ドコモのPHSについて語ろう! Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモのPHSについて語り合うスレです

前スレ
ドコモのPHSについて語ろう! Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094981818/

【関連サイト】
DoCoMo Net
http://www.nttdocomo.co.jp
@FreeD
http://www.at-freed.com
DoCoMo Net For MOBILE(PHS INDEX)
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/phs/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたり

2非通知さん:04/11/03 19:55:05 ID:keEHMNtr
3非通知さん:04/11/03 20:12:54 ID:RKNCGMLX

もしかしたら±1
4非通知さん:04/11/03 20:18:36 ID:UjOHusfK
>>1
乙!
で、4?
5 ◆C305SnuFsA :04/11/03 20:19:09 ID:2g3iXveb
>>1
乙です
6非通知さん:04/11/03 20:25:40 ID:t/bfP1iK
2
7非通知さん:04/11/03 21:10:12 ID:7XPG9xlV
>>1
ども。おつかれ。
8ぴのこ:04/11/03 21:11:34 ID:qhn1iF6Z
新スレおめ☆(^▽^)
9非通知さん:04/11/03 23:15:08 ID:5chSxeQn
とりあえず前スレの>>998は氏ね
10非通知さん:04/11/03 23:24:48 ID:yXXTNuP1
>>9
せっかく流れたんだから、ヌルー汁
11非通知さん:04/11/04 01:04:51 ID:TSw4fZpy
FOMA定額の代わりって事は、携帯で定額が可能になったら
問答無用で停波して携帯へ強制移行とかなん?
12非通知さん:04/11/04 10:13:40 ID:u6ltRszM
まあその頃にはさすがにこれも絶滅種だろうな
13非通知さん:04/11/04 11:19:18 ID:mqkJ5t2j
Dポがプラン135やってくんないかな
14非通知さん:04/11/04 13:18:10 ID:KmS2fRsJ
>>1
otsu華麗
15前スレのまとめ:04/11/04 13:21:44 ID:oIw8lFSD
Pさんの日記〜10月29日

最近、彼が私に冷たいことはわかってたんです。Fさんに夢中で私に構ってくれないし、
メールをしても迷惑そうに「もうメールするの止めようぜ」なんて言ってくるし。
それでも会ってくれるうちは彼を信じて付き合ってきました。いつかは私の魅力を
思い出して再び振り向いてくれる時が来る。その日が来るのを信じて待っていました。
それが、ついに今日はっきりと言われました。「おまえのことは捨てた」って・・。

今になって彼との想い出がよみがえります。
昨年、腕時計を買ってもらったのが彼からの最期のプレゼントになっちゃった。
ラブホテル「M」では、よく音楽やビデオで楽しんだっけ。顔を見つめあって話してたな。

女友達のDさん(結婚してWさんになるそうです)は、「愛している」って告白されて、幸せそう。
Aさんの彼氏は病気で余命少ないらしく、ちょっとかわいそうだけど。
私は・・、彼と体の関係はしばらく続きそうだけど、関係の修復はもうムリかな (´;ω;`)
16非通知さん:04/11/04 15:46:37 ID:m47ggd4q
きゃらメールが廃止されることに伴い、要求する。

パルディオEメール
1 10秒/5円に値下げ
2 電話着信、又は発信時のメール着信通知機能の追加
3 自動読み出し機能の搭載
17非通知さん:04/11/04 16:17:57 ID:4sJadVrJ
俺的には165が履歴に残らないだけでいいんだが…。
18非通知さん:04/11/04 18:42:46 ID:OSbES9KZ
携帯に対するPHSの優位性を打ち出す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news059.html
19非通知さん:04/11/04 20:12:53 ID:bERibx9I
>13
お気軽斬ったからこそ、今の 
そこそこ健全体質があるのだと思われるが。

>16
「要求する」
って書き出しからは、想像もつかないほど
ささやかな願いだな。
20非通知さん:04/11/04 20:21:13 ID:OXWtLGTY
>>18
ウィルコムの記事ですね。
ドコモPHSではなくて。
21非通知さん:04/11/04 20:36:39 ID:GHCSFkPR
>>20
>「広いエリアで面をカバーすればいいだけなら、一つの基地局で広いエリアを
>カバーできる携帯電話のほうがPHSより簡単です。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<中略>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>“薄い”ネットワークにたくさんのユーザーを入れても、あふれてしまうだけです。
>トラフィックの集中に耐える“厚み”がなければ、実用的なサービスは提供できません」

ある意味、狭いエリアで1基地局を2,3人のデータ通信ユーザーに占領されるドコPを
完全否定しているわけだな。
22非通知さん:04/11/04 20:59:37 ID:0U/M3KkU
【携帯】「完全データ定額制を提供へ」-イー・アクセス、第3世代携帯電話参入【11/04】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099565747/
23非通知さん:04/11/04 22:12:39 ID:KoeLz8bi
>>16
642S使ってますが、
・発信後のメール着信通知
・この通知を受けての自動メール読みだし
・メール到着時に、165からワン切りされる
っていうのはありますけど。
24非通知さん:04/11/05 00:13:50 ID:8NI+tW1t
>>18
どっかのやる気ない人たちと180度の姿勢だね
25非通知さん:04/11/05 00:26:02 ID:Gw4pi0hD
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news092_2.html

> 過去のPHSを見ても、最大7事業社による厳しい競争にさらされた結果、
> 今の事業者数に収斂してきた。その都度、KDDIやドコモが合併などで
> 救済してきた格好だ。
26非通知さん:04/11/05 00:56:05 ID:xk8LVPBf
ドコモのPHS事業も京セラになんとかしてもらいたいものだ
27非通知さん:04/11/05 01:27:55 ID:kl5xI2Aw
>>16
僕も要求する
611SをパルディオEメールが受信できるようバージョンアップせよ
もしくは、611Sの後継機を出せ。
機種変しようにも相当する機種がない(涙)
無償でよこせなんて言わないからさぁ

28非通知さん:04/11/05 01:43:30 ID:RY/xNh+N
>>21
いや、否定してるのは携帯だろ。
ドコモPHSはDDIポケット以上に基地局の打ち方が細かい。
29非通知さん:04/11/05 02:37:08 ID:m1Gux2yS
ドコモのPHSを購入しようと思っています。
安くておすすめの機種があれば教えてください。
30非通知さん:04/11/05 02:44:19 ID:kRUDyzv7
@フリードが出て以来夜間は悲惨なのに網が厚いと言えるのか?
31非通知さん:04/11/05 02:46:10 ID:w+O70nud
>>30
いやだからそりゃAirH"の話だって。
@Freedはいったん輻輳始まったらイス取りゲームだし。
32非通知さん:04/11/05 05:50:19 ID:iiYBYhBY
お友達紹介キャンペーンだっけ?

あれ、逆効果だよな。
33非通知さん:04/11/05 06:42:12 ID:H28SOmwT
ウィルコムに相手にされてないのか…
34非通知さん:04/11/05 07:04:43 ID:7JYms4UQ
>>27
>無償でよこせなんて言わないからさぁ
そんなこと言ってて、いくら出すんだ?1円か?
35非通知さん:04/11/05 09:20:40 ID:26ZoOzjN
通話後、電話を切ったときにメールがあることを通知してくれる機能が
きゃらメールにはあります。

これをパルディオEメールで実現できないでしょうか?

システム側の変更だけでできそうな気がするのですが。
36非通知さん:04/11/05 09:31:54 ID:ZT9Y1rL8
>>35
今更、設備投資はしないような…現状維持でしょう
37非通知さん:04/11/05 09:49:41 ID:jaMCfTjS
http://www.asahi.com/business/update/1105/065.html

PHSでやれば今すぐできるぜ!
やらないか・・・
38非通知さん:04/11/05 11:42:39 ID:4ouCi5k1
来年、近所にDSが出来る!
39非通知さん:04/11/05 12:46:11 ID:Hg69DkIT
もはや料金プランだけでドコpにしがみついている
40非通知さん:04/11/05 13:19:59 ID:/+egMnu/
>>39
俺漏れも
41非通知さん:04/11/05 13:20:11 ID:fof5T8it
プリケーの方が安かった
さらばドコp
42非通知さん:04/11/05 15:43:59 ID:GaXy7g4B
PHS対応VoIPアダプタって企業向けに出てないの?
43非通知さん:04/11/05 17:25:12 ID:WK68T+U+
>>41
俺もプリケーに乗り換えも考えたけど、充電の煩わしさがありそうでやめた。
今の641Sは月に1,2回だけの充電で済ませてるし。


個人的にはメールの保存期間の延長きぼん。こないだ久々に読み出したら、
「パルディオEメールへようこそ」のメールが来た(´・ω・`)
44非通知さん:04/11/05 18:08:25 ID:zLBJMqW2
>>35
実現してるけど。
45非通知さん:04/11/05 18:13:36 ID:gYXSmka0
>>35
こっちから発信して、電話切るとEMセンターEMあり
って表示されるよ@642S
気になるんだったらちょくちょく読み出ししてればいいじゃん。タダだし
46非通知さん:04/11/05 20:58:17 ID:CrJofNuq
>>25
DDIポケットの、
KDDとDDIとIDOが合併したときの副産物であるKDDIグループ入りと、
NTTパーソナルがやって行けなくなったために合併したドコモのPHSは、
はっきり言って月とすっぽんほども違う。
47非通知さん:04/11/05 22:17:50 ID:QwaDCiAM
>>46
垂れ流した赤字はDDI&KDDIから債権放棄…ってのは前スレでも出てたけど、
Nパーと大して変わらん。
元記事にも「合併など」って書いてあるだろ。
48非通知さん:04/11/05 22:51:24 ID:CrJofNuq
>>47
DDIポケットは黒字だったでしょうが・・・たしかに借金部分は一掃されるけど、
持ってても利益を稼ぎ出しててKDDIに利益を持っていかれたり
自由な戦略をとることができない、としていたDDIポケットは、
Nパー時代から赤字だったドコモのPHSとは違うよ。
合併など、とぼかしたって、文面では、KDDIはDDIPを、ドコモはNパーを合併などで救済した、
って書いてあって、カーライルに買われるため(条件をよくする)に借金部分を肩代わりしたに
すぎない今回の債権放棄で、救済は違うのでは?
49非通知さん:04/11/05 23:48:14 ID:o0iVyiw2
>27
なにも611Sにこだわらなくても。
642SでもUSB接続ケーブルでPCには簡単に接続できるでしょ。
50非通知さん:04/11/06 00:26:50 ID:kCO4UJ2J
>>48
今回の話じゃなくて地域会社9社合併時や2002年3月に行った債権放棄の話をしてる。
51非通知さん:04/11/06 01:07:44 ID:JJe0d/IK
>>49
手持ちのマシンは、ザウルス(MI−C1)とモバイルギア(R550)なんですよ。
接続ケーブルがけっこう高い&手に入りにくい
52非通知さん:04/11/06 01:52:19 ID:4chPQUeF
>>43
TT41使ってるが待ち受け510時間で
前使ってた642Sと使い勝手変わらない

にしても社長が堂々と 捨てた って発言するなんてひどすぎ
53非通知さん:04/11/06 04:32:49 ID:N+t5727E
グレそう
54非通知さん:04/11/06 04:52:47 ID:8hSLkQfh
漏れは

もうからないユーザーは捨てた

と言う意味にとった。
55非通知さん:04/11/06 05:49:07 ID:yvy1TQqD
子供でもちょっと頭の良い子なら言いそうもないことを平気で言ってしまう、
ま、その程度の人が社長をしている会社、その程度の社長で通用する業界、
その程度の経営者で成り立っている今の日本の経済界...
56非通知さん:04/11/06 08:11:28 ID:1KrsGmc6
必死だな
57非通知さん:04/11/06 11:33:50 ID:1COhLsZw
ああ、必死だとも
58非通知さん:04/11/06 12:22:48 ID:Z6JBjhWh
ドコモが、な。
59非通知さん:04/11/06 12:41:23 ID:Qd5TrVF4
捨てられた哀れな者達がもう必死
60非通知さん:04/11/06 13:21:40 ID:Qxw6/Bu0
なんということだ、日本の宇宙開発の未来が、閉ざされてしまった……。
61非通知さん:04/11/06 13:45:45 ID:1COhLsZw
これでプリペイド携帯が禁止されたらマジで行き場所がなくなる
62非通知さん:04/11/06 14:21:56 ID:mN0/L37s
ピッチかプリペイドの二択かよw
63非通知さん:04/11/06 15:14:24 ID:8KNayFax
月2000円を切る選択ってPHSかプリペイドくらいしか無いような。
64非通知さん:04/11/06 15:23:09 ID:e1+D9gQY
Dポって一番安いので2,500円くらい?
65非通知さん:04/11/06 15:46:32 ID:JoBGt4Sp
>>64
昼得コース1980円。
66非通知さん:04/11/06 16:17:39 ID:tVM9cNwc
抜け穴的にプリペイドPHSって…













出ないだろうなぁ。
67非通知さん:04/11/06 17:15:49 ID:6iFxUsOn
>>66
音声端末は出さない言ってるもんなぁ。
68非通知さん:04/11/06 19:02:04 ID:ApZmMNA8
>>64
安心だフォン980円/月。
登録した3箇所以外にかけられる裏技あり。メールも可(自動受信)。
待ち受け用途ならいいと思うけど。
69非通知さん:04/11/07 00:59:23 ID:/0xLRjXs
端末の出荷停止はいつごろの予定に
70非通知さん:04/11/07 01:45:33 ID:UDHIroij
数ヶ月前に京都市内のDSに片っ端から
TELしてみたが、PHS音声端末の在庫
持ってる所なんてほとんどなかった。

社長の会見だか何だか知らんが、言わま
るまで気付かんで使ってるヤツってヒキコモ
リか何かか?
71非通知さん:04/11/07 03:21:39 ID:J3sL6N2B
>>70
気付かないうちにコトを進めて突然発表するのはNTTグループの常套手段だろ。
突然ISDNのCM止めたと思ったらADSLのCM始めたのは知らないのか?
電話加入権踏み倒しのことは知らないのか?
72非通知さん:04/11/07 04:10:26 ID:RFgb6rmx
PASSAGEのS5タイプを探してるんだけど
単品売りってしてくれないのかしら?(´・ω・`)
73非通知さん:04/11/07 13:42:17 ID:dbYmFMro
>>70
社長の会見ではじめてそんなカキコするあんたこそヒキコモリか何か
74非通知さん:04/11/07 14:19:55 ID:owBuxVEE
>>72
642Sじゃだめなの?
75かん:04/11/07 14:29:17 ID:KJaCZDg1
ドコモ最新情報と着うた紹介。http://www.noahs.jp/~kd5012/
76非通知さん:04/11/07 17:45:26 ID:COy8ZQDq
>71
加入権の問題はNTTばかりが悪い訳ではなかろう。
通信インフラを整備するために言わば国策として
設けたようなものだし。
77非通知さん:04/11/07 18:31:52 ID:C65vV6vI
東京都内で641P売ってる店ってある?
入手困難と思ったら欲しくなってきた(´・ω・`)
78非通知さん:04/11/07 21:29:58 ID:/8zpLslG
そろそろ漏れの321Sの電池がヤバくなってきた。
電池って何円くらいするのかオセーテ!
79非通知さん:04/11/07 23:10:47 ID:DVKj1QRW
PASSAGEのS5タイプって、
642Sとか普通のパルディオでも使えたりする?
ちなみにドッチーモSH821iでもPASSAGEの
端末(内線電話)として使うことは可能?
80非通知さん:04/11/07 23:14:41 ID:xEJ0KYxS
>>76
それを何時までも放置していたのはNTT。
他社が加入権無しの固定始めるから、
今まで「財産件が有る」と言い張っていたものを、
無茶しだしただけでしょ…
81非通知さん:04/11/07 23:48:14 ID:8zozBhoQ
近所のドコモショップに631Sの在庫があった。
新規加入で端末代ゼロ円だった。
あるところにはあるんだねぇ。
82非通知さん:04/11/08 07:48:36 ID:ZZV8pxO+
>>80
いや、NTTはここ最近ずっと廃止したかったんだよ。
83非通知さん:04/11/08 11:15:15 ID:MXCH8TQj
↓既出? 立派な人バシラーですね。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6176/astel
84非通知さん:04/11/08 16:19:07 ID:Ko21rUhL
642S使用者です。教えて下さい。
無料で着メロをGET!して設定したいのですが、やり方が分からないのです・・・

着メロはやはりPHSからネットに繋げて、ダウンロードしないといけないんでしょうか?
まずはパソコンからアクセス後、PHSのメール宛てに送って設定する方法は無いのでしょうか?

なんだか携帯用(特にiモード)ばかり優遇されていて、「さみしいかぎり」です・・・
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願い致します。
85非通知さん:04/11/08 16:46:04 ID:ZZV8pxO+
普通にメール送信可能。
MIDIの場合はsmf0フォーマットのみ添付可能。
iメロディの場合は文字列変換して張り付け。
86非通知さん:04/11/08 18:14:58 ID:jzkH/fnb
中国エリアのアステルPHS音声サービス終了

 エネルギア・コミュニケーションズは、中国エリアにおいてアステルブランドで提供中のPHS音声サービスを12月9日で終了すると発表した。

 エネルギアでは、2004年5月にユーザー数の減少によりPHS音声サービスの新規受付を終了していた。なお、PHSデータ通信サービスは引き続きサービスを提供していく。なお、9月末時点での同社の契約数は46,800人となっている。

 相次ぐアステルのPHSサービスの終了だが、現在、東北インテリジェント通信が音声サービスを提供している。東京と沖縄エリアでは、DDIポケットと協力してサービスが継続される。
87非通知さん:04/11/08 20:20:50 ID:AgIsyewh
>>86 ひぇ〜かわいそうだな。
DDIP に同番以降とかできないのかな。
88非通知さん:04/11/08 20:57:39 ID:qlZPOYZW
>>87
データ通信サービスはそのまま使ってるから無理じゃないか?
沖縄はDDIへの完全移行だからできたのであって。
89非通知さん:04/11/08 23:35:13 ID:K8yEpops
10月もごっそり減ったな
@不利移動のお友達紹介キャンペーンって効果うすいんじゃ
90非通知さん:04/11/08 23:51:07 ID:yprrqQO7
そもそもフリードは増えてるんだろうか
91非通知さん:04/11/09 00:11:32 ID:UGOmGPtm
事業者別契約数 (平成16年10月末現在)

ドコP -21,800 1,438,100
Dポ   10,500 2,935,900

ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0410matu.html
92非通知さん:04/11/09 00:31:05 ID:itjGP2Gu
年内には140万割れしそう。
93非通知さん:04/11/09 01:13:26 ID:YZglpHLt
>>84はMIDIが再生できるという最大の利点を理解してなさそう(´-`)
94非通知さん:04/11/09 03:52:04 ID:PKzkJZNy
Dポの方が熱心だというのは誰の目にも明らかだもんねぇ・・・。
95非通知さん:04/11/09 04:41:12 ID:xgZc/6n3
DoCoMo もいずれは音声やめます!っていきなり言い出すんだろうな…
せめて同番でFoma に移行させてくれればいいのに。
96非通知さん:04/11/09 10:06:51 ID:Ushsivgs
>>94
熱心というより、それがなければ死ぬだけですから・・・
熱心さの基準はR-SIMがいつ発売できるかによるだろうな。
97非通知さん:04/11/09 10:10:20 ID:BzF3f3xx
同じPHS陣営なのに、随分Dポには冷淡ですな。
まるで、自分たちの同じ状況になるのを祈ってるみたい。
醜い人たち。
98非通知さん:04/11/09 10:50:40 ID:7OMvjzCC
ドコピーは糞まみれだな
99非通知さん:04/11/09 11:01:12 ID:Jj5znZ9D
俺はノリピーが好きだ
100非通知さん:04/11/09 11:03:24 ID:PaC/fenM
Dぽは流れをつかんだ感じだね。
AirH”Phoneは成功だし、JRAやサンヨーの機種のH/O性能見れば
これから先の通話品質の向上も安泰っぽいしな。

京ぽんは通話がorz

101非通知さん:04/11/09 12:57:39 ID:jqt4KZHS
>>100
京ポンはネット端末であって音声通話装置ではない。
102非通知さん:04/11/09 14:19:44 ID:eENDoPzp
>>100
競馬?
103非通知さん:04/11/09 15:56:25 ID:PaC/fenM
JRCだろ馬鹿>漏れ
104非通知さん:04/11/09 17:14:36 ID:bszXGhYq
JRCにははやくFベースで防水FOMA端末を出せ、と言いたい。
こっちはR691iからずっと待ってるのに。
105非通知さん:04/11/09 18:38:22 ID:nVgpZeeI
というか、大々的なFOMA優遇移行キャンペーン。これだよ要は。それをやるかやらないか。
106非通知さん:04/11/09 19:14:26 ID:Ag8R8sAH
単に@FreeDをファミリー割引対応にするだけで、
ある程度歯止め掛かると思うんだけどなあ・・・
107非通知さん:04/11/09 20:14:24 ID:GFvIx3fZ
>>85,93
レスありがとうございます。
具体的にはどうやったら着メロの登録ができるのか教えて頂けますでしょうか?
MIDIをググってみたのですが、何が何だか「?」なんですが・・・
108非通知さん:04/11/09 21:05:14 ID:N6Gjkj7P
1.MIDIのsmf0フォーマットを添付し642Sに送付。
2.iメロディフォーマットの実態は文字列なので、本文にそのまま書いて送付。
iメロディがそうなっているのは、iモードメールが添付ファイル不可だったから。

psmplayerというフリーソフトを紹介しておこう。
109非通知さん:04/11/09 21:07:03 ID:icdRs6MW
SH821iを社内用内線電話として使うやり方を教えてください
110非通知さん:04/11/09 21:12:40 ID:CQZQo3/z
>>109
>>2
> 【関連スレ】
> ▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part6▽▲▽
> http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096364137/
> ドッチーモ保存会-6.5- [復活]
> http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071302118/
111109:04/11/09 21:18:21 ID:icdRs6MW
>>110さんサンクスです移動します
112非通知さん:04/11/09 23:37:29 ID:5g70+ZuL
開業当時は除いて一番低迷したのは1999年6月、133.3万人。
先月で143.8万人だから、あと10.5万人。
年度内達成は固そう。
113非通知さん:04/11/09 23:48:40 ID:59MuYN+/
音声端末の契約者はどのくらいだろう?
20万人いるかな。(~ヘ~;)
114捨てられてその後のわたし:04/11/10 01:03:59 ID:JebxRS0B
たぶんDoCoMo、FOMAに変える予定
もし京ぽんの新機種がスマートフォンみたいなのだったらそっち
あうはたぶんないがフルブラウザが定額ならちょっと考える
ボダフォンは…よっぽどとんでもないサービスや機種が来なきゃ…
115非通知さん:04/11/10 01:52:10 ID:rCgKPllt
114に捨てられた哀れな塚。。。

待ちうけとメールと時々通信なのでドコPが好都合。
あと2〜3年はあるだろうし、その頃どうなってるかなんて分からないなあ。
Movaと同じくらいもったら笑う。
116非通知さん:04/11/10 02:03:05 ID:vFcOdABw
>115
ムバもいつまでやるんだろうね
ドコモ的にはとっとと終わらせたいんだろうけど
117非通知さん:04/11/10 04:17:17 ID:C0Vn+20S
>>116
心配しなくても、2012年には終わる
118非通知さん:04/11/10 05:18:57 ID:QyeXEQFu
でもムーバは同番以降できるじゃん、FOMAに。
PHS は単なる停波だろ。
119非通知さん:04/11/10 07:36:33 ID:eX3ZuTQb
>>106
強力なファミ割があってなお、純減できる現状が全てを物語るような気がするが。
一人ファミ割で、
1.携帯+PHSで支払い総額減らせる場合は、そのままPHSキープ
2.単に携帯+PHS(データ通信系)契約の場合は、@Freedに乗り換えるだけ。
この状況でなにやったら純減するんだか。

それに、わざわざ@FreeDまで赤字の種にはせんだろ。
120非通知さん:04/11/10 08:53:42 ID:XygAti0Y
>>119
常に定額契約する人だと、AirH"の方が安いのよ。
AB割+年間契約+長期割引があるから。

ファミリー割引等の対象にするだけでも純減をある程度は止められる。
収益は悪くなるかもしれないけど。
121非通知さん:04/11/10 10:48:26 ID:lh7pLCNG
うちはAB割対象外だ。
122非通知さん:04/11/10 12:16:15 ID:D1TRyTLF
@FreeDってギリギリの価格設定じゃないのか?
以前、値下げしろって話しでた時に
そんなレスあったと思うけど。    
123非通知さん:04/11/10 13:11:48 ID:sb6t+N+4
633Sを使用しています。
イヤホンマイクを購入したいのですけど、
どのタイプ(3極・4極・平面)か分かりません。
タイプを教えてくれませんでしょうか。
それとお薦めするイヤホンマイク(1000代くらいの物)が
ありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
124非通知さん:04/11/10 15:00:38 ID:t8i5bIlv
>>123
PHSだったら3極だよ
まあ携帯アクセサリーコーナーに現物持ってってもいいけどね。

マイクの位置が、コード途中か、バーで口元にかなど何パターンかあるが、
お好みで。(感度はほとんど変わらない)
ただ、マイクがイヤホンと一緒(耳)にあるやつはちょっと辛かった。
125非通知さん:04/11/10 20:58:49 ID:7ClXYmf2
>>123

オーディオテクニカのATT-77S/Vを使ってる(4極)。
問題なく使えてるので4極なら大丈夫じゃないかな。
値段は2K以上したかも。
DoCoMo純正はいくらかな。

126非通知さん:04/11/10 21:03:01 ID:uO7ivGJd
>123
633Sだったら、3極はもちろん、4極も使えます。
4極のスイッチ付きイヤホンマイクだと、開かなくてもマイクについているスイッチを押せば、
着信が受けられるので、便利です。
でも、あんまり使うことないけれど・・・。
127非通知さん:04/11/11 17:21:14 ID:rb/KrrQI
>>124
>>125
>>126

いろいろと教えて下さって
ありがとうございました。
これを参考にして購入しようと思います。
オーディオテクニカのATT-77S/Vを
見てみたら結構良さげでした。
後は実物と値段を見て検討しようと思います。
128非通知さん:04/11/11 17:35:22 ID:zzckKTFN
>>126
あと、待ち受け状態で長おしするとメモリー0に
発信してくれるんですよね。
129非通知さん:04/11/11 19:47:31 ID:FVs9jCFv
良スレage
130非通知さん:04/11/11 19:55:54 ID:1Jal4sdx
捨てられたことで良スレになるとは
131非通知さん:04/11/12 09:18:43 ID:xbV6Gt4U
>>113
私みたいなリストモ使いはまず間違いなく音声が主です。



・・・・誤差範囲ですか そうですか・・・
132非通知さん:04/11/12 10:41:40 ID:QvoIxfVp
>>131 リストも使ってる奴がマジでいたのかよ!
すげぇ、すげぇ、すげぇ、すげぇ。
133非通知さん:04/11/12 12:54:20 ID:9y0ERmTy
親に持たせようと631Sを買ったが、電波が弱くて
使い物にならない。。。
ここまで使えないとは思わなかったよ
..._| ̄|○ <ヤッパリダメジャン、ドコモノセイヒン
134非通知さん:04/11/12 13:33:26 ID:2npuvFOx
>>133
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
子どもに持たせてた631Sの電波入りが最近あまりにも悪くて使えないんで、
Dポの安心だフォンに変えたよ。
135非通知さん:04/11/12 15:15:21 ID:0S5MFP8C
642sからBIGLOBE経由で2chに書き込んだらリファラ送れと怒られたのですが
なにか設定変えなきゃならないんでしょうか?

