au WIN W21T by TOSHIBA Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Bluetooth+着うたフル+東芝初WINのW21Tを語りましょう。

KDDI au: 機能別製品ラインナップ > W21T
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21t/index.html
株式会社 東芝 携帯電話:au:W21T
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w21t.htm
取扱説明書ダウンロード<PDF版>
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
TOSHIBA User Club Site
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/index_j3.htm

前スレ
au WIN W21T by TOSHIBA Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104063651/


2非通知さん:05/02/02 17:10:25 ID:2AigukA80
A
3非通知さん:05/02/02 17:12:40 ID:pqVgXwY70
■W21Tプレスリリース、レビュー等
EZ「着うたフル」の提供について〜対応する「CDMA 1X WIN」4機種を発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/
auによる新サービスEZ「着うたフル」に対応した携帯電話「W21T」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j1301.htm
Bluetoothに対応した「W21T」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20965.html
「Bluetooth+着うたフル」のWIN〜「W21T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news022.html
3Dゲームもテレビで楽しめる「W21T」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/13/002.html
Bluetoothや3Dゲーム対応などの多機能モデル『W21T』
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/10/14/652021-001.html
スペックで比較する、「着うたフル」WIN
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news066.html
「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html


4非通知さん:05/02/02 17:14:08 ID:pqVgXwY70
5非通知さん:05/02/02 17:14:56 ID:pqVgXwY70
■他のau東芝端末スレ
au A5506T by TOSHIBA Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100865889/
Bluetooth】 au 東芝 A5504T Part7 【辞書】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100114639/
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082154375/
au A5501T・A5304T・A5301T 東芝総合 Part37
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085882302/
au A5509T by TOSHIBA Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102393195/

■他の冬WIN端末スレ
au WIN W22H by HITACHI Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105021290/
au WIN W21CA by CASIO Part.36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107256839/
au WIN W22SA by SANYO Part42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105770974/


6非通知さん:05/02/02 17:18:28 ID:pqVgXwY70
■au各種専門スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part86》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106783763/

【新装】au by KDDI 新機種・新技術スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103782941/

au by KDDI マターリ雑談スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102737824/

au by KDDI 質問スレ 《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105286462/

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101986157/

au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/

au by KDDI 着ムービー・着うた(R) Part42
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104829572/

au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/

au by KDDI ダブル定額 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102330591/
7非通知さん:05/02/02 17:19:22 ID:pqVgXwY70
■au各種専門スレ(続き)
au by KDDI 時計自動修正機能! Part2

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075121138/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part28

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105701861/

■その他関連スレ
【改正道交法】運転中に携帯利用で罰金5万円 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099273205/
■■Bluetooth part8■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105110324/


■関連サイト
*とけいおきば@仮(W21Tのうぷろだ等有り)
http://www.mashumaro.jp/clk/default.html
*anm
http://jmpd.jp/~anm/
8非通知さん:05/02/02 17:20:19 ID:pqVgXwY70
                          W21T関連
------------------------------------------------------------------------------------------
日頃は、au電話拡販に格別のご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
 標記の件1/20(木)の夜間にPASCALのデータダウンロードを行いますので、代理店様には下記のとおり、ご
いただきますようお願い申し上げます。



1. リリース内容
W21T ソフト改修/復旧ツール(オンライン版) [1/20(木)夜間 配信時間約30分]
  (改修:約47分、復旧ツール:約47分)
・データ転送が完了しても「データ通信中」のポップアップが消えないことがある。
・着うたフルフォルダ表示されるジャケット静止画の右側および下側が欠けて表示されることがある。
・SnapMemory等バックアップツールで、データの送受信に失敗することがある。
・著作権保護されたデータをデータフォルダに保存しようとする際、エラーメッセージが表示されないことがある
・EZサイトを閲覧すると、カーソルキーを押しても動かないことがある。
・漢字変換の予測学習辞書登録後、その予測変換を行うと誤ったヨミガナになることがある。
・フォトミキサーで文字を入力しても全ての文字が表示されないことがある。
・EZwebの地図関連サイトにおいて、地図表示が出来ないことがある。
・Cメール設定で「アドレス登録外は受信しない」と設定し、かつアドレス帳制限がONの場合に、アドレス帳に
 登録されている相手からのメールを受信しないことがある。
・フレームを指定して撮影しても、撮影サイズにあわせてフレームが一部しか保存されないことがある。
・3・6・9・#キーの反応が遅いことがある。
・電波の弱い地域で他の機種よりアンテナ表示が低めに表示されることがある。


9非通知さん:05/02/02 17:22:20 ID:pqVgXwY70
推奨NGワード

○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI  または ◆EsZkzHOSvI
CMOS
プ



随時追加キボン
10非通知さん:05/02/02 17:35:09 ID:2Zlx7k9W0
■関連サイト 2
*mimicry FLASH
 http://www.manpukuu.com/au/
秒付き時計、3ヶ月表示カレンダー、名古屋地下鉄Map、ストップウォッチなど
*EZstreet
http://qwe.ne.jp/
JumpingFlash、ギコQなど
11非通知さん:05/02/02 19:30:52 ID:5obnYA2O0
>>1
乙カレー
12非通知さん:05/02/02 21:00:02 ID:0NWp89uoO
2ゲト
13非通知さん:05/02/02 21:08:22 ID:ftvhc/vv0
>>1
乙華麗!
14非通知さん:05/02/02 21:45:01 ID:nXh4+XReO
友達にキックのイツナロウバの歌詞を送ろうとしたら「送信できない文字が含まれています」って出て(実際はそんな文字はない)半分以上消えた。
15非通知さん:05/02/02 22:44:11 ID:TGzGhWn+0
■関連サイト追加
*EZ Fix@改修
http://yuuroo.hp.infoseek.co.jp/
改修、修理などの情報
16非通知さん:05/02/02 22:49:04 ID:ftvhc/vv0
>>1
乙だけど前スレはコレだぞー

au WIN W21T by TOSHIBA Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105829680/
17非通知さん:05/02/02 23:04:00 ID:0NWp89uoO
早速ですがW21T
18非通知さん:05/02/02 23:05:44 ID:0NWp89uoO
早速ですがW21Tの再生可能な動画のフレームレートとビットレートを教えて下さい。 ・・・・・ペコリ
19非通知さん:05/02/02 23:19:09 ID:pqVgXwY70
>>16
スマソ。。関連スレッドのDAT落ちとかの確認に手一杯でうっかりしてた。

>>18
sageてね。
24fps 300Kbpsや15fps 350Kbpsで俺は動画見てる。
20非通知さん:05/02/03 01:27:09 ID:aoMIutP80
W21Tへの機種変更を検討しています。
この携帯の特徴としてT4Gの搭載があると聞いていますが、
これってやはりゲームの実行には効果的なのでしょうか?

セガラリーとかはこれがないと動かない?
他の端末では実行できない?(ないしは動きががたつく?)

すみませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて
ください。
21非通知さん:05/02/03 01:29:42 ID:bxa32uKH0
>>20
ほかの機種のスレで聞けば?
22非通知さん:05/02/03 04:25:14 ID:+Sy6AVnU0
>>20
てかね、T4Gが搭載されてることが分かってるんだったら
T4G、3D、動作、セガラリー とか、適当に単語並べて検索したほうが早いんじゃないんですか??

ゲームの実行に効果的か、なんて情報も、T4G、ゲーム、とかで検索すれば一発じゃないんですか?

W21Tにあの手のタイプのゲームがプリインストされてるってことは
推奨端末、もしくは、そのゲームに最適、または快適ってことじゃないんですか?

セガラリーが他の端末で実行できるか、できないか、については
ケータイ、セガラリー、対応端末、とかで、検索すればいいんじゃないんですか?

端末毎の動作の詳細については、、>>21 も言うように、気になる端末のスレで確認するといいんじゃないんですか?

ご存知の方っていうより、検索エンジンに聞いてからにしたほうがいいと思いますよ。

別に、教えてくんはあっち行けと言っているわけではないです。
分かることは、検索してから、聞いたほうが、ここでレス待つより、もっと早く見つかるんじゃないんですか?

検索で出てこない情報 = 2chで聞こう。
23非通知さん:05/02/03 07:12:49 ID:5whxBYyTO
W21Tで動くかどうかならともかく
他の機種で動かないかどうか聞かれてもねえ
24非通知さん:05/02/03 15:17:01 ID:5Mfscb6h0
次機種では着信LEDの色を増やして欲しい。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_01/pr_j1301.htm
これを搭載汁。
25非通知さん:05/02/03 15:48:58 ID:Qn92wLQXO
昨日アンテナがいきなり

圏外→棒1本→棒2本→棒3本→圏外→棒1本→…繰り返し

と、しばらく続いたんですけど、これ何だかわかる人いますか?
今は直ったみたいですけど。
26非通知さん:05/02/03 16:27:25 ID:qc8hJ9aP0
>>25
基地局で何か作業してたんだよ、きっと。
27非通知さん:05/02/03 16:52:29 ID:efDF6CRd0
>>25
ピクト点滅モード。取説参照。
28非通知さん:05/02/03 17:23:17 ID:Qn92wLQXO
>>26
>>27
ありがとうございます。

取説よく読まずに質問してすみませんでした。

29非通知さん:05/02/03 22:57:37 ID:VERUy2d/0
>14
自分もまったく同じ目にあった。
長文打ったら文字が半分以上消えたり、
変なとこで文字が抜けたり。
なんなんだろうこれは…先週買ったばかりなんだけどな。
30非通知さん:05/02/03 23:19:03 ID:TrUDCc810
>>14=>>29
半角カタカナをEメールで送信しようとしてないよね?
31非通知さん:05/02/03 23:39:11 ID:VERUy2d/0
>30
カタカナはしてないけど、数字はしてる。
ひょっとしてそれが消える原因なのかな?
でもそうしたら本文にURL貼ったりしても消えることになるし
うーん、いまいち原因がわからない…。
32非通知さん:05/02/03 23:44:32 ID:MZ82MJHd0
>>27
先生! それは何ページに書かれてますか?
33非通知さん:05/02/04 00:24:27 ID:Bob4VrF+0
>>24
てか、春端末か、夏端末に搭載されること決定みたいな
記事だよね。
34非通知さん:05/02/04 01:17:35 ID:Bob4VrF+0
あんまり詳しくないクセに、知ったかしてるかも・・・↓
間違ってたり、気に食わなかったら、無視して。

>>31
変なところで文字が・・・ → なんて文字が抜けた?
テスト用のメールを作成して、自分の端末に送信してみると良い。
今、修理中で、W21Tじゃないから、代用機を見ての説明になるけど、

<方法>
1.端末で使用できる文字をひと通り入力(まあ、それぞれ1文字づつ入力すればいいと思う)
  (全角ひらがな、カナ、漢字、数字、記号、大小アルファベット、半角カナ、数字、大小アルファベット、記号、auの絵文字 等)

入力例:
あいうえおアイウエオ漢字12345ABCDEabcde、。()アイウエオ12345ABCDEabcde,.() $ ・・・・
※ドルマークはauの絵文字のつもり。

2.まずは、上記の文章で送って、どうなっているか確認。
3.上記で入力した文章を、送信時最大の全角換算で5000文字分コピペして、送信。
4.上記、短文、長文を他社ケータイに送ってみる。

これで、どの種類の文字が消えたりするか、キャリアの問題なのか、短文でも症状が発生するのか、
長文時だけの症状なのかが大体わかるんじゃないの?
まあ、157に電話すればいいだけだと思うけど。

>>14
まず聞くけど、具体的な手順は?
・その歌詞はどこから?→自分で入力、○○から買った、パソコンからケータイに送った など。
・文字数は?→5000文字(空白部、改行含む)を超えていなかったか?
・パソコンから、ケータイに送ったメールを転送したり、コピペしたりして送ったんじゃないの?
・歌詞を買った場合→・どこから買ったのか?買ったサイトにメール添付に関する記載を読んだのか?
35非通知さん:05/02/04 01:23:36 ID:dCqkKjPTO
及川奈央の愛機はW21Tみたい(・∀・)
36非通知さん:05/02/04 01:28:52 ID:nrdypwRx0
>>35
やっぱそうだよね
F900かと思ったけどアンテナあったし
37非通知さん:05/02/04 01:34:33 ID:6XLBr1/s0
>>35
んなこと何でしってんだ?
38非通知さん:05/02/04 01:39:41 ID:nrdypwRx0
さっきTVにでてたよ
3929:05/02/04 01:49:26 ID:1GW0JS0v0
>34
他キャリアに送る以前の、送信ボックスに保存したり
編集したりの段階で消える症状がおきるから
あくまでW21T内での問題かなと思ってます。

短文だと全然大丈夫なんだけど1000文字くらい
打つとおかしくなるような感じ。
同じ行の文章がバグったみたいに数行に渡って続いたり。
長文コピペを打って、どれくらいでそうなるのか
文字のことも含め調べてみてから157に電話しようかな。


>34さん、丁寧にアドバイスしてくれてありがとう。
40非通知さん:05/02/04 03:58:53 ID:zFo0v1ipO
>39
明らかにあなたの端末固有の問題です
明日auショップへGO!
>35
コレって及川奈央の愛機なんだ
カラーはイエロー?
41非通知さん:05/02/04 04:17:41 ID:ZVVZlgyS0
>>40
24:55 深夜の星 ザ・メモリーハンター11
「及川奈央の携帯&私服バッグ丸裸」にて

W21Tのグリーンを出してた
てっきりdocomoだと思ってたのでちとビックリ
42非通知さん:05/02/04 07:11:24 ID:dn8IeRDmO
>>39
遅れました。
歌詞買ったりコピペではなく歌詞カードを見て自分で打ちました。半角カナも数字も使わず、記号は'だけでした。5000文字は超えていません。たしか2000文字前後でした。
43非通知さん:05/02/04 07:12:38 ID:dn8IeRDmO

>>34のお方も追加させてもらいます。
44非通知さん:05/02/04 12:15:08 ID:mCA1PxSEO
当たり前の事だが、BluetoothでパソコンからワイヤレスでFAXできるのな。

ちょっと感動した。
45非通知さん:05/02/04 14:32:11 ID:rut67lfVO
普通に出来るのはわかってるんだが
実際やってみると感動するよな。
俺は青歯通話に感動したよ。
46非通知さん:05/02/04 14:43:07 ID:hfl9E7sd0
>45
正直、車でハンズフリーを使い出すと、なんでいままで使っていなかったんだろう? とか
思ってしまうよ。

一昨日、注文していたHCB-30が届いたんだが、忙しくてつける時間がとれないのが
悲しい。
47非通知さん:05/02/04 14:47:35 ID:jSqcd8hL0
やっと機種変したよ
すごいね。bluetoothって。
写真の転送もめんどうじゃないし、ハンズフリーで安心だし、
au.NETにもワイヤレスでつなげられるし。
欲求をすべて満たしてくれました。
青葉搭載機種万歳。
48非通知さん:05/02/04 16:34:13 ID:4psF125q0
と0.1%にも満たないごく少数のオタクどもが申しております。
49非通知さん:05/02/04 16:45:27 ID:uHxWVz0I0
>>48
やってないのに言わないでね
50非通知さん:05/02/04 16:50:53 ID:zFo0v1ipO
芸能人スレでキムタクが21T使ってるってプチ祭りになってるな
51○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/04 17:59:57 ID:B+Qbvs1d0
>>47
有線した方が早いと思うのは私だけ?
52非通知さん:05/02/04 18:04:21 ID:hfl9E7sd0
>51
>有線した方が早いと思うのは私だけ?

そんなことはないだろう。世界中を探せば、キミの他にあと2人位は
いるとおもうよ。
53非通知さん:05/02/04 18:15:53 ID:fG9VPROQ0
青葉対応機持ってないし
54非通知さん:05/02/04 19:33:57 ID:zFo0v1ipO
青葉で着うたフルをカーコンポに飛ばせんもんか‥と小一時間
55○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/04 19:35:40 ID:B+Qbvs1d0
>>54
出来るんじゃないの?
青葉付いてるんでショ?
56非通知さん:05/02/04 20:37:44 ID:GN5nqgX30
>>54
できナイン
57非通知さん:05/02/04 20:53:02 ID:9Gpakq1E0
>54
FMトランスミッタでがんがれ。
58非通知さん:05/02/04 21:02:35 ID:mCA1PxSEO
>>57
会社の車でオーディオ・テクニカのやつ
使ってる。
音質はしょぼーん
でも、好きな曲聴けるからウマー
59非通知さん:05/02/04 21:48:09 ID:Pnw1flfo0
青歯に憧れてこの機種を使おうかと思ってるんだけど、
この機種ってバイナリをいじった自作着うたならSDカードに移すことは可能?
FOMAから移行なんでバイナリも変化あるのか分からないけど…
60非通知さん:05/02/04 23:38:20 ID:niocAMxu0
>>44
FAXはできないだろ。FAXプロファイルがない。
61非通知さん:05/02/04 23:43:47 ID:niocAMxu0
>>54
ステレオは無理でしょ。
確か、青歯にそういう機能がないとできなかった希ガス。
音楽用ワイヤレスヘッドホンも同様。
62非通知さん:05/02/04 23:44:50 ID:RUpUzV7k0
今日、店頭で
H CA SA Tで着うた音質を比べてみた。・
すべてオレンジレンジで。

T,.一番音量でかかった。なかなかいい!!
CA.,3Dサラウンドとはいえ、スピーカーからじゃ、効果ないんでない?おまけに音量MAX
でも、小さくて繁華街では聴こえなさそう。
SA..まあバランス取れてますかね
H  まずまず

音量で選ぶならTだと思う。
6334:05/02/05 00:35:57 ID:5ui6oHdt0
>>39
>>42

これて、>>39 が言うようにW21Tの問題なのかな。
常時症状が出るんなら、確実に不良だから、
漏れみたいなクレーマーとは違うから、ハッキリ怒ったほうが良いと思われ。
それと修理行き決定だから、何か粗品(アンテナ用マスコットなど非売品)
を要求したほうがいいよw

まあ無いと思うけど、ショップに行くと、
データフォルダの使用率とか、送受信メールの保存件数とかの話を言ってきて
丸めこまれる可能性があるので、「送信も全角5000文字まで送れる仕様だろ」ということを強調したほうがいいかもね。
64非通知さん:05/02/05 01:13:13 ID:mmNnkEKZ0
>>60
お前はパソコン持ってないな?
65非通知さん:05/02/05 01:19:32 ID:xKpuJJaXO
>>63
ありがとうございます。明日ショプ行って来ます。このスレのみなさんにはおよびませんが一応ケータイの知識はあるので、頑張ります。
66非通知さん:05/02/05 01:22:11 ID:ENETx4QrO
使えるsdカードって256mbが最大ですか?
前に機種変しようかと興味持って過去ログ漁ったときに
虎かどこかなら512mb使えるって見た気がするんだけど、…もう見当たらねぇよorz
67非通知さん:05/02/05 01:37:18 ID:+gEzrLr10
及川奈央タンと一緒のケータイを使ってる漏れは勝ち組ぃ♪
68非通知さん:05/02/05 01:42:14 ID:UzeMjQXp0
>>66
虎はおそらく大丈夫。
あと、俺はグリーンハウス使ってるが無問題
69非通知さん:05/02/05 02:35:04 ID:ENETx4QrO
>68
それは512がだよね? ありがとう!
試しに虎を使ってみて、もし駄目だったらグリーンハウス試すよ。

大きい容量のカードさえあれば、確かにメディアプレーヤーとしては便利な機種だよね。
7054:05/02/05 03:28:22 ID:a9qVaHzGO
>61
納得しました
thanks
71非通知さん:05/02/05 07:31:26 ID:dqNmlN390
>>61
やっぱり青歯は中途半端なんだねぇ。
72非通知さん:05/02/05 08:33:20 ID:RF4X66KdO
これキムタクが使ってんでしょ。
何色なの?
73非通知さん:05/02/05 10:06:09 ID:Pu5WOTrq0
>>64
もちろん、パソコンで試したけど。
Bluetoothリンク経由標準モデムというのがあって、これはFAXにも対応してるはずだが、
W21Tで通信しようとしても、蹴られてしまう。

この辺どうやってるのか教えてもらえないかな。もしかしたらパソコン側の青歯の問題も
あるのかもしれないけど。
74非通知さん:05/02/05 10:29:41 ID:mmNnkEKZ0
>>73
あ、煽りじゃなかったんだ。ごめん。
まず、お使いのPCの機種、Bluetoothアダプタなのか内蔵か、
できればBluetoothまわりのドライバやソフトがXPSP2標準なのか
あるいはドングル付属のものなのか、等々教えてもらえると助かる。
あと、FAXソフトも。

俺はドングル付属のドライバ&ソフトでWin2kのFAX機能だけど、
普通にモデムとしてBluetoothモデムが選択できるよ。
ダイヤルアップができててFAXできないはずがない。
ネットFAXとかはやったこと無いからわかんね。
75○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/05 10:55:45 ID:xPM4yhkj0
>>62
Tって結構自作が難しくないか?
音量を10上げた曲を入れてみたが音割れする。
76非通知さん:05/02/05 11:26:19 ID:ENETx4QrO
確かに、自作したやつは高音がピキピキと音割れするかも。
自分はフリーのQTで作ってるんだけど、プロを使えばマシになるかな?

512MBなら自作フルは何曲ぐらい入るだろうか。
ipodほどとまではいわないけど、もうちょっと便利に音楽を聴けるようにしたい。
77非通知さん:05/02/05 11:44:01 ID:Pu5WOTrq0
>>74

> まず、お使いのPCの機種、Bluetoothアダプタなのか内蔵か、
内蔵

>できればBluetoothまわりのドライバやソフトがXPSP2標準なのか
いや,多分標準でないと思う。

>あと、FAXソフトも。
StarFax,信之助(Cケーブルに付いてたやつ)どちらもモデムを初期化できない。
OS標準のFAXでもう一度やってみる。

>ダイヤルアップができててFAXできないはずがない。
W21T側はDUNでいいんですよね?

いずれにしても,できることが確認できてよかった。W21Tを少し見直した。


78○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/05 11:51:43 ID:xPM4yhkj0
>>76
フリーのQTは自作できないんじゃないの?
79非通知さん:05/02/05 11:55:30 ID:bCPc+fFv0
>>76
112kbpsで256MBのmSDに80曲入ったよ。(3〜4分の曲)

・・・ってそれくらい電卓があればすぐ計算できるじゃん!
80非通知さん:05/02/05 12:11:03 ID:qxDcIJdZ0
そろそろi-pod買えない貧乏人のレスがウザく感じてきた
電話の板なんだから板違いだ
81○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/05 12:20:12 ID:xPM4yhkj0
>>80
愛ポd買えない椰子なんているのか?
オタクで・・・
8276:05/02/05 12:33:25 ID:ENETx4QrO
>78
フリーのQTでも作れるよ。
つっても自分もググッて見つけた情報だからあまり大きく言えないんだけど、
英語版とフリー版をどちらも持ってれば良いってことだった。
確かにそれで出来たし、お金かけなくて良かったよ。


>79
馬鹿でごめんorz
付属のSDの辞スパを除いた14mb、そこに8MB分の自作フル着を入れたら99%になっちゃったから、よく分からんくなってさ…
ちなみに40kpsで作って一曲が1000KB前後。
本体からSDへ移動できないからパソコンから直接書いたけど、余白がデカすぎやしないだろうか。



ipodが買えないわけじゃなくて、一つの端末で色々済ませたいだけだと思うがなー
83非通知さん:05/02/05 14:51:29 ID:Eu0NwlE4O
この携帯を使っているのですが、なにか裏技みたいのってないんですか??
84非通知さん:05/02/05 16:30:29 ID:YgTUK5teO
存在自体が裏技


つーか、真面目に言えば、冬WINで唯一 制限無しで自作3gp出来るし、えせ着うたも容量まずまずだし、
使いやすい。スタンダード過ぎるが、まずまずな良器だと思われ
85非通知さん:05/02/05 16:36:15 ID:c2MHlaRLO
どこかのレスで21TでもPCサイト見れるって聞いたんですが?しかもCAのサイトビューアと違い無料で
86非通知さん:05/02/05 16:36:50 ID:ENETx4QrO
ただ、コピーできる文字数を増やして欲しいとは思う。
東芝は何故この文字数にこだわるかね。
87非通知さん:05/02/05 16:37:19 ID:bCPc+fFv0
いわゆる特徴がある端末って、基本的に既存の物に飽きた人が使うと思う。
初めて携帯を使うので一番ベーシックなこの機種が最高。
88非通知さん:05/02/05 17:35:54 ID:UzeMjQXp0
>>85
意味不明。二度とこのスレに来るな。
89非通知さん:05/02/05 17:51:40 ID:c2MHlaRLO
>>88なんで?
つーかヒッキーの分際でいきがんなよW
てめーに聞いてねーよカスW
90非通知さん:05/02/05 18:02:01 ID:a9qVaHzGO
で、
キムタク何色?
91非通知さん:05/02/05 18:16:59 ID:BXVBjmQk0
PCでファックス試してみたけどだめだった。
WindowsXP-SP2でcoregaのCG-BTUSB-1。
COM4にbluetoothモデムとして認識して、ファックスソフトのまいと〜くは
ちゃんとファックスモデムだと認識はしているんだが、
発信時は ERROR とでて発信せず。着信側にFAX CARRIER聞こえず。
着信時は NO CARRIER で着信できず。
なにがおかしいんだろ。
92非通知さん:05/02/05 18:28:35 ID:AztzW/c70
>>85
見れるけど鯖が重くなるから書き込みたくない。
93非通知さん:05/02/05 18:41:02 ID:c2MHlaRLO
>>92ありがとうございます。
やり方聞けますかね?
94非通知さん:05/02/05 19:00:25 ID:iA6HCC9f0
>>92
だったら黙っとけ!

