△▲ WebProg 初心者の質問 ▼▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2ちゃんねるは初めて。
WebProg 板は初めて。
質問したいけど、どうしたら良いか分からない。

そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。

質問する前に、まずはここを読んでね。

2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/
記念カキコ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/982575577/


お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。
2nobodyさん:02/08/24 10:19 ID:Xl1boM6s
「質問を、適切なスレッドに誘導する」事を目的としたスレッドです。

厨や、 DQN をこのスレに集める事で、各スレの清浄化が見込まれます。
必要だと思った方は、保守 age して下さい。

糞スレだと思われる方は sage て下さい。
厨や、 DQN もスレの活性化に(多少)役立っていると思われている方は sage て下さい。

まぁ、糞スレと認定されたら自然淘汰されると思いますが。
3WEB製作人 ◆Bil1ogzc :02/08/24 10:23 ID:zuwTMRJd
では、さっそく質問します。
JavaScriptでお薦めの学習書は何でしょう?
4nobodyさん:02/08/24 10:29 ID:???
>>3
ここは板違いです。Web制作板行った方がよろしいかと。

「JavaScript の質問用スレッド vol.11 」 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026611260/
「役に立つ書籍は?」 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/992793435/
5nobodyさん:02/08/24 10:37 ID:???
あそこプロクシ規制にひっかかって書き込めないんだよな。。。
6nobodyさん:02/08/24 10:50 ID:???
>>5
それも板違い。

批判要望板へどうぞ
http://qb.2ch.net/accuse/
7nobodyさん:02/08/24 10:52 ID:???
>>6
それも板違い。

夢・独り言板へどうぞ
http://life.2ch.net/yume/
8かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/08/24 12:10 ID:???
新スレおめでとうございまーす
 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .■           |
∋oノハヽ ■■          |
  .( ^▽^)つ■ . ■  □□|
 ⊂    )     .■■□■|
  (__/"(__)     ..□■□■|
          □□□■■|
9apholist:02/08/24 13:22 ID:pdKPj9ll
適切な誘導だけど、すでに荒れるのをヨカンさせるなぁ。
とりあえず、応援age。
10nobodyさん:02/08/24 13:59 ID:FnRNt8A6
いいのかな? ……質問です。

SSIとPHPでは、どちらが動作が軽いでしょうか?
カウンタや別ファイルの読み込み程度の処理しか行わせるつもり
がないのですが、SSIを使うかPHPを使うかで判断に困ってます。

よろしくお願いします。
11nobodyさん:02/08/24 14:17 ID:N49YcFqo
その程度なら、何を使っても大差は出ない。
秒単位でアクセスがあるのなら話は別だが。
12nobodyさん:02/08/24 18:09 ID:???
>>10
PHP導入できるなら、PHP入れとけば後々処理を増やしたいときに便利だろ。
1310:02/08/24 21:37 ID:???
回答をありがとうございました。
それほど差がないとのことですしPHPにしておきます。
14nobodyさん:02/08/24 23:09 ID:16fUBNX0
かおりん祭りって何人でやってるんですか?
15nobodyさん:02/08/24 23:19 ID:Fn8QgHx8
初歩的なことですいません。
マイクロソフトのAccessで作ったデータベースを
PHPやMySQLで検索することは可能なのでしょうか?
出来なければ何で作成すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。
16nobodyさん:02/08/24 23:30 ID:???
初歩的以前の問題ですみません。
アクセス解析cgiを指定したページに画像枠が出てしまうのですが、
これはどうしたら消せますか?(そのまま消すとスクリプト消える
17nobodyさん:02/08/24 23:31 ID:nCZI4S9B
すみませんageでしたね。変わらないけど…
18nobodyさん:02/08/24 23:36 ID:LU9+Xm0J
超初心者です。
PHPの掲示板を製作しているのですがクッキーとはどうしたら付けれるのでしょうか。
名前を保存させたいんです。
宜しくお願いします。
19nobodyさん:02/08/24 23:41 ID:???
>>15
「phpやMySQL」と2つを同列に扱っているところに理解の不足を感じます。
>>16
意味分からないです。HTMLのタグの話ですか?
http://pc3.2ch.net/hp/


20nobodyさん:02/08/24 23:44 ID:???
>>15
意味不明
>>16
意味不明
>>18
Cookie知ってる?調べた?
21nobodyさん:02/08/24 23:52 ID:4Co7XOWQ
Webフォルダの追加するURLはどこを指定すればよいのですか?
22nobodyさん:02/08/24 23:58 ID:???
>>21
ちゃんと説明しろ。聞く気ある?
23nobodyさん:02/08/25 00:05 ID:v6YWidju
>>22
すみません・・。
マイコンピューターのWebフォルダでWebフォルダを新規で
追加をしたいんですが、画面に従うと、「追加する場所を指定してください」
と出るんですが、指定するURLがわかりません。
プロバイダはNiftyです。
よろしくお願いします。


24nobodyさん:02/08/25 00:05 ID:???
ここは日本語の不自由な者が集まり質問するスレですか?
25nobodyさん:02/08/25 00:19 ID:???
エンジニアの不親切さがよくわかるスレです。
初心者とかにも厳しい態度。実世界にもよくいますね。
26nobodyさん:02/08/25 00:24 ID:???
>>25
くだらん事言ってないでお前が答えてやれ。
質問の意味が分からないのにどうやって答える。
27nobodyさん:02/08/25 00:26 ID:???
>>23
OSは何よ?
ていうか手前のPC内の話なら板違い。
http://pc3.2ch.net/win/

>>25
答えなくたって質問者以外誰も困らん。
困ってるなら回答が出るような質問してもらわにゃ答える気にもならん。
28nobodyさん:02/08/25 00:28 ID:???
>>25
晒し上げ
29nobodyさん:02/08/25 00:38 ID:???
>>23
オレの予想だと目的に対して手段が間違ってると思われる。
まあ、板違いないんだが。
30nobodyさん:02/08/25 01:11 ID:SQ+wA9yt
アクセス解析でIPをぬきたいんだけどうまくいきません
OSはMACですよろしくおねがいしmす
31nobodyさん:02/08/25 01:44 ID:???
>>30
スクリプト内部で$ENV{'REMOTE_ADDR'}を記録
32nobodyさん:02/08/25 13:46 ID:???
>18
setcookieを使用する
googoleでPHPとクッキーで検索をかけると使用例とかリファレンスが
幾つかひっかかるから、それを参照のこと
331:02/08/25 14:57 ID:???
解答して戴きました諸氏、並びに応援して下さった諸氏にお礼申し上げます。
スレッドを効率よく機能させるために、新スレッドに移行したいと考えて居ります。

1初心者は、全体を見ないで、解答だけを求める。
2初心者は、長い文章を読まずに要点だけを得たいと思っている。

以上から、

1なるべく簡潔に
>>2-10 を使わずに
3要点だけを
4できるだけわかりやすく

新スレッド用テンプレートを作ってみました。
新スレッド移行に賛成、反対。
テンプレートの修正等、ご意見をお聞かせ下さい。
34△▲ WebProg 初心者の質問 ▼▽テンプレ:02/08/25 14:57 ID:+NP5yNCV
2ちゃんねるは初めて。
WebProg 板は初めて。
質問したいけど、どうしたら良いか分からない。
そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。

質問する前に、必ず、最低一度は検索エンジンなどで検索をして下さい。
Net Start NAVI
http://www.kumagaya.or.jp/~mamada/links/links7.htm
2ちゃんねる検索
http://www.2ken.net/

ここも読んでね。
2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/

お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。
351:02/08/25 14:58 ID:???
WebProg 板の >>1 の表示最大行数が何行かご存知の方は教えて下さい。
36apholist:02/08/25 15:59 ID:V2RiKi3I
>>34
2ちゃんねる初めては
初心者板に誘導のほうがいいんじゃない?

あとは、質問用のテンプレも用意したほうがいいと思う。
初心者質問は何がいいたいのかよくわからん。
何を聞いたらいいのかわからんのも多いけど。
37nobodyさん:02/08/25 16:14 ID:???
>>21
WebフォルダってのはWebDAVサーバに対して使うもの。
Niftyは対応してないよ。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/webdav/webdav01a.html
38nobodyさん:02/08/25 16:29 ID:???
>>36
初心者板へ誘導しても WebProg に逝けって。タライ回しになりそう。
初心者板でも、初心者はついて行けなそうな気がするのですよ。
2ch に「住みたい」では無く、質問して解答を得たいはず。
質問用のテンプレは、作っても(長すぎると)読んでもらえないと判断しましたが。
読んでもらえそうなテンプレートを考えて下さい。

>>34 について。
39nobodyさん:02/08/25 17:18 ID:???
>>33-34
厨や、 DQN をスレに集める事で、各スレの清浄化を見込む。
理想を言うと、リンク先は一つ。リンクが一つでも、初心者が見てくれる可能性は低い。
同様に、 >>2-10 を作っても見てはもらえない。
初心者の「質問テンプレ」通りの質問は期待薄。例:【Perl】初心者コーナー
文章もできるだけ簡潔に。

最低一度でも検索をしてもらうことで、質問を整理してもらいたい。
できれば、解決した場合にお礼を言ってもらいたい。

なんて思いながら、
平日の動向も見て、火曜くらいに結論を出したいと思っています。
て言うか、スレ違いですか?
40nobodyさん:02/08/25 22:32 ID:???
http://www.alc.co.jp/の英辞郎という検索フォームなのですが
ブラウザーのターゲット名が"sa_main"以外だと
http://www.alc.co.jp/blank.htmlを返すようになっているのですが
どのような仕組みになっているのでしょうか?
41nobodyさん:02/08/25 22:40 ID:???
スミマセン、クッキーで判断していたようでした・・・
42nobodyさん:02/08/25 22:50 ID:???
15,16みたいのがきてもらっても困るので
最低限の日本語の理解ができる香具師希望
43nobodyさん:02/08/26 09:21 ID:TjiJspqg
age
44nobodyさん:02/08/26 15:17 ID:???
perlとphpはどういった用途で使い分ければいいんですか?
どっちも動作可能な環境だとして。
45nobodyさん:02/08/26 15:18 ID:???
46nobodyさん:02/08/26 15:31 ID:vm4W+QFj
17氏スクリプトって使ったら叩かれるの?
47nobodyさん:02/08/26 15:57 ID:???
>>45
サンクス そんなものが。
48nobodyさん:02/08/26 17:24 ID:+kTXSu2G
根本的な質問ですみません。

WindowsXP PersonalでApache1.3.26をhttpdにしてPHP4.2.2をモジュールで動かそうとしていますが、
Webにある説明通りに設定してもphpソースがそのままダウンロードされてきてしまいます。
PHPの処理をしてくれません。

見落とし易いポイント、重要なポイント等あったら教えてもらえませんでしょうか。

以下のページを参考に設定しました。
(Win2kPro+SP3も併用し試みていますが両方ともうまくいきません。)

ttp://202.216.17.73/W2K_PHP.htm
ttp://www.php-j.com/tutorial/install/win.php
ttp://allabout.co.jp/computer/database/closeup/CU20020713/
49nobodyさん:02/08/26 18:37 ID:IQSIzpwq
50nobodyさん:02/08/26 19:05 ID:???
>>49
厨ですみません。
解決しました。
ありがとうございます。
51nobodyさん:02/08/27 12:20 ID:???
保全書き込みスクリプト書いてて、テストしてみたらエラーがかえって
くる(2chからね)ので、原因調査のために2chのCGIスクリプトのソース
が見たいんですけど、どこにありますか?
52nobodyさん:02/08/27 17:12 ID:hcpeNK+C
>>51
クッキーチェックが増えたからじゃない(SPIDというクッキーができてる)
新しいbbs.cgiは公開されてません。
53nobodyさん:02/08/27 22:33 ID:???
>>51
最近age2chたらのコードを改造して
スレッドを破壊するマクロを廻す輩が居る
これはその対策だと思われるので
コードは勿論、ここでも暫らくは書き込まない方が良いと思う。
自分で解析すればすぐだし
54apholist:02/08/27 23:47 ID:CWXDU9Jb
>>38

ブラウザ、OS、言語、やりたいこと、どこまで調べた

ぐらいあればとりあえずいいんじゃない?
55nobodyさん:02/08/28 11:35 ID:???
>>54
とりあえず次スレは 1000 いってからにします。いければ。
56nobodyさん:02/08/28 16:56 ID:???
ところで、「CGIに依存しないPerlの話題」の続スレは立てなくてもいいのか?
というか、なぜにいきなりdat落ちになったのかわからん。

どう?
57nobodyさん:02/08/28 17:15 ID:???
>>56
必要だと思う人が立てればいいと思われ。
58nobodyさん:02/08/28 20:23 ID:???
なんか書き込めない。
5959:02/08/28 20:24 ID:???
あ、書き込めた。
6051:02/08/29 12:53 ID:???
>51-52
レスありがとうございます。

>コードは勿論、ここでも暫らくは書き込まない方が良いと思う。
>自分で解析すればすぐだし
??
61nobodyさん:02/08/30 04:28 ID:jdcz4Ys4
マジで困っています
会社で専用サーバー借りたんですけど、自動応答メールって、どうやればいいんですか?
62nobodyさん:02/08/30 07:41 ID:???
近々クラックされるであろうことの方を心配しなさい。
63apholist:02/08/30 07:42 ID:IRwi9055
>>61
OSは?
6461:02/08/30 10:03 ID:???
Redhatです。
クラックされないよう徹夜で勉強中です。
すみませんが、自動応答について教えてください。
65nobodyさん:02/08/30 11:37 ID:???
> クラックされないよう徹夜で勉強中です。

借りる前に勉強すべきです。


> 自動応答について教えてください。

他所の板に逝きなさい。
6661:02/08/30 12:17 ID:???
どの板か教えていただけませんか?
レンタル鯖板よりはこちらのほうかと思ったんですが・・・

そもそも、.forwardから何かプログラムを起動しないといけないんですかね。
Redhatのデフォルトの機能だけでは自動応答ってできないのかな。
めんどくさいけど、.forward+PerlかCでやるしかないのかな・・・
あちこちのサーバーに実装されているところを見ると、
もっと効率の良い方法があるような気がするんですが・・・

ちなみに、勉強中ではありますが、鯖管歴は4年になります。
(じゃないと、任せられたりしませんが・・・)
一般的なセキュリティ対策は当然やっています。

セキュリティで思い出しましたが、毎日無数に韓国IP(しかも串じゃない)からポートスキャン来ますね。
韓国のネット事情はどうなってるんだろう。
67サンプル特集:02/08/30 20:57 ID:7Qz4iggp
有料サイトでの【サンプル】集めました!!
無料で見れて、絶対オトク!ヌケル!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPCKS
68nobodyさん:02/08/31 14:43 ID:ZYYtknCr
ログインページからID、パスワードを入力、POSTでCGIにID,Passを送信。

という風にしてページを表示させるのですが、
そのページの中のコンテンツを開こうとすると、
先ほどのID,PassがCGIに渡されないので困ってしまいます。

こういうのはどのようにやるとよいのでしょうか?
クッキーで覚えておくのはやりたくないのです。
69nobodyさん:02/08/31 14:48 ID:???
>>68
hidden もしくは GET もしくはユーザーファイル作成
70ななし暇なし:02/08/31 14:51 ID:bjhwxnWI
>>66
とても4年とは思えないけど…
Linux板が適当かと。聞くときはちゃんと
環境言った方がいいよ。
メール鯖ソフトが何かすらわからん状態では
アドバイスもできんと思われ。
71nobodyさん:02/08/31 15:00 ID:OiA/bLvO
>> 66

.forwardが判るなら、/etc/aliasesに書けば
プログラムに渡せますね。
# .forwardに書くのと大差は無いけどユーザは作らずに済む
7268:02/08/31 15:05 ID:rl4iy4CX
>>69
GETはイヤン。
hiddenってどういうのでしょうか?
ユーザーファイルもよくわからないですが・・
73nobodyさん:02/08/31 15:41 ID:???
それくらい検索汁!
7468:02/08/31 16:58 ID:X1eiqGwi
だって〜、検索できないんだもん。
パケ代が怖くて。

hiddenってフォームのhidden fieldのことですか?
75nobodyさん:02/08/31 18:45 ID:???
> だって〜、検索できないんだもん。
> パケ代が怖くて。

お前のその一言が板を腐らせると知れ。
input type="hidden" だ。あとは調べろ。
7668:02/08/31 19:15 ID:b4dKf+CF
ふんふん、やはりそのhiddenですか。
これってformでボタン押したときしか送信されないと思ってたけど違うんですか?
77nobodyさん:02/08/31 19:20 ID:???
>>76
( ´,_ゝ`) プッ
78X:02/08/31 19:26 ID:???
>>68
パケ代? 携帯野郎なのか?
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/input.htm
お前みたいな厨は制作板行けよ。こっち来んな。
7968:02/08/31 20:47 ID:e/QwZfHF
>>78
みたけど、やっぱりsubmitじゃないとactionが呼び出されないんじゃん?
80nobodyさん:02/08/31 20:59 ID:???
もういいよ、あんた。
81nobodyさん:02/08/31 21:39 ID:olUxOE4H
5年ほどWEB関係のプログラミングから離れていたもんです。

当時はサル向けのPERLやCGIの本が出だした頃で、
私のようなものでもなんとか掲示板やらを作れたもんですが、
今から新しい言語を始めるには何がオススメでしょうか?
82X:02/08/31 21:41 ID:???
>>68-78
もう来んな。親切にレスしてやったんだから、もういいだろ。

「サーバーサイドプログラミング関連の話題を扱っています。」
・JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題はWeb製作板へ
(submitもactionもhiddenもHTML=クライアントサイドね)
83X:02/08/31 21:43 ID:???
>>81
手軽さならPHP。さらに簡単に掲示板やらが作れます。
つーかサーバサイドプログラムに難しいも何も。
84nobodyさん:02/08/31 21:47 ID:???
んだね。PHPがじゃわじわと増えてきてる。

>>81
perlもまだ全然主流だけどね。
使えるので作れば?
8581:02/08/31 22:01 ID:???
やはりPHPですか。
これはほとんど知らないのですが、
ここのURLにもこれが含まれているので
かなり代表的な言語(仕組み?)なんでしょうね。

SQLはORACLEならわかるので、
PHP+なんとかSQLで何かやってみようかな。

レスくれた人サンクス。
86nobodyさん:02/08/31 22:22 ID:n0bxL613
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
8766:02/08/31 23:38 ID:???
>>71
助かりました、ありがとう!
88nobodyさん:02/09/01 22:08 ID:2xQctzxH
postgreSQL関連の初心者なんですが、どのスレで質問したらよいのでしょうか?
89nobodyさん:02/09/02 04:04 ID:???
>>85
> PHP+なんとかSQLで何かやってみようかな。

PHP + MySQL がお勧めです。
がんがれ。
90nobodyさん:02/09/03 13:31 ID:fbWzu7l6
CGI(Perl)をレンタルサーバに置いて、ブラウザからPOSTを投げると
結果がブラウザに表示されず、「***.cgiをダウンロードしています」と
なってしまいます。
自宅サーバで試すとブラウザに表示されます。(ブラウザは同じ)

レンタルサーバはFreeBSDにApache1.3.26、
自宅サーバはWindowsXPにApache2.0.40が動いてます。

何が悪さをしていそうなのか、情報をいただけないでしょうか。
91nobodyさん:02/09/03 14:08 ID:???
>>90
過去に同様の質問が多数あったことをふまえた上でレス。
Content-typeを正確に吐いてるか確認。
92nobodyさん:02/09/03 21:27 ID:???
自作のCGI(掲示板)にgzip圧縮転送機能を付けたいのですが、
gzipに関する初心者向きのページなどご存知の方いませんか?
サーチエンジンでは量が多すぎて…。
9392:02/09/03 21:30 ID:???
あ、言語はperlです。
94nobodyさん:02/09/03 23:21 ID:???
95nobodyさん:02/09/03 23:21 ID:???
man gzip
96apholist:02/09/04 00:20 ID:tD5rM35J
>>88
PostgreSQL@WebProg
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/989375812/l50
でいいんじゃない?
97nobodyさん:02/09/04 08:12 ID:+RCWOohz
すいません、ssiで更新用の外部htmlを表示させたいんですけど、
Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS
の部分も一緒にブラウザに表示されてしまいます。

自分のやり方は、簡単に書くと
push(@line,"Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS\n\n");
push(@line,"<table><tr><td>こんにちは</td></tr></table>");
$file = "更新用.html";
open(OUT,">$file");
flock(OUT,2);
print OUT @line;
close(OUT);
みたいな感じで更新用のhtmlファイルを書き換えていきたいんですけど、
何かコードおかしいでしょうか?
よろしくお願いします。
98nobodyさん:02/09/04 08:52 ID:???
>>97
<!--#exec cgi 以外はヘッダー書かなくていいよ。
9997:02/09/04 17:59 ID:4DU6v+H1
あ、ありがとうございます。
でもヘッダ書かないとサーバーエラーになっちゃうんですけど、、、
htmlに埋め込んだssiのほは
<!--#include file="てすと更新用.html"-->です
100nobodyさん:02/09/05 00:11 ID:sP4Utuoa
Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS
これまで@lineに入れなくていいでしょ。
つか、単にHTMLファイル生成してるだけでしょ?
10197:02/09/05 02:24 ID:0RQolhcG
>つか、単にHTMLファイル生成してるだけでしょ?

そうです。
すると、まずヘッダだけ新規書き込みして次にもう一度その他の@line部分を
同じファイルに追加書き込みするということで良いですかな。

すいません、つっこみどころ満載かと思われますが、自分に出来る範囲で
セコセコとやっております。


-----------かんたんブックマーク追加cgi(やってることの説明)--------------

まず、更新.cgiで以前のブックマクのテンプレート、○○.txtをtextarea内に表示します。
そのテキストエリアに追加更新用の名前とブックマクをブラウザ上から書いて
それをフォームのsubmitでCGIに送ります。
CGIのほうは受け取ったやつを新しいテンプレートとして○○.txtに書き込む、
と同時に新たにテーブルに組み直した更新.htmlファイルを生成するって感じ
です。
するとあらフシギ、ブラウザのtextareaに
2ちゃんねる,http://www.2ch.net/2ch.html
と追加して送信するだけで新たにブックマクが追加されるという。
textareaには以前のブックマクが全て「名前,アドレス」という状態で並んで
いるので、それの位置を変えるだけで簡単に編集が、、、という具合です。
何か書いてて情けなくなってきた、、
102nobodyさん:02/09/05 02:53 ID:???
>>101
これって、ブックマーク(ブラウザレベル)とは程遠いような…
要するに、
#$hoge=NEW_DATA
open(LOG,"log.dat");
$html_data.='<table>';
while(<LOG>){
@data=split(/\,/,$_);chomp(@data);
$html_data.='<TR>';
foreach(@data){$html_data.='<TH>'.$_.'</TH>'}close(LOG);
$html_data.='</TR>';
$textarea_value.=$_}
$html_data.='</table>';
open(LOG,">>log.dat");print LOG $hoge."\n";close(LOG);
open(HTML,">log.html");print HTML $html_data;close(HTML);
print '<textarea name=hoge>'.$textarea_value.'</textarea>'
みたいなことでしょ?
103nobodyさん:02/09/05 04:46 ID:???
教えてください。perlでweb用のCGI作ってるんすけど。
\r\nって\nにしちゃダメなんすか?
特に動作に問題は見当たらないしファイルサイズも削れるんで\nでいきたいんすけど。
それとも不都合な環境とかあるんでしょうか。
104103 ◆olKKvjNA :02/09/05 04:49 ID:???
あれ スレ違いかしら
105103 ◆olKKvjNA :02/09/05 04:52 ID:???
perl初心者スレ逝ってきます
106101:02/09/05 07:58 ID:0RQolhcG
>102
すいません、言い方悪かったです、ブクマクじゃなくて
単なる自分好みのリンク集のことです。

原因わかりました。
ヘッダがないとどうしてもサーバーエラーになっちゃって
なんでだろなとずっと思ってたら、
コードの最後の部分で確認のため
@lineをそのままprintしてブラウザで表示しようとさせてました、、、
確認用の最後にだけ
print "Content-Type: text/html;charset=Shift_JIS\n\n";
print @line;
としてやるとうまくいきました。
ごめんなさい
ありがとうございます。
107nobodyさん:02/09/05 10:46 ID:2NZtLHva
PHPについて教えてください。
お店のホームページを作成中なんですけど、
フォームからメール送信するのにPHPを使おうと思ってます。
内容にクレジットカードの番号なんか入れちゃおうと思ってるけど、
やっぱり何らかのロックかけるコードは必要でしょうか。
(こんな初心者には無理無理?
108nobodyさん:02/09/05 12:53 ID:???
SSL
109nobodyさん:02/09/05 17:08 ID:2NZtLHva
107です。
>108
SSLね・・・。
もうそうなると私にはダメぽ
110nobodyさん:02/09/05 17:42 ID:???
>>109
少なくとも私はhttpsじゃ無いところにクレジット番号を入れようとは思いません。
111まるごとserverは危険!!!!!?????:02/09/06 11:15 ID:???
まるごとserverは危険!!!!!?????
http://www.marugoto-server.com/ (=http://www.interq-office.ne.jp/)
プランと料金 http://www.marugoto-server.com/service/

このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
http://www.ordb.org/lookup/?host=smtp.interq-office.ne.jp
データベースの検索結果: smtp.interq-office.ne.jp (211.125.80.40)
ORDB.org への初回登録日時: 2002-05-09 07:10 GMT
初回送信ホスト: 64.90.162.91 spam submitted to Spamcop
最終検査日時: 2002-09-05 17:32 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path:
Delivered-To: marvin@bockscar.ordb.org
Received: from smtp.interq-office.ne.jp (unknown [211.125.80.40])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id 0CF16557F
for ; Thu, 5 Sep 2002 17:32:22 +0000 (GMT)
Received: from groundzero.ordb.org (groundzero.ordb.org [62.242.0.190])
by smtp.interq-office.ne.jp (8.9.3/Wang/19990809) with ESMTP id CAA17402
for <@[211.125.80.40]:marvin@marvin.ordb.org>; Fri, 6 Sep 2002 02:30:58 +0900 (JST)
Date: Fri, 6 Sep 2002 02:30:58 +0900 (JST)
From: [email protected]
Message-Id: < [email protected] >
To: "@[211.125.80.40]":@smtp:marvin@marvin.ordb.org
X-ORDB-Envelope-From: [email protected]
X-ORDB-Envelope-To: @[211.125.80.40]:marvin@marvin.ordb.org
Subject: ORDB.org check (0.04072457706236320.687950450) ip=211.125.80.40
ほかのホストの状況
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns1.interq-office.ne.jp
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns2.interq-office.ne.jp

Operating System and Web Server for www.marugoto-server.com
http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=off&mode_w=on&site=www.marugoto-server.com
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
FreeBSD Apache/1.3.26 (Unix) 7-Jul-2002 210.225.108.66 Interq Corporation
FreeBSD Apache/1.3.9 (Unix) 22-Jan-2001 210.225.108.66 Interq Corporation
113111 これで判明:02/09/06 11:17 ID:???
114age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:02/09/07 17:44 ID:???
115nobodyさん:02/09/07 23:28 ID:AM1IL1v3
Perlというものを始めてみようと思っている50代の男です。
まだ始めていませんが、本などを立ち読みしています。
ネット上でもPerlについて書いてあるところを読みましたが、ひとつ分からないことがあります。
それは、どの書籍もPerlをDLするように書いてありますが、Perlとは言語なのではないのですか?たとえば、HTMLやJavaScriptを書くのにHTMLやJavaScriptをどこかからDLすることは
ないとおもうのですが、これはなぜでしょう。
関係書籍を読む限りでは、メモ帳でcgiファイルをcgi−binに上げればOKでそれ以外の
exeファイルなどは関係ないようですが・・・。
くだらない質問ですが、先輩方、教えて下さい。
116nobodyさん:02/09/08 00:05 ID:???
>>115
極論、HTML・JSで言うのなら、ブラウザ的役目のモノがPerl
逆に判り難いか…
Winなら、まずはhttpd+ActivePerl落してみれ
117nobodyさん:02/09/08 00:20 ID:???
HTMLの表示やJavaScriptの実行にはiexplorer.exeやmozill.exeが、
Perlの実行にはperl.exeが必要と言うことだ
118apholist:02/09/08 12:19 ID:w4A6ENqJ
>>115
どちらかというと、htmlやjavascriptの方が特殊。
119nobodyさん:02/09/08 18:52 ID:???
メモ帳で書いて ftpでアップ サーバで実行して確認

perlは必要ない
120nobodyさん:02/09/08 20:31 ID:???
ミスしまくりであろう初心者にそんなことやらせるですか。
初心者が専用サーバ持ってるとは考えにくいですし。
既存のスクリプトをちょこっといじって動かす程度ならまぁ構わんですが
本まで買って本格的にやろうとしてる人にそれを勧めますか。
121nobodyさん:02/09/09 02:59 ID:kPT1Hu4z
サイトの動作確認を行おうと思っています。OS は vmware + Win95/98 で
何とかなるんですが、古いブラウザ (IE3.0 とか NN2.0 とか) のダウン
ロードできるところ知りませんか?
122nobodyさん:02/09/09 19:26 ID:uAqvAkL+
質問です。
http://www.php.net/downloads.php
ここでPHP4.2.3installerをダウンロードしようとしたら
Invalid file requested for download!
というメッセージが出てダウン出来ません。
下の方にあるolder version windows binaryというの
をダウンして解凍したんですが、そこからどうやって
インストールすればいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
123122:02/09/09 23:00 ID:???
今ダウンロード出来ました。ミラーサイトがあったんですね。
どうもお騒がせしました。
124nobodyさん:02/09/09 23:59 ID:+p02mCJq
>>121
MXとか。win98なら最初から3が入ってなかったっけ?
125nobodyさん:02/09/10 03:41 ID:???
>>121
今の御時世、そういった極一部の人間の為時間を割くのは勿体無い
諦めて締め出す、これ最強。
WEB製板見てみれ
126新米:02/09/10 18:24 ID:rqxjycdS
CGI からクライアントにファイルを送信するものを作っているのですが、
ファイル名の最後の拡張子部分が数字のファイルを送信すると、
ファイル名の中に勝手に連番のようなものが振られてしまいます。
例えば、
test.txt は正しく test.txt というファイル名がデフォルトになりますが、
test.txt.1 は test[1].txt.1 となってしまいます。。。
IE では 100% なり、 NN では未確認です。
ちなみに Java で、Tomcat 4.1.0 、SDK 1.4.0_01 です。

