au by KDDI 質問スレッド《Part42》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part40》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/l50

《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/04/12 16:59 ID:BsgJDZFa
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
3非通知さん:03/04/12 17:00 ID:BsgJDZFa
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
157のオペレータに直接申し込む。auショップが代行してくれることもある。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
4非通知さん:03/04/12 17:01 ID:BsgJDZFa
無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.htm
5非通知さん:03/04/12 17:01 ID:BsgJDZFa
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.
6非通知さん:03/04/12 17:01 ID:BsgJDZFa
《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part23》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part14》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047203098/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI BREW総合スレッド Part.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043565762/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047086592/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
えせ着うたスレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/
7非通知さん:03/04/12 17:02 ID:BsgJDZFa
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (html化待ち)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (html化待ち)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (html化待ち)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (html化待ち)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (html化待ち)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (html化待ち)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (html化待ち)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (html化待ち)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (html化待ち)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
8非通知さん:03/04/12 17:03 ID:BsgJDZFa
9非通知さん:03/04/12 17:03 ID:BsgJDZFa
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
10非通知さん:03/04/12 17:04 ID:BsgJDZFa
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
4月末から一部機能制限
http://www.au.kddi.com/info/infob/c-mail-taisaku/cmailtaisaku.html
11非通知さん:03/04/12 17:05 ID:BsgJDZFa
プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
12非通知さん:03/04/12 17:05 ID:BsgJDZFa
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
3/中旬:請求書到着
3/25:支払い期限
↓(猶予期間)
4/13頃:猶予期限
↓(ここで大体止まる)
↓(3月分請求到着)
4/25:3月分期限
↓(ここで優良顧客でも停止)

4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
13非通知さん:03/04/12 17:07 ID:zn/vBteZ
前スレ970で質問させて頂いたのですが新スレになりましたので
再度お願いします。

au端末に電話して「お客様のご都合によりお繋ぎ出来ません」と言われた
場合は着信拒否ですか?滞納ですか?それとも他に原因があるのでしょうか?
14非通知さん:03/04/12 17:08 ID:FQs9unwI
>>1
乙(・∀・)bグッヂョブ!!
15非通知さん:03/04/12 17:08 ID:BsgJDZFa
( ´ー`)フゥー...   ひとまずコンナもんか・・・?
後は前スレ見直して、追加していきますか。
1000取りの餌食になる前に前スレにリンク張ってくれた皆さんありがとうございます。
16非通知さん:03/04/12 17:09 ID:IsqJnmcS
>>1
オツ。お見事。
17非通知さん:03/04/12 17:13 ID:BsgJDZFa
おおおぉぉぉ、、「1」の前スレってとこが(41)に出来てね〜〜〜
7メールも手直しできてませんし、プリペ追加時の値下げも書き込み足りてませんでした、、
次、ゆっくりと時間が作れれば手直し入れます。m(__)m
18非通知さん:03/04/12 17:22 ID:L1oWGj5v
>>1
いろいろ修正したテンプレを前スレに貼っといたのに…( ゚Д゚)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046867205/68-

>>3
×沖縄除く
○沖縄含む

>>4
×http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.htm
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
19非通知さん:03/04/12 17:23 ID:BsgJDZFa
ナナメール
http://i.ne7.jp/

Q:Web中に話中になり、メールも来ないのですが・・・・
A:割り込み通話(200円)を入れることでWeb中でも着信や、メールを受け取ることが出来ます
20非通知さん:03/04/12 17:27 ID:BsgJDZFa
>>18
申し訳ない、、、
ゆっくりと見流していたらスレが無いことに気づいて慌てて立ててしまいました、、、


《過去スレその1》
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (html化待ち)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (html化待ち)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (html化待ち)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (html化待ち)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (html化待ち)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (html化待ち)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (html化待ち)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (html化待ち)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (html化待ち)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (html化待ち)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
21非通知さん:03/04/12 17:35 ID:7AH8QQUf
>>13
着信拒否の時のメッセージではないな。
滞納ではなかろうか。
22_:03/04/12 18:05 ID:ijLzTV0G
ドコモからauに変えようと思ってます。
どうせ変えるなら新機種がイイと思ってるのですが
いつ頃出るのでしょうか?
判る範囲で、あるいは過去の流れで教えてください。
23非通知さん:03/04/12 18:37 ID:jWLmhSkq
>22
自作で着うたしたいなら今のうちが吉かと。
どうでもいいなら…夏くらいか?<次機種
24非通知さん:03/04/12 18:45 ID:xlIR0JCw
>>1 乙。で、補完

以下はdat落ち
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part14》
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
えせ着うたスレッド Part1
au by KDDI Java ezplus スレッド Part8


新スレは

えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049741013/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part15》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049690817/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
25非通知さん:03/04/12 18:45 ID:xlIR0JCw
フォトメール便、携帯からは
インターネットナンバー50410 
トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

写メ蔵等に関して
※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
と、言う声もあり。

4月からのCメール一部機能制限の要約
自分の端末のEZweb Eメール着信通知としての転送先に設定する以外のEメールアドレスによる
Cメールへの送信ができなくなる。
C406S以降の機種ではCメール送信に発信者番号通知が義務付けられる。
4/23〜4/25に順次実施予定。

前スレの俺のミスが続々と残っていて恥ずかしいぽ・・・
26非通知さん:03/04/12 18:46 ID:7AH8QQUf
来週新機種発表、5月中旬〜下旬に発売という話もあるが。
27非通知さん:03/04/12 18:48 ID:xlIR0JCw
>>22
多分、新機種は次から次に出てくると思われ。
次が出たらその次に出る話が聞こえてくる。
今のところ、夏に出る話が出てるが、
秋の話もちらほらと。

結局、自分が欲しいスペックをはっきりさせることが重要と思われ。
2822:03/04/12 19:15 ID:LgSiv4p5
皆さん、ありがとうございます。
さっき雑誌を見てきたら
BREW対応の機種が4、5月に出ると書いてあったので(本当かな?)それにします。
29非通知さん:03/04/12 19:51 ID:xzqKDzFS
データ通信するのって、au.netに申込んでUSBケーブルC買うだけでOKでつか?
30非通知さん:03/04/12 19:59 ID:xlIR0JCw
>>29
別にau.net利用する必要はないよ。
もし、あなたがどこかのプロバイダを利用しててそのプロバイダがPacketOneに
対応していれば、そのまま使える。
au.net使う場合も申し込みは不要。設定するだけ。
通信ケーブルはUSB−Cでもいいけど、IOとかの市販品でもいい。
あと、PCやPDAは必須。
31非通知さん:03/04/12 20:01 ID:L0u//Hl0
1年ぶりくらいに電源を切ったらオートロックがかかってしまいました
設定したパスワード思い出せないんですがどうしたらよいのでしょうか?
32非通知さん:03/04/12 20:03 ID:xzqKDzFS
>>30
レスどうも!
要するに、プロバイダ・ケーブル・PCがあればOKってことですね?
33非通知さん:03/04/12 20:11 ID:xlIR0JCw
>>31
0000〜9999まで、順に試してみてください。
1234は試してみましたか?

>>32
ん。んで、くどいようだけど、プロバイダの代わりになるのが
au.netね。au.netについては
http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/index.html
見てね。あと、データ通信できる携帯も必要だよ。
144kbpsの通信したいならAシリーズね。
34非通知さん:03/04/12 20:14 ID:xzqKDzFS
>>33
サンクス!
リンクまで貼ってもらってどうも!
35非通知さん:03/04/12 20:56 ID:lk3MeqnX
〜Jフォン〜

メール代バカ高、会社には品性のかけらもありません。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html

うまい話には罠がある。家族割り引きも業界最低。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html

安かろう悪かろうのぼったくりボーダフォンでした。

36非通知さん:03/04/12 20:58 ID:IsqJnmcS
>>35
荒らすなカス
37非通知さん:03/04/12 21:26 ID:cFJNPRyB
なんでauでの書き込みは改行出来ないんでしょう?
38非通知さん:03/04/12 21:28 ID:LGxZItcv
>>31
解除できないのであればauショップで解除してもらってください。
39非通知さん:03/04/12 21:33 ID:xlIR0JCw
今月のaustyleの内容かと思った・・・
40非通知さん:03/04/12 21:34 ID:Hjb3jm2O
>>37
普通にできるわけだが。
41非通知さん:03/04/12 21:48 ID:04u3v7DD
>>39
そればっかり言ってるね。
42非通知さん:03/04/12 21:49 ID:AhfMd0FV
73年式のサイト生きてたよ。
更新されてたし。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
43非通知さん:03/04/12 21:49 ID:FQs9unwI
>>42
いつ閉鎖したの?
44非通知さん:03/04/12 21:51 ID:HMyliPqL
>>43
なんかさ、あれから更新してないっぽかったから、やめたかと思ったの。
スレにもリンクなかったし…
45非通知さん:03/04/12 21:57 ID:xlIR0JCw
>>41
俺じゃね〜よ
46非通知さん:03/04/12 22:08 ID:ir9X/KeL
新しいメールアドレスを作ることってできますか?
4773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/12 22:15 ID:HMyliPqL
>>46
意味がよくわからんが、携帯のアドレスを一つの端末で二つ持てるか?という質問なら答えはNo.
無料のサブアドをゲットしる!
48非通知さん:03/04/12 22:16 ID:04u3v7DD
復活したんだ。
49非通知さん:03/04/12 22:17 ID:5X/IMp6P
73年死期のサイトなんて、まぁ見ないからどっちでもいいんだけどね実際
50非通知さん:03/04/12 22:19 ID:FQs9unwI
>>47=44?
だとしたら話の流れが謎
携帯からパピコか。
51非通知さん:03/04/12 22:21 ID:7dpFQt7I
なんか着メロ取ろうとしてもezパスを求められるんですがなにそれ?わからないんですがどこを見ればわかるんですか?
52非通知さん:03/04/12 22:23 ID:FQs9unwI
>>51
契約時に設定したお客様の暗証番号4桁を入力してください
53非通知さん:03/04/12 22:24 ID:5X/IMp6P
>>51
ほら、契約したときに書いた暗礁番号
ロックNOじゃないよー・・・


たぶん・・・auショップできけるかも?もしかしたらきけないかも?
54非通知さん:03/04/12 22:26 ID:PO4zV6kY
着うたが落とせないんですけどどうしてですか?

55非通知さん:03/04/12 22:28 ID:7AH8QQUf
>>54
どこから?機種は何?
56非通知さん:03/04/12 22:29 ID:7dpFQt7I
>>52>>53 忘れた…、説明書とか領収書とかに描いてないでつか?
57非通知さん:03/04/12 22:30 ID:5X/IMp6P
>>56
たしか、書いてなかったよーこっちにくれた控えには・・・
最初に覚えとかないとやばいかも(-_-;;)
58非通知さん:03/04/12 22:32 ID:04u3v7DD
>>53
ezパスワードと契約時の暗証番号って同じだっけ?
59相鉄線鴻巣駅:03/04/12 22:34 ID:EoOX1qbw
>57
暗証番号は身分証明書と共にauショップに行けば、リセットして貰えますよ。
60非通知さん:03/04/12 22:35 ID:5X/IMp6P
>>58
うんその番号

>>59
そなんだヽ(´ー`)ノうちは・・・ほとんどの暗証番号一緒・・・やべぇ
6173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/12 22:35 ID:cFJNPRyB
>>51
1曲いくらのサイトから取ろうとしてるならezパスを入れなきゃだめ。
有料サイトを登録するときに設定した番号を入力する。
>>52,53
その暗証番号って着メロのDLに使ったっけ?
62非通知さん:03/04/12 22:35 ID:PO4zV6kY
このファイルです
http://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/music/data/281.amc
機種はA5302CAです
63非通知さん:03/04/12 22:37 ID:cFJNPRyB
>>57 なんか父親が見ないから加入してないとか言ってるんですが。でも40メロミックスとかいうのはもう取れたんですが。もしかしてパスがいるのといらないのがあったり?
6473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/12 22:38 ID:cFJNPRyB
>>60
俺全然違う番号なんだが…
65非通知さん:03/04/12 22:40 ID:5X/IMp6P
>>63
40メロミックス・・・無料キャンペーンのだったりしてw

>>64
まぁ人それぞれっしょねー 俺は面倒くさがりだから・・・
66非通知さん:03/04/12 22:41 ID:FQs9unwI
>>56
電話を契約したときのお客様控えに載ってたよ
67非通知さん:03/04/12 22:46 ID:PO4zV6kY
このファイルです
http://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/music/data/281.amc
機種はA5302CAです
68非通知さん:03/04/12 22:48 ID:xlIR0JCw
暗証番号とezパスが一緒かどうかは知らないんだが、
暗証番号に関しては本人がauショップに身分証明書もっていけば
リセットしてくれるんじゃなくて教えてくれる。
ってか、リセットってありえんな。それはロックナンバーだな。
6973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/12 22:51 ID:p8Sut99g
>>67
5302スレをお勧めしる。
70非通知さん:03/04/12 22:52 ID:oe6jfdvb
>>69
うざいのがまた復活したな。
73年式うざい
71非通知さん:03/04/12 22:56 ID:04u3v7DD
情報サイトの中には、通信料金のほかに別途各提供会社所定の情報料が発生するサイトがございます。
有料のサイトをご利用いただくには、「EZパスワード」という4桁の数字が必要になります。有料サイトご利
用前に「EZパスワード」を設定してください。設定方法は以下の通りです。
http://www.au.kddi.com/customer/faq/ezweb/ezinternet_002.html
72非通知さん:03/04/12 22:56 ID:8WZMEKxa
>>70
おまえのその発言もうざい。
73年式がうざいなら放置すればいい。
73非通知さん:03/04/12 22:57 ID:oe6jfdvb
>>72
またうざいのがふえたな…
74非通知さん:03/04/12 22:57 ID:04u3v7DD
やっぱり暗証番号とEZパスワードは別の扱いだよ。
75非通知さん:03/04/12 22:59 ID:FQs9unwI
>>74
ほんとだ…
漏れは同じのを設定してたのかヾ(´▽`;)ゝ
76非通知さん:03/04/12 23:00 ID:PO4zV6kY
このファイルです
http://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/music/data/281.amc
機種はA5302CAです
77非通知さん:03/04/12 23:00 ID:5X/IMp6P
俺も同じの設定してたっぽいヽ(´ー`ll)ノ
ID:oe6jfdvbは放置〜
79非通知さん:03/04/12 23:06 ID:04u3v7DD
ここは質問スレ
80非通知さん:03/04/12 23:07 ID:PO4zV6kY
このファイルです
http://www.i-paradise.jp/~au-mobile/cgi-bin/music/data/281.amc
機種はA5302CAです
81非通知さん:03/04/12 23:08 ID:oe6jfdvb
73年式とそれを擁護してるやつは糞

俺を叩いてるやつは普通。
82非通知さん:03/04/12 23:09 ID:iEYD+LiP
>>62=67=76
ID:PO4zV6kYよ、お前はバカか?誰も答えてないし、誘導されてんだから5302スレにでも逝ってこいよ。
83非通知さん:03/04/12 23:11 ID:8WZMEKxa
>>81
その「俺=81」は73年式と似たかよったかの糞
で、漏れはパヤパヤ
84非通知さん:03/04/12 23:13 ID:oe6jfdvb
俺と73年式とそれを擁護してるやつは糞

俺を叩いてるやつは普通。
8583:03/04/12 23:13 ID:7dpFQt7I
>>79
すまん、調子に乗りすぎた。
逝ってくる…
86非通知さん:03/04/12 23:16 ID:k1jTrACz
パケット割りと学割って申し込み後に当月適用できまつか?
87非通知さん:03/04/12 23:17 ID:PO4zV6kY
いいから教えろや
8883=85:03/04/12 23:17 ID:up2q1d4p
>>84
あんたおもろいな。
ま、まともな人間が見て人をこけおどすヤシは見ていて哀れだからコテハン叩きはやめとけよ。
89非通知さん:03/04/12 23:19 ID:rjUF22kO
>>87
町田ハケーンしますた
町田は放置!
90非通知さん:03/04/12 23:19 ID:oe6jfdvb
>>88
IDが変わるまでの小一時間くらいはしゃがせてくれよ
91非通知さん:03/04/12 23:23 ID:PO4zV6kY
教えろちんども
92 :03/04/12 23:25 ID:QSECmZ+e
おバカな質問かもしれませんが
今au契約してから2台目の機種を使っているんですが
この機種を何ヶ月使っているかわかりません。
機種変をしたいんですがちょうど料金の分かれ目くらいなので
知りたいのですが、157で教えてくれるものなんでしょうか。
93非通知さん:03/04/12 23:26 ID:eKB0uldi
かわいそうな町田…もう質問内容から相手にされてないんだな。(プ
9473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/12 23:28 ID:HwO5ZhEH
>>92
ちゃんと教えてもらえるよ。
本人確認で暗証番号と生年月日聞かれるけど。
95非通知さん:03/04/12 23:33 ID:mlRo/l5B
ドコモにあるようなシグマリオン的モバイルってauにありますか?
もしくはauで使える(相性の良い)モバイルでお勧めってありませんか?
96非通知さん:03/04/12 23:34 ID:xqilBUQy
どっかのスレで「関東・中部も新規手数料後日請求」とあったけど、本当ですか?
9792:03/04/12 23:37 ID:QSECmZ+e
>>94
ありがとうございました。
暗証番号があまり使わないんで
うる覚えなんですが、TELしてみます。
98非通知さん:03/04/12 23:38 ID:fp2iOEd/
>96 五月からです
99非通知さん:03/04/12 23:40 ID:k1jTrACz
>>86
すいません、お願いします
100非通知さん:03/04/12 23:43 ID:FQs9unwI
>>99
学割は分かりませんが、パケ割は可能です。
101非通知さん:03/04/12 23:44 ID:k1jTrACz
>>100
HPでできますか?
102非通知さん:03/04/12 23:44 ID:FQs9unwI
>>101
HPだと翌月からの適用になるんだったと思う
103非通知さん:03/04/12 23:46 ID:OIRf8Tp8
>>102
PCからでも当月適用を選べるんじゃなかったか?
104非通知さん:03/04/12 23:46 ID:k1jTrACz
>>102
ありがとうございます。明日ついでにショップ行って変更してきまつ
105非通知さん:03/04/12 23:46 ID:zKyo9AQa
>>103
選べるよ。
106非通知さん:03/04/12 23:47 ID:k1jTrACz
>>103
ログインしてから何処見ればいいのでしょうか?
107非通知さん:03/04/12 23:48 ID:FQs9unwI
>>103
そうなんだスマソ(ノ´∀`*)
108非通知さん:03/04/12 23:49 ID:zKyo9AQa
>>106
各種変更->料金割引サービス変更->Packet割引サービス
109非通知さん:03/04/12 23:49 ID:PO4zV6kY
おら、教えろよ?
110非通知さん:03/04/12 23:50 ID:xlIR0JCw
>>106
各種変更→料金割引サービス変更

ってか、探せよ
111非通知さん:03/04/12 23:51 ID:zKyo9AQa
別に急いで申しこむ必要もないかと。
使いすぎて「ミドルのほうが安くついた」なんてこともあり得るし。

まあ、申し込み忘れるよりはましか。
112非通知さん:03/04/12 23:53 ID:k1jTrACz
>>108
>>110
無理だと思うのですが。
パケット割り廃止となってる
113非通知さん:03/04/12 23:54 ID:kY+RLbNS
>>106
「当月に適用されてない状態で」なら「オプションの追加」で追加して当月適用。
既に申し込みをしたなら申し込みから2〜3日後に「オプションの追加・廃止」を選び、当月適用をされているか確認。されてなければ客センにゴルァする。
114非通知さん:03/04/12 23:54 ID:zKyo9AQa
>>112
それはあなたがいまパケ割を契約中だからでしょ。
パケット割引サービスを何も申し込んでなければ当月適用できる。
115非通知さん:03/04/12 23:56 ID:xlIR0JCw
>>95
俺は使ったことないんですが・・・
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pda_ichiran.html
なんぞ、参照されてはいかがでしょう?

>>112
もしかして、来月適用で申し込んでたのか?
116非通知さん:03/04/12 23:57 ID:FQs9unwI
>>114
加入時に当月適用マークに○をつけずにパケ割に申し込んでも、
webでは「廃止」と表示されるよ。
117114:03/04/12 23:57 ID:zKyo9AQa
というか、>>112=>>86か。
あなたはパケット割をすでに契約中なので、なにもしなくていいです。
118非通知さん:03/04/12 23:58 ID:FQs9unwI
>>112
157のオペレーターに「パケ割、当月適用で」って申し込むのが確実です(`・ω・´)
119非通知さん:03/04/12 23:58 ID:k1jTrACz
>>115
何も言わずに申し込みますた
120非通知さん:03/04/12 23:59 ID:7AH8QQUf
>>119
157に電話して当月適用にしてくれって頼め
121114:03/04/12 23:59 ID:zKyo9AQa
>>116
まあ、「契約中」には変わりないってことで(w

>>112
もし今月に「当月適用しないで」申し込んだなら、
今月は割引なしで過ごすしかないです。
122非通知さん:03/04/13 00:00 ID:fqsDepTS
>>119
んじゃ、大丈夫じゃないの?
157にどうなってるか、明日確認してみ。
あなたの[申し込み後」の意味が分からずみんなとまどってんだよ。
123非通知さん:03/04/13 00:00 ID:gaRlynfC
>>121
それは嘘だよ。
157で当月適用を申し出れば大丈夫。
124非通知さん:03/04/13 00:01 ID:fXabJQFB
>>122
何も言わなければ来月適用だよ。
>>120のいう通り、電話でお願いするしかないかと。
話のわかるオペレータに当たることを祈る。
125非通知さん:03/04/13 00:02 ID:CJ1ZmJXZ
>>122
申し込み後というのはいったん申し込んだ後にというつもりです
126非通知さん:03/04/13 00:03 ID:ByTaixjH
成りすましメールって防げません・・・?
127非通知さん:03/04/13 00:04 ID:gaRlynfC
漏れ普通にできたからできるはず。
古い加入用紙だったので、そもそも「当月適用」の欄がなかったんだけど、
そのまま申し込んで、その月中に「当月適用でお願いします」って電話でOKでした
128非通知さん:03/04/13 00:06 ID:Q+2GxvIa
サントリー「燃焼系アミノ式」の着メロ
手に入れた人いない?

いたらどこで手に入れたか教えて。
129非通知さん:03/04/13 00:06 ID:fqsDepTS
>>125
加入時にか?・・・っていや、いいや。
とりあえず、皆さんの言うとおり、
157に電話して現在の申し込み内容確認して
来月適用になってたら今月から適用してください、と言ってみるべし。
130非通知さん:03/04/13 00:07 ID:fqsDepTS
>>128
ムービー(新バージョン)付きのやつなら
町田のおかげでさっき見たな・・・

あ、それは着うたか。
131非通知さん:03/04/13 00:08 ID:CJ1ZmJXZ
今までありがとうございました。
取り敢えず明日ショップの近くへ行く予定なので其処で聞いてみます
132非通知さん:03/04/13 00:10 ID:gaRlynfC
>>131
auショップよりは157に電話のほうが確実だと思うけど


  どうしてもauショップを信用できない漏れは病気だな…
133非通知さん:03/04/13 00:10 ID:jquIRADr
漏れは157でミドルパック申し込んだけど、
向こうから「当月適用にしますか?」って聞いてきたよ。
134非通知さん:03/04/13 00:10 ID:6QSjofuE
>>126
指定受信または指定拒否を1件でも設定すればなりすましは防げるはず。
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/narisumashi.html
135非通知さん:03/04/13 00:56 ID:7wO6GDYO
>>134
ってことは、自分のあどを設定すればいいのか・・・さんくす
136非通知さん:03/04/13 01:00 ID:fqsDepTS
>>135
も、もちろん指定拒否の話ですよね・・・
137非通知さん:03/04/13 01:06 ID:7wO6GDYO
>>136
う、うん・・・
138非通知さん:03/04/13 04:04 ID:bDmkcMPk
>>135-137
なんかワロタ
139非通知さん:03/04/13 06:28 ID:/qWt7pja
故障しちゃって修理か機種交換したいんだけど、家に電話無いので
ショップになにもっていけばいいか教えてください。
140非通知さん:03/04/13 06:45 ID:6QSjofuE
>>139
本体だけでいい
141非通知さん:03/04/13 09:01 ID:YddM2qm4
Cメールを完全拒否する方法を教えて下さい
142非通知さん:03/04/13 09:04 ID:CJ1ZmJXZ
>>141
Cメール解約
143非通知さん:03/04/13 09:43 ID:XoxUjOV3
前にA5302CA専用の待ち受けアップローダーを見つけたのですがそれがどこだか分かりますか?
たくさんアップされているところです
144非通知さん:03/04/13 09:54 ID:fXabJQFB
>>143
5302スレにどうぞ
145非通知さん:03/04/13 10:15 ID:BXOoF2Ok
超初歩的質問でスマソ
「差出人、件名のみの受信」で本文受信しなかったときでも
     ↑      の分は当然課金されてる?
146非通知さん:03/04/13 10:38 ID:txq4HyAD
>>145
超ガイシュツな回答でスマソ
当たり前
147非通知さん:03/04/13 10:49 ID:kP+Lia1V
ずっとJ使ってて、パケットという概念自体、よく分からないので教えて下さい。
例えば、メール送信時に1パケット分送ると、0.27円かかりますが、
メール受信時も1パケット分受けると0.27円かかる、という考え方でOKでしょうか。

この際、送信元(相手)のキャリアは関係なく、受信した文字数(パケット)分の
料金がかかる、と?
148非通知さん:03/04/13 11:10 ID:OinJ9BEJ
>>147
まあそういうこと
送受信したデータ量に比例した課金
で、データ量の単位がパケット
149非通知さん:03/04/13 11:17 ID:kP+Lia1V
>>148
ああ、わかりますた。
ありがとうございました。
150非通知さん:03/04/13 14:46 ID:BB8PbfNy
>>147
1パケット=128バイト=0.27円(標準料金時)ね。
お得タイム、パケ割、ミドル、スーパー適用時は安くなります。
151非通知さん:03/04/13 17:37 ID:siTeaprM
auは無料通話の繰越可能だっけ?
今月はチョッと余ったんでふと気になったもので
152非通知さん:03/04/13 17:38 ID:2t8Yi0lF
>>151
J オタ ? 釣 ?
153非通知さん:03/04/13 17:50 ID:8q4WTxGY
迷惑Cメールとかうざいんですけど
この際だから要らないものは全部廃止しよーと思ったんですが
最初からついてて廃止できないオプションを教えてください。