他人の情報は欲しがるのに自分は提供しないクレクレクン
95非通知さん:05/02/05 19:10:42 ID:AztzW/c70
>>93-94
ちょっと探せば見つかると思うんだけどなぁ・・・
「通勤ブラウザ」で検索すれば見つかるよ。
96非通知さん:05/02/05 20:59:37 ID:bCPc+fFv0
データフォルダで音楽再生中にクリア押したら突然画面が真っ黒になって、電源OFFの操作しか受け付けなくなった。

再現はできないけど不具合・・・っぽい・・
97非通知さん:05/02/05 21:45:50 ID:r+LpkHal0
ま た 不 具 合 か
98非通知さん:05/02/05 21:54:13 ID:OFe7lVCv0
>>95
池沼は相手にしない方がいいよ
99非通知さん:05/02/05 23:06:20 ID:AvQ0+UmRO
通勤ブラウザは重くて使い辛くない?
他にも探せばあるよ。
別の機種スレでたまに紹介されてたり。
100非通知さん:05/02/05 23:28:27 ID:bCPc+fFv0
PCサイトを見るときはいつもGoogleを使う。
検索して直接携帯用に変換してくれるので便利。
101非通知さん:05/02/05 23:34:51 ID:hxVLT0VN0
Googleは俺も使う。
たまにblogとか変換できないけどな。
102非通知さん:05/02/06 00:38:57 ID:9QTVFwda0
変えて2週間で落とした・・・とりあえず電話止めたけど機種変する金ねえー・・・・泣ける
103非通知さん:05/02/06 01:20:33 ID:siH59dSy0
>>102
どんまい…

漏れは買って1週間ぐらいで>>102と違ってアスファルトに落としただけでよかったのか…。
結構でかい傷が残ってorz
104非通知さん:05/02/06 01:24:58 ID:siH59dSy0
一応これも貼り付けておくかな。

W21Tで使用可能なminiSDカード

■メーカーにより動作確認済み
・ADTEC
・sandisk
・東芝
・パナソニック

■安全と思われる
・トランセンド
・グリーンハウス
・A-DATA

■不具合報告あり
・kingmax (いきなりデータ全消去)
・ハギワラ シスコム (カード突然死)
・ADTEC (音楽/動画ファイル再生不可)
・バッファロー (すぐ容量いっぱいになりアクセス不可)


512MBカードが発売されてるのはADTEC、トランセンド、グリーンハウス、A-DATA、kingmax。

ちなみに漏れは虎の512MB使用。転送速度も爽快で今のとこ不具合なし。
105非通知さん:05/02/06 01:55:04 ID:huvqvJaDO
>>104
貼るなら過去ログ(このスレ)読むべき。
Sandiskは『不具合が起こることを』メーカーが確認済み。
au公式サイトに動作不可とはっきりかいてある。
106非通知さん:05/02/06 02:06:17 ID:PUgz20zhO
(泣)
6時間前にkingmaxの128MのMiniSDを買ってしまいました…
一度初期化してから動画をSD保存で撮ろうとしたら、エラーが出てそれからは初期化すら出来ません
107非通知さん:05/02/06 02:23:25 ID:iBwHR4SRO
>>62
オレは21T、21CAともに持っているが、音量はCAの方が若干大きいよ。
21Tの方が音質はいいが、音の広がりなどトータルで評価すると21CAの方が上。
ただ、21Tの音質は間違いなくトップレベルです。
21CA>21T>>>22SA>>>>>22H
108非通知さん:05/02/06 02:50:00 ID:trB0etORO
>>104

( )÷E
109非通知さん:05/02/06 02:54:53 ID:siH59dSy0
>>105
忘れてた。一応よんでたんだがな
漏れはPart11ぐらいから住んでるがw
指摘サンクス

修正

W21Tで使用可能なminiSDカード

■メーカーにより動作確認済み
・東芝
・パナソニック

■安全と思われる
・トランセンド
・グリーンハウス
・A-DATA

■不具合報告あり
・sandisk
・kingmax (いきなりデータ全消去)
・ハギワラ シスコム (カード突然死)
・ADTEC (音楽/動画ファイル再生不可)
・バッファロー (すぐ容量いっぱいになりアクセス不可)

512MBカードが発売されてるのはADTEC、トランセンド、グリーンハウス、A-DATA、kingmax。
前スレでの512MB動作確認済:トランセンド、グリーンハウス
110非通知さん:05/02/06 04:48:40 ID:GiHWPo0U0
sandisk のminiSDカード が動作確認からはずれたのは皆さんご存知ですか?
おそらく、私の修理依頼でこういう対処が取られたと思われます・・・

auの今後の対処が楽しみです!結果はこのスレで報告したいと思います。

111非通知さん:05/02/06 07:58:58 ID:1tUFEy9V0
>>91
OSはXP?ダイヤルアップは普通にできてるんだよね?
取り説にATコマンド一覧があるんで見てみたら?
俺の場合はプリンタとして認識するOS付属のFAXだから、
例えばFAX情報サービスから情報を取り出す、みたいな機能は試してない。
112非通知さん:05/02/06 12:38:42 ID:de39gkMX0
地方のauショップでもソフトウェア改修してもらえますか?
家の近くのauショップはいつもガラガラで入りづらいんだけど
113非通知さん:05/02/06 12:39:35 ID:97SG4BDz0
>>107
店頭でさんざんCAとTde迷いましたが、
CAは 「片手で開けると、途中で画面が中途半端にひねりOPEN・・・うざい」
    音量的にはどうもTのほうが上かな、と思いましてTを買いました。

おそらく音のボリュームで言えば、Tが上だとは思いますが、
たしかに107さんおっしゃるように、スピーカーではTは
全くステレオに聴こえません。スピーカーが近すぎ、LRが混合してしまい勿体無い。
CAh3Dサラウンド機能あるぶん、とくにイヤホンではかなりイイ広がりなのでは

ただスピーカーが背面後部にあるのが気に食わず・・・・・・・・

Tのスピーカー位置が、明らかに
「設計ミス」
「コストダウン優先で ステレオ広がり感を無視」した作りだ!と思うのは
俺だけ?
114非通知さん:05/02/06 12:51:11 ID:siH59dSy0
>113
Tユーザーだが、
まぁ少なくても喪前だけじゃないとおもわれ。

そんなときはWINマークにチョップ!
でも本体のスピーカーで普段聞くのか?
115非通知さん:05/02/06 13:14:27 ID:97SG4BDz0
まあ確かに。
スピーカーじゃ、近隣迷惑だしな(ワラ

あとさ、なんだかこの機種、電波表示が
不安定と言うか、下がるのが早い気がするんだが・・・・・
2005年1月製造だけど・・・・・・・・・・
116非通知さん:05/02/06 13:33:08 ID:lUD12pt80
>>113
待ちうけの時は画面閉じてるでしょ。
スピーカーの位置は携帯使用時には変な位置にあるが、
それ以外のときはごく自然な位置だと思う。
117非通知さん:05/02/06 13:39:28 ID:6vhjah1mO
同意。
だが、確かに
スピーカー位置を SAやCAのように裏側よりは 表面が良いが、
どうせなら左側端と 右側端に置くべき

また、3D効果処理ソフトがあればだいぶ違うはず。よって
東芝怠慢ケテーイ

次は、たぶん3Dソフト搭載、スピーカー位置改善、低音増強機能つけてくるはず
118非通知さん:05/02/06 13:45:29 ID:OHEmnjxs0
>>113

本体スピーカーの用途を勘違いしてるんじゃない?
本体のスピーカーは、着信時と、”誰かに”聞かせるとき、試聴時のみに使用するものだから
ステレオとか、ステレオじゃないとか、本当は関係ない。

ステレオスピーカーにしたのは、ステレオを採用しているという端末の魅力向上と
LRを近場で配置したのは、モジュールの単純化と省スペース化、
それと、音の分散を避け、再生時の音量を確保する為。

多少、ステレオ感が出ればいいだけ。

着うたフルのCMを見てもらえば分かるように、ヘッドフォン、イヤフォンで聞くことを推奨している。

設計ミスでも、コストダウン優先でもない。
設計ミスっていうのは、369問題とかのことを言うんだよ。意図して作ったものを設計ミスとは言わない。
コストダウン優先だったら、たかがステレオスピーカーモジュールごときで、ケチらずに
それ以前に、T4Gを採用しないだろ。下手にステレオスピーカー部をケチると、店頭のホットモックを見に来た客が
このケータイって音悪いって評価下して、端末が売れなくなるから、ある程度のものは使うだろう。

ユーザが納得しなくても、お客様(au)が納得したんだから、東芝的には御の字。
お客様がOKださないと、端末出せない・・・それ以前にお客様に端末を買ってもらえないんだから。
ユーザの意見も、お客様のフィルター越しに、見てるわけだし。

スピーカーが背面後部にあるのが気に食わず・・・とかさ
漏まえは、結局、何を買っても文句タラタラみたい。

漏まえの希望がなかなかかなわなくて、残念だね。いつか良い端末が出るといいね。
119117:05/02/06 13:51:10 ID:6vhjah1mO
>>113>>118
俺は二人の意見両方分かるなあ

113はスピーカーでもステレオ満喫したいんだろうし
118はイヤホン充分派。オレも別にイヤホンで聞くから、まあ、敢えて言えば3D効果と低音増強が欲しい

ただし、特にW22H、FOMASH901は 明らかにスピーカーステレオを意識して、両端に取り付けている。


要はメーカーのコンセプト次第だろう イヤホンで聞かせたいのか、プラススピーカーでも聞かせたいのか。
120117:05/02/06 13:56:34 ID:6vhjah1mO
そこでauは、自前のコンセブトとして
着うたフルは イヤホンで聞くもの、としてCMやカタログでも全てイヤホン装着して聴いている罠。

結局au自体がスピーカーはあまり重視していないのではないかと思われ。
ただ、しつこいがTは頼むからイヤホン再生に 他機種の様にバスブースト機能つけて‥3D効果も あれば全く違うしさ
121非通知さん:05/02/06 14:06:06 ID:9JE7idXi0
>>119
まあでもW22Hのスピーカーは冬WINで一番質が悪いんだけどね・・・
122非通知さん:05/02/06 20:59:30 ID:i1ByUEZC0
さんざんがいしゅつかもしれませんが
BG受信が機能するトコロは
メール作成中以外には無いのですか?
例えばWEB観覧中とか、着メロやムービー観覧中とか
123非通知さん:05/02/06 21:00:38 ID:p6300mK40
既出かもしれんが、
けってい
が変換できない。
124非通知さん:05/02/06 21:08:51 ID:roqT4Xmg0
>>123
えっ?普通にできるよ。
125非通知さん:05/02/06 21:10:36 ID:p6300mK40
じゃあオレのだけかorz
126非通知さん:05/02/06 21:56:04 ID:xcRW49LD0
>>122
取扱説明書くらい読めよ
127非通知さん:05/02/06 22:00:06 ID:i1ByUEZC0
>>126
すみません、購入検討中なもので
128非通知さん:05/02/06 22:06:00 ID:tVCv7L5sO
容易い、
と変換できないのはちょっと腹立ったかな。
129非通知さん:05/02/06 23:08:32 ID:vACWEjlV0
セガラリーが面白くない件について
2ステージがでないところを見ると評判も低いようで…。

折角グラフィックエンジン積んでるのに無駄な気がする。
130非通知さん:05/02/06 23:37:46 ID:lUD12pt80
T4Gなんて何一つ意味がないよ。
100円でも安くなるなら変なエンジン無いほうがマシ。

てか、何がうれしくて携帯に3Dが必要なんだか
131非通知さん:05/02/07 00:36:20 ID:QfFSwlO8O
で、この端末どうですか?
902Tが出る気配無いし、この際キャリア変えようか検討中なんですが、
もっさりじゃなければ概ね、いいんですが、使っていて不満な点があれば教えて下さい。
132非通知さん:05/02/07 00:41:54 ID:MZBaF7C+0
不満な点?
一番不満なのは、ネット酷使してると半日しか電池が持たない点かな。
133非通知さん:05/02/07 00:50:41 ID:BoSj0CiX0
ネットって意外と電池食うんだよね
134非通知さん:05/02/07 00:57:41 ID:VMQ4YNaCO
>>131
なんかIDがケータイの番号みたいだな。(細かい事言うとOだから違うけど見た目な!)
135非通知さん:05/02/07 00:59:37 ID:uNk6N4Nb0
フル充電の状態からMiniSDに入れた2時間のドラマとか
見たら電池残量どれくらいになるんだろう。
136131:05/02/07 01:05:35 ID:QfFSwlO8O
電池か・・・WEBとメールくらいしかやる予定無かったり・・。
春WINで31Tって出ないですよね、auはよくわからんのですが。
137非通知さん:05/02/07 01:17:02 ID:nMlLRuw70
>>131
不満じゃない点がないところが不満だね。
138131:05/02/07 01:23:27 ID:QfFSwlO8O
ナンダッテー
じゃ我慢して902Tを待とうかな?
何かいいとこないですか?
139非通知さん:05/02/07 01:31:52 ID:KV5PaPWpO
>138
VGSでそこそこ満足出来そうならボダのままでいいのでは?
140非通知さん:05/02/07 01:47:44 ID:nmvv+Le50
>>127
取説読んどくと良いよ。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html

>>131
冬端末で、
flashと3Dは、全部盛りのCAに勝ってるからね。
液晶の幅も狭くないしw

気になるのは、
メニュー(flash)の表示、背面液晶の表示が遅い。
表示後の動作は普通。
141非通知さん:05/02/07 02:00:37 ID:nmvv+Le50
端末でネットを長時間やってる場合、
バックライトの点灯時間が長いわけだから、そりゃあどう考えたって持たない。
バックライトが一番消費電力大きいんだから、仕方ないよね。

でも、容量は1000mAhだから、比較的電池持ちは良いはず。

>>135
お?自分も知りたいから、とりあえずお前がやっといてw
そのときは、ビットレートとかも、細かく頼むよ。
142非通知さん:05/02/07 02:08:39 ID:uNk6N4Nb0
>>141
やりたいんだがminiSDがないorz
だれかヽ(´ー` )ノオクレヨン
143非通知さん:05/02/07 03:02:31 ID:zP4YmLd80
>>135
やってやりたいが、MiniSDの容量がないなぁ
512MBつかってるがw

やるならイヤホン使うのか?背面スピーカーつかうのか?
144非通知さん:05/02/07 09:06:28 ID:ffPVKTU0O
15分を8回繰り返すのでも同じだね
145非通知さん:05/02/07 09:50:18 ID:hrybC0vjO
1XのTの新型は基本的な部品は21Tから流用だね。
青歯無しだが液晶といいカメラといい内部メモリといい。
外部アンテナ無いところみると東芝もこれからは内蔵だね。
21Tで内蔵してほしかったよ。
146非通知さん:05/02/07 09:56:02 ID:hrybC0vjO
>>132 半日も持たないよ。
ネットやメールは常に液晶にバックライトついた状態なんで
光度1で3時間、2で2時間半くらい。
通話時間とは別に考えないと。
でも今までの携帯の中では一番もちが良いと思う。
通話時間=ネット時間ではなく
充電時間=ネット時間だと思う
147非通知さん:05/02/07 10:51:47 ID:MZBaF7C+0
>>146
あくまで一般的な不満であって、他の機種と比較してどうこうというわけではないね。

要は、旧機種だと酷使することなんて多くないから電池はそれほど問題にならない。
W21Tは比較すれば電池は長持ちするほうかもしれないけど、
それ以上にネット等で使う分量が多いので、結果としてあまり持たないってこと。
148非通知さん:05/02/07 11:41:16 ID:63zbnYA60
この携帯、電池のとこが熱くなるけど
ほかのWINのやつもそうなの?
149非通知さん:05/02/07 12:07:29 ID:RtkQYW8NO
>>148
どんな機種でも熱くなると思います
150非通知さん:05/02/07 13:09:49 ID:63zbnYA60
>>149
やっぱりそうですか。異様に熱くなければ
大丈夫そうですね。
151非通知さん:05/02/07 14:20:33 ID:F9MPE7rq0
あうはおおむね熱くなるみたい
152非通知さん:05/02/07 14:58:00 ID:uNk6N4Nb0
>>143
ヘッドホンだと耳がなんとなくいづいからスピーカかなぁ。
153非通知さん:05/02/07 16:36:57 ID:EEkbx4dM0
>>135
ピクト1つ減るぐらい。
ジャンプや途中再生の出来ないQVGAでは知らん。
154非通知さん:05/02/07 17:43:54 ID:2r2nNnqRO
バッグを持ち歩かない派だから携帯の他にMDやipodを持ち歩くのマンドクセ(゚听)
な感じなんで、この携帯一つで最近は出歩いてる。

ただ自分、両手打ちだからイヤホンが邪魔。
新機種が出てもしばらくは変える気ないけど、来期はイヤホン接続の位置も考えてみてほしいな。
155非通知さん:05/02/07 18:12:17 ID:T2KFhlD/0
来月ぐらいに買おうと思ってるけど、その頃には
不具合のない機種になってるかな?
156非通知さん:05/02/07 19:40:31 ID:exUrMAL0O
分かる方教えてください

折り畳み状態の時にメールが着信すると、
サブ液晶にほんの一瞬だけメール内容が表示された後、
すぐに「Eメール 1通」という表示に変わってしまうのですが、
このメール内容が表示される時間を長くする事は出来ないのでしょうか?
157非通知さん:05/02/07 19:59:46 ID:MZBaF7C+0
>>156
サブディスプレイの画面表示設定
158非通知さん:05/02/07 20:05:54 ID:MGk6sFhTO
「う」を入力して*を押しても「ヴ」にならない…
バ行を変換で出ないことはないけど単体じゃないとダメだし…
どうにかならない?
159非通知さん:05/02/07 20:53:10 ID:BoSj0CiX0
ブっていれれ
160非通知さん:05/02/07 21:01:49 ID:aXrOn0od0
Bluetoothヘッドホンで着うたフルとか聴けたらすごいなあ。↓これとかで
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041108/bluetake.htm
161非通知さん:05/02/07 21:06:59 ID:GG+3ZuuoO
普通に変換して出るみたい。
一部出ないのもあるみたいだけど。
“びーなす”と入れて“ヴィーナス”
“ばかんす”と入れて“ヴァカンス”
“バージョン”と入れたら…“ヴァージョン”と出るよ。
試しに“ばか”と入れたら“ヴァカ”なんて出た。 w
162非通知さん:05/02/07 21:09:33 ID:GG+3ZuuoO
アンカー入れ忘れた。

>>161>>158宛てね。
163非通知さん:05/02/07 21:21:33 ID:6j4IK5OX0
>>157
画面表示→サブディスプレイ→メール受信表示設定なら
ちゃんとONにしてあるんですよ。

でも、メール着信した瞬間の一瞬しか画面にメール本文が表示されないんです
パッと一瞬表示されてすぐに「Eメール 1通」に変わってしまうんですが・・・
これって私だけですか?故障?
164非通知さん:05/02/07 21:29:43 ID:XgXIcVsK0
>>158
普通にユーザー辞書登録するばいいんでないの?
165非通知さん:05/02/07 21:30:46 ID:RPSvE1oi0
>>161
それって先頭の時だけじゃない?
166非通知さん:05/02/07 21:58:21 ID:GG+3ZuuoO
>>165
“いぶ”“いぶにんぐ”も“イヴ”“イヴニング”と出るよ。
167非通知さん:05/02/07 22:31:27 ID:MZBaF7C+0
>>163
だからそこじゃなくて節電のほう。時間を秒数で指定。
168非通知さん:05/02/07 22:43:38 ID:zP4YmLd80
>>163
サブディスプレイで出るのは件名じゃなかった?
本文なんてサブで読まないだろ

メール着信時間長くすれば長くなるんじゃないか?
169非通知さん:05/02/07 23:33:06 ID:exUrMAL0O
>>168
それでした!

メール着信用に設定してる音の長さが
そのままサブディスプレイにメール内容が表示される時間になるようです

今までピポッというよう短い音にしてたので…
長めの曲に変えたら、鳴ってる間ちゃんとメールタイトルが表示され続けてました
今までは音が短過ぎて一瞬しか出ないのでよく見れず気付きませんでしたが、
表示されるのはおっしゃる通りメール内容では無くタイトルのみでした
でも、それだけでも満足です
助かりました
170非通知さん:05/02/07 23:33:50 ID:nMlLRuw70
>>155
いいえ、次の機種に期待しましょう。
171非通知さん:05/02/08 01:19:16 ID:LFEC2aY/0
>158
記号一覧の中に「ヴ」あるよー
172非通知さん:05/02/08 05:47:24 ID:0Z0h1jRRO
>>8

これはAUショップに行けばアップデートしてもらえるって事なの?
教えてエロい人
173庵闇払い:05/02/08 08:40:31 ID:O9HabL0gO
21Tユーザーの方に質問なんですが、GIFアニメを待受に設定することは可能ですか?
174q:05/02/08 09:29:03 ID:zfh0DGyZ0
ソフト改修はなんて言えばやってまらえますか?
175非通知さん:05/02/08 10:14:31 ID:T2HXLVhuO
この機種、着メロのリピート再生が出来ないのは仕様でつか?
176非通知さん:05/02/08 10:16:34 ID:hcD6Bo1k0
>>172
エロくないが教えてやる。そうだ。

>>174
「友達がやってもらったって逝ってたんですけど、自分のもソフト改修やって」って言えばいい。
177栗頭裏筋:05/02/08 10:38:01 ID:7zJuP5dHO
購入三日で電源おち
そんなおいらは負け組みでつかw
178非通知さん:05/02/08 10:50:25 ID:8eIlnHiL0
>>175
ェェエエエエ?
他の機種なら出来たの?
着メロを聴きたい場合は試聴で我慢してる。
試聴なら繰り返し再生されるから。
179非通知さん:05/02/08 11:23:48 ID:2a68t9yn0
>>160
702NK なら出来る
180栗頭裏筋:05/02/08 12:25:41 ID:7zJuP5dHO
グリーンはコカネ虫に見えるのはおいらだけでつか
ちなみにおいらグリーン餅
181172:05/02/08 12:59:38 ID:0Z0h1jRRO
>>176
ありがとう、エロい人
182非通知さん:05/02/08 14:43:09 ID:tqVK5Q+1O
>>173 絵文字使うヴァカには教えられん
183非通知さん:05/02/08 14:56:43 ID:i2enomRbO
今日ね、電波ハイラネ、369#キーレス悪杉、EZキー反応薄井ってことで、ぁぅに文句言って修理出してみた。


代替機がW11H(゚听)
184非通知さん:05/02/08 15:01:11 ID:PRzRwPWEO
オンリーメールってなに似つかうんですか
185非通知さん:05/02/08 16:29:09 ID:UAl4+WkIO
説明書読め。
お前はその使い方や便利さを他人から聞かなきゃ使えないのか?

中途半端な煽りウザい。
186非通知さん:05/02/08 17:31:50 ID:urjgMdILO
ヴだけど登録単語以外は結局変換される規則性がよくわからん…
187非通知さん:05/02/08 18:17:11 ID:9YgB7/G70
>>186
「ぶ」を左上のカメラマークでさらに変換したら「ヴ」が出てきたぞ。 
188非通知さん:05/02/08 18:27:06 ID:urjgMdILO
>>158あたりからの話
でもヴなんて滅多に入力しない気がするが
189非通知さん:05/02/08 18:41:29 ID:vv9xmYBcO
ヴィジュアル系

お、これも出た。凄いな。
190非通知さん:05/02/08 19:12:34 ID:urjgMdILO
ばか
ばく
ばいお
ばしお
しば
しぶ
べのばの

ヴが出たり出なかったり
つーか俺のケータイ変な学習した気がする
191非通知さん:05/02/08 22:10:46 ID:9tDlsY9F0
>>145
亀レスかもしれんが、WINは電波環境によってかなり通信速度が変動するからなぁ。
たぶんだから外部アンテナつけたんだろ。東芝らしい。
192非通知さん:05/02/08 23:25:15 ID:36K9HuSq0
>>191
単なる設計ミスだろ。
193非通知さん:05/02/09 00:38:44 ID:rXZPhP3q0
>>183
チャンスだ勝手アプリ使いまくっとけ!
194非通知さん:05/02/09 00:50:59 ID:dk6txNth0
>>191
>>192

アンテナ内蔵する為のスペースを捻出して、見た目を優先させるより
アンテナつけて、電波感度良くしたほうが、ウマーだったんじゃないの?