既出くさいからどっかに載ってあると思うんだけど…
136非通知さん:04/11/12 16:17:46 ID:k17BHhGo
リファラおくらないのは、cNetfrontの仕様だったはず。
imodeやAirH"PHONEはIP帯域でお目こぼしされてるはず。
ちなみにAirH"PHONEでもプロバイダ経由だとカキコは出来ない。
137非通知さん:04/11/12 16:47:52 ID:LHijI/wZ
せめてmopera経由で許可してくれないとねぇ
一般ISPでしかつながないけどさ
138非通知さん:04/11/12 17:27:58 ID:lR7Zoy7G
ドコモにPHSあるの?
って同僚に聞かれた。
ありますとも。7年以上使ってますとも。
139非通知さん:04/11/12 17:58:13 ID:TEYe0WLU
>>136
AirH"PHONEつうか、味ぽんと味2だね
京ぽんはOperaなので、書けない事も無い
cNetfrontの話だからわかると思うが、蛇足
140非通知さん:04/11/12 20:45:44 ID:0S5MFP8C
ということはドコPでは2chに書き込みできないということでいいんですね
読めるだけまだましか
141非通知さん:04/11/12 20:48:36 ID:TsvG8aWm
丸二年使ってた642Sを落っことして壊してしまった。
修理代10Kだと。
どこ探しても本体売ってないし。
味ぽんか京ぽんに乗り換えようか検討中。
142非通知さん:04/11/12 23:16:28 ID:BtWKAQHE
>>141
君の端末が壊れてしまったことをドコモは喜んでる。

また一人音声ユーザが減った、音声サービス終了に一歩近づいた、と。
143非通知さん:04/11/13 00:52:42 ID:FZ9f4ZuB
>>136
> ちなみにAirH"PHONEでもプロバイダ経由だとカキコは出来ない。
嘘はいかんよ。ちゃんと書き込める。
144非通知さん:04/11/13 00:55:10 ID:9E7FBKrw
おそらく>>136はたまたま書き込んだときそのプロバイダが規制されてたのだろう
145非通知さん:04/11/13 02:08:29 ID:qyzYe9Lv
ドコPってクッキー取得できないからカキコできないんだと思ってた
146非通知さん:04/11/13 02:22:35 ID:tJ7oZHHK
>>141
機種変なら安いと思うけど。その半額くらいで入るんじゃないかい。
147非通知さん:04/11/13 02:39:20 ID:7j51dsB3
>>143-144
NetFrontの話してるんだから、味ぽんの話だろ
148非通知さん:04/11/13 09:42:05 ID:4N5a1QwN
書き込みがあるかと思えば他キャリアの話か…
DoCoMo版味ぽんはまずもってありえないのかな…
149非通知さん:04/11/13 10:27:09 ID:Sh06s9qo
新音声端末自体がありえないと思われ。
150非通知さん:04/11/13 11:38:28 ID:lWWVkDN6
最後にbuletoothのヘッドセットプロファイル対応の物を出して欲しい
633Sのファームウェア改造とか出来ないのかな
151非通知さん:04/11/13 11:40:53 ID:lWWVkDN6
Bluetoothだった
152非通知さん:04/11/14 08:50:57 ID:HVRmdbWV
良スレage
153t565021.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/11/14 09:42:12 ID:iLDzkeQX
モバ板ドコモPHS関連スレ
CF一体型PHS 611Sを語る
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021133398/
NTTドコモ p-p@cに期待する人の数
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010455448/
P-in m@sterについて
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005568041/
 @FreeD Part25 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092573611/
【@FreeD】P-in Free 2PWL【無線LAN】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056456686/
@FreeD スループット報告スレッド Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049115131/
@FreeD プロバイダ選び
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050227202/
mopera規制
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1068107321/
mopera.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066132824/
154t565021.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/11/14 09:43:01 ID:iLDzkeQX
モバ板ドコモモバイル関連スレ
おーーい!eggy使い集まれ!2台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063514938/
★カラーブラウザボード総合スレッド4★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045813350/
カラーブラウザーボードでカキコするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012646971/
DoCoMo Pocket PC「musea」 5号館
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067369143/
[実売価格] シグマリオン1総合スレ [\5000以下]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067774585/
【sage】その銘はシグ1&2 vol24.5【sage】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059751358/
シグマリオン3 Vol.36 【SigmarionIII】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1097992781/
【その時】シグ3でエアエジ Part3【歴史が動いた】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060953555/
[動画]sig3で使えるマルチメディアソフト[MP3]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076664293/
シグマリオン4っていつ出るの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1084702766/
★最強にカッコよくシグマリオンを使うためのスレ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004029689/
モバイル機器のつぶやき
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1006432188/
155非通知さん:04/11/14 21:41:51 ID:f/O5NKv7
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/area_phs.html
平成16年4月現在エリアマップ
156非通知さん:04/11/14 22:27:50 ID:M4UV7zaF
4月現在で止まってる時点で終わってるな・・・・・・・
捨てられユーザーか・・・・・・
157非通知さん:04/11/14 22:32:13 ID:oldVBeZV
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mmi/index.html
(平成14年8月1日現在

アステル東京は、”通常型アンテナ” ”多回線型アンテナ” ”高出力型アンテナ”の3タイプのアンテナで、しっかりエリアを充実。
皆様にご満足をいただけるサービスをお届けしています。
158非通知さん:04/11/14 22:51:53 ID:wrzyhEvU
いや全然満足してないから減ってるんだろ>ASTEL
159非通知さん:04/11/15 07:31:22 ID:I0Kmz4zA
>>156
DポもHP上でのエリアマップ更新は年1ぐらいだけどね。
160sage:04/11/15 12:51:16 ID:/Fm4PErh
>>156
エリアマップ、むちゃくちゃ見づらくなった

前のほうがどこがエリアか判りやすかった。
161非通知さん:04/11/15 12:54:36 ID:t2hEk0TA
ドコP使っている人は、移行するとしたらどこに移るんですか?
162非通知さん:04/11/15 12:56:10 ID:kva+qq7G
FOMAに変えて一人ファミ割の利点が無くなってしまった・・・・・・・・
PHS解約します・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
163非通知さん:04/11/15 13:14:48 ID:IIla9e2I
近所のアンテナが高感度型にかわったー

Dぽだけど
164非通知さん:04/11/15 13:49:01 ID:aos4kLVd
>FOMAに変えて一人ファミ割の利点が無くなってしまった・・・・・・・・
なんで?
165非通知さん:04/11/15 14:40:22 ID:3RvjPVv1
>>164
movaおはなしプラスBIGなら基本料9100円-2280円だが、
FOMAプラン67+パケホーダイなどの場合6700円-1680円
FOMAプラン39+パケットパック30なんかだと3900円-980円
となってうまみが減る。

しかし、維持した方が数十円でも安いんではないかな? >>162
でも2桁円になってしまうとたしかに電気代で赤かも。
166非通知さん:04/11/15 15:14:02 ID:LfXw7W2e
>>161
Dぽからスゴイ端末が出そうだったらそっちに。
(スマートフォンみたいなのとか)
FOMA移行キャンペーンとかが始まったらFOMA。

それ以外はあんまりメリットなさそう…
167非通知さん:04/11/15 16:15:06 ID:8h3U+VCT
>>161
642Sから京ぽんに変えますた。
文字が見やすくなりました。
ドコPは7年以上使ってたので番号に愛着があったけれど、京ぽんも満足してます。
ドコPは解約しないで家族のファミ割用に残してます。
168非通知さん:04/11/15 18:39:42 ID:jkXO3mTV
>>161
そんな金Dポにあるわけねぇ
端末性能だけ見るんなら、さっさとFOMAにするのが吉
169非通知さん:04/11/15 19:44:58 ID:uXY0m6n4
>>161
PHS事業者がいなくなるのでどこへも移れない。
そこで終了。
DポはPHSを携帯として売ってるから論外。
170非通知さん:04/11/15 19:49:41 ID:cxw4mUvG
>>169
> DポはPHSを携帯として売ってるから論外。
質問なんだけど、どういう売り方をしてたら納得できる?
171非通知さん:04/11/15 20:03:02 ID:a0ljjnbe
>>170
DDIP…PHSを携帯として売る
DoCoP…PHSを携帯の割引券として配る
ASTEL…売るの諦めたっぽいw
172非通知さん:04/11/15 20:13:11 ID:mR+mCeZj
DoCoP・・・捨てた
173非通知さん:04/11/15 20:17:43 ID:0EZWMCkH
DoCoP…アフォーマのかませ犬
174非通知さん:04/11/15 20:19:16 ID:jkXO3mTV
>PHSを携帯の割引券として配る
たしかに、そういう売り方はDポにはできんだろうな。
しかし、そういう売り方を期待してるようじゃ駄目だな>169
175169:04/11/15 20:24:42 ID:rTZLoTaS
>>174
そんな売り方なぞ期待してないわ。
勝手なことを言うな。
176162:04/11/15 20:51:22 ID:2DFK21ue
>>164
携帯+PHSの一人ファミ割の旨みを受けてたにはmova時代だけ・・・・・
FOMAに変えた今、FOMA+PHSよりFOMA+movaのほうが安い・・・・
PHS解約してSH252iにした・・・・・・・・・
177非通知さん:04/11/15 21:07:17 ID:u2N/QTFs
>>176
いくら35%引とはいえ、movaの一番安いのってそんな安いんだっけ?

DoCoPなくなったら、基本機能があって維持費安いとこに移ると思う。
今ならDDIP。新規組あまり期待してないけどがんばれw
178非通知さん:04/11/15 22:04:06 ID:3RvjPVv1
>>176
ひとりファミ割のPHSって、ふつうはプラン135(1350-210=1130円/月)か、
ここだけプラン98(980-150=830円/月)じゃないの?
movaだとプランBでも3500-880の基本2620円/月になっちゃうけど…。
いちねん割引付けてもさらに-350までで2270円/月。

FOMA側の割引率は副回線がmovaでもドコPでも変わんないから、いかに
使わない副回線を安く維持するか、でしょ?
まあ副回線も誰かが使うならその前提は崩れるけど。

ちなみに漏れのファミ割PHSは継続利用1年超えて750円/月。
(以上、すべて税抜き表示)
179非通知さん:04/11/15 22:18:01 ID:8aMt1zfB
>ひとりファミ割のPHSって、ふつうはプラン135(1350-210=1130円/月)か、
>ここだけプラン98(980-150=830円/月)じゃないの?

そう決めつけずに。
PHSをそれなりに使ってる人もいるだろうし。
俺は昔データプラスでファミ割組んでた。今は135。
180非通知さん:04/11/15 23:14:39 ID:I0Kmz4zA
>>175
んじゃ、どういう売り方なんだ?具体例示してくれや。
PHSを「持ち出せるコードレス電話」として売ることでの
繁栄は無理だったということは、固定+PHSの現状を見ればわかるはずだが。
181非通知さん:04/11/15 23:22:14 ID:z9zHr4dC
やはり、携帯と真っ向から勝負して、
きっちり利点をユーザーに分かってもらえるような
広告を出す。
それと、ボーダフォンみたいにイメージCM打つw。
182非通知さん:04/11/15 23:35:25 ID:JtOJaZ/r
>180
持ち歩ける公衆電話
183非通知さん:04/11/16 00:45:40 ID:3hLHSl9u
ドコP音声端末を探してたらビック新宿店に1台だけあった
15800円。インセがなくてもこの値段なのか、と思う一方で
京ポンが8000円で売ってるのを見るとさすがに買えず…

京ポンをドコモに持っていって契約することができたらいいのに(´・ω・`)
184非通知さん:04/11/16 00:49:37 ID:cfA2Ju8i
できることはできるが
185非通知さん:04/11/16 01:43:47 ID:z8VQ5kJb
Pさんの日記〜10月29日

最近、彼が私に冷たいことはわかってたんです。Fさんに夢中で私に構ってくれないし、
メールをしても迷惑そうに「もうメールするの止めようぜ」なんて言ってくるし。
それでも会ってくれるうちは彼を信じて付き合ってきました。いつかは私の魅力を
思い出して再び振り向いてくれる時が来る。その日が来るのを信じて待っていました。
それが、ついに今日はっきりと言われました。「おまえのことは捨てた」って・・。

今になって彼との想い出がよみがえります。
昨年、腕時計を買ってもらったのが彼からの最期のプレゼントになっちゃった。
ラブホテル「M」では、よく音楽やビデオで楽しんだっけ。顔を見つめあって話してたな。

女友達のDさん(結婚してWさんになるそうです)は、「愛している」って告白されて、幸せそう。
Aさんの彼氏は病気で余命少ないらしく、ちょっとかわいそうだけど。
私は・・、彼と体の関係はしばらく続きそうだけど、関係の修復はもうムリかな (´;ω;`)

関連ニュース
「PHSを愛している」、DDIポケット山下氏が今後の事業展開を説明
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20984.html
「音声は捨てました。データ系で生きていく」 −ドコモPHSの中村維夫社長
ttp://www.rbbtoday.com/news/20041014/19060.html
186非通知さん:04/11/16 06:29:09 ID:4c+E180G
無線 LAN のアクセスポイントに PHS のアンテナの機能もつけれ。
企業だったら VoIP + 構内PHS なんてのは結構あるぞ。
187非通知さん:04/11/16 07:02:22 ID:nvywdkxq
>>182
なんじゃそりゃ?
188非通知さん:04/11/16 09:01:27 ID:95RaFrg+
「持ち歩ける発信専用電話」とでも言いたかったんじゃないかな。
189非通知さん:04/11/16 10:29:59 ID:UoxhFw3z
Pさんの彼氏の日記〜11月16日

この間、Pに別れを告げた。ちょっときつい言い方で…。

今になって色々な思い出が甦る。昔は俺も若かったし、羽振りも良かった。何でもできるような気がしてたんだ。
そんな時だ、Fと出会ったのは…。
少しPに物足りなさを感じてたのもあって、俺はFにのめり込んだ。信じられないくらいの金をつぎこんだよ。
KやVがちょっかいを出してきた事もあって、俺はますますヒートアップした。
ここまで来たら、男の意地だ。なにがなんでもFをモノにしなければ気が済まないってね。
その甲斐あってFは俺の女になったよ。でも、なんだか…昔はあんなにいい女に見えたのに
話してみると酷い声だし、ゲームのことしか頭にないような感じだし、尻が軽くて連絡がとれなくなることもしょっちゅうだし。
おまけに相変わらず金がかかる。しかも料理も下手で、Fとつきあうようになってから、俺は頭痛に悩まされっぱなしだ。
190非通知さん:04/11/16 10:45:52 ID:UoxhFw3z
Pさんの彼氏の日記〜11月16日

しかも最近Fは太ってきやがった。反省するそぶりもない。俺の目は節穴だったのか…。

ここのところ、Pのことをよく思い出す。考えてみれば、あいつはいい女だった。
すごくきれいな声で、俺を喜ばせてくれた。質素で、金のかからない女だったが、基本はきっちりとこなす、頭のいい女だったな。
PCも結構得意で、よく俺の仕事をサポートしてくれたっけ。料理も得意でPとつきあってる頃には頭痛に悩まされることなんてなかったし。
体型もずっとスリムで、変わらなかった。今になってこんなことに気付くなんて…。

Pに別れを告げたのは、あいつに幸せになってもらいたかったからなんだ。
俺のことなんて忘れて、もっといい男を見つけてほしい。俺はもうFとの関係から逃げることはできないんだ…。
191非通知さん:04/11/16 12:53:54 ID:dx+omvZF
>>188
そういう売り方をしてほしいんだろうか?
>169は?
そうだとしても携帯として売ってるのと変わらない罠
192非通知さん:04/11/16 18:53:46 ID:VO1z+XLA
早く消えてちょうだいw
193非通知さん:04/11/16 19:32:16 ID:FgZfkqZL
こないだ知り合いが機種変更しようと思って
DS に行ったら「解約しか受け付けてません」だってよ。
実質「出て行け」じゃん。ものスゲえ扱いだよ実際。

もはやDポなりアステルなりと絡めないとネタがないこの現実が悲しいですな。
もうこの際「音声サービス廃止」でも何でもいいから、何か言ってくれ。
194非通知さん:04/11/16 19:38:10 ID:Jwm9HLEy
>>193
知り合いの話にしては、その場にいたかのような言い方だな(w
195非通知さん:04/11/16 20:43:09 ID:bcr4Zmnj
俺、先月に新規で買ったけど。DSで。631Sが欲しかったが取り寄せになると言われ642Sを買ったよ
196非通知さん:04/11/16 21:05:55 ID:kB4zKmK7
>>193
そこはDSじゃあなくてDNかDPだったんじゃあないの?
197非通知さん:04/11/16 21:06:31 ID:j2S9dfah
迷惑な客だな
198非通知さん:04/11/16 21:45:09 ID:4c+E180G
同じ番号もってイけるなら、
俺、ふぉーまでもいいんだけどな。
199非通知さん:04/11/16 21:57:53 ID:K5sv2G+d
それすらも用意してあげるのがもったいないから
「ピッチはださい、低性能、070なんて恥ずかしい」
ってイメージ戦略で
「だからホーラ、ガタガタ言わずさっさとFOMAにしろよ!
ださいピッチなんてやめようぜ、な?みんなそう思うよな?!」
って方向に持っていきます

なにせ捨てましたから
200非通知さん:04/11/16 22:05:48 ID:VxTJfoli
>>193
今月の初旬、新規で2台契約できましたけど?
201非通知さん:04/11/16 22:55:01 ID:ExZMUk7n
迷惑な客だな
202非通知さん:04/11/17 04:06:42 ID:SGqJJZtr
>>189-190
いつの間に、漏れの妄想日記に続編が!煤i・□・)ワラタ

しかし別の男のとこにやりそうな気配はないんだが。
このまま死ぬのを待ってるだけっぽい。
203非通知さん:04/11/17 10:13:23 ID:iSOa0/gX
p
204非通知さん:04/11/17 16:27:03 ID:J7bKt2Ep
スレ違いだったらすみません。
ドコモのPHSから2ちゃんねるに書き込みってできるんですか?
読むことは出来たんですが、書き込むときの設定がよくわからなかったんです。
641Sfを使ってます。
205非通知さん:04/11/17 18:23:25 ID:umXBrnaK
>>204
できません。ブラウザがリファラを吐かない仕様なので。
>>135-140辺りも参照のこと。
206非通知さん:04/11/17 19:23:18 ID:c1Ms9CV7
夏野がライブでM-STAGE musicのこと話してたな

サービス終わっちゃったけど・・・
207非通知さん:04/11/17 22:24:56 ID:umXBrnaK
>>206
ああ、それは多分auが『ケータイ初!音楽配信サービス(=着うたフル)』
を始めちゃったから、焦って思わず口にしちゃったんでしょ。
208189:04/11/18 08:45:42 ID:UvQ8tWze
>>202
>このまま死ぬのを待ってるだけっぽい
自分もそう思うけど、希望をこめて。
ドコモも余裕なくなりつつあるみたいだし、
イーアクとか、興味もってそうなところに売らないかなあ…なんて。
209非通知さん:04/11/18 09:42:40 ID:xcidYYAs
興味あるわけないだろ。
210非通知さん:04/11/18 10:33:02 ID:88m6DEw9
>207
昔は実験台的な役割も担っていたからねぇ。
結局、モルモットか……。
211非通知さん:04/11/18 10:35:37 ID:pY4tRIJF
ドコモにしてみれば、PHSをテコ入れしたり余所に売り飛ばしたりすれば
自分の携帯を食われちゃう訳だから、体よく飼い殺しにしてるだけだし。

>>209
鷹○あたりは興味持つかもよ。
ますます悲惨な結末を迎えそうだけど。
212非通知さん:04/11/18 15:23:58 ID:09hGLhI9
>>211
飼い殺し、か…
213非通知さん:04/11/18 16:00:11 ID:IMv08oZX
飼い殺し??巨人の選手にも沢山...
214非通知さん:04/11/18 17:34:32 ID:BAptvKV6
まあNTTパーソナルのままだったら、もっと早くに氏んでただろうしな
215非通知さん:04/11/18 18:47:55 ID:2Bf/aLN6
ガンバレ、ドコP。
案外movaより停波が後かも。
216非通知さん:04/11/18 23:31:40 ID:LWGpuzIO
なんだかわびしいスレだな。

俺も641S を使ってたよ。今はDポだけど。
乗り換えて言うのも何だけど、ドコPは飼い殺しされて可愛そう。
217非通知さん:04/11/19 09:36:24 ID:NHezDWFR
で、PHS 亡き後 070 番号はどうなるの?
そういや、携帯の 080 番号って今はどうなってんだろうな。

昔の PHS の 050 番号は今では IP 電話に使われてるしな。
070 番号も取り上げられちゃうのかな。ショボボン。
218非通知さん:04/11/19 12:24:02 ID:WblVrgwM
ありゃ利権みたいな感じで持てるものだから、移行できない限りは無くせないんじゃないかな。
ドコモもポケベルの名残りで03番号をやたら持ってる。
03なら売ったら結構な金になりそうだ。
219非通知さん:04/11/19 12:58:00 ID:zM9YFgN9
ドコモもアステルも停波でいいよ。
Willcomが1.9G全部使って超高度化PHS始めて欲しい。
220非通知さん:04/11/19 15:16:25 ID:3UTQqoaO
>>219
独占したらどうせサービス低下
221非通知さん:04/11/19 15:28:58 ID:Mz6impuE
>220
事実上独占じゃないの、すでに
222非通知さん:04/11/19 15:41:36 ID:xH9YgoWK
>>220
他PHSだけを見てたら滅んでく市場なんだから、そんな甘いことしてられるはずがない
223非通知さん:04/11/19 19:32:37 ID:YasnFFUG
>>222
サービス低下したら、一撃で終わる程度の市場だからな
VODAのように二度目はない
224非通知さん:04/11/19 23:06:23 ID:szmfudKw
例え新しい製品が出なくても、今ある資源を有効に
長く使ってあげるのって、ダメなんですかね。
そんなに新しい物が出ないとダメなんですかね。

今のサービス100%満足じゃないけど、腹八分くらいで
そんなに悪くないかななんて思っているけどね。

ドコモにしちゃーお荷物でどうしょうも無いんだろうから
ま、サービス終了するならさっさとしてしまえばいいけど。
見返りも別に求めませんよ。アステルユーザーみたいに。

225非通知さん:04/11/19 23:32:01 ID:6BDfc6zI
>224
塗装はハゲハゲだし電池はヘタってるっつーの
226非通知さん:04/11/19 23:55:56 ID:zfOuzQDs
新しい製品が出ないのは良いんだけどさ。

音声はもう捨てただの
データ定額サービスを3G携帯に移行する、あと1〜2年の間だけの繋ぎだとか
そういう萎えるようなことを、平気で会社が公言しちゃうのが無念。
227非通知さん:04/11/20 00:19:57 ID:Z8M72RJW
>>224
機種変更しようにも、DSですら端末を
取り寄せる(在庫を持たない〉現状を
どう考えるかだな。

私的結論としては、もう何年間もドコモは、
PHS音声に関してまともなサーピスを提供
していない。
228非通知さん:04/11/20 00:26:38 ID:sij4O2p5
>227
客なんて存在しないと思っているのですよ
229非通知さん:04/11/20 01:23:19 ID:ZFSiA52G
> そういう萎えるようなことを、平気で会社が公言しちゃうのが無念。

最近の大会社の経営者どもは変です!
(普通の感覚の持ち主から見れば)
どの業界も、変なことばかり…
やってはいけないこと、の箍というものを持っていない!
230非通知さん:04/11/20 02:08:27 ID:5YL+oR3q
まあ「ピッチはダサくてFOMAはすごいキャンペーン」の一つですから。
231元Nパ使い:04/11/20 04:24:17 ID:LmfnOhYu
で、音声の停止は何年後なんだい?
232非通知さん:04/11/20 05:25:11 ID:yzixRYjJ
老人の親に持たせたいのですが
携帯だと高いのでPHSを考えています

今から新規で安く買えるところを
ご存知でしたら紹介してください。
233非通知さん:04/11/20 06:14:52 ID:qG7nuM80
>>232
>>133参照
234非通知さん:04/11/20 07:27:47 ID:+oWhQ5eB
>>232
地域が不明

>>233
自宅ではP-Link Station併用で無問題、外では「いまどこ」使って少し安心。
携帯を使っての探索ではGPS利用のa社には難あり。
235232:04/11/20 07:50:32 ID:p7SgCgxn
都内、神奈川県内でお願いします
236非通知さん:04/11/20 08:02:19 ID:IYpZzcXp
>>235
ドコPじゃないけど
東京付近のお年寄りには
安心だふぉん
又は
ぴぴっとふぉん
がベスト。
237非通知さん:04/11/20 08:38:05 ID:NPciGmpU
ドコPは安かろう悪かろうの典型、絶対止めたほうがいい。
ファミ割目的なら良いかもしれんが、実用品のレベルに達していないぞ。
CS近くにあるのに音が切れるし、夜は@古井戸のせいで繋がらないし、
おまけに修理する事があると高くて泣きをみる。
最近俺の知り合いが2人ドコPやめたて、1人はドコモ携帯、1人はエッジに変えたけど
料金少し高くなったけど凄く喜んでいた、あれはよっぽど我慢していたんだね。
俺も、その2人に電話するときは音の途切れが酷くて困っていたからちょっと嬉しかった。
238非通知さん:04/11/20 09:05:20 ID:ZFSiA52G
>>237
私はそんな経験ほとんどないですが、
どこかの所謂「工作員」さんですか?(^^)

ま、真面目にレスすると、地域・環境にもよるんでしょうが。
それか、よほど運が悪いのか。
239非通知さん:04/11/20 11:15:15 ID:WtrgHOnw
まあ、少なくともこれからアンテナ増やす気はないだろうな
240非通知さん:04/11/20 11:18:18 ID:oYCm8XY0
神奈川県〜東京23区でドコモPHSのを使ってますが電波障害で不満に感じたことはあまりありません。
最寄のDSで642S新規で15800円、機種変更5800円でした。
241非通知さん:04/11/20 12:08:33 ID:NPciGmpU
>>238
おまえこそやせ我慢のドケチ君だろ。
1人は自宅船橋、職場都内
移動中都内から掛けてくると3回に一回くらい通話途中で切れてしまう。
壊れたけど修理も機種変も高いから解約したそうだ。
もう1人は習志野、幕張メッセから1kmの所だぞ。
200mの近くに自立柱アンテナが見えるのに窓際でもまともに使えない。
前に妹が使ってたアステルよりかなり悪い。
PHSやめたと言うから1350円なのにもったいないと言ったら、
壊れたけど修理代高いし、使い物にならないから安くてもいらないと言っていたよ。
242非通知さん:04/11/20 13:33:18 ID:BD860oYN
AH-K3001Vと633S持ってるが、エリアはDDIポケットが広いけど、
ホームアンテナのあるドコモの方が安定してる。
AH-K3001Vも、アンテナ3つのくせにパケット通信失敗すること多い。
一長一短。
全体でDDIポケットの方がいいと思うけどね。

修理も機種変更も高いのは、ドコモ(中央)の作戦だし、しゃあない。
関西では、まだ機種変更は安い。在庫は知らんけど。

これからドコモを勧めることはないけど、
現在の使用者を批判して何が面白いんだ?

