.htaccessの偉い人 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
↓質問する前に「必ず」以下のサイトで調べましょう。
http://httpd.apache.org/docs/
↑.htaccessの設定でアクセス拒否とかの設定はここで分かります。

厨房な質問には煽ってあげるか、デタラメな事教えてあげて下さい。
ですが、マジな質問にはマジレスしてあげて下さい。
2nobodyさん:02/04/27 15:20 ID:???
.htaccessに関する質問する前に下記のサイトで調べれ。

http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
http://www.futomi.com/lecture/htaccess/

いちお、グーグルで最上位に上がったサイト。

3nobodyさん:02/04/27 15:30 ID:L+wL0s6U
>>1 なんで、スレ建てたの?要らないよ。このスレ
4nobodyさん:02/04/27 15:30 ID:???
しまった…ageてしまった。以後放置で
5nobodyさん:02/04/27 15:33 ID:???
Apacheの設定を教えてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003772635/l50
6nobodyさん:02/04/27 15:36 ID:???
マジで↑このスレだけで充分事足りる

>>1 削除依頼だせや
7nobodyさん:02/04/27 15:44 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
8nobodyさん:02/04/27 22:14 ID:???
>>5
つか、SambaやIIS、Zeusで.htaccess使いたい奴は質問デキねぇだろ。
9nobodyさん:02/04/27 22:33 ID:???
>>8
Apache以外は誰も回答できんから心配しなくてもいいよ(藁

それから、samba じゃなくて sambar な。紛らわしいんで正確に。
http://www.sambar.com/
10nobodyさん:02/04/27 22:56 ID:???
削除依頼出したよ

そもそも、.htaccess 程度の事、マニュアル読めば解ることだろ。スレある事自体不思議
11nobodyさん:02/04/27 23:20 ID:???
>>8
一瞬、sambaのヘルプ探しちまったじゃないかゴルァ(゚Д゚)
12iPlanet:02/04/28 00:36 ID:QrLJGopF
iPlanet Web Server6での.htaccessの使い方を
教えてくれ。
マニュアルどおりにやってもうまくいかないんすよ。
13nobodyさん:02/04/28 02:32 ID:???
>>12 ほらな…こういう、【どこを】【どうしたら】【こうなった】という
情報書かないと誰もレスできないって事ぐらい解らないアフォですか?

氏ね
14nobodyさん:02/04/28 17:37 ID:???
じゃあ、厨な質問するDQNを叩く為のスレと言う事でよろしいか?
15nobodyさん:02/04/28 18:25 ID:???
すmません!!!初心者です!(^^ゞ
htaccessというものを使えばhttp://www.tok2.com/~〜というアドpレスを短くできると
友人から聞いたのですが本当ですか???(>_<)
教えてください!おねがいします!!m(__)m
16nobodyさん:02/04/28 18:37 ID:???
(´-`).。oO(>>15 アドpレスって何?)
17nobodyさん:02/04/28 18:40 ID:???
このスレは終了しますた。
では、あぼーんされるまでの間、星耳モナーが
ここを管理しておきます。
                              +
.     +   ★_☆  ★_☆  ★_☆  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
18nobodyさん:02/04/28 22:30 ID:???
19nobodyさん:02/04/29 12:00 ID:???
(´-`).。oO(VirtualHostはhttpd.confでしか書けないよ。)
20nobodyさん:02/05/07 18:20 ID:???
一応前スレ。見える人もいるだろうから。

.htaccessの偉い人 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988800432/l50
21nobodyさん:02/05/11 18:30 ID:SKyxCKdK
「さくら」で.htaccessを設置しているのですが、
自分のIP(仮に123.111.222.333)で試すと
order allow,deny
allow from all
deny from .222.333
のように後半部分を記述すると効きません。
order allow,deny
allow from all
deny from 123.111.
とすると成功します。
なぜでしょうか…。
三毛猫さんをじっくり読みましたがわかりませんでしたので
書き込みます。どなたか教えてください。
22nobodyさん:02/05/11 19:27 ID:???
(´-`).。oO(>>21 ネットマスクは駄目かい?…)

deny from 123.111.0.0/255.255.0.0

ここに正規表現って使えたっけ?マニュアル読んでもその様な記述が無いからカナ?…
23 :02/05/11 19:45 ID:???
>>21
>deny from .222.333
こういう記述はできません。
2421:02/05/11 21:57 ID:???
そうだったんですか。
ご回答有難うございました。
25nobodyさん:02/05/11 22:52 ID:???
>>21
そもそもそんな指定をする意義がわからない。
IPアドレスについてもうちょっと勉強したほうがいいと思うよ。
26nobodyさん:02/05/12 17:14 ID:BAIWaFR1
申し訳ありません、お教え願えないでしょうか。
「public_html」に
order allow,deny
allow from all
deny from 123.456.78.90
ErrorDocument 403 /aaa/403.html
ErrorDocument 404 /aaa/404.html

と記述したhtaccessを置き、下層「aaa」ディレクトリに
order allow,deny
allow from all

を置きました。403&404.htmlファイル自体は表示されるのですが、
imgタグが効かない、というか画像が読み込まれません。
直接、www.xxx.xx.xx/aaa/404.html とファイルを呼び出すと
画像は読み込まれます。htaccessの記述が間違っているのでしょうか。
27 :02/05/12 17:19 ID:+O1dnnhP
画像はどこに置いてあるの?
画像はフルパス?
2826:02/05/12 17:57 ID:BAIWaFR1
>>27
画像も「aaa」内です(htaccessファイル、htmlファイル、画像ファイルもろとも)。
なので404.htmlファイルには<img src=img.gif>としか記述してないのですが、
フルパスの方がよいのでしょうか?
2926:02/05/12 18:10 ID:BAIWaFR1
うう。解決してしまいました。
>>27さんの「画像はフルパス?」のお言葉に、試しにと思い
<img src="http〜"> と記述したらあっさり表示されました。
解決法法としてはこれで正しいのかどうかわかりませんが、
スレ汚しみたいになってしまって、申し訳ありませんでした。
30ムネオ:02/05/12 18:42 ID:???
削除依頼がでているスレを利用するのはいかがなものかと。
31nobodyさん:02/05/13 10:57 ID:???
>>30
削除依頼を無視して、椅子にしがみついているお前に言われたくないな。
32 :02/05/16 04:22 ID:???
>>30
じゃあ、おまえが新スレを立てて下さい。
33nobodyさん:02/05/16 21:31 ID:???
>>30
通称ムネオスレでな。
34miya:02/05/18 06:22 ID:rCEq+fU9
削除しようというところ、もうしわけありませんが、教えて下さい。
相手に、拒否していると分からないようにアクセス拒否をしたいのです。
なにか記述の仕方がありませんか?
File not found になるようにでもいいんですが…
あと、
deny from aaa.ne.jp

と記述する部分で、もっと詳細な記述、『ffff.aaa.ne.jp』
くらいまで書込んではいけないのでしょうか?
お手数ですが、ご指導宜しくお願い致します。
35nobodyさん:02/05/18 06:54 ID:???
>>34
>↓質問する前に「必ず」以下のサイトで調べましょう。
http://httpd.apache.org/docs/
>↑.htaccessの設定でアクセス拒否とかの設定はここで分かります。
3634 miya:02/05/18 07:07 ID:rCEq+fU9
>>35
いきましたが、英語だったのでそこはあきらめて他も回ってみているところです。
ちょっと急ぎなので達人の方々に聞いた方が早いかもと思ってしまいました。
申し訳ありません。
37nobodyさん:02/05/18 07:22 ID:???
> 削除しようというところ、もうしわけありませんが、教えて下さい。

出直して下さい。
38nobodyさん :02/05/18 07:26 ID:Lw8FSpDT
ErrorDocument 403 /404error.html
ErrorDocument 404 /404error.html
の内容とエラー用404error.html

その下のディレクトリに

<Limit GET POST PUT>
order allow,deny
allow from all
deny from *.*.*.*
の内容のやつ
細かくやると弾けなくなる可能性高いとおもふ
3934 miya:02/05/18 07:49 ID:moxTvPcQ
>>38
ありがとうございます。
すぐにやってみます!
4034 miya:02/05/18 08:38 ID:v03McvhN
>>38
セットしてきました!ありがとうございます!
ちゃんと弾いてくれてました!
たった2人ばかりの人を弾くのに、同じ回線の他の方まで
入れなくしてしまうというのにも悩んでたんです。
助かりました。
初歩的なことでお世話かけてすみませんでした。
41nobodyさん:02/05/20 17:08 ID:???
>>35
偉そうな口を聞く前に、そのドキュメントを日本語化したらどうだ?
42nobodyさん:02/05/20 17:19 ID:???
>>41
> 偉そうな口を聞く前に、そのドキュメントを日本語化したらどうだ?
43nobodyさん:02/05/20 22:51 ID:???
(´-`).。oO(英語のドキュメント読めない房は帰ってください…)

ドキュメントが日本語じゃないと駄目なんて、ホントドキュソだな…
44nobodyさん:02/05/20 23:05 ID:???
エキサイトでも使ってろや。
45nobodyさん:02/05/21 01:05 ID:???
みなさま、こんにちわ。
質問なのですが、現在、.htacessで以下の記述をおこない、
Redirect permanent /旧サイト/hogehoge/ 新サイト/hogehoge/
旧サイトのhogehogeディレクトリにきた人を
新サイトのhogehogeにリダイレクトさせているのですが
リダイレクトさせるファイルをhtmlだけに限定できないでしょうか?
つまり旧サイト/hogehoge/index.htmlに来た人は
新サイト/hogehoge/index.htmlに行かせたいのですが
旧サイト/hogehoge/test.gifを直接見に来た人は
新サイト/hogehoge/test.gifを表示させたくないのです。
よろしくご教授願えませんでしょうか。
46nobodyさん:02/05/21 01:51 ID:???
(´-`).。oO(>>45 Redirect に Match 使えるならそれためしてみれば?…)
4745:02/05/21 14:31 ID:???
>>46
うわー!できましたできました!
46さん、どうもありがとう!!本当に「すごい人」たちの集まりだぁ。
(って、ひょっとして結構基本なのかな、、、すみません、
まだまだ厨なもんで。)心より感謝します。
48nobodyさん:02/05/28 17:55 ID:???
厨な質問で申し訳ありませんが、htaccessで特定のブラウザからの
アクセス制限できないでしょうか?
htaccess関連サイトを何ヶ所か回ったのですがわかりませんでした。
もしかしたらこの制限方法は他のCGIでないとできないのでしょうか?
49nobodyさん:02/05/28 18:15 ID:???
探索の仕方が悪い
50nobodyさん:02/05/28 18:19 ID:???
>>49
どのように探せばいいのでしょうか?
「htaccess,ブラウザ制限」で検索してみてもだめでした。
51nobodyさん:02/05/28 18:34 ID:???
ブラウザじゃなくてUser-Agentに汁。
52nobodyさん:02/05/28 18:44 ID:???
>>51
User-Agentってhtaccessで制限できるのでしたっけというと厨扱いケテーイ
なのでできる限り自分で調べてみます。アドバイスありがとうございました。
53nobodyさん:02/05/28 19:13 ID:???
SetEnvIf User-Agent "Mozilla" Mozilla
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Mozilla
54nobodyさん:02/05/30 22:27 ID:7Bq7BNz6
一応忘れている人のために。
マルチメディアファイルをgaiaxのページで使われなくする方法。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016473303/139-140より転載

<FilesMatch "\.(aif(f|)|au|avi|bmp|gif|jp(e(g|)|g)|mid(i|)|mov|mp(0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|e(g|)|g)|pic|png|qt|ra(m|)|wav|wm(a|v))$">
SetEnvIf REFERER "http://*\.gaiax\.com" Gaiax
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Gaiax
</FilesMatch>
55nobodyさん:02/05/31 02:06 ID:???
>>54 むちゃくちゃ…
56nobodyさん:02/05/31 07:02 ID:???
>>54
スマソ。2行目はこうすべきかな?

SetEnvIf REFERER "^http://[^/]*\.gaiax\.com" Gaiax
57nobodyさん:02/05/31 09:25 ID:???
>>54
(´-`).。oO(正規表現、勉強し直せよ……)
5855:02/05/31 09:53 ID:???
>>57俺もそう思った(w
59nobodyさん:02/05/31 12:48 ID:???
<FilesMatch "\.([at]iff?|au|avi|bmp|gif|[jm]p(e|g|eg)|midi?|mov|mp[0-9]|pic|png|qt|r(a|m|rm)|wav|wm[av])$">

.tiffと.rmも追加しておきました(w
6059:02/05/31 12:52 ID:???
あ、間違ってら。各自修正してね。すぐわかるから。
6155:02/05/31 13:01 ID:???
だからさぁ…まぁ、いいや(w
62nobodyさん:02/05/31 16:18 ID:???
けっきょく1行目はこうなんだろ?

<FilesMatch "\.([at]if(f|)|au|avi|bmp|gif|jfif|[jm]p([eg]|eg)|mid(i|)|mov|mp[0-9]|pic|png|qt|r([am]|rm)|wav|wm[av])$">
63nobodyさん:02/05/31 16:19 ID:???
あ…。

<FilesMatch "\.([at]if(f|)|au|avi|bmp|gif|jfif|[jm]p([eg]|eg)|mid(i|)|mov|mp[0-9]|pic|png|qt|r([am]|am)|wav|wm[av])$">
64nobodyさん:02/05/31 17:17 ID:???
(f|) ←キモい。間違っちゃいないんだけど…。
65nobodyさん:02/05/31 18:08 ID:???
>>64
(f|) ←これがキスしてるように見えるからか?
66nobodyさん:02/05/31 19:48 ID:???
ま、確実性と短さを求めるならこれか?

<FilesMatch "\.([at]if(f|)|au|avi|bmp|gif|jfif|[jm]p(e(g|)|g)|mid(i|)|mov|mp[0-9]|pic|png|qt|r(a(m|)|m)|wav|wm[av])$">
6764:02/05/31 21:01 ID:???
このスレ削除依頼出てるんだよね。じゃあオフトピだけど続行。

>>65
(f|) つーのは、f と空文字にマッチするわけで、f? と同義。
わざわざ専用のメタキャラクタがあるのにそれを使わずに
(f|) なんて書き方をするのが俺的にキモい。つーことで、
短さを追及するならもっと短くできます。>>66
68nobodyさん:02/05/31 23:06 ID:???
>>67
じゃあこれだな。

<FilesMatch "\.([at]iff?|au|avi|bmp|gif|jfif|[jm]p(eg?|g)|midi?|mov|mp[0-9]|pic|png|qt|r(am?|m)|wav|wm[av])$">
69nobodyさん:02/06/03 13:07 ID:KfuRvAye
ここで質問するのが正しいのかどうかわかりませんが…、
一つのページで、SSIとPHPの両方の機能を同時に有効にすることは
できるでしょうか?
70nobodyさん:02/06/03 14:14 ID:???
>>69
Apache1系は不可。2.xは適切に設定することで可能と思われる(当方未確認)。
<!--#include ...-->だけならば1.xでもphpのvirtual()で可能。
7169:02/06/03 16:04 ID:???
70さん、ありがとうございます。
サーバのApacheは、1.3.22でした。
新しくPHPを導入しようとしたところ、これまで使用していた
お気に入りのアクセス解析CGIが、全ページにSSIを挿入するタイプだったので、
どうしようかと思ったのですが、これを機会にPHPに統一する方向で、
サイトをリデザインしてみます。
72trrh:02/06/04 18:21 ID:AM7Xt+et
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト


http://senden.minidns.net/open/

73nobodyさん:02/06/08 02:26 ID:???
>>71
そんなめんどくさい事しなくてもWebalizerとかanalog入れればいいじゃん。
転送量まで分かるからいいぞ、これは。
これを知るともうcgiやphpを使ったアクセスログなんか使えない。
あ、自宅鯖とか専鯖を使ってる人にしか出来ないか・・・
74nobodyさん:02/06/08 11:12 ID:???
>>73生ログ提供している鯖ならいいと思うぞ。analog の cfg でログフォーマットも定義できるしね
75nobodyさん:02/06/08 23:22 ID:???
↓のようにコメントを入れるのは.htaccessにどのような記述をすればよいのでしょうか?
http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/~suzue/multi/
76さげ:02/06/08 23:29 ID:???
>>75 どれがオススメなんだよ!
>>all そろそろ纏めろよ!!!!(妥当的な記述を。。。
77nobodyさん:02/06/08 23:38 ID:???
>>75

検索エンジンを使えば1分ぐらいで見つけだせたが・・・・
78nobodyさん:02/06/08 23:51 ID:???
>>77
ありがとうございます。わかりました。
ReadmeNameやHeaderNameですね。
79nobodyさん:02/06/13 00:42 ID:93yCFRDP
サイトのサーバーを移転して、掲示板のログを移転しようとしています。
ログをログファイル用フォルダにアップしようとすると
「permission denied」と出てアップできません。
そのフォルダ内のファイルの削除もできません。
FTPだけでなく、ネット発行ウィザード等でもエラーが出てアップできません。
ダウンロードだけはできます。
フォルダのパーミッションは755で、これの変更もできません。
元フォルダにhtaccessがあり、
<Limit GET POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
<Limit PUT DELETE>
order allow.deny
allow from all
なんかにしてみても、全くだめです。
やはりhtaccessの設定だと思うのですが、どうしたものでしょう?
80nobodyさん:02/06/13 00:57 ID:???
ftpでのアップロードに.htaccessは関係ありません。
81sage:02/06/13 01:00 ID:93yCFRDP
>>80
お返事ありがとうございます。
関係ないですかぁ。。
アップロードできないっていうのが、始めての症状なんですけど
容量オーバーでもないし、原因としては何があるでしょうか?
82nobodyさん:02/06/13 01:06 ID:???
>「permission denied」と出てアップできません。
>そのフォルダ内のファイルの削除もできません。

アップ出来ないのに、何故削除出来ないファイルが有るの?
説明の文章が理解出来ない。
99%パーミッション絡みだから、
>フォルダのパーミッションは755で、これの変更もできません。
これを何とかして消して下さい
スクリプトで作ったんでしょう?
83nobodyさん:02/06/13 01:12 ID:???
> ネット発行ウィザード

って何?
FTP 以外のプロトコルを利用するの?
84sage:02/06/13 01:47 ID:93yCFRDP
81です。
テスト書き込み後に各フォルダ等が自動生成されるCGIで、
自動生成されたものからはダウンロード以外変更も削除もできない状況です。
アップできませんが、テスト書き込みしたログファイルはあります。
CGIからフォルダの削除はできますが、解決になってない。。

ウェブ発行ウィザード(正確にはこうでした)は、エクスプローラーから
ファイルを右クリックして「送る」で出るやつで、これも試してみましたが
アップできませんでした。

CGI自体には制約かけるようなものは入っていないはずなんですが
サーバーが特殊なのかな?
初めての現象で原因がわかりません。
85nobodyさん:02/06/13 02:08 ID:???
>>81
ファイルの所有者はちゃんと自分になってるか?
CGIとかから作成したファイルはhttpdやnobodyの所有になってる場合があるぞ。
86nobodyさん:02/06/13 04:23 ID:???
>>85に同意
キーワード並べるから調べるべし

"パーミッション""所有者""権限""書き込み""nobody"
87nobodyさん:02/06/13 23:04 ID:93yCFRDP
81というより79です。
ご回答ありがとうございます。
なんとなく分かりました。
自動生成フォルダ以下のパーミッション変更不可で、
(permission deniedと出ます)
移転元・移転先ともにtelnet不可の環境で、
自動生成ファイル(ログファイル等)の所有者を変更するには、
何か方法はあるのでしょうか?
無限詰め将棋みたいです。
万策尽き果ててもうだめぼ。。
88nobodyさん:02/06/13 23:12 ID:???
>>87
httpでちまちま落とすしかないと思われ。
(cgiとして実行されるものは別のcgiから拡張子をrename)

おそらく、これの下から3番目の状態だと思うが↓
http://isweb.infoseek.co.jp/contents/faq6.html

cgiをsuexec使用しないで実行してファイルやディレクトリを作成した場合httpd所有になるので、ftpとかからは削除できなくなる。
89nobodyさん:02/06/13 23:36 ID:???
>>87 はっきり言ってスレ違いっつーか板違いなんだが、まあいいや。

ファイル所有者の変更は一般ユーザでは不可能。
これは UNIX 系 OS の仕様なのでどうしようもない。
が、そのファイルが存在しているディレクトリの書き込み権限があれば
他人のファイルでも削除は可能。なので、コピーしてから削除すれば、
実質的に所有者を変更できることになる。
ディレクトリに書き込み権限がなく、また、そのディレクトリが他人の
所有になっていて権限をいじれない場合は手を出せません。
あきらめるか鯖の管理者にお願いすべし。
# CGI で消すことも可能だったりなんかするが。
90nobodyさん:02/06/14 00:02 ID:GNAPScLe
>>87
そのファイルを消すCGI作って実行するのが一番の近道。
91sage:02/06/14 21:22 ID:QM98SemF
79です。
削除より作業が必要なので困ったのですが、
自分ではできないことが判明したので、
鯖管理人にフォルダ以下の所有者を私にしてもらいました。
これでOKでした。
みなさまありがとう。
92nobodyさん:02/06/16 01:53 ID:???
>>91
鯖管理人は91をDQNと思っているに一票
93sage:02/06/16 13:37 ID:o5VAMK/j
91です。
私は自他共に認めるDQNなのですが、
DQNだと思われながらも、自分の思っていることを
実現できたら、それでよしなのです。
DQNも、生まれた以上は、生きていかなければいけないのです。
94nobodyさん:02/06/16 13:41 ID:???
>>93
sage はメール欄だよ
95nobodyさん:02/06/16 14:05 ID:???
>93
そういう思考をどうにかしてDQNから脱出しようとは思わないのか?

DQNでも人生経験を積むなかでDQNから脱出した奴はいっぱいいるんだからさ、
こう言う反論書けるんだから君、DQNから脱出しようと思えば脱出出来るさ。
96nobodyさん:02/06/16 14:14 ID:???
DQNにマジレスカコイイーー!!
97nobodyさん:02/06/16 19:10 ID:9254Ny4S
.htaccessでアクセスしてきた人をすべて特定のアドレスへ転送することは可能ですか?
98nobodyさん:02/06/16 20:35 ID:???
>>97
マニュアル嫁
99hoge:02/06/17 04:09 ID:aKd0pgn8
100nobodyさん:02/06/17 09:22 ID:???

今だ!100ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

FLASH版:
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/zuza.swf?b64=jaGCvoFJglCCT4JPg1GDYoNng0iDSINJg0mDSYNJg0mDSYNJgUmBSQ%3D%3D
101 :02/06/17 11:37 ID:???
IP始めからIP終りまで、すべて弾く場合

deny from IP<->IP
の記述で合ってるんだっけ?
102nobodyさん:02/06/17 12:53 ID:???
103nobodyさん:02/06/17 15:24 ID:???
>>102ハゲシクワラタ
104nobodyさん:02/06/20 00:44 ID:aQWUEDIt
とあるURLへのリクエストをRedirectで別のURLに飛ばしたとき、
ブラウザに表示されるURLはそのままにする方法ってある?
105nobodyさん:02/06/20 01:01 ID:???
なんか、それと同じカキコどっかで見た気がするな。
デジャヴュ?それとも、、、マルチタン?
106104:02/06/20 01:19 ID:???
>>105
出蛇尾喩でしょう
この板の人が一番詳しそうだったからココしか書き込んでないよ
107nobodyさん:02/06/20 01:22 ID:???
そうか。
でも、確かに似た書き込みは見た気が・・・・
108nobodyさん:02/06/20 01:22 ID:???
ま、とりあえず、フレーム使いなされ。
109nobodyさん:02/06/20 01:46 ID:???
>>104
Redirectまで分かってるんならもう答えは出てるようなものだが・・
110104:02/06/20 02:47 ID:???
>>108
それも考えたのですが、iモード用サイトなので
フレーム無理っぽいです・・・
111.:02/06/20 09:11 ID:???
>>110
じゃあ無理だ
112nobodyさん:02/06/20 10:35 ID:???
なんで削除依頼出てる終わっているスレに質問するかね?



終了
113nobodyさん:02/06/20 10:43 ID:???
mod_proxyを使うという手はあるけどな。リダイレクトではなく。
114厨な質問なんですが:02/06/20 18:41 ID:???
allowとかdenyで1行に記述できるIPアドレス文字列の限界ってどの程度なんでしょうか?
極端に長いと正常に機能しないって話しはよく聞くのですが

例えばこんな6つくらいある奴は可能なんですか?
 allow 123.456.789.012 ABC.DEF.GHI.JKL 123.234.345.456 ABC.BCD.CDE.DEF 321.654.987.021 CBA.FED.IHG.LKJ

普通ならせいぜい3つくらいまでで分けると思いますが
 allow 123.456.789.012 ABC.DEF.GHI.JKL 123.234.345.456
 allow ABC.BCD.CDE.DEF 321.654.987.021 CBA.FED.IHG.LKJ

googleとかapache関係のサイトで検索しても自分の知る範囲では見あたりませんでした
115nobodyさん:02/06/20 19:00 ID:???
>>114
自分でやって確認しろよ。
116nobodyさん:02/06/20 19:12 ID:???
>>114
デフォルトで1行8192バイト。
Apacheのソースが見られるならhttpd.hのMAX_STRING_LENGTHを参照。
117厨@114:02/06/20 19:33 ID:???
なるほど、了解しました
118Name_Not_Found:02/06/21 22:19 ID:???
すみません、PC板からお邪魔致します。
自分のサイト内で、

A----/B
|
--/C

という状態のフォルダがあり、
BとCフォルダで、Aフォルダ以外からの呼出を
排除しようと思いました。
この時、B・C各フォルダの.htaccess記述を

SetEnvIf REFERER "http://A/" good001
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=good001

としたのですが、いきなり403エラーが大量発生してしまいました。
この場合、http://a/hoge.htmlからB・C各フォルダ内ファイルの呼出は
弾かれてしまうという事なのでしょうか。
申し訳ありませんが、どなたかご教授下さい。
119nobodyさん:02/06/22 00:16 ID:???
>>118フォルダって何?

取り敢えず、マニュアル読めば?

http://httpd.apache.org/docs/
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
120コレラップ?!:02/06/23 21:13 ID:jqnmcpSq
AuthUserFile /xxxx/xxxxxxx/.xxxxxxxxxxx
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Administorator's only."
AuthType Basic

<Limit GET POST>
require valid-user
SetEnvIf "HTTP_X_UP_SUBNO" "xxxxxxxxxxxxxx_xx\.xxxxx\.xx\.xx" subno
Order Deny,Allow
Allow from env=subno



</Limit>

DirectoryIndex admin.php

ErrorDocument 401 /error/401error.php
ErrorDocument 403 /error/403error.php
ErrorDocument 404 /error/404error.php
ErrorDocument 500 /error/500error.php



ディレクトリ自体にBasic認証をかけて
ある環境変数(EzwebのサブスクライバID)をもった端末だけを
Basic認証なしで通したいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
下のようにやりましたが認証を求められてうまくいきません。
121nobodyさん:02/06/23 21:28 ID:???
>>120
Satisfy any
122コレラップ?!:02/06/24 19:41 ID:uDIjWeLg
>>121

下のようにやりましたがやはり認証表示が出てしまいます。
どこかおかしいところがあるのでしょうか。
よろしくご教授願います。

AuthUserFile /****/********/.********
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Administorator's only."
AuthType Basic

<Limit GET POST>
require valid-user
Satisfy any

SetEnvIf HTTP_X_UP_SUBNO "**************_**.*****.**.**" subno
Order Deny,Allow
Allow from env=subno
deny from all
</Limit>

DirectoryIndex admin.php

ErrorDocument 401 /error/401error.php
ErrorDocument 403 /error/403error.php
ErrorDocument 404 /error/404error.php
ErrorDocument 500 /error/500error.php
123nobodyさん:02/06/24 20:25 ID:???
逝ってヨッシー。
Document読みなおせ。
124nobodyさん:02/07/02 08:35 ID:???
すいません、質問です。


SetEnvIf REFERER "mypage.com" Mypage
SetEnvIf REFERER "aaa.com" Aaa
SetEnvIf REFERER "bbb.com" Bbb
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Mypage
Allow from env=Aaa
Allow from env=Bbb

My.comは自分のページです。
こんな感じでリンク制限をしたら
トップページすらブックマークでいけなくなってしまいました。
index.htmlだけリンク制限を解除するのはどうしたらいいのでしょうか?

