1 :
考える名無しさん :
2006/04/04(火) 18:22:10
3 :
考える名無しさん :2006/04/04(火) 21:16:08
教授「このスレでは、すでにある哲学ジョークを改変して発表してもかまわないのだ」 学生「まるで韓国の遺伝子学教授ですね」
第一次大戦のさなか、 ロンドンの往来で中年の夫人が若い男に向かって言った。 「あなたと同じ年の若者は文明を守るために戦っているのに、 あなたは軍隊にも入らずに恥ずかしくないんですか!」 「奥様」と、その青年、バートランド・ラッセルは言った。 「私こそが、皆が守ろうとしている文明なのです」
アテナイの政治家がデルフォイの神殿に神託を受けに行って尋ねた。 「アテナイにとって、第一の脅威はスパルタでしょうか、 それともペルシャでしょうか」 アポロンの神託を受けた巫女は答えた。 「そうである。」 政治家は聞き返した。 「それでは分かりません。 第一の脅威はスパルタであるとおっしゃるのですか。 それともペルシャであるとおっしゃるのですか」 巫女は答えた。 「いや、そうではない。」
昔々、あるところに1本足でせむし、しかも片目の王がいました。 あるとき国1番の画家が肖像画を描くこととなったの ですが、王の気持ちを思いやり、足は両方ちゃんとあり、 両目を開き、背筋はピンとした肖像を描きました。しかし王は なんだか愚弄された気持ちとなり、怒りのあまり画家の首をはねました。 次に命ぜられた画家は以前のいきさつを知っていたので、 ありのまま1本足で片目、せむしの肖像画を描きました。 しかし王は身の毛がよだつ思いをし、深く傷つき、 この画家の首もはねました。 3人目の画家は自分の首を守ることに成功しました。 3人目の画家は馬上、銃を構え、身をかがめていままさに 獲物に狙いをつけている王の姿を真横から描いたのです。
人生におけるふたつの原則 1.知っていることを人に全部話してはいけない。 2.
ある仲のよい哲学者達がハイキングに出かけた。 ところが途中で道に迷い、 自分たちがどこにいるのか分からなくなってしまった。 そこで今まで辿った道を思い起こし 地図を見比べながら話し合い、 哲学者達は遠くの山を指差しこう結論付けた。 『わかった、我々が今いるのは、あの山の頂上だ。』
いつものことながら朝の巡回で精神科医、患者の部屋を覗いてみる。 一人の患者は床に座って木を切る動作の繰り返し。 別の患者は天井から逆さにぶら下がっているまんま。 医者が尋ねる、なにやってるところですか? 患者「木を切っているのに、わからない?」 医者「天井からぶら下がってる彼は、何かなぁ?」 患者「あ、彼ね。 友達なんだけど、ちょっとバカな真似をする癖があって。 自分では電球だと思っているんだよ。」 医者「友達だったら、怪我をしないうちに降ろしてあげた方がいいんじゃない?」 患者「え?! 暗いなかで作業しろ、ってかい?」
哲学教授が、ある日発言した。 「このクラスでバカを自認する人がいたら、立ち上がってください。」 誰も反応しないなか、しばらくたって、ある生徒が立ち上がる。 哲学教授「君が自分でバカだと思うわけは何だね?」 生徒「えーと。 そう思っているわけではないんですが。 だけど、先生一人がずーっと立っているのが見るに忍びなくて。」
学生の息子が父親を探し出して、こう質問した。 「父上、弁護士が事実を述べることなんて 一体あるのでしょうか?」 父親は、しばし熟考した後に、 「息子よ、それはイエスだね。 訴訟に勝つためには、時には、 弁護士は何でもする。」
哲学科の学生が二人、キャンパス内を歩きながら会話している。 「いいバイクだね、どこで手に入れたの?」 訊かれた学生の答えは 「えーとね、昨日、哲学で頭が一杯で、 気もそぞろだったのだが、ちょうど美人が このバイクに乗って通りかかった。 いきなりバイクを乗り捨てて、着ているものを脱ぎ、 『どっちがお気に入り?』って言うんだ。」 訊いた方の学生、頷いて、 「いい選択だったね、女物の洋服じゃ合わないだろうしね。」
14 :
考える名無しさん :2006/04/05(水) 18:44:51
"Two things are infinite: the universe and human stupidity; and I'm not sure about the universe." (Albert Einstein, 1879 - 1955) 「2つのものが無限です。 宇宙と人間の愚かしさ。 そして、私は宇宙に関しては、確信していません。」 (アルバート・アインシュタイン、1879--1955)
One hydrogen atom says "I think I lost an electron" the other hydrogen atoms asks "are you sure" "Yeah! I'm positive" 水素原子が言った。「私、電子を一つ落としちゃったみたい」 他の水素原子が「大丈夫?」と尋ねると、 「ええ、私ポジティブだから!」
16 :
考える名無しさん :2006/04/05(水) 19:13:38
"It has been said that man is a rational animal. All my life I have been searching for evidence which could support this." (Bertrand Arthur William Russell, 1872- 1970) 人間が理性的な動物であると言われてきました。 私は、生涯ずっと、これを支持することができる 証拠を捜していました。 (バートランド・ラッセル, 1872- 1970)
Q 日光東照宮の猿は、どうして目を隠し、口を閉じ、耳をふさいでいるのか? A 哲学者ご一行のツアー観光があるから。
週刊文春で土屋賢二、週刊新潮で池田晶子が連載している。 ヘーゲルならどちらを買うか? 止揚してBUBUKAを買う
ある社長が秘書を雇うことになり、最初に面接に入ってきたのは、 金髪でグラマラスな美人の女性だった。 社長も努めて平静を装っていたものの、どうしてもボインに目が行ってしまう。 それに堪忍袋の緒が切れた女性が言った。 「ちゃんと私の目を見て話してください!胸だけで秘書に採用されるなんてごめんです!」 「悪かった。別にそんなつもりじゃなかったんだが・・・」 「じゃあ、次はお尻を見せてくれないか?」
人間は神をその像にかたどって造った。- ルートヴィヒ・フォイエルバッハ
この世で幾つもある頭の悪い発言の一つを先日友人が言っていた 「俺○○は××だと思うんだよ。俺って哲学的だよな」 痛過ぎて目も当てられなかった。
自嘲気味に苦笑いしつつ 「俺って哲学的だよな・・・ハァ」 ならけして悪くない。 しかし得意がって言ったのなら・・・
23 :
考える名無しさん :2006/04/07(金) 15:23:01
エスキモーの狩人が宣教師に尋ねた。 「もし神のことを知らないで、罪を犯したら、 地獄に行くことになるのかな?」 「いいえ」と、神父。 「知らないのなら、地獄には行きません。」 エスキモーはまじめな顔でさらに尋ねた。 「それじゃあ、どうして教えようとするんです?」
大きくなったら「偉大な」哲学者になりたいと いうのがその子の望みだった。 「偉大な」とはどういうことかと尋ねられて、 その子はこう答えた。 「世界中の人が読むようなもの、 読んだ人が存在の彼方を考えて しまうようなテクストを書きたいんだ」 彼は今、マイクロソフトでエラー・メッセージ を書いている。
マイクロソフトは、下記のエラーを、マニュアルに 記載するのを忘れています。 そこでインターネットで配布することにしました。 WinErr: 001 Windows がロードされました。 -- システムが危険な状態です。 WinErr: 002 ノー・エラー -- いまのところは。 WinErr: 003 ダイナミック・リンキング・エラー -- あなたのミスがすべてのファイルに及びました。 WinErr: 009 ひどいバグに遭遇しました 。 -- 何が起こったか誰にもわかりません。 WinErr: 00D Window が閉じられました。 -- 外をのぞかないで下さい。 WinErr: 00E Window が開かれました。 -- 中をのぞき込まないで下さい。 WinErr: 013 予期せぬエラー -- えっ? WinErr: 014 キーボードがロックされました。 -- 思いつくことは全部やって下さい。 WinErr: 018 修復不能なエラー -- システムは破壊されました。 新しいシステムを購入して下さい。 前の Windows のライセンスは無効となりました。
ヘリコプターがシアトル付近を飛行中に、 ナビゲーション・システムと通信系が故障 してしまい、現在位置を把握することが できなくなってしまった。 機長は、近くに見えた高いビルにヘリコプター を寄せ、周りを旋回しながら、副操縦士に 「私は今どこにいますか?」と大きな紙に書かせ、 それをビルの中の人間に見せるように命じた。 ビルの中の人間は、大きな紙に 「あなたは今、ヘリコプターの中です」と 書いて答えてきた。 機長はにっこりと笑って手を振り、副操縦士に言った。 「あれはマイクロソフトの本社ビルだ。ここから東へ 向かえば空港があるはずだ」 「どうしてマイクロソフトの本社ビルだと分かったんです?」 「奴らはいつも、技術的には完璧だが、まったく役に立たない 答えしか寄こさないからさ」
>>28 >ビルの中の人
日本語だと別の意味に解釈できそうだなw
30 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 02:05:26
哲学を嘲笑するものこそ、真に哲学者である。 Se moquer de la philosophie, c'est vraiment philosopher. ブレーズ・パスカル(1623 - 1662)
31 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 02:23:36
ともかく結婚せよ。 もし君が良い妻を持ったなら君は幸福になるだろう。 悪い妻を持ったならば君は哲学者になるだろう。 ソクラテス (紀元前469年頃 - 紀元前399年)
32 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 02:50:19
神よ、私に貞潔さと堅固さをおあたえください。 ですが、いますぐにではなく。 アウグスティヌス(Aurelius Augustinus、354- 430)
33 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 10:46:42
>>7 2.は
「知っていることの半分は教えよ」かな?
34 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 10:48:48
死を恐れる必要はない 生きているときは死んでいないし、死んでいるときは 死を恐れる自分が存在しないのだから
出川哲郎インタビューより 「リアクションというのは、すべてのお笑い芸の基本だと思うんっすよ。単純なリアクションがないと、難しい笑いはできないですよ」 ウィトゲンシュタイン『反哲学的断章』より 「言語ゲームの起源であり、そのプリミティヴな形式とは、リアクションである。リアクションがあってはじめて、さらに複雑な形式が育つのだ」 東西の二大哲学者の意見が一致しました。
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「矛盾」についての、マイクロソフトの回答 この矛でこの盾を突いた場合、正しく処理が完了しない可能性が あります。この動作は、当社の盾と矛の仕様となっております。 この問題についての詳細は、有料サポートにお問い合わせください。
「矛盾」についての、マイクロソフトの有料サポートからの回答 「例外が発生します。」 WinErr: 039 "0x004000C1"の矛が"0x000E3860"の盾を参照しました。 盾が"read"になることはできませんでした。 矛を終了するには矛先をクリックしてください。 矛をデバッグするには矛の柄をクリックしてください」
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、VIPPERが来て、 「うはwwwじゃあ2個装備すれば完璧じゃね!?wwwww 買ったwwwwwww」 それがVIPクオリティー
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、哲学者が来て、 「そもそも矛とはなんだろうか?」
40 :
考える名無しさん :2006/04/08(土) 23:43:28
41 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 00:34:29
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「当社の矛と盾は、美術の著作物(著作権法10条1項4号)であり、 著作権管理会社と商品化契約を締結した上で製造されております。 ネット掲示板において親しまれてきたアスキーアートにインス パイアされて作成され、当社と著作権管理会社が商品化にあた って新たなオリジナリティを加えてキャラクター化したものです。 また、この矛は、技術的保護手段によってプロテクトされた メディアに対しては使用できません。この盾は技術的保護手段 によってプロテクトされています。 したがって、この矛でこの盾を突く行為は、個人の楽しみの ためであっても、ライセンス上、禁止されています。 なお、皆様において、既存のアスキーアート・キャラクター を使用されることを何ら制限するものではございません。」
43 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 00:45:06
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 商人は答えていわく「それは売っている私も知りません。 とりあえず、両方買って実験してみてください」
44 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 01:23:56
He who is unable to live in society, or who has no need because he is sufficient for himself, must be either a beast or a god. Aristotle 384-322BC: Politics 社会の中で生きていけない者、または、自分自身で十分であるので 必要が全くない者は、野獣か神のどちらかであるに違いありません。 アリストテレス(前384-前322) 社会の中で生きていけない者、または、自分自身で十分であるので 必要が全くない者は、働いたら、負けだ! 考える名無しさん( ? - ? )
そうやって考えると、人間って、悲しいけど、面白いね。 道を歩いている人全部が人生のメロドラマを持ってる人だもの。 そうでしょ。 だから、みんな一人一人が主役だと思えばいいんですよ。 人生という長くて短い映画の・・・・・。 淀川長治(1909 - 1998)
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「お客さん、それはやめたほうがいいですよ。 なにしろ、この矛は、A.T.フィールドを中和・消滅させることも できるんですよ。 この『強化盾』を突いたりしたら、恐ろしいことになりますよ。 ガフの扉が開かれ、地球上の全ての生命はL.C.L.の海へと還元 されてしまうんですよ!」
47 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 12:16:15
コンピュータ・ソフトの商人が、 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅いセキュリティ・ソフトだよ!」 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭いウイルスだよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたのウィルスであなたのセキュリティ・ソフトを突くと、どうなるのですか」 「だいじょうぶですよ。 このセキュリティ・ソフトは、インターネットに接続 している間に、 自動的にアップデートされます! それに、このウイルスは、インターネットで、いくらでも新しいバージョンを 入手できますよ!」
48 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 13:04:41
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「えっ!商売で本当のことを言うはずがないでしょう! どっちも嘘ですよ!」 「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」は、 両方とも真であることは成立しないが、両方とも偽で あることは成立するため、論理学ではこの関係を 矛盾とは呼ばず、反対と呼ぶ。 出典: Wikipedia
49 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 14:14:23
「哲学は過去と未来の不幸を容易に打ち負かすが、 現在の不幸には打ち負かされる。」 ラ・ロシュフコー公爵フランソワ6世 (Francois VI, duc de La Rochefoucauld), 1613-1680
バーナード・ショー「わが親愛なるアインシュタイン君、 きみはきみの書くことを、ほんとうに、よく理解している のかね。ひとつ正直に言ってみてくれんかね。」 アインシュタイン「あなたが、あなたの書くものを 理解しておられる程度にはね、バーナードさん。」
質問: 人間と、「哲学的ゾンビ」との違いは何か? 答え: 人間は、ソニオタになれるほど愚かであるが、 「哲学的ゾンビ」はそうではない。 なぜならば、「哲学的ゾンビ」はクオリアを 持っていないから。
懐疑論者に対する、FAQ
Q.あんた、いったい何様のつもりだ?
Q.懐疑論は科学に忠誠を誓う宗教の一種じゃないんですか?
Q.懐疑論者は何を信じているのですか?
Q.懐疑論者はふつうの人より不道徳なんじゃないですか。
Q.懐疑論者は否定的だ。なぜもっと肯定的にものを見られないの?
Q.懐疑論って、何かいいことがあるの?懐疑的なことで、何か得するの?
これについての回答は下記をご参照ください。
http://www.geocities.jp/wakashimu/FAQ/sd.html
人間のことを、あの人は良い人だとか、この人は悪い人だとか、 そんな風に区別するなんて全くばかげた話ですよ。 人間は魅力があるか、さもなければ退屈か、その どちからですからね。 オスカー・ワイルド (Oscar Fingal O'Flaherty Wills Wilde, 1854- 1900)
「人間の尊さは自分を苦しめるところにあるのさ。 満足はだれでも好むよ。けだものでもね。」 坂口安吾(1906 - 1955)
55 :
考える名無しさん :2006/04/09(日) 19:26:37
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「この矛と盾は直観主義の立場から排中律を認めませんので、突き通し且つ突き通さないということになります」
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 三浦 俊彦: 「どちらにせよ、実際に突いてみないといけない。 どのくらいの強さで突けば良いのか。 弱く突くこともできるし強くも突ける。 仮にどちらも無敵の矛と盾であったならば、 人間の有限の力では盾は破られない可能性が高い。 すると、盾が最強だということになってしまうの である。あるいは矛が実は無敵であったとしても、 強さが足りなくて無敵ではない盾を貫くに至らない 可能性がある。確率としては盾は破られない可能性 の方が高くなる。」 お客さん: 「オマエ、バカじゃない?」
なんか2になってから突然クォリティがあがってるな。
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何も突き通せない弱い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫ける脆い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「その証明に何か意味があるのですか?」
59 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 05:36:09
60 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 06:55:21
対偶は同値? 叱られなければ勉強しない 勉強すると叱られる
61 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 08:44:12
あの子は叱られなければ勉強しない子だ。 もし彼女が勉強していれば、 「ああ。叱られたんだな」と推定できる。
なんと無粋な
>>60 ますます、無粋ですが、念のため、論理のお勉強をしました。
(命題)「勉強していないならば、叱られている。」
(逆) 「叱られているならば、勉強していない。」
(裏) 「勉強していれば、叱られていない。」
(対偶)「叱られていないならば、勉強している。」
元の命題が真であっても、逆、裏が真であるとは限らない。
ただし、元の命題が真であれば、対偶は確実に真である。
ですよね?
対偶ジョーク その2 命題「お腹がすいたならば、ご飯を食べる」 対偶「ご飯を食べなければ、お腹がすかない」 元の命題が真であれば、対偶は確実に真である?
今気付いたんだが、文のつなぎ目がisじゃなくてthenなんだよな。
66 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 16:51:22
木村刑事「警部殿、警部殿!起きて下さい!」 哲警部「ん、んん?!もう時間か?」 木村刑事「ええ、もうそろそろ行かないと。」 哲警部「ん、あぁ〜。よっこらせと。最近、腰が痛くてね。ソファで寝ると腰に来るな。」 木村刑事「は、はぁ。そうですか・・・でも、急がないと・・」 哲警部と木村刑事は重要人物宅の張り込みの交代として、現場に向かわねばならなかった。 哲学(てつまなぶ)警部は、その名の通り哲学的な人間である。普段は世間の凡庸な人々に紛れて、その才覚を 発揮する事はない。だが、一旦、推理にのめり込むとその分析的な頭脳で事件を解決へ導く。神の手のように。 その能力は彼を哲学的な人間といわしめる。正直なところ、本人はその能力をもてはやされることを嫌っていた。 二人は車で現場に向かっていた. 木村刑事「今回の事件はどうですかね?早めに解決しそうですか?」 哲警部「何素人みたいな事を言ってる。無駄口叩かず、しっかり運転しろ。そんなことは俺にもわからん。」 木村刑事「・・・」 傍から見ればその辺を走っているような乗用車のような覆面パトカーは、夜の闇をすり抜けて走る。 実際には、のしかかる事件の重大さを彷彿とさせる重々しい空気を切り抜けるように車は走っていた。 哲警部の眉間に刻まれた皺が全てを語っていた。だが、何事も無いかのように夜の町の光は輝きわたっていた。 (つづく)
きみは起きて、眠る為なのかね。
68 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 17:38:49
懐疑論者に対する、FAQ その2
Q.あなたはどうやって朝ベッドから起きるのですか?
つまり、信仰心がないというなら、あなたの希望は何
なのですか?
神に祈ることができないなら、人生に起きる悲劇を
どうやって乗り越えていくのですか?
妖精や幽霊やクリスタルのように魔術的なことがらを
信じられなくて、人生が面白いですか?
あなたの人生は冷たく退屈で、どんな魔法も効かない
悲しい存在だと思います。
A.ツンデレ、たまらなく愛しいよー.....
回答の続きは、下記をご参照ください。
http://www.geocities.jp/wakashimu/FAQ/sd.html
69 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 17:44:22
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 楚の商人: 「教えて君、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ヒトに訊く前に『矛盾 韓非子』で、ググれヴォケ!」
それは違うね。 呉の国の商人と越の国の商人がいたとしよう。 呉の国の商人は矛を宣伝している。越の国の商人は盾を宣伝している。 しかも、我々が、呉の商人と越の商人を見極めている。 我々を加えないことをいいことに、都合のいいところだけ我々の合意を取り出しているのだ。
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 土屋賢二「その矛でわたしの妻を突くとどうなりますか?」 助手「先生が怒られます」 池田晶子「先週は恥じらいの感情について話しをした。人前で矛と盾を売って、恥じらいを感じない人間がおかしいのである」
72 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 20:13:07
>>70 >呉の国の商人と越の国の商人がいたとしよう。 呉の国の商人は矛を宣伝している。越の国の商人は盾を宣伝している。 互いに譲らず、言い争いのあげく それでは、その矛で盾を突いて見ようということになり、 二人の商人はそれぞれ矛と盾をもって向かい合った。 見ていた村人が、「そんな危ないことをやるなら、ここでなく あそこの小舟の上でやってくれ」という。そこで二人の商人は小舟にのりこんだ。 これを呉越同舟という
72がジョークなのかマジで言ってるのか分からない
74 :
72 :2006/04/10(月) 20:46:15
それを川辺で見ていた杞の国の人が、 「もし、突き通してかつ突き通らないという矛盾が生じたら、あらゆる命題が成立してしまう。天が落ちてくるかもしれない」 とくよくよ憂いはじめた。これが杞憂の始まりである。 しかし、小舟はゆれるので、目標が定まらず、矛は盾に当たらないのであった(終わり)
75 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 20:56:00
(終わらないで、続き) それでも、二人の商人は、小舟の上で、それぞれ矛と盾をもって 向かい合っていた。 その時、一天俄かにかき曇り、雷鳴が轟いた。 強風で今にも舟が転覆しそうになり、呉人も越人も普段の敵対心を 忘れ、互いに助け合って危機の乗り越えたのであった。 出典:「孫子−九地」 「夫呉人与越人相悪也、当其同舟而済而遇風、其相救也、如左右手」
76 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 21:18:59
念のため、「杞憂」の出典は、 「杞國有人憂天地崩墜身亡所寄 癈寢食者」 -- 列禦寇『列子 天瑞編』
77 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 21:57:15
ちなみに、加藤徹氏によれば、 列子 天瑞第一 第十四章(杞憂)の最後は、 列禦寇先生はこれらの議論を聞いて笑い、言われた。 「天地は崩壊すると主張する者も間違っているし、 天地が崩壊しないと断言する者も間違っている。 崩壊するかしないかは、人類にはわかるはずがない。 崩壊すると主張するのも一つの見識、崩壊しないと 主張するのも一つの見識である。だが、生きている者 には死んだ者の世界はわからないし、死んだ者には 生きた者の世界はわからない。未来の人間には過去 のことはわからないし、過去の人間には未来のことは わからない。天地が崩壊するかしないか、わたしは そんなことで思い悩みはしない」 子列子聞而笑曰「言天地壊者亦謬、言天地不壊者亦謬。壊与不壊、 吾所不能知也。雖然、彼一也、此一也。故生不知死、死不知生。 来不知去、去不知来。壊与不壊、吾何容心哉。」
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「宇宙は方向性を持つため、何でも突き通す矛と何を使っても貫けない盾は もはや存在しておらず、何でも突き通す矛を何を使っても貫けない盾に突き刺すのは 今となっては不可能である。」 「では、今はその矛と盾は、ただの矛と盾なんですね?」
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 「量子力学では物事は確率的に表され、現象を観測することによってのみ 現象を確定することが出来ます」 「それじゃ実験してみましょう」 実験の結果、猫は死んだ。
荘子と恵子が濠水にかかる橋の上をぶらぶら歩きしていたとき、 荘子が川の中を見ながら、「見ろよ、小魚がすいすいと泳いで いるよ。あれが魚の幸せというやつだね」と言った。 「君はその魚ではないのに、どうして魚の幸せがわかるんだよ」 と恵子が言った。 「同様に、君は私ではないな」と荘子は言い返した、「どうして 私にはわからない、とわかるのかね。」 恵子はいきりたって言った、「君じゃないのだから君の思う ことはわからないとしよう、同様に、君は魚ではないのだから、 魚の幸せなんてわかるまいよ。」 荘子は言った、「君の最初の質問は『私がどうして魚の幸せが わかるか』だった。今の君の質問は、『私が知ったことを君が 知った』ということだよ。この橋の上で、(私の気持から考えて) 魚の楽しみがわかったということだよ。」 『荘子』秋水篇第十七
81 :
考える名無しさん :2006/04/10(月) 23:58:46
ある大学の哲学科のFAQ
Q.自分が哲学に向いているかどうか、わかりません。
Q.卒業して、就職できるのでしょうか?
Q.頭の堅い人でないと哲学できないのでしょうか?
Q.どんな授業なのか、自分の目で見てみたい。
Q.哲学と心理学は違うのですか?
Q.哲学の勉強というのは、どうやってすればいいのですか?
Q.英語はできた方がいいのですか?
Q.女性はいるのですか?
Q.大検なのですがダイジョーブですか?
Q.社会人なのですが大丈夫ですか?
Q.卒業後は大学院に進学したいのですが。
これについての回答は下記をご参照ください。
http://www2.otani.ac.jp/~tetsugaku/sub10.html
82 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 00:04:53
>>75 さらに続き しかし、天候が回復すると二人はまた、悪鬼の形相で戦いをはじめた。 だんだん野次馬が集まってきててんでにはやし立てる。そのうち”言語道断”だと嘆くものや ”羊頭狗肉”の屋台なんかもでてきて大変な騒ぎになってきた。 それを見ていた三蔵法師が 「あの者達は自ら悪業を造っておる。罰が当たらねばよいが・・・ほーら言わんこっちゃない、舟が転覆した、”自業自得”じゃ。 悟空、二人を助けて上げなさい」 助けられた二人はこの屈辱を晴らすべく、それぞれ郷里に戻って、呉の商人は毎晩薪の上に寝、越の商人は毎日苦い獣の肝を なめてストイックに修行に励んだ。これを知った呉王夫差と越王勾践がそれぞれの国の商人の真似をして復讐を誓ったことは ”臥薪嘗胆”として有名である。 ところで、矛と盾は水中に沈んだのであるが、後にある漁師が拾い上げて我が物とした。ここから”漁夫の利”といわれるように なったのである。しかし、漁師の飼っていた豚が黙って矛と盾を売り払ってしまい、対価として真珠を得た。 しかし”豚に真珠”は何の役にも立たないのであった(終わり)
「言語道断(ごんごどうだん)」 仏教用語。言葉で表現する道が断たれる。教えの深遠な真理は、 言葉で言い表わし切れるものではないということ。 用例:東大寺文書−天喜4年11月11日「於今不参上之咎、更言語道断也」 出典:「瓔珞経−下」「言語道断、心行所滅」 ※野次馬の中には、仏教徒もいたようです。
「羊頭狗肉」(ようとうくにく) 「羊頭を掲げて狗肉を売る」を略した四字熟語。店頭の看板には「羊頭(羊の頭)」を 掲げ、実際には「狗肉(犬の肉)」を売る意味であった。 出典:中国宋時代の禅書「無関門(むかんもん)」
自業自得(じごうじとく) 仏教用語。自ら行った行為はその報いを自分の身に受けなければならないということ。 業(ごう)は行為を意味する言葉であり、自分がまいたタネは自分が刈り取るという のが自業自得である。貧しい家に生まれた子供が苦労するのは、親のせいではなく 子供自身が過去に作った行為の報いを受けていると考えるべきである。
「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」 薪に臥し、肝を嘗める。 復讐あるいは成功のために苦労を耐え忍ぶ。 『十八史略』
「漁夫の利(ぎょふのり)」 《シギとハマグリが争っているのを利用して、漁夫が両方ともつかまえたという 「戦国策」燕策の故事から》 両者が争っているのにつけ込んで、第三者が利益を横取りすることのたとえ。
「豚に真珠」 「真珠を豚の前に投げるな、彼らは足もとでそれらを踏みにじるだけだろう」 Do not throw your pearls in front of pigs ― they will only trample them underfoot. 新約聖書「マタイ伝」第七章 ※関係者の中には、キリスト教徒もいたようです。
ジョークでは、ないのでしょうが.... 元新日本プロレスの西村修選手が、慶応義塾大学文学部哲学科に合格! 西村修「皆様にご報告をしなくてはなりません。この度、私は、 慶応大学文学部哲学科に受かり入る事になりました。 私自身高校を卒業し、先日まで15年新日本プロレス一筋に走って 参りました。私は今一度、無我を見つめ直す為に勉学に励みたいと 思っておりました。プロレスとは人間学、心理学、哲学、思想の 究極のスポーツであります。今後の活動にどうぞご注目下さい」
ジョークでは、ないのでしょうが... その2 「哲学科の授業は厳しいというのが学内でも通り相場となっています。 たしかに、休講などはほとんどありませんし、授業は開始時刻きっちりに 始まります。外国語や哲学史の授業は、まるで外国語学科や歴史学科の ようにたくさんあります。また、1年生からゼミナールがあることもあり、 教員はみな学生の顔と名前をよく知っています。学科の授業を何回か欠席 したりすると、先生や学科研究室から『どうしたのか』という連絡が入り ます。」 さて、この哲学科がある大学は、どこでしょう? ヒント:建学精神は、フィロソフィア(哲学)に基づいているとのことです。
92 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 16:41:59
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 楚の商人: 「それじゃあ、やってみましょう。」 その途端に、時間と空間は崩壊し、世界は混沌に還ってしまった。 しばらくして、どこからか、声がした。 「光あれ。」
93 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 16:48:05
うわ なにこのスレつまんね(^ω^;)
94 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 16:55:19
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 楚の商人: 「お客さん、 語りえないことについては、沈黙しなければならないのですよ。」
96 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 18:31:28
ある船に火災が発生した。 船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、 ソクラテスには、「毒を飲む代わりに、海に飛び込んでもらうことになりました」 ゼノンには、「運動は不可能ですから、海に飛び込んでも、海面にはたどりつきません」 アルキメデスには、「アルキメデスの原理を、海の中で試してみてください」 デカルトには、「クリスティーナ女王が、水泳をしようと、おっしゃっています」 カントには、「海に飛び込む時刻になりました」 キルケゴールには、「婚約破棄した女性が、追っかけて来ましたよ」
98 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 18:46:28
かつて哲学板のどこかのスレにあったやりとりから(小咄的) 24 :考える名無しさん :03/07/23 00:36 小便で酔っ払ったことがあります。 25 :考える名無しさん :03/07/23 00:40 >>24 酒飲んだ人の小便を飲んだからだよ
101 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 22:24:49
R氏:「今度の論文の論理構成には自信があるぞ、ルードヴィヒ君、どこでもかまわないから 突っ込んでみてくれたまえ」 W氏:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 R氏:「き、君、何をするんだ、やめなさい」
昔あったスレから転載 哲学者で野球チームをつくったら。 1番 遊 カント(定時になると帰るので、一番で使うしかない) 2番 二 キルケゴール(ヒットかバントか) 3番 三 ヘーゲル(短打も長打も弁証打法で打ち分ける) 4番 中 ニーチェ(とにかく振り回す。この人を見よ) 5番 一 ベンサム(つねにチームメイトの最大幸福を考えて行動) 6番 捕 ゼノン(ランナーは牽制球に追いつけない) 7番 右 ユング(心の奥底ではファンと一体) 8番 左 ジェームズ(打っちゃえばいいじゃん!) 9番 投 アインシュタイン(球速度不変のピッチャー) 監督 ソクラテス(若者を野球へとたぶらかす) 記録係 プラトン(ソクラテスを記録するのはやっぱり彼) 審判 ウィトゲンシュタイン(ルールにうるさい。ルール違反は消去) 応援団長 ゲーデル(でもどうして野球が面白いかは証明できない) 観客 フッサール(見たまんま、楽しいな〜)
103 :
考える名無しさん :2006/04/11(火) 23:24:33
http://www.geocities.jp/mickindex/russell/rsl_book.html 『ラッセルのパラドクス』(三浦俊彦, 岩波書店, 2005)についての書評
「タイトルがなぜこんな限定的なのか謎ですが、内容はラッセル哲学全体についての
簡明な入門書です。ただし、ラッセルへの愛深きあまり暴走していると見受けられる箇所が散見します。
特に第7章を読むときは、必ず『大全』と併せ読むようにしてください。この本だけを読んで何となく納得して
しまうと百害あって一利ありません。」
「百害あって一利ありません。」 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>101 ここで言われている原要素がすなわちラッセルの「個体」(individual)であり、私の「対象」(Gegenstand)だったのである。(『論考』を参照。)
『探究』46節
(Ludwig Josef Johann Wittgenstein、1889 - 1951)
なんか、エロい?
「この立場を断固として主張しているのは、恐らく今のところ私一人です。 しかし私は、私がこの立場を擁護する最後の者にはならないということを確信しております。」 ゲオルク・カントール(1845 - 1918) 全然、ジョークではないのですが...
矛と盾の話をちょっとずつヒネリながら、何度も何度も散々繰り返してる人たち 面白くないからいい加減もう止めてくれ。
既に終わっているわけだが。
108 :
考える名無しさん :2006/04/12(水) 01:47:50
>>106 「自己言及のパラドックス」について
「106」は、「面白くないレスならば、書き込んではいけない。」という命題である。
ところで、「106」自体も、「面白くないレス」である。
そのため、「106」自体も、「書き込んではいけない。」ことになる。
そうすると、「106」自体も、書き込まれないため、「面白くないレスは、書き込んではいけない。」という命題は
存在しないことになる。
「面白くないレスは、書き込んではいけない。」という命題が、存在しなくなれば、
「106」は、書き込まれるので、...
このようなパラドックスはバートランド・ラッセルにより、議論の対象とされ「自己言及のパラドックス」と
呼ばれています。
詳細については、バートランド・ラッセルの著作をご覧ください。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2 より。
828 名前:考える名無しさん :04/12/23 16:04:14
ボクの彼女は、今年のクリスマスがほんとは実在しないことを
どうしても納得してくれません。
彼女をバッチリ承服させるだけのplausibleなargumentを教えてください。ソッコーでおながいします。
829 名前:考える名無しさん :04/12/23 16:09:19
>>828 当たり前みたいに言ってるが、「今年のクリスマスがほんとは実在しない」とはどういうことだ?
俺も納得できん。まだ、クリスマスがきてないからか?
830 名前: ◆05nYLrwuNY :04/12/23 19:21:11
>>828 とりあえずゼノンのパラドクスでも応用してみたら?
831 名前:考える名無しさん :04/12/23 19:36:09
>>828 とりあえずお金が無いからと正直に言ってみたら?
832 名前:考える名無しさん :04/12/23 19:38:09
>>828 とりあえず彼女が実在しないと正直に言ってみたら?
111 :
考える名無しさん :2006/04/12(水) 11:05:10
ある船に火災が発生した。 船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、 吉本隆明には、「だいじょうぶですよ、今度は溺れませんから」 土屋賢二には、「奥様から、お許しが出たので、飛び込んでください」 池田晶子には、「小林秀雄先生なら、すぐに飛び込みますよ」 中島義道には、「早く飛び込んでください、あなたの嫌いな10の人びとが飛び込む前に」 三浦俊彦は、世の中に害悪を流さないために、救命具なしで海に放り込まれました。
112 :
考える名無しさん :2006/04/12(水) 15:13:40
ある有名な哲学者は、彼の運転手から、とても尊敬されていました。 そして、哲学者が道徳と倫理についての質問に、スラスラと答える間 運転手は畏敬の念をもって、すべての話を聴いていました。 ある日、運転手は哲学者に近づいて、夕方の講演に役割を交換する 気があるかどうか尋ね、哲学者は、面白がって同意しました。 その晩しばらくの間、運転手は、とてもうまく哲学者の役割を演じました。 来場者からの質問の時間になった時、後ろの方の女性が運転手に尋ねました。 「宇宙についての認識論的観点は、実存主義の世界でまだ有効ですか?」 「それは非常に簡単な質問です」と、運転手は冷や汗をかきながら、答えました。 そして哲学者の方を見ながら、 「非常に簡単なので、実際、私の運転手でさえ、それに答えることができるでしょう。 そう、まさに彼に答えてもらいましょう。」
113 :
111 :2006/04/12(水) 15:29:18
※蛇足ですが、アンチ吉本隆明の方は、下記に差し替えてお読みください。 吉本隆明には、「だいじょうぶですよ、今度は本当に、溺死しますから」
114 :
考える名無しさん :2006/04/12(水) 17:09:36
「Luftmenschとしての哲学者」 哲学は今日、全く尊重されておりません。 多くの科学者が衰退した空論と同義語として、この言葉を使用します。 私の同僚が、この学科を専攻すると、父親に言ったとき、答えは 「Luft!」でした。 これは、ユダヤ人移民のイディッシュ語で、「空気」です。 そして、次に、彼が「フィロソフィのドクター」になると母親に伝えた時に、 彼女が言った冗談があります。 「素晴らしいわ!」 「でも、フィロソフィって、どういう病気なの?」 ※ Luftmensch 空気人間 夢ばかり追っていて、清貧なアーチスト。(イディッシュ語)
>>114 それ、どこから取ったの?
たしかにイディッシュ語はドイツ語とだいぶかぶるけど、Luftmenschは明らかにドイツ語だと思うよ。
イディッシュでも全く同じなのかな?
116 :
114 :2006/04/12(水) 19:08:01
117 :
考える名無しさん :2006/04/12(水) 22:10:24
昔からの問題を考えてみてください。 「木が森林の中で倒れて、周囲にだれも聞くものがいなければ、それは音をたてますか?」 この質問は古代の哲学者によって提出されました。そしてまだ、答えが何であるべきかに ついて、哲学者の見解の一致はありません。 しかし、科学者に同じ質問をしてみてください。 そうすれば、科学者は、ひとつかふたつの助成金を申し込んで、少しの間、出掛けます。 そして、戻ってきて、こう言います。 「さて、この問題は、ニレと樺については解決しましたが、我々はまだ、一般的なケース に取り組んでいます!」
哲学は誤解されている。 万学の祖ではなくて、万学の粗なのだ。
119 :
114 :2006/04/13(木) 05:21:28
念のため、wiktionaryでも調べてみました。
http://en.wiktionary.org/wiki/Luftmensch luftmensch
Yiddish, from German luft, air, and mensch, person.
Noun
luftmensch (plural luftmenschen, or, less commonly, luftmensches)
1. One more concerned with airy intellectual pursuits than
practical matters; an airhead.
My husband is such a luftmensch he missed our anniversary dinner
because he was too busy reading his books!
120 :
114 :2006/04/13(木) 05:46:08
ちなみに、airhead という単語も、初めて知りました。 三浦俊彦のような人のことを、 What an airhead! とか言うのでしょうか。 それから、airhead という名前のバンドは、元々、Jefferson Airheadの名前で デビューするも、当然のごとくJefferson Airplaneのメンツからクレームがついて改名 したそうです。 哲学には、全然関係ない話で、すみません。
+ ; * ☆_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::::::::::_, ,_::', = {o:::::::::( ゚∀゚)::} ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
ある教授の悩み。 『爆弾は導火線に火がついている時点では爆発するか否かは分からない。なのに火をつけた途端にまるで答えを知っているかのように人間は逃げる。観測されていない事象に何故恐れ逃げ惑うのか、私には不思議でならない』 次の日生徒は教授に黒いものを手渡した。 「教授、蔓に火がついた黒い林檎です。ちょっと十秒程持ってて下さい」 そう言うと生徒は走り出した。七秒後、その背中に硬いものが激突し、目の前に黒い球体が転がった。それが教授が投擲したかどうかは振り返ることが出来ずに分からなかった。ただ強い衝撃と同時に意識だけが消・・
123 :
一言居士 :2006/04/13(木) 13:43:27
>117 音を立てません。なぜなら、粒子の振動を我々が音と解釈しているだけなのです。だから、だれもいなければ、それは音ではありません。ただ、木は倒れているし、空気の粒子は振動します。
哲学? 洒落ですか?
スレ違いで、申し訳ないのですが、哲学には素人なので教えてください。 下の質問は、どこのスレでしたらいいですか? >117の問題の答えは、「音の定義」によるのではないのでしょうか? たとえば、音はJIS Z8106では、次のように定義されています。 801-21-02 可聴音、音 a)聴覚を引き起こさせる音響振動 b)音響振動によって引き起こされる聴覚 これによれば、元々の問題の答えは、「a)はあるが、b)はない」になるのでは?
127 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 17:57:38
>>127 ありがd!
