au by KDDI CDMA 1X WIN Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
CDMA 1X WINについて

CDMA 1X WIN
http://www.au.kddi.com/win/
サービスエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/
●CDMA2000 1x EV-DO方式対応エリアとなる市町村(2003年11月28日時点)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html

料金プラン
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/ryokin_f.html
料金割引サービス
http://www.au.kddi.com/win/ryokin_waribiki/waribiki/

EZチャンネル
http://www.au.kddi.com/win/ezweb/ezchannel/
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/


前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071372695/
関連スレ・情報は>>2-10あたり
2非通知さん:03/12/29 12:01 ID:VJC067oo
CDMA 1X WIN 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのEZWeb/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(DIONの場合+900円)。
Q ガク割は使えるの?
A 今回のCDMA 1X WINにはガク割は一切適用されません。従来の1xには適用されます。
Q FOMAのようなTV電話の機能は?
A 付いてません。動画メールはあります。
Q 通話中心の漏れには必要ないな。
A そうです。通話に関して1xよりも割高なプランになってます。
Q ケータイでブロードバンド並みってすごいね
A 音声端末によるPC接続の場合、今の所144kbpsまでの制限が掛かってます。
Q 漏れWINのサービスエリア外なんだけど
A 1xやcdmaOneのサービスエリアでも、WINの契約なら、定額制等の同じ料金体系が適用されます
Q EZチャンネルって?
A EZフラット加入しないとパケ死確実です。後はぐぐれ。
Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
 EZWeb勝手サイトでも、WIN携帯電話の中で見るなら見放題。
Q って言うか幾らで定額に?
A ¥7,815円 =3,315円(プランSS,年割1年目)+4,200円(EZフラット定額料)+300円(EZWeb基本料)
Q.定額制を導入することにより、特に都市部においてトラヒックの集中という問題が
おきるのではないか。
A.チャンネルを1波増やすことにより、セクタースループットが増えるので、安定した
サービスが提供でき、さらに設備投資はそのエリアのみになるので、少なく抑えられる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


CDMA 1X WIN: WINと1X どっちを選ぶ?
http://www.au.kddi.com/win/winvs1x/
3非通知さん:03/12/29 12:01 ID:VJC067oo
CDMA2000 1X EV-DO(2GHz帯) 超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q このサービスって?
A エリアは、東京都の環状7号線の内側でかつ、隅田川より西に位置する15区限定。
 2GHz帯でPC接続用の専用端末を使う、WINとは無関係なサービスです。
Q やったー!PC(/PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 月額27,000円で繋ぎ放題なのが、2004年3月31日までです。それ以降は
 パケット従量制となります。理論的には1ヶ月6億円まで逝くようなので注意。
Q モバイルでブロードバンドできるんだ
A 規格上は下り2.4Mbpsですが、実効速度は800kbps程度になりそうです。
 しかも混雑すればさらに速度低下します(公式発表)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4非通知さん:03/12/29 12:01 ID:VJC067oo
5非通知さん:03/12/29 12:01 ID:VJC067oo
■関連スレ
●cdma1x EV-DO試験サービススレッド●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050764644/
(・∀・)♪EZフラットでパケット金額報告スレ 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070831191/

au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072447750/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part23》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069864984/
au by KDDI 質問スレ《Part60》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072062295/

■端末スレ
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071902976/
W11K・au 1X WIN対応 京セラ端末スレPART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071934296/
au 1xEV-DO by SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064389863/
6非通知さん:03/12/29 12:02 ID:VJC067oo
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/
au by KDDI EZアプリ(Java/旧ezplus) Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069592768/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066017505/
【A5501T】 au 3G2スレ 【QVGAムービー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068560558/
au by KDDI EZムービー・着うた技術情報 11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071946019/
au by KDDI EZムービー・着うた質問&公式 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072278963/
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070733870/
7非通知さん:03/12/29 12:02 ID:VJC067oo
遡って後から割引〜auパケ割の裏技
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/08/n_packet.html
8天枷美春:03/12/29 12:03 ID:Fm9U2xx4
>>1
9非通知さん:03/12/29 12:08 ID:kbEdY+FP
>>1
もつカレー
10非通知さん:03/12/29 12:10 ID:bAzMGzMt
>>1
乙乙乙!
11非通知さん:03/12/29 12:57 ID:V6j278kF

12天枷美春:03/12/29 13:00 ID:Fm9U2xx4
995
13非通知さん:03/12/29 13:05 ID:SsGmwwkI
さっきauからWINに関するアンケート電話かかってきたYO
寝起きだったから適当にしか答えられなかった(;´Д`)
他の人にもかかってくると思われ
14非通知さん:03/12/29 13:07 ID:EQ0ID3Z9
おっしゃ〜
1000もらた!!
15非通知さん:03/12/29 13:09 ID:BchU4MCM
WINを本当にデータ通信量を使い放題の定額固定にするには月に9800円だよ。
音声通話料の方は定額にはならないよ。あと学割は対象外で利かないですよ。
16非通知さん:03/12/29 13:14 ID:HhpZg5Kx
ezフラットって、機種変した次の月から適用されるの?
17天枷美春:03/12/29 13:18 ID:Fm9U2xx4
>>16
害質すぎる
18非通知さん:03/12/29 13:19 ID:RDHILq9R
買い物メモを自分にメールしておくと便利
19非通知さん:03/12/29 13:28 ID:hSETuN8q
連続で写真をとって自宅のPCに送信して
パラパラ漫画のような動画を作って遊んでますた。
20非通知さん:03/12/29 13:34 ID:HhpZg5Kx
>>17
既出ですか?
どの過去スレですか?
21非通知さん:03/12/29 13:48 ID:g/TfyupT
↑こいつ、間違いなく毎月の請求書を読まずに捨ててるyo(・Д・)
22WIN:03/12/29 13:49 ID:a1WznmE3
W11K買いました、本体税込み22800円、登録手数料2700円でした。
家族割で一台増やしました。
 来月からえらく安くなるような事を言ってたけど本当かな?+?
23非通知さん:03/12/29 14:01 ID:nSFekefw
>>21
教えないでシムたんになってもらわないとw
24非通知さん:03/12/29 14:05 ID:6+rMH1Tu
クオカード来た
25非通知さん:03/12/29 14:07 ID:g/TfyupT
どーでもいいが、WIN機、特にW01Kを手に入れたヤシの中には、 「やたー!これでモバででもWinnyれる!」 なんて言いながら結果、激しくパケ氏したアフォが必ずいるはずだ 俺は1Xエリア在住
26天枷美春:03/12/29 14:17 ID:Fm9U2xx4
>>20
この過去スレデス
auのHPもよ〜くご覧ください
27非通知さん:03/12/29 14:41 ID:9//XuQNY
クオカードが2枚きた…
28天枷美春:03/12/29 14:52 ID:Fm9U2xx4
みんないいな〜 クオカードで
俺なんか卵だぞ
29オナニィ・シェルダン ◆ss5aES.xj6 :03/12/29 14:57 ID:mXdQyewg
>>28
卵って?
俺は図書カ
30非通知さん:03/12/29 14:57 ID:X/8gNsee
卵って、あの卵?割って食べる奴?
31非通知さん:03/12/29 14:59 ID:U246IIhB
卵1パック\48くらいだな
32非通知さん:03/12/29 15:11 ID:lw/ptCPB
>>15
どういう計算で9800円?
それとも憎いの?悔しいの?
33非通知さん:03/12/29 15:12 ID:X/8gNsee
>>32
四則計算もマトモに出来ない池沼はそっとしておいてあげて。
34非通知さん:03/12/29 15:25 ID:1Ke9E1O9
>>1
乙。
35非通知さん:03/12/29 15:33 ID:qhVSnpjj
粗品来たよ。
ご足労ありがとうだから、書き換えに行ってから送ってくるのかな?
36非通知さん:03/12/29 16:09 ID:kbEdY+FP
粗品が来るの最初の7000人だけかよ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
不具合出た日に契約して帰ったら発表されてて受け取りは再発後・・(´・ω・`)ショボーン
37非通知さん:03/12/29 16:42 ID:lw/ptCPB
>>33
そこをひとつ教えてくださいよ先生!
38非通知さん:03/12/29 17:00 ID:X/8gNsee
>>37
どうやっても9800円なんていう意味不明な数字にはならんし、
年割と家族割で7000円くらいで定額になる。
39非通知さん:03/12/29 17:04 ID:LEn4q+a8
前スレの書き込みによると、春WINはソニエリだけがヒンジ部カメラで、他社は普通に31万ってことになってたな。
個人的にはヒンジ部にカメラがあるほうがヒンジが壊れにくい気がするから好きなんだが、W11H&Kみたいにヒンジがデカすぎるのも嫌だなぁ。
と、思ったことを書いてみる。
40非通知さん:03/12/29 17:07 ID:JfSaO6zu
ソニエリWIN春に出るの?(゚∀゚)
夏頃かと思ってたんだが、、
41非通知さん:03/12/29 17:10 ID:/3wMWFwW
>>40
夏に近い春って気がする。
42非通知さん:03/12/29 17:13 ID:DqMhlOp4
いつW11TとW21KがTELEC認証通ったのかと小一時間(ry
43非通知さん:03/12/29 17:19 ID:lw/ptCPB
winが憎くて悔しい>>15>>33に来年こそは良い事がありますように…
44非通知さん:03/12/29 17:23 ID:/3wMWFwW
JATEって来年から認可制も始まるんだね。
今までみたいにJATE通過が発売の何ヶ月前という事はなくなるかもね
45非通知さん:03/12/29 17:28 ID:DqMhlOp4
確かメーカーごとで認証みたいなやつだっけ?JATEに通さなくていいてやつ。
46非通知さん:03/12/29 17:31 ID:p6m3HL2z
どう計算したら9800円になるんだ…
47非通知さん:03/12/29 17:53 ID:kLvMHiBh
たかた社長ならスバリ9800円と言いそうだな(w
4833:03/12/29 18:02 ID:X/8gNsee
>>43
(゚Д゚)ハァ?
俺は>>15が池沼だって言ったんだが・・・?
49天枷美春:03/12/29 18:27 ID:Fm9U2xx4
>>29-31
割って食べる卵。「森のたまご」って卵だった
その後アピタ逝ったら1パック88円だった
2パックももらったよ
プリンでも作ろうかな
50非通知さん:03/12/29 18:44 ID:kLvMHiBh
生ものかよ!
51非通知さん:03/12/29 19:23 ID:9v+txiuv
カメライラネとか言っている人は普段全く携帯のカメラを使わない人で、
携帯で撮った画像をパソコンとかに送らない人だろう。
携帯で気軽に高画質の写真が撮れる。これこそが携帯カメラの需要。
デジカメと携帯の二刀流じゃ手軽さは無い。
携帯でさり気なく撮れるからいい。
だから携帯のカメラは最低でも100万画素ほしい。
いくら携帯の小さい画面でも31万画素で撮ったものと100万画素で
撮ったものは綺麗さが全然違う。メガピクセルイラネ派は
両者を比較したものを見たことが無いからこう言う。
auには春頃に是非1メガピクセル以上のカメラ搭載のWINをだしてほしい。
技術的には全く無理な話ではないだろう。
52天枷美春:03/12/29 19:29 ID:Fm9U2xx4
カメラマニアにすればケータイの200万画素はデジカメの200万画素に比べるとウンコ以下です
53非通知さん:03/12/29 19:34 ID:XIFCVq8+
普段写真とりまくってPCにメールしてる人ってどんな人?
54天枷美春:03/12/29 19:35 ID:Fm9U2xx4
>>53
田代まさし
55非通知さん:03/12/29 19:37 ID:VEJ+aFJk
ケータイの31万画素と100万画素の差は、
ケータイの100万画素とデジカメの100万画素の差ほどは大きくない。
56非通知さん:03/12/29 19:37 ID:9v+txiuv
別にデジカメの200万画素と綺麗さで争うつもりはないが・・・・
本格的な写真が撮りたきゃ、デジカメ使えばいいってこと。
デジカメの方が多機能だしな。
携帯で手軽に(ある程度)綺麗な画像が撮れるってとこに意味がある。
しかし31万画素では綺麗とは言えまい。
メガピクセルWINカモーン!
57非通知さん:03/12/29 19:38 ID:9v+txiuv
>>53
ガノタでガンプラ晒してる人(´∀` )
58非通知さん:03/12/29 19:56 ID:y980BJro
>>51
それと通じるものがきっとWINなんだろうね。
携帯でしかみれないが・・・。
59非通知さん:03/12/29 20:01 ID:kbEdY+FP
100万でも200万でもそのうち出るんだから待ってればいいじゃん
おもちゃ売り場で寝っ転がってジタバタしてる子供じゃないんだからw
60非通知さん:03/12/29 20:07 ID:9v+txiuv
さっさと出せるものをずっと出し惜しみしたらそりゃ不満も出るさ。
61非通知さん:03/12/29 20:26 ID:qhVSnpjj
>>60

まともな会社はわざわざ商品の価値を下げるような真似はしない。
出し惜しみと思うなら
文句はそれを許している競争相手に言え。
62非通知さん:03/12/29 20:37 ID:Byxbxz3+
着うたのファイル形式が新しくなり、音質が上がるらしいけど、今出てるWIN機種2つはその新しい着うたに対応してますか。
63非通知さん:03/12/29 20:45 ID:phoU6SpX
携帯もカメラの画素とかでオーダーメイドPCみたいに
注文できたら面白いのにな
64非通知さん:03/12/29 20:47 ID:fITiJvtM
>>62
再生は不可能でしょう。
65非通知さん:03/12/29 20:50 ID:uqbxucjP
66非通知さん:03/12/29 20:53 ID:G7MXFCtw
>>62
3gpとか3g2っていうのなら再生できるよ。
新しい着うたってのは見たことないから知らないけど。
67非通知さん:03/12/29 21:01 ID:Byxbxz3+
>>65
これです!!これこれ!!

>>64
ムービーに採用されるだけで、今のWIN2機種では高音質着うたは不可能??
この次にでる機種から対応ということですか??
68非通知さん:03/12/29 21:25 ID:EkZOIrp+
ナビウォーク出来る機種は出ないの?
69非通知さん:03/12/29 21:31 ID:yQVpBDip
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=223438&FORM=biztechnews
auの携帯電話は米国の企業に多額のロイヤリティを払ってます。。
70非通知さん:03/12/29 21:33 ID:XIFCVq8+
>>68
そのうち出るでしょ
71非通知さん:03/12/29 23:09 ID:gCgJOANJ
>>67
高音質着うたは音声にAACって形式を採用している。
んで、.3g2も音声AACをサポートしてる。


もうわかるよね。
72非通知さん:03/12/29 23:39 ID:nSFekefw
>>67
おまいは理解力ないのか?
73天枷美春:03/12/29 23:41 ID:Fm9U2xx4
みんな説明書ちゃんと読んでるか?
74非通知さん:03/12/29 23:41 ID:LEn4q+a8
シャッター音ってどうやって消すんだっけ?
75天枷美春:03/12/29 23:42 ID:Fm9U2xx4
>>74
消えねーよ田代

釣か?
76非通知さん:03/12/29 23:42 ID:XIFCVq8+
>>74
無理wwwww盗撮防止wwwwwwwwwww
77非通知さん:03/12/29 23:47 ID:G7MXFCtw
>>74
音が出るところを強く握って音が漏れないようにする。
78天枷美春:03/12/29 23:49 ID:Fm9U2xx4
>>74
W11H/Kの場合

電池下の点々が集まった部分をプラスドライバー等で潰す
79非通知さん:03/12/29 23:54 ID:uYAWbEew
CDMA 1X (wIN
80非通知さん:03/12/30 00:07 ID:AsZbKEVt
>>74
【盗撮】"シャッター音が気づかれにくい"携帯の動画盗撮にご用心 大学生摘発 大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072595017/

参考にしてください
81非通知さん:03/12/30 00:23 ID:F61HeZmc
>>69
で?
82非通知さん:03/12/30 00:26 ID:tiRjVMeN
>>69
だからW11Hは高いのか?
83非通知さん:03/12/30 05:24 ID:Iyvayf3L
W11K+p2でカキコテスト
84非通知さん:03/12/30 12:38 ID:hqNu7jaE
てすと
85非通知さん:03/12/30 12:47 ID:93vZNU59
au本当に大嫌い。
auは、とにかく何をやるにしても、考えてることが卑怯で汚くて腹黒くて最低。
パケ割は通話料適用できないわ、コミコミ無料分にパケが適用されなくなるわ、
WINは、FOMAよりほんの100円ちょび無料分を多くして見た目だけ安くして
るだけで、通話料は高いままだから実際使うとFOMAのが安いし、
家族割もパケット料金は分け合えないくせにCMでは、さもわけあえるかのような宣伝。
端末は国内の3流メーカーだけでそれも微妙だし、エリアはWINと1Xの違いを
見やすくするためだとかいって、あんなに多かった64Kエリアを144Kと偽るし、
auの奴に電話掛けりゃプップップップ五月蝿いし、なかなか繋がらない。
しまいにゃ留守電ってパターンが多い。
3GのくせしてUSIMカードもないし、3Gでしか出来ないと、
あんなに自慢し言い張っていた着歌も簡単に2GのMOVAで実現された。
テレビ電話も出来るわけない。。
客センはいつでも待たせるし、たらい回し多発。
au関係者、販売員、あうヲタは、FOMAを使ったこともないくせに平気で他社3Gは電波が
悪いだのauの方が全然上だの過剰宣伝したり、嘘も捏造を平気でするし。
親会社のKDDIはまた不正取引が発覚したし。
本当にこんなキャリアの携帯は二度と使いたくない。
86非通知さん:03/12/30 12:51 ID:KiEsGq+H
ここまでauへの恨みを切々と語れるのもすごい。
いやまったく、携帯への情熱がひしひしと伝わってくるよ。
87非通知さん:03/12/30 12:54 ID:nd+Ra9sg
じゃあどこならいいのか、聞いてみたいもんだ・・・。
88非通知さん:03/12/30 12:57 ID:lKIOQk9K
相性もありますからね。
まあauを選んでしまった自分が大嫌いとは言えないんでしょうからしかたない。
またNGワードが1個増えたっと。

さて、何事もなかったかのように続きどうぞ↓
89天枷美春:03/12/30 14:59 ID:oivNoRNv
今SHIRO購入してきました!
前使ってたA5305Kに比べると早すぎ!超快適です。
液晶もきれいだし思ったほど分厚くないし
やっぱ定額は最高!

ところで、パケ割を通話料に適応できなかったらなんか嫌なことあるのでしょうか?
90非通知さん:03/12/30 15:08 ID:pVrx/HM+
↑W11Kスレと同じこと書くな糞が
91天枷美春:03/12/30 15:30 ID:oivNoRNv
スレ間違えたマジスマソ
92非通知さん:03/12/30 15:53 ID:Xv0wSLpU
明けましておめでとうございます
93非通知さん:03/12/30 16:31 ID:bPOPxaLF
ええw はや
94非通知さん:03/12/30 16:35 ID:9RlIHAjf
フライングは厳禁です
95非通知さん:03/12/30 16:54 ID:cp45Px5K
暮れましておめでとうございます。
96非通知さん:03/12/30 17:13 ID:xPbf+xZb
>>85
>パケ割は通話料適用できないわ
パケット割引を通話料に適用できなくてケチをつける?
日本語勉強して来い
97非通知さん:03/12/30 17:59 ID:MwDDmx51
WINで撮った3gpのムービーメールを、どなたかうpしていただけませんか。
スレアレさんのとこのうpロダにでも。EZフラットに入ってる方、お願いします!
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi
98非通知さん:03/12/30 18:23 ID:Lfur3QAL
ヽ< `∀´>ノ <携帯板の在日スレはここニダか?
99非通知さん:03/12/30 18:45 ID:6FcOVwZJ
100非通知さん:03/12/30 18:54 ID:eGHEMbNT
A5501Tの時計リセットの件でソフト改修行ってきたときにも隣でWINを契約してた人いたな〜。
101非通知さん:03/12/30 18:56 ID:jTolyesK
パケ代気にしなくていいのが何よりだよ。 なんかいろんな無料ムービー落としちった。
102非通知さん:03/12/30 19:10 ID:KiEsGq+H
>>98
今年一番の<=( ´∀`)>スレ↓

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071932528/166
103非通知さん:03/12/30 19:34 ID:6FcOVwZJ
104非通知さん:03/12/30 20:03 ID:BanVLQdE
DDI-Pより少し高けりゃ
64kbpsか144kbpsでパソコンに繋げて
定額で出せるでしょうが、
ぜひ、すぐにやってくれい。
105非通知さん:03/12/30 20:25 ID:r6r2b6i2
今買えば
休み中ずっと
はしゃいでられる。

明日あたり変えようかな。
106非通知さん:03/12/30 20:30 ID:eGHEMbNT
1日中2ch三昧でつか?
107非通知さん:03/12/30 21:00 ID:O7tPYUpC
>>85
突っ込み所満載でつねw
108非通知さん:03/12/30 21:07 ID:qSS9N0Tb
運営側へ通報済みのコピペ厨は無視しる。
109非通知さん:03/12/30 21:09 ID:Vy3U1CUY
WIN機を予約したら強制的に年割に加入させられたんだけど
他の人もそうですか?
110非通知さん:03/12/30 21:10 ID:KiEsGq+H
>>109
ショップ?量販店?
111非通知さん:03/12/30 21:24 ID:K//CkwkP
WINに替えた。
これでドコモとH”とはおさらばだ。

H”のエリアが広ければ問題無かったのだが・・・
112非通知さん:03/12/30 21:25 ID:VOzVNLa0
W11TかCAが出たら買う
113非通知さん:03/12/30 21:49 ID:Vy3U1CUY
>>110
ショップです。
114非通知さん:03/12/30 21:52 ID:Gy4Dqzln
auのパケ割を批判する前にドコモの2ヶ月無料通話分繰り越しを批判しろ!
繰り越しなんて意味なし!無料通話分残すくらいならプランを見直せと言いたい。
それにほとんどの人は無料通話分なんて残さない!
115非通知さん:03/12/30 22:01 ID:37E49Y9G
>>114
> ほとんどの人は無料通話分なんて残さない!

