあえずこの機種が出てから4ヶ月弱しか経っていないので、
ショップ持ち込めば修理してもらえると思うが。

ただ、機種発売から1年経っちゃうとキツいと思うので、
ハンコは押してもらった方がいいよ。
保証期間が8ヶ月しかないのって寂しいし。
215非通知さん:05/03/08 16:27:53 ID:Ds8ZA+n4O
>>213>>214
ありがとうございました!買った店が遠いので、とりあえずauショップ行ってみます!
216非通知さん:05/03/08 16:53:24 ID:ITLZjh400
>>206
ありがd
217非通知さん:05/03/08 16:54:58 ID:zGlqo5jqO
センターキーにゴミ入って汚いよ
(´・ω・`)
218非通知さん:05/03/08 17:35:04 ID:w2bKt5QjO
今いきなり電源が落ちました
春休みで暇だからひたすら使い続けていたんだけど
こういうのってあるんですか?
スーパーハカーが何かしたのでは?とガクブルです
219非通知さん:05/03/08 17:51:37 ID:5Zd+JUMH0
>218はスーパーバ(ry
220非通知さん:05/03/08 21:30:45 ID:RerDWv9tO
スーパーバカー
221非通知さん:05/03/08 21:32:44 ID:mFfvu/sq0
話ぶったぎってスマソなんだが、ミンナの21Tはカメラの明るさ、ちゃんと変化する?
おれのは-2〜+2と変化させていってもあんまり変化がないんだよね・・・(´・ω・`)
逆に+2〜-2と変化させていっても然り。
例えば-2にしてみてもあんまり+2と変化がないんだけど、その状態で1度撮って、
次に画面が出てきたのを見ると、ちゃんと-2くらいの暗さになってる。
つまり1度撮ってみないと本来の明るさにならないみたい。
これは仕様なの? ・・・ってそんな訳ないよね。
やっぱり1回ショップに持っていた方がいいのかな。因みに購入から5日です。
222非通知さん:05/03/08 21:43:45 ID:FyjwZpyz0
alt問題ってなんでつか?
223非通知さん:05/03/08 21:53:15 ID:Veg3WzKWO
alt問題
=「あるときいたのです」を変換するとフリーズ、再起動が起こる21T特有のバグ
224非通知さん:05/03/08 21:53:18 ID:0Z8Fym6y0
>>222
このスレをaltで検索汁
>>145,68-
225非通知さん:05/03/08 21:53:44 ID:Z2wWgyQJO
少し逆上れば分かるだろ
パソコンなんだし
226非通知さん:05/03/08 21:56:29 ID:Z2wWgyQJO
被った上に一番冷たいorz
>>223はよく見ると違う
227非通知さん:05/03/08 22:28:14 ID:G1NUHh8Q0
W21T買いますた。
今後このスレにお世話になる予定ですので
よろしくお願いします。
228非通知さん:05/03/08 23:26:26 ID:druAr6egO
>>227
じゃあまず手始めに「あるときいたのですが」を変換してみようか
229非通知さん:05/03/08 23:38:26 ID:w2bKt5QjO
どうやら俺はアルトに普通に使っていてかかっていたようです
スーパーハカーじゃなくてよかった
230非通知さん:05/03/08 23:53:13 ID:G1NUHh8Q0
>>228
画面が消えました。

着うたを一度SDカードの方に移動したあと、再び本体の方に戻すには
どうすればいいんでしょうか?
SDに移した後だとメディアプレーヤーで聞こうとすると曲の選択ができなくて
面倒なんで。
231非通知さん:05/03/09 00:01:42 ID:4mBDZYkIO
あるときいたのですよ
でも落ちたよ。
232非通知さん:05/03/09 00:13:58 ID:c9QpZFGnO
>>227
オメ!ようこそ〜。
233非通知さん:05/03/09 00:18:40 ID:S8oScP8b0
3回auショップ行って2回、修理で基板交換。
最後は、新品と交換。

・ブラウザ上でのボタン取りこぼし。
・通話切れる。
・今度は、変換→フリーズ。

これで、また、auショップに行かなきゃいけないのか・・・onz
また、新品交換か。
いい加減、ショップの店員もむかついてるだろうな。
234非通知さん:05/03/09 00:26:42 ID:Zvhh0F720
機種変でW21Tにしたいと思う
不具合って言ってもaltぐらいでしょ?今
(他にも修正されてないのあったらゴメン)
まぁ安いのなら明日にでも買いますぜ
235非通知さん:05/03/09 00:27:58 ID:ybPtBPkXO
236非通知さん:05/03/09 00:29:02 ID:Zvhh0F720
>>233
店員の気持ちなんて伺ってちゃダメですぜ
強気でいきましょうや、損ですよ
自分は悪くないし
237非通知さん:05/03/09 00:30:25 ID:aCL1RAyN0
>>230
SDからでもできるけど?
238非通知さん:05/03/09 00:37:47 ID:EHc/mMag0
>>237
とりあえずSDでも次の曲への移動はできました。
でも一覧で見るためにはどうすればいいんでしょうか?
239179:05/03/09 00:52:00 ID:V5ChGO+j0
昨日新品交換しますよって言ってた人がいなくて、事情を話したら
お姉さんが店の在庫全部しらべて症状を確認、
新品と交換しても意味ないですよと発言したわけだが、
そのことは昨日の人に散々いってるっつーの。
(W21t持ちの知人の携帯でも落ちました、新品交換でも
意味ないんじゃないですか?と言ってたわけです)
結構傷が目立ってたし、なんかムカムカしてきたので
「新品と交換していただいてそれから修理するか考えます」
携帯ピカピカ、ウマー(・∀・)
とりあえずalt遊びは差し控える事にするよ。
でもデータ移すのに時間かかりすぎorz 茶くらいだせやコラー
でも今日のおねえさんは別に悪いことしてないんだよね、スマソ。
240非通知さん:05/03/09 00:59:58 ID:aCL1RAyN0
>>238
なんか言ってることがよく分からんな
具体的に何をしたいの?
241非通知さん:05/03/09 01:09:07 ID:Zvhh0F720
明日W21Tに機種変しようと思うけど
データ移すのに時間かかるのか。その間何しよう
242非通知さん:05/03/09 01:44:28 ID:gMO8bgrf0
>>241
W21T周辺グッズ関係に思いを馳せる。例えば・・・
短めでウマーなカシオ日立の平型→丸型ステレオ変換ケーブルとか
着うたフルをラジオで聴けるFMトランスミッタとか
動画も偽装動画も余裕かも?な512MBのminiSDカードとか
そもそも自分でやればこんな待ち時間はないんだよな、な電話帳編集ソフトとか
その電話帳を文字化けしないで転送できるのは意外と少ないPCへ繋ぐBluetoothアダプタとか
そしてもちろん、ハンズフリーで独り言が不気味かも、なBluetoothヘッドセットとか
これから長く使っていく上で追加購入が吉なバッテリーとか
職場と家、車なんかの何処でも使えるように充電器とか・・・・。

気が付けばこんなに・・・。
243さとる ◇j0ORNTxTU. :05/03/09 09:07:09 ID:WEYZdRGM0
俺のことしってるか?(笑い)
244さとる ◇j0ORNTxTU.:05/03/09 09:22:04 ID:WEYZdRGM0
おまいら基盤交換とか大変だな〜プッ 
245非通知さん:05/03/09 09:24:36 ID:rUX+i5Y20
偽物ウザい
246非通知さん:05/03/09 09:28:00 ID:fMSU+QUcO
(笑い)
を久しぶりに見た
247さとる ◇j0ORNTxTU.:05/03/09 10:06:04 ID:WEYZdRGM0
>>245>>246 さすがw21tのスレだな 地引網で釣れるな(爆笑)
248さる ◇j0ORNTxTU. :05/03/09 10:37:36 ID:AnuoRjiw0
なんてね うっきー
249非通知さん:05/03/09 10:54:35 ID:g+Bbe+9u0
昨日発見したことがある

メディアプレイヤーを起動して曲が登録されてるプレイリストのところで
リスト(カメラボタン)を押す。
すると登録されてる曲の一覧が出る。
そこで何曲目でもいいから再生ボタンを押す。
するとその曲からメディアプレイヤーとして再生が始まる。
もちろんサブメニューからEメールメニューも
呼び出せる。

ガイシュツだったらスマソ
250非通知さん:05/03/09 11:23:40 ID:kJh0MACGO
初めから知ってると思うが。
alt祭りは終焉ですか?
251197:05/03/09 11:34:22 ID:rkZ+SeySO
今日で361日目になるから朝一でauショップ行ってきた。
この間のウザかった店員が居なくてラッキーと思い 今日機種変更できますか と聞こうとしたら、
店の奥からそのウザい店員が出てきて『どうも』って言われた。
『お前には引っ込んでろ』と心の中で激しく思った。
1度行っただけで顔って覚えられるんでつね。俺は相手の顔覚えてなかったのに
何故か明日で361日目になるそうなので結局買えなかった。
以上くだらない俺の独り言でした。長々とスマソ
252さとる ◇j0ORNTxTU.:05/03/09 13:13:01 ID:WEYZdRGM0
>>248つまんね
253非通知さん:05/03/09 13:25:36 ID:2dYhSN7s0
やっぱりあいかわらず東芝は電源落ちるんだね。
以前、べつの機種でさんざん懲りたから
未来永劫にわたって東芝ケータイは買わないって決めた。
254非通知さん:05/03/09 13:58:06 ID:ybPtBPkXO
>>249
ガイシュツ
255非通知さん:05/03/09 14:36:08 ID:acoJgxnI0
今後白抜きの◇は猿真似の猿と決定しました
256147:05/03/09 16:22:07 ID:ybPtBPkXO
先程あうショップから修理完了の連絡があったので取りに行ってきました。
>80を試してみましたが、ちゃんと改善されてました。
以下修理報告書より引用です。

<<auショップ・PiPit受付時現象>>
修理受付日: 2005年03月07日
故障コード: G04
故障内容: 電源が切れる
<<修理内容>>
修理完了日: 2005年03月08日
内容: 修理完了
再生可否: アドレス帳:再生可、Eメール:再生可、Cメール: 再生可、データフォルダ: 再生可
ROM書き: 要
修理内容: 基板セット交換
詳細内容: データ制御回路不具合の為、現象が発生していました。基板を交換させて頂きました。
交換部品: 基板
257非通知さん:05/03/09 17:07:01 ID:Zvhh0F720
ついに機種変更しちゃったーよ
ええ、ここの話題のW21Tですよ、例のaltはまだ試してないよ ガクガク
W21Tって2ちゃん見れないんですかい?なんかメモリが少ないとかって
全部見れないよーorz  
258222:05/03/09 17:18:05 ID:osawhnH+0
>>223
ご親切にありがとうございまつ。
259非通知さん:05/03/09 17:20:45 ID:Rg/Y3P7Q0
>>257
普通に見られるんだけど
260非通知さん:05/03/09 17:27:19 ID:4638fzeV0
>>257
以前の携帯ではどうやって見てたんだ?
とりあえず2ちゃん検索のアカウントとって、p2.2ch.netを
使うのが幸せだと思うぞ。
261あらやだ:05/03/09 18:21:20 ID:/a9ok7DNO
俺様と同じ機種使用の貴様等にプレゼントだ!泣いて喜べ

http://f.pic.to/1ambl 
http://new.cx/?9tyt
262非通知さん:05/03/09 18:42:49 ID:Zvhh0F720
>>260
以前の携帯で2ちゃんは見なかった。PCに依存してたから携帯なんて
使わなかったしなぁ。携帯なんて目覚ましに使う程度だったよ俺 プ
なんかクレクレ厨みたいなカンジで申し訳ないけど、どこをググればいいか
教えてください( ゚D゚)y−~~ 2ちゃん検索のアカウントってなんだろ。
263あらやだ:05/03/09 18:53:52 ID:/a9ok7DNO
264非通知さん:05/03/09 19:37:46 ID:zCw6Pen/0
>>262
PCでp2.2ch.netいけばよい。そこでアカウントの
作り方のリンクがあるから。
PCも携帯もp2.2ch.net経由でアクセスすれば
スレの既読等が共有できて便利。
265非通知さん:05/03/09 20:18:18 ID:Zvhh0F720
>>263
>>264
素直にありがとう
266非通知さん:05/03/09 20:58:54 ID:FXRAcVcs0
待ちうけに設定したFLASHの再生品質はhighにできますか?
267非通知さん:05/03/09 22:31:58 ID:vgSypGUoO
この機種は、画像・スケジュール・アドレス帳がプリンターで印刷ができるみたいですが、メールの文章とかも印刷できますか?
268非通知さん:05/03/09 22:39:40 ID:krIlOp/i0
w21tかいました。ほんとは31kとか注文してたんだけど、まあおやじが買うのに一番機能的にまとまっていたのとちゃらちゃらしてなくて軽かったから。最近の携帯ってスライド型とかデザイン最優先のやつとかあるけどあんまり実用性ないんでねえの?
269非通知さん:05/03/09 22:47:53 ID:KH9w/rWSO
スライドはもっと洗練されればパカパカよりも使いやすいと思うよ、韓国はほとんどスライドだし。
270非通知さん:05/03/09 22:50:27 ID:PaA7bXZB0
本日購入しました。 
1パケットってのは、webをどれくらいできる量なんでしょうか・・・?
定額にしていても不安でたまりません
271非通知さん:05/03/09 23:08:43 ID:/zeUWcIuO
1パケット=128byte
定額なら気にしない。
100万使っても4200円
272非通知さん:05/03/10 03:49:30 ID:KYxwpx0FO
質問です
SDカードに着うたデータを移動したのですが
どうやってみたらいいのですか?
場所が分かりません。・゚・(ノД`)・゚・。
273非通知さん:05/03/10 07:27:30 ID:1rO+fagNO
データフォルダー開いてからカメラボタン2回押す(ゆっくり)
274非通知さん:05/03/10 10:58:19 ID:5TeF0h9dO
>>269 現行機種では自分撮りが出来ないからパス
275ぱかぱかスライド韓国:05/03/10 12:09:26 ID:Y6F8XG7W0
確かにスライドはもっとたくさんスライドしてくれれば使いやすいんだけどね。中折れ耐久性問題ありだし。韓国の方が進んでるのか。見習ってほすい 31SAとか本当にスライド幅小さいんだよね。だからボタンも小さいし
276非通知さん:05/03/10 12:49:00 ID:1rO+fagNO
確かに31SAはボタンが小さいよね。デザインは好きなんだけどな。
韓国の方が進んでるかどうかはわかんないけど、韓国の人と会う機会があったんだけど6人ともスライドだった。
ほとんどスライドはいいすぎだったわ。



alt問題を理由に外装きれいにしてもらうかな…汚れがひどい…。キズダラケ。
277非通知さん:05/03/10 13:06:12 ID:tJKk2y3s0
この機種、カタログスペックでは結構連続通話・待受ともに長いようですが実際はどうですか?
278非通知さん:05/03/10 13:15:08 ID:5TeF0h9dO
通話は4時間、使用は2時間半くらい。
他よりは少し長い。
279非通知さん:05/03/10 13:30:39 ID:K5/6nDNK0
先週、電池持ちが我慢出来なくて、21S(8ヶ月)→21T にしたが、
結構、幸せ〜!これから、ヨロ
280非通知さん:05/03/10 13:32:01 ID:sOEHg+bW0
青歯を活用されている方いらっしゃいますか?
どのように利用されているか教えてください。
281非通知さん:05/03/10 14:48:36 ID:5TeF0h9dO
>>280 プリウスのナビとで通話してます。
イヤホンとかマイクとかいらないから便利すぎ。
282非通知さん:05/03/10 15:06:11 ID:ZSCkzl6G0
>>280
PDAと繋いで外出先でもWEB&メール。
283非通知さん:05/03/10 15:18:36 ID:7pB7Mihj0
この機種まで16,800円もするじゃん・・・
次いつごろ下がるかなぁ?
284非通知さん:05/03/10 15:20:07 ID:7pB7Mihj0
age
285非通知さん:05/03/10 15:20:51 ID:7pB7Mihj0
>>283 ×まで ○まだ
286非通知さん:05/03/10 16:10:31 ID:5TeF0h9dO
>>283 青歯は簡単に下がらんよ。
WIN初だし。
31Tが出れば下がるだろうが待てないなら買っても損無いよ。
287非通知さん:05/03/10 18:05:24 ID:7pB7Mihj0
>>待てないなら買っても損無いよ。
ありがとう、買うことにする!!
288非通知さん:05/03/10 18:09:29 ID:YxV4WHJnO
altで新品交換してやろうと思うんですが、対策機がショップに入るのはいつごろですかね?
289非通知さん:05/03/10 18:16:33 ID:c6zsS90bO
今日買ってきました。
近くのauショップで機種変13ヶ月でポイント使わず13325円でした。
センターキー押した時に表示されるメニューって全部は変更出来ないんですね。
290非通知さん:05/03/10 18:26:15 ID:ekfE5tmH0
ハズレくじ携帯
291非通知さん:05/03/10 18:53:56 ID:iUC/fJgq0
4件回ったがシルバーだけ全部売り切れだった
一応予約したけど15000円って高いなあ
292非通知さん:05/03/10 19:46:58 ID:sNZ9qBjDO
>>291
漏れもシルバー買おうとしたら売り切れってんで、どっちにしようか迷ってたイエロー買ったよ。
ちなみに新規で\12550。
293非通知さん:05/03/10 21:31:25 ID:BGsaGXav0
迷わず黄金虫色にした自分は珍しいのかな?
294非通知さん:05/03/10 22:14:01 ID:o/oi+Ko50
シルバーは傷が目立ちそうだったので、グリーンにしたし・・
新規3000円ですた!
295 ◆K.Ejd08eho :05/03/10 22:37:57 ID:crIFOUHeO
>>294 3000円・・そんなバカな。
296非通知さん:05/03/10 22:56:28 ID:BGsaGXav0
>>294
3000円って安杉・・・
3年契約かなんかですか?
297非通知さん:05/03/10 23:07:27 ID:imp3Fgnn0
3000円ならグリーンでもいいから欲すぃ
298非通知さん:05/03/10 23:13:19 ID:kJBG/cM8O
通販ならいくらでもあるだろ…………………
299非通知さん:05/03/10 23:43:52 ID:DJLK8ATr0
なんか最近気づいたんだけどこの機種開けるときヒンジから
ギギギって音するんですけど・・仕様ですか??
300非通知さん:05/03/10 23:46:15 ID:fxaU0KOGO
>>295-296
価格.com
>>299
仕様
301非通知さん:05/03/11 00:06:15 ID:RZmmc1V/0
>>300
仕様ですか〜ありがとです^^
302非通知さん:05/03/11 00:21:45 ID:3Jboo44a0
>>298
通販がやけに安いのはなぜですか?
303非通知さん:05/03/11 00:29:40 ID:ToKwsAhvO
アプリおススメなのある?ドリラーはオモロいよ。
電池持ちいいからゲームするには良いねこの機種。
304非通知さん:05/03/11 00:55:45 ID:3pKyD/2P0
既出かもしれないけど、もう一度紹介・・・

携帯電話用miniSD管理ソフト
http://www52.tok2.com.nyud.net:8090/home/nodchip/#ftIndexer
305非通知さん:05/03/11 01:21:49 ID:K+zxO39L0
それよか5502Kの奴の方が使いやすい
306非通知さん:05/03/11 05:49:05 ID:GRfEZP3+0
altバグ、変換せずに候補とか押しちゃったら、記憶されて「あると〜」の変換が
ひらがなとカタカナしかでてこなくなっちゃった(´・ω・`)

また落ちるように戻したいんだけどどうやったらいいかな?
307非通知さん:05/03/11 06:00:04 ID:SPWEZLylO
>>306
M454
308非通知さん:05/03/11 06:19:44 ID:GRfEZP3+0
>>307
よくわかんないけど、データ消したくないのでリセットはしたくないです。
学習効果だけ消す方法とかないかな・・・(´・ω・`)
309非通知さん:05/03/11 06:30:27 ID:SPWEZLylO
>>308
M454
310非通知さん:05/03/11 07:10:25 ID:yVqUHEFI0
311非通知さん:05/03/11 07:14:44 ID:DP7raUj0O
>>308
なら、M454の方を試してみればいいかも
312非通知さん:05/03/11 08:01:07 ID:j0DkarLSO
SDカードの動作報告って、何Mまで来てます?
テンプレになかったもんで…
313非通知さん:05/03/11 08:20:25 ID:u3QhkaJjO
>>292 高いな。
俺は発売日に店で新規1万チョットで買ったから。
地域によって違うんだな。
ちなみにイエロー使いが増えて嬉しいよ。
プラスチックにプラカラー吹き付けた様な質感は今ではお気に入りw
314非通知さん:05/03/11 09:10:52 ID:BK3L2Aa/O
W21Tをお使いの皆様にお尋ねしますが、メール受信用のフォントに4段階有る様
ですが、文字数で何文字表示が一番きれいで見やすいでしょうか?
auのカタログで見る限り、他機種と比べてのこのフォントの汚さが気になって、
機種交換に躊躇しています。
315非通知さん:05/03/11 10:07:57 ID:5+FqHkYM0
>>314
漏れは「小さい文字」がきれいと思う。文字数わからん、スマソ。
気になるなら店で実際に触って見て確かめる方がいいのでは。
316非通知さん:05/03/11 10:26:31 ID:9uJeNo6z0
VODADONEを解約して、auのW21Tを新規購入したいのですが、最寄のauショップに
電話をして値段を聞いてみたところ15000円ちょいするらしいです。