よろしくお願いします。
127nobodyさん:02/09/10 18:58 ID:???
>>125
糞ボケが、、、
>>121
http://browsers.evolt.org/
怖くてIE3とか入れられん人柱キボン
128nobodyさん:02/09/10 19:22 ID:???
[email protected]
[email protected]
こいつにス○ムでも送って下さい・・・
なんか裏ビデオ買おうとしたら17万払えとかいってきて・・・
払わないなら取り立て屋を使うとか、できもしない事言い出すし・・・
お願いします・・・
129nobodyさん:02/09/10 19:30 ID:???
>>126
test[1].txt及びtest[1].txt.1を送信した場合はどうなった?
130nobodyさん:02/09/10 20:01 ID:???
>>128
[email protected]
[email protected]
にこのスレ通報しました☆
131nobodyさん:02/09/10 21:01 ID:???
> JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題はWeb製作板へ

VBScriptはサーバーサイドでも動かせるけど・・・というかサーバーサイドがメインでしょ。
132126:02/09/11 09:50 ID:???
>>129
一日遅れですみません;
test[1].txt はそのまま test[1].txt 、
test[1].txt.1 はなんと test[1][1].txt.1 となりました。。。
何なんでしょうか。。。
しかし、ディレクトリを参照できるようにしてやると
.1 とかのファイルもちゃんとした名称でできました。。。
但し、ファイルの種類が html になっちゃいます。。。
やはりプログラムが悪いのかな。。。
133nobodyさん:02/09/11 10:44 ID:???
>>132
それはブラウザ(IE)が勝手にやってることなのでプログラムではどうしようもない。
134nobodyさん:02/09/11 11:21 ID:NwG+vGJb
FORMで入力項目とかがあるページで、画面が開いたら
特定の項目にカーソルを移したい(カーソルがある状態にしたい)
のですが、どのような方法がございますでしょうか?
135nobodyさん:02/09/11 11:34 ID:???
>>134
javascriptを使う。
よって板違い。
136nobodyさん:02/09/11 15:28 ID:???
>>134
focus method.
137nobodyさん:02/09/11 20:31 ID:rHTCfdgO
ちょっと、仕事で行き詰まってます。(Webに明るくないもので)

Web上で、あるボタンを押すとユニークとなる様な名前のファイルを作成し、
それをUNIXサーバへFTP転送し、UNIX上でそのファイルに付加情報を書き込んで
その結果をWeb画面に戻す仕組み(Webでそのファイルをつかむというイメージ)
を検討中です。
UNIXサーバにはApacheを構築済です。
そのファイル(例えばAAAAA.TXT)をWeb上で表示させる為には、Webのアドレス欄
にURLとポートに続き『/』の後にファイル名を記述しれやれば表示は可能です。

これを自動的に行いたいのです。
ファイル名はその都度変わり、固定ではありません。
また、UNIX側の処理は数秒〜数十秒程度掛かるので、その処理が終わったのを
見計らってからファイルを取得する必要があります。

この様な仕組みを検討中なのですが、なるべく簡単にできる方法はないもの
でしょうか?
また、この内容にふさわしいスレの紹介でも構いません。
お願いします。

UNIXへファイルを転送する仕組みまでは、比較的簡単にできそうです。
それをクライアントに返す仕組みの部分で悩んでます。
138nobodyさん:02/09/11 22:53 ID:???
教えて君じゃないのなら、
>この様な仕組みを検討中なのですが、なるべく簡単にできる
>方法はないものでしょうか?
ここのところ、どこまで検討したか書いてちょ。それか、いくつか
方法をあげたら、どれが簡単にできるか教えてあげる。

139nobodyさん:02/09/11 23:57 ID:rJ94ykkC
>>137です。
JavaやPerlとかでもできる様な事を聞いたのですが、JavaもPerlも
組んだ事ないので、どうやったらできるかすらも解らない状態です。
HTTPのみで実現可能であればそれに超した事ないのですが、
HTTPだとどうすれば良いのかも解ってません。

なにせ、今まではバッチ系のPL-SQLやCOBOL等が中心だったので
Webでのアプリは組んだ事がないのです。
今回、Webを使った仕組みを作らなくてはいけないので、困ってる
ところなのです。
はっきり言ってまだ具体的な方針すら出ていない段階です。

以上の様に、当方はこの仕組みがHTTPのみでできるかどうかも
解っていない様なWeb初心者です。

Javaを使わないと無理だとか、HTTPだけで可能だよという
回答でも構わないので、何か参考になる情報があればお願いします。
140nobodyさん:02/09/12 00:25 ID:???
ちょっと冷静に考えてくれ。
JavaやPerlは言語であって、HTTPはプロトコル。
だから、「HTTPのみで実現可能」という言葉が
意味不明。
HTTPというのはHyperTextTransferProtocolなんで
Webサーバとクライアントの通信の取り決めでしか
ありません。だから、ユニークな名前の生成やサーバ
上のファイルに固有の情報を書き込むなどのサーバ内の
処理はHTTPとは無関係。自分で作成する必要があります。

あまり慣れていないのなら、PerlかPHPで書くのが楽だ
と思いますが、まずは言語よりもきちんと処理の流れを
考えたほうがいいですよ。

FTP転送にこだわらなければHTTPでWebサーバにファイルを
アップロードするCGI(アップローダ)などのスクリプトを
参考にしてみて。
141nobodyさん:02/09/12 00:41 ID:lJZZ1RL7
ちょっと説明不足でした。
ユニークな名前のファイルを作成して、それをUNIXサーバにUPする
仕組みはPL-SQLか何かで作るつもりです。

UNIXサーバからクライアントに戻る部分についての仕組みを検討している
のですが、やはりPerl、PHP、CGIあたりを使うのが無難の様ですね。
参考情報を探してみます。
142nobodyさん:02/09/12 00:47 ID:???
鼻毛ピッピchan!
143nobodyさん:02/09/12 01:18 ID:???
フォルダ内の指定拡張子のファイルを全てアップロードしたいんですけど、
何を使って実現するのが現実的でしょうか?

以前は、ActiveXを使ってやってたんですけど、
今回、Tomcat単体なんで。

やっぱ、アプレットなのかな?
144nobodyさん:02/09/12 01:32 ID:???
>>143
FTPっていうのがあるから検索しなさい
145nobodyさん:02/09/12 02:40 ID:???
というか、COBOLでCGI組むのは駄目なのか?
昨日たまたま関連サイト覗いたけど、普通に出来そうだが…
どうでもいいが、
>Perl、PHP、CGI
ってのはどうかと(プ
146nobodyさん:02/09/12 08:34 ID:???
>>144
クライアントにftpのコマンドを打たせるってことですか?
147nobodyさん:02/09/12 09:12 ID:IcYzWKrt
>通常、スラッシュ(/) で終わるアクセスがあったときに、index.html ファイルが代替して呼ばれますが、
>index.html ファイルが見つからない場合に、ディレクトリのファイル一覧が表示されます。これは、Apache の機能です。

Apacheってサーバーの種類ですよね?例えばサーバーがwinNTやLinuxの場合はこの機能は無いって事ですか?
逆に言うとディレクトリ一覧が表示された時はサーバーはApacheだと特定していいんですか?
148nobodyさん:02/09/12 09:17 ID:???
147は逝っちゃってますか?そうですか。
149nobodyさん:02/09/12 10:15 ID:???
サーバーの種類:Apache, winNT, Linux
他にもMac, FreeBSDなどがあります
150マジですか?:02/09/12 10:19 ID:???
>>147
WinNTやLinuxはOSであってサーバではない。
151nobodyさん:02/09/12 10:19 ID:???
」−9「「¥^「^「^「p;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Ruby6notamenarasiname otiu !
RRBうby
Ruby!!!!!!
152マジですか?:02/09/12 10:22 ID:???
HTTPサーバ=ApacheやIIS
FTPサーバ=Pro-FTPDやIIS
SMTPサーバ=sendmailやqmail
153nobodyさん:02/09/12 10:37 ID:DERHqwBA
WebSphere でセッション管理をするアプリを作っているのですが、

サーブレット側で

 HttpSession session = request.getSession(true);

として session を取得し、

 request.sendRedirect("/tako.jsp");

で tako.jsp へ飛びます。
で、この tako.jsp 内で session id を確認してみようと、

 out.println("SESSION_ID = " + session.getId() + "<BR>");

としています。

で本題なのですが、このページを IE6.0 で見ている時に「再読み込み」ボタンを押すと
毎回 session id の値が変わるのですが、なぜなのでしょうか?
154東京への憧れ君:02/09/12 10:38 ID:iX8j9QrN
はじめまして!
出来るだけコストを抑えて、グループウェアの製作を考えているのですが、
ApplicationServer,DBを何を使うかでもめています。
自分はwebSphere3.5+DB2でのJSP開発経験があるのですが、
IBM製品は高いし(^^;
さらに自分は現在バイト君の身なので、あまり大きなことが言えなくて...
現在社内にColdfusionがあるのですが使いたくない(何故?)らしいです

自分ではLinux+Apche+PostgreSQL(使える???(^^;)の組み合わせなんかコスト無いんで、いいかなぁなんて
でも、自分はなんちゃって開発者なんで問題点なんか全然見えないんですよ。
JAVA皆が覚えるの大変そうだし...(^^;
皆さんならどういう組み合わせで開発しますか?
その場合のコストや問題点や必要スキルなんかもあれば嬉しいです。
155nobodyさん:02/09/12 10:46 ID:2MjFQ/ts
どうも。
質問なのですが、フリーのCGIなんかをダウンロードすると、
「クレジット表示を削除する場合は有料になります。」
といったことがよく書いてありますが、
”クレジット表示”ってなんですか??
156nobodyさん:02/09/12 10:48 ID:???
著作権表示じゃねぇの。
157nobodyさん:02/09/12 10:52 ID:2MjFQ/ts
ほほぅ。よく並べて書いてありましたが、ただ言い方を変えていただけなんですね。ありがとうございました。
158nobodyさん:02/09/12 13:25 ID:IcYzWKrt
>>150
ディレクトリ一覧が表示された時はサーバーはApacheだと特定していいんですか?
159マジですか?:02/09/12 14:18 ID:???
>>158
IISでもAnHTTPDでも一覧は表示されるので答えはNo
でもデフォルトのIndex画面だったらどのサーバであるか判断は出来る。
しかし普通は一覧の下のほうにサーバ名が出てると思うんだけど。
160nobodyさん:02/09/12 14:21 ID:???
ファイルのパーミッションなのですが public_html内のhtmlは644、cgiは755
public_html外のデータが入っているディレクトリは701、cgiから作られる
ファイルは600自分で作ってftpで上げるファイルは606。ftpでの接続はchrootされる
後しておくべき事はありますでしょうか?
161nobodyさん:02/09/12 15:10 ID:???
>>160
その後にしておくべき事と言えば、パーミッションを固定で考えないで
状況に応じて柔軟に考えてはどうでしょう。
162nobodyさん:02/09/12 15:40 ID:???
その通りですね 今問題だと思っている事は
パスワードファイルが606(wwwのユーザから読めないといけないので)でcgiは755。
で、ftpはchroot。この状態で他のユーザーがcgiを使って自分のcgiを読めるなら
パスワードは隠しようがないなと言う事です。
163M:02/09/12 17:56 ID:???
>>162
そんな鯖止めてsuexec有効な鯖に引越ししる!
164nobodyさん:02/09/12 21:57 ID:???
質問!

cgiはセキュリティーの観点からパーミッションを750にした方が良いのでは?
165nobodyさん:02/09/12 23:16 ID:???
>>164
705
166nobodyさん:02/09/13 09:51 ID:aV12K6Ll
そ、cgiは705が常識だよ
わかった?>>162
167nobodyさん:02/09/13 13:45 ID:NA8ATmCd
質問ですがオフライン時などにDNSサーバがみつかりませんって画面が出ます
よね。その画面ってどこからだしているかおしえてください。
168nobodyさん:02/09/13 14:21 ID:???
IE
169nobodyさん:02/09/13 14:28 ID:???
Netscape
170167:02/09/13 14:37 ID:NA8ATmCd

IEですけどどこから取ってきているか教えてほしいのです。
171nobodyさん:02/09/13 15:00 ID:???
IEXPLORE.EXEの中から。
172167:02/09/13 15:17 ID:NA8ATmCd
>>171
>IEXPLORE.EXEの中から。
最初ネタかとおもったらまじみたいですね。
あのエラーページを別のものに置換えたいとおもったのですが・・・。
173167:02/09/13 15:40 ID:NA8ATmCd
レジストリ変更で「取り消されたアクション」などのページは変更する
ことはできますが「DNS項目が・・・」ページは変更できないのでしょうか
174nobodyさん:02/09/13 15:42 ID:???
>>172
やったことあるよ。
DLL書き換えた。
175167:02/09/13 15:56 ID:NA8ATmCd
>>174
まじですか!!! 出来れば詳しくおしえていただきたいです。
shdoclc.dllかmshtml.dllデスカ? 初心者PG&新入社員に愛の手を
176nobodyさん:02/09/13 15:58 ID:???
>>171-172
>>174の云う通り、DLLから吐いてる
漏れの環境はSHDOCLC.DLLだったような
177nobodyさん:02/09/13 16:04 ID:???
>>175
ファイル名まで分かってるなら、何も言うことはないような…
とりあえずバイナリエディタを用意して(Stirlingなど)、当該部分を書き換えるだけ。
ただ、文字数が、書き換える部分と同じでないと動かなかったような記憶があるので、
そこに直接目的の内容は書かず、
JavaScriptのlocation.href(またはmeta要素のrefresh)で他の文書を読むだけにしておいて、
飛ばされた先のページで適当にやってたかな。
178nobodyさん:02/09/13 16:06 ID:???
>>177
念のため追記。
もちろん、バックアップは忘れずに。
やるのは自己責任で。
179167:02/09/13 16:10 ID:NA8ATmCd
>>177
>>178
ありがとう御座います。やってみます。
180167:02/09/13 16:23 ID:NA8ATmCd
dllひらいてみたのですがどれがDNS項目・・・・のエラーページの個所かわかりません。
右にあるhtmlなどがそれなんですかね・・。限界です。
181nobodyさん:02/09/13 17:09 ID:???
ここはサーバサイドプログラミング関連の話をする所。
続けたいなら http://pc3.2ch.net/win/ でどうぞ。
18230:02/09/15 14:15 ID:G4EGuQah
WebProg 板のみなさんに質問です。
アイフルのお姉さんみたいなのを自分でつくって自分のページに載せるのって
可能なんでしょうか?
1833PIO ◆3pIoOHKo :02/09/15 14:17 ID:???
>>182
頑張れ。
つーか今、俺が作ってる。
1843PIO ◆3pIoOHKo :02/09/15 14:19 ID:uNRdegfG
>>182
テスト期間が終わったらvectorで公開してやる
10月中旬まで待ってろ
18530:02/09/15 14:22 ID:G4EGuQah
>>184
マジですか?
すごいです。楽しみにまっております。
できたらでいいんですが、だいたいでいいんでどうやったら
そんなのつくれるのか詳細をキボン。
1863PIO ◆3pIoOHKo :02/09/15 14:26 ID:uNRdegfG
>>185
勿論、有人だが
クライアントがメッセージを送信するとサーバのログファイルに
IPと質問を記録してリアルタイムで係員が10秒以内に返信を書く
そしてクライアントプルを利用して10秒後に自分のIPの返信を
受け取る。

まだ概念しか出来てないけどこれで逝けるかとおもわれ。
18730:02/09/15 14:31 ID:G4EGuQah
>>186
有人ですか。
つまり、つねに人がいないとだめだってことですよね?
ちょっとがっかり。
1883PIO ◆3pIoOHKo :02/09/15 14:33 ID:???
俺のスキルではしょうがない
もっとハッキーな奴に頼んでくれ
18930:02/09/15 14:36 ID:G4EGuQah
>>188
でも、わざわざ私のためにコメントをくださってありがとうです。
ほかのとこでもきいてきたいとおもいます。
190nobodyさん:02/09/15 20:48 ID:x8JXeDcK
>>182
アイフルのお姉さんみたいなのってどんなの?
URLキボンヌ
1913PIO ◆3pIoOHKo :02/09/15 21:34 ID:???
192nobodyさん:02/09/16 00:26 ID:aKHsasiK
会社のWEBページを私が作ることになったのですが、どうせ作るなら良いものを作ろうと思い、商品を買ったらその値段の一割がポイントになるなどのシステムを作りたいと考えました。

そこで質問なのですが、言語は何が最もてきしているのでしょうか?
趣味でプログラムを作っているので、クライアントサイドのJAVAなら使えます。
上記の理由でもしJSPでそのようなシステムが開発できるのであればJSPを使いたいと思いますが、PHPやPerl等の言語の方が断然適しているのならそちらを使いたいと思います。

ご教授願います。
193nobodyさん:02/09/16 01:05 ID:???
>>192
きみの会社のサーバ環境や作ろうとしているシステムの規模およびセキュリティの
レベルなどわからないからニンともカンとも・・・
194192:02/09/16 13:45 ID:aKHsasiK
上場もしないない工場ですので、そう規模は大きくならないと思います。
サーバーにはLinux + Apacheを使用しようと考えています。
195193:02/09/16 14:11 ID:???
>>194
サーバサイドのJava(サーブレット)をやったことないということなので
恐らくApacheにサーブレット関連のモジュールを組み込んだことないと思う
のでPHPかPerlがいいように思う。資料が多いし質問する場所も多いから
196nobodyさん:02/09/16 16:43 ID:???
SQLサーバーについて知りたいんですがどこで質問すればいいですか?
197nobodyさん:02/09/16 16:58 ID:???
>>196
M$ のサポートにでもどうぞ。
198This is perl, version 5.003_07:02/09/16 17:00 ID:???
$str =~ /$hoge/;

という場合、$hoge の値として ? とか ( ) とかの
記号が入ってる場合、その記号を文字そのものとして
パターンマッチさせるにはどうすればいいんでしょか?
199192:02/09/16 17:24 ID:aKHsasiK
>>195
ご回答ありがとうございます。
じゃあ今からPHPを勉強したいと思います。
200190:02/09/16 17:34 ID:kWza2nw4
>>191
さんくす。

いくつか単語きめといて、優先度きめて該当する
メッセージがあれば表示するだけでしょ?
めんどいけど、たいしたものでもないと思う。
201190:02/09/16 17:35 ID:kWza2nw4
>>192
プログラムに自信があって、拡張する予定があるなら
Servletをすすめたい。
Perlなどはいつでも乗り換えられるし。
202190:02/09/16 17:36 ID:kWza2nw4
>>196
内容によるけど、とりあえずここできいたら?
203nobodyさん:02/09/16 17:39 ID:8Hc0K5nb
速packMEをインストールし、その後アンインストールしたら、
いろんなHPが見れなくなった。なぜでしょう
204nobodyさん:02/09/16 17:48 ID:kWza2nw4
>>203
みれなくなったっていうのは具体的にどうなるの?
205203:02/09/16 17:53 ID:0AkPyCSQ
接続されるが、「サイトが見当たりません」のあの文字がでてくる。
どのHPを見ようとしても見れませんでした。
(再インストールしたらなぜか見れるようになった)
206nobodyさん:02/09/16 18:23 ID:kWza2nw4
>>205
解決したならいいんじゃない?
たぶん串の設定とかされてたとか
207196:02/09/16 19:57 ID:???
>>197 そんなこといったらこのスレの存在価値が・・・

>>190 に甘えてここで質問させてもらいます。
SQLサーバーとオラクル比較してどっちをいれようか
考えてるんですけど、
文字列型のサイズ、最大列数、暗号化パスワードはあるのかどうか、
文字列データの圧縮機能があるのどうか、知りたいです。

オラクルはだいたいHPでわかるんだけどSQLサーバーの情報が
あんまりないので・・・誰か知ってたら教えてください。
208nobodyさん:02/09/16 20:16 ID:PIQgWKn6
レス付き画像掲示板 imgboardを作ったのですが。
CGI設定にエラーがあります。
あなたが設置しようとしているプロバイダ 「 cgi.www5e.biglobe.ne.jp 」では
$img_urlの設定が必要になります。
と表示されます。
$img_urlの設定の仕方を誰か教えて下さい。
当方ホームページビルダー2001を使ってます。
209nobodyさん:02/09/16 20:50 ID:???
imgboardのスクリプトを見せろや。
210208:02/09/16 20:52 ID:PIQgWKn6
>>209
スクリプトって?
211nobodyさん:02/09/16 21:15 ID:kWza2nw4
>>207
個人的にはM$はヘルプとかHPとかの構造が
わかりにくすぎて嫌い。
詳しくは
★★★ SQLサーバ VS オラクル ★★★@プログラム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1008908462/l50

が適当かとおもわれ。
212nobodyさん:02/09/16 21:15 ID:kWza2nw4
>>210
・・・ちょとびっくりした。
ソースといえばわかるだろうか。
213208:02/09/16 21:30 ID:PIQgWKn6
>>212
これです。↓
<HTML lang="ja">
<HEAD><TITLE>Error Message from Imgboard</TITLE></HEAD>

<BODY BGCOLOR="#D0D0D0">
<table border="1" cellspacing="10" cellpadding="10">
<TR bgcolor="#0000B0">
<TD bgcolor="#0000B0" NOWRAP>
<font size="-1" color="white"><B>Imgboard - Error Message</B></font>
</TD>
</TR>
</table>
214208:02/09/16 21:30 ID:PIQgWKn6
<UL>
<H4> CGI設定にエラーがあります。<BR>あなたが設置しようとしているプロバイダ
「 cgi.www5e.biglobe.ne.jp 」では$img_urlの設定が必要になります。これを設定してください。
なお、設定方法がわからない場合はサポート掲示板の過去ログを参照してください </H4>
<BR>
</UL>
<BR>
<UL>
<FORM METHOD="GET" ACTION="">
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="page" VALUE="">
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="amode" VALUE="">
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="p1" VALUE="">
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="p2" VALUE="">
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="bbsaction" VALUE="">
<INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE=" もどる ">
</FORM>
</UL>

</BODY>
</HTML>
215208:02/09/16 21:32 ID:PIQgWKn6
改行が多いと言われたので2つに分けました。
216212:02/09/16 22:21 ID:kWza2nw4
・・・そーっすね…。
質問です。
誰か >208 にわかる言い方を教えてください。
217nobodyさん:02/09/16 22:24 ID:???
208は作ったんじゃなくて人の作ったものを設置しようとしてるだけだろ?
んなもん作った奴に聞けや。
誰がどんなん作ってどんな対処が出来るかなんて
実物も見てない他人にわかるか。
218208:02/09/16 22:46 ID:PIQgWKn6
>>217
作った奴にメールしたのですが
過去ログ見れとか言われて・・・
過去ログみてもなかったのに。。。
219nobodyさん:02/09/16 23:07 ID:???
無かったんじゃなくて見つけられなかっただけじゃないのか?

しかし自分で作ったわけでも無く改造したいわけでもなく
設置したいだけってんなら完全に板違いだな。
220208:02/09/16 23:27 ID:PIQgWKn6
>>219
なかったんだよ
221nobodyさん:02/09/16 23:28 ID:TXTUxFjj
プロキシってなに?どこにある?変更はどうやる?
222212:02/09/17 00:52 ID:VR4xoKJM
>>220
スクリプトとかソースの意味がわからん奴が言っても
説得力ないな。( ´,_ゝ`)プッ

CGIのソースって言えばわかりますか?
223nobodyさん:02/09/17 00:53 ID:VR4xoKJM
224nobodyさん:02/09/17 02:05 ID:mBTldwWe
restrictedって出るけど許可されてないコマンドなんでしょうか?
225nobodyさん:02/09/18 07:58 ID:jhREF/gC
>>224
あんた誰?どこでどのようにでるの?
急にそんなこと言われてもわからんが
226nobodyさん:02/09/18 11:59 ID:HgNENEX3
sendmailが送信するメールの Date: が不適切で
J-phoneにメール送信できないとにらんでるんだけど、
Date: を上書きする手段はないですか?

自分で Date: って書いても無駄っぽかったので。
227nobodyさん:02/09/18 12:01 ID:HgNENEX3
あ、いけました。
なぜなんだろう、さっきはダメだったのに。
ありがとう!
228nobodyさん:02/09/18 18:33 ID:C0jXR4UT
質問です。

Apache1.32で動作させるWebPGをC/C++で作っているんですが、
グローバルに繋がっているDHCPサーバ以下の、DHCPサーバにより
ローカルIPを貰っているマシンのローカルIPって拾えますか?

getenv("REMOTE_ADDR")で取得してもDHCPサーバのIPしか返ってきません。
WinAPIのGetEnvironmentVariableでも同様です。
Webのドキュメントもそれらの方法しか見当りません。
助けてクッキングパパ。
229nobodyさん:02/09/18 20:04 ID:???
>>228
DHCPサーバでNATかけてるのね。
残念ながらローカルIPは拾えません。
ちなみにどうして必要なのでしょうか?
230nobodyさん:02/09/18 20:41 ID:???
>>207
MSの情報はMSDNに多いよ。
具体的な内容がわからんから近いあたりをリンクしておく。
>文字列型のサイズ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/createdb/cm_8_des_04_7qd0.asp
>最大列数
http://www.microsoft.com/japan/SQL/evaluation/SpecMax.asp
>暗号化パスワード
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/adminsql/ad_security_93u6.asp
>文字列データの圧縮機能
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/createdb/cm_8_des_03_3vvp.asp

しかし比較検討の項目なんだとしたら、
もう少しRDBMSをお勉強してからのほうが良いと思われ。
231nobodyさん:02/09/18 21:53 ID:wJ2RuvQ4
初心者質問ですいません。
anhttpdを使ってローカルでPHPのテストをしてるんですが、
htmlで作ったフレームにphpファイルを読み込ませても
ソースがそのまま表示されます。
<FRAME src="xxx.php">で書いているんですが。
これをちゃんと表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにネットのサーバにアップして表示してみたら、
ちゃんと表示できました。
232nobodyさん:02/09/18 22:11 ID:???
anhttpdを使ってないからよくわからんけど
PHPの起動設定とかはしてあるのかな?
http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/faq/php.html
このページだとオプション設定か。
233231:02/09/18 23:04 ID:???
>>232
anhttpdの設定方法を調べていたら、似たような質問がありました。
http://homepage1.nifty.com/yito/namazu/gbook/20011118.0229.html
どうやら基本的な部分を理解していなかったみたいです(?)
<FRAME src="http://ローカルのアドレス/xxx.php">で記述したら、
ちゃんと表示できました。

でもなんで相対パスではだめなのかはちょっと理解不能です(俺には)
xxx.phpが掲示板PHPだとして、ログファイルとかは相対パスの奴で
ちゃんと読み書きできるけど、フレームでは何故だめなのか、、、。
234nobodyさん:02/09/18 23:23 ID:???
>>233
そのページからその結論を 漏れには導けないよ。。。
235nobody:02/09/18 23:25 ID:3Siia5/I
「オンラインの人数を把握するCGIスクリプト」
配布しているサイトを
知っている方いましたら教えてくれないでしょうか?


「現在、*名のオンラインメンバーがいます」
といった感じで表示されるものです。
236nobodyさん:02/09/19 00:42 ID:WJDGd6u2
データ検索サイトを運営しているのですが、

現在、一日のPV数500HIT・CGI呼び出し回数2000回程で、
データはcsvをPerlで読み込んで検索させています。
http鯖はレンタル鯖を使っています。
csvデータは自宅msde鯖+accessを使って管理しています。
データ量、現状5000件〜予想最大20000件程度で、1件あたり200Byte程です。
PV数が今後増えていく見込みなので、もっと速い検索エンジンに改良したいのです。
現状から移行するのに丁度良い環境
(移行する手間が少なくてパフォーマンスの良い方法)として、
どのような物がありますでしょうか?