断言しちゃったね。具体的な数字はあるの?
116非通知さん:03/12/30 22:23 ID:pZ2GGht0
>>115
繰越の恩恵を受ける人は全体の数%。
しかし
無料通話と通信が併用できないことと
繰越できることを比較しても意味ない。
117非通知さん:03/12/31 00:41 ID:5cKyNZ47
>>114
折れは先日までFOMA使ってて無料通話をわざと繰り越しした事あるんだけどあれは正直意味無いとおもた
118非通知さん:03/12/31 01:06 ID:oOXddiyg
28日にフラットの申し込みをしたら30日に、
28日にお申し込みいただいたサービスの手続きが完了しました。
というような内容のCメールが届いたのですが、
これは12月の適応となっているのでしょうか?
解りにくい文章ですみません
119非通知さん:03/12/31 01:22 ID:Z9pesNfI
QVGAに対応していないサイトの場合、画像が小さく表示されるの?
120非通知さん:03/12/31 01:32 ID:0Ow8ERE6
その前に繰り越すほどの無料通話がドコモにはついてない罠
121非通知さん:03/12/31 01:33 ID:x0JKWO3e
無料通話はドコモが一番多いらしいよ。ドコモのカタログによると。
122非通知さん:03/12/31 01:34 ID:3WjysJyB
>>116
併用の話がこの板では意味ない。

>>118
あした157したほうがいいね。
123非通知さん:03/12/31 01:57 ID:oOXddiyg
>>122
やっぱりそれが一番確実ですよね。
レス、ありがとうございました
124非通知さん:03/12/31 02:26 ID:Uj4CvhbA
京セラのアカを買ったんだが、今日突然Eメールを受信しなくなった。
これって、鯖でなにか問題起きてたりしてる?
それとも不具合?
ちなみにEメール送信は出来ているし、メールの転送設定先にはちゃんとメール転送されているのだが。何故受信はされないんだょぅ。
センター問い合わせするとありませんの表示…(´Д⊂ヽ
125124:03/12/31 02:38 ID:Uj4CvhbA
今日っつーか、昨日(30日)からだったよ、もう日付け変わってたよ。鬱市
126非通知さん:03/12/31 02:59 ID:3WjysJyB
>>124
一度リセットする必要が
あると思われ。

詳しくは、バックアップを取って157。
127非通知さん:03/12/31 03:03 ID:fvYy4hi0
>>124-125
俺は全く問題なく受信できてる。ちなみにKのKURO。

何のメールか知らないが、本当にセンターに届いていないと考えるのが妥当と思われ。
自分宛にPCか何かから送ってみそ。
エラーが返るなら、auの鯖の問題だろうし、
メールが届くなら、送信元(←届かなかったメールの)の問題と思う。

メルマガ等が年末でお休みだった、なんてオチではないよね(w
128非通知さん:03/12/31 03:05 ID:Uj4CvhbA
>126
お約束の電池パック取り外しを試したけど改善しなかったよ。
auショップにもっていくしかないのかな…はぁぁ
129非通知さん:03/12/31 03:07 ID:vM7FgvQb
機変をA5403CAとWINとどちらにしようか迷ってるんだけど
おまいらどう思いますか?
130非通知さん:03/12/31 03:10 ID:2hjLUjdo
>>128
地域とメル鯖位晒したら?
131fushianasan:03/12/31 03:16 ID:3WjysJyB
>>129
フラットかカメラで選ぶべし。

漏れは、フラットを選んだけどね。

どうしても決めれないなら春まで待つ。
132非通知さん:03/12/31 03:18 ID:Uj4CvhbA
>>128
うえ(>124)に書いた通りでつ
端末にはEメールは受信されず、メールは全て転送先に素通り(ワラ
いや、実際は笑えないんですがね。_| ̄|●

>>130
地域は関東でつ。
メル鯖はどやってしらべるんだろ

imap03.ezweb.ne.jp
これかな
133非通知さん:03/12/31 05:06 ID:fWzibLJq
液晶フィルム?ってみんなどうしてる?
剥がすべき?剥がさずべき?
134非通知さん:03/12/31 05:12 ID:ZYOSHVgI
>>133
1ヵ月前に買ったけど、メインもサブも張ったまま。
綺麗に張られてるよね。
135非通知さん:03/12/31 05:19 ID:kn7Mz3dS
>>133
剥がしてないです。
元々良く見ないとわからないぐらいに丁寧に貼ってあるし、
剥がしても液晶画面の見栄えは変わらない、と言うレスをどっかで見たし。
剥がれて来たら一気に剥がそうと思ってるけど、全然剥がれる気配無し。
136非通知さん:03/12/31 07:49 ID:3mO94/62
液晶フィルムどっか売ってるとこおしえて
137非通知さん:03/12/31 08:04 ID:bZX2LC+n
正月で実家に帰って来たところ、通信速度1Mbps近く出る。
俺のアパートの3倍だ。
138非通知さん:03/12/31 08:51 ID:3mO94/62
通信速度どーやって調べられれるんでしょう?
何かツールあるんでしょうか?
139非通知さん:03/12/31 08:54 ID:EXAH4uK7
>>138 通信速度確認機能で確認できる 確かユーザー補助の通信設定とかいうやつで調べられるはず。
140非通知さん:03/12/31 09:10 ID:fxAA+jhU
>>136
普通に家電量販店で売っているよ!!


>>138
メニュー561で通信速度調べられますよ!!
141非通知さん:03/12/31 09:14 ID:T/VdFFaH
>>104

 パケット定額の部分ではDDI−Pより安いんですけど^_^;
 あっち¥5800、こっち¥4200だし^_^;
 ちなみにパソコンとつなぎ放題にしちゃうと、今の状態では
 NyとかMXやられたらたまったもんではないでしょう。
 その辺は納得して我慢しましょう。あなたがしなくてもするやつは
 絶対にいるわけですから。

>>136

 俺は横から見えないようにするフィルターみたいなフィルム
 はってるよ。
142非通知さん:03/12/31 09:18 ID:c7VhzbWK
栃木の宇都宮だが2.4でるみたいだ
143非通知さん:03/12/31 09:38 ID:1vQUMDKK
おいおい。
DDI-Pの使い放題コース5800円は基本料の込みの値段だよ。
しかも通常コースよりも通話料が安くなる。
144非通知さん:03/12/31 10:04 ID:cxWsI1SX
あ〜ぁ、もう1ヵ月WIN使ったけど定額以外には戻れねぇなw パケ代感覚麻痺してるわ( ̄▽|||) しかしW11Hいいわぁ〜♪
145非通知さん:03/12/31 10:13 ID:3mO94/62
146非通知さん:03/12/31 10:14 ID:3mO94/62
139〜141
回答サンクス
147非通知さん:03/12/31 11:46 ID:SDnQ/YNV
フラットに加入してたら、パケ割winの意味はあんのか?
148非通知さん:03/12/31 11:48 ID:/tsMZECU
既出。カード端末はフラット不可だからそのため。
149124:03/12/31 11:55 ID:Uj4CvhbA
>>124
事故レス。
メールボックス内の受信メール全て削除したら、どうにか正常に受信するようになったよ。
良かった良かった(´ー`)
150非通知さん:03/12/31 12:21 ID:QgBfWisZ
>>149
直近にアドレスの変更とかしてない??

してたんなら激しくガイシュツな症状な訳だが…
151非通知さん:03/12/31 12:23 ID:5i7qv5fN
>>149
メール鯖の容量ってどのくらいだっけ?
152非通知さん:03/12/31 12:24 ID:/tsMZECU
鯖は3Mじゃなかった?
153非通知さん:03/12/31 15:38 ID:sHCKsivO
>>148
クスコ
154非通知さん:03/12/31 15:59 ID:Y+PHWHpk
どっちもあまり機能はかわらない
とおもうんでつが。
W11KとW11H買うならどっちのほうがオススメ
でつか?
155非通知さん:03/12/31 16:08 ID:nC98O+Xq
WIN新機種の性能まだわからないの?
156非通知さん:03/12/31 16:40 ID:xhMAiGBe
>>154
決め手はデザインだけじゃないかな。
Hのほうが若干ボタンが押しやすいらしいけどね
157非通知さん:03/12/31 16:44 ID:s25D4tT2
EZフラットは機種変更した時点で適用じゃないんですか?
158非通知さん:03/12/31 16:48 ID:BdqFdLyD
>>154
好みで変わる思うが…
漏れはHのミドリが欲しい。
値段はKの方が若干高い。
159非通知さん:03/12/31 16:49 ID:dzuFBM8W
WINの新機種って、いつ出るんだろ。
160非通知さん:03/12/31 17:11 ID:GR5J612E
4月以降
161157:03/12/31 17:46 ID:s25D4tT2
何度もすいません。
WINに機種変更する前の機種がパケ割に入っていたのですが
機種変更申込書に「EZフラットは、当月ご利用分からの適用となります。」と書いてあります。
機種変更時点でEZフラット適用なのでしょうか?
162非通知さん:03/12/31 18:04 ID:v2SIJEZC
>>161
今晩24:00から適用でつよ!

163非通知さん:03/12/31 18:54 ID:nhqbKflt
>>162
ウソはイクナイ!
164非通知さん:03/12/31 19:15 ID:v2SIJEZC
>>163
どのへんが?
165非通知さん:03/12/31 19:18 ID:B35COUif
1xからの移行や新規なら加入した瞬間からEZフラットは適用される
166非通知さん:03/12/31 19:24 ID:2qfBl3HA
機種変更が済むまでに当日に使っていたパケット代だけは割引が無くなるんだよね?
167非通知さん:03/12/31 19:32 ID:s25D4tT2
皆さんありがとうございます。
他スレで>>162のようなレスを見て、血の気が引いてカキコしました。
ホントヨカタ・・・涙
168非通知さん:03/12/31 19:49 ID:X+bjwChl
>>162
クズが
169非通知さん:03/12/31 19:54 ID:nC98O+Xq
まぁまぁ・・・>>162はちょっとからかってやろうと思っただけだろうし・・・
そんなに叩かなくても。
170非通知さん:03/12/31 19:55 ID:0Ow8ERE6
2004年 0:00〜 アケオメール戦争勃発。

たとえ接続が中断されても、サーバが応答しなくても、あなたは
送信ボタンを押すその手を休めてはいけない。
連打!連打!連打!連打あるのみ。手を休めたおかげで他人に勝利を譲っても
いいのか?いや、いくない。他人を犠牲にして我がメールを送る。受験戦争にも
似ているが、これが現実だ。メールが送れたならそれが相手に届くよう
必死に祈るのだ。消失するかもなどと考えてはいけない。
残念ながらえぬてぃてぃドコモはこの戦争に参加できない。そのかわり
普段力を抑えていた塚がその凶暴なまでの力を発揮するだろう。

相次ぐ消失、二重送信・・・さまざまなドラマが今夜繰り広げられる

171非通知さん:03/12/31 20:02 ID:GR5J612E
からかうのもほどほどにな。てかカタログやらをまず理解してくれよこれからWIN契約する椰子は。
172非通知さん:03/12/31 20:03 ID:BG7IgibA
カタログも何も
契約する時に店員に一言聞くことが出来んのかね?
173非通知さん:03/12/31 20:06 ID:B35COUif
>>172
店員の説明を聞いても
ここの釣り書きこみを見て不安になってる人が何人もいるよ
174非通知さん:03/12/31 20:07 ID:BG7IgibA
リアルの人が言うことよりも
2chじゃなきゃ信用出来ないという
末期状態
175非通知さん:03/12/31 20:09 ID:B35COUif
たまに馬鹿な店員もいるからね。一応その点は用心しないと。
176非通知さん:03/12/31 20:11 ID:GR5J612E
>>173
それはそんな椰子らがヤバイて・・・・
177非通知さん:03/12/31 21:17 ID:Luax4EVd
なんか今日、W11Kでimonaが使えない
ずっと通信エラー…
178非通知さん:03/12/31 21:19 ID:BG7IgibA
>>177
作者のとこ使ってない?
今日メジャーバシージョンアップしてアクセス殺到してるんじゃないの?
179非通知さん:03/12/31 22:23 ID:X+bjwChl
Pinging imona.net [61.206.113.100] with 32 bytes of data:

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.

Ping statistics for 61.206.113.100:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
180非通知さん:03/12/31 22:43 ID:wID6jYSp
>>178
今日、更新されたんですか?じゃあ、板一覧とか最新なのかな?
181非通知さん:03/12/31 22:44 ID:BG7IgibA
スレ一覧とか縦にずらっと表示されるようになった
あとブックマークの引継ぎを出来るようにしたとか
かなり仕様変更&追加されてる
182非通知さん:03/12/31 22:48 ID:wID6jYSp
>>181
ありがとうございます。早速使って見ます。
183非通知さん:03/12/31 22:49 ID:WzIrfACU
携帯からimonaなんぞ使ってここに来てる厨房が意外と多いんだな
184非通知さん:03/12/31 22:56 ID:BG7IgibA
定額とWinの組み合わせだと
PC立ち上げなくてもいいんだよ
PCが作業中なんかもWinで見てるし

サブツールとして最適だよ
185非通知さん:03/12/31 22:58 ID:cUZ3JC2U
漢なら自宅p2鯖を(ry
186非通知さん:03/12/31 23:03 ID:zuZzXOXm
漏れなんかは、仕事場のPC4台環境に慣れちゃってるから、
自宅の1台しかない環境で2chなんかとてもやってられん訳だが。

といいつつ今日一日カキコし続けている俺もうダメポ
187非通知さん:03/12/31 23:07 ID:BG7IgibA
p2鯖立てたところでさ

W11Hのブラウザもっさりしてるから
iMonaで見たほうがサクサクうごくんよ
jigのEZアプリ版出たらp2でやると思うけど。
188非通知さん:03/12/31 23:23 ID:MGIPU658
1xWINって全然速くないよな。
都内や大阪市内で接続してみたけど144kbpsしか出ないでやんの。
ノートPCで会社にVPN接続するために使ったんだけど、どうもいまいち。
ドコモのPHSの64kbpsの接続のほうが体感速度は速かったよ。
189非通知さん:03/12/31 23:25 ID:6SzXqYRC
カード型でも144Kしか出ないのか!詐欺あうんこ
190非通知さん:03/12/31 23:26 ID:cUZ3JC2U
>>188
そんなに自分の無知を晒さなくてもいいよ。
まあガンガレ。
191天枷美春:03/12/31 23:26 ID:+83uGgUM
>>188
こんなクズが俺以外にいたなんて・・・・
192非通知さん:03/12/31 23:28 ID:4ShUlzg+
>>188
今日は坊主のようですなぁヽ(´ー`)ノ
193非通知さん:03/12/31 23:29 ID:LnGaWXND
>>188
今年最後のホームラン級アフォだな
194非通知さん:03/12/31 23:30 ID:8Hs1Qc18
>>188はパケ死確実
195非通知さん:03/12/31 23:33 ID:aOKPJwzm
>>181
バージョンアップってどうやるんですか?
196非通知さん:03/12/31 23:34 ID:GR5J612E
>>188
5連続突っ込みの新記録達成でつ
197非通知さん:03/12/31 23:35 ID:MGIPU658
>>190
なるほど。知識がないと高速通信はできない訳ですか。1xWINは。
オタしか高速通信できないなんて、使えねえなあ。

#ちなみにパケット代は気にしてないからね。会社持ちだから。
198非通知さん:03/12/31 23:35 ID:BoMz928a
>>188
ブッコミですか?
 ブンブン ブブ ブン
199非通知さん:03/12/31 23:36 ID:CY2NjT7L
今年最後のネタor死んだほうがいいタイプの馬鹿だな
200非通知さん:03/12/31 23:36 ID:aOKPJwzm

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
201天枷美春:03/12/31 23:39 ID:/f1zMezD
>>197
ここまで凄い馬鹿がいるなんて・・・
同じ人間として恥ずかしいよ!
202天枷美春:03/12/31 23:41 ID:/f1zMezD
>>197は恐らくW11KかH
203非通知さん:03/12/31 23:43 ID:cUZ3JC2U
仕様も理解せず会社にVPN接続し不満を2ちゃんに書き込む >197 に敬礼。
204非通知さん:03/12/31 23:46 ID:MGIPU658
>>202
いや、W01Kだよ。カード型のやつ。
205非通知さん:03/12/31 23:46 ID:CY2NjT7L
(゚д゚)ゝ
206天枷美春:03/12/31 23:46 ID:/f1zMezD
っつーか、WIN配る会社なんてある?
207非通知さん:03/12/31 23:48 ID:zuZzXOXm
記事や写真送るのにAirH"使ってる新聞社でも、まだ、ない。
208非通知さん:03/12/31 23:49 ID:4ShUlzg+
W01Kかよ!太っ腹な会社だな、おい。
209非通知さん:03/12/31 23:51 ID:MGIPU658
>>206->>207
新しくて面白そうなので、実験的に1個買ってみただけですが。
210天枷美春:03/12/31 23:53 ID:/f1zMezD
>>209
会社の金か?

なんて不幸な奴・・・
211非通知さん:03/12/31 23:53 ID:6SzXqYRC
あうヲタ撃沈!カード型でも144Kしか出ないブロードバンドケータイ!
212非通知さん:03/12/31 23:57 ID:4ShUlzg+
>>211
良かったな、雑魚が釣れて。
213天枷美春:03/12/31 23:58 ID:/f1zMezD
>>211
コミケで1.25Gくらい出てましたが
214非通知さん:04/01/01 00:04 ID:QrSuyPGt
明けましておめでとうございます
215209:04/01/01 00:04 ID:DOBeq8NO
>>213
ほう。1.25Gbpsですか? 凄すぎますね。
auに関して無知なのは認めますので、高速接続でリンクするコツを教えて下さい。
窓際で使うとか大きなアンテナを繋ぐとかの小手先の知識ではなく。マニアックなの。
216天枷美春:04/01/01 00:06 ID:v5gRyT02
>>215
いや・・・別に・・・何も・・・


自分でも驚いたけど
217天枷美春:04/01/01 00:11 ID:v5gRyT02
いつのまにか年明けてた
218非通知さん:04/01/01 00:19 ID:W74o0puX
あけましておめでとう。
正月一発目はマジレスしてみる
>>215
貴方がW01Kを使用される地域は、この色分けされた地域のどれに該当しますか?
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
219天枷美春:04/01/01 00:22 ID:v5gRyT02
220209:04/01/01 00:26 ID:DOBeq8NO
>>218
朱色の地域です。具体的には東京都中央区の新大橋通り沿いと
大阪市中央区の堺筋沿いです。
221天枷美春:04/01/01 00:27 ID:v5gRyT02
まちがえた、おれじゃなかった
222非通知さん:04/01/01 00:54 ID:sXdCpLt5
( ´,_ゝ`)プッ
223非通知さん:04/01/01 01:32 ID:1R1UuI/5
そろそろ詭弁のガイドラインでも
224非通知さん:04/01/01 02:39 ID:ExCT1fNt
>>178
んと、imona.netのトコだから作者さんのトコでしょうなぁ
でも、バージョンアップしてる様子は無い様な気もするのですが…

新しくダウソしても、今まで入ってたのとバージョン一緒だし

どこかで、コソーリと新バージョンが出回ってるんでしょうか??
225非通知さん:04/01/01 02:47 ID:bPKlGdnW
おや?やっぱり出るんだなEZチャンネル非対応のWIN端末。
226非通知さん:04/01/01 02:49 ID:eIBkpw+y
>>225
ソースは?
227非通知さん:04/01/01 02:51 ID:sXdCpLt5
おたふく
228非通知さん:04/01/01 02:56 ID:bPKlGdnW
正月にソースもなにもないだろ話半分にとってくれよ。
漏れもいち噂としてしかとってないんだからさ。
229非通知さん:04/01/01 05:12 ID:GzSRlJdA
WIN機でサーバ出来た?
230非通知さん:04/01/01 05:53 ID:0BYCx294
>>224
imona.net/beta/
231非通知さん:04/01/01 09:02 ID:xu56WYHd
>>230
アリガトン

ちなみにダメダメさんだったことに関してはW11Hスレに同じ悩みの方の
書き込みに対して接続先変えましょとのアドバイス有って、それ見て
解決できましたが、新版は新版で嬉しかったので激しく感謝

#って、新版でも接続先変えなかったら使えなかった罠だった(汗
232非通知さん:04/01/01 15:34 ID:+Sj+t96C
233非通知さん:04/01/01 16:09 ID:+Sj+t96C
234p2909ba.chibnt01.ap.so-net.ne.jp【特盛再開はいつ?】:04/01/01 16:37 ID:HX1CKvtT
今月からW11Hの値段下がるかな?
せめて新規15000ぐらいになって欲しい
235非通知さん:04/01/01 16:42 ID:hraFJAPh
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \      
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7    ←au
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i 
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

236非通知さん:04/01/01 17:17 ID:nRPzmetk
237非通知さん:04/01/01 17:33 ID:vh8zLEEi
>>234
絶対無理だと思うんだが。
238非通知さん:04/01/01 18:06 ID:kuarbV9H
次のが出ればそのくらいになるんじゃない?
239非通知さん:04/01/01 20:00 ID:b83LBv/z
>>234

 その値段になるのはちょっと先だと思われ
 少なくとも今はWIN機種2機種しかないわけで...
 まあ酷な言い方だけど、金がないなら我慢するしかないねぇ

 俺は思いっきりムリしまくって機種変更したよ。
 おかげで口座残高が^_^;
 でもその後のパケ代気にせず色々とできる精神的余裕を考えたら
 正直無理して良かったって思いました。

240非通知さん:04/01/01 20:49 ID:O49sW0G7
新潟上越の超山奥田舎の実家だけど、
この前帰省した夏はcdmaOneエリアだったのが1xエリアになってた。
しかもちょっと山降りたところ(市境)はEV-DOエリア。かなりビビった。
241非通知さん:04/01/01 20:55 ID:bPKlGdnW
>>234
そうだな〜その値段まで落ちるのは6月以降じゃないかね?その頃には新機種でまた悩んでるのがオチだと思うよ。
欲しいときが買い時なんだし。
242非通知さん:04/01/01 22:00 ID:Vi2ZQq36
おっと☆
元旦の内に
あけおめーーー♪
ヽ(*´∀`)ノ

今年も、関連スレ共にマタ〜〜リ爆進させましょうw
243非通知さん:04/01/01 23:45 ID:5ML4Nz8l
おいゴルァ英雄!!さっさと新機種の情報出して下さいです・・・・
244非通知さん:04/01/02 00:04 ID:UhnMv9qF
WIN は5月に移行 が賢い選択とみた
245非通知さん:04/01/02 00:14 ID:VJC+Wlo2
>Q 公式サイトだけ定額ってわけじゃないよね?
>A 公式サイトと勝手サイトで料金で差がつく事はないです。
> EZWeb勝手サイトでも、WIN携帯電話の中で見るなら見放題。

imonaを使用した場合も定額と考えて良いですか?
あと携帯の画面で見るネット接続は全て定額と考えていいんですよね?
246非通知さん:04/01/02 00:15 ID:Ri9F6io9
考えてよいです。
247非通知さん:04/01/02 00:20 ID:5qFC+nbC
携帯だけいじっていれば定額だと思ってください
248非通知さん:04/01/02 00:23 ID:7x3ue9VO
携帯でエロ動画落としまくって
チンコいじってても定額ですから安心してください
249wbcc1s06.ezweb.ne.jp:04/01/02 00:48 ID:oqpcYBE+
携帯で2ちゃんねるを見まくっても 定額だから(ry
250非通知さん:04/01/02 00:49 ID:0o6/fZ1i
ezplusからだと通信容量に制限あるんじゃなかったっけ? 気のせい?
251非通知さん:04/01/02 00:53 ID:7x3ue9VO
一日中iMonaから2ch見てるけど特に制限にはひっかかってない
一分で8回、一日3MBだっけか?
252非通知さん:04/01/02 00:59 ID:0o6/fZ1i
制限に達したときはどんな挙動を示すんだろう?
将来、制限を取り払う時のことを想定しているかどうか、挙動から推測できそうな気がする。
253非通知さん:04/01/02 01:07 ID:6JkZ0t99
>>252
imonaで、一回に読み込むスレ一覧数を少なくして、
バリバリ右キー連打したら

通信失敗(1,0)
ddi.io.FrequentConnectionExc(以下画面外)

って表示が出ますなぁ
254非通知さん:04/01/02 01:26 ID:0o6/fZ1i
thx
うーん、やっぱりサーバーで蹴ってるのか?
サーバーをいじれば制限撤廃可能か。
ってことは将来制限を変更する時のことを見越した設計になってる?
制限緩和から完全無制限化まで選択肢に入れてると読めないか…?

単なる想像。
255非通知さん:04/01/02 11:07 ID:q17qg/QB
>>240
TCAかどこかでも書き込んでたね。よかったなー、おい。
漏れん所は未だにOneエリアさ。
256非通知さん:04/01/02 11:10 ID:JMRRLL0S
(σ_-).゜
ハヤクEVーDOエリアニナラナイカナ…

和歌山の片田舎じゃキツイカナ(>_<)
257非通知さん:04/01/02 11:12 ID:tp9G7jP/
WINにはいつ参入すべき?

理由も教えて!
258非通知さん:04/01/02 11:14 ID:MMz+xdZ1
自分の判断で好きなときに参入すべき

失敗だと思っても他人のせいにできないから。
259非通知さん:04/01/02 11:57 ID:JMRRLL0S
Hのブルーを、豹柄の保護フィルムでぐるぐる巻きにしてたけど、何かいまいち可愛くないことに気付いたぽ…(´・ω・`)
剥がそうかな;
ツマラナイ話でスマソ…
260非通知さん:04/01/02 13:14 ID:py/5ZqlG
豹柄の映える色って何色だろう?