1.お留守番
2.Cメール
3.au国際電話
4.プラン別料金表示
5.ヴォイスメール
6.着信転送
7.発信者番号
8.番号通知リクエスト
9.PacketOne(機種による?)
154非通知さん:03/04/13 17:53 ID:siTeaprM
>>152
違うよ
155非通知さん:03/04/13 18:00 ID:VojmGoE/
>>153
C100Mに機種変更しる
156非通知さん:03/04/13 18:47 ID:OinJ9BEJ
>>151
できネ

>>153
地域による
157非通知さん:03/04/13 18:58 ID:PjVGS0qu
びっくりした〜、地獄かとオモタ
158非通知さん:03/04/13 19:07 ID:fqsDepTS
>>153
契約地域のよるけど、Ezwebを使う限り、どこの地域でも
Cメール、お留守番、ヴォイスメールの解約は不可。
発信者番号表示、プラン別料金表示、
PacketOne、着信転送、番号通知リクエストは廃止という概念がない。
使わなければいいだけ。

国際電話は申し込んでなければ使えない。
159非通知さん:03/04/13 19:19 ID:mkwyuxv8
>>158
国際電話って最初は使えるように設定されてるんじゃなかったけ?
変わったのか?
160非通知さん:03/04/13 19:31 ID:fqsDepTS
>>159
ごめん、ちょっと間違えた。
au国際電話サービスは申し込み不要。
申し込むと不取り扱いにできる。

KDDI等経由の国際電話サービスと間違えた。
反省します。
161非通知さん:03/04/13 19:53 ID:CJ1ZmJXZ
昨日パケ割でお騒がせたものです。
無事ショップに行ったら変更できました。
162非通知さん:03/04/13 20:06 ID:siTeaprM
>>156
さんくす
163非通知さん:03/04/13 20:19 ID:0MjKzCPm
AU同士でのメールで、CメールとEメール
どっちが安いの?
164非通知さん:03/04/13 20:37 ID:gaRlynfC
たぶんEメール
165非通知さん:03/04/13 20:38 ID:xewwpas7
>>163
長さによる
166非通知さん:03/04/13 20:39 ID:M9/z6bkT
>>163
100% 受信専用なら、Cメール
167非通知さん:03/04/13 20:50 ID:fqsDepTS
>>163
送受信あわせて考えた場合、
50文字ではCメールは3円、送信者がガク割なら1.5円、
Eメールは1.89円、双方パケ割だと0.7円、
以下は、Eメールのみに関して、
100文字だと2.43円、双方パケ割だと0.9円、
250文字だと3.78円、双方パケ割だと1.4円。
なお、Eメールに関してはあくまでも「約」であ〜る。
168非通知さん:03/04/13 20:53 ID:fqsDepTS
>>163
言い忘れてた。
マルチ(・A・)イクナイ!
169非通知さん:03/04/13 21:38 ID:J//UKC+u
ブラウザについての質問です。
A5302CAのブラウザ(WAP2.0)はHDMLブラウザとは違うものなのですか?
WAP2.0では利用できないサービスがあって困ってるんです。
この二つは何が違うんでしょうか。。。
WAP2.0でも読み込んでいるのはHDMLってヤツで書かれたものなんですよね?
170非通知さん:03/04/13 21:49 ID:SDbkFNX2
2.0ブラウザはXHTMLしか読めない。HDMLは鯖でコンバートして読むんじゃなかったかな?
で、1.0はHDMLしか読めない。こっちは逆にHTMLをHDMLにコンバートしてもらって読んでる。


ちなみに、1.0の方がサイズの大きいページに対して強かったりする。
2.0に変えたら読めなくなるページも多いです。
2.0はCSSが使えるし、悪いことばかりではないんだけど。
171非通知さん:03/04/13 21:50 ID:FECLpdKD
au関西についてですが・・・

地下鉄や電源オフの時に外部からau端末に発信した場合、
着信履歴が残らないのはどうしてですか?
というか、残らない仕様なのかな。

Jフォンの時もそうでした。
172非通知さん:03/04/13 21:56 ID:OinJ9BEJ
>>169
原理がどうなってるか知るよりも
サービス提供元へ自分の機種に対応するようにメール書いたほうがいいよ

>>171
物理的に切れてるから
173非通知さん:03/04/13 21:56 ID:fqsDepTS
>>171
釣られ覚悟。
着信履歴は携帯に着信した記録。
174非通知さん:03/04/13 22:00 ID:FECLpdKD
>>173
釣りじゃなくてマジ質問だったのですが・・・

ってことは、電源オフの時には着信は残らないんですか・・・
おいらはてっきりセンター側に着信履歴が残って、それが送信されるのかと
思ってました・・・
175非通知さん:03/04/13 22:04 ID:8q4WTxGY
>>160
契約地域は関東です。ちなみにezwebも解約します。
下のような認識であっていますか?

解約できるもの
1.お留守番
2.Cメール
5.ヴォイスメール
3.au国際電話

解約できないもの
4.プラン別料金表示
6.着信転送
7.発信者番号表示
8.番号通知リクエスト
9.PacketOne(機種による?)


>廃止という概念がない
オプションなのに廃止できないってちょっと不思議ですね。
それは本当にオプションなのかと。
176非通知さん:03/04/13 22:04 ID:FECLpdKD
初歩的すぎてすいませんでした・・・
177169:03/04/13 22:06 ID:J//UKC+u
>>170
>>172
なるほど。ありがとうございました。
ない頭で色々考えるより、要求メール出した方がはやいっすね。
docomoから乗り換えしたばかりなんですけど、auって結構制限みたいなものあるんですね。
BREWとezplusもそんな感じっすよね。
次世代機能って言うより、同じ様な機能を二つ同時に提供してるauにちょっと疑問感じたりします。
料金体制も後付で色々付加した感じで、ちょっと複雑だし。
その他の部分はdocomoなんかより満足してるんですが。
なんかスレ違いっすね。教えて頂きありがとうございました。
178非通知さん:03/04/13 22:06 ID:fqsDepTS
>>174
そりゃまた、大いなる勘違いだったな。

携帯に着信したときに番号が表示されるだろ?
それを記録したのが、着信履歴。

でも、お前が言う機能もあったら便利かもね。
179非通知さん:03/04/13 22:07 ID:FD8S1tT6
EZwebmultiについて質問があります。

私の携帯(c3001h)のメールアドレスを、a5303hを新しく買った友人に譲ろうと思い、
私の携帯(c3001h)のメールアドレスの変更をしました。
友人の携帯(a5305h)で、以前使っていたメールアドレスを登録しようとしても「すでに登録済みです。」と表示されてしまいます。

24時間くらいたたないとだめかな、と勝手な予想を立ててもう一度トライしてもやはり登録することが出来ません。
すでに30時間は過ぎていると思います。

試しに以前のメールアドレスにメールを送信してみると宛先不明で戻ってきますので、ほかの方で登録済みではないと思います。

そもそもやりかたで登録できるのかよく分かりません。
どの辺りがいけないでしょうか。心当たりのある方教えてください。

180非通知さん:03/04/13 22:09 ID:OinJ9BEJ
>>175
関東中部はCメと留守電は標準サービスなので解約できないはず

>>179
60日待たないとダメ
181非通知さん:03/04/13 22:11 ID:fqsDepTS
>>175
関東だったら解約できるのはEZWebのみ。
1.2.5は不可。
関東で、au国際電話が使用停止できるかはちょっと不明。

だれがオプションって言ったんだ?
標準サービスなんだが。
182181:03/04/13 22:18 ID:fqsDepTS
今確認してきた。
関東でもau国際電話、接続停止できた
183非通知さん:03/04/13 22:26 ID:3SMBUK6S
ezwebで、「webサービス障害:商材をご覧下さい」と出た場合でもパケット代は取られてるんですか?
184175:03/04/13 22:27 ID:8q4WTxGY
>>180>>181
てっきりオプションだと思い込んでただけなんで、スマソ。
契約したときは留守番電話とかオプションサービスだったもんで
Cメールも解約できないんですね。
とりあえず、こんなかんじでいいでしょうか。

解約できるもの
3.au国際電話

解約できないもの
1.お留守番
2.Cメール
4.プラン別料金表示
5.ヴォイスメール
6.着信転送
7.発信者番号表示
8.番号通知リクエスト
9.PacketOne(機種による?)
185非通知さん:03/04/13 22:41 ID:R02/gz8W
家族割りに入りたいので親と自分の分まとめて2台買おうと
思いますが、できますか?
186非通知さん:03/04/13 22:43 ID:fqsDepTS
>>184
見事に標準サービスを並べましたって感じですね(藁
細かいことを言うとau国際電話は解約ではなく接続停止です。
別に、大した違いではないですが。

しかし、ここまで見事に並べられると釣られた気がしないでもない。
今日は俺は被害妄想だな。
187非通知さん:03/04/13 22:43 ID:fqsDepTS
>>185
むしろ喜ばれます
188非通知さん:03/04/13 23:02 ID:fFzoRvmw
>>184
>解約できるもの
>3.au国際電話
ちょっと勘違いしてる。申し込むことで接続停止が出来る。
189非通知さん:03/04/13 23:16 ID:g3xyRJxA
1301S、5303H、5302CA
どれにしようか迷っています・・・
190非通知さん:03/04/13 23:21 ID:FE+47jtD
>>183
サービスセンターに電話して、「こんなメッセージが出ましたが
パケット通信代は請求されるのでしょうか?」という意味のことを
関西風な言い方でやさしく聞いてみましょう(w
191非通知さん:03/04/13 23:24 ID:7HQuGp3E
>>184
解約できるものは残っているよ。
157か、AUショップで通話専用機にしてくださいって話した方が早いのでは?
192非通知さん:03/04/13 23:26 ID:7HQuGp3E
>>189
5302Cって安いでしょ?
機能はびっくりよ。使い勝手は◎
193175:03/04/13 23:27 ID:8q4WTxGY
>>191
他に廃止可能なものがあれば
おしえてください
194非通知さん:03/04/13 23:32 ID:kXbjQwb8
>>189
迷ってるうちが一番楽しいからじっくり迷え。
1301Sと5303H、5302CAはコンセプトが違うのでまずこれは絞れる。
5303Hと5302CAは難しいけど。
好みの問題だろうな。
195非通知さん:03/04/13 23:38 ID:OrOXQ12a
1年つかった携帯をそろそろ買い換えようと思うのですが、
同じAu内で買い換える場合、
保護メールやデータフォルダのデータはすべて消えてしまうのでしょうか?
196非通知さん:03/04/13 23:41 ID:fqsDepTS
>>195
今の携帯をそのままとっておけばいいのではないかい?
197非通知さん:03/04/13 23:47 ID:7HQuGp3E
>>195
メールは移行しない。
著作権のあるデータは移動できない。
仮に移動しても次期機種が対応できているかは別。

また、端末はAUに獲られることは無い。
よって>>196が言うように端末ごと保存しておけば良し
198非通知さん:03/04/13 23:51 ID:J//UKC+u
思ひ出と共にな・・
199非通知さん:03/04/13 23:52 ID:A0hKKlke
だれかパケットカウンター使ってる人いませんか
バイオのう3買ってパケットカウンターインストールしようとしたんだけど
だめだった。
詳しい人いたら教えてください。
200195 :03/04/13 23:53 ID:OrOXQ12a
レスありがとうございます。
そうですかー、ムリなんですか。
はい、端末ごと保存しておきます。
>>196さん、>>197さん、ありがとうございました。
201非通知さん:03/04/13 23:58 ID:nlJ8Rt1e
誰かお願いですこの↓スレッドたててください

◎謎◎奇跡の物質?ナノカーボン?◎謎◎

ナノカーボンっていう物質を使うと
待ち受け時間はUPするし、感度もUPするわで大変らしいです
詳細きぼんぬ

※分解・改造等は各自の責任でお願いします



202非通知さん:03/04/14 00:03 ID:Hqq4WMoM
質問させて下さい。

使っていた携帯電話の外装がだいぶ傷んできたので
外装交換をしたいと思っています。
その場合はショップに行って
「外装交換をお願いします」
と言えば交換していただけるのでしょうか?
203非通知さん:03/04/14 00:09 ID:wPxf8AAn
>>184
標準サービスのうち廃止できるもの
2.Cメール(センター経由の送信は可能)
3.au国際電話
5.ヴォイスメール
7.発信者番号表示
8.番号通知リクエスト


標準サービスのうち廃止できないもの
1.お留守番
4.プラン別料金表示
6.着信転送
9.PacketOne(対応機種は廃止不可)
204非通知さん:03/04/14 00:10 ID:T3Ea8U0n
>>202
有料ですが、出来ます
ただし、事前に電話問い合わせをしておくこと
店内で出来る店もあります
205202:03/04/14 00:12 ID:Hqq4WMoM
>>204
レスありがとうございます。
料金は機種によって違うのでしょうか?
ちなみにA3014Sを使っています。
206非通知さん:03/04/14 00:24 ID:LZAroFm0
auのメール送受信てなんでこんなに遅いんでしょうか?
以前ドコモのときはさくさくwebやメールできてたのに。。。
ガイツュソかもしれませんが識者のかた、よろしくお願いします。。。
207非通知さん:03/04/14 00:25 ID:8CwkbZL3
>>206
認証に時間がかかるから。
208非通知さん:03/04/14 00:33 ID:LZAroFm0
>>207タソありがとう
みなさんこれで満足しているのですか?
漏れの機種だけかなあと思いつつ(3001H)、
やっぱりドコモに戻そうかなあと考えてみたり。。。
あとauはweb中に着信しても話中ですよね。
どこもはちゃんと着信してくれたのに。。
あ、決してドコモ厨じゃありません。。。
209実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 00:38 ID:xj1MdkGH
あうユーザーになって1年
愛用してたA3012CAが遂に逝ってしまた
なんかオススメ無いですか?
210非通知さん:03/04/14 00:40 ID:SmLVnFql
>>208
3001はwebが遅い方、最近のはだいぶ改善されたようです。
211非通知さん:03/04/14 00:42 ID:tZRR9VYV
>>208
A,D両方持っているが、機能を考えたら遅くてもAUのが( ゚Д゚)ウマー
て言うか、Dはメールが早いだけ。Cメが早いのと同じ。
212非通知さん:03/04/14 00:43 ID:zS8NhRbI
>>209
A3012CAはいい機種なので
お勧めは「修理」
213非通知さん:03/04/14 00:44 ID:tZRR9VYV
>>208
ついでに、
>あとauはweb中に着信しても話中ですよね。
割り込み通話つけていないだけと思われ。
WEB重視ならつけてみな、
昔のDの通話による強制切断でメール作成パーを考えたら、どっちもどっちだったね。
214非通知さん:03/04/14 00:45 ID:tZRR9VYV
>>209
買い替えだったらA5302CA
もしくは次期カシオ機
215実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 00:45 ID:xj1MdkGH
>>212
なんと修理ですか!
5301Tや5302CAも考えたいような・・・
216非通知さん:03/04/14 00:46 ID:tZRR9VYV
>>215
5301Tは止めとけ・・・・・・
217非通知さん:03/04/14 00:48 ID:lwhZF0k2
>>208
オプションで割り込み着信できますよ。
確かに遅いけど、慣れると「こんなもんだ」ってなります。
218実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 00:48 ID:xj1MdkGH
>>214
次期カシヲはまだまだ先だろうなぁ・・・
219実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 00:50 ID:xj1MdkGH
>>216
お!?なんか深い訳がありそうな
5301TはAUの中で一番カコイイと思う。性能の方はどうか知らんけどさ・・・
220非通知さん:03/04/14 00:51 ID:zS8NhRbI
>>218
修理より新しいのが欲しいなら
5302CAの黒
理由・・漏れが欲しいから
221非通知さん:03/04/14 00:52 ID:YcpKZWwn
>>211
Cメールは受信は割と速いけど送信は遅いと思うが。
ドコモもショートメールは速くないけど。

222非通知さん:03/04/14 00:54 ID:3hwa2Dwd
>>206
AUメール送信遅すぎ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048136662/

俺はあんまり気にならないけどね。
いや、送信後待ち受けに戻らない機種なんで、
早いに越したことはないんだが、
機能や料金考えたら他のキャリアの変えようとは思わない。
改善しつつあるという話もあるしね。
223非通知さん:03/04/14 00:54 ID:tZRR9VYV
>>220
漏れの現在使用機種
A5302CA(ブラベリ)A5303H(ウルトラ)A5304T(サツマ)
カシオ最強!!と言いながらメインはA5304T
224非通知さん:03/04/14 00:57 ID:9ZEYtlma
質問させてください
auの最新機種(530×系)でもメールのバックグラウンド受信出来ないんですか?
わかりにくい質問の仕方ですいません
225非通知さん:03/04/14 00:58 ID:tZRR9VYV
>>219
実機を触ると判るかも。
いい点→SDのみ
悪い点→着うた無し、超もっさり、ある意味カタログ落ち
226実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 00:58 ID:xj1MdkGH
5302CAの黒もなかなかイイ!
もう決定かな・・・
5301Tがダメな理由が知りたい気もする
227非通知さん:03/04/14 01:00 ID:tZRR9VYV
>>224
受信自体はしませんが、メール着信は専用着信音が出ます。
Cメはバックグラウンド受信出来る。
Eメはバックグラウンド受信できません。
よって待ち受けに戻ったときに受信開始。
228実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/14 01:02 ID:xj1MdkGH
>>225
なんとそんなオチが・・・
給料入ったら5302CA買います
今日はありがとですた
229非通知さん:03/04/14 01:03 ID:tZRR9VYV
>>224
EメのCメ転送で本文のみ指定すれば全角50文字まで
バックグラウンド受信で即みれます。

送信時は送信後閉じても待ち受けに戻るし、
あわせてCメ転送使ってる人はAUのメール遅いなんてきにならない。
230非通知さん:03/04/14 01:03 ID:WnlGrSDa
>>224
質問は非常にわかりやすいし、回答も嫌と言うほどある。
とりあえず、で・き・な・い。
231非通知さん:03/04/14 01:08 ID:tZRR9VYV
>>228
機変で給料日まで待てるんだったらA5401CAまで待ったら・・・?
機変じゃ新規のような価格にならないでしょ?

自分→買い増しでA5302CA(ブラベリ)を4800円(税別手数料込み)
ついでに・・・・
来月から新規事務手数料は引き落とし(等)になり、ショップで徴収しなくなります
(A、J、T社)
232179:03/04/14 01:41 ID:jbABOyBi
180様。ありがとうございました。
60日も待つんですね。日にちを数えるのが大変そう。
23373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/14 02:26 ID:rMn/kmww
>>232
60日待ってたら、いいタイミングで他のヤシにアドレスを取られたってケースもあったりなかったり…
234175:03/04/14 02:32 ID:kxfaKbB3
>>203
ども
235非通知さん:03/04/14 08:04 ID:ruw7f7We
おはやぅ・・・

絵文字メールって、お金とられるんでしょうか?
周りがドコモなので利用したいとおもうのですが
236非通知さん:03/04/14 09:23 ID:vJgg0o42
>>235
おはよ 眠いや

お金は(メール送信時)通信料をとられる。
237非通知さん:03/04/14 09:29 ID:3hwa2Dwd
>>235
俺はいい目覚めだ。なんせ寝坊だからな。
KDDI提供の「絵文字め〜る」は月額情報料105円だ。
238非通知さん:03/04/14 09:39 ID:ruw7f7We
>>236-237
そっか〜お金掛かるんだ・・・うむむ、使うか悩む・・・

レスThankyou
239非通知さん:03/04/14 09:57 ID:vJgg0o42
>>238
ここは?↓
モジコtoモジオ
http://mjjm.jp/pc/mm.htm

送信相手のアドレスを一部変えて送れるやつ
絵文字の一覧表も載ってるけど。
これなら上でも言ったように通信料だけだよ。
240非通知さん:03/04/14 10:54 ID:45xpH1Xr
>>238
絵文字め〜るは月額掛かるばかりでなく
相手から受け取る時も相手に手間を掛けさせるのでその辺も考慮して
導入を検討した方がよい。
相手からするとかなり絵文字め〜るの仕様はウザイ
241非通知さん:03/04/14 11:08 ID:9iWzj3Uw
絵文字って各社統一は技術的に無理なの?
242238:03/04/14 11:10 ID:ruw7f7We
>>239
ヽ(゚∀゚)ノ かなりよさそー!!相手からもアド変えるだけで返してもらえるのがいいね〜
どもだよ

>>240
うん、そこで悩んでたんだぁ・・・相手面倒で返してこなかったらすごいへこむしさ・・・



とりあえず、今授業中らしいので昼なったら送ってみます〜ありがとです
243非通知さん:03/04/14 11:12 ID:ZQBEbJtB
最近の機種は *長押し→2362→京セラ59、SONY76、カシオ22、日立44、東芝87、三洋72、パナソニック62→1234で解除出来ないんですけどどなたか方法わかりませんか?
244非通知さん:03/04/14 11:12 ID:45xpH1Xr
>>241
規格統一ってことなら可能でしょう。特にFOMAとauとか。
ただ各キャリア譲り合いはしないだろうね。
DVDの規格乱立よりくだらない状況だね。
245非通知さん:03/04/14 11:21 ID:xOSFp9v+
携帯のメールをPCに転送して送っているんですが、
その際絵文字などは「・」の表示になって見れません。
PCから絵文字を表示/書いてメールを送信する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします
246238:03/04/14 11:23 ID:ruw7f7We
>>244
統一してほしいものです、これぐらい・・・
絵文字ぐらいならどこのでも文句いわないのになぁ・・・

少しは消費者の事考えたほしいこの頃でした
247非通知さん:03/04/14 11:31 ID:45xpH1Xr
>>245
フォントをPCに入れれば可能です。
248きょきょ:03/04/14 14:35 ID:232DLWub
mpegファイルから音声だけ取り出して
着うたにしたいのですが、作れますか?
また、出来るとしたら、編集ソフトとか
いいものはありますでしょうか?
249 ◆9Ce54OonTI :03/04/14 14:37 ID:9NEu5igM
tmpgenc
250非通知さん:03/04/14 14:40 ID:zKWcQkVe
>>247
そのフォントってありますか?
探しても見つからないんですが。
251非通知さん:03/04/14 15:40 ID:JRvP65jy
>>250
auのは探した事ないからわからんけど
Jとドコモはあるからauもあるだろう。
少なくとも送信ソフトはあるから。

外字フォントっていうからそれらしき言葉で検索してみては?
252改行したい:03/04/14 16:03 ID:t4NhT+1o
4月4日以降、携帯(Au A3015SA)から書き込んだ文章の
改行が無効になってしまうんですが、漏れだけでしょうか?
どなたかご存じありませんか?
253非通知さん:03/04/14 16:07 ID:JRvP65jy
>>252
同じ端末使ってるから試してあげようか?
俺が改行できたらあなたの端末だけって事で。
imona使って書き込むって環境で試してみますわ
254wacc2s3.ezweb.ne.jp:03/04/14 16:09 ID:0KBR9dLf
改行できなかったら
2ちゃんの仕様が変わったって事だな。
今2つ改行してみた。
255非通知さん:03/04/14 16:10 ID:JRvP65jy
>>252
という事で改行は普通にできるっぽい。
アプリ使わないで書き込む場合は知らんけど。
256非通知さん:03/04/14 16:12 ID:uFdCwT5k
ケータイauに変えてから初めてココに来ました。
昨日からメール(受信/送信) 電話、WEB総てが不通・・・。
こういう症状の方他にいませんか?壊れてるのでしょうか・・・。
丸半日以上です。機種は02CAの銀です。
257非通知さん:03/04/14 16:14 ID:t6TY0iYh
そして・・・>>252は失踪した
258改行したい:03/04/14 16:26 ID:y0u4GnjI
>>253-255
すんません、ありがとうございましたm(_ _)m
>>257
漏れの操作が遅いのですm(_ _)m失踪した訳ではありません

でもココでは改行できましたが、半角文字列とかでは改行できません(T_T)
259非通知さん:03/04/14 16:43 ID:3DZJzTih
>>258
どうも、2ちゃんの仕様みたい。
ここで言っても仕方ないので、運営側に文句言いましょう。
260改行したい:03/04/14 16:49 ID:9iWzj3Uw
>>256
漏れも同じコトありました。店に聞いたら
一度バッテリーを外して入れ直して下さい
と言われたので、試したら直りました。
この方法が効くか分かりませんが参考までに・・・
261改行したい:03/04/14 16:52 ID:dw4s9pSS
>>259
お忙しい所ありがとうございましたm(_ _)m
262非通知さん:03/04/14 17:36 ID:t6TY0iYh
>>261
ごめん・・・失踪したといっちゃって・・・
263非通知さん:03/04/14 17:40 ID:Cj3fGsqL
「メルパレット」って知ってますか?
デジタル携帯電話につないで、2000文字程度のメールの送受信ができる
端末だったんですけど。
そのとき使ってたアドレスがまだ生きてるみたいなんだけど、
届いてるかもしれないメールを見ることってできるの?
264非通知さん:03/04/14 17:51 ID:XaRZqBNd
>>263
パソコンのメーラーをそのアカウントに設定してもダメなの?
ISPに依ると思うけど。
265263:03/04/14 18:08 ID:6QmiY46C
>>264 どうもありがとう。
ちょっと複雑そうだけど、やってみます。
266俺も改行したい:03/04/14 18:11 ID:ZQBEbJtB
>>257 A5302CAも改行出来ません。
267非通知さん:03/04/14 18:33 ID:t6TY0iYh
(゚д゚;;)アワワ
268224:03/04/14 18:37 ID:9ZEYtlma
227・229・230さんありがとうございました。
269非通知さん:03/04/14 20:30 ID:jinZuCeW
ドコモの赤外線機能のように、
一発でアドレス帳登録できるような機能auにはないの?
アドレスカードを添付して送るのって役立つのかな??
270非通知さん:03/04/14 20:33 ID:Oe5w89ns
>>269
ないよ
役立つよ
271非通知さん:03/04/14 20:33 ID:3DZJzTih
>>269
相手がau&PC(outlook)なら、アドレスカードを添付でOK。
272非通知さん:03/04/14 20:35 ID:jHe+a4og
やばい!!2年間au使ってるけど、アドレスカードの存在を知らなかった!!
ありがとう>>269
273非通知さん:03/04/14 20:54 ID:3KaoQo1w
>>245
ezぷっち だっけ?