ちょっと自分で調べてみたのですが、JAVAやPHPは1から勉強しなくては
ならないのでしんどいです。SQLも1からですが、避けてはとおれないと思いました。
237nobodyさん:02/09/19 00:49 ID:Yb+YTzkN
>>236
環境ってなんの環境?
鯖?言語?OS?
238nobodyさん:02/09/19 01:01 ID:WJDGd6u2
言語とSQLです。
言語は、Perlは組めるのですが、あまりにPerlが重くて使い物にならないのなら、
他言語を勉強するのもやむを得ないのかなと思っています。
SQLについては、データの管理をaccessで行っていたので、
データ管理がわかりやすい物がいいです。
OSはあまり良くわかりませんが、
共有レンタルサーバーでも使われているようなメジャーな環境がいいです。
239236,238:02/09/19 01:09 ID:WJDGd6u2
すいません、なんだかまとまりませんでした。
要するに
今のCGIだと、アクセス数増えた時に重くなるのが嫌だから、どうにか軽くしたい!
ってだけなんです。すいません・・・。
240nobodyさん:02/09/19 02:31 ID:???
>>237, >>238, >>239
PerlってJAVAやPHPより遅いってホント?
プログラムの組み方が悪いんじゃない?
241nobodyさん:02/09/19 04:50 ID:Ab8J7aLw
>>236
要するレンタルサーバにPerlプログラムとCSVデータがあって
データは非同期に自宅ののaccessで管理してるわけね。

この前提でデータをレンタルサーバに置いてデータベースにしたいのなら
MYSQLが使えるサーバを借りるのが手っ取り早い。
アクセス手段はPerlからはDBI、自宅からはODBCで可能。
遅いからどうこうというのはもうすこしプログラム書けるようになってから
考えよう。
242nobodyさん:02/09/19 12:11 ID:???
それくらいの負荷なら
環境変えるよりアルゴリズム変えるのが先だね。
20000行のcsvをそのまま扱うのは遅くなって当然。
243228:02/09/19 15:20 ID:lZJAJERa
>>229
レスありがとうございます。
遠隔地のサーバ内PGを特定のマシンだけで使用できるようにしかったんです。

自分も実はハナから「ローカルIPなんて拾えないだろ・・・」って
思ってたんですが、上司が言うには「WinAPI駆使すりゃできるだろ、多分」
と、半ば強要されてたので・・・

とりあえず「無理!」って言って「あ、そう」で解決しました。
244b:02/09/19 16:06 ID:pCTdFnhP
245nobodyさん:02/09/19 16:08 ID:MU30Ri0s
接続時にIISなんどのサーバ落落ちてるかどうかの判定をさせていのですが
なにかよい方法はないですか?
246nobodyさん:02/09/19 16:15 ID:???
>>245
落ち着け
247245:02/09/19 16:34 ID:MU30Ri0s
>>245
  >落ち着け
 ほんとにその通り。あせりまくり。至急調べてくれっていわれた・・。
 俺にもあんまり意味わかんないよ・・・・。
248nobodyさん:02/09/19 17:24 ID:???
ブラウザでHTTPのヘッダ情報って、どうやって見るの?
IE5.5にはなさそうだが。
249nobodyさん:02/09/19 17:33 ID:???
HTTPヘッダを見られるブラウザってあるの?
250nobodyさん:02/09/19 18:47 ID:???
w3m
251誘導です 1:02/09/19 19:35 ID:???
663 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2002/09/19(木) 17:40
Perlで料理のレシピを登録して、料理名や使用材料で検索できるようなものが作りたいです。
テキストの全文検索は自前でやったことあるけど、こーゆーのはSQLとか使ったほうが楽ですよねー?
SQLの構文自体は分かります。ただ、Perlが初めてなだけで(汗)普段はC++。

666 名前:663 投稿日:2002/09/19(木) 18:02
実行環境はRedHat6とかでしょうか。
Webで公開するためのCGIサーバは後で用意するつもりなので。
今はWinのActivePerでやります。

オススメの環境とかあれば、便乗させてもらいます。

669 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2002/09/19(木) 18:15
>>666
普段c使ってるならcでやんなよ。
>>663の処理ならコーディングの手間を減らせるメリットと
慣れない言語を扱うことのデメリットを天秤にかけりゃ
そのほうがて手っ取り早い。

670 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2002/09/19(木) 18:28
>>669
まあそうだがRedHatなら定番MYSQL+PHPというのもある。
彼のスレを読んでる限りじゃデータベース使うならどうせ覚えることは多いし
参考書籍はこっちのほうが多い。
252誘導です 2:02/09/19 19:36 ID:???
671 名前:663 投稿日:2002/09/19(木) 18:39
>>669
別に、早く仕上げたいという気持ちは無いです。
半分は勉強目的です。

>>670
MYSQLですか・・・。ちょっと調べてみます。
OSに標準で入ってるか、もしくはどこのプロバイダでも
アクセスを許可しているような感じのものであれば使ってみたいです。

672 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2002/09/19(木) 18:46
>>671
レンタル鯖?
海外なら大抵使えるよ。
自宅に置いてWEBサーバのCGIでアクセスってのもある。

674 名前:663 投稿日:2002/09/19(木) 19:00
>>672
海外はまったく考えていなかったです。

WEBサーバのCGIでアクセスするのは面白いかもしれませんね。
処理速度が落ちるとは思いますが、今回の規模ならそれでも十分です。

外部のDBと連携するのではなく、Perlプログラム中に組み込むような
形のデータベースエンジンって無いんですかね?

253誘導者:02/09/19 19:40 ID:???
>>252

> 外部のDBと連携するのではなく、Perlプログラム中に組み込むような
> 形のデータベースエンジンって無いんですかね?
>
言ってる意味がよくわからないけどDBIっていうものがある。検索してみそ。
254nobodyさん:02/09/20 20:16 ID:Vg/XXAU1
age
255nobodyさん:02/09/20 22:23 ID:J2XAKhy1
質問です。

サイトのお引越し等で、「5秒後に新しいサイトにジャンプします」
なんてページがありますよね。これで、例えば www.example1.com から
www.example2.com などに移動した場合、example2のWebサーバのログに
残るRefererは、www.example1.comになってしまいますよね。仕様としては
これで正しいのですが、www.example2.comで取得したいRefereログは
www.example1.comにアクセスする前のものなんです。
www.example1.com/index.php なり /index.jsp だったとして、
プログラムの処理で何とかReferer情報をwww.example2.comに
引き渡せないものでしょうか?

プログラムでの処理ではなく、Apacheの設定で実現できるのなら
それでも構いません。

宜しくお願いします。
256nobodyさん:02/09/20 22:39 ID:???
クエリ
257nobodyさん:02/09/20 23:13 ID:BZqp1V8f
>>255
#!/usr/bin/perl
print "location: http://host//\n\n";

じゃだめ?
258ラナ ◆ZrzN4KAA :02/09/20 23:24 ID:s2BZaLKp
すみませんが質問聞いてください

携帯電話で、画面メモからアクセス解析のページに来た人には
環境変数のリンク元にその画面メモしたURLがはいるんでしょうか?
それともお気に入りから来たみたいにURLははいらないんでしょうか?
259nobodyさん:02/09/20 23:59 ID:???
携帯ってリファ吐いたっけ?
260255:02/09/21 02:52 ID:???
>>257
これだと、そのcgiの在り処がRefererになっちゃうよね。
261257:02/09/21 13:22 ID:KZAp6Dtq
>>260
うちでやったらちゃんとリンク張ったページになったけど?
ちなみにアクセスログはSSIで取得。

試してみてから書いてるか?
262nobodyさん:02/09/21 15:32 ID:???
>>259
吐いてなかったとキヲク
263nobodyさん:02/09/22 23:53 ID:TGrmhUZq
あご
26423:02/09/23 18:25 ID:uSBmsdiR
WinMXについて教えてください!
265nobodyさん:02/09/23 23:49 ID:PoRafbM6
>>264
氏ね
266nobodyさん:02/09/24 14:49 ID:4fbvFNWN
指定したパスのファイルを、関連づけしているアプリケーションで開くようなタグってないんでしょうか?

例えば、<A href="c:\tako.doc">tako.doc</A> なら、MS-Word が起動して、tako.doc を開くような…。
タグじゃなくてもよいのですが、何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?


267nobodyさん:02/09/24 18:53 ID:???
>>266
関連付けされてるなら何もしないでも
そのアプリケーションで開けるのでは
268nobodyさん:02/09/25 00:51 ID:uq6152SS
どなたか、アドバイスお願いします。
<body bgcolor="#000033">
<font face="lintsec"size="6">
<body onLoad="init_neon()">
<center><h2><font face="lintsec"size="6"span id="neon">FESTIBAL</span></h2></center>
<br>
<br>
<p><center><img src="hp/line.gif" width="500" height="10" alt"line"></center></p>
上の4行が文字をネオン化するbodyタグで、下の一行が画像を貼り付けるタグです。
;を使って一つにしてみましたが、片方しか動作しませんでした。
どなたか、良い方法を教えて下さい。お願いします。
Windowsme IE6・0を使用。
269nobodyさん:02/09/25 00:55 ID:???
>>268
板違い

+ JavaScript の質問用スレッド vol.12 +
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030162756/l50
270nobodyさん:02/09/25 00:56 ID:uq6152SS
ありがとうございます。
そちらに行って見ます。
271名無しさん@Meadow:02/09/25 12:17 ID:???
>>257
webのユーザが関連付けしていなかった場合でも、htmlか
javascriptあたりにタグを入れることで、そのファイルが
指定されたアプリで開けるようにしたいってことじゃないの。
272名無しさん@Meadow:02/09/25 14:38 ID:???
違った。上の>>257は、>>267の間違い。
273nobodyさん:02/09/26 11:21 ID:???

板違いなんですが、Web製作板にはまともなHTML質問スレが
見当たらなかったのでここで質問させてください。
<input type=reset>ボタンは、CGIからtextareaに挿入された
データは消せないのですか?
274nobodyさん:02/09/26 11:27 ID:???
>>273
input type=reset はデフォルトの値に戻すためのエレメントです。
データを空白にするためのものではありません。
CGI から出力される HTML ソースを確認しましょう。
275nobodyさん:02/09/26 11:33 ID:???

>274
CGIからtextareaに挿入された文字列はそれがデフォルト
になるからresetボタンを押しても変化しないということ
ですか?

フォームに入力されたデータをHTMLで表示してチェックしてもらって、変更
したかったらもう一度フォームで編集し(CGIでtextareaにもとのデータが
挿入されている)、やり直したかったらフォームをクリアするということをしたい
のですが。
276nobodyさん:02/09/26 12:31 ID:???
>>275
resetでは無理でつ。
javascriptでやってね。
document.[form].[textarea].value=""
277nobodyさん:02/09/26 12:35 ID:???

>276
分かりました。
やっぱりJavaScriptに頼らざるを得ないのか。。。
278nobodyさん:02/09/26 16:19 ID:???
厨房板でフォントが赤くて大きいスレが乱立しているのですが、
あれはどのような原理なのでしょうか?教えて下さい。ぺこり
279nobodyさん:02/09/26 20:11 ID:???
どのスレよ?
280nobodyさん:02/09/26 20:37 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1032866903/l50
これとかです。ageると大きく表示されるのですが、
全ての同内容のスレが埋め立てられて上がらなくなっています。
ソースみてもさっぱり分りません。
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
281nobodyさん:02/09/26 20:59 ID:???
壊してるだけ。
やり方教えるとやるだろうから(略
282nobodyさん:02/09/26 22:45 ID:???
1バイトめの規制を利用して<を繋げて壊している、でいいのかな?
283nobodyさん:02/09/27 00:55 ID:???
なぜ 2ch の cgi プログラムは、例えば
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032274254/701-800
みたいに、内容が変化しなくなったデータに対して
httpヘッダーに Cache-Control を付けていないのでしょうか?
ブラウザキャッシュを期待していないということなの?
よく分かりません。
284nobodyさん:02/09/27 08:48 ID:???
>>283
削除やあぼーんの可能性は?
285nobodyさん:02/09/27 17:43 ID:jhzi9A0C
>>284
有効期限を3日程度にすれば良い。
削除やあぼーんの反映が3日ほど遅れるが、
それは、そんなに大した問題では無い(と思う)。
286nobodyさん:02/09/27 17:52 ID:???
選択肢の1つとして、削除やあぼーんが起きたら、名前&全リンクを変えるのもありかな?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032274254/701-800

あぼーん発生

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032274254_ver2/701-800

で、1032274254/701-800 へのリクエストは、location で飛ばす。
287nobodyさん:02/09/28 22:37 ID:???
通称「MAスレ」といわれているスレってpc鯖内にあります?
288nobodyさん:02/09/28 22:44 ID:???
>>287
マ板のこと?
289nobodyさん:02/09/29 13:59 ID:mVDavVq+
すいません、アクセスカウンターを作ろうと、入門書をよみながらコードを書いたのですが
いざCGIファイルを開いてみると、サーバーエラー、となってしまいます。
何が問題かさっぱりわかりませんコードは↓です

#! c:/perl/bin/perl

# カウントファイルの読み込み
open(IN, "<./count.dat");
$count = <IN>;
close(IN);

++$count;

# カウントファイルへの書き込み
open(OUT, ">./count.dat");
print OUT $count;
close(OUT);

# ヘッダー・HTML出力
print <<END;
Content-type: text/html

<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.01//EN\">
<html>
<head><title>あくせすかうんたぁ</title></head>
<body>
<p>あなたは・・・・・$count番目の訪問者です。</p>
</body>
</html>
END
290nobodyさん:02/09/29 14:10 ID:???
>>289
CGIは動作する環境なの?
291nobodyさん:02/09/29 14:44 ID:mVDavVq+
>>290

はい、
おみくじプログラム等は正常に動作しました。
292nobodyさん:02/09/29 15:04 ID:???
>>291
エラーログ内容は?
293nobodyさん:02/09/29 17:20 ID:???
print <<END;
294nobodyさん:02/09/29 17:25 ID:mVDavVq+
>>292
エラーログ内容?
↓これの事でしょうか?

Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
295nobodyさん:02/09/29 17:31 ID:???
>>294
> More information about this error may be available in the server error log.

よく嫁。
296nobodyさん:02/09/29 17:40 ID:mVDavVq+
>>295
すいません。
「エラーの詳細はエラーログを参照せよ」
ということでしょうか。
エラーログというのはどうやって見ればよいのですか?
297nobodyさん:02/09/29 17:47 ID:mVDavVq+
エラーログ見つけました。

[Sun Sep 29 17:24:18 2002] [error] [client 127.0.0.1] Premature end of script headers: c:/apache/htdocs/tendays/3-3.cgi
[Sun Sep 29 17:24:18 2002] [error] [client 127.0.0.1] Can't find string terminator "END" anywhere before EOF at c:/apache/htdocs/tendays/3-3.cgi line 16.

こうなってますが・・・
>>293の方が指摘されたように[print <<END;]
の部分がいけないのですか?
298nobodyさん:02/09/29 17:59 ID:???
>>297

END の行にスペースとか入ってないか?
299nobodyさん:02/09/29 18:21 ID:???
perl -wc の結果

Can't find string terminator "END" anywhere before EOF at test.pl line 16.
300nobodyさん:02/09/29 22:23 ID:rqzPEtGA
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
str = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz/:._A";
document.write(str.substring(7,8));
document.write(str.substring(19,20));
document.write(str.substring(19,20));
document.write(str.substring(15,16));
document.write(str.substring(27,28));
document.write(str.substring(26,27));
document.write(str.substring(26,27));
document.write(str.substring(3,4));
document.write(str.substring(14,15));
document.write(str.substring(17,18));
document.write(str.substring(0,1));
document.write(1);
これどういう意味なんでしょうか?クイズらしいのれすが、わかりません
301nobodyさん:02/09/29 22:31 ID:???
302nobodyさん:02/09/29 22:35 ID:???
>>301
どうしてそういう英数字がすぐにわかるのですか?
変換表みたいなのがあるんでしょうか?(*,*))ですよね?
303 ◆JAPH9PWA :02/09/29 23:29 ID:???
>>301
JavaScriptだからIE等で実行してみれば良い。
304nobodyさん:02/09/29 23:54 ID:???
>>303
自分も知りたいっす、IE等で実行とはどういう意味ですか?
document.write(str.substring(29,30));
document.write(str.substring(30,31));
これとか全然意味わからないですけど
305nobodyさん:02/09/30 00:10 ID:???
板違いなんだよ、ヴォケ。
306名無しさん@1周年:02/09/30 08:03 ID:???
>>304
.で関数をつなげるってのは、javaやrubyっぽい。
左に変数、右に関数を取るのはrubyとは逆。
それで解読汁。
307297:02/09/30 08:38 ID:6km0B3v1
>>298
確認てみましたが
スペースは入っていないようです。
308nobodyさん:02/09/30 12:46 ID:P9mskQbo
>>289
一番最後のENDの後で改行しろ。
309nobodyさん:02/09/30 14:04 ID:???
http://www.jra.go.jp/PROXY/proxycgi.exe
のサイトのボタンを押すとデータが表示されますが、
それをボタンを押さないでURLの直打ちで出来ないか試しているんですけど
http://www.jra.go.jp/PROXY/proxycgi.exe?CNAME=W01PH_D/xW01&xW010120020207
こうやるとパラメータが異常だと言われます。
一応送ってるパラメータは合っていると思うんですけどなにがダメなんですかね。
310nobodyさん:02/09/30 14:07 ID:???
ちょっと間違えました。
2002年4回新潟7日( 9月 28日)を押した時の例です。
http://www.jra.go.jp/PROXY/proxycgi.exe?CNAME=W01PH_D/xW01&xW01=0120020207

リファラーのせいですかね。
リファラーをボタンを押すページに設定してないとダメとか。
311nobodyさん:02/09/30 14:12 ID:???
>>310 POST だからでは?
データを書き換えるわけでも無いんだから、
GET にすればいいのにね。
312nobodyさん:02/09/30 14:16 ID:???
>>311
いえ、確かformでmethod=post指定されていても、
urlに引数を加えてやるとget扱いになるはずですよ。
313311:02/09/30 14:29 ID:???
> いえ、確かformでmethod=post指定されていても、
> urlに引数を加えてやるとget扱いになるはずですよ。

んなわきゃーない、です。大抵 CGI スクリプトとかで、
GET と POST を同一視するための処理をしています。ので
いつも同じものとして扱われるわけじゃないです。

で、CNAME=W01PS_List2/xW01 と xW01=W01PS_List2 を POST
したら、

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>
競走成績 一覧</TITLE>
...

が返ってきたよ。このとき Referer は送信していないです。
HTML フォームを作って実験してみては?
314311:02/09/30 14:39 ID:???
ヴァカだな、漏れ。わざわざスクリプト書いてテストしてたよ。
フォーム作れば十分じゃねぇか。

<HTML><HEAD><TITLE>JRAホームページへ POST してみるぞ</TITLE></HEAD>
<BODY>
<FORM action="http://www.jra.go.jp/PROXY/proxycgi.exe" method="post">
<INPUT name="CNAME" value="W01PS_List2/xW01">
<INPUT name="xW01" value="W01PS_List2">
<INPUT type=SUBMIT value="競 走 成 績">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
315nobodyさん:02/09/30 15:20 ID:???
なるほど、という事はこの場合は、
get(urlに引数を付ける)やり方では無理って事ですよね。
316nobodyさん:02/09/30 15:27 ID:???
URLに引数を与えてもPOSTデータがあれば$ENV{'REQUEST_METHOD'}には
POSTが入る。
CGIの受け取りはPOSTがあればSTDINからのみデータを取り
$ENV{'QUERY_STRING'}を受け取らない、又はその逆、又は
どちらか片方しか受け取らないようにしている、又は両方受け取るなど
作り方によってさまざま。
317nobodyさん:02/09/30 15:36 ID:???
なるほどー、自分が作っていた掲示板のスクリプトは
postでもgetでもどっちが来ても勝手にデコードしてるやり方だったんで
勝手にさきほどのように解釈してました。
確かにデコード部分の書き方によってさまざまですね。
318297:02/10/01 07:04 ID:???
>>308
あ、ありがとうございます!!
できました!
319nobodyさん:02/10/01 13:14 ID:jsVMsW4y
ショッピングカートのアプリで商品の在庫引当を行いたいんですけど、
途中でブラウザを強制終了されたりとかした場合、どのように在庫の戻しを
行ったらよいのでしょうか?
在庫の引当は電話での注文を別の入り口からもやっています。
あとその他もろもろ考えれば考えるほどこういったときはどうすればいいのか、
ということが出てきます。
参考になるWEBページ等ありましたら教えてください。
320nobodyさん:02/10/01 14:29 ID:???
>>319
引当て可能な商品数は、[在庫として倉庫にある数] ― [引当て済みの数]です。
引当てが確定したら[引当て済みの数]に追加するだけです。在庫の戻しは必要
ないと思いますよ。
321nobodyさん:02/10/01 15:56 ID:???
gzip転送ってありますけど
あれはクライアント側のブラウザにはgunzipの機能が必ずついてるってことですよね。
322nobodyさん:02/10/01 16:24 ID:???
>>321
IEやネスケは対応してる。
HTTP_ACCEPT_ENCODINGを見て判断しる
323nobodyさん:02/10/01 21:31 ID:STmpSJgS
こちらでご存知の方、教えて下さい。
・のらねこさんの、bbanoteを設置(動作確認済)
・プロクシを規制しようと思い、THE ROOMのAccess Denialを設置。
・→bbsnoteの、bbsnote.cgiの冒頭で、require 'a_deny.cgi';
→エラー…。
今、エラーメッセージ確認しないとわからないのですが、
それまで動いていた板なので、多分require 'a_deny.cgi';が原因かと思いました。

この場合、bbsnoteにAccess Denialを付加させるのは無理という事なのでしょうか。
それとも、他のCGIファイルに付加させれば良いのでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いします。
324nobodyさん:02/10/01 22:45 ID:???
>>323
> のらねこさん

(゚Д゚)ハァ?


> THE ROOM

(゚Д゚)ハァ?
325nobodyさん:02/10/02 00:59 ID:???
板ちがいだったらごめんなさい。
掲示板を入れたのですが、書き込みすヘッダ部分を
別のページに移したいのですが、設定の仕方が
さっぱりわかりませんです(涙)
apeboaredという無料配布のスキンを使ってます。
326nobodyさん:02/10/02 01:06 ID:???
>>325
設定で別ページに移すようになってるなら配布元で聞けば?
327nobodyさん:02/10/02 01:10 ID:???
いや、そういうふうにはなってないんです。
管理人だけが新規書き込みをして、
レスはみんなでつけられるっていうのにしたいんです…
328nobodyさん:02/10/02 09:05 ID:???
>>325
でなにか?
329nobodyさん:02/10/02 10:19 ID:7WC2GJpr
なんでi-modeってセッション使えないの?
330nobodyさん:02/10/02 11:04 ID:???
>>329
端末とブラウザの仕様がそうなってるから
331nobodyさん:02/10/02 12:29 ID:FOGEkUWA
なにぶん昨日までCGI?何それ?状態だったのでおかしな質問かもしれませんがお願いします。

自宅のwindowsのcygwinのgccでコンパイルしたcgiのexeファイルを
そのままサーバーにuploadしたらcgi内部エラー(500?)で実行できなかったのですが,
サーバーと同じ環境(サーバーはlinuxです)でコンパイルしないとダメなのでしょうか?
gccのオプションで設定できないのでしょうか?
AnHTTPdで自分のPC内鯖では実行できました。
332nobodyさん:02/10/02 12:49 ID:hUplN7tC
>>331
正直な感想をいうと、頭悪すぎ。
コンパイルの意味ってわかってるか?
極論すればMACのプログラムをWINDOWSで動かそうとしてるんだよ、君は。
333331:02/10/02 13:03 ID:FOGEkUWA
>>332
はぅ。>>331の用語のほとんどが理解できていないので申し訳ない。
unixのプログラムをwindowsで動かす装置がcygwinで、
そこで出来あがった物はunixで動くと思ったのですが、
これもwindowsで動くプログラムだったということですか?
いろいろ調べていたらテルネットで接続してサーバーで直接コンパイルすればいいみたいですね。
ううん。いまいちワカラン
334331:02/10/02 13:09 ID:???
ああcygwinの認識が間違っていたみたいです。お恥ずかしい。
エミュレータみたいな物だと思っていました。
そりゃむりですね。
335332:02/10/02 19:36 ID:hUplN7tC
>>334
まあ、がんばってください。
336nobodyさん:02/10/03 01:09 ID:QNxDIvCp
すいません、この板は初めてなんでとりあえずここで質問してみます。

昔、BEKKOAMEってプロバイダで「PUB」っていうチャットにはまってたんですが、
あんな雰囲気のチャットクライアントって何かありますか?
モナーとか使ってPUB@2chみたいなソフトを作りたいなぁと思ってるんですが…
※あくまで思ってるだけ、手をつけてもいないので、完成の見込みもないです。
337336:02/10/03 01:11 ID:QNxDIvCp
と思ったら、ここはサーバーサイドのプログラム技術板なんすね。
↑の質問って、どの板で聞くのが良いんでしょうか?
338nobodyさん:02/10/03 06:29 ID:6Tb74YiI
誘導されたのでここで質問します。
ダブルポストになりますがご容赦を。

認証が必要なサイトを作っています。
パスワードを暗号化して、クッキーに保存しているのですが、
その際、IPも含めて暗号化すれば、
クッキー中の暗号化パスを盗まれても
他のマシンからはログインできないので、
より安全だろうと考えました。
が、ダイアルアップなんかでは
IPは結構変わりますよね?
でも一方、掲示板やチャットで
特定個人を弾くようにした、というような話も聞きます。
一般的に、IP(というか個人)の同一性の確認は、
どのように行っているのでしょうか?
339nobodyさん:02/10/03 06:48 ID:???
> パスワードを暗号化して、クッキーに保存

……。
340338:02/10/03 07:19 ID:6Tb74YiI
>339

パスをクッキーに保存するのは論外でしょうか?
My Yahoo!でやってるような、
「IDとパスワードをマシンに保存しておいて自動的にログイン」を、
やりたいのですが…
341nobodyさん:02/10/03 07:52 ID:???
342nobodyさん:02/10/03 09:52 ID:6vlHIz4Q
今このページを見ている人の数ってどうやってんの?
SSI?java?
343nobodyさん:02/10/03 13:11 ID:???
httpでは無理
344名無しさん@1周年:02/10/03 20:17 ID:???
>>342
サーバにaccess.logってのができてるでしょ。そいつのアクセス時間
を表すフィールドを一定時間毎に読んで、IPの異なるものの数を勘定
してると思う。

345342:02/10/04 00:23 ID:???
なるほど。perlとかで同じ様なこと出来そうかも
346nobodyさん:02/10/04 15:41 ID:???
自分がアクセスしたファイルの作成日って取得できるんですか?
そこの管理人がファイルを更新などしてアップロードした日です。
ブラウザのファイルから見れるプロパティってただクライアントがそのファイルを
更新した日が表示されてるだけですよね?
347346:02/10/04 16:12 ID:???
えっと、perlのcgiでWEBブラウザみたいなの作ってるんですけど、
ファイルの単純な取得はできました。
あとできればファイルが更新されてたらファイルを取得するみたいなのやりたいんです。
IEとかのブラウザにはページのバージョンの確認が自動的に行われてますよね。
つまりはそういう機能を組みたいんです。
サーバーから返ってくるレスポンスヘッダでDATEってのあったんですけど
あれはただの今の時刻ですよね。
ヒントがあれば押してください。
348 ◆hMJAPH9PWA :02/10/04 16:42 ID:???
>>347
Last-Modified
ただし全てのページが教えてくれるわけじゃないけどね。
349346:02/10/04 18:42 ID:GATLni/I
>348
Last-Modified って確かSSIの環境変数なんですよね?
サーバーが対応してないと出来ないと聞いたのですが、、、
ブラウザってほとんどのページでバージョンの確認出来てると思うんですけど、
どうやって判断してるんですかね。
350nobodyさん:02/10/04 18:49 ID:???
>>349
違う。レスポンスヘッダのLast-Modified。
CGIやSSIなど動的なページでは返らないことが多いけど(返せないわけではない)
351nobodyさん:02/10/04 21:38 ID:???
>>349
SSIの環境変数って意味がわからん。。。
SSIやったことないが、環境変数ってSSI専用にあったりするのかな?
SSIだろうとCGIだろうと、その親プロセスから分化したプロセスに属するんじゃ?
352nobodyさん:02/10/05 06:51 ID:???
>>351
SSIはHTTPDのプロセス内で処理されるんじゃない?
include やら、execやら使ったら別だろうけど。
353nobodyさん:02/10/06 09:24 ID:???
CGIからクッキーの取得と設定をしているんですが、
QUERY_STRINGに'/'が含まれているのでクッキーのpathが変わってしまいます。
(最後の/より前をpathと判断するらしいので、URLが/foo/hoge.cgi?key=val1/val2
のようになっているとクッキーのpathが/foo/hoge.cgi?key=valとなってしまう。)
そこで、pathを明示的に/foo/に指定してクッキーの設定を行うと、名前がpath、
値が/foo/、pathが/foo/hoge.cgi?key=valの別のクッキーができてしまいます。
Mozillaでテストを行っているのですが、pathを明示的に指定することはできないの
でじょうか?
354nobodyさん:02/10/06 09:40 ID:jpSWnOgK
データベースを自動的に丸ごとダウンロードすることは可能なのでしょうか?
http://www.saga-s.co.jp/pubt/ShinDB/search0209.html

http://www.yomy.ne.jp/
の有料記事検索が丸ごと欲しいのですが。
この板は初めてです。プログラムのことは何も知りません。
355nobodyさん:02/10/06 09:50 ID:3tYW6HAf
>>354
そのサイトを丸ごと買収して下さい。
356名無しさん@1周年:02/10/06 09:54 ID:???
>>354
wget、PerlならLWPでググッてください。
357354:02/10/06 09:57 ID:jpSWnOgK
>>355
無理っぽいです。
>>356
ぐぐります。なんかむづかしそうですが。。
358nobodyさん:02/10/07 00:24 ID:BNb7dc0/
すいません。Oracle817に付属するJSERVERが何をしてくれるのかワカリマセン。
Oracle817をインストールするとアパッチョがついてきます。
これだけでJSPを動かすことはかのうでしょうか?
359nobodyさん:02/10/07 00:38 ID:???
> アパッチョ

ワラタ
360nobodyさん:02/10/07 00:50 ID:gQ8/Rbij
>アパッチョ

おもろい、才能ある!
361nobodyさん:02/10/07 01:00 ID:???
アパッチョ<`∀´ >
362nobodyさん:02/10/07 01:04 ID:7imoF/75
無料掲示板http://gooo.jp
無料レンタル掲示板
363nobodyさん:02/10/07 03:46 ID:???
対戦車ヘリ AH-64 アパッチョ
364nobodyさん:02/10/07 13:26 ID:rmZ8chop
サーバーサイドJAVA+TOMCAT+SQLServer2000についての質問。
TOMCAT 4.0、J2SDK、JDBC for SQLServer2000 導入済み。
ですが、TOMCAT側からSQLServer2000につなげません。
おそらくTOMCATのlibフォルダに、Jarファイルを入れると思うんですが、
どのJarファイルを入れたらいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
365sage&rlo;egas&lro;:02/10/07 13:54 ID:???
sage
366nobodyさん:02/10/08 21:26 ID:???
お絵描き掲示板を自分で作りたいと思っています。
いろいろ調べてみたところアプレットとcgiを使ってできているようですが
具体的なやり方がよくわかりません。
どこかでお絵描き掲示板のソースを配布しているところ
またはこの本に作り方が載ってる等の情報があれば教えてください。
367nobodyさん:02/10/09 00:05 ID:0a6SDw3e
64ビット暗号、分散コンピューティングでついに解読
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021008-00000001-wir-sci

4年もの時間と33万1000人のボランティアの力を集め、
途中からは厄介な刑事裁判まで抱えながら、たゆまぬ努力を続けた結果、
http://www.distributed.net ディストリビューテッド・ネット』と
その支援者たちは、http://www.rsasecurity.com/ 米RSAセキュリティ社が開発した
64ビット暗号鍵を破ることについに成功した。 −以下略−

64ビット暗号を破るというのがどの程度大変なのか素人にはわかりません。
何かわかりやすい例えはありませんか。
368nobodyさん:02/10/09 08:32 ID:???
>>367
板違い
369nobodyさん:02/10/09 09:15 ID:???
>>368
どこで聞けばいいんですか。
370353:02/10/09 09:44 ID:???

