だいぶ前にどこかで振った話しだけど・・・
海藻エキスを水がわずかに着色するくらいの濃度で添加してやると、
特に新芽の展開する数とスピードが向上するんだけど、副作用(?)
として、斑が消える(漏れのところでは、斑入りトニナ)ってことが
あったんだが、同じような経験のあるヤシいるかな?
できあがったレイアウトに使うと崩すだけだが、育成には結構使えると
いう印象なんだけど、色素が抜けてはいるタイプの斑入り葉を持つ種
には使わない方が無難なのかな。。。
7 :
:03/03/16 02:55 ID:???
ばかか?
>>5を考え直せ。
まったくアクア関係の香具師はあきれる。
何をだ?
9 :
:03/03/16 04:21 ID:???
>5
困った...
紹介されたサイトの管理人、全員を生で知っている...
10 :
:03/03/16 14:58 ID:???
ぎゃははははは、馬鹿じゃねぇの。
な・ん・で、発端を知らなくて見たいと言ってる人が
「熱帯魚の水草レイアウト2」と発端のスレを知ってるのですかぁぁぁ?
「前々スレ」からそう思ったのかにゃぁ?
へぇぇぇ、そんなんでいちいち見たがる人がいるんだぁぁぁぁぁ。
へぇぇぇぇぇ、奇特な人がいるもんなんだねぇぇ。
しかも
>>988で解説までしてるし。ぷぷぷっ
久しぶりのHPネタの提供、ありがとさぁぁぁぁん。
11 :
:03/03/16 18:18 ID:???
>>10 顔の見えない掲示板で人を煽って
パソコンの前で一人爆笑してるって・・・・キモイ香具師だな
12 :
:03/03/16 18:44 ID:???
ところでにせ神HP、有名アクア系HPの何処にもリンク貼られてないんだけど、
口だけで実行出来ないへタレ野朗ですか?(w
結局怖くてなんにも出来ないんでしょ(w
ここでギャンギャン咆えてるだけ(w
いいから早くリンク貼れよ、いい訳ぐだぐだしてないでさ(w
ど う せ 何 一 つ 出 来 や し な い だ ろ う け ど ( w
13 :
:03/03/16 18:47 ID:???
リンク貼りまだぁぁぁああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????????
待ちくたびれちゃったよ(ぷぷぷ
14 :
:03/03/16 18:52 ID:???
HPならちゃんと連絡先ぐらい書いとけよなぁあああ〜〜!!!!
あ れ ぇ ? も し か し て ウ イ ル ス 送 ら れ る の が 怖 い の ぉ お お お ? ?
しょうがないよね、ヘ タ レ だもんねぇぇえ(ぷぷぷっ
連絡先も書いてないようなHPに誰もリンクしてくれないよねぇえええええ!!!!
頭 使 い な よ 頭 (ぷ
水草の育成に関するHPってけこうあるけど
レイアウト自体の勉強できるようなとこってどこかありますか?
16 :
:03/03/16 21:47 ID:???
このHPはアクア関係のサイトの板にどんどんリンクしていきますので、アクアリストの間で偽神様が本当に有名なるかもしれません。
もしかするとアクアショップで話題になるかもしれません。
またもしかするとアクアショップにいるあなたの隣にいるかもしれません。
もし怪しそうなやつを見かけたら小声で言ってみて下さい。
「はしゃいでる」
「海外事業部担当」
「ポーランド」
などと。
もし「ピクッ」と反応したら、それは偽神様かもしれません。
この後はまた何か動きがありましたらここを更新していきますので、楽しみにして下さい。
なかなかこれだけの気違いをリアルタイムでみる事は出来ません。
ぜひ楽しんで下さい。
17 :
:03/03/16 22:02 ID:???
>>15 HPじゃないけど世界水草レイアウトコンテストの本
たくさんレイアウトみれば勉強になる
18 :
:03/03/16 22:25 ID:???
>15
レイアウトのとらえ方って人それぞれだし、そういうあやふやなものを
レイアウトはこうやるんだっ!!って、自分のやり方をウェブ上に晒せる
ヤシなんてそうはいないと思うんだけど。。。
で、話は変わるがここ半年くらいにでたAqua journalって雑誌も
レイアウトの組み方に関する解説が多かったかな。
ただ、一般の書籍じゃないから魚屋いかなきゃ売ってないけど。
19 :
:03/03/16 22:30 ID:Xkqk4l0R
今日、ほったらかしにしていた水草水槽をトリミングしたんだけど
細かい土というか粒子が舞っちゃってにごりまくり。
水換えを何度もして、そこに積もった土も取ったんだけど
まだ完全には澄み切ってない。
何か上手い解決方法ない?
因みに、底砂はソイルのマレーヤを使ってる。
20 :
:03/03/16 22:36 ID:???
21 :
:03/03/16 22:49 ID:???
22 :
-:03/03/16 22:57 ID:???
マレーヤってADAのやつだよね、
漏れはソイル系はみんなそういう風になっちゃう気がする
ちなみに漏れはセラミック系の砂使ってるけどほとんど舞うことナシ、変えてみるのが良いかも
23 :
:03/03/16 23:01 ID:???
>20 >21
燐酸でも良いということかな?
24 :
:03/03/16 23:04 ID:???
>19
どうしても急ぎたいんなら、アクアセイフみたいな
粘膜保護を謳った添加剤を使ってみるといいかも。
粒子の沈殿が若干早まるかもしれない。
25 :
:03/03/16 23:10 ID:Xkqk4l0R
>>20が書いてることはおそらくマジレス
凝析という現象で、河口に砂州ができる原理。
自分は当然やったことないけど、小さじいっぱいぐらいなら草も平気では?
あとソイルを使ってるときのトリミングは根っこ側を残してソイル
を掘り返さないようにするのが基本。
ADAのレイアウトで有茎草がみんなこんもりしているのはそのため。
27 :
20:03/03/16 23:28 ID:???
>>21>>23 多分電解質なら多分なんでもいいぞ。液肥でもいいかもな。
漏れもやったことないけど、塩を1lぐらいなら平気じゃなかろうか?
にごりがとれたらすぐ水換えすればいいし。
1lちゅーたら60cm水槽だと600gか・・・・こわw
>>26 学生さんですか?自分は来年受験です。高校の化学って結構アクアに
役立ちますよね。
28 :
:03/03/16 23:52 ID:???
GEXの三灯式にアルミホイル貼ってから使用してるけど
リシアは元気に気泡をつけてくれてる
30 :
:03/03/17 10:53 ID:???
31 :
:03/03/17 14:22 ID:???
>>30 -/ \ ヽ
/ / _ ェ== 、 ノ ミ
/ i ,== 、 ,. - ミ !
彡| ,. - l .r:ェ ) ̄ iミ 、
彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - ' iミ !
フ/{ 丶 - ' / ミ ヽ ミ こんな香具師だよ
! { ム -^┘ ミ ト/ノ
ヽ. l'ヽ ,vWWVw, ミ −'
{ .! /  ̄ ̄_フ i、 vリ V
| l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
| / /\_ >_ > /^ / ト-──
/ ノv、 vノWv^ / i
32 :
:03/03/18 03:59 ID:???
>>30 この世界じゃ珍しくまともな香具師だった。
会ってみりゃわかる
34 :
30:03/03/18 14:13 ID:???
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
すっかりまいってしまった偽神様はなんとか煽るのをやめてほしくて、
第三者を装い「第三者がこういう目で見てる」とレスする事によって
おさまらせようと思ったようです。
な・ん・て・浅・は・か・な・ん・で・しょ・う・。
つまり「た、たのむからやめてくれぇぇぇ」というメッセージなんですね。
さっすがは偽神様、イ タ ス ギ ル ネ。
36 :
:03/03/19 00:20 ID:???
春だから病状が悪化してるようだな
37 :
:03/03/20 04:21 ID:???
いまだにこのネタを引きづってる粘着クンがいるんだね。
この弾んだ文体が激しく鬱…
38 :
:03/03/20 12:58 ID:???
ニュース板込みすぎだから
ここ使って実況しようぜ
39 :
:03/03/20 12:58 ID:???
空爆キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
40 :
あんこ:03/03/20 13:07 ID:???
溶岩石みたいなのにモス巻き付けたいんですが
どんな向きにやると綺麗に茂りますか?
→上向き
下向き
右向き
バラバラ
41 :
:03/03/20 13:18 ID:???
漏れがやるときはバラバラだな。
細かく刻んで貼り付けりゃ、向きは関係ないと思うが・・・
毎度、結局は同じような茂みになるし。
42 :
:03/03/20 13:59 ID:???
地上軍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
ミクロソリウムの葉っぱの先端から、茶色いフサフサしたものが伸びて
います。これは何?コケのようにも根っこのようにも見えるんですが・・・
44 :
あんこ:03/03/20 16:48 ID:???
>>41 ありがとう。
ついでに質問なんですが
まき付けるのには何を使ってますか?
ナイロンの糸とテグスで試したんですが一箇所取れちゃうと
全体が緩くなって剥がれちゃいます。
暫く前にやったんですが上手く活着出来なかったんで
やり直ししてるんです(泣
いい方法教えてくれたら僕の発見をおしえます。
45 :
:03/03/20 18:27 ID:???
>>44 ナイロン糸がだめならステンレスのワイヤー(もっとも細い奴)で巻いてみれば?
>>43 その茶色い奴が下に伸びているなら根っこの可能性が高い。
上方なら苔の可能性が高い。
前者なら、しばらくたつと葉っぱが生えてくる。
後者なら気に入らなければ取ってしまえば良い。
>>47 >その茶色い奴が下に伸びているなら根っこの可能性が高い
下に伸びています・・・ミクロソリウムってあんなトコから根が出るのですか?
知らんかった・・・サンクスです
49 :
:03/03/20 22:21 ID:???
>>45は、マジレスなのにスルーかよ。
アロンアルファは海水飼育じゃ常識だよ。
サンゴくっ付けるのに使うんだが...
固まったのを入れるのは元より、水の中で直接使っても大丈夫。
大体、医療用としても使われてるくらいだからな。
50 :
あんこ:03/03/21 02:50 ID:???
>>46 なるほど!
ワイヤーなら緩くならないし、結ばなくてもよさそうでいいですね。
>>49 スルーなんかしてないです。
イッパイあるんで両方ともやってみます。有難うございました。
僕の発見
・外部ろ過のパイプ、ホースを洗うブラシでモスを軽くなでるとアオミドロが簡単に採れる。
あぼーん
いいかんじのところ失礼いたします。
【投票汁スレ】よりお知らせです。デフォルト名無しについてスレに書き込んで
くださった方ありがとうございました。
名前があがり、反対がなかった(もしくは一票)下の9つの中から再度投票をお願いします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/272 投票の結果はこちら
----------------------------------------------------
デフォルトはコレが(・∀・)イイ! →○○ :理由などあれば書いてください
これだけは絶対に(・A・)イクナイ!!→○○ :一言お願いします
-----------------------------------------------------
・名も無き飼い主さん ・名無しさん餌付け中 ・名無飼育さん ・名無しsp.
・名無しさん@飼育中 ・飼い主名無しさん ・名無し飼育中 ・ペット大好き名無しさん
・ナナシ目カイヌシ科 or ナナシ類カイヌシ目←どちらか好きな方を選んでください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50 投票スレはこちら
※カキコはメール欄には何も入れずにID表示でお願いします。
投票した際にスレの中身を見て下さい。強制IDについて申請する際に提出するスレです。
意見をお待ちしております。
53 :
:03/03/22 12:35 ID:???
デュプラのつくってる、リットKとかリットGって
効く? 使ってる人、結構少ないみたいなんだけど…
54 :
:03/03/23 00:40 ID:???
レッドカボンバに花が咲いた・・・うれしい。
55 :
偽神様:03/03/23 04:10 ID:???
やあ
56 :
:03/03/23 05:11 ID:???
57 :
:03/03/23 13:48 ID:uS996Xu1
>>49 つーかアロンアルファは元々が医療用から始まったんじゃないのか?
58 :
:03/03/23 15:27 ID:???
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
すっかり凹んでしまった偽神様はなんとか煽るのをやめてほしくて、
第三者を装い「第三者がこういう目で見てる」とレスする事によって
おさまらせようと思ったようです。
「ってわけか。」だって...、ぷっ
「って感じか?」だって...、ぎゃはははは、わざとらしぃぃぃんだからぁん。
うぷぷぷっ♪♪♪♪♪
60 :
:03/03/25 12:56 ID:???
61 :
:03/03/25 13:03 ID:???
> すっかり凹んでしまった偽神様はなんとか煽るのをやめてほしくて、
> 第三者を装い「第三者がこういう目で見てる」とレスする事によって
> おさまらせようと思ったようです。
> 「ってわけか。」だって...、ぷっ
> 「って感じか?」だって...、ぎゃはははは、わざとらしぃぃぃんだからぁん。
> うぷぷぷっ♪♪♪♪♪
一人でモニターの前でぎゃはははは
うぷぷぷっ♪
↑はりきってるね。2ちゃんが生きがいなんだね。
生きがいがあるのはいいことだよ。
もっとはしゃいでいんだよ
あぼーん
63 :
:03/03/26 15:07 ID:???
長期休みになると出没するな(w
おまいらスルーしる!
65 :
偽神様:03/03/26 21:29 ID:???
もっとはしゃいでいんだよ
66 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/03/27 00:45 ID:0M0WeoTM
長い糸みたいな藻が生えてきた
67 :
>66:03/03/27 00:52 ID:???
喰え
68 :
:03/03/27 02:19 ID:O6OSF5ee
今さらの質問かもしれないけど、
・CO2添加なし ・低光量(2灯ぐらい) ・底砂は非ソイル系
・トリミングがメンドくない
この条件でもそこそこキレイな、そこそこ賑やかな水景にするには
何を植えればいいんだろ? 意外と強くて見栄えがする、ってオス
スメありますか?
69 :
:03/03/27 02:59 ID:???
>>68 ちなみにうちはCO2添加なし、2灯、非ソイル、おまけにエアレーション付きだが
エキノドルスは問題なく育っている。
(グリーンフレーム・ウルグアイエンシス・赤い斑点があるやつ名前忘れた、他)
ハイグロも平気、チドメも元気、ナナも元気、ニムファも元気、
最近買ったクリプトも問題なさそうです。
葉っぱの小さい底をはうように増える奴ってなんだっっけ?それも元気。
結構いけるよ。
70 :
:03/03/27 02:59 ID:???
>>68 ミクロソリウム系だなお薦めは。
ナローリーフと普通の奴を組み合わせて
流木入れればそれなりに見られる水槽になる。
後は、ブリクサショートリーフもお薦め。
有茎だけど、縦への成長が遅いからトリミング周期が長くなる。
アヌビアス系はその条件でも十分育つが、コケが付きやすいので
ずぼらな人間にはお薦めできない。
後、低光量で定番のウィーローモスは
その条件だと陰毛のようになるので止めておけ。
71 :
:03/03/27 03:30 ID:???
68とほぼ同環境(CO2はスプレー缶でシューってやるやつ)。
ボルビティスは枯れた。アヌビアスは枯れないまでもどんどん小さく・・・。
ウィローモスは流木に付着するまでの間、千切れた葉っぱがフィルターの
ストレーナーを詰まらせて大変だった。
やっぱりミクロソリウムがいいのでは?
あぼーん
>>69 こっちはヘタレですから、もうエキノ・ニムファ・クリプトとか、
名前を聞いただけで目を逸らしてますけど、育つ環境ならそこそこ
いけるもんなんですねー。ちょっと憧れる・・・。
>>70 自分もウィローモス、陰毛みたいにしましたねー。
自分が初めて買った水草がブリクサでした。立ち上げと同時に植えた
んで、あっという間に溶かした記憶が・・。葉型とか好きですので
また挑戦してみようかな。
>>71-72 URL開いたらあんまりスゴイんで、イタズラかと思ったよw
やっぱりミクロソリウム系+流木ってのが安心できますね。今も安売り
で買ってきたウィンドロープ入ってますけど、それなりにコケもつかず
に育ってます。
いつぞやどっかの雑誌で見た「陰系水草のみのレイアウト」ってのも
キレイだったもんなー。ボルビディスも憧れるけど難しいか・・・・。
水質も安定してきたんで、あれこれ試してみます。金ないけどw
75 :
:03/03/28 05:03 ID:???
石つきアヌビアスって皆さんの近所ではどれぐらいしますか?
活着系ってやっぱり高いのかな800円って。
活着系が高いというより増殖する速さが問題なのでは?といってみるテスト。
77 :
:03/03/28 16:57 ID:???
>>75 小さめのなら500円くらいだったような気がするなぁ…
あぼーん
あぼーん
80 :
:03/03/28 22:39 ID:???
ひげゴケ対策で木酢液使いすぎた。
ヤマトヌマエビが10匹以上あぼーん。...涙
髭状の藻はしぶといから換水する時などに手で取り除いた方が早くて確実だぞ。
あぼーん
83 :
:03/03/30 11:29 ID:???
ま、ま、負け犬偽神様
勝ち目がないからさくじょいらぁぁい
ヘ、ヘ、ヘタレのビジネスマン
きょぉぅも見回りごくろぉさんっ♪♪
84 :
:03/03/30 14:08 ID:???