これはちと高いですよね?
どこでどのように購入するのが安くつくでしょう?
クレクレ厨みたくなってしまってすみません。ググは活用しています。
317非通知さん:05/03/11 10:35:22 ID:J/uYDZ0q0
一万切るだろ
318非通知さん:05/03/11 10:58:51 ID:NS+jhUvp0
>>316
kakaku.comで調べて通販で買うと安いですよ。
319非通知さん:05/03/11 11:08:20 ID:u3QhkaJjO
>>314 俺も買う前に躊躇したよ。
この機種とは長く付き合うつもりだが前は大体3ヶ月くらいで変えたから要は慣れだ。
今では汚いと思わないよ。
>>316 通販が一番安いが怖いなら地区にもよるが新規はドンキ安いよ。
あとはどこよりも安いと宣伝する店。
俺は店で買うからいつも2店の価格調べて高い方に安い店の価格を
更に1000〜2000落して伝え安く出来るならこの場で買うと。
320非通知さん:05/03/11 11:34:36 ID:9uJeNo6z0
>>317-319
ご教授ありがとうございます。
通販は慣れてないもので、少し怖いですね…手続きなど、どういった感じなんでしょうか。
私は大阪なのですが、近くにドンキがあるので今から直々に行ってみようと思います。
値切りは得意ですので(死

帰宅次第、値段などご報告させていただきます。
321非通知さん:05/03/11 11:46:38 ID:u3QhkaJjO
>>320 ドンキあるなら話は早い。
最近行かないから価格知らないが
新潟で年割り必須で多分10000〜13000くらいだと思う。
それより高けりゃ交渉。
店頭1万なら良い方だよ。
322非通知さん:05/03/11 11:46:48 ID:RUuRxRwZO
[sage]
欲しくなったら、買ってしまうのが一番かと。悩んでいたらこの業界きりがないかと。
323非通知さん:05/03/11 11:58:16 ID:185hbqqF0
M454とかって直接呼び出す方法があるんですか?
324非通知さん:05/03/11 12:02:18 ID:8v+ut95wO
>>323
センターキー→下→下→センターキー→454。
325非通知さん:05/03/11 12:06:38 ID:185hbqqF0
>>324
できました。ありがとうございます。
326非通知さん:05/03/11 12:08:30 ID:SPWEZLylO
>>323
センターキー→454
327非通知さん:05/03/11 12:16:17 ID:5F6hy3490
シルバーってかなり売れてるのか?
3件あうショップに電話してみたけど全部予約待ちだった
328非通知さん:05/03/11 12:17:54 ID:185hbqqF0
>>326
ありがとうございます。
329非通知さん:05/03/11 12:35:07 ID:5F6hy3490
シルバー取り扱ってる店1件だけあったけど
機種変で17800って高いですか?
330非通知さん:05/03/11 13:30:17 ID:qoISwTLW0
>>329
俺が購入した価格の倍だぞ、そりゃ。

ちなみに俺は新規15000円のところ、「これ、いくらまで下がる?」って店員に聞いたら
8000円台までさがった。ソフマップ厚木店でのことでした。
331非通知さん:05/03/11 15:01:10 ID:SPWEZLylO
>>329
価格.com
332非通知さん:05/03/11 15:04:26 ID:NS+jhUvp0
alt問題もうauの方で把握してるみたいですね。
今メーカーで対策中だとか言ってました。
333非通知さん:05/03/11 15:04:30 ID:u3QhkaJjO
>>330 お前は新規
上は機種変
334非通知さん:05/03/11 15:05:31 ID:3pKyD/2P0
>>330
見てて痛いなお前w
335324:05/03/11 15:06:12 ID:8v+ut95wO
>>326
おぉ、それでも出来たのか。勉強になりまつ。
336非通知さん:05/03/11 15:11:00 ID:4afLoPmcO
>>332
ってことはもうしばらくしたら対策機がauショップに入りますかね?Web時の決定無視も気になる…
337320:05/03/11 15:11:05 ID:9uJeNo6z0
新規11340円でした。(+契約料3000弱、計14000円ちょい)
で値切り限度計12000円でした。

>>321
参考になります。
1万は切れませんでした;

>330
ソフマップφ(・Д・ )かきかき
338非通知さん:05/03/11 15:49:29 ID:cEAWoTSKO
お気に入りからサイトに繋げようとしてもつながんない時があるな。たまにだけど。
339非通知さん:05/03/11 16:03:08 ID:u3QhkaJjO
>>337 今は新規って契約料その場なの?
俺は翌月請求されてたから。
340非通知さん:05/03/11 16:04:44 ID:4afLoPmcO
>>338
ファイルをダウンロード開始、クリアで中止したあと、ブックマークからサイトへいけなくなりますね…
341非通知さん:05/03/11 17:43:07 ID:cEAWoTSKO
>>340
それだ!ありがとう!謎が解けました!
342非通知さん:05/03/11 17:53:51 ID:4afLoPmcO
>>341
これ何なんでしょうね?alt不具合でauショップ行った時聞いてみようかな…
新品交換してくれ!まだ一か月使ってないのに代替機は…orz
343非通知さん:05/03/11 18:15:22 ID:PT3XYl+UO
遅ればせながら、alt成功しますた(*´Д`)
344非通知さん:05/03/11 18:16:22 ID:UkC4bRCtO
顔文字辞書入れると
_| ̄|○がすぐに出てきて便利だ
作った奴はねらーか?
345332:05/03/11 18:21:13 ID:NS+jhUvp0
>>336
いつ対策プログラムが出るかまだわからないが、
対策が出たら該当のユーザーにはがきでお知らせします。
と言っていました。
346294:05/03/11 18:21:59 ID:rWn/tFbi0
漏れは店頭で3000円でしたが何か?
申し込んで1時間でもうダブル定額利用しまくりですわ。
ちなみに北海道ね。
こんな事しか北海道にすんでるメリット無いしね・・(´Д`)ノ
しかし、ダブル定額は最初めっちゃ不安やな。
ほんとに申し込まれてるんだろか・
347非通知さん:05/03/11 19:02:59 ID:UokrPNs0O
今月だけたくさん通信しそうなので、
ezウェブの料金のメニューでパケ割からタブル定額へ変更したのですが
これで当月からダブル定額が適用されますか?
その後よく見たら翌月からとか書いてあったので
348非通知さん:05/03/11 20:05:36 ID:apAfkFH7O
パケ割入ってるなら来月から適応だよ…。
349非通知さん:05/03/11 20:14:20 ID:zDBmrW8K0
auの方からメールが返ってきました!
どうもW21Tのソフト改修Ver.2が始まったっぽいです。
皆さん土日は是非auショップへ…。
350非通知さん:05/03/11 20:30:11 ID:PxleBb8Q0
メジャーバーション改訂だな
351非通知さん:05/03/11 20:38:49 ID:DhPZwR/u0
スミマセン、誰かお助けください。
CメールもEメールも送信できなくなりました。
Cメールは「送信できませんでした」、Eメールは「接続エラー 送信できませんでした(102)」と出ます。
電波は3本たってます。
説明書を見ても良く分からないもので・・。
一時的なものなのでしょうか?
352非通知さん:05/03/11 21:04:33 ID:UokrPNs0O
>>348
そうですか
今月は使用を控えようと(´・ω・`)
353非通知さん:05/03/11 21:20:51 ID:4afLoPmcO
>>349
新品交換は無理か…
だったら電源落ちの方が面白いかな?w
354非通知さん:05/03/11 21:23:42 ID:jB3rCaKFO
>>351

一回電池外す
355非通知さん:05/03/11 21:50:05 ID:u3QhkaJjO
>>344
バカ→ヴァカ
に、なるし俺も思ったw
356非通知さん:05/03/11 21:51:49 ID:gZjlIDgm0
altしたらマジでバグった。なんか感動した
357非通知さん:05/03/11 21:59:17 ID:xW56FO0L0
>>337
ヨドバシ梅田で新規10800円P10%+クオカード500円分だったよ。
ちなみに先週の週末価格。おそらく明日明後日もこの値段になると思う。
358非通知さん:05/03/11 22:26:44 ID:xHw+4WUA0
漏れはヤマダ電機で新規8800円ダダーヨ。
場所は群馬県。
359非通知さん:05/03/11 22:30:35 ID:jkPg6Qpy0
>>355
ここをみてる可能性も大だな
360非通知さん:05/03/11 23:01:01 ID:Jrgfne3zO
>>351
俺もある
俺のときは新品交換でデータ移した後だった。データ移行でのエラーだったなぁ。
とりあえず、お客様センターのねぇちゃんからの引用
@電源を切り電池パック外す
A10秒以上待ち、電池パック入れて電源入れる
Bブラウザ履歴をクリアする
361非通知さん:05/03/11 23:54:50 ID:hkJbLBHG0
携帯W21Tに変えようと思っているのだが
W21Tの良いとこを上げてくれ
362非通知さん:05/03/12 00:00:57 ID:Dgbn6gol0
ここではあまり話題にならないようですが、
MP3プレイヤー代わりにW21Tを使っている方はいますか?
ポケベル打ち必須なのと、プレイヤーとして使いたいのでW31SAかW21Tで機種変考えてるんですが、
W31SAのWnnがちょっと・・・って感じで。
W21Tがプレイヤーとしてそこそこくらい使えるならこっちにしようと思っているんですが。
363非通知さん:05/03/12 00:11:07 ID:LCwt4JWd0
>>362
電池がすぐなくなるからMP3プレーヤー代わりに使うのは無理だった。
だから結局俺はipodmini買ったよ。
364非通知さん:05/03/12 00:20:52 ID:I3Ucw4BK0
虎の512が急にメモリーカードにアクセスできませんってでるようになった
365非通知さん:05/03/12 00:25:39 ID:Dgbn6gol0
>>363
そうですか・・・
メール主体なんで、Wnnが大分引っかかるんですが、
W31SAにしようかなぁ・・・
366非2知さん:05/03/12 00:27:40 ID:0GTHx4pv0
Wnnは俺もクソかなぁーと思ったけど、存外便利だった。
367非2知さん:05/03/12 00:28:27 ID:0GTHx4pv0
でも、W31SAのキーは小さいので、慣れが必要。
368非通知さん:05/03/12 00:31:14 ID:m/gvt8un0
>>362
当たり前の事だが、電話がかかってくると音楽は中断する。
この事だけでもプレイヤー代わりには成り得ないと思うよ。
電池云々もそうだけど、これはW31SAでも共通で言える事だと思う。
>>364
本当ですか?!俺のも虎512・・・。
369非通知さん:05/03/12 00:34:50 ID:hFOEz4HX0
保証されている中で一番大容量っていったらパナの128だっけ?
読み込みが遅いとか聞いたけどどうなんだろう。
370非通知さん:05/03/12 00:40:06 ID:O9paU68P0
>368
>当たり前の事だが、電話がかかってくると音楽は中断する。
>この事だけでもプレイヤー代わりには成り得ないと思うよ。

確かに、音楽を聴いている最中に電話がかかってきても逃す恐れが
なくちゃんと受けられるのは、専用プレーヤーではなかなかできない。
そういう点からすると、専用プレーヤーは携帯電話での再生の
代わりには成り得ないかもしれませんねぇ。
371非通知さん:05/03/12 00:57:43 ID:m/gvt8un0
>>370
そうそう。そういう風に捉えられる人には実用的だと思うんだよね。
あと、音質はやっぱり専用プレーヤには敵わないし。
でも、例えば仕事で一段落付いたときに、ちょっとした合間に好きな音楽聞けるっていうのはやっぱ良いもんだよ。
仕事中にはどうせ音楽を“聴きこむ”ような環境には居ないわけで。
で、電話が鳴ったら(着信音は鳴る)音楽から頭を切り換えて仕事に戻る、ていう。
372非通知さん:05/03/12 01:06:57 ID:IvSDvuSf0
今週頭にヨドで新規7,300円で購入。ポイントなし
マケテ!?って言ったら一発でそこまで落ちたぞ
対応してくれた人が良かったのかな?
373非通知さん:05/03/12 01:26:59 ID:v8jFZFsu0
SDカードって使わないときは抜いてたほうがいいの?
374非通知さん:05/03/12 01:27:44 ID:+C27BJkh0
altを辞スパでやってみ
375非通知さん:05/03/12 01:33:27 ID:Dgbn6gol0
プレイヤー代わりってのが言い過ぎたのかもしれません。
音質にもこだわらないほうですし、通勤の電車での暇潰しに、
普段持ち歩いている携帯で音楽が聴けたらなぁというくらいのものなんで。

ただ、着うた落としてくるんじゃなくて、i-Tuneなんかで作った曲を、
MP3プレイヤーみたいに携帯に落として使えるのかなぁと。
いや、聴けるのは分ってるんですけど、それがどの程度操作し易いのか、とか、
閉じたまま聴けるのか、とか、プレイリスト作れるのか、とか、
そういう事がホントは一番知りたかったとこかもしれません。

W31SAだと、音楽関係のまとめサイトもあり分りやすかったので。
ですが逆にこのスレでそういう話があまり無いというのは、
やっぱりこの機種はW31SA使ってる方々みたいな使い方には向いてない
って事なんでしょうかね。
376非通知さん:05/03/12 02:53:57 ID:m/gvt8un0
>>375
W31SAにできて、W21Tにできない事って何だろう???

閉じたまま聴けるのか、とかプレイリスト作れるのか、とかはこのスレでもさんざん既出。
もっと手っ取り早く知りたければ、東芝のサイトから取り説がダウンできるよ。
377非通知さん:05/03/12 03:53:01 ID:OIMUPdZ3O
普通にこれで音楽聞いてます。miniSDからミュージックリスト作れるし電池持ちもいい。
378非通知さん:05/03/12 09:28:09 ID:UzzUUicc0
64文字のメールで1パケットでしたっけ?
379非通知さん:05/03/12 09:32:19 ID:MzkZvIX/0
ご教授ください

W21Tで聞ける最高の音質でのエンコード方法ってどうすればいいでしょうか

お願いします
380非通知さん:05/03/12 10:46:58 ID:/3F/o5n00
ここで聞くとやさしく教えてくれるよ!
ttp://www.tbs.co.jp/kodomotel/
381非通知さん:05/03/12 11:33:19 ID:WkMuko//0
auショップで9800円見たよ
382非通知さん:05/03/12 12:15:30 ID:DRVr62WY0
Transcendの256MBって使えます?
383非通知さん:05/03/12 13:58:10 ID:2w7EQ8tT0
>>379
適当なソフトで24kHzに変換
そのあとNeroのエンコーダーでLC AACに変換
聴き比べた結果HE-AACでは再生されていないことでFA
384非通知さん:05/03/12 15:33:48 ID:o/5WtvaxO
この携帯ってうでんおどんみたいなおもしろフラッシュみれないのかなぁ
385非通知さん:05/03/12 15:50:51 ID:l/izbecU0
ソフト改修やってきた人いる?
386非通知さん:05/03/12 17:27:42 ID:fT+w/axsO
>>383
俺いちいち24khzに落としたりして無いけどHE-AACにエンコしたファイル普通に聞けてるよ。
ひょっとして24khzに落としたらもっと綺麗な音になるのかな?
ORANGE RANGEの「花」なんかはそれでプリインストのと同じくらいにできてるけど…。
387非通知さん:05/03/12 17:31:05 ID:qQRmf+dAO
この携帯の音楽形式は3G2ですか?
388非通知さん:05/03/12 20:23:11 ID:xzBX43HG0
>>382
虎千512MB報告でよければ
認識500992KB、着うたフル本体から移動と再生、辞スパPC経由コピー後使用、3g2動画再生など
まだ25MB程しか使ってないけど今のところ無問題
389:05/03/12 20:52:58 ID:jaNK0K9W0
FOMAの買うつもりで近くの量販店にいったんだけどauもなかなか元気。
auの方にするならW21CAと思ってたが実際触って見るとこの機種が一番気に入ってしまった。
21CAより音もでかくてよかったしこれ欲しいからauにするかも、しかし363見たら不安にもなる。
実際音楽きいてたらどのくらいで電池なくなるのでしょうか?すぐに電池切れになるってはちょっと怖いなぁ。
390非通知さん:05/03/12 21:19:11 ID:tHw3+WHg0
今度W21Tに代えようと思ってます。
そこでこの機種の極端に良い点、極端に悪い点あれば教えてくださいな。
調べた限りでは、悪い点は変換落ち(?)くらいで良機種だという印象を受けてます。
391390:05/03/12 21:25:58 ID:tHw3+WHg0
ちょっと漠然すぎですね。
えっと当方 W22SA と W21S と W21T を迷ったんです。
まずW22SAはこの板からカメラの性能が悪いという印象を受けまして
選択肢から消去しました。
次にW21Sを店頭に見に行ってみたところ、この機種はもう製造していない
らしいですね?この板からかなり良印象を受けてましたので残念でした。
そこでW21Tです。この板から、W21Sの次に良印象でした。このスレ中に
変換落ち祭りがありましたよね。

意味不明ですね。W21Tに決める一押しがほしいといったところです。
392非通知さん:05/03/12 22:25:01 ID:W+C8adLx0
>>391
電池容量
393非通知さん:05/03/12 22:55:53 ID:nMwfGiUO0
3gpは聞けますか?
394非通知さん:05/03/12 22:59:58 ID:clIl4nq10
>391

W21Sは探せばあるかもしれんが、
使わずとも一日で電池切れになるケースがあるから気をつけろ。
395非通知さん:05/03/12 23:17:33 ID:3fGYS5uI0
ところで改修第2弾はどうなった?
396非通知さん:05/03/12 23:25:06 ID:u85zv/oFO
この機種って何色が一番人気でつか?
397非通知さん:05/03/12 23:26:05 ID:eLs82BXt0
>>385
偶然だけど今日ソフト改修やってきたよ。でもいま試しにalt問題
やってみたら落ちた。
実は今このスレ見るまでalt問題知らなくて、 >>7 が目的で改修
したんだけどこんなバグあったのか... orz つーか治ってないし。
398非通知さん:05/03/12 23:26:58 ID:9LMNKCNH0
今日これで写真を撮って遊んでいたら、
撮った写真を見ているときにalt問題と同じ落ち方をしました。
まだ色々と問題が出てきそう・・・・orz
399非通知さん:05/03/12 23:31:53 ID:LCwt4JWd0
>>396
400非通知さん:05/03/12 23:32:31 ID:xzBX43HG0
>>393
EZwebから直接ダウンロードするのは不可
PCで落としてSDカードまたはメール添付で端末に放り込めたものはOK
401非通知さん:05/03/12 23:41:41 ID:nMwfGiUO0
dサンクスd
最近キーボードが異様に汚くなってきた
402非通知さん:05/03/12 23:58:11 ID:WWYuIKsB0
シルバーが一番人気じゃないの?
403非通知さん:05/03/13 00:04:32 ID:y/Uaygos0
>>402
俺は銀買ったけど、あうショップの店員が一番人気は緑って言ってたよ
404非通知さん:05/03/13 00:14:48 ID:VBKTKddTO
1/1 0:00のメールよく来ませんか?電話帳登録外の。
405非通知さん:05/03/13 00:17:17 ID:y/Uaygos0
>>404
それ偽装メールだよ。
友達か誰かのいたずらだと思われ
406非通知さん:05/03/13 00:24:47 ID:eKpTj2cR0
>>396
黄金虫
407非通知さん:05/03/13 00:33:49 ID:5hmCY3+B0
21T買った!シルバーで。
altやったら即効止まったよ。ま、普通に使ってれば問題ないからいいんだけど。
キズ増えてきたらショップ言って交換してもらうかw
408非通知さん:05/03/13 00:42:51 ID:d/vwoTOlO
alt問題についてだけど今日料金払いついでに
モックで現象を起こして聞いてみたところ
メーカーも把握していて対応中、預かり修理として扱うなら対応可能
店頭でのソフト改修はもう少ししないとできるようになら無い
だそうです

新品交換させてウマーなんて可能性はなさそうだが
409非通知さん:05/03/13 00:49:25 ID:VBKTKddTO
>>405
どうもです。どうやら自分はメルステのメルマガに多いようです。
410非通知さん:05/03/13 01:18:04 ID:8bSlZko7O
>393
できる。FOMAから送られてくるが送り返せないのはくやしい。
411非通知さん:05/03/13 01:49:41 ID:KDHRrjQo0
先週からau&W21Tユーザーになりましたが・・・
新規契約で16800円でした(自分の居住地近郊での最安値)
他の地域は安くていいなぁ・・・

あと、もう黄色は生産中止なったとか言われて
しかたなく緑にしてきましたが、ホントです?
412非通知さん:05/03/13 01:59:16 ID:KDHRrjQo0
「あるときいたのですが」で落ちた・・・orz
まぁ、あまり実害は無いのかな・・・
413非通知さん:05/03/13 03:06:01 ID:63Uq+iDDO
黄色買ったけど、キーのシルバーの塗装が濃くて暗いとこで字が見づらくてしかたない。
シルバーにすれば良かった、キーの色白だから(>_<)
414:05/03/13 03:06:04 ID:PSwW95Oj0
>>403
昨日いった量販店では信じられん事にイエローが一番人気と書いてた、auすべての機種中で一番人気だと。
個人的にはグリーンがかっこよかったが、あの色をもつ勇気もないんで買うならシルバーかなぁ。
ちなみにauで2番人気はW22SAのブルーだった。

415非通知さん:05/03/13 03:42:43 ID:N36nHAjX0
>>414
まぁ、人それぞれだろう。
ちなみに俺はシルバー買う気で店に行って内側が真っ白って事に気づいてカナブンに変えた
カナブンの緑の部分がシルバーになって文字色が白ならシルバーで良かったんだが、、、
どうも手で触るところが白いプラスティックって抵抗あるんだよな。汚れ目立つし。

個人的に黄色混じりの色が嫌いなのでメタリックレッドかメタリックブルーで行って欲しかった
だいたいbluetooth内蔵機で青のカラバリも青色LEDも使わないなんて怠慢としかry
416351:05/03/13 04:27:44 ID:BGG5BRUY0
電源切ったら直りました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
ほんと直って良かったですー。
417非通知さん:05/03/13 04:37:38 ID:9/Xm2kEe0
>>415
別にBluetoothとゆーたからって、「青」とは関係ないからなぁ。

>Bluetooth という名前は、
>通信業界とコンピュータ業界の相互のメリットを生かす融合を計るという意味合いを込め、
>デンマークとノルウェーの無血統合を果たしたデンマークの王の名前
>「Harald Blaatand "Bluetooth" II」 から採用されました。

王様らしい色にしろ、なんてことになって下品なゴールドカラーとかになったら烈しく欝だ。
418非通知さん:05/03/13 04:52:51 ID:OkGLbEOl0
イメージ的に分かりやすいっていうだけのことよ<青色

現に東芝のPDAであるGENIOはBluetooth動作中にわざわざ青色LEDを光らせている
他にも敢えて高価な青色LEDを光らせていたり青く塗装されているBluetooth機器は結構多い

名前の由来うんぬんより色の名前が入っているっていうイメージの方が強いだろ

まー単純に俺が青好きなだけだ
細かいことは気にしないでくれ
419非通知さん:05/03/13 08:28:08 ID:3PR8wnvS0
>>392
>>394
ありがd。
420非通知さん:05/03/13 08:31:29 ID:3PR8wnvS0
緑とシルバー、キーが見易かったり、傷が目立ち易かったり、
単純に格好良いのはどっちだろう?

