【改正道交法】運転中に携帯利用で罰金5万円 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
反則金は、
大型車が7000円、
普通車と自動2輪車が6000円、
原付きが5000円で、
反則金を納付しないと5万円以下の罰金が科される。

・運転中の携帯電話使用にも罰則、改正道交法1日から
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041031i312.htm
・知っておきたい改正道路交通法 - 運転中の携帯電話使用など。日産自動車
http://mag.nissan.co.jp/MAILCONTENTS/RULES2004/
・改正道交法Q&A - 警察庁
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm

・気になるケータイ周辺グッズ - インプレス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/21201.html
・ヘッドセットはOK?NG?〜どうなる車内の携帯利用 - ITmediaモバイル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/28/news028.html

・前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086268152/
2非通知さん:04/11/01 10:40:46 ID:ALC7Q9nB
・関連スレ
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095661939/
自動車運転中の携帯電話使用は違法
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1097584263/
運転中の携帯使用
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1087702175/
11月1日から運転中の無線に反則金
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1093357758/
【ハム・特小】バイクで無線【タンデム・マスツー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094913898/
自転車運転中の携帯電話
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089479767/
3非通知さん:04/11/01 10:42:07 ID:I8qxl+0/

運転中に携帯利用で罰金5万円、改正道路交通法が成立
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19133.html

ITmediaモバイル:「運転中に携帯」で罰金5万円〜改正道交法が成立
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/03/news070.html
4非通知さん:04/11/01 10:42:51 ID:VWs9OOfq
>>1

今日からなんだね
100円ショップでイヤホンマイク購入したけど使いづらい
マナーモードで待機させることになりそう
5非通知さん:04/11/01 10:47:52 ID:I8qxl+0/
>>4
しばらくは集中取締りが行われるようですが、
継続して行わないと効果がないようにも思えます。
ドライバーに周知させるのも重要ですけどね。

イヤホンマイクはBleutoothのような無線タイプのものが使いやすいのかな?
コードはちょっと引っかかる感じと、やっぱり邪魔ですよね…
純正のスイッチ付きを使ってるので、少し前の機種なら
音声認識でメモリダイヤルを呼び出して発信できて便利だったです。
今でも音声認識でメモリダイヤルを呼び出せるのはN50x系だけかな?
6非通知さん:04/11/01 12:51:24 ID:A2EAuS4S
パート2が、切りよく施行日に立ったね。
本日11/1に。
7非通知さん:04/11/01 12:59:49 ID:3dKp0wNi
札『ぐへへ。がっぽり儲けてやるw

8非通知さん:04/11/01 13:04:33 ID:F76lm+a2
>>1に追加
携帯・PHS用イヤホンマイクについて語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093706716/l50
9( ・∀・)さん:04/11/01 14:16:40 ID:Pf0DNzl2
モック弄ってると捕まる?!
10( ・∀・)さん:04/11/01 16:26:30 ID:Pf0DNzl2
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < パクラレタ香具師まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛県警   |/
11非通知さん:04/11/01 16:49:47 ID:lMIyJ0aN
やっとるやっとる!
こらマタごっつパクられとるわいや♪
ひひひ
12非通知さん:04/11/01 16:50:15 ID:Gf0kCaTS

11月1日から運転中の無線に反則金
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1093357758/

トラックの運ちゃん気ぃ付けや
13非通知さん:04/11/01 17:14:46 ID:Vx8ojL7M
運転中にメールやってる奴って信じられないんだけど

14非通知さん:04/11/01 17:20:38 ID:uCDpDvZo
取り締まりやってる ?
全然、やってないようなんだけど@栃木
15非通知さん:04/11/01 18:04:38 ID:StiXXkxK
モックで警察釣った勇者はおるか?
16非通知さん:04/11/01 18:14:27 ID:TzsrgjMz
弘前市の無職35歳男が逮捕されたよ。
携帯しながら運転中のところ発見されて、警官の停止警告を無視して、
逃走して信号無視もしたらしい。
逮捕は当然だな。
1716:04/11/01 18:15:43 ID:TzsrgjMz
携帯しているところを発見されたぐらいで、
逃走するのは前歴あるということなのかもな。
1816:04/11/01 18:18:45 ID:TzsrgjMz
ソースは、フジTV。
19非通知さん:04/11/01 18:19:53 ID:K7so9QNi
運転中に2chやれば大丈夫だね!
2016:04/11/01 18:23:42 ID:TzsrgjMz
大阪府で37人、京都府で94人、
大阪府堺市で、38歳男が携帯&無免許で検挙あり。
ソースは、MBS。
21非通知さん:04/11/01 18:23:43 ID:aPnXdlRE
>>16が第一号か?
22非通知さん:04/11/01 18:24:27 ID:Vx8ojL7M
>>14
宇都宮駅前に警官がイパーイいたよ
2316:04/11/01 18:24:56 ID:TzsrgjMz
>>21
いや、それはわからん。
大阪府でも、京都府でも結構検挙者いるので・・・
2416@関西:04/11/01 18:27:19 ID:TzsrgjMz
大阪府は去年携帯で123件の人身事故発生
なので、どんどん検挙してほしいな。
大阪府78人(0時〜12時まで)の検挙あり。
ソースは、ABC(朝日放送)。

おいおい、MBSは少ないな。
2516@関西:04/11/01 18:32:46 ID:TzsrgjMz
ドライバーの9割は危険だと認識しているが、
5割以上の人は電話がかかれば、出てしまうらしい。
(兵庫県警アンケート)
26非通知さん:04/11/01 18:32:53 ID:aPnXdlRE
大体一一葉て少ないんだよ。諭吉までいかなきゃ。
27非通知さん:04/11/01 18:34:29 ID:Vx8ojL7M
新札おめでとうございます
28非通知さん:04/11/01 18:44:19 ID:TzsrgjMz
>>26
それでは甘いよ。
警察が携帯電話各社に通報して、携帯使用停止処分にすべきだな。
1回目は、反則金1万円+減点2点+3ヶ月の携帯利用停止処分
2回目は、反則金3万円+減点3点+6ヶ月の携帯利用停止処分
3回目は、反則金5万円+減点6点+1年間の携帯利用停止処分
4回目は、罰金10万円+免許取消(1年の欠格)+5年間の携帯利用停止処分
5回目は、罰金30万円+永久的に免許取得禁止+永久的に携帯利用禁止
6回目以上は、懲役6ヶ月〜10年+罰金50〜200万円、永久的に免許取得禁止+永久的に携帯利用禁止
29非通知さん:04/11/01 18:46:22 ID:jI8jdO5k
>>16
これか?


携帯電話使用で無職を逮捕
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1099298712/
30非通知さん:04/11/01 18:47:57 ID:uCDpDvZo
栃木も、やってましたか。
22さん、ありがとう

31非通知さん:04/11/01 18:48:24 ID:TzsrgjMz
>>29
ずばり正解!
32非通知さん:04/11/01 18:49:53 ID:HshwQQUL
こりゃ警察マジっぽいな。
検挙されないようせめてハンズフリーで利用するべし。
33非通知さん:04/11/01 18:52:15 ID:vzKsGjof
法律の内容が相変わらずアバウトだから
難癖つけて回避できるな。
つーかしないとソン損。
34非通知さん:04/11/01 18:53:08 ID:TzsrgjMz
事故が減らないなら、
そのうちハンズフリーでもアウトになるかもな。。。
(ただし、運送業など業務で使用する場合は事前に警察の
許可が必要ということで、利用の余地はあるとして・・・)
35非通知さん:04/11/01 18:55:44 ID:TzsrgjMz
最新のIT技術を駆使して、
オービスで、携帯中運転者をパシャ!ってなことも。
36非通知さん:04/11/01 18:57:14 ID:jIkj/OOL
信号待ちで停車中に通話してたらどうなるんですか?セーフorアウト?
37非通知さん:04/11/01 18:58:50 ID:jI8jdO5k
>>29に追加
【無職】携帯電話を使用して逮捕〜青森【35歳】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099298620/


同様の事件が大阪でもありました。
運転中携帯電話、大阪でも逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099301211/
38非通知さん:04/11/01 19:00:29 ID:TzsrgjMz
フジTVの木村さんがコメントしてた。
米国の調査結果だが、
不必要に携帯しながら運転する人は、注意力がもともと欠けている人が
多いらしいと。いわゆる先天的に集中力がなく注意散漫な人。
いわゆる、バカ? ということなのか?
しかし、メールしながらの歩行や、自転車を運転している香具師の顔って、
やや能が落ちるというか、馬鹿っぽいような気がする。
39非通知さん:04/11/01 19:00:59 ID:GXhx08U4
運転中通話についてなんだけど
取り締まる側は証人2人以上でないと認められない気がするんだけど
みなさんどうでしょうか?
40非通知さん:04/11/01 19:02:39 ID:TeJ5WBMG
>>15

wwつり放題じゃん!
41非通知さん:04/11/01 19:07:21 ID:TzsrgjMz
>>36
停車中OKのはず。

本件の改正規定の要約は、
「自動車や原付で走行中に、携帯電話を手に持って通話したり、
メール送信のために画面を注視すると、5万円以下の罰金。」

なので、「走行中」でなければいい。
すなわち、「停車(時速ゼロ)」は「走行」していないから。
42非通知さん:04/11/01 19:12:03 ID:b0g4AxT0
ケータイできないんじゃテレビでも見てるか
43非通知さん:04/11/01 19:14:01 ID:jIkj/OOL
>>41
信号待ち中にメールをしていて、気付いたら信号は青で、後ろからバッシング
こんな人もいるはず。
でも停車中なら法律上は問題ないってことですね
44非通知さん:04/11/01 19:23:01 ID:TzsrgjMz
>>43
信号待ちや、踏み切り待ちのもと、
後続車にパッショング(こら動け!の合図)されても、
事故は発生しないと思うし、事故発生のリスクは限りなくないと思う。
止まってるだけだし。寝てる香具師よりまだマシ。
ただし、動き始めるて携帯していると、アウトだけどね。

それと、ノロノロ渋滞中は、遅延の連絡などの携帯電話を
ついついやってしまうだろうけど、
その微妙なケースでは、取締りはしないと思う(わからんけどw)。
45非通知さん:04/11/01 19:32:31 ID:TzsrgjMz
「走行中」とはの定義が問題だよな。
何をもって走行なのか?
渋滞中で停止したり走行(時速5キロ未満)の走行間欠の運転でも、
走行というのか?
文理解釈すると、時刻1キロでも走行なんだが、
要は、@運転者自身が危険であると主観的な認識予見ができ、かつ
A一般人が客観的に危険であると認識しうるレベルなのだろう。
46非通知さん:04/11/01 19:33:12 ID:TzsrgjMz
>45(訂正)
時刻→時速
47非通知さん:04/11/01 19:39:27 ID:TzsrgjMz
警察は、
取り締まりの対象になるのは、「数秒間」以上、通話したり、
画面を注視したりする行為と言っている。

数秒間は、何秒か? 問題だ。
留守電やメールが入っているかを確認する行為の瞬間的時間(1秒)
ならいいのか?

1秒程度なら「注視」とならないので、無問題と解する。
48非通知さん:04/11/01 19:41:04 ID:TzsrgjMz
以 上
49非通知さん:04/11/01 20:05:06 ID:ngYTOGKS
運転中の携帯電話で男逮捕 逃走し信号無視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041101-00000182-kyodo-soci

今日は盛り上がってるな(w
50非通知さん:04/11/01 20:12:40 ID:c3dKtp/3
preminiだと小さすぎてバレないかも。
あと、耳に手を当てる癖がある人はどうなるの?
今度、試してみようかな…
51非通知さん:04/11/01 21:12:27 ID:h4Zj8jdY
キャリアに通話ログ照会されるから
何やっても一緒。

言い逃れ不可。
52非通知さん:04/11/01 21:17:50 ID:KO2kVuIm
福岡でも派手にやってたよ
53非通知さん:04/11/01 21:20:54 ID:naXGQqh1
また大阪か・・・
54非通知さん:04/11/01 21:47:34 ID:/ZPF+4uY
夜道の暗いとこでも暗視カメラとかでバレるのかな?
55非通知さん:04/11/01 22:03:12 ID:Gf0kCaTS

お国は税金が集まらないから罰金で徴収か
56非通知さん:04/11/01 22:30:40 ID:61U0Nbev
飲酒厳罰化で違反者が大幅に減って思うように
金が取れなくなったら携帯か
57非通知さん:04/11/01 23:01:34 ID:srrcx6cx
ヲレも運転中に携帯で電話してみたいが
話す相手がいない・・・ orz
58非通知さん:04/11/01 23:09:41 ID:Nu4awZXm
前走ってるヤツが携帯触ってたりすると、遅いとかフラフラ以前にムカつくわ。

がんがん捕まえちゃってくれ
59非通知さん:04/11/01 23:24:06 ID:Lz+jLKKd
運転中の携帯電話使用、1日から厳罰に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1064404.html

DQNドライバーの言い訳が笑える(w
60非通知さん:04/11/01 23:25:39 ID:jSa2ULSA
>>55-56
得する人間はいるだろうけど、
法改正されて困る人間なんていないし、別にいいんでない。
ちょっと悔しいけど。
61非通知さん:04/11/02 00:08:41 ID:j3zJzTkX
94、95年辺りに携帯運転してるドラマがけっこう多かった希ガスが
お蔵入りするんだろうか
62非通知さん:04/11/02 01:32:06 ID:RpN/o2SC
交通取締りの罰金は、お国の予算に組み込まれているので
どんどん払いましょう。
63非通知さん:04/11/02 01:47:10 ID:klL22f4i
そうそう組み込まれてる使用用途不明まで組み込まれてる
64非通知さん:04/11/02 01:59:11 ID:67h4QVjK
運転中に携帯、全国で摘発相次ぐ
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041101-0024.html
65非通知さん:04/11/02 04:09:01 ID:RpN/o2SC
初日から全国で摘発相次ぐ 運転中の携帯で逮捕者も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041101-00000228-kyodo-soci
66非通知さん:04/11/02 04:59:48 ID:Rdjb7/qk
運転中に携帯を手に持ち、通話をしているような格好をしたとします。
でも、実際に通話を行わないで電話をしているような演技をし、
これを警察に見られた場合は取締りの対象になるのですか?
67非通知さん:04/11/02 05:12:39 ID:RpN/o2SC
手に持ってばNG
68非通知さん:04/11/02 09:41:22 ID:05ebQkn3
そうらよ
69非通知さん:04/11/02 10:38:47 ID:jHS4JBkL
都内を走ってる営業車やトラックドライバーの奴、
今日も鳥島理凄いから気をつけろ。
とりあえず経団連ビルらへんやってるぞ。

それと、やはり危険だから、運転中の使用はなるたけ控えよう。
びくびくしながら使っててもあぶねぇだけだからハンズフリー買え。
70非通知さん:04/11/02 10:52:48 ID:FYULfi8C
先天性の注意散漫なやつに、ハンズフリーを使わせても同じくらい危険。
単に摘発を逃れるようになるだけ。
71非通知さん:04/11/02 10:54:46 ID:tRgjneRw
ハンドル捌きが遅くなるから危ないよね
片手運転は
72非通知さん:04/11/02 11:03:11 ID:fa/falj8
軽に乗ってるアッタマ悪そな風俗予備軍女が大漁検挙されてる
いい気味だ
ゴミどもからもっと金しぼり取れケーサツくん

73非通知さん:04/11/02 11:04:47 ID:tXvlN3pL
>>45
“停車”の定義は、もちろん停止状態で“サイドブレーキが引いてある”
だったよ、昔聞いたんじゃ・・・今はシラネ

飲み屋から出てきたとき隠れて張ってるのに気付き、ベロンベロンな振りして
車に乗り込みエンジンかけてギア入れてってわざとモタモタやってさそうと
上手いことつられて、ウインドウに「コンコン」
悪人「ナニか?」
K「お酒飲んでますね?」
悪人、無言でサイドブレーキレバーを指差しニヤニヤ
K、スゴスゴ引き下がる

って、聞いたことあるよ。
74非通知さん:04/11/02 11:08:45 ID:h3vYj2jn
  ナールホロ!!
      _, ._
  ヽ( ゚ Д゚)ノ
  へノ   /    
    ω ノ
       >
75非通知さん:04/11/02 11:12:17 ID:hQJQSbxG
公務執行妨害トカにはなんないのかニャ…
まぁならんか。
76非通知さん:04/11/02 11:17:15 ID:QuzjkQFZ
ならないョ
77非通知さん:04/11/02 11:20:53 ID:IKvB3mG0
まだ平気で通話してるやつは死ね!!!
78非通知さん:04/11/02 11:44:40 ID:GwTb0bNk
>>56
飲酒の罰則も強化されたよ
飲酒検査を拒否した場合の罰金が最大5万円だったのが、酒気帯びと同様に30万以下に
改訂された。まあつまり今までそういう抜け穴があったということだが。

79非通知さん:04/11/02 12:46:39 ID:jHS4JBkL
>>78
じゃあ、もうひろゆきの手は使えないわけだね。
80非通知さん:04/11/02 12:56:10 ID:47qdc1pg
81非通知さん:04/11/02 13:05:32 ID:zobJvTCc
カーステやカーナビと連動してるハンズフリーがいいと思う。
最初からハンドルにスイッチが付いてるやつ。
コンソールボックス内に携帯の接続コードが付いているものが多いね。
82非通知さん:04/11/02 13:44:03 ID:znNQu2Jk
ドライバーから見えにくい位置に警察官は立つ
ttp://response.jp/issue/2004/1101/article65188_1.html
想定問答集も用意して違反者の言い訳に対処
ttp://response.jp/issue/2004/1102/article65194_1.html
83非通知さん:04/11/02 14:13:07 ID:00PzWsaB
撮影カメラのソースもきぼん
前の椰子が捕まったが俺は見えんかった
84非通知さん:04/11/02 14:25:44 ID:iQmlIqJf
ドライブモードをマナーモード感覚でワンタッチ設定できるボタンが、
ドコモ端末以外にはドライブモードのボタンしか見当たらないんだけど、
ドコモ以外のキャリアはどうなってるの?
相変わらず特番をダイヤルしないといけないのかな?
85非通知さん:04/11/02 14:32:31 ID:qz2OexHG
>>73からすると、停止しててもサイド引いてないでごねると
あげられる危険があるな・・・
86非通知さん:04/11/02 14:35:11 ID:KgrqTWO8
これからは、ながらメーラーは、低能・DQN扱いになる時代になるよ。
「ながらメーラー」とは、
歩きながらメール打つバカ、車や自転車を運転しながらメール打つバカ。
俺は、あいつらを見ると、
こいつ、依存心が強い奴だな、注意が散漫な低能だな、精神的な一人前
でな奴だな、周りを読めない超バカな香具師だな、と思ってしまう。
そういうバカは、今すぐに、メールを返信しないと、いけないという精神
状態だから、誰かにうまく利用されているんだな。。と思うときもある。
いわゆる、社会的精神的な負け犬、弱者だな。
メールなんかは、いつでも送信できるからメリットがあると思うんだが、
最近は、電話のように即レスが良いと考えるバカが多いから困ったもんだ。
かまってもらいたいという依存心が強いバカほど、メールを即必死に打つ
傾向が強いな。
だれか、日本でも「ながらメーラー達」実態調査してほしいな。
87非通知さん:04/11/02 14:43:49 ID:MeMAO5y+
かまってもらいたいという依存心が強いバカほど、句点を即必死に打つ
傾向が強いな。
88非通知さん:04/11/02 14:56:31 ID:KgrqTWO8
89美紀子:04/11/02 15:00:17 ID:5neLlOxD
入れ歯はどうなるの?
うちの母ちゃん入れ歯持って運転すんだよ。 安定剤付けさせてるけどさ。
90非通知さん:04/11/02 16:38:43 ID:6tK8+6rM
モックアップ持ってても捕まるのかな?
91非通知さん:04/11/02 17:00:02 ID:UmMT+B7L
(´ρ`)ソレダ!!
92非通知さん:04/11/02 17:45:14 ID:RpN/o2SC
自動車に限らず歩きながら携帯いじってるのも
ノロノロ歩いて周り見てなくて邪魔
93非通知さん:04/11/02 18:05:41 ID:/x1qs+QE
結局罰金じゃねえんだよな。
数千円の反則金を払わなかった場合だけ罰金5万。

これでは手ぬるすぎてDQNが何人捕まっても面白くない。
94非通知さん:04/11/02 18:19:27 ID:KgrqTWO8
1日で3600人か・・
すごいな。
95非通知さん:04/11/02 18:21:07 ID:KgrqTWO8
仮に6000円としたら、
1日で、2160万円。
地方ならそこそこのマンション1戸買えるな。
96非通知さん:04/11/02 18:25:19 ID:baKabiwx
au〜、、、純正のイヤホンマイクどこも品切れだよ〜
しかも、注文殺到だから受注中止中って何だよ!
安いからって、他メーカーから圧力でも掛かってんのか?
97非通知さん:04/11/02 18:26:36 ID:baKabiwx
>>96
う〜、、、手に入らなかった上に、IDまでβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
98非通知さん:04/11/02 18:34:49 ID:SNd2PLDJ
ケータイ房必死だなw
99非通知さん:04/11/02 18:35:30 ID:LY3e+VRK
baKaじゃショーガネーナw
100非通知さん:04/11/02 18:49:20 ID:KgrqTWO8
うわ、IDがbaKaだ! めずらいい。
101非通知さん:04/11/02 18:52:55 ID:aSwf0w0W
反則金をもっとあげろ!
6000円とはナメてるのか?