流木にボルビティス活着させようと思って縛り付けてあるんだけど、
2ヶ月近くたってもまだぐらついてるよ。結構時間かかるんもんなんだねぇ。
それとも、最初に茶色いヒゲ根落とさなかったからかな?
85 :
:03/03/30 22:40 ID:WQwMvyKp
質問だけど水温37℃位でも死なない水草ってある?夏場だと家の水槽は
そうなっちゃうんだよ。
水草を水温に合わせるより、水温を下げた方が良いんじゃない?
87 :
:03/03/30 23:26 ID:???
88 :
___:03/03/31 19:53 ID:???
89 :
:03/03/31 21:20 ID:???
新しいヤマトヌマエビ投入したら
うちのエンゼルたちがヌマエビ狩りを始めた...ウツ
今までは、仲良く共存してきたのに...
水面に追い詰められたヌマエビが一匹一匹と餌食になっていく。
逃げろヌマエビ、ブリクサの林に逃げ込むんだ!
90 :
:03/03/31 22:44 ID:???
>>89 ヤマトヌマエビは必死なんですけど…
あんた呑気でいいねw
91 :
:03/03/31 23:45 ID:???
>>90 そんなことないよ。
つーことで、ヤマトヌマエビの応援歌を作ってみた。
エビだ、エビだ、お前はエビになるのだ!
透明ガラスのー ジャングルにー
今日も嵐がー ふきあーれーるー
ルール無用のエンゼルに
後ろとびアタックをぶちかませ
ゆけー ゆけー ヌマエビー ヌマエビー ヤマトヌマエビー
草も木もあるー ジャングルにー
死を呼ぶ罠がー 待ってーいーるー
水面ぎりぎりで切り抜けて
無脊椎の根性見せてやれ
ゆけー ゆけー ヌマエビー ヌマエビー ヤマトヌマエビー
92 :
84:03/03/31 23:52 ID:???
>87
別に急ぐわけではないんでマターリと待ちますわ。
てゆーかそれよりも白点病の治療で水温あげてたら、新芽が全部萎えちまった。
ミクロソは無事だったのに。。。
93 :
:03/04/01 03:14 ID:???
>>91 益々君の家のヤマトヌマエビが可哀想になってきた…
応援歌作ってもお前さんが何もしないかぎり、
エンゼルにアタックくらわせようと、
水面で切り抜けようと
結局は一匹ずつ餌食になっていく訳で…
合掌。
94 :
:03/04/01 21:27 ID:???
ま、ま、負け犬偽神様
勝ち目がないから出てこられなぁぁい
ヘ、ヘ、ヘタレのビジネスマン
きょぉぅも見回りごくろぉさんっ♪♪
95 :
:03/04/05 17:36 ID:???
ヘッタッレッ、それっ、ヘッタッレッ
勝ち目がないかぁら、ギィブアップゥ
ヘタレなんだから最初から調子にのらなきゃいいんだよ。
自作自演しねぇと煽りも出来ねぇ、低脳がよっ。
96 :
:03/04/05 20:05 ID:???
こういうのを妄想性人格障害って言うんだろ?マジ病気の奴を生でみるのは痛々しいな。
97 :
:03/04/05 21:40 ID:???
きょぉぅも見回りごくろぉさんっ♪♪
このスレの頭にあるリンク先の管理人をみんな知ってるとか
豪語してたアフォがいたようだが、、、
「Didiplis diandraの別名(通称?)にWater hedgeと言うのがあるので
たぶん、レッドヘッジはこのあたりの種を指しているのだろう」
と衰落に伝えておけ。
ヤシはどうもここの人間が嫌いらしいからな(アヒャ
99 :
:03/04/06 06:50 ID:???
100 :
:03/04/06 14:29 ID:???
あげ
101 :
:03/04/06 20:05 ID:???
a
102 :
:03/04/06 21:33 ID:???
負っけったっ、それっ、負っけったっ
偽神様がぁ、ギィブアップゥ
ほっんとぉぉぉに情けないですねぇぇ。
103 :
:03/04/07 00:23 ID:???
104 :
:03/04/07 14:44 ID:???
105 :
:03/04/07 17:25 ID:???
キモイ偽神様叩きがいるスレはここですね?
106 :
:03/04/07 19:46 ID:???
↑何、気になるの?
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
すっかり凹んでしまった偽神様はなんとか煽るのをやめてほしくて、
第三者を装い「第三者がこういう目で見てる」とレスする事によって
おさまらせようと思ったようです。
「ってわけか。」だって...、わざとらしい。
「って感じか?」だって...、しらじらしい。
うぷぷぷっ♪♪♪♪♪
108 :
:03/04/07 23:22 ID:???
きもいきもいきもいきもい
109 :
:03/04/08 01:23 ID:???
お前が反応し続けるかぎり奴はいなくならないよ
110 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/04/08 23:21 ID:VQoS4L4Q
あの繊維みたいなコケどうしたら処理できるの?
やっぱヤマトヌマエビかなぁ
ブラックモーリ−は、どうでしょうか
繊維見たいの藻ってどんな藻よ?
112 :
:03/04/09 21:23 ID:???
>>576の水槽を参考にして決めればいいよ。
これから君にアドバイスしてくれると思うし、このスレは
>>576がいないと
始まらないからね!
アドバイスしてくれる人がいたら、それが
>>576。
113 :
:03/04/09 21:38 ID:???
>>110 ウィローモスに絡んでくる髪の毛みたいな藻でしょ?
俺は発見次第ピペットで吸ってるけどウザイねアレ。
114 :
:03/04/09 22:09 ID:???
アオミドロだね。
対策はエビ使うより暗幕を張って微生物に任せたほうが楽ちんちん。
115 :
115:03/04/09 22:43 ID:???
>対策はエビ使うより暗幕を張って微生物に任せたほうが楽ちん
他の水草がしょぼくれそうなんだけど、
どうやるんだね?
116 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/04/09 23:39 ID:X1YkqbcX
今日ブラックモーリーを4匹投入したんです
水槽内に入れた瞬間、伸びまくってるアオミドロにいきなり食らい付きました!
いい傾向なんですが、モーリーの処理速度よりもアオミドロの増殖のほうが勝ってたら、どうしよう…
しばらくモーリーに期待しつつ、様子を見ます
モーリーよ、リシアは抜かないでくれ…
117 :
:03/04/09 23:41 ID:???
人為的に取ってから生物兵器を入れたほうが(・∀・)イイ!
119 :
:03/04/10 02:28 ID:???
うちはこのほどフライングフォックスを入れたんだが
オトシンやヌマエビが苦手な
足場の無い葉っぱの端に付く糸状のコケも
綺麗に食べてくれたよ。
でかくなるつーことなんで、それさえ無ければ
かなーり使えることは間違いない。
ついでに、
>>89で書いたエンゼルのヌマエビ狩りは
なぜかしら収まりました。ヨカッタヨカッタ
120 :
:03/04/10 19:39 ID:???
黒森さんはアオミドロ以外に人工資料などではどんな物を食いますか?
多少スレ違いでスマソン
121 :
:03/04/11 17:20 ID:???
>>120 何でも食うと思うが。
コケだろうが稚エビだろうがテトラ民だろうが
この前は沈んだプレコタブをつついてたな。
元々プラティみたいなヤシだし・・・
122 :
:03/04/12 13:05 ID:???
【卑屈】
(名・形動)スル[文]ナリ
必要以上に自分を卑しめて、他にへつらうこと。おどおどしていじけていること。
また、そのさま。
(例)
あ!迂闊でした!
まあ次回から気をつけますです、取り合えずデムパを楽しんでください。
123 :
:03/04/13 20:43 ID:???
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
しかしわざわざ過去スレ読んで解説する人がいるなんてねぇ。
なぁぁんて奇特な人なんでしょ。
ここまで把握するには結構読まなきゃならないのに、なんて奇特な人なんでしょ。
「ってわけか。」だって...、わざとらしい。
「って感じか?」だって...、しらじらしい。
うぷぷぷっ♪♪♪♪♪
124 :
:03/04/13 23:15 ID:???
125 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/04/15 14:16 ID:WsgFDHr9
モーリ−たちが、ひかりフレークに餌づいてしまったよ
ここ数日、あの子らがアオミドロに挑む姿を見ていない…
126 :
:03/04/16 01:15 ID:XADL/zF3
モーリーってフンがすごくない?
127 :
:03/04/16 01:38 ID:???
フンがすごいといえば、カワニナを採ってきて
コケコケの水槽に入れてみたんだわ。
結論としてはどんなコケでもオールマイティに食う。
藍藻だろうと黒髭だろうと。
その代わり、ミクロソリウムすらバリバリいってもうた。
んでもって大量のふんをする。
諸刃の刃、素人には(ry
128 :
山崎渉:03/04/17 13:41 ID:???
(^^)
129 :
:03/04/17 21:57 ID:???
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
これが第三者のレスだと相手が思うと本気で考えてるんだから、馬鹿丸出し。
うぷぷっ
130 :
:03/04/19 19:51 ID:???
負っけったっ、それっ、負っけったっ
偽神様がぁ、ギィブアップゥ
ほっんとぉぉぉに情けないですねぇぇ。
131 :
:03/04/19 23:05 ID:???
アマゾンソードの育成にやっぱ底床肥料は不可欠?
132 :
山崎渉:03/04/20 02:17 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
133 :
:03/04/20 04:42 ID:???
134 :
:03/04/21 21:15 ID:???
最後まで意地を通せなかった
>>576はへタレだろ。
タイプミスが致命的、他人を攻撃する時にミスは許されんのだよ。
相手の以前のレスを利用し、弱みに徹底的に付け込んだ偽神の方が利口だね。
攻撃している相手と同じ間違いをするのは馬鹿だ(w
偽 神 の 方 が 利 口 だ ね。
偽 神 の 方 が 利 口 だ ね。
偽 神 の 方 が 利 口 だ ね。
偽神の方が利口だね。
だって...、ぷぷぷっ、バレバレ
135 :
:03/04/21 23:05 ID:???
トニナが枯れたよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
136 :
:03/04/22 19:27 ID:???
>>128 俺なんてあの頑丈なハイグロフィラが枯れたぞ!(泣)
>>122 > >988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
> >
>>987 > >ゴメン、探したら出た。スマソ。
> >
> >今見たが、、話まとめると
> >「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
> >で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
> >それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
> >
> >って感じか?
> >どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
> これが第三者のレスだと相手が思うと本気で考えてるんだから、馬鹿丸出し。
> うぷぷっ
↑第三者が書いたと未だに気づかない偽神様叩き( ´,_ゝ`)プッ
138 :
:03/04/23 02:37 ID:???
60規格水槽に大磯10?「は少ないでしょうか?
139 :
:03/04/23 03:59 ID:???
ちょっと少ないかも
15Kgぐらいか
140 :
:03/04/23 09:36 ID:???
>>138 ただ敷くだけなら10kgでも十分と思われ。
水草植えたいとか、底面やりたいとかなら
>>139のいうとおり15kgくらい買った方がいいかも。
141 :
140:03/04/23 09:37 ID:???
ごめん。ここ水草レイアウトスレだった・・・・。
15kg買うべし。
142 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/04/24 00:24 ID:ucD/RBbF
アオミドロを殲滅するために数日間ライトをつけないでいたんだが、
せっかく増やしてたリシアのほうが先に活力が萎え、プカプカと浮き始めた
リシアが壊滅状態
失敗だ…ちくしょう…
143 :
:03/04/24 00:49 ID:???
>>138 みんなの言うとおり、10kgだとちょっと薄い。
144 :
:03/04/24 03:48 ID:???
145 :
:03/04/24 21:27 ID:???
香ばしいですな♥
146 :
:03/04/24 21:33 ID:???
150げっと!ひゃっほう!
もっとはしゃいでいんだよ
148 :
ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/04/24 23:17 ID:zJOnJqcq
な、なに??
どうしたの??
149 :
:03/04/24 23:22 ID:???
荒らし放置
150 :
:03/04/24 23:24 ID:???
もういい加減許してやれよ・・
この前、みどボンを手に入れるために酒屋に行ったら
個人向けの卸しはしてないとのことだったが、
とりあえず交渉してみたら上手く行った。(´Д`)-y~~~
だから削除。
152 :
:03/04/25 00:07 ID:???
153 :
_:03/04/25 23:11 ID:???
ずお!マツモが信じられない位大きくなっている!
これを切っても育つだろうか?
154 :
:03/04/26 00:42 ID:???
>>153 大きくなってるって。(ワラ
茎の節の間で切ればよろし
155 :
−−:03/04/26 08:56 ID:dyVynVT6
ガラス苔をが綺麗になると思ってブロンズプレコ投入したら、
翌日、でっかいクレーターが2つ・・
60水槽半分壊滅状態です・・。
やっぱりプレコはダメだ・・
ちょっと聞きたいんだけど、ADAのパレングラスって
グラスカウンターとセットでCo2の添加量を計るみたいだけど‥‥
これ、パレングラス単体でも十分計れない!?
セラミックの手前で一滴一滴、ガスが出てるし。
157 :
:03/04/27 00:52 ID:???
>>156 まさか、たもん君がペット板にくるとは
おっしゃるとおりですな、目安として計るならそれでいいと思われ
158 :
:03/04/27 01:27 ID:???
このスレでは邪道だけどイミテーションプランツは100円ショップでかなり買い揃えられる
>>157 テンキュー。
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
160 :
:03/04/30 00:09 ID:???
ログつまってる?
161 :
__:03/04/30 00:49 ID:???
>>131 アマゾンソードをうまく育成されるこつ
根を動かさないこと!!
古い葉は、すぐにきったほうがいい。
162 :
:03/04/30 08:16 ID:???
ウスキシメリゴケってどうですか?
育てやすいですか?
163 :
:03/04/30 19:11 ID:???
カワゴケは殖やし中。(´Д`)-y~~~
165 :
-:03/05/10 22:44 ID:???
レースプラントってムズカシイ?
166 :
:03/05/10 23:14 ID:???
>>165 育成自体は簡単だが・・・ずっと維持しようと思うと難しい。
というか誰か休眠のコツがあれば教えてください。
ポット植のシラタマホシクサを購入。
去年買ったやつは水に沈めたらそのまま枯れてしまったんで、
今年はそのまま水上で育てて種取るか?
つーか、コイツって水上<=>水中の切り替えできないのかな?
誰か知らない???
168 :
:03/05/13 23:26 ID:???
>>167 海外種のホシクサは水の流れる浅い所の生える物が多いと聞く
日本産の干草は水かさが増えると水中、普段は湿地帯
枯れる理由はエア不足ではなかろうか?
言われてみれば、自生地の写真は湿地ばかりで、
葉は水上にあるものばかりだったような気が・・・ >167
ただ、水田の雑草としても紹介されていたはずなんで、
水中でも行けると思ったんだけどなぁ。
でも、水田なら水張りっぱなしだから、水上<=>水中を
切り替える必要もなさそうだし、、、 そんなものなのかな。
自分にレスしてどうすんだよ、漏れ(w
>169の>167は>168だな。。。
171 :
a:03/05/15 17:21 ID:???
生態はランプアイがちょっととオトシンとエビくらいしか
入れてなかったんだけど、ラミーノーズに心動かされて
10匹ほど入れてみた。なんかイメージ違うものに・・・
捕まえようとしてるんだけど捕まえられない・・マジ腹立つ・・
みなさん水草水槽の生態捕獲で良い方法しってますか?
172 :
゜:03/05/15 17:33 ID:???
先日、パールグラスspキューバという水草を衝動買いしてしまいました。
どなたか栽培していらっしゃる方がいらしたら
植え方、栽培方法、トリミングのやり方等教えてください。
当方、余りの小ささに手が付けられず水槽にポットのまま沈めっぱなしです。
173 :
ほげほげぽよよ〜〜ん:03/05/15 18:21 ID:5uIdHz7Z
>>171 でかい網と小さい網を使って、小さい網ででかい網に追い込む。
小さい網で取れたらそれはそれでオッケー
174 :
:03/05/15 20:25 ID:???
>>169 田んぼって水深20センチもないからね
それに田んぼに生えててもかなり浅いところを選んで生えてますな
CO2添加と光量アップがコツなんではないのかな?
おいらはイグサを育ててるんだが爬虫類用の太陽光ライトを使ってても光不足でやばい
それから忘れてるかもしれんので言って置くと星草は1年で枯れるぞ
175 :
dvd:03/05/15 20:27 ID:XwXx3c7U
>>171 500ml以下のペットボトルの首に紐結んでエサを入れて沈める。
エサに釣られてペットボトルの中に入ったら引き上げる。
絨毯状態で沈める場所もないなら警戒するかもしらんが手でもって
じっくり待つべし。
魚が入りにくいなら首の部分で切って侵入口を広めにとったペットボトルで
タメシテガッテン
177 :
:03/05/15 22:53 ID:???
age
180 :
171:03/05/16 20:28 ID:BV4XQiUl
>>173>>176>>178 サンクス。
大きい網買ってきて>173さん方式やってみました。
したら6匹いっぺんに捕まえたです(嬉)
これで怖がらずに生態投入できそうです。
183 :
*:03/05/16 22:46 ID:/WmVSDJr
水槽セットして5日目、アナカリスが枯れそう。サラの大磯使用でアルカリに傾いたか。…にしても、こいつが枯れることなんて、あるんですか?初心者です。どうすれば復活しますか?
