au by KDDI CDMA 1X WIN Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
CDMA 1X WINについて

CDMA 1X WIN
http://www.au.kddi.com/win/
サービスエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/
●CDMA2000 1x EV-DO方式対応エリアとなる市町村(2003年11月28日時点)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html

料金プラン
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/ryokin_f.html
料金割引サービス
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/waribiki/

EZチャンネル
http://www.au.kddi.com/win/ezweb/ezchannel/
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077990315/
関連スレ・情報は>>2-10あたり
2非通知さん:04/03/30 12:20 ID:hE5RdRBW
3非通知さん:04/03/30 12:20 ID:acAj9Q7O
CDMA 1X WIN 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのEZWeb/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(DIONの場合+900円)。
Q ガク割は使えるの?
A 今回のCDMA 1X WINにはガク割は一切適用されません。従来の1xには適用されます。
Q FOMAのようなTV電話の機能は?
A 付いてません。動画メールはあります。
Q 通話中心の漏れには必要ないな。
A そうです。通話に関して1xよりも割高なプランになってます。
Q ケータイでブロードバンド並みってすごいね
A 音声端末によるPC接続の場合、今の所144kbpsまでの制限が掛かってます。
Q 漏れWINのサービスエリア外なんだけど
A 1xやcdmaOneのサービスエリアでも、WINの契約なら、定額制等の同じ料金体系が適用されます
Q EZチャンネルって?
A EZフラット加入しないとパケ死確実です。後はぐぐれ。
Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
 EZWeb勝手サイトでも、WIN携帯電話の中で見るなら見放題。
Q って言うか幾らで定額に?
A ¥7,815円 =3,315円(プランSS,年割1年目)+4,200円(EZフラット定額料)+300円(EZWeb基本料)
Q.定額制を導入することにより、特に都市部においてトラヒックの集中という問題が
おきるのではないか。
A.チャンネルを1波増やすことにより、セクタースループットが増えるので、安定した
サービスが提供でき、さらに設備投資はそのエリアのみになるので、少なく抑えられる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

CDMA 1X WIN: WINと1X どっちを選ぶ?
http://www.au.kddi.com/win/winvs1x/
4非通知さん:04/03/30 12:21 ID:z+vBIc36
CDMA2000 1X EV-DO(2GHz帯) 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q このサービスって?
A エリアは、東京都の環状7号線の内側でかつ、隅田川より西に位置する15区限定。
 2GHz帯でPC接続用の専用端末を使う、WINとは無関係なサービスです。
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 月額27,000円で繋ぎ放題なのが、2004年3月31日までです。それ以降は
 パケット従量制となります。理論的には1ヶ月6億円まで逝くようなので注意。
Q モバイルでブロードバンドできるんだ
A 規格上は下り2.4Mbpsですが、実効速度は800kbps程度になりそうです。
 しかも混雑すればさらに速度低下します(公式発表)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5非通知さん:04/03/30 12:21 ID:acAj9Q7O
6非通知さん:04/03/30 12:22 ID:z+vBIc36
■関連スレ
●cdma1x EV-DO試験サービススレッド●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050764644/

au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part52》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077345271/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073807058/
au by KDDI 質問スレ《Part64》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076853349/

■端末スレ
au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076833885/
au W11K by KYOCERA Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077892852/
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/
7非通知さん:04/03/30 12:22 ID:acAj9Q7O
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/
au by KDDI EZアプリ(Java) Part16
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1076540039/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/
au by KDDI EZ「着うたTM」 Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077078544/
au by KDDI EZムービー Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part9
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1076512447/
8非通知さん:04/03/30 13:13 ID:WnBbi5NX
スレ立て、お疲れ様です。しびれちゃいました。
9非通知さん:04/03/30 16:52 ID:+0qpA7yH
9
10非通知さん:04/03/30 17:28 ID:qCduCQXd
●CDMA2000 1x EV-DO方式対応エリアとなる市町村(2004年03月末時点)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
●CDMA2000 1x EV-DO方式対応エリアとなる市町村(2003年11月28日時点)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
11非通知さん:04/03/30 23:35 ID:R+0XCJfX
遡って後から割引〜auパケ割の裏技
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
12非通知さん:04/03/30 23:50 ID:U24HVzjl
前スレ1000おめ
13非通知さん:04/03/30 23:53 ID:K35riaCe
呼んだ?
14非通知さん:04/03/30 23:56 ID:Bzkzmx96
可哀想に…もう60歳なのに包茎で童貞でチンカス貯まってるのか…。
15非通知さん:04/03/31 00:39 ID:d9APAR4G
SO505iS Part18でも同じことやってんのな(w
マジワロタ
16非通知さん:04/03/31 01:19 ID:IvP9nnI+
17非通知さん:04/03/31 01:21 ID:IvP9nnI+
1000 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/03/30 17:36 ID:K35riaCe

1000とった奴は童貞包茎引き篭もり
         ↓


1000 名前:999[sage] 投稿日:04/03/30 23:50 ID:K35riaCe

>>1000は包茎童貞チンカス60歳オッサン
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
18非通知さん:04/03/31 02:29 ID:EN+TY8FF
自爆!!(゚∀゚)イイ!!
19非通知さん:04/03/31 02:58 ID:jSXGNeFx
>>13
おめ。GJ!
20非通知さん:04/03/31 13:26 ID:1ROgVJkI
一応貼っとく

W21K.W11HDS.TELEC通過
21非通知さん:04/03/31 14:23 ID:hASjs8b1
同一人物というのがさらにウケる
22非通知さん:04/03/31 15:32 ID:04AEXghP
パンフに出てるEzチャンネルの野球とか天気予報はいつからなんだよ!
明日から?
そしてageてみる。
23非通知さん:04/03/31 16:09 ID:VWsIHsb8
既出なので答えない
24非通知さん:04/03/31 21:53 ID:mhG5fMa/
夏モデルWIN3機種と言われてる中の1機種は京セラか。

au夏モデルは
1x端末が東芝、カシオ、三洋で噂の4機種のうちあと1枠。
WIN端末が今回の情報等からから京セラ、ソニエリ、日立と噂の3機種の枠が埋まってる。

1xでADPモデルがあるのか?
25非通知さん:04/03/31 21:53 ID:R8NftvIf
あなたの携帯は呪われている!?
http://087444.jp/game/top.asp
26非通知さん:04/03/31 23:11 ID:D8UXIyOV
噂の夏モデルは何月ぐらいにでるんだ?
27非通知さん:04/04/01 00:28 ID:/zjFqSr8
6〜8月
28非通知さん:04/04/01 01:17 ID:IdkXHx2k
東芝は大体初認証から5〜6ヶ月くらい。
とりあえずこんな感じでないかね?
4月 A5504T、アンニン
5月 A5505SA
6月 A5506T、W21K
29非通知さん:04/04/01 18:02 ID:27b47s9T
>>24
京セラはKC27ってデバイスIDの端末も明らかになってるから1X端末も出すのは確実だろう。
30非通知さん:04/04/01 18:04 ID:27b47s9T
>>24
あと、その日立がW11HDSを指しているなら含めるべきじゃないだろう。
31非通知さん:04/04/01 19:14 ID:PTiCDOqi
W21Kって・・・・・

W11Kとは違う雰囲気になるのか?
32非通知さん:04/04/01 19:22 ID:27b47s9T
そりゃなるだろう。
33非通知さん:04/04/01 23:23 ID:O0EFcd2U
>>31
もしW21Hと似てたら笑ってしまうが。
34非通知さん:04/04/02 00:59 ID:dG8AtJCM
見たまんま普通の折りたたみ特に何が良いてデザインでもなく無難。
カメラはメガピクセルでQRコード対応、液晶は2.2インチ。
35非通知さん:04/04/02 14:24 ID:/OQKLom6
でWIN携帯で2chは閲覧できるの?
イージーフラットサービスの中でって意味で。
36非通知さん:04/04/02 15:09 ID:L7XuTAgC
何度も言わせるなよ。出来(ry
37非通知さん:04/04/02 15:11 ID:CDJ+xxbG
カタログ貰ってきました。
そこに出てる野球や天気のEzチャンネルはいつから配信なの?
38非通知さん:04/04/02 15:21 ID:d/rfBUTX
>>37
4月8日からだと思うが。
39非通知さん:04/04/02 15:25 ID:zm1tMxHQ
夏WINかあ…
先月WIN新規で加入したばっかなんだけど、機種変ていくらくらいかかるの?ちなみにW11K
40非通知さん:04/04/02 22:52 ID:f+8f6MA6
>>39
夏WINに?
そんな発表にもなってないのに誰もわかる訳がない。
7ヶ月使用から安くなると思うのでそこそこの値段で出来るのではと。
41非通知さん:04/04/03 14:11 ID:QAmvvwAx
夏WIN出揃っても、どうせ11、12月には冬WINが発表される。
買える時が買い時だぞ。
42非通知さん:04/04/03 14:18 ID:V5XSvlwV
変えるときが買い時なのはたしかだが
とりあえず現状のQVGAなし、ナビ、コンパスなしはちょっと…。

上の機能用件満たすまでは待ちなのです。
43非通知さん:04/04/03 14:42 ID:T+9wI70u
QVGAはとっくについてるが
44非通知さん:04/04/03 15:51 ID:d+G+/rEu
ナビもついてる
4542:04/04/03 16:16 ID:V5XSvlwV
あ、21Hのスペック見たので11Kのほう見てなかった…
QVGA液晶はこっちが対応していたのね。
出てる端末のどっちかイージーな美ウォークも対応してるの?
公式見た限りじゃいように見えたんだけど。

メモ撮りに耐えうるカメラ
表示液晶
ナビ(できればコンパス機能も)
カメラ
定額パケット
外部メモリ

私の場合はとりあえずこの用件満たすのでるまでなのです。
アプリもあった方がいいのかな、別にゲームはやらないし。
46非通知さん:04/04/03 16:34 ID:d+G+/rEu
現行WIN端末は全機種ナビ対応
47非通知さん:04/04/03 16:50 ID:ZEpx0a+G
マジレス・・・

>>42は、GPSナビとEZナビウォークを混同していないか?

現行WINは、GPSナビに対応。

EZナビウォークはBREWアプリなので、現行A55xx以上のシリーズに対応。

ただのナビ機能なら、WINでもある。
しかし、EZナビウォーク、電子コンパスは現行WINでは未対応。

従って、>>42にとって不足なのは・・・

メモ撮りに耐えうるカメラのみだね。
後は、「出来ればコンパス機能」のところだけ。

それ以外の項目は全て現行WINのW11H及びW11Kで賄える。

因みに漏れはカメラはデジカメ使っているので、実際殆ど携帯内蔵のカメラを使用していない。
又、ナビ機能もたまに使用するだけ・・・
パケット定額についてが、一番恩恵を受けているところかな?
48非通知さん:04/04/03 17:40 ID:cnhQKgJV
先月までWINに機種変更キャンペーンやってたが、割引葉書に記載されてた額って人によって違うのか? 漏れのは5000円引きだった。 一年以上使用からW21Hにしたら、6800円で買えたぞ。
49非通知さん:04/04/03 17:47 ID:mHCuONoy
いやっほ〜さっき新規で11K白買って来たよ!もちろんEZフラット! 1月製。画面スクロールは十字ボタンのみ?
50非通知さん:04/04/03 17:48 ID:kKfKTimi
>>49
マニュアル位嫁
デフォでサイドキーでページスクロール

キーの割り当ても変更できる
51非通知さん:04/04/03 17:49 ID:/F4U0HdU
>>49
春房?
52非通知さん:04/04/03 17:57 ID:Dm2rpnde
>>47
GPSナビじゃなくてEZナビ。
53非通知さん:04/04/03 19:44 ID:MFLzhehG
今日4月号のカタログ見たんだけど、サービスエリアマップが更新されてて
9月までに2.4M拡大予定エリアの中で144Kエリア(CDMA1Xエリア)でなかった場所が結構含まれてる。
全基地局EV-DO化って噂あったけど、本当かもね。
54非通知さん:04/04/03 20:48 ID:Z6bFhkEQ
いずれ無駄になるから144Kエリア化を凍結してたのかもな
55非通知さん:04/04/03 21:17 ID:AKBEAg0+
待つ余裕のある香具師はいいな
56非通知さん:04/04/03 21:49 ID:phYjbixb
感動する着メロ下さい WIN使ってます
57非通知さん:04/04/03 22:10 ID:QAmvvwAx
スレ違い。
定額なんだから自力であちこちリンクしまくって探せよ。
58非通知さん:04/04/04 19:39 ID:WnYazii5
>>53
本当かもねって90%以上のカバー率にすることは既に発表されてるわけで。
59非通知さん:04/04/04 19:58 ID:LZ9tCIhK
市町村合併が進めば自動的に人口カバー率はアップする
60非通知さん:04/04/04 22:06 ID:FlYNr/0a
1年前の芝機が突然交通事故にあってしまい、思い切ってまだ購入予定のなかったWINに機種変しました。
考える時間もあまりなく、なんとなくW11Kの白にしました。
先月のキャンペーン中に壊れてくれれば良かった…。
でもポイント4000円引き加えて、緊急用のヘルプネットに加入すると
3000円引きになるから…と言われて加入しました。
すぐ解約してもいいらしいので。
思ったより安かったです。
ヨドで触りまくってただけにすぐなれましたが、やっぱり早いですねー。
まだ一日目なんでこれからカスタマイズしていきます。
61非通知さん:04/04/04 22:14 ID:Z/rqFtV3
いいなーWIN・・・。俺も、変えよっかな?ヽ(´―`)ノ
62非通知さん:04/04/04 22:22 ID:aJbxwMit
てか日立の新しい奴カシオの奴と
外見から中身まで酷似してるな。
63非通知さん:04/04/04 22:31 ID:cttvsA+t
えせ着うた作りに、ハマってしまい
パケ代がとんでもないでつ・・・

夏WINまで辛抱だ〜_| ̄|〇
64非通知さん:04/04/04 23:34 ID:WnYazii5
えせならマイシンクかSD使えば金かからないと思うが。
65非通知さん:04/04/05 01:06 ID:f3OCLONh
どっか、安いところないかなー機種変が。
東海地区、この土日に行ったら
「先月までフラット加入で7000円引きでした」って言われて
思い切りガクシ。
たのむ、もう1回やってくれえ。
66非通知さん:04/04/05 01:39 ID:lBD7x6rA
>>62
酷似というか中の機械はA5401CAをWIN対応にしただけ。
67非通知さん:04/04/05 21:42 ID:VbBYg9du
おまいら「読売・報知・巨人」のWIN専用のニュースアプリ使ってみましたか?
一定時間毎に更新かけられたり、写真や天気も見られるし、毎日フォトジャーナルより使えると思う。

あとNAVITIMEアプリのバージョンが1.3になってた。
起動、地図の回転等、全般スピードアップしててかなり(・∀・)イイ!!
気のせいかサーバへの接続失敗もなくなった希ガス。

こういう時はアプリ使えると嬉しいネ。
68非通知さん:04/04/05 22:57 ID:WQ3lE2xt
imonaもバージョンアッピ qweは特にスゲーはやくなった なにこれって感じ
69非通知さん:04/04/06 01:33 ID:wYhyR5YM
NAVITIMEのアプリ、新しいバージョンでも相変わらず建物の形とか一部崩れてるのは 俺だけなのかな・・・・。
端末がおかしいのか?
70非通知さん:04/04/06 06:15 ID:GH/X8WHy
それは鯖にある地図データ自体が間違った状態で使用されてるから。
端末の不具合でないよ。
71非通知さん:04/04/06 12:28 ID:+bAxEVv1
>>68
ほんとだマジ早くなったな
72非通知さん:04/04/06 13:38 ID:qiorY3ll
ウェザーニューズ、EZチャンネルで気象番組を配信

 ウェザーニューズは、auのCDMA 1X WIN向けの動画コンテンツ「EZチャンネ
ル」で、全国の気象情報を動画で提供する「ウェザーニュース」を8日より配信
する。

 今回配信される「ウェザーニュース」は、全国的な天気の傾向を動画で解説す
るEZチャンネル向けコンテンツ。キャスターが天気図などを示しながら、どのよ
うに天気が推移するか30秒で解説する。また、雨が降りそうな時には傘の携帯を
薦めるなど朝の閲覧時に役立つ情報も提供される。

 メニュー内からは、同社のEZweb向けサイトにもリンクされており、ユーザー
が知りたい地域の詳細な天気情報はサイトで確認できる。配信日は毎日で、利用
料は無料となっている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18368.html
73非通知さん:04/04/06 15:29 ID:6Q3Y1zq4
>>72
こういったサービスが増えれば
WINの魅力も増すね
74非通知さん:04/04/07 02:23 ID:kX3Si/+D
先月の料金が出たのでドキドキしながら見たんですが、・・・・・・・・・26800円!!?何故に?
パケット通信料[EZフラット]の料金は-300000くらいになってて(´ー`)ニヤリとしたのもつかの間、別の項目でパケット通信料というのがあって、それに58000円もかかってた・゜・(ノД`)・゜・。
パソコンに繋いでもいないのになぜ?主にやっていたのはネットサーフィン、勝手サイトからのDL、データを添付してのメール送信、GPS、アプリ通信くらいです。
誰か原因が分かる人教えて下さい。。・゜・(ノД`)・゜・。
75非通知さん:04/04/07 02:51 ID:yULRb7YQ
>>74
本当に知りたいなら、自分が入っているプランとか、
料金の明細をすべて正確に書くべきかと。
76非通知さん:04/04/07 02:51 ID:jEX68NqZ
>>74
とりあえず料金明細を書いてみ。
77非通知さん:04/04/07 08:05 ID:8uANm2EP
>>74
機種変自体が先月だったとかではないですか?
パケ割のように溯っては適用されませんよ。また機種変当日にも魔の一日が...
78非通知さん:04/04/07 08:07 ID:R5CF67DX
機種変当日からフラットだから魔の一日は存在しない
79非通知さん:04/04/07 09:25 ID:B7UdxxYc
ちがう。
winにした日の0時から、フラットになるまでの時間はパケ割引がいっさいきかない魔の時間。
80非通知さん:04/04/07 09:33 ID:m1BcE0X7
>>74
(ノ∀`) アチャーヤッチャッタネ
81非通知さん:04/04/07 09:37 ID:lbMVTFAr
>>74
WINに機種変したのなら、併記のパケ代は前の機種で使ったものなんじゃないの?
82非通知さん:04/04/07 12:28 ID:VoJ7Wvs6
>>74
料金明細up汁
83非通知さん:04/04/07 15:47 ID:BfIhAZP0
>>79 店がその説明をしていないのなら、払う必要ないだろ。 フラット加入でこれから使い放題だと誰もが思う。
84非通知さん:04/04/07 16:00 ID:Bv1is/Dp
>>83
WIN端末から通信した分は定額にはいるんだけど
1X端末から通信した機種変更日の分はパケット割引が適用されないって事。
85非通知さん:04/04/07 17:59 ID:EWGRBjhz
ソニーが出したらWINにしようと思ってる、厨房でつ。
機種変してからいつがパケ割が効かないの?
どうすれば定額になるの?
厨房で一番安くするプランにはどうやってするのか教えて下さい!
86非通知さん:04/04/07 18:04 ID:dd/SCNjy
春はもう終わりです。
よってもうこないでください

87非通知さん:04/04/07 18:21 ID:2uC59jfH
でも、ソニエリの製品ってメモリースティック付だから
VAIOとか他のソニーの製品を揃えなくちゃならないから大変だ
88非通知さん:04/04/07 20:06 ID:nzehRK/O
>>87
MS対応してるカードリーダ買うだけだろうが・・・
89非通知さん:04/04/07 22:22 ID:DNUrJrO1
>74
端末の不具合です。
恐らく裏蓋の隙間からパケットが漏れていると思われます。
すぐに修理依頼を。
90傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/07 23:46 ID:zUmtK6mu
誰かEZチャンネルスレPart2たててくれ〜
91非通知さん:04/04/07 23:53 ID:lUK+KPqj
うん。チャンネルスレ落ちちゃった。

個人的にはこのスレもチャンネルスレも過疎傾向があるから混ぜていいんだが。


つーかウェザーニュース登録できた人いる?日付かわったらできるようになればいいんだが‥
92非通知さん:04/04/08 00:04 ID:srYyiNJI
ウェザーニュースのEZチャンネル登録できたよ
93傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/08 00:07 ID:VRowurxz
登録できたよ。

でも今晩は来ないだろうなぁ…
94非通知さん:04/04/08 00:59 ID:i/WXh7Lw
あれ?どっから登録できた?チャンネルサイトにないんだけど。
95非通知さん:04/04/08 01:09 ID:vRFBI62w
55225を押して簡単アクセスで行ってみよう!
96非通知さん:04/04/08 01:20 ID:jEKHAfjB
>>95
現在ご利用できません、って出たんだけど。
97非通知さん:04/04/08 01:40 ID:bfLypanT
結局28000円の香具師来なくなったな・・・
98非通知さん:04/04/08 02:13 ID:vRFBI62w
>>96
んなわけない
インターネットナンバーだよ?
99非通知さん:04/04/08 02:46 ID:3sMayH6w
>>96は発信キー押してんのかw

55225入れてEZキー押してみな。
100非通知さん:04/04/08 04:00 ID:jEKHAfjB
さんくす。
ようやく登録できますた。
101傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/08 07:55 ID:VRowurxz
ウェザーニューズイイね。

ただもう少し細かいところの天気が知りたいなぁ…
102非通知さん:04/04/08 08:05 ID:+ABwCJFh
俺も試しに今登録してみた。来るのは明日からだな。
ちょっと楽しみ。

英会話がつまらなくて、1週間しないうちに解約して以来のEZchだよ。
103非通知さん:04/04/08 11:23 ID:QQ/FP1ig
天気登録できないよ。
画面まではいけるが登録でボタン押すとダメだ。
104非通知さん:04/04/08 11:38 ID:yF6TFXhq
ウェザーニュース見たよー。
登録方法教えてくれた人たちサンクス。

朝見るからあのぐらいで丁度いいな。
細かいところはサイトで見れるようだし、旅先とかで重宝しそうだ。
105非通知さん:04/04/08 12:14 ID:vRFBI62w
俺もあんな感じでほぼ満足かな。

全国の天気を出すのなら雲の動きとか天気図とかを想像してたんだけど必要ないという判断だったのかな?
気温も前日比じゃなくて細かくでてくれたら最高だったんだが。

まー朝見るものだしシンプルが一番だからいっか。
106非通知さん:04/04/08 17:51 ID:+kkM1IsU
土曜日にW11Hに機種変、フラット加入シマスタ。
さっそく楽しみまくってます、imonaもずいぶん早くなったし大満足。

自分で動画のページとか作っちゃおうかな、たのしめそう。
107非通知さん:04/04/08 18:15 ID:blNuokBG
>>106
W11Hってどう??
W11Kは・・・・酷いもんだ。不満を上げればキリが無いが。
WIN希望のみなさん、新機種が出るまで待ったほうがいいと思われ。
ウェブに繋がる速度は今まで(A1304ST)となんら変わりはないが???
ブロードバンド携帯ってどういう意味??速さじゃないの?俺はバカ???
108非通知さん:04/04/08 18:30 ID:AEuOb7gP
>>107
HとKはソフト同じだから変わらないと思うが。
ナニヲイマサラ

メカバイトのコンテンツのダウンロード速度の早さとか(定額トカ)
恩恵を受けているのに気がつかないか?