どうせなら20000円と反則点数6点に汁(即免停)。
これくらいしないとなくならない。
102非通知さん:04/11/02 19:10:26 ID:SNd2PLDJ
現場で犯罪者に警官が直にローリング・ソバットがいいなw
103非通知さん:04/11/02 19:24:29 ID:/x1qs+QE
>>101
点数もたったの1点だからな。
104非通知さん:04/11/02 19:33:42 ID:RpN/o2SC

無線通信機能を内蔵した初のカーナビ登場
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=206994&FORM=biztechnews
105非通知さん:04/11/02 19:39:39 ID:mlK9Xx40
>>104
それは違うだろ(w
106非通知さん:04/11/02 19:39:42 ID:g0ZxBUO4
>>90
昨日それやって11回警察に止められたけどキップ切られなかった報告が、どこかのスレにあったよ。
107非通知さん:04/11/02 20:45:12 ID:RJA5JjaJ
自転車何とかしろよ
DQN大杉
108非通知さん:04/11/02 20:50:20 ID:IV95Npj3
mp3プレーヤーを原チャリで聴いてるのも罰金対象?
109非通知さん:04/11/02 20:53:55 ID:EfIB1sP9
4点引きでもいいぐらいだ
110非通知さん:04/11/02 20:55:36 ID:IV95Npj3
>>109
orz
111非通知さん:04/11/02 21:03:04 ID:66Z/X0zY
うんにゃ一気に免停してまえ
ほなら反省するじゃろ
112非通知さん:04/11/02 21:13:15 ID:7txMnu2Y
今週いっぱいは、キャンペーンぽく盛大にやるだろうな。
見せしめの意味も込めて。
まぁ累積で切符が溜まると、あっという間に免許が(ry
113非通知さん:04/11/02 21:17:46 ID:Ca1WRfSz
問題は、本来犯罪者追跡のためのNシステムが
この取り締まりに流用され始めることが懸念されるから怖いのである。
114非通知さん:04/11/02 21:26:32 ID:W+mleA5l
ニュースでも「○点引き」と報道しているが、
本当に点数は引いてもらえるのか?
点数を引いてもらえるなら喜んで捕まりますよ、俺は!
115非通知さん:04/11/02 22:38:40 ID:LY3e+VRK
何か勘違いしておられるようだ。
116非通知さん:04/11/03 00:24:51 ID:k2AGa6zL
バイクは即免停だろ?甘い。
117非通知さん:04/11/03 00:27:12 ID:3bVhqxvs
>>108
Yes
118非通知さん:04/11/03 00:29:20 ID:ZWc2F0FJ
都内は難癖つけてヘッドセットも罰金対象って本当?
119非通知さん:04/11/03 00:43:26 ID:zhR5voGY
120非通知さん:04/11/03 11:07:55 ID:1edap0NH
121非通知さん:04/11/03 11:20:14 ID:ZbyFGJEo
・同乗者に通話してもらう
・同乗者に同時通訳してもらう
・同乗者にボタンを押してもらい、耳の辺りで持っててもらって通話する

てのはどんな扱いになるんだろう。
122非通知さん:04/11/03 13:33:33 ID:6HBBWK4M
( ´_ゝ`)フーン
123非通知さん:04/11/03 13:36:13 ID:8Rj4KCB1
やっぱポーリングだね。
相手のだいたいの状況が分る。
124非通知さん:04/11/03 13:39:16 ID:wdOv8E3V
それ、何?
125非通知さん:04/11/03 13:41:29 ID:VEu2/6Pd
ボールを転がして10本のピンを倒すやつ
126非通知さん:04/11/03 13:43:12 ID:r8klkgXq
     ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ
 ( ・∀(    )∀・ )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ
127非通知さん:04/11/03 13:47:42 ID:LBu8ue+y
腹を打つ打つこのバット
パンパンだぜ
128非通知さん:04/11/03 13:54:08 ID:8Rj4KCB1
129非通知さん:04/11/03 17:03:10 ID:DyryDGnA
罰金を払わずに運転中に携帯電話が使える裏技!◆
FOMAとmovaで車載ケータイを作る
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20041030A/index.htm
130非通知さん:04/11/04 00:30:09 ID:kzdW2SMW
ナルホーロ
131非通知さん:04/11/04 09:34:27 ID:P8Pfj0Sh
捕まったやつのレポきぼんぬるぽ
132非通知さん:04/11/04 10:29:42 ID:0sVBUDYh
133非通知さん:04/11/04 11:44:51 ID:c+Zp4+wl
運転中の携帯、ハンズフリーでも危険 工業大助教授実証
http://www.asahi.com/science/update/1103/001.html

ハンズフリー装置を使っても、車を運転中のケータイ通話はやっぱり危険です――。
運転中の携帯電話使用への罰則で規制対象外のハンズフリーが人気だが、
運転者の注意力が散漫になることは避けられず、
事故の危険性は電話機を直接手にした時と同じく高いという実験結果を、
大同工業大(名古屋市南区)の鈴木桂輔助教授(制御工学)がまとめた。
鈴木助教授は「器具を使っても、心理的な負担で十分周りを見ることができない」と指摘している。
134非通知さん:04/11/04 12:22:46 ID:+Mu0qCYa

             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < ママ…なんで動かないの・・・・?
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |



135非通知さん:04/11/04 15:07:17 ID:WQrbf2yQ
ハンズフリーを利用してもテレビ電話は危険なので該当機能のある電話機は運転中完全使用禁止にすべき。
136非通知さん:04/11/04 15:09:54 ID:pSzHVZGF
画面を注視しなければ、テレビ電話も使用可能らしい。
137非通知さん:04/11/04 15:14:08 ID:QHchD+eL
>>135
テレビ電話は手で持ってなくても画面を注視することになるから
捕まりまっせ。
カーナビ画面注視と一緒。

まあTV電話でもちゃんと前方見て運転してれば適用外だけど。
スピーカーホンとしての機能を利用するってことか。
138非通知さん:04/11/04 17:52:08 ID:To9bJFw2
みんなでケータイ取締り警官をモックで釣るOFF
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1097366937/
139非通知さん:04/11/04 17:55:37 ID:4P3LDh8R
運転中使用禁止にしろよ。ハンズフリーでも危険なのは調査を待たない。
140非通知さん:04/11/04 18:50:45 ID:2eiR+3uz
これはワロタ
ttp://www.handsfree.jp/hanaseru.htm

ほとんどギャグだね。
141非通知さん:04/11/04 19:42:11 ID:Vvw9KfZZ
ニュース速報+のスレ

【調査】運転中のケータイ、ハンズフリーでも危険…工業大助教授実証
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099530781/
142非通知さん:04/11/04 19:47:33 ID:mBAbyUUc
>>140
しかも、お買い得だな!
143非通知さん:04/11/05 03:56:01 ID:hakEZk7a
>>139
じゃあ、カーステレオもカーナビもすべて禁止にしないと
あと、隣の座席の人との会話も
144非通知さん:04/11/05 12:16:55 ID:kImI4MN4
電話をしてると、カーステやカーナビとは比べ物にならないくらい気が散るから。
145非通知さん:04/11/06 01:11:37 ID:U3szzrRo
だな。
146非通知さん:04/11/06 01:18:40 ID:OHHk5hRp
これで各会社の売り上げ(通話料収入)が激減したりしてw
仮にそうなっても、それを値上げの理由にされたら怒るぞ。
政府に言ってくれ。
147非通知さん:04/11/06 01:26:11 ID:eQ76YfCf
いや、逆にハンズフリー機器とかで売り上げ伸ばせるんじゃ?
仕事柄、運転中だろうと通話しなくちゃならない人もいるし。
148非通知さん:04/11/06 09:05:28 ID:jl7dC93t
東京では条例でイヤホン型は違反になると聞きましたが
実際の取り締まりでもイヤホン型ハンズフリーは摘発されているのでしょうか?
他の地域でも駄目なとこありますか?
149非通知さん:04/11/06 12:39:10 ID:nzCEI2Bg
東京都は
運転中の通話=全面禁止です

近郊へ引越しましょう
150非通知さん:04/11/06 12:47:22 ID:RvcJIdI9
はい。
151非通知さん:04/11/06 12:51:31 ID:Z8yCQxJd
関西は大丈夫みたいよ
152非通知さん:04/11/06 12:57:07 ID:z6if7oLc
都民は不利だね・・・・
つーか
べつに神奈川県民でも、狛江に入った途端に
イヤホンマイクはダメぽってことか。
153非通知さん:04/11/06 13:07:56 ID:5c2TDbNy
ナビにBluetooth対応のハンズフリー機能の付いたものがあるよ。
東京都だとそういったものを使うしかないのかな。
ヘッドホン以外だと、スピーカーを介する手段しかないと思う。
車内の人、全員に会話内容が聞こえてしまうけどね。
154非通知さん:04/11/06 14:32:55 ID:G2GnAMWg
>>152
神奈川県民だが徒歩すぐそばに東京との県境が。
普通に車で移動すると何度も県境をこえることに。
最寄り駅も東京都にあるしなぁ…orz
155非通知さん:04/11/06 16:10:17 ID:kfa+Tp8y
イヤホンはグレーゾーンだけど当分捕まらないね。
イヤホンしてる=通話してる じゃないから、しばらく並走でもしないと判別つかない。
そこまで1台にかけてる時間があったら他にいくらでも手持ち通話してるやつがいる。

ハンズフリー装置が常識になり、車内の手持ち通話が撲滅されたら、
いよいよ目をつけてくるだろう。
まあそれか、車内通話が飲酒運転同様に全面禁止になるのとどっちが先か。
156非通知さん:04/11/06 16:22:19 ID:un0hKb+3
>>155
通話してなくても、イヤホンやヘッドホンをはめて運転することがまずいらしい@東京都
157非通知さん:04/11/06 16:58:39 ID:eI9Y8Cw2
>>156
そもそも、東京都の条例はカーステレオのボリュームが大きいだけで
違反って規定だからね
158非通知さん:04/11/06 19:37:40 ID:9257cAb+
これだろ。

東京都道路交通規則  
昭和46年11月30日
公安委員会規則第9号
第2章 運転者の遵守事項等(第8条―第11条)
第8条
交通規制等高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な
運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための
指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

この条文を見る限り、禁止されていることは運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえ
ないような状態で車両等を運転しないことにかかっているようなので、外の音が聞こえる状態で
あれば問題ないんじゃないか?
ただしこの解釈は保証の限りではないが。
159非通知さん:04/11/06 19:46:52 ID:jl7dC93t
解釈するのはまず最初に警察だからね
主張するなら正式裁判に持ち込ませて
最終的な判断を司法に求める事になるが
はっきり言ってそんな事してられない
結局君子危うきに近寄らずだね
160非通知さん:04/11/06 20:52:00 ID:WSi9J9hv
今日、みなとみらいの超自動後退に逝ってみたんだが、良いハンズフリーアクセサリって意外とないもんだね。
真面目に取り組んで良いやつを作れば結構儲かる商売になりそな。
161非通知さん:04/11/06 21:08:32 ID:DjaROnnO
うんこれからの分野だなあ
青歯マイクはまだ高いしなあ
162非通知さん:04/11/06 21:12:30 ID:lTMeLftR
こういうので捕まる奴って大体違法改造車だと思うので車もチェックされそう
163非通知さん:04/11/06 21:24:57 ID:SM6Whc2f
>>160
プラントロニクスの耳掛け式のやつがいいみたいよ。
164非通知さん:04/11/07 00:54:12 ID:/Bj49rxS
165非通知さん:04/11/07 01:16:04 ID:IyipSAjv
166非通知さん:04/11/07 02:35:29 ID:cF1qiw+7
>>164
で?東京はどうなんだよ!
167非通知さん:04/11/07 02:59:40 ID:gjgbB5jg
禁止になってから電話が鳴ると焦るようになった。
『出なきゃ』と『止まらなきゃ』が同時にきて著しく不注意になりまつ。
イヤホンにしても耳が気になったりこっちの声がちゃんと届いてるのか心配になったり・・・
おまいらそういうのない?(´・ω・`)
168非通知さん:04/11/07 03:16:03 ID:iix9PMKD
これだけ携帯メールが普及してるんだから、マナーモード(車用)にしておけばいいんじゃないの?
何か用事があれば相手がメールするよ。業務電話でも、マナーモードなら車に乗ってる事が分かるし、
遅れて電話しても、取締りが始まったことは相手も認知してるはずだろうから、トラブルに発展しない
と思うのだが・・・。でも、携帯依存症の人にはつらいかもね。
169非通知さん:04/11/07 03:39:17 ID:ZJ2UXR9v
例えば 運転中に電話してる奴がいて 警察に通報した場合、ナンバー、時間、道路などを言うと取り締まりしてくれるかな?
ただ その道を確かに走行していたかということと、通話中にほんとに走行していたのかなどのアリバイを考えるとやはり、無理かな。
まさか 証拠として写メに記録してますとは言えないしなぁ。
ほんと迷惑なんだよな運転中に携帯してるやつは。
170非通知さん:04/11/07 07:55:30 ID:vdkLc40g
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 運転中は  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |  携帯    とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l 出んわ!! lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

171非通知さん:04/11/07 09:48:19 ID:/Bj49rxS
>>166
12の県警となっているが、その12の中には東京都も入っている。
172非通知さん:04/11/07 11:18:23 ID:Xipv9DrN
これで堂々と当たり屋行為ができるな。
ケータイ運転してる車に今まで以上の慰謝料請求できる。

>>171
釣られていいか?東京都は県警ではない。
173非通知さん:04/11/07 11:39:40 ID:+hIQQKJD
>>167
自動車運転中モードがあるだろ。
これならガイダンスが応答しても相手に課金もされない。
174非通知さん:04/11/07 13:24:33 ID:4jfUbuHZ
東京は都警だ田舎者
175非通知さん:04/11/07 15:08:58 ID:uUw3Nume
>>174
こんな餌に釣られるもんかー!
176非通知さん:04/11/07 22:56:53 ID:JnXXr4z5
携帯取締まり警官をモックで釣るOFF【名古屋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1099654642/
177非通知さん:04/11/07 23:41:08 ID:nDH8Y0lx
リアルタイム世論調査 運転中の携帯電話使用の取締りについて
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099837178

以下から投票 期間2004年11月07日23時19分〜2004年11月14日23時19分
1. 積極的に取締るべき。 もちろん今までもしたことありません。
2. 今まで使っていたけどもう止めます
3. ハンズフリーキットを使います
4. ちょっと困ります
5. 使っちゃうかも
6. 使っちゃいます
7. 使っちゃいました
8. 早くも捕まりますたorz
178非通知さん:04/11/07 23:46:38 ID:/U9vFy0W
東京都警
179非通知さん:04/11/08 00:12:16 ID:Cp2YzbzA
(@´ー`)y─┛~~
180非通知さん:04/11/08 00:37:30 ID:WMOXNvKl
使う事が危ないんじゃなくて使う人が危ないんよ。
漏れは暦10年でつが、今までヒヤっとした事ありません。
今までの事故予備軍が携帯普及で事故っただけ…
むしろ『負い目』を感じることが危険(―人―)
181非通知さん:04/11/08 00:58:44 ID:0Og/8M0H
通話しながらこぐ自転車にひかれた。ももが痛い・・・。
182非通知さん:04/11/08 01:03:39 ID:YPA0snMF
携帯(402SH)をテレビとして見ながら運転しても

だめ?
183非通知さん:04/11/08 01:05:05 ID:NDETx0Iu

  餅
184非通知さん:04/11/08 01:12:07 ID:YPA0snMF
>>183
でも

TVなら okでしょ?
185非通知さん:04/11/08 01:18:45 ID:cX6EBjT8
道交法の罰金って国庫に納まるんじゃなくて警察OBの天下り先のために使われる
って聞いたんだけどホント?
186非通知さん:04/11/08 01:28:42 ID:CsSH+wvt
使われ方が不明なんだから何でもアリなんでないの?
187非通知さん:04/11/08 01:47:13 ID:cCvijge4
>>184
もともとTVやナビ画面等を注視(2秒以上だっけ?)すれば取締りの対象
なんにしろ、運転中にTVは見ないほうが良いよ
188非通知さん:04/11/08 11:02:53 ID:6wO64gen
だな。
189非通知さん:04/11/08 11:29:17 ID:Ra6NcDEB
捕まってるのは、圧倒的に女だったな
190非通知さん:04/11/08 11:29:33 ID:6HOzVNU6
こんな当たり前の事がわからないガキみたいな大人が増えてるよね
191非通知さん:04/11/08 11:30:29 ID:2vYwRqGJ
二輪乗りなので、携帯電話は耳の部分が出ている
半キャップ以外ではその場で出ることが無理です。
てか、二輪の片手運転危険すぎ。

で、この前二輪で移動中に電話あり、バイクを端に寄せて
手袋を取りメットを脱いでONにしたら、もうすでに切れて
ますた。で、しょうがないからまたメットを被り手袋をして
さあ出発。ってとこでまたコール音、また手袋を取りメットを脱いで
電話にでたら、また電話切れてますた。電話番号登録してる人なら
かけなおすけど、そうじゃない人は怖いからかけなおさないし。

バイク便のライダーは、どういう風に携帯にでるんでしょうね。
少なくとも20回くらいはコールしてもらわないと、出られません。
192非通知さん:04/11/08 11:35:44 ID:NIKH21l7
>>180
通話中とそうでない場合の運転を比較すると、必ず違いがあるはず。
込み入った話をすればするほど、運転は疎かになるし、
込み入った話をしていなくても人間の能に処理できる情報量は限られている。
あまり自分を過信しない方がいい。
あなたが人間ならね。
193非通知さん:04/11/08 11:58:00 ID:4wMGrfu/
ハンズフリーも便利だが、充電器も便利でついつい充電器のほうにさしてしまう
194重複してたらすみません:04/11/08 12:23:01 ID:HLIEm1ab
運転中、通話よりもメールチェックやメール作成したい派です(特に渋滞中)
そこで法解釈についてどなたか、、、
携帯ホルダー等に設置して『手にもたず』かつ1秒以上『注視』しなければ
メール作成、メール閲覧ってOK or NG ?
(感じとして、ナビ画面やオーディオ その他装置を操作するような場合ね)
宜しくお願いします
195非通知さん:04/11/08 13:35:23 ID:e4wCPu3K
>191
↓こーゆーの使えば?
http://www.ktel.co.jp/product/tel/images/tel-set-g.jpg
196非通知さん:04/11/08 13:38:27 ID:YPA0snMF
運送会社や引っ越し業者は困ってるだろね?
197非通知さん:04/11/08 14:20:07 ID:i0NcfVOM
>>191
イヤホンマイク使用の上、自動着信モードにするなど。
しかしバイクでの通話は車以上にヤバそうだから、
ドライブモードとか端末の留守録機能をONにして、
いっさい出ない方が良いと思う。

>>194
そこまで自制してればOKでしょう
メール作成が1秒でできるとは思えないが…。
198非通知さん:04/11/08 14:49:31 ID:AH6Ws3La
>>194

チミのようなタイプがケータイで真っ先に事故る。
人を巻き添えにし、取り返しのつかない事態を起こし
社会から葬られる。

199非通知さん:04/11/08 18:14:06 ID:GVPepgdL
メールするなヴォケ、持ってなかろうが一緒じゃ。
200非通知さん:04/11/08 19:35:19 ID:qcectiQ9
>>194
お前みたいな奴が居るから交差点で轢かれかけになるんじゃ!ダボ!!