好みの問題だと言われれば緑を選ぶ
421非通知さん:05/03/13 11:11:04 ID:d3ZSMiFoO
もう電池がへたってきた…12月に購入して1日1回の充電で…同じような方います?
422非通知さん:05/03/13 11:14:10 ID:8bSlZko7O
FOMAにムービってどうやれば送れるんだろ。
分かる方いらっしゃいます?
423非通知さん:05/03/13 11:56:07 ID:OVP91wE20
>>421
ここにいますよ
ちなみに僕は今月の2日に購入したばかりです
424非通知さん:05/03/13 14:06:51 ID:yVM2zhhi0
>>423
それは活性化ができてないだけだ。
425非通知さん:05/03/13 15:40:33 ID:TI/53Pts0
みんなはW21Tで聞く音楽をエンコするとき
HE-AACとLC-AACのどっちでエンコしてる?
426非通知さん:05/03/13 15:47:50 ID:uRZ2ejC40
どっちも糞もHE意味無いし
427非通知さん:05/03/13 15:57:08 ID:DjoSIo3b0
自作着うたフルについて、W21Tはビットレートには不自由しないのですが、
サンプリングレートは24kHzという縛りがあるので少しもどかしいです。

省ファイルサイズということはあまり考えずに、
HE-AACとAAC-LCでそれぞれ128kbpsで同じ曲をエンコードして
実機で聴き比べてみたのですが、大体以下のような違いがあります。

HE>解像感に欠けるものの高音部も出ているように思える
LC>解像度は増しているが、高音が出ずHEよりは籠もったまま

多くの曲で絶えず鳴っているハイハット等がその辺りの違いとしてよく現れると思います。
自作HE-AACをきちんと再生できる端末は未だ無いので、
AAC-LCの方が無難と聞いているのですが、自作されている皆さんはどう思いますか?
私は甲乙つけがたいと思ってます。
428非通知さん:05/03/13 16:52:05 ID:??? BE:17397735-
W21Tで再生した音をPCに出力して、アレンジレンジの以心伝心で試してみた結果
LC-AAC 64Kbps 10KHz付近まで
HE-AAC 64Kbps 12KHz付近まで
公式の着うたフル 48Kbps? 20KHz付近まで音が出ているのを確認。
確かに、HEの方がちょっとだけ高音出てて音質が良いように聞こえるがエンコーダの違いのような気が・・
公式のは本来のHEの実力が出せているが、自作したHEは何なんだろうね。

429非通知さん:05/03/13 18:43:22 ID:jysyrgMN0
miniSDは256やっぱsundiskがいいのかな?
店頭ではそれは保障できるとかいってたけど高い
greenhouseはだめかな?
430非通知さん:05/03/13 20:17:52 ID:emktlLe3O
>>429
そんなネタにクマー
431非通知さん:05/03/13 20:21:29 ID:LOXil3ZVO
実際問題、今15ヶ月目のオレはいくらでW21Tに機種変すれば勝ち組?出来れば都内の店頭がいいのだが
432非通知さん:05/03/13 20:22:23 ID:ZMNEgUqtO
ミニSDは512なら虎がよい希ガス
256ならサンだべ。
433非通知さん:05/03/13 20:48:14 ID:jysyrgMN0
>>432
価格コムだったら値段がサンは高いんですけど。
512は問題なく動作可能ですかね?トラ。

それと同根の16のsdで>>304あたりで紹介されてる
ソフト使ってみたんですが
SD経由で遅れません。ケータイから開いたらエラーになります。
普通にうpしてケータイでとったのならいけたんですが
434非通知さん:05/03/13 21:17:48 ID:DjoSIo3b0
>>428
ほんとに自作のHEって何なんでしょうね…
とりあえず自分は不完全燃焼でもHEで頑張ってみます。

>>433
トランセンドの512MBはこれまで動作報告が多々あります。
私も使っていますが今のところ何の問題もありません。

何を転送してエラーになっているのかわかりません
誰もアドバイスできないと思います
435非通知さん:05/03/13 21:20:19 ID:d/vwoTOlO
>431
わざわざ気にせんでも適当なところで買えば良いんじゃ?
21saから機種変した俺から見たら15ヶ月まで
もっていった時点ですごい勝ち組に見える

今思っても5501から21saへの機種変は負けだったと思う
436非通知さん:05/03/13 21:36:44 ID:jysyrgMN0
>>434
ありがとうございます。トラにしてみます。

えっと、3g2のフル着ですね。
ケータイで開けないんですよ。
普通にうpして携帯でだうそする場合はできます。
しかし携帯からSD転送はできません。
携帯からSDに転送できるようにしないとPCからSDいれてケータイにってのは無理ですか?
437非通知さん:05/03/13 22:25:09 ID:yVM2zhhi0
ちゃんと au_inoutフォルダに入れてるか?
438非通知さん:05/03/13 22:50:01 ID:DjoSIo3b0
>>436
再生の可否ではなくて、SD転送の可否、ということならば
QTPでSD転送可のファイルを作るか、
変換君で作れば大丈夫なはずです
439非通知さん:05/03/13 23:51:19 ID:RHXkemMl0
フラッシュメイカーで作ったflashが携帯で再生できません…
不正なファイルって言われます…
拡張子もswfなんですけどなぜでしょうか…
440非通知さん:05/03/14 00:20:30 ID:69bAHRZ00
>>435
サンクス
5503がオレにはフィットしてたから、ずっと持ってただけ。
オレもaltの仲間入り!
441非通知さん:05/03/14 00:24:51 ID:YdEGqttb0
BluetoothでPCからW21Tにデータ(vcf、jpg)が送れません。
転送状態にはなりますが、うまく受け取れていないみたいで・・。
W21TからPCへ送信するのは出来ますし、ダイアルアップ接続も問題ないです。
PC側のBluetoothアダプターはcoregaのCG-BTUSB01を使用してます。

Bluetoothは初めてなので何が原因なのかさっぱりで・・。
とりあえずBluetoothユーティリティの再インストールは試してみましたがダメでした。
何か分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。
442非通知さん:05/03/14 00:36:44 ID:6b+7+pA3O
動画再生能力の限界に挑戦したら何故か全てのGIFファイルが不正データになって再生不能に(´Д`;)

今はなんとか治りましたがかなり不安。ちょい人柱レポですた。
443非通知さん:05/03/14 01:25:56 ID:wr0DA5HHO
すいません!この機種って、電源入れた時の起動メロディって消せないのでしょうか?
あらかじめマナーモードにしとくしか方法はないのでしょうか?
444非通知さん:05/03/14 01:26:40 ID:PsAOJ5JS0
ヒンジがギシアンしだしたので修理に出したけど21Tはもしかしてヒンジが弱い??
445非通知さん:05/03/14 02:29:48 ID:m7Xtpas4O
446非通知さん:05/03/14 10:27:50 ID:Hj8pk6HRO
>>421 1日もつならマシだよ。
暇な会社だから満タンで会社に行き8:00〜10:00で残量1。
その後は充電器付けながら使用。
帰りまで充電の赤ランプ消えること無し。
実質働いてるのトータルで2時間弱だしw
447444:05/03/14 10:34:52 ID:uORsHOCe0
>>445
うーむ仕様ですか。いい機種だから長く使いたいのに・・・しっかりしてくれよ東芝さん!
この先何度修理に出すことになるやら。不安だ〜
448非通知さん:05/03/14 11:03:27 ID:+roJqv4xO
altクレームで修理に出しました。
ショップ店員はaltを知らずすぐにau本社とTOSHIBAに電話したが『そんなクレームは無い。』と言われたみたいです。
再現して見せ在庫でも試した所すべて電源落ちしました。
店員は驚きクレームで扱ってくれました。
今は携帯が帰って来るのを待っています。
449非通知さん:05/03/14 12:19:14 ID:UaM+ngDT0
>>437
あ〜試してみます。
>>438
すいません。説明不足でした。
再生ができないんですよ。ほんとすいません。
450非通知さん:05/03/14 14:23:19 ID:GYP7EzFz0
>>448
実際はメーカーも把握しているようですよ。>ALT問題
1ヶ月もすれば対策が出ると思われ。
451非通知さん:05/03/14 14:52:20 ID:trB+986t0
J-N03⇒W21T

私、歴史的機種変ですた(・ω・)v
452非通知さん:05/03/14 14:54:40 ID:N+C+v+Y3O
この携帯って3G2形式の着うたは何キロバイトまで再生できるんですか?
453非通知さん:05/03/14 15:14:54 ID:Yn1hEUCLO
>キロバイト
ワラタ
454非通知さん:05/03/14 15:39:13 ID:lWq1uafd0
新規でこれにしました
455非通知さん:05/03/14 16:08:39 ID:PDJ4mD4kO
>>448
アンテナと369キー問題の時と同じ返答だなw
対策改修情報が公開されるのは4〜5月頃かな?
456非通知さん:05/03/14 16:54:51 ID:AdUadupEO
>>448
俺も似たような対応でした。店頭機にて再現し、結局修理に。外装も綺麗になったらなぁ…今、代用機は同機種のイエローでした。操作楽でいいです。グリーンから少し気分転換。
457rg:05/03/14 17:05:30 ID:Er8p0UQG0
私も昨日の8時ごろ、ふと携帯を見ると電源が落ちていました。電源ボタンを押しても起動しない。
最初は電池が無くなったんだろうなと充電器にセットしました。でもランプがつかない・・・・
完全に起動しなくなりました。4時頃まで問題なく動いていたのに・・
今日auショップに行きましたが原因不明で修理だそうです。
(この携帯買った時から着うたが消去されていて今回修理に出したのは2台目です。
5304Tは2年間なんの問題もなかったのに。。。。。東芝に不信感を感じました
458:05/03/14 17:16:58 ID:Fal25aPE0
東芝の次の機種ってまだまだ出ないのかな?W21Tが結構いい感じなんで次は東芝にしようと思ってる。
DVDレコーダーはどんどん新機種だしてる東芝だから意外と早く新機種でるんじゃないかと期待してるんだが。
459非通知さん:05/03/14 19:53:02 ID:q270hVWJO
W21Tの3G2の再生可能サイズは無制限?
460非通知さん:05/03/14 20:19:25 ID:7glgh8D7O
>459
YES
461非通知さん:05/03/14 20:19:34 ID:i4Dgxgq00
>>441
ちゃんと付属のCDのドライバいれたか?
462非通知さん:05/03/14 20:20:23 ID:wr0DA5HHO
最小サイズで撮影するときにフレーム使おうとすると、フレームだけがQVGAのままでまともに使えないんだけど、
同じ症状の人おる?
463非通知さん:05/03/14 20:32:17 ID:AdUadupEO
>>462
自分のもそうです。
464非通知さん:05/03/14 20:40:08 ID:+roJqv4xO
456
俺はグリーンからシルバーに
落としてギズついたからキレイになって帰ってこればいいけどaltの修理は内部で直るみたいだから新品は無理だな
465非通知さん:05/03/14 20:43:17 ID:VJJPk0nL0
ねえねえ、黄色ってダサいかなあ?
勝手からちょっと後悔のある自分です。
466非通知さん:05/03/14 20:44:30 ID:AdUadupEO
>>464
対策済みの別端末を送って来る、とか期待してました…
467非通知さん:05/03/14 20:49:43 ID:VJJPk0nL0
スマソ、
○買ってから
×勝手から
468非通知さん:05/03/14 21:42:50 ID:x2JqYc5uO
>>465
自分は最初、銀にしようと思ってたけど品切れで、緑よりは…と思って黄にしたのだけど、結構愛着湧いてるんだよね、実際。
むしろ、銀にしてたらシンプル過ぎて、持っててもつまらんかったかもしれん。
469非通知さん:05/03/14 22:28:53 ID:GSWlGrIxO
>>462
小さいサイズ用のフレーム使ってもダメなん?
470非通知さん:05/03/14 22:40:43 ID:YdEGqttb0
>>461
いれてますよ。
Bluetooth機器としてPC側はW21Tを認識してますし・・。
>>441でも書きましたが、PC→W21Tへのデータのやりとりが出来ない以外は普通に動いてます。
471非通知さん:05/03/14 22:41:36 ID:UU602xJg0
>>449
アップローダーを介して再生できたファイルと
SD転送で再生できないファイルは同じものですか?
何を使ってどのように作成しましたか?
472:05/03/14 22:50:11 ID:Fal25aPE0
>>465
自分が使う内側の色とかは黄色のが一番いいと個人的には思った。
でも他から見える部分、つまり黄色のところはやっぱダサイと思う、同じ黄色でも、もう少しかっこいい色があるだろうと。
しかし家の近くの店では黄色が一番人気、だから気にしなくていいんじゃないの。
473非通知さん:05/03/14 22:59:27 ID:wr0DA5HHO
>>469
あーっ!あった。小とか書いてあって区別されてた。

アリガトゴザマス
474非通知さん:05/03/14 23:43:44 ID:40SIf3Dw0
今日はageまくりでつね。
475非通知さん:05/03/15 01:04:41 ID:ozC4Ni650
>>470
携帯で受信するときは「データ送受信」→「受信待ち」にしておかないと
受け取ってくれないけど、やってるよね、、、、
ごめ、いくら何でも馬鹿にしすぎた。
476非通知さん:05/03/15 01:05:08 ID:zQ3ZEGNVO
>>462
フツーサイズで撮ってからリサイズすれば?
477非通知さん:05/03/15 12:11:53 ID:vzufPIohO
PCでW21Tのプロファイルは何種類認識されてますか?
ダイヤルアップだけしかないとそれしかできませんよ。
Bluetoothのソフトにもよりますが、プロファイル毎に認識作業が必要な気がします。
私の使っているBluetoothアダプタはShift-JISが扱えないソフトなので
データのやり取りは諦めてます。
478非通知さん:05/03/15 12:22:50 ID:SAJMs+o90
>>471
全く同じファイルです。
ChakuFullEncFEを使って作っています。
479465:05/03/15 19:53:49 ID:XyWJsc5W0
結構評価高くて安心しますた。(*´∀`*)
どもども。

でもW21CAの方がデザイン的にもよかったかな。
3DゲームがW21Tしかできないと言われて泣く泣く買った自分です。
480非通知さん:05/03/15 20:03:15 ID:f5z6sRr40
>>479
確かにデザインはW21CAの方がカッコイイよね。
でも背面液晶無いし、なにしろ値段高すぎ!!
はやく青歯がどんなもんか使ってみたい。

ダブル定額今月から適用させておけばよかった…。
481非通知さん:05/03/15 20:08:51 ID:Wjlm8ery0
W21CAのデザインがかっこ悪いと思ってW21T買った俺は・・・orz
482非通知さん:05/03/15 20:16:29 ID:f5z6sRr40
>>481
まぁデザインの好みは人それぞれ違うから。
W21Tのデザインもいいと思うし。
483非通知さん:05/03/15 20:18:58 ID:qny/r8+uO
この携帯って電波の入りが悪いよね
他の機種もそーなの?
484非通知さん:05/03/15 20:27:23 ID:58Q8Z7rM0
altやったらホントにフリーズした。ダブル定額って加入した日から適用??
485465:05/03/15 20:37:32 ID:XyWJsc5W0
ところで3DゲームがW21Tでしかできないというのは本当なのかい?
486非通知さん:05/03/15 20:39:51 ID:Wjlm8ery0
>>485
ウソ。3Dのアプリを動作させる性能が他の端末より上なだけ
487465:05/03/15 20:56:01 ID:XyWJsc5W0
えっ何?小生は騙されちゃったのかいな?
ほんとにauショップのネーちゃんは知識がないんだね。
悔しいですわ。
488非通知さん:05/03/15 21:11:55 ID:Wgll3lUo0
なんかイキナリ電源きれて、そのあとウンともスンともいわないんだが
充電切れたかと思って充電器セットしてもランプすらつかない(充電満タンじゃなかった(2ぐらい)はず
489非通知さん:05/03/15 21:28:10 ID:QN6xG0kT0
質問です。
ダブル定額に入っていても、EZナビウォークは月額料金いるのでしょうか?
本日購入したばかりで--;
490非通知さん:05/03/15 21:30:10 ID:aqfnE5Rx0
>>489
いります。
491非通知さん:05/03/15 22:12:30 ID:8vQLbKHO0
>>481
同じくW21CAデザイン悪いと思いW21T買った。
黄色か緑で悩んだが、緑にして満足してます。
492非通知さん:05/03/15 22:34:36 ID:QN6xG0kT0
>>490
ありがとうございました!
493非通知さん:05/03/16 01:38:05 ID:MpluhhyE0
静止画はただjpgに変換するだけでは、携帯で再生することはできないんでしょうか?
そもそもjpgは再生不可?
494非通知さん:05/03/16 01:52:42 ID:81BeFGxl0
ぁの…この機種で「あるときいたのですが」のと文字変換をすると
画面が固まって勝手に電源が落ちるのはもうでうしようもないんでしょうか…。
みなさんも固まりますか?教えてください。
495非通知さん:05/03/16 02:00:05 ID:/ofpkeGz0
なんなんだお前らその釣り方は
496非通知さん:05/03/16 02:04:33 ID:UquIuD9YO
釣られたな
497非通知さん:05/03/16 07:51:13 ID:lha6NhrX0
alt問題って自分が気をつければOKなの?
498非通知さん:05/03/16 09:14:37 ID:oMLJ9/V/0
昨日21Sから変えました。
・21Sと比較して悪い点
片手で非常に開けずらい
液晶は21Sのが綺麗?
ギシギシ軋む

でも21Tキーのクリック感は最高★
499非通知さん:05/03/16 09:22:57 ID:WCwdMSM80
そうそう質感いいよね、21Tは。
機能ではCAに負けるかもしれないけど、俺はWINの中で一番使いやすい端末だと思う。
500非通知さん:05/03/16 09:53:57 ID:jR1M2c6YO
21Tは、センターキー及び上下キーが触感的な判別が定かではなく押しずらい。
他社の見易く操作し易いモデルを見習って欲しいものだ。
501非通知さん:05/03/16 10:54:00 ID:XOehMupJO
>>500 21Sの左右入力に比べたら気にならないよ。
502V601SH:05/03/16 11:02:46 ID:w7V0/Uv80
W21Tユーザの皆様、失礼します。
私は現在ボーダフォンV601SHを使っていますが、EZナビウォークとダブル定額目当てでWIN機種(W21TまたはW31K)に変更しようと考えています。
W21Tについて、以下の質問に答えていただけると助かります。

・カメラについて。130万画素と202万画素の違い。撮影した画像を携帯やPCで見たときに気になるほどの差はありますか?

・Eメールバックグラウンド受信について。受信表示されない場面があれば、具体的に教えてください。特にアプリ操作中、WEB閲覧中に受信できないと私には不都合です。

・Eメールフォルダについて。振り分け先ごとにセキュリティロックのようなものをかけることは可能ですか?暗証番号を入力しないとフォルダを開けないというような。

・マナーモードについて。Eメールフォルダや発信者ごとにバイブの振動パターンを選ぶことは可能ですか?

・ページスクロールについて。WEBページ閲覧中やメール本文閲覧中に、上下スクロール量を行単位、半ページ単位、ページ単位などに設定することは可能ですか?

・EZナビウォークについて。地図は画面いっぱいに表示されますか?

・着信ランプについて。不在者着信や未読メールなどをLED点滅などで知らせ続ける機能はありますか?