私は海中の写真にしております。W11Hブルーラグーン
261259:04/01/02 13:53 ID:JMRRLL0S
>>260
海中写真の、保護フィルムなんてあるんだー
ブルーラグーンに豹柄なんてやっぱり変ですよね(´`)
待ち画も、猫モノしか似合わない…
262非通知さん:04/01/02 15:10 ID:dd1+jOWC
帰省したついでにWINエリア測ってきますた。
帰省先は滋賀県北部なんだが、当然WINエリア外。
(そもそも、auのエリアかどうかも微妙。窓際なら何とか入る程度)
結果、野洲までWINエリア。
近江八幡〜近江塩津は1xエリア。
(近江塩津とか余呉とか、どう見てもOneエリアだと思うんだが、実測できんかった)
反対側(湖西)は今回使わなかったので不明。
263非通知さん:04/01/03 07:14 ID:Et9jF5cS
>262
今ってもうOneエリアって全部1xエリアになったんじゃなかった?
つまり1xかWINしかないんじゃない?
264非通知さん:04/01/03 09:12 ID:xP7/auGq
長野新幹線経由で帰省から復帰中。
牟礼駅は1x、豊野駅はEV-DOですた。
EV-DOエリア、めちゃめちゃ広がってますね。
265非通知さん:04/01/03 09:15 ID:xP7/auGq
>>263
実際データ転送速度を計りましょう。
一応今でもcdmaOneエリアはあります。
266非通知さん:04/01/03 11:18 ID:lNS/G07J
K/Hのスケジュール保存可能件数は分かりますでせうか。
267非通知さん:04/01/03 11:20 ID:xP7/auGq
>>266

とりあえずW11Hは100件。
268非通知さん:04/01/03 11:21 ID:lNS/G07J
>>267
dクス
269非通知さん:04/01/03 23:25 ID:AVXxP/3w
270非通知さん:04/01/04 02:17 ID:LfBLpYBI
エロ動画目当てで買ったのに宣伝サイトばっかりで充電なくなった(`へ´)鍵無し投稿サイトってないの?
271非通知さん:04/01/04 04:04 ID:Chgt4N5d
272非通知さん:04/01/04 12:23 ID:LfBLpYBI
ありがd
273非通知さん:04/01/04 15:02 ID:UNU90Q32
昨日W11K買いました。最高ッス。
今までFOMA使いだったけど、メインがこちらになっちゃいそう。
FOMAは一番安いプランに変えて、受信専用のポケベル仕様にします。
とりあえず、今年発売のイケてるFOMAに飛びつく必要はなくなりました。
274非通知さん:04/01/04 16:05 ID:qvSfNJcJ
東北にもKUROとAKAキタ━━(゚∀゚)━━!!!
275非通知さん:04/01/04 17:20 ID:We4qHnUH
WINの次機っていつ頃でるんですかね?
とりあえず今のWIN機には興味ないんですけど…
276非通知さん:04/01/04 17:28 ID:vuA/ar9b
次はBREWのみ搭載とか
機能削った廉価版との噂も出ていますが
277非通知さん:04/01/04 18:11 ID:BsmC8SHb
WINの機能削った廉価版とかありえねぇ・・・
もう今出てる機種でさえカメラ31万画素なのに・・・
もしかして11万画素に退化するつもりでつか?(ワラ
278非通知さん:04/01/04 18:16 ID:0MGry41N
>>277
次期は、今より高機能型との噂で、
カメラはメガピクセル、一部ナビウォーク付きくらいを期待するが、
秋以降に、WIN普及のための廉価版が出てもおかしくはないかも。
279非通知さん:04/01/04 18:31 ID:OOwnFzhm
広島のWINNERSに質問
Web中にメール着信する?
関東契約のW11Hを帰省で広島に持って帰ってるんだけど着信せんのーよ
280非通知さん:04/01/04 18:46 ID:xXrNl8O1
ういんなー
281非通知さん:04/01/04 21:09 ID:NuEVWEZs
アウに変えたいけど、彼女がドコモ以外は考えられないそうでウーム。。
282非通知さん:04/01/04 21:15 ID:xXrNl8O1
>>281
そんなのと付き合ってると脳ミソ腐るぞ
283非通知さん:04/01/04 21:23 ID:3efq7H70
>>276-278
ありがd
284非通知さん:04/01/04 21:23 ID:OOwnFzhm
>>281
IDがEZ
答えは出たな
285非通知さん:04/01/04 21:24 ID:3efq7H70

>>275です
286(・A・) ◆DQN/Oqapy2 :04/01/04 21:31 ID:J1oAA5R/
>>279 するよ。EZアプリ(imonaなど通信するもの)を使ってるとたまに着信しないですね。
287非通知さん:04/01/04 21:55 ID:JJTXHCiN
imonaは新バージョンから設定でメール着信するように出来るよ
288非通知さん:04/01/04 22:37 ID:BsmC8SHb
俺は春以降WINの新機種出たらauにするつもりなんだけど、
カタログとか見て最低料金出したら約8000円はかかると出た。
(EZフラット+プランSSで)
家族は皆ボーダフォンだし・・・・俺もボーダフォンにするのが普通なんだが、
パケット料金定額がボーダフォンにはないからauを選ぶ。
ボーダフォンならバリューパック+ハピパケスパつけても5000円しない。
(家族割とか入れて)
でもやっぱりパケ定額が無いからパケ料金だけであっという間に
万単位逝きそう・・・
悩むが、やはり最終的に見て自分はauが一番だと思う・・・
しかし家族を説得する為にはどうしたらいいものか。
というわけでおまいらの月にauに払ってる合計料金を教えて下さい。
だいたい目安ということで。(プランは何にしているだとかも・・・)
289非通知さん:04/01/04 23:13 ID:sfdXNOyv
>>288
 家族一人だけでもauに同時加入させれば、家族割り使えるので
 オイシイかと。自分は母親に今より料金安くなると説得して
 J−PHONE(ボーダになる前)からauにかえさせましたよ。
 おかげで今はオイシイ思いしてます。

 とりあえず自分は通話はほとんど携帯ではしないので
 彼女ともメールですませちゃうし、何で基本料出る事はほとんど
 ないですよ。まあ有料サイトとか使った場合はその分出るぐらいですね。

290286:04/01/04 23:52 ID:OOwnFzhm
Thanks湖
今現在全く着信せず
明日東京にかえるのでチェックします
291非通知さん:04/01/05 00:05 ID:VUD0UO9h
一応貼っとく?
542: 01/04 15:59 5uyLLu2h [sage]
W13H
USIMカード搭載?
メガピクセルカメラ?
MSM6500搭載
EZナビウォーク対応
グローバルパスポート対応?
7〜8月頃発売?

W11ST
EZチャンネル非対応?
CF液晶搭載?
ストレートタイプ?
31万画素CCDカメラ搭載
5月頃発売?早ければ4月とも
W13K
メガピクセルカメラ?AF?
リボルバータイプ
特殊な機能?
夏頃?

他にも1機種あり?新興メーカー?
292非通知さん:04/01/05 00:10 ID:77v++VLx
>>290
ちゃんとセルラーローミング設定してる?
293非通知さん:04/01/05 00:25 ID:a+x5+RmD
>>288
Vよりリッチコンテンツ多いからパケ使うと思うよ。
その分楽しいけど。
だから一概に価格だけで比べられないなぁ。

ムービーみたりとかしてたらVのプランじゃ全然足りないね。
単なるパケ代だけならVのままでいいと思う。俺は通話もそこそこなので家族割入ってても8000円位だな。
294非通知さん:04/01/05 00:34 ID:hq/vayow
機能561の通信速度表示って、2.4Mと144Kの2種類だけなのかな??
誰か64Kの表示見たってヤシ居る??

千葉県の南の端っこ(WIN前のエリアマップでは確実にOne地域で1Xへの
予定にすらなってなかったあたり)でも、最大144Kって表示されるんで

あと、EZチャンネルの配信ってOne地域だとどうなるんでしたっけ?
WIN地域・1X地域=配信 One地域=配信しない でしたっけ??
それともエリア関係なく電波届いてれば配信でしたっけ?
295非通知さん:04/01/05 00:46 ID:VUD0UO9h
エリア関係なし
296(・A・) ◆DQN/Oqapy2 :04/01/05 01:21 ID:LR7srL7Y
>>287 マリガトゥ! 早速バージョンアップしてみます。
297非通知さん:04/01/05 01:23 ID:P0g7Bu1/
W11H買いました。
書き込みテストです。

298非通知さん:04/01/05 01:39 ID:ZC5qnK6P
私もWIN買いました!!なんか持ちにくいけどパケ代気にせず遊べるから最高。シルバーシェル?にしたんですがライトがかわいすぎw
299非通知さん:04/01/05 04:34 ID:g+WzJZmT
Webやメールの通信速度がやたらと遅いんですが僕と同じ症状の方います?
メール一通送るだけでも最低10秒はかかるんですが(´Д`;)
ちゃんと2.4Mって表示されてます。
300非通知さん:04/01/05 04:34 ID:g+WzJZmT
Webやメールの通信速度がやたらと遅いんですが僕と同じ症状の方います?
メール一通送るだけでも最低10秒はかかるんですが(´Д`;)
ちゃんと2.4Mって表示されてます。
301非通知さん:04/01/05 04:40 ID:WV7V8zpY
>>281
IDがEZsだから彼女もauにすれば今年の運勢はかなり(・∀・)イイ!!
とでも言ってさっそくauショップに逝ってこい!
302非通知さん:04/01/05 04:46 ID:g+WzJZmT
あ…。二重カキコした上に300ゲットしちゃいました。てへ。
ついでにメール送る時頻繁に切断エラーになる上にロングムービーも途中で切断されてダウンロード出来ません。アプリもエラー多し。
303非通知さん:04/01/05 04:51 ID:WWpZgIlQ
>>302

場所はドコ?
東名阪エリア外だったら、本気サービス前だから2.4Mって表示されていても怪しいよ。
俺も帰省してる時、表示が2.4M<->144kとチグハグだった。
でも、接続時のあのトロさから144の方だなと確信した。
304非通知さん:04/01/05 05:24 ID:g+WzJZmT
>>303
埼玉北部です。
時間によって2.4M、144Kとちぐはぐですが、どちらにしてもトロイし切断されまくりだしで壊れてんのかと思いました。
305非通知さん:04/01/05 05:24 ID:g+WzJZmT
>>303
埼玉北部です。
時間によって2.4M、144Kとちぐはぐですが、どちらにしてもトロイし切断されまくりだしで壊れてんのかと思いました。
306非通知さん:04/01/05 05:49 ID:S7fD0+zc
>>304
俺の場合東京や大阪の中心部でも144kでしか繋がらないよ。
むしろPHSのほうが体感速度は速いくらい。
307非通知さん:04/01/05 05:51 ID:WWpZgIlQ
俺も症状一緒だし、2.4Mエリア外で144kなだけかもね。
俺のは今問題ないから、どうしても気になるんだったら、
東京とか確実にエリア内の所で使ってみたら?
15秒の動画メール送ったらすぐ分かるよ。
308非通知さん:04/01/05 05:56 ID:WWpZgIlQ
AUのGPSの仕組みを今までよく知らなかったんだけど、
電波さえ届いてたら建物内でもなんとかGPS使えるのな。
同じ場所でF505iGPS借りてGPS使ったけど、無理だった。
そのために、ホットモック用のGPSシミュレーションアプリがあるみたい。
初めて触ったとき「忠犬ハチ公前」とか出てビックリした。
309非通知さん:04/01/05 06:07 ID:SUBPIMsr
>>308
そらびっくりしますな。家まで忠犬ハチ公が来てたなら笑う。
2本しかGPS捕捉できないときは基地局が3つめのGPSの
代わりになって測位するとか聞いてたけど、一切GPS捕捉
できなくてもできるってどういう案配なんだろうね。複数の
基地局掴んでるってことか?
310非通知さん:04/01/05 06:35 ID:CA7NySzP
>>303

いや、EV-DOで接続してるから2.4Mbpsと出るのであって。
単にEV-DOエリアのエッジギリギリなだけの悪寒。

そういうところで初動がEV-DOだと厳しいかもね。
311非通知さん:04/01/05 07:15 ID:b0+CEPXN
>>288
>>289の言うとおり、家族一人(待ち受け主体の人)をauへ。
お袋さんがそういうケースが多いのでA1304Tとかが使いやすく女性好みで1円なので
それ買ってあげて家族割り。

関東の例で言うが、コミコミoneエコノミーかライト(通話無料時間考えれば500円高くてもエコノミーがいい)
を年割り(注・1年未満で解約すると3000円とられます)
と家族割り(基本使用料金25パーセント引き+無料通話分共用)

貴方がパケット主体で使うという事で、お袋さんが多少話す人でも、これでカバーできるかと。
312非通知さん:04/01/05 09:06 ID:ZyRjdURE
東京に戻る電車よりカキコ中
今更気がついたが
EZPlusがEZアプリに改名してたのだな
なんかNTTのアホバブル臭が漂っててイヤーンなかんじ
313非通知さん:04/01/05 09:43 ID:mlEH5c2o
>>312
そんなを今言っているようじゃあ「その先」には行けませんよ!
314非通知さん:04/01/05 09:53 ID:ezQcKvkP
初歩的な質問ですが、
接続速度ってどこで分かるんですか?
EV-DOエリアか確かめたくて
315非通知さん:04/01/05 09:59 ID:sHW7JQOJ
W11Kっていくらくらいで売ってるの?
316:04/01/05 10:04 ID:AwoTPnGe
>>315
26800円くらい?
317非通知さん:04/01/05 10:07 ID:EWOyxBE+
miniSDカード買いたいんですけど、KにHのカード使えませんかね?
使えるなら安いほうにしたいんですけど。。。

あとauショより量販店のほうが安かったりします?
318非通知さん:04/01/05 10:09 ID:g+WzJZmT
>>314

機能メニュー→5.ユーザー補助→6.データ通信→1.通信環境確認 です。
>>306 >>307 >>310

なるほど〜。さっき2.4M表示だったので動画メール送ってみたら5秒ほとで送れました。
ちなみに皆さんはどれくらいの速度で送れてるのでしょうか??
319非通知さん:04/01/05 10:18 ID:u29x2znF
>>315
関東だと新規28800円、機種変30800円が指示価格
320非通知さん:04/01/05 10:25 ID:RlzFI9Ct
おい!田舎じゃW11K置いてねーんだけど!!!

マンドクセのでしばらくドコモにしとこ。
はー
321非通知さん:04/01/05 10:30 ID:CsHTUJ3b
別に最初からドコモでいいならドコモにしときゃいいじゃん(笑)
322非通知さん:04/01/05 10:41 ID:u29x2znF
>>320
そう言うときは通販なんかどうでしょう?
323非通知さん:04/01/05 10:43 ID:2vzMh2TB
田舎だけど置いてあったなあ
などど正月休最終日にマジレス。

あ、でも離島でドコモ以外の
基地局ないとこだとだとないか。
324非通知さん:04/01/05 11:01 ID:vz4bd0Sb
317は可哀想なほどわかっていないので誰か助けてあげてっ
325非通知さん:04/01/05 11:02 ID:IJzNe78l
>>318

サンクス。
EV-DOエリアでした。
こうやって確認できるのは便利ですな。
326非通知さん:04/01/05 11:21 ID:aTVp1weT
>>324
ジャケットの話かと思ったよ。
327非通知さん:04/01/05 11:25 ID:ZyRjdURE
Web中のメール着信について書いたものです
東海地方に入ったら再び着信するようになりました
328288:04/01/05 13:48 ID:R24NYGSo
>>289>>311
レスありがとうございます。
では母をauに引きずり込もうかと思います。
うちの母は携帯持っててもほとんど使わないから、
ボーダの家族割などを含めて月に支払ってる合計料金はたったの2000円弱。
これならauに呼べそうです。
329非通知さん:04/01/05 13:53 ID:77v++VLx
WINって、メールの送受信も速くなってんの?
330非通知さん:04/01/05 13:56 ID:MR0kiGRn
>>308
gpsOneの仕組み
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/04/gps.html
GPS衛星が十分に捕捉できるところでは,GPSのみを使う。
KDDIが青山付近で試験した結果によると,最小誤差は0.7
メートル,最大誤差は31.9メートル。平均誤差は8.2メー
トルという結果だった。

 また屋内などでは,複数の基地局からの情報を元に位置
を算出するAFLT方式が利用できる。cdmaOneでは,同じく
CDMA方式を利用するFOMAなどとは異なり,すべての基地局
の時刻が同期している。そのため,基地局の位置データと
時刻データを元に測位が可能になる。KDDIによると,AFLT
方式でも誤差100〜200メートルの測位が可能だという。

 ビルの谷間など,衛星が1つ2つしか捕捉できない場合,
GPSとAFLTを組み合わせたHYBRID方式が用いられる。
331非通知さん:04/01/05 15:39 ID:EOF6VKcV
W11Kにしたものですが、Kだと今2.4Mでの通信しているよーっていうアイコン表示みたいのは出ないんでしょうかね。体感以外の判別がつかないんですが
332非通知さん:04/01/05 15:46 ID:CA7NySzP
>>331
通信速度調査以外では体感かな。
333非通知さん:04/01/05 15:50 ID:1smfZig+
全然関係ない話ですが別に何も操作してないのにすぐ「auお留守番サービスです…」 のアナウンスになってしまうのはなんとかならないものでしょうか?。 頻繁すぎてうんざりします。
334非通知さん:04/01/05 16:07 ID:77v++VLx
意味が分からない
335非通知さん:04/01/05 16:28 ID:EOF6VKcV
>>332
感謝。
やはりそうなんですね。

ちなみに 港区北青山に今いるのですが、webにしても
メールにしても全然接続できずリトライしろとの
エラーが出てうんざりくん。。。同じような方いますかね。
年末年始にWIN買った人が多くて混み混みですかね?
336非通知さん:04/01/05 16:32 ID:To/5PkE3
なんだWINってFOMA並みに接続失敗があるのかよ( ´,_ゝ`)プッ
やっぱVGSにしよっと。
337非通知さん:04/01/05 16:36 ID:77v++VLx
>>336
どうぞどうぞ。
338非通知さん:04/01/05 16:44 ID:Adsl3CAi
>>337
ウホッいいID…
339非通知さん:04/01/05 16:55 ID:XdxEUtrb
>>338 そう言うおまえさんもADSLだったりする。
340非通知さん:04/01/05 17:19 ID:Uu6KeWfy
>>330
誤差70cmってすごいな
341非通知さん:04/01/05 17:47 ID:mlEH5c2o
>>335
たんに居る場所の電波状態がよくないだけなんじゃないの?
342非通知さん:04/01/05 18:19 ID:iyOos+l4
505iSの広告を見て、色々ゲームが出来るらしいのがちょっと羨ましいのだが
従量制パケット課金でどういうことになるのか想像つくし
むしろWINで同じことやってくれたらなあと思うのだが
EZチャンネルは未知のサービスでなかなか訴求力がないのに比較して
ゲームメーカーのネームバリューがそのままアピールになる点
検討して欲しいとこでもある
343非通知さん:04/01/05 18:25 ID:CsHTUJ3b
ゲームやりたいなら素直にGBASP持ってた方がいいよ 携帯てゲームしても面白くないし
344非通知さん:04/01/05 19:54 ID:EOF6VKcV
そうですね。ゲームはゲーム機で遊ぶのがベスト。
使い分けるのが賢いと思いますよ.
ぶっちゃけいまさらなにが悲しくてパケ代払ってまで
FF1、DQ1なんぞやらなあかんの。

私はFOMA900は必死すぎて幻滅したのでWINにしたわけですが
345非通知さん:04/01/05 19:59 ID:Bp1iNLKz
充電中以外ライトが全く光らないのはどうして??
346非通知さん:04/01/05 20:16 ID:Pxc4qSOy
携帯ゲームの最大の欠点は、携帯のキーがゲーム用に作られてないので、
操作が非常にやりにくいことだな。
auのezplusコントローラはひとつの解決策だが、人前で使える代物ではないし…

auには操作が遅くても問題が少ない、
RPGやシミュレーションゲームのアプリを増やしてほしいところだが。
347非通知さん:04/01/05 20:34 ID:lwUcVLos
>>329
WINはかなり速くなってますね。
既出ですがAlways-onのときはiモードより速いですね。
348非通知さん:04/01/05 21:00 ID:YHl8tqH7
>>333
お留守番サービスがONになっているので、
M814または直接1410に電話して機能をOFFに設定すればいいですよ
ちなみにW11HだとマニュアルP316に説明があります
349天枷美春:04/01/05 21:08 ID:7fjJ0F0S
>>346
何故、ケータイのキーをゲーム用にする必要があるのでしょうか?
ケータイはゲーム機ではありません。携帯電話です。
350非通知さん:04/01/05 21:14 ID:4Tge1RhC
A3015SA
携帯を開いたままEメール受信中(音、バイブ中)なんかボタンに触れてしまったらフリーズ、ウサギが固まってます。
リセットかけなきゃ・・・
なんか、暖かくなってきました・・・
欝だ・・・
351天枷美春:04/01/05 21:25 ID:7fjJ0F0S
>>350
なんで3015の事をこのスレに書くの?
352非通知さん:04/01/05 21:32 ID:77v++VLx
>>347
thx 買うよ。
353非通知さん:04/01/05 22:05 ID:g+WzJZmT
>>335

僕もサービスエリア内(2.4Mの表示)にいるのに普通に接続出来ません;
電波もいいですよ。正月辺りから頻繁にエラーになるんでWIN人口が増えたのも関係あり?
なんて書いてる今も繋がりません。
5回目のチャレンジ。
354非通知さん:04/01/05 22:16 ID:iyOos+l4
ゲームに関しては問題3つ

・パケ代がかかる→WINでクリア
・操作性→そもそも携帯専用として開発されるべき、携帯での操作に向かないゲームはなくていいし、コントローラ必須のゲームはその旨明記
・提供コンテンツが従来通りの会員登録制になってる場合が多く(大手ほど特にそう)
 一つのゲームをやる為に繰り返し料金を払い、データなどのダウンロードでその都度パケも食うというシステムがよくない

もっと端的にソフトをダウンロードし、使用料金を払えば端末がスタンドアローンでそのゲームを走らせることができれば
パケットが定額になった今ならば、もっとビジネスとして意味のあるかたちになるはずだ
別に携帯でゲームが出来ることにこだわりはしないが、携帯でアプリが走ることに、さして便利さや良さを感じないというのは
未だにそんなもんかという感は否めない
ナビウォークがようやく実用レベルらしいので仕方ないけど、いらないサービスを続けるのは
回り回ってユーザの負担になるわけだから、指摘していきたいと思う
355非通知さん:04/01/05 22:23 ID:JGBHhpi1
結局腰据えてこんなちっこい画面見てRPGなんてやらんわけ。
携帯で人気のゲームは結局テトリスとか、パズル系がしっくりくるんじゃないでしょうかね。

どうせ移動中のちょっとしたときにしかできないし、すぐやめれるモノであるべきなんです
356非通知さん:04/01/05 22:29 ID:SMKusE5v
大阪日本橋W11K税込み22800円もちろん新規
357非通知さん:04/01/05 22:34 ID:w0l696Jf
天枷美春って誰やねんと思って調べたら、コイツか・・・

ttp://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dchp/dc/dc_character_miharu.html
358非通知さん:04/01/05 22:37 ID:Old6t/DR

きもい椰子・・
359非通知さん:04/01/05 22:40 ID:R24NYGSo
WINでガク割+年割はできますか?
360非通知さん:04/01/05 22:41 ID:IKxSSv1s
>>359
学割はつかえません。年割りは出来ます。
361非通知さん:04/01/05 22:45 ID:R24NYGSo
>>360
ガ―(゚Д゚;)―ン!!!一体なぜ・・・?
362非通知さん:04/01/05 22:50 ID:IKxSSv1s
>>361
学生さんに広めたいと思ってないんだよ。
363非通知さん:04/01/05 22:54 ID:R24NYGSo
ショボーン・・・(´・ω・`)
au基本使用料金高いからガク割イイ!!と思ってたんだけど・・・・
パケ料金定額を選ぶか、基本使用料金50%offを選ぶかのどっちか・・・
364非通知さん:04/01/05 22:55 ID:/IYFGJQf
365天枷美春:04/01/05 22:56 ID:7fjJ0F0S
>>361
学割OKにするとEZWeb利用量の多い中高生に利用され、10万〜20万円分のパケット利用が当たり前になって、auが非常にイタイ思いをするから
違うかな?
366非通知さん:04/01/05 22:58 ID:Old6t/DR
>>358
当ってるぞ
367非通知さん:04/01/05 22:59 ID:2LI53qDj
なんで通勤ブラウザに接続できない?
そのために機種変更したんだが
368非通知さん:04/01/05 22:59 ID:2RcnNqyJ
>>365
学割OKにすると安くなりすぎて社会人に対して申し訳ないから
369非通知さん:04/01/05 23:00 ID:IKxSSv1s
>>363
基本料金分のパケ代など、個人差はあるが必ず取り戻せる。
370非通知さん:04/01/05 23:01 ID:9wsd3hlE
>>363
パケ代だけで1万超えてるようなら、十分元は取れるかと。
でも基本料が高いと思う、という事は電話代ごときに1万も払うのはアホらしいと思ってるでしょ?