>>248
可能だと思うけど板ちがいだね
274非通知さん:03/04/14 21:08 ID:3hwa2Dwd
275非通知さん:03/04/14 21:33 ID:wQFbkZvT
携帯を水没させちゃったんですが、(幸い?)水没サインは反応しませんでした。
でも修理に出して受け付けられても、修理を行う際に発覚して突っ返されてしまいますかね?
276非通知さん:03/04/14 21:50 ID:jinZuCeW
アウトルックにもアドレスカードで送れるの?初耳!!
だけど添付ファイルはパケ代が高くつくので鬱…
277元・改行したい:03/04/14 22:23 ID:y0u4GnjI
>>262
気にしないで下さいo(^-^)o
>>266
ttp://i2ch.net/
↑クラシックさんのメニューからだと改行できました♪
278非通知さん:03/04/14 22:24 ID:SmgVd7+X
>>276
ドンだけデカイアドレスカードでつか?
隣に居なくてもメールで送れるのが便利なのでは?
隣に居たら普通に教えれるでしょ、名前住所程度は
279非通知さん:03/04/14 23:13 ID:krKbGdzx
昔使ってたC101Sに再度番号を投入しようと
ショップでソフト改修を試みたのですが
「端末からの反応がありません」とエラーになって
再利用できませんでした。
何かコツがあるんでしょうか。
この端末、エラク気に入ってるんですが。
280非通知さん:03/04/14 23:18 ID:WO822sWR
質問させてください。
今まで着信があったときは登録した相手の名前が表示されてたんですが、
最近になって名前ではなく番号だけが表示されるようになりました。
どこを設定すれば名前が表示されるようになるのでしょうか?
機種はC401SAです。
281非通知さん:03/04/14 23:20 ID:LuR+3v5Q
>>280
シークレット設定でもしてるんじゃない?
282非通知さん:03/04/14 23:26 ID:vswDU9Zt
ここ一週間くらいcメールの広告がウゼー。イライラする
283非通知さん:03/04/14 23:31 ID:WnlGrSDa
>>282
ハゲ同、Cメの設定、着信音1 + バイブoff にしたよ。
留守電通知があるから、着信音なしにできないのが辛い所。
284非通知さん:03/04/14 23:52 ID:WO822sWR
>>281
レスありがとうございます。
シークレットモードというのを確認してみましたがoffになってました。
285非通知さん:03/04/15 00:08 ID:mKn6VW3r
>>280
>>284
おそらく、操作ミスか何かの拍子で
名前(空白)
電話番号 0*********
という1件がアドレス帳に登録されたと思われ。

アドレス帳をすみからすみまでよく調べてごらん。
または、その電話番号をアドレス帳で検索して、氏名を調べればいいと思う。
286非通知さん:03/04/15 00:09 ID:XizOUKhy
>>280
M3-5の名前表示を確認すべし。
287256:03/04/15 00:34 ID:tU3Owmvz
>>260
言われた通り電池パック一回外したらできました。
プリクラ貼ってるのが悪いのかな・・・前はいきなり電池パック落ちたし。
何はともあれどうもありがとうございました。
288280:03/04/15 00:34 ID:eSUVqJBQ
かたっぱしから機能をonoffしていってメモリ発信制限というのをoffにしたら表示されました。
皆様大変ご迷惑をおかけいたしました。
これからは気をつけたいと思います。
レス下さった方々ありがとうございました。
289通知:03/04/15 02:22 ID:XUnJ9FQe
誰かA3012CAのシルバー売ってください。
どうぞよろしくお願いします。
メールください。
あそこに売ってたよとかそういう情報でもいいのでお願いします。
スレ違いですいません。
290非通知さん:03/04/15 02:26 ID:nKvcKU6O
去年の6月7日にauと契約したんだけど、
機種変更の縛りのない10ヶ月目って
4月8日以降から?それとも5月以降からの
扱いになるんですか?
291非通知さん:03/04/15 02:48 ID:T2srBMYI
292非通知さん:03/04/15 03:11 ID:VadO4odV
CDMA One持っているんですけど追加で新規に購入しようと思います。
自宅の固定電話代わりに使おうと考えています。
で、機器代・手数料込みで最安で購入したいのですが
どこで購入するのが一番でしょうか?
293非通知さん:03/04/15 03:12 ID:ZQZ/UVAw
>>292
近場
294非通知さん:03/04/15 03:30 ID:iQneZL6s
A5302CAの接続端子キャップが変形してピッタリはまらなくなったんですが
交換とか修理とかしてもらえるのですか?
295非通知さん:03/04/15 05:08 ID:ubyR+/do
A3014SからC405SAに機種変更したいのですが、可能でしょうか?
可能だとしたら、メールアドレス等の変更など出てくるのでしょうか?
296非通知さん:03/04/15 05:21 ID:nKvcKU6O
間違って雑談スレにかいちゃんたんですが
MySyncってビックカメラとかには売ってないんですか?
公式サイトみたらオンライン通販の項しかなくて。。。
297非通知さん:03/04/15 05:48 ID:I2IiwjBC
MySyncは通販のみ
298非通知さん:03/04/15 09:54 ID:oeB8k2rY
>>290
機種変に縛りはないんじゃないか。
関東とかで機種変が安くなる期間の10ヶ月以上のことなら
1ヶ月=30日計算で契約した日からカウント。
>>292
家電量販店とかで1円携帯探せ。
>>295
機種変は可能だが、メールアドレスの引き継ぎ、
メール転送サービスともに不可。
299改行:03/04/15 11:46 ID:W+Fr85ux
テスト

させて


下さい
300266:03/04/15 11:49 ID:KS5Z6azM
>>277

有難う御座います。改行できました。
301非通知さん:03/04/15 11:58 ID:kwF8hPZi
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
302非通知さん:03/04/15 13:42 ID:xyvW7leA
今どきお恥ずかしい話なんですが、初めて携帯を買うことになりまして、
いろいろ検討した結果5302CAに決めました。
でもカメラや動画の機能って実際のところ頻繁に使うものですか?
もちろん人によっても違うと思うんですが、
例えば何の写真や動画を撮っているんですか?
私は普段カメラを持ち歩く習慣はなかったので、
もし携帯に付いていても使うかどうか疑問に思ってしまったものですから、
実際にはどのような使われ方をしているのか是非知りたいです。
303非通知さん:03/04/15 13:57 ID:aGfnQ0JU
>>302
写真を撮っています。
304非通知さん:03/04/15 13:58 ID:H2fz+J2w
>>302
前にネットか何かでアンケートやってたと思うが、
上位は友達、ペット、風景、食べ物、物(車、建物、商品等など)だった気がする。
動画はシラネ

305非通知さん:03/04/15 14:06 ID:lMn8FONj
>>302
彼女との馴れ合い
簡単なメモ代わり
暇つぶし
306非通知さん:03/04/15 17:07 ID:d8BKVOfB
>>302
自分の写真を従姉妹に送って、紹介してもらってる(;´д`)
307非通知さん:03/04/15 19:17 ID:vuC0QPBF
>>302
合コンのまえ
308非通知さん:03/04/15 22:16 ID:w5kGmvZJ
Cメールって受信安いけど送信3円かかるんでしょ?
じゃぁ使い道がないのでは?
Cメール同士でやるよりEメール同士のが安い?
309非通知さん:03/04/15 22:20 ID:ZQZ/UVAw
>>308
ちょっと頭使え
310308:03/04/15 22:27 ID:w5kGmvZJ
てことはみなさんEメールで送ってCメールで受信してるんですか?
311非通知さん:03/04/15 22:30 ID:aGfnQ0JU
>>310
なんでそうなる
312あう:03/04/15 22:41 ID:vXJNt8Ql
ここのezplusでメッセンジャーが使えるソフト、配布中止中なんですが
誰かあっぷしてくれませんか?
http://yasu.rank.nu/ez/
313非通知さん:03/04/15 22:48 ID:Qin9f5E1
auって機種変更するとき何か月以上使ってないと変更できないとかあるんすか?
314308:03/04/15 22:50 ID:w5kGmvZJ
>>311
分かりません・・・
すいません、禿しく愚なもんで・・・
315非通知さん:03/04/15 22:52 ID:ZQZ/UVAw
>>313
ない。

>>314
Eメールは文字数による。送受信を考慮したらCメールより高くなることもある。
316非通知さん:03/04/15 22:54 ID:aGfnQ0JU
>>312
UPしてもどうせ使えないよ?
317308:03/04/15 22:57 ID:w5kGmvZJ
>>315
なるほど、ありがとうございます。
318非通知さん:03/04/15 23:02 ID:oeB8k2rY
>>315
EメールがCメールより高くなるのってパケ割なしでガク割あり
の時ぐらいしか思いつかないんだが・・・

>>314
EメールでCメールに送るのはみなではないがやっている人はいる。
たぶん一番安い。が、あと10日ほどの命。
Eメールで送信して相手にはCメールで送らせるのも確かに(自分は)
安い。しかし、友を失う危険を伴う諸刃の剣。素人(ry

相手に負担掛けたくなく送りたいときもあるのよ。
あと、確実に即時にメール送りたいときもあるのよ。
319非通知さん:03/04/15 23:02 ID:QjdyRYAy
使ってまだ、2ヶ月くらいなんですが。
機種変するのって10ヶ月つかってないから、かねかかりますよね?
どんぐらいかかるんすか?
モノによって変わるんですか?
320あう:03/04/15 23:02 ID:vXJNt8Ql
>>316
携帯にメール添付すればいいんじゃないの?
321非通知さん:03/04/15 23:04 ID:aGfnQ0JU
>>320
そうじゃなくて、EZmsnはサーバーを経由して使うんだけど、
EZmsnのサーバーがストップしてて、復帰予定もないから使えない
322あう:03/04/15 23:06 ID:vXJNt8Ql
>>321
あばばばば〜
最悪ですね。YAHOOメッセにしようかな
323319:03/04/15 23:56 ID:QjdyRYAy
どうなんすか・・・?
324非通知さん:03/04/15 23:57 ID:utmmQzPw
>>323
地域によるし、機種にもよるからまずショップで見てくるのがいいかと
325非通知さん:03/04/15 23:58 ID:wagAx14S
質問です!!
KDDIって何時潰れるんですか?
326非通知さん:03/04/15 23:59 ID:aGfnQ0JU
>>325
そろそろかと。
327非通知さん:03/04/16 00:08 ID:L1sqMsDH
QVGAがへっぽこだったら離れそう・゚・(つД`)・゚・そにー期待してますよ
328非通知さん:03/04/16 00:11 ID:LNDpfGMv
>>327
これ読む限り必死なんで大丈夫でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000126-mai-soci

PS2でのRWごり押しもそうだし。
329非通知さん:03/04/16 00:13 ID:L1sqMsDH
>>328
かな〜ここで出てた仕様書αはネタみたいだし。
信じてまつよーまぁ・・・1301にしちゃったから30000ぐらいかかりそーだけど
330非通知さん:03/04/16 07:55 ID:SAn87+IA
>>329
ソニーが国際的なネタなんてするわけないだろ。
しかもイラクで子供がどういう状態になってるか散々テレビで放映されてるのに。
331非通知さん:03/04/16 15:37 ID:ynDSfX3n
年割契約中に料金プランを変更したら、
年割のカウントやり直しなんでしょうか?
332非通知さん:03/04/16 15:40 ID:M5JXZ4W0
ちょっと事情があって一回携帯停止しちゃったんだけど(お客様センターに電話して)
その時に設定した解除番号を忘れますた・・・
それがわからなくて停止解除ができないんだけど、オペレーターにつなぐとどんな事聞かれるの?
俺の名義で携帯買ったんじゃないから、聞かれてもわからない事とかありそうで・・・
333非通知さん:03/04/16 15:46 ID:sVhoCO9L
それってどこも?
334非通知さん:03/04/16 15:46 ID:R/xzOz6V
SDカードに記録した画像や動画などの映像を
パソコンに転送するにはどうしたらいいんですか?
335非通知さん:03/04/16 15:56 ID:8MqHc2Q1
>>334
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usbsdrw/index.htm
SDカードリーダーライターを買う。
336非通知さん:03/04/16 16:01 ID:sVhoCO9L
どこもなら、料金プラン変えたくらいじゃ年割のカウントはかわらない。

解除番号わからなくなったんなら、窓口で、委任状と確認書類もって、窓口。
337非通知さん:03/04/16 16:03 ID:8MqHc2Q1
このスレでドコモの質問が来るとは思えないんですが。
338非通知さん:03/04/16 16:06 ID:sVhoCO9L
だよね。
339非通知さん:03/04/16 16:08 ID:aDSgBmx+
>>331
大丈夫
340332:03/04/16 16:16 ID:M5JXZ4W0
度々スマソ…
解除番号は、電話で携帯停止する時に入力してくれって言われた番号で・・・
それがわからなくなりますた・・・
手順はこんな感じです。

お客様センターに電話
↓ 
携帯の電話番号聞かれる

携帯買うときに設定した番号聞かれる

携帯停止する時に設定した番号聞かれる

わかんなくてあぼーん

オペレーターにお繋ぎしますか?って聞かれる

聞かれてわかんない事あるかも・・・ガクガクブルブル
で結局繋ぐ勇気ない。

オペレーターに繋ぐと何聞かれるんですか?
携帯紛失して戻ってきたから、停止解除したいんだけど・・・
341非通知さん:03/04/16 16:24 ID:ynDSfX3n
>>331です。
安心しました。ありがとうございました。
342非通知さん:03/04/16 18:23 ID:8gtmSB5W
>>340
店に身分証明と携帯もってけばいいじゃん
そすれば一発。
343非通知さん:03/04/16 19:11 ID:ZmLB4amK
メールが受信できなくりますた。
メール到着のアイコンは表示されてるのですが、
受信しようとすると「受信できませんでした。(111)」と表示されます。
ぶっ壊れちゃったんですかね?

機種は・・・古すぎるのか調べても載ってませんでした。メーカーは京セラです。
344非通知さん:03/04/16 19:41 ID:LpJNsetJ
C308Pで使ってた充電器があるんですが、今の松下製でも使えますか?
345非通知さん:03/04/16 20:52 ID:GlCauBFW
>>344
大丈夫
346非通知さん:03/04/16 20:59 ID:FRtAXBAw
>>343
試しに一通別にメールを送ってみたら?
そっちが受け取れるのなら、エラーメールの事は気にしなくていいんじゃないか
347非通知さん:03/04/16 21:01 ID:EEIIrtbb
348非通知さん:03/04/16 21:45 ID:RhqlvvwT
今A5304TとA5302CAどちらを買おうか(新規)迷ってます。
BREWは7月まで急激に伸びないと別スレでチラっと見たんで・・。
メールなんかの使い勝手はどうなんでしょう?
349非通知さん:03/04/16 21:49 ID:jLCJ6F5P
>>347
hotmailから
090XXXXXXXX@cmail.ido.ne.jp
で送っても無理なんだけど・・・(関東
350非通知さん:03/04/16 21:49 ID:Eu+NtwAQ
胃の中のカワズのドコモ(田村正和)に論外あう(菊川伶)、やっぱり世界のボーダーフォン!

本場のIRELAND!!
http://www.vodafone.hu/

日本で先進のJフォン!!
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp

さあ、世界をつなぐ写メールワールドへ!!
ベッカムマンセぇー!!!!!!!!!!
351非通知さん:03/04/16 21:51 ID:nG0TkDbN
>>349
当たり前だ。
352非通知さん:03/04/16 22:10 ID:jcuRKWf7
うわ〜どうしよ!
風呂でメール打ってたら湯船にぽちゃーんと
落としちゃった。
常識外れな事した私が悪かった。
これ、機種変って事になるのかな。
もちろん中身のデータはあぼーんですよね…。
353非通知さん:03/04/16 22:12 ID:Eu+NtwAQ
あうヲタって恥ずかしくないんですか?
354非通知さん:03/04/16 22:13 ID:3ImXUVMv
ねえねえ、新機種が近いうちに出るの?
355非通知さん:03/04/16 22:21 ID:nG0TkDbN
>>352
とりあえず電池パックはずして数日自然乾燥させてみ。
運が良ければ復活する。

だめなら安心サービスってのもある
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
356非通知さん:03/04/16 22:39 ID:Qwunzht4
auのメールアドレスって「@ezweb.ne.jp」ですよね?
357非通知さん:03/04/16 22:45 ID:jcuRKWf7
>>355
ご親切に。ありがと。
358非通知さん:03/04/16 23:09 ID:+IZsl49+
>>352
ヴァカッタレ^^

>>353
別に

>>354
らしいよ

>>356
そうとは限らない
359非通知さん:03/04/17 01:24 ID:FspqYcZu
auって受信拒否できる?
360非通知さん:03/04/17 01:28 ID:9Kugvi1D
何の
361非通知さん:03/04/17 01:30 ID:z8Rz3UvM
最近Cメールによる、未承諾広告おおいな・・・
362非通知さん:03/04/17 01:30 ID:FspqYcZu
>>360
電話とメール
363非通知さん:03/04/17 01:31 ID:byfHDXzX
訊こうとオモタが、過去ログ読んで解決した。
おまいらどうも。
364非通知さん:03/04/17 01:33 ID:R/B6xnEz
>>362
できます
ていうか出来ないとこあった?
365非通知さん:03/04/17 01:34 ID:FspqYcZu
>>364
Jの古い機種使ってるんですができないので聞いてみました
366非通知さん:03/04/17 01:35 ID:9Kugvi1D
>>362
電話は端末で拒否するか迷惑電話撃退サービス(有料)を利用
メールはEメールとCメールどっちよ

>>363
よかったな
IDかこいいな
367非通知さん:03/04/17 01:36 ID:FspqYcZu
家族割引について聞きたいんだけど
もし家族二人で入ったとしたら両方割引?
Jの場合は主回線って言うのは割引にならないんだよね
368非通知さん:03/04/17 01:37 ID:FspqYcZu
Cメールって何?
369非通知さん:03/04/17 01:38 ID:FspqYcZu
電話受信拒否機能みたいなのどの機種でもついてるの?
37073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 01:39 ID:WjdxnygQ
>>368
auのSMS。
371非通知さん:03/04/17 01:41 ID:9Kugvi1D
>>367
auは全回線割引
主とか副とかない

>>368
au同士だけで使えるメール
スカイメールみたいなもの

>>369
最近のなら。
372あぼーん:03/04/17 01:42 ID:IXuybMnL
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
373非通知さん:03/04/17 01:42 ID:Y0JVHehB
>>367
両方25%引き。
両方年割もききます。
374非通知さん:03/04/17 01:44 ID:FspqYcZu
>>370
>>371
>>373
ありがとうございます
375非通知さん:03/04/17 01:47 ID:FspqYcZu
メール受信拒否もできるの?
376非通知さん:03/04/17 01:48 ID:R/B6xnEz
>>365
着信拒否は有料のサービスがあるから
端末に機能が無くても対応出来るけどね。
377非通知さん:03/04/17 01:48 ID:FspqYcZu
auってわざわざ何円か払って加入しないとメールできないってまじ?
HP見ても書いてなかった気がするけど
378非通知さん:03/04/17 01:48 ID:Y0JVHehB
>>375
Eメールは出来る
379非通知さん:03/04/17 01:50 ID:RduriN2G
>>375
ドメイン指定受信/拒否、未承諾広告拒否が可能
380非通知さん:03/04/17 01:51 ID:Y0JVHehB
>>377
どこのキャリアもそうじゃないのか?
メールの種類によっては標準サービスに含まれることもあるけど。
au関東・中部なら標準でCメールが使える。
381非通知さん:03/04/17 01:52 ID:9Kugvi1D
Eメールに基本料がいらないのはH"ぐらいだな
382非通知さん:03/04/17 01:54 ID:9rrjM4WW
>>377
ドコモだってiモード料金300円かかるでしょ。
Jだってとられるよ。
383非通知さん:03/04/17 01:55 ID:9Kugvi1D
Jフォンは確か基本料を払わなくても
Eメールの送信だけはできるという罠があった気がする
384非通知さん:03/04/17 01:57 ID:FspqYcZu
あ、Cメールは加入しなくても使えるって事?
Eメールは何円なの?
385非通知さん:03/04/17 01:57 ID:nxU9fmYQ
>>383
受信はできないのか?w
386非通知さん:03/04/17 01:58 ID:FspqYcZu
>>378
Cは無理ですか?
387非通知さん:03/04/17 01:58 ID:z8Rz3UvM
ある意味・・・嫌がらせ専用端末だねw
388非通知さん:03/04/17 01:59 ID:9Kugvi1D
>>385
できないらしいよ

>>386
契約地域による
関東・中部ならできる
389非通知さん:03/04/17 02:04 ID:RduriN2G
>>386
Cメール→Cメールの拒否は無理かな
Eメール→Cメールは近いうちに一切来なくなる
39073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 02:08 ID:59VjGAzy
>>385
受信できないのってメアドふられないからだと思う。
送信なら不可能ではないかもね、あそこのeメールはSMSっぽいし。
>>388
Cの拒否は無理だろ。
関東・中部以外でCはオプションだから解約で済むが…
391非通知さん:03/04/17 02:09 ID:FspqYcZu
ありがとうございます

>>389
>Cメールは近いうちに一切来なくなる
どういう事ですか?


392非通知さん:03/04/17 02:11 ID:R/B6xnEz
>>391
この辺でCメール 迷惑メールで検索してみればわかる
http://k-tai.impress.co.jp/

ググってもいいし、検索すればすぐわかる事なので
39373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 02:12 ID:CvLhOGSL
>>391
非通知のCメール送信とCメール用Eアドへの直送信ができなくなるということ。
394非通知さん:03/04/17 02:16 ID:FspqYcZu
よくわかりませんがサンクスです
395非通知さん:03/04/17 02:16 ID:FspqYcZu
>>384にもレスお願いします
396非通知さん:03/04/17 02:24 ID:Y0JVHehB
>>384
関東中部はEZwebに加入しなくてもCメールは使える。
Eメールを使うにはEZwebの加入が必要。
最近の機種は300円
型番が10xxまたは3桁だと200円

それ以外の地域はEZwebに加入しないとCメールもEメールも使えない。
料金は300円
397非通知さん:03/04/17 02:25 ID:NTagEheZ
>>395
Eメール:500文字送信受信ともに4円くらい。
普通の100文字程度なら送受信とも1円かからん

Cメール:うん

398非通知さん:03/04/17 02:25 ID:FspqYcZu
>>396
わかりやすくありがとう
399非通知さん:03/04/17 02:26 ID:RduriN2G
>>395
メール送受信料についてはこれを参照してください
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
400 キリ番getter ark:03/04/17 04:34 ID:1WSLlM3G
40000000000000000000000000000000


天外魔境ZERO
401非通知さん:03/04/17 06:40 ID:4GPH73zr
aja出会いやりたいのですが、エッジは通信時間がかさむとお金がたくさんかかります。
コンテンツの内容が同じなら、ezwebのほうがパケット通信リョウになるので、
auにした方がいいのでしょうか?
402非通知さん:03/04/17 08:48 ID:9Kugvi1D
AirH"フォンにしたほうがいいです
403非通知さん:03/04/17 10:57 ID:4GPH73zr
どうしてですか?友達はauが多いのですが・・・
404非通知さん:03/04/17 11:01 ID:ellFlBqq
>>403
だったらミドルパックでいいじゃん。
405非通知さん:03/04/17 11:02 ID:ellFlBqq
>>403
>402のAirH"フォンは
定額で使いたい放題になるよって言いたいの
406非通知さん:03/04/17 11:09 ID:4GPH73zr
普通に携帯で見るコンテンツサービスも、定額で見放題なんでしょうか?
登録料は別でしょうけれども・・・
407非通知さん:03/04/17 11:15 ID:ellFlBqq
>>406
YES!!!→AirH"フォン
とは言っても公式サイトは選別されるのでxかもね。
408非通知さん:03/04/17 11:26 ID:HGHQlX+s
ajaも定額になるの?
409非通知さん:03/04/17 11:35 ID:MI/yA+Ia
73年式のサイト、中から「73年式」の文字が消えてるな。
どうでもいいけど。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
410非通知さん:03/04/17 11:53 ID:4GPH73zr
ajaは定額にならないみたいです。{;_;"}シクシク
411非通知さん:03/04/17 15:47 ID:po52GWlV
誰か詳しい方、どうか教えて下さい。

パケット割をつけていて、通信料が3500円になってしまいました。
総額では約1万円になっています。
いまからパケット割を解約、翌日ミドルパック加入は可能でしょうか。
その場合、やはり電話するのが一番早いでしょうか。
新しい機種に浮かれ、パケット割があるさ…と限度を考えずに
使ってしまいました。
412非通知さん:03/04/17 15:50 ID:iBScBy9f
Cメールって何通まで保存できるんですか?
413非通知さん:03/04/17 15:56 ID:Mp1TJX7K
>>411
ダメでございます.
41473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 17:31 ID:MI/yA+Ia
>>412
端末によるよ。
大体50/200くらいだけど…(送/受)
415非通知さん:03/04/17 17:39 ID:iBScBy9f
>>414
パンフレットには書いてない気がしたんですが取説なら書いてありますか?
416非通知さん:03/04/17 17:49 ID:RUWL9uqY
>>401
瞳リョウが好きな家具氏とみた。
417非通知さん:03/04/17 17:52 ID:RUWL9uqY
>>411
割引後の料金でないんではないかい?
あうって割引された料金は請求段階までわからんかたような。

気休めかもしれんが1万円から割り引かれるんではないかと。
41873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 18:52 ID:UfHiqCdR
>>415
確かにパンフには書いてないね。
カシオは50/200
ソニエリも50/200
俺が持ってる機種の取説からだけど、他の機種は知らない。
取説読んでもどこに書いてあるかってくらいに見つけにくいけどね…
419非通知さん:03/04/17 19:09 ID:MtqifsMm
今発売されてる機種の中で
レスポンスがよくて値段が安いものといったら何ですか?
420非通知さん:03/04/17 19:13 ID:Y0JVHehB
>>419
1101
421非通知さん:03/04/17 19:55 ID:UnnDtNH/
白ロムでデータフォルダー内にある着メロや待ち受け(すべて添付可データー)は
持ち込み機種変するとあぼーんされるのですか?
それとも、ちゃんと残したまま番号を入れてくれるのでしょうか?

友人に使わなくなった3014Sをプレゼントしたいのですが、いろんなデーターを入れて
プレゼントしたいので…

よろしくお願いします。
422非通知さん:03/04/17 20:09 ID:gMhuYIzo
GPS携帯にひかれるのですが、
知らない町を歩くとき役に立ちますか?
旅行とかで使いたいのですが。
423422:03/04/17 20:10 ID:gMhuYIzo
質問なのであげます。すみません。
424非通知さん:03/04/17 20:12 ID:9Kugvi1D
>>411
何パケット使った?

