431 :
nobodyさん :
03/04/26 14:57 ID:hwQat90v index.htmlというトップページにダイナミックコンテンツを埋め込みたいと思い、 PHPが実行可能になるように.htaccessファイルにAddTypeを記述して、PHPが実行されるようになりました。 そうすると以下のディレクトリ全てにこの設定が適用されてしまいます。 ”そのディレクトリだけ”(以下は含まない)にするにはどうすればいいでしょうか?
やってないので適当だが、 <Files index.html> AddType 〜 </Files> でどうだ?
>>432 それってindex.htmlという名前全てに適用されると思ってました。
やってみます。ありがとう。
>>432 駄目でした。
以下のディレクトリの全index.htmlでタイプが変更されてしまいました。
>434 ファイル名をPATH付きで書いて、他の"index.html"にマッチしないようにしたら?
<Location>てのもある
437 :
435 :03/04/26 16:00 ID:???
<Files>ディレクティブの説明みてみたけど、パス付きの指定は出来ないかも。 だとしたら、下位ディレクトリ毎に.htaccess置いて上位の指定を打ち消すかかね。
438 :
434 :03/04/26 16:00 ID:???
やっぱり駄目でした。 <Files /usr/local/apache/htdpocs/index.html> AddTyoe </Files> これでも駄目だし、パスの部分を/index.htmlに変えてもも駄目。 <Files>を<Location>に変えてもうまくいきませんでした。
439 :
435 :03/04/26 16:20 ID:???
>>439 どうもす。けど、そのスレ初心者向きじゃないので書き込み躊躇してます。
こういう方法で誤魔化そうかとも思ってます。
<frameset rows="100%,*"" frameborder="NO" border="0" framespacing="0">
<frame src="index.php">
<frame src="dummy.html">
</frameset>
PHPでエラーが起きたときにエラーメッセージを出さずに、 「サーバーメンテナンス作業中です。しばらくお待ちください」 って出すことってできるのでしょうか?
echo "サーバーメンテナンス作業中です。しばらくお待ちください";
>>441 apacheってエラーコードごとに表示するページって設定できなかったっけか?
444 :
キッチン排他@職場 :03/04/28 00:43 ID:Zm4ixUay
>>440 DirectoryIndex index.php index.html
ってのは、どうでしょうか?
URLは、/止めにしないと駄目ですけど。
保守 PHPに関するアホな質問はここでやれ。今回からMySQLも受付開始。 アホな質問であっても詳しく質問すること。
446 :
nobodyさん :03/04/28 02:19 ID:Sq8FYfsY
448 :
動画直リン :03/04/28 02:29 ID:uuOaaVb8
449 :
初心子 :03/04/28 09:37 ID:NNGjuzbA
データベースの操作の際に While ($row = mysql_fetch_array ($int_result)) { $hoge[] = $row['hoge']; $moge[] = $row['moge']; } ↑のような感じで $フィールド名[レコード番号] にしているんですが $data[フィールド名][レコード番号] という感じで二次元配列にしたい場合には どうしたら良いのでしょうか?
450 :
nobodyさん :03/04/28 10:32 ID:6M2G463M
linux板で聞けとか怒られそうなのですが質問させてください。
ある時間になるとPHPスクリプトを走らせたいのですが、
cronでブラウザ(mozilla等)を起動し、phpファイルを走らせようと安易に考え
下記のような感じでcrontabを書きましたが、その時間になっても実行されません。
17 * * * * mozilla
http://*******.php &
(毎時間17分に******.phpを実行)
どのような方法でphpスクリプトの自動実行を行ったほうがよいのですか?
教えてください。
>450 どっかで、外サバからつついてくれる無料サービス見た。
>>450 cron から mozilla を起動しようとするその発想に桃の木
456 :
nobodyさん :03/04/28 15:19 ID:6s4F0ZI3
IISでPHP 4.3.1(Win32)のISAPI版をインストールしたんですが、 フォームから入力した値をphpに渡そうとすると 変数が空になってしまうのですが何か設定が悪いんでしょうか? こんな現象ないですか?
phpinfo();
>>456 あんたの頭がglobal_register
459 :
456 :03/04/28 15:49 ID:6s4F0ZI3
phpinfo();はフツーに表示されます。 XOOPSもちゃんと動いてんだけどなあ・・・ 単純にフォームからphpに値を渡すスクリプト書いただけなのに うまくいかないんだよ。謎
461 :
456 :03/04/28 15:55 ID:???
>>460 <?php
phpinfo();
?>
463 :
456 :03/04/28 15:59 ID:6s4F0ZI3
464 :
456 :03/04/28 16:02 ID:6s4F0ZI3
あ、php4つかってるから.php3は.phpに直した
466 :
456 :03/04/28 16:22 ID:6s4F0ZI3
>>465 おおお、ありがとう!おかげでどうにか動きました。
この設定、4.2.0以降はデフォルトでoffになってるのネ
前にちょっとPHP触ったとき特に意識しないで動いたから
今思えば4.1.xだったのかも。
とにかくひとつ勉強になりました。ありがとう!
phpinfo(); だけだと不親切だったか... フォームの値を受け取るスクリプトにphpinfo()を付け足すと、 値が渡ってるか・どんな変数に入ってるか分かる。
468 :
456 :03/04/28 16:25 ID:???
469 :
bloom :03/04/28 16:29 ID:uuOaaVb8
470 :
nobodyさん :03/04/28 16:33 ID:GydV7ttx
$A = "abc,123"; となっていた場合、「abc」と「123」で分けるにはどうすればよろしいですか?
471 :
456 :03/04/28 16:39 ID:???
473 :
470 :03/04/28 18:30 ID:???
>>471 >>472 どうも、ありがとうございました。
ちなみに、「うる覚え」ではなく「うろ覚え」だったりします。
2chで揚ゲアシっても
>>474 わざとやってるならほほえましいんだが素だろ?思いっきり。
マジレスしなくっても
477 :
nobodyさん :03/04/29 03:49 ID:i4frFXuJ
apache2にPHPをインストールしようとしてるんだけど、うまくいきません。1.x系でつけてた--with-apxと--with-apacheの2つに相当するものが 1つしかないようです。 FreeBSDでPHP5.0aです。よろしく。 --with-javaと--with-mysqlと--with-pgsqlと--with-glibと は最低限、つけたいです。 あと、なんでPHPに--with-fast-cgiなんていうオプションがあるんですか?
479 :
nobodyさん :03/04/29 14:54 ID:rtB47Uuv
GETクエリーで投げられた日本語をSJISで表示したいのですが、 どこがだめぽですか? <?php mb_http_output("SJIS"); $s = $_GET["str"]; $s = mb_convert_encoding($s,"SJIS","auto"); echo("<HTML><HEAD><meta http-equiv=Content-Type content=\"text/html; charset=SHIFT_JIS\"><TITLE>SJIS</TITLE></HEAD>"); echo($s . "<br>"); echo("</BODY></HTML>"); ?>
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
481 :
479 :03/04/29 15:46 ID:rtB47Uuv
ちなみに表\示と表示されます。
483 :
nobodyさん :03/04/29 16:20 ID:jJU3HZE7
すごい房な質問させて下さい。
Win2000サーバー+IISでPHPが使える様にしたいんです。
最初はマニュアルページ
(
http://www.php.net/manual/ja/ )
のインストールの項を参照してたんですけど、ワケ分からないので
All About Japanの「IIS + PHP + MySQLの環境でWEB+DBプログラミング」という項
(
http://allabout.co.jp/computer/database/closeup/CU20020928/index.htm )
を参照し始めました。
ですが肝心のインストール解説が「Apache+PHPの項を参考にし〜」と、省略されてしまっているのです。
具体的には
1.doc_rootを指定するパスはIISの入っているフォルダを指定すればいいのですか?
(Apache仕様の例文ではC:/Program Files/Apache Group/Apache/htdocsとなっています)
2.その他のinclude_pathやextension_dirのパスは、例文通りで問題無いでしょうか?
(回答したファイル等は、全て教科書通りの場所に置いています)
初歩的な質問ですが、どうかご教授下さい。
484 :
bloom :03/04/29 16:29 ID:23csOg+c
485 :
385 :03/04/29 17:10 ID:???
>484
1.doc_rootは「
http://localhost/ 」とした時に表示される
コンテンツが置かれている場所。
デフォルトだと実ディレクトリで「c:\InetPub\wwwroot」とかその辺。
#つか、その参照記事文中「PHPプログラムの配置」にちらっと書いてあるな
2.include_pathとextension_dirは記事内容どおりで良いでしょう。
ただinclude_pathのPEARの置き場所は最近のPHPを使う場合だと違うかも。
#今のPEARインストーラのデフォルトインストール場所ってどこだっけ?
記事のバージョン(4.2.3になってるけど日本語関係にバグがあるので、
まずは前の4.2.2で慣れて、最終的には4.3系にしましょう)なら、そのままでOK
#Apache + PHP + MySQL編は解説がPHP4.3.1を使ったものに書き換わっているので
混同しないように
また、c:\php\includes、c:\php\pearがないなら作っておく
「include_path = ".;c:\php\includes;c:\php\pear"」と
頭に「.」を入れてカレントディレクトリも含ませる。
最近はOKかと思うけど、前はinclude_pathに限っては「\」と「/」が等価じゃなかった
#気もするんで、その辺はphp.ini-dist内のコメントを参照
486 :
nobodyさん :03/04/29 21:14 ID:rtB47Uuv
>482 スマソ。あれこれ悩みましたがやぱり分からないです。 UTF-8でも同じようになります。鬱
488 :
nobodyさん :03/04/29 22:16 ID:rtB47Uuv
>>487 レンタル鯖なんですが、
ひょっとしてスクリプトごとの設定変更って付加ですか?
489 :
488 :03/04/29 22:32 ID:rtB47Uuv
ヤターーーーー! stripslashesでデキターヨ。 ありがとーーー!
よかっがね
491 :
nobodyさん :03/04/30 00:18 ID:zAli2vhE
$id = "ccc";$pass = "ddd";$file = file("abc.dat");$a = 0; /* $id、$passが空の場合の動作などは省略 */ for ($i=0; $i<=15; $i++) { list($id_a,$pass_a) = explode(",", $file[$i]); if($id == $id_a) { if ($pass == $pass_a){ $a = 1; break; } else{ $a = 2; break; } } } if ($a == 1) { print"OK<br>"; } elseif ($a == 2){ print"error1<br>"; } else { print"error2<br>"; } -- こんなスクリプトで、abc.datの内容は「aaa,bbb(改行)ccc,ddd」なんですが、実行してみると「error1」が表示されます。 「error1」が表示される原因は「$pass == $pass_a」になっていないからと思いますが、試しに最後に「print"$pass $pass_a";」と書いてみると同じです(「ddd ddd」と表示される)。 WinXP+AnHTTPD+php-4.3.1で、CGIとして実行させています。文字コードはEUC、LFです。 原因がわかりません。教えていただけませんか?
何をしたいのか分からないけど、処理のされ方はこういう感じになるよ。 if ($pass == $pass_a) 違うのでelseに分岐 $aに2を代入 break(つまりfor文から脱出) 期待する動作はどういう物なの?
つかid,pass判定は、次の感じでいいんじゃないかな。 foreach($file as $value){ list($id_a,$pass_a) = explode(",",$value); if($id == $id_a && $pass == $pass_a){ // id,pass OK $a = 1; } } $a=1 -> id,pass OK $a=0 -> id,pass NG (元のスクリプトでは0,2の区別の必要が無い)
494 :
491 :03/04/30 00:47 ID:???
失礼しました。 最初の $id = "ccc";$pass = "ddd"; の部分は、後で $id = $HTTP_POST_VARS['id'];$pass = $HTTP_POST_VARS['pass']; として、IDとPASSが一致すれば特定のメッセージを表示させる、というようなスクリプトを作りたいのです。 しかし、PASSが正しい($pass == $pass_aになっているはず)なのに、間違っていると表示されるので困っているわけです。
ダメじゃん>オレ file()は改行コードも含むからchop
496 :
nobodyさん :03/04/30 00:58 ID:zAli2vhE
>>493 >>495 どうもです。
「ID」が存在しない場合とPASSが間違っている場合のエラーメッセージを分けたかったので
>>491 のようなスクリプトにしてみました。foreach()についてはまだ学んでいないのでマニュアルを読んでおきます。
それと、図々しいかもしれませんが、今後のためにも
>>491 で「$pass == $pass_a」にならない原因を教えていただけませんか?