「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ6」で尋ねてみます。
129 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 18:30:17
>>123 木が倒れただけに科学者もネを上げたんじゃないのか^^;
間違っても鼓膜が出きる時の音なんて考えるなよ。
130 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 18:45:20
"If a tree falls in a forest and Google doesn't index it, is it actually published?" 「一本の木が森の中で倒れて、 Googleがそれに索引をつけないなら、 それは本当に、うpされたと言えるのか?」
「吉本隆明が、伊豆の海で溺れた時、 周囲にだれもいなければ、 本当に溺死しかけたと言えるのか?」
132 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 19:50:26
生徒が、教授に尋ねた。 「木が森の中で倒れて、周囲にだれも聞くものがいなければ、 それは音をたてますか?」 教授は答えた。 「だれもいなければ、音をたてない。」 生徒: 「では、先生が森の中に入れば、音をたてますか?」 教授: 「もちろん。だけど、音だけではないよ。」 生徒: 「えっ?」 教授: 「私が観測して、初めて森は存在するのだ。」
木は恥ずかしがり屋さんなのね 人に聞かれていると思うから、じっとして動かないようにしているんでしょう でも、大丈夫 わたしにも聞こえないもの ふふふ
森が言った。「我観測され得ず、故に我無し」
「木が空気を振動させた」ならば、「木は音をたてた」と我々は表現するのだ。
「>135 が、このスレッドにレスを書き込んで、 周囲に誰もいなければ、そのレスは 見ることができますか?」 「dat落ちして、見ることができません。」
137 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 21:54:31
しかしにくちゃんねるに行けば見れます。
138 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 21:58:49
絶対などと言うものはない。
>>123 絶対に、「絶対などと言うものはない。」
140 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 22:04:48
誰もいないからこそ木は世界の中心で愛を叫ぶ
141 :
139 :2006/04/13(木) 22:09:43
>>140 地球で最後の男が、自殺しようとしていた。
「もう、誰もいない。生きている意味がない。」
その時、ドアのノックの音が聞こえた。
「誰だ!」
「早く開けて!
私は、女よ!」
哲学者とその弟子が話している。 「哲学はなんのためにあると思うかね?」 「人類最後の男女に遺すためのメッセージを考えるためだと思います」 「うん。だが困ったことに、その事態になった今、男2人なんだ」
144 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 23:17:09
「何で貴方は宗教家のフリをしているの?」 「元々は俺は科学者だったんだが、突然に完璧な調和を持って地球が生まれたことを何のせいにすればいいのさ」
145 :
考える名無しさん :2006/04/13(木) 23:25:13
「無理言うなよ。落ちたら洒落にならん」 「でも貴方、堕ちて来たんでしょ」 「まさか。せめて鸛が運んだのか」 「重そうね」 「担ぐなよ」
>>145 グリムの定理(1991):
ゲーデルの不完全性定理から、次のような驚くべき定理が導かれる。
[【定義】全ての真理を知る無矛盾な存在を神と呼ぶ。
【証明1】神は全ての真理を知っているので、自然数論も知っており無矛盾である。
【証明2】不完全性定理より、特定の多項方程式に関して無矛盾で真理を決定できない物が存在する。
【証明3】全ての真理を知る事は不可能である。
【グリムの定理】神は存在しない。
パトリック・グリム(ニューヨーク州立大・哲学者)
※ジョークではないのですが、あまりにも、GJ!なので...
>>145 「何で貴方は宗教家のフリをしているの?」
「元々は俺は科学者だったんだが、突然に
完璧な調和を持って地球が生まれたことを
何のせいにすればいいのさ」
「何のせいかって?
私が観測して、初めて地球が存在したのに、
決まっているじゃないか!」
「オマエは何をしているんだ?」 「木が森の中で倒れるのを、待っているのだが、 なかなか倒れないんだ」 「バカだな! 見つめていると、木は倒れないものなのさ!」
「永遠に生命の存在しない宇宙を、考えることはできるだろうか?」 「もちろん、できないさ!」 「えっ、なぜ?」 「そのことについて語る誰かがそこにいなければ、宇宙について 語ることは、何の意味も、もたないよ!」
「木が森林の中で倒れて、周囲にだれも聞くものがいなければ、 それは音をたてますか?」 「周囲にだれもいないのならば、音をたてても、たてなくても、 どっちでもいいじゃないか!」
>>143 すみません、ちょっと、変更してみました。
地球最後の日に、生き残った哲学者とその弟子が話している。
哲学者:
「哲学はなんのためにあると思うかね?」
弟子:
「人類最後の男女に遺すためのメッセージを考えるためだと思います。」
哲学者:
「うん・・・。
ところで、君は女だったよね。」
153 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 08:14:11
>>142 そして、翌日、地球で最後の男の携帯電話にメールが届いた。
『貴方が先般ご利用された、出会い系サイトの使用料が未納のままです。
至急、ご連絡下さい』
154 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 08:44:09
>>145 こっちの方がいいかも。
「何で貴方は宗教家のフリをしているの?」
「元々は俺は科学者だったんだが、突然に
完璧な調和を持って地球が生まれたことを
何のせいにすればいいのさ」
神様:
「それは、誤解だ。
私の創造した世界は、そんなものではない!」
155 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 09:11:28
二人の老人が、散歩しながら、会話していた。 「あなたは、誰ですか? これから、どこに行くのでしょう? そもそも、私は誰なんでしょう?」 「それは、私も尋ねたかったことです。」
156 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 10:47:26
※ 哲学的ではないかもしれませんが・・・ 雨が降りしきる公園で、ずぶ濡れのホームレスに、髪を金髪に染めた風俗嬢が、 声を掛けた。 「オマエも1人ぼっちかい?」 「いや、オマエは1人ぼっちじゃねえだろ」と、ホームレスに取り憑いた背後霊。 「んにゃ、こいつも1人ぼっちじゃないよ」と、風俗嬢に取り憑いた水子の霊。
157 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 11:53:12
「良いニュースと悪いニュースがあるんだ」 「良いニュースは?」 「木が森の中で倒れて、その下にいた三浦俊彦は死んでしまった」 「それはよかった。それで、悪いニュースは?」 「すぐに死んでしまったので、木が音をたてたのかどうか、尋ねる ことができなかった」 「それは残念!」
「私の記憶が確かなら、私の夢の最後に現れたのが汝らだった。 だから、地球を創造したのは、私の夢の中で都合よく未来を想像した汝らであろう。 分け隔てなく我が子を愛するには、どこからでも同じように見えるだけで良かったものを・・・」
160 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 16:27:47
哲学教授が、授業で、 「学問には、用いる研究手段によって二つのタイプがあります。 一つは、物理学のように、主にコンピューターを使って研究をする タイプです。 もう一つは、哲学のように、主に頭を使って研究するタイプです。 もちろん、それによって、学問の優劣が決定されるわけではありません。」 生徒が、質問して、 「ただ、予算の配分は、それによって決定されますよね。」
161 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 16:51:37
「人生においては、妻があったほうがいい。」 「いや、愛人があったほうがいい。」 意見を聞かれた哲学者は、 「哲学者にとっては、両方ないのが、一番がいい。 過去の偉大な哲学者は、その選択をしてきた。 しかし、ベストの選択ができない場合、次善の策は、 私のように、両方持つことだ。」 「えっ、その理由は?」 「両方持っていれば、妻は私が愛人と一緒だと思い 愛人は、私が妻と一緒だと思うだろう。 だから、その間、私は哲学に没頭できるのだ。」
162 :
161 :2006/04/14(金) 17:04:08
× 哲学者にとっては、両方ないのが、一番がいい。 ○ 哲学者にとっては、両方ないのが、一番いい。 スマソ、...orz
163 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 18:12:40
【国際ニュース】英国、哲学者保護法案=哲学者に関するジョークを処罰? 4月1日、英政府が新しい哲学者保護対策法の法案を議会に提出した。 同法案は哲学者への嫌がらせを防ぐために、哲学者への憎悪を扇動する行為に 対して、最高7年の禁固刑を科す条項を設けている。 同法案に対し、ミスター・ビーンとして知られる喜劇俳優、ローワン・アトキンソン さん(51)が「哲学者はジョークの重要なテーマ。処罰は表現の自由を奪う」と反発。 ジョーク作家らも法案に反対を唱えている。 この問題に関して、哲学ジョークの専門家は「現在、哲学者が絶滅の危機にあるのは 確かだが、処罰は行き過ぎ。哲学者をジョークのネタとして扱う場合は、最も危険と されている哲学者の経済状態、就職問題、脊髄及び回腸遠位部を使用しなければ問題無い」 とコメントしている。
164 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 18:55:59
>>160 そもそも
>物理学のように、主にコンピューターを使って研究をする
って・・・絶句
165 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 19:15:19
え〜趣向が変わったようなので、ここで小話を一つ。 え〜、昔から「鶴は千年」と申しまして、 鶴には長寿・婚礼・平和・繁栄などへの、末永〜い幸せの願いが込められております。 ツルにも色々御座いますが、 薔薇の「蔓」に魚釣りの「釣る」、弓の「弦」に吊り橋の「吊る」、 麺も鰻も「ツルツル」と、どれもが長〜いツルで御座います。 アチラさんの言葉では、 「tool・ツール」が「道具」で「roots・ルーツ」は「起源」、 「true・ツルー」がこれまた「真実」と来たもんで御座います。 説くも書くにも、古今東西真にツルは、線の様に長〜い縁起の良い物の様で御座います。 お後がよろしい様で・・・
166 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 19:20:26
(# ^ω^)
哲学者は言った。 「哲学は全てに通ずる学問なのだよ」 科学者は返した。 「全ての学問は哲学には帰結しないがね」
169 :
160 :2006/04/14(金) 19:53:30
>>164 まー、そういうツッコミもあるかな、と思っていたのですがね。
ちょっと内容が、こなれていなかったでしょうか。
「160」は、下記のサイトを見ていて、思いついたものです。
http://www.workjoke.com/projoke70.htm Dean, to the physics department. "Why do I always have to
give you guys so much money, for laboratories and expensive
equipment and stuff. Why couldn't you be like the math
department - all they need is money for pencils, paper and
waste-paper baskets. Or even better, like the philosophy
department. All they need are pencils and paper."
他人のジョークが気に入らなければ、ご自分でも作成していただくのが、
一番ですよ。
170 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 20:26:23
コノスレハ ユーモアガダイジネー ソレジャー You mower ネー
171 :
考える名無しさん :2006/04/14(金) 23:50:48
コンピュータ技術がまだ発達していなかった時代に、以下のような問題が
提起された。
「無限匹の猿が無限個のタイプライターを叩いたら、いつかは完全なシェイクスピアの
作品を打ち出す猿もいるのではないか。」
もちろん、シェイクスピアだけではなく、これからの人生の全ての日記であったり
これから5年間の株価推移や、競馬の払戻金一覧であったりする。
これは、技術的なインフラがない時代には、単なる思考実験に過ぎなかった。
ところが、現在のIT技術の進歩により、すでに実現可能となっている。
仕様については、下記で閲覧できる。
http://www.chibutsu.org/iorin/rfc/rfc2795.txt
172 :
171 :2006/04/14(金) 23:54:11
あっ、しまった、スレ違いだ、171は見なかったことにしてください、orz
今から私は、誰もが語り得なかった真実を語る。 ・・・。 ・・・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 以上だ。
「お前さぁ、何か言えよ」 「違うよ。話したら矛盾しちゃうのよ」
175 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 08:11:23
冗談は、しばしば真実を伝える手段として役立つ。 「学問の進歩」フランシス・ベーコン(1561 - 1626) ※ ジョークのサイトで見つけました。 このスレッドには、ふさわしい言葉かと思いましたが、 まだ原文を確認できていません。 ご存知の方は教えていただけると、有難いです。
176 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 08:43:18
三浦俊彦が、小学校を訪問して、あるクラスで質問した。 「誰か "悲劇" の例を挙げられる子はいますか?」 小さな男の子が立ち上がって、 「隣に住んでる一番仲のいい友だちが道で遊んでいます。そこへ車が来て ひき殺されちゃったら、それが悲劇だと思います」 三浦俊彦は「いや、その場合は、"事故" だろうね」 今度は女の子が、 「スクール・バスに 50 人の子が乗っています。崖から落ちてみんな 死んじゃったら、それが悲劇だと思います」 三浦俊彦は「残念だがね、それはね、"大きな損失"って言うんだよ」 とうとう、生徒たちは「コイツハ、バカダロ!」と気がついて、 誰も手を上げようとしない。 三浦俊彦が、 「どうしたんだね、みんな? 悲劇の例を挙げられる子は誰もいないのかな?」 ついに後ろの方に座っていた男の子が手を上げた。 「あなたが乗っている車が爆弾で吹き飛ばされたら、それが悲劇じゃない ですか?」 三浦俊彦は顔をニコニコさせて、 「すごいよ、君。で、教えて欲しいんだけど、どうしてそれが悲劇だと思ったの?」 その子は答えた、 「だって、それは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」
177 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 09:31:42
哲学科の学生が、 「考古学者の研究手段は、発掘調査ですし、文化人類学者はフィールドワークをします。 彼らは、『文献研究しかしない哲学研究者は、安楽椅子の哲学者だね。』とバカにします。 これについては、どのように反論したらよいでしょうか?」 哲学教授の答えは、 「いやあ、実際にはね、安楽椅子に座って研究していることなんか少なくてね。 だいたいは安楽椅子に座ってイビキをかいて寝てるんだよ。」
178 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:14:06
あるときディオゲネスがキャベツを洗っているところに、アリスティッポスが通りかった。 「やあ、ディオゲネス君」 アリスティッポスが言った。 「君が人との付き合い方を心得ていたら、キャベツなんて洗わなくてもすんだろうにね」 「そうだね、アリスティッポス君」、ディオゲネスは答えた。 「君がキャベツの洗い方を心得ていたら、王さまのあとなんか追いかけずともすんだろう にね。 君はいつも王さまの周りをうろついているから、『王の犬』と呼ばれているが、 私は町中をうろついているから『ただの犬』と呼ばれているのさ。」
179 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:15:11
ディオゲネスはあるとき、ゼノンのパラドクスを聞いた。 「アキレスは亀に追いつけない」という、運動の否定を述べたものだ。 それを聞いて彼は、黙って壺の中から出て、そこらへんを歩きまわっていた。 弟子が感心して「さすが師匠。愚にもつかない論説に、黙して行動で論駁された!」 ディオゲネスは、弟子を殴りつけた。 「このど阿呆!どんな論説であれ、相手が言葉できてるんやから、言葉でかえさんかい。 それが論駁ってもんや。」
180 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:17:07
アレクサンダー大王が、ディオゲネスに会いに行った。 ディオゲネスは大王の一行には目もくれず、樽の前で日向ぼっこをしていた。 他の人々はみな大王にひれ伏していた。 無視された大王は自ら馬を降りてディオゲネスに歩み寄って言った。 「私は、大王アレクサンダーである」 ディオゲネスは寝そべったまま言った。 「私はディオゲネスだ」 大王はあきれてたずねた。「おまえは私を恐れないのか」 ディオゲネスはあいかわらず寝そべったままたずねた。 「おまえは善い人間か、それとも悪い人間か」 「もちろん善い人間だ」 「おまえが善い人間なら、恐れる必要などないではないか。 善い人間がわたしに危害を加えるはずはない」 大王は大喜びで言った。 「さすが噂にたがわぬ賢人だ。褒美に何でも望みをかなえてあげよう」 するとディオゲネスは表情ひとつ変えずにボソッと言った。 「それでは、そこをどいてくれないか。おまえが立っているせいで陽が当たらなく なっているんだ」 帰途、大王は「私がもしアレクサンダーでなかったらディオゲネスになりたい」 と言った。
>>180 ジョークスレでマジレスすまんが、少しかっこいいと思ってしまった
182 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:51:57
>>181 「オレは、ディオゲネスの話を読んで、感動したんだ!」
「それで、そのまねをしたんだな。」
「そうだ。会社の社長に、ディオゲネスと同じことを言ってやった!」
「そしたら、どうなった?」
「だから、今、ディオゲネスと同じような生活をしている。
新宿駅でホームレスをしているのさ。」
183 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:53:47
ワロス
184 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 11:57:37
それじゃ、生きている化石でしょ。 現代のディオゲネスにはそれなりの生き方があるんじゃね? 「芸術は爆発だ!」と叫びながら「笑っていいとも」に出演するとか。
185 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 12:38:03
>>184 「新宿駅で寝ていたら、アルタに連れていかれたんだ!」
「それで、ディオゲネスのまねをして、スタジオで
唾を吐いたんだな」
「タモリが、『ここでは唾を吐かないように』とか
偉そうに、言うんだ。
あいつも、昔は同じようなことをやっていたのに...」
「その後が、いけなかったな」
「タモリの顔に痰を吐きかけた。
それから、ディオゲネスと同じことを言ってやった。
『他に汚い場所がなかったものでね』」
( ・Д・)、ペッ ,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < ここでは唾を吐かないように ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
187 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 14:53:06
>>130 >「一本の木が森の中で倒れて、
>Googleがそれに索引をつけないなら、
>それは本当に、うpされたと言えるのか?」
"哲学ジョーク" で、ググれば、
「哲学ジョーク の検索結果 約 282 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)」で、
このスレッドが、4件目に表示される。
Googleでは、木の倒れる音が、聞こえているらしい。
三浦ってなんでこんなに嫌われてるの?
189 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 18:15:54
>>184 やはり、2006年の時点で、ディオゲネスのように生きるのは・・・。
【社会】ホームレス、テレビ番組出演中に、傷害容疑で逮捕
住所不定、無職の男(27)が、テレビ番組「笑っていいとも」に出演中に、
司会者、森田一義氏の顔に痰を吐きかけ、傷害容疑で警視庁に逮捕された。
容疑者は、「司会者の態度が悪い。ディオゲネスと同じことをしたかった。」と供述しているという。
森田一義氏は、「素人さんのしたことですから」と、コメントしている。
「オレが死んだら、その辺に投げ捨ててくれ」
「そんなことが、できるわけないだろ。
まー、カツ丼でも、くえや」
190 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 18:45:02
>>188 このスレッドで、たびたび登場している「三浦俊彦」とは、
仮想的なキャラクタであり、実在の三浦俊彦氏のことでは
ありません。
それは、アメリカンジョークに登場するブッシュ大統領と
同様です。
しかしながら、実在の人物にインスパイアされて創造されているのは
確かです。
なお、皆様において、既存のアスキーアート・キャラクター
を使用されることを何ら制限するものではございません。
191 :
考える名無しさん :2006/04/15(土) 21:54:25
しかしながら
>>173 の
・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
のアスキート・キャラクターに関しましては、
日本国に置ける法の定める範囲ではありません。
192 :
考える名無しさん :2006/04/16(日) 00:14:17
193 :
考える名無しさん :2006/04/16(日) 01:04:24
>>181 なお、ディオゲネスの同時代人として、ライスという女性がいたようです。
彼女は、前5世紀のコリントスの娼館に属した奴隷娼婦です。
ギリシアでもトップクラスの風俗嬢であり、野性味に溢れていて、哲学者の高弟たちも、
その奔放な魅力には抗しえなかったと伝えられています。
(皆さん、一晩に数十万円を費やしても悔いのない超美女を脳内イメージしてください。)
ソクラテスの高弟で、快楽主義者のお金持ちアリスティッポスや、弁論家として権力を
握りつつあったデモステネスが彼女の得意客でした。
一方、ディオゲネスは客としてではなく、ヒモとしてライスとつきあっていたようです。
アリスティッポスは知り合いから「君が貢いだ金を、ライスはディオゲネスに貢いでいる
よ」と、からかわれていたそうです。
でも、どうしてライスは、極貧で超ワガママなディオゲネスを、ヒモにしたのでしょう
か?
ディオゲネスが、アリスティッポスをバカにしたのは、ライスのせいでしょうか?
アレクサンダー大王に対するディオゲネスの対応は、ライスの前での見栄だったので
しょうか?
ディオゲネスは、ライスが貢いだ金で贅沢な生活ができたはずなのに、なぜ乞食の
ような生活をしていたのでしょうか?
謎は深まるばかりですが、現時点では、必死にググっても、まだ謎の解明できていません。
どなたか、古代ギリシアを研究されている方は、教えていただけないでしょうか?
できれば、kwsk!
194 :
考える名無しさん :2006/04/16(日) 03:02:36
>>193 「ディオゲネス、その哲学と愛の生涯」が、映画化されることが
決定したようです。
製作総指揮.......ブルース・バーマン
監督..........ウォルフガング・ペーターゼン
ディオゲネス......ブラッド・ピット
ライス.........キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ソクラテス.......アンソニー・ホプキンス
クサンティッペ.....グレン・クローズ
(ソクラテスの妻)
プラトン........ジョージ・クルーニー
アリストテレス.....マット・デイモン
アレクサンダー大王...エリック・バナ
アリスティッポス....オーランド・ブルーム
ゼノン.........スティーブ・ブシュミ
※ 当初、ライス役は、アンジェリーナ・ジョリーの予定で
あったが、第一子出産のため、降板した模様です。
195 :
考える名無しさん :2006/04/16(日) 11:49:37
待ってました!ブラッド・ピットの主演最新作は、古代ギリシャの哲学者に扮すると いう超大作「ディオゲネス、その哲学と愛の生涯」。 その記者会見の模様です。 ウォルフガング・ペーターゼン監督は、饒舌にこの映画のツボを語ってくれた。 「私は脚本を読んで、ディオゲネスというキャラクターにほれ込んだのだ。彼は独立心が 強い反逆児で、人を脅かすという怖い面ももっていれば、後半ではやさしい面や弱い面も 見せる。ブラッド・ピットは、これらの要素をすべて満たし、思っていた以上に幅広い演 技を見せてくれたよ!」と、ブラピを大絶賛。 そして登場した、我らがブラピ。 「ディオゲネスは、両極端な性格の持ち主。とても強いが弱いハートももっている。 でも僕はそういった幅のある役柄を演じるのが大好きなんだ。 また、思い入れが強いのは、キャベツを洗っているところで、オーランド・ブルームが 扮するアリスティッポスと話すという重要なシーン。 僕はあの部分に共感したから、この役を演じたいと思ったし、本当に感動的なシーンだ と思う」 さすがはブラピ。不動の人気を誇るトップ・スターはいうことが違う。そんな彼の麗しく りりしい勇姿が拝める「ディオゲネス、その哲学と愛の生涯」は、また代表作の1本と なるに違いない!
htt://www.k3.dion.ne.jp/~hironof/LOVELOG_IMG/hironoomake-2005-12-18T22:44:20-1.GIF
197 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 00:35:20
"この映画の感想をお願いします!" 「ディオゲネス、その哲学と愛の生涯」 「ブラピのディオゲネスが、プラトンの家で、絨鍛を踏みつけて、 『プラトンの見栄を踏みつけてやる!』って、言うじゃないですか、 そしたら、ジョージ・クルーニーのプラトンが怒って、 『ディオゲネス、君だって、どれほどの見栄をさらしているんだ。 見栄を張っていないようにみせかけているだけじゃないか』って ところが、迫力があってよかった」 「それから、あの事件の後で、ブラピのディオゲネスが、びしょ濡れになって 立ちつくしてるんですよねー。 それで、周りにいた人たちが『先生、だいじょうぶですか?』って言うと、 ジョージ・クルーニーのプラトンが、『もしあなたがたが彼を気の毒に思うなら 立ち去りたまえ』って言うでしょ。あそこで、泣いちゃいました」
198 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 01:19:00
おす×が、オススメ映画をご紹介!この映画を観なさいっ!! 「ディオゲネス、その哲学と愛の生涯」 (おす×のオススメ度)★★★★★★★★★★ ディオゲネスと言えば、アレクサンダー大王との場面しか言わない人がいるけど、 ホントにバカよね。 ディオゲネスだって、人間だから、いろいろ悩みとか苦しみがあったはず。 この映画は、それについても、ちゃんと描かれていて、とってもいい映画です! 見なきゃ、ソンするわょっ!
199 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 11:04:50
ある大学の、哲学研究室のモットー 「おもしろくなければ、学問ではおまへん。」 「言いたいことは、でけるだけ、わかりやすく、はっきりと言うてください。」 「プレゼンテーションは、ムダを省いて、すぐに本題に入らなければ、あかんのや。」 ※ 勝手ながら、標準語→京言葉風変換 スクリプトを利用させていただきました。 おおきに! さて、この大学はどこでしょう? ヒント:研究室の正式名称は、「科学哲学科学史研究室」"Dept. of Phil.Hist.Science" です。
200 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 11:45:06
>>188 ある大学の哲学科。
喜びに満ち溢れている。学生も職員も教員も満面の笑み。
抱き合う者もいる。
でもたった一人泣いている学生がいた。
「ああ、こんな悲しいことはない!」
そこにもう一人の学生。
「君は、どうして泣いてるんだい?
あの三浦俊彦は、昨日学校の窓から落ちて死んだんだよ?」
「僕はそれを見逃したんだ…」
201 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 12:23:40
哲学とは愛を込めて皮肉ルことである? byソクラテス
202 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 17:04:41
>>201 ソクラテスの言う「愛」って・・・・。
「人が正しい少年愛に導かれ、かずかずの美しいものから出発して上昇の道を辿り、
その美を確実に見始めたとき、その人は美の窮極に触れたことになる。」
「饗宴 愛について」プラトン (紀元前427年 - 紀元前347年)
イカズチに打たれるようなエロスなのでしょうね
イカスヂに見えた。エロスというより卑猥さを感じる誤読だ。
205 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 18:29:01
ソクラテスは相手が知らない事を知らなかったせいで相手から憎まれました。 しかし、結果的には相手を育てることになった行為を愛と感じずに何と感じましょうか。 ソクラテス「結果を出したのは私じゃない、私はただラッキーなだけです。」 マルクス「じゃあ僕はアンラッキーなのか」
206 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 19:00:54
しかしながら、ソクラテスの愛は、逆に憎まれたのでした。 ソフィストたちは、こう言いました。 ソクラテスは、いやなヤツだ。毒ニンジンを飲まされても、当然だ! アイツは、エイローネイアー(ソクラテス的アイロニー)を弄して、何とかして 答えることを避けようとしているのだ。 三浦俊彦ならば、本当に無知だが、ソクラテスは、無知なふりをしているだけだ!
207 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 19:04:56
あっ そ
208 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 19:10:15
うだ!飯食お
209 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 19:13:36
ソクラテスは本当に無知な振りをしてとぼけていたのだろうか?
「
>>201 >>205 は本当に無知らしいよ」
「だって、今日はじめてWikiでソクラテスを検索したんだもの」
210 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 19:31:22
「無知は恥ではない。だが無知であり続けることは恥である」とか、 「無知は恥ではない。罪だ。」とか、偉そうに言う人は、たくさんいます。 しかし、ソクラテスは「そういう人こそ、無知である」ということを、 しつこく言い続けたため、死刑になってしまったのでした。
211 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 20:32:40
※ ドイツ語は不得意なので、英文ですが、 Perhaps I know best why man alone laughs: he alone suffers so deeply that he had to invent laughter. 恐らく、私は、人間だけがなぜ笑うかをよく知っている。 人間だけが非常に深く苦しむので、笑いを発明しなければならなかったのだ。 「権力への意志」 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ (Friedrich Wilhelm Nietzsche, 1844 - 1900)
212 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 20:35:59
「唯一の救いは、ユーモアのセンスだけだ。 これは、呼吸を続ける限りは、なくさないようにしよう」 アルベルト・アインシュタイン(Albert Einstein、1879- 1955)
213 :
考える名無しさん :2006/04/17(月) 23:05:09
自分は今幸福かと自分の胸に問うて見れば、とたんに幸福ではなくなってしまう。 幸福になる唯一の道は、幸福をでなく何かそれ以外のものを人生の目的にえらぶことである。 J・S・ミル、『ミル自伝』、朱牟田夏雄訳、岩波文庫、1960年、128頁 上記に関して、児玉 聡氏の解説 「一般的に言って、目的を意識的に追求したらよけい目的を達成できなくなるということはよくあることであり、 たとえば、結婚しようと思えば思うほど結婚できなくなったりするというのもよくある話だから、ことさらに 取り立てて快楽説のパラドックスと言うほどでもない気もする。」 考える名無しのコメント 「たとえば、風俗営業の店に遊びに行って、時間がなくなって、早くイコウとすると、 余計にイケナクなったりする。 それから、女の子をイカセヨウとがんばったりすると、かえってイカナカッタリする。 快楽説のパラドックスについての考察は、たいへん有効である」
考える名無しのコメント 「たとえば、風俗営業の店に遊びに行こうとして、ホームページでマップや出勤表を確認してたら、 サンプルムービーを発見して、それで満足してしまうことがある。 快楽説のパラドックスについての考察は、無駄遣い防止にたいへん有効である」
215 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 09:00:43
216 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 09:49:08
>>213 ジョークスレでマジレスで、申し訳ありませんが、快楽説のパラドックスについては、
加藤鷹氏の見解も、興味深いものがあります。
「 ピッチャーより、キャッチャーになろう。素になろう。セックスよりも、
まず女性を好きになろう。女の子に、抱かれよう。」
"キスに始まり、キスに終わる。" 中谷 彰宏・加藤 鷹 (共著)
・「好きだから、もっと気持ちよくなりたい」と伝えよう
・「先読みセックス」は気持ちよくなれない。今、ここにある経験を楽しもう
・会話しながらセックスできるのは、人間だけの特権
・自分に向かって心を開かれたら、そのことをイヤだと思う人は誰もいない
・感じ方は百人百色。「うまい」「ヘタ」とテクニックにこだわり過ぎるのはおかしい
・セックスの相性とは「ある」のではなく「できる」もの
・心地よいHをして、優しくておおらかな気持ちになろう
"しあわせなH、ふしあわせなH―
心も体も本当に心地よい恋愛をするための究極の処方箋31"
加藤 鷹 (1962 - )
217 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 10:29:43
>>216 私には、心・技・体、それぞれに思う師匠がいた。
君には、また新たな師匠となる方を紹介されたようだが、
それが何の師匠なのか知る術を持たない私の、かつて無い辛い修業が始まってしまったではないか。
218 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 10:53:01
「論理学」についての、児玉 聡氏の解説 論理トレーニングの成果は、親、兄弟、友人、恋人、そしてとりわけ配偶者に対して 無分別に発揮してはいけない。 (1)初心者がうかつに論理的分析力を発揮して批判すると、 (2)少なくとも現在の日本社会においては、人間関係を損ねるおそれがある。刃を研ぎ澄 まし、壊中に忍ばせておく。そして、ここぞというときに抜くのである。 どういうときが「ここぞ」なのか。残念ながら、本書はそこまでめんどうを見ることは できない。読者諸氏のご自愛を願ってやまない。
219 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 11:07:31
>>217 またまた、マジレスで、申し訳ありませんが、私のささやかな経験によれば、
必ずしも、辛い修業ではないかも知れません。
しかしながら、高い段階に達するためには、身体的にも精神的にも、かなりの
エネルギーが必要とされるでしょう。
また、職業的専門家との修業の場合には、多額の出費が必要となります。
くれぐれも、ご自愛を!
220 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 11:45:20
>>217 蛇足ですが、私が職業的専門家にインタビューした時に、加藤鷹氏の見解と
相反するような見解もあったことも、ご報告いたします。
「愛のないHは、ムナシイ!だけど、とってもキモチガイイときもあるの!」
「私のお客さんで、全然しゃべらない人もいるよ。
だけど、やることはやるし、チョーうまいの!」
※もしかすると、加藤鷹氏の見解は、素人さん向けの "noble lie"
「高貴な嘘」といわれるものかも、知れません。
ホントの「奥義」は、企業秘密なのでしょう。
221 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 13:16:44
すべり坂論法(the slippery slope argument)とは、ある行為が法的または道徳的に 許されないことを示すために使われる論法の一つである。 「[米英軍が]イラクから撤退すれば、アフガニスタンからも兵を引かせようと攻撃して こよう。最後は、中東全体から完全撤退しなければならなくなってしまう。われわれが 弱く出れば出るほど、テロリストは襲いかかってくる」 ---トニー・ブレア英国首相 「最初は××するつもりなどなかったので、恥ずかしくて…モジモジしてたんですけど こんな不完全燃焼のままじゃ、と思って、そして『いいよ〜♪』ってなったんです! だんだん盛り上がってしまって、『×××たい?』と言われて、断りきれなくて、 結局最後まで... 。 そして何より自分を信じて最後まで諦めないことで、夢は叶うのだと思います!」 ×××××学院 - 合格者の声 ※ アレ、なんか違ってました?