・・・マジレスしちゃた。
DDIポケット、さっさとホームアンテナ発売&Bluetooth採用しろや。
243非通知さん:04/11/20 13:45:48 ID:Ml/BygyP
244非通知さん:04/11/20 15:29:19 ID:dxOcAn7Z
>>243
過去に外付けBluetooth機器があったのは事実だが、
現状で販売店に並んでないものをあげられてもどうにもならんし
外付けではBluetoothのメリット半減。

PHS最大手ならそれらしいことやってみろってんだまったく。
245非通知さん:04/11/20 17:20:17 ID:x/faHprN
データ通信定額やOPERA搭載やUSBケーブル1本でのデータ通信とかやってるが。
BluetoothをPHS最大手らしいことと言われてもなぁw
246非通知さん:04/11/20 17:49:18 ID:whAIvHpU
そもそも資金的にはDoCoMoの方が潤沢なんだから、携帯通信業界
トップらしいことをして欲しいよなぁ。@FreeD PHONEとかFOMA
でPC定額とか。
247非通知さん:04/11/20 17:53:22 ID:3TRmlfXy
データ通信に力を入れるなら
FOMAもつなげられるP-in Free 2Sとか
IEEE803a/b/g対応になったP-in Free 3PWLとか
だしてくれよ。
248非通知さん:04/11/20 18:27:03 ID:x/faHprN
FOMAとPHSでファミ割ってそんなにいるんかいな?
俺、一時期そうだったけどさ。今はFOMAのみだけど。
249非通知さん:04/11/20 18:57:45 ID:mGgoe/ws
>>248
同一住所じゃなくてもファミ割できるようになったからねぇ。
250非通知さん:04/11/20 19:01:27 ID:whAIvHpU
>>248
家族に他のドコモ回線があれば別だけど、ひとりだけなら
ここだけプラン98とのファミ割はかなり有効なのでは?
251非通知さん:04/11/20 19:03:29 ID:Bycl++en
大阪市内でドコモPHS(642Sきぼん)買える店ある?
複数のDSあたってみたけど取り寄せすら不能と言われた…
252非通知さん:04/11/20 19:06:00 ID:x/faHprN
>249-250
あ、ちゃうちゃう

>>247の >FOMAもつなげられるP-in Free 2Sとか
を受けての話です。
253非通知さん:04/11/20 19:10:38 ID:x/faHprN
P-inFreeの段階で、普通はファミ割りじゃないことに、今気が付いたorz
254非通知さん:04/11/20 22:03:43 ID:r+NqD5fZ
>>251
市内ならなるべく郊外に近いところをあたるといいですよ。
梅田とか難波周辺はもう在庫が捌けてますからね。
とにかくDSに電話しまくるしかないですねぇ。
255 ◆C305SnuFsA :04/11/20 22:36:40 ID:FAIdDkrX
>>251
市内限定だと厳しいかも?
て、言うか、DSの方が厳しいかも?

郊外の「流行ってない」「大規模」な家電量販店が穴場かな?
256非通知さん:04/11/21 19:31:59 ID:Ft/+qTsY
今FOMA使ってて家であまり電波よくないですが、我慢して使ってます。PHSの電波はいかがですか?待ち受け用で母に安くもたせようと思います。
257非通知さん:04/11/21 20:42:03 ID:QGg5CO2N
>>256
場所によるね。
258非通知さん:04/11/21 21:29:04 ID:Ft/+qTsY
都内使用です。
259非通知さん:04/11/21 21:35:24 ID:eufuiCl1
>>256
電波に関しては実際に使ってみないとわからないんで
151に電話してアンテナの設置状況とか聞いてみるといいよ。
260非通知さん:04/11/21 22:06:56 ID:AmAkdcvl
>>258
繋がりさえすれば、音は良いからね >> PHS

秒針の音まで、伝えられるのは、PHSだけ
エリア内だと良いね
261非通知さん:04/11/21 22:27:45 ID:Ft/+qTsY
アドバイスありがとうございます。 あのドコモのPHSってなくなるのですか?
262非通知さん:04/11/21 22:38:31 ID:DFKKSGxD
>>261
新規の音声端末を発売しない、在庫を置かない等の兵糧攻め状態です。
263非通知さん:04/11/22 00:17:47 ID:9zw8D2QG
京ぽんをDoCoMo契約するといいよ
ファミ割引使えるし
264非通知さん:04/11/22 00:22:56 ID:vCgBUhX7
>>261
これ以上のエリア拡大も無いとのことです。
ドコモショップのお姉たんから聞いた。
てことは、圧倒不利移動も購入して自宅がエリア外
なら諦めるか高い金払ってホームアンテナ買うしか無いのか。。
おまけにいつサービスが終了してもおかしく無さそうだな。
265非通知さん:04/11/22 00:23:40 ID:etvFKnjk
京ぽんって、電波感度とか音声品質とか悪そう・・・
266非通知さん:04/11/22 00:36:16 ID:2AthsNHT
中村体制で、ドコモPHSどころか、
モバイル機器まで捨てられましたから。

ホームアンテナ高いか?
DDIポケットよりははるかにマシだが。
#ほとんどの部分でDDIポケットの方がいいんだけどね。
267非通知さん:04/11/22 00:48:44 ID:SSKBF9NE
PHSの音声端末は店舗在庫しないで来年からweb販売すると聞いたけど?
268非通知さん:04/11/22 02:25:55 ID:D1Er2Xk1
>>267
売ってくれるならそれでもいいんだが、

とてもそんな気がしないのは漏れだけか
269非通知さん:04/11/22 02:34:08 ID:etvFKnjk
余ってる端末があるなら、余らせてるよりは吐いておきたいだろうとは思うけど
270非通知さん:04/11/22 09:39:39 ID:oQ73sj25
>>264
高い金ってP-linkが2000円切ってるけど…
271非通知さん:04/11/22 12:42:00 ID:cxfTTH56
>265
電波については圧倒的に京ぽんのほうがいい
というか、端末がいくら良くてもドコPは基地側がさー
音声品質は悪くはないが良くもない

以上、633S と併用中の意見
272非通知さん:04/11/22 13:00:32 ID:nuU9pVgk
>>267
いよいよドコモがヤフオクで端末処分かw
273非通知さん:04/11/22 13:23:23 ID:xzX9XeGU
>>271
つーか、265は昔のボロ端末と、やる気のあるところが作った
現行機種を比べるなって感じだけどw
274非通知さん:04/11/22 17:21:41 ID:8sumiGkB
>>270
うそぉ?うちの近所のドコモショップでは1万いくらかって
言ってたよ。一万越えてる時点で買う気がうせた。
本体無料なのに、マトモに通話するための機械で1万円以上
取るなんておかしいよ。
275非通知さん:04/11/22 19:28:02 ID:2AthsNHT
DDIポケットは、本体有料の上に
> マトモに通話するための機械で1万円以上
なんだが。
276非通知さん:04/11/22 21:21:22 ID:bLh6e90/
DDIポケットのレピータ1万円は保証金で、返却のときに帰ってくるんじゃなかったっけ?
277非通知さん:04/11/22 22:59:21 ID:ZO0JgG9J
>>274
淀橋新宿西口で2980円だったのを見たような希ガス。
278非通知さん:04/11/22 23:02:05 ID:VpA/JLGL
>>275
Dポは1円端末もある

>>276
帰ってくるけど、逆にいうと使ってる限りは返ってこないので
実質は取られっぱなし
279非通知さん:04/11/22 23:22:27 ID:3upYmdrZ
保障金は許せるとしても受け取りはコミプラに行かなきゃ駄目だった気が…
東京神奈川埼玉大阪にしかない。
280非通知さん:04/11/22 23:28:04 ID:dflgBo1H
WillconのAirH"phoneが出揃い、契約者1000万を越えてFOMAを食うようにでもなればドコモも@FreeDフォン出してくるんじゃないかな?
ありえない話かもしれないけど。
281非通知さん:04/11/22 23:39:44 ID:3upYmdrZ
ドーマンの@FreeDを出した段階でドコモはPHSの音声を捨てる気だったと思う。
@FreeDを止めなければ音声の環境は劣化する一方。多分もう引き返せない。
282非通知さん:04/11/22 23:58:02 ID:pirUHAC0
今からピッチを契約しに持ち込みで、ドコモショップに行ったら店員は嫌な顔をする?
283非通知さん:04/11/23 00:01:17 ID:34YFJWFg
>>279
今は代引きの宅配便で届けてもらえるよ
284非通知さん:04/11/23 00:04:27 ID:l7d4Zg7n
>>279
代引きか、営業所な
代引きの手数料は自分もち
保証金返却時の振り込み手数料も自分もち

いいかげんすれ違い
285非通知さん:04/11/23 00:49:05 ID:/hVsxwi8
>282
する。
機種変でされた。
286251:04/11/23 01:33:38 ID:/pDXPlfs
>>254-255さん、レスありがと
で、大阪府下、兵庫県、奈良県とかの思い付いた量販店をいくつか当たってみたのですがあえなく撃沈。
(もっと粘ればあったかも知れないが)
もうドコモ関西は音声PHSは売りたくないのがはっきり分かりましたよ。ええ
ちなみに他のドコモ会社も同じなんだろうかと思い試しに愛知県内のDSに電話してみた所、なんと在庫あるそうな!
他のDSにも問い合わせた所あるわあるわ(但し642S)。同じドコモグループでもエリアが変わればこうも違うのか?と正直驚き。
値段はが\5k-8k位。ちょっと高いかな。まぁあるだけマシですな。

この直後に近鉄特急アーバンライナーに乗った目的は聞かないでほしい…
287非通知さん:04/11/23 01:37:35 ID:5Rt6Iooa
そうか京ぽん普通だと月最低1980円はかかるのが、DoCoMoで家族とファミリー割引組むとただで持てるじゃん!
シグ3ともケーブル買わなくてつなげられるし最強だなw
288非通知さん:04/11/23 05:35:40 ID:ja/fgTI1
>>287
そこまでやっても回線交換で従量課金だからなぁ…。
やる価値ないだろ。
289232:04/11/23 06:54:58 ID:9NsHX8qS
大阪に行く用事があるのと
番号抜いたTK12があるのと
事務手無料中ということで

プリケーロングにすることにしました
290非通知さん:04/11/23 09:28:57 ID:P+qsKC5m
死屍累々ですね
291非通知さん:04/11/23 15:43:43 ID:UmRWDf8Z
>>288
ところがシグ3ユーザーにとっては、いつぞやのFLASH6配布の時みたいに、
いざという時moperaでデータ通信できるのは心強い。moperaだとプラン135
でも10円で40秒だし。
それと出張の時とか極たまにシグ3をモバイルネット接続する時、10円40秒
で64K回線交換で使えると丁度いい。
まあうちの親FOMAの月15000円コースだから、ファミ割で2700円安くなるから、
月2700円分=3時間分無料データ通信ができるってわけ。
実際は月に1時間もモバイルネットやんないけどね。
292非通知さん:04/11/23 16:44:56 ID:jxrrAp3D
1分15円じゃないの。
293非通知さん:04/11/23 20:07:39 ID:mHC44QRR
>>282
>>141だが、642Sの修理代金の見積もり出してもらったら
「修理代が1万円かかってしまうんですよぉ、修理しませんよね?」
と無茶苦茶明るく言われた。

多分、新規契約を見込めると思ったんだろう。
「考えさせてくれ」って言ったら声のトーン落ちたし。
294非通知さん:04/11/23 20:10:22 ID:O+HUaCwk
P-linkは既存のPHSが関東契約ならドコモショップとかで1800円(税別)で買えるよ。
他の地域は知らんスマソ。
295非通知さん:04/11/23 23:43:34 ID:m/Lc3iWi
>>291
俺も同じような環境だが、月数時間ってことは
いくらなんでもありえないな。人によるでしょ。
「時間を気にして使うのが嫌かどうか」も人による。

けど@振り井戸もなあ…
296非通知さん:04/11/24 00:11:11 ID:pK5Gf4Q4
>>294
漏れは愛知だが、DSで1万円以上だと言われたので諦めた。
コードレスホンの子機として端末欲しさに加入しただけだから、
公衆接続できなくても問題ないけどね。
297非通知さん:04/11/24 15:19:13 ID:l9TdAEIk
>204です。

>205様
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。

PHSからは書けないんですね。残念です。
298非通知さん:04/11/24 18:33:37 ID:jD10Enr7
>>296
ドコモ東海だったら、@Freed契約する(している)と、
P-linkStationが安くなるよ
ttp://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/topics/campaign_event/main/2004cam/freed_toku/freed_toku.html

いくらになるのかは知らないけど
299非通知さん:04/11/24 22:19:23 ID:QGHsAYSm
@Freedが回線を占有していると音声通話できないって本当?
もし本当なら心底クソなサービスだな。
300非通知さん:04/11/24 22:34:25 ID:rDUsm9D6
300!
301非通知さん:04/11/24 22:35:29 ID:OaDup8UG
>>299
「混み合っています」又は「回線混雑」って表示されます。
302非通知さん:04/11/24 23:00:39 ID:UZwdWSHm
>>299
本当ですよ
まあドーマントに落ちれば音声通話できるけど、今度は@FreeDがドーマントから
復帰できなくなる罠。

良心で電波共有するのと、きちんとした仕組みで電波共有するのでは
どちらが早く破綻するかはわかりきった事。
せめてもの譲歩として、漏れは最初っから32K接続にしてるけど。
(それでも繋がらなかったら、1バイトたりとて通信できない)
303非通知さん:04/11/25 00:25:37 ID:npgd5c4M
関西でP-Linkの値段はどのくらいでしょう。

当方632P+PinMemory使用。
確か、P-Link->632P->Pinの使用はできないが、
音声で632Pで発着信はP-Link経由でOKなはずですよね。
304非通知さん:04/11/25 01:09:49 ID:rf5Mv5IJ
在庫があれば、1000円〜3000円程度。
305非通知さん:04/11/25 01:16:47 ID:uts1BJzo
611SのCF部の蓋の部分をなくして、DSに行って売ってくれって言ったら
「全損扱いになりますので、お預かりになります」とか言われた(ByDS御茶ノ水)

全然理解できねぇよ・・・・_| ̄|○
306非通知さん:04/11/25 02:54:11 ID:5+Ncy3Lh
前スレでは京ポンのキャリア越え機種変で盛り上がってた気がするんだけど、
あれ以降誰もやってないの?

てか、前スレとっくに落ちてるみたいだし、しまったやり方が・・・ orz...
307非通知さん:04/11/25 04:04:37 ID:PsrsHxiY
>>305
騙されてるんじゃないのか?
つか漏れの使ってない611Sのフタをあげたいくらいだ
308305:04/11/25 11:56:56 ID:CiQpUyhz
>>307
くれ・・・切実にくれ・・・
実は、会社の支給品なのに、なくしちゃって困ってるんだよね・・・
309非通知さん:04/11/25 12:19:11 ID:mi+3VNPH
>>305
俺もまったく理解できないな…
さすがどこもショップの店員、頭悪すぎる。
310非通知さん:04/11/25 12:49:47 ID:Z9kUi1h4
>305
で、どうしたの?預けたの?
311非通知さん:04/11/25 17:42:04 ID:sTrf3hj1
>>310
会社の支給品なんで、勝手に預けられず・・・
312非通知さん:04/11/25 22:56:39 ID:odI8mZER
同情・・・切実に同情・・・
313非通知さん:04/11/25 22:57:01 ID:I3TzaG8w
@FLEEDの音声端末ー。出てこーーい。何で出てこなーーーい?
314非通知さん:04/11/25 23:07:26 ID:VHsEtGEf
>>305
淡路町のドコモショップいってみ
315非通知さん:04/11/25 23:14:13 ID:6F8v9OAX
>>303
梅田ならDS泉の広場店で3000円、新阪急ビルのDS?で4000円、1ビルのB1F専売店で5000円だったよ^;
316非通知さん:04/11/25 23:29:22 ID:uts1BJzo
>>314
了解・・・
駄目元で行ってみるだす
317非通知さん:04/11/26 03:24:29 ID:1y+DFlqt
>>303
当方 P-Link Station + 632P + P-in Free1S キチョウナ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

P-Link Station 秋葉原中央通店だと\1,980だったんだが...役に立たないね ゴメソ
特に契約の有無は聞かれなかったが「ホームアンテナでお使いですよね?」って
訊かれた。P-Link Station として所望すると高くなるらしいので気をつけてね。
318非通知さん:04/11/26 19:09:58 ID:1iDvaAm0
今年度はPHSに18億かけたみたいだけど、基地局整備でもないし何の金かな?
319非通知さん:04/11/26 19:16:34 ID:ckGuMeqs
基地局の維持費用じゃないの?
320非通知さん:04/11/26 19:40:13 ID:TC/dT4EK
維持費用だろうな・・・

撤去費用も込みだったりして・・・
321非通知さん:04/11/26 19:42:49 ID:/azWWebD
毎年赤字何億計上してるの?
止めた方がドキュモ的には楽になるんだろうな
322非通知さん:04/11/26 19:44:18 ID:YrdmPG/L
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076002153/627
627:けん@1年HC31 ◆Vox57gcM96 :age:04/11/20 11:53:06 ID:???
昨日、@FreeDの申込みをした。
ドコモショップの姉ちゃんが、エリアの整理をしてるので従来繋がってた地域も繋がらなくなってますって
言ってた。
今後、エリアがどんどん減ってきて縮小解散>Fomaに移行という流れなんだろうか?
申込みしたばかりなのに・・orz

撤去費用の可能性が濃厚だな
323非通知さん:04/11/26 20:14:31 ID:5nyTvEvM
エリア縮小しつつあるのに@Freedの新規加入を
受け付けて大丈夫なんかな?
やっぱPHSは使い物にならねえや( ゚д゚)、ペッ て失望して
他社に乗り換えるきっかけになったりしないか?
324非通知さん:04/11/26 21:11:00 ID:vxoiJsVt
と言う奴に限ってこのスレから出ていかないんだよね
325非通知さん:04/11/26 22:11:20 ID:J7dtBLs1
第二世代携帯は廃止の方向だね。
PHSのもろともってことにならなければ良いが。
FOMAって音質はPHS並みなの? 使ったこと無いから分からんのよ。
そろそろDポに逃げるかな〜。
326非通知さん:04/11/26 22:36:54 ID:fB1Q/1dX
これだけユーザがいるのになくそうなんて無茶苦茶だよな
Dポに同番移行させろボケ!
327非通知さん:04/11/26 22:49:45 ID:WOaZwuKS
そろそろ第二世代PHS出しませんか?
328非通知さん:04/11/26 22:52:42 ID:1iDvaAm0
>>327
PHSは2世代・高度化PHSが3世代
329非通知さん:04/11/26 23:00:43 ID:ap6FlJSC
movaの廃止が2012年。
まだ廃止の発表がないPHSは、それ以降と見ていいですか?(´∀` )
330非通知さん:04/11/26 23:06:05 ID:cx08BmjC
どっちが利益生んでるの? 答えはおのずと出るよね?
331非通知さん:04/11/27 01:26:47 ID:VYgnv8dt
DDIポケットは元気だなあ
3G相手にぜんぜん引く気無しだ
332非通知さん:04/11/27 02:41:23 ID:MPc+Lskh
新生DDIポケット、マイクロセルの利点を積極的にアピール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21574.html

3GよりPHSのほうが高速?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/26/news035.html
333非通知さん:04/11/27 09:16:34 ID:Gm0dCa3R
第一世代:音声通話だけ

第二世代:32Kデータ通信対応(PIAFS1.0)

第三世代:64Kデータ通信対応(PIAFS2.x)

第四世代:周波数変更(A-PHS?)
334非通知さん:04/11/27 10:38:04 ID:cUWj7iKr
ドコモだってやる時はやりますよ
335非通知さん:04/11/27 10:40:59 ID:o/ZhRbC2
思いきって料金3倍とか?
336非通知さん:04/11/27 12:49:31 ID:TKqettKg
>334
いつですか……。
身売りでもしない限り、ないんじゃないの。
337非通知さん:04/11/27 13:03:01 ID:iQVhehj/
やるときはやる=やるときはスパッと廃止する
の意味だったりして・・・
338非通知さん:04/11/27 13:16:22 ID:0LHXB9X/
@Freed自体が絶対やらなさそうだったのに、はじめた事業な気がするけど
長期的に見てPHSの音声を潰すための作戦だったのかも知れぬ
339非通知さん:04/11/27 13:19:11 ID:02RoKyID
>>338
法人ユーザーから突き上げくらったためやらざるを得なかった。
340非通知さん:04/11/27 13:21:01 ID:0LHXB9X/
法人ユーザーから音声への突き上げないのかなぁ?
構内→持ち出しのPHSでリッチなブラウジングできるようにして欲しい!!とか・・・


そういう方には、構内FOMAをお勧めしています



タケェヨウワァァァアアン
341非通知さん:04/11/27 13:34:08 ID:otjV7C5Q
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041126/153124/

>喜久川本部長は「これを利用した『モバイルIP電話』の準備を着々と進めている」と明かした。
>「すべての通話相手との定額は不可能だが,一定の相手との通話を定額または
>安価にはできる。モバイル通信では,我々が一番早く提供できるだろう」
342非通知さん:04/11/27 19:43:12 ID:Jc0akrID
この前、ドコモショップの姉ちゃんにPHSの端末はもう販売しないですか?
ってきいたら、新しいのを近々だすようなことを言ってよ。
あんまり信用できないとおもうけど。。
343非通知さん:04/11/27 21:12:28 ID:epmvYNWS
>>342
新しいの、ねえ・・・。出るとしたら@FreeD対応端末だけど、
現状でも考えられるラインアップは出揃ってしまってるんだが。
P-in free 2PWLなんて全キャリア通じて唯一の無線LAN対応CF型PHSだし。

これ以外となるとPCカード型端末とか802.11a対応端末かな?
あまり必要性を感じられないなあ。
344非通知さん:04/11/27 21:13:55 ID:iL9KP7WO
>>342
新しい端末==データ通信用端末USB接続タイプ、だったりしてな…
# そう思ってしまうくらい、音声には希望が持てない