漏れ的にも、アンテナあったほうが、10%〜20%程度は感度がアップできる可能性があるから
あったほうが、気分的にありがたい。

まあ、アンテナあったほうが、感度がよくなることを、知っているユーザが
どれだけいるか、が問題だが。

いまだにケータイを振ってるユーザがいるのが現実。
アンテナは飾りだと思ってる。

現状、そのことをどこにも記載してないところを見ると
やっぱり妥協して付けたんだろうね。
195非通知さん:05/02/09 02:23:10 ID:fhH7TLY1O
>>113
静かにして比べてみると、やはりCAのほうが音量がワンランク上でした。
ただ、Tはスネアの音など高音の音量が大きいようで、その点はCAより上に感じた。
トータルとしては、やはりCAのほうがスピーカー時、イヤホン時共に音質はいいようだ。
でもTは、性能、質、コストのバランスがいい機種なので、友達にススメてるのはTのケースが多い。
あなたの選択はTにしろCAにしろ、どちらも正しい選択だと思う。
196183:05/02/09 04:19:40 ID:8W9H99FhO
>>193
勝手アプリ落としてSD経由で以前使ってた11Hに移動させようかなと。

しかし慣れない携帯ほど使いづらい物はない
197非通知さん:05/02/09 10:51:08 ID:HkrBD8ueO
>>194 俺の体感だし各社でピクト基準が違ったら意味ないが
11Kより21Sの方がピクト表示は上だったし不安定な場所でも繋ったよ。
198非通知さん:05/02/09 11:16:18 ID:bjQ03qjb0
どのサイズの写真を見れるかよくわからないんだけど、
240×320以上でOKなのは960×1280・480×640だけで、
それ以外だと240×320以下じゃないとだめってことであってるかな?
199非通知さん:05/02/09 11:57:26 ID:c3NxTJlzO
済まんが何を言っているのか分からん。
200非通知さん:05/02/09 12:05:25 ID:bjQ03qjb0
携帯で画像を見ようと転送しても、データサイズオーバーとかばかり表示される。
リサイズとかいろいろしてみても、基本的にQVGA以上は表示できなかった。
201非通知さん:05/02/09 21:21:26 ID:/qQ8+NDQO
何か頻繁にブラックアウトするようになった(´・ω・`)
202非通知さん:05/02/09 21:45:58 ID:g4dfTbU80
miniSD読み書きするソフト
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip

ちょっとクセがあるけど、これいいね
203非通知さん:05/02/10 00:40:38 ID:7UP1jt/80
>>200
いわゆる一般的な大きさだと再生できるようだ
XGAとかね
204非通知さん:05/02/10 01:07:30 ID:v1VKxDfVO
>>203
やっぱ1ピクセルでも標準サイズからずれてるとダメなのかな?
205ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/10 01:13:30 ID:tt7hau+O0
まえにpngのやつで横が少しはみ出してたのみれたぞ?
しかも横に移動できたw
206_ ◆4OQtsTbAWE :05/02/10 02:13:08 ID:Iv8vVgbG0
説明書の再生可能ファイルにあると思うけど、
ある程度のサイズのファイルならスクロールできるはずですよ。
207非通知さん:05/02/10 02:35:41 ID:TFJ42mGw0
>>200
多分、漏まえはケータイに嫌われてんだな。
208非通知さん:05/02/10 15:06:23 ID:K/bV6R7A0
まったく同じ場所で22SAは2.4M通信で21Tは144K。
何じゃこりゃ??
209非通知さん:05/02/10 15:56:57 ID:iJYsGFHz0
シルバーが格好いいですか?
ずっと持ってたら色くすんできますか?
210非通知さん:05/02/10 16:02:30 ID:fZlBRpb7O
>208
そんな事は日常茶飯事
通信のタイミングによって逆もあるから
211非通知さん:05/02/10 16:50:21 ID:F6VYM9Rq0
ソフト改修してから、やたら144Kになるのは確かだが・・
212非通知さん:05/02/10 17:37:08 ID:v1VKxDfVO
改修は新たなバグ?
改修しなかったら勝ち組
213非通知さん:05/02/10 19:00:09 ID:L4IxGJoFO
基盤交換してもらった
214非通知さん:05/02/10 19:31:22 ID:f9O4TSgM0
>>209
友達のシルバーは内側の下の盛り上がってるところが黄ばんでたよ。
グリーンで良かった・・・
215非通知さん:05/02/10 19:34:39 ID:L4IxGJoFO
黄色は汚れとか気にならない
つか汚れない
216非通知さん:05/02/10 20:58:42 ID:TFJ42mGw0
購入したのが1月12日。

初めての修理が1月24日。
これは、3日後の1月27日に帰ってきた。

2回目の修理に出したのが、その2日後の1月29日。
2月10日現在、未だに帰ってこない。

昨日、「厳重修理中」ということと「待受け画面(Flash)をどこで落としたのか?」とメールがあり
返答したところ、今日メーカーに報告。この雰囲気だと、帰ってくるのは来週以降かな。

てか、代用機W21SAが意外と、良い機種だということを知る。
背面液晶で時計見れない代わりに音声で知らせてくれるし。
217非通知さん:05/02/10 21:05:22 ID:BiNGcdK50
はじめてヘッドフォン(付属の)を使って音楽を聴いたけどすごくイイ!!!
だが音量調節をヘッドフォン側にもつけて欲しかった。最小音量でも耳が痛い・・・
別売りで売ってるのか?
218非通知さん:05/02/10 22:51:46 ID:pz1H8UHFO
この機種に変えることに決めたんですが、色を決めかねています。
さっきのレスで白は黄ばむらしいので、緑か黄の何れかにしようとおもうのですが、
どちらの色の方が塗装が剥げにくいでしょうか?どちらも変わらないんでしょうか?
219非通知さん:05/02/10 22:56:39 ID:ue0ilpLaO
えーシルバー使ってるけど黄ばまないよー。
漏れ的にはシルバーに一票。
220非通知さん:05/02/10 23:07:44 ID:/BzZgMpd0
>>217
たぶん付属のやつはキンキンするからじゃない?
もうちょっといいやつを買うことをお勧めする。
221非通知さん:05/02/10 23:08:04 ID:L4IxGJoFO
自分が使ってる黄に1
222非通知さん:05/02/10 23:13:32 ID:fZlBRpb7O
同じくアクティブな黄に一票
223非通知さん:05/02/10 23:17:05 ID:65mEjA3Y0
じゃあ俺は今使ってる緑に1票
224217:05/02/10 23:40:31 ID:4uwlm7Xe0
>>220
家の中にあるヘッドフォンを全部試してみたけど
付属のヤツが一番いい音に感じたので(笑)
あ、家にあるやつが全部安物・・・だな。
もう少しイイやつ買うことにします。ありがとです。
225ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/10 23:46:13 ID:tt7hau+O0
俺はオーディオテクニカのATH-EQ8を使ってる。
1500円くらいで購入できるし重低音も付属イヤホンじゃ比べ物にならないくらいいい(≧∇≦)b
オススメ。

しかし、今知ったんだが生産終了していた・・・。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-eq8.html
226非通知さん:05/02/11 00:01:52 ID:cAyIGEER0
>>225
それは、高音域が得意なんだが・・・・低音域が得意じゃないんだよなぁ

オレ的にはQ33がオススメってこれも生産終了品か・・・・
227非通知さん:05/02/11 00:15:37 ID:6vvnOnXK0
外で聴くのがメインなので音質の悪さ(サンプリング周波数制限)は我慢できるが、音量の設定が5段階というのは不満だ。
228217:05/02/11 00:23:35 ID:xmT89gLY0
>>225,226
生産終了か。残念。
他にお勧めがあったらアドバイスよろしくです。

>>227
ほんとそう思うよ。
229非通知さん:05/02/11 00:39:01 ID:cA2nY0RW0
PENCKと交換してくれないかな↓
230非通知さん:05/02/11 01:14:01 ID:4xDvSvR70
着うたの音は大きいけど着メロはなんか小さいね。
前の5501Tの方がmmfだと1.5倍くらい音がでかい。
着うたは変わらないくらいの音量なんだけどなぁ。
低音も5501Tの方がちゃんと出てたし。

小口径ステレオスピーカーって微妙だ…
231非通知さん:05/02/11 01:14:27 ID:k0EqWxRSO
動画変換君で作った2MB程度の3g2(高画質設定)再生中に急にアニメーションが止まって音声だけ流れるという事態が起こってしまった。解消法教えて下さらない?
232ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/11 01:24:11 ID:4Yh3EsSr0
>>231
動画変換君の設定がおかしいんでない?
233ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/11 01:30:39 ID:4Yh3EsSr0
いつも電源ボタン長押し一回目じゃ電源が入らなくて二回目の長押しで入るんだけど
これは仕様ですか?w
234774RR:05/02/11 01:40:36 ID:cKv3zGPq0
うーんSDカードになぜか書き込んでるのに書き込めない。
>>202さんのソフトを使っても無理・・・
(・へ・;;)うーむ・・・・ちょいと画像とかで試してみるかな・・・Σ(゚Д゚;
テスト用のアップローダーにあげたりして携帯で落とそうとしたり、HPサーバにUPしても無理・・・
これは、着歌の作り方が違うかったり・・・色々調べてきます。誰か同じ症状の人とかいませんか?
235234:05/02/11 02:19:18 ID:cKv3zGPq0
ようやく出来ました。
一度PCフォルダに取り込まないといけないんですね。
説明書見てないのが・・(・A・)イクナイ!!
236非通知さん:05/02/11 04:43:03 ID:4Cf15Q0KO
>>218
237非通知さん:05/02/11 05:19:33 ID:nOfXFdp/O
>>218
銀1
緑2
黄2

さぁどれだ
238非通知さん:05/02/11 06:09:44 ID:0Nl9Hhje0
5504Tではシルバーを使ってたけど、機種変でW21Tに機種変するときに
黄色にしてみた。

汚れないし、発色がきれいだから黄色に一票。
239218:05/02/11 08:44:29 ID:3WubEks1O
どうも。>218です。
黄色はどうもションベン風な感じがするので、
コガネムシグリーンにすることにしました。ありがとうございました。
240非通知さん:05/02/11 10:05:17 ID:6vvnOnXK0
ところで、ブルートゥースのワイヤレスヘッドフォン使えば、ハンズフリー通話に加えて音楽もワイヤレスで聞ける?
241○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/11 11:35:11 ID:NccEc3Zh0
http://www.necel.com/ja/news/archive/0502/1001.html


ところでブタSHとこの機種は同じMP4デーコ℃チップを乗せてるのに
そこまで動画性能に差が出るのは何故?
242非通知さん:05/02/11 12:26:20 ID:gDDbpmpk0
煽りはスルー

電池パックをauのHPで買おうと思ったらまだ売ってない・・・・。
auショップ行って来るかなぁ。誰か電池パック買い増しした人居ませんか?
243非通知さん:05/02/11 13:01:57 ID:P73n5GjE0
>>227
それくらい自作できるだろうよ・・・・・
まぁノイズ対策は頑張ってくれ。
244非通知さん:05/02/11 13:06:50 ID:k0EqWxRSO
>>232
解凍してそのまま使えますかね?
245非通知さん:05/02/11 15:38:27 ID:Qjm+geifO
着うたフル聴きながらwebできるんだね
知らなかった。
246非通知さん:05/02/11 16:52:54 ID:YzX0vAlG0
>>239
何や?
ションベン風って
247hana:05/02/11 17:50:19 ID:o9kYLdzs0
昨日機種変してんですが、この機種はEメールの着信画像は個人別に設定できないんでしょうか?以前使ってたSAはできたのですが。。。
あと、不具合についてよく書かれていますがそれはどんなことですか?一度ショップに行ってソフト改修をした方がいいんでしょうか?教えて下さい!
248非通知さん:05/02/11 17:58:15 ID:jez3LaO60
>>247
> 昨日機種変してんですが、この機種はEメールの着信画像は個人別に設定できないんでしょうか?以前使ってたSAはできたのですが。。。
できない

> あと、不具合についてよく書かれていますがそれはどんなことですか?一度ショップに行ってソフト改修をした方がいいんでしょうか?教えて下さい!
>>8
249非通知さん:05/02/11 18:33:35 ID:nOfXFdp/O
>>239
黄色使ってる人に失礼。

気に入ったものをションベンだの言われたら嫌だわさ
250非通知さん:05/02/11 18:35:41 ID:uEpPfUFzO
239はさりげない嵐か。
ションベンだのコガネムシだの、ユーザーに失礼だな。

そんな自分は黄色にして正解だった。すごく愛着がわく。
結構どんな服にでも合うしね。
251非通知さん:05/02/11 18:52:42 ID:nOfXFdp/O
>>250
密かにナカーマ
漏れは可愛いから黄色にしたんだが、君と同じで愛着は沸くし、服の色〜も納得。

親戚のオバちゃんが
「auって原色が多いよねぇ」だってさ。


確かに訳の分からん色よりも原色の方が馴染みやすいと思う
252ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/11 19:03:31 ID:4Yh3EsSr0
>>224
解凍したフォルダの中のsetup.exeで機種別設定:3GP2ファイル、V601T向け設定にしてから変換しましたか?
253ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/11 19:04:14 ID:4Yh3EsSr0
上のやつ>>244だった・・・w

>>244
解凍したフォルダの中のsetup.exeで機種別設定:3GP2ファイル、V601T向け設定にしてから変換しましたか?
254非通知さん:05/02/11 19:05:01 ID:gDDbpmpk0
>>250>>251
俺もイエロー。なんつか、画面の色設定ではイエロー以外にイエローは似合わないと思う。
ところで、電池パックってauショップで買えるのかな?非常に愛着が沸いた→いじりまくり→電池なくなる
そしてW11Kの悲劇を見ていると、こりゃ電池パック買い増ししとこうかと。
255非通知さん:05/02/11 19:05:04 ID:fLy4AH8K0
>>245
おお!すごい!
なかなかいい感じだ。
256非通知さん:05/02/11 19:17:43 ID:Yp5BWdqi0
動画偽装すれば、この機種でも48kHzのファイルを再生できますか?
257251:05/02/11 19:27:26 ID:nOfXFdp/O
>>254
電池買ったよ
長く使わなきゃな
258非通知さん:05/02/11 19:47:27 ID:uEpPfUFzO
前はW11Kユーザーだったんだけど、それも結構気に入ってた。
重いしデカいけど自作amc着うたを登録できるし、
2ちゃんもアプリから見れるし(w
何より外観が気にいってたんでしばらくこれを使おうと想ってた。




…が、七か月目で電池が保たなくなりあえなく機種変。電池変えないし。
こんなに愛着がわく機種なんて今後ないだろうなぁ…

と思っていたんだけど、今はW21T黄が一番可愛いよ。
色も良いし、やっぱり動作が軽い。
過去データ漁りに前機種を使うたび、重さと遅さと画面の小ささに萎える。
今となっては外観さえ武骨に見えてきた…
259非通知さん:05/02/11 20:00:36 ID:nOfXFdp/O
漏れは前がW11Hだっただけで>>258と全く同じ

この前Tを修理に出してW11Hを貸された時、動作もさりには嫌気がさしたね。


ノロウイルスにでも感染してるのかW11よw
260非通知さん:05/02/11 20:01:19 ID:7Y+CVPLX0
俺は4台続けて東芝使いだが
W21Tはメニューの出来が一番悪い。
いかにも締め切り間に合わせるための
やっつけ仕事って感じ。
261非通知さん:05/02/11 20:05:43 ID:g7SaO8rhO
HE-AAC使えば44kHzまでなら可能。
262非通知さん:05/02/11 20:42:34 ID:YMelVhtS0
シルバを買った漏れは負け組?勝ち組?
個人的には良い感じなんだが…。

ただですね。menuが悪すぎ…CASIOアイコン…orz
263非通知さん:05/02/11 21:44:40 ID:Wcxnd/gu0
大きさならW21Tもかなりもののだけどね
もうちょっと小さければ・・・
物語るアイコンは次にアラームが鳴る時間が見えたりするのはいいけどあのもっさりはちょっとね
Flashメニュー以外はサクサクだけど
カシオも酷かったが自作が使えるようになって解決したのでうらやましい
264非通知さん:05/02/11 23:40:08 ID:uEpPfUFzO
今のところあまりFLASHの恩恵を感じない。
メニューもFLASHじゃなければ軽かっただろうし、
EZトップも見ずらい。
普通のページならEZボタンでページスクロールができるけど、FLASHだと出来ないよね?
EZトップなんて料金確認にぐらいしか行かないから、
「8」ボタンでショートカットできないことが腹立つ…
東芝の非じゃないけど、どうにかしろー
265非通知さん:05/02/12 00:01:05 ID:59eLDo610
>>264
料金照会ならメニュー開いて1押すのが早いかと
266非通知さん:05/02/12 00:21:15 ID:JtMXaMr/0
画面メモとかも活用したほうがいいぞ
267非通知さん:05/02/12 01:03:22 ID:9S6wXskG0
自作3GP2ファイル再生で、解像度はQVGAで再生できますか?
それとも、QCIFまででしょうか?
よかったら教えてください。
268ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/12 01:10:47 ID:smFxTbtc0
>>267
QVGA再生可能だよヽ(゚д゚)ノ
269sage:05/02/12 01:18:05 ID:9S6wXskG0
>>268
ありがとうございます。
他のQVGAな機種でもQCIFでないと再生できないのがあったりして
ちょと心配だったのです。
270○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/12 01:27:40 ID:y+DSeyW90
>>267
画質はあまりよくないぞ。
でもこんな事をこんなところで書いても叩かれるだけか・・・
271267:05/02/12 01:31:11 ID:9S6wXskG0
>>ウンコさん
そうなんですか〜。PCのQT上で再生されるQVGA解像度な3gp2ファイルと、
端末上での再生画質とはまた違った感じなのですかね〜
272非通知さん:05/02/12 08:17:37 ID:tmEPfg6X0
T4G搭載なのになぜかビットレートの低い動画しか見ることが出来ない・・だから粗が目立ちまくる。
273非通知さん:05/02/12 10:19:33 ID:X8suQGhfO
今度これに機種変しようかと思ってるんだけど、
メモ帳って何件登録できますか?
今使ってるW11Hが10件なので、もっと多いと嬉しいのですが…。
274非通知さん:05/02/12 11:00:40 ID:tmEPfg6X0
>>273
メモ帳は10件までだわ。
275非通知さん:05/02/12 11:45:59 ID:gy+INeLQO
質問なんですけどメモリーカード変えたら辞スパって使えなくなりますよね…?
276非通知さん:05/02/12 12:18:20 ID:tmEPfg6X0
>>275
まあさんざん既出なんだが、辞書データは付属のCD−ROMから違うメモリーカードにコピーできるよ。
277非通知さん:05/02/12 13:00:19 ID:oUbSm9d50
>>240
オレも以前どっかで同じ質問したけど、スルーされて未だにわかんない
できたらいいのにね。だれか知らない?
278非通知さん:05/02/12 13:45:14 ID:XO7Do3Pw0
できない
279非通知さん:05/02/12 13:46:45 ID:gy+INeLQO
276 回答ありがとうございますm(_ _)m パソコン持ってないからダメだ…
280非通知さん:05/02/12 13:50:42 ID:ihGYuZl+0
USBのminiSDリーダライタを買ってパソコン売ってる店にGO!
付属のminiSDから違うminiSDにコピーすればおk
281非通知さん:05/02/12 13:51:36 ID:ihGYuZl+0
というか、auショップ行けばやってくれるんじゃないの?それくらい
282非通知さん:05/02/12 14:15:07 ID:tmEPfg6X0
頼めばやってくれるよ。
283非通知さん:05/02/12 15:12:56 ID:pz4o2bv8O
東芝のサイトからDLしてminiSDに保存ではダメなんですか?
284ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/12 16:04:20 ID:smFxTbtc0
東芝のサイトにはないと思う。
285非通知さん:05/02/12 16:10:40 ID:tmEPfg6X0
だな。DL出来たとしても、メモリーカードの指定場所にコピーするにはやっぱリーダライ他がいる
286ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/12 16:20:51 ID:smFxTbtc0
手っ取り早いのはやっぱりauショップだな。
287非通知さん:05/02/12 18:01:00 ID:ewDei7v6O
W21Tって、「車載モード」みたいのがあるのな。
何かって、車のシガーライターソケットから充電するヤツに繋ぐと、
閉じてる時の背面液晶または開いた状態のキー照明が点きっぱになるっていうさ。
今車に乗って挿したら背面液晶が消えなくて、あれ?って感じで気付いた。
充電するやつはFirstAidってののシルバー。800円くらいだったかな。
288非通知さん:05/02/12 18:28:01 ID:Pn5RrgHT0
>>262
俺もシルバーだよん!
ラフな格好が悲しいくらい似合わないんでシルバー重宝しています。
289273:05/02/12 19:59:33 ID:X8suQGhfO
>>274
サンクス。
290非通知さん:05/02/12 22:33:59 ID:PWfxyYwq0
au関西スプリングセールでこの機種はいくらになってるの?
291非通知さん:05/02/13 01:48:10 ID:/fLbhF+00
昨日5404Sからこれの汁婆に変えて結構満足しています。
一つだけ気になるのは>>8の件なんだけど
これって自分で弄ってわかる方法は無いのかな?
292非通知さん:05/02/13 02:21:48 ID:HeU6+tgA0
5501Tであった、サブディスプレイでメール差出人・件名確認できなくなったのが不便。
「Eメールあり ○件」の画面でサイドキー押して確認出来て、
携帯開けない時は便利に使ってたんだけど、なぜ出来なくなったのだろうか…
293非通知さん:05/02/13 02:55:01 ID:uH8jIOY8O
糞携帯なの?これって
294非通知さん:05/02/13 03:00:21 ID:bpFGxdVL0
過去ログを読め、知障
295非通知さん:05/02/13 06:10:39 ID:qC7d/CBY0
これ、青歯を使えない人にとってはどんな端末なんでしょうか?

(まだ発売してない機種と比較するのもアレだけど)W31SかW31SAかこれにするかで迷っています。
↑2つがスライド式なのに比べ、こっちは使い慣れた折り畳み形なのが良さ気。
それに東芝ってなんとなくオーソドックスで使い易そうな感じで惹かれるのですが・・・
メール・音楽重視で考えるとどうなんだろう?(SAのラジオもちょっと興味ある)
スレ違いかもしれないけど、あくまでここの住人としてのアドバイスちょうだいエロイ人。
296非通知さん:05/02/13 08:38:28 ID:VfkOA+t40
http://keitainfo.com/ranking/au-win.html
ここで痛いカシヲタが大発生してるw
297非通知さん:05/02/13 08:46:31 ID:vpz+paho0
>>295
SAやSがどんなだかは知らないけど、いたって普通なのがこの端末。
HE-AACが使えるから22KHzのサンプリング周波数制限があっても音質は結構いい。
メールはほとんど使わんから分からん。
298非通知さん:05/02/13 09:53:48 ID:FsZU4A9DO
この機種、変換機能はどうですか?頭悪かったらやめようと思います
299非通知さん:05/02/13 10:32:10 ID:vpz+paho0
変換性能は使い勝手等人それぞれだから実機で確認した方が良い。
ただ、個人的にはかしこいし使いやすい。
300非通知さん:05/02/13 10:33:38 ID:7SXVlNSR0
>>298
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/08/news024.html
着うた古のホットモックになってる店多いから逝ってくれば?
301非通知さん:05/02/13 10:46:00 ID:zkyT5ueDO
変換は賢いとは言えない…
302非通知さん:05/02/13 13:07:34 ID:dEfdLlDw0
>>301
禿童
303非通知さん:05/02/13 14:05:26 ID:IfUQp5rD0
友人のW21T+miniSDに動画入れようと思ったら、
何故か携帯からのアクセス激遅&PCからアクセス→フリーズ。
もしやと思ってメーカー見ると、BUFFALO・・・orz

今物理フォーマットしてるけど読めるかなぁ・・・
304非通知さん:05/02/13 14:11:48 ID:IfUQp5rD0
・・・30分経ったけどフォーマット終わらない
駄メルコもうだめぽorz
305非通知さん:05/02/13 14:13:21 ID:fgkQfixe0
>>299-302
ありがとうございます、ホットモック触ってみます
306非通知さん:05/02/13 14:36:17 ID:Jbz9QJxLO
11Hと比べたら変換最高だけどな。基本の単漢字が多いから。
ただ、変換に余分なものが多い。
たとえば『ひきとられた』と変換したとして、
→引き取られ他
→引き取られ田
→非来とられた
→火来とられた
のような、ありえない変換が多過ぎるんだよ。
正直ウザイ。
307非通知さん:05/02/13 14:52:28 ID:rYtJ6d+7O
306さんへ

引き取られた、と一発で変換出来たけど。
308非通知さん:05/02/13 15:05:40 ID:DG16G+VZ0
使う人によって進化具合が違うから面白い
馬鹿が使うと馬鹿に、賢い人だと賢く辞書も育つ
309非通知さん:05/02/13 15:07:29 ID:CDN+m432O
なあ、これってauのカタログにある短めのイヤホン変換アダプタ(平型→丸型)って
使えないのか?
今auショップで聞いたら
「W21CAには短めの物が最初から付いているが、
 これはW21Tには使えません。」
って言われた。
付属の変換アダプタ長過ぎで使い辛いんで換えたいんだが…。
500円くらいだから人柱して見ても構わないんだがね。
310非通知さん:05/02/13 15:13:17 ID:4Lu1TadE0
規格は統一されてる
311非通知さん:05/02/13 15:16:12 ID:CDN+m432O
うーん、逝ってみるか…。
ショップのお姉さんに駄目でも良いからって
頼んでみるよ。
312非通知さん:05/02/13 15:42:12 ID:4Lu1TadE0
auショップにサンプル品置いてないのかな?
置いてあれば挿してみて確認すればすむ話なのだが
313非通知さん:05/02/13 15:51:49 ID:CDN+m432O
買って来た。


…2.5だよ。ヘッドフォン繋げねぇし。_| ̄|〇
お姉さんの言う事は素直に聞いとくべきだったよ。
314非通知さん:05/02/13 16:11:12 ID:o81EW0RfO
3・6・9とEZキーが反応しないことが多々あるのですがショップに持ち込めば直せますか?
315非通知さん:05/02/13 16:25:38 ID:2XmoOk+B0
東芝の伝統なのか知らないけど、キーレスポンスが他社に比べて遅いね。
316非通知さん:05/02/13 17:03:10 ID:NgL74swi0
>>315
A5501Tでレスポンス復活したのに、W21Tでまたレスポンス悪くなったんだね
317非通知さん:05/02/13 17:15:54 ID:Jbz9QJxLO
>307
変換できるのは当たり前だよ。余分なのが多いだけ。
『大仁田』と入力したいのに『Oに田』系ばかりが上に出てきたり、
変換候補数が増えたゆえの使い難さだな。
318非通知さん:05/02/13 17:39:55 ID:CDN+m432O
池沼はスルーして

平型→丸型変換アダプタですが、
その後、性懲りもなく2.5⇔3.5アダプタ経由で繋いでみました。

…やっぱりモノラルでした。
319非通知さん:05/02/13 17:45:40 ID:R6ZbZEQ40
とてもかなしいおはなしですね
320非通知さん:05/02/13 18:27:13 ID:1ONxal8EO
人柱乙
321非通知さん:05/02/13 18:30:52 ID:vpz+paho0
>>318
ヤフオクで売ってしまえ
322非通知さん:05/02/13 21:36:45 ID:CJtIrvSS0
長いコードは束ねろ。
つか最初からスイッチマイク付きを買うと後から便利だぞ。
323309=311=313=318:05/02/14 01:09:18 ID:ci2ooH0V0
スイッチ付きは要らんよBluetoothヘッドセット使ってるし。
第一、イヤホンマイク用の平型→丸型変換アダプタならいくらでも手に入るし。
ステレオで出力するための平型→丸型変換アダプタが欲しかった。
で、FMトランスミッタにつなぐ→会社の車でウマー
324309=311=313=318:05/02/14 01:15:26 ID:ci2ooH0V0
・・・・まあ、結果としてはその“いくらでも手に入る”方のヤツだった訳で
マズー
325非通知さん:05/02/14 08:31:20 ID:sJc0XBmg0
>>323
青歯で音楽聴くのは無理だよね?
326非通知さん:05/02/14 09:01:19 ID:gh67/UcSO
ってかそこまでして携帯で音楽聴きたい?ipod買えよ
327非通知さん:05/02/14 10:52:40 ID:OK58z2660
>>326
ヲタみたいに色々持ちたくないってことだろ
328非通知さん:05/02/14 11:01:22 ID:8R7He1zWO
>>325
お前はもう少し勉強するか自分で調べるなりしろよ。
上の方で即レスでできないって言われてるだろ。

>>326
だから、FMトランスミッタ程度で“手軽に”済ますからこそ
もっと短めでコンパクトなケーブルが欲しいんだよ。
329非通知さん:05/02/14 12:18:04 ID:E/TWdWznO
>>327
携帯以外の音楽聴けるものを所持したらオタなのか…
330非通知さん:05/02/14 12:23:17 ID:yNnf8cN/0
>>329
なーんか、違うよねぇ
331非通知さん:05/02/14 15:00:05 ID:E4qdD84xO
最近電池もちが悪くなったと感じるこの頃。
毎日8時間も弄ってたら電池弱って仕方ないのかもしれんが。
下キーと決定キーはメッキが剥がれ夜には不思議な光り方をします。
332非通知さん:05/02/14 15:48:48 ID:52h4tlywO
>329、330
別にヲタの定義の話をしたいわけじゃないだろう…
自分も財布と携帯だけもって出歩くタイプだから、携帯だけで色々済ませたい。
特に暑い季節になるほどポケットも減るからなぁ
333非通知さん:05/02/14 16:25:02 ID:+T+6iqwu0
いま新規でいくらですか?
評判が悪くないので買ってみようかと思っています。
334非通知さん:05/02/14 16:28:14 ID:6lNIi6Q60
>>290
キャンペーン適応でも未だに1万ちょい・・・
1万切ったら買うつもり
335非通知さん:05/02/14 16:49:54 ID:E4qdD84xO
まだ、よそは高いんだな。
俺は初日(地域差で翌日だが)に新規で10800円。
で翌日解約機種変。
新潟だが今は携帯店だと1万超える店の方が珍しいよ。
最安7800円くらいかと。
336非通知さん:05/02/14 16:53:00 ID:0gkOvYVk0
>>332
ドコモのおサイフケータイにすれば、財布も音楽も統合できる。
そんな漏まえはキャリアを替えれ。
337○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/14 18:21:21 ID:+d/SD09H0
ないから悲観
338非通知さん:05/02/14 18:33:23 ID:8R7He1zWO
もうiPod関係の話題秋田。つか、関係ないし。
お財布とか明らかにスレ違いだし。

>>331
俺は電池追加購入する事にした。電池と充電器を車に常備しとくかな、と。
339非通知さん:05/02/14 18:52:53 ID:dmhcjj0O0
>333

昨日、祖父で新規購入。
¥8,190だったよ。
340非通知さん:05/02/14 19:03:56 ID:lIB3HGGa0
>>306=>>317 は、馬鹿だからやっぱり

> 馬鹿が使うと馬鹿に、賢い人だと賢く辞書も育つ

と書かれてるのが自分に対してだと気付かないんだろうなぁ。
きちんと変換すれば正しく変換されるのに。
341非通知さん:05/02/14 19:22:07 ID:FIXnIcUz0
昨日、新規4500円(税抜き)だったので購入しました。
FOMAから初のau乗り換えですが
なかなかさくさく動いてくれてうれしいです
342非通知さん:05/02/14 19:28:44 ID:IZZXYaq20
けっこう安く売られているんだな
343非通知さん:05/02/14 21:08:13 ID:sJc0XBmg0
21Tに限らず値下げしてる。ドコモに純増負けたからかな?
それより年割の割引率をあげてほしい
344非通知さん:05/02/14 22:26:25 ID:52h4tlywO
おれが通販新規6000円で買った頃から、急に値下げ合戦になりはじめた。
今はオクでもそんなに高くないべ? ちょっと悔しい。
345非通知さん:05/02/14 23:01:32 ID:7XpCpTgu0
いつの間にかカメラレンズの上のプラスチック部分ひび入ったorz
写真撮るのには影響なかったけど気になる…
なんであんなにでかく設計してあるんだ?

