[実売価格] シグマリオン1総合スレ [\5000以下]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M
我らがシグマリオン様が遂に実売\5000を切りましたヽ(^▽^)/
値段はおそらくこれが底!!
今を逃したらあとは店頭から消え去るのみと思われる
(ちなみに私は\3000で購入)
これはもう買うしかない (・A・)!!!
ゼロハリ仕様のカックイーBODYはシグマリだけ!!
まともに使えるSPECでまともに使えるフルキーボードが
標準でついてくるのもシグマリだけ!!(interlinkとかはこのさい無視!高いし、だいいち売ってないし)
君もこの機会にこのイケテルMOBILEを手にしてみないか?!
2シグマリオン様のスッペク:03/11/02 21:04 ID:rSf5eoEj
CPU MIPS RISC Vr4121 (168MHz)
RAM システム 32Mバイト (ユーザエリア 16Mバイト)
ビデオ (不明)
液晶パネル 6.2型 カラーSTN液晶
バックライト あり
最大表示色 65,536色
解像度 640 x 240 ドット
赤外線通信 通信速度 最大 115.2kbps (IrDA 1.0準拠)
通信距離 約 20〜50cm
入力方式 14.1mm ピッチキーボード、72キー
インターフェース コンパクトフラッシュカードスロット(TYPE II)×1
携帯電話/PHS接続コネクタ×1
パソコン接続用シリアルポート×1
赤外線通信ポート×1

適応回線
回線速度 携帯電話 データ通信: 9600bps
DoPa : 最大 28.8kbps
FAX : 最大 4800bps/最大 9600bps
※ 別途、市販のFAX通信ソフトが必要

PHS PIAFS対応電話機 : 最大32kbps
PIAFS2.0対応電話機 : 最大64kbps


3シグマリオン様のスッペク :03/11/02 21:06 ID:rSf5eoEj
駆動時間 非通信時 約 4.5〜10時間
通信時 約 3〜5時間
電源 メインバッテリ:リチウムイオン充電池
バックアップバッテリ:ボタン電池 (CR2032)
充電時間 約 5時間
消費電力 3.5W (DC7.2V)
メモリバックアップ時間 約 5日間
外形寸法 188mm(W) x 107mm(D) x 26.7mm(H) (突起部を除く)
質量 485g (バッテリ含む)
本体搭載ソフトウエア
(ROM)
Microsoft社製 Microsoft(R)Windows(R)CE,Handheld PC Professional Edition,Version3.01 [日本語版]
Microsoft(R)Pocket Office:
Microsoft(R)Pocket Word
Microsoft(R)Pocket Excel
Microsoft(R)Pocket PowerPoint(R)
Microsoft(R)Pocket Access
Microsoft(R)Pocket Internet Explorer
Microsoft(R)Pocket Outlook(R)
予定表、仕事、連絡先、受信トレイ
アクセサリ
InkWriter、ターミナル、電卓、世界時計、他


4シグマリオン様のスッペク :03/11/02 21:07 ID:rSf5eoEj
本体搭載ソフトウエア
(ROM) MPメール
MPエディタ
インターネット通信設定
バイトカウンタ
携帯ほいほい
携帯電話の電話帳を本機から読み書きする
運用アシスタント
バックアップ、リストアを行なう
mopera クイックスタート
moperaを利用する際のユーザ情報を自動で設定する
DreamMAil パケット
ドリームネットに接続し、各種設定を行なう
BIGLOBEサインアップ

本体搭載ソフトウエア
(ROM)
他社製 ATOK Pocket for WindowsCE


5いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 21:08 ID:???


くたばれ


6シグマリオン様のスッペク :03/11/02 21:08 ID:rSf5eoEj
パソコン連携ソフトウエア Microsoft ActiveSync 3.0 日本語版 (CD-ROM で付属)
添付品 ACアダプタ
スタイスラス(本体収納)
リチウムイオン充電池
バックアップ電池(本体内蔵済)

オプション品 携帯電話/ドッチーモ接続ケーブル N001M
パルディオ接続ケーブル N001M
PC接続ケーブル(RS232C) N001M
リチウムイオン電池 N001M
ACアダプタ N001M
スタイスラス N001M
7いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 21:10 ID:???
以前店頭にあったシグ1のキーボードが頻繁にもげてたのはなぜですか?
柔なキーなんて怖くて使えないのですか。
8M:03/11/02 21:12 ID:rSf5eoEj
どうだよ
スゴイだろ!!
欲しくなっただろ!?
欲しくなったよな!?
今からでも遅くはねえー!!
服を着替えてスグ秋葉逝け秋葉!!!
ジャンク屋叩き起こせ!!
30台ぐらい買って友達にも配れ!!ヒーローだぞ!!!
9M:03/11/02 21:15 ID:rSf5eoEj
>>5
オマエが死ね

>>7
展示品がボロボロ=人気の裏返し
そういうこと
10いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 21:16 ID:???
地方ではすでにシグマリ2すら見かけませんが何か
11シグマリオン様の勇姿:03/11/02 21:26 ID:rSf5eoEj
12M:03/11/02 21:28 ID:rSf5eoEj
>>10
地方ならHARDOFFとか行きゃあんじゃないの?
13M:03/11/02 21:50 ID:rSf5eoEj
シグ様の魅力を語っていけばそれこそ枚挙に暇がないが
最大の魅力の一つはそのコストパフォーマンスだろう
CPUがMIPSの168M
これはPocketexcelなどの内臓アプリを動かすのに十分すぎる速さ
モバイル機を携帯エミュ機として使いたい人にも十分射程内である
ゲームズアークあたりでバカ高いGAME AXEやGP32(\26000ぐらいか)なんかを買うよりよっぽど賢い選択と言える
秋葉のジャンク屋などを丹念に探し回ればシグ+CFカード(32M)+CFカードリーダで\6000ぐらいだろう
エミュやりたさにGP32買おうと思った金でGBASPまで買えるぞ
14初心者:03/11/02 22:01 ID:???
MAMEやりたいんだけどシグ3のほうがいいですか?
15M:03/11/02 22:06 ID:rSf5eoEj
>>14
シグ3なんかやめとけ
値段の割にたいしたことねーぞ
だいたいCEのMAMEなんてパックマンぐらいだぞまともに動くの
16初心者:03/11/02 22:09 ID:???
じゃあシグ1でファミEMUはまともにうごきますか?
17M:03/11/02 22:11 ID:rSf5eoEj
>>16
動くに決まってんだろ!
動きまくりだよ!
18いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:14 ID:???
>初心者

悪いことは言わない
EMUやりたかったらもっとクロック速いの買え
19M:03/11/02 22:15 ID:rSf5eoEj
>>18
余計なこと言うなバカ!!
20いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:18 ID:???
新品で3000円なら買ってやってもいいぞ
21M:03/11/02 22:18 ID:rSf5eoEj
大体高いモン勧めてたらこのスレの意味がなくなるだろ!!
ボンボンのひきこもり小僧は来んなよ!!!死ねボケ!!!!!!!!!!!!
22いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:21 ID:???
18 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/11/02 22:14 ID:???
>初心者

悪いことは言わない
EMUやりたかったらもっとクロック速いの買え


19 名前:M :03/11/02 22:15 ID:rSf5eoEj
>>18
余計なこと言うなバカ!!

21 名前:M :03/11/02 22:18 ID:rSf5eoEj
大体高いモン勧めてたらこのスレの意味がなくなるだろ!!
ボンボンのひきこもり小僧は来んなよ!!!死ねボケ!!!!!!!!!!!!
23M:03/11/02 22:28 ID:rSf5eoEj
>>22
( ⌒,_ゝ⌒)プッ
オウム返し厨必死ですね
低知能指数のヒキコモリデブにはその程度の煽りしか思いつかないわけだ(ゲラ
おまいはあれだな新製品が出るたびにソッコーで買いに走るクチだな
新製品厨てのわ大概精神年齢の低いDQN
反応してやんのもメンドイよ
24初心者:03/11/02 22:29 ID:???
まあまあ
落ち着いて
25いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:31 ID:???
初心者ですらsage
26いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:32 ID:???
本人ALLあげ
本人以外ALLさげ
初心者ですら(ry
27いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:34 ID:???
不覚にも(
28M:03/11/02 22:36 ID:rSf5eoEj
>>20
態度が気に食わないからオマエは買わんでいい
29M:03/11/02 22:38 ID:rSf5eoEj
18=22=24=25=26=27
間違いない
30いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:39 ID:???
わかったからsageでやって下さいおながいします
31M:03/11/02 22:43 ID:rSf5eoEj
>>30
ハァ(゜Д゜)?
なんでキサマなんかに指図されなくちゃなんねえんだ?
ここは俺のスレなんだから俺が神、俺が一番偉いんだよ
32M:03/11/02 22:47 ID:rSf5eoEj
ageだのsageだのの議論は神である俺様の前では全く意味を成さない
大体俺は貧乏モバ板の住人に有用な情報を提供してやってるんだから(しかも無料で)
感謝されることはあってもうざがられる理由は微塵もない
33いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 22:49 ID:???
>>1
面白いぞガンガレ
34M:03/11/02 22:58 ID:rSf5eoEj
今までのまとめ

シグマリオン1

 価格対性能比   最強
 デザイン    超最強
 携帯性    やや最強
 操作性     超最強
 駆動時間   やや最強
 総合       最強

その他
 全部クソ
 列記の必要なし


まともな反論あったら言ってみろ
35いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:05 ID:???
展示品のキーが取れてるのは
キーを壊したシグ1、シグ2ユーザが
自分の必要なキーだけもいでいくから。南無。

そしてsage
36いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:06 ID:???
今さら STN には戻れないっすよ。キーボードもあれだし。
つぅ事で操作性はやや難ありくらいで。
37M:03/11/02 23:07 ID:rSf5eoEj
>>35
それわおまいだけ

ていうかコソドロは死ねよ
38しぐ3そろそろもう一つ:03/11/02 23:08 ID:fkZjkrXr
>>1
その勢いで明朝までがんばってくれ。
39M:03/11/02 23:10 ID:rSf5eoEj
リナザウよりよっぽどまし
40M:03/11/02 23:11 ID:rSf5eoEj
新品厨カエレ(゜Д゜)!!!
41M:03/11/02 23:17 ID:rSf5eoEj
http://www.sharp.co.jp/products/slb500/

何が「手のひらで快適コミュニケーション」だよ煤i゜Д゜)
こんなゴマ粒みたいのがキーボードと呼べるかアフォー!!!!!!!!!!!!!!!!
モバイルすんのに虫眼鏡も携帯しろってのかあ?!
お笑いなんだよ!!
42いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:23 ID:???
いいな 買おうかな?
どこでうってるんですか?
釘は打てますか?
テレビのリモコン代わりにつかえますか?
43M:03/11/02 23:26 ID:rSf5eoEj
>>42
しね
44いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:30 ID:???
ジャンク屋でクソモバイル\3kでつかまされたアフォが狂喜乱舞してるスレはここですか?
45いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:12 ID:???
>>13
>秋葉のジャンク屋などを丹念に探し回ればシグ+CFカード(32M)+CFカードリーダで\6000ぐらいだろう
  
sig1ってCFカードリーダを繋げられないと思うんだけど?
46いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:29 ID:???
WEBよむと固まるだろ。
2は1より75%性能アップしてるからな。
シグ1ははっきり言って糞。
カスタムメモリもねーしFOMA端子もねえからUSBメモリ内蔵もできない。
今となっては糞モバイル
47いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:46 ID:???
パソコンもiモードも、持って無かったから
3年前?シグ1+P-in Comp@ct で、
初めてインターネットしました。
48いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 02:23 ID:???
1は今頃、枕を涙で濡らしているのだろうか。
49。・゚・(ノ∀`)・゚・。:03/11/03 12:37 ID:???
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
50いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 12:49 ID:???
>>1
Interlink、安いよ。
ヤフオクで安価に入手できるようになってきたから、また遊んでみようと思ってる。
51いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 18:31 ID:hJeFBsoF
>>34

 せめてあと16Mデータの保存領域とれればJor買う必要なかったんだが...
 で、今はSig3。1は人にあげたよ。
52いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 19:02 ID:???
ネットすると、ブ〜ンって音してた。
53いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 19:08 ID:???
>>1
何処、行ちゃったの
54いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:29 ID:???
シグ1使い物にならん。買ってすぐにお払い箱
金をどぶに捨てちゃったなあ、ハァ
55いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 18:25 ID:???
シグ1だと2ちゃんねるに書き込みできないよ
56いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 22:21 ID:???
シグ1確かに安いね
ポポペなんかよりはよっぽど買いだと思うけど
CFあるからエミュ導入も楽だし
CPUもまあまあだし
57いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 22:28 ID:???
シグ1でまともに動くエミュってありますか?

>>1は答えなくていいです
全部動くとか言われそうだから
その昔シグ1使ってた方情報求む
58いつでもどこでも名無しさん:03/11/04 22:46 ID:???
…せめて、品のないゼロハリ筐体じゃなきゃ、テキスト打ち専用に買っても良いんだが。
59いつでもどこでも名無しさん:03/11/05 19:28 ID:???
あぁぁ‥ 終わった
60M:03/11/08 10:50 ID:n8/oFQBL
>>44
文盲死ね
61M:03/11/08 10:53 ID:n8/oFQBL
>>45
ハァ(゚Д゚)?
ロボトミー手術で脳の半分以上摘出した方ですかあ?
CFカードリーダってのわ母艦で使うもんですが(苦藁
62M:03/11/08 10:56 ID:n8/oFQBL
>>46
それはキサマの使い方が悪いだけ
おまいが糞
63M:03/11/08 10:59 ID:n8/oFQBL
>>47
asso

>>48=>>49=さみしい粘着ヴァカ
64M:03/11/08 11:10 ID:zCCf3/ES
>>50
全然高い

>>51
せいぜい無駄使いしとけ

>>52>>55
粘着ゴクローサン
65M:03/11/08 11:14 ID:zCCf3/ES
>>56
あたりまえのこと
activesyncのバカ遅いデータ転送してるPPC野郎どもにも教えてやれ
66M:03/11/08 11:20 ID:zCCf3/ES
>>57
何がやりたいんだよ?

>>58
オマエの品のない顔をなんとかしろ

>>59
宇宙一しつこいなオマエ
67いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 13:04 ID:???
これほど必死な>>1を見たのは久しぶりだ

ここ↓の1と仲良くなれるかもしれないぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066516972/
68いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 13:10 ID:???
大丈夫、プロバイダに問い合わせたら間違いなく同一人物だってさ。
69いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 13:55 ID:???
そんなことより、どこで売ってるんだよ!
70いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 16:12 ID:???
>50
どのインターリンク?
いくらぐらいなら買い?
71いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 22:41 ID:???
7680円で祖父で買った。
CE 2.11マシンの中で一番小さいからいいね。シグマリオン
ハリバートンデザインもかっこいいし。
まぁここのスレの人からすれば高いかもしれない。
72いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 22:57 ID:BT/iVY4u
シグ1でまともに動くエミュまだぁ〜?
73いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:13 ID:???
1よ。
なかなか面白い。
ガンバレ
74いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:14 ID:???
nesCE動くよ
GDI描画だから殆どのCE機で動くんじゃない?
速度はまあ我慢出来るレベル(アクション系はイマイチ)
音は (・A・)な感じ

他は試してない
あとはまかせた
75いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 23:23 ID:???
金をかけずにがんばろうとする意思には賛同する
Σにばかりこだわらずに安く買えるPDAで粘るスレにすればいい
俺は応援する
76いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 00:19 ID:???
誰かシグマリ1でゲームギア/マスターシステムのエミュ動かせた人いる?
77いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 08:16 ID:???
イネ
78M:03/11/10 17:52 ID:0GmnAwcl
( ⌒,_ゝ⌒)プッ
動くにきまってんだろバーカ


ファミだのマスシだの当たり前すぎなんだよ
シグマリオン様のパワーを持ってすればキューブだろうが
PS2だろうがフルレートなんだよ
79M:03/11/10 17:55 ID:0GmnAwcl
リナザだのラジェだのアイパクだのマンセーなダメ人間に告ぐ



「いい加減に金をドブに捨てるのわやめろ」



80M:03/11/10 18:02 ID:0GmnAwcl
>>67=
>>68=
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066516972/1

まあそういうこと
ついでに言うと必死なのはID隠蔽してジエンにいそしむオマエの方
81いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 18:11 ID:???
>>1
おかエロ
82M:03/11/10 18:16 ID:0GmnAwcl
>>69
どこにでも売ってんだろ!?!?!?!?!?!
目あんのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
83M:03/11/10 18:20 ID:0GmnAwcl
>>70
全部付きで\2000ならいいぞ

>>71
( ⌒,_ゝ⌒)プッ
つまり\4000近くドブに捨てたわけだ
CFの128M買えたね(プゲラ
84M:03/11/10 18:25 ID:0GmnAwcl
>>73
キサマの顔にわ負けるがね(´`c_,'` )プッ

>>74
それはオマエの動かし方に問題があるのであって
断じてシグマ様のせいではない (・A・)!!!
俺が使えば軽く60fpsたたき出す

>>75
モバ板にもまだまともな奴がいたか
85M:03/11/10 18:26 ID:0GmnAwcl
>>81
粘着死ね
8671:03/11/10 20:27 ID:???
>>Mのアフォ
でも気に入ってるんだからそれでいい。
喪前にとやかく言われる筋合いはないね。てか喪前本当にシグマリもってんの?
金がなくて買えなかったりしてな(プ
87いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 22:42 ID:???
>>84
実機持ってねーなこいつw
88いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 01:15 ID:+YgbpAEU
で、シグマリ2だったらOKですか?
3は高いから・・・・。
つなぎ放題のインターネットできますか?
89いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 04:20 ID:???
お店の名前を教えてください
90いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 18:23 ID:IaCdwlON
んでおまえら定型文入力になにつかってんのよ
TMClipとやらは落とせないぞゴラァ
91いつでもどこでも名無しさん:03/11/11 22:31 ID:???
俺のシグマリが昨日机から落ちて大破した。
92いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 18:35 ID:???
最初から最後まで自作自演のスレはここですか?
たまに見に来るからがんがれ。。。
お前面白いぞ>1
93いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 18:37 ID:ZtFiDzYN
自作自演スレ>>1>>91 (w
94いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 20:35 ID:???

      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
95いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 22:24 ID:???

ある日ひとりぼっちの>>1
手紙が届きますた・・・



シグマリオン2が、当りました!!!

96いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 23:01 ID:???
1 名前:M[] 投稿日:03/11/14 21:03 ID:rSf5eoEj
私にシグマリオンU様が当たりましたヽ(^▽^)/
運気はおそらくこれが天井!!
今を過ぎたらあとはまっさかさまに消え去るのみと思われる
(ちなみに私は今までの人生もついていなかった)
これはもう風俗しかない (・A・)!!!
マタハリ仕様のカックイーBODYは私だけ!!
まともに使える部下とまともな上司が
標準でついてくるといいなあと妄想してるだけ!!(素敵な人生とかはこのさい無視!理想高いし、だいいちありえないし)
君もこの機会にこのイケテルMOSOUをしてみないか?!
97いつでもどこでも名無しさん:03/11/13 23:27 ID:???
55 :いつでもどこでも名無しさん :03/11/04 18:25 ID:???
シグ1だと2ちゃんねるに書き込みできないよ

書き込みできるよ。
98いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 16:08 ID:d+2fUXOd
シグ1のエミュ情報まだぁあ〜
99いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 16:13 ID:OOpsKSRh
クロックアップしたシグTの使い勝手ってどうなんでしょう?
当方、はGFORTの経験はあるのですが…。
里子にだしたシグマリオンUが戻ってくるのですが
いい感じならシグマリオンTも買ってみようかと…。
100いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 16:37 ID:???
101いつでもどこでも名無しさん:03/11/16 17:35 ID:???
百壱
102いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 15:12 ID:???
百弐
103いつでもどこでも名無しさん:03/11/17 23:06 ID:???
百式
104いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 13:42 ID:???
5000円以下ってどこで買ったのん?
(・∀・)
105いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 14:28 ID:???
捏造です
106いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:50 ID:???
94 いつでもどこでも名無しさん sage 03/11/13 20:35 ID:???