データ通信に注力もいいけどそれならもっと Bluetooth(略
345非通知さん:04/11/27 23:40:28 ID:z422FcP1
>>343
ケイ・オプティコムにもコンボカードあるよ。
346非通知さん:04/11/28 00:04:38 ID:x1JANMdP
>>343
Dポのは合体メカだもんな
347非通知さん:04/11/28 02:01:38 ID:vqtoRmTf
京ぽんスレだと「店員」が頭に来るだけでネタ扱いなのに
このスレはピュアなひとたちが集まって出来てますね
348非通知さん:04/11/28 21:36:35 ID:8r1ilm91
別にドコPから出してもらわなくとも、京ぽん・味ぽん持ち込みすればいい。
349非通知さん:04/11/28 21:48:55 ID:iCGjjLww
たしかに京ポンだとフルブラPOPメール使えるからね。
おれも最新鋭のAirH"PHONEが出たら機種辺した京ポンを
ドコP契約にしようかな思ってる。
ファミ割で家族のためになるし。
350非通知さん:04/11/28 21:53:50 ID:DvVaMSfA
・高速ハンドオーバーしません
・メール自動着信しません

「普通の人たちとのコミュニケーション」を一切放棄するのならそれもありでしょう。
または他に携帯持っているか。

PIAFS2.0には対応してるから、まあまだ救われるかな。
351非通知さん:04/11/28 21:58:41 ID:iCGjjLww
>>350
あ、大丈夫っす。
そもそも家に放置しておくだけだから。
どうせpaldioのeメールって、携帯に送る時pcメール扱い
でドメイン規制に引っかかるし。
しかしドコモの携帯までパルディオメールを堰止めてるとこが冷酷ですごい。。
352非通知さん:04/11/28 22:08:29 ID:DvVaMSfA
>>351
ああ、良く読んでいなかった。あんたは今現在既に京ぽんユーザーなんだな。
失礼した。
353非通知さん:04/11/28 22:11:14 ID:iCGjjLww
>>352
以前使ってた633Sを復活させるという手もあるんですが、
633Sはなるべく綺麗な状態で保存しておきたいもので(w
なんかヤフオクでも相場がじわりじわり上がってるし
354非通知さん:04/11/28 22:15:30 ID:iCGjjLww
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10681102
ちなみに新品同様だと18000円とかもある
355非通知さん:04/11/29 11:48:57 ID:BKGQbgPd
Bluetooth 内蔵 PHS は 633S だけだっけか。DDIp は昔に外付けアダプタ出しただけだよなぁ

もっとBlue(略
356非通知さん:04/11/29 13:59:28 ID:IoiKHSXF
どっちにしろカード型くらいしか新機種出ないだろ、それさえもぁゃιぃが

あとはリストマウント型だが・・・
357非通知さん:04/11/29 15:08:41 ID:zaYuET0N
メモリースティック型の@Freed端末みたいな。しょーもないのとか
358非通知さん:04/11/29 15:10:38 ID:zJv1c23y
良スレage
359非通知さん:04/11/29 21:52:09 ID:gv7sQQUF
>>357
よりによって今死にかけてる規格か・・・
360非通知さん:04/11/29 22:07:34 ID:RLYCHWy0
プレミニのシルバーを見ると
なんか小型化に血道をあげていたPHSを思い出して悲しくなる
361非通知さん:04/11/30 03:01:11 ID:AkUoO3Uj
>>355
あのアダプタの奴は駄目な方のBluetoothです。
362非通知さん:04/11/30 09:00:52 ID:rTEptnPO
>>361
あのアダプタは最低だよね。最後までWindows2000/xp非対応で、
AirH"パケットにも非対応。(Win9xで回線交換しか使えない)
セットになっているPCカードだけが接続対象で、他のBT機器との
接続も無理。

…買った人居たのかな…?
363非通知さん:04/11/30 09:53:57 ID:ndx0v03e
>>356
漏れのWristomoはもうバッテリがヤバイよ・・・
Wristomo2はまだでないかな?(いや、妄想なのは判ってる・・
364非通知さん:04/11/30 10:07:05 ID:X/XJyOIK
良スレage
365非通知さん:04/11/30 12:21:23 ID:9MWBtK9D
>>362
名前だけの「なんちゃって Bluetooth」で実態はただの「無線接続アダプタ」ってことか
366非通知さん:04/11/30 12:44:28 ID:W8NZXGxw
あの〜
オラ 未だにスーパーパルディオ551S使ってるんですけど、レアかしら(ノДT)アゥゥ。。。
367非通知さん:04/11/30 20:26:49 ID:O3awKuuD
なんつーか、
DDI純減ドコP純増だったあの2年(2000〜2002年)や
@FreeD開始直後の強気なコメントがなくなって寂しい限りだな。
368P-Link:04/11/30 23:37:12 ID:jbaP2itm
>>365
無線接続アダプタのどこが悪い!
369非通知さん:04/12/01 04:45:11 ID:AXObwr0E
スーパーパルディオ551Sってタッチペン+初のPEM付きのヤツですか?

当時憧れてました。いいな〜
370非通知さん:04/12/01 12:29:49 ID:C6ys7F/w
>369
Oh Yes!
7年経ちましたが未だに現役です。
タッチペン入力は使い勝手がいいのですが、漢字入力が単漢字でしか入力できないので
大変です。
ローマ字変換機能がついていれば最高だったんですが・・・。
ちなみにパルディオ230Sも現役です
371Dポ使い:04/12/01 12:54:38 ID:t7D9cyQg
和やかな良スレage。611Sは名機だった…。
372非通知さん:04/12/01 13:29:49 ID:kEXEHKLf
>>318
横浜だと、今年の夏くらいから、ドコモのPHSのアンテナがたくさんできたけど
373非通知さん:04/12/01 13:40:02 ID:kEXEHKLf
>>372
形としては↓のように上にコ形で
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1412/DSC00010.JPG
NTTパーソナルとかいてあった
374非通知さん:04/12/01 14:12:15 ID:QJ98wu2k
>>373
そういえば、ドコモ移行後に出来たアンテナもNTTパーソナルのシールがついてたし、
今もパーソナルのままなのか。
最も当時立てられたアンテナのシールの文字は見えなくなってるけど(w
375非通知さん:04/12/01 14:35:15 ID:g2lGTjeJ
>>368
Bluetoothなんて書いたら、互換性があると思うだろ。
PC-9801のように、SCSIのくせにNEC製SCSI機器としか接続できなくて嬉しいか?
376非通知さん:04/12/01 15:16:32 ID:2hbfXVOt
>Bluetoothなんて書いたら、互換性があると思うだろ。
そうやって決め付けるのがオマエの悪い所だ。
377非通知さん:04/12/01 15:40:42 ID:lPRNKVnr
じゃあ何のための Bluetooth だったんだよ、あれは…
378非通知さん:04/12/01 17:22:32 ID:sxdsz83s
>>366
漏れはインターネットパルディオIP-1D使ってるぞ
モニターで貰った奴だが
379非通知さん:04/12/01 17:25:18 ID:DhmCwa2w
PCカードスロット搭載。。。
380非通知さん:04/12/01 17:34:25 ID:9zbwMyKI
>366
過去スレ見てもらえばわかるが
何度も何度も呼びかけていたのだよ
やっと現れてくれたか 551S 使いよ

周囲のリアクション知りたし
381非通知さん:04/12/01 17:34:51 ID:lOnkO3tL
CFだった。。。on_
382非通知さん:04/12/01 20:39:34 ID:wiCXk+58
つーか、633Sの頃ってヘッドセットプロファイル自体なかったんじゃないか?
383非通知さん:04/12/01 22:50:54 ID:jIYckCaa
ドコモ関西の12月のパンフ貰ってきました。
・・・PHS音声端末がラインアップからすべて消えました(つд`)
384非通知さん:04/12/01 23:12:37 ID:jAj/AqnC
>>383
orz.....


他の地域もかな。。。

ていうか、パンフから消えると機種変できなくなるんだっけ?
今ある端末を大事にしなくては。
385非通知さん:04/12/01 23:23:07 ID:5vcowT11
ケータイとPHS(データ通信カード含む)って、以前から
カタログが別じゃなかったっけ??
386非通知さん:04/12/01 23:28:20 ID:nJHAgC0b
最近、料金明細と一緒に送られてくるリーフレットに
PHSの記事がどんどんなくなってるんだけど何で?
387非通知さん:04/12/01 23:32:03 ID:h5l9gB67
642Sか641P2だとどちらがお勧めですか?
388非通知さん:04/12/01 23:35:06 ID:jIYckCaa
>>385
関西は今年の春頃から統一されたのです。

>>387
好みによるかも。
POPメール使いたいなら642S、そうでないなら
お好きなほうを使うとよいですよ。
389非通知さん:04/12/01 23:36:53 ID:g2lGTjeJ
>>384
在庫がある限り可能だが、
実質不可能に近くなったようだ。
390非通知さん:04/12/01 23:47:18 ID:/PgDdIoL
なんだか、レスが伸びてると暗いニュースだったりするな・・・
391非通知さん:04/12/01 23:54:25 ID:nJHAgC0b
@FreeDはまだまだこれからのサービスだよな?

もう一年以上使ってるのに未だに月額4980円なのは何で?




>>390のID、パルディオに似てるな。
392非通知さん:04/12/01 23:55:17 ID:KQFwb74R
明るいニュースがあるとでも…
393非通知さん:04/12/02 00:53:30 ID:ejr1ov+D
巻き取りの対価でモバチェ一年分+ノキア9500シリーズとかくれんかな
394元ユーザー:04/12/02 02:07:23 ID:wxncB7V8
ユーザーのことを考えれば、DDIP に事業譲渡だろうけど、
それはしないだろうからな。
このまま自然減を待つつもりだろう。悲しいなあ。

俺は3年ほど前にDDIP に乗り換えた人間だけど、
当時は後悔したが、今は乗り換えて良かったと思っている。

でも、ドコモがPHS の新規募集停止というニュースが
ながれたら手元の641s(新品同様) で駆け込みでプラン135
契約するつもりw
395非通知さん:04/12/02 04:12:00 ID:BI/ro3oD
東京の何処かでPHS回線を使った防犯実験やるって
396非通知さん:04/12/02 04:20:54 ID:IhuEVgMI
>>387
公衆+TRの同時待ち受けができるのは641PII
TR単独モードで内線ボタンを押さなくていいのは642S
397非通知さん:04/12/02 15:46:10 ID:YKv35Wnq
なんだか既に忘れられていそうだが

64Kホームアンテナの全国販売まだー?(AA略
398非通知さん:04/12/02 17:26:42 ID:QIGzxgBs
>>397
P-linkStationでええやん
399非通知さん:04/12/02 18:32:34 ID:b+Tjmxi+
わざわざ都内まで買いに行きました
400非通知さん:04/12/02 19:09:54 ID:YKv35Wnq
>>398
音声通話が同時に2台までできるのは64K-HAだけなのです。
うちは音声端末が複数台あるので激しくホスィ
401非通知さん:04/12/02 19:11:33 ID:ImaHXOQa
二束三文でヤフオクに流れてる32KHAを二台買った方が早そう。
402非通知さん:04/12/02 22:22:26 ID:Sk7Tr//6
>>400
台数分P-link買って窓際に並べろ(w
403非通知さん:04/12/03 20:49:03 ID:MTsRpJpN
基本的に

DoCoMo の PHS

って何か合ってない。

メルセデス の カローラ

みたいな。。
404非通知さん:04/12/03 21:14:38 ID:/oZW/85u
>>403
GMの軽
405非通知さん:04/12/04 04:07:13 ID:qXZ5xStM
【社会】PHSの位置探索システム誤作動で父が死亡と提訴 東京[12/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102085865/l50
406非通知さん:04/12/04 04:31:08 ID:yhgkShoB
>>400
そんな違いがあったのかー。
もし漏れが秋葉とか行って安く買えたら買うかね?
(今日明日行くとは限らんが)
407H"使い:04/12/04 08:34:27 ID:s08Wa1xv
もうドコP潰れてくれないかなぁ
PHSの評判落としまくり
迷惑だよ
408非通知さん:04/12/04 11:41:53 ID:UFVUuQh6
ハイブリッド携帯信者うざい。
PHSの評判なんて落ちるほどない。

と、釣られてみる。

409非通知さん:04/12/04 14:40:29 ID:egMLFXwt
>407
確かに>408の言うようにPHSに評判もへったくれもないよね。
詳しくない人に言わせりゃ「まだあったの?」だもの。

DoCoMoが母体なんで潰れる訳ないし。サービスを終了するにもインフラとして
ISDN網が共通な訳で、大した赤にならないのがダラダラ延命されているカラクリ。
こんなやる気のないドコモに対して、とっととH"がシェア握れなかったのと
さっさとインフラをIP網に移行しなかった旧KDDIが悪い。
そもそもH"のユーザが思った以上にケチくさくて利益があんまり出てなかったのが
動きの鈍い原因だろうけどな。とくに自分らが原因のクセに迷惑がってる>407とかな。

とまぁ確実に釣られてみる。
410非通知さん:04/12/04 15:09:59 ID:sCgBU7Fx
今更ですが、WRISTOMOが自営に対応してたら・・・
さて、雨の中、解約に逝ってきます・・・
411非通知さん:04/12/04 15:56:29 ID:BTMIhQph
>>410
たぶん新規即解されまくるだけだったと思われ。
412非通知さん:04/12/05 14:40:13 ID:mXaPRx5+
リストモの端末だけ持ってるんだけどさ、
これ何か使い道ある?(´・ω・`)
413非通知さん:04/12/05 14:46:41 ID:mVfF1t81
>>412
NTTドコモと契約したら電話として使えるぞ。
414非通知さん:04/12/05 18:36:54 ID:MYMti/7Y
>>412
ヤフオクで一儲け
415非通知さん:04/12/05 21:18:42 ID:xQugJkhU
>>412
俺の611Sと交換しよう
416非通知さん:04/12/05 21:27:49 ID:GWBzckT5
>>412
Dポの番号をいれてレポしてくれ
417非通知さん:04/12/05 21:40:03 ID:pCPzmdQt
ついに来るべき日が来ました。うちの近所の寮にドコモPHS 高出力が
いままでありましたが、とうとう撤去されてしまいました。
これまで、目視でアンテナが見えバリ3だったのが一気に圏外すれすれ
でもうつながらなくなってしました。
ホームアンテナを屋根の上につけないことには無理そうです。

@FREEDは、圧倒不利になってしまいました。さようならドコモ
418非通知さん:04/12/05 21:45:11 ID:xyKQxtPg
利用者がいても撤去されちゃうんだ…
419非通知さん:04/12/05 21:48:18 ID:yt8qNNYC
ドコP利用者がいないような田んぼ地帯の電柱に20mw局がずっとあるのだが、
なんであれが撤去されないのだろうか・・・。
420非通知さん:04/12/05 21:48:47 ID:jSOU1QYK

        .┌┐
        / /
      ./∧∧
      | (,,゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
421非通知さん:04/12/05 21:53:51 ID:xyKQxtPg
>>419
近くの爺ちゃん婆ちゃんが農作業時に持って歩いてるのかも。
422非通知さん:04/12/05 22:09:09 ID:tPmEYkfU
>>419
撤去されていないから動いていると思うのは間違い。
423非通知さん:04/12/05 22:15:54 ID:c2EBbFcU
>419
単に田舎は作業がずっと後回しにされてるだけかと。
424非通知さん:04/12/05 22:47:05 ID:s1SXDdFS
ユーザは放置プレイ
基地局も放置プレイ
とにかく放置プレイ

もう勘弁して……。
425非通知さん:04/12/05 23:10:37 ID:hdUYdpEl
赤字なのにいつまでもアンテナ置けないよな
設置してるだけで月に一台で数万払ってるのに
426非通知さん:04/12/05 23:13:13 ID:HXWl/etq
撤去するにもお金かかっちゃうし・・・
427非通知さん:04/12/05 23:14:06 ID:xYBTT2Hi
おれのところはアンテナ撤去しないで!
お願い。
428非通知さん:04/12/05 23:17:10 ID:YhWxVo0Q
撤去じゃなくて交換ってことはないのか?
429非通知さん:04/12/05 23:24:03 ID:LJ1GVgSv
使えてたのが使えなくなったんだからそれこそ客センに文句言うべきでしょ。
こんな所書いてる場合じゃない。

でもなんか釣りっぽいな。
430非通知さん:04/12/05 23:26:04 ID:DxISEhVZ
前に>>383で関西でカタログ落ちという話があったので今日横浜で見てきたけど、
携帯のカタログにはPHSも@freedもないね。

ショップには何もなくて、量販店でデータ通信カタログ見つけた。
半期ごとの冊子で、FOMAの通信と@freedとその他(MZoneとか)が
50:45:5とか、そんな感じ。
音声端末も通常のPHSコースすら、影も形もないんだね。
どこにも存在すら書かれていないドッチーモはもっとかわいそー。

でも、642Sと631Sは取り寄せと書いてあった。641P2は×がついてた。
431非通知さん:04/12/06 03:43:46 ID:yoTziC6Z
音声端末はネット販売するって聞いたけど真実性はいかがなものか。
しかしカタログから抹消された1GHz超モノしか使ってる漏れは負け組 orz
432非通知さん:04/12/06 07:16:00 ID:INVA6Pk+
>>430
携帯のカタログだから、載ってないんだよ。

俺、2年位前だったかに、ドコモで「総合的なカタログ下さい」って言ってもらったら
「携帯総合カタログ」だけくれて、PHSもFOMAも載ってないんで驚いてカキコしたら、
スゲー馬鹿にされたからな。。。。。
総合カタログって言ったら、全部載ってると思わないか?  orz
433非通知さん:04/12/06 10:53:45 ID:w349a3Hl
ドキュモショップに解約に行ったら、「movaですか?FOMAですか?」だってさ。
解約手続きも滅茶苦茶手間どったし、PHSの存在忘れてただろ・・・
434非通知さん:04/12/06 12:13:40 ID:qE51xJPi
>>433
シティフォンも忘れられてるな
435非通知さん:04/12/06 12:17:21 ID:8BgsvY6Q
シティホン/シティオは一応mova扱いだし、
>>433のエリアによっては店員の念頭になくても仕方ない。
436非通知さん:04/12/06 12:17:49 ID:O6I+/Ff6
>>434
シティフォンはmovaの1種ということになっているはずだ。
mova料金表の中に「800MHz」と「シティフォン」がある。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/charges_info/mova/main/ryoukin/ryoukin.html
437434:04/12/06 12:19:10 ID:qE51xJPi
>>435-436
movaの中に入るのか
すまん
438非通知さん:04/12/06 17:32:36 ID:QR0hhIIU
>>417はたしかに釣りっぽいが、もし本当なら、たんぼと山にかこまれた漏れの所も危なそうだorz
ドコモ側では基地局の稼働状況とか把握してるんかな?
439非通知さん:04/12/06 17:46:59 ID:PmtSudHn
>>417は、YOZANがPHS基地局撤去の費用を特別損失として公表したのをどこかで聞きかじってでっち上げた作り話だろ。

ガキの考えそうな事だ。
440非通知さん:04/12/06 20:16:20 ID:DdVKSDBz
417です。場所は川崎ですが、高主力CS3つがあるその中間の一本が
撤去されました。電波状況としては中間でギリギリです。
441非通知さん:04/12/06 20:30:38 ID:QlSqArxA
今度は、川崎だけじゃわからん、というレスがつく悪寒
442非通知さん:04/12/06 21:37:11 ID:VZsuvXyU
川崎だけじゃ広すぎるからな
443非通知さん:04/12/06 22:09:56 ID:B9RCElte
漏れも川崎だが以前から窓際でギリギリ状態。
ホームアンテナ(として使うP-LinkStation)買ったよ。
444非通知さん:04/12/06 22:45:09 ID:M43El1vp
>>442
確かに、その通りではあるのだが
>439での絡みで、どうにも信者臭いレスになってるな。 
445非通知さん:04/12/07 01:09:04 ID:E0GBSSb4
ドコPを使ってます。
そろそろ、来るべき日に備えて乗り換え準備をしようと考えています。
(しばらくはドコPは使いますが)
それで質問。
何に乗り換えたらいいでしょうか?
使用用途は、メール、ブラウジングが8割、音声が2割。
音声の質を重視するのでDDIPが第一候補ですが、音声の質が良ければ
AUもいいかなと考えています。
446非通知さん:04/12/07 01:14:53 ID:av7L/f6d
>>445
702NK
447非通知さん:04/12/07 02:11:25 ID:hnWPRBzJ
>>445

AUの音質はmova とかに比べればましだけど、
PHSに比べたら大したことないよ。
率直にDDIP に移行すべし。

上の方でアンテナ撤去の話があるけど、
関西(奈良)でも同じような話があるよ。彼女が自宅でドコP
が使えなくなって、ゴラァ電させたら、
しばらくたってから、
「アンテナの電源が入ってませんでした」ってさ。
(そのまま撤去するつもりだったんじゃないか?)

それでしばらく改善したんだけど、他のところでも
使いにくくなってきたので、結局は俺と同じDDIP に乗り換えた。
448非通知さん:04/12/07 04:16:36 ID:MQmc41Cm
端末単体でしか使わないならWINなりFOMAなりでいいと思うが、
家族割引前提の料金設定だから、
もし自分だけしか使うものがいなければウィルコムしかない。
449非通知さん:04/12/07 07:14:12 ID:nkAIL0yk
まだユーザーがいるのに基地局の撤去を進めてるって
どういうことなんだろうね?
450非通知さん:04/12/07 09:46:04 ID:UbtTxBIX
>>449
余計なお金を使わないようにしてる。
ネガティブキャンペーンも兼ねて
451非通知さん:04/12/07 13:24:55 ID:y4Caxz/I
やっぱり基地局減らすからホームアンテナ買えってことだったのか。
452非通知さん:04/12/07 13:29:54 ID:U0OkUOgC
>451
「アンテナがなかったら、買えよ」

すごい物言いですな……
453非通知さん:04/12/07 13:41:02 ID:P/JJSlBb
>>451
この時期にHA出すのだからそういうことだったんだろうね。
今FREEDを契約するとHAを勧められるかも。

いっそ、自宅がISDN回線のやつはCS自体を安く設置できるようにしたらいいのに名。
454非通知さん:04/12/07 14:56:45 ID:5Evv4Y2G
顧客を減らしてサービス終了の口実に
しようって事か。。。
455非通知さん:04/12/07 16:22:48 ID:cvCNoI3O
ぶっちゃけDoCoMoは

「 F O M A 買 え 」

と言いたいだけなんちゃうかと。
かと言って移行に優遇措置をとるほど
ピッチユーザーに尽す気はねえよ、と。
456非通知さん:04/12/07 16:29:09 ID:P/JJSlBb
今、FOMAを無料でバラマクのとこのまま何年かCSを維持するのとどっちが安いんだろう。
457非通知さん:04/12/07 16:35:23 ID:P/JJSlBb
ドコモとアステルの加入者数の差よりDポとドコモの差の方が大きいんだな。
458非通知さん:04/12/07 16:38:45 ID:H+8Yz0i5
しかし電波が弱いならともかく圏外ではHA買っても意味が…。
459非通知さん:04/12/07 17:00:06 ID:I3sjY1Ku
>>456
無料でバラマクほうがいいだろうね。
2102シリーズならまだ在庫あるだろうし。
2ヶ月くらい新電話番号に無料転送とかしてもCS維持よりは安いと思うよ。
どうせ最後まで残るというのは135ユーザーだけだと思うから、切り捨てても痛くはない。
460非通知さん:04/12/07 17:00:44 ID:av7L/f6d
HA数珠繋ぎしる
461非通知さん:04/12/07 19:41:13 ID:ODzOgSyX
>>460
誰が電源を供給するんだ?
462非通知さん:04/12/07 21:48:24 ID:dDUgcosT
>>460
HA数珠つなぎしても電波もってこれんだろ?
463akua:04/12/07 21:50:06 ID:fHyJDFyu
あの携帯サイトで次のページ云ったら強制的に「サイト登録ありがとうございます」って書いてあって1日1万円取られるような事書いてあったけどそれって無視していいんですか?一応アドは変えたんですが毎日不安で眠れません。このままで大丈夫でしょうか?


464非通知さん:04/12/07 21:53:56 ID:tqtkk8ns
>>463
ワンクリック
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1090990320/

払う必要なし
465akua:04/12/07 22:05:30 ID:fHyJDFyu
わかりました。参考になりました。ホントありがとう^−′/
466非通知さん:04/12/07 22:55:05 ID:fA89LIj5
今日@フリードの年払い更新してきた。
どこもショップのお兄さんがえらく話しの分かる人で、
「新機種は出ませんか?」
「音声はもうでませんねー、これからはデータ通信のみですね。
昔はフリップがカードになるタイプもあったけど」とちゃんと昔の機種覚えてて感動した。
467非通知さん:04/12/07 23:29:59 ID:/r580YhD
どうせなら停波まで粘れよ
ドキュモが根負けして新端末くれるかもしれんぞ
・・・・・・・・・アフォーマかもしれんがな
468非通知さん:04/12/07 23:37:43 ID:bIjvU6g2
事業者別契約数 (平成16年11月末現在)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0411matu.html

DDIポケット 8,600 2,944,500

NTT DoCoMo -24,000 1,414,100
469非通知さん:04/12/08 00:01:42 ID:s3GDAkpR
>>466

611S のことかな。使ってたよ。
470非通知さん:04/12/08 00:26:47 ID:pvqcRUMy
>>468
NTT DoCoMo -24,000 1,414,100
                ↑
          いっよいよ100(万人)!

と読んでしまった。

>>469
きっと321Sだよ。
471非通知さん:04/12/08 00:47:50 ID:kWxbvTfh
今、PEMセンタ、落ちてる?
472非通知さん:04/12/08 00:51:23 ID:O7iEZ59n
同一の機種に機種変てできる?