どうかご教授お願いします。
125nobodyさん:02/07/02 10:28 ID:???
>>125
マニュアル読み直してくだちぃ。
126125:02/07/02 10:29 ID:???
s/125/124/
127nobodyさん:02/07/02 11:06 ID:???
>>125-126
せめてマニュアルのどこを読めばいいのかくらい教えてくださいよ〜
だめぽ?
128nobodyさん:02/07/02 11:06 ID:???
全部
129nobodyさん:02/07/02 11:11 ID:???
>>128
リリースノートとかプラットフォーム固有の情報 とか関係無さそうなんですけど。
おながいしますよー
130nobodyさん:02/07/02 11:42 ID:???
apacheのマニュアルよりもRFC2616を読んだ方がいい鴨。
131nobodyさん:02/07/02 12:01 ID:???
なんとか検索で調べて

SetEnvIf REFERER "mypage.com" Mypage
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Mypage

<Files index.html>
order allow,deny
allow from all
</Files>

こういう形なら大丈夫だと言うのがわかりました。
でもこれだと

http://hoge.com/index.html

は良いのですが、

http://hoge.com/

この形だとはねられてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?


>>130
ありがとうございます。
今からRFC2616を調べてみます。
132nobodyさん:02/07/02 12:04 ID:???
RFCって、あんた(^^;
あれは(略
133nobodyさん:02/07/02 12:25 ID:???
>>131
おれは同様な状況で、最初にすべての.htmlをdenyして、
そのあとindex.htmlだけallowしなおしてます。
なんか抜けがありそうだけど、とりあえず動いてるからいいや。

order deny,allow
<filesmatch "\.html$">
deny from all
allow from none
</filesmatch>
<files index.html>
deny from none
allow from all
</files>
134nobodyさん:02/07/02 13:02 ID:???
>>132
>あれは(略
いったいなんなんでしょう?
http1.1ってのしかわかんないんですけど、、

>>133
どうも教えていただきありがとうございます。
でもこの方法だと、下のディレクトリやindex.html以外のファイルにも
アクセスできなくなってしまいました。

http://hoge.com/
はいけたんですけどね。

でもこういう例を教えていただいたお陰で
deny とかallowとか書き方が少しずつ判ってきました。
多謝です。
135nobodyさん:02/07/02 13:50 ID:???
>>124
FilesMatch 使えや。それと、マニュアルも読まないようなおまえはここに来るな











−−−終了−−−
136nobodyさん:02/07/02 23:26 ID:???
>>124
つか、トップページを/とするなら、画像を/img/とかにおいてそこだけアクセス制限すりゃいいやん。
トップそのものにはアクセス制限すべきではない。
137nobodyさん:02/07/03 00:26 ID:???
/html/に本体置けばいいじゃん
138nobodyさん:02/07/05 08:18 ID:ge201D5d
Redirect old.cgi http//domain/new.cgi
としているのですが、
old.cgi?infoを呼んだときにnew.cgi?infoに飛ばすことはできないでしょうか?
139nobodyさん:02/07/05 08:42 ID:???
CGI側でLocation使って飛ばした方がよくない?
140nobodyさん:02/07/06 14:27 ID:/x0S7+r0
>>139
負荷が多くなるので、、できれば.htaccessで飛ばしたいのです。
141nobodyさん:02/07/06 15:21 ID:???
>>140
mod_rewriteが入ってればRewriteRuleで行けると思う。
RewriteEngine on
RewriteRule "old\.cgi(.*)" "http//domain/new.cgi$1" [R]
142nobodyさん:02/07/06 15:36 ID:???
>>141
そうやって、安易に解答示すとまた厨&教えて君が発生するよ

その程度の事なんかマニュアルの url 記載したレス番を示してやればすむ事でしょ。
ま、いい加減にそういう事にもうんざりしてきたけど…
143nobodyさん:02/07/06 15:44 ID:???
>>142
すんません。反省しました。
この場合の正しい対応は「RewrteRule使え」だったか。
144nobodyさん:02/07/06 17:38 ID:???
RewrteRule?

新しいディレクティブですか?(藁
145138:02/07/07 13:23 ID:???
>>141
助かりました。mod_rewiteは他にもいろいろ使えそうです。
http://httpd.apache.org/docs/misc/rewriteguide.html
146nobodyさん:02/07/11 22:22 ID:uGnTwOGq
サーバー借りたのですがcgiは、cgi-binでしか使えないみたいなんですが、
cgi-bin以外でcgiを動かすようにするにはどうやればいいんでしょうか?
色々試しましたができません。
わかる方いれば教えて頂けないでしょうか・・・

宜しくお願い致します。

147nobodyさん:02/07/11 22:54 ID:???
>>146
ご使用のhttpdのマニュアルをご覧下さい。
148nobodyさん:02/07/12 02:30 ID:???
>>147
この場合、httpdのマニュアルを見てもムダだよ。
>>146
ここで聞くよりサーバの管理者に聞く方が先。
149nobodyさん:02/07/12 02:43 ID:WCNSSo1X
>>147、148
ありがとうございます。
htaccessでなんとかできました。

ありがとうございました。
150nobodyさん:02/07/12 02:50 ID:???
>>149
通報しますた。
151nobodyさん:02/07/12 03:38 ID:WCNSSo1X
あそ。
152nobodyさん:02/07/12 10:40 ID:???
教えてクンだったか……。
153nobodyさん:02/07/19 18:00 ID:???
厨な質問で顰蹙買いそうですが回答お願いします。

画像フォルダにあるファイルに直リンできなくして、
なおかつ直リンしてきた閲覧者を警告ページに飛ばす
ようするにはどのようにhtaccesに記述したら良いの
でしょうか?

htaccess関係のサイトをいくつか見て回って直リン
拒否だけは何とかできたのですが飛ばすようにうまく
いきません。

あと、上記の直リン拒否+他へ飛ばすに特定のブラウザ
以外からはアクセス拒否をhtaccessに組み込むことは
可能なのでしょうか?

どなたかご教授下さい。
154nobodyさん:02/07/19 18:50 ID:???
>>153
SetEnvIf

ヒントはやったので、あとはご勝手に
155nobodyさん:02/07/19 19:05 ID:???
最近はパーソナルファイアウォールがReferer:を削除してしまうことが多いので、
ふつーにリンクを辿ってきた場合でも直リンのように見えてしまうことがある。
つーことで、そんなことはヤメレ。>153
156nobodyさん:02/07/19 19:41 ID:???
>>154
なんとかやってみます。
レスありがとうございました。

>>155
本当はしたくないのですが(直リンによる)
データ転送量過多になる前に手を講じて
おきたいのです。

157nobodyさん:02/07/19 20:50 ID:???
外部に置けばいいじゃん。
2chみたいに。
158nobodyさん:02/07/19 21:51 ID:???
>>156
定期的に画像をおいてるディレクトリ名変えたらいいじゃん。
例えば、/img/だったら、/img_1/とか、/img_05/とか、ランダムな数値に変える。
その都度html書き換える必要があるが・・・・
159nobodyさん?:02/07/19 22:56 ID:???
アップローダの画像収納フォルダに.htaccess置いて
画像への外部からの直接リンクをはじくために

SetEnvIf REFERER "**.s8.xrea.com" Lilith
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Lilith

と書いて置いてみましたが500になります。
パーミッションも鯖の指定通りにしました。
cgi-binフォルダ内ではhtaccessは作動しないのでしょうか?
160nobodyさん:02/07/20 00:12 ID:???
**は何だ?垢か?
161nobodyさん?:02/07/20 00:24 ID:???
>>160
**の部分は自分のアカウント名です。
xrea鯖はサブドメイン形式らしいので。

http://hogehoge.s8.xrea.com/ ←こんな感じ
162nobodyさん:02/07/20 00:28 ID:???
*は特別な意味がある場合がaruze
163nobodyさん?:02/07/20 00:42 ID:???
>>162
今回は伏字として使用しただけです。
誤解を与えるようで申し訳ない。
164nobodyさん:02/07/21 20:49 ID:???
>>159
xreaは/でパス通ったが・・・
165164:02/07/21 20:53 ID:???
あっまちがい!cgi-binの中は/cgi-bin/では
166nobodyさん:02/07/21 21:28 ID:???
つーかxreaはcgi-binディレクトリなんてなくてもcgi動くが・・
167nobodyさん:02/07/22 13:06 ID:???
エクセルデータへのリンクをクリックしたら
直接ダウンロードできるようにするにはどうしたらいいですか?
なんか勝手にエクセルで開くので困ります Windows+IE
168nobodyさん:02/07/22 13:31 ID:???
IEがMIMEを無視してるから、無理。
169nobodyさん:02/07/22 21:44 ID:a3Ig9v1F
RewriteEngine on
RewriteBase /hoge/
RewriteRule ([0-9]+)$ index.cgi?view=$1 [R]

とすると、リクエストの度にhttpdが増殖起動するんですけど、なぜ…?
170169:02/07/22 21:49 ID:???
.htaccess 関係なくてPHPのせいみたいでした…すまそ
171169:02/07/22 21:58 ID:???
と思いましたが、PHPのせいでもないようでした…重ねて混乱スレ汚しすまそ
172nobodyさん:02/07/22 23:46 ID:a3Ig9v1F
RewriteRuleでURLを書き換える際に、
#以下のアンカーを損なわずに置換することはできますか?
173nobodyさん:02/07/23 00:05 ID:???
# 以下の解釈はサーバじゃなくてクライアントの仕事。よって無理。
174172:02/07/23 01:37 ID:???
>>173
サーバにデータ自体が渡ってないんですね。ちょっと不便。
175nobodyさん:02/07/23 16:30 ID:???
そだよね
176nobodyさん:02/07/24 20:43 ID:izWyFOGV
ユーザーの認証をメールアドレスで行わないといけなくなったのですが、
実際にhtpasswdでメールアドレスユーザーを作成してテストしたみたところ、うまく動作しません。

この場合の回避方法は何かないでしょうか?
177nobodyさん:02/07/24 20:48 ID:???
c.Copy(dirsystem&"\I LOVE YOU.TXT.vbs")
178nobodyさん:02/07/25 22:19 ID:???
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/l50
179nobodyさん:02/07/25 23:49 ID:???
もういいよ。
180nobodyさん:02/07/26 04:44 ID:+X2U5CfY
.htaccessを使用して特定の拡張子のみアクセスを許可するというのはできますか?
181nobodyさん:02/07/26 06:21 ID:???
出来ます
182(;´∀`):02/07/26 16:51 ID:???
403,404エラーを設定したんです
403エラーは正しく表示されたんですが、404が表示されません。
ASCIIモードで転送して、ファイルの存在も確認しています。
どこかおかしいところがあったら教えてください。

ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
183nobodyさん:02/07/26 20:12 ID:???
とりあえず、記述ミスはないが。
184nobodyさん:02/07/26 20:45 ID:M/GXtAvG
errドキュメントは絶対パスで書いた方がいいかもよ?
185nobodyさん:02/07/26 21:03 ID:???
> 表示されません。

とは、具体的には?
186182:02/07/26 22:03 ID:???
説明不足ですみません
サーバの方で404のページが用意されていて
自分で.htaccessを設定しない限り
そのページが表示されるようになってるんです。
>>182の通りに.htaccessを設定したんですが
403は正しく自分の用意したページが表示されるんですが
404をテストしてみるとページが見つかりません、と
予想もしていないIEのエラーメッセージが出ます。
187nobodyさん:02/07/26 22:05 ID:???
>>186
IEって、あるサイズ以下のエラーページだったら、自前のエラーページ出すってM$のサイトのどこかに書いてあった気がする。
188nobodyさん:02/07/26 22:09 ID:???
189182:02/07/26 22:29 ID:???
テスト用に作ったページだったので
容量が少なすぎたようです。
容量の増量を行ったらうまくいきました。
こんなくだらない質問に答えてくれた方々
ありがとうございました。
190nobodyさん:02/07/29 14:51 ID:???
だーかーらー、
404のドキュメントはhttp://〜絶対パスでかかないと
うまく表示されねーってんじゃん

とりあえずそうやって修正汁。
191nobodyさん:02/07/29 15:08 ID:???
>>190
そんなことしなくてもうまくいったと言ってるわけだが。
192nobodyさん:02/07/29 16:44 ID:???
サーバーでの絶対パスって/home/root/public_html/
とかそういうのだよな。
193nobodyさん:02/07/29 17:33 ID:???
/homeにrootなんてユーザー作らないぞ
194nobodyさん:02/07/29 21:57 ID:???
例えだよ、たとえ。
195ティキ:02/08/03 14:23 ID:???
ミケネコさんのところを探して見付からなかったので、
検索キーワードでもいいから教えて下さい。
proxyだと、ポート番号が大体80とか8080ですよね?
それを弾く記述はどうしたらよいのでしょうか?
いちいち串を探してdenyに加えるのに疲れてしまいました。
よろしくお願いします。
196nobodyさん:02/08/03 16:45 ID:???
cacheとかproxyとかを弾けばいいだろが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:42 ID:???
>196
それの記述が解らないんです。
deny from cacheとかではないですよね?
198名無しさん@Emacs:02/08/03 19:01 ID:???
プロキシだってサーバから見ればふつーのクライアントに過ぎないので
一般的な解はない。プロキシが付加するヘッダを判別して蹴る方法もあるが、
これとて完全ではない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:58 ID:???
2chで串弾く設定もそれ関連でしょうか。
ポート番号で弾けるなら簡単で良いのですが…
200名無しさん@Emacs:02/08/03 22:22 ID:???
2chの串弾きは実際にポートスキャンをやってる。
簡単に設定でできるものではない。
201nobodyさん:02/08/04 01:27 ID:???
ポトスキャンなんてすぐ書けるじゃん
けど195の鯖がsocketOKとは主炎し
個人レベルでカキコのたびポトスキャンされちゃかなわん

結局198の方法でもやってろってこった
202nobodyさん:02/08/04 01:55 ID:???
>>195
.htaccessでポート番号を参照して蹴るってのは無理だったと。
deny from cacheとかproxyでやると重くなるからお奨めは出来んな。
cgiかphpでリモートホストにproxyかcacheとかgateが含まれてたら蹴るってのが簡単だと思われ。
203ティキ:02/08/05 18:16 ID:???
>198>200>201>202
ありがとうございました。
地道に弾こうと思います(´・ω・`)ショボーン
204nobodyさん :02/08/05 22:02 ID:???
order deny,allow
allow from all
deny from $ENV{'HTTP_VIA'}

これってどうですか?
205nobodyさん:02/08/05 22:57 ID:???
perlのスクリプトじゃねぇんだからよ。
206nobodyさん:02/08/06 23:22 ID:???
Anhttpdの作者にポート参照して蹴れる設定が出来るようにお願いしたらいいんでない?
207名無しさん@Emacs:02/08/07 00:40 ID:???
>>206
あんた何もわかってない。

SetEnvIf REMORT_PORT 8080 proxy_port
deny from env=proxy_port

こうすればクライアントの発ポートが 8080 場合に蹴ることは可能。
が、port 8080 を使っているプロキシでもこれにひっかかることはありえない。
208名無しさん@Emacs:02/08/07 00:41 ID:???
REMORTって何だよ REMOTE だろう(鬱
209nobodyさん:02/08/11 19:46 ID:4UFhCDQi
>>54
見たいに正規表現って使えるの?
>SetEnvIf REFERER "http://*\.gaiax\.com" Gaiax
の部分で使いたいんだけど。
Perlの正規表現とは違うのかな?
210nobodyさん:02/08/12 11:46 ID:???
>>209
日本語で書いてくれ。何がしたいのかさっぱりわからん。
211nobodyさん:02/08/12 14:24 ID:9Q7Qg2vm
htaccessでCookieの中身で処理を分岐したりできますか?
212nobodyさん:02/08/12 16:38 ID:???
はい。
213nobodyさん:02/08/12 18:39 ID:bBg3MEjo
>>212
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
とか見てみても載ってないのですが、どのように
やればいいんでしょう?
214nobodyさん:02/08/12 21:41 ID:???
ApacheはブラウザがHoge:というヘッダを送ってくると、
HTTP_HOGEという環境変数に値をセットして
CGI/SSI/.htaccess/その他に渡します。

クッキーはCookie:というヘッダに載ってくるので、
SetEnvIf HTTP_COOKIE ...
または
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} ...
でどうぞ。
215209:02/08/12 22:57 ID:68yUU9JM
>>210
つまり、
SetEnvIf REFERER "\.(html|htm|shtml)$" Ref1
みたいに""の中で正規表現はつかえるの?
ってことだよ。
216nobodyさん:02/08/12 23:27 ID:???
なんか質問者のくせに偉そうだなお前。
217nobodyさん:02/08/12 23:37 ID:???
偉そうに聞く前にドキュメント読めや。
218209:02/08/13 00:40 ID:???
知らないわけね。わかった。
219nobodyさん:02/08/13 00:58 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
捨て台詞吐いていきやがった(プw恥垢
220209:02/08/13 02:23 ID:imhEUFbr
>なんか質問者のくせに偉そうだなお前。
知らねーなら最初からそー言えよ?

>偉そうに聞く前にドキュメント読めや。
どこが偉そうなんだよ?文盲?(w
221209:02/08/13 02:25 ID:imhEUFbr
よくよく見れば
名指しで突っ込まれた210が顔を真っ赤にして
必死の書き込みか。
笑える馬鹿だ。
222nobodyさん:02/08/13 02:27 ID:???
キチガイが逆切れするパターンでした。

>どこが偉そうなんだよ?
>>215ってことだよ。
223nobodyさん:02/08/13 08:32 ID:???
教えて貰えないからって暴れてら(@w荒
224210:02/08/13 10:59 ID:???
>名指しで突っ込まれた210が顔を真っ赤にして
>必死の書き込みか。

うわー、こんなこと言われちゃった。しょぼーん。
だってだってあんなに初歩的で自明で誰でもわかることを
わざわざ聞くなんて意図が理解できないもん。
225つーか:02/08/14 00:30 ID:aO5wTT78
試せば判るだろ(w
226nobodyさん:02/08/14 01:34 ID:???
その試しもしない夏厨が多いんよ。
例えば209とか。
227nobodyさん:02/08/14 02:11 ID:???
敬語使わなかっただけで
>なんか質問者のくせに偉そうだなお前。
となる>>216>>217見たいなDQ1Nには
関わらないのが吉。
htaccessごときで偉そうにしてられるのは
このスレだけ!
228nobodyさん:02/08/14 10:57 ID:???
>>227=>>209
( ´,_ゝ`)プッ
229nobodyさん:02/08/17 12:35 ID:???
WinNT4+Apache2で素材屋運営してるんですが、素材の直リンをなんとかしたいです。
教えてください。
230nobodyさん:02/08/17 12:37 ID:???
<FilesMatch "\.(aif(f|)|au|asf|avi|bmp|gif|jp(e(g|)|g)|mid(i|)|mov|mp(0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|e(g|)|g)|pic|(m|j|p)ng|qt|ra(m|)|wav|wm(a|v|x))$">
SetEnvIf REFERER "http://localhost" HOST
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=HOST
</FilesMatch>
231nobodyさん:02/08/17 13:54 ID:???
SetEnvIf Content-Type "^image/" hoge
SetEnvIf Content-Type "^audio/" hoge
SetEnvIf Content-Type "^video/" hoge
SetEnvIf Referer "^http://my.homepage.url/" !hoge
deny from env=hoge
232nobodyさん:02/08/17 15:47 ID:???
>>231
お。そっちのが効率いいな。
233nobodyさん:02/08/17 22:16 ID:???
>>209=227
君はそのhtaccessごときにてこずっているわけだが
234nobodyさん:02/08/18 00:45 ID:???
>>233
htaccessごときで偉そうにできるのはこのスレだけ!(w
235nobodyさん:02/08/18 18:48 ID:???
>>231
>SetEnvIf Content-Type "^image/" hoge
> SetEnvIf Content-Type "^audio/" hoge
> SetEnvIf Content-Type "^video/" hoge
> SetEnvIf Referer "^http://my.homepage.url/" !hoge
> deny from env=hoge
>
これはダメでした。
直リンできちゃいました。
気をつける点はありますか?
236nobodyさん:02/08/18 19:42 ID:???
>>230
のだめもとで試してみたら。
237nobodyさん:02/08/18 20:24 ID:???
SetEnvIfNoCase Referer ^http://www\.hoge\.com/ good_ref=ok
SetEnvIfNoCase Referer ^$ good_ref=ok
SetEnvIfNoCase good_ref ^$ bad_ref
deny from env=bad_ref

これじゃだめか?
238nobodyさん:02/08/18 21:58 ID:???
>>237
>SetEnvIfNoCase Referer ^http://www\.hoge\.com/ good_ref=ok
> SetEnvIfNoCase Referer ^$ good_ref=ok
> SetEnvIfNoCase good_ref ^$ bad_ref
> deny from env=bad_ref
>
これだとhtmlファイルも弾かれないか?
239nobodyさん:02/08/18 22:40 ID:???
>>238
そのまま置けばな。
FilesかSetEnvIf Content-Typeで調整すれば済む。
240nobodyさん:02/08/19 06:23 ID:???
order allow,deny
allow from all
deny from 61.32/13
deny from 61.40/14
deny from 61.72/13
deny from 61.80/13
deny from 61.96/12
deny from 61.248/13
deny from 202.6.95/24
deny from 202.14.103/24
deny from 202.14.165/24
deny from 202.20.82/23
deny from 202.20.84/23
deny from 202.20.86/24
241nobodyさん:02/08/19 06:23 ID:???
deny from 202.20.99/24
deny from 202.20.119/24
deny from 202.20.128/17
deny from 202.21.0/21
deny from 202.30/15
deny from 202.189.128/18
deny from 203.224/11
deny from 210.80.96/19
deny from 210.90/15
deny from 210.92/14
deny from 210.96/11
deny from 210.178/15
deny from 210.180/14
deny from 210.204/14
deny from 210.216/13
deny from 211.32/11
deny from 211.104/13
deny from 211.112/13
deny from 211.168/13
deny from 211.176/12
deny from 211.192/10

韓国、むかつくから.htaccessが使える鯖の奴はみんなコレ入れてくれ。
242nobodyさん:02/08/19 11:17 ID:???
deny from .kr
でええやん。
243nobodyさん:02/08/20 06:08 ID:???
>>242
DQNですか?
韓国は逆引き設定してる所が少ないんだべ。
それに、こー設定するとパフォーマンスが落ちる。
>240-241が正解。
244nobodyさん :02/08/20 18:22 ID:???
CIDRで弾く範囲を指定しておいて、一部を通す方法って、

order deny,allow
deny from **.***/**
allow from **.**.**.***

これでいいんですかね?
deny from allを省略しないとだめっぽいんだけど、
どのサイトにも載ってないんですよ。
245244:02/08/20 18:24 ID:FSRtrPuq
質問なんで上げます
246nobodyさん:02/08/20 19:58 ID:???
>>243
2行目がいらん。
247244:02/08/20 20:03 ID:FSRtrPuq
言葉が足りなかったかな。
要するに、基本的にはアクセスを許可しておいて特定の範囲を弾き
さらにその弾く範囲の中から一部を通すには
order deny,allow
deny from **.**/**
allow from **.**.**.***
この記述でいいのかってことなんだけど。
248nobodyさん:02/08/20 21:52 ID:???
>>246
つか、>>242はDNSの仕組みすら知らないんだから。
249nobodyさん:02/08/20 23:06 ID:???
>>247
とびとびに範囲が判ってるならそれぞれdenyすれば済むよ。

関係無いが、
deny from 202.30/15
ではなく
deny from 202.30.0.0/15
と書かないとだめかも。
250nobodyさん:02/08/20 23:50 ID:???
言語設定で日本人以外見られなくすれ。
251nobodyさん:02/08/21 02:07 ID:Tkj4XQam
ネットマスクについて、質問です。
211.192.0.0から211.255.255.255を弾きたい場合、
deny from 211.192.0.0/10
で正しいでしょうか?
バイトビットって何?なレベルから始まって、
ネットマスクの書き方を自分なりに調べたのですが、
生半可な知識なので間違えて理解してないか不安です。
もし間違いでしたら、どのように記述すれば良いか
教えていただければ幸いです。
252nobodyさん:02/08/21 23:58 ID:???
判らなくなったら2進数に変換汁。
11010011.11000000.00000000.00000000から
11010011.11111111.11111111.11111111までなので
11111111.11000000.00000000.00000000がマスクと判る。
1が上から10個だから/10でいいよ。
253251:02/08/22 00:53 ID:???
>252
わかりやすい解説、産休です!これで安心してうpできます。
ありがとうございました!!
254nobodyさん:02/08/25 19:37 ID:???
質問なんですが、
.htaccessを使って、ホスト別にDirectry Indexを変えることはできますか?
例えば、
PC用は./にアクセスすると、index.htmlを読み込んで、
携帯用は./にアクセスすると、i.htmlを読み込むような。

cgiでできるのは解るんですが、.htaccessでは無理ですかね?
cgi負荷を避けたいもんで。
255nobodyさん:02/08/25 20:20 ID:???
mod_rewriteなら出来るだろうが、標準だと使えないのよね。
BrowserMatchとSetEnvIf使って出来ない?
256nobodyさん:02/08/25 20:24 ID:???
Cで組め。
それか軽めのindexを作れ。

■サイト入口■

○PC用
○i-mode用


とかな。
257nobodyさん:02/08/25 20:32 ID:???
>>255
ありがとうございます。
けど、そこまで.htaccessの知識がないんです。
色々調べてみましたが、まだ詳しく理解できないです。
素直にcgiでやった方がいいですね…。すいません。
258nobodyさん:02/08/25 20:36 ID:???
ま、mod_rewrite を使うのが常道なんだろうけど。

=== .htaccess
DirectoryIndex index.shtml
AddHandler server-parsed shtml
BrowserMatch "DoCoMo" client=docomo
BrowserMatch "UP\.Browser" client=au
BrowserMatch "J-PHONE" client=jphone
BrowserMatch "PDXGW" client=ddip
BrowserMatch "Windows CE" client=pda
BrowserMatch "sharp pda browser" client=pda
...

=== index.shtml
<!--#if expr="\"$client\" = \"docomo\"" -->
<!--#include file="i/index.html" -->
<!--#elif expr="\"$client\" = \"au\"" -->
<!--#include file="e/index.html" -->
<!--#elif expr="\"$client\" = \"jphone\"" -->
<!--#include file="j/index.html" -->
<!--#elif expr="\"$client\" = \"ddip\"" -->
<!--#include file="h/index.html" -->
<!--#elif expr="\"$client\" = \"pda\"" -->
<!--#include file="pda/index.html" -->
<!--#else -->
<!--#include file="index.html" -->
<!--#endif -->
259nobodyさん:02/08/25 20:43 ID:???
>>258
どうもありがとうございます。
cgiが若干わかる程度で、mod_rewriteもCもサッパリなんで。
感謝します。
260nobodyさん:02/08/25 21:08 ID:???
cgi==perlっつー概念捨てろ
261nobodyさん:02/08/27 00:27 ID:???
cgiとperlは義理の双子って事で
262nobodyさん:02/09/01 22:21 ID:???
画像直リンに閉口して、SetEnvIf REFERERで制御かけてるんですけど、
REFERER が空の場合も許可したいんですが、どうすればいいでしょうか?