読み方 : ブロードバンド
 高速な通信回線の普及によって実現される次世代のコンピュータネットワークと、
その上で提供される大容量のデータを活用した新たなサービス。
光ファイバーやCATV、xDSLなどの有線通信技術や、
FWA、IMT-2000といった無線通信技術を用いて実現される、
概ね500kbps以上の通信回線がブロードバンドである。
 電話回線やISDN回線による数十kbpsの回線(ナローバンド)が主体の現在のインターネットにはない、
様々な可能性が眠っているとされる。
現状では実用にならない映像や音声など大容量のデータを使ったまったく新しいサービスが登場し、
既存のサービスも映像や音声の力を得てまったく変わったものになると考えられている。

これを読むとFOMAはブロードバントとは言えないんだな。
109108:04/04/08 18:31 ID:AEuOb7gP
110非通知さん:04/04/08 18:42 ID:SIz+q3Kf
>>107
まだ144K地域なんじゃないの?
M561で確認してみてよ。
111非通知さん:04/04/08 18:44 ID:+kkM1IsU
>>107
もともと5303H使ってたので別に不満無いどころか使いやすくなってると感じてる。
imonaの読み込みが爆速でワロタ。

速度に不満があるのであれば
もしかしたら>>107さんの住んでる地域がまだ2.4Mbpsエリアではないのでは?
112非通知さん:04/04/08 18:59 ID:HLNC0GOr
リクエストしたページは表示できません


この対処方法
やり方は簡単表示されてもしつこく三回以上アクセスするだけ
代表的にhttp://imu.nuは対処できる
113非通知さん:04/04/08 19:55 ID:EpKqIW41
2ch見てもフラットなら定額なんだよな当然?
114非通知さん:04/04/08 20:11 ID:vwmFGNaz
>>113 桃色片想い
115非通知さん:04/04/08 21:35 ID:p+lonV4D
ちなみに2.4Mと表示されたとしても144kが時々表示されるようであれば、
まだ真の2.4M地域ではない罠w
メールやWebの送受信失敗するときがそこそこあるって人も、大体そんな地域が多いかも。
俺の地域も2.4Mに対応した日から全然送信受信失敗しなくなった(W11H)

…ガイシュツ?
116非通知さん:04/04/09 00:35 ID:MPsNNs/i
2.4M対応済みのアンテナに四方を囲まれているが(アンテナまで1200b)それでもメール送受信&接続失敗しまくってるぞ。
117非通知さん:04/04/09 00:37 ID:X3sWkqtp
使ってる奴が馬鹿だからだろ。
118非通知さん:04/04/09 00:41 ID:T6yYQwsb
>>116自身が電波障害を起こしてるんだろ
119非通知さん:04/04/09 15:13 ID:hXcIg6Xk
>>116
だから>>115に大体ってかいてあるわけだが。
120非通知さん:04/04/09 17:37 ID:6xQ3MzCm
請求書っていつもどれくらいに来るの? フラットだから楽しみだ♪
121非通知さん:04/04/09 18:39 ID:38K4xS7F
請求書もどきをネットで見れ
122非通知さん:04/04/09 22:40 ID:3XSiKg2W
WINが学割対応になることは無いのか?
123非通知さん:04/04/09 22:41 ID:3ZSlcs1x
>>120
15日前後だったかな?
てか、俺はもう来た。インターネット「料金お知らせサービス」なら
10日までには来るよ。ポイントも10%うpだし…
pcでも携帯端末でもできるよ!
詳しくはauHPへ
124非通知さん:04/04/10 00:09 ID:jJOpZxoP
夏モデル情報キタ━━(゚∀゚)━━!!
W21S 夏モデルの目玉 発売予定は6月中旬
W21K 多機能ながらも至って普通な折りたたみ携帯 発売予定は5月下旬
W22H 日立が全てを担当した端末、R-UIM搭載見送り。次期端末に実装予定で来年初頭にSuicaと一緒に。
125非通知さん:04/04/10 00:15 ID:S/zsnQtY
>>122

今のところは無いと思われ。
というか、学生は1x使っていれば?
ただ、1xでもパケットは学割じゃない。

WINに学割は必要なし!!
学生がWIN持って学割叫ぶなんて、贅沢極まりないな。
贅沢するには、金が掛かるもの・・・、よって学割は必要なし!
126非通知さん:04/04/10 00:21 ID:u0GkOaJC
>>125
ヤパーリ無いのか。
いやただWIN買おうと思ってるから学割対応になりそうなら待とうかな〜って。
無いなら無いで別にいい。
127非通知さん:04/04/10 00:22 ID:FMbOKLkM
ないとは言いきれないけど。FOMAのパケホーダイが好調で
再び純増2位以下に転落すれば考えるかもしれない。
128非通知さん:04/04/10 00:47 ID:eo31HOwD
学割はいいから、30秒単位での課金はやめれ。
129非通知さん:04/04/10 01:26 ID:p7FdFUbD
累積時間6分なのに利用通話料8000円近く請求されてた!!これって明らかな過剰請求だよね!?プランはssで累積料金は370円なのに。もちろん明日確認の電話するけど。めっちゃ不安…
130非通知さん:04/04/10 01:39 ID:QyNdLNV3
131非通知さん:04/04/10 03:13 ID:p7FdFUbD
料金詳細を書いても意味無さげです。
累積時間6分で8000円近く請求されてるのは事実です。むちゃくちゃやん!プランssだと30秒20円だから6分なら240円のはずだよね?電話相手は携帯じゃない普通の電話です、何度も掛けて長いこと呼び出し中だったけど、呼び出し中の分まで金請求してんじゃねえだろな?!
132非通知さん:04/04/10 03:22 ID:H4Imj9LY
>>131
ここでギャーギャー騒いでも意味ない。
文句あるなら157に電話したら?
100%勘違いだからね^^
133非通知さん:04/04/10 03:54 ID:p7FdFUbD
>>132
言われなくてもしますよーだ。
100%勘違い?そんなの当たり前じゃん!向こう側のな!
134非通知さん:04/04/10 04:03 ID:VFA/gZwy
夜中に吠えるバカ うるせー
135非通知さん:04/04/10 04:28 ID:kDwheTiQ
もちつく?
136非通知さん:04/04/10 04:53 ID:p7FdFUbD
まぁみんな一旦もちつけ。
137非通知さん:04/04/10 04:54 ID:p7FdFUbD
オマエガナー
138非通知さん:04/04/10 04:59 ID:C6R/efw3
>>136-137
p7FdFUbD
痛杉
139非通知さん:04/04/10 05:08 ID:p7FdFUbD
ほんと痛杉やわ、auさんよぉ。
140非通知さん:04/04/10 06:04 ID:JOwEuMw0
ぶっちゃけ、WINとパケホーダイはどっちがオトクなの?
141非通知さん:04/04/10 07:51 ID:S/zsnQtY
>>140

使い方次第じゃない?

FOMAは受信10000Bytes(.約9.8kB)だからねぇ・・・
メガピクセルで撮影された写真をまともに送ることが出来ない。
その点では、W21Hはそのモードを持っているので、auに軍配が上がるね。

アプリについては、FOMAの方が充実しているでしょうね。

料金については、FOMAは全機種対応であるが、プラン67以上でないと適応できない。
WINはプランSSという最低価格プランでも適応できるが、WINのみという限定がある。

ただ、FOMAのパケホーダイはまだ始まっていないので・・・、現時点ではWINという選択肢しかない。
142非通知さん:04/04/10 07:52 ID:L+OqzMe1
>>140
通話をあまりしないならWINで間違いなし。
143非通知さん:04/04/10 08:02 ID:hXBdJVhD
p7FdFUbDは、迷惑Cメール業者さんですか?
Cメールは一通3円ですよ。
144非通知さん:04/04/10 08:12 ID:fj5TXmtt
>>140
通話と有名なゲームのアプリ版をたくさんする予定ならパケホーダイの方が得かもね。
通話をあまりする人じゃなきゃ逆にパケの方は高くつく。
パケはパケット使いまくっても一万超えだがフラットは一万超えない。
通話もTV電話もするしDQやFFとかがやりたい。それでいてFOMAの電波が生活に支障ないならFOMAでもいいのでは?
家族がどっちのキャリアかによっても割引によってお得度は変わる。
自分の用途に合わせてどっちがお得か変わるから一概にどっちがお得かといえないんじゃないでしょうか。
145140:04/04/10 08:16 ID:JOwEuMw0
>>141-142
なるほど…。
利用はWebとメールが主体なので(通話は月平均120分前後)、WINはかなり気になってるんですよ。
でも、端末が…。FOMAのSH900iがWINだったら即ゲッツしてたんだけど。
ん〜、パケホーダイ開始まで悩みそうです…。
146140:04/04/10 08:19 ID:JOwEuMw0
>>143
今はボーダのSH53を使ってるんで、結局はドコモかauかのキャリア比較にまでなっちゃってるのが現状ですねぇ。
で、家族の副回線もボーダなんで、副回線も同時に変更するつもりなんですよ。だから尚更悩みます。
147非通知さん:04/04/10 08:27 ID:h5O1M+Ly
パケホーダイ開始の頃にはWIN夏端末も発表されてるから
ゆっくり迷いなさい。
148140:04/04/10 09:23 ID:JOwEuMw0
夏端末かぁ…。
100万画素以上のカメラ・外部メモリ対応・EZチャンネル閲覧可能
この3つをクリアしてくれる端末は出るのかなぁ?
149非通知さん:04/04/10 09:35 ID:DD2idk/A
来月辺りには発表されるだろ。
150非通知さん:04/04/10 09:43 ID:c/w9Y7xH
DoCoMoのパケホーダイは通話もする人じゃないと無駄らしい。
151非通知さん:04/04/10 09:51 ID:SqQWjzwy
4000円分の無料通話が強制だからね
152非通知さん:04/04/10 09:53 ID:DD2idk/A
デジタル通信に使えばいい。
153非通知さん:04/04/10 14:05 ID:yJE1u15I
4000円分を高いテレビ電話料金に使って欲しいんだよ。
154非通知さん:04/04/10 14:12 ID:p7FdFUbD
>>143
Cメールなんか一度も使ったことないし、受信もしてないよ!
通話した後すぐにwebに接続して通話料を確認したんだけど、通話する前は確かに0円だったのが6分通話してすぐに確認したところいきなり8000円近い金額になってた!
手違いがあったとしか思えない!通話明細が届くのに7〜10日掛かるらしいから待っとかないかんし…。何なんだよ…、一体。
155非通知さん:04/04/10 14:21 ID:zLuotGB8
>>154
Webで確認する料金は翌日にならないと更新されないはずだが。
156非通知さん:04/04/10 14:39 ID:p7FdFUbD
>>155
確かに確認したよ!
夜中に通話して確認したのは日付が変わったあとだったよ。
157非通知さん:04/04/10 14:43 ID:zLuotGB8
>>156
日付が変わってもすぐには更新されない。
だいたい使った翌日の午前9時ぐらいに更新されるわけだが
158非通知さん:04/04/10 14:46 ID:hHOO6Wcy
>>154
その通話料・通信料照会 貼り付けてみ
159非通知さん:04/04/10 14:47 ID:/vgEUINQ
p7FdFUbDっておそろしく馬鹿なデジタルデバイドオヤジ臭がするんだが・・・
160非通知さん:04/04/10 14:47 ID:SrTRaJwY
まだやってたのか‥‥最初見たのが通話料で、通話後に見たのが基本料含めた月額料金、、
なんて、そんなオチじゃねーだろな?
161非通知さん:04/04/10 14:49 ID:dfnLUrTt
多分かなりイタイ奴なんだろな
162非通知さん:04/04/10 15:01 ID:p7FdFUbD
>>157
おかしいですねぇ、じゃどっか違うところを見たのかも。バカなんでよく分からないです。
>>160
それはそれは痛い奴です。
料金詳細を貼り付けても何分通話したかとかは分からないから意味無さそうですよ。
163非通知さん:04/04/10 15:05 ID:+U2drZcB
先に見たのが通話料
後に見たのが通信料
そして気づいたが引くに引けず結局電波
164非通知さん:04/04/10 15:11 ID:p7FdFUbD
>>163
そんなことは絶対にありません!
通話後、確認したのと全く同じ金額の通話料が請求されてます。
もちろん通信料はちゃんと引かれてます。
6分しか通話してないのに8000円近い通話料を請求されてるのは紛れもない事実です!
165非通知さん:04/04/10 15:17 ID:dfnLUrTt
まず
マルチやめれ
料金明細貼れ
どこに電話したか書け
騒いでるだけならカエレ
166非通知さん:04/04/10 15:18 ID:nWeIvBge
漏れはEZWEB一日 50回以上切断されるんです。
167非通知さん:04/04/10 15:20 ID:zLuotGB8
>>166
故障している可能性あり。
ショップへ逝け
168非通知さん:04/04/10 15:23 ID:p7FdFUbD
料金詳細てどうやって貼り付けるんですか?コピー出来ないんですけど、バカなんで分からないです、教えて下さいm(_ _)m
169非通知さん:04/04/10 15:33 ID:5JWMG/XM
正直、ココに書き込む暇があったらauショップに持っていきなさい。と思った。
170非通知さん:04/04/10 15:43 ID:p7FdFUbD
あと1週間以上も待ってないといけないなんて…。あ〜、もやもやする。
171非通知さん:04/04/10 15:50 ID:mOKvrZV9
DoCoMoからの乗り換えで、11か21か迷ってるんですが、
何かアドバイスをもらえませんか?
172非通知さん:04/04/10 15:58 ID:Lk0HDoEd
8000円云々っていってる椰子、フラットパケ代報告スレにも同じこと書いてるよね
173非通知さん:04/04/10 16:06 ID:/vgEUINQ
そろそろ p7FdFUbD このキティ無視しようぜ
ウザすぎるよ、このおっさん。
174非通知さん:04/04/10 16:10 ID:75EbK8kz
うぜぇ 絶対バカだこいつ おとなしくショップに逝っとけ だいたいおかしすぎだろ 上の方に通話後すぐみたなんて書いてたがみんながいっているようにすぐに更新なんてされねぇだろ 長文スマソ
175非通知さん:04/04/10 16:23 ID:p7FdFUbD
すいません、質問スレにもいっちゃいました…。通話明細が届かないと確認出来ないので、auショップに行く必要はないそうです。
おっさんじゃないですよ!質問な!19才のばかな女です。
176非通知さん:04/04/10 16:26 ID:p7FdFUbD
失礼な!と間違った。
177非通知さん:04/04/10 16:31 ID:7xlAZlt4
うだうだ言ってないで8000円くらい払えばよくね?W
178非通知さん:04/04/10 16:32 ID:8qXUxGl3
>>171
「W21H・W11H日立製作所総合スレ」に同じような質問とアドバイスがあるから読んでみてくれ。
179非通知さん:04/04/10 16:41 ID:p7FdFUbD
>>177
金額の問題じゃないやろ、自分が利用した分ならそらいくらでも払いますよ。
6分しか通話してないはずなのに大人しく8000円も払うバカはいないだろ。
180非通知さん:04/04/10 16:54 ID:7xlAZlt4
あーうぜ〜だったらいつまでもガタガタ言ってんじゃねぇよ。みんなウンザリしてんだ、分かれよバカ
181非通知さん:04/04/10 16:54 ID:/+MW1nxc
CDMA2000 1x EV-DO
182非通知さん:04/04/10 16:55 ID:kDwheTiQ
あのさ、ここWINのスレだよな?
なんで関西弁キティの糞スレなってるの?

p7FdFUbD もう書き込まないでな。
183非通知さん:04/04/10 17:01 ID:p7FdFUbD
詳しいことが分かったらまた書き込んでやるから、待ってろよ。
184非通知さん:04/04/10 17:06 ID:/tk2k9U4
わざとらしい… はじめはみんな親切にレスったのに あきらかに荒らす為でしょ
185非通知さん:04/04/10 17:19 ID:COgGEuQC
一週間後明細が届く。
真相が判明したp7FdFUbDは・・・



旅に出た。
186暴君ハバネロ:04/04/10 17:24 ID:c/w9Y7xH
P7と友達になりたい。
料金のことを一緒に考えてあげたい。
メル友にならない?
187非通知さん:04/04/10 17:31 ID:p7FdFUbD
>>186
友達になって下さいよぉ、わたしゃ独りぼっちですよぉ…。
188非通知さん:04/04/10 17:42 ID:dfnLUrTt
どうせ勘違いだろ
6分8000円としか言わないのがいい証拠だ
189非通知さん:04/04/10 17:49 ID:p7FdFUbD
別に勘違いなら勘違いでいいんだけどね。まぁいずれ分かりますよ。
190非通知さん:04/04/10 17:52 ID:5JWMG/XM
みんな口ではああ言っているけど本当はイイヤツ等だよ。
メルアド書いたら仲良くなってくれるかも。
191非通知さん:04/04/10 17:53 ID:zUo8Eh0N
>>189
いずれ分かったところで何?
192非通知さん:04/04/10 17:56 ID:dfnLUrTt
詳しい経過説明もせずに騒いでるだけで
迷惑なだけだよ
193非通知さん:04/04/10 18:00 ID:zUo8Eh0N
ID:p7FdFUbD の勘違いについての考察

1、請求総額と勘違いしている
2、実は788円
3、EメールとCメールを間違っている

以上
194非通知さん:04/04/10 18:05 ID:p7FdFUbD
>>191
もしau側に欠陥があったなら問題じゃないですか。私だけじゃないかも知れませんよ。
>>192
すいません。とりあえず一通り状況は説明したつもりではいるんですけど。
195非通知さん:04/04/10 18:11 ID:rRo2wDpm
うお、昨日の深夜からずっといるのか…p7FdFUbD

ところで携帯料金は踏み倒せますよ。強制解約させられるけど。
水道料金みたいな感じじゃね?まぁ、参考までに覚えといてくれ>p7FdFUbD
196非通知さん:04/04/10 18:12 ID:/tk2k9U4
詳しい説明をしたって言うなら もう一度聞きたいな 「どこへ」6分掛けたのか?とか なぜ通話後すぐ「料金サイト」が更新されたのか?とか… あ、もしかして 携帯端末機能の料金表示で調べたんじゃないのか?
197非通知さん:04/04/10 18:15 ID:rRo2wDpm
>>196
それだ!累積料金…!!
198非通知さん:04/04/10 18:16 ID:dfnLUrTt
>イタイ人
8000円ってどこにどのような形で書いてあったの?
先月1ヶ月分?今月?
その間6分しか掛けてないのは間違いない?
199非通知さん:04/04/10 18:20 ID:zUo8Eh0N
>>196
だよな。普通は翌日更新だもんなぁ。
200非通知さん:04/04/10 18:25 ID:xO7dRxw0
なんやかんや言っておまいら相手にし杉。
ガイキチネカマはスルーしる!
201非通知さん:04/04/10 18:32 ID:yJE1u15I
PC持ってんならauのサイトからでも料金確認出来る。でコピペでココに…
携帯からだと書き取って打ち込むしかない。残念ながら。
202非通知さん:04/04/10 18:33 ID:Lk0HDoEd
8000円の椰子はまずここに話をしてくるのがオカシイ。
不安なら携帯ごとauショップ直行してそこでクレームなりなんなりすればいいと思う。
ここの住人に「なんで8000円も?!」って言ってauから電話がかかることはない。
ついでに少し板違い。
19歳と言っていたが同い年として恥ずかしい
203非通知さん:04/04/10 18:36 ID:p7FdFUbD
>>193
1.総額は14,000円以上になってます。ご利用通話料の項目に7,880円と掛かれています。
2.ちゃんと目は付いてます。お客様センターに問い合わせたところ確かに7880円を通話料として請求されています。
3.CメールとEメールを間違えるなんてことはまずありえません。
>>195
踏み倒したりなんかしたら駄目じゃん。自分の利用した分はきちんと払います。身に覚えのない分は払う必要ないと思います。
>>196
自宅の普通の電話にかけたって書いてますけど。同じ地域からです。番号まで書けっていうことじゃないですよね?
通話後どこで料金を確認したのかよく覚えてませんが、それと全く同じ金額が通話料として請求されています。
204非通知さん:04/04/10 18:37 ID:zMH18Kkj
ここは厨の揚げ足をとって楽しむスレッドですね。
205非通知さん:04/04/10 18:39 ID:hDmsZNZM
夏かよ遠いな〜。皆ネタがないから構っちゃうのか?リークきぼんぬ
206非通知さん:04/04/10 19:20 ID:QyNdLNV3
3月の合計の話だとすると翌日に反映されるとかいう事ではないから
違うよな?
4月の料金の話なのか?
だとしたら1週間後に明細なんてとどかないよな?

ちっと時期とか明細とかちゃんと書いてみ
207非通知さん:04/04/10 19:42 ID:2NLNWHVp
>>203
もちつけ。
自分では情報提示したうえで書き込んでるつもりだろうけど、
見てる側としては何が何だか良く分らん。
>>206も言ってるが、ちゃんと整理しても一度書いてみ。

・いつ、何時頃、どのくらい電話したのか
・電話の前に料金を確認した方法
 (端末の料金確認か、EzWebの料金照会か、PCからオンラインカスタマーサービスで照会したのか)
・電話の後に料金を確認した方法
 (上記同様、あと確認した時間帯も)
・157で言われたこと
 (あと、送られてくる通話明細はいつからいつのもの?)
などなど。

システム的なミスが絶対無いとは言えないし、auを疑う気持ちは分るんだけど
そういう例は今まで聞いたことが無いから、みんな簡単には信じられないと思うんだよね。
208非通知さん:04/04/10 19:46 ID:8cesQUsf
多分こういう奴がクローン携帯とか騒いでいるんだろうな
209非通知さん:04/04/10 19:49 ID:/vgEUINQ
なんで今なキティにつきあってるの?おまえらさ。
210非通知さん:04/04/10 19:54 ID:djdbwrHa
これがドコモだったらクローン携帯かドコモの過剰請求って騒いでたくせに
あうの場合だとユーザーを叩くんだなw さすがあうヲタ
211捨吉:04/04/10 19:57 ID:AK6sPX0g
ネカマキティは>>210みたいなアンチを呼ぶ呼び水。
212非通知さん:04/04/10 19:57 ID:IIx8sTQl
ネタがないからね〜
213非通知さん:04/04/10 20:11 ID:N/J4AOsr
売れてないWIN
哀れだ。
214非通知さん:04/04/10 20:18 ID:rRo2wDpm
>>213
W21Hの事?
215非通知さん:04/04/10 21:31 ID:/vgEUINQ
>>213
夏WINが今漏れているスペックで出てくれば100万台まではけっこう早めに行くと思うけど。
216非通知さん:04/04/10 21:34 ID:M7r5IYaK
ういん、全然売れてないね
217非通知さん:04/04/10 21:40 ID:ImhCYahl
W21K
EZweb&Eメールが使い放題。EZナビウォーク初対応のブロードバンドケータイ。
218非通知さん:04/04/10 21:51 ID:ImhCYahl
W21K
サイズ:49×98×24(予定)
重量:115グラム(予定)
連続通話時間 190分(予定)/連続待受時間 210時間(予定)
ディスプレイサイズ:メイン 2.2インチ(QVGA)/1.1インチ
EZアプリ:BREW3.0
データフォルダ容量:30MB
219非通知さん:04/04/10 22:18 ID:p7FdFUbD
>いつ、何時頃、どのくらい電話したのか
はっきりした日にちは覚えてませんが、3月中に間違いありません。
深夜に電話しました。夕方にも何度も電話しましたが、ずっと呼び出し中で通話はしてません。
通話後の累計時間は5分59秒です。それ以前には電話は利用していません。それ以降も電話は全くしてないので当然累計時間はずっとそのままでした。
>電話の前に料金を確認した方法
EZwebの料金詳細で確認しました。
>電話の後で料金を確認した方法
同じくEZwebの料金詳細です。確認した時間は通話後の深夜未明です。通話料の項目に7880円と書かれてあっておかしいなとは思ったんですが、基本使用料やEZフラット定額料なんかも含まれた金額なのかなぐらいに思ってました。
通信料の項目にはちゃんと違う金額が表示されてました。
そして今日請求金額を確認してみると、そのままご利用通話料7880円となってました。もちろん基本使用料やEZフラット定額料は別に請求されていて、総額14,000円以上になってました。
>157で言われたこと
通話明細を送るので、それを見て確認して身に覚えがなかったら調査するから、また連絡してくれとだけ言われました。
明細が届くまでに7〜10日掛かるとのことでした。送られてくる通話明細は3/1〜3/31までの分です。
ここに書き込んでも仕方ないのはわかってるんですけど、もし同じような人が居たらと思いまして…。
長文すいませんm(_ _)m
220非通知さん:04/04/10 22:26 ID:bsXzcu5j
随分レス伸びてるなーって思ったら、


釣られまくりじゃん。
221非通知さん:04/04/10 22:30 ID:/vgEUINQ



ちょっとおかしい人がまた来てます  放置してください


222非通知さん:04/04/10 22:33 ID:3Gr0hsnW
>p7FdFUbDさん
前テレビでやってたけど、発信先が「プルルルル」の呼び出し音が録音されたところに電話しちゃったとかは?
223非通知さん:04/04/10 22:57 ID:Lk0HDoEd
放っておこうよ。漏れ達が話し相手になっても何もならない。auと話し合ってむこうに落ち度があったらそれなりのことをしてもらえばいいんだから。
放置プレイ(゚д゚)
224非通知さん:04/04/10 23:15 ID:AyLy8r2e
>223
禿同
225非通知さん:04/04/10 23:35 ID:Qj+s79fs
あ〜ぁ(´o`)




くだらねーからうんこしてこよ。
226非通知さん:04/04/10 23:45 ID:rRo2wDpm
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´o`) ←>>225
         (∩∩)
227非通知さん:04/04/10 23:47 ID:rRo2wDpm
「うんこしてこよ」か…
「うんこしてよ」に見えたorz
スマン>>225
228非通知さん:04/04/11 00:58 ID:p1qhMph+
>>227
ワラタ

気になるんだが夏WINって全部Java非搭載?
229非通知さん:04/04/11 01:00 ID:V9uFHk1m
WINってアプリに対応してないの?
ゲームはできなくていいのだが・・・・
230非通知さん:04/04/11 01:10 ID:Vt38aOoi
W11H KならOK
231非通知さん:04/04/11 01:16 ID:+DQ7v+f4
>>229
じゃあW21Hにすれば?
iモナは使えんけど・・
232非通知さん:04/04/11 02:21 ID:GvYV30wa
そうか21はゲームできないのか
結構暇つぶしにいいんだけどな・・・
233非通知さん:04/04/11 02:23 ID:GvYV30wa
っていうかEZチャンネルないのかよ・・・<21
俺的にはデザインピカイチなんだけど・・・
2341X好き:04/04/11 03:12 ID:S55t15aU
一月当たり30,000パケット〜50,000パケットくらい通信して、ミドルパック
に入ってる自分にとって、WINプランは魅力なし。2,000円〜2,が500円くらいで
0.05円/1パケットくらいになるオプションサービスがWINで欲しい。無料通信も同額で。
あと、WINの通話料金プランも1エックスと同じにしてよって思うのは自分だけかな。1xの
端末が駄作なり、今後WIN端末に力を入れるのも心配。最近FOMAのプランも魅力的になってきたよ。
235非通知さん:04/04/11 03:59 ID:6nLJtw84
>>234
君はわざわざWINスレに来て何をほざいてるのかな?
WINは単に選択肢の1つなんだから、1Xが好きなら1Xを使えばいいじゃないか。
236非通知さん:04/04/11 06:34 ID:LmwJCSKU
>>234
日本語変ですよ…
237非通知さん:04/04/11 08:59 ID:qgOhvh4w
>>234
無理だろ。あるいは基本料金が4000円値上げすれば出来る。
おまえが少量しか通信してなくてもエリア拡大とか維持費がかかるんだし。
238非通知さん:04/04/11 10:06 ID:YpSrLsoi
>>235>>237もなんか違和感のある文章だな…
239非通知さん:04/04/11 10:39 ID:qgOhvh4w
そうか?。
無料通信[通話]なくして代わりに基本[固定]料金をなくすことなんて
しないみたいだし、
FOMAの定額も高額を払っている人が対象だし、
毎月小額しか払わない奴の料金をさらにおさげなんて赤字だろ。