スクリプトとタグの違いって何? 教えてくれ
一応age
>>497 突っ込みどころはあると思うが
programming language と markup language
でとりあえずよしとしてくれ。
保守 PHPに関するアホな質問はここでやれ。今回からMySQLも受付開始。 アホな質問であっても詳しく質問すること。
503 :
nobodyさん :03/04/30 14:46 ID:hhGquZNb
お知恵を拝借させてください。 現在、メールの自動配信プログラムを作っています。 メールのリストをブラウザ上からアップして そのリストのアドレスに、メールを配信するという仕組みなのですが 送信途中にブラウザを閉じても、リストのアドレスに送信し続けるという風にしたいのです。 自動実行の方法をご教授をお願いします。 環境は OS:RedHat8.0 PHP:4.3.0 です。
cron
505 :
503 :03/04/30 17:38 ID:???
506 :
483 :03/04/30 17:48 ID:+a0JzmAr
>485さん これって僕の質問への回答ですよね? 有難うございます。早速試してみます。
507 :
nobodyさん :03/04/30 23:07 ID:P95jhDug
レッツPHPさんのショートメッセージにクッキー機能を持たせたいんですが、うまくできません。 setcookie()というのを使うって聞いて調べたんですが、意味がわからなかったんです。 誰か埋め込み方を教えてください。
509 :
nobodyさん :03/05/01 10:41 ID:CkAdoVLU
>>509 そのサイトに行ってダウンロードして動作確認して改造して動作確認して報告
が要望だったら、ごめんよ。
512 :
nobodyさん :03/05/01 14:26 ID:CkAdoVLU
>>508 です。
ヘッダーの前に
<?
$name=$_POST[name];
$submit = $_POST[submit];
if($submit =="send"){
setcookie("name",$name,time() + 3600 * 24);
}
?>
を入れて、
フォームの名前の所を
<input type="text" name="name" value=<? print $_COOKIE["name"]; ?>>
にしてみたんですが、これでは駄目なんでしょうか?
513 :
nobodyさん :03/05/01 20:49 ID:5peFU9Qe
PATH_INFO が取れません…。
http://.../phpinfo.php/hoge/fuga のようにしてアクセスすると
なぜか 404 Not Found が返ってきて、そもそもスクリプトが実行されません。
なお、PHP スクリプトではなく、以下のような CGI だと、404 にならず
ふつーに実行されて PATH_INFO に /hoge/fuga が格納されてます。
#!/bin/sh
echo "content-type: text/plain"
echo ""
/usr/bin/env
FreeBSD 4.6.2, Apache 2.0.45, mod_php 4.3.1
$name=$_POST[name]; $submit = $_POST[submit];
515 :
動画直リン :03/05/01 21:10 ID:YcBKOzoM
516 :
nobodyさん :03/05/01 22:29 ID:ExS9FhJw
>>512 ここも514と同じ理由
<input type="text" name="name" value=<? print $_COOKIE["name"]; ?>>
まあhtmlだし、元のプログラムも「ケータイ向けに極力省いた設計」と好意的に解釈しときますが。
あと
inputエレメントで、name="submit"のvalueはちゃんと"send"に変えたか?とか。
提示したソースのスペースが「全角」になってるが本当に全角のまま?だとか。
「ヘッダーの前に」とあるが、ヘッダーの書き出しは元のプログラムではやってないので、
1行目から「<?〜」と書いているか(前に空行、空白も一切入れてはいけない)?とか
小言的には、PHPの部分はも少し見やすくインデントやスペース入れた方が
バグを見つけやすいよ等。
全角のスペースは2chのカキコだから態々変えてある可能性の方が高いのかな
518 :
nobodyさん :03/05/01 23:00 ID:CkAdoVLU
>>512 です。
ごめんなさい。
なんだかよくわからないまま、もう一度最初から打ち直したら
出来ました。
なんだったんだろう?って感じです。
アホな質問ばっかりして、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました!
519 :
bloom :03/05/01 23:10 ID:YcBKOzoM
520 :
__ :03/05/01 23:10 ID:???
521 :
513 :03/05/02 06:55 ID:???
自己解決。 .htaccess に AcceptPathInfo On を追加でおっけー。
WinXP+anhttpd でPHPのローカルテストしています。 ob_start("ob_gzhandler") で gzip圧縮転送をすると output handler 'ob_gzhandler' cannot be used twice in Unknown on line 0 と出てくるのですが、これを解消するには設定をどうすれば良いのでしょうか? ちなみに、レンタルしているサーバでは問題なく使えました。
used twice が気になる
>522 既に転送にgzip圧縮が掛かってるんじゃないの
526 :
nobodyさん :03/05/04 16:21 ID:3owbYBod
Warning: Failed opening '/usr/local/apache/htdocs/test.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0 が表示された場合、 /usr/local/lib/php をどうしろという事なのでしょうか?
>>526 test.php にあるincludeかrequireで指定しているファイルが開けないって
ことじゃないかな。
528 :
nobodyさん :03/05/05 19:04 ID:YEYtIxk2
win2k+IIS+PHP4です。 PHPでパスを指定するとディレクトリ一覧できるスクリプトを作り、 外部ネットワークからWEB経由(IUSR)で実行してみたところ C:\まで見ることができてしまいました。 これはマシンのユーザ権限の設定の問題なのでしょうか? #以前に勉強のために色々と触った記憶があるので。。。 どうかご教示ください。
529 :
nobodyさん :03/05/05 21:51 ID:7oJbARiK
eregiで<title></title>の間の文字列を抜き出したいのだが 「<」「>」はエスケープするのですか? 今、下のようにエスケープしてるんだけど、正規表現に詳しい人教えてください。 eregi("(\<title\>)(.+)(\</title\>)", $contents, $regs)
530 :
_ :03/05/05 21:59 ID:???
>>529 これじゃアカンかな
$title = "<title>タイトル</title>";
$title_in = eregi_replace("<title>|</title>", "", $title);
改行コードやタブもパターンに含めれば万事Okay(゚∀゚)?
532 :
nobodyさん :03/05/06 16:16 ID:5y+8LJ/Y
大変申し訳ないが、厨な俺に教えてください。 会社命令でphp+MySQLでwebデータベースを作成しております。 現在mysql_fetch_arrayで取得したデータを表形式で表示しております。 今度は、表示されているそれぞれのデータ番号を変数にして別のphpファイルにアンカータグで 受け渡せるようにしたいのですが、クエリ文字列がうまく作成できません。 どうか、クエリ文字列を作成する際の注意点をアドバイスください。 以下が、書籍を参考に書いたコードです。<td><tr>は略してあります。 $result = mysql_query("select * from toarutbl inner join betsunotbl using(hinmeiID) where jouken = '$A'"); echo "<h2>".$A."検索結果</h2>", for ($i = 0; $i < mysql_num_fields($result); $i++) { print "<td>".mysql_field_name($result,$i)."</td>"; } print "</tr>\n"; while ($row = mysql_fetch_row($result)) { //クエリ文字列を作成(しているつもり) $query=""; for($i = 0; $i < count($row); $i++) { $work = strtr($row[$i],"+","*"); $work = htmlspecialchars(urlencode($work)); $query .= "$i=$work"; if ($i <count($row) - 1) { $query .= "&"; } } //データを表示 foreach ($row as $key => $value) { if ($key == 0) { print '<td><a href="uketoru.php'.$query.'"></a></td>'; } 以下略;
533 :
532 :03/05/06 16:19 ID:5y+8LJ/Y
><td><tr>は略してあります。 訂正 <td><tr>は所々端折ってあります。
534 :
nobodyさん :03/05/06 19:28 ID:IammjTXD
皆さん、お世話になります。m(_ _;)m 実はPHPを始めたばかりなのですが、良いエディタを捜しています。 PHP Coder が環境も良く気に入ったのですが日本語が使えないようで・・・ PHP Coder みたいで日本語が使えるエディタは無いものでしょうか?
>>534 PHP Coder って知らんのだけど、それが気に入っているのならそれを使えば?
ソースコードには日本語は埋めない。すべて定義ファイルに追い出して、それだけは
ノートパッドでも使っとけ。コメントも英文でがまん汁。
きっときれいなコードを書けるようになるよ。(w
Winでのエディタの話は良く出るけど、いまのところこれだっていうのは無いような。 漏れは Emeditor と Wordpad で十分足りてる。
>>534 webstudio最強だけど、小回りがきく秀丸が最強かな。
あとxyzzy最強かも初心者向きではないかな。
540 :
529 :03/05/07 02:06 ID:???
eregにて「<」のエスケープは無くても大丈夫なのはわかりました。
しかし例えば下のようなhtmlファイルを
eregi("(<title>)(.*)(</title>)", $contents, $regs)で処理すると
<head>の<title>から<pre>の</title>まで$reg[2]がマッチする。
これを最初の<title></title>だけにマッチさせるのに悩んで・・・
--------------------
<head>
<titel>・・・・</title>
</head>
<body>
<pre>
<titel>・・・・</title>
</pre>
--------------------
最初の</title>までの文字列を切り出して、それをeregするのがいい?
>>539 strip_tags ( $html_file, '<title>')
この後はまだ考え中。
>>534 なかなかべんりなエディターですね。
いわゆる統合環境ってやつに近いですね。
要は文字化けのことだと思いますが、
[view] → [Preferences and Setting Editor] → [Font]でMSゴシックを選んでください。
これで使えます。
542 :
nobodyさん :03/05/07 12:15 ID:RMVP7Nqr
PHPはおろかプログラムすらやったことのない初心者なのですが これから始めるのにちょうどいい(わかりやすい)参考書を教えてくだたい
543 :
nobodyさん :03/05/07 12:27 ID:lrCvKE6+
>>542 とにかく「入門」ていうタイトルの付いたものを手当たり次第に読んでみることをおすすめする。
図書館で借りればいいしね。542が1冊で事足りるほど優れた勘を持っているなら別だが(笑)
「プログラムはなぜ動くのか」でも読んでみたら〜。
545 :
nobodyさん :03/05/07 14:27 ID:glM3Z8EZ
あるページから別のページに変数というかレコードセットの内容を 渡したいんですがどうしたらいいでしょう? POSTとして渡すのでしょうか・・・? よろしくお願いします。
546 :
nobodyさん :03/05/07 14:30 ID:X8wXd201
eregにこだわることも無いと思うが、、。 > preg_match()は、pattern がマッチした回数を返します。これは、0回(マッチせず)または1回となり ます。 > これは、最初にマッチした時点でpreg_match() は検索を止めるためです。逆にpreg_match_all()は、
あと、図書館で手に取った本が古いとphp4で動かないサンプルがあるから気をつけたほうがいいかも。 このスレでも html から name="abc" というデータをPOSTで受け取ったが、スクリプト側で $abc に値が 入らないがどうなっているのか、みたいな質問がまだたまに出る。
>>545 「別のページ」というのは同じサーバ上のPHPにおいて
PHPスクリプトからPHPスクリプトに生成されるページへということか?
「レコードセット」とは具体的に?オブジェクト渡ししたいの?
551 :
540 :03/05/08 01:06 ID:???
553 :
nobodyさん :03/05/08 16:02 ID:Vw40gYk0
aaa bbb ccc というファイルの「bbb」を「ddd」に書き換えるにはどうすればいいんですか?
554 :
nobodyさん :03/05/08 16:03 ID:e+HlbsEV
556 :
553 :03/05/08 17:10 ID:???
>>555 $fp = fopen("ファイル・ネーム","モード");
書き込み処理
fclose($fp); //ファイルを閉じる
ですよね?
ファイル・ポインタを移動させるためにfseekというのを使うらしいですが、ここらへんがよくわかりません。
r+で開いてfgetsしてからfwrite
perlのcgiファイルをincludeして表示させると ソースがそのまま表示されてしまうんですけど、 cgiにprintさせたものだけincludeするにはどうしたらいいんでしょーか。
>>553 $input_file = ooooo.txt
$fp = fopen("$input_file", "r+");
$contents = fread($fp, filesize($input_file); // 注
$result = str_replace("bbb", "ddd", $contents);
//fseek($fp, 0);
fwrite($fp, $result);
fclose($fp);
fopenのモードはこれで良かった?
560 :
558 :03/05/08 19:38 ID:???