>>422
5304以外ならまあまあ使える。
5304ならかなり使えるはず。
425非通知さん:03/04/17 20:12 ID:hYhmhGTh
料金プランについて質問です。
関東契約でも、コミコミコールスーパーにプラン変更できると聞きましたが
関東で使っても、セルラー地域と同じ通話料金で使えるのでしょうか?
426非通知さん:03/04/17 20:19 ID:9Kugvi1D
>>425
どこで使っても1分15円
427非通知さん:03/04/17 20:34 ID:MI/yA+Ia
>>421
オッケーよ
信じられなきゃ、157かauショップに確かめて。
428非通知さん:03/04/17 20:38 ID:UnnDtNH/
>>427
ありがとう。
429非通知さん:03/04/17 20:57 ID:Z8RSbh7r
>>418
うっ、日立は 50/100 だ。(送/受)
430非通知さん:03/04/17 21:01 ID:4pjn4Gmc
機種変更って10ヶ月以上でないとまずかったでしょうか?
まだ6ヶ月なんだけど機種変更したい…
431非通知さん:03/04/17 21:04 ID:Y0JVHehB
>>430
機種変はいつでも出来るよ。
短いと高くなるけど。
432非通知さん:03/04/17 21:54 ID:71ea4dWP
質問です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046883265/24

 >EZweb などが中心で、パケット利用料が
 > 1000円以上、5000円以下なら パケット割

 >EZweb などが中心で、パケット利用料が
 > 5000円以上 2万5千円以下なら PacketOneミドルパック
 >EZweb はほとんど無く、パケット利用料が
 > 2000円以上 2万5千円以下なら PacketOneミドルパック

 >全ての場合で、パケット利用料が
 > 2万5千円以上 なら PacketOneスーパーパック

と、あるのですが、EZwebはあまり使わずにメール中心で
2000円以上5000円以下の場合は、パケ割とミドル、
どちらがお得なんでしょうか?
ミドルパックの適用のとき、EZweb中心なら5000円以上
EZwebはほとんど無しなら2000円以上から、という意味がよく分からないのですが・・。
433非通知さん:03/04/17 22:00 ID:F4Vw3RLY
>>432
>>4

そのカキコが、EZwebと、メールなどの使用を別に考えているのが問題っぽいね。
結論から言うと、EZwebもメールのパケットを単位とした従量課金制だから、
どちらの使用が多いから、っていう区別はつけなくていいと思われ。
434非通知さん:03/04/17 22:06 ID:dQzAGRSD
>>418
3011SAは 50/100 でつ  
435非通知さん:03/04/17 22:10 ID:o88L2wG2
すいません、さいきん157とかで電話が掛かってきます。
これは何なんでしょうか?

最近切ったメル友が関係しているんかなと思ったんですが
436非通知さん:03/04/17 22:12 ID:Y0JVHehB
>>435
客センからの電話だよ
437非通知さん:03/04/17 22:27 ID:o88L2wG2
いま1417でまた電話きました。これは着信拒否んところからきたって
ことかなあ。

>157
客センがなんで・・・、滞納もないのに・・・。
438非通知さん:03/04/17 22:43 ID:o88L2wG2
携帯の番号は変える事できるのですか?
また家電(一人暮らし)のほうも変えたい・・・

電話が掛かってきて怖いです
439非通知さん:03/04/17 22:45 ID:o88L2wG2
1にあるリンクから調べたら携帯の番号変更は2000円でできるみたい
ですね。家電はどうなんだろう・・
44073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 22:47 ID:B72qx8bD
>>437
1417なら留守電かボイスメールがきている。
157の後の1417なら可能性として料金未納の確認かも…あ、それはないのか…とりあえず1417にダイヤルして内容を確認してみたら?
44173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 22:51 ID:SXP0Oout
>>438
できるよ。
家電の番号変更(有料改番)は確か\2000かかったと思う。
116でできるんじゃないかな?今はみかかが窓口閉めちゃったから。
442非通知さん:03/04/17 22:56 ID:o88L2wG2
73年式さんありがとうございます

とりあえず、明日1417で確認してみるのと、あとは116で聞いてみます。
>窓口閉めちゃったから
これって今は営業時間外だから、ってことですよね
44373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/17 23:04 ID:UfHiqCdR
>>438
いや、みかかが店舗タイプの窓口を閉鎖してきてるから、昔みたいに要来店にはならないんだろうな…ということ。>固定回線の有料改番
444非通知さん:03/04/17 23:06 ID:DNOd+UL1
AUのプリペイド使ってます。
プリペイドだとEGWEB使えないんです。
着メロのダウンロードって絶対に出来ないんでしょうか?
携帯にはじめっから登録されているのじゃ
いまいちなんですけど・・・。

よろしくご指導お願いします。
445422:03/04/17 23:07 ID:scG/rShP
>>424
ありがとうございます
446非通知さん:03/04/17 23:07 ID:2ZCUSBGt
>>444
パソコンに落としてケーブル転送・・・とか?
447非通知さん:03/04/17 23:07 ID:dsyLa/8p
システム統合したとかで、関西圏の俺でも関東の料金プランが使うことができるようになった?
448非通知さん:03/04/17 23:08 ID:PRAGiTNn
>447

かなーり昔からな
449非通知さん:03/04/17 23:25 ID:VicUHBmT
>>444
MySyncとかどうでしょう
450非通知さん:03/04/17 23:32 ID:tD+RVmIF
>>430
バカじゃねーの
451非通知さん:03/04/18 00:17 ID:VOcgqNNF
コミコミOneエコノミーの無料通話料2,000円で、パケット料もまかなえるのですか?
452非通知さん:03/04/18 00:27 ID:Q7Wtg5qz
>>451
まかなえる。ただしパケ割やミドル・スーパーパックに入ってる場合は
無料通話分は通話にしか適用されない。
453非通知さん:03/04/18 01:00 ID:VOcgqNNF
>>452
ありがとうございます。
早速、明日(と言うか今日)契約しに行きます。
454411:03/04/18 02:43 ID:RnlLgPqb
レス下さった皆様、ありがとうございます。返事遅くてすみません。

>413 そそそ、そうなんでしょうか…うう…

>417 そうです、割引後です。チャレンジしたほうがいいでしょうか?

>424 約2万パケットのようです…携帯で2chしてしまいました…
455非通知さん:03/04/18 02:57 ID:xe6rJxez
>>454
パケット割で2万パケットなら2000円じゃないの?
無料分と定額料を考えても2400円。
456非通知さん:03/04/18 03:14 ID:bP/hKXRO
ものすごーくバカな質問で申し訳ないのですが・・・
必要のない166kbのムービーを間違ってダウンロードしてしまい、
今無茶苦茶鬱になってます。
通常料金で考えた場合、このムービーにかかるパケット料金は
358.56円で計算合ってるでしょうか?
1kb=1024b、128b=1パケで良いんですよね?
457非通知さん:03/04/18 03:21 ID:xe6rJxez
>>456
標準タイムなら正しい。お得タイムなら150円弱ぐらい。
458非通知さん:03/04/18 03:23 ID:h+DNFn7x
>>454
2万パケで3500円ってのはパケ割の割引前の値段だな。
パケ割は0.1円/1パケだからな。
っで、>>455の言うとおり定額料コミで2400円。
これ、パケ割とミドルのボーダー。
よって、今月これ以上2ch禁止。
また来月おいで、ってことで。

パケ割は今解約しても今月いっぱい適用される。
だから、ミドルを今月から適用することはできない。
とりあえず廃止するだけ廃止しておいたら、
来月から様子を見ながらの当月適用、即解で、
最適プランを使っていくことができる。
459456:03/04/18 03:33 ID:bP/hKXRO
>>457
ありがとうございます。
飲み屋行くと「ねえちゃん飲めー、フルーツ持ってこーい」になるのに
パケだと400円弱がすっごく悔しいです。何故なんでしょう。
460非通知さん:03/04/18 03:49 ID:k/oKlQL2
ムービーということはezwebmulti契約ということでOK?
そうであれば
朝1:00〜夕方17:00までは「お得タイム」で
最初の100パケが0.2円、後は0.1円になる
したがって、最初の12.5kbが20円、後が123円くらい?

17:00〜翌1:00までの間のダウソしたのなら、358.56円。
461456:03/04/18 04:50 ID:n1IBXjqz
>>460
あ、なるほど。
100パケ以上のファイルは、まるごと0.1円ではなく
ひとつのファイルでも、100パケを境に分割課金されるんですね。
勉強になりました。つーか計算ややこしいっすねー。
有料でもいいので、個別のプランに合わせた当日までの正確な料金照会
できるようにならないかなー。こういう技術は無理なんですかね?
センター側でなくても、端末で料金計算アプリを利用してとか。
BREWあたりできそうな気がしますが。
462非通知さん:03/04/18 12:18 ID:cPc6nTn4
お尋ねしたいのですが、auの料金照会での金額って正しいのでしょうか?
ミドルパックに入ったところ、パケ代1万円分無料ということらしいので
金額が1万越えないように調整していたんです。(ちなみに今は9400円くらい)
でもパケットは50500パケットくらいなんです。
お得タイムとかでも変わるのでしょうが、どの時間帯にどの位のデータを落としたか覚えてないので
計算の仕方が分かりません。

この場合、パケットを信じるべきかauのHPの金額を信じるべきか…
auのHPの金額の方が合ってますか?
初めてこんなにezwebを活用したのでちょっと不安になってしまって…
来月から少し控えようかな
463非通知さん:03/04/18 12:28 ID:Sy+JE4Nb
>>462
料金照会のページよく見てみな。
割引適用前の料金て書いてない?
464非通知さん:03/04/18 12:59 ID:h+DNFn7x
>>462
1万円割引前の金額としては正しい。
そこから、1万円引かれる。だから、今月の残り無料分は600円。
今のところ、1パケット当たり0.19円弱。
例えば、Eメール、標準タイム等の0.27円/1パケで、10000パケ、
お得タイムの1通信の100パケ間での部分、0.2円/1パケで、26500パケ、
同じくその100パケを超えた部分あるいはデータ通信の0.1円/1パケで、14000パケとすると
そんな金額になるんではないかい?au.net使ってないとして。

まぁ、来月からはもう少し控え気味で。
465411:03/04/18 14:06 ID:0K+Gx8sD
>455 す、すいません…明細さえまともに読めないなんて…私…

>458 そうですか、ボーダーなんですね…。アドバイス頂いた通り、
   パケ割解約して、来月また注意してどちらかに決めようと思います。
   今月もう2chはしません。考えなしでした。
   せっかく皆さんがテンプレ貼ってくれているのに、私の日本語
   読解力って…

   お二方ともありがとうございました!
     
466非通知さん:03/04/18 15:55 ID:WsOxQtm+
携帯本体で拾ってきたmmfってMySyncでバックアップできないの?なにコレ?
467非通知さん:03/04/18 16:04 ID:Sy+JE4Nb
>>466
著作権付きなんだろ。
468非通知さん:03/04/18 22:02 ID:Qowf47ky
webで料金照会しようとして、新しく申しこもうとしたら、
注意書きに、申しこむと、もう家には料金の明細が届きませんよ
見たいな事が書かれていたのですが、これは、本当に
家には料金の明細が届かないのでしょうか。
469非通知さん:03/04/18 22:04 ID:xe6rJxez
>>468
「電話料金お知らせサービス」だと届かない
「オンラインカスタマーサービス」なら届く
470468:03/04/18 22:09 ID:Qowf47ky
あ、そんな便利なものが、あったんですか。
ありがとうございました。
471非通知さん:03/04/18 22:10 ID:xe6rJxez
単に料金を尻鯛だけならカスタマーサービスでよい
申し込まなくてもいいし
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
472462:03/04/18 23:45 ID:0Y3W/fDO
>>463,464
レスありがとうございます
はぁー安心しました。auのHPの金額が正しいって事ですね。
まだあと600円分無料ということなので、Eメールで凌ごうと思います。
とりあえずネットしないぞぉ!

はい、控えます・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
473非通知さん:03/04/19 00:09 ID:he9VEc7h
今月末になんだか変わるというCメールのことでお尋ねします。

今まで、携帯宛のEメールをCメールに転送してたのですが、
(そうすると頭50文字分無料で受信できる)
そういう使い方も今後できなくなるんですか?

また、PC宛のEメールを同じく携帯のCメールに転送する、
ってのは、できなくなる、で、あってます?
474実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/19 00:13 ID:Fem9VrnL
A5304TとA5302CAどちらにするかアホみたいに悩んでます
どっちが買いですか?
475非通知さん:03/04/19 00:14 ID:h6aENbA8
>>474
用途を書け
476実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/19 00:18 ID:Fem9VrnL
用途か・・・
以前はA3012CA使ってたんですが逝ってしまったので新しいのが欲しいなと

au新機種スレで「A5304Tはやめとけ」のカキコも気になったので
477非通知さん:03/04/19 00:19 ID:h6aENbA8
>>476
BREWかezplusか。どっちでもいいなら、たいして差はないと思う。
続けてCAを使うってのも良いかも。
478実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/19 00:25 ID:Fem9VrnL
>>477
5304はデザインが最高だと個人的に思ったり・・・
機能では5302の方が上ですかね〜

新機能BREWを味わってみたい
479非通知さん:03/04/19 00:25 ID:5UpMFOc9
カツオは見た目はああでも中身がゴツイな。
デフォの着メロがサバチャンだし
480実験代 ◆pt1aJzUZJM :03/04/19 00:29 ID:Fem9VrnL
>>479
サバチャンの音質には感動しましたよ
この前まで3012祭りだったのに・・・1年って早い
481非通知さん:03/04/19 00:49 ID:OFhWimrA
>>473
前者はこれからもできる
後者は今までもできなかった

>>479
サバチャンって明和電気の曲かと思ったら違ったよ
48273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 00:54 ID:CnFUKjz+
>>473
誰も書いてないから俺のサイトのauからのページ覗いてみ。
詳しく書いたつもりだから↓
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
483非通知さん:03/04/19 01:42 ID:he9VEc7h
>>481
端的にサンクスコ!!

>後者は今までもできなかった

ということは、Cメールで迷惑メールを送る方法と、
「後者(自分のPCからCメ宛に送る)」は、違う、ということでしょうか。
どちらも、Cメール宛にPCからEメール送ってる、と思うんですが、、

>>482
これまたサンクスコ!!
「auから」というリンクが、どこなのかわからないのですが、、、
スイマセン。
48473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 02:21 ID:XOxZgM09
>>483
auサイトの情報だったかな…プレスリリースのピックアップをしてあるんだけどね。トップの2.だよ。
485非通知さん:03/04/19 02:32 ID:OFhWimrA
>>483
Cメの迷惑メールは 番号@cmail.ido.ne.jp 宛てにau携帯から送ってるんでしょ
おそらくPCとau携帯を繋いでツールで送っている

番号@cmail.ido.ne.jp にはezwebのネットワーク内からじゃないと送れない
つまり普通のPCからは(普通のispからは)送れない

わかったかな
48673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 02:42 ID:qWmLS2dm
>>484
そうなのか?非通知設定でCメ送信ってPCと携帯を繋いでどうやって送れるんだ?
ASync/FAXにしてトーン送信するくらいしか思い浮かばない…
それにまだ今は外部のゲートウェイからSMSの鯖にアクセスできると思ったよ。それができなくなるのが今月末…違ったかな?
48773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 02:44 ID:sGG/vMjJ
486は>>485
誤爆した…
488非通知さん:03/04/19 02:44 ID:OFhWimrA
CメEの迷惑メールじゃなくて普通のCメールの迷惑メールのことか
どうやってんだろね まさか手動じゃなかろう

番号@cmail.ido.ne.jp に外部からメールを送信することは大分前に出来なくなったはず
48973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 02:55 ID:XOxZgM09
>>488
今試しに外部のゲートウェイからCメールEを送ってみたら届いたよ。
パスワード設定してあったから、気づくのに時間かかったけど。
だから、今はまだSMS鯖にはアクセス可能。これができなくなるのが月末ってことでいいんじゃない?

通常のCメールだとすると、やはりテンプレにしてクイック送信くらいしか考えつかない。
PC繋いでAsyncにしてもよくわからないし…
490非通知さん:03/04/19 02:59 ID:he9VEc7h
>>485
ふたたびサンクスコ!!

たしかに現状でもPC(ISP)からCメには送れなかったので、

> Cメの迷惑メールは 番号@cmail.ido.ne.jp 宛てにau携帯から送ってるんでしょ
> おそらくPCとau携帯を繋いでツールで送っている

だとしたら、納得です。
まさかそんなメンドクサ-イことをしてまで
送っているとは思いもしませんでした。

>>486
見ました。どうもです。すっきりしました。
なぜそういう風にプレスリリースに判りやすく書いてくれないんだろう、、、

> それにまだ今は外部のゲートウェイからSMSの鯖にアクセスできると思ったよ。
> それができなくなるのが今月末…違ったかな?

という感じに、私もオモテマスタ。
491非通知さん:03/04/19 03:01 ID:he9VEc7h
>>488

ちなみに、私が言っていたのは、CメEの迷惑メールです。
492非通知さん:03/04/19 03:03 ID:OFhWimrA
>>489
外部のゲートウェイって具体的に何?
493非通知さん:03/04/19 03:13 ID:he9VEc7h
すいません。ごちゃごちゃして。勝手に問題を整理します。

私には、CメEで迷惑メールが届きます。
しかし、私の環境では、PC(ISP)からCメ宛には送れません。
なので、その違いはなんなのか。
あるいは、環境によっては、PC経由でCメ宛に送ることができるのか。
ということなのですが、、、
49473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 03:17 ID:Ly5V8ADe
>>492
au.NETと他番号の携帯のEZwebのeメールから。
あ!思い出した!
確かに外部プロバからのCメールEは送ることができなくなってたが、ある携帯のEメール自動転送先に他の携帯のSMS鯖アドレスを設定できるということから今月末のシステム変更になったんだった。
つまり、今のCメールEの迷惑メールは一旦au携帯のEメールアドレスを一回かませて転送でCに送信してるとみる方が妥当だな。
495非通知さん:03/04/19 03:21 ID:OFhWimrA
>>494
au.netとauの携帯なら外部じゃなくて内部だと思うが…

つまり>>485で書いた
「番号@cmail.ido.ne.jp にはezwebのネットワーク内からじゃないと送れない 」
ってことでしょ

業者はau.netで送ってると思われ
さすがに転送かませて送るなんて面倒なことはしないでしょ
49673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 03:25 ID:L+Pjao/y
一つ訂正。
.NETからはCメールEは送信されなかった。
でも、携帯から直でSMS鯖には送れた。
ってことは、単に携帯からCcかBccで番号アドを列ねて送ってるんだろうかなぁ…それならアドのテンプレをPCで作ることも可能だろうしね。
>>492
それでいくと、他携帯は外部ゲートウェイとは言わないね。スマソ。
497非通知さん:03/04/19 07:12 ID:oPPcYjsW
au関東で既に3回線(2回線は休止)持ってるけど、新規でさらに1回線
年契無しで持つことはできますか。
量販逝けば、既存回線はわからないって言うんですけど。
498非通知さん:03/04/19 07:56 ID:8QUD7fzz
>>493
お前みたいな理解力ゼロの馬鹿は稀だ・・(呆
49973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 08:41 ID:Ly5V8ADe
>>497
不可能ではないのだろうけれど、休止している回線を復活させずに新たに1回線契約ってのに必然性が感じられないんだよね…
500非通知さん:03/04/19 09:18 ID:oPPcYjsW
>>499
新規ならば量販で新機種が捨て値で買えるんで。
50173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 09:33 ID:sGG/vMjJ
>>500
料金さえ滞納してないなら契約はできるんだろうけど…休止回線は何の為に保有してるの?
502非通知さん:03/04/19 10:08 ID:oPPcYjsW
>>501
将来の個人台数制限(1台)に備える権利保全の為。
それから、強制機種変更で端末無料GETのため。(現用予備器確保)
過去TACS⇒pdc pdc⇒CDMA
503非通知さん:03/04/19 10:10 ID:Vb8lHC/v
フリーダイアルって携帯からかけてもフリーですか?
504非通知さん:03/04/19 10:34 ID:h6aENbA8
>>503
かけられればね
505503:03/04/19 11:01 ID:Vb8lHC/v
>>504
エッ携帯からかけれないのか。知らなかった...
506非通知さん:03/04/19 11:29 ID:XBdVJJpk
>>505
携帯からでもかけられるかかけられないかが、
フリーダイアルの設置者の意向によるってこと。
507非通知さん:03/04/19 14:39 ID:zXckU2XC
auって潰れるの?
508非通知さん:03/04/19 14:42 ID:Sr+p54bU
潰れるよ。auに限らず日本の企業は。世界の企業も。
あと数億年で地球は太陽に飲み込まれてしまうので。
509非通知さん:03/04/19 14:53 ID:wr6Z9WS6
>>507-508
ドコモもJフォンもあうも塚も、携帯は踏んだらだいたい潰れる。
ドコモとあうは比較的潰れにくいのもあるけど。
510非通知さん:03/04/19 14:57 ID:L+Pjao/y
>>509
グッジョブ!
511非通知さん:03/04/19 15:06 ID:wl+TD31g
料金未納で通話停止になってから入金するとどれ位で
利用可能になるのですか?
512非通知さん:03/04/19 15:07 ID:L+Pjao/y
>>509
グッジョブ!
513OM:03/04/19 15:48 ID:1Xn5YGkD
GPSってDLした後、
使うときも通信料かかりますか?
514非通知さん:03/04/19 15:49 ID:W1lV/Pot
>>511
auショップで入金したら、わりとすぐ。
コンビニ入金などは翌日にずれ込む場合も。
515非通知さん:03/04/19 15:49 ID:DQC3FpMd
http://j-inotti.adam.ne.jp/pc.html

jだからってあらさないで!あうのくせに!
516帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/19 15:51 ID:P+s02VhP
>>509
あうは一度倒産しかけた会社だぜ(w

それが合併して生き延びただけ(w
517非通知さん:03/04/19 15:54 ID:2C7s7HjL
しポソは潰れたけどな。
518非通知さん:03/04/19 15:57 ID:haPJwSCq
パケ代で苦しんでる人けっこういるのね。
私は昨年のW杯の時が最高記録でした。
519非通知さん:03/04/19 15:57 ID:K1f1IL4D
はっ!!!!!何調子乗ったこと言ってんの!味ポンだってボーだフォンに飲み込まれるだけジャン
520非通知さん:03/04/19 15:59 ID:z5e5xf2S
>>517
あーあ、言っちゃったよ
521帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/19 16:01 ID:P+s02VhP
必死だな(w

ボーダになって店内はドコモ以上の広い店舗、無料自動販売機の設置も予定だそうだ

ドコモは有料じゃん。あうは無いし、店内は畳6枚分と狭すぎ(w
522非通知さん:03/04/19 16:02 ID:z5e5xf2S
>ボーダになって店内はドコモ以上の広い店舗、無料自動販売機の設置も予定だそうだ
そうなんだ。
でも潰れたんだよな。
523非通知さん:03/04/19 16:03 ID:xA0v+3nu
>>519
何が言いたいの
524帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/19 16:04 ID:P+s02VhP

ドコモが海外に何度投資してもボーダに負け続けているのが現状(w

世界のネットワーク!!ボーダフォンは強い!!もう海外は圏外ではありませんな(w



525非通知さん:03/04/19 16:09 ID:LTGmZT0I
国内が圏外だらけだがな
526非通知さん:03/04/19 16:30 ID:/wIa2jYu
すいません、質問です。
豚負けさんって、そうやって関係無いスレで無意味な荒らし繰り返してて、一体何が楽しいんでしょうか?
リアルで誰からも相手にされないから、こうやって2chでのみ吠えてるんでしょうか?
僕には人生の敗北者の思考がどうしても理解出来ないんです。

教えて下さい。
527非通知さん:03/04/19 16:44 ID:QvH80CPS
>>521
> ボーダになって店内はドコモ以上の広い店舗、無料自動販売機の設置も予定だそうだ

そんなとこに金書けて嬉しいの ?
そのお金を誰が負担してるか考えたことあるの ?
528非通知さん:03/04/19 17:05 ID:7YzBLaxr
質問です。
C305S(00年発売)を使用していますが、外装交換とかはできるものでしょうか?
できるとしたらいくらくらいでできますか?
529非通知さん:03/04/19 17:06 ID:XOxZgM09
誰が来たかすぐわかったけど、豚は放置だぞ。
割と前から不文律っぽくなってるんだがな。
530非通知さん:03/04/19 17:15 ID:tqDKi6q/
>>513
意味がよくわからないんですが
531非通知さん:03/04/19 17:23 ID:6uWpyPjw
au機種の中で、一番「使いやすい」携帯(会社)ってどれですか?
(変換機能、キーレスポンス、アドレス登録、サムネイル等)
532非通知さん:03/04/19 17:24 ID:xA0v+3nu
>>531
巷の評判によると5302,5304
533非通知さん:03/04/19 17:36 ID:RA9M49xg
詳しい方、教えて下さい。
>>10にメールの再送信は72時間までで
以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
と、書いてあるけど自携帯がずっと圏外or電源OFFで
メールが見れなかった場合、72時間以前に送ってもらったメールは
新着問合せをすれば見れるという事なのですか?
それとも、72時間以前のメールを見るには
別の問合せ方法を取るということでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
534非通知さん:03/04/19 17:38 ID:Sr+p54bU
新着問合せをすれば見れる
535非通知さん:03/04/19 17:39 ID:OFhWimrA
問い合わせをしなくても再送信してくれる期間が72時間なんでしょ
536非通知さん:03/04/19 17:39 ID:nkv7Wq4d
>>533

はい、メールが見れなかった場合、72時間以前に送ってもらったメールは
新着問合せをすれば見れるという事なのです。(・∀・)ニヤニヤ
53773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 17:39 ID:QuZD28xe
>>533
新着問い合わせで十分いける。
538非通知さん:03/04/19 18:00 ID:RA9M49xg
>>534 535 536 537
即レスどうもありがとうございました。
以前のメールも新着問い合わせで見れるということなんですね。
ここの板があると心強いです。
539非通知さん:03/04/19 18:04 ID:nkv7Wq4d
>>538
FOMAもリトライあるよ。
3,6,9時間(もしくは1,3,6時間?)"( ´,_ゝ`)プッシツレイ"
540非通知さん:03/04/19 18:10 ID:1KSBKB7A
A3015SAに機種変しようと思うんですけど、今ならどれぐらいで替えられますか?
正直、ムービーも着うたなんかも最初だけですぐ使わなくなると思うんで、今のより一歩前進したこの機種で十分かと。


541非通知さん:03/04/19 18:12 ID:nkv7Wq4d
>>540
着うたは必須な自分はアドバイス出来んw
関係無いだろうが、新規は0円w(今月は)
と言うか、機変機種を在庫で探すので一苦労だろうね
542非通知さん:03/04/19 18:14 ID:xA0v+3nu
>>540
価格ドットコムで6000〜10000円。意外と安くないな
543540:03/04/19 18:16 ID:iEG2dGnw
まだ高いっすね。
もう安くなってるのかと思ったのに。
544非通知さん:03/04/19 18:20 ID:Bq9fRkJz
>>543
カメラ付きだから、新規はともかく機種変がめちゃくちゃ
安くなることはないと思う
545非通知さん:03/04/19 18:22 ID:oxn7W553
A1012K2の照明が暗いのは仕様ですか?
546非通知さん:03/04/19 18:40 ID:+sWlKBzX
私はauもってないので、おしえてください。
あるauの人にメールして
返ってくるメールには
必ず、私の文がそのまま残って返ってきます。

これは、その人が、消さないせいなんでしょうか??
それとも、昔のIDO時代みたいに、勝手についてきてしまうんでしょうか??