エンゼルフィッシュってヤマトヌマエビ食べちゃう?
>>183 放っておけば復活する可能性が無くはない。
初心者なら、下手に手を出さずに光量うpが無難。
>>184 エンゼルの大きさにもよるし、ヤマトの大きさにも夜。
余程、大きさに差が無ければ大丈夫ぽ。
かといって、大丈夫である保証は無い
186 :
。:03/05/17 15:03 ID:???
みなさん水換えで忙しそうですね。
>>183 アルカリを疑うならPH計ってみては?
セットアップしたばかりでは不確定要素が多すぎて何ともいえん。
てかセットして5日目って事は生体とかレイアウトとかもそんなにしてないんでしょ?
アルカリ化が原因だとわかったら手間を惜しまず素直に酸処理しる。
188 :
名無しにゃーん:03/05/17 19:48 ID:JAob+1Or
アンブリア(・∀・)イイ!
増えまくり!アンブリアだけの水景でも悪くないかも。
189 :
たもん君(南派”削除”組合 開祖) ◆vWbdXpni/g :03/05/18 22:06 ID:RVDZ2oz0
ちょいと質問。
今度、メタハラを買おうと思ってるんだけど‥‥
・150W仕様の安定器は、それ以下のW数の物も使える!?
・そもそも、電球を締め込むネジの径って、みんな同じ!?
教えテーヨ (´・ω・`)
190 :
:03/05/18 22:32 ID:???
>>189 150W以下もOKだったと記憶してる怖いからしないけど
電球のネジ部分の事だよね(ソケットじゃない方)
色々あるべよ、径を換えるチャンジャーも売ってる
>>190 テンキュー。
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
ヤフオクでいいのを見付けたんだけど、
先に(電球だけ)格安で手に入れたのが150Wだったんだよね。
でもさっきまで張り付いてた「本体」が175W仕様でさ。
あー使えるかなーどーしようかなーと迷っている内に
やっぱりわかんないからやめとこうと降りたんよ。
とりあえずちゃんと定められたW数の本体を
もう一度物色します。
知識も仕入れとかないと。(´Д`)-y~~~
育てたコトある人はいらっしゃらないのでしょうか・・・?。
まだポットに入れっぱなしなんです・・。
193 :
:03/05/18 23:04 ID:???
>>192 ニューパールグラスで検索してみればイカガナモノカ?
195 :
:03/05/19 02:21 ID:ES1eccmu
>192
一ヶ月くらいまえから育ててるけど、
ぜんぜん増えずに現状維持って感じ。
環境は新田砂にメタハラ150W CO2添加
一週間前からソイルの方の水槽にも入れてみた。
こっちもまだわかんないや。
役に立たたずですまん。
トロピカから久しぶり入荷されたみたいだね。
196 :
:03/05/19 08:31 ID:???
>>194 水深が浅い方がいい光量CO2大目ってことは
本来水上生のものだね、深い水槽だとつらいかもね
トロピカって何なの?
水草の会社? 凄い詳しそうだなそのHP。日本語で読みたいYO
198 :
:03/05/19 16:15 ID:???
>197
水草やる資格無し!
レギュからスピコンまでを繋ぐ「耐圧チューブ」って、
アレ‥‥アクアリウム屋以外ではどこで売ってんのかな!?
なんか大型のホームセンターで店員に聞いたけど、
扱ってないみたい。
>>202 「PISCO」製品のこと? ボクも知りたいけど、スレ違いな予感。。。
そうそう、Pisco。
あ、そういやわたス、二回も質問しとる!!
PISCO、大きいホームセンターのエアーツールコーナーに売ってない?
耐圧チューブも量り売りしてくれるはず。
208 :
:03/05/21 10:01 ID:???
マルチか?
209 :
名無しにゃーん:03/05/21 16:04 ID:Amv6WJhH
クリプト一株をでっかく育てたいんですが
数株が近接した状態でも可能ですか?
それとも間引いた方が?
ランナーが出たらどうしましょう?
教えてください。
210 :
_:03/05/21 18:09 ID:???
バナナプラント金魚に抜かれて浮いている・・・
211 :
:03/05/21 21:18 ID:???
有茎系のトリミングって
結局全部引っこ抜いて光があたらなかったりして
黒ずんでたりする部分を切って、綺麗な部分をまた植える・・
ってことを繰り返さないと綺麗に維持できないよね。藻の原因にもなるし・・
凄く自然じゃないような気がする。
俺の技術じゃ見ててホレボレする絶好調の水景の維持って2週間くらいだな・・。
ソイルにトニナだケヤリだって・・もう疲れたっぽ・・。
えっえ・・・・
2週間くらいしか持たないでスか?
水草憧れていましたが
なんか大変そう
資格無しかな
215 :
:03/05/23 03:00 ID:???
なんだかんだで最後は陰系の長期維持水槽で落ち着くね。
217 :
゙:03/05/23 09:20 ID:Nw3D4l4F
陰茎?
218 :
:03/05/23 13:25 ID:???
水草をキレイに維持するには二酸化炭素の添加が必須だなんて勘違い
誰が広めたんだろうな。雑誌や入門書見ると必ず書いてあるもんな、
ミリオフィラム、リスノシッポは二酸化炭素の添加なしに維持するのは不可能だとか。
おれもどうしてもアヌビアス・ナナ育たないから偉そうなことはいえないが
二酸化炭素がなくても十分すぎるほど生育可能な水草って実はたくさんあると思う
んだよね。少なくとも以下にあげる水草は二酸化炭素がなくてもほかの条件を
工夫すれば十分いけると思うよ。
レッド・ミリオフィラム、パロットフェザー、リスノシッポ、アマニア・グラキリス
ラージパールグラス、エイクフォルニア・アズレア、ラガロシフォン・マヨール
レッドカボンバ、ラージナヤス、トニナ・フルビアティリス
これに加えてバリスネリア・スピラリス、南米ウィローモス、リシア
ハイグロフィラ・ポリスペルマ、ピグミーサジタリアが今俺の水槽で生育中の水草。
おれも最初の頃は本やサイトを信用して二酸化炭素必須と書かれた水草には
手を出さないでいた。しかしチャームで水草を購入したときにおまけで入ってた
レッドミリオフィラムが水槽を占領するほど増えたのでそれ以後本やサイトを
信用するのをやめて自分で好きなようにやり始めた。
219 :
dvd:03/05/23 13:36 ID:ylCA7X5s
220 :
:03/05/23 14:01 ID:???
>218
まさか、また最初からやるの?
>>218 「二酸化炭素は必要ない」何て言ってたら、一部の方が誤解します。
せめて、「二酸化炭素の強制添加は必要ない」に言い替えて下さい。
222 :
-:03/05/24 00:15 ID:???
結局、水質維持には生態は少ない方が良いと感じる。
ってことは必然的に植物を密集させるにはCO2の添加って必要なはず。
223 :
名無しにゃーん:03/05/24 00:35 ID:5sixBGz/
水草水槽本格的にやるにはそれしかないね。
でも目指したのは生態入れつつ美しいアクアリウムを作り出せるかだね。
224 :
名無しにゃーん:03/05/24 00:48 ID:Dxv8jADG
225 :
名無しにゃーん:03/05/24 12:43 ID:CBM+7p4H
/ l___l \キモインダヨ!!! ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
>>217 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
226 :
:03/05/26 02:23 ID:???
お前らなあ、二酸化炭素添加で水草が良く伸びるだの、やってから言えだの。
そんなの当たり前なんだよ。二酸化炭素濃度が光合成の律速段階
になってんだから。
二酸化炭素なしで十分水草が生長してるんだから必要ないだろうよ。
ウン万円の初期投資をつぎ込んで二酸化炭素添加システムを
作るくらいなら魚にウン万円かけるぞ。
あぼーん
うん万円する水草水槽の魚ってなに?
229 :
:03/05/26 13:02 ID:???
>226
ついに、偽神叩きが太陽神に転生したのか…
>226
魚をメインにするか、水草レイアウトをメインにするかの違いだな。
CO2なしでも十分成長するのは、みな分かりきったことだから、
そんな騒ぎ立てるほど珍しいことでもないよ。ありきたりなことだ。
そう興奮するな。
それに、水草のレイアウトメインで魚もウン万入っている人も珍しくない。
魚メインだったら、草なんて入れずにまめに水替えしてやったほうが
いいとおもうぞ。
あと、補助で草を入れるだけなら、スレ違いじゃないかな。
>228
180の水草レイアウトに、カージナル500匹とか。
>>226の水槽がそのうち藻におおわれて
でかい口叩けなくなる。
に、10円。
234 :
:03/05/27 12:20 ID:???
>>233 10円かよ(w
関係ないが
立ち上げからコケない水槽がホスィ。
>228
吟末のアピ
236 :
:03/05/27 20:20 ID:???
>>234 底を掃除した時の汚れを取っておいて立ち上げ時にたっぷり混ぜる
237 :
山崎渉:03/05/28 11:30 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
238 :
:03/05/29 03:10 ID:???
飼育環境は様々ということで
45のプラティ水槽は二酸化炭素無し、モス、ハイグロ、
パールグラス、ナナ、ピグミーサジタリアがすぐ生い茂る。
テトラ外掛け、ゾイル(3年弱そのまま)、ライト蛍光管2本
60のコリ、アピスト水槽は二酸化炭素あり(ジャレコ)、
メタハラ(海水からの使い回し)、外部濾過、水槽設置2年目。
同じような水草ですが、45水槽より明らかに草の生育は落ちます。
草の色や葉、茎の大きさ太さに差はないです。
自慢しているわけじゃないけど、こういう事もある。
だからなに?
あほでも育つ草でなに語ってんだか・・
240 :
:03/05/29 14:33 ID:???
光合成を促進させたいのなら必要な因子を過剰量加えればよろしい。
これは二酸化炭素濃度若しくは光量の増加により達成される。
二酸化炭素を添加していないといっているのだから光量を増やしているに
決まっている。しかも60Wや80Wといったしみったれた光量ではなく、
現在の二酸化炭素濃度の範囲で光合成が飽和に達するほど
増加してやる。ただし光量の増加は藻類、特にアオミドロの増加に直結する。
そのため濾剤中にピートモスを追加。
二酸化炭素の添加なしの条件下で水槽中に含まれる二酸化炭素濃度の
範囲でも、光量の増加により光合成速度を飽和に導いてやれば
上記水草にとって必要な光合成量は確保されるということ。
パールグラスは大磯のほうがいいぞ。>238
あと、肥料が追いついてないんじゃないかな。
メタ原でCO2添加なのに成長が遅いの?
なにかの勘違いじゃ・・・?
貧栄養なんだろ
じゃぁ238みたいに比べるのはおかしいんじゃないのか?
>240
カコワルイがマジレス
> 二酸化炭素の添加なしの条件下で水槽中に含まれる二酸化炭素濃度の
> 範囲でも、光量の増加により光合成速度を飽和に導いてやれば
> 上記水草にとって必要な光合成量は確保されるということ。
それが果たして水草にとって十分量であるかは疑問。
水中にf溶け込んでいる二酸化炭素がまったくなくなることは考えづらいが、ある程度のところで光合成量の限界が来てしまう。
単に光量だけ増やせばよいという問題ではない。
246 :
_:03/06/01 14:37 ID:???
ナチュラルCO2システムってどうよ
247 :
:03/06/02 11:40 ID:???
>>246 それは袋入りの物体をケースに入れるヤシか?
それなら2000円を超えたらボッ(ry
添加器具は興味あるけどな、デカイけど。
248 :
名無しにゃーん:03/06/02 17:02 ID:QxR5leTM
>>246 入れ物と添加部分のシーソー式のやつは使えると思う。
発酵材(っていうのか?)はちょと高いからいらないかも。
でもイースト&砂糖水よりも安定するのかな?
249 :
草男:03/06/05 18:55 ID:???
質問です。
やっぱ成長の遅い水草は
水槽中の栄養分の吸収量も少ないのですか?。
0
251 :
名無しにゃーん:03/06/06 00:20 ID:qsbG5yMK
クリプトコルネウンディーが溶けた・・・
水草が溶けるってなんで?
立ち上げてまだ1週間です
>>249 陰性植物の成長が遅いのは、陽性植物に比べて光合成できる量が少ない(上限が低い)からです。
つまり、光合成に見合った養分・CO2しか、吸収(利用)出来ません。
>>251 環境の変化で葉が溶けるらしいです。
しばらく経てば新しい葉が出てきますので、放置しておく(下手に弄らない)事が吉です。
しばらく経っても、新に葉が出ない場合は、その株の適用範囲を超えた環境変化だった、として諦めなければなりません。
576さんの補習後の夜の講義でした。
引き続き続編を期待したいと思います、
因みに海外事業部担当で夜中でも働かなければいけない私は
社会の底辺で働いている事になります。
576さんの指摘通り生活のリズムが作れなくて惨めです、
しかも今度はポーランドに赴任が決まりました、住宅ローン組んで
家を作ったばかりなんですが。
息抜きは2CHと言うのも底辺全開ですね。
夏休みを満喫(補習以外)している576さんには嫉妬さえ感じます。
いいなあ、厨房は。
>>987 ゴメン、探したら出た。スマソ。
今見たが、、話まとめると
「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
って感じか?
どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
255 :
:03/06/08 21:16 ID:???
576 名前: 投稿日: 02/06/09 10:02 ID:???
>>574 だから神様の偽物はいらないんだって、出てくるなよ。
それにみんなを「設備が用意出来ない貧乏人」と言ってみたり、
「アマノ製品に貢いでいればいいよ」と言ってみたり、
言ってることが矛盾してるけど、自分では気が付かないんだろ。
あんたは草より自分の頭を育てなさい。ぷっ
256 :
:03/06/08 21:38 ID:???
最近すっかり安心してしまった偽神様だけど、
相変わらず絵に描いたように反応するね。
うぷぷぷっ
つくづく楽しいやつ...
溶けたクリプトの葉ってエビが処理してくれると便利なんだが残留農薬が怖い・・・
258 :
:03/06/08 23:11 ID:???
>257
意味がよくわからんのだが...
溶けると農薬が流れ出すのか?
>>258 > 少し更新しました。
ワラタw なんか可愛い
261 :
:03/06/09 22:31 ID:???
偽神叩きタン(;´Д`)ハァハァ
名前なんて呼んだらいい?偽神叩きタンじゃ長いよ。
あああ・・偽神タンああああああうっ・・・
ふう
なんだかんだで
アマゾンソードの大株が一番好き。
ああいう長期維持の賜物みたいな個体が評価されてこないと
水草業界は駄目だろ。
ADA系の水景ってみんな飽きたor嫌気が差したでしょ?
俺だけか・・・
>>264 俺も、嫌気が差したとまでは言えないけど、飽きたとは言えるかも知れん。
つうかアマゾンソードの大株はイイ!迫力がある。
60cm水槽にはでか過ぎるが。先っちょ外に出ちゃってるよ・・・
エキノドルスも二酸化炭素バンバンで酸素バンバンね。
>576さんの補習後の夜の講義でした。
>
>引き続き続編を期待したいと思います、
>因みに海外事業部担当で夜中でも働かなければいけない私は
>社会の底辺で働いている事になります。
>
>576さんの指摘通り生活のリズムが作れなくて惨めです、
>しかも今度はポーランドに赴任が決まりました、住宅ローン組んで
>家を作ったばかりなんですが。
>息抜きは2CHと言うのも底辺全開ですね。
>
>夏休みを満喫(補習以外)している576さんには嫉妬さえ感じます。
>いいなあ、厨房は。
しかし何回見ても笑えるレスだよなぁ。
「夜勤の底辺社会人」「店員か工員か」って言われたとたん、この発言だもんなぁ。
おそらくネタなんだろうけど、ネタだからこそこの馬鹿のイタサがおもしろいよなぁ。
図星で悔しくってつい「僕はホワイトカラーだ」って見栄をはっちゃったんだろうねぇ。
>>267 偽神叩きタンキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!
(;´Д`)ハァハァ
うっ・・
269 :
:03/06/13 00:19 ID:???
お前、つくづく小心者なんだな...
270 :
:03/06/13 04:27 ID:???
だから神様の偽物はいらないんだって、出てくるなよ。
それにみんなを「設備が用意出来ない貧乏人」と言ってみたり、
「アマノ製品に貢いでいればいいよ」と言ってみたり、
言ってることが矛盾してるけど、自分では気が付かないんだろ。
あんたは草より自分の頭を育てなさい。ぷっ
誰も興味ないことを
粘着質にいまだに書いてる・・・
自演なの?
>>270 ねえねぇ、どんなパンツはいてるの?(;´Д`)ハァハァ
この偽神様ってやつは遊ばれている事に気が付いてないのか?
>>273 偽神様を叩いてる奴のほうが遊ばれてるんじゃねえの?
275 :
:03/06/13 17:12 ID:???
無視できないオマイラが一番遊ばれてる。(ゲ
277 :
:03/06/14 00:59 ID:???
まあ、偽神叩きタンは恐らくガチに病気だろうね。
278 :
:03/06/14 01:33 ID:???