自己解決。 絶対パスで書いたらでけました。
>>556 fseekはポインタを「任意」の位置に動かす場合に必要。
件のはbbbがいつも同じ位置にくるなら使っても良いが、
bbbな所を調べながらファイルを読み出すなら使う必要はないよ。
fgets/fgetcなどで読んだ場合には勝手にポインタは移動するから。
562 :
nobodyさん :03/05/09 04:31 ID:q+lWwzA4
質問させてください。 POSTメソッドで送信されたデータの、HTTPボディ部分を 丸ごと取得する方法を教えてください。 $_POSTだと、正しくURLエンコードされたHTTPボディしか 取得できないようです。 URLエンコードされていないHTTPボディを丸ごと受け取る にはどのようにしたらよいのでしょうか?
( URLエンコってブラウザがやってるんじゃないの ?
564 :
動画直リン :03/05/09 05:10 ID:X5KsRuJ+
565 :
_ :03/05/09 05:31 ID:???
566 :
_ :03/05/09 07:00 ID:???
567 :
_ :03/05/09 08:27 ID:???
568 :
_ :03/05/09 09:54 ID:???
569 :
545 :03/05/09 10:22 ID:gXqsEqpr
>>550 サーバは同じで別のphpスクリプトってことです。
たとえば1.phpから2.phpへみたいな。
レコードセットってのは複数行のクエリーの結果データです。
570 :
bloom :03/05/09 11:10 ID:X5KsRuJ+
571 :
nobodyさん :03/05/09 11:12 ID:OcFGGafo
質問です。 現在PHP4.3 + Postgres + Apacheでシステム開発を行ってます。 サーバで夜間バッチとある時間になると実行し、その処理レコード数をメールで 送信する機能を作るため、模索しているのですが、 メールをサーバから送信するのは簡単なのですが、サーバから処理レコード件数 データをクライアントで受け取り、それをクライアント側からメールの送信を行うといった場合 どのような実現方法があるでしょうか? 上記実現に関して具体的にわからないことを上げます。 ・サーバからクライアントへのデータの送信 ・クライアントでデータを受け取ったタイミングでのメール送信の実現(ぜんぜん具体的じゃない・・スミマセン) よろしくお願いします。
572 :
_ :03/05/09 11:20 ID:???
>>571 データ送信+リモート処理実行ってのは、HULFTっていう製品があるけど、
そもそもメール送信をサーバでやらないのは何か理由でもあるの?
574 :
_ :03/05/09 12:47 ID:???
>>562 > POSTメソッドで送信されたデータの、HTTPボディ部分
これがよく分からん。掲示板等のカキコのこと?
POSTの生データのことかな always_populate_raw_post_data On 常に$HTTP_RAW_POST_DATA変数にアクセス可能とします。
577 :
_ :03/05/09 14:14 ID:???
578 :
nobodyさん :03/05/09 14:23 ID:GKx3ACK2
php コマンドでデバッグしてるのですが、 $_GET["hogehoge"] のようなGETリクエストは php fugafuga.php '&hogehoge=abcdefg' などとして渡せることは出来たのですが、 $_POST["hogahoga"] などはどうやって php こまんどから 渡せば良いのでしょうか?
579 :
nobodyさん :03/05/09 15:02 ID:yI5v8g9d
580 :
bloom :03/05/09 15:10 ID:X5KsRuJ+
581 :
_ :03/05/09 15:40 ID:???
583 :
582 :03/05/09 15:54 ID:???
>>578 スマン、受け取り方かと思った。
渡し方は
<FORM METHOD=POST>
分るかな?
584 :
nobodyさん :03/05/09 16:08 ID:yI5v8g9d
585 :
nobodyさん :03/05/09 16:10 ID:DOx/7P3y
Win+php4.3なんですが $HTTP_USER_AGENTも$_SERVER[HTTP_USER_AGENT]も 空なんですけどナゼなんでしょう? browscap.iniがパッケージに入っていなかったので落としてきて exe と同じディレクトリに入れました。 php.ini へパスも書きました。コメントも外してあります。 でも取得できまへん。 他に何か設定しなくてはいけないんでしょうか?
586 :
nobodyさん :03/05/09 16:12 ID:GKx3ACK2
>>583 ありがとうございます。
ただ、そうではなくて、
php コマンドから渡したいのです。
php ファイル名.php "オプション"
のオプションの部分に POST の場合は何をいれれば
いいか悩んでいます。
>>585 phpinfo()でPHP Variablesの項目を見る。
_SERVER["HTTP_USER_AGENT"]を確認する。
>>586 GET POST はhttpのリクエストなのでコマンドラインなら
_SERVER["argv"]
を使うのがいいのでは。
589 :
585 :03/05/09 16:32 ID:???
>587 no value ですた。
590 :
585 :03/05/09 17:00 ID:???
>>587 間違えました。
在りませんでした。書かれていないです。
無いという事はどういう事になるんでしょう?
591 :
_ :03/05/09 17:07 ID:???
592 :
動画直リン :03/05/09 17:10 ID:X5KsRuJ+
593 :
585 :03/05/09 17:18 ID:???
度々すみません。 phpinfo()、PHP Coreの項目の browscap の欄が no value でした。 browscap = "c\php\browdcap.ini" このパスがおかしいんでしょうか?
594 :
585 :03/05/09 18:27 ID:???
phpinfo()にあるphp.iniの場所と今までイジってたphp.iniが違いました。
なぜか2つiniが・・・。
で、無事browscap.iniへパスが通りました。
それでもう一度USER_AGENT を見て見たんですが
やっぱし空でした。
http://www.cyscape.com/browscap/ のbrowscap.iniを使っています。
それにしてもナゼ USER_AGENT が取得できないんでしょうか?
>>594 securityソフトがブロックしているとか。
597 :
nobodyさん :03/05/09 22:48 ID:cYWQsRLc
他スレから回って来ました。 PHPに限らないと思うのですが、フォームの使い方で教えて下さい。 フレームを使っていないpage1.phpというページから、送信ボタンで page2.phpと言うフレームで2分割されたページへ飛びます。 page2.phplはupper.phpとlower.phpに分割されています。 page1では、<form method ="POST" action=page2.php>と記述していますが、 これですとフレーム内のupper.phpで値を受け取れません。 どうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。
upper.phpに飛ばせば?
599 :
585 :03/05/10 00:21 ID:???
>>595-596 ソフトを使っていなくてもダメみたいです。
同じマシンに居るPerl の方では取得できてるんですが
phpには嫌われています。
単純に php.ini のbrowscap.ini へのパスが通っていれば
それだけで変数使えるんですよね?
600 :
597 :03/05/10 00:28 ID:ArOHW3nU
>>598 action=upper.php
と言う意味でしょうか?
それだとフレーム(page2.php)が表示されずにupperページ
だけが表示されてしまいますよね。
601 :
nobodyさん :03/05/10 00:39 ID:nfW3wtJt
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/ 平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
◆4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。◆
平均年齢 25.4歳
ネット(2ch含) 78.7%
ゲーム 59.0%
Windows XP Family 46.9%
Windows 2000 Family 34.4%
Athlon 45.3%
Pentium 4 29.7%
平均RAM搭載容量 780MB
平均HDD搭載容量 166GB
nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%
DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%
光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%
CRT 74.6%
LCD 25.4%
>>600 そりゃそうだ。w
簡単なはなし
直にupperに渡そうとせずpage2からupperに値を渡せばいいんでないかい?
>>599 browscap.iniは関係ないだろ。
useragentはブラウザがはき出しているもの。
604 :
nobodyさん :03/05/10 05:18 ID:slH44eBp
>>576 >URLエンコードされていないHTTPボディを丸ごと受け取る
>にはどのようにしたらよいのでしょうか?
>>always_populate_raw_post_data On
>>常に$HTTP_RAW_POST_DATA変数にアクセス可能とします。
ご教授ありがとうございます。
しかし、自前のサーバではないためalways_populate_raw_post_data
をOnにできない環境でした。
どうすればPOSTデータを丸ごと取得できますでしょうか?
605 :
597 :03/05/10 09:38 ID:ArOHW3nU
>>602 フレームページpage2からupperへ値を渡すときは
どうすればいいのでしょう。
送信ボタンとかを押すわけじゃないのでformのPOSTじゃ
だめなんですよね。
urlの後ろに?を付けて引数で渡すとか言うやつかな、、、
もし何か他にも方法が有れば教えて下さい。
606 :
nobodyさん :03/05/10 10:12 ID:3dh7Drb/
なつかしい人や町をたずねてー きしゃをー降りてみーてもー
607 :
nobodyさん :03/05/10 11:20 ID:oFayvAL3
>urlの後ろに?を付けて引数で渡すとか言うやつかな、、、 まずは是をやってみて理解してごらん。 >もし何か他にも方法が有れば教えて下さい。 上のやり方を理解してからでも遅くはないから、まずは上のやり方やってみれ
>>605 <form action="upper" 中略 target="フレームのターゲット" >
でできません?
これでOK!! <form method="POST" action="session.php" action="session_alt.php"> </form>
610 :
597 :03/05/10 14:21 ID:ArOHW3nU
>>607 やってみます。ちょっと試してうまく行かなかったけど
多分やり方が悪いのでしょうね。
>>608 action="upper"ですとpage2全体を表示してくれないし、
action="page2" target="ターゲット" では渡せませんでした。
>>609 actionって2つ書けるのですか?
action=page2とaction=upperと両方書いてしまうのでしょうか。
取りあえずやってみます。
611 :
nobodyさん :03/05/10 16:38 ID:FObLwhHb
upper.php?渡したい変数=渡したい値 $受け取る変数=$_GET['渡したい変数'];
612 :
597 :03/05/11 10:01 ID:???
>>611 フレームの中に渡すのがまだうまく行きませんが、
基本は分かりました。ありがとうございます。
4.2.2で動くコードを4.3.1で動かしたらpreg_matchでマッチしていたものが マッチしなくなったんだけど何故?
>>613 どんなコードか書かなきゃわからんだろ…。
PCREの仕様が変わったとか、バグ修正されて挙動が変わったとか そんなことが無いのかと思ってコードは省略しますた。 if(preg_match("/title>(.*)<\/title/i", $contents, $regs)){ $title = $regs[1]; } else{ $title = "No Title"; } return $title; で、全部 No Title になる。
618 :
nobodyさん :03/05/11 19:20 ID:7pEqh6Cm
PHPとJSP勉強始めるならどちらがお得ですか? 将来的にFLASHと連動したショッピングサイトを作りたいです。
>>618 取りあえず好きな方で良いと思われ。この業界無駄な知識なんて無いわけで。
JSPの方が幾分敷居は高いけれど。
>615 4.3.1で動作確認。
>615 仕様変更なんてドキュメント読めばわかることだろ。 わけのわからんこといっとらんでデバッグ汁
>>620 ちゃんとマッチするってこと?それとも再現?
>>621 「代わりに読んでください」と言いたいが、
良い機会だし、みンなのデバッグ手法を紹介してくらさい。
ボクは echo, print_r 派です。
623 :
620 :03/05/12 00:17 ID:???
当たり前だけど、マッチしますた。616は漏れも分からん(´Д`) デバッグはif(debug) echo "$abc";でやって、完成したら全消し。 var_dumpは使ったことないな。 特定が面倒でエラー吐いた辺りを丸ごと書き換えることもしばしば(;´Д`) 今日もデバッグで、ようやく帰宅できるよー >「代わりに読んでください」と言いたい ぜひ死んでください preg_mにしろ.*にしろ完成されてるから仕様が変わるなんて考えられないけどね。
624 :
620 :03/05/12 00:18 ID:???
なにやってるんだ漏れは、脳が死にかけてるのか・・
>仕様が変わるなんて考えられないけどね。 そうよね。 preg_match ( string pattern, string subject [, array matches]) やっぱsubjectを見直すのが一番イイかな?文字コードの問題も考えられるし. --enable-mbregexは・・・
626 :
オムそば :03/05/12 03:54 ID:X9LLPZqe
├a └b a に iframe.html b に iframe001.html 〜 iframe010.html というフォルダ構成で、b にあるファイルの内ひとつをランダムで a にコピーして iframe.html で保存(上書き)するってスクリプトを 組みたいのですが、どういう風な感じでやればよいでしょうか?