独身会社員の説得力の無い一言でした。定額マンセー
371非通知さん:04/01/05 23:06 ID:2LI53qDj
通勤ブラウザ+Google使えなきゃ意味ないんだが、俺にとっては。
372非通知さん:04/01/05 23:14 ID:77v++VLx
通勤ブラウザ自体があぼーんしてないか…?
373非通知さん:04/01/05 23:15 ID:Nm7FrEn6
通勤ブラウザdjんじゃない?

googleは↓
http://kokogiko.net/Google.i
374非通知さん:04/01/05 23:21 ID:SUBPIMsr
googleはココギコ使いましょう。つかこれ次回テンプレに入れようよ。
http://kokogiko.net/Google.i
375非通知さん:04/01/05 23:32 ID:CsHTUJ3b
>>374
 自分はぐーぐるつかえねーってここの過去ログとか検索しまくって
 上記のアドレス発見しました。

 これ通してみるとほとんどのWEBページ見れて良いよね。
376非通知さん:04/01/05 23:53 ID:xjPJBwx4
>>349
もう少し読解力を身に付けましょうね
377非通知さん:04/01/06 00:00 ID:CE6rPGuD
ちょくちょく出てくるAlways-onってなんですか?
それは非EV-DOエリアでも有効ですか?
378非通知さん:04/01/06 00:06 ID:VTHdy+2Z
漏れも知りたいヽ(冫、)ノアルァ!!
379非通知さん:04/01/06 00:12 ID:ssDpKgWx
どもサンクス。紹介頂いたページはPDA版を基に作られているデスナ。機種切替と通勤ブラウザ飛びが重なったので誤解したようダナ今のところ。
キャッシュ活用派だとつらいかもね
380非通知さん:04/01/06 00:30 ID:6iVgt+/T
>>376-377
電源をつけてから一度通信接続すると通信が終わっても休息モードに入って
スタンバイしてることで次の通信で大幅に復帰が速くなるっていう技術。
381非通知さん:04/01/06 01:08 ID:tS7U+ZoT
東海道新幹線での使い心地はどうでしょう?
今、H"で「駅に止まって以外がさっぱり」なんで
乗り換えを検討しているのですが。
382非通知さん:04/01/06 01:34 ID:V9alf5A4
走行中、長いトンネルの中でも3本だたよ。
webしかしてないから通話はどうか知らないけど。
383非通知さん:04/01/06 01:36 ID:aEQ6CFTy
>>381
 余談になるが,筆者が先日東京−大阪間の新幹線内において確認したところ,
PacketOneは一部の山間部やトンネル内を除けば200km/hを超える速度の場合でもほとんどの区間で問題なくインターネットに接続できた。
もちろん絶え間なくデータが送受信できるということではないが,
メールの送受信程度であればストレスのない利用可能だった。
そもそもデッキにおいての音声通話もほとんど音声が途切れることなく行えており,
cdmaOneのスムーズなハンドオーバーは極めて有効に機能している。

 AirH"の場合,新幹線内ではかろうじてインターネット接続が可能な時もあったが,
実際にはほとんどデータが送受信できなかった。
例えば180km/hならば1分間に3kmも移動するのだから,
PHSベースのAirH"では1分間で複数回ハンドオーバーを強要されることになる。
当然といえば当然の結果だろう。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/09/n_packet_4.html

WINになっても大して変わってないかと。
384非通知さん:04/01/06 01:37 ID:tS7U+ZoT
>>382-383
有り難う御座います。
乗り換えケッテーです。
m(_ _)m
385非通知さん:04/01/06 02:24 ID:YrEBycyg
立川ビックカメラでW11Kが三色並んでるのを見た
デザインどうだろと思ったが、インパクトはあり人目はかなりひくので
思わず手にとり、店員につかまり、WINの定額サービスの説明を受け、買う人はいなくても
auはそんなことやってんだ、という印象を残すには充分効果的と思われる
新趣向の端末を出す場合に、パッと見今までと違う印象を与えるべきか否かは
議論の別れるところであろうが、全ての端末が奇をてらっていたら問題だが
ある一機種が目立つのはいいことかもしれないと思った
京セラ端末に関しては、メニュー画面なども独自にデザインされてるようなので
電器屋さんはただちにホットモックを置くべきだと思う
ていうか俺がいじって見たい
386非通知さん:04/01/06 05:29 ID:hm6zift1
>>377
実際はW11HやW11Kでその機能使えないんだけどね。
何故か効いていると勘違いしている人がいるみたい。
387非通知さん:04/01/06 07:44 ID:ZswnpM+z
>>386 俺のW11Hは確かにそんな器用な芸当できてませんな。一旦接続しても切ると再接続するとき遅いっス。だからメールの送受信もいつでも速度変わりなし。EV-DOエリア外だから??
388非通知さん:04/01/06 07:45 ID:ZswnpM+z
>>386 俺のW11Hは確かにそんな器用な芸当できてませんな。一旦接続しても切ると再接続するとき遅いっス。だからメールの送受信もいつでも速度変わりなし。EV-DOエリア外だから??
389非通知さん:04/01/06 07:45 ID:ZswnpM+z
二重スマソ
390非通知さん:04/01/06 08:16 ID:A1KDx2Lv
昨日ウワサのブロードバンドケータイW11Hを購入したが、
ここで書き込もうとすると改行出来ないから長い文書こうとするとエラーになってしまう。
この原因はiモードサイトにau機種で書き込もうとしてるから改行されないのかな?
もしくは初期不良と言う奴かな?
391非通知さん:04/01/06 08:23 ID:tlWmrhmy
バ〜カ
と言いたいところだが教えたる。
i2ch.net(クラシック)を使うべし。
392非通知さん:04/01/06 08:39 ID:A1KDx2Lv
クラシックがなんなのかさっぱりだが、不具合とかではないんだな。
てゆかこんな事言っておいてなんだがきちんと改行出来てるしなぁ、、、出来る時と出来ない時あるみたいだ。
12月4日出荷分だから初期不良かと思ったが大丈夫みたいだな。
393非通知さん:04/01/06 10:17 ID:eO9uLCKP
>>383
どこぞのスレでEV-DOはハンドオーバーを放棄してると書いてあったが・・・
394非通知さん:04/01/06 10:55 ID:72vi6yzs
高速基地局から低速基地局へのハンドオーバーが出来ないんじゃなかったか?
395非通知さん:04/01/06 11:22 ID:rp1hMhed
>>392
一番単純に言えば多分2回目からの書き込みなら改行される可能性が
高いかと つーか、散々ガイシュツなんで探して見て下さいな
396非通知さん:04/01/06 12:01 ID:q8d2WPC4
買おうと思ってましたが、このスレにて真実を知ったのでやめようと思います。
397非通知さん:04/01/06 12:33 ID:bInlRyKz
真実って何だよ(笑)
398非通知さん:04/01/06 12:38 ID:adhpxfP4
W11Hのイイ所とワルイ所教えてください
399非通知さん:04/01/06 12:38 ID:9al7hKPh
どこの機種スレみても悪口しか書いてないがな
そんなんじゃいつまでたっても買えねーよ w
400非通知さん:04/01/06 12:50 ID:pEkhylY6
EV-DOは下りのハンドオーバーをしないはず。

ただ、データオンリーで高速であることを考えると、

実質問題になるのは
「ハンドオーバーするような状況で(大抵アイドル状態の)回線が切断され、再接続する」
つまり以前のEZWebや最近の切断するFOMAと同じ状況になるだけ。
401非通知さん:04/01/06 12:51 ID:K3ao3AkT
イイ所
・定額
・ウェブが速い

ワルイ所
・31万画素
・電池の持ちが悪い
402非通知さん:04/01/06 13:25 ID:PghJKzxw
電池の持ちが悪いというヤツは同じ状況を作りだして
比べて言ってのかね?
外で2chしまくるが普通に1日持つぞ。
403非通知さん:04/01/06 13:41 ID:iFyHXKRv
.待ち受け時間    D>>A
連続通話可能時間 A>>D

まぁ人による罠( ゚Д゚)y−~~
404非通知さん:04/01/06 13:42 ID:aEQ6CFTy
>>394>>400
どのみち、新幹線の中で2Mbpsなんて出るわけないっしょ。
だめだったら低速モードに切り替えればいいじゃん。
405非通知さん:04/01/06 13:48 ID:E8+wuZcW
普段100万画素とか200万画素のカメラでばしゃばしゃ撮るか?
31で十分すぎる。
そんな撮るカメコはこんな携帯でとらんよ
何でも乗っけりゃいいと思ってるDQNはドキュモだけ
406非通知さん:04/01/06 13:52 ID:aEQ6CFTy
>>405
たまにしか使わなくても性能がいいに超したことはない。
自分の価値観を人に押しつけてるあなたはDQN
407非通知さん:04/01/06 13:53 ID:rni52iu9
電池は単純に連続通話ならA5301Tより長く話せたなぁ…
408非通知さん:04/01/06 14:03 ID:E8+wuZcW
実用性がなきゃ意味ないってこと
そのときに載せれる機能全部乗っけてたら市場は成長しないんだよ。
社会を知らんガキはすっこんでろ
409非通知さん:04/01/06 14:25 ID:K3ao3AkT
実用性ありまくりじゃん。
世間知らずなヒッキーはすっこんでろ
410非通知さん:04/01/06 14:33 ID:bInlRyKz
まっメガピクセルそこまでしても欲しいやつは出るまで待つか、パケ代定額あきらめるしかないな
その辺妥協するか いらねーって人がいち早く定額でウハウハできるって事で
411非通知さん:04/01/06 15:08 ID:9al7hKPh
携帯的にはQVGAで綺麗に撮れればいいんだが
それは画素数ではなくてCCDとかレンズ性能なんでしょ?
412非通知さん:04/01/06 15:09 ID:9al7hKPh
携帯で撮影したメガピクセルの画像も
デジカメで撮影した画像にくらべるとボケボケで
こんなもんなんかなーと思ったんだが
413非通知さん:04/01/06 15:13 ID:K3ao3AkT
こんなもんだから妥協
414非通知さん:04/01/06 15:16 ID:aEQ6CFTy
>>411
そう。でも、同じ解像度の画像を撮るならば
画素数が多い方が有利にはなる。ソフトウェアの作り込み次第ではあるが。

>>412
フォーカス機構ナシのカメラは使い捨てカメラと同じで、
フォーカスが遠めに固定されてるから。
多少のボケがあっても、全く写らないよりはマシという発想。
最近のAF付きならピントは合う。
415天枷美春:04/01/06 15:44 ID:R8Zw7WxQ
1眼レフに携帯電話をつければ良いのでは
416非通知さん:04/01/06 15:58 ID:trrxRI1O
>>414
正直、メガピクセルよりも先に光学ズームが付かないとね。

デジカメの変わりにするにはまだまださ。
417非通知さん:04/01/06 16:04 ID:B7PAUgB3
シャープとカシオあたりから今年中に出るみたいだよ。光学ズーム搭載機。
418非通知さん:04/01/06 16:07 ID:oIRM8iHL
ところでWINの2機種って巷で売っているUSBを使った充電器とかつかえるの?
誰か試した人いませんかね。
419非通知さん:04/01/06 16:17 ID:yndxM8cf
つかえる。もんだいなし
420非通知さん:04/01/06 16:33 ID:DWno3rCh
なんなら「M5635」対応デジカメ買えば良いんでない?
松下のFZ1とか
421非通知さん:04/01/06 16:42 ID:aEQ6CFTy
持ち歩くアイテムが一つで済むうえ、小さくて安い点が魅力。というかそれが全て。
カメラを持て、というのはそれらのニーズが満たせないので却下。
画質よりそっちのほうが重要、というか大前提だから。
その上で画質はいいほうがいいねぇ、という話。
422非通知さん:04/01/06 16:44 ID:eO9uLCKP
>>418
ダイソーで買った100円のを2個持っているが
夏頃に買った奴はW11Hで使えなかった(接続は出来るけど、充電されない)
なもんでまた行った時に、違う奴があったのでそれを買ったら使えた。

対応機種を見ても最新型なので出てないが
同じメーカーの旧機種が対応してるかぐらいチェックした方がいいかも
423非通知さん:04/01/06 17:08 ID:kEdKLci7
安物充電器を使うと電池が妊娠→破裂のコンボが炸裂する危険あり。
424非通知さん:04/01/06 17:12 ID:aEQ6CFTy
>>423
電池自体に異常電流を検知するチップが埋め込まれてるから、あり得ない。
425非通知さん:04/01/06 17:15 ID:eO9uLCKP
パチモノ電池使っていると爆発するかもな
ノキアの携帯が爆発した前例あるし

まあパチモノ電池なんぞ見た事無いが
426非通知さん:04/01/06 17:18 ID:kEdKLci7
>>424
破裂は言い過ぎたけど、こういう事例が報告されてます。

電池が妊娠しますた
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066724134/
427418:04/01/06 17:51 ID:oIRM8iHL
おお、聞いてみるもんだ。
とりあえず使えるものがあるけど、今持っているものが対応している
かどうか確認するって事ですね。携帯のデータを引っこ抜くソフトが
ドンドンバージョンアップしてるし、充電のケーブルもダメなのかと
WINに乗り換えるのを躊躇ってしまいました。

今使っているのは多摩電子工業株式会社のS-3604ってやつなんですけど、
パッケージにURL書いてないんだよね…。まぁダイソーに売っているのが
使えるなら妊娠し始めの時に買い換えれば良いんですけど。

>>426にかかれているスレの >>462みたいに大きくなるんですね。珍しい
物を見せてもらいありがとうございます。
428非通知さん:04/01/07 00:34 ID:H2twv48X
>>421
携帯でどのサイズまで求めるかってことになると思うけど、実際どのサイズで多く撮影されているんかなと。

正直、印刷した場合の画質は3メガくらいないとデジカメらしいプリントになってしまう。
しかし、画像の肥大化は、処理速度の向上を要求する事になり、現状ついてきてない端末もある訳で…。
トリミングやズームで楽しむのが目的なら分かるが、携帯でどこまで望むか…。

どんな場面で使うかだと思うけど、メモ代わりに使うならメガなくてもいいかなとも思う。イベントで使うならデジカメかな〜と。初詣の写真が携帯じゃショボ過ぎだもんね。

画質が良い方が良いのは確かだけど、実際、何撮ってますか?
429非通知さん:04/01/07 08:42 ID:WRFxFAsV
>>428
じゃあ、3メガくらい欲しいな。望めばキリないよ。
今は大したもん撮ってないけど、画質があがれば使い方も変わるってもんだ。
全てのユーザーがそうだとは言わない。
というか変わる方が少数派であることは自覚してる。

正直、漏れはD1+D100ユーザーなので、
その代替になるレベルに到達できるならして欲しい。
430非通知さん:04/01/07 09:51 ID:LukxWqtP
何の話?
431非通知さん:04/01/07 09:56 ID:WRFxFAsV
432非通知さん:04/01/07 10:15 ID:xuUw0uuQ
東海道新幹線は常にアンテナ3本で安定してました
山陽新幹線になるとトンネルばかりで…
433非通知さん:04/01/07 10:21 ID:wF/Vvytj
WINに乗り換えようかと思ってるんだけど
新しいWIN端末っていつごろ出るのかな?
カメラがメガピクセル
ナビウォーク対応
がいいんだよね
誰か情報キボンヌ
434非通知さん:04/01/07 10:23 ID:e4GkxFN/
>>433
 希望するだけじゃなく、少しは過去ログ検索しましょう
 その手の話はさんざん出てる。

 まあ本当の情報はメーカーの人しか知らないだろうがな

435非通知さん:04/01/07 10:41 ID:wF/Vvytj
>>434
過去ログみたらどうやら春以降になりそうだな〜
情報で無かったっぽいから聞くけど
カシオからは出ないの?
436非通知さん:04/01/07 11:37 ID:XHCgq/4p
カシオが春にメガピクセル+ナビウォーク付きWINを出して
神になるか、それとも春に出さずに夏に出すか・・・・
437非通知さん:04/01/07 12:06 ID:sGM7zF9m
EZナビウォーク
200万画素以上カメラ
フラッシュ対応
テレビ電話

のWINは何時かな?
438天枷美春:04/01/07 12:08 ID:3wSakWYZ
>>431
金持ちだなぁ、うらやましすぎるよ。
439非通知さん:04/01/07 12:13 ID:hWRnyVY7
AKA購入記念
改行
出来るかな


ワクワク
440非通知さん:04/01/07 12:20 ID:7vYFhute
出来るの? 改行
441非通知さん:04/01/07 12:32 ID:ao5m7rz2
EZwebで改行は無理らしいよ(書き込み確認画面が出るスレ) 問題解決するにはimonaをダウソするか2ちゃんクラシックから書き込むしかないらしい。 一応試してみるが俺W11Hからだけど出来てる?
442非通知さん:04/01/07 12:58 ID:hU7BnEWo
正直、imonaマンセー
443非通知さん:04/01/07 13:23 ID:jMvXzho7
前はEZでも改行効いたんだけどね。
444非通知さん:04/01/07 13:23 ID:Ex0ITnUt
か い ぎょ う
445非通知さん:04/01/07 13:24 ID:YUKraLyN
東海道新幹線からです。
メッチャ安定してます。
FOMAからの乗り換えだから余計に感動。
446非通知さん:04/01/07 13:26 ID:3WwMwBWL
>>445

FOMAもトンネル連続とかじゃなければ使えると聞いたような?
447非通知さん:04/01/07 14:58 ID:o310FiN4
デジカメ>メガピクセル携帯
448非通知さん:04/01/07 15:55 ID:dSpxZ5pv
>>431はマニアの方ですか
449非通知さん:04/01/07 16:52 ID:WRFxFAsV
>>438
仕事だから… 会社のがD2に切り替わったんで、そのお下がり。
450非通知さん:04/01/07 17:09 ID:STcpGUQB
WIN 2機種でアイオーデータの USB-cdma は使えますか?

それから、ショップのお姉さんによると、
2.4Mbps 対応のケーブルが出るらしいのですが、
いつ出るかまではわからないようでした。
誰か知ってる人いますか?
451非通知さん:04/01/07 17:23 ID:9C9tlmgj

割り込みごめん。
WINになって、メールの送受信してる間の時間、短縮された?
乗り換えようと思うけど、それが長いなら後回し。
452非通知さん:04/01/07 17:24 ID:U0vztq1K
>>451
結構短縮された。確実にFOMA以上に早い。
ただしMOVAには及ばない。
453451:04/01/07 17:38 ID:9C9tlmgj
FOMAもつかってるけど、FOMAも i マークが点滅してりゃぁ十分速いんだよね。
MOVAは正直、速すぎ。でも、文字数すくねぇ。
短縮されたなら乗り換えもいいね!!
>>452 Thanx!
454非通知さん:04/01/07 17:56 ID:7vYFhute
たしかに早い。初めはびっくりした
455非通知さん:04/01/07 18:23 ID:MSnc6j4y
W11HとW11Kの違いってなんですか?(見た目以外で)
あと液晶ってA5303Hと比べるとどんな感じなんでしょう
WINの弱点も教えてくれるとうれしいんですが
456非通知さん:04/01/07 18:31 ID:7vYFhute
出来の悪い兄と、そんな兄を観て賢く育った弟という感じ。Hの不具合は酷いようだよ。Kは優秀
457非通知さん:04/01/07 18:45 ID:RUZR1w1Z
>>456
中身はほぼ同じなので、差が出るとすればHとKの発売の間の開発の頑張りぐらいじゃないの?

液晶はA5303Hと比べて綺麗。
WINの弱点は、現時点で出ている端末に限って言えば、BREWとナビウォークがないことぐらい?
458非通知さん:04/01/07 18:46 ID:D1bg8o9g
>>455
着うた目的なら止めとけと。制限キツいしスピーカーしょぼめだから。それとヒンジがギシギシするのとweb中にフリーズ&暴走が多発する。他は概ね良しかね。
459非通知さん:04/01/07 18:49 ID:P+1OmmpK
横レスだが>>458氏のはタメになった。着ウタ(´・ω・`)ショボーイのか

アホな質問だけど“制限キツイ”って何の制限ですか?
いまだ3012CA使いの俺にはワカラン(´Д`;)誰か解説きぼん
460非通知さん:04/01/07 20:50 ID:e4GkxFN/
まあでも結局は普通に使ってる分には全然不具合ないわけで
家の端末はだけど

とりあえずパケ代気にせずやりまくりたいなら買え!!って感じじゃ
ないかなぁ、はっきりいって今の標準の携帯以上のデキだとは
思うけどなぁ。その辺の感覚は個人差あるだろうけどねぇ
461非通知さん:04/01/07 21:43 ID:Hg+NCgFn
今日WIN11Hを新規で買ってきました。先輩方どうぞよろしくm(__)m 大阪の難波で18800円で売られてるのを見て衝動買いしてしまいました
462非通知さん:04/01/08 01:09 ID:OozCyoyf
今だに乗り換えに踏ん切りが付かない弱輩モノですが
auに乗り換えた人の最後の決断とはいかなるものでしたか?

やっぱり、勢い?
463非通知さん:04/01/08 01:11 ID:4qxcVo8B
>>462
踏ん切りがつかない理由を書いた方がいいと思う。
464非通知さん:04/01/08 01:22 ID:OozCyoyf
>>463
踏ん切りがいまひとつ付かない理由に
・番号変わるのが不安
・乗り換えた後、前キャリアの動向が気になりそう
・メガピクセル、ナビウォークがない
(どうせなら新規で安い時にそれらが付いたのをゲットした方がいいのか)

とこの点が自分自身拭い切れてない…
465非通知さん:04/01/08 01:24 ID:NIfP5bNU
じゃあ来年の夏か秋まで待ってみるのはどう?
メガピ+ナビウォーク機種が出てから乗り換えても遅くないよ
466非通知さん:04/01/08 01:29 ID:OozCyoyf
えーーー!
来年まで出ないの?
467非通知さん:04/01/08 01:31 ID:4qxcVo8B
>>466
>>465はまだ2003年にいまつ。
468非通知さん:04/01/08 01:32 ID:NIfP5bNU
ちょっと恥ずかしいから来年度の度が抜けてただけだよ!っと強弁してみる
469非通知さん:04/01/08 01:36 ID:OozCyoyf
なんだ間違いか
ビックリした〜
でも今年でも夏まで出ないの?
470非通知さん:04/01/08 01:39 ID:NIfP5bNU
正式な発表があるまでは分かんないね。
5月くらいに出るかもしれないし。発表を待つしかない。
471非通知さん:04/01/08 01:48 ID:g1AngSQv
WINをPCで使うときに定額にならないけど、
例えば毎月100MBまでは2.4Mbpsで繋ぎ放題で、
それを超えると最大32kbpsまでしかでないけど、やっぱり繋ぎ放題になるとか出来ないのだろうか。

インフラにもあまり負荷を与えず、使うほうも安心して使えると思うんだけど、。
472非通知さん:04/01/08 01:51 ID:yPGM5yqi
>>471

まぁ、PC利用時の料金体系として、
ある程度までの通信料は無料とするってのは可能と思う。

逆に、それを越えても(たとえば32Kbpsで)接続可能っていうのは無理。
「少しでも課金しろ」が基本だからね。
473非通知さん:04/01/08 02:07 ID:nFTQVCba
俺はD(FOMA)から乗り換えたけど、

・番号変わるのが不安
お知らせサービスやってるし、まず問題ない。
ボーダの連中のメアド変更のどさくさまぎれに番号変更案内した。
メアドはドコモのやつと一緒にしたから、身近な人にはdocomo.ne.jpをezweb.ne.jpにしてねで済んだ。
電話帳にある人全員に送るのはめんどうなので、案内は連絡をよくとる連中だけに流して、
逆に、これを機会にクダラン電話帳を一掃した。

・乗り換えた後、前キャリアの動向が気になりそう
そりゃ気になる。でもサービス・機能に関してはきりないからな。
FOMAで定額待ち続けるのもつらいし。

・メガピクセル、ナビウォークがない
これだけはちょっと気になるな。
とりあえず今は今ある機種を使ってみて、1年たったらその時に出ている機種を買うと思う。
1年以上の機種変価格は新規とそれほど変わらないからあまり不満は無いけど、
FOMAは買い増しでボッタくるから嫌になった。
新規0円、movaから契約変更4800円の2051シリーズが買い増しで15000円するのには萎えた。
900iで新規との差額をどれぐらい払うのかなと思った。
2102iが売れ出してから端末の価格が変になってきた。
SIMは自分の好きな時に端末を自由に変えられるメリットがあるけど、逆に端末の価格が高くなるデメリットがあるから、
将来、端末が高機能化するにつれて、8−10万端末とか出るんだろうね。
474非通知さん:04/01/08 02:24 ID:pEj4EgBu
>461
新機種オメ!
475非通知さん:04/01/08 02:44 ID:ocagTbE9
授業中にもauお客様センターからかかってくる事ってあるの?
またかけてもいいと言っちゃったので着信拒否にしようかな…
476_:04/01/08 02:46 ID:OhBxwCfr
WINは2段目以降に期待って思ってるのは俺だけか?
一発目は化す
477非通知さん:04/01/08 02:46 ID:0SE6LGhk
>>470
発表が近くなれば日刊工業新聞等が記事書くわさ
478非通知さん:04/01/08 02:48 ID:4qxcVo8B
>>476
どんな製品でも言えることだよ。
479非通知さん:04/01/08 02:52 ID:SUUzIdGv
>>473
良レス!!
480非通知さん:04/01/08 04:05 ID:LdIXstNg
さっき、あるアップローダの中に、着信音登録できる
amcファイルを見つけたんだけど、最近出来るように
なったのでしょうか?知っている人、情報キボンヌ!
481非通知さん:04/01/08 04:31 ID:FJVUqVKR
>>475
客センからかかってくるのは何か重要な用件があるから
掛ってくるので、着信拒否はしないこと。
あと授業中は電源切っとけよ。
482非通知さん:04/01/08 05:33 ID:7jbgyiaZ
>>475
漏れ年割継続の確認でかかってきてビックリした
483非通知さん:04/01/08 08:10 ID:ocagTbE9
>>481
何かあった時がいけないのでいつもマナーだ
484非通知さん:04/01/08 08:36 ID:d1+cOS1k
W11H発売日に無料して買ったけど今まで使ってたFOMAを解約して良かった。

確かにカメラとかメガピクセルじゃないけど定額の安心感は凄い!
時期winとかでるまでの期間で元が取れるし。
10ヶ月使い倒します!