あしたぁぅでにもいって来るかな
346非通知さん:05/02/15 02:29:11 ID:815GvdjPO
この機種よさそう。
ボーダフォンのNUDIOというのから移行を考えようかと思います。
アラーム関係の質問していいでしょうか?
スケジュールアラームとか設定しておいて、その時間になったときにマナーモードにしておいて気づかなかったときのために、
画面に「スケジュール 1件」みたいな表示は残ってくれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
347非通知さん:05/02/15 02:41:57 ID:Owh+WcpH0
>346
画面に何件じゃなく、アラームの件名が表示されたまま残ります。
348非通知さん:05/02/15 02:45:12 ID:815GvdjPO
>>347
ありがとうございます!
15日2時44分購入が決定いたしました!

正確な時計がなにより楽しみです!
349非通知さん:05/02/15 03:10:30 ID:IVd1uA9x0
弟がソニーのスイッチ付き丸形・平型ステレオアダプタ持ってて欲しいと思った。
けど2,000円くらいする罠。
利便性を考えたら妥当だけど、もう少し安ければな。
350非通知さん:05/02/15 03:27:51 ID:o02sfTO3O
W21S使用者
ジョグが肌に合わない為、こいつかW21CAに機種変予定なのだが
21Sから乗換た椰子はいないか?
351非通知さん:05/02/15 07:04:54 ID:8bfLteMGO
WINで動画が一番綺麗なのはw21Tだろうか?
どなたか保存不可PC不可で構わないからピクトにアップしてくれないかな。
352非通知さん:05/02/15 08:07:16 ID:+Km3LhK40
馬鹿か W21CAに決まってるだろ
353非通知さん:05/02/15 08:46:43 ID:wDYyEJYK0
ちょっと聞くけど青歯で音楽聴くのは無理なんだよね?
354非通知さん:05/02/15 09:43:52 ID:4H8zB832O
もうそのネタ秋田。
355非通知さん:05/02/15 10:03:20 ID:UKjfod/G0
QVGAムービーマジキレイだな、これ。
356非通知さん:05/02/15 11:11:16 ID:ale+c29V0
キー操作のもっさり感はある?
357非通知さん:05/02/15 11:28:11 ID:dXSeWfIO0
>>339
>>341

どこのショップですか?
大阪のauショップは1.5kとか・・・
358非通知さん:05/02/15 11:43:04 ID:ale+c29V0
1.5kってめちゃめちゃ安いじゃないか!
359非通知さん:05/02/15 11:44:16 ID:sdPeZ9ua0
辞スパ
360非通知さん:05/02/15 11:53:33 ID:05JSU9xL0
ボダのV802SEから乗り換えました
使いやすいわ あースッキリした
361非通知さん:05/02/15 13:07:39 ID:DPE+X5qQO
>>357

15kと書きたかったんじゃないの?
362非通知さん:05/02/15 13:10:21 ID:QlR2aWnjO
>>356menuがヤバイ。
EZmenuもまぁまぁ逝ってる
363非通知さん:05/02/15 13:47:35 ID:NQroBbYHO
w21t神携帯
364非通知さん:05/02/15 14:43:18 ID:0fcTSpYL0
うちの大学では新規でも機種変でも5kらしい
365○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/15 16:04:20 ID:tSlmd4+10
ネ 申
366非通知さん:05/02/15 16:56:57 ID:+J5EPG0pO
でもメニュー画面のモッサリ感なんて、全然救いようのある感じだよ。
以前が11Kだったせいで余計にサクサクに感じる。
あの機種はメールもEZも何もかもモッサリだったからな…
グラフィックのサムネイル表示なんて、軽めの画像でもかなり時間がかかってた。

あの機種はあの機種で利点もあったけど、21Tはイイよ。
(ただコピーできる範囲は狭すぎる気がする)
367非通知さん:05/02/15 17:21:49 ID:p4+j3qCBO
そういえばサムネイルはやたら速いね
miniSDの方でも大差ないし
368非通知さん:05/02/15 18:08:19 ID:vMopyfc1O
MENUもっそりは許そう。キーの反応
orz
369非通知さん:05/02/15 18:30:41 ID:NQ3CUcMi0
W21Tを買おうと思うのですが、この機種はSDカードからの
連続再生、プレイリスト再生ってできますか?
370非通知さん:05/02/15 19:34:28 ID:WSZAmZuS0
夏にW31Tが出るみたいですね
371非通知さん:05/02/15 21:18:17 ID:q6UqBWoe0
>>369
できますよ。リピートは一曲ごと、もしくはプレイリストまるごとかを選択可。

ところで
MySync使ってるんだが、こいつの電話帳を写真も一緒にバックアップを取るときなんかには、
本体のデータフォルダに入っていないと電話帳に関連づけられた画像ファイルとは扱われないんだね。
ユーザフォルダに小分けあるいは待避させてある画像や、MiniSDの中の画像なんかは電話帳データと
連携する画像としては認識されないみたいだ。バックアップは取れるけどね。
あと、画像に限らずMySyncからは直接MiniSDカード内のデータは触れないみたいだ。
372非通知さん:05/02/15 21:39:41 ID:Eb2fU5fy0
それって全機種そうじゃない?
373非通知さん:05/02/15 21:50:41 ID:K6S/Gge40
照明設定からキー照明設定ONにしてもキーに照明つかないの漏れだけでつか?
374非通知さん:05/02/15 21:53:52 ID:aNH89cbD0
ついてるけどわからないだけでは?
もっさりライトだからね・・・。
375非通知さん:05/02/15 22:13:11 ID:JVDxdVMM0
ん〜。漏れ機種変で悩んでたけど、結構評判よいしこの携帯にするか!!
しかし、やっぱ書き込み見て携帯の色が結構気になるな。
シルバーにするか黄にするか…
376非通知さん:05/02/15 22:23:42 ID:/dLi3tCD0
銀にしとくのが無難な選択
377非通知さん:05/02/15 22:24:53 ID:K6S/Gge40
>>374ついてるのやっと確認できた。
ついててもそんなに変わらないね

>>375シルバーの方が綺麗だと思うよ。


まだ買ったばかりで分からないんだけど、メール来た時とかライトが
緑色なんだけどこれって色変えれるの?
378非通知さん:05/02/15 22:30:57 ID:XzkSEiav0
>>377
変えれないはず。
俺はグリーンが一番好きだなぁw
379非通知さん:05/02/15 22:40:41 ID:K6S/Gge40
>>378そうですか。ありがとう
漏れは青系があったらいいと思った。

買って2日目だけど通信料がもう13288円になってたw
ダブル定額入ってて良かった
380非通知さん:05/02/15 23:43:31 ID:APEOlycm0
W21Tのカメラカメラ撮影サンプル画像ってどこかにUPされてませんか?
ケータイWatchではなぜかW21Tだけサンプルがないんです。
381非通知さん:05/02/15 23:49:57 ID:XzkSEiav0
382非通知さん:05/02/16 00:53:42 ID:1tiSlrf50
>>375
評判良いって…
過去ログ読みましょうね。夏に出るW31Tを待ったほうがよいでしょう。
383非通知さん:05/02/16 00:58:41 ID:gaX5UqWtO
ファームアップで着うた再生時にも、早送り対応とかそういった気前のいいことありませんかねぇ
384非通知さん:05/02/16 00:59:49 ID:KCJ9shmd0
W21TCPのCPってなんですか?
って聞いてもまだ情報出てないからわからないですよね・・・。
385非通知さん:05/02/16 01:01:25 ID:j+sHi2e5O
gifをメール受信画面などに登録すると動きが糞になるのだがこれは仕様?
386非通知さん:05/02/16 01:18:20 ID:d/nQ2ejL0
電源オンしたときの起動音が煩いので鳴らないように設定したいのだが、
メニューでは着信音、メル受信音、キー操作音ぐらいしかワカラン。
もしかして起動音は消せないのか?
387非通知さん:05/02/16 01:20:52 ID:5nZ8zCDQO
マナーに汁
388非通知さん:05/02/16 09:17:43 ID:UeN0hMTN0
>>384
試験端末
389非通知さん:05/02/16 09:43:25 ID:GJhsjU0p0
390非通知さん:05/02/16 09:50:09 ID:GJhsjU0p0
東芝のCMOS暗杉
391非通知さん:05/02/16 10:29:36 ID:Ma2IwPBRO
>>383
着うたフルなら早送りできるよ?最初から入ってるボアのとか。

自作のやつならデータの作り方を研究した方が吉では?
392非通知さん:05/02/16 12:19:58 ID:VTFLU5zfO
たまに操作中、画面が真っ暗になって待ち受けに戻るんですが
ソフト改修で直りますか?
393非通知さん:05/02/16 12:30:49 ID:ZUbrGub90
512MB kingmax 動作OKよ
394○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/16 14:56:57 ID:7vpUAY5k0
>>389
W22HカメラはCCDだし事実上カシオ性だから
単純比較はできないんじゃ?
395非通知さん:05/02/16 15:23:05 ID:d6bgZD+T0
こちらに誘導されたので、教えてください。東芝のサイトから顔文字辞書をDLしたのですが、
文字入力しても顔文字がでてきません。どうしたら出るようになるのですか?
こんな質問で申し訳ないですが、お願いします。

396非通知さん:05/02/16 15:39:39 ID:MChi990J0
>>395
ダウンロードした顔文字辞書を登録しなければいけない罠。
397非通知さん:05/02/16 15:51:04 ID:RE51VoIb0
398非通知さん:05/02/16 16:06:33 ID:3wu8UZ78O
少し長めのメールを作成していたら、
編集画面を切り上げようとしたときに
「使用できない文字が含まれています」
的なメッセージが出て、編集画面から出られないし保存もできないし、困ったよ。

変な字なんてないし、記号なんてカッコくらいなのにさ。
下にスクロールしてみたら真ん中あたりで文章がオカシくなってた。
途中までしか表示されてなくて、操作すると文字が増殖したりするのな。
>ボタンで1ページスクロールしたら、残りもきちんと表示出来た。
仕方がないからそのオカシイ部分を消去してみたら、直った。

なんだったんだろう。
399非通知さん:05/02/16 16:45:52 ID:Cm9Ymqtp0
東芝最低。もう二度と買いません。
400非通知さん:05/02/16 17:05:52 ID:8mkZQ5nn0
ちょっと修理に出すつもりでauショップに行ったら、BTが
使用可能な代替機がありませんとの答え…… orz





そしたら、すみませんが新品との交換になってしまっても
よろしいでしょうか? と申し訳なさそうに言われてしまった。
2ヶ月チョイ使って、擦り傷とかそれなりにあったのに、
申し訳ありませんがって、こっちが申し訳ないつーか (^^/
401非通知さん:05/02/16 17:09:19 ID:d6bgZD+T0
>>396
登録はすませてますが、文字入力中には顔文字がでてこないのですが・・・
どうしたらよいのですか?
402非通知さん:05/02/16 17:42:42 ID:UeN0hMTN0
にこにこ とか入れて見
403非通知さん:05/02/16 17:58:47 ID:DUSU1tCy0
この端末のカメラの評判悪いみたいだけどA5401CAから
機種変した俺は追従性とか接写が良くてむしろ感動した。
404非通知さん:05/02/16 18:46:20 ID:d6bgZD+T0
>>402
でてきません・・・
405非通知さん:05/02/16 18:47:07 ID:3ojkwces0
東芝さん、おねがいだから暗い背景(EX.A5301Tの「ミッドナイト」)復活させてよ。。。
あと、
ベル入力できる仕様は、このまま維持し続けてね。
406非通知さん:05/02/16 20:24:22 ID:NCiCjfce0
A3015SAからこれに変えようと思ってるんですが…
3015SAは長文メールを打つときの文字入力が、激しく重かったんです。
この機種は3015SAに比べれば、入力や変換などスムーズに出来ますよね?
407非通知さん:05/02/16 20:30:16 ID:9StrycPr0
>>398
私は>>14ですが、同じ目に遭いました。
その後直りました?(同じ事はありませんか?)
408非通知さん:05/02/16 20:41:29 ID:ftP78VzP0
以前 >>160氏の質問にあった
bluetoothヘッドホンから着うたフルを聞くことは可能でしょうか?
>>179氏 によるとできないっぽいですが…
409非通知さん:05/02/16 20:59:55 ID:eDTUNA0X0
>>408
てめーは何度も出てくることを蒸し返すなよ。
>>328でもみとけ
410非通知さん:05/02/16 21:33:25 ID:VRrIGcS/O
404さんへ
サブメニューのユーザー設定で入力予測変換がonになっていますか?
411○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/16 22:12:07 ID:xSeEgena0
>>397
もういいよ。
腐っててもサニョはデジカメメーカーですからね。
412非通知さん:05/02/16 23:00:49 ID:bNBOkObFO
今日auショップで“無料プリントサービス券”なるものを
貰ったので、早速プリントして貰った。結構綺麗じゃない
、と喜んでよ〜く観てみた処、出力結果がかなり赤い事に
気付いた。

まぁ、プリンタとの兼ね合いもあるだろうが、W21Tの液晶
がかなり青い事も否定はできないだろうな。
同じ画像を職場のやつのW22Hで観たらやっぱり赤かった。
413非通知さん:05/02/16 23:21:39 ID:5zqVZzh00
>>412
赤方偏移という現象ですな。
414非通知さん:05/02/16 23:28:00 ID:2xVJ5u0FO
さんっざんガイシュツだろうが、着うたフルかけながらメール画面にして
メールの中のURLから飛べば着うた聴きながらEZwebできるんだな。
これできるのってW21Tだけ?
415非通知さん:05/02/17 00:02:24 ID:GgUcIpj3O
メディアプレイヤからメール画面に飛べること自体が21Tの特権では?(au内で
416非通知さん:05/02/17 00:05:42 ID:5QhH0w6jO
他キャリアから
この機種に変えようと思っているのですが、
不安な点があるので教えてください。

えせ着うた(mmf)は問題なくダウンロードできますか?
またそれを電話、メール着信音に登録できますか?

よろしくお願いします。

417非通知さん:05/02/17 00:37:22 ID:np8MjYbkO
>407
再びあの不具合が起こるのは、今のところまだ無いかな。
でもバイト数ギリギリの長文で反応が遅くなるとかならまだしも、
4000バイトも使って無いときだったんでびびったよ。

修理頼もうかな。
418非通知さん:05/02/17 01:17:15 ID:np8MjYbkO
>407
とか言ってたら、またなったよ…orz
ショップが隣町だから行くの面倒なんだけど、文句つけてこよう。
419非通知さん:05/02/17 01:49:44 ID:aUL4qfe30
>418
同じ症状の出た>29です。
修理に出しに行き、最近本体が戻ってきました。
私が後から入れた外部データのせいでおきているエラーだ、
と言われて基盤を入れ替えデータを全て消去された状態で返ってきました。

メーカー側はどのデータがエラーを起こしているか
見当がつかないから手の施しようがないそうです…。
今本当に困っています。
420非通知さん:05/02/17 02:15:35 ID:RUEWpWyn0
なんかちょっとしたところで、使えないケータイだな。
でも、Flashと3Dは逸品だから、機種変は来年まで我慢かな。

これ以上文句言って、修理に出すのもバカバカしいし。3週間でもう十分↓

すぐに機種変したつもりで、クルマのリアガーニッシュ取り替えよw
421非通知さん:05/02/17 02:38:40 ID:e5BxSJWS0
EZwebの接続画面とかでgifアニメ読めないのは仕様ですよね?
糞が。。。
422・∀・) ◆4OQtsTbAWE :05/02/17 03:17:27 ID:??? BE:98006786-
>>420
すぐに機種変しても、基本機能は似たり寄ったりですからつまらないですよね。
初期投資対効果では車みたいな耐久消費財が一番いいかもしれませんね。

すぐに機種変したつもりでサンテカのHIDなんかつけたら・・・
423非通知さん:05/02/17 03:37:38 ID:QHOGh+oYO
なぁ、TOSHIBAのオフィシャルサイト(であってる?)で今配っている無音着メロってどう使うんだ…?
424非通知さん:05/02/17 03:42:51 ID:cy40DHKc0
>>423
ある特定の人からかかってきたときのみ無音とかでは?
425非通知さん:05/02/17 11:34:20 ID:wWtR0fDiO
既出かもしれんが金熊512MBminiSDの動作確認取れた人いる?
426非通知さん:05/02/17 12:42:27 ID:JYgmZ8Zx0
CMOSぷ
427非通知さん:05/02/17 17:52:38 ID:Ed+8i4MG0
そう言えば、知恵遅れ盗撮エロ芝厨は元気にしてるかなぁ?
428糞さとるウンコー○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◇EsZkzHOSvI :05/02/17 19:38:56 ID:nubOClxZ0
なんだここ レスぜんぜん伸びねえな〜やっぱ糞携帯に決まり!!
429非通知さん:05/02/17 20:25:40 ID:xnSwGvoL0
EzアプリをminiSDに移す方法ってあります?フォルダの空き容量が少なく
なってきたんで、何とかしたいんですが。消すのももったいないし
430非通知さん:05/02/17 20:31:25 ID:Ng1eiTAO0
>>419
そういえば、一行の長さが長いとプレビューが崩れるっていう報告もなかったっけ?
一行の長さとかどんな感じ?

>>425
いたけど、それを遙かに上回る不具合報告があるのでオススメは絶対しない

>>429
BREWは全機種ダメなんじゃない?
431非通知さん:05/02/17 22:02:50 ID:R+/nMgDK0
>>406

また骨董品を持ってますね

文字入力は5500シリーズの東芝には劣りますが、スムーズな方です
432非通知さん:05/02/17 22:32:33 ID:uibltgCPO
不具合に関するレスが多いようですがW11と比べるとどちらの方が不具合多いのでしょうか?
433非通知さん:05/02/17 22:50:30 ID:aUL4qfe30
>430
うーん、こまめに改行していても派手に崩れるから
一行の長さはあんまり関係ないと思います。
ちなみに改行せずに500文字くらい打つだけならなんともないです。
問題はあくまで全体の文字数っぽい。


ここで3人見つかるくらいの症状じゃソフトの見直し
はしてくれないんですかね…。
434非通知さん:05/02/17 23:43:17 ID:VXTdoEgf0
今後は「青葉で音楽聞けますか?」は
「CMOSプ」と同様に荒らしとしてスルー推奨。

>>433
私もちょっと長めのテキストプチプチ打った後にそれに遭遇したんで、
結構ショック受けましたw
また、コピー可能文字数いっぱいまでコピーして貼り付け、を
何度も繰り返したときにも発生しましたね。
つか、そもそも内蔵文字を標準搭載している日本語入力方式で入力しているのに、
何故そんな扱えない文字ができあがるのかが理解できんw

結局、あまり限界いっぱいまで文字入力はせず、一回終了してからもう一回メモ帳なり
メール作成画面なりを呼び出して再度入力しています。
435非通知さん:05/02/18 01:38:59 ID:mf0amhi10
>>432
どっこいマッコイ
436非通知さん:05/02/18 02:34:00 ID:rK4O0Vhg0
>>425
動作はするがデータが前触れもなく使えなくなったりデータが全部消えたりが頻繁におこる
悪いことは言わない、やめておけ
437非通知さん:05/02/18 04:25:14 ID:xBt1GNdO0
みんなはどっちだと思う??

Sundiskから第2四半期登場予定の
99ドルのminiSD(1GB)を、こいつ(W21T)は認識するか?!

参考ソース;
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/15/news080.html

<是非>
する or しない

<理由>
例:安物だから、はっきり言ってムリ。
  てか、ファームが対応していない。
438非通知さん:05/02/18 07:11:01 ID:diskteJTO
256MBですら公式に非対応だからなあ
439非通知さん:05/02/18 07:49:12 ID:XQbr29WZO
希望価格約$100っていうと11000円位か…日本の激安店なら8000円〜9000円位になるのかなぁ。1GB使えたらいいよねぇ

>>438実際はSanDiskの512MBは使えるの?
440439:05/02/18 07:53:21 ID:XQbr29WZO
スマソorz

実際はSanDiskの256MBは使えるの?

の間違いですた。
441非通知さん:05/02/18 07:58:12 ID:L9J0yd3Z0
認識すればこっちのもの。
442非通知さん:05/02/18 08:43:06 ID:L3M6TsOJ0
>>440
サンディスクの256MBは使える。
443439:05/02/18 08:53:37 ID:XQbr29WZO
>>442dくすでつ。機種変したら買いまつ。
444非通知さん:05/02/18 09:36:48 ID:1bmnDHopO
445非通知さん:05/02/18 09:38:56 ID:1bmnDHopO
↑ミス
>>440sandiskの256は取説でも対応と謳ってる。
446439:05/02/18 09:49:23 ID:XQbr29WZO
>>445dくすでつ。なら無問題でつね。
447非通知さん:05/02/18 09:49:46 ID:c9PLiFcd0
>>440
sandiskの256は使える。しかしメディアプレーヤー×でつ。
448非通知さん:05/02/18 09:51:55 ID:L3M6TsOJ0
メディアプレイヤ×ってどういう意味?
俺サンの256使ってるから気になる
449非通知さん:05/02/18 09:59:52 ID:F42VZAWaO
サンはダメに変更された訳だが..
450439:05/02/18 10:01:10 ID:XQbr29WZO
>>447dくすでつ。漏れ携帯で音楽聞かないので無問題でつ。
451439:05/02/18 12:10:05 ID:XQbr29WZO
>>448W21T持ってないのでつが、東芝HPによればメディアプレーヤーってのは要は「ダウソした着うたフルを再生する機能」のことらすぃので、着うたフルはサン256に移動してカードから直接再生は不可、ていう意味だと思われまつ。

違ってたらフォローヨロ。
452非通知さん:05/02/18 12:13:07 ID:1bmnDHopO
↑kmfがダメってこと?
3g2はOKなのかな?
453非通知さん:05/02/18 12:16:07 ID:GMMImRpV0
454非通知さん:05/02/18 12:57:59 ID:XQbr29WZO
>>453W11H/Kの付属品のサン16まで×になってるwww

一部が動作しないって一部型番はダメですた、って意味かな?まあキャリア的には「使えねぇぞゴルァ!!」は避けたいから、たとえ一部でも使えない物があれば○は付けられないでしょうな。

まあ実際使ってる方がいるから楽天なんかで普通に売ってる型番のサン256→W21Tなら大丈夫だろうけど。
455非通知さん:05/02/18 13:11:26 ID:L3M6TsOJ0
なんだよKDDI。適当な動作確認してるんじゃねーよ。
謝罪と賠償を要(ry
456非通知さん:05/02/18 13:18:52 ID:LfZsEAc6O
朗報です。
W21CAやW22Hに付属の平型→丸型変換アダプタがW21Tでも使えます。
今日駄目元で861円にてauショップで買いました。結果、ステレオ出力できます。
短めの物をお探しの方にはこれが良いかと。
457非通知さん:05/02/18 13:42:02 ID:I+F/o4uC0
ADTEC512MBは使えるよ!ちょっと動作がとろいけど・・・
256MBの方が高速で使い勝手が良かったんだけどさ。一応参考までに。
458非通知さん:05/02/18 13:54:50 ID:wJi+r/0CO
虎512を6800で買った俺は勝ち組

虎は転送早いよ
459439:05/02/18 14:10:51 ID:XQbr29WZO
>>458虎ってTranscendのことでつよね?楽天でググったら安い…
漏れもTranscend512にして勝ち組に昇格しようかな。デカいのに越したことはないし。
460非通知さん:05/02/18 14:26:25 ID:MFliJ7chO
腐女子臭がするのは仕様ですか?
461非通知さん:05/02/18 14:27:31 ID:1bmnDHopO
サンデ256を買った漏れは負け組。
映画も入らない。
アニメも4本しか入らない。
…512買おうかな
462439:05/02/18 14:39:08 ID:XQbr29WZO
と思ってよく見たら楽天のは8300円orz

>>458
6800円ってどこで購入されたのでつか?
463非通知さん:05/02/18 15:13:36 ID:wJi+r/0CO
ネット通販

バルク品で届くまでメーカーがわからなかったがな(-_- )
464439:05/02/18 15:38:01 ID:XQbr29WZO
>>463価格.comで7000円台だったので、まあそこでもいいか。有益情報dくすでつ。
465○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◇EsZkzHOSvI :05/02/18 15:44:35 ID:wiqUEqt60
age
466非通知さん:05/02/18 15:58:11 ID:8R2TbZzW0
また信者の隠蔽が始まったな

434 名前:非通知さん 投稿日:05/02/17 23:43:17 VXTdoEgf0
今後は「青葉で音楽聞けますか?」は
「CMOSプ」と同様に荒らしとしてスルー推奨。

467非通知さん:05/02/18 16:01:43 ID:L3M6TsOJ0
隠蔽ってw
468非通知さん:05/02/18 16:05:14 ID:8R2TbZzW0
W21T
http://officedd.com/ktai/over100m/w21t/200412_w21t/pic/w21t_20041219-006s.jpg
W22H
http://officedd.com/ktai/over100m/w22h/200412_w22h/pic/w22h_20041219-006s.jpg

同じく

W21T
http://officedd.com/ktai/over100m/w21t/200412_w21t/pic/w21t_20041219-009s.jpg
W22H
http://officedd.com/ktai/over100m/w22h/200412_w22h/pic/w22h_20041219-009s.jpg

今回のTはカメラについては明らかに失敗作。少なくても明るさ改善の可能性のある
CCD機を期待してなにが悪いのか。
>そう言えば、知恵遅れ盗撮エロ芝厨は元気にしてるかなぁ?