ファイルシステム関数に copy()ってのがあるので、それでコピー。 ランダムは 数学関数のsrandとrandを使用。(mt_*てのもあるらしい)
628 :
オムそば@自宅 :03/05/12 08:36 ID:EKr3VP0U
>>627 Thanksです。
$randmin = 1;
$randmax = 10;
$randval = mt_rand("$randmin","$randmax");
$file = "./iframe".$randval.".html";
copy("$file","../b/iframe.html");
こういった感じでとりあえず出来たのですが、これだとファイル名を
iframe1.html 〜 iframe10.html といった感じにしないとダメですよね?
それだとローカルなどでフォルダを見た時に、ソートが変になってしまい
微妙に気になるのですが、何か良い方法はありませんか?
mt_rand() を使ったのは、こっちの方が高速に処理するみたいな事が
マニュアルに書いてあったので、使用してますが問題は無いですか?
あと、srand()の使い方がいまいち理解できなかったので、使ってないんですが、
問題なく動いているようなので、OKですよね・・・
mt_srand()つかわないと、連続試行したとき結果がいつも同じにならない? 自動でやってくれるという話は聞いたことないけど、、 ソートが変になるってのはどういうことか分かんないが、こんなようなことかな。 if ( strlen($randval) < 2 ) $randval = "0" . $randval ; //型キャスト必要? もしくは、 $randval = str_pad ( $randval, 2, "0", STR_PAD_LEFT ) ;
630 :
nobodyさん :03/05/12 10:11 ID:/i1zSYZ/
a.phpからb.phpに変数の値を渡したいとき、 セッションやPOSTを使わずに値を渡す方法ってありますか?
632 :
630 :03/05/12 10:18 ID:???
>>631 ありがとうございます。やっぱそれぐらいしか方法ないんですかね。
伝書鳩ってメール???
>>625 誤読ならすまんが。
enable-mbregexはpregじゃなくてeregだったような。
array("0"=>"hoge","1"=>""...); 上記のように必ず配列の先頭に値が入ってる状態で、 「もし配列(の中身)が空だったら」っていう上手い表現ってないでしょうか? 自分はin_array使って $keys = array_keys($wd); for($i=0; $i<=count($keys)-1; $i++){ $acv = (array_count_values($wd["keys[$i]"])); if(count($acv) == "2" and in_array("",$wd["keys[$i]"]) == "TRUE"){ unset($wd["keys[$i]"]); } } こんな風に書いてます。 $wdは連想配列のため$keysを使っています。
>>631 このおっさんの持ってる書籍はなんだろう?
636 :
nobodyさん :03/05/12 13:08 ID:c9lQiwrB
perlってできる事が多いね。 それにいっぱいモジュールがあるし サンプルもWeb上に沢山ある。 strictを使えば厄介な物でも楽チンに作れるし mod_perlを使えば異様に早くなる。 いい事ずくめだと思うんだが、なんでPHPなの? できない事が多すぎないか? 小学生でも理解できるから使うのか?
637 :
動画直リン :03/05/12 13:10 ID:lVcTJ8AZ
638 :
nobodyさん :03/05/12 16:30 ID:1fjsSv5H
質問します。 substr って1000文字以上ある文字は分割できないんでしょうか。 echo $a = substr($line , 1000 , 1); 1001文字目が出ない・・・んです。 初心者質問ですみません。
>638 いける。 $lineの1000byte付近をまとめて表示してみたら。 あんがい空だったりして。 あとは、マルチバイト文字でコケてるとか。
641 :
オムそば :03/05/12 22:22 ID:X9LLPZqe
>>629 thanksです。
> mt_srand()つかわないと、連続試行したとき結果がいつも同じにならない?
> 自動でやってくれるという話は聞いたことないけど、、
$randmin = 1;
$randmax = 100;
$randval = mt_rand("$randmin","$randmax");
$randval = str_pad( $randval, 3, "0", STR_PAD_LEFT ) ;
echo ( $randval );
上のスクリプトで、ページをリロードする度に違う数字が表示されていますが、
これって異常なんですかね。(汗
PHP 4.3.1 apache 1.3.27 OS Win98SE でテストしてます。
あと、これを一日一回指定した時間に動かしたいのですが、何か良い方法ありませんか?
スクリプトそのものを教えて頂くと大変楽ですし、助かるのですが、自分のスキル
アップに繋がりませんので、何かヒントのような形でお教え頂けますか?
わがまま&教えてくんで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
PHP 氏ねヴォケ
644 :
動画直リン :03/05/13 01:10 ID:rppJJuu/
645 :
nobodyさん :03/05/13 01:14 ID:1XrriwyU
>>641 すまん。4.2.0以降は、自動種付けがデフォルトになってた。
srand()はコールしなくてよくなってたよ。
> Changed rand() and mt_rand() to be seed automatically if srand() or mt_srand() has not
> been called. (Sterling)
自動実行は、unix系ならcron、win98だとタスクスケジューラだっけ。
いずれにしても、定時に実行てのはサーバ側の仕事なので、php単体では無理。
ナニが何でもPHPだ!! ていうなら、方法としては、ブラウザを立ち上げておいてrefreshタグで
一日一回スクリプトを読むか、タスクスケジューラで、一日一回コマンドラインから実行するか、
ログファイルを作っておいて、ユーザがアクセスしたときに、前回更新から一日以上たってたら
更新スクリプトを実行するというphpスクリプトを書くか、いずれかになるかと思う。
借りてるサーバなんかでやろうと思うと3つ目の方法がお勧め。
コマンドラインから実行する方法はマニュアルの
http://www.php.net/manual/ja/features.commandline.phpを 。
適当にphp_rotation.batとかいうファイルを作って、中に「C:\xxx\php.exe C:\xxx\rotation.php」と書く。
ほんでそのbatをスケジューラに登録すればOKだと思う。バッチファイル実行時のログをのこすとか細かいことは
自分でやって。エラーは自動タスクのログに記録されるはず。うちの環境(winxp admin権限)では一応稼動した。
647 :
オムそば@自宅 :03/05/13 09:58 ID:qXhuEACo
>>646 thanksです。
3つ目の方法だと、ユーザーがアクセスする度にスクリプトが動いてしまいますよね?
ページ自体の更新はなくても、サーバに負荷がかかると思うので避けたいです。
テスト環境はWinですが、実際に使うのはUNIXなので、cronについて調べたいと思います。
稼動テストまでして頂いてありがとうございました。
648 :
nobodyさん :03/05/15 16:56 ID:7Y8ZpJUB
質問です。 WinXP,IIS,PHP4.3.1にて、session_start()を実行すると、 open("セッションIDらしき文字列", O_RDWR) failed: No such file or directory とWarningが出るんですが、セッションを使用するにあたり何か設定が必要なんでしょうか?
php.ini のセッションの設定部分に書いてあったような無かったような・・・ 今Winじゃないので確認できないが、 セッションを使うためには セッション用のディレクトリを作成、そのディレクトリをphp.iniで指定。
>>648 これがでふぉ。
session.save_path = /tmp
651 :
648 :03/05/16 09:47 ID:UDsilOGp
>>650 レスありがとうです。
/tmpの中のファイルを探してたのはエラーメッセージからわかったから、
ドキュメントルートの直下にtmpってディレクトリ作って試したけど
ダメだったんですよね。
んで、今試しにそのphp.iniの指定を"c:\windows\temp"とか
DOS風の表記にしたらうまく行きました。ありがとうございます。
652 :
nobodyさん :03/05/16 10:26 ID:E+iXS/eK
653 :
_ :03/05/16 10:33 ID:???
654 :
田中 :03/05/16 12:31 ID:shMd76bE
655 :
:03/05/16 17:04 ID:TFQDITW8
sample.php?渡したい変数=渡したい値 で渡したい値を日本語にしたら文字化けするのですが・・・。 何かのコード変換をしてから渡したほうが良いのでしょうか?
656 :
nobodyさん :03/05/16 17:06 ID:747r2+6H
アレはonになってるかい?
657 :
:03/05/16 17:09 ID:TFQDITW8
アレってなにすか
658 :
nobodyさん :03/05/16 17:19 ID:747r2+6H
globalなんとか
659 :
:03/05/16 17:57 ID:ce7IpZdE
教えてほしいよ
660 :
nobodyさん :03/05/16 18:01 ID:747r2+6H
register_globalだ。
思い出した。
コレ、標準ではoffだから
>>655 の方法
は使えないっぽい。
セッションとか使おう。
661 :
:03/05/16 18:30 ID:iXERQEhI
セッションはどう使うのですか? 素人です。おながいします。
初心者が初心者に教えるスレですね
値は渡せているみたいだから、register_globalの問題ではないような… 「エンコード」「デコード」とかで検索したら、何か分かるかもよ。
>655 それは文字化けではない !!!!!!!!!!!!!!!!!! と断定してみる。
666get, zuzaa
667 :
nobodyさん :03/05/16 21:34 ID:4GEbEPL0
668 :
870 :03/05/16 22:13 ID:fyBqMN4b
>>664 だから文字ばけですって。
だれか受け渡し値に日本語(EUC−JP)使ってる人います?
アスキーコードに変換したほうがいいすか?
できれば出コードと円コードのコマンドも教えてほしいす。
>>668 フォームエンコード デコード でググれ
670 :
nobodyさん :03/05/16 22:43 ID:fyBqMN4b
フォームから入力されたデータが submit によってサーバーに送られる際、URL エンコードというエンコード方法によって符号化されています。 普段 PHP でプログラムを書いている際はエンコード/デコードが自動的に行われているので特に意識する必要はないのですが、フォームで渡されるべきデータを <a href="hoge.php3?fName=田中">田中さんの処理</a> というような形で指定したい場合があります。 しかし、URLの ? 以降に「-」「_」「.」を除く非英数文字やマルチバイト文字が含まれる場合、 URL エンコードしておかないといけないという決まりがあります。したがって、上記の記述は URL エンコードされていないため正しく処理されません。 そこで、この URL エンコード関数を用いて、「田中」という文字列を URL エンコードしてやる必要があります。 方法は簡単で、$str = rawurlencode("田中") で $str には「田中」を URL エンコードした結果が格納されます。
671 :
69 :03/05/17 16:15 ID:giUYFPUq
貴方のお財布は大丈夫ですか?「クーポン屋」ではビジネスパートナーを
募集しています。HPにバナーを貼るだけで稼げる。
http//www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm http://www.c-gmf.com/mail.htm ビジネスパートナー募集中。
オンライン申込後、郵送にて契約書を送ります。
キャッシュバック・年間契約成立後ビジネスパートナー様に
4000円差し上げます。ビジネス方法は直接営業もしくは間接営業
のどちらでも可能です。あなた専用の申込用紙orCGI申込を用意して
いますので安心してください。ビジネスについて、簡単なシステムであり、
バナーを貼るだけで稼げる。4000円×100件=40万円になります。
672 :
nobodyさん :03/05/19 05:48 ID:sM+JzukB
携帯絵文字を、PCで見た場合は画像に変換したいのですが、 参考になるページはありませんか? 単純に、絵文字の2バイトを画像のタグに置き換えるだけだと、 区切り間違って変換されることもありそうで、 そのあたりの処理が知りたいんです。
673 :
_ :03/05/19 07:04 ID:???
674 :
bloom :03/05/19 07:08 ID:IEVyzYan
>>672 同一ページでやらなきゃならないのかぁ。
ちょと眠いが、頑張ろう。 んーわからん。
表示させたい部分のhtmlを配列に全部入れて、携帯からのアクセスかPCからのアクセスかを判断して、
携帯ならそのままスルー。
PC向けには文字コードAAAAに対応させたAAAA.gifみたいなのを作っておいて
全行ループでeregi_replace()でimgタグに置き換え、みたいなことをすればいいのかな。
上に書いた'表示させたい部分'のは本文のみでもいいし、<html>から</html>まででもいいし。
本文だけだとページ更新あるたびにfor文の条件いじらなくちゃいけないので全部のほうがいいかもねぃ。
//ってキャリアはDocomoだと思って書いてみたんだが、絵文字コードってバイナリ入力?なのかぁ。 もし見当違いだったらすまそ。
677 :
676 :03/05/19 07:38 ID:???