      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     オレ  オレ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


107いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:53 ID:???
ぐはぁ コピペミスった・・・
108いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:42 ID:Z3EWxKRH
中古のシグマリオン1買いました。
マニュアル見ると、LANに接続できるようなことが書いてあるんですが、
肝心の実際LANで接続するには何が必要なのかが書いてないんですよ…。
初心者なんで教えてください。
109いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:46 ID:???
CFのLANカードとLANケーブル買えば
できるよ
NE2000対応とかいてあるやつなら
ドライバをいれなくても、挿すだけで使える
俺はプラネックスのCF-10Tとかいうのをつかっておる
110いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 02:52 ID:qaa3xYJF
シグ2、5千円くらいの店ないかな?
111いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 19:33 ID:???
たぶんねーだろ・・・、高めのヤフオクでもまだ16000円前後すんのに・・・。
112108:03/12/08 00:08 ID:I9UtKp1x
>109
Thanx!
USB接続の赤外線ポート買うのとどっちがいいか検討します。
113いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 02:51 ID:uFqPcNQ6
>112
デスクトップつかっていて利便性を考えるなら赤外線。でも遅い。
でも、旅先でインターネット接続できるところは結構の有線LANって結構あるからそうするとCFのLANカード
私はプラネックスのCF−10T使ってるけど飛び出た部分が微妙の折れそうで怖い・・・

あぁシグ3欲しいけどお金ないっす
シグ2にUSBメモリ&CF機器使うと結構バッテリー減るの速いんだよねぇ
114いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 02:52 ID:uFqPcNQ6
あぁ 変な日本語・・・
ごめんなさい
115いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 10:32 ID:???
シグマリオンは(・∀・)イイ!!でつね。
文章も打ちやすいし、電池もそこそこだし、見た目がカコイイし。
5000円ならもう一個ほしいなぁ
116 ◆/HZW/zyEzc :03/12/15 20:20 ID:lm3GFe16
どこで5000円で売ってるって?!\(゚o゚;)/
117いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 20:28 ID:???
つい1週間前までシグ1つかってますた。
でも先週シグ3をめでたく買ったんでシグ1は彼女にあげた。
1でもモバ、寝モバに不自由なかったけど、3使っちゃうとねぇ。。。
SNESまで実機並で動くなんてビックリ。
118いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 19:00 ID:TFDIbulB
どこにうってんの?
119いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 19:35 ID:o+NGt0eJ
どこ?
どこどこ?
120いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 00:02 ID:???
>117
シグ3はワードとエクセルが使えないのが痛い。
企業戦士な俺は出張行って、帰りの電車でシグ1のワードで報告書書いて
メールで送信して終わり、なんでシグ1で十分。
121いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:28 ID:???
>>120
そうですね。
122いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 09:13 ID:???
museaとシグマリオン2の最安値っていくらくらいでしょうか?
昨日、アキハバラを巡ってもまだまだ高い。
2万から4万もします。


@FreeDとかとの抱き合わせ(新規契約必須)でもかまいませんので、
どこか比較的安く販売してるところないですかね?

当方関東なんで、関東ならどこでも行きますが
通販でもかまいません。

穴場的なドコモショップはないでしょうか?


123いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 19:16 ID:???
神田のドコモショップは行ったのか?
124いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:01 ID:???
>>123
あそこは行きませんでした。
安いんでしょうか?
125いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:47 ID:???
>>124
ヤフオクでもいいのでは?
ヤフオクならシグ2の相場17000円くらいかな。
126いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 18:26 ID:hWfxK9Vd
シグマリオン1のハードリセットの方法ってどーやるん?
1年ほーちしてたら全く起動シナイでやんの。
充電完了してバックアップバッテリも交換したのになぁ。
127いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 20:49 ID:???
バッテリーとバックアップ電池外して放置
128いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 13:40 ID:???
6ヶ月前に中古美品で買ってずっと使ってたけど最近ヒンジがおかしい。
ディスプレイの開閉をするごとに「ギーギー」逝ってる。
高かったのに・・・・_| ̄|○
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:03 ID:???
保守
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 02:43 ID:k9PS15SV
実売、5000円切っただと!!!Σ(゚д゚lll)ガーン

一年ぶりにシグマリを起動させると、妙なんです。
わざわざ、実売価格より上のメインバッテリを交換したあげく、
バックアップバッテリのボタン電池も新品にしたのですが、
全く充電しません。起動はするのですが、アダプタをコンセントに
さしても全くランプも使いないし、バッテリも充電されてない。
ACアダプタが壊れたのだと信じたいところですが、
本体が逝っているとなると、私は苦労して金と時間を
ドブに投げ捨てたわけです・゚・(ノД`)・゚・。

誰か助けてー・゚・(ノД`)・゚・。
131130:04/02/23 15:25 ID:???
ACアダプタが壊れてました。なんと、正規のルートで買うと
5600円もします。もう一台、シグマリが買えます。
ああ。ACアダプタは脆いので皆さんも取り扱いにはご注意を。。。
132いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 11:08 ID:???
さっきオクで希望落札価格4500円ってのを見つけて思わず衝動落札しちまったのだが
こんなスレがあることを尻手正直ワラタ
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 13:00 ID:???
>>132
その値段なら良い買い物だと思う。
使い倒せ。
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 13:57 ID:???
死愚3たっけーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
安い店教えてください!!
135132:04/02/24 14:42 ID:???
>>133
使い倒しますとも
なんせ未だに緑色の元祖ドコモバが現役だから、壊れない限り数年は使うかと
ただ、物書き用途がメイン(というかそれ以外考えてない)だから、キーボードがちと気になります
合わなかったら、即決4500円以下でオクに出すかも
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 17:18 ID:???
>>135
キーボードは慣れれば問題ないかと。
PDAの中では結構良いキーボードだと思うよ。
137132:04/02/28 11:20 ID:???
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 16:38 ID:8mtOJQpX
age
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:45 ID:ETnzZB7T
ヲタがチンポ握った手で触った中古のシグマリオンが買えません。
なんか安心できる気休めないですかね。
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:20 ID:???
>>139
買うな
141いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:54 ID:???
ザウのztenに辞書らせてシグ1でテキスト編集。
快適快適
142いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:33 ID:Ldxh2P7O
しぐ1ってわっふる使えるの?
143いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:27 ID:ZwaeVwA5
結局1〜3でどれがいいの?
144いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:23 ID:???
>>143
そりゃ3やがな。値段相応や。
1の実売5000円以下ってのはHPCん中では価値ある値やけど、
エミュやら動画やら無茶ばかりやらせようってんなら
シグ1買うのは無駄金払いにしかならんわさ。

何ができて何ができんのか調べられる奴だけ買い。
145いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:51 ID:???
米SanDiskは、128MBのCF(コンパクトフラッシュ)メモリと
IEEE802.11bワイヤレスLAN機能を一体にした「Connect Plus」を発表

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/09/12.html

これって仕様・詳細が不明だけど、こういうのがSig1で使えたら
面白いよねー #BSDとか入れて遊ぶにしても :)
146いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:15 ID:sBOvKD9A
シグ1の購入を真剣に考えています。
目的はデーターベース。それのみ。
ポケットアクセスとアクセス2000でデーター交換をしようとかんがえていますが
シグ1とPCとの連携でもっとも良い方法はなんでしょうか?
コンパクトフラッシュで出来ますか?
(シリアルケーブルでの方法はこの際なし。PCのシリアルポートが埋まってるため)
147いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:50 ID:Ee5g0kDr
シグ1をお使いの(もしくは詳しい)方へお尋ねします。

本日シグ1を手に入れたのですが、最新のAirH"での
インターネットはできるのでしょうか?
Googleで調べていますが、シグ2、3の話題ばかりで
なかなか見つけることができずにおります。

ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
148いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:05 ID:???
買う前に調べましょう
149いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:33 ID:???
>>147
望む回答じゃないかもしれんが…
俺はAH-N401Cで普通にインターネットできてる。
あとH-SA3001Vでも、できてる。

シグ1の話題は、探せばたくさんあると思うぞ?
150いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:57 ID:lDsQFuQH
>>149
ありがとうございます。
N401Cの記載は見つかりますが、
CFタイプの最新のAH-S405CやH403Cについては
なかなか見つからない状況です。
週末に店頭で聞くしかないですかね?
動作保証外と言われるのが関の山っぽいですが・・・
151いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:27 ID:???
5000円なら買おうと思って
ネットあちこち回ったが
全然安くないじゃん。
どきゅもショップに行けばいいのか?
誰か情報プリーズm(_ _)m
152いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 14:16 ID:???
>>151
中古で良いなら、ヤフオク。
153いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:26 ID:???
>>152
ヤフオクでも5000円なんてめったにない。
154150:04/03/14 01:33 ID:???
先日AirH"の件で質問した者ですが、動作報告致します。

昨日某店の店頭で質問したところ、
AH-S405C、AH-H403C共に動きます、という回答をいただきました。
(その場で動作確認をしていただくこともできました。)
S405を購入し、早速使っています。
ご返答を下さった方々、ありがとうございました。
155いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:59 ID:???
PHS(DDI ポケット)接続ケーブル MC/RC6、どっかに売ってない?
ホスィ(;´Д`)
156質問です:04/03/16 21:40 ID:???
自宅PCでHPを保存(波乗野郎などで)して
CFに移し シグマリオン1にさし
オフラインで保存したHPを見る
って使い方をしようと思うのですが
この場合でしたらCFの容量は
何MBくらいが妥当でしょうか?

あとMP3も使ってみたいです
157いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 03:40 ID:???
>>156
でかいの(藁

つか、お前が巡回するサイトを晒せ。話はそれからだ。
MP3も同様。曲によってはサイズが違うし、何曲入れたいのかにもよる。
158156:04/03/17 16:22 ID:???
>>157
親切に有り難う御座います、説明不足ですいませんでした
旅行の時にその街の観光協会のHPや
観光スポットのHPを保存しようと考えています

16〜32MBでも足りるでしょうか??
MP3は無しとして
159157:04/03/18 06:22 ID:???
>>156=158
や、だからサイト次第だと言っている。
観光スポットのサイトにストリーム放送なんか使われてたらお手上げ。
ないだろうけどな(藁
とりあえずPCに保存してみろYO!そして、サイズを調べれば判ると思われ。
何ページ(深さもあるぞ)残すのか、動画やFlashなんかはどうするのか、
サイト管理者次第ででっかいサイズのサイトも、ちっさいサイズのサイトも
たくさんあると思われ。

今時なら安くなってるから128とか64買っても、あとあと使えるから
惜しくないじゃないの?逆に16って、まだあったっけ?(藁
160いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 10:19 ID:???
16-32ってデジカメ付属品とかワゴン投げ売りとかで
出回りまくった容量だやな。
うちには8M,16M,32M,128,256,1GBのCFがある
この際コンプしようかと思う昨今
161いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 17:27 ID:R0bs/bCR
>>156
折れ漏れもそういう使い方してる〜。
ジムでステアマスター中の暇つぶし用に、2chのログ見たりしている。
あと、旅行の時にいろいろと情報を持っていくのにも使っている。

8/16/64と3枚CFカードを持ってて、だいたいシグマリ用にはデジカメの
付属品だった8MBを使っているが、これで不満はあまり無いなあ。
デジカメ使っている人なら1枚くらいは持て余しているんで、聞いてみれば
タダでくれるんじゃない?
新品で買うなら、128MBを3千円くらいでゲットできればコストパフォーマンス
良くて、使い勝手も良いと思う。

あと、シグ1では、HTMLファイルの表示がすっごく重いので、持ち歩く情報は
テキストベースのページにした方がいいよ。
162156:04/03/23 18:14 ID:???
>>161
HTML重いですか(^_^;
テキストにしたら地図や観光地の写真が見れないですもんね…
HTMLファイルの表示は体感でしたらダイヤルアップ以下ですかね
163いつでもどこでも名無しさん:04/03/26 04:32 ID:???
>>162
ダイヤルアップ自体が表示のボトルネックだから、CFからだと微妙に
早いはず。だが、Sig1では所詮トロトロと覚悟しといた方がいいぞ。
特に自宅のPCが高性能であればあるほど、な。
164いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 12:58 ID:???
シグマリオン1でエミュって出来ますか?
165いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 12:21 ID:???
NES、GB位ならそれほどストレスなくできます
166164:04/04/07 14:35 ID:???
>>165
ありがとございます
NESがストレス無くできてば
167いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 22:50 ID:F0zPp6N/
>>161
HPを保存するソフトは何をお使いですか?
168いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:27 ID:???
1なんて5000円でも高いだろ?
3が19800円の時代なのにさー
169いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 12:50 ID:???
>>168

  ど  こ  で?
170いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 14:38 ID:???
>>169
うっさい氏ね
171いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 14:52 ID:8dkawBmE
>>170
sonomamakiero
172いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 00:22 ID:G5XIBSBz
最近シグ4が出るって聞いたんだけど??
173いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:26 ID:???
よかったな
174いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:20 ID:???
>>173
4が出ても1を使い津図ケルもざ
175いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 12:29 ID:O+VXTCiU
まげ
176いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 20:25 ID:???
5000円とはいわぬが7〜8千円ならほしいな。
時間がすすむという問題はあるがクロックアップすれば2に近い速度だし
ブラウザはWORLDTALKかQブラウザつかえばいいし…。

nesもそれなりに動くみたいだし持ち歩きには十分だな。
177いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 15:26 ID:44FxYUqJ
矢不億で手に入れました。
今日届いたんですけれども、
付属のブラウザではヤフーにログインできないのでしょうか?
「セキュリティー保護が出来ない」
と言われてしまうのですが。
178いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:11 ID:???
>>177
ttp://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/sigmatop.htm
ここのHPC2000に近づけように〜IE機能の強化〜セキュリティ機能の向上(128bitSSL対応)ってあるけどお役に立てぬかすら?
179いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 20:20 ID:???
WORLDTALKかQブラウザって使えたっけ?
180いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 23:22 ID:+sg6yX1y
この赤外線通信アダプタで母艦とアクティブシンクできますか?

http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-ir/print.htm
181いつでもどこでも名無しさん:04/05/16 10:38 ID:???
できる
182いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 02:05 ID:???
ウホッ
レスさんくす
アマゾンで買ってみます
183いつでもどこでも名無しさん:04/05/23 20:08 ID:ZWJbTkPE
184いつでもどこでも名無しさん:04/06/02 16:11 ID:???
>>178
私もダメでした。

また、WORLDTALKは見つかったのだけど、市販はしていないようですね。

Qブラウザは見つからず
185いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 02:07 ID:???
買おうか買うまいか迷ってるんだけど
ヤフーにログインできないんじゃ物足りないなあ。
186いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 09:48 ID:???
実売は7〜8000円だが。
5000円以下じゃ、よほどのことがないと買えない。
一回たまたま売ってるのを見ただけで、「実売価格」とかほざくのは小学生並だね。
187いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 01:21 ID:???
>>178のをインストしたらヤフオクで入札できたー
シリアル接続も赤外線接続もできないからダメかと思ったけど
1.ActiveSyncをインスコ
2.>>178を実行してできた128bitHPC.WCE_MIPS.CABを
 CF経由でシグへコピー
3.シグで128bitHPC.WCE_MIPS.CABを実行
してインスコできました〜
これで使える度大幅アップ!
188いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 01:29 ID:???
ぉ。いいこと聞いた。報告サンクス
189いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 16:15 ID:???
>>187

教えて欲しいのですが。

> 1.ActiveSyncをインスコ
これは母艦にインストールですか

> 2.>>178を実行してできた128bitHPC.WCE_MIPS.CABを
ここまで母艦で良いのですか。

190いつでもどこでも名無しさん:04/06/05 16:25 ID:???
>189
その通り。
191いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 01:12 ID:???
>>186
俺にとって問題は値段よりヲタのチンポ汁まみれ
のであることなんだが。
中古買ってクリーニングやってる人いる?
192いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 01:57 ID:???
赤外線通信で母艦と繋ぐにはシグマリオン側はポートの設定を
赤外線にしてぼーーっとしてるだけでいいんですよね?
母艦側でActiveSync立ち上げたら勝手に繋がるはずですね?
193いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 09:50 ID:???
とんでもないドキュソがいたもんだ。
194189:04/06/07 15:03 ID:???
>>187
出来ました。ヤフオクで落札可能。ファイナンスも見られました。

後はネットトレードだが、これは無理そう。
195いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 15:27 ID:rNFB1bAp
>>194
自己レス

コスモ証券ネットレはログインできた。
発注は時間外だったので確認できないが・・・。
196いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 19:38 ID:orzvgBIx
早く2の新品が5000円にならないかな
197いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 23:44 ID:???
>>191
クリーニングってどの程度のことなのか分からないけど
漏れはフェイシャルペーパー(ビオレとかギャッツビーとか)で
拭くくらいのことはやっている。
皮脂汚れが取れるから手触りはよくなる。
それ以外に特別なことはしてないな。
198いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 11:09 ID:???
シグマリオン1用のWindows Media Playerをどこからダウンロード
するかご存知でしょうか?
いろんな掲示板見て、URLを探してみたのですが、どこも
Media Playerのトップページになってしまいます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/handheld.aspx
とか見たのですが、ダウンロードするところも見つからないし・・・。
どなたかお教え下さい。
199いつでもどこでも名無しさん:04/06/11 20:51 ID:???



         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そ、そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
200いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 15:08 ID:NYdghSMC
超初期のシグマリオンがさっきキーボード逝去しちゃいますた。
修理に8000円とかあほかとばかかと。。
201いつでもどこでも名無しさん:04/06/16 18:10 ID:2IYiQq8I
まだ新品が売ってるの?
8000円なら凄く( ゚д゚)ホシィ・・・・・
202いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 11:15 ID:???
eudora のCE版ってどちらかから手に入らないでしょうか?
203いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 18:32 ID:???
>>198

そのリンクからではないが、すぐ見つかるがな。
ここから選択がよいかと…
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download/default.asp
204198:04/06/22 16:27 ID:???
>203
そこも見たんですが、Player1.2 for HandHeld PCでいいんですよね?
それを選択すると、その下の言語が英語になって、
その下の一覧が空白になって何もでないんですよ。
っていうかそうなるの俺だけですか??
205203:04/06/22 17:32 ID:???
>>204
すまん。俺もそうなった。
でも俺がダウンロードしたときは英語サイトからだった…

あきらめて代替ソフト見つけたほうがいいかも?
206198:04/06/22 18:34 ID:???
Media Playerダウンロードできました!
どこか忘れましたけど、CEを取り扱ってるページで
直リンされてまして、クリックしたらダウンロードできました。
インストールもできました。
お騒がせ致しました・・・。
207いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 04:51 ID:???
みなさん2chブラウザは何使ってますか?
私は最初2++使ってましたが待ち時間があんまり長いので
ぽけギコに変えました。書き込みはできないけど。。。
208いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 17:09 ID:/Vj0Ahip
REX-CFU1ってシグ1で使うことできますか?
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html

シグ1で京ぽんつないでつかいたい…
209いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 14:56 ID:KwHfKKoC
つい先日、新品未開封のシグマリオンを税込み9800円で買っちまったよ…。
キーボードつきのモバイルマシン欲しかったから、いい買い物したぞ〜と思っていたのに…。
相場をまったく知らなかった…。orz

まぁ、地方だしこんなもんなのか…。
210いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 15:27 ID:CsqXZ0Zg
>>209
発売4年経ったモデルで、
へたってるものも多い中古の相場が3k〜8kだから、
未使用品9.8kなら悪い買い物ではないと思うが。
在庫も数十点あるようで手に入れるのに苦労しないしな。
ひと夏遊べるものを月あたり3500円で買ったと思えば悪くないよ。
211いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 21:29 ID:???
漏れも祖父地図98のヤシを買ってきた
未使用ってのは本当だった。はがすと分かるシール付きの袋に入っていたからな

暫くはこれで遊べるか
212いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 22:11 ID:???
>>206
見つからないよ〜
どこにあったかおせーてよ
213いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 22:25 ID:???
専用電池新品8000円位だろ?あと2千円で新品の本体付いてくるんだぜ。
超お買い得だしょ。
214いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 22:36 ID:???
確かに、バリバリ使ってるヤシがセカンドとして買うにはもってこいだな
200LXを何台も買うみたいなもんか
215いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 09:16 ID:???
すごいくだらない質問で恐縮ですがActiveSyncをLANで繋げません。
なぜでしょうか?
ルータから母艦とシグにそれぞれ繋いでネットは普通にできてます。
シグのWINSサーバには母艦のIP入れました。
ルータのルールにLANを遮断するようなのは見当たりません。
母艦のFWにもそのようなルールはありません。
試しにFW切ってみましたが駄目でした。
シグ側から接続しても母艦側から接続しても駄目です。
それとなぜかActiveSyncの接続設定でネットワークを有効にしてるのに、
接続の進行状況の欄に「ネットワークを確認中」のようなメッセージが出ず、
接続失敗後の確認ダイアログの一覧にも赤外やCOMポートの状態は出るのですが、
ネットワークというのはありません。
なにが間違っているのでしょうか。
216215:04/07/07 09:17 ID:???
なお、赤外では問題なく繋げます。
217いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 22:38 ID:vgUEKOqv
昨日、俺もソフマップで未使用品9800円で買ったぞ!