222 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 16:07:13
ダメレポートの書き方 1. 十分な明りを付け、座り心地のよい椅子に座ること。 削ったばかりの鉛筆を たくさん用意すること。 2. 課題をよく読み、きちんと理解したかを確かめること。 3. 集中するために、自販機に行ってコーヒーを買うこと。 4. 戻ってくる途中に、友だちのところに寄ってくること。 5. ふたたび机の前に座ったら、母親に用事があったのを思い出すこと。 6. 洗面所に行って鏡で自分の歯を見てみること。 7. レポートを書く気を養うために、お気に入りのCDを聴くこと。 8. 新聞を見て、テレビ番組の見逃しがないか確かめること。 9. 将来の計画を立てること。 10. 椅子を持って部屋の窓ぎわに行き、日の出を眺めること。 11. 床にうつぶせになって、うめくこと。 12. 跳び上がってレポートを書き出すこと。 Joy M. Reid, The Process of Composition 3rd Edition, Longman, 2000, pp. 28-9
223 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 16:38:51
前後即因果の誤謬 (post hoc ergo propter hoc, after the fact, therefore because of the fact) たまたま前後して起こったことに法則性があるとする詭弁。 たとえば、 「超人ロックが連載開始すると、遠からず雑誌がつぶれる」 ※ 上記を読んでわかる人は、ごく少数でしょうねー。
224 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 19:55:45
>>190 亀レスですが。
ブッシュが大統領になったとき、彼に人間的な深みが必要と考えたバーバラ夫人が、
「ジョージ、あなたは大統領になったのだから、少しは勉強した方がいいと思うわ」
「勉強は大学でしてきたさ」
「あれは単なる教育でしょう。私が言ってるのは教養。
人間的に大きくなる為の努力よ」
「どんなことをすればいいんだい?」
「例えばニーチェを読むとか・・・」
「ニーチェ? そりゃ一体誰が書いたんだい?」
「最初は哲学するつもりなどなかったので、恥ずかしくて…モジモジしてたんですけど こんな不完全燃焼のままじゃ、と思って、そして『いいよ〜♪』ってなったんです! だんだん盛り上がってしまって、『悟りたい?』と言われて、断りきれなくて、 結局最後まで... 。 そして何より自分を信じて最後まで諦めないことで、夢は叶うのだと思います!」
哲学すれば悟るなんて悪いジョークだ。
227 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 20:35:18
>>226 『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところで
ある。
しかし、わたしはあなたがたに言う。
『ジョークには、もっと、おもしろいジョークを!』
228 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 21:07:28
「どうして、あなたは、あの男に襲われたときに、何の抵抗も、しなかったのですか?」 「だって、聖書にも、書いてあるじゃないですか!」 「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯を』と命じられている。 しかし、わたしは言っておく。悪人に手向かってはならない。・・・ 下着を取ろうとする者には、上着をも取らせなさい。・・・ 求める者には与えなさい。・・・」 ※「マタイによる福音書」5章38節〜42節 の一部です。
229 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 22:36:40
もし、マハトマ・ガンジーが、まだ生きていたならば・・・ ブッシュ大統領: 「テロリストは、決して許しはしない。『目には目を、歯には歯を』だ!」 ガンジー: 「大統領、『目には目を』では、私たち人類は、みんな盲目になってしまいます!」 考える名無し: 「現実の世界は、ジョークより、もっとジョークだ!」
230 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 22:56:48
ヴェード・メヘターの『ガンディーと使徒たち』によれば、晩年のガンジーは裸体の 若い女性たちとベッドを共にして「自分がほんのわずかでも性欲を感じないか」を確かめ ようとしたという。 ガンジーはこの実験を秘密にしなかったので、各方面から厳しい批判を受けた。 弟子たちもこれを批判した。ガンジーによれば裸の若い女性と裸で同衾するのは 「自分が身も心も純粋で色情からも肉欲からも自由なことをテストするため」 であった。 弟子たちは「あなたは有名なマハートマーじゃありませんか。こういう見苦しいことを してまで自分をテストする必要はないでしょう」などと忠言したが、ガンジーは 聞き入れなかった。 by Wikipedia 考える名無し: 「現実のマハトマ・ガンジーは、ジョークより、もっと・・・」
232 :
考える名無しさん :2006/04/18(火) 23:48:32
>>217 です。
「目には目を、歯には歯を」ではいつまで経っても悲しみの連鎖は途切れません。
「口には口を、鼻には鼻を」でもその印象は同じようなものです。
しかし、「耳には耳を」となると印象もだいぶ変わって来るようです。
さらに、「舌には舌を」となるとその印象は激変するのであります。
鷹師匠、いかがでしょうか。
233 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 00:23:22
>>232 加藤鷹氏ではありませんが、おっしゃるとおりです。
あえて、私のささやかな経験から、蛇足を追加させていただくなら、
「足の指には、舌を」が、意外と効果的ですが、ちょっと勇気が要ります。
それから、もちろん、「××××には、舌を」が一番なのでしょうが、
これを、一時間くらい継続すると、とても、くたびれてしまいます。
やはり、何事にも、鍛錬が不可欠なのでしょうか。
何このスレwww
235 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 01:38:47
236 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 12:14:23
個人間の効用比較の不可能性 (the impossibility of interpersonal utility comparison) たとえば、Aさんの「そこ!そこ!」と「すごい!」にはあまり違いがないかも しれないが、Bさんの「そこ!そこ!」と「すごい!」には、Aさんの場合に比べて 大きな違いがあるかもしれない。 そこで、各人の持つ快苦(選好)の尺度は通約不可能(incommensurable)だ、ということが 言われるようになった。 ※ 児玉 聡氏の解説を参考にさせていただきました。 ちなみに、「耳かきと、耳の穴は、どちらが気持ちがよいか」というバカなたとえを する人がいます。 そういう人には、こう言ってやりたい。 「オマエは、耳かきではないのに、どうして、耳かきの気持ちが、わかるんだ!」
前スレはジョークが多かったが、このスレはジョークではないものも交じってきてる気がする。 ジョークじゃなくて本気でごもっともなものが多すぎる。 いや、こんな本気の主張はスレ違いなわけだが。
いや、前スレではジョークが多すぎた。 「哲学」の文字が霞んで見えるほどに。 同じくマジレススマソ
239 :
児玉清 :2006/04/19(水) 12:52:53
児玉聡氏ていったい誰なんだよwwwwwwww
240 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 12:53:21
「昨日、『哲学的ゾンビ』の女の子と、Hをしたんだ!」 「それで、何を悩んでいるんだ?」 「彼女は、『トッテモ、ヨカッタ!』と言っていたけれど、 あれは、やはり、機械的にそう言っているだけなのだろうか?」 「それじゃ、オマエは、人間の女の子とHをして、その子が、 ホントにイッタかどうか、どうやってわかるんだ?」
241 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 13:11:38
決定論:脳は物質だから意識は必然にすぎない
>>237 >>238 これも、同じくマジレスで、すみません。
純粋に「アメリカンジョーク」のようなものだけでは、ネタ不足になる
ような気がします。
読んで、ニヤリとして、その後、ちょっと考えるようなものだったら、
許容範囲としても、いいのでは。
おもしろければ何でもいいと言うのは、行き過ぎかも知れませんが。
>>239 "児玉聡"でググれば、たぶん、一番上に表示されるはずです。
この方のサイトは、たいへん参考にさせていただきました。
ありがとうございました。 m(__)m
だから誰なんだよwwwwwwwww
加藤鷹だろwwwwwwwwwwwwwww
だから誰なんだってのwwwwwwwwww
250 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 20:01:44
昨日、『哲学的ゾンビ』の女の子と、Hをしたんだ!」 「それで、何を悩んでいるんだ?」 「彼女が、行動的ゾンビ(behavioral zombie)なのか、 神経的ゾンビ(neurological zombie)」なのか、 たずねるのを、忘れてしまったんだ」 「気持ちがよかったんなら、どっちでもいいんじゃないか?」 「それが、実は、その時に、中出ししてしまったんだ!」
251 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 21:28:59
ある男が風俗店に遊びに行った。 すると、店のスタッフが、写真を見せながら、 「お客さん、今すぐ、ご用意できるのは、この人間の女の子と、 哲学的ゾンビで、行動的ゾンビの子か、神経的ゾンビの子ですが、 どの子にしますか?」 客の男は、決めかねて、 「えー、おすすめは、どの子かな?」 店のスタッフは、 「おすすめは、行動的ゾンビの子ですね。 なにしろ、中味は人間と違いますから、病気の心配がありません。 生でやっても、だいじようぶですよ!」
252 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 22:47:57
ある哲学者の所に神様が現れた。 神様は、こう言った。 「お前は神が存在しないことを証明したそうだな。だが現実に私はここにいる。 世の中には哲学で解明できない世界があるのだ。ついでに神の力を見せてやろう。 何でも望みをかなえてやるが、何を望む?」 哲学者は即答した。 「決まってるだろ、この記憶を消してくれ!」
253 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 23:07:26
学生:「矛盾した命題からはどんな結論でも導きだせるとおっしゃいましたが、 本当ですか?」 ラッセル:「そうだとも」 学生:「2=1 というのはあきらかに矛盾ですね?」 ラッセル:「そうだよ」 学生:「では 2=1 であることを仮定して、 あなたがローマ法王であることを証明してください」 ラッセル:「それは簡単だ。 ローマ法王と私は2人の人間である。 2=1 であるからこれは 1人の人間である。 故に私はローマ法王である」
254 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 23:17:12
問題: 一番、身体にいいのは? (a) 日本人は、イギリス人やアメリカ人より脂肪の摂取量が少なく、心臓発作も 少ない。 (b) しかしフランス人は、イギリス人やアメリカ人より脂肪の摂取量が多いのに、 心臓発作は少ない。 (c) 日本人は、イギリス人やアメリカ人より赤ワインの摂取量が少なく、心臓発作も 少ない。 (d) しかしイタリア人は、イギリス人やアメリカ人より赤ワインの摂取量が多く、心臓 発作は少ない。 答え: 好きなものを食べて好きなものを飲めばよい。 身体に悪いのは英語を話すこと。
255 :
考える名無しさん :2006/04/19(水) 23:35:50
日常のありがたみ。あなありがたや人から得る恩情
256 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 09:25:02
「もし、マザー・テレサが、まだ生きていたならば・・・」 飛行機が墜落しそうになっていた。乗客は5人。でもパラシュートは4つだけ。 第一の乗客が発言した。ヒラリー・クリントンだ。「私は元アメリカ大統領の妻で、 ニューヨーク州の上院議員なの。しかも将来大統領になるかも知れないのよ。」 そう言うと、彼女は最初のパラシュート袋をひっつかみ、墜落中の機体から飛び降りて いった。 第二の乗客はジョージ・W・ブッシュであった。「私はアメリカ合衆国の大統領だ。 超大国のリーダーとしての責任があるし、アメリカの歴史上最も頭の良い大統領なの だから、アメリカ国民が私を死なせはしないよ。」 そう言うと、彼は二つ目のパラシュート袋をひっつかむと、墜落中の機体から飛び降り ていった。 第三の乗客が言った。「私は三浦俊彦だ。日本の読者がぼくを必要としている。 死ぬわけにはいかないんだ。」彼は隣にあった袋をひっつかむと、墜落中の機体から まっさかさまに落ちていった。 第四の乗客は、マザー・テレサであった。彼は第五の乗客−彼女はカナダの10歳の 小学生だった−にむかってこう言った。「私は年寄りです。残された時間もあまり 長くはない。しかもカトリックなのだから、命はもう惜しくない。だから、あなたに 最後のパラシュートを与えましょう。」 ところがそのカナダ人の小学生の女の子はこう言った。 「あら、大丈夫よ。あなたのパラシュートもちゃんと残っているのよ。だって、さっき の日本人が持って行ったのは、私の通学カバンなのだもの。」
257 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 09:59:40
>>256 本当のオチがまだ残っているような気がするよ
残った機長と飛行機はその後どうなったのでしょうか
258 :
256 :2006/04/20(木) 10:36:56
>>257 貴重なご指摘、ありがとうございます。
それでは、下記より、お好みのものを、ご選択お願いいたします。
(その1)
機長「ご搭乗ありがとうございます。
良いニュースと、悪いニュースがございます。
まず悪いニュースから申し上げます。
先ほど今し方機内で火災が発生しました
良いニュースは今日は私の誕生日です。
今し方、パーティーを開いてくれた
クルーのみなさんに御礼申し上げます」
(その2)
機長「本日はご搭乗ありがとうございます。たまたま、
本日が私の誕生日で・・・・・・・。
暖かい拍手ありがとうございます。
ベルトをお締めください。お礼にただいまより背面飛行と
エンジン急停止、3000メートル急降下をお見せします」
(その3)
機長がコックピットに金髪スッチーを呼んで言った。
「搭乗客の方に行って、この飛行機は墜落しますと
警告してきないさい。
パニックにならない様に適切に行ってくれよ」
金髪スッチーは客席のマイクでこう言った、
「皆様お手数ですが、パスポートをお出しください。
そして、最初の一ページ目を引き破いて巻いて、
お尻の穴に挿入して下さい。そうすれば着陸の衝撃で
しっちゃかめっちゃかになったとしても、
胴体と脚の組み合わせに迷う事はありません。」
259 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 11:40:21
いつの日か機長のカツラとチーフ・アテンダントのベールが戻りますように・・・ 「アーメン」
260 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 13:14:26
ソクラテスが死んで天国に行くと、待っていた聖ペトロが言う。 「君はソクラテスのように見えるが、無理やり入り込もうとする人たちは変装でも なんでもするんだよ。君は自分自身を証明できるかい?」 ソクラテスは、有名な産婆術の問答で、聖ペトロが無知であることを証明する。 聖ペトロは閉口して、言う。 「君はまさしくソクラテスだ!天国へようこそ!」 アインシュタインがたどり着いた時、聖ペトロはまた自分自身を証明するように言う。 アインシュタインはしばらく考えると、「黒板とチョークを貸してもらえますか?」 アインシュタインは、彼の相対性理論についての説明を書き始める。 聖ペトロは感銘を受けて言う。 「君はまさしくアインシュタインだ!天国へようこそ!」 聖ペトロがジョージWブッシュを迎えた時、聖ペトロは頭を掻くとこう言う。 「ソクラテスやアインシュタインは自分たちが何者であるか証明して見せて くれたよ。君はどうやって自分自身を証明するかね?」 ブッシュは驚いた様子でこう言う。 「ソクラテスとアインシュタインって誰ですか?」 聖ペトロはため息をついてこう言う。「ジョージ、入っていいよ。」
261 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 13:48:59
昔々、ある騎士が、あるツンデレのお姫様に、一目惚れしました。 ところが、騎士がどんなに言い寄っても、お姫様はツンツンするばかりで、相手にして くれません。 そこで、魔女から、惚れ薬を手に入れることにしました。 魔女の家にたどり着くと、そこには三人の老婆がいました。 老婆たちは、言いました。「私たちは、人間か、哲学的ゾンビで、行動的ゾンビか、 哲学的ゾンビで、神経的ゾンビか、のどれかだ。 だけど、魔法が使えるのは、人間だけだ。おまえが、本当の人間を見分けることができ れば、惚れ薬をやろう。」 騎士は、穴のあくほど、見つめましたが、区別することができません。 それで、持って来た品物を出して、 「これは、ソニー製のクオリアだ!こんな呪われたものは、真っ二つだ!」と言って 剣を振り上げました。 すると、老婆の一人が、「やめろ!もったいない!それがあれば、千人のGKを 呪い殺すことができるのだぞ!」と言いました。 「オマエが魔女だな!では、このソニー製のクオリアと、惚れ薬を交換しろ!」 騎士は急いで帰りましたが、すでに、お姫様は他国の王子様と結婚していました。 絶望した騎士は、哲学者になってしまったとさ。 めでたし、めでたし。
ほほう 風流ですな
上空を航行中の飛行機にエンジントラブルが発生し、墜落が確実となった。 乗客も次第に状況に気づき、パニックとなった。 パニックを抑えるために、機長は機内放送でこう宣言した。 「こちら、機長です。皆さん落着いてください。大丈夫です。当機は落ちません。 何故落ちないのか説明いたします」 そして機長の説明が始まった。乗客は機長の論理に納得し、説明が終るころには、パニックはすっかり収まっていた。 「以上、機長のゼノンがお伝えしました」 再びパニックとなった。
264 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 17:20:37
※ ゼノンって、人は、思想でも、行動でも、過激だったんだよね...。
祖国がネアルコスによっておぞましい僭主支配を受けたため、ゼノンは、この僭主に対し
て謀反を組織したという。
しかし露見し、拷問の責め苦で、関与者は誰々かとネアルコスに問い質されたとき、
「わたしは、舌の主人であるのと同様、身体の主人でもありたいものだ」と言った。
そこで、僭主ははるかに激しく拷問にかけて責め立てると、ゼノンはある程度までは持ち
こたえた。その後で、いったん責め苦をゆるめるてもらうことを、と同時に、ネアルコス
に罰することを望んで、次のようなことを思いついた。
拷問の伸張が最高度に達したとき、激痛に精魂尽き果てたようなふりをして、彼は叫んだ、
「緩めてくれ、何もかも真実を話すから」と。そこで彼らが緩めると、ネアルコスに向か
って、近寄ってきてひとりで聞くよう要請した。なぜなら、これから言われようとする
ことの多くは、守秘するのが得になることだからというのである。
そこで僭主が喜んで近づき、相手の口もとに聴く耳を寄せると、ゼノンは僭主の耳にかぶ
りつき、その歯で噛みついた。従僕たちがすぐに駆け寄ってきて、口を開けさせようと、
拷問にかけられていた男に、ありとあらゆる折檻を加えたが、相手はますます強く食らいついた。
それで、結局、その男の剛毅さに勝てず、彼を突き殺してやっとその歯をこじあけたので
ある。実にこういう技によって、彼は激痛からのがれ、僭主に対しては自分にできる罰を果たしたのであった。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/diodoros/historica10.html
266 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 18:56:50
たとえば「愛」という言葉について考えてみよう。相手の考えに反対したければ、
「ほんとうの愛っていうものは、そんなものでない」
といえばよい。
(野崎昭弘『詭弁論理学』中公新書 1976 p.71)
「そんなの本当の愛じゃない」などと言ってくる人がいたら、「それは『あなたが理想と
している』愛でしょう。『本当の』愛ではない」と言い返すのが良いと思う。
『本当の自分』を探している人は、まず『本当の』という言葉の意味を考えたほうが良い。
http://simple-u.jp/pd200311.html ※ 的確な指摘ですね!
ウェブサイトの中にも、ごく少数ですが『本当に』賢い人は、いますね!
267 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 19:29:12
「弟子との訴訟のパラドックス」 プロタゴラスは、弁護士を目指すユーアトルスに修辞学を教えることになった。 ただし、ユーアトルスは巨額の教授料の半額だけを最初に支払い、残りの半額は ユーアトルスが最初の訴訟事件に勝ったら支払うという契約である。 ところが、ユーアトルス、いっこうに実地の訴訟事件をとりあげる様子がない。 お金がほしい上、先生としての対面もあるので、とうとうプロタゴラスは告訴に 踏みきった。 裁判所でプロタゴラスが弁論するにいわく、「ユーアトルスは支払う必要なしと いいはっていますが、これは不条理です。なぜなら、もし彼がこの訴訟に勝ったと しましょう。この訴訟は彼の弁護士歴における初舞台ですから、勝てば私に支払う 義務が生じます。逆に、彼がこの訴訟に負けたならば、裁判所の裁きに従い、当然 支払いの義務が生じます。すなわち、この訴訟の勝ち負けにかかわらず、彼は私に 残りの半額を支払わなければならないのです。」 しかし、できのよい生徒だったユーアトルス、負けてはいない。プロタゴラスの論法を 逆手にとって弁論する。 「プロタゴラスは、私に支払いの義務ありと主張されましたが、そこが不条理なのです。 なぜなら、彼がこの訴訟に勝ったとしましょう。そうすると、私は弁護士初陣で負けた わけですから、契約に従えば、支払いは免除されます。 逆に彼がこの訴訟に負けたとしましょう。そうすると、裁判所の裁きに従い、私には 支払いの義務がなくなります。いずれにせよ、私は支払いの義務を負いません。」
268 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 19:44:49
ブッシュ「来年もよろしく頼みますよ」 総理大臣「来年は一部と言わず全額では如何でしょう」 ブッシュ「それは頼もしい」 総理大臣「これにサインを頂けますか?」 ブッシュ「What!」 総理大臣「発注書です」
269 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 20:18:59
>>268 ワロタ
発注元「The United States of America」
発注先「日本株式会社」
では、商品名は何でしょう?
270 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 20:50:29
ある男が、風俗店に遊びに行った。 すると、店のスタッフが、写真を見せながら、 「お客さん、どんな子がいいですか?」 客の男:「明るい子がいいかなー」 店のスタッフは「じゃー、A子さんがいいですね。」 客の男:「A子ちゃん、元気ー?」 A子:「元気だけど、肩がこってて...。」 客の男:「じゃー、マッサージしてあげるよ、モミモミ・・・。」 A子:「あー、気持ちいいー。ごめんね、でも、首もこってて...。」 客の男:「じゃー、首もね、モミモミ・・・。」 すると、枕もとのブザーが鳴った。 A子:「ごめんなさい。もう、時間だ。楽しいと時間がたつのが早いねー。 今日は、ホントに、ゴメンネ。じゃー、この次は・・・。」 客の男:「この次は?」 A子:「背中と腰を、オネガイネ!」 quid est ergo tempus? si nemo ex me quaerat, scio; si quaerenti explicare velim, nescio: では時間とは何か。私に誰も問わなければ、私は[時間とは何かを]知っている。 しかし[時間とは何かを]問われ、説明しようと欲すると、私は[時間とは何かを] 知らない。 アウグスティヌス、『告白』第11巻第14節
271 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 21:28:13
ある男が、風俗店に遊びに行った。 すると、店のスタッフが、写真を見せながら、 「お客さん、どんな子がいいですか?」 客の男:「元気な子が、いいかなー」 店のスタッフは「それでは、B子さんがいいですね。」 客の男:「B子ちゃん、元気ー?」 B子:「元気だけど、昨日、哲学のレポートを書いてて、眠ってないの。」 客の男:「だいじょーぶー?」 B子:「ちょっと、五分だけ、眠ってもいいかなー。」 客の男:「五分だけねー、イイヨー」 しばらくして、 客の男:「コマッタナー、揺さぶっても起きないよー」 また、しばらくして、枕元のブザーが鳴った。 B子:「ごめんなさい。もう、時間だ。よく、寝たねー。 今日は、ホントに、ゴメンネ。んじゃー、この次は・・・。」 客の男:「この次は?」 B子:「お客さんが、退屈しないように、マンガの本を置いとくね。」 快い眠りこそは、自然が人間に与えてくれたやさしい、なつかしい看護婦である。 シェークスピア(イギリス)
272 :
考える名無しさん :2006/04/20(木) 23:32:08
ある男が、また、風俗店に遊びに行った。 店のスタッフが、写真を見せながら、「お客さん、どんな子がいいですか?」 その男は、何気ない顔をして、こう言った。「仕事のできる子がいいなー」 店のスタッフは、ニコニコして、 「お客さん、ツウですね。それでは、C子はどうですか。遊び慣れたお客さんが この子を選びますよ。何しろ、男性が望むことを知り尽くしていますからねー。」 その男は、店のスタッフの言葉が、少し気になったが、C子を指名した。 そして、C子の部屋で、 客の男:「!」 C子:「お客さん、だいじょーぶー?震えているけど、心配しないで、やさしく 教えてあげるから!」 C子は、その男より、背が高く、喉仏も出ていたのだった。 「人が正しい少年愛に導かれ、かずかずの美しいものから出発して上昇の道を辿り、 その美を確実に見始めたとき、その人は美の窮極に触れたことになる。」 「饗宴 愛について」プラトン (紀元前427年 - 紀元前347年)
273 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 13:16:22
ファシズムやマッカーシズム支えたのは反主知主義である。理性的判断の停止への誘惑は たえず存在する。 知ることを軽く見てはいけない。反主知主義的風潮に抵抗しよう。お手軽な結論に走るの はやめよう。 (『社会学の作法・初級編』野村一夫 文化書房博文社 1995) 考える名無し: 「この巨大掲示板においても、反主知主義的風潮が、押し寄せて来ているように思われる。 下記は、それに対しての、ささやかな抵抗策かもしれない。 もっと『哲学』を! そして、もっと『ジョーク』を!」
274 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 14:41:58
男女交際における「マタイ効果」(Mattheweffect)
「モテる者はますますモテるが、モテない者はいっそうモテない」
男女交際における「マタイ効果」の補足
「男女の出会いが増えると、モテない者はますますモテなくなる」
http://simple-u.jp/pd200404.html#2004-04-01 考える名無し:
元々の「マタイ効果」は、
「アメリカの社会学者Robert K. Mertonが提唱した科学社会学の概念」 だそうです。
しかしながら、ホントの原典である聖書が、一番ムゴイようです。
「おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、
持っているものまでも取り上げられるであろう」(マタイ福音書第13章12節)
「持っているものまでも取り上げられる」って...! (〜´Д`)〜
学問におけるマタイ効果 科学者は:分かっていることが益々分かるようになる 哲学者は:分からないことが益々分からなくなる
276 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 15:27:17
>>275 ワロタ それで、蛇足ですが、
I don't know what I may appear to the world; but to myself I seem to have been
only like a boy playing on the seashore, and diverting myself in now and then
finding a smoother pebble or a prettier shell than ordinary, whilst the great
ocean of truth lay all undiscoverd before me.
『英文標準問題精講』(旺文社)から抜粋
私は私自身が世間の人からどう見られているかは分からない.しかし,私自身には海辺で
遊んでいる少年が,真理の大海は全く未開のままで目の前に横たわっているのに,時々普通
よりも滑らかな石や,普通よりも美しい貝殻を見つけて,楽しんでいるようなものに過ぎなかっ
たように思える.
サー・アイザック・ニュートン(Sir Isaac Newton,1642 - 1727)
277 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 17:13:48
>>273 野村一夫氏:
「反主知主義は、イクナイ!」
考える名無し、その1:
「反主知主義が、何で悪いんだ!オレは、主意主義だ!」
考える名無し、その2:
「オレなんか、主情主義だ!」
考える名無し、その3:
「どうも、『反主知主義は、イクナイ!』というだけでは、
主知主義では、なさそうだ・・・」
278 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 18:53:04
「何してるんだ?」 「反主知主義についての本を読んでいるのさ」 「えー、そんなことを知ってどうすんの?」 「何が、反主知主義か、わかるのさ」 「そんで、何の役に立つの?」 「そのオマエのような態度が、反主知主義だって、わかるのさ」 「そっかー、オレって、頭、いいんだー!」
279 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 20:45:39
>>273 「何で、オマエは、『反知性主義が世界を跋扈しはじめている』という言葉で
笑うんだい?」
「だって、ある人たちにとっては、『知性』は、大事な商品だからね」
「だから?」
「商売人が、『そして、うちの商品は、最高です』と言い始めるのを、マジに聞いて
いられるわけが、ないだろ?」
280 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 20:55:15
私立大学理事長 「知性に価値が無くなったら卒業生を企業に売れなくなってしまう。 無くすならせめて学問の価値にして欲しい」
281 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 21:11:58
>>280 企業の人事担当者が、私立大学理事長に、
「えー、そうですよねー。
そちらの卒業生は、『知性』なんて、余分なものがないところが、
ウリですからねー!」
282 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 21:41:09
>>281 「だれも知能の価値を疑わない。知能は理想的特性として世界中で尊重されており、
知能が並外れて高いと思われる個人は深く尊敬される。知能の高い人はつねに称賛を
浴びる。
これに対して高い知性をもつ人は、ときには、(とくに知性が知能をともなうと考えら
れるときは、)称賛されるが、憎悪と疑惑の目を向けられることも多い。
信頼できない、不必要、非道徳的、破壊的といわれるのは知性の人であって、知能の
高い人ではない。」
『アメリカの反知性主義』リチャード・ホーフスタッター/田村哲夫訳(みすず書房/2003)P.21
283 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 22:02:21
知性が先行する社会では、後から理性が追従します。 果てに理性が上回った時、初めて知性がモノを言うでしょう。 知性「小せー社会だ」
チャーリー・ゴードンは知能を手に入れたのか?知性を手に入れたのか?
285 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 22:18:55
>>284 アルジャーノンは、は知能を手に入れたのか?知性を手に入れたのか?
286 :
285 :2006/04/21(金) 22:24:07
差し替えを、お願いします。 × アルジャーノンは、は知能を手に入れたのか?知性を手に入れたのか? ○ アルジャーノンは、知能を手に入れたのか?知性を手に入れたのか? オレには、知性がないのか...orz
287 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 22:59:46
「知性とは、何か?」 「男が、女にモテるためには必要と思い込む資質の一つ。 実際には、あまり、必要ではなく、ジャマになる場合が多い」 →「アルジャーノンに花束を」を参照のこと。
288 :
考える名無しさん :2006/04/21(金) 23:45:25
「知性とは、何かって...。 ...ったく、↓のような本を書くやつこそ、『火掻き棒で殴る!』べきだろ!」 目次 第1章 知的な男の「読む」技術 ●知性のある人は、なんでも面白がれる。 ●知性のない人は、何を見ても面白くない。 ●知性のない男は、ハウツー本やマニュアル本を読む。 ●知性のある男は、ライフスタイルを教える本を読む。 ●本は、もっと元気になるために読む。 ●モテなかったことで、本と格闘できた。 ●勉強とは、花を探すことではなくて、土を肥やし、タネを植えることだ。 ●勉強は、しているうちにハイになる。 ●「当たり前」の大切さがわかるのが、知性だ。 中谷 彰宏「知的な男は、モテる。―ライフスタイルを磨く57の方法」
289 :
考える名無しさん :2006/04/22(土) 16:06:14
生徒が、教授に質問した。 生徒「どうして、アメリカの『反知性主義』は、とっても強いのでしょう?」 教授「そうだねー、単純に『無知蒙昧の擁護』というわけではないからね、 ベースになっているのは、建国以来の『平等主義・実用主義・実践主義』 だからなー。『知性と知識人に対する、憤りと疑惑』っていうのは、根強い ものがあるよね。」 生徒「アメリカ国内には、それに対抗できるものは、ないのですか?」 教授「そうだなー、マイクロソフトなんかは、すごいよ。だって、あんだけ、 バッシングされても、負けてないからね。」 生徒「日本の哲学者は、『反知性主義』に対抗できるのでしょうか?」 教授「ムリ、ムリ!私を含めて、日本のヤワな哲学者は、相手にもされないよー、 あははは...」 生徒「・・・。」
290 :
289 :2006/04/22(土) 16:11:10
(承前) 生徒は、気を取り直して、教授に質問した。 生徒「それでは、日本の思想とか、文化で、『反知性主義』に対抗できるものは、あるのでしょか?」 教授「そうだねー、ある、ある、日本で唯一、世界に誇れる、アレかな!」 生徒「アレって、何ですか?」 教授「アレって、決まっているじゃないか!わかんない? 『オタク文化』だよ!萌えーだよ!あははは...」 生徒は、黙って、火掻き棒を取りに行った。
291 :
考える名無しさん :2006/04/22(土) 16:12:56
>オタク文化 まったくもって正しいと思う 経済大国とか偽りの冠捨ててアニメ・ゲーム大国になるべきだよ
292 :
290 :2006/04/22(土) 17:36:59
>>291 あのー、ここは、ジョークスレなので、...。
288「中谷彰宏って本気で言ってるのかね、何あの本のタイトル」 293「いやいや、中谷彰宏はネタでやってる釣り師なんだよ」 翌月、本屋に行くと「なぜネタでやってる釣り師が売れるのか」 「本気で言ってみないか」「このタイトルを思いつく男が強い」 「いやいや、なんだよを止めると世の中が見えてくる」 の4冊が新刊書として置いてあったブルブル。
294 :
考える名無しさん :2006/04/22(土) 20:59:47
※これは、パラドックスというより、論理パズルなのですが・・・。 野球場へ向かう途中、父と子の乗った車が線路にはさまってエンストしてしまった。 遠くで列車の警笛が鳴る。 父は気も狂わんばかりにしてエンジンをかけようとしたが、こういう恐慌状態ではキーを 回すことすらできない。 とうとうこの車は、突進してきた列車にはねられてしまった。 救急車が現場に急行し、彼らを病院に運んだ。 しかし、父は途中で息絶えた。 息子はまだ生きていたが、危篤状態にあり、緊急手術が必要だった。 息子は病院に着くやいなや、手術室に運び込まれた。 場数を踏んだ優秀な外科医が、準備を終えて入ってきた。 しかし、少年の顔を見るや真っ青になり、 「手術は無理です、これは私の息子です……」 と手術用の白い手袋をはめた手を震わせながらつぶやいた。 ※ただし、外科医は嘘をついていないし、間違ってもいません。 死んだ父親の霊魂が外科医にのりうつったわけでもありません。 外科医が子供の本当の父親で、死んだのは子供の養父だというのも違います。 そうすると、外科医は・・・?
295 :
一言居士 :2006/04/22(土) 21:50:13
>294 外科医は少年の母親でしょう?
296 :
294 :2006/04/22(土) 22:02:47
>295 正解です。
297 :
考える名無しさん :2006/04/22(土) 22:27:03
調査:
「知性」は、男性が女性にモテるために、必要か?
アンケート結果:
20〜30代の女性、500人に聞く、
「“モテるオヤジ”の重要な要素って何?」
(数字は%)
(1)知性.........85.4
(2)財力.........72.4
(3)ユーモア.......63.6
(4)ファッションセンス..61.6
(5)シブさ........48.6
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/souken/20060105so01.htm 結論:
その1 モテない2ちゃんねらーは、中谷彰宏をバカにしてはいけない。
その2 日本において、アメリカの「反知性主義」が一般化しないのは、上記による。
その3 若い女性の考えている「知性」とは何か、さらに調査が必要である。
医者「良いニュースと悪いニュースがありますが、どちらから聞きますか?」 患者「では、良いニュースから。」 医者「あなたの中に新しい生命が宿りました。」 患者「悪いニュースは?」 医者「その前に悪性新生物って知ってますか?」
299 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 01:00:38
300 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 01:04:39
女性にとって「知性」とは何か? その2
カレンが知性を感じる男性の共通点は・・・
@いろいろなことを知っている(情報量が多い←質問すると、いろいろ教えていただけ
ます、ありがとうございます)
Aもしくは、ある特定の分野の造詣が、とても深い
B考え方が、感情のみに流されず、「どのようにしたら、さらに良い方向に向かうか」
を冷静に考えているみたい、と、いったかんじでしょうか。じゃぁ、どうすれば???
こういう方々に多く共通していることは、とにかく読書量が多いなと感じます!
カレンも読書が大好きです。普段は、お風呂に入りながらリラックスしながら、読む
ことが多いです(毎日ってかんじです)
”考察♪モテるオ・ト・コ”
http://blog.livedoor.jp/fericediva/archives/50176784.html 考える名無しさん:
「風呂で、本読めってか! ググるだけじゃだめか?
...って、そもそも、知識量と知性は、別のものだろ!」
301 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 01:07:50
女性にとって「知性」とは何か? その3
「顔」「金」「身長」「性格」「知性」「セックス」とか色々項目があるとして(あくまで例えですよ)、
一つが低くても他が高ければ全然挽回可能。
でも顔も身長も性格も自分ではどうにも出来んのですよ。非モテがセックス上手いわけもなし。
とすると残った項目は金と性格と知性。
結局のところ、非モテは金をひけらかしてモテるか、性格の良さを前面に押し出して
「○○さんは良い人なんだけど…」って言われるしかないって事ですかね…。
知性はアバウト過ぎて磨き方が分からないしなぁ。
”神コップBloG_ver.?”
http://d.hatena.ne.jp/LEOat/20050822 考える名無しさん:
「知性はアバウト過ぎて磨き方が分からない!
オマエの頭の中が、アバウトなんだろ!」
302 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 02:42:02
303 :
1 ◆PNZMCW1bfM :2006/04/23(日) 02:59:12
両手骨折して入院中に義母が訪ねてくるなんて!
絶望かよ。
305 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 10:44:04
女性に、知性がないことの証明 1.知性があるのは、オタクだけである。 2.女性は、オタクではない。 3.よって、女性には、知性がない。 上記の、補足 「やおい好きの女性は、オタクではないのか?」 「それは、腐女子であって、女性ではない!」
306 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 11:06:43
「オタクは、知性があるのに、 なぜ女性にモテないのか?」 「その理由は、モテるための別の資質が、 あまりに、欠けているから。 欠けている資質は、 1.財力 2.ユーモア 3.ファッションセンス 4.シブさ」 考える名無し: 「あー、書いていて、自分のココロがイタイ!」
307 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 11:30:32
「『反知性主義』が支配的なアメリカで、 どうして、マイクロソフトは、たびたび、バッシングされるのか?」 「それは、マイクロソフトは、オタクの会社だから」 「それでは、なぜ、マイクロソフトは、バッシングされても、 メゲナイのか?」 「一般的に、オタクは、生活力が不足していたとしても、 生命力は強いから。 それが、オタクが絶滅しない理由である」 考える名無し: 「やっぱり、モテなくても、生命力は必要か! ソレモ、ナンダカナー...(〜´Д`)〜 」
308 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 13:37:13
生徒が、また、教授に質問している。 生徒「ということは、日本には、『オタク文化』があるので、アメリカの『反知性主義』 に対抗できるのですね?」 教授「そうとは、かぎらないね!オタクの『電車男』化により、すでに、オタクは マーケットの対象でしかない。 野村総合研究所(NRI)によると、主要12分野のオタク人口は、172万人、市場は 4110億円なのだそうだ。」 生徒「それならば、日本の『知性』は、危機的状況なのですね?」 教授「だいじょうぶだ!日本には、まだ、『キモオタ』がいる。 『キモオタ』は、『電車男』には、なれない! 知らなかったのか?すぐれた哲学者は、みんな『キモオタ』なのだよ。 あははは...。」 生徒は、再び、火掻き棒を取りに行った。
それ以外できない!
310 :
考える名無しさん :2006/04/23(日) 19:09:08
(承前) 生徒は、再び、気を取り直して、教授に質問した。 生徒「それでは、なぜ『キモオタ』はキモイのですか?」 教授「『キモオタ』には『知性』があるからだよ」 生徒「なぜ『知性』があると、キモイのですか?」 教授「『知性』は、アメリカの『反知性主義』に対抗するだけではなく、 日本固有の、日本的『反知性主義』に対抗するからだよ」 生徒「日本的『反知性主義』とは、何ですか?」 教授「次のようなものだ。 『自分一人だけ周りの人と違うことをするのはいやだ。』 『グループの中にいると安心する。』 『協調性(周囲に自分をあわせること)のない人を見ると腹が立つ』」 生徒「2ちゃんねるでも、日本的『反知性主義』は、ありますか?」 教授「『空気嫁』とか言って、他人の発言を抑圧しようとするのは、それかな。 でも、このレスそのものが、『空気読めてない』ような気がするしね。 まー、仕方ないね、『キモオタ』は『キモオタ』だからね。 あははは...」 生徒「・・・。」
アイコ「何故オタクは自虐的で卑屈なの?」 太一 「それは、堂々としてたらキ○ガイと思われるからだよ」 アイコ「堂々としてる哲学者は?」 太一 「知らん」
>>311 ソクラテスも、ディオゲネスも、その当時の古代ギリシアにおいては、
チョー「キモオタ」だったが、いつも、堂々としていたらしい。
しかしながら、ソクラテスは、毒ニンジンを飲まされ、ディオゲネスも
何度も危ない目にあったらしい。
まして、2006年の日本においては・・・。
やはり、オタクも、命が大事なら、我が身を守ったほうが・・・。
「幸福な状態の時、ユ一モアは生まれない」 チャールズ・モンロー・シュルツ (Charles Monroe Schulz, 1922 - 2000) ※ スヌーピーで有名な、『ピーナッツ』を描いた漫画家です。 2000年2月12日に亡くなられました。 その翌日は『ピーナッツ』日曜版の最終回が掲載されたそうです。 ご冥福をお祈りします。ナム〜(〜´Д`)〜
314 :
311 :2006/04/24(月) 02:14:07
>>312 表現力がなくてすみません。堂々としている哲学者を知らないのではなくて、
アイコ「では、堂々としてる哲学者はどういう事なの?」
太一 「きちが・・・いやこれ以上は言えない。もう知らんよ」
というストーリーです。ジョークにもならないつまらない話ですね。すみません。
315 :
312 :2006/04/24(月) 02:28:15
>>314 そんなに、気にしなくても、元々、ジョークスレなのですから・・・。
>>313 似たようなので、
「ジョークは常に悲しみから生まれる。だから天国にジョークはない。」
たしかマークトウェインだったと
>>316 「おれはなんでもジョークにしてみせる自信があるぞ」
「じゃあお前には天国はないな」
318 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 10:55:49
"Humour ist, wenn man trotzdem laughs." 「ユーモアとは、『にもかかわらず』笑うことである」 ユーモアについての、ドイツで一番有名な定義だそうです。
319 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 11:02:09
あなた自身を笑うことを学ベ! 当然のこととして笑うことを! 『ツァラトゥストラはかく語りき 』 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ (Friedrich Wilhelm Nietzsche, 1844 - 1900)
320 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 11:12:54
ユダヤ人の男が臨終を迎えていた。死の床に家族が集まった。 男はだんだん遠くなる意識の中で、家族一人一人に呼びかけた。 「妻よ、ここにいるのか?」 「はい、おります」 「息子よ、いるのか?」 「ここにいるよ、父さん」 「エスターはいるのか?」 「はい、家族みんなここにおります、お父さま」 家族がそう答えると、男は言った。 「では、いったい誰が店の番をしているのだね?」 ユダヤ人のジョーク
321 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 12:04:27
322 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 12:36:32
イギリス人の「ユーモア」の感覚には、二つのポイントがあると言われています。 1. いかなる状況であろうともバランス感覚を失わず、行き過ぎを笑いによって指摘 する。 2. 自分自身をも笑いの種にする。 よく例としてあげられるのは、次の実話です。 第二次世界大戦で、連日のドイツ空軍による空襲により、ロンドンは大打撃を食らって いた。 しかし、前日に入り口を爆撃されたある百貨店が、翌日には早速開店していた。 その入り口の札には、こう書かれていた。 「本日開店。なお、入り口は少々大きくなりました。」
323 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 12:39:35
これもまた有名な、チャーチルの晩年のジョークです。 余命いくばくもないチャーチル元首相に、インタビューを終えた若い記者が 「来年もまた、お目にかかれば光栄です。」と礼を言った。 すると、チャーチル曰く、 「来年会えないはずはない。君は、健康そのものに見えるよ。 せめて来年までは生きているだろう。」
324 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 12:50:21
これは逆に、ナチス・ドイツには、ユーモアがなかったことをジョークに しています。 ドイツ空軍最高司令官、ヘルマン・ゲーリングの演説(1936年) 「いいか諸君、われわれにはバターがない。しかし、私は質問したい。 諸君はバターと大砲のいずれを欲するか?ラードを輸入するか、 それとも金属部品を輸入するか? いいか諸君、バターは我々を太らせるだけだ。」 しかしながら、ヘルマン・ゲーリングは、太っていたのでした。
325 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 13:12:54
なお、ヘルマン・ゲーリングは、1945年、アメリカ軍に逮捕され、ニュルンベルク裁判 では一貫して無罪を主張した。 この裁判中にゲーリングのモルヒネ中毒は治癒し、病的な肥満も解消した。 裁判では、次の言葉を残している。 「一般国民は戦争を望みません。ソ連でも、イギリスでも、アメリカでも、 そしてその点ではドイツでも同じことです。政策を決めるのはその国の指導者です。 ……そして国民はつねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。 国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、平和主義者に対しては、 愛国心が欠けていると非難すればよいのです。このやりかたはどんな国でも有効ですよ。」 判決は死刑に決まり、ゲーリングは絶望した。軍人らしい銃殺刑が許されず絞首刑が宣告 されたためだった。執行の当日1946年10月15日ゲーリングは、青酸カリのカプセルを飲み 込んで自殺した。 by Wikipedia
326 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 13:46:55
※哲学とは関係なくてすみませんが、あまりに、2ちゃんねる的なジョークなので・・・。 第二次世界大戦は、1939年9月1日にドイツのポーランド侵攻に対して、 3日英仏両国が対独宣戦布告したことによって始まった。 この頃イギリスでは、次のようななぞなぞがはやっていた。 ムッソリーニ、ヒトラー、チェンバレン(当時のイギリス首相)、 ダラディエ(当時のフランス首相)のうち、勝つのは誰か? Mussolini, Hitler, Chamberlain, Daladier, Which Wins? 答えは、各単語の3文字目を、縦読みにする。
327 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 14:27:33
>>322 以下も、有名なジョークですが、まさか、イギリス人のジョークでは
ないですよね・・・。
「シンガポール陥落の理由」
日本軍がシンガポールを攻めたとき、イギリス人は豪語した。
「なあに、大丈夫さ。イギリス人兵1人は、優に日本兵10人に相当する。」
ところが、あっけなくシンガポールは落ちた。
司令官パーシバル将軍が、新聞記者に次のように述べた。
「残念、日本兵は11倍の人数で、やって来た!」
328 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 15:02:55
>>322 イギリス人の女の子にも、ユーモアのセンスがあることの例証。
イギリス人の男の子が、ナンパしようとして、
「あのー、ぼくの名前はボンド、・・・ジェームズ・ボンドさ!」
イギリス人の女の子「ふ〜ん、で、あなたのタキシードはどこよ?」
前のバイト先の女を、電車の中に立たせていたり、喫茶店の椅子に座らせているんだから 笑った。 ( ´_ゝ`)バカジャネーノ
330 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 15:44:27
ユーモアの中には、「ガルゲンフモール(Galgenhumor)」、すなわち「死刑台のユーモ ア(the gallows humor)」と呼ばれているものがあります。 これは、「アネクドート(Anecdote)」という形態で、旧ソ連や東欧で盛んにつくられました。 秘密警察や密告者に囲まれた圧制の下、生き延びるために、民衆が生み出した精神の健康を 保つ知恵です。 たとえば・・・ スターリン体制下のソ連で、戦争中、パンを買う行列に並んでいたユダヤ人が溜め息をつい た。「これもあれも、全部、あのひげ男のせいだ」。 早速逮捕され、判事から厳しい尋問を受けた。 「お前はいったい誰のことを言っていたんだ」。 「もちろん、ヒトラーの野郎のことです」。 「そうか、だったら、お前を釈放する」。 ユダヤ人は椅子から立ち上がって戸口まで行き、ドアを閉める直前、判事にこう尋ねた。 「ところで、判事さん、あなたはいったい誰のことを念頭に置いていたんですか」。
人を喜ばすことにもなってねえし、 治安の維持にも貢献してねえし、 おねだりとか?
英語じゃなくてドイツ語だ、馬鹿。
335 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 16:17:29
ロシアでは、秘密警察がなくなったが、やはり、アネクドートはなくならないのだった。 たとえば、・・・。 「人生が悲しいけど、給料は笑わせてくれる。」 ウェイター:「お客様、お飲み物はなにになさいますか。 当店では、ワイン、ウォッカ、コニャック・・・」 客:「・・・と、ビールもね!」 A:「お酒とタバコが体に良くないって記事をよく読むんだ。 だから、もう、やめることにしたよ。」 B:「お酒?タバコ? A:「読むのを。」
336 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 16:19:53
>>334 ジョークのつもりか?低脳すぎるw
ローマ字読み?ばっかじゃねえの?
? 意味が分からん・・・。 どの外語の事指してるの?