ぐふぅ、すまん。 バイナリって、バイナリエディタで見るアレか。 全く見当違いにも程があるな。 でももしかしたらそんな関数があるかもしれんな。 しかしこんな記述方法もWebに使えるんだねぇ。 しらなんだ。
678 :
nobodyさん :03/05/19 08:17 ID:StH4KvGU
なんでわざわざ配列に入れるんだよ
生きているのが不思議なくらい支離滅裂
681 :
nobodyさん :03/05/21 20:27 ID:MwGyQR+Z
PHP初心者です。 自宅のPCをアパッチとPHP4.xをインストールして勉強しています。 テキストファイルの更新のプログラムを勉強してて、 $filename="tohoho.txt"; $fp=fopen($filename,"w"); //このflock();を使うとえらーがでてしまいます。 flock($fp,2); fput($fp,$_POST[coment]); flock($fp,3); fclose($fp); 以下省略、、、 flockをはずすとしっかり動作するんですが、flockをいれるとエラーがでてしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。
>681 >自宅のPC flockが使えない環境かと。別の方法でロックを実現しる
このスレの質問者の、本家PHPマニュアルを読んでる率30%
684 :
山崎渉 :03/05/22 01:56 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
685 :
nobodyさん :03/05/22 02:11 ID:z7+gxK8V
「flock()」関数はUNIX系OS上でしか動作しないため!!
686 :
682 :03/05/22 02:12 ID:???
687 :
682 :03/05/22 02:25 ID:???
688 :
nobodyさん :03/05/22 05:45 ID:3qhNvpT7
open( LOCK, ">./lock/count.lock" );# ロック用のファイルを作る(※1) flock( LOCK, 2 );# ファイルをロックする open( COUNT, "./log/count.log" );# カウンターの値が入ったファイルを開く $count = <COUNT>;# カウンター値を読み出す close( COUNT );# カウンターファイルを閉じる $count++;# カウンターを+1する open( CTEMP, ">./log/count2.log" );# 更新したカウンタの値を別のファイルに一時的に書き出す(※2) print CTEMP $count; $ezcount = "";#カウントファイルの数字を絵文字に変換 for ($i = length($count) - 1; $i >= 0; $i --) { $n = int(substr($count, $i, 1)); if ($n == 0) { $ezcount = "<img localsrc=\"325\">" . $ezcount; } else { $ezcount = "<img localsrc=\"".(179+$n)."\">".$ezcount; } } close( CTEMP );# 一時的に書き出したファイルを閉じる(書き込み完了) rename( "./log/count2.log", "./log/count.log" );# 一時的に書き出したファイルを本来のファイル名にリネーム unlink( "./lock/count.lock" ); flock( LOCK, 8 ); close( LOCK ); これをPHPにしたいのですが…だれかお願いします!
氏ねよ
692 :
nobodyさん :03/05/22 13:02 ID:3qhNvpT7
693 :
動画直リン :03/05/22 13:08 ID:x2YZ4VCE
PHPの可変変数をつかって処理が効率化されてる実例って どんなものがありますか? 参考書やマニュアルでは、単に値が変数名になるだけの あまり意味のないサンプルしか提示されていないのでよく分か らないのですが、、。 あらかじめ、何種類かの変数を評価するIF文を書いておいて、 ある変数値が、可変変数名にセットされて初期化された場合に、 IFが動く、というようなことも考えたのですが、これは可変変数 を使わなくてもいいと思うわけです。 変数の値が変化するのに応じて、ダイナミックに変数を定義できるのが 可変変数化で、状況に応じて変動するファジー&ルーズなアルゴルを とれるのがメリットかと思っているのですが、そもそも変数の生成が 偶侑性をもっている状態で、プログラムはかけるんでしょうか。かけないと すれば、間違いなく存在するか存在しないかのどちらかが予期される 変数を使うことになるので、可変変数の意義はないようにも思えます。
695 :
梨 :03/05/22 14:34 ID:meYOXQTH
>>694 諸般の事情で配列が使えないFORMからの処理受付とかどう?
696 :
nobodyさん :03/05/22 14:49 ID:anlQKg/2
サーバーサイドプログラミングage
>688 PHPの中からPerlコールすればOK
梨ってMac系板でよく見たような・・気のせいか
Textareaからpostなりgetされたテキストを配列に入れるにはどうすればいいのん?
>699 逝って来い
>>700 だってわからないんだよおお
ついでに700オメ
改行があるごとに Array[0] ... [1] ... [2] ... って・・・どうすればいいんだろ・・・ヒントください、おながいしまつ
>701 name="arr[]" とすれば勝手に配列 $arr に入る。 でなきゃ $array[0] = $_POST['arr'] ; で代入しとけば。 >702 意味が分からん。 explode() の話じゃないのか。その"..."は一体なんだ。
ああ悪い。extract してないときは、name="arr[]" が入るんは$_POST下ね。 つまり $_POST['arr'] 。 foreach() で展開するなり。-> $_POST['arr'][0] 〜
>>703-704 すません、やっとこさ解決、ありがとう
html側のname="array[]"でも確かに配列だけど期待した配列じゃなかったんです(謎
foreachの使い方もよくわからないのでついでに勉強してきます(´A`)
結局、受け取ったデータ'c_pon'を
$post_array = split("\r\n|\n|\r", $_POST['c_pon']);
で期待通りのできますた(´A`)スレ汚しスンマソン、退場しまつ
しーぽんバラバラ殺人事件かよ そっちも解決しとけ
質問させて頂きます。 赤帽8.0+Apache1.3.27+PHP4.3.1、CLIで hoge.php <?php $date = "2003-05-23"; $hoge = (ereg ("([0-9]{4})-([0-9]{1,2})-([0-9]{1,2})", $date, $regs)); var_dump($hoge); ?> php -f ./hoge.php これを実行すると、int(10)って表示されるんだけど、仕様ですか? マニュアルには bool ereg ( string pattern, string string, array [regs]) となっていたので、eregの戻り値はTRUEorFALSEだと思っていたのですが…
>>707 > マニュアルには
> bool ereg ( string pattern, string string, array [regs])
> となっていたので
ダウト。
709 :
nobodyさん :03/05/23 18:03 ID:oujK57TO
それはそうと、なぜ php にデストラクタがないのか教えてください。
710 :
707 :03/05/23 18:08 ID:???
>708 どういうこと??
711 :
nobodyさん :03/05/23 19:50 ID:1xnUQK07
phpで閲覧者のブラウザがVBscript使用不可の場合(セキュリティが高など)に 空白ページへ飛ばす処理がしたいんですが
>>709 そりゃ、開発者に聞くなり、工夫するなり、5でもいじるなりして実。
713 :
nobodyさん :03/05/24 07:55 ID:GRJ2F7nP
>>707 以前ダウンロードしたマニュアルでは
int ereg ( string pattern, string string, array [regs])
です。
>711 VBScriptが「有効」な時に別なページに遷移では?
715 :
nobodyさん :03/05/25 01:56 ID:7+29mXBc
>712 それぞれのオプションに関連性がなく要領を得ないのですが、 具体的には何をおっしゃりたいのですか。
>>715 ただ未対応なだけだと思うけど。どうしたいの?
>717 -> >715
>>715 712が言ってる事わかるよ。712じゃないけど。
そもそも709は何をしりたいん?未対応じゃだめなん?
>720 探りを入れてるだけですよ。
ひくにひけず ぷ
724 :
j :03/05/26 08:43 ID:???
「PHP」、「ウィンドウサイズ」、「ブラウザ」、「取得」などで検索かけ たのですが見つかりせんでしたのでお尋ね致します。 PHPでブラウザのウィンドウサイズを取得する方法は無いでしょうか? PHPでスライドショーを作ってまして、表示する画像がブラウザのウィンドウ サイズより大きい場合当然ブラウザをスクロールさせるハメになり、「次の画像≫」 とか貼ってあるリンクも押しづらくなります。 そこで表示する画像がウィンドウサイズより大きければ縮小表示し、それへ元画 像へのリンクを貼って、クリックされたら別ウィンドウで原寸表示させようと思 っております。 お知恵を拝借させて頂けますと幸いです。
725 :
nobodyさん :03/05/26 10:06 ID:fRIt1rZi
726 :
nobodyさん :03/05/26 10:38 ID:55724TyQ
safe mode について教えてください。マニュアル見てもワカソネー
727 :
_ :03/05/26 10:41 ID:???
728 :
j :03/05/26 10:47 ID:???
>>725 やっぱりそうですか。ありがとうございました。
「ノートンユーティリティー」とかでJAVAを無効にしてる人には効かない
ので出来ればPHPでやりたかったんですけど。
>>728 よほどおかしなサイズで作っていない限りそこまでする必要はないだろ
それにリサイズされると閉じる前に普段のサイズに直さなければ
ならなくて、かえって迷惑
731 :
j :03/05/26 12:01 ID:???
>>730 あ、いや、ブラウザのサイズを変えるのではなく、ブラウザのサイズを取得
して、画像の方が大きければ画像を縮小表示するんです。
その縮小表示した画像をクリックしたら別窓で原寸表示しようと。
>>731 表示サイズの選択肢を設けるのじゃダメなのか?
>>731 <img src="images/hoge.png" width=100%>
とか?
>721 僕もよく分かってます。 712があまりに頭悪そうだったのでつい、、不毛でした。 WebProgに関しては JAVA 出身なのでガベコレのお世話になってきたわけですが、 どういうわけか php ではそういった話題が出てないようなのであまり気にされてないのかな、と。 未対応でも別にかまわず、PHPユーザにどう受け止められているのか 知りたいという意味で雑談に近いのかも知れません。 単に未対応だ、という推測をされた理由については興味あります。
736 :
nobodyさん :03/05/26 18:26 ID:wLEubPkw
phpメインにとっては 何でそんなこと疑問に思うの? ってところなんだろ。 しかし俺も含め不毛なレスが多いね(笑 〉一個上のやつ お前phpマニュアル読んでないだろ(禿
>735 どもです。 php-gtk を使い始めてそのあたりも一読したんですが満足できなかったもので、、。 とりあえずドラフトのようなものを探して読んでみることにします。 スレが荒れるようなので以降スルーしてもらってかまいません。 しかしめちゃくちゃ揺れたな、、。
738 :
j :03/05/26 19:49 ID:???
>>732 ,733
一応javascriptで解決はしたんですよ。
選択肢を儲けても、特定の寸法を決めても、個人個人ブラウザのウィンドウサイズ
は違うのであまり有効でないんです。
あんまし個人個人の環境でまで考えてたら、大切な人生勿体ないよ と経験より 仕事なら仕方がないが
740 :
nobodyさん :03/05/26 20:51 ID:iLBrwPLF
今日はやたら静かだな。なんかあるのか。
742 :
山崎渉 :03/05/28 17:05 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
おっす
オラ悟空
いっちょやってみっか
デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
PHPでフォームから入力をdatファイルに書きこむと、 入力データの中に「'」シングルクォートがあると「\'」と出力されます。 どういった理由からなのでしょうか。 またこれを回避する方法を教えてください。
magicquote
>>743 ありがとうございました。
解決しました。
752 :
nobodyさん :03/05/30 01:49 ID:6sk5m89X
753 :
サンプルです :03/05/30 01:54 ID:vCwoDoyN
>>752 <? phpinfo(); ?>
ってやって
PHP Variables
の項目をよくみる。
>752 $_SERVERのPHP_SELFとSERVER_NAMEあたりを整形すれば。 URLの変換は、preg_replace()かなんかで正規表現をつかって末尾の拡張子を置換すれば。 答える俺も俺だが、、。
757 :
nobodyさん :03/05/30 02:08 ID:6sk5m89X
752です。 まじ初心者なんで全く分からないです。 少し作ってはいただけませんか? 宜しくお願いします。
このさい脱初心者に向けてがんがって下さい。 必要な値を取得して、変数にぶっこんで整形するだけです。
初心者ならできる。やるきあるだろ?
760 :
nobodyさん :03/05/30 03:26 ID:6sk5m89X
>>755、758さん 自分で作ることが出来ました。 ありがとうございます。
これからもがんがり。
762 :
nobodyさん :03/05/30 19:41 ID:5twCpe/L
Perlも中途半端なとこまでしかやってないんですけどどうもPHPに乗り換えようかなとか思ってます。 PHPは理解するの大変ですかね〜?
びっくりするほど分かりやすいので、やってみる分にはOK。 出来ることの幅は狭くなる部分も多いよ。
>>762 試してみ。特に初心者にはPHPのほうが楽。
>>763 >出来ることの幅は狭くなる部分も多いよ。
え?、たとえば何?