・その他、もし元V601SHユーザの方や、暇でおせっかいなくらい親切な方がいましたら、http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16682.htmlとの比較でW21Tへの変更のメリット、デメリットなどアドバイスをいただけるとうれしいです。

では、よろしくお願い致します。
503非通知さん:05/03/16 11:05:53 ID:ECiDIJbY0
ほとんど無理
504非通知さん:05/03/16 11:13:07 ID:iMS6RLqxO
あうのページから取説ダウンロード出来るよ
505非通知さん:05/03/16 11:39:07 ID:sDNESrunO
地図の全画面くらいか。
メールのセキュリティはプライバシーモードとして。

東芝はフォルダごとの着信音設定できないんだよね。

あと、電池が切れる時は、表示が出たら後は操作できず、電源切れる。
マナーモードに設定しない限り電源入れた時のウェイクアップメロディが消せない。

くらいかな。
506安西ぴろこ昔V601SH使ってた ◆khPp.GVvvg :05/03/16 11:53:11 ID:oMLJ9/V/0
>・カメラについて。130万画素と202万画素の違い。撮影した画像を携帯やPCで見たときに気になるほどの差はありますか?
PCの事はわかりません。液晶で見た場合601SHの方が綺麗だと思います。
ただ21Tもなかなか綺麗です。

>・Eメールバックグラウンド受信について。受信表示されない場面があれば、具体的に教えてください。特にアプリ操作中、WEB閲覧中に受信できないと私には不都合です。
受信出来なくても画面上にEメールのお知らせマークが出るので受信に気づかない事はないと思いますYo.
一旦待受画面に戻れば受信します。

>・Eメールフォルダについて。振り分け先ごとにセキュリティロックのようなものをかけることは可能ですか?暗証番号を入力しないとフォルダを開けないというような。
俺の知る限り無理。

>・マナーモードについて。Eメールフォルダや発信者ごとにバイブの振動パターンを選ぶことは可能ですか?
俺の知る限り無理。

>・ページスクロールについて。WEBページ閲覧中やメール本文閲覧中に、上下スクロール量を行単位、半ページ単位、ページ単位などに設定することは可能ですか?
俺の知る限り無理。WEBは上下長押しの設定を変えれた気がする。

>・EZナビウォークについて。地図は画面いっぱいに表示されますか?
微妙です。上には電界表示・下にはメニュー機能などが表示されますが・・・

>・着信ランプについて。不在者着信や未読メールなどをLED点滅などで知らせ続ける機能はありますか?
着信やメールの受信があった場合ランプが光りますが、マジ凝視しないとわからないくらいのものでつ。
507非通知さん:05/03/16 12:11:22 ID:ECiDIJbY0
>>502
カメラ…明らかに劣る
Eメールバックグラウンド受信…アプリ利用中は不可。画面上部でメールマークが点滅するのでメールが来たことは分かる。
Eメールフォルダロック…フォルダのみにロックをかけることは不可。Eメールメニュー全体がロックされるので不便。
マナーモードについて…書かれていることは不可
ページスクロール…webは半ページ単位は不可、メールはページ単位のスクロールもない。
EZナビについて…知らない
着信ランプ…一応LED点滅はあるが微弱すぎて気づきにくい。
        端末を開いた時着信やメール受信をバイブで知らせる「カチャブル」機能がある。
        しかし、片手で端末を開くのが困難なので実用的でない。
508非通知さん:05/03/16 12:30:09 ID:TZDV0THl0
最近21Tにかえ、着うたを自作してHP上にUPしDLしようとおもったのですが
mmf,amc,3g2ともに対応していないのでDLできませんと言われてしまいます。
メールでおくっても対応していないようです。
着うた作成ページをみていると一応対応してるはずなのですが・・・
制限でもあるのでしょうか?
509非通知さん:05/03/16 13:11:53 ID:XOehMupJO
俺、web時にメールボタンとEZボタンで画面分スクロールするんだが。
購入が発売日なんで何か設定変えたかどうかわからん。
510非通知さん:05/03/16 13:14:14 ID:0s9qPpRV0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
ここに書いてある
>インポート形式をAAC、ビットレートを40Kbps以下に設定して書き出し
これができないんです。。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0411/22/l_sa_t72.jpg
この画像のようにするにはどうすればいいんですか?

誰か教えてくらさい。おながいします。
511非通知さん:05/03/16 13:21:27 ID:rtWlYpDj0
あたしは昨日この機種昨日買いました〜
@SDカードを初めて使うときゎ、初期化したほうがいいですか?
取説に詳しく書いてなかったんで。。
Aこの機種のメイン液晶2.4インチと大きいですが、これにあったフィルター
(覗き見防止カバーみたいなの)ゎありますか?
auショップ、ドンキ、100均ショップには2.2インチまでしかなかったです。。
Bおすすめアプリ、着メロサイトなどありますか?無料のとか。
板違いであれば指摘してください><;

よろしくです〜
512510:05/03/16 13:24:02 ID:0s9qPpRV0
とりあえず変換しましたが21Tで再生しようとすると不正データですと表示されます。
なぜでしょうか?
513非通知さん:05/03/16 13:33:08 ID:YIridttzO
>>457
電池そのものの原因があると思われ
4年前にA&TBという会社(G馬県にある東芝の孫会社)で電池の製造のマシンオペレーターをしていたが質が非常に悪い
おそらく中の正極のコイル〜+端子の間の板状の線が切れてるはず
不良か良品がギリギリの物だとショックで切れたりするよ
514非通知さん:05/03/16 14:16:07 ID:JhHSpl3X0
ait問題、ショップに持ってけば基盤交換してくれるよ。

ただ俺のW21T、基盤交換したんだけど発着信の履歴は丸々残ってる。
メモリって基盤とは別なのかな?
515非通知さん:05/03/16 14:30:32 ID:D/3qZKBz0
>507
>ページスクロール…webは半ページ単位は不可、メールはページ単位のスクロールもない。

メールのページ単位のスクロールできるでしょ。
516非通知さん:05/03/16 15:08:41 ID:/GvfogtnO
プランSSなんだが調べたら通信料が30万になってた…どういうことだ?
517非通知さん:05/03/16 15:45:10 ID:XOehMupJO
請求書まで待て。
事実なら首吊るか消費者金融へ
518非通知さん:05/03/16 15:53:45 ID:qjKoNiDUO
通信料?通話料?
519非通知さん:05/03/16 16:45:56 ID:/Z/ES88z0
つっられんな
どうせだぶる定額だ
520非通知さん:05/03/16 17:00:21 ID:lha6NhrX0
ダブル定額にして2000円に納まる人います?
521非通知さん:05/03/16 18:09:00 ID:/GvfogtnO
ダブル定額とはどれだけ使っても一定の金額でいいんですか?
522非通知さん:05/03/16 18:26:00 ID:yxqAEt2z0
釣り初心者が頑張ってるね。
523非通知さん:05/03/16 18:26:46 ID:qjKoNiDUO
>521
もう釣られないぞ(´・ω・`)
524非通知さん:05/03/16 18:28:27 ID:/GvfogtnO
すみません…まじで分からないんです
525非通知さん:05/03/16 18:30:18 ID:yxqAEt2z0
じゃ他のスレッドに行って聞いてください。
526非通知さん:05/03/16 18:31:15 ID:USQRc0rWO
俺もそれ聞きたいでつ
527非通知さん:05/03/16 18:35:03 ID:WXIOewbjO
メールはセンターキーの左右でページスクロール出来ます。
528rg:05/03/16 18:51:07 ID:ZIL868Vr0
>513 auショップにあった21Tの電池を使っても電源は入らなかったんでちがううかも。。。
529非通知さん:05/03/16 19:24:53 ID:hoz7wjzRO
>>511
1、した方が良いよ。
2、確か淀にあったような…。
3、この板にそぉゆうスレあるよ。
530非通知さん:05/03/16 19:35:19 ID:hiUjnEqQ0
>>520
あえて言おう
どんなに最低でも2100円(税込)であると!
531非通知さん:05/03/16 19:45:21 ID:EppY/6Y1O
取 説 を 読 め ガ キ 共
532非通知さん:05/03/16 20:39:41 ID:/Z/ES88z0
おまえらどうでもいいから例の
ちゃふふるをSD経由で転送することについての質問にこたえてくれよ
チャクウラフロントエンドじゃだめなのか?
533非通知さん:05/03/16 20:41:37 ID:fA1p/n1X0
バグ?W21Tで設定って変換しようとしてせっていって打って変換押しても候補に出ない・・・俺だけ?
534非通知さん:05/03/16 21:00:26 ID:yxqAEt2z0
たまに変換しなくなるね。一度入力中の文字をクリアして入れ直すと変換できるようになるけど。
535非通知さん:05/03/16 21:13:12 ID:S6eQC46F0
>>532
最新版のaacenc32でも使ってしくじってんじゃないの?
536非通知さん:05/03/17 00:05:14 ID:vBQhhVeXO
充電が完了してもいないのに赤色LEDが点灯しなかったりしたりの繰り返しになってしまいます。
スタンドに置いても充電器を直に接続してもそうなるんですが…同じ現象起きた人います?
537非通知さん:05/03/17 00:15:57 ID:wPMSBbKb0
>>535
普通にうpしてそれをダウソすれば
再生できるんだよな。SD経由だとなぜか再生不可能
538非通知さん:05/03/17 00:37:39 ID:oJWtuqHJO
>>536
それあたしも前の携帯(A5506T)でなったんだけどショップもってったら卓上じゃなくて直接充電器さしてると接触悪くなりやすくなっちゃってこうなるって言われたよ
539非通知さん:05/03/17 00:51:06 ID:Krnngm5VO
だれか私の21T銀を黄色と交換してください‥‥
540非通知さん:05/03/17 01:01:51 ID:mYBFIqNG0
交換しよう!
541非通知さん:05/03/17 01:09:08 ID:mYBFIqNG0
まじで! 
542非通知さん:05/03/17 03:02:26 ID:MdiQWwSp0
で、結局交換しないんだろ。
おじさんわかってるから、お前らのそういう適当なとこ。
543非通知さん:05/03/17 03:22:17 ID:xSfD/EpF0
>>537
ちゃんとPCフォルダに入れてる?
544V601SH:05/03/17 07:03:03 ID:XLZAELwN0
昨日の502です。
皆さんご回答ありがとうございました。
ちょっと期待してたのと違うみたいなんで、もう少し様子を見ようと思います。
545非通知さん:05/03/17 13:23:02 ID:MdiQWwSp0
携帯からテンプレにある
http://www.mashumaro.jp/clk/default.html
にアクセスしちゃったんだけど、これってPCサイトを開いたって事になるの?
不安なんすけども。。
546非通知さん:05/03/17 13:43:00 ID:VqDT7Y2TO
携帯から見たが何かヤバいの?
547非通知さん:05/03/17 13:48:16 ID:Krnngm5VO
>>540
マジですか!?
548非通知さん:05/03/17 14:18:56 ID:5pMA+Z+B0
>>545
全然やばくないよ
549非通知さん:05/03/17 14:44:46 ID:MdiQWwSp0
いや、だってPCサイト一つ開いただけで450円ってauショップの店員が言ってたから。
550非通知さん:05/03/17 14:53:26 ID:YBliVgOBO
定額してないの?
551非通知さん:05/03/17 15:14:54 ID:MdiQWwSp0
たぶん。
552非通知さん:05/03/17 15:55:30 ID:fzk2k2Yl0
今日この機種買ったんですが、充電端子のフタが固くて全然開きません。開け方のコツってありますか?
553非通知さん:05/03/17 16:18:10 ID:mJu/akby0
>>552
マイナスドライバーでこじ開けて、フタをペンチで取り去る。
554非通知さん:05/03/17 16:47:44 ID:Q8XktpqGO
>>552
爪で引っ掛けて開ける。
そのうち開けやすくなるよ。
自分も買ったばっかの時、かなり開けづらくて
フタ割る勢いだった
555非通知さん:05/03/17 16:54:21 ID:VqDT7Y2TO
>>549 合掌
556非通知さん:05/03/17 17:06:59 ID:5pMA+Z+B0
>>552
そこの部分最初あけられる場所じゃないと思ってたから
開いた時びっくりしたよ
557非通知さん:05/03/17 17:50:08 ID:HqePxvfgO
>>553
割れてしまったのですが..
558非通知さん:05/03/17 17:51:17 ID:HqePxvfgO
>>750
弁償して下さい!
559非通知さん:05/03/17 17:59:29 ID:mfl1jK4JO
未来からの使者だな
560非通知さん:05/03/17 18:11:18 ID:5pMA+Z+B0
750は558に弁償すること
561非通知さん:05/03/17 18:43:05 ID:U+5ljScL0
>>750
弁償汁
562非通知さん:05/03/17 19:01:56 ID:Ioo5y33pO
554
552ですが爪で10分ほどガリガリやったら、やっと開きました。 でもこれって欠陥のような気がするなぁ
563非通知さん:05/03/17 19:05:15 ID:xWpL+quI0
>>494
マジだね、何だコリャ。。。
564非通知さん:05/03/17 19:11:43 ID:YKsvHXCs0
俺は爪が長いからすぐ開くw
565非通知さん:05/03/17 19:27:53 ID:YBliVgOBO
>>564
服装検査に引っ掛かるぞw
566非通知さん:05/03/17 19:36:43 ID:aiCTOaTR0
W21Tってランチャーの設定って出来ないんですか?
初期登録ではなくて、DLして設定するほうです。
567非通知さん:05/03/17 19:40:50 ID:5pMA+Z+B0
今、ちょっと気付いた事があるんだが
みんな聞いてくれるか?
W21Tを裏返しにしてみてくれ。
バッテリーのふたがあるよな?
オーケィオーケィ
そこまでは問題ないんだ。
そのちょっと下を見てくれ。
そう、そこだよ充電端子のちょっと上の部分に
細長い長方形みたいな形の部分があるよな?
おっと、ここからは何も言えないぜ。
アディオス!
568非通知さん:05/03/17 19:57:47 ID:bm9QuWDC0
>>567
なになに?これって取ると何か出てくるの???
569非通知さん:05/03/17 19:59:48 ID:YKsvHXCs0
>>565
そういえば学校で検査したことないなw
しかも右が長くて左はほぼないに等しいぐらい短いw
570非通知さん:05/03/17 20:02:37 ID:YKsvHXCs0
>>567
ただのねじじゃねーかw
571非通知さん:05/03/17 20:05:28 ID:U+5ljScL0
>>570
これって外しても元に戻せるの?
572非通知さん:05/03/17 20:06:10 ID:YKsvHXCs0
なんか両面テープかのりらしきものでくっついてたから戻せるw
573非通知さん:05/03/17 20:55:17 ID:mJu/akby0
>>567
てめぇ俺らに調べさせる作戦だろw
574非通知さん:05/03/17 20:57:38 ID:YKsvHXCs0
>>573
頼むねじをはずして分解レポートしてくれw
575非通知さん:05/03/17 21:11:32 ID:5pMA+Z+B0
ぉぉソーリーソーリー
ボキが言いたかったのは562が
開けてしまったのはこの部分ではないのか
ということだ。
騙すつもりはなかった。
許してくれ。

じゃ、分解レポ頼んだぞ!
576ペタ:05/03/17 21:29:06 ID:t136D1170
577非通知さん:05/03/17 21:35:52 ID:JVSiTnmk0
>>576
高いな。それに色が(´・ω・`)ショボン
578非通知さん:05/03/17 21:49:58 ID:bm9QuWDC0
>>576
良いけど・・・背面のところってビニール?すぐ切れそうな気が・・・。
579非通知さん:05/03/17 22:18:26 ID:MJAhAXAbO
>>494本当ですね!びっくりしました!
580非通知さん:05/03/17 23:42:04 ID:JjyfRRsH0
>>536
前の携帯(A5403CA)で電池の持ちが悪いからAUショップに行った。
まあカシオが悪かったんだけど。店員に渡したら「充電器を接続する部分が少し曲がってるのでメーカー保障がきかないかも」って言われた。
(「充電器を接続する部分」って言う表現が悪いかも。)
「卓上じゃなくて直に充電器さしてると曲がったりするので卓上にしてください」って言われた。
ゴメンちょっと話それた。まあ結果的には>>538と同じことが言いたかっただけ。
あ、ちなみにメーカー保障ききました。
581非通知さん:05/03/17 23:43:15 ID:TSSJEfc7O
今日W21T購入して、「あるときいたのですが」と変換するとばっちり電源落ちました。これで漏れもこのスレの仲間ですか?
582非通知さん:05/03/17 23:44:33 ID:JjyfRRsH0
です。俺のは>>211やって直ったけど。
583非通知さん:05/03/18 00:09:02 ID:4LhU7pQV0
>>576
まもるくんの機種投票でW21Tに1票入れた方が幸せになr(ry
584非通知さん:05/03/18 02:15:30 ID:wFv8ReOzO
今思ったんが、上の方でフォルダごとに着信音は変えられないって書いてあったけど、アドレス帳のフォルダ設定で変えられるんじゃないか?
585非通知さん:05/03/18 02:16:42 ID:wFv8ReOzO
フォルダ設定→グループ編集に訂正。
586非通知さん:05/03/18 03:21:28 ID:IF8dzGnlO
21Tを塗装しようと思うんだが何色がいいと思う?
587非通知さん:05/03/18 04:32:19 ID:9MG3GHRBO
>>586
黒、赤
588非通知さん:05/03/18 04:37:54 ID:pBBLZdBs0
ピンク色。
589非通知さん:05/03/18 04:41:37 ID:IF8dzGnlO
中が黒で外が赤ってことですか?
590非通知さん:05/03/18 05:46:34 ID:WNYnMk4H0
>>583
同意

まもるくんの方がカッコイイと思う。
591非通知さん:05/03/18 06:05:59 ID:VdiBSt8sO
>>584
悪いが使い方が違う
というか、それで満足なら文句言ってないって
592非通知さん:05/03/18 07:04:41 ID:jPhpb6Z30
グループが少ないのも欠点だよね
593非通知さん:05/03/18 09:40:15 ID:g0SaHdMUO
>>211さんありがとう 私も治りますた 感謝します
594非通知さん:05/03/18 10:25:07 ID:ZDgqssRs0
ラスタバナナの液晶画面保護シール買って張ってみたが気泡がはいりすぎる。。
何かコツないっすか?
595非通知さん:05/03/18 11:06:34 ID:KS+xxqAK0
>>594
いちいちageんな。
うぜーから
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079017414/
さっさとこのスレッドへ逝け
596非通知さん:05/03/18 13:16:40 ID:WQTv1aEUO
最初からついてるシートじゃ駄目なの?
他の機種は知らんけどなんか最初からシートついてるのはすげー嬉しい
597非通知さん:05/03/18 13:45:07 ID:Sr+RUi/SO
>>558でつが
>>750ぜってい弁償しろよ!忘れんなよ〜
(ノ_<。)ビェェン
598非通知さん:05/03/18 14:00:11 ID:XM2mY5FF0
この機種ってメニューの作成できないんですか?
初期メニュー重い…
599非通知さん:05/03/18 15:17:41 ID:PjJH+iyLO
>>594 ageた事を今回は大目にみる。
貼り方だが風呂場で全裸で貼るのが一番。
もしキミが女なら一緒に貼ってやる。
(;´Д`)ハァハァ
男なら>>595で聞いてこい。
600非通知さん:05/03/18 15:18:23 ID:gILinzypO
alt修理から帰還しました。あるときいたのですが、はひらがな、全角カタカナ、半角カタカナにしか変換されなくなってます…はぁ…
601非通知さん:05/03/18 16:34:37 ID:HaoBgXiyO
>>599
ヲイw
602非通知さん:05/03/18 17:39:02 ID:mMpM4JKr0
>>601
は?
603非通知さん:05/03/18 17:47:02 ID:hAcUdNwmO
5501から機種変だ〜!!
待てば海路の日和あり、ってほどじゃないけど、最近やたら安売りなのだよ。

…で、artの存在を知る。

…案の定、ハマル。

安売りは、このせいなのか!?
背面液晶のモジュールが歪んでるのを見つけて入荷日が新しい
方に変えさせて、勝ったつもりでいたのに…(´・ω・`)

負け組の仲間入り。
604非通知さん:05/03/18 17:55:50 ID:oafEKK0xO
あると前から安売りしてたよ。WINは全体的に機種変安売りはじめたんだよ。
605非通知さん:05/03/18 17:58:53 ID:yI6G8Qlf0
電池を長持ちさせるには、どうすればいいのでしょう?
606非通知さん:05/03/18 18:18:20 ID:HaoBgXiyO
>>605
自分が掛けるとき以外電源を切っておく
607非通知さん:05/03/18 18:29:52 ID:SxL+uhH50
>>605
バックライトの明るさを最小に汁
608非通知さん:05/03/18 20:14:22 ID:iOqdKbm/0
ってか「あると聞いたのですが」って日常でそんな使うか
609非通知さん:05/03/18 20:26:21 ID:pdLXLTfD0
「あると伺いましたが」
「あると聞きましたが」
「ある時いたのだが」←こんな言い回ししないw
「ある時いましたが」←こんな言い回しするハメに陥らないってw
等々で代用する。というか、普段は上二つを使ってるので不自由してない。
610非通知さん:05/03/18 20:42:46 ID:LKSo/DM60
というか知らない人でこの問題にはまり込む人なんか奇跡的じゃないのか
611非通知さん:05/03/18 21:48:50 ID:wDmkpdoI0
5502K簡易ファイラーとかftIndexerのW21T用の設定ファイルってある?
612非通知さん:05/03/18 21:57:43 ID:L8bER+ar0
あると
613非通知さん:05/03/18 22:06:02 ID:ZDgqssRs0
W21CAはアイコン変更できていいっすね。
友達が買ってたんで悔しいな。
そんな俺のはW21Tで一番不人気な黄色なわけで。
614非通知さん:05/03/18 23:22:58 ID:l3dELRJk0
この機種電波感度弱いの?
通話中に突然切れたり音が途切れたり音が小さくなったりしないですか?
615非通知さん:05/03/19 00:13:19 ID:lFjqeXFcO
分解レポート載せる?
616非通知さん:05/03/19 00:15:14 ID:QtPngAjoO
前にキムタクがこの機種使ってるって話ありましたよね?
さっき偶然聞いてたラジオでキムタクがケータイ使っててメール着信音がYou've got mailでした。
すぐ自分のケータイの音と聞き比べてみたけど私の方が早口のような・・。
聞きまちがいかな?
617非通知さん:05/03/19 00:29:53 ID:WJL/xxDv0
金パチでも出てた女のメール着信音You've got mailだったな。
機種違うけど。