お願いします。
547非通知さん:03/04/19 18:45 ID:Sr+p54bU
>>546
その人がそういう設定にしている可能性がある。
受信した方にとってはパケ代が多くかかるので迷惑極まりないな。
たぶんその人が気づいてない可能性もあるので教えてあげるのが吉。
548非通知さん:03/04/19 18:46 ID:haPJwSCq
Photoshop5.5を使って待受画像を作っているんですが、
皆さんが画像を自作する場合はフォーマットを何にして
サイズをどれくらいまで小さくしていますか?
jpgまだ使えないみたいなのでpngにして3KB前後まで
ファイルを小さくしているんですが、
どうも色が悪いので…
549非通知さん:03/04/19 18:46 ID:Bq9fRkJz
>>546
その人が返信するときに元のメッセージを引用する設定にしてるから。
これはon/offできるし、そのまま返す人は稀。
その人に直接言って設定を変えてもらおう
550非通知さん:03/04/19 18:47 ID:Bq9fRkJz
Σ(゚д゚lll) カブッタ
55173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 18:48 ID:qWmLS2dm
>>546
先方の返信引用設定のおかげです。
うざかったら「引用するな!ゴルァ!」と言ってあげましょう。
55273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 18:50 ID:Ly5V8ADe
>>547,549
お…俺もケコーンしてしまった…
553非通知さん:03/04/19 18:56 ID:3MbaF/sX
さるさるに日記書けませんかね、、、
書けた人いたら教えてください
554非通知さん:03/04/19 18:57 ID:Nria8vmo
>>548
俺は普通にjpg使ってる。
サイズってファイルサイズ?画像の大きさ?
ファイルサイズは特に考えてない
大きさは144×176にしてる。(A5304T)
555546:03/04/19 18:58 ID:+sWlKBzX
そういう設定なんですか。
わかりました....
言えたら言ってみます。

みなさん、ありがとうございました。
556非通知さん:03/04/19 18:58 ID:bvFHaPn/
auショップから買い替えのハガキが来たんだが、QVGA端末が
控えてるから必死なのかな?。
557非通知さん:03/04/19 19:09 ID:h5nIhEA4
>>548
jpg普通に使えるけど。
フォトショップの場合、ヘッダにゴミついてるからそれを取ったり
プログレシブjpgじゃないか確認したりいないとな。
558非通知さん:03/04/19 19:45 ID:RWfUzkt/
auのでさぁ、1000円以内で買えて、カメラつきの機種ってありますか?
559非通知さん:03/04/19 19:50 ID:jBhnWt3v
>>516
誰がどう見ても現状ではボーダの方が倒産確率高いが
560非通知さん:03/04/19 19:52 ID:Bq9fRkJz
>>558
1013K、1014ST、3015SAなら新規1円のところが多い
このなかでもし選ぶなら3015SAがイイかな
561558:03/04/19 20:11 ID:RWfUzkt/
>>560
サンクスです
562非通知さん:03/04/19 20:20 ID:zzg95y9Q
>>548
さしずめ、携帯向けPNGで画質悪い、というのなら、
写真かなんかだろうから、JPEGだろうね。
しかし、何でもかんでもJPEGではないからね。
ものによるってのを、知っておこう。
563名無しさん:03/04/19 20:26 ID:/+avZ7GU
質問させて下さい。
白ロムをショップで契約する場合は
本体だけで大丈夫でしょうか?
付属品は持って行く必要はないでしょうか?
564非通知さん:03/04/19 20:27 ID:b2KEa1nY
漏れはIrfanviewでpsd→pngに変換してる。

写真ものだったらjpgだろうけど、AAやらflashやらから
持ってきたやつだったらpng@256色でも十分。
写真ものでも、減色ツールによってはpng@256でもかなりいける。
565あぼーん:03/04/19 20:27 ID:K20ZTOHd
566何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 20:29 ID:Oq0NXgFz
>>563
本体だけで大丈夫
567非通知さん:03/04/19 20:31 ID:fB1dPncN
EV-DOってどんなサービスなんですか?
568非通知さん:03/04/19 20:32 ID:OFhWimrA
パケ代が安くなる残尿感
569非通知さん:03/04/19 20:37 ID:XdFgj0SV
>>568
ブリトラ
570何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 20:40 ID:Oq0NXgFz
571非通知さん:03/04/19 20:43 ID:oBVn5Lsy
>>554
>>557
>>562
>>564

レスありがとうございます。
言葉が足りず失礼しました。サイズというのは重さのほうです。
ピクセル数サイズでは縦横ともに120ピクセルにしてあります。
(A1012Kではこれが限界サイズのはず)

インプレスかどこかのサイトで見たスペック表では
pngだけでなくjpgやgifも再生可能となっていたので
ためしにjpgで待受画像を作って重さを5KB以下にしてみたのですが
ダウンロードは出来ても再生ができず、
gifはダウンロードさえ出来ませんでした。
しょうがないのでpngにしてみましたが、ダウンロードすると
保存先フォルダがデータフォルダではなくアニメーションフォルダに
なってしまいます。表示できないわけではないのですが
どうも納得がいかなくて…どこが誤っているのでしょうか。
572非通知さん:03/04/19 20:45 ID:OFhWimrA
激しくプログレッシブjpegになってる残尿感
573非通知さん:03/04/19 20:45 ID:sGG/vMjJ
2chビュアーください。
574非通知さん:03/04/19 20:48 ID:mWuhwfKm
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
575何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 20:50 ID:Oq0NXgFz
>>573
JAVAのやつか?
とんすけのとかドルチェのとか?
576非通知さん:03/04/19 20:58 ID:oBVn5Lsy
>>572
プログレッシヴjpegのチェックを外して保存→メールで送って
ダウンロードしてみましたが
やはり「再生できないファイルです」となります…
577非通知さん:03/04/19 20:58 ID:Ly5V8ADe
とんすけとかの検索できる奴です。アドレス消しちゃったので。
578何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 21:00 ID:Oq0NXgFz
>>573
【携帯用メニュー一覧】
☆2ちゃんねる携帯版本家メニュー
http://i.2ch.net/
☆ドルチェメニュー 【板・スレ検索あり】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
[検索のみメニュー]
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html
☆Hikkyメニュー 【スレ検索あり】
http://2chs.net/i/2chs.cgi
☆クラシック
http://i2ch.net/

iMona
http://soft.spdv.net/imona/
579非通知さん:03/04/19 21:02 ID:OFhWimrA
>>576
ホトショプ以外で保存汁
580非通知さん:03/04/19 21:02 ID:yFtS+XN8
非通知のCメールって拒否出来ないんですか?
581576:03/04/19 21:12 ID:oBVn5Lsy
>>579
ブラウザ(IEforMac)で開いてjpg保存
→Outlookやめてネスケのメーラーで
送ったら再生できました!

お手数をおかけしました。
どうもありがとうございました。
582非通知さん:03/04/19 21:23 ID:iekGtC6O
携帯水につけちゃったんですけど、すぐ拾ったからかまだ動きます。
ただ画面ガ曇るんですがどうしたらいいですかね
583何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 21:27 ID:Oq0NXgFz
>>582
電源切ってしばらく干せ
内部に水分あるとやばいぞ
584非通知さん:03/04/19 21:29 ID:h5nIhEA4
>>582
3日ぐらい電源入れるな。
自然乾燥させろ。
585非通知さん:03/04/19 21:38 ID:DwcDjvIX
新規契約で、自分は未成年で料金は親のクレジットカードで払う場合、
親の同伴は必要でしょうか
今日auショップで聞いた時は書類と情報だけで大丈夫と言われたんですが
パンフ(カタログ?)には同伴は必要と書いてあります

あと、充電器や卓上ホルダは新規でも買うんですか?それとも本体に付いてきますか?
最後にauショップでも店によって機種の値段は違うんでしょうか?
586非通知さん:03/04/19 21:39 ID:CFB56xvg
>>585
必要
587585:03/04/19 21:43 ID:DwcDjvIX
>>586
やっぱり必要なんですね
厳しい・・・

周辺機器の事は調べたら解りました
ろくに調べずに質問してすいません
588非通知さん:03/04/19 21:45 ID:lEgvPoN2
>585
クレジットってその契約者の直筆のサインがいるから、同伴してもらわないとダメだよ。

あと、アダプターは必ずセットになってるから、必然的に買うことになります。
最後に値段だけど、一応ショップは値段は統一になってる。
でも交渉次第、店次第では値下げもできる。
589非通知さん:03/04/19 21:46 ID:21nflrD1
>>585
>新規契約で、自分は未成年で料金は親のクレジットカードで払う場合、
>親の同伴は必要でしょうか

『基本的に』必要。でも、『ショップの判断』で、家に電話確認でOKの場合もある。
ただ、渋谷道玄坂店のHPでは「家族の場合に限り」委任状でOKとしている。

>あと、充電器や卓上ホルダは新規でも買うんですか?それとも本体に付いてきますか?

ドコモと違って、バラ売りじゃないので、ついてきちゃいます(w

>最後にauショップでも店によって機種の値段は違うんでしょうか?

違います。入念に調べることをお勧めします。前述の道玄坂店はちと安い。
(といっても店員じゃないので、念のためw)

おれはこの1年はデジタルから『もらって』ばかりだったから、あまり今の相場がわからん!
590非通知さん:03/04/19 21:46 ID:lEgvPoN2
おっとレスが一足遅かった(恥
59173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 21:53 ID:L+Pjao/y
>>580
非通知のCメールは向こう一週間以内に送信不可能になるからそれまで我慢しる。
詳しくは下のサイトのメニュー2へ
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
592585:03/04/19 22:23 ID:DwcDjvIX
588、589
レスサンクス
593非通知さん:03/04/19 22:36 ID:qJa3FsiT
同じ名義で、学割で2つ以上携帯持てないんですか?
新規で買って、1日か2日後に解約したいんですけど、2つ持ちできないんでしょうか?
594非通知さん:03/04/19 22:36 ID:m2zkW1KD
メールの料金を教えて下さい。
壁紙、絵文字などは無しで、純粋に全角の文字だけです。
0.27円/パケットでの場合です。
    送信 受信
50文字 ?  ?
100文字 ?  ?
150文字 ?  ?
200文字 ?  ?
250文字 ?  ?
300文字 ?  ?
595何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/19 22:39 ID:Oq0NXgFz
>>593
同名義、学割で2つは持てない
何をしようとしてるんだ?
596593:03/04/19 22:43 ID:qJa3FsiT
>>595
新しい携帯に、古い携帯からメールで画像とか送ろうと思っただけです。
まぁパソコン経由でいいんだが
597非通知さん:03/04/19 22:47 ID:NQUq1uYS
>>594
マルチ氏ね
59873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/19 23:04 ID:sGG/vMjJ
>>594
giorgio氏のサイトと俺のサイト見てみた?かなり前に答え出てるけど…
599非通知さん:03/04/19 23:06 ID:EksYdQeY
>>596
メモリー編集ソフトを買ったほうが良い。
画像送ってもパケ代かからんし、
電話帳バックアップできたり何かと便利。
600非通知さん:03/04/19 23:31 ID:eIKCRvsS
3015SAってどうよ?
601非通知さん:03/04/19 23:35 ID:TGx7Qtbc
>>593
住所が違えば
602非通知さん:03/04/19 23:51 ID:cQvnAwkV
>>598
>>giorgio氏のサイトと俺のサイト見てみた?かなり前に答え出てるけど…

これはどこにあるんですか?
603非通知さん:03/04/20 00:04 ID:mCBlhkss
携帯を水に落としてしまって、安心サービスで取り替えてもらいました。 落とした方の携帯が乾いて、ふつうに使える状態になったら auショップ等でデータフォルダの中身(写真とか著作権〜のないやつ)移してもらったりできませんか?
604非通知さん:03/04/20 00:05 ID:3rmjLZPm
>>602
giogioは、>>1
73年式のサイトは http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
メール料金なら http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
も参照。
605602:03/04/20 00:09 ID:Kd/1dbo9
>>604
ありがとうございます。
ゆっくり見てみます。
ちなみにauはdocomoやJPHONEよりお勧めですか?
606非通知さん:03/04/20 00:10 ID:MAtU37my
31万画素の写真を送るとパケ代はいくらくらいかかるものなんですか?
607非通知さん:03/04/20 00:11 ID:hJ0azdLO
A5302CAって、機能はそこそこいい?
60873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/20 00:16 ID:LdO3yIFk
>>607
何を今使っているのか知らないから答えにくいが、現行販売機種の中では出来はいいと思う。アド帳まわりが多少使いにくいのが欠点という私見。
609非通知さん:03/04/20 00:17 ID:JUA5fauL
>>607ある意味最強に(・∀・)チゴイネ!
610非通知さん:03/04/20 00:18 ID:JUA5fauL
>>606
普通に送れば21円
ぱけ割りで7円
611非通知さん:03/04/20 00:18 ID:3rmjLZPm
>>606
写真の部分は25円ぐらいかな。

>>605
値段的にってこと?
多分、お勧め。リンク先を見て判断して欲しい。

>>607
あなたのそこそこが私にはどうしても分からない・・・

現行機種の中ではいい方みたいよ
612606:03/04/20 00:29 ID:MAtU37my
>>610
>>611

ありがとうございます!
613山崎渉:03/04/20 00:54 ID:QByyla1W
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
614非通知さん:03/04/20 01:10 ID:gXaVKpJH
>>607
氏ね
615非通知さん:03/04/20 01:13 ID:MAtU37my
現在東北在住で東北契約なんですが、関東の料金プランに変更することは
可能でしょうか?
616非通知さん:03/04/20 01:15 ID:59lo2+eD
>>615
157に電話で可能
617非通知さん:03/04/20 01:22 ID:JUA5fauL
>>615
コミコミコールスーパー最強!!!!!!!!
618非通知さん:03/04/20 01:38 ID:j/pc5+/u
最近メールの送受信が速いんですが何かあったんですか?
619非通知さん:03/04/20 01:52 ID:IVeM6B4y
パケ割とミドルパックどちらかを選ぶための目安なんかないですかね。
それぞれどういう人向けですか?
620非通知さん:03/04/20 01:53 ID:kYbP4wFA
>>619
テンプレにあるサイトぐらい探せや
621非通知さん:03/04/20 01:55 ID:JUA5fauL
>>618
それでもまだまだ遅いですが、どんどん良くなっていきますよ。
622619:03/04/20 01:59 ID:OMkJ6lbV
携帯からなので見れないんですよ(;_;)
623非通知さん:03/04/20 02:00 ID:aFqdgR2D
>>622
携帯からの場合はふしあなしろ。
それとPC環境が無くて見られないならまずショップへ。
丁寧に教えてくれる。
624非通知さん:03/04/20 02:13 ID:basvG4gi
>>619
これが最後だぞ。
4444パケ以上使うのならパケ割
20000パケ以上使うのならミドル
112346パケ以上使うのならスーパー
625非通知さん:03/04/20 02:54 ID:rY4KHXig
よく書き込みにあるCPはコンテンツプロバイダーの略であってますか?
626非通知さん:03/04/20 03:46 ID:Xc/Yse2t
コスト・パフォーマンス?
627非通知さん:03/04/20 04:45 ID:iIYgERZH
Confaderate Pedophiles
62873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/20 10:14 ID:glQ43k/y
>>625
質問に対する回答の内容にもよるけど大概はその通り。
629603:03/04/20 11:42 ID:HNFOS/VG
603お願いします(>_<)
63073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/20 11:52 ID:+okFWFoV
>>603
「携帯が乾いたとして内部データが残っていれば」可能。
63173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/20 11:55 ID:twTmD25G
>>603
補足。
どういう落ち方をしたかにもよるけど、アンテナが伸びてたり、端子カバーが外れた状態で水につかったら、かなりの確率で内部データの復活は絶望的。
632非通知さん:03/04/20 12:05 ID:D4KZIa7b
もしかしてauの携帯って時間がたつにつれて新規の値段は安くなるけど
機種変更の値段は十ヶ月とかで固定なんですか?
633非通知さん:03/04/20 12:12 ID:TdKx03yr
>>632
どっかのキャリアみたいに利用料をふんだくってる訳じゃないから、端末くらいはいいと思う。
微妙に下がりはするけどね>機種変価格
634非通知さん:03/04/20 12:22 ID:TpbD/7Zy
>>632
固定かどうかは地域による。
これは各キャリア同じ。
10ヶ月で固定という地域は他キャリアでも大抵固定。
635非通知さん:03/04/20 12:24 ID:TpbD/7Zy
>>633
>どっかのキャリアみたいに利用料をふんだくってる訳じゃないから
この一文は質問スレでは不要。
他所のスレでやれ。

>端末くらいはいいと思う。
これは質問の解決に何も役立ってない。
良いかどうかは個々で判断するものであってあなたが判断する事ではない。


書き込みは最後の一文だけで良かった。
少なくともこういう質問スレでは。
636非通知さん:03/04/20 12:26 ID:bhpChgii
AUの請求書って大体いつ頃きますか?
某掲示板で14日頃?っていったら馬鹿にされちゃった(泣
ちなみに契約地域は中部です
637非通知さん:03/04/20 12:34 ID:0cZmsjvz
A5303Hとかほかの携帯で使いたいんだけど、au携帯をの海外で使う場合はC1001SAしかだめなの?
638非通知さん:03/04/20 12:39 ID:fRmgub8O
>>636
17日くらいでは
639非通知さん:03/04/20 12:42 ID:bhpChgii
ありがちょう
640非通知さん:03/04/20 12:55 ID:Up4CyUAh
>>637
global passportの事を言っているならC1001SAだけ。
Aシリーズで三洋が対応機を出すって噂なら有るけど。
641非通知さん:03/04/20 13:00 ID:0cZmsjvz
えーと、ってことはグローバルパスポート対応して無くても海外で使用可能なの?
642非通知さん:03/04/20 13:05 ID:qHXSFhrW
(゚Д゚)ハァ?
643非通知さん:03/04/20 13:08 ID:GBsmgh/b
>>641
グロパス対応機以外は、海外での使用は不可。
644非通知さん:03/04/20 13:09 ID:guBbkb9/
C5001T用のスイッチ付きイヤホンを買ったのですが、スイッチ押しても何も反応がありません。
説明書も付いてないですし、使い方を教えてください。
645非通知さん:03/04/20 14:00 ID:2GUfnuqB
>>644
極数は?
5001の説明書には書いてない?
646非通知さん:03/04/20 14:32 ID:VpY09lQx
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/c1002s/form.html
↑のC1002シリーズはまだ一般的に売っているのでしょうか?
あるとしたら相場はどれくらいでしょうか?

駅前の店の品揃えは少なくて、3000円以内で帰る機種には
かっこいいのはありませんでした。
647非通知さん:03/04/20 14:45 ID:GEgmF672
スーパーとミドルの中間くらいのプランも設定してくれないかな。
45,000円分も要らんけど10000円分ではちょっと苦しくなるときがあるので。
648607:03/04/20 15:03 ID:x/QBojSs
遅れましたが答えてくれた方サンクスです
>>611
スマソ
>>614
ごめん死ぬにはまだ早すぎる年齢だw
649非通知さん:03/04/20 15:06 ID:VpY09lQx
CDMAoneはもうサービス終わったんでしょうか?
650あかり代理 ◆N2051FfRHQ :03/04/20 15:27 ID:poiC8paT
    ∧_∧
    ( ´∀`)
    爪 ´ワ `ノリ∩<先生!下げます
__/ 〈V〉 /
\⊂レ ̄ ̄ ̄ ̄\
‖‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
>>649
Digital(PDC)方式は終了しましたが、CDMAoneは終了していません。
651非通知さん:03/04/20 15:36 ID:VpY09lQx
>>650
ありがとうございました。


もう一つ質問なんですが、学割というのは現在4年生で残り一年もない
僕でも加入出来るのでしょうか?
652非通知さん:03/04/20 15:43 ID:P7qCojZ/
メモリーカード形式でデータを移行できる
機種は近いうちには出る予定はないんでしょうか?
653非通知さん:03/04/20 15:46 ID:0cZmsjvz
>>643
ありがとう、なんか言葉からグローバルパスポートなしでも可能な雰囲気をうけとってしまいました。
いや、ホンマスイマセン。ありがとう。つかえんのね。
パンフみたらレンタルサービスってのもあったからそれつかうことにするよ。ありがd
654非通知さん:03/04/20 15:53 ID:qHXSFhrW
>>651
可能。
この1年は卒業後もカウントされ、(卒業後につけるであろう)年割も2年目から開始されます。

>>652
外部メモリのことか?
A5301TにはSDが載ってるが、これからの機種に搭載されるかどうかは未定。
655非通知さん:03/04/20 16:03 ID:VpY09lQx
>>654
そうですか!よかった。
ってことは、今年6月に契約したとして、学割の料金は卒業しても来年の6がつまで
適用されるということでしょうか?
それとも、ただ契約できるというだけで、卒業後つまり、来年の4月からは学割は終了
になるのでしょうか。
656非通知さん:03/04/20 16:04 ID:XUG11BoJ
657非通知さん:03/04/20 16:06 ID:WPHUi2P6
>>651
卒業時点で自動的に年割に以降。
料金は半額にはならない。
658非通知さん:03/04/20 16:23 ID:AUqSu4de
ガク割も年間契約だから、一年間は続くんじゃないの?
659非通知さん:03/04/20 16:30 ID:wi3QcRyz
質問です。
学割を使っていて学生を卒業したら年割にするじゃないですか?
3年間学割を使っていたとして年割に切り替えたら年割1年目ですか?
それとも4年目として適用されるのですか?

分かりにくい質問ですいません。
どなたか答えてくださるとうれしいです。
660非通知さん:03/04/20 16:31 ID:2GUfnuqB
>>659
4年目
661非通知さん:03/04/20 16:33 ID:wi3QcRyz
>>660
ありがとうございます
662非通知さん:03/04/20 16:34 ID:2GUfnuqB
>>658
が正解だけど、学生が終了したことをauに申請しなければ
自動的に658になる
663非通知さん:03/04/20 16:35 ID:2GUfnuqB
>>662
スマソ、わけわからんね

学生が終了したら、auに申請して年割に変更しなければならないが
申請を怠ると、ガクワリが1年間続いてしまう。
664非通知さん:03/04/20 16:36 ID:Baww7csy
どなたか
メール送信料の明細を教えてください。
ちなみにパケワリなどにすると、3分の1になるんですよね?
665非通知さん:03/04/20 16:39 ID:Us+LOPEo
>>664
ちょいと前ぐらい読めよ。
666非通知さん:03/04/20 16:40 ID:VpY09lQx
>>663
ありがとうございました。
ってことはわざわざ申請する必要はないわけですね。
ありがとうございました。
667非通知さん:03/04/20 16:42 ID:VpY09lQx
ん、まてよ・・・
仮に卒業後も申請せずに学割が続いたとして、
ばれた場合、結構罰金みたいなの取られたりするんじゃないか・・・?
契約解除の3000円とか。
668非通知さん:03/04/20 16:44 ID:ABAaW3cU
あうで働いている人いる?
669非通知さん:03/04/20 16:45 ID:2GUfnuqB
>>667
今のところ大丈夫。
過去にそういう措置が取られたことはない。

学校を自主退学したばあいに申告が必要か?
通学定期券は4/1を超えて買った場合、3/31に返納しなければならないか?
670非通知さん:03/04/20 16:49 ID:e9GZOpRv
人生、日々是勉強也。
当方八拾代後半、學校は卒業したが、人生といふ名の學校の生徒で有り続けている私には
学割は適用されないのかね?
学問とはなんだね?人生って一体何なのかね?
671非通知さん:03/04/20 17:02 ID:VpY09lQx
>>669
ありがとうございました。
672非通知さん:03/04/20 17:11 ID:z+OSXK9u
>>671
卒業年月日の登録をするから、6月までは続かないよ。
4月末まで。
673非通知さん:03/04/20 17:21 ID:jC+mAuBZ
皆さんはどのくらいのサイクルで携帯を買い換えてますか?

夫の携帯、2年以上前ので画面が白黒で3和音でしょぼいので
そろそろ新しくした方がいいと思うんだけど、最近機種変更価格高いね。
カメラ付きが標準になって最低でも9800円するね。
どれにしたらいいのかよくわからんです。
674非通知さん:03/04/20 17:24 ID:zCrBvS4J
>>673
コンスタントに10ヶ月おき。
ドコモを使っていると思ったらどれ選んでも安いw
高いと思ったら、ポイントの計算も入れてみては?
675非通知さん:03/04/20 17:38 ID:JR0yhxCj
>>673
漏れは年度おきかな。
新しい携帯で新年度を迎える。
もし高機能とかにこだわっていないなら
デザインで選んでみるのもいいよ。
携帯はだいたい身近に置いとくものだし、
自分の気に入ったデザインなら後悔も少ないでしょ。
676非通知さん:03/04/20 17:40 ID:VpY09lQx
>>672
えぇぇぇーー!話が違うじゃないですか。
やっぱりそうですか。
でも契約自体は出来るということでしょうか?(一年契約ってのがどうも引っかかる)
677673:03/04/20 17:48 ID:jC+mAuBZ
>>674 うわー、最先端の携帯なわけですね、だいたい。
そうですよね、ドコモよりだいぶ安いですよね。
今2000ポイントたまってます。
678非通知さん:03/04/20 17:53 ID:zCrBvS4J
>>677
機変でだったら53**選んでも16000円程度でしょ?
2000P=4000円だしね。
むしろ翌月の機変手数料の方が痛い・・・
679673:03/04/20 17:54 ID:jC+mAuBZ
>>675 ありがとうございます。
機能はよくわからんので、デザインで行ってみます。
680非通知さん:03/04/20 17:55 ID:8bG2XG9R
>>646
日本全国探し回ればまだどこかにあるかも。っていうレベル。
あれば0〜3000円だと思うけど。


>>676
卒業の翌々月(5月)から自動的に年割に移行するだけ。
極端な話、卒業する月にガク割を申し込むことも出来る。
年割をやめたりしなければ違約金は取られない。
681非通知さん:03/04/20 18:11 ID:3rmjLZPm
>>644
使っている機種は?
C5001T用のイヤホンマイクってステレオイヤホンマイクのこと?