338 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 16:23:08
>>337 ドイツ語で書かれた新聞はローマ字で書かれてるんだってさ
じゃあ、通報ということで
341 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 16:42:53
実は、きみは、美しいことで考えると、整っているとは言い難いようだ。 涙を流しすぎて目やにがついているので、洗顔をしてきなさい。
>>341 低脳を隠そうとすればコテは名乗りません。
頭悪いかもしれませんが、私は絶対神デスカラ〜。
ちょっとだけ教えてあげるw
無抵抗を力に変える。というか攻撃された分強くなる。
攻撃した相手が逆に強くなるんなら攻撃自体が不毛になり恒久平和が達成できます。
だから私は敵が大好きなんです。わざわざ、力をくれに来るのデスカラ〜。
守られた内界から過酷な外界に出たら外界に存在するだけでも力が増えます。
ゲーム的に言えば力を経験値としてくれても結構です。
無抵抗の言葉だけで恒久平和もアガペーも永久機関も説明できるんですよ。
力ならね 無条件なものが考えられるんだ につお
君の政治的な主張は良く分かった。で、懺悔はまだかね?
347 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 18:38:19
>>318 そのメチャクチャなドイツ語はどこからとってきたの?
それではジョークをひとつ。 A hat "EINE NEUE REGEL" in diesen Thread reingeschrieben. Aber B hat den Grund der Regel nicht verstanden. Deshalb hat B danach gefragt. A"Wer Deutsch nicht sprechen kann, darf nicht hier eintragen!" B"Wieso? Ich habe gar keine Ahnung" A"Weil solche, die kein Deutsch können, keinen Humor haben." B"Meinst du, nur die Deutschsprecher sind humorvoll? Warum denn?" A"Das ist ganz klar. Nur diejenige, die Leiden kennen, haben Humor. Und es macht jedem Leid, Deutsch zu lernen!"
>>350 ドイツ語読めないけど、それがどうかしたの?
私はドイツ語で作文が出来るって自慢したいの?ふふふ
352 :
318 :2006/04/24(月) 19:54:19
あのね、相手に反論させる機会を与えないで論じると言う事は 手足を縛って袋叩きにするのと同じですよ。 私は、無抵抗を志してるからいいけど、そういうのは、卑怯と言う事なの。 あなたを卑怯という所に立たすのが無抵抗の力なんだけどね〜〜 無抵抗にしていれば正義なんですよ。唯一の指針。 どっかの黙示録で救世主が羊と言う事も知らないのかねぇ。
354 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 20:03:26
>>351 今度はドイツ語が読めないことを自慢してるのか?
俺は読めないことを自慢にはしないがな。
これもジョークのつもりなのか?
自虐であってジョークではない。
でだお前は何のためにスレに張り付いてんだ?
いい加減スレ違いすぎるお前のレスが鬱陶しいのだが。
低脳がレスするなら低脳らしいちょっとは気の利いたレスしろやクソ低脳が!
>>353 スレ違い。とにかく出て行きなさい!
>>354 自虐ネタとかムキになったりとか面白いと思うんだけど。
スレ違いらしいから一言言って出て行きます。
「相対主義こそ絶対だ」
捨て台詞もつまらねー。
>>350 Aは「あたらしいルール」をこのスレッドに書き込んだ。
しかし、Bはその根拠がわからなかったので、質問した。
A「ドイツ語ができない奴は、このスレに書き込んではならない」
B「なんで? ぜんぜんわからんけど」
A「なぜなら、ドイツ語ができない奴は、ユーモアを理解しないからだ」
B「ドイツ語話者だけがユーモアを理解できると思ってるの?? いったい何故?」
A「明らかじゃないか。苦痛を経験した者だけがユーモアを理解するんだ。そして、ドイツ語を学ぶことは誰にとっても苦痛だからね」
358 :
348 :2006/04/24(月) 20:43:03
>>352 あ、ごめん。
言い方がきつかったかも。
傷つけたなら謝るね。
その改変したジョークがあるよ。
"Humor ist,wenn man Trotskii lacht"
「ユーモアとはトロツキーを笑うことである」
あと、ナチのスローガンを少し入れ替えただけのジョーク。
Hitler bricht nie, was er verspricht.
「ヒトラーは約束したことを決して破らない」
のbrichtとsprichtの場所を入れ替えると
Hilter spricht nie, was er verbricht.
「ヒトラーは犯した罪を決して言わない」
なおガ
360 :
352 :2006/04/24(月) 21:04:30
361 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 21:20:35
>>330 旧ソ連時代のアネクドート その1
・スターリンの訃報
スターリンの死去の直後、党中央委員会幹部会が密かに開かれた。
モロトフが蒼白な表情をして同志にその死を知らせた。
茫然自失の一瞬のあと、誰ともなくつぶやいた。
「誰が一体、このニュースをスターリン閣下に知らせにいくんだい」
362 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 21:22:19
旧ソ連時代のアネクドート その2 ・独裁者とは 党の第一書記兼首相になったフルシチョフは、作家同盟の集まりで、 スターリン独裁と「血の粛清」について、糾弾の長広舌を振ったあと訊ねた。 「皆さん、何か質問はありませんか」 末席のほうで、誰かが小さい声で聞いた。 「ではお尋ねしますが、その時代にあなたは、どういう立場にいらっしゃった のですか」 そのとき赤ら顔をいっそう真っ赤にして、フルシチョフはテーブルを叩いた。 「今発言したのは誰ですか、名乗りなさい。」 ところが、その権幕に恐れをなしてか、誰も立ち上がらなかった。 そこで平静を装って、フルシチョフは言った。 「そう、こんな風に、当時われわれは沈黙していたわけだよ」
363 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 21:24:32
旧ソ連時代のアネクドート その3 ・肖像画の売れ行き フルシチョフが、モスクワの繁華街ゴーリキー通りにある国営書店を視察した。 店頭に彼の肖像画がうず高く積まれ、店員がハタキをかけているのを見て言った。 「フルシチョフのだけでなく、建国の父レーニンの肖像画も並べなさい」 帽子を冠っていたので、このお客が今をときめく第一書記とは知らず、 店員が答えた。 「いや、同志レーニンのものは、店頭に出すが早いか、すぐ売り切れましてね」
ヒトラーがブランデンブルク門の上に立って演説をしている。 「私はドイツ国民がもっとも喜ぶことをしたいと思っている! 諸君の希望を聞かせたまえ!」 「そこから飛び降りてください!」
ヒトラーが精神病院を視察した。 患者たちは見事なナチ式敬礼で総統を迎えた。 しかし看護士たちは敬礼をしなかったのでヒトラーは尋ねた。 「なぜ君たちは敬礼しないのかね?」 「私たちは狂人ではなく、看護士です」 ドイツ空軍将校たちがピカソのアトリエを訪れた。 一人の将校がピカソのゲルニカを見て聞いた。 「これはあなたの作品ですか?」 「いいえ、あなたがたの作品です」 カトリック神父の部屋にイエスの像がある。その両脇にヒトラーとゲッベルスの肖像があった。 「神父様、どうしてあそこにヒトラーとゲッベルスの肖像を飾っているのですか?」 「キリストは二人の犯罪者の間に吊るされたのです」
フランスを占領した後、ヒトラーはイギリスを攻めようと考えた。 「そうだ、ユダヤ人にモーセという奴がいて、海を真っ二つに割ったはずだ。そいつを捕まえて海を割る方法を教えてもらおう」 ゲッベルスが探すと、すぐにモーセが見つかった。 「モーセよ、どうやって海を割ったのだ」 「一本の杖を使いました」 「その杖はまだあるか?」 「はい。あります」 「どこにあるのか?」 「大英博物館に」 ベルリン陥落の日、ヒトラーが防空壕から地上に現れ、実はニセモノだった口ヒゲを取り、アメリカ軍服に着替えて米軍司令部に出向いた。 「アイゼンハワー大将。ドイツ壊滅の使命を達成しました!」
367 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 22:13:07
旧ソ連時代のアネクドート その4 ・プーシキン記念像 1937年、ロシアの偉大な詩人アレクサンデル・プーシキンの死後百周年を記念して、 ソ連政府はプーシキン記念像のコンクールを公布した。様々なアイデアが殺到した。 厳正な選考の結果、次の三つの作品が佳作となった。 「コーカサスの頂きに立ち、はるか彼方を眺めるプーシキン」 「決闘の敵手の弾丸を胸に受け、まさに倒れんとするプーシキン」 「ミューズの手から月桂冠を戴くプーシキン」 だが、一等賞を獲得したのはこんな作品だった。 「プーシキンを読むスターリン」
368 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 22:14:04
旧ソ連時代のアネクドート その5 ・フルシチョフの没落 「クズモヴィッチ、どうして党を除名になったんだ?」 「フルシチョフの引き下ろしに協力しなかったからだとさ」 「だけど、きみはそんなに大物じゃないだろう?」 「ある日、党の書記がおれの部屋にやってきて、 『そのごろつきの写真を壁から降ろすんだ』って言ったんだ。 で、おれはつい、こう尋ねてしまってね。『どの?』」
369 :
考える名無しさん :2006/04/24(月) 22:16:41
旧ソ連時代のアネクドート その6 ・何をくすねた? 工場の財産を労働者たちがくすねるのを防ぐために、門では守衛が見張っている。 その守衛が、手押し車に袋を乗せて通り過ぎようとするイワンに目を付けた。 「袋の中はなんだ? イワン」 「おがくずでさ。こいつをうちでたき付けにするのを監督さんが許可してくれたんだ」 しかし、守衛はイワンの言葉を信用しない。 「開けるんだ!」 袋の中味がぶちまけられる。本当におがくずしか入っていない。 次の日も同じ場面が繰り返される。 「今度はだまされないぞ。開けろ!」 イワンは袋を開ける。やはり、おがくず以外なにもない。三日目、四日目と、 同じことが繰り返される。 七日目、ついに守衛は根負けしてしまった。 「なあイワン、お前が何かくすねてるってことはわかってるんだ。 だけど、もうおれは検査しないよ。おれは見て見ぬふりをする。誰にも言わない。 だから、こっそり教えてくれ。いったい何をくすねてるんだ?」 「手押し車」
370 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 00:06:07
教皇ピウス12世が、ある時こう尋ねられた。「現代のプロテスタントの神学者の中で、 誰が一番偉大だと思いますか?」 教皇は答えた。「それはカール・バルトだよ」 さて、バルトがこの話を聞いた。 「・・・おっと、もう少しで教皇無謬説を信じてしまうところだった。」 (大木英夫『バルト』講談社、1984、51頁)
371 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 00:07:10
著名な神学者カール・バルトが亡くなり、天国の門をたたいた。 門番のペテロは、いつものように、天国に入れるかどうかの信仰と生活についての 質問を、バルトにもした。 するとバルトは、質問に意欲的に取り組み、反問し、議論を始めた。ペテロはバルト を扱いあぐねて、天使長ミカエルに頼んで、バルトを聖霊のところへ連れて行った。 長い時間がたった。ペテロは、雲の背後でますます激しくなって行く声を聞いた。 突然、天使長ミカエルが飛び出してきた。 ペテロは驚いて尋ねた。「どうしたのですか。まさか、バルトが試験に落ちたのでは?」 ミカエルは答えた。「いや、彼ではない。聖霊の方が落ちたのだ。」 (H.フォン・カンペンハウゼン『笑いの伝承 キリスト教ユーモア集』)
372 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 00:10:27
カール・バルト(Karl Barth、 1886 - 1968) 20世紀のキリスト教神学に大きな影響を与えたスイスの神学者。 1923年からゲッティンゲン大学、ミュンスター大学、ボン大学の神学教授を歴任するが、1935年にヒトラーへの忠誠宣誓を拒否 して、退職処分となった。 以下は、1940年、ナチス・ドイツが勝ち誇っていて、誰もその年には5年後のドイツ降伏を予想できなかったような状況下 での、バルトの言葉。 「神はただひとり在したまい、神にならぶべきいかなる存在も存しない!この命題以上に危険な、革命的なものはほかにない。 ...神はただひとり在したもうという命題の真理とぶつかって、アドルフ・ヒットラーの第三帝国は滅びてしまうだろう」
ソ連に行った時に、酒場に二人の男の肖像画が飾ってあった。 バーテンに「この男達は誰なんだ?」と尋ねると、 「こっちの右側の男は、ソ連の偉大な発明家だ。 百科事典によると、電球を発明し、電話を発明し、鉄道を発明したのも彼。 人類で一番偉大な発明家だよ」 この時点で既に嘘くせーと思っていたのだが、顔には出さずに、 「へえ。じゃあ、左の男は?」と聞いてみた。すると、 「ああ、そいつは百科事典を発明したんだ」
374 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 01:36:04
>>330 死刑台のユーモア その1
死刑執行5分前。
刑務官は死刑囚に煙草を一本差し出した。
死刑囚は一言こう言った。
「煙草は、体に悪いから吸わないんだ」
375 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 01:38:00
死刑台のユーモア その2 いよいよ、死刑執行の時がきた。 刑務所長「お前は模範囚だったから、最後の食事には望むものを、何でも取り寄せよう」 死刑囚 「ほんとですか?」 刑務所長「神に誓って!」 死刑囚 「じゃ、西暦2050年もののワインをお願いします!」
376 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 01:38:56
死刑台のユーモア その3 凶悪犯が電気椅子で死刑執行の時を迎えた。 椅子に座った犯人に牧師が言った。 「あなたが死ぬ前に何か願いごとがありますか?」 凶悪犯が答えた。 「ああ牧師様。私は何も願い事はありません。ただ私は緊張で手の震えが止まら ないのです。どうか手を握っててもらえますか?」
5点満点中 クス( ´,_ゝ`)クス( ´,_ゝ`) 2クスリです
378 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 02:02:47
死刑台のユーモア 補足
2003/12/18(木) 【ヒューストン】死刑囚の最後の食事メニューを削除
1976年に死刑制度が復活して以来、全米で最も執行数の多いテキサス州が、
これまで州刑事司法局のホームページ内で、死刑囚が刑執行前にとる最後の食事の
メニューを公開してきたが、デザインのリニューアルにともない削除したと発表した。
「ウェブ上でそのような情報を公開するのは、不適切ではないか」と国内外から不満の
声があがっていたという。 でも死刑執行を報道するメディア関係者には、これかららも
情報を提供するという。
食事は、刑務所内で用意できるものに限られており、メニューは簡素なものから非常に
ぜいたくなものまで、幅広い。
今年2月4日に処刑された英国人死刑囚は、紅茶とチョコレートチップクッキーだけを
希望した。
その一方、同2月に処刑された別の死刑囚は、チリチーズドッグ2本、チーズバーガー
2個、フレンチドレッシングのかかったオニオンリング2セット、フライドポテト付き
ターキーサラダ、春巻、チョコレートケーキ、アップルパイ、アイスクリーム、桃、
ドクター・ペッパー3本、ハラペーニョ、ケチャップやマヨネーズを要求したという。
http://www.deadmaneating.com/ 〜死刑囚の最後の食事についてのサイト〜
「テキサス死刑囚 最後の晩餐リスト」
http://www.thememoryhole.org/deaths/texas-final-meals.htm
死刑台のユーモア 補足の補足
日本では、下記のように執行されるため、アメリカのような最後の食事のリクエストは
ありえない。
死刑囚は、翌日のことは何もわからず、ただ、いつもと同じ食事をするだけである。
「死刑執行は事前に本人、家族、弁護士等に伝えられることはない。
執行の日の朝、死刑囚は突然呼び出され、『これから死刑を執行する』と告げられ、
刑場に連れ去られる。家族と最期の別れをすることも許されない。」
...コワイー!
http://www.jca.apc.org/stop-shikei/epamph/dpinjapan.html 考える名無し:
「もし、万一、自分が死刑囚だったら、アメリカがいいのか、日本がいいか。
ドッチモ、ドッチダナー...。
しかし、実際には、全ての人が死から逃れることはできないし、かつ、
ほとんどの人はいつ死ぬかの予測はできないのだから、日本の死刑囚の
立場と同じなんだよね...(〜´Д`)〜
やっぱり、最後の食事には、ウマイもの食って、カワイイコとイイことを
することが...」
380 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 12:20:31
「最後の言葉」 ・覚えておけ!死刑は殺人だ! byロバート・ドリュー(米・死刑囚) ・ゲッペルス、俺と妻の死体がよく焼けたかどうか確かめるのを忘れるなよ。 byアドルフ・ヒトラー(独・政治家) ・あいつらにはたとえ象だって撃てるわけなかろう。この距…… byセジウィック将軍 (南北戦争中、スポットシルベニアにて戦死した際に残した言葉)
「日本人の最後の言葉」 □ 大石内蔵助(1659〜1702) 播磨赤穂藩家老、のち赤穂義士の首領。討入後、翌元禄16年2月4日、切腹を命じられ る。切腹の座に呼び出されたとき、背後から義士の一人が「追っつけおあとから」と声を 掛けると、「お先に」と笑って静かに出ていった。44歳。 □ 高杉普作(1829〜1867) 長州藩士。度応2年小倉城攻撃を指揮していたが、以前からの肺患が悪化する。翌慶応 3年4月病床で、「面白きこともなき世を面白く」と書いた。あと望東尼が「すみなすも のは心なりけり」とまとめると「面白いのう」と笑って目を閉じた。28歳。 口 大宅壮一(1900〜1970) 政治・社会時評家。昭和45年10月26日、山中湖の山荘で息苦しさを訴え、急遽帰京して入院。 11月18日、昏睡状態から覚めた彼は「ああ、腹が減った。何か食うものをよこせ」とどなった。 11月22日午前3時4分、一度心臓が停止したが、3時43分に永遠に止まった。 死ぬ直前に妻に「おい、だっこ」といったという。70歳。
死ぬ間際の言葉でジョークといえば ウィトゲンシュタイン「良い人生だったと皆に伝えてください」 みんな「お前が言うな!!!!」 あと、カントは「これでよし Das ist gut」と言われているが、実際は家政婦に「これ美味しい Das ist gut」と言ったようだ。 ゲーテの"Mehr Licht! Mach das Fenster auf!"は、「もっと光を。窓を開けてくれ」の後半が省略されているので、なんだか意味深に聞こえる。
383 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 15:49:58
「完璧なヨーロッパ人」とは、 ドイツ人のようにユーモアがあり、 英国人のように料理が上手で、 フランス人のように運転が静かで、 イタリア人のように規律正しく、 オランダ人のように気前がよく、 スペイン人のように謙虚で、 アイルランド人のように、いつも素面であること。
384 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 15:51:39
それでは、「完璧なアジア人」とは、 日本人のようにユーモアがあり、 韓国人のようにいつも冷静で、 中国人のように謙虚で、 タイ人のように無宗教で、 インド人のように非論理的で、 ベトナム人のように怠け者であること。
>>384 全然哲学ジョークじゃないが、「インド人のように理屈にこだわらず」の方が良いかも。同じ意味でも。
386 :
384 :2006/04/25(火) 16:20:07
>>385 「完璧なアジア人」は、さっき、作ってみたのですが、
あまり、出来が良くないですね。 (・A・)イクナイ!!
他の方でも、もっといいのがあれば、よろしくお願いします。m(__)m
「完璧なヨーロッパ人」の別バージョン 英国人のように料理し、 フランス人のように運転し、 ドイツ人のようにユーモラスで、 スペイン人のように謙虚で、 ポルトガル人のように機械に強く、 ベルギー人のように役に立ち、 フィンランド人のようにおしゃべりで、 オランダ人のように気前がよく、 オーストリア人のように忍耐強く、 イタリア人のように統制が取れていて、 デンマーク人のように慎みがあり、 アイルランド人のように酒を飲まず、 ギリシャ人のように計画性があり、 ルクセンブルク人のように有名で、 そしてスウエーデン人のように融通がきく。
「指導者の自慢」 中国人とシンガポール人と日本人が、自分の国の指導者を自慢した。 中国人が言った。 「我が国の指導者は、万里の長城だ。古く堅固で永遠に続く」 シンガポール人は言った。 「我が国の指導者は、高層ビル群だ。新しくて上へ上へ伸びていく」 日本人は言った。 「我が国の指導者は、富士山だ。長いことそびえ立っているが──何もしない」
389 :
考える名無しさん :2006/04/25(火) 18:09:36
>>379 メメント・モリ (Memento mori) 「死を忘れるな!」
見よ、あなたがたは喜び楽しみ、牛をほふり、羊を殺し、肉を食い、酒を飲んで言う、
「われわれは食い、かつ飲もう、明日は死ぬのだから」。
「イザヤ書」 22章13節
「完璧なヨーロッパ人」とは、 北ドイツ人のようにユーモアがあり、 北ドイツ人のように料理が上手で、 北ドイツ人のように運転が静かで、 南ドイツ人のように規律正しく、 北ドイツ人のように気前がよく、 南ドイツ人のように謙虚で、 南ドイツ人のように、いつも素面であること。
391 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 00:21:28
「完璧な日本人」とは、 秋田のように、饒舌で 長野のように、ユーモアがあり 名古屋のように、気前がよく、 大阪のように、運転が静かで 京都のように、おおらかで 高知のように、いつも素面であり 沖縄のように、時間に正確であること。 ※ いろいろと、異論はある方は、別バージョンを お願いいたします。
392 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 01:12:42
※ 哲学とは関係なくて、すみません。 「こんな日本に住みたい」 仙台のように、美人が多く 京都のように、気候が温暖で 大阪のように、おばちゃんたちが上品で 名古屋のように、言葉が美しく 東京のように、料理が安くてうまく、 和歌山のように、コンビニが多く 沖縄のように、台風が少ない。 ※ これも、異論はある方は、別バージョンを お願いいたします。
食えなくなったマルクスは哲学屋を廃業し産婦人科医になった。 ある日、若い女性患者のオッパイを触診することになった。 マルクスは美しいおっぱいをモミモミしているうちに激しく勃起しだしたハアハア。 「ああ、医者としての冷静な上部構造と熱く勃起した下部構造の分裂。 私は思想家としての資質もなく、医者としての資質もないのだ」 1年後、彼は漬け物カブ工場につとめる事になった。
「人間は、彼等の生活の社会的生産において、一定の、必然的な、彼等の意志から独立 した諸関係に、すなわち、彼等の物質的生産諸力のある一定の発展段階に照応する生産 諸関係に入る。 これらの生産諸関係の総体は、社会の経済的構造を形成する。これが実在的土台であり その上に一つの法律的及び政治的上部構造がそびえ立ち、そしてそれに一定の社会的 諸意識形態が対応する。 物質的生活の生産様式が、社会的、政治的及び精神的生活過程一般を制約する。 人間の意識が彼等の存在を規定するのではなく、むしろ逆に彼等の社会的存在が彼等の 意識を規定するのである」 「経済学批判序文」 カール・マルクス(Karl Heinrich Marx, 1818 - 1883) ※ 全然、ジョークではないのですが、...
395 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 04:48:39
男というものは・・・・・ 1. 中身がいい男は顔がよくない 2. 顔がいい男は中身がよくない 3. 顔がよくて中身もいい男はゲイ 4. 顔がよくて中身もよくてゲイでない男は結婚している 5. 顔はそこそこで中身がいい男はお金がない 6. 顔はそこそこで中身がよくてお金がある男は、近寄る女は金目当てと思う 7. 顔がよくてお金がない男は、金目当てで女に近寄る 8. 中身はそこそこで顔がよくてゲイでない男は、女の好みがうるさい 9. お金も中身もそこそこで女の好みがうるさくない男は、恋に臆病 10. 顔がよくて中身がよくてお金があり恋に積極的でゲイでない男は、あなたの知らない所にいる よって、上昇志向のそこそこ良い女は結婚できない。
396 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 14:03:51
・女は男に欠点があるからこそ愛するのだ。 男に欠点が多ければ女は何もかも許してくれる。我々の知性さえもだ。 byワイルド ※まだそういう女にめぐり合っていない...orz
397 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 14:16:54
・どんな男の人と一緒になってみても同じ事だろうと私が言うと、 「そんな筈ないわ、石鹸だって、 十銭と五十銭のじゃずいぶん品が違ってよ」 by林芙美子「放浪記」 ※やはり、十銭だと、ダメか...orz
398 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 14:22:38
・こんなことをしたら嫌われるのではないかと、何もしない男が一番嫌われる。 by中谷彰宏 ※違うだろ!一生、シカトされるだろ!
399 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 14:49:54
「うつ病患者にとって、人生とは」 ・A弦が切れたら残りの三本の弦で演奏する。これが人生である。 byフォスディック ※全部切れてしまった、どうしよう...orz ・人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。 by小林茂 ※今まで、ずっと、三振だったような...orz ・なんと大洋の美しいことよ!なんと大空の澄んでいることか!点のような太陽! 何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。 byリンドバーグ ※そうだ、人生は、すばらしい! 金がなくても、女がいなくても、仕事がなくても...orz
400 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 15:50:47
ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges、1899 - 1986)小説家、詩人 1937年から司書としてブエノスアイレス市立図書館に勤務していたが、1946年に ペロン軍事政権が発足すると、自由主義思想を問題にされて図書館から解雇された上 食肉市場の検査官という不本意な職場に回され、憤慨のあまり退職した。 1955年、ペロン失脚と共に図書館に復職し、アルゼンチン国立図書館の館長に就任。 しかし、このときボルヘスは視力を失いつつあった。 彼はこう言った。 「これは、80万冊の書物と、暗闇を同時に与えたもうた神の絶妙なアイロニーだ」 by Wikipedia
401 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 17:18:18
チェ・ゲバラ(Che Guevara, 1928 - 1967) アルゼンチン生まれのマルクス主義革命家で、キューバのゲリラ指導者。 革命家として日本の坂本龍馬を非常に尊敬していたという。 1959年にアジア・アフリカの親善大使として来日。12日間滞在した。 このとき、広島市の原爆資料館を訪問し、「アメリカにこんな目に遭わされて おきながら、あなたたちはなおアメリカの言いなりになるのか」と案内人に語った。 1967年10月8日、南米のボリビアでアメリカ合衆国政府が派遣した軍事顧問により 対ゲリラ戦の訓練を受けた政府軍により捕えられ、その翌日に殺害された。 なお最期の言葉は射殺を躊躇する兵士に向かい、 「ここにいるのは英雄ではない。ただの一人の男だ。撃て!臆病者め!!」 by Wikipedia
402 :
考える名無しさん :2006/04/26(水) 19:15:59
ローザ・ルクセンブルク(Rosa Luxemburg,1871 - 1919) ドイツで活動したポーランドの共産主義革命家。 1919年1月15日、同士とともに虐殺された。 1月15日の夜9時、隠れ屋にいたローザたちは、「反革命義勇軍」に拘束され、 ブランデンブルク門の前にあるアドゥロン・ホテルで尋問を受ける。 その後なにが起こったかについて、完全にはわかっていないらしい。 一説によると、同士のカール・リープクネヒトが先に殺されると、ローザは 屋外に連れ出され、銃尾で頭蓋骨を打ち砕かれた後、車に乗せられ、車内で、 脳髄を撃ち抜かれた。 彼女の死体はそのまま、リヒテンシュタイン橋に運ばれ、運河に投げ棄てられた。 ※「反革命義勇軍」とは、右翼・国家主義者から成り、社会民主党政権の傭兵的存在 だった。この「反革命義勇軍(フライコール)」が、ナチス台頭の温床となっていった。 ローザ・ルクセンブルクの残した言葉 「世界はどれほど恐ろしいことがあっても、美しいのです」 (ルイーゼ・カウツキー編『ローザ・ルクセンブルクの手紙』、川口浩・松井圭子訳、 岩波文庫)
403 :
考える名無しさん :2006/04/27(木) 08:11:13
「結婚とは・・・」 「結婚を考えたことはないのか」 「あるさ。でも考えるのとするのは違う」 by『夕日の挽歌』 「いいことがある。僕達は結婚しよう」 「もっといいことがあるわ。結婚しないでおきましょう」 by『ジョルスン物語』 「人生最良の時は結婚式の日だった」 「最悪の時は?」 「それ以後の毎日」 by『シティ・スリッカーズ』
404 :
考える名無しさん :2006/04/27(木) 08:31:19
「恋とは・・・」 「君は会うたびに美しくなる」 「会ったのはついさっきよ」 「その間に美しくなった」 by『ジョルスン物語』 男と交際しない女は次第に色褪せる。女と交際しない男は次第に阿呆になる。 byアントン・チェーホフ 「人生は重大なものだ。快楽などデザートだ」 「あら、デザートは好きよ」 by『輪舞』
405 :
考える名無しさん :2006/04/27(木) 08:44:07
「幸福とは・・・」 「一番幸せなのは、幸福なんて特別必要でないと悟ることです」 byウィリアム・サローヤン 「砂漠が美しいのは、どこかに井戸を隠しているからなんだよ」 byサン・テグジュぺリ 「誰かを愛することは、その人に幸福になってもらいたいと願うことである」 by T・アクイナス
ジョークじゃなくなってきてる気が・・・・・・
407 :
405 :2006/04/27(木) 09:13:56
>>406 ごめんなさい、今、ホントに「うつ病」なもんで・・・。
どなたか、病気でない方、ジョークをお願いいたします。
( ;∀;) カナシイナー
ジョークではないが、ユーモアはある。 つまりこれはブロンドではないが脳みそもないとするようなもので、 目に見える事象が全て分かりやすい形を取っているわけではないという事だ。 二人のブロンドが、アマゾンの急流をはさんで両側の岸に立っていた。 二人の間には、濁流で流された橋の痕跡が。困り果てた一人が叫んだ。 「ねえ!反対側にはどうやっていったらいいの!」するともう一人が、 「あんたは反対側にいるじゃない!」
スレッドタイトルが読めない人が一人、もしくは数人いるようだね。やめておくれ。
410 :
考える名無しさん :2006/04/27(木) 10:03:40
うつ病とは自分を笑うことの出来ない、悲しい人々のことである。
411 :
短パン :2006/04/27(木) 10:14:56
まじめなまんま、死ねば? つまんない結論にしか、思えないけど、そう思うのなら、そうすりゃいいんでね? と。言う事で、さようなら。
412 :
短パン :2006/04/27(木) 10:15:43
フリフリ〜♪
さようなら。 ペシミストは世界を嘲笑うが、オプティミストは笑わない。
415 :
考える名無しさん :2006/04/27(木) 10:24:20
どうでもいいけど、405が、「うつ病」、だとは思えない。 幸福や愛について考える事は、結構上等なジョークです。
416 :
405 :2006/04/27(木) 15:42:32
「人生とは・・・」 ・問題なのは人生ではなく、人生に対する勇気だ。 byサー・ヒュー・ウォルポール ・人生は全て次の二つから成り立っている。 したいけど、できない。できるけど、したくない。 byゲーテ ・人生は、まだ終わっていない。 by考える名無し
「自己とは・・・」 「人は、他人と違っているのと同じくらい自分自身とも違っている時がある」 byラ・ロシュフーコー 「私は私。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて」 byロザリオ・モラレス 「人は、癒されるために、孤独が必要な時もある」 by考える名無し
だから、もーやめれ。
>>418 「だから、もーやめれ。」というのは、「哲学ジョーク」なのか?
「哲学ジョーク」ではないのは、もーやめれ。
420 :
419 :2006/04/27(木) 18:15:05
「哲学ジョーク」ではないのは、もーやめれ。 ↑ 「自己言及的パラドックス」についてのジョークのつもり。
「説明を必要とするものはジョークではない」 by考えない名無し
422 :
420 :2006/04/27(木) 20:46:38
>>421 ワロタ。おっしゃるとおり、ジョークを説明するほど、野暮なことはありません。
それでは、
「うつ病患者のジョークは、うつ病患者にしか、理解されない。
しかしながら、全ての人間は、生まれたときから、潜在的なうつ病感染者なのである」
by考える名無し
そもそも「哲学」とは、まじめな顔をして、ジョークを言うことなのだから、 「これは、『哲学ジョーク』ではない」言う発言自体がジョークなのだろう。 by考える名無し
「哲学」が「知を愛する」ことであるならば、何について語っても、かまわないはずだ。 ただ世の中には、不幸にも、「知に愛されていない」人もたくさんいるので、 そういうかわいそうな人は、温かくスルーしてあげるしかないだろう。 by考える名無し
「ラーメン一杯下さい」 「すいません、それは売り切れなんです」 「あの、こっちラーメン二杯下さい」 「はい、ラーメン二杯入りまーす」
アロン「君が現象学者なら、このカクテルについて語れるのだよ」 三浦「このカクテルというのは、『この世界』のカクテルのことかい?」
「そして運ばれてくる生四つ」を思い出した。
428 :
考える名無しさん :2006/04/28(金) 20:42:57
「アルコールは、飲み過ぎて体をこわして、 もう飲めなくなった時が、一番つらい。 借金は、あちこち借りまくって、もうどこからも 借りられなくなった時が、一番つらい。 女は、...残念ながら、まだ、よくわからない」 by考える名無し
34 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 04/08/26 01:14 俺が一生セックス可能でない事を示せ。 背理法 まず 尻の軽そうな女+4万ほどの金=セックス可能は明らかに真である。 俺=セックス可能だとすると 尻の軽そうな女+4万ほどの金=俺 となる。俺の性別が男、全財産27400円ぐらいという事を考慮すると 明らかにこれは矛盾する。よって俺は一生童貞
ニーチェが、新宿駅のトイレに入ると、中はとても混んでいた。 ニーチェは少し待ったが、一向に進む気配が無いので、一番近くにあったトイレのドアを 蹴破った。もちろん中には用を足している男がいて、彼は驚きの目でニーチェを見ていた。 男を、そして騒然となった周囲の人を前にニーチェはこう言った。 「この人を見よ」 そして無事男をトイレから追いやったニーチェは、便器に座り、用を足そうとした。 いや、まさに用を済ませたその瞬間、ニーチェは驚くべき事実に気付いた。 トイレの中でニーチェはこう言った。 「紙は芯だ」
ヘーゲルが、新宿駅のトイレに入ると、中はとても混んでいた。 ヘーゲルは少し待ったが、一向に進む気配が無いので、大便を諦めて小便で済ませることにした。 そして騒然とはなっていない周囲の人を前にヘーゲルはこう言った。 「便小法」 すると個室から大便を済ませたアドルノが出てきていった。 「否定便小法」
432 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 00:44:43
ヘーゲルが、新宿のキャバクラに行った。 しかし、売れっ子の女の子は、まだ誰も出勤していなかった。 みんな、なじみの客と同伴していたのである。 キャバクラの店長が、恐縮して、謝りに来た。 しかし、ヘーゲルは、ニッコリ笑って言った。 「そういうものだよ。早く来過ぎたようだね。 歌舞伎町の夜の蝶は、黄昏とともにようやく、飛び始めるのさ」
歌舞伎町通いなんかしてるから婚期逃すんだよ。 まあ最後には若い嫁さんもらったからいいんだろうけど。
434 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 01:21:47
二丁目で同一性に目覚めたとか?
435 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 02:26:01
「永劫回帰」とは・・・ 1. キャバクラで、お気に入りの子が見つかる。 2. その子に頼まれて、同伴する。 3. 何回も、延長して、アフターもつきあう。 4. お店が休みの日で、デートの約束をする。 5. 当日、女の子が来ない。 6. 電話すると、「この番号は、現在使われて・・・」 7. お店に問い合わせると、「もうやめました」 8. しばらく、落ち込んでいる。 9. 1.に戻る。
436 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 09:27:04
>>435 ニーチェが、新宿のキャバクラに行って、お目当ての子を指名した。
すると、店のスタッフが、
「その子は、昨日でやめています」
ニーチェは言った。
「これがキャバクラだったのか、よし、それならもう一度!」
エピクロスが新宿のキャバクラで豪遊している頃、 ストア派はさくら水産で盛り上がっていた。
438 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 13:32:02
439 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 14:09:14
ソクラテスとプラトンが風俗店から連れ立って出てきた。 プラトン「わたしについた娘はブサイクでした。つまり、はずれでした、ソクラテス」 ソクラテス「プラトンよ。どのような娘だったのかね?」 プラトン「美のイデアから、遥かに離れていました。むしろ醜のイデアを想起させました、ソクラテス」 ソクラテス「それは残念だったね」 プラトン「先生にはどのような娘がつきましたか?」 ソクラテス「ムチムチ」
441 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 14:48:48
プラトンは2丁目に行ったほうが満足できたのではないか?
442 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 14:52:28
どうも、情報が混乱しているようだが、さくら水産で盛り上がっていたのが エピクロスとその弟子たちらしい。 ストア派の連中は、10人で行っても、注文したのは、枝豆(税込み262円)を ひとつだけだったらしい。 ドリンクは?といったら、水だけでいいと答えたらしい。 さすがのさくら水産も、早めにお引取りいただいたとのこと。 「ピレモンもまた『哲学者たち』という劇の中で、次のように述べているからである。 一片のパンと、おかずは乾し無花果、それに水を飲むだけのこと。 この人は新しい哲学を創り出し、 飢えることを教えているが、それでも弟子たちは集まってくるのだから。」 キュプロスのゼノン (Zenon 336-264BC)
443 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 15:20:42
パスカルが、新宿のキャバクラに行った。 初めての店だったので、指名なしのフリーだった。 しかし、席についた女の子は、なかなかカワイカッタ。 それで、パスカルはこう言った。 「君の鼻、それがもう少し高かったら、世界の歴史は大きく変わっていただろう」 すると、キャバクラ嬢は、 「お客さんって、整形医の先生?」
444 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 16:06:19
パスカルが、歌舞伎町の風俗店に行った。 個室で待っていると、女の子がやってきた。 ところが、女の子は、レザーのコスチュームの女王様だった。 パスカルは、間違ってSMクラブに入ってしまったのだった。 パスカルは、女王様の持っている道具を見て、叫んだ。 「やめてくれ!そんなもので叩かれたら、すごく痛いだろー!」 女王様は、笑って言った。 「何も知らないのね!痛くないムチの使い方というのも、あるのよ」 パスカルは言った。 「そっかー。 『ムチを恐れてはいけない。それよりも偽りの知識を恐れよ。』だな」
哲学ジョークというより、だじゃれが多くなってきたな
だがそれがいい
447 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 17:44:13
>>445 昔の哲学者でも、だじゃれを言った人は多かったのでしょうが、
なかなか、語学力がないと、わかりません。
たとえば、
「キュレネ派の始祖アリスティッポスはソクラテスの弟子であったが、
早くからソクラテスから去りシチリアの独裁者僣主ディオニュシオス
のところに転がり込み気楽な暮らしをしていたという。
また『ぼくがソクラテスのもとへ行ったのは教養(パイデア)のため、
ディオニュシオスのところへ行ったのは休養(パイデイアー)のため』
といったというのは有名な話である。」
http://homepage2.nifty.com/jomako/industrialism/works/jinti1/jinti1.html ※ 教養って、παιδια でしょうか?
ギリシア語のだじゃれなのでしょうが、残念ながら、無知な私には、
よくわかりません。
どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。
なんということでしょう!