これっていいの?
普通に着うたの方がいいと思うけど。TVだからかな。
618非通知さん:05/03/19 01:10:37 ID:Eu7pTw0h0
>>615
プリーズ
619非通知さん:05/03/19 01:54:43 ID:lFjqeXFcO
てかどんなこと書けばいいのかな‥‥
620非通知さん:05/03/19 02:37:25 ID:mwRpGFlYO
通信設定が144KBになるのは仕様ですか?それともなんとかなるんですか?
621非通知さん:05/03/19 09:20:05 ID:Xb63LXCS0
144Kbpsだろ。
622非通知さん:05/03/19 09:48:52 ID:ECQY90EWO
>>613 代わりに向こうは背面無いのが不便。
俺も黄色だから安心しろ。
>>614 良いとは言えないが悪くもないから普通。
>>620 エリアから外れたかたまたまなだけ。
待ち受け電源連打で戻る事もある。
623非通知さん:05/03/19 11:07:14 ID:WJL/xxDv0
背面がないって?
サブディスプレイが無いって事?
624非通知さん:05/03/19 11:08:05 ID:WJL/xxDv0
スマソ。あげちまった。
625非通知さん:05/03/19 11:59:58 ID:dqiAX8xVO
W21Tのセンター及び方向キーの茶托の様な独特のプアーな形状はゲ
ームを行う時の指の動きに便利な様に考えたものなのでしょうか?
626非通知さん:05/03/19 12:59:49 ID:CvBzBmWvO
ゲームする時にもそれほど便利でもないけど
627非通知さん:05/03/19 15:40:12 ID:lhS6+vgR0
今日買ってきて早速alt試したらしっかり落ちた
おもしろいなこれ
628非通知さん:05/03/19 15:45:32 ID:7nvyW5adO
おめでとうございます。
629非通知さん:05/03/19 15:59:45 ID:ECQY90EWO
余程何かないかぎりは遭遇しないから気にしなくて良いでしょ。
こうゆうバグは笑えるから逆に好きw
630非通知さん :05/03/19 16:07:09 ID:vWbeGyZE0
>>611
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3916.txt
無かったから自分で作った。でも何故かファイルの書き込みが出来ない。
フォーマットだけは出来るから間違ってはいないはずなんだが。
何とかして書き込みできるよう改良してくれ。

ちなみにちゃふふるは動画変換くんで作ってファイル名をMAV_0000(4桁任意の数字)
にすればSD経由で聞くことが可能。
631非通知さん:05/03/19 16:13:28 ID:vWbeGyZE0
ちなみに64kbpsになるが、なぜか聞ける。
632非通知さん:05/03/19 16:43:07 ID:2WuvcldZO
今更申し訳ありません。
altて何ですか?
633非通知さん:05/03/19 16:49:06 ID:ECQY90EWO
アルトバイエルン
634非通知さん:05/03/19 16:52:10 ID:2WuvcldZO
自己解決した。
スマソ。
635非通知さん:05/03/19 18:18:02 ID:wXgEG1XwO
>630
ファイル名変える必要あるの?
俺のとバージョンが違うのか?最近買ったんだけど…
636非通知さん:05/03/19 18:40:50 ID:Y7c1PngGO
W21Tは変換君で作ったLC-AACや、
8ballsで作ったHE-AACファイルが鳴らせます。
(ただし、HE-AACに関してはその帯域すべてを鳴らし切っているかは微妙)

どうやるんですか、とか訊くんじゃねーぞ。
637非通知さん:05/03/19 18:45:55 ID:rfCwkuP7O
芸能人
638非通知さん:05/03/19 18:46:50 ID:rfCwkuP7O
↑誤爆
639非通知さん:05/03/19 18:51:50 ID:79JutSWSO
同じ単語が四つまでしか登録できないのがいかんな
W11kではそういった制限なかった
640非通知さん:05/03/19 18:52:40 ID:lFjqeXFcO
とりあえず分解してみました
641非通知さん:05/03/19 19:33:55 ID:E9m7KHSO0
スレチだったらスマソ。
現金.comとかヘソクリメールとかしてる人いる??
642非通知さん:05/03/19 19:53:41 ID:mwRpGFlYO
>>620
あ、そうでしたか。すいません。
>>621
そうでしたか。ありがとうございました。
643非通知さん:05/03/19 19:55:04 ID:Y7c1PngGO
↑業者乙。もう来んなよ。
644非通知さん:05/03/19 20:00:34 ID:GmFi1SbO0
>>636
俺の携帯は8ballsで作ったHE-AAC形式の着うたが何故か再生できん…
SDに送ったのが駄目かなぁと思い、アップしてDLしたけど、不正データになって再生不可だった。
勿論SDに入れるときINOUTに入れてる。なんで?
645非通知さん:05/03/19 20:02:30 ID:WJL/xxDv0
>>640
うpきぼん
646非通知さん:05/03/19 20:06:34 ID:E9m7KHSO0
あとおもったんだけどもし液晶とか傷っぽくなってきたら店員にaltみせれば
何度でもかえてくれそうw 店何度も変えてw
647非通知さん:05/03/19 20:19:44 ID:gQsf59dz0
流れを切ってすみません。
本日は第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント、携帯・PHS板の1次予選の日です。
1次予選突破のため、皆様のご協力をお願いします。
投票時間は1:00〜23:59です。

投票までの流れは以下のとおりです。

コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
でコードを取得。
    ↓
コードをコピペする、もしくは正確に紙に書き写す、もしくは自分にメールする。
    ↓
投票所板(http://etc3.2ch.net/vote/)の現行投票スレッドへ。
    ↓
コードを一行目に正確に入力し( [[ ]]も全て抜かさずに )
二行目に<<携帯・PHS>>と書き込んで投票する。
    ↓
おつかれさまでした。


*注意
・コードを貼らないと無効にされます。必ず1行目に貼ってください。

・<<携帯・PHS板>>とか<<携帯・PHS>>は無効にされます。
かならず<<携帯・PHS>>でお願いします。
また<<>>内で改行はしないでください。
648非通知さん:05/03/19 20:25:58 ID:qtjAih+50
動画再生で質問です。

通常に見る時には時間指定できますが、全画面表示すると時間指定できません。
(FFだと最後近くに持ってくのが非常に大変。って言うか無理)
取扱説明書にも書いてないし、だれか裏技知ってたら教えてください。

ちなみに全画面表示にすると必ずはじめから再生。
通常の表示で再生していた場所も忘れてしまいます。
649非通知さん:05/03/19 20:29:15 ID:+v1E2XUA0
今日W21T買ってきた。DoCoMoからの乗り換えですw
数時間前このスレ見つけてだいたい目を通しましが…
"ちゃんと"ALTできましたwちょっと嬉しい
ドコモはMOVA使ってたんで着うた(フル)は嬉しいですね。(回線速いし
早速"偽着うた"作ってみました。
音質も全然OKじゃないですか。動画もきちんと見れるし。
ただchakufullencですっけ?そんな名前のエンコーダが見つからなかったのでわざわざQTpro落として変換しましたが…
まぁ善し、と。

これからも来るので宜しくお願いしますね
650647:05/03/19 20:41:49 ID:gQsf59dz0
一部訂正です。
投票時間は、本日の23:00:59までです。
ご協力をお願いいたします。
651非通知さん:05/03/19 20:57:55 ID:YdeuXDmn0
>>650
随分と中途半端な終了時間だね。
めんどくさい
652非通知さん:05/03/19 21:21:39 ID:WJL/xxDv0
>>649
どうやって作った?詳細くれくれ。
俺は変換君で作ったよ。
653649:05/03/19 23:09:17 ID:X9Yl64gbO
>>652
ちゃんと読んでくれ
(釣られたかな?w)
654非通知さん:05/03/20 02:59:54 ID:W64nBoAXO
俺のID…
このスレ的にはですか?ですか?
655非通知さん:05/03/20 03:16:32 ID:ALohsAi3O
正直どーでもいい…
656非通知さん:05/03/20 03:49:57 ID:8qkWEumz0
いまさらあるときネタで申し訳ないが
09Tも部分変換できなくなって
で、うちではこんな問題で出てるだけど
21Tユーザの皆さんどう?

384 名前:非通知さん 投稿日:2005/03/19(土) 20:58 ID:DgKq5zJ20
「今日大阪に遊びに来ました。」と入力して「来ました」まで確定してから(。は確定しない)
次を入力しようとするとフリーズします。
1〜2秒で待ち受けに戻ります。

自分だけかと思い店で確認したところ同じでした。
ある程度長く打ってから変換していく人には起こりやすいのかも?
みなさんどうですか?
657非通知さん:05/03/20 04:11:33 ID:/nMDb5Oa0
>>656
また祭りのヨカーン
658656:05/03/20 04:42:57 ID:8qkWEumz0
追伸06Tでもなる模様
659非通知さん:05/03/20 07:13:53 ID:D3g0hfUTO
再三ですが、この機種W21Tは、センターキー
及び方向キーの大きさ、形状、表面の仕上げ
等が独特で操作しずらいと思いませんでしょ
うか?
要するに、テンキー等他のキーを含めて、セ
レクターとしての機能が曖昧で誤操作しやす
い。
この点は、パナソニック等に代表される「目
を瞑っても入力作業が出来る配置と形状」の
「収斂されたデザイン」を採用して頂きたい
ものです。
660非通知さん:05/03/20 08:19:41 ID:15NjAMwu0
朝起きたらデザイン・設定が勝手に変わっていたのですが、どうしてですか?

661非通知さん:05/03/20 08:45:23 ID:jz2crCba0
「来ました」はやばいね
662非通知さん:05/03/20 09:30:00 ID:EKOdqWJI0
659みたいな人に対して
社員乙
とレスをするのですね
663非通知さん:05/03/20 10:42:43 ID:hQ9FLN/QO
>>656
漏れも、"来ました"!
画面白くなって電源落ちたよ
その後オートロック作動なし
データは大丈夫
altに続く祭りの名前を考えようじゃないかw
664非通知さん:05/03/20 10:57:08 ID:zLmcaYkRO
>>656
もう少し分かりやすく説明してくれないか?
665非通知さん:05/03/20 11:53:55 ID:4JAr/H+s0
金のない貧乏学生です。
二万出してW21Tを買う価値ってありますか?
666非通知さん:05/03/20 11:56:39 ID:ODNDiG3tO
てかたまに変換が遅くなるんだが…
667非通知さん:05/03/20 11:58:16 ID:zLmcaYkRO
スマソ、自己解決したorz
668非通知さん:05/03/20 12:19:39 ID:+lGeRFimO
佐賀でも落ちるね。
さあ、あと幾つ落ちるかな?W
669非通知さん:05/03/20 13:31:29 ID:iEtf5kRpO
2マソもださずとも漏れは1月にAUショップで1マソでかえたぞ
670非通知さん:05/03/20 14:00:13 ID:7FbRKA/HO
俺のはならないのだが…
やり方が間違ってるのだろうか…
671非通知さん:05/03/20 14:32:15 ID:qO+/+WOa0
広島は落ちないね。
672非通知さん:05/03/20 15:25:07 ID:95GN/CYcO
携帯の回線速度を測るようなサイトはありますかね?
やはり落としたファイルのサイズと掛かった時間から計算するしかないですかね?
673非通知さん:05/03/20 15:28:03 ID:T5VsMZpaO
岩手のヤマダで13000
ただし店は赤字
674非通知さん:05/03/20 15:53:50 ID:LG6HYSHS0
やっぱさ、iTunesで作った歌は再生はできても着うたには設定できないのね。
何か着うたを作る方法ないかなあ。
675非通知さん:05/03/20 16:27:14 ID:8qkWEumz0
>>670
きょうおおさかにあそびにきました。
を変換して
今日大阪に遊びに来ました
まで決定して「。」は未変換状態で何か文字を打つ
でフリーズ
676非通知さん:05/03/20 17:21:10 ID:zLmcaYkRO
677非通知さん:05/03/20 19:14:00 ID:KEPIR8CxO
新潟のヤマダだが明日まで新規5800円
678非通知さん:05/03/20 19:29:15 ID:+NjQ+6cF0
俺のも落ちた。何か嬉しい。
679非通知さん:05/03/20 19:35:53 ID:MHW1sLSv0
>>672
80〜85kbps
680非通知さん:05/03/20 19:40:15 ID:s3wv5ZqY0
青歯がほしいだけで購入を検討しているのだが、こうもバグ祭りだと買う気が萎えてしまう。
この2週間ほどで徐々に値段も下がってきているのだが、今買うのは負け組み?
681非通知さん:05/03/20 20:03:51 ID:FqrVEiXw0
>>672,679
320Kbps
682非通知さん:05/03/20 20:05:05 ID:95GN/CYcO
>>672 THX!!!
80KBだと軽いから正確には測れなさそうだけどとにかくありがとう
ちなみに実際測ると400kbpsだった(十数回平均で
683非通知さん:05/03/20 20:05:40 ID:kSYuubMQ0
>>672,679,681
466.297kbps
684非通知さん:05/03/20 20:10:42 ID:95GN/CYcO
今上のレス書きながら思ったけど
「漢あP」の状態で半角数字orアルファベットの入力ってできないですかね…
(Pていうのはもちろんポケベル方式のことですが
685非通知さん:05/03/20 20:16:12 ID:+NjQ+6cF0
>>684
普通に数字のボタン押して右上の『英数カナ』って言うボタン押したらできない?
686非通知さん:05/03/20 20:35:48 ID:LG6HYSHS0
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/l_yu_toshiba_03.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0412/28/l_kswt1.jpg
これって両方実物の色と多少の誤差があるわな。
前者はオレンジ杉、後者はきれい杉
このどっちかだったらよかったのにな。
687非通知さん:05/03/20 22:01:06 ID:JjDjRwB+O
よし、俺のも今日遊びにバグ完備だったぜ!!
688非通知さん:05/03/20 22:08:04 ID:JjDjRwB+O
昨日大阪に遊びに来ました。
でもバグった。どうやら「来ました。」が重要らしい。
689非通知さん:05/03/20 22:11:47 ID:JjDjRwB+O
と思ったら
今日大阪に遊びに来た。
でも余裕のバグ。ポイントは「遊びに」か?
690非通知さん:05/03/20 22:17:45 ID:JjDjRwB+O
と思ったら
今日大阪に泊まりに来ました。
今日大阪に仕事に来ました。
でもバグった。ちなみに
今日大阪に遊びに行きました。
でもバグ。

連投スマソ。
691非通知さん:05/03/20 23:02:58 ID:D3g0hfUTO
みんな、奇遇なしかもツマらん事で言い掛かりをつけるのはやめよう。
己の根性の程が登録されるだけだ。
それよりは、基本性能の高さを評価しつつ、「ここがこの様になればもっと良くなる」、
と言う事をどんどん改善提案しよう。
私の多大なる提案の、ほんの一つは文字入力の際の変換の馬鹿さ加減だ。
これでは、己の様な無知な者に「存在しない当て字」を教えかねない。
まったく、以前使っていたATOK採用のカシオa5403ca機と較べて天才と阿呆の違いだ。
馬鹿な己も頭にくる
692非通知さん:05/03/20 23:47:05 ID:a8eN5xrC0
>>691
下手くそな釣りはやめよう
693非通知さん:05/03/21 00:04:52 ID:H8jP2bztO
わからない字を無理に変換するからだ。
無知なら見栄張らずに平仮名使え。
694非通知さん:05/03/21 00:06:35 ID:ddYwxJw90
>>687-690
ポイントは『。』じゃないの?

昔の東芝機種で、『おもいださないようにしているんだよね。』←こういうのでバグるのあったよね?
695非通知さん:05/03/21 00:13:46 ID:p51tnS5GO
692さんは現在W21Tをお使いでしょうか?
或いは他にお勧めのauのwin機があれば教えて下さい。
696 ◆CPTOVrza12 :05/03/21 00:19:47 ID:GfgEBthW0
というか前メモリ飛んだやつが、いたみたいだから漏れはもう長文変換しないけどなー
697非通知さん:05/03/21 00:25:58 ID:p51tnS5GO
693さんは現在W21Tをお使いでしょうか?他にお勧めのauのwin機があれば教えて下さい。
698:05/03/21 00:39:51 ID:2lA1SrkUO
とりあえずサブウインドウまわりをはずしてみました
ttp://nepm.jp/W?u=GGbbK4re.Km.Kb.0Y.yapilm
699非通知さん:05/03/21 00:45:16 ID:4Fnbf3Yb0
>>698
>アクセスは制限されています
と出るのだがなぜだ?
700非通知さん:05/03/21 00:48:34 ID:H4vnalHl0
701非通知さん:05/03/21 00:49:50 ID:oF061rv80
>>699
携帯のみ観覧可
ってホントに分解しちゃってるよ!!w
702非通知さん:05/03/21 00:55:21 ID:p51tnS5GO
698様、分解されたのはどうしてでしょうか?
この機種を使うのをやめたのでしょうか?
703:05/03/21 00:58:05 ID:2lA1SrkUO
>>702さん
興味本位です
704非通知さん:05/03/21 01:04:18 ID:p51tnS5GO
では、またもとに戻して使う事が出来るのですね。安心しました。
てっきりこの機種が嫌いになって処分したのかと思いました。
705:05/03/21 01:10:46 ID:2lA1SrkUO
よく分解とかするんで
皆様、ほかにも載せたら見ますか?
見ないようなら載せないのですが‥‥
706非通知さん:05/03/21 01:18:03 ID:HxUwtgHh0
age続けの池沼君、ウザイから消えてください。
707非通知さん:05/03/21 01:22:13 ID:oF061rv80
ぜひとも見たいです!
PCから観覧できるようには無理ですか?w
708:05/03/21 01:24:05 ID:2lA1SrkUO
ピクトってPCから見られます?
709非通知さん:05/03/21 01:25:32 ID:oF061rv80
見れたような気がしますが画像が小さくなるはず・・・。
710非通知さん:2005/03/21(月) 03:57:53 ID:xv59+FaP0
この携帯用の辞書作成ツールってないの?
711非通知さん:2005/03/21(月) 09:09:04 ID:2lEv8rYhO
test
712非通知さん:2005/03/21(月) 11:37:16 ID:dJNIiuVr0
ところで落ちるとかそういうバグじゃないんだが
「けっか」で変換しても「結果」がでてこないんだが・・・俺のだけ変なのか?
713非通知さん:2005/03/21(月) 12:55:27 ID:18kj7mvwO
>>712
普通に変換されるけど。
714非通知さん:2005/03/21(月) 12:58:37 ID:2lEv8rYhO
712様、「けっか」と入力しても「予測」の段階では出て来ません。
「変換」キーを押す事で「結果」の文字が出て来ます。
最初からそうなのか、或いは自分がその文字を一度入力した履歴が有り、学習させたから
そうなのかは判りませんが、winの前にカシオ機を使って来て覚えた常識からすると、何
とももどかしくてイライラします。
715非通知さん:2005/03/21(月) 13:08:59 ID:ycBnBFPK0
学習すれば出てくるようになるよ
716非通知さん:2005/03/21(月) 13:51:13 ID:dJNIiuVr0
ああ、本当だ…
変換押さなきゃならなかったのか 教えてくれた方々THX
717非通知さん:2005/03/21(月) 16:52:44 ID:L706ZvL10
昨日やっと21T買いました!