オマエも(略 エンドレス
自分自身を卑称で呼ぶやつの気持ちってわかんない。
そこまでして(略
280 :
:03/06/14 11:29 ID:???
しかし何回見ても笑えるレスだよなぁ。
「夜勤の底辺社会人」「店員か工員か」って言われたとたん、この発言だもんなぁ。
おそらくネタなんだろうけど、ネタだからこそこの馬鹿のイタサがおもしろいよなぁ。
図星で悔しくってつい「僕はホワイトカラーだ」って見栄をはっちゃったんだろうねぇ。
281 :
:03/06/14 13:31 ID:???
282 :
キモイ:03/06/14 13:40 ID:???
僕はイエローカラー うふ!
283 :
:03/06/14 17:58 ID:???
だから神様の偽物はいらないんだって、出てくるなよ。
それにみんなを「設備が用意出来ない貧乏人」と言ってみたり、
「アマノ製品に貢いでいればいいよ」と言ってみたり、
言ってることが矛盾してるけど、自分では気が付かないんだろ。
あんたは草より自分の頭を育てなさい。ぷっ
>>283 だから偽神叩きの偽者はいらないんだって!
偽神叩きタンまだー?
自演ばっかでツマンネ
馬鹿ですか?
286 :
:03/06/14 22:41 ID:???
最近有茎水草じゃなくて、バリスネリアのような水草が好きになった、
なんかこっちのほうが生え方が自然っぽくて(・∀・)イイ!
∩ ∩
| | | | 先週、与野手荒でクリプトコリネ・ペッチーを購入しました。
| | | | 800円でした。今のところポットから出していません。
| | | | バランサエ(800円)も欲しかったんだけど、また今度にしよ。
/ b b\
( Å ) 底床に植えたいから今度リセットしなくっちゃ・・・
290 :
288:03/06/15 00:02 ID:???
>>287=
>>289 自作自演プ バレバレ
お前AA板行ってくんない?
ここペット大好き板なんだよね
すっげー迷惑
291 :
:03/06/15 01:38 ID:???
勝ち目がなくて、削除依頼か?
情けないねぇ、それで「偽神の方が利口だね。」なの?
所詮、交替制勤務の底辺で生きている馬鹿はだめだめなんだね。
一番最初に煽ったのは自分なんだから、せめて謝るくらいすれば
それですむのに、悔しくて出来ない、かといって勝ち目がない、
イタイところをつかれまくり、でそのていたらくかよ。
ほっっっっんと、なっさけない。
で、職種は?工員か?店員か?
292 :
:03/06/15 01:39 ID:???
所詮、交替制勤務の底辺で生きている馬鹿はだめだめなんだね。
293 :
名も無き飼い主さん:03/06/15 01:39 ID:uimzaprA
(;´Д`)ノθ゙゙ ブイィィィィン ・・・・・・・・
>>294 アハハハ!偽神叩き、晒されてるw
さあ、これにどう反応するんだろうね(ワラ
298 :
:03/06/16 13:25 ID:???
アホでしょ、本当!? (´Д`)-y~~~
私は別にこの「ペット大好き板」の住人代表でもありませんが、
ほとんどの人間はおそらくその「偽神様」なんかより、
この粘着の方が遙かにキモイわけですよ。でも絶対、
本人は気づきません。HPでもご覧のように、
>どうしてもこの馬鹿の精神構造が理解出来ません。
>偽神様とは某アクア関係板に出現した、それはそれはイターイ気違いです。
>なかなかこれだけの気違いをリアルタイムでみる事は出来ません。
などと「いや、お前が‥‥だろ!? ( ゚д゚)」と逆に
突っ込み返したくなるような香ばしいフレーズを
何の臆面もなく発言しておりますし、これ。
で、こういう「人間はどこまで香ばしくなれるか!?」を
追及し続ける、求道者のようなアホに対して
やれることはというと‥‥まず、一般2ちゃんねらーなら
「ひたすら無視」に限るわけです。
>>298 ageてるからネタだとは思うが、
>「ひたすら無視」に限るわけです。
300 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 22:38 ID:TG8qbD+F
キリのいいところで水草の話に戻ろうや。
以後、vacaは虫の方向で。
りしあふえすぎたんだけどいるひといる?
ケヤリソウがうまく育たない。
(´・ω・`)ショボーン
303 :
:03/06/17 14:26 ID:???
この後、しばらくはあまりの恥ずかしさに意気消沈。
この頃、偽神様の書き込み時間に一定のパターンがある事が発見され、そこからこの気違いが「交替制勤務の社会の底辺で働く馬鹿」である事が判明しました。
そしてそこを攻められ馬鹿にされたためによっぽど悔しかったのでしょう、偽神様は突然とんでもない暴走書き込みをしてしまったのです。
304 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 14:52 ID:W/sTiMAR
じゃれ子のCO2ミキサー(強制融解)使ってる人いる?
アダのパレングラスが腐ってきて、(つーかもう8年ぐらい使ってるんだけどw)
この際、強制添加に切り替えようかと思ってるんです。
どうでっしゃろ?
ADAも強制添加じゃないの?なんか自然添加とか言い張ってたが
自然添加w あれねぇ、結構9割方ぐらい無駄になってない?
ミキサーってのは外部容器にフィルター排水引き込んでグルグルまわすやつ。
上手く説明できんけどわかるかなあ?
パレングラス(系)はハイターで漬け置きすればある程度回復するけど
家にハイターねえしめんどくせーし。
307 :
):03/06/17 15:32 ID:???
>>304 マイナーチェンジ後のですけど使ってます。
水槽内に器具・泡が無くてすっきりしていいし、ガスを効率良く溶かせるのでいい感じです。
難点といえば、
・秒3滴を越えるとガスが溶け切れずにミキサー内に貯まってしまう。
・エーハ2211並みのスペースをくう
・Dタップ無しで繋いだ時、フィルター掃除の際、両方抱えなきゃならないので結構疲れる
・泡が無いのでガスが切れた事に気付きにくい
・何よりガスを添加している気がしない
って感じです。
難点ばかり書き綴ってしまいましたが
私はかなり気に入って使ってます。
おまいらは生態よりも水草の方が楽しいの?
>>307 レスありがd
ヤフオクで狙ってるんだけどなかなか高くって
もしかして人気あるみたいですね<ミキサー
>>308 両刀です
、、、と思ったけどやっぱ魚あっての水草ですかね。はい
べあたんくで生かされてる魚より
植物のなかで生き生き(?)してる魚の方が素敵♥
俺は飽きやすいんで水草+小型魚の組み合わせは最適
>>311 べつに煽るわけじゃないけど、その理屈でいくと
CO2添加して水草を無理やり育てるのもどうかと思う。
それって生かされてる(無理やり育ててる)ってことにならんか?
まぁ、311がそうしてると決め付けて発言してるわけじゃないので念のため
俺も水草の中で泳ぐ魚のほうが(・∀・)イイ!!
狭い世界で生態系を作り上げるのは難しい
>>314 本当はCo2なんて添加したくはないよね。費用がかかるし。
でも、やっぱり綺麗に好きな水草を育てるにはよっぽどプロくない限り必要だから
使ってるって感じだ。
>>316 そりゃ、コバルトなんか添加したくない罠
ってか、CO2を逃がさないように工夫すれば、それなりに育つ。
318 :
311:03/06/18 05:58 ID:???
>>314 わたしゃただ
自然環境に少しでも近づけようと…
少しでも魚がもと居た故郷を思い出せるようにと…
(_TдT)
319 :
--+:03/06/18 09:27 ID:???
アマゾン川なんて潜ってみれば
ベアタンクみたいなもんだろ・・底砂はあるか・・
水草が群生してる環境にテトラだコリだがノホノンと
泳いでる風景の方が不自然。
ましてや我々の水槽の中の水草自体、無理やり水中で育ててるだけ。
”水草じゃなくて水の中でもなんとか育つ草”なんだよね。
不自然なものを楽しむ=水草レイアウト
間違いない。
320 :
314:03/06/18 12:13 ID:???
あ、いや、だから煽ってるわけでも否定してるわけでもないって(汗
もう一度念のため書くけど、俺も水草でレイアウトするの好きだからね。
家でもペアタンク水槽で飼ってる魚がいるし、
両方の不自然さをわかって欲しいなとおもって書いただけだよ
モスだらけで産卵水槽のようになっちゃって
エビが大量発生で恐ろしいことになってるレイアウト水槽があるのは内緒ね(ToT)
>>313 うーん、実はジャレコのプレフィルター、もう5年ぐらい使ってないのがあるんだけど
これ改造してなんとかならんかなあ?とは考えたものの・・・
100%水漏れする自信アリ!! なので加工あきらめますた(w
>>319 そりゃネグロ川にパールグラスとクリプトが咲き乱れる、なんて事はありえんが
何にもないガラーンとした独房よりは緑あふれる雑居房のほうがサカナも喜ぶでは?
まあ獄長(人間)の勝手な自己満足かもしらんが。
飼うこと自体人間のエゴだって事を理解してれば
どんな飼い方でもいいと思うけどね
>>322 じゃあ60cm水槽でアロワナを狭くなってもずっと飼育しつづけてもいいんだな?
>>323 したいと思う人がいればいいんじゃない?
ただ、そういう事実を知ると個人的に気分が悪くなるので
俺の周りでは止めてくれ
>>326 ぐぐったらサイズぐらい出てくると思うけど
最低でも60以上になるアロワナがほとんどだと思う
そんな飼い方したら60になれるかどうかもわかんないけどね。
つか、スレ違いだな完全に
形の悪いアロワナになっちゃうね
水 草 と ア ロ ワ ナ っ て
相 性 い い ん で す
330 :
名も無き飼い主さん:03/06/19 17:20 ID:cdzUJ063
ところでこのスレ的にはどんなレイアウトが最強なんでせうか?
今水草水槽が半リセット状態なので実行出来るかもしれませんでつ
水草+ディスカス。これ最強。
流れ的に水草+アロワナ+60で
333 :
BB:03/06/19 18:19 ID:???
180の水槽で、ケヤリだけをびっしり群生させて
そこでゲンゴロウとメダカを飼育する。
そんな水景が俺の理想だな。
本ワサビ林+イワナ
…って、熱帯魚じゃねーか…
枯山水
マングローブとヤマトヌマエビ
330でつ
>>333タンのケヤリ草+ゲンゴロウ+メダカには禿しく心惹かれまつ
でも
>>334タン同様、それって熱帯魚じゃねえぞw
ウチは永いことモス水槽で
ランプアイが勝手に殖えるウマー状態ですた
だってモスのジャングルって換水ぜんぜんしなくてよくて楽ちんなんだもん
で、それにもいいかげん飽きたってわけで…
現在はボルビティスにリシア、パールグラス、ヘテランテラぐらいしか入ってないあっさり系になってまつ
338 :
:03/06/20 05:44 ID:???
>>330 >>576の水槽を参考にして決めればいいよ。
これから君にアドバイスしてくれると思うし、このスレは
>>576がいないと
始まらないからね!
アドバイスしてくれる人がいたら、それが
>>576。
340 :
:03/06/21 09:06 ID:???
偽神叩きの事。
この手の煽りでぶち切れて悔しさ爆発、そして長い粘着が始まったのよ。
ま、最近某所で晒されてびびって来なくなったんだけどね、ゲラゲラ。
341 :
_:03/06/21 09:09 ID:???
ぶっちゃけますと、俺はアヌビアス・ナナを底砂に植える派。
コリドラスが葉の上に乗ってる姿なんて見られた時は鼻血が出そうになるよ。
ボルビティスっていいよな。
でもいっつもコケだらけになるんだよなぁ。。。
>>344 久々に外部の掃除をして濾過材の1/3を新しいのに交換したら
それまで絶好調だったボルビティスの葉先が早速コケた…
半分予測してたこととはいえかなりガクーシ
先月、AFに入荷してたミャンマー産のリムノフィラSp.とやらを
外の水鉢につっこんどいたら花が咲いたよ。
白い花の中心に青の絞りが入って結構きれいなんだけど、
コイツを水中化させた人っているのかな?
一本しか買えなかったんでいきなり沈めるのは怖いんだよね。。。
347 :
:03/06/22 18:07 ID:???
ポッポッポーランド
パールグラスの下の葉が植え直してもすぐに
茶色くなって半分溶けかかってしまうのですがなぜでしょう?。
エーハイム2215
大磯
ジャレコのミキサーにて秒1滴のCO2
18W4灯、7時間点灯の環境です。
349 :
:03/06/23 01:27 ID:???
>>347 ま、最近某所で晒されてびびって来なくなったんだけどね、ゲラゲラ。
(;´Д`)
353 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 09:08 ID:+SPkecN3
エキノドルス・テネルスとグロッソを交ぜた前景のレイアウトをよく見かけるんですが
あのレイアウトってどのくらいの期間持つんでしょうか?
グロッソのペースに併せて3〜4ヶ月ぐらいで植え直しですか?
個人的にはじっくりエキノドルスを育てたいんですが、あの緑一色になるのも綺麗だなと思うんです。
長持ちさせる秘訣なんかも教えていただけたら幸いです。
60cm水槽では赤玉土何キロ必要ですかね?
>>354 下に腐葉土入れたんで、正確には分かりませんが
大体、10〜15Lで良いんじゃない?
ホームセンター(植物置いてるところが良い)で、
20Lで500〜600円もありゃ買えると思います。
356 :
354:03/06/24 16:14 ID:???
>>355 アクアリウム関係の商品に比べて、ガーデニング用とかの商品って安いですよねぇ。
教えてくれてありがとうございました。
しかしメタハラってすごい威力だ。
蛍光灯に戻れん。
蛍光灯とメタハラって維持費どのくらい違ってくるの?
360 :
358:03/06/24 18:48 ID:???
>>359 サンクス
なんか手が出そうな気がしてきました。
ちなみに60cmだと70Wがひとつで事足りちゃうんですかね?
今は20W*3です。
あの水のゆらぎの雰囲気には憧れてます。
>>360 新品がもちろん理想だが、
ヤフオクで「ちょっぴり中古」を飼うのも一興。
新品よりグンと安くなるし。
メタハラのランプ寿命は三年くらいだから
半年間使用ぐらいが「ちょっぴり」。
いまヤフオクでいいメタハラ出てんだよなぁ
手頃な値段だしなぁ
買ってください
ぼるでびす
の
株分けってどうやってするんでつか?
ついでに
ミクロソ
セミナロー、ういんどろぶの葉っぱの先っちょが透明なのは、なんでつか?
>>365 ボルビティスの株分けは、茎が伸びたら自分の
好きなところで切ればよいと思う。
切り口から菌が入らないように、切る時は、鋏や
カッターの刃をライターの火で炙り殺菌してから
の方が安心できるよ。
ミクロソの方は、自分の環境でも新葉は先端の方
透明だけど、成長するにつれて緑色になる。
そういうものだと思ってるけど、有識者の方いたら
情報キボン。
>>366 有賀さつき
なるほど、
くきできっていいわけですね!
セミナローも茎で切っていい??
透明=成長不足、or。病気じゃないんで常
了解しますた
368 :
:03/06/26 00:36 ID:???
>>365 ミクロなら先端の透明部分は溶けているのじゃ無ければ成長している部分。
366さんの言うように成長するに連れて緑色の普通の葉になるよ。
>>367 セミナローは子株付けるよ。
というかセミナローに限らずミクロソリウムの仲間は
葉に子株を付けるので、子株の葉が数枚出て来たら
親株の葉からカットして増やせるよ。
それとも、株がでかくなり過ぎて困ってるとか?
漏れは茎でカットしたこと無いのでわからない、スマソ。
自然下では切ったりできないんだから
ヤツラはどうやって増えているのだ?
>>370 胞子で増えるんでないの?
シダだし。
あとは大雨の時にちぎれた奴が根付くとか。
372 :
:03/06/26 17:54 ID:???
最近すっかり安心してしまった偽神様だけど、
相変わらず絵に描いたように反応するね。
うぷぷぷっ
つくづく楽しいやつ...
やっと流木が沈んだ。
>>368 >>369 ありがさつき
ボルデビ以外は、葉の裏に子株は、知っていましたが、
ボルデビも、子株つけるんですか?
>>369 層です
株が、おっきくなって、困ってます。
375 :
373:03/06/27 00:43 ID:qyPT0gwL
オレの流木が沈んだってのに
一つもレスなしか。
お前等の流木が沈んだって放置だからな
非常に悔しいがワロテもた。
放置してれば沈む
だからレスも放置
そしてスレッドも沈む・・・
380 :
:03/06/27 08:36 ID:???
ぎゃははははは、馬鹿じゃねぇの。
な・ん・で、発端を知らなくて見たいと言ってる人が
「熱帯魚の水草レイアウト2」と発端のスレを知ってるのですかぁぁぁ?
「前々スレ」からそう思ったのかにゃぁ?
へぇぇぇ、そんなんでいちいち見たがる人がいるんだぁぁぁぁぁ。
へぇぇぇぇぇ、奇特な人がいるもんなんだねぇぇ。
しかも
>>988で解説までしてるし。ぷぷぷっ
久しぶりのHPネタの提供、ありがとさぁぁぁぁん。
381 :
:03/06/27 16:47 ID:???