と今更ながら実感(爆)
485つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/08 08:48 ID:YDZ3MIdJ
メールマガジン「ケータイ仙人」を宜しく。
http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html
486非通知さん:04/01/08 08:48 ID:ZW3EobNj
>>484

 あえて突っ込ませてもらいます。
 無料して買った=無理して買った
 ですよね?

 で自分も同意です。次のwinがでるまで本当に元はとれるなって
 いうの実感してますよ。個人的にはソニエリのwinが出て
 ばってりーの持ちとか納得いくものだったら乗り換えたいと思ってます。

487非通知さん:04/01/08 09:07 ID:d1+cOS1k
あっ…訂正____ロ(。。)ケシケシ...
誤「無料」
正「無理」
>486
突っ込みどもw
自分は家族割+年割で安さに感激♪
もちろんフラットも。
今まで画像読み込みオフにしたりパケ割してたのアホらしくてw
同じくソニエリが欲しいんですよ♪
着せ替えは復活して欲しい…。


余談だけど電波が安定しない限りFOMAには未来ないね。
うちの親父FOMAにしたものの電波悪くて怒りの即解w
めでたくauにして家族割みたいな(゚Д゚)ウマァ!
488非通知さん:04/01/08 09:08 ID:t7Xl8HiW
>>484 ワロタ f^_^;
489非通知さん:04/01/08 09:22 ID:ZW3EobNj
>>487
 未来がないとか言わない方がいいよ..荒れるから
 FOMA使ってる人は本当にそれが良いと思って使ってるんだから
490非通知さん:04/01/08 10:06 ID:yKW/ed7r
>>487見たいなの見ると逆にAUでいいものか悩む。
491非通知さん:04/01/08 14:26 ID:T2Q/OE2I
すいません。自分W11Hを買ったんですが、
携帯で通信速度を調べる方法があるとどこかのスレで見たんですが、
どうやって調べるのでしょう?
ちょっと過去ログ探す時間がないもので…。
492非通知さん:04/01/08 14:28 ID:r31KL2Ws
そんなに急を要することなのか。
493非通知さん:04/01/08 15:32 ID:CyeO1EE5
M561
494非通知さん:04/01/08 19:10 ID:f2DPrdOO
>>487
auの一番安い基本使用料プランで年割MAX+家族割でも、
ボーダの家族割バリューパックの基本使用料には安さで勝てない。
それでもauにして料金で感動したって、
一体ドコモの基本使用料はいくらなんだ?
とりあえずドコモ時代、月平均いくらぐらい払っていたのか教えて下さい。
495非通知さん:04/01/08 19:26 ID:g2Vhy4ut
↑やさしくフォローすると、メニューおして、561と数字を押すと直接速度チェックの機能が立ち上がる
496非通知さん:04/01/08 19:44 ID:yPGM5yqi
>>494

(今からなら新プランを前提にして)
分計、無料通話の量や副回線の扱いを考えると微妙かな……。

ハピパケ含め、ボーダはまったく通話しない人にはいいと思うけどね。
497非通知さん:04/01/08 20:48 ID:v9JcW20l
winシリーズの着信音の音源ってPCM?FM?
498非通知さん:04/01/08 20:51 ID:v9JcW20l
本当にプランSS(\3,900)+Ezフラット(\4,200)=8100円で使い放題?
49943:04/01/08 20:53 ID:8nccs/Nl
>>497
着うた
500非通知さん:04/01/08 20:54 ID:yPGM5yqi
>>498

Ezwebオプション300円と消費税も入れとけ。
年割1年目から割引率15%ではじまるので
長く使う気なら年割もオススメではある。
501非通知さん:04/01/08 20:57 ID:ZW3EobNj
俺は年割2年目+家族割
502非通知さん:04/01/08 20:58 ID:v9JcW20l
>>499
着メロはできない?個人的に着うたより着メロが好き。
>>500
おお、それじゃあ最初から安く出来るね。
問題は本体の値段だなぁ・・・10k台で買えるショップないかな?
503非通知さん:04/01/08 21:13 ID:+WSuaZ2n
>450
W11Hで使用中
WinXP&MacOSX10.3.2
504非通知さん:04/01/08 21:25 ID:+hZTCv+f
4月じゃまだ新型は出ないっすかね?
年に1度機種変してるんだけどナビウォーク付いてないから保留中なんだけど
505非通知さん:04/01/08 21:39 ID:SgEWilqw
ナビウォーク付きは秋だろうな
506非通知さん:04/01/08 22:21 ID:L7iIuVT1
>>502
コネ使え
507非通知さん:04/01/08 22:41 ID:MxAMDIYc
PacketWIN シングルって、年割や家族割の対象外でつか?
音声端末との2台持ちでも、特に割引はないんでつね?
508非通知さん:04/01/08 22:43 ID:HSK5PzSW
509非通知さん:04/01/08 22:52 ID:CkIDlV4q
携帯から実況見られない。
ずっと人大杉で
510非通知さん:04/01/09 00:33 ID:GTBND/32
>>494
ボーダの副回線と比較したらボーダの方が安いに決まってるだろ。
511非通知さん:04/01/09 02:31 ID:z8BFu8PC
SDカードにコピーできないファイルばかりなんですけど、何とかコピーできるようにする方法ってないですかね?
512非通知さん:04/01/09 02:33 ID:NcArI8I6
>>511
携帯電話上のデータ→脳で記憶→SDカードに復元
513非通知さん:04/01/09 02:33 ID:S3UFpGpC
MSジャケットでねーかな?
514非通知さん:04/01/09 03:03 ID:N4/VzUgR
スマメジャケットも
515非通知さん:04/01/09 09:27 ID:iRIizFVK
ミニSD専用のUSBメモリのようなものが発売されてるな
意外と使えそう
ソースはインプレスかZDNet
516非通知さん:04/01/09 11:24 ID:HjdCDnAo
なんか今朝からココギコがエラーになるんですが...。

検索して、ヒットしたページを見ようとするとエラーに....。

漏れだけ?
517516:04/01/09 11:27 ID:HjdCDnAo
ああ、スマソ。
質問スレとちがった...。
逝くわ。
518チョイヲタ21♀:04/01/09 11:35 ID:woSFc4y+
[email protected]
2チャンネルに自分のアド書き込んだら基地外から何通のメールが届くかテスト
519非通知さん:04/01/09 11:44 ID:yWLBpvcX
架空の請求メールに似たようなアドレスが記載されて棚
520非通知さん:04/01/09 13:25 ID:fBW88HbP
断言しよう。自分でチョイオタなんて言うヤツは“チョイ”なんてモンじゃない
521非通知さん:04/01/09 14:08 ID:IScEXeTM
ぐわー!
保護シール、あるじゃん!
傷ついてたから、諦めてたんだよー。

さんくすー
522非通知さん:04/01/09 14:12 ID:ciDQ26vK
>>513
MSはS○NYも見切りをつけたよ。
新型VAIOにはSDカードスロットがついてる。
523非通知さん:04/01/09 14:48 ID:w9mS/Iye
>>522
マジ?
524非通知さん:04/01/09 15:30 ID:zIBqUsfG
ごめんうそ
525非通知さん:04/01/09 15:35 ID:yzBrVoHv
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0107/sony2.htm
MSとCFとxDのスロット、CF用のSDアダプター付属か
MSだけではだめだ。ということか
526非通知さん:04/01/09 15:39 ID:k4sVpOgW
自作動画とか着メロのせるあっぷろだ探してますがどこかありませぬか?
527非通知さん:04/01/09 19:07 ID:kCVArqix
どうせジャケット式にするなら普通のSDカードも使わせてくれよ、と思ったり。
まあ、音楽を入れておくわけでもないから、128Mもあれば十分だけどさ。
528非通知さん:04/01/09 19:49 ID:mdjUeXSX
日曜日にwinに変えようと思うんだけど、HとKのどっちが良いの? あと、SDカードって16Mのしか使えないの?
529非通知さん:04/01/09 19:53 ID:R8CxHSy9
過去ログ嫁。と
530非通知さん:04/01/09 20:00 ID:6kqrZIFa
>>528
HとKの中身は同じだからデザインの好みな方を選べ。
531非通知さん:04/01/09 20:20 ID:aNFnNK8x
>>528

 てかさカタログとか見て自分的にはどっちがいいのかなぁ、とかって
 ないのかね。
532非通知さん:04/01/09 20:25 ID:m/FyG7qk
>>531
船が沈没、救命ボートには、定員以上の人が乗り込んでしまったため、何人
かには、海に飛び込んで貰わなければならない。そこで、船長は、次のように
言って、飛び込んで貰った。

イギリス人に対して「こういうときに海に飛び込むのが紳士です。」
アメリカ人に対して「ここで海に飛び込めば、ヒーローになれますよ。」
ドイツ人に対して「規則では海に飛び込むことになっています。」
フランス人に対して「海に飛び込まないでください。」
日本人に対して「もう皆さん海に飛び込まれましたよ。」
533非通知さん:04/01/09 20:27 ID:i/N1mmm4
>>528
128MBのminiSD使ってますが?
ってかwinに人増えて欲しくない。
534非通知さん:04/01/09 20:35 ID:G2HrW530
ドコモが沈没、MOVAには、定員以上の人が契約してしまったため、何人
かにはあうに乗り換えて貰わなければならない。そこで、脳死は、次のように
言って、乗り換えて貰った。

イギリス人に対して「こういうときにあうにするのが紳士です。」
アメリカ人に対して「ここで海にあうにすれば、ヒーローになれますよ。」
ドイツ人に対して「規則ではあうにすることになっています。」
フランス人に対して「あうにするのはちょっと待って。」
日本人に対して「もう皆さんあうにしましたよ。」
535非通知さん:04/01/09 20:38 ID:PYMMIurP
>アメリカ人に対して「ここで海にあうにすれば、ヒーローになれますよ。」
どういう意味やねん(藁
536非通知さん:04/01/09 20:39 ID:Gkz7u1Ys
miniSDには画像しか入れられないんすか?ムービーとかは入らないんでしょうか?
あとQVGAサイズの画像をパソコンで見るとめっちゃでかいんですがちゃんと液晶に表示できてるんでしょうか?そんなに液晶でかく見えないんだけど…。パンフの原寸大画面表示とかで。
そろそろWINに切り替えようと思ってるんだけど
537非通知さん:04/01/09 21:24 ID:oV/6u3L5
>アメリカ人に対して「ここで海にあうにすれば、ヒーローになれますよ。」
激しくワラタ
538W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/09 22:22 ID:0ND9JAXy
>>536
画像のピクセル数と寸法は別だからね。
たとえば21インチモニタで見れば大きいし。
携帯もってないからしら〜ん。
539非通知さん:04/01/09 22:56 ID:ewlSNbPv
>>534
>フランス人に対して「あうにするのはちょっと待って。」
ドコモはフランス人に売り込んでいたのか!
540非通知さん:04/01/09 23:02 ID:XqMeG4Pk
WIN携帯で、半角文字入力ってとうやるんですか?
541非通知さん:04/01/09 23:16 ID:fN9J1vDB
SOはWINをいつ出すの?
542非通知さん:04/01/10 01:18 ID:QP1BujJf
>>541
SOじゃなくてS。初夏には出るんじゃない?

>>533
そんなこと言っても。
543非通知さん:04/01/10 01:31 ID:DKyrqxja
winの携帯を買おうか迷っております者です。
安く買いたいのですが地元では2万6000円くらいで買えないっす。。
どこか安く売ってる場所知ってる人いましたら教えてください。
544非通知さん:04/01/10 02:24 ID:OD0fy7Va
定額ってのはな、2万6千ぐらいでグダグダいうようなサービスじゃねーんだよ。
俺なんか5〜6万でも買ってたけどな。次のFOMAは1万でも買う気しないが・・。
端末に金を払うんじゃなくて、サービスに金を払うと思えよ。
545非通知さん:04/01/10 02:37 ID:XYOvxmp2
はやくコイコイBREW対応春夏WIN
546非通知さん:04/01/10 02:55 ID:OD0fy7Va
着ムービーを探してるけど、
えらべるムービってなかなかいいね。
サンプルを見てから買えばいいから、定額にぴったり。


WIN用のコンテンツふえろ〜ふえろ〜。
とりあえず、片っ端から探してみるか。
547非通知さん:04/01/10 02:59 ID:hSt3WH8V
昨日KURO買いました。
で、早速質問なのですが、動画や着メロを再生するときは必ず音量は2から始まるのでしょうか?
消音の状態から再生することはやはり不可ですか?
教えて君ですみません。。
548非通知さん:04/01/10 03:07 ID:OD0fy7Va
mobileshowtimeは水着アイドル3人とレースクイーン4人の着ムービーが無料だった。
549非通知さん:04/01/10 03:12 ID:OD0fy7Va
@ポニーキャニオンの無料着ムービー「ハワイの風」はオススメ。
画面が大きくて綺麗。
さっそく登録しました。
550非通知さん:04/01/10 03:27 ID:DKcNa6qD
W11Hを使っています。SDカードはどこの製品が使えて何MBまでのが使えるんですか?
551非通知さん:04/01/10 03:58 ID:lQb8IxxA
>>532
んーそれならオレはフランス人になるな・・・フランスパンは嫌いだけどなw
552非通知さん:04/01/10 06:43 ID:5el4jUvO
>>547
マナーモードもしくは、音量設定で0にしてみ。
553非通知さん:04/01/10 08:35 ID:boq0zluQ
2.4M通信可能地域って広がっているね。
東北東走ってみて
館林インター(群馬):2.4通信可能
佐野藤岡インター(栃木):2.4通信可能
途中で144kbps区間有り
栃木インター(栃木):2.4通信可能
栃木都賀JCT(栃木):144kbps
都賀西方PA(栃木):2.4通信可能
こんなところです。
エリアは、どんどん拡大中でつね。
554非通知さん:04/01/10 08:41 ID:/DHOHkHo

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \         
555非通知さん:04/01/10 12:24 ID:Iw+Tbgop
>>550
東芝の16Mなら確実に使える。







まあ、俺の手元にあるパナの128Mと、アマゾンで安売り中のSunの64Mの事は気にするな。
556非通知さん:04/01/10 13:26 ID:8mhN8Mvy
>>554
すっげー遅レスだな
557非通知さん:04/01/10 13:59 ID:4ed7tHDR
IDがHDR記念カキコ
558W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/10 14:14 ID:RQIPpXYy
>>550
どこのSDもつかえねー。miniSDなら一発勝負に出ろ。
559非通知さん:04/01/10 18:18 ID:00mxK5cx
EZチャンネルなんてどうせ最初の1ヶ月ぐらいしか見ないんだろ?
560非通知さん:04/01/10 18:26 ID:RUlM1s1r
なんかauから電話あって17日に二時間程の座談会開くから
参加して下さいって言われた。謝礼に一万くれるってさ。
断ったけど行く人いる?
561非通知さん:04/01/10 18:38 ID:Wg24q19s
いきゃよかったのに
もったいね
562非通知さん:04/01/10 20:27 ID:Jn5done2
>>560
あ、俺も来た。なんか怪しいから断っちゃったよ。
563非通知さん:04/01/10 20:34 ID:4ed7tHDR
番号通知はどうなってました?
03-********?
157とかになっていれば、間違いなくauからなんだけど。
564非通知さん:04/01/10 21:09 ID:2YrcmblB
>>543
W11H新規21800円ってところがあるけど。

東北まで来れる?
565非通知さん:04/01/10 21:12 ID:yGCW4YvN
W11K使ってるけど、Amazonで安売りのSunの64MBで問題ないよ
A5501Tもこれでokだった
566非通知さん:04/01/10 21:19 ID:ttCa2o+q
>>559
「クイズ知ってど〜する」を毎日楽しみにしてますが何か?
・・・なんで水着なのかは謎だけどw
567非通知さん:04/01/10 22:20 ID:RUlM1s1r
>>563
番号非通知で掛かってきた。はじめは携帯に掛かってきて、
非通知嫌だから出なかったらすぐに家電に掛かってきた。
女の人からで、後ろがざわついてる音が聞こえたから色んな所に掛けてるみたい。
これってほんとにauからかな
568非通知さん:04/01/10 22:31 ID:DLBaCWts
>>567
auに聞いてみるのがいいんじゃない?
569非通知さん:04/01/10 22:46 ID:lQb8IxxA
番号非通知は怪しいさバツグン〜

なんか座談会関係のアンケに申し込んで忘れてるって事ないの?
570非通知さん:04/01/10 22:50 ID:2mCuhLpU
どうせインチキ商法だろ
571非通知さん:04/01/10 22:51 ID:KbacG73p
おれにもかかってきた。
月曜まで返事保留中。
au九州とか言ってた。
明日auショップ行って聞いてみよ。
572非通知さん:04/01/10 22:55 ID:tywJCWuF
A5503SAってどう?
573非通知さん:04/01/10 22:58 ID:2YrcmblB
なぜここで聞く?
574非通知さん:04/01/10 22:58 ID:hC5IMNOd
正直、定額よりもパケ代10分の1にして欲しかった。
パソからでも使えるように。
575563:04/01/10 23:00 ID:4ed7tHDR
>>567
まあ、本当のauからでも、非通知で掛かってくることがあるから分からないね。
(どうせ、電話を掛けまくる作業は外注しているんだろうし)

>>568の言うとおり、auに聞いた方がイイかも。
って思ったけど、客センのオペレータに情報が行っていないことも多いしな。
576かずさん:04/01/10 23:00 ID:86YLegZ/
非通知じゃない通知不可能でかかってきたべ
577非通知さん:04/01/10 23:00 ID:RUlM1s1r
なにも申し込んでないよ!私も明日ショップで聞いてみるよ。
でも、電話のおねいさんは『以前ドコモやボーダフォン使っていた方々を対象に〜』
とか言ってたけど、私前に使ってたのは味ポンだし何で昔使ってた会社知ってるんだ??
578非通知さん:04/01/10 23:03 ID:3MMHelpK
その適当さはオレオレに通じるものがありますね
579非通知さん:04/01/10 23:04 ID:9vLLjGER
>>574

 AirH”使いましょう。
 1/10にしても、快適な速度でばんばん使ってたら
 それなりの料金いっちゃうと思われ

 実際外で使う程度ならAirH”とか@freeDでも
 十分だと自分は思うんだけどねぇ。
580非通知さん:04/01/10 23:07 ID:4ed7tHDR
>>577
本当にauの場合も、インチキ商法の場合も、
通知不可能で掛かってくることがあるから、やっぱ分からないね。
581580:04/01/10 23:08 ID:4ed7tHDR
誤:>>577 正:>>576
582非通知さん:04/01/10 23:15 ID:gswqnuB4
auの客船でバイトしてますが座談会は本当ですよ。
サービスについてのアンケートとかするらしいです。
集合場所は地域によってそれぞれ。ちなみに関東は銀座だとか。
583非通知さん:04/01/10 23:19 ID:Jn5done2
んー、ホントなのか?なら、行けば良かったかな…

しかし、やましいことがないなら非通知でかけてこないで欲しいなあ。
最近の詐欺は手がこんでるから、非通知だとどうしても警戒してしまうよ。
584非通知さん:04/01/10 23:26 ID:3MMHelpK
ん?17日じゃないの?
585W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/10 23:36 ID:RQIPpXYy
会社の内線て通知するの難しんでないの。
586非通知さん:04/01/11 00:12 ID:CSpWZYPk
最近いろんな手口の詐欺が流行っているから、
みんな用心深くなって人が信用できなくなったんだな・・・・
憐れだ。
587非通知さん:04/01/11 01:00 ID:Bi2+j1k9
電話掛けてきた相手の所属部署と氏名を聞いて確かめるが良いぞ。
588非通知さん:04/01/11 01:29 ID:/UEMfnwE
漏れは暇人学生だからその場で承諾した。いいバイトだと思って。
電話の姉さんに聞いたところWIN使用者のみの座談会とのこと。
通知不能にするのは157とかだと留守の時、着信履歴から「何の用?」って
電話があるのを避けるためだって。
589非通知さん:04/01/11 01:37 ID:euaDj6/7
>>588
> 通知不能にするのは157とかだと留守の時、着信履歴から「何の用?」って
> 電話があるのを避けるためだって。

めーわくな会社やな。別に 157 にしなけりゃいいだけだろ。
携帯の会社 (関連会社かも知れん) がやることじゃないと思うぞ。
590非通知さん:04/01/11 01:41 ID:onkUaxXZ
>>589

あうに限らずキャリアから直接電話がかかってくることはけっこうあるが。
大した用でもないのに。

非通知がいいか否かはよく分からん。
157通知されると気になって仕方ないし、
ヘンな番号通知されたらそりゃ公然とワン切りしてるようなもんだし。
591非通知さん:04/01/11 01:47 ID:/UEMfnwE
ソフトバージョンアップの時は157の通知着信だったな。
592非通知さん:04/01/11 02:02 ID:euaDj6/7
>>590
まあ、なんにせよ大した用でもない電話は迷惑なわけだが。

でも、まっとうな企業なら発番通知はするべきだと思うよ。

もちろん、「公然とワン切りしてるようなもんだし」なんだけど、少なくともユーザーに (もちろん非通知で) 掛けてみるか、無視するかの選択の余地はあるからね。
(どっちにしろ、うざかったりするわけなんだけどね。)
593非通知さん:04/01/11 02:05 ID:onkUaxXZ
>>592

「キャリアからの着信履歴」に応答しないというのは
かなり慣れてる人以外には無理、無視なんて怖くてできないと思うが……。
かといって非通知を推奨するわけではないけどね。
まぁ、くだらん用事でいちいちかけるなと > 全キャリア

スレ違いだしこの辺でやめませう。
594非通知さん:04/01/11 02:17 ID:cTxzwLVb
winってフラットにしても、パケットいくらつかったとか、表示されるんですか?
595非通知さん:04/01/11 02:42 ID:X5+RrMS3
596非通知さん:04/01/11 02:53 ID:V32byhjm
私もこないだW11Hに変えました。

EZフラットは当月適用となります

と、書かれていたのですが当月とは今月という意味なのですか?
不安で使い放題できないです。教えて下さい。
597非通知さん:04/01/11 02:58 ID:cSHKf+VZ
着うたや、待ち受け画像をダウンロードするときも定額なんでつか?
598非通知さん:04/01/11 03:19 ID:+PsR9HoK
auのサポセンに問い合わせれば済む話。
599非通知さん:04/01/11 07:17 ID:Ng3+1b1I
2.4Mなんて真っ赤な嘘
600非通知さん:04/01/11 07:31 ID:1+Cj6ozD
>>596-597 そのとおり。
601非通知さん:04/01/11 11:05 ID:3HYYyhsw
>>597
情報量は別途かかるぞ、間違うなよ
602非通知さん:04/01/11 11:54 ID:z/LU9J7P
>>599
おバカさんキタ━━(゚∀゚)━━!!
603非通知さん:04/01/11 11:59 ID:Qh1LMJ1P
>>602

 ほっといてやれよ、本人は精一杯のあおりのつもり
 なんだから。
604非通知さん:04/01/11 12:50 ID:q/MhexJR
みんな実質どれ位速度出てる?
俺は300kbps〜1.1Mbpsぐらいかなあ。
街中に近くなる程、早くなる。
やっぱ田舎は電波弱いねえ。
605非通知さん:04/01/11 13:11 ID:dYHgIlCQ
レコ直公式で、お正月特集、キタ━(゚∀゚)━!!って表示される。
あの着うた公式サイト作っているのは2ちゃんねらーか?