…今日、全く起動しなくなった。
初期化も効果無し。バッテリーでも、ACアダプタでもダメだ…
さっそく初期不良補償してもらうか…
218いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 22:43 ID:???
おれも昨日届いて、きょう職場に持って行ったんだけど
忙しくていじる暇なく、しかも持って帰るの忘れた。
219いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 22:48 ID:vgUEKOqv
キーボードは昔のファミコンの四角ボタンみたいで
多少連打には難があるが、
ゴムボタンの恩恵で消音性は抜群という所に、
携帯電話会社ドコモらしい場所を選ばない
几帳面なモバイル性を感じていたのだが…

使えなきゃどうしようも無い…
またCLIE+外付けキーボードでレポート書き頑張るか。
220いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 02:04 ID:huXmZPa6
http://sigmarion2.hp.infoseek.co.jp/mysigmarion2/20011021.html
シグマリオンでもいきなりLANでActiveSyncできるとWINCEFANに書いてあったのですが、
出来ている人います?
4時間くらい粘ってるけど出来ないので寝る。
明日やろう。
無職なので時間はたっぷりあるし (´・ω・)y--oO○ エトー・・・
221いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 11:19 ID:huXmZPa6
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
できたー
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
222いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 12:04 ID:huXmZPa6
sigmarionにも、wisbarやdashboardみたいなソフトはないのですかね?
223いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 12:06 ID:???
jornadaと比べてシグマリオンってどこが優れているの?
224いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 13:03 ID:???
値段
225215:04/07/09 13:06 ID:???
>>221
どうやったんですか?
226いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 14:30 ID:???
つーかWindows持ってないのに(もとい触った事無い)SigII持ってる漏れって…
227221:04/07/09 16:37 ID:BKg51wqx
>>215
基本的にはこのページの通りです。
http://sigmarion2.hp.infoseek.co.jp/mysigmarion2/20011021.html
デスクトップパソコンにLANカード2枚指して使いました。
DHCPサーバーからIP取得で、プライマリwinsを母艦と同じ192.168.0.1などにしました。
228215:04/07/09 17:13 ID:???
>>227
やっぱりレジストリいじらなくちゃダメなんでしょうか。
だとしたら漏れには敷居が高すぎるので赤外で我慢します。。。
229いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 17:17 ID:???
ポポペみたいに赤外線経由でネットできませんか?
1時間半格闘したけど無理だったので質問します・・・
230221:04/07/09 17:21 ID:BKg51wqx
>>215
レジストリいじらないと駄目だけど、レベルは高くないよ。
数カ所テキストを書き換えて、拡張子をregにしてダブルクリックするだけ。
赤外線持ってるならactivesyncには困らないと思いますが。
231いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 18:41 ID:???
あのさあ。

付属のActiveSyncのバージョンが3.0でOUTLOOK付いてなかった

出来ませんでした。

なんだが、これって負け組みか?だよな・・・orz
232いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 18:44 ID:???
そして、15インチのパソコンでもシグと比べると天国のような環境に思えてきた・・・
233217:04/07/10 09:54 ID:nEDOYrjj
突然、また動いた!

電源ボタンを押さず、
機の開閉による自動電源操作だけで
行う事がミソなようだ…
234いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 10:09 ID:???
オレの経験上、
「何もしてないのに壊れた」「突然直った」
こういうこと言うヤツは必ず何かやらかしてる。
235いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 10:21 ID:EazSEyZO
「何もしてないのに壊れた」→何かやらかしてる
「突然直った」        →接触不良?
236217:04/07/10 10:29 ID:nEDOYrjj
>>235
接触不良みたい。

突然、「ピコー」言って息を吹き返した。
電源ボタンを何百押そうが、開閉を何十繰り返そうが
動かなかったシグちゃんがね。

その後、カチカチ言いながら突然消えたり着いたりを繰り返して。

今の所は何とか落ち着いてる感じ。
237いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 10:31 ID:3LgBzZNu
861 :いつでもどこでも名無しさん :04/07/09 22:59 ID:drix0+o4
(ノ ゚Д゚)ノ http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1089295189193.jpg
238いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 10:39 ID:???
>>236
とっとと交換して来い
239いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 10:42 ID:nEDOYrjj
>>238
そうだな。
ソフの保障も中古扱いで1ヶ月だし。
また一度電源不全に陥ったら行ってみる。
240いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 23:37 ID:KW1XTdEy
LANでactivesyncは速い。G-FORTのUSBより速くてイィ。
シグマリオンの電池の持ちがすごい。びびった。
とりあえずバッキンガム入れて辞書、スケジュール帳、就職活動用のデータとして
使用する予定。

シグマリオンをwindowsXP風に出来ますか?
G-FORTはdashboardやwisbarを使って出来ましたが、今回は見つからないぽ。
241いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 23:58 ID:A3+8mbet
あい、シグマリ向けメディアプレーヤー。英語だけどね。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d87d680b-a107-476b-bf98-27963349e0df&displaylang=en
純正ケーブルが4400円ってそんなアホな…
モバギ用USBケーブルと、その先をシリアルにくっつくように
modすれば同期できますか?
シリアルにくっつけるには、特殊な専用コネクタかいるだろ
こいつが付いてないのは、数あるPDAでも糞シグだけだ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:50 ID:bvk7NBga
今月、サムゴスレコテの"ホフ ◆FjOpeTE2Ts"と喧嘩オフ開催予定
漢の中の漢、"デッド大好き ◆DEAD..JCk6"

オフのためボクシング・柔道を習いはじめ喧嘩を売り歩く本物の漢
彼のすばらしいファッションセンスと体躯を拝見汁!

FRONT
http://kinbuchi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/43.jpg

REAR
http://kinbuchi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joy/img/353.jpg


参考スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1089278341/l50

9800シグマリオンは祖父のどこ店なんですか?
ホスィ…
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:27 ID:TlOQj3yd
>>245
ほとんどの店にあるのでは?
木曜日に大宮店には15台くらいあった気がします。
買っている人がほとんどいなかった。
レスありがとうです。
会社の帰りに横浜店に行ってみます…ホスィ。
電話して聞いて取り置きしてもらうっていう手もあるぞ。
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/default.htm

やっぱ秋葉の店舗(8号店や11号店)の方が
残っている確率は高いと思う。新宿は金曜の夜の時点で
>>237の状況ですな。
249新人君:04/07/11 20:47 ID:???
ありがとうございます。オッサン!!!>>248
勤務地が大森なので秋葉原も逝けそうです。

今先輩に与えられた課題をやってますが、(仕事の報告書)
こういうのを電車の中(通勤2時間)でやりたいので、シグマリキボンヌなのです。

ホスィ。
250いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 22:03 ID:???
シグマリオン1ってFOMA P2102Vを繋いでネットすることってできますかね?
251245:04/07/11 22:21 ID:???
オッサンゴメン…奥でシグマリ2新品を2万で落しちまった。
いろいろありがとう…。
252いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 22:25 ID:???
できない
SigIIなら出来る。漏れは外出先ではいつもその環境。
253250:04/07/11 22:37 ID:???
>>252
そうですか。。ありがとうございます;
254いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 00:32 ID:EJ1Y1mVN
ce-star入れたら文字化けした。
ゴミ箱が□□□と表示される
つД`) タスケレ !!
googleで探しても見つからないモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
255いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 00:52 ID:???
梅田祖父地図でシグ1の新品未開封品(たぶん)が9800円。
7台くらい箱積みされてた。
安いかどうかはよくわからんが、一応いっとく。
256254:04/07/12 00:55 ID:EJ1Y1mVN
レジストリいじったら直りますた。
ce-starヌッコロス
257いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 01:00 ID:???
>>255
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082731500/695
695 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/07/04 21:24 ID:jaz03J9o
sofmapにグマリオン1が9800円で沢山在庫有、欲しい奴には良い値段だろ
258いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 10:05 ID:EJ1Y1mVN
http://homepage2.nifty.com/ikoji/pda_pdf.html
sigmarion2だと出来るが、sigmarion1だとアクロバットリーダーが使えんとです。
259いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 15:51 ID:EJ1Y1mVN
pdf読めねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
260いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 17:01 ID:???
どうにかして読めないかなぁ。AdobeもPDF形式を普及させたいなら
頑張ればいいのに。
261いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 17:17 ID:???
PDFをHTLMとかに変換するとか。出来るか知らんけど。
262いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 22:35 ID:???
シグ1のPocket Outlookは役にたたねぇな
月の予定一覧で文字表示が出てこないんで不便でしようがない
JorのHPビューアだと普通に見えるのに
シグ1で使える月間予定表てーのはないのかな
263いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 22:39 ID:???
シグ1には、どうして右にshiftキーがないんだ
不便でしょうがない
264いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 22:53 ID:???
Σ1ではバッテリ残量はどうやったら分かるんだ
まさか、メインバッテリ OK 少ない 残りわずか  だけじゃないよね
何かツールが転がってるはずだよね
残量レベルが分かるヤシ
265いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:07 ID:I5XjPZ61
>>264
「メインバッテリの残量比率」
という所がたぶんパラメータだと思う
266いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:14 ID:???
あの「メインバッテリの残量比率」ってのは、バッテリの劣化度合いじゃないの
新品だと100%のままだけど
267いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:19 ID:I5XjPZ61
>>266
紙マニュアル「はじめましてシグマリオン」によると
「フル充電の状態から比べたときの残量比率が表示されます」
と出ているな。一応バッテリーの現在量を表すみたいだけど…

しかし、この表示はまるで当てにならないらしい…
268いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:24 ID:I5XjPZ61
つーか、activesyncがまるで出来ないのだが…
秋葉の若松で買ったUSB赤外線ポート4179円も打つ手無しだ。

「標準装備バージョンの3.0が俺の使ってる母艦の
XPに非対応なせいかな」
と思った挙句の3.7の新バージョンの使用も効果なしだ。
269いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:27 ID:???
一週間前、祖父で買ってその日に1回充電したきりだが
未だに「メインバッテリの残量比率100%」っつーのは一体何なんだ?
270いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:32 ID:???
>>268
CE側で「プログラム」→「通信」→「PCリンク」を起動した?
271いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:37 ID:I5XjPZ61
>>270
サンクス!気づかなかったよ!
272いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:51 ID:EJ1Y1mVN
SolidConverterというPDF→wordのdoc変換のソフト使ってみたが、
変換精度がヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
G-fortはPDF読めるがテキスト打つのめんどくさい、au携帯ケーブルでメールできる。
273いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:53 ID:EJ1Y1mVN
sigmarionで使えるcdmaOne用接続ケーブル MC/RC7
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15461351
値段上がりすぎで買えないポ
274いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 00:16 ID:Q4n6z4S2
<241

アクティブシンクで接続してもインストールできなかったので他のMP3再生方法ってない?
275271:04/07/13 00:27 ID:spm5o6PG
さてと今度は、「パートナーシップ」締結に苦労していたりする…
276いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 00:49 ID:???
>>274
・ダウンロードしたインストーラーを起動
・"A supported devise is not connected."というダイアログが出る
・ダイアログを表示させた状態を(OKを押さない状態)を維持
・C:\Documents and Settings\あなたのユーザー名\Local Settings\Temp\IXP000.TMP
 というフォルダが出現(このフォルダはOKを押すと消えてしまう)
・naut640x240.MIPS.CABを取り出してCFでシグマリオンに移して実行
・WindowsMediaPlayerインストール完了

ソフマップ1万シグマリオンを買ったCE系はよくわからない人間なんだけど
モバ板内でのE-65ブームの時にE-65を買っていじったときの知識。
277いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 02:35 ID:???
>>275
オレも苦労した。
XPもだめ、2000も駄目、Meに至っては認識すらしやがらねぇ。
試行錯誤の末行き着いた結論。
どうやら、母艦からの赤外線通信の速度が速すぎると苦労するらしい。
デバイスマネージャーにて、赤外線通信の通信速度を下げると素直に締結できるようになるぞ。
278いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 02:49 ID:???
>>277
275じゃないけど、母艦の速度を調整したら出来たよ サンクス。
279いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 12:55 ID:Ht0ZnBiQ
京都の祖父でも、6〜7台あった。未使用品って買いてあった。
買おうかどうか悩んでます。
280いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 22:57 ID:???
先日買ってから一度も母艦とActiveSyncしてませんが、何か?

今んとこほぼ全部CF経由です。
必要な.cabファイルは抽出してます。
自宅無線LAN環境なんで、メール添付もあり。

NASをFTP鯖にしてるので、FTPクライアントを入れて
今後はそっちでファイルをやりとりしようかと。

でもAirH"がうらやましいっす。
281いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 00:10 ID:b1wujZ+D
>>280
当方、activesync大苦戦につき、
一度も外部と接続出来てないのだが…

そうか、コンパクトフラッシュポートがあったな…!
外部へ繋がる、一筋の光が見えたー
282いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 01:44 ID:???
BUFFALO WLI2-CF-S11 + WHR2-G54 + LPV2-W11GC(無線プリント鯖)x2 + Brother HL-5040 + EPSON PM-780CS

sigmarionから無線経由で印刷でキター
とりあえず付属のMPエディタから確認。
アプリに印刷機能があれば、PCL Laserとネットワーク上の
プリンタ名を指定すれば普通に印刷できるようだ。


AcrobatReaderは重すぎて使いものにならない。
今日アキバで買ってきた256MBのCFも速攻で埋まりそうだな。
今度もう2枚くらい買ってくるか…。


>>281
がんがれ。漏れもまだシグ(つーかCE機)三日目だ。
とりあえずCFリーダ/ライタは必携だぞ。作業速度が違う。
283いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 01:45 ID:Yo7B9IdI
CFLanカードがコストパフォーマンス、スピードの面から最強。
誰かPDF読めるようになった香具師のカキコキボンヌ
284いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 01:47 ID:Yo7B9IdI
と書いてるときに282にカキコあり。
AcrobatReader使いたいのですが、
sigmarion2でのやり方は、http://homepage2.nifty.com/ikoji/pda_pdf.html に書いてあるのですが、sigmarionでは出来ないので教えてもらえませんか?
285いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 01:47 ID:???
>>282
>AcrobatReaderは重すぎて使いものにならない。
重すぎても使えたって事?頼む、教えてくれ。
286280=282:04/07/14 01:50 ID:???
>>283
PocketPC版ので普通に読めると思うぞ。
tp://download.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/win/pocketpc/acrobatreader-ppcMIPS-jp_jp.exe

ただインスコの.cabの時点で7MBもあって(´・ω・`)ショボーン


しかしシグから書いたり母艦から書いたり忙しないな漏れは。
287いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 01:54 ID:???
赤外線通信のActiveSyncに苦戦してる香具師、
赤外線の通信速度下げれば繋がるぞ!>>277嫁!
288いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 02:03 ID:???
>>286
インスコしてプログラムを実行しても
'AcroRd32'(またはいずれかの構成ファイル)が見つかりません。
と出る…。
289282:04/07/14 02:06 ID:???
スマン、本体RAM容量が逼迫しててまだ入れてない…。CFに入れてもいいんだけどさ。

でもmfcce300.dllを要求するのか…OSがCE2.11の初代シグでは無理ぽな予感。
CE3.0積んでるシグ2ならOKだとは思うけど。
290いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 02:18 ID:???
AcrobatReaderは重すぎて使いものにならない。

というのは何だったんだ?
291282:04/07/14 02:58 ID:???
>>290
×重くて
○デカくて

.exe本体だけで2MBなんての、本体RAMに置いてらんね。
292いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 06:09 ID:???
使いものにならない というか、そもそも使えないし。
293いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 06:26 ID:???
どうして、なんでもかんでもシグでやりたがるんだ?
メールとテキストが読み書きできて、たまにオクや銀行振込ができれば
それで十分と思うけど。
294いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 06:42 ID:???
www.yomiuri.co.jpが見れなかった。
295いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 10:34 ID:???
>>294
ホントだ。バナー出て止まるね。
Referer偽装してもダメだ。JavaScriptの処理で止まってるっぽ。

asahi.comが見れるだけになんか釈然としないような。
296いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 14:45 ID:???
読売派なので残念だ。
2++のプラグインで見ればいいんだけど、
サイトの設定が変わったときにプラグインを
他の人にどうにかしてもらわなきゃいけないのが
どうも落ち着かないんだよね。
297いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 19:14 ID:???
シリアルケーブルや赤外線環境なしで、ゼロからActiveSyncを試みてますが
できません。ヽ(`Д´)ノ
PC側をDHCPサーバにする必要とかあるんでしょうか?
教えてクンでスマソ。
298いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 19:38 ID:???
299296:04/07/14 19:47 ID:???
>>298
いや、これみてやったんですが、できないんですね・・・
300297:04/07/14 19:48 ID:???
間違い。297でつ。
301いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 19:51 ID:???
302297:04/07/14 19:55 ID:???
>>301
アリガトン。
でも、4000円は高い。ヽ(`Д´)ノ

ヤフオクで有志の自作ケーブル2000円くらいで買えるんですが、シリアルにはデジカメの
ケーブルが刺さってます。
併用できるでしょうか?
303いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 19:58 ID:???
USBでシリアル使えるヤツとかあるけど、それ買うなら赤外線買ってるよって話か。
304297:04/07/14 20:05 ID:???
え?こっちに聞いてるのでしょうか。

よくわかんないんですけど、自分が知りたいのは、9PINシリアルケーブル2本を
PCに一個しかないシリアルポートで切り替え機とか使って併用できるかつーことです。

よろしくおながいします。
305いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 20:53 ID:B5KAT8By
>>282
応援サンクス!
今日、6種類カードリーダー/ライタ¥1199と、
コンパクトフラッシュ(アウトレット物)¥1239を
ソフマップモバイル・PDA館で買ってきて、
接続したらデータ交換出来た!

やっと、外部との接点が出来た…
これで心置きなく使えるぜ
306297:04/07/14 21:40 ID:???
>>305
思うにこれ、何とかActiveSyncまでこぎつけないと、心置きなくは使えないよ。
コンパクト・フラッシュとカードリーダだけでそこまで出来るんかな?
漏れはスキルないからわからないけど。

・128bitSSL駄目なので、全部かどうかわからないけどログインするサイト入れないし。
・PCからインスコするアプリがたくさんあるみたいで、たとえばメディア・プレーヤーも
ActiveSync経由でないとインスコできない。

つーか、シグ単体じゃ、ショートカットも作れない・・・

まあ、最悪メールチェックだけでも便利なんだけどさ。
307いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 21:54 ID:???
メディアプレイヤーは別にCFだけでもインストールできるだろ。276とかの方法で。
308いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 22:07 ID:???
なんで自分で調べないのかね。嫌になっちゃうよ。
309282:04/07/14 22:10 ID:???
>>305
お、CF一式買ってきたね。
それなら母艦にActiveSyncと、フリーのSFX2ARCでもインスコしておこう。
母艦でセットアップしなきゃインスコできないもの以外は、.exeから.cabファイルを抽出できるから。


今日ceFTPを入れたんで、NASのftp鯖に自由に入れるようになった。
これでログファイルやキャプチャ画像などによる容量問題とはおさらばで(゚д゚)ウマー

ただ当然ながら通信中はCFが差せないので、ftpだけじゃ足りない。http鯖も要るなぁ。
凍結したままの玄箱で、http&mp3メディアサーバを立てる予定。
310いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 22:52 ID:S/ZKXJ8n
>>306
こちらとしてはワードやエクセル書きだけで十分だから大丈夫。
ネットには繋がないから。
activesyncのために大体出来る事はやったのだが、
自分の感覚としては万策尽きた思い。
ハードいじりにそれ程時間はかけたくないから、
これで満足しておこうと思う。
>>309
買ってきたよ。オフィス編集ミニメカとして使っていくぜ。
311いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 00:50 ID:???
ActiveSyncの為にいろいろ探した結果、オクのケーブル買いました。
ただ、1度パートナーシップ結んだあとは、LAN経由の方が速いので
ほとんど使わなくなりました。
レジストリいじるのが、面倒なら、これが一番安くつくと思います。
312いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 00:53 ID:???
一度で無駄になるケーブルよりも
その他PDAでも応用が利く赤外線の方がいい。
313297:04/07/15 06:16 ID:???
自分なりには調べたんだけどさぁ。
でも、DHCPサーバの立て方ってのもよくわかんないし。
レジストリ書き換えても、もう一回開いて覗くと変更元に戻ってたりとか、不思議な事が
いろいろおきるしさぁ。

すでに物理的にLANケーブルでつながってるのに、たった一度の接続のためにもう一本
ケーブル買うちゅうのもなぁ・・・
なんでLANだけで簡単にセットアップできる仕様にしないんだろう?
でもやっぱ、ケーブル買うかな。
314いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 17:45 ID:???
>なんでLANだけで簡単にセットアップできる仕様にしないんだろう?
簡単にそんなことができるようではセキュリティー的に大問題。
モバイル側も、母艦側も。だからそういう仕様になってます。

すぐつなげられるようでは、浮気し放題だろ?
315いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 17:51 ID:???
そもそも母艦とパートナーシップ結ぶ前にLANドライバを入れちゃう人の方が特殊なわけで
316297:04/07/15 19:17 ID:???
でもさあ、俺の買った加賀電子の有線LANカードは、ドライバなしでIPをDHCPから
取得に設定するだけですぐ動いたよ。
Windowsもそうだけど、外に繋ぐのはすぐ出来て、内側同士は苦労するのって
おかしいと思うんよ、素人的には。

セキュリティだけど大丈夫なんかな?
nPOPで着信メールをチェックするのに常時立ち上げてんだけど、心配だよ。
317いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 20:00 ID:???
>>316
小型デバイスが、いとも簡単に企業内サーバーに接続できると、
機密情報の流出の危険性があるわけで。
318いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 00:32 ID:???
>>316
NE2000互換カードはOS標準で認識しますよね。内側同士ならsamba,とか言いたいところだが
理名座右でもないのに無理だよな…やっぱりWinCEは制約きついよ…
319いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 00:42 ID:???
どうにかブラウザをSig2なみに改良できないかな。
320いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 04:50 ID:???
アプリケーションキー(ファンクションキー)をランチャーにする
ユーティリティって無いですか?
miriは0-9、a-zだし。
もしご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
321297:04/07/16 20:10 ID:???
今日は、液晶保護フィルム買ってきて貼った。
少し折れちゃってそこに気泡が残ってしまった。
見るたびに鬱になりそうだ。
322いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 20:57 ID:???
CE3.0用のアプリって動かす方法ナイですか・・・?
323いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 21:18 ID:???
324いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 23:51 ID:???
バイトカウンタうざいのだが、タスクトレイから消せないの?
325いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 00:00 ID:???
>>324