俺なんて固定電話は毎月0通話だから通話料金0円なのに
基本料金およそ2500円取られる。なっとくいかねー
240非通知さん:04/04/11 10:51 ID:YpSrLsoi
>>239
基本料金「が」→「を」
維持費「が」→「は」
の方がいいと思う。
241非通知さん:04/04/11 13:03 ID:PWBGewqc
>>219
>確認した時間は通話後の深夜未明です。
EzWebの料金照会は、朝9〜10時頃に、前日までの分が反映されるので
通話後の未明に更新されている時点でおかしいですね。

お力になれず申し訳ないですが、やはり通話明細を待つしかないでしょうね。
自分もWINをプランSSで使ってますが、今までそういうことは無いので・・・

あと、これ以上ここで騒ぐと「あうヲタ」と呼ばれる人たちから叩かれるので
もうここには来ない事をお勧めします。
俺も叩かれるのかな。俺ももう来ないけど。

>>あうヲタの方々
確かに俄かには信じがたい話だし、俺らにはどうにも出来ん話だけど、
そこまで邪険にしなくてもいいのでは。
それともauにとってマイナスイメージになる話題はご法度ですか?
242非通知さん:04/04/11 13:15 ID:YpSrLsoi
>>241
君も立派なあうヲタでつよ。
243非通知さん:04/04/11 13:16 ID:qgOhvh4w
それだけ人気があるってことだよ
244非通知さん:04/04/11 14:20 ID:wv50+9K+
>>241
ID:p7FdFUbD をみんなが叩いていた理由。
1、マナー違反のマルチポスト。
2、自分から質問しているのにロクにデータ(料金内訳)を出さない。
(特に131の書き込みは痛い。データに意味があるかないかを判別するのは質問されている側)
3、2に見られるように、自分勝手な判断が過ぎる=通話料金についても思いこみなのではという疑惑。
4、このスレで解決して当然という態度。スレでの質問はあくまでも相互扶助であって、カスタマーサポートではない。

結論としては、別にあうおた云々ではなく、
どこのスレ・板でも叩かれておかしくないと思われ。
245非通知さん:04/04/11 15:31 ID:7E//ovDs
W11KのminiSDって何MBのメディアまで対応していますか?足りなくなったので買い足そうとおもって。
246非通知さん:04/04/11 16:39 ID:qgOhvh4w
さぁ?特に何MBまでという条件はないけど。同じ質問が...
247非通知さん:04/04/11 17:10 ID:EY7Egf6A
>245
256MB使えると思うよ。
248非通知さん:04/04/11 17:17 ID:8vT0uIgD
>>218
バッテリーよくなるようだねそれくらいは行きそうだ。
249非通知さん:04/04/11 17:18 ID:7E//ovDs
>247
サンクス
250非通知さん:04/04/11 17:43 ID:4G+uFjlH
あうんこ買いに行ってきます。1月くらいで解約しますが。
251非通知さん:04/04/11 17:55 ID:NRJWlN/t
900iスレでも話題のATP製256使えるよ
W11HとA5501Tで確認済み
252非通知さん:04/04/11 18:48 ID:ArGUYVaP
>>241
ご法度じゃないよ。
ただあのキティにいちいち応じるのは意味ないどころか、ゴミレスを増やすだけ。
253非通知さん:04/04/11 19:41 ID:7snTiTov
WIN3機種はソニエリ、京セラ、日立で良いのかね?
254非通知さん:04/04/11 19:42 ID:YpSrLsoi
日立じゃないんじゃないかな。
255非通知さん:04/04/11 20:25 ID:7snTiTov
どこと予想してる?夏モデルには東芝、三洋、カシオが1x端末と言われあと1機種が1x端末として予定があるとの噂。(東芝はA5506Tで認証降りたが)
WINは3機種が予定(ダイヤモンドLOOP5月号にも3機種程度と記載あり)と言われ京セラ、ソニエリ、日立との噂。(京セラはW21Kで認証降りた)
256非通知さん:04/04/11 20:37 ID:YpSrLsoi
日立って噂はどこから?
257非通知さん:04/04/11 20:43 ID:EY7Egf6A
ダイヤモンドLOOP、ってそんなに信頼できるソースなの?
258非通知さん:04/04/11 20:46 ID:YpSrLsoi
>>257
取材はちゃんとしてる方。
ダイヤモンド社の取材網活かせるし。
ただ、残念なことにこの号で休刊。
259非通知さん:04/04/11 20:56 ID:p1qhMph+
5月くらいにでてホスィ…
260非通知さん:04/04/11 22:20 ID:7snTiTov
>>256
anmから
261非通知さん:04/04/11 22:25 ID:7snTiTov
>>259
5月発売は微妙だね夏モデル公式発表はありそうだけど。W21KがWIN夏モデルで最も早そうだ。同時期に認証通ったA5506Tが6月と言われてるから同じくらいじゃない?京セラはA5502Kの不具合もあったし。
262非通知さん:04/04/11 22:27 ID:p1qhMph+
>>261
_| ̄|○
ソニエリホスィがW21K一番最初なら我慢できずに買っちゃいそうだな…。
263非通知さん:04/04/11 22:40 ID:7snTiTov
バッテリー持続時間延長てどれくらいになるかな〜
264非通知さん:04/04/11 23:05 ID:YpSrLsoi
>>260
確証の持てる情報じゃなかったと思うけど。
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=thread&thread=28084
265非通知さん:04/04/11 23:07 ID:YpSrLsoi
>>255
KC27が前に通勤ブラウザのアクセス解析に引っかかってたね。
KC26はまだ未確認だけどどちらにせよ京セラは1X端末も出すようだね。
266非通知さん:04/04/12 00:48 ID:+o2pQYEf
KC27の存在は確認されててKC26は未確認てことは欠番かね今だに存在が確認できないて?KC25はA5502KUだったし。
267非通知さん:04/04/12 01:35 ID:OrWf069O
今確認したら着うた全部で63曲も入ってたよ。
データフォルダ便利だなー( ´∀`)
268非通知さん:04/04/12 09:31 ID:RJBSwZvE
相手先の電話によっては繋がってから呼び出し音がなる場合もあるからな。
その場合は呼び出し音中でも料金は発生する。
269非通知さん:04/04/12 20:06 ID:B5OUQfYv
まぁ、冬までには結構いい機種が出ることを待ちます
その間、あうに参入する企業が出ることを楽しみにしてます
270非通知さん:04/04/13 01:17 ID:/gXQ2UlY
富士通からW01K買うと、月額200円?安くなるそうだ。
(WINシングル+パケ割WINミドル = 5300円)
ただし法人向け。
ソースは今日営業が持ってきた資料。
271非通知さん:04/04/13 11:51 ID:WY4ya15V
夏WINは全機種メガピクセルをつんでくると思うが使い勝手を良くしてほしいな。
前のDoCoMoのSH505なんか手ブレが酷くて壊したくなった。
今は11Kだが満足。
少し青みがかるが。
272非通知さん:04/04/13 12:10 ID:hUoTs3D0
ちょっと餌を置いときますね…(`・ω・´)
http://itx1.melop.jp/bid=962873-NRgVja/myindex.html
273非通知さん:04/04/14 12:14 ID:6QxAE+6t
>>271
三脚使え。
274非通知さん:04/04/14 12:30 ID:rTFtMLbN
KDDI執行役員高橋誠氏――携帯定額サービスに手応え(談話室)2004/03/29, , 日経産業新聞, 5ページ, 有, 243文字


 ▽…「定額制でパケット料金をケチる必要がなくなった」と強調するのは
KDDIの高橋誠執行役員。昨年十一月にデータ通信が使い放題の定額制を
導入、利用者のコンテンツ情報料は月平均千四百円と倍増した。「本気で遊
び始めたな」と手応えを感じる。
 ▽…NTTドコモも六月から三千九百円で定額制を始める。KDDIは四
千二百円。「本当はもう一段下げるほうがいいが、低価格競争はこりごり」
と苦笑いする。「携帯通販や地図情報など新しいビジネスを展開していく」
と秘策を温めている。
【図・写真】KDDI高橋さん
275非通知さん:04/04/14 20:54 ID:ZkoY6lMe
>>274
ってことは値下げないの?(´・ω・`)ショボーン
276非通知さん:04/04/14 21:20 ID:YvaeAnwc
Σヽ(゚Д゚; )ノ 値下げないの?
いまから、504iからAu 11Hに乗り換えようと思ったのに・・・・・
またまようじゃないか〜ヽ(`Д´)ノウワーン
277非通知さん:04/04/14 21:25 ID:tztN3ObP
とかいいつつ六月になったら発表があるに三パケット
278非通知さん:04/04/14 22:27 ID:hMdJ84rg
下げないと無理だろ
牽制じゃねーの
279非通知さん:04/04/14 22:30 ID:e1fngldk
オヤジゆずりの戦略に3500EZフラット
280非通知さん:04/04/14 23:40 ID:/mph+0r7
まぁ、相手は顧客流出抑制のために前倒しで定額導入したわけだから慌てて追随値下げはしないだろう。
年内には一段下げるだろうけどね。
281非通知さん:04/04/15 00:27 ID:lA5rUTtA
>>280
auが3500まで下げたとしたら、嬉しいな。(文句なし)

ま、下げるとしてもドコモが動きにくい3800円とか、
税込み4000円とかに落ち着くんじゃないかな?
282nakao:04/04/15 11:07 ID:IMxnC2Wk
ここで、美人ナースのつるつるオマ○コが見れますた(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

すごくHな美人お姉さんでつよ…(*´Д`*)ハァハァ
283暴君ハバネロ ◆DhQtXcpbUY :04/04/15 11:26 ID:vAUg7BFD
通話料金の話のP7さんはまだ見てますか?
こちらからメール送りたいんですけど、さらしていいフリーアドとかありますか?
こちらはとりあえず[email protected]です。
284非通知さん:04/04/15 11:36 ID:zjqg+7uk
俺的携帯ブックメーカー
EZフラットの料金(税抜)7/31までにどうなっている?

1、そのまま
2、4000円以上4200円未満
3、3800円以上4000円未満
4、3600円以上3800円未満
5、3400円以上3600円未満
6、3400円未満

オッズ
1、12倍
2、8倍
3、4倍
4、2倍
5、8倍
6、100倍


あ、おれは4に10auで。やっぱり税込3880円だろw
285非通知さん:04/04/15 11:53 ID:mVr3Xkai
>>284
4200円以上に35カノッサ
286a:04/04/15 12:27 ID:nsRm2SNt
tesuto
287非通知さん:04/04/15 12:44 ID:ZrGzXFB/
>>219
>そして今日請求金額を確認してみると、
>そのままご利用通話料7880円となってました。
>もちろん基本使用料やEZフラット定額料は別に請求されていて、
>総額14,000円以上になってました。

終わった話題だけどスマソ
これって、先月分の通話明細みてるんじゃない?
今月の請求金額=先月の使用金額だから。
288非通知さん:04/04/15 12:45 ID:ZrGzXFB/
追伸

↑と思った理由は、EZフラット定額量が含まれているから。
今月の使用量をみた場合、フラット料金は表示されないでしょ。
289非通知さん:04/04/15 12:54 ID:LQbMPYWY
>>284
3810円
税込4000円「フラット」
290非通知さん:04/04/15 14:17 ID:snVsW57W
税込み3700円でもう決定済みだよ
291非通知さん:04/04/15 16:49 ID:8vo10ovO
>>290
フラットを値下げしたらたのパケット通信割引オプションはどうなるの。
値下げしないの。
292しんじぃー:04/04/15 19:21 ID:XsbKzJQi
だれか、夏モデルの画像手に入れた人はいませんか?早くソニエリが見たい!!
293非通知さん:04/04/15 19:30 ID:IPjwYIic
改定するならこんな感じでヨロ。

パケット割 1,200円
ミドル    2,400円
フラット   3,600円
スーパー  7,200円

すべて税込み。
今のWINに足りないのはパケ割とフラットの中間プラン。
パケット単価が現在よりも高くなってもいいので
ミドルはこのくらいの料金にして欲しい。
294非通知さん:04/04/15 20:15 ID:8vo10ovO
>>293
パケット割が月1200円は高いのでは。ドコモはパケット10は税込みで月1050円。
AUの場合は月500円とか価格破壊を期待している。
ほとんどの加入者がフラットに加入すると思うので戦略的価格。
295非通知さん:04/04/15 20:40 ID:ZOaLxWFB
価格競争する必要が今後どのくらいあるかが問題だな。
296非通知さん:04/04/15 20:50 ID:GlQXjNnb
WINメールの送受信早いねぇ
3014Sとはダンチだ…
297非通知さん:04/04/15 21:15 ID:aXnQrUwX
んー、年割や家族割にパケ割やフラットやパケ割が適用するだけで安くならないかな…?
WIN年割1年目で15%OFFでフラットも4200円(税込4410円)から3570円(税込3748円)
WIN家族割1年目でも40%OFFだから4200円(税込4410円)から2520円(税込2624円)で( ゚Д゚)ウマー

これで価格競争云々は当分解消…いいと思うんだけど(´・ω・`)
298非通知さん:04/04/16 00:13 ID:faVa7HvR
>>296
webの接続エラーが頻発するのがタマにキズだけど
299非通知さん:04/04/16 21:42 ID:vZOWe5pf
てゆうかブロードバンドというわりには遅い
300非通知さん:04/04/17 01:00 ID:1TdGX3ed
次のWIN端末発売は何月でしょ
301非通知さん:04/04/17 02:45 ID:S3r9H62N
302非通知さん:04/04/17 02:55 ID:TobuixDH
潰ちて( ノз;)ノ
http://0zero.jp/7/babu/
303非通知さん:04/04/17 09:53 ID:WTK84B0P
>>299
下手なADSLよりは速いよ。
1MbytのEZムービーファイルもスルスル落ちてくる。
304非通知さん:04/04/17 10:02 ID:F9EnTKi6
>>296
メールの送受信だけは、A5501Tとかの方が速いと言ってみる
305非通知さん:04/04/17 10:04 ID:F9EnTKi6
おまいら、WINでコンテンツなんて使ってるの?
糞コンテンツばっかだから布団で2ch見るの専用になってるぞ
306非通知さん:04/04/17 10:49 ID:L069zoq2
W11Kってメモリ何メガあるの?
307非通知さん:04/04/17 10:54 ID:5oZLBcr2
>>306
20
308非通知さん:04/04/17 10:58 ID:pczTE2Ur
>>305
漏前は漏れ
309非通知さん:04/04/17 11:17 ID:y7f+Uk3S
コンテンツってむずかしいよな。
掲示板とかブログみたいに
漏前ら勝手にテキストコンテンツ作って
勝手に漏れあがれってのが(・∀・)イイ!
310非通知さん:04/04/17 11:19 ID:L069zoq2
Kも20あるんだ。買って良かった。
311非通知さん:04/04/17 11:22 ID:fj9r5rL0
速度の上限を絞ってもいいから、安い定額プランが欲しい。

上限なし(2.4M)=3500円
64Kが上限の低速使い放題プラン(EZフラット64)=1980円とか。
312非通知さん:04/04/17 11:23 ID:Krq9UdaC
開閉のきしみが酷くてさっきauショップに電話したんだけど「まれにデータが消えますけど」って言われた…。 きしみで修理に出して消えた人っている? 漏れ大量にデータ入ってるから心配なんだよ…(´д⊂)
313非通知さん:04/04/17 11:52 ID:3F2M1QX2
質問スレ行け
314非通知さん:04/04/17 12:33 ID:IWOzBqdP
外部メモリに移せないのは代替機にデータ移してもらったら? 俺は違う機種の時にそうしてもらった。自分で撮ったH画像は移してもらえなかったが。修理から戻って確認したけどデータ消えてなかったよ。
315非通知さん:04/04/17 12:38 ID:mGmaMKIL
>>308
漏れって何だよ!!
316非通知さん:04/04/17 12:43 ID:y7f+Uk3S
漏れにもわかりません。
こういうのをもりっていうのかな(←なぜか変換できない)。
317非通知さん:04/04/17 13:53 ID:3EHil9La
>>311
EV-DOの網を使うのが定額の前提。
318非通知さん:04/04/17 13:54 ID:3EHil9La
>>294
ARPU、ARPU、ARPU
319非通知さん:04/04/17 15:25 ID:UzSEPzud
てか、あの異常請求で騒いでたネーサンはどうしたんだろうね?
もう請求書来てるだろう。
320非通知さん:04/04/17 15:39 ID:OXCXAg+n
>319
端末の積算料金かWINの割引前料金を見てたのに気づいて、そうなったら安心して
2chスレへのフォローなどまったく忘れて日常生活。
321非通知さん:04/04/17 15:54 ID:Ap92D7vC
メールくれって騒いでた奴と新婚旅行中
322非通知さん:04/04/17 17:13 ID:lw1fue2t
ウエザーニュースっていいな
お姉さんもかわいいし時間もあれぐらいがちょうどいい。
有料コンテンツでも100円ぐらいなら払って雨雲アラームとか
桜アルバムも見てみたいぞ!
323非通知さん:04/04/17 17:34 ID:dInMRzcP
携帯で天気ならウェザーニュースが一番いいみたい

天気サイトの評価

【iモード天気サイト】
◎ウェザーニュース
○気象協会
×お天気.com
×e-天気.net
×BJお天気Dr.

【EZWEB天気サイト】
◎ウェザーニュース
○お天気予報
○JWA気象情報
○てんコミ
×お天気.com
×お天気ナビゲータ
×e-天気.net
324非通知さん:04/04/17 17:46 ID:pvKf9ioB
2時間ほど前にWinに変えましたが、もうネットしまくっても無問題ですか?
325非通知さん:04/04/17 17:53 ID:y7f+Uk3S
WINに変えたじゃわからん。
326非通知さん:04/04/17 17:57 ID:ZvtwLm+5
>>324
無問題
327非通知さん:04/04/17 17:59 ID:zSkBK8Mf
>324
ちゃんとフラット加入した?
328非通知さん:04/04/17 19:02 ID:MPZsGDPM
次のWINのスペックには惹かれるんだが、JAVAアプリが使えないのは痛いなぁ。
iMONA、Nexttrain、ストップWATCHが使えないと非常に困る。
329非通知さん:04/04/17 20:50 ID:HieNzAE4
W21Kってどんな
330非通知さん:04/04/17 20:51 ID:HieNzAE4
W21Kってどんな
331非通知さん:04/04/18 01:32 ID:AkFSMD00
ウエザーそんなに良いか?
悪くは無いんだが気温が見たかった。
前日比だけじゃ…
332非通知さん:04/04/18 03:36 ID:3hS2FpO5
>>328
一度でもBREW使ったことあるのかよ
ストップウォッチのアプリはふつーにあるけどなw
それにアイモナって無きゃ無いでそれほど困るもんでもないだろ?
そりゃ昔はパケ代節約に役だちはしたけどさ
通信早いし定額だよ?必要無くね?
333非通知さん:04/04/18 05:19 ID:6UnuxTS/
>>332
iMonaは必要だって!
今更、i.2chで見るのはなぁ〜!
まあp2使えるように勉強すればいいんだろうが
それも面倒だな
334非通知さん:04/04/18 06:11 ID:CfScgfGi
携帯で2ch見てる時点で・・・。
外出した時ぐらい2chなんて見るのやめろよ。
335非通知さん:04/04/18 07:25 ID:S4lpyb7k
2ちゃんは生活の一部なんです
336非通知さん:04/04/18 09:16 ID:6UnuxTS/
>>334
そのためのWINだろうがっ!
337非通知さん:04/04/18 09:33 ID:lOFnOJdD
>>333
 p2はそれを乗り越えても導入する価値はあるよ。
 正直これになれちゃうとimonaとか無茶苦茶不便に感じる気がする。
 ってか普通にWINでネイティブに動作してる2CHブラウザより
 使いやすい気がするんだよなぁ>p2

 個人的な感覚でしかないですけどね。

338非通知さん:04/04/18 10:13 ID:50+ihz9f
PHPが使えるレンタル鯖or自鯖がいるんでそ?
339非通知さん:04/04/18 14:51 ID:vV9dQJDn
そんなんロリポでいいじゃん
340非通知さん:04/04/18 15:00 ID:lOFnOJdD
もしくは自宅の回線がADSLとかだったら安いノーパソを
ヤフオクとかで落札して鯖にすれば全然OKだよ。
正直MMXPentiumとかでも十分でそ。
341非通知さん:04/04/18 15:06 ID:S3VfwNE0
安いノーパソ+無線LANカードで
電波届くところで電源あるとこに適当に設置。

家庭内でのファイル鯖には向かないけど自分+α程度の自鯖なら無問題。
342非通知さん:04/04/18 19:02 ID:vwa4bhFQ
p2は難しく考えなくても、
aaacafeで無料ホームページスペース借りて
そこにp2のファイルをアップして設定するだけで使えるよ。
とても簡単、とても快適!
343非通知さん:04/04/18 19:07 ID:EDgyX+oO
そもそもp2ってなんですか?
過去ログ読んでもわらない…orz
344非通知さん:04/04/18 19:20 ID:0V62pq6i
>>343
2ちゃんブラウザ
345非通知さん:04/04/18 19:27 ID:89e2Qtxd
>343
PHPをつかった2chブラウザ
PHPがなにかは、ググるべし。
ひたすらぐぐってれば、段々わかってくるよ
がんがれ〜
346非通知さん:04/04/18 19:30 ID:w6V7J37D
新WINが待ちきれなくて今日買ってきちゃった。AKA。
はいいんだけど、EZフラットって即日効いてるのでしょうか。
バリバリ使っちゃってよいのかしら・・・
既出なんだろうけどお願いします。
AirH"PHONEから乗り換えなんで、
パケット代に関して疎いから怖い・・・
347非通知さん:04/04/18 19:50 ID:+TJ4IgmQ
>>343
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part8】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081274280/
348非通知さん:04/04/18 19:51 ID:c4REwJGr
>>342
aaacafeは規約でp2利用は禁止されてるわけだが。
349非通知さん:04/04/18 19:57 ID:vnebRo21
かわいらしいねーちゃんがシャア専用使ってたぜ
かわいらしいねーちゃんにもフラットの需要ってあるんだな。
350非通知さん:04/04/18 20:26 ID:SLOOnIdZ
>>346
機種変更をする日の午前0時(←ここ重要)から実際に
機種変更をする瞬間までは一切のパケ割プランは適用されない
ので、注意が必要(いくらミドルパック等を使っていても)。
ショップで然るべき手続きを行い、お前さんの手に渡った瞬間から
EZフラット天国。
但し月途中で機種変更した場合、それまでのプランと
EZフラットは共に日割り計算となる為、実際に「安くな
ったなあ」と実感出来るのは翌々月ぐらいからかな。
説明下手で済まん。
351非通知さん:04/04/18 20:34 ID:avwUG/JL
これでわからなきゃバカぽ
352非通知さん:04/04/18 20:38 ID:a7n0qg5w
>>349 フラットは強制ではないし、色やデザインだけで選んでいるオネーチャソかも〜
353非通知さん:04/04/18 20:45 ID:SLOOnIdZ
俺も仕事場でシャア専用使ってるお姉ちゃん見たよ。
(つーか、ガンダム知らんのでシャア専用が何かいまいち
解ってないんだが(笑)
全体的にシャア専用は売り切れってとこも多いみたい。
実際俺の時も売り切れだった。
赤と黒の組み合わせが好きなんで、現物あれば多分
そっちにしてたよ。
354346:04/04/18 21:02 ID:w6V7J37D
みなさんありがとうございます。
私は新規なので今日から大丈夫なんですね??
安心して天国へと旅立てます!
シャア専用って私も言われたんだけど意味がわかんなかった。
赤いガンダムなのかな???
355非通知さん:04/04/18 21:05 ID:/hOdLgQC
シャア専用の赤いガンダム?
356非通知さん:04/04/18 21:19 ID:0V62pq6i
シャア専用…
シャア・アズナブル大佐(通称たらこ色のシャア)の専用機がたらこ色だったことから、
たらこ色の物を総じてシャア専用と呼ぶ風習。
赤色のものはジョニー・ライデン専用と呼ぶ。
357非通知さん:04/04/18 21:22 ID:SLOOnIdZ
巷では赤にちなんだガンダムグッズに「シャア専用」と
書いてあるのを良く見るから、多分シャアと言うキャラが
赤い物を好んで使った事から来てるんだろうな。多分
(笑)
後、せっかくの定額なんだから、一度は無料のEZチャンネルを
見とくといいよ。俺は目からまさにウロコだった。
すぐ飽きたけど(笑)
でも無料だったら気が楽だしね。
358非通知さん:04/04/18 21:23 ID:SLOOnIdZ
あ、被っちまった。
↑の人スマン。
359非通知さん:04/04/18 22:06 ID:KYs17C8j
>>346
どうしてもナビウォークをやりたいならともかく、2ちゃんや着うたを楽しみたいなら、
新機種よりW11シリーズのほうでよかったと思うよ。
散々ガイシュツだが、BREWだとiMonaで見れないし(パケ代どうこうじゃなくて、i-2chは見づらい)、
W21からはkanji対策が取られて、自作着うた登録ができなくなっているからね。
360非通知さん:04/04/19 09:12 ID:oFzJA8e/
スケジュール機能の充実した端末はどれですか?
新規で携帯を買おうと思っています。ドコモでは
シャープの端末がよさそうなのですが、auでは
どれがよさそうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
361非通知さん:04/04/19 12:16 ID:qkuGXzVm
>>360
WIN機でってこと?ってか質問スレ行け。
362非通知さん:04/04/20 00:41 ID:PNdT9hJb
ここって総合スレですか?
ひとつ質問させてください。
ボーダフォンからの乗り換えでWINにしたんですが、
ボーダフォンでは正常に見れてたgoogleのトップページや
ウェブサイトが表示できませんでした。
これはau機種全てに共通の仕様なのでしょうか?
それともWIN機だけの現象なのでしょうか?
できるなら携帯からgoogle検索を活用したいんですが。。。
363非通知さん:04/04/20 00:51 ID:PNdT9hJb
すみません。。。
質問スレを見つけたのでそちらに書きます。
失礼しました。
364非通知さん:04/04/20 03:45 ID:ByZ2YB2y
A5502K使ってるけどWINのフラットが欲しい
でも今の携帯買ったの3ヶ月前なので機種変更だと以上に高いですよね?
新規で買う価値ってあるのかなぁ?
それともWIN対応の新機種待つべきでしょうか?
365非通知さん:04/04/20 04:37 ID:SHhAg/VK
>>362
ボーダやドコモはhtmlを(制限がありながらも)表示できるのに対して、
AUはhdmlとかいうページしか表示できないんだっけ。
前に改善されたような気もするけど。
366非通知さん:04/04/20 06:08 ID:+GDKyoBy
>>362
ぐーぐるはauでは
http://kokogiko.net/
を使って。
367非通知さん:04/04/20 07:57 ID:D0ta3yMK
>>365
しったかで中途半端に適当な事書くのはヤメレ
368非通知さん:04/04/20 08:01 ID:hTK22F7l
>365
そんなん大昔に改善されたし。
googleが見れないのはgoogleの携帯対応が裏目に出てるだけ。
他のページは普通に見れます。
369非通知さん:04/04/20 08:51 ID:aMxVKDsn
>>364
パケ代しだい。使う人なら多少機種が高くても、もとはすぐとれる。