>>353の質問ですが、'/'を他のセパレータに置き換えるな
ど考えたのですが、余計な処理が増えてスマートではありません。
QUERY_STRINGにURLを入れたりすることはよくあることだと
思うのですが、他のサイトではどうしてるのでしょうか?
371nobodyさん:02/10/09 09:46 ID:???

>>366
お絵書きアプレットは単独で完成してるの?
372 ◆hMJAPH9PWA :02/10/09 09:56 ID:???
>>370
単純にURIを入れたいだけなら普通はエスケープするんじゃ?
http://2ch.net -> http%3A%2F%2F2ch.net
373353:02/10/09 10:36 ID:???

>372
良く考えたら、GETで送信するデータは自分でURLエンコード
しなくてはいけなかったんですね。
いままでやってなかった。欝だ。。。
374すいません:02/10/09 10:37 ID:u746OiLR
教えて下さい…
環境がW2k serverでIISを使っております。
どうしてもPOST送信を受け付けてくれません。
GETならいけるのですが…
どうやったらPOSTを受け付けてくれるか教えて下さい。
自宅鯖なのでいろいろといじれます。
375調べる前に教えて君:02/10/09 15:33 ID:???
一般に使われているアクセスカウンターのリロード対策ってのは、
同一IPアドレスからある時間(3分位?)以内にアクセスがあった場合はリロードとみなす。
てな程度で宜しいのでしょうか?

376nobodyさん:02/10/09 15:45 ID:5ILBiMCF
>>374
うろ覚えだけど

実行ファイル c:\perl\bin\perl.exe "%s" %s
拡張子    .cgi
動詞     GET,HEAD,POST

こんな感じで設定した覚えがありまふ
377nobodyさん:02/10/09 15:57 ID:jUQkdLSx
すみません。
これが何を意味するか教えていただけませんか?

http://www.input-entertainment.de/laser/level[0-28].txt
http://www.input-entertainment.de/laser/config.txt
378s:02/10/09 16:16 ID:TgHsxWPU
379297:02/10/09 16:56 ID:hpzA8ENa
すみませんSSIを使って、グラフィックのカウンターを
作りたいのですが・・・
↓のCGIではエラーとなってしまいます。どこが悪いか教えていただきたいです。
#! c:perl/bin/perl

$COUNTFILE = './count.dat';
$IMGPATH = './digit/';
$FIGURES = 4;

# カウントファイルの更新
open(FILE, "+<$COUNTFILE") or die("エラー:カウントファイルが開けません。");
$count = <FILE>;
seek(FILE,0,0);
print FILE ++$count;
close(FILE);

# カウント数の整形
$digit = sprinyf("%0${FIGURES}d", $count);

print "Content-Type: text/plain\n\n";

# HTMLの出力
$i = 0;
while($i < $FIGURES) {
$n = substr($digit,$i,1);
print "<img src=\"$IMGPATH$n.png\" alt=\"\">";
++$i;
}
380379:02/10/09 16:58 ID:hpzA8ENa
エラーログは↓です

[Wed Oct 09 16:49:09 2002] [error] [client 127.0.0.1] couldn't spawn child process: c:/apache/htdocs/tendays/3-5.cgi
[Wed Oct 09 16:49:19 2002] [error] [client 127.0.0.1] (2)No such file or directory: couldn't spawn child process: c:/apache/htdocs/tendays/3-5.cgi
[Wed Oct 09 16:52:36 2002] [error] [client 127.0.0.1] couldn't spawn child process: c:/apache/htdocs/tendays/3-5.cgi
381nobodyさん:02/10/09 17:13 ID:???
>>379
> #! c:perl/bin/perl

違うだろ、これは。
382nobodyさん:02/10/09 17:17 ID:URqMKpam
(1)
#! c:perl/bin/perl  → #! c:/perl/bin/perl #c:のあとの"/"が抜けている。

(2)
# カウント数の整形
sprinyf → sprintf #記述ミス
383379:02/10/09 17:25 ID:hpzA8ENa
>>381
うわぁ!はずかしい・・・
2回逝って来ます

#! c:/perl/bin/perl
に修正してもう一度やってみたら
またエラー・・・今度は
[Wed Oct 09 17:20:21 2002] [error] [client 127.0.0.1] Premature end of script headers: c:/apache/htdocs/tendays/3-5.cgi
[Wed Oct 09 17:20:21 2002] [error] [client 127.0.0.1] Undefined subroutine &main::sprinyf called at c:/apache/htdocs/tendays/3-5.cgi line 15.
というエラーログ・・・
泣きそうです・・・
384nobodyさん:02/10/09 17:25 ID:xscsKzN2
ドロップダウンリストの値を取得するには
form.name.options.value

ラジオボタンの値を取得する場合は?
385379:02/10/09 17:28 ID:???
>>382
それでした!
厨房なミスばかりですみませんでした
386JESS:02/10/09 19:08 ID:+sbJdUcX
初級ネットで質問したときに、下記のHPでその回答が書かれていた。と回答があり、行ってみましたが何もありません。
そして、PCがいきなりガタガタ言い出したので何か変なサイトに行ってしまったのか?と不安です。
大丈夫でしょうか?ちなみにそのサイトのUTRは下記です。

http://www2.aaacafe.ne.jp/free/gouki013/main.bbs
387366:02/10/09 20:30 ID:???
>>371
レスありがとうございます。
お絵かきアプレットはまだ作ってませんが
以前超しょぼいお絵かきアプレットを作った事があります。

とりあえず動作原理等を先に知ってから作りたいと思っています。
何か参考になることがあれば教えていただけないでしょうか。
おねがいします。
388nobodyさん:02/10/10 10:10 ID:+PXmhf9y
PHPの勉強始めたばかりの初心者です
とりあえず掲示板など作ってみてるのですが
よくPHPではMysqlなんかのデータベースを利用してますよね?
特にログの検索機能などつけるつもりはないのですが
検索機能なしでわざわざデーターベースを利用して掲示板つくるメリットってありますか?
389nobodyさん:02/10/10 10:38 ID:muCBTuVG

CGIで生成されたページ内のアンカーへ<a href='#abc'>で
飛ぶことはできますか?
390nobodyさん:02/10/10 12:34 ID:???
>>389
やってみたら
391nobodyさん:02/10/10 13:27 ID:???

>390
やってみました。できませんでした。
<a href='#abc'>test</a>と書くとリンク先が
http://xxx.yyy/zzz.cgi#abc
になります。
これだとCGIが呼び出されてしまうので期待した結果が
得られない気がしますが、実際にはCGIは呼び出されず、
アンカーへ飛ぶこともありませんでした。

CGIで生成されたベージ内のアンカーへ飛ぶことは原理
的にできないのでしょうか?
それとも私のやりかたがなにか間違ってるのでしょうか?
392391:02/10/10 13:30 ID:???

スミマセン。問題なくできました。。。
393nobodyさん:02/10/10 21:02 ID:???
>>388
とりあえずデータベース弄ってみれ。
なんにつけ楽だよ。
394nobodyさん:02/10/12 18:54 ID:Im3I/q6i
システム&Web屋のハッタリ営業ですが、
・プログラミングできない
・データベース設計できない
で、もうハッタリ嫌になってきますた。

とりあえず、本屋行ってこようと思います。
初歩の初歩から学べる良い教材は何でしょうか?

PHP,JAVA、VB、Perl、JSP、Dolphi,C,C++などまずどこからやったら良いものか。。。
さっぱし。どないでしょう
395nobodyさん:02/10/12 21:01 ID:???
>>394
まず辞職届けを出せ。
ハンググライダーの資格をとるのも忘れるな。
396nobodyさん:02/10/12 22:33 ID:???
>>394
離婚届も忘れんなよ。
397厨房:02/10/13 00:30 ID:???
sendmailってなににつかうのさ?
398Perl Good:02/10/13 01:36 ID:X9aWXXVq
FROMでのラジオボタンで
Aにチェックが入れてあれば
Cというページへ飛ぶ。
Bにチェックが入れてあれば
Dというページへ飛ぶ。
というをやろうとしたのですが

ifの部分でどうやってラジオボタンの
VALUEを呼び出すのでしょうか・・・?
わかる方宜しくおねがいします
399hmk:02/10/13 01:42 ID:???
<input type="radio" name="r" value="A" />A<br />
<input type="radio" name="r" value="B" />B<br />

例えば上みたいなフォームだったら、
Aにチェックが入っていれば変数r eq 'A'
Bにチェックが入っていれば変数r eq 'B'
となるはず。
400Perl Good:02/10/13 01:47 ID:X9aWXXVq
なるほど。
しかし、AだったらCというページに飛ばす場合はどうすれば?
401Perl Good:02/10/13 01:48 ID:X9aWXXVq
if(radio(a ==cheak)){

CのページへのLINKアドレス。
又はJavaSriptによってのジャンプ

}
402Perl Good:02/10/13 01:49 ID:X9aWXXVq
連続投稿すいません・・
>>401の方法では駄目ですし。
ありえないのですが・・。
あのような感じじゃあないのでしょうか?
403hmk:02/10/13 01:54 ID:???
変数$rにフォームから送られてきたラジオボタンの値が入っているものとすれば、

if ($r eq 'A') {
# Cにジャンプさせる処理をこのブロックに記述
} elsif ($r eq 'B') {
# Dにジャンプ(以下略
}

このようにやればいいのでは?
404nobodyさん:02/10/13 04:36 ID:???
>>398
Kent-Web逝ってフォームデータの取り出し方勉強してから来い。
405nobodyさん:02/10/13 04:38 ID:???
あぁそれだけならJavaScript使え。
http://pc3.2ch.net/hp/
406nobodyさん:02/10/13 05:34 ID:bUTOJQKV
EUCって半角小文字あるの?
407nobodyさん:02/10/13 06:03 ID:???
あるにきまってるじゃん。
408nobodyさん:02/10/13 07:03 ID:???
ごめんなさい
409Perl Good:02/10/13 12:39 ID:n32/Cwpl
>>404
一人煽ってて気持ち悪いです。
真性厨房こそ質問版に来ないでくれ,,,

>>403
なるほど、気づきませんでした。
ありがとうございます(^^;
410nobodyさん:02/10/13 12:53 ID:???
どの辺が煽りなんだろう…
411nobodyさん:02/10/13 15:21 ID:???
>>409
こいつ分かってないな(プ
valueが変数として取り出せないなら素直にそう言えよ(プ
412Perl Good:02/10/13 15:49 ID:n32/Cwpl
まぁ、初心者の質問にケチつけんな
ってことょw

さらに質問

よくある、無料メールのアドレスだと登録出来ないヤツって

if ($in{'mail'} eq "***@hotmail.com"){ &error("登録できません"); }
↑でイイのかな?
やったら、エラー〜・・。
わかる人プリーズ
413nobodyさん:02/10/13 16:02 ID:???
かなり高慢ですね。
414nobodyさん:02/10/13 16:12 ID:t5qgjS8g
>>412
それじゃ一つのメアドしか拒否れないぞ。
hotmail.comはじくなら

if($mail =~ /\@hotmail\.com/ig){ &error("フリーメール氏ね");}
じゃねーの?
というか質問するときはそれなりの(以下略
ついでに404じゃないけど、404の言うことはあながち間違ってはいない
(ソースをパクレという意味でしょ)kent親切だし。それだけ(wははっきり言える。
415Perl Good:02/10/13 16:18 ID:n32/Cwpl
>>414 サン

なるほど...
Kentさんのをパクれとw
すんまそん。次からソーします(ワラ
ちなみに、バチリhotmailはじけました
416nobodyさん:02/10/13 16:28 ID:???
>>414
>それじゃ一つのメアドしか拒否れないぞ。

おまえアホか?
417Perl Good:02/10/13 16:29 ID:n32/Cwpl
フリーメールちょっと探しただけでも
@yahoo.co.jp
@anet.ne.jp
@excite.co.jp
@freemail.ne.jp
@clubAA.com
@infoseek.jp
@lycos.jp
@golfdigest.ne.jp
@3251web.com
@meritmail.net
こんなにあった・・・(・∀・;)
コレ,,全部書くのメンドイんですけど
iniファイルとかでまとめれば出来ますかねぇ...?
418Perl Good:02/10/13 16:30 ID:n32/Cwpl
あと

@ivory.navi-a.com
@tokyo24.com
@otegami.com
@fubako.com
@yumetairiku.net
@estyle.ne.jp
@fact-mail.com
@mycom.ne.jp
@ziplip.co.jp
@s-kobe.net
@lavie-mail.com
@24i.net
@pucchimail.com
@every-mail.com
@pub.to
@j-wave.net
@moco.ne.jp
@xbox.jp
@itpmail.itp.ne.jp
@kobej.zzn.com
@pc_run.zzn.com

もネ,,(ワラ
419nobodyさん:02/10/13 17:31 ID:???
いちいち書き込むな。
420Perl Good:02/10/14 22:42 ID:GcRgeVbI
返答希望age
421nobodyさん:02/10/14 23:47 ID:???
こうか?

my @hosts = <DATA>;
chomp @hosts;
my $mail = param('mail');
error('フリーメールはだめ') if grep{$mail =~ /\@$_$/}@hosts;


__DATA__
zura.com
zura.net
zura.org
422nobodyさん:02/10/15 01:31 ID:???
厨な質問します。
掲示板作るにCGI使いたいのですが、
HTMLに埋め込む形でテーブルの中に掲示板を入れることってできるでしょうか。
423nobodyさん:02/10/15 01:54 ID:???
↑できます
424nobodyさん:02/10/15 02:11 ID:???
>>423
レスありがとうございます。
具体的には、どういった形になるのでしょうか。
とくに注意点はないでしょうか。
<FORM></FORM>をTABLEのなかに書くとか簡単なものでしょうか。
425nobodyさん:02/10/15 02:25 ID:???
>>424
あのさぁ・・・キミの言う「掲示板」とは何を指してるんよ?
426nobodyさん:02/10/15 14:38 ID:GdT7mPyz
マジ初心者です。
<SELECT name=1〜10>
のような、選択メニューを複数使っての入力フォームを作ったとして、
出力先のURLに選択したメニューを表示。
さらに、その出力先URLをhttp://www.xxx.xx.xx/xxxx/cgi? 1=xx&2=xx&3〜
のような形で出力するには、どうすればいいのでしょうか。
CGIが必要だってのはわかるんですが、何を用意したらいいのか…。
427nobodyさん:02/10/15 14:45 ID:+8wDqwdR
チョット質問です。
cgiを無料スペースに置いて広告ウザイから見ている人に表示されるページ
は別サーヴァーに設置なんて無理ですか?
428nobodyさん:02/10/15 14:45 ID:???
GET
429nobodyさん:02/10/15 14:46 ID:???
>>427
規約読みなさい。
430nobodyさん:02/10/15 15:28 ID:???
読む子は育つ
431nobodyさん:02/10/15 21:45 ID:???

CGIはPerlでしか書いたことないのですが、Perlに比べてRuby, PHPで書く
メリットとデメリットを教えて下さい。
私の脳内では、

*Ruby
OOとスクリプト言語が混ざった感じで気持悪くて私には合わなかった。
日本語のパターンマッチが楽。これで再びRubyをやってみようと思った。
スレッドがある?

*PHP
HTMLに埋め込めるから初心者には易しい。私は気持悪い。実際にやってみたら結構はまるかも。
apacheが処理するから処理が速い?
Perlモジュールみたいなのあるの?

何か適当だしメリット、デメリットとは違いますが、こんなかんじ。だと思ってます
実際に使ったことないから間違ってるかも?
432nobodyさん:02/10/15 21:50 ID:???



「 気 持 ち 悪 い 」 ば か り だ な 。


433nobodyさん:02/10/15 22:37 ID:EIiaXK6D
ユニコードの使用法がわかりません。
具体的には中国語と日本語を表示できるようにしたいと思います。
434nobodyさん:02/10/15 22:44 ID:???
>>433

Web プログラミングとどの辺に関係が……?
435hmk:02/10/15 22:52 ID:???
>>431
PHPに関しては、コーディングを工夫すれば、ロジック部分とHTML部分をある程度は分離して記述できるので、さほど気持ち悪くはないと思います。

>>433
他言語を混在できるんだっけ?いまほろ酔い中で調べる気にもならんので須磨祖。
超漢字でも使っとけ。坂村マンセー。
436nobodyさん:02/10/15 23:21 ID:???
>431
mapやgrepで複雑な構造体テキトーに作って
HTML::Templateかなんかでどばっと吐き出すの
はたしかに気持ちいい<Perl

> OOとスクリプト言語が混ざった感じで

んなこといったらPerlもかなり気持ち悪い罠
Perlに慣れすぎてるせいでは?
437nobodyさん:02/10/15 23:36 ID:???
>436
PHPにもPEARライブラリにIntegratedTemplateってのがあるけど?
似たようなことはできる
438nobodyさん:02/10/16 04:01 ID:???

>437
そりゃできるだろうけど
PHPでテンプレート使うのはなんか変なので嫌だ(w

濡れはスクリプトの上の方で変数やら配列
全部用意してからHTML部分は<?=$hoge?>とループのみで
吐くだけちゅう感じで切り分けるyo。
439426:02/10/16 05:12 ID:LLFdxAyh
誰か教えてください〜
440s:02/10/16 06:11 ID:sA0+10jv
441nobodyさん:02/10/16 06:34 ID:???
>>439

多分>>428……かな?
442nobodyさん:02/10/16 13:16 ID:???
インターネットやって4年目になるが、ウィルス検知ソフト入れたためしが
ないが、1度もウィルスにやられたことがない。

ほんとにウィルスってあるの? まァ、運がいいだけかもしれないが・・・
443名無しさん@Meadow:02/10/16 16:42 ID:???
>>442
unixの話でしょ?
windowsなら、添付メールのウィルスとかexcelのマクロウィルスとか、
さんざん飛んでくるよ。

444426:02/10/16 17:20 ID:WPiJkzbM
>>441
その上の質問です…。
ちともう一度。

<SELECT name=1〜10>
のような、選択メニューを複数使っての入力フォームを作ったとして、
出力先のURLに選択したメニューを表示。
さらに、その出力先URLをhttp://www.xxx.xx.xx/xxxx/cgi? 1=xx&2=xx&3〜
のような形で出力するには、どうすればいいのでしょうか。
CGIが必要だってのはわかるんですが、何を用意したらいいのか…。
445nobodyさん:02/10/16 21:46 ID:???
ホームページ上に日本語文字を入力させて
その文字がJIS第一水準かつ第二水準であるかどうかを判定します。
言語はJAVAで(サーブレット)JDK1.3相当のものを利用しています。
どのように判定したらよいかわかりません。教えていただけますか?
446445:02/10/16 21:55 ID:???
age忘れました。
447nobodyさん:02/10/16 22:50 ID:F7rV1ipy
perlでhtml出力の掲示板を作成しているのですが、
IEのバージョンによっては、新しく書き込んでもページには反映せず
ブラウザの更新ボタンを押さないと反映されないのですが仕様ですか?
対策はあるのでしょうか。
448442:02/10/17 00:14 ID:???
>>443
Win98なんですが・・・
449板違いですが、、:02/10/17 01:17 ID:EDi6kJ8b
おい おまえら!

.qdfという拡張子のファイルはどうやって開ければいいのか
おしえてくださいませ。。
450nobodyさん:02/10/17 06:06 ID:???
>>449
> 板違いですが、

素直に pcqa 逝け。
451nobodyさん:02/10/17 07:46 ID:???
442は4ヶ月の間違いでした。
452nobodyさん:02/10/17 15:28 ID:???
>444
#!/perl
use CGI ':all';
use Data::Dumper;
my %p = map{$_ => param($_)}param();
print header . pre(Dumper(\%p));
__END__
453nobodyさん:02/10/18 02:58 ID:FU4ZV+Kb
実装言語はperlでもrubyでも何でもいいんですが、任意のC++のプログラムを
キーワードのハイライト処理を施して表示してくれるCGIはありませんかね?
454nobodyさん:02/10/18 03:02 ID:FU4ZV+Kb
>>453
自分でいっこみつけてしまったけどほかにも教えてホスィ
http://www.gnu.org/software/src-highlite/
455nobodyさん:02/10/18 03:05 ID:FU4ZV+Kb
さらにもいっこあった。もういいや、ごめんなさい。
http://www.perlstudio.de/cbindex.html
456nobodyさん:02/10/18 14:21 ID:+qgaraUi
すいません。
Cでcgiを作って、フレームで表示したいんですけど
この場合どうしたらいいのでしょうか?
457x:02/10/18 14:42 ID:rDdcOM1G
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
458nobodyさん:02/10/18 15:07 ID:???
>>456
CだろうとPerlだろうとはたまたPHPだろうと関係ない。
HTMLを出力するだけ。

>>457
マルチポストUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
459456:02/10/18 15:42 ID:+qgaraUi
>>458
えっと、CGIでフレームに関するHTMLを出力した場合に
フレームのHTMLファイルに全ての情報が書き込まれてしまって
子のHTMLファイルは出力されなくなるんです。
私の知識だとページが一つしか作れなくて・・・
やはり複数にページがわたる場合にはCGIをもうひとつ
作らないといけないのでしょうか?
できれば一つのCGIでフレームを構成したかったのですが…
460nobodyさん:02/10/18 16:03 ID:???
例えば、素のアクセスではフレームをセットし、そのフレーム内で
<frame src=hoge.cgi?main name=main>
<frame src=hoge.cgi?sub name=sub>
とでもして、クエリーにmainが付いて来たらmain用の処理、
subが付いて来たらsub用処理。
みたいな感じにすれば良いんじゃない?
461456:02/10/18 16:21 ID:+qgaraUi
>>460
ヌハ!?CGIって一度に何個も使えるものだったんですか…
憤死します。
面倒みてもらってすいません。試して見ますね♪
ありがとうございました。
462nobodyさん:02/10/18 17:04 ID:3DF0fwq8
ホームページ上に日本語文字を入力させて
その文字がJIS第一水準かつ第二水準であるかどうかを判定します。
言語はColdFusion5.0を利用しています。
どのように判定したらよいかわかりません。教えていただけますか?
463nobodyさん:02/10/18 17:13 ID:biXuqyrD
龠 λλλλλ.... #サザエさんは愉快だな〜♪♪
464nobodyさん:02/10/18 18:19 ID:???
>>462

Java は諦めたのか?
465445:02/10/18 22:31 ID:???
Java でやろうとしてる445です。
462は別の方ですが、興味あるのでage。

Perl の jcode.pl みたいなものはないのでしょうかね。
引き続き助言お待ちしています。
466nobodyさん:02/10/19 00:34 ID:???
すみませんが、質問させて下さい。
某所でリファラァスイーパーなるcgiスクリプトを発見しました。
これを挟むと、リンク先にこちらの環境変数を伝えないと言うスクリプトです。
できれば、これを掲示板に応用したいと考えています。

例えば…掲示板の記事中にURLが書かれた場合、自動リンクされてしまうのですが
そのURLに自動的にこのスクリプトをかます事は可能なのでしょうか?
可能でしたら、掲示板のスクリプトはどのような改造を施したらいいのでしょうか。
ttp://〜/aa.htmlと書き込まれたURLのリンク先を、
ttp://〜/〜.cgi?url=http://〜/aa.htmlのようにしたいのです。

超初歩的な質問でスミマセンが、どうか宜しくお願い致します。
467nobodyさん:02/10/19 00:59 ID:???
>>466
http://で始まってる文字列を<a/>で括る処理をしてるところをを探して書き換えれ。

>>462
まず、判定したい文字列をJIS区点コードに変換する。
それが16区〜47区の範囲内だったら第一水準漢字、
48区〜84区の範囲内だったら第二水準漢字。
468nobodyさん:02/10/19 20:35 ID:UX/f+W2R
<tr bgcolor=white onMouseOver=this.style.backgroundColor='#F9F9F9' onMouseOut=this.style.backgroundColor=''>
<td>1</td>
</tr>
<tr bgcolor=white onMouseOver=this.style.backgroundColor='#F9F9F9' onMouseOut=this.style.backgroundColor=''>
<td>2</td>
</tr>
                    ・
                    ・
                    ・
                    ・
と長々とonMouseOverやonMouseOutを書いていってるんですが、
これだとサイズがどうしようもなくデカくなってしまいます。
これをCSSで記述して、HTML部分からCSSを読み込む(参照する?)ことはできますか?
以前どこかのサイトで、<td class="tab">みたいな記述は見たことあるんですが。
ご教授お願いします。
469nobodyさん:02/10/19 20:47 ID:???
>>466
「<a href=」かなにかで検索してそれらしきところに「http://〜/〜.cgi?url=」を書く。
自動リンクの掲示板なら「<a href="$2"・・・」とかそんな感じになってると思う。
470nobodyさん:02/10/19 21:00 ID:???
>>468

Web 製作逝け。
471nobodyさん:02/10/20 00:17 ID:???
>>470
逝ってきます。
472466:02/10/20 00:38 ID:???
>>467
>>469
ご助言ありがとうございました。早速、「ここかな?」と思う部分を弄ってみました。
しかし、何パターンか試してみたのですが、その度にスクリプトエラーが出てしまいました。
下記が、改造前のソースの一部です(このスレ表示の為に改行は適当です)。

sub inlineLink #(*data, $attribute, $uri_str, $mail_str)
{
local(*data, $attribute, $uri_str, $mail_str) = @_;

$data =~ tr/\a//d;
$data =~ s/&/\a/g;
if ($uri_str) {
$data =~ s/([^="',;>]|^)((https?|ftp|gopher|telnet|news|wais|nntp):\/\/[-+:.@\w]{5,60}\/
[-.?+:;!#%=@~^\$\a\w\/\\]{0,128})/$1<a href=\"$2\" $attribute>$uri_str<\/a>/g;
} else {
$data =~ s/([^="',;>]|^)((https?|ftp|gopher|telnet|news|wais|nntp):\/\/[-+:.@\w]{5,60}\/
[-.?+:;!#%=@~^\$\a\w\/\\]{0,128})/$1<a href=\"$2\" $attribute>$2<\/a>/g;
}
473466:02/10/20 00:39 ID:???
ちなみに、ワンセットになっているもう一つのcgiファイルの中にも、
下記ような記述がありました。こちらも弄った方がよろしいのでしょうか。

$r_message =~ s/([^=^\"]|^)(http\:[\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\@\%\;\#]+)/$1
<a href=\"$2\" target=\"_blank\"
style=\"color:$r_fontcolor;text-decoration:underline\">$2<\/a>/g;
}



if ($l_sign) {
if ($r_url ne "") {
print "<a href=\"$r_url\" target=\"_blank\"><img
src=\"$image_dir/home.gif\" border=\"0\"
style=\"background:$r_fontcolor\"></a>\n";
}
} else {
if ($r_url ne "") {
print "<font color=\"$r_fontcolor\">[ <a href=\"$r_url\"
target=\"_blank\">HOME</a> ]</font>\n";
}
}
です。
作業を繰り返しているうちに、何がなんだか分からなくなってきました。
できれば、そのものズバリで「ここを、こう汁!」と言って頂けると救われます。
何度も申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
474nobodyさん:02/10/20 01:13 ID:???
>>472-473
http://〜/〜.cgi?url=」の「/」を「\/」ですね(正規表現の/があるので・・)
>>473の下のは書き込みした人のサイトリンクだと思うので
一応しとけばいいかも(こっちは\/しなくてよし。上は何か分からん・・)
475仕様書無しさん:02/10/20 02:14 ID:TH9l9BrQ
>>468
<script language="JavaScript">
<!--
function mouthOver(this){
  this.style.backgroundColor='#F9F9F9'
}
function mouthOut(this){
  this.style.backgroundColor=''
}
//-->
</script>

<tr bgcolor=white onMouseOver="mouthOver(this);" onMouseOut="mouthOut(this);">
<td>1</td>
</tr>
<tr bgcolor=white onMouseOver="mouthOver(this);" onMouseOut="mouthOut(this);">
<td>2</td>
</tr>
476445:02/10/20 02:37 ID:???
>>467
区ではなく16進数のコードだとどうなるのかご存知ですか?
477nobodyさん:02/10/20 03:16 ID:dodLDnLc
板違いとの指摘をうけたので、Web製作板より移動してきました。


自分の家でIISサーバでWebサーバを公開したいと思っています。
しかし、以下のようなアクセス制御をしたいです。

『Aページ(注意事項文章表示HTML)から飛んできた場合のみ、目標の
JPEGファイルへアクセス許可する』

要は直接JPEGファイルのURLをブラウザに入力して見ようとしても
見れないようにしたいと思っています。

どうすればいいのでしょう、IISの設定でなんとかなるのでしょうか?
478nobodyさん:02/10/20 03:32 ID:???
>>477
Basic認証しとけ
479nobodyさん:02/10/20 04:07 ID:???
CGI か何かで、リファラがアレな場合だけ
JPEG を返せば良いんじゃネーノ?
480nobodyさん:02/10/20 04:14 ID:???
IISって.htaccess使えるのか?
可能なら
.htaccessの偉い人 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1019888234/
でかなり既出な質問だったような(ReWriteなんたら・・・?)
481nobodyさん:02/10/20 04:29 ID:???
晒し sage
482466:02/10/20 04:36 ID:???
>>474
早速のご助言、ありがとうございます。
皆さんのご好意に甘え、再びチャレンジしてみました。
ですが、どうもうまくいきません。
「?」や「.」(メタ文字?)の前に「\」を入れてみたりもしてみました。
挙句、
<a href=\"http:\/\/〜\/〜aa.cgi?url=$2\" $attribute>$uri_str<\/a>
なども試してみたのですが…やっぱりエラーです。
本当に、物分かりが悪くて申し訳ありません。
でも諦めたくはないので、もう少し頑張ってみようと思います。
今後も、気がついたところなどお教え頂ければ幸いです。
483質問ですー。:02/10/20 15:34 ID:BSPQcUTR
JaveScriptで。Win、IE4以上対象。
スクロール状態そのままでページ内容を更新させるには
どうしたらよいでしょう?
 location.reload();
としてみましたが、スクロールがぺージ先頭に戻ってしまうのです。
ユーザが更新ボタンを押したときのように、
ちゃんと元のスクロール位置を復元するには‥‥?