>763 Cがかけりゃ何でも・・・というかWebアプリしか考えてないなら不自由はないだろ。
766 :
762 :03/05/31 11:17 ID:8mTS6RYE
>>764-765 レスサンクスです!!簡単なんですか!!!よし、じゃあいっちょ気合入れて勉強始めます。
>>763 > 出来ることの幅は狭くなる部分も多いよ。
これに対する明確な説明を聞いたことがない
769 :
766 :03/05/31 19:09 ID:???
if ( $array > 5 ) { ... } $array[-3] ; $array[0..$#array] ;
阪神優勝や
おめでとう 酒が飲めるな
巨人ファンやめたよ。 かといって阪神ファンにはならないけど。
例えばURLを入力させてそのアドレスのページのソースからABCD=に続く文字列を取得して表示させるってゆうのを作りたいんですが、可能でしょうか?
可能です。がんがってください
777 :
nobodyさん :03/06/01 18:44 ID:rwWGBklk
mail関数が使えません。postfixを使用したいのですが、php.iniを編集し、 info.phpにもパスが(/usr/sbin/postfix)表示されますが、 Warning: mail() is not supported in this PHP build in ...と 表示されてしまいます。 どなたかわかる方教えて頂けますか
778 :
nobodyさん :03/06/01 18:46 ID:rwWGBklk
777です。 使用しているのはphp4.2.2 apache1.3.27 RedHat7.3です。
779 :
直リン :03/06/01 19:10 ID:FDrVWEME
781 :
nobodyさん :03/06/02 04:10 ID:yvjFnCLG
783 :
nobodyさん :03/06/02 14:41 ID:15jlp0q7
おれは?
787 :
nobodyさん :03/06/03 07:13 ID:O91JYZqE
<?php for($i=1;$i<1000;$i++;){ echo = "お前もナー"; } ?>
(゚∀゚)ハァ?
789 :
nobodyさん :03/06/03 08:18 ID:E+p3iN3T
790 :
nobodyさん :03/06/03 14:46 ID:3NImKoXN
safe mode ってなんでつか?
ここが初心者を叩くスレか? 早く来い なぶり殺しにしてやるわ ∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、 / ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / ) / `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / / /  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ / ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄叩き命 ̄ ̄ ̄)  ̄煽り命 ̄ ̄ ̄) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
793 :
初心者 :03/06/04 00:05 ID:9XPeo0wh
すいmせん、PHPを、勉強したいんですが、どうすれば、いいですか、
ていうか、そこの3人も。 PHP5マダカナー
環境はあるの? いきなり本番用のサーバでやると無限ループしたくなるから、 まずローカル(家のPC)で動かせるようにしてみるのがいいかな。 インストール方法は、「PHP インストール (使ってるOS名)」で検索すれば結構ヒットするよ。 手元にチュートリアル形式の本があると便利だけど、それは懐具合と相談っと。
やっぱ初めは1冊は本を買った方が良いな。 「プロフェッショナルPHPプログラミング」がお勧め。(古いけど)
797 :
793 :03/06/04 00:34 ID:9XPeo0wh
ごめんよ… >792に対するネタだったんだけど ここの住人優しすぎる…
798 :
nobodyさん :03/06/04 00:41 ID:Fb4MSZeX
800 :
サンプルです :03/06/04 00:52 ID:2Mfd/gsT
>797 この板の"単独でない"質問スレは概して優しい比が高いと思われ。 マ板も優しい比は高いが、プラスして愛のムチが若干多め。
動的に変化するファイル"data.txt"の 100行目だけを取り出すにはどうすればいいでしょうか・・?
system("head -n 100 data.txt|tail -1")が楽かな。(未確認) 正直にやるなら ・怠惰ver. : @data=file("data.txt"); -> $data[99] ・セコセコver. : fread() + explode で \n をカウント ・人間に優しいver. : fgetsを100回ループ
cygwin入れればwinでも同じことだし
>>802 $lines = file($filename);
echo $lines[99];
じゃだめですか?
そうですか・・・
807 :
803 :03/06/04 23:11 ID:???
怠惰ver. が間違ってた.... perlじゃないんだから>オレ
>>807 まぁまぁ漏れもよくやるよ
しばらくASPやってて、PHPに戻って
<%= $value %>まるっきり鬱
809 :
nobodyさん :03/06/05 13:24 ID:1mE3/t6z
pg_affected_rows,pg_num_fieldsなど一部の関数がうまく動きません。 例えば以下のようなコードを書いた時、クエリは実行できてデータは更新されるので pg_queryは動いているようなのですが、表示結果が反映されません。 $result = pg_query ("UPDATE t_tablename SET testid='00000000'"); $cmdtuples = pg_affected_rows ($result); $cmdfields = pg_num_fields ($result); echo $cmdfields . "カラム" . $cmdtuples . " タプルが変更されました。"; 表示結果 ---------------------------- 0カラム0 タプルが変更されました。 ---------------------------- エラーなどは特に表示されません。 環境は↓のとおりです。 RedHat 7.3 PostgreSQL 7.2.3 Apache 1.3.27 PHP 4.2.3 multibyte 何か設定がおかしいのでしょうか?何処を直せばうまくいきますか?
810 :
名無し :03/06/05 13:39 ID:dY8zx7u9
PHPからエクセルファイルって生成できまつか?
>>810 現状のxlsな奴なら無理だがCSVやTSVとかなら楽勝。
ていうか俺はTSV生成してエクセルに放り込んでるし。
813 :
名無し :03/06/05 15:03 ID:dY8zx7u9
814 :
直リン :03/06/05 15:10 ID:C/yWLjzO
815 :
稼ぎまくり :03/06/05 15:44 ID:G9FTlK+Z
816 :
nobodyさん :03/06/05 16:58 ID:Em2ZoCsT
超初歩的な質問ですが… 配列変数で $bu = array ("10" => "空", "20" => "海", "30" => "雲", "40" => "波"}; $item[0]の値が30の場合に 値(雲)を返す方法(関数)を教えてください。
>>816 単に
$bu[$item[0]]
ってことじゃないの?
あと、打ち間違いだと思うけど
arrayの閉じが間違ってる。
818 :
動画直リン :03/06/05 17:10 ID:C/yWLjzO
819 :
_ :03/06/05 17:17 ID:???
820 :
_ :03/06/05 19:09 ID:???
821 :
_ :03/06/05 20:47 ID:???
822 :
nobodyさん :03/06/06 09:26 ID:Z3n310g1
全角数字→半角数字 への変換を↓でしたら $j=mb_convert_kana($j,'n'); 「43」 を入力したら 「 ?S?R 」 と表示されました。 PHPは Version 4.1.2です。 何が原因でしょうか?
>822 全角の漢字コードが合ってない。 漢字コードの設定をきちんとするか、 mb_convert_kanaの引数に使う際に変換して渡す。
824 :
直リン :03/06/06 11:10 ID:6EFZr+OJ
825 :
直リン :03/06/06 11:10 ID:6EFZr+OJ
822じゃないけど、うちの環境だと半角カナの変換は出来ても 数字の全角、半角の変換が出来ないな…、なんでだろ。。 $j="43"; $j=mb_convert_kana($j,'n'); print $j; とかやるとそのまま全角で「43」って表示される。 # PHPのバージョンは 4.3.1
827 :
nobodyさん :03/06/06 12:17 ID:Om0FdQtM
828 :
826 :03/06/06 12:26 ID:???
mb_convert_encodingでコード変換してから $j = mb_convert_kana($j,"n"); と、やっても駄目でしたが、コード変換抜きで $j="43"; $j=mb_convert_kana($j,"n","EUC"); print $j; とやると旨くいきました。 # 全角扱うときは三番目の引数は必衰?
>>828 php.iniのmbstring関連の設定があっていれば
mb_convert_kanaに指定しなくても大丈夫だと思うけど
そうでないならmb_convert_kanaで明示的にエンコードを指定したほうがいいよ。
自分はmb_ereg系ではまった・・・<エンコード
831 :
nobodyさん :03/06/06 23:09 ID:felb9FAB
832 :
直リン :03/06/06 23:10 ID:6EFZr+OJ
PHPのファイル操作で 書き込みと読み込みではどっちが負担かかるんですか?
834 :
nobodyさん :03/06/07 00:07 ID:Og/B9a41
プログラムの中で ファイルを作る場合、 パーミッションを777にしたサブディレクトリを 作ってその中に作る以外に良い方法ありますか?
>>833 負担が少ないほうを使うってことだね。
例えば書き込み処理の方が負荷でかけりゃ読み込みだけを使えばOK…
…ってナンデヤネン
何故に目的が正反対な処理を比較しますか?
>>834 普通に作ればよし。何がしたいのか分からん。
もしかしてsafe-modeが分からなかった人ですか?
837 :
nobodyさん :03/06/08 11:50 ID:ARQUvfvj
PHPは配列のキーにタイムスタンプを使っても大丈夫でしょうか? rs[20030608114950]という感じにです。 Cも勉強しているのですが、めちゃくちゃメモリとってるなという感じですが、 PHPでもだめなんでしょうか。
838 :
nobodyさん :03/06/08 12:14 ID:wXDD1Wqg
皆さん相談に乗って下さい!! 彼女(28歳)とは四年半付き合っているのですがそろそろ結婚の話が持ち上がってきています。 ですが正直に言うと結婚に対してどうも前向きになれないのです。 最近では普段一緒にすごしていても心の中では彼女もいい年齢だし結婚を考えなければと何かモヤモヤとした状態ですっきりしません、夜の方も特にエッチした後でそういう話題になるので三か月ぐらいはしていません。 彼女には失礼だけど飽きがきているのかもしれません。でも馴れ合いというか4年半も付き合うとこんなもんかな?とも思ってもいます。みなさんはどうなんでしょうか? 前はそんなことはなかったんですが旅行で泊まりに行く時もどうもすっぴんを見るとエッチする気が起きないし・・・。 こんな状態では結婚した後どうなるんだろう?とふと思ってしまいます。 ただ嫌いな訳では決してないのでこのまま別れてしまうのは悲しいのも事実です。 性格的にはすごくいい子で相性もあっていると思うので結婚をすればそれなりに一緒にやっていけるとも思います。 こんなことで迷うこと事態結婚すべきじゃないのかもしれませんが、この先彼女以上の人が現れるのかどうかという不安もあって決めきれないでいます。 やはり少しでも不安に思うこと、迷うことがあれば結婚すべきではないのでしょうか?既婚の方はこういう迷いなく結婚されたのでしょうか? 優柔不断で自分自身腹が立ちますが、とにかくこのままでは彼女に対しても失礼だし、彼女の貴重な時間を奪ってしまうので早く結論を出そうと思っています。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。
840 :
nobodyさん :03/06/08 16:47 ID:EtKzlxWg
ソケットで読み出した文字列をグローバル変数に代入して加工、保存しようと していますが$logには何も入ってません。 どうすれば全受信テキストを保持できますか? $fp = fsockopen ($host, 80, $errno, $errstr, 30); if (!$fp) { echo "$errstr ($errno)<br>\n"; } else { fputs ($fp, "GET /$brd/dat/$sid.dat HTTP/1.1\r\n"); fputs ($fp, "Host: $host\r\n"); fputs ($fp, "User-Agent: Monazilla/1.00 1000gex/0.9 (1000)\r\n"); fputs ($fp, "\r\n"); while (!feof($fp)) { $sob = fgets($fp, 10000); $log .= $sob; }
841 :
nobodyさん :03/06/08 16:49 ID:EtKzlxWg
fclose ($fp); }
842 :
840 :03/06/08 17:23 ID:EtKzlxWg
自己解決しました。おさわがせしましたー
843 :
838 :03/06/08 17:27 ID:???
こちらも自己解決しました。相談にのっていただいた方、ありがとうございました
>843 マジネタだったのか…いや内容はマジメだったけど。
846 :
nobodyさん :03/06/08 18:28 ID:349ouSjo
こんにちは。 最近PHPの存在をしりまして、勉強しております。 非常に基本的な質問で恐縮なのですが、php3のソース はphp4でも流用できますか?大きな変更点など ありましたら、教えてください。 php3のソースをphp4に移植したいと考えております。 どなたか、アドバイスお願いします。
>>846 マヌアル嫁。としか言いようが無いわけだが。
>>848 君には↓が読めないのかね?