車やめるか?ケータイやめるか?
201非通知さん:04/11/08 20:01:07 ID:rYQgqZk6
>>185
もちろん、ホントです。
そのための罰金ですし、そのためのノルマなんです。
202非通知さん:04/11/08 21:53:48 ID:1e/96Fxf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ノーサカバドオリニワ━━━━━━!!!
203非通知さん:04/11/08 21:57:49 ID:Yd3WCHKz
>>201
まじでか
204非通知さん:04/11/08 21:58:10 ID:WDKUfy0C
205非通知さん:04/11/08 21:58:48 ID:29i6Mond
>>204
楽天の宣伝乙!
206非通知さん:04/11/08 21:59:46 ID:UL6myytm
いくら馬鹿が足掻いても
運転中のケータイ使用は駄目だっつーの!w
207非通知さん:04/11/08 22:00:46 ID:jiGwyrvU
>>204
山本さんがなにか?
208非通知さん:04/11/08 22:01:07 ID:p0DPN97M
三木谷んとこのキモヲタ重役か
209非通知さん:04/11/08 23:44:51 ID:WMOXNvKl
>>191
スピーカーを耳のところに、マイクをシールドに付けれるハンズフリーあるよ。
自動着信にしなきゃ使えないけどかなり便利。
車と違って視野&車幅が広いからすり抜けしなきゃ安全だよ。
210非通知さん:04/11/09 02:42:54 ID:r0FXm1p2
バイク乗車時の視界は車のそれより横狭になるから
一概に車より安全とは言えないよ。
元々狭い視界が注意散漫になったら・・・ってことも十分留意しよう。
211ナイトライダー:04/11/09 11:34:02 ID:1hiFapv9
はい。
212非通知さん:04/11/09 13:57:39 ID:aHgp8F67
バイク速配の人は大変だよね・・・・
メットの下にイヤホンマイクって、耳が痛くなりそう。
213非通知さん:04/11/09 14:05:10 ID:pGXrSx7L
>>200
歩行者も横断歩道だからって周りに多少は注意を払っていた方がいいと思う。
咄嗟の時、カタワになるか骨折や打撲ですむかの違いが出る。
214非通知さん:04/11/09 14:15:46 ID:Qw9etvNY
>>212
昔無線の時にあったような
メットと耳の間に挟むだけの平べったいやつあるといいんだが。
215非通知さん:04/11/09 14:21:24 ID:xXpSw0ql
大変てすよキミィ!
アダシのパイクはネ、
216非通知さん:04/11/09 14:28:25 ID:aoPOCugf
>>214
それクラスのやつが持ってた。パワーが弱いけど便利なんだよね。
ああゆうの作ってほしいなぁ。
217非通知さん:04/11/09 14:39:24 ID:JIqVeN6H
所ジョージさん、首都高で50キロオーバー
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041109i405.htm
218非通知さん:04/11/09 14:46:00 ID:pGXrSx7L
速度違反自動取締装置に撮影された
219非通知さん:04/11/09 14:59:39 ID:oGGdW+zH
自転車も取り締まって欲しい
もしくは飛び蹴りを許可
220非通知さん:04/11/09 15:15:29 ID:KKXcQMia
@信号待ちの時、携帯操作してたら捕まる?
A自転車の携帯運転で捕まったんだけど、違法なんですか?
B免許取得後1年半たっても初心者マーク付けているのは違法なんでしょうか?

詳しい人、教えて下さい!お願いします。
221非通知さん:04/11/09 15:18:49 ID:JIqVeN6H
>>220
1.停止中(まったく動いていない状態)は取り締まり対象外
2.捕まった理由によりますね
3.初心者マークは免許取得後1年以内の人に義務付けられているだけで、
 1年以上の人がマークを付けてはいけないといったような制限はありません。
222非通知さん:04/11/09 16:20:27 ID:1pHPbULj
>214
KTELにあるけどね。
値段がバカ高い。
223非通知さん:04/11/09 17:12:35 ID:jBJblSBn
ん、信号待ちはだめだぞ
停車、駐車あたる状態でないと運転中となります
224非通知さん:04/11/09 17:18:16 ID:XnvDcBpt
自動車電話はいいの?
225非通知さん:04/11/09 17:24:03 ID:TaRFRx0+
運転中の携帯禁止のCMやってるのDocomoだけ
そういうところに目がいかない、社会に対する責任感が薄いau、ボーダフォンは
販売数はトップになれたとしても、ドコモにはまだまだ勝てないと思われる
226非通知さん:04/11/09 17:33:37 ID:z2wGdRHJ
>>223
走行中以外はOK!
よって信号待ちによる停止中も取り締まり対象外。
227非通知さん:04/11/09 17:39:18 ID:jBJblSBn
>>226
いやだからだめだっての
ちゃんと道交法を見ろよ
停車、駐車にあたる状態以外は駄目
そんなにつかまる人を増やしたいのか?
228非通知さん:04/11/09 17:41:41 ID:z2wGdRHJ
>>227
その道交法を抜粋してくれないか?
停止中は除かれているはずなんだけどな。
229非通知さん:04/11/09 17:43:21 ID:7f5PKuJH
停車と駐車の二分だけでなく、
車両が動いていない状態=停止状態は取り締まり対象外だよ。
230非通知さん:04/11/09 17:44:25 ID:Qw9etvNY
>>228
停止と停車の区別ぐらい付けられないのか?
それじゃ一時停止も停車になっちまうだろ。
231非通知さん:04/11/09 17:46:06 ID:z2wGdRHJ
>>230
一時停止でも停止状態であれば通話してもいいよ。
実際にそうなってるのだから、君がいくら反論しても変わらん。
232非通知さん:04/11/09 17:49:26 ID:QFowQmqm
キチガイがいるな。「運転中」は禁止。「信号待ち」は運転行為。
233非通知さん:04/11/09 17:50:50 ID:z2wGdRHJ
ID変えて馬鹿を演じているのかも知れんが、
後々、恥ずかしいからそのくらいにしておいた方がいいよ。
とりあえず免許とってこいよ。
234非通知さん:04/11/09 17:52:54 ID:QFowQmqm
変えたのではなく新参者です。
さっさと捕まれやゴラァ
235非通知さん:04/11/09 17:54:09 ID:XnvDcBpt
駐停車禁止場所で信号待ちで止まったら違反ですか?
236非通知さん:04/11/09 17:54:19 ID:7f5PKuJH
停止中も運転中に当たるが、
走行中以外の取り締まりはないと考えてよい。
237非通知さん:04/11/09 17:58:00 ID:WUxbAZ6B
信号街はOK
238非通知さん:04/11/09 18:02:05 ID:z2wGdRHJ
>>232
>「運転中」は禁止。「信号待ち」は運転行為。

君の言う「運転中」というのはどういった状態を指すのか教えてくれ。
239非通知さん:04/11/09 18:02:24 ID:r4QRol7/
>>237

そうはさせない
240非通知さん:04/11/09 18:22:09 ID:Qw9etvNY
もう子供の喧嘩のような事言うのはやめようや
信号「待ち」や一時停止中のような
車を動かそうという意思があるときは運転中ってことだよ。

書いてなくたって理解できることだと思うんだがな。
こうやって法律ってもんが捻じ曲げられていくんだろうな
はっきり言っとくが、言い掛かりだけではしょうがないぞ
まず安全って事が第一なんだからさ。
241非通知さん:04/11/09 18:27:55 ID:7f5PKuJH
意思だけで判断し検挙するのか〜
242非通知さん:04/11/09 18:33:31 ID:VzwKK3TV
警察官様の意思でガンガンきっぷ切ります。
ノルマ達成に協力よろしく
243非通知さん:04/11/09 18:37:28 ID:BG0uSgIP
運転中の喫煙も取り締まって欲しいなぁ。
灰皿使うときに視線ずらすし、火ついたまま
タバコを窓から捨てるやついるし。

見ててムカツク!!
244非通知さん:04/11/09 18:47:28 ID:r4QRol7/
>>243

車内の喫煙行為そのものを禁止してほしいよね
前の車の煙が目に入って痛いのなんのって・・・
地球温暖化にも貢献しているし。
245303:04/11/09 19:01:07 ID:xhgABKdf
>>243
まったくだ!!
車内でタバコを吸うとガソリンに引火して
爆発するように車の構造を変えて欲しい。
246非通知さん:04/11/09 19:03:17 ID:6ExcPYqN
>>243-244
車は自分の持ち物だし、タバコ吸うのには話したりメール打ったりするような
意識の分散はないんだから、喫煙禁止は言いすぎだ。

しかし灰ごみを道路に捨てたり、火がついたまま外に捨てるなんてのは言語道断。
そういう奴は取り締まってくれと常に思う。
ガススタンドも灰皿清掃はしてくれるんだから、きちんと車内の灰皿を使って、
勝手に肺癌にでもなってくれって感じだな。
247非通知さん:04/11/09 19:03:18 ID:WGCG5Tux
>>245
臭くて乗ってられんよ
248非通知さん:04/11/09 19:29:26 ID:uKz42M18
だな。
249非通知さん:04/11/09 19:35:11 ID:SiZgXwmL

    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
プー(_(_, )
     しし'
250非通知さん:04/11/10 12:41:23 ID:Du7FEHzc
さんくす
251非通知さん:04/11/10 12:59:18 ID:l+npC/o6
>>225

いや、auもラジオCMで、自動車マナーの広告かなり流してるぞ。
クルマで聞く機会が多いラジオだからこそ、意味があると思うけど。

少なくとも俺の良く聞く INTER FMやTFM・J-WAVEでは結構がんばってる。
252非通知さん:04/11/10 13:01:29 ID:/gdr+hHy
DQNはラジオなんて聞かない
253非通知さん:04/11/10 13:03:39 ID:9pwIPq5O
車に乗ったらラジオだな。
254非通知さん:04/11/10 13:11:09 ID:l+npC/o6
>>252
土曜の夜のINTERなら、ウーファー詰め込んだアメ車でズンドコやらせたら凄い事になる。

オレはそんなことしませんが。

>>253
クルマ乗る様になって、ラジオの面白さに気づいた。
音楽や流行情報を知るならFMだし、
バラエティーやお笑いやタレントが充実してるのがAMって解釈だけど、

オールナイトニッポン以外はFMのバラエティーの方がクドくなくて好きだな。
255非通知さん:04/11/10 13:21:26 ID:gREn0/ml
クルマん中はMDですよ♪
256非通知さん:04/11/10 13:40:31 ID:x2TGlSOh
CD-Rに決まってんだろ
257非通知さん:04/11/10 13:52:14 ID:hQNe7FUg
信号待ちの件
この前TVで信号待ち中に留守番電話の
内容を聞くのはOKと言ってた。
よって、通話もメールもいいんじゃないの?

そのTVが正しければだけど…
258非通知さん:04/11/10 14:23:12 ID:jEtUzIp1
信号待ちの件は荒れるから止めようぜ。
とりあえず、運転中だから取り締まりの対象には入っているけど、
実際に信号待ちや渋滞での停止中に取り締まられることはない。
このくらいに考えておいたほうがいい。
259非通知さん:04/11/10 14:33:53 ID:l+npC/o6
まあ、気持ち的にはなるべく控えた方がいいな。
260非通知さん:04/11/10 15:29:23 ID:F7PLpMG2
運転中携帯が使えなくなったせいか、運転しながら、漫画とか本とか見てるやつ
いないか?俺は、昨日今日2日で4人は見たぞ。法律変えてもきりないな。
261非通知さん:04/11/10 17:52:48 ID:x2TGlSOh
>>260
どこのユートピアですか?
262非通知さん:04/11/10 18:33:44 ID:yfqKgco7
>>260
根本的に運転に向いてない香具師っているよな、絶対に。
263非通知さん:04/11/10 19:15:25 ID:ZlbdJlMd
>>260
いや俺、眠気覚ましに漫画読むことはあるよ。信号待ちで。
もちろん発進時には助手席に放り投げるので、下向いて運転してるなんてのはないが。
動かしてるときにも読んでるんだったら、バッチリ今回の改正で検挙対象だ。
264非通知さん:04/11/10 21:58:47 ID:MOZjn0QV
>>260
高速でとろとろ走ってる車は結構そういう香具師いるけど以前からいる
運転しながらだよ、初めて見た時は自分の目を疑った・・・
265非通知さん:04/11/10 22:06:21 ID:l+npC/o6
走ってる最中にすごく眠くなるときがある。
いつの間にか一秒ぐらい落ちてたり。

みんなはどうやって解決してる?

オレは気合で自分の頬を張る。
瞬間的に目を覚まさないとヤヴァイから。
266非通知さん:04/11/10 22:08:19 ID:QGZC1su6
>>265
車を停めて寝ます。
30分も眠れば1時間は走れるからね。
267非通知さん:04/11/10 22:26:08 ID:l+npC/o6
>>266
忙しくて眠る時間が無いとき。

ある時はそりゃーオレも最低15分休む。

目の下にメンソールも試した。
タバコも無理矢理吸っってみた。

しかし、人間耐性つくんだよなー。
今では効果は半減。
意味無くなったのでタバコも止めたから金も浮くようになったけど。

これから冬は車内は日の光で中途半端にあったかくなるから
要注意。冬の糞寒いときでも窓を半分は開けてます。
暖房は足元だけ。


やっぱなるべく沢山寝るしか無いんだろうな。
疲れやストレスやらが直ぐ眠気に来るのがムカツク。
若くねえな、俺。
268非通知さん:04/11/10 22:38:37 ID:zBlp0Vnx
>>267
やーい、ジジイw 
269非通知さん:04/11/11 00:47:14 ID:0zZlcp1e
↑おまえに不幸が訪れる
270非通知さん:04/11/11 01:39:21 ID:R05MCPk3
>>264
高速でとろとろ!?
271非通知さん:04/11/11 01:54:07 ID:yrKbDywN
高速でトロッと出ますた♥
272非通知さん:04/11/11 02:02:40 ID:R05MCPk3
>>271
アアンッ! それイイわ♥
273非通知さん:04/11/11 02:09:46 ID:gcQWwk47
>>267
足下の暖房はダメだよ。

タクシーの運転手が言ってたのは、客のいないときならば
裸足で運転するんだって。いい具合にペダルが足裏を刺激して良いらしい。
もちろん足は汚れるが緊急避難ということで。
274非通知さん:04/11/11 02:23:38 ID:NT6m9XPO
普段から土禁にしてたら無問題(w
275非通知さん:04/11/11 08:51:30 ID:UlulqfP2
276非通知さん:04/11/11 15:13:51 ID:m66SIneM
>>275
>>274は「車内土足禁止」のことだと思われw
かなり、かな〜り珍しいが、居ないわけではないらしい…。


277非通知さん:04/11/11 15:24:08 ID:8hr17c2h
俺も運転中眠くなったときは、よく素足にして眠くならないようにしているよ。
とはいっても、一回居眠り運転して事故ってからは、眠くならなくなったけど。
278非通知さん:04/11/11 19:52:28 ID:lTgz3dVL
オートマだから眠くなるんだよ
279非通知さん:04/11/12 00:57:48 ID:+L8K9biS
言えてまん●
280非通知さん:04/11/12 10:25:29 ID:sZeo4+Tz
ゴーカートに乗ってれば無問題
281非通知さん:04/11/12 10:36:07 ID:N62WD3Ug
ネズミーランドのやつな。
282非通知さん:04/11/12 10:36:22 ID:M3f0wYXJ
今日は取り締まりやるそうだから、見物してくるよ。
このまえ暴れてる女がいたしな。
283K-察:04/11/12 10:38:32 ID:352wYgp7
みなさんのおかげでたくさん儲かります!
284非通知さん:04/11/12 10:42:30 ID:FK29BLWK
でしょ
285非通知さん:04/11/12 10:44:31 ID:Pqn+L00A
罰金・反則金は税金から払ってくれ
286非通知さん:04/11/12 10:45:59 ID:B2s6JEd/
法を犯さなきゃ済む話
287非通知さん:04/11/12 10:46:45 ID:352wYgp7
>>286 ごもっともなセリフだ 座布団一枚!
288非通知さん:04/11/12 10:50:04 ID:TPLmAzDq
>285
そんなことしたら おまいみたいのが居るから
税金上がるだろ! 凸(▼O▼メ) ゴラァー!!