>>646
一般的と言うのがauショップで普通に、という意味なら無理。
価格.comでは一件あるね
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=C1002S

>>652
あくまでも噂としてなら5401CAに・・・
682非通知さん:03/04/20 18:47 ID:VpY09lQx
>>680-681
ありがとうございました。
683非通知さん:03/04/20 20:28 ID:y1rdJujj
>>681
価格.comの写真はあんまりだ・・・。(涙
684非通知さん:03/04/20 21:11 ID:nD9wFKMe
質問させてもらいます。
今、J→auの乗り換えを検討中です。
今の所、A5304Tが第一候補ですが、今日店頭で
JのQVGA液晶を見て、その美しさに惚れてしまいました。
A5304Tはauでは一番液晶サイズが大きいしみたいですけど、
QVGAではないですよね。auでQVGAサイズの液晶を搭載した
機種が出るのはいつ頃でしょうか?
できればそれが出るまでもうしばらく買い換えを控えたいと
思います。
685非通知さん:03/04/20 21:28 ID:EG5Q2cR9
っと、質問させてください。

現在A1012Kを利用していて機種変を検討しています。
去年の7月に購入したので今月で9ヶ月目です。
それで、ezplus対応機種で最も安い現存する機種がA3012CAらしいのですがいくらくらいなのでしょうか?
ポイントは2000ポイントくらいたまっています。

あと、機種変の際にはデータフォルダの中の着メロや画像なども移行されるのでしょうか?


ご存じの方教えてくださいデスm(__)m
686非通知さん:03/04/20 23:11 ID:Up4CyUAh
>>685
A3012CAはカタログにかろうじて載っているってだけで
有っても流通在庫だけだろうから入手は困難だと思う。
いくつかの販売系のサイトを見てみたけど
見たかぎりでは、何処にもなかったよ。

機種変時のデータ移行だけど
基本的にアドレス帳のデータだけ。
著作権付きの着メロや画像は言うに及ばず
メールすら移行されない。
687非通知さん:03/04/20 23:29 ID:GIKf7QOF
えーっと使用10ヵ月未満でも白ロム持込で機種変の場合手数料のみですよね?
普通に店で変えると高くなるんですよね?
688非通知さん:03/04/20 23:30 ID:Lj+xnLee
機種変しようと考えているのですが
安くなる価格は7ヶ月以上からですか?それとも7ヶ月目からですか?
689非通知さん:03/04/20 23:37 ID:E3HRfRb4

機種変機種変うるさ〜〜〜〜〜〜〜い!きぃぃぃい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

690非通知さん:03/04/20 23:41 ID:HAMWBuKt
彼女・奥さんからの携帯チェック対策としてJフォンのSH09の様にメールの
フォルダーを消せる端末ってありますか?
691685:03/04/20 23:58 ID:EG5Q2cR9
>>686
ありがとうございました。
もう無いですか・・・残念です。
もうちょっと待ってA5302CAにします。

回答ありがとうございましたm(__)m
692非通知さん:03/04/21 00:07 ID:V0vrKOVG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
693非通知さん:03/04/21 00:16 ID:rU5Zp2QJ
PHSから乗り換え検討してるんですが、
音声で一番品質が良いのはauでしょうか?
それともそんな話はもうすでに過去のものでしょうか?
Jホンでもドコモ(FOMAではない)でも良い?
694非通知さん:03/04/21 00:19 ID:j7iS7XIX
>>693
【クリア】各社携帯電話音質比較スレッド【ガサガサ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049730266/
695非通知さん:03/04/21 00:32 ID:Wvwoi2eD
>>686
いや、3012もあることはあるよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20A3012CA

A5302CAは4月過ぎたらauショップではほとんど販売ないかもです。
まあ、何らかの方法で入手は可能だろうですが。
696非通知さん:03/04/21 00:41 ID:Y0yuWyub
いままでJ使ってたんですが、AUが安いと聞いたので変更します。

今度彼女と2人で一人家族割を使おうと思っています。
自分名義で2台契約し、請求先をそれぞれにしようと思うのですが、いくつか疑問点があります。

1.彼女がオプションなどを追加・変更する際(故障なども含め)は、登録名義の自分でないとできないのか?
2.無料通話分をオーバーした場合、請求先は全て自分になるのか?それとも超過した本人に請求がいくのか?
3.契約月だけは自分がまとめて支払い、別々の請求になるのは来月分から?

以上3点教えてください。
697非通知さん:03/04/21 00:48 ID:j7iS7XIX
>>696
1.プラン・オプションなどの追加・変更は157に電話・EZweb・オンラインカスタマーセンターで出来る(要暗証番号)
  故障は本人じゃないと無理だと思う。
2.無料通話超過分は超過した回線に請求されます。
3.一括請求にしなければ最初から個別請求されます。
698非通知さん:03/04/21 00:57 ID:Wvwoi2eD
>>696

参考スレ
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
699非通知さん:03/04/21 01:11 ID:W00c6S6n
>>684
QVGAは噂では秋、EV-DOと同時らしい
秋まではJでQVGAを使ってるのがいいんじゃない
700685:03/04/21 01:24 ID:v3C6O+CA
>>695
マジですか?w
何か入れ替わりが速いなァ。
新しいの出すのは良いんだが、前のが無くなっていくようじゃ困る(--;
701非通知さん:03/04/21 01:28 ID:Wvwoi2eD
>>700
いや、在庫は残るだろうから大丈夫だろうし
確定した情報じゃない。スマソ
702非通知さん:03/04/21 01:44 ID:hkzz3Ojt
機種変更時、CLUB auのポイントってヨドバシとかの量販店でも使えるんでしょうか?
それともAUショップのみ?

あとヨドバシとかって機種変更料金にもポイント還元つきます?
703644:03/04/21 01:50 ID:frN+maPb
>>681 そうです。そのステレオイヤホンマイクのことです。 長押ししたら「ピー」って鳴るんですけど…機種はA5301Tです。
704644:03/04/21 01:50 ID:frN+maPb
>>681
そうです。そのステレオイヤホンマイクのことです。
長押ししたら「ピー」って鳴るんですけど…機種はA5301Tです。
705681:03/04/21 02:01 ID:Wvwoi2eD
>>704
着信とれないってこと?
発信ができないってこと?
発信だったら、機種によってアドレス帳の000とか499にかかるんだったと
思うけど登録されてる?
5301は分からないんだけど、俺の機種だとイヤホン設定(リモート通話の
設定)が必要。俺のでM53。通話/文字の設定から行く。
端末の説明書があるなら、後ろのほうの周辺機器の取扱方法見てみて。
706非通知さん:03/04/21 02:06 ID:W00c6S6n
>>702
使える量販店もあるよ。
ヨドバシなら使えるんじゃない?要確認
ポイントはつくと思う。ビックはつく。
707644:03/04/21 02:07 ID:iOY1uRX1
あ、これは発着信時に使うものなんですか 。説明書よく読んでおきます。
丁寧にありがとうございました。
708644:03/04/21 02:18 ID:FL5BmcVi
申し訳ないのですがもう一つ質問があります。このc5001T用のスイッチ付きステレオマイク 1100円と普通のステレオイヤホンマイク 2900円(0201QKA)は何か違うところはあるのでしょうか。
買った後に気がつきました (-Å-)ショボーン
709681:03/04/21 02:32 ID:Wvwoi2eD
>>708
わたしゃ、分からんです・・・
ただ、その1100円ってのは買ったときの値段ですか?
もしそうなら当然定価との差が出てくるものと。
もし定価というのであれば、5001Tではステレオイヤホンマイクが
標準装備だったことが関係してるかもしれないでつ。
あと、5301のオプションのイヤホンマイクはスイッチ付イヤホンマイクか
ステレオイヤホンマイクで、スイッチ付ステレオイヤホンマイクってのは
ないですね。もしかしたら>>645の言うとおり極数が違うかもですね。
とりあえず499に177でも登録して発信してみれば、使えるか使えないか
ぐらいは分かるかもです。
710644:03/04/21 02:57 ID:oVi3QMi2
ハッ!>>645さんのレス、見落としてました。しかも二重カキコまで…すみません。
1100円とは1週間前に買ったときの値段です。6月のカタログのC5001Tのところには「標準セット ステレオイヤホンマイク (5001QKA)1100円」とあります。
もう遅いですし、迷惑になりそうなので終わりにしたいと思います。
付き合って下さった方々、こんな夜遅くにありがとうございました。
711非通知さん:03/04/21 04:36 ID:TyXVtfhW
学割と何を組み合わせたらいいの?
712非通知さん:03/04/21 04:47 ID:j7iS7XIX
>>711
何がしたいの?
713非通知さん:03/04/21 05:59 ID:dV4TO6Tm
C****のCって何?
今のA****のAは?
714非通知さん:03/04/21 07:09 ID:iPVNKahl
>>702
ヨドバシでは使えたよ。
もちろんポイントも還元された。
因にヨドバシ@新潟。(全店同じだと思うけど。)
715非通知さん:03/04/21 10:54 ID:ImbCXXzm
>>713
Aはよくわからん(AdvancedのAかな?)が、
Cは想像付くだろう・・・cdmaOneのCだよ。

当時のPDC機は、DigitalのD***だったよなぁ。

716非通知さん:03/04/21 15:36 ID:Dpisns2i
さっきパケ割にしたけど今からミドルパックに変更とかできるの?
717非通知さん:03/04/21 15:39 ID:NvGdjCtP
>>716
何日かおかないと変えられないど。
718非通知さん:03/04/21 15:40 ID:Dpisns2i
何日?それとパケ割の基本料金は払わないでいいの?
719非通知さん:03/04/21 15:48 ID:j7iS7XIX
>>716
157に電話して頼め、早めにな。
720非通知さん:03/04/21 17:29 ID:jCl8saFI
2週間くらい前にここでA5303Hに水が入れてしまって壊れたと書いたんですけど、
この場合何円くらいで取り替えれるのですか?
もしや機種変更とかしか方法がないのですか?
721非通知さん:03/04/21 17:35 ID:j7iS7XIX
>>720
■auあんしんサービス
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html

盗難・紛失・事故などで、ご利用のau電話が使用できなくなった時、
機種変更よりお求めやすい価格で新しいau電話をご提供させていただくサービスです。
722720。:03/04/21 17:40 ID:jCl8saFI
おぉサンクス!でも何円くらいか分かる人いない??お願いしますm(__)m
723非通知さん:03/04/21 18:33 ID:nR+y6Nx6
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
の次スレって立ってますか?
しばらく見ないうちに見失ってしまったようで・・・。
724非通知さん:03/04/21 18:40 ID:tXuiT6ph
>>723
立ってない、皆スレ規制に引っかかって立てらんねえ...
ezmovieのリクエストスレの方にいっぱいテンプレ貼ってあるので、
あんたが可能なら立ててやってくれ。

ちなみに漏れもダメポ(´・ω・`)ショボーン
725非通知さん:03/04/21 19:02 ID:nR+y6Nx6
>>724
質問とほぼ同時に立ちましたね・・・。
見てたのかな?
なんにせよよかった。
726非通知さん:03/04/21 19:27 ID:FtgsiCHK
地図情報サイトで一番優れているのはどこでしょうか?
727726:03/04/21 19:42 ID:FtgsiCHK
単独スレがあったんですね。
スレ汚しゴメン
728ドモコユーザ:03/04/21 19:49 ID:ebjXzYzE
EZで2ちゃん見れる?
見れるなら明日契約する。
729非通知さん:03/04/21 20:01 ID:EVVZwpHX
MySyncを購入しようと思ってます。
CD−ROM版にしようかどうか迷ってます。
千円違うみたいですが、如何でしょうか?
730非通知さん:03/04/21 20:01 ID:DMOl7v4w
>>728
imonaもあるしi2ちゃんねるもみれる
731wacc2s2.ezweb.ne.jp:03/04/21 20:03 ID:02l89A8b
余裕で書き込めます。
732非通知さん:03/04/21 20:47 ID:W00c6S6n
>>729
PC初心者じゃなければCD版を買う必要はないぽ
DL版をCDに焼けば同じことだし
733729:03/04/21 20:57 ID:EVVZwpHX
>>732
ありがとうございます
DL版を買うことにします
734非通知さん:03/04/21 21:08 ID:Cdtzs9gN
AUの携帯ってタグとかは使えるんですか?
機種はA5302CAなんですが
735非通知さん:03/04/21 21:15 ID:b03tcOy5
今時の携帯はどれもタグは使えませんよ。
悪用防止のため。
736非通知さん:03/04/21 21:16 ID:YlydesTp
契約地域外の使用についてなんですが
「基本的に無料通話込みで一律課金のプラン(コミコミ...)は同じ料金が適用されるのに対し、
通話先で料金が異なるプラン(標準、デイタイム、ちょっとコール)などは多少課金時間が異なります。
特殊なプランには注意が必要です。」
とあるのですがこれは旅行などで一時的に地域外に出る場合ですよね?
九州在住なのですが通販だと契約がほとんどau中部ですよね
携帯買うの初めてなのですがau中部で契約しても大丈夫なものなのでしょうか?
おそらく不都合はあると思うのですが、その不都合を教えていただければ幸いです
737非通知さん:03/04/21 21:19 ID:/gXEyHlM
ドコモのときはサイトのコピペ出来たけど、auは出来ないのですか?
ちなみにA3014S使ってます。
たまに不便…。
738非通知さん:03/04/21 21:20 ID:YYKfYhbz
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
739非通知さん:03/04/21 21:21 ID:YN06Fk4l
質問させてくださーい。
1週間くらい前に料金プランの変更をしたのですが、
やっぱり今のままのプランがいいのです、
もう一度料金プラン変更したら翌月からもちゃんと今のプランになりまつか?
740非通知さん:03/04/21 21:22 ID:YN06Fk4l
すみません追加質問。
機種変更の時、ダウソした自作着うたは移してくれまつか?
741非通知さん:03/04/21 21:23 ID:x5A9btpa
今度au新規加入しようと思っているんですが、HPを見てもいまいちわからないので教えてください!
メールはドコモみたいに受信するだけでもお金がかかるのですか?
それと1パケットって具体的にどれくらいなんですか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
742非通知さん :03/04/21 21:23 ID:+qg5cSOo
データ通信に必要なケーブルについて教えて下さい。

GW旅行の間、ノートパソコンと携帯を繋いで
ノートパソコンからメール・インターネットできるようにしたいです。
プロバイダは加入済、プランはミドルパックを契約しようと思ってます。
ただここまで来て問題が・・・。
自分のところ田舎過ぎて、データ通信ケーブルが売ってないのです。
携快電話・万能電話のような編集エディタについてる
USBケーブルでも普通のデータ通信テーブルの代用できますか?
それなら電気屋さんに売ってました。
今週末にはもう旅行に出発するんで取り寄せるにも時間がありません。
それともあれはPCと携帯を繋ぐだけで
ノートPCでメールを送ったりインターネットを見ることを目的とした
携帯利用のパケット通信はできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
743非通知さん:03/04/21 21:24 ID:CEVKF3Qn
>>741
128バイト
744非通知さん:03/04/21 21:24 ID:YlydesTp
>>741
絶対調べてないだろ・・・・
745非通知さん:03/04/21 21:25 ID:W00c6S6n
>>736
送付される冊子が中部版になる
料金はコミコミプランなら不利益はないぽ

>>737
できないぽ

>>739
なると思うぽ
157のお姉さんに確認するのがいい

>>740
ショップによる。

>>741
受信も課金される
パケ割なしなら1パケ0.27円
746非通知さん:03/04/21 21:28 ID:W00c6S6n
>>742
データ通信機能を持ってるケーブルなら
明記してあるはず
747非通知さん:03/04/21 21:30 ID:9N9rG0OU
>>742
万能は使えます、通信に。
ただ通販でMySyncBizとアイオーの通信ケーブルのセットを
通販で買った方が幸せになれます。
ただしC4xx系の携帯は別かもしれませんが。
748736:03/04/21 21:30 ID:YlydesTp
>>745
レスサンクス!
料金は
コミコミプラン+パケット割+学割
をしようと思っているのですが問題ないのですね?
あと家族割りはやはり家族が別の地域の契約だとできないのでしょうか?
たびたび申し訳ありません
749741:03/04/21 21:31 ID:x5A9btpa
受信の事はいま自分で調べなおしてわかりますた。すいまそん。
でもやっぱりパケのことはわかりません。
128バイトってどれ位なんですか?
750非通知さん :03/04/21 21:33 ID:+qg5cSOo
742です
746さん、747さん、ありがとうございます
「携帯万能」だったらOKなのですね
通信速度14400bpsと書いてあったので
これでいいんだよね・・・?とは思ったものの
店の人に聞いたら「保証できません」といわれて
怖気づいて帰ってきました。
明日「携帯万能9」買ってきます。
751非通知さん:03/04/21 21:34 ID:W00c6S6n
>>748
無問題
家族割も無問題に組める

>>749
全角64字
半角128字
752736:03/04/21 21:35 ID:YlydesTp
>>749
参考になるかは分かりませんが写メ一通7000バイトくらいだそうです
753736:03/04/21 21:36 ID:YlydesTp
W00c6S6nさん感謝です!
754741:03/04/21 21:40 ID:x5A9btpa
751さん、572さん>わかりました!どうもありがとうございます。
あと1つ疑問がわいたのですが、メールやwebは長い時間繋いでいるとお金がかかるとかはないですよね?
755非通知さん:03/04/21 21:42 ID:rw78zmNS
>>754
情報量だ。時間は関係ない。
756741:03/04/21 21:45 ID:x5A9btpa
755さん>疑問が全て解決しますた!ありがとう!
新規加入してauユーザーになりまつ。
757非通知さん:03/04/21 22:06 ID:sIw7KmWP
CGIBOYの日記更新に何パケぐらいつかいますかね?
758非通知さん:03/04/21 22:13 ID:Wvwoi2eD
>>750
14.4kだとストレス感じるかもです。
データ通信ケーブル売ってない、というのはauショップに
USBケーブルCが売ってない、ということですか?
もし売っているのであれば、それを買ったほうが
144k、64kの通信ができるのでストレスがないと思います。
もし売ってないのであれば、電気屋さんでI・O DATAの通信ケーブルを
探したほうが144k対応なので幸せになれます。
もし、上記のケーブルが入手できたら、高速パケットサービスをどぞ。
759702:03/04/21 23:44 ID:hkzz3Ojt
>>706,714 ありがとです
760非通知さん:03/04/22 00:26 ID:c4/Hhdvx
Pipitって機種変もできますよね?
761非通知さん:03/04/22 00:28 ID:SwVMqfSV
オンラインカスタマーサービスの
「今月の通話料・通信料照会」画面で表示されているパケット通信料は
オトクタイムで使った分は0.1円で計算されているのでしょうか?
762何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/22 00:42 ID:G0ZHhtHe
>>760
出来ますよ
親しいトヨタ営業さんによく頼んでました

>>761
そうです
763非通知さん:03/04/22 00:44 ID:c4/Hhdvx
>>762
ありがとうございます〜
764何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/22 00:45 ID:G0ZHhtHe
>>763
あぁ間違った適用されて無いよ
765何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/22 00:51 ID:G0ZHhtHe
訂正

俺のデータ

3,264円 (4/20迄)
(パケット数 14,914パケット)

1パケ→0.27円だから
適用されてるようだ

何度もスマソ

766何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/22 00:54 ID:G0ZHhtHe
俺ってダメだぁ。。。
767非通知さん:03/04/22 00:54 ID:0tFmIo6I
カスタマーサービスの料金照会は、お得タイムだけ考慮されてる
ガク割、指定割、家族割は考慮されてない

ってことだったはず
768761:03/04/22 00:55 ID:SwVMqfSV
>>762-765
何度もありがとうございました。
76973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/22 01:43 ID:RIrt48vi
誰だったかお得タイムのパケ代を@0.1換算しているヤシがいたが、基本的には@0.2だぞ。
12.5KBを1DLで超えた分だけ@0.1換算で。
770非通知さん:03/04/22 01:44 ID:GI5K+CXk
これまで何度も出てることだけど
今後、正確な料金照会ができるようになることはないのかな。
そんなに難しいことなんだろうか。
有料でもいいから提供してほしいなぁ。
やっぱ一番気になるのは料金だから。
77173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/22 02:03 ID:fS6Wfo6l
>>770
結果から仕組みを推測するに、後で値引きの処理とかしてるのかな…
だとすると、1日1日でその処理を挟むのは大変かもね。
要望とかはまず客センにあげる。通るかは別にして声をあげないと意見の存在に気づかない罠。

…700番台のレスの質問に対応しますた。
宣伝スマソ
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
772非通知さん:03/04/22 03:11 ID:aZN8MZLv
今日妹が新規契約をしてきた携帯を
明日私なり親なりが解約する事はできますか?

地域は東京です。
妹はauショップでは無く複数社の携帯を取り扱う
代理店で機種変更をしようとしたようなのですが
何故か新規契約をして新しい携帯電話を持って帰ってきました。
契約書の控えも何ももらえず、携帯電話を箱に入れて持ってきただけで
契約内容もわからず、家族割などの契約書には名前は書いたけれども
やはり必要無いと、契約書を破棄せずに回収されたそうです。
料金契約もどのようなものを契約したのか解らないと言っている状況で
できたら、安全の為に解約したいと思っているのですが

auショップで契約の内容を照会したり、解約したりはできるのでしょうか?
それとも一定期間は契約を継続しないといけないのでしょうか?

お手数をおかけしますが、どなたか教えていただければ幸いです。
773非通知さん:03/04/22 03:14 ID:GI5K+CXk
詳しくないからよくわかんないんだけど
電話番号と暗証番号さえ覚えてれば、ネットで照会できるんじゃない?
774名無し:03/04/22 03:29 ID:4WLziWnp
>>772
妹さんは未成年ですか?

多分思うにその店は機種変取り扱ってないんだな。

契約の内容は>>773の言うとおり、オンラインカスタマで
ある程度分かります。
775名無し:03/04/22 03:55 ID:4WLziWnp
>>772
もう寝るのでとりあえず徒然と。

妹さんが未成年で同意を与えていなかった場合は契約自体が無効なので
問題なく解約できます。au携帯から157、もしくは一般電話から0077-7-111
に電話してオペレータにつなぎ、相談されたらよいと思います。

普通の解約もできますが、当然使用していた分の料金はかかります。
基本料金は日割り計算となります。
これは、auショップに持って行っての解約となります。
もし、年割あるいはガク割を付けていれば(多分つけてる)違約金3000円が
必要となります。
販売店による一定期間使用しないと解約できない旨の縛りは
特に意味がないので気にしなくてよろしいと思います。

776名無し:03/04/22 04:06 ID:4WLziWnp
<続き>
現在の料金プランは、>>774で書いたオンラインカスタマで調べる方法、
>>775でかいた電話番号に電話してオペレータに聞く方法、
auショップに聞く方法、どれも可能です。
どの方法でもその場で変更することはできますが、普通は料金プランの
変更は次の月からの適用になります。
妹さんは前の端末は解約してしまったのでしょうか?
だとしたら、契約内容を確認した上で、使うのも一つの方法だと思います。
端末代が高いから機種変をせずに解約新規でやる人も多いようです。
その場合、今月は契約した料金プランとなりますが、日割り計算なので、
どんなに高くても基本料は4000円です。旧契約の分はそれはそれで
かかってきますが・・・
もし、そのまま使うことを考えるのであれば、とりあえず契約内容を
確認することです。パケ割、家族割などのオプションも漏れなくチェック
するべしです。
なお、機種変しても新規で買っても新しい携帯を持って帰ってくるもんです。
その点は気にしなくていいです。

777777:03/04/22 09:11 ID:v0fq7RY3
777
778772:03/04/22 11:19 ID:Av8sntx1
>>773-776
皆様、迅速なレスをして頂いて
どうも有り難うございました。

いま、157へ電話をしました。
まだ書類が上がってきていないが
明日には書類も届くからauショップで
解約できるとの事でした。
契約書の控えも渡さず、学生書を見せても
学割は契約できないと言われるなど
よく解らない対応をされていたので
契約自体が無効だと言いたかったのですが
販売店側と話をするとなると
面倒臭いので解約処理できるのなら
au側とだけの話し合いで処理したいと思っていたんで
明日、auショップで解約手続きを取る事にしました。

auのオペレーターって丁寧なんですね。
驚いてしまいました。もっといいかげんな対応を
されると思っていたから・・・。
779非通知さん:03/04/22 11:25 ID:nzM84TjO
>>778
ところでどこのなんていうショップですか?
答えられる範囲でいいので教えて下さい。
780名無し:03/04/22 11:50 ID:4WLziWnp
>>778
それをそのままauの側(157オペレータ)に伝えておくことをお勧めします。
今後、同じような被害者を出さないために。

販売店と話さなくても、契約無効はauに対して主張できると思います。
販売店は代理店に過ぎず、契約はあくまでもauと結ぶものです。

まぁ、納得のゆく方法をとられたらいいと思いますが。
781非通知さん:03/04/22 14:43 ID:W5xFn90d
今C1002Sを使ってます。で、ezで2ちゃんねるのように縦長のページを見てる時に
ページ送りボタンを押しても次のページに移らないのですが
これは3014、1101、1301という1002以降のソニー機種でもそうなのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
782非通知さん:03/04/22 14:55 ID:d307vFZa
A3014S使ってるが、「次の」ページにはいかん。
縦長画面を上下に移動する場合に使うな。
考えてみりゃ、「ページ送り」って表記は誤解まねくな。
783781:03/04/22 15:28 ID:W5xFn90d
>>782
言葉足らずでした。縦長の画面を上下に移動出来るのかって主旨で聞きたかったんです。
3014は出来るんですか。てことはそれ以降のも多分出来るんでしょうね。レスありがとうございます。
784非通知さん:03/04/22 17:09 ID:LY2rgnws
PMD対応機種は廃止になったんすか?
785非通知さん:03/04/22 19:17 ID:pBPfiLkJ
>>783
A5302CAの場合、メールを読んでる時の下押しを「一行送り」か「上下ページ送り」
にするか選択できる。webやってる時は、下押しで一行送り、端末右側面に付いてる
マナー・メモボタンで上下ページ送りができる。
786非通知さん:03/04/22 19:20 ID:1LSE4E1J
ドコモからauにメールを送ったら、届いているのに「エラーが返って来る」と言われ。
二人から言われたが、彼らのメールは転送されていないことに気づく。
転送設定に秘密があるんだろーか。
787非通知さん:03/04/22 19:26 ID:t0U2SajQ
漏れと母親とで2台が家族割引適用。2台とも漏れ名義、漏れの口座から引き落とし。
叔母(母親の妹)が新たに携帯を買うのでAUを勧めているのだが、家族割は適用されますか?
叔母名義で個別請求にしてもらいたいのですが。
788非通知さん:03/04/22 19:47 ID:tzFJHlPf
>>787
多分無理。
二台目の分を母親に譲渡し母親が叔母(母親の妹)と家族割りをする。
んで、君と叔母(母親の妹)の無料分の共有は無理だと思ふ。
関係は 君=母=叔母(母親の妹)の横一列の家族割りとなる。(円にはならない)

以上が私の勝手な予想。詳しくは157へTEL
また、同一住所じゃない事と、同一性で無いことから血縁関係にあることを示す
書類の提出が必須と成ると思う。無ければ駄目でしょう。
789非通知さん:03/04/22 19:48 ID:WYrBDedb
ezwebとミドルパックを25日に契約し、無料分全部を2、3日で使ってから、ezwebをその月に解約する事は可能?
790787:03/04/22 19:59 ID:t0U2SajQ
>>788
レス、thx
兎にも角にも、週末にAUショップに行ってきます。
そのとき結果を報告しますね。
791非通知さん:03/04/22 20:07 ID:tzFJHlPf
>>790
ガン( ゚д゚)ガレ
君と叔母は家族じゃなく他人(親戚)と言うのがココでのポイントですよ
家族と家族をつなぐことは可能と言うのもポイント。
円で考え、円をつなぐことも出来ると言うこともポイント。

説明が判りづらくてスマソ
792非通知さん:03/04/22 20:09 ID:tzFJHlPf
>>789
可能。
ただし日割りにはならないよ。
2400円の請求は来るし、無料分を2、3日で使うもOK
解約すれば来月はミドルも無効になる。
793非通知さん:03/04/22 20:14 ID:08bRNhtZ
auのEZwebとかメールの送受信って、Tu-Kaと同じなんですか?
794非通知さん:03/04/22 20:14 ID:5QGHUtEw
契約者が父のau電話の支払いを
僕の口座から引き落としにすることは可能ですか?
795非通知さん:03/04/22 20:15 ID:08bRNhtZ
途中を抜かしてしまった。
auのEZwebとかメールの送受信にかかる時間って、Tu-Kaと同じなんですか?
796非通知さん:03/04/22 20:21 ID:tzFJHlPf
>>795
自分はわかりません(ツーカ使ったことが無いので・・・)
メールは方式の関係からドコモのように早くは無いことが想像つきます。
(AUのCメは早いがEメが遅いのと同じと思います)
797非通知さん:03/04/22 20:25 ID:tzFJHlPf
>>794
可能
ただし、委任状や承諾書の提出が必要と成ると思います。
二人でAUショップに逝って見ては?