> php3のソースをphp4に移植したいと考えております。
>>849 そうなると矛盾してる文章にもなりえるんだよな。
最近PHPの「存在」を知った香具師が何故に移植作業なぞ考えたのか?と。
すっ飛ばされるプロセスを突っ込んだのは親切なのかもしれないが
所詮すっ飛ばされる程度の内容だということだ。
>850 使いたいと思ったアプリが偶々PHPで作られてて (そこでPHPというものを知った)尚且つver.3だったんじゃないのかな。 で、自分のところが借りてるサーバではver.4は入ってると。 3→4は自分の作ってたスクリプトでは結構苦労したな。 一応移行ユーティリティが提供されてたけど、細かい動作違いとかもあったし。
$fp=@fsockopen($host,80,$errno,$errstr,30) or die("$errstr ($errno)<br>\n"); fputs($fp,<<<EOD GET /$brd/dat/$sid.dat HTTP/1.0 Host: $host User-Agent: Monazilla/1.00 1000gex/0.9 (1000) EOD ."\n\n"); while($sob=fgets($fp,10000)) $log .= $sob; fclose($fp);
853 :
840 :03/06/09 03:14 ID:GDMx3L3L
>>852 すっきりなってますね。ありがとうございます。
ただ現状でエラー出まくりなんでまだチェックしてないんですが前の記述は
コメントアウトして挿入しました。
ありがとうございます
>>846 $_ 関係のスパーグロバル変数に注意すれば動くかも。
register_global=onにすればいいんだが。
855 :
nobodyさん :03/06/09 04:28 ID:GDMx3L3L
857 :
本7 ◆.cmboddv4k :03/06/09 04:41 ID:GDMx3L3L
858 :
nobodyさん :03/06/09 04:42 ID:GDMx3L3L
名前出てた。。
>>857 どっかで閉じカッコが足りないんじゃない?
いい加減、放置でおねがいします レスしないように。
861 :
_ :03/06/09 04:48 ID:???
862 :
nobodyさん :03/06/09 04:54 ID:GDMx3L3L
>>859 関数ごとに{ 付けたり取ったりして試してるんですがココっていうのがなか
なか見つからないんです。
要件としてはクエリ−で受けたホスト名、板名、スレIDからdatを直に読んで
表示と保存するものです。
流れはコマンド引数を各変数に代入、既得ログを読み込み、文字列バイト数を
読み込み(HTTPヘッダで差分取得に使う)、ソケット生成してdat読み込み、
既得ログに追記していく、新着レスバイト数を加算、表示という感じです
インデントがないと分かりにくいな。 while文あってる?
Parse errorを見抜ける人でないとPHPをやるのは難しい。
865 :
nobodyさん :03/06/09 04:59 ID:GDMx3L3L
>>863 もらった構文のコピペなんですがソケットのところの
$fp=fsockopen($host,80,$errno,$err〜
の所は元々
$fp=@fsockopen($host,80,$errno,$err〜 でした
ちなみにPHP4.2.3でしてphp.ini は register_global=ON に変更してあります
ほかのもっといいすくりぷとがあったらおしえてくだちい。
867 :
nobodyさん :03/06/09 05:01 ID:GDMx3L3L
Parse error で Parse error: parse error, unexpected $ てのが初めて なんですよ。なんでだろ
>>865 通常、@はParse Errorに関係ない。register_globalも。
869 :
nobodyさん :03/06/09 05:05 ID:GDMx3L3L
>>868 よく分かってないもんですんません。register_globalはコマンドライン引数
の設定でParse Errorってまんま構文エラーですよね
870 :
nobodyさん :03/06/09 05:09 ID:GDMx3L3L
59行目と76行目あたりががとりあえず変でしたんで修正しました。 でも何も結果変わらんです。。
>>869 これが初めて書いたスクリプト?
もっと簡単なもので練習した方がいい。公開するなら尚更。
関数とか処理とかではなく、それ以前の文法が間違ってる。
ゆっくり見直してみれ。
それからこれ以上ageるな。
>>871 普段もっと局所的な(カウンタとか)ぐらいしか作らないものんでさっぱり
不慣れです。。ageはすみません
普段はPerlとかDelphiが多いです。
$sub[3] = ereg_replace(@`,',', $sub[3]); ↑ これ変じゃねえか?PHPマヌアル見たか?
fputs($fp,<<<EOD GET /$brd/dat/$sid.dat HTTP/1.0 Host: $host User-Agent: Monazilla/1.00 1000gex/0.9 (1000) EOD ."\n\n"); ここをコメントにしてみれ
144行目 ereg_replace(@`,',', $sub[3]); を ereg_replace('@`',',', $sub[3]); に修正と114行目あたりのsplitの位置と変数名を修正しました が、以前変わらずです。。
>862 コメント入れる前に全体的に何らかの一貫性を持った 書き方をしないさいよ、特に括弧。()や{}の入れ方(有無や場所)。 自分でも読み難いだろうし、他人なら尚更。 ヒント:ヒアドキュメント (さらっと見ただけだから他にもあると思うけど)
>>874 変化ありました。
次55行目にエラー来ました。
if (!($fde = fopen("./$host/$brd/dat/$sid.idx", 'r'))) {
die;
}
のやり方がまずいんでしょうか。
この方がすっきりするらしいんで変えた部分です。
正しくは分かりません。
もう少し調べてみます。
ありがとうござます。
Parse Error が出たらぁゃιぃところをコメントにしてみること
879 :
876 :03/06/09 05:41 ID:???
>>879 ありがとうございます!!
しっかり読んで間違いさがしします。
どうもファイルI/Oのやりかた&文字列の扱いに問題ありそうです。
ヒアドキュメントは止めました。ソケットは送受信し始めましたが
ISAPI Error
Can't get any Response
が出ます。重すぎるんでしょうか
881 :
nobodyさん :03/06/09 06:38 ID:m5mFN10O
882 :
直リン :03/06/09 07:10 ID:GjkKVS2A
<?php error_reporting(E_ALL); $host="pc2.2ch.net"; $log=""; $brd="php"; $sid=1048442813; $fp=@fsockopen($host,80,$errno,$errstr,30) or die("$errstr ($errno)<br>\n"); fputs($fp,<<<EOD GET /$brd/dat/$sid.dat HTTP/1.0 Host: $host User-Agent: Monazilla/1.00 1000gex/0.9 (1000) EOD ."\n\n"); while($sob=fgets($fp,10000)) $log .= $sob; fclose($fp); header("Content-Type:text/plain"); die($log); ?> サンプルソース。表示出来たぜよ。
885 :
nobodyさん :03/06/09 08:14 ID:HwUe7b2u
>>884 僕の環境ではエラーになりました。
Win+AN HTTPDです
多分環境の違いじゃないでしょうか。
mod_phpじゃないです。php.exeです
Parse error: parse error, unexpected T_SL in C:\www\home\test.php on line 13
>885 なんで使ってもいない演算子エラーが出るんだよ。 << とか << < になってるなじゃないの。
887 :
無料動画直リン :03/06/09 09:10 ID:GjkKVS2A
>>885 AN HTTPDの1.42hとやらを使ってみた。確かに動かんな(藁
そして以下の様に修正。
<?php
error_reporting(E_ALL);
$host="pc2.2ch.net";
$log="";
$brd="php";
$sid=1048442813;
$fp=@fsockopen($host,80,$errno,$errstr,30) or die("$errstr ($errno)<br>\n");
$requestheader=<<<EOD
GET /$brd/dat/$sid.dat HTTP/1.0
Host: $host
User-Agent: Monazilla/1.00 1000gex/0.9 (1000)
EOD;
fputs($fp,$requestheader."\n\n");
while($sob=fgets($fp,10000)) $log .= $sob;
fclose($fp);
header("Content-Type:text/plain");
die($log);
?>
つーか、厨房HTTPデーモン逝って良さげ。(クソ、改行が多すぎるだと?)
スクリプトの文字コードはEUCね。HTML出力ははSJIS。
891 :
nobodyさん :03/06/09 14:07 ID:HwUe7b2u
>>889 おお!ありがとうございます!!
穴があくほど読み替えして盗ませてもらいます。
みなさんありがとうございます
>>891 インデックス読み取りとバイト数読み取りは既得ログを読み出し2chからは
未取得の差分ログだけを読み出す為にです。
まだつけていませんがHTTPヘッダに
Range Byte=****-
を付けます
894 :
889 :03/06/09 14:42 ID:???
ちょっと修正。 foreachに渡す変数名がデバッグ時のままだった。 あと、処理の屋台骨はまったくいじってないから修正しないと使えないぞ。
896 :
直リン :03/06/09 15:10 ID:GjkKVS2A
897 :
nobodyさん :03/06/09 15:21 ID:Yh4o5EqV
898 :
nobodyさん :03/06/09 16:21 ID:KaQQn13e
899 :
無料動画直リン :03/06/09 17:10 ID:GjkKVS2A
>>895 補足
352 名前:まとめ屋 ◆8Jbb3TWRsA 投稿日:03/06/07 18:05 ID:???
本7語録
・寝転んでブーブー屁こいる間にちょっとずつ資金が貯まってくる。
・1鯖に対してヒキヲタ10っ匹ほどいれば完璧かと
・荒らしてるのはこの計画がボツらないと困る人なんだろうけど
・要件もまとまり検討も十分した。
・俺の鯖ならPerlもPHPもCもあるから串もあるしSSLもある。フル装備だから何でも貸し出せる。
・N88-BASICがCGIになってるのは俺だけだぞ
・串に渡す要求コマンドを挙げてくれたら簡単なアプリならすぐ作ってやる。
・みんなで協力して2chキャッシュサーバを今日中に作ってしまおうぜ
・2ch鯖にうざいと思われたらOSレベルでアク禁にされる
・FLASHほどの躍動感はでない
・自宅サーバの究極の一つだよ
・実用新案モノの高等技術です
・2chブラウザにこの機能を組みこむ要望も多数ございます
・レスがないですね。やはりクズには理解できないのか
・興味ない。Delphiで十分いい物が作れる。言語の問題ではない。企画力だ
・BBSでありがとうなんていくらでも書ける。行動と結果で示すものだと承知してる
・へりくだる事が感謝の気持ちか
・脳内サーバ
・自鯖板の住人はハードウェアだけでPCが動くと思ってるらしい。
・暴言には暴言でかえしてしまう。
・PHPにてしまおうかな?十分早いし。PHP書ける人いますか?
・根拠もクソもない文句ばっか投げつけて荒らされて反論したらどっかいけか。
・悪態つかれても仕方のないような輩が多いのも事実じゃない?俺なりにずいぶん寛容に受けとめてフェアにしているつもりだが
・一方的すぎんの。弱者や少数は頭低くしていろという理屈に聞える
・じゃ君の鯖じゃ絶対落ちないの?スーパー本7砲ブチ込んでも大丈夫?
必死だな
ファイルI/Oのエラー回避って以下で出来ているでしょうか if (($fde = fopen("./$host/$brd/dat/$sid.idx", 'r'))) { while($soq=fgets($fdo,100)) $bytes = $soq; fclose($fde); }else{ die; }
Windows98のPHP(4.2.3)ってC:ドライブ(ブート)以外のファイルは実行できない んですか?
905 :
903 :03/06/09 20:54 ID:???
共有しているフォルダの中のファイルを実行したいんですが Warning: Failed opening '\\LOCALHOST\root\home\root\menu.php' for inclusion (include_path='.;c:\php\includes;\\LOCALHOST\root\home\root') in Unknown on line 0 ってでるんです
フォルダからのコピペでphp.iniに加えました。 Win用HTTPサーバからsamba上のファイルを実行しようとしています
>>907 インクルードパスに入れてるのに何でフルパスで指定してるのさ?
>>908 呼び出しているhtmlには ./menu.php としてます
サーバのドキュメントルートをsamba上のフォルダに指定して実行するなんて無理
なんでしょうか
910 :
初心子 :03/06/09 23:19 ID:cTXEmD9T
任意のexeファイルをオプション付で実行させたいと思っているのですが、 IISのISAPIからはexec()は出来ないのでしょうか? どなたかご教示ください。
911 :
初心子 :03/06/10 01:25 ID:LLWGhtsO
誰か・・・
そんなんやった事ないが、 試してるんだろ?どんな感じなん?