>>445 ,446
哲学と何の関係もないジョークスレになるよりかマシ。
451 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 21:29:13
>>445 ,446,450
「哲学者はさまざまな方法で世界を解釈してきた。
肝心なのは世界を変えることだ!」
byカール・マルクス
「哲学板の住人は、さまざまな方法でこのジョークスレを解釈してきた。
肝心なのは、『哲学ジョーク』を書き込むことだ!」
by考える名無しさん
452 :
考える名無しさん :2006/04/29(土) 23:04:37
「440」レスの、二、三日前の会話です。 プラトン : 「先生、哲学者にとって、風俗店に行くのは、どのようにしたらよいでしょうか」 ソクラテス: 「えっ、風俗店に勤めるの?」 プラトン: 「んなわけないでしょう、遊びに行くんですよ!」 ソクラテス: 「それは残念。いい子を紹介してもらおうと思ったのに・・・。 それでは、クリトンと私の対話を 覚えているか」 プラトン : 「大切にしなければならないのは、ただ生きるということではなく、 よく生きるということでしたね」 ソクラテス: 「そうだ、風俗店に行くのも、ただ行くのではなく、よりよい客として、 行くということなのだ。」 プラトン : 「それでは、よりよい客って、何ですか?」 ソクラテス: 「それは書くと、『哲学的に風俗に行くには』スレに、すぐにコピペされるかもしれないので、わざと、 明日にするのだ」 プラトン : 「でも、このジョークスレも、コピペの集積でしょうに。わかりました。ではまた、明日続きを」
453 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 10:58:08
(続き) プラトン 「それでは、よりよい客って、何ですか?」 ソクラテス「我々が、ある人に仕事で何らかのサービスをしてもらうことを考えてみよう。 その人に嫌われている場合と、好かれている場合では、どちらが良いサービスを受けることができるだろうか?」 プラトン 「好かれている場合でしょうね」 ソクラテス「風俗店で、客の相手のするのは、誰なのだ?」 プラトン 「風俗嬢ですよ」 ソクラテス「ということは、風俗嬢に好まれる客の方が、良いサービスを受けることができるはずだな?」 プラトン 「では、どうすればよいでしょう?」 ソクラテス「風俗嬢と、風俗嬢以外の女性との違いは何か?」 プラトン 「職業の違いですね」 ソクラテス「職業の違いだけで、女性であることは間違いないのだな。君は女性とデートする時に、どのような準備をするだろうか?」 プラトン 「そうですね、風呂に入って、体を清潔にして、爪もきって、ヘアスタイルとファッションも、何とか見栄えをよくしますね。 その日によっては、ちょっとしたプレゼントを用意するとか。」 ソクラテス「それでは、風俗嬢に会う前にも、そのようにすべきだろう。我々が風俗嬢を大事にすれば、風俗嬢も我々を大事にしてくれる。 これは、よりよい客になるための第一歩だ。それから先は、実践してみてから考えよう」 プラトン 「えっ、先生も行くんですか?」 ソクラテス「クリトンにも言ったかもしれないが、これが神の思し召しなんだろうから、それに従うことにするよ。」
454 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 11:04:50
455 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 23:23:24
宗教ではない、革命こそが民衆の阿片ではないか。 未来は現在と同じ材料でできている。 The future is made of the same stuff as the present. すべての人間には聖なるものがある。 それは人格ではない。 その人の固有の人格でもない。 聖なるものとは、端的にその人、その人間である。 byシモーヌ・ヴェイユ(Simone Weil, 1909 - 1943)
456 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 23:25:00
違う。革命は民衆のシャブだ。
457 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 23:50:31
「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸せはあり得ない」
by宮澤賢治
「ただわたしたちの悲惨が、神を映す影である。わたしたちは、自分たちの悲惨をじっと
見つめれば見つめるほど、神を見つめていることになる」
シモーヌ・ヴェイユ(『重力と恩寵』、ちくま学芸文庫、201頁)
「シモーヌ・ヴェイユは美しくなかったから、虐げられている人々への共感というか、
彼らと自分とを同一視できたのかもしれません。」
「先生、美しくないって、uglyですか?homelyですか?どっちですか?」
「先生、uglyとhomelyは違うのですか?」
「ugly はbeautifulの反対であり、ずばり醜い。homelyは単に不細工ってことで、醜くは
ないの。」
「じゃあ、シモーヌ・ヴェイユはどっちですか?」
「どっちでもない。彼女はweirdだったの。そこがすごいの。」
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20020206.html
458 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 23:52:46
バタイユでさえチンチン勃たなかったくらいだしな
459 :
考える名無しさん :2006/04/30(日) 23:58:30
哲学の本義は 自ら思索することで 知識の詰め込みや 権威への隷従、虚栄心を 超えて 人間の真理に迫ることです。
460 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 00:07:43
「純粋さとは、汚れをじっと見つめる力のことです」
「私たちが認識できる限り、人間存在の唯一の目的は、単に生きることの暗闇に
火をつけることである」
byシモーヌ・ヴェイユ(Simone Weil, 1909 - 1943)
もしシモーヌ・ヴェイユが現代日本に生きていたら、かなりの確率で釜ヶ崎に来て
いただろうが、その場合われわれはきっと「あの人、すごい人なんだけど、ちょっと
ずれてるよねー」(あるいは「ずれてはいるけどすごい」)と評したことだろう。
そこら辺が「追跡不可能で追跡不必要」なのだと思う。
http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/text%20index.htm
マジレスするとヴェイユがブスというのは誇張らしい。 美人でもなかったが、身なりに気を遣わなかったので全然だったようだ。 まあ美醜なんてのは主観だが。
462 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 00:47:33
>>459 「真理とは何か。」
そこでピラトが、「それでは、やはり王なのか」と言うと、イエスはお答えになった。
「わたしが王だとは、あなたが言っていることです。わたしは真理について証しをする
ために生まれ、そのためにこの世に来た。真理に属する人は皆、わたしの声を聞く。」
ピラトは言った。「真理とは何か。」
ピラトは、こう言ってからもう一度、ユダヤ人たちの前に出て来て言った。
「わたしはあの男に何の罪も見いだせない。
ところで、過越祭にはだれか一人をあなたたちに釈放するのが慣例になっている。あのユダヤ人の王を釈放してほしいか。」
すると、彼らは、「その男ではない。バラバを」と大声で言い返した。バラバは強盗であった。
ヨハネによる福音書 / 18章 37節-40節
463 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 00:57:28
真理ちゃん
464 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 03:06:30
>>463 warota そんな事言えるあなたがシンリ
465 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 07:46:21
マザー・テレサが受けた賞の中でもっとも有名なものは、もちろん1979年に受けた、 ノーベル平和賞であろう。 マザー・テレサは受賞者のための晩餐会の出席は断ったが、賞金6000ドルはカルカッタ の貧しい人々のためにうけとった。 そのときのインタビューの中で、 「世界平和のためにわたしたちはどんなことをしたらいいですか」 と訪ねられたマザー・テレサの答えはシンプルなものであった。 「家に帰って家族を大切にしてあげてください」 by Wikipedia
466 :
考える名無しさん :2006/05/01(月) 08:42:42
「「慣れ親しむことは、生の刃先を鈍らせる。おそらくこの世界において永遠のよそ者で あること、他の惑星からの訪問者であることが芸術家の証なのだろう」 エリック・ホッファー(Eric Hoffer, 1902 - 1983) ※ アメリカの独学の社会哲学者。ドイツ系移民の子としてニューヨーク、ブロンクスに 生まれる。7歳にして失明し、その後15歳で奇跡的に視力を回復したが、生涯孤独を貫き 学校にも行かず渡りの日雇い労働者としてただ働き、時間ができると読書に没頭して思索 を深めた。 by Wikipedia
「おじさん、何を考えてるんですか?」 「哲学さ。哲学は素晴らしいぞ。どんな疑問でも解く事が出来るからな」 「へえ、それじゃあ、僕が質問したら答えてくれますか?」 「ああ、もちろん」 「じゃあ、なんで地球は太陽の周りを回ってるんですか?」 「む、そりゃわからん。天文学者に聞いてくれ」 「うーん、じゃあなんで円周率は無限に続くんですか?」 「それもわからん。数学者に聞いてくれ」 「えっと、じゃあなんでりんごは地面に落ちるんですか?」 「知らんよ。物理学者に聞いてくれ」 「・・・じゃあ、おじさんは何について考えてるんですか?」 「哲学の存在意義について・・・」
ソフィスト「教えちゃる」 ソクラテス「ありがとう」 プラトン・アリストテレス「ちょwwwwおまwww」
469 :
考える名無しさん :2006/05/02(火) 00:05:46
エンペドクレスは「ひとりの知者も見いだせない」と語る人に対して、こう答えた。 「もっともだ、知者を見いだすには、まずその人自身が知者でなければならないからね」 エンペドクレス(Empedocles、紀元前490年頃 ? 紀元前430年頃) by Wikipedia
470 :
考える名無しさん :2006/05/02(火) 10:30:55
墨子は楚王に言った。 「ここにある男がいます。立派な車を持ちながら、隣家のぼろ車を盗もうとしています。 豪華な衣装を持ちながら、隣家の粗末な着物を盗もうとしています。穀物や肉があるのに 隣家の糠や糟を盗もうとしています。こういう男をどう思いますか」 「盗癖があるに違いない」 「楚の国の領土は五千里四方もあるのに、宋の領土は五百里四方しかありません。お国に は豊かな山林や食物があるのに、宋には粗末な食物しかありません。王の将軍たちが宋を 攻めるのは、盗癖のある男のやる事と同じであり、王様の義に傷がつくだけです」 すると王は言った。 「なるほど、そのとおりだ。しかし、公輸盤が私のために雲梯まで作ってくれたのだから 宋を攻めないわけにはいかない」。 そこで墨子は公輸盤に模擬戦争を挑んだ。自分の革帯を解いて、これを城郭に見立て 小さな木札を雲梯に見立てて、九度戦って九度墨子が勝った。公輸盤は言った。 「ただ、一つだけあなたに勝つ方法がある」と。 墨子は笑って王に言った。 「彼が言う勝利の方法とは、私を殺す事なのです。しかし、そうはいきません。 私の300人の弟子がすでに私の発明した防御兵器を持って、宋城で楚軍の攻撃を待ちうけ ています。だからたとい私を殺しても、宋を滅ぼす事はできません」。 楚の王は宋を攻めることを思いとどまった。 帰路、墨子は宋を通りすぎた。途中、大雨にあって、城門の下に雨宿りをしようとした 墨子を番兵は追い払ったのだった。 墨子は言った。 「人知れず危機を救ったときには、人々はその功績に気付かない」と。 墨子(ぼくし 生没年不詳)は中国戦国時代の思想家。あるいはその著書名。墨家の始祖。 一切の差別が無い愛(兼愛)を説いて全国を遊説した。
471 :
↑ :2006/05/02(火) 15:54:20
どこの箇所で笑えばいいのか教えて。全体的になんか変な流れの話なので 笑ってもいいのだけど、これで笑っていいのか自信がない。
ジョークというか思想家こぼればなしになってきてるからな。 あんまり深読みせずにとりあえず笑っとけ。
>>471 、472
ごめんなさい、確かにジョークというのには、はずれるかもしれないのですが、
このエピソード自体は、『墨子』原典の「公輸 第五十」の内容なので、墨子自身の
ユーモアということで、ご了解いただけたらと思います。
先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、彼の父親はすぐに許しました。何故だか分かりますか?」 生徒「ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
475 :
考える名無しさん :2006/05/03(水) 15:31:05
>>474 打ちごろの直球は脳にやさしくて好きです。
ある平和な面談の風景
ブッシュ 「ミセス横田、ようこそいらっしゃいました♪」
横田さん 「大統領!お願いです。娘の救出にお力をお貸し下さい。」
ブッシュ 「解りました。我々も長い間その一言を待っていたんです。」
横田さん 「娘達が開放されれば、アジアも平和になると思います。」
ブッシュ 「困りましたね、それでは安保条約に支障が出てしまいます。」
米外交官 「大統領、その分新たな市場が開拓出来ると思いますが、」
ブッシュ 「また金が掛かるじゃまいか?」
演出家 「カーット!大統領、ですからそれは再編制の費用からまかなうと台本に書いたじゃないですか」
476 :
考える名無しさん :2006/05/03(水) 16:50:20
ヴェブレンは散歩の途中でスズメバチの巣を見つけ、 その後で空の袋を持った農夫に出会うと、その袋を少しの間借りてよいかと尋ねた。 かれは巣のところに戻り、袋にスズメバチを入れ、「ありがとう」と言って農夫に袋を返した。 その農夫は今でもヴェブレンを探している。
477 :
考える名無しさん :2006/05/03(水) 20:06:28
ある日農夫はスズメバチの入った袋を抱えて山奥へ入っていった。 ところが道を間違えて山を迷っていると、そこでばったりあのヴェブレンに出会った。 農夫「ありがとう。このスズメバチ達がミツバチの巣を熊から守ってくれました。」 ヴェヴレン「そうですか。無駄ではなかったのですね。」 農夫は今度は困った顔して言った。 農夫「しかし最近では熊がスズメバチに蜜を与えるようになってしまいました。」 ヴェブレン「それなら熊を私に頂けませんか。」
あるとき,思いつめた顔で「ぼくに哲学の才能がなければ飛行船乗りになります」 というのでラッセルが課題を出すと,ルードヴィッヒは1週間後にまっ赤な眼で 論文をもってきた。 ラッセルは読み終えるなり,「きみは飛行船に乗ってはいけない」といったという。
479 :
考える名無しさん :2006/05/04(木) 00:14:26
スチュアート裁判官は、1964年のJacobellis v. Ohio, 378 U.S. 184, 197 (1964) と いう判決の補足意見において、猥褻物の定義について、 「見れば分かる」(I know it when I see it) という有名な一行を残した。 これは、凡庸な裁判官であったと評されている彼が残した最も有名な言葉である。
「90分でわかるデリダ」 Paul Strathern (原著), 浅見 昇吾 (翻訳) 価格: ¥1,050 (税込) レビュー 内容(「BOOK」データベースより) 現代思想における最重要ターム「脱構築」。 果たしてそれは、哲学の息の根を止めたのか、 それとも新たなる哲学の地平を切り開いたのか。 鮮やかで刺激的な、デリダへのアプローチ。 「90分でわかるソープランド」 吉原ソープランド コート××××× ・営業時間 11:00〜24:00 ・受付時間 10:30〜 ・入浴料10,000円(90分) ※延長10分4,000円 ・ご予約 ※前日昼12:00〜 究極の癒しを求めて… ××(24) B92(F)/W60/H90
論理哲学論考のアマゾンレビュー 非常なまでに難解な論理の鎖・・・・?!(;´Д`)ハァハァ 評価:4 日付:2005-08-26 (;´Д`)ハァハァ ヴィトゲンシュタインはユダヤ人にしてアスペルガー症候群、 自己愛性人格障害であり、ゲイである。 そして、数理哲学者のラッセル先生にして・・・『天才』と言わしめた・・・ 究極の天才哲学者である・・・・?! 元技術者だけあって・・・・その数学の厳密さ・・・数学の持つ 抽象的観念を究極なまでに・・・哲学(論理)に近づけたことから その難解さは筆舌にしがたい・・・・?! 非常なまでの頭脳の持ち主であると思う。 おいらが知る限りでは・・・哲学者の中で一番 頭がいい。 正直・・・京大の現代文をあっさり解けるホッカルさんでさえ 理解できない・・・。(2度3度 読んだだけで理解できるわけがない) 恐らく・・・京大の哲学科の学生でさえ 殆ど・・・理解できていない だらう・・・。(院まで行って研究しないと無理) 大学の哲学科の教授あたりが何年もかけて・・・理解するのに苦心して いるレベルだな・・・。 とにかく・・・理解するのには時間がかかる・・・?! 哲学に身を捧げる・・・!!みたいな人でないと 無理・・・?! そして おいらは捧げるつもりはない。 故に・・・一生 理解できないだらう・・・?! だが・・・ エンジン音だけ聞いただけで ブルドーザーだと 認識できるくらいの恐ろしい才能の片鱗を見せられた気がしたぜ?! 14 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ↓ 考える名無し:!
482 :
考える名無しさん :2006/05/04(木) 23:38:49
クルト・ゲーデルがアメリカ市民権を取ろうとしたとき、彼はアメリカ合衆国の憲法を 論理的に分析して、「アメリカ合衆国の憲法は論理的に矛盾している」ということを発見 した。 審査官が「アメリカ合衆国は民主的だ」と言ったのに対し、彼は「アメリカ合衆国は合法 的に独裁国家になりうる。私はそれを証明しうる」と、市民権の審査会で言い始めた。 ゲーデルは論理学や数学基礎論については世界最高の頭脳の一人なので、確かに彼の言葉 の方が正しかったかもしれない。 しかしそんなことを審査の場で言っていたら市民権が取れるはずがない。 彼の親友であり彼に付き添って審査会に来ていたアインシュタインは、それを聞いて慌て て話題をそらせようと努力し、なんとかゲーデルはアメリカ市民権を取得できたのであった。 クルト・ゲーデル(Kurt Godel, 1906-1978) オーストリア・ハンガリー二重帝国(現チェコ)のブルノ生まれの数学者・論理学者。 アルベルト・アインシュタイン(Albert Einstein、1879 - 1955) ドイツ出身の理論物理学者。
>>482 ジョークではないと思うが……
それはそうとゲーデルは一度も日本の土を踏まなかったんだよな。
484 :
482 :2006/05/05(金) 08:16:30
>>483 たびたびすみませんが、ジョーク風に書き換えてみました。
クルト・ゲーデルが、アメリカ市民権を取ろうとして、審査会に行った。
親友のアインシュタインも、付き添いで同行した。
審査官:
「では、アメリカ合衆国の憲法をご覧ください」
ゲーデル:
「アメリカ合衆国の憲法は、論理的に矛盾していますね」
審査官:
「えっ、アメリカ合衆国は、民主的ですよ」
ゲーデル:
「アメリカ合衆国は合法的に独裁国家になりうる。私はそれを証明できます」
アインシュタインは、それを聞いて慌てて、
「審査官殿、もちろん、これはジョークです!ゲーデル氏は、模範的なアメリカ市民に
なるために、ジョークの練習をしているのです・・・」
※実話に基づいています。
484の方がいい出来。
486 :
484 :2006/05/05(金) 11:44:54
487 :
考える名無しさん :2006/05/05(金) 13:00:37
ゲーデル:「やった!とうとう、私は、神の存在を証明した」 グリム:「それがどうしたのですか。私は、あなたの不完全性定理から、神が存在しない ことを証明しました」 ゲーデル:「...〇| ̄|_ 」 ゲーデルは一九七八年一月一四日、七十一歳で生涯を閉じた。死亡診断書に記載 された死因は、「人格障害による栄養失調および飢餓衰弱」である。 彼は、椅子に座ったまま、胎児のような姿勢で亡くなっていたという。  ̄|_|〇 ご冥福をお祈りをします。ナム〜(〜´Д`)〜 ※もちろん、全てが事実に基づいているわけではありません。
488 :
考える名無しさん :2006/05/05(金) 19:13:20
「マンハッタン計画に参加した際には、爆縮レンズの開発に従事し、爆薬を32面体に配置 することにより核爆弾が製造できることを10ヶ月に渡る計算により導いた。 また原爆を爆発させるべき高度も計算し、日本に対する原爆投下の目標を選定する際には 京都への投下を進言した」 ジョン・フォン・ノイマン(John von Neumann, 1903 - 1957) by Wikipedia そして、2006年現時点での、ある京都大学の学生は、ブログで、 「尊敬する人は天才ユダヤ人数学者で物理学者でコンピューター開発したフォンノイマン とか、かな。」 考える名無し: 『無知』は、罪でも、恥でも、ない。 ただ、致命的であるだけだ。
「父親としてのジャック・ラカン」 ある晩シビルは父とレストランで食事をした。夕食後、シビルの運転するオースチンで 娘は父親をリール通りの家まで送った。 「別れ際に父は言った。 『じゃ、気をつけて帰るんだよ。家に着いたら必ず電話しなさい』」 シビルは父親のめずらしい気づかいに驚くが(ラカンは「そういうこと」を決して言わな いタイプの男なのだ)、話を合わせて、家に着いたら電話すると約束する。 「寝ている父を起こすことになると悪いので、家に着くと一刻を争うようにに電話をかけ た。 『もしもし、えっ。だれだい。ああ、お前か。どうした』 父は私の声に驚き、わたしは先ほどの約束を思い出してもらうまで説明しなくてはならな かった。」 シビル・ラカン『ある父親』(永田千奈訳、晶文社、1998年)
「新法案ですが、個人が個人に対して継続的に性的な奉仕を求める契約は全て無効、 という案を出したいと思っております」 「それは素晴らしい。結婚が無効になるのですか」
>>489 フォン・ブラウンだったかが道ばたの少女に自分の家を聞く話を思い出した。
492 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 09:55:06
>>490 おっしゃるとおりです。
結婚とは、性器の使用を一方が他方に交互に許す権利の契約である。
"Die Ehe ist ein Rechtsbundnis zum wechselseitigen Gebrauch der
eschlechtsorgane."
イマヌエル・カント(Immanuel Kant, 1724 - 1804)
by Wikiquote
493 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 10:37:48
>>490 ちなみに著名な哲学者や思想家は、ほとんど生涯独身で、逆に妻帯してる哲学者の方が
少数派のような気がします。
なぜでしょうか?理由をご存知の方は、教えてください。
<生涯独身の哲学者の例>
イギリス
* アイザック・ニュートン(科学者、数学者)
イタリア
* レオナルド・ダ・ヴィンチ(彫刻家、建築家、画家)
オランダ
* バールーフ・デ・スピノザ(哲学者、神学者)
デンマーク
* セーレン・キェルケゴール(哲学者)
ドイツ
* イマヌエル・カント(哲学者)
* アルトゥル・ショーペンハウアー(哲学者)
* ゴットフリート・ライプニッツ(哲学者、数学者、科学者)
フランス
* ルネ・デカルト(哲学者、数学者)
* シモーヌ・ヴェイユ(哲学者)
その他の諸国
* アンリ・フレデリック・アミエル(スイス。哲学者、詩人)
* プラトン(古代ギリシア。哲学者)
* ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン(オーストリア・ウィーン出身の哲学者)
>>493 哲学者なんて根暗のキモオタだから、女に持てるわけ無いだろw
・・・オレモナーorz
495 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 11:07:56
山本国際結婚相談所 行政書士:山本享市(きょういち)氏のサイトより
「(キルケゴールの言葉)
『結婚するがいい、そうすれば君は後悔するだろう。
結婚しないがいい、そうすれば君はやはり後悔するだろう。』
(解説)
キルケゴール(1813〜1855)はデンマークの実存主義哲学者。彼自身は27歳の時、
婚約したが後に破棄した。一生独身であった。生まれつき身体障害者であり、病弱
だったから身を引いたようである。彼の生き方は誤りと私は考える。」
http://www.yamamoto-net.com/gyomu9.html >>山本享市へ
キェルケゴールの代理で、オレが言ってやりたい。
「オマエハ、『結婚』ヲネタニシテ、メシヲクッテルンダロ!
ソンナヤツガ、ヒトノコトヲ、エラソウニイウナ!」
496 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 11:30:41
>>494 イ`!
オレも、「抑うつ状態」で、会社も休職中で、オンナにもフラレタが、
何とかイキテル! ...orz
497 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 11:42:48
>>495 それよりも、経済的もんだじゃね?
・・・オレモナーorz
498 :
一言居士 :2006/05/06(土) 11:56:05
>493 デカルトは結婚はしていませんでしたが、娘がひとりいました。しかし、早くに死んでしまいました。
499 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 12:06:27
>>498 ありがd。
チェックしていただくと、たいへん有難いです。
500 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 12:08:05
>>493 ソクラテスは結婚していました。
ソクラテスの結婚は「結婚するとひどい目にあうぞ」
とアテナイ市民に伝えるためでした。
501 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 12:15:15
しかし、アテナイ市民はむしろソクラテスの奥さんに同情しますた。
502 :
496 :2006/05/06(土) 12:19:15
>>497 女性との付き合いにおいては、経済的問題が多々関係するでしょう。
しかし、健康で、飢え死にさえしなければ、本を読むことや、考えること
を継続することは可能です・・・。
503 :
考える名無しさん :2006/05/06(土) 13:38:49
>>501 確かに、ソクラテスの奥さんが怒るのは、当たり前でした。
ソクラテスは、奥さんよりも、若くて可愛い女の子よりも、あるいは男の子よりも、
『知』を愛したのでした。
ですから、アテナイ市民から、「あいつは、ヘンタイだ!キモイから、殺せ!」と
言われても当然でしょう。
なにしろ、フィギュアを愛するキモオタよりも、チョーキモオタなのですから。
そのソクラテスが西洋哲学の始祖なのですから、それ以降の哲学者が結婚しなくても
当然なのでしょう。
どっどどどどうど どどうど どどう、 青いくるみも吹きとばせ すっぱいくゎりんもふきとばせ どっどどどどうど どどうど どどう 宮沢賢治「風の又三郎」
ヘーゲルは勝ち組か。20歳差の若妻だろ?
506 :
考える名無しさん :2006/05/07(日) 10:49:04
Before his marriage, Hegel had fathered an illegitimate son. At length the
son came to live with the Hegels.
(結婚前、ヘーゲルには非嫡出の息子がいた。紆余曲折を経て、この息子は
ヘーゲル夫妻と同居するようになった)
『偉人、変人、奇人のエピソードで覚える重要英単語・熟語集』より
http://homepage1.nifty.com/eigogakushu/end14.htm ※ やはり、『勝ち組』になるには、よっぽどタフでないと・・・。
507 :
考える名無しさん :2006/05/07(日) 11:07:15
薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク。 ナニゴトノ不思議ナケレド。 - 北原白秋『白金乃独楽』 by Wikiquote
508 :
考える名無しさん :2006/05/07(日) 12:53:16
”木鶏とは” 「紀悄子という鶏を育てる名人が、王からの下問に答える形式で最強の鶏について 説明する。 紀悄子に鶏を預けた王は、10日ほど経過した時点で仕上がり具合について下問する。 すると紀悄子は、 『まだ空威張りして闘争心があるからいけません』 と答える。 更に10日ほど経過して再度王が下問すると 『まだいけません。他の闘鶏の声や姿を 見ただけでいきり立ってしまいます』 と答える。 更に10日経過したが、 『目を怒らせて己の強さを誇示しているから話になりません』 と答える。 さらに10日経過して王が下問すると 『もう良いでしょう。他の闘鶏が鳴いても、全く 相手にしません。まるで木鶏のように泰然自若としています。 その徳の前に、かなう闘鶏はいないでしょう』 と答えた。」 『荘子』達生篇 by Wikipedia
509 :
考える名無しさん :2006/05/07(日) 12:57:51
”木鶏とは” 「加藤某という男優を育てる名人が、監督からの質問に答える形式で最強の男優について 説明する。 加藤某に男優を預けた監督は、10日ほど経過した時点で仕上がり具合について質問する。 すると加藤某は、 『まだ空威張りして闘争心があるからいけません』 と答える。 更に10日ほど経過して再度監督が質問すると 『まだいけません。女優の声や姿を 見ただけでいきり立ってしまいます』 と答える。 更に10日経過したが、 『息子を怒らせて己の強さを誇示しているから話になりません』 と答える。 さらに10日経過して監督が質問すると 『もう良いでしょう。女優が泣いても、全く 相手にしません。まるで木鶏のように泰然自若としています。 その徳の前に、かなう女優はいないでしょう』 と答えた。」 すると、監督は、怒って言った。 「なんてことをしたんだ! アダルトビデオというのは、エンターテインメントなんだぞ! こんなんでは、見世物にならないだろ!」
>>509 黙々と腰を振る男優に泣き叫ぶ女優だったらエンターティメントとしてなかなか……
511 :
考える名無しさん :2006/05/07(日) 21:18:44
龍肉を食らうは、猪肉を食らうの味の真たるにしかずというなり。 鬼神を貌どるは、狗馬を貌どるの形の近しとするにしかずというなり。 食龍肉謂不若食猪肉之味為真也、貌鬼神謂不若貌狗馬之形為近也。 (張陶庵「張子説鈴序」) 松阪牛のステーキを食べたらおいしいだろうけど、松屋の豚めし、並 290円が 現実だ。 吉原ソープの高級店で元AV女優と遊んだら楽しいだろうけど、中央線ピンサロの サービスタイムで遊ぶのが、やっとだ。
512 :
考える名無しさん :2006/05/08(月) 22:24:42
「荘周は弓矢をつがえ、カササギに狙いを付けました。 カササギを見ているうちに、妙なことに気が付きました。 カササギもまるで一心不乱に何かを狙っているようなのです。 カササギの視線の先を追うと、そこには一匹のカマキリがいました。 そのカマキリも何かを狙っていました。 カマキリの視線を追うと、そこには木にとまって気持ちよさそうに鳴いて いるセミがいました。 それを見ているうちに、荘周はそら恐ろしいものを感じました。 「狙うものは、別のものから狙われているのだ。今カササギを狙っていた私も 何ものから狙われ ているかもしれない」 荘周はあわててその場から逃げ出しました。はたせるかな、栗林からでてすぐ 荘周は林の管理人に捕まりました。」 「荘子」 外篇 山木篇 独身でモテないサラリーマンは、乏しい給料から、吉原のソープ嬢に貢いでいた。 吉原のソープ嬢は、仕事のストレスから、ホストクラブのホストに貢いでいた。 ホストクラブのホストは、売上の立替で資金繰りに苦しみ、ヤミ金に手を出して、 ・・・。
513 :
考える名無しさん :2006/05/08(月) 22:49:41
勧酒 于武陵 コノサカヅキヲ受ケテクレ ドウゾナミナミツガシテオクレ ハナニアラシノタトヘモアルゾ サヨナラダケガ人生ダ 井伏鱒二訳 原詩: 勧酒 于武陵 勧君金屈巵 満酌不須辞 花発多風雨 人生足別離 君に勧む金屈巵(きんくつし) 満酌(まんしゃく)、辞するを須ひず(じするをもちひず) 花発いて(ひらいて)風雨多し 人生、別離足る(たる) 意味: 金屈巵(黄金製の取っ手の付いている杯) 満酌(なみなみと注ぐこと) 辞するを須ひず(辞退するな) 足る(多い) 于武陵(ウ・ブリョウ)は晩唐の詩人
514 :
考える名無しさん :2006/05/08(月) 22:59:48
三浦俊彦が、哲学科から法律科に鞍替えして 多額の賠償金を請求した方が生活が安定する と考え始めたようです。
515 :
考える名無しさん :2006/05/09(火) 00:16:58
「だから、あすのことを思いわずらうな。 あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。 一日の苦労は、その日一日だけで十分である。」 マタイによる福音書 / 6章 34節
516 :
考える名無しさん :2006/05/09(火) 00:30:08
伝道者の言葉。空の空、すべては空である。 - 旧約聖書 伝道の書1:1 Vanitas vanitatum, dixit Ecclesiastes, vanitas vanitatum - omnia vanitas. by Wikiquote
517 :
考える名無しさん :2006/05/09(火) 00:47:05
この乙女は誰か、曙のように現れ、月のように美しく、太陽のように輝き、 恐るべきこと、旗を立てた軍勢のよう。 - 旧約聖書 雅歌 6:10 Quae est ista, quae progreditur quasi aurora consurgens, pulchra ut luna, electa ut sol, terribilis ut acies ordinata? by Wikiquote ※こんな女の子に、会いたい!
518 :
考える名無しさん :2006/05/09(火) 00:53:25
神が作った総てのものを見ると、それは甚だよかった。 -旧約聖書 創世記1:31 Viditque Deus cuncta, quae fecit, et ecce erant valde bona. ※そんなわけ、ないだろ!
医学部の授業での話。 「このレントゲンを見て下さい。この患者は右膝の関節がひどく変形していて、 いつも足を引きずって歩いています。あなたならどうしますか?」 この質問に指を指された学生が、 「僕もやっぱり、足を引きずって歩くと思います」 いい医者は患者の視点に立ってものを見る・・・?
520 :
考える名無しさん :2006/05/10(水) 22:43:34
「君は患者ではないのに、どうして患者の痛みがわかるんだよ」 と恵子が言った。 「同様に、君は私ではないな」と荘子は言い返した、「どうして 私にはわからない、とわかるのかね。」 『荘子』秋水篇第十七 を、元にして改変
521 :
考える名無しさん :2006/05/10(水) 23:01:32
「自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を 決して選択しない。 依頼されても人を殺す薬を与えない。 同様に婦人を流産させる道具を与えない。 生涯を純粋と神聖とで貫き、医術を行う。 ・・・どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、 女または男と情交 を結ばない。 医に関するか否かに関わらず、他人の生活についての秘密を遵守する。」 ”ヒポクラテスの誓い”より by Wikipedia ※ 「女または男と情交を結ばない」!
522 :
考える名無しさん :2006/05/10(水) 23:34:58
酒場で医師のマックスが深酒をしていた。悩み事がある様子を見て、 隣に座った男が尋ねた。 「あなた、何か悩み事でも?」 マックスは答えた。「実は…私は医師なのですが…つい出来心で患者と セックスをしてしまったのです」 男はニヤリと笑って言った。「患者と寝た医者なんて数え切れないほど いるさ。うらやましいくらいだね」 しかしマックスは首を横に振ってから言った。 「でもね…私は獣医なんです...」
523 :
考える名無しさん :2006/05/11(木) 00:04:09
患者「先生、僕の病状はどうでしょうか?」 医者「ええ、大分良いですね」 患者「昨日よりですか?」 医者「いえ、明日より」 患者「なぜ、明日のことがわかるのですか?」 医者「医者というものは、患者を励ますべきなのです・・・」
524 :
考える名無しさん :2006/05/13(土) 02:25:31
来日したマルクスが土産を買いに和菓子屋に行きました。 マルクス「和菓子屋さん、なぜ日本人は菓子に菓の字を当てたのですか?」 子供「お菓子は果物のように甘いからだよ♪」 女将「すみません。それは素材に果物を利用しているからで御座います」 主人「失礼致しました。ところでなぜあなたはここに来たのですか?」
525 :
考える名無しさん :2006/05/14(日) 00:15:11
Life is hopeless hope. I usually call it hope. Why,you know of course,it must be keeped simple and I hope so.
>>1 いいセンスしてる。
感覚論者「私は何も知らない」 哲学者「ならばどうして何も知らないということを知っているのですか?」 感覚論者「違う。私は何も知らないことも知らない。何も知らないという事実は知りえない事実だが感覚的に知っているような気がするから知っているんだ。」
528 :
考える名無しさん :2006/05/24(水) 22:50:17
age
529 :
考える名無しさん :2006/05/25(木) 19:51:52
分節化以前の言語化できないものをマグマの如きカオスと言語化してしまう 言語哲学者。
530 :
考える名無しさん :2006/06/02(金) 18:02:45
哲学者が恋人とベッドに入った。 しかし、哲学者はなにもしない。恋人はしびれを切らしていった。 「あなた、脚が寒いの」 哲学者は脚に毛布をかけてやった。 「あなた、肩もさむいの」 哲学者は肩まで毛布をかけてやった。 彼女はついに爆発した! 「あなた、男なんだから知らないはずないでしょ! 女の股には穴が開いてるのよ!」 「ああ、そこから隙間風が入るんだね」 哲学者は毛布を・・・
531 :
考える名無しさん :2006/06/03(土) 15:44:28
>「あなた、男なんだから知らないはずないでしょ! 女の股には穴が開いてるのよ!」 「あんたは男だから知らないでしょうけど」と繋いだら、、、 哲学者は「では私の体の余った箇所をその穴に入れてみましょう」 みたいに古事記のような展開になったとか?^^
マルクス「ここがロードス島だ、さあ飛べ!」 エンゲルス「ええ、飛ぶんですかぁ…」 マルクス「馬鹿者。お笑いコンビを見ろ。みんな海に沈んだり大変な 経験をしてるんだぞ。うちらもコンビである以上、飛ばない わけにはいかん」 エンゲルス「じゃあマルクスさん、先に飛んで下さいよ」 マルクス「いくぞ、それ!」 …マルクス死去… エンゲルス「マルクスの考えには、多少無理があったな」 ベルンシュタイン「ちょっと修正しましょうか」 エンゲルス「そうだね、修正しよう」
533 :
考える名無しさん :2006/06/04(日) 18:48:32
534 :
考える名無しさん :2006/06/04(日) 20:44:12
加藤某は、優れた男優として多くの人に慕われていた。 彼が40歳の時のある日の撮影後、一人の女優が、彼に尋ねた。 「きょうの撮影は、チョー良かった。そのテクニックを覚えるのに どのくらいの時間がかかったの?」 彼は答えた。 「40年かかりました。」
535 :
考える名無しさん :2006/06/04(日) 21:33:30
536 :
考える名無しさん :2006/06/05(月) 08:18:04
カール・バルトは少ししつこい婦人から、永遠の生命について尋ねられた。 「先生、教えて下さい。私たちが天国で私たちの愛する人々にみな再会する というのは、本当に確かなのでしょうか。」 バルトは、その婦人を鋭く見すえながら、おもむろに、しかし力をこめて言った。 「確かです。―だが、他の人々とも再会します。」
537 :
考える名無しさん :2006/06/05(月) 08:37:02
カール・バルトは少ししつこい紳士から、永遠の生命について尋ねられた。 「先生、教えて下さい。私たちが天国で私たちの愛する人々にみな再会する というのが、本当ならば、マリリン・モンローとも会えるのでしょうか。」 バルトは、その紳士を鋭く見すえながら、おもむろに、しかし力をこめて言った。 「確かです。―だが、ジョー・ディマジオとも再会します。」
538 :
考える名無しさん :2006/06/05(月) 09:06:03
哲学者、呼び出される 大司教「哲学など神学の下女なのだよ、君のやっていることは神に対する冒涜だ!」 司祭A「当然至極」 司祭B「まったくだ!」 哲学者「ちょっと待って下さい。なぜ私が咎めを受けなければならんのですか!」 大司教「それは君が教会の掟、つまり神の法を破ったからだ」 哲学者「そんなバカな!私には身に覚えがない」 大司教「火あぶりでしょうな」 司祭A「火あぶりだ!」 哲学者「私の発表は真実だ!聖書の記述が間違っている!あなたがたはわかっているのに わからないふりをするのか」 大司教「たわけ!弁明など受けいれ・・・あっ、枢機卿!」 枢機卿「君ら何してるの?その人を火あぶりなんかにしませんよ。」 大司教「い、いや、しかし・・・この男は」 枢機卿「この前、地球がどう動いてるか話をきいて、その通りだと思ったんだよね。どっちでもいいけどさ。 また、話聞きたいから、今度もっと詳しく話してね」 哲学者「はい、地球は動いております」 枢機卿「まあ、私の地位も神がくださったのではなく、金で買収したんだから」 大司教「・・・・」
539 :
考える名無しさん :2006/06/06(火) 03:47:20
>538 それは、パラレルワールドにある別の地球での話なのだろうか? この地球では、1600年2月17日、、ジョルダーノ・ブルーノは、ローマの カンポ・ディ・フィオーリ広場で、生きたまま火あぶりにされて死んだ。 ブルーノは、処刑を宣告する異端審問官に向かって、こう言い放ったそうだ。 「判決をうける私よりも、判決を下す諸公のほうがおびえているではないか」 (野田又夫著『ルネサンスの思想家たち』、岩波新書) この地球の方が住みにくいが、退屈しないことは確かなようだ。
540 :
考える名無しさん :2006/06/06(火) 14:38:36
冗談な哲学 唯物論者A「『私』などいない。おまえの妄想だ!」 唯物論者B「そうそう、『私』なんかいない、観念論だ!」 唯物論者C「あんたのは詭弁だろ!」 哲学者最高位「その妄想は誰の妄想だ!何を言おうが『私』がいるんだよw」 唯物論者A「それがおかしいんだよ!」 唯物論者B「そんなのオカルトじゃね〜か」 唯物論者C「え・・もしかして『私』はいるかも・・」 哲学者最高位「わかってきてる人もいるようだねw」 唯物論者A「騙されちゃだめだ、唯物論がこわれる!」 哲学者最高位「主客一致は無理だよ。唯物論者諸君www」
541 :
考える名無しさん :2006/06/06(火) 18:48:47
ヨハネが来て、食べも飲みもしないでいると、『あれは悪霊に取りつかれている』と言い、 人の子が来て、飲み食いすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。徴税人や罪人の仲間だ』 と言う。 しかし、知恵の正しさは、その働きによって証明される。 「マタイによる福音書」 11・18〜19 ※ イエス・キリストが生きていた時代に、週刊誌やスポーツ新聞なんかがあったはずが ないが、似たようなことを言う人間は、いつの時代にも存在するようだ。 麻原彰晃が来て、食べも飲みもしないでいると、『あれは悪霊に取りつかれている』 と言い、ホリエモンが来て、飲み食いすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。女子アナや タレントの仲間だ』と言う。 しかし、知恵の正しさは、その働きによって証明される。
>>541 麻原はろくに食事を食べていないといっていたようだが、
メロンとプリンが大好きだったな。
また落ちなしレスが付きだしたね。
言っとくけど、無理にオチつけなくていいから。
●NGワード -旧約聖書 マタイによる福音書 by Wikipedia by Wikiquote ※
545 :
考える名無しさん :2006/06/07(水) 03:25:45
>544 そういうご要望があるのでしたら、それに従いますが、このスレになってから、 前スレのようなアメリカン・ジョークは、ごく一部ではないのですか?