自分は自分の携帯を自分名義のまま会社の口座から引き落としております。
その際に書類数通を記入してAUへ送り返しましたよ。

または、譲渡すると言う手もあります。
年割りの経過年数、電番などは問題なしですがメルアドのみ継続できなかったと・・・
798非通知さん:03/04/22 20:38 ID:5QGHUtEw
>>797
ありがとうございました。

auショップ逝くのはつらーいので157に電話し書類を郵送してもらいます。
799非通知さん:03/04/22 21:25 ID:4WLziWnp
>>788
家族割はあくまでもグループだから家族割組めたら無料通話共有
できるんだな ヽ(´ー`)ノマターリ
>>787の場合、一台母親名義にして(無料)叔母と組むんだな。
その場合、auショップによってはできないといわれる場合があるから、その時は
157に聞いたらできると言われた、と伝えるか、店員にauに確認してもらわないと
いけないんだな。
多分、姓も住所も違うから戸籍謄本が必要なんだな。
母親の実家の戸籍謄本に、母親と叔母が、除籍の×は付いてるものの載ってて
それで家族の証明ができるからOKなんだな。
800789:03/04/22 21:31 ID:WYrBDedb
>>792
ありがと!!
801非通知さん:03/04/22 22:00 ID:uce479Ha
>>725 質問して、答えを待つため更新ばっかしてたら
その質問でたから立てたよん!
802非通知さん:03/04/22 22:05 ID:AMmPDJn4
メールの送受信て料金同じでしたっけ?
803非通知さん:03/04/22 22:11 ID:LsuRo0f/
今度auにしようと思ってる九州の者ですが
プランは最初からコミコミoneエコノミーが選べますか?
それともコミコミsを選んで後から変更するのですか?
804非通知さん:03/04/22 22:16 ID:4WLziWnp
>>802
Eメール、同じ文字数のメール当たり、であれば違う。
Cメール、明らかに違う

>>803
予想では無理。ショップの機械が対応してない。
後者の方法になると思う。
契約月はSとなる。よって月末契約がお得。急げ〜
805非通知さん:03/04/22 22:35 ID:AMmPDJn4
無料通話付のauの通話料金って、常に40円/分なの?
docomoだと夜は安いし、分単位ではなく10円単位の加算なんだけど。
実はdocomoってauより安いんですか?
806非通知さん:03/04/22 22:36 ID:E8qMrnqy
関東のカタログ請求したいんだけど、どこで請求したらいいの?
807非通知さん:03/04/22 22:43 ID:GPluAECS
>>805
プランによっていろいろ。
そのくらいは自分で調べて欲しいのだが。
10円あたり何円とかもあれば昼安いのも夜安いのもある。
808非通知さん:03/04/22 22:46 ID:5QQPBwIH
>>805

通話料金はプランによる。

ついでにいうとドコモでもプランによる。
10円単位なのは、プランAだけ。
809非通知さん:03/04/22 22:50 ID:UJ7P3vcH
auの端末でセキュリティ機能が充実しているのはどれでしょうか?
ドコモのF504isとまでいかなくても、読まれたくないメールを隠したりする機能が欲しいです。
既出かもしれませんが、よろしく
810非通知さん:03/04/22 22:51 ID:6tjSogj8
別々に住んでる兄弟で家族割は適用になりますか?
扶養になってないとダメ?
811非通知さん:03/04/22 22:51 ID:7jzKobbP
>>809
シークレットモードじゃダメなの ?

> ドコモのF504isとまでいかなくても

どんな機能を持ってんの ? 詳細キボン。
812非通知さん:03/04/22 22:53 ID:AMmPDJn4
>>808
>10円単位なのは、プランAだけ。

長得プラン以外は全て10円単位だよ。
813非通知さん:03/04/22 22:56 ID:AMmPDJn4
月額4,000円(無料通話込み)で考えていたけど、
docomoって一番料金が高いと思っていたけど、実は違うんだね。
Jは無料通話が2,000円分あるし、通話料金だけを考えると、auが一番高いみたい。
814非通知さん:03/04/22 22:56 ID:VbE4eN8U
815非通知さん:03/04/22 22:57 ID:VbE4eN8U
>>813
大切なのは無料通話の金額そのものじゃなくって、
その金額でどれだけ話せるかでしょ。
816非通知さん:03/04/22 22:57 ID:UJ7P3vcH
>>809
早速ありがとうございます。
シークレットモードとはどの様な機能でしょうか?
因みにカシオの端末にも搭載されてますでしょうか?
817非通知さん:03/04/22 22:58 ID:EVM8bvtL
ガイシュツかもしれないですが、メアド変更をしても
エラーばかり表示されて変更出来ません。
どなたか教えてください。
(au使うのは、初めてなもので・・・)


818非通知さん:03/04/22 22:59 ID:nzM84TjO
>>817
今日契約したの?
819非通知さん:03/04/22 23:00 ID:GPluAECS
>>812
ドコモは11円単位とか12円単位とか13円単位とか14円単位じゃなかったか?

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/index.html

公式ページの料金表くらい自分で見ろ。
一応地域別になってるが無視して好きなのを選べるので10円単位がいいなら関東プランにしろ。

と言うか、お前単なる荒らしだろ?
820非通知さん:03/04/22 23:01 ID:4WLziWnp
>>805
コミコミコールスーパー、ジャンボ、L、Sは1分課金で
それぞれ15円、20円、30円、40円/1分
コミコミOneビジネス、スタンダード、エコノミー、ライトは10秒課金で
それぞれ、30秒、20秒、15秒、10秒/10円
コミコミOneオフタイムは1分課金で14、16、50円/1分の区分がある。
ドコモより安いかは知ったこっちゃない。
煽りとしては25点。でも食いつきはよい。

>>810
可能。扶養別(保険証の被保険者が違う)なら戸籍謄本でOK。
821817:03/04/22 23:03 ID:EVM8bvtL
>>今日契約したばかりです。
時間は、お昼の2時くらい。
822非通知さん:03/04/22 23:06 ID:ybYmDuLa
>>816
できるお
823817:03/04/22 23:08 ID:EVM8bvtL
821訂正
>>818
今日契約したばかりです。
時間は2時くらい。

824非通知さん:03/04/22 23:09 ID:GPluAECS
>>813
ドコモ 4100で無料通話1300円   13円で16秒から47.5秒
あう  3980円で無料通話2000円  10円15秒
J   3900円で無料通話2000円  1分40円(深夜1時から朝7時まで30円)
825非通知さん:03/04/22 23:11 ID:4WLziWnp
>>823
初期設定はできたんだよね?(要するに規定のメールアドレスは出たんだよね?)
どんなエラーが出た?「エラー!Eメールアドレスを確認してください」か
「申し訳ありません。ご希望のEメールアドレスは既に使用中です。・・・」か。
826非通知さん:03/04/22 23:11 ID:VbE4eN8U
>>824
AMmPDJn4はコミコミSで考えてるんだろ。
それだとauが一番高いといわれてもやむなし。
827817:03/04/22 23:13 ID:EVM8bvtL
>>823
もちろん初期設定は出来ました。
エラー表示は「エラー!Eメールアドレスを確認してください」です。
828817:03/04/22 23:15 ID:EVM8bvtL
>>825の間違い


829非通知さん:03/04/22 23:19 ID:4WLziWnp
使える文字は、半角英数小文字、「-」(ハイフン)、「.」(ピリオド)を含め20文字まで。
ピリオドを連続して使用したり、最初と最後に使用することはできない。
最初に数字の「0」を使うこともできない。

反してない?
830非通知さん:03/04/22 23:24 ID:UJ7P3vcH
どなたかカシオのシークレットモードの機能を教えて下さい。
HP見たけど載ってなかった。
831非通知さん:03/04/22 23:27 ID:7jzKobbP
>>816
すまん、A5303H だと、シークレットモードで隠蔽できるのはアドレス帳、スケジュール、タスクとプロフィールだけで、メールはダメだ。
読まれたくないだけなら、Eメール制限と言う手もあるが、メール機能自体にかかるから余計怪しまれるかも...。

> 因みにカシオの端末にも搭載されてますでしょうか?

お目当ての機種があるなら、そのスレで聞いた方がいいよ。
832非通知さん:03/04/22 23:27 ID:nzM84TjO
>>830
端末スレ行ったら?
833非通知さん:03/04/22 23:32 ID:4WLziWnp
>>830
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049231737/
で聞くとよろしいと思うよ。
シークレットモードは>>831の言うとおり。
メールロックもあってこれだとメール作成、受信メールの確認等に
ロックNoが必要になる。って、俺はSANYOだが。
834833:03/04/22 23:35 ID:4WLziWnp
追記
さらに強力なオートロックもあるな。
これだと一切操作できず。しかし、電源のOFF-ONが必要。
自分も面倒と言う諸刃の(ry
835非通知さん:03/04/22 23:41 ID:AMmPDJn4
>>819
自分のところには、auのコミコミoneが無いんだけど、
関東じゃなくても契約出来るの?

docomoとauで迷っているんだよね。
836非通知さん:03/04/22 23:43 ID:nzM84TjO
837非通知さん:03/04/22 23:44 ID:4WLziWnp
>>835
出来る。契約月は不可(推測)だが次の月からは確実に可能。
838非通知さん:03/04/22 23:51 ID:jw9mmwVv
いろいろ聞いても理解できない>>835
docomoを選ぶのだった。
839非通知さん:03/04/22 23:51 ID:AMmPDJn4
>>837
マジ?
実際にやった人っているの?
840817:03/04/22 23:52 ID:EVM8bvtL
>>829
反してないです
841非通知さん:03/04/22 23:53 ID:UJ7P3vcH
シークレットモードの件、皆さんありがとうございました。
カシオスレに逝ってきます。
842非通知さん:03/04/22 23:54 ID:VbE4eN8U
北陸契約でコミコミOneエコノミーですが何か?
843非通知さん:03/04/22 23:56 ID:nzM84TjO
>>839
この板にいる関東中部以外のauユーザは結構やってると思うが。
84473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/22 23:59 ID:dtL61O/r
>>805,835
…契約時にショップに話してみたらできるかも知れんな>地域外プラン契約
明日の朝には俺のサイトのよくありがちな質問に調査結果をあげておくね。
auのコミコミ以外の料金プランについては標準プランの通話傾斜を1時間くらいでアップしてみるから、参考までに。
あと、誰だったか…DoCoMoの通話プランの話が出てたけど、あれも実は地域でバラバラ。データは手元にあるから少し時間くれればアップしておくよ。
その俺の質問スレ補佐サイト↓
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
845非通知さん:03/04/23 00:01 ID:jQFddcWc
>>839
もしかして俺は疑われてるのか?
2chでは大切な姿勢だな。
当方関東・中部外だが、お袋のをやったよ。
ってかテンプレ読めよ>>3

>>844
今日結構この質問来てるからこっちにも報告欲しい
846非通知さん:03/04/23 00:02 ID:rERTywtY
札幌なんだけど、俺のとこのカタログには
コミコミコールSっていうのしかないんだよな。

コミコミone 〜 3,980円/月 無料2,000円分 15秒/10円
コミコミS 〜 3,900円/月 無料1,400円分 40円/1分

本当にoneで契約可能なら、docomoよりauで契約だよ。
契約出来るかどうか、オペレーターの姉ちゃんに聞いたらわかるのかな?
847非通知さん:03/04/23 00:10 ID:rERTywtY
>>844
出来れば札幌バージョンでお願いできないでしょうか?
それとエラーが出てhttp://ime.nu/k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/に行けませんでした
>>845
疑っている訳ではないです。
ちょっと表現が悪かったようですね。すいません。
でもそんなに美味しい話があるとは知らなかったですよ。
絶対にコミコミSよりコミコミoneの方が得ですよね。
ちなみにその他の料金体系(一般電話や公衆電話からの料金やメールの料金)は、
他の地域と同じですか?
848非通知さん:03/04/23 00:11 ID:NdvTS6SS
>>846-847
カタログなどは統一されてないし、プランも統一されてるわけじゃないので
載ってなくて当然。
ただシステム統合はしたから選択できるって事で統一された。
それ以前は出来たり、出来なかったりした。

157に電話すればすぐやってくれる。
849非通知さん:03/04/23 00:19 ID:37reIsBR
>>847
なんだ?本気だったのか?荒らし扱いしてスマンな。

メールはオプション料金が微妙に違う。普通に加入すればどっちも300円だと思うので関係ないと思うが。
関東中部 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
それ以外 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
850非通知さん:03/04/23 00:22 ID:09jQ7L5l
>他の地域と同じですか?
関東中部契約は留守電が無料 話した分だけ?割引無し
それ以外契約は留守電がOP  話した分だけ?割引付き
851非通知さん:03/04/23 00:25 ID:09jQ7L5l
ちなみに自分は関東契約でコミコミコールスーパー+エコノミーw
スーパー+指定割り=最強!!
852非通知さん:03/04/23 00:26 ID:rERTywtY
>>849
調べてくれてありがとう。
このスレはいい人ばっかりだね。
Jのスレでは、料金の事とか全然教えてくれなかったよ。
853845:03/04/23 00:27 ID:jQFddcWc
>>847
ime.nuから飛べないならアドレス貼り付けで。

一般電話・公衆電話からの通話料は端末のある地域により
違いはあるが、料金プランにより左右はされず。
ソースもしめそうか?
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/030401ryokinhyo_kddi.pdf
の、57,58ページだ。
メールの通信料金も共通。
Sを使ってる人間にはほぼ間違いなくエコノミーがお勧め。

契約地の違いと料金プランは関係ない。
オプションの基本料金は契約地による。
話すほど割引は確かに関東・中部料金プランだとないが、
通話料が1万円超えないと関係ないので、ま、いっしょ。
854非通知さん:03/04/23 00:28 ID:rERTywtY
>>851
関東以外の人?
855非通知さん:03/04/23 00:31 ID:09jQ7L5l
>>854
北関東、茨城県。
関東契約84ヶ月目現在は157にてスーパー指定。
OK?
856非通知さん:03/04/23 00:32 ID:0m3SYVDj
>>851
スーパーとエコノミーの家族割に、
スーパーからエコノミーへの指定割で1分6円ね。

この板ではわりと見るパターンだね。
世間一般ではまずないだろうが(w
857845:03/04/23 00:33 ID:jQFddcWc
>>854
>>851は関東契約。
で、スーパーは関東・中部以外の料金。
通話料はスーパーが一番安い。
たとえ、北海道にいても関東契約なら関東の料金プランが基本。
つまり、君と逆のやり方でやっちょるよ、ってことよ。
858非通知さん:03/04/23 00:34 ID:37reIsBR
>>853
固定からの通話料下げるとか言ってたがもうしたっけ?
859845:03/04/23 00:36 ID:jQFddcWc
>>858
21日からなってるね ヽ(´ー`)ノ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13051.html
860851:03/04/23 00:39 ID:09jQ7L5l
スーパーとエコノミーの家族割に、スーパーからエコノミーへの指定割で1分6円
営業職なんで昼から安くないと困ることと、会社の一般電話へ指定割が聞くテンは( ゚Д゚)ウマー
4年超えまでもっていければエコ+スーパーのひとり家族割りでもたったの10000円程度で
全日割引無しでも733分の無料通話を得ることが出来る。   よって最強
861817:03/04/23 00:42 ID:hVsaTFUu
>>818
>>825
>>829
なんだかわけのわからぬうちに、変更できました。
ありがとうございました。
862非通知さん:03/04/23 00:42 ID:rERTywtY
最初に自分の地域のプランで年間契約して、次の月から関東プランで契約の変更する場合は、
最初の契約は契約解除になるの?そうなると解除金も発生する?

863非通知さん:03/04/23 00:44 ID:37reIsBR
>>859
サンクス。
いつまでたっても料金表変わってないからまだかと思ってた。
864非通知さん:03/04/23 00:45 ID:09jQ7L5l
>>862
契約解除には成りません。
通常のプラン変更と同じと考えてOK
違う点はWEBなどで出来ず、157へTELするという違いのみ
865非通知さん:03/04/23 00:45 ID:37reIsBR
>>862
単なるプラン変更なので解約じゃない。
866非通知さん:03/04/23 00:49 ID:rERTywtY
>>864,865
でも、
http://ime.nu/www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/030401ryokinhyo_kddi.pdf
のP42の(2)のエには、変更は前の契約を解除と書いてあるよ。
867非通知さん:03/04/23 00:51 ID:09jQ7L5l
ついでに補足すると、(今日知ったのだが、、)
関東中部の契約は発信地を問わず関東中部の157へ(新潟)
それ以外の契約は発信地を問わずそれ以外の157へ(どっか)
と言うことが、オペーレーターとの会話から判りました。

契約地域以外の知識は持ち合わせていないと言うことでしたので
契約地域以外での質問のTELは答え切れないそうです。
契約地域の一般電話からの問い合わせで・・・との事でした
868非通知さん:03/04/23 00:55 ID:rERTywtY
>>867
という事は、関東中部に繋がる電話番号を調べなければダメという事ですか?
869845:03/04/23 00:58 ID:jQFddcWc
>>863
約款は変わってるみたいYO。
しかし、統一されたのは、平日昼間の地域隣接県内外と
夜間、土日祝日の地域隣接県内のみで
夜間、土日祝日の地域隣接県外と深夜は統一されてないっぽ。

>>866
コース種別と料金種別は違うよ。
コース種別は契約地域と思っていい。
これによる違いは、Cメールがオプションになるか標準か、といった
違いが出るだけ。

>>866
大丈夫。話が分からなければわかる人間を出せ、と言えばいいだけ。
君が見たところの(3)料金種別には区別がないでしょ?
だから、分からないのは新米。

870非通知さん:03/04/23 01:00 ID:l4qgNC7W
>>868
料金プランについて、余程特殊な質問をしない限り普通は問題ないですよ。
逆に言えばプランに関してはカタログ記載程度の知識しかないとも言えるかな?
871845:03/04/23 01:00 ID:jQFddcWc
>>868
ついでに、>>853のページ数はPDFファイルのページ数であって
約款の下に書いてあるページ数ではないので悪しからず。
872非通知さん:03/04/23 01:00 ID:rERTywtY
>>869
ありがとう。
とりあえず今日はもう寝ます。
873非通知さん:03/04/23 01:04 ID:l4qgNC7W
>>866
内容を確認しようにもエアーエッヂではきつい・・・
いまだ目的のページまで表示しきれませんです。
874非通知さん:03/04/23 01:05 ID:rERTywtY
すいません、寝る前に一つだけ質問していいですか?
ここにいるみんなはau持っていると思うんですけど、
docomoよりauの方がいいんですよね?
初めて携帯の契約をするもので・・・。
また明日来ます。
875非通知さん:03/04/23 01:07 ID:3FeB0yMO
>>702
さくらやでもポイント使えるよ。
876845:03/04/23 01:08 ID:jQFddcWc
>>873
写そうか?824kあるよ

>>874
どこがいいとは一概に言えず。
自分がいいと思ったものを使えばよい。
人から言われて決めることでない。
俺はauがいいと思って使ってる。
877非通知さん:03/04/23 01:13 ID:l4qgNC7W
>>874
自分、昔はdocomoも併用していました。
結果はハッキリ言って、トータル的にはAUがいいです。

使い方や掛ける相手、時間帯によってはドコモが優位に立つ場合も勿論あります。
もっと簡単に言えば深夜だけ安いのがドコモという点と世間的にはドコモだらけというテンですね。
AUの知識はある程度付いてきたかと思いますので、ドコモのカタログでも開いて眺めてみては?
878非通知さん:03/04/23 01:14 ID:saLT+ZS/
>>874
ここにいる香具師はauの方がイイと思ってるからauを持っていると思う。
でも環境によってはDoCoMoの方が幸せなこともある。
DoCoMoに気に入った端末があるとか、
DoCoMoユーザに電話することが多いとか、
家族がDoCoMo使ってるとか、
極端な話自宅でauの電波が入らないとか。
自分でいろいろ考えてみて下さい。
879非通知さん:03/04/23 01:15 ID:l4qgNC7W
>>876
開くことにはあきらめました、
ページスクロールがきついの何の、、
880845:03/04/23 01:16 ID:jQFddcWc
>>879
んじゃ、気になってもなんだからコピペ

(2 )コース種別の選択等
アau サービスには、料金その他の適用に関して、次のコース種別があります。
(ア)第1 種コース(関西支社)
(イ)第2 種コース(九州支社)
(ウ)第3 種コース(中国支社)
(エ)第4 種コース(東北支社)
(オ)第5 種コース(北海道支社)
(カ)第6 種コース(北陸支社)
(キ)第7 種コース(四国支社)
(ク)第8 種コース(関東・中部支社)
イau 契約者は、あらかじめコース種別を選択していただきま
す。
ウau 契約者は、コース種別の変更の請求をすることができま
す。
エウの請求があったときは、当社は、電話番号その他の取扱い
について、この約款に別段の定めがある場合を除き、その変更
前に締結していたau 契約を解除して新たにau 契約を締結し
たものとみなして取り扱います。
881非通知さん:03/04/23 01:16 ID:37reIsBR
>>874
このスレでその質問は愚問。ここの住人はauがいいと思うから使ってる。
ただし価値観は人それぞれなので一概には言えない。

>>877
実はドコモでも通話料一律料金のプランがある。
882845:03/04/23 01:16 ID:jQFddcWc
(3 )基本使用料の料金種別
アau サービス(au パケットを除きます。)の基本使用料には
の選択等、次の料金種別があります。

となって以下料金プラン一覧表(関東中部とそれ以外の一緒に)
イau 契約者は、あらかじめ基本使用料の料金種別を選択していただきます。
ウau 契約者は、基本使用料の料金種別の変更の請求をするこ
とができます。この場合、当社は、その請求があった日を含む
料金月の翌料金月から変更後の料金種別による基本使用料を適
用します。
883882:03/04/23 01:18 ID:jQFddcWc
ミスった・・・

(3 )基本使用料の料金種別の選択等
アau サービス(au パケットを除きます。)の基本使用料には、
次の料金種別があります。

となって以下料金プラン一覧表(関東中部とそれ以外の一緒に)

イau 契約者は、あらかじめ基本使用料の料金種別を選択していただきます。
ウau 契約者は、基本使用料の料金種別の変更の請求をするこ
とができます。この場合、当社は、その請求があった日を含む
料金月の翌料金月から変更後の料金種別による基本使用料を適
用します。

884非通知さん:03/04/23 01:19 ID:l4qgNC7W
>>880
特に問題はなさそうですね。
料金プランは選択できても、例とすれば「留守番は有料、無料」は
契約地域にしたがってもらうような感じですね。
885非通知さん:03/04/23 01:19 ID:l4qgNC7W
>>880
コピペありがとうございました(^o^)/
886非通知さん:03/04/23 01:21 ID:l4qgNC7W
>>877
>実はドコモでも通話料一律料金のプランがある。
通話可能な時間(料金)を設定してそれ以降は発信が出来なくなるやつですかね?
887非通知さん:03/04/23 01:24 ID:l4qgNC7W
そろそろ、次スレの準備が必要な次期が近づいてきましたね。
前回は、990くらいで緊急でスレ立てがあったためにコピペや追加情報、
リンクの手直しなどがおろそかに成ってしまったので早いうちに手を打ちたいですね。
(と言うか、緊急スレ建ての張本人なんですが、、m(__)m)
888非通知さん:03/04/23 01:28 ID:jQFddcWc
>>884
そです。
CメールやらEZWebのところに
「第8種コース以外のコース種別においては、留守番伝言機
能と併せて提供します。」といった文言が出てくるのです。

で、私が24-の補完者なわけで・・・(^ ^)ヾ
889非通知さん:03/04/23 01:31 ID:oinbWnaq
>>867
亀レスですが。
パンフレットに小さくだけと一応書いてあるね。(お問い合わせの項の欄外注釈)
au電話から157       ご加入された地域のお客様センターにおつなぎします。
一般電話から0077-7-111 発信された地域のお客さまセンターにおつなぎします。

ちなみにau電話から他地域のお客様センターにつなぐなら157から8を選択したらいけますよ。
変わってたらすみません。
890非通知さん:03/04/23 01:48 ID:l4qgNC7W
>>888
>文言が出てくるのです
しっかり記載があるわけなんですね。じぶん、妄想で喋っておりました。