370非通知さん:04/04/20 10:46 ID:Frdc09OS
>>364
ちょっとまったれーや
371非通知さん:04/04/20 11:05 ID:57i9Ivqf
>>368
お、IDがTK22 オメ!!
372非通知さん:04/04/20 11:39 ID:ByZ2YB2y
>>369
メールその他で余裕で2400円のパケ割引10000万円分を半月で使い切る
位です・・・

>>370
新機種まった方がいいってことですか?
373非通知さん:04/04/20 12:28 ID:Frdc09OS
>>372
うん。ちょうど、君が半年になる頃夏WIN出ると思われ
374非通知さん:04/04/20 12:44 ID:HAXI5aQo
一億円分かあ。
375非通知さん:04/04/20 13:07 ID:OowyKdDh
>>372
使いすぎ(w
376非通知さん:04/04/20 13:13 ID:COUFZiOV
>>375
IDあとちょっとだったね
377非通知さん:04/04/20 18:19 ID:MSo2EOfN
一万万円(;´Д`)
378非通知さん:04/04/20 19:12 ID:ByZ2YB2y
すみません 1万円の間違いです^^;
379非通知さん:04/04/20 19:22 ID:uhG1gFZv
良く話題になる機変当日のフラット適用について
質問スレにいいこと書いてあったんで抜粋(^o^)/
機種変更当日のパケット系割引の適用は、
機種変更手続時までの使用は、前のプランが適応。
機種変更手続完了時からは、新プランが適応。
料金の計算は、
前プランは、機種変更前日までの日割り。
新プランは、機種変更当日からの日割り。
380非通知さん:04/04/20 19:25 ID:uhG1gFZv
↑すまそ
書きわすれ(・_・;)
5月1日以降の機変について
381非通知さん:04/04/20 20:23 ID:EpmPEzGo
あう用のGoogleって使いにくくねぇ?
サイトごとに検索できひんの?
382非通知さん:04/04/20 22:15 ID:LPF6wqZn
ふと思ったんだが夏WINってBREWだよな。
携帯の仕組みよくわからないけどJAVAと両方搭載することって不可能なの?
383非通知さん:04/04/20 22:41 ID:2dVc9vrI
>>382
技術的には可能。
でもあうは載せるつもりが無い模様…。
BREWの上でjavaを動かす事も可能(でも動きが遅くなる)
384非通知さん:04/04/20 23:12 ID:87Id91W5
そうなんだよ…夏WINはみんなJAVA載らないからiMona使えないんだよなあ
まあこう書くとp2使えという輩が出てくるのだがPC環境がない人には無理。
時期冬WINの日立機にJAVA載るかといってもどうか怪しいし…

現行W11H&Kが携帯ねらーには最強なのかもよ。
385非通知さん:04/04/20 23:14 ID:dPLS48Uf
>>383
技術的には可能なのに何故載せないのか…(´・ω・`)ショボーン
あうケチ。
386非通知さん:04/04/20 23:22 ID:87Id91W5
仕方ないね。現状KDDIはクアルコムの犬だから。
387非通知さん:04/04/20 23:27 ID:BXXD8N6M
Javaは高性能が必要だろ。W11Hなんて2CPU構成。
携帯は安く作りたいだろ。両立むずかすぅぃ。
388非通知さん:04/04/20 23:30 ID:YPxPwACK
ジャバはあきらめるとして
まだWAPブラウザなのかな?

それがBREW対応でソウトウエアネットワークアップグレードできたりしないのかな?
で ジャバいらんでしょ?とか
389非通知さん:04/04/20 23:31 ID:BXXD8N6M
あと両立だったらBREWイラナクネ
390非通知さん:04/04/20 23:39 ID:LLpOYvxQ
>>385
米と味噌汁を食べながら
パンと牛乳もって人はあまりいないと思う。

で、どっちか食べるだけで、片方捨てると。
「藻前、どっちかにしろよ!!」と。

両方食べる人もいるかもしれないけど、
食べない人もお金を払うことに。。。
391非通知さん:04/04/20 23:41 ID:V9PDC/8d
>>386
それは関係ないよ。

>>388
全キャリアWAP2.0採用していますが。

>>389
だからBREWに絞るわけ。
392非通知さん:04/04/20 23:53 ID:Oj4JwC50
>>391
次期WINもWAP2.0ケテーイなの?
393非通知さん:04/04/20 23:59 ID:LLpOYvxQ
>>392
どゆ意味?

WAP2.0以降であることは間違いないと思うけど。
394非通知さん:04/04/21 00:02 ID:nGw76JgJ
>>390
そりゃ、一食で両方食べたいなんて人はごく少数だろうが,
朝は手軽に用意できるパン食、昼は外食で早く食べれる麺類、夜はじっくり手間かけて米食なんて食生活もありだろ。

要はアプリにもどっちも特色があるのだから
どちらかに絞らないといけないと言うことはないとおもふ。
395非通知さん:04/04/21 00:02 ID:0bgqFf0L
>>392
君はWAP2.0をどういうものだと思っているの?
396非通知さん:04/04/21 00:03 ID:0bgqFf0L
>>394
CPにとってはどちらかに絞ってくれた方がありがたい。
397非通知さん:04/04/21 00:04 ID:2iVZ02jp
今までドコモで来月からauにするんですけどおすすめの機種って何ですか??
398非通知さん:04/04/21 00:15 ID:yduq9aDi
夏モデルはソフィアのタブ・ブラウザが載るらしい。
399非通知さん:04/04/21 00:17 ID:yduq9aDi
>>397 シンプルな高性能メール機なら A1402S。
液晶第一なら A5503SA。
全部入り大好きなら A5505SA。
カメラ命なら A5502K。
400非通知さん:04/04/21 00:18 ID:JTzACeS8
>>397
WIN機種を検討ですか?

ま、どっちにしてもこっちで聞くべきかと。
 用途や料金などを書くことを忘れずに。

auへの乗り換え検討統一スレッド part 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080237229/l50
401非通知さん:04/04/21 00:19 ID:nGw76JgJ
>>396
公式サイト…BREW
勝手サイト…JAVA
程度の区分けでいいと思うが。
まぁ、端末コストを実質的にキャリアが負担している現状では
勝手サイトのためにSH-Mなんか使えないだろうけど
402非通知さん:04/04/21 00:25 ID:0bgqFf0L
>>398
あれは別に現行端末でもアプリさえ出れば載せれる。

>>401
JAVAが使えるなら公式サイトもJAVAでやりたい。
403非通知さん:04/04/21 00:34 ID:JTzACeS8
>>394
この場合、毎食、米もパンも出てくるって事ね。


で、携帯の話に戻って。
現状、特色あるのは事実だけど、このまま、
両方サポートしていくと、こっちだと、これができて
こっちだとできない。
だから両方やらなければ、、、と、
悪循環を繰り返すと。

BREWは、Javaの機能を包括でき、かつ、
速度、インターフェース、拡張性などに関しても有利。

と、いうことでBREW1本化へと。

Javaには勝手アプリなどの利点は、あるものの
SH-Mobileなどが載ってないと使いにくいからね。
漏れは、W11Hで快適iMonaLifeなんだけど、
A3014Sを使ってた頃は、1回起動しただけだったからね。。。(遅いねん!!)
404非通知さん:04/04/21 00:36 ID:5FMnpIZr
>>398
マジ!ですか やっぱり
じゃWAPじゃなく
初のBREWブラウザってことに! ウヒョ@すげえ

きっとはやくてサクサクで、ニチャンも複数スレ同時閲覧でそ?
MACでカミーノ〜サファリでもう ブラウザはタブしかありえないしっ!
405非通知さん:04/04/21 00:44 ID:JTzACeS8
>>404
えー、
えー、


WAPはブラウザじゃ(ry
406非通知さん:04/04/21 00:47 ID:0bgqFf0L
>>404
まずWAPをどういうものだと思っているのか書いてください
407非通知さん:04/04/21 00:52 ID:5FMnpIZr
だってばFMケータイのチューナーはすでにBREWアプリでしょ。
あれWAP関係ないんでしょ。
ソフィアのタブブラウザもC言語でプログラミングされた初のBREWアプリでしょWAPとは別の。
違うの?
それとWINの環境とメーラーももしかしてBREWアプリだったりするだろうかと
408非通知さん:04/04/21 00:54 ID:0bgqFf0L
>>407
痛い
409非通知さん:04/04/21 00:56 ID:5FMnpIZr
ワイヤレスアプリケーションプロトコル


BREWアプリは、端末がMSN6500チップを搭載するあたりから
別物になるんじゃないの?
410非通知さん:04/04/21 01:00 ID:0bgqFf0L
WAP=ワイヤレスアプリケーションプロトコルってのは正解。

でも君はそのアプリケーションの意味を取り違えているのではないか?
411非通知さん:04/04/21 01:06 ID:5FMnpIZr
そーかな?
WAPはプロトコルなんだから、性格にはWAPブラウザっていうんだとおもてま巣が。違う?

BREWも環境で開発言語じゃないから
BREWアプリ=C言語でつくられBREWで動作するソフト じゃ?
BREWでもWAPは内包されてるの? 最新チップセット環境でも?
412非通知さん:04/04/21 01:08 ID:0bgqFf0L
WAPとBREWを並べて書いてる時点でおかしくなってる。
413非通知さん:04/04/21 01:10 ID:JTzACeS8
>>407
WAPは、WAPは携帯機器からインターネットに接続するための規格なんだけど。。。
WebサイトがHTMLとか、X-HTMLとか、何で書かれていると携帯で見れるかってのを
規格化してる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/news/0108/02/wap2.html

で、現状のブラウザは、WAP2.0に対応している。
(ブラウザがWAP2.0の規格に合わせて作られている)
って表現になる。

ブラウザをC言語で作ろうが、Javaで作ろうが、アセンブラで作(ry
414非通知さん:04/04/21 01:13 ID:5FMnpIZr
要するにWAPを避けてBREWアプリとしてのブラウザができるもんなのかどうか? が知りたいんだ俺
415非通知さん:04/04/21 01:13 ID:0bgqFf0L
BREWはアプリケーションプラットフォーム、
WAPは通信プロトコル
416非通知さん:04/04/21 01:15 ID:0bgqFf0L
>>414
BREWじゃなくても携帯電話向けのWAP非対応ブラウザはある。
417非通知さん:04/04/21 01:17 ID:5FMnpIZr
じゃFMケータイのチューナーもWAPは使ってるの?今オンエア曲表示とかに
418非通知さん:04/04/21 01:20 ID:0bgqFf0L
>>414
何故WAPを避けたいの?
419非通知さん:04/04/21 01:22 ID:5FMnpIZr
>>416
でしょだしょ

今までもあったと!

でさチップセットから新しいそのWAP非対応ブラウザって、
端末ダケにアクセラチップ入れてジャバ動かしてるより、革新が起こるとふんじゃ間違い??
420非通知さん:04/04/21 01:23 ID:JTzACeS8
>>417
文章が。。。(ry


FMケータイで利用しているオンエア曲表示に
BREWを利用してWAP2.0に準拠した通信を行っている可能性は、高いと思われ。
421非通知さん:04/04/21 01:25 ID:0bgqFf0L
>>419
何を言いたいか全く分からないのですが。
422非通知さん:04/04/21 01:28 ID:5FMnpIZr
WAPを使った認証がネックになってるのかと。
だからきょくもく表示しかしないけどそれ専用の認証ですますような。
必要に応じてブラウザは落として使うみたいな
あスマートクライアントのケータイ版!
ソフィアのタブもまだゼェネラル志向でしょうけど鯖と端末BREWチップで
新しくなにかするのかと
423非通知さん:04/04/21 01:31 ID:0bgqFf0L
俺の日本語理解能力が低いのかこの人の文章推敲能力が低いのかどっちなんだろう。
424非通知さん:04/04/21 01:36 ID:5FMnpIZr
それはね
俺がWINのアイモナからだから。
もうバッテリーが熱い熱い こりゃ夏つらいな

勘だけどFMケータイブラウザはWAP認証使ってナイキがするな〜
早さだけだけど。
ソフィアのタブも記事読んだけどスゴサクなんでしょ!
425非通知さん:04/04/21 01:39 ID:NBSaUrCl
(´∀`)
http://idol-gallery.jp/
426非通知さん:04/04/21 01:40 ID:0bgqFf0L
WAP2.0はインターネットとほとんど同じプロトコルなんですが。
規格策定に当たってiモードをベースにしているし。
427非通知さん:04/04/21 01:43 ID:JTzACeS8
>>422
すまんが、何言ってるか良く分からんけど、FMのオンエア曲表示について簡単に想像すると。

1.サーバーに放送中の曲の名前を書いたX-HTMLファイルを置く。
  例:NowSongName.xhtml

2.FMのBREWソフトがファイルを取得する。
3.BREWアプリが画面に表示する。


あ、もしかして、BREWを使ったら通信が早くなるって言いたい訳?
だったら、尚更WAPを否定する意味が分からないのだが。。。
428非通知さん:04/04/21 01:54 ID:0bgqFf0L
WAPだと認証に時間が掛かるとでも思ってるんだろう
429非通知さん:04/04/21 01:54 ID:5FMnpIZr
その2のときに、認証がいるでしょ ま例えばだけど BREWって対応端末の有る無しがあるからしてハード依存でしょジャバと違って

BREWってそのエンバイロメントに独自の通信規約持ってたり認証のしくみ持ってたりするんじゃないの?
430非通知さん:04/04/21 01:59 ID:0bgqFf0L
>>429
ネットに接続するために認証は必要。
しかし、それはBREWアプリで接続しようが
それ以外のブラウザやメーラーで接続しようが同じ。

あと、BREWはハード依存ではない。
431非通知さん:04/04/21 02:08 ID:5FMnpIZr
鯖でそのために処理され、BREW対応チップ搭載のBREWアプリ化されたブラウザで、とりにいった、あるいは自動プッシュのコンテンツを見る

ブラウザはその都度目的に応じて自動的に替わる日本じゃ全然だが、欧米のセットトップボックスがそうなっていたかと

まあソフィアのタブは、そのための小さな一歩と思いこんで、あ〜打ち込みつかれ ましたとさ
432非通知さん:04/04/21 02:14 ID:0bgqFf0L
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
433非通知さん:04/04/21 02:18 ID:0bgqFf0L
なんかそういう気分
434非通知さん:04/04/21 02:22 ID:lLjdh4NR
>>433
そうだね。

歯がゆい。
とりあえず、具具って出直して来いと言っとくべきだったな…
435非通知さん:04/04/21 03:12 ID:GgNoQdw0
なー、5FMnpIZrって基地外?
436非通知さん:04/04/21 04:12 ID:O3AYI8KJ
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ あー、つかれた。
 ノ   人   "    人  ヽ
ー '''"   | '''ニ='〒




   死ぬかと思った。
\__________________/
             |/
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
437非通知さん:04/04/21 10:04 ID:w5YKdyLX
>>386
クアルコムはBREW+javaを提案してた。
でもauはその提案を蹴ってBREW一本化を推し進めた。
ハイエンド機種にはBREW+javaを搭載(端末価格は高め)
ミドル機種にはBREWを搭載(端末価格は普通)
ローエンド機種はアプリ無し。(端末価格は低め) 
↑みたいな住み分けをすれば問題無いと愚考したりするが、auはやらないだろうな…。

438非通知さん:04/04/21 10:15 ID:0bgqFf0L
>>437
CPがJAVAで作るかBREWで作るか迷う。
BREW端末の方が多いならBREWで作るだろうし変にJAVAを残すと混乱するよ。

で、BREW積んでも積まなくても販売価格ではほとんど変わらないよ。
他端末間での内部ソフトの流用を考えるとBREW関係まで含めた方が
トータルでの開発費は安くなるし。
439非通知さん:04/04/21 13:16 ID:ABZ1fhJd
夏WIN発売と同時に1分10円のプランも出して欲しいな。
って、WINは30秒課金だっけ?
なんでわざわざFOMAと同じ課金単位にするんだろ?
とにかくWINはたけーよ、通話料。
440非通知さん:04/04/21 15:07 ID:0bgqFf0L
>>439
旧セルラー地域のプランと旧IDO地域のプランの折半。
441非通知さん:04/04/21 17:50 ID:VASUNl+T
W11K か W11H どっち買おうか迷ってます
W11Kはデザインあきそうな気がするし
W11Hは飽きなさそうだけど萌えるものがなさそう・・

皆さんはどっちがいいとおもいますか?
442非通知さん:04/04/21 17:51 ID:0bgqFf0L
それは自分で決めるべき。
443非通知さん:04/04/21 18:15 ID:KMF2/3W2
>>441
♪どうでもいいですよ
444非通知さん:04/04/21 18:20 ID:TdJxB0rL
W21Hがいいです
445非通知さん:04/04/21 18:44 ID:V+vLCLVD
>>441
Kは(何故か)少々高いから、これといった思い入れもないなら安い方にすれば?
446非通知さん:04/04/21 18:50 ID:0bgqFf0L
>>445
生産台数が少ないから。
447非通知さん:04/04/21 19:41 ID:55sFC5DZ
>>441

 最終的に使うのは自分、自分で決めろといいたい。


 俺は正直Kのデザインはださいとか思ってしまうんでH買ったけどね。
 でもHのデザインも正直そんな好きではない。
 早く夏WINのデザインが見たいぞと
448非通知さん:04/04/21 20:03 ID:77kOOile
>>445
Hよりたかいのはデザイン代のようなものです
449非通知さん:04/04/21 20:07 ID:0bgqFf0L
>>448
生産台数の差。
450非通知さん:04/04/21 20:58 ID:yVOqNUEw
妹がWINの機種に変える為ショップに機種を見に行ったらしいのですが…
「姉ちゃんのと同じ機種(W11H)にしようと思ったらで生産中止になったって言われたからW11Kにしようと思う。」と言われました。
ショップに電話して聞こうにも時間外だし、調べてもわからなかったので本当に生産中止になったのか教えて下さい。
妹は機種名を知らなかったので多分W11Hの事だろうと言ってたのですが…ι
451非通知さん:04/04/21 20:59 ID:0bgqFf0L
生産終了になっても在庫はある。
452非通知さん:04/04/21 21:13 ID:yVOqNUEw
>451さん
レスありがとうです!
他のショップに足をのばせばいいのでしょうが…田舎な所で車無しな上、小さな子供を連れて遠出は出来ないので行けないそうなんです。(取り寄せも出来ないと言われたらしく残念がってましたι)
453非通知さん:04/04/21 21:47 ID:9qFxBrak
>>452
( ・∀・)通信販売という手もあるぞ。
454非通知さん:04/04/21 23:10 ID:zn1yFoqW
すみませんが、何処かに動画をごそっと置いてあるサイトなどご存知ないでしょうか?
内容はエロではなくてかまいません、でもエロなら少し嬉しいです
どうか、よろしくお願いします。。
455非通知さん:04/04/22 00:05 ID:C/QsYDMV
検索しろよ。
456非通知さん:04/04/22 00:11 ID:c0Y7V2vO
海外のならいくらでも知ってる
457非通知さん:04/04/22 00:34 ID:0Za/47Uc
>>454 ワラタ
458非通知さん:04/04/22 01:02 ID:uE6/rtOk
>>454
結局エロ動画がみたいんだろw?
459非通知さん:04/04/22 01:04 ID:EIxLmwOh
>453さん
レスありがとうです。
通販ですか?
携帯の通販は知らないので調べてみます。
φ(゚∀゚){アリガトー♪)
460非通知さん:04/04/22 01:06 ID:nYmg7dad
通販はお勧めしない
安いけど個人情報を売る差額みたいなもんだ
461非通知さん:04/04/22 01:15 ID:EIxLmwOh
>463さん
レスありがとうです。
個人情報売られるのは嫌だなぁ…悩ι
でも皆さん優しいので感謝です★
m(_ _)m
462非通知さん:04/04/22 01:18 ID:EIxLmwOh
誤爆しました…恥
461は460さんへのレスです★
463非通知さん:04/04/22 07:43 ID:Zd9dzaVm
>>461
呼んだ?
464非通知さん:04/04/22 09:51 ID:i7Llat7/
>>454
教えても差し障りがないとこだと

2ちゃん エロい動画を載せて神になるスレpt.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079097494/

サイト
http://ktagroup.mine.nu/2chbbs/abi.cgi?fo=adult&tn=1183&pg=42&mo=tp

礼はいらん
465非通知さん:04/04/22 11:23 ID:CreGSz38
ごめん、おしえて。
WINにすればPC用のサイトも携帯から見られるの?
もちろんレイアウトが崩れるのは承知のうえです。
466wbcc1s09.ezweb.ne.jp:04/04/22 11:44 ID:i7Llat7/
>>465
ものによる
467非通知さん:04/04/22 13:04 ID:wIUMK7I0
>>465
WINだと確か10Kまで
FOMAだと100Kまで見れるんじゃなかったかな?
468非通知さん:04/04/22 14:19 ID:PvkPR0cw
W11Kが細かい不具合連発してくれたんで、お客様センターに電話した

前にどこかのスレで携帯屋さんが教えてくれた改修対象の不具合
(メール作成中に待ち受けに戻っちゃう)が出てるのに、例によって
そんな不具合は初耳と言われてチョトげんなり
あと、Web中にEZWebのトップメニューに戻ったりもあったんだけど
どれも「初耳」だと… で、とにかくauショップに持って行け、預かり
修理になりますと言われて悩んでました。

んで、今日になってメール受信したら固まった(着ムービー表示中
に途中でいきなり止まってそのままずーっと送信元のアドレスが
横スクロール…)ので、とりあえず預かりは仕方ないにしても、大抵
こっちの言う症状を初耳だの、再現できないからナンともとか言われる
ので、気分悪いので「そのままの状態」でauショップに持って行って
みたり

さて何日で戻ってくるかな

代用機はHだったんだけど、なんか微妙に開けづらい気がするのは
慣れの問題なのかなぁ…
あと、EZチャンネルの登録情報が空なんだけど、再登録しないと
ダメなのかな
469非通知さん:04/04/22 14:36 ID:Vo5xXxaw
>>465

ものによるが、基本的に見れないと思った方がいい。
470465:04/04/22 15:30 ID:MX9z/NuK
>>466 >>467 >>469
ありがとう!
10Kだと画像とかを使っているサイトなんかは見られないかも
しれないですね。
参考になりました。
471非通知さん:04/04/22 15:37 ID:X4UoGkmV
>>468
漏れ、一回修理に出したけどEZチャンネルも設定済みやったね。