田舎だけど電波良好。


606非通知さん:04/01/11 13:18 ID:azEe1p7R
>>601
お馬鹿さんキター!!
607非通知さん:04/01/11 13:18 ID:yDg16fwD
>>605
不覚にも>>605と同じことを考えていたよ
608非通知さん:04/01/11 13:24 ID:UYe6nSs3
>>606 ちょっと借りまつw


お河馬さんキター!!
609実は:04/01/11 13:28 ID:F8KmV6b8
IP電話だよ。
通知不可能になるのは。
うちの会社もそうだから。

もうすぐW11Hにするよ。
610非通知さん:04/01/11 13:39 ID:QJNumHhQ
>>609
「通知しない」にしてるだけだよ。
050だってちゃんと番号通知くるつーの(w

アンケートとはおそらくどこかに依頼してんだろうから、
au本体からの電話じゃないと思うけどね。
611非通知さん:04/01/11 16:23 ID:igthdVbq
どこかに依頼なんかしないでしょ。
他社に個人情報漏らしてることになる。>610
612非通知さん:04/01/11 17:06 ID:euaDj6/7
テレアポ系はほとんどその手の会社 (=他社) に委託してるよ。
もちろんまともなところは、ちゃんと契約で個人情報の管理についても決めてるから下手な会社 (=N○Tデータとかな) より、安全だったりする。

やばい会社も当然あるわけだけど。

あと、au は知らんけど、サポセンなんかを外部に委託しているところも多いよ。
613非通知さん:04/01/11 17:37 ID:HO63kE75
サポセンとかの委託って凄いふつーだと思ってたけど
そうでもないんかな?
614非通知さん:04/01/11 17:37 ID:CSpWZYPk
>>WIN座談会出席者へ

レポよろ。
あとWINについての要望を聞かれたらWIN端末の多機能化(高性能化)と
フラットの料金値下げを要求してきて下さい。
615非通知さん:04/01/11 17:46 ID:VTlx/V7n
電話での勧誘はサポートセンターとまったく違うでしょ
616非通知さん:04/01/11 17:51 ID:HO63kE75
電通とか日経でも座談会みたいなの募集してたな

auはいろんな所にリサーチ依頼を昔からよくやってるね〜
>>615
そうだけど、それがどうかしたのか ?
618非通知さん:04/01/11 18:31 ID:VTlx/V7n
>617
ははは煽られちゃった。オジサン一本取られたなあ。
619非通知さん:04/01/11 18:45 ID:Qh1LMJ1P
>>618

 617は自分の言いたい事だけいって人と会話成立しないやつだから
 ほっておけ。
620非通知さん:04/01/11 19:25 ID:azEe1p7R
>>617
お馬鹿さんキター!!
621非通知さん:04/01/11 20:20 ID:fH5uL5xh
w11Hに今日変えたんですがさっきからLEDが付きっぱなしなんですが、どうしたらいいですか?
622非通知さん:04/01/11 20:23 ID:LSg7Oc/r
>>621
電源を斬る
623W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/11 20:23 ID:uhX+khvQ
>>621
Eメール受信とかした?。それは不具合です。状況を報告せよ。
とりあえず電源を切って見れ。
624非通知さん:04/01/11 20:25 ID:tq25w+qo
W11Hを買ったんだがW11Kが欲しい今日この頃
625非通知さん:04/01/11 20:29 ID:fH5uL5xh
電源きったらなおりました。マジ焦った…
626非通知さん:04/01/11 22:36 ID:1+Cj6ozD
age
627非通知さん:04/01/11 22:47 ID:rvC//675
WINはメールの送受信早いですか? 明日、機種変更しようか迷ってるんですけど!
628非通知さん:04/01/11 22:47 ID:rvC//675
WINはメールの送受信早いですか?
明日、機種変更しようか迷ってるんですけど!
629非通知さん:04/01/11 23:24 ID:pcBF0EyV
auとしてはそれなりにはやいほうかと
630非通知さん:04/01/11 23:27 ID:1h9vbhuu
2.4Mエリアだとなんだかか有効になって早くなるらしいが
631非通知さん:04/01/11 23:47 ID:Li1pvnSc
WINはノートPCに接続できるの?
632非通知さん:04/01/11 23:58 ID:PNTXZTtb
できる
633非通知さん:04/01/11 23:59 ID:oSWWf2pw
WINにしたいのですが、imonaが気になっています。
だれかスクリーンショットをウプしてくれませんか?
634非通知さん:04/01/12 00:05 ID:SvpVaJhY
届いたメールをPCに転送する設定ってWINにはありますか?
635非通知さん:04/01/12 00:06 ID:Wbf6yEyQ
>>WIN座談会出席者へ

便乗スマソ。
WINについての要望を聞かれたらWIN端末のラインナップ強化(特にソニエリ)と
フラットのPacketWINへの適用(要するにPCからも定額)を要求してきて下さい。
636非通知さん:04/01/12 00:13 ID:QbkQBpVS
>>633
ウプしてどーすんのよ?
637非通知さん:04/01/12 00:24 ID:4SIcdRph
>>634-635
ったく、教えて厨はこれだから困る…
638非通知さん:04/01/12 00:24 ID:9WG3HeAz
>>634
WINじゃなくてもできる。au.netで設定
639非通知さん:04/01/12 00:28 ID:Wbf6yEyQ
>>637
なんで漏れまで教えて厨なんだyp!
640非通知さん:04/01/12 00:30 ID:9WG3HeAz
ちなみにおれ
ノートPCに転送させてノートから返信してるからパケ代が
端末受信時にしかかかってない。
もちろん添付もノートで見れるから助かってる。
ノートから返信しても相手には普通にau携帯から返信しているようになる、
その設定ができるメールソフトはbecky
ただ絵文字が打てないのが難点。
641非通知さん:04/01/12 00:32 ID:0zcbS2ft
>>627
過去ログを読まないバカ
642非通知さん:04/01/12 01:03 ID:EPRgQdxe
>>632
ノートPCに接続してても使い放題だよな?
643非通知さん:04/01/12 01:06 ID:p8zEqG4L
>>642
世界中の兵器すべて打ち込んで良いでしょうかね?
644非通知さん:04/01/12 01:09 ID:76SekMQ0
>>643
知らないやつがなに言ってるんだ。
645非通知さん:04/01/12 01:10 ID:FKZAr1ZV
646非通知さん:04/01/12 01:48 ID:p8zEqG4L
>>644
(゚Д゚)ハァ?
647非通知さん:04/01/12 01:55 ID:0A89A2Hy
>>632
別に制限かかってるわけじゃないし、普通に使い放題だぞ。
鬼のような請求金額を払えるならな。
648非通知さん:04/01/12 02:27 ID:W44GWrpF
またおまいか。しかも番号ずれてるだろ
649非通知さん:04/01/12 02:40 ID:kwgi6e8t
W11Hって、ベルうちできますか?
650非通知さん:04/01/12 05:57 ID:Wbf6yEyQ
>>649
なんか、細かい対応機種が載ってないんだが大丈夫じゃないかな?
ttp://www.konami.net/ezweb/dx/appli_shooting.html#twinbee
651非通知さん:04/01/12 06:24 ID:QftIGW3q
>>649
「文字コード入力」(2桁の数字で文字入力する)モード
というのが選べるよ。
652非通知さん:04/01/12 08:07 ID:y5Zx0tP9
誰かWIN座談会に出て次WIN機種はどんなのが
出るか聞いてきてください。メーカーや機能など
653非通知さん:04/01/12 10:41 ID:bxxb0oR9
絶対今後の要望は言ってくださいね。
WINも機能で選びたいから、いろんな端末出してくれとか。
654非通知さん:04/01/12 11:17 ID:DzptRK7t
こういう使い方出来ますか?>WIN端末

ダウンロードしたいファイルがあるURLをPCからWIN端末へ
メールで転送。

WIN端末のメール画面でクリック、もしくはURLをコピペして
URL入力でネット接続、ダウンロード開始。

miniSDにファイルを落として、PCにコピー。

てな感じの使い方できます?
referer見られる場合は使えない方法とは思いますが...
655非通知さん:04/01/12 11:23 ID:PzEImn44
出来るような出来ないような著作権データはSDに映せない
656非通知さん:04/01/12 11:30 ID:DzptRK7t
そもそもファイルがminiSDにコピーできないってこと?
657非通知さん:04/01/12 11:40 ID:ECwQ2dIK
>>635に補足

WIN座談会出席者様へ

フラットのPacketWINへの適用(要するにPCからも定額)についてですが、
同じ4200で使い放題というのは無理な要望なので、別枠で4200より高くてもいいからというのと、
24時間一括で使い放題が難しければ、昼間(ビジネスタイム)、夜間(ゴールデンタイム)、
深夜早朝(ダウンロードタイム)に分けて、それぞれ別料金で使い放題とか要望してみて下さい。
658非通知さん:04/01/12 11:52 ID:PzEImn44
>>656
ファイルってのが何なのか曖昧すぎてなんとも言えませんがコピー出来る。
 著作権保護例えば公式サイトからDLした着メロとかは無理
とりあえずデータフォルダに保存できるならSDカードにコピー PCに移せる
はず
659非通知さん:04/01/12 11:53 ID:lnHt7QCT
遅レスでつが…

>>621
メール受信時に、たまにLEDがずっとチカチカしてる時がありますよねー。
これはやっぱり不具合?ショップに持って行くべき?
他のLEDが点灯する機能(着メロ鳴らすとか)を使うと消えるんで、
あんまり気にしてなかったんですけど…
660W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/12 12:01 ID:nDxL+iUm
>>659
今もって行っても解決はしない。原因究明されたという報告を待ちましょう。
661非通知さん:04/01/12 12:15 ID:bif0018Z
座談会出る人へうんぬん ってちょっとウザいかも

ナンで、出る人間にいちいち指図してるんだろ??
かえって、ムカつかれて希望と逆の事言われるとか考えないのかな?
料金面とかはともかく、既に端末持ってる(=しばらく機種変出来ない)
人間に「もっといい端末を早く出してください」って言わせようなんて
ムシが良すぎな気がしますが
662非通知さん:04/01/12 12:25 ID:DzptRK7t
>659

なるほど、サンクス。
残る問題は、ネット(IEやネスケ前提)からの
直接ダウンロードが出来る仕様になっているかどうかですね。
無理っぽいけど...
663非通知さん:04/01/12 12:27 ID:DzptRK7t
あ、いかん、>658 サンクス ですた。
664非通知さん:04/01/12 12:39 ID:T6irxmfc
>>661
 ここに出るって宣言した人がいる以上希望を言うのは勝手
 その人がその質問をしないのも勝手

 それでいいじゃん。

 何でうざがるのかわからん。
665非通知さん:04/01/12 12:43 ID:8VeDjQbp
>>664
要望があるならメールしろって事じゃない?
666非通知さん:04/01/12 12:46 ID:lnHt7QCT
>>660
なるほど。それもそうですね。
ただ、『こういう症状が出るよ』ってことだけはauに報告しときますよ。
レスありがd

あ、あと例の鶴ありがたく使わせていただいてまつ。感謝。
667非通知さん:04/01/12 13:07 ID:+H/7/Jk5
661はちとひねくれ過ぎかと
要望の中で自分も聞きたいってヤツがあれば聞くでしょーに
668非通知さん:04/01/12 13:18 ID:7Z67um9h
デザインが好みなのでW11Kにしたいが、フラットにする気ないし、着うたやアプリのダウンロードも興味ない。EZwebは速くなるとうれしいが、体感的にどうよ?WINにする理由をむりやりにでもつけたい。
669非通知さん:04/01/12 13:24 ID:KHUpOkmn
フラットにしなけりゃいいじゃん。
デザインが好みなので、っていう理由がもうあるのに
ほかにどういう理由がほしいのさ。
670非通知さん:04/01/12 13:37 ID:cW/5RvYO
>>668
そういえば、WIN機で1X契約できるかどうかについて、結論は出たのでしょうか?
1X機はEV-DOの機能を持っていないからWIN契約できないのは当然として、
WIN機は1X機としても使えるはずなのですが。

と思ったけど、WIN機はEZ WINコースにのみ対応で、
EZwebmultiコースに対応していないから、やっぱり1X契約は無理か?
671非通知さん:04/01/12 13:40 ID:7Z67um9h
今コミコミoneエコノミーだからそれに近いwinのプランにすると実質値上げになるんだよね。だからデザイン以外にも利点があれば迷わないんだが。
672非通知さん:04/01/12 14:26 ID:2dllnz4P
>>668
体感的に爆速 って漏れは前がA5301Tだったからかも知れんが…

メールも早いし、Webも早い ついでにimonaもサクサク
673非通知さん:04/01/12 15:04 ID:szrWCrNE
通話料はなんとかならんのかな?
月額20000円でもいいから、7.5〜10円/30秒のプランきぼん。
あ、年割1年目、家族割時、基本料と無料通話料の差が600〜700円くらいで。
674非通知さん:04/01/12 15:34 ID:2dllnz4P
>>673
個人的には、今の各プランの30秒あたりの料金を2円ずつ下げて欲しい
気がしますなぁ

じゃなかったらプランLLとか言って13000円で10円/30秒とLLLで15000円で
8円/30秒とか出来たら嬉しいなぁ
675非通知さん:04/01/12 17:19 ID:4SIcdRph
昨日あうから先月分料金のお知らせメールが届いた。
ネットで調べたら

パケ代 50000(約)
フラット割引 -50000(同上)

カンドーした!
676非通知さん:04/01/12 17:41 ID:hnErQO1c
http://ip.tosp.co.jp/TH/TosTH100.asp?I=ank913&P=0

『あなたの好きな携帯電話の会社は何処ですか?』

アンケートにご協力お願いします。
677スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/12 19:02 ID:MrNuR2xf
>>657
Venturiみたいなパケ削減+回線に限定要素を複数付けるとかな・・・
678非通知さん:04/01/12 19:13 ID:3z3v1+/d
>>670
とっくに出てる。結論は無理。
ドコモも504以降は1.5G帯域使えるけど、シティフォン登録できないのと同じ。
679非通知さん:04/01/12 19:16 ID:p8zEqG4L
>>670
てかまぁ良く今まで回答待てたなw
680非通知さん:04/01/12 20:05 ID:LPiXQOwt
すごく厨な質問ですまんが、
WIN端末で2ちゃんはできるのか?
681非通知さん:04/01/12 20:07 ID:qysyft0z
>>680
できる。i2chかiMonaを使えば定額で2ch放題。
普通のモバイルサイトも見放題。
要は、携帯電話単体のWEB全てが定額で見放題。
682非通知さん:04/01/12 20:24 ID:LPiXQOwt
>>681
ふむふむサンクス

いまググって見たが、携帯で2ch専用ブラウザなんかあるのか・・・
時代は変わったのう・・・
スマソ、携帯板は初めて来たので。
683非通知さん:04/01/12 20:32 ID:IQLEhP9C
>>682

自宅p2鯖立てれば自宅環境とお気に入り、既読とかログとかも共有できるぞ。
かなりオススメ。
684非通知さん:04/01/12 20:33 ID:NZa1ASz/
なんと!
くわしく教えれ
685非通知さん:04/01/12 20:35 ID:LPiXQOwt
そうなのか・・・そんなことまでできてしまうのか。
携帯アプリ恐るべし。

すっかり浦島太郎気分だ。
サンクス>683

甘えついでだが、導入とか仕組みとかどこか詳しく解説されてるサイト教えてチョーダイ
いちおググったがどうもいいところがみつけられん・・・
686非通知さん:04/01/12 20:39 ID:7UfRsfLV
>>685
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part6】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1071781530/
687非通知さん:04/01/12 20:40 ID:T6irxmfc
p2は良いです。パソと携帯と同じ環境で2ch見れる
お気に入りスレも設定できるし、最近呼んだスレの新着一括で
よんだりもできる。
正直自宅鯖たてられるならiMonaとかより圧倒的に
使いやすいと思います。
688非通知さん:04/01/12 20:41 ID:LPiXQOwt
>>685
サンクス

漏れの技量じゃむつかしそうだが、よく読んでみるわ
では、ども〜
689非通知さん:04/01/12 20:43 ID:LPiXQOwt
× >>685
○ >>686

スマソ
690非通知さん:04/01/12 20:43 ID:7UfRsfLV
このもっさりブラウザじゃなければp2立てても良いかなと思うんだがなぁ
691非通知さん:04/01/12 20:50 ID:IQLEhP9C
>>690

いや、imonaよりもp2のほうが圧倒的に速いと思う。
imonaの接続って、毎回切断してるような気がする反面、
p2の接続は一定時間維持されてるのでは。

あと、アプリじゃないからバッテリが持つ。
692非通知さん:04/01/12 21:03 ID:7UfRsfLV
>>691
いや、接続速度ではなくて各種ボタン押した時のレスポンスさ
nifのJavaブラウザはレスポンス良かったけどQVGA対応じゃないし


バッテリは別に毎日普通にもってるから不満は無い。
693非通知さん:04/01/12 21:04 ID:IQLEhP9C
>>692
う〜む、imonaとp2は操作系が大きく違うから単純比較はできんが、
明らかにp2のほうが快適だと思うのだがなぁ。
特に一覧性においてはまったく別次元と思ふ。

が、スレ違いだからもう止めよう。
694非通知さん:04/01/12 21:07 ID:T6irxmfc
てか、692は端末自体のレスポンスが悪いっていってるんだと思われ
だから操作性以前の問題なんでしょ?

俺は別にレスポンス悪いと思わないし、これぐらいで十分だと
思うけど、まっその変の個人差あるからねぇ

俺もp2たててるけど、ためしにiMona使ってみたら
正直ちょっと使いづらいと思った。
でもどっちが良いとかではなく慣れの問題だからねぇ
695非通知さん:04/01/12 21:07 ID:gEz+hKJ8
>>691
携帯でp2って使えるの?
696非通知さん:04/01/12 21:11 ID:XAW1XzlL
>>695
前提条件をよく読め。

>>683
> 自宅p2鯖立てれば
697非通知さん:04/01/12 21:13 ID:T6irxmfc
>>695

 自宅鯖たてられれば、携帯だろうがPDAだろうが
 パソコンだろうが、使えますよ。ってもしかして
 PS2とかでも使える?よくわからんけど。
698非通知さん:04/01/12 21:41 ID:7UfRsfLV
でも、iMonaは作者さんやる気なくなっちゃったのか
端末の性能にソフトがおいついてないなぁというのはある
699非通知さん:04/01/12 22:22 ID:3z3v1+/d
>>691
>imonaの接続って、毎回切断してるような気がする

そうだね、公式のは酷い。
qweのをDLしたらサクサクでびっくりした。
700非通知さん:04/01/12 23:17 ID:GMMMcnZy
今ひとつはっきりしないのですが
ゲーム(ドラクエモンスターズ等)で発生する通信パケットも定額利用の対象なのですか?
701非通知さん:04/01/12 23:21 ID:FyutmlUR
>>700
サーバと携帯電話の間で完結する通信にかかるパケット料は定額。
702非通知さん:04/01/12 23:22 ID:GiXOjXxY
すいません、一つ質問なのですが、「1パケット」って容量にすると
何Kバイトなんでしょうか?
703非通知さん:04/01/12 23:24 ID:FyutmlUR
>>702
1パケット=128バイト
1KB=1024バイト

あとは計算できるよね。
704非通知さん:04/01/12 23:26 ID:GiXOjXxY
あ、どうも有難うございます。メモしておきますね!
本当に有難う。いかに1パケット0.3円が高いかが分かりますね。
705非通知さん:04/01/12 23:28 ID:FyutmlUR
まぁ、携帯電話をフル充電しても1パケット分も掛からないからねぇ。
706非通知さん:04/01/13 00:05 ID:fvcTcWMM
>>687
ということは、今パソでギコナビ使ってるけどp2とやらを使えば
携帯でギコナビのように見れるってこと?
707非通知さん:04/01/13 00:29 ID:0tnjFtzf
>>706
インターフェイスが同じなんじゃなくて、お気に入りや既読情報が
どこからアクセスしても共有されるということだ。>p2

PCで使用するときには、WEBブラウザ上で、2ちゃんブラウザに
かなり近い形で操作することが可能だが、携帯からアクセスした際は、
やっぱり操作系は携帯なりのものに制限される。
あんま過剰な快適さは期待せん方がよい。
(それでも、携帯用2chブラウザとして相当便利なことに違いはないけども)
708非通知さん:04/01/13 00:33 ID:I03oMifQ
>>642
別途料金がかかる。
709非通知さん:04/01/13 01:29 ID:1Ujr30If
>>701
どうもありがとうございました
すっきりしました
710非通知さん:04/01/13 04:13 ID:iynrqySL
imona qweの方すごい早いのね、
知らなかった。
711実は:04/01/13 11:08 ID:faoEcbv5
>>610
遅レススマソ
通知しないの場合は、非通知って表示になり
IP電話の場合は、通知不可能になるんだよ。
間違ったレスするんじゃねえよ。みんながこまるんだよ
712非通知さん:04/01/13 11:23 ID:EnweC0Dk
amc(着うた含)って非対応じゃないよね?W11H
amcは落とせないって聞いたんだけど…
713非通知さん:04/01/13 12:18 ID:cuHQhMjO
釣られたな
714非通知さん:04/01/13 15:29 ID:JOmvW/cK
imonaは何種類あるんだよ
公式、β、qwe…
715非通知さん:04/01/13 20:25 ID:ejhIYT/7
>>712
とあるツールを使えば
716非通知さん:04/01/13 21:01 ID:FObSY3Ab
>>715
ツールなんか使わなくてもamc対応。
717非通知さん:04/01/13 21:47 ID:Q0gOyN53
>716
715はツールを使えば240KBまで登録できるって言いたいんじゃない?
718非通知さん:04/01/13 21:59 ID:0MwLzwU5
>711
IP電話っても、色んな会社あるでしょ?
おまえんとこは通知不可能かもしれんけど、少なくともKDDI-IP電話は通知できるよ。
まぁ最近できるようになったことだから、そう思い込んでいるのも仕方ない事なんかもな。。

頼むよ>間違ったレスするんじゃねえよ。みんながこまるんだよ
719非通知さん:04/01/13 23:15 ID:FObSY3Ab
>>712は公式も含めた話をしているんじゃないのかな。
720非通知さん:04/01/13 23:15 ID:FObSY3Ab
自作の話ではなく。
721非通知さん:04/01/13 23:40 ID:pW6fJBZ6
自作も公式もできるでしょ。
自作着うたが機能設定できないのを聞き違えたんじゃ?
722非通知さん:04/01/13 23:48 ID:FObSY3Ab
とりあえず端末自体はamc対応。
723非通知さん:04/01/14 00:20 ID:ug6bxu9e
、ウ、ウクォ、ニp2ニ�、?、ニクォ、ソ、ア、ノ。「、ハ、ォ、ハ、ォ、、、、、ヘ、ウ、?。」
PC、ヌ、マOpenJaneDoe。「キネツモ、ヌ、マiMona(qwe)サネ、テ、ニ、ソ、タ、ア、ノ
p2ー?ヒワ、ヒ、゙、ネ、皃鬢?、ス、ヲ。」。ハ。?、篏ネ、ィ、?、キ。ヒ
、ト、、、ヌ、ヒWeb・癸シ・?・オ。シ・モ・ケ、ネ、ォ、簧ゥ、ニ、ニ。「・?・筍シ・ネ・癸シ・?イキ、隍ヲ、ォ、ハ。」
724非通知さん:04/01/14 00:24 ID:lZTjoMKf
宇宙人?w
と、わざと釣られてみる。
725非通知さん:04/01/14 00:39 ID:dyQjyHtz
EUC?
726723:04/01/14 00:57 ID:ug6bxu9e
設定ミスで文字化けしちまった(;´Д`)
というわけで設定変更して再チャレンジ。

いや、このスレ見てp2入れてみたよ、いいねこれ、ってだけなんだけど。
727非通知さん:04/01/14 01:54 ID:HdaAQyxQ
これの新機種いつ出るんですか?
728非通知さん:04/01/14 02:00 ID:ced2JY2f
>>727
今年
729非通知さん:04/01/14 08:26 ID:Q4UNu1pm
>>642
やめとけって。PHSのほうが体感速度は速いぞ。
730非通知さん:04/01/14 08:33 ID:FyGy0c/7
電子決算はできるんですか?
731非通知さん:04/01/14 09:19 ID:hzWcJnGk
できません
732非通知さん:04/01/14 09:59 ID:FyGy0c/7
だめじゃん
733非通知さん:04/01/14 10:12 ID:emxdVAaa
電子決算ってなんだ?
決済の間違いか?
734非通知さん:04/01/14 10:18 ID:FyGy0c/7
>>733
あ、それ
735非通知さん:04/01/14 10:23 ID:ced2JY2f
電子決算って…。

ってか電子決済で括るのは抽象的すぎる。
有料着メロのダウンロードでも電子決済なんだし。
具体的に何がしたいのか書いた方がいい。
736非通知さん:04/01/14 10:32 ID:FyGy0c/7
>>735
そうですね〜
外でご飯食べた時の支払い等
電車の切符等も買えたら便利そう。
737非通知さん:04/01/14 11:48 ID:NbRqJ3rL
一般の携帯でもまともにでけへんことが何でWINにでける?
738実は:04/01/14 13:26 ID:MBUlw474
>>718
そんなことは知ってるよ。
こう書くほうがわかりやすいと思ったんだよ。
いちいちキャリアを並べてもややこしいから。
050の番号付加できるところは表示できるはず。
YBBなんかは現在のところ無理。 以上
なかなかうまく伝わらないもんだな。w
739非通知さん:04/01/14 14:51 ID:ObPMv6+0
>>738
おまえはここに書き込む以前に日本語を一から勉強しなおす必要あるな
あ、あと人間性も
740非通知さん:04/01/14 16:01 ID:Kh3Xfq/C
winのPC定額、電池もち考えれば心配いらないと思うんだが
741非通知さん:04/01/14 16:04 ID:HHVBBX+t
充電しながら接続ってできないんだっけ?
同じ口使うっけ?PCの場合
742非通知さん:04/01/14 16:04 ID:tg2Xw7ku
WINはそんなに電池持たんの?
IMONA連続何時間くらいOK?
743非通知さん:04/01/14 16:09 ID:eUTkVUhg
>>741
できるよ(要卓上ホルダー)
744非通知さん:04/01/14 16:14 ID:Vxgf4jrR
>>742

別にWINが持たないわけではない。
所詮連続通話時間なんてどこでも2〜3時間だから。

ただ、パケ代の制限が解除される&Web接続維持で高速だから
今までになく大量に使う(w
745非通知さん:04/01/14 16:22 ID:ObPMv6+0
そうか?
俺のW11Hは1回10分imona × 1時間あたり3〜4回 × 9〜10時間やっても
余裕で2日は電池持つぞ。

746非通知さん:04/01/14 17:26 ID:kfTn/MlJ
通信しまくってるとか
747非通知さん:04/01/14 18:34 ID:g4sxLZMq
WIN&SDリーダーもっている人いたら
SDのDCIMフォルダに100CASIOってフォルダを作って
携帯からSDデータ参照でデジカメフォルダを見て
100CASIOのフォルダを選択できるかやってもらえないかな?