常駐してるバイトカウンタをALTタップで常駐終了。
んで、Windows/スタートアップにあるショートカットを消して
リセットすればOK。
326いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 00:02 ID:???
>>324
消せる。右クリック(Alt+タップ)でメニューがでる。
あと、スタートアップ項目からも削除しなさい。
327326:04/07/17 00:02 ID:???
うぉ、かぶった。
328いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 00:06 ID:???
イイヤツが多いな。
329いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 00:10 ID:???
いいヤツばかりじゃないけど、悪いヤツばかりでもない。
330いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 01:26 ID:???
見えない自由がほしくて、見えない銃を撃ちまくる。
本当の声を聞かせておくれよ。
331いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 01:37 ID:???
IEなどのアドレスの履歴を消す方法ってわかる方いますか?
332いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 02:02 ID:???
グリーングリーン、走ってゆく、
グリーングリーン、どこまでも。
333いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 03:56 ID:BqiD37Yj
初代シグマリオンって、FOMAでデーター通信する方法って無いですよね?
334いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 04:03 ID:BqiD37Yj
あっ。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm
これを使えば可能のようですね。
USBケーブルタイプで通信可能なやつはやはりありませんよね?
335いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 08:36 ID:???
無線LANがうまくいかん‥
336いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 17:18 ID:???
test
337274:04/07/19 19:47 ID:As9hribY
>276

そのとうりやったらできました!さんくす
338いつでもどこでも名無しさん:04/07/20 01:18 ID:???
LanSyncがようやくできた。こりゃ便利だね。
339いつでもどこでも名無しさん:04/07/23 16:49 ID:???
NTTドコモ、@FreeDのデータ圧縮サービス“ネットハイウェイ”をsigmarion III対応に
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2004/07/23/650723-000.html
340いつでもどこでも名無しさん:04/07/23 17:27 ID:???
>>339
関連スレにコピペして回っているようだが、このスレは違うと思うぞ。
341いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 00:48 ID:???
>>320
Sigmarionスレの過去ログの24の40あたりを参照
ttp://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/log/24.html
342いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 11:25 ID:IMY6DiBa
わがシグのATOK変換時の語彙力を増やしたいのだが、
「辞書追加」ってどうやるの?
343いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 11:27 ID:IMY6DiBa
>>321
液晶保護フィルムは、自分がノートPCに貼った印象では
気泡を入れずに貼る事はほぼ不可能な印象…
しかも、「テカテカ液晶になるよ!」
と謳ってる割にはほとんど変わんないし…
344310:04/07/25 11:36 ID:IMY6DiBa
シグのお陰で大学の春季レポート数10枚を書けた。

図書館でノートPCを使うと、
廃熱音やキータッチ音の大きさで
顰蹙なので遠慮しちまうのだが、

シグの「メモリ駆動&消音ボタン」
は何よりも利点で、いつでも何処でもワード書きに使う事が出来た。
電池の持ちも素晴らしい。シグ、お前を離さないぞ…!
345いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 11:44 ID:???
液晶保護フィルムならちょっと高めだが
オーバーレイ・ブリリアント ミヤビックス
が断然いいぞ
安いやつに比べて、透明感がまるで違う

気泡の原因は浮遊している細かい埃だ
シャワー等を使った後の風呂場がいいみたいだ
確かに埃の混入率が少なくなった気がする
346いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 11:50 ID:???
>>345
ちなみに、貼り付けるとき注意をしなければならないものがホコリ。
通常の部屋で作業すると、エアコンや布団の影響があるのだと思いますが、
必ずホコリが付いてしまいます。なので、お風呂場で作業をし、エアダスター
でホコリを飛ばしてからすぐ貼り付けるようにしたほうがよいと思います。

このフィルムの場合、はがしても洗ってまた貼り付けられるとのことですが、
洗って乾かすときに水のシミがついてしまったり、なんどか貼り直すうちに
端のほうが浮きやすくなる傾向があるので、なるべく一発で決めたいものです。
剥離フィルムを1/4ぐらいはがし、完全に折り曲げます。液晶の端に合わせて
貼ってみて、フィルム全体が斜めにならず、液晶画面全体に貼れそうだという
のが確認できたら、剥離フィルムを完全にはがし、空気が入らないように注意
して一気に貼ります。これでうまくいくはず。
347いつでもどこでも名無しさん:04/07/27 18:46 ID:vcu6G3wq
モバギU用接続ケーブルMC/RC6(DDIポケット用)で
H"に接続出来たー!ソフマップで1580円。
結構安く売ってて助かった…!
348いつでもどこでも名無しさん:04/07/28 18:34 ID:???
ヤフオクで本体とACアダプタのみを手に入れたのですが、マニュアルが無いため、
AirH"カードでの通信方法がよく分かりません。使用しているカードはH403C で、
「インターネット通信設定」で電話番号とプロバイダのアカウント・パスワードは
入力しました。が、Windows98 で言う「ダイヤルアップネットワーク」が見あたりません。
このあと、どうすればダイアルしてネットに接続できるんでしょうか?
349いつでもどこでも名無しさん:04/08/05 13:18 ID:1dEXMqmh
中古シグマリオン、3000円ゲット〜!
これからガシガシ使わせていただきます。
まずは、母艦となるノートの赤外線設定をするぞ〜!
350いつでもどこでも名無しさん:04/08/05 18:01 ID:???
シグ1用のリチウムイオン電池を買いたいんだけど、どこで買えるかなあ。
ネットで相当探したんだけど、ぜんぜん見つからなくて困ってます。
351いつでもどこでも名無しさん:04/08/05 23:16 ID:???
だから3000円なんだろ、と煽ってみる。
352いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 15:48 ID:???
はあ。そうですか。
353いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 21:20 ID:???
>>350
www.esite.nttdocomo.co.jp/html/00/OUG02001.html
ここの中国地方には出てるが、区域外には販売しないと思う。
地元のドコモで全国にバックオーダーして下さいと頼めば
入手出来るだろけど、高い〜
354いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 14:14 ID:???
>>353
スタイラス買おうと思ったのに、auユーザーだからダメだった_| ̄|○
355いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 15:29 ID:???
別に、DOcomoですか?とか聞かれないだろ?
356いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 20:11 ID:???
>>355
・各種ご注文メニュー

ドコモeサイトのご利用にあたっては、ご契約いただいている電話番号毎にユーザID・パスワードが必要となります。
357いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 20:22 ID:???
あららら。
シグ修理出したときはだいじょぶだったけどなぁ。
直接ドコモショップいったからか?
まぁ、ドコモユーザーだが。(auもある)
358いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 22:55 ID:???
友人のDocomoユーザーに協力を頼むとか。
359いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 05:07 ID:???
ドコモショップでスタイラス注文したら1週間で入荷した。
3本入り1050円。
本体も在庫があるから注文できるってさ

360350:04/08/09 12:12 ID:???
>353
ありがd! あんたはええ人や!
361いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 13:38 ID:???
>>360=350
353です
先月ソフマップでシグ1未開封品9800円で
ワゴンセールしてたの思たら思案どころじゃないかな。
あと、eサイトは送料525円付くのでその辺も考慮に
362297:04/08/09 14:09 ID:???
どーしてもLAN辛苦出来ない。
おそらく、ルーターをDHCPサーバと認識して親機とかち合ってるからかと思うん
だが、まんどくさいので探求は止めた。

で、シリアルで繋いで128SSLなどインスコした後は、据え置きでメールチェックに
しか使わなくなった。
祖父で購入以来、なんだかんだ総計16kくらいつぎ込んでしまったので、高かった
気がしてきた。
こういう用途だと、中古Palmの方が敷居も低くてよかったかな〜?
363いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 19:00 ID:???
すいません、ActivesyncってAccess2002や2003のデータも
同期できますか?できてる方いらっしゃいますか?
今は2000を使ってますがもしできるならそろそろ乗り換えようかと。
364いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 20:02 ID:E2BjiFW4
ageます
365いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 01:24 ID:???
Yahooのwebメールはsig1だと無理ですかねぇ…
hpc2000じゃないとダメ?
366いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 02:17 ID:???
>>365
メーラーでYahoメールを受信するんじゃいけないの?
そっちの方が楽じゃないか?
367いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 12:16 ID:???
シグマリオンってYAHOOメッセって使えますか?
もしくはどなたか使ってませんか?
メッセ用途のみでほしいんでかなり重要なんで
ぜひ教えてください。お願いします。
368いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 13:06 ID:???
昔はCE用のヤフメッセ公式ソフトが公開されてたけど
ヤフメッセの仕様自体が変わって出来なくなり、ソフトも消えたと思う。
369いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 13:29 ID:???
imov でイケないっすかねえ?? つーか、今、試行錯誤しているところ。。。
imov.HPC_4000.cab が一応インストールできて、jabber.jp にログオンできるところまでは
確認できたんだけど・・・。どなたか情報お持ちじゃないですか?
370369:04/08/12 13:41 ID:???
いまmsn やyahoo のプラグインのタイムスタンプ見たら、2003/05/21 になっていたから、
プロトコル変更以前クサイっすね。この二つはダメかも。。。
371いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 22:00 ID:???
>>368-370
すいません、わざわざ調べてもらって。

どうやら難しいようなので
おとなしく別機種を検討してみます。
シグが一番可能性として高いと思っていたのでちょっと残念。

このスレは一応かなり以前からROMってるんで
もし新情報ありましたらよろしくお願いいたします。
<(_ _)>ペコッ
372いつでもどこでも名無しさん:04/08/13 17:25 ID:???
>>359
>本体も在庫があるから注文できるってさ

安くして売ればいいのにな。
いつまでもストックしておいても意味ないだろうに。
373いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 14:21 ID:???
ttp://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1000000100058

同じの突っ込んでるけど安くなったもんだ。
374いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 09:26 ID:???
ttp://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html

>EB Pocket はPocketPC,WindowsCE上で動作するEPWING/電子ブック検索ビューアです。
>正式版は2004秋頃を予定しています。

左側のウィンドウが文字化けしたが、
前方一致の検索はできた(圧縮済み広辞苑第5版)
他の辞書でも試したいが、一週間程家を空けねばならん、、、
375いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 22:24 ID:???
月曜の深夜0時に勝手に電源が入ってしまいます。
sigsleepはシグ1には対応してないらしいので使えません。
どうすればいいでしょう。
376いつでもどこでも名無しさん:04/08/24 23:53 ID:???
初代シグをwebサーバにしようと思って有線アダプタ(BUFFALO LPC-CF-CLT)買ってきたけど、
これってWindowsCE2.11上で、どうやってMACアドレスの確認するんでしょうか?

VxUtlのinfoだと、IPアドレスしか出ないし…。l
377いつでもどこでも名無しさん:04/08/25 00:03 ID:???
保証書見る
378376:04/08/25 00:22 ID:???
>>377
保証書や本体にはシリアルNo.しか記載されてないんですが(;´Д`)
379いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 16:19 ID:???
レジストリ内を探しまくる    しか無いのかなあ?
他のノートにでも挿してwinipcfg かifconfig したほうが早いかもしれないっすね。
380いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 02:49 ID:???
まだ悩んでたのね、orz
つか、いまどきMacってなんに使う?
ルーターのセキュリティに?
381いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 03:20 ID:???
マカーは空気嫁よ
382いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 14:00 ID:???
>>381
どうです、釣れますか?
383いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 16:00 ID:???
ギャハハハハハハMacアドレス知らないでやんのー
384いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 17:44 ID:???
無理して釣られたフリしなくても良いですよ
385いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 22:22 ID:???
つーか、>>381=>>383 じゃねーの?
386いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 16:41 ID:???
前から気になってたんだけどこれってなに?
http://www.geocities.com/epodsfiles/
387いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 17:58 ID:???
誰か代わりにシグT7000円で買ってきてよ
388いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 17:59 ID:???
いいよ
389いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 18:00 ID:???
>>388
おねがい
390387+388:04/08/29 18:02 ID:???
>>388
今日中に買って来て
391いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 18:11 ID:???
買ってきたよ
392387+388:04/08/29 18:12 ID:???
>>391
金払うから送って
393いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 18:17 ID:???
送ったよ
394387+388:04/08/29 18:18 ID:???
っていうか
誰か7000円でシグ譲ってよ
395いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 18:29 ID:???
ママに頼め
396いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 19:01 ID:QvgeWwoY
2004/08/29 β0.12
○新規機能
H/PC Pro(CE2.11)正式対応

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
397いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 19:04 ID:???
>>396
何のソフト?
398いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 19:22 ID:KqQH83lJ
EBPocketだーね。
EPWING形式の辞書ビューワー。
399375:04/08/29 19:24 ID:???
なあ、それより喪前ら。
また月曜日が来るんだが・・・
400いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 20:36 ID:???
400(σ・∀・)σ ゲッツ !!
401いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 21:48 ID:???
>>398 おお!ついに!!
402375:04/08/31 00:41 ID:???
またギュワっていったじゃねえか、バカ野郎!
403いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 02:31 ID:???
シグのキーボードがおかしい(;´Д`)

[BackSpace]押したら[3]出るし。
[B]押したら全角英字入力に切り替わるし。

愉快なマシンになってしまった…。
404いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 09:26 ID:???
誰かシグのPC接続ケーブル安く譲ってください
405いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 12:27 ID:???
>>402 すまんがワロタ
406いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 16:02 ID:???
>>404
ママに頼め
407375:04/08/31 19:07 ID:???
冗談じゃないんだよ。
頼むよ。マヂで。
408いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 06:33 ID:???
PocketWarrior的な、野良AP検索ソフトないっすか?
409いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 20:43 ID:???
>>408
氏ね
410いつでもどこでも名無しさん:04/09/07 18:11 ID:???
>>276のやり方でメディアプレーヤーのインストールに成功
このスレに感謝!!

でも英語よくわからず、ネットラジオ使えない。ショボーン
411いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 14:13 ID:???
ごめん、助けて。

シグマリのMS−IME98を使ってるんですけど
直接入力にするとなぜか半角カナが出てしまうんですよ
なんで半角英字が出ないのか、どうしたら直るのか
よく分からないのです。

うぅぅ〜、誰かヘルプ!!
説明書読んでもよく分からないんです〜。
412いつでもどこでも名無しさん:04/09/08 18:39 ID:???
>>411
とりあえず、リセットは試したんだろうなぁ?
413いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 08:53 ID:???
>>412
ありがとう、自己解決したよ。
ctrlとshiftとひらがなキーで半角の英字と
カタカナ半角が切り替えれるみたい。
リセット復帰は無いみたい。
説明書に書いとけよYOウワアアアアアアンン


ちなみにお礼のかわりに鉛筆塗りクロックアップの結果を

簡単にできました。さて電源・・・・うわっ暴走した!!
シリアルは1109×××です。

消しゴムかけで本当に復帰しました。
物によっては快適化するそうです。
414いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 15:43 ID:???
>>413
俺も同様に鉛筆塗りクロックアップに失敗した…。
電源入れるとDoCoMoの画面が出た状態のまま固まってしまったんで、消しゴムかけて復旧。
上手くやるコツとかあるのかなぁ??
415いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 18:28 ID:???
>>414
たぶん暴走するのは個体差っぽいです。
鉛筆ではなく抵抗を使っても暴走した例もありますし。
予想だけど、製造時期によって若干CPUが違うのかも。

書き忘れたんですけど
シリアルには前にKAAがありました。

製造NOである程度予想するしか無いんじゃないかな。


ちなみにレジストリ書き換えによるスピードアップには成功しました。
12000に設定(標準4000)しましたけど
なかなか快適です。
416いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 17:58:00 ID:???
age
417いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 21:42:59 ID:VNLM0Atx
今日、ハードオフのジャンクコーナーで電源入るけど途中で止まる
っていう症状のが500円で売ってて、何の知識もなく買ってきてこのスレ
見て消しゴムかけてみたら使えるようになった。得した。
どうもありがとう。
418いつでもどこでも名無しさん:04/09/17 00:24:58 ID:???
265 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/09/16 14:20:03 ID:???
初代でYahooBBモバイル使えている方いますか?


266 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/09/16 18:37:27 ID:???
265です
出来ました。
いま、某ドトールのYahooBBモバイルからカキコ。
419いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 03:28:11 ID:???
>>417
いい買い物したね。
420いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 15:00:10 ID:???
sigmarion星員ですが、京ぽんでネットやるにはSUNTACのCS64CF使うしかないんですかね?
421いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 20:07:22 ID:???
マルチ宇財↑
422いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 20:55:09 ID:???
クズの集まるスレ。早く沈め。
423いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 15:33:51 ID:???
>>420
シグ1売ってシグ2に乗り換えたほうがいいよ。
424いつでもどこでも名無しさん:04/09/28 18:20:47 ID:???
上のほうで水牛WLI2動いたって人いたけどドライバ何を入れたんだろ?
coregaのドライバでE-503で動いたって人もいるみたいだけど
このあたりでいける?
425いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 00:01:56 ID:???
wlce_402.exe
426いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 01:33:38 ID:???
427いつでもどこでも名無しさん:04/09/29 17:04:31 ID:???
424
あー動くんだ
ラジェンダ使いの漏れだけど WLIの感度の悪さに閉口してたが
ようやく壊れてくれたので 悩んだあげくWLI2に買い替えた
CE3.0以降でないと動かないとあきらめていましたが眠っていた初代シグ達を起こしてあげようと思います
428いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 00:24:30 ID:???
出尽くした話題かもしれませんが質問させて下さい。
SigmarionVではActivesyncから母艦経由でインターネットに
接続できるようですが、これはSigmarionTでも可能ですか?
PC接続ケーブルで母艦とシリアル接続していますが
方法があれば是非教えてください。
宜しくお願いします
429いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 00:27:13 ID:AUJ2vN7H
揚げ
430いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 07:30:11 ID:???
 
431いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 01:15:43 ID:3zBEcFn3
age
432いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 14:49:19 ID:???
やっすいシグマリオでいんたねっとするのしてもさー
つきづきうん千円かかるんでしょ?
じゃてきとうにふんぱつしてそこそこおのものかったら?
433いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 18:05:40 ID:???
>>432
Web閲覧用途とは限らないだろ。
ってか少ないくらいじゃないのか?
ネトオタのもまいにはわからんだろうがな。
434いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:22:59 ID:???
>>432
釣りだととたらヘタクソ、真面目に言ってるのだとしたらバカ
435いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:30:04 ID:???
家庭のの有線・無線LANに繋げるか、街のホットスポットに繋げるだけだし。
436428:04/10/07 11:08:53 ID:???
すいません、>>428の質問、よろしくお願いします。
437いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:25:30 ID:???
>>436
化膿
438いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 01:19:34 ID:???
367-371までのやりとりはYahooメッセに関してということでしょうか。
MSNメッセもプロトコル変更しちゃってからは使えない状況ですか?
439いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 01:41:56 ID:???
>>438 MSN メッセもダメっす。ただ、英文ならやりとりできるのでバージョンup に期待、、、かなあ?
440いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 10:23:40 ID:???
>>437
ありがとうございます。
よければ、その方法を教えていただきたいのですが。
441いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 19:23:54 ID:tnwcV43E
MI-E1とシグ1買うのと、どっちがモバイラーとしてはいいでしょうか?
442(゜Jし゜):04/10/08 20:37:11 ID:???
電車など立って使うことが多ければMI-E1
ファストフードなど座って使うことが多ければシグ1

バッテリの持ちならシグ1で、重量ではMI-E1

こうして見ると良いライバルな関係の気もしますな。
443いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:24:28 ID:???
100%シグ1
CEマンセー
444いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:25:59 ID:tnwcV43E
じゃあ、シグ買おうかな。

シグはシグ1とシグ2とどっちがいいですかね?シグ2のほうがちょっとだけ画面はいいのですか?
シグ1は画面みにくくないですか?
445いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:44:56 ID:???
よほどのヒマ人じゃなけりゃ、シグ2のほうが良いと思う
446いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:50:32 ID:???
シグ2のがいろいろと楽だ。
これは買ってからわかることなのだが、な。
447445:04/10/08 22:53:26 ID:???
言葉が足りなかったので・・・
俺自身はシグ1を所有している。普段は32 のCF を入れてテキストの入力や電子book, 2ch のログ読みを、
通信するときだけAir H" のカードを差し込む、といった使い方をしている。
シグ2だと、CF スロットはAir H" に、アプリやデータをSD メモリスロットに入れることが出来る、、、らしい。
また、messenger force など、いくつかのPPC 対応アプリがシグ2なら工夫すれば使える、、、かも。
・・・なので、新規に使うならシグ2を勧める次第。

バッテリの保ちが良いので、個人的にはシグ1で充分なんだけどね。
448いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 01:35:49 ID:???
>>439
サンクス。
うーん、メッセができないのはちょっと痛いですが・・・
ver.upに淡い期待を寄せておきたいと思います。
449いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 06:42:37 ID:???
>>447
シグ2にはSDスロットないよ。あるのはシグ3。
自分の把握している1と2の違いは、

・2にはカスタムメモリと呼ばれるユーザー用の記憶エリアが
ある。ここに書き込まれたデータは本体の電池が切れても
消えることはない。

・1は「つまようじ」というフリーソフトがないと2chに
書き込みができない。

・処理速度は2の方が速い。

・1はATOKが本体ROMに入ってるので間違って
消してしまうことがない。(2ではカスタムメモリに
入っているので間違って消してしまう可能性がある)

他にもありそうだけど今思いついたのはこれだけ。
自分はシグ1は持っていないので間違いあったら修正ヨロ。

個人的には、
テキスト打ちのみなら1でOKだけど、余裕があるなら2を
オススメ。多分実売で1万円くらいの差かな。

ところでスレタイの5千円以下ってホントにあるんでしょうかね。
450いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 13:11:02 ID:???
>>449
別につまようじが無くても2++で2ちゃんねるに書き込めているが…。
451445:04/10/09 13:56:51 ID:???
>>449 うおお、フォローしてもらってスマンす。そっか、SD は3からだったんだ。ウロ覚えで書き込んだことを反省。。。
452いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:02:54 ID:???
シグ2だと、CF スロットはAir H" に、アプリやデータをSD メモリスロットに入れることが出来る、、、らしい。
また、messenger force など、いくつかのPPC 対応アプリがシグ2なら工夫すれば使える、、、かも。
453いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:55:44 ID:???
>>452
いや、あの。。。。
451さんが、SDスロットは、3からだって、フォローしてんのに。。。。
454いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:58:15 ID:???
452は鸚鵡か知恵遅れなので気にしないように
455いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:59:18 ID:???
煽りは無視





                           「〜らしい」なんていい加減なこと書くほうもうどうかと思うけど
456いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:11:39 ID:???
知恵遅れなんて言葉を侮蔑用語として使うなよ…
457いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:14:44 ID:???
ひっでぇスレだな。晒しあげとこう。
だいたい重複スレなんじゃん。
本スレはこっち。
【NEC謹製】その名はSigmarion Vol27【MIPS搭載】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087921361/

実際5000円なんかじゃ売ってないんだし、もういいだろ?
削除依頼ということで。
458いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 15:17:10 ID:???
未開封新品9800円とかあったんだから、中古5000円なんてむしろ高い。

あのゼロハリ仕様の初代シグマリオン未使用品が9800円! - デジタルARENA

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20040715/109072/
459いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 13:56:27 ID:???
シグマリオン徹底活用マニュアル持ってる人居ますか?
あって売ってもいいっていう人が居たら買います
お願いします
460いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 17:42:51 ID:???
売ってるとこあるの?
461いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 08:36:20 ID:???
俺は3000円で買いましたが?