「聖書と哲学を切り離すにはどうしたらいいかね」 「それは難しいね。聖書が哲学のふりをしてるから」 「よし、わかった! 哲学に聖書のふりをさせればいい!」 「意味あんのかそれ」 落ちてません。
547 :
考える名無しさん :2006/06/08(木) 04:18:20
548 :
考える名無しさん :2006/06/08(木) 16:17:33
>530 続きです。 哲学者は、ハネムーンのホテルで、ベットから追い出された。 それで、母親に電話した。 ベッドでなにかしなけりゃならないことはわかっているのだが、それがなんだか わからない、と。 「まぁ……それじゃね、あなたの……あなたの一番固いところを、お嫁さんが おしっこするところにいれればいいのよ」 …………………………………… 真夜中になって、ホテルは救急車に出動を求めた。 「トイレに頭をつっこんでとれなくなったお客さんがいるんですが……」
549 :
考える名無しさん :2006/06/08(木) 18:55:59
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク かつてブラジルはヨーロッパの支配によって苦しめられていた。 そこで神はせめてもの慰めに、サッカーの才能をブラジル人だけに与えた。 そのせいでサッカーで劣ることとなったヨーロッパ人は神に迫った。 「神よ、それではブラジルが恵まれすぎています。 サッカーが平等なスポーツでは無くなってしまう」 神は微笑んで言った。 「案ずるでない。彼らには世界一無能なサッカー協会も与えておいた」
550 :
考える名無しさん :2006/06/08(木) 18:59:07
神学者が言った。 「哲学というのは、本当に下らないものですね。 真理の探究なんていっても、盲目の男が、 真っ暗な部屋の中で、ありもしない眼鏡を、 手探りで一生懸命探しているようなものですよ。」 哲学者が答えて言った。 「えぇ、全く持ってその通りですな。 しかし、神学者の恐ろしい所は、その眼鏡を見つけてしまう事でしょう。」
551 :
考える名無しさん :2006/06/08(木) 19:18:42
>550
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1042/10423/1042390561.html
>>551 この話聞く度にMONSTER思い出してぞっとするんだが・・・。
高校のときの倫理の先生が、「スコラ創刊!」という広告をみて スコラ哲学の雑誌が創刊したと思い本屋に買いに行ったという。
>>551 ………いっそ感動する。
確かにMONSTERの与える完璧な絶望に通じるものがあるな。
555 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 05:04:28
なぜ、賢明な哲学者たちは、結婚しなかったのか? それは結婚すると、どのような状況になるかをよく理解して いたからだ。 たかが買い物でさえも、女は男に大きな苦しみを与えることが できる。 たとえば・・・ 女が最初の店で、男に、 「ねえ、この黒いコートと白いコートの、どちらがいい?」 男は、何気に値札を見ながら、 「そうだな、黒いコートが、似合うかな」 ところが、女は、 「うーん、やっぱり、白いコートがいいよね」 男は、内心で、(ダッタラ、キクナヨ)と思うが、 「だったら、白いコートを買ってあげようか」 すると、女は、店の女の子に、 「ごめんなさい、またあとで来ます」 それから、3時間かけて、5軒の店を見て回ったが、女はまだ迷っている。 男は、ヘトヘトになってきて、(モウ、イイカゲンニシロヨ)と思うが、 平静な顔をして「さあ、どれが一番、よかった?」 女は、やっと、決断して、 「決めた!最初のお店の、白いコート!」
556 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 05:17:23
あのCMを覚えてたから最後のところで吹いちゃったよ。 コピペ大辞典(仮)からコピペ。 中学校1年のときのこと 授業中に隣の席の女の子がおしっこ漏らしていました 女の子の席は一番後ろのはじだったので他には誰も気がついてない様子 僕はおもむろに席を立って無言で廊下へ 先生が後から追いかけてきたけど無視して手洗い場でバケツに水を汲むと教室に戻り その女の子にぶっかけました 教室中大騒ぎになり、学校に両方の親まで呼ばれました うちの親は相手の親に平謝り なぜそんなことをしたのか問い詰められましたが 僕は結局最後まで口を割りませんでした 家に帰る途中で女の子が事実を親に話したらしく お礼を言いにうちまで来ていました 時は過ぎて今その女の子は僕の奥さんです もちろんその時舐めていたアメはヴェルダースオリギナル
557 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 08:13:27
談志のジョーク 北挑戦の将軍の部屋には各国と繋がっているたくさんの直通電話がありまして、これはロシア、これは中国、これは中東です さて、韓国とはどうやって連絡をとっているんですか?拡声器です(笑)日本とは?連絡をとっているんですか? はい。とっています! どうやって? 覚醒剤です(笑)
558 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 08:20:14
談志のジョーク2 アフリカンルーレット 艶めく美女たちが下半身丸出しの男をグルリと取り囲み、順番に口でいたしてくれる。 ほー結構な話しじゃないですか その美女たちの中に1人だけ人喰い人種がいるんですよ(笑)
よく分からんのが多い…。
560 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 13:02:36
>555 嫁いだ娘が泣きながら母親に言った。 「ママ、彼ったら、地獄があることを信じていないのよ。」 母は薄笑みを浮かべて、言った。 「じゃあ、地獄を見せてあげましょう。」 (おお、こわ。)
561 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 13:04:01
562 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 13:43:54
323 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 04:15
人の命は地球より重い
325 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 04:41
>>324 >>323 はジョークとしか思えないし、しかも相当ブラックって
ことやと思うで。
327 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 04:48
>>325 タマちゃんの命は地球より重いっちゅうぐらいに捻らなあかんと違うか?
もしくは、首領様の命は地球より重いとかなら受けるやろ。
まあ何にせよ、まんまやったら猿でも言えるっちゅうこっちゃな。
328 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 04:51
猿は喋れないわけだが
---------------------------
345 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 11:37
>344
面白いけど、家に居る母が、帰ってきた父に話してるんだから、
「這っていって」って不自然じゃないかな?それだったら、「這ってきて」って言う方が自然だと思う。
346 名前:よしお ◆BzqoVUMoeA 投稿日:03/01/17 11:47
>>345 甘いな、玄関先で話してるんから、寝室(?)へ
這って行って、と言うのは至極当然。
-----------------------------
368 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 16:10
なんつうか、通じないヤシが多いな……
お笑い板のアメリカンジョークスレは読んどいたほうがいいよ。
370 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/01/17 17:17
>>368 だってここはお笑い板じゃないものw
--------------------------
哲学より頭の固い板があるなんて知らなかったよ
563 :
考える名無しさん :2006/06/11(日) 16:31:33
>>562 これは随分悪趣味なホラーだな。
幽霊よりこいつらの方が会いたくない。
564 :
考える名無しさん :2006/06/12(月) 16:59:36
神学者と哲学者が交通事故を起こしてしまった。 それもひどいやつだった。2人の車は完全に壊れてしまっていたが、 車から這い出した2人の学者は驚いたことに怪我一つしていなかった。 神学者が哲学者を見て言う、「ああ、あなたは哲学者ですね。私は神学者です。 ちょっとお互いの車を見てくださいよ、もうどうしようもない。 でも2人とも無事だ...。これは神様の意志ですな。神様は、 私たち2人が出会い、友人となり、一生を平穏に仲良く暮らしていくように 望まれているに違いありません」 哲学者が答える、「全くその通りですね。これは神のご意志です」 神学者が続ける、「ちょっとこれを見てください、これも奇跡的ですよ。 車は完全に壊れてしまっているのに、Mogen Davidのワインが無事です。 私たち2人の幸運に祝杯をあげるよう、神が望まれているのです」 そう言うと、ワインのビンを哲学者に渡した。 「その通り」、と言いながら哲学者は何口かラッパ飲みをした。 そしてビンを神学者に返す。神学者はビンを受け取ると、蓋をするなり すぐにまた哲学者にビンを渡す。 哲学者が尋ねる、「飲まないのですか?」 神学者が答える、「ええ..。警察が来るのを待たなきゃならないんでね」
565 :
考える名無しさん :2006/06/12(月) 19:40:19
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その2 ジョーはワールドカップを見に来ていた。彼の席はどうしようもない所だったが、 まあそれもしょうがない。これはワールドカップなんだから...。 彼はもってきた双眼鏡でスタジアムの中を見始めた。すると、5列目に空席が見えた。 それを見て気が変になり、居ても立ってもいられなくなった彼はそこへ行き、隣りに 座っていた男に尋ねた。 「どうして、こんな特等席が空いているんですか?」 座っていた男が答える、 「だいぶ前から妻と一緒にこの席を買っていたんですよ。 ところが、妻が死んでしまって...」。 ジョーが続ける、 「それはお気の毒に。でもその切符を親戚かお友達に上げればいい じゃないですか?」 男が答える、 「皆は今日、葬式で来れないんですよ」
>564 Mogen David は、原産国: アメリカ. 原産地: ニューヨーク.のワインですから、 この事故現場はニューヨークだったのでしょうか。 このワインは甘口赤ワインの定番で、 アルコールが苦手な人でも飲みやすいらしい ので、哲学者も、ついうっかり、がぶ飲みしてしまったのでしょう。 この神学者も、事故に備えてこのワインを常備していたとしたら、確信犯ですね。
>558 ギリシア哲学的ロシアン・ルーレット 「ここに6つのドアがあります。 5つのドアの向こうには、美女が待っています。 ところが、1つのドアの向こうには、プラトンの弟子が、ワセリンの入った瓶を持って待っています」
569 :
566 :2006/06/13(火) 01:01:57
>568 ありがd。 どうしようもないサッカー日本代表を見ないで、このスレを見ていたとしたら、 勝ち組ですね。
570 :
考える名無しさん :2006/06/13(火) 01:07:05
キチガイ病院の待合室 院長『今日はどんな患者が来ているのかね?』 看護婦『はい。自分はナポレオンだと言い張る患者が1名、ヒトラーと言い張る患者が1名、仏陀が1名、キリストが1名です、』 院長『あなたはナポレオンなんですか?』 患者『そうです。ナポレオンです』 院長『誰が決めたんですか?』 患者『神が決めました』院長『ほー神様が?』 隣の患者『わたしは、そんな事を決めた覚えはないぞ!』
>>569 そのくだらないサッカーなど見ずに
>>566 の様な知的な発言をなさるあなたが負け組のわけがありませんよ
573 :
考える名無しさん :2006/06/13(火) 01:20:03
少なくとも、
>>566 自身は、人生を最高に謳歌しているようですね。
575 :
566 :2006/06/13(火) 01:48:47
>573 「人生を最高に謳歌している」ような人は、こんな時間に2ちゃんねるを 見ているわけが・・・
576 :
566 :2006/06/13(火) 02:03:53
>574 >彼がうずまっている愚かさという名の沼の底知れぬ深さを よくご存知で、恐縮です。 しかしまあ、ユーモアというものは、他人の愚かさを笑うのではなく、 自分の愚かさを笑うものなのでしょうから。
>549 昨日の日本代表の試合を見ていると、「世界一無能なサッカー協会」は ブラジルではないような・・・
>565 奥さんの葬式をすっぽかして、サッカーを見に行ったのに、 あんな試合を見せられたら・・・
579 :
考える名無しさん :2006/06/13(火) 17:19:05
或る哲学徒が何年間も真理発見に苦慮していた。 彼はもう真理の発見など学問の世界では建前になっているとあきらめかけていた。 そんな日々が続く中で、ある日、彼はネットサーフィンを楽しんでいる中で あるHPで思いがけないメッセージを目にする。 「ついに真理を発見した!」と。 慌てふためいて哲学徒は早速そのHPの掲示板にその旨を書きこんだ。 「本当に真理を発見したのですか?」と。 消えかかっていた真理への情熱。再び哲学徒の情熱は燃え盛っていた。 ただ、その管理人がわけのわからぬホラを吹いているか、妄信かもしれないという懸念もあった。 管理人から返答が来た。 「はい、発見しました。私もずいぶんと苦労しましてね。」 哲学徒の心はさらに踊った。 「それで、真理とは一体何なんなのですか?」 返答が来た。 「はぁ?真理(まり)は私の娘ですけど・・・。 先週の日曜にデパートで迷子になってしまいましてね。まったく焦りましたよ。」 その後、その哲学徒は結婚し、娘が生まれたので「真理」と名付けた。
580 :
中西克徳 :2006/06/13(火) 17:44:35
>570 ナポレオンはナポレオン法典という“優れた”法典にもとづいた“優れた”教育制度を引いた。 もし、現代にナポレオンが生まれ変わるならば、“世界第一級”の教育制度を整備するだろう。 ナチスは科学力で時代を一歩先じていた、戦争中においぬかれるが・・・ テレビジョンもナチスの発明である。もしヒトラーが現代に生まれ変わったならば科学力で世界征服をもくろむかもしれない。 仏陀は四苦八諦を説いた。仏教に通低する感情は諦念である。仏陀はけっして声高に何かを主張することはない。 キリストは再来すればカトリック教会、プロテスタント及び一切のキリスト教信者がそれと理解できるはずである。 彼らは再来だけを数千年もまっていたのだ。何も精神病院で主張することはない。 彼らはそれを理解しているだろうか?(いないから精神病院にいってるのか?・・・)
にせキリストたちや、にせ預言者たちが起って、大いなるしるしと奇跡とを行い、 できれば、選民をも惑わそうとするであろう。 (マタイによる福音書 24:24)← ごめんなさい、●NGワードです。 「私は、イエス・キリストである」 「うそをつくな、おまえは、麻原 彰晃、本名松本智津夫だろう!」 もし、2006年の日本にイエス・キリストが出現したら、拘置所で薬漬けにされ、 控訴も棄却されるのかもしれない。 なにしろ、前回出現した時には、信心深いユダヤ教徒たちによって、死刑、 十字架上で磔になっている。
ピラトは言った。 「真理とは何か。」 579は答えた。 「はぁ?真理(まり)は私の娘ですけど・・・。」
>582 「579」は、訴訟能力を欠くと判断され、公判手続きは停止されました。
586 :
考える名無しさん :2006/06/13(火) 23:36:41
真理1 スレがあるからといって、レスを書かなければならないわけではない。
真理はあなたとともにある。 いつでも一緒だよ。 いつまでも、一緒さ、真理。
迷える子羊「神はどうして不完全な人間を作られたのですか!?」 神「はい。それは宗教を作って、神を崇める信者を増やすためです。」
>586 真理2 どんなにつまらないレスでも、書き込むことができる。 真理3 どんなにおもしろいレスでも、書き込むことができる。
>588 フォイエルバッハによると、その神を作ったのは、人間です。
591 :
考える名無しさん :2006/06/14(水) 06:43:42
ワインの人再来
●NGワード追加 -旧約聖書 マタイによる福音書 by Wikipedia by Wikiquote ※ 『>』でレスを付ける人。
>591 >592 そんなに歓迎していただけるとは、痛み入ります。 "ワインの人"も、NGワードに追加されては、いかがでしょう。
594 :
考える名無しさん :2006/06/14(水) 13:07:07
その場合あなたを特定する他の表現が必要になりますね。 是非固定ハンドルを決めて常に名乗るようにしてください
●NGワード追加 考える名無しさん
>594 2ちゃんねるで、コテハンを強制される意図がよくわかりません。 スレの内容が、哲学ジョークではないということならば、ご自分も 哲学ジョークを書き込まれたら、いかがでしょう。 どうしてもというご要望でしたら、594さんも、コテハンにされるのでしたら こちらもそのようにいたしますが。 どちらにしても、ユーモアの感じられない選択ですねー。
597 :
考える名無しさん :2006/06/14(水) 13:40:50
651:学生さんは名前がない :2006/06/14(水) 14:05:17 ID:GMyZYZQ+0 [sage] 女に多いのが「セックスできないからお金払ってまで風俗行く」と思ってるやつ もしくは「風俗=浮気」という決めつけをするやつ エロビデオなんかにも拒否反応をしめす この際はっきり言わせてもらうが、セックスとはまったくの別ものと考えていただきたい 「私がいるのにどうしてそんなところに行くの?」なんて質問は 「巨人が好きなのになんでカツ丼食べてるの?」ってのと同じぐらい意味不明 「俺は野球も見ればカツ丼も食い続ける!」 という理論で彼女を説得しにかかった 泣きながらビンタされた
599 :
考える名無しさん :2006/06/14(水) 17:00:43
>>598 男ならそれでいいじゃねぇーかと思う。
けどなぜか、女にバレたらボコボコにされる。
600 :
考える名無しさん :2006/06/14(水) 17:16:14
【どの定義が正しいか議論しようと言い出す馬鹿】というスレから。 定義主義者「定義しなければ始らない!」 反定義主義「定義から始めるのは悪いやり方だ !」 中立主義者「まあまあ、定義の定義があいまいでは不毛が議論に終わっちゃうでしょ」 禿げた中立者「『不毛』っていうのは、私に対する皮肉ですか!?」 中立主義者「そんなこといってないだろ!」 定義主義者「ハゲの定義をまず決めなければ」 反定義主義「見りゃわかるだろ!」 カツラ中立者「見た目が真とも言えないぞ!」 言語学者「もう帰るわ。これ以上アホにつきあいきれん」
「キリスト教は邪教です!」スレから 反キリスト者「だいたいキリスト教徒のやることは卑劣なことばかりだ」 キリスト教擁護者「そうとも言えんな、チャリティーなどキリスト教の概念だしな」 反キリスト者「だったら何してもいいのかよ。聖書読んだことあんのか?」 キリスト教擁護者「聖書だけがキリスト教ってわけじゃない。多にもいい意味でいろいろある」 キリスト者「すべては神のおぼし召しなのです」 無宗教者「どっちでもいいじゃんか」 キリスト者「あなたは神の意志を履き違えてる」 反キリスト者「どこに神の意志があるんだよ!」 キリスト教擁護者「キリスト教芸術はいいものばかりですよ」 無宗教者「芸術の話じゃない。板違い」 小さなヨハネ「みなさんには霊的能力がまったくないですね」
キリスト者「すべては神のご意志です」 法学者「それなら神はあらゆる犯罪について責任を負う。逮捕状を請求したいのだが、神の住所を教えてくれないか」
>597 まともなシュートもできない日本代表が、自分の人生のメタファーの ようで・・・orz
604 :
ワインの人の名付け親 :2006/06/14(水) 18:40:02
>>603 お前は喋りすぎたし俺は突っ込みすぎた。
二人とも名無しに戻り、且つ感想もとい蛇足レスを張るのはもうやめよう。
それでいいだろうか、ワインの人よ
>602 ファリサイ派の人々が、神の国はいつ来るのかと尋ねたので、イエスは答えて言われた。 「神の国は、見える形では来ない。『ここにある』『あそこにある』と言えるものでも ない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」 ルカによる福音書 / 17章 20〜21節 ※ 残念ながら上記を読んでも、私には、神の国がどこにあるのか、よくわかりません。
>604 ごめんなさい。604を読む前に605を書き込んでしまいました。 蛇足レスは、これで最後にしましょう。
608 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 04:07:42
船で川を渡っていた大学教授が、途中で船頭に尋ねた。 「君は哲学がわかるかい?」 「いいや、聞いたこともないですよ」 「じゃあ、君の人生の四分の一は失われた。地理学はどうかね?」 「いや、知りません」 「じゃ、君の人生の二分の一はそれで失ったも同然だ。天文学はわかるかね?」 「いいや」 「それで、四分の三が失われた」 その時、濁流にのみこまれて舟は転覆し、二人は川に投げ出された。 「泳げるのかね!?」と船頭。 「ダメだ!」教授が答えた。 「じゃあ、あんたの一生は全て失われたも同然だ」
609 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 04:12:48
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その4 世界的に有名なサッカー選手のベッカムが銀行に来た。 「すいません。預金を少し下ろしたいんですが」 「はい。ところで、業務規定でございますので身分証を拝見させていただきます」 ベッカムは証明書の類を持ってきていなかったので、はたと困った。 「さようですか、ではベッカム様、これぞベッカム様と思わせるようなことをひとつ 私の目の前でやって頂けないでしょうか?」 それはお安いご用と、ベッカムはサッカーボールを借りて見事な足技を披露した。 「失礼致しました。まさしくあなたはベッカム様です。さあ、どうぞ」 ベッカムと入れ違いに、ブッシュ大統領がやってきた。預金を下ろしたいがやはり 証明証を持っていないという。係員はベッカムの時と同様、代りに何かできないか と頼んだ。 「それが、私は何もできないんだ」 「何もお出来にならないのですか?」 「恥ずかしいが、本当に何も」 「本当でございますか?」 「本当なんだ、まったくの能なしなんだ」 係員は突如立ちあがると言った。 「失礼致しました。まさしくあなたはブッシュ大統領です。さ、おいくらご入用で?」
610 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 04:44:46
サンタクロース、正直な政治家、叡智にあふれる哲学者、酔っ払いの老人、妖精、の 五人が通りを歩いていました。 彼らは道端に一万円札落ちているのを見つけました。さて、ここで問題。 Q:この五人の中で、誰が一万円札を手に入れたでしょう? A:酔っ払いの老人。なぜなら、他の四人はこの世に存在しないから。
611 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 08:25:24
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その5 「たいしたもんだなー、2ちゃんねらーには、天才が多いから、 聖書なんか読まなくても、キリスト教や哲学について語れるんだな!」 「そうだな、オフサイドという言葉を知らなくても、サッカーについて語ることは できるからね」
612 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 18:43:21
「生まれてこない方が幸せだった」 スレより 悲観者「生まれてきたことが元凶。生まれてこない方が幸せだったよ」 論理学者「生まれてこなきゃ幸福も不幸もないだろ。生まれてないなら幸せは感じることはできない」 悲観者「言葉遊びじゃないんだ。もう生きてるうちになにも幸福などないと知ったんだ」 拝金主義者「幸福は金で買えるよ。わかってないな」 性科学者「幸福とは男性と女性の性的結合による」 傍観者「こいつら自分の専門域に取り憑かれてるな」 悲観者「みんなありがとう。でも、ぜんぜんだめだ。おれはだめだ。もう生きる力がない。」 論理学者「こう考えてはどうかな。幸せと不幸は生きるかぎりある、ってね。」 悲観者「わかってるけど、だめだ」 傍観者「まあ、人生を楽しむことだよ。できるがぎり」 カント学者「人生とは幸福にならんとする意志にほかならない」 傍観者「あきらめるな、ってことか。」 悲観者「もう少し頑張ってみるよ」 アメリカの弁護士「自由に生きてみようぜ!カモン!法律犯さなきゃ何やってもいいぜ! でも、捕まったらオレに弁護させてくれよっ!1時間5万で応相談だぜ!」
613 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 19:08:22
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その6 「ジョーク・スレには、どんなつまらないジョークでも書き込んでいいのだろうか?」 「何回も書き込んでいるうちに、おもしろいジョークも書き込めるようになるんじゃ ないか。 サッカーのサポーターが言っているだろ、日本代表のFWだって、どんなへぼな シュートでも、あきらめずに打ち続ければ、ブラジルに勝利できる日が来る!」 「それって、見果てぬ夢っていうんじゃないか?」
614 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 19:14:06
大変です。動物に対する検閲が行われています! 北海道の山では「熊注意!」と書いてありました。熊が検閲対象です! 沖縄の山では「ハブ注意!」と書いてありました。ハブが検閲対象です! オーストラリアでは、「カンガルー注意!」と書いてありました。カンガルーが検閲対象です!
616 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 19:56:20
迷える子羊「おお神よ。キリストに子供がいたというのは本当ですか?」 神「キリスト教会がいないと主張しているのだから、子供がいるんだろうね。」
617 :
考える名無しさん :2006/06/15(木) 21:47:33
「キリストに子供がいたというのは本当だろうか?」 「もし、オレがイエス・キリストで、モニカ・ベルッチがマグダラ(マグダレナ)のマリア だったら、十字架にかかる勇気が湧くかもしれない」 「誰も、そんなことを訊いてないだろ!」
618 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 00:18:07
世界で最初の職業は何か? 土建屋『粘土をこねて大地を作ったんだせ!』 医者『アダムとイブを肋骨から作り出したのだからね』 哲学者『地球が誕生する前の混沌を作り出しているのは私の仕事だよ』
619 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 00:22:01
キリストに子供がいたならば、 キリスト教信者が本当に恐れるべきはキリストのお上さんですよね?
620 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 00:25:04
迷える子羊「聖書とは一体なんですか?」 イエス・キリスト「はい。あれは私がやったコント集です。」
621 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 00:29:20
志村けん「だっふんだ♪」
622 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 01:00:16
迷える子羊「キリスト教が今までやってきたことは何ですか?」 教会「医学治療するものを死刑にし、地動説を唱えるものを死刑にし、沢山の女性を魔女狩りと称して拷問して死刑にしたよ。」 迷える子羊「そんなことをしてきたのによく今まで公認されてきましたね。」 教会「だって、私たちに反対するものは、全員殺したからね。」
623 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 01:02:55
迷える子羊「聖書とは一体なんですか?」 イエス・キリスト「はい。あれは私がやったジョーク集です。 ただ、前フリが長過ぎて、2000年くらいかかりました。 もうすぐ、笑えるネタを始めるのですが・・・」
624 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 01:12:46
迷える子羊「キリスト教が今までやってきたことは何ですか?」 教会「医学治療するものを死刑にし、地動説を唱えるものを死刑にし、 沢山の女性を魔女狩りと称して拷問して死刑にしたよ。」 迷える子羊「そんなことをしてきたのによく今まで公認されてきましたね。」 教会「だって、昔は、ほかに楽しみがなかったからね。」
625 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 01:14:37
神さん「それでふるいには殻が残った訳ですね」 盛り上げ師「神様、どうかその殻を私にお預け下さい」
626 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 01:49:41
おう!ジーザスお助け下さい 無理っす!あたしには!
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その7 帰国子女 「おう!ジーザスお助け下さい。無理っす!あたしには!」 加藤某 「だいじょうぶだよ。すぐに気持ちよくなるよ。」 帰国子女 「なに言ってんだ!アメリカでは、もっと×××で、○○○なので、 楽しめたのに、こんな貧弱なのでは、いつまでたっても気持ちよく ならないよ!」 加藤某 「・・・・・」 監督 「やはり日本代表には、フィジカルについて課題が残っているな・・・」
628 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 04:06:04
うーん
神様「まったく、地球人のゴシップ好きには呆れるよ。 大昔に一回だけユダヤ人の女と隠し子作ったってだけで、 2000年以上たっても取りざたしてるんだからさ」
630 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 20:41:27
イエス 「どうして人々は、こんなにゴシップが好きなのでしょう!」 イエスの弟子 「先生、それがセレブというものですよ。逆に、うわさも されなくなったら、おしまいですよ」 イエス 「それはだいじょうぶです。2000年後のネタもちゃんと 用意してありますよ!」
631 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 21:36:53
イエス様!もう床が抜け落ちそうです。早くネダを取り替えて下され。
632 :
考える名無しさん :2006/06/16(金) 22:20:01
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その8 日本代表の敗戦後、一人の子供がスタジアムの前で泣きじゃくっています。 お父さんは何とか子供を慰めようと、かける言葉を捜していました。その時です。 何と、子供の前にイエス様が現れたのです。 イエス・キリスト:「可愛い子羊よ。我に君の抱える問題を包み隠さず言ってご覧なさい。 君の抱える悲しみ、苦しみを言ってご覧なさい。私はイエス・キリストです。 出来ないことはありません。必ずや君の心配の種を取り除いてあげましょう」 お父さんが子供の代わりに答えました。 父:「ああ、イエス様。私の息子は日本代表のサポーターなのです。だから泣きじゃ くっているのです」 すると、どうでしょう。イエス様は何をするでもなく、ただ少年の脇に腰を下ろすと、 頭を撫でながら「何と不憫な子羊でしょう」と言ったきり、少年と共に泣き始めて しまったのでした。
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 アルゼンチン 6−0 セルビア・モンテネグロ
のび太がジャイアンに泣かされました。「うわ〜ん、ドラえも〜ん!」 ドラえもんが空から舞い降り、慈愛を持ってのび太を救済されました。 by ドラえもん第○巻 ○○ページより 多くの人々が、その有難い書を買い求めました。そして、その像や肖像画を崇め奉りました。
635 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 06:23:55
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その9 1 匹の犬を連れた1人の中年男が、スポーツバーで酒を飲みながら静かにサッカー中継を 見ています。 しばらくして、日本代表がゴールを決めました。すると、それまで男の脇で大人しく 座っていた犬は途端に立ち上がり、大きな声で吠え始めると、テーブルの上に飛び乗り さらに大きな声で半狂乱に吠え続けます。 隣の男:「あんたの犬はどうしちまったんだい。いきなり吠え始めちまったじゃないか」 男:「こいつは日本代表のサポーターなんだ。ゴールを決めて満足してるんだろう」 隣の男:「たったの1ゴールでこの調子かい。それじゃあ、勝った時は一体どんなになっ ちまうんだね」 男:「さあね。まだそれは、お目にかかったことがないんだ。」
636 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 13:22:09
「哲学ジョークって何?」 「哲学のジョーク?」 「哲学でジョーク?」 「哲学をジョーク!」 「哲学はジョーク?」 「哲学がジョーク!」
637 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 13:36:47
「ということは、ジョークでないものは、哲学ではない!」 「そんなわけ、ないだろ!」
638 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 13:42:18
「しかし、つまらないジョークがつまらない理由は、哲学がないからだ!」 「それは、正しいかもしれない」
哲学がジョークなのではない。 哲学者がジョークなのだ。
640 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 13:55:58
哲学者たちは世界を単にさまざまに解釈しただけである。問題なのは世界を変えることだ。
641 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 15:52:51
「それでは、つまらない哲学者がつまらない理由は、ジョークでないからだ!」 「それも、正しいかもしれない」
642 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 16:36:22
哲学者たちが、世界を解釈しかしないのは、当然のことである。 世界を変えようとする人々は、革命家と呼ばれる。 同じ人物が、反対陣営からはテロリストと呼ばれる。 また、彼らの行動をジョークと呼ぶと、どちらの陣営からも 危険な目に会うおそれがある。
643 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 16:49:26
哲学はジョークであるが、哲学者はジョークではない。 哲学者が為したことが、ジョークなのだ。
644 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 16:55:12
ハイデガー「存在の了解がなされる!」 ニーチェ「ツァラトゥストラが語るだろう!」 ハイデガー「世界内存在だ!」 ニーチェ「弱者は淘汰される!」 ゲッベルス宣伝大臣「お二人ともご苦労さん。あとはこっちで使わせてもらう」
ニーチェ「ツァラツストラかく語りき」 ツァラ「いや、俺、そんなこと言ってねー」
大きなタワー型のデスクトップ、お兄さんのPC 5ヶ月いつも動いていた、ご自慢のウィンドウズさ お兄さんの給料日に、買ってきたPCさ 今は、もう、動かないー お兄さんのPC 操作中にベルが鳴った、ウィンドウが全部閉じた バグでデータが消えたのを、皆に知らせたのさ 天国へ上るウィンドウズ、仕事のファイルともお別れ 今は、もう、動かない お兄さんのPC 5ヶ月休まずに「エラーです」、「不正です」 お兄さんと一緒に「再起動」、「強制終了」 今は、もう、動かない お兄さんのXP
647 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 19:33:29
残念ながら、哲学はジョークではない。 ごく一部の人しか笑ってもらえないような出来の悪いジョークは、 ジョークとは言えない。
648 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 19:46:10
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その10 両親の離婚調停に出廷した少年が、離婚するお父さんとお母さんのどちらと これから暮らしたいのか、裁判官に意志を尋ねられています。 裁判官:「坊や、君自身は今後どちらと一緒に暮らしたいんだい?やっぱりお母さんかね」 少年:「いいえ、裁判官。僕のお母さんは僕のことをいつも叩きのめすんです」 裁判官:「それではお父さんか」 少年:「いいえ、裁判官。僕のお父さんも僕のことをいつも叩きのめすんです」 裁判官:「それではどうしよう。誰か他にアテはないのかい?」 少年:「はい、裁判官。僕をサッカー日本代表のところに連れて行ってください」 裁判官:「えっ、サッカー日本代表のところに?・・・坊や、それはなぜかな。」 少年:「なぜならば、裁判官、僕はサッカー日本代表が誰かを叩きのめしている所を まだ一度も目にしたことがないのです」
649 :
考える名無しさん :2006/06/17(土) 22:18:29
あるときイエス様が、フランス人、ロシア人、アメリカ人、日本人の4人の信者の前に 現れ、それぞれに、こう問いかけました。 「お金で幸せは買えると思いますか?」 すると、敬虔なフランス人信者は、 「イエス様、私はワインとチーズがあれば幸せです。 お金で幸せは買えるはずがありません」と答えました。 ロシア人信者は、 「わが国では、お金のために、不幸な人々がどんどん増えています。 お金で幸せは買えるはずがありません」と答えました。 アメリカ人信者は、 「お金で幸せは買えるかですって、もちろんですよ。 私たちは、子供の時から、アメリカン・ドリームを目指しているのですから」 そして、日本人信者は、財布を出しながらこう答えました。 「あのー、今、それを買えば、すぐに領収書をもらえますか?」
650 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 02:13:01
あるときイエス様が、フランス人、ロシア人、日本人の3人の信者の前に 現れ、それぞれに、こう問いかけました。 「あなたは幸せが欲しいですか?」 すると、フランス人信者は、 「イエス様、私はセックスさえできれば幸せです。 セックスさえできれば、最悪男同士でもかまいません。」と答えました。 ロシア人信者は、 「わが国では、独裁者の抑圧の為に長い間苦しめられてきました。 今の所は独裁政治でないだけで幸せです」と答えました。 そして、日本人信者は、財布を出しながらこう答えました。 「もう幸せうんざりです。私たちが幸せになればなるほど、 韓国・中国人に謝罪と賠償を求められます。」と答えました。
651 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 02:37:37
あなた傘を忘れたんですって? どこで忘れたことを気付いたんですか? ええ、雨がやんだんで、傘をつぼめようとした時に…
652 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 03:53:09
↑談志のジョークじゃんか!!!
653 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 04:12:38
モーツアルトがフロイトの所に治療を求めてきた。 「ぼくはウンチとかオシッコが好きなんですけど、病気なのでしょうか」 フロイトは言った。 「あなたは幼いときに母を無くしたトラウマで、精神的に大人に なりきっていない。あなたの音楽は肛門から排泄されたウンチと同じだ」 モーツアルトは言った。 「こいつ治療費をもらってるくせにウンチ呼ばわりかよ!この糞! ションベン野郎!便器に顔突っ込んで死ね!汚物処理うんこ野郎!」
彼女の家を訪ねると、彼女がほかの男に抱かれているのを発見した。 まず二人を詰問するのがソクラテス すぐに男に殴りかかるのがニーチェ 自分の彼女への愛情が足りなかったと歎くのがキルケゴール 彼女の浮気を足がかりに、さらに彼女への高次の愛情を抱くのがヘーゲル 浮気にも神が宿ると考えるのがスピノザ 二人の浮気をいろいろな角度から観察するのがフッサール まず彼女に反論させるのがポパー 一緒に混ぜてもらうのがエピクロス 男は女に挿入できないというのがゼノン ズボンを下ろして男のケツめがけて突進するのがウィトゲンシュタイン
655 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 10:52:32
丸見えなのがカント
ブーブークッションに座らせて反応を調査した。 ソクラテス・・悪椅子も椅子なりと青汁を飲み干す。 ニーチェ・・ヒステリーを起こして気絶。 キルケゴール・・別れた彼女のオッパイと想像してクッションを揉む。 ヘーゲル・・弁証法的オナラ漏らしでクッションと対峙する。 スピノザ・・オナラも神のあらわれよホホホホホ。 フッサール・・たとえブーブークッションの音でも、人々がオナラと 思えばオナラだとする清い態度。 ポパー・・車にポピー!! エピクロス・・これは良い物を拾ったと公園の段ボールで枕にする。 ウィトゲンシュタイン・・いやあああんん!お尻がお尻が熱いのお!!!! ショーペンハウエル・・どこがギャグだ つまんね
657 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 13:25:50
哲学者「人間には、お金では買えないものがたくさんある。・・・ たとえば、そのひとつは、『真理』だ」 哲学者の愛人「あら、私はそんなに贅沢な女じゃないのよ。 こんどのプレゼントは、お金で買えるもので十分よ!」
658 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 14:09:01
「お金で買えないものは、・・・」 美しいブロンド美女が休暇でフロリダにやってきた。 彼女は、どうしても本場のワニの靴が欲しかったのだが、なかなか気に入ったのが なかった。 地元の靴商人は、あきらめさせようとして、こういった。「最近は、なかなかいいワニが 手に入らなくてね。世の中には、お金では買えないものもあるんだよ」 すると、このブロンド美女は声をはりあげた。 「それなら、あたしがちょっと出掛けてって、自分でワニをつかまえて、靴を手に 入れちゃうからね!」 店主は言った。「いいとも、どうぞご自由に。もしかすると、お前さん、運よく大物を 捕まえるかもしれんよ!」 心を決めたブロンド美女は、くるりと向きを変えると、自分でワニを捕まえてやる! とばかりに沼地へ向かった。 その日遅く、この店主は帰宅途中の車のなかから、さきほどの若いブロンド美女が 腰まで水に浸かり、ショットガンを手に立っている姿を見つけた。 彼女のすぐそばに横たわっているのは、数匹のワニの死骸。 店主はあっけに とられて見ていた。 すると、ブロンド美女は、たったいま捕まえた大ワニを仰向けにひっくり返し、 イライラした様子で叫んだ。 「チェッ、こいつも靴をはいてないわ!」
659 :
↑ :2006/06/18(日) 14:28:35
あはははは おもしろい。
660 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 17:04:34
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その11 「神よ、救い給え」 イエスは弟子たちに言われた。 「はっきり言っておく。金持ちが天の国に入るのは難しい。重ねて言うが、サッカー日本 代表がブラジルに勝利するよりも、金持ちが神の国に入る方がまだ易しい。」 弟子たちはこれを聞いて非常に驚き、 「それでは、サッカー日本代表は救われるのだろうか」と言った。 イエスは彼らを見つめて、 「それは人間にできることではないが、神は何でもできる」
661 :
自治スレ :2006/06/18(日) 17:33:59
うーん?神には何でもできるって、ジーコ=神ということかな?