>>380 どぉぉぉいたしましてぇぇぇぇぇぇぇえ。
382 :
名も無き飼い主さん:03/06/27 17:44 ID:h1LCgk7N
なぁスレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ
昨日、コンビニに買い物に行く途中
小学4〜5年生の女児2人組がいました。
「キモイ」って言われた気がしたんで、なんとなく尾行。
特に何をしようってつもりはありません。
女児の一人がガムを銀紙に包んで道端に捨てました。
尾行をやめて、その銀紙を拾い公衆便所に入り
そのガムを噛みました。噛んだと言うよりも舐めまわした感じです。
味がないはずなのに、とても甘かったです。
これ以上は、書けませんがラストまで使用しました。
リスクをかけずに女児の味をゲット。
かわりに道端からゴミが減って地球に優しい私。
いい事した後は気持ちいいですよね
383 :
:03/06/27 20:45 ID:???
ところで、偽神叩きの活動が活性化される周期とかあるのだろうか?。
月の満ち欠けで病状が悪化するとか。
384 :
:03/06/27 22:55 ID:???
>>383 太陽の黒点活動に関係しています。
つーか偽神を憶えている奴なんてもうかなり少ないんじゃないの?
まるで一世代前の引退したアイドルを未だに追いかけているヲタみたい(w
レスマダー
ウィローモス
流木に活着するの10日もかかるのかよ・゚・(ノД`)・゚・。
待ちきれない
387 :
:03/06/29 09:19 ID:???
ところで偽神HP、有名アクア系HPの何処にもリンク貼られてないんだけど、
口だけで実行出来ないへタレ野朗ですか?(w
コブラグラスのトリミー
ってヘアグラスみたく
散髪すれば良いの???
>>386 そんなに急ぎなのか?
気長にマターリ待つがヨロシ。
漏れのナナの方が・・・ (´・ω・`)
アンブリア買ってきたけど
ホームセンターで買ったから
絶対病気ついてる。
391 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 21:51 ID:+k+PVK/m
お世話になります。
底砂はどれぐらい敷けばいいのでしょうか?
現在、前7cm後9cm敷いております。
392 :
:03/06/30 21:53 ID:???
お前ら、そんな小さな水槽の心配するくらいなら、地球にもっと気を配れよ。
このままだとお前らの大好きなお魚や水草やサンゴの故郷がなくなるぞ!
サンゴなんてこのまま逝けば後100年で絶滅だってよ。
393 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 22:36 ID:EfNl1F0z
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 誰かレスして!! |
|____________|
∧ ∧ ||
( 'A`)||
/ づΦ
>394
なに?
396 :
:03/07/01 01:10 ID:???
>>391 手前を低くするのは素人。
手前を高くして奥を低くするのが最強。
漏れはまん中を高くしている
高低差が4センチはある
オレも手前が低い。
実際素人だけど。
つーか新田砂(・∀・)イイ !
結局のところ大磯砂でいいんだよ。
>>388 コケの生えた葉を無くしたいのであれば根元近くから斬る。
間引きの場合はランナーを切って元気の無いほう(古い方)をとる。成長が遅いから
大雑把なことをやると後悔するよ。
>>391 厚さは好みの問題。漏れ前から見たとき薄く見えるのが好きなんで90水槽(水深45)でも
手前は3-4cm程度。奥は10-15cm。根をそれほど張らない水草を植えるのであれば
7cmもいらない。あとはどんな水草を植えるのか、肥料を使うのかで変わってくる。
>>392 煽るだけでなく、出来ることでどうやったらサンゴを救えるのか提案してみろ。
>>398 田砂すごい良い。歯外道。何が良いって目が細かいから肥料が水に溶け出てき難いのがいい。
見た目も悪くないし。もう少し色の濃いのがあれば完璧だよね。
402 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 07:41 ID:B+UMdZFO
>>401 水槽のサイズは60×45×45です。
一番底にパワーサンドを均一に1cmちょっと敷いております。
その上にフロントは少なめに、リヤは多めに、アクアソイルを敷いております。
特に水草は決めていません。
403 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 07:43 ID:B+UMdZFO
>>401 パワーサンドは1cmでも敷きすぎなのでしょうか?
熱帯魚屋の人に言われました。
「えっ、そんなに敷いてるの?」って・・・
よろしくお願いします。
>>402 高さ45あるなら俺とおなじにしてみな
>>401で書いたかんじ。何も入ってないとき、大げさに感じるぐらいの
ほうが水草入ったときに奥行きが出て(あくまで錯覚だけど)格好欲なる。
>>401 基本的に肥料はその上に植える水草の要求量に比例して施すもんだから難しいね。
水槽全体に水草を植えるんであれば1cmぐらいで適量。でもオレはパワーサンド嫌い、
硬度あがるし、初期の硝酸濃度が激しく上がるから使わない。
406 :
402 403:03/07/01 17:58 ID:B+UMdZFO
>>404 ありがとうございました。
また教えてください。
コリやドジョウがいると底砂の高低差が次第に無くなってくる罠。
水草水槽にコリは諸刃の剣
素人にはオススメ出来ない
410 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 23:40 ID:7Saj0vbS
スレタイとは関係ないんだけど、嫌な事とかがあったその日の終わりに家に帰ってきて
飯、風呂済んで寝るだけって状態で部屋を暗くしてライトをつけた水槽を見つめてると落ち着く。
水草のユラユラとか。 おかしいんでしょうか?わたし。
411 :
:03/07/02 00:07 ID:???
>>410 その状態で苛立ってくるほうがおかしいと思います。
リラクゼーション
413 :
388:03/07/02 00:32 ID:???
414 :
402 403:03/07/02 06:25 ID:PUz1qHCp
水槽を立ち上げて3日目なのですが、魚は早いとして、水草は植えてもいいでしょうか?
水と砂しか入れてないのでとても殺風景です。
415 :
_:03/07/02 06:56 ID:???
>>410 そして水槽をいじってしまい寝不足になると・・
>>413 どういたしまして。コブラグラスは密植させるか何かの陰に植えると上手くいくよ。雑誌とかに
書いてある”光強め”ってのを信用してライトの真下にまばらに植えると成長不良おこす。
>>414 魚の導入時期については緒論あるけど、水草はすぐに入れても問題ないから早く入れれ。
で、どのようなレイアウトにしたいの?または気になってる水草とかあるのかな?
>>414 水の硬度が安定していないと上手くいかない水草もあるが
416の言う通り案ずるより生むが易しだと思う
パイロットプランツとしてはヘテランテラがお奨め
どんな条件でもそれなりに育つし手をかければけっこうきれいになる
レイアウトのアクセントにも使えて後々無駄にならないよ
418 :
402 403:03/07/02 17:36 ID:PUz1qHCp
>>416 リヤに背の高い水草を植えたいと思います。
フロントには背の低い水草を植えたいと思います。
有径水草が涼しげで気に入っています。
419 :
↑:03/07/02 19:24 ID:???
こいつ釣り師
みなさん相手にしなくていいよ
新規立ち上げした水槽にウォーターウィステリア入れたらほとんど切れ込みのない新葉が出た。
ハイグロとかパールグラスの下の方の葉が穴があいたり、
枯れたりしてるのって、やっぱり砂がよごれてるからかな。
水槽立ち上げて二ヶ月。
水替えはまめにやってるんだけど、底砂掃除あまりしてないんですが。
エビ水槽になってるので、糞とかでよごれてるんだろうか。
>>421 二かGつぐらいじゃまだいんじゃない?
フィルターのタイプは?
フィルタはエーハイム2213です。
砂はサンディゴールド。
夜間エアレーションしてて、CO2は発酵式です。
>>424 下のほうの葉が落ちるってことは光が足りてないのかも。
底砂って汚れてるように見えてもバクテリアの温床だから掃除は
半年に一回ぐらいでいいと思う。
枯葉もえび糞も分解されて養分になるしね。
マツモがいつも軽く赤くなって、葉がぼろぼろ崩れていく現象に悩まされています。
アクアフォ●ストのWebページには「塩素に弱い」と書いてあった。
普通にカルキ抜きしてるのになぁ。光量も20W×2で普通。
なんでだ。。
428 :
名も無き飼い主さん:03/07/04 03:06 ID:uSy9vFLl
バックスクリーンしてる人います?
報告願います。
>>421 立ち上げて二ヶ月ってーと水上葉が枯れてきただけとか。
銭湯で水草。(w
アマゾンソードって石に活着できるものなのでしょうか?
>>432 着くかは知らんが、エキノは根からの栄養がないと弱るからお奨めしない。
>>432 流木に活着させてるの本で見たことあるよ
435 :
:03/07/05 03:55 ID:???
一応教えてあげるけど、「口撃」は2ちゃん用語だよん。
残念だったね、また恥の上塗りで。
なぁ、ウンコ漏らし。
>435
誤爆?
437 :
:03/07/05 15:33 ID:???
偽神叩き。
438 :
名も無き飼い主さん:03/07/05 16:55 ID:lDf4hB3K
すんません質問れす!
増えすぎたアナカリスをベランダのバケツにぶちこんで
1ヶ月放置してたら、見たことない半透明の巻き貝が
大繁殖して来て、面白がって2,3匹水槽で飼ってみたら、
ガラス面の藻をキレイに喰ってくれて(゚д゚)ウマーなんでつが、
こいつら一体どこから来て、なんつー名前の貝なんでしょうか?
ちなみにアナカリスは去年の冬に買ったやつだから、
それに卵がついてて、今孵化したとは考えにくいでつ。
水槽にいた時にはなあーんもなかったのに…
>>438 半透明のアワビ状の小さい貝じゃなくて?
440 :
名も無き飼い主さん:03/07/05 20:54 ID:lDf4hB3K
あわび状…うーん巻きの少ない巻き貝みたいに見えるんだけど。
半透明の殻に黒い斑点がありまつ。
あわび型のはなんていう貝なんでつか?
あれから落ち着いて考えてみた。
水槽の中で貝が発生しなかったのは、幼生のうちに
さかなに喰われてただけで、孵化はしてたんでしょうかね?
…うーん。でも…
441 :
439:03/07/05 21:13 ID:???
>>440 貝の名前は知らないけど、
俺も一年ぐらい前に大繁殖した。小さいから駆除するとき取りづらいよ。
水草色害とかあんまないと思うけど、
あとで嫌になるなら今のうちに駆除するといい。
>>440 水槽の水質が合ってなくて、成貝になるまえにみんな死んでた。とか
アナカリス増えまくるって〜と硝酸円多そーだし。
443 :
439:03/07/05 21:39 ID:lDf4hB3K
水はただの水道水の汲み置きでつ(東京西部だから玉川浄水所?)
漏れ的には小貝は水槽の掃除をしてくれて(゚д゚)ウマーなんでつ。
ただ、一体どこから来たのかということに一抹のギモンが…
貝類はスキルが上がってくるとテレポーテーションできるようになるから要注意。
( ̄○ ̄;)そーだたーのかっ!
447 :
427:03/07/06 03:20 ID:???
みんなでグルになってシカトですか(泣)
449 :
438:03/07/06 08:57 ID:???
450 :
:03/07/06 09:14 ID:???
>>449 サカマキ,モノアラの卵は風に乗ったり鳥に引っ付いたりしてあちこちに運ばれますよ
451 :
438:03/07/06 10:01 ID:???
えっ(・_・)
貝の卵が風にのって空中を漂ってるんでつかっ??
それが3階の漏れの家のベランダまで…
それって常識なの??
ええ、勿論。
現場が3Fとなると、やはり転送の線が濃厚。
454 :
:03/07/06 11:43 ID:???
>>447 泣くな。
赤くなるって事は栄養分が足りないんじゃないのか?
つーかマツモは普通に育てていりゃ嫌になるほど育つから良くわからん。
ただ一般的に赤くなるって事から考えると栄養不足かな。と。
20W*2もあててりゃガンガン増えて養分吸収しまくりだろうし。
>>453 エンタープライズがウチの場所を知っていたとは…
456 :
:03/07/06 16:30 ID:???
>>455 いえ。貝の転送はエソターブライズ号です。
ポトスの水中葉化できると思う?
トポスはだめだったな。
460 :
:03/07/06 22:45 ID:???
ポストは(以下略
ねぇねぇ〜チンチンチンチンすごいちんちんなんだけどさぁ〜
ちょうだいよぉ〜それ〜
ちんちんの中身の「ズ」がどヴぁぁ〜っとにゅるにゅると出た末に
肉片がブリッとひっくり返って出てきてまるで茹でたハモ。
まるでハモ。
むしゃぶりついたらカラシ酢味噌が欲しくなるらしいんだとさ。
そう、まるでタラコに切り目を入れて熱湯に入れたときのあのブリンとした感じが
なんとも。
尿道から男根がひっくり返って裏返しになってブリッっと。ブリンと。
↑…キモチワルイヨ
「楽しい熱帯魚」に載ってるコリを飼う水草レイアウトってやつ、
いろいろ参考になるけど水草スペースとコリスペースが完全に2分化されてる感じがしてなんとも・・
コリは底物なんだけどたまに水草と戯れてくれるかわいい仕草も見られるから水草結構入れちゃってます。
アルビノコリドラス飼ってるけど正直後悔した。
なんでこんなキモイの買っちゃったんだろ。
殺したいけど罰があたりそうで殺せない。
>>464 白い奴はなんか宿ってそうだもんな。。。
奴の天寿を全うさせればいいことあるんじゃない?
短期は損気だ。 マターリしれ。
>>465 まあね。殺したいという表現はダメだな。水槽から追い出したいって感じ。
でも家族が気に入っちゃってるんだよね。。可愛いとかいって。。
うちの親父は家にいた白蛇(しかも首に黄色の輪っか模様有り)を
余裕で殺しちゃったよ。絶対バチ当たる。
>>465 その白コリはご家族に愛され、ご家族を癒してくれてる。
大切にしてやってくれ。
与えられる愛情もいいけど、与える愛情もいいもんだよ。
>>467 白い奴を大事にするっていうか、無益な殺生は善くないよね。
罰が当たるまでお父さんに孝行しなよ。
>>464 魚類のアルビノは生きてる感じがしない不気味な印象を与える物が多い気がするね(アルビノ好きな方スミマセン)
白コリを殺すのは良くないけど、混泳させる魚の種類を工夫したりして白コリの印象を和らげてみては?
ところで
生まれつき茶パツのやつとか瞳が青いやつとかって
アルビノの一種なのかな
害人と不倫したと思われ
白化はマグネシウム不足とおもわれ。
底床肥料を与えませふ。
アルビノは人間にもいますよ。生まれ付き金髪で、眉毛もまつ毛も金髪だから顔のディテールがハッキリしない感じ。
金髪と言ってもブロンドではなく白髪に近い金髪だった、生で1回だけ見たことあるけど。
474 :
名も無き飼い主さん:03/07/09 00:12 ID:xNY13FpN
100円ショップでミニ観葉植物が買える時代。
水草も100円ショップに並ばないかな〜?
>>474 それよりも園芸屋で水草扱って欲しい。下手なHCより絶対状態良く売ってくれるよ。
気中で育ててそのまま売ることも出来るだろうし、その方が株も強くなるよ。
というかわざわざ子汚い水に入れてコケまみれにして葉と根を融かして
株を弱くしてる店とか頭おかしいんじゃないかと思う。
だっていくらきれいにしてても売れないんだもん…
477 :
名も無き飼い主さん :03/07/09 05:27 ID:5rfhc67e
>>475 そりゃどんな商売でも、やる気や知識の無い店は、商品の状態悪いよ。
うちの近所のHCは、マニアックな店員がいいモノそろえてたんですが、
その人やめてから、水草も魚も・゚・(ノД`)・゚・。
2ヶ月くらい前にハイグロのロザエを買ってきて植えた。
元気に茂ってはいるんだけど、当初のようにピンクの色が綺麗に出ないです。
すっかり緑の草に・・・
なにが足りないのでしょうか?
水槽の状態は水草・生体ともにすこぶる好調です。
CO2は発酵式。
>>479 発酵式は微量のメタン窒素ガスが出るから水草によくないよ。
多分それの影響だと思われ。
482 :
名も無き飼い主さん:03/07/11 23:27 ID:zIV84/QB
>>479 栄養だかCO2だか覚えてないけど
条件が良すぎると緑になるってのは聞いた事有る
485 :
479:03/07/12 08:49 ID:???
サンクス
>>481さんご紹介に書かれてる状態がドンピシャです。
調子いいとピンクが出ないと・・・(なんじゃそりゃ・・)
いまじゃただのハイグロっすよ・・。
ただ貧栄養貧CO2でこそ本来の色彩を出すのであれば
使いようによっちゃおもしろいですね。
あのピンク色は家族の評判が良かったもんですから、なんか考えます。
>>480さん
ネタでしょ?
486 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 09:21 ID:TWOPnDHw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
>>486 あの、関東も割り引きにできないでしょうか?