289非通知さん:04/11/12 10:50:07 ID:jzbnabrH
(,,´ё`)y─┛~~
290非通知さん:04/11/12 10:51:12 ID:Pqn+L00A
反則金10万・罰金50万くらいにしたほうがいいかな
291非通知さん:04/11/12 10:55:34 ID:Dodxfcsc
江戸時代みたく
チンコに輪ッカの刺青をされる刑を施行しれ
1本ずつ増えていく
292非通知さん:04/11/12 10:59:54 ID:qb8YI+pT
おしゃれだね
293非通知さん:04/11/12 11:04:15 ID:bzPPeenc
捕まったやつのレポきぼん
抵抗してキャリアログ取られたやつとか
294非通知さん:04/11/12 17:25:56 ID:cxH3+xhs
>291 余っている皮と一緒に切り取ってしまえば無問題

295非通知さん:04/11/12 17:43:08 ID:CmVH/Fke
歩行者が一番事故に巻き込まれるのは実は自転車です
そっちも無免許であろうと徹底的に取り締まってください

実は月曜日、携帯で話しながらチャリンコ転がしてるリーマンがスーパーの
出口でお爺さんの手荷物に引っ掛けて、お爺さんが転び救急車で運ばれま
した、そいつは最初逃げましたが信号のところに居た人が思い切り横から
蹴り上げ派手に転げ落ち、俺が携帯から警察呼んで連行されますた・・・

Kに向かって「ぶつかったのは悪いけど歩行者もちゃんと見てから歩け」
とかほざいて

Kに「歩道は自転車で走ってはいけない道路交通法で定められている」
といわれΣ(゚Д゚;エーッ! いうてました・・・ 馬鹿ですね

数回芯で来こい、あぁ、その前にちゃんと病院言って謝ってこいボケナス!
あとお前らドライバーにとっても最悪に迷惑なんだぼけ!! マジ視ね
296非通知さん:04/11/12 17:43:35 ID:LNRz7ooQ
>>194
メールの場合、外から見えない位置でやってりゃへいきだろう。
297非通知さん:04/11/12 19:00:59 ID:Sq+6AB2z
>>296

駄目だよぉ〜!
298非通知さん:04/11/12 20:18:23 ID:BZgoXDOw
>>296
捕まったときに隠しても、その手前で画面を一秒以上見つめてたことを
確認されててアウトだろうね。
299非通知さん:04/11/12 21:08:11 ID:y2j3Li1H
だな。
300非通知さん:04/11/12 21:18:35 ID:xRLCKluA
200get
301非通知さん:04/11/12 22:36:03 ID:U0q4qLQe
オートバックスセブン、携帯をカーナビにできる車載キット
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20038.html

これは携帯電話なのか、カーナビなのか…
302非通知さん:04/11/13 00:21:59 ID:QmObI092
先日 道路の真ん中で止まっている車を発見 ハザードも出ていない
故障車かと思ったら止まって電話してやがった 駐停車禁止の道路だぞ

これからはこんなのが増えるぞー おまいら注意だぞ
303非通知さん:04/11/13 00:22:56 ID:i8xumVqd
>>302
了解、パパ!
304非通知さん:04/11/13 01:25:06 ID:9Y56yv5Q
歩道は、あくまでも歩行者が安全に歩く為に設置してある物
自転車は車ですから、車道を基準に左側通行でつよ。もし歩道を通る場合は、青い標識(歩行者優先、または自転車通行可と書いてある)を確認し、左側(端)の歩道の右側車道寄りのみを通る
305非通知さん:04/11/13 03:13:37 ID:cWcRW+7d
最近、車道を逆進して向かってくる学生自転車が増えた
ぶつかっても文句ないってこったな
そーか、わかった
轢いたるぞ
306非通知さん:04/11/13 10:24:28 ID:nQ0P9Ulz
なんで軽車両が含まれてないんだろう・・・
307非通知さん:04/11/13 12:29:34 ID:JLWRGKWm
だな。ケータイ走行の数は最も多いと思われ
308非通知さん:04/11/13 13:02:55 ID:wf/Q+2MJ
チャリは入ってなかったのか
携帯とついでに傘も禁止にしちゃってほしい
309非通知さん:04/11/13 16:00:38 ID:pccK3go9
自動車運転中の女子高生のパンチラ直視禁止
310非通知さん:04/11/13 16:10:41 ID:662ayek8
>>305
俺は何度もぶつけています
コケさせたこともあります
遠慮は無用
こっちは何も間違っていないのだから
311非通知さん:04/11/13 16:16:26 ID:wf/Q+2MJ
>>310
まちがっていなくても困るものは困る

怪我して警察沙汰になれば無駄な時間もかかるし、
怪我しなくても車に傷でもつけられたりしたら泣き寝入りかめんどいかのどちらか
312非通知さん:04/11/13 17:10:43 ID:KVmKDxiN
バイクは正面衝突だね… 
313非通知さん:04/11/13 17:17:05 ID:XcrwEf5o
弾き飛ばせ
相手は市にたいんやろ
天国へ連れてったれや
314非通知さん:04/11/13 17:22:21 ID:BYgv3xGj
ふむ・・・・
315非通知さん:04/11/13 17:47:28 ID:2neeQ2HD
冗談で書くな。本気にする奴が出てくるだろ。
ましてやここはバカが多い板なんだし。

俺が困らない所で
>>302をやらかすゴネDQNやら呆け爺さんやら
オバちゃまやらがもっと増えて、騒ぎにならないかなあ・・・。
316非通知さん:04/11/13 18:02:32 ID:GYewOO3m
全国で初めての違反者になりたいです
317非通知さん:04/11/13 18:25:15 ID:F+c+yvhZ
もう遅いよ。
318非通知さん:04/11/13 18:40:34 ID:3hhE5XrK
何度でも言おう
自転車は車です
車道の中央線(分離帯)を境に左側通行
歩道は右側通行
違反者には一切妥協する必要なし
319非通知さん:04/11/13 18:53:41 ID:2neeQ2HD
轢いたら刑罰者だろ。
320非通知さん:04/11/13 18:57:14 ID:3hhE5XrK
ルールを守らないヤシが悪い
そいつらの違反に対してはどうだ?
321非通知さん:04/11/13 19:00:31 ID:rnGYIPq/
皆が、きちんとした認識を持って行動すれば無問題なのに
世の中糞人間が大杉
322非通知さん:04/11/13 19:59:13 ID:qGN+IaMA
>>318 >>320
赤信号の横断歩道(若しくはその近辺)を歩行中の歩行者を撥ねても1対9
青信号でも過失があるとされてしまうのが車の運転(もちろん状況により変わるが)
お互いの過失で相殺するが、故意に撥ねたと判断されたら人生終わるよ?
馬鹿らしいでしょ、阿呆のために君の人生棒に振るのは

あぁ、馬鹿だから仕方ないんだなぁ となまあたたかい目で見守ってやりなよ

323非通知さん:04/11/13 22:21:05 ID:uR3RZVc2
馬鹿も集まればそれなりのパワーになるから始末に悪い
あゆヲタの風俗女どものように

324非通知さん:04/11/13 22:26:24 ID:PkcGfuc/
今日、マックのハンバーガー食べながら運転してたんだが、
左折時に横断歩道に歩行者沢山いたので待っていたのだが、
向こうからケーサツが小走りで立ち寄ってきた。しかし
折れが持ってるのがマックとわかると、戻って行った。

明らかに折れの左手に視線がいってたな…
まぁ、食べながらもあまりよろしくはないとは思ったがさ。
325非通知さん:04/11/13 22:29:14 ID:6e0kEoV0
モリモリ食べなきゃネ!
326非通知さん:04/11/13 22:40:38 ID:Cpalhxwo
年内はビッシビシいくだろうね。
おれんチの近くでも、毎日のようにやってるよ。女が捕まってるね。
大晦日や正月は、ケーサツも掻き入れどきなんだろうなー
327非通知さん:04/11/13 22:56:11 ID:kZpMW/ax
>>324
いい加減にしないと それも禁止されちゃうよ
328非通知さん:04/11/13 23:17:15 ID:IlRK9B1D
>>322
大人だねえチミは
漏れは間違っている奴に道を譲る気には、なれん
329非通知さん:04/11/13 23:51:41 ID:FeeiHQYt
次の改正では点数や反則金の引き上げとか、対象車種の拡大とかはあるのかな?
330非通知さん:04/11/14 00:12:21 ID:SrEG19gM
あり得る。。。
3312ch:04/11/14 00:32:56 ID:AJzFGWOs
guest guest
3322ch.:04/11/14 00:34:04 ID:AJzFGWOs
guest guest
333非通知さん:04/11/14 12:39:26 ID:Jr5QiK5U
ゲスト ゲスト
334非通知さん:04/11/14 15:40:55 ID:hEBywdoy
今日、免許更新に行ってきたんだが、信号待ちの使用は対象外だそうな。
道路交通法の文にも、走行中とある。
335非通知さん:04/11/14 18:27:42 ID:4+dTxtqX
まあケータイもだけども次の道交法改正で
駐禁の取り締まり民間委託、そっちの方が
ドライバーにとっては厳しいだろうなあ。
336非通知さん:04/11/14 18:44:31 ID:6CsEaiVz
んだな。
337非通知さん:04/11/14 18:54:39 ID:IIpJxE9r
クルマ乗る奴はどんどん食い物にされる訳か。
それでみんなクルマ手放したら日本経済どうなるんだろうな。

ガスの値段は上がるし、各種規制強化で罰金。
駐車場代や車検、法的手続きの更新。

サンデードライバーはそれこそ車持つのがアホらしくなるんじゃないかな。
まあ、危なっかしい運転する奴が減るのは好ましいが。
338非通知さん:04/11/14 22:44:02 ID:YWwEvCx1
タクシー運転手が携帯で“実況中継”  銀座で窃盗男逮捕

路上で泥酔して寝ていた男性から財布を盗んだとして、築地署は十一日、窃盗の疑いで、住所不定、
無職玉山敏夫容疑者(54)を逮捕した。同署は共犯の疑いで仲間の男の行方を追っている。

調べでは、玉山容疑者は同日午前二時ごろ、中央区銀座二の路上で、寝ていた会社員男性(41)の
ズボンの後ろポケットから現金四千円とキャッシュカードなどが入った財布一個を盗んだ疑い。偶然
犯行を目撃したタクシー運転手の男性(53)が一一〇番し、タクシーで追跡しながら玉山容疑者らの
逃走方向や特徴などを克明に携帯電話で“実況中継”。この情報で先回りした同署員が、約五百メー
トル先の路上で玉山容疑者を取り押さえた。今月一日に施行された改正道交法で、運転中の携帯電
話使用に罰則が設けられたが、同署は「犯人逮捕に協力していただいたので罰金は求めない」と不問
に付し、近く感謝状を贈る予定という。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/tko/20041112/lcl_____tko_____003.shtml
339非通知さん:04/11/15 02:36:18 ID:BHOSeD4Q
へー
340非通知さん:04/11/15 02:39:04 ID:IhgUUhrd
ハンズフリーで実況してた可能性もあるじゃないか。
都内だと都の条例の絡みがあるんだろうが、
それでも罰金を求めたら警察は鬼だな。
341非通知さん:04/11/15 10:09:33 ID:T7XkMMed
>>340
途中まではハンズフリー
その後、聞き辛いということで携帯を手に持って犯人の行き先を実況

何日か前にTVでこの運転手のインタビューしてた
まー確かに犯人逮捕に協力して罰金とられたら割に合わない話だろうね
342非通知さん:04/11/15 13:59:04 ID:/9sXp5NS
例外中の例外な、特別措置だね。
343非通知さん:04/11/15 14:29:49 ID:Ff4zYfdx
その状況で事故起こしたら・・
間違いなく罰金だよな
(((゚Д゚;)))ガクブル
344非通知さん:04/11/15 15:52:55 ID:UY7s1tli
フム
345非通知さん:04/11/15 16:00:29 ID:zDLobReq
後続車の女が、手の平でケータイを覆って隠しながら
ずーっと1時間ぐらい運転してたぞ
捕まえて死刑にしれ
346非通知さん:04/11/15 16:07:39 ID:KYI8VdD8
(」゚ロ゚)」< シケイ!!
347非通知さん:04/11/15 16:08:10 ID:Id6OC4Pi
>>345
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095661939/l50
348非通知さん:04/11/15 18:18:02 ID:gBMRbAtO
  ノノノヘヽ
 (〜^3^) シケイ!!
  (⊃ \つ
   \  ) ))
    く く
349非通知さん:04/11/15 18:29:40 ID:Msm5ovw/
それをミラーで
一時間見ている
オマエは公開処刑
350非通知さん:04/11/15 23:15:50 ID:pED4CSu+
肉眼でジィ───ッと目視してますたが何か?
351非通知さん:04/11/15 23:24:34 ID:VSwb7Ibt
   ∧∧ チンポ
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
352非通知さん:04/11/15 23:27:15 ID:hiod4JJ7
おやすみ
353非通知さん:04/11/15 23:30:35 ID:H8WnpidU
ω
354非通知さん:04/11/16 00:57:21 ID:RFZpzStY
さ、寝るべ。
355非通知さん:04/11/16 01:44:01 ID:KYNF4e7A
クリスマスイヴに大勢捕まりそうなニョガン
356非通知さん:04/11/16 10:45:41 ID:bcZahkDX
携帯電話の移動中通話性能をメーカー側が自主規制すればいいんじゃね?
今は高速道路でも通話できるけど、時速30km以上の移動中の通話性能をガタ落ちにでもすれば、
移動中に通話する香具師減るんじゃね?
357非通知さん:04/11/16 11:39:01 ID:kBZVXy6u
>>356
でもそれじゃぁ助手席もしゃべれんね。
>>338みたいなのもできんね。
358非通知さん:04/11/16 13:35:22 ID:ndkUQ40w
助手席に乗ってる時も、クルマから喋るような緊急会話って
実際は殆どない罠
この板に来てるよな連中なら特に



359非通知さん:04/11/16 14:00:46 ID:REsdV8B6
助手席で延々と携帯でしゃべり続ける女。
360非通知さん:04/11/16 14:01:01 ID:MbHQCZGR
試しにモック持って捕まってみました。
大阪府警にかなり怒られた上で警告でした。
免許証の住所名前その他全部控えられました...。
体はるのはこれで終わりにしときます。
361非通知さん:04/11/16 14:05:55 ID:mib4WFO+
>>360
乙。
逆切れしなかったの?
さすがにそこまで求めるのは酷か
362非通知さん:04/11/16 14:07:21 ID:REsdV8B6
>>360
最強の釣りだな(w
363非通知さん:04/11/16 14:28:51 ID:nJ+Vfj+X
>>360
大体なんで怒られないといけないの?
360は何も悪いことしてないんだから堂々としてればいいのに。
364非通知さん:04/11/16 14:31:21 ID:REsdV8B6
どちらかと言えば「警察官の逆ギレ」だよな。
理由もなく片手で運転してると、
「安全運転義務違反」に問われる可能性もあるから気をつけろよ。
365非通知さん:04/11/16 18:18:08 ID:Xd9Iw1+4
>>364
普通に携帯持って運転する方が反則金が安上がりということか?
366非通知さん:04/11/16 18:47:26 ID:OtbXtBHt
>>363
試しにと体張るのは、で
警察の対応を謀っていたことになる
ある意味公務執行妨害なんだが。
367非通知さん:04/11/16 19:26:52 ID:k6aDY995
まぁウケ狙いってのは向こうも解ったんだろうし
そういうケースは難しいねえ・・・
368非通知さん:04/11/16 19:38:54 ID:ziTawL8B
エヘラエヘラ
369非通知さん:04/11/17 00:16:12 ID:BGsqdW5f
>360
それだと、電車・バス内での通話も 減らせますね。
370369:04/11/17 00:20:05 ID:BGsqdW5f
369のは >356 に対する返事の間違いでした。

>356
それだと、電車・バス内での通話も 減らせますね。
371非通知さん:04/11/17 00:54:54 ID:lAGcf2s+
ちょっと聞いてくださいよお巡りさん
さっき信号待ちしてたら前の原付が携帯で電話してたんですよ
ほら、これが証拠です

さっき写メで撮ったんです。
372非通知さん:04/11/17 01:18:29 ID:+G2AjNv9
信号待ちでもだめなん?
373非通知さん:04/11/17 02:05:45 ID:HuWtRXIV
運転中に当たるからNGだけど、停止中の取り締まりはやらない。
374非通知さん:04/11/17 09:08:15 ID:QzSZDR+c
うむ、基本的にできないしね。
375非通知さん:04/11/17 09:18:54 ID:bDgE0naC
おれの周りで、今回の道交法改正を女2名がまったく知らなかった。
うち1人が、捕まってからやっと知った。
遊び廻ってばっかだと、こうなるね。

376非通知さん:04/11/17 09:44:16 ID:dexDv52G
>>373
>>324←こういうケースがあるからないこともないよ
377非通知さん:04/11/17 17:25:59 ID:jCPb4iR/
おもむろに袋の中から警官にポテトを差し出して
「食うか?」と言ってやれば良かったのに。
378非通知さん:04/11/17 19:34:06 ID:24+eVbsH
>>376
>>324は停車前から食ってたんじゃないのかな?
379非通知さん:04/11/17 23:02:05 ID:hBTuc3Pc
>>377
禿藁
それした時の警官の顔が見たかったな
380非通知さん:04/11/17 23:36:38 ID:gMa65A+v
よーし!
381非通知さん:04/11/17 23:42:07 ID:wo7PiBm+
まだ知らないやつってホントにいるな
知りあいがへッて言ってた
382非通知さん:04/11/18 01:25:33 ID:TWKZie7d
asd
383非通知さん:04/11/18 01:34:32 ID:onlTsRdk
>>373
ちゃんと条文読んでないでしょ?
384非通知さん:04/11/18 08:12:03 ID:DolvETdu
他の条文はともかく今回のに関しては自動車の停止中は除く
だから信号待ちで停止中なら桶

このスレの中でも何度もループしてるね
385非通知さん:04/11/18 09:39:39 ID:axSk/8wN
>384
まだわかってないやつがいるんだな。
信号待ちは運転中
386非通知さん:04/11/18 09:46:55 ID:rKPA5N06
>>384
だからさ信号待ちでも横にパトカーいたらつかまるよ
やってみればわかるからやってみれ
387非通知さん:04/11/18 09:58:48 ID:UGVFyqlE
>>385-386
? 違反は『走行中』だよ? 警視庁HPより。
388非通知さん:04/11/18 10:01:50 ID:Ely3775/
>>385-386
第七十一条  車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五  自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、
「当該自動車等が停止しているときを除き」《以下略》

>>383
ちゃんと条文読んでないでしょ?
389非通知さん:04/11/18 10:26:39 ID:HuPQEcyZ
「停止」をどう解釈するのかが疑問だな
物理的な停止と捉えれば>>384の解釈だし運転行為をしていない状態としての停止と捉えれば>>385-386解釈となる
検挙された前例が出来るまではグレーゾーンだろうから、まぎらわしいことはしないのが賢い方法だろうな
390非通知さん:04/11/18 10:30:59 ID:rKPA5N06
だからやってみれって
信号待ちで携帯で話しながら横のパトカーの警察官指差して
爆笑してみろ
一発でつかまるから
391非通知さん:04/11/18 10:43:19 ID:diwrUkzJ
TVで信号待ちOKとしてたのは一応確認とってだと思うけどな

で、疑問に思って取り締まり中の警官に聞いたらセーフと言ってたし。
ただし、漏れが聞いた警官が間違ってる可能性もあるし、その警官曰く
「信号待ちでも使わないのが望ましい」 確かにその通りw
392非通知さん:04/11/18 12:34:19 ID:NyrW93EI
取り締まりは運転中としか書かれてないわけだが…
停止中は除くというソースないかな?
停止中は除かれるのは知ってるけど、それを裏付ける証拠が欲しい。
あと、運転中の定義なんかも分かれば尚いい感じ。
「停車中」「停止中」「運転中」「走行中」といった、
車両やドライバーの状態を表す言葉がいろいろと出てきてややこしいから。
393非通知さん:04/11/18 15:23:28 ID:h4T5vkvG
>>392
だから条文嫁。それ以上のソースあるか?