という質問はどのスレにすれば?
484nobodyさん:02/10/20 16:05 ID:???
>>483
板違い。↓こっち。
+ JavaScript の質問用スレッド vol.13 +
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033385900/
485名無しさん@1周年:02/10/20 16:08 ID:???
>>483
ジャンプタグ書いといてreplaceでそこに飛ばせばぁ。
hoge.html: <a name=#koko></a>
js: location.replace("hoge.html#koko");
486483:02/10/20 17:53 ID:???
>>484-485
なるほど板違いか。
どうりでそれっぽいスレが無いなと。
ありがと。
487名無しさん@1周年:02/10/20 20:16 ID:QsTcCmXi
>>486
氏ね
488nobodyさん:02/10/20 23:19 ID:pUCw3LOM
はじめまして。
InternetExplorer(ADSL)でDL時などウィンドウをたくさん開くとそのうち4つだけ処理してて
他のはその4つのどれかが処理し終わる(DLが終わる)と次のDL始まるような状況になってます。
人に聞くと「セッション数」やら「同時接続数」やらの設定を変えるかどうかすればいいらしいのですが
その設定変更方法がわかりません。
検索とかもかけてみたのですが、どうもよく・・・・・
一つ一つの処理は遅くなってもいいので12個ぐらい同時に開きたいんですが、
設定の方法教えて頂きたいです。
489nobodyさん:02/10/20 23:25 ID:???
>>488
窓の手でも使えばどうyo
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
490462:02/10/21 09:19 ID:bpN+YUuI
>>467
ありがとうございます。
あとはうにをどうやって変換するか・・・
逝ってきます
491nobodyさん:02/10/21 13:49 ID:???
よく、アタックされた、とか言いますがアタックとは具体的に何をされるんですか?
物理的にアタックされるんですか?物理的で無ければどうやってそのアタックに気づくんですか?
492nobodyさん:02/10/21 14:12 ID:???
>>491
トス、レシーブ、アタックだよ。
493nobodyさん:02/10/21 15:46 ID:???
>>491
繊維の奥に入り込んだ汚れを根こそぎ落とします。
494nobodyさん:02/10/21 17:19 ID:???
>>492
それはアタックナンバー1です。

>>493
それは花王の洗剤アタックです。
495 ◆4/qmJJukCQ :02/10/21 17:23 ID:???
貴方の[物理的]の定義が分からない。
496nobodyさん:02/10/21 18:05 ID:???
ソーシャル
497488:02/10/21 21:13 ID:ELsy8OYv
>489
ありがとうございます。
できました。
498質問:02/10/21 21:40 ID:MpwkRKd1
お世話になっています。

webアプリケーションなどで複数選択可能なチェックボックスの選択された値を
bitで計算してDBに保存するコードを見たことがあるのですが、そのbitでの計算方法が
や理屈がよくわかりません

たとえば
<input type="checkbox" name="area" value="1">千葉
<input type="checkbox" name="area" value="2">埼玉
<input type="checkbox" name="area" value="3">東京
<input type="checkbox" name="area" value="4">神奈川
見たいな感じです。

そのコードではひとつの数字で1と3とか、1と4とか、1と2と3みたいに表現しており
またその値を元に変更画面などで、チェック済みにしていました。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
499nobodyさん:02/10/21 21:44 ID:???
1 2 4 8 16 ...
500nobodyさん:02/10/21 21:44 ID:???
>>498
今ひとつ質問の意味と意図がわからない。
501質問:02/10/21 21:49 ID:MpwkRKd1
例えば千葉と東京を選択したらそれをbitであらわしてDBに保存するというこです。
502nobodyさん:02/10/21 21:58 ID:???
>>499
気付いてもらえないようで(w
503質問:02/10/21 22:01 ID:MpwkRKd1
>>502
そうかと思っているのですがイマイチ理解できないのです。

504nobodyさん:02/10/21 22:04 ID:???
>501
2進数勉強汁!!

余談:
素人プログラマの知り合いが素数を掛け合わせて表現していたが、よく考えたもんだ。
考え方は間違ってないよな。
505nobodyさん:02/10/21 22:11 ID:???
メモリもディスク領域も十分ある時代だからなぁ。

でも、このページはこのビットが立っている人にだけ表示...
というパーミッションみたいなことを今でもしてしまう俺って古いのかな。
506質問:02/10/21 22:12 ID:MpwkRKd1
すいません勉強してみます。
507466:02/10/22 03:13 ID:???
できましたぁ!!
「=」の前にも「\」を入れるのを忘れてました。
こんな初心者に長い間お付き合い下さった方、
及びアドバイスも下さった方、本当にありがとうございました。
あぁ、本当に嬉しい!
508nobodyさん:02/10/22 11:35 ID:???
>>495
物理的とは、たとえばパソコンをバットで殴られるような事を「アタック」というのですか? と聞いているのです。
509nobodyさん:02/10/22 16:05 ID:???
>508
アタックといってもいろいろある。
ソフト的、物理的、電気的、霊的 etc。

アタックが成功すればどれだってアタックされたことは判るだろ。
510nobodyさん:02/10/22 20:00 ID:???
PHPについての質問です。
PHPもPerlもプログラミング言語なんですよね?
で、CGIというのは総称で最近はPerlでよく書かれている、ということは理解できたのですが、
PHPでCGIを書くということはあるのでしょうか?
ちょっと調べてみたところPHPとPerlで書いたCGIを比較したりするのを見ました。
普通はプログラミング言語としてPHPとPerlを比較するのではないでしょうか?
これだとPHPとCGIが同じようなもののように思えたので質問しました。
511510:02/10/22 20:03 ID:???
なんかすごく分かりにくくなってしまいました。
すみません。
簡単にいうとPHPとCGIとPerlの違いをくわしく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
512nobodyさん:02/10/22 20:38 ID:???
>>510-511
まず、CGIに対する知識が中途半端だ。正しく理解すれ。

PHPとPerlは言語だが、もともとは...内部と外部...と説明しようか
と思ったがめんどくせぇ、やめ。
513 ◆hMJAPH9PWA :02/10/22 20:48 ID:???
プログラミング言語とは何か、というのは省略するとして、
CGI(Common Gateway Interface)ってのは、例えば…

・(HTTPDが)環境変数REQUEST_METHODその他を定義する
・POSTしたコンテンツは標準入力から読み取れる
・標準出力に対しその結果を出力すること
・また、その際はHTTPヘッダも必ず出力すること

といったような「決まり」のことだね。
こういう「決まり」と「プログラミング言語」を一緒にすることは出来ないよね。
そういうこと。
514nobodyさん:02/10/22 20:51 ID:???
>>510
言語の違いは実際使ってみるよりないと思うけど。

>PHPでCGIを書くということはあるのでしょうか?
いっぱいあるじゃん。

>ちょっと調べてみたところPHPとPerlで書いたCGIを比較したりするのを見ました。
>普通はプログラミング言語としてPHPとPerlを比較するのではないでしょうか?
CGIとして利用されるのが一番多いから。

>これだとPHPとCGIが同じようなもののように思えたので
そりゃ違うだろ!(Perlの間違いか)

とにかく両方使ってみ。損はない(はず)
515nobodyさん:02/10/22 20:58 ID:???
>>514
PHPの場合はほとんどモジュールとしてhttpd内部で動作させるので、
あんまりCGIの言語してはつかわんだろ。
もちろんモジュールとしてではなくてコマンドとしてインストールすると
CGIの言語として扱えるがの。
516nobodyさん:02/10/23 01:44 ID:aD0bjQWy
Web板で質問をしていたのですが、こちらに誘導して頂いたので
改めて質問させていただきます。


ちょっと思うとこあって店のHPを作ってもらおうと 思ったのですが(旅館です)
「顧客管理をデータベースで、、うんぬん」と。
HPは30万位でまぁこれくらいなら、と思ってたのですが データベースは200万って、、
素人には謎の世界でした。
ちょっと調べたらCGI(しかもフリー)で 同じような事ができるってありました。
それじゃだめなのでしょうか?結局データベースって何ですか?

という質問を書きました。親切にも
>データベースを使うと顧客の保存情報などが堅牢に守られます。
>データ流出やデータ消失という事は無いでしょう。
等を教えてもらいましたが、要するに守りが堅い、という事なのでしょうか?
どうもあの価格差がどうにも気になって、、
もちろんそれだけの知識と労力がいるのでしょうが素人にはわかりません。

どうかよろしゅう。

517nobodyさん:02/10/23 02:09 ID:???
サーバに10万
OSおよびデータベースソフトはフリーのもので無料
HPおよび顧客管理システム構築はピンからキリまで
518nobodyさん:02/10/23 02:14 ID:???
>516
どういう機能と構成を持つシステムを構築するのかわからんので何とも言えん。
大体、価格差というのは何との差なのだ?
519nobodyさん:02/10/23 09:57 ID:???
>518
つまり、おそらく、516にとっては、
ホームページ開設費用全て込みで30万という予算だったのでしょう。
それがデータベースという物を使うと一気に200万にはねあがるのにびっくりしたんでしょう。
520nobodyさん:02/10/23 11:27 ID:???
Java Servlet でクライアントの Mac アドレスって取れませんか?

あと、sage とか age ってどういう時に指定するんですか?
521nobodyさん:02/10/23 14:02 ID:???
>520
MACアドレスはセグメントを越えて伝わらないと言うことを理解しての発言か?
522nobodyさん:02/10/23 14:36 ID:???
>>520
523nobodyさん:02/10/23 16:41 ID:WrO3OGjb
すいません、ローカルテストしたいんですけど
IIS 5.1とかActiveperlとか入れる時はcドライブはさけて
他のパーテーション切って入れる方がいいんですかね。
xpプロなんですけど。
セキュリティとかコンフリクトとかが恐くて。
お願いします。
524nobodyさん:02/10/23 17:03 ID:???
>>523
漏れは、インストーラーのなすがままに「はい」を押し続けました。
別に困ってないです。
525nobodyさん:02/10/23 17:44 ID:WrO3OGjb
よっしゃぁ!背中押されたァァァ!
526nobodyさん:02/10/24 00:26 ID:???
>>525 線路にダイブですか?
527nobodyさん:02/10/24 09:03 ID:???
>>521
知りませんでした。
すみません。
528516:02/10/24 13:09 ID:20rX5vg8
>519
おっしゃる通りです。正直驚きました。
それだけデータベースというのは大変と言う事なのでしょうが、
素人には違いすらわからないので、何故170万も!?と
思ってしまった次第です。

しかし何故そんなにかかるのでしょうか?
529nobodyさん:02/10/24 13:13 ID:???
>>528
物の値段は需要と供給で決まります。
200万払ってもいいという人がある程度いるからでしょう。
530x:02/10/24 13:24 ID:vDN3YpXP
531nobodyさん:02/10/24 13:39 ID:???
>>528
あれでしょ?旅館っていっても毎度テレビに出るような有名な旅館じゃないんでしょ?
(別に馬鹿にしてるわけじゃないよ)
それで、やりたい事っておそらくホームページ開いて、
ホームページ上でお客さんからの予約受け付けとかやりたいんだよね?
それくらいだったらデータベースなんか使わなくていいと思うよ。
予約受け付けシステムみたいなのをCGIとかで作ってもらえばいいと思うよ。
それだったら数十万で済むと思うよ。
システム的に掲示板とかとそんなに変わらないから高くもならないと思うけど。
532nobodyさん:02/10/24 13:55 ID:???
>528
規模や仕様がわからんから、200万がぼったくりかどうかはわからんが、値段だけ見れば珍しくはない。
ソフトにフリーの使っても、人件費はかかる。どっちかというと人件費のほうが高い。
あなたが素人で違いすら判らんということが、彼ら(つか漏れら)の仕事に価値があることを証明しとる。
解るなら自分でやりゃいいんだからさ。

>531の言うとおりで、業務に対してコストメリットが低いなら、頑張って交渉しる。
自分トコに見合ったソリューション提供してもらえないなら遠慮なく蹴って他の業者当たれ。
つか、漏れに仕事くれヨ(w
533nobodyさん:02/10/24 15:05 ID:???
CGIからでの広告表示なんですが
トライポッドでの場合、注意事例
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi.html#step6
ですがHTMLから表示させていないCGIは広告無しでも良いんですね?
534nobodyさん:02/10/24 15:19 ID:???
>533
なんでそう思うかな。

535nobodyさん:02/10/24 16:02 ID:???
>>533
Content-type:text/htmlなら広告が必要ってことだろ。
536nobodyさん:02/10/24 17:46 ID:naK+hhYe
2chと同じようなレイアウト・機能の掲示板ソースが欲しいのですが、どこかでDLできませんか?
概出ならスマソ。
537nobodyさん:02/10/24 19:13 ID:???
>>536
【スレッド】2ch型掲示板 その6【フロート型】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1028384308/
538nobodyさん:02/10/24 19:23 ID:???
スレッドフロート型掲示板 Part3.5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003131529/
539nobodyさん:02/10/24 19:45 ID:???
誰かが、ものすごい勢いで2ch型掲示板を探すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1023589390/
540nobodyさん:02/10/24 22:01 ID:???
イントラネット向けWebシステム用の帳票ツール探してます。
ツールだけででン十万する製品が多いみたいなんですが、もっと安価な奴無いでしょうか?
541540:02/10/25 11:07 ID:lTwRmIZ+
ActiveReportsが安いス。
Standardで\98,000だって。使えますかね?
ttp://www.grapecity.com/japan/activereports/
542nobodyさん:02/10/25 15:41 ID:???
543nobodyさん:02/10/25 16:14 ID:???
会員サイトで、ユーザーのIDとパスワードとメールアドレスを登録してもらうとします。

で、システムとして
パスワードを忘れた時は、IDとメールアドレスを送信してもらえば
データから探して新規パスワードを発行するようにしてます。

で、IDを忘れちゃった、などという時も想定して、
IDを忘れちゃった時は、パスワードとメールアドレスを送信してもらって
データから探してIDを教えるようにしてます。
IDを忘れてしまった時のフォローって必要なんですかね。
よくある会員サイトは秘密の合言葉とかいう項目を設けてそれで照合してたりしますが。。。
544nobodyさん:02/10/25 16:29 ID:???
IDとパスワード両方とも忘れちゃった・・・

という場合はメールアドレスで送信してくれるんでしょうか?
それなら上二つはいらないと思います!!
545nobodyさん:02/10/25 17:17 ID:iz+lA3MV
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/hyoujyunn_tokumei_mail.htm
ここにある匿名メーラー設置したら
http://suraimu.s21.xrea.com/tokumei/tokumei.html

The script did not produce proper HTTP headers.
Please see the error log to see the detail of the errors.
Depending on the server configuration, you can also run this script under CGI
Wrap debugging. Usually, either rename or link the script temporarily to a file which ends with .cgid extension, or add a
AddHandler cgi-script-debug .cgi line to your .htaccess file.

ってエラーがでました。どうすれば直りますか?
546nobodyさん:02/10/25 19:38 ID:???
>>544
メールアドレスだけではどう考えてもありえないですよね。
適当にそこら辺で見つけたメールアドレスばんばん送信したら
運良く他人のメールアドレスと一致しちゃうかもしれないですからね。
547nobodyさん:02/10/26 06:03 ID:PdX3iG5K
>>546
そのメールアカウントのパスワードが分からなければ、そのメールは受信できないと思いませんか?

だからといってメアドだけでパスを教えていいかは微妙。
548nobodyさん:02/10/26 12:15 ID:???
メアドだけで教えてくれるところはたまにあるな。
549(゚ε゚):02/10/26 15:44 ID:???
指定したディレクトリ以下のサブディレクトリを全て巡回して
指定した実行ファイルをそれぞれのディレクトリで実行する、
というスクリプトというかモジュールってどこかにあると思うのですが
見つかりません。どなかご存知の方いますか?
550 ◆hMJAPH9PWA :02/10/26 19:09 ID:???
>>549
探すまでも無く標準モジュールにあるけど。

#!perl -w
use File::Find;
find sub{ print $File::Find::name, "\n" } => "/hoge", "./fuga";
__END__
551(゚ε゚;):02/10/26 21:15 ID:???
あ、ありがとうございますた・・・
552nobodyさん:02/10/26 23:31 ID:U1wNRZ2d
「リンクブロッカー」というcgiのプログラムを使おうと考えているのですが、
そのリンクブロッカーで許可したリンク元の人たちの飛ばし先である「その人たち
には見てもらいたいhtmlファイル」はどこに置けばいいのでしょうか。
普通のところに置いたら、直リンクされる危険が残ってしましますよね???
もういろいろ調べてもよくわからないのでパニくってます、、、誰か助けてください
553nobodyさん:02/10/26 23:53 ID:???
>552
WEBPOWERのユーザー掲示板で訊けよ、とか思うが。
スクリプトにも説明有るじゃん。ちゃんと読め。

# ↑このディレクトリは外部から参照できない場所に作るか、ディレクトリ名を複雑な
# 名前(無意味なランダム文字列)にしてください。

このディレクトリ名がばれない限りhtmlファイルの位置は判らないので直リンはされない。
554sage:02/10/27 00:35 ID:Mh7N2wRC
↑なるほど、、、、何十時間級の問題が一気に解決しました。ありがとうございました

しかし、ご指摘の記述(スクリプトにある説明)は、私のダウンロードしたものには
ありませんでした。既に10回ほど読み、読み落としの可能性から今も確認しましたが
やはりありませんでした。

しかし、ホンとに助かりました。重ねて、ありがとうございました>553
555ごめん:02/10/27 00:36 ID:???
↑ゆるしてください
556nobodyさん:02/10/27 01:23 ID:CEDYMIQh
xreaで$ENV{PATH_INFO}を表示させると、
たとえばhoge.cgiというスクリプト名で、hoge.cgi/testとすると、
なぜか/test/testと二重に表示されてしまいます。。
これは鯖が悪いのかもともとこういうものなのか(後者はありえないと思いますが)
教えていただけると嬉しいです。。
557nobodyさん:02/10/27 01:52 ID:???
>556
そりゃcgiが間違ってなければ鯖が変。

558nobodyさん:02/10/27 01:54 ID:CEDYMIQh
>>557
レスありがとうございます。
とりあえずテストで置いてみたCGIは

#!/usr/local/bin/perl
print "content-type: text/html\n\n";
print "$ENV{'PATH_INFO'}";
exit;

↑これなんですけど、間違ってはいない、、、ですよね?
559nobodyさん:02/10/27 16:18 ID:???
>558
そりゃ間違いようがないな。

560nobodyさん:02/10/27 21:22 ID:???
http://mugimugi.s22.xrea.com/cookroom/index2.html
これって17氏スクリプトじゃないか?
561nobodyさん:02/10/27 21:48 ID:???
208 名前:逝け屋の真琴[☆] ◆nckItarhrc :02/10/27 21:44 ID:N2xqw6i9
スクリプト変えたよ、read.cgi4.20になw
棒固定逝ってよし

ちなみにこれが
>>560の板主だよ
562nobodyさん:02/10/27 21:53 ID:pWncJs7y
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
perlでそのプログラムが実行された日時を
取得するにはどうしたらよいのでしょうか?

$ENV{'TZ'} = "JST-9";
これをつかって時間設定をするところまでは
わかったのですが、、、、、
563  :02/10/27 21:56 ID:???
($sec, $min, $hour, $mday, $mon, $year, $wday, $yday) =localtime(time);
$year += 1900;
++$mon;
564nobodyさん:02/10/28 01:53 ID:???
フォームから日本語を入力する場合に、
実際にフォームに書かれている文字のコードは
何なのでしょうか?

例えば、HTMLファイルがSJISで表示するようにしてあるなら
SJSIで、EUCならEUCか

WindowsならSJISが送られてくるとか
なにかきまりはあるのでしょうか?
565nobodyさん:02/10/28 02:22 ID:???
>564
最近どこかで出た話題だな。
ふつう、ページの文字コードと同じ。

とりあえずページにはMATAタグでCHARSET指定くらいちゃんとしといたほうがいいだろな。
566困ったヤシ:02/10/28 10:56 ID:???
VBスクリプトやASPの質問は此処でいい?
567nobodyさん:02/10/28 11:03 ID:???
>>566
VBscriptについて語りましょう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018858947/
寂れたスレッド発見。
568nobodyさん:02/10/28 13:10 ID:???
>>564
FORM の accept-charset 属性を認識
するブラウザもあるよ。
569 :02/10/28 13:11 ID:???
570nobodyさん:02/10/28 16:55 ID:???
プロキシを弾きたいのですが、2chではどうやって
弾いているのでしょうか。

また、プロキシサーバーなどのリストやプロバイダの
リストなどはあるのでしょうか。
571nobodyさん:02/10/28 17:39 ID:???
>>570
> プロキシを弾きたいのですが、2chではどうやって
> 弾いているのでしょうか。

ポートスキャン。
ここでポートスキャンに関して質問するのは御法度。


> また、プロキシサーバーなどのリストやプロバイダの
> リストなどはあるのでしょうか。

日々無くなっては別のが現れる繰り返し。
572nobodyさん:02/10/28 18:25 ID:???
> プロキシを弾きたいのですが、2chではどうやって
> 弾いているのでしょうか。

プロクシ的兆候のあるものを弾く。
ポートスキャンして特定ポートが開いていたら弾く。
以上。
検索エンジン使え。
573HN:02/10/28 19:54 ID:L5dzzUtF
--

機能を追加すればするほど、システムが複雑化してきます。それを解決するには「プラグイン機構」を用意するのがよいのではないかと考えました。

簡単な手続き(プラグインファイルの追加、削除)で、機能の追加、削除を行えるようにします。利用者にとっては、利用しない機能を取り外すことができるようになるため、システム利用方法が明確になります。

関連機能単位でシステムを導入するため、利用したい機能だけを購入することができるようになります。したがって、システムを導入する方々のコストの低減が可能になります。
開発側にとっては、手続きも効率化のメリットがあります。本体と拡張機能との分離が明確になるため、開発上のミスが少なくなります。また、拡張を前提とした設計を行うことになるため、機能の追加が容易くなり、拡張性、将来性の高いシステムとなります。

--

この思いつきは真ですか?
574nobodyさん:02/10/29 17:47 ID:???
>573
ERPとかを調べてみなされ。
575nobodyさん:02/10/31 00:54 ID:???
よく666よりも606の方が安全とか、755よりも705の方が安全だと言われますよね?
otherよりもgroupのパーミッションを制限するメリットはなんですか?
576nobodyさん:02/10/31 00:58 ID:j7v4mDxo
すいません。
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi2.html
このsendmail
を使って、WAUというツールを使ってみたいです。
ソース、どういう風にしたらいいか教えてください。
初心者ですが、、どうか何卒。
宜しくお願いします。JAVAアプレットオフの人をとばす文字列も教えてください・・
noscriptみたいな感じでしたっけ・・
577nobodyさん:02/10/31 01:14 ID:j7v4mDxo
宜しくです
578nobodyさん:02/10/31 01:39 ID:???
DBってなんの略でしょうか?
579nobodyさん:02/10/31 01:53 ID:???
>575
そういう設定にするかどうかはサーバの設定によるが、パーミッションの考え方としては当然だと思うが?
WEBアクセスユーザをgroupに所属させておくメリットがあるとでも?
580nobodyさん:02/10/31 01:54 ID:???
>578
Dragon Ball
581nobodyさん:02/10/31 01:55 ID:???
>>578
うぅ、、、なんでしょうねぇ。。。文の前後で判断するしかないかと
582nobodyさん:02/10/31 02:03 ID:j7v4mDxo
すいません。
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi2.html
を、JAVAのツールで使いたいのです。
次のレスにソースを張ります。
宜しくお願いします。
583nobodyさん:02/10/31 02:04 ID:j7v4mDxo
#!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
print "remote host: $host\n";
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
print " </body>\n";
$mailto = '@'; #自分のメールアドレス
open(MAIL,"| /usr/sbin/sendmail -t");
584582=583:02/10/31 02:05 ID:j7v4mDxo
この最後の行のセンドメイル、(ツールです)
コレを、tripodの、582のリンクに書いてあるのと調整して使いたいのです。
どう変化させたらいいでしょうか・・
お願いします
585nobodyさん:02/10/31 02:17 ID:???
リンク先にやり方書いてあるじゃん。つーか、マルチはだめだよ。
586582=583:02/10/31 02:18 ID:j7v4mDxo
すいません。
書いてはあるのですが、
コレを、ツールにどう組み込んだらいいのか、
分からないのです・・直接ブチ込めばいいのでしょうか。
587582=583:02/10/31 02:20 ID:j7v4mDxo
どこに入れたらいいのでしょうか。
require TripodMail;
$mail= new TripodMail;
$mail->sendMail($template, /%hash);
これを・・。
588582=583:02/10/31 02:20 ID:j7v4mDxo
それと、最後の
sendmailパスを何と入れたらいいのこあ・・
589nobodyさん:02/10/31 02:21 ID:???
迷わずブチ込め

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
590582=583:02/10/31 02:22 ID:j7v4mDxo
どこでもいいんですか?
それと最後のsendmailは・・
591nobodyさん:02/10/31 02:23 ID:4q5frR3O
592582=583:02/10/31 02:28 ID:j7v4mDxo
あげ
593nobodyさん:02/10/31 02:30 ID:???
このモジュールはTripodのオリジナルか?
594582=583:02/10/31 02:31 ID:j7v4mDxo
そうです。
鳥はsendmail使えないのです
595nobodyさん:02/10/31 02:33 ID:???
>>590
なんかややこしいね。テンプレートファイル作れとかなんとか。

sendmailパスは必要ないよ、モジュール使うみたいなので、>>583をちょこっと改造するぐらいじゃ
無理っぽい。

Tripodの専用スレ逝った方がいい。どこにあるのか知らないけれど。
596582=583:02/10/31 02:35 ID:j7v4mDxo
つまり、

open(MAIL,"| /usr/sbin/sendmail -t");



はまるごと削除すればいいのですね。
で、どこで聞いたら・・
597nobodyさん:02/10/31 02:35 ID:???
598nobodyさん:02/10/31 02:42 ID:???
>596
それはそうなんだが、それだけじゃダメだ。
このソースはつづきがあるだろうが、大幅に直さないとダメ。
perlを勉強汁。

599nobodyさん:02/10/31 02:45 ID:???
簡単じゃん、ボク小学生だけどわかったYO!
600nobodyさん:02/10/31 02:53 ID:j7v4mDxo
599さん、教えてください・・お願いします
 
601599:02/10/31 02:57 ID:???
まず大事なことは、送信するメール内容をファイルとして保存すること。
メール内容は毎回変わるの? それとも定形のものを毎回送るの?
602599:02/10/31 03:05 ID:???
毎回ファイル作るのは面倒だから、あらかじめ固定の部分だけ記述したファイル
を作成しる。以下の内容でファイルを作成して cgi-bin 以下の場所に保存しる。

To: $to
From: $from
Subject: $subject

$body
603nobodyさん:02/10/31 03:07 ID:j7v4mDxo
毎回変わります。
というか、訪問者の串情報を
管理人に送るツールなのです。
レス感謝です
604599:02/10/31 03:15 ID:???
あとは、これソースに書くだけ

require TripodMail;
$MAIL= new TripodMail;
$file= "保存したファイル相対パス";
$hash{'to'}= '送信先メールアドレス';
$hash{'from'}= '送信元メールアドレス';
$hash{'subject'}= 'メールの題名';
$hash{'body'}= 'ここにメール内容を代入';
$MAIL->sendMail($file, \%hash);
605nobodyさん:02/10/31 03:20 ID:j7v4mDxo
ありがとうございます。
つまり、サイト訪問者のプロキシ情報を送る場合、
「毎回内容が変わるから」無理という事ですか?
宜しくお願いします。
それと、鯖から送る場合、5番目はどうなるのでしょうか。
606599:02/10/31 03:23 ID:???
5番目?

$hash{'body'} に内容を全部ぶち込めば?
607nobodyさん:02/10/31 03:26 ID:j7v4mDxo
hashi fromになってますけれど・・。
送信先は、自分のアド。送信元は、どうしたら・・。例えばノ話。

それと、毎回内容が変わるのです。
WAUと合体させる方法を教えてください。
608599:02/10/31 03:30 ID:???
送信元も自分のアドでいいのでは?