前の携帯(3012CA)からの画像データを移してもらったんだが
なぜか小さく表示される・・・。拡大するとでかすぎて粗いし。
パソコンで見れば元のサイズなのに、21Tだと小さく見えるのは仕様ですか?
718非通知さん:2005/03/21(月) 16:55:07 ID:fao6/RbY0
>>717
解像度の問題じゃないですか?
719('∀`) ◆TIQT6XGB0I :2005/03/21(月) 16:55:35 ID:tHUlMR/4O
いっぱいありすぎてもう探すのメンドクセ

altの改修として昨日帰って来たばっかりなのに…

きょうこれからあそびにきます。
きょうこれからとまりにきます。
じぶんはいまからとまりにきます。
じぶんはあしたとりにきます。
わたしはらいねんとりにきます。
みっきーはなんひきもらんどにいます。
720非通知さん:2005/03/21(月) 17:11:49 ID:3zYFfXmGO
最後のワロタw
721非通知さん:2005/03/21(月) 17:25:10 ID:7kHX4ir80
>>698
もう見られなくなってる・・・
722非通知さん:2005/03/21(月) 18:25:12 ID:iHEpq2Lh0
あのさ、どれやっても落ちない。
つい最近修理だしたからかな?
変換でも予測でも落ちない。
723非通知さん:2005/03/21(月) 19:19:54 ID:XpKDXtB2O
俺の携帯144kbpsなりやすすぎだー!!受信の時は2.4mbpsなのに送信の時はもう144kbpsなってる・・・。
どういう条件でなるんだ?
724非通知さん:2005/03/21(月) 19:55:43 ID:FAELbVJXO
《miniSD動作報告》
elecom512:1%しか使ってませんがちゃんとフォルダも作成できアクセスもできました
因みに使用可能領域は500992KBでした
しばらくしてまた報告します。
725非通知さん:2005/03/21(月) 20:37:58 ID:vT96lWYN0
auショップの実機でalt試してみた。
ホントに落ちた。
ショップの店員もはじめて見たらしく、一緒に驚いてきました。
726非通知さん:2005/03/21(月) 20:50:22 ID:Kliq7jXIO
漏れのやつも、144Kに落ちやすい。@23区内
しかも復活がにぶい。電源切らないと復活しない時すらある。
「あると」も「きました」も全部対応w。


こりゃ、新たな不具合祭りだな…
みんなあうにメール汁。
727:2005/03/21(月) 21:50:11 ID:FhnLCP34O
ピクトに載せてみました。
PCからこのサイズでいいなら引き続き画像を載せていきますが‥‥
ttp://h.pic.to/1o55h
728非通知さん:2005/03/21(月) 22:19:29 ID:qx1rmsTv0
>>723
つまんねー釣り。

>>727
THX! できればPC閲覧可にしてもらえると助かります。
それにしても無惨な・・・・。ついでに塗装ですか?
729非通知さん:2005/03/21(月) 22:29:19 ID:5Fr6kkoc0
alt問題をショップの店員に見せたらどういう対応されんの?
修理?交換?
730非通知さん:2005/03/21(月) 22:52:02 ID:5F0yd/WN0
>>729
99%は修理
731:2005/03/21(月) 22:52:54 ID:FhnLCP34O
>>727です
PC閲覧可にしました
>>728さん
塗装はするかもしれない‥といったところです
732非通知さん:2005/03/21(月) 23:41:52 ID:KjgyYcm1O
なんだ…モックか。実物かと思った。
733:2005/03/21(月) 23:56:10 ID:FhnLCP34O
>>732さん
実機ですが‥‥
734:2005/03/22(火) 00:04:06 ID:FhnLCP34O
実機とわかるような画像を追加しました
735非通知さん:2005/03/22(火) 01:06:10 ID:50VLPMO/0
で、解体してどうしますの?
736非通知さん:2005/03/22(火) 01:33:11 ID:Yp/AOxd70
>>727
本体側はバッテリーのシール下に隠しネジがあります。
737非通知さん:2005/03/22(火) 01:43:01 ID:K8C4NOb3O
なんかさっきから突然圏外→三本の流れを繰り返すようになったんでつが…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
738非通知さん:2005/03/22(火) 02:06:39 ID:e2Eft3Ak0
>>737
東芝クラブ登録してね?
もし登録してたら俺の妄想が証明される。
739:2005/03/22(火) 02:09:49 ID:JG567s06O
>>736さん
知ってますよ(^_^;)もうすべて外してあります
分解とか組立とか好きなので
いままでもいろいろとバラしてきた経験でだいたいわかります
740非通知さん:2005/03/22(火) 02:57:21 ID:K8C4NOb3O
>>738
してまつ(´・ω・`)
とりあえず治まったんでつが、また再発するようだと…orz
741非通知さん:2005/03/22(火) 05:29:40 ID:Lyl6LBkGO
カシオから機種変した人いますか?
使い勝手どんな感じ?あと聞きたいことが
1.電波オフ機能ありますか?
2.メニューアイコンてやっぱもっさり?
3.東芝の独自機能とか便利な点ってなに?
よろしくお願いします。
742非通知さん:2005/03/22(火) 07:36:59 ID:khHJg+LZO
過去ログ読めばわかることを聞くな
743非通知さん:2005/03/22(火) 09:21:41 ID:J8J15Nal0
電波オフはないメニューアイコンはもっさり独自機能は知らん
744非通知さん:2005/03/22(火) 13:14:18 ID:XZiwXmYX0
パソコンからSDに入れた動画見れますか?
745非通知さん:2005/03/22(火) 13:17:17 ID:QOTiopxH0
サンライズイエロー、とーっても好きです。
店頭で見て決定しました。(アンテナ内蔵ならもっとよかったですが)
メニューもわかりやすいですね。(W21CA比)
TV接続、秒表示の電波時計代用、SDカード国語辞典、ポケベル入力が魅力的です。
EZナビも定額制を使って、バリバリ使う予定です。
746非通知さん:2005/03/22(火) 13:26:34 ID:X5WKHk7W0
auサービスセンターに電話してみた。
大阪来ましの方は確認できなかったと。
altは電話返事待ち中・・・
747非通知さん:2005/03/22(火) 13:30:53 ID:X5WKHk7W0
お返事来た。
auショップに持ち込んでくださいだと。
修理の際に著作権のデータは消えるおそれあるとか言ってる(以前このスレで確認済み)
から、ごねて新品交換かw21caとかに変えてもらうかなw
748非通知さん:2005/03/22(火) 14:03:35 ID:QOTiopxH0
コレガのCG-BTUSB01
PLANEXのBT-02UD2

・・・といった、BluetoothのUSBアダプタを使っている方いますか?
どちらかを買って、W21Tと無線接続をしたいと思っています。
どちらがいいでしょうね?
749非通知さん:2005/03/22(火) 14:28:58 ID://PhqLy70
コツコツと貯めたポイントを天国と地獄で1500点すっちまった。゜(゚´Д`゚)゜。
やる気が急速にナッシング
750非通知さん:2005/03/22(火) 16:07:27 ID:kIzOy7QEO
>>748
何をしたいのか具体的に。
とは言え、ダイヤルアップもできない糞アダプタは
さすがに今時存在しまい。
ただ、それ以外の事は実はアダプタに(と言うか付属ソフトに)依る。
詳しくは、OSとやりたい事を明記の上モバイル板のBluetoothスレで訊け。
751非通知さん:2005/03/22(火) 16:14:38 ID:zzm/GGw00
>>750
>>558に弁償しろよw
752非通知さん:2005/03/22(火) 16:39:03 ID:kIzOy7QEO
う…しまった。

でもさぁ、何の根拠も無い言い掛かりで弁償汁なんて
どっかの国みたいな香具師はこのスレには居ないんじゃないかな。
753非通知さん:2005/03/22(火) 17:36:41 ID:PT1abEeOO
電源つけたときにでる音を消す方法をマナーモードにする以外であったら教えてくだせぇm(__)m 既出だったらすんまへん
754非通知さん:2005/03/22(火) 17:37:20 ID:PT1abEeOO
電源つけたときにでる音を消す方法をマナーモードにする以外であったら教えてくだせぇm(__)m 既出だったらすんまへん
755非通知さん:2005/03/22(火) 17:38:18 ID:XZiwXmYX0
もちつけw
756非通知さん:2005/03/22(火) 18:51:46 ID:kCLwG514O
>>752

(ノ_<。)ビェェン

漏れはフタなしで使ってやる〜!
757非通知さん:2005/03/22(火) 20:42:59 ID:SZe3edugO
癒し が、変換されません!
758非通知さん:2005/03/22(火) 20:45:54 ID:DaZRbdmm0
>>757
されます
759非通知さん:2005/03/22(火) 21:04:13 ID:SKxdKB0/O
>753
ウェイクアップトーンに無音ボイスファイルを設定出来ない?
漏れW21SAだけどそれでしのいでる。
760非通知さん:2005/03/22(火) 21:08:04 ID:tAk3Ku+c0
そういう設定項目がない
761非通知さん:2005/03/22(火) 21:14:35 ID:0Q0kxaBiO
それをカメラに応用して盗撮を企てようとしているんだね。流石ニートさん、考え方が並の方とはひと味違うようだ^^君は何と頭がいいんだ。
762非通知さん:2005/03/22(火) 21:15:18 ID:50VLPMO/0
128MBが3000円だったけどやっぱ256MBのminiSDのがいいかな?
128MBでも大丈夫と思う?Radioheadって着うたフルないからパソコンから沢山落としたいと思ってるんだが。
763非通知さん:2005/03/22(火) 21:38:53 ID:tAk3Ku+c0
一曲2MB(仮に)として、60曲?
デジカメやこの機種売りの長時間ムービー撮って遊ぶとするともっと少なくなるね。
ムービー&カメラ用に20MB空けたとして、50曲ちょっと?アルバム6枚?
どうよ?
764非通知さん:2005/03/22(火) 21:45:56 ID:50VLPMO/0
じゃあさ、128MBでもダイジョブかな?
要らなくなったのは消せばいいしね。
765非通知さん:2005/03/22(火) 21:46:49 ID:50VLPMO/0
後さ、ビデオはどんぐらい入りますか?
質問ばっかりでスマソ
766非通知さん:2005/03/22(火) 21:57:49 ID:tAk3Ku+c0
いや、仮に2MBとしただけで、実際にはデータサイズは曲やエンコの方法によりけりだし、
そもそも20MBでは長時間ムービーとはいかないかも・・・。今トランセンドの512MB使ってて
空きが200MBある状態でカメラ(ムービー)起動すると撮影可能時間が62分って出てる。
まぁ、60分間撮影するにはバッテリーの方が怪しいからあれだけど。20MBでは5,6分?
767非通知さん:2005/03/22(火) 22:05:53 ID:tAk3Ku+c0
あ、ごめん空き200MB無かった。191MBだって。
20MBでは6分ちょっとくらい???
とにかく長時間ムービーとは言えないかと・・・。
768kkkk:2005/03/22(火) 22:20:31 ID:30SzNAmA0
W21T買おうと思うんだけど何色がいいと思いますか?
769非通知さん:2005/03/22(火) 22:24:25 ID:2qwETNEL0
自分で決めないと後悔するぞ
770非通知さん:2005/03/22(火) 22:24:52 ID:wxTPFEyI0
>>768
きいろ
771非通知さん:2005/03/22(火) 22:40:09 ID:e2Eft3Ak0
>>740
俺妄想だと辞書アップしてるんジャマイカと....
所詮妄想だけどな電波おかしくなったあと辞書直ったから妄想した
772非通知さん:2005/03/22(火) 22:57:39 ID:iuJoShD/0
機種変してきました。念願のWINです。
前機種はA5501T。11500円でした。 もっさり感はあるけど、次機種でサクサク感復活してほしい〜
773非通知さん:2005/03/23(水) 00:39:23 ID:7OlQjNcoO
ムービ用のフレームってどっかにないですか?
または作るにはどうしたらいいんでしょうか?
774非通知さん:2005/03/23(水) 02:10:45 ID:yvKMWC5p0
>>772
正直メニューがアニメーションなんてどうでもいいからさっさとして欲しいね。
1テンポ遅れるのがいやで仕方ない。

そういえば、某所でメーカー不明(台湾製)の512MB miniSDを購入して
使ってるんだが、初期化できない…。どうもFATらしいのでPCで初期化したんだが
みなさん512あたりは何フォーマットになってますか?

クラシックを着うたにしたいけどできないので似非着うたで我慢してます…。
できるようにしてくれよこれぐらい…。
775非通知さん:2005/03/23(水) 03:42:52 ID:Vw4o8bhOO
Eメール作成→保存→編集の画面でスクロールしたら文字がずれる。
しかも長文時のみ。仕様?それともまたバグ?
776非通知さん:2005/03/23(水) 04:11:36 ID:CsCHfqx80
お前らageすぎ(笑)
777非通知さん:2005/03/23(水) 05:06:52 ID:BvCp+j7YO
W11Hからの乗換えです。
これからお世話になります。
文字入力に関してはATOKに2歩も3歩も劣っている点、c-2h・jigブラウザwebがimona・jigブラウザより使い勝手が悪い点を除けば、概ね満足です。
778非通知さん:2005/03/23(水) 05:13:00 ID:tWFlncHY0
早朝釣りですか。釣れますか?
779非通知さん:2005/03/23(水) 15:27:39 ID:JY/eRWC4O
私の携帯では…

1,句読点で終わる文章で、かつ、句読点にいたるまで、
4文節の(4回変換、確定する)文章であること。

2,句読点まで一気に変換できる(最初の文字から句読点
まで文字の下に点線がある)状況にあること。
まとめて変換できれば、入力途中に訂正しても可。再変換
の機能を使ってもOK。

3,変換する。この際、上、下(変換候補の選択)、決定
以外の操作はしない。

4,句読点まできたら、句読点を変換、確定せずに(句読
点の下にだけ点線がある状態)任意の文字を打つ(数字キ
ーのどれかを押す)。

5,落ちる。


他にも条件があるかもしれませんが、上記の条件を満たす
文章ならかなりの確率で落ちます。例えば「さいへんかん
のきのうをつかってもおーけー。」を上記のように変換す
ると落ちます。

みなさんの携帯でもおなじでしょうか?
780非通知さん:2005/03/23(水) 18:30:22 ID:UIuWAapZ0
私落ちなかったよーん。なんでだろね?
それよか私のやつ、携帯を閉じてからサブディスプレイが表示される
までに恐ろしく時間がかかる(3秒弱)んだけど、これって仕様?
携帯を開けてからメインディスプレイが表示されるまでも、結構遅くないですか?
781非通知さん:2005/03/23(水) 18:48:24 ID:g+HiupJx0
昨日の夜充電のクレードルにおいて寝たんですが
朝起きたら充電の赤ランプが点滅してました。
これはなんのサインでしょうか?w
782非通知さん:2005/03/23(水) 18:50:35 ID:kGegcC9n0
>>780
自分のはサブもメインもすぐに表示される
783非通知さん:2005/03/23(水) 18:54:19 ID:lLFRG04w0
>>781
充電不良・エラー
784非通知さん:2005/03/23(水) 18:58:19 ID:g+HiupJx0
>>783
充電はフルになってたんですけど充電終了間近にエラーになったんですかね?
785非通知さん:2005/03/23(水) 19:33:11 ID:+vxWGGs00
>>780
サブの表示は1秒ぐらい、メインの表示は1秒もかかってないから多分0.5秒ぐらいで表示されるよ
786非通知さん:2005/03/23(水) 20:11:25 ID:gTbHCV4B0
なんか21T不具合が多いみたいですね。
今すぐ21Tにしようか31T出るまで待つか迷ってるんですが
どうでしょうか、21T買っても損しませんか?
ちなみに今はA5304T使ってる。
787非通知さん:2005/03/23(水) 20:20:29 ID:eJ2KfUZHO
>>786
それくらい自分で判断しろ
788非通知さん:2005/03/23(水) 20:33:32 ID:+vxWGGs00
買って得するか損するか判断するのは自分でしょ
789非通知さん:2005/03/23(水) 21:04:44 ID:U94OxNqI0
でも今買うんなら不具合はあんまないんじゃない?
俺最近買ったが不具合はaltだけ。
それにこの機種ってあんま叩かれてるとこ見たことないし。

それで一つおながいあるんだけど、黄色を買って後悔してる俺を誰か励ましてくれ。
790非通知さん:2005/03/23(水) 21:07:04 ID:UpCwdP1A0
メール送信した後勝手に待ち受けに戻るのがムカツク
791非通知さん:2005/03/23(水) 21:16:02 ID:tWFlncHY0
>>790
それはau機種全般に言えることなのでいやならキャリア批判スレでやれ。
79205001014775770_mf:2005/03/23(水) 21:16:26 ID:VTkmiVUyO
黄色だっていいじゃないか!
ガンダムマカーで塗り直せばOTL
793非通知さん:2005/03/23(水) 21:17:36 ID:U94OxNqI0
>>792
俺泣いちゃうよ。
794非通知さん:2005/03/23(水) 21:56:26 ID:UpCwdP1A0
>>791
そんなに憤るような話題だったのかこれ
つーか前の機種は戻らなかったっつーの
795非通知さん:2005/03/23(水) 21:57:10 ID:lLFRG04w0
>>784
電池パックの内部温度が上がったとか。
頻繁に出るならショップに持って行った方が良いけど、一度や二度なら無視すればいい。
796非通知さん:2005/03/23(水) 21:59:11 ID:yCuPAvYdO
赤いランプが充電してないのについたままで消えない…
故障か…orz
797非通知さん:2005/03/23(水) 22:02:36 ID:+vxWGGs00
>>789、796
ダブルドンマイ
798非通知さん:2005/03/23(水) 22:02:42 ID:2u/ru2DS0
>>795
サンクスですw
799非通知さん:2005/03/23(水) 22:35:52 ID:lAvlKW5W0
>>789
漏れは消去法で黄色を買ったくちですが、結構気に入ってます。
山吹色に近いのが素敵。黄色といっても沢庵色はすきじゃないので。
W21Tという機種には多少の不満を抱きつつ、色は気に入ってますよ。

HE-AACの着うたが携帯に入れられなくて悩んでいる今日この頃。

>>790
かといって「送信しました」と出っ放しになる機種よりはよっぽどいいと思う。
800非通知さん:2005/03/23(水) 22:47:40 ID:SITtzH5b0
スレ違いだけど、
PCサイトビューアーが定額になるみたいだね。
W21TのOperaってBREWだったけ?
BREWならW21Tも使えるようになってくれると嬉しいなぁ。
801非通知さん:2005/03/23(水) 23:28:10 ID:F9QrVdrN0
W21Tのオペラ?はて?

>>799
同じイエロー仲間のよしみで教えちゃる。8balls使いなはれ。俺使ってんのは04。
HE-AACの高音域まで使い切っているかは微妙だが、ファイルサイズ小さくて気に入ってる。
変換君のiniいじくるときにはmp4creator60.exeのオプションに注意。-mpegとかの
オプションがないものもある。というか、8balls同梱のはそうだった。
802非通知さん:2005/03/23(水) 23:30:26 ID:kGegcC9n0
>>800
ぉぉ!本当だね
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/index.html
803非通知さん:2005/03/23(水) 23:31:51 ID:kGegcC9n0
ダブル定額ライトなんてのも始まるみたい
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323/index.html
804鬼夜咲:2005/03/24(木) 00:25:42 ID:VyIAHst00
一昨日W21T(緑)買いました。先週までは9000円だったのに一週間たって
行ってみると5000円まで落ちてました。
805非通知さん:2005/03/24(木) 01:32:24 ID:1w5RUackO
>>802-803
くわしくおせーて…
携帯の公式に載ってねぇ…
806非通知さん:2005/03/24(木) 01:34:25 ID:1w5RUackO
スマソ他スレみる
807非通知さん:2005/03/24(木) 04:25:33 ID:4VmlqtqGO
>>779
「さいへんかんの〜」で見事に落ちました。

で、不思議なんだけど、落ちた後電源入れ直したら、ウェイクアップ画面じゃなくていきなり待ち受けだったんだけど、私だけ?
808非通知さん:2005/03/24(木) 08:37:39 ID:aS0D8iZT0
この機種はイイ!!と言われるのあんま見た事ないが糞と言われるのも見た事がないですな。
809非通知さん:2005/03/24(木) 08:53:49 ID:ECZ/NbgIO
実際悪くも無いしな

Bluetooth対応って言う以外ごく普通
810非通知さん:2005/03/24(木) 09:09:29 ID:YPTZ5mMqO
質問です。
この機種ってiTunesでMP3から変換した曲聞けるじゃないですか。でも着信音として登録する事はできませんよね。
これってパソコンのMP3を着信音登録できる方法はあるんでしょうか?
811非通知さん:2005/03/24(木) 09:22:23 ID:qDr9aqDw0
釣れますか?
812非通知さん:2005/03/24(木) 09:24:50 ID:YPTZ5mMqO
いえ、釣りでは無いのですが・・・・・・・
813非通知さん:2005/03/24(木) 10:02:12 ID:fstpcq1hO
なんだか、この機種144k通信に落ちやすくない?
814非通知さん:2005/03/24(木) 10:25:10 ID:VtbAOB+x0
>>807
再起動するわけじゃなくて、ソフトを強制終了してるだけだからじゃないの?
815非通知さん:2005/03/24(木) 10:39:55 ID:ESNIYBYfO
>>800 無知丸出しw
言いたい事は少しわかるが勉強してから書き込めよ
816非通知さん:2005/03/24(木) 10:41:26 ID:6q8vZiQZ0
Bluetoothってのを早く使ってみたい。
大学入学ということでBluetooth付きのノートPC買ってもらおうかな。
817非通知さん:2005/03/24(木) 10:43:29 ID:6q8vZiQZ0
>>815
思ったこと書いただけです。
そんなレス要らんとです。
818非通知さん:2005/03/24(木) 11:20:25 ID:k3DPfNHi0
Bluetoothヘッドセットを買ってみたけど,結構感動だよ。
無線でつながるなんてアンビリーバボー。
プリンストンのヘッドセットが欲しかったんだけど、受信機のみは
売ってなかったのでアルファデータのやつにしたけど、設定とかが
いまいち微妙なのが悲しいところ。
819非通知さん:2005/03/24(木) 11:27:40 ID:819H/n4PO
α買っちゃったんだ・・・。
強く生きるんだぞ。
820非通知さん:2005/03/24(木) 11:38:07 ID:jor71kmE0
Bluetoothアダプタってすごく小さいんだね。3千円台で買った。
デスクトップPC用に買ったんだけど、データのやり取りがすごく楽ちん。
821非通知さん:2005/03/24(木) 12:10:49 ID:6q8vZiQZ0
>>820
> デスクトップPC用に買ったんだけど、データのやり取りがすごく楽ちん。
そうそう今のところこれをやりたいんだよねぇ。
822非通知さん:2005/03/24(木) 12:19:13 ID:819H/n4PO
>>820
どこのやつ?
OSは何使ってるの?
823非通知さん:2005/03/24(木) 12:53:05 ID:SLP5sWACO
なんでこの携帯は税の計算が出来ないんだ?
824非通知さん:2005/03/24(木) 12:59:51 ID:6q8vZiQZ0
>>823
まぁ ×1.05 ってやればいいじゃん。
俺は計算結果がコピーできないのがイタイと思った。
825非通知さん:2005/03/24(木) 13:05:48 ID:jor71kmE0
1000 + 5 % = 1050
826非通知さん:2005/03/24(木) 13:13:08 ID:SLP5sWACO
なぜ東芝の携帯にはイルミネーションがないのでしょうか?
C5001Tにはありました
827非通知さん:2005/03/24(木) 13:14:19 ID:Qyfzzh650
828非通知さん:2005/03/24(木) 13:41:02 ID:6N6hBfXMO
入学祝いがもっさり手に入ったので、512miniSD買おうと思うのですが
どのメーカーが一番いいですか?
速さ重視で。
829非通知さん:2005/03/24(木) 13:55:59 ID:aS0D8iZT0
>>827
既出
830非通知さん:2005/03/24(木) 14:21:38 ID:T5Z0wOOW0
W21Tユーザだけどこれいいね。
一ヶ月使ってるけど欠点が見当たらない。