で、3日で戻って来たけど、その間に違うチャンネルにしたりもした。

157でもショップでもだけど疑問に思ったことは聞く。相手が分かってないようなら上の人に変わって貰う。
そして、ショップがだめなら違うショップに行くと。
良いショップを見つけとくと幸せになれるよ。
472454です:04/04/22 16:08 ID:v0z2sJIX
>>464
そのサイトに沢山ありました、感謝です!これで抜き放題だっちゃ。。。
473非通知さん:04/04/22 19:24 ID:tZVFu70R
>>470
残念ながら10KBはテキストのみでの話
画像とか音楽とかはまた別の話
474非通知さん:04/04/22 22:55 ID:JFFwMc8Q
WIN定額に惹かれて、購入を真剣に考えたけど、
定額料金+通常の料金プランで、結局定額しようとおもったら
\8000くらいかかるのね。
とりあえず京セラのエアエッジフォンで逝くことにした。
475非通知さん:04/04/23 08:09 ID:jK2ITAJj
>>474
さようなら〜
476名無し募集中。。。:04/04/23 09:54 ID:U37HUdnD
>>474
32Kbpsで我慢できるならそれがベストやね
477非通知さん:04/04/23 11:08 ID:pvTk+pnf
でも京セラの新しいエアエッジフォンはいいね
あの端末がそのままWINでも発売してくれたらなぁ〜
478非通知さん:04/04/23 11:13 ID:mMTXKW9a
味ぽん使ってるけど、32Kbpsでもさほど不満は無いよ。
WIN端末も、Opera搭載&京ポン並みのコンテンツ読み込みバッファ(350KB)に
対応してくれないかな〜
10KBって、どうゆうこと?
479非通知さん:04/04/23 11:38 ID:cXy7FHJ1
>>474
京フォンはWeb中に着信出来るらしいから、W 11H使いの私も購入検討中。
京フォン発売でいろんなサイトやサービスがair H"Phone対応してくれたら購入してもいいんだけどなぁ。
チケットの購入も出来ないPHSはツラい。
以前PHS使用者としては
ケータイとPHSの価格の差は、サービス対応の差と考えると納得。
480非通知さん:04/04/23 11:39 ID:K4d9dxSI
>>474
FOMAだと一万越えるんだが。
481非通知さん:04/04/23 11:46 ID:BAPwQnJI
>>479
補足しておくとweb中でもいわゆる「ドーマント状態」のみみたいだよ。
webページを開こうとしてデータ受信中はアウト。
データ取り込みのダウンロードが終わって
無通信状態でwebページ見ているときなら着呼できるみたい。
482非通知さん:04/04/23 12:06 ID:mMTXKW9a
>>479
PC用のOperaで見られるサイトは、京ポンでもいけるんじゃないかな。
UserAgentも、operaとddipが切り替えられるみたいだし。
NetFrontのような不都合は、けっこう解消されるんじゃないかって思ってる。
ネットバンキングとはできるみたいよ
483非通知さん:04/04/23 12:27 ID:iBXK6oFe
すれ違いめぐり逢い
484非通知さん:04/04/23 12:32 ID:mMTXKW9a
めぐり逢い宇宙
485非通知さん:04/04/23 19:09 ID:xvLT7Rj8
>>478氏はWINも使ってるの?
正直一度WIN使い始めると32Kbpsには耐えられないと思うんだが・・・。
漏れこの前旅行でWIN圏外のとこに行ったんだけどもだえ死にそうになった。
486非通知さん:04/04/23 19:56 ID:dH4wmqNo
>>485
苦痛から快感へ
au by KDDI
487非通知さん:04/04/23 20:43 ID:8+G7burX
>>485
 んなことない、普通に2CHやってるぐらいなら、32Kでも
 全然問題ないよ、っていうか自分もWINの前味ぽん使ってたけどね。
 とりあえず京ぽんに乗り換え予定です。やっぱあのブラウザは魅力的
 パソでAirH”接続もやってたので、外であの程度の速度なら
 個人的には満足できる。

 結局夏WINまで待てない予感...
 auは1Xプランにして通話用に使おうかなと

 まっ速度に関しては個人の体感差はあると思うけどね。
488名無し募集中。。。:04/04/23 23:41 ID:U37HUdnD
>>487
2ちゃんやるのにoperaいらんだろ
Operaでしか見れないサイトじゃやっぱ32Kつらくないか?
489非通知さん:04/04/23 23:58 ID:wCDtgm+3
>>488
何言ってんだか…
490非通知さん:04/04/24 00:06 ID:ppa+xoUa
>>488の見解は妥当だろう。
491非通知さん:04/04/24 00:11 ID:tFFRh3xf
32kbpよりも、動作がもっさりしてないかの方が気になるトコロ
早く実機みたいな〜
492非通知さん:04/04/24 00:12 ID:37o7nFf6
通信速度よりもブラウザや端末のレスポンス次第でストレスが溜まるかどうかが決まると思う。
493非通知さん:04/04/24 05:11 ID:CsheG8v2
>>471
しょーがねーなー って再設定しようとしたら、いつもの登録と挙動が
違ってて「再設定します」みたいな表示が出て、3つまとめて登録されました

修理は過去最短は漏れも3日だったんで、今回はどうかな と
3日だとほぼ宅急便の往復の日数だけですから、まぁアレなんですけど
「本当に未知の不具合(バグ)」だとすれば、今有るファームを書いてポン
って訳には行かないでしょうから何日掛かるのかな と

auショップはねぇ… 修理とかは一番トラブルになりにくそうな某店に
出してたんですけど、閉店になっちゃいましたからねぇ・・・
今後良さそうなお店探さないとイカンですなぁ
494非通知さん:04/04/24 08:14 ID:Y85OP5L9
>>488
 すまそ、2ch程度だとそんな遅く感じないという意味で
 別な所でoperaつんでるのは魅力的だよなって話です。

 まあパソでAirH”つなげてブラウズしてても、外で使うなら
 こんなもんだろって納得できたから、あれより画面の小さい携帯ならば
 まあ納得できる速度じゃないの?とは個人的には思うんですけどね。

 ちなみに2Chはp2ですけどね。
495非通知さん:04/04/24 09:13 ID:fOSfUMhN
3g2、1.5M対応投稿掲示板つくてみました。
ttp://3g2.org/ez/
まだ一部うまくうがかないところありますけどそのうち直ると思います
496非通知さん:04/04/24 09:52 ID:JxNCy3Ph
AirH" Phoneを使っている。去年発表になって携帯ショップ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてWebが使いたい放題。キーを押すと画面が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもPHSなのにAirH"だから移動に強くて良い。PHSは切れ易い言われてるけど
個人的には問題ない思う。携帯と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ旅行に行くとちょっと怖いね。ホテルだと平気で圏外になるし。
エリアにかんしては都市部なら多分AUよりもいいでしょ。AUは使ったことないから
知らないけどAirH"とAUでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAirH"なんて買わないでしょ。
個人的にはAirH”でも十分に使える。
嘘かと思われるかも知れないけど来月京セラから発売になるK3001VではQVGAな上にPCの
サイトまで見られてしかもWINの半額でWebが使いたい放題になる。
つまりはWINですらAirH" Phoneには絶対に勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
497非通知さん:04/04/24 09:55 ID:tH2Xw8sQ

( ´_ゝ`)フーン
498非通知さん:04/04/24 09:56 ID:fo3+4ZNF
君が満足してるならそれでいい
499非通知さん:04/04/24 10:01 ID:mSoyAmgC
>>496
左様でございますか。
しかしながらスレ違いなので関連スレでどうぞ。
500非通知さん:04/04/24 10:09 ID:nlPwo1Zp
>>496
使ってないauと誇らしげに比較しているおまいにワロタ
使わないでしょ?って使っている人がいないから、その程度の契約者数なのに気付け
501非通知さん:04/04/24 10:11 ID:Juybuprk
人間どうしのいいあいじゃなくて電話の掲示板では…
502非通知さん:04/04/24 10:27 ID:BkVNAdq3
WIN使いだけど京ポンすげー興味あるよ。実機出てないから速度とか使い勝手が分からないから今は何とも言えないけどさ。
近い将来WINにもOPERA載るんじゃないかな。需要のあるところには供給(ビジネス)はあるでしょう。
(=゚ω゚)ノ KDDIサン、京セラサンお願いします!
503非通知さん:04/04/24 10:46 ID:Y85OP5L9
しかし実際問題としてWINの料金プランてパケ定額だけとかで
契約するようには出来ないんですかねぇ
それだとやっぱり大幅赤字なんでしょうか?
いや周りにもパケ代定額とかいっても、それだけでいいの?って
いわれた時に、別に通話プランも契約しないといけないとかいうと
結局高くなっちゃうよねぇって人結構いたりするので
まあそれでも¥8000ぐらい元とるのは簡単なんだけどさ。
504非通知さん:04/04/24 10:50 ID:1MDM1WDK
合計で¥6000くらいになると嬉しいけどそれは無いだろうな…。
定額で使えるだけですばらしいことなのにこれ以上望むのは贅沢ってことか。
505非通知さん:04/04/24 11:15 ID:jvEAoNmE
あじぽんからauにした者です。PC接続での定額ができないのが残念。通信速度は数値通り桁違い(都市)
一長一短だとは思うが、auの方が今後に期待できそうなので乗り換えました。
ここでは、叩かれそうだがFOMAも視野に入れなくてはと思っとります。
506非通知さん:04/04/24 11:24 ID:Y85OP5L9
>>505
 いや、それはまあ個人で色々あっていいんじゃんのかな?
 自分もFOMAの定額がもうちっと安いプランからでもOKなら
 正直考えようとは思ってたし。

 とりあえず夏WINだねー、誰かがいってたけど京セラって考えたら
 WIN端末もだしてるわけで(中身日立だけど)、マジでWIN端末に
 Opera乗せるとかいう事は不可能なんですかね?、やっぱWINの
 規格外なのかしら?

 とりあえずWINも通話料だけ従量制っていうの作ってくれればなぁ..
 無理だろうけど。
507非通知さん:04/04/24 11:48 ID:82I1790y
>>506
PCのサイトが容易に見れるようになればここまで築き上げたEZwebのシステムが容易く崩壊してしまう。
KDDIにしてもCPにしても今のシステムを崩したくないだろう。
EZwebの枠の中でどうにかできるのなら別だけど。
508非通知さん:04/04/24 12:19 ID:le9gE2jD
俺はW11H&J3002V両方契約してる。
京ポンは出たら即買うよ。
夏WINは見てから決めるつもり、Javaがないっていうデメリットを
超えるメリットがないと決められないってかんじ。
509非通知さん:04/04/24 12:21 ID:fo3+4ZNF
Operaをメリットと考えられるかどうか
510非通知さん:04/04/24 13:01 ID:V3es8p36
今はウィン使ってるけど、京ポンにしようかと考えてる。安い上にパソコン接続も定額だからね。

パソコン持たない人ならウィンのままでいいかな
速度に差があるから、高くても高速で使えると思えば
511非通知さん:04/04/24 14:38 ID:5o5ouN+m
えーと、>>496は車板では有名な(白・AT・フルエアロの)神のGTOの
改変コピペだと思うのですが…
512非通知さん:04/04/24 14:39 ID:82I1790y
まぁ、その人次第。
513非通知さん:04/04/24 21:54 ID:N7v+oPvj
まぁ、俺次第。
514非通知さん:04/04/24 22:07 ID:crsyr2yO
>511
オリジナルが解らない・・・・・(~_~;)

夏のWIN端末がおぼろげながら見えてきた
515非通知さん:04/04/24 22:26 ID:fLk/oyBz
EZフラットだからいいんだけど、今月はパケット代10万円くらい。

EZチャンネルのパケット代半端じゃないね。
それと、株とか為替の情報をホームページから拾って携帯にメール送信するようにしたんだけど
winにしておいて良かった。
516非通知さん:04/04/24 23:02 ID:pM5TvccY
W21K・W21S・W21SAクル━━(゚∀゚)━━!!
517非通知さん:04/04/24 23:24 ID:1MDM1WDK
でも8月(´・ω・`)ショボーン
それまで我慢できずに買っちゃいそう…。
518非通知さん:04/04/24 23:34 ID:28fItlcN
とりあえずW21SAまたはW21Sが発売されるまで1xの新機種で暇つぶしするか、京ぽんで暇つぶしするしかなかよね。
519非通知さん:04/04/24 23:35 ID:crsyr2yO
まぁ、自分は3月から新規でWINを使い始めているので
機種変はまだいいとして、今年の動向を見守りながら見つけてみようかな。
後は新しいメーカーが参入するかどうか。

ソニエリは兄貴がドコモ505i使っているので中々シャープな雰囲気が好きだけど。
520非通知さん:04/04/25 00:11 ID:6o/il++L
W11K専用スレはここですか?
521非通知さん:04/04/25 00:14 ID:xXccMkyJ
>>496
おれ、このスレみてちょっと懐かしいと思いつつも
けっこう頑張っておもしろく書いたなと関心してたんだけど
そのあとの他の人の反応をみてちょっとビックリした
あんなに流行ってたコピペなのに
522非通知さん:04/04/25 00:15 ID:+ZMeFZWH
523非通知さん:04/04/25 00:16 ID:+ZMeFZWH
書き込む場所間違った。すいません
524非通知さん:04/04/25 01:11 ID:L1rdPICz
調子悪いけどわざわざショップ行くのが面倒臭い 無料保証期間て一年だっけ? この調子で未修理のまま一年経ちそう。。
525非通知さん:04/04/25 01:14 ID:wE2zDzz/
つぎはどんなのが出るんだ?ハイペック?
526非通知さん:04/04/25 01:34 ID:115VGoMd
ハイペック?
ハイペック?
ハイペック?
ハイペック?
ハイペック?
ハイペック?
ハイペック?
527非通知さん:04/04/25 03:48 ID:OJrA+55L
>>526
おまえ痛い
528非通知さん:04/04/25 03:59 ID:LCt+zrUz
オナペット?
529非通知さん:04/04/25 10:14 ID:Cp1V1c7h
大阪オナペット〜♪
530非通知さん:04/04/25 10:26 ID:lyE/D6RQ
夏モデルも良いですがAUは年末に発売するモデルがここ数年、良いですね。
ドコモと違って値崩れもしません。
ドコモの昨年末モデル、505ISシリーズなど1円のお店があります。
逆にAuの携帯の売れ筋は値下げがないです。
発売から半年も立つのに。
531非通知さん:04/04/25 10:34 ID:CTP4ythv
値下げしても月々の支払いで利益を得られるけど、
定額になって、
しか〜し財布の紐(←ひもなんてないけど)は緩めないから、
大変だこりゃ。
532非通知さん:04/04/25 10:49 ID:AKCQ/HDy
>>525-529
禿しくワラタ
533非通知さん:04/04/25 10:56 ID:U7Iu7xLo
新規と六ヶ月で値段が変わらないのがいいねWin



ハイスペック
534非通知さん:04/04/25 11:47 ID:NjDuuNsn
winでも普通のPCサイトを見れるようにして欲しい。
(メモリーが足りませんが多い)
そうすればwinがもっと使いやすくなる。
535非通知さん:04/04/25 11:49 ID:ChFfwc4S
>>534
 まっそのうちなるんじゃないの?
 待てなかったら京ぽんへどうぞ

 俺はauと2台持ちになる予定。
536非通知さん:04/04/25 12:36 ID:VWtk0S9Z
果報は寝て待て。
ユックリとその時を待ちましょう>Opera搭載
537非通知さん:04/04/25 13:03 ID:0cyWkIz+
京セラの人気上昇には必須でしょ?w
538非通知さん:04/04/25 13:17 ID:b/ju+Uw6
俺、ドコモ時代、パケ代で諦めてたゲーム、WINにしてから再開できて嬉しいよ。
しかもアイモードの奴らと同じ世界で」あそべるし。
539非通知さん:04/04/25 13:28 ID:rdUnRubJ
携帯にOpera載せたら携帯コンテンツが意味なくなるから
しないんじゃないの?
540非通知さん:04/04/25 13:43 ID:v+oghFGs
>>539
しないだろうね。
メーカーに搭載意欲があってもキャリアは拒否するだろう。
KDDIもOpera搭載端末が欲しければポケットへどうぞって感じだろう。
541非通知さん:04/04/25 20:21 ID:5DvNRoxO
すでに海外ではOpera搭載した携帯が出ているんだよなぁ
この時点でもう日本の携帯が海外の携帯に負けだしていると思うよ
数年以内に日本の携帯にもOpera搭載されなかったら日本の携帯キャリアはダメだな
542非通知さん:04/04/25 20:44 ID:Q7EUOzbQ
>541
オペラのってる奴って、ソニエリのP800/900と、ノキアの?くらいじゃなかった?
で、どれもスマートフォンでしょ?日本じゃぁスマートフォンはどうにもはやんないでしょ。
んで一方、京ポンは、画面小さすぎで、PDA的には使えそうにない、そんなんいらないって声もあるけど、やっぱ3インチくらいはないと、いくら何でもウェブブラウズにはきつい。。

表示できるってだけと見やすいってのの間にはかなりの差があると思う。
ただ、ユーザビリティの研究はきちんとし続けてほしいけどね。。

でも個人的には、WIN機にPDAはとても相性がいいと思うのだが、、
543非通知さん:04/04/25 23:38 ID:1unnQYhF
W11Hを使っているけど、最初は感動した。でも、このブラウザでは宝の持ち腐れだし。それにしても、よくDDIPは、京ぽん出せたなぁ。京セラだから?フラットの解約増えたら、WIN端末のインセンティブ回収は長期化?もうEZチャネル飽きた。
5441X好き:04/04/25 23:54 ID:wzlap1eL
WINって何げに通話料金もプランも値上げして、あんまりうまみを感じない。1Xでミドルパックで月に30,000〜50,000パケットくらいの
自分にとっては1xの方が全然いい。今後1xの端末が少なくなりそうで心配。AUお得意の強制移行作戦に出るのかな〜
545非通知さん:04/04/25 23:58 ID:JVwreP0A
>541
まぁ、そういう機能を望んでいる人が多ければ解るけど・・・
実際のところ、必要最低限の機能しか使わない人が多そう、この国のバヤイ。
俺だって使えるかどうか不安だもの。まぁ、やってみなけりゃ判らないんだけどね。

WINはまだ希望がまだあると思っているので
面白そうなコンテンツがもっと出てくれれば良いかな。
546非通知さん:04/04/26 00:13 ID:wxzLcx+5
>>543>>544
言いたいコトは山ほどあるんだろうが、仕方ない。
1Xは通話>EZwebという人、
WINはその逆という人向けと割り切るしかない。
547非通知さん:04/04/26 00:22 ID:H5tNPu99
>>544
今年度はまだ1xの方が投入数多いです。秋の予定も年明けになってしまいましたし。

W21SAについて少し、2.4インチでサブ液晶無し。ステレオスピーカー、FM搭載。
カメラは本体裏側にカバー付で。
端末は新デザインのスライドタイプ?との話が。有機EL搭載?
548非通知さん:04/04/26 00:39 ID:RpKTjrus
(゚д゚)エー
549非通知さん:04/04/26 00:43 ID:yD2GV+70
あのさ、京セラエアエッジのoperaって、パソコン画面見れるって言うけど
パソコン画面しか見れないのか?中には携帯サイトも見れるだろうけど。
なにがいいたいかって言うと、以前日本無線のエアエッジフォン使ってたことあるんだが
りファラーの関係か、携帯サイト見に行っても自動的にPCサイトに飛ばされることが
ままあったんだよね。で、正直読み込みに時間ばかりかかってまったく用が足りない。
今回のoperaはその点PCサイト閲覧用にいろいろ機能が揃ってるらしいけど
でもやっぱ携帯サイトに接続しても強制的にPCサイトに飛ばされるのかね?
小さい画面には、いくらQVGAといっても、やっぱ携帯サイトでしょ。
550非通知さん:04/04/26 00:48 ID:5UanmOuw
>>549
PC版のOperaにはリファラーをIEとかに変更出来る機能あるよね
そういうのを使えればいいわけかな
551非通知さん:04/04/26 00:58 ID:nt5d9gCQ

>WIN機にPDAはとても相性がいいと思うのだが、、

↑ヘビメタのように首を縦に振りたい。

552非通知さん:04/04/26 01:00 ID:bYSmqx0Z
>>550
それはリファラじゃなくてUserAgent

>>549
京ぽんにはケータイモードがちゃんとあるから大丈夫
携帯用もPC用も見れる
553非通知さん:04/04/26 01:01 ID:1vpFa7MX
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    WINプ
 イ   |    (o_o.    | |     あたしとお話したかったらボーダホンにしてね
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ひょっとしたら恋人になれるかもウフ でも彼氏いるのよねーあは
 彡  !    (つ     !  ミ    
 ノ   人   "    人  ヽ      モグモグ
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''   
554非通知さん:04/04/26 01:19 ID:0J4OEwdj
神のGTOの元ネタ

http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html

↑の53に初登場
555非通知さん:04/04/26 01:38 ID:BcUao8Gs
携帯サイトも見れるんだ。助かるなぁ。
556非通知さん:04/04/26 01:53 ID:yD2GV+70
>>552
そうそうユーザーエージェントだ。
エアエジフォン出たての頃はぐるなびの携帯サイト普通に見れたのに突如
見れなくなった。聞いたらユーザーエージェントではじいてるとか。
PCサイトに飛ばされてもまともに表示できるわけねーだろと思って
なんだかんだして結局解約した。
だから今回もそうなるのかと思ってさ。
モード変更はいいかもしれないが、俺的にはWINでナビウォークのほうが興味あるな。
557非通知さん:04/04/26 02:56 ID:6R9x5n2f
Operaは標準搭載でなくEZアプリ(BREW)でやって欲しい人が買えばよいのでは?
558非通知さん:04/04/26 06:16 ID:cnAKLqcD
>>553って誰のAA?
559非通知さん:04/04/26 06:30 ID:IBfJWrhv
>>558
イラクの3バカ
560非通知さん:04/04/26 06:44 ID:BcUao8Gs
えらく割高になりそうでちょっと嫌。
561非通知さん:04/04/26 08:35 ID:jz1EYEDS
>>557
それ以前にBREW版が登場すると思いますか?
562非通知さん:04/04/26 09:25 ID:fiIP0Qu5
ソフィアが載るんじゃなかったっけ?
563非通知さん:04/04/26 10:07 ID:jz1EYEDS
>>562
妄想。あのブラウザはアプリさえ出れば別に今の端末にも載せれるし。
564非通知さん:04/04/26 20:47 ID:aTREiyJU
WINなら、見なきゃ損だよ。
http://osaif.com/?kaziitenki
565非通知さん:04/04/26 20:53 ID:qBkOxwZN
uza
566非通知さん:04/04/26 21:04 ID:VszMvCd2
567非通知さん:04/04/26 22:29 ID:5r22xnlZ
AUやドコモが、定額モデルに汎用ブラウザを載せるのを拒む気持ちはよくわかる。
ドル箱の公式サイトを、むざむざ(ほとんど無料で何でも手に入る)PC向けサイトに乗っ取られたくないのだろう。

ユーザよりもコンテンツ提供者の利益を優先するなら、してもいい。
ただ我々は Air-H PHONE に乗り換えるだけの事だ。
568非通知さん:04/04/26 22:39 ID:7ozvhCa1
あ、そ
569非通知さん:04/04/26 22:40 ID:jz1EYEDS
>>567
棲み分け成功だね。ポケットはKDDIグループだもん。
570非通知さん:04/04/27 05:52 ID:QebsuVZK
モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化〜

auの公式サイトで初の無料オークションサイトです。
i-modeやvodafone Liveにも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額製だからなぁ…」と、いう方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/
571非通知さん:04/04/27 07:28 ID:OKoRkqMM
ttp://qvga.s64.xrea.com/anke/kya/votec.cgi
みんなで投票しよう!
572非通知さん:04/04/27 09:02 ID:O8vOHgvY
http://live.edia.ne.jp/ez/confirm.php?CAMERAID=900001&SITECD=2&PAGE=strmweek
ここの様な感じでニュース見れるとこ知りませんか?
573非通知さん:04/04/27 10:16 ID:O8vOHgvY
上げ損なった
574非通知さん:04/04/27 10:31 ID:pVHNiGx+
W21HでQVGAサイズ(240X320)の画像撮れますか?
575非通知さん:04/04/27 14:24 ID:Y9qxcJ1G
WINの定額値下げはないのか、、、
576非通知さん:04/04/27 15:27 ID:5pYFsXk4
WINもFOMAも、定額っていったって宣伝されてる定額料金以外に、
別途数千円分の音声通話?料金が乗っかるんじゃん。詐欺だよ。
32Kだろうが、AirH"フォンの定額って、ほんとに定額料金だけなのね。
通話料金も安めと。
暴堕から乗り換えちゃる。
577非通知さん:04/04/27 15:31 ID:gtNBnkfW
値下げは間違いなくあると思う。
6月のFOMA定額開始と同時期に。
578非通知さん:04/04/27 15:36 ID:54c6NAl9
>>576
パケット料金の定額制ってはっきり言ってるから断じて詐欺ではない。
579非通知さん:04/04/27 15:39 ID:54c6NAl9
>>577
音声も合わせるとauの方が安くなるから慌てて値下げしないと思うよ。値下げするなら秋口だろう。
580非通知さん:04/04/27 17:06 ID:OH9wyh72
581非通知さん:04/04/27 17:08 ID:mRToSYe0
通話料込みで○円からって宣伝するほうが親切ではあるな
582非通知さん:04/04/27 21:21 ID:6+rojq7V
winの価値がどんどん下がっていく・・・
583非通知さん:04/04/27 23:15 ID:7hs+DBYR
>>582
WIN使ってる者にとって価値はずっと青天井でつ
584非通知さん:04/04/28 02:18 ID:zBBYwwbt
http://k.excite.co.jp/hp/u/e-hikky/#TOP

W21SA キタ━━(゚∀゚)━━!!
585非通知さん:04/04/28 04:38 ID:kGFKhaiI
○パケット割が6月1日に料金改定されます
・定額料1260円→1050円(税込)
・無料通信分840円→1050円(税込)
●A5505SAが5月上旬発売されます
・背面液晶付折り畳み機種
・2.4型TFT26万2144色QVGA液晶
・1.5型TFT65536色背面液晶
・CCD100万画素カメラ(モバイルライト、接写可、最大7倍20段階ズーム)
・EZナビウォーク
・EZアプリ(BREW)
・FMラジオ機能
・電子コンパス機能
・マスストレージクラス対応 PCとA5505SAをUSBで直接データ転送可)
・アドバンスドWnn
・with Disney搭載
・64和音
・グローバルパスポート対応 韓国でのパケット通信も可能)
・シャインゴールド、シャドウパープル

586非通知さん:04/04/28 07:15 ID:HLD4Pn9o
おい 585 Winの値下はいつよ? 俺的には今日でも助かるんだけどよ。 それから関係ないがauからの非通知の電話つて警察ザタしないとわからないらしいが それってほんと?
587非通知さん:04/04/28 11:33 ID:ZnD3Npgh
KDDI 高橋 誠氏
「定額制は時代の流れ」と説明。さらに「料金競争はしたくないので値段は下げたくない」と定額制の月額料金値下げに否定的な考えを示した。
orz
orz
orz
orz
588非通知さん:04/04/28 12:49 ID:lgrozQeI
昨日の日経産業新聞インタビュー、2台持ちと値下げの話は別の話だったね。
なんか一緒にしてしまってる人がいたけど。