運転とは本来の用途に使うことで、走行と停止が含まれる。
停止の中に停車と駐車が含まれる。

ちなみに「駐車」場に入ってる状態は道交法の管轄外な。
394非通知さん:04/11/18 15:25:10 ID:pAdxvxl3
停止も運転中に含まれるから、取り締まり対象にはなっている。
ただ、実際に取り締まられるかどうかは警察の裁量次第。
散々既出だろ。
ネタに困ったら信号待ちネタで盛り上げようとしているのか?
395非通知さん:04/11/18 15:25:45 ID:YWK+gKMe
つーか信号待ちって、あたり前だが永遠に停止してるんじゃない罠
発進したときにパクられりゃ、OUTだろ

ブゥアッカぢゃねーの



396非通知さん:04/11/18 15:28:23 ID:WSIS2Jxd
言えてる鴨
397非通知さん:04/11/18 15:29:32 ID:rKPA5N06
>>393
運転とは本来の用途に使うことで、走行と停止が含まれる。
停止の中に停車と駐車が含まれる。

それだと停車と駐車も運転中ってこと?
398非通知さん:04/11/18 15:40:13 ID:SdhpqFNW
>>397
信号待ちは運転中になるに決まってんだろ。
信号待ち=運転業務
車を運転してるから信号があるんだよ。

399非通知さん:04/11/18 15:44:46 ID:l6Nt5RiV
停止と停車の区別もつかない馬鹿がまだいるのかw
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/shizuankyou/tyuusyatoteisya%28honnbunn%29.htm
信号待ちは停車だし、停止。

>>394
だからー、停止中を除きって条文に書いてあるだろう?
日本語読めないの?
400非通知さん:04/11/18 15:49:55 ID:h4T5vkvG
へえ?
じゃあ「当該自動車等が停止しているときを除き」って
一文はどう解釈するんだい?
401非通知さん:04/11/18 15:50:32 ID:aUOPyRSc
>>399
教習所に通いだした学生が書いてる文面みたいだな(w
402非通知さん:04/11/18 15:55:20 ID:rKPA5N06
>>398>>399

いや>>393が運転に停止が含まれる。停止には停車と駐車が含まれる
て書いてあるから聞いてみただけなんだが…
403非通知さん:04/11/18 16:00:07 ID:pAdxvxl3
とにかく運転中は停止状態も含めて危ないからやめとけ。
駐車(5分以上継続して停車状態を維持)できる環境を整えてから使うようにした方がいい。
404非通知さん:04/11/18 16:03:25 ID:l6Nt5RiV
>>403
危ないからよくないことくらいここにいるやつらは
いわれなくてもわかってるよ

今は危ないからどうとかそういうレベルの話をしてるんじゃない
法律上の解釈の話をしてるんだ

で、>>394で取り締まりの対象になってるんだろう?
なにとにかくとかいってコロっと議論をすりかえてんだ?
405非通知さん:04/11/18 16:04:38 ID:rKPA5N06
>>403
危ないからやめとけってのはわかるけどさ
いいのか悪いのかはっきりしないのが気持ち悪い
406非通知さん:04/11/18 16:06:28 ID:rKPA5N06
>>404
いやその解釈はいいとして
携帯禁止の条文に

"当該自動車等が停止しているときを除き"

ってのがあるからわかんなくなってんでしょ
407非通知さん:04/11/18 16:07:23 ID:pAdxvxl3
>>404
運転中は含まれるんだよ。
実際に取り締まられるかどうかは別としてね。
君のように話を摩り替えてるつもりはない。
408非通知さん:04/11/18 16:10:15 ID:tOjLyswj
【国際】コスタリカでは運転中に音楽をかけるのもダメ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/
409非通知さん:04/11/18 16:10:25 ID:Xc5Ooe6D
>だからー、停止中を除きって条文に書いてあるだろう?

その条文を挙げてくれない?
410非通知さん:04/11/18 16:14:13 ID:pAdxvxl3
>>405
確かに「運転中」といった表記だけでは気持ち悪いよね。
細かく指定してあるわけでもなさそうだし…
信号待ちや渋滞中の停止状態でも運転中に含まれますしね。
411393:04/11/18 16:18:56 ID:h4T5vkvG
オレが悪かった。
道交法2条17〜19を読み返したが運転には少なくとも駐車は
含まれないようだ。運転は「本来の用い方に従つて用いる
こと」なのだが、一方駐車は「直ちに運転することができ
ない状態」ってあるので。
412非通知さん:04/11/18 16:21:36 ID:+p6/hxFr
>>411
そもそも駐車中は運転中には含まれないので利用可能じゃん。
停車、停止状態での利用がどうなのかが争点だと思われ。
413393:04/11/18 16:23:19 ID:h4T5vkvG
>>409
道交法71条の遵守事項5の5だよ。
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、
当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用
装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話
のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若
しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像
を注視しないこと。

OK?
414非通知さん:04/11/18 16:24:55 ID:UGVFyqlE
>>409
今日の過去レス見れ
415非通知さん:04/11/18 16:28:48 ID:l6Nt5RiV
だめだ。
>>410の言ってる意味が俺にはまったくわからん
運転中に含まれる含まれるって言ってるが何が含まれるんだ?
停止がか?

だとしたら、「停止しているときを除き」ってちゃんと条文上明らかにされてるじゃん
416非通知さん:04/11/18 16:30:04 ID:rKPA5N06
>>413
まとめてるうちに先書かれた…orz

運転中(信号待ち、停止も運転中)を対象にしておきながら
条文に当該自動車等が停止しているときを除きと書かれてる

この矛盾が混乱を招いているということですね
417393:04/11/18 16:31:04 ID:h4T5vkvG
>>415
だからさ。
一般用語としての「運転」と道交法で定義されている
用語である「運転」をごっちゃにしてるんだよ。
418非通知さん:04/11/18 16:38:28 ID:QDXmj794
警視庁は「走行中」と限定されているぞ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm#keitai
419非通知さん:04/11/18 16:41:17 ID:zipCCegT
>>416
対象って取り締まりの?
420非通知さん:04/11/18 16:41:32 ID:Y0co548p
「運転中」の定義がはっきりしないことには議論できない。
421非通知さん:04/11/18 16:43:43 ID:QDXmj794
ちなみに車載型の無線機は規制対象外なんだよな。
422393:04/11/18 16:47:32 ID:h4T5vkvG
>>420
なんでさ?
停止は除くってハッキリ書かれてるんだから、最早
運転の定義はどうでもいいだろ。(道交法ではっきり
してるけどさ)
問題は「停止」だろ?
だが、「停止」は道交法では定義されてない。
よって一般的な解釈「止まってる/動いていない状態」
と解釈するのが適当なんじゃない?
423非通知さん:04/11/18 16:50:37 ID:zipCCegT
まあ、だれかも言ってたけど
信号待ちは停車だし、停止

だから文言どおりに解釈すれば
信号待ちなら普通に携帯使えると思うよ
424非通知さん:04/11/18 16:51:04 ID:Y0co548p
個人や一般的な解釈が通用する分野じゃないからね。
425非通知さん:04/11/18 16:54:45 ID:UGVFyqlE
>>418
漏れも同。
なぜ聞かないヤシがいるんだorz
426非通知さん:04/11/18 17:31:37 ID:nZ5kbLZb
>>424
法曹界と実社会がずれているからね。
法曹界はいつから子供の喧嘩に成ってしまったんだろう?
427非通知さん:04/11/18 21:00:06 ID:V5SyJRfQ
♪〜
今日もコケさせた〜
信号無視の自転車を〜
法を守らんヤシには天誅
まだまだぶつけるぞ〜

真面目なチャリンカーより
428非通知さん:04/11/18 21:09:48 ID:jL+zyhCe
結局、信号街でもNG厨は逃亡したってことで桶?
429非通知さん:04/11/18 21:36:47 ID:jbNZPmum
おまえが信号待ちで捕まったら報告しろ。
※モック使用可
430非通知さん:04/11/19 02:42:21 ID:8rlbdu6O
信号待ちって2分も3分もないし
通話してたら発進して捕まるワナ
431非通知さん:04/11/19 02:47:42 ID:8z6w/Yyi
 
432非通知さん:04/11/19 05:57:08 ID:g7C2289U
信号待ちでナビゲーションを再確認とか
急用の伝言はないかとか、そういう事の為の御目溢し的措置なのに
お舞らみたいに言い逃れ探しばかりしてると、本当に全面禁止になるぞ。
433非通知さん:04/11/19 09:11:13 ID:g6uywGn2
>432
禿げしく同意
434非通知さん:04/11/19 09:26:30 ID:Tu3CF0jH
要するに信号待ちでの使用は法的に対象にならないでFA?
もし捕まっても条文示せばのがれられるってことだよね
435非通知さん:04/11/19 10:00:08 ID:mBmUQqZb
>>434
それでいいと思うけど着信確認とか短時間で済むものだけにしたほうがよさげ
信号が変わって慌てて出発すると周りが見えてなくて危険だろうし
436非通知さん:04/11/19 12:02:53 ID:tfevAIlC
てゆーか、まず原理原則を確認するべきだろ。
その上で自分の判断にフィードバックさせるのが吉。
信号待ちがセーフであることはまあ結論となったわけで、
じゃあ、自分はそれを踏まえてどう行動するかは各々が
決めればよい。
その2つを一緒くたにするから混乱するんじぇねえか。
437非通知さん:04/11/19 13:13:04 ID:wXaYH/QM
ネタ切れなのをいいことに、
いつまで信号待ちネタでループさせてんだ?(w
438非通知さん:04/11/19 15:20:27 ID:CBpUgAHK
走行中にしてもいい緊急通話の範囲の具体例は?
439非通知さん:04/11/19 15:29:19 ID:QiCpJlWR
「今、Mステにぁゃゃ出演中!」と電話するくらいかな。
440非通知さん:04/11/19 15:52:10 ID:4gelnnkj
>>438 >>338 とか
まぁ、緊急車両を想定してる条文だと思うけどね
441非通知さん:04/11/19 16:42:58 ID:tfevAIlC
>>438
条文には「傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該
自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。」とあるな。

もちろん想像ではあるが、例えば高速道路走行中に目の前で
車がひっくり返ったとか、今、前の車が燃えてますとかとかじゃ
ないの?緊急車両というよりは緊急通報だと思われ。
442非通知さん:04/11/19 17:04:08 ID:KgoHTscy
やむを得ず使って、やむを得ず事故を起こした場合はどうなるのだろう…
443非通知さん:04/11/19 17:49:34 ID:MmP8qSDo
>>442
事故はやむを得ず起こるものではない。
事故の点数 http://rules.rjq.jp/fuka.html + 携帯使用の1点のほか
他にもいろいろ付くかと。
444非通知さん:04/11/19 18:56:26 ID:qdYTbByr
だな。
445440:04/11/19 20:03:11 ID:G9mR/0rr
>>441 好意的なんだね
漏れは警察官がたとえ私用で使ったとしても警邏中だとかなんとかで
自分達はこの規制の対象外になる為の条文じゃないかと思ったのさ

制限速度、規制速度超過でもパトカーは本当はサイレンと赤色灯点けなきゃいけないんだけど
捜査上必要なら点けなくてもいいんだよね
それを逆手にとって捜査中だったとかで言い逃れしてるし
(この辺の言い回しは調べるのマンドクセので正確な表現ではない、突っ込み不要)
捜査内容については公開できないで終わり
その例と同じだと思ったわけ
446非通知さん:04/11/19 21:40:56 ID:8hzJXU3g
ふむ。
447非通知さん:04/11/19 21:43:00 ID:OIxoHkMs
曖昧なニュアンスで切り抜けられるのが法律。
判例次第ですね。
448非通知さん:04/11/19 21:45:36 ID:ku0c383B
(:D)| ̄|_´ε` )
449非通知さん:04/11/19 21:51:42 ID:t2iJ/hw8
今日も捕まっとったでー
450非通知さん:04/11/19 23:20:35 ID:Qdy8l/hw
>>445
なんでそんなにひねくれてんの?

あと私用ってどの部分を言ってるの?勤務中の私用?
OFFの時?
勤務中ならそもそも取り締まられない(キップを切られる状況
まで行かない)し、OFFの時は彼らはまず絶対に自分が警察
だとは言わないよ?弱み握られるのを極端に嫌うからね。
451非通知さん:04/11/20 00:38:05 ID:EmNxuB0g
403 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/11/19 22:47:29 ID:83bv5v1q
さっき、ゲーム、ルパン三世のCM見たんだが……


ふじこちゅわんが、携帯使いながら運転してたぞ


いいのか?海外だからか?
452440:04/11/20 10:07:35 ID:CrREbMQq
>>450 根底に警察不信があるからね

勤務中もOFFも関係ないよ、逃げ道を用意してるだけだから
っていうか勤務中に切符を切られる状況までいかない事の
理由付けとしての条文じゃないの?って言ってるんだけど
453非通知さん:04/11/20 21:48:15 ID:wcUdrGde
まぁどーでもいいがな
454非通知さん:04/11/22 14:14:56 ID:GUyWAW3m
法令改正分(平成十六年六月九日法律第九十号など)

(運転者の遵守事項)
第七十一条  車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五  自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自
動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公
共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用
装置(道路運送車両法第四十一条第十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。

第百二十条  次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
十一  第七十一条(運転者の遵守事項)第五号の五の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示
された画像を注視した者(第百十九条第一項第九号の三に該当する者を除く。)
455非通知さん:04/11/23 01:19:25 ID:1rmKeZ0Z
うん。 で?
456非通知さん:04/11/23 09:47:17 ID:TgZAmSAG
アキバ行ったからちょっと見てみたらモックって結構高いんだね
¥50とか高くても¥100くらいだと思ってたら
店外の山積み、埃まみれなのに¥525の値札ついてた
457非通知さん:04/11/23 10:22:33 ID:Pqb4cjHn
誤認で捕まったヤシいる?

漏れは警察が勘違いして強引に言われても対処できるように
改正法の条文と、その条文の中の『保持』の意味を
画面メモしてまつ。携帯は車内ではホルダーに固定してるから、
たとえメールとかで携帯イジってても切り抜けてみせる(´・ω・`)
ハンズフリーも車内に置いてあるし・・・
458非通知さん:04/11/23 20:23:01 ID:R801tswE
で、携帯電話用のハンドマイクはいつ発売なんだ?
459非通知さん:04/11/24 08:56:24 ID:FJaPuKTZ
明日だよ♪
460非通知さん:04/11/24 09:03:09 ID:aeC7WW56
買ってよ
461非通知さん:04/11/24 09:09:57 ID:Hik3tIVc
道警は裏金が作れなくなったので
ケータイ取締りをバンバンやってます
462非通知さん:04/11/24 09:56:19 ID:nK04BU3q
じゃ福岡県警もやってるかな?
463非通知さん:04/11/24 10:30:01 ID:07u9hijS
スクラップ寸前の動作しない携帯を耳に当てて運転すると捕まりますか?教えてエロい人。
464非通知さん:04/11/24 10:52:43 ID:UZwdWSHm
>>458
ハンドマイクじゃだめだろ!w

>>463
もちろん呼び止められるという意味では捕まることがあるよ
時間を無駄にしてまで警察煽りたければどうぞ。
465非通知さん:04/11/24 15:49:43 ID:vYGFYERQ
>>463
最悪、公務執行妨害
466非通知さん:04/11/24 17:48:34 ID:QPfEOsfW
>>465
知ったかぶりもいい加減にしろ、池沼。
「公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者」が対象だ。
467非通知さん:04/11/24 18:35:08 ID:bwsX/7B2
>>466
んならやってみればあ
勇気もないネット弁慶くん


あははははは


468非通知さん:04/11/24 20:40:28 ID:CfLnkhc3
>>464
無線機と同じように受信は自動で送信のみハンドマイクだとOKではないのか?
469非通知さん:04/11/24 21:52:26 ID:QPfEOsfW
>>467
すでにモックでやったよ。残念だったね、ネット弁慶くん。
'`,、('∀`) '`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、 '`,、

真っ赤になって、今回は警告で許してやる、とか馬鹿がほざくから、きちんと
叱ってやったよ。残念ながら、警官は漏れに怒れるような関係じゃないんでな。
ちなみにK川県警の管轄な。
470非通知さん:04/11/24 21:57:03 ID:I5Zezgmk
>>467
また来たの?w
471非通知さん:04/11/24 22:01:39 ID:THeqNQW4
>>469
弱い物いじめの典型。みっともなぁ〜
472非通知さん:04/11/24 22:10:48 ID:QPfEOsfW
>>471
アホ発見。漏れが言わなかったら、何の違反もな相手に対して、警告やキップを
切るぐらいのことはやるような香具師だぞ。事前に矯正してやらんとな。
473NTT社員:04/11/24 22:37:37 ID:OU/SZrB3
車内に電波届かない装置をつけるのを義務化すれ。

勿論公共の施設でも。

人通りの多い商店街にも設置だ!

閑静な住宅街にも、自治体の要望で付けられるようにしろ!


公衆電話を復活させろ!携帯禁止だ!
474非通知さん:04/11/25 00:33:35 ID:rZII7DdX
>473
>車内に電波届かない装置をつけるのを義務化すれ。

そんなものつけても、一番のデンパ発信源であるあなたの
脳からは逃げられないからムダだよ?