662 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 18:05:57
悪魔「お金で買えないものはないよ。だから、人間は、自分の持っている大切なものを
手放して、お金に代えるのさ」
天使「まさか!人間は、そんなに愚かなはずがありません!」
悪魔「本当さ!それでは、人間のお金の専門家に聞いてみよう」
「自分の持っている大切なものを手放してお金に代えても、そのお金は価値をきちんと
保全し、次に必要なものを手に入れる時に役立ってくれる。」
「いま、なぜ金融教育か」
2005年 7月 9日、経済教育サミットにおける福井総裁講演要旨より
http://www.boj.or.jp/type/press/koen/ko0507a.htm
悪魔「お金で買えないものはないよ。だから、人間は、自分の持っている大切なものを 手放して、お金に代えるのさ」 天使「まさか!人間は、そんなに愚かなはずがありません! 人間のお金の専門家に聞いてみてください」 植草「お金で買えない欲望で、人生をフイにしました」
664 :
考える名無しさん :2006/06/18(日) 20:38:17
学生「大学で哲学をやってきてもうすぐ卒業です。最後に一つ分かったことがあります。」 教授「何だね?」 学生「哲学科卒では就職が困難なことです。」
665 :
考える名無しさん :2006/06/19(月) 09:28:30
ホリエモン 「誤解を恐れずに言えば、人の心はお金で買えるのです。女はお金についてきます」 検察官 「残念ながら、お金についてきたのは、女だけではないようだな。 アダムとイブの時から、『罪』は、女といっしょにやってくるのさ」
666 :
考える名無しさん :2006/06/19(月) 10:31:09
ホリエモン 「誤解を恐れずに言えば、検察官の心はお金で買えるのです。いくら?」
667 :
考える名無しさん :2006/06/19(月) 16:04:24
ホリエモン 「誤解を恐れずに言えば、検察官の心はお金で買えるのです。いくら?」 天使 「あなたが買うとしたら、検察官の心ではなく、司法という国家の仕組みそのもの なのです。そして、それは、あなたの全財産でも買うことはできません」 悪魔 「いや、それは違う。本当に買うべき心は、どこかにあるんだ。だが、それは どこにあるか、どのように買えばいいのか、それをアイツは知らないのだろう。 無知というものは、恥でも罪でもない。ただ、時として致命的であるだけだ」
検察官 「わしの心は金では買えんよ」 ホリエモン「成る程、よく解りました。ところであなたのその人生哲学が止揚する ためには、いくら必要ですか?」
669 :
考える名無しさん :2006/06/19(月) 21:44:24
検察官 「わしの心は金では買えんよ」 ホリエモン「成る程、よく解りました。ところであなたのその人生哲学を止揚する ためには、いくら必要ですか?」 検察官 「キミのその浅はかな考えを改めさせるためには、求刑懲役3年では 足りないかもしれないな・・・。 しかし、だいじょうぶだ。出所しても、仕事はないだろうから、 考える時間は、十分にあるさ!」
670 :
668 :2006/06/20(火) 09:29:53
人生哲学が止揚する →人生哲学を止揚する が正しいんですね。哲学素人なので自信なかった部分です(汗
671 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 09:40:20
ホリエモン 「この世に金で買えないものはない」 貧乏人 「そうだ、そのとおりだ!」 金持ち 「この世に金で買えないものは、たくさんあるよ」
672 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 09:42:26
ホリエモン 「この世に金で買えないものはない」 ある金持ち 「ホリエくん、どうもその言い分がわしゃ気に入らんのだ。 どうかね、『金で買えないものもある』というふうにキミの発言を訂正してもらえん じゃろうか。金ならいくらでも出すよ!」
673 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 09:44:13
「この世に金で買えないものはない」 「愛は?」 「定義より、それもまた金で買えるか、 またはこの世には存在しないかのどちらかだ」
674 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 10:11:56
ホリエモン 「カネで買えないものは、差別につながる。血筋、家柄、毛並み。世界で唯一、カネだけ が無色透明で、フェアな基準ではないか」 プロ野球新規参入問題の渦中で、巨人軍前オーナーの渡辺恒雄は言った。 「オレも知らないような人が入るわけにはいかんだろう。カネさえあればいいってもん じゃない」
676 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 14:37:41
ジャーナリスト「経団連は、金に負けて会員資格を与えました。 あなたはプロ野球参入を認めませんでしたが、 ひょっとして、金にも屈しない心をお持ちですか?」 渡辺恒雄「俺に挨拶しにこない金持ちは、俺が認知していないのだから、 俺にとってはホリエモンという金持ちは存在していないのだよ。」
677 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 14:47:06
天使 「そうですか。ホリエモンの言葉は、『どんなものでも金で買えたら!』という願望 だったのですね。」 悪魔 「そうさ、のび太の『どんなものでもドラえもんが出してくれたら』と同じような 夢なのさ」
678 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 15:05:45
ジャーナリスト「一部上場企業の一大企業グループで利益も出ているのに、 納税額ゼロとはうまくやっていますね。」 ●●●会長「最近、法律のグレーゾーンで金儲けした香具師が何人かいるようだが、 俺なんか何十年も前から真っ黒だよ。」
679 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 15:17:43
ホリエモン「金で何でも買える」 池田犬作「俺なんか、金を払うどころか、寄付金をがっぽりもらってるわけだが。 しかも無税。」
680 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 15:22:15
子供「ホリエモンより悪いことしてる人が沢山いるのに 何故捕まらないのですか?」 特捜「ホリエモンは捕まえないと大変なことになるが、 もっと悪い人は捕まえると大変なことになるからだよ。」
681 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 15:31:20
哲学者「ホリエモンは虚業だが、哲学は虚学だぞ!」
682 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 15:33:59
子供「ホリエモンが逮捕後マスメディアに姿を現したとき、 とても痩せてみえたのはなぜですか?」 特捜「禁固中もお金を使っていたからだよ。」
「哲学ジョークスレは何でもジョークにしてしまうスレと聞きました」 「そう。なんでも笑いに変えることができる人間は、精神が健全なのだよ」 「しかし、ホリエモンネタを連続投稿でスレを荒らす者がいます」 「その投稿者を笑えばいいじゃないか」
684 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 16:05:08
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でもジョークにする鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を言っても笑いとばす堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」
685 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 16:41:59
哲学に耽る中年の男性が、部屋の片隅に置いてあるダッチワイフに語りかけた。 「お前は俺を愛してるか?」 暫くの沈黙が流れた末、男性はその人形に抱きつき愛の営みを開始した。
686 :
680 :2006/06/20(火) 18:21:04
ホリエモンネタが寒いので、俺が面白いので被せたら、
>>682 が
面白くないので被せて来て、俺まで寒い扱いをされている件。
>>683 、お前は「連続投稿=アラシ」の脊髄反射。物事の本質を知るべき。
>>685 、お前は合格。
わろた。
||``'ー-、_ ``'ー-、_ || l ``'ー-、_ ``'ー-、_ ``'ー-、_ || .l ``'ー-、_ _, -'"l || l || l ``'ー-、||, -'"``'ー-、_ ||. l ``'ー-、_ ``'ー-、_ . || l ``'ー-、_ ``'ー|| l ( )ノ ``'ー(д゚;)_ -'" </13/ <| 1|ヾ'ー-、_ ノ >○ ``'ー-、_ ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
某スレからのコピペ 764 :名無し職人:2006/06/20(火) 16:11:38 先生 「FWはゴールに向かって走る、ここまではいいね?」 患者 「はい、わかります」 先生 「じゃあ次。がら空きのゴール前、フリーでパスをもらったら?」 患者 「味方にパスします」 先生 「ここか……あのね、点をとるには最後にどうしたらいい?」 患者 「シュートしてゴールに入れば点が入ります」 先生 「そうだね。そしてキミはFWだね。FWの最大の仕事は?」 患者 「点をとることです」 先生 「じゃあもうわかるね。がら空きのゴール前、フリーでパスをもらったら?」 患者 「味方にパスします」 どなたかエロイ人、このジョークに哲学的考察をしてみて下さい。
先生 「男であれば、女の子のアソコを目指す、ここまでは、いいね?」 患者 「はい、わかります」 先生 「じゃあ次。女の子がブラジャーをはずして、次にショーツを脱いだら?」 患者 「そのショーツを頭にかぶります」 先生 「ここか……あのね、男が、女の子のアソコを目指すというのは、 最後にどうしたらいい?」 患者 「男の×××を、女の子のアソコに入れます」 先生 「そうだね。そしてキミは男だね。男の最大の快楽は?」 患者 「女の子のアソコを目指すことです」 先生 「じゃあ、もうわかるね。女の子がブラジャーをはずして、次にショーツを 脱いだら?」 患者 「そのショーツを頭にかぶります」
691 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 20:32:28
天丼もほどほどにしてくださいよ
692 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 21:46:01
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その12 「ワールドカップを記念して、哲学ジョークスレでも、サッカールールを適用することに したんだ」 「えっ、どんなルールかな」 「つまらないレスには、イエローカードが出るんだ。2枚たまれば、退場さ」 「へー、それはいいね!」 「そしたら、すぐに投稿者全員が退場になってしまったんだ!」
693 :
考える名無しさん :2006/06/20(火) 21:54:29
確かにつまらないね。
でもそれよりも
>>686 のようなことを書いてしまう心理状態・精神状態こそがジョークではないかと。
「哲学ジョークスレに評論家が多くなって、本来のジョークが少なくなってしまった」 「それは困ったな。どうしたらいいんだろう」 「それで、いいことを思いついた」 「いいことって?」 「『哲学ジョークスレを哲学する』スレを立ち上げて、評論家はそっちに行ってもらう のさ!」
哲学に耽る中年の男性が、部屋の片隅に置いてあるパソコンの人工無能ソフトに インプットした。 「お前は俺を愛してるか?」 すると、人工無能ソフトは、答えた。 「もちろん、愛してるわ」 暫くの沈黙が流れた末、男性は火掻き棒をとると、パソコンを・・・。
698 :
考える名無しさん :2006/06/21(水) 08:45:36
アルベルト・スギ氏 「これは、盗作だ!レッドカードを出すぞ!」 和田義彦氏 「待ってください! これは、盗作ではなくて、オリジナルにインスパイアされた オマージュです。 2ちゃんねるの天丼と同じです。ほら、海老が2匹のっていると、二度おいしい でしょう!」 しかし、イタリア人には、『2ちゃんねる』も『天丼』も通じないのであった。
700 :
考える名無しさん :2006/06/21(水) 09:52:09
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、だれでも凍りつくサムいジョークだよ!」 「さあ、買った買った、何を言っても笑いだすローティーンの女の子だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「その女の子にそのジョークを聞かせると、どうなるのですか」 すると、別の客が「その前に、その女の子、オレが買った!」
女の子の勝ちでいいですね?
商人タイーホでいいだろ。
703 :
考える名無しさん :2006/06/21(水) 16:37:43
きっと寒い空気の中、女の子が空笑いする。
704 :
考える名無しさん :2006/06/21(水) 16:48:34
コップの中にぬるめのお湯を注ぐ。 お湯はコップの中に入っているのか?お湯の外をコップが囲んでいる のか?そうつぶやきながら、純白のキャップをかぶった律子は、 病院の廊下で、剛志の小水が入った紙コップをみつめるのであった。
「哲学ジョークスレに、つまらない感想レスが多くなって、本来のジョークが少なく なってしまった」 「それは困ったな。どうしたらいいんだろう」 「それで、いいことを思いついた」 「いいことって?」 「レスの先頭に『未承諾コメント※』と明示してもらうのさ!」
706 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 09:53:31
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その13 「神のみぞ知る」 ワールドカップを始まって、天国でも、その勝敗についての賭けで盛り上がっていた。 ところが、日本対ブラジルについては、さすがにだれも日本に賭けようとしない。 賭けが成立しないかと思われた時に、アインシュタインが日本に賭けると言い出した。 驚いたニールス・ボーアは、アインシュタインに尋ねた。 「アインシュタイン先生、どうして日本代表に賭けるのですか? 日本代表が勝つよりも、らくだが針の穴を通るほうがもっとやさしいのですよ」 アインシュタインは、ニコニコしながら答えた。 「私は天国に来て、神様に会いに行ったことがあるんだ」 ボーア 「えっ、神様はどのようでしたか?」 アインシュタイン 「どういうわけか、神様は、こっそり隠れて、サイコロを振っていたのさ!」
707 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 11:24:27
ある人「キリスト教が他の宗教より優れている点は、一体何ですか?」 教会「人間を殺した数で圧倒的に勝っています。」
708 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 11:36:45
ある人「中国が強大になりつつありますね?やはり人口ですか?」 中国「人を死刑にしまくっているからです。」
麻原「まだまだ、小者だったか…」
>>709 お前、他人のレスに付け足ししなくていいから。
働きもしなで一日中2chに張り付いてないで働け。
711 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 12:06:44
ある人「まったく、他人の利をかすめ取るような愚かな人が多いですね。」 教会「はい、まともな人は私達があらかた殺しましたからね。 おかげでバカな信者が多くてウハウハです。」
712 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 13:13:36
先輩「平和の地とは想像してみるものでなく、予め在ったものなんだよ。」 後輩「あなたは、一体何を言ってるのですか?」
>>705 つまらないジョークを書いてるお前が悪い
なんか、ウザイニートが一匹いるねぇw
715 :
710 :2006/06/22(木) 15:32:02
スマン、自分がニートなもんだからつい他人に余計なレスをつけてしまった。 今では反省している。明日から働きにでて真人間になる。
学期末試験の出来事です。 一風変わった哲学の教授が、 教室に入ってくるといきなり椅子を机の上に乗っけて 黒板にこんな問題を出しました。 「今学期授業で学んだ事を使って、この椅子が存在しない事を証明せよ。」 指を鳴らす音や、消しゴムで消す音、鉛筆を走らせる音で、 教室内の雰囲気は緊張感で張り詰めました。 ある学生は、わずか1時間で30ページもの答案用紙を書き上げ、 椅子が存在しないことを証明しようとしました。 ところが、一人の学生が一分もかからないで何かを書き終わり、 さっさと教室から出て行ってしまいました。 数週間後、成績が張り出されました。 なんと、試験が始まるとすぐ教室から出て行ったあの学生が、 A(優)を取ったのです。 学生達は不思議に思いました。 「あいつは、いったいどんな答案を書いたのだろう・・・?」 答案用紙にはこんな風に書かれてありました。 「椅子って何?」
>>715 お前は
>>709 だろ! レスの付け方間違ってんじゃねぇ!!!ほdがggっがsdQ#&Y
ただ、反省する気持ちは潔い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
718 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 16:38:57
学生「哲学を勉強すれば間違うことが少ないと聞きましたが本当ですか?」 哲学者「ああ本当さ。一生かけて解読不可能な命題を解いているので、 悪事に頭を働かせる暇がないってことさ。」
719 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 17:31:28
186 :考える名無しさん :2006/06/22(木) 08:29:29 ( ´,_ゝ`)さぁて、じゃぁ「晒されて必死だな」レスを待ちながら寝るかぷぷぷ
720 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 18:38:13
「バカと議論するな。 はた目には、どっちがバカだかわからない」 ご存知「マーフィーの法則」より。 「アラシと議論するな。 はた目には、どっちがアラシだかわからない」 ご存知「2ちゃんねるの法則」より。
721 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 18:58:26
ある所に敬虔な信者クリスティーヌがいた。 彼女の祈りに感動して神が現れた。「お前の望みを何でも叶えてやろう」 「おお神よ。どうかこの世からバカを消してください。奴らは地球のガンです。」 神は言った「分かった。この世のバカを消してみせようぞ!」 この世からクリスティーヌが消えた。
ある所に敬虔な信者クリスティーヌがいた。 彼女の祈りに感動して神が現れた。「お前の望みを何でも叶えてやろう」 「おお神よ。どうかこの世から愚かな人間を消してください。奴らは地球のガンです。」 神は言った「分かった。愚かな人間を消してみせようぞ!」 この世から全ての人間が消えた。
>>722 だから。お前は、他人のレスの改変しただけの書き込みするな!
て
726 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 19:43:51
「キリスト教は、必ずしも、敵対する者を攻撃することによって、強大になったわけでは ないんだ。 逆に、敵対する者に迫害され、殺された人を、キリスト教徒は殉教者として信仰の証人と みなした。信徒の信仰は、それによって強固になっていったんだ。」 「ということは、古代ローマ帝国も、江戸幕府も、キリスト教を無視したほうが、 よかったのだろうか?」 「徹底放置、スルーすればよかったのさ! 哲学ジョークスレの、つまらないレスと同じようにね!」
727 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 20:01:55
プーさん「キリスト信者は被害者意識が強いね。」 教会「まさか加害者とは言えないからね。加害者扱いする奴も全員殺したから。」
728 :
考える名無しさん :2006/06/22(木) 20:43:01
プー「もう教会が殺しまくったのは十分分かりました。でも過去の事じゃないですか。」 教会「ああ、殺しすぎちゃってヨーロッパ全土死刑廃止になっちゃったよ。 死刑できないので、今は目立たないよう信者の子供を強姦しているよ。」 プー「つまり、『人類みな兄弟』とは?」 教会「穴兄弟のことさ」
サッカーW杯開幕、お祝いジョーク その14(最終) 「人生において何よりも難しいことは、嘘をつかずに生きることだ。 そして、自分自身の嘘を信じないことである」 -----ドストエフスキーの言葉 「そして、日本では、マスメディアの嘘も信じないことである。 奇跡を祈って、午前4時からの試合も見てしまった!」
730 :
考える名無しさん :2006/06/23(金) 15:50:21
186 :考える名無しさん :2006/06/22(木) 08:29:29 ( ´,_ゝ`)さぁて、じゃぁ「晒されて必死だな」レスを待ちながら寝るかぷぷぷ
731 :
考える名無しさん :2006/06/24(土) 17:25:19
とあるパーティ会場でワインの在庫が底をついた。 ホストは空のビンに水を詰めておけと命じたが 客は当然文句を言う 「水なんか飲んでどうしろって言うんだ」 ホストは平然と答えた 「おお神よ、2000年ぶりに奇跡が起こったようです」
732 :
考える名無しさん :2006/06/24(土) 18:04:10
恐山のイタコに、ソクラテスの霊を降ろしてもらった。 「オラ、ソクラテズだあ。まんまんペロペロ〜。あ゙〜お前のまんまん 臭いっぺ〜 くさくさマンマンすっぺすっぺ〜」
733 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 01:55:04
「私にとって友人と呼べる者は、君一人だけしかいない」 「それは光栄だね。でも、それと同時に、哀れむべき事でもあるね」 「哀れむべき事だって?」男はかぶりを振った。「それは違うよ、君」 「何が違うと言うつもりだい?」 「そうだな……例えば私に、大勢の友人がいたとしよう」 「ふむ。どう考えてもありえない話だが、そう仮定すれば良いのだね?」 「そうだ。そこで私は、友人全員を愛したいと願うし、同時に、友人全員から 愛されたいとも願うわけだ」 「多かれ少なかれ、互いに愛し合ってない者達を、友人とは呼べないからね」 「そう。そして私自身は、残念な事に体が一つしかない。それはつまり――」 「なるほど。つまり君は、友人が多くなれば多くなるほど、その一人一人に注 げる愛の量が少なくなると。そうなるくらいなら、たった一人の友人に深い愛 情を注ぎたいと、そう考えているのだね?」 「ご名答。さすが私の友人だ」 「残念だが……それは違うよ、君」 「何、違うって? まさか君は、君にとって私が友人では無いとでも言うつも りなのか? 私に友人はいないから、毎日ベッドの中でオナニーでもして、自 分自身に愛を注いでろ、とでも言うつもりなのか?」 「それも違うよ、君」 「じゃあ、何が違うというのだ? 何が哀れむべき事なのだ?」 「……君が、私に愛を注いでいない事に、君自身が気付いていないからだよ」 「なんだって? 私が君を愛していないと? とんでもない。君は何か勘違い をしている。私は絶対に君を……君だけを愛している!」 「ならば――」男はベルトを外し、そそり立つ筋肉を剥き出しにして言った。 「――ならば、それを証明してくれ!」 二人が友人になる事は無かった。 二人は恋人になった。
734 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 01:58:03
↑ 失敗した! 友人側が注いでどうするんだ! 出すなら引き締まったケツにすべきだった……
735 :
無名 :2006/06/25(日) 06:39:49
↑ その前に、哲学的ともおもえんし、前振りの会話にも面白みがない。
736 :
一言居士 :2006/06/25(日) 11:13:40
コンピュータの神は、まず1と0を作り給うた。 そして次に、IとOを作り給うた。
738 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 14:59:26
740 :
念の為 :2006/06/25(日) 15:59:01
ここは哲学板で、このスレは哲学ジョークスレです。
741 :
>>738 :2006/06/25(日) 18:30:54
742 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 22:12:23
天国で、ユダヤ人の賢人が五人集まって、 「人間にとって最も重要なものは何か」について語り合った。 「何よりも重要なのは知恵です」 まずモーゼが、自分の頭に手をあててそう言った。 「いや、本当に大事なのはハートでしょう」 自分の胸に手をあててそう反論したのはイエス。 「そんなこと言う奴はブルジョワだ!人民にとっては胃袋こそが重要だ!」 マルクスが、自分の腹を叩きながら激しく抗議した。 「いや、もっと下の方なんじゃないかな……」 フロイトは、股間を指して苦笑しながらつぶやいた。 最後にアインシュタインが現れて言った。 「皆さんが挙げたのはそれぞれ大事ですよね。 しかし全ては相対的な問題なのです」
743 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 22:17:55
とあるユダヤ学生がラビになる試験を受けた。 最後の問題がどうしても判らず 「神のみぞ知る」 と書いて提出した。 数日後 「神は合格したが、貴方は落ちました」と言う通知が届いた。
744 :
考える名無しさん :2006/06/25(日) 22:22:48
ある男が、自分を愛している3人の女の中で 誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。 そこで彼は3人に50000ドルずつ渡し 彼女らがその金をどう使うか見ることにした。 女Aは逃げ出した 女Bは逃げ出した 女Cは逃げ出した 男は多くの経験値を手に入れた
古典。 「ああ、おそろしやおそろしや…………」 「何が恐ろしいんだよ」 「それがわからないからおそろしいんだ」
746 :
考える名無しさん :2006/06/26(月) 17:50:35
哲学科学生の就職活動 学生の履歴書 健康状態 そもそも人によって価値観は違う。何を健康と思うかは人それぞれ。 よって、健康状態が良いとも悪いとも決められるものではない。 企業の採否通知 この度は弊社の人材募集にご応募戴き誠に有難うございました。 厳粛な審査を行った結果、今回は残念ながら・・・
哲学科 (過去3年間の主な実績) 2004年3月〜2006年3月卒業 主な就職先(分野) 企 業 名 製 造 業 紀文食品/イムラ封筒/クラゴ/千明社 情報通信業 NTTコムウェア/昭和システム研究所/スクリプト/住信情報サービス/ トランス・コスモス/三井情報開発/ユー・エス・イー/有線ブロードネットワークス マスコミ 山日YBSグループ/西日本新聞社/実教出版/葵プロモーション 運輸業 ジャルウェイブ/三井倉庫 卸・小売業 丸善/三井住商建材/JR東海高島屋/ビー・エム・デイー/卑弥呼/ オークネット/三省堂書店/千葉ゼロックス/村内ファニチャーアクセス 金融・保険業 東京三菱銀行/三井住友銀行/ライフ/アメリカンファミリー生命保険/ セゾン自動車火災保険/全国共済農業協同組合連合会/損害保険ジャパン/日本生命保険 不動産業 スターツ 飲食店・宿泊業 木曽路 教育・学習支援 KATEKYOグループ/北里学園/国大セミナー/日能研 サービス業 三宅法律事務所/損保ジャパン情報サービス/スタッフサービス/ George P.Johnson Mitsuya/セノン/東管/栃木県子供総合科学館/日本品質保証機構 公務員 ひたちなか市 ※ 上記は、実在するサイトのコピペです。さて、この大学は?
748 :
考える名無しさん :2006/06/27(火) 01:30:54
Aが言いました。 「これから僕が紙に書くことは100%、絶対に当たります。 (紙には真実が書いてあります)」 Aはメモ用紙にサラサラと何かを書き、机の上に置きました。 Bは確かめるために、そのメモ用紙を見ました。 そしてBは言いました。 「なんてことだ!本当に当たってやがる!」 さてそのメモ用紙には何とかかれていたかというと... 【あなたは必ずこのメモを読むだろう】 と書かれていた。
749 :
考える名無しさん :2006/06/27(火) 01:54:45
750 :
747 :2006/06/27(火) 05:10:05
実は
>>5 のジョークの意味がよく分からない。解説キボンヌ
752 :
考える名無しさん :2006/06/27(火) 14:51:57
753 :
考える名無しさん :2006/06/27(火) 20:38:39
大学1年生「哲学がどうしても理解できません。私は哲学に向いていないのでしょうか?」 教授「一度入門書を再読して、その後再チャレンジするのも手ですよ。」 大学1年生「はい分かりました。やってみます。アドバイス有難うございました。」 修士生「哲学がどうしても理解できません。世界の哲学書は読破しましたし、 もちろん入門書も再読しました。私は哲学に向いていないのでしょうか?」 教授「哲学マスターの称号を与えます。」
754 :
747 :2006/06/28(水) 21:46:20
雨ナラヤスミ 風邪デモヤスミ
春ニモ秋ニモ花粉症デクルシム ヒ弱ナカラダヲモチ
金ハナク 決シテ奢ラズ
イツモナニカニ呟イテイル
一日ニコンビニ弁当ト 菓子ト少シノ野菜ジュースヲノミ
アラユルコトニ ツカレテバカリイテ
ヨクミテキイテ ソシテワスレル
マイバン夜オソクノ 研究室ノ端末ニイテ
東ニ祭リノ掲示板アレバ 行ッテ匿名デアオリ
西ニ疲レタ同僚アレバ 行ッテ僕モツカレタトイヒ
南ニ死ニソウナサーバーアレバ 行ッテアト一日モツテクレトイヒ
北デ学会アレバ ネットデラーメン情報ヲサガシ
シメキリマエハナミダヲナガシ 質問サレレバオロオロアルキ
ミンナニデクノボウトヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイウモノニ ワタシハナリタイ・・・ノカ?
http://dead.seesaa.net/article/2449567.html
赤と青 目の前に導火線が2つあった。 赤と青。どちらか間違えて切ったら、爆発する。 ドイツ人の技術者は言った。 「今設計図を広げる。」 イタリア人の技術者は言った。 「両方切っちゃおうぜ」 日本人の技術者は言った。 「ちょっとまって…うーん…どっちだろう…」 アメリカ人の技術者は言った。 「神に任せよう。」 韓国人の技術者は言った。 「青を切ろう。」 技術者たちは、赤を切った。
一方ロシア人は地中深くに爆弾を埋めた。
758 :
考える名無しさん :2006/06/29(木) 17:36:37
ある日、夫人が通りを歩いていると、男の子がまだ目も開いていない子犬を連れていた。 その男の子は言った。 「ねえ、犬をもらってくれないかなあ、僕の家では飼えないんだ」 「ええ、夫と相談してみるわ。犬の名前はなんていうの?」 「フィロソファーだよ」 「変わった名前ね、少し待っていてね」 彼女は夫に相談した。夫も子犬を飼うことに賛成した。 夫はその男の子に会って言った。 「OK、子犬をもらうことにするよ、で、名前はなんていうんだい?」 「サイエンティストだよ」 それを聞いて夫人はたずねた。 「あれ、さっきはたしかフィロソファーじゃなかったかしら」 男の子は言った。 「うん、でも、もう目が見えるようになったからね」
>>757 あんまりいいのが思いつかないんだが、イタリア人がヘーゲルで
日本人がキェルケゴールで韓国人がマルクスならしっくりいくか?
760 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 00:23:09
え〜昔、十字軍のころ貞操体とゆうのがありまして、戦争に行く前に自分の彼女や妻が浮気しないように貞操体をつけたんです。しかし戦死して万が一帰ってこれなくなった場合を考えてピエールは友達のジョンを呼びました。 ピエール『おまえは俺の友達だな?』 ジョン『なにをいまさら』 ピエール『よし、このカギをおまえに預ける、おれが戦争から帰ってこれなくなった時はおれの妻を自由にしていい』 それから20分後ピエールが軍隊で行進していると後ろから叫び声がした 『おーいカギが違ってるよ〜ぉ』
↑たんなるジョークじゃんよ!!!
762 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 01:45:20
しかも見た事ある。
763 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 05:58:39
↑どこで?見た?
764 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 06:50:00
原監督「巻けるが勝ちだぽorz」
765 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 07:12:16
最初の質問 「今年の哲学科の学生は、最初にどんな質問をしましたか?」 「先生、飲みに行きませんか、だ」
766 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 08:52:44
「相対主義とは・・・」 二人の哲学者が道で出会った。 「最近奥さんはどうだい?」 「比較対象がないので答えられない」
767 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 08:55:33
768 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 08:56:27
「哲学者とは・・・」 1. 自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。 2. すでに明白なことを苦労して導く人。 3. 他人が出した問題には答えられない人。
769 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 09:12:01
貞操帯ジョークなら、こちらの方がいいかな。 ある国の王様が戦争に出かける事になりました。 ところが、王様は自分の妃のことが心配でたまりません。 そこで王様は家来を集め、 「いいか、私の妃には何があっても手を出してはならんぞ」 と言いつけましたが、まだ心配です。 そこで王様は鍛冶屋に特別な貞操帯を作らせました。 この貞操帯には穴があいていて 中に何かが入るとそれをたちまちに切ってしまいます。 そして王様が戦争に勝って、城に帰って来ました。 留守にしていた家来が王様を迎えます、 「王様、お帰りなさい」 「おい、お前ズボンをおろせ」と王様はいいました。 家来の一人はズボンを脱ぎました。 「下着も脱げ」 家来は言うとおりにしました。 すると途中からなくなっているものがあらわになりました。 「けしからんお前は死刑だ、次はお前!」 次の家来も同じようになっていました。 その次も、そのまた次に脱がせられた家来も同じようになっていました。 「むむ、なんということだ・・・」 ところが、王子の家庭教師をしている哲学者のモノはちゃんとしていたのでした。 「おお、素晴らしい、さすがに先生は見識がある。褒美を差し上げましょう。 何でも、好きなものを言ってください!」 「フアー、フォフォ、フェ、レロレロレロ・・・・・」 その哲学者は、しゃべれなくなっているのでした。
770 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 09:29:46
771 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 20:14:53
>>769 舌が切れちゃってたの?
談志のスレの流れと同じだ罠w
>>755 >どちらか間違えて切ったら、爆発する。
赤も青も切らなかったら、爆発しない可能性もある?
哲学者が自転車に乗って走っていた。雨が降ってきたので傘を差してこぎ続けると、 お巡りさんが近くを通りがかった。 「そこの人、片手で傘を持ったらダメ!」 哲学者は両手で傘を持ち、転んでしまった。
774 :
考える名無しさん :2006/06/30(金) 22:40:59
↑哲学者が怪我していたらおまわりマンに責任があるなw
それはひょっとしてジョークで言っているのか? 人間三原則 1・お金を持っている人を傷つけてはならないし、傷つくのを看過してもいけない。 2・1に反しない場合は、お金を持っている人に逆らってはならない 3・1と2に反しない限りは、自分の財産を守らねばならない。 この三つは原則として明文化されてはいるが、人間はそれを理解した上で従うのではなく、 生まれつきの本能でもってルールに縛られる。
夏の海岸でシロクマが一匹、黒い熊1匹が花火をしていた。 そこを通り掛ったポパーは「『クマは黒い』という命題は反証された」と つぶやいた。しかしシロクマが「ちょっと、まったー」と叫んだかと思うと 着ぐるみの頭を脱いだ。シロクマの中は人間だったのだ。ポパーはあまりの ショックでその場にヘナヘナと座りこみ、座りションベンをした。 そのポパーのパンツを洗ったのが今の熊田曜子ちゃん(グラビアアイドルと して立身出世)だという噂を聞く。
777 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 00:24:14
777ゲットなら近いうちアルファインでアナルファックできる!!!
778 :
一言居士 :2006/07/01(土) 00:30:23
779 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 00:36:18
俺の自信作になに言ってんだかはないだろう。
780 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 01:04:14
>>776 さっぱり意味がわかりません
それともこれが哲学板クオリティー?
781 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 01:22:53
さあ?便所の落書きにそんな真面目に尋ねられてもな。なんも 深刻に考えず2ちゃんに便所の落書きしたのだが意味の 説明責任とか哲板代表とかクオリティとか俺に対して重大な 責任を問われるとは思わなかったw みんなこのスレに本気なんだな。失敬した。
783 :
↑ :2006/07/01(土) 01:46:00
こいつがボケーッとしてる間に783ゲット!! 783イイ(・∀・)
784 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 02:08:55
↑783で喜んでんな 784ゲット 784(^O^)v
785 :
ひそかに(σ ̄ω ̄)σ785取得 :2006/07/01(土) 02:15:37
786 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 02:16:20
なんだ!おまえら!!
787 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 02:20:56
>782 >783 >784 >785 >786 レスの流れが笑えたよw
788 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 19:05:32
789 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 20:13:07
無人島に漂着した7人の男に、神様が二つずつ願いをかなえてくれるという。 アメリカ人は「国に帰りたい。それと一億ドルの現金を」 フランス人は「国に帰りたい。それと美女を一ダース」 ロシア人は「ウォッカを一ダース。それと国に帰りたい」 イギリス人は「国に帰りたい。それと料理の上手な妻を」 ドイツ人は「国に帰りたい。かわいい我が子が抱きしめられれば他にはなにもいらない」 韓国人は「謝罪と賠償を千ダース。ウリを日本人にするニダ」 願いが叶い、次々と国へ帰る人々をよそに、 残った1人の男はじっとなにかを考えていた。 神「あなたは、なにを願いますか?」 神が掛けた声に反応し、黙り込んだ男は顔を上げた。 哲学者「私を神にしてくれ」
790 :
ちょっと修正 :2006/07/01(土) 20:29:54
無人島に漂着した7人の男に、神様が二つずつ願いをかなえてくれるという。 アメリカ人は「国に帰りたい。それと一億ドルの現金を」 フランス人は「国に帰りたい。それと美女を一ダース」 ロシア人は「ウォッカを一ダース。それと国に帰りたい」 イギリス人は「国に帰りたい。それと料理の上手な妻を」 ドイツ人は「国に帰りたい。かわいい我が子が抱きしめられれば他にはなにもいらない」 韓国人は「謝罪と賠償を千ダース。ウリを日本人にするニダ。」 願いが叶い、次々と国へ帰る人々をよそに、 残った1人の男はじっとなにかを考えていた。 神「あなたは、なにを願いますか?」 神が掛けた声に反応し、黙り込んだ男は顔を上げた。 哲学者「神の願いを聞いてみたい」
巻き戻しボタンはどこかな?
Q:哲学科で学ぶことによって、どのような能力を身につけられるのでしょうか?
A:哲学科では、鋭い問題発見能力、また柔軟な思考力や発想力を養うことができます。
これは、業種や業界を問わず、広く社会で認められていると言ってよいのです。そして
哲学科生の資質は、多様化する社会から今後ますます強く求められていくものと、私たち
は考えています。
法政大学文学部・哲学科サイトより
http://www.i.hosei.ac.jp/~tetugaku/
>>792 もう眠剤飲んだのかな?医者に2chは止められてないのかな?
794 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 21:56:29
↑レスの流れがウマイw
795 :
考える名無しさん :2006/07/01(土) 22:01:42
流れがウマイか・・・ 主体不明の哲学的なレス。
A「おい、聞いてくれよ!昨日りんごの木を眺めてたらすごい事に気がついたんだ!」 B「りんごの木?」 A「そうりんごの木!俺がりんごの木を眺めてたらりんごの実が落ちてきたんだよ!それでっ」 B「あー、それニュートンの話か・・・。いくら俺だってニュートンぐらい知ってるよ、馬鹿にするな。」 A「ははは、さすがにニュートンのことは知ってたかー。でもりんごを見て重力に気がついちゃうなんてすごいよな。」 B「重力?なにそれ?」
う〜ん・・・・
798 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 00:55:38
公爵夫人のことを豚だと罵った男がいた 訴えられて裁判所の中 裁判官『おまえは公爵夫人を豚と言って軽蔑したそうだな』 男『はい』 裁判官『これだけの罰金を払いなさい』 男『すると裁判長さまの言うのは公爵夫人のことを豚と言ってはいけないと、、、』 裁判官『そういうことだよ!』 男『豚を見て公爵夫人というのは?どうなんですか?』 裁判官『それはお前の勝手だよ』 男『さようなら公爵夫人』
既出。しかも前の方が話がスマートだし。
800 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 01:15:33
>>799 さようなら公爵夫人の意味がわからんのです。
裁判官を豚だと皮肉ってるの?
前の貼る。 ある男、日頃から不細工な女性たちを「ブタ」と呼んでおり、 ついに女性たちから訴えられてしまった。そして判決の日。 裁判長 「判決。これ以後、被告はご婦人方を『ブタ』と呼んではいけない」 被告 「裁判長閣下、それではブタのことを『貴婦人』と呼ぶのはいかがでしょうか?」 裁判長 「それは別に構わない」 被告の男、原告の女性に向かって、 「ご機嫌うるわしゅうございますか、貴婦人さま」
喫茶店で、男が奇麗な女性に近づいていった。 「やあ、隣座ってもいいかな?」 「私をナンパしようったって無駄よ。私レズだもの」 「レズってなんだい?」 「あの席に座ってる、ショートカットのかわいい女の子見える? 私、あの子にキスして抱きしめて押し倒したいって思ってるの。 レズってそういう事よ」 「何だ、じゃあ俺もレズだ」
803 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 01:34:12
・私の冗談の言い方は、真実を語ることである。真実はこの世で一番面白い冗談である。
byバーナード・ショー(1856-1950:英:劇作家、批評家)
<資料> 最近6年間(99年春から2004年春)の哲学科卒業生の就職先から
(適宜抽出)
公務員:市役所・県庁・都庁・県警・警視庁・郵政省・防衛庁など。
金融・生保:UFJ銀行、みずほ銀行、トマト銀行、太陽生命、第一生命など。
建築・不動産:旭化成ホームズ、積水ハウス、大和ハウス、レオパレス21、
東急リバブルなど。
教育:東京医科大学、東洋大学、横浜YMCA、城南進学研究社、NOVAなど。
印刷・メディア:図書印刷、大日本印刷、河出書房新社、仙台放送、NHK、大成社、
博報堂など。
製造:第一製薬、持田製薬、中外製薬、富士重工業、川崎製鉄、トヨタ自動車、
本田技研工業、三菱電機、日本電産コパル、日本フード、伊藤園、日本紙パルプ、
コナカ、大塚家具、リコー、さくらケーシーエス、イムラ封筒、大倉電気など。
コンピュータ・IT:JALインフォテック、日本アイ・ビー・エム、富士通カスタム
デバイス、TIS、エヌ・ティティ・データ・カスタマーサービス、キャノンシステム
ソリューションズ、日立システムアンドサービス、NTTコムウェア、NTTソフトウェア、
ソフトバンクBB、光通信など。
流通:伊藤忠商事、ダイエー、京王百貨店、ヨドバシカメラ、大塚商会、トヨタカローラ、
日産プリンス東京販売、丸善、ジャスコなど。 サービス:日本空調サービス、ビクター
エンタテインメント、佐川急便、パソナ、サン・ライフ、銀座ルノアール、三菱化学
ビーシーエル、エイチ・アイ・エス、アコムなど。
法政大学文学部・哲学科サイトより
http://www.i.hosei.ac.jp/~tetugaku/Q&A_5_04.html
「人間、学問に志すというのは、道に志すものでなければならぬ。ところが今の学問は、 己の知恵を磨くより、人に誉められたいという名誉心、はなはだしきは、金銭のために 学問をするということで、その志たるや実に卑しい」 -----中江藤樹(陽明学者)
>>805 事実は小説より奇なりと、他人を見て笑うことは、まったく違うから。
そこが哲学と精神病患者の違い。
そういう、他人に自分の浅い考えを押し付ける行為はやめた方がいい。
愚者は、愚かな行為をしなければ愚者ではないのだから。
808 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 05:06:30
天使ガブリエルが、とある最高学府の教授会議の席上に舞い降りて学部長に告げた。 「お前は他人を思いやる心を持ち、長年善行を積んできた。 神はお前に永遠なる富・永遠なる英知・永遠なる命の中から一つを与えることにされた。 さて、お前はどれを選ぶかね?」 ……そして、学部長はためらうことなく永遠なる英知を選んだのである。 「あっぱれじゃ」天使はそう言うと稲妻とともに消えていった。 この信じられない奇跡に唖然としていた教授の一人が囁いた。 「学部長。どうか……どうか何かおっしゃってください」 かすかに後光に照らされた学部長は、新たに得た深い英知に満ちた重々しい声で答えた のだった。 「ちくしょう!やっぱり金にすべきだった!」
809 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 05:32:34
↑自分でお考えになったジョークなら凄いよ! ジョーク集とかから抜粋したのなら普通だね!
「人生には時として、少々狂気にならなければ切り抜けられない事態が起こる」 「およそ忠告ほど人が気前よく与えるものはない」 「われわれは、自分と同じ意見の人以外は、ほとんど誰のことも良識のある人とは思 わない。」 『ラ・ロシュフコー箴言集』より
811 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 06:25:05
●NGワード ※ 旧約聖書 マタイによる福音書 by Wikipedia by Wikiquote by より
「竜には、のどの下にある逆さに生えた鱗があり、それに触ってしまうと、怒って触った 人を殺してしまうそうだ」 「逆鱗に触れる、というやつだね。韓非子『説難篇』だ。ところで、哲学科の教授や 学生にも、そういう鱗があるのを知っているかい?」 「えっ、どんな鱗かな」 「その鱗の名前は、就職問題というのさ」
813 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 09:29:23
"スタージョンの法則" 「SFの90%は、くずだ。しかし、どんなものも、90%はくずなのだ」 "スタージョンの法則" 補足 「…だが、残りの10%は、死ぬほどいいものである」 "2ちゃんねるの法則" 「2ちゃんねるの90%は、コピペだ。しかし、どんなものも、90%はコピペなのだ」 "2ちゃんねるの法則" 補足 「…だが、残りの10%は、死ぬほど見たくないものである」
814 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 09:30:29
全数調査でもサンプリング調査であっても、2ちゃんねるの10%を 見て、それが死ぬほど見たくないものかどうか調べるのは不可能だろう。 コピペなら統計的に調査できるが、死ぬほど見たくないか どうかは主観的価値判断だから。
816 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 09:48:07
>>815 「死ぬほど見たくない思い」をした人が
>>813 を書いたわけであって、
その人に客観性が欠けていようと、その人の経験は他者とは共有出来ない
希少なものであって、かつ本人にとっては衝撃的な印象を与えたからこそ
哲学的にも優良とは言えないレスをしてしまったことに、
黙しながら哀れみるのが謙虚さというものではないかい?