642S使ってるんだけど、バッテリがヘタって来たのか、充電器との
接触部がおかしいのか、突然電池消耗の警告音が出るようになったんで。
それともバッテリ単体手に入れた方が安い?
473非通知さん:04/12/08 01:16:13 ID:WaUbrBRn
>471

やっぱりそう?メール着信通知はくるけど受信に失敗しっぱなし。
大切なあのコからのメールがぁー!
474非通知さん:04/12/08 01:24:36 ID:raqM3AWa
>>471,473
これですな↓。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/works/parudio_e.html
「パルディオEメール」センタ工事によるサービスの一時中断のお知らせ
12月8日(水曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日)
午前0時〜午前6時
475非通知さん:04/12/08 02:03:04 ID:WaUbrBRn
> お客様に今後よりよいサービスをご提供できるよう、PHSの「パルディオ
> Eメール」センタの機能向上のための工事を実施する予定です。

ホンマカイナ
476非通知さん:04/12/08 08:45:22 ID:bdi/DdXt
きゃらめーるは知らないうちにアボンヌされていたが・・・orz
477非通知さん:04/12/08 11:11:55 ID:KOG8rDY5
機能向上?単なる定期検査とか・・
478非通知さん:04/12/08 12:03:28 ID:FVmSYrb8
PHS:各グループごとの加入者数および総計】

事業者     純増数     累計
DDIポケット   8,600    2,944,500
NTTドコモ  -24,000     1,414,100
アステル   -12,400     393,600
総計      -27,800    4,752,200


ドコモの狙い通り順調に減ってます
479非通知さん:04/12/08 12:14:10 ID:1Xu3xXfM
本当に機能向上だとしても
新音声端末がでないことには、あまり意味ないな。

今時、633Sが最良端末だなんて。。。orz
480非通知さん:04/12/08 13:03:25 ID:O4AvnyGF
かなり長い時間の工事だからちょっと期待。
でも機能向上だったとしても端末変えずにできる内容に限られるからなあ。
481非通知さん:04/12/08 13:23:32 ID:osjsMZtq
捨てました
捨てました
捨てました
捨てました
482非通知さん:04/12/08 13:27:53 ID:1Uupu6MS
>>478
減少、アステルより酷いなぁ

483非通知さん:04/12/08 13:37:15 ID:dJkSKq52
>>482
分母が三倍以上だから仕方ないよ。

って、慰めにもなんねぇ・・・・orz
484非通知さん:04/12/08 13:52:59 ID:1pIGwH64
機能向上:
コストダウンのために鯖を減らすが、その中でちゃんと捌けるようにするための調整
485非通知さん:04/12/08 14:25:47 ID:jX0yWumA
機能向上:
実は、一定間隔で読み出しミスするように設定が変更
486非通知さん:04/12/08 15:56:16 ID:Gk1aFcOQ
>>482
昨日今日のニュース(OECDによる学習到達度調査)を、
裏付けるような書き込みだ。w
487非通知さん:04/12/09 00:44:47 ID:yGgw5aI4
>>474
そーだったのか。
うわー、不便ったい。
488非通知さん:04/12/09 01:13:43 ID:k725u6Se
おいらも何事かとみにきてしまった...。
489非通知さん:04/12/09 01:25:04 ID:beXq3hF8
>>474
というか、使えない時間が長すぎ。
嫌気がさした香具師が一人でも多く
解約するようにとの行き届いた配慮だろうか。



490非通知さん:04/12/09 01:48:43 ID:FvWsrukr
これだけ長く使えなくてもあんまり文句が出ないほどの人数しか使ってないみたいな。
491非通知さん:04/12/09 04:02:21 ID:L9BgF4Re
>>486
停波が決まっているアステルよりな

使えないドコモを持っているやつは、頭も使えない

6月から毎月、2万以上ペースで減少している
492非通知さん:04/12/09 11:07:01 ID:077cxOdH
> 使えないドコモを持っているやつは、頭も使えない
それでも>>491 よりはましだろ。
493非通知さん:04/12/09 19:53:12 ID:7ccDt85y
こんな「エリアを狭くしていく」という「詐欺紛い」みたいな事で
消費者センターあたりも文句言わないのかなぁ。
やり方が汚い気がする。
494非通知さん:04/12/09 20:16:58 ID:NEePR0zx
NTTグループは「詐欺紛い」の常習犯。
電話加入権も「財産価値・・・」とか言って金を集めながら今ごろ紙屑扱いしてるしさ。
495非通知さん:04/12/09 21:32:47 ID:FJaIAcaE
他のユーザーが@freedを使ってて回線が塞がっている場合、
回線が塞がって音声通話ができないって事は有り得ますか?
深夜・早朝以外の時間はホームアンテナを使っても発信できないし
受信もできない。
親に持たせるために買ったんだが、全然使い物にならない。
496非通知さん:04/12/09 21:46:44 ID:7ccDt85y
漏れはDポユーザーだけど。
もうちょっとDoCoMoPHSにも頑張って欲しい。
アステルの殆どが音声停波が決まってるからなぁ。
PHS業界がDポだけが残ってしまうと弊害もありそう。
それに電話番号自体が異端視されかねないし。(もうされてるか)
497非通知さん:04/12/09 23:20:08 ID:wZzlonwo
>495
回線共有だから、当然ある。
498非通知さん:04/12/10 00:14:50 ID:SFRSU6lx
>>495
それで解約したよ 使い物にならない
499非通知さん:04/12/10 09:15:52 ID:f0ShMllA
611Sも@FreeD 1SもDL-S200もAH-H403Cも持ってますが何か?
500非通知さん:04/12/10 09:28:12 ID:+CvRQh4f
それが何か?
501非通知さん:04/12/10 09:55:27 ID:eeQp/jRj
>今時、633Sが最良端末だなんて。。。orz
最新端末w
502非通知さん:04/12/10 11:30:49 ID:CpwXqWcN
>>501
最新はWRISTOMO。
もしくはP751v。
503非通知さん:04/12/10 14:08:21 ID:2jGS4Ctr
642Sも633Sのあとだし633Sは全然最新じゃないぞ。
504非通知さん:04/12/10 18:59:49 ID:InlWz3gr
>>502
P751vなんて、初代FOMAのPHS版なのにな・・・
505非通知さん:04/12/10 19:03:03 ID:2HBCpW3W
この手の話題の時にはすっかり無視されるが、
"まっとうな"音声端末としては、642P二式が最後。

個人的にはP751vは色物なので
506非通知さん:04/12/10 22:58:54 ID:q7WGWk4B
まっとうも何も、関西では本当に642P-IIが最後。
507非通知さん:04/12/11 03:05:17 ID:0iQ+od9n
カムバック!ドコP
508非通知さん:04/12/11 18:22:24 ID:z++vAJk7
俺はドッチーモ→スーパードッチーモ→WRISTOMO
だったので、パルディオ系からは結構前に離脱してる。
509非通知さん:04/12/11 19:07:18 ID:XUf9VIvx
>>472
遅いレスだけど、641Sfのバッテリだけ交換したら、2kくらいだったよ。
本体まるごと買うよりはずっと安いと思う。
でもバッテリを交換しても、充電器との接触不具合はなんともならないから
その辺見極めてから買った方がいいかも。

注文してから届くまでは2週間くらいだったよ。
510非通知さん:04/12/11 19:31:29 ID:vVSOneSf
PHS停波するなら携帯への移行促進のためにドッチーモを再販してくれ。

いまも携帯と2台持ちしてるんだが圏外時の手当のためだけに携帯持ち歩くのは
いい加減面倒くさい。
511非通知さん:04/12/12 05:54:53 ID:eXHyMAci

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
512非通知さん:04/12/12 09:49:48 ID:3ejjSGZT
ドコPが4G携帯として復活しないかな?
513非通知さん:04/12/12 11:12:50 ID:nAVkTgZE
>>512
4Gの仕様を満たしてないわけだが
514非通知さん:04/12/12 12:48:25 ID:vOeG5NNW
結局パルディオEメールのメンテはなんだったんだ。
515非通知さん:04/12/12 12:56:45 ID:DyfM3ZWY
>>514
鯖に不具合が見つかったから、苦情が来る前に修正した
とかそんなもんだろ
516非通知さん:04/12/12 14:28:49 ID:3ohfSrPs
4Gの仕様って何?
IP網に接続で広いエリアで高速通信を存分に使えたらいいと思う。
高度化PHSもその選択肢のひとつにならないのかな?
マイクロセルで低電力なのが強みなると思う。
ただドコモの場合はPHSとしてはでない気がするが。
517非通知さん:04/12/12 15:56:58 ID:LxP8Ze1D
>>516
PHSの3Gは高度化PHS(1スロット64K・256K)だから4Gは
また新たな高速化規格を待つしかない。
518非通知さん:04/12/12 16:12:49 ID:jk9CT3Jl
633Sバッテリ消耗が早くなったので、電池パックS1006買った。
2730円だった。これで、まだまだ現役だ。
しかし液晶が暗くなってきているような。
使えるのは、あと1年位かな。
519非通知さん:04/12/12 16:19:38 ID:YS1uSDS3
そういや、うちのも暗くなってきているような気がする。
もっとも、今は、コードレス子機だけどな(FOMAがなんとか使い物になるエリアになったので)。
520非通知さん:04/12/12 18:23:31 ID:nAVkTgZE
>>516
移動時に100Mbps 静止時に1Gbps 程度の通信速度
PHS並みの音質
異なったメディアをシームレスに移動可能
じゃなかったっけ?
521非通知さん:04/12/12 23:55:40 ID:iT4c6eKn
>>505-506
641P-IIのこと?

>>520
> PHS並みの音質
なんか、ソ連のジョークを思い出すな。
「みんながんばれ。
 がんばれば、そのうち20年前と同じレベルの暮らしができるようになるぞ!」
522非通知さん:04/12/13 08:51:57 ID:DbdznZiz
高度化PHSはWILLCOMにまかして、
次の4GPHSでドコモは挽回して欲しい。
523非通知さん:04/12/13 09:16:34 ID:jmzzZpnt
まずもってありえない。
524非通知さん:04/12/13 10:14:48 ID:SoXDeEc7
途上国では固定網が普及していないためPHSが使われる事があるんでしょ。
だったら今の日本の光ファイバー網も似たようなものだから、4GPHSでラストワンマイルを接続するのもありだと思う。
それをモバイルでも利用すればいいんじゃないかな?
525非通知さん:04/12/13 10:34:53 ID:lr2e+T2d
現実を見ようぜ晒しage
526非通知さん:04/12/13 12:21:16 ID:woFZXuCC
ドコモPHS使ってるやつは金も出さないドケチなんだからとりあえず使えてるだけありがたく思えよ。
527非通知さん:04/12/13 12:44:03 ID:bJ8caYuU
夢ぐらい、いいじゃないか。
正夢にならないかな?
528非通知さん:04/12/13 12:52:50 ID:bJ8caYuU
ドコモよりNTTに期待。
529非通知さん:04/12/13 12:54:55 ID:wtmI168t
おめでたい人達だなあ晒しage
530非通知さん:04/12/13 12:57:07 ID:wtmI168t
そういえば、羽田の第二ターミナル、ドコP使えるのか?
CS設置してなかったら笑えるが。
531非通知さん:04/12/13 13:00:28 ID:wtmI168t
ちなみに関空では国際線エリアは圏外。
去年までドコP使っていたが、出国前のメールチェックはISDN公衆電話使わねばならんかった。
あれは不便だったなあ。
532非通知さん:04/12/13 18:34:41 ID:CUGSwzEi
毎月2万以上解約していくドコモ
ドコモが潰れていく様子を(・∀・)ニヤニヤしながら見守っていくスレ(・∀・)ニヤニヤ
ってーか、もう潰れろ(・∀・)ニヤニヤ
ドコモ工作員大歓迎(・∀・)ニヤニヤ
533非通知さん:04/12/13 20:44:51 ID:RnqQ6JCx
うちの地元に最近できた大型ショッピングセンターでは
ドコモのPHS通じないよ。Dポは問題なく通じた。
やる気ないなら新規加入者を募集するなよ。
534非通知さん:04/12/13 21:10:23 ID:ThBrUHkh
失礼します、
WRISTOMO(りすとも)のスレットがみつかりません、
ご存知の人教えてください、


やはり消え行く運命なのかな〜
535非通知さん:04/12/13 21:11:51 ID:SCZGS03l
>>533
新規加入者募集してるの?どこ?
関東は仕方なく「受け付け」てるだけだよ。
536非通知さん:04/12/14 04:05:01 ID:oNJvob/H
>>534
10月末にdat落ち。

【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.4【ウデンワ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069351369/
537非通知さん:04/12/14 04:46:07 ID:RMtA5UDC
>2005年2月28日をもちまして、「きゃらメール」および「PIASネット」の
>サービスを終了させていただきます。




暗い話題しか出てこないyo!・゚・(ノД`)・゚・。
538非通知さん:04/12/14 23:15:21 ID:3gQYWlQK
>536
・・・・DAt落ち、・゚.・(ノД;)・゚・。

ここで聞いても良いかな、
これイヤホンマイク端子が無いんですよ、
機能的に移動中の使用は無理だと
分かってはいるのですが、法律的に
自動車の運転席での使用は、手に持たず
腕に巻いていればOKなのでしょうか?

誰かわかります?
539非通知さん:04/12/14 23:20:06 ID:6QJZGpbR
>>537
徐々に外堀を埋められている希ガス・・・。

>>538
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm#keitai
「携帯電話を手で所持した場合」となっているから問題ないと思われる。
だが万が一があるから運転中は出来るだけ通話は控えた方がいいと思う。
540非通知さん:04/12/15 00:53:27 ID:ZcWr2fOp
ドコPがサービスを打ち切るとデジタルコードレスの
増設子機を格安で手に入れられなくなっちゃうよ〜
ま、漏れは何台も手にいれたからいいけどね。

店舗なんかで使用されてる内線用PHSは、今後も
業務用として細々と販売され続けるんだろうな。
541非通知さん:04/12/15 14:44:49 ID:VgiyzgrE
p751vって絵文字表示できるのかな?
542スンスン ◆zoomSH8ke2 :04/12/15 15:24:03 ID:sKK/lILs
>>541
不可です
543非通知さん:04/12/15 15:40:15 ID:lnKlSF+O
>>542はコンビニバイト時代業務上横領を繰り返していた犯罪者。
そんな奴のいうことは信用できんな。
544非通知さん:04/12/15 16:04:03 ID:2EAfm1YG
真綿で首を絞めていくかのよーな殺し方だな。
「捨てました」はポロッと本音出ちゃったんだろうな…
545非通知さん:04/12/15 17:25:09 ID:EAPj2zlQ
>544
まあ明示的に言われるまでもなく
状況は火を見るより明らかだったけどね

幸せなら 手をたたこう
幸せなら 態度で示そうよ
ほらみんなで ドコモゴルァ!
546スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :04/12/16 02:02:05 ID:ABZQX8s/
>>543
|・∀・)  P506iCカラ、P751vニ絵文字ヲ送ッテモ、〓シカ表示サレナカッタノサ
|⊂ノ  
| J
547非通知さん:04/12/16 02:19:28 ID:u14KEDvt
>546
仕様です
ドコPは他キャリア扱いです
548非通知さん:04/12/16 10:13:19 ID:X1zT2iqf
AirH”からドコPに絵文字を送るのは、表示されるのにね(・ω・)
(i-mode用絵文字なら。)
549543:04/12/16 11:46:16 ID:yTxVGJka
>>546
ほらやっぱり間違いだ。
ドコモpdcからiモード以外にメール送る時はドコモ側で〓に変換されるっていうのは常識だろ。
550非通知さん:04/12/16 12:06:17 ID:F+l/w4EZ
101Y新規即解品を死蔵してるんだがまだ契約すればつかえる?
551非通知さん:04/12/16 12:09:36 ID:7MeYNPyw
やっぱりスーパーパルディオ551Sの右に出る・・うわなにをするやめ・・・ぬるぽ
552スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :04/12/16 13:38:53 ID:46RJfkR4
>>543
|・∀・)  スマソナノサ
|⊂ノ  
| J


| サッ
|彡
|
553非通知さん:04/12/16 22:12:22 ID:1K7Bva3T
ドコPをAH-K3001vに機種へんしてメールとかウェブとか使えるようにする方法を教えてください。
554非通知さん:04/12/16 22:55:07 ID:UG6xYR0L
>>539  ありがd

たぶん法律作った人は、リストモの事なんか眼中に無いんだろうな〜
555非通知さん:04/12/17 13:51:54 ID:PZa3ualu
>>553
普通に契約すれば使えるよ。
APによって64K接続が無理な所もあるから注意。
メールはPEMが使えないから1分10円の通信料で取るしかない。
556非通知さん:04/12/17 13:57:41 ID:bdg5KkcS
>>554
リストモは腕につけた状態じゃ通話不可なんじゃ…
557非通知さん:04/12/17 14:02:31 ID:+XN1wm4O
>>556
通話できるよ
558非通知さん:04/12/17 14:48:02 ID:l70LwIlR
京ぽんを@FreeD契約できないのかな?
559非通知さん:04/12/17 14:51:27 ID:gG6wwApd
>>558
無理。
560非通知さん:04/12/17 21:56:00 ID:XzIKLlM8
誰かおせーてくれませんか。
年末実家に帰るんですが電話回線が使えないので
パソコンにphpでネットしたいのですが、何が必要ですか?
ノーパソではなくデスクトップです。
561非通知さん:04/12/17 22:06:05 ID:j98lvCjo
>>560
まずは使っているPHSとパソコンのOSを教えてくだされ。
あとパソコンにはPCカードドライブかUSBはありますか?
これくらいの情報をだしてくださると答えやすくなります。
562非通知さん:04/12/17 22:28:09 ID:mepaP1Oo
phpという事は相当古い機種でしょう。
563非通知さん:04/12/17 22:51:58 ID:XzIKLlM8
ご親切にありがとうございます。
OS:win98me
phs:642s
usbあります。
PCカードドライブはありません。

宜しくお願いします。
564非通知さん:04/12/17 22:52:59 ID:gda4i/5o
>PCカードドライブはありません。

釣りか?
565非通知さん:04/12/17 22:53:34 ID:iPKupe+F
>557

やれない事はないレベルの話をするのはどうかと・・
566非通知さん:04/12/17 22:58:45 ID:KRSKvWB1
>>564
デスクトップって書いてるからそんなもんでしょ。

>>565
ドコモのPHSでは、その機器構成では周辺機器が必要となってしまいます。
DDIポケットの
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_f401u.html
辺りが適してるでしょう。
これ以上は、
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ41
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101993400/
で聞いてください。
567非通知さん:04/12/17 22:59:18 ID:j98lvCjo
>>563
それならドコモPHS対応のUSBケーブルを買うのがいいでしょう。
たとえばIOデータからこのようなものがでています。
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-phs64l/
オンラインからも購入できます。
ほかにもあると思いますのでショップで確認してみましょう。
568非通知さん:04/12/17 23:02:28 ID:XzIKLlM8
ありがとうございます!!
これだけで済むんですね。
ヨドバシで買ってきます。
569非通知さん:04/12/17 23:12:26 ID:wgNUdtaO
まさかとは思うが実家がドコPでは圏外ってことはないよな?
570非通知さん:04/12/17 23:26:29 ID:oARzntDr
USBにとって98なのか世紀末記念なのか結構重要なのに、
だれも明解に問い詰めていないということは

   み な さ ん ぐ る で つ ね
571非通知さん:04/12/17 23:32:30 ID:XzIKLlM8
窓際ならなんとか立ちます。。実家
572非通知さん:04/12/17 23:47:51 ID:Gxlz4XDQ
何故みんな

OS:win98me

に突っこまないんだ
573非通知さん:04/12/17 23:53:43 ID:l2KRBKfd
WIN98me・・・。
WIN98Second Edition の間違いなんじゃ・・・。
とマジ突っ込みしてみるてすと。
574非通知さん:04/12/18 00:07:36 ID:vGdjDMzK
WindowsMeのことをWindows98Meと思ってる人結構いるよ。
575非通知さん:04/12/18 00:51:10 ID:s1huJ8oO
98seでした。
メインはxpなもので・・
576非通知さん:04/12/18 22:17:56 ID:sj9elpRE
関西は何処にも音声端末売ってないかな?

悲しくなってきたよ。
577非通知さん:04/12/18 22:54:02 ID:UhQEDJ+r
>>574
ま、実際Win98に毛が生えたようなもんだから・・・
578非通知さん:04/12/19 01:21:41 ID:xG3qhnYv
>>574
というか98の方がましというのがソフトウエア技術者間での評価だと思うけど。
579非通知さん:04/12/19 02:12:06 ID:lDko47BU
>>577
変なとこで違う。
レジストリ配置とか変えなくていいとこを変えるものだからうざくてたまらん。

USBサポートがよくなったのが唯一の改善点だと思う。
9x系を捨てさせるためのMSの陰謀という説もあったよね。
580非通知さん:04/12/19 08:34:18 ID:z7lFhclM
ドコP端末を買おうと思うんだけど、関西は1年縛りとかつく?
来年4月から京ぽん2が出るまでのつなぎとして欲しいんだけどね。
581非通知さん:04/12/19 09:08:58 ID:ZvZ2TRP5
いまだにメインで使ってますが何か?>>Me

ADSLが開通する前には642S+DC-6Sでネットしていたこともあったが、
なぜか動作不安定だった。それ以前に使っていたWin95の98ノートでは安定していたのに。
まあ、DC-6SとPCの相性が悪いのか、Meが悪いのかは不明だが。
582非通知さん:04/12/19 17:39:37 ID:XQyrtPx/
じっさい、WinMEはWin98の一種だから
Win98meと書いてもあんま違和感ないね
583非通知さん:04/12/19 17:42:37 ID:XQyrtPx/
じっさい、WinMEはWin98の一種だから
Win98meと書いてもあんま違和感ないね
584 ◆C305SnuFsA :04/12/19 23:04:30 ID:FKSCkPtu
>>580
縛りはないと思う

それより販売してる所を探すのが至難の業
585非通知さん:04/12/19 23:50:00 ID:dEmeTyzA
ドコモそこら中のドコモショップに電話して在庫確認
するだわな。そういえば、わざわざ関西から東海エリアへ
買い出しに来た椰子もおったな。
586スンスンスーン@関西人 ◆zoomSH8ke2 :04/12/20 11:11:11 ID:xxq33mCT
>>585
|・∀・)  P751vハ、売ッテルノガ名古屋ガ一番安ク行ケタカラ、名古屋マデ行ッテシマッタノサ
|⊂ノ   関西デハ、売ッテ無カッタデツシ
| J
587非通知さん:04/12/20 14:23:40 ID:qxkGIND8
次の端末がいつ手に入るか分からないので642sをバチッと折り畳む事が
出来ません
588非通知さん:04/12/20 23:38:27 ID:zpIfznkb
久々に音声端末を見ました。
新規のみで16000円くらいでしたが。
因みに641P-II。
589非通知さん:04/12/21 08:43:58 ID:rHuUqUql
高っ!!
590非通知さん:04/12/21 17:56:42 ID:HF2JTl7I
>>588
俺も高いと思う。
591非通知さん:04/12/21 21:48:50 ID:HFWWpxdS
しかしやる気の無さは、時に罪ではないかと思う。
体感1Mbpsは誇張だとしても256kbpsを実現しようとしている
DDIPを見て、ドコモは恥じ入るところが無いのか。
無いんだろうな。
592非通知さん:04/12/21 22:02:34 ID:YkUWEBO8
>>591
ドコモの言い分
『FOMAカード端末で386k通信を堪能できます(パケ氏しますがw)』
593非通知さん:04/12/21 22:10:04 ID:tMbzj/lI
>>586
幾らで買ったの?
当方、奈良在住でつ
こんど仕事で名古屋に行くから欲しいと思ってまつ
594非通知さん:04/12/21 22:57:15 ID:U2Dn7NmF
>>592
さ、寒い。。。でもそれしかないしね。
今対抗しうるのは702NKだけか。Vodaってとこが皮肉だけど。
595非通知さん:04/12/22 00:04:24 ID:YVXHekEO
>>594
voda 702NKも定額になるのはVodafoneのメールと標準の
ブラウザだけで、series60アプリの通信やPC接続時には
非定額なのでダメぽ。
596スンスン@関西人 ◆zoomSH8ke2 :04/12/22 01:00:42 ID:huonIxM2
>>593
28,000で、2台購入してしまいますた
597スンスン@関西人 ◆zoomSH8ke2 :04/12/22 01:03:26 ID:huonIxM2
追記

予め、電話予約で取り寄せという形でしたが、、、
@ドコモショップ名古屋駅前店
598非通知さん:04/12/22 01:07:25 ID:kjmsawYN
ドコモPHSで151にダイアルしたら「この番号は現在使われておりません」
と案内が流れた。

0120-800000は繋がった。

いつからこうなったの?
599非通知さん:04/12/22 01:11:31 ID:nLGwQf7w
>>598
公衆モードじゃなかったとか。
600非通知さん:04/12/22 01:24:45 ID:kjmsawYN
>>599
ホームステーションなどは使っておりません。
一般電話回線引けない場所なので。
601非通知さん:04/12/22 01:24:48 ID:FqJ2HMX6
600!
602非通知さん:04/12/22 01:25:35 ID:FqJ2HMX6
orz
603非通知さん:04/12/22 01:27:04 ID:kjmsawYN
orz!
604非通知さん:04/12/22 01:39:30 ID:kMCG4tai
Dぽ、二月には256kはじめるな。
音声端末でもデータ圧縮サービス開始で、体感数倍とか。

京セラもAPHSの試験始めてるし、やる気のないどっかの会社とは
期待度がちがいますな(笑)
605非通知さん:04/12/22 10:25:12 ID:VTvc7gn+
逝きだるまはカマクラにでも帰れ!
606非通知さん:04/12/22 14:26:57 ID:eIQFGGVD
>>591
体感1Mbpsは誇張ではあるまい。
実測1Mbpsだと誇張だが。
607非通知さん:04/12/22 14:38:17 ID:NWjeP2oB
かたや端末片手に力説
かたや「捨てた」でしょ

捨てるのはいいけど、放置しないで
Dポに引き継ぐなりなんなりしてほしいよなー
608非通知さん:04/12/22 16:06:46 ID:uMEJPB2p
@Freed端末から音声端末に機種変できる?
609sage:04/12/22 16:11:53 ID:ckb1fjbH
>>608
端末があればフツーに機種変更できる
610非通知さん:04/12/22 16:52:44 ID:v6vatSY3
>>608
音声端末で@FreeD契約は出来ないので念のため。(@FreeD対応音声端末が存在しないため)
回線番号・契約期間は引き継げる。
って、@FreeDで電番気にしてる奴はほぼ居ないと思うが…。
611非通知さん:04/12/22 18:09:17 ID:uMEJPB2p
とりあえず機種変できるのでよかった
612非通知さん:04/12/22 20:21:57 ID:6yymsFGQ
ドコモのPHSってまだテレビでコマーシャルとかやってる?
最後に見たのはいつ?
613非通知さん:04/12/22 21:03:14 ID:VBnzhBnl
バー64Kあたりは覚えがある。
614非通知さん:04/12/22 23:39:40 ID:Ey5alFC9
ドコモPHSで1万数千円も出して機種変する人がいるのはやっぱりプラン135だから?
615非通知さん:04/12/22 23:43:11 ID:8zNaT2FT
>>614
電話番号を変えたくない、意地、副回線として利用している
こんなところか。
616非通知さん:04/12/22 23:53:10 ID:Ey5alFC9
番号はともかく副回線は今度無料通話分け合えるようになるからPHSじゃなくていいんじゃない。
それと番号気にするのに将来性無いドコモPHS選んだ時点でマヌケなような。
617非通知さん:04/12/23 02:24:36 ID:CO/2KAAk
選んだのは8年前だ。
618非通知さん:04/12/23 02:49:44 ID:es1JgA8o
>>551 ガッ
619非通知さん:04/12/23 07:45:23 ID:ivovWRYJ
641P-2に機種変しようと思うんですが教えて下さい

1.機種変\7,140は安いと思うけどいかが?
2.こいつには電話帳登録外着信拒否機能ある?