475非通知さん:04/11/25 11:55:40 ID:7m7/Inur
純正カーナビと同じ解釈でいいじゃん。
信号待ちで停まってると操作できるけど、動き出すと
「運転中は操作できん!」と怒られる。
476非通知さん:04/11/25 12:04:10 ID:Zeq2VYZw
>>473
おおー、それいい、いい。特に2.5GHzあたりを重点的に車全体で吸収してくれるステルス切望。
477非通知さん:04/11/26 11:43:16 ID:uJjeLIJV
     ♪___
   ♪  ヽ=@=ノ¶  タイーホ
     ヽ( ・∀・)ノ   タイーホ
         (  へ)    ミンナ タイーホ
          く       タイーホ
   ♪  ___
     ♪ヽ=@=ノ ¶ タイーホ
      ヽ(・∀・ )ノ  タイーホ
         (へ  )    オマエラ モウ
             >    ダメポ
478非通知さん:04/11/26 11:52:09 ID:cYN2+im9
カメラ撮影の取り締まりやってた
ありゃ言いわけできんナ
479非通知さん:04/11/26 12:01:56 ID:jI1bpM/o
>>478
それって結構取り締まりでもめるからなのかな?
漏れが遭遇したのは視認だけだったみたい(捕まってないので詳しくは分からないけど)
480非通知さん:04/11/26 12:54:32 ID:gEgNbMQD
録音して珍問答を公開せよ。

やつ等K札交通課は結構無茶な言いくるめ方してくるぞ?
481非通知さん:04/11/26 13:15:35 ID:X9fPSiFS
通話ログ照会とられれば1発アウト

言い逃げ=ムリ
482非通知さん:04/11/26 13:35:42 ID:+xjaFYYN
>>481
それよく言われるけどイヤホンマイク?で喋ってても通話ログでは通話中だよね、当然。
で、手に持って使用していたとする証拠にはならない(そういう言い逃れした香具師がいる?)から
>478の現場では写真撮ってたのでは?
483非通知さん:04/11/26 13:48:20 ID:rFYHavZ9
>>482
証拠というよりも、本人をスムーズに納得させるための物でしょ。
よほど悪質でないかぎりは、逮捕されたとしても起訴できない(不起訴処分で終わっちゃう)から。
484非通知さん:04/11/26 13:54:49 ID:+xjaFYYN
>>483
そういう意味で記念真紀子したつもりだったんだけど・・・
さすがに見せつけられたらいい逃れしようとする気も失せるだろうしw

記憶曖昧だけど正式裁判での不起訴率って90%近かったような木瓦斯
検察へ出頭とか時間とよほどの理由がある人じゃなきゃ正式裁判しないもんな
目撃証言等の証拠集めなら双方実質無理だし

485非通知さん:04/11/26 22:03:58 ID:4bK6xrgA
今回の道交法改正後、ハザード焚いて止めた車の中で携帯使ってる奴をよく見かける
ようになった。
いや、路肩とか、通行の邪魔にならないところならいいんだが、走行車線でやられると
迷惑なんてもんじゃない。
制限速度60キロの片側3車線の国道の1車線を潰す。やってる方は3車線あるんだから
1車線くらい潰してもいいだろう、程度に思ってるんだろうが、実際80キロ程度で流れて
いる道でやれば流れを乱し、下手すれば追突事故の原因にもなりうる。
片側1車線の道でやってる馬鹿もいた。

運転中の携帯使用の取り締まりも結構だが、動いてなけりゃいいんだろ?という馬鹿も
いるので、何とかしてもらいたいもんだ。
486非通知さん:04/11/26 23:44:17 ID:7PcRKOex
>485
>片側1車線の道でやってる馬鹿もいた。

かわいいもんだ。俺は高速の本線道路でやってるバカを見たよ。
岡山の玉島過ぎた先の上り車線ね。
487非通知さん:04/11/27 03:31:13 ID:CVWZfhkS
そうまでしてケータイいじる必要があるんかね
不安でたまらんのだろうな

488非通知さん:04/11/27 03:37:09 ID:Quh0bbaB
信号待ち中とか判定が微妙だな。
まあこのへんのややこしい状況だと
警察官もためらって見逃すだろうけど。
それにしても改正後も普通に使ってる奴多いよ。
どうなってんだまったく。
489非通知さん:04/11/27 04:41:01 ID:ZOWrNgGB
>>488
年末の警察特番TVのために泳がせとく
駐禁みたく、言い訳が面白いんだろうな。
490非通知さん:04/11/27 04:47:19 ID:XcSOPPgw
ハンズフリーなんて1000円も出せば買えるのにな・・・
3000円もだせばスピーカータイプもあるし、買えって《゚Д゚》

ハンズフリーでも危険度は変わらない言うが、1番危ないのは
違反って負い目から妙にオドオドしたり、急停車すること・・・
まぁ運転初心者のDQNは何やっても危ないけどさorz
491非通知さん:04/11/27 09:08:23 ID:sk4CqpS8
うむ
492非通知さん:04/11/27 09:40:31 ID:kZXMAvj3
>>485ー486
今回の法改正で俺が事前に想定し、尚且つ嫌だな〜と考えてた事態。
やる奴増えてくると思った。

特にこれから年末にかけてそういう「車内で電話する機会」は相当増えてくる。
もちろん毎年恒例の年の瀬渋滞も。相乗効果発揮するだろうな。



元々日本の道路交通の中では「ちょっとした自分勝手」が大きく流れを乱す。
例えば、「何もこんな所で右折しなくっても」と思う交通量の多い所の分離帯が開いてる所での右折による
ファミレスなのど店舗駐車場に入ろうとする奴。

勿論、道路交通法ではセーフな部分ではあるが、
「対向車直ぐには途切れねーんだから、左折で脇道入って、左折ー左折でまわりこんえくりゃいいじゃねえか。」
と思うこともしばしば。

後に焦ってる奴が運転する車があったら、余計にイライラさせて事故を誘発させかねん。
その事故に巻き込まれた奴は悲惨だ。回りまわってとばっちりを食う訳だから。

クルマも馬鹿でも運転しやすくなり、周りを考えない馬鹿も多く運転する要になった。
都市部や住宅郊外では、こういうのに出くわす機会も多くなったな。
なおかつ”広い室内”を持つ図体のでかい車が重宝される時代になった。

そういう意味では最悪の時代になったな。
493非通知さん:04/11/27 09:48:57 ID:kZXMAvj3
>>487
やむ終えない状況のときもある。

一般に携帯電話が広がって、くっちゃべってだらだら運転する奴が増えたのは確か。

営業やらトラックドライバーやら、
携帯を使って会社や取引先との打ち合わせって昔から多い。

携帯電話の前身、自動車電話を利用していたのもこの人達。
この人たちのおかげで、今のケイタイ文化があるのかもしれないよ。

まあ、マナーの悪いトラックドライバーなんかは、今も違法無線使ってるけどね。


更に言えばタクシーの運ちゃんも最初の頃は
マニュアルコラムシフトで片手に無線マイクでやりとりしてた訳だし。
これは技術的に結構凄いね。

更に山道を走る路線バスの運転士はダブルクラッチまでこなす。2種免許取得が凄い事だと言われてた時代。
494非通知さん:04/11/27 09:51:05 ID:kZXMAvj3
>>490
キャリアショップでも売ればいいんだよな、こういうの。
・・・え?もう売ってますか。これは失礼しました。

じゃあ、ファーストフードよろしく買い替え時に「よろしかったらハンズフリーキッドもいかがですか?」
495非通知さん:04/11/27 12:17:56 ID:IaoSgdW2
>>492
大いなる同意。
496非通知さん:04/11/27 17:28:09 ID:d+EUv5z5
高感度な明瞭音声のイヤホンマイクを出してもらわんとな
今のやつ2〜3個試したが、どれもショボくてかなわん
497非通知さん:04/11/27 17:38:24 ID:cOPW2+d+
インナータイプは総じて使い心地が悪い。
純正は値段が高いのだから、もっといいやつを出してほしいな。
498非通知さん:04/11/29 10:05:16 ID:ImVXIi7g
インナーイヤータイプは、イヤーパッドつけて、それでも慣れないうちは
すぐに耳が痛くなってくると思うよ。
きっちり使い続けてれば、半日でも一日でも付けてられるようになるけど。

漏れは普段の通話からイヤホンマイクで、一日付けっぱなしでも大丈夫だが、
イヤーパッド落としてプラスチック直になると、やはり耳が痛くなってくる。

でもそういう風に慣れておかないと、イヤホンマイク使ってても
手で保持してるのと同等ぐらいにあぶないよ…。
耳で保持するのに気が散ってしまうと思う。
499非通知さん:04/12/01 23:47:51 ID:EcFcnPsN
んだな。
500500:04/12/01 23:48:24 ID:EcFcnPsN
ついでに500
501非通知さん:04/12/01 23:53:18 ID:RwAGUPgE
ついでにage
502非通知さん:04/12/02 18:07:16 ID:68TQugcj
φ(`∇´)φカキコカキコ♪
503非通知さん:04/12/02 18:21:05 ID:OIorM0Yf
友人がパクられた
まぁそいつは常習だったが
504非通知さん:04/12/04 10:28:32 ID:+XYVYtkJ
きのうやってたよ。2ヶ所で。
505非通知さん:04/12/07 12:46:21 ID:opMdemVT
これから年末の取り締まりが厳しくなるから
皆様、飲酒ともども気をつけましょね
506非通知さん:04/12/07 16:12:29 ID:J/jBGn+s
乗ったら飲むな、飲むなら飲むな。

あれ?
507非通知さん:04/12/08 19:31:11 ID:pRAUAyIV
【社会】高速道で無免許運転&携帯使用…北海道警が会社員を逮捕

・北海道警高速隊は8日、高速道で無免許運転した上、携帯電話を
 使用したとして、改正道交法違反の現行犯で、札幌市豊平区月寒西一条、
 会社員近藤秀彦容疑者(35)を逮捕した。
 調べでは、近藤容疑者は8日午前11時5分ごろ、岩見沢市の北海道
 縦貫自動車道(道央道)下り線で、携帯電話を使用しながら車を運転。
 取り締まり中のパトカーが、これを発見し、停車させたところ、無免許
 だったことが発覚した。同容疑者は違反点数の累積で90日間の免許
 停止中だった。
 調べに対し「携帯電話を使うのが悪いということは知っていた」と話して
 いるという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102498017/
508非通知さん:04/12/09 13:15:00 ID:jnLkLZdz
>>507
携帯より無免許のほうが遥かに悪質なのに、いかにも携帯のせいで逮捕されたって書き方をするのはよくないよね。
509非通知さん:04/12/12 21:25:23 ID:bmdZGm4z
格安ハンズフリーキット(送料込みで800円)

http://www.d-b.ne.jp/xyz/mypace/kai/hanzu.htm

http://www.d-b.ne.jp/xyz/mypace/kai/vip.jpg
510非通知さん:04/12/13 00:27:36 ID:xmULy77M
>>509
ワロタ
511非通知さん:04/12/13 00:32:14 ID:NQBNxZol
>>509
懐かしいな、そのネタ。
512非通知さん:04/12/13 06:00:12 ID:C4l743sm
>>490
そうでもないみたい
http://www.koizuka.jp/~koizuka/movabletype/archives/000104.html
県内事故件数「携帯」上回る 「ハンズフリー」通話(信濃毎日新聞社)

正直、自分の場合で考えても
よく聞こえないハンズフリーなら片手運転の携帯直接の方が
意識は運転に集中出来ると思う
513非通知さん:04/12/13 06:02:04 ID:J1wXtk1/
514非通知さん:04/12/16 10:26:16 ID:WdjvNMGe
ハンズフリーで事故ってるヤツって法律が施行されてから駆け込みでとりあえずなんでもいいだろうと
安かろう悪かろうの音質が悪いものとか聞こえづらいものとかを使ってたり
イヤホンからのコードが腕に絡まってハンドル操作に支障が出たためとかなんじゃないの?
単純に事故の統計を出さずにどういうものを使っていたのかどういう状況で事故ったのかをしっかり調査してほしい。

安全性を考えて青歯のワイヤレスハンズフリーシステムを
法律施行の半年前から使っている自分にとっては非常に迷惑。
ていうか携帯で話すくらいで注力が散漫になるようなヤツはそもそも運転するな。
515非通知さん:04/12/16 14:11:57 ID:iGct0NNu
運転中の携帯電話使用、1か月で2万人摘発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041216i203.htm

ざっと1億2千万円の臨時収入…ってケタ間違ってないよな?俺。


516非通知さん:04/12/19 17:03:03 ID:spNs031l
やっぱり週末は仕事で電話を使ってる人が少ないから検挙数が少ないのかな?
517非通知さん:04/12/19 23:39:16 ID:X4vqq4Zx
免許の更新言ってきたんだけどさ、
あの講習、金払ってんだからもうちょっと真剣に教えろって感じだよな。
優良ドライバー講習、5年ぶりなのにあんなんでいいのか?
ペーパードライバーだから久々に真面目に聞こうと思ってんのによ。

ここ最近の道路交通法改正の内容について、もっとまともに教えろよな。
何年に改正になったとかどうでもいいんじゃボケ。

携帯のことももっと詳しく言うのかと思ったらサラっと一分ぐらいで説明おわりやがって。
教えてる奴は真面目にやる気あるのか?
暗黙の了解でも、信号待ちで停車中も携帯を使用しちゃ絶対駄目だってハッキリ言えよ。
できるだけ使用しないほうがいいでしょうってなんだよそりゃ?
518非通知さん:04/12/20 09:25:00 ID:oG+W+GCX
所詮天下り先確保の為の組織とシステムだからな
表向きの理由にもっともらしい事付けたって
実際は適当にやってても金は入ってくるからね
519非通知さん:04/12/21 01:26:22 ID:a7tHvheR
ああ、くだらない。
あああ、くだらない。
520非通知さん:04/12/25 22:30:51 ID:yDM2sZMz
これだけ見せしめによる取締りを行うと、さすがに減ったな。
521非通知さん:04/12/25 22:37:15 ID:A6RMVHAk
DQNもしおらしくなったものだ
もっとも万事にヤツラの勢いは最初だけなのだがw
522非通知さん:04/12/27 20:28:33 ID:5t88+cT/
未だに、運転中に携帯で通話している人がいるよ。
523非通知さん:04/12/28 07:23:56 ID:J0jl4Og+
ホンダの新車買いました。ハンズフリー装備
だが、FOMAにはまだ対応してないと。トホホ。

なんかアダプターみたいなんどっかで売ってないですか?
524非通知さん:04/12/29 00:08:46 ID:6AVQmlZa
ホームセンターで山積みになって売ってないか?
525非通知さん:04/12/29 00:35:22 ID:Kumy17jm
F672i で音声発声させれば運転中にメールもできるよ。
526非通知さん:05/01/04 09:07:11 ID:mAQ0M2Pe
age
527非通知さん:05/01/04 10:27:03 ID:CT0Fn4C4
( `_ゝ´)
528非通知さん:05/01/04 19:13:45 ID:aOq0UdQ6
一つ疑問だが、
アメリカのトラック野郎とかって映画やニュースバラエティ番組で無線機のやりとりしているよな?
日本でもやっていると思うのだけど、
あとタクシーの無線。
これも走行中は当然禁止なんだよね?
529非通知さん:05/01/04 19:22:30 ID:l8sX19LQ
馬鹿?
530非通知さん:05/01/04 23:32:28 ID:uS1dsMzl
業務用無線と携帯電話を、ごっちゃにしてるヤシがいるな
531非通知さん:05/01/05 10:05:13 ID:0RSwVnZD
>>523
そこでデュアルネットワークサービス
車用にmovaを一台置いてしまうのですよ
コネクタを繋ぐ変わりにDNS切り替え

…普段もDNS活用してるようだとちと面倒だが
532非通知さん:05/01/10 17:54:26 ID:y63mYOI4
ふむ。
533非通知さん:05/01/12 22:46:00 ID:rYpL5hqB
後続車の運転手が電話を片手に煽ってきたので、
信号の手前でエンブレをおもいっきりかけてやったら、
フロントを振って停止してました(w
534非通知さん:05/01/13 16:12:19 ID:YLmQQdpL
>>530
道交法自体が無線と電話をひっくるめて規制しているんだが。
535非通知さん:05/01/13 19:10:15 ID:2J+lfZM/
業務用無線は別だろ 会社(組織)には甘い
536非通知さん:05/01/13 22:12:30 ID:3vkS5Ei9
今のところ、
・ハンズフリーの携帯電話
・据え置き型無線機
・タクシー無線
は規制対象外らしい(警視庁HP)。

無線のリモートマイクと同じ形状のをイアホン端子につけたらどうだろ。
537非通知さん:05/01/14 22:42:56 ID:E/9Q0ieU
>>535-536
ほとんどの無線機が対象外なのは手に持たなくても受信できるから。
538非通知さん:05/01/15 01:47:06 ID:JlTjfxwR
そっか。
539非通知さん:05/01/15 01:48:06 ID:JlTjfxwR
そっか。
540非通知さん:05/01/15 11:17:25 ID:bL6lM50M
業務用無線機でもこんなのだと違反になるよ。

ttp://panasonic.biz/musen/5/12.html
ttp://www.saitamatanaka.co.jp/works/musen2_2.html
541非通知さん:05/01/16 15:13:55 ID:mqXAuLJo
ゴツイ機器だな・・・ほすぃ♪
542非通知さん:05/01/18 20:22:28 ID:ZUV8+xD7O
age
543非通知さん:05/01/18 20:53:25 ID:aIyA58b30
>>522
まだいっぱいいるね。
今までは携帯で運転が下手になってるやつにしか目がいかなかったから
印象に残るだけ増えたような気がする

だいたいオヤジで道路と反対の耳でしゃべってる
544非通知さん:05/01/18 20:55:43 ID:aIyA58b30
>>514
今までは慣れたきたら携帯本体は一切見ないで電話に出ることができたけど
イヤホンとかは目を離すからあぶなそいうだなぁ
545非通知さん:05/01/19 17:24:48 ID:fo6B/aZh0
イヤホンは車で運転してる間付けっぱなし。
かかってきてから付けたんじゃ意味ない。

必然的に長時間付けることになるので、慣れておかないとすぐに耳が痛くなる。

こないだ、ノロノロ運転の車をパトカーがいきなりサイレン鳴らして停めさせてた
のを見たが、たぶん通話だろうなあ。

546非通知さん:05/01/19 17:38:53 ID:ys3LOLlf0
>545
BT + ハンズフリーキットならイヤホンも接続の手間もいらないから快適だよ。
自分の耳に合うヘッドセットを探し回る位なら、最初から
1〜2万程度かかってもそっちも検討する価値はあると思う。

ただし、常に同乗者がいて会話を聞かれたくないのなら激しく不向き。
547非通知さん:05/01/20 11:17:54 ID:dUH19xZQ0
運転中は電話に出ないことにした。
ハンズフリーがあって手を使わずに会話できても、
助手席の人と会話しているのとは訳が違う。
よく「仕事で仕方なく通話する」と言う人がいるけど、
仕事のような大事な電話だからこそ運転中に応答しない方がいい。
運転と通話のどちらかが注意散漫になっては本末転倒だ。
548非通知さん:05/01/20 14:54:14 ID:o6friBMT0
>>547
それは仕事をやる立場の人間の話だろ
仕事をもらう立場の人間は1回の不通で仕事の機会を失うこともある
549非通知さん:05/01/20 15:42:24 ID:E54z8Qb90
>>548
あんたの仕事はテレクラ?(w
確かにテレクラなら着信を逃すと痛いよな〜
550非通知さん:05/01/20 16:59:07 ID:xplEQbM90
>>545
片耳だけに音の出てないイヤホンつけてたら真っ直ぐ走れない気がする
個人的に我慢出来ないなぁ
551非通知さん:05/01/20 17:09:01 ID:kZ2Z+3r00
正直、もっと取り締まって欲しいよ。愛知県警察…
信号が青で歩行してた時、曲がり角で電話して運転してた奴に
轢かれそうになった。
自分も自動車を運転するようになった後でも、
朝早い時間(六時前)に親戚の葬儀で駅に送った帰り、
こっちが青で進ませようとした時、向こうが赤で突っ込んできた。
側面衝突寸前でよかったけど。
その時、相手は携帯電話使用で片手運転。
何とかならないものかな…
552非通知さん:05/01/20 17:48:00 ID:Q/J3zu3+0
>>550
まあそれも含めて慣れなきゃいけないわけですよ
密閉型じゃないから、イヤホン付けてる方の音が聞こえなくなるなんてことはない。