ヤフオクでは難しいですよ。むしろ店頭で探した方がいいです。
ドコモの通信以外は保証しないわけで
値段のばらつきはしょうがないのでは?
462いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 13:56:33 ID:???
>>447
バッテリの持ちって、カタログではTもUも非通信10時間・通信5時間だけど
実測はそんなに違うもんなの?
463いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 14:10:38 ID:???
>>447 >>449
こういう、底辺高校の底辺に
底辺高校の頂点が勉強を教えるようなさまは
嫌いじゃない。
464いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 16:15:07 ID:???
465いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 02:59:51 ID:???
2++とATOK高速化のお陰で生き延びている
466いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 16:41:51 ID:TAWiD0RP
今、実際に5000円以下で売っているのか?。その前に売っているのか?
467いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 17:28:32 ID:???
まれになんかの拍子でアホな店が間違って5000円で売るかもしれない。
468いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 16:50:14 ID:???
たまに売ってるって。
目を皿の様にして探してみ。

んで見つけたら即ゲット。
一日でも迷ったら間違いなく持っていかれるよ。
469いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 13:32:02 ID:ifFIRQap
俺のシグでCFカードが使えなくなった。
マイハンドヘルドPCでカードのアイコンが出てこん…。
コントロールパネルのシステムを見ると、認識はしてるようだが…
470いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 13:33:11 ID:ifFIRQap
俺のSOTECマシンが「案の定」壊れた今、
頼みはシグだ…復活してくれ…!
471いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 00:40:47 ID:7XGEUaU1
中古で8480円ってどうでしょう?買いですかね?
あと、LANアダプタは2500円くらいしたのですが、こんなものですか?
472いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 13:17:15 ID:???
そんなのお前の価値感で決めるもんだから、人に相談するな。
お前はママンにイチイチ相談するタイプか?
473いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 13:20:14 ID:???
うん
474いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 13:34:56 ID:???
ttp://www.geocities.jp/neue_mode/etc_faq.html#4

Q:SigmarionUが*****円で売っていたのですが買いでしょうか?
A:欲しい時が買い時です。本当に欲しいのであればいくら出しても安く感じるものですよ。
475いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 14:07:36 ID:???
お母さんの言ってた事が間違ってたことなんてないしな
476いつでもどこでも名無しさん:04/10/16 21:41:02 ID:7XGEUaU1
シグマリオンってさ、EPWING使える?
477いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 01:04:37 ID:???
使えるよ
478いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 01:44:54 ID:???
ありがとう
479いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 03:05:20 ID:/fLGIB0X
最近友人からシグマリオン1を貰ったばかりの初心者です。
お尋ねしたいのですが、使いやすいスケジュール管理の
アプリケーションはどこで入手できるのでしょう。CEFANなど
に行ってみたのですが、1対応のものはないようでした。
また、実際どんなアプリケーションがあるのかもよくわかり
ません。色々教えていただければ幸いです。
お願いします。
480いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 10:56:10 ID:???
481いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 13:11:49 ID:???
シグマリオンって、MP3エンコードする機能はありませんよね?
外部から音を入力して、MP3にはできませんか?
482いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 15:38:54 ID:???
どこからどう入力すんだよ
483479:04/10/23 16:37:21 ID:/fLGIB0X
再び。しつこいかもしれませんが、誤解があるかもしれないので。

>>480さんのスレの421はわたしじゃありません。
友人にも聞いたのですが、CEFANを教えてくれただけで、
実際に行っていくつかインストールしようとしてみたんですが
全部インストールできないと言われたんですよね。
よって、もうシグ1に対応しているアプリはないのかと思い、みなさん
に聞いた次第です。お願いします。
484いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 21:35:05 ID:???
>>483
というかさ、マルチポストはやめよ。
実際の社会でもこっちの友人に頼んで、あっちの友人に頼んでをしたら
嫌な顔されるでしょ?
485479:04/10/23 22:29:09 ID:/fLGIB0X
>>all

ごめんなさい。
479と483は忘れてください。
486いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 22:31:50 ID:???
>>485

>>484は荒らしだから気にしないほうがいいよ。
マルチ、というより、まぎらわしい重複スレを放置してきたわれわれの責任です。
良い質問はスレの活性化につながりますから、懲りずにがんばってね。
487いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 00:14:37 ID:???
先日初代を入手しました。

ファミコソがやりたいのですが、本体が見つからず苦労しております。

追伸:初代情報をまとめている職人いませんか?
488いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 00:59:29 ID:???
馬鹿じゃないの?
489いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 10:12:15 ID:???
>>487
何を言ってるんだかわけワカメ。
490いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 11:42:10 ID:???
スルースルー
491いつでもどこでも名無しさん:04/10/26 20:24:25 ID:???
ふぁみこそってなに?
492いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 11:30:14 ID:???
シグ1のブラウザでYahoo!メールとhotmailって使えますか?
493いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 12:35:15 ID:???
また初心者風の自分では調べない質問。
494いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 13:39:26 ID:???
128bit Securityっての入れれば出来るようですね
失礼しました
495いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 23:16:50 ID:???
次は「どうやったら128bit Security入れられますか?」だな
496いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 01:43:51 ID:???
最近の一連のお馬鹿質問は同一人物か?
497いつでもどこでも名無しさん:04/10/29 10:29:59 ID:???
スルーしろよカス
498いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 11:41:38 ID:???
128bit Securityを入れたんですが米ヤフーメールにログインできません・・・
499いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 01:11:27 ID:???
そう来たか
500いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 08:01:07 ID:???
500だね
501いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 10:34:51 ID:???
501だ
502いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 22:01:44 ID:???
502♥
503いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 22:33:51 ID:???
ご〜・ま〜り・さ〜ん
504いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 23:06:18 ID:???
いろいろ考えるもんだなー
505492=494=498:04/11/01 09:14:41 ID:???
ヤフージャパンのメールは使えても米ヤフーメールは利用できないということ
なのでしょうか?
506いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 09:39:28 ID:???
最近の一連のお馬鹿質問は同一人物か?
507505:04/11/01 12:21:03 ID:???
よくわかりません・・・
何かまずいことを聞いてしまったんでしょうか?

友人にシグ1を譲り受けたのでwebメール端末に使えないかと
思ってこちらで質問してみたのですが・・・

米YahooとMail.comで使おうと思ったのですが「そのブラウザは対応していない」みたいな
エラーが出て認証できませんでした(128bit Securityはインストールしてます
508いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 13:48:09 ID:bOLV+kD5
シグマリオン1をAirH"でインターネットにつなぎたいのですが
持ってるAirH"は小さいカード型のものと携帯型(PCにUSBで繋ぐタイプのもの)があります。
この二つのどちらでもいいんですが
できるのかどうかと、設定方法教えて貰えれば有難いです。
もしかして既出かとも思ったんですが
携帯からなので…。
宜しくお願いします。
509いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 13:54:53 ID:???
>>508
H"のマニュアルの"WindowsCEでのセットアップ"の項を読もう。
510いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 14:07:39 ID:9KOvIeyy
ありがとう!そうですね、帰ったら読んでみます!
511いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 15:10:54 ID:???
>>507
つまようじ入れても駄目か?
512いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 16:23:22 ID:???
>>511
レスありがとうございます
試してみます
513いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 16:46:07 ID:???
ちなみに、確かつまようじが有効だと
セキュリティが無効になるんだと思った。
514いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 08:35:41 ID:???
楽あれば苦あり
515いつでもどこでも名無しさん:04/11/02 10:43:49 ID:???
だから5000円以下で売ってねーって
516いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 09:50:30 ID:???
売ってるよ
517いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 07:03:21 ID:???
AC電源につないでいるのにバッテリーが残りすくないです、という
メッセージが頻繁に出ます。電源つなぎっぱなしで数日放置しても
状況はかわりません。これって修理に出すしかないの?
教えてエロい人
518いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 20:13:18 ID:???
>>517
バックアップバッテリーがダメなんじゃないの?
519いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 12:25:19 ID:ObPbBsbs
>517
バックアップバッテリーは2032を使えとなっている様だが
2025でも使える様だ。
電池の厚みが違うだけの様だ。
520いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 22:31:32 ID:???
>518,519 ありがと!
521いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 22:14:25 ID:fDAYmN/E
4000円で買ったぞ
P-in+メール端末として使うには
これで十分だ
522いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 02:31:09 ID:+1GvtP/e
キーが取れたよう! 何度もはめようとして、パンタ部分が潰れて入れられなくなっちゃった。
修理はしたくないし、パーツ取りのためにオクで落札するか…。
それともいっそ、シグ4が出るならそれまでガマンしたほうがいいのか…。
523いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 15:24:47 ID:gcOfccq1
>522
瞬間接着剤で付ければ良いような・・
524いつでもどこでも名無しさん:04/11/15 05:15:57 ID:???
>>522
余ってるキーならやっても良いけど、それでも壊しそうなヤシだな。
とりあえずどのキーだか晒せ。その後修理について相談すべぇ。

>>523
可動部分を瞬間接着剤で付けてどうするよヽ(`Д´)ノ
と釣られておこう(藁
525いつでもどこでも名無しさん:04/11/19 08:39:26 ID:???
無線LAN
526いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 16:31:27 ID:LhguCJUI
PCと同期させんのに無線LANを使おうと思って
CFカード買ったけど、ドライバ入れるのに
アクティブシンク経由じゃないと入れられないじゃん
どうすればいいんだ・・orz
527526:04/11/20 17:14:40 ID:???
と言いつつ、ちょっとググったら
あっさり方法が見つかって
CFメモリ使って、これまたあっさりインスコ&LAN接続できますた
あとはアクティブシンクさせる方法を探すか
528526:04/11/20 20:47:43 ID:???
ちょっと手間取ったけど、アクティブシンクの設定もできたヨ!
かなり使い勝手が良くなった気分だ( ・∀・)ノ
529いつでもどこでも名無しさん:04/11/20 23:09:16 ID:???
>>526-528
うまく設定などが終わって良かったですね〜。

ところで、さすがにバッテリの持ちが悪くなってきたのですが…。
皆さん新品のバッテリってどこで入手されてます?まだ売ってますか?
530いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 07:50:56 ID:???
>>529
ドコモかロワ
tp://www.rowa.co.jp/
に聞けばあるかも?
531いつでもどこでも名無しさん:04/11/24 18:31:03 ID:Qqnt/kRS
>>524
アク禁で書けませんでした。
取れたのは「デリート」キーです。
ブレスレットがひっかかってしまったのよ…。
532524 ◆vDhpsC9v2E :04/11/25 05:05:04 ID:???
>>531=522
DELETE/BSキーな。あったぞ。パンタもあるが、要るか?
つか、自分で直せるか?リプレースするだけなんだが。

一応トリップつけてみたが。
533>>531=522:04/11/25 23:43:39 ID:???
>>524
構造を見ようと思って、隣の「ほ」keyをわざと外してもう一回はめられましたので、
たぶん大丈夫です。
パンタは成仏しました。先日まであったキーも失踪中…。ゴムの部分はあります。
とりあえずメアド取得しました。トリップのつけ方解からなくてすみません。
534いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 23:45:01 ID:KO/7RTPu
chibi、クリスタルケイ、橘いずみ、小室哲也、aikoからの盗作が発覚した
元モー娘。安倍なつみが今度はジュディマリの歌詞を盗作していることが発覚
祭りはつづく!

【盗】安倍なつみ盗作の達人スレ40【豚】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101370926

しかもこの顔で言ってます
ttp://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_11200.jpg
ttp://harunacci.axisz.jp/nacci/nacci10.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041109124540.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041109124636.jpg
ttp://img145.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/0/9/pypyx000-img410x600-109439287054.jpg
535524 ◆vDhpsC9v2E :04/11/26 04:02:33 ID:???
>>533
とりあえずメルする。よろ。
536いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 16:56:17 ID:eedj3jNS
シグマリオン1ってまだ売ってるんですか。
買おうと思うんですけど売ってない・・・。
537いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:10:35 ID:???
発売したの2000年ですから。
538いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 19:51:30 ID:???
20世紀ですから。
539いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 23:18:17 ID:???
2買えばいいじゃん。
540いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 17:54:13 ID:weBmNGor
ではではSIG2はどこに売ってますか?
541いつでもどこでも名無しさん:04/12/02 17:59:43 ID:???
発売したの2001年ですから。
21世紀最初の年ですから。
3買えばいいじゃん。
542そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/02 23:42:24 ID:4UK8FiTr
クリエ買ったばっかなのに
中古で見つけて買っちまったよシグマリオン2
やべーよ。たのしいよ。クリエ出番ねえよ
うそ
ポケットナビンユーがあるんで
クリエもてばなせねーけど
とりあえずたのしい
543いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 09:54:20 ID:???
>>542
シグ1スレに書き込む辺り新手のあらしか?
544そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 11:24:01 ID:ronZzbPJ
かてーこというなよ。
おめーら、すぐ俺のことを嵐っていいすぎ。
一緒に売ってた1は2の半値くらいだったけどな。
バッテリ死亡率が高そうだからやめた。
545いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 15:44:14 ID:???
>>543
新手のっていうか、CLIEスレとCyberShotスレでは有名な荒らし。
546そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:16:45 ID:ronZzbPJ
ほらまた
547そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:22:17 ID:ronZzbPJ
スルー汁の!レス
548いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:23:24 ID:???
549いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:24:45 ID:???
特徴
・sageない
・空気を読めない
・暗黙のルールを守れない
・引かない
・間違いを認めない
・独善
・迷惑をかけているという認識が無い
550いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:24:52 ID:???
そこもでと言えば、CLIEスレで暴れてたから何年か前に隔離スレ作ってやった記憶があるなw

しばらく見なかったが元気か?つか、最近はあっちの方も寂れ気味だから顔だしてやれよw
551そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:31:42 ID:ronZzbPJ
隔離スレってよか、コテハン出て行けって勝手に荒れたのに乗じて
乱立祭りしたんじゃんかおめーはよっ。
善人ぶったやつの中に本当の荒らしはいんだよ。おれいいこといった。

クリエは当時NX70買って顔出してたけど
最近80に乗り換えたんだけどよ
70と80じゃそんなにちがわねーんだよ。

マイブームはシグマリオンなんだよ。
552いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 16:41:19 ID:???
こいつ、絶対に自分から去ることはしないからね。
こっちが何か言えば、必ず何か言い返す。だから放置が一番。
553そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/03 16:48:05 ID:ronZzbPJ
そりゃ、荒らしだなんるだと言われてりゃ
去るにされねーだろ。
そんなこというくらいなら黙ってたほうがいいのは確かだな。
554いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 17:45:54 ID:sBB4wncR
シグマリ1最近まで使ってた
ネット閲覧はもっさりで使い物にならなかったけど、起動早いしキーボードの出来が良かった。
打ち合わせや会議の記録、備忘録をさっと打ち込んで、その場でPCあてにメールしておいて
会社に帰ってから、PCで編集とか。

CFカードを京ポンに代えたので、シグマリは引退状態。
(オレのPCパラレルポートないので)スタンドアローンのシグマリのいい使い道ある?

555いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 18:13:39 ID:???
パラレルポートとシグマリオンで何できんの?
556554:04/12/03 19:21:59 ID:???
レガシーフリーで、パラレルさえない
557いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 19:38:00 ID:???
もしパラレルがあってもSigには何の関連も無いような。
>CFカードを京ポンに代えたので
っていうのもなにいってんのかわからんわ。
558いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 05:16:56 ID:???
>>554
何でスタンドアローンなんだ?
>打ち合わせや会議の記録、備忘録をさっと打ち込んで、その場で
>PCあてにメールしておいて会社に帰ってから、PCで編集とか。
っての、出来るんじゃねぇの?送信が出来ないんだったらIrDAでメモを
京ポンに送れないって事なのか?(使ってないから推測でスマソ)
シグマリとPCの接続はシリアルかUSBだろ?用事のないパラレルがPCに
あろうとなかろうと、関係ないと思われ。

何か文章の中身が、現実とずれまくってねぇか?
559そこもで ◆ACT.MODE.E :04/12/04 15:27:06 ID:uCGS1P/N
てよか、会社に帰って編集なら
PCに直接シグマリオンを繋げられなくても
メールで送るまでもなく
CFメモリに蓄えて持ってりゃいいわけでー。

いくらなんでもCFリーダーが付かないとか買えないっつーこともねーだろ。
560いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 17:14:20 ID:nYYecCXe
アホ?釣り師?
561いつでもどこでも名無しさん:04/12/04 19:34:21 ID:???
てよか   どこの方言だ?
562いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 00:34:37 ID:qAcwpqw2
シグ1が逝ってしまった。

持病のヒンジ部の容態が悪化し、開腹手術を施し一時回復
した。ところが今度はPCカードスロットがドライバ名を要求
する別の病にかかりCFが読めなくなった。
そうこうしているうちに、手術したはずのヒンジ部が完全に
ぶっこわれて、画面がパコンと後ろに倒れてしまったorz

やっぱシグ3買えってことか?
563いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 06:14:37 ID:???
>>562
藪医者ケテーイ(藁
つか、ハードリセットしても復旧できなかったか?
状況次第では再オペすればヒンジは直るかも。
564562:04/12/06 10:07:48 ID:qAcwpqw2
>>563

クランケは心肺停止状態で蘇生は相当困難とみられますが、
再びヒンジ部にメスを入れ、縫合手術を施そうかと考えています。
ただ、内科のCF読めない病については、ハードリセットも効かず、
常に記憶喪失の恐怖におびえなくてはいけません。
565563:04/12/07 03:24:30 ID:???
>>564=562
外科手術ついでに、CFスロット付近もきちんと清掃汁。
開腹して初めて判る不具合というのもあり得るから。
事に部品挿入付近や、基板との縫合部辺りは十分に清掃し、できれば
マイクロスコープ等導入して、癒着の有無を確認のこと。

なお、メスや鉗子の置き忘れには要注意(藁
ガンガレYO  p(^-^)q
566いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 10:24:28 ID:bDvRFfto
初心者なので教えて下さい
PLANEX CF-10Tを購入しましたが、ホームページが見れません
ネームサーバーアドレスを入力して、IEのオートダイヤルの使用のチェックをはずす
それ以外に設定する事はあるのでしょうか?
567いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 21:49:39 ID:36HGN9LR
シグ1って京ぽんで接続できるんですか?
568いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 22:42:50 ID:L7n9+F2Q
どなたか、シグ1で使える 有線/無線LAN CFカードの一覧とか、
それ関係の解説ページ一覧とかが載ってるところをご存じないでしょうか。。。
569いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 20:07:43 ID:???
素直に
有線はPCI、無線はメルコ買っとけ。
570568:04/12/14 08:40:12 ID:wZn7foUe
>569
ごめん 言葉足らずだった
気になるのはカードとドライバの対応なのよ
純正ドライバじゃ、ほとんどの場合は
シグ1じゃ動かないでしょ?
571いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 14:42:48 ID:???
有線はNE2000
無線はintersilチップのものならCE2.11のドライバがあるから動くと思われる