不具合部分を指摘されると猛然と反撃始める信者
こいつのおかげでキー不具合を隠蔽され、知らずに購入した
被害者多数

469非通知さん:05/02/18 16:25:52 ID:GMMImRpV0
>>468
言ってる意味はよく分からないけど、
知恵遅れ盗撮エロ芝厨が君だと言うことは分かった。
470非通知さん:05/02/18 16:37:17 ID:KfF+GvFP0
CMOSプ
471非通知さん:05/02/18 16:40:59 ID:Z3s4KNvHO
IDを変えれば他人になれる無敵君かな?
472406:05/02/18 18:28:53 ID:8PJnDrx8O
>>431
さっそく機種変してきました。
サクサク動きます。今までのに比べたら天と地の差です。
ありがとうございました。
473○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/18 19:15:14 ID:4PlFJpFm0
ここも相変わらず安置がいますね。
徹底抗戦です!!
474○ヽ(゚∀゚ヽ)チンポー◇EsZkzHOSvI :05/02/18 20:08:40 ID:wiqUEqt60
おい!ウンコーお前女だってな それともオカマか?
475非通知さん:05/02/18 20:39:49 ID:CB0oHRXIO
サンディスクの256MB使ってますけど、全くなんの問題ありませんけで。移動した着うたフルもメディアプレーヤーで聞けます。
476非通知さん:05/02/18 20:41:11 ID:q5lq4zrUO
A-DATAの512M、6400円。
今んとこ不具合なし、転送も早い。
477非通知さん:05/02/18 20:48:17 ID:hzTlKNRF0
GENOで売ってるメーカー不明でサムソンチップのバルクminiSD512Mのも
いまのところ問題なく使えてる。今日,録画可能時間いっぱい(62分)で
2本ムービー撮ったずら。
478非通知さん:05/02/18 21:24:24 ID:Rtna79kC0
512MBで安く信頼があるのはどこの会社?
479非通知さん:05/02/18 22:03:13 ID:/+bpLYeL0
虎かグリーンハウス
480非通知さん:05/02/18 22:15:36 ID:fAobuO/Q0
またいつもの調子でボロだしちゃったね
CA厨でもSA厨でもなく芝厨

469 :非通知さん :05/02/18 16:25:52 ID:GMMImRpV0
>>468
言ってる意味はよく分からないけど、
知恵遅れ盗撮エロ芝厨が君だと言うことは分かった。
           ~~~~~

おまえさ、正体バレてるの判らないの?
481非通知さん:05/02/19 00:16:05 ID:Y3eMcUc2O
すんません
>>14のような症状が出るのですがショップに持ってたら修理してくれますかね?
ちょっと前に電波の関係で基盤変えたばっかりなんですが…
482非通知さん:05/02/19 00:41:53 ID:WRGIzWVT0
してくれるが、直る可能性低くないか?
483110:05/02/19 01:20:13 ID:8YHtGLCD0
>>475
それはラッキーでしたね!
問題あった人が多かったから、動作確認不可になったんですよ???

現在あう内部ではかなり問題になってるようです。
auとsandiskで調査中だそうです。
かなりごねたので途中経過を電話で報告してくれます。

来週中には何らかの対応があるということです・・・
484非通知さん:05/02/19 01:22:07 ID:b/NU6/L00
実例あげられても隠蔽しようとする信者ハッケソ

469 :非通知さん :05/02/18 16:25:52 ID:GMMImRpV0
>>468
言ってる意味はよく分からないけど、
485110:05/02/19 01:43:51 ID:8YHtGLCD0
394 非通知さん sage 05/02/11 07:14:33 ID:+PT8MlcZO
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html
SanDisk排除はTとMに気使ってるのか?

395 非通知さん sage 05/02/11 09:16:20 ID:P8QHmRrB0
>>394
サンディスクのminiSDはロットによって相性問題が発生するから、
一律に非対応って書いておかないと苦情対応が大変なんだろう…
殆どの場合動くけど、あえてサンディスクを買う理由も無いし
auのベースバンドチップ(Qualcomm社製)はサンディスクのSDインターフェイス内蔵だから
サンディスクのminiSDと相性問題がおきるのはマズいんだけどね(藁

メモリーカードスレでこんなこと言ってる人もいるけどね・・
特に最後の2行に注目!!!
486439,454:05/02/19 01:45:27 ID:afyETWZ7O
>>483あ、なるほど!型番によりじゃなく(確かサンのは1種類しかないよね)、携帯本体と同様に個体差で不具合ハセーイってことか…

それで納得できますた。ヤパーリSanはやめとこう。虎512にケテーイ
487非通知さん:05/02/19 01:48:14 ID:nWGYU7IDO
漏れ虎はダメポ
フリーズしたままだ
488439:05/02/19 01:54:39 ID:afyETWZ7O
>>487_| ̄|○

アララwww
まあ結局どこのでもサン程じゃないにしても携帯並みに個体差でハズレはある、と見るべきなんでしょうな。漏れはとりあえず虎にしまつ。ハズレでないことを祈りつつ…
489非通知さん:05/02/19 01:56:50 ID:71pdz3Bo0
W21Tはバグ大杉と思ってる香具師は勘違い人間。

W21SAのバグの量・・・・・・・37箇所
W21Tのバグの量・・・・・・12箇所

(02月18日時点での情報)
490非通知さん:05/02/19 02:00:55 ID:qaq1BriaO
>>489でも12箇所もあると製品として販売するのはどうかと…?
491非通知さん:05/02/19 02:04:30 ID:71pdz3Bo0
>>490
比べただけだから、製品としてどうだとか考えなくていいよ
製品としてとか言ってると、きりが無いぞ。
492非通知さん:05/02/19 02:07:59 ID:YQfGQIAAO
バグなんて言うから大袈裟になる
ソフト修正項目数と呼べば別に普通だよ
最近のハイスペック機種でソフト修正ない機種はキャリア問わず有り得ない
493非通知さん:05/02/19 02:17:21 ID:afyETWZ7O
>>492禿同。キャリア機種問わず発売直後はなんかしら出てくるから「初期ロットには手を出さず、1ヶ月位様子見が吉」て言いまつしね。それよりもW21Tの場合電波とキーレスが大問題引き起こしてまつからねぇ…
494非通知さん:05/02/19 02:22:43 ID:71pdz3Bo0
>>492
そうだね、レスが目に付くようにちょっと大袈裟に言ってみた(´Д`)

>>493
後半何が言いたいのか分からないでつよ。
あと、改行しようね。
495493:05/02/19 02:33:41 ID:afyETWZ7O
>>494わかりやすい日本語で書いてるのに理解できないでつか?他のサイトの板でも電波とキーレスが大問題になってるんでつが。

自分の意見が見事に粉砕されたので、八つ当たりで後から同意レス付けた香具師を煽ってみた、って感じでつか?みっともないでつよw
496非通知さん:05/02/19 03:04:04 ID:OtAJgFT9O
でつでつと時代遅れな子はいねか〜!
497非通知さん:05/02/19 03:07:35 ID:P4Zsu/EM0
ちなみに感度とキーレスは既に改善済み
498494:05/02/19 03:20:17 ID:71pdz3Bo0
>>495
その大問題は解決したんでつが。
それと、被害妄想激しいですよw
499非通知さん:05/02/19 04:10:12 ID:VainpbIl0
大問題、大問題でつよ!!!!!www

・・・つーか電波に関しては前より表示はいいのに粘らなくなった
改修前は他の機種よりも粘って切れにくかったのに、改修後は他の機種と似たり寄ったりになったよ
500非通知さん:05/02/19 05:17:35 ID:JhgrtPC80
>>489
サンヨーは一般にもバグ情報を発表、誠実。
東芝は隠蔽、持ち込んだ人だけソフト改修。
修理に持ち込んだ人が複数いる店に持っていっても「初めての症状です」とかほざいていた店員はシね。
501非通知さん:05/02/19 05:19:35 ID:5bWs4qsNO
このスレで書かれてないみたいなので一応バグ報告。

電源落ちバグが発生した後電源を入れると待受や着信音、着信音量やアラーム等の
設定が初期設定(購入時)に戻されてしまう、
またその後にアラームを設定してもメニューのFLASHに反映されない(アラームONにしてもOFFと表示される)というバグが発生する事がある。
しかし何故かデータフォルダ上では待受や着信音が設定されてる事になってる。

ちなみにデータの消失や予測変換のリセット等はなし。

俺は2回おきた。
anmでも数件報告されている。
でも報告されたのが14日あたりだけなんでもしかしたら日にち限定?
俺もそのあたりにおこって今はおこらないし。
502非通知さん:05/02/19 06:35:00 ID:uQXXgfA8O
22SAと21Tってどっちが使いやすいんだろう?
503○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/19 07:22:48 ID:NOw3gTI50
>>489
他社と比べる必要はない。
三洋なんてバグがあって南保だろ?
504非通知さん:05/02/19 08:48:28 ID:XTUFY61I0
>>489
不具合の程度は数だけじゃなく深刻度っつうか個々のバグの重要度も考慮しなければ駄目。

もちろんメーカー、キャリアの対応も勘案せねばならんだろうね。
505469:05/02/19 11:31:20 ID:Pu/lLO+p0
>>480
自分で、>>468で「知恵遅れ盗撮エロ芝厨」書いてるじゃん。
馬鹿?
506非通知さん:05/02/19 13:26:54 ID:xJDWpLjz0
いまから、あうショップ行ってくる
507非通知さん:05/02/19 14:01:52 ID:91jFRkDDO
ところで、頭の弱い粘着はアンチなのか?信者なのか?
508非通知さん:05/02/19 14:09:51 ID:9qKnn/4F0
WiNやめてA5406CA買おうよ^^みんな
509非通知さん:05/02/19 14:19:29 ID:bqleOYe9O
>>501
前に俺も書いたよ、一度しか経験してないけど
アラームとかの表示とかは手動で設定リセットするといいよ
510非通知さん:05/02/19 16:31:37 ID:17r6IwN00
最悪だよ。W21T。
こいつの為にFMトランスミッタやら平型→丸型の短いケーブルやら買ったうえに、
バッテリーを買い増しして、256MBのMiniSDじゃ足らなくなって512MBが欲しくなった。
Bluetoothヘッドセットは言うに及ばず、Bluetoothでダイヤルアップするのが手軽で
非定額のパケット通信料もちょっとびびるくらい使っちゃった。
いったいいくら金を使えばいいと言うんだ!ふざけるな!


・・・・でも好きなの。
511非通知さん:05/02/19 16:47:53 ID:WRGIzWVT0
何て言うか、かわいそうなやつだ。
512非通知さん:05/02/19 17:02:13 ID:sUgtVSD60
>>501
自分は買った日に起きたよ(12/5)。
その後も同様のバグが3回…
513非通知さん:05/02/19 17:10:58 ID:p8PwT7rO0
とりあえずこの機種は良いんですかね?
買って後悔したって人がいたら教えてください
514非通知さん:05/02/19 17:16:06 ID:DPuGM5At0
ボーダからauに乗り換えようと思います
W21Tは着メロというかSMAFは容量どれくらいまで再生できますか?
えせ着を作って再生したいので。
いろいろ調べてみたんですがいまいちわかりません
だれか教えてください
515非通知さん:05/02/19 17:28:46 ID:/e0q3SFZ0
引用記号もしらない信者ハッケソ

505 :469:05/02/19 11:31:20 ID:Pu/lLO+p0
自分で、>>468で「知恵遅れ盗撮エロ芝厨」書いてるじゃん。


516ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/19 17:30:15 ID:RXODD2N10
>>514
えせ着うたは240kbまで。
517非通知さん:05/02/19 18:32:16 ID:c8N7aOsl0
>>500は釣りのつもりの冗談だよな?
518非通知さん:05/02/19 18:51:36 ID:zopwu6PxO
LEDって2色だけなの?
519非通知さん:05/02/19 19:02:54 ID:WRGIzWVT0
Yes
520非通知さん:05/02/19 19:15:58 ID:DPuGM5At0
>>516
サンクス
どっかで容量無制限ってのを見たけど、あれは似非じゃないほうの着うただったか。
521非通知さん:05/02/19 20:22:17 ID:QSsyPc6VO
多分着うたフルのことだと思う
522非通知さん:05/02/19 20:33:15 ID:5+g+8/OkO
漢字変換はどうですか〜?21SAよりはマシでつか?
523非通知さん:05/02/19 22:00:41 ID:WRGIzWVT0
漢字変換は学習していくので、実機でどんなもんか確認した方が良い。
ちなみに2ヶ月半くらい使ってるが、たくさん学習してかなり使いやすい。(賢いかは別にして)
524非通知さん:05/02/19 22:31:39 ID:5+g+8/OkO
523さんレスありがとです。SAのばかさ加減に嫌気が差しました。
525非通知さん:05/02/19 22:50:51 ID:yphj1D1v0
最新のモバイルルポ搭載〜W21Tの文字入力を試す
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/08/news024.html
526非通知さん:05/02/19 23:41:18 ID:rT3XfukS0
>>513
5304Tからの乗り換えだけど
まぁいまは後悔してないかな。
369問題が一番のネックだったけど今は改修のおかげでストレスはない
漢字変換はたまに変な変換の仕方するな。
学習させれば問題ないが。
メニュー画面を編集できるのがTの好きなとこかな?

ほかの機種でメニュー編集できる機種ってあるんかな?
527非通知さん:05/02/19 23:54:40 ID:Sbbk4XoB0
>>526
CA(とH)とSAで編集できるよ。
528非通知さん:05/02/20 00:05:10 ID:1vbu7DfqO
今21Sを使用中なんだか、アプリするに辛い機種だね(わかっちゃいたが)WINでゲームアプリするのに最良なのは21Tですか?機種変考えてます。
529非通知さん:05/02/20 00:06:09 ID:rrGITx3B0
iBookG4買ってBluetoothをBTOで追加し、そして携帯もW21Tに買い換え…
ようと思ったが、このスレ読んでて躊躇している。
後継機種のW31Tって、今年のいつ頃出る予定なんでしょ?
530非通知さん:05/02/20 00:10:39 ID:8Erc/rz70
これ、サイドキーで画面をスクロールさせれないんでしょうか・・・。
W11Hからの乗換えなんですが、この点と、
あと*キーが微妙に打ちにくいこと。
フォントが1種類しかない事
メール受信をフォルダー分けした時に受信音がそれぞれに振り分けられない事。
この4点はチョット不満・・。それ以外は満足なんですけどね。
531非通知さん:05/02/20 00:25:53 ID:tZ+R7pAh0
その代わりにメールキーとEZwebキーでスクロールアップダウン可能。
フォントに関しては正直ごめんなさい。
個々のメールアドレスに対して受信音の設定はできるけど、それじゃ駄目なの?
グループ別にも設定できるし。アドレス帳とフォルダ分けが全く関連性無い
ならアドレス個々に設定するしかないな。
532非通知さん:05/02/20 00:34:31 ID:8Erc/rz70
>531
すみません、知りませんでした。
もう少しマニュアル読み込まないといかんですね。
メール受信は、アドレス帳に入っている以外のメールに対して、音を消したいんですよ。
ちょうど、「無音」という音声データを持っているので、
以前はそれを振り分けていたんです・・・。
フォルダー分けにも今日悪戦苦闘しました。
徐々に慣れないと・・・。
しかし、これ液晶綺麗だし音もいいですよね。メールの送受信もモサモサしてないし。
すごく快適です。
533非通知さん:05/02/20 00:44:34 ID:qQb9cHld0
デフォを無音にして、グループの編集でグループのEメール音を
設定するってのはどうよ?
534非通知さん:05/02/20 00:49:42 ID:tZ+R7pAh0
えせ着で無音データにバイブだけ連動するように作成すれば
マナーモードでなくてもバイブのみの着信。
・・・意味あるのか?
535非通知さん:05/02/20 00:49:55 ID:en94q8rwO
miniSDはグリーンハウスのが良い予感。
536非通知さん:05/02/20 00:59:32 ID:tZ+R7pAh0
そうそう、取り説の246ページ見て。
電話帳登録外、非通知などは着信拒否できるから、これ設定すれば
もう着信音が鳴ることもない。
537非通知さん:05/02/20 01:01:52 ID:tZ+R7pAh0
・・・メールの受信音だったね。ごめん。
もう寝ます。
538非通知さん:05/02/20 01:02:25 ID:UdTFMEJC0
俺はマナーの時に、アドレス帳に登録されている特定のアドレスの
メールの時だけバイブが振動して欲しいのだが。。。
なんかMy設定無くなってから、マナーの時のカスタマイズが
禿しく糞な気がする。。
でもBlueToothのために東芝なんだけど
539非通知さん:05/02/20 01:08:48 ID:qvYbovHO0
>>527
SAは、できるといっても鳥三だけだがな。大阪は無理
540非通知さん:05/02/20 01:15:08 ID:Wf4Q/y1W0
あれ? インポバーは出来なかったけど……
541非通知さん:05/02/20 01:19:56 ID:st7MwRp10
Blackberry
Treo
T-Mobile SideKick
Motorola Razr V3

いつになったらこういう携帯がauで使えるようなるのでしょうか?
auの携帯って、あまりにも個性なさ過ぎ。

以上、すれ違いスマソ。
542非通知さん:05/02/20 01:45:54 ID:HNVchSsvO
結局ニーズが違うからな。
543非通知さん:05/02/20 01:48:31 ID:qcZC6CFv0
海外から見れば日本の携帯も個性的。
すばらしい事に気づかないのは変な信仰があるから。
豚の3G端末見て国産が良いと再認識。
544非通知さん:05/02/20 02:01:22 ID:st7MwRp10
キャリアとしてはauサイコーなんだけど、やっぱデザイン的に不満を感じる。
例えば、BlackberryやRazrなんかはやっぱホシーと思う。

>海外から見れば日本の携帯も個性的。
海外のひとから見たらそーだけど、日本の中では横並び的な感じは否めない。
545非通知さん:05/02/20 02:03:51 ID:NJlKQT9V0
>>528
T4G積んでるからゲームには強い。
動作も表示も軽快。flashも軽快。
現状、auで一番fpsが出るんじゃないかな?


・・・「良いケータイ」かどうかは別にして、ゲームには強いね。
546非通知さん:05/02/20 02:07:23 ID:NJlKQT9V0
>>544
海外のケータイを知らないから、そう思うんだろうね。
外車と同じかな。日本で走ってると、すごい。カコイイとか思うけど、その国に行ったら、別に普通なのね。
どこにでもあるし。てか、ほとんどそれだし。みたいな。
547非通知さん:05/02/20 02:08:55 ID:NJlKQT9V0
>>544
後、auだったらデザインケータイ使ってみるのも良いんじゃないかな。
あまりの使えなさに、泣きそうになると思うけど↓
548非通知さん:05/02/20 02:16:30 ID:gXZOtKzz0
後継機種のW31Tって、今年のいつ頃出る予定なんでしょ?
549非通知さん:05/02/20 03:01:17 ID:XTRcZgC50
>>529
550非通知さん:05/02/20 03:10:45 ID:lGeh5Ifj0
>>548
6月頃らしいが。sageでな。
551非通知さん:05/02/20 06:05:37 ID:wtprY2OXO
ADTECってメーカーの128のminiSDを買ったんですが、普通のCDをPC使ってSDに入れて、ミュージックプレイヤーで聞けますか?
友達に入れて貰ったんですけど、聞けなくて…。
フォルダは消費してるんですけどね…。
552非通知さん:05/02/20 06:56:20 ID:8nu1sArf0
>普通のCDをPC使ってSDに入れて

ここら辺をもう少し詳細に。
mp3とかに変換して入れているのは却下な。
553非通知さん:05/02/20 07:05:03 ID:AmuPynZJ0
>>551
どんなソフトでどんな形式に、どんなレートでSDに保存されてるか
話はそこからだ、普通じゃ通じないよw
554非通知さん:05/02/20 10:02:10 ID:CfezIWR80
CDをSDカードに収納する技術でも開発したんじゃないかな。
555非通知さん:05/02/20 11:25:49 ID:yWkFD0siO
フラッシュって、PCでみるような
(拡張子がswfだったっけ?)
物を変換するなりして、この携帯
で見れるんですかね?
556非通知さん:05/02/20 11:25:58 ID:tZ+R7pAh0
>>538
SMAFでバイブあり無音とバイブ無し無音の2通り作ってそれを登録
じゃ駄目?
557非通知さん:05/02/20 13:26:35 ID:JHBZ7w8sO
電池カバーの隙間(ブツブツのある側)には何を詰めればいいですか?

前に誰かが何か詰めて上手くいったレスがあったので
558非通知さん:05/02/20 13:59:42 ID:0OY4zDl5O
紙を折ってセロハンテープで止めてみては?
559ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/20 15:52:23 ID:VQdR++CR0
>>555
PC用にできてるFLASHは携帯では見れない。
携帯用にできてるFLASHはPCで見れるけどw
560非通知さん:05/02/20 17:58:26 ID:gjVeWcUQ0
電波表示が悪いんで田舎のauショップにソフト改修に持ち込んだら
改修の機器がないといわれて修理行きになった
まあ、代わりを貸してくれたし店員の対応も悪くなかったのでよしとするか
561555:05/02/20 18:33:15 ID:yWkFD0siO
>>559
サンクス!
お気に入りのフラッシュが携帯で
見れたらなぁと思ったんで。
562非通知さん:05/02/20 20:18:02 ID:MvxQtzJgO
イース入れたら携帯がよくブラックアウトするようになったorz
563非通知さん:05/02/20 20:18:23 ID:CG64dSXk0
寅の512が近店でロッ!キュッ!パッ!なんだがこれは買いか?
564非通知さん:05/02/20 22:01:16 ID:JHBZ7w8sO
>>558
紙を二つ折りにして入れたらバッチリでした。ありがとうございます。
565非通知さん:05/02/20 22:32:19 ID:CfezIWR80
>>563
お買い得だ
566非通知さん:05/02/20 22:58:07 ID:O0JJvYF90
>>564
>>558です。
私もこれをやっているんですが、発熱とか大丈夫でしょうか?
567非通知さん:05/02/20 23:15:51 ID:uOyzZhBbO
そろそろ新色追加されたりしないかな?
黒青系がでれば、バグも出尽くして31シリーズの影響で値段も下がりで買いなんだけど…
新色てまだ売れる見込みがあるとでるのかな?
568非通知さん:05/02/20 23:46:42 ID:JHBZ7w8sO
>>566
今の所大丈夫です。

まぁ挟み方によっても多少違いは出て来るでしょうが。
569非通知さん:05/02/20 23:47:05 ID:ZBoukWID0
>>563
よし。明日買ってくる。
570非通知さん:05/02/21 00:17:09 ID:yOruW2HjO
液晶の表面のシートは剥すべきですか?
571非通知さん:05/02/21 00:26:02 ID:XUf3pQ1m0
他人に見せないなら剥がさなくていいんじゃね?
一応保護シートの役割してくれるし。
572非通知さん:05/02/21 00:31:49 ID:F3nG2K/L0
あんまり関係ないけど400円ぐらいで売ってる
専用液晶保護シートって貼るの難しくね?気泡が入ってうまくいかないorz
573非通知さん:05/02/21 00:33:10 ID:n5t/ZyAp0
>>562
BREW系ってなんか、強制終了?っていうのかな。
エラーメッセージは出ないけど、ブラックアウトして、待受け画面に戻ったりしやすくない?
アプリカタログ見てて、「リンク」ボタン押したら、強制終了するときあるし。

ああいうことが起こるから、勝手アプリにOK出さないんだろうね。
無知なユーザは、ちょっとしたことで混乱するから。
574非通知さん:05/02/21 00:33:28 ID:xqchLlcd0
気泡は一晩〜一日たつと自然に抜ける
575非通知さん:05/02/21 01:36:30 ID:n5t/ZyAp0
>>570
修理に出すと、デフォの保護シートは剥がされて帰ってきます↓
しかも、剥がされているのに、わざわざテープでくっつけて返してくる。

逆にむかつく。
576非通知さん:05/02/21 01:38:07 ID:n5t/ZyAp0
↑逆 じゃなくて 余計
577非通知さん:05/02/21 01:57:40 ID:vTA6WrsC0
半日ほどほっといて、電話を掛けようとするとほぼ間違いなく
電波をつかめないのか呼び出しするまでで数分かかります。
一度切って再度発信するとうまくいきます。

また友人に、最近おまえ電源入れてないこと多いね、とか
おまえに電話するには3回ぐらい掛けなおさないと電源が入っていませんて、いわれてつながらない
っていわれます。

W21TでWINを使うのは初めてなのですが、皆さんこんな感じですか?
以前はA3011SAでした。
578非通知さん:05/02/21 02:14:46 ID:1m8BmCfY0
>>577
そんなもんです。
579非通知さん:05/02/21 02:15:52 ID:Rlk1J1dW0
さっさと修理出せよ
580非通知さん:05/02/21 02:36:23 ID:XUf3pQ1m0
>>577
aushopに持ってけ。
581非通知さん:05/02/21 09:19:56 ID:wejluUo/0

知恵遅れ盗撮エロ芝厨元気か?
582非通知さん:05/02/21 09:34:30 ID:A1h30WC30
知恵遅れ盗撮エロ芝厨元気か?
           ~~~~~


コイツ池沼だからばれてないと思ってるんだろうな。。。
583非通知さん:05/02/21 09:39:02 ID:wejluUo/0
なるほど簡単に呼び出せるんだw
584非通知さん:05/02/21 09:42:48 ID:l6NZXxqtO
知恵遅れ盗撮エロ芝厨かもーん!
585非通知さん:05/02/21 09:56:32 ID:wejluUo/0
>>584
漏れ専用のキチガイペットだから、
漏れ以外の呼び出しには応じないよw

今頃、脳内W31Tでオナニーしてるんじゃないかな?