例えば普通の車は運転席が右座席もしくは左座席だけど、「中央に座ってないから
いつまでもまっすぐ走れないなあ。」なんてことはないよね。
553非通知さん:05/01/20 18:14:51 ID:hu6ZHvLU0
>>550
我慢しないで、免許を返還して車の運転やめてください。
仕事で必要なら、その仕事もやめてください。

あなたみたいのが一番迷惑です。
554非通知さん:05/01/23 14:03:42 ID:yq0qJG5H0
ケータイより、運転しながらマンガ本読んでるヤシなんとかしろ。
あいつらのほうがよっぽど危ない。つーか早く死んで欲しい。
555非通知さん:05/01/23 16:00:08 ID:DSA3p2oR0
>>551
同意!!!!
556非通知さん:05/01/23 16:54:58 ID:4wianR9d0
バカヅラこいて運転中に喋ってるクズは
まとめて死ね


557非通知さん:05/01/24 00:20:11 ID:gVBKSouk0
nda
558非通知さん:05/01/24 00:31:18 ID:emltVS5Y0
>>553
どうしたの?イヤホン型のハンズフリー売ってる人?
どっちにしろイヤホン型は駄目になるかもよ

商売に迷惑?
559非通知さん:05/01/24 06:23:57 ID:JlCJ5CPp0
>>558
自分の不器用さを棚に上げて文句言う前に
先ず、人も殺せる物を動かしてる事を考えろと。
560非通知さん:05/01/24 10:27:44 ID:rKUzSeVj0
( ´_ゝ`)フーン
561非通知さん:05/01/25 00:22:49 ID:FKWhmsAD0
>>559
図星かよ
聞き取れないハンズフリーより片手運転の方が安全に決まってるだろ 業者
いつかかってくるかわからない携帯のために
なんでバカみたいにイヤホンさすんだよ
変態かっ
562非通知さん:05/01/25 00:27:45 ID:6QHVwDZJ0
なんで片耳にイヤホンするとまっすぐ走れないって感じるの?
563非通知さん:05/01/25 00:27:50 ID:VWWO1wcR0
↑なんか根本的に運転に向いてなさそう。性格とか・・・
564563:05/01/25 00:28:59 ID:VWWO1wcR0
あ!ごめん>>561ね。
565非通知さん:05/01/25 11:11:18 ID:vBCe5cG00
  ___
   =@=ノ 
  ( ・∀・)¶ タイーホシチャウゾ
 ./| ̄У フつ
 ∪=◎=|
  (__)_)
566福岡:05/01/25 11:48:06 ID:ZteDe+W20
チャリンコもおおいずら
567非通知さん:05/01/25 12:39:39 ID:dfdwqQspO
さっき国道6号をケータイいじりながら走ってる椰子がいたよ。
アンテナ奪取とかやってんのかな?全く危なくてヤレヤレだぜ
568博多パラダイス:05/01/25 17:22:02 ID:K40CGUsc0
車道を逆進して来る低脳チャリも激増したしな
569非通知さん:05/01/26 13:52:29 ID:FzYmQIDl0
お勧めのハンズフリーキットを聞きたいんですが、ここでいいんでしょうか?
570非通知さん:05/01/26 14:09:02 ID:vw+oBWFz0
>>569
こちらも参考に

携帯・PHS用イヤホンマイクについて語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093706716/l50

■□■ハンズフリーシステム■□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099290412/l50
571非通知さん:05/01/26 14:14:20 ID:FzYmQIDl0
>>570
ありがとう!
「車」「道路」で検索してここにたどり着いたのですが
「ハンズ」で検索してませんでした('A`)
572非通知さん:05/01/27 01:47:06 ID:OYNvzNVM0
最初は誰でもそんな感じどす江
573非通知さん:05/01/27 15:07:47 ID:9x4cgjSu0
チムポがジュブジュブして膿が出とる
574非通知さん:05/01/28 18:28:49 ID:XrIc/UG00
車道は左側
歩道は右側を通らねばならない
自転車は、対向車側の歩道を通ってはならない
歩道は読んで字の如く、歩行者が安全に歩行するために設置されているものである
よって優先権は歩行者にある
歩道では自転車は車道寄りを通らねばならない

殆ど守られて無えじゃねえか!
特に、歩道の右側通行がよ!
575非通知さん:05/01/29 09:30:53 ID:u+rL28pI0
んだ。
576非通知さん:05/01/29 09:36:45 ID:RW6bYL4nO
産んだ
577非通知さん:05/01/29 09:43:41 ID:7t8bnTYI0
(*´ )∀( `)プクー
578非通知:05/01/29 12:28:36 ID:VZZfRqrO0
疑問、PHSやPDAなら運転中に利用可能なんだろうか
579非通知さん:05/01/29 13:28:28 ID:RZ2GeucH0
愚問
580非通知さん:05/01/29 16:20:20 ID:VO/xczXz0
ハンドタオルで携帯を包んで使ってる若い母親を見た
電話本体がはっきりと見えなければ良いとでも思ってるんだろうか?
詰まらん事考える前に、助手席に乗ってる子供の事も考えよう。
581非通知さん:05/01/29 17:15:39 ID:AIgSU0iI0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/27/news080.html
運転中の携帯規制により収入減少〜KDDI

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news072.html
KDDIとは異なり(1月27日の記事参照)、2004年11月に施行された道路交通法改正の影響はないとした。

これってドコモユーザーの方が法令違反者多いってこと?
施行前、運転中に話してる香具師がドコモユーザーよりauユーザーの方が多いということはなかったけど。
582非通知さん:05/01/31 00:57:38 ID:k7laCqHF0
歩道は右側通行
自転車は対向車に近い側の歩道を通っては、ならない
583:05/01/31 01:59:47 ID:Bd4fT6ST0
「は」と「な」の間に「、」は不要。
打つなら、「は」と「対」の間だろ。
584非通知さん:05/01/31 12:28:48 ID:YxqSqnE/0
φ(`∇´)φカキコカキコ♪
585非通知さん:05/01/31 23:15:54 ID:OOFsw8CL0
  _, ,_
( ゚∀゚)
586非通知さん:05/01/31 23:25:15 ID:CckEgtS60
今日アッタマ弱そなネーチャンがケータイ通話で捕まってた。
587非通知さん:05/01/31 23:28:36 ID:/TQ8X2BvO
いい傾向だな

どんどん規制汁!!

こちとら先輩が交通事故で亡くなったからな。

(つд⊂)エーン
588非通知さん:05/02/01 01:03:10 ID:EDhN1yQs0
車以外に原付とか自転車も取り締まれって思うよ。

原付で半帽で携帯しながらとかフルフェイスを持ち上げて携帯しながら
とか携帯をヘッチンの中に入れて運転しながらとか・・・・orz
589非通知さん:05/02/02 18:14:39 ID:Tynhsp9b0
>>587さん、それはご愁傷様です…

自分も、クラスメートを事故で亡くしてます。
相手方は携帯電話使用運転。施行前だったのが悔しいです。
もし施行後なら生きていたかも…と思っております…
590非通知さん:05/02/03 09:04:22 ID:o0t2YGhO0
>>589
犯人を死刑にしる!!!
591非通知さん:05/02/03 09:11:27 ID:agFrPbP00

   ∧_∧ ω
    (・ω・)丿
.  ノ/  /    ッパ
  ノ ̄ゝ
592非通知さん:05/02/03 09:23:34 ID:+Sw3FYPQ0
捕まれ虫ども
593非通知さん:05/02/03 09:33:00 ID:rjW7I6/50
ブリリッ.....ブリブリ
594非通知さん:05/02/03 09:59:39 ID:p//RMUvL0
   人
  (::::::::)
 (:::::::::::::::) 〜♪
(::::::・∀・::::::)
595非通知さん:05/02/06 00:11:15 ID:jdn1swvx0
捕まれ
596非通知さん:05/02/06 12:41:50 ID:ILo3g6ZK0
ィェィ
597非通知さん:05/02/06 23:36:07 ID:24LeH6Sk0
ほしゅ
598非通知さん:05/02/07 13:51:51 ID:919DFTAv0
エイリアンvsプレデターはナカナカ面白かった
599非通知さん:05/02/07 17:21:37 ID:919DFTAv0
あげげ
600非通知さん:05/02/07 17:22:45 ID:f25uLfj+0
今だ6000げとー
601非通知さん:05/02/08 11:45:50 ID:4WM4VLjR0
ィャァン
602非通知さん:05/02/08 20:32:41 ID:KQWCngJy0
  _, ._
( ・e・ )
ノヽ ノヽ =3
 <  <
603非通知さん:05/02/09 01:34:39 ID:+6de0U760
  ○| ̄|_=3
604非通知さん:05/02/09 11:10:29 ID:Xeav8wNM0
(:D)| ̄|_´ε` クンクン
605非通知さん:05/02/09 12:12:30 ID:bWnl0rZ60

   ∧_∧ ω
    (・ω・)丿
.  ノ/  /    ッパ
  ノ ̄ゝ
606非通知さん:05/02/10 00:04:50 ID:GW4zFBcA0
それはいいけど>>583
歩道を右側通行してるか?
周りがどうであろうと違反は違反だからな。多数決ではない
607非通知さん:05/02/13 00:16:29 ID:v3RDnkyi0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
608非通知さん:05/02/15 12:23:18 ID:dowCVbWP0
良スレ
609非通知さん:05/02/15 13:05:52 ID:p2HrCcUo0
糞スレが伸びて、良スレが落ちる携帯・PHS板
610非通知さん:05/02/15 22:06:37 ID:p2WlaSif0
だな。
611非通知さん:05/02/15 22:39:34 ID:douCHxL70
自転車は車道の中央線(分離帯)の左側しか通れない
まずこれを守れ
612非通知さん:05/02/17 10:03:30 ID:1E87bc0f0
オッサンも逆車線を突っ込んで来るキチガイがけっこういるからな
無法自転車ほんと危ないよ
613非通知さん:05/02/17 14:58:10 ID:4o8tGv6E0
運転中の携帯使用違反、施行後3カ月で55,236件を摘発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22669.html
614非通知さん:05/02/17 18:40:27 ID:0QpfLkEV0
確かに事故が減ったらしいね。
ケータイ馬鹿女は相変わらずいるが。
615非通知さん:05/02/18 09:15:41 ID:CpVFR9KQ0
うん
616非通知さん:05/02/18 18:18:56 ID:PQL/oJFF0
ンポ痒いー
617非通知さん:05/02/18 18:25:14 ID:weMaoqAP0
クサまんよりゃいいべ♪

小●真奈美とか
618非通知さん:05/02/18 22:42:42 ID:nEjMAbYN0
良スレ★
619非通知さん:05/02/19 09:58:10 ID:9xQGL3uc0
やっぱ及川奈央チャソ
620非通知さん:05/02/19 15:15:41 ID:chx5iKPs0
fuuuuun
621非通知さん:05/02/20 11:06:56 ID:rwpjRZGr0

            , -ー、
           /   |
  ∧_∧  /     |
  ( ・∀・)/      |
  (  つ'@      ∧|∧
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄しU       | |   |
     |        ∪ / ノ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜



     ||
   ∧||∧まだ生きてるゆ !!!!
  (∀゚ ⌒ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪
622非通知さん:05/02/21 08:41:53 ID:reuCFG4D0
age
623非通知さん:05/02/21 13:11:19 ID:gtMUSwKJ0
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~
624非通知さん:05/02/21 16:24:39 ID:pf+pBvcn0
もっと厳しく取り締まってくれんかね
Nシステムあたりで
625非通知さん:05/02/21 16:25:35 ID:pf+pBvcn0
もっと厳しく取り締まってくれんかね
Nシステムあたりで 
626非通知さん:05/02/22 22:11:03 ID:v/jNKelq0
もっと厳しく取り締まってくれんかね
627非通知さん:05/02/22 22:24:48 ID:VuOjCiBe0
もっと厳しく縛ってくれんかね。
628非通知さん:05/02/22 23:06:58 ID:19wtKkia0
(´・ω・`)知らんがな
629非通知さん:05/02/23 00:54:40 ID:6xFWfNre0
もっと激しくスロートしてくれんかね

スロートのど自慢♪
630:05/02/23 01:01:40 ID:7LiO5kYy0
厳しく厳しく
631非通知さん:05/02/23 02:34:46 ID:nVDLZWRY0
んだんだ!
632非通知さん:05/02/23 10:02:24 ID:c8BL33x90

ウッ!=Э・・・、
633非通知さん:05/02/23 12:34:02 ID:STOk3zXB0
えがったか?
634非通知さん:05/02/23 19:00:17 ID:v43qNMX60
日本人って本当にルールを守れない幼稚なヤシばかりですね。
欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに、日本では左右の決まりすらも殆ど無視
国民総幼稚園児化
馬鹿ばかり
635非通知さん:05/02/23 21:46:07 ID:FYT8Mk7x0
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
>欧米では自転車は車両という考えが徹底しているので国によっては自転車にブレーキが無い場合すらあるのに
636非通知さん:05/02/23 21:47:27 ID:FYT8Mk7x0
車両という考えが徹底してると、ブレーキないのか?
637非通知さん:05/02/23 23:49:47 ID:OX3eQWAy0
うむそれなんですよ謎
えぇえぇ…
638非通知さん:05/02/23 23:53:05 ID:nnMNneBh0
   >┴<
 -( ゚∀゚.)-
   >┬<
639非通知さん:05/02/24 00:28:10 ID:bUnTWa020
はやく車からもブレーキがなくなる日が来るといいですね
640非通知さん:05/02/24 01:12:59 ID:sKSkRiM10
uffu-ん
641非通知さん:05/02/24 09:26:14 ID:MMHLx9/y0
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ
642非通知さん:05/02/24 19:45:20 ID:MMHLx9/y0
サラーーム
643非通知さん:05/02/24 22:11:42 ID:p8XVfQ/40
ザーーメン
644非通知さん:05/02/24 22:16:13 ID:xy81NhanO
>>643
猥褻罪でタイーホ。
645非通知さん:05/02/24 22:59:50 ID:L8b4QbXD0
日本の自転車乗りの九割九分九厘は違反
決まり守れ馬鹿
646非通知さん:05/02/24 23:01:21 ID:XmM7sQoz0
自転車通行可の歩道って結構多いよね。
647非通知さん:05/02/24 23:12:13 ID:ty8hVAlY0
>>637
対向車寄りの自転車道路は通行禁止(北欧では車の右側のみ)
自転車道路は自転車以外は通れない
自転車道路には信号が無いのかも
日本では、歩行者専用道路を自転車がデカイ顔して通っている
しかも対向車寄りの右端の歩道は通行禁止なのにだ
因みに歩道内は右側のみ通行可。これも、殆ど無視されている
648非通知さん:05/02/24 23:30:13 ID:bUnTWa020
自転車乗ってる警官は守ってるのかな
649非通知さん:05/02/25 08:50:34 ID:U1O8KmZm0
それが問題だ!!!!
650非通知さん:05/02/25 13:55:59 ID:tx8PsXpf0
パトカーって赤灯回してないと
スピードあげちゃダメなのよね
651非通知さん:05/02/25 14:00:13 ID:+tMtbFwi0
サイレンもだよ
652非通知さん:05/02/25 14:01:18 ID:f13Dbadw0
脳腐姉ちゃんが4匹捕まってた
運転ケータイで
653非通知さん:05/02/25 14:12:41 ID:Z4STndniO
この間九州で16人をなぎ払った軽のオバァは事故を起こしたとき左手だけで
運転してた可能性が高いと言ってたけどやっぱ携帯かな・・・
音声通話だと電話を耳に当ててるから捕まえ易いけどメールだと見つけにくそう。
携帯・PHSは時速30kmを越えたらつながらなくすればいいのに。
654非通知さん:05/02/25 14:22:48 ID:Ww7RFExA0
>651
サイレンは適用除外の規定があるから絶対必要というわけじゃない。
逆に、赤色灯を回してたら緊急車両になってしまうので、普段街中で
よく見かける緊急でもないのに単なる巡回で点灯は道交法違反。

ただし、取り締まるやつはいない。
655非通知さん:05/02/25 15:03:45 ID:wVOFAxiL0
先日、DQN女が両手に携帯を持ち、両方でメールしながら運転してた!
ハンドルは両手首あたりを軽く添えている程度。
お願いだから氏んでほすぃ
656非通知さん:05/02/25 15:05:41 ID:+tMtbFwi0
>>654
赤色灯も回してないPCが住宅街の一通を逆行してたが、
これは道交法違反にはならないの?
657非通知さん:05/02/25 16:13:01 ID:Ww7RFExA0
>656
当然違反だよ。ただ、誰が取り締まる? 写真かビデオでもとって
マスコミが取り上げれば別だが、送でもない限り事実上は
やりたい放題だよ。
658非通知さん:05/02/25 16:57:40 ID:MAFxjpk80
おれカメラに撮ろうかな
ノーライトのPCで夜間巡回してるバカ警官がいるんだよ
獲物物色してるらしい

完全に違反だろ
659非通知さん:05/02/25 17:25:51 ID:Z4STndniO
海外のニュースで救急車から駐禁とったのと同僚のパトカーから駐禁とった
話が報道されてたけど、それもいかがなものかと・・・
660非通知さん:05/02/25 18:06:13 ID:u6UnEeUS0
仲間もドンドン取り締まれや!
661非通知さん:05/02/25 23:13:52 ID:MlBahn040
んだ。
662非通知さん:05/02/25 23:22:00 ID:YaR0OPs/O
うんこすると血が出ませんか?
663非通知さん:05/02/26 01:34:37 ID:9cqMwvp8O
切れ痔?
664非通知さん:05/02/26 09:47:46 ID:w1+3r9vE0
>>662
私は精液もいっしょに出ますよ♪
665非通知さん:05/02/26 09:51:00 ID:qBr7UfVH0
>>654
>>よく見かける緊急でもないのに単なる巡回で点灯は道交法違反
条例レベルでやってます。

運転ケータイって、まあ電話でひと殺したり、電話で死ねるわけで、怖いですね。
自覚ないから、「自分はだいじょうぶ」の積み重ねのような。
チャリンコでケータイやってる馬鹿みかけたらクラクション鳴らしてやります(道交法違反ですが)
死ぬトコみたくないから。
666非通知さん:05/02/26 10:13:08 ID:t3AyVPZk0
>>664
667非通知さん:05/02/26 13:34:40 ID:TnK47hqB0
ども
668非通知さん:05/02/26 13:45:47 ID:wlKnAMikO
いつもサンダルで電話しなから運転してます
シートベルトは軽率が見てる時だけ。
669非通知さん:05/02/26 13:52:28 ID:RnWPE9mp0
罰金は50万円にしましょ。
670非通知さん:05/02/26 13:52:52 ID:JK9fyvL40
もっと激しい燃料きぼんね
671非通知さん:05/02/26 16:27:08 ID:lhVr6sq30
>>668

  ノノノヘヽ
 (〜^3^) シケイ
  (⊃ \つ
   \  ) ))
    く く
672非通知さん:05/02/26 17:57:09 ID:VEfPUimI0
フーン
673非通知さん:05/02/26 22:09:56 ID:i+1em/km0
捕まれや犯罪者ども
674非通知さん:05/02/27 14:30:25 ID:tZL3f/M+0
ふむ
675非通知さん:05/02/27 23:57:35 ID:mDI1Fz7A0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━━ホ!!
676非通知さん:05/02/28 09:15:53 ID:itdLF3Eo0
んん
677非通知さん:05/02/28 16:48:50 ID:dtl8OJ6E0
うんこしたい
678非通知さん:05/02/28 21:19:16 ID:SpE6yY6i0
>>655
どっかの劇団に入ればいいのに
679非通知さん:05/02/28 21:32:58 ID:7wGtg0Km0
雑技団だろ
680非通知さん:05/03/01 00:06:26 ID:zHJUz/jl0
氣志團♪
681非通知さん:05/03/01 00:09:08 ID:PzxG+wZB0
  _, ,_
( ゚∀゚)
682帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :05/03/01 00:15:01 ID:eKSQIygt0

見つかったらモックを見せりゃええじゃんかボケッ!!