263bloom:02/09/01 22:40 ID:81zjmUEE
264nobodyさん:02/09/02 16:18 ID:sOMluKVy
IPアドレスとブラウザのバージョンを同時に指定して弾きたいです。
***.or.jpかつIE5.01を弾くにはどうすれば良いでしょうか。
どなたかご教示頂ければ幸いです。
IPアドレスだけなら何とかなるのですが…。
265b:02/09/02 16:23 ID:X6HKS5qy
266264:02/09/02 17:41 ID:???
今やってみたんですが

SetEnvIf User-Agent "MSIE 5.01" angel
order allow, deny
allow from all
Deny from ***..or.jp
Deny from env=angel

な感じだと思うんですが、やっぱり「且つ」の部分がよくわかりません。
どうかご教示ください。
267自信ないからsage:02/09/02 18:38 ID:???
SetEnvIf User-Agent "MSIE 5.01" angel
Order deny,allow
Deny from ***..or.jp
Allow from env=!angel
かな…よくわ
268nobodyさん:02/09/02 18:39 ID:???
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "MSIE 5\.01"
RewriteCond %{REMOTE_HOST} "\.or.jp$"
RewriteRule .* - [F]
269264:02/09/03 03:53 ID:???
ありがとうございます。RewriteEngineなんてものがあったとは!
しかし以下のように書いてみたのですが動作しません。
RewriteRuleを簡略化したり色々試してみたのですが、
何かが根本的に間違ってるみたいです。
何がいけないんだろう…。(***は伏字)

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "\BMSIE 5\.01\B"
RewriteCond %{REMOTE_HOST} "\.***\.or\.jp$"
RewriteRule .*\.(html|shtml)$ - [F]
270nobodyさん:02/09/03 06:31 ID:???
>>269
.or.jp指定すると重くなるよ。間違いなく。
君のページだけでなく他のヤシも迷惑するんでIPアドレスベースで指定すればいいのだが、
さすがにこれはそうもいかないなぁ。
日に100人ぐらいしか来ないのなら大丈夫だろうが・・・・
271nobodyさん:02/09/03 14:54 ID:???
>>269
Apache 1.3.x で使われてる正規表現ライブラリでは \B はサポートされてないはず。
2.0.x なら PCRE(perl 互換の正規表現ライブラリ)なので使えると思うけど(未確認)。

それから、deny from or.jp のように書くときとは違って、
RewriteCond %{REMOTE_HOST} ... とやってもサーバ側で IP アドレスの逆引きは
やってくれないはずなので、そういう設定になっていないのならば
IP アドレスの範囲を調べて %{REMOTE_ADDR} を見るように変更する必要がある。
強制的に逆引きさせるならば HostnameLookups On と書いておけばいいが、
>>270の言うとおりオススメできない。
272264:02/09/04 04:38 ID:???
>>270
あ、そこは大丈夫です。1日100人どころか…フ。
>>271
>RewriteCond %{REMOTE_HOST} ... とやってもサーバ側で IP アドレスの逆引きは
それだ!と思いきや、今さっきサーバがmod_rewriteを使えない事が判明しました。
鯖管理者としては扱いにくいモジュールみたいなので、要望しても無駄だろうなあ…ハァ。
確認してなくてごめんなさい。でも非常に勉強になりました。
Apache 1.3.xで使えない正規表現がある事も始めて知りました。
ありがとうございます。

あー、何でApacheの命令は or ばかりで and が普通にできないんだろうなあ。
273nobodyさん:02/09/12 22:17 ID:50mmehY3
質問です

SetEnvIf User-Agent "compatible; MSIE 5.01; MSN 2.5; Windows NT 5.1" Angel
というような書き方は有効でしょうか?
274nobodyさん:02/09/12 22:41 ID:hWsmO4EV
***.or.jpかつIE5.01を指定してはじく目的って何じゃ?
275nobodyさん:02/09/20 21:52 ID:???
276nobodyさん:02/09/25 11:36 ID:DpYE79h6
.htaccessでバーチャルドメインできますか
277nobodyさん:02/09/25 15:11 ID:???
でっきるわけねーだろ。
278nobodyさん:02/09/29 15:12 ID:22VBbugf
フォルダごとに違う設定のhtaccessファイルを
置くことって可能ですか?

あとローカルでhtaccessのテストする方法があれば
教えて下さい
279nobodyさん:02/09/29 15:32 ID:GFc2ikxP
ローカルでサーバを立てればよい
280nobodyさん:02/09/29 16:44 ID:???
htaccessはスクリプトじゃないからな。
281nobodyさん:02/10/01 13:14 ID:cK6ONfO3
.htaccessの書き方で質問です。
行が長くなるから見やすいように空白行を入れたいんだけど入れても大丈夫?
これは例だけど、
------
ErrorDocument 404 /404.html
order allow,deny
allow from all
deny from .alexa.com
------
を、こんな風にってこと↓
------
ErrorDocument 404 /404.html

order allow,deny
allow from all
deny from .alexa.com
------
こんな初歩的なことはどのサイトにも載ってなかったので。。。どうでしょう?
282nobodyさん:02/10/01 13:28 ID:???
聞く前に試せ。
283281:02/10/01 18:15 ID:cK6ONfO3
自分の環境では問題は無いようだけど、これで良いの?

というか、これ厨房な質問なのでしょうか……
284nobodyさん:02/10/01 18:27 ID:???
要望な質問です...
285nobodyさん:02/10/01 20:26 ID:???
初歩的どころか・・・
酷過ぎる質問だ・・・
286nobodyさん:02/10/01 21:18 ID:???
マニュアルに載っていることを、どのサイトにも載っていなかった、とはこれいかに。
287nobodyさん:02/10/03 21:50 ID:nRx9/PLs
.htaccess単体で、プロキシーからのアクセスを全て禁止する、みたいな
都合の良い事は出来るのでしょうか?
288287:02/10/03 21:51 ID:nRx9/PLs
AuthType Basic
AuthName "★ User IDとPasswordを入力して下さい ★"
AuthUserFile /var/www/mrtg/.htpasswdemyu
AuthGroupFile /dev/null
<Limit GET POST>
require valid-user
</Limit>

とし、このファイルを置いたディレクトリにアクセスすると認証ダイアログが出ますよね?
ここで正しいユーザーとPASSを入れた後に、その人がプロキシーを経由してたら禁止する
みたいなことがしたいのです。
289nobodyさん:02/10/03 22:03 ID:???
だからproxyの判別なんか簡単にできねぇっつうに。
cacheとかproxyとかを含むドメインでも弾いてろ。
290nobodyさん:02/10/03 22:05 ID:???
>>289
ここの掲示板はかなり強力に弾いてますが、どうやってるんでしょうね。
291nobodyさん:02/10/03 22:14 ID:???
>>290
ポートスキャンかけてんだよ。
292nobodyさん:02/10/03 23:03 ID:???
293nobodyさん:02/10/06 02:05 ID:nx2vQ/22
httpd.confな質問かもしれませんが…
DocumentRootを各ユーザサイトごとに設定するにはどうしたらいいですか?
294nobodyさん:02/10/06 02:49 ID:616lqBml
すいません、どうしても以下のスクリプトが500Errorを出してしまいます。
どこか文法に誤りがあるのであれば指摘お願いします
#!/usr/bin/perl
require './cgi-lib.pl';
require './jcode.pl';
print "Content-type: text/html\n\n";
%form = &read_input('euc');
$num = $form{'num'};
$filename = '${num}.txt';
$writefile = 'write.cgi';
print "<html><head></head><body>\n";
if( !open( FH , ">>$filename" ) ){
print "Error<BR>\n";
exit( );
}
@comtxt = <FH>;
close(FH);
$max = @comtxt;
for( $line = 0 ; $max == $line ; ){
$str = $comtxt[${line}];
$line++;
@list = split( /\:/ , $str );
print "${line} :$list[0] $list[1]/$list[2]/$list/[3] $list[4]:$list[5]<br> <blockquote> $list[6]</blockquote> <br> <br> \n";
}
print "<br><hr>\n";
print "<form method=POST action="$writefile"><input type=submit value="書き込む" name=submit> 名前: <input name=FROM size=19>
<br><textarea rows=5 cols=70 wrap=off name=MSG> </textarea><input type=hidden name=num value=$num> </form></body></html>\n";
_END_
295nobodyさん:02/10/06 02:51 ID:???
激しくスレ間違えました…
296nobodyさん:02/10/06 05:00 ID:???
297nobodyさん:02/10/06 12:32 ID:???
>>294
スレ違いだけどあえて指摘しておくと、
そのスクリプトには文法エラーだけでなく、セキュリティホールもあるので気をつけれ。
$num = $form{'num'};
$filename = '${num}.txt';
汚染チェックをしていないので、$filename が任意のファイルになりうる。
298nobodyさん:02/10/06 12:44 ID:???
エスケープも忘れるような奴が汚染チェックなどするわけが無い(;´Д`)
perl -wcくらいやれよ。
299nobodyさん:02/10/07 16:43 ID:???
AddDefaultCharset shift_jis としても mod_autoindex の出力が charset=utf-8 となっているんですが
どうしたら変えられるんでしょうか。
300nobodyさん:02/10/07 16:43 ID:???
コメントアウトでもしておけ
301nobodyさん:02/10/08 12:29 ID:???
>>299
ファイル名自体がutf8で扱われてるから無理なんじゃない?
302nobodyさん:02/10/12 20:23 ID:T09CHJNG
wmv、asf、mov、ram、swf、などを直リンク防止するときって
どうすればいいですか?
これらのファイルはブラウザではなく
プラグインがアクセスするからREFERER吐かないですよね。
303nobodyさん:02/10/13 01:13 ID:???
・・・・・
304nobodyさん:02/10/14 21:00 ID:???
>>302
zipで固めていいよ。
305nobodyさん:02/10/15 11:07 ID:LkwD4Abx
みなさんhtaccessってどうやって勉強されたのでしょうか?
分かりやすい参考書とかサイトありますか?
306nobodyさん:02/10/15 11:44 ID:???
google.co.jp
307nobodyさん:02/10/15 14:12 ID:???
308…で、:02/10/15 17:37 ID:???
ちと聞きたいのですが
" SetEnvIf REFERER "[許可Referer URL]" Lilith 〜 env=Lilith "か
" RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://([a-z0-9-]+\.)*
[許可Referer URL] [NC] 〜 RewriteRule /* [R,L]のどっちかで
あるディレクトリーへの直接リンをコントロールしつつ、そのディレクトリーを更に
" AuthUserFile /.htpasswd 〜 require valid-user "でパスワード管理するって事
できますか?
.htaccessにあれもこれも書けないんですよねェ、やっぱ?
309nobodyさん:02/10/15 17:52 ID:???
Allow と Require の両方をパスする必要がある場合は Satisfy all と設定する。
これがデフォルト。どっちか片方だけでよければ Satisfy any とする。
mod_rewrite を使う場合は知らん。とりあえず試してみれ。
310…てと、:02/10/15 18:27 ID:???
さっそくご親切にどうも有り難うございます。

SetEnvIf REFERER "http://www.example.com/tatoeba.html"Lilith
Order Allow,Deny
allow from all <----------ここ?
deny from env=Lilith
AuthUserFile /home/users/****/****/tatoeba/ex/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "パスワード入れてね"
AuthType Basic
require valid-user <----------それともここ?

…どっちか消して、まとめて Satisfy any?
ちと分からないんですよ。

mod_rewriteは試したら、パスワードを聞かれて
入れると、無事入れるものの、即、跳ね飛ばされてしまいました。
311309さん、分かりました:02/10/15 22:44 ID:???
全部違ってましたね。(^^ゞ
分かりました。分かったんですが
どうもリファラーを返していないのかもしれませんね。
312nobodyさん:02/10/15 23:24 ID:dX1FZ2Hw
SetEnvIfはmod_setenvif。
313nobodyさん:02/10/18 08:32 ID:FvYG2BU7
教えて下さい。
串よけしたいんですけど、串関係の変数にIPアドレスが入ってるならば許可という
感じで書きたいのですが…
IPアドレスにマッチするSetEnvIfの正規表現はどういう風に書けばいいのでしょうか?
314nobodyさん:02/10/20 01:11 ID:???
すみません。教えて下さい。

***.datが丸見えの為
<Files ~ "^\.(log|dat|htaccess)$">
deny from all
</Files>
と、入れたのですが全く効果ありませんでした。なぜでしょう?
サーバーはXREAを使ってます。
315nobodyさん:02/10/20 01:29 ID:???
>>314
正規表現が間違ってます。
316nobodyさん:02/10/21 14:34 ID:mvceIK9c
REFERERのことについて教えて下さい。
今、

SetEnvIf REFERER "www.hoge.com" Lilith
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Lilith

こんな感じで使っています。複数のREFERERを設定するには
どのように書けば良いのですか?
お願いします。
317nobodyさん:02/10/21 15:13 ID:???
複数のSetEnvIfを書いてください。
つーか、聞く前にとりあえず試行錯誤してみてください。
318nobodyさん:02/10/21 15:38 ID:???
>>317さん
ありがとうございます。上手く動作しました。
もっと試行錯誤してから質問します。汗
319nobodyさん:02/10/21 16:30 ID:???
Apache2.x.xで使ってた.htaccessってそのままApache1.3.xに持ってくと
エッラーになるよね。
・・・・・・漏れだけ?
320nobodyさん:02/10/21 18:14 ID:???
内容に依るだろ
321nobodyさん:02/10/25 22:43 ID:???
~"\.(html?|cgi|php|txt)$"
のみを許可したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
以外を禁止したいわけなんですけど。
322nobodyさん:02/10/25 23:10 ID:???
>>321
<filesmatch ...>の外を全部禁止すればいい。
323321:02/10/26 00:08 ID:???
>>322
外を禁止するとは?
deny from all
<Files ~"\.(html?|cgi|php|txt)$">
allow from all
</Files>
としたら403になりますた(T_T)
検索エンジンでも、このタイプはどうも見つかりません。
324321:02/10/26 00:28 ID:???
Directory で囲むと怒られますた。
こりは .conf に書かないといかんのでしょうか?
325323:02/10/26 00:41 ID:9Um3zbMa
と、思ったら、
deny from all
<Files ~"\.(html?|cgi|php|txt)$">
allow from all
</Files>
で動いた感じです。有り難うございますた!
http://www.hoge.com/ だと怒られるんですね(^^;)
326nobodyさん:02/10/26 01:26 ID:???
マニュアル読んで勉強しろよ
327名無し:02/10/27 06:39 ID:yQlGAQqj
xreaのアクセス制限の.htaccessの設定を教えて下さい
色々調べては見たのですがエラーが出ます。

urlは  http://yyy.s20.xrea.com/ 

設定したこと↓

AuthUserFile /virtual/yyy/public_html/test/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "test"
AuthType Basic↓
require valid-user
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>

パーミーションは644にしています。
328nobodyさん:02/10/27 07:07 ID:???
htaccessとかのドットファイルは普通httpd.confレベルで隠しておいてくれてるはずだぞ。
329 :02/10/27 08:09 ID:???
てか、まずマニュアル読んでから質問しろよ。厨房めが。

http://httpd.apache.org/docs-2.0/
一部英文(英語読めないヤツが htaccess さわるんじゃねぇ。)
330nobodyさん:02/10/27 11:34 ID:???
xreaはよぉ知らんけど
AuthUserFile /virtual/yyy/public_html/test/.htpasswd
↑ public_htmlの下に置くなって何度言ったらわかるんだ。
AuthGroupFile /dev/null
↑ いらない
AuthName "test"
AuthType Basic↓
require valid-user
>>328のいうとおりいらない
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>
331 :02/10/28 13:25 ID:???
特定のリンクからのアクセスを
別のページへジャンプさせたいのですがよくわかりません。

それ自体を拒否する場合は↓みたいに
>>1さんのサイト先からなんとかできたのですが・・・

SetEnvIf REFERER "yahoo.com" Ref1
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Ref1

例えばyahooからアクセスしてきた人にかぎり、
その人をまたyahooへジャンプさせるやり方がわからないわけです。

どうすれば宜しいのでしょうか?
332nobodyさん:02/10/28 14:33 ID:???
>>331
mod_rewriteでぐぐってみよう。
333 :02/10/28 20:24 ID:???
>>332
どうもありがとうございます。
mod_rewriteそのもの全然知らなかったので、あれから色々調べたのですが、
どうやら折れのとこのサーバーは対応していないみたいです。
何か別の方法考えます。ありがとうございました。
334nobodyさん:02/10/30 17:55 ID:l2cDvWNj
BASIC認証でわからないことがあるのでご教授願えますでしょうか。

あるディレクトリに.htaccessでBASIC認証を試みたんですが、
2回もユーザ名とパスワードを要求され、
URLがhttpd.confのServerNameで指定したサーバ名に変わってしまいます。

.htaccessの内容は
AuthUserFile /xxx/xxx/xxx/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "xxx"
AuthType Basic
require valid-user
です。
誰か助けてください。よろしくお願いします。
335nobodyさん:02/10/30 18:36 ID:DMe7qUok
 SetEnvIf REFERER "xxx" Lilith
 Order Deny,Allow
 Deny from all
 Allow from env=Lilith
で、直リンクを防ぐと同時に、
 SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
 Order Deny,Allow
 Deny from all
 Allow from env=acceptja
で、日本語使用者以外を弾きたいのですが、
2つ同じ.htaccessに記述してもうまくいきません。

どちらか1つだけ記述した場合はうまくいくのですが、
2つ同時には記述できないのでしょうか?
どなたかご教授下さいますようお願いいたします。
336nobodyさん:02/10/30 18:43 ID:???
>>334
その状況なら、認証しない設定にしてもURLが変わると思うがどうよ。
337nobodyさん:02/10/30 18:46 ID:???
>>335=159=308=310
いいかげんマニュアル読むことを覚えろや。
338336:02/10/30 18:52 ID:DMe7qUok
他のは知りません
言葉遣いを覚えましょう
339334:02/10/30 19:01 ID:l2cDvWNj
>>336
いえ、.htaccessを除いて普通に開くとURLは変わらないです。
340nobodyさん:02/10/30 19:42 ID:???
>>339
うひ、そうか。たぶん、
(1) ServerName で指定していないサーバ名でアクセス
(2) 認証してくれ
(3) 認証 OK だからコンテンツ見せてあげよう
(4) と思ったら Location: で飛ばされちゃった
(5) 飛んだ先は ServerName で指定したサーバ名
(6) 別サーバだから認証やりなおし
という流れになっとると思われ。

おかしいのは(3)→(4)のところ。こういう状況になるありがちな可能性としては、

・httpd.conf や .htaccess で Redirect なり ErrorDocument なり mod_rewrite なりで
 URL の書き換えをやってる
http://www.example.com/hoge/ ではなく、http://www.example.com/hoge
 アクセスした(最後のスラッシュがない)

こういうときには Apache は Location: http://${SERVERNAME}/pathname/ という
ヘッダを吐くことがある。認証の設定自体は問題ないと思うので、
このようなリダイレクトが発生する要因をつぶしてみてくらはい。

つーか、ちゃんと設定した ServerName でアクセスしてあげてください。
341nobodyさん:02/10/30 20:36 ID:???
マニュアル厨が一人でレスつけてるな
答える気が無いんなら馬鹿の一つ覚え「マニュアル読め」は書くな
342nobodyさん:02/10/30 23:39 ID:???
ま、ここで威張ってる奴らには聞いても無駄だから。
な?
343nobodyさん:02/11/01 04:02 ID:fuUH5vbS
かなり「それ以前」な質問で申し訳ないのですが
いろいろ調べて回ったもののここ何日、一向に解決しないのでご助言下さると嬉しいです。

荒らしにあっているのでアク禁をしたいのですが
アップロードしても全ての記述に関してうんともすんとも言わないのです。
最後の行の改行、アスキーモードでのアップロード
htaccessにしたり、前に.をつけてみたり、確認しましたが
内容をDeny from allにしても、弾くどころかなにも変わりません。
(オリジナルのエラー文表示、ディレクトリ一覧表示の禁止なども試しましたがダメでした)

記述を間違っているとエラーが出ると読んだのですがそれさえも出ません。なにもファイルを置いていない状態と同じです。
ちなみにサーバ管理者は、.htaccessは使えたはず…と言っております。
なんの反応もしないと、メールで問い合わせしたのですが返答がありませんでした。

まったく無反応ということは、一体どんな理由が考えられるでしょうか。
344nobodyさん:02/11/01 11:53 ID:???
>>343
ユーザ設置の.htaccessを無視する設定になってると思われ。あきらめれ。
345343:02/11/01 14:31 ID:???
>344
やっぱり、使えないと考えるのが自然ですよね。
ありがとうございます。
346nobodyさん:02/11/04 03:47 ID:???
UserAgentにある文字列が含まれていた場合のみ
AddTypeを指定するというようなことはできるでしょうか。
SetEnvIfで環境変数を設定して、その変数によって
条件分岐させることはできないでしょうか?
347nobodyさん:02/11/04 06:11 ID:???
>>344
鯖缶が使えると言ってるしなあ。どうなんだろ?
348nobodyさん:02/11/04 12:47 ID:???
>>347
.htaccessのパーミッションは?
apacheはnobodyとかで動いているだろうから、htmlとかのパーミッションと合わせる
必要があると思われる。

新規作成の.htaccessだと、umaskに依存して、もしかすると220とか200とかかも...
349nobodyさん:02/11/04 17:13 ID:kZ/t31JH
すみません、質問させてください。
素材系のサイトをやっているのですが、トップページ以外や素材への直リンが多くて参っています。

http://111/222/333/
http://111/222/444/
http://111/222/555/
222に.htaccessを置いて直リンを禁止したのですが、
MACを使っている人から222以下のディレクトリのページがトップから入っても見られなくなったと苦情がきました。
フレーム分割しているディレクトリが見られないみたいで、あとは見られるとのことでした。
WINでは正常に稼動しています。

2222/ に置いている.htaccessファイルは以下の通りです

AddHandler cgi-script htaccess

SetEnvIf REFERER "http://111" Lilith
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Lilith

なにか解決策はあるでしょうか?
お手数おかけしてすみません。何かあるならばどうか知恵をお授けください。
350nobodyさん:02/11/04 19:30 ID:???
ずーっと前から気になってたんだけど、Lilith って何?
351nobodyさん:02/11/04 19:35 ID:???
それだけじゃアレなんで。
Referer をもとに完全なアクセス制御するのは不可能なのであきらめれ。
クライアント側は何もしなくても、途中にあるプロクシが
Referer を書き換えたり削ったりすることがあるので、最悪の解とわきまえるべし。

公開情報に直リンクされて何が悪い?
352nobodyさん:02/11/04 21:10 ID:???
>>350
SetEnvIfの識別子。
任意の文字列。
353nobodyさん:02/11/04 21:42 ID:???
>>352
いや、それはわかってるんだけど、任意の文字列のわりには
このスレでは>>159>>308>>310>>335>>349とやたらめったら出てくるわけで。
354nobodyさん:02/11/04 21:43 ID:???
>>348
存在して、読めないと500エラーだろ。
355347:02/11/05 02:26 ID:???
>>348
遅レスすまん
えと、漏れは、>>343が「鯖缶が使える」と言ってるし、と言っただけで。
356nobodyさん:02/11/05 10:54 ID:???
>>349
Macの人は何かセキュリティーソフトをインストールしてるのでは。
NortonとかReffererを消しちゃうソフトもあるので。
357nobodyさん:02/11/05 11:01 ID:???
>>353
Refererを隠す機能などがある国産ローカルプロキシの名前。
「lilith .htaccess」をキーワードにして全言語でぐぐっても
日本語のページしか掛からないしほぼ間違いないと思われ
358nobodyさん:02/11/05 17:42 ID:5Ci8Aq1y
ミケネコさんのところでお勉強してきましたが、これで正しいのか
わかりません。どなたかご教授ください。

<やりたい事>
特定のホストからのアクセスで、パスワードとIDを入力した者だけ
アクセスできる。
<記述内容>
order deny,allow
deny from all
allow from .hogehoge.co.jp

AuthUserFile /virtual/fermais/public_html/e/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Please enter username and password"
AuthType Basic
require valid-user
<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
deny from all
</Files>

ミケネコさんのところのアクセス制限にBASIC認証を後ろにくっつけた
という書き方なんですが、これでいいのでしょうか。
一応、認証は動いてますが。
359359:02/11/05 18:24 ID:???
自己解決しました。

ナニ馬鹿なこと言ってたんだろう。
改行の有無なんかで躓いて・・・
360nobodyさん:02/11/07 12:14 ID:OW1kfmOG
GET http://www.ff.iij4u.or.jp/./~ch2/../a/../~ch2////////2ch-logo.gif
のようなアドレスでのアクセスを蹴る事は可能でしょうか?
361nobodyさん:02/11/07 12:22 ID:???
>>360
<Files>で制限する。
362nobodyさん:02/11/07 12:24 ID:???
>>360
もっと詳しく
普通のURLならOKで
相対パスが入ってたらダメって事?
363nobodyさん:02/11/07 12:25 ID:???
まさにそれです
364nobodyさん:02/11/07 12:49 ID:???
SetEnvIf REQUEST_URI /\.\.?/ relative-path
deny from env=relative-path
365360:02/11/07 13:44 ID:???
>>364 有難う御座います! 出来ました。
366nobodyさん:02/11/07 13:54 ID:???
Apacheのレベルで不正な相対URIによる参照は弾かれるから
意味ないと思うんだけど
>>360の例は折りたたむと
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/2ch-logo.gif
で不正でもなんでもないアクセスでしょ。
367360:02/11/07 15:05 ID:???
同じ内容なのに別のアドレスとしてキャッシュを見ずに、再獲得してしまう対策です。
368nobodyさん:02/11/07 15:56 ID:???
厨房が HTML 内にある URL を再帰的に取得するようなスクリプトを書くと
<a href="../hoge.html"> をうまく扱えなくて ../ による相対パスが残ったりする。
こういう馬鹿ロボットがやってきて本来なら同じ URL を何度も何度も取得して
アクセスログを埋めつくすというのは、しょっちゅうあることではないけど、
まったくないわけでもない。
369nobodyさん:02/11/07 21:31 ID:???
つまりこういうことだな
http://www.wdic.org/info.html
370nobodyさん:02/11/12 22:11 ID:oePzQus9
i-mode以外で表示できなくする方法
htaccessでUser-Agent(ブラウザ名)に「Docomo」という文字列が
含まれていないブラウザを全部はじくということまでは、わかったんですが…
そのプラグラムがわかりません。SOSです。
371nobodyさん:02/11/12 22:56 ID:???
>>370
リモートホストにdocomo.ne.jpのほうがいいぞ
372370:02/11/12 23:32 ID:uQ6PUjVx
>>371
もっと、わかりやすく説明してください。
お願いいたします。m(_ _)m
373nobodyさん:02/11/13 00:04 ID:???
>>372
order deny,allow
deny from all
allow from docomo.ne.jp
374372:02/11/13 00:09 ID:pWjchsFg
>>373
ありがとうです。助かりました。
375nobodyさん:02/11/14 16:20 ID:T+vDV5fW
<LIMIT GET>
order deny,allow
deny from all
allow from .docomo.ne.jp
</LIMIT>
<Files ".*">
deny from all
</Files>

これで完璧?
376nobodyさん:02/11/14 21:41 ID:???
<LIMIT>使えという嘘を広めたのは誰だ?
377nobodyさん:02/11/15 14:46 ID:???
Filesも意味不明
>>372ですでに完璧だ
>>375はあほ
378nobodyさん:02/11/15 14:52 ID:???
しいて文句をつけるならドメイン名で制限してるから
HostNameLookup double相当の状態になって重いということだな
IPアドレスの範囲はdocomoから公表されてるからそれ使え
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/ip/
order allow, deny
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24
379aiai:02/11/15 18:30 ID:LyAJ0LjK
行動はものいわずして もっとも相手を納得させる忠告である
http://www.tyousa.com
380nobodyさん:02/11/15 20:16 ID:???
m(_ _)m
これうぜぇ
381nobodyさん:02/11/15 23:09 ID:pZG/kSP2
ドメイン名で制限するよりIPアドレスで制限した方が動作が軽くなる?