WAUってなに?
609nobodyさん:02/10/31 03:31 ID:j7v4mDxo
import java.applet.*;
import java.awt.*;
import java.io.*;
import java.net.*;


public class GetIpApplet extends Applet
{
String compName; //コンピュータの名前
String host; //接続サーバー名
String browser; //ブラウザ
String referrer; //referrer用
Image buffer;
Graphics bufferg;
InetAddress localHost; //コンピュータ名取得用

public void init()
{
try{
buffer = createImage(400,150);
bufferg = buffer.getGraphics();
610nobodyさん:02/10/31 03:32 ID:j7v4mDxo
bufferg.setColor(new Color(0,64,64));
bufferg.fillRect(0,0,400,150);
localHost = InetAddress.getLocalHost();
//コンピュータ名を取得
compName = localHost.getHostName();
//サーバー名
host = "tripod.co.jp";
repaint();
//ブラウザ名の取得
browser = getParameter("browser");
//referrerの取得
referrer = getParameter("referrer");
//サーバーへ接続
Socket socket = new Socket(host,80);
PrintWriter pw = new PrintWriter(socket.getOutputStream());
BufferedReader br = new BufferedReader(
new InputStreamReader(socket.getInputStream()));
//送信データの作成
String sendData = "browser=" + URLEncoder.encode(browser) +
"&referrer=" + URLEncoder.encode(referrer) +
"&compname=" + URLEncoder.encode(compName);
//データの送信
pw.print("GET "+"http://sage/cgi-bin/visitor.cgi?"
+sendData+"\r\n");
pw.flush();
611コレです。訪問者のプロクシを、”管理”人に送信するJAVA.:02/10/31 03:32 ID:j7v4mDxo
//CGI側からの返信を受けとり、アプレットに表示
bufferg.setFont(new Font("Serif",Font.BOLD,18));
bufferg.setColor(new Color(225,225,225));
String string = br.readLine();
for(int i = 0;i < 2;i++){
string = br.readLine();
bufferg.drawString(string,20,25*(i+1));

}
socket.close();
}
catch(Exception e){
}
}
public void paint(Graphics g)
{
if(bufferg == null)
bufferg = buffer.getGraphics();
g.drawImage(buffer,0,0,this);
}

public void update(Graphics g)
{
paint(g);
}

}
612コレです。訪問者のプロクシを、”管理”人に送信するJAVA.:02/10/31 03:33 ID:j7v4mDxo
これ、ジャバなんですがどこか可笑しいですかね?
コンパイルエラーが出ます。
613コレです。訪問者のプロクシを、”管理”人に送信するJAVA.:02/10/31 03:35 ID:j7v4mDxo
!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
print "remote host: $host\n";
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
print " </body>\n";
$mailto = '; #自分のメールアドレス
614nobodyさん:02/10/31 03:36 ID:j7v4mDxo
require TripodMail;
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "./flintstones_mail.txt";
%variables = ('email' => '[email protected]',
'name' => 'Wilma',
'number' => '2');
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);

print MAIL "From: visitorcheck\@somewhere.net\n"; #Fromは適当
print MAIL "To: $mailto\n";
print MAIL "Subject: your homepage access information\n";
print MAIL "\n";

print MAIL "computer name : $compname\n";
print MAIL "Host : $host\n";
print MAIL "IP : $addr\n";
print MAIL "referrer : $referrer\n";
print MAIL "browser : $browser\n";
print MAIL "Date : $year/$mon/$day\n";
print MAIL "Time : $hour:$min:$sec\n";
close(MAIL);
exit;

615599:02/10/31 03:36 ID:???
それよりもなによりも、Tripodではメール送信はさっきのモジュール使うしかない
ということなら、CGIから送信するしかないのでは?
616nobodyさん:02/10/31 03:37 ID:j7v4mDxo
613,14は、
sendmailの設定をする所があるので、
さっき質問したとおり、鳥とどう組み合わせたらいいのか、分からないのです。

その前のソースは、
コンパイルエラーが何故出るか、教えてください・・お願いします。レスありがとうです。
訪問者の串情報を、管理人のメアドに送るJAVAアプレットです。
617599:02/10/31 03:39 ID:???
614は違います。。。

$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables); の行までで送信されるはずです。
以降の print文は不要です。
618599:02/10/31 03:40 ID:???
Javaのコンパイルエラーは、エラー内容を見ないとなんとも・・・
619nobodyさん:02/10/31 03:49 ID:j7v4mDxo
C:\Documents and Settings\Owner>set PATH=%;c:\j2sdk1.4.02\bin

C:\Documents and Settings\Owner>javac GetIpApple
'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

C:\Documents and Settings\Owner>c:\j2sdk1.4.0_02\bin\java.exe
Usage: java [-options] class [args...]
(to execute a class)
or java -jar [-options] jarfile [args...]
(to execute a jar file)

where options include:
-client to select the "client" VM
-server to select the "server" VM
-hotspot is a synonym for the "client" VM [deprecated]
The default VM is client.

-cp -classpath <directories and zip/jar files separated by ;>
set search path for application classes and resources
-D<name>=<value>
620nobodyさん:02/10/31 03:49 ID:j7v4mDxo
set a system property
-verbose[:class|gc|jni]
enable verbose output
-version print product version and exit
-showversion print product version and continue
-? -help print this help message
-X print help on non-standard options
-ea[:<packagename>...|:<classname>]
-enableassertions[:<packagename>...|:<classname>]
enable assertions
-da[:<packagename>...|:<classname>]
-disableassertions[:<packagename>...|:<classname>]
disable assertions
-esa | -enablesystemassertions
enable system assertions
-dsa | -disablesystemassertions
disable system assertions

C:\Documents and Settings\Owner>set path=c:\j2sdk1.4.0_02\bin;%PATH%

C:\Documents and Settings\Owner>javac GetIpApplet.java
エラー: GetIpApplet.java を読み込めません。
エラー 1 個

C:\Documents and Settings\Owner>

こんなかんじでrす
621599:02/10/31 03:57 ID:???
パスが通ってないのかな? 念のため以下のようにしてみて。。。

set PATH="%PATH%";c:\j2sdk1.4.02\bin

あと、javac コマンドに渡すファイル名は拡張子 .java じゃなくてもよかった?
622599:02/10/31 04:00 ID:???
javac GetIpApple ⇒ javac GetIpApplet.java
623599:02/10/31 04:14 ID:???
解決したかな? 小学生なんでもう寝ます。学校あるし。。。
624nobodyさん:02/10/31 04:14 ID:j7v4mDxo
C:\Documents and Settings\Owner>c:\j2sdk1.4.0_02\bin\java.exe
Usage: java [-options] class [args...]
(to execute a class)
or java -jar [-options] jarfile [args...]
(to execute a jar file)

where options include:
-client to select the "client" VM
-server to select the "server" VM
-hotspot is a synonym for the "client" VM [deprecated]
The default VM is client.

-cp -classpath <directories and zip/jar files separated by ;>
set search path for application classes and resou
-D<name>=<value>
set a system property
-verbose[:class|gc|jni]
enable verbose output
-version print product version and exit
625nobodyさん:02/10/31 04:14 ID:j7v4mDxo
-showversion print product version and continue
-? -help print this help message
-X print help on non-standard options
-ea[:<packagename>...|:<classname>]
-enableassertions[:<packagename>...|:<classname>]
enable assertions
-da[:<packagename>...|:<classname>]
-disableassertions[:<packagename>...|:<classname>]
disable assertions
-esa | -enablesystemassertions
enable system assertions
-dsa | -disablesystemassertions
disable system assertions

C:\Documents and Settings\Owner>set path="%PATH%";c\j2sdk1.4.02\bin

C:\Documents and Settings\Owner>javac GetIpApplet.java
エラー: GetIpApplet.java を読み込めません。
エラー 1 個

C:\Documents and Settings\Owner>
626nobodyさん:02/10/31 04:30 ID:???
教えて・・
627nobodyさん:02/10/31 04:35 ID:???
あげ
628nobodyさん:02/10/31 10:50 ID:???
613,614のソースを、
トリップのセンドメールと合体させたいです。
宜しくお願いします。
管理人に、自動的にサイト訪問者のプロキシ情報を送信するツールです。
で、二つあるソースのうちの一個がこれです。
よろしくです
629613と14の説明です。:02/10/31 10:51 ID:???
はじめに、visitor.cgiの変更について説明します。
27行目の
$mailto = '[email protected]';
の部分を、自分のメールアドレスに書き換えてください。
また、28行目の
open(MAIL,"| /usr/sbin/sendmail -t");
も、CGIを設置するサーバーのsendmailのパスにあわせてください。
そして、CGIの使えるサーバーにアップしてください。(必ずしもログをとり
たいホームページと同じサーバーでなくてもOKです。)


630nobodyさん:02/10/31 11:34 ID:GrPTAu+d
超初心者です。
#!/usr/local/bin/perl

print "hello\n";
というプログラムをtest.cgiというファイルに保存して自分のHPに転送した
んですけど、エラー500とかいわれて実行してくれません。何が原因なんで
しょうか?HPはinfoseekで、ファイルはcgi-binというフォルダの中にいれて
転送しました。よろしくお願いします。
631nobodyさん:02/10/31 11:43 ID:???
>630
・送信するときASCIIモードでやったか? サーバに転送したとき改行がLFになってないとエラーになるぞ。
・パーミッションは正しいか?
・#!/usr/local/bin/perl は正しいか? サーバによって違うぞ。
632nobodyさん:02/10/31 11:47 ID:j7v4mDxo
http://210.143.102.80/upload/index.cgi http://home.tripod.co.jp/help/tool/tripodcgi.html

お願いします。
最初のアドレスに、「あげ」というファイルを上げました。
下の奴が、ソースで、上のはreadmeです。(説明書)
そして、前者のソースに、後者のアドレスのsendmailを入れたいのですが、うまくいきません。
どうか、正しいソースに組み立てて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
633nobodyさん:02/10/31 12:31 ID:???
>>630
ヘッダを忘れてる。

print "content-type:text/html\n\n";

これを最初に核。
それからCGIのテストは共用サーバでやっちゃダメ。ローカルでやること。
634nobodyさん:02/10/31 12:32 ID:???
>>630
CGIで実行させるならヘッダーが必要です。
print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
print "hello world\n";
635632:02/10/31 12:39 ID:???
お願いします・・
636nobodyさん:02/10/31 12:52 ID:???
>632
あれだけ教えてもらってなぜわからんかな。
PRINTしてる$refererとか$compnameとか、ハッシュにほりこんで、
最後に$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);すればいいだけじゃん。
ちっとは学習しろ。

ここは質問スレなんでお願いスレじゃないぞ。
代りにやって欲しいなら誰かに金出して頼めば?
637632:02/10/31 13:00 ID:???
ハッシュにほりこむ??
638632:02/10/31 13:01 ID:???
ソース張ってください・・レスありがとうございます
639nobodyさん:02/10/31 13:04 ID:???
>>638
>>604にある。
640632:02/10/31 13:07 ID:???
ありがとうございます。
どこに入れてもいいんですか?
641632:02/10/31 13:08 ID:???
require TripodMail;
$MAIL= new TripodMail;
$file= "保存したファイル相対パス";
$hash{'to'}= '送信先メールアドレス';   →管理人のアドレス
$hash{'from'}= '送信元メールアドレス';  →ココは名にて入れたらいいんでしょう?
$hash{'subject'}= 'メールの題名';
$hash{'body'}= 'ここにメール内容を代入';
$MAIL->sendMail($file, \%hash);

宜しくお願いします。
保存したファイル相対パス、は
「GetIpApplet」でいいんですか?
642632:02/10/31 13:09 ID:???
それと、メール内容は・・。
JAVAに由来するのですが、そこは省略していいのですか?
643ヽ(´ー`)ノ:02/10/31 13:16 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
644nobodyさん:02/10/31 13:20 ID:???
To: $mailto
From: [email protected]
Subject: your homepage access information

computer name : $compname
Host : $host
IP : $addr
referrer : $referrer
browser : $browser
Date : $year/$mon/$day
Time : $hour:$min:$sec

↑をtemplate.txtというファイル名でcgi-binディレクトリにアップする。
645nobodyさん:02/10/31 13:22 ID:???



632サポートスレッド化



646nobodyさん:02/10/31 13:28 ID:???
require TripodMail;
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "template.txt";
$variables{mailto} = $mailto;
$variables{compname} = $compname;
$variables{host} = $host;
$variables{addr} = $addr;
$variables{referrer} = $referrer;
$variables{browser} = $browser;
.
.
.

$variables{sec} = $sec;
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);
647632:02/10/31 13:33 ID:???
ありがとうございます。646は、どういった風にしたらいいでしょうか。
感謝です!
648632:02/10/31 13:44 ID:???
644は、鯖の中に
cgi-binというフォルダを作って、そこに格納するのですよね・・。
649nobodyさん:02/10/31 13:50 ID:???
いい加減うぜぇよ。
一から全部教えて君かよ!
聞いてばっかじゃねぇかよ!!
自力で勉強しる!
650632:02/10/31 13:50 ID:???
そういえば、よくアプロダにテレビ番組アプしてますが、違法ですよね?

なんで告訴されないんでしょう。
651632:02/10/31 13:54 ID:???
すいません・・。
死ぬほど頑張っているのです・・丸2日・・。丸一日寝てないです
お願いします・・・。
644は、分かりました。(CGI−BINてフォルダを作るんですね・・。)
次の所、
652632:02/10/31 13:55 ID:???
#!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
653632:02/10/31 13:55 ID:???
print "remote host: $host\n";
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
print " </body>\n";
$mailto = '[email protected]'; #自分のメールアドレス
open(MAIL,"| /usr/sbin/sendmail -t");
print MAIL "From: visitorcheck\@somewhere.net\n"; #Fromは適当
print MAIL "To: $mailto\n";
print MAIL "Subject: your homepage access information\n";
print MAIL "\n";

print MAIL "computer name : $compname\n";
print MAIL "Host : $host\n";
print MAIL "IP : $addr\n";
print MAIL "referrer : $referrer\n";
print MAIL "browser : $browser\n";
print MAIL "Date : $year/$mon/$day\n";
print MAIL "Time : $hour:$min:$sec\n";
close(MAIL);
exit;
654632:02/10/31 13:56 ID:???
この2つのレスのソースに、どうブチ込んだらいいのか分からなくて・・
もう少しで終わります・・どうかお願いします・・貴方だけがたよりなので・・うう。
655nobodyさん:02/10/31 13:59 ID:???
>>646
open(MAIL
.
.
close(MAIL);
と入れ換える。
656632:02/10/31 14:02 ID:???
#!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
print "remote host: $host\n";
657632:02/10/31 14:02 ID:???
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
print " </body>\n";
$mailto = '[email protected]'; #自分のメールアドレス
require TripodMail;
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "template.txt";
$variables{mailto} = $mailto;
$variables{compname} = $compname;
$variables{host} = $host;
$variables{addr} = $addr;
$variables{referrer} = $referrer;
$variables{browser} = $browser;
print MAIL "From: visitorcheck\@somewhere.net\n"; #Fromは適当
print MAIL "To: $mailto\n";
print MAIL "Subject: your homepage access information\n";
print MAIL "\n";

print MAIL "computer name : $compname\n";
print MAIL "Host : $host\n";
print MAIL "IP : $addr\n";
print MAIL "referrer : $referrer\n";
print MAIL "browser : $browser\n";
print MAIL "Date : $year/$mon/$day\n";
print MAIL "Time : $hour:$min:$sec\n";
$variables{sec} = $sec;
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);
exit;
658632:02/10/31 14:03 ID:???
これでグーですか?
659nobodyさん:02/10/31 14:04 ID:???
PRINT MAILの行は全部要らん。

日本語判ってないのか? 寝ぼけてるのか?
一度寝た方がいいぞ。

660632:02/10/31 14:10 ID:???
ありがとうございます。
CGI−BINを、鯖にフォルダつくって、其の中に入れるんですよね。
で、他のCGIも、全部そのフォルダに入れればいいんですね?
逆に、そのフォルダに入れなかったら、どうなるんでしょう。
フォルダなしで、いきなりファイル名に[cgi-bin]とつけても動きませんか?
レス感謝です!
661nobodyさん:02/10/31 14:12 ID:???
662nobodyさん:02/10/31 14:15 ID:???
自分で作ってもモジュールが作られないからだめ。
CGIを利用するに設定すれば自動的にcgi-binフォルダとモジュールが作られる。
あとアクセスは
http://cgi.tripod.co.jp/自分のID/cgi-bin/mail.cgi?
663632:02/10/31 14:21 ID:???
ありがとうございます。
最後の2行だけ、意味が判らないのですが・・宜しかったら宜しくお願いします・。
サイトは、
http://垢.tripod.co.jpですよね
それは何でしょうか・・。どういう風にしたら・・。
664nobodyさん:02/10/31 14:22 ID:???
>>657
year,mon,day,hour,min
についても同様にやってください。
665nobodyさん:02/10/31 14:26 ID:???
>>663
解説のページを100回読め。

6. 動作させたいCGIが例えば、「bbs.cgi」ならば、以下のURLを入れることでCGIのページが表示されます。

掲示板・チャット等の場合
<a href="http://cgi.tripod.co.jp/あなたのメンバー名/cgi-bin/bbs.cgi">私の掲示板</a>

カウンタの場合
<IMG SRC="http://cgi.tripod.co.jp/あなたのメンバー名/cgi-bin/bbs.cgi">

注意! もし、ページとして表示するスクリプト中にTripodの広告が表示されていない場合には、前触れなくアカウントが削除される可能性がありますので、ご注意ください。[ 広告の挿入の仕方 ]
666632:02/10/31 14:30 ID:???
ありがとうございます!早速設定変えました。
それと、ソースなのですが、

String sendData = "browser" + URLEncoder.encode(browser) +
"&referrer=" + URLEncoder.encode(referrer) +
"&compname=" + URLEncoder.encode(compName);

この3行に、「推奨されません」と出ました。どう変えたらいいのでしょうか・・宜しくお願いします。
ありがとうございます!
667nobodyさん:02/10/31 14:32 ID:???
もうだめぽ。
668nobodyさん:02/10/31 14:33 ID:???
Javaの質問はJavaスレで訊け。

ま、推奨されなくても動いてりゃいい。
お前にそんなこと気にしてる余裕があるかい?
669nobodyさん:02/10/31 14:35 ID:???
( ̄ー ̄)y-.。o○ (さて一服するか)
670632:02/10/31 14:36 ID:???
クラスが作成されてないんですが・・。
どこに作成されるんでしたっけ?コンパイルをすると。
671630:02/10/31 14:44 ID:GrPTAu+d
>>631-633-634
レスありがとうございます。プログラムを
#!/usr/local/bin/perl

print "Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";
print "hello\n";
のように変えてみましたが、やはりエラー500でした。それと、送信はASCII
モードになってました。あと、パーミッションは755にしてあります。
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_spec.html
で見たところ、perlのパスもあっているようです。レス遅くなってすいません
でした。
672632:02/10/31 14:48 ID:???
ここでCODEBASE="http://tech.millto.net/~syuu
ki/cgi-bin/"のところは自分がGetIpAppletをアップしたディレクトリに変更し
てください

この場合、http://アカ.tripod.co.jp/cgi-bin でしょうか。それとも。
http://cgi.tripod.co.jp/アカ/cgi-bin/こんな感じなのでしょうか。宜しくお願いします・・
673632:02/10/31 14:52 ID:???
それと、ディレクトリ、てのは
http://cgi.tripod.co.jp/settingcrass/cgi-bin/*****.cgi
でいったら、
http://cgi.tripod.co.jp/settingcrass/cgi-bin/
までですよね?
674nobodyさん:02/10/31 14:56 ID:???
>>671
cgi-binという名前のディレクトリにアップしないと(してる?)

>>670
コンパイルって、Javaの開発環境あるの?JDKとか。
(Tripodはtelnetできないよな)
>>673
そう。
675632:02/10/31 15:03 ID:???
FFFTP使ってるんですが、
鯖側のフォルダが表示されません。
どうやったらいいんですか?
676nobodyさん:02/10/31 15:12 ID:???
(・∀・)ネタデシタ!
677nobodyさん:02/10/31 15:13 ID:???
PASV mode
678632:02/10/31 15:14 ID:???
本当です。
使い始めたばっかなんで。
679632:02/10/31 15:18 ID:???
右側のアドレス(FFFTP)に、
ftp.あか.tripod.co.jp
と打ち込んだら、エラーで増した。
680630:02/10/31 15:25 ID:GrPTAu+d
>>674
レスありがとうございます。
ディレクトリをcgi-binにする、というのはcgi-binという名のフォルダ
を作ってその中にファイルをいれてアップする、ということであってま
すよね?一応、そういう手順は踏んだと思います。他にも何かありまし
たらお願いします。
681632:02/10/31 15:26 ID:???
すいません。
まじめに、左はフォルダ表示されるんですが、
右側だけ表示されて無いのです。
でもアプは出来ます。
助言頼みます・・
682nobodyさん:02/10/31 15:36 ID:???
FFFTPのホストの設定のどこかに
LISTコマンドでファイル一覧を取得
というのがあるから、探してチェックしる
683632:02/10/31 15:44 ID:???
でけた・・ありがTON
684nobodyさん:02/10/31 15:55 ID:???
質問してる方も答えてる方も氏んだ方がイイと思われ。
685nobodyさん:02/10/31 16:03 ID:???
======= 632サポートコーナー終了 =======
686nobodyさん:02/10/31 16:04 ID:???
(*゚ー゚)マターリ
687nobodyさん:02/10/31 16:16 ID:???
http://plaza29.mbn.or.jp/~syuuki/labo/realip.html
作者のページに逝ってみたが表示されないんですけど。
688632:02/10/31 16:38 ID:???
!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
print "remote host: $host\n";
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
689632:02/10/31 16:38 ID:???
print " </body>\n";
$mailto = ''; #自分のメールアドレス
require TripodMail;
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "template.txt";
$variables{mailto} = $mailto;
$variables{compname} = $compname;
$variables{host} = $host;
$variables{addr} = $addr;
$variables{referrer} = $referrer;
$variables{browser} = $browser;
$variables{sec} = $sec;
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);
exit;

690632:02/10/31 16:38 ID:???
これであってますよね・・。
691632:02/10/31 16:41 ID:???
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "template.txt";
$variables{mailto} = $mailto;
$variables{compname} = $compname;
$variables{host} = $host;
$variables{addr} = $addr;
$variables{referrer} = $referrer;
$variables{browser} = $browser;
$variables{sec} = $sec;
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables

このへんは、何も加工せずにアプしてよいのですよね?
692632:02/10/31 17:25 ID:???
aeg
693630:02/10/31 17:26 ID:GrPTAu+d
いまだに解決できない…。
694nobodyさん:02/10/31 17:30 ID:???
>>632
>>630
でてくんなよ!
てめぇらでスレ食いつぶすんじゃねぇよ!アフォどもがっ
引っ込んでろ!!
695nobodyさん:02/10/31 17:32 ID:???
>>693
本家いってみれば?過去ログにあるかもしれないし。
http://isedit.www.infoseek.co.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs
2chならここ。
infoseek isweb QA掲示板7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1035753817/
696nobodyさん:02/10/31 18:09 ID:???
いい加減にして下さい。
おながいします。
697nobodyさん:02/10/31 18:24 ID:???
>>632
http://210.143.102.80/upload/index.cgiの7690.txtと7691.txt
これをあげるからもう来ないでね。
698630:02/10/31 19:58 ID:???
>>695
ありがとうございます。そちらで調べてみます。教えて下さった方、
ありがとうございました。
699nobodyさん:02/10/31 20:37 ID:/SfxjsOG
みようみまねでPHPの掲示板をなんとか作れるようになったので、
それをレンタル可能な掲示板システムに改造しようと思っています。
ユーザーがwebから自動で掲示板を作成するやつです。
この場合、ユーザーの掲示板ごとのログファイルは1つのフォルダに
まとめて入れておいてもいいのでしょうか?
ユーザー数が数千程度でも問題なく動作しますでしょうか?
700nobodyさん:02/10/31 20:57 ID:???
>>699
MySQL
701699:02/10/31 21:19 ID:/SfxjsOG
>>700
うーん、データベースはわけわかめで。
実はPerlも全くだめです。

KENTさんのところにシェアウエアのマルチ掲示板がありますが、
これを見てみてもさっぱりです。
よくレンタルに使われているようですが。
http://www.kent-web.com/bbs/mbspro.html?
702nobodyさん:02/10/31 21:42 ID:???
誰も使わないよ、きっと。
703nobodyさん:02/10/31 21:57 ID:McY0mblD
CでCGIを作ろうと思っているのですが、CGIを実行した人のIPを取得、表示するためにはどのような工夫をされていますか?
私は /var/log/apache/access.log  と組み合わせていたのですが、トラフィックが多くなるにつれて
うまく行かなくなってしまいました。 名案がありましたら教えてください。
704nobodyさん:02/10/31 22:02 ID:???
printf("%s", getenv("REMOTE_ADDR"));
705nobodyさん:02/10/31 22:40 ID:???
Apacheのログと組み合わせるって有効なの?世界初?
706nobodyさん:02/10/31 22:54 ID:???
>>703
馬鹿
707nobodyさん:02/10/31 22:55 ID:???
セッションが終了するまでログには書き込まれない気がするんだけど。
708nobodyさん:02/10/31 23:18 ID:???
>>693
ブラウザ上でリロード(更新)したか?
修正してアップしたのに直らないときは、意外とこんな単純な理由だったりする罠。
709nobodyさん:02/11/01 00:53 ID:???
suEXECが有効になっている環境下では、最低でもCGIのプログラムを設置するディレクトリにその他への実行権限を与えないといけないですよね。
これはプログラムの所有者を判別するのに実行権限が必要だからですか?
710nobodyさん:02/11/01 03:28 ID:3FURqoAe
#!/usr/local/bin/perl
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
@pairs = split(/&/,$buffer);
foreach $pair (@pairs){
($name,$value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack("C", hex($1))/eg;
$in{$name} = $value;
}
$browser = $in{'browser'};
$referrer = $in{'referrer'};
$compname = $in{'compname'};
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'};
$addr=$ENV{'REMOTE_ADDR'};
if ($host eq '') { $host = $addr; }
if ($host eq $addr){ $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr;}
($sec,$min,$hour,$day,$mon,$year) = localtime(time);
$mon++;
$year=$year+1900;
print "Content-type: text/html\n\n
print "<body>\n";
print "remote host: $host\n";
print "remote addr: $addr\n";
print "refferer: $referrer\n";
print " </body>\n";
711nobodyさん:02/11/01 03:28 ID:3FURqoAe
$mailto = ''; #自分のメールアドレス
require TripodMail;
$MAIL = new TripodMail;
$mail_template = "template.txt";
$variables{mailto} = $mailto;
$variables{compname} = $compname;
$variables{host} = $host;
$variables{addr} = $addr;
$variables{referrer} = $referrer;
$variables{browser} = $browser;
$variables{year} = $year;
$variables{mon} = $mon;
$variables{day} = $day;
$variables{hour} = $hour;
$variables{min} = $min;
$variables{sec} = $sec;
$MAIL->sendMail($mail_template, \%variables);
exit;
712nobodyさん:02/11/01 03:28 ID:3FURqoAe
すいません。
どこか可笑しいでしょうか・・宜しくお願いします
713nobodyさん:02/11/01 03:35 ID:???
>>709
違うんじゃないか?
実行されるCGIをお客さんが実行できるようにパーミッションを設定しておかないと、httpリクエストの時点で蹴られるような気がするが。
714712:02/11/01 03:37 ID:3FURqoAe
713さん、
そういえば自分もCGIなんですが、
「パーミッションの設定」ていうのは絶対にしないといけないんでしょうか?
宜しくお願いします
715nobodyさん:02/11/01 03:44 ID:???
絶対必要。tripodの説明読め。

それと
print "Content-type: text/html\n\n
の後ろに";が抜けてる。
716709:02/11/01 04:10 ID:???
>>713
ディレクトリのパーミッションについて聞いているんですけど。
717nobodyさん:02/11/01 04:13 ID:3FURqoAe
http://210.143.102.80/upload/index.cgi
7702〜706
までアプしておきました。
現在、javaapplet.crassとhtmlの2つ以外の2つのファイルは、
CGI-BINの中に入っています。
何故動かないのか、宜しくお願いします。
718nobodyさん:02/11/01 04:18 ID:???
>>717
$variables{mailto}や$variables{compname}のmailtoやcompnameは、なんかの定数(Cでいえばマクロみたいな)なの?
719nobodyさん:02/11/01 04:22 ID:3FURqoAe
えと、2ちゃんで、
「sendmail」(鳥)に適応するために、
全部ソースはってください、と言ったら張ってもらった奴です。
そのへんの文字列は全部そうです。
720nobodyさん:02/11/01 04:24 ID:???
最近のPerlは文字列を引用符で囲まなくてもよくなったのか?
721nobodyさん:02/11/01 04:28 ID:???
>>716
スマソ。かんちがいのようだ。
713は忘れてくれたまえ。
君の説は正しいと思う。
722719:02/11/01 04:35 ID:3FURqoAe
助けて下さい・・うう
723nobodyさん:02/11/01 04:43 ID:???
>>722
本当に$variables{mailto}でいいのか?
724720:02/11/01 04:50 ID:???
試してみた。
本当に囲まなくてよいんだね・・・・。
前からそうなのかなぁ?
725nobodyさん:02/11/01 04:54 ID:3FURqoAe
722さん、
僕は只教えていただいたのをはっただけです。
visitor.cgiと、鳥のセンドメールを組み合わせせることが大事です。

・・お忙しい中ありがとうございました。
出来たら、続いて援護射撃お願い致します。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 06:00 ID:EMpus9SA
初心者がVB.NETを始めようかと思っていますが、このVB.NET、どんな感じでしょうか?
(当方、VB4使えますので・・・)
1万2千円でVSの開発環境なんてお買い得のような気がするのですが?
そんなに高度なことを使用とは思っていません。