――前期好調だった携帯電話事業だが、ドコモも六月には新社長の下で巻き返しを図る。

「新体制は他社が決めることなのでコメントできない。ただ、当社はすでに第三世代に主力を一本化
しているのが強み。ドコモもボーダフォンも、これから第二世代から第三世代への移行という多額の
費用と労力のかかる作業を控えている」

「今期以降もトップシェアを確保していく自信はある。前期は純増シェアで四〇%を取り、累計シェア
も一・七―一・八ポイント上がり二〇%を超えた。長期的にはシェア三分の一を目指す」

――携帯電話は加入が八千万件を超え、市場全体に飽和感が強い。

「自動車や家電などの機器に埋め込むモジュール(複合部品)型の端末が今後急速に伸びるとみている。
法人向けも携帯電話を活用した新しいソリューションを開発して需要を喚起したい」

「調査してみると興味深いのは、一割以上の個人が携帯電話を二台持っている点だ。会社支給のほかに
個人で一台というより、純粋に個人で二台持つ人が多い。頭打ちと見ていた個人市場だが拡大余地がありそうだ」
589非通知さん:04/04/28 12:49 ID:lgrozQeI
――ドコモがデータ通信の定額制で六月に追随する。月額三千九百円と、auの四千二百円より安い設定だ。

「当社はデータ通信をやりたい人には安い料金でどんどんやってもらおうという仕組みだ。音声通話のヘビー
ユーザーにはデータ通信も使い放題にするというドコモとは、コンセプトが異なる。実際には当社の方が割安
と判断している」
「定額制には使いたくなるコンテンツ(情報の内容)も重要。当社は定額制向けに専用にそろえているが、ドコ
モにはない。ドコモが二月末に定額制導入を宣言して以来、マイナスの影響は見られない」

――今期も好調な業績を維持できるか。

「前期獲得した携帯電話の加入者が期初からフルに売上高に寄与する。前々期の第二世代携帯電話や前期
の不稼働の固定通信網設備のようなまとまった除却損もない」
「加入純増と利益が同時に増えているのが大きな変化だ。今までは加入純増が増えると販売奨励金も増え、
利益が減っていた。ブランド力の高まりで競争力のある価格で端末を売れるようになったためとみている。
ただ、端末のデザインや販売店での売り方など、戦略を変える必要がないか、検証を急いでいる」
590非通知さん:04/04/28 14:37 ID:aPFv1eh3
>>576

こういう人を馬鹿というんですかね?
591非通知さん:04/04/28 17:00 ID:/JSpLWny
>当社はデータ通信をやりたい人には安い料金でどんどんやってもらおうという仕組みだ

Dポ眼中になしといったところか?
一応身内なのにw;
592非通知さん:04/04/28 18:26 ID:FCD8evJK
>>591
話の流れちゃんと掴もうね。携帯電話での定額制についてどういったユーザーに向けているかという話。
ポケットはPCでのデータ通信が中心の定額制。
593非通知さん:04/04/28 19:58 ID:LqnvVxYr
>>592
でもまぁ、PC向けwebブラウザも搭載してしまったAirH"PHONEは
今までのPCでのデータ通信中心というわけではなくなってきてしまったともいえる。
京セラ的には”ほかキャリア”にもこのオペラを乗せたいらしいので、WIN搭載の可能性もある。
594591:04/04/28 21:09 ID:/JSpLWny
>>592
味ぽんは無視でつか。

>>593
そうですね。

アニメばりばりなリッチコンテンツキボンだったらwin、
毎日2ch&ニュースだったら味ぽんという風に住み分けされるのかな?
少なくともで2chだけというのはもったいなさ杉。
595非通知さん:04/04/28 21:18 ID:zx72CuQa
京ポンなんかメジャネーゼ

BREWアプリのブラウザ&メーラー搭載の次期WIN
EZナビもBREWアプリ化目前に Qチャットがすぐそこだ
596非通知さん:04/04/28 21:39 ID:FCD8evJK
実際にブラウザ等がBREW化されるのは次期WINではなくまだ先の話かと。
597非通知さん:04/04/28 21:42 ID:FCD8evJK
>>594
味ぽんがPC接続目的のユーザー数を超えることはまずないかと。
598非通知さん:04/04/28 21:49 ID:zx72CuQa
そりゃ一度道がつきゃ
あっという間よ

その道をだれが穫るか

BREWカンファレンス2004が暑いぜ
599非通知さん:04/04/28 22:32 ID:PUhQ1b04
>>596
ソフィアブラウザを一応忘れないでな
600非通知さん:04/04/29 00:53 ID:z17bDIfR
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040428/143708/
>2005年3月末には300万のWINユーザー獲得を目指す。

1Xが1年で700万契約の目標を立てていたことから考えると約半分ペースを見込んでいるようだね。
今期のWIN端末はまだまだヘビーユーザー向けってことかな。1X端末もどんどん出そうだね。
601非通知さん:04/04/29 01:10 ID:PQI6ZZBq
>593
仮にオペラが載ったとしても、
オペラ経由のアクセスはフラットの対象にはならないんじゃない?
インタビューで「BREWを通すの通信はできるだけフラットの対象にしたい」
とかいっていたのを考えると。。。
602非通知さん:04/04/29 01:22 ID:R5b1MKLe
側面のボタンが押し難すぎる
603非通知さん:04/04/29 01:24 ID:1zkiri25
W11H/W11Kはキーカスタマイズで
メール/Ezwebキーにページスクロールを割り振った上で
"左手で使う"機種です。側面のボタンなんて使いません(w
604非通知さん:04/04/29 01:38 ID:dj5ZXnp+
BREWが好調な米国Verizon Wireless。
BREWサービスの名称は「get it NOW」。
ちなみに「BREW」をサービス名称に入れているのは
KDDIだけとか

この辺がクアルコムのブランドストラテジーのなさでしょか。。
605非通知さん:04/04/29 02:33 ID:z17bDIfR
>>604
まぁ、JAVAでもJAVAってそのまま入れてるのKDDIくらいだし。
606非通知さん:04/04/29 02:46 ID:leDve3SL
KDDIはエロいから、将来のケータイISPの解放のときを読んでるんですよ。だから。

クアルコムはその辺特許ばかりで、自分たちはコンシューマにタッチしないから弱いあんまり考えてないでも インテル見習って。。。
607非通知さん:04/04/29 03:00 ID:3fiyYG9v
>>600
今年度でWIN純増270万近く?
毎月20万以上。
それだけのユーザーを集められる端末リリースはあるのか?

WIN料金値下げも否定的らしいし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/18694.html
608非通知さん:04/04/29 03:05 ID:I0HwZ0GT
>WIN料金値下げも否定的らしいし

KDDIはウソツキだから。
609非通知さん:04/04/29 07:19 ID:Tam5gA2P
>>608 それは良い方向に捉えて見ていいのか?
610非通知さん:04/04/29 08:55 ID:QYDxxnCE
当然だろ
見込みのない目標は普通たてない
611非通知さん:04/04/29 09:26 ID:at53dyVs
ぼだの方がもーっとウソツキですよ


自分、旅行で圏外_| ̄|○の回避のためにWINに乗り換えたのだが最近忙しくて旅行にいけない
H゙圏内のところにいるときはAirH゙PHONE中心にしようかと検討中
WEB閲覧にはあっちの方が向いてるかもしれん

料金変更申し込みがすげーややこしくなるな
フラットも日割りできればなあ
612非通知さん:04/04/29 09:37 ID:aQNXtRIW
>>611
 フラット廃止してH”PHONEにいくって事?
 フラットも月の途中で解約すれば日割りとかになるんじゃないのかな?
 違うの?って月末解約だっけ?

 俺はとりあえずフラット廃止して京ぽんでパケット通信はするように
 なると思います。
 でもau回線はプランSSのままとっときますよ。通話には使うし。
 って本当は1X端末の方の通話プランにしたいんですけど機種変更
 するのもなぁ...って感じなので
613非通知さん:04/04/29 12:42 ID:z17bDIfR
>>607
全体で1110万台見込んでいるうちの260万台だから夏と冬のラインナップ拡充でどうにかなるかと。
614非通知さん:04/04/29 14:38 ID:+yD5nOq/
当方WINフラット加入です。 ヤフーなどで検索したサイトから、無料のデータを ダウンロードするのは定額の中に含まれますか?
615非通知さん:04/04/29 14:50 ID:8YHOY48A
>>614
なんだか遠足の時のバナナを聞くような訊き方だな…
616非通知さん:04/04/29 14:58 ID:mAtu2CIe
EZフラットは端末のみでアクセスする分にはアプリも含めてすべて定額内って
散々いってるのにどうしてわからんやつが未だにいるんだろう
617非通知さん:04/04/29 15:48 ID:Gl9IunnK
で、結局バナナはおやつに含まれるのですか?
618非通知さん:04/04/29 15:55 ID:at53dyVs
バナナも含まれる
619非通知さん:04/04/29 16:15 ID:8YHOY48A
「ポカリスエッ茶」持ってきてもいいですか?
620非通知さん:04/04/29 16:20 ID:KzmVIJWv
>>619
だめです
621非通知さん:04/04/29 16:45 ID:LB6Dd4Dp
珈琲はお茶ですよね?
622非通知さん:04/04/29 16:50 ID:LTeGYfVS
ポカリとお茶を混ぜるしか?
623非通知さん:04/04/29 18:25 ID:b7tY66i8
>>622
(゚Д゚)マズー
624非通知さん:04/04/29 18:35 ID:oNvgWoE8
砂糖入りの麦茶はジュースになりますか?

>613
W21S待ちの人は結構いるようだね。俺もそうだが。
625非通知さん:04/04/29 18:50 ID:KJeRyn9Y
>>624
漏れもW21S待ちだが、早く情報が出てくれないと5505SAを買いそうだ…。
626非通知さん:04/04/29 19:36 ID:7oECCB/O
1xとWIN2台持ちなんで1xの方は5505SAに買い換えるが
WINの方はW21SとW21SAどっちか迷ってる
公式発表時の性能次第かな
627非通知さん:04/04/29 19:51 ID:z17bDIfR
>>626
ハイスペック端末を2台持つ理由って何?
628非通知さん:04/04/29 19:53 ID:aQNXtRIW
理由も何も携帯好きな人はいっぱい持ちたいだろ
趣味みたいなもんなんじゃ?
車好きな人は車何台でももってたりするじゃん。
629非通知さん:04/04/29 20:00 ID:z17bDIfR
>>628
>>626に聞いてるんだけど。
630非通知さん:04/04/29 20:09 ID:1zkiri25
本人が答えるのがもっとも理想だが、
本人以外は一切答えるんじゃねぇってのは筋が通っていないような。

もしそれを主張したいなら、 >627 の段階で
あらかじめ「本人以外は答えるんじゃねぇ」って書いとくべきかと。
631非通知さん:04/04/29 20:10 ID:/fjN/Wag
>>626
(・∀・)お仲間ハッケン

>>629
そんなもんだ
632非通知さん:04/04/29 20:39 ID:z17bDIfR
>>631
特に理由無いのか…。

>>630
一切答えるなとは言ってないんだけど。
>>628が勝手に断定していたので>>629のレスしただけで。
推定で書いていれば別に問題ないよ。
633非通知さん:04/04/29 20:45 ID:1zkiri25
>>632
>趣味みたいなもんなんじゃ?
を推定と取れないのか……? 不思議だ……。
634非通知さん:04/04/29 20:47 ID:aQNXtRIW
>>632
 ?マークつけてるのに断定とか言われてもなぁ(笑)

 
635非通知さん:04/04/29 20:48 ID:VkhRuwJO
家族にauいなかったら一人家族割と通話用の為に1X使う野茂アリではないかと思いますがいかがお過ごしですか?
636非通知さん:04/04/29 21:57 ID:S4dex2LG
結構やってるヤシ多いし…
今後はそういう二台持ちのヤシのためのサービスを考えている、んだとさ。
637非通知さん:04/04/29 22:26 ID:z17bDIfR
>>634
一行目で>>626が携帯電話を2台持つ理由を断定した上で二行目はその一行目に対しての推測じゃなかったの?
二行目は携帯電話が好きな人がたくさん端末を持ちたい理由を推測してるんだよね?

>>636
それ誤解。実際のインタビュー(>>588-589)ではそういうこと言ってないよ。
638非通知さん:04/04/29 22:31 ID:G0lsjc9i
>>633-634
そこは自分が決め付けた答えの補完的な推定やん
639非通知さん:04/04/29 22:36 ID:1zkiri25
>>637 >>638
お二方ともヘンな認識してますねぇ。

1行目は、 >626 に依存しない、普遍的な理由の提示です。
これには、 >626 本人が答えろ、という観点で
喧嘩売っても仕方ありません。 >626 にそもそも依存しませんから。

2行目が、それに該当するであろう、という推定です。
2行目こそが趣旨の本体であり、それが示すものは推定に他なりません。

640非通知さん:04/04/29 22:45 ID:G0lsjc9i
>>639
え、普遍的な理由?
ケータイ好き以外のニ台持ちも多いと思うよ

で、その後の文章だけでも確かに通じるけどやはり1行目あっての2行目じゃないかな。
本体には見えないよ。
641非通知さん:04/04/29 22:46 ID:HBgXWYmD
藻前ら、いい加減スレ違いだ。
やりたけりゃ他でやれや。
642非通知さん:04/04/29 22:56 ID:1zkiri25
>>640
ひとつの理由を提示することは、それ以外の理由を否定することにはなりません。
タバコを吸いすぎると肺がんになりやすくなる、といわれて、
じゃあタバコを吸いすぎる以外に肺がんになりやすくなる要因は一切ないんだな!!ってツッコミますか?

>>641
了解。引っ込みます。
643非通知さん:04/04/29 23:06 ID:z17bDIfR
>>641
漏れのせいでスマソ。
644非通知さん:04/04/29 23:08 ID:G0lsjc9i
>>641
確かにスレ違いだね。
645非通知さん:04/04/29 23:09 ID:7oECCB/O
しばらく消えてる間になんか荒れちゃってるよ
646非通知さん:04/04/29 23:10 ID:HBgXWYmD
よろしい。次の話題どうぞ↓
647非通知さん:04/04/29 23:26 ID:LB6Dd4Dp
スイカは野菜ですよね
648非通知さん:04/04/29 23:50 ID:FBvEJ6qX
木の枝になるものは果物で、地面付近にできるものは野菜だっけ?
649非通知さん:04/04/29 23:53 ID:lvpO9KbX
トマトも果実
650非通知さん:04/04/30 00:00 ID:9+H5dL+u
なんで野菜の話
651非通知さん:04/04/30 00:01 ID:R9Xllmjk
バナナは御上の仕業ですか?
652非通知さん:04/04/30 00:03 ID:YhqxLT+g
メロンも野菜ってことになるのかな?
653非通知さん:04/04/30 00:35 ID:UbqqeWQj
アボガドはどっちですか?
654非通知さん:04/04/30 00:54 ID:r0YYEIH/
>>653
気分的に野菜
655非通知さん:04/04/30 00:57 ID:u9knNSvX
おまいらアボカドばかかと


スイカはJR東日本のものだが西日本でも関西私鉄でも関東私鉄でも使えるのだろうか
ドコモもauもスイカにこだわって言っているのはなぜだろうか
656非通知さん:04/04/30 01:00 ID:R9Xllmjk
>>655
鉄道系ではJR東日本しか実験していないから。
実用化の際には他のエリアでも使えるかもしれないね。

SuicaとICOCAの相互運用が8/1からでPiTaPaとの相互運用も来年度には始まるようだし。
モバイルSuicaの導入が来年度後半だからその頃にはJR東日本以外も何らかのアクションとっているかと。
657非通知さん:04/04/30 06:37 ID:Nt3GPo4Y
>>655
Suicaは使えないよ
別のカードがあるし・・・
名古屋よ・・・もっと住みやすくなっておくれ・・・
658非通知さん:04/04/30 07:08 ID:F2BHxl//
>657
実際ケータイにSuicaがのってくるのは2年後でしょ?
その頃には、名古屋の2GHz帯エリアも地下鉄ホームも使えるようになって、エディも使えるようになってるよ。

きっと、、、
659非通知さん:04/04/30 09:16 ID:6WgSsIN+
すれちがいの純情
660非通知さん:04/04/30 11:36 ID:4m0XH/iz
皆、ネタが無いから暴れたいのは解らなくも無いけど…
661非通知さん:04/04/30 12:37 ID:hKFK/8il
http://cam.maniax.co.jp/29/33/1/KC31.HDML.jsp?sid=8994#cam1
このサイト見てたらパケ代1日で四万円あがった V
662非通知さん:04/04/30 12:42 ID:R9Xllmjk
>>657
「Suica」・「ICOCA」・「PiTaPa」の相互利用を進めます
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040427a.html
663非通知さん:04/04/30 12:52 ID:F2BHxl//
>662
名古屋はJR東海だし、、、
ユリカなんかが、非接触ICカードに置き換わりそうもないし、、、

ハヤク1xが2GHz開始して、地下鉄全線カバーしてくれんかなぁ??
664非通知さん:04/04/30 12:56 ID:R9Xllmjk
>>655は一切名古屋の話していない。
>スイカはJR東日本のものだが西日本でも関西私鉄でも関東私鉄でも使えるのだろうか

なのにどうして>>657で名古屋の話になってるの?
>Suicaは使えないよ
>別のカードがあるし・・・
>名古屋よ・・・もっと住みやすくなっておくれ・・・
665非通知さん:04/04/30 13:08 ID:M81pn9XN
>>634
推定だろうと断定だろうと、>>627 → >>626 の質問に対して、
>>628が割り込むのが早過ぎるんだよ。

>>645
おまえに対する質問を他のヤツらが「推定」してゴチャゴチャしてきたんだから、
他人事みたいなこと言ってないで、>>627に答えてみれば?

オレも興味ある。
666非通知さん:04/04/30 13:10 ID:F2BHxl//
スイカスイカといってても、そんなんが使える地域は一部だろ?オレは名古屋人だから、フェリカに実装されるアプリケーションには、名古屋で実用的なモノを乗せてくれなきゃ意味がないな。。
って事だよ。(オレは657じゃないが、、)
もっとも人口的に考えて、首都圏で使えるSuicaは重要だし、そもそもR&Dが東京地区にあるんだし、JR東のシステムと日立がからんでるんだから、話はわかるんだけど、、
667非通知さん:04/04/30 13:13 ID:QPTkgpSF
WINではよく「パケットが定額だからといって無駄遣いをするな」といわれるけど、パケットを無駄遣いしたらなにが困るの??
668非通知さん:04/04/30 13:18 ID:DV+99HR4
いくらスイカ・イコカ・ピタパが相互利用できても、
JR東海が首を縦に振らないと、
東京ー大阪 という使い方ができない。
669非通知さん:04/04/30 13:18 ID:IpJ+/f6Z
>>667
言われない
670非通知さん:04/04/30 13:25 ID:k3phLPSL
>>667
そんなの「利用者」は気にしなくてもいいかと。
あまり派手には使って欲しくはないだろうけど
キャリアさんは「使い放題」って宣伝しているわけだし。

閉塞網なのでインターネットの状況よりは公共性は落ちる。
キャリアがしっかり網や帯域管理しろってことね。
671非通知さん:04/04/30 18:56 ID:zpI7S3h5
本当は内緒だから
672非通知さん:04/04/30 19:35 ID:gz4WEIxF
>>667
教育上の問題。まあ漏前がオナニーざるになっても俺は困らんが、そういうもんでもない。
帯域管理したところで無駄遣いな漏前達のせいで通信が重くなるのはやなこった。ぱんなこった。
それとも沢山使う人はネットにつながりにくくしろってことか。無駄遣いかどうかの判断とか難しいな。
673非通知さん:04/04/30 21:42 ID:8Nz5CE/1
名古屋はピタパというのか>Suica系カード
674非通知さん:04/04/30 22:48 ID:R9Xllmjk
>>673
ピタパは関西私鉄各社で使えるスルッとKANSAIのICカードの名称。
675非通知さん:04/04/30 23:23 ID:k3phLPSL
ぬるっぽKANSAI
676非通知さん:04/05/01 00:37 ID:GsQqm70m
>674
ありがとうございます。
色々あるモンですね、ICカード使いたいが余り電車に乗らないからなぁ。
677非通知さん:04/05/01 01:15 ID:pqXQ4prv
名古屋はユリカ
678非通知さん:04/05/01 02:07 ID:mxmSjoZ/
だからスレ違いだと何度言えばうわなにs・・
679非通知さん:04/05/01 07:08 ID:fIRkM3mZ
ウェザーニュースに気温の数字が入るようになったね。GJ!
やっぱり要望が多かったのか。俺も送ったし。
前日比だけより断然わかりやすい
680非通知さん:04/05/01 10:56 ID:4DIPlE0O
せっかくなので電車ネタ

移動中にWEBブラウズ(≒2ちゃん?w)でWin使ってる人で、
名古屋の地下鉄を使ってる人は今後どーすんの?
味(京)ぽんかフォマに乗り換えかなぁ。
681非通知さん:04/05/01 11:17 ID:E1+R6Bat
>>679
ほんと、うれすぃ
682非通知さん:04/05/01 21:05 ID:lDcQSiMT
>>680
もともとホームで使えなくなるってだけなので乗り換えるほどの事ではない罠。
改札付近では今までどおり使える。
683非通知さん:04/05/02 12:55 ID:xVuNYGhj
>>680
無ければ困るもんでもないから別にそのまま。
684非通知さん:04/05/04 02:46 ID:dbRxcDcT
>>680
名古屋でWIN使ってるが、移動中に携帯を使おうとは思わないね(寝てる。。。)

ま、まだホームでも使えるけどね。
685非通知さん:04/05/04 08:40 ID:q3ywxML7
マジレスお願いしますW11H使ってるんでつが携帯を開閉するときにかなり軋むんですがショップへ持っていけばなんとかなりますか?もしなんとかなったとしてお金は必要ですか?
686非通知さん:04/05/04 09:14 ID:VB3aZRRY
此処は質問スレじゃないから
687非通知さん:04/05/04 10:29 ID:aobs5QBi
>>685
au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part46
こっちを読むべし。
688紹介して:04/05/04 10:36 ID:TSVsNTIb
メールの送受信画面でいい画像(GIFアニメ)置いてるサイトないかな〜
689非通知さん:04/05/04 11:26 ID:AegeMFH5
690非通知さん:04/05/05 18:59 ID:oxyFwDhT
テンプレにかいてる?

1Xからの機種変のとき、年割は解除されました?
WINになると1年目からの年割になる?
がいしゅつならすみません。
691非通知さん:04/05/05 19:01 ID:6rxVYGV3
>>690
大丈夫解除されない。
つーかtel番号変わらないんだから
それくらい察しれ。
692非通知さん:04/05/05 19:13 ID:oxyFwDhT
昔、そういう話があった気がしたので不安に・・・。
サンスコです。
693非通知さん:04/05/05 22:28 ID:BbcYbNRA
うぃんに機種変更しようと思ってるんですが
cdma1xからwinに買える時ってアドレス帳や
データフォルダは引き継げるんですか?
初歩的&教えて君ですいません
694非通知さん:04/05/05 22:31 ID:/hBT5jpO
WINってさ、つながりにくいよな。
味ぽんと二本持ちだけど、
通信速度はWINが上のはずだけど
「接続できません、リトライしてください」のエラーが頻繁に起こる。
体感的には味ぽんの方がストレスがない。
なんとかしろや。
695非通知さん:04/05/05 23:04 ID:Sfoocd3H
>>692
すぐに解決したじゃんそれ問題ないて
696非通知さん:04/05/05 23:43 ID:0yuDKCHm
>>693
質問スレでどうぞ
>>694
おまえの端末だけの問題かもな
697非通知さん:04/05/06 00:19 ID:5o1vrlUZ
WIN端末とポケット端末って用途的に違う気が・・・・・
698非通知さん:04/05/06 01:08 ID:aOJaIwzF
何か連休中はずっと繋がりにくかったな
699非通知さん:04/05/06 01:56 ID:Ri3mrZAT
俺のも
接続出来ませんでした。 
只今EZ鯖に繋がり難い状態です。
が頻発するな…。
アプリ終了直後のメール受信も大体7割失敗するし…
700非通知さん:04/05/06 02:50 ID:tc3dwAPm
>>699あたり

愛知では無問題だよ。

2ヶ月前とかはちょっと失敗しやすかったけど。
整備中とかではないかな。
701非通知さん:04/05/06 16:12 ID:D6kUi8qB
あうって機種変更のときハンコ持って行かなきゃダメなの?
702非通知さん:04/05/06 16:23 ID:grtZ1H0E
>>701
いらない。手書きの確認署名だけでok
(もちろん携帯本体はもっててね)
703非通知さん:04/05/06 16:35 ID:pwuvtWgQ
うおお
もう我慢できないから契約してきますヽ(`Д´)ノ
バイトや学校の行き帰りも2ちゃんねるライフだ(゚д゚)ウマー
704非通知さん:04/05/06 16:41 ID:rUiXdmZM
↑ちょっとまて
それなら京ポンかえや。
705非通知さん:04/05/06 18:33 ID:XW9zDxzL
まぁいいんじゃないのか
706非通知さん:04/05/06 18:41 ID:G6tXlxh5
京ポンって何?
707非通知さん:04/05/06 18:42 ID:XW9zDxzL
708非通知さん:04/05/06 18:43 ID:3hvKMQuQ
京セラ製のAir H" phon
京 (略) ぽん
709非通知さん:04/05/06 22:54 ID:B9wvNxX7
>>700
地域より鯖名
710名無し募集中。。。:04/05/07 02:03 ID:LyrJXITg
@niftyのblogサービスに登録してみました
WINだとパケ代気にしないで画像送れていいですね
表示オプション設定で表示記事数を1にすれば
画像つきの記事も携帯でメモリーオーバーにならないし
711非通知さん:04/05/07 07:50 ID:WlNoecZj
>>710
ココモブつかえば不自由なく閲覧できるぞい
712名無し募集中。。。:04/05/07 09:47 ID:LyrJXITg
>>711
http://web.or.tv/m/

これですね
こんな個人サイトがあるなんて知りませんでした
ありがとうございました
でも微妙です
どっちみち記事は一つづつしか見れないし
WINだからパケ節約とか考える必要ないし
でも、何かのときに役に立つかもしれないので覚えておきます
713名無し募集中。。。:04/05/07 09:48 ID:LyrJXITg
あっ!
他人のサイト見るときに役に立つか
714非通知さん:04/05/07 19:19 ID:vXnV4QQU
たまにフリーズして操作不可能になりますが、これも愛嬌というものでしょうか?
715非通知さん:04/05/07 19:22 ID:e6Xmq5D3
駄々コネてるだけなので愛嬌です
716非通知さん:04/05/08 01:34 ID:KwXSofsv
冬場はよかったけどこれからの季節
ネット中にボディが熱くなるのちとキツイな‥(; ̄ー ̄A
717非通知さん:04/05/08 05:41 ID:Hkedfq6A


え? 熱くなるの?