とか、そういうことじゃなくて?
572568:04/12/14 19:31:18 ID:Y2VNma3x
そういうことです
どのカード買っても、そのドライバ入れりゃOKなの?
573いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 20:26:01 ID:???
なんだ釣りか
574いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 18:50:57 ID:???
俺はコレガのCF-11使ってるけど問題ナッシング
ドライバはwince402.exeでぐぐってくれ
575いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 18:37:30 ID:HOHsTvYb
シグ1のバッテリーとシグ2のバッテリーって互換性ある? 
576いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 21:01:49 ID:???
無い。
577575:04/12/20 22:00:43 ID:2apVRx0+
いやーん
ありがとう
578いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 04:10:01 ID:gKaIpBT9
やっちゃった…
LCD映らない!どっかで断線か?
マイドキュメントの中身の救出方法はありますか?
パソコンとはホットシンクしていません。
CFは有ります。
579いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 15:22:06 ID:xym/+7ev
>567
できる
580いつでもどこでも名無しさん:04/12/27 17:40:19 ID:???
これからシグマリオン1手に入れたい思っているんですが
一つ教えて欲しいことがあります。
パソコンのExcelとAccessのデータをシグマリオンに移動させた場合
(CFに入れて読み込ませようと思っています)
そのままで、使用できるのでしょうか?
それとも、何か変換が必要なのでしょうか。
よろしくおねがいします。
581いつでもどこでも名無しさん:04/12/28 04:28:13 ID:???
>>578
もう一台あれば方法はある。
両方ともリセットして、まともな方で操作の画面を確認しながら基本的に
キーボードのみで操作していけば、フォルダには辿り着けるし、そこから
今度はコピー操作でCFを指定してやればいい。ただとっても面倒かも知れん。

がんがってみれ。
582578:04/12/28 10:38:31 ID:???
>>581
なるほど。友人が持っていますのでやってみます。
ありがとう。
583よし:04/12/31 11:37:42 ID:???
シグマリオン2を 落としてパーツ2個の分解してしまいました。
本体と 液晶部の2つ、 もちろんフィルムケーブルも切断、 液晶は割れていないようだが
とにかく フィルムケーブルを 取り付けて再生したいのだが これを半田で修理するのは
ちょっと不可能のようです。 液晶はNEC製なんだけれど このフィルムケーブルを 
入手する方法を どなたか教えてくれませんか?
ドコモだと 全体修理か 製造中止でありません か ¥お金はる話だと思う。
やすく パーツ入手する方法 教えてください。
584いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 11:41:08 ID:???
副職でお金ためるとか?
585いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 02:55:26 ID:???
>>583
怪しげな日本語だが、まぁいい。しっかり読む様に。

液晶から繋がるフィルムケーブルは、「液晶部組」と呼称される一つの
パーツなので、部品として仕入れる場合液晶表示素子と一体で入手しか
ないのが通常。モバイルギアやモバイルギア2、ペルソナ等のキーボード付き
PDAの多くは、まっぷたつになった時点で「筐体交換」「切れたケーブルの
付いた部組交換」という事になり、必然的に高額になる。もちろん、
落下による破損なので、無償修理はして貰えないだろう。

したがって、ケーブル部分を自力修理出来ないのであれば、ジャンクを
探して移植するのが、メーカーへの精一杯の抵抗と言えるだろう。
但し、自力で移植という事なので、失敗しても誰も責任は取ってくれない。
自費、自己責任というお約束の世界となるのでご用心。

むしろ中古完動品を探して買う方が、確実という話もあるな。
586いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 14:34:47 ID:???
>>585
日本に住んでいる人がみんな日本語をしゃべれるという差別はよくない。
いろんな国の人がいるんだから、言葉遣いには気をつけろ。
587いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 16:38:33 ID:???
大抵の人が日本語を読み書きできる前提で日本国は成り立っていると思う。
日本語を喋れないなら日本から出て行けというのは酷い差別だが、
日本語が暗黙の前提の掲示板で日本語が不得手なようですねという
指摘が差別に当たるなら、もうやってらんない。
588いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 17:02:59 ID:???
日本人が片言の英語や中国語や韓国語で、英国や中国や韓国に行き
言葉下手ですねといわれても差別と感じないだろう
もっと頑張ろう、もっと頑張れよと思うはずだ

何故か日本人が"加害者"になり、"被害者"がアジア人だったりすると
凄く敏感になる日本人っているのな

そういう人に限って朝鮮民主主義人民居和国で粛清された日本人妻や元在日や
同国に拉致された日本人や、戦争中にソ連兵にレイプされた日本人女性などには
無関心なのが謎
589いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 01:43:17 ID:???
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
590585:05/01/02 04:17:41 ID:???
>>586
差別した覚えはありませんが、何か?
つか「まぁいい」はNGワードか?(藁

つか、スレ違い、板違いなので、他でやってくれ。

で、>>583は理解できたのか?
591いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 14:28:30 ID:???
ここはレイシストばっかりですね。そうやって外国人差別を正当化するんですか?
592いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 16:52:31 ID:???
あ・・・あの
580なんですが。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
も一度書かせていただきます。
パソコンのExcelやAccessのデータは
CFなどで移動させた場合、シグTでそのまま使用できるものでしょうか。
なんか変換ツールないといけないんでしょうか。
ヤフオクなどで、取り説なしCDなしってのがよく出ているのですが
あれだと、できないでしょうか。
びんぼーなので、できるだけ安価でできればと思うんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
593いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 17:53:17 ID:???
変換しないと無理
594いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 22:41:50 ID:iY4R67Cv
ヤフオクでシグUを買おうか迷ってます。
用途は、会議での議事記録とアクセス2000⇔ポケットアクセスのデーター共有。
こうした用途でシグUはかなっていますか?
特にアクセス2000⇔ポケットアクセスのデータ共有が可能かどうか気になります。

ググってみたところポケットアクセスとアクセス2000ならデータ共有できそうなことを見たのですが・・・
595いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 00:29:44 ID:???
スペック的にどう考えてもシグU
Tはゴミ同然だよ。安物買いの銭失いになるだけ。
オクなら統計ページで落札価格調べてみなよ、TとUを比較するなんてナンセンス
普通はUかVかで迷うと思うが・・・
ここに書き込んでたヤシ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1094133044/
596いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 01:04:51 ID:???
597いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 07:47:18 ID:???
>>580,592です。
ありがとうございます。

Tはやはりゴミですか。
友達にもそういわれたのですが、性能的にそんなに変わらないような気がしたもので。
でも、そんなはずないですよね。
きっと、Tは遅くて重いんだと思う。
Uを狙うことにします。

私も、594さんと同じようなことがしたいので
がんばってみます。

データ変換用のツールって、標準装備なんでしょうか。
COM接続のケーブルでActivsyncを使ってなら、モバUでやったことあるんですが
できたらCFでやりとりした(パソ→シグUに送るだけですが)方が
らくなので、変換して送りたいと思うんです。
データ変換ツールはついているのでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
598いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 09:02:44 ID:???
>Tは遅くて重いんだと思う
ドコモのHPくらい見ようね・・・外見、重さはほぼ同じ。だから勘違いするんだよね。
一年ちょっとでUが出てる事実を見れば分かるでしょ、車で言えばマイナーチェンジだよ。
使いづらい部分や不具合を修正してUを出したと考えれば分かるかな。
カード認識の問題、メール保存の問題など・・・
変換ツールは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087921361/
このスレやログ読んでね。
599いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 09:54:58 ID:???
>>598
それほんとに両方使ってから言ってる?
スペックや数字では確かにマイナーチェンジだけど
出来ることは格段に違うよ。
シグ1→シグ2になってユーザの手で出来ることが
どんどん増えていったのが楽しかったなー。
今はもうこれ以上新しいことは見つからないだろうけど
だからこそ拡張性はシグ1と比べてかなり高いものになったよ。
俺はもうシグ2は使ってないけどさ。
俺ならシグ1とシグ2で迷ってるんならシグ2を薦めるけどね。
600いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 12:30:00 ID:???
>>599
やっぱUSBが使えるってのは大きいよなー
HPC2000、IE for HPCもいいよなー
無線LANの純正ドライバも使えるし

しぐ1 WLI-CF-S11 + WL100ドライバ
601いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 14:00:21 ID:???
正直、シグ3ぐらいの画面じゃないとネットなんてできないよ。
2chブラウザ入れて専用機にするしかない。
602いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 00:25:53 ID:Oxpe810j
>>585
日本語の不得意な 583 です。
よく理解しております。とりあえず  ヤオフクで I を落としました。
この液晶部使わせていただいて
残った キーボード本体 ならびに 割れていないII の液晶をヤオフクで 処理してみます。

カムサムニダ
603いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 12:07:06 ID:???
カムサムニダって言うの?カムサムハムニダじゃなくて?
俺日本人だからよくわかんないや。
604いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 10:31:44 ID:???
どこの馬の骨かもわからない583が降臨しているのはこのスレでつか?
605いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 11:25:33 ID:+XKNMa2Y0
カムサハムニダ。韓国人と話すときはカムサハンニダが正式。
606 ◆2LEFd5iAoc :05/01/22 13:01:14 ID:X9vSyRhd0
記念パピコ
607いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:37:19 ID:???0
シグ2一万なら売るけどね
608いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 04:18:17 ID:???0
>>607
一万なら買ってもいいけどね。完動品だよな?
609607:05/02/16 07:31:03 ID:???0
完動品。箱説明書その他揃ってます。
ケースとMC/PG-UK02もある
610いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:24:13 ID:???0
>607
ホスィ
611いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 14:37:45 ID:???0
手渡しがいいんだけど滋賀までこれますか
612いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 18:02:26 ID:???0
滋賀か。ちょっと遠いな。京都か大阪なら今日行けるけど。
613608  ◆U7CH99hRY2 :05/02/17 04:25:41 ID:???0
滋賀は辛いかな。漏れ大阪だけど、移動の時間取れない。
宅配で送ってもいいなと思ったら言ってくれ。漏れは待ってる。
614 ◆s9APBYB3kY :05/02/17 13:41:35 ID:???0
>607さん
私も手をあげときます。
滋賀までとりに行きますのでメール下さい。
615いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:14:58 ID:6gg8Tfl+0
>>607
うちも大阪だけど、ちょっと行けないや。郵送してくれるならホスィけど。
616いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:21:46 ID:???0
乞食
617いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:37:23 ID:???0
妙にエラそうでワラタ
618いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:52:18 ID:???0
何だよこんなスレ在ったのか。
取り敢えず削除依頼出しとこう。

その他の都道府県スレに比べて圧倒的に伸びが悪いので
このスレは終了いたします・・・。
削除依頼出してきます・・・。
619いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:57:17 ID:2y5U/C0g0
この前、新古を9800で手に入れた。キーボードの
打ちやすさで言うとDOSモバのほうが上。
乾電池が使えるんなら言うことないんだけど、とりあえず
テキスト打ちとして使用。
というか、上の9800新古情報のリンク先読んで、つい買ってしまった。
テキスト打ち専用機としていい・・とか書いてあったと思う。
確かにCEポポペとかカラブラよりはいいけど、モバギには勝てない。
620いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 16:09:59 ID:???0
2++入れてだな、とりあえず
fastmode=1
に設定して使えば
シグでも十分に動く
621いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 18:51:11 ID:???0
ATOKのスタイル設定ってPC版と互換性ありますか?
PCで使ったスタイル設定をSig1に入れたいんですが。
622607 ◆fOa5x/CDLY :05/02/18 12:49:28 ID:???0
希望者が何人かいるようなので、郵送のほうに変更します。
希望価格をメールで送って一番高い金額をつけた人に譲ろうと思います。 
今日の夜12時しめきります。 ダメ?
623いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 13:24:28 ID:VFAKhMc40
入札形式かね?
624607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 13:31:11 ID:???0
>>623
はい。そうです。
◆fOa5x/CDLY→ ◆q7CSq68ROY
トリップ変更しました。
締め切りを明日の夜12時に変更します。
taroumaru52@ヤフー.co.jpまでお願いします。
もし迷惑なら取り下げます。 よろしくお願いします。
625いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 13:49:17 ID:???0
とりあえず通報しとくわ
626いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:29:36 ID:???0
>>615です
>>607
メール送りました よろしくお願いします
627いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 20:21:13 ID:???0
やっぱオクになったかw
俺も1万なら欲しいと思ったが、
それ以上出すんならコンディションが分からないとなぁ。
バッテリは?ヒンジは?キーボードは?
628いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 21:03:42 ID:uWgo2B0v0
シグマリオン3はeo64が使えますか?
629607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 21:36:41 ID:???0
バッテリのもちはまだ結構あると思います。 web閲覧してて6時間くらいかな。
キーボードはきれいです。外観は多少使用感がありますが、ひび割れ 欠け等はないです。
ヒンジは問題なし。パタっと倒れることなくつかえてます。
キーボードはとても綺麗です。どのボタンも問題ありません。
難点は、本体を二つ折りにしたとき、カチっと止まらないこと。しまりが甘いです。
それとactivesyncのCDだけ欠品してます。箱説明書 ケーブルなど全て有り。
最新版がttp://www.microsoft.com/windowsmobile/resources/downloads/pocketpc/activesync37.mspx
からダウンロードできるので、使用上は問題ありません。
個人的なことでスレ消費して申し訳ないので、後はメールでお願いします。
630607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 21:53:54 ID:???0
液晶の状態についてですが、保護シールをはってるので綺麗です。
12000円で即決終了いたします。 よろしくお願いします。
631いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 22:20:03 ID:???0
>>629
>web閲覧してて6時間くらい

新品でもそんなにもたないわけだが。
632607 ◆q7CSq68ROY :05/02/18 22:33:44 ID:???0
少なくとも5.6時間はもってます。
P-inconpactやコンパクトフラッシュLANではなく、京ぽん接続(USB充電なし)で使用していたので、
電池の持続時間が延びていると思います。
633いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:15:14 ID:???0
予定表と連絡先のデータをCSVに吐き出す
ことってできますか?
634608  ◆U7CH99hRY2 :05/02/19 04:03:10 ID:???0
>>607
いきなり入札制にして、早々に申し込み終了してる罠。
夜中つか早朝にしか見てないヤシは漏れだけだろうからいーけどさ。
せめて24時間は待って欲しかったな。

>>633
マルチ乙。
635607 ◆q7CSq68ROY :05/02/21 11:17:25 ID:???0
3人の応募がありましたが、交渉の結果、614さんに12000円で落札されました。
どうも有り難うございました。
636いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:43:30 ID:UAVNyHlq0
637いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 17:18:51 ID:bvfBxa2z0
>>181
コレって嘘なん?

バージョンが合わんと言われるが、いくつなら良いのかな?
638いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 22:14:01 ID:nRE4QvGs0
このたび、知り合いに初代シグマリオンもらいますた。
バッテリーと液晶とヒンジがへたってたけど、なんとかテキスト打ちマシンとして使えるかと期待しています。

幾らか調べてるうちに、うまく使えばバッテリーがかなり長持ちするというのが判って
興味がわいてきたんですが、今となっては新品のバッテリーの入手は困難ですか?
639いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:37:55 ID:???0
>>638
販売元を手繰れば売ってる。
640いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:40:18 ID:???0
>>638
Docomoショップに聞くか
ヤフオクで売っている
ニッケル水素乾電池を
バッテリにする手作り品を
買うか。
641いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 02:44:42 ID:???0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13642588

これな
人柱になってくれ。
642いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 06:08:32 ID:???0
>>641
いわゆる爆弾電池か。
それなら色んな機種で実績有るぞ。ただしバッテリーパックは外した方が
効率が良い。つけたままだと本体消費+パック充電で減りが早いしその分
爆弾電池側の電池も負担が大きい。
643いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 18:33:14 ID:???0
ATOK辞書に一括登録(MS-IME辞書やtxtからインポート)ってできませんか?
デスクトップPCにATOKが入ってたら、付属のユーティリティでできそうな気がするんですが
独立して配布されてるような辞書登録ソフトが見つかりません
644いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 15:27:58 ID:8z4TQXwC0
シグマリオン2を使ってます。
時々、リセットされてインストールしてる
ソフトが消えるのですが、
いちいち、再インストールするのが面倒です。
バックアップ機能っていうのがあるのですが
いまいちつかいかたわかりません。
おなじ症状の人いますか?
645いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 19:20:54 ID:???0
メインバッテリーとバックアップバッテリーの両方が激しく消耗してる余寒
646いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 18:12:33 ID:SRkCFW4m0
チョー今さらだがヤフオクで初代シグマリ落札した
俺はこのぐらいのスペックで十分かと思った
2chブラウザとAirH"入れれば俺だったら普通に使えるかなーって範囲
647いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 04:56:50 ID:3aSh8GNT0
つい先日、士具1を入手したのでこのスレに来ました・・・って、
ここで売りしたバカが居る。削除対象になるからすんじゃねー。


枯れた機種なのか、やっぱり発売から日にちが経ちすぎて、
技術系が少ないですね。
648いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 21:19:59 ID:???0
>>647
リア厨は黙ってROMってろ、クズが。
649いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 22:24:12 ID:3aSh8GNT0
>>648
クズがしゃべったw
650いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 22:40:50 ID:???0
なるほど、クズだ。
うんうん
651いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 00:32:52 ID:fpCOXuE90
>>648 >>650
スレストッパー?
652いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 17:28:48 ID:???0
3日ほどレスが止まっただ程度で寝言をry
653いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 21:41:36 ID:G+0vzogd0
寝言は寝て言え!ボケ。
654いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 10:37:14 ID:4SiVQ/ct0
〜 糸冬 了 〜
655いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 03:53:10 ID:???0
〜 そして再開 〜
656いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 06:05:04 ID:???0
>>655
でも誰もコナーイ。終わっとけ。
657いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 22:24:12 ID:???0
シグ2だけど最近使って無いなぁ。
658いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 22:49:31 ID:???0
>>657
使ってなかったら漏れに(・∀・)クレ!!!
659いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 23:06:03 ID:???0
>>657
うーん今のところ使ってないんだけど、あげちゃうと後から後悔する事になると思うんだよね。(今までの経験上)
つう事でオマイにあげれません。ゴメンナ。
660いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 23:11:10 ID:???0
おっとアンカー間違えた。正しくは
>>658サンね。
661いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 19:35:47 ID:???0
シグ1に刺せるCFの上限って何メガですか?
662いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 13:31:49 ID:???0
Σ2ひさしぶりに使ってるけどこういう便利なものが廃れていっちゃうなんてむなしいな。
使いがってもいいし、アプリも結構あるのにもったいないな
663いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 12:48:45 ID:???0
このスレ見て シグ2買った。
で、LAN接続できるようになった。便利便利。

でも、共有へアクセスできない。助けてエロい人。

PC側の \\PC\share 共有があるとして
エクスプローら のアドレスに\\PC\shareと打ち込むと ユーザ名、パスワードは聞かれるのだが、、、
PC側でつかっている user/pass を入力しても再度 同じダイアログが出てくる。認証失敗してるっぽい。

オーナー情報のところを空にして再試行したりと試してみたのだが、、

タスケレ
664いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 18:44:40 ID:???0
>で、LAN接続できるようになった。便利便利。

これは何が便利なのか教えれ。
665いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:24:23 ID:???0
>>665
わざわざPC立ち上げんでもメールやらできるし。
666いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:57 ID:???0
>>663
PC側にシグ2のログオンアカウントを作ってないとか言わないよな?
パスはシグのと一致させれ。
667いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 22:02:59 ID:???0
>>666
情報サンクス
実は作ってない。すまん やってみるわ。

ただ PC側で通常使っているアカウント/パスワードとはオーナー情報のとこを一致させてんのよ。
これでも同じじゃ?