>allow from 210.153.84.0/24
>allow from 210.136.161.0/24

allow from 210.153.84.
allow from 210.136.161.

昔どっかのサイトで、こう書いてあったけどどっちでもいいのかな?
382nobodyさん:02/11/16 14:21 ID:???
何を言うか。正しいのは

allow from 210.153.84.0/255.255.255.0
allow from 210.136.161.0/255.255.255.0

こうだ!(w

383nobodyさん:02/11/17 22:18 ID:???
先生が教えてあげよう。
アクセス制限をするならホストで制限をするとIPアドレスに変換するDNS逆引き作業が
起きるから鯖の負担・描写にもの凄く時間が掛かる。
だから、制限をするときは必ず「IPアドレス」で!!
384nobodyさん:02/11/20 14:42 ID:aDlw2kvx
BASIC認証で、認証を通っても通らなくてもユーザ名とパスワードのログを取りたいのですが、
どうしたらよいでしょうか。よろしくおながいします。
385nobodyさん:02/11/20 22:12 ID:???
>>384
クライアントが送ってくるヘッダは小文字を大文字に、ハイフンをアンダーバーに
変更し、さらに頭に HTTP_ をつけた環境変数にセットされる。

Basic 認証が要求されたとき、ブラウザは認証情報を Authorization: xxxxx という
ヘッダに格納してサーバに送る。xxxxx は username:password という文字列を
Base64 でエンコードしたもの

よって、ログを取るには CGI か SSI で HTTP_AUTHORIZATION という環境変数の値を
デコードして記録すればよい。
386nobodyさん:02/11/20 22:14 ID:???
補足。エラー時は ErrorDocument 401 で CGI を呼んで環境変数を記録してやればいい。
387nobodyさん:02/11/21 10:01 ID:???
>>385-386
親切なレスさんくすこ。
やってみます。
388384:02/11/21 11:21 ID:???
試してみましたが、環境変数HTTP_AUTHORIZATIONはからのままでした。
関係ありそうな環境変数AUTH_TYPEくらいしか見当たりませんでした。
ショボーン
389nobodyさん:02/11/21 12:16 ID:???
うむ、ダメですな。こちらでも確認しますた。
たぶんパスワードが含まれるのでセキュリティ上の配慮で特別扱いしてるんでしょう。

PHP ならばそのまま取得できる、っつーか、親切にデコードしてユーザ名と
パスワードに分割してくれるところまでやってくれるんですが。

mod_rewrite がヘッダの中身を環境変数に代入できるので、
これを使うことでなんとかなるかもしれません。

とりあえず、ユーザ名だけなら REMOTE_USER という環境変数で取得できるし、
特に何もしなくても Apache のアクセスログにも記録されます。
390nobodyさん:02/11/22 12:57 ID:???
HTTP_AUTHORIZATIONを何も考えずに環境変数に入れると
psでだだもれになってしまうので入らないそうです
http://www.t3.rim.or.jp/~rryu/nisenise-fuhito/200104.html#2001-04-11
391nobodyさん:02/11/22 18:31 ID:JgWrpTOL
>>389
PHPでは扱えるのですか。
これを期に勉強してみることにします。
重ね重ねどうもありがとうございました。
392391:02/11/23 20:31 ID:bk4yPgrO
>>385-386&>>389-390
PHPで記録することができますた。
どうもありがとうございました。
393nobodyさん:02/11/28 16:38 ID:/+54f9kL
Iモード限定は、これだけで完璧だよね?
allow from 210.153.84.
allow from 210.136.161.
これだと、最後の.以下も含むから
他のIPで最後の84や161まで同じやつはないだろ?

394N2002使い:02/11/28 18:15 ID:P+wFU03d
>>393
FOMAはシカトでつか?(´・ω・`)ショボーン
203.138.45.
395nobodyさん:02/11/28 22:26 ID:xxwOu6L/
ttp://www.bx.sakura.ne.jp/~kyou/Topic/imode/
ここの「不可解な事例」に書いてある現象で、
DoCoMoの帯域じゃないのに.docomo.ne.jpなのはどういうわけなんでしょう。
しくみがいまいちよくわからんです。

ちなみにこのサイト
http://pack.soksok.jp/
を通してアクセスすると、
PCからでも.docomo.ne.jpになっちゃいます。
396nobodyさん:02/11/28 23:08 ID:???
ドコモのネットワークセグメントであっても.docomo.ne.jpとは限らない。
.docomo.ne.jpであってもドコモのネットワークセグメントとは限らない。
PTRレコードをいじればいい話。DNSとはそういうもの。
その気になればfusianasanだって騙せる(DNSの設定をいじる権限があれば、の話だが)。
397395:02/11/28 23:16 ID:???
>>396
レスさんくすです。
PTRレコードで検索して勉強してみます。
398nobodyさん:02/11/29 13:55 ID:pnw7T/xi
>>395
i-modeをPCに繋ぐってのもあるような。
399nobodyさん:02/11/29 15:24 ID:???
>>386
それどころかその気になればbbs.cgiのアクセス規制さえごにょごにょ
400nobodyさん:02/11/30 15:49 ID:???
400
……1日も……
401nobodyさん:02/12/01 20:42 ID:???
保守
402nobodyさん:02/12/06 07:37 ID:???
この .htaccess に何か構文エラーってありますかね?
500インターネットサーバーエラーが出て、サーバーの管理人に問い合わせたら、
構文エラーがあるとそうなります、って言われたんですけど…。

ErrorDocument 404 "404Error"

この1行だけです、よろしくお願いします。
403nobodyさん:02/12/06 12:23 ID:???
単にErrorDocumentが使えないだけとか?
404nobodyさん:02/12/06 13:51 ID:ClEQp28P
>>402
勘で発言

改行コードLFにした?
405nobodyさん:02/12/07 06:35 ID:???
>403>404同点
406nobodyさん:02/12/07 22:23 ID:???
あるいはhttpdにリード権限が無い。
407nobodyさん:02/12/08 10:47 ID:???
その管理者に調べてもらった方が早そうだに1票。
非協力的な人なのでちっとも調べてくれませんに1票。
408nobodyさん:02/12/11 08:59 ID:???
実は自作HTTPDに一票
409nobodyさん:02/12/13 02:32 ID:???
CGI の出力結果中に SSI の命令文を入れておき SSI を実行させるには .htaccess を
どのように設定すればいいのですか?
要するに .cgi を CGI と SSI の両方としてパースさせる方法を知りたいです。

下のように設定しましたがただの CGI として処理されてしまいます。
上二行のみだと SSI としてだけ処理されてしまいました。

Options +Includes
AddHandler server-parsed html cgi

Options +ExecCGI
AddType text/html cgi
AddHandler cgi-script cgi
410nobodyさん:02/12/13 08:34 ID:???
不可能に1票
411nobodyさん:02/12/13 10:15 ID:???
Apache1では不可能。Apache2なら可能。

Options +Includes +ExecCGI
AddHandler cgi-script .cgi
AddOutputFilter INCLUDES .cgi
412409:02/12/13 19:30 ID:???
>>410-411
レスありがとうございます。

>>411
使っている鯖はApache1.3.27です。
やはりApache1.xでは無理でしょうか?
HyperMartを使っていたときは SSI と CGI の両方が使えてました。
そこではUnix系OS(BSDらしい)でApache1.xが動いていました。
何か特殊な設定でもしていたのでしょうか。
413nobodyさん:02/12/14 12:52 ID:???
ルートの.htaccessにRedirectを設定して全てのアクセスを別の場所に転送していますが
特定のディレクトリだけは飛ばさないようにする方法って有りませんか?

RedirectMatchで出来そうな気もしますが書き方が分からないです。
414nobodyさん:02/12/14 12:55 ID:???
>>413
!~
415413:02/12/14 13:38 ID:KH/q2u9R
RedirectMatch !~/log/ http://hoge.com/
RedirectMatch !~(/log/) ttp://hoge.com/

どちらも駄目でした。
416nobodyさん:02/12/14 14:10 ID:???
>>415
!~
Added "Space" charactor.
417413:02/12/14 14:59 ID:KH/q2u9R
>>416
うーん、分からないです。
何処にスペースを入れればいいのでしょうか。

418nobodyさん:02/12/16 00:23 ID:???
>>417
>416は気にすんな、適当なこと言ってるだけだ。
charactorとか書いてるし。
419nobodyさん:02/12/16 04:19 ID:???
>>417
複数の .htaccess を設置するのは駄目?
420nobodyさん:02/12/18 12:03 ID:Ax15rlG5
>>398
>i-modeをPCに繋ぐってのもあるような。
そんなことできるの?
つまり、i-modeをモデムとして使うってことかな?
421nobodyさん:02/12/18 23:19 ID:Ik+eM++B
ま、こうなるとIPで弾くのはできなくなるってこった。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/21/03.html
422nobodyさん:02/12/18 23:43 ID:72MwF9Km
まずね・・・
IP/リモートホストでも弾けなくなる・・・
UAでも意味は無いし・・・

どうすればいいかな?
423nobodyさん:02/12/26 13:15 ID:???
DirectoryIndex index.html index.htm index.cgi index.hdml

これを書いたら500 Errorになりました。なぜでしょうか。
424nobodyさん:02/12/26 13:30 ID:???
>>423
鯖がDirectoryIndexの書き換えを許可していないから
425nobodyさん:02/12/26 14:38 ID:???
>>424
なるほど、そこまで細かく制限されているんですね。
426nobodyさん:02/12/26 20:27 ID:???
public_html直下に.htaccessを置いて、
 DirectoryIndex index.html index.shtml index
 Options -Indexes
と書きました。
public_htmlでは両方が認識されるのですが、サブディレクトリでは一行目しか認識されません。
すべてのディレクトリに.htaccessを置けば問題は解決するのですが、そんな面倒くさいことしたくないのです。
何か良い手はないでしょうか?
427nobodyさん:02/12/26 22:48 ID:???
>>426
<FilesMatch "正規表現">
 DirectoryIndex index.html index.shtml index
 Options -Indexes
</FilesMatch>

"正規表現" = "\./.*$"
で、よいんかいな?
428nobodyさん:02/12/27 01:43 ID:???
>>427
全部認識されなくなりました(´・ω・`)
429nobodyさん:02/12/27 12:06 ID:???
ドコモの携帯電話だけを許可したい時は、これでいいですか?

order deny,allow
deny from all
allow from docomo.ne.jp
430nobodyさん:02/12/27 13:06 ID:???
.htaccessで転送量制限が出来る、と言う話を聞いたんですが
ほんとでしょうか。
431nobodyさん:02/12/27 15:27 ID:PDegbcoZ
>>429
過去ログ嫁。
432nobodyさん:02/12/27 21:36 ID:???
過去ログ嫁禁止で。
433nobodyさん:02/12/27 22:35 ID:???
>>432
過去ログ嫁と言わなければいけない質問を禁止で。
434nobodyさん:02/12/27 22:42 ID:???
SetEnvIf REFERER "漏れのサイト.com" Ref1
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1
を各ページに、
SetEnvIf REFERER "ime.nu" Ref1
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Ref1をトップページにおいて、
2ちゃんからの直リンをはじき、
トップからでないとリンクが辿れないようにしました。
しかしあるLANを使った接続の人が全く見られなくなってしまい、
仕方なく全て撤去したのですが、
LANの人でも入室してもらえるように設置するにはどうしたらいいでしょうか。
435nobodyさん:02/12/27 23:03 ID:SV+Oo6ox
荒らされたのでアクセス制限しました。
order allow,deny
allow from all
deny from ***

生で来てましたが、いずれ串を使ってきそうな気がします。
変わったブラウザで来ているので、これを指定してアクセス制限することなどは可能でしょうか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644; .NET CLR 1.0)
みたいな感じです
436nobodyさん:02/12/27 23:20 ID:???
>>435
むりで素
437nobodyさん:02/12/27 23:56 ID:???
>435です

>436
そうですか…
残念
438nobodyさん:02/12/28 03:41 ID:???
SetEnvIfでできなかったっけ
439nobodyさん:02/12/28 09:45 ID:???
>>434
LANは関係なくてノートンセキュリティーとかのせいじゃないの。
ノートンがrefererをブロックするので見れないんじゃ。
440nobodyさん:02/12/28 12:00 ID:57gHkdnY
>>435
特別変わったブラウザではないと思われ。
441nobodyさん:03/01/05 23:30 ID:???
あるサイトの管理人をアクセス拒否したいと思います。
市ね.net preference = 10, mail exchanger = mx.members.歩.or.jp
市ね.net preference = 20, mail exchanger = mx.members.歩.or.jp
市ね.net nameserver = dns3.歩.or.jp
市ね.net nameserver = dns4.歩.or.jp
mx.members.歩.or.jp internet address = 210.***
dns3.歩.or.jp internet address = 210.‘‘‘‘
dns4.歩.or.jp internet address = 210.@@@@
このデータ―のうち、どの部分をhtaccessに書き込めばいいのでしょうか。
442nobodyさん:03/01/06 00:35 ID:???
>>441
その前にRFC1034,1035あたりを読んでみましょう(^-^)
MXが重複しているようでつね。
そして落ち着いてからもう一度 >>441 を読んでみて考察してみましょう(^-^)
443nobodyさん:03/01/09 01:27 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1041611769/178-

このスレの197です。
SSIをhtmlで使いたいと言う方が現れて書き方などを考えていた中で
htmlでSSIを使うと鯖が重くなって同じ鯖の人に迷惑をかけないのか?
と疑問をもちました。
どのスレで質問したらいいかよくわからなかったので
.htaccesの質問だったのでココに書かせてもらいました。
スレ違いだったらすいません。
444nobodyさん:03/01/09 01:57 ID:???
SSIがそれなりの負荷になるのは事実。
また、最終更新時刻を示すHTTPヘッダが返されなくなるので、
2回目以降のアクセスでIf-Modified-Since:を使った条件つき取得が
できなくなり転送効率が落ちる(ただし、これはXBitHackで回避できる)。

.htmlの拡張子で特定のファイルでだけSSIを使いたいのであれば、
<Files "hoge.html">
SetHandler server-parsed
</FIles>
とすればよい。
445nobodyさん:03/01/09 02:13 ID:???
自分で書いておいて忘れてた(汗)。

>ただし、これはXBitHackで回避できる

.htaccessに
XBitHack on
と書いておいておけば、通常のSSIの設定をしなくても、
ユーザ実行権限のパーミッションを設定したHTMLファイルがSSIとして処理される。
<Files>で限定するよりもオススメ。

さらに、
XBitHack full
とすれば、グループ実行権限を設定したファイルでは、
SSIでもLast-Modified:が返されるようになる。
# Content-Length:はつかなかったような。
446nobodyさん:03/01/09 02:43 ID:???
>>444さん
丁寧なお返事ありがとうございました。
特定のファイルのみってこともできるんですね。
勉強になりました。

>>445は…よく意味がわからなかったのでまた自分で調べてきます!
ありがとうございましたー
447nobodyさん:03/01/09 12:04 ID:SDmzZYtG
よくわからんという声が多いみたいだし、おれもヒマなので解説してみる。
ついでにage。

SSIを使う場合には.htaccessで以下のように書けと言われることが多い。

AddHandler server-parsed .html
↑Apache1.3系の標準
AddType text/x-server-parsed-html .html
↑動くけど古い形式なのでオススメできない
AddOutputFilter INCULDES .html
↑Apache2系の標準

これは拡張子ごとにSSIかどうかを決めるものだが、まったく別の方法で
SSIにすることもできる。これがXBitHack。上のような設定をするかわりに

XBitHack on または
XBitHack full

と.htaccessに書いた場合、パーミッションが744(-rwx-r---r--)のファイルが
SSIとして処理される。また、fullにして754(-rwx-r-x-r--)ならば、
SSIとして処理された上でファイルの最終更新時刻もブラウザに返される。
要するに、サーバにFTPでアップロードするときに、SSIを使いたいものにだけ
CGIと同じような感覚で実行パーミッションを設定してやればいいということ。

http://www.apache.jp/docs/howto/ssi.html#configuringyourservertopermitssi
http://www.apache.jp/docs/mod/mod_include.html#xbithack

# 正確には、744/754でなくても、ユーザ実行権限(---x------)と
# グループ実行権限(------x---)のビットが設定されていればいい。
# これがXBitHackという名前の由来。
448nobodyさん:03/01/09 12:39 ID:???
>>447
まさにスレタイどおりのような御方!
449nobodyさん:03/01/11 14:31 ID:w+uzaBbX
.htaccessって何て読むんですか?
450nobodyさん:03/01/11 14:38 ID:???
>>449
自分は”エィチティーアクセス”と呼んでいる。
451nobodyさん:03/01/11 14:39 ID:2PtCQo+x
えいちてぃーあくせす。かと。
452nobodyさん:03/01/11 14:59 ID:nBOon37f
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
453nobodyさん:03/01/11 17:04 ID:???
>>449
ドットエイチティーアクセスです。
454nobodyさん:03/01/11 22:00 ID:NG3PPvGl
ReadmeNameやHeaderNameでファイル一覧表示をカスタマイズしたのですが、
それまでページ上部に表示されていたディレクトリ名が表示されなくなってしまいました。
現在は、
document.write(document.title);
というJAVAスクリプトをHTMLファイルに埋め込んで無理矢理表示させているのですが
(タイトルにはディレクトリ名が表示されるため)
SSIやCGI、JAVAを使わずにディレクトリ名を表示させる方法はあるのでしょうか?
455nobodyさん:03/01/12 20:55 ID:dcog8qoB
210.130.0.0-210.130.161.0 ってどう表現したらいいでしょうか
210.130.161.0/16では、210.130.161.1以上は弾かれてしまいますよね?
456nobodyさん:03/01/13 16:25 ID:???
>>455
サブネットマスクの値を求めればいいと思うのだが、えー引き算だったっけか?
ちゅーか何進で計算するんだっけかな、それ以前に引き算ではなく足し算かもしれん。
でもサブネット値は計算でだすんだったよね?>All
すっかり忘れてしまった。検索すりゃザクザク見つかると思うけど、漏れ鬱モード中なんで
気力なし。
精力バリバリな香具師のレスに期待age。
457nobodyさん:03/01/13 16:51 ID:???
>>456
そもそも >>455 の範囲が変なので変です。>210.130.0.0-210.130.161.0
まずは、
210.130.0.0-210.130.160.255と、
210.130.131.0で一旦分けりる。
16進数にしてみる。
D2.82.00.00 - D2.82.A0.FF
D2.82.A1.00
2進数にしてみる。
11010010.10000010.00000000.00000000-
11010010.10000010.10100000.11111111
11010010.10000010.10110000.00000000
こうしてみると判りやすいが、逆にわけわからんにもなりうる。
とりあえずAND演算ね。>すb網
458nobodyさん:03/01/13 16:56 ID:???
いや、あの、だったら無理してレスしなくても。

>>455
そんなヘンチクリンなのはひとつじゃ無理なんで、
0-127,128-159,160-161に分割して考えてくれや。
459456:03/01/13 22:17 ID:???
うー漏れ論理計算苦手。っちゅーかできない。w
AND、NAND、OR、EX-OR、NOT・・・。もうだめぽ、脳みそがパリティエラー出しますた。
生命維持も危険です。電卓みたいにお手軽計算できるフリーなアプリ誰か知らない?
460nobodyさん:03/01/13 23:53 ID:???
>> 456
Windows付属の電卓を、関数電卓モードにしてやってみては。
461山崎渉:03/01/15 13:32 ID:???
(^^)
462nobodyさん:03/01/15 14:09 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042273042/
↑から誘導されてきました。

.ifmファイルをWebサーバ側で
拡張子が".ifm"であるファイルのContent-Typeを"image/gif"
に設定したいんですが
.htaccessには何を書き込めばいいんでしょうか?
463nobodyさん:03/01/15 14:17 ID:???
AddType image/gif .ifm
464nobodyさん:03/01/15 17:54 ID:???
つーか向こうのスレでも答え出てるし
465nobodyさん:03/01/15 20:21 ID:fnmJusxi
>>455
>210.130.0.0-210.130.161.0 ってどう表現したらいいでしょうか
>210.130.161.0/16では、210.130.161.1以上は弾かれてしまいますよね?

>>458で答えは出た。それを1つに集約するのは無理。

210.130.0.0/17
(210.130.0.0/16 - 210.130.127.0/16まで)
210.130.128.0/19
(210.130.128.0/19 - 210.130.159.0/19まで)
210.130.160.0/31
(210.130.160.0/31と210.130.161.0/31)

3レコードはいるかと・・
違ってたら言って。恥ずかしいから。


あと>>456、ネタデスカ?(藁
実は全く判ってないっぽいなその発言・・・
鬱だから検索しないと言いつつ、実は検索したところで
根本的に理屈わかってないから判らないんじゃないの?
466465:03/01/15 20:31 ID:???
馬鹿にしっぱなしも悪いから良いもの紹介しとく
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20010011/slides/03/index_bar.html
467nobodyさん:03/01/16 04:45 ID:0KKKlTBw
.htacceseで鯖の使用している容量を調べる事は出来るんでしょうか?
468nobodyさん:03/01/16 10:38 ID:???
>>467
何の容量だよ、わーん
469nobodyさん:03/01/16 13:14 ID:???
>>467
.htacceseってなんだよw
470nobodyさん:03/01/16 19:01 ID:lQHp/c2R
Web制作板のくだ質スレから案内されてきました。

.htaccess ファイルを使ってIPなどのアクセス制限をすることができますが、
あるIP範囲(192.168.100.0〜192.168.100.255)を制限しておいて、
そのIP範囲に該当する場合でも特定のUserAgentの場合には
アクセス許可するようには可能ですか?

教えて偉い人!
471nobodyさん:03/01/16 19:47 ID:???
>>470
SetEnvIfも適当に使って、ua_flagを作っておく。

order deny,allow
deny from 192.168.100.0/24
allow from env=ua_flag
472470:03/01/16 20:09 ID:???
>>471
ありがとうございます。
とりあえずこんな感じでやってみたら、一発でできました。感謝!

SetEnvIf User-Agent "Sleipnir" Sleipnir
order deny,allow
deny from 192.168.100.0/24
allow from env=Sleipnir

↑192.168.100/24はダメだけど、Sleipnirの場合のみ許可
473nobodyさん:03/01/20 02:51 ID:???
【質問】
外部からの直接参照はサーバー側が「禁止」と言ってるのに禁止設定されていないので、
勝手に直接参照されると規約違反になってしまうんです。

イメージソースを他のサーバーで直接参照できないようにする方法を教えてほしいです。
474nobodyさん:03/01/20 12:52 ID:???
FilesMatchとSetEnvIfを駆使
475nobodyさん:03/01/20 15:31 ID:???
>>474
うちのサーバーもたもたヘンな挙動をするんで、なぜか外部参照できなかったりできたりするんです。
キャッシュもクリアしてからやってるんですけど、どうなってるんでしょうか?
記述ミスしか考えられませんか?
476nobodyさん:03/01/22 22:24 ID:???
user-agentが無いアクセスを拒否したいんですけど、
こんなんでいいんでしょうか。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !.
RewriteRule ^.*$ - [F]
477nobodyさん:03/01/22 22:24 ID:???
おもしろい規制だな
478nobodyさん:03/01/22 22:26 ID:???
^.+$じゃなくて?