まぁ。W31Tが発売してもCMOS搭載だから
買わずにファビョって粘着だろうけどなw
586非通知さん:05/02/21 12:12:54 ID:vTA6WrsC0
>>579
修理すれば治る症状ですか?これは。
587非通知さん:05/02/21 12:19:26 ID:pHs/pH8/0
>586
そこが圏外ぎりぎりの超微妙なエリアとかでなく、
買ってすぐなら預託機交換のケースだろ。

つーかさ、通話に関してはWINも1Xもないんだから、今まで
1X機を使っていたのなら今更聞くようなことか?
588非通知さん:05/02/21 13:02:33 ID:b5CjjVg20
だな。
俺も、友人もそんな症状なったことない。
FOMAでもそんなひどくないぞ。
589非通知さん:05/02/21 13:36:15 ID:n5t/ZyAp0
というかさ、この前のソフト改修で、アンテナピクトのふらつきがなくなったが、
バリ3表示でも、通話ができない(すぐ切れる)場所が目立つようになった↓

・ ・ ・ ソ フ ト 改 修 の 弊 害 ・ ・ ・
590非通知さん:05/02/21 16:07:08 ID:PVR/YpQq0
俺アフォーマユーザーなんだけど定額高いからこの機種にしてauに乗り換えようとしていたが自宅が圏外だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんとかアンテナ建てさせれないかなぁ
vodaとdocomoのPDCとW-CDMAは入るのにauだけ入らない(´Д⊂グスン
591非通知さん:05/02/21 16:19:06 ID:b5CjjVg20
>>590
auにメール送ってみたら?
フォーマから乗り換えたいけど圏外だから無理と言えばいけるかも。
あとはsageて。
592非通知さん:05/02/21 17:05:26 ID:PVR/YpQq0
>>591
確か3回くらい送った気がする
返ってきたうちのひとつ
まとめて書き込めないから分けて。

質問内容
日付:2004/12/29 Wed 01:19:29
対応エリアを増やして頂きたいのですが、
該当地区は
〒***-****
静岡県賀茂郡**町**周辺
既に他2キャリアが基地局を建てております。
現在、NTTドコモ社の携帯電話を使用しているのですが、
キャリア変更を検討しておりまして、
料金等サービスにおいてauが一番最適だと判断したのですが、
自宅周辺が圏外ということなので、このような要望をさせていただきました。
周囲でも「auが入ればいいのに・・・」という声を多数聞きます。
十分需要はあると考えています。
如何か宜しくお願いします。
593非通知さん:05/02/21 17:06:44 ID:PVR/YpQq0
で、

お問い合わせの内容についてKDDI au Eメールお問い合わせ窓口
**より回答致します。

当窓口にて「静岡県賀茂郡**町**」周辺地域の
幹線道路上における電波測定結果を確認したところ
誠に恐れ入りますが、現在はサービスエリア外となっております。
弊社ではお客様に快適にau電話をご利用いただけるよう
そのような場所を調査し、通話品質の改善に努力を重ねておりますが
カバーしきれていない地域がございますこと恐縮でございます。
現在のところ、ご申告いただいた地域の電波状況の改善については
未定となっておりますが、この度のご要望は
今後のサービスエリア拡充の参考とさせていただく所存でございます。
早急な改善をお約束することは困難でございますが
今後ともお客様にご満足いただけるサービスを提供すべく
一層努めてまいる所存でございますので
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

これ。。。見込みなさそうorz

※ 本メールの内容を無断転載・引用することを堅くお断りいたしますって、、、まあ(・ε・)キニシナイ!!
594非通知さん:05/02/21 18:18:31 ID:ExFFlYwo0
静岡県賀茂郡・・・・
595非通知さん:05/02/21 18:22:20 ID:PVR/YpQq0
伊豆ですorz
596非通知さん:05/02/21 18:33:16 ID:HpuTH5buO
今日知らない街でナビヲを使った。
方向音痴な俺には電子コンパスが無いと厳しい…orz
597非通知さん:05/02/21 19:10:03 ID:5volv18E0
機種変考えてます
ブルートゥースって赤外線通信の代わりになりますか?
598非通知さん:05/02/21 19:27:37 ID:061XkkLf0
>>597
(゚Д゚)ハァ? 赤外線じゃないんだから代わりにならないってば・・・・・
赤外線は赤外線
青歯は青歯
599非通知さん:05/02/21 20:31:52 ID:oimOn+/d0
日本語の判らない知障
ID:061XkkLf0
600非通知さん:05/02/21 20:33:45 ID:b5CjjVg20
>>597
もちろん。っていうか、対応機さえあれば赤外線より使い勝手良いよ。
601非通知さん:05/02/21 20:37:53 ID:yblF1VST0
>>597
ぐぐれ。もし煽りなら死ね。

>>598
実りのない会話しか生まないからスルーでよろ。
602○ヽ(゚∀゚ヽ)チンポー◇EsZkzHOSvI :05/02/21 20:38:17 ID:8cwwYb7U0
このスレまだパート13か・・・やっぱり糞スレ糞形態は人気ねえな(爆笑)
603非通知さん:05/02/21 21:36:55 ID:FjTqzjyNO
miniSDの128M買ったけど、『辞スパ』のデータってどうやったら移動できるの?
604非通知さん:05/02/21 21:53:32 ID:rVnD2eHs0
>>603
付属のCD−ROMから新しく入れるんじゃね?
605非通知さん:05/02/21 23:27:30 ID:n65axGZV0
同じフォルダ構成でコピーしる
606非通知さん:05/02/21 23:45:42 ID:n5t/ZyAp0
今日、W21Tを新品と交換してもらった。
理由は、2度目の修理から戻ってきたら、いつもの場所(複数)でも通話が切れるようになった為↓
(アンテナピクトが役に立たない。3本でも、向こうの声が聞こえなくなる、切れる。こっちの声は聞こえるらしい)

ボタンの効きが悪いとか、音が途切れるとか・・・クレームは3回目。2回の修理で計:3週間。結果=本体交換。
私、ちょっと神経質すぎるかしら?(-д-;)
607非通知さん:05/02/22 10:12:43 ID:FFa19Hrh0
>ブルートゥースって赤外線通信の代わりになりますか?

どう考えたってアドレス交換等できますか?って話だろうに
青歯貶されたと思っていちいち煽る信者キモすぎ

ID:061XkkLf0
ID:yblF1VST0

608非通知さん:05/02/22 10:22:23 ID:Ua39WEzEO
どう考えたってちょっとググれば判る事なのでね。
儲とかキモすぎつか煽りは死ね
609非通知さん:05/02/22 10:44:49 ID:2FgLVWWU0
アドレスデータを渡したいだけなら、今はQRの方が
便利だしなぁ。
今更赤外線でなきゃヤダヤダって、あれだろ? 公共施設に
設置してあるTVなんかのチャンネルを勝手に変えたいとか、
そーゆーことがしたいってやつ位だな。
610非通知さん:05/02/22 11:33:30 ID:3G1Kyc8Y0
>今更赤外線でなきゃヤダヤダって、あれだろ? 公共施設に

出た!信者の妄想レッテル貼り
>>597は一言もヤダヤダなんて言ってない

Tを貶すものは許さない
貶す奴は妄想レッテル貼りで総攻撃

・・・・・・こうしてキー不具合や感度不具合は隠蔽されて来たわけだ
611○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/22 11:38:37 ID:Z168YaNg0
>>610
よく事情はわからないけどおまえは死んでいいよ。
612非通知さん:05/02/22 11:39:54 ID:wCbz7atc0
ここ読んでると
本当に自分には不要な機能ばっかりなんだと思う。
613非通知さん:05/02/22 11:48:47 ID:NjtROXMV0
彼はレッテル貼りが何なのかわかってないようだ。
ついでに言うと>>609は一言も>>597のことだと言ってない
日本語が読めればわかりそうな事なんですけどねえ。

614非通知さん:05/02/22 12:01:12 ID:xWxy26M/O
隠蔽をNGに設定してない奴等が多すぎるようだ
せめてスルーしる
615非通知さん:05/02/22 12:06:17 ID:yUMdvxZp0
自作スレで最近話題のXenon2proってこの機種で試したやついる?
俺的には変換君でまったく不自由してないから試してないんだけど。
音質がどうこうとか細かいことは良くわからん。どーせFMトランスミッタだし。
616非通知さん:05/02/22 13:04:17 ID:JfM89H9qO
∞3g2だけで十分
617非通知さん:05/02/22 14:38:34 ID:vmlJ+L1M0
>>615
使ってますが何か
618非通知さん:05/02/22 14:56:24 ID:xbxw8AzO0
>>613
このスレは頭の弱い人(アンチW21Tの東芝ヲタ)が
毎日見張ってるので適度にスルーしてください。
619非通知さん:05/02/22 16:40:12 ID:Ua39WEzEO
>>617
音質とか変わるの?
620非通知さん:05/02/22 16:42:07 ID:x33oXG8V0
京ぽん使いの俺が、タバコやめて浮いたお金でW21T
買ったら幸せになれるかなぁ。
W21Tってezweb中も着信できるんですか?

@京ぼんからカキコ。

621非通知さん:05/02/22 17:04:59 ID:tah0rWZVO
あたぼうよ!
622非通知さん:05/02/22 18:00:35 ID:vmlJ+L1M0
>>619
高音の出がよくなる。
623598:05/02/22 18:36:50 ID:qIHrQzun0
俺は何もしてないw

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
624非通知さん:05/02/22 18:37:31 ID:Ua39WEzEO
>>622
んー、じゃあ、この機種でも変換君で作ったデータじゃ
HE-AACでデコード出来てないって事?
625非通知さん:05/02/22 20:09:34 ID:vmlJ+L1M0
>>624
違う。エンコーダの差じゃないかな。
MP3でもLameとGOGOじゃ結構高音部に差があるし。
626非通知さん:05/02/22 21:17:24 ID:MBdkZSVv0
ところでみんな辞スパ活用してる?
627非通知さん:05/02/22 21:48:02 ID:zh/kWpLtO
ピクト点滅モードってなんですか?取説読んでもその辺の解説が見当たりません
628非通知さん:05/02/22 21:59:51 ID:vmlJ+L1M0
>>626
外出時とかに分からない言葉があるとさりげなく調べてるよ
629CD:05/02/23 01:26:58 ID:DFMi6RyOO
つまらない質問すみません。
カメラ、ビデオでサブメニュー8のカメラ設定横に点がみっつ、「…」ってついてますか?
3カ月使ってますが最近気付いたので。
630非通知さん:05/02/23 01:39:20 ID:rbF69HKm0
>>629
ついてるよ
631非通知さん:05/02/23 02:55:39 ID:aGwnpj7ZO
SDに入ったメールを本体に移動はできませんよね??
632非通知さん:05/02/23 10:35:12 ID:Njcm2DDe0
cmos pu
633非通知さん:05/02/23 10:54:22 ID:5wMkYZ470
くだらん質問でageるのやめてくれー
春厨が集まってくるから。
634非通知さん:05/02/23 11:51:41 ID:OTwlsBFe0
本体に移動出来ないんだっけ?
635非通知さん:05/02/23 11:53:01 ID:CfF06mUE0
>634
できません
636非通知さん:05/02/23 12:17:31 ID:qzvyADy0O
この機種は着メロがループしますか?
637非通知さん:05/02/23 12:26:56 ID:5wMkYZ470
しない。
638非通知さん:05/02/23 13:11:09 ID:qzvyADy0O
>>637
サンクス!
639非通知さん:05/02/23 13:34:31 ID:88gJscPI0
話題がループします。
640非通知さん:05/02/23 15:44:50 ID:SyAS80aI0
現実問題として、この機種って不具合も出尽くして全て交換修理で直るし、
あがるといえば厨や房のカキコだけか。
あとは登録可能な自作3g2ファイルの解析ができるまでは正直話題も無いな。
だからって粘着君と遊んでるのもどうかと思うけど....
641非通知さん:05/02/23 16:35:16 ID://6ohkK20
今日も粘着キチガイ盗撮エロ芝厨房は
W31TにCCDが搭載される妄想でオナニー中かい?
馬鹿すぎてCMOSとCCDの違いも分からないくせにwww
642非通知さん:05/02/23 16:42:21 ID:5wMkYZ470
>>640
不具合というか、一つ気になってるのは高ビットレートの動画がまともに再生できない。。
643非通知さん:05/02/23 17:41:19 ID:BazJC1pl0
>>642
どんな動画だ?
644非通知さん:05/02/23 18:09:56 ID:5wMkYZ470
>>643
15fps 450Kbpsの動画。
645梅子:05/02/23 18:29:38 ID:4Xsn3gSQ0
埋めますね。
646非通知さん:05/02/23 18:55:10 ID:/PaBegaA0
俺は確か256Kbpsを超えた時点で再生がおかしくなった。
647非通知さん:05/02/23 19:53:18 ID:AYWMSU9E0
自分は映像約500Kbps、音声56Kbpsだけど問題ないよ。
648非通知さん:05/02/23 20:39:37 ID:t48q7EhU0
>>647
一秒間に約69.5KBも処理できねーわなそりゃ携帯じゃぁ
649○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/23 20:42:39 ID:VvmAD7ay0
東芝はT4Gをまともに使うことは出来ないのか?
東芝もあきらめてMP100を搭載したら1.5Mの動画も余裕だったのにな。
650非通知さん:05/02/23 20:54:31 ID:zJbdk82bO
W21Tから記念真紀子。
651非通知さん:05/02/23 21:07:04 ID:0PzD7PtS0
A5506Tの電池をW21Tで使用することはできますか?
652非通知さん:05/02/23 22:31:52 ID:3Z5vcLgqO
最近、上にも出てる
「ちょっと長文書いてるとエラー(?)が出て保存できない、もしくは半分消える」
が頻発するようになった。
これはもう文句なく修理の対象だろう。


でもショップが二町隣りまで行かないとない…
65314:05/02/23 22:43:23 ID:JyZCymMB0
何かみんなにも出てきて安心w
ショプウニ電話でもしてみますか
654非通知さん:05/02/23 23:01:37 ID:B7W8iCmy0
糞携帯
655非通知さん:05/02/23 23:48:51 ID:FSJ8S+jM0
本日(2005/2/23)W11KからW21Tに機種変更。
充電中に操作すると...
「エラー:05」
と表示され固まる;
充電器を取り外すと電源落ち...の繰り返し;;

客センに文句言って機種変更をキャンセルしてもらい現在はW11kに(TT

追記:(いまとなっては意味ないが)ヘッドフォンは平型→丸型の変換ケーブルだったのでお気にのものが使えました
656非通知さん:05/02/24 00:03:38 ID:Xblosb6j0
C M O S ぷ
657非通知さん:05/02/24 00:05:32 ID:5hymMPHGO
ただの初期不良
交換すりゃいいのに
658非通知さん:05/02/24 00:11:40 ID:11s54Ik40
みんないくらで機種変更した?
659非通知さん:05/02/24 00:57:59 ID:GZhDYgVs0
>652>653
長文エラーについてショップに電話したら
175にも電話してみて下さいとか言われてかけてみたんですが。
「お客様しかこの症状は出てませんね」と言われました。
実際問い合わせたのは私しかいないのかなぁ。
ここでも3,4人いるみたいだし、他にもいそうな気がするんだけど。
660非通知さん:05/02/24 01:07:27 ID:K/mxVCA3O
自分まだショップに持ち込みはしてないけど(遠いから)、
電話で問い合わせはしてるよ。

つーか一人しか問い合わせてないから何だってんだ。
エラーが出てるのは現実じゃねぇか!って感じだね。
661非通知さん:05/02/24 01:10:41 ID:F5uIvlKQ0
>>655
W21SAではエラー:02が発生しますw

au WIN W21SA by SANYO Part43
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107420152/695
662非通知さん:05/02/24 01:21:49 ID:GZhDYgVs0
>660
応対はどんなかんじでしたか?
私のほうは一応メーカーに伝えてはみるけど
一人しか問い合わせてないし期待はするなという雰囲気でした。
大人数で文句言わなきゃ動いてくれないんだろうか。
663非通知さん:05/02/24 01:22:50 ID:zXeurCyY0
>>662
これまでの対応から推して知るべしだと思う。
664非通知さん:05/02/24 01:27:39 ID:GZhDYgVs0
>663
最近購入してこのスレに来たもんで…。
やっぱりどうにもならない感じなんですかね。
ちょっと過去ログ漁ってきます。
665非通知さん:05/02/24 02:28:47 ID:31P7ki0k0
まあ対応自体はauが決めてるしどうしようもないだろうねえ
不具合にしてもauのサービス上支障があるタイプで発表せざるをえないとか
酷いと発火の恐れがあるとかそういう壊れちゃうようなタイプじゃなければなかなか公表しないしね
東芝は不具合に対する処置自体は割と良い方なので原因がわかれば早めにソフト改修はされると思うけど
それが告知されるかどうかはやっぱりau次第なんだよな・・・
666非通知さん:05/02/24 09:18:38 ID:QdJhH+7O0
>東芝は不具合に対する処置自体は割と良い方なので

今回のバグ修正に1ヶ月かかりましたがナニカ?
ショップへの通知も遅く、認識もされてませんでしたがナニカ?
667非通知さん:05/02/24 09:26:29 ID:kzzI6RO80
>>666
リアル工房?

別に東芝を擁護する気はないが、東芝が直接 Web とかでダウンロードサービスやるならともかく、
複数の不具合の確認・修正・検証、au への説明と au のバグ修正ソフトリリース判断、
ショップへの展開準備、そうしたものが1か月でどんだけスムースにやれば済むと思ってんの??

仕事のやり方とか、全然判ってない人でしょ(w
668非通知さん:05/02/24 09:32:01 ID:9DPnl9eTO
>>667
工→厨にすれば禿あがるほど同意
669非通知さん:05/02/24 10:30:44 ID:GEgjoaY70
この機種って結局自作アイコンは不可能だったんでしょうか?
670非通知さん:05/02/24 11:26:31 ID:DI7aTsuwO
↑無理
671非通知さん:05/02/24 11:35:45 ID:rJoHFUfs0
>ショップへの展開準備、そうしたものが1か月でどんだけスムースにやれば済むと思ってんの??

また社 員 による 隠 蔽 か、改修ソフト発表以降もショップへ連絡されていない。これが事実
スムーズとかの問題じゃない。 

>仕事のやり方とか、全然判ってない人でしょ(w

煽って事実を捻じ曲げようとしても無駄
672非通知さん:05/02/24 11:45:04 ID:hGVZ32mA0
はいはい。以後放置でよろ。
673非通知さん:05/02/24 11:54:01 ID:fIsT25ilO
東芝で糞なら三洋とか目も当てられないな…
674非通知さん:05/02/24 12:05:16 ID:ekAl56TgO
おまいらハズレ引いたな、漏れのw21tは買って三ヵ月バグないぜ(・∀・)ニヤニヤ こがね虫最強汁
675非通知さん:05/02/24 13:31:22 ID:8bcJjEk00
ハズレ ==> 緑のカメ虫

あたり  ==> こがね虫

676非通知さん:05/02/24 13:52:55 ID:8t5lsZC/O
緑ははずれなの!?
677非通知さん:05/02/24 14:15:02 ID:DI7aTsuwO
3g2サイズ無制限って21Tだけ?
678非通知さん:05/02/24 14:33:34 ID:zXeurCyY0
昨日、きれいなお姉さんがこれのグリーンを使ってた。
こんなウンコ機種でも美人が使うと絵になると思た。
679非通知さん:05/02/24 14:39:46 ID:nz9d8mfz0
>>675
こがね虫ってグリーンの事だろ?
680○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/24 15:10:42 ID:XS5Cbdli0
>>677
サンプリングレートせいげん。
681非通知さん:05/02/24 15:47:51 ID:ocWYKUog0
今日も知恵遅れ盗撮エロ芝厨が騒いでるね。
早く死ねばいいのにw
682非通知さん:05/02/24 15:58:30 ID:bLSfyIqa0
流石、ぺーゆーと言われ出しただけはあるのか・・・
ケンチャナヨクオリティマンセー

チョンが関わるとろくな事が起きない罠
683非通知さん:05/02/24 16:07:56 ID:gayRpMmoO
この機種を我が携帯の修理中の代替機に渡されたので手元に説明書がないので教えて下さい。
待受画面右下に時計マークが表示されてるんですが、これは何ですか?
解除する方法を教えて下さい。
684非通知さん:05/02/24 16:19:17 ID:GoeQPrNxO
[sage]
685非通知さん:05/02/24 16:19:18 ID:kfAOT89sO
FOMAのSH901の再起動バグが最強だな
ありゃすごいわ
686非通知さん:05/02/24 16:19:58 ID:GoeQPrNxO
684
687うさだ萌え:05/02/24 16:35:10 ID:7m8q7CAi0
>>683
そりゃ、アラーム、だ。ハゲ。
688非通知さん:05/02/24 16:35:49 ID:0+mI0w0X0
おいおい。。
689非通知さん:05/02/24 16:51:04 ID:AqNnGTjP0
今日も知恵遅れ芝厨が騒いでるね。
早く死ねばいいのにw
690非通知さん:05/02/24 17:19:48 ID:gayRpMmoO
分かったよ、からくり時計だった。
アラームは別の表示だよ。
691非通知さん:05/02/24 17:37:03 ID:o5HzX6ATO
モックと比べるとクリア/数字ボタンがへこんでて押しづらい気がするんだけど、特にクリアボタンが。みんなどう?気にしすぎ?
692非通知さん:05/02/24 19:01:07 ID:fIsT25ilO
俺はメールと通話が気になるが他はそうでもないな
693非通知さん:05/02/24 21:19:29 ID:waDom7GDO
初めて携帯買ったとき、からくり時計をうっかりオンにしちゃって
毎時間ブルブル震えて音なるようになってビックリしてた時期があったっけ…。
この板で救われた記憶も蘇った。
694非通知さん:05/02/24 21:28:23 ID:Y1jdyxDo0
1月後くらいになると思うけど、A5401CAから機種変する予定
画素数があんまりかわらないのだけ不満なんだけど、AF分画質向上してたりしますかね?
変化無かったりさがってたりするのかな・・・カメラ機能はあまり優秀じゃないみたいなんで。
もしA5401CA使用経験ある方いましたら、画像編集機能の差異なんかも教えていただけるとありがたいです
695非通知さん:05/02/24 22:19:54 ID:DRBIhqHh0
>>694
この機種はパンフォーカスだけど・・・。
696694:05/02/24 22:38:43 ID:Y1jdyxDo0
本当だorz
いろいろ比較して回ってたんで勘違いしたみたいですね。すみません。
697非通知さん:05/02/24 23:52:14 ID:RUeab+Ao0
>>696
5401に比べてQVGA液晶の表現性かもしれないけどすごくきれいに見えるよ。
画像編集ではモザイクスタンプガ無いのだけが不満かな?
698非通知さん:05/02/24 23:57:28 ID:rLFdYApG0
そうそう、フレームにロクなのがないのはいかがか。
あと、フォトミキサーって何の為にあるのか理解できん。
つか使った事がない。
699非通知さん:05/02/25 06:13:19 ID:9/uNV+/m0
フォトミキサー今知った。確かにいらねーなw
700非通知さん:05/02/25 06:29:52 ID:kVyXDTMIO
701非通知さん:05/02/25 06:55:59 ID:zLNwSnE50
この機種の欠点の一つは、値段。 高すぎ・・・。安くなったら買います。
702非通知さん:05/02/25 07:35:39 ID:Y/BDiePyO
>>701
そうなんだよな。
確かに他の21・22シリーズは安くなったのにTだけは高どまり…
なぜこれだけ安くならないのか…
東芝は感度いいので好きなんだが…
703非通知さん:05/02/25 08:02:50 ID:1fiaSpFC0
しばらくWINのTは後継機が登場しないってことじゃない?
704非通知さん:05/02/25 08:13:32 ID:Z1Yd6y5w0
夏にW31Tがでます。
705非通知さん:05/02/25 08:55:27 ID:QbaclTxUO
まぁ、動画見れるから良しとする。
706非通知さん:05/02/25 09:08:05 ID:De9x8LA20
>>705
でも、QVGAで途中再生も時間指定もできないのが痛いね。
ほんとお願いだからfirmうpしてくれって感じ。
707非通知さん:05/02/25 09:56:45 ID:izVw3yYB0
ここで画像云々言っている奴はエロ芝厨です

スルーよろ
708非通知さん:05/02/25 10:28:40 ID:QPfaJdXh0
>東芝は感度いいので好きなんだが…

板杉w
709非通知さん:05/02/25 11:49:56 ID:EH8qRRtMO
つまり707がエロ芝厨ってことか
710非通知さん:05/02/25 11:50:30 ID:QbaclTxUO
>>706禿同。
途中で止めたいって時に止められないのマジ痛杉
711非通知さん:05/02/25 12:13:56 ID:De9x8LA20
>>710
動画再生時間は良いのになぁ。
QICF(泣ける)再生4時間でピクト1つ減ったから、6時間ぐらい行けそうかな?
# ソース:QVGA 200kbps 15fps
712非通知さん:05/02/25 12:31:31 ID:Whzd3T+20
アウオタでつ・・・やりたいアプリが対応しとらんとです・・・
713非通知さん:05/02/25 12:32:18 ID:/vGntQRZ0
ある店員が「音楽はイヤホンをつけないときけない」言いましたが本当なんですか?
スピーカー2つが無意味な気がきしますが・・・。
714非通知さん:05/02/25 12:32:59 ID:Whzd3T+20
21Tは、使えんません!T4Gを積んでいるのに、アプリに3Dが少ないとです!
715非通知さん:05/02/25 12:34:53 ID:Whzd3T+20
>>713
auショップでは、よくあることです。
店員も、ケータイのことがよく理解できてないようです。

漏れも先日、店員に「WINは電子コンパス標準」だと言われました。
716非通知さん:05/02/25 13:04:28 ID:/vGntQRZ0
ということはイヤホン無しでも音楽は聴けるって言うことですか?
717非通知さん:05/02/25 13:08:42 ID:QbaclTxUO
↑大丈夫。音量には気をつけるんだ
718非通知さん:05/02/25 13:10:48 ID:/vGntQRZ0
わかりました。ありがとうございます。
719非通知さん:05/02/25 13:13:32 ID:/vGntQRZ0
動く壁紙欲しいな・・・。
720非通知さん:05/02/25 13:16:14 ID:/vGntQRZ0
↑ ちょっと同感・・・。動く壁紙ってダウンロードできるかな・・・?
721非通知さん:05/02/25 13:20:01 ID:dOdlGg3SO
できるだろ携帯用のフラッシュサイトにいけば
722非通知さん:05/02/25 13:22:12 ID:/vGntQRZ0
ある程度あるらしいが・・・。
723○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/25 14:00:34 ID:L1hk9Srp0
FLASHくらい自分で作れよ。
724694:05/02/25 14:45:22 ID:myu7DFdl0
>>697
どうもです。A5401CAはメガピクセルのはしりでしたしね。ちょっとはかわったのかも。
最近のは切り出しズームとかは標準みたいですね。安心しました。
主に学内掲示板とか、駅の時刻表とかを撮ってメモ代わりにしてるんで、液晶の性能が良くなってくれるだけでも見易くていいかな。

今日実機さわれるとこ探してきます
725非通知さん:05/02/25 15:57:11 ID:pr1yAqJqO
このケータイでもとれるFLASH置いてるサイト貼って下さい!(>_<)
726非通知さん:05/02/25 16:06:53 ID:LhLrf+mM0
10MBのファイルをアップできる所知らないかな?
そこに俺が問題なく再生できた500Kbps超のサンプル動画をアップするから、
みんなにも再生できるかためしてもらいたいよ。
727非通知さん:05/02/25 16:14:46 ID:jmKBEjV/0
>>725=クレクレ芝厨
728175:05/02/25 16:35:43 ID:pKWtv4i20
過 去 レ ス く ら い 見 ろ

>>2->>10
729非通知さん:05/02/25 17:10:27 ID:r4A0ZNqp0
メニューのアイコンとかがいちいちアニメーションで動くのが
すごくウザイのだが、なんとかならんものか?