VB.NETユーザーの溜まり場なんてあるのでしょうか?
727nobodyさん:02/11/01 08:06 ID:???
ねぇ、自作自演って言ってよ。
まさかこんな DQN が複数居るなんて……。(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
728nobodyさん:02/11/01 10:14 ID:3FURqoAe
あげ
729nobodyさん:02/11/01 11:38 ID:vjgoMndu
携帯にメール配信するシステムで、結構情報量が多いんです。
ドコモの場合だと1メールで500バイトまで。
で、送りたいデータは最大で3000バイトくらい。
こういう場合ってどうすりゃいいんでしょうか。
分割して送るしか方法ないのかな。
73050:02/11/01 12:17 ID:tLuHIE/X
CGIからFLYを呼び出してgif画像を生成しようとしています。
http://p4room.mda.or.jp/fly/ja/
にあるWindows版をローカルで試した場合、
ファイルサイズが5KB程度になると仮定します。
そして、BSD版やLinux版をサーバー上で試すと、
ファイルサイズが倍近くの10KB程度になってしまいます。
Windows版はfly.exeを呼び出し、BSD版等はfly(拡張子無し)を
CGIから呼び出しています。

このファイルサイズがWindows版以外では大きくなってしまう現象を
無くしたいのですが不可能なのでしょうか?
BSDを使用したサーバーでWindows版と同じファイルサイズで
GIFが作れる方法はないでしょうか?
731nobodyさん:02/11/01 12:29 ID:???
>>730
分割ソフトで分割すれば?
732630:02/11/01 12:40 ID:???
ヘッダを
print "content-type: text/plain";
としたら出力できるようになりました。結果報告まで。
733nobodyさん:02/11/01 12:45 ID:???
それは>>715で教えてやったろ。
レス読んでない奴には二度と教えない。
734nobodyさん:02/11/01 12:49 ID:3FURqoAe
715さんありがとうです。
抜けてた奴は、足しました。只、アプしたソースと違うかもしれません。
tripodよんだんですが、パーミッションは、
最初に「マイアカウント」でCGI使うに設定したら、勝手に作成されるので(CGI)
いじらなくていい、と書いてあった気が・・。

よろしくおねがいします。
おかしいとしたら、visitor.cgiの中身と、
HTMLにはってる呼び出しの命令だと思います。
宜しくお願いします
735nobodyさん:02/11/01 13:05 ID:???
>>730
そのWin版は1.6.0ですね。
多分LZW圧縮がされてるのでしょう。
gdライブラリの違いで作られるファイルサイズも違ってきます。
UNIXでも古いFLYを使えば良いと思いますが、
今は特許の問題もあり探すのは難しいとでしょう。
736nobodyさん:02/11/01 13:58 ID:avgPMpdi
初心者質問ですが…

トップから、下階層home/cgis/〜にある場所へフォーム選択型リンクを貼りたい
のですが、その場合
<FORM METHOD="post" ACTION="">のアクションの部分と
<OPTION style="background-color:white; color:black" VALUE="">バリューの部分
はどの様に記述したらいいのでしょうか?
探したのですが無くて、自分で
アクション=/home/cgis/list.cgi
バリュー=商品番号
とか無理やりやってみても上手くいきません。
表示させたいのはlist.cgiの中にある商品番号1〜5番なのです。
737nobodyさん:02/11/01 14:46 ID:CYxk6VyB
>>736
君は何をやりたいのかがイマイチ把握できない。
どっかのページへFORMのボタンを使ってリンクを張りたいの?
738nobodyさん:02/11/01 14:53 ID:???
>736
よくわからんが、
/home/index.html
から
/home/cgis/list.cgi
を呼び出したいのだとしたら、ふつう
action="./cgis/list.cgi"
とする。

action="cgis/list.cgi"
でも大抵はうまく行く。

もっとも、こういうのはフォーム選択型リンクなどとは言わないよ。
739nobodyさん:02/11/01 15:12 ID:3FURqoAe
htmlのページで、
ぱっとはるだけでリファをとれるソースをお願いします!
740nobodyさん:02/11/01 15:17 ID:???
>739
htmlだけでやるならJavaScriptのスレに行って訊け。
741nobodyさん:02/11/01 15:20 ID:3FURqoAe
http://settingcrass.tripod.co.jp/1035686109.html
すいません。
左上に、へんなのが表示される様になりました。
ソース見てください。一番上。
で、左下にもアプレットが起動したと書いてあります。(ブラウザ)
これは、訪問者の串をメールに送るツールです。
でも、メールは届いてません。
あと少しです。
宜しくお願いします
742nobodyさん:02/11/01 15:52 ID:???
>>741
( ´∀`)氏んでね♥
743nobodyさん:02/11/01 16:07 ID:3FURqoAe
すいません。
コレ、どこか可笑しいでしょうか。
GetIPAPplet notloaded
という事は、
呼び出すプログラムはあっているけれど
visitor.cgiが間違っているという事ですよね。
744YAHOOO情報:02/11/01 16:13 ID:Sxtt6PP6
745nobodyさん:02/11/01 16:14 ID:???
>739
逆だよ。
JAVAアプレットからvisitor.cgi呼び出してるだろが。
アプレットが読み込めないからvisitor.cgiも動かない。

JAVAアプレットのデバッグが必要だな。
JAVAのスレに行って頼んでみな。無駄だと思うけど。

つか、ちゃんと勉強したら一日目に勉強して二日目に完成出来るぞ。こんなの。
746745:02/11/01 16:15 ID:???
スマソ
>743な
同じだけどさ。
747nobodyさん:02/11/01 16:19 ID:3FURqoAe
なるほど。
748nobodyさん:02/11/01 16:22 ID:3FURqoAe
すいません。
拡張子css=crass,c=cgiでしょうか?
749nobodyさん:02/11/01 16:23 ID:3FURqoAe
http://210.143.102.80/upload/source/d/7715.txt

これで問題あるでしょうか。
GetIpApplet.java コンパイル前です。
750nobodyさん:02/11/01 16:39 ID:???
>>749
pw.print("GET "+"http://settingcrass.tripod.co,jp/cgi-bin/visitor.cgi?"
+sendData+"\r\n");

pw.print("GET "+"http://cgi.tripod.co,jp/settingcrass/cgi-bin/visitor.cgi?"
+sendData+"\r\n");
751750:02/11/01 16:40 ID:???

クリックしないように
752nobodyさん:02/11/01 16:44 ID:???
>750
その前にピリオドがカンマになっとるが。>co,jp

これくらい自分で気づけ>749
実は自分でやる気無いだろ?
753nobodyさん:02/11/01 16:49 ID:3FURqoAe
http://settingcrass.tripod.co.jp/1035686109.html

直しました・・。しかし、エラーが出ています。
752さん、すいません・・がんがっているのですが。
750はやってみました。
何故駄目なのでしょう・・?
754750:02/11/01 16:50 ID:???
んじゃ、クリックしても安全です。
755nobodyさん:02/11/01 16:52 ID:3FURqoAe
754さん、ありがとうございます。
アタックなんてしません。既にCGIBOY入ってるし。
so-net.ne.jp OSとかが判別不能って出てるんですが、、何故??
756nobodyさん:02/11/01 17:01 ID:???
>>
【初心者】Java質問・相談スレ10【大歓迎】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035570359/
からこっちに移動してたんですね。
757756:02/11/01 17:02 ID:???
>>755が抜けました。
758nobodyさん:02/11/01 17:02 ID:3FURqoAe
助けて下さい・・お願いします
759nobodyさん:02/11/01 17:02 ID:???
>>756
その前は、PC初心者板なのだが。

とにかくひどいよこの人は。
760nobodyさん:02/11/01 17:04 ID:3FURqoAe
お願いし見明日・・うう
もう少しなんです
761nobodyさん:02/11/01 17:05 ID:???
>>759
Windows板にもいました。
762nobodyさん:02/11/01 17:05 ID:???
>もう少しなんです

お前が言うセリフではないだろうが
763nobodyさん:02/11/01 17:06 ID:???
もう少しとは思えんけどな〜。
結局何がしたいのか全然判らんしな。
不可能なことをやろうとしてる可能性も捨てきれん。
764nobodyさん:02/11/01 17:09 ID:3FURqoAe
いえ
以前自分のサイトには設置できました。
設置可能です>WAU

あとは、ソースがおかしいか、
フォルダが(HTML以外は全部CGIに入れてるけど。)おかしいか、どちらかです。
765756:02/11/01 17:10 ID:???
同時進行でこっちにもいた。
+ JavaScript の質問用スレッド vol.13 +
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033385900/771-
766nobodyさん:02/11/01 17:12 ID:3FURqoAe
前スレで言われて、
http://210.143.102.80/upload/source/d/7716.txt
これをアプしたのですけれど、
言われたとおりtextファイルで、CGIフォルダに入れてあります。
本当にあってますか?

・・皆様
ややマルチ気味ですみませぬ。
3日やっているのです・・はやく解決しないとしんでしまいます・・
767nobodyさん:02/11/01 17:12 ID:???
PC初心者板
ム板
Webprog板
Web制作板
Windows板
768nobodyさん:02/11/01 17:13 ID:???
>>766
じゃ、とりあえず休憩。
769nobodyさん:02/11/01 17:14 ID:3FURqoAe
駄目です・・。
急いでいて・・うう。
あと少しなのに・・
770nobodyさん:02/11/01 17:14 ID:???
>>766
「ややマルチ気味」じゃ無くて、「マルチ荒らし」だろ?
771nobodyさん:02/11/01 17:17 ID:3FURqoAe
解決したらしばらく(永遠に)来ません
お願いします
772nobodyさん:02/11/01 17:17 ID:???
>>764
>以前自分のサイトには設置できました。
って、今回は他人のサイトなの?
そいつにやらせろ。
773nobodyさん:02/11/01 17:19 ID:???
今から永遠に来なくていいよ
774nobodyさん:02/11/01 17:19 ID:???
あ、前は自鯖を立てたってことか。
775nobodyさん:02/11/01 17:20 ID:3FURqoAe
親友です
お願いします
776nobodyさん:02/11/01 17:22 ID:???
急いでいる理由は何?
777nobodyさん:02/11/01 17:22 ID:???
なんでIPにこだわるのかが分からん。
778nobodyさん:02/11/01 17:23 ID:???
おい!
数十分見てなかっただけでこのスレの進みようはなんだ!
ナメてんのか?
聞いてばっかでよ!
てめぇ独りで何とかしろ!
もう来なくていいんだよ。

マルチ氏ね
779nobodyさん:02/11/01 17:24 ID:???
次はどこの板に移るのかな?

まあ、徹底的に潰すけどな。
780nobodyさん:02/11/01 17:27 ID:3FURqoAe

<script language="JavaScript">
var browser=''+navigator.userAgent;
var referrer=''+document.referrer;
var tmp='';
tmp+='<APPLET CODE="GetIpApplet.class" CODEBASE="http://cgi.tripod.co.jp/settingcrass/1035686109.html/cgi-bin/">/" WIDTH=2 HEIGHT=2>'
tmp+='<PARAM NAME="browser" VALUE="'+browser+' ">';
tmp+='<PARAM NAME="referrer" VALUE="'+referrer+' ">';
tmp+='</APPLET>';
document.write(tmp);
</script>


素朴な疑問なんですが、
<script>
</script> とそろえなくてはいけなかったんですね。そういう決まりなんですか?

そろえてみたら、エラーメッセージが変わりました。みてみてください。
781nobodyさん:02/11/01 17:29 ID:???
>>780
都合の悪い質問は完全無視かよ
782nobodyさん:02/11/01 17:32 ID:3FURqoAe
急いでいる理由

早くアプしたい(マジで)からです。
IPにこだわっているというか
リファ捕ったり、色々便利だからです。
ログだと、流れたり、鯖の容量越したりします。
メールに送れば、らくらく永久保存だし。
783nobodyさん:02/11/01 17:33 ID:3FURqoAe
例外: access demoed (java.net.SocketPermission members.tipod.co.jp resolve).

こうエラーで増した。
784nobodyさん:02/11/01 17:34 ID:???
tripodでは使えないことが判明しました。
よって
終了
です
さよなら
785nobodyさん:02/11/01 17:35 ID:fh92aU92
その(よく知られているような)ERP って、確かに拡張可能な構造をもっているだろう
けど、もっと手軽に利用できるフレームワークってないだろうか。

例えば、こんなの http://narucy0.tripod.com/worker_platform.png (線でつながっ
ている個所がプラグインで取り外し可能であることを示す)は、もう誰かが作っている
ような気がしてる。プラグインがログイン処理方法を変更できたり、検索結果の出力方
法を変更できたりとか。

(誰も作っていなかったら作ってみるのもいいかと思う。誰か似たようなプログラム
作ってない?)
786nobodyさん:02/11/01 17:35 ID:3FURqoAe
ていうか、
アカ取り後すぐ使えて、
sendmailOKなさばってないですか?無料で。
調べても少ない。
787nobodyさん:02/11/01 17:36 ID:3FURqoAe
tripod,sendmail使えるんですよ。
そう書いてありました。
788nobodyさん:02/11/01 17:37 ID:3FURqoAe
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi3.html#tripodmail
これです。
コレが鍵です。あとは全て出揃いました、・・皆様のご協力の末。
789nobodyさん:02/11/01 17:38 ID:3FURqoAe
788を、いかにして
「他のCGIと連動させるか」それが鍵です。
790nobodyさん:02/11/01 17:45 ID:???
おれは>>741を開くと
左下に「!ページでエラーが発生しました。」
と表示されて、!をダブルクリックすると、
「エラー:'Forms'は宣言されていません。」となるな。
791772:02/11/01 17:48 ID:???
>>775
その親友にやらせろ。
その親友が自分でやらない理由も知りたいね。
792nobodyさん:02/11/01 17:53 ID:???
>>783
あ、なんとなく原因判った。
けどもう教えない。基礎から勉強しろ。
他の質問者に迷惑だからカエレ。

793nobodyさん:02/11/01 17:54 ID:3FURqoAe
友達はぼくより素人です。
794nobodyさん:02/11/01 17:58 ID:???
マルチポストで荒らしてるやつに素人とは言われたくないな
795nobodyさん:02/11/01 17:58 ID:???
>>793
そんなやつが
>リファ捕ったり、色々便利だからです。
なの?
796nobodyさん:02/11/01 18:12 ID:3FURqoAe
793さん
ある程度は、どんな人が見てるか知りたい、そうです。
ふふ。
797nobodyさん:02/11/01 18:15 ID:???
>>793
自分にレス?ヴァカ?
798nobodyさん:02/11/01 18:23 ID:3FURqoAe
5でした。

最後の切り札
last adviceをお願いします。。
799nobodyさん:02/11/01 18:25 ID:???
>>796
で、なんでお前がやってるわけ?
そんなの簡単って大見得切ったの?
800nobodyさん:02/11/01 18:26 ID:3FURqoAe
いや、
簡単というか
「設置したい」という事なので。
801nobodyさん:02/11/01 18:30 ID:3FURqoAe
単にパーミッション設定しろって事ですか?
それってどうやるか知らないんです・・。

でも、鳥には
「CGI使う」とだけボタン押せば、いいと書いてあった気が?
802nobodyさん:02/11/01 18:31 ID:3FURqoAe
お願いします・・あと少し・・うう
803nobodyさん:02/11/01 18:32 ID:Vk80xFx4
★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.muvc.net/eromx/
★★★★★★★★★★★★★★★★
楽しいサイトです(●^o^●)
804nobodyさん:02/11/01 18:33 ID:3FURqoAe
あらしてないでさっさ、と助けて下さい・・
805nobodyさん:02/11/01 18:35 ID:???
>>800
「自分でやれ。」でいいじゃん。
せっかく目標があるんだから、
そいつのスキルアップの芽をつむな。

806nobodyさん:02/11/01 18:35 ID:3FURqoAe
お願いです・・
807nobodyさん:02/11/01 18:38 ID:3FURqoAe
勘弁して下さい
ココまで来て・・そんな。

コレについては私がやります
お願い致します。
808nobodyさん:02/11/01 18:38 ID:???
>3FURqoAe
物を教えてもらう側の態度じゃないな。
自分でやれ、氏ね
809nobodyさん:02/11/01 18:40 ID:3FURqoAe
すいません。
「さっ、と」が気に食わなかったでしょうか・・うう。
さっさと、じゃないです。さっさ、と。(効果音です)

自分ではコレ以上どうしたらいいか厳しいのです・・
ホントにすいません
お願いします。
810nobodyさん:02/11/01 18:40 ID:???
>>807
よし、その心意気で基礎からしっかり勉強しろ。
811nobodyさん:02/11/01 18:42 ID:DB4fIBGy
元気出せ。
俺はjava分からんが。
812nobodyさん:02/11/01 18:43 ID:3FURqoAe
もう3日もこの作業をやっているんです。

疲れました


みっちり勉強する予定はあります。
只、ぼくのきもちも分かってください
本当にお願いします
813nobodyさん:02/11/01 18:48 ID:???
>3FURqoAe
>ぼくのきもちも分かってください
ハァ?(゜д゜ )

やる気あるんだったら自分で勉強しろやヴォケ!
814nobodyさん:02/11/01 18:49 ID:???
>>812
>ぼくのきもちも分かってください

>急いでいる理由
>
>早くアプしたい(マジで)からです

うん。わかるよ。でもなんでWAUにこだわるの?
とりあえずは、他のにすれば。
で、勉強したあと再度WAUに挑戦。
815nobodyさん:02/11/01 18:58 ID:???
>>812
たぶん、お前には2週間位かかるレベルだろう。
3日くらいなんだ。まだ先は長いぞ。
816nobodyさん:02/11/01 19:32 ID:vGXxgnxz
Javaが内定先で必須です。

私はアプリケーションはさくさく使えますが、プログラミングはド素人です。
HTMLが少しできる程度。
Javaの自習書でお勧めのモノがあればぜひ教えて下さい。
817nobodyさん:02/11/01 20:38 ID:3FURqoAe
お願いします。

あと少しなんです。
エラーコードも出しました。
お願いします
818nobodyさん:02/11/01 20:45 ID:???
       /        / \ |  \\| | |/    ,,,-/      / ,,,,,,,,,,,,,ヽ /
       |      /     | |   \/ヽヽ_-‐'" /   ,.-‐'''''" ̄ /   /     /  ,,-‐-
       |    /、       | |    |ヽ_ヽ,.、‐''/ ,.-‐'"      /  /    ,.-‐'" /
        |   /  \     |ヽ-,,,○」二   ヽ‐''"        ./ /-──‐イ   /    /、
        .|  / ヽ──\   | ‐-,,,,,ノ-‐' / \_   ◯  /        ヽ、 ./   /
         | /   \    \ |   //二 /__,,,二二二ニ,,,,             /ヽ,,,
         ヽ|     \    |  /‐'"           ̄ """""'''‐-,,,,,       /
                \_  |/_,,,,,--‐,                         ヽ‐''''ヽ、
                  ゙゙''''|  ̄ヽ 、‐'"  ,,,,,-‐‐-、                   二  ノ
                    |   \‐'''" ̄      \                l"   /
  来んなつってんだろが!! ヽ    ヽ──二ニ ̄"  |            ,,,,,,, | ̄,‐、,,/
                     .\  、 ヽ┌二ヽノ,,,,,,,_,,‐、|  |l        /  ゙'''
                      \ヽ  |/二/  -''"  |  l       /‐、   ,,,-‐'"
  ウザイんだよ!             ヽ   |二/  ヽ\_,,,|,,,,,,」\,,,,,,__/  ゙゙''''"
  てめぇで何とかしろやヴォケ!!   ゙| |ヽ_   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙̄ヽ、,,,,,,,,,,,,,,--─-
                         ゙| ヽ    ̄/;;;;---─''''''''──---,,,,,,,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                         ヽ,ヽ-'''" ̄ /             ノ‐、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
819nobodyさん:02/11/01 20:46 ID:3FURqoAe
・・・
そんな事言わないで下さい。
冷たい板ですね・・。泣

やっと最後まで来たんですよ?
820nobodyさん:02/11/01 21:01 ID:???
>>819
本当に最後か?最後なのか?
最後でいいんだな?
821nobodyさん:02/11/01 21:03 ID:3FURqoAe
コレで成功したら終わりです。
822nobodyさん:02/11/01 21:10 ID:???
>>821
ってことは、全くのゼロからWAUを使えるようにするのと
同義ですね。
823nobodyさん:02/11/01 21:11 ID:3FURqoAe
結構がんばったんです・・コレでも。
相当苦労して、、javaのソフトを10回くらいインストールして、
VMとかいうのをオトしてみたり、色々・・うう。


本当にお願いします
824nobodyさん:02/11/01 21:18 ID:???
放置しろ。

内容的にこれ以上はこの板とは無関係。

他の板にも同じ質問投げてるし。
825nobodyさん:02/11/01 21:20 ID:???
>>824
今は、他にどことマルチ?
826nobodyさん:02/11/01 21:21 ID:???
Web制作
827ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:21 ID:EMB0b/fu
助けてください!
CGIのローカルテスト用にApatch鯖を立てたら、なんかインターネット向かって思いっきり公開されてるっぽいんです。このままじゃ、
http://おいらの現在のIP/
とか叩くとフォルダが見えまくりです。これじゃ安心してテストできません。どうやったらローカルだけに開放する設定にできるんでしょうか。
828nobodyさん:02/11/01 21:21 ID:3FURqoAe
だって、3時間も待ったのに書き込んでくれる人がいない。
この状態でマルチするなと言われても・・仕方ないのです
本当に急いでいるのです
829ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:25 ID:EMB0b/fu
黙れ緑nobody!俺が教えてもらうのが先だ!
このままじゃクラックされちまう!
830nobodyさん:02/11/01 21:28 ID:???
>>829
httpだけじゃなくて、共有ファイル等も全部公開状態だと思うよ。
831ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:29 ID:EMB0b/fu
いやああああああああああああああああああああああああああああああ
832nobodyさん:02/11/01 21:33 ID:???
鯖−クライアントだけにする。
これらからインターネットにはつなげるな。
833ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:36 ID:EMB0b/fu
た、助けてください。まだaccess_log
には外部からのアクセスの痕跡はないみたいなんですが、
このままじゃスクリプト房にポートスキャンとかされたとき軽く死ねる気がするし、しかもそう遠くない未来に予感的中になりそうです。
あああああああ、ど、どどうやったらアク禁ってできるんですか???
834ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:37 ID:EMB0b/fu
>>832
鯖、兼、クライアントなので、それは無理です。
835nobodyさん:02/11/01 21:38 ID:???
>831
回線抜けよ・・・
ついでに回線で・・・(略

>828
お前はもういらねえよ
836ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:44 ID:???
おめーら、悪禁の方法教えてくんろ。
悪禁の方法教えてくんろ。

くんろ。
837nobodyさん:02/11/01 21:45 ID:???
>>836
スレをあらしまくれ。
838nobodyさん:02/11/01 21:47 ID:JyWG+W5n
フレーム内のページへの直リンクを禁止し、
フレーム全体を表示し直すCGIってどうやればいいんでしょうか。
例えば
ttp://www.hamonoichiba.com/products/idosho/rubis/rb_02.html

どなたかご教授おながいします
839ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:56 ID:RCptLeuS
拝啓 緑nobady様。
前略
回線外しました。さて、今回起こった不幸な事故により、オラ、ぴんちで死ねそうでわくわくすっぞな気分だ。
オラはあぱーちの罪を糾弾することはしません。悪いのはインターネットの仕組みです。
そのようなわけでして、あぱーちの握禁の設定教えろゴルァ!
840nobodyさん:02/11/01 21:58 ID:???
>>836
Windowsだとは思うが、せめてOSぐらい書けよ。
841ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 21:59 ID:XbfmfZ9L
すまない!
s/緑/青/;
だった!!!
842ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 22:02 ID:p4xxPRkl
赤井帽子7.2だ!うりいい!
843nobodyさん:02/11/01 22:08 ID:???
>>842
はぁ?
赤帽使っててポートの一つも塞げないの?

Apacheの設定だとポートを塞ぐ事は出来ないけど、閲覧禁止はできるね。
まぁ、Apacheスレにでも逝ってくれ。
そして>>828と同じ道へ...
844ぴんちぴんちぴーんち:02/11/01 22:26 ID:IogStSjO
うるせえやい!こちとら頭に「痛」の字が付くらいの初心者なんだ!
CGIを動かす設定だけでいっぱいいっぱいよ!
だがな、ダイレクトっぽいヒントを頂戴したからオイラは消えるぜ。

あ ん が と な !
845nobodyさん:02/11/01 23:13 ID:QPv9GkOr
788です。レス下さい
846nobodyさん:02/11/01 23:28 ID:lLYjJeqZ
>>730です
Win版のみ
http://p4room.mda.or.jp/fly/ja/installation.html
では1.6.0のFLYが配布されていますが、
こちらはLZW法が使用されているのでしょうか?
一応、現在配布されている物はランレングス法を使用しているとの事で、
特許に接触しないとなっていますが、
Win版はランレングス法が使用されていないのでしょうか?
やはり、FreeBSD版でWin版と同じファイルサイズで
GIFを作製することは不可能なのでしょうか…
847nobodyさん:02/11/01 23:40 ID:???
1日240本か。
848nobodyさん:02/11/02 00:11 ID:iUdmOPxg
すみません超初心者なんですけど…
受注確認なんかの、自動返信に関してなのですが、
phpでいけるらしいというのは分ったのですが、
phpで、携帯端末での対応は可能なのでしょうか?
何も分からないまま会社のwebを任されて正直困ってます。
色々本を探してみたりしたのですが、
そもそもどこから勉強すればよいのか分かりません。
Apacheとか、Perl何かも勉強しないといけませんか?
教えてチャンですみませんが、宜しくお願い致します
849nobodyさん:02/11/02 00:17 ID:???
>>848
おまえみたいのがそういう業界行っちゃだめだよ。
850nobodyさん:02/11/02 00:19 ID:???
>>848
なんで任されて困惑するようなきみが担当させられたの? いじめ? 肩叩き?
851nobodyさん:02/11/02 00:24 ID:42Lm2zg5
初心者すぎて申しわけないのですが、教えてください。
フリーのCGIをダウンロドして、改造してるところなのですが、
Perlのファイルってメモ帳で開いて加工しても大丈夫なんでしょうか
やっぱりPerlで開かないとダメ?
852nobodyさん:02/11/02 00:26 ID:???
>>851
>Perlで開かないとダメ?

逆に聞けど、どうやってやるの?
853nobodyさん:02/11/02 00:27 ID:???
>>851
言ってる意味がわからないよ。
君はHTMLファイルみるのにHTMLで開いてるの?

テキストファイルはメモ帳でも他のエディタでも編集可能です。
854851:02/11/02 00:35 ID:???
>852
えーと、メモ帳で開いたら開けたので、1度加工してサバにアップしてみたのです
そしたら500エラーが出たので、メモ帳が悪かったのかと思いまして。
>583
すみません、ビルダー使ってるもので、テキストだとは思っていませんでした。
てことは500エラーは別のことなんですねー。
ありがとうございましたー。
855nobodyさん:02/11/02 00:37 ID:???
>>854
perlで開く
ってどういうこと?
856nobodyさん:02/11/02 00:38 ID:xj1s/Rjk
>>851
2ちゃんで聞くのはどうしてもレスが付かないときの
最終手段にしたほうがいいよ。
根性のいい人が多いので(w

普通にWebプログラミング扱ってるサイト見つけた方が
良いと思うが・・・
857nobodyさん:02/11/02 00:42 ID:???
>>851
それなりのFTPソフトを使って
改行コードと文字コード(SJIS→EUC)の
変換しつつサーバに送ってみれ。

もろもろ含めて>>856に同意
858nobodyさん:02/11/02 00:46 ID:AXxc1mDJ
すみません。 自分の持っている  http://ドメイン名/index.html この index.html を
相手に気付かせないようにCGIとして実行させたいのですが 確認君などのようなシステムはどのようにじっこうさせているのでしょうか?
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml ← 確認君

index.html にリンクを貼って /usr/lib/cgi-bin/index.cgi などとして実行させようとしたら失敗してしまいました。 アドバイスをお願いします。
859 ◆hMJAPH9PWA :02/11/02 00:50 ID:???
というか、「まず人に聞く」という態度を改めてもらわないことには、教えることも出来ないよ。
ということで>>856に同意。
860nobodyさん:02/11/02 00:53 ID:???
>858
それはSSIを使っている。
サーバでSSI(の#exec)が使えれば、HTMLの中でいきなりCGI実行した結果を表示できる。
PHPなんかでも同じようなことができる。

/usr/lib/cgi-bin/index.cgiを直接アクセスさせたのではいかんの?