>>488 流木っていうより、古い卒塔婆みたいだね。
水草職人の皆さん質問です
漏れの水槽のミクロソラム(ソリュウム?)の葉の
裏側に小さなコブの様なものが出て来て其処から
コケで無いけどそんな感じのモノが数本生えて来た
のだがなんでしょうか数カ所あります
もしかして根っこ?ちぎれて殖えていく?・・・・
初心者です
492 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 02:14 ID:8XCbpyne
493 :
名も無き飼い主さん :03/07/13 02:38 ID:siKIOVaI
>>491 やがて葉っぱもでて、小さなミクロソリウムになることでしょう。
494 :
491:03/07/13 02:52 ID:???
>>493 さん・・・
レクチャーいただきサンクスコ
一枚の葉に5個位根っこのコブ在るって事は
大爆殖のヨカ〜ン
葉っぱが出て来てある程度の大きさになったら
自然と外れる? 其れとも漏れがチョン切る?
先ずは大きく育て
>>494 親株の調子が悪いときに小株を出すとも言われていますので
そう喜んでもいられないかも
496 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 08:26 ID:DH/cG1DI
一昨日、実家に帰って息子と一緒にたんぼの辺りを歩いたんです。
そのたんぼの近くの川に、リシアやヘアーグラスと思われる水草が
たくさん育っていたのですが、
日本の川でもこういうものって生えてるもんなんでしょうか?
拾えばよかったかな…。
リシアだけでも店で買ったら10万円分以上はあったもんなぁ…。
採ってきてヤフオクで売ったら家建ちましたね。
498 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 21:50 ID:gwFH9qtQ
うちの近所の田んぼでもヘアーグラスやピグミーサジタリアなんかがとれますた。
文字通り腐るほどあったよ。
499 :
↑:03/07/14 22:32 ID:???
通報シマスタ
明後日実家に帰って拾って来る事にしよう
リシアはカヅノゴケ、ヘアグラスはマツバイという和名もあり、まあ
ほとんどの人にとっては、雑草です。
水田の雑草なんかを紹介してるHPなんか、探してみると面白いよ。
502 :
:03/07/14 23:34 ID:???
川で拾って来るだけで十分奇麗な水草水槽ができまつね。
ところで、川で拾って来た場合、病気とか色々と心配ですが、
どうしたらいいですかね。
505 :
:03/07/14 23:51 ID:???
>>494 子株が大きくなるに連れ親葉はボロボロになってきて自然に外れたりもするし、
ある程度の大きさになったら自分で切り取ってもOK。
>>504 スネールやら色々と考えられるから(田んぼなら農薬とか)、
まずは流水で良く洗ってプラケで様子を見てみたら?
506 :
:03/07/14 23:55 ID:???
>>504 良く洗って、卵やヒル貝を取り除き、薬浴して
できる限り根を落として、エビに細かいコケ食わして
エビ槽でしばらく様子見てから、やっと水槽に入れる
エビは絶対必要、以前とって来た草入れたら毒でエビが全滅
これだけやっても異物が入ってくるしもっと手間かけても良いかも
恐いから取ってくるのやめまつ。
>>506 薬浴ってどうやったらいいの?。
薬品はなにを使ったらいいの?。
>>508 身近なものならば酢。
10mlの水に対して酢を10mlくらい入れる。
>>510 それは多いだろ
1ccあたり1mlでも多いぐらい
1:1かよ
打ち間違えだろうが 10ml:10ml ワロタ
やっちゃいました・・・
>>510 魚がぷるぷる震えてます
どうしてくれますか?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を)使うのは難しい
>>519のせいで酢鯖が食べたくなりました。どうしてくれますか?
夕飯バッテラでした(本当)
美味しかったよ
バッテラ食ってくたばってら
アヌビアス・ナナで購入時に5mm程切れていた葉っぱの周囲1cm程が茶色くなってきたのですが
この部分を切断しても再生する種なのでしょうか?
それとも茎の根元から取り去った方がいいのでしょうか?
放っておいても他の葉に広がるような感じはしないですが。
こういう場合のAナナはどう対処されていますか?
524 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 22:47 ID:mO9LmhMh
>>523 どっちでも良いんじゃね?
アヌビアスナナはまず枯れないから
526 :
:03/07/15 23:11 ID:KrpTfVOc
陸地に置くだけなんですけど流木は灰汁抜き必要ですか?
アクって灰汁と書くんだ
初めて知った
俺のチンポも彼女のマンコに灰汁禁されそうです
>>528 君の脳内彼女のマンコは僕がいただいちゃいました
>>489の言う通り!
それは山の生えてる「コツボゴケ」です。
>>526 何に使うかにもよるが、水に浸ってたり、しぶきがかかったりしなければ、
いらないんじゃない?
僕なら(用途によっては)、熱湯かけてごしごし洗うけど。
532 :
:03/07/16 14:48 ID:???
>>530 きれ―なんだけど仮根がゴミを集めてウザイんだよね
手に入るならエゾチョウセンゴケが良いよ
あれは仮根が目立たないし水中でも立ち上がりを見せてくれる
ウォーターローンの相場ってどのくらいですか?
いまいち量と値段の関係がわかりません。
534 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 00:40 ID:+al+IDQ1
sageることないか age!
535 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 15:50 ID:J6CXQmug
>>533 私がよくいくショップでは、8〜10cm四方くらいで1000円だった。
ショップで増やしてるらしく不定期で店頭に並びます。
60cm水槽の前景として端から端まで8cm幅くらいで植えようと思ったら6〜7000円くらいかかる。
ウォーターローンも流木に活着できるとどこかのホームページに書いてありましたが、
モスやリシアみたいに糸で巻きつけるだけでいいのかな?
どっかのホームページにあった流木濡らしてモス乗せて霧吹きで水噴いて
ビニ袋パッキング10日間で活着って方法がつかえたらそれでやってみたいのだが
ウォーターローンでもこの方法は有効なのだろうか?
536 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 21:11 ID:+al+IDQ1
>>535 ティアラ町田で買ったら小指の先っちょ程で1千ダターヨ(´Д⊂
ジュウタン作ろうとしたら2-3マソ逝っちゃうのかな・・
相場が判らなかったからとりあえず千円分だけ買っちゃったけどボッタ栗ですよね。。
とりあえずテネルスの隙間にポイントで植えみたんですが
肥料とか増やすコツとかありましたらご教示お願いしますm(。__。)m
537 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 22:47 ID:sUZ6+tJu
ちょっとお伺いしたいんですが、カボンバを浮かしてるんですけど節々から白い長い根がはえてきました。
これは普通の事なんでしょうか?
カボンバ自体はガンガン増えてるんですけど。
538 :
535:03/07/18 23:10 ID:I7nDRbE6
>>536 私の環境だと、3週間位前に一袋買った分は、浮き草状態で浮かしておいたら目減りしました^^;
1週間位前にもう一袋買った分は最初から底砂に植えました。
現在は浮かしておいたのも植えてます。
植えてからは見た目僅かですか増えてる感じがします。
ただ、なんか茶色がかってきてるっぽいので枯れそうな感じ・・・
1週間位前に買った分はもともと丈があったので(幅高さ共に8〜10cmの球形の塊状態でした)
増えてるのか減ってるのかわからないです。
ちなみに環境は、
60cm上部+底面連結&水作Mで、CO2添加無し24時間エアレーション、蛍光灯は安物の1灯
底砂は、スーパーらん(園芸土 焼鹿沼&焼赤玉ブレンド)をひいた上に圭砂をひいてます。
まだ水槽立ち上げて1ヶ月位で、最初底面ろ過してなかったのを2週間前に底面ろ過導入するために
ほぼ完全リセットに近いことしたので、うっすらとガラス面にコケが出始めてる状態です。
539 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 23:33 ID:MJOXq06I
540 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 16:20 ID:03JyN61d
60×45×45の水槽はカージナルテトラを何匹入れると窒息死しませんか教えてください。
グラスカウンターで一秒に1滴を二酸化炭素いれてます。
夜間はエアレーションしています。
541 :
(;´Д`):03/07/19 16:21 ID:t7DmPr2S
>>540 100匹入れても心配ない気がする。
エアレーションしてるなら。
つっても水温に応じて溶存酸素も変わってくるし
543 :
:03/07/19 16:59 ID:???
>>540 水草の量も十分で光合成も十分なら酸素も供給されるし。
>>538 レスぬりがとう。
水草って光の方向が変わるだけでも結構活力失いますからね、
何でもかんでも浮かせれば善しでも無いと、、メモメモ(AA略
ウチは田砂ですが今のところは枯れたり溶けたりは無いようです。
ばらして1ランナー(?w)ずつ植えてます。
環境も書いておきます。90*45*45、田砂、外部2235+プレ(中身;赤玉)、
CO添加あり(自作、量テキトーw)、蛍光灯30w一灯+60cm用20w2灯一台
一年半前コリ水槽として立ち上げ、半年前にコリ移動後水草水槽としてそのまま再利用
底砂には有機物たっぷりの予感。。コケはアオミドロがたまに出る程度。pH6.5
>幅高さ共に8〜10cmの球形の塊状態でした)
1kでそんなにで買えるなんて羨ましい。。
差支え無ければどこか教えてもらいたいです。
545 :
540:03/07/19 18:12 ID:03JyN61d
レスありがとうございます。
確かに水草も元気で繁栄していれば僕も安心なのですが
現在の水草の種類はウィローモスが少々(やんわり一握りの量です)
となんとかマッシュルームという水草があるのなないのかといった量です
エアレーションは昼間は行っていません。
水槽を立ち上げて1週間目にはじめて魚を入れたのですが、やっぱり魚のほうがおもしろいです やはり魚をメインにしようかなと思っています これは質問とは関係ありませんが、
よろしく
546 :
540:03/07/19 18:13 ID:03JyN61d
追記
水温は時間帯によって異なりますが大体26度です
547 :
535:03/07/19 19:42 ID:h/vcMPam
>>544 船橋の西武ロフトにあるフィッシュパークというショップです。
今日もオトシン買いにいってきましたが、一袋売ってましたよ。
548 :
535:03/07/19 19:52 ID:h/vcMPam
しかし、ウォーターローンを綺麗に植えるにはどうしたらいいのだろう
恐らく浮かして増やしてるのだろうけど、買ってきたやつはどこが根なのか不明^^;
適当にずぼっと挿してます。
おかげでなんか見た目美しくないです^^;
ある程度成長してランナー伸ばしてふさふさしてくれば綺麗になるかな?
モスとかリシアに使うネット使って沈めたらモスやリシアと同じようになるかな・・・
549 :
533=536:03/07/19 21:07 ID:crKFhc0d
>>548 少しだけ買って植えてみた感想ですけど、コブラグラスに似た草だと思います。
念入りにばらしていくと一本一本のランナーになります。各々は分岐が少ないので
グロッソの様に切らない方が良さそうですね。(切っても再生し難いだろうから)
とは言ってもランナー自体凄く細いのでバラすのには苦労すると思います。
自分は少しでも大変でしたから・・・
綺麗なジュウタンを作るには丁寧に1ランナーずつ植えていった方がいいと思います。
あと綺麗なんだけどそれだけだと単調になりそうなんでテネルスとかヘアーグラスを少し混ぜて植えると
自然ぽくなるような予感はしますね。
まぁ使い方は人それぞれなんで「こうじゃなきゃダメ!」といった植え方はないと思いますが。。
>モスとかリシアに使うネット使って沈めたらモスやリシアと同じようになるかな・・・
根があるんで上下に気を使わないと枯れちゃいそうですよね。。
もし出来れば綺麗でしょうが今は少ししか無いんでやる勇気はないです(w
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
551 :
535:03/07/19 22:35 ID:h/vcMPam
>>549 1ランナーずつかぁ・・・
ほぐすのを考えるとブチブチ切れそうでできないw
しかし、ごそっとぶっさしてるので、見た目、ヘアーグラスの葉の幅が広くてヘロヘロしてるみたいな感じになってますw
ランナー単位にわけたら1本あたり何cmくらいあるんだろう・・・
浮かして置いたほうは自然とある程度ほぐれたのか見た目丈が短く見えますが
やはりぶっさしてるだけなので、ごちゃっとしてます。
同じ店でリシアが屋台のやきそばを入れるようなパックにごそっと入って1980円で売ってたんだけど、
量的には、リシアネットで沈めれば45cm全面とは言わないまでも、半面以上くらいは作れそうな感じだったけど。
これって安いのかな?
今度、ビー水槽として45cm立ち上げようかと思っているので、夢のリシア絨毯を作りたい。
>>549 グロッソ、ヘアーグラス、テネルスなどと一緒に植えると生存競争に負けて
いつのまにか消えちゃうことがあるよ
浮かせて育つのだから根を気にしないでもリシヤネットで育つと思うのだが
水が合わないと駄目だね
コントロソイル使っている人いますか?
使用感を知りたいです。
554 :
535:03/07/20 13:13 ID:niBVmzWr
やはり美しくないので、ランナーにわけてある程度の数を一まとめにして植えることにします。
よく見てみたら結構長いランナーとかありました。
>>551 個人的には高い>リシア
高いというかリシアに量はいらないでしょ。浮かべておけばバンバン増えるんだから。
それだったら小分けで量が少なくても安い方が良い
と考えてしまうのは俺が貧乏性なせいか(´・ω・`)フエタリシア、バケツ栽培保存シテルヨ
556 :
533=536:03/07/20 16:24 ID:qfbINsVR
557 :
a:03/07/20 17:16 ID:5CbiBqTb
558 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 21:00 ID:2e3uAAL9
レースプラント(アポノゲドン)から、ランナーみたいなものが、上に
ニョキニョキ伸びてきたんですが、何なのですか?教えてください。
559 :
535:03/07/20 21:09 ID:/0qnfh8u
ランナーごとにほぐすのは諦めました^^;
ある程度の塊でブチブチっと^^;
でも、20cmくらいのランナーがとれたので、適当に流木に巻きつけましたw
二塊あったのを小分けにして半分くらいを植えたところで降参
浮力があるので上手く植えられない^^;
残りは再び浮き草状態です。
植えた部分が成長して茂みを作ってくることを祈ります^^;
ウォーターローンもよ〜く見ると根の部分がある程度わかりますね
>>555 高いですか
たしかにリシアは増やし易そうですからねぇ〜
でも、今日見に行ったら売れてたw
ttp://homepage2.nifty.com/solecism/knack/placarium/placarium.htm 最近フィルター無しの水槽に挑戦してみたくなり↑を見つけますた。
今30*20*20くらいのプラケがあるしこれでやってみようと画策中。
生体はアカヒレペアかメダカペアを考えていますが、積極的な繁殖は
基本的には考えていません。後の追加も考えていません。
水草はCO2を添加しないでモスやミクロ、ハイグロ、ブリクサ、マツモ、
フロッグピットなどの一般的に容易と言われている種を考えています。
ロタラ系はあまり知らないのですがいけそうなものはあるでしょうか?
他にこの水草もいけそうだ、と言うのがあれば教えてください。
それと肥料って腐葉土を代用できるでしょうか?(このサイトは液肥ですが。)
赤玉の下に腐葉土を薄く敷いてみようかと思っています。
>>561 腐葉土はやめた方が良い。
ろくな事にならない。
7割は浮くし、かなり濁る。
赤玉の下にしけば上手くいくかも知れないが
肥料買うのが賢明
563 :
:03/07/23 03:04 ID:???
鶏糞でも入れとけ。
うち、それで崩壊した。
すっかり底土がドブのような匂いになり腐ってた。
黴菌いっぱい
567 :
名も無き飼い主さん:03/07/23 10:33 ID:mNKMbmTV
黴菌←なんて読むのだね?
>>561 そこで液肥を使っているのはそれなり理由があってのこと。もっとベターな方法があるならそっちにしてるって。
プラケの中に敷く砂なんてどうしても薄くなるんだから液肥以外は使いにくいだろうが。
近々リセットする予定なんだが
みんなのお奨めの底床肥料ってなんですか?
ソイルなので園芸用のリン、カリウムだけにしようと思ってるんだけど
やっぱチッソも入れておいた方がいいの?
水草は南米有茎メインで魚はレッドテトラなどの小型魚20〜30位+ビー50位
60センチに4灯CO2強制添加で2213
液肥はリン、カリウム、鉄、微量元素の混合を使用しまつ
571 :
561:03/07/23 13:11 ID:???
みなさんレスありがd。
なかなか苦労しそうですし効果もあるかわからないので
ヘタレの私はあきらめて素直に液肥にします。
こういうスタイルってあまり人気ないのかな?
一般的な器具+水槽サイトは星の数ほどあるけど..
ビオトープなどは結構ぐぐると出てくるけど上から覗くのと
横から観察できるのは違いますしね。
ブラックウォーターと言う頭で最初からセットすれば問題ないのでは?
そもそも透明=綺麗ではないと思うし。
>>570 液肥でリン・カリを入れるなら底にはチッソを入れたほうがいい。
それにリンを立ち上げ初期から底に入れると髭が出やすくなるからお奨めしない。
チッソ過多は浮き草で解決できるがリン酸過多はどうしようもない。リンと鉄はコケの起爆剤になるので
水草に足りないと思ったときに活力剤の要領であげるよろし。
ロゼット系には底埋めタイプ、有茎には液肥が特に有効。
ちなみに微量元素は何を与えるつもりで?
>>571 屁たれではない。そもそも水槽で有機や生きた底床を云うほうがナンセンス。
>こういうスタイルってあまり人気ないのかな?