番号を入力せずに発信ボタンを押した場合、普通はダイヤル待ちで回線音が鳴る。
一応「通話」に準じた状態なので、この状態で音量調節などが可能なわけだ。
しかしW21Tではどーゆーわけか無反応になっている。
なんだこりゃ?壊れているのかと思ったぞ。

仕方無く「1」とかテキトーに入力して発信ボタンを押すと
「メモリ1番」の発信確認をしてくる。これはどーゆーことなんだ?
おちょくっているのか?このケータイは?

夜は明るすぎる画面照明とか、
昼はほとんど見えないヘボ液晶とか、
マナーモードにしなければ消せない起動音とか、
ユーザーを舐めてるとしか思えない使い勝手が多いのは何故だ?

こんな無駄なところに機能や開発リソースを使うぐらいなら、
もっと基本通話機能とか、他の機能を充実させてほしいものだ。
たとえばボイスタグ機能とかイロイロとあるだろうに。
730非通知さん:05/02/25 17:37:22 ID:kVCKiQSa0
>>701-702
首都圏激安スレに書いてあったけどビックで9800円だってさ
731○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/25 17:52:24 ID:L1hk9Srp0
>>729
おまえみたいなクズはどんな携帯がでても文句を言うやつだな。
732非通知さん:05/02/25 20:41:57 ID:P7Mi1PTcO
>>731
729の言うとおり、俺もそう思ったぞ?
ただ俺はあんまり問題視してないけど。
全般的には使い易い機種だと思っていて、
かなり気に入ってるが。
733732:05/02/25 20:46:25 ID:P7Mi1PTcO
あ、729の言うとおりって言うのは
発信ボタンを押しても無反応ってところね。
734非通知:05/02/25 21:29:28 ID:5hIVd3rA0
価格.COMで一番安くて7000円代なのですが
これより安く購入できるお店知ってる方
いましたら情報お願いします(*´∇`*)

735日記:05/02/25 22:46:46 ID:nbKtYGzl0
この機種に機種変したいのに、W31Tより高いってどういう事だよ・・・orz
思い切って買ってもいいんだが、直後に値下がりしたら嫌だなぁ。
3月って、月末にかけて安くなる気がする。。

736非通知さん:05/02/25 22:50:59 ID:XwvXI18E0
釣り好き芝厨か?

なんだよ31Tってのは
737ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/25 22:53:38 ID:/MHSzacZ0
>>736
W31T
6月頃発売予定。オペラ搭載。
738○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/02/25 23:09:36 ID:L1hk9Srp0
あれ?オペラはあのもっさり京セラじゃないの?
739非通知さん:05/02/25 23:10:01 ID:nbKtYGzl0
>>736
ごめん・・・・
SAの誤り。。。
逝ってくるorz

31Tも気になるけど、6月までまてねぇぇぇぇ!!!
740非通知さん:05/02/26 00:38:55 ID:Tj53vl1r0
二年はこの機種使うから31Tとかどうでもいい。ってかでなくて良いw(うそ
741非通知さん:05/02/26 01:43:22 ID:6TgY9DsB0
>>734
おまえが調べて教えろ
742:05/02/26 07:30:30 ID:EfY4dp7qO
>731支援…
743非通知さん:05/02/26 09:17:00 ID:7UxDopfm0
3月のはじめくらいにW21Tを買おうと思っているのですが、みなさん携帯の色は
どんな色にしていますか?ぜひ参考になる程度教えてください。
744非通知さん:05/02/26 09:27:21 ID:2hQ1HkhnO
俺は今日これから21Tに機種変してグリーンにしようと思ってる。
745非通知さん:05/02/26 09:30:12 ID:0uSD/iYR0
シルバーとグリーンは割と見るけどイエローはなんか見ないなぁ
746非通知さん:05/02/26 09:44:01 ID:7UxDopfm0
シルバーかグリーンがオススメ。黄色はダサい・・・と思う。
747非通知さん:05/02/26 10:13:59 ID:Cxh5BPWi0
自分はグリーン
メタリックな感じが良い。
748非通知さん:05/02/26 10:26:02 ID:7UxDopfm0
うちはシルバーです。友達はグリーンです。
シルバーとグリーンはどっちが多いんやろ?
749非通知さん:05/02/26 10:32:48 ID:9G7mf08UO
百万パケット記念age
750非通知さん:05/02/26 10:55:37 ID:+0Yc+oHm0
ageているヤツは間違いなく荒らし。
751非通知さん:05/02/26 11:23:05 ID:Aj1SXPAKO
黄色は服のセンスが良い人向きかもな。使えば愛着わく色。
銀はフォーマルに使える。緑は使ううちに埋もれてく感があった。

個人のと会社用と他用、全部21Tで三色揃ったw
752非通知さん:05/02/26 11:30:42 ID:7UxDopfm0
うちはシルバーです。女の子は何色が多いのやろ?というか3色の中で何を好むんやろ?
753非通知さん:05/02/26 11:39:19 ID:FasXOO1MO
及川なおはグリーンだたよ
内側が黒いのがイイ
754非通知さん:05/02/26 12:04:35 ID:lLtdBZPTO
この機種って携帯閉じたまま音楽聴けないの
755非通知さん:05/02/26 12:05:41 ID:MIEqNu/50
グリーンはよく見かけるな。
756非通知さん:05/02/26 12:15:36 ID:7UxDopfm0
何色にしよ〜?
757非通知さん:05/02/26 12:18:17 ID:Tj53vl1r0
>>754
聞ける。閉じたまま操作もできる。
758東芝教信者:05/02/26 12:40:57 ID:EfY4dp7qO
Silver
759非通知さん:05/02/26 12:52:41 ID:jv3MZ5wh0
俺はLEGO好きだから、プラスティッキーな黄色にしました。
ちょっと深い色だから夏みかんみたいだし、何となく縁起よさげでいいよ。
760非通知さん:05/02/26 12:55:46 ID:7UxDopfm0
女の子はどうですか?
761非通知さん:05/02/26 13:04:41 ID:wnVCLa8VO
ageんなや春厨
762非通知さん:05/02/26 13:06:48 ID:C1l6NE800
早送りが長押し&おしっぱななのをいい加減ヤメロ
短押しでシークのほうが使いやすい
763非通知さん:05/02/26 13:34:23 ID:cINIcEZZO
緑使ってるが黄色にすりゃ良かったと思ってる
764非通知さん:05/02/26 13:42:15 ID:A2bi09uC0
これ付属のイヤホンって取り外しできるやつですか?
765非通知さん:05/02/26 13:43:39 ID:cv3sL/r20
silverをaushopでいじってみたんだけど内側の盛り上がっているところ
が黄ばんでたんで少し気になるかな・・・ってかなぜ黄ばむ?
766非通知さん:05/02/26 13:49:13 ID:lLtdBZPTO
でもこの機種できないって書いてあったんだよな。ナンデダ?
767非通知さん:05/02/26 13:57:20 ID:lLtdBZPTO
757 ありがとう。
768非通知さん:05/02/26 14:14:08 ID:UyJCP7ZE0
配色パターンにシルバーがないのは仕様ですか?
769非通知さん:05/02/26 14:16:07 ID:1QICBDcr0
不具合です。
770非通知さん:05/02/26 16:43:45 ID:Aj1SXPAKO
女で黄色。
内側が黒いのが良くて緑と迷ったけど、5304Tのときに緑だったから黄色にした。
今は黄&銀な配色に満足してるよ。
画面周りが黄色なのも、使い始めたら気にならない。

表情も明るく見えるって言われた。
771非通知さん:05/02/26 17:42:16 ID:FprbeIHP0
CDから取り込んだwmaファイルを変換君で3g2にして再生出来た。
だけど高音の音が割れる感じがするんですけど、
これはしょうがないんでしょうか?
772非通知さん:05/02/26 17:47:11 ID:kdqWofdb0
>>771
それは変換君の問題だとおもう。
773771:05/02/26 19:57:16 ID:FprbeIHP0
>>772
どうもです。

この辺の音の悪さっていうのは
みんな我慢してるんですかね?
それとも音が良くなる方法でも
あるのかな?
774非通知さん:05/02/26 20:00:46 ID:Aj1SXPAKO
まぁ変換君を使わなければいいじゃん、みたいな。
775非通知さん:05/02/26 20:48:02 ID:eU1J0/sS0
及川なおは外が黒っぽくて内側ピンクだろ
776非通知さん:05/02/26 20:51:46 ID:N9bScszl0
着メロ聞き比べしてみたら凄い音良かったんだけど
着うたの聞き比べしたらいまいちだった(Hよりは良かったけど)
777非通知さん:05/02/26 21:00:32 ID:X8B0b7AZ0

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
778非通知さん:05/02/26 21:11:07 ID:C32oG/7+0
実機触ってきた。
たしかにメニューが遅いけどいい感じかな。辞スパがカード刺さってなくて試せなかったんだけど使い勝手はいかがでしょう?
電子辞書は持ってるのでそれほど詳しくは無くていいんですが。

私は黄色に使用かと思います。770さん同様、内側は黒がいいんですけどね〜。
779非通知さん:05/02/26 21:58:15 ID:Tj53vl1r0
辞スパはまあまあ。電子辞書とは比べ物にならない。
780ゆう ◆DRCiQieXkE :05/02/26 22:13:14 ID:kdqWofdb0
>>773
着うた 作成 3g2 HE-AAC 動画偽装 をぐぐってみ。
781非通知さん:05/02/26 22:55:52 ID:jv3MZ5wh0
くっそ〜、使いたいアプリがことごとくこの機種に対応してない。
ナゼ?
782非通知さん:05/02/26 22:59:57 ID:Pge1dmk6O
auショップでモック見てきた。シルバーは書き込みあったように、内側のふくらんだ所が変色してた。シルバーを使用してる人、変色する?変色するなら、グリーンにしようか考え中。
783非通知さん:05/02/26 23:04:08 ID:Tj53vl1r0
>>782
シルバーで、3ヶ月使っているが見事に黄変している
784非通知さん:05/02/26 23:06:01 ID:7UxDopfm0
シルバーやめよかな・・・?他のシルバー使用者のみなさんはどうです?
785非通知さん:05/02/26 23:21:03 ID:MIEqNu/50
>>783
俺もだ・・・orz
786___:05/02/27 00:00:56 ID:qKFNWqNM0
なんかUCSで応募したらBluetoothのヘッドセットあたった。今日来た。
100名ってあったけど他にも当たった人いる?応募数少なかったのかなあ?
787非通知さん:05/02/27 00:37:33 ID:1jSw7H4T0
Bluetoothユーザは全国で12人しかいませんから当然の結果でしょう。
788非通知さん:05/02/27 00:38:39 ID:pSguaHuf0
少なっっっ!
789さとる応援団:05/02/27 00:46:44 ID:6i/kcXJF0
あの〜いいですか?あうは待ちうけ時間短すぎ・・
790非通知さん:05/02/27 00:52:04 ID:g3ejvtHqO

スレ違い。電池スレ池!
てか、待受時間気にする奴って、誰からも電話かかって来ないし、メールもしない奴?ww


ところで、369のモッサリは改善したの?この機種、前から欲しいと思ってたんだけど、
メール打つの早い方だから、キーレスは気になる…

実機さわってみたが、369のキーレスは、改善してない気がしたんだよねぇ。
791非通知さん:05/02/27 00:55:40 ID:cA7QrSASO
↑まだこんな奴いたのかw
792非通知さん:05/02/27 01:03:19 ID:hIgEs0Kt0
>783
俺もです。ここ見てから気になってしょうがない。布に洗剤つけてこすったらとれるかな?
コーティングみたいのがハゲたらやだからガマンしてるが
793非通知さん:05/02/27 01:04:10 ID:g3ejvtHqO
>>791
あれ?もしかして、369て死んだ話?
今日、ホットモック3台さわったけど、どれも微妙にモッサリしてたんだよね。
もしかして、ホットモックは過去にあったソフトの改修やってないとか?
794さとる応援団:05/02/27 01:13:10 ID:6i/kcXJF0
>>793 オマエヒマジンアルカ?モックサワリニイククライナラシゴトシロ!コノヒキオタヤロウ!!
795771:05/02/27 01:22:39 ID:p2Ab2HUg0
>>780 
ゆう ◆DRCiQieXkE氏
サンクスです!
今は外に出てるんで家に帰ったら調べてみます。
796非通知さん:05/02/27 01:22:59 ID:vYG31rV00
シルバーはやっぱり色変わるんか
キー周りが真っ白ってのが危険な香りだったので俺はグリーンにした

あぁ、子供の頃に捕まえて遊んだカナブンの色だ、、、

797非通知さん:05/02/27 01:24:03 ID:t5LQWCou0
>>786
レポよろ。
798非通知さん:05/02/27 01:27:11 ID:/+3vSu+C0
>>786
Bluetoothが必要でA5504TやW21T、F900iTを買ったユーザー達は、
既にBluetoothヘッドセットを何個も持っているから今さら応募しない。

俺も常用している1個以外に何個入手したか、もう覚えてない。
799非通知さん:05/02/27 10:37:26 ID:vAm5ACvYO
新規3150円で売ってるトコみつけました@宮城
800非通知さん:05/02/27 13:05:24 ID:bIQZw5CD0
昨日機種変更してきた。
メニューの操作性は以前使ってたA5501Tの方がいいなあ。早いし。
充電コネクタが右側じゃなくて下の方が良かった。
それ以外はまあ、満足かな。着メロなどのダウンロード時間が短くなったのは感動。
801やま:05/02/27 13:45:56 ID:QyohxlHVO
それって通販でも買えるの?
802非通知さん:05/02/27 16:41:42 ID:WDDDUHlAO
確かに充電コネクタは下にあった方がいいね。
803非通知さん:05/02/27 18:05:38 ID:lRt6E+5E0
W21Tがバグリました。
E-mailの自動受信ができなくなり、C-mail転送も受けつけない(C-mailの受信自体ができない)
機能reset、電池抜き、ファームUPでも改善せず、結局メーカー送り!
傷付けて返すんじゃね-ゾ!
きっと、有料で落としたコンテンツは保証されないんだろうな〜。
804非通知さん:05/02/27 20:09:33 ID:DxRjeivNO
来月から東芝がPC遠隔アプリやるけど、どうなんだろね
jig同等以上のことができるなら注目なんだが
805非通知さん:05/02/27 20:17:47 ID:xGWWtxKL0
>>804
多分もっさりだろうから期待
しない方が良いと思う
806非通知さん:05/02/27 21:47:12 ID:Q3qn+2mS0
この携帯に機種変しようかまよってるんだけど皆が言うmenuの出来
ってどうわるいの?
807非通知さん:05/02/27 21:54:11 ID:zIT21TDy0
>>806
ただ単純にセンターボタン押してからメニューが出てくるまでが遅い
そのあとはそんなに遅くない

特定の人へのメール作成用にメニューの真ん中にアイコン作ってたりすると
センターボタンを1度押してからもう一度押すまで一呼吸置かないといけないので
決定→決定→下下下→決定→文章入力開始、を体が覚えてたA5501Tの頃と比べると
ストレスたまるな

メニュー自体はカスタマイズいろいろできて結構便利なんだけどね
808非通知さん:05/02/27 22:04:33 ID:Q3qn+2mS0
>>807
dクス!
809名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 22:44:25 ID:xnDIvarb0
この携帯にして後悔したという方はいらっしゃいますか?

W31Tを待った方がよいでしょうか?
810非通知さん:05/02/27 23:06:15 ID:F1zYlP0nO
自分は結構満足してるよ
811非通知さん:05/02/27 23:11:39 ID:WXse11fR0
最近ごく普通のデザインの携帯が少なくなった今、この形は俺的に非常に価値がある。
PENCKも閉じてる状態はかっこいいんだけど、開くとなんかなあって気がする。
もうちょっと角ばっててもいいんだけどな。
部屋でもそうなんだけど、丸いデザインってデッドスペースが多いし。
812非通知さん:05/02/27 23:12:45 ID:eiGjvyvxO
PC遠隔操作アプリは、言葉通り単に「遠隔操作」できるだけじゃないの?
jigとは全然別物かと思っていたんだけど。
11Kのときにjig使ってたけど、あれは便利だったね。

というか、遠隔操作アプリはこの機種にも対応されるんだろうか。
これからの未来機専用なら、機種変するのを早まったことになりそうで寂しい
813非通知さん:05/02/27 23:19:24 ID:o5N7qhQs0
814非通知さん:05/02/27 23:19:30 ID:U5fzouFTO
809
T欲しかったが発売3ヶ月経って、今月買った人もバグでてるし安心は出きん;
815非通知さん:05/02/27 23:19:39 ID:nmzVoSK60
bluetoothのイヤホンって使い勝手どうですか?
車の運転時用に欲しいんだけど、
操作とか聞こえやすさとかおすすめはありますか?
816非通知さん:05/02/27 23:30:36 ID:6mN0TpK+0
平型ジャックのイヤフォンとメディアプレーヤーの使い勝手が悪く、

音楽はipod miniにした。
817非通知さん:05/02/27 23:34:45 ID:r0LYJJIM0
iPodminiはかなり値下げしたからね。
818非通知さん:05/02/27 23:46:47 ID:GwYS9XMP0
>>815
そりゃなんてったってM-3000かM-2500だろう
高いけど。
819非通知さん:05/02/28 00:01:50 ID:uAJ614xP0
ビックカメラ行ったら2万もした。Hは1円だったのに。なんでこんな高いの?
820非通知さん:05/02/28 00:30:31 ID:dRWHWQIY0
>>819

Bluetooth付き機種がまだ少ないから。

各キャリアともBluetooth付き機種は強気の値を維持してるだよ。
A5504Tもなかなか下がらなかったし、
FOMAのF900iTも下がらないし。
821非通知さん:05/02/28 00:38:42 ID:OTicPH260
3,6,9キーの反応が悪い問題は、さっさとauショップ行ってソフト改修して貰ってこいよ!
体感して明らかに分かる程はっきり通常状態に改善されるから


逆に言えば、要するに明らかな不具合だったって事だ
822非通知さん:05/02/28 01:02:31 ID:7kVNwX8r0
>815
イヤホンにこだわらないのなら、HCB-30。乗り降りの度になにかをするって
必要もないし、DSPも強力で会話もしやすい。ただし、同乗者に会話を絶対に
聞かれたくないという人には不向き。イヤホンタイプでもこっちの話す
内容は聞かれるけどね。
823815:05/02/28 01:21:01 ID:8fihPreK0
>>818
もうちょっと具体的にどういいのか教えてくれるとうれしいです。
bluetoothのイヤホンの定番なのですか?

>>822
情報ありがとうございます。
車2台を乗り換えながら使いたいのでイヤホンがいいかな、と・・

持ち歩いて邪魔じゃなくて、音質がよく、使い勝手のいいものが希望です。
824非通知さん:05/02/28 01:26:42 ID:+3LOiDUcO
W21Kはもうそんな遅さとはレベルがちがう。何もかもがトロイ使っていてあきれる。
825非通知さん:05/02/28 02:16:00 ID:LBxGjAWV0
>>823
ネットで調べたらどうですか????
826非通知さん:05/02/28 02:24:53 ID:vnljEju90
>>823
Mac板とモバイル板にBluetoothスレあるよ。
で、私のお薦めはJabra250。もしくはM2500。
特にJabra250は携帯本体よりバッテリーが保つ。
827非通知さん:05/02/28 02:38:49 ID:GBDHBy8A0
>>823

とりあえずcoregaは買うなと。
今日買って明日M-3000買い直しに行こうと思ってる俺からの忠告だ。
828非通知さん:05/02/28 03:41:25 ID:CaHEtbgOO
>>827
祖父でコレガ\6800だったから、思わず買いそうになったけど踏みとどまって正解?
829非通知さん:05/02/28 07:27:01 ID:Iho3HtYfO
コレガ製品は何かやばい。
昔、LANカード使ったことあるんだけど、
CPUに負荷をかけまくるゴミカードだったことかあって
それ以来コレガのは買ってない。
830827:05/02/28 09:35:51 ID:84qz0u8PO
まず音が悪い
電波の到達距離も短い
付属のイヤーフックが非常に気持ち悪い

イヤーフックは個人差あるとか言うかもしれないけどそういう問題じゃない
素材事態が悪いのでかけ心地が悪い
もちろん俺の耳の大きさのせいかもしれないけど
耳にかけても全くしっくりこない
むしろどんな耳ならあれがジャストフィットするのか教えて欲しいぐらい
831非通知さん:05/02/28 14:21:51 ID:A7qE7nZo0
CメールのおしゃべりモードってWINにはないの?
Tだけないの?
832非通知さん:05/02/28 14:35:22 ID:ndo2WwQe0
今回の冬モデルから廃止。
833非通知さん:05/02/28 15:09:14 ID:Ol7OxoWR0
この機種、電池の持ちはどう?
834非通知さん:05/02/28 15:43:25 ID:L72wFZy10
>>833
WEBとかアプリとかをやり過ぎなければ
かなり持つよ。
835非通知さん:05/02/28 15:44:05 ID:aUCIs4SLO
>>833 通話は4時間だがメールやWebだと連続2時間半くらい。
全ての携帯に言えるがメール等の連続使用時間=充電時間だと思え。
だから他機種より30分くらい長くもつ。
836非通知さん:05/02/28 16:06:08 ID:dpSVncp70
大阪で0円のところみつけた〜!(新規)
837非通知さん:05/02/28 16:07:36 ID:SpE6yY6i0
どこですか!
838sage:05/02/28 16:18:40 ID:yUckLomdO
黄色くなっちゃうの貴殿の使い方が荒いからしょ!!画面とかに傷入ってんじゃないの??(笑)
839非通知さん:05/02/28 17:24:13 ID:z2zd/KWr0
>>838
アンカーぐらいつけろよ馬鹿
840非通知さん:05/02/28 17:50:23 ID:rdU3nrARO
シルバー持ってないんだろ
841非通知さん:05/02/28 19:58:12 ID:skzdwveh0
ageてあげましょうね。
安くなったら、これにしましょうね。
A5501T使ってて、電池が1時間くらいしか持ちませんね。
使えませんね。ダッフンダ。ダッフンダ。
842非通知さん:05/02/28 21:07:43 ID:TuL+ed/30
amcが再生できないんだが。。。自分の携帯だけか?
843非通知さん:05/02/28 22:05:08 ID:xkF08zv+0
>>842見たいなのが生きた化石というものですか?
844827:05/02/28 23:38:59 ID:GBDHBy8A0
M-2500買った
音が良いよ、、、coregaとは比べ物にならないよ、、、
845非通知さん:05/02/28 23:41:07 ID:dpSVncp70
明日買います。結局何色にするかきまってない・・・。
846非通知さん:05/02/28 23:55:28 ID:vnljEju90
>>845何色にしても後悔はしないぞ。
最近職場の同僚にW21T薦めた。BluetoothヘッドセットもM2500を薦めた。
元々携帯に対して無頓着な彼は薦めたとおりの買い物をした。今彼は幸せそうだ。
M2500はそれこそW21Tのどの色にもマッチして最高だ。
847815:05/03/01 00:05:43 ID:8fihPreK0
>>826
>>827
ご親切にありがとうです。
満足している方のが多そうなので
827さんと同じM2500を購入してみようかと思います。
Jabra250も気になるのですが大きそうなのがちょっと・・
848非通知さん:05/03/01 00:37:35 ID:SqGN3Iy8O
なぜW31Tのスレがない?
画像でたぞ
849非通知さん:05/03/01 00:40:25 ID:SqGN3Iy8O
850非通知さん:05/03/01 00:42:13 ID:slyh7clM0
この機種ってメールの送受信何秒くらい?
Sは早いみたいだけどTはどうなんだろ
851非通知さん:05/03/01 00:46:24 ID:4ChaRDkv0
MyKDDIっていつからあった?
852非通知さん:05/03/01 00:56:25 ID:umM8Y2U/0
W31Tってオペラ搭載らしいね・・・
定額対象外なら激しく(゚听)イラネ
853非通知さん:05/03/01 01:12:06 ID:Yboac5aX0
写真とか、OPERA搭載とかどこのサイトに情報出てるんですか?
854非通知さん:05/03/01 01:14:32 ID:LczudgPc0
anmのやつはV603Tだしな
855非通知さん:05/03/01 01:22:12 ID:Yboac5aX0
>>849のやつはV603Tじゃないの?
auでTV搭載なんてしないと思うが。
856非通知さん:05/03/01 01:24:10 ID:yB+McnZE0
Bluetoothと動画がバッチリならTVとか
使えないOperaが付いててもガマンしまつ…
857非通知さん:05/03/01 01:36:31 ID:Uyc6yCz00
つーか改変するならちゃんとW31SをTに直せよ・・・全体的に汚ねえし
858非通知さん:05/03/01 01:48:40 ID:lmUS4CyP0
3月になったので新規にこの機種を買おうと思っています。
auは初めてなのですが、携帯用2chブラウザって使えますよね?
859非通知さん:05/03/01 01:51:35 ID:LczudgPc0
>>855
地デジ対応機が今年でるみたいだけど
860非通知さん:05/03/01 01:59:47 ID:Yboac5aX0
>>859 >>849の写真でTV搭載W31Tってあったから、当然アナログTVのことを
言って書いた。
将来的に地デジ搭載はあるだろうが、1セグ放送すら始まっていない現在
(通常のTV放送だって今年末にやっと受信可能エリアが劇的に広がるのに)
いま現在で地デジケータイ発表は(試作機以外)ないと思われ。
861非通知さん:05/03/01 02:15:13 ID:hHsE4sW2O
オレ5501T使ってるけど、ブラウザって何?
こんな風に普通に書き込めれば問題無くない?
もっと便利なの?教えろ!ダッフンダ!ダッフンダ!
862非通知さん:05/03/01 02:17:07 ID:upZPiiX6O
着信とかメールとかが
アドレスに登録している名前で表示されないんです。
番号やアドレスそのままで出るんですけどどうすれば良いのでしょうか
863非通知さん:05/03/01 02:49:58 ID:Tt0wBMjV0
A5501からW21Tに変えて10日、今月から定額生活スタートです。
いまんとこ特に不具合も不満も無いんだけど一応ソフト改修してもらったほうがいいんですかね?
864862:05/03/01 04:03:53 ID:upZPiiX6O
単語登録した筈の単語が、よみを打っても変換画面に表れません。
といっても今はちゃんと出てるんです
メール作成する時出ません。
もぉ私理解できません、どうしたら良いのでしょうか
865非通知さん:05/03/01 08:15:14 ID:Max0q7RnO
>>863
一応改修してもらえば精神的にも吉
>>864
突然変換がおかしくなった時なんかも学習リセット
866非通知さん:05/03/01 10:55:23 ID:LnSmeNrgO
>>847
JabraBT250とM2500はほぼ同じ大きさだよ。
867非通知さん:05/03/01 12:06:06 ID:vBNAT74DO
知ってるか?
5501はフレームページが表示で来たという事実を
868非通知さん:05/03/01 12:22:22 ID:ehybQ2Bv0
>>867
そのことが一番わかりやすいページを教えてください。(?)
869非通知さん:05/03/01 14:10:00 ID:Arj0/dPsO
昼休みに機種変してキタ━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━!!!
この機種イイ!!最強最高。
ここで言われてるモッサリも全くない。
池袋のビックカメラで13ヶ月機種変11800円(税抜)。
思ったより安かった。
住人の皆さん、ヨロです。
870非通知さん:05/03/01 15:04:05 ID:jXss1KHg0
>>869
三途の川へようこそ!
871非通知さん:05/03/01 15:18:42 ID:umM8Y2U/0
まぁ俺も悪評なのを承知でこの機種買ったけど
このスレで言われてるほど酷い機種でもなかったな・・・
不満点が無いわけではないが。
872非通知さん:05/03/01 15:27:42 ID:Max0q7RnO
喜んでいる奴のは改修済みだからだよ。
発売日購入組の俺なんかは
発売前のCMOSプのレス地獄
常時アンテナ0本
369問題
で散々泣かされた。
今は青歯機能含め大満足な機種だが。
873非通知さん:05/03/01 15:34:38 ID:lvGs63aPO
>>864
他機種ユーザーだが、メール作成の時だけ使えないって事は半角カナとかが入ってる単語を登録したんじゃないの
874非通知さん:05/03/01 16:08:49 ID:Arj0/dPsO
>>872
発売前からこの機種欲しくてスレ張り付いてたから、COMOSプ地獄は見てました。
ただホットモックで実際試して369がどうしても気になったから様子見。
不具合さえなおればネ申機でしょ。