フリーズ???



フーン
俺はてっきりAFOMAの話かと
>>714>>716 は多分誤爆
718非通知さん:04/05/08 09:15 ID:4vyrGbiz
>>717
機種スレの過去ログ嫁

何回無限砂時計に悩まされたことか…
719非通知さん:04/05/08 09:22 ID:SygaU7j5
あうヲタは過去ログもまともに読めない池沼
720非通知さん:04/05/08 09:33 ID:dj6KAbvU
なにをいまさら
721718:04/05/08 09:36 ID:4vyrGbiz
W11H使いの漏れとしても恥ずかしい
722非通知さん:04/05/08 09:54 ID:WaZFcSP3
えぇ〜ボディーみんな熱くなるよね?11Hだけど・・
俺だけか?W21Hも熱くなるんかな?
723非通知さん:04/05/08 10:16 ID:ccH1hFr1
俺のは溶けてきた
724非通知さん:04/05/08 11:40 ID:KwXSofsv
火傷に気をつけてW
725非通知さん:04/05/08 11:54 ID:SCrX/24V
俺のなんかメルトダウン寸前だよ!
726非通知さん:04/05/08 12:12 ID:AkfxtAKK
恋のタッチダウン寸前
727非通知さん:04/05/09 00:53 ID:EyMr4tEt
漏れのW11Hは卵から孵化しますたよ
728非通知さん:04/05/09 01:15 ID:XUjK2sQU
俺のW11Hなんかお湯に投げ込めば一瞬でお湯が沸くぜ?
みんなのW11Hでも当然できるよな?
729非通知さん:04/05/09 01:35 ID:1ovUwEub
俺の11Hだって目玉焼きぐらいまさに朝飯前だぜぃ!
730非通知さん:04/05/09 01:58 ID:BmpuDYji
俺のに至っては熱くなり過ぎて電池蓋が外せなくなるぜ!
731非通知さん:04/05/09 02:00 ID:Xc4Zn5Jv
>>728
湧かなかった…。動かなくなった…。
732非通知さん:04/05/09 02:24 ID:Fs3RMTAu
俺だけか、水が凍ったの・・・・ort
733非通知さん:04/05/09 02:44 ID:fHErlC+V
>>728
お湯に投げ込めばお湯が沸く…って元々沸いてるやん!
734非通知さん:04/05/09 08:48 ID:ZPiyqgWm
おまえらの場合端末やお湯じゃなくて脳がわいていると思いますた(w
735非通知さん:04/05/09 13:14 ID:wqvdhh0+
じゃんじゃん。
736非通知さん:04/05/09 15:49 ID:H8M8MJBV
>>732
見かけ上、熱力学の法則に反しているようだ。
一体いかなるメカニズムでそんなことが起こるのか、非常に興味がある。
汝のW11Hを分解して徹底的に調べ、報告せよ!
737非通知さん:04/05/09 17:14 ID:K0AfBusy
エアコンと間違えたんじゃないか?
似てるし
738非通知さん:04/05/10 11:03 ID:aJOaiVmR
ネタが終ったら人稲杉
739非通知さん:04/05/10 21:20 ID:Wx1vFnmG
KDDI重野氏、「ライトユーザーにも利用される定額サービスを」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18777.html
740非通知さん:04/05/11 08:38 ID:3fMOHBAC
>>739
Dポ並み(5,000円以下)になれば考えるが、現状では端末だけに8,000円も払えん・・・
せめてPC接続も定額だったらなあ。
741非通知さん:04/05/11 08:47 ID:9BlJ2o/+
>>739
そういうことはライトユーザでも払える価格帯にしてから言えと思ったよ。
値下げのことは一言もかいてないのな。
現状はふぉまよりはましだけどとてもライトユーザむけな価格とはいえない。
742非通知さん:04/05/11 10:59 ID:F1pJYuJl
KDDIはおさげはしないと言っているからしないでしょう
DoCoMoの定額は定額死するからまだKDDIの方が有利なのでは?
D社との料金プランの背比べのパンフレットでも発行するでしょう
巨人様は巨額です
743非通知さん:04/05/11 16:54 ID:SQDs5fgx
11Hだけど端子カバーってある日突然浮いてない?
何か引っかかるなぁ?って見たら浮いてたw
上からセロテープ貼ってやったけどw
744非通知さん:04/05/11 17:27 ID:E2m/V2bL
定期的にきしみの修理に出してる。
1月に買ってから2回修理に出したが、2回とも端子カバー交換してくれた。

だが、2回目の修理から、液晶内にほこりが入っているのだが目障りだ。
また修理に出すのも気が引けるがどうしたらいいのだろうか。

こんなに軋みが出るのっておれだけ?
通勤中のweb閲覧と会社での暇つぶし(オフィス勤務)といたって普通な使い方をしているだけなんだが。
556かなんか注せば直るのか?
745非通知さん:04/05/11 17:30 ID:S9Ksw1LK
>>743
あぁ、そのネタW21H・W11Hスレでイヤっていうほど出たんでもういいよ。
746非通知さん:04/05/11 21:54 ID:e9hl6GnB
>>745
ネタ?知るかハゲ!詩ねや。
747非通知さん:04/05/11 23:40 ID:mvZhkUGr
win向けの動画ページ(非エロ)作って運営してるけど、
まだまだ少ないなーと実感。
元のPC版の読者が
「FOMA版作って、voda版作って」の書き込みしてくるけど
「パケ死するのを防ぐため」を言い訳に3g2のみでやってまつ。
そのうち、ウチのサイトを目当てにwin買う人出てこないかなーと密かに思うこの頃。

ちなみにアクセス端末別のチェックしてみたら、W11HがW11Kの倍ですた。
748非通知さん:04/05/11 23:55 ID:ZXIswd74
宣伝でつか
749非通知さん:04/05/11 23:57 ID:mvZhkUGr
>>748
宣伝するつもりは全くないのでアドレスは書きません、単に書きたかっただけでつ。
750非通知さん:04/05/11 23:58 ID:mvZhkUGr
他に非エロ動画サイト運営している方がいたら、
なにかしら話題を書き込んで欲しいなーと思うのでつが。
751非通知さん:04/05/12 02:00 ID:G5vapJqG
>>741
おさげはないがおさがりイパーイ
752非通知さん:04/05/12 02:00 ID:CWKAGbcz
>>746
ttp://iwehp.sub.jp/w11h/log/40.html

おまいこそ市ねや
753非通知さん:04/05/12 02:02 ID:hBIXtxDA
WINの新機種、いつ出るんだよーう。
754非通知さん:04/05/12 08:05 ID:Jvkd1W/2
755非通知さん:04/05/12 21:43 ID:+NJv5poA
>>752

ヽ(´ー`)ノやさしいですね。
756非通知さん:04/05/13 13:58 ID:ps1wLoYq
しばらくは落ち着いてパケ6万ぐらいだったけど
トップメニューから色々飛んでたら面白いの結構あるね。
今月すでに65000円突破。
757非通知さん:04/05/13 14:03 ID:tNIH6QAP
>>754
QVGAと比べるとやっぱり見劣りすると思うよ
WIN買うなら夏まで我慢だ
758非通知さん:04/05/13 21:49 ID:+BfL/LD6
5月以内にWINに変えたいんですが。
画面がきれいでカメラもきれいで満足ですなんですが無理ですか?
759非通知さん:04/05/13 22:00 ID:3OJQeTjt
>>758
無理
夏Winに期待
760非通知さん:04/05/13 22:04 ID:+BfL/LD6
6月9日から修学旅行なので液晶&カメラがきれいなのが良いなぁ〜
とか思ってるんですけど。でパケ代が高いんでWINがいいんですが
761非通知さん:04/05/13 22:17 ID:pSVuGFn3
デジカメ買え
762非通知さん:04/05/13 22:17 ID:CAx5onrV
>>760
現行機種のスペックに不満がないのなら買ってよし
(機種スレを一通り読んでみたりした方がいいかも)
後、修学旅行にと言うことだが電源環境を整えてから逝った方がいいよ定額故に使いすぎてすぐ電池切れるから

#W11H使いの漏れも秋に修学旅行があるわけだが、間違いなく電池パックをもう一個買うことになるな…
763762:04/05/13 22:19 ID:CAx5onrV
カメラはちょっとアレだから>>761の言う通りにした方がいい罠


連書きスマソ
764非通知さん:04/05/13 23:32 ID:NN6hK/do
カメラ使うなら普通にデジカメを使った方がいいと思うけどなぁ。
携帯の使い方を考えるとまぁ100万が妥当と思うし・・

1x機のモジュールでの容量的に制限があるからなのかな。
普通の人は31〜35ぐらいでも十分と思う人もいるはず。
765非通知さん:04/05/14 03:53 ID:5NDG7bD8
逆に画質の悪さが想い出になるかもしれませんよ
766非通知さん:04/05/14 08:54 ID:KFou1ZTX
>>764
携帯だと35万画素ですらお釣りがある
767非通知さん:04/05/14 09:43 ID:++SB6a7f
えっ! 今の修学旅行ってケータイ持っていっていいの?
768非通知さん:04/05/14 10:37 ID:PB40kc0O
大学の修学旅行じゃない?
と、言ってみるテスト
769非通知さん:04/05/14 10:44 ID:5ixC97C0
大学に修学旅行ってあるの?
770非通知さん:04/05/14 12:56 ID:KYP7C5O1
あげ
771非通知さん:04/05/14 13:02 ID:++SB6a7f
中高と違い、大学には修学旅行という名目のものはありません。
高校でも、進学校はないところも増えてるよ。
772非通知さん:04/05/14 16:36 ID:xtftEGNY
中学の修学旅行です。
持って行ってはいけないと思うんですが、持って行きます
773非通知さん:04/05/14 16:42 ID:VIos+m8N
俺が中学校の時は、使い捨てカメラすら禁止だったな
774非通知さん:04/05/14 17:00 ID:YiXBSv68
エロイ人教えてくらさい
ポイントプログラム使って予備電池買おうと思っているんだが
W11KとW11Hは電池使いまわし桶?
775非通知さん:04/05/14 18:29 ID:lvEDtZ7H
質問スレに行け
776非通知さん:04/05/14 19:52 ID:K8iFhDFn
ああ、そうとも。
777非通知さん:04/05/14 20:27 ID:obGxz9Nl
公立の学校だと、進学校でも持っていってオッケーのとこ多いよ
旅先で生徒とっつかまえるのにも役立つしw
中学や私立はこっそり持って行ってる感じ。
778名無し:04/05/14 21:59 ID:NxjOxYC4
今日auのW11Hを購入したのですが、パケット定額制の奴ももちろん加入しました。
そこで聞きたい事なのですが、着うたや動画をDLするときのお金は使い放題代金の中に入っているのでしょうか?
又、携帯アプリの月の入会費も定額料金内で賄われますか?
調べてみましたがよく分らなかったので教えて下さい。
779非通知さん:04/05/14 22:47 ID:TnECl/KF
情報料まで定額にできる訳ないべ!
甘えんな…
通信料だけだ!
定 額 は ! !
780非通知さん:04/05/14 23:56 ID:w14eKsad
定額制のやつって当日から適応されるの?
781非通知さん:04/05/15 00:22 ID:MkMjfs2M
>>780 当日申し込んだ直後から適用
782非通知さん:04/05/15 00:22 ID:HQiePHHi
テンプレくらい読め
783非通知さん:04/05/15 03:37 ID:RHxX6GPW
ごめん、ありがと。
784非通知さん:04/05/15 09:26 ID:sk97tiBJ
京ポンいいな…せっかく定額でも有料サイトばっかで見れるサイトが少ない。
いいブラウザー積んでくれないかな…
785非通知さん:04/05/15 17:23 ID:IfuwqMJU
夏WINにJAVAできるやつって出ないよね?

BREWはいやだからW11H買ってもよい??
786非通知さん:04/05/15 17:29 ID:+ZCHW4hg
W21Kがjavaぽいが違うかもしれんしね。
BREWが嫌ならそれしかあるまいて。

(´-`).。oO(8月が待ち遠しいな)
787非通知さん:04/05/15 17:31 ID:+ZCHW4hg
>>784
A5501T・W11H・AH-K3001V使いでごめんちょ。
788非通知さん:04/05/15 20:52 ID:QlnWPSzR
キモッ
789非通知さん:04/05/15 20:53 ID:lxO6AFZK
何のために3台も持つんだろう…。明らかに経済的ではないと思うが。
790非通知さん:04/05/15 21:38 ID:MyC1yddK
浮気してるんだよきっと
791名無し:04/05/15 22:12 ID:Pfo36vKd
ココが質問スレかな?間違ってたらスマソ。早速質問なんですが
WINの定額サービスで、説明書を読んでいたんだが・・・着うたのDL料金も定額の中に入ってんですか?
今月のauの総合カタログで(63P)に書いてあったんだが・・実際どうなんでしょう?
自分も定額制ですが、結局webサイト見まくり、メール送りまくりなだけなら解約する事考えてます。誰か教えて下さい。

792非通知さん:04/05/15 22:15 ID:lxO6AFZK
>>791
今、何でここ見てるの?PC?ケータイ?
793名無し:04/05/15 22:16 ID:Pfo36vKd
PCです。
794非通知さん:04/05/15 22:17 ID:hRqAKdTI
4台持ちなので787よりもっと経済的でないです。
まあ世の中には10台以上持ってる人もいるし
795非通知さん:04/05/15 22:18 ID:lxO6AFZK
>>793
自分で調べてみた?

>>794
職業的に持たざるを得ないなら仕方ないけど
趣味で10台は逝っちゃってるかと。
796名無し:04/05/15 22:20 ID:Pfo36vKd
はい、一応調べる所は調べてみたんですが・・・やはりよく分りません。教えて下さい、何度もスイマセン。
797非通知さん:04/05/15 22:22 ID:eCbmeRIG
ケータイonlyでの通信料はEZフラット契約で、一定額となっております。
798非通知さん:04/05/15 22:25 ID:lxO6AFZK
質問スレはここじゃないんだけどね。
まぁ、人いないから答えるけど。

「着うたのDL料金」って何を指してるの?
ダウンロード時のパケット代?着うた自体の料金?
799名無し:04/05/15 22:30 ID:Pfo36vKd
それが、こうしか書いてないんです。「EZ着うた 一曲 約141円 それがEZフラットに加入すると、どれだけ利用してもお支払いは定額料だけ。」です。
800非通知さん:04/05/15 22:31 ID:lxO6AFZK
>>799
解決してるやん。
801非通知さん:04/05/15 22:36 ID:MyC1yddK
>>799
端末内での通信(パケ代)は全部定額内
ただし有料コンテンツの情報料はかかる
PCとか別のものに繋げてネットすると定額外
802名無し:04/05/15 22:36 ID:Pfo36vKd
つまり何処のサイトでDLしても、定額って事でいいんですよね?でも、着うたサイトには取り放題で300円・一曲60円などと取り方が違うんですが
それも大丈夫ですかね?
803非通知さん:04/05/15 22:42 ID:lxO6AFZK
>>802
通信料と情報料の区別がついてないってことか。
とりあえず暗証番号の入力を求められた時以外はEZフラットの定額料だけでいいと考えれ。
804非通知さん:04/05/15 23:27 ID:syNBvDrH
通信料金は定額。
商品は別料金。

↓と同じ

ADSLの通信料金は定額。
ネット通販の商品は別料金。
ネット通販を利用するには通信料金が必要です。
805非通知さん:04/05/16 00:52 ID:N4Of1FF3
今日WINにした者ですがEZアプリの通信は金がかかると言われますた。

ん?かかんないよね?
806非通知さん:04/05/16 00:54 ID:lFMtZSr4
定額未加入時に着うたを取りに出かけると
着うたの代金(情報量)と音楽店(公式着うたサイト)までの交通費(通信費)が必要です。
しかし、乗り物乗り放題のフリーパス(EZフラットで通信費定額)を持っているあなたは、交通費(通信費)はかからないので、着うたの代金(情報量)だけ持っていけばいいということ。

着うたの代金は店(公式着うたサイト)によって違うので、注意しましょう。
807非通知さん:04/05/16 01:02 ID:lFMtZSr4
>>805
通信対戦するほんの一部のアプリはEZアプリ通信といってCメールを利用するので別料金。
ただ、現行のNAVIアプリ、ゲーム、その他のほとんどのアプリはHTTP通信しかつかわないので、定額内です。
ちなみにGPSもね。
808非通知さん:04/05/16 02:03 ID:3DmNEIf9
>>806
自己満足の例えはもういい。
809非通知さん:04/05/16 02:13 ID:7UE57LC+
アホな質問いつまで経っても終わらんのなw
810805:04/05/16 07:52 ID:N4Of1FF3
>>807
とゆうことはimonaは対象内ですか?
811非通知さん:04/05/16 08:47 ID:Xx9lOvff
>>810
yes
本当の初期の初期にあったゲームぐらいしか使ってないだろCメール通信

以下質問は質問スレ
812ゆう:04/05/16 09:52 ID:93IPlolm
そんな私もau使ってます。
来てね!
http://hp.kutikomi.net/yukichiindisny/?n=bbs1
813非通知さん:04/05/16 10:15 ID:zJcbNMdB
大漁でつな
814ゆう:04/05/16 10:29 ID:93IPlolm
なんつっても私は2chディズニー板で「ネ申」認定されましたから。。。
815非通知さん:04/05/16 10:41 ID:tQVFs/Yk
たとえ向こうで神扱いされようとここではただの一般人だ
816非通知さん:04/05/16 10:56 ID:O+9jfoR1
むしろここでは屑の部類だが。
817ゆう(”管理”人)[EZ]:04/05/16 12:02 ID:93IPlolm
>>815-816
が釣れますた!
818非通知さん:04/05/16 12:58 ID:mj7mHMQH
EZフラットじゃなくてパケット割WINって料金どうなんですか?
現在、学割で5000円で済んでるんですけど。
WINにするか悩んでいます。
819非通知さん:04/05/16 13:02 ID:tQVFs/Yk
EZチャンネル利用しないならパケット割でもいいかと
820非通知さん:04/05/16 13:09 ID:/ycKEhAF
フラットに入らないでWINってのが理解できない。
学割使ってるなら尚更。
821820:04/05/16 13:13 ID:mj7mHMQH
そうなんですか…WINはとりあえずやめときます…。
822非通知さん:04/05/16 14:40 ID:IiOksV9c
大人になってからWIN使いましょう。
まぁ、その時まだサービスが続いているかどうか、わかんないけど。
ずっと続けて欲しいもんだ。
823名無し:04/05/16 14:56 ID:P4YLoseA
そうでしたか、有難う御座います。結局WINにしてもサイトを見てるだけぐらいしか能が無いのか。。。
アプリもDL代が必要だから無料サイトで探しますか。。何か買った意味あったのかなぁ。。。
824非通知さん:04/05/16 16:50 ID:dJK8go6K
当方WIN使用してるんですが

ご利用パケット通信料が(EZWINっと言う項目もありますがこちらは無印)3万にもなっていたのですがこれはどう言った料金なのでしょうか?

利用はEメール、EZWeb、2chブラウザと各種アプリのみでパソコンにはつなげていません
825非通知さん:04/05/16 16:57 ID:dX8R97Ic
>>824

3万
−3万

差し引き0


じゃなくてか?
826非通知さん:04/05/16 20:02 ID:dJK8go6K
当方WIN使用してるんですが

ご利用パケット通信料が(EZWINっと言う項目もありますがこちらは無印)3万にもなっていたのですがこれはどう言った料金なのでしょうか?

利用はEメール、EZWeb、2chブラウザと各種アプリのみでパソコンにはつなげていません
827非通知さん:04/05/16 20:07 ID:6u6uYBdH
総額はいくらですか?
828非通知さん:04/05/16 20:15 ID:dJK8go6K
時間差2重カキコすません

総額17000円です

30000−17000
でその下に60000−60000っと言う項目があります
ちなみに通話料は1000円くらいです

あくまでも通信料となっています

とうやらEZとは区別しているようで
829非通知さん:04/05/16 20:48 ID:IsCdKjmb
質問は質問スレで
830非通知さん:04/05/16 23:24 ID:PuswSFsN
WINに機種変する前の機種での利用料金か…?
831非通知さん:04/05/17 13:22 ID:tPxou/s0
不思議なんだけどAUのお客様サービスに電話して聞けば 間違いのない答えを簡単に聞くことが出来るのに わざわざここに書き込む意味ってなんなんだろう…
832非通知さん:04/05/17 15:35 ID:lsHv0079
授業中に金額見て青くなり電話確認も出来ないとかw
833非通知さん:04/05/17 15:58 ID:fu1l6j7A
恥ずかしいんじゃね?
834非通知さん:04/05/17 16:05 ID:F77SZdQ2
意味を考えないから書き込めるんです。
835非通知さん:04/05/17 16:31 ID:lsHv0079
それよりもWINの新機種と料金改正発表は明日辺り?
836非通知さん:04/05/17 17:04 ID:5GMK9pPf
>>831
客センはけっこう間違い多いぞ
837非通知さん:04/05/17 17:40 ID:9mKtbaG0
>>836
それはあるな、

たとえ間違えたとしても、
「そんなことは言ってません」
と責任逃れの可能性もあるし

いろんな方面に
確認するって言うのが安全なのかな
838非通知さん:04/05/17 19:16 ID:efxuo9jJ
夏WINを6月に出せ!
839非通知さん:04/05/17 19:38 ID:DjXwvmoO
梅雨WIN
840非通知さん:04/05/18 04:09 ID:t3NV0ywX
カシオの端末はでないんですか?
841非通知さん:04/05/18 04:33 ID:+qewg4dg
次のHまだぁー?
842非通知さん:04/05/18 15:30 ID:mfA00MRW
超初心者的質問なんですが、オプション使用料とEZ回収代行料金って何ですか?いまいちよくわからないんで教えてください。
843非通知さん:04/05/18 16:10 ID:25KyL/Dd
スレ違い。質問スレに行け。
844非通知さん:04/05/18 16:15 ID:B7qWL919
Wシリーズ(2桁)は2011年で終了?
しかも、1メーカー1年に9端末までしかだせない。
1年目は終了しているので、
Hをモデルにすると、Hは2年目の今年に既に1機種でているので、
あと71機種しかだせない。
845非通知さん:04/05/18 16:19 ID:AAGxBkD7
あうヤバイね
846非通知さん:04/05/18 16:23 ID:NMh3bUWX
>>844 W4xXぐらいで終わると思われ。
847非通知さん:04/05/18 17:30 ID:UJ0Q5Qb4
EZフラット発表時級の衝撃を、夏WINにも期待したい! ムリか……
848非通知さん:04/05/18 17:36 ID:BZKSpN7g
>>884
>しかも、1メーカー1年に9端末までしかだせない。

アフォ?
そんなだすわけね〜じゃん。
849非通知さん:04/05/18 17:37 ID:BZKSpN7g

間違え。
>>844
850非通知さん:04/05/18 17:43 ID:qcjCgB6H
W21Sでしたっけ?あれにはとても期待してるのですが音楽再生ついても
ソニックステージ等を使わなければ再生できないというのはならない陰謀で
すかね?(あくまで仮説)
851非通知さん:04/05/18 21:10 ID:WeShvAS/
>>844
4Gが確か2009〜2011くらいに始まるだろ?
EV-DVやらをそのままWINとして出したとしても
詰まることはない
852非通知さん:04/05/18 22:11 ID:QRb6Di7l
なんだってー!?
Winナビウォークは従量制になるだってー!?
このダボハゼが!
853非通知さん:04/05/18 22:50 ID:aJijnKj4
>>850
内蔵メモリ、または本体にセットしたMGMSDuoに録音する場合はPCとUSBでつないでソニックステージ利用。
MGMSDuo単体に録音する場合はマジックゲート対応のMSスロットとソニックステージが必要です。

もちろんMSDuoはマジックゲート対応でないと音楽再生には使えません。

と予想してみる。
854非通知さん:04/05/19 00:19 ID:5EKq5U/B
おまいらソニーエリクソンのWINっていつ出るか知ってるか?
855非通知さん:04/05/19 00:33 ID:Oe3fdvQJ
8月
856非通知さん:04/05/19 00:47 ID:EOI/dyQa
>>852
> なんだってー!?
> Winナビウォークは従量制になるだってー!?
> このダボハゼが!
WINでEZナビウォークする意味がない!
たしかどこぞにサイトでBREWの通信はEZフラットの対象になるていってたぞ!
857非通知さん:04/05/19 00:48 ID:aqPiN7vC
シリコンオーディオなんて中途半端な容量なもの使えるか。
858非通知さん:04/05/19 00:48 ID:EOI/dyQa
EZナビウォーク対応 リボルバーWIN端末 W21K 登場!
859非通知さん:04/05/19 01:16 ID:Oe3fdvQJ
W21Kは折り畳み
860非通知さん:04/05/19 01:38 ID:WKaazGbG
外部メモリ非対応!京セラ製WIN端末 W21K 登場!
861非通知さん:04/05/19 01:47 ID:knac7TQu
>>860
正しい。ナビウォークも非対応
862非通知さん:04/05/19 02:29 ID:ImYQpoHF
2004年夏。定額ナビ。
ボソ
863非通知さん:04/05/19 09:37 ID:eX3W89Ct
なんだケータイを車に付けてナビ代わりしようと思ってたのに
WINでナビウォーク付かんのか…
ホントこのダボがぁ!って感じだね。
864帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/19 09:47 ID:XtqnA/Fw