W11Hスレで聞いてみたけど該当者いないぽくて確認取れなかったのでどうかヨロシク。
748非通知さん:04/01/14 18:39 ID:TtNdrjqt
W11H最近やっと慣れてきたってかんじ。
買った時は使いにくくて、どうしようかと思った。
749非通知さん:04/01/14 18:44 ID:ARFoRqu3
春WINと今年の冬WINはどちらを選択したら良いですか?
劇的な進化があるのならあと一年待つけど。
750非通知さん:04/01/14 19:20 ID:NyggFl26
WINにして結構うれしかったりするのが料金を気にせずに
迷惑メールを迷惑Eメール専用転送アドレスへ転送できることですな。

つーことでこれからはバシバシ転送してやるから覚悟しておけよ>>迷惑業者
751非通知さん:04/01/14 20:13 ID:sKtbnZiu
>>750
そりゃイイね!
752非通知さん:04/01/14 20:19 ID:ced2JY2f
迷惑メールって来る?
753非通知さん:04/01/14 20:34 ID:kEiVDBOa
ドコモ、あう、ボーダ持ってるが何故かあうが一番迷惑メールが来る
いくら定額でも来ると何か嫌
754非通知さん:04/01/14 20:42 ID:ced2JY2f
>>753
漏れは4年目になるけどその間で30通も来てないんだよね…。
ここ1年で言うと5通にも満たない。この半年だと1通。

5文字の平凡なアドレスなんだけど来る来ないの差は何なんだろう。
755非通知さん:04/01/14 20:52 ID:dyQjyHtz
コレ以降、>>754の5文字のアドレスを推理するスレになります。

まずオイラから、

[email protected]
756非通知さん:04/01/14 20:58 ID:RBZ+1zK8
誰か>>755に「それじゃ6文字じゃん!」って突っ込んであげてください。
お願いします。
757非通知さん:04/01/14 20:58 ID:qvtkHlbq
>>755
いきなり6文字かよっ
ってつっこんで欲しいのか?
758非通知さん:04/01/14 21:07 ID:ujRKjxKO
>>755
それじゃ6文字だヴォケ!
759非通知さん:04/01/14 21:08 ID:RBZ+1zK8
自分は2文字です。
auって1文字って可能ですか??。
760非通知さん:04/01/14 21:42 ID:CvyYvBoB
俺の所はとりあえず迷惑メールってこないけど
きてる人って出会い系とかやってるの?
前に一回遊びで出会い系登録した時は突然きたりしたんで
その時アドレスかえて、出会い系もやめたらぱったりこなく
なりました。
761非通知さん:04/01/14 21:49 ID:dyQjyHtz
>>756-758
ありがとう( ´ー`)ノ
762非通知さん:04/01/14 21:53 ID:qd1GHgpr
3文字のアドレスにして3週間、2通の迷惑メールが来ました。
出会い系はおろか誰にもアドレスは教えてません。
763非通知さん:04/01/14 22:10 ID:hzWcJnGk
阪急淡路駅にあうぃんこの画面を眺めながらにやにやしているキモい男を発見
764非通知さん:04/01/14 22:11 ID:NyggFl26
漏れは新規契約後すぐに目当てのメアドへ変更したら
2時間後にはもう迷惑メール来たよ‥
1日2通位のペースで来てます。
メアドが気にいってるので変える変えれん‥

ということで生き残りを賭けて迷惑業者と戦うことにしますた。
765非通知さん:04/01/14 22:14 ID:ced2JY2f
>>763
それは俺ってことで許して。
766非通知さん:04/01/14 22:19 ID:7cKxM+r0
>>763
その駅の前のマクドナルどでSH53で必死にニタニタしながら店員の女のスカート
の中を撮ろうとしているキモイ脂汗たらしている豚発見
767非通知さん:04/01/14 22:26 ID:ced2JY2f
>>766
それも俺ってことで許して。
768非通知さん:04/01/14 23:32 ID:jI2gqlmn
早く H と K 以外から新機種が出ますように
パケ心中してしまいまふ
769非通知さん:04/01/15 02:29 ID:npZe5/IF
>>765>>767
おまい、おもしろそうなヤシだな。
770非通知さん:04/01/15 03:00 ID:gf8lhgix
>>755
この板でよく見かける言葉をローマ字に直したら丁度5文字でした。
[email protected]
771非通知さん:04/01/15 15:10 ID:Zs8jaT1O
qwe.qwe.qweチョコボ〜ル♪
所でqweって何処にあるん?
772これでもqwe!:04/01/15 15:13 ID:UJuE3NfP
773非通知さん:04/01/15 16:13 ID:Zs8jaT1O
>>772
qweました。
THX
774非通知さん:04/01/15 20:54 ID:hhQC63+0
PHASE3にペンギンくんウォーズきますた。
サクサクです。
775非通知さん:04/01/16 01:31 ID:CNYaONA9
WiZもWIN対応してた━━(゚∀゚)━━!!
776非通知さん:04/01/16 02:19 ID:SPksXDN+
質問です。
auのリリースなどを見ると、winでは、メール、ezwebのパケット単価が0.2円、その他が0.1円とありますが、
その他というのはPC接続以外に当てはまる物があるのでしょうか?
777非通知さん:04/01/16 02:28 ID:vFMzzrMN
携帯電話とサーバの2Pなら定額、
上記以外のメンバーが加われば別途料金をいただきます。
778非通知さん:04/01/16 04:21 ID:Y7cP59yQ
GPSサーバとのやりとりとかじゃないのかな
たしか信号のデコードのためにやりとりするから
779非通知さん:04/01/16 04:34 ID:oG/TDM8J
>>776
過去の製品にフォトパレットとかそういうのがあったと思うがそういうのが含まれるのでは?
780非通知さん:04/01/16 08:50 ID:2MKdlNwr
>>776,>>779
PDAとかサーバーとか、PCと同類だがPCでないものを挙げたら切りがないからね。
781非通知さん:04/01/16 09:14 ID:yyonB0ET
WINでiモーション見れるって本当ですか?
782非通知さん:04/01/16 09:18 ID:ZMdqYVyg
見れないのも有るけど大概の奴なら見れるよ
783非通知さん:04/01/16 09:45 ID:MinkVk2q
DIONのブロードバンド加入者限定でいいから
WINの使い放題始めて欲しい、家では自作デスクとADSLでブロードバンド

外ではモバイルノートとWINで定額ブロードバンドという楽しみ方がしたい
784非通知さん:04/01/16 09:50 ID:fZrQ0Syo
>>783
PC接続の定額は無理。
DION限定なんてあんなメジャーな所を「限定」にしても意味ない
785非通知さん:04/01/16 10:12 ID:wW4XL9GS
(逆転・з・)au ボコモを抜き去る(祝い・з・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073812316/l50
携帯電話の新規契約数から解約数を差し引いた純増数で、03年はKDDIの「au」が
250万9400台で、NTTドコモの249万1900台を抑えて首位になった。auの
年間トップは初めて。歌声入り音楽を着信音にできる「着うた」など、第3世代機種対応
サービスを幅広く提供し、秋以降、急速に純増数を伸ばした。(毎日新聞)
[1月9日21時57分更新]
786非通知さん:04/01/16 10:34 ID:vFMzzrMN
>>785
何故今頃そんなことを?
787非通知さん:04/01/16 12:51 ID:jjQTd0gN
>>785
浦島タローか?
788非通知さん:04/01/16 20:03 ID:QP0BTGCM
久々に携帯持とうかなーと思い、
WIN端末のが欲しいと思っているけど、
もっといい奴が出るだろうか?

カメラは100万画素、EZナビウォークが搭載すれれば後はいいや、と思うけど
これは高望みし過ぎかな。
そんでauデザインプロジェクト系のモデル。ああ、こういうの欲しい・・・
789非通知さん:04/01/16 20:06 ID:11/c+M7g
>>788
そういう楽しみがAUにはあるね。
790非通知さん:04/01/16 20:57 ID:udZNtLER
>>788
>カメラは100万画素、EZナビウォークが搭載すれれば後はいいや、と思うけど
>これは高望みし過ぎかな。

それくらいなら春にも出そうだし、夏なら確実かと。
791非通知さん:04/01/16 21:36 ID:9xMnLQR7
軽くてジョグが載れば他は要r(
792非通知さん :04/01/16 21:47 ID:4R17jSBs
今、機種変迷ってるんだけど素人質問さいてください。

1・・・ネットはサクサク動きます?1Xはストレスたまりまくりだから。
2・・・通話品質は1Xより上なんですか?
3・・・電池モチは満足ですか?
4・・・あまりネットしない人でもWINにすることにメリットあります?(するにはするが)
5・・・この携帯でスゲーとおもったのは?(定額の他に)

読んでくれてありがとうです。お礼にhttp://coimbra.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs/entrance/img/1074169924.jpg
793非通知さん:04/01/16 21:52 ID:1jV0+VTe
定額じゃなかったらWINにしなくていいんじゃないの?
WINなんか現状2機種(中身一緒らしいけど)しかないし
選べないじゃん。

そんだったら普通の1Xで色々と迷った方が良いと思うなぁ

俺はWINにしてすごいと思ったのは定額しかないし。
ってか定額やりたい人が買うもんだと思うよ。
794非通知さん:04/01/16 22:03 ID:4R17jSBs
じゃあ、通話品質なんて変わらないの?FOMAみたいによくはないんだ!?
795非通知さん:04/01/16 22:06 ID:ZMdqYVyg
>>794

2行目によっておまいは要警戒人物と判断されるわけだが。
796非通知さん:04/01/16 22:08 ID:30Gqr9l+
あうんこうんこ
797非通知さん:04/01/16 22:16 ID:4R17jSBs
>>795
おまえは何をいっとんだ!?逝っとけ!
798非通知さん:04/01/16 22:17 ID:DQE81bN6
FOMA並みの音質は無理です。あうはPDC並み。取り柄は安定性だけ。
799非通知さん:04/01/16 22:18 ID:ZMdqYVyg
>>797

素人の割には、俺が言いたいことは非常によく伝わったみたいだな(w
800非通知さん:04/01/16 22:20 ID:VGYcaX+b
ドコモからauに変えたら、モ板(狼)が見れなくなった。
羊と鳩はあるんだけど…。
auから狼って見れないの?
801非通知さん:04/01/16 22:21 ID:9GfBFU20
>>792
味ぽんからの乗換えですがサクサクです
通話品質は相手の問いに対して聞き返すことがなくなりました
電池の持ちは悪いですギリギリ一日持つぐらい電池式充電器が手放せません
多分無い マジでネットジャンキー専用携帯
漢字変換が一発なのが凄いと思ったと画面が超きれい(味ぽんは糞)
802非通知さん:04/01/16 22:22 ID:LI+0Rjod
auの長期契約番号でお譲りしていただける方いましたらご連絡お願いします。
買取させていただきます。
[email protected]
803非通知さん:04/01/16 22:34 ID:QP0BTGCM
味ポンって、Vのつく名前のメーカーのことですか??(笑)

でも何処のメーカーも通話の音声って今の奴は殆どきれいでしょ?
804非通知さん:04/01/16 22:36 ID:QP0BTGCM
と思い他のスレッド見てみたら
AirH"PHONEのコトだったんですね。ゴメンナサイ。

でもAirH"PHONEも考えてたなー。
兎も角、電車乗るときの暇潰しとしてWINが欲しい。
いっぱい使っちゃいそうだから・・・・
805非通知さん:04/01/16 22:38 ID:ZhiWifG/
>>800
雑談系2を探してみれ
806800:04/01/16 22:42 ID:VGYcaX+b
805さんサンクス!
807非通知さん:04/01/16 22:55 ID:4R17jSBs
でもみんな何にそんなに携帯のネット使うの??よかったら教えてくれ。
俺は、せいぜいバンキング・メールあと気にいりサイト2つくらいだが。。
仕事で使うにしても携帯ネットて何に使うの?
808非通知さん:04/01/16 22:59 ID:4R17jSBs
ID:ZMdqYVygおまえほんとauが好き好きなんだな。もうドコモと比べられるだけで
だめなんだなwwすこしキモイって理解しいや。呆れる。
809非通知さん:04/01/16 23:02 ID:K5pefn1p
初心者ですが質問です
麻布台に住んでいる伊藤健太さんの踊りはここでも見れますか?
810非通知さん:04/01/16 23:06 ID:09g61ztL
今月の目標300万パケ。
811非通知さん:04/01/16 23:08 ID:ZMdqYVyg
期待の新人登場だな。

・・・・・・なぜかwが全角だが。
812非通知さん:04/01/16 23:09 ID:awdG3Piy
WINいいなぁ…もう少し安くならんかなぁ
813非通知さん:04/01/16 23:09 ID:gG2mDx68
>807
SDカード対応のデジタルカメラで撮った写真画像、ミニSD経由で会社に送り放題。
現場の状況把握もばっちし。

という業種は、そりゃ多くはないけどよ、少しはあるだろ。
814非通知さん:04/01/16 23:10 ID:enncbzMC
>>807
メル友(やり友)いないの?
だからFOMAなんだろうけどw
815非通知さん:04/01/16 23:17 ID:4R17jSBs
ID:enncbzMCこいつもだよw マンセー君なんてやめろや。たかだか携帯にw
816非通知さん:04/01/16 23:20 ID:4R17jSBs
で、アホはほっといてマトモな奴に質問。
機種変で幾らくらいする?1年くらいだが。全国平均でよい教えてくれ
817非通知さん:04/01/16 23:24 ID:CtXv9s1+
818非通知さん:04/01/16 23:31 ID:4R17jSBs
た、た、た、高っ!!マジで!?はぁ〜いくらなんでも高すぎるだろう。。
819非通知さん:04/01/16 23:34 ID:FE/nTfKW
貧乏人にも見放されたあう
820非通知さん:04/01/16 23:37 ID:u/EHpVgH
今ちらっと思ったんだけど
関西弁のレスって気持ち悪いね。

ところでFelica搭載機は来年?
821非通知さん:04/01/16 23:38 ID:28YAQ7sb
>>818
今はあまり売りたくないってのが本音だろうってのが、このスレでの一応の統一見解みたい。
基地局整備やペルセウス網?の整備で一段落付けば、少しは敷居も低くなるんだろうねぇ。
1xの基地局展開も飛ばしてWIN対応化を進めるって話も出てたみたいだから。

パケ代に換算すれば、あっという間に元が取れちゃうんだろうけれどさ。
822非通知さん:04/01/16 23:39 ID:4R17jSBs
関東弁はもっとキモイよね。
823非通知さん:04/01/16 23:41 ID:4R17jSBs
>>821
へぇ〜 どうしよ、もーちょっと待つかなぁ。うーん
824非通知さん:04/01/16 23:41 ID:TK6aD84Y
822に同意
825非通知さん:04/01/16 23:45 ID:2gloniVZ
関東弁・・・

西日本の言葉は、隣り合った地域で、それなりに似ているけど、
関東は隣り合っててもまるで異なるんだけど・・・
826非通知さん:04/01/16 23:46 ID:4R17jSBs
auショップで機種変て、クレジットカードで支払い出来る??
827非通知さん:04/01/16 23:48 ID:4R17jSBs
>>825
そんなことどうでもええっちゅうにw
828非通知さん:04/01/16 23:49 ID:GXwuVnOp
>>826
auショップに聞いたほうがいいよ
俺は以前近所のauショップに電話で聞いてみたらクレジットカード使えなかった(´・ω・`)
829非通知さん:04/01/16 23:54 ID:4R17jSBs
そうなのか〜(´・ω・`)たぶん無理だな〜  ショボーン
830非通知さん:04/01/16 23:57 ID:OULTB+FQ
あきらめずに聞いてみたら?
漏れは大阪の日本橋でカード使えた
831非通知さん:04/01/17 00:00 ID:xnoons92
いや、出来るだけauショップで携帯は買いたい。なんか街の携帯屋とかあんまり
信用できないんだなw
832非通知さん:04/01/17 00:02 ID:QPMs/333
いけてるFOMAに真っ向勝負できる端末でないかな〜。
833非通知さん:04/01/17 00:04 ID:xnoons92
834非通知さん:04/01/17 00:46 ID:EMClu+qr
今日、WIN座談会いったやったよ 意外と使ってるヤツらはそれなりに満足してるみたい まぁ、不満足なら座談会こないかもしれんが
835非通知さん:04/01/17 00:53 ID:DGmMZesS
>>834
乙。なんか目新しい話はあった?
836非通知さん:04/01/17 00:55 ID:DDoNRd0i
>>834
乙、不満発言は無かったのですか?
こういう座談会の場でこそキャリアに不満を言いまくるべきだと思うのだが(´・ω・`)
837非通知さん:04/01/17 01:00 ID:HHaJTqgP
>>826,828
新宿のあうショップで買ったけど使えたよ。
経営してる会社によるんじゃないの?
838非通知さん:04/01/17 01:01 ID:Fpistkwe
CMで妻夫木が寝食忘れてWIN端末いじってますが、
あんなに長時間通信してバッテリーが持つ端末ってすごいですね。
839非通知さん:04/01/17 01:01 ID:EMClu+qr
>>836 前回一致でEZチャンネルがつまらないと言ってたな
840非通知さん:04/01/17 01:02 ID:xnoons92
841非通知さん:04/01/17 08:28 ID:xhxdnNBB
ID:xnoons92 = ID:4R17jSBs

嵐は消えたか?
842非通知さん:04/01/17 09:26 ID:t5oXQt5B
俺は昨日荒らしにマジレスしてたのね^_^;
まあ最後の画像見てちょっとそうじゃないかなとは思ったんですけどね

実際FOMAでもWINでもいいやんて思うんですけどねぇ。
843非通知さん:04/01/17 12:55 ID:iopiIwFD
ボダのVGSは仲間外れですか?
844非通知さん:04/01/17 16:44 ID:MqN4SIFS
FOMA無いでしょ。電波届かない。
WINはエリア外でも144なり64なりでつながりはするからね。
845非通知さん:04/01/17 17:54 ID:8UIm8pXB
W11Hって発売中止中?
846非通知さん:04/01/17 18:28 ID:2Dr0uT4P
普通に売ってますよ?
847非通知さん:04/01/17 18:36 ID:8UIm8pXB
うちの近くの店(PCDEPOT)でW11Hのみ、不具合で発売を中止してます。とか書いてあった・・・。
あれはなんだったんだろうか。

発売に間に合わせるために急いで作ったため、ハード面で完成していなくて、通信時に不安定だったので・・・・とか言ってたが。
848非通知さん:04/01/17 18:41 ID:omgdVqk+
そりゃ1ヶ月前の話だろ!!
849非通知さん:04/01/17 18:42 ID:BUnGgYtj
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20031202114118.html
ココでは既出じゃないか?

もうちょっと時間かけて作れば、ねぇ。日立さん?
850非通知さん:04/01/17 18:43 ID:Gh4mGhjk
>>845-847
これか ?

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20031202114118.html

ハードじゃないから別件かなぁ...。
851非通知さん:04/01/17 18:44 ID:Gh4mGhjk
げっ、かぶった。
852非通知さん:04/01/17 18:47 ID:b+Hzcu/Q
>>849
KDDIがどうしても11/28に間に合わせるように言ったから仕方ないよ。
KDDIの最終審査も甘かったんだろう。ってか一ヶ月前の話だし。
853非通知さん:04/01/17 19:34 ID:xYBPZLrk
W11Hゲット記念カキコ。
パケ死を気にせずにすむって嬉しいっす。
3000ポイントの割引と土日の特別価格で
1年使用の機種変で16000円でした。(三重のauショップにて)
854非通知さん:04/01/17 19:57 ID:8UIm8pXB
うむむ、じゃあ、あれは1ヶ月前からあのままってことか・・・?
なんだったんだろうか。まぁいいや。
855非通知さん:04/01/17 20:00 ID:omgdVqk+
http://live.edia.ne.jp/ez/index.php?AUTHCHK=1

20時15分からライブの生中継があります。
パケット代を稼ぎたいかたは試してみては?
856非通知さん:04/01/17 20:10 ID:yFLmUiam
>>855
週間天気予報は使えるなこれは毎日チェックできるし。
857非通知さん:04/01/17 20:12 ID:FPzoZiCY
なんかこの1時間ぐらい全然webに繋がらんのだが(W11K使用)。
試しにWIN機じゃない奴(A5305K)使ったら普通に繋がるんだけど。
たま〜にこうなるんだよな。
何でだ?