DoCoMo上がりの漏れにとっては、デザイン的にもネ申に見える。

875非通知さん:05/03/01 16:28:25 ID:5gxl+w8J0
カメラも使わない着うたフルもどうでも良い
bluetooth搭載でベル打ち可能なWIN端末なら俺にとっては神
そして神はW21Tしかいなかった

876非通知さん:05/03/01 16:57:37 ID:mMZ8dySsO
今、販売してる21Tはソフト改修してある?
877非通知さん:05/03/01 17:34:59 ID:umM8Y2U/0
神機とか書き込むとまた荒らしがくるから
辞めた方が良いと思われ。
878非通知さん:05/03/01 17:48:32 ID:wWJ7z2IDO
発売日に買ったけど、神機だと思ってるよ。
あっ改修は受けたけどさ。
879非通知さん:05/03/01 18:27:41 ID:5gxl+w8J0
俺の基準では

WIN端末→必須
べル打ち→必須
上記2つに加えてBT付き→神
880非通知さん:05/03/01 20:14:06 ID:upZPiiX6O
>>873
なるほど。ありがとう

グループ別にメール受信音を変えたのに、みんな通常の音で受信されるのは何故…
もうヤダ
881○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/01 20:17:43 ID:6nVrWdd50
ネ申
882非通知さん:05/03/01 21:25:17 ID:u09OVStvO
電話帳制限というオチじゃないかと思うが
ゲンナリしてレスつける気力がなかなか生まれない
883非通知さん:05/03/01 23:16:34 ID:bnix88nyO
おととい買ったけどぜんぜん369の不具合無いみたいだよ
改修されてるね
884非通知さん:05/03/01 23:18:11 ID:pn8oFG7W0
W21Tの黒でないのかー
黒が出れば即買
885ねぎとろ:05/03/01 23:22:04 ID:aBjkA2Fp0
こんばんわ vodafoneユーザーなのですが今度機種変しようかと検討中。どなたか詳しい方、おすすめの機種などございませんか??気になるのは802SE,802N,V603Tです。
886非通知さん:05/03/01 23:31:37 ID:5/rNEfAm0
>>884
W31Tに期待汁
887非通知さん:05/03/01 23:47:05 ID:pn8oFG7W0
>>886
今月中に買いたいんだけど
いつ頃出るんかな〜>W31T
888非通知さん:05/03/01 23:51:53 ID:bnix88nyO
ってかメール来たとき決定ボタン連打してもメールが来たフォルダに行けないのが使いづらいな
889非通知さん:05/03/01 23:52:45 ID:tFtWDfgrO
てかスレ違い
乗換え検討スレ池
890非通知さん:05/03/01 23:57:49 ID:tFtWDfgrO
>>862
メールを暗証番号でロックしているから
891非通知さん:05/03/02 00:37:31 ID:UjSRIggl0
どの拡張子の画像や音楽に対応しているか知りたいんですが
どこかに記載があったら教えてください。
892非通知さん:05/03/02 01:12:03 ID:2DpoL+3Z0
誰かW31Tの詳細スペック分かるネ申いないのか?
893非通知さん:05/03/02 01:38:28 ID:1eiMgJJJ0
誰かW31Tのスレ創ってくれ。うぜえ。
894非通知さん:05/03/02 01:40:55 ID:wzvsj2O80
>>888
あ、それ俺も思った
メールが届いてすぐに開くとメールが読める便利機能はあるんだけど
この携帯開けにくいから大抵失敗するんだよな、、、、
895非通知さん:05/03/02 07:07:03 ID:h5iF/g/I0
896非通知さん:05/03/02 10:03:07 ID:l0h1+V3vO
A5501TからW21Tに変えて通信がかなり早くなったところはいい!
897非通知さん:05/03/02 10:17:35 ID:y3ZCGL8AO
888>
894
21SAは下押し→決定→決定だけど、それより面倒なん?
898非通知さん:05/03/02 10:40:28 ID:OIOHBnHRO
決定→決定→自分でフォルダ選択みたいな感じかな?
決定の回数違うかもしれないけど
899非通知さん:05/03/02 11:05:40 ID:xJuj7nbn0
>>895
GJ
900非通知さん:05/03/02 12:09:56 ID:253uUhAp0
使い慣れるまでちょっと時間かかりそう・・・。
901非通知さん:05/03/02 13:45:14 ID:Q5BGX6FGO
今使ってるW21Hがもうすぐ一年で、電池の減りも早いし関西は今セール中だからこの機種に変更するか迷ってるんだけど、この機種にするにはちょっと遅いですかね?
902非通知さん:05/03/02 14:01:30 ID:LutoZB8NO
良い時期じゃないのかな。
不具合も直り価格も落ち着いたし。
21Hからだと全てが驚くかもw
903非通知さん:05/03/02 15:00:09 ID:ZtYk3tCu0
今、5501T を使っているのですが、コール時間が短いんです。
これはWINも同じ仕様ですか?

機種変更にW21TとW21CAで悩んでいます。
CAの方は電池の持ちが悪いそうなんですが、こちらの機種はどうですか?
904非通知さん:05/03/02 15:25:22 ID:y3ZCGL8AO
898
レス、サンクス
SAは受信後、決定押すとメニュー画面になるのが
f^_^;
905非通知さん:05/03/02 15:27:28 ID:V1TQa7n90
今日モック触ってきた
メニューがでるまでワンテンポ待たされるけど
このスレで言われてるほどはひどくなかった
カメラの追従性も5501よりよく感じた。
それ以上に驚いたのが21CAのカメラの追従性だったw
906○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/02 16:30:13 ID:89xyu3Ar0
W21CA用に作った1.5Mbpsの動画をW21Tに入れたら
3秒で止まった・・・
でも音声は32kHzでやったから
24kHz縛りは無いんじゃない?
907非通知さん:05/03/02 16:49:01 ID:Kmj/xWLt0
>>906
俺のは1.5Mbpsでも普通に再生できたよ。
908901:05/03/02 17:41:59 ID:YphEoCBA0
>>902
その方向で検討してみます.レスありがとうございました.
BoAが好きだからこの機種に興味持ってるってな感じなんですが
考えて決めてみます.
909非通知さん:05/03/02 19:45:31 ID:d2JNiL+FO
今月に入ってから、PEИCKが登場したからか、W21Tが\20000から一気に半額近く値下がりしてる。
近所の安い携帯ショップは次々潰れ、エイデン位しか無いのです。auショップで買うより安いですよね?
910非通知さん:05/03/02 20:27:54 ID:zL6CpZrLO
今回初めてauに変えたんですけど
この機種ってWebとかの文字(ここに書かれてる文章とか)コピーできないのかな?
観覧中にコピーしたくてもできないのよ
911非通知さん:05/03/02 20:55:14 ID:d1UDIGUH0
ケータイwatch、いったい何があったのだろう
912非通知さん:05/03/02 20:58:09 ID:Xy3RWtkBO
913非通知さん:05/03/02 21:02:36 ID:zL6CpZrLO
>>912
わざわざありがd
914非通知さん:05/03/02 21:18:25 ID:Kmj/xWLt0
Bluetooth&エンターテインメント機能で楽しく使える「W21T」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/22849.html

いまさらレビューかよw発売から半年近く経ってるっていうのに。
915非通知さん:05/03/02 21:29:27 ID:Vfvo/uWK0
販促のための宣伝?
916非通知さん:05/03/02 21:31:19 ID:eddb4Tb80
>>914
 11月下旬発売なのに半年ですか・・・。
917非通知さん:05/03/02 21:34:35 ID:Kmj/xWLt0
>>916
11月だったっけ?10月と勘違いしてたorz
918非通知さん:05/03/02 21:35:04 ID:lWB0prRgO
>912
わっ。何これ。
初めて知った。ありがとう。
919非通知さん:05/03/02 22:26:18 ID:foDMqDWzO
>>912
スゲー!サンクス♪
920非通知さん:05/03/02 23:25:58 ID:fLbXgLmP0
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/

ここのノーブランドの512か256買ったヤシおる?
921非通知さん:05/03/02 23:28:22 ID:+Pd/z2/w0
512MBで5980エンって安いなぁ。
922非通知さん:05/03/02 23:37:03 ID:N5kMFcEqO
でも使用に不安があるノーブラよりは、虎あたりに7000円出したほうがマシかも。
無名のを試す金が無いのも事実だけどな…
923非通知さん:05/03/02 23:47:51 ID:A+P1+HZR0
いや、A-DATAってノーブランドじゃないじゃん
924非通知さん:05/03/02 23:50:10 ID:A+P1+HZR0
したみてなかったよorz
925非通知さん:05/03/02 23:51:13 ID:1eiMgJJJ0
ここ参考に
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105456675/l50
虎を送料込み6,500円くらいで買えたよ。
A-DATAは使う気になれないんだけど・・・。
926非通知さん:05/03/03 00:13:56 ID:i8b/HUFa0
>>915
それだけ売れてないってこと。
927非通知さん:05/03/03 00:18:22 ID:lPzXtDcV0
>>926
俺はそっちの方が良いな。自分と同じ携帯を
使ってる人が周りにたくさんいると萎える。
でも俺の周りはdocomo使いばっかりだけどね・・・
928○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/03 00:19:47 ID:wV4Ua7zA0
これってQTで音楽書き出すとき、
EZムービーで書き出さないとだめなの?
3GPPS2じゃあかん?
929非通知さん:05/03/03 00:21:16 ID:OBre8jL80
>>915
法輪の趣味だろ
>>928
自分で試せよw
930○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/03 00:34:01 ID:wV4Ua7zA0
>>929
試してみる。
W21CA以上用の動画偽装ファイルは再生できんかったからなぁ。
何がいけないんだ・・・
931安西ぴろこ ◆khPp.GVvvg :05/03/03 03:00:02 ID:ceogNpoEO
新しく出来た地下鉄内で操作してると必ずブラックアウトするのですが
これは端末の問題?
基地局の問題?
ココギコで調べたら基地局ひとつ増えてるみたいっす。
932非通知さん:05/03/03 09:47:55 ID:x0ev368eO
発売日に買い毎日8時間程メールやWebやってきたが
最近液晶1にしても2時間持たねえ!
俺の使い方で1年間持つのか不安だ。
933非通知さん:05/03/03 11:13:51 ID:l7j7ibTeO
電池買え
934非通知さん:05/03/03 11:57:38 ID:x0ev368eO
マジで買ってくるよ。
今買わないと11系の様になりそうで不安だし。
935非通知さん:05/03/03 12:52:04 ID:3HletARx0
>>930ウンコーお姉さんとマジでメールしたいんだけど よかったら連絡ください
936非通知さん:05/03/03 14:10:13 ID:yLyiOH1Z0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/22849.html
この記事って間違いだらけじゃね?
937非通知さん:05/03/03 14:20:56 ID:bIqCRXnb0
>>936
ホントだ

・・・カメラは130万画素CCDによるカメラを本体背面のヒンジ部側に備え、
最大1280×960ドットの静止画、320×230ドットの動画を撮影することが可能だ。
938非通知さん:05/03/03 14:29:40 ID:1Vn6OS2z0
>>937
CMOSだろゴルァ
939非通知さん:05/03/03 15:58:49 ID:j7K2kRNv0
ここでカキコするよりメーr
940非通知さん:05/03/03 16:05:12 ID:42GYic6y0
さっき機種変してきました!
データフォルダに登録されてる筈の着うたフル「JEWEL SONG」が
見つからないのですが、最初に入ってるんじゃないんですか?
せっかくだから聴いてみたかったんですが。
941非通知さん:05/03/03 16:28:41 ID:lPzXtDcV0
>>940
データフォルダでカメラボタン
942940:05/03/03 16:54:44 ID:42GYic6y0
941さん、ありがとうございました!
自分でダウンロードしなきゃいけないのかと憤慨しちゃいましたよ。
初めからこんなではちゃんと使いこなせるのか不安です・・
943非通知さん:05/03/03 17:45:58 ID:j7K2kRNv0
取り説嫁って言うのもだるすぎ
944非通知さん:05/03/03 17:57:00 ID:GuPFwC7h0
WIN31Aに書いてあった着うたフルの造り方見て作ったのですが、それでもこの機種再生できますかね?
945非通知さん:05/03/03 18:17:57 ID:3qbhcgNH0
>944
W21Tはいろいろ制限があるので注意
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
946940:05/03/03 19:14:01 ID:42GYic6y0
やっぱし入ってないです・・(TT)
着うたフルフォルダも0件、データフォルダもデータがありません
って出ます・・
947非通知さん:05/03/03 19:46:34 ID:MnG4ZhlkO
>>946
買ったショップに強力にゴラァすべし!
948非通知さん:05/03/03 20:07:33 ID:KadAEhWG0
>>946
5504ユーザーだけどさ、固定メロディーに入ってない?
949940:05/03/03 20:17:05 ID:42GYic6y0
>>948さん
固定メロディーに入ってないです・・(TT)
Image for W21TからG線上のアリアまで6曲です。
データフォルダはカラでメディアプレーヤー開いても
何にも入ってない状態です。
950非通知さん:05/03/03 20:39:02 ID:KadAEhWG0
>>949
カンで言って見たんだけど違ったみたいでスマソ
マニュアル落として見てみたけどデータフォルダに
入ってるって書いてるよ…ゴメ、ワカンネ(ノA`;)エグエグ
951非通知さん:05/03/03 20:39:10 ID:bIqCRXnb0
>>949
もしかしてオークションで買ったんじゃないよな?
952949:05/03/03 20:55:29 ID:42GYic6y0
>>951
大手家電量販店で買ったですよ・・
953非通知さん:05/03/03 21:05:45 ID:c8vyUCHu0
プライベートフォルダは?
954949:05/03/03 21:06:15 ID:42GYic6y0
あらかじめインストールされてる筈のアプリ(セガラリー、変身モーフィー、
バーコードリーダー、EZナビウォーク)も入ってない事が判明・・orz
955非通知さん:05/03/03 21:08:11 ID:lPzXtDcV0
>>954
そのアプリなら無料で落とせるよ
956949:05/03/03 21:11:24 ID:42GYic6y0
>>953
プライベートフォルダには「データがありません」だそうです。

>>955
初めにインストールされているのではないですかね?
通信料は払えよてな感じ?
957非通知さん:05/03/03 21:12:55 ID:c8vyUCHu0
実は白ロムだった、とか?
958非通知さん:05/03/03 21:13:09 ID:lPzXtDcV0
>>956
本来は初めから入ってるはずなんだけど。入っていないのなら落とすしかないね。
959非通知さん:05/03/03 21:19:25 ID:yXIPyH3Q0
>>956
ショップに持ち込んだ方がいいですよ。
落とすとなるとパケット料取られるし。

それより、この端末向けのニュースリーダーかRSSリーダていうのはないもんですかね?
新聞社とかニュースサイトが用意しているアプリも軒並み非対応だし、
毎日新聞は名指しで対応しないとアナウンスしてるし。
960949:05/03/03 21:19:40 ID:42GYic6y0
超大型家電量販店に白ロムかよ〜ヽ(`Д´)ノ
明日逝ってきます・・
新しい携帯でちょっとウキウキしてたのにな・・
皆さん、ほんと親切にありがとうございました・・
961非通知さん:05/03/03 21:21:37 ID:hPQKbIvJ0
>>960
っていうか、店員が勝手にいじったあとオールリセットしたんだと思うよ
そうするとデータ消えるって知らない馬鹿店員がね
962非通知さん:05/03/03 21:25:14 ID:RrM6nBkDO
BG受信ってweb中にきたメールもその場でかえせるんですか?
963非通知さん:05/03/03 21:26:50 ID:lPzXtDcV0
もしかして前使ってたケータイからデータ移動とかしてないよね?
それやったら元々入ってたデータが消える場合があるって聞いたが。
964949:05/03/03 21:46:01 ID:42GYic6y0
>>963
店員さんが「データは移動しておきますから」って・・。
アドレス帳だけでしたけど。そのせいなの?
965非通知さん:05/03/03 21:50:48 ID:3qbhcgNH0
そのときに何かやらかした可能性は高いな
ま、ちゃんと話て対応してもらえ
966非通知さん:05/03/03 22:15:40 ID:lPzXtDcV0
>>964
俺はデータ移動するときアドレス帳だけって言ったのに
店員勘違いしてて危うくフォーマットかかるとこだった・・・
もしかしたらそれ店員やらかしたな
967非通知さん:05/03/03 23:37:41 ID:qoNZ/5BcO
>>910
確かにちょっと不便だな
IDとかコピーしたいと思っても出来ないからなぁ…
968非通知さん:05/03/03 23:39:29 ID:TDEOMGVnO
この携帯ってアプリの音量を変える設定って出来ないんですか?
969非通知さん:05/03/04 00:03:36 ID:pAhsIZ7t0
一応通常着信音量を変えるとその音量になるのだが・・・・?
970非通知さん:05/03/04 00:50:03 ID:i7BH6fRpO
動画変換君をDLしましたが、この機種の場合、WMPの変換は設定をどれにすればいいのですか?
971非通知さん:05/03/04 01:20:36 ID:dDy/h5Tf0
MP3ファイルからW21T用の着メロファイルを作るソフトはありますか?
探しているのですがなかなか見つかりません。
972非通知さん:05/03/04 01:23:12 ID:eTG6XG7U0
>>971
MP3から着メロは無理。着うたなら可能。
http://eseuta.mine.nu/
973非通知さん:05/03/04 01:32:46 ID:PxHJ56ec0
>>949
お住まいはどちら?
974非通知さん:05/03/04 02:28:38 ID:GtUGC6T/O
この携帯におまけで付いてるゲームポインタって奴装着すると恐ろしく操作性悪くなるね。ゲームを快適にって開発したんじゃないのwみんなつけて遊んでる?
975非通知さん:05/03/04 02:29:22 ID:GtUGC6T/O
この携帯におまけで付いてるゲームポインタって奴装着すると恐ろしく操作性悪くなるね。ゲームを快適にって開発したんじゃないのwみんなつけて遊んでる?
976非通知さん:05/03/04 09:34:28 ID:p5utzedlO
ゲームなんかしない
977非通知さん:05/03/04 10:20:14 ID:ehvdSa5h0
ゲームポインタなんてもう捨てたよ
978非通知さん:05/03/04 11:06:38 ID:Q0bQW0M+0
ってかまだゲームしたことないよ藁
979非通知さん:05/03/04 12:14:38 ID:IE40O00P0
w21T用の急速充電器ってまだ出てないのですか?
980非通知さん:05/03/04 13:30:03 ID:VFY4KrSEO
>>963 >>966

PASCALでデータ転送をやる場合、よっぽどのミスをやらかしたり、システムエラーがない限り、
転送先の元データが飛ぶことはありえないのだが?
981非通知さん:05/03/04 13:55:06 ID:ehvdSa5h0
>>980
なんか著作権のあるデータ(自分で撮った写真も)を移動するには移動先の端末を
一度フォーマットしてからじゃないと移動できないってauショップの店員に言われたよ。
それで俺はアドレス帳データのみ移動してもらった。
982非通知さん:05/03/04 14:48:27 ID:xrKjj5DfO
ソースネクストの携快電話11に付いてる『CD→着メロ』はどうなのでしょうか?
メールで人に送ったりできるのでしょうか?
983非通知さん:05/03/04 14:52:40 ID:EJqqSegEO
次スレよろ( ゜3゜)ノ
984安西ぴろこ ◆khPp.GVvvg :05/03/04 14:56:31 ID:UXksdfsV0
梅。
W31TがV603Tみたいなデザインだったらどうしよう・・・
985非通知さん:05/03/04 15:12:26 ID:pMa3DFdYO
買わなきゃ良いだけ。
最近シャープの影響か背面液晶の無い折り畳みばかりで困る。
モノクロでい良いから背面液晶必須。
あとは液晶2.4以上・アンテナ内蔵・青歯・キーレス・写れば良い程度のカメラだけで買うよ。
986非通知さん:05/03/04 17:20:04 ID:nA63FVEJ0
さて、そろそろ買い換えか。
さようなら5504。
987非通知さん:05/03/04 19:01:57 ID:196MyBYKO
芸能人
988非通知さん:05/03/04 19:06:41 ID:e1n0M/RaO
W21CAかW21Tかで激しく迷ってる…orz
どちらの方がいいですか?
989○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :05/03/04 19:10:06 ID:DKNeMY/p0
>>988
W21T
990非通知さん:05/03/04 19:10:52 ID:Twii3jW70
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/
ここの一番下の方にあるノーブランドの買った人いるかな?
991非通知さん:05/03/04 19:11:39 ID:Twii3jW70
ごめん、誤爆・・・
992 ◆CPTOVrza12 :05/03/04 22:07:39 ID:tD7WP6Sv0
↑字刷れよろw

EZキーの文字というかなんというか印刷みたいなのが禿げたんだが。。。
なんか、みっともないorz
993非通知さん:05/03/04 22:50:34 ID:VFY4KrSEO
>>981
普通、機種変更の時は著作権付データはコピーできない旨を伝えることになっている。
実際、auショップ以外のPASCALでは、著作権付データはコピーできない。それをやるのは、初期不良で新品交換をする
ときなどの場合のみ。
自分で撮影したカメラ画像に著作権保護なんてかかってるわけなんかないから、普通の
データ転送で充分対応できるはずだから本体初期化なんか全く必要ないはず。
もし、普通の機種変更でそう言われたのなら、そのショップ店員がアフォだったのか、
騙されたのかどちらかだろう。
994非通知さん:05/03/04 23:13:25 ID:ehvdSa5h0
>>993
( ´_ゝ`)フーン
995非通知さん:05/03/04 23:26:24 ID:bvmuF2nl0
日にち変わっても皆さん色々考えてくれてありがとうございます。
新品に交換してもらいました。
でもうたとアプリが入ってないと気付くまでに幾つかダインロード
したデータは移動出来ないので再度ダウンロードですorz
今回の経過で私としても言いたい事はいっぱいあるのですが、
こちらは個人情報をもろ握られている身なので
極端な発言は控えておいた方がいいかな、と。

とりあえず皆様のご意見は店員さんにも言ってみたんですけど
「お客さんの携帯をオールリセットなんてするわけない」
「何で入ってないんでしょうね〜?」
との事でした。
既にDQNクレーマー扱いっぽかったので疲れました・・

>>973
・・もしかして店員の方ですか?
996非通知さん:05/03/04 23:52:32 ID:eTG6XG7U0
次スレはまだですか?
997非通知さん:05/03/04 23:55:51 ID:GoCCDfzd0
>>995
新品交換でも、データは以降してもらえる!
998非通知さん:05/03/05 00:01:53 ID:lkAO4b0H0
>>997
著作権ありデータは駄目ですだそうです。
一番痛いのは東芝サイトから落した顔文字辞書ですね。
999非通知さん:05/03/05 00:06:33 ID:7B8Xd7sOO
1000
1000W22Hさん@自宅PC ◆W22H/ZQxqg :05/03/05 00:07:03 ID:mYhG1FV00
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。