やっぱこの時間は誰もいないね(w

歩道橋au負け天国って感じ(w
865非通知さん:04/05/19 11:01 ID:WntdyOf4

ヴォダからあうに替えようと思ってるんだけど、
あう同士ならEメールで絵文字が使えるの?
866非通知さん:04/05/19 11:06 ID:p6Ki5qnU
>>865
au同士で使えなかったら何のための絵文字なのかと…
867非通知さん:04/05/19 11:07 ID:WntdyOf4
>>866
ヴォダだと顔文字しか使えないので(´・ω・`)
ありがとうございますた。
868帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/19 11:28 ID:2nV0yBbe

 ♪ ぴったりしたいクリスマスぅ

   まったりしたいクリスマスぅ(w ♪


869非通知さん:04/05/19 11:51 ID:BMmI+RRh
↑はモーヲタ
870非通知さん:04/05/19 13:44 ID:KwpXX4YP
>>867 ボーダもボーダ同士なら使えるだろ。
キャリア同じ同士なら問題ないよ。
オプション払えばauから他キャリアにも送れるが。
871非通知さん:04/05/19 13:53 ID:FWxr5RWE
ハイエンドのA
ローエンドのW
なんかしっくりこない。
みんな定額制に興味ないの?
家族割・年割併用なら7000円弱(税抜)だよ!
872非通知さん:04/05/19 13:56 ID:oUtS6iRx
>>871
外で定額、家でのネット=京ポン
通話の補助=ケータイ
873非通知さん:04/05/19 15:17 ID:g/tOXhb5
(・ω・)?ポカーソ
874非通知さん:04/05/19 15:43 ID:+X1wh/7c
ポイントプログラム使って注文した電池がキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
予備電池(゚д゚)ウマー
875非通知さん:04/05/19 16:03 ID:xzuUJkY+
家でネットするときはブロードバンドだろ普通
876非通知さん:04/05/20 01:10 ID:oRWiuknD
今度のWINがBREW搭載なら少なくてもあと2ヶ月は出ない。
BREW用のNWがまだ出来てないらしいから。
テスト期間を考えれば順調にいって8月だろう。
877非通知さん:04/05/20 01:47 ID:P4zmOQuN
これから出るWIN機種はみんなBREW対応?
だったら古巣のDocomoに戻るしかないんだけど…
電話もメールもしない、ゲームしかしない(そのゲームがJava)なんだよね…
FOMAにいくべきか。でも、電話しないのに…

愚痴でごめんなさい。
878非通知さん:04/05/20 01:52 ID:0HuwezuD
定額始まるFOMAに帰っておいで。WINはBREWオンリーになるよ。
ただでさえコンテンツないのに終わってる。
879非通知さん:04/05/20 01:57 ID:YTe4hmZD
お約束

コンテンツ=ゲーム
880非通知さん:04/05/20 01:59 ID:4re7CRKG
な、なんと6月1日にWINに関する大きな発表会があるらしいでつ!!!!
たぶんFOMA定額にあわせて話題をかっさらう気なんでしょう!!
KDDIやりますね!!
なんか新サービス、新端末群、新料金プランなどのようですよ!!
値下げ来たーー!!夏WIN来たーーー!!!
881非通知さん:04/05/20 02:00 ID:OM7SswGR
釣りか?
882非通知さん:04/05/20 02:04 ID:CuHAAJ9a
WINはCOMAよりエリアカバレッジの拡充完了まちでしょ 一気にいくために
883非通知さん:04/05/20 02:27 ID:ORrHyNm3
>>877
今出てる機種買えばいーやん。
884非通知さん:04/05/20 04:29 ID:1TtBVlSJ
>>876
NWって何?ナビウォーク?
それならBREW用じゃなくてWIN用の間違いでは
885質問します:04/05/20 04:42 ID:1vcKn0y9
動画をダウンロードしても「不正データのため再生できません」ってなっちゃいます。
最近まで出来たはずなのに…なぜなのかどなたか教えて下さいm(_ _)m
機種はW11Hです
886非通知さん:04/05/20 07:49 ID:EScAAtK4
前にここで教えて頂いたEZ用のグーグル、検索は出来るけどそこから先に進めなくなりました。なんでなんでしょうか?
887非通知さん:04/05/20 08:15 ID:Eq+rhL9K
>>877 こいつバカ?w
電話・メールしないのになぜ携帯を…。
それならGBA買って持ち歩けと言いたい。
基本料で毎月ゲーム買えるよ。
888非通知さん:04/05/20 09:55 ID:yykRsEqe
僕も緊急連絡ツール(たぶんそのために持ってるんじゃないかと)はツーカーなりPHSなり安心フォンなりポケベルなりにして携帯ゲーム機買った方がいいんではないかと思いました。
携帯"電話"ですよ〜>>877さん。
889非通知さん:04/05/20 10:02 ID:jszNg1c4
ゲームボーイの裏に、両面テープでポケベル貼ればいいと思う
890非通知さん:04/05/20 10:16 ID:Eq+rhL9K
初期GBに張り付けると両面モノクロw
ある意味(・∀・)イイ!!
891非通知さん:04/05/20 10:21 ID:P4zmOQuN
>>877っす。
メインはゲームだけど、一応少しは電話もするんですよw
仕事の関係で携帯持ってないのはまずいでしょ。こっちからかけなくても。
ゲーム機別に買うと荷物増えて嫌だし、メールはめんどくさいので家でPCでやる。

今出てるJava2機種はデザイン的に魅力的ではないので
見送ってたんですが、これからが期待できないなら戻るしかないかな、と。
でも、FOMAのTV電話もいらない…505のパケ代が高くてauに避難してきたのに…
892非通知さん:04/05/20 11:31 ID:Eq+rhL9K
>>891 それなら今の携帯のストラップに『たまごっち』つけろ!
携帯で真剣にゲームやりたい奴の気がしれん。
電車の中や待ち時間が暇と言うならWINにして2ちゃんでも見てる方がマシだと思う。
893あう ◆auQtuQcAuE :04/05/20 11:49 ID:OP1dg0WK
3MBぐらいの3gpPVをminiSDに入れたんだけど
「!サイズオーバーの為再生できません」と表示されて見られないんですけどどうしてですか?

FOMAでは普通に再生されるのに…(´・ω・`)??
もしかしてminiSD経由しても1.5MB制限あるの??
▼詳細データ
画面サイズ176-144
映像ビットレート48.0Kbps
サンプリングレート16000Hz
音声ビットレート16.0Kbps
894非通知さん:04/05/20 13:07 ID:KzH3GRnP
質問は質問スレで
895非通知さん:04/05/20 13:54 ID:CSjZ6lKJ
今日新機種発表マダーーーーーーーーーーーーー_?
896非通知さん:04/05/20 15:04 ID:KzH3GRnP
>>895
質問は質問スレで
897非通知さん:04/05/20 17:52 ID:qylsJL5c
質問は質問スレですか?
898非通知さん:04/05/20 19:04 ID:LhJgbgN/
>>892
2ちゃん勧めるような奴もどうかと。
899非通知さん:04/05/20 20:25 ID:Eq+rhL9K
>>898 少しは知識になるよ。雑学だがw

今日からFOMAの定額受付始まったんだがなぜauは何か手を打たなかったんだろ?
900非通知さん:04/05/20 20:43 ID:lKRGtTSV
パケホーダイの受付始まったからって
そう早急に動かないでしょ、普通は。
KDDIは其処まで必死じゃないぞ。
901非通知さん:04/05/20 21:02 ID:xBUz7Gp8
>>889
ポケベルは廃止になるじゃん。
902非通知さん:04/05/20 21:38 ID:qylsJL5c
>>901
ポケベルが鳴りません
903非通知さん:04/05/20 22:16 ID:Eq+rhL9K
>>900 受付を申し込んだ人は大半が開始日を待つわけじゃん。
受付前だったら若干でもWINに以降したと思うんだが。
ってか他社の広告やキャンペーンの前に自社のをブツケるのは基本でしょ。
904名無し募集中。。。:04/05/21 02:12 ID:FEW+7Xcw
あわてる必要ないよ
フォーマのパケ放題に入れるのはたくさん通話する人だけ
そういう人はどっちみち電話番号変えたくないから他社に乗り換えないだろうし
インフラがもう少し整ってナビウォークやテレビ電話を安心してWIN機に搭載できるようになってからが勝負
905非通知さん:04/05/21 06:05 ID:xPbIunGL
FOMAもWINもバカじゃないの?って思えてくるほど
京セラのAirH"PHONEが良く思えてきたよ。パソコンインターネットとメールやり放題で月々5000円程度、
俺WINから来週乗り換えるから
906非通知さん:04/05/21 08:47 ID:TBKawhpA
此処はいつから日記を書く場所になったんだ?
907非通知さん:04/05/21 09:47 ID:CYw3GvKZ
>>905
32kでパソコンでインターネットなんて拷問に近いぞ
908非通知さん:04/05/21 11:03 ID:7pk7FHT9
>>906
お前が自治厨か!ウザイから市ねや!コラ!
909非通知さん:04/05/21 11:07 ID:8cmpXJQI
最近、池沼が多いな
910非通知さん:04/05/21 11:27 ID:LPqYd6Yc
WINにもいずれ○○ブラウザって載るんじゃないの
911非通知さん:04/05/21 13:49 ID:EMCIwQ41
>>910
それは自分の首を絞めることになるからやらないと思われ。
せっかく出来上がった料金課金モデルが崩壊しかねないからな。

公式コンテンツが貧弱だったDポだからできたことかと。
912非通知さん:04/05/21 14:40 ID:CYw3GvKZ
公式コンテンツとか関係なくね?
何の不利益になるのかがまずワカンネ
913非通知さん:04/05/21 14:53 ID:sp981XFM
パンフ見るとナビウォークは使えないようですが,
インフォバーみたいにアプリで対応できるのでしょうか?
914非通知さん:04/05/21 15:11 ID:pskQLKsm
>>913
意味が良く判んないけど…

GPS機能を使って現在地の地図を表示する事は出来る
また、アプリで経路表示とかも出来る

出来ないのは、「表示した地図の上を自分が歩いたら勝手に移動してくれる」
って事
自分で地図スクロールさせれば簡易道案内にはなりますよ
915非通知さん:04/05/21 16:00 ID:64LyhPFE
夏wINにナビウォーク付くか気になる人もいると思うが
カーナビとして使えるの?
田舎だから車がメインの為、もしダメならいらないんだよね。
916非通知さん:04/05/21 16:03 ID:CYw3GvKZ
>>915
実用ならチャリ速度が限界じゃね?
しかも鬼コギだとダメだと思う
917非通知さん:04/05/21 16:17 ID:64LyhPFE
鬼コギ聞いたの何年ぶりだろw
ナビウォークは都会の人の為なんだな(´・ω・`)ショボーン
918非通知さん:04/05/21 16:20 ID:qvKmO5Ao
>>915
携帯の小さい画面をいちいち見ながらの運転は死ねます。
ちゃんとしたカーナビ使った方が安全だぞー
919非通知さん:04/05/21 16:59 ID:/O31DKt4
がんばれカッペ
920非通知さん:04/05/21 17:18 ID:64LyhPFE
>>918 音声だけとか隣に乗せた彼女に説明させるとかやろうかと。
>>919 一年後くらいには政令指定都市になるから俺が言うほど田舎ではないかもw
921非通知さん:04/05/21 17:19 ID:B7JF8K6O
いや電車でも追いついてたらしいから大丈夫じゃないか?
ただルートは徒歩モードのみだから不便だけど
922非通知さん:04/05/21 18:23 ID:ujVk7uqA
参考にドウゾ

ITmediaモバイル:かなり使える、「A5502K」で自転車ナビ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/06/news039.html
923913:04/05/21 21:13 ID:pUfcD1S8
>>914
インフォバーにはナビウォークの機能は付いていないが
ナビウォークのようなbrewアプリがあって、それをダウンロードすると
ナビウォークできるという感じのことがパンフレットに書いてあったのですが
WINもそのようなjavaアプリがあるのでしょうかと聞きたかったのです。
聞き方悪くてスマソ。
924非通知さん:04/05/21 21:32 ID:EMCIwQ41
>>912
有料の公式コンテンツの大半はPCサイトでは無料でできるということ。
もしPCサイト全面開放されたら、みんな無料のPCサイトに流れて
公式サイトと徴収代行のauは収入激減でマズーということ。
925非通知さん:04/05/21 21:37 ID:Bta/Qq5V
>>924
ケータイでは画面サイズ・解像度やポインティングデバイスにも限界がある。
PC用をそのまま使う、ってのはけっこう大変だよ。
ケータイ用リソースが提供されてれば、そちらを使うって人が多いでしょう。

どっちかっつーたら、KDDIの方針として
「ケータイ」利用ならあう、「データ通信」利用ならAirH"としているから、のような。
926非通知さん:04/05/21 21:43 ID:nrpjEHEV
W21K
折りたたみ
202万画素カメラ
2.2インチ液晶
ステレオスピーカー
EZナビウォーク、EZチャンネル対応
BREW2.1
USB搭載

W21SA
100万画素カメラ
可変2段式スライド
2.4インチ液晶
EZナビウォーク、EZチャンネル対応
miniSD搭載
ステレオスピーカー搭載
BREW2.1

W21S
折りたたみ
130万画素カメラ
2.3インチ液晶
EZナビウォーク、EZチャンネル対応
MSDUO搭載
ステレオスピーカー搭載
電子コンパス搭載
BREW2.1
927924:04/05/21 21:46 ID:EMCIwQ41
>>924

>ケータイでは画面サイズ・解像度やポインティングデバイスにも限界がある。
>PC用をそのまま使う、ってのはけっこう大変だよ。

俺もそう思いこんでいたのだが、
自慢げにせてきた知り合いの京ぽん触ってみたら、
意外とPCサイトも普通に使えた。百聞は一見に如かずて感じ。
ただフルスクリーン、画像付きで出すと、32kの限界が見えてくるけど、
テキスト主体2ch閲覧には最適な端末と思った。
ちゃねらご用達と言われるのもわかる気がする。

これがwinで可能になれば少なくとも回線速度の問題は解消されるから、
まじで携帯サイトイラネ、てなりそう。
是非作って欲しいが回線がパケ詰まりしそうな気がする。
928924:04/05/21 21:47 ID:EMCIwQ41
・・・・自分にレスしてどうするんだよ・・・
929非通知さん:04/05/21 21:49 ID:Bta/Qq5V
>>927
あなたの言うとおり、京ぽんはテキスト主体2ちゃんにはいい。
つか俺WINも京ぽんも使ってるし(WINは過去形だが)。

でも、2ちゃんならPC用じゃなくてクラシックやp2でいいでしょう? 軽いし必要を満たせる。
ガンガン大量に使うのはケータイ用のほうが楽、そういうこと。

ちなみに2ちゃんやるならp2+W11HがATOK+APOTなのでよりよいと思ふ。
リアルタイムに祭りについていけるほどに。
930非通知さん:04/05/21 21:55 ID:HxU/WCzU
p2って特定のレスに飛べないのが痛い
imonaは飛べるのに・・・・
931924:04/05/21 22:05 ID:EMCIwQ41
>>929
俺もWINでクラシック使ってる。

その知り合いだが、2chs.net/i/2chs.cgiからあえてPC用を使っているみたい。
ケータイ用は10件単位でページ送りが面倒、かつ長文省略を見るのが面倒
だからPCページで一気に表示して読んでるみたい。
たしかにかなり楽だった。閲覧できるサイズがでかい利点だな。

負荷的にどうよ、という疑問はあるが。。。
932非通知さん:04/05/21 22:12 ID:Bta/Qq5V
>>931
俺p2メイン、自宅プロバが規制食らった場合だけ緊急回避でクラシックなので
クラシックはあまり詳しくないけど、
最近のクラシックなら、設定でレス数/レス数/レス省略行設定ができなかったっけ?
933非通知さん:04/05/22 00:19 ID:InfL1E/u
クラッシック使ってみたんですが、
自動しおりをオンにしても機能しないことがありました。
これってこういう仕様ですか?
それとも俺のW11Hの不具合ですかね?
934非通知さん:04/05/22 00:26 ID:8ze852jU
IE搭載WINキボンヌ
935非通知さん:04/05/22 00:36 ID:3UUtjyvV
>>934
IEいらない ブラクラでクラッシュしちゃうぞ
936非通知さん:04/05/22 01:43 ID:Qd/CRRcd
>>923
あるよ。まったく同じ機能で。
ただサクサク度がBREWのほうが上なだけ。
937非通知さん:04/05/22 01:51 ID:6et3IY7x
>>923
INFOBARはナビは出来るがナビウォークは出来ないよ。

>>936
5500シリーズ使ったことがあれば分かるけどW11シリーズのは全く同じじゃないよ。
INFOBARと同じくナビのみ。
938923:04/05/22 02:03 ID:yEnN76cd
>>937
ありがとう。新機種を待ちます
939非通知さん:04/05/22 03:25 ID:3+E+0tBT
携帯でコピペと改行どうやんの?
940非通知さん:04/05/22 06:17 ID:nd+QxB3r
1XにできてWINにできない事って何かありますか?
当方ドコモからの乗り換え狙っててW21S待ちなんですがauの事あんまり知らないので
教えてください<(_ _)>
941非通知さん:04/05/22 06:52 ID:wY58HzNH
質問は質問スレで
942940:04/05/22 07:20 ID:nd+QxB3r
らじゃ

943非通知さん:04/05/22 11:40 ID:CpFQ/eWY
自治厨ウザイ死ね!
WINのことなんだからいいだろうが!ココは藻前の掲示板か!カス野郎が!
944非通知さん:04/05/22 12:14 ID:4bIRZjzR
よし、死ね
945非通知さん:04/05/22 13:47 ID:dyk/O1wH
だな。
946非通知さん:04/05/22 13:50 ID:Qd/CRRcd
なんか問題出された。わざマシン16ってしねしね光線?
947非通知さん:04/05/22 14:57 ID:+OxZ5Xtz
>>940
auのサイトにきっちり書いてる。
948非通知さん:04/05/22 15:53 ID:Xso8xKQ9
ナビウォーク、BREWアプリ、FMラジオ、200万画素以上の高画質カメラ、
MPEG4ビデオクリップ再生、海外利用、・・ってとこか?
949非通知さん:04/05/22 16:26 ID:6WhM9jho
その内そういう機能は付くよ。

所で、
クアルコムのチップって貧弱ものなのか?
そういうのって良く解らない。
950非通知さん:04/05/22 16:29 ID:+OxZ5Xtz
世の中には知らなくていいことも多い。
951非通知さん:04/05/22 16:48 ID:6WhM9jho
ふむ。
952非通知さん:04/05/22 20:43 ID:AHuhVbog
知らないうちに仲間がWINのCMに出てた・・・
いつから変わったんだろ
953非通知さん:04/05/22 21:03 ID:VCY1ONdA
>>948
それで待ち受け120時間、連続通話120分とか言われたら泣くな・・・・
MPEG4はとくに持ちが悪くなりそう。

954非通知さん:04/05/22 21:22 ID:oPwb5hFv
>952
WINのプレス発表会にゲストで来てた。
955非通知さん:04/05/22 22:11 ID:cxG1FXEh
Kはロースペック、Sは超ハイスペック、SAは可動ヒンジ&デザインプロジェクト(すべて予想)、
普通の選択肢はないのか_| ̄|○
956非通知さん:04/05/22 22:27 ID:rnrPWamR
一般人にはロースペック(K)がよく売れるんじゃない?
957非通知さん:04/05/22 22:49 ID:sq7oaVPZ
>>955-956
まぁ、そこがKDDIの狙いか。
横並びするよりメーカーの個性を重んずる、と。

皆同じじゃツマンナイことはあるかも。
ドコモでも機種を横並びして売れるのと売れないのがハッキリするみたいに。
958非通知さん:04/05/23 03:00 ID:tNaeHPyO
>>952
22日から。松下は前シリーズのみの予定だったが好評だったので1XのCMで続投することに。
ってかWINのCMは妻夫木バージョンもやるよ。
959非通知さん:04/05/23 14:50 ID:AIZl+AX6
仲間はCM出すぎだと思う

ってか6月1日の発表は本当なのか?
960非通知さん:04/05/23 14:58 ID:vkHKfZbm
sage杉!
ageとけよ。
961非通知さん:04/05/23 15:14 ID:hR9C0K2P
>>959
6/1かはわからないが6月中ではあるらしい
962非通知さん:04/05/23 15:17 ID:Y7uGo9Sg
妻武器のCMは掛かり杉だの飽きただの言われてたから丁度良いのでは?

とりあえず、KDDIは仲間タンを手放したりしない様に
963非通知さん:04/05/23 15:21 ID:0eCk6YJf
妻夫木はAUで成宮がボーダフォンのCMに出てる
オレンジデイズのスポンサーは悲惨だな
964非通知さん:04/05/23 16:10 ID:qPoXyAXC
6月1日の発表ってのは
パケ割値下げの事じゃないの?
CMでやってるが
965非通知さん:04/05/23 16:17 ID:gz/dm2U7
>>964
それはとっくに公式発表しとるわさ。

上の方のWINスペックでも十分だ。
966非通知さん:04/05/23 22:49 ID:l7WWrN1q
明日月曜、発表しますように。
967非通知さん:04/05/23 23:26 ID:tNaeHPyO
>>962
今の契約は9月に切れる。延長されるといいね。

WINの発表は6月第2週の可能性が高い。
968非通知さん:04/05/24 00:11 ID:xsDs/zU5
7月に旅行に行くから
6月中に発売して
欲しかったんだけどなぁ
969非通知さん:04/05/24 02:45 ID:GtpcWCj8
>>938

BREWのEZ@NAVI は NAVITIME を使ってて検索ルートと現在地を同時表示してくれるから結構使える。

でも、JAVA のEZ@NAVIアプリは  検索ルートと現在地を同時表示してくれなくて不便だから、
NAVITIME を別途契約して JAVA の NAVITIME アプリを使ってる。
970非通知さん:04/05/24 08:20 ID:8+IrcKuq
>>937
インフォバーにおいての話だってば。
インフォバーの使えるナビはW11の使えるナビと同じ機能しか有さないってこと。
971非通知さん:04/05/24 13:10 ID:H2iZPT3D
>>970
もう終わった話。
972非通知さん:04/05/24 16:58 ID:3nT87A/n
月曜だったけど
なんにも発表な〜〜い(´ー`)
973非通知さん:04/05/25 00:39 ID:WwQSliCB
EZチャンネルベッキー雑貨店出演のベッキーがボダのCMに!裏切り行為か。
974非通知さん:04/05/25 01:05 ID:rFTEoZy+
>>973
ベッキーはEZチャンネルのコンテンツに出ているだけで別にauのキャラじゃないんだし。
どこをどう考えると裏切りって思えるのか分からん。
975非通知さん:04/05/25 01:20 ID:VURXCT2/
>>973
まるちイクナイ
976非通知さん:04/05/25 01:45 ID:oHnKOPZN
別記氏ね
977非通知さん:04/05/25 02:18 ID:lkdO02+W
978非通知さん:04/05/25 02:21 ID:lkdO02+W
糸冬
979非通知さん:04/05/25 02:21 ID:lkdO02+W
糸冬了
980非通知さん:04/05/25 02:24 ID:lkdO02+W
糸冬了糸
981非通知さん:04/05/25 02:24 ID:lkdO02+W
糸冬了糸冬
982非通知さん:04/05/25 02:25 ID:lkdO02+W
糸冬了糸冬了
983非通知さん:04/05/25 09:14 ID:WYxxH690
>>958
パナの1Xが出るのかとオモタ
984非通知さん:04/05/25 09:37 ID:8nGttA/0
985非通知さん:04/05/25 09:44 ID:MDNeE7gD
>>984
お疲れ様です。
この時間だと綺麗に仕上がりますね。
986非通知さん:04/05/25 10:59 ID:lkdO02+W
987非通知さん:04/05/25 11:00 ID:lkdO02+W
スレ
988非通知さん:04/05/25 11:00 ID:lkdO02+W
スレ立
989非通知さん:04/05/25 11:01 ID:lkdO02+W
スレ立て
990非通知さん:04/05/25 11:02 ID:lkdO02+W
スレ立て乙
991非通知さん:04/05/25 11:02 ID:lkdO02+W
スレ立て乙彼
992非通知さん:04/05/25 11:03 ID:lkdO02+W
スレ立て乙彼>>984
993非通知さん:04/05/25 11:21 ID:lkdO02+W
_
994非通知さん:04/05/25 11:21 ID:lkdO02+W
_ト
995非通知さん:04/05/25 11:22 ID:lkdO02+W
_ト ̄
996非通知さん:04/05/25 11:23 ID:lkdO02+W
_ト ̄|
997非通知さん:04/05/25 11:26 ID:lkdO02+W
_ト ̄|○
998非通知さん:04/05/25 11:26 ID:MDNeE7gD
999非通知さん:04/05/25 11:27 ID:MDNeE7gD
1000ゲットしてみました。
1000非通知さん:04/05/25 11:29 ID:MDNeE7gD
おrz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。