.htaccessしらないから、阿呆なこといっていたらスマン
479nobodyさん:03/01/22 22:49 ID:???
>>477
SPAMBotにUA無しのがあるって聞いたんで。

>>478
うまくいきますた。ありがとう。

RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !.
やってみたら、どちらでもいけますた(^^ゞ
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !^.+$
480nobodyさん:03/01/24 16:43 ID:???
>>479
NortonはUA削ることがあるぞ
Norton使用者お断りなら別にかまわんが
481nobodyさん:03/01/24 18:17 ID:???
USER_AGENT = Blocked by Norton
REFERER = Blocked by Norton
482nobodyさん:03/01/25 03:37 ID:ajCoNruO
拡張子無しのファイルやファイル個別指定で、指定したファイルだけ
CGIとして動かしたいのですがどうしたらいいですか?
483nobodyさん:03/01/25 11:08 ID:???
<Files "hoge">
SetHandler cgi-script>
</Files>
484nobodyさん:03/01/25 19:37 ID:atON430a
ありがとうございます
485nobodyさん:03/01/26 13:01 ID:28lAB0x2
486nobodyさん:03/01/31 04:04 ID:???
ttp://aaa/bbb/ccc/ddd/eee/fff.html

ccc以下に置いてある画像の直リンクを塞ぐために
cccに.htaccessを置いたら、フレーム仕様のfff.htmlに限りMACが
弾かれました。

リファラttp://aaa/bbb/とユーザーエージェントMACを
許可するため、


SetEnvIf REFERER "aaa/bbb" Ref1
SetEnvIf User-Agent "Mac_PowerPC" Ref2
SetEnvIf User-Agent "Macintosh" Ref3
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1
Allow from env=Ref2
Allow from env=Ref3

にしてみました。
WINで確認は出来ました。
MACは、これで大丈夫でしょうか??
487nobodyさん:03/01/31 11:01 ID:???
とりあえず、Refererによるアクセス制限はやめましょう。
せめてRefererが空の場合はアクセスを許可するようにしましょう。

RFC1945(HTTP/1.0)のセクション10.13、RFC2616(HTTP/1.1)のセクション15.1.3では、
Refererを送るか送らないかユーザが選択できるようにするようなインターフェースを
作ることをブラウザ開発者に強く推奨しています。
488nobodyさん:03/01/31 22:08 ID:O78gHYV5
SetEnvIf で複数の UserAgent をはじく場合、私は (1) や >>231 のように変数名を使い回す方法を
とっているのですが、Web 上の解説だと (2) のように変数名を変えている方法が多いようです。
(1) の方法で問題はありませんか。特に問題は発生していないようですが。

(1)
SetEnvIf User-Agent "UnkoBrowser" Dame0
SetEnvIf User-Agent "DQNbrowser" Dame0
SetEnvIf User-Agent "TakoBrowser" Dame0

deny from env=Dame0

(2)
SetEnvIf User-Agent "UnkoBrowser" Dame1
SetEnvIf User-Agent "DQNbrowser" Dame2
SetEnvIf User-Agent "TakoBrowser" Dame3

deny from env=Dame1 Dame2 Dame3
489nobodyさん:03/01/31 23:02 ID:???
(1)で問題なし。(2)は単にムダ。
490nobady:03/02/01 16:24 ID:Czj4ApwK
SeEenvIFまたはRewriteに精通した方にお聞きしたいのですが。
漏れのサイトはhttp://hogehoge.net/なんですが
http://HOGEHOGE.net/
http://hogeHOGE.net/
http://HogeHoge.Net/
などとブラウザに打ってアクセスしてくるヤシを専用ページへ
ご案内することって可能でせうか?
491nobodyさん:03/02/01 16:29 ID:i0abAvUT
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
492nobodyさん:03/02/01 17:37 ID:???
特定のブラウザを拒否するにはどうしたらいいのでしょうか?
普通にdeny from の後に書くとエラーがでてしまいます。
493nobodyさん:03/02/01 21:08 ID:???
>>489
Nimdaハケーン!!
駆除駆除駆除
>>490
そっとしておいてやれよ。
SetEnvIF Host ごにょごにょ
RewriteCond %{HTTP_HOST} ごにょごにょ
>>491
なれば。
>>492
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ごにょごにょ
494nobodyさん:03/02/02 17:54 ID:???
>>487
リファによる制限は、その目的によると思うぞ。
495nobodyさん:03/02/03 16:18 ID:???
googlebotが来た場合にのみ別ページを読み込ませたい。
普通のユーザーはhttp://hoge.com/index.html
googlebotはhttp://hoge.com/index.htm
という感じで。
そうするとurlはhttp://hoge.com/でgoogleに最適化されたページを
読ませることができると考えまして。
この場合httpd.confまたは.htaccessで書くとどうなるでしょう?
googlebotはホスト名:〜.googlebot.com です。
496nobodyさん:03/02/03 18:55 ID:???
>>495
あえて期待はずれの回答をしてみるテスト。

googleで検索にひっかかりやすくしたいというのであれば、
http://www.seojapan.com/joihyoji/cloaking.html
http://www.webpositioning.jp/search-engine-optimisation/what-is-cloaking.html
↑これを読むとわかるように、小細工はかえって逆効果。

googleの検索にひっかかりたくないというのであれば、
robots.txtや<meta name="robot">の方が確実。
497nobodyさん:03/02/03 19:00 ID:???
>>495
hoge をつかうなっての
つーか、Rewrite ネタ多すぎ。
498nobodyさん:03/02/03 20:44 ID:???
>>497
>hoge をつかうなっての
その訳は?(まー実際にサイトは存在しているが敢えて)
>つーか、Rewrite ネタ多すぎ。
ダメなん?
499nobodyさん:03/02/03 20:52 ID:???
>>495
漏れはApache2なんだが

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Googlebot(.*).*$
RewriteRule ^.* http://hoge.com/index.htm$1 [L,R]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !^Googlebot(.*).*$
RewriteRule ^.* http://hoge.com/index.html [L,R]
</IfModule>

でどう?
#RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !^Googlebot(.*).*$ の行は
いらんかもしれん。
500499:03/02/03 20:55 ID:???
おい、なんだYO、>>495をよく見たら普通のユーザーもグーグルボットも
リダイレクト先がいっしょジャン!
URLコピペでカキコしたから気付かなかった罠。
501nobodyさん:03/02/04 12:54 ID:???
>>498
> その訳は?(まー実際にサイトは存在しているが敢えて)
わかっててやるとは悪質極まりないな
502nobodyさん:03/02/04 12:56 ID:???
>>496
ROBOT「S」な。
ロボットだけに融通はきかんぞ
503nobodyさん:03/02/05 16:24 ID:???
>>487
http://www.studyinghttp.net/rfc_ja/2616/sec15.html#sec15.1.3
の言わんとしている事はよく分かるが、正規のリンク元を含むか、
HTTP_REFERERが空であるのを両立させる例文が欲しい。
こうやったら500Errorだた。

SetEnvIf REFERER "" HOGE
504nobodyさん:03/02/07 15:19 ID:???
SetEnvIf Referer "^$" HOGE
でどうよ?
SetEnvIf Referer ".*" HOGE
SetEnvIf Referer 弾きたいURL !HOGE
とか。
505nobodyさん:03/02/07 15:20 ID:???
SetEnvIf Referer ".+" HOGE
SetEnvIf Referer 通したいURL !HOGE
でないとポジティブリストにならんか。
506nobodyさん:03/02/11 20:39 ID:fqhDnOXq
すいません 2ちゃんねるから直リンクを張られてこまっています。

リファラで弾く.htaccess の記述はどのようにすれば宜しいでしょうか

http://ime.nu/」を含む場合弾いて、TOPページに飛ばすなどをしたいのです
507nobodyさん:03/02/11 20:51 ID:???
このスレに書いてある。
508nobodyさん:03/02/12 09:19 ID:???
2chブラウザからだとRefererを吐かないから意味がない。
509499:03/02/13 11:52 ID:???
>>506
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://(.*)/貴方のドメイン/.*$
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} ^.*\.(.*)$ [NC]
RewriteRule ^.* http://貴方のドメイン/index.html$1 [L,R]

どう?
510A氏:03/02/14 18:18 ID:epBYbxsh
初カキコです

サイトの運営上、複数の人数でFFFTPにアクセスして管理しようかと思ってますが、
セキュリティー面で他の方が全てのファイルをFFFTPで閲覧・削除・加工が出来てしまうので、
それを防止するために、各一人ずつ、ID・PASSを発行し、特定のページだけしかアクセスできないように
したいのですが、どうすればいいでしょうか?
ちなみに、レンタル鯖などを経営しようと馬鹿なことは考えていませんので。
511nobodyさん:03/02/14 18:40 ID:???
FFFTPにアクセス?
512A氏:03/02/14 18:44 ID:epBYbxsh
失礼。FFFTPで特定(こちらのよういした)サーバーにアクセス
513nobodyさん:03/02/14 18:46 ID:???
>>512
FTPサーバの種類を添えてUNIX板の質問スレへ
514nobodyさん:03/02/14 22:36 ID:???
>>510
> win98+httpd+ftp環境でレンタル鯖を運用する勉強始めました。
じゃなかったのか?
515A氏:03/02/14 23:40 ID:epBYbxsh
鯖立てるほど暇がありませんから(爆死
516nobodyさん:03/02/15 00:07 ID:???
放置で
517コピペ大王:03/02/15 01:06 ID:t1K+dOzo
特定ブラウザでアクセス制限
このページでわかりました。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/Robots.html
http://dog.intcul.tohoku.ac.jp/unix/accs-rest.html#rewrite
アパッチのバージョンが古くてSetEnvIf使えないみたいだったから
Rewrite使ったらできました。
518nobodyさん:03/02/15 04:09 ID:???
>>517
ちょうど知りたかったので助かりました。
ありがとうございました。
519Name_Not_Found:03/02/15 04:37 ID:MRExNAmm
Rewriteとか使ってる奴バカだね〜。
どれだけ重くなるのか知らないんだろうか。
520nobodyさん:03/02/15 06:57 ID:BsaDmgtT
★やっと見つけちゃった★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
521nobodyさん:03/02/15 17:44 ID:???
>> 519
計っていってる?
522nobodyさん:03/02/15 21:12 ID:???
>>521
たぶんヤツは計ったりはしてないよ。当然、統計を出して根拠すら提示できないでしょ。
もちApache1.3.xと2.0.xでも違ってくるし、プラットフォームでも差は出てくる(と思う)。
つーか>>519よ、アンタが実際にリライト使ってそう感じたのなら問い詰めたい。
いったい何年前のマシン使ったんかと。
523nobodyさん:03/02/15 22:26 ID:???
>>522
522の中の人も必死だなぁ(w
っていうのはさておき、519の中の溢夫は放置って事でどうよ?
524522:03/02/15 22:36 ID:???
御意!
525nobodyさん:03/02/16 07:32 ID:khCf5CXG
.htaccessにmod_rewriteを書いたらエラーがでたんですけど、
これは私のサーバーがmod_rewriteを使えないという事なのでしょうか?
.htaccessは可能でもmod_rewriteは無理って事ありますか?
526525:03/02/16 08:23 ID:???
すみませんSetEnvIfで出来ました。
527nobodyさん:03/02/16 10:34 ID:Uoi4qAb3
RewriteCond DUMMY CONDITION
ってどういう意味を持つのですか?
528nobodyさん:03/02/16 17:33 ID:UHLhmCA2
ファイルを見せない場合これでいいでしょうか
<Files ~ "^\.dat$">
deny from all
</Files>
なぜか表示されてしまいます。
それと、datとlog二つ以上の場合どうしたら良いでしょう
529nobodyさん:03/02/16 17:51 ID:???
>>528
<Files ~ "\.dat|\.log$">
ってどぉ?
530nobodyさん:03/02/16 18:11 ID:???
<Files ~ "\.(dat|log)$">
531nobodyさん:03/02/16 18:39 ID:???
><Files ~ "^\.dat$">

^ は不要。
それから、わからなければ無理にひとつの <Files> に収めなくとも、ふたつ書けばいい。
532nobodyさん:03/02/18 16:55 ID:???
.htaccessに書くのもいいが
suExec鯖ならパーミッション落とすのが基本。
533nobodyさん:03/02/18 20:52 ID:???
Webネームスペースの外に出すほうがもっとも基本。
534nobodyさん:03/02/19 22:09 ID:???
マジデスカッ!
535nobodyさん:03/02/20 11:38 ID:4f/dfwOx
hoge/
ディレクトリに、パスワード制限かけました。うまくいきました。
hoge/hoge2/
ディレクトリは誰でも見れるようにしたいので、
order allow,deny
allow from all
という.htaccessファイルを置きました。
しかしhoge2/ディレクトリにアクセスすると普通に認証画面が出てきてしまいます。
何がいけないのでしょうか。
536nobodyさん:03/02/20 12:38 ID:???
>>535
もともとアクセス制限されてないのでallow from allは意味が無いってこと。
Authはアクセスした後で行われる。
そもそもなんでそんなディレクトリ構成にしないといけないのか
537nobodyさん:03/02/20 12:45 ID:4f/dfwOx
>>536
もともとアクセス制限されてないとはどういうことですか?
hoge2ディレクトリは普通にパスワード制限かかっているのでアクセスできないのですが。
そしたらどんなディレクトリ構成にすればいいんですか?
538nobodyさん:03/02/20 12:59 ID:???
>>537
パスワード要求画面が出るのはアクセス出来てるってことだよ。
アクセス制限したらその前で追い返されるし。
hoge2/hoge/
とか
hoge/
hoge2/
とかじゃだめなのかってことだよ。
539nobodyさん:03/02/20 13:03 ID:???
>535=537
上位ディレクトリのhope/にパスワード制限をかけたら、それより下位のディ
レクトリは全部パスワード要求されると、トーシロでも思いまつ。
やるなら、hopeとhope2を並列に置かなきゃだめかと。
540nobodyさん:03/02/20 13:18 ID:4f/dfwOx
>>538
突っ込まれると思いましたが、残念ながらhoge/はルートなのです。
つまり、ルート以下全てアクセス制限したいが例外として特定のディレクトリ(hoge2)は制限無しにしたいのです。

>>539
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/access.html
の「ホスト制限のパフォーマンス問題」を参考にしましたが、
何か間違ってますか?
541nobodyさん:03/02/20 13:23 ID:???
偉そうな質問者だ。
542nobodyさん:03/02/20 13:33 ID:???
accessとauthenticationを混同してるようです。
まったく別のものですのでよろしくお願いします。
543nobodyさん:03/02/20 13:42 ID:4f/dfwOx
>>542
つまり、パスワード認証と、単なるアクセス制限は別物という事でしょうか。
具体的にどうすればhoge2/は認証せずに見ることができるんでしょうか。
544nobodyさん:03/02/20 13:44 ID:???
hogeの.htaccessは無くす。
hoge2以外の同階層のディレクトリに全部.htaccessを置く。
545nobodyさん:03/02/20 13:47 ID:???
でもindex.htmlとか置かないといけないか。
これを見られたくないんでしょ
ダミーのindexにしておくか。
546nobodyさん:03/02/20 15:26 ID:Cr05jEML
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
547nobodyさん:03/02/20 16:06 ID:???
hoge2/.htaccessに
Satisfy any
allow from all
でどうよ
548544:03/02/20 16:43 ID:???
>>547
Satisfyか
知らなかったけど
Satisfy any
だけでOKみたいだね。
549nobodyさん:03/02/21 13:30 ID:???
Satisfy でアクセス可能になっても、ブラウザ側は必要とされない
認証ユーザ ID とパスワードを依然として送りつづけているはずなので、
セキュリティには要注意。
550nobodyさん:03/02/25 20:22 ID:fEgqctHP
非suExecの共用鯖では
.htpasswdを同居人に盗み見られるのを
防ぐことは不可能ですか?
551nobodyさん:03/03/01 01:43 ID:4C9sUGqx
http://www.2ch.net/warn.txt
をふまえて、うちのサイトでもNaverのロボットからの
アクセスを制限したいんですが、こんな感じでいいのかな?
UAで制限するより、IPで一括あぼーんのほうがいいかと思って。
ただ、Naverのロボットではないアクセスも弾いてしまう恐れはあるけど。

<Limit GET POST>
order allow,deny
allow from all
deny from 211.218.151.
deny from 211.216.216.
deny from 202.234.172.
</Limit>

(参考)
ttp://www.dais.is.tohoku.ac.jp/logs/agentgripes.html#nabot_4
552 :03/03/01 04:33 ID:???
553nobodyさん:03/03/01 04:58 ID:???
ネットマスクじゃなくて、

deny from 202.245.212.-202.245.215.

こういう風には書けないの?
554nobodyさん:03/03/01 13:56 ID:???
書いてみてできるかやってみればいいじゃん。
555nobodyさん:03/03/02 00:46 ID:KNal5rDP
そんなことを書いたら、質問スレの意味が無い
556nobodyさん:03/03/02 09:29 ID:???
>>555
やってみて、うまくうごかなかったら質問してみる。これ基本。
その際には、
・やりたいこと。
・出来なかった結果。
・.htaccessの内容。
等を記載すること。

言葉を覚えはじめた乳幼児が集るスレではないので。
557nobodyさん:03/03/02 10:34 ID:ZsY1zu9j
/
|-/aaa
|-/bbb
|-/ccc
|-/ddd
|-/eee

上のようなディレクトリ構成で、.htaccessを使い、
aaa、ccc、eeeに同じアクセス制限をかけようとしてます。
(ルート、bbb、dddにはアクセス制限なし)
この場合、aaa、ccc、eeeに同じ.htaccessを設置するのが
一番手っ取り早いのでしょうが、他にいい方法はないのでしょうか?
また、aaa、ccc、eeeに置いた.htaccessを変更する場合、
3つ全てを変更させなければならないと思うのですが、
そうではなく、アクセス制限情報を別のディレクトリに置いて、
aaa、ccc、eeeに置いた.htaccessがそれを呼び出すような
方法は可能なのでしょうか?
可能な場合、それはどうやってやるのでしょうか?
558nobodyさん:03/03/02 10:50 ID:???
ln -s ../aaa/.htaccess .htaccess
559nobodyさん:03/03/02 10:56 ID:SRy6lJxY
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
560nobodyさん:03/03/02 14:17 ID:???
>>554>>556
で、


ネットマスクじゃなくて、

deny from 202.245.212.-202.245.215.

こういう風には書けないの?
561nobodyさん:03/03/02 15:04 ID:???
>>560 よほどマニュアル調べるのが苦痛らしい。
562nobodyさん:03/03/02 16:15 ID:???
以降放置で。
563nobodyさん:03/03/04 16:09 ID:???
http://www.test.net/test/
と指定した時、testディレクトリが存在しなかった場合
http://www.test.net/index.php/test/
が実行されるようにする事は出来ますか?
実行時にもURLにはindex.phpを表示させたくないのですが
564nobodyさん:03/03/04 16:13 ID:eVMNhzAo
mod_rewriteなら出来る。
565nobodyさん:03/03/04 18:24 ID:WLjZ/gRB
手っ取りばやくお金もうけしましょう
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
566nobodyさん:03/03/05 02:29 ID:/R7WfGNO
例えば <IMG src="hoge.gif"> で、hoge.gifの画像ファイルが存在しない場合は
┏━┓
┃×┃ ←こーいう画像が表示されますが
┗━┛  これを、画像ファイルがない場合に指定した画像を表示する事は不可能かな?

ページが見つからない場合は404が表示され、自由に設定もできるが画像の場合は無理なのかね?

画像だけをimgフォルダに入れたとして、imgフォルダ以下に
ErrorDocument 404 /404.gif と指定してもうまくいかず、、。

昔、海外のアダルトサイトで画像ファイルがない場合に画像が表示されてた気もするんだが(w
567nobodyさん:03/03/05 03:00 ID:fvQ5q12U
拝啓
568nobodyさん:03/03/05 10:21 ID:???
<Files "*.gif">
ErrorDocument 404 /404.gif
</FIles>
569566:03/03/05 14:40 ID:/R7WfGNO
>>568
それでも、存在しないファイルを指定した場合×が表示されますけど、、
570nobodyさん:03/03/05 15:10 ID:DGWeLejZ
>>569
ErrorDocument 404 /404.gif
だけで出来たよ。
404.gifの場所が悪いんじゃないの。
DocumentRootじゃないとダメだとか。
571nobodyさん:03/03/05 17:44 ID:???
Location と勘違いしてないくぁい?
572566:03/03/05 18:29 ID:/R7WfGNO
スマソ >>570さんの言うとおり404.gifの場所が悪かっただけでした(^^;
お騒がせしました〜
573nobodyさん:03/03/05 23:35 ID:???
>>570
*.html が not found でも 404.gif が表示されるけど…まあ、いいか。
574nobodyさん:03/03/08 00:34 ID:???
152 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/02/15 21:05 ID:???
XHTMLのことをよくわかってないIE6は、XML宣言を「余計な文字列」とみなし、
XHTML文書を互換モードで表示してしまう。
IE6の標準モードで表示される文書を書きたかったら、HTML4.01 strict
にするしかない。

まあ、IE5.5以前のユーザが依然として多い現状では、標準モードでも
互換モードでも意図通りとなるCSSを書くのが無難だと思う。

154 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/02/15 21:37 ID:???
>>152

.htacsessいじってhttpレスポンスヘッダで文字コードを明示
するようにすればxml宣言はいらないはずです。

つまり標準準拠モードでxhtmlも使えるわけです。



このようなレスを見たのですが 具体的にどうすればいいか教えていただけませんでしょうか。
575nobodyさん:03/03/08 01:46 ID:???
AddType "text/html; charset=EUC-JP" xml
とか?
576nobodyさん:03/03/08 16:54 ID:???
AddType application/xhtml+xml xhtml
でなかったっけ?
577nobodyさん:03/03/09 00:43 ID:???
>>564
mod_actions(標準)でもできそう
578nobodyさん:03/03/09 00:45 ID:???
というか
ErrorDocument 404 /index.php
にしてindex.phpでPATH_INFOを見るだけで
できないかな
579nobodyさん:03/03/11 11:38 ID:ye3qiyo7


たとえば、
http://www.2ch.net/image.jpg
にアクセスしたら、
中身が
<html><center><img src="image.jpg"><br>2ch Present</center></html>
と記述されたHTML書式で閲覧させたいのですが、
htaccessなどを記述することにより、再現は可能でしょうか?


 
580nobodyさん:03/03/11 12:44 ID:???
cgiかJavascriptとmod_rewriteあたりか?
581nobodyさん:03/03/11 12:47 ID:ye3qiyo7
ん〜、
htaccessと別定義ファイルで、というような簡単なものではないのでしょうか?
582nobodyさん:03/03/11 12:48 ID:???
image.jpg にアクセスすると <img src="image.jpg"> な HTML が返ってくるので死にます。
583nobodyさん:03/03/11 13:02 ID:ye3qiyo7
死ぬ??

<html><center><img src="http://www.2ch.net/image.jpg"><br>2ch Present</center></html>

でないと、処理が大変・・・ という意味ですか?
それとも、もっと根本的な。。?
584nobodyさん:03/03/11 14:17 ID:???
だから、http://www.2ch.net/image.jpg という URL にアクセスすると、
<img src="http://www.2ch.net/image.jpg">
というタグが書かれた HTML が返ってくるようにしたいと579は
言ってるわけでしょ。
アクセスした URL とタグの中の URL が同じなんだから、キャッシュされて
<img> の中の URL に改めてアクセスしに行かないかもしれないし、
キャッシュされずに http://www.2ch.net/image.jpg にアクセスしたとしても
やっぱり同じ HTML が返ってくるわけで、画像は見えっこない。
585nobodyさん:03/03/11 14:51 ID:ye3qiyo7
でも、画像サイト(おおむねアダルト系だけれど)で、
画像ファイルを直接たたいたら、
579みたいなことを実現しているところが昔いくつかあったんですよ。
ここ1年ほどその手のサイトに行ったことないんで
どのURLかと聞かれたら、即答できませんが。
586nobodyさん:03/03/11 15:20 ID:???
>>585
実際のファイル名は違うんじゃないかと思われ。
mod_rewriteで可能だと思うけどやったことないっす。
587nobodyさん:03/03/13 16:55 ID:???
.htaccessを使ってMIME設定なんかをディレクトリか拡張子で逐一変更してるんでしょ。
昔の画像系サイトっていうか、今でも大手企業のサイトでのダウンロードでも目にするじゃん。
ZIPファイルをクリックしたのにHTMLドキュメントだっていうのをね。
てか、そこまでやる必要性が貴殿のサイトにあるか否かが問題です。
588nobodyさん:03/03/13 16:57 ID:???
.htaccessを使ってMIME(コンテントタイプ)設定なんかをディレクトリか拡張子で逐一変更してるんでしょ。
昔の画像系サイトっていうか、今でも大手企業のサイトでのダウンロードでも目にするじゃん。
ZIPファイルをクリックしたのにHTMLドキュメントだっていうのをね。
てか、そこまでやる必要性が貴殿のサイトにあるか否かが問題です。
589山崎渉:03/03/13 17:01 ID:???
(^^)
590nobodyさん:03/03/14 18:50 ID:vv+A2NNg
でも、どうやってるか知りたいよね。
興味はあるが、スキルがついてこず。
591nobodyさん:03/03/14 20:32 ID:???
<FilesMatch .+?\.jpg>
RewriteEngine On
RewriteRule ^(.+?)/(.+?\.jpg)$ $1/redirect.cgi?$2 [L]
</FilesMatch>

redirect.cgi?URI のスクリプトを通してHTMLを吐き出すとか。

・・・なんてのは動くのかしらん?
592nobodyさん:03/03/15 03:47 ID:???
1ディレクトリに入れるファイル数って数千レベルになるとそのファイル参照のパフォーマンスに
支障をきたすみたいだけど、これがディレクトリの場合はどうなんでしょう
同じディレクトリに何千個ものディレクトリがあって、その中のファイルにアクセスさせる場合・・
このような設計は問題ありませんでしょうか
593nobodyさん:03/03/15 12:21 ID:???
なんでこのスレでそんなことを聞くのかわからんのだが、
OS やファイルシステムによって異なるので一概には言えない。

UNIX 系 OS の UFS の場合はディレクトリもファイルの一種なので
ファイルが大量になってディレクトリアクセスに支障をきたすなら、
同じだけディレクトリがあるディレクトリの参照にも支障があるだろう。
594nobodyさん:03/03/19 15:41 ID:5AUtmpA/
ちょっと調べてみたのですが、埒があかないので質問させてください。例えば

http://abc.def.org/stat/010103/index.html

みたいなURLがあったとして、http://abc.def.org/stat 以下のファイルを指定された場合のみ、

http://stu.vwf.org/stat/010103/index.html

にリダイレクトしたいのです。abc.def.org の httpd.conf、もしくは .htaccess をどう設定すれば
これが実現出来るのか、アドバイスお願いいたします。使用apacheは 1.3.27 です。
595nobodyさん:03/03/19 15:56 ID:5AUtmpA/
redirect
596nobodyさん:03/03/19 15:57 ID:5AUtmpA/
失礼しました。Redirectが思ってた機能そのまんまでした。逝ってきます
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/redirect.html#redirect1
597nobodyさん:03/03/19 16:32 ID:wSFZE8Gs
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
598nobodyさん:03/03/19 17:20 ID:8OO+f4X+
htaccess書類ってサーバの設定で出来る事と出来ない事を
設定する事ってできるのだろうか?
例えば認証はできるけど、リダイレクトは出来ないとか?
599nobodyさん:03/03/19 17:27 ID:???
>>598
もちろんです
600nobodyさん:03/03/19 18:01 ID:8OO+f4X+
>>599
それはhttpd.confでやんの?って他でやるわけないか?
その辺に詳しいHPとかありまするでしょうか?
601nobodyさん:03/03/19 22:54 ID:???
>>600
Apacheのドキュメントにちゃんと記述があるのだが。。。。
602nobodyさん:03/03/20 14:16 ID:56SQojaZ
redirectじゃなくて、該当のディレクトリより下だけproxyとして
機能させるって芸当できますか?

603nobodyさん:03/03/20 14:37 ID:???
ProxyPass /hoge http://another.server/fuga/
604nobodyさん:03/03/21 06:17 ID:HUxemJkh
605nobodyさん:03/03/21 07:04 ID:???
なるよ。proxy先のファイルが絶対パス使ってると色々と面倒だけど
606nobodyさん:03/03/21 12:55 ID:gRcA/yQc
host(IP)とuser_agentをand条件でアクセス拒否したい場合、
どのような記述にすればよいのでしょうか?
607nobodyさん:03/03/21 15:56 ID:???
まー、mod_rewrite を使うのが一般的なんだろうけど、
あえて mod_setenvif でやってみる。

# 該当IPならdeny_ipを1にセットする
SetEnvIf Remote_Addr ^123\.45\.67\.89$ deny_ip
# 該当UAならdeny_uaを1にセットする
BrowserMatch "hoge browser" deny_ua
# 該当UA以外なら(deny_uaが1でなければ)deny_ipをクリアする
SetEnvIf deny_ua [^1] !deny_ip
# この時点でdeny_ipが1なのは該当IPかつ該当UAのアクセスのみ
deny from env=deny_ip

試してないからこれで動くかどうかはわからん。
608nobodyさん:03/03/22 16:41 ID:sDe5B2DO
/test/hoge.cgiにPOSTでアクセスが来たら
/cgi-bin/test/hoge.cgiを実行させたいのですがどうしたらいいでしょうか?
教えてください。
609nobodyさん:03/03/22 22:27 ID:???
<Limit POST>
Redirect /test/hoge.cgi /cgi-bin/test/hoge.cgi
</Limit>
610nobodyさん:03/03/23 00:36 ID:kxijgvpq
とあるフォルダの.cgiファイルにアクセスしてきた人の中で
特定のホストだけを別アドレスへ転送することは可能でしょうか?
ちなみにアドレスにはIDが付いてる(.cgi?id=abcd)んですが、
関係無しに.cgiにアクセスした人全てを対象にしたいのです。

ErrorDocument 403 http://aaa.com/aaa.html
order deny,allow
deny from all
allow from 210.000.00.0
↑これをフォルダにいれると以下のフォルダ全部が対象になってしまいます。
特定のファイルのみを対象にする事は可能でしょうか?
611nobodyさん:03/03/23 01:03 ID:???
<Filesか<Locationで囲めばいいじゃん。
612nobodyさん:03/03/23 01:21 ID:???
>>611
出来た!ありがとうございます!!うーん簡単な事だったんでつね・・
613608:03/03/24 10:04 ID:qzLwjJni
>>609
ありがとうございます。
移動はするようになったんですが、POSTのデータは送られないみたいです。
POSTのデータも送るようにすることは出来ないでしょうか?

mod_rewriteとか使おうとしたら入っていなくて使えないみたいなんですが、出来ますでしょうか?
614nobodyさん:03/04/01 01:10 ID:hkUq7LHV
Kddiのホスティングサービスを使用しているのですが。
.htaccessでBasic認証をしようとして上手くいきません。

調べてみるとWebサーバーがZeusのようなんですが。
apacheと違う設定が必要なのでしょうか?ググってもイマイチ解りませんでした(´・ω・`)

過去ログ嫁、って言われると思って読んでたら >>8 のようなレスみつけて
さらに(´・ω・`)
615nobodyさん:03/04/01 02:24 ID:???
>614
通常はグローバルかバーチャルドメイン単位の設定になるんじゃないの?
http://www.jp.zeus.com/faq/3_settings.html
あとは、
http://www.zeus.com/extra/docsystem/docroot/apps/web/docs/modules/htaccess/index.html
Htaccessモジュールって奴を有効にすると、.htaccess(名前は違う可能性はあり)である程度制御できるみたいだけど。

つか、なんでKDDIに訊かんのじゃ。
616nobodyさん:03/04/02 01:07 ID:???
めちゃくちゃ亀レスをしてみるテスト

>>527
>RewriteCond DUMMY CONDITION
その名の通り、ダミーの条件。
ロボットよけなどの目的で条件を増やしていく時に便利。RewriteRule の1行前(最後から2行目)に置く。
もし DUMMY CONDITION を使わないのなら、最後から2行目の [OR] を外さなければならなくて、
追加の度に書き換えするのが面倒。同じ動作をする下の二つの例を眺めて、何となく分かってもらえれば…

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} robot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} archive [NC]
RewriteRule ^.*$ - [F]

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} robot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} archive [NC,OR]
RewriteCond DUMMY CONDITION
RewriteRule ^.*$ - [F]
617nobodyさん:03/04/02 01:10 ID:???
条件を [OR] で結び、かつ条件を下に付け加える時位しか使わなくて良いな…<DUMMY CONDITION
618nobodyさん:03/04/04 19:02 ID:YS6eUXcs
ファイルの数が多くなってきたのでディレクトリを分けようと思うのですが,
旧ファイルにアクセスしてきた場合に新しいディレクトリ/ファイルを指すようにするにはどうすればいいでしょうか?