電源等乳児にシグマリオンへのログイン画面は出てくる設定にしてる。ここのパスワードは別だけど、このせいかい?
まあ 試行サクゴしてみます。ありがと。

>>664
WEB/メール/2++/家鯖操作 に使ってる。
後は smbやPC共有にアクセスできればいいかなと。
668いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 16:10:17 ID:3nRbW/a/0
わざわざ終了した機種であげんなよ。必死だな>>1。乙。
669いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 01:23:52 ID:???0
>>663
「コンパネ」→「ネットワーク」の「オーナー情報」タブにアカウント設定があるからそこにPC側のアカウントを設定してみれ。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 23:26:56 ID:???0
ttp://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
pgiko020.zip ARM(H/PC,PsPC,PocketPC), MIPS(H/PC,PsPC),Win32
671いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 02:07:49 ID:???0
作者様
乙です
672いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 14:03:40 ID:dVZBPK8t0
最近じゃ>>1の言うとおり、実売5000円程度になってきたね。
http://www.aucfan.com/search1?q=%a5%b7%a5%b0%a5%de%a5%ea%a5%aa%a5%f3+-%ad%b6%a1%a1-%ad%b7%a1%a1-2%a1%a1-3&t=-1
673いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 20:45:00 ID:jz4yOas00
シグ1でWEB見るの辛いの?2chみれへんの?
1を安く手に入れたんだけど。
外で調べたいことあるときに使えればと思ったんだけど。
674いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 20:50:12 ID:jz4yOas00
CFのUSBカードって無いのかな?
675いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:01:23 ID:???0
>>673
いずれもできる
676いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:02:39 ID:???0
シグ1の高速化Tips
http://planet-works.hp.infoseek.co.jp/pda/pw_sig.htm

2ちゃんブラウザ
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/

ソフトウェア
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
H/PCPro,CE2.11,MIPS用が動く
PPC用やCE2.11以前用のものも一部動く

Sigmarion2 FAQ Page (2の情報がメインなので注意)
http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/menu.htm

CF有線LANはどれでも大概動く
CF無線LANはhttp://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/musen-lan.htm
非Docomo製PHS・携帯はググる

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm
677いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:06:47 ID:???0
自分で調べないヤツは必要な情報を聞き出すとトンズラする。
ゆとり教育の弊害か、過保護に育てられただけか
はたまた個別的な欠陥か。
678いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:35 ID:???0
3つ前のレスを読めば、問題のひとつは解決するのにな。
679いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 22:03:03 ID:???0
>>676 大変ありがとうございます。助かります。
たまたまですけど、美品、付属品ありをhfで1.5Kで手に入れました。

680いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 22:43:11 ID:???0
>>679
はー。それは安いね。
681いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 11:31:28 ID:tYZsUSHX0
1と3だとだいぶ速度違いますかね?
確かCEで縦が2倍の画面サイズの機種もありましたよね?
あれのがページ見やすいと思うけど、バッテリー減り早いですな。

やっぱスイッチオンで直ぐ使えるのはいいね。
682いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 12:20:37 ID:tYZsUSHX0
CE2に対応してる、CFの無線ランカードってあまり無いんだな。
http://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/musen-lan.htm
固まるんじゃ~~~

使えてる人カード何使ってるんですかね?
683いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 13:13:00 ID:???0
メルコのこないだまで売ってたやつ。64bitじゃ怖いんだよなー
684いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 13:40:02 ID:???0
安売りスレでも書いたけど
SonyのClie専用カードも使えてる。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 15:42:40 ID:???0
>>682
懐かしいなぁ。
メルコのWLI-CF-S11Gだけど
実際のところそんなに固まらずに動いたよ。
686いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 17:36:35 ID:???0
>>684 無いかと思うけど、帰りによってみる。
687いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:17 ID:Lstgqnj+0
>>684 近くのヤマダには無かった。ガックシ。
   近所のパソコン屋、電気屋4件よったけど、CFのLANカードすら無かった。
   きょうび置いてないね。1件だけプラネックスのCFの無線LAN11Bが置いてあったが、
   5千円超え。買わずに帰ってきた。手に入りにくいんだなぁ〜〜〜
688いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 23:39:57 ID:???0
>>687
今はヤフオクでも高騰してるよ。
その5千円超えでも安いくらいだ。
689いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:30:09 ID:???0
PDAが低落傾向にあるから
周辺機器を出すメーカーも少なくなるね。
CEのバージョンが上がってもドライバ出さない
ところもあるし、嫌になるね。
690いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 01:06:34 ID:zkIvgrx70
そうなんだ。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwcf11x.shtml
これ。
ヤフーで、http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77798109
メーカーサイトで現行販売してるような感じなんだけど、定価より高い。なんでだかわからん。

691いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 02:03:42 ID:???0
メルコのカードもヤフオクで高騰していて
一時期(今も?)凄かった。
692いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 21:38:18 ID:rGURMeb40
シグ1って、タイプ1?タイプ2のカードも付けれますか?
693いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 22:01:57 ID:???0
NetBSD使えるって今になって知ったけど
恐ろしいほど情報がみつからないな・・・
関連サイトも半分くらい潰れとるorz
694いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 09:41:22 ID:Ld0yuCkn0
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwcf11x.shtml
プラネックスの11Xの無線CFカード、使えますか?
CE3.0以上。他のドライバーで動きますか?

695いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 05:56:39 ID:???0
>>693
つ[internet archive:way back machine]
696いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 07:09:07 ID:???0
 シグマリオン、PCと接続して使いたいのですが、市販のシリアルケーブルで
接続できますか?
697いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 11:21:04 ID:???0
>>696
絶対に出来ません。

一応、PCのOSぐらい書いたら?
698いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 20:53:22 ID:???0
>>294
サイト構成が変わって見れるようになった。
699いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 04:21:08 ID:???0
>>696
市販のシリアルケーブルって、シグマリオン側のどこにどうやって繋ごうと?
つか、ケーブルの両端はどういう物よ?よーく見てから考える癖を
付けましょうね。
700いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:41:59 ID:WJfgmEwm0
シグ1を買ったが、ソニーのビットワープ使ってPDAでモバイルした方が安いと気づいた。
何も今更シグ1使わなくてもいいかなと。PDAさえ手に入れられればいいのだが。
701いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:47:49 ID:???0
なんでシグスレってこんなお馬鹿質問多いんだ…。
702いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 14:56:57 ID:???0
ゼロハリ


・・・・・プッ
703いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 09:08:27 ID:???0
初代をヤフオクで購入したのですが、買った日から2.3日は充電せずに使えていたのに、
充電後閉じて放置していると一晩でバッテリが切れてしまっています。
無線LANカードを挿しっぱなしにしているせいでしょうか?
でも本体もカードも閉じているときランプは消えているんですが・・・
704いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 09:46:58 ID:???0
ヒント:金曜日
705いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 10:30:16 ID:???0
ビョーキ
706いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:14:15 ID:NJsX6gKP0
シグ2とWinXPマシンが繋がらないよぉ・゚・(ノД`)・゚・
XPでUSBは無理なんですかねぇ?
707いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:15:01 ID:???0
USBが使えないXPて、どこも世界のXPだ
708いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 08:42:17 ID:???0
>>706
繋がらない原因に、先にWinXPマシンを疑う姿勢が理解できん。
(それがどんなにボロいかは知らんがw)

東スポの見出しに「ミルコ対曙、決着!」って書いてあったら、
藻舞は「やはりミルコじゃ無理なんですかねぇ?」と思うわけだ。
709いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:10:51 ID:Tc1awANw0
初代シグとコレガの無線LANカードで
書き込みテスツ
710いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:13:44 ID:Rz/r3a0q0
>>709 ページを表示させるのに何秒かかる?専用ブラウザー?
711いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:24:26 ID:73nQMSus0
>>703
バグだろ。0時に自動的に電源はいるんじゃなかったけ?
712いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:37:27 ID:Rz/r3a0q0
cfの有線LAN、安く通販で買える所教えてください。
713いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:41:01 ID:???0
あんたがどこに住んでいるのかもわからないし。

第一売っている店自体少ないし
商品自体も限られた種類しかないんだから
自分で決めた方が早いでしょう。
714いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 13:47:56 ID:???0
2ちゃんやるのは快適なんだけど
やっぱ古いCEはPIEがネックだね・・・。
オムロンのSmap香取メンバーの体重が
公表されているページ見ようとしても
見れなかったよ

>>712
もともと商品自体が安いし
PDA不況に伴って新製品も見込めない
在庫限りだから、見つけたところで買っちゃえば?
と、シグ1+家有線LANからカキコ
715いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 15:50:13 ID:Rz/r3a0q0
調べれば、在庫があるところは沢山あったわけだが。
PCカードのLANの様に安くはないな。
716いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 16:50:55 ID:???0
4年以上前に発売された物がそのまま売られているだけで
今後は新製品が出ないという可能性が高いから怖い。
無線LANカードが市場からいきなり消えてヤフオクで高騰した事例もあるし。
717いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 17:44:13 ID:???0
>>711
でも閉じたままなんですが。それでも電源入ってるのでしょうか?
って今夜確かめれば済む事か。。

nesCEとDARKNESを入れたけどどっちもROM読んでくれない (´・ω・`)
ファイル名英字にしてあるしPCでは正常動作してるんだが何故でしょう。
718いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 17:55:24 ID:???0
SigSleep (Sigmarion Sleeper)
シグマリオンIIで、(主に午前0:00 に)自動で電源が入るが、サスペンドが
有効にならず、気が付いたときには電池がほとんどなくなってしまう、
という現象に対処する、ややトホホな(?)目的のためのソフトウェア。

シグ1も電源病あったっけ?
emuはyameが良いのでは?
719いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 01:02:09 ID:???0
有線でLANしちゃったらモバイルの意味が無いと思うが・・・。
どういう状況なんだろ。
720いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 01:18:19 ID:???0
無線を導入していない自宅で
寝モバ用とか?
721いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 07:12:36 ID:???0
>>717
ROMのファイル名だけじゃなく、
フォルダ名から英数字にしないと読めないよ。
それでも無理ならわからない。
722いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 15:17:43 ID:f6I2pCAw0
京ポンを端末として、ネットにつなげますか?
usb無いから無理ですか?

723いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 15:30:44 ID:???0
少しはgoogleで自分で調べろ。
724いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 19:54:04 ID:???0
yameが見つからないよう (´・ω・`)
725いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:37:56 ID:KMwSxrxE0
yame???
726いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:42:16 ID:???0
普通にあると思う。
1年前はブラジルにあった。
シナかロシアか韓国か。
泥棒の国のサイトにあるはず。
727いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 23:51:38 ID:KMwSxrxE0
シグ1では無理つーーことかいな。
2ならくぐると出てくるだが。どうよ?
728いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 00:03:38 ID:???0
729いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 01:10:36 ID:s98lZrLj0
>>728 くぐるのに初代というキーワードが思い浮かばんよ。
730いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 01:15:07 ID:s98lZrLj0
素直に、2以降買った方がよさそうですね。
というか、京ポンで見た方がいいってことか。
731いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 10:59:20 ID:???0
>>729
馬鹿なの?
732いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:00:15 ID:???0
京ぽん シグマリオン
でgoogleしても2ページ目に出てくるんだけど
733いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:10:00 ID:???0
調べ方が悪かったです、ありがとうございました。
と、言われるかと思ったら
自省も感謝の言葉もなかった。ただ
俺は悪くないと自己弁護。ああゆとり教育の弊害か。
734いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:35:18 ID:yMP2bB5b0
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20040715/109072/

これはまだ売っていますか?
735いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 12:31:13 ID:yMP2bB5b0
誰か答えてください
736いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 12:38:25 ID:???0
あえて言おう。
m9(^Д^)プギャー
737いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 19:37:37 ID:???0
yame普通にあった。

「日本語のページを検索」してた。オレの馬鹿。教えてくれた方ありがとう。
738いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 10:15:02 ID:5IHiI9nH0
>>732 それは、シグ2でねぇーの?
739いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 13:56:54 ID:???0
いや、1みたいだけど。>>728と同じページ。
740いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:00:00 ID:???0
シグ1でヤプーのホットスポットに繋ごうと
wepキー入れたら切断されてしまう。。
使えてる方いますか?
741いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:33:10 ID:???0
使ってるよ。
128セキュリティ入れて
つまようじ切って。
742いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 23:43:40 ID:???0
えっつまようじは切るんですか?

もうすこしくやしく。
743いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 01:44:50 ID:???0
>>742
何か突っ込もうかなと思ったけど止めた
744いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 07:01:23 ID:???0
128セキュリティは入れているのですが、
つまようじも切らないといけないのですか!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
745いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 17:50:57 ID:???0
こけしの爪楊枝でいいのかな
746いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 23:56:13 ID:???0
つまようじのサイト読め。
つまようじはセキュリティ関連と共存できない。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA031360/Tsumayoji/notes.html
Q. セキュリティー対応のサイト(商取り引きのページなど)にアクセスできません。
A. つまようじはSSLには対応していません。つまようじを外してアクセスしてください。
747いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:08:28 ID:1blJ+uFF0
テキスト打ち以外に何か使い道ない?
748いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:17:20 ID:???0
CEHTTP入れて簡易サーバ
749いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:28:19 ID:???0
処理が遅いからテキストサーバー・ミニアプリサーバーか。
現役時代からすると通信環境が違い過ぎるな。
静音、省電力なんだけどねえ。
750いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:33:28 ID:???0
2台重ねて、枕。
751いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 20:41:53 ID:???0
>>750
おおそう来たか。じゃあ俺は上手い事書いてオクで高値売却。
752いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 21:12:43 ID:???0
俺は辞書と専ら2ch閲覧
753いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 22:00:07 ID:???0
約485gの分銅の代わりに
754いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 23:30:17 ID:???0
モバ系はチャチャが入るとスレが延びんのー。w
755いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 12:08:01 ID:???0
NESエミュが動くってのはわかったけどほかに使えるエミュない?
わっふるとかは動かすの無理ですか?
756いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 21:32:47 ID:KHvF6wI10
安いと思うが・・・。

激安!シグマリオン Sigmarion 中古
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14064838
757いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 22:26:43 ID:???0
>>756
えーっと、突っ込んだ方が良いのかな?

 せ ん で ん に く る な 。
758いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 12:01:46 ID:???0
ホットスポットで使えてる方はLANカードのドライバナニを使っていますか?
コンパックのドライバ(カードはコレガ)だとID・passの設定がうまくできないぽ
759いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 13:24:12 ID:???0
ホットスポットはWWWブラウザからID/pass入れるんじゃなかったっけ?
760いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 16:36:02 ID:???0
WEPはKey1から4まですべて入力しなきゃいけないんだと思った。
761いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:16:07 ID:???O
シグマリオンUの未使用品を見つけた。http://auok.jp/.m168dd3/_l_.02/_i?i=20910020
762いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:17:49 ID:???0
宣伝ばっかりだな
763いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 10:45:26 ID:8MWo/eel0
やっと念願の?CFの有線LANを店頭で見つけたので、手に入れたわけだが。
シグ1でページ見るの辛くね?おせーよ。
お前らはどうやって使っているのでしょうか?
有線LANに、三千円も掛ってしまった。うってねぇーし、オクでも2千円超えるので、
まぁーよしとしてるんだけど、たかぁーー。
764いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 11:03:11 ID:???0
>>763
俺の経験から言うと、シグ1ではLANもエアエジもそんなに
劇的に変わらなかった。本体の表示速度が遅いので仕方がない。
765いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 11:50:07 ID:8MWo/eel0
2++ Copyright (C) 2003-2005, UK-taniyama
Pocket PC(arm) v0.7.0.17
Pocket PC 2003(Xscale) v0.7.0.17
Pocket PC(MIPS) v0.7.0.17
Handheld PC(arm) v0.7.0.17
Handheld PC(MIPS) v0.7.0.17
Handheld PC(SH3) v0.7.0.17
Handheld PC(SH4) v0.7.0.17
Sigmarion III(Xscale) v0.7.0.17
Windows v0.7.0.17
どれ落とせばいいんですか?
766いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 12:34:36 ID:???0
つ【Handheld PC(MIPS) v0.7.0.17】
767いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 13:02:50 ID:8MWo/eel0
>>766 サンクス。見れた。
   書き込みはNG??
768いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 20:21:06 ID:zNMv8owV0
ポケットアウトルックでメールが、サーバーに繋がらんのだけど。
普通に設定すればOKなのかい?
どうしてなんですか?
769いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 20:37:42 ID:???0

>>763
>>676の高速化やってみると少し改善するかもしれない。
770いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 01:16:52 ID:???0
VNCって初代でもストレスなく使えるの?
771いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 13:52:43 ID:aPdiKE7m0
メーラーは何がええとですか?
772いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 14:10:56 ID:???0
なんかシグスレって突出してレベル低くないか?
773いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 14:53:51 ID:???0
この間平凡社百科事典の初版CD−ROMを1マソで買ったのでEPWING化してみた。
シグ2には例の4GBが刺してあるんで、容量スカスカだったからちょうどよかった。
みんなEBPoket使ってるんだろうけど、もれはまだバッキン。HONMON最高に圧縮しても355MB
もある。大辞泉55MB、大辞林123MB,広辞苑122MB、リーダース英和69.7MBなんかと比べ
て、圧倒的にでかいんだけど、まあまあ使えるからしごく満足。
774いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 16:24:37 ID:???0
>>772
語りつくされたスレはこうなる運命
775いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 16:43:57 ID:???0
HPCはPPCよりは、PCに似ている分とっつきやすい反面
PCとは似て非なる部分が多いから、厨が飛びついてでも使いこなせない。
776いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 10:02:26 ID:fmFKQrpU0
ヤフー、POPで、受信しようとすると、エラー。
ポケットOUTLOOKだとどうして受信できないの?
2++では、受信できてるのですが。
777いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 11:49:56 ID:???0
>>775
厨だけど文句あるのか、おじさん。
778いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 15:34:42 ID:fmFKQrpU0
http://www.snak.org/software/qmail2/
QMAIL どれを落とせばいいんだ?
ポケットアウトルックでは、ヤフーメールは無理だ。
メーラーのせいだって分かった。
779いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 20:08:08 ID:???0
>>777
実年齢に見合った精神と社会性さえあれば、誰にも文句は言われなくて済むよ。
780いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 12:29:50 ID:Cr0lIPWf0
MP3再生したらどれだけもつのよ?
781いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 17:13:57 ID:???0
 わからない五大理由

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない
782いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 18:43:19 ID:???0
>>781
4は馬鹿ってことですね(笑
783いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 19:47:51 ID:yivGFV1F0
snesうごきましたか
784いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 18:41:00 ID:???0
初代用のSigSleepが公開されますた。
ttp://www.ipmsg.org/sigsleep/sigsleep.html
785いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:31 ID:z9fnd1qm0
あげとくざんす
786いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 20:35:59 ID:???0
mazikayo
787いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 22:03:50 ID:???0
(;´Д⊂)  感激で言葉がでません。
788いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 23:24:26 ID:???0
うわ
まさか今になって作ってもらえるとは思わなかった…
感謝
789いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:01:37 ID:77HPvuCw0
作者さん、ありがとうございます。
790いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:03:59 ID:???0
感動でやんす
791いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 20:14:54 ID:???0
ブツ自体はずいぶん前からあったみたいですよ。
もっと早くだれかが問い合わせればよかったかもね。
792いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 00:17:27 ID:???O
auのモバオクで安いUを発見したが
悩む…Uの中古の相場ていくら?

793いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 00:20:27 ID:???0
ここ1のスレやからね。
他スレの方が詳しいよ。
794いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 01:56:19 ID:???0
795いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 00:01:31 ID:???0
保守
796いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 13:29:23 ID:???0
>>1
未だに5000円以上するんだが
797いつでもどこでも名無しさん:2005/08/06(土) 16:51:30 ID:???0
ほぼ新品同様の品をオクで3100円で買った。
コンパクトすぎてキーが打ちにくいが値段から考えればお得だな。
798いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:00 ID:leIpKTy70
シグマリオンの液晶ってモバイルギアの液晶と互換性ある?
799いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 21:16:16 ID:???0
全くない。
800いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 00:59:50 ID:???0
レスd
外見は似てるのに…。
仕方がないから、断線した部分が根性で繋ぎまつ。
801いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 01:00:29 ID:???0
×部分が→○部分は
802いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:28:04 ID:???0
シグ1中古で3000円で買いました。
遅いですね。web画面スクロールするのに
1スクロール毎に描き直し。
まともに見れるスピードじゃないです。
無印ペン75Hzのノートでもここまでひどくはなかった。
CPUのスピードをパソコンで言えば
どれくらいに相当するんですか?
803いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:52:20 ID:???0
確かに遅いよね
なので自分はほぼメールチェッカーとしてのみ使ってます
804いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 10:59:28 ID:???0
漏れはメールと2chと日記だ
805いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 20:17:27 ID:???0
>>676の高速化を一通りやる
2ちゃんは専ブラで見る
806いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 01:21:51 ID:???0
シグマリオンIって、スピーカからキークリック音は鳴るんですか?
807いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 13:56:30 ID:???0
なるよ
808いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 18:07:28 ID:LFCp9DQj0
 シグ1かシグ2(購入)で悩んでるんですが、ブラウジングの際、画像をオフ
にしてもシグ1のほうが断然遅いんでしょうか?
 あと、バッテリーは供用できるんでしょうか?
 (シグ1使って、後々シグ2移行も視野)
 シグ1がお値打ちだけに悩みまする..
809いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:20 ID:???0
バッテリは共有不可
H/PC proのIEは駄目駄目
ブラウジング用途ならH/PC2000の方が良いよ。
810いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 07:55:22 ID:Kw5BTRLS0
まだ安く売ってますか?
811いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 16:38:58 ID:???0
なんか阿呆みたいな質問と、回答してもらっても礼も言わない質問者ばかり。
812いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 04:29:14 ID:???0
>>811
優しくして市場を広げろ、ハゲ
813いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 13:04:25 ID:???0
意味不明過ぎ
814いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:55 ID:???0
>>812

ハゲ を バグ と読んで苦笑……
815いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 23:06:12 ID:???0
>>812
そういうのはPDA購入相談スレでやってください。
今更シグ1で市場っていってもな。
816いつでもどこでも名無しさん:2005/11/01(火) 22:17:37 ID:???0
ctrlとcapsを入れ替えるソフトって
Keyboard Remapper for Windows CE
があるらしいんだけど、どうも入れた後でリセットすると起動できなくて、
ハードウェアリセットになってしまいます。
どうにか方法ありませんか?こんなんじゃ、Ng使えないよ。。。
817いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 11:21:37 ID:???O
パソ入院中のため、久しぶりに使っていましたが、
キートップが取れてしまったので、部品取りジャンクを探すか修理か考え中です。
キーボードパーツは初代とSIG2は共通だったでしょうか?