861nobodyさん:02/11/02 01:03 ID:AXxc1mDJ
>860
それでもいいんですけど、 CGI使っているのがバレバレなのと、トップページに置けないので困ってるんです。
トップページが http://ドメイン名/usr/lib/cgi-bin/index.cgi なげーし・・・ 一般人だと、覚えられないなって思って。
862858:02/11/02 01:05 ID:AXxc1mDJ
>860
SSIとPHPも勉強してみます。 なにかもっといい案がありましたら教えてください。
863848:02/11/02 01:07 ID:???
ウチの会社は凄く小さくて、
外注出来る予算がないんです。
自社のHPなので、HTMLが少し出来る程度だった私にまわってきたんです。
他に誰もいなかったので…
イジメとかそう言うのではないです。念のため。
色々難しい事を要求され始めて、困惑してるんです。
864nobodyさん:02/11/02 01:15 ID:???
助けてあげようぜ!
865nobodyさん:02/11/02 01:18 ID:???
>858
レンタルスーペースだとSSIもPHPも滅多に使えんな。
他にはだな、
・index.htmlから自動でリロードする(バレバレ)
・index.htmlをフレームにして中にindex.cgiを表示する(バレにくい)
とか手軽だな。
866nobodyさん:02/11/02 01:19 ID:???
>>863
まずは、環境およびなにをやりたいかを説明すべし
867nobodyさん:02/11/02 01:47 ID:???
>>848
最小限でもLinux+Apache+PHP(+HTML)を勉強することになるでしょう。
初心者用でメール送信のサンプルが載っている
PHPの書籍を購入していろいろ試して感じをつかんでください。
LinuxとApacheのインストールはGoogleにて探すのが早いかと。
上司には「HTMLしか知らない。これだけのことを勉強する必要がある。
なので、○ヶ月以上かかる」と多目にハッキリと言っておきましょう。
868nobodyさん:02/11/02 02:19 ID:TJBHMJ77
>>848全部よんだ。てゆーか、html+メールソフトだけでやりゃーいいじゃんよ。
それで成功した会社だってある
手の込んだHP作っても売れない会社もあるし、
質にこだわらないなら、数千円で仕事引き受けるCGI屋もある。
とにかく、CGIとかにコダワルのはやめとけって。
html+メールソフトで成功したらプロに頼んだ方がいい。マジで。
やべ、マジレスこいちまったよ・・・
869 :02/11/02 04:35 ID:???
すみません。 C言語で system関数の戻り値を受け取ってバッファに入れたいのですが 型の宣言がわかりません。
具体的には
char shi[256];
shi=system(ping yahoo.com);

のようなことをやりたいと思っていますがエラーが出てしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。
870nobodyさん:02/11/02 04:38 ID:???
int system(const char *s);
871 :02/11/02 04:40 ID:???
>870
こんな時間なのにすばやい回答ありがとう。
872nobodyさん:02/11/02 05:21 ID:???
>>869
system関数の型がどうとかという問題じゃない。
配列名には代入できない。

初歩だろ・・・
873848=863:02/11/02 13:47 ID:???
ありがとうございます。
会社の方から早く早くとせかされてパニックになっていました。
なので、過去スレ読まずに質問してしまった事をお詫び致します。
具体的には、携帯端末からのメールに対して、受け取ったアドレスに
自動返信と言う形で返す、という情報提供をやりたいのですが…
デザインを主な仕事にしているので、Mac使用で、鯖等の知識は皆無です。
過去スレ読んで、もっと勉強してからまた来ます。
アドバイス下さった皆様、どうもありがとうございました。
874nobodyさん:02/11/02 20:27 ID:Zah39nHq
CGIなどをgzipしてから送信したいんですが、WindowsXPでもできるでしょうか?
ttp://www.ibport.co.jp/~yui/cgiwork/tech/src/gzip_cgi.txt
これをWindowsでもやりたいんですが・・・
875 ◆hMJAPH9PWA :02/11/02 20:33 ID:???
>>874
出来るよ。ただしWin用のgzip.exeが必要。
876874:02/11/02 21:20 ID:Zah39nHq
gzip.exeを手に入れました。
c:\usr\local\bin\に置き、
CGIの方もパスを変えました。
ブラウザでCGIにアクセスしましたが、、なにも表示されませんでした。
/usr/local/bin/gzip -1 -c
となってます。もしかしたら-1を%1にしたら動くかもしれないと思いましたが無理でした。
HDDの音から、gzip.exeにはアクセスしているようです。
877nobodyさん:02/11/02 21:28 ID:???
>>876
popenは・・・・UNIXか。
PerlならWinでも|をつかってgzipにパイプできるんじゃない?
878877:02/11/02 21:29 ID:???
>>876
あ、Content-Encoding:gzipというヘッダーは出力した?
それと、ヘッダーを出力したあと、標準出力をフラッシュした方がいいよ。
以前それではまった(w
879874=876:02/11/02 21:29 ID:Zah39nHq
open(STDOUT,"| /usr/local/bin/gzip -1 -c");
となってます。
どこかいけないところがあるのでしょうか・・・
880nobodyさん:02/11/02 21:32 ID:???
>>879
Perlは詳しくしらないけど、STDOUTはプログラム開始時にオープンされているんじゃないの?それをクローズせずに再度オープンするのはまずいんじゃない?
881874=876:02/11/02 21:33 ID:Zah39nHq
見事表示されました!
ありがとうございました!
問題は、gzip.exeを別サイトのものにしたら動きました。
882 ◆hMJAPH9PWA :02/11/02 21:33 ID:???
#>>874のサンプルコードを使ってテストしていると仮定して
/usr...をC:/usr...にしてみる。
それでダメならわからないなぁ。
883880:02/11/02 21:34 ID:???
http://www.bayashi.net/st/pdmemo/gzip.html

いや、、いいらしいな(汗
884 ◆hMJAPH9PWA :02/11/02 21:35 ID:???
gzip.exeが動かないやつだったとは…盲点だね。おめでとう。
885nobodyさん:02/11/04 07:23 ID:5+umhhBG
>>729
変な奴が混ざったせいで遅レスだけど、
分割して送るのが嫌なら、内容を書いたページのURLをおくればいいんでない?
886nobodyさん:02/11/04 22:59 ID:6LXbiWku
windows2000でPHP拡張子ファイルの中身をインデックスで拾いたいんですけど、
PHP用のフィルタ入れないと拾えませんか?どなたかご教授ください。
887nobodyさんへ:02/11/04 23:20 ID:G/C4foN1


携帯用のランキングCGIプログラムを捜しています。
何卒お願いします。
888nobodyさん:02/11/05 01:36 ID:0hYS8g6e
Perl言語で
$ENV{'hoge'}を用いての回線情報を取得って出来るのでしょうか?
DSL,,Cable,,T1,,128K ISDN,,などの情報です。
889nobodyさん:02/11/05 02:02 ID:???
まさか・・・
リモートホストにそれらしき文字列があれば「ああ***かもしれないな」と推測出来る程度。
890nobodyさん:02/11/05 02:09 ID:0hYS8g6e
ゲームの推奨回線を書くときに用いようと考えているのですが...

$usec = $ENV{'hoge'};

-------------------

貴方の回線は $usec です。

↑望ましいもの...
ちと、無理がありますかね?
891nobodyさん:02/11/05 02:11 ID:???
素直に「ADSLやCATVなど、高速回線を・・・・」と書けばいいだろ。
892nobodyさん:02/11/05 03:03 ID:0hYS8g6e
アクセス側の情報取得はそれ以外にも使えると思うので
よければと思ったのですが・・・。
やはり無理でしたか・・リモートホストを1つ1つ見て
解説できませんからね(w
893nobodyさん:02/11/05 13:06 ID:qgkhs5sj
やっぱり、会員サイトとかってメールアドレスは既存会員と重複してないか
チェックしてるんですかね。
894nobodyさん:02/11/05 13:53 ID:58cXwZLz
TEXTAREA の WRAP 属性に PHYSICAL を指定しても
送信されるデータに CrLf などが挿入されないんですが、
ワードラップしたデータを送信する方法って他にあるでしょうか?
よろしくです
895nobodyさん:02/11/05 14:32 ID:???
>>894
wrap="hard"にしてみたら。
896nobodyさん:02/11/05 16:02 ID:ALvHjqdV
Tomcatでサーブレット(HelloWorld.class)を実行しようと思ったの
ですが、Tomcat4.xはデフォルトではinvoker機能が使えないらしく
http://localhost:8080/test/servlet/HelloWorld
では実行できませんでした。(「/test」はserver.xmlのパス)
それでWEB-INF配下にweb.xmlを作成しようと思うのですが、
web.xmlで最低限設定しなくてはいけない項目ってどれなんでしょうか?
またその場合のURLの記述はどうなるのでしょうか?
897894:02/11/05 17:31 ID:???
>>895
HARD でおけでした。 PHYSICAL とか VIRTUAL とか役立たず。。。
なんなんでしょうねこれ。
ありがとうございました
898nobodyさん:02/11/06 00:25 ID:lXuosbQ7
>>846
gd1.5を持っています。
これはgd.hで#define LZW_LICENSED
としてコンパイルするとgdImageLzwという関数が使えるようになります。
Linuxでfly.cのgdImageGifをgdImageLzwに変更してコンパイルしてみたら
Win版1.6.0と同じサイズの画像が作れました。
899nobodyさん:02/11/07 14:23 ID:l3y5RiI0
会員登録画面などで会員情報を入力させ、不正な入力や入力もれがあるかを
チェックし、不正/漏れなどの場合はもう一回登録画面に戻す。

その際、不正だった項目以外で既に入力していた内容は、
そのまま表示したいのですが、Servlet/Bean/JSP の場合、
どうやるのが普通なんでしょうか?

普通というか、みさなんが一般的にしている方法って、どうやってます?
900nobodyさん:02/11/07 15:16 ID:???
Cookieにでも持たせておけば?
901nobodyさん:02/11/07 15:23 ID:???
>>899
<input type="hidden"... で差し戻しておく。
または鯖側のセッション変数に登録しておく。
902nobodyさん:02/11/07 16:32 ID:l3y5RiI0
>> 900-901
Client が Cookie を使えない可能性があるのと、鯖側の Session には
保持してもいい項目が決まっているんで、勝手に追加できないんです。

私も Session に持たせて、登録完了時にその項目だけ remove するのが楽かと思ったのですが…。
どうするアイフル?
903nobodyさん:02/11/07 16:45 ID:???
>>902
>>901の hidden で保持して送信するのが手っ取り早そうですけど
904nobodyさん:02/11/07 18:12 ID:???
xmlで3階層のデータを作って、←これは出来た
それをselect3つで選択させて、ファイルを開くってことをしたいです。
ネットで検索してセレクトを2階層連動させるもの方法ってのはあったんですが、
初心者のため、それを3階層に変形できません。
またそこからどのようにファイルに飛ばすかがわかりません。
905nobodyさん:02/11/07 19:40 ID:GuYdudQz
JAVAアプレットがあるWEBページをブラウザで印刷しようと
するとアプレットの部分が黒く印刷されてしまいます。

どうにかならないですか?
906nobodyさん:02/11/07 21:38 ID:???
>>905
頑張って絵を描け
907nobodyさん:02/11/08 00:29 ID:c0eNbvCe
携帯サイトでアクセスと書きこみが多い場合、掲示板のスクリプトは
PerlとPHP(CGIとして使用)ではどちらを使うかによって負荷軽減の
メリットはありますか?
どこかのレスで読んだんですけどアクセスが多いとPerlの方が処理が
早いとか書いてありましたが。
908nobodyさん:02/11/08 00:45 ID:0ORFZfnt
>>901, 903
すみません。
hidden でって、どうやってやるんでしょうか?
厨房な質問で…。
909nobodyさん:02/11/08 01:46 ID:???
>>908
<input type="hidden" name="kakiko" value="そ、そんなしとがServlet/Bean/JSPやるのかYO-!!">
910nobodyさん:02/11/08 02:55 ID:???
>>907
なんでPHPをわざわざCGIで?
911nobodyさん:02/11/08 07:37 ID:???
>>908
<input type="hidden" name="kakiko" value="説明するのがめんどくせぇ。">
<input type="submit" name="retry" value="戻る">

続きよろしく > だれか
912nobodyさん:02/11/08 08:58 ID:???
<input type="text" name="kakiko" value="<%=request.getParameter("kakiko");%>">
<input type="submit" value="確認">
↓                     ↑
<input type="hidden" name="kakiko" value="<%=request.getParameter("kakiko");%>">
<input type="submit" value="戻る">
913nobodyさん:02/11/08 15:06 ID:YDRq+VAs
CHATルームに入ってるとなぜか勝手に
ブラクラ踏んだみたいに急に窓が大量に開き始めます
これって誰かが故意にやってるんでしょうか?
対処法か、報復方法あれば教えてくれませんか?
ヨロスコ


914nobodyさん:02/11/08 15:51 ID:???
板違い。
報復すれば同罪。
915nobodyさん:02/11/08 17:03 ID:???
>>910
レンタルサーバ板の人によればWin版PHPはメモリリークのバグがあるらしい。
CGIとしてその都度起動しないとどんどんリソースを食いつぶしてゆくそうな。
916nobodyさん:02/11/08 17:21 ID:ImPiGNww
CGIのことまったくわかんないマカーなんですが、
CGI配付サイトから貰ってきたアクセス解析のcgiを利用しようと思っています。
とりあえず、鯖にうpしてから弄る方がいいか
よく本とかで勉強してからやる方がいいか
どちらがお薦めでしょうか?
917nobodyさん:02/11/08 17:24 ID:???
>>916
うpしてからいじるならtelnetなどが使えないと。
918916:02/11/08 17:35 ID:???
>>917
レスありがとうございます。
いま速効で使えるか確認してきたら、telenetは使えませんでした…
ローカルでやるしかないのか…
マカーでもローカルで動作確認とかできるのでしょうか?
それともローカルでは動作確認なんて物は最初からできないとか。
919nobodyさん:02/11/08 17:45 ID:???
>>918
MacPerlインスコしてローカルでてすと これマカーの定説!です。
920916:02/11/08 19:47 ID:???
>>919
MacPerlインストールしてみますた
が、 やんごとなき事情によりMacPerlの使用を断念しますた。
http://cgiroom.nu/html/html/cgisetup.htm
ここは勉強ページとしては、よい所でしょうか?
921nobodyさん:02/11/09 00:16 ID:???
アップローダーを作りたいんですがどうすればいいでしょうか?
ちなみにまだHPスペースはとっていません。
922nobodyさん:02/11/09 17:49 ID:k0XWrZcM
phpの使える無料鯖を教えてください。
923nobodyさん:02/11/09 17:54 ID:???
924922:02/11/09 17:57 ID:???
無料で使える鯖はいくつかみつけたんですが、ほとんど全てが現在登録停止中・・・

どこか垢取れるところないかなぁ・・・
925nobodyさん:02/11/09 18:01 ID:???
PHP3ならトクトクで使えるぞ(拡張子は.php3)
926nobodyさん:02/11/09 18:07 ID:0mUtXyM1
cgi-binフォルダの属性を誤って「222」にしてしまい
FTPから読み込めない設定にしてしまいました。
これを復旧させる方法はあるのでしょうか?

垢はinfoseekです。容量はだいぶ超えてるので(ちなみに3G弱(ワラ
管理者に直してもらう選択肢は無いと思われ。
すまそ、別スレでも同じ質問した。(´д`)
927nobodyさん:02/11/09 18:18 ID:???
(´д`)
928nobodyさん:02/11/09 18:20 ID:???
なんで属性を元に戻そうとしないんだろう(´д`)
929nobodyさん:02/11/09 19:12 ID:???
FTPで222にしたら見えなくなったから属性も変更できないってこと・・?
確かめてみたいけどこわいなぁ(´д`)

telnet か cgi 使えたら chmod でできるだろうけど・・。(´д`). 。○ (まぁ自業自得か・・)
930nobodyさん:02/11/09 19:15 ID:???
つーかFTPでもchmodできるじゃん・・・(´д`)
931nobodyさん:02/11/09 20:14 ID:k0XWrZcM
ファイルの属性が変更できない鯖はどうなの・・・
属性が全部644って困るんですが・・・
932nobodyさん:02/11/09 20:37 ID:???
昔のGeoとかはそうだったなぁ。あれは鯖側で自動的にパーミッションが設定される(?)から無理だな。
CGI使えない鯖でしょ、たぶん。
933931:02/11/09 20:42 ID:???
>>932
PHPだけ使えるの。
934926:02/11/09 21:31 ID:tCSiyW6P
>FTPで222にしたら見えなくなったから属性も変更できないってこと・・?
ビンゴ!(´д`)
935nobodyさん:02/11/09 21:46 ID:???
>>934
qoute SITE CHMOD 755 cgi-bin
936926:02/11/09 21:58 ID:tCSiyW6P
まぢでサンクスコ。これってWindowsのFTPを用いて属性変えろってことだよね?
qoute SITE CHMOD 755 cgi-bin

quoteだよね?
937nobodyさん:02/11/09 22:18 ID:???
>>936
ああ、、打ち間違えた。
FFFTPでも任意のコマンドってのを使えば出来ると思うけど。
938926:02/11/09 22:32 ID:tCSiyW6P
でも、本当に多謝です。その方法をすっかり忘れてたので、
FTP.exeでドキドキしながら作業したんですが、出来ました。
打ち間違えなんか指摘してしまって、すまそw
939nobodyさん:02/11/09 23:45 ID:pEY27NUf
どうしてもわからないのですが、よくアドレスで
http://www.hoge.com/?hoge=hogeとあるのですが
ファイル名(スクリプト名)が省略されてGETで値を指定していますが、
どのようにして実現しているのでしょうか?
また、その利点はなんでしょうか?
940nobodyさん:02/11/09 23:50 ID:???
DirectoryIndex index.html
941nobodyさん:02/11/10 00:14 ID:0qpHx16w
939です。なるほど、できました。
なぜ省略するんでしょうかね?
やっぱり使用言語を隠す為?でも、拡張しをわからないものに
変更し、httpd.confで設定の方がよいと思うし・・・。
アドレスを少しでも短くしたいのかな?
942nobodyさん:02/11/10 00:48 ID:???
>>941
な、気になるだろ。
それが目的YO.(w
943nobodyさん:02/11/10 09:38 ID:CX9pSGXF
たすけてくらさい。

cgiプログラムは正常に作動してるようですが、
そのプログラムで呼び出すページの画像が表示されないのです。
画像はバイナリモードで転送しましたし、
パーミッションも鯖家の指定する数値に設定いたしました。
なんででしょう?
944nobodyさん:02/11/10 10:34 ID:mDq/KOoB
>>943
相対パスの指定が間違ってるとか。
../images/bob-sap.jpg
とかにしてない?いったん
http://www.hogehoge.jp/images/bob-sap.jpg
みたいに絶対パスに変えて表示してみるべし。
まぁその前に、表示されてない画像を右クリックして
プロパティでパスを確認すれば一発かも。
945nobodyさん:02/11/10 10:42 ID:CX9pSGXF
>>944
相対パスで指定していました。
絶対パスに指定してやってみます。
ありがとうございます!
946nobodyさん:02/11/10 10:46 ID:???
cgi-bin以下はCGI以外は見れないようになってるんじゃねーの?
947nobodyさん:02/11/10 10:55 ID:BwHT0lZl
とりあえず、画像の置いてあるURLを直接指定して見れるか確認汁。
948nobodyさん:02/11/10 18:39 ID:???
>>943
cgi-binをScriptAliasMatchしている・・・のかな?
だとしたら>>946の言うとおりみられないな(厳密にいえばそこにある全てのファイルをCGIの実行ファイルとみなす)
949943:02/11/10 22:03 ID:CX9pSGXF
みなさま、レスありがとうございます。
絶対パスで画像ファイルの場所を指定してみましたが、表示されませんですた・・
画像はちゃんと鯖にあるのに

鯖屋に聞いてみることにします・・
950nobodyさん:02/11/10 22:31 ID:???
>>949
CGIのプログラムを適当な拡張子にしてみな。拡張子をつけなくてもいい。
それで実行されるようなら画像は他のところに置け。
さらにcgiってのがそのプログラムだとして、http://あんたのサーバ/cgi-bin/cgi/aaa/bbb/これで実行されるようなら確実にScriptAlias
951949:02/11/10 22:44 ID:CX9pSGXF
>>950
レスありがとうございます。

>CGIのプログラムを適当な拡張子にしてみな。拡張子をつけなくてもいい。
>それで実行されるようなら画像は他のところに置け。
ガクガク、実効されますた・・・
他の所というのは他の鯖でしょうか
多分、cgiの置いてあるのとは別のディクトリに置けって意味だと思いますが

http://漏れ/cgi-bin/cgi/aaa/bb
これでは実効されませんですた。
952nobodyさん:02/11/10 23:46 ID:???
>>951
cgi-bin/以下でないところという意味。

> これでは実効されませんですた。

本当に実行されなかった?cgiというファイル名をつけたプログラムをcgi-bin/に置くんだよ?
cgiが実行されてPATH_INFOという環境変数に/aaa/bbb/が入るとおもうんだけど。
953949:02/11/10 23:56 ID:CX9pSGXF
>>952
間違ってますた・・こんな漏れに指導してくださり、ありがとうございます。
http://○○○○.cside.com/bbs/○○.cgi/cgi/aaa/bbb
実効されますた
ScriptAliasMatchってのを調べてきます
954nobodyさん:02/11/10 23:58 ID:???
>>953
調べたところであなたがどうにかできるものじゃないけどね(笑)
サーバーの設定だもん。
トップにimgディレクトリでもつくってそこにいれるのがいいと思うよ。
955949:02/11/11 00:05 ID:???
>>954
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
cgiプログラムの画像指定してある所の場所を書き換える

サーバーにcgiがある所とは別のディレクトリを作る

そこに画像を置く

やってみます
956949:02/11/11 00:11 ID:???
画像、見えるようになりますた!
みなさん本当にありがとうございました。
957nobodyさん:02/11/11 12:44 ID:9K9/nvee
SSIで、ファイルの最終更新日をGMTで出力することはできますか?
RFCによると日付の形式はGMTでなくてはならないのに
SSIではローカルタイムでしか出力できないようで困ってます。
958nobodyさん:02/11/11 17:05 ID:Sao0y3yk
http://www.i-say.net/cgi/writer.php3?id=3275&wi=802
によると、シミュレータからのアクセスを防ぐことができるCGI
らしいんだけど、しくみはどうなってるの?
UserAgent偽装されたら無理なんじゃないの??
959nobodyさん:02/11/11 17:15 ID:???
>>958
当該部分のソース

#プロバイダを調査
$host = $ENV{'REMOTE_HOST'};
if ($host =~ /\.(ezweb|ido)\.ne\.jp$/ ) { $pro = "ez";}
if ($host =~ /\.(jp-k|jp-t|jp-c|jp-q|jp-n|jp-s|jp-r|jp-h|jp-d)\.ne\.jp$/ ) { $pro = "jsky"; }
if ($host =~ /\.docomo\.ne\.jp$/ ) { $pro = "imode"; }

#アクセスしてくる種類を判断
$Imode=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if($Imode =~ /DoCoMo/){ $kei = "imode";}
$ez=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if($ez =~ /UP\.Browser/){$kei = "ez";}
$Jskyw=$ENV{'HTTP_X_JPHONE_MSNAME'};
if($Jskyw ne ""){$kei = "jsky";}
960nobodyさん:02/11/11 17:28 ID:5Q2tyAPM
掲示板の投稿を別のhtmlページに表示させることって出来ますか?
なんかそれらしいものを↓で見つけたのですが
http://wws.cside.com/cgi-plant/diary/
もうちょっと単純に簡単にやる方法ってないでしょうか?
961958:02/11/11 17:30 ID:Sao0y3yk
>>959
ってことは、imodeであればDoCoMoのGWを通過していないと
弾かれるわけ?
上のコードではdocomo.ne.jp.hoge.comみたいなホストは弾いてるのかな?

リモホチェックはHTTPD側で弾いたほうが負荷が少ないと思ってたんだけど
どうなんだろ?>知ってる人
962nobodyさん:02/11/11 17:31 ID:???
>>958
なんかややこしいサイトだったのでDLしてないけど(笑)、
UA + ホスト名見て判別してるんじゃない?
ホスト名なら偽装できないし(携帯串なんてあんのかな?)
ちゃんとしたところならUAじゃなくホスト名みるのが一般的だと思う。
963962:02/11/11 17:33 ID:???
うわっ、ソース出てるし、、、リロードし忘れた、、

>>961
>リモホチェックはHTTPD側で弾いたほうが負荷が少ないと思ってたんだけど
CGI通さない分早いよ、きっと。てか普通そうするね・・。
964nobodyさん:02/11/11 17:34 ID:nY1xna9b
965nobodyさん:02/11/11 17:39 ID:???
>>963
サイトには.htaccess版つのもあったよ。
まぁ、レンタルスペースじゃ使えないところも多いから仕方ない罠。
966958:02/11/11 17:43 ID:Sao0y3yk
まぁ、簡単にシミュレーター排除できるモジュールがあるなら
なんとなく使っとこうと思っただけだから(笑)
てか自分もデバッグ用にシミュレーター使うことあるし(笑)
967nobodyさん:02/11/11 17:52 ID:???
>>962
> 携帯串なんてあんのかな?

一時docomo.ne.jpのプロクシが外部から使えたよ。
パソコンからつないでいるのにリモホがドコモに(笑)
968bloom:02/11/11 18:06 ID:QZZh6uw0
969nobodyさん:02/11/11 18:57 ID:3ta5g19P
NAMAZUってページ作成をした後にインデックスをつけるそうですが、
これって例えばECサイトの商品ページの場合、商品を並べる順番
関係なくページを作成していいという事でしょうか?
970nobodyさん:02/11/11 21:57 ID:iLF9Q3vX
cobalt cubeの共用サーバーで、sendmailを使用するcgiを設置しました。
ところが、最初は正常に稼動していたのですが
突然、メールが送れなくなってしまいました。
cgi自体はきちんと稼動しており、sendmailのパス等も間違いありません。
一見、正常に送られているようなのですが、実際にメールが届かないのです。
こういう場合、そのような事が原因に考えられますでしょうか。
私は下請けなので、直接サーバーの設定等は行えません。
サーバー管理をしている先方に、まずどのような事を確認してもらえば良いでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
971nobodyさん:02/11/11 22:17 ID:???
To: 鯖缶
From: (゚Д゚ )
sendmail使えねぇぞゴルァ!
972nobodyさん:02/11/11 22:39 ID:???
>>970
俺がつかっていた某レン鯖もそうだったぜ。
宛先をそのサーバを借りたときに与えられたメールアドレス(なんか変な表現だ・・)にしているだろ? ホームページと同じドメインのメールアドレスとかさ
多分他のアドレス宛に送ればとどくと思うよ。
973 :02/11/11 22:39 ID:???
974972:02/11/11 22:43 ID:???
こう言った方がいいか。
コバルトのサイト設定用パネルがあるでしょ?
そこで設定したアカウント宛に送るとなぜかとどかなくなった。俺も途中から・・・
975nobodyさん:02/11/11 23:03 ID:iLF9Q3vX
>>972
実は、ドメインとは違うアドレス宛なのですが、ダメなんです。
私のアドレス宛にしてもダメでした。
先方さんは、コンパネのみ使える事になっていますが、それより
大元のレンタル鯖屋さん側の問題なのでしょうか?
976970:02/11/11 23:05 ID:iLF9Q3vX
↑すみません、970です。
977nobodyさん:02/11/11 23:18 ID:MjJm6XRM
はじめまして

Newsproを設置しようとしているのですが、どうもうまくいきません。
セットアップをして設定も済みました。
htmlに<!--#include virtual="news.txt" -->と書きこみ、
shtmlにしてUPしました。
そして試しにNewsを投稿してみて、test.htmlを見てみると真っ白。
news.txtのほうを見るときちんと書き込みされているのですが、
test.shtmlだと真っ白のままです。
どこを修正すればいいのか、困っているところです。
よろしくお願いします。
978nobodyさん:02/11/12 00:24 ID:TeIlFbWy
APACHE_HOMEのconf/httpd.conf

#AddType text/html .shtml
#AddHandler server-parsed .shtml

AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml

APACHE再起動
979972:02/11/12 03:10 ID:???
>>975
うーん、、、じゃあ俺が使っていたところとはまた違う問題か。
980nobodyさん:02/11/12 18:31 ID:???
http://www.google.com/search?q=an+error+occurred+while+processing+this+directive&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
これって何ですか?
SSI特有のエラーっぽいですが。。意味がワカラン
981nobodyさん:02/11/12 18:40 ID:???
まんまSSIの(デフォルトの)実行エラーメッセージ
configコマンドで変更可
982nobodyさん:02/11/12 18:43 ID:???
スマン。この質問はなかったことにしてくれw
983980:02/11/12 18:44 ID:???
>>981
あ!どうもありがd!
984nobodyさん:02/11/13 01:43 ID:1dDnuTzk
すいません。
IISなんですが、ローカルでは動くのにweb上だと動かなくなるのはなぜでしょうか?
困りました。
985nobodyさん:02/11/13 03:18 ID:???
何がどう動かないのかくらい書けよ。
986nobodyさん:02/11/13 11:39 ID:4wcI/eHG
質問です。
MySQLのサーバーの文字セットを変更するにはどうしたらいいんですか?
latin1で立ち上がっちゃうんですけど。
987nobodyさん:02/11/13 12:09 ID:???
>>984
ローカルではIISが動いて、ネット越しにはIISが動かないのなら、

ネームサーバの設定ミスでは?
988nobodyさん:02/11/13 12:14 ID:???
my.ini
989986:02/11/13 14:03 ID:4wcI/eHG
>>988
サンクス
990nobodyさん:02/11/13 14:04 ID:2PqrpLNH
ASPやJSPを編集するとき、皆さんはどんなエディタをお使いになられていますか?

普段使っているsakuraやDanaでキーワード設定ファイルがあればいいのですが、なかなか見つかりません。
仕方ないので、<%〜%>をコメントという登録にしてHTMLのキーワードを使っています。
991nobodyさん:02/11/13 15:23 ID:???
990超えてるのに合戦が起きないなんて
この板は大人しいんだな〜
992nobodyさん:02/11/13 15:32 ID:???
>>991
**************************************************
993 名前:nobodyさん 投稿日:02/08/01 18:21 ID:???

次スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1028193595/l50


994 名前:nobodyさん 投稿日:02/08/04 15:58 ID:???
記念パピコV(^o^)V
**************************************************
こんなスレもあったし。
993nobodyさん:02/11/13 19:58 ID:???
今度の次スレは998くらいで立つんですか?
994nobodyさん:02/11/13 23:21 ID:???
この中途半端なスレは続くのですか?
995nobodyさん:02/11/14 01:43 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞ、ゴラァ       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         シーーーーーーン・・・・
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996nobodyさん:02/11/14 06:15 ID:???
996
997nobodyさん:02/11/14 06:15 ID:???
997
998nobodyさん:02/11/14 06:15 ID:???
998
999nobodyさん:02/11/14 06:16 ID:???
999
1000nobodyさん:02/11/14 06:16 ID:x/uL0hvS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。