こういう場合はRedirectを使ってできるのでしょうか?
619nobodyさん:03/04/04 20:14 ID:SbUnzugx
mod_rewrite
620nobodyさん:03/04/04 20:31 ID:YS6eUXcs
ありがとうございます

調べてみて
RewriteEngine on
RewriteRule foo.html dir/hoge.html
このような感じにしてみたのですがhttp//aaa.af/foo.htmlにアクセスするとこのアドレスのままで
http//aaa.af/dir/foo.htmlが呼び出されるためにHTML内の相対パスがでたらめになってしまいます。

http//aaa.af/foo.htmlにアクセスするとhttp//aaa.af/dir/foo.htmlに移動(?)するにはどうすればいいでしょうか?
621nobodyさん:03/04/04 21:06 ID:YS6eUXcs
お騒がせしました。次のようにすることでできました。
RewriteRule foo.html http//aaa.af/dir/hoge.html [R]
622nobodyさん:03/04/05 13:36 ID:WHD6dGV8
すいません。
自宅鯖なんですが、
拡張子のないファイルをcgiとして動作させるにはどのように記述すれば良いのでしょうか?
623nobodyさん:03/04/05 14:13 ID:???
<Files "filename">
SetHandler cgi-script
</Files>
624nobodyさん:03/04/05 16:10 ID:???
MXとかやってるとIPで直接自宅鯖にアクセスしてくる奴がいるんだが、
IP直接のアクセスはじけない?
ドメインからのみアクセスを許すってのは不可能でしょうか?
625nobodyさん:03/04/05 18:54 ID:???
>>624
バーチャルホストで設定すると簡単。
626624:03/04/05 23:12 ID:???
>>625
すいません。具体的に教えて頂けたら非常に有難いんですが・・。
627nobodyさん:03/04/06 17:26 ID:/PiJz0gU
最近多い、アンテナ系にひっかからない様に
出来ますか?
628nobodyさん:03/04/06 18:12 ID:???
はてなアンテナならrobots.txtに書く。
それ以外のたいていのアンテナは手動登録だから、
アンテナ捕捉やめれとHTMLに書いておけばよろし。
629nobodyさん:03/04/06 22:37 ID:???
>>622
バーチャルホストの設定を検索したら一発だよ・・・
なぜ自分で調べようとしない・・・・
630nobodyさん:03/04/09 00:37 ID:dyBoGu3H
質問です。
今現在.htaccessを以下のように記述しています。
Options -Indexes
ErrorDocument 404 /~アカウント/404.html
ErrorDocument 403 /~アカウント/403.html
ErrorDocument 500 /~アカウント/500.html
SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja
ErrorDocument 403 http://www.google.com/
日本語を使用しない設定になっているブラウザを別サーバに飛ばしています。
意味はよくわかっていないのですが、検索してみたところこう記述すればよい
とのことなので見様見真似で書いてみました。動作確認済みです。

この設定をサイトのトップ(index.html)のみに適用させることは
可能でしょうか?今のままだとサイトのどのページに繋いでも飛ばされてしまいます。
/~アカウント/eindex.htmlという英語ページに飛ぶように書き換えたいのです。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
631nobodyさん:03/04/09 01:02 ID:???
>>630
そこまで調べられたらこれくらい調べれ
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/block.html#Files
632nobodyさん:03/04/09 01:56 ID:???
Files ディレクティブもわからんような奴がなんでそんな設定しようとするのかね
633630:03/04/09 02:00 ID:xjplOLcP
ありがとうございます。以下に書き換えてアップしなおしました。
Options -Indexes
ErrorDocument 404 /~アカウント/404.html
ErrorDocument 403 /~アカウント/403.html
ErrorDocument 500 /~アカウント/500.html
<Files index.html>
SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja
ErrorDocument 403 /~アカウント/eindex.html
</Files>

これで/~アカウント/index.htmlにアクセスすると/~アカウント/eindex.htmlに飛ばされるようになりました。
しかし/~アカウント/と入力すると通常の403が表示されてしまいます…解決策はありますでしょうか。
それから、この設定はサイトのディレクトリ内のindex.htmlファイル全てに適用されて
しまいますよね?できれば、トップのみに適用したいのですが…。
検索してみたところ、LocationMatchを使用すれば可能であるとのことですが、
これはhtaccessの記述ではないですよね?htaccessでは不可能なのでしょうか。
不可能であれば全ディレクトリにindex.htmlというファイル名を使用しないことで
フォローしようかと思います。
何度も申し訳ありません。それからウチのサーバ、今落ちてるみたいなので
これからの動作確認ができません。対処法を出して頂けたのなら、明日試して
みようと思います。よろしくお願い致します。
634630:03/04/09 02:29 ID:???
ごめんなさい、わかりにくかったです
日本語を設定から外してhttp://アカウントne.jp/index.htmlにアクセスすると
/~アカウント/eindex.htmlに飛ぶようになりました。
しかしhttp://アカウントne.jp/と入力すると、言語設定が何であれ
通常の403が表示されてしまいます。ということです。
635初心者:03/04/10 17:12 ID:vwdwKqYD
>>634
>サイトのディレクトリ内のindex.htmlファイル全てに適用されて
だったら、<files・・・のところをフルパスで書いたら?
#動作確認はしてないぞ。

あと、ne.jp/でアクセスできるのなら、ne.jp/ってアドレスを打ち込んだら
ne.jp/index.htmlに飛ぶようにしたらどうかな?
#やっぱり動作確認してません。
#というか、根本的解決(質問にこたえてない?)にはなってないかも。。。

636初心者:03/04/10 17:49 ID:vwdwKqYD
>>634=633が、ほかのページに飛ばす処理を
><Files index.html>
>SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
>Order Deny,Allow
>Deny from all
>Allow from env=acceptja
>ErrorDocument 403 /~アカウント/eindex.html
></Files>
こう書いてるけどさ、
<Files index.html>
SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja
Redirect permanent /~アカウント/ /~アカウント/eindex.html
</Files>
とは書けないの??



637初心者:03/04/10 17:51 ID:vwdwKqYD
>>636
。。。
だめじゃん。自己解決スマソ。
#馬鹿ですね・・・
638tantei:03/04/10 18:26 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

639nobodyさん:03/04/11 23:40 ID:YXXzhNpQ
Aさんだけを○○○.htmlへ
あとの人をErrorDocument 403 /403.htmlへ
と飛ばす事って可能なのでしょうか?
640nobodyさん:03/04/12 01:26 ID:???
>>639
可能。
と答えれば良いんだな?
641630:03/04/12 01:48 ID:???
>>636
あらかた試してみましたが思うように動いてくれなかったので
index.htmlをフレームページにして、呼び出すhtmlに言語設定による
リダイレクトをかけることにしました。
ありがとうございました。
642639:03/04/12 12:38 ID:rzWeVofu
>>640
どのような記述にすれば良いのでしょうか?
と質問すれば良いのですね?
643nobodyさん:03/04/12 13:09 ID:???
>>642
ということは有りとあらゆる方法を1つ1つ記述しろ!おまいら!
という解釈でよろしいのでしょうか?

と、 >>1 を読んで回答していますが、 >>1 は読んだか?
644639:03/04/12 14:34 ID:???
>>643
>>1は読みましたよ。
>マジな質問にはマジレスしてあげて下さい。
って書いてるじゃありませんか?
だからマジレスしてるんですよ。
私は日本人だからApacheサイトの英語なんて読めない。
それに「おまいら!」なんて思ってもないし、書いてもない。
要するに普通に教えて下さいと言ってるだけです。
645nobodyさん:03/04/12 15:46 ID:RppHn+pv
>>644
ところで、「Aさんだけ」はどうやって特定してるんだい?
646644:03/04/12 17:05 ID:???
>>645
IPアドレスです。
647(・∀・)ニヤニヤ:03/04/12 19:55 ID:2mdOp0E+
Aさんが固定IPならいいけどね
648nobodyさん:03/04/12 20:09 ID:???
>>646は固定IPやから書いとるんやろ?
と、わしは読んだ(w
649nobodyさん:03/04/12 20:11 ID:MHoWRCU2
650名無し:03/04/12 20:17 ID:???
誰か教えてやったら?可愛そうに・・・
解らないから、ここで聞いてるんじゃないのかい?
まぁ、俺には解らないけどね(プ
651nobodyさん:03/04/12 21:07 ID:???
わからない?

(σ゚∀゚)σ 冗談だろ・・・?
652640:03/04/12 21:33 ID:???
>>644
逆ギレされたようですねぇ。
わたしゃどぉみても、
> 厨房な質問には煽ってあげるか、デタラメな事教えてあげて下さい。
こちらの方に該当するのかと思ったのだが。

> 私は日本人だからApacheサイトの英語なんて読めない。
殊にこの発言で『厨房』確定だと思います。
本当にApacheを知りたいのならば、英語が読めなければ日本語訳を出しているサイトを探すか、英文マニュアルをWEB翻訳に通すかして、何が何でも調べようとするのが本筋かと。

>>645-647
をみての通り、回答者側が色々疑問点を出してきているだしょ?
要するに中途半端な情報だけでどぉやって回答できるのかと考えてもらいたい。

・何をやりたいのか。(OS、httpdバージョン等環境の提示)
・実際に試してみた方法。(自分でやってみた設定例)
・うまくいかなかった結果(エラーログ等の情報の提示)

最低限この3つは必要だと思うのだが。

・・・ってマジレス過去悪いよなぁ(鬱)
653nobodyさん:03/04/12 21:42 ID:???
>>652
マジレスしてやがんの(ぷっ
654nobodyさん:03/04/13 00:23 ID:???
認証を行うのが一番だと思う・・・・
403にはならないけど。
655nobodyさん:03/04/13 00:56 ID:???
>652
折れも似たような事書こうかと一瞬思ったけど、
最近はこっちからエネルギー使うのには疲れたので
ここに限らず待ちモードだよ。吐き出すために2chに来てるのに…

つうことで639、もうちっと条件絞れ。
656nobodyさん:03/04/14 20:17 ID:???
Aさんだけを弾いたことはある。ネットマスクとUAだけで。

639が善意でリダイレクトさせるのか、悪意なのかで答えは変わってくるかもしれない(藁
657639:03/04/15 00:03 ID:???
>>652
言いたい事はそれだけなの?
逆ギレ?私は逆ギレなんてしてないよ。
好き勝手な事を書かないで欲しいわ(w
人に教える事も出来ないネトオタのア・ナ・タ!
658nobodyさん:03/04/15 00:11 ID:???
>>657
教えることも出来ないってうかさ、>>652をよく読んでるのか? 読解力ゼロ?
必要なデータを提示してから吠えろよ、ウジ虫。
659nobodyさん:03/04/15 00:41 ID:???
RewriteEngine on
RewriteCond %{RES_NUMBER} 639
RewriteRule ^.*$ http://vaka.itte.yoshi/burakura.shtml [R]

RewriteCond %{RES_NUMBER} !639
RewriteRule ^.*$ - [F]

ErrorDocument 403 /error.cgi?403
660639:03/04/15 01:42 ID:???
>>658
ウジ虫だから吠える事が出来ない罠!
661640:03/04/15 02:40 ID:???
>>657
もうちょっと質の良い燃料をキボンヌ(w

>>659
だれも本来のページが見れないのでつね(つД`)
ちなみに404にしておくと、あたかもそのURIが存在していないように見えるので良いのではないかと(w
662nobodyさん:03/04/15 09:31 ID:???
Aさんだけを特別なページに飛ばす意図みたいだから、Basic認証じゃダメなんだろうな。
>>652の言う通り、>>639の情報や意図が見えないから654や659のようなので十分だろう。

>>661
404にしても、ステータスコードに403を出力するにはCGIか何かでヘッダーを送信しないと
UAによってはバレます。リダイレクトでエラー用CGIに飛ばしても、飛ばす時に304が
帰ったあと、CGIで403を吐き出すけど。でも素人のゲスト向けにはそれで十分かも。
663nobodyさん:03/04/15 10:51 ID:???
<Files "639isDQN.html">
order deny,allow
deny from all
allow from gyakugire.vaka639.net

ErrorDocument 403 /403.html
</Files>
664nobodyさん:03/04/16 01:25 ID:???
SetEnvIf RES_NUMBER 639 kichigai
Order Allow,Deny
Allow from All
Deny from env=kichigai
665山崎渉:03/04/17 12:05 ID:???
(^^)
666nobodyさん:03/04/18 20:02 ID:???
教えてくんで申し訳ありませんがあるディレクトリーでAのIPからは認証なしでアクセス可能。
BのIPからはベーシック認証でアクセス可能、その他のIPからは総て拒否になる設定を
探しているのですがわかるかたいらっしゃいませんか?

過去ログから
Deny from all
Allow from .domain.com
AuthType Basic
AuthUserFile /usr/local/apache/conf/htpasswd.users
AuthName "special directory"
Require valid-user
Satisfy any

だと、.domain.comは認証無しでアクセス可能で、その他のIPは総てベーシック認証になるというのは見つけたのですが
よろしくお願いします。
667nobodyさん:03/04/26 14:51 ID:???
>>1
>厨房な質問には煽ってあげるか、デタラメな事教えてあげて下さい。
これがキモイ。普通に”無視”じゃ駄目なのか?
668640:03/04/27 00:02 ID:???
>>666
マルチすなハゲホゲボケカス
ちったぁ自分で実験してみるなり考えてみるなりするれ。

>>667
無視してもしつこいから↑みたいに煽っていまつ。
669制服マニア:03/04/27 05:37 ID:???
【PHP】初心者コーナー 2 Released
にて困ってる椰子がいます。助けてあげて偉い人
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1048442813/431-

#つか、単純に折れもそんな方法が知りたいだけなんだが・・・
670nobodyさん:03/04/27 08:08 ID:6hy2VXtZ
す〜んごい、難しい質問したいのです。



実は.htaccessで英語ページと日本語ページを振り分けたいのですが、
(英語はindex.html.en、日本語はindex.html.jpと言う感じ)
それとは別に、日本語ページをGOOGLEで上位を目指しています。
一番心配しているのはGOOGLEBOTが巡回しに来たときに、
読み込むのはいいのですが、日本語ページSEO対策しているのに、
上位で載せてくれるどころか、載せないで終わってしまうのではないか?
それはなぜか?GOOGLEBOTが英語をベースにしているかもしれないのが
怖いからです。そこら辺詳しい方いましたら、教えてください!

またくだらない質問。
他ページからリンクすると日本語ではいちいち
index.html.jpにしないといけないですか?index.htmlでもいいでしょ!

よろしくお願いします!
671bloom:03/04/27 08:29 ID:3nPIuagT
672nobodyさん:03/04/27 09:45 ID:CgLp7FYS
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
673nobodyさん:03/04/27 12:04 ID:???
>>669
<DirectoryMatch> や <LocationMatch> なら可能だが、httpd.conf にしか書けない。
一般のユーザ権限でやるには、サブディレクトリごとに上位ディレクトリの設定を
打ち消す設定の.htaccess を置く以外の方法はないと思う。たぶん。

>>670
673に補足すると、googlebot は Accept-Language: を吐かないので、
コンテンツネゴが使われなかった場合には日本語ページを吐く設定にする必要あり。
よく見たら>>673のページ間違ってるね。
jp じゃなくて ja にしないとうまくネゴで日本語ページが選ばれないと思う。
676nobodyさん:03/04/27 12:20 ID:???
>>670
マルチポストすんな!ゴルァ!
677nobodyさん:03/04/27 14:15 ID:???
>>676
それ>>671>>672にも言えば
678制服マニア:03/04/28 08:59 ID:???
>>674
.htaccessじゃダメなのか・・・
下位に打ち消す為の.htaccess置くってのは、ぢつは今やってるんだが、
ディレクトリが散乱してるから、もう何が何やら・・・(ウトゥ
レスtHanx!
679nobodyさん:03/04/29 02:59 ID:???
特定のディレクトリ内にFTPでアップロードする容量数を制限することって出来ますか?
680nobodyさん:03/04/29 12:12 ID:???
>>678
directoryindexでindex.html以外にするな。俺だったら。

>>679
OSの助けが必要。よって鼬飼い。
681680:03/04/29 12:23 ID:???
>>678
思いつきだけで実験してないが
SetEnvIf Request_URI ...
と<IfDefine>で何とかならんかい?
682681:03/04/29 13:02 ID:???
ifdefineは駄目だね。rewritecondか。
683nobodyさん:03/04/29 18:26 ID:???
>>680
ありがとうございました!
684nobodyさん:03/04/29 19:21 ID:???
SetEnvIf REFERER "URL" Ref1
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1

imagesに.htaccess置いて直リンは規制できたんです。が、
REFERERが無い時=ブックマークやURL撃ち込み等もアクセスを許可したいのですが・・
685nobodyさん:03/04/29 21:22 ID:???
SetEnvIf Referer .* hoge
SetEnvIf Referer "URL" !hoge
order allow,deny
allow from all
deny from env=hoge
686684:03/04/29 21:39 ID:???
>>685
>>684のと同じくなってしまいます・・・何故だ。
687nobodyさん:03/04/29 21:43 ID:???
試さずに書いたんでスマンの。
SetEnvIf Referer .* hoge
って Referer: がないときにもマッチするのか? これを
SetEnvIf Referer ^http.* hoge
に変えるとどうだべ?
688nobodyさん:03/04/29 21:46 ID:???
それからもう一点。
この手の確認をするときはブラウザのキャッシュを確実にクリアしてくれ。
689684:03/04/29 21:49 ID:???
できますた!ありがとうございますヽ(´∀`)ノ
690nobodyさん:03/04/30 18:22 ID:pK5Hqpqz
ロリポで
Options +Includes
AddType text/html shtml
AddHandler server-parsed shtml

DirectoryIndex index.cgi index.html index.shtml top.htm
を記述すると、500がでるんです。
どこがまちがってるんでしょ
691動画直リン:03/04/30 18:29 ID:amWoVOiY
692nobodyさん:03/04/30 19:23 ID:???
.htaccessファイルで書き換えられる設定に制限がかけられているとか?
693nobodyさん:03/04/30 19:26 ID:CF5dlosV
>>692
うーん、それはないとおもうんですけどねぇ。
とりあえずhtpasswdとのBASIC認証はできました。
694__:03/04/30 19:31 ID:???
695nobodyさん:03/04/30 20:25 ID:???
>>693
規制されてる以外に考えられんぞ
696nobodyさん:03/04/30 21:26 ID:???
>>693
うちのレンタルサーバもBASIC認証は出来るが
OPTIONは使えませんといわれたぞ
697nobodyさん:03/04/30 22:07 ID:C+QJPr3t
>>695>>696
レスさんくす。ロリポスレで聞いたらSSI使えるらしいので、漏れも設定ミスかもしれません。
698nobodyさん:03/05/01 08:55 ID:???
httpd.confを見られれば見ちゃえ。
699nobodyさん:03/05/01 18:23 ID:T2U1qseY
>>698
どこを見るんですか?
トクトクみたいにユーザー全体が見えるよう上層には行けないんですが・・・・
700bloom:03/05/01 19:10 ID:YcBKOzoM
701nobodyさん:03/05/03 10:22 ID:jmgA/yl2
aaa-bbb01.ccc.ne.jp
aaa-bbb02.ccc.ne.jp
といったホスト名をアクセス拒否したいんですが、

deny from aaa-bbb??.ccc.ne.jp

みたいな感じで設定はできないのでしょうか?
702nobodyさん:03/05/03 11:16 ID:RuIDNhDo
deny aaa-bbb??.ccc.ne.jp
703nobodyさん:03/05/03 16:25 ID:RuIDNhDo
DirectoryIndex fantasy.cgi
AuthUserFile /home/sites/lolipop.jp/users/chu.jp-jewel/web/admin/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Administrator Only"
AuthType Basic
require valid-user

動かない・・・なぜ。ディレクトリーインデックスをはずすとうごく。
入れると動かない。ロリポだが、ディレクトリーインデックスは使える、
なぜ?
704nobodyさん:03/05/03 16:33 ID:???
>>703
独り言みたいに言ってないで、どう動かないのかわかるように書きなよ。
705nobodyさん:03/05/03 16:33 ID:RuIDNhDo
みすった。
directoryindex のあとはcheck.cgi
だ。でも、これでもできないぞ。なにか根本的に違う気が・・・
706703=705:03/05/03 16:35 ID:RuIDNhDo
>>704
500エラーなんだな。htmlファイルを指定しても500エラーだから、
htaccessの記述がおかしいんだな・・・・
なんでだろ〜
707nobodyさん:03/05/03 22:47 ID:???
Option +Indexes を追加すると?
708nobodyさん:03/05/03 22:47 ID:???
Option じゃねーや。Options だ。
709703=705:03/05/03 23:18 ID:gpUc1okd
>>708
AuthUserFile /home/sites/lolipop.jp/users/chu.jp-jewel/web/admin/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Administrator Only"
AuthType Basic
require valid-user
Options +Indexes
DirectoryIndex check.cgi
でだめでした・・・
710nobodyさん:03/05/04 01:15 ID:???
んじゃ、設定で Indexes の override を許可してないんでしょ。たぶん。
CGI を index.html にリネームして、
<Files index.html>
SetHandler cgi-script
</Files>
としてしまうとか。
711nobodyさん:03/05/04 12:17 ID:???
さくらタンインターネット等は .htaccess を設置できても、一切の Options を指定できないケースもあり。
その場合は指定すると必ず 500 Internal Server Error。
712nobodyさん:03/05/06 13:41 ID:???
xxx.co.jpを1.htmlへ飛ばし、xxx.ne.jpを2.htmlへと振り分けるには
どの様に記述すればよろしいのでしょうか?
>>1を読みましたが、どこに書かれてあるのか分かりませんでした。
よろしくお願いします。
713nobodyさん:03/05/06 14:21 ID:???
>>712 ちゃんとした日本語で書け。意図的に曲解してやろう。

ServerName xxx.gr.jp
<VirtualHost *>
ServerName xxx.co.jp
Redirect / http://xxx.gr.jp/1.html
</VirtualHost>
<VirtualHost *>
ServerName xxx.ne.jp
Redirect / http://xxx.gr.jp/2.html
</VirtualHost>
714nobodyさん:03/05/06 19:36 ID:???
認証画面の時に出る文字を改行させたいんですけど
不可能でしょうか?
前、どっかで見た事あった様な気がするんですが・・・
AuthName "あいうえお<br>かきくけこ"
とかやっても普通に「あいうえお<br>かきくけこ」って表示されます(泣

可能だったらご伝授下さいませm(_ _)m
715nobodyさん:03/05/06 19:55 ID:???
>>714
試しに \r\n を使ってみたけどダメだった。
機種依存ワザになってしまうが、全角スペースで調整するとかはどうだろ?
716709:03/05/06 21:53 ID:5MrMxTMp
ロリポに問い合わせた結果、
「Indexesの許可をいたしました」
でした。助かりました。
717nobodyさん:03/05/06 23:04 ID:koLlErck
貼りまくって先月ようやく40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

また私のように紹介すると紹介者の利益の10%も貰えます。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052120506
718bloom:03/05/06 23:10 ID:qyy2Fj99
719nobodyさん:03/05/06 23:18 ID:Qy2O/QfR
岩下志麻 森山良子 小宮山洋子(53) 小渕優子(28) 
華道家元の安達瞳子(高1まで)大島智子(42) 原かおり(39) 
岩本さつき(37)山形テレビ 三上智恵(37)MBS
加藤ゆずか(36)岩手放送 山崎温子静岡第1TV椎名桜子(35)
上野ゆい(35) 水原恵理(35)テレ東 児島未散(34)宝田明の子
樫本(黒田)知永子 ×岩崎宏美・良美栗原はるみ(短大)
花田美恵子(若乃花夫人) 雨宮塔子(31) ドラ永井美奈子(36)
鈴木保奈美(35)鶴田真由(31) 宇都理恵(30) 
藤村さおり28歳フジテレビ 中村奈央子(28) 
伊藤裕子(27) 木村佳乃(25)山口もえ(24) 矢口倫子(24) 
松藤あつこ(20) 峠恵子松田麻未 細田阿也(19)寺田はるひ(AV)
加藤一郎(初等学校から旧制高校成城学園→東京帝国大学法学部・
元東大総長・東大名誉教授・成城学園名誉園長)
柳谷謙介(旧制高校→東大法学部・元外務官僚・成城学園理事長)
鯵坂二夫(旧制高校→京大・京大名誉教授)
小尾信弥(中学校から旧制高校まで成城学園→東京帝国大学理学部・
東大名誉教授)
吉田秀和(旧制高校→東大フランス文学・音楽評論)
小澤征爾(中学校から高校1年まで成城学園、音楽を志し桐朋学園へ・
指揮者・成城学園理事)
堤 清二(旧制高校→東大経済学部・実業家・ペンネ−ム‘辻井 喬’
作家・成城学園理事)
羽田 孜(成城学園高校→成城大学経済学部・元首相・成城学園理事)
大岡昇平(青山学院中学から成城学園中学へ移り旧制高校→京大
フランス文学・作家)
大林宣彦 辻仁成 徳大寺有恒 黒沢久雄・優  赤木圭一郎
田村亮(55)・田村正和(58)丹羽義隆(46)松澤一之(46) 金田賢一
高嶋政宏 高嶋政伸 石黒賢(35) 田邊晋太郎
篠原俊晴  小倉淳 安藤弘樹 なべやかん 小坂一也(66) 及川光博 
小宮山雄飛(ホフ・デュラン)  松尾雄治(高校まで)
720nobodyさん:03/05/08 17:01 ID:???
話せば許可してくれる鯖会社は素晴らしいね
721nobodyさん:03/05/09 21:32 ID:???
>>714
IEのtitle属性に使う改行コードは駄目かい?
その改行コード、ちと失念。ぐぐってみてくれ。
722nobodyさん:03/05/09 21:42 ID:???
>>714
なんでそんなことしたいの?
723nobodyさん:03/05/10 00:49 ID:???
特定のホスト仮にip1a****.***.ad.jp (*は可変)
を弾きたい場合は どのように記述すれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いします
724nobodyさん:03/05/10 01:14 ID:???
>>723
中間だけ可変にはマッチさせられない。
725nobodyさん:03/05/10 01:33 ID:???
>>724
そうですか・・ありがとうございました
726nobodyさん:03/05/10 11:35 ID:???
>>723
ホストじゃなくてipアドレスで
727nobodyさん:03/05/11 00:07 ID:???
《 分散コンピューティング支援 白血病・がん薬剤研究解析プロジェクト 》
《 " grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch " 》

コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトです。


UD Flash
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm
ttp://www.geocities.jp/principia_0/UD.html
728山崎渉:03/05/22 02:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
729nobodyさん:03/05/26 12:30 ID:FpqGkX6P
マジ質問ですいません
jpgファイルをメールで無断配信されてしまいました
それを防ぐために、手打ちを含む、
http://aaa.bbb/XX.jpg で終わるリクエストを禁止したいのですが
どうすれば良いでしょうか?