>910 自分の質問の内容をもう一度読み返せっ。 PHPとどう関係があるのだ
HN表示しろよ
915 :
初心子 :03/06/10 02:41 ID:LLWGhtsO
>>912 具体的にやりたいことはブラウザから画像をサーバにアップロードして
「何か押して下さい」というボタンを表示し、押されるとexec()にて
画像の加工をサーバにあるアプリケーションにさせる、というものです。
画像加工のアプリにはimagemagick等では出来ない処理をさせています。
諸事情からcronは使えません。
サーバのローカルにてDOSのコマンドを実行してみて上手くいったもので、
同じ内容をexec()でやれば良いと思っていたらできなくて非常に悩んでいます。
アプリにはIUSR_マシン名の実行権限を与えており、保存先のディレクトリにも
書き込みの権限を与えています。
何がいけないのでしょうか・・・。
918 :
初心子 :03/06/10 13:44 ID:???
解決したのでご報告します。 exec()にて実行させたいアプリケーションへのパスをフルパスで記述していたの ですが、サーバ側でパスを通してアプリケーション名だけ記述するようにしてみた ところ上手くいきました。なぜ上手くいったのかは未だによくわかりません。 ひょっとしたらexec()内に「.exe」を含んでいないからかな、とも思いますが 推測にすぎません。 色々とありがとうございました。
919 :
nobodyさん :03/06/10 20:04 ID:YvfCMn9m
>>919 PHPが有効になってないだけに見える。
自宅鯖なのかな?インストールした?
921 :
nobodyさん :03/06/10 20:16 ID:YvfCMn9m
自宅鯖です。 あの自宅の場合はどうすればよいのですか?
んと、PHPはインストールした? してないなら「AnHTTPD php インストール」で検索して、インストール。 と思ったら レッツPHPがヒットした。。。
923 :
nobodyさん :03/06/10 20:27 ID:I5OBKCIX
924 :
_ :03/06/10 20:43 ID:???
925 :
nobodyさん :03/06/10 20:48 ID:YvfCMn9m
AN HTTPDのオプション/一般の拡張子 って何処でやるのですか?
>926 権利はあるけど、資格はないな。 取り合えずAN HTTPDのFAQ嫁、書いてあるんだから>925
928 :
nobodyさん :03/06/10 21:19 ID:YvfCMn9m
ありがとうございます 全て設定も完了しましたがダメでした。。。
>928 そんなことは無い筈(ダメの内容如何ではあるが)。 CGI版(php.exe)を使うのか、ISAPI版(php4isapi.dll)なのかで 設定方法や完了後のphpの動作自体も違うし、 また、使うPHPのバージョンで受け取れるサーバ環境変数とかにも 差異があるけど、動かないということはない。 「AN-HTTPD PHP」でぐぐって、も少し試せ。
>>928 アホは氏んでくれよ。
「ダメでした。」ってなんだよ?
何をどうしてやってみたらどうなってなにがひょうじされてダメだったんだ?
おまえがやったことを事細かく「具体的に」書けよハゲ。
>>930 そういうレスはいらないです。あなたの発言でみんなが関わり合いを
避けて結局回答が得られなくなります。
>>919 "php4ts.dll"は、必要なフォルダにきちんと収めてありますか?
933 :
nobodyさん :03/06/11 00:48 ID:gpooB88O
>>931 >>930 の書き方はともかく、ダメだった状況を詳しく書かなければ回答は得られないよ。
親切なレスが返ってきても、まず「詳しい状況を書いてください」って内容だろうね。
相談を持ち込む時に、相手から状況説明を求められてちゃ2度手間だよ。
保守 アホな質問であっても詳しく質問すること。
937 :
nobodyさん :03/06/11 01:26 ID:M1dCFAVD
$dat = "$date $message<br>\n"; $lines = file($filename); $fp = fopen($filename, "w"); fputs($fp,$dat); for($i = 0; $i < 10 ; $i++) fputs($fp, $lines[$i]); fclose ($fp); こんな感じで一言レス板を作成中なんだけど、ログが改行でいっぱいになってしまう。 for でループさせてるからなんだけど、これって回避できませんか?
改行の処理を自前でやる。 rtrim()参照。
940 :
本7 ◆.cmboddv4k :03/06/11 02:37 ID:u5KJm7Q9
942 :
937 :03/06/11 03:57 ID:M1dCFAVD
$dat = "$date $message<br>"; として、ログファイルに改行を入れないようにしたら、$lines が配列にならず(?) ログ件数を指定できない・・・(鬱 rtrim()関数を使おうと for($i = 0; $i < 10 ; $i++) fputs($fp, $lines[$i]); fclose ($fp); ↓ for($i = 0; $i < 10 ; $i++) fputs($fp, $lines[$i]); rtrim($lines[$i]); fclose ($fp); って、やっても意図した動作しないし・・・ うがぁ〜・・・
まず、ログファイルの改行(\n) と HTMLの改行(<br>) は別物。 $dat = rtrim($dat); $dat = "$date $message"."\n"; fputs($fp,$dat); for($i=0;$i<10;$i++){ fputs($fp,$lines[$i]); } 神経質にやるなら、forの中で $lines[$i] = trim($lines[$i]); fputs($fp,$lines[$i]."\n"); Windowsの場合、改行が\r\nだったりするので fopenのオプションbをつけるとよいかもしれない。
>>942 $fp = fopen($filename, "a");
じゃないのか?
あと、書き込んだ後rtrimしてどうする?アイフル?
>>939-940 はググってみたんだろうな?
それで見つからんようならあきらめた方がいいよ。マジで。
検索能力(?)が低いとこれから何でも掲示板やMLに頼ろうとするから。
PHP-MLのログを漁ってきたらどう?
>>942 forがループしてない・・・((((゚Д゚;))))
947 :
本7 ◆.cmboddv4k :03/06/11 04:43 ID:u5KJm7Q9
PerlよりもPHPよりも扱いやすくて日本語ヘルプ付きのWEBプログラム言語 あったら欲しいですか?
>>947 PHPは簡単で、マニュアルも分かりやすい。これ以上簡単なのはイラン
950 :
本7 ◆.cmboddv4k :03/06/11 05:17 ID:u5KJm7Q9
言語は現存でいいとしてオブジェクト指向に特化したエヂタとか欲しいですか? いまプログラムの入門者って用途こそ違えど昔のBASICに取って代ってP erlやPHPが多い。でも基本的にテキストエディタだけの環境ですよね。 それがもっとよりより環境でできたらと思うんですが。 PHPもマニュアルありますけどあくまで基本が分かってる人の立場で書いてあ るから初心者には意味不明。とっつき安さがあれば市場も大きく広がると思うんで すが。
951 :
937 :03/06/11 05:35 ID:M1dCFAVD
>>951 > "a" だと最新データが下に追記なので回避したい。
$linesをひっくり返して書き込んでみては?
表示する際にひっくり返してから表示するとかw
953 :
937 :03/06/11 06:04 ID:M1dCFAVD
>>952 > 表示する際にひっくり返してから表示するとかw
えっ?そんな事できるんすか?
"w" だとログが飛ぶ可能性があるので、"a"で書き込んで表示の際にひっくり返す
って出来れば嬉しいんですが・・・
#ちなみにテスト環境がWinな為、↑のスクリプトではflockしてません。
>>953 あらかじめ表示するデータを配列に入れておいて逆にするだけ。
array_reverse(file($filename))でよかったかな?
955 :
nobodyさん :03/06/11 06:12 ID:u5KJm7Q9
PHPでアクセスの統計をグラフ表示したいんですけどPHPだけでGIFのグラフ 吐く事ってできますか?
>>955 GDを使えば出来る。GIFが扱えるかどうかは微妙だが。
958 :
937 :03/06/11 06:26 ID:M1dCFAVD
あぁ〜、オレのバカ。。。
"a"だと、ログ件数を指定できないですよね・・・
永遠に追記されて行く・・・ぐはっ
しかも、書き込み時にループさせてるから、ログが激しく重複・・・うがっ
>>954 >>956 その関数を知らなかったです。勉強になりました。
なんかオレ、ひとりで踊ってますね・・・(泣
>>955 Perlだけど、レスキューのスクリプトはロゴを自前で
吐き出すようになってた。
それがつかえないかい?
960 :
1 :03/06/11 06:28 ID:???
>>958 書き込む際に最新10件だけ保存するようにしてはどうよ?
>>960 さりげなくご苦労さん
>>937 ログの余計な改行だけど、昔書いたスクリプトを
見てみたら俺はこんな風に回避してた。
$lines = file(LINESFILE);
//!!!!!注意!!!!!ローカル用のログファイル改行除去。
$lines = str_replace(array("\r"), '', $lines);
//!!!!!ここまで
$fp = fopen(LINESFILE, "w");
この症状が出るのはローカルのWindows環境だけで、サーバ
(UNIX系)だと改行が出なかったような気もするが、あやふや。
それと最近のWindows版PHPだとflockをスクリプトでつかっても
エラーとか出ないんじゃないっけ?
全員素人か・・・。初心者未満。 UNIX LF Windows,DOS CR LF MAC CR
965 :
955 :03/06/11 06:54 ID:u5KJm7Q9
Unix環境ではできるようですね。それ使います。 Windows用にPHPモジュール作ったら価値ありそうですね
>>965 WinでもGDは使えるわけだが。モジュールも既に有り。
967 :
nobodyさん :03/06/11 07:11 ID:u5KJm7Q9
スクリプトプログラマって需要あるんでしょうか。 いま独学ですが職業にしたくてそういう関係のアルバイトから初めて見よ うと思うんですが
969 :
937 :03/06/11 07:17 ID:M1dCFAVD
>>960 あい、がんばります。
スレ立てお疲れさまです。
>>961 その為に、for でループさせてます。
って、"a"の時に10件だけ保存って事ですか。
それも、今後の為に頑張ってやってみます。
>>962 鯖にあげたら、改行なくなりました!どもです!!
>>963 いや、それは知ってるんだけど・・・
・・・・・・・あ゛っ!そっか・・・そうやんな・・納得。
レスしてくれた方、ありがとうございました!
もう寝る。スレ埋めといて
POSTの際に全角文字列を%95とかの16進数に変換するにはどうすればいいんですか?
url_encode()
973 :
nobodyさん :03/06/11 08:18 ID:eW/5ttxw
ムック
>>972 ありがとうございます。さっそく試してみます
976 :
初心者 :03/06/11 09:32 ID:fXDH3glC
誰か助けてください クリックしたらCDドライブが開く、というブラクラを踏んでしまったのです そしたら、CDドライブがあいてびっくりしたんですが、 それ以来、誰かがCDドライブにアクセスしているのです(アクセスランプが一秒おきにつく そしてハードディスクに何かを書き込んでいるようなのです(ランプがつく どうしたらいいのでしょうか。。。
977 :
_ :03/06/11 09:42 ID:???
979 :
初心者 :03/06/11 09:53 ID:fXDH3glC
980 :
nobodyさん :03/06/11 10:52 ID:dsKqd+xJ
>>955 簡単なやつなら、色付(セルカラー)のテーブル使うと楽だぞ。
ま、セルカラーテーブルに対応して無いブラウザもあるのだが。
981 :
980 :03/06/11 10:54 ID:???
982 :
955 :03/06/11 10:56 ID:???
>>980 それ使えそうですね。ありがとうございます
>>982 もし棒グラフなら小さな画像をIMGタグのHEIGHTやWIDTHで引き延ばすのが手っ取り早いんじゃない?
984 :
955 :03/06/11 11:05 ID:???
みなさん賢いですね。恐れ入ります。 いろいろ盗ませてもらいます
>>955 <td>の背景色(bgColor)を使うと、IEの場合初期設定では印刷されなかった気がする。
悲しい想いをしませんように (ノ_・。)
2
>>987 これは単にincludeで読み込むだけで使える
関数セットなのかな?
>>988 そう(関数といっていいのかな?)。
ただ日本語フォントを使う場合はパッチ当てたりする必要があるので注意。
その辺の設定を最近、PHP User-MLにサマリとして投げてくれた人がいたな。
興味があればMLの過去ログ探して味噌。
「[PHP-users 15748] JpGraphインストール」ってやつ
990&get;
991 :
nobodyさん :03/06/12 19:52 ID:KN4WY2Gg
あがってしまいますぅ
992
998 :
nobodyさん :03/06/12 23:10 ID:jPpotP+i
999 :
_ :03/06/12 23:12 ID:???
1000取って良いんですか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。