WINで迷ってる人にはマジおすすめ。
831非通知さん:2005/03/24(木) 14:33:31 ID:1icyO6+Y0
変換がアホ杉
832非通知さん:2005/03/24(木) 14:36:45 ID:h0Loqk4VO
充電しながらEZwebって負担かかりますか?
833非通知さん:2005/03/24(木) 15:14:06 ID:ESNIYBYfO
>>832 電池への負担はあるだろうけど問題無いだろ。
使う為に買ったんだしダメになったら電池買えば良いし。
俺は他社の充電器も使ってるが問題なし。
ソニーのは電圧小さいから液晶2以上で繋ぎながらいじると
電池切れる表示出るからすすめない。
毎日充電器繋げながら会社で携帯から6時間以上
2ちゃんをやった上でのコメントです。
834非通知さん:2005/03/24(木) 15:39:30 ID:h0Loqk4VO
>>833
そうですかー。
でも、A5501Tの時はだんだん電池が持たなくなってきたから、なるべく避けよう…。


あれ、そういえばA5501Tでは東芝の充電機をなくして、ソニーの充電機つかってたな…。
そのせいで電池持たなかったのか!?
835非通知さん:2005/03/24(木) 15:40:39 ID:jor71kmE0
TV出力機能、実は結構便利。いろいろ使ってる。
写真と長時間ビデオと3Dゲームがステレオサウンド付でいける。
836非通知さん:2005/03/24(木) 15:46:41 ID:jor71kmE0
秒付電波時計、イイっ!

電話、メール等々、なんらかの受信が行われるときに随時補正されている。
受信時間の関係からか常に1秒間遅れているのが笑えるが、電波腕時計は
全く不要になった。
837非通知さん:2005/03/24(木) 15:56:03 ID:xN1NtW720
昨日NETで買ったから今届いた、今日から使い倒して見ます。
838非通知さん:2005/03/24(木) 16:01:43 ID:/rMSwc9VO
同じ着メロを同時に再生して22SAと音を比べてみたけど、こっちの方が低音域を綺麗に出せるみたい。
839非通知さん:2005/03/24(木) 16:12:59 ID:z89AnzZBO
>823
http://www.manpukuu.com/au/
ここのFlash携帯電卓でできるよ。
840非通知さん:2005/03/24(木) 16:19:06 ID:SLP5sWACO
839の方、ありがとうございます!
841非通知さん:2005/03/24(木) 16:32:52 ID:h0Loqk4VO
メインメニュー表示されるの遅いね。
なんでアニメーションなんかさせるんだ…。
842非通知さん:2005/03/24(木) 16:43:34 ID:SLP5sWACO
21Tのシルバー使ってますが、TOSHIBAと書いてある下のパットが買ってから一週間で黄色くなってしまいました。同じ症状の方いますか?
843:2005/03/24(木) 16:45:38 ID:dN0VjfH3O
≫780
(;-ω-)<うちもそうだよ
閉じるとサブ出すのに2秒かかる
てか、W21T買うとき
21Sと迷ったんだけどTにした
今ごろSにすれば良かったって後悔してるよ
844非通知さん:2005/03/24(木) 16:48:52 ID:ESNIYBYfO
>>834 それならダブル定額自体否定する事になるよ。
使うから定額必要で、だから電池は早く寿命を迎えるわけで。
845非通知さん:2005/03/24(木) 16:53:08 ID:vttjThyV0
>>842
AUショップに持ってったら変えてくれるんでは?
ゴムとかA5501Tでは変えてもらえたよね
846非通知さん:2005/03/24(木) 16:54:41 ID:jor71kmE0
うちのはサブが1秒、メインは0.5秒ぐらい。
イエローだが、とても綺麗な色。
ボディのラインと合わせ、ランボルギーニ・ディアブロを彷彿とさせる色だ。
これからは、サンライズイエローを"ディアブロ"と呼んでくれろ。
辞スパ(=国語辞書、英和辞書、和英辞書)も便利、便利。
847非通知さん:2005/03/24(木) 16:59:13 ID:8w+08Is80
おすすめのbluetoothのヘッドセットってなんですか?
SONYが無難かななんて考えていたのですがどうでしょうか?
848非通知さん:2005/03/24(木) 16:59:22 ID:SLP5sWACO
845の方、ありがとうございます。
どうせだからもっと汚れてからアウに持って行きます(笑)
849非通知さん:2005/03/24(木) 17:13:56 ID:aS0D8iZT0
漏れはマスタードと呼んでいるぞ。

あと、この色モックの方がよく見えるのは小生だけでしか?
850非通知さん:2005/03/24(木) 17:38:02 ID:h0Loqk4VO
俺もなんか、金属みたいなテカり方嫌いだから、黄色にしちゃった。
今思うと前の機種もオレンジだったから、
もう少し違う色でもよかったかなとは思うけど…。

>>760
俺の場合、メール送信ボタンを押すと携帯を閉じる癖があって、
昔、待ち受けにもどらない機種では、
「メール送信完了しました」で止まってて、そのままメール受信もしないから、
メールが来てることに気付かないことがよくあった。

そんな俺には待ち受けにもどる、カチャブルがついてるこの東芝以外使えないと思った。
851非通知さん:2005/03/24(木) 17:38:40 ID:/rMSwc9VO
フォォォォ!!(´∀` )

漏れも黄色だ!!!!!
俺は…ペンズオイルと呼んでいる(今考えましたごめんなさい
852850:2005/03/24(木) 17:40:21 ID:h0Loqk4VO
×>>760
>>790
です。あとsage忘れてました。
853非通知さん:2005/03/24(木) 17:56:59 ID:6q8vZiQZ0
>>851
ペンズオイルと聞いて
ttp://www.t3.rim.or.jp/~ray/gt/gtdata/pre/GTR_Penz.jpg
これが頭に浮かびますた。

今更だけどalt落ちた。。。
暇な時ソフト改修でもしてこよかな。
854非通知さん:2005/03/24(木) 17:59:32 ID:VVGe3W5m0
この機体のBluetoothについて教えてください。

動画もやり取りできるのかな?

http://www.au.kddi.com/manual/w21t/misc/misc11.html
この辺を見ているとアドレスとかタスクリストとかjpgは転送できるのはわかった。
しかし動画についての記述がなくて悩んでいます。

会社の通勤時間にワールドダウンタウンの動画でも見れたら幸せだなあと思って。
これによってSDカードリーダー買うかBluetoothデビューするか決めたい。

よろしくお願いしますm(_ _)m
855非通知さん:2005/03/24(木) 18:02:48 ID:/rMSwc9VO
>>853
携帯だから見れん

俺も今更ながらalt落ち


同じく暇な時改(ry
856非通知さん:2005/03/24(木) 18:07:56 ID:/Cb97pJ90
>>853
お前は俺かw
857非通知さん:2005/03/24(木) 18:59:47 ID:FO0Vo2Xd0
>>801
できたー!できたよーー!!ありがとうございまふ。・゚・(ノД`)・゚・。
毎度毎度「不正データと」いわれ何が悪いんだかなーと悩んでたところでした。
これが着めろに登録できれば言うことなしなんだが…できたためしもないようだし
どうやったらできることやら。

>>819
やっぱり地雷なんでつか。・゚・(ノД`)・゚・。
電波の受けもよろしくないようだしなんともいえないところがあれですが
車で使うためだしまあいいかと諦めてまつ。

>>828
どこでもいいんじゃないかな。よくわからん(メーカー不明バルク品)台湾製のやつでも
つかえてるし。

>>831
変換はあまり賢くないですな。しかも変換候補が横に並んで出てくるからつい横キーを押してしまう。
なんかインターフェースがおかしいなぁなんていつも思ってる。慣れればどうって事ないだろうけど。
858非通知さん:2005/03/24(木) 19:05:46 ID:FO0Vo2Xd0
>>834
ソニー製はものによって3.3Vしか出さないやつがあったような気がする。
だからかもしれんよ。ちなみにその他殆どは5V。
5V充電器にソニー製のやつをつなぐと壊れる。
電圧・電流値が買ったときについてたアダプタと変わらないか確認するべし。

>>836
詳細キボンヌ

>>846
アテンザイエローもこんな色だな。この黄色はいい色だ。

>>847
ソニーのは高くない?最近のソニーは信頼してないから候補から外した。
一緒にアルファデータを買って地獄に落ちないか?
859非通知さん:2005/03/24(木) 19:11:12 ID:4YJgaryO0
自作壁紙ってjpg? png?
860非通知さん:2005/03/24(木) 19:44:09 ID:T5Z0wOOW0
「夏に行く」と打ちたい場合、、、

× はるにいく[変換]
× はるに[変換]いく[変換]
○ はる[変換]に[決定]いく[変換]

細かいことだけど面倒だな0rz
861非通知さん:2005/03/24(木) 19:45:57 ID:T5Z0wOOW0
×夏 ○春

吊ってくる、、、
862非通知さん:2005/03/24(木) 20:31:40 ID:xEUJZ+kPO
>>860-861
ん?
はるにいく→変換(春に)→決定(行く)→決定
でちゃんと「春に行く」ってでるよ?
863非通知さん:2005/03/24(木) 20:38:09 ID:/rMSwc9VO
春に行く

出るよ(〃^ー^〃)
864非通知さん:2005/03/24(木) 21:38:14 ID:KtYeJSFc0
>>850
そういう風に1対1でメール来てから返信、なら特に不便じゃないよ
でもちょっと溜まったメールに次々返信したいときはいちいち待ち受けに戻るのはむかついてしょうがない
それと、この機種はBG受信あるからメールフォルダ開いたままでも受信わかる

・・・って、もしON/OFFできる設定項目があるんだったら俺は底抜けのアホだな
865非通知さん:2005/03/24(木) 21:40:35 ID:/rMSwc9VO
BG受信のON/OFFあるよ
866非通知さん:2005/03/24(木) 21:50:34 ID:a6MBgDOn0
ところで辞スパとかがはいってるSDメモリーってケータイにいれっぱなしでも問題ないかな?
867非通知さん:2005/03/24(木) 21:52:50 ID:KtYeJSFc0
>>865
うん、あるよ
868非通知さん:2005/03/24(木) 22:01:44 ID:6gE26bxN0
Bluetoothで動画をやりとりって・・・・。通信スピードを考えてごらんよ。
実は赤外線よりも遅いって知っているのかな?・・・あ!釣られちゃった?
小さいデータをいちいち受信部を向き合わせたり2m以内に近づけたりせずに
さっとやりとりするのがBluetoothじゃない?

で、ヘッドセットのおすすめは国内で手に入れるならPlantronics M2500。
海外オクとかでもおけならJabra BT250。値段はどっちも8,000円くらいかな?

でも、実はいまだに電話帳のデータを日本語で表示できていない・・・。
良いBluetoothアダプタ無いかなぁ。

512MBのminiSDカードはADTECかな。
869779:2005/03/24(木) 22:26:15 ID:eN+J5CeEO
「あるときいたのですが」だけでなく、「うけつけないようなので」を変換しようとしても落ちます…。

>807
落ちると、どんなキー操作をしても、必ず待ち受けに戻るみたいです。電源が落ちてるわけではないようですね。
今日、auショップに行って、お店の端末でも試してもらったのですが、やはり落ちました。
「えーゆーのおすすめするかくしゅさーびす。」を変換して落ちた時はさすがに店員さんもびっくりしていました。
870非通知さん:2005/03/24(木) 22:52:17 ID:bFJ0k4RL0
メールの振り分け設定の文字数制限って何文字ですか?
871非通知さん:2005/03/24(木) 22:53:58 ID:/rMSwc9VO
>>869
俺も落ちた‥
メモリすっ飛んだら困るから程々にすっか‥
872非通知さん:2005/03/24(木) 23:04:49 ID:h0Loqk4VO
辞スパの入ってるSDカードって、初期化したら中身消えるのか?
873非通知さん:2005/03/24(木) 23:05:32 ID:NpKaz4kV0
>>872
消えるけど付属CD-ROMにデータあるからそれを入れればOK
874854:2005/03/24(木) 23:09:29 ID:VVGe3W5m0
>>868
普通に知りませんでした。
めちゃめちゃ通信速度遅いのですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
875非通知さん:2005/03/25(金) 00:00:57 ID:VtbAOB+x0
なんか、卒業入学シーズンだからか、学生が増えたな・・・。
普段は、思わないことだが、このスレで学生っぽいヤツのカキコを見てるとムカツク↓
876非通知さん:2005/03/25(金) 00:04:36 ID:d7AucIeUO
>>875
危うく釣られかけた
877非通知さん:2005/03/25(金) 00:09:45 ID:rmwGRTs2O
今度この機種を買おうと思ってるんですが付属のゲームポインターってどういうものなんですか?
878非通知さん:2005/03/25(金) 00:11:06 ID:2zjGAtAO0
W21T買ったばかりで色々調べてみたけど分からなかったので教えてください。
PCで録画したTV番組や自作で作った音楽などを21Tで再生できるよう変換して、
miniSDに移すには21TとPCをUSBケーブルWINで繋ぐだけでOKなのでしょうか?
OKならば明日にでも買いにいこうと思ってるのですが、ご存知の方どうかご教授くださいませ。
879非通知さん:2005/03/25(金) 00:15:59 ID:txX7BrJF0
>>878
大容量のminiSDとリーダーライターを買ったほうがいいですよ
880非通知さん:2005/03/25(金) 00:17:41 ID:SJIZYykNO
>>878
釣りっぽいけど…
miniSDにうつすにはカードリーダーの方。2000円くらいかな?ちゃんとSDとかに対応してるやつね。

明日auショップ行って文句言って来ます。なのでできれば、今までに出た文のまとめを作って欲しいです。
・あるときいたのですが
・きょうおおさかにあそびにきました。
・えーゆーのおすすめするさーびす。
881非通知さん:2005/03/25(金) 00:19:21 ID:WDVf9d990
>>878
いい加減この手の質問はもう秋田。釣られるのを承知で答えてやるから、ここ見たら
二度とこの手の質問はするなよガキども。

miniSDリーダライタ買え。1,000円ちょっとで買えるから。
で、USBケーブルWINはMySyncでも使えるし、何より安いからこっちも買っておけ。
そして、買ったら

  取  り  説  を  読  め
882非通知さん:2005/03/25(金) 00:22:13 ID:SJIZYykNO
自己訂正

・あるときいたのですが
・きょうおおさかにあそびにきました。
・えーゆーのおすすめするかくしゅさーびす。
・うけつけないようなので
883非通知さん:2005/03/25(金) 00:22:58 ID:2zjGAtAO0
>>879
>>880
>>881
情報ありがとうございました。
お叱りを覚悟のうえでお聞きしてよかったです、ありがとうございました。
884非通知さん:2005/03/25(金) 00:24:32 ID:WDVf9d990
sageろ。
885非通知さん:2005/03/25(金) 00:39:19 ID:+fnP0QyAO
>>882
この文章に何か共通点があるんだろうか…。

文字の区切りが変わると意味が変わるのは「あると〜」だけだし…。

文字を省略してるせいだろうか。
「ある時(は)居た〜」
「今日(は)大坂に〜」

違いますね。
886885:2005/03/25(金) 00:49:17 ID:+fnP0QyAO
あら、
「うけつけないようなので」
が、うちの携帯だとバグらないみたいです。
これも
「受付けない様なので」
「受付内容なので」
とか、不安要素ありましたけど、なんでだろ…。

まぁとりあえずそこまで長く打ってから変換しないで、
こまめに変換するように心掛ければれば問題ないですね。
887非通知さん:2005/03/25(金) 01:05:47 ID:SJIZYykNO
>>886さん
辞書が鍛えられてるんでしょうね。
落ちる文をどんどん書いてくだされば嬉しいです。
888非通知さん:2005/03/25(金) 01:18:47 ID:KSHjZVCR0
「あるときいたのですが」
「うけつけないようなので」
は、変換しようとした瞬間に落ちます。
こちらは、特定の言葉が原因みたいです。

「きょうおおさかにあそびにきました。」
「えーゆーのおすすめするかくしゅさーびす。」
は、「。」や「、」を確定せずに文字を入力しようとすると落ちます。
こちらは、文章の内容は関係ないみたい。
手元にある小説の文章でためしてみると・・・
「びょうじゃくでなまいきなびしょうじょつぐみ」
「たしかにつぐみはいやなおんなのこ。」
「わたしはとうきょうのだいがくにしんがくした。」
「わたしはどちらかといえばたんきの、」

私の携帯ではどれも落ちます。

ちなみに、auショップの店員さんによれば、修理すれば治るそうです。
889非通知さん:2005/03/25(金) 01:28:50 ID:SJIZYykNO
>>888さん
ありがとうございます。m(^-^)m

私は前日、サービスセンターに電話した者なのですが、着うたが消える可能性があるとか言われたら、ちょっとクレーマーになろうと思います。
890非通知さん:2005/03/25(金) 03:08:11 ID:NmQX1keV0
>>868
プラントロニクスのやつは電池がNiMHだがどうなんだろう。
プリンストンはリチウムイオン、アルファデータはリチウムポリマー。
この手のやつは使いきって充電というのが難しいので、NiMHは
どうなんだろうなぁ?と思ってたまたま売ってたアルファデータにしたわけですが。
891非通知さん:2005/03/25(金) 03:12:31 ID:moep+rBg0
機種変更でW21TとW22SAと悩んでるんですが
両方にポケベル入力、BG受信が両方あるみたいなんで
どっちも良さそうな感じなんですけど。

デザインではW21Tのが気に入ってるんですけど、
キーレスポンスとかその他でW22SAと比べてどっちが良いでしょうか?
892非通知さん:2005/03/25(金) 04:18:38 ID:V/KHVj4jO
22SAと21Tを両方使った俺の意見

―21T―
2.4インチ液晶
外部メモリ有り
電池持ちが良い
369#のキーレスが多少遅い
断片化無し
TV出力
T4G
alt問題

―22SA―
2.2インチ液晶
キーを押した感じは他に比べてソフト
外部メモリ無し
断片化有り
オートフォーカス
変換馬鹿


両者を比較してみると、Tのスピーカーの方が低い音を出せる
893非通知さん:2005/03/25(金) 04:25:05 ID:V/KHVj4jO
BG受信についてはTの方が良かった
SAのメディアプレイヤーは使いづらい


追記があるならヨロシク
894非通知さん:2005/03/25(金) 04:42:17 ID:moep+rBg0
詳細にありがとうございます。
369#のキーレスが遅いって言うのが多少気になります
全体が同じように遅い方がマシな気がしますね。

がしかし、他全体で見ると(alt問題は面白いからいいとして)
22SAより好みな雰囲気がありますわ。
明日21Tにしてaltで遊んでみようと思います。
>>892さんありがとう!
895非通知さん:2005/03/25(金) 05:27:34 ID:bx3R6VYWO
>>872
遅レスだけど、初期化しても辞スパは無くならないよ。
正直いらないんだけどねぇ…
896非通知さん:2005/03/25(金) 07:18:11 ID:vjoeRC5P0
>>894
今買えば369#のキーレスは改修済みだよ。

>>892
>>7
897非通知さん:2005/03/25(金) 08:15:10 ID:MTeX71/T0
auっていうかezwebは2ちゃん書き込み規制されてんの??
書けん・・・
898非通知さん:2005/03/25(金) 08:56:11 ID:iTqwRHDFO
問題無く書き込めるみたいだが

改修前を知らないので369がどのくらい遅かったのか
知らないんだけど、現状全く問題無く入力できる
899非通知さん:2005/03/25(金) 09:09:40 ID:aAa5FhF6O
11H→21Tにしたんだけど、
半角「`」が無いからかドクオが妙な可愛さを持つねw('A`)

900非通知さん:2005/03/25(金) 09:33:40 ID:qGYU0zBc0
昨日、21Hから機種変したんですが、受信メール見るときに「次メール」のボタン
ないんですねorz
>>899
たしかに思いました。あとは字体を変えることができたらうれしいんですが・・・
901非通知さん:2005/03/25(金) 09:44:58 ID:rxJ592C90
>>900
次メールはEZwebキー
902非通知さん:2005/03/25(金) 09:48:04 ID:3S7/zxngO
自作3g2を再生してすぐ電源を3度押ししたらイキナリ電源が落ちた…
しかも復帰したら設定が全部初期化されてる…

903非通知さん:2005/03/25(金) 10:13:49 ID:SJIZYykNO
>>902SD?本体?再生中?再生終了後?
904非通知さん:2005/03/25(金) 10:39:57 ID:cTOmFqJ0O
>>890
確かに、電池はプラントロニクスの弱点だね。
でも、マイク位置に発着信ボタンがあったり、
耳の後ろに本体が隠れて耳全体で重量を受ける
あのデザインは秀逸。色は好みが別れるかもだが。

俺が使ってるのはJabraの方。使い勝手、電池の保ち
共に最高。ただ、電波法違反なのが玉に疵。
905非通知さん:2005/03/25(金) 12:00:52 ID:TqwtXnF2O
パソコンもTOSHIBAなのでW21Tにしました
新携帯から記念まきこ
906非通知さん:2005/03/25(金) 12:01:20 ID:+fnP0QyAO
この問題って、ダウンロード辞書でどうにかならないかな。
907非通知さん:2005/03/25(金) 12:04:04 ID:y+sjQv3jO
>>905
青歯ついてるPC?
だとしたらやっぱり便利ですかね?
908非通知さん:2005/03/25(金) 12:15:46 ID:3S7/zxngO
>>903

本体、再生中です(´・ω・)
アラームも初期化されてる…けどデータは全然飛んでないw
909非通知さん:2005/03/25(金) 12:16:34 ID:DsGuLt9l0
この機種ほんとイイね。
altも皆面白がってるしデザインもスタンダードすぎて叩くとこがないね。
910非通知さん:2005/03/25(金) 12:23:14 ID:BgpI6FJ2O
>>898
遅いとか鈍いとかじゃなくて取りこぼしだから、問題があればはっきりわかるはず

>>900
メールキーとEZキーで前後のメールへ
十字キーの左右でページ送り

>>902
初期化に見えて微妙におかしいから、手動で設定リセットすることをすすめる
間違ってメモリリセットしないように気をつけてね
911非通知さん:2005/03/25(金) 12:42:52 ID:fSD7mTke0
ボダからの乗り換えでこの機種にしようと迷ってますけど
alt問題ってのは解決してるんですか?