Q:哲学者と精神病患者の違いは、何か? A:精神病患者は何を言っても、他人に害を与えない。
818 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 09:51:09
ジョークにマジレス
820 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 09:58:53
>>816 法則として提出されたものの数字が曖昧な感覚表現であってもかまわない
という意見もあるし、わたくしもその意見に条件付きながら同意できる
ものである。だがしかし、わたくしはやはり10%という数字が
おおざっぱであって良しとしても、それがその時の気分体調主観により
恣意的な幅のある判断であるからして、法則という言葉をあてはめる
ことが適当ではないという事を指摘したかった。事情をご了承
願いたい。また、813氏が全数調査したのならば、その労をねぎらう
気持ちは大いにある。また、わたくしのレスが死ぬほど見たくないものか
コピペなのかの判断は813の主観に任せたい。
822 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 10:12:46
>>821 チューハイ何杯飲んだよ?
素面にもどったら、余計なこと書いてもうたと軽く悔やむかもしれぬぞ?
Q:ジョークのわからない人と、わかる人の違いは、何か? A:ジョークのわからない人は、ジョークのネタになることができる。 ジョークのわかる人は、それを笑うことができる。
824 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 10:18:25
>>823 おまえは粘着質のAB型。
俺に血液わけるなよっ!
ジョークの分かる人って肥えてるから滅多な作品では笑わないよ。 むしろ怒り出す。
826 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 10:37:57
怒り出すものは、自己顕示欲強いコテハン。主に地方在住。 そうでないものは、ななしでOK。東京、大阪在住が多い。
828 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 10:45:26
>>720 おぎゃぁああああ
んふっmふう
ぉぎゃあぁあああ
829 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 10:50:05
さっさとしろよ、かす!おそい!
以上、さわやかな休日の朝でした。
831 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 11:14:33
832 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 12:41:04
哲学者、会社不適合。頭が切れる。偉い人の不祥事がおかしい。 精神患者、社会不適格。頭が切れてる。普通のことがおかしい。
ジョークのわからない人と、わかる人の違いは、東京人と、大阪人の違いに似ている。 東京人は、ジャイアンツが連敗しても、それがネタになることがわからない。 大阪人は、タイガースが最下位でも、それをネタにして笑うことができる。 ちなみに、「船から飛び込め!」の大阪人バージョンは、 「早く海に飛び込んでください!阪神タイガースが優勝しました!」
大阪人さんは笑い上戸(わらいじょうご)なのでしょうね。 箸が転んでもおかしい土地ごろ。
835 :
考える名無しさん :2006/07/02(日) 17:45:21
A「あなたが今日最初に言った言葉はなんですか。」 哲学者 「それがまだ何も言ってないんだって言ったって言ったって言ったって・・・」
ある時、牧師とニーチェがゴルフをしていた。 ニーチェはまったくひどい出来で、ミスをする度に大声で叫んだ。 「くそったれの神様め!ミスっちまったじゃねぇか!」 牧師はしばらく黙って聞いていたが、ついにたまりかねて言った。 「これこれ、そんなこと言うもんではありません。」 「あんまりひどい事を言うと、神の裁きがあるかもしれませんよ。」 しかし、ニーチェの神への冒涜は続き、ニーチェは相変わらず叫びまくった。 「くそったれの神様め!ミスっちまったじゃねぇか!」 牧師は顔をしかめながら、ちょっと強い調子でニーチェに言った。 「神の怒りがあなたにあっても知りませんよ!」 しかし、ニーチェは牧師の言ったことなどどこ吹く風だった。 牧師の心配をよそに、ニーチェは失敗してまたしても叫んだ。 「くそったれめ神様め!ミスっちまったじゃねぇか!」 その直後、突然、大音響とともに空から雷が落ちた。 ところが、雷はニーチェではなく牧師を直撃し、牧師は死んでしまった。 すると、雲の中から荘厳な神の声が響いた。 「くそったれ! ミスっちまったじゃねぇか!」
837 :
考える名無しさん :2006/07/03(月) 06:39:45
神 は 死んだ (ニーチェ) ニーチェ は 死んだ (神)
838 :
なかにしかつのり :2006/07/03(月) 07:31:53
ニーチェが死んだのは歴史的、科学的、事実ですわな。
839 :
考える名無しさん :2006/07/03(月) 07:39:10
紙 は 染んだ (ニーチェ)
下らなくて良い
宣教師「あなたは神を信じますか?」 哲学者「その前に、神はあなたを信じてるのかね?」
843 :
考える名無しさん :2006/07/03(月) 12:51:03
中世には、牧師なんかにそういう受け答えして墓穴掘った哲学者って結構いたのかな?
7SiN/HF1M2 <= #mvVH4CMv 7sineCkmNg <= #\vVTv\CE 7Mci7SIlaw <= #(vVUQnCI 7v7sijLBWA <= #1vVV|5K3 7sic5pFpMY <= #wvVyoj9( 7siGT.eH9Y <= #xvV#&iZ8 7SiXaGGmj6 <= #^vV\:IQF 774hiNEqAE <= #*s#9Lh;c 7siJ301zsY <= #ts#Gx(92 77si2qFRNU <= #us#lcEeS 7SiFjfU5uo <= #+s#s62r, 7SIUTncI0M <= #ms#%o;Q8 7Sia8NzPt. <= #;s#);|94 7SiEjNrbUs <= #lIM1jl4( 7sirGZV7.Y <= #mIML(r_N 7SIfwSMCLg <= #1IMq7hb' 7Si1golTW2 <= #ZIM'(Mx5 7SIlBgHtgQ <= #fUmCR|N& 774.8qrpgk <= #uUmK\iU` 7siGejmcic <= #GUmSw;-L 7SiTRi08mw <= #pUm!06zN 7simb/MieY <= #cUm}hzD] 7SIKLZUk6s <= #Y#GF&?F1 7748cP9vc6 <= #=#GRW*AR 7SIOefbRTk <= #y#GbfGdQ 774oFur816 <= #'#Gd~%A` 7siVGTKeX6 <= #I#GfdPu6 7742hF76DA <= #?#G!0PPh 7SIawjBKr. <= #*#G;6w54 7SIhPlaPtI <= #x#G[o/w) 7siRXDeCP. <= #$#G{=E5! 7si/SFh1pk <= #wQr.qnPx
845 :
考える名無しさん :2006/07/03(月) 16:59:54
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、 おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。 そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。 あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。 すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて 「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。
カワイソス
すごい演技力だな
>>843 揚げ足っぽいが中世には牧師はいないんじゃ。
美女が壁に磔にされている時に、 イギリス人の場合:天気の話などしながら、美女に向けてダーツをする。 ドイツ人の場合:どうして美女が磔にされているのかを哲学する。 ロシア人の場合:美女の前に行列を作る。 日本人の場合:ほかの所を見ているようなふりをして、美女をカメラ撮影する。 大阪人の場合:となりで、グリコのポーズをする。 アメリカ人の場合:ヘリコプターで舞い降りて、美女を救出しようとしたが、 作戦は失敗し、3人死亡。
「アルジャー××に花束を」 女教師が問題を出した。 女教師:「へいにアヒルが3羽とまっています。猟師が1羽、鉄砲で撃ちました。 何羽残っていますか?チャーリー、判りますか?」 チャーリー:「ゼロです、先生。」 女教師:「・・・どうしてなの?チャーリー」 チャーリー:「あとの2羽は鉄砲の音で逃げてしまいます」 女教師:「う〜ん、この授業での正解とは違うけど、君のその考え方は好きだな」 チャーリー:「それじゃ先生、僕から問題出していい?3人の女性がアイスクリームを 食べています。1人はちょっとずつかじり、1人はパクパクかぶりつき、1人はなめてい ます。この中で結婚してる人はだーれ?」 先生は、ちょっとどぎまぎしながら、 女教師:「なめてる人だと思うけど・・・何で?」 チャーリー:「ううん、正解は結婚指輪をしてる人。でも僕、先生のその考え方好きだよ」 といいながら、チャーリーはファスナーを(以下略)
851 :
考える名無しさん :2006/07/04(火) 18:31:37
哲学者「目には目を歯には歯をが、因果応報です。 人にしたことは必ず返ってくると。」 学生「では、私が芸能人の榊原美穂ちゃんにキッスをすれば、 彼女もキッスで答えてくれるわけですね。」 哲学者は火掻棒を振りかぶった。
>>850 チャーリーじゃなくてダーティージョニーじゃないのか?
853 :
考える名無しさん :2006/07/04(火) 21:40:47
カクテルバーで、グラマー女優キャサリーンは、毎日男に告白されて悩んでいた。 一方哲学者は、おっさんと呼ばれる歳にもなって結婚していなかった。 ふと哲学者を見かけたキャサリーンは、素朴な哲学者を新鮮に思ってしまった。恋は勘違いだ。 彼女が熱視線を送ると、哲学者が立ち上がった。彼女の美貌にかなうものはない。 そういう経験のない哲学者は、彼女の所に行き、勇気を出して言った。「なぜ睨むのですか?」
855 :
考える名無しさん :2006/07/04(火) 22:47:24
とても痩せたイギリス人ピエールにとても太ったイギリス人トムソンが皮肉を言った。 「やせているな。外国人がきみを見たらイギリスは飢饉なんじゃないかと心配するだろうね。」 するとピエールはこう返した。 「外国人がきみを見たら飢饉の原因はきみだと思うだろうね」 参照 チェスタートンとバーナード・ショー
856 :
考える名無しさん :2006/07/04(火) 23:06:39
熱血教師は憤慨している。国が国費を投じて英語重点教育を始めようとしているからだ。 教師は言った「今日本に必要なのは、上っ面だけの英語ではなく、内面の哲学なんですよ! 西欧に負けているのは哲学です。一体英語を勉強させて、通訳でもやらせるつもりですか!」 文部省の役人「うっ・・・」 生徒は言った「英文科と哲学科と就職率はどちらが高いですか?」 教師は言った「うっ・・・英文科だ・・・」 生徒は、英語重点教育を受けることにした。
“人生とは旅であり、旅とは人生である” 2006.07.03 Hide's Mail 「nakata.net - 中田英寿オフィシャルホームページ」より 旅において出会うのは常に自己自身である。自然の中を行く旅においても、我々は絶えず 自己自身に出会うのである。旅は人生のほかにあるのではなく、むしろ人生そのものだ。 好奇心の根底にあるものも定めなき漂白の感情である。人はそのひとそれぞれの旅をする。 旅において真に自由な人は人生において真に自由な人である。人生そのものが実に旅なの である。 旅について(「人生論ノート」より)三木清著、新潮文庫
中田よりキングカズの方が好き
859 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 14:01:02
>>857 お前が人生について語るのは、精神病院に行かなくなってからな。
2chに書き込む前に、まず自分を見つめ直せ。
↑なんでこいつこんなに偉そうなんだ?
●NGワード ※ - ↑ 旧約聖書 マタイによる福音書 by Wikipedia by Wikiquote by より
>>860 偉そうだと思ったのなら、実際偉い可能性がある。
実際偉くない人が偉そうなら、虚勢なので不思議に思うまでもない。
「狂気を直す方法はある。だが、つむじ曲りを直す方法はない」 「誰にとっても、他人(ひと)から文句をつけられたことは、そのまま他人に言って やりたいことだ」 「箴言と省察」ラ・ロシュフコー/吉川浩訳
865 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 18:55:27
>>860 こういう匿名掲示板で威張ってる香具師は、私生活は悲惨なんだからあんまし追及
するなよw
生暖かく見守ってやれ。
●NGワード ※ - ↑ 引用系のレス(より by 旧約聖書 マタイによる福音書)
867 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 19:19:09
哲学者、アイデンティティの概念追窮。主観と客観の一致。脳をフル活用。 精神患者、アイデンティティの破綻。主観と客観の不一致。脳内で大活躍。
●NGワード ●NGワード
869 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 22:45:46
先生「哲学者と精神患者の見分け方は、大学に通っているか精神病院に通っているか。」 生徒「他に見分け方がありますか?」 先生「哲学者は物事を疑い、精神患者は人を疑う。」
870 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 22:49:09
生徒「精神患者を追い出す方法はありませんか?」 先生「北朝鮮に行けば睡眠薬が無料で飲み放題とでも言えばいいのでは?」 生徒「では、哲学者の場合は?」 先生「北朝鮮に行けば就職口に困らないと言えばいいでしょう。」
871 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 22:49:54
六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。 中国 「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」 韓国 「独島を占拠しても海洋調査しても怒らない」 ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」 北朝鮮 「なら、俺がミサイル撃ってみようか」 米国 「無理無理、原爆投下しても降伏しないんだぞ?」 北朝鮮 「本当だ。7発撃ってもダメか‥命中させると壊滅するし・・・」 中国 「俺らは日本人を怒らせようと、中国人を就学ビザで入国させて犯罪させたんだが、 逆に渡航ビザ免除になった‥」 米国 「あ、そういえば、愛知万博が弁当持込不可にしたら、 日本国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」 ロシア 「いやいや、アメリカ系のディズニーランドは弁当持込不可だけど誰も文句言わない。 つまり、自国民には強くて、外人に弱いみたいだね。鎖国してたから外人恐怖症だ」 北朝鮮 「そういえば、自国民が水俣病やイタイイタイ病になろうと一切補償しないらしいね」 中韓 「俺らが言えば、幾らでも補償金払うし、何度でも謝罪するのになw」 在日 「俺らなんか、年金払ってなくても年金もらえるし、生活保護金は受け取れるし」 韓国 「よーし!ここは我が在日同胞に日本人を大量殺人させるぞー! 日本名使って殺人すれば、日本人が殺人してるように見えるって算段w」 一同 「うはwお前、頭良すぎ!!!!!」 在日 「あちゃー!いくら日本人殺しても全然死刑になんねー。むしろ更正させたいって」 その他 「な、なんだってー!!!!!」
872 :
考える名無しさん :2006/07/05(水) 23:31:14
金「おいにほ子!おれのテポドンぶち込んでやるよ」 日「ちょ、やめてよ」 米「おい、おれのにほ子になにをする!」 日「米太さん…」 金「貴様…貴様のトマホークなんかおれのテポドンの足元にもおよばん!」 米「何を言っているのかね、にほ子は毎日のようなおれのトマホークで犬のようにキャンキャンいってるんだぜ」 日「なっ…」 米「さぁ、股を開くんだ」 日「いやよ!あんたのトマホークは私に大きすぎるのよ!痛いの!」 金「ウェハハハ!米太も嫌われたな!」 米「な、なにを言うんだにほ子…ちょっとこっ…」 日「なにするの!やめて!牛肉輸入停止するわ!」 日本はアメリカ産牛肉の輸入停止を行なった 金「ウェーハッハハハ!やっぱりにほ子はうりのテポドンのほうが良いみたいニダ!米太、貴様のトマホークも寂れたものニダ!」 日「あんたも黙ってなさい!」 日本は経済制裁を行なった
「チャンスは3回」 あわただしいプロポーズに続いた結婚式も終わり、その幸せなカップルはお米のシャワー で祝福される中を馬車に乗り込んだ。そして馬車は教会から、彼らの新居となる農場へ 向かって動き出した。 彼らの馬車は、丘陵地帯を上ったり下ったりしながら家に向かう。特に急な坂に来たとき 馬がつまづき、乗っていた2人は椅子の上で飛び跳ねてしまった。 男は静かに馬車を止め、椅子から降りると馬のところへ行く。馬具を引っ張りながら馬の 目を見て、男はこう言った。「1度目だ」。 男は馬車に戻り、馬はトボトボ歩き出す。結構大変な道にさしかかったとき、馬がつまづ き、2人はまた椅子の上で飛び跳ねてしまう。 男はまた馬車を降り、馬のところへ行き 馬の目を見てこう言う。「2度目だ」。 新妻は当惑してしまい、夫が何を始めるつもりなのかという質問さえも、どうやって切り 出せばいいのかわからなかった。 先に進んでいると、馬がまた、つまづき、2人を揺らせてしまった。男は馬車を降り、 後ろの方へ行き銃を取り出すと、馬の頭を打ち抜いてしまった。そして横たわった馬を 道の真ん中に放ったらかしにして歩き出した。 夫がしでかしたことに唖然としてしまった新妻が言う、「あなた一体どういうつもりなの? 馬は高いのよ。 それに家まで私に歩けって言うの? まったく、あなたのやってることは 信じられないわ」。 男が新妻のそばに歩み寄り、妻の目を見ながら言う。「1度目だ」。
好きw
古典だな。ワロタ
876 :
考える名無しさん :2006/07/08(土) 01:34:49
>>873 妻「あなたとは離婚するわ」
夫「3度目だ」
妻「まだ2度目でしょ」
夫「離婚を切り出されたのが3度目だ」
877 :
考える名無しさん :2006/07/08(土) 05:53:10
夫「三発目だ」 妻「まだ一回しかしてないでしょ」 夫「僕、超早漏なんでつ。もう三回出ちゃいますた」 妻「三度目だな覚悟しろ」
878 :
考える名無しさん :2006/07/08(土) 14:14:32
道徳とは、つぶして学活(ホームルーム)にするもの by弟
879 :
考える名無しさん :2006/07/09(日) 18:17:03
私は差別と黒人が嫌いだ
880 :
考える名無しさん :2006/07/10(月) 17:00:47
人は、海のようなものである。あるときは穏やかで友好的。あるときはしけて、悪意に満ちている。ここで知っておかなければならないのは、人間もほとんどが水で構成されているということです。
哲学とは、それ自身の不要さを手間暇かけて証明するための学問であり、それ自体は大変有用なものである。
哲学者が言ってもらいたくても、多分、一生言ってもらえない言葉とは・・・ 「カシコイあなたも好きだけど、バカなあなたを愛してる」
私は、神に誓って無神論者だ。
884 :
考える名無しさん :2006/07/13(木) 11:25:11
私は健康のためなら死んでもいい。
「人生で、よくできた事と言えば?」 4才のとき、よくできた事と言えば・・・おもらししないこと。 12才のとき、よくできた事と言えば・・・友達を作ること。 18才のとき、よくできた事と言えば・・・車の免許を手に入れること。 20才のとき、よくできた事と言えば・・・セックスすること。 30才のとき、よくできた事と言えば・・・大金を手にすること。 40才のとき、よくできた事と言えば・・・大金を手にすること。 50才のとき、よくできた事と言えば・・・セックスすること。 60才のとき、よくできた事と言えば・・・車の免許を手に入れること。 70才のとき、よくできた事と言えば・・・友達を作ること。 80才のとき、よくできた事と言えば・・・おもらししないこと。
「100まで生きたい・・・」 ある男が医者に、自分は100才まで長生きできるかどうか、診断を依頼した。 医者は訊いた。「喫煙や飲酒をしますか?」 「いいえ、」その男は答えた。「一度もしたことはありません」 「ギャンブルとか、スポーツカーを乗り回すとか、女遊びとかはしますか?」 と、医者はさらに質問した。 「いいえ、そういうことはどれもしたことはありません」 「それでは、」と、医者は言った。 「何がしたくて100才まで生きたいのですか?」
偉大な聖人が天に召された時、神への謁見が許され、 ただただひれ伏す聖人に対して、神が鷹揚にいった。 「そなたは生前、誰にもできないような偉業を成し遂げた。 それに敬意を示し、余に一つだけ質問を緩そう。 余はどんな真理でも全て知っている」 「勿体ないお言葉でございます。2000年以上前のことになりますが・・・」 それを聞くと神は急に狼狽して、 「やめてくれ!あの女とは一夜限りで別れたんだ」
「人生で成功するには・・・」 私が若い頃、金持ちなお年寄りに、どうやってお金を稼いだのか聞いたことがあるんだ。 その紳士は上質なウールのベストを指差すと、こう言ったんだ... 「そうだな、若者よ、あれは1932年の事じゃった。大恐慌に皆が苦しんでる頃、わしも 最後の5セント硬貨1枚まで貧乏になってしまったのじゃ。 その5セントをわしはリンゴに投資した。その日1日、リンゴを丹念に磨き上げ、夕方に なってそのリンゴを10セントで売ったのじゃ。 次の日の朝、10セントを2個のリンゴに投資した。そしてまた1日それらのリンゴを磨き 上げ、5:00になってそれらを20セントで売ったのじゃ。この仕掛けを1ヶ月間続け、 月末には1ドル50セントのお金を手に入れたのじゃ。 そうしてるうちに、嫁さんの父親が亡くなって、遺産として200万ドルが転がり込んで 来たのじゃ。」
「お金では買えないものは・・・」 とても美しい社長秘書が、重要な顧客であるアラブの大富豪が観光するのにお供していた。 ところが、アラブの大富豪は唐突に秘書に求婚したのだった。 秘書は当然びっくりしてしまったが、社長が彼女に言っていたことを思い出した。 「大富豪の言うことには、いきなり拒絶してはいけない」と。 そのため彼女は大富豪がなんとか結婚を諦めてくれるよう考えた。 そして、しばらくして、彼女は大富豪にこう言った。 「結婚するためには3つの条件があります。まず始めに、私の婚約指輪は75カラットの ダイアモンドで、それに合う200カラットのティアラが欲しいです。」 大富豪は少しの間考えた。そして彼は頷くとこう言う。「問題ない!!あるよ、あるよ。」 最初の条件が大富豪にとっては簡単すぎることに気づき、次に秘書はこう言った。 「ニューヨークに100部屋の屋敷が欲しいわ。それからフランスのワインが一番美味しい 地方に別荘としてお城が欲しいわ」 大富豪は少しの間考えた。そして携帯電話を取り出すとニューヨークとフランスのブロー カーに電話をした。大富豪は秘書を見ると、頷いてこう言った。 「分かった、分かった。建てるよ、建てるよ。」 条件は後一つしか言えないと気づき、秘書は今度こそとんでもないことを言わないといけ ないと思った。彼女はしばらく考え、やっと良いアイデアが浮かんだ。彼女は目を細めると、 大富豪を見つめてこう言った。 「私はセックスが好きだから、結婚相手の男性はアソコのサイズが、50センチぴったり じゃないといやなの。」 大富豪はとても動揺し、顔を手で覆うと、テーブルに肘をつき、アラブの言葉で何事か つぶやきはじめた。 永遠かというぐらいの後、大富豪は頭を振り、悲しそうにしながら、秘書に向かってこう 言った。「分かった、分かった。5cm、切るよ、切るよ。」
890 :
考える名無しさん :2006/07/14(金) 22:19:09
「哲学者クイズ」 下記のエピソードから、哲学者の名前をあててください。 「この哲学者」は、フランス留学時、エコール・ノルマルの学生であったサルトルを 家庭教師にフランス哲学を学び、逆に「この哲学者」はサルトルにハイデッガーの 哲学を紹介。 後にサルトルがハイデッガーを訪問した時、「この哲学者」の書いた紹介状を持参 したという。 「この哲学者」は誰でしょう。正解がなければ、ヒントを追加します。
892 :
考える名無しさん :2006/07/14(金) 23:09:05
九鬼周蔵
>>891 エピソードがおもしろかったので、クイズ形式にしてみただけです。
もちろん特別に難しい問題ではありません。
「真実の愛とは?」 バーによくやってくる女性がいるのを、ある男が気づく。数週間の後、男は声をかける ことにする。 彼女は、ていねいな調子でこう答える。 「いえ、けっこうです。私の年齢で、今時こんなことを言うのも、おかしいとは思うん だけど、本当に愛してる人が見つかるまで、純潔を守るつもりなの」 「それは・・・ちょっと大変じゃないか」と男は答える。 「あら、私はそれほど気にしてないわ」と彼女は言う。 「でも、私の夫は、かなり怒ってるの」
895 :
考える名無しさん :2006/07/15(土) 16:40:03
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。 それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」 すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。 「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。 その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」 漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」 「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」 「それからどうなるの」 「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、 「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」 「それで?」 「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
896 :
↑ :2006/07/15(土) 16:51:39
よく見るネタ
897 :
考える名無しさん :2006/07/15(土) 18:16:22
899 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 07:19:28
【このスレの注意事項】 このスレには、ジョークに及ばないレスが多く含まれます。 笑いより怒りを覚えることが多いと思いますが予めご了承下さい。
【このスレを読まれる方へ】 このスレには、日本語に不自由な方のレスも多く含まれます。 あまり気にしないで、ほっといてあげましょう。 [例]「ジョークに及ばないレス」 およばない 【及ばない】の、正しい用法は、 (連語) …するまでもない。…する必要がない。及ばぬ。 「わざわざ来るに(は)―ない」「心配するには―ない」 「わざわざレスするに(は)―ない」
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った 教授「やって見せましょうか。お宅に芝刈り機はありますか?」 ジョー「ありますよ」 教授「と言うことは広い庭があるわけですね」 ジョー「その通り。家には広い庭があります」 教授「と言うことは一戸建てですね」 ジョー「その通り。一戸建てです」 教授「と言うことは御家族がいるわけですね」 ジョー「その通り。妻と二人の子供がいます」 教授「と言うことはあなたはホモではないです」 ジョー「その通り。ホモじゃありません」 教授「つまりこれが論理学ですよ」 ジョー「なるほど」 深く感心したジョーは翌日友人のスティーブに言った ジョー「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈り機があるか?」 スティーブ「いや、ないよ」 ジョー「と言うことは君はホモだ」
902 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 12:21:48
903 :
しの :2006/07/17(月) 12:23:44
触れ合いと優しさを大切に
904 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 12:29:13
おまえらなあ本当によくねえぞ本気になれねえじゃねえぞ物事に対して
905 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 12:41:49
全ての物事にはいい具合いがある。
906 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 12:45:41
全員にいうぞ。何度同じことしてもいっこうによくならねえぞ。やるべきときにやるべきことをする。まわりのひとを大切にして助ける。人を許すことを考える。はやくしろばかものが
908 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 12:57:49
世の中がよくねえからこういうところに書くことになるんだぞ。まあいいおあとがよろしいようでいくわ
909 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 13:22:20
>>906 ←世の中の良くない所と同じだけ良い所を見つけることが出来る人の心の形
がんばれ!
910 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 13:35:07
912 :
考える名無しさん :2006/07/17(月) 13:41:11
913 :
考える名無しさん :2006/07/18(火) 22:09:33
日本がブラジルから先制点を取ったあのときの事が、未だ頭を離れない。 私の母は熱狂的ではないが、ある程度スポーツに興味があるらしい。 その日が休日と言うこともあり、W杯日本-ブラジル戦を見るとのことだったが、 私は学校があるのでそのまま寝ていた。 深い眠りについた頃、母は私を起こした。 「ちょっと!日本が先制点取ったよ!」 そう言って私を起こし、一緒に日本を応援することになった。 「奇跡って起こるものね!」 母ははしゃいでいた。 結局、日本は敗北した。 私は、一言言った。 「なんで奇跡って起こらないのかな」 母は言った。 「起こらないから、奇跡っていうのよ」
914 :
考える名無しさん :2006/07/18(火) 22:10:23
政治は国歌にとってとても重要な問題なので、政治家には任せておけない みたいな格言の正しい言葉と言った人教えてください。ものすごく思い出せない。
近所のラーメン食った 語りえないものには沈黙すべきだと思った
916 :
考える名無しさん :2006/07/19(水) 11:38:14
営業員「これに投資をすれば必ず儲かります。」 哲学者「本当ですか?」 営業員「現に、会員の○○さんは、たった1ヶ月200万円儲けました。」 哲学者「儲けたのは、その人、一人だけでしょう?」 営業員「いえ、会員全体の平均は、1年間で2倍です。」 哲学者「へえ。そんな儲かる話をご存知とはなのは凄いですね。あなたは、今までさぞかし儲けられたでしょう。 うらやましい限りです。それで何故この暑い中、外回りなんかしているのですか?」 営業員「参りました」
↑証券会社の人間にそれ言うと、社員は規則で買えないんですと答える。
918 :
考える名無しさん :2006/07/19(水) 15:48:07
営業員「これに投資をすれば必ず儲かります。」 哲学者「本当ですか?」 営業員「現に、会員の○○さんは、たった1ヶ月200万円儲けました。」 哲学者「儲けたのは、その人、一人だけでしょう?」 営業員「いえ、会員全体の平均は、1年間で2倍です。」 哲学者「へえ。そんな儲かる話をご存知とは凄いですね。あなたは、今までさぞかし儲けられたでしょう。 うらやましい限りです。それで何故この暑い中、外回りなんかしているのですか?」 営業員「私の会社では規則で禁止されているんです。」 哲学者「それはもったいない。今すぐ辞表出しなさい。」 営業員「参りました。」
919 :
考える名無しさん :2006/07/19(水) 21:05:58
デカルトでカルト宗教
さよなら、さよなら【船から】哲学ジョーク集2【飛び込め】
楚という国の商人が、 「さあ、買った買った、何でも突き通す鋭い矛だよ!」 「さあ、買った買った、何を使っても貫けない堅い盾だよ!」 などと大げさな宣伝をしているところに、うるさい客が来て、 「あなたの矛であなたの盾を突くと、どうなるのですか」 楚の商人: 「このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。」
このスレの構成 矛盾のしつこい例え話。 マタイ福音書やwikipediaからのしつこい引用。 くれぐれも言っておくが、次スレは立てるなよ。
>>923 だったら、オマエは来なければいい。
誰も来てくれと言っていない。
次スレは立てるな。 もし立てても、善良な住民が「これはジョークなんですか?」 「どこで笑うんですか?」とかで迷うことになる。 子供に悪影響だ。 万一立てる場合は、分かりやすいようにスレタイを 【コピペ厨】哲学ジョーク集3【隔離スレ】と付ければ許してあげてもいい。
A「一体奴は何様のつもりなんだ?」 B「ジョークのつもりなんだろ・・・」
>>925 相手にするのも、ムダなのだろうが、このスレももう終わりなので、ちょっとマジレス。
そもそも、オマエは「言うな」とか「書くな」と言うこと自体が、反「哲学」的だと
思わないのか?
少しでも哲学史を学べばわかるように、哲学者たちは、たかが「言いたいことを言う」
ために命を懸けてきた。
ソクラテスに毒ニンジンを飲ませたのは、オマエのようなやつだったのではないか?
ブルーノを火あぶりにしたのは、オマエの祖先か?
『ディオゲネスは、弟子を殴りつけた。
「このど阿呆!どんな論説であれ、相手が言葉できてるんやから、言葉でかえさんかい。
それが論駁ってもんや。」』
「相手が言葉できてるんやから、言葉でかえ」すと言うことは、「言うな」とか「書くな」
ではない。
このスレならば、笑える「哲学ジョーク」を書き込むということだ。
一体、オマエはこのスレで、「哲学ジョーク」をホントに書き込んだことはあるのか?
もし、あるのならば、それを言ってほしい。
ある男がいた。男は全世界の全ての財産と、全ての美女を独占し、 自然溢れるこの世の楽園に住んでいた。 ある男がいた。男は服を買うこともできないほど貧しく、 妻とセックスさえできないのに、不倫も不可能だった。 この二人の男が、同一人物だと知ったら、あなたは信じるだろうか。
>>925 >許してあげてもいい。
かっ 感動した!
しかし、許してくれなくていいから次スレには絶対くるなよ。
と言っても、こういう精神卑しいのに限って必ずくるんだよなw
931 :
変人 :2006/07/20(木) 20:21:57
魚と人の違いは何? 魚→水を飲み、酸素を取り込んでから吐き出す。 人→酒を呑み、アルコールを取り込んでから吐き出す。
932 :
考える名無しさん :2006/07/20(木) 21:57:43
スレを私物化してコピペ貼りまくる行為は著作権侵害だから、 2chは自分一人のものでないことを知れ。
933 :
考える名無しさん :2006/07/20(木) 22:06:21
MORE人気モデル高垣麗子 ブログに堂本剛ファンからの『死ね』『消えろ』『削除するな』『許せない』『答えろ』等の嫌がらせ・脅し書き込み多数、即削除。 二人は共通の友人を通じて知り合い、都内某カフェ、居酒屋等での二人の目撃談が井上公造の芸能サイトやブログ等で多数寄せられているが、堂本のラジオレギュラー番組、高垣のブログではこれについてノーコメント。高垣は堂本のライブでも目撃されている。
>>932 「スレを私物化」するという行為は、「次スレは立てるな。」というような発言のことで
はないのか?
「2chは自分一人のものでないことを知れ。」という言葉は、「次スレは立てるな。」と
言った香具師に向けるべきだろ?
>>935 はいはい、理論破綻したおこちゃま思考、十分に分かりました。
君から2ch取ったら何も残らないからね。2chは君の人生だからね。
次スレでも池沼のようにコピペ貼ればいいよ。許可もらえてよかったね。
>>936 何回も言っているけれど、「人に言った言葉は、自分に跳ね返ってくる」
ということを、よく考えてほしい。
「『誰が一体許可するだろう』というのは反語だね」 「しかしそれは2種類に読める反語だ。 ひとつは『許可する者などいないだろう』ということ、 もうひとつは『そもそも許可など関係のない事柄だ』ということだ」 「許可など関係のない事柄を許可する者がいるのかい?」 「そういう屁理屈を言う君の存在を私は許可しない」
【コピペ厨】哲学ジョーク集3【隔離スレ】 このスレッドは、養護学級出身の池沼が人生の楽しみを 唯一見いだすスレッドです。ジョークの意に沿わないコピペ が大量にありますが、温かい目で見守ってください。
>>939 やはり、いくら言っても、ムダということだな。
最初から、わかっていたことだが。
それにしても、「ジョークの意に沿わない」というのは、日本語として不自然だと
感じないのだろうか?
意に沿・う【意に沿う】
希望や要求に応じる。「顧客の―・うように設計をやりなおす」
「当然のことだが、2chがオマエの―・うようになるわけではない」
辞書というものも、利用してみればいいのに。
「彼女が結婚したいって言ってるんだが、どうすればいいかな?」 「結婚しなければ、あなたは後悔するだろう。 結婚すれば、やっぱりあなたは後悔するだろう」 「荒らしが次スレを立てるなって言ってるんだが、どうすればいいかな?」 「次スレを建てなければ、あなたは後悔するだろう。 次スレを建てれば、やっぱりあなたは後悔するだろう」
>>941 ワロスw
でも人生では、ほとんどの事がそういうものでは。
943 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 08:43:05
私はジョーク好きだ。 哲学板にジョークスレがあったので早速見に行った。 全くジョークとは関係ないコピペが吉外のように連続していた。私は身震いした。 普段なら華麗にスルーしてスレを見ないのだが、極稀に面白いレスがある。 我慢して見ていたが、しばらくしてその面白いレスもコピペと分かった。 私は、二度とジョークスレを見ないことにした。
この粘着ぶりは、ストーカー並だw
945 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 10:20:45
>>944 高校中退のニート、2chばっかりやってないで働け!
946 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 10:40:20
>>944 「バカと議論するな。
はた目には、どっちがバカだかわからない」
ご存知「マーフィーの法則」より。
「アラシと議論するな。
はた目には、どっちがアラシだかわからない」
ご存知「2ちゃんねるの法則」より。
あ、別に議論はしてないかww
947 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 13:55:30
>>943 私はジョークが好きな友達を知っている。
2ちゃんねるの哲学板にジョークスレがあることを友人に教えたのだが、
友人は、「そこは全くジョークとは関係のないコピペが吉外のように連続していると身震いをし、
普段なら華麗にスルーしてスレを見ないのだが、極稀に面白いレスがある。
我慢して見ていたが、しばらくしてその面白いレスもコピペと分かった。
私は、二度とジョークスレを見ないことにした。」と遇垂れていた。
そんな彼を見て私は悲哀した。
このスレそのものがジョークだとわからない彼に。
948 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 16:25:09
>>947 その脳味噌不自由な友人に
>二度とジョークスレを見ないことにした
と一度言ったら、二度とみちゃいけないんだという世間一般の常識を、解りやすく
説明してやってくれないか?
儒教の精神 1、年長者の言う事は常に正しい 2、年長者の言うことが間違っていたら1を参照すること
>>946 私は、誰にも相手にされず、外にも出ず声も滅多に発しない
コピペニート池沼を相手にしてあげるボランティアです。
951 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 18:18:40
>>947 笑いじゃないだろ。
夏だからホラーだね。
>>950 やはり、ボケというのは、何回もやっているうちに、身に付いてくるものだな。
それでは、ツッコンであげないと。
来るな、といっても押しかけてくる香具師のことを、ボランティアとはいわないのだが。
953 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 18:33:49
>>952 今、コピペニート池沼は最高に輝いています。
2chでもろくに相手にされないのに、ボランティアに相手にされているからです。
そして、本当の自分をさらけ出していることに感動しています。
これが、彼の今年最初の楽しみであり、最後の楽しみでした。
>二度とジョークスレを見ないことにした >二度とジョークスレを見ないことにした >二度とジョークスレを見ないことにした
>>953 ワロスw
いやー、ホントにオマエはおもしろいね。
もうちょっと、がんばれば、ホントのジョークになるかも。
人間、やればできるものだ。
956 :
↑反論もコピペな池沼 :2006/07/21(金) 18:41:45
コピペ池沼「哲学者たちは、たかが言いたいことを言うために命を懸けてきたのだ! 次スレを立てるなんて勝手なことは言わせないぞ!」
>>956 何だか、意味不明なのだが?
だいじょうぶか?
しっかりしろ、もう少しだ、がんばれ!
958 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 18:50:57
小さなことなんか笑いとばせる余裕がほしいものだね。
959 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 18:52:06
ただ、このスレで笑えるような人は性格を疑うよ。
960 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 19:00:20
>>959 とりあえず、皆さんにかまってもらってよかったね
961 :
考える名無しさん :2006/07/21(金) 19:01:49
>>961 オマイをいじくって楽しんだのは、1人じゃないんだがw
やはり、日本は民主主義国家なので、少数意見も尊重しなければならない。 そこで、アラシ君のご意見も尊重して、次スレは、 【笑える人は】哲学ジョーク集3【性格を疑う】 としては、いかがだろうか?
そもそも、【船から】【飛び込め】自体がコピペ許容のスレタイだったわけで。
ホントは、アラシ君が、なぜ「コピペは悪い」と思い込んでいるのか、その辺についても ツッコンでみようと思っていたのだが、いなくなってしまったので、仕方がないね。
ネタ貼らない者は来なくていいよ。
967 :
考える名無しさん :2006/07/22(土) 17:28:49
バカをも矯正させる理論を確立した! だが、お前らのようなバカには教えない。 どうせバカには理解できないし。
科学
970 :
考える名無しさん :2006/07/23(日) 16:47:39
なぜ我々はレスするのか? ――それは、そこにレスがあるからだ。
971 :
考える名無しさん :2006/07/23(日) 19:58:07
スレスレという言葉があるのに、 レスレスと言う言葉が無いのは2chネラーの怠慢に他ならない。
972 :
考える名無しさん :2006/07/24(月) 05:38:33
A「おまえ何様のつもりだ?」 B「お互い様だ!」
俵
アラシ君: 「このスレは、コピペばかりだ。そんなスレは、もう立ててはダメだ!」 他の2ちゃんねらー: 「それなら、オマイも死んだほうがいいな」 アラシ君: 「何でだ!」 他の2ちゃんねらー: 「オマイのDNAは、どうやって複製されたと思っているんだ?ほとんどが、コピペなんだぞ!」
埋め
976 :
考える名無しさん :2006/07/27(木) 14:47:18
うめ
ウメ
978 :
考える名無しさん :2006/07/27(木) 14:48:26
1
UME
2
3