>私が24-の補完者なわけで・
その節はお世話になりました、、m(__)m
自分はスレ建ては普段しませんことと、スレ潰しの手からの焦りとで
補完までは時間が裂けておりませんでした、、

基本的に良スレとして伸びている物ですので
道標として、いいものに仕上げておきたいです。
891非通知さん:03/04/23 01:50 ID:l4qgNC7W
>>889
判りやすい情報ありがとうございます。(^_^)v
今後の他地域プラン適用の需要も配慮して
是非テンプレに追加しておきたいですね。
89273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 01:58 ID:H1+vTKnZ
>>845
了解よ〜( ̄▽ ̄)b

標準プランの料金傾斜うpしますた。
>>847
札幌バージョン?
システムは全国統一されてるから問題ないと思われ。
あと、このアドレスは携帯からの閲覧用ね。
PCからは微妙に違うらしい。
試しにここから飛んでみて。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=00#TOP

少しレスが遅れてしまった…
89373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 02:04 ID:19PSYzCK
今レスチェックしてたらDoCoMoの料金の話があったけど、おはなしプラスも地域によって時間帯別傾斜だよ(例えば関東)。
全て並べるとぐちゃぐちゃ。これが発信地域によって傾斜も違うから始末に追えない>DoCoMoのおはなしプラス
894非通知さん:03/04/23 02:19 ID:l4qgNC7W
73年式さん、ご苦労様でした(^_^)v
895非通知さん:03/04/23 02:22 ID:DT9jInxF
>>886
地方にあると思うが。たとえばドコモ四国。
89673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 02:28 ID:plp93t36
サイト更新中にあれだけど…
DoCoMoのおはなしプラスは四国が各28秒毎、関東を除く他地域が各27秒毎、関東のみ時間帯別傾斜。
価格はばらつきありまくりだけど、無料通話のBIGが6600,Lが2800,Mが800というのは全国共通らしい。
897非通知さん:03/04/23 02:36 ID:2hwulBaR
>>896
何を見たのかしらないけど、全然違うよ。
898非通知さん:03/04/23 02:41 ID:DT9jInxF
>>896
間違いだらけだな。
89973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 02:56 ID:WqGmcWuO
>>897
ん…?4月あたりで変わったのかなぁ…
手元にある資料は3月頭に各地域のDoCoMoのサイトから引っ張ってきたやつなんだが…
90073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 03:05 ID:SJo/m+1K
あ!896修正!
おはなしBIG…\2500+無料通話額
おはなしL…\2500+無料通話額
おはなしM…\2400+無料通話額
が全国共通ならあってたと思う。
基本使用料が共通というのとは違うし、無料通話額も地域で全然違う。
書き込む所間違えてた…欝だ…
料金傾斜の記述も違ってる?
901非通知さん:03/04/23 03:14 ID:jQFddcWc
>>73年式
多分>>847はDocomoの料金プランの北海道をよろしく、って
意味だったのではないかと思われる。
90273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 03:30 ID:GaQOvo/u
>>901
DoCoMo北海道のプラン?そうなのかぁ…
やっこさんが北海道の人なら現地で仕入れた方が早そうだけど…
傾斜をうpすればいいのかなぁ…
おはなしプラスBIG
\9,100(\6,600無料)
\11あたりプランAの秒数
おはなしプラスL
\5,500(\3,000無料)
\12あたりプランAの秒数
おはなしプラスM
\3,900(\1,100無料)
\13あたりプランAの秒数
これとプランAの傾斜表をあげればいいのかなぁ…
903非通知さん:03/04/23 07:16 ID:kN9sk53+
当方神奈川に住んでおります。わけあって毎日夜九時頃から5、6時間電話します。どんな料金プランがいいでしょうか?
904教えてくださいm(_)m:03/04/23 07:29 ID:kN9sk53+
EメールをCメールで受信する機能に関して教えてください。
090********[email protected]
にパソコンからは送れませんよね。
他社携帯、例えばJから↑の宛先にEメール送った場合はどうなりますか?
できますか?
もしできないならいつからできなくなりましたか?
(パソコンからの送信制限と同時期?)
そもそも昔からできないんでしょうか?


朝から厨な質問でスイマセンが教えてください
905非通知さん:03/04/23 07:35 ID:saLT+ZS/
>>904
PCも他社携帯もauから見れば同じ外部です。


>>903
平日・休日ともかけますか?
通話相手(au、一般電話、他社携帯)の割合は?
1回で5、6時間ですか?それとも何回かに分けて合計5、6時間ですか?
906904:03/04/23 07:44 ID:t3SY5nT6
>905
即レスありがとうございます。
確認ですが、パソコンから制限された時期に他社携帯からも送れなくなったとの解釈でよろしいでしょうか?
他社携帯から090********[email protected]
を利用できた期間は一切ない?
それとも制限される以前は使えた?

煽りっぽくなってしまったかもしれませんが、煽りじゃなくマジでお尋ねしてます^_^;
907非通知さん:03/04/23 07:58 ID:ExQkBz+y
>>906
http://www.au.kddi.com/info/infob/c-mail-taisaku/cmailtaisaku.html
今日から25日にかけて自分のau電話のEZweb、Eメール着信通知として
自動転送先に設定する場合を除きau電話からの「Eメール着信用アドレス」への送信は
機能を停止。
908非通知さん:03/04/23 08:03 ID:saLT+ZS/
>>906
別に煽りっぽくはないと思う。

2001年12月より外部(パソコン・他社携帯等)からのEメールが制限された。
それ以前は使えたと思います。
909906:03/04/23 08:04 ID:WqGmcWuO
>907
はい、それは承知してますが、
過去のE→Cメール転送に関して疑問なので…。
910何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/23 08:07 ID:ck2uj+kr
>>906
PCおよび他社携帯電話からは2001年の12月ごろ規制
090********@cmail.ido.ne.jp(IDO地区)宛ね

911906:03/04/23 08:09 ID:kN9sk53+
>908
あ、レス有難うございます。
ん、やはりそうですか。
疑問が解けました、感謝っ m(_)m
912906:03/04/23 08:21 ID:t3SY5nT6
>910
更にレス有難うございますー!m(_)m

私の書き込みのタイミングが悪くて申し訳ない・・・
スレ汚しスマソ
913非通知さん:03/04/23 08:27 ID:C2+86hVW
2つ聞きたいことがあります

・機種名の一文字目がAとCのものがありますが、この文字にはどういった意味があるのでしょうか
・機種名に1XXXや3XXXや5XXXがありますが、この三つの違いは何なのか

よろしくお願いします
914非通知さん:03/04/23 08:32 ID:saLT+ZS/
>>913
C cdmaOne
A CDMA2000 1X

型番は以下を参照
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/18
915非通知さん:03/04/23 08:33 ID:plp93t36
>>905 休日も平日もかけます!相手もauです。一回で5、6時間電話します!
916非通知さん:03/04/23 08:54 ID:saLT+ZS/
>>915
ひと月30日、1日平均5.5時間とすると月9900分か、恐ろしいな。
コミコミコールスーパー以外ありえないね。

指定割なしで月15万強
指定割ありでも月8万弱
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
917非通知さん:03/04/23 09:15 ID:WjAFsrFU
>>915
一回で5、6時間て、電池は?
918非通知さん:03/04/23 09:17 ID:2AVjuDbA
つないでりゃいいだろ
919非通知さん:03/04/23 09:25 ID:ExQkBz+y
>>915
悪い事は言わん。
そんなに長電話するくらいならケータイはやめとけ。
NTT一般電話やADSLのIP電話にすれば大幅にコストダウン可能だ。
初期投資云々って言うだろうけどケータイで月1万以上払うくらいなら
元なんて簡単に取れるって。
920非通知さん:03/04/23 10:24 ID:blJBbJTG
使い方がバカなんだよ。
92173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 10:27 ID:plp93t36
お待たせ!
昨日話にあった
「新規での他地域プランの契約について」だけど、サイトの方を更新したので転載するね。
ほい!できます。
新規契約の際、
「×××のプランにしたいんだけど…」
と対応を依頼してください。
プラン変更の時と同様にショップの店長の知識があれば、即対応。
もし、(知識が)ないならないでau側に確認をとってもらえば確実にやってもらえます(このショップからの問い合わせ先は客センではないらしい)。
システム上は可能だが、ショップに通達として徹底されてるかはわからないので結論としては…
「知らないショップがあるかも知れないが可能」ということ。
92273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 10:32 ID:e+xfSZDC
>>903
携帯で日に5〜6時間…汗
遠距離恋愛でもそこまで(通話を)やるくらいなら固定回線引いて対処するよな…
確か、ミカカのオプションに夜間通話の割引あったよな…何だっけ?
923非通知さん:03/04/23 10:36 ID:blJBbJTG
>>922
てれほーだい
924非通知さん:03/04/23 10:38 ID:jQFddcWc
>>915
どうしてもケータイというのであれば・・・
まず、どちらかの携帯をもう一人に名義変更で家族割適用。
両方プランはコミコミコールスーパー+片方で指定割。
月9900分として通話料は59400円。
2つ合わせて無料通話が18000円分あるので
59400-18000=41400円
1年目として9750(基本料)×2(回線)+41400+300(指定割)=61200円
一人当たり30600円也。
4年目なら基本料が7725円なので、57150円。1人28575円。

>>919に激しく同意なんだ

>>921
出来るんだ。乙〜 ヽ(´ー`)ノ
92573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 10:47 ID:kN9sk53+
今調べてみたけど、ミカカのオプションなくなってるな…
テレホーダイじゃなくて、相手先関係なく深夜帯の通話を割引くヤツで昔使った覚えがあったんだが…
テレホーダイは市内か隣接地域の指定番号だから遠距離不適応だし…
あ、相手が遠距離だとは限らないか、あの質問は。先走りすぎた…スマソ。
926非通知さん:03/04/23 11:44 ID:Tnq58VIO
CSSについて、質問させてください。

auのサイトを見てみたんだが、
CSS対応とはかかれているが、どの程度の対応化が分からない。

auのCSSは
(A) CSS2完全対応  (B) CSS2部分対応
(C) CSS1完全対応  (D) CSS1部分対応
(X)+独自拡張
さて、どれですか?
927非通知さん:03/04/23 11:52 ID:w+lr0GNy
使い始めて3日目で25000パケット超えてしまったんですが、
今から当月適用でミドルパックつけた方がいいですよね?
あと誰でも使い始めは嬉しくて、これぐらい使ってしまいますよね?
もう少ししたら飽きて落ち着いてくるものだよね?ね??
928非通知さん:03/04/23 12:00 ID:9zjg/S92
>>913
1XXX→エントリーモデル
3XXX→ミドルモデル
5XXX→ハイエンドモデル
だったよ。確か。
92973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 12:14 ID:t3SY5nT6
>>927
つけた方がいいかどうかは人によるが、俺ならつける。
それで当月適用の上即解。
930非通知さん:03/04/23 12:23 ID:o95RF5aj
>>926
CSS Mobile Profile っていう規格。

でもCSSはau端末で見ると、激しくもっさりするので使わないほうがよい。
931非通知さん:03/04/23 12:29 ID:chL2lJiI
au→jに写真送りたいんだけどどうすんだ?
932非通知さん:03/04/23 13:14 ID:WqGmcWuO
来月20日前後に機種変後、丸一年たちます。
現時点ではA5305Kに変えようかと考えてますが、A54XXシリーズが近日発表になるなら待ってみたいと考えてます。
みなさん、どう思われますか?待ちですか?
933非通知さん:03/04/23 14:24 ID:DdLvhxxO
PCからHDMLのページを見ることはできますか?
何かソフトが要りますか?
934非通知さん:03/04/23 15:49 ID:G/UtebGM
>>931
直接。
ただJはサイズ制限が非常に厳しいので
フォトメール便使うのが確実。

>>932
個々の主観による。

935非通知さん:03/04/23 17:42 ID:W6qRCaG/
>>927
当方今月が一ヶ月目だが現在十万パケ越えてる。
カスタマイズ+ゲーム(11本)+着メロ(うた)
めぼしいものはダウンロードしつくした感があるので来月からは落ち着くと思うけど。
936非通知さん:03/04/23 17:54 ID:UCkBHk0w
こないだの日曜にauに乗り換えて、早速迷惑メールが届きました。
それがどういったタイプの物なのか?わからないんです。

画面に「Eメール受信中」と出て

その後に「Cメール受信中」とでる。

本文はCメールの受信ボックスに入っているが、普通のCメとは違う
「封筒にEマーク」のアイコンが付いている。

タイトルは「未承諾広告※※〜」出会い系。

これがEメ扱いなのかCメ扱いなのかわかりません。
もしEメでパケ代かかってたりしたらハラワタ煮えくりかえります。
Eメールのは受信拒否設定しています。
937非通知さん:03/04/23 17:58 ID:jQFddcWc
>>936
最初の「Eメール受信中」がよく分からないが、
Cメール受信ボックスに入ってるって事は
Eメール発のCメールってことでよいと思う。
すなわち、受信料はかからない。
938非通知さん:03/04/23 18:08 ID:blJBbJTG
ちょっとまて!シーメールだと受信はタダなのか?
味ポンじゃないんだからタダってことはないだろ宇多田ってことはよ。
939非通知さん:03/04/23 18:17 ID:saLT+ZS/
Cメールの受信はタダだよ。
940936:03/04/23 18:19 ID:UCkBHk0w
>>937
ありがとうございます。
でもパソコンからCメール宛に送れるとは知りませんでした。
auユーザ間でしか使えないと思っていたのです。

>>938
Cメールはau間でやり取りできるショートメッセージのようなもので
送信3円、受信0円です。Jのスカイメールみたいな感じですね。
941非通知さん:03/04/23 18:25 ID:ubv+i80C
942非通知さん:03/04/23 18:28 ID:jQFddcWc
>>940
パソからは送れないよ。au内だけ。DIONからは送れたかな?
転送設定できるだけだったかな?不明

au内でも今日明日明後日中に送れなくなる。
943940:03/04/23 18:32 ID:UCkBHk0w
>>942
それでは今日明日明後日中にCメール宛の迷惑メールは無くなると
解釈してよろしいのでしょうか?
944非通知さん:03/04/23 18:36 ID:jQFddcWc
>>943
業者が番号通知でauから送ってくるなら来るんだろうけど
そこまでするかなぁ・・・
とりあえず減るとは思う(期待込み)
945非通知さん:03/04/23 18:56 ID:7ASrmHxr
ご存知の方、教えて下さい。
2月初旬に自分名義でAU携帯電話を2台契約しました。
3台目を契約したいのですがいつ頃から契約可能でしょうか?
即解目的では無く3台とも使用します。
946非通知さん:03/04/23 19:00 ID:Tnq58VIO
>>930
サンクスコ!!
947非通知さん:03/04/23 19:06 ID:jQFddcWc
>>945
噂によると2ヶ月以上の支払い実績があればOK
948非通知さん:03/04/23 19:46 ID:7ASrmHxr
>>947さん
レスありがとうございます。
4月25日の引き落としで2ヶ月なので
もうそろそろ3台目契約しようか検討してみます。
949非通知さん:03/04/23 19:58 ID:OQpGGw45
解約したらもとのメルアドや着メロなども初期化されるのかな?

あと無料着メロサイト教えて下さい
950非通知さん:03/04/23 21:15 ID:7Iuw9nb7
OpenSDKでEZwebのファイルが保存できると言うのが
書かれていたのですが
どうやればいいのでしょう?
自分のサイトの動作確認をしたいとのですが
全くで。。。。
951札幌:03/04/23 22:12 ID:jGhTo/XK
昨日から色々とありがとう。
で、今契約しようと思っている店は、激安携帯ショップなんだけど、
こういうところでも他地域プランで契約出来るんですか?
全ての機種が取り寄せなんだけど、月の途中に契約した場合は、日割り計算なんですか?
それと1302SAが気に入ってるんだけど、1×××はエントリーモデルだって書いてあったんだけど、
3×××や5×××で近々新製品が出る予定は無いんですか?
質問ばっかりですいません。
952非通知さん:03/04/23 22:25 ID:jQFddcWc
>>951
激安携帯ショップで他地域プランが契約できるかは不明。
店によるのではないかと思う。多分無理ではないかと思う。
その店に聞いてみるのが一番確実。

月の途中に契約したときは日割り計算。
auのFAQに載ってんだから調べないと次は怒るよ
http://www.au.kddi.com/customer/faq/tetsuzuki/index.html#001

5305Kが5月中旬に発売予定
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/04/23/643224-000.html

5401CAは6月発売説が濃厚
953札幌:03/04/23 22:31 ID:jGhTo/XK
>>952
ちゃんと自分でも調べます。すいません。
SAかN(今までは無い)がほしいんですけど、
情報は全く無いですか?
954非通知さん:03/04/23 22:35 ID:nNsrRQ0x
質問です。
Cメールの迷惑メール対策ってやはり無理何ですか?
955非通知さん:03/04/23 22:45 ID:jQFddcWc
>>953
SAは1303SAがJATE通過してるけどグローバルパスポート機との噂。
Nは聞いてない。
新機種に関しては
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
しかし、あっちでこんな質問すると怒られるかもよ。
既出話ばかりになるから。スレ読んでみるといいかも。
でも釣りもあるから。
あとは http://homepage2.nifty.com/au-cdma/pc/menu.htm
とか参考にしてみて。

>>954
某掲示板より引用
>最近迷惑メールが多いと、メルマガにありましたが
>私の場合、auに相談したら撃退法のプリントをくれましたよ。
>このとおりに登録したら、来なくなりました。
>一緒に迷惑Eメールの拒否方法ものっているので
>みなさんもショップに行かれてはいかがですか?

あとは今日から順次実施される規制の効果を期待。
956非通知さん:03/04/23 22:45 ID:z94g+Rgj
au解約祭実施中!

ビーックビックビック
ビックピーカン♪
95773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 23:01 ID:pfvw96qz
>>945
明日朝に947氏の噂についてレポをあげるよ。
>>949
初期化の意味が良くわからんが、端末に入っているデータなら消えない。メルアドは鯖から消える。端末には残ったと思うが、再度新規で契約したとして同じアドレスが取れるとは限らない。
契約時にアドレスの初期化をやるので消えてしまうし、それまでに制限が解除されてしまえば人に使われる可能性が出てくるため。
後半は知らん。
>>951
量販店は可能性低そうだね。サイト更新も兼ねて確認しなおすけどね。
95873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 23:07 ID:pap6s2FW
>>954
俺は今の規制がかかっても100%の撲滅は現段階では難しいと思うの。
対症療法ならいくつか考えられるけどね。HPをwhoisにかけてみるとか…だけど。抜本的な解決策にはならないだろうね。
完全に外部からCを送れなくなれば激減はすると思うけど…今回の対処だとまだ送れるんだよね…
プリペを全廃すればできる…かもね。
95973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 23:16 ID:WqGmcWuO
>>944
あ!そういえば番号通知で広告Cメが来たことあったぞ。
157に通報しますた
と送ったら来なくなったが。
960非通知さん:03/04/23 23:22 ID:jQFddcWc
>>959
なんだ、番号通知の広告メールって番号偽装だと思ってた。
とりあえず、来たら通報っと。
ちなみに947の噂の出所は家族割スレの8-50
まぁ、みんな結構ばらばらな発言だったわけだが。
961非通知さん:03/04/24 00:47 ID:gyxnW5FJ
次スレ、ヨロシクです、、、 "|o,,゚Д゚ )ノィョゥタノムヨ"
96273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:17 ID:PX0e/KAm
●質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記してください。(←重要!)
●質問する前に
・よくある質問と過去スレ(DIVA2氏のFAQ)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html/
・73年式携帯閲覧用FAQ
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
・au公式HP
http://www.au.kddi.com/
・Google検索
http://www.google.co.jp

などのサイトやパンフレットで自分なりに調べてみましょう。

何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part41》
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1050134369/

過去スレや関連スレとか頻出質問は>>2-20あたり

これ次スレ頭のテンプレ案。
時間くれれば>>2-も作ってみる。
手前ミソで自分のサイト突っ込んじゃった…スマソ
963非通知さん:03/04/24 01:21 ID:Up8UCET5
>>962
前スレのURLが r.i なんだけど。
964非通知さん:03/04/24 01:25 ID:gz/Thee5
一応テンプレ作ったよ。でも立てられんかった・・・
わしのテンプレでも73年式さんのサイト入れてんだが
携帯から見られる質問スレ補佐ページ(by73年式氏)
てな感じにせんと騒がしいのがまた出てくるかと。
あと、ここギコのgoogleも入れといたほうがいいと思った。
96573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:29 ID:PX0e/KAm
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う
を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
96673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:34 ID:fyj5chpv
>>963
ゲゲッ!
あ、携帯のテンプレがr.iだった…直せる人直してね。
>>964
そこは貼る人に任せたい。俺、細かくタイトル変えてるからあのままいくかわからないし…
>>立てられる人
>>962-965を踏まえて立ててみてほしいでつ。
ごめん…トリコだと改行効かないからうまく立たないの(´д⊂)
96773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:37 ID:qtteQ3DE
一応、新機種スレと雑談スレにスレ立てのおながいはしてくるよ。
968非通知さん:03/04/24 01:41 ID:gz/Thee5
>>967
いや、それはやめたほうが・・・
乱立の悪寒
969非通知さん:03/04/24 01:43 ID:gz/Thee5
あ、やっちゃった。
スレ立てする人3箇所に断っていかないといけなくなるんだよ・・・
97073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:43 ID:rGqeXtAr
依頼をしてきた
97173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:45 ID:qtteQ3DE
>>969
しまった…それを忘れてた…
考えるとマルチポストだな…欝だ…
972非通知さん:03/04/24 01:47 ID:gz/Thee5
>>971
とりあえずやってみるからキャンセルしてき
973何でも ◆LSZDIQg9bw :03/04/24 01:51 ID:4Z/w1Iuo
テンプレあるんならどっかの駄スレに貼って頂戴
立てれたら使うから
974 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 01:57 ID:cL8+iTAL
一応キャンセルしてきた。 >>9731と2だけは作ってみたけど、携帯からでは限界が… >>962-965を見て修正をかけるとちょうどいいみたい…
975非通知さん:03/04/24 02:01 ID:gz/Thee5
>>973
とりあえずやってみる
976非通知さん:03/04/24 02:09 ID:BDf5igdd
cdmaOneなのに屋内での通話中に切断されてしまうのでAUのオペレータに問い合わせたら
「機体が古いので消耗してパワー不足になっているのでは」と言われた。
2年以上使うと携帯電話機はだめになってしまうものなんだろうか?
977非通知さん:03/04/24 02:10 ID:gz/Thee5
新スレ立ちました
au by KDDI 質問スレッド《Part43》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/

補完あればよろしこ
978非通知さん:03/04/24 02:11 ID:Up8UCET5
>>977
97973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 02:13 ID:rGqeXtAr
>>977
乙!
えーと…見直してみるけど、このスレで放置されかかってる質問って残ってないかなぁ…?
980非通知さん:03/04/24 02:17 ID:gz/Thee5
>>950>>949の無料着メロサイト教えて君、>>933
ぐらいかな。
98173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 02:30 ID:PX0e/KAm
>>980
THX!
933って過去スレに似た質問があった気がする。●持ちが引っ張って貼ってくれりゃ解決するかもね。
>>949の後半も割と見る傾向の質問だけど、回答出たの見た記憶がないなぁ…
>>950は俺にはよくわからないし…板違いかもね…ソ板辺りが詳しいの居そう。

次スレにこの3件持ち越しにして回答者待ちにした方がいいのかな?
それとも…?
98273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 02:42 ID:FbhPr6Wu
1000まで僅かなので未回答ものは次スレに持ち越しで、要旨を転載しときます。
983非通知さん:03/04/24 02:50 ID:gz/Thee5
調べてみたら>>933はテンプレの http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html
からたどったら書いてあった

以下引用
「HDMLファイルを作っておきながら、EZweb対応の携帯電話が手元にないというあなた。・・
まあ、そういうこともあるかも知れません。
そんなあなたにもチェックの方法は残されています。
Openwave? SDKという開発者向けに作られたツールキットに含まれている
UP.Simulaterという、パソコン上で動作するWAP端末シミュレータを使えば、
EZweb端末を持っていなくても、実際の画面に非常に近い見え方でチェックすることができます。

Openwave? SDKは http://developer.openwave.com/ja から入手することができます。
※ツールのインストール方法、設定、使い方の詳細は、各ツールのマニュアル等をご覧下さい。」

>>950もリンク先で分かる予感
984非通知さん:03/04/24 02:51 ID:gz/Thee5
>>982
ごめん、いつもタイミング悪くて・・・
985非通知さん:03/04/24 12:12 ID:bBIFXSXW
今Jなんですが、今度auに乗り換えようかと思っています。
それで教えてほしいのですが、auは割り込みに入ればWEB中の
着信も取れるって聞いたんですが、ゲーム中着信した場合どうなりますか?
ゲームが一時停止とかになるんでしょうか?メール着信についても
御願いします。
98673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/24 20:17 ID:hUpqR6/i
緩やかに次スレに移行したから見落とすとこだった。
>>985
機種によると思う。俺が持ってる5302は中断して終話すると再開するよ。
メール着信についてはCメール(SMS)なら受信完了しアイコン点灯、Eメールならメール到着アイコンが点灯しアプリの中断か終了の操作で(自動受信設定してあれば)自動的に受信する。
その他の質問はPC持ってたら
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

持ってなかったら
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
を見てみて。
あらかたの質問には対応してるから。

ちなみに次スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/
987非通知さん:03/04/24 22:49 ID:FZfVk/c8
ここはもう埋めた方がいいな
988非通知さん:03/04/24 22:50 ID:FZfVk/c8
988
989非通知さん:03/04/24 22:52 ID:FZfVk/c8
989
990非通知さん:03/04/24 22:53 ID:FZfVk/c8
(*´∀`*)
991非通知さん:03/04/24 22:54 ID:FZfVk/c8
991
992非通知さん:03/04/24 22:55 ID:FZfVk/c8
992
993非通知さん:03/04/24 22:57 ID:FZfVk/c8
993
994非通知さん:03/04/24 22:58 ID:FZfVk/c8
994
995非通知さん:03/04/24 22:59 ID:FZfVk/c8
995
996非通知さん:03/04/24 23:01 ID:FZfVk/c8
996
997非通知さん:03/04/24 23:02 ID:FZfVk/c8
997
998非通知さん:03/04/24 23:03 ID:FZfVk/c8
998
999非通知さん:03/04/24 23:04 ID:FZfVk/c8
銀河鉄道
1000非通知さん:03/04/24 23:05 ID:Up8UCET5
次スレ

au by KDDI 質問スレッド《Part43》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。