よろしくお願いします
620非通知さん:04/12/23 12:01:51 ID:wMSzwCeX
>>619
> 1.機種変\7,140は安いと思うけどいかが?
安いとおもいますよ。

> 2.こいつには電話帳登録外着信拒否機能ある?
残念ながらありません。非通知拒否のみのようです。
621非通知さん:04/12/23 15:37:37 ID:MtGi3iiK
>>612
eggyならCMを見た覚えがある。
622非通知さん:04/12/23 17:39:31 ID:C3EjkDEG
@freedうまく接続できないんだけど助けて
って言ったら答えてくれる人いますか?
623非通知さん:04/12/23 17:40:35 ID:qYr2veBc
>>622
仕様です
624非通知さん:04/12/23 17:42:48 ID:qYr2veBc
>>622
輻輳してるだけかもしれんが・・・

つ @FreeD Part25 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092573611/l50
625非通知さん:04/12/23 17:44:49 ID:C3EjkDEG
一昨日までちゃんと使えてたんだけどなぁ
今日大掃除ついでにOS再インスコしたらダメになってしまったです

OSは98seでAirfree使ってます
さぁ誰か!
頼む!
助けて……orz
626非通知さん:04/12/23 17:46:45 ID:C3EjkDEG
あぁ専用スレあったんか
すんません
627593:04/12/23 22:30:05 ID:zsE6ddO1
>>596
情報有難うございます。
高いですねw
買うかどうか検討中です。
628619:04/12/24 07:23:52 ID:xmdDp7Tr
>>620
レスサンクス

機能面は仕方なしってことで機種変してきます
まだできることに感謝せねば
629非通知さん:04/12/26 11:31:38 ID:XktPZgm8
昨日から家の中が圏外に・・・
630非通知さん:04/12/26 11:37:05 ID:GofTDIqC
アンテナ間引かれたなwオメ
631非通知さん:04/12/26 11:39:01 ID:ggDpqx0i
携帯にトランシーバー機能 NTTドコモ、来夏サービス開始
http://www.sankei.co.jp/news/morning/26iti003.htm
632非通知さん:04/12/26 11:43:46 ID:GofTDIqC
機種変して抜け殻になったDぽ端末でトランシーバーしてるけど
かなり便利だよ。

金取るってのはどうかなぁ・・
633非通知さん:04/12/26 11:59:45 ID:tIhmbRw1
64Kホームアンテナがネットと北海道で買える様になったよ。
634非通知さん:04/12/26 12:12:32 ID:KvYLg3Ua
>>631
>スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。
PHSじゃダメなのか? 距離が短いんだっけ?

PHSのトランシーバー機能は無料で使えることを知らない人が多そう(・ω・)
635非通知さん:04/12/26 13:16:53 ID:4+oCELyY
>>634
PHSのトランシーバは親機に登録する必要があるから敷居が高かった。
636非通知さん:04/12/26 13:23:16 ID:R96REBM3
同時に3人以上で通話、がポイントなのでは?
同時に音声PHS端末は、絶対出さん!と宣言しているようで嫌なのだが
637非通知さん:04/12/26 14:40:57 ID:GNJwgdLy
>>635
グループモードTRは親機が必要無いよ
638非通知さん:04/12/26 14:55:01 ID:B2hv7+Cm
>634
>スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。

コケてぶっ壊れる、に一票
639非通知さん:04/12/26 15:53:19 ID:fUREItzv
電波が届かないところでは使えないし同時通話もできないのか。
通話ボタンを押しながらも面倒だ。普通スキー中はイヤフォンマイクだろ。
640非通知さん:04/12/26 18:47:44 ID:syZwkUQA
周波数、出力に寄るんだろうけど、基地局を介しない
通話で金を取るのはどうなんだろう?
(総務省に納める)電波利用料以上の金額は徴収できない
んじゃないだろうか?
641非通知さん:04/12/26 19:41:33 ID:icJo/8tT
>>640
基地局使っての通信だよ。
通話をPTT使ってやるだけだから有料。
642非通知さん:04/12/27 07:47:20 ID:y/l2eFft
ということは、携帯のトランシーバー機能は、通話する人の距離が例えば札幌←→那覇であってもOKということか。
643非通知さん:04/12/27 08:12:38 ID:kKSUVVG/
通常の通話と何が違うんだい?
644非通知さん:04/12/27 10:24:58 ID:HQtTrxAA
ケータイ版パーティーラインみたいなもん?
645非通知さん:04/12/27 11:16:06 ID:oLWZ6NNB
従量の指定割が定額制になって3者通話サービスがついたようなものと思えばいいか。ただ送受話が同時にできないていう制限ありだが。
646非通知さん:04/12/27 13:32:16 ID:Xe8zkt/z
新情報マダ?
647非通知さん:04/12/27 13:36:11 ID:esSNjC8j
>646
そんなの出ないよ、もう……
648非通知さん:04/12/29 03:33:08 ID:BAkguJxe
不景気なスレだな
649非通知さん:04/12/29 12:05:50 ID:MM4lQbLW
昔は良かったなぁ
650非通知さん:04/12/29 13:15:53 ID:fRNsFbJe
良かった昔っていつぐらい?(・。・ )

漏れはブラウザフォンが出た前後くらい。
651非通知さん:04/12/29 15:56:00 ID:N22a9H0s
ここは昔を懐かしむスレですか?
652非通知さん:04/12/29 19:34:28 ID:BZwg/W1B
>>651
他にどうしろと?
653非通知さん:04/12/29 20:13:21 ID:SmFA00f2
312Sの頃。
少なくとも、Personalの流麗なロゴの時代。

継母は嫌いだ。…白雪姫の気持ち...魔法使いは来ないし…
654非通知さん:04/12/29 21:24:15 ID:vi71XRdp
魔法使いでいいのか?
王子様でなくていいのか?
655非通知さん:04/12/29 21:30:26 ID:SmFA00f2
いや、まず魔法使いが来てくれないことには王子様にも会いに行けない...(+_+)
656非通知さん:04/12/29 21:57:04 ID:wULhdk/Q
なんか、白雪姫とシンデレラを混同してない?
657非通知さん:04/12/29 22:37:10 ID:SmFA00f2
そうだな。白雪姫には小人たちだった...
658非通知さん:04/12/29 22:39:33 ID:SmFA00f2
ま、我々はお伽の世界へ追いやられたようなものだな。(+_+;
現実離れして、昔々…の世界へ...
659非通知さん:04/12/29 23:48:45 ID:RMNbUO2y
最後によくばりな義姉の足を切ってしまいたいとこだが…無理か
660非通知さん:04/12/30 01:25:18 ID:9G+nMaia
義姉がねぇ...さして取り柄もないのに年長というだけで大きな顔してるし。
最近は義母さんも年下の義妹の方に期待をかけてるようだけど。
661非通知さん:04/12/30 01:38:18 ID:Ksd6Yf++
201Dはよかった・・・
662非通知さん:04/12/30 11:51:38 ID:giKxcvtL
>>653
禿ワロタ。魔法使いがくると、仮死状態になってしまいそうw。
そして王子様がこないとそのまま七人の小人に葬(ry
663非通知さん:04/12/30 13:43:17 ID:zIff37cU
《キャスト》
シンデレラ・・・PHS
義母・・・ドコモ
実母・・・パーソナル
義姉・・・mova
義妹・・・FOMA
664非通知さん:04/12/30 13:53:22 ID:YK+5tRRT
641Sfだかに、メール自動問い合わせが無いとかぼやいていたころあたりまでが
華だった希ガス。
665非通知さん:04/12/30 14:30:45 ID:Voc3+Cqp
>>663
トリビアだと、実母はシンデレラに殺されてます・・・
そうか、殺されたのか・・・
666非通知さん:04/12/30 15:04:39 ID:g2LRwG9+
>>663
シティフォンは、馬車引くネズミ?
667非通知さん:04/12/30 15:11:23 ID:LU6UZVkB
>>666
シティフォンはmovaですよ
668非通知さん:04/12/30 16:55:18 ID:aIyYDeAz
初めてドコP使ってる人見たよ。
昨日の国際展示場駅で。
669非通知さん:04/12/30 16:57:04 ID:91wew5eX
おめでとう、今年1年のキミの幸運は約束されたようなもんだ。
あと1日だけどね
670非通知さん:04/12/30 17:07:19 ID:Voc3+Cqp
700〜
671非通知さん:04/12/30 17:07:50 ID:Voc3+Cqp
じゃない(汗)
目の錯覚か・・・
672非通知さん:04/12/31 01:20:07 ID:spZUjpwY
>>668
同じ日に国際展示場駅にいました。
友人がドコモショップで「PHS2006年に終了します」って
張り紙を見たって言ってたんだけど、マジ?
673非通知さん:04/12/31 10:47:01 ID:tC5ipTcg
>>672
なんかの間違いだろ。@FreeDもあるし
674非通知さん:04/12/31 12:19:01 ID:3v0A6vKP
>>673
契約者数純減に歯止めがかからなきゃ、後4,5年でユーザー居なくなる。
今は間違いでも、現実になるかもな〜。
675非通知さん:04/12/31 12:36:44 ID:489ixd/B
音声は終了だったりして
676非通知さん:04/12/31 13:14:12 ID:Q0m6yt/l
>675
むしろ、とっとと終了してください
飼い殺しはごめんだ
677非通知さん:04/12/31 14:10:01 ID:5liwTTFi
終了時の移行先がFOMAだったら、移行後即解約決定。
678非通知さん:04/12/31 19:44:33 ID:qqWySzYJ
@Freedって、もうCMほとんどやってないところをみると、
やっぱり失敗だったんじゃないか?
679非通知さん:04/12/31 20:12:34 ID:xCkZJVPL
パケほーだいのCMも今はやってないから失敗だった?
192文字まで受信料無料、子回線は半額、てのも今はやってないから失敗?
カメラをつけてパシャと特報てのもやってないから失敗?
 これは成功とはいえないな。
680非通知さん:04/12/31 21:25:31 ID:lA3d/Exg
>>672
帰りに見たんだけど、SH821i使ってた人?
多分SH821iに見えたんだけど…
681非通知さん:04/12/31 21:37:24 ID:/Ztd5rWz
>>678
失敗も何もPHS自体がメンツだけでやってるだけですから
682非通知さん:04/12/31 23:01:32 ID:Q0m6yt/l
>678
やっぱり失敗って言うか
もともと失敗って言うか
683非通知さん:05/01/01 01:51:07 ID:7WHSrycJ
>>678
お友達紹介キャンペーンってもう終わっちゃったのか?

あれって近くのやつに勧めたら自爆行為だったよね。
684非通知さん:05/01/01 19:41:19 ID:gCgDvEwI
今日、とある携帯屋のチラシ見てるとドコモPHS新規受付が業務内容に入ってたから
ドコP端末置いてるのかな?
プラン135で1台欲しい。
685sage:05/01/01 20:16:36 ID:m9xyDkfk
>>684
例えそう書いてあっても端末がなけりゃ持込新規だけかと
686非通知さん:05/01/01 21:33:52 ID:Axa2FEGF
ちゃんと取り寄せてくれるはず。
イヤな顔をされる、もしくは失笑を買うと思われるが。。。
687非通知さん:05/01/01 21:48:27 ID:cwffD2uQ
年末からドコモに派遣で行き始めました。
「なんで内線持ち歩いてるの?」って爽やかな笑顔で聞かれたさ
・゚・(つД`)・゚・ シブツダヨ ワアアァァン
688非通知さん:05/01/01 21:49:26 ID:fnUStWvd
>>684
@FreeDの取り扱いだけだろ?
689非通知さん:05/01/01 22:14:23 ID:lBOO0/X3
>687
殺せ
690 【1951円】 【大吉】 :05/01/01 22:33:22 ID:5u0f2g4t
事件の予感
691非通知さん:05/01/01 23:14:13 ID:4gbGeJI0
つか、もう停波すりゃいいのに。
こんな役立たずの糞にいつまでも金突っ込めないだろ。
本業がすでにヤバイモードに入ってきてるのに
692非通知さん:05/01/01 23:16:57 ID:08WIKVx2
>>687
FOMAでやろうとしてるけどなw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news004.html
693非通知さん:05/01/01 23:32:29 ID:08WIKVx2
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0501/interview/ddi.html

NTTパーソナルさんはがんばっておられましたが、
ドコモになり、(PHSは)携帯電話の補完的な位置づけにさせられてしまった。
「3Gになったらいらなくなるんだから」といわれて、
誰もそれが本当かどうか証明しないうちに、
ドコモ全体の中でPHS事業が埋没していってしまったわけです。
694非通知さん:05/01/01 23:47:43 ID:4gbGeJI0

悪評だけ
695非通知さん:05/01/01 23:53:10 ID:hbm3RMVn
年末年始、通話規制ってあったの?
696非通知さん:05/01/02 00:01:48 ID:j2xmklNd
DDIPの喜久川は、禿だがいい奴だな。
こういう人がドコモには居なかったか、潰されたかわからんが。
697非通知さん:05/01/02 00:07:19 ID:s/d3nJKl
698!omikuji丼!dama:05/01/02 00:57:40 ID:hH4wBSw0
俺は図書館でタイゾーと愛の本を両方借りて読んでるが

愛のほうが優しい文章でいいよ
ちょっとホモっぽいけどね
699非通知さん:05/01/02 08:43:02 ID:s3tt0gPr
おまえら音声は捨てられちゃったの?
700非通知さん:05/01/02 10:26:37 ID:f1xCkHrU
700get
701非通知さん:05/01/02 13:22:44 ID:t+KNHXgd
今日、量販店に行ったらP751Vが新規一円だったよ。欲しかったが今月末まで契約できないのであきらめて帰ってきちゃいました
702非通知さん:05/01/02 19:01:11 ID:2IcuWVMS
どこの量販店ですか?
703非通知さん:05/01/02 20:06:17 ID:W3xERZt0
>>701
すげ、今H"持ちだけど、P751VならドコPデビューしたい。
704非通知さん:05/01/02 21:01:44 ID:q2lzifk6
>>703
Dポに持ち込みすればDポでTV電話できるかもよ。
705非通知さん:05/01/02 21:11:38 ID:gt5fy5w+
Dポの伝説のテレビ電話機思い出した
706非通知さん:05/01/02 21:17:09 ID:cKMPo3EK
>>701
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

どこですか
707非通知さん:05/01/02 22:26:19 ID:Mj8oEz9h
ドコモ中央で契約中なんだが
通販で機種変更できるとこある?


633S P751V のどっちでもいいのだが
708非通知さん:05/01/03 09:15:28 ID:TIYDU7WD
>>707
基本的にドコモは対面販売だから通販は無いんでないか?
709非通知さん:05/01/03 23:44:39 ID:YOkhin5N
>>707
633Sや、まして751Vなんて、かなり入手困難なものを
どっちでもいいと書いている辺り、色々回って勉強した方が
いいと思われ。
710非通知さん:05/01/04 01:33:28 ID:szei9tRV
東京で642Sを新規契約したいんですけど、いくら位でしょうか?
近所のケータイショップではドコモPHS扱ってなくて・・・。
秋葉とかヨドバシに有れば良いんだけど、やっぱドコモショップ行くしかないのかな。
711非通知さん:05/01/04 03:15:28 ID:gmC1Xsor
>>710
残念ですが大きめの量販店にはもはやないかと思われます。
穴場の電話屋を探せばもしかしたら安く手に入るかもしれません。
過去ログでは中央はインセがなくなってかなり定価近くなっているので
ドコモショップだと3万くらいになっているとか。
しかも店頭在庫もないので取り寄せで時間もかかります。
712非通知さん:05/01/04 09:36:36 ID:sTYI5i5X
>>707
>>710
ドコモのHPには取り寄せしてくれると書いてるから、ドコモの支店に行くのがいいんじゃない。
どうせなら京ぽん持ち込みするとか。
713非通知さん:05/01/04 14:12:44 ID:u+kcYu8W
>>704
できるわけねーだろ死ねカス
714非通知さん:05/01/04 14:35:17 ID:8SkLL0ND
もう、別のキャリアに移れよ。
DぽとかTukaとか。

しがみつく意味なかろう
715非通知さん:05/01/04 18:11:41 ID:XxDTGeA0
他社にBluetoothつき端末が用意され、かつまともな通信料金なところないんだもん。
ウィルコムにBluetoothつき端末があったり、
VGSの通信料金がPHS並だったらいいんだけど。
現状で自分にはエリアは問題ないし。
716非通知さん:05/01/04 18:16:06 ID:8SkLL0ND
APHSをWillcomが始めて成功したら、おそらく
死にかけDocomoPHSを引っ張り出して
足引っ張るんだろうなあw

今と何も変えず、天下のDocomo様の次世代PHSですよ〜
この程度のカスですよ〜
やっぱりケータイじゃないと駄目ですよ。と・・・
717非通知さん:05/01/04 19:09:57 ID:EEgQ/tIM
「ほらほら、ピッチってダメでしょ?ショボイでしょ?

 や っ ぱ F O M A で す よ ! !」
718非通知さん:05/01/04 19:18:22 ID:KUm5jApO
なんかありそうな話でイヤだな〜
719非通知さん:05/01/04 20:20:34 ID:z2xScMbI
NTT東西に売れば良いのに。
720非通知さん:05/01/04 20:20:58 ID:XxDTGeA0
FOMAは、900iシリーズで一気に興味がなくなってしもた。
721非通知さん:05/01/04 22:13:48 ID:sTYI5i5X
>>719
それが理想なんだけどね。
エリアの穴を埋めさいすれば、フレッツPHSできるのにね。
722非通知さん:05/01/04 23:47:40 ID:rSq77Ghg
その部分の設備投資がネックなんじゃない?
せっかく基地局を増設しても、その地域で使用できる
回線数がDポと比べて異様に少ないし。
それ故に圧倒不利移動は流行らなかった。
今のやり方を引き継いだら、どの会社がやっても結果は
同じだと思う。
723非通知さん:05/01/05 09:00:19 ID:hiG6u45W
>>722
まあ無線LANとPHSが一緒になったカードがあるんあから、フレッツが提供する
無線LANエリア内では無線LAN使わせて、PHSエリアでは64kではなく32k限定で
接続させればそこそこ使えると思うけどな・・・。
724710:05/01/05 09:39:43 ID:7/vVqTQB
>>711
ドコモPHS、気軽に導入とは行かないわけですか。
端末は希少で、仮に有っても高価・・・ヤフオクでドコモPHSが盛んに取引されてるのも、
そういった事情からでしょうか。端末と事務手数料で1万円位かと考えていましたが、
甘すぎました。

>>712
他キャリア端末だと使えない機能(クイックリンク)が有るとかで、
可能な限りドコモ純正端末に拘りたい所存。でも642Sが2万円とかじゃ正直厳しい。
最悪、味ぽんあたりを持ち込んで新規加入も考えておりまつ。


壊滅状態のアステルでさえ、なりの価格で新規&機種変用端末を用意しているのに・・・。
725非通知さん:05/01/05 09:52:06 ID:VhkGJBH6
他キャリアの端末を持込すると、昔の歩行程度の移動速度が限界って時代に戻るんだっけ?
726非通知さん:05/01/05 10:11:28 ID:hiG6u45W
>>724
関西にはまだまだ安い端末があるらしいよ。
京ぽん・味ぽん持ち込んだら、着番の最初の0が切れたり・ハンドオーバーが使い物にならないなど
よくないことが多いよ。
727非通知さん:05/01/05 11:40:27 ID:+68TYXAh
>>725
戻ります。
どうせ数年後には番号を変えざるを得ないのなら、今変えちゃう方がいいのでは。
音声端末でドコPに拘る理由があるのって、もはや青歯な人だけじゃないか?
728非通知さん:05/01/05 15:17:16 ID:l5PlP2Y0
Dぽの社長が、「KDDIから離れたのでこれからは
ナンバーポータビリティの議論にも参加したい」
って言ってるから、期待してもいいかもしれんよ

(*´∀`)そしたら070ナンバーが逆にレアでいいかも
729非通知さん:05/01/05 17:10:00 ID:HxTM8H7+
1350円の人もドコPにこだわるよ。
730非通知さん:05/01/05 17:12:02 ID:VHxtAd0U
Bluetoothな人
無線LAN+PHSのCFカード かつ 全国で使いたい人
プラン135な人

ぐらいかなぁ。こだわりのある人。
電話番号なんて、いずれ強制的に変えられるんだし。

とりあえずストレート端末はAH-J3003Sができたことだし。
731非通知さん:05/01/05 17:15:30 ID:Nq1UJp2P
1350円な人は、いっそ980円にして、発信は公衆電話にした方が良くないか?
それかプリペイドか。

無線LAN+PHSなんて、別々に持てば済む話という気もするしなぁ。
732非通知さん:05/01/05 17:20:31 ID:lnoN9JZa
リストモのことも思い出してあげてください。
733非通知さん:05/01/05 17:24:33 ID:lnoN9JZa
>>731
・98プラン端末の入手が難しい
・長期割がきかなくなる(よね?)
・そもそも公衆電話が少ない現状

プリペイドだと、番号変わるし、充電もこまめに必要になる予感。
734非通知さん:05/01/05 17:33:00 ID:Nq1UJp2P
>>733
・どうせ数年中に番号が変わる
という前提で行く。
Dポなら980円コースの端末を絶賛発売中。
充電なんて、135コースで済んでるようなライトユーザーなら、携帯でも三日に一回で済むぞ。
735非通知さん:05/01/05 17:35:00 ID:i/tuMJNF
本当は只のしみったれたケチなんだけど、
認めたくないから屁理屈こねてるだけ
736非通知さん:05/01/05 17:51:43 ID:cYTV5/cD
漏れ的には晒し用回線としておるです
微妙に音信不通なカンジがグッド
737非通知さん:05/01/05 17:54:26 ID:0RSwVnZD
漏れは一人ファミ割の98ユーザーなのでいつ無くなっても文句いえんな
2年前は3000円+手数料で買えたんだわ…。
当時、mova側はおはプラBIGだったから3か月で元が取れた。手数料
まで含めても5か月。(movaファミ割10%時代)

今買うとそこらのmova端末より高いってのは、もういじめとしか。
738非通知さん:05/01/05 17:56:58 ID:cYTV5/cD
つーか、イジメじゃん
なかなかに陰湿
739非通知さん:05/01/05 18:05:37 ID:HxTM8H7+
> 1350円な人は、いっそ980円にして、発信は公衆電話にした方が良くないか?
> それかプリペイドか。

そんなのめんどくさいからやだ。プリペイドもチャージするのめんどくさいし。
細かいこと気にしてなくても1350円で維持できるのがいいんじゃん。
ずっと使ってるから長期割引もあってもっと安いし。

あとコードレス子機にしてる人もドコPにこだわるよ。
740737:05/01/05 18:25:28 ID:0RSwVnZD
スマン>>737だが、movaファミ割20%時代、の間違いっす

mova/FOMAファミ割25%の現在でも、PHS端末が2万円もしてしまうと
元取るのに2年以上かかっちゃいそう。
741非通知さん:05/01/05 18:54:23 ID:p7oRIjGZ
>>740
FOMAプラン150で ry

>>738
使う気もないのに割り引き目的で契約するほうが、よほど陰湿なイジメだろ。
742非通知さん:05/01/05 19:18:12 ID:cYTV5/cD
>741
そりゃそうだけど、店の人がそうしろ、って言ってたんだよね、当時は
いわば割引券みたいな位置づけで
743非通知さん:05/01/05 19:27:32 ID:EjJLi9np
BTかつ135かつコードレス電話な人です。。。orz
あまり電話しないから、重い携帯は好きになれない。
カメラもゲームも興味ない。

>>733
631Sはショップで注文してお取り寄せってことで。
あ、新規とかだとだめだけど、今更いないっしょ。
744非通知さん:05/01/05 19:34:18 ID:Nq1UJp2P
メール代の高さにそろそろ嫌気がささんか?
745非通知さん:05/01/05 19:45:10 ID:SD+E7kMv
>>741
ドコモが推奨してたんだから自業自得だ
746非通知さん:05/01/05 20:01:23 ID:i/tuMJNF
>>745
大金掛けてDポへ嫌がらせしてただけだもんな。
747非通知さん:05/01/05 20:43:23 ID:Gfah9ISs
>>746
基地局を更新しないことで、今もPHSへのネガティブキャンペーンをやってます。
748非通知さん:05/01/05 20:52:35 ID:32eUYsZi
AirH"にするから@Freedをファミ割目的で音声端末にしようと思ってるが
DS行ってP751v売ってるの見たが1年以上で4万超えてるのはおかしいだろう
749非通知さん:05/01/05 21:00:16 ID:vAr0iJxj
ファミ割目的で実際に使う気がないなら、音声端末買わずとも、
@FreeDで使ってる端末でプラン135契約で。
750非通知さん:05/01/05 21:09:28 ID:0RSwVnZD
>>748
電話番号にこだわり無ければ新規の方がまだマシだろうなあ。
@Freedは別に契約期間縛りは無いので、解約すれば日割り清算。
(年払い契約でも中途解約OK、ただし月払いで払ったものとして
計算し直すので返金が無い場合もあり。)

…って書いてたら>>749が^^;
その手があったか。32k/64k従量制データ通信はできるのね。
751非通知さん:05/01/05 22:07:59 ID:wp6l+c3v
>>733
ここだけプラン98は長期継続利用割引が適用されるよ。
ファミ割と長期割で税込み756円。

彼女が携帯水没させて機種変するまでに持たせたり、携帯持ってない
妹に持たせたり、いろいろ便利。
752非通知さん:05/01/05 23:08:20 ID:erIo39CT
去年リストモ買ったばかりなのに、10年以内に停波とか正直勘弁
753非通知さん:05/01/05 23:32:23 ID:u39mEx6/
リストモ10年使う気かよ(笑)
754非通知さん:05/01/05 23:44:27 ID:hPaSTNyW
栗鼠友バッテリーヘタって北・・_| ̄|○・・
オマケにネジ一本錆びて北・・_| ̄| 〜(((((○・・
755非通知さん:05/01/06 00:22:17 ID:eF95x3jI
リストモって華奢に見えて意外と丈夫なんだな。防水だし。
1年半使った俺のは3日ごとに充電してるけど友人の新型携帯は
毎日だ。まあ機能が違うといえばそれまでなんだが
756非通知さん:05/01/06 00:30:40 ID:oE5LEv36
>>755
りすともだと今のケ-タイみたいな使い過ぎが起きにくいからね

もしかしてこれが販売終了の理由だたりして
757非通知さん:05/01/06 00:34:17 ID:/Mim659C
もともとDDIポケットで売るはずだったんだよな
758非通知さん:05/01/06 14:12:25 ID:I0audNA8
でも、DDIポケットが拒否しやがったんだよな。
759非通知さん:05/01/06 16:11:15 ID:BsFIJrmd
経営的には拒否して正解だったかも。

いま面白いことになってるじゃん。
760非通知さん:05/01/06 19:14:14 ID:3l4wj86f
>>759
リストも拒否した結果じゃないような希ガス。
そういえば、TCAどうなったろ。
761非通知さん:05/01/06 23:56:30 ID:/shDTqaP
ドコP新規キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!