少し趣旨が違うけど小型水槽って分野が近いんじゃないかな
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/cfaaa408/mini/
おぉ、何気に漏れもプラケリウム見たよ。
ただ赤玉ではなく大磯、油膜対策に水作(最小)にするつもりだけど。
>>573 液肥ってモスとかミクロソみたいに葉から吸収する草に効果があると
思ってた。有茎だからって根だけからとは限らないのか。参考になった。
リンクも見てます。横入りだがdクス。
575 :
570:03/07/24 07:13 ID:???
>>573 生体由来の窒素過多にばっかり目を奪われがちなんだけど
なるほどリン過多もあかんのか
なるたけチッソを排除してるつもりでも黒鬚が多少出るのはこの辺りがミソだったのね
こりゃ肥料についてもっと明るくならんと使いこなせそうにないわ
園芸関係もっとぐぐってみまつ
とりあえず次回リセット時はヘアグラスやグロッソを植える前方にのみチッソとカリを入れてみようかな
後は液肥料で様子を見ると
微量元素はマグネシウムメインで配合されたのを考えてますが
これももっとぐぐらねばあかんな
アクア初心者なんですが、ロタラ各種はソイルでないと厳しいですか?
友人がマクランドラ、マクランドラグリーン、ロトンディフォリア
ナンセアン、ワリッキー(りすのしっぽ?)、インディカ、ブリクサ
などを譲ってくれる予定です。まだちょっと先の話ですが。
園芸用赤玉土でソイルの代用はできませんかね...近くのHCには
ソイルなんて売ってなかったような気がするので通販は面倒だなと(´Д`;)
あとこの中で光量とCO2にうるさいのはあるでしょうか。
>>575 それなら観葉植物用の緩効性肥料がおすすめ。
ttp://www.richell.co.jp/product/garden/series/gardenplant.html の一番上のやつなんかいい比率なので、魚の少ない水槽で以前使ってた。
店によってはアイリスオーヤマの同じ様な商品を置いてあるけどそちらも成分は同じ。
比較的緩やかに効いてくれるから富栄養し難いのと、潤沢なMgとNが成長の質を高めてくれるのが魅力。
前景に使うのであれば少し茂ってきた辺りから底砂の深いところに一粒ずつ埋め込んでいけば
調子よく使えると思う。初期から使いすぎるとパワーサンド状態になってしまいます(w ので気をつけましょう。
>>576 アルカリ性じゃなければソイル以外でも育つけどそれなりの光とCO2が無いと綺麗には茂らない。
赤玉はソイルより若干粒がでかいのと使う前に洗わないと濁りが出やすい欠点があるけど基本的に代用可。
578 :
573:03/07/24 19:13 ID:???
↑
ブラウザ変えたのに名前直すの忘れてた鬱・・
579 :
573:03/07/24 19:17 ID:???
>>574 有茎は葉からの吸収も活発。いざとなれば茎の上の方から根を出すことも出来るし、液肥は結構重要。
あまり役に立たないリンクすんまd。
最終的にはソイルにするのが一番楽なのよ。
通販が面倒とかそんなことじゃなくてさぁ・・
581 :
573:03/07/24 19:30 ID:???
>>580 土自体どうなんだろう。と、最近思う。
濁りを恐れて底掃除を怠ると藍藻生えそうだし、ADAの製品だとpHが下がり過ぎるみたいだし、
リセットするときも大変。自分は見た目の「自然っぽさ」以外は良いと思わないな。
582 :
576:03/07/24 20:31 ID:???
>>577 ありがとうございます。
そうですか、発行式を検討してみます。
>>580 そうなんですか?
具体的にどういった面が楽なのでしょうか?
ソイルがどれだけ持つかや送料などを考えると悩んでいます。
>>577 575じゃないけど勉強になります。
たしかに理屈的には葉っぱだらけの水草にはチッソが一番重要なんですよね。
魚が少ない水槽にはリンク先の肥料が理想的だと思います。
陸上の草に使う固形肥料を水草に使うのは厳しくない?
ものすごい勢いで溶け出しそう。
例えばどんなのが大丈夫そうだったか幾つか例を御願いします。
1/3葉っぱが枯れたAナナの葉を落とし茎から切りとって石に巻きつけてみた。
3週間ほどで根が出れば行けるだろうけど腐りそうな気もする。
親株の主茎は割り箸程あるけど、これは爪楊枝並で弱々しい。
Aナナがどれほど力強いか楽しみ。
弱酸性の水質って維持or作るのって結構大変と思う。
水道水事態ちょっとアルカリ。当方、東京都下在住。
なもんで水質にうるさい草を育成しようと思ったら、
ソイルを使うことしか思いつかない。
リセット&低床掃除が心配だったら濾過機に入れるしかないけど・・。
いずれにしても楽ちん=ソイル
587 :
_:03/07/25 08:48 ID:???
588 :
575:03/07/25 12:59 ID:JRxUKiPL
>>577 あい
リンが少なめでマグネシウムも入っていてよさげですね
とにかく元肥料は少なめにしてやってみまつ
589 :
丹下:03/07/25 13:41 ID:???
591 :
丹下:03/07/25 21:15 ID:???
592 :
直リン:03/07/25 21:17 ID:gEkvRNIk
593 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 21:25 ID:WxpMHN8l
漏れ、アクア初めて2ヶ月でいろいろHP見てまわっているけど
>>561のサイト凄いな。内容も盛りだくさんで参考になる。
他には 始めようネイチャーアクアリウムってトコと、 かつかつわーるど
ってトコが参考になった。 よしをのHP も文ばっかだけど参考になった。
他にココは抑えとけ見たいなのある?
自分の家の水槽紹介と掲示板だけのサイトはツマンナイ。
>>594 そっから先は種別ごとの飼育の方向に行くと思われ。
何を飼育しちょるですか?
現在90CMの水草水槽のライトが蛍光灯の32Wx6本なんですが、
メタハラ150W1個に換えようか悩んでます。
みなさんはどっちがいいと思いますか?
けど端っこ暗いよ。
暗い方がガラス面のコケが生えない
>>595 小型カラシンやミナミ、オトシンなど定番の簡単って言われてる種を
大磯の60cm水草水槽に2213でまわしています。CO2は無添加だけど
南米産の難しいって言われてる水草もやってみたいからソイルも
含めて検討中でつ。いつかは17キューブとかもやってみたいなあ。
絨毯風に敷き詰められる水草って何があります?
グロッソ、リシア、モスは以外でないかな...
>>601 ヘアグラス、南米ハイグロ
有茎だとヘテランテラ、パールグラスなど匍匐して殖えるものならなんとか
>>601 ウォーターローンも綺麗な絨毯になる
難しいけどコブラグラスも
604 :
_:03/07/29 10:39 ID:???
605 :
601:03/07/29 19:10 ID:???
>>602-603 アリガd。結構あるんだな、知らんかった。
ほふくって(匍匐)って書くんだなこれも知らんかった。葡萄ぽ。
ぐぐってCO2、光量、底砂など好適環境を調べてみる。
>>605 わからない事は遠慮なくここで聞いてくれ。
607 :
:03/07/30 06:45 ID:???
便乗質問ですが、絨毯化にウォータークローバーはどうです?
ヨーロピアンクローバーとかインディアンクローバーとかも聞きますが
どのような違いがありますか?
緑系じゃなくて赤系で絨毯できる草ってあるのか?
次はそれが流行ると見た。
食虫植物な水草ってないのかな?
613 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 16:32 ID:ZDLdDrUR
ミクロ・ナロー、ウィンドロブについて
子株が結構葉の裏についてるんですが対処法として
@ほったらかし
A子株のみはずす
B葉ごと切る
どれが一番正当でしか?
正解は
C流木ごと煮る
615 :
氏ね↓:03/07/31 20:12 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ 正解は C流木ごと煮る
\_____ノ n
(⌒ \ .( )
\ \_//
>>614 \ _/
617 :
名も無き飼い主さん:03/08/01 06:41 ID:rRD/5Po6
60cm水草水槽で、
二酸化炭素無し
底砂肥料、液体肥料あり
蛍光灯×2
で、魚は
ネオンテトラ×30
ヤマト沼エビ×10
なんですが、やはり二酸化炭素の添加は必須なのですか?
今は、グリーンロタラ、ロタラナンセアン、ロタラロトゥンディフォリア
と、流木にA,ナナと、ウィローモスを活着させています。
肥料は、底砂にはテトラのイニシャルスティック
液体肥料はテトラフローラプライドを使っています。
最近ナンセアンが徐々に痩せているような気がします。
ご教授よろしくお願いします。。。
618 :
617:03/08/01 06:46 ID:rRD/5Po6
617です。
質問の重要な部分を書いていなかったので。。。。
最近上記の環境で水草水槽維持していたんですが、
どうも上手くいきません。なので、どうすると良く
なるのかと思い質問しました。
何かアドバイスお願いします。
>>617 流木ごと煮るのがいいと思います、はい。
620 :
617:03/08/01 11:59 ID:???
すばらしいアドバイスありがとうございます。
早速やってみます。
621 :
:03/08/01 12:35 ID:???
このHPはアクア関係のサイトの板にどんどんリンクしていきますので、アクアリストの間で偽神様が本当に有名なるかもしれません。
もしかするとアクアショップで話題になるかもしれません。
またもしかするとアクアショップにいるあなたの隣にいるかもしれません。
もし怪しそうなやつを見かけたら小声で言ってみて下さい。
「はしゃいでる」
「海外事業部担当」
「ポーランド」
などと。
もし「ピクッ」と反応したら、それは偽神様かもしれません。
この後はまた何か動きがありましたらここを更新していきますので、楽しみにして下さい。
なかなかこれだけの気違いをリアルタイムでみる事は出来ません。
ぜひ楽しんで下さい。
622 :
617:03/08/01 23:54 ID:ik4pEUiJ
620は俺じゃないです。
>>619 流木を煮るって灰汁抜き以外に何かあるんですか?
>>622ないとおもう
光合成にはCO2は必須
発酵式でいいからCO2添加してみるといい
本に載っているレイアウトぐらい
密生させたければ3灯以上蛍光灯を
>>617 ライトの点灯時間pH出ているコケの種類立ち上げからの期間肥料の量水草の量あと出来ればリン酸硝酸の濃度
書いてくだちい。
話は
それからだ。
(^^)
627 :
617:03/08/02 01:37 ID:wh+Oyzhs
>>623 3灯ですか。3灯式のライトって結構高額ですよね。
どこかセールしているところにいいのがあれば購入を検討
してみます。
>>624 ライトの点灯時間は1日約10時間で、
コケは黒い髭みたいなのありますよね。
あれが出ています。
リン酸などの数値はちょっと分かりません。
水草の量はロタラ、ナンセアン共に10本と、
ロトゥンディフォリアが20です。
アバウトですが、これで出来るアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
流木煮たらモソモソになっちゃうからしない方がいいと思う
>>629 煮るのがイヤなら重曹だな
アク抜き剤なんて言って売ってるけど中身は重曹(多分)
って言うか、重曹でアク抜けるんだからそれで十分
ちなみに、とあるHCの価格で、アク抜き剤が15g×2入りで280円
とあるスーパーで重曹が25g×2入りで68円
結論:アク抜き剤買う香具師はバカ
念入りに煮ても担任は抜け切らないからね、煮るやつはバカ
ヽ(`Д´)ノ バカっていうやつがバカ
バカって言葉に反応する椰子が一番バカ
バカバカバカバカ
馬鹿ばっか
おれがバカ
とりあえず圧力釜かなんかで丹念に煮込むといいんでつね?
生姜と醤油を入れて圧力釜で煮込むとおいしくいただけます。
>>600 遅スレだけど、じゃったらレイアウトの知識を入れてったらどうよ?
世界水草レイアウトコンテストの写真集とか勉強になると思う、去年の6位の作品なんか60センチで
良くぞそこまで・・って感じのレイアウトだったから一見の価値あり。アクアジャーナルって月刊誌も
気になる水草が載ってたら立ち読みすればいいと思う。ADAは商売は嫌いだけど出版物のレイアウトは
見ごたえあるからお奨め。前景の配置とか石岩の見せ方とか陰の作り方とか参考になると思う。
ただ、個人的に奴らのグロッソとかロタラを多用したレイアウトは好きくない、
成長が早すぎてすぐに旬が過ぎてしまうからね。
「石岩」ってなんて読むの?せきがん?
岩・石などの〜
水草初心者ですが
水槽(60cmレギュラー)立ち上げたばかりですが発酵式で二酸化炭素添加してます。
ライトは4灯、肥料はソイルの下と根っこの所に添加してます。
アンブリアとかが間延びしてて美しくないのですが原因は何でしょうか。
あと、発酵式の添加量の調節方法も知りたいです。
アンブリアはCO2添加すると綺麗に育たない。
というよりもアンブリアを弱酸性に傾けるソイルで育てようってのが難しいんじゃ...
644 :
535:03/08/02 19:12 ID:4T5B/Iah
数日前からウォーターローンをリシアネットに入れて沈めてみました。
結果は、いい感じにネットの隙間から葉が見えてきました。
このままいけば、普通に植えるより横に広く成長してくれそうです。
ウォーターローンって縦にはそこそこ伸びてくれるけど、
横にはあまり広がらないからリシアネット使う方法は結構いいかも。
>>654 園芸店で見ると色々使えそうなバージョンあるから応用してみるといいですよ
名称はリシアネットじゃないけど
画像いいね。いい緑してるよ
647 :
535:03/08/03 01:56 ID:7zAeRIKl
私が使ったのは金網タイプのやつです。
画像を見ると私のより葉が寝てますね。
私のとこは、横に広がらず、縦にばかり伸びてます。
見た目は、ミニサイズのスクリューバリスネリアみたいな感じになってます^^;
ちなみに実のようなやつは、食虫植物なので、虫を捕獲するふさです。
648 :
533=536:03/08/03 09:38 ID:CUFD7pH4
>>646 水草凝ってる人って園芸用品を上手く活用しますよね、さっそく今日にでも足を運んでみます。
>画像いいね。いい緑してるよ
光栄です(*^-^*)。。本当はテネルスがもっと赤くなると思ったんですけど緑が強くなっちゃいました。
照明がつく時間になると少し赤くなるんですがそれ以外はこんな感じなんです、何故なんでしょうね(´・ω・`)
鉄はそれなりに添加してるんですが・・
649 :
533=536:03/08/03 09:41 ID:CUFD7pH4
>>647 出来れば金網オォーターローンの写真も見てみたいです。
横に伸びるのは多分以前飼っていたコリの糞や餌が砂の中に残っていてその栄養を求めて
地を這うように伸びているんだと思います。
グロッソスティグマを育てるときも底床肥料を入れると這うようになるっていいますよね。
>ちなみに実のようなやつは、食虫植物なので、虫を捕獲するふさです。
( ・∀・)つヘェーヘェーヘェーヘェー
たしかに買うとき店員さんがタヌキモの仲間だとか言ってたような気も・・
でも水中で虫なんか獲れるんでしょうか?ブラインでもあげてみましょうか。
650 :
名も無き飼い主さん:03/08/03 11:04 ID:7zAeRIKl
>>649 画像をお見せしたいと思うのですが、残念ながらデジカメないんですよね^^;
次の給料で買おうかな
それにまだ、金網から2〜3mm葉が出ている状態なので、ふさふさになるのは
まだまだずっと先になりそうです。
>でも水中で虫なんか獲れるんでしょうか?ブラインでもあげてみましょうか。
ブライン食べるのかなw
どっかのホームページで、ウォーターローンではないですが、
食虫植物の水草がスネール食べてましたが^^;
デジカメで経過を撮っていくのっていい記録になるよ
>>650 うちも水草はじめたばかりのときから週1くらいで撮ってるけど、いろいろ試行錯誤の
結果が反映されてて面白い。
一番びっくりしたのはCO2入れた直後の1ヶ月の伸びのすごさかな。
>>651 俺がこっそり
植え替えてやってるのに気づかないとは。
プププ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
煮るぞだって・・・
水草をレイアウトすんのに左右対称ってのはダサいわけ?
みんな左右非対称だよね
教えてクソで悪いんだけど、ふっと思ったから悪いけど意見聞かせてくれない?
>656
自然界にシンメトリーはありません。
ということで、まさに「不自然」に感じるからではないだろうか?
どうしても左右対称にしたいなら、とことん人工的なものでせめてみるとか。
>>656 きっちり対称にするのが難しいからじゃない? 植える位置
を合わせても育ち方まで合わせることは無理だろうから。
ヨーロピアンガーデンみたいに正確に作ることが可能なら
それはそれで見栄えがするかも。ただ、奥行きがある水槽
でないと平板になりやすいような気がする。
659 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 09:30 ID:S16xTNoL
糸っぽいコケ対策に南ヌマエビ買おうと考えているんですが効果ありますか。大型のエキノの表面や
水槽ガラスの上の方に生えてます。ガラスのは定規で取れるのですが葉のが取れなくて困ってます。
それと、ヤマトが三匹ぐらいいるんですが一緒に入れちゃって大丈夫でしょうか?(喧嘩・捕食の面で)
あと水温が30℃を超えることもあるんですけど耐えられるでしょうか、去年同じ環境でヤマトは落ちませんでした。
60cmワイドで水草満載、pHはほぼ中性、20匹程度導入予定です。
他はヤマト三匹、オトシン三匹、小型カラシン15匹程度。
水草水槽なのでこのスレで質問させてください。よろしくお願いします。
660 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 10:43 ID:Ja9SlUVN
ADAとかのレイアウト画像を見ると
パイプ類が写ってないんだけど
外してから写真撮影するのか?