かなり以前ですがボダの機種で
それに近い(おそらくもっとヒドイもの)バグを購入一月目にくらっているのでトラウマです。
912非通知さん:2005/03/25(金) 12:45:35 ID:s2IDvjzJO
>>901 910
あっ、そうなんですか!どうもありがとうございます!
913非通知さん:2005/03/25(金) 13:08:30 ID:m3zSdwp40
>>911
解決してないから話題になってんだろ。
たいして困る問題じゃないが、イヤなら他の機種使いな。
914非通知さん:2005/03/25(金) 15:26:47 ID:yzEglG+P0
W21Tで('A`)を見たら吹き出してしまいましたw
915非通知さん:2005/03/25(金) 15:28:33 ID:SJIZYykNO
>>911
同w
かなりいい味出してるわ
916非通知さん:2005/03/25(金) 15:37:42 ID:DsGuLt9l0
>>914
うはwwwwwワロスwwww
917非通知さん:2005/03/25(金) 16:38:08 ID:cM+4/N0lO
altは長文変換しなきゃいいだけっぽいから俺には笑っていられるレベル
918非通知さん:2005/03/25(金) 17:02:43 ID:aAa5FhF6O
毒男だけじゃなくて
流石兄弟とかフーンとか見てもおもしろい
ウワァァァァン!
ヽ(`Д´)ノ
919非通知さん:2005/03/25(金) 21:08:07 ID:RD7aKYAbO
文字化けってどうやって直したらいいの?
(どうやってエンコード変えるの?
ちなみに今まで表示されてたのにいきなりなった
(google.com)
920非通知さん:2005/03/25(金) 21:16:08 ID:uIC9bksQ0
921非通知さん:2005/03/25(金) 21:16:15 ID:rIzW8lmU0
みんなはttp://cgi15.plala.or.jp/uniphi/pyuki/wiki.cgi?Neroこの方法で作った着うた再生できる
俺のは再生できないんだよねぇ。SDに送ったのがいけないのかなぁって思ってUPしてDLしたけどそれでも再生不可だった。
922非通知さん:2005/03/25(金) 21:17:47 ID:rIzW8lmU0
URL分かりにくいかも。
ttp://cgi15.plala.or.jp/uniphi/pyuki/wiki.cgi?Nero
これね
923非通知さん:2005/03/25(金) 21:19:32 ID:uIC9bksQ0
>>921
試したことないで分からんが
俺の場合8もしくは変換君使ってる
924非通知さん:2005/03/25(金) 21:20:06 ID:RD7aKYAbO
>>920
ダメでした
なんでだろ…googleだけ化ける
925非通知さん:2005/03/25(金) 21:21:51 ID:rIzW8lmU0
Neroだと音が綺麗なような気がするんだよねぇ・・・
926非通知さん:2005/03/25(金) 21:22:04 ID:uIC9bksQ0
>>924
ホントだ
今繋いでみたら文字化けしたw
927非通知さん:2005/03/25(金) 21:25:34 ID:uIC9bksQ0
>>925
試してないからなんとも言えないけど
グラフィックイコライザーとかいじくれば
多少音質はマシになるような希ガス
928非通知さん:2005/03/25(金) 21:29:55 ID:rIzW8lmU0
8ダメだった・・・
DLもSDに送っても・・・
・゚・(ノД`)・゚・
929非通知さん:2005/03/25(金) 21:34:29 ID:StaD3/F/0
ウィル※からauに鞍替えしたんだが、
留守電への自動切り替え時間ってデフォの20秒から変更でけん?
930非通知さん:2005/03/25(金) 21:35:09 ID:uIC9bksQ0
俺はSoundEngineでイコライザーいじくって
8使ってWAV=>3g2
最後にこの鶴使って
ttp://www1.atwiki.jp/matome/pages/19.html
転送してる。
SDのリーダーは近所のエイデンで買った安物


ってめちゃめちゃスレ違いな話だねw
931非通知さん:2005/03/25(金) 21:39:31 ID:rIzW8lmU0
>>930
ありがとうです!!早速試してみるね。
ちょっと離れたね。w
932非通知さん:2005/03/25(金) 23:26:11 ID:+fnP0QyAO
3キーと電源キーが近すぎて、結構押し間違えます。
2ch書き込み中に電源キー押すと最悪…。
近いというか、もうちょっと区別して欲しかった。
933非通知さん:2005/03/26(土) 01:25:50 ID:3JTrLlVO0
>>925
8ballsの中の人ってneroと同じじゃないの?
934非通知さん:2005/03/26(土) 01:32:37 ID:tLMoTE9yO
アプリキーを無くして数字キーを下げれば相当使いやすくなる
935非通知さん:2005/03/26(土) 01:58:57 ID:eImtx1hy0
自作着うたを着信音にしたいなぁ。けち臭いこというなよつくれないようにするとか。
936非通知さん:2005/03/26(土) 02:00:47 ID:mi2Aja2f0
自作えせ着うたはできるぞ。
3g2は無理だが。
937:2005/03/26(土) 02:53:42 ID:9yJx9IuDO
W21T塗装します
938非通知さん:2005/03/26(土) 02:54:32 ID:mi2Aja2f0
>>937
何色ですか?w
939非通知さん:2005/03/26(土) 04:48:34 ID:2PldAaM3O
どうやって着うた聞きながらweb見るの?買う時にショップの姉さんに説明してもらったんだが三歩で忘れたW
940非通知さん:2005/03/26(土) 07:30:30 ID:kBL8eeuMO
メールのリンクからか設定→その他の設定
941非通知さん:2005/03/26(土) 07:52:37 ID:fJ1zkIxcO
東芝は半導体等のキーパーツを端末を造って
いる各企業に提供しているせいか、基本性能
の高さ及び応用能力をアピールしながらも、
「売れる製品」に淡白な印象。
次回は、文字入力の際に表示される「最高品
位のフォントで横16文字」を実現して欲しい。
必然的にクリエ的な物に近付くがその方向も
アリと思う。
現状では、「普通の大きさの文字」と「小さ
い文字」とでは、横1行たったの2文字の差
異なのに読み易さは雲泥の差である。
942非通知さん:2005/03/26(土) 08:15:00 ID:BefutSnM0
買いたいんだけど
今現在の新規相場はどのくらいですか?
943非通知さん:2005/03/26(土) 08:38:36 ID:rgZHMMBG0
>942
地区によって違います。
関東・中部・関西圏ならkakaku.comで参照なされよ。

自分のいる東北圏は割高感ありあり…
944非通知さん:2005/03/26(土) 08:44:15 ID:BefutSnM0
今見ました。こっち(関西)は1万超えてる模様・・・orz
なかなか下がりませんね。
945非通知さん:2005/03/26(土) 08:48:54 ID:ulP/cjGfO
>>940の意味がわからない
946非通知さん:2005/03/26(土) 09:15:56 ID:fJ1zkIxcO
私の場合は13カ月目のAUショップでの機種交換でポイント分4000円引きて12000円程度で
した。
ショップ以外の店で新規7000円とかを見た記憶が有りますが、おおよそ10000円程度かと
思います。
本機の特長はカタログ等で御存じかと思いますが、ネットを多用する上で気になる電池の
持ちが電池サイズそのものが大きい故か、今まで使っていた
A5403CA機と較べて2倍位は保つ様な気がします。
他は一長一短で、どの様な使い方をするか、何を重視するか、に依って評価が変わって来
ますが、ソフトを含めて「使い勝手のデザイン」に対する考え方が他の端末メーカーに劣
る気がします。
947非通知さん:2005/03/26(土) 09:40:08 ID:07SuPgSfO
昨日機種変更しました。
69あたりの右側のキーを押すとなんだかギシギシ音がするんだけど自分だけ?
948非通知さん:2005/03/26(土) 09:48:44 ID:sWz7AWvPO
945
受信フォルダか送信フォルダのメールに書いてあるHPのアドレスを
クリックすればEZwebに接続可能。
949非通知さん:2005/03/26(土) 09:55:28 ID:e8/+MnLbO
私は69#をおすとサイドキーのあたりからギシギシきしみます。
950非通知さん:2005/03/26(土) 10:07:17 ID:x9e7xh6cO
945
メディアプレイヤーから、Eメールメニュー、Eメール設定、その他の設定でサーバーに接続
951非通知さん:2005/03/26(土) 10:14:52 ID:07SuPgSfO
>>949
自分もそんな感じ。
しばらく使ってたらなれるかな?
交換とかしてもらえないの?
952非通知さん:2005/03/26(土) 10:54:15 ID:fJ1zkIxcO
おそらく仕様でしょう。
これも再三ですが、この様な操作する上での官能的、触感的な意味を含めて
「デザインの創り込み」に一考を要する、と言いたいのです。
筐体の内部パーツ、ケースの強度設計から再検討せねばなりません。
東芝の、或いは他社の次期作に期待しましょう。
953非通知さん:2005/03/26(土) 11:13:53 ID:ulP/cjGfO
なにその堅苦しい発言
954非通知さん:2005/03/26(土) 11:33:12 ID:fJ1zkIxcO
つまり、天下の大東芝が携帯電話の如き物を作るとオモチャの様な
物しか出来ないのかも知れません。
955非通知さん:2005/03/26(土) 12:21:05 ID:e8/+MnLbO
う〜む…
956非通知さん:2005/03/26(土) 12:26:56 ID:4eEfoTxU0
>>949
俺のは69#辺りを押しても軋みませんね。
ちなみに前の機種も初めはなんともなかったけど、
修理に出して返ってきたら軋むようになりました。
でも1度携帯を落としたら当たり所が良かったらしくなおりました。
957非通知さん:2005/03/26(土) 13:03:14 ID:/yAZn9F9O
そういうのって機種によらず個体差あるよなあ
W21Tはサイドキーの関係で右側が軋みやすいのかな?
俺はそこよりもメールキーが気になる
958非通知さん:2005/03/26(土) 13:09:34 ID:e8/+MnLbO
メールのボタンは電源ボタンぐらいへこんでます。
959 ◆VAkoXp6.jY :2005/03/26(土) 13:50:33 ID:myYfgVW60
「てれびをみないでねてもだいじょうぶ。」でフリーズしますた
960sage:2005/03/26(土) 15:17:40 ID:ulP/cjGfO
長い文章を変換するなと何度(ry
ていうかそれは「。」が原因だから文章関係なくね?
961非通知さん:2005/03/26(土) 15:21:36 ID:zCmg8sBAO
オレはW21Sだったがボタン軋みまくりで三回交換したよ
でも使ってるうちに馴染んで軋まなくなるってレスも結構あったけどね
962非通知さん:2005/03/26(土) 15:37:45 ID:m3DeoPJz0
機種変でW21Tにしようと思ってるんですが、耶麻だ・淀橋・べすととかの量販店ではどこが安いですか?ちなみに今の機種は13ヶ月目です。
963非通知さん:2005/03/26(土) 16:01:46 ID:nlTwl+AOO
この機種で一番人気ある色って何色ですか?
自分はグリーンにして失敗したと思ってるんだけど
皆は何色使ってる?
964sage:2005/03/26(土) 16:03:16 ID:sJRAWYpN0
今W21Tを使っているけど、miniSDカードはやっぱり最大256Mのしか使用できないかな?
後ブランドが違ったら再生できないとかあるんか? 詳細をキボンヌ。
大容量のを使いたいんだが、動かなかったら恐いし。
965非通知さん:2005/03/26(土) 16:07:20 ID:mi2Aja2f0
>>964
トランセンド512MB
966非通知さん:2005/03/26(土) 16:11:52 ID:rgZHMMBG0
>963
え、これからグリーンにしようと思ってたんだけど…
何がダメなん?
967非通知さん:2005/03/26(土) 16:18:36 ID:yjEz8tck0
グリーンきれいでいいよ
968非通知さん:2005/03/26(土) 16:42:11 ID:4eEfoTxU0
グリーンの内装(ボタンや液晶がある方)の色は好きだけどねぇ。
当方シルバー使いです。
今あるWINの中で無難な端末を選び無難な色を選びました。
969非通知さん:2005/03/26(土) 16:52:02 ID:nlTwl+AOO
>>966
確かにきれいだけど飽きやすい色かなぁと。
無難なシルバーにしとけば自分でデコレーションできて色々楽しめると思ったんだけど。
まぁ個人的意見です。
970非通知さん:2005/03/26(土) 16:59:12 ID:nlTwl+AOO
>>968
だよね。グリーンは内装が良い。
素直にシルバーにしとけばヨカタ。機種変まで我慢しよう、、、
971非通知さん:2005/03/26(土) 17:30:06 ID:sWz7AWvPO
イエローはどうなのって話だわ。
972非通知さん:2005/03/26(土) 17:35:24 ID:Vokb8toDO
シルバーが外シルバーの内側黒、もしくはダークグレーとかなら
絶対にシルバーだったんだけど
973非通知さん:2005/03/26(土) 18:19:36 ID:39zIECJz0
イエローもいいかなと思ったけど、内側の色が嫌
974非通知さん:2005/03/26(土) 20:50:38 ID:ZzRkDDPiO
>>973

俺もソコがネックで悩んだんだけど、使い始めてみると案外気にならないもんだよ。
975非通知さん:2005/03/26(土) 20:58:20 ID:raYK8lF20
今日買いに行ったら新規13800ですって言われた

まだ高いなぁってつぶやいたら

ここらへんでは一番安いですよ!!って言われた

ほんとかよ
976非通知さん:2005/03/26(土) 21:02:22 ID:ulP/cjGfO
>>975
お前がどの辺に住んでるか知らんし
977非通知さん:2005/03/26(土) 21:25:50 ID:uSu2P2HgO
[あじとにいたのですが]でフリーズ
978非通知さん:2005/03/26(土) 21:37:56 ID:Vokb8toDO
端末の値段ってそんなに気になるもの?
早くても半年に一度の機種変で数千円の差だろ?
979非通知さん:2005/03/26(土) 21:40:10 ID:7njvjMqOO
>>977
不覚にも笑ってしまった
980非通知さん:2005/03/26(土) 21:43:07 ID:ufFmd9/J0
>>977
どういう理由でその文を打ったのかが知りたいw
981非通知さん:2005/03/26(土) 22:14:47 ID:YoSIYEhq0
Cメールを送信するのに度々失敗するので基盤交換修理にだしたら、
alt問題は直っていました。
982977:2005/03/26(土) 23:15:16 ID:uSu2P2HgO
暇だったからalt問題の別版でも探そうかと思い発音というか字調が似てるもので変換がたくさんアリそうなものを打ちましたw

みごと一発でビンゴ( ´艸`)

本当は[あにといたのですが]と最初に打ってみようと思ってたけど打ち間違えて[あじとにいたのですが]とw
983非通知さん:2005/03/26(土) 23:46:17 ID:mi2Aja2f0
あれ?俺アジトでおちないw
984非通知さん:2005/03/27(日) 00:39:19 ID:52RCJVghO
俺もazt落ちない
985非通知さん:2005/03/27(日) 00:45:39 ID:bcPvaP4l0
やっと機種変してきましたこのスレの891です。
「あるときいたのですが」「あじとにいたのですが」
両方やっても落ちませんでした。
ちょっと寂しいけど、ちゃんと直してあるみたいです。
特に値段は気にしてなくて機種変13800でした。
ちなみにグリーンです。

確かに銀とかのがアレンジとかできて良いかもしれんなぁとは思ったりはしますよ。
986非通知さん:2005/03/27(日) 00:46:26 ID:Y9KGXw+R0
>>977
それやったらしぃ待ち受けが変になった
すぐに直ったけど
987非通知さん:2005/03/27(日) 02:27:12 ID:3qSwflBEO
なんで最近の携帯はアンテナがヒンジ部のばっかなんだろう
個人的には上に付いてる方がすきなのに
内蔵型も最高だけど
988非通知さん:2005/03/27(日) 03:18:06 ID:NU3nwxI70
アンテナが上に付いているタイプは、
開いての使用中も頭にヒジョーに近いから、
脳の電波吸収量が多い。
電波が遮蔽される方向も大きい。

アンテナがヒンジい付いているタイプは、
開いての使用中は頭から数センチ離れているから、
脳の電波吸収量が少し減る。
電波が遮蔽される方向も小さい。

通信性能面と人体の影響面を考えると
アンテナが上に付いているものは悪影響ばかり。
989非通知さん:2005/03/27(日) 04:29:46 ID:7oDdY1IzO
アジト、落ちました。

探せばまだまだありそうですね…。
990非通知さん:2005/03/27(日) 09:08:03 ID:E1TcFb87O
オルト
991非通知さん:2005/03/27(日) 09:47:31 ID:Zh/k7tcmO
このケータイW21Tで入力操作してると疲れてイライラして来ます。
原因
1、変換が賢く無い
2、各キーの形状(平面的にも立体的にも)と位置
3、方向キーのサイズと形状は最悪、滑り易い材質と仕上げも影響
4、キーのバックライトは暗過ぎて用を為さない
以上の点で望ましい機種が、現実のauグループの製品に在るので
次期作では是非改善の程を期待します。
基本性能の高さも操作性の良さが在って、その能力が発揮出来るも
のと思います。
992非通知さん:2005/03/27(日) 10:01:50 ID:4vyas46t0
W21TでA-DATA社製512Mは使えるかなあ?
使ってるひといます?

W21Tはバッテリー餅が良くて重宝してます。
入力はポケベル方式を使っているので、変換能力が高い機種より
恐らくもっと早く入力できてると思います。
993非通知さん:2005/03/27(日) 10:02:29 ID:XA4XZF0WO
(*)
994非通知さん:2005/03/27(日) 10:04:56 ID:1VHtHMC6O
http://hp11.0zero.jp/160/jihad/
ここのサイト、W21Tで登録可能と謳ってるんだがpassを知るための登録がめんどくさい。誰かpass知ってる香具師or人柱頼む
995非通知さん:2005/03/27(日) 10:23:16 ID:E1TcFb87O
東芝キーのバックライトって、A5501Tもそうだったけど、
省エネなのか、わざとこの明るさにしてる気がする。
暗い場所で使った時はちゃんと役割果たすし。
996非通知さん:2005/03/27(日) 11:01:27 ID:9YYvRy1n0
とうとうこの機種も1円になったな。
997非通知さん:2005/03/27(日) 11:28:16 ID:S6YzoaGgO
マナーモードってどうやるの?
998非通知さん:2005/03/27(日) 11:29:44 ID:S6YzoaGgO
横にありました。書いてすぐきづきました。しいません
999非通知さん:2005/03/27(日) 11:35:47 ID:kOe4gV4l0
↓次スレよろしく
1000非通知さん:2005/03/27(日) 11:36:07 ID:E8j58vuPO
受信したメールの差出人はあどれすでしかひょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。