また、DOCOMOに修理に出した際の料金をご存じの方はいらっしゃいませんか?
以前出した時は保証期間内で適用してもらったので
実費がわからないのです。
よろしくお願いします。
818いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 11:50:25 ID:???0
819いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:42 ID:???0
>>818

ありがとん。
オクでもそこそこ入札があって意外と安く落としにくいし、
自分で交換する手間とリスクをかけるか微妙な金額ですね。

取れたのは「Ctrl」なんですが、
とりあえずなくてもかまわない「田ミ」の下の部品と入れ替えをし、
「田ミ」はテープではっつけて仮復旧しました。
パソ帰ってきてから入院させるか検討します。
820いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 04:30:25 ID:PUyEFglK0
シグマリ、シグマリ2どっちでもいいんだが、
フリーのゲームって無い?
821いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 07:33:21 ID:???0
CE Fanかどこかで探せよ
822いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 04:12:23 ID:???0
>>819
要はパンタグラフの一部が折れたのか?
予備部品あるが、要るか?
捨てアド取って晒せば連絡するぞ。
823いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 01:35:20 ID:v6L06sgX0
いらない
824いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 04:39:03 ID:???0
なんとなくクロックアップしてみたけど
うちのは駄目なタイプだった。
825いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 02:06:19 ID:???O
誰か俺のF700とシグマリ交換してくれ
826いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 11:46:38 ID:???0
age
827いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 18:26:46 ID:npVn7w2K0
シグマリお兄ぃから5000円で買った
人生初のパソコンというかモバイルです
そこで先輩たちに聞きたいんです
ネットがしたいんですが初代シグマリで定額通信出来る方法を教えてください
828いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:22 ID:???0
>>827
AIR-EDGE
829いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:37 ID:1Z19zG1l0
どうか教えてください
>>828
現行の機種でも対応できるんでしょうか?
たとえばhttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ah_s405c.html
できれば間違いなくつなぐことが出来る機種があれば教えてください

それから赤外線でパートナーシップを結べません
母艦側 XPpro アクティブシンク3.5 です
繋がっているようで繋がっていない
繋がったと思ったら数秒で遮断
繋がったと言ってもデバイスを認識はしていますが
パートナーシップを結ぶには至りません
どうか助けてください

830いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 12:29:05 ID:???0
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?http://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/qanda/
マルチポストか?だったら悪質だな。
831いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 12:37:39 ID:???0
832829:2005/11/23(水) 13:51:11 ID:1Z19zG1l0
なんだか誤解を受けてるようで
内容は似てますが私の書き込みではありません
でもなんで悪質??
833いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 13:53:06 ID:???0
昨日、モバイルギアで同じような人がいたからみんないきり立ってるんじゃ。
それはそうと赤外線同期だけど、速度を落としてみても駄目か?
834いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 13:53:47 ID:???0
マルチポスト でぐぐればわかるよ
835829:2005/11/23(水) 15:57:54 ID:1Z19zG1l0
>>833
ありがとうございます
早速試してみます
836いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 12:43:38 ID:ZmPm9IZB0
とろこで128bitHPC.WCE_MIPS.CABっていうのは
もう手に入らないのでしょうか?
マイクロソフトにはもうないし、
ぐぐっても12件しか出てこなかった。
837いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 13:59:07 ID:???0
838いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:01:47 ID:???0
ググった12件にちゃんとリンク先書いてあるじゃん。
839いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:05:01 ID:???0
840いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 14:52:15 ID:???0
馬鹿に限って調べもせずに聞いて礼も言えない。
841836:2005/12/04(日) 22:07:10 ID:???0
みんな、ありがとう。
高速化tipsのところでリンク先がマイクロソフトモバイルの
トップページになってたからもう公開やめたのかと思ってました。
誰もこの件について話題にしないので不審には思っていたのですが。
勇気を出してここで聞いてみて本当によかったです。
842いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 22:02:30 ID:???0
ブックマークしておいても半年後には必ず行方不明になるのら
漏れなんか迷って迷って気がついたらどこぞの大学からDLしていた
843いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 12:30:17 ID:???0
sig1ではコピーペーストはできないの?
ドラッグしたら文の選択できるのに
alt押してタップしてもコンテキストメニューでてこない。
844いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 16:12:55 ID:???0
ctrl + C
845いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 04:53:15 ID:???0
>>844
できました。
ありがとうございます。
846いつでもどこでも名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:56 ID:???0
説明書嫁
847いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:04 ID:???0
初代シグマリオンを買った。 Uと間違えて入札、そのまま落札。 記念にカキコ
848いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 04:30:00 ID:ClCH/qQA0
スタイラスを無くしてしまったんですが、どこかで売ってないですか?
オクにもモバプラにもない……
849いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 13:18:39 ID:???0
>>353のリンクから今でも飛べるから見てみ。
850いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 20:59:16 ID:KujaRe8g0
シグ1で無線LANに対応させるにはどうしたらいいのですか
851いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 21:01:32 ID:???0
このスレ検索しろ
852いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 08:46:36 ID:XCiMRk4N0
ウィンドウズXPには赤外線ポートはついているのですか
ちなみにNECのバリュースターです
853いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 09:35:10 ID:???0
このレベルだとPDA使う事自体無理そうな気が・・・
854いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:20:40 ID:kB0pb6S00
シグ1に対応しているWindows Media PlayerやFiash Playerはありますか
855いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:21:22 ID:kB0pb6S00
Flash Playerの間違い
856いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:27:41 ID:???0
なんでシグマリオンって頭の悪い教えてくんに好かれるんだろう?
857いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:30:39 ID:Hn/WXVQZ0
L1640Cってシグ1に対応していますか
858いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:37:26 ID:???0
>>850
>>852
>>854
>>855
何の嫌がらせなの?これは。
859いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 15:46:52 ID:???0
>>857
>>855
>>854
>>852
>>850
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |                           | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
860いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:52 ID:Hn/WXVQZ0
>>857のは普通にぐぐってもでてこないのだが
861いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:26:57 ID:???0
ぜんぶしぐまりおんならたいおうしていますよ
862いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:27:42 ID:???0
アホに限って言い訳ばかり。
863いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:28:45 ID:???0
なんでわざわざシグ1で使える無線LANカードではなく
こんなマイナーなカードを挙げるんだ?
あと、ググれば非対応という事はわかるだろ。
メーカーが公称してないんだから。
864いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:30:52 ID:???0
低学歴臭がするな。
865いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:33:06 ID:???0
ここまで馬鹿が滲み出てるのは凄い
演技でもここまでは行かないぞ
866いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:04:29 ID:NjHlC88z0
>>865
ヒント 冬休み
867いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:35:26 ID:???0
冬厨
大晦日厨
正月厨
868いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:52:31 ID:???0
ゼロハリデザインとノートPCっぽい外観が厨を引き付けるんだろう
869いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:03:17 ID:Hn/WXVQZ0
>なんでわざわざシグ1で使える無線LANカードではなく
そのカードを教えてください
870いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:18:06 ID:???0
>>869
だからググれよこの糞文盲
871いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:31:30 ID:???0
このスレにもいろいろ書いてあるのにねぇ…
872いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:31:38 ID:???0
シグマリオン1で使える2chブラウザでどれがオススメですか?
873いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:56 ID:???0
>>872
選択肢が数個なんだから自分で試せ
874872:2005/12/23(金) 18:46:01 ID:???0
>>873
すいませんその選択肢を教えてください
なるべく軽いやつがいいです
875いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 18:56:37 ID:???0
数個なんだから探せ
876いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:40 ID:???0
凄いよな
何から何まで人任せ
自助努力は絶対なし
教えてくんの鑑だ
877いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:27:46 ID:???0
教えたら教えたで、次は
"どうやってインストールするんですか?"
だろうな。
878いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:30:26 ID:???0
なんだ今日は。
どっかの底辺高校で一斉にSigmarionが支給されたのか?
879いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:52:44 ID:???0
880いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 19:54:32 ID:???0
冬厨【ふゆちゅう】[名]
学校の冬休み期間に、深夜まで居付いて板を荒らす厨房のこと。
冬休み厨房から。

類義語:黄金厨、夏厨、春厨

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4
881いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 02:13:13 ID:???0
冬の風物詩なんだねえ。そうかあ。学校は冬休みかあ。
882いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 08:52:56 ID:???0
あっという間に過疎ったなw
883いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 09:38:29 ID:???0
?
884いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 15:03:32 ID:???0
885いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 15:04:53 ID:???0
886いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 16:50:27 ID:???0
887886:2006/01/04(水) 17:39:34 ID:???0
とりあえず、cab renamerで取り出してインストールしてみた。
888886:2006/01/04(水) 18:02:09 ID:???0
何故かインストールできなかったけど
CRで取り出したものを実行したらそのまま動いてOKだった。
まぁ結果オーライ。
889いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 13:48:00 ID:???0
朝起きたらヒンジが壊れてました…。
890889:2006/01/05(木) 16:48:06 ID:???0
とりあえず修理完了
リストア中
891いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:49:01 ID:???0
↓893さん登場!?
892いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 18:58:03 ID:???0
残念、892でした。
893いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:27 ID:???0
ジッポッポ(・∀・)イイ!!
894いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 06:38:46 ID:???0
>>893さん?
895いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 09:08:47 ID:???0
yakuza3?
896いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 12:20:09 ID:???0
>>894
とりあえず、荒らし報告出しておいた。
897896:2006/01/08(日) 13:07:21 ID:???0
FOX★仕事しろよ
898いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:23 ID:jnTQHQoA0
下記記事を発見しましたが、1.03にバージョンアップ
しても接続は可能なんでしょうか?

「AH-S405Cと初代シグマリオン
 今朝、ネットを見ていたら、
AH-S405Cを1.02にバージョン
アップしたものだとシグマリオンIII
で使えたと書かれているページを見つけたので、
さっそくここから1.02へバージョンアップして
くれるソフトをダウンロードしてバージョンア
ップしました。
 その後、初代の無印シグマリオン(Handheld PC)
にさしてみたところ、何もしなくても
初代の無印シグマリオン(Handheld PC)が
AH-S405Cを認識して、無事メールチェックが
できました。(バージョンアップしたから認識
したのかどうかは、バージョンアップ前にさし
てみなかったのでわかりません。)」
899いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:16 ID:???0
去年5月からシグマリ1を中古で入手してつかっていましたが、ヒンジが破損
(固定できない)の症状。それで、今日インターネットのページを参考にして
修理&補強をしたのですが、電源入れても画面が移らなくなりました。
再度分解いて確認すると、フレキシケーブルに裂け目が、、、
修理するつもりがトドメをさしてしまいました。とほほ、、、
900いつでもどこでも名無しさん:2006/03/03(金) 19:36:10 ID:???0
900
901いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 15:49:33 ID:Gp1fbKJJO
これ中古で売ってるのを見つけたから、買おうと思うけど、これモバイルギア2のどのモデルと同じなのですか?
902いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:17 ID:???0
MC/R530
903いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 20:35:21 ID:Gp1fbKJJO
>>903
(´・Ω・`)サンクス
シグマリオン1とモバイルギア2のMC/R520があったんでどっちがいいか迷ってましたが
小さくて文字打つのがメインだからシグマリオン1にします。
904いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:49 ID:???0
(´・Ω・`)
905903:2006/03/07(火) 01:49:55 ID:???O
質問してから日曜日に買いました。値段は祖父で中古6000円でした。
ここのみなさんからは高いと言われそうですが、なかなか売ってなかったのでこれで良しとします。
用途は文字打ちと時刻表等なので満足してます。
あと音楽聞けたらいいなと思って、このスレ参考にしてWindowsMediaPlayを拾ってセットも出来て感謝してます。
あとは、無線LANですがこのスレや検索するとメルコのCFタイプのやつが良いみたいですが、
さすがに店頭でも中古はありませんね。オクも人気あるみたいで高い…
けど、シグ1買う時、店でPLANEXのGW-CF11Xがあったけど
このスレや検索で出てくるWindowsCE2.11用ドライバーで動くかどうかわからないのでパスしました。
ホントは即、買いたかったんですが検索してもシグ1では見つからないです。
どなたかPLANEXのGW-CF11Xでシグ1で使ってる方はいませんか?
906903:2006/03/09(木) 23:57:54 ID:W/wo0c0VO
どうも。あれから、CFメモリ256MBを買いました。
それまでデジカメで使ってたあまり物の64MBでしたが
MP3や青空文庫やデスクPCからのHPのオフラインやら
入れたら満杯になってしまいました。しかし、CFメモリ256MBも
一杯になりそうなので512MBを買えば良かったかも(汗
しかし、相変わらずPLANEXのGW-CF11Xの無線LANカードの新品が売ってます。
このスレや検索で出てくるメルコやPLANEXの奴は今の所、中古で見つかりません(泣)
これらと同じ方法でシグ1で使えるんだったら、
PLANEXのGW-CF11X買うんだけど…。
あと、100円ショップでシグ入れるのに
ちょうど良いサイズのソフトクッションケースを見つけました。
寸法メモって計ったらピッタリじゃないけど
ほぼシグの寸法に近く、かさ張らないので買おうと思います(^O^)/
907いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 01:14:45 ID:???0
日記乙。それ以降はチラシの裏ででもどうぞ。
908いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 08:20:35 ID:???0
(´・Ω・`)
909いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 09:13:28 ID:???0
ここを見てYahooのメールやオークションが使えるようになった.多謝.が、カレンダーとかノートパッドで「ブラウザがへこいんじゃい」とか叱られる.
誰か知ってる使徒教えれ.
(三ヵ月後か?)
910いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:51 ID:???0
>>909
「へこい」って何?
911いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 01:20:49 ID:???0
へぼいとかしょぼうの同義語
912いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 02:27:54 ID:???0
つまようじで、UserAgent偽装するとか。
913いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 16:31:19 ID:bVZLzjII0
偽装成功!→ログインパスワード画面キターッ!
→つまようじはずす→「セキュリティ設定できませんぜw」→んにゃろーっ!→エロエロ頑張る→
なんか拒否られ方ヤバゲ→撤収 .orz..
914いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 20:29:31 ID:???0
>>913
セキュリティを使う時だけは
つまようじきらなきゃダメだよ。
915いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 03:19:36 ID:HeCfiDJo0
をい、これなかなかいいぞ。
Wzエディタと辞書を譲ってもらって使い始めたけれど、
テキスト書きと辞書としてまじ役にたつ。

128のCF買ったけれど、256にしておけば良かったとそれだけ後悔。
916いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 10:42:46 ID:???0
今更128や256MBのCF('A`;)・・・
917いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:06 ID:WsU+01zq0
久し振りにひっぱりだして使ってますが、
これって電源を入れて暫くなにもしなかったら
勝手にサスペンドモードになるんですかね?
バックアップバッテリーは昨日交換しましたが。
もし、そうならサスペンドモードにならない方法とかありますか?
分かる方、よろしくお願いします。
918いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 05:25:19 ID:???0
スタート→設定→パワーマネジメント→電源オフ
つか、取説嫁。
919いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 18:55:51 ID:Wz5J4zKD0
シグマリオン1を使ってます。
今日、エッジのAH-S405Cを買ってきたんですが、
取説を読んでも通信設定がよくわかりません。
どうぞ、詳しい方ご教授下さい。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:17 ID:???0
デフォでH"使えなくしてあるから当然
921いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:58 ID:???0
>>919はマルチ
922いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:26 ID:???0
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖      
     |__|_|     ‖      
     | | |     ‖      
     |__|__|     ‖       
     | \\   皿皿  
923いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 04:22:33 ID:Q0EB9fbr0
マルチっていう言い方、ダサいんでやめようぜ
924いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 04:26:20 ID:???0
>>919はマルポ
925いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 05:14:21 ID:???0
同時多発投稿
926いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:26:20 ID:???0
ねずみ講
927いつでもどこでも名無しさん:2006/04/16(日) 08:55:06 ID:???0
M.P.
928いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 03:10:54 ID:???0
1000
929いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 17:11:49 ID:???0
おーい
930いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 17:13:01 ID:???0
山田くーん
931いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:25 ID:???0
座布団綺麗に縫っといて〜
932いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:43 ID:NEFxfIiR0
シグマリ2について質問なんですが、シグマリ2とFOMAを接続して
FOMAをパケホーダイにしたら、定額でネットできますか?
また、シグマリで2ちゃんは閲覧可能ですか?
933いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:37:05 ID:???0
>>932
出来ません。
934いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 23:47:49 ID:NEFxfIiR0
>>933
ありがとうございます。
そうですか、FOMAではネットはできないんですね・・・

ネットをするにはPHSなどをつかうのですか?
935いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 01:05:49 ID:???0
【sage】その銘はシグ1&2 vol24.5【sage】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059751358/

スレ違いですので、上記スレのテンプレサイトを読んでください。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/05/01(月) 13:51:00 ID:???0
>>899
ナカマハケーン
自分もヒンジ治そうと思ってやってもた
真ん中くらいまで裂いてしまったのでモウアキラメマスタ...
937いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 21:41:04 ID:???0
ヒンジの壊れたのをもっているのだけど
シリアルケーブルをつかってインターネットできますか?
教えてください。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:10:57 ID:???O
シグマリオン使いはzero厨よりもてるって本当?
939いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 20:17:54 ID:???0
jor某よりかは1.4パーセクもてるらしいよ
940いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 01:33:59 ID:???O
シグ最強
941いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 12:02:33 ID:???0
シグマリオン4つくって
942いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 14:42:04 ID:???O
シグ10くらいまで続かせろ
943いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:57 ID:OK4MwKy60
1000?
944いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:25 ID:???0
しぐ1のROMに手とリスが入っているそうなのですが、やり方を教えてください。
945いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:47 ID:???O
ゲームボーイでやれYO
946いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 18:35:13 ID:???0
>>945
どうしてもしぐ1でやりたいんです。お願いします!
947いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 09:48:57 ID:???0
2年前に買ったんだけど、PCが壊れたときの緊急用として買ったから
ACアダプター繋ぎっぱなしで全くと言っていいほど使ってなかったら、
いつの間にか壊れてた。orz
電源が入らない。保障もとっくに切れてるし、困った。
948いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 11:31:23 ID:???0
メインバッテリー死んだとか
予備のボタンが切れてるとか
で 立ち上がらなくなるんだっけ?
取り合えずリセット
949いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 20:28:26 ID:???O
死ググググ
950いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:20 ID:???O
950
951いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 00:54:06 ID:???O
死グ
952いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 11:07:03 ID:???0
シグルイ
953いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:09 ID:???0
シグマグマ
954いつでもどこでも名無しさん:2006/05/25(木) 23:01:10 ID:???0
しぐまらぐあいあんめーでぃ図オブさんダーぼるてぃんぐどらぃばぁーニングマンダラショウモンナシシグマリオン!!!
955いつでもどこでも名無しさん:2006/05/28(日) 13:52:55 ID:???O
死後
956いつでもどこでも名無しさん:2006/06/06(火) 03:49:55 ID:JIGEnoxg0
age
957いつでもどこでも名無しさん:2006/06/09(金) 00:47:52 ID:???O
>>1は元気?
958いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 05:33:43 ID:???0
さすがのATOKもこの時代のは今ほど頭よくないね。
959いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:09 ID:???0
>>958
鍛えてますw
960いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:53 ID:???0
死熊狸怨
961いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 01:57:46 ID:???0
死んだ熊が狸を怨む?w
962いつでもどこでも名無しさん:2006/06/17(土) 17:25:02 ID:RfquJSrKO
シグ最高
963いつでもどこでも名無しさん:2006/06/17(土) 22:13:06 ID:???0
気持ちはわかるけど

早く成れる事だ
964いつでもどこでも名無しさん:2006/06/26(月) 06:39:25 ID:???O
死んだ
965いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 09:25:04 ID:rgpCmD0t0
Socket社のCFカード型のBluetoothって使えますか?
誰か試した方おられます?
966いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:20:21 ID:oMOYl8jPO
洩れもしんだ
967いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 21:21:47 ID:oMOYl8jPO
ところで、次スレは要る?
968いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:54 ID:???O
両方過疎だしシグマリオンをカッコよく使うためのスレとの統合でいいんじゃないかな。
969いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 22:52:20 ID:???0
次スレ

★最強にカッコよくシグマリオンを使うためのスレ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004029689/
970いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:20:34 ID:???0
埋め立てするには、早いよな...
971いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:22:04 ID:???O
>>1の降臨まだかなー
972いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:23:04 ID:???0
とりあえずオーナーの一人として参上しておく
973いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 10:22:21 ID:???O
シグぐれる
974いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 15:07:23 ID:???O
シグ燃え
975いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 19:51:40 ID:???O
シグ鞠男
976いつでもどこでも名無しさん
シグマピオン