ドコモ四国DS今月4日更新
ttp://www.mobilecom.co.jp/pro/pricesort2.phtml?md=3&st=0&tp=t

標準価格の表示が ----- なのが泣かせるぅ
762非通知さん:05/01/07 01:24:08 ID:VqJb4WI8
FOMAかよと思いたくなる値段
763非通知さん:05/01/07 01:38:12 ID:Klr8lZZc
だれか73,815円出してP751Vに機種変してくれ。
764非通知さん:05/01/07 02:03:22 ID:lBUJiRNs
>>758-759
そこらへん詳しく
765非通知さん:05/01/07 02:31:59 ID:c7NRkUYr
>>760
けど、インセとかで無駄な赤字出さなくてよかったじゃない。
766非通知さん:05/01/07 20:44:45 ID:Yz2kErTq
WRISTOMO。。。642Sで電波1本のとこで圏外なんだけど

電波悪すぎ・・・・


機種変更で642Sか、P751V、633Sにしたいけど、どっかに安くできるとこないのかなぁ?

データ通信もしたいんでP751VだとPCに繋げるカード使えないしなぁ
767非通知さん:05/01/07 22:33:46 ID:/bOhPL+e
>>766
リストモが普通の端末より感度が良い訳無いじゃん、
バカじゃないの
768非通知さん:05/01/07 22:51:40 ID:qJvDLBFJ
P751vも相当感度が悪いよ。

漏れは611sからP751vに乗り替えたけど二世代は
戻った気がした。漏れ的には感度悪くてもそう問題
じゃないから今は栗鼠友使ってる(w
769非通知さん:05/01/07 22:51:54 ID:W1I21JmM
リストモ第2弾出ないかねー。
重たくなってもいいから増量電池とBluetooth載せて、基本的には圧倒不利移動端末。
緊急避難的に音声端末としても使えます、みたいな。

わかってるよ妄想なのはorz
770非通知さん:05/01/07 22:53:30 ID:1LVXtLYw
ここは不思議とドコモ携帯厨が
「お荷物だから早く消えろ」とか煽りに来ないね。

一時のDポスレは、あうヲタの乱入がムチャクチャウザかったのだが。
771非通知さん:05/01/07 23:01:20 ID:Yz2kErTq
>>767
感度悪いのはわかってるけど、自宅でホームアンテナ掴まないしねぇ・・
HA-3Sだからかな?感度弱いとPHSへ中継してくれないからなぁ・・

HA-2Sのほうがマシだったし。


WRISTOMOから他の機種にしたいんですけどねぇ

データ通信もやるかもしれないし、音声通話もします。
なんで感度が悪いと、着信しなかったりするんでねぇ

641P2でもいいかな?とは思うのだが、ヤフオクでもあんま見ないしねぇ

772非通知さん:05/01/07 23:03:52 ID:Yz2kErTq
>>768
感動悪いのか・・・

でもテレビ電話できるからいいですよね^^
FOMAとのTV電話はすごい高いですが・・・

P751V出して、64Kデータ通信の設定(FOMA向け)なんて料金ができたのがちょっと悲しかったよなぁ
それまでの料金は(対携帯電話)の料金だったのに値上げですもん
773非通知さん:05/01/07 23:38:17 ID:qJvDLBFJ
TV電話って、言うほど魅力的じゃなかったから手放した・・_| ̄|○・・

液晶画面見ながら話すから必然的にハンズフリーになる
すると、外出先でまわりに人が居るとちょっと('A`;)
家でやるならメッセンジャーの方が・・_| ̄|○・・

こんな感じ

唯一役に立ったのは買い物に出て、頼まれたものをTV電話
で確認して貰う、あるいは代換え品の選択をTV電話でして貰
う時だった罠

友人は地方に住む親に一台渡して、孫の顔を見せるのに使っ
てたな・・
774非通知さん:05/01/08 02:10:15 ID:3AE2rWzm
>770
存在しないと思っているからです
775非通知さん:05/01/08 04:27:35 ID:ZgPOTjni
ドコPに0120〜の通話が掛かってくる・・
身に覚えの無いのに
776非通知さん:05/01/08 06:04:15 ID:biXUOyYZ
質問。
解約したエアエッジフォンJ3002Sの白ロム持ってるんだけど、これをDSに持ち込んで
ドコPとして新規加入することはできますか?
777非通知さん:05/01/08 07:52:10 ID:0YQOSiPD
できると思いました。
ただし音声のみで高速ハンドオーバー不可。メール不可です。
778非通知さん:05/01/08 09:20:26 ID:nJcTAGcp
>>775
客センからだ。一度出てみろ。
779非通知さん:05/01/08 13:38:37 ID:tmp5I6px
>>776
ドコモの支店持ち込みでできる。
ネット・メールはPIAFS32Kでしか利用できないが。
780非通知さん:05/01/08 14:29:02 ID:Kqw9U2rw
逆に642S白ROMをDポに持ち込み登録して32kPIAFSで内蔵ブラウザを利用できまつか?
781非通知さん:05/01/08 14:39:36 ID:tmp5I6px
>>780
それもできると思う。Dポ直営店に持っていく。
782非通知さん:05/01/08 14:42:05 ID:9OiotWw6
>>780
できない、というのが以前載ってたと思うぞ。
783非通知さん:05/01/08 15:09:29 ID:ut6oMlIe
>>780
できない。
ブラウザはドコモ番号が入っていないとマスクされる。

ただし641Sに限り32Kで動作
784非通知さん:05/01/08 17:17:16 ID:sJ7KrmT2
>>781
Dポ直営店ってあんのか?
auじゃなくて?
785776:05/01/08 17:18:16 ID:biXUOyYZ
おー皆さんありがとう。
一人家族割りのためだけの加入なんですけどね。ドコP端末今高いし、入手しづらいんで。
ドコモショップではなく、支店ですよね?早速登録してきます。
786非通知さん:05/01/08 17:20:32 ID:HKpz8Gm6
>>784
コミプラじゃないかな
ポケットショップでも出来そうだが

auショップとポケットショップは別物
両方やってる店も有るが、全店舗ではない
787非通知さん:05/01/09 00:09:59 ID:0lMXIEjx
どうせ一人ファミ割用だからと遊びでリストモにしようとヤフオク覗いたが高いな
しかも一人で何品も出してる奴がいる・・・
788非通知さん:05/01/09 00:21:56 ID:ywGkltrX
>>772
流石にPHSでアンテナレスというのは無謀だったか
>P751V・Wristomo
京ポンや味2も素直に可動式アンテナ付けてるしな。
789非通知さん:05/01/09 01:31:28 ID:3gzdkX2a
初代sigmarionとセットで買って以来ドコP使ってきたが
sigmarionが天寿を全うしそうだ

そろそろかな…
790非通知さん:05/01/09 13:36:26 ID:WjtLBYpn
>>789
ザウルスをおすすめするよ
791非通知さん:05/01/09 16:58:00 ID:FrmLApxj
642SとDポ持ちですが、昨日Dポを京ぽんに替えますた

642Sはブラウザボード(初代)をPIMとして
使っているので、コレを捨てるまでは持っている予定
当面受け専にする予定だけど、たまにブラボーで繋ぐのと
仕事先へは642Sでかけるので、プラン270を維持(他だと結局高くなる)

ちなみに、ドコP(NTTP)歴8年です
312S(白ロム保持)→622S(無くした)→641S(壊れた)→642S

622Sが一番使い勝手が良かった
792非通知さん:05/01/09 17:18:22 ID:XKwKpiZB
ドコモプレミアクラブのポイントでPHSの電池買えないの?
客センに聞いたらダメって言われた(PHS本体の購入はOKだと。でも本体売ってないし)
793非通知さん:05/01/09 18:16:41 ID:m468ajWY
794非通知さん:05/01/10 02:22:56 ID:MkAD+lYf
WRISTOMOって着信があったらボタン一押しで、ハンズフリー受話できる?
795非通知さん:05/01/10 05:32:11 ID:EGhOcDH0
ふと思ったんだが
Dポ端末がドコモで使えるんだったらコードレス子機としても登録できないかな?


今度は配達記録付きでキャラメール解約しろ!手紙が来たよ…電話で解答済みなのに。
796非通知さん:05/01/10 07:04:18 ID:+Fl+i2Ce
今回の障害でわかった事
@不利怒の契約数が約36万件だということ
友達紹介キャンペーンでは契約が増えてない
間違いない  
797非通知さん:05/01/10 07:31:35 ID:F+qrFc78
それでも36万か。
個人ユーザと企業ユーザの割合はどうなんだろ?
798非通知さん:05/01/10 08:25:05 ID:TlOYwHKz
俺も36万分の一か
でももうすぐお別れ
799非通知さん:05/01/10 14:41:26 ID:lNu33XDD
確かドコモPHSの基地局は30〜40万局だから、@freedで全員接続すると
ほぼ通話ができなくなるね。
800非通知さん:05/01/10 14:49:50 ID:HzpYAIt1
>>795
コードレス子機として使う場合はキャリアは関係ないですよ。
親機さえ対応していればつながりますよ。
801非通知さん:05/01/10 15:04:24 ID:oyt3vI5m
>客センからだ。一度出てみろ。

ホントですか? 0120−70〜と73〜があるんです@東海

留守電にしても何も入れてくれないし・・

客センの番号知ってる方がいらしたら教えて下さい。
802非通知さん:05/01/10 15:07:32 ID:sGCE2dUa
>>801
四の五の言わんと電話に出ろ。
見知らぬ人とは喋れないんか?
精神病患者はとっとと入院するか自殺するかしろ。
803非通知さん:05/01/10 15:18:43 ID:K59TLgAP
>802
お前ちょっと言い過ぎですよ
804非通知さん:05/01/10 17:30:48 ID:755gI17w
>>803
ちょっとどころじゃない。
暴言だな。
805非通知さん:05/01/10 17:51:18 ID:SfsYLClq
今更ながら一人ファミ割しようと思うんだけど、今からできる機種ってどれもきっと高いみたい。
どれがオススメですか?
806非通知さん:05/01/10 17:52:03 ID:PNf3zoO0
スキーをハの字にして曲がる奴か?
807非通知さん:05/01/10 18:07:37 ID:lmjPBJvw
>>806
それ面白いと思ったのか?
808非通知さん:05/01/10 18:22:15 ID:dABKn/N6
>>807
うん
809非通知さん:05/01/10 18:41:46 ID:yMYZg+yA
P-link Stationを公衆契約して、Dぽもアステルも子機登録できました。
但し、発着信ともできたり、着信のみだったり、発信+個別着信のみだったり
端末によっていろいろ。音声だけでいい人はプラン135で、安い他キャリアの子機を
8台まで登録できる。
過去ログあったらごめん。
810806:05/01/10 19:00:28 ID:PNf3zoO0
>>807
本人も後悔しているんだから追い討ちをかけるなYO!
811非通知さん:05/01/10 19:50:52 ID:lKd6bLgn
京ぽん使ってます。
嫁さんがドコモ携帯使いたいみたい、また子供に
PHS持たせようか考えてます。
以前使ってたAH-J3002Vをプラン135にしてファミリー割引で
携帯持つ事できますか?
812非通知さん:05/01/10 19:52:26 ID:lB9/xzLR
できます
813非通知さん:05/01/10 19:58:50 ID:lKd6bLgn
ありがとうございます。
どこのドコモショップでもいいのでしょうか?
814非通知さん:05/01/10 20:04:00 ID:lNu33XDD
>>813
ドコモ直営の支店でないと難しいかと・・・。
各地域会社のHPに載っているので調べてみてください。
815非通知さん:05/01/10 20:25:42 ID:PNf3zoO0
>>811
子供が将来メールを使いたいときにも
そのままの番号が使えるように
Dポケを1回線追加した方が良いようにも思うが
Dポケは複数回線割り引きがなあ・・・
816非通知さん:05/01/10 20:32:05 ID:PgH+Unik
>>811
デセ割じゃだめかな?
817非通知さん:05/01/10 21:00:37 ID:MK1zyFCI
>794

出来ないよ。

それにWRISTOMOのハンズフリーは屋外では使い物にならない。
818非通知さん:05/01/10 21:07:02 ID:lmjPBJvw
>>810
なかなかの開き直りだな
これからは宮木と呼んであげよう
819非通知さん:05/01/10 21:19:41 ID:MkAD+lYf
>>817
どもどもー
820非通知さん:05/01/11 15:50:37 ID:9yTPpLAa
中村体制にとっちゃ「順調に処理されてる」って感じでしょうか。

□DoCoMo : 247,500 (一位)
北海 10,400 東北 14,300
関東 100,500 東海 25,300
北陸 9,300 関西 40,900
中国 14,200 四国 6,400
九州 26,200

□au : 241,600 (二位)
北海 8,600 東北 14,500
関東 107,700 中部 27,400
北陸 3,700 関西 39,700
中国 12,200 四国 7,300
九州 17,600 沖縄 2,800

□tu-ka : 15,500 (三位)
tu-kaのEZWeb -8,900 (tu-kaSはEZWebカウント外!)
東京 5,400 東海 -1,600
関西 11,700

□DDIポケット : 11,700 (四位)

□Voda : 900 (暫定五位)

□DoCoMo PHS : -22,200 (暫定六位)
北海 -1,000 東北 -1,000
関東 -12,000 東海 -100
北陸 -600 関西 -3,200
中国 -1,000 四国 -500
九州 -2,000
821非通知さん:05/01/11 17:32:43 ID:6vqAIg5R
822非通知さん:05/01/11 18:01:32 ID:R6MB6pAN
毎月、減り方がすごいな
終焉は現実のものになりつつあるというか
ドコモの狙い通りになってる
823非通知さん:05/01/11 20:34:39 ID:voBwxmgQ
狙い通りのやる気無しドコPより
純増がツーカに抜かれたボーダのほうが凄いと思った。
824非通知さん:05/01/11 21:30:18 ID:P0ix/xkE
順当に減れば今年の終わりには110万。
ネガティブキャンペーンをがんがれば、100万??
825非通知さん:05/01/11 23:39:45 ID:Ue3SlAIr
>>822
でもASTELよりは。あっちは月1割減ったし。
あと1年くらいしたらどこPがTCA暫定最下位かな。。。

>>824
全国ローミングを崩さない限りそんなとこなのかな。
826非通知さん:05/01/12 08:07:40 ID:wFb5mA0V
純減著しい中、これからドコP契約しようとしてる漏れは嫌な客かw
827非通知さん:05/01/12 08:48:01 ID:FP4pdYpa
100万きったらマジ終焉のきっかけで
「ヤメマス」宣言しそうだな
828非通知さん:05/01/12 11:38:54 ID:X3X/Zzfg
642Sは製造終了らしいけど641P-Uはまだ製造してるの?
829非通知さん:05/01/12 18:25:29 ID:0pCeLVru
>>828 え、製造終了なのか。
俺の 642S そろそろちょうつがい部分に亀裂が入ってきたんだが。
やばい!

そりゃそうと、大昔にもらった PHS<->PCMCIA をつなぐ
カードがあるんだけど、これ使って電話帳吸いだせる?
電話帳の吸出しって、独特の AT コマンドたたいてるだけだったっけ?
だったら自分でも作れそうだな、吸出しソフト。
830非通知さん:05/01/12 19:09:21 ID:nCdC9ZC7
>>828
製造終了という情報のソースはある?
ドコモ公式はもちろん、メーカーサイトでも告知されてないんだが。

音声端末は受注生産方式になったという意味での
生産終了の噂は(これもあくまで噂だが・・・)以前からけっこう流れてるけど。
831非通知さん:05/01/12 21:10:19 ID:Wgppjp4e
>>822
止めて敗残処理するより自然に減ってくれた方がドキュモとしては都合がいいだろうしな
832非通知さん:05/01/12 21:23:21 ID:2Vt9aa1b
まだまだPHSには働いてもらうつもりと思われ。

Willcom発足と同時にPHS新規開発終了宣言とか、
アステル終了に合わせてPHSを停止とか。
良い(ネガティブな)宣伝になります。
833非通知さん:05/01/12 21:54:22 ID:iIraJjtZ
>>832
>>Willcom発足と同時にPHS新規開発終了宣言

本当にやりそう。
834非通知さん:05/01/12 22:20:40 ID:fgXou+b7
圧倒不利移動のみにPHS網使わせて、どこかの会社のようにドコP端末にDポ電番を
入れるだけというお粗末対応かもよ。
835非通知さん:05/01/13 02:50:21 ID:JKZPXFPs
>>834
どこかと違って全国網が残ってるのだから、わざわざ自分の客をDポに譲る真似はせんだろう
836非通知さん:05/01/13 04:29:23 ID:Q2T2X8K4
音声端末買えないようにして、ドコPユーザーに京ぽん新規即解させて
Dポケに打撃を与える作戦も進行中だし。
837非通知さん:05/01/13 08:19:43 ID:OoS/jv3N
>>836 作戦だったのかw
838非通知さん:05/01/13 15:48:42 ID:wyQ8PPBT
>>829
パルディオ電話帳エディタ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/products/phs/mobile/a-tediter.html

>>830
ドコモショップに電話して642Sに機種変出来るか聞いてごらん。
839非通知さん:05/01/14 13:46:30 ID:zgjbGcqX
時々まとめて生産してるらしい
840非通知さん:05/01/14 13:49:46 ID:3IzP+fCE
いまんとこ、電池パック、充電器、リアパネルは注文できるようだから心配な奴は、ドコモeサイトから注文しとけ
841非通知さん:05/01/14 18:38:55 ID:BeS6qlzp
関東でドコモPHS機種変できるとこないですか。
自宅が携帯は全然入らないけど、PHSばっちしなのでやめられない...
842非通知さん:05/01/14 19:07:47 ID:wlpeX7wX
ほぼ無理だろうからヤフオクで
843非通知さん:05/01/14 21:02:39 ID:8XAAApuJ
取り敢えず、ドコモのパンフに載ってるドコモショップに片っ端から問い合わせる!
大型電気屋等、他の店舗は知らん。

…まずはそれからだ!
844非通知さん:05/01/15 00:07:57 ID:zhV1Pl3k
未開の地、九州ならまだ出てくるぞ。
845非通知さん:05/01/15 19:47:58 ID:ZwFS/yHl
関西も新規インセ切ったね。

ほんとにやり方があからさまでムカつく。
846非通知さん:05/01/16 00:10:51 ID:JsgX5XUm
今日調査したら、642Sの新規加入価格が直営店価格(定価)より高くなってた!@DS津田沼
確か、直営店価格が35780円、新規加入価格が38900円だった。当然在庫はなし。
どーなってんだおい!!
847非通知さん:05/01/16 00:29:26 ID:dtEXI77c
音声は実質、新規受付中止と言うことか?
848非通知さん:05/01/16 00:29:43 ID:qfxzEZ6E
とりあえず、プラン135から
お話プラスにでもプラン変えろ。
話はそれからだ。
849非通知さん:05/01/16 02:36:24 ID:CYdCB0DP
そんな事するくらいなら京ぽんにでもするよ。
ってのが135ユーザの心の声かもね。

でも本気なら音声新規受付中止を公式にやれば、メディアにも取り上げてもらえるし
ネガティブキャンペーンとしては効果的なはずなのに、それをしないのは
何か理由があるんだろうか。
850非通知さん:05/01/16 03:32:10 ID:VaPKwM0D
>>839
でも、もう生産はないよ。
それが撤退ということ。
851非通知さん:05/01/16 03:59:59 ID:1r4SJFDC
>849
全くそのとおり
現に京ぽんにした
852非通知さん:05/01/16 05:22:23 ID:BqxdN4M6
>>849
ここだけの話ソフトバンク禿に高額で売りつけるためです、
853非通知さん:05/01/16 09:14:50 ID:GGuPfDDM
>>852
禿が買ったらDぽに妨害電波を流しそう(故意にとは言わないが)
854非通知さん:05/01/16 09:17:06 ID:GGuPfDDM
DoCoMo Net - PHSサービス一覧
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/phs/index.html

一見するとPHSではデータ通信しかやってないのかと思える。
855非通知さん:05/01/16 12:40:24 ID:zc3tWW1G
>>854
いまどきドコPを音声メインで使おうと思う物好きも少ないだろう。
856非通知さん:05/01/16 13:12:25 ID:Ozn1MFX7
おばさんとか642Sあたり持ってる人たまに見かけるかな
857非通知さん:05/01/16 13:13:14 ID:9IzPsVos
音声通話オンリーの頃から使っていて、今はデータ通信も
併用していて特に不便は感じないのでそのままにしてある
んだけど、実際の所料金で言うとドコPって今でも安いの?

お話し+Lだっけ、今はそれで使っていて月平均+数百円
くらいの使用量なんだけど。
858非通知さん:05/01/16 14:59:44 ID:2vAxHvnp
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news069.html
>ドコモの中村維夫社長は10月29日の中間決算会見で、
>赤字が続くPHSの今度の展開について述べた。

>音声は捨てました。
859非通知さん:05/01/16 15:40:38 ID:KvDJJ5xN
ピッチ部門を分離して禿に売れ
860非通知さん:05/01/16 16:13:21 ID:DavfhW+p
>>857
通話だけなら、おはなしプラスLは基本料金が安い割に無料通話が多いから特だと思う。

漏れはPHSをおはなしプラスLで通話用にして、mova(メール専用)と併用してるんだが・・・
ARPU上げたいならP-p@cを音声系プランに付けさせてくれよドコモ。
おはプラL+P-p@c10=5440円 > @FreeD月払=4880円 なのに。
861非通知さん:05/01/16 17:18:50 ID:1I95ALZu
いまだに、孫に売れば?、という妄想を
語るやつがいるのが信じられん。

処分料付けて引き取ってもらえ!
ならまだわかるが
兆超えないと引き取らんだろうけど。
862非通知さん:05/01/16 19:47:40 ID:s1Tgy6JI
ドコP(っていうかPHS)はMNP実施後どうなるのかな?