モック=模型は処罰の対象外

同じ色のモックを持ってるから平気♥
683非通知さん:05/03/01 10:02:07 ID:pX7sXiY90
フーン‥ ぁゃιぃ
684非通知さん:05/03/01 10:06:02 ID:2C944VYxO
馬鹿かこいつは。
685非通知さん:05/03/01 10:08:58 ID:68Gp7gqX0
無類のオ   なんしョねー
686非通知さん:05/03/01 10:11:15 ID:lJnjteJKO
>682
髭そりしていても捕まるのにモックで捕まらない訳ないだろ。


と、釣られてみる。
687非通知さん:05/03/01 13:51:36 ID:uTS16JEbO
警官の判断によるかも。
テレビでも携帯でも凝視してれば違反だよね。
モックアップを耳に当ててるなら問題ないと思うけど。
688非通知さん:05/03/01 14:40:01 ID:vpNDelys0
あんましミエミエでやると、ヘタすりゃ公務執行妨害かもね
689非通知さん:05/03/01 15:04:02 ID:hsUmasZf0
公務執行妨害と言ってみたかった。
今は反省している。
690非通知さん:05/03/02 10:30:12 ID:UuVoPYn00
フーン
691非通知さん:05/03/03 08:54:45 ID:/juui+WA0
 
692非通知さん:05/03/03 15:37:55 ID:bIN0sIWj0
ケータイ通話検問を振りきったらしい
白バイに追跡され捕まってるネエチャン見た

公務執行妨害のタイーホ?
693非通知さん:05/03/03 16:08:31 ID:A13BYecz0
原付で白バイを振り切った俺には遠く及ばんな、ウハハハハハ
694:05/03/03 16:26:48 ID:Zacvm81R0
695非通知さん:05/03/03 18:23:21 ID:VU/BLt6I0
オカマ
696非通知さん:05/03/03 22:17:27 ID:Ftnhs44F0
>>694
はぁ?

ただの自分のしたことの責任もとれないバカだろ。
697非通知さん:05/03/03 23:14:48 ID:cfXCQoRj0
釣りにマジレス…
698非通知さん:05/03/03 23:18:29 ID:Syj2dk3P0
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
699非通知さん:05/03/05 00:17:49 ID:OxQsxjS90
   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂ ω ⊃
700700:05/03/05 00:19:46 ID:+DCrOKmZ0
700げと
701非通知さん:05/03/05 09:49:07 ID:K+eI/yWM0
七百壱
702非通知さん:05/03/06 09:29:11 ID:OvP1T1m60
test
703非通知さん:05/03/07 00:26:10 ID:LXmBTKBP0
age
704非通知さん:05/03/07 00:31:34 ID:spkl2/v70
  _, ,_
( ゚∀゚)
705非通知さん:05/03/07 10:01:03 ID:fTLHkxah0
まだ平気で運転中くっちゃべってる
横着女を複数見たぞ
706非通知さん:05/03/08 09:12:36 ID:7i4SUPIT0
ヤッタれ
707非通知さん:05/03/08 16:03:03 ID:DcTqimYH0
ブリブリブリッ....
708非通知さん:05/03/10 09:53:20 ID:8o+YKO3z0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡,_ノ` )   )
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
709非通知さん:05/03/11 01:40:10 ID:D6w47JV90
澁澤カコイイ♪
710非通知さん:05/03/11 10:56:06 ID:nNAIXIfg0
良スレあげ
711非通知さん:05/03/11 12:56:10 ID:l6cP84OEO
病スレsage
712非通知さん:05/03/11 14:03:35 ID:6PgWFmJJ0
    _、_  
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ >>711
   ノ  >
713非通知さん:05/03/11 14:58:38 ID:k4yXHank0
 ∫  ∬
    ∧∧ ∫
  ∬(* ・∀・)∫  < う〜キク〜♪
 ├─U─U─┤ 
.[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄]  
 | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
  \____/
 ┏从从从 从┓
 ┃从从 从从┃
┏┻┛   ┗┻┓
714非通知さん:05/03/12 00:33:21 ID:2BgQSImW0



画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

↑これなんか曲がって見えない?
715非通知さん:05/03/12 09:02:44 ID:2kw11QRU0
うんにゃ
716非通知さん:05/03/12 23:25:12 ID:ZLNUu8LO0
ヽ( ゚∀゚ )ノ
717非通知さん:05/03/13 23:39:39 ID:GJRTTlml0
おやすみatsuko
718非通知さん:05/03/14 08:43:01 ID:x+n3wpCI0
 
719非通知さん:05/03/14 11:06:44 ID:EcImVOWeO
もや
720非通知さん:05/03/15 01:15:10 ID:w4HGkNMz0
仰向けでオヤスミー

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
721非通知さん:05/03/15 12:26:25 ID:mOy0y5w00
関西ほとんどやってないよ
722非通知さん:05/03/15 12:30:20 ID:ygS09Y9NO
AAスレか
723非通知さん:05/03/16 03:02:35 ID:kz/vc9gG0
フーン
724非通知さん:05/03/16 08:54:06 ID:Y92CyKk80
sage
725非通知さん:05/03/16 10:33:43 ID:CqUiltrl0
あげろ
726非通知さん:05/03/16 20:29:58 ID:srZhhK2N0
ちゃんと剥け
727非通知さん:05/03/17 16:48:58 ID:8HOCNEao0
728非通知さん:05/03/17 17:16:56 ID:tacPIcnFO
もういい
おまいはよくがんばった
729:05/03/17 17:55:40 ID:M6YXnX4j0
 
730非通知さん:05/03/17 19:16:23 ID:vLhAtNtw0

( ゜∀゜)
( ∪ ∪ ∬
と__)__)旦
731非通知さん:05/03/19 01:29:28 ID:tEqX6rXW0
良スレage
732非通知さん:05/03/19 10:10:34 ID:QY5d2Cr/0
わたしは綺麗な女のおまんこしか舐めない。
芸能人でいうと、いっぱいいるが、
今、おまんこ舐めさせてくれるなら
元ウインクの相田翔子はとてもいい。
出来れば陰毛をツルツルに剃りあげて、舐めまくりたい。

まぁ、なんだ。
キミらの言うことはよくわかる。
わかるけれども、ここは一つ、綺麗な女のおまんこにしようじゃないか。
先生だって、つまらない喧嘩するよりも
綺麗な女のおまんこがいいと仰ってくれるはずだよ。
もちろん、舐めるだけじゃ物足りないというのもわかる。
わかるけれども、まずは女を気持ちよくさせてやるのが先じゃないか?
太マラを入れて射精するのは、その後だろう。

わかったかい?
733非通知さん:05/03/20 01:53:41 ID:ieC+fjNj0
ワカラン
734非通知さん:2005/03/22(火) 09:34:38 ID:DvYC7rgB0
age
735非通知さん:2005/03/23(水) 00:10:38 ID:xaPNkSD10
   _, ._
( ゚ Д゚)
736非通知さん:2005/03/24(木) 12:35:37 ID:t4u8mYEk0
ホシュ
737非通知さん:2005/03/27(日) 13:04:06 ID:gkkLQY+t0

                 ●
               ● ●⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡●●⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  ウンコ!ウンコ!
  −=≡  c し
738非通知さん:2005/03/27(日) 18:37:38 ID:0S7RUdTS0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
739非通知さん:2005/03/28(月) 21:18:45 ID:3ce4MTMq0
age
740非通知さん:2005/03/29(火) 08:44:33 ID:SqBgulDF0
∩(´・ω・`)∩
741非通知さん:2005/03/29(火) 18:01:10 ID:z3bVumoQ0
今日、免許更新行ってきたけど、けっこう気合入れて
運転中の携帯禁止の話をしてたなぁ。

すでに五万人くらい罰金くらってるって言ってた。
742非通知さん:2005/03/29(火) 20:08:03 ID:5ENA+ZOz0
うむうむ
もっとやって税金ふやせ♪
743非通知さん:2005/03/29(火) 20:27:25 ID:Su3DCrZr0
運転中PDAいじくってる香具師見たけどアレはOK?
744非通知さん:2005/03/29(火) 21:58:47 ID:Iv3fxDek0
歯磨きしてるのも居るよな
745非通知さん:2005/03/29(火) 22:25:41 ID:Su3DCrZr0
歯磨きは見たこと無いな。
耳掻きとか爪切ってるのなら見た事あるけど。
746非通知さん:2005/03/30(水) 00:44:40 ID:zPEK1B8r0
オナ(ry
747非通知さん:2005/03/30(水) 01:06:19 ID:Ou3TEIv00
それ、おれ♪
748非通知さん:2005/03/30(水) 12:19:12 ID:N3QhnAErO
雲店駐2ちゃんおれは

いや、冗談だよ冗談。
749非通知さん:2005/03/30(水) 18:46:54 ID:8rv3lTCq0
>>748
(´ρ`)
750非通知さん:2005/03/31(木) 09:05:31 ID:cdV/hHFS0
(`・∀・´)シャキーン
751非通知さん:2005/03/31(木) 17:25:21 ID:HJ848XDO0
チンコしゃき〜ん   させれ
752非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:57:59 ID:kv+IOSC9O
いや、最近元気ないんだよ。
カキを食わないと・・・・・
753非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:42:45 ID:Gk9U1XET0
ぁぁ俺も食おう.....
同じマンコばっかは飽きるしなぁ
馴れちゃうと勃たんね
754非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:02:15 ID:D4yyEJyU0
蠣とひじきは精力剤
おかげでオサーンの俺は減退知らず
755非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:07:35 ID:yA95m33m0
おいら女のシモヒジキ食ってるYO♪
756非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 14:17:11 ID:rnjhWQeB0
>>743
『携帯電話等を手で持って通話したりメールの送受信等を行った場合』

等がくせもの(w
757非通知さん:2005/04/02(土) 18:12:36 ID:DGfqNlBX0
うん。
758非通知さん:2005/04/02(土) 18:57:14 ID:YY5CV6/2O
だめだよ。
カーナビを操作・凝視しても駄目なんだから。
759非通知さん:2005/04/02(土) 19:22:47 ID:+E1mxF510
  _, ._
( ゚ Д゚)
760非通知さん:2005/04/04(月) 01:13:55 ID:DWwu3WiJ0
(:D)| ̄|_
761非通知さん:2005/04/04(月) 20:53:23 ID:nW9Y8BpiO
$:-( )/ ̄|_
762非通知さん:2005/04/05(火) 00:04:54 ID:2EO0b13/0
煙草?
763非通知さん:2005/04/05(火) 00:09:38 ID:Xbeywlr6O
(-.-;)y-~~~
764非通知さん:2005/04/05(火) 01:45:47 ID:DGXh+GVS0
ヽ(´ー`)ノ
765非通知さん:2005/04/05(火) 08:43:31 ID:XcfLnfeV0
Ψ(`∀´)Ψ
766非通知さん:2005/04/05(火) 09:14:11 ID:IYURTiPW0
捕まれ糞どもめ
767非通知さん:2005/04/05(火) 14:08:20 ID:ptn8Uh+tO
(-.-)ノ⌒-~ フンッ!
768非通知さん:2005/04/05(火) 14:22:20 ID:uuOjAMQL0
んなあんなあ 後部座席にいても携帯さわっちゃだめなの?

                                  ぬ
                                  る
                                  ぽ
おしえてくださいな
769非通知さん:2005/04/05(火) 20:34:16 ID:Iwyd6xKg0
夜間、赤信号(黄色信号から変わって結構経ってから)で猛スピードで突っ込んでくる自転車は自殺行為
ましてや無灯火なんて、この世に存在すること自体間違っている
でも警察は自転車には取り締まりを殆どしない
こんなヤシ多いよ
今さっきもいた
外は危険だらけ
770非通知さん:2005/04/06(水) 00:29:14 ID:8BXJUMHV0
しかも片手運転で
メール打ちながらだしな
771非通知さん:2005/04/06(水) 00:33:31 ID:a41tLLrOO
>>768
運転席のみ
体に泥でも塗ってな
772非通知さん:2005/04/06(水) 08:54:44 ID:kL05ARBT0
>>768
( ´ー`)σ)Д`)
773非通知さん:2005/04/06(水) 13:18:45 ID:XZ8WvWYF0
捕まれ〜
774非通知さん:2005/04/06(水) 18:14:15 ID:kqExZeQAO
フンッ!(-.-)ノ⌒-~
775非通知さん:2005/04/06(水) 18:35:20 ID:9fOeaml+O
あまり浸透してない道路交通法だな。運転しながら運転してるヤツなんて一日何十人も見る!
776非通知さん:2005/04/06(水) 18:43:59 ID:v5n0Hq/Q0
自転車乗りで道路交通法を守って乗っているのは、一割にも満たない
いや一分にも満たないか
歩行者が安全に歩けるように取り締まって欲しいのだが
警察は、何もしてないに等しい
777非通知さん:2005/04/06(水) 18:59:28 ID:Y1QLIW/U0
>>775
>運転しながら運転してるヤツなんて一日何十人も見る!

そりゃそーだ
778非通知さん:2005/04/06(水) 19:17:11 ID:c1SmFGAP0
ワロスw
779非通知さん:2005/04/06(水) 21:19:05 ID:BSEbLK0N0

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
780非通知さん:2005/04/06(水) 22:34:42 ID:SAL4GdLeO
5万
781非通知さん:2005/04/07(木) 09:02:57 ID:0OrGsS5W0
100萬
782非通知さん:2005/04/07(木) 15:21:46 ID:+EjJK0ENO
モヒモヒ(^^)d ブヒブヒ
783非通知さん:2005/04/07(木) 17:17:04 ID:2gcjNXId0
(∩ ゚д゚)アーアー
784非通知さん:2005/04/08(金) 08:50:48 ID:Y15C8eXy0
うお
785非通知さん:2005/04/09(土) 08:17:54 ID:AnAHFotUO
かかってくる電話に出ないと仕事が他に回っちゃう。
田舎の細い道ばかりだから脇に停めてという訳にもいかない。
ハンズフリーも持ってるけど、客先回りだから、車を降りる度に
はずすからついつけ忘れるっつうか一々やってらんねっ!
困ったなあ。
786非通知さん:2005/04/09(土) 09:38:46 ID:hVnMrg2S0
そこで青歯マイクですよ♪
787非通知さん:2005/04/09(土) 09:50:56 ID:IV5JBqmw0
コードが邪魔にならないからいいよね。>Bluetooth
788非通知さん:2005/04/09(土) 09:59:48 ID:BVBr6bjs0
も少し、値段が安ければいいのにね>青葉
あと、もっと青葉搭載端末増えれ〜!
789非通知さん:2005/04/09(土) 11:44:48 ID:+SBI7H/B0
だな。強くきぼん
790非通知さん:2005/04/09(土) 12:27:01 ID:a8TNa10d0
>>785
>かかってくる電話に出ないと仕事が他に回っちゃう。

あんたの仕事はテレクラか?w
791非通知さん:2005/04/09(土) 13:26:24 ID:TkXuBtv20
みたいネ♪
792非通知さん:2005/04/09(土) 13:38:36 ID:CPFxcx/A0
いまだに倉なんてやってる奴いるのか・・・

サクーラーサークラー
793非通知さん:2005/04/09(土) 14:00:10 ID:AeNexXBWO
☆★☆★連絡★☆★☆

これから2ch携帯板内ではageのことを
調整
といってくださいね
ごちゃごちゃうっせーんだよ、調整のくせに!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112969432/
794非通知さん:2005/04/09(土) 14:27:21 ID:AnAHFotUO
テレクラのサクラが客回りするわーけがない。
ばーか
今日は学校半日か?
ちゃんと宿題やれよ!厨房www
795非通知さん:2005/04/09(土) 23:34:24 ID:LdrESk7m0
ふむ、意味不明だ
796非通知さん:2005/04/10(日) 11:29:09 ID:FNOi6zHO0
Ψ(`∀´)Ψケケケ
797非通知さん:2005/04/10(日) 11:41:09 ID:JecFJEFU0
昨日は一斉取り締まりの日だったのか
大掛かりな検問をいくつもやってた静岡
798非通知さん:2005/04/10(日) 19:28:49 ID:j34xp8yF0
いてまえ
799非通知さん:2005/04/11(月) 21:46:40 ID:huZPWNbW0
⊂⌒`つ゚∋゚)つ
800非通知さん:2005/04/11(月) 22:22:12 ID:drY9+m6f0
>>797
春の交通安全運動の期間中なんだが…
801非通知さん:2005/04/11(月) 22:23:01 ID:SH2TboHQ0
傘差して片手ハンドルで自転車乗るのは、道路交通法違反ですよ
大阪のオバチャンみたいに「さすべー」使え
802(,, ´ё`):2005/04/12(火) 09:37:25 ID:GmWi/4BQ0
それなーに
803非通知さん:2005/04/12(火) 09:56:19 ID:uufZWbZ7O
てじなーにゃ
804非通知さん:2005/04/12(火) 10:09:20 ID:/ASVk89K0
さすべぇ専門店があったとは!
http://www.rakuten.co.jp/sasube/
805非通知さん:2005/04/12(火) 10:25:03 ID:jdBB3LP60
なんかねぇ、確か法律決まる前に国会答弁で、「不当な取締りが行われないのか?」
って質問が有ってそれに対して「必ず2人以上の警察官による現認やビデオ等を
使用して取り締まるのでその様な事はあり得ない」みたいな回答だったと思うんだけど
実際には、交番の前で老眼鏡かけたお巡りさんがチラ見しただけで取締りなんだよね…

漏れの良く使う某駅前だと、毎日の様に捕まってるヤツ見るよ

その割に、夜にDQN車の乗ったヤシが、イルミピカピカさせて通話してても、それは
見て見ぬフリなのがなんともなぁ
806非通知さん:2005/04/12(火) 11:46:52 ID:pr3UBcfq0
>>801
あれも違法。自転車に鋭利な突起物をつけてはならない。
807非通知さん:2005/04/12(火) 12:30:26 ID:u75FS1D10
んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
808非通知さん:2005/04/12(火) 12:31:50 ID:fg89IW/pO
捕まったのか。
809非通知さん
フンッ (-.-)ノ⌒-~