858非通知さん:04/01/17 20:16 ID:iuP6cZv2
メンテナンス中だろ?
俺なんて2.4M外だよ…
EZチャンネル3つで1時間近くDLかかる
859非通知さん:04/01/17 20:29 ID:5sKV2RMS
昨日からWINにしたんだけど、今日パケ料金みたら2万とかなっててびっくりしたんですけど!これは無視して大丈夫ですか?使った分がそのまま表示されてるだけなんですか?
860非通知さん:04/01/17 20:45 ID:lKtyz5TW
>>859
ご愁傷様・・
861非通知さん:04/01/17 20:47 ID:8Lwk+00T
>>859
あーあ・・・・南無・・・
862Now_loading...:04/01/17 20:49 ID:fx//W7wG
W11Hはどこがいいんですかのー?あとメガピクセルですかんのー?よかったら買うつもりですけんのー
863非通知さん:04/01/17 20:50 ID:Eki32ktr
>>859
そうです。

フラット入ってますよね?
それなら料金請求時には、−2万円となりますので。

漏れの先月の割引金額は9万円でつた。
864非通知さん:04/01/17 20:51 ID:0+0EedDm
>>859
…………………………………………………………………チーン。
865非通知さん:04/01/17 20:57 ID:t5oXQt5B
みんなあまり859をいじめちゃかわいそうだよ。
フラット入ってるなら定額、ただし機種変更とかで今月適用しなかったら
定額じゃない。

>>862
逆に何が良いから11Hにしようと思ったんですか?
866非通知さん:04/01/17 21:02 ID:MEuyflM5
>>862
やめといた方がいいよ。いや、マジで。

>W11Hはどこがいいんですかのー?あとメガピクセルですかんのー?よかったら買うつもりですけんのー
既にパケットを大量使用している現状があって、それの削減の為とかの目的が
有るのだったら、お奨めになるけど。
”どこがいいんですかのー?”と聞いている時点で主体性が無いようなので。
貴殿が携帯に何を求めているのか、もう一度再検討してからでも、遅く無いと思いますよ。

867非通知さん:04/01/17 22:21 ID:4qKcDSMP
age
868非通知さん:04/01/17 22:36 ID:wqZoWn9I
あうんこ
869非通知さん:04/01/18 01:39 ID:xjb+Zesc
はよトイレ逝けと呆けてみる
870857:04/01/18 11:51 ID:cAL8tqDo
まだ繋がんねーよ・・・。
コールセンターに電話したら「調査します」だって。
結果がいつ出るかは分からんらしい・・・。
871非通知さん:04/01/18 12:35 ID:m0FdoUP5
>>870
ブラウザ履歴クリアあんど電池パック外しってぇ王道はやらはったてごわすべか?
872非通知さん:04/01/18 13:20 ID:sTER8JcM
意味分からん
873非通知さん:04/01/18 16:48 ID:zpju60Ws
>>870

もっと詳しく状況を書かないと、
荒らしと変わらんぞ。

詳しく書きたまへ。
874857:04/01/18 19:31 ID:QkBEAX9l
えーとね、自宅(東京都多摩市)からでEzwebに全く接続できない。
「しばらくたってからリトライしてください」とメッセージが出る。
トップメニューもお気に入りもURL直接も駄目。
メールの送受信もエラーメッセージが出て不可。
通話は可能。
電池パックも抜いたしブラウザ履歴のクリアもやった。
さっきコールセンターから連絡来て、「サーバなどに異常は無く恐らくその個体の故障。auショップに持っていって修理してくれ」との事。
まだ二週間しか使ってないのになあ・・・。
875非通知さん:04/01/18 19:36 ID:zpju60Ws
>>874

東京浜松町〜千葉周辺でまったく問題なし。
個体差か、その地域特有の問題では。
876非通知さん:04/01/18 20:15 ID:zTzaEhd2
今日渋谷で端末売ってるの見たら28000円くらいしてた。
新しいのが出たら買い換えたいし正直これは厳しい。
学生だと半額とか書いてあったけどホンマかいな?
877非通知さん:04/01/18 20:24 ID:AssX4TLX
今日機種変にて購入しますた。28000円。
ブラウジングが速くて感動してまつ。
しかしまだ大容量のデータを落とすのはこわくてできません。
確実に定額になるのは明日から?
878非通知さん:04/01/18 20:28 ID:M7AtOYxk
>>877
IDがケツ
879W11H longer ◆YOPkABoQ/. :04/01/18 20:32 ID:aFeAuyFZ
>>877
お前の契約による。
880非通知さん:04/01/18 20:58 ID:UjVcr9fp
>>874
漏れも購入翌日でその現象が出た(ちなみに場所は成増)。
ショップで初期不良交換した。
持ち込んだ際にその現象が出てればバッチリ。
881非通知さん:04/01/18 21:06 ID:zpju60Ws
>>880

交換したら直りましたか?
もしそうならこの問題は「初期不良」で解決なのですが。
882非通知さん:04/01/18 21:47 ID:UjVcr9fp
>>881
交換(12/7)したあとは、今に至るまで現象発生せず。
初期不良でFA。
883非通知さん:04/01/19 11:35 ID:pI1cp3SD
質問です。
今W11Hを非EV-DO地域で使っていますが、WEBの接続までの時間(液晶下部で矢印が
ぐるぐる回る)が結構長くていらいらします。
EV-DOに対応した地域だと、この接続までの時間も短くなるんでしょうか?
それともページが表示されてからの読み込み速度が速くなるだけでしょうか?
884非通知さん:04/01/19 11:37 ID:yhO0hIvq
>>883
どこで通信しているのか考えてみよう。
885非通知さん:04/01/19 11:54 ID:TAknxv0b
>>883
初期接続はEV-DO地域でも遅いですよ〜。
一度繋がってしまえばあとはサクサクです。
ちなみに、これは新宿駅西口近郊での動作結果です〜。
886非通知さん:04/01/19 11:55 ID:tgTLkENC
>>885
随分、いいとこに住んでんだな
887非通知さん:04/01/19 11:57 ID:pI1cp3SD
>>884
すみません、意味がよくわかりません。
液晶下部の矢印グルグルは裏でページを読み込んでいるのでしょうか?そうしたら
EV-DOになったらその時間も短縮されそうですし、もし単に接続までの準備
時間のようなものだったら、結局はページが表示されてから読み込むと思うので
矢印グルグルの時間は変わらないと思えますが、どうなんでしょう?
888非通知さん:04/01/19 11:59 ID:pI1cp3SD
>>885
あ、ありがとうございます。
そうですか、グルグルの時間は変わらないんですね。
889非通知さん:04/01/19 12:24 ID:D5Osn6xS
絵でわかると思うんだが
矢印ぐるぐるが通信中でEVDOエリアになると短くなり
砂時計がページレンダリング中で端末が速くなると短くなる。
890非通知さん:04/01/19 13:03 ID:CW2Js/Pi
WINの通話料値下げはいつあるんだろ
891非通知さん:04/01/19 13:46 ID:72hnKrm3
フラットの値下げはないでしょ。
高いと感じる人は×1を使えばいいだけ。
通話料が×1と同額になる可能性はあるだろうが。
892:04/01/19 13:50 ID:PV9s/8No
1Xらよ
893857:04/01/19 16:09 ID:1cNm8oVF
出先の調布付近で試したら繋がった。
やはり地域差なのか?
訳分かんねー。
これから新宿辺りで試してみるよ・・・。
894非通知さん:04/01/19 17:06 ID:ErxQ7MF2
>>857
自分もまったく同じ状態
買ってから3週間経つんだけど、昨日からずっと
ネットもメールも接続出来ないって表示される。
たまに繋がることもあるんだけど、
すぐにまた繋がらなくなる・・・
895非通知さん:04/01/19 17:07 ID:Y9ynPs0J
A&B割にCDMA1xWINのEzフラットの定額料金も3500円程度で入れてABC割をして欲しい。
896非通知さん:04/01/19 17:14 ID:jf+Skmok
>>893
調布の先の京王稲田堤付近はネットもメールもできない(3本立ってる)
897非通知さん:04/01/19 17:19 ID:+ZN4jOB7
群馬県前橋市でも、昼過ぎから似たような状況になってる。
W11Hでメール、EZWebが使用不可能になってる。
通話は可能。

バッテリー外し、履歴クリアなどは既に試した。
明日もだめならショップに持って行ってみる。
898非通知さん:04/01/19 17:21 ID:NHOy4laZ
不具合続出のあう脂肪。
定額制導入でこれからはFOMAの時代へ。
899非通知さん:04/01/19 17:36 ID:p2oqMf5o
伊藤健太が毎晩児差津するスレはここですか?
900非通知さん:04/01/19 17:36 ID:87+YUENE
>>898
 はいはい、良かったね。
 自分の夢の中で至福をあじわっててね。
901894:04/01/19 17:36 ID:ErxQ7MF2
>>897
ちなみに自分も群馬県前橋市です。
902非通知さん:04/01/19 18:17 ID:H6VtYHFu
東京浜松町は問題なし。
903wbcc1s11.ezweb.ne.jp:04/01/19 18:48 ID:X7LcB+fU
東京上野も問題なし。
904非通知さん:04/01/19 18:53 ID:lvUZ6P0P
千葉の松戸も問題なし
905非通知さん:04/01/19 19:04 ID:vGZifsCu
俺のも最近、「接続できません」が頻発する。
あと、NAVITIMEのアプリ起動させてるときも、エラーが多いな。
あうショップに一度持って行ってみるか。
ちなみに新宿西口。
906非通知さん:04/01/19 19:05 ID:DBDTtREs
不具合続出あうんこWIN。使えねぇぇぇ。
907非通知さん:04/01/19 19:50 ID:2Q4FgWFG
最近は夜になると繋がり悪いです。
回線が混んでるからそういう事じゃないんすかね〜?
908非通知さん:04/01/19 19:55 ID:NJ8F07Hv
ただ…無理矢理使うのは機械に良くないですぞ。
909非通知さん:04/01/19 19:59 ID:lvUZ6P0P
あふぉ 繋がり悪いのはそのサイトの鯖がショボイんじゃ。
910非通知さん:04/01/19 19:59 ID:N3mArdCr
>>886
>>885は駅にお住まいの方かもしれんでぇ〜
911非通知さん:04/01/19 20:05 ID:kT34Zsw0
接続失敗が相次ぐのか。こんな不安定なケータイ使えねえな。
912非通知さん:04/01/19 20:07 ID:N3mArdCr
>>909の可能性もある
913非通知さん:04/01/19 20:48 ID:Ll81AuR+
繋がりが悪いことも接続エラーも一度もない俺は勝ち組
914非通知さん:04/01/19 22:03 ID:jf+Skmok
おいおい、おれが>>847んなこと書いたから調子悪くなっちまったのかよぉ
すまそ、ALL。逝ってきます。

皆さんのつながんないっつーのは場所か?時間か?
915非通知さん:04/01/19 22:04 ID:NcVhdfqP
>>838
燃料電池でも積んでるんじゃねぇの?
916非通知さん:04/01/19 22:17 ID:yhO0hIvq
地域名書く前にサーバ名書こう。
917非通知さん:04/01/19 22:33 ID:48lMDbQc
当方、横浜市南区在住、問題無し
918897:04/01/19 22:42 ID:CK82Y365
>>916

EZWeb>EZ設定>EZ設定確認、のやつなら、
vd.ezweb.ne.jp
919非通知さん:04/01/19 22:44 ID:H6VtYHFu
>>918

まだ使えない?
なんか上のほうでそれは初期不良だったって人もいるが。
920非通知さん:04/01/19 22:53 ID:yhO0hIvq
>>918
メール鯖とEZ鯖どっちも書いて。
921897:04/01/19 22:58 ID:CK82Y365
>>919
そう、初期不良だったって話があったので、
明日もだめならショップに持っていくつもりだった。

が、たった今、回復した。
さっき設定確認の前は出来なかったのに。
自作更新チェッカからのメールで気付いた。
30分前にメールが送られたときには、
メールが届いたので自動受信にいって、受信に失敗、だった。

>>920
メールサーバは本体ではわからないのでは?
さっき、EZWebのサーバ確認も、
EZWeb>トップメニュー>料金・申込・インフォで見た覚えが有ったので、
繋ごうとして……、そりゃ分からんよなぁ、と。
それで本体のメニューをあっちこっち見て、見つけた。
922非通知さん:04/01/19 23:04 ID:yhO0hIvq
>>921
こういう時のために覚えとこうね。
923非通知さん:04/01/19 23:32 ID:Byk9IVcG
あぁーやっぱり繋がらなかったか。
ただのAUはメール繋がるけど、Winは何度リトライしても繋がらない一日だった。
EZwebサービスのメンテナンスを昨日やってたようだから、その影響なのかな
924非通知さん:04/01/19 23:59 ID:8pVUjEE5
板橋区成増、異常なし!
925非通知さん:04/01/20 00:02 ID:ETJlVnnE
皆さん、落ち着きましょう
926非通知さん:04/01/20 01:10 ID:yCUBmd0o
ネタばっか。繋がりにくいのは相手先の鯖の能力だし。
927非通知さん:04/01/20 01:14 ID:gcrM/z1o
>>926
みんな同じとこに繋いでいたのか?
928857:04/01/20 01:38 ID:rR9/Yfyh
度々すまん。
あー・・・何か自宅からで普通に繋がるよ。
何だったんだ、一体・・・。
929非通知さん:04/01/20 02:07 ID:yCUBmd0o
次期WIN発表まであと3ヶ月
930非通知さん:04/01/20 02:08 ID:gcrM/z1o
よかったね。
931非通知さん:04/01/20 02:10 ID:2rbV5YgM
72 名前:非通知さん :04/01/18 01:41 ID:hawvtAZ0
売国奴ハゲタカ銀行。振込みやATMを便利に利用するだけにとどめておいたほうがいいよ。
(・_・;)


73 名前:非通知さん :04/01/20 01:59 ID:2rbV5YgM
>>72
auだったら、外国の特許で利益を稼ぐ売国奴キャリアってこと?
新規即解やフリーダイヤルを利用するだけにとどめておいたほうがいいってこと?
932非通知さん:04/01/20 11:10 ID:zd2GADcH
age
933非通知さん:04/01/20 11:33 ID:ig6mqAww
新生銀行がどれだけ画期的なインフラ改革をやって
運用コストを低減してるか知ってれば、とてもとても
ハゲタカ銀行なんて言えないよ…。
934非通知さん:04/01/20 12:59 ID:NzkCWuSY
板違い
935非通知さん:04/01/20 20:47 ID:DJPZ2wKE
こないだ京ポンスレで誤爆したヤシか
新生の本スレで突っ込まれて開き直ってたな
936非通知さん:04/01/20 22:36 ID:uLeluomr
12月末にW11H買った時には、家の中では通信環境が2.4Mbpsだったのが、最近は144kbpsに下がってるのは何故? 同じ場所で通信環境を確認したのに…
937なんとなく……:04/01/20 22:52 ID:EKn9LaDu
宇宙ヤバイ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって基地局までの距離がだんだん伸びてったら困るじゃん。通信速度とか超遅いとか困るっしょ。
距離が伸びて、12月のときは2.4Mbpsだったのに、1月のときは144kbpsでダウンロード二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
938非通知さん:04/01/20 23:54 ID:WnRxTA06
>>936
元々144kbpsのエリアなのでは?
通信環境確認あんまり当てにならないっぽいです。
私のW11Hはとんでもない山奥でも「最大2,4Mbpsでpacket通信可能です」とかでますよ(笑
939非通知さん:04/01/20 23:57 ID:AizI+TNd
>>938
エリアのヘリとかだと、掴む基地局によって
144Kbpsだったり2.4Mbpsだったりするという話はあるねぇ。

障害物のないとんでもない山奥の場合、
はるか彼方からの電波がふと飛び込むこともあるしね。
940非通知さん:04/01/20 23:58 ID:oV+B0Ov1
>>938
それは、最強に強まった山奥だったのだ

                           と言ってみるテスト
941非通知さん:04/01/21 00:38 ID:oexB9qDb
>>936
住所を市町村レベルまで言わないと答えよう無いと思うぞ
Auのは最大3箇所のアンテナから一番感度いいところを選ぶから
電波状態(違法電波の影響など)で2.4M対応と非対応のアンテナで
優先順位が入れ替わってるんじゃないかな?

トラックの違法無線が減れば安定するか(ry
942非通知さん:04/01/21 00:46 ID:z/+X2CDB
>>941
トラックの(違法)CBは800MHz帯だっけ?
943非通知さん:04/01/21 02:02 ID:NunntMij
>>942
27MHzとか37MHzとか、さもなくば905MHz
944非通知さん:04/01/21 02:47 ID:G/bjoAo9
ローカルルールを改正すべく議論しています。
この板の住人なら誰でも議論に参加できます。
                                                     
■□■新ローカルルールを議論するスレ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074268763/l50
945非通知さん:04/01/21 03:26 ID:Eq3jFUhY
あは
946非通知さん:04/01/21 05:57 ID:59TayNak
>>639
そうなのですか、勉強になりました。

ちなみにとんでもない山奥と言うのは三重、滋賀の県境の辺りです。
947:04/01/21 08:32 ID:g1Z7oisu
ワロタ
948非通知さん:04/01/21 10:41 ID:IlAyu68/
昨日はじめてKのホットモック触ったけど(・∀・)イイネ!
カタログではぶ厚いしどうかな?って思ってたけど持ってみたら
しっくり手に馴染むしヒンジのとこもHみたいにギシギシ言わなくて(`・ω・´)シャキーン
としてるしカメラ部分も回しやすい。
2000円高いけどもう少し待てばよかった・・(´・ω・`)
949非通知さん:04/01/21 13:10 ID:59TayNak
スンマセン、>>946>>936へのレスです。
シックスとナインが逆になってしました。

リチウムイオン電池噛み砕いて逝ってきます…。
950非通知さん:04/01/21 14:11 ID:ATuHHWVo
>>948
11/30にHを買ったが、ヒンジ部分、音なんて全くしないし無問題なんだけど、それって珍しいのかな!?
951非通知さん:04/01/21 14:13 ID:aVfq/8w+
>>950
それが普通だと思う。
952非通知さん:04/01/21 15:39 ID:Y/FJ+ytO
>>950
12/8購入だがヒンジは大丈夫。
でも、右側の側面押すとギシギシと、いや〜な音が‥‥‥
953ななし:04/01/21 16:09 ID:FvsCIU+4
ところでみなさんのW11Hの横の端子のカバーはぴったり付きますか?ぼくのはどうやら伸びてしまったみたいで浮いてしまいまつ…交換してもらいまつ…
954非通知さん:04/01/21 16:13 ID:5RjQ1BS2
■EZ「着うたTM」の自作方法
1. 「CD2WAV32」などでCDからWAVEファイルを吸い出す
2. 「SoundEngine Free」などでWAVEファイルの長さや音量を調節する
3. 「MP3→ezmovieコンバータ」でWAVEファイルをAMCファイルに変換する
4. 「tsuru.exe」でAMCファイルを登録可能にする

(注)登録可能なサイズ上限
800KB … A5303HII A5303H
250KB … A5302CA
140KB … A5304T A1302SA A1301S
240KB … 上記以外のEZ「着うたTM」対応機種

■EZ「着うたTM」の転送方法
A. メールを使う(1X端末は100KB、WIN端末は150KBまで)
B. アップローダを使う
C. ケータイ転送ソフトを使う
D. カードリーダを使う

☆CD2WAV32
http://homepage2.nifty.com/~maid/fsw/cd2wav32_r321.zip
☆SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/
☆MP3→ezmovieコンバータ
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
☆tsuru.exe
http://www.angelfire.com/dragon2/quest0/
955非通知さん:04/01/21 16:52 ID:d4Zdp8FO
各スレの役割もっと明確に分けれ
956非通知さん:04/01/21 18:16 ID:5fn7q1Au
IDがAu祈念
957非通知さん:04/01/21 19:22 ID:lHUYlbAR
祈念って書くのなんか不謹慎
958非通知さん:04/01/21 22:41 ID:Y/FJ+ytO
>>953
横のゴムカバーがハマらなくなるのは、半ば仕様だと思ってあきらめてたけど、
この程度のことで交換してくれるの?
959非通知さん:04/01/21 22:56 ID:SlDE0PJR
auの定額使い放題で1曲丸々ダウンロード出来たらなー、
とおもてたら、ホントにそれが可能になるみたいで嬉しい。

でも1年以上あとって・・・ショボーン。
960非通知さん:04/01/21 23:05 ID:789ekE16
今の端末じゃ無理じゃない?
サイズが異常ですっていうエラーが出るはず。
961非通知さん:04/01/21 23:07 ID:lcgc72TX
>>960
その気になりゃ数MBの動画も再生できる性能はあるらしい。
1曲1曲の音楽ならなんとでもなるんでないかな。
962非通知さん:04/01/21 23:24 ID:c0Vrl6qj
横のゴムの件で新品交換してもらったが、新しい携帯のゴムは微妙に短くなってた。
963非通知さん:04/01/21 23:29 ID:hr4/BpHD
>>960
ある方法を使うとW11H(K)で1.5MB以上の3gp 3g2再生できますが何か?
964非通知さん:04/01/21 23:38 ID:pJfiAm/N
>>963
自分が発見したわけでもないくせになんでそんな偉そうなんだ?
965非通知さん:04/01/22 00:11 ID:JjGKndHQ
俺も偉そうに書いちゃお!
W11Hだけど既にMusicPlayerとして使ってまっせ。
MP3オンリーなエクシリムより音いいかも。
でもバッテリが持たないから微妙。
966非通短さん ◆YOPkABoQ/. :04/01/22 00:13 ID:MVPaPaHo
>>963
でもダウソで100%はじかれます。

ところで話が変わるけど、
最近w11h_longerでぐぐるが2chくろーるしたね。
でもブツまではくろーるされてないなあ。

それと、すれ違いだけどさ、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073407780/625

板違いだけどさ、
デジカメって紫が青に写るよね。何とかなってほしいなあ。
967ななし:04/01/22 00:21 ID:7f9X1GQ4
W11Hのアンテナの出っ張りが気に入らなく思い、試しにA5303Hのアンテナを付けてみたら…出っ張りが無くなって(・∀・)イイ!感じになりますた…感度はあまり変わらないみたいでつ…
968非通知さん:04/01/22 00:35 ID:zxpOF3Hv
>>967
変わらないのは感覚の問題であって確実に感度落ちてますよ。まあ気にならないなら問題ないっすね。

969非通知さん:04/01/22 00:37 ID:cHd6Qe2B
>>967
どうやってアンテナ外すんですか??特別な道具必要ですか?

970非通知さん:04/01/22 00:39 ID:F2+w/L7O
>>969
保証効かなくなるから訳も分からずやらない方がいい。
971967:04/01/22 01:22 ID:7f9X1GQ4
>>968
たしかにちゃんと計ってみれば感度は落ちてると思われ…まあ体感上はあまり気にならないでつ…>>969
工具はよく市販である光るアンテナに付いていたものを使いますた…
972非通知さん:04/01/22 01:30 ID:9MLFrFj7
WINって姫路〜明石でも開業してます?アフォマーも後回しだったから・・・。
973非通知さん:04/01/22 01:31 ID:F2+w/L7O
普通にFOMAって言おうよ。
974非通知さん:04/01/22 02:17 ID:KS+gWUdR
ドキュモのアフォマー!!!
某駄の鈍い爺さん
975非通知さん:04/01/22 03:47 ID:ZyQGI7+J
>972
漏れは姫路だが2.4出てるぞ
ネットもサクサク快適でつ(・∀・)
976非通知さん:04/01/22 16:15 ID:C51LbclS
前に新機種が春に予定と聞いたのですがいつ頃でメーカーは何社くらい?
977非通知さん:04/01/22 16:17 ID:7AINYjTK
>>976
未来のことは誰も知りません
978非通知さん:04/01/22 22:42 ID:2CFKKSQW
もしもし未来でつか
979非通知さん:04/01/22 22:47 ID:MVPaPaHo
未来でつよ
980非通知さん:04/01/22 23:07 ID:imnuVlmd
みいらはどこでつか?
981非通知さん:04/01/22 23:07 ID:aLXK71S5
今、札幌なんでつが2、4Mになんのが20回しらべたうちの一回なんでつが…
どぉなってんの?
982非通知さん:04/01/22 23:12 ID:3m9miSCE
東芝さんまさかWIN機のスペックをV302T張りで出したりしないよね?もちろん未来なわけだから。
983非通知さん:04/01/22 23:15 ID:7AINYjTK
>>981
おそらく2.4Mはマグレだと思われ
984非通知さん:04/01/22 23:18 ID:MVPaPaHo
次スレはどこかに吸収されんの?
985非通知さん:04/01/22 23:26 ID:xpDvRkWt
スレ立て挑戦してみます。
しばし、おまちを。
986非通知さん:04/01/22 23:27 ID:9SWuxwLq
>>981
札幌は3月か4月から2.4Mですよ。
今は試験でたまに波出ししてるみたいですが
987非通知さん:04/01/22 23:28 ID:BqjXokSZ
未来は札幌だったんでつね
988非通知さん:04/01/22 23:29 ID:fJPqMA8i
札幌は未来だったんでつね
989非通知さん:04/01/22 23:43 ID:MVPaPaHo
次スレは吸収されんのかとおもってた。
>>1 CDMA 1X WINについて
この意味知らないで今までこのスレ使っているけど。
990非通知さん:04/01/22 23:43 ID:xpDvRkWt
無理でした。
991非通知さん:04/01/22 23:45 ID:kTJJaRtU
スレたてするよ。
992非通知さん:04/01/22 23:48 ID:zs6v+B9/
未来がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もしもし、イラクは今、どうなってまつか?
993非通知さん:04/01/22 23:50 ID:MVPaPaHo
イラクに未来が来ますように♥。
# メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
994非通知さん:04/01/22 23:54 ID:kTJJaRtU
au by KDDI CDMA 1X WIN Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074783157/
995非通知さん:04/01/22 23:54 ID:7AINYjTK
994
996非通知さん:04/01/22 23:54 ID:7AINYjTK
996
997非通知さん:04/01/22 23:56 ID:MVPaPaHo
997
998非通知さん:04/01/22 23:56 ID:7AINYjTK
997
999非通知さん:04/01/22 23:58 ID:MVPaPaHo
999
1000非通知さん:04/01/22 23:58 ID:7AINYjTK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。