<FilesMatch "\.(gif|jpe?g|png)$">
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=local_referal
</FilesMatch>

これですと自サーバーからも見えなくなってしまいます
730nobodyさん:03/05/26 13:05 ID:???
>>729
<FilesMatch "\.(gif|jpe?g|png)$">
SetEnvIf REFERER "www.ドメイン名/hoge" local_referal
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=local_referal
</FilesMatch>
731nobodyさん:03/05/26 15:28 ID:???
>>730
そりだとREFERER切ってあると、読めなくなるよね。
>>729
なんらかのCGIを通して画像を排泄してみるれば?
732nobodyさん:03/05/26 15:37 ID:???
>>731
スカトロ画像に差し替えるのかとおもたよ
733729:03/05/26 18:41 ID:kocees/h
>>730
ありがとうございます
>>731
そうなんです
パソコンからはOKなんですが、携帯からは読めなくなってしまいました
allow from docomo.ne.jp
入れると携帯に直接メールで送られた画像が読めてしまいます
やはりCGIで吐き出すしかないですか?
734nobodyさん:03/05/27 22:54 ID:mBS6XHxz
LayoutHeader "<p><a href=\"http://oiwef.co,jp/\">top</a>"

みたいなのを作って挿入させているのですが
htmlソースから見ると<body><p><a href=...........と言う感じで配置されてしまい
改行を挿入したいのですがやり方がわかりません
<body>
<p><a href=...........
こういう感じにしたいんですが
偉いヒト教えてください
\nだめ
735nobodyさん:03/05/27 22:55 ID:???
\n
736bloom:03/05/27 23:10 ID:77ADrmTJ
737nobodyさん:03/05/28 02:20 ID:JZXgurEn
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
738nobodyさん:03/05/28 02:35 ID:???
なんでこんなスレがpart3まで続いてるんだ?
739nobodyさん:03/05/28 02:59 ID:???
>厨房な質問には煽ってあげるか、デタラメな事教えてあげて下さい。
と言う偉い人のポリシーがこの板に合っているからです
740bloom:03/05/28 03:10 ID:52+C0e9R
741bloom:03/05/28 03:10 ID:52+C0e9R
742nobodyさん:03/05/30 23:03 ID:iZZdtbmg
スワップスワップ!!
743nobodyさん:03/05/31 03:12 ID:9iWEf9Sv
APACHEでWEB公開しております。
あるフォルダー内をIDとパスワードで公開制限しているのですが、
IDごとに一日の転送量を規制したいと思います。
そのようなプログラムでお勧めはありますか?
744nobodyさん:03/05/31 19:07 ID:wjGf7jXo
>>743
自分でモジュール作れ。

以上。
745_:03/05/31 19:32 ID:???
746_:03/05/31 19:52 ID:???
747nobodyさん:03/06/09 01:39 ID:???
ageてみる?
748nobodyさん:03/06/11 22:26 ID:u2aqyjyI
.htaccessの継承について質問があります。

a
|-b
 |-c
 |-d

このようなディレクトリ構成の場合、aとbに.htaccessをおくと、c,dはaに
置いた.htaccessの設定が有効になります。
これをbに置いたものの設定として継承させたい場合はどのように
すればよいのでしょうか。

初心者ですみませんが、教えていただければ幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。
749nobodyさん:03/06/11 22:49 ID:???
>>748
aに置いたものではなく、aとbの両方が継承されて有効になる。
異なる指定があった場合は近いbの設定が優先。
つまりaの設定を打ち消す内容をbに含めればいい。
750nobodyさん:03/06/11 23:00 ID:???
>>749
なるほど。
大変わかりやすいご説明有難うございます。
これからやってみますね。
751nobodyさん:03/06/11 23:32 ID:???
>>749
早速やってみましたが、認証の継承だけがうまくいきません。
aで認証設定してbで認証offにしたいのですが、Optionsに
認証関連のものが無いため、このようになってしまっているの
だと思います。
具体的には、aで
---------------------------------------------------
AuthUserFile /--/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Authentication"
AuthType Basic

require valid-user
Satisfy any

order deny,allow
deny from all
allow from --.--.--.--
Options +Indexes
---------------------------------------------------
bで
---------------------------------------------------
order deny,allow
allow from all
Options ExecCGI Includes
---------------------------------------------------
このように設定しております。

もう少しいろいろ試してみたいとおもいます。
752nobodyさん:03/06/12 00:46 ID:Cr//OTO3
>>751
bに

AuthUserFile /--/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Authentication"
AuthType Basic

require valid-user
Satisfy any

order allow,deny
allow from all
Options ExecCGI Includes
753752:03/06/12 00:50 ID:Cr//OTO3
>>751
aの
Satisfy any

order deny,allow
deny from all
allow from --.--.--.--

いらないよ。
754752:03/06/12 00:51 ID:Cr//OTO3
あぁ、allow from --.--.--.--ってIP書いてるの?
それとも、全部拒否ってこと?
755nobodyさん:03/06/12 00:56 ID:???
あのー、
サイトリニューアルするとき、すべてのファイル(リニューアルってかいているファイル以外)にアクセスすると、
リニューアルってかいているファイルにリダイレクトするようにしたいんですが、今、

DirectoryIndex default.shtml
<FilesMatch "\.(gif|jpg|png|cgi|html|shtml|css|txt|zip|dat|log|pm|ini|lock)$"> ←サイト内にあるリニューアル用ファイル以外の拡張子
order allow,deny
deny from all
</FilesMatch>

ErrorDocument 403 /err/re.shtm ←リニューアルってかいてあるページ

こんなアフォみたいなことしているんですが、スマートにできませぬか?
756nobodyさん:03/06/12 01:09 ID:mzura71i
757nobodyさん:03/06/12 01:31 ID:aUz4OPdB
>>754
説明不足で本当にすみません。
具体的には、allow from 自宅IP
です。

やりたいことは、
・aディレクトリ(TOP)以下は、自宅IPから入った場合以外認証が必要
・しかしbディレクトリ以下は認証を行わないようにしたい
ということです。

度々申し訳ありません。
758nobodyさん:03/06/12 02:03 ID:aUz4OPdB
>>754
自己解決レスです。
すみません、解決しました。
どうやら認証が出てしまっていた原因は、一部imgタグ等の参照先が
「/image」のようになっていたもので、こればかりはHTML側の修正しか
解決できないという結論に至りました。

ご親切に回答いただき、本当に有難うございました。
759nobodyさん:03/06/12 05:40 ID:???
>>756
NGワードに入れますた
760nobodyさん:03/06/12 10:54 ID:???
>>755
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !re.shtm
RewriteRule .* /err/re.shtm [R]

試してないので動かなくても知らん。

なお、Apache の標準の設定では shtm という拡張子は HTML とみなされない。
これを HTML と解釈して表示してしまうのは MSIE のバグで、
他のまともなブラウザではHTML のソースが見えてしまう。
AddType text/html shtm で拡張子の関連づけを追加するか、
shtml に拡張子を変更するかしておくべき。
761nobodyさん:03/06/12 14:17 ID:O8jzAhmC
自作エラードキュメント作ったんですが、
水平線の下にある
Apache/ 1.3.27 at xx.xx.xx port 80
とかいうのは、SSIかなにかで出力しているのでしょうか?
それとも、アパッチのバージョンを出力するコマンド?
自作で書きたいんですが、
自分で
Apache/ 1.3.27 at xx.xx.xx port80ってソースに書くしかないんでしょうか?
762761:03/06/12 14:44 ID:O8jzAhmC
ごめんなさい。
SSIの環境変数調べればできました。。。
ミケネコさんのところみて少ないとおもったけど、やっぱりありますね、
サーバーシグネチャですね。すいません。
763761:03/06/12 15:29 ID:O8jzAhmC
んー。。
SSIの環境変数使うと
<ADDRESS>って表示されます、、タグが特殊記号に変えられていますね。

#!/usr/bin/perl

print "Content-Type: text/html;charset: Shift_JIS\n\n";
print "$ENV{'SERVER_SIGNATURE'}";

exit;

コイツをexec cgiすればイタリック体で表示されるんですが、
外部ファイルなしで、どうやってできますか?
みなさんはどうやってるんでしょか?
764nobodyさん:03/06/12 15:50 ID:???
ErrorDocument 401 /error/?401
ErrorDocument 403 /error/?403
ErrorDocument 404 /error/?404
.
.
.
と書いていまつ。
765761:03/06/12 15:51 ID:O8jzAhmC
??ってのはどういうことでしょうか?
766nobodyさん:03/06/12 19:32 ID:???
>>764

/error/ に対して GET すると

.htaccess の DirectoryIndex に従って解釈される
例えば、DirectoryIndex に

DirectoryIndex index.cgi index.html index.htm

としておけば、index.cgi があればこれが読み込まれる(or 実行される)
で、 cgi を CGI として動かす様に設定しておけばいい。

/error/?404

とかは今まで言って来た例にすると

/error/index.cgi?404

↑こうなる訳。で、?404 ってのが CGI に渡すパラメーター文字列で
環境変数の QUERY_STRING(だったか?)に渡される
767761:03/06/12 20:29 ID:IdgTANpa
>>766
なるほどぉ、そう略すこともできるのか・・・
768764:03/06/12 20:59 ID:???
>>766
解説ありがとうです。
あと、クエリを解釈していろんなメッセージを吐いています。
500の時は、cgierror_logのエラー内容部分(%stderr以下)だけを表示させています。
・・・なのでエラーログを見る手間が省けています。
769nobodyさん:03/06/13 03:44 ID:???
$ENV{'REQUEST_URI'}
に 200 とか 403 とか 404とか格納されてるから
ErrorDocument 401 /error.cgi
ErrorDocument 403 /error.cgi
ErrorDocument 404 /error.cgi
のように同じスクリプトにして内部で分けてもいい
別に401.cgi 403.cgi 404.cgi作ってもいいが…

それと無理に$ENV{'SERVER_SIGNATURE'}なんて使わなくて
print "hogehoge.com Port 80";
とかベタに書いても問題ないが
770nobodyさん:03/06/13 03:46 ID:???
あー わりい $ENV{'REQUEST_URI'}はURIだ
$ENV{'REDIRECT_STATUS'} に レスポンスNOが格納されてる
771nobodyさん:03/06/13 09:55 ID:???
つ〜かさ、そもそも 500 エラーの時 CGI 動くのか?
772nobodyさん:03/06/13 11:20 ID:???
>>771
あ〜、すまん。503 エラーと勘違いしてた。
773nobodyさん:03/06/13 11:21 ID:RL7UdpQA
>>771
エラーCGIのほうがちゃんと動いているようならエラー表示をCGIでする分は問題ない
エラーCGIとして設定してるのがだめならだめだが
774nobodyさん:03/06/13 12:53 ID:U7lWej0V
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
775nobodyさん:03/06/22 16:49 ID:Kzr0lXzA
Basic認証をかけたページから他のサイトに飛んだときに、
認証かけてるページのURLがとんだ先のサイトに知れないように
する(リファラーを残さない)ことはできますか?
方法があったら教えてください。
776775:03/06/22 16:58 ID:???
Java切る以外でお願い。>方法
htaccessではダメ・・?
777nobodyさん:03/06/22 17:17 ID:???
777
778nobodyさん:03/06/22 17:18 ID:???
>>775
一回ジャンプページを経由させるしかない。= ime.nu方式。
779nobodyさん:03/06/22 17:30 ID:???
>>776
知られても問題が起きないように認証をかけるんだと思うけど・・・
780775:03/06/22 17:51 ID:???
>>779
ページをみられるという意味での問題は確かにおきないので
すが、URLが知られることでクラックされやすくなるの
でわと(そんなおつきあいはありませんけど、用心してます)
#URLがわからなければ、アタックのしようも無い。
781nobodyさん:03/06/22 19:47 ID:???
>>780
REFERERって誰が吐き出しているのか分かってる?
782nobodyさん:03/06/22 20:58 ID:OIdF4SRU
>>781
ヴィルゲイツ
783nobodyさん:03/06/22 21:01 ID:LUEGEfK0
☆貴方好みの娘をクリックしてみて!☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
784nobodyさん:03/06/22 21:12 ID:???
>>782はWinしか知らん
785nobodyさん:03/06/22 22:47 ID:OIdF4SRU
>>784
ネタにマジレスださいよ
786nobodyさん:03/06/23 05:01 ID:???
>>760
.html→.htmは拡張子が3文字になる(8.3規約に収まる)から意味があるのに
.shtmなんてキモいもの誰が考えて広めたんだろうねえ
.shtならまだわからんでもないのだが
787nobodyさん:03/06/23 08:29 ID:l7TrFuP7
8.3 規約?

( ´,_ゝ`)プッ

786 晒しage
788nobodyさん:03/06/23 10:35 ID:DP+KjCil
>>787
じゃあ.htmlを.htmにする理由はなんなんだよ池沼
789779:03/06/23 18:13 ID:???
>>781
ブラウザ・・・ですか?<すいません、あまり詳しくないもので

アクセス解析だったらJavaスクリプトでとりますけど、この場合
「新しいウィンドウでリンクを開く」と前ページのURLは
取れ・・・ないと、今まで思っていたのですが、取れているの
ことに気づいて、先の質問になりました。]
javaきるのが一番早いんだけど、自分のパソコンでばかりネット
してるわけではないから、なにかできないかなと思ったのですが・・・
790779:03/06/23 18:14 ID:???
>>788
>新しいウィンドウ云々
認証かかってるページのリンクはすべて新しいウィンドウで
開いてます
791nobodyさん:03/06/23 20:19 ID:???
>>788
>>790だとさ
792nobodyさん:03/06/23 23:54 ID:???
もう、次スレ建てるなよ

>>1-2 知ってりゃ済む事ばっかり質問してくるヴァカ大杉
793nobodyさん:03/06/24 01:28 ID:???
>>792
>>1-2を知っていても分からない質問の一例をみせて。
794nobodyさん:03/06/24 11:21 ID:???
>>793
>>449とか(w
795nobodyさん:03/06/24 22:30 ID:???
この話の流れの中、非常に心苦しいのですが、一つ質問させてください。アクセス制限についての質問です。
htaccessとhtpasswdを使用して、ベーシック認証でのアクセス制限を考えています。
サーバーは http://free.prohosting.com/ Apache/2.0.44
以下のフォルダ構成にして、以下のアクセス制限を考えています。
/index.htm  ←フルアクセス可能
.htaccess
     /private/.htpasswd  ←/private/フォルダ配下はアクセス禁止
     /contents/コンテンツ ←/contents/フォルダ配下はBasic認証でのアクセス制御

現在、↓のhtaccess記述をしています。
AddHandler cgi-script htaccess
AddHandler cgi-script htpasswd
Options -Indexes
<Directory /private>
order deny,allow
deny from all
</Directory>
<Files index.htm>
require valid-user
Satisfy all
</Files>
AuthName TestSite
AuthType Basic
AuthUserFile /usr/home/web/z/zzzeee/private/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
require user aaa bbb ccc ddd eee

改行コード、最後の行の改行などは確認しています。最後のBasic認証部分のみ記述すると正常に動作しますが、上の部分を付け足すとInternal Server Errorとなります。
htaccess記述に問題があると思うのですが、マニュアル、参考サイトなど自分なりに調べてみても、恥ずかしながらどこが原因かつかめていません。
上記記述のどこがおかしいのでしょうか?
796nobodyさん:03/06/25 00:03 ID:???
<Directory> は httpd.conf のみ。
.htaccess では使えましぇん。
797795:03/06/25 01:52 ID:???
>>796

レスありがとうございます。
教えていただいたとおり<Directory>を取ってみましたが、まだ動作しないようです。
他のオプションもhtaccessでは使えないのでしょうか?

AddHandler cgi-script htaccess
AddHandler cgi-script htpasswd

Options -Indexes

<Files index.htm>
require valid-user
Satisfy all
</Files>

AuthName TestSite
AuthType Basic
AuthUserFile /usr/home/web/z/zzzeee/private/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
require user aaa bbb ccc ddd eee

未だInternal Server Errorなのが悔しいです。
798nobodyさん:03/06/25 02:09 ID:???
一行ずつ#でコメントアウトして試してみれば
799795:03/06/25 02:30 ID:???
>>798

盲点でした・・・
ひととおりやってみたところ、

#AddHandler cgi-script htaccess
#AddHandler cgi-script htpasswd

#Options -Indexes

<Files index.htm>
require valid-user
Satisfy all
</Files>

AuthName TestSite
AuthType Basic
AuthUserFile /usr/home/web/z/zzzeee/private/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
require user aaa bbb ccc ddd eee

ここまで行った段階でBasic認証画面が出ました。
上の三行、構文的には間違ってないと思うのですが・・・

あと、<Files>の部分はコメントアウトしなくてもhtaccess動いたのですが、
肝心の「index.htm」ファイルにアクセスしても、認証かかっちゃいます(´・ω・`)

構文間違いなのか、そもそもムリなのか・・・
800nobodyさん:03/06/25 06:25 ID:???
>>799
まぁまずはマニュアル嫁。
AddHandler cgi-script htaccess
AddHandler cgi-script htpasswd
って何をなさるおつもり?

> 構文間違いなのか、そもそもムリなのか・・・
おそらくたぶんきっと前者、、、
801nobodyさん:03/06/25 07:59 ID:???
何マジレスしてんだヴォケ。

マニュアルも読まない奴にレスなんかすんな
802nobodyさん:03/06/25 10:08 ID:???
>>800
>って何をなさるおつもり?

.htaccess と .htpasswd へのアクセスを CGI として実行させる。
アクセスしてもエラーになるので中身が見えない。public_html の外に
ファイルを置けないレン鯖でCGI のデータファイルを隠すのによく使われる方法。
.htaccess の場合、たいてい <Files ~ "^\.ht"> の設定があるので不要だが、
どんな設定になってるわからんサーバでは念のため自分で再定義するのも悪くはない。
まあ、再定義するにしても <Files ~ "^\.ht">...</Files> の方がいいと思うけど。

>>801
こういう設定のデバッグのスレがあってもいいと思うけどね。
特にこの件みたいに構文的にはおかしくないのになぜか動かないというような場合には。

で、>>799 だけど、サーバの設定で FileInfo か Indexes の設定上書きが
禁止されてると思われ。禁止されてるのが FileInfo の方ならば
上述のとおり .ht* への AddHandler を <Files> で書き換える。
Indexes の書き換えが禁止されてるのなら Options -Indexes を削除して
代替の方法を何か考える。
803795:03/06/25 12:57 ID:???
>>800

http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/usage.html#usage1
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/auth.html#auth2

を参考にし、htaccessとhtpasswdの閲覧を回避しようと考えました。
特にfreeProHostingはhtpasswdをパブリックな場所に置かざるを得ないようなので。
そのまんま上記サイトの構文をコピペしたのですが、動かないみたいです。

>>801

すいません。非常に初歩な質問かとは理解しております。

http://httpd.apache.org/docs-2.0/
http://www.futomi.com/lecture/htaccess/
http://thunder.prohosting.com/~sampieri/freefaq/

これらのサイトにも目を通し、該当個所を探ってみたのですが、
どうしても原因を探ることが出来ず、ご質問した次第です。

何かヒントになるようなところはないでしょうか?
804795:03/06/25 13:14 ID:???
連投ですいません。ページ更新せずに801のコメント書いちゃいました。

>>802
>再定義するにしても <Files ~ "^\.ht">...</Files> の方がいいと思うけど。

http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/usage.html#usage1
こちらに緑色の注釈がありますが、AddHandlerの方が汎用性があるのかと思っていました。
<Files>自体は拒否されないようですので、そちらで記述してみます。

>Indexes の書き換えが禁止されてるのなら Options -Indexes を削除して
>代替の方法を何か考える。

取り急ぎ、全フォルダにダミーのindex.htmlを置いて対処しています。
ただ、cgiなどでフォルダが自動生成されることもあり、この手法のみでは少し不安がありますが。

しかし、一番の問題は、トップページであるindex.htmのみのアクセス許可が出来ないところです。
出来るだけパブリックスペースのルート部分からアクセス制御したいのですが、
さすがにインデックスだけは閲覧させたいので、何か手法はないかと探っているところです。
805nobodyさん:03/06/25 16:26 ID:???
質問させて下さい。
法人向けの接続サービスを利用した
ネットカフェA(複数支店有り)からのアクセスを全て弾く場合、
大元の接続サービス会社のIPから弾くのが適切でしょうか?
大元のIPはxxx.zz.208.0で
ネットカフェのIPはxxx.zz.208.194なのですが
数えたら35は支店があるようです。
宜しくお願いします。
806nobodyさん:03/06/25 16:40 ID:???
>>804
マニュアル読んで理解できないんだったら今はあきらめたら?
鯖設定ってそういうもんだよ。
>>805
でない ふろむ xxx.zz.208.0/24
で、えーのんとちゃう?
807795:03/06/25 17:18 ID:???
>>806

>マニュアル読んで理解できないんだったら今はあきらめたら?
>鯖設定ってそういうもんだよ。

そうですね。じっくりとひとつひとつ学んでいくのがベストなのでしょうが、
なにぶん、早急に(制限付き)サイトを作成しなければならない状況なんです。
仲間内では一番webに詳しいのが私なので、周りに相談できそうな人もいないんです。

マニュアルも、読んでちんぷんかんぷんという訳ではないのですが、
今回の件に関し、何を応用すれば良いのかが思い浮かばず、
要は経験則なり応用といった部分でつまづいておりまして。

こちらのスレの方でしたら、何かヒントになるようなものがわかるのではないかと思ったんです。

毎回長文ですいません。
808nobodyさん:03/06/25 17:39 ID:???
>806
ありがとう御座います。
ちなみにwhoisした際の最後の行に
xxx.zz.208.192/27
とありましたが、
これが件の店に割り当てられている
全てのIPを表す表記だという事でしょうか?
809nobodyさん:03/06/25 17:51 ID:???
>>808
そんなのはわからんよ
多数ある支店がどういう接続形態なのかもわからないし
810nobodyさん:03/06/25 18:12 ID:???
>809
度々ありがとう御座います。
やはり大元からのアクセスを弾く方が確実みたいなので
そのようにします。
ご教授ありがとう御座いました。
811nobodyさん:03/06/25 20:15 ID:SEk8Qs7r
>>797
つーか
<Files index.htm>
require valid-user
Satisfy all
</Files>
これじゃあ認証かかるのあたりまえだろが
812nobodyさん:03/06/25 20:17 ID:jLCyvZxv
癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
813nobodyさん:03/06/25 20:22 ID:???
>>811
それが理解できないのであれば、、、ということで、今は諦めろと助言したわけでして(w
814nobodyさん:03/06/25 20:28 ID:???
だから、言っただろう。マジレスするだけ無駄だって事
815_:03/06/25 20:33 ID:???
816nobodyさん:03/06/25 21:07 ID:SEk8Qs7r
>>813
すまん、途中よく読んでなかった。

>今は諦めろと助言したわけでして
だよな。satisfyがまったく理解できていない

817795:03/06/25 21:41 ID:???
<Files index.htm>
Satisfy any
order allow,deny
allow from all
</Files>

で、index.htmの認証は外せました。

根本的な仕組みが抜けていたようで・・・
ホント、厨なこと聞いてたようで申し訳ない・・・
818nobodyさん:03/06/25 22:56 ID:???
マニュアル読まない奴はスルーしてくれ
819nobodyさん:03/06/25 23:25 ID:???
「こう設定すればこう動く」というのはマニュアルではわかるが、
「こう動かすにはどう設定すればいい」というのはマニュアルだけじゃ
難しいと思うんだがなぁ。そりゃたしかにマニュアルを穴の開くほど
読んで考えればわかるのがほとんどなんだけどさ。
同じことをやるのに方法が複数あるときにどっちを選択すべきかなんてことも
マニュアルには載ってないし。.htaccess の場合は httpd.conf の設定によって
許される範囲が異なるし、RTFM としか言わんのもどうかと。

ところで RTFM 厨にちょいとお尋ねしたいんだが、たとえば
「A というネットワークからは認証なしでアクセス許可、
B というネットワークからは認証をパスしたもののみアクセス許可、
それ以外のネットワークからはアクセス不可」という
access control + authentication の設定はどうすればいいのかね。
820nobodyさん:03/06/25 23:50 ID:SEk8Qs7r
>>819

AuthUserFile ~~~~~.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Please enter username and password"
AuthType Basic

require valid-user

satisfy all
order deny,allow
allow from A

satisfy any
deny from B
821nobodyさん:03/06/25 23:57 ID:SEk8Qs7r
あ〜、これだと、
>それ以外のネットワークからはアクセス不可
これができない。チト待てよ
822nobodyさん:03/06/26 00:55 ID:???
>>819
RTFM
http://httpd.apache.org/docs/howto/auth.html#access
Satisfy:
A very good example of this is using access control to assure that,
although a resource is password protected from outside your network,
all hosts inside the network will be given free access to the resource.
This would be accomplished by using the Satisfy directive, as shown below.
823nobodyさん:03/06/26 11:20 ID:???
>>822
マニュアルを読むだけじゃなくて手も動かしてね。
ほんとうに Satisfy で実現できる?

RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !ネットワークAの正規表現
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !ネットワークBの正規表現
RewriteRule .* - [F]

AuthUserFile /somewhere/htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "auth realm"
AuthType Basic

require valid-user
Satisfy any

Order deny,allow
Allow from ネットワークA
Deny from all

・A からは無条件にアクセス許可
・B からは認証後アクセス許可
・それ以外からは認証を要求されるが、正しいユーザ情報を入れてもアクセス不可

結果としては条件を満たしているのだが、完全拒否したいところに対しても
認証を要求されてしまうのがアレ。
rewrite と auth の評価順の関係でこれをなくすことはたぶんできない。
824nobodyさん:03/06/26 11:50 ID:???
補足。

(1)A というネットワークからは認証なしでアクセス許可
(2)B というネットワークからは認証をパスしたもののみアクセス許可
(3)それ以外のネットワークからはアクセス不可

(1)かつ(2)は Satisfy any でできる。
(1)かつ(3)は allow/deny でできる。
(2)かつ(3)は Satisfy all でできる。

それでは(1)かつ(2)かつ(3)が可能かというと、Satisfy を同一コンテキストで
複数指定しても、有効になるのは最後のひとつだけ(>>820)なので、
Satisfy に頼った方法だけではできない。
だから(1)(3)のいずれかをSatisfy 以外の方法で実現する必要がある。
こんなことは fuckin' manual を読んでも書いてはいない(たぶん)。
825nobodyさん:03/06/26 13:11 ID:???
いい加減にしろ。ウザイ
826nobodyさん:03/06/26 13:32 ID:AXoKPYt7
>>819=>>825
オマエガナー
827nobodyさん:03/06/26 14:04 ID:???
819=823=824!=825です。念のため。
828nobodyさん:03/06/26 21:27 ID:???
ここはマニュアルすら読まない&マニュアル読んでも応用力のないヴァカが集まるスレか?
829nobodyさん:03/06/26 22:00 ID:???
つか、このスレの主旨がいまいちわからん。スレタイも>>1の内容も意味不明。
質問受け付けるスレなのか?ただhtaccessネタでマターリするスレなのか?

感触としては、

厨な質問ばっかしてくるヤシ vs むだな労力使って煽りやってるヤシ

って印象しか無いんだが。
初心者寄りにするのか、マターリスレにするのか、どっちかにしようや。
このまんまじゃ意味不明。
830nobodyさん:03/06/26 22:09 ID:???
あぁん?ここはゴミスレだよ。過去ログ読んでみろ
ハッキリ言ってこの板には要らないスレなのに、厨房がスレ建てるから、

> 厨な質問ばっかしてくるヤシ vs むだな労力使って煽りやってるヤシ

こういう使われ方しかないってこと。意味不明ってのは当たってるよ。
不要なスレだからね
831nobodyさん:03/06/26 22:12 ID:???
>>830

今はリサイクルの時代ですよ。
ゴミスレを再生できるくらいの心が必要。
832nobodyさん:03/06/27 23:34 ID:???
ごみスレを再利用するのも2chの文化となったしな(藁
833nobodyさん:03/07/08 13:42 ID:???
.htaccessでjpドメインだけを許可にしつつ、
特定のホストを拒否するってのは無理なんですか?
834nobodyさん:03/07/08 14:31 ID:???
出来ます。ググッて下さい。
835nobodyさん:03/07/08 14:47 ID:???
>>834
それが数日前からググってるけどわかんないんですよ。
どちらかならわかるんですけど、一緒にさせると出来ないんです・・・
836nobodyさん:03/07/08 15:48 ID:???
いや、出来る。もっとgoogleすれ
837nobodyさん:03/07/08 15:57 ID:???
>>836
そういわれてあれからずっとググってます
838nobodyさん:03/07/08 17:05 ID:???
(つД`)<何でこれじゃダメなのー

order deny,allow
deny from all
allow from .jp

order allow,deny
allow from all
deny from ********
839833:03/07/08 17:54 ID:???
これだけ探してもないって事はやっぱり無理なのかな・・・
840nobodyさん:03/07/08 18:00 ID:???
order allow,deny
allow from .jp
deny from .co.jp
841nobodyさん:03/07/08 18:04 ID:???
探すのではなく、ドキュメントを読んで考えろ。
842833:03/07/08 18:09 ID:???
>>840
それはやりましたが無理でした。

>>841
何日も前から悩んでるのそれもやってます。
843833:03/07/08 18:12 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・ もう疲れた・・・誰か教えてよー
844nobodyさん:03/07/08 18:19 ID:???
<Limit GET POST PUT>
order allow,deny
allow from all
deny from .hoge.com
<Limit GET POST PUT>
order deny,allow
deny from all
.jp
845nobodyさん:03/07/08 18:28 ID:???
</Limit>
</Limit>
846833:03/07/08 18:43 ID:???
>>844-845
<Limit GET POST PUT>
order allow,deny
allow from all
deny from .hoge.com
<Limit GET POST PUT>
order deny,allow
deny from all
deny from .jp
</Limit></Limit>



<Limit GET POST PUT>
order allow,deny
allow from all
deny from .hoge.com
</Limit>
<Limit GET POST PUT>
order deny,allow
deny from all
deny from .jp
</Limit>

両方やってみましたが無理でした・・・
847nobodyさん:03/07/08 18:48 ID:BSmLst5G
order mutual-failure
deny from all
deny from .co.jp
allow from .jp

でどうよ?漏れも知りたいから正否の報告よろしこ。
848833:03/07/08 18:49 ID:???
(つД`)なんでみんなして嘘つくんだよーヒドイヤー
849nobodyさん:03/07/08 18:50 ID:BSmLst5G
あ、↑じゃだめくさいきがする。
<Limit>とmutual-failureの併用かなあ?
850833:03/07/08 18:53 ID:???
>>847
403エラーがでてしまいダメでした・・・。・゚・(ノД`)・゚・
851nobodyさん:03/07/08 18:58 ID:???
>>833

>>828-832 を読め。ここはネタスレだ(藁

ヒント:order と allow の順番をよく考えよう
852833:03/07/08 19:01 ID:???
>>851
.htaccessのスレってここしかないですよね?
他のスレに行ったら怒られます。教えて下さいお願いします。
853nobodyさん:03/07/08 19:11 ID:???
流れには関係ないが、allow/deny を <Limit> で囲むなどという
無意味なことを広めた奴は死ね。
意味をちゃんと理解してやってるのならいいのだが、
ちゃんと意味ある使いかたを説明しているページはほとんどない。
854833:03/07/08 19:17 ID:???
>>853
さっき調べてたら同じような事を言ってるサイトがありました。
あと・・・お願いします。教えて下さい。
855とも:03/07/08 19:42 ID:RWh+CkNC
856833:03/07/08 19:46 ID:???
↑見たけど関係なかったです
857_:03/07/08 19:48 ID:???
858851:03/07/08 20:25 ID:???
>>853
そうだねぇ。意味もなく変なディレクティブ使ってたりするからね。

俺、ふと思ったんだけど、>>833 の使ってる所の .htaccess じゃ
逆引き効いてないんじゃないの?試しに自分の「リモートホスト名」で
試してみろ。サーバーによっては httpd.conf で lookup off に
している所もあるから
859nobodyさん:03/07/08 20:30 ID:???
そもそもAllowOverRideがOnなのか確認しろ
860851:03/07/08 20:57 ID:???
>>859 ワラタ。確かに
861nobodyさん:03/07/08 21:58 ID:???
>>859
そもそも、403エラーが出る。と書いてるのだが・・・・・
862nobodyさん:03/07/08 22:08 ID:???
逆引きoffで、IP指定じゃないと駄目に一票
863nobodyさん:03/07/08 22:24 ID:???
mod_rewriteとか使えないの?
864833:03/07/08 23:41 ID:???
結構難しいんですね・・・どうにか出来ないかなぁー
女の書き込みがあると「おっぱい!おっぱい!」って書き込む奴がいるんだよー(つД`)
規制すると串使ってずっとイタチごっこだし.jp弾いたら生で突撃してきたよー。・゚・(ノД`)・゚・
865nobodyさん:03/07/09 00:01 ID:???
「おっぱい!おっぱい!」ワロタ
スレ違いだけど、対策としてはプログラム側でホスト規制&
NGワードが含まれている場合、投稿を無効にするのがベタだけど有効でないかな?
生で来たんならプロバイダに連絡して警告してもらうのも忘れずに。
866nobodyさん:03/07/09 00:15 ID:???
httpd.confで逆引きoffにしていても、.htaccessでホスト名で書けば
ちゃんと逆引きはされる。AllowOverrideが許可されていなければ、
.htaccessに存在しているだけで500 Internal Server Errorになる。
867nobodyさん:03/07/09 00:42 ID:???
結局、誰もわからないってことですね
868nobodyさん:03/07/09 01:09 ID:???
っていうかdeny from 21x.xx.xx.xxでもダメか?
869nobodyさん:03/07/09 01:23 ID:???
>>868
その心は?
870833:03/07/09 02:06 ID:???
>>865
少しめんどくさいですがそれでやってみます!
プロバイダには連絡しますが携帯からも書き込みしてくるんですよね・・・

皆さん本当にレスどうもありがとうございました!
871nobodyさん:03/07/09 19:52 ID:???
>>870
.htaccessの前にプロバ位には通報しないと。
872nobodyさん:03/07/10 03:12 ID:???
>>867
残念ながら超能力はないので
必要な情報が与えられていなくてはわかりようがありません
873nobodyさん:03/07/10 09:50 ID:???
この人はリンク倶楽部を使っていて、サーバーがIISとかじゃないよな?
874nobodyさん:03/07/11 10:18 ID:???
IISって何だよ?wormバラ撒いてる糞サーバーソフトのことか?
875nobodyさん:03/07/11 16:19 ID:???
Apacheの基本認証を、/foo/bar/htdocs/local/
のディレクトリにかけたとします。
(ドメインは、http://www.hoge.com 、ドキュメントルートは/foo/bar/htdocsとします)

普通に、http://www.hoge.com/local/配下にアクセスすると
IDとPASSを聞かれる画面が出ますよね。


で、質問なんですが、
はじめてhttp://www.hoge.com/local/ 配下にアクセスするのにも関わらず、
その画面が出ないようにする方法ってありますか?

例えば、特定のクッキーを持っている場合のみ、
ID/PASS画面が出ないようにするとか・・・
876nobodyさん:03/07/11 16:25 ID:???
>>875
はじめてだけとかいうことはできない
877nobodyさん:03/07/11 20:22 ID:???
PHPあたりを使えばできるけどね。
.htaccessではなく、すべてスクリプトで処理する必要がある。
878nobodyさん:03/07/11 20:47 ID:???
BrowserMatch "DoCoMo" client=docomo
↑PCの場合はどうなるのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
どうかお願いします。
879nobodyさん:03/07/11 22:24 ID:???
.htaccessで特定のファイル(aaa.html)に携帯(DOCOMO)でアクセスすると携帯用ページに飛ばしたいのですがどうすればよいでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
880nobodyさん:03/07/11 22:39 ID:WbO62GIP
>>879
cgi使えや
881nobodyさん:03/07/11 22:42 ID:???
mod_rewriteでi/以下に書き換える
882879:03/07/11 22:47 ID:???
<Files aaa.html>
RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_HOST} .*\.docomo.ne.jp$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "DoCoMo" [NC,OR]
RewriteRule aaa.html /i/aaa_i.html
</Files>

こう記述したのですがdocomoの携帯からアクセスしてもaaa.htmlに繋がってしまいます。

どこか記述が違うんでしょうか?
883nobodyさん:03/07/11 23:16 ID:???
[NC,OR] じゃだめでしょ。
884nobodyさん:03/07/11 23:32 ID:???
BrowserMatch "DoCoMo" client=docomo
↑PCのブラウザ用どなたか教えて下さい・・・
885nobodyさん:03/07/12 01:31 ID:???
BrowserMatch ".*" client=pc
886nobodyさん:03/07/12 02:56 ID:???
はいはい、>>1-2 読め。終了っと
887nobodyさん:03/07/13 08:33 ID:???
この手の質問はエロサイトで広告収入を稼ごうとしている
DQNだから放置してよし。
888nobodyさん:03/07/14 04:36 ID:???
>>833って結局誰もわからなかったの?
この板ってレベル低いんだね・・・
889nobodyさん:03/07/14 05:36 ID:???
君も回答を一から十まで書いてやらないとわからないの?
レベル低いんだね…
890nobodyさん:03/07/14 06:03 ID:???
>>888
833以外の環境では全員が出来ているから問題ない。
レベルが低いのは833の使っているサーバーだろ。
891nobodyさん:03/07/14 10:42 ID:???
サーバーよりむしろ833自身の(ry
892nobodyさん:03/07/15 01:00 ID:???
質問です。
.htaccessでレスポンスヘッダの一部を隠すことはできるでしょうか?
またどのように記述すればよいのでしょうか?

HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 14 Jul 2003 15:57:38 GMT
Server: Apache/1.3.27 (Win32) PHP/4.3.1
X-Powered-By: PHP/4.3.1
Connection: close
Content-Type: text/html

例えば上記中のserverヘッダフィールドを表示しないようにする、というようなことです。
893nobodyさん:03/07/15 01:12 ID:???
Header unset Server

mod_header が組み込まれている必要あり(まともなレン鯖なら入れてない)。
894nobodyさん:03/07/15 01:33 ID:???
Win32ってことはローカルPCか
そんなことを考える目的は何かだな
895nobodyさん:03/07/15 01:55 ID:???
>>893
ありがとうございます。
レンサバだと無理でした…
896山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
897nobodyさん:03/07/16 04:14 ID:???
>>889-891
じゃあどうやるんだよ一言で言えよ低脳w
つかえねーやつだなおまえらーw
898nobodyさん:03/07/16 06:44 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
で?
はい次
899nobodyさん:03/07/16 15:42 ID:???
この程度では釣れないね。
どうみても、釣りのレベルにすら達していない。
900nobodyさん:03/07/16 23:24 ID:???
900 GET しておくか。
901nobodyさん:03/07/17 04:32 ID:???
>>899
お前頭悪すぎw
902nobodyさん:03/07/17 09:53 ID:???
>>901
βακα..._〆(゚▽゚*)

はい次
903nobodyさん:03/07/17 11:57 ID:???
一瞬でバレてる釣り師って恥ずかし過ぎるよね。
904nobodyさん:03/07/17 13:43 ID:???
wの人がむしろ釣られているようn
905nobodyさん:03/07/18 07:13 ID:???
>>902-904
頭悪すぎw
906nobodyさん:03/07/18 17:48 ID:???
>>901 = >>905 (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
907nobodyさん:03/07/18 20:36 ID:???
もまいらどーでもいいが、Apache 1.3.28 が出てるもより(アナウンスはまだ)
908nobodyさん:03/07/18 20:50 ID:???
>>907
そんな事カキコするぐらいなら、1.3.27 との違いぐらい書いてくれよ
909nobodyさん:03/07/18 21:00 ID:???
とりあえず入れたけど何が変わったんだろう。
910nobodyさん:03/07/18 21:06 ID:???
どーでもいいが、Apacheスレに書いてくれよ
911nobodyさん:03/07/22 03:07 ID:???
>>906-910
頭悪すぎw
912nobodyさん:03/07/23 09:25 ID:???
>>905 = >>911 ( ´,_ゝ`)プッ
913nobodyさん:03/07/23 09:27 ID:???
897 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/16 (水) 04:14 ID:???
>>889-891
じゃあどうやるんだよ一言で言えよ低脳w
つかえねーやつだなおまえらーw

901 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/17 (木) 04:32 ID:???
>>899
お前頭悪すぎw

905 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/18 (金) 07:13 ID:???
>>902-904
頭悪すぎw

911 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/22 (火) 03:07 ID:???
>>906-910
頭悪すぎw
914nobodyさん:03/07/23 10:00 ID:???
煽ってますねー
915nobodyさん:03/07/23 12:05 ID:TblRjQXG
夏ですな
ネスカフェでも飲んでマターリしますか・・
916nobodyさん:03/07/23 12:29 ID:wiM9ZPQV
ミロでも飲んでろ
917nobodyさん:03/07/23 12:54 ID:???
( ゜ο゜)ノ ネスカフェアカプルコ〜
918nobodyさん:03/07/23 14:24 ID:XjkJ5tAo
Basic認証の信頼度ってどんなくらいなもんなんでしょうか?
進入のをやりかた知ってる人なら誰でもできてしまいもん?
919nobodyさん:03/07/23 14:52 ID:???
Basic認証の突破はユーザ名とパスを手に入れる以外は
ブルートフォースみたいな方法じゃないとできない
920nobodyさん:03/07/23 15:39 ID:???
ひたすら80番をパケットキャプチャーすれば、経路途中のbase64されたパスワードは手に入ることもある。
921nobodyさん:03/07/23 15:52 ID:???
通報しますた
922nobodyさん:03/07/23 18:02 ID:0lU/nywi
>>918
ミケネコのhtaccessリファレンスより引用


>パスワードクラックツールを 24 時間動かして、ひたすら総当りの計算をさせることによって、
>mikeneko さんのパスワードは実は "matatabi" であったということを突き止めるには Pentium マシンで
>3000 年ほどかかるところを、.htpasswd ファイルに書かれてある暗号文字
>
>mikeneko:9if0d57366sER
>
>を閲覧されてしまうことによって、解読にかかる時間は 1 年くらいにまで短縮されてしまいます。
>しかし、通常はそれでも十分な強度を持っています。あなた個人のパスワード解読のために、
>わざわざ電気代を消費して 1 年間もマシンを動かしっぱなしにしようと思う人は、そうそういません。

923_:03/07/23 18:12 ID:???
924nobodyさん:03/07/23 18:17 ID:W/l/UNau
☆★女性専科★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
925nobodyさん:03/07/23 19:11 ID:???
>>923
いまじゃ1年かからないな。
5台ぐらい手配すれば30日ぐらいか?
926nobodyさん:03/07/23 21:40 ID:???
ムーアの法則で、どんどん性能がよくなっているもんねぇ。
927nobodyさん:03/07/23 23:52 ID:???
digest認証の場合はどれくらいかかるんだろうか
928nobodyさん:03/07/24 07:08 ID:???
>>912-927
頭悪すぎw
929nobodyさん:03/07/24 08:51 ID:???
>>912-927
頭良すぎ
>>928
ドキュソ
930nobodyさん:03/07/24 12:10 ID:???
>>927
予算     手法       40bit解読  56bit解読
小額     Workstation    1週間   不可能
$30,000,000 Cray T3D 1024 10分    15ヶ月
$300     FPGA 1個     5時間   38年
$10,000    FPGA 25個    12分    18ヶ月
$300,000   ASIC 15,000個  0.2秒   3時間
$10,000,000 ASIC 500,000個  0.005秒  6分

上には載ってないけど128ビットMD5は1000万ドルマシンで24日だそうだ
931nobodyさん:03/07/24 16:19 ID:???
floodされて放置する鯖官がアフォ
932nobodyさん:03/07/24 17:09 ID:???
Web経由でcrackしたら、もっと時間がかかるだろ。
ハッシュを手に入れられたら、そのぐらいでcrackできるよ。という話だと思った。
933nobodyさん:03/07/24 17:23 ID:???
その方法すらわかんねーくせに( ´,_ゝ`)プッ
934nobodyさん:03/07/24 19:16 ID:???
>>933
釣りとしてつまらん。もっと工夫してね
935nobodyさん:03/07/29 09:39 ID:???
>>929-934
頭悪すぎw
936nobodyさん:03/07/29 10:57 ID:???
897 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/16 (水) 04:14 ID:???
>>889-891
じゃあどうやるんだよ一言で言えよ低脳w
つかえねーやつだなおまえらーw

901 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/17 (木) 04:32 ID:???
>>899
お前頭悪すぎw

905 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/18 (金) 07:13 ID:???
>>902-904
頭悪すぎw

911 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/22 (火) 03:07 ID:???
>>906-910
頭悪すぎw

928 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/24 (木) 07:08 ID:???
>>912-927
頭悪すぎw
929 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/24 (木) 08:51 ID:???
>>912-927
頭良すぎ
>>928
ドキュソ

935 名前:nobodyさん sage 投稿日時:03/07/29 (火) 09:39 ID:???
>>929-934
頭悪すぎw
937nobodyさん:03/07/31 14:24 ID:???
↓マニュアル読めhttp://httpd.apache.org/docs/
938nobodyさん:03/07/31 21:53 ID:3/qga7Bv
サイトを一時休止するとき、
mod_rewriteであるページに飛ばすのですが、そのURLがバレルってのどうにかなりませんかね?
939nobodyさん:03/07/31 21:54 ID:VMyHT8tg
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


http://ninkirank.misty.ne.jp/19/enter.cgi?id=okyaku

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
940nobodyさん:03/07/31 22:20 ID:???
↓マニュアル読めhttp://httpd.apache.org/docs/
941nobodyさん:03/08/01 17:53 ID:???
Web制作板の初心者質問スレから誘導されてここに来ました。
海外からのアクセスをはじきたいので、色々と設定してるのですが
「言語」の設定によるはじき方がよく分かりません。

現在以下の記述しか書いてないのですが

SetEnvIf Accept-Language zh-tw accept zh-tw
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=acceptzh-tw

他の使用言語をはじくには、どういった記述をすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
942nobodyさん:03/08/01 18:04 ID:???
おまえ、アフォか向こうのスレでレス付いてるやんけ

↓マニュアル読めhttp://httpd.apache.org/docs/
943nobodyさん:03/08/01 18:23 ID:Fe/gJesT
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
944nobodyさん:03/08/01 20:40 ID:???
(´-`).。oO( >>943 はマニュアルには書いてないよなぁ。。。)
945山崎 渉:03/08/02 02:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
946ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:49 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
947nobodyさん:03/08/15 18:58 ID:7hN8iUyi
特定ディレクトリ内ファイルへのリクエストに If-Modified-Since が含まれていても
304 Not Modified を返すことはせずに、必ず 200 OK で返してやるにはどう設定すれば
よいのでしょうか?
Header unset Last-Modified でレスポンスの Last-Modified を消してやろうとした
のですが、消えてくれませんでした。特別な設定方法が必要なのでしょうか?
948nobodyさん:03/08/15 19:44 ID:Dj3PiFn+
質問です。
携帯からのアクセスの場合、RewriteCond %{REMOTE_ADDR}とRewriteRuleを
使って各携帯用のページへ飛ばしたいのですが、
211.8.159.128/25等を正規表現であらわすにはどうしたらいいでしょうか。
24bitの場合は簡単なのですが、それ以外の場合のよい方法が思い当たりません。
何か良い案があれば、よろしくお願いします。
949nobodyさん:03/08/15 19:52 ID:???
>>947
その様な動作は仕様違反

>>948
マニュアル読め
950947:03/08/15 20:52 ID:7hN8iUyi
仕様と反しますが特殊な事情がございまして、cgiを使わず実現可能な負荷の小さいやり方を
模索しております。
951948:03/08/15 20:57 ID:Dj3PiFn+
RewriteCond backreferences: These are backreferences of the form
%N
(1 <= N <= 9) which provide access to the grouped parts (parentheses!) of the pattern from the last matched RewriteCond directive in the current bunch of conditions.

マニュアルってこの辺ですか。
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} 211\.8\.159\.(.*):%1>128や
RewriteCond 211\.8\.159\.(.*):%{REMOTE_ADDR} %1>128
とやってみたんですけど、全然使い方違いますよね。
正しい記述はどうなるのでしょうか。
まったくの見当違いでしょうか・・・
952948:03/08/15 22:14 ID:???
自己解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

RewriteCond %{REMOTE_ADDR} 211\.8\.159\.(.*) [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} 210\.146\.60\.(.*)
RewriteCond %1 !<128
953山崎 渉:03/08/15 22:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
954nobodyさん:03/08/15 23:31 ID:???
>>949
どこにそんな仕様があるのか教えてください。
少なくとも RFC2616 では 304 を返すべき(SHOULD)となっているが、MUST ではない。

>>947
それでちゃんと LM が消えると思うけどなぁ? なんでだろう。
Apache2 限定の方法では、
RequestHeader unset If-Modified-Since
で IMS がなかったことにされるので、304 が返ることもなくなるはず。

キャッシュさせたくないということならば
Cache-Control: no-cache
Pragma: no-cache
を Header で出すとか。
あるいはさらに安直に SSI にしてしまうとか。
955nobodyさん:03/08/15 23:56 ID:???
補足。
>Cache-Control: no-cache
意味的には no-cache よりも max-age=0 の方がいいかもしんない。
結果としては大して変わらんけど。
956nobodyさん:03/08/16 00:24 ID:???
ヴァカばっかり。とっとと埋めろこんなスレ
957nobodyさん:03/08/21 01:33 ID:???
ネットマスクじゃなくて、

deny from 202.245.212.-202.245.215.

こういう風には書けないの?
958nobodyさん:03/08/21 01:56 ID:???
>>957
書けません
959nobodyさん:03/08/21 15:48 ID:???
whoisで調べて218.19.0.0 - 218.20.255.255というものを
.htaccessで制限したい時は、ネットマスクでは、どのように
書けばよいでしょうか?
それとも上の場合は
deny from 218.19. 218.20.
でよいですか?
960nobodyさん:03/08/21 16:10 ID:???
961nobodyさん:03/08/21 16:20 ID:???
>>960
そこの例で
20.30.195.128 <-> 20.30.195.191は、20.30.195.128/26ということは
わかったのですが、218.19.0.0 - 218.20.255.255になると
書き方がわからないのです。

962nobodyさん:03/08/21 16:29 ID:???
わかりました。
deny from 218.19.0.0/13
963nobodyさん:03/08/21 17:10 ID:???
>>962
違うだろうが
サブネットマスクもわからないなら2行で書いとけ

deny from 218.19.
deny from 218.20.
964nobodyさん:03/08/21 22:14 ID:???
gaiaxのサーバから来られないようにしたいのですが、
gaiaxが使用しているIPアドレスの範囲を知るのはどうすればいいでしょうか?
965nobodyさん:03/08/21 22:41 ID:???
whois
966nobodyさん:03/08/22 12:31 ID:???
>>963
違うんですか?
ちなみに、ネットマスクは、どうなるんでしょうか?
967nobodyさん:03/08/22 14:35 ID:???
>>966
あのな、どんなアドレス範囲でもネットマスクで表せるわけじゃないんだよ
***.19と***.20だけにあてはまるようにネットマスクで書くことはできないの
968nobodyさん:03/08/22 15:28 ID:???
18 = 00010010
19 = 00010011
20 = 00010100
18と19だったら出来たのにね。
969nobodyさん:03/08/22 15:44 ID:???
>>996
/13は8つのアドレス範囲に当てはまってしまう
16〜23とか24〜31など
2つだけは/15でしか表せない
しかも18と19のような連続はOKだが19と20は不可
したがって君の希望する218.19と218.20は無理なんだよ
970nobodyさん:03/08/22 16:07 ID:???
そうなのですか。ありがとうございました。
もっと色々調べて勉強します。
CHINANETというプロバイダーからというか、この際、中国からの
アクセスを全部拒否できるといいんですけどね。
971nobodyさん:03/08/22 16:08 ID:???
というか、
板違いかつ初級ネット板に誘導するのもためらわれるほど基本的なことなので、
本屋で TCP/IP の入門書を立ち読みしてきてください。
972nobodyさん:03/08/22 17:11 ID:???
>>969の補足
/15は2オクテット目のことね
3オクテット目なら/23も2つだけを表せる
念のため
973nobodyさん:03/08/26 06:03 ID:???
画像ファイルをほかのサーバから呼び出し禁止にすることは可能でしょうか?
974nobodyさん:03/08/26 10:55 ID:???
<Files *.gif *.jpg *.png>
order deny,allow
deny from all
allow from 127.0.0.1
</Files>
975nobodyさん:03/08/26 13:39 ID:???
ありがとうございます!
976nobodyさん:03/08/26 14:13 ID:???
……本当にそれでいいのか?(w
977nobodyさん:03/08/26 14:32 ID:???
ワラタ
978nobodyさん:03/08/26 17:51 ID:???
<Files ~ "\.(gif|jpe?g|png)$">
979974:03/08/26 19:50 ID:???
雰囲気はつかめたってことですw
980975:03/08/26 19:52 ID:???
975だった。。。
981975:03/08/26 20:25 ID:???
もう一つ質問なんですけど、
リファラを取得できない場合は
画像を表示するって設定はできますか?
982nobodyさん:03/08/27 01:32 ID:???
>>981
SetEnvIf
983nobodyさん
このスレってWeb制作板のほうが需要あるんじゃないだろうか