今の番号が超良番なのでドコモに縛られてるけど、
早くDポに行きたいっす・・・。
長い付き合いだったので、ドコPには愛着も思い入れもあるけど、
最近あまりにユーザー冷遇がひどすぎるのでもうほとほと嫌になった。

・・・尤も、MNPまでドコPがあるのだろうか。。。
863非通知さん:05/01/16 20:06:08 ID:L4NLqzPd
>>862
DポはMNPに入るように努力するようだが、ドコPはないと思うよ。
まあ停波時にはWILLCOMに引き継いでくれるだろう。
864非通知さん:05/01/16 20:10:00 ID:UKKmbOva
631Sの白ロム持ってるからここだけプラン98をファミ割付けて契約すっかな
865非通知さん:05/01/16 20:19:07 ID:ory+MvtG
停波はしないと思われ。
そもそも電波を使っているという名目だけの為に
やりたくもないPHSをダラダラと続けている訳で。
だから新規投資もしない、開発もしない……。
866非通知さん:05/01/17 00:40:18 ID:2CN2lXM0
今使っている音声端末がこわれたらと思うと、
ガクガクブルブルだよ。
って、いずれは壊れるわけだけど、
そのころにはまったく音声端末なんて作られていないんだろうなぁ。
867非通知さん:05/01/17 02:28:32 ID:F3w/vUA8
>>866
やめる人のかなりの部分が故障によるものと思われますよ。
868非通知さん:05/01/17 08:31:48 ID:HNXd/tUF
sony端末を導入しなかったことを悔やんでいるかも>会社
869非通知さん:05/01/17 09:27:32 ID:wlxJk8TA
ソニー端末って、101Y、102Y、311Yだけだったっけ?日立端末もあったよね?
870非通知さん:05/01/17 09:45:25 ID:BlDjyOP3†
871非通知さん:05/01/17 10:20:22 ID:2CN2lXM0
いまの音声端末も2年以上使いつづけて、
ちょつがい部分がぐらぐら来てるしなぁ。
いまはもうDS行っても音声端末の機種変更断られるんだっけ?
DSじゃなくて普通のDoCoMoの代理店に言ったら
「PHS?ハァ?」だった。あたりまえか。
872非通知さん:05/01/17 10:42:41 ID:o+4AlN/Z
DoCoMo本社から代理店へ通達

PHSの扱いの際は心底馬鹿にした表情と態度で望み、
周囲のお客様にも大声でアピールすることを忘れずに。
『ピッチは恥ずかしい、FOMAはみんなのあこがれ』
というイメージを世間に徹底させるのも重要な業務です
873非通知さん:05/01/17 10:59:32 ID:D0mseSZ1
>>872
おもしろくないです。
874非通知さん:05/01/17 12:27:24 ID:ryS9xqfp
>>872
通達するまでもありません
875非通知さん:05/01/17 16:44:34 ID:rZWfNLNp†
プラン980を使っているのですが
DDI-Pの安心だフォンで使うスーパーテレホンのように
登録すれば普通に使える様になるサービスないのかな?
アクセスポイントが050なら、全国均一料金で嬉しいのだが
876非通知さん:05/01/17 17:30:37 ID:Iwq5s2Fu
>>875
http://www.supertelephone.net/service/service_k.html#docomo
DoCoMo、vodafone、TU-KA、ASTELの携帯・PHSからは無料アクセスポイントをお勧めしております。
877非通知さん:05/01/17 22:30:15 ID:JK92MFlH0
当方神戸の山奥にすんでいるのだが、このまえ近くのDSで、
MOVAの機種変したので、そのついでにPHSの音声端末の機種変について
たずねたら、あつかっていませんいわれ、このあたりのDSはどこにも
ないはずですといわれてしまった。

もうすぐ青歯つきPCが手に入るので633Sが希望だが、大阪にいけば
あるんだろうか。


878非通知さん:05/01/17 23:10:31 ID:xtphXewq0
>>877
ドコモショップの店員が言ったとしても、
はたして信憑性があるのだろうか?
水商売のような受付嬢とそれを取りまとめる
新人スカウトみたいな店員ばかりではないか。
どうせDSはフリーダイヤルなんだから、
片っ端から電話しる。
879非通知さん:05/01/17 23:17:09 ID:bD945Qbq0
Mac miniか?<青歯付きPC(BTOだけど)
880非通知さん:05/01/17 23:39:45 ID:SDFUzh5H0
>>877
堺在住ですが、去年の8月に近所のDSで611Sから633Sに機種変しました。
881非通知さん:05/01/17 23:41:37 ID:bD945Qbq0
あ、MacMiniをPHSでネットつないでもメリットないか(w
882非通知さん:05/01/17 23:48:22 ID:A3gG6e0oO
>>696
むしろマツケン
883非通知さん:05/01/17 23:49:01 ID:3bJy/E/u0
ちょっとマテ

なんでおまいら揃いも揃って携帯からばっかなの?
PCからならまだわかるが。二本挿し派多数?
884非通知さん:05/01/18 05:34:21 ID:Y/xUzrTa0
某所で631Sの1円祭りキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!


で、大量契約&即解&ヤフオクは、やっぱヤバイかな?(・。・ )
885非通知さん:05/01/18 07:35:57 ID:I9M2dpiR0
>>884
いいんじゃない?
>>884がどうなろうと知ったこっちゃないし。
886非通知さん:05/01/18 08:01:38 ID:5jRMZluUO
それ転売とかでなく、欲しいんですが。ヒントだけでももらえませんか?
887非通知さん:05/01/18 08:17:07 ID:u2FcQHgy0
>884
PHSの衰退を早めようとする奴がまた一人
888非通知さん:05/01/18 15:40:14 ID:CTfVMdYf0
>>884
予備機で欲しい。どこ?
889884:05/01/18 16:55:21 ID:IGYorLz/0
ヒントは漏れが入手した後ね。
でも忙しいから、週末まで買いに行けん。

ノシ
890非通知さん:05/01/18 18:46:07 ID:qeou4FKI0
さっき623P落として電源が入らなくなった。
DSに行ったら機種変631Sが4,200円、642Sが7,875円税込み事務手数料別だった。
631Sに機種変したが、バッテリー残量は待ち受け画面でで分からないのかな?
04年12月製造でした。ドコモ九州
891非通知さん:05/01/18 19:25:21 ID:/cr+bJrY0
>>890
631Sでいいのかよ!

待ち受け画面でバッテリー残量出ませんー。
Fキー3回ほど押すことになりますね。
892非通知さん:05/01/18 20:01:05 ID:qeou4FKI0
>891
やっぱりないのか...教えてくれてありがと。
ストレートタイプがよかったので、631Sにしてみた。
本当は641P-IIが欲しかった。
今気が付いたがこれテラじゃないのね、失敗したかな?
893非通知さん:05/01/18 22:35:52 ID:vEUcnlfC0
PicwalkのSH712Mを使ってて、早朝のラジオニュースを録音したやつを聞きながら通勤してます。電車でポータブルラジオ聞こうとするとブツブツ雑音が入るので。
これはこれで気に入ってるのですが、メールというか文字入力がやりにくい。
辞書登録の機能もなさそうだし。
642sには辞書登録機能はついてますか?メール打ちやすいですか?
894非通知さん:05/01/18 22:42:34 ID:I9M2dpiR0
>>891
いいんじゃない?
どうせドコモのPHSは先細りが目に見えてるし、
そうなったら自宅用の子機ぐらいにしか使わないし。
895非通知さん:05/01/19 00:36:47 ID:8cEUkV470
ドコモeサイト見てみたけど、機種によっては電池パックとかもうなくなってるね。
896非通知さん:05/01/19 01:02:55 ID:9B98+QL70
>>895
331S-II とか、それなりに古い機種のもあるけど、もっと古い機種使ってるの?

そろそろ、愛機641Sfの電池を買おうと思うのだが、やっぱりeサイトからかな?
量販店で買えたりすると、ポイントがついたりしてちょっといいのだが、
売ってるなんて話聞いたことないしなぁ。
897非通知さん:05/01/19 04:08:47 ID:AmqHyF+s0
漏れは兵糧攻めにも耐えられるようにP-link Stationにしてるよ。
898非通知さん:05/01/19 12:58:38 ID:tT69cYHu0
>>893
642Sはユーザー辞書の登録はできる。
ビミョーに反応が鈍くて打ちやすいとは思わない。
899非通知さん:05/01/19 15:49:15 ID:SMQJ2V5Y0
>>897
基地局外した代わりに、登録しなくても使用できるHAを置いてもらえればと思う。
900非通知さん:05/01/19 16:51:25 ID:m5HiA1kh0
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_1.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_4.html

AIR EDGE PRO メガプラス無料 ※長期割引対象外
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料(7/Eまでお試し期間無料) ※長期割引対象
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラス\1,050
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\1,050
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\525

AIR-EDGE PHONE 「高速化サービス」 月額\315(4/Eまでお試し期間無料)
901非通知さん:05/01/19 16:53:41 ID:xrt32BXU0
>>820
□ASTEL : -38,400 (7位)
902非通知さん:05/01/19 19:17:04 ID:bvGKSYPh0
eサイトで642S/631Sが買えるようになったね。
DS店頭売りから撤退の合図か・・・
903非通知さん:05/01/19 19:38:44 ID:1gEdBC9EO
でも値段がなー
904非通知さん:05/01/19 20:05:03 ID:Xvldku5c0
今、7年使ってて月々300円の割引になってるけど
これ以上は割引になりませんかね?
905非通知さん:05/01/19 20:24:06 ID:lIod4DLp0
>>902
eサイトのどこから642Sや631Sが買えるの?
906905:05/01/19 20:36:34 ID:lIod4DLp0
見つけた。新規契約の所ね。
機種変更はむりぽ?
907非通知さん:05/01/19 20:48:14 ID:MKCyqmsr0
>>906
値段は機種変も書いてあるね。
908非通知さん:05/01/19 20:54:35 ID:IDWSw/Gy0
機種変更の項目もあるよ
909906:05/01/19 21:44:12 ID:lIod4DLp0
>>907-908
見つけた。意外と常識的な価格だね。
910非通知さん:05/01/19 22:17:53 ID:XZ2UB7CS0
>>898
ありがとう。
きっとPicwalkよりは打ちやすいだろうから、買ってみよう。
ここ見てこんなに品薄と知ってしまったら、今のうちに入手せねばとおもってしまう。
911非通知さん:05/01/19 22:51:39 ID:6OXQGgkH0
なんで誰も値段書かないんだよ。役に立たないやつらめ。

ドコモeサイト
http://www.esite.nttdocomo.co.jp/

・642S
新規 34,755円
機種変 15,540円

・631S
新規 20,055円
機種変 10,290円

税込。
912非通知さん:05/01/20 00:03:10 ID:xTaO1dUK0
どこが常識的な価格なのかorz
913非通知さん:05/01/20 00:04:21 ID:ItO60Bjt0
インセなしと思えば・・・・
914非通知さん:05/01/20 00:09:33 ID:gu4PQkOO0
そりゃ「常識的な価格」じゃなくて「定価」ですがな。
ある意味じゃあ同義といえるかも知れないけど、微妙に違う。
915906:05/01/20 00:41:17 ID:3b8c6CAA0
>>829
>>866
e-siteで買えるって。良かったね。
916非通知さん:05/01/20 07:03:13 ID:JR+7Vm7M0
新規即解防止には充分な価格設定だな
917非通知さん:05/01/20 12:59:26 ID:8LRiROxJ0
すみません、高すぎます
918非通知さん:05/01/20 14:19:52 ID:vhDMHwpF0
eサイトで売り始めるって事は製造中止はガセ?
919非通知さん:05/01/20 15:40:34 ID:OWedzEJo0
>>918
時々出てくる定番の煽りだと思ってたが。>生産終了、新規受付停止、停波、etc
920非通知さん:05/01/20 17:25:00 ID:uITErF3h0
eサイトだと新規が高いね。
ファミ割用に欲しいって奴が居るんだけど新規で631Sや642Sが安い所って都内だとどの辺?
売ってる所すら見かけない・・・
921非通知さん:05/01/20 19:10:20 ID:cHbYHx3i0
純粋にファミ割用ならカード型でいいんじゃねーの?
922非通知さん:05/01/20 19:45:50 ID:uITErF3h0
>>921
自宅の電話に子機登録したいらしいのでカード型は無理。
アドバイスあんがと。
923非通知さん:05/01/20 20:31:02 ID:s1wSlLug0
今日、DSでPHSのパンフレットを貰いましたが、中に一枚の紙が入っていて、
一部商品の在庫に関するご案内
「在庫限り商品」
641P-II
WRISTOMO
642S
となっておりました。
924非通知さん:05/01/20 22:08:57 ID:fMUhjJ5v0
>>919
#は生産中止どころか、もうPHS端末から撤退している。
松下も似たようなものじゃないかと思うが・・・
925非通知さん:05/01/21 00:47:02 ID:R2AD0wGp0
いま使ってる642Sがもう壊れそう。
まだ端末が売られているうちに新しい端末買おうと思ってるんだけど、
641P-II か 642S か、どっちがおすすめ?
926非通知さん:05/01/21 00:54:02 ID:qjFIij3G0
@Freed不要になったのでリストモに持ち込みで変更します。
DSの姉ちゃんの反応が楽しみ
927非通知さん:05/01/21 02:04:40 ID:yZyPIC4d0
7年間愛用していたPHSが壊れた。
修理は1マンほどかかる(直るかは断言できない)&他の機種
(3種類しかない)は取り寄せで3日ほどかかるとのことで、
さみしいけれど解約してきたよ・・・。
今までありがとう。とっても気に入っていたよ。
928非通知さん:05/01/21 18:09:10 ID:hwSa33k20
>>927
さよなら…
そしてまた一人…
929非通知さん:05/01/21 18:19:21 ID:Euxg+jS80
>926
詳細レポート求ム
人として扱ってもらえるだろうか……
930非通知さん:05/01/22 01:33:26 ID:sZa02gBx0
手元に新品同様の641Ss があるので、新規契約が打ち切られる
というニュースが出たら持ち込み新規で契約します。
931非通知さん:05/01/22 02:04:56 ID:Q375sQHx0
その行為にどんな意味が?
932非通知さん:05/01/22 02:52:14 ID:sZa02gBx0
ないですが、1997年に最初に持った携帯(PHS)がドコPだったので
何となく最後をユーザーとして見届けたいという気が。
933非通知さん:05/01/22 07:42:51 ID:radbu3TJ0
京ぽん使いなのに、なぜかロムしてしまいまつ、、。
ドコPユーザーに今は無き侍魂を見い出して
しまうからなのか、、。
あまりむげに扱かわんといてよ〉DoCoMo
934非通知さん:05/01/22 09:23:41 ID:1sJTA+yf0
NTTパーソナル→DDIポケット→NTTドコモ携帯&PHS、と変遷してきた漏れだが、
もしドコモPHSが終了したときはアステル東北に移る予定。(漏れは東北在住)
で、アステル東北が終了したらウィルコムに移ると、全てのPHSキャリアを体験できることに。
何の自慢にもならんがなw
935非通知さん:05/01/22 10:14:18 ID:4djUoDms0
>>934
俺も同じ東北ユーザーだがアステルつかえるかな?販売店もないし
936非通知さん:05/01/22 11:31:30 ID:SHwSOZxc0
>>935
アステルのページ見ても詳細なエリア図がないね。
今持ってる他社電番入れてもweb・メールが使える端末を持ち込み契約すれば。
937非通知さん:05/01/22 13:20:47 ID:9T+EQdKM0
>>929
ちょっと扱いにとまどってたけど思ってたよりスムーズに終わった
938非通知さん:05/01/22 16:42:31 ID:AfYowIrp0
>>927
ウィルコムに逝ったの?
それともケータイ?
939非通知さん:05/01/22 20:04:46 ID:+5dU7rVN0
>>935
主要都市の駅前なら使えるはず。
940927:05/01/22 20:28:01 ID:5YcWCYLH0
>>938
ドコモケータイにしました。
音質の悪さ、小ささがまだ慣れません・・・。
PHSは本当に音が良かったと実感!
通話位以外の機能はほとんどない機種でしたが、
スケルトンで光るのが気に入ってました。
941934:05/01/22 20:33:27 ID:1sJTA+yf0
>>935
仙台市内だと、電柱に付いてる基地局をけっこうよく見かけるので使えそうな予感。
・・・実際は電波を発していない、なんていうオチもあるのかもしれんが。
942非通知さん:05/01/22 20:40:03 ID:4MHGU4Y60
>>940
せめてFOMAにしとけば良かったものを。
PDCよりかなりマシだぞ。
943非通知さん:05/01/22 23:50:39 ID:sZa02gBx0
>>940

PHSから携帯に移ると音の悪さが気にならないはずがない。
Dポケ(ウイルコム)しとけば良かったのに。
944非通知さん:05/01/23 14:41:17 ID:WhXqmdvR0
アステルは圏外大杉!!やる気ねーな
945非通知さん:05/01/23 16:14:15 ID:9wrrgF0N0
>>944
何を今更...
946非通知さん:05/01/23 17:20:39 ID:Q790WcYF0
ああ、ドコモよ、もう PHS を売り渡してくれよ、やる気のある会社にさ。
947非通知さん:05/01/23 17:41:51 ID:TPpdjpgF0
>946
なら、解約すりゃいいじゃん
と言うのが大本営
948非通知さん:05/01/23 19:55:36 ID:MfhIUZUk0
>>946
>>947
PHSでやる気のある会社はDポ(ウィルコム)以外には無いと思います。
949非通知さん:05/01/24 01:32:51 ID:EwLhjF6g0
>>948
まあDDIPはPHSが無くなったら会社もなくなるわけだしな。
PHSしか事業がないから。
950非通知さん:05/01/24 14:02:36 ID:lXyOrwGY0
>>944
というか、東北は20万くらいの都市と仙台周辺以外使えない。
しかも、10年前から。
951非通知さん:05/01/24 14:13:56 ID:ToXVurlw0
PHSを殺る気がある企業
952非通知さん:05/01/24 15:24:50 ID:N0oTYKb60
みんなを電話にする会社
953非通知さん:05/01/24 16:26:01 ID:DZ5k33F30
>手元に新品同様の641Ss があるので、新規契約が打ち切られる
 というニュースが出たら持ち込み新規で契約します。

いつか月末にそんな発表するかも
954sage:05/01/24 17:23:23 ID:gd49SWui0
とりあえずドコモの決算発表あたりにコメントがありそうだが・・・
955非通知さん:05/01/24 17:28:44 ID:oUqzjz2o0
>>954
まあ@freedは続けるようだから、k-optiみたいにデータのみサービスを行うかも。
後者は自社網とドコモとは違うけど。
956非通知さん:05/01/24 18:37:50 ID:QukGhWYa0
そこでP-linkを公衆登録ですよ。
957非通知さん:05/01/24 18:44:09 ID:vomcmkgx0
ドコPとカステル合併だなこりゃ!!!
958非通知さん:05/01/24 19:34:14 ID:VURu1OaR0
>>955
ケイ・オプティコム網とアステル網は別だから、アステル捨てた。
ドコモはデータ通信と音声の差はないから、インフラだけ見ればやる意味はない。
959非通知さん:05/01/24 19:56:05 ID:zwXRzErh0
どーだろ。他社網に繋ぐ設備のコスト維持費だけでも結構かかっていると思うが。

そのコストと、音声端末を他社なりFOMAなりへの切り替えさせる費用と、どっちが多いかっていう天秤だろうな。
あと一年ぐらい放っておけばかなり音声端末も自然減しているから、その時に一気に停めるんじゃなかろか。

つまり、兵糧攻めね。
960非通知さん:05/01/24 21:17:26 ID:oUqzjz2o0
>>959
HSDPAでPC定額を始めたら終了だと思うよ。
もしかしたらWILLCOM網のMVNOで不利移動サービスを継続してPHSを終わらせるか。
音声端末は携帯に乗り換えさせるか、PHSから離れない人についてはWILLCOM電番を
書き込むんだろう。

WILLCOMのMVNOは確か8Mbpsで月3千万だったと思う。
961非通知さん:05/01/24 21:23:43 ID:5gC87td90
単にPHS事業をしてるっていう大義名分のためにやってるだけ
やめるとか他キャリアに移行とかそんなことあるわけない
962非通知さん:05/01/24 21:24:06 ID:xMmLlb2B0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/special/interview0501/ddi.html
>「3Gになったらいらなくなるんだから」といわれて、
>誰もそれが本当かどうか証明しないうちに、ドコモ全体の中で
>PHS事業が埋没していってしまったわけです。

最近は「3Gになったらいらなくなる」から
「HSDPAになったらいらなくなる」に変わってきたのかねぇ。

コスト的にPHSと勝負になるんだろうか。
963非通知さん:05/01/24 22:19:04 ID:FauuXXuw0
教えてエロい人。
@freedで基地局占有された場合、他の端末からはどうなるの?

(1)アンテナも立ってないように見える
(2)アンテナは立っているが、電話しようとするとつながらない

土曜にそこらでアンテナが立たなくなって、大変困ったのだけど
障害報告も出てないみたいだし。
964非通知さん:05/01/24 22:27:15 ID:0w8/cjr30
(2)が正解。
965非通知さん:05/01/24 23:58:56 ID:rFD5FzaT0
>>962
少なくともFOMAがそれに叶うサービスではないことは確かだな
966623使い:05/01/25 00:33:31 ID:QhegIeAw0
店頭からはすっかり消滅してしまった現在もドコモPHS手に入るのですか?
取り寄せになるのかと思いますがいくらくらいなのでしょうか?
多少なりとも安いところありますか?
967非通知さん:05/01/25 01:00:56 ID:Sb78qdTT0
>>966
少しはログ読めよ...
968非通知さん:05/01/25 02:28:49 ID:E3XcCHKj0
>>962
特にPHS3社は、2004年は三者三様の方向に向かった年だったと思いますが、
その違いを生んだ原因は何でしょうか?
→PHS事業に対する思い入れの違いでしょうね。

直球投げてきたなあ
969非通知さん:05/01/25 02:43:45 ID:ZTGhyLzg0
近頃ドコモは正直です

ものすごく
970非通知さん:05/01/25 10:04:59 ID:Jyf3dtwE0
>>969
それだけFOMAがWINに押されてるって事かな?
971非通知さん:05/01/25 11:03:39 ID:7ZCtAJ+D0
室内基地局とかレピータとか構内電話対応とか
PHSで安価&簡単に出来ていることを、大金かけてやろうとしてるのがFOMA。

そんなイメージ。
972非通知さん:05/01/25 11:35:42 ID:JMpC/32/0
>>970
近頃、ケータイはau!って風潮が漂っているからねぇ。
若い香具師等はなおさら。
店行っても、まずauが飛び込んでくる。

いいのか悪いのか・・・
973非通知さん:05/01/25 11:43:52 ID:E3XcCHKj0
全然関係ないんだが
この板に書いたときID末尾に0がつくというのは仕様なのか?
974非通知さん:05/01/25 12:40:40 ID:5y/w4vDd0
PCから書き込むと0、携帯からならOがつくようになった。
975非通知さん:05/01/25 16:17:51 ID:E3XcCHKj0
>>974
thx.
976非通知さん:05/01/25 16:23:57 ID:kE8q39+uO
テスト
977非通知さん:05/01/25 21:32:33 ID:RxMc3Nwy0
>>964
3楠。
じゃああれは基地局がdでたんだ。。。
(翌日には直ってたから)

PCから。O(おー)がつくのかな。
978非通知さん:05/01/25 21:34:20 ID:RxMc3Nwy0
0(ぜろ)でした。すまそ。。。orz
979非通知さん:05/01/27 03:01:21 ID:zsj3dRr+0
次スレどうする?
980非通知さん:05/01/27 06:33:13 ID:6t0urzeb0
自スレよろ。
981非通知さん:05/01/27 09:28:11 ID:yt4SLBJC0
982非通知さん:05/01/27 12:56:30 ID:BDpsj5gX0
もっと頑張れよドコP!!!!!!!!!!!!!!!!
Dポが怠けるだろ!!!!
983非通知さん:05/01/27 17:22:52 ID:KtJrrjib0
昔の端末の話題もしてよんよん (((´・ω・`)
984非通知さん:05/01/27 17:48:11 ID:4ump5hyC0
[市況]04年12月の純増シェアはドコモに軍配!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000015-bcn-sci

いいぞ ドコモ!
985非通知さん:05/01/27 17:49:01 ID:tiY8b+4c0
986非通知さん:05/01/27 23:59:40 ID:YQAVoSDT0
次スレたてました。

ドコモのPHSについて語ろう! Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106837926/
987非通知さん:05/01/28 00:51:19 ID:4eYvCqir0
>>984
このスレ的には「いいぞ!」と言ったものか悩むね・・・

(´・ω・`)
988非通知さん:05/01/28 09:36:47 ID:LJMbxVNa0
埋め
989非通知さん:05/01/28 09:54:24 ID:zyLnqRqQ0
隣の奥さんと密会
990非通知さん:05/01/28 14:16:22 ID:avNFzwYI0
991非通知さん:05/01/28 15:37:34 ID:RtCHD18a0
うま
992非通知さん:05/01/28 15:37:54 ID:RtCHD18a0
間違えた
うめ
993非通知さん:05/01/28 16:22:11 ID:w5CEXToL0
梅(゚д゚)ウマー
994非通知さん:05/01/28 17:09:18 ID:IUPR12DU0
馬(゚д゚)ウメー
995非通知さん:05/01/28 17:26:33 ID:Y5M3bKQv0
梅梅
996非通知さん:05/01/28 19:21:05 ID:eYOE7fqD0
埋め
997非通知さん:05/01/28 21:09:20 ID:DnZJB+Bq0
梅さん
998非通知さん:05/01/28 21:17:01 ID:1yajyK1g0
うめ
999非通知さん:05/01/28 21:17:36 ID:1yajyK1g0
次スレ

ドコモのPHSについて語ろう! Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106837926/

↓1000げっとおめでとう
1000非通知さん:05/01/28 21:17:48 ID:1yajyK1g0
って、俺かよ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。