それってプレゼンとしてはちょっとおかしくないか?
661 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 21:24 ID:LWrvUOye
>>661 スレ全体を見ると修正する必要がないような雰囲気(W
間違った知識とは、上記スレの23の事だろうかw
つーかほっときゃ良いジャン。
誰もまともに読んでねーよ。
発酵式Co2を使ってるんだけど、こないだちょうどゼライス切らしちゃって
しょうがないので家にあった寒天使ったんだよ。寒天。
最初いい具合に出てて、強すぎず弱すぎずだったんで、
お!寒天イケルネ!なーんて思っていたら、1週間くらいで全然Co2出なくなった
イースト菌が寒天ゼリーを消化できなかったみたい。(w
面倒だったのと、ゼライス買い忘れも手伝って暫くほっといたら、
ゼリー腐ってた。ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
とりあえず、台所の流しでペットボトルを振って、中の寒天ゼリーを砕いたら
流しが詰まっちゃって....
腐ったゼリーを手で排除したサ.°(ノД’)°.
アルコール臭と腐敗臭...キッツイ夏の夜でした。
>>665 なんと。寒天はダメなのか。
ゼラチンだとこの気温じゃイイ固さがなかなか出ないから、
次から寒天使ってみようと思ってた矢先だった。
これはイイ情報を得た。
>>665 発酵してコバルトを出すんですか!?
凄いですね!!
Co2 コバルト CO2 二酸化炭素
でも、もうコバルトネタ秋田...
>>667 コバルト厨キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
ドイツコバルト??
>>668 あなた!なに言ってるんでんすか?
科学に於いて元素記号は大切でしょ?
それに、科学とかの授業で「Co2を加えます」と「CO2を加えます」
では結果が明らかに違ってきます。
それを訂正しないで一生、「二酸化炭素の事を"Co2"」って言ってるなんて
>>665の為にもならないんじゃないでんすか?。
672 :
- -:03/08/07 21:48 ID:???
ツマンネ。授業って夏厨まで湧いてるし...
オレはもう科学の授業もテストもねぇからどっちでも伝わればいいよ。
674 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 23:40 ID:3eX0PuEC
夏だねぇ〜
>>671 水槽に一般常識人がコバルトいれるか?Co2と書いてあってもさらっと流せ。
それともここは科学授業スレか(w
>>665の為にもならないんじゃないでんすか?。
>>671はやさしいねぇ。厨房はせいぜい科学のお勉強がんばってね。
CO2って二酸化炭素のことじゃないの?
それは初耳だ
2ちゃんだからよ。突っ込まれたくなければ間違えるな。
>>665の為とか言っている香具師が一番アフォ。
コバルトと指摘されたことがよっぽど悔しかったんだな
まあいいんじゃない?人は恥をかいて成長するんだし
コバルトはこまるど
681 :
名も無き飼い主さん:03/08/08 16:39 ID:d7yVBZu9
>>680 わー面白い面白い主知れ子w_値ぇrv_j;sdfm/sldzx
682 :
名も無き飼い主さん:03/08/08 19:03 ID:TNVmoCHX
今日から発酵式で添加はじめたばっかりなんだけど。びっくりするくらい出るな。
生体とか大丈夫なんだろうかっつーくらい。
夏だからね。
冬になるともっと出ろって思うよ
684 :
:03/08/09 14:07 ID:???
ヘッヘッヘタレのビジネスマン
ぷっ
685 :
682:03/08/09 15:29 ID:9dqsXK2G
二日でゼリーが終わってしまった(w
イースト菌入れすぎたか。
暑いから、工夫しないとね。税理を硬めにつくるとか。
質問なんですが、60センチの水槽で20Wの12000Kのに2灯で、リシアは育ちますか?
初心者ですんまそん。
ちなみにCo2もいれてます
さげ進行でやっとれやぼけなす!
>>687 コバルト入れて何かあるんですか?
興味があるので、もしよろしければ教えてください
690 :
682:03/08/09 18:00 ID:???
>>680 固めに作るにはどうすりゃいいんですかねー。
ゼラチンを多めに入れればいいのかな?
ゼラチンを多めはもちろん、
しっかりと時間をかけて冷やそう
>689
コバルト厨ハケーン
しかしゼラチン入れた醗酵式を初めて考えたやしは偉いよね
これのおかげで水草人口は3人ぐらいは増えたよきっと
>694
失敗して水草から撤退したやつを引くとそんなものか(藁
696 :
590:03/08/10 00:27 ID:???
この際、敢えてこの板ではCo2を定着させるというのはいかが。
>696
はたしてコバルトは分子(原子2つ)で安定するのかと...これから調べてきます
698 :
697:03/08/10 00:53 ID:???
見つけられなかった...
どうやら、Coで存在しているようである。
てことは「Co2」なる表現はナンセンスとなり、それを「コバルトが...」などとぬかしている厨は目くそ鼻くそとなるのかと思われ。
じゃあ、
CoをCo2にするなんてすごいですね。
あまつさえ、それを水槽に添加するなんてどういう意味があるんですか?
とかツッコメということでしょうか。
700 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 01:31 ID:yiMST2KU
二酸化炭素添加をそろそろ考えているが
ADAのパレングラスが綺麗で良いかなと思い色々ググって見たら
かなり圧力高くないとブクブクしてこない様。 口で吹いてもきついみたい。
最初はゼラチンペットボトルで行こうと考えてるが これの圧力では可能だろうか?
>>700 CO2の泡が出る面が詰まりやすいからあまりお勧めできないな。
まめにハイター等の漂白剤で洗浄をしないとすぐに微細な泡が
出なくなっちゃうので個人的には面倒かと思う。見た目はすごく
格好良いのだけどね。
楽に行きたいのであればCO2ストーンの方がメンテは楽だよ。
発酵式だとCO2ストーンは圧が足りなくて使えないかもしれない、
いぶきエアストーンは使えるのでご一考あれ。CO2ストーン程は
微細な泡が出ないけど必要にして十分なレベルだと思うよ。
このスレ初カキコm(__)m。便乗質問をひとつお願いできればと…。
先日より発酵式500mlペットボトルを試しはじめています。
んで、いぶきエアストーン25φ丸を取り寄せ中。
逆流防止弁にアクアシェル、チッェックバルブGS-3Pというのを購入してきたら、
先に拡散器を付けず、パイプだけでも圧が足りずCO2出ず…(T_T)。
(逆流防止弁付けずに普通のエアーストーンつけてみたら、とりあえず出てます。)
この組み合わせでの低圧で使える逆流防止弁ご存知の方おられましたら、
お教えくださいまし。
>>702 逆流防止弁を咥えて息を思い切り吹き込んでみろ。
それで通じなかったら、弁がくっついてふさがってるって事だから、
爪楊枝か何か細い棒を突っ込んでやさしく開通させてやれば通じるようになる。
息が通るようだったら、単に発酵式の圧がまだ足りんだけだから、
しばらく放置してればそのうち(数時間後くらいには)出てくるようになる。
704 :
:03/08/10 12:05 ID:???
まっまっ負け犬偽神様
「ぼくはかいがいじぎょうぶたんとうでぇす」
逆流防止弁ってよくくっついてるよね。
細い何かで突っつく時は、ブスッと貫通させてやると、平たいとこと平たいとこで
逆流を防止している弁の部分に隙間が出来ちゃうかもしれないので、裏側から少し
突っつく程度で済ますのが吉です。<こうなっているとこを<−こうやってツンツン。
ブスッとやらないこと。
706 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 15:41 ID:yqnFlkpL
コバルト文庫で涙した若気の至り
>>703さん
>>705さん
レスありがとうございます。
購入直後に吹いたり吸ったりしてみて、エア通ってたので、発酵式の圧が足りないだけだったようです。
かなり弱い電池式のエアポンプ接続してOKだったので、
さらに弱い圧でOKな物があるのかと思い込んでました。
購入時に先の細い部分を折って青く染めた爪楊枝がついてたので、
これで通せばいいんだと思って(説明書にはそれについては記載事項なし)
最初のカキコの前にすでにブスブスやってしまってました…(苦)。
今out側から吹いて確認してみると、強く吹くと止まるんですが、
ごく弱く吹くと漏れてるようなので、こりゃやっちゃいましたね…。
購入し直して、次回は気をつけます…m(__)m。
圧が足りないだけだとしたら、夜間停止は皆さんどうしておられるのでしょう?
私はコックを購入してきて、水槽に行く側を閉じ、他の開放側を開いて夜間は捨てるようにしたのですが、
朝、コックを切り替えても、再度、圧が上がって出るようになるまでには、
これでは相当タイムラグができることになりますよねぇ…。
709 :
:03/08/10 16:51 ID:???
>>708 夜に捨ててしまうのは勿体無いような気が・・・
俺は1.8Lのコカコーラとかの炭酸飲料が入ってる
丸いボトル+いぶきストン+200ml自作ボトルカウンタで発酵式やってる。
チューブとボトルの接続部分をセメダイン+シリコンゴムで固めたから耐圧性バツグン。
夜中に捨てたら、それまで上がってた圧が無駄になってしまうから、
翌日までなんとか持たせるようにしてる。
誰か水草ください。
>>710さん
そうなんですよねぇ…。
今のところ破裂と飼育魚への影響を心配して夜間は逃がしてるんですが。
つけたコックは三方なんで、ひとつにエアポンプ購入してつけて夜間はCO2側を止め、
エアポンプ稼動させてやれば魚にはいいんでしょうが、とりあえずそこまでは…と思案中。
ボトルとチューブのジョイント部分はセメダインスーパーXなるシリコーン系ポリマー接着剤でつないだ上
バスコークで盛りましたが、今思えば蓋の内側からジョイント刺せばよかった…。
1.8Lボトルだと丈夫そうですが、他にミニキューブも置いてたりして、
場所が無いのでオモチャみたいに水量少ない水槽でやってるもので(苦)。
テトラのAG-41TLセットをHITACHI あかりん棒昼光色 FL20SS・EX-D/18-F 1490lm
という蛍光管ライトの下に置いてます。これは水面から10cmほど離れちゃってますけど。
こんな二本の光量では元々CO2添加必要になるほどの光合成は起こらんのではというのもあるんですが(笑)。
でかいボトルだと発酵量も多くて圧も高まりそうですが、添加過多にもなりそうですし。
今の懸念は500mlのボトルで止めて持つのかというのと、
逆流防止弁きちんと付け直して作用するのかということですね。
前回のは弁は通ってたにもかかわらず、容器を強く押して圧かけても全く通らなかったもので。
こりゃ、相当内圧上がらないと駄目なんだろうなぁ…と。
500mlボトルは最初別のを買ったんですが、本体に穴あけて失敗して、
今はCCレモンです。手で押さえた感じでは板厚等はコカとあまり変わらない感じがします。
>>711 上げますんでブラジルまで取りに来てください。
>>709=偽神叩き
他の板の住人にもキモがられてた奴だw
ハズカシー( ^▽^)プッ
発酵式でCO2ストーン
全然大丈夫ですよ
水草ホスィけどセット揃えただけでもう金が無い(´Д`;)
どっか探しに行きたいけど近くにきれいな川なんて無いよー
>>716 ワカメを塩ぬきしていれると結構綺麗
海草サラダとかもためしてみ
川より田んぼだ
ヘアーグラス、ゲットだ!
719 :
716:03/08/10 21:01 ID:???
>>718 田んぼも湖も川も無い。・゚・(ノД`)・゚・。
コックがあるならゆるく締めてCO2添加量調節できるんjy(ry
近くのきれいな川にウィローモスをネットに入れて投入
育つのでしょうか?
それとも鮎に食われて終わり?
1ヶ月後が楽しみです
721 :
:03/08/10 21:14 ID:???
>>714=偽神様
他の板の住人にもキモがられてた奴だw
ハズカシー( ^▽^)プッ
722 :
535:03/08/10 21:47 ID:/08Sz5sb
ウォーターローンのためについに自作醗酵式二酸化炭素添加装置を作成し、
二酸化炭素の添加を開始しました。
が、なんだか、添加量が多そうで心配^^;
触媒は、水300ccに砂糖100cc、ドライイースト1g程度なのですが、
ものの30分と立たず泡が出始め、現在、絶えず0.5mm程度の大きさの泡が
10粒前後立ち上っています。
これって、ドライイーストの量が多すぎたってことでしょうか?^^;
>>715さん
圧足りないかなぁと思って今回は「いぶき」にしてみましたぁ。
CO2ストーンは500mlの圧でもいけますでしょうか?
>>720さん
コックでいけるか、全てそろったらやってみますです。
あと、圧の立ち上がりで思ったんですが、皆さんゼリー作ってからイースト足す際、
水、もしくは砂糖水をどのくらいまで入れてます?
考えてみるとCO2が溜まる空間が狭い方が圧の立ち上がりが早いような気がするんですが…。
724 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 22:16 ID:i+MI2bvt
725 :
:03/08/10 22:21 ID:???
アホでしょ、本当!? (´Д`)-y~~~
私は別にこの「ペット大好き板」の住人代表でもありませんが、
ほとんどの人間はおそらくその「偽神様」なんかより、
この粘着の方が遙かにキモイわけですよ。でも絶対、
本人は気づきません。HPでもご覧のように、
>どうしてもこの馬鹿の精神構造が理解出来ません。
>偽神様とは某アクア関係板に出現した、それはそれはイターイ気違いです。
>なかなかこれだけの気違いをリアルタイムでみる事は出来ません。
などと「いや、お前が‥‥だろ!? ( ゚д゚)」と逆に
突っ込み返したくなるような香ばしいフレーズを
何の臆面もなく発言しておりますし、これ。
で、こういう「人間はどこまで香ばしくなれるか!?」を
追及し続ける、求道者のようなアホに対して
やれることはというと‥‥まず、一般2ちゃんねらーなら
「ひたすら無視」に限るわけです。
>>723 500mlで上に5-6cm空間が残るくらい
ゼリー:イースト水→1:2
砂糖はかなり濃いめ
727 :
535:03/08/10 22:39 ID:???
現在、さらに泡の量が増えました^^;
前述の0.5mmの泡とは別のとこから0.2〜0.3mm位の泡が同じく10粒程度立ち上ってます。
触媒いれてる500mmlのペットボトルの水面がさっきより泡立ってます。
明日あたりバブルカウンターを自作して計ってみようかな^^;
ゼリーを数時間冷蔵庫に入れてるんですがまだプルプルと柔らかいようです。
これはゼラチンの添加量の不足からですか?それとももっと長時間ギンギンに冷やせば固くなりますか?
みなさんどれくらいの固さにしてるかもしりたいです。
729 :
535:03/08/10 23:01 ID:???
>>728 私はゼリーにせず、砂糖水にイーストいれて醗酵させてみました。
持続性を考えた場合、ゼリーにした方がやはりいいのかな?
>>729 調べて味噌。ゼラチン使えば何倍も長持ちYO
ミルコキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━!!!
ペットボトルに入れる時のゼラチンの大きさも
関係するんだよね
>持続時間
なんかいい方法ないかな
732 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 23:29 ID:i+MI2bvt
>>731 ゼラチンの大きさ?
ペットボトルの中でゼリーを作るんじゃないのか
>>724さん
>>726さん
皆さん、それなりに上げておられるんですね。
私最初、イースト薄くなると思って水少ししかいれてませんでした。
ありがとうございます。
考えてみれば、圧の問題だけでなく、
それじゃぁ発酵液中であれこれ飽和したりPHが発酵の限界に達しやすくなったりで
発酵自体も早く止まっちゃいそうですもんねぇ。
夏場はゼリーにしても溶けちゃうから寒天の方がいいと思うんだがなぁ
736 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 02:49 ID:9B0FEA2a
ご名答。
寒天いいね、堅くなりすぎないように注意だね。
耐糖イーストつかうと、普通のイーストよりいい感じ。
>>734 そうです。水は多目のほうがいいです。
アルコール濃度が高くなると発酵が止まってしまいます。
発酵式やっててキャップが外れて大噴出したことある人いる?
それが怖くて二の足踏んでるんだけど
739 :
535:03/08/11 03:07 ID:4PsMrXHN
現在、いい感じに粒の細かい泡がでるようになりました。
今のを交換する時は、寒天かゼリーにしてみようと思います。
ここは貧乏人ばっかりだな・・
741 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 11:17 ID:tAUaMbB1
どうせ何年もやるつもりだからと、業務用の魚雷みたいなミドボンを購入。
定期的にタイマーでやって、いったいどのくらい持つのだろう?
中のガス2Kg詰め替えで3000円って言ってたからかなり安いと思うのだが。
60cm規格水槽にやや節約気味で1年以上は確実。
かなりバカな使い方(タイマー無しで24時間添加など)でも半年を
切ることは無いと思われ。切ったならガス漏れを疑うべし。
初期投資は数万かかるけど長い目で見れば確実に良い買い物をしましたね。
明るい未来が待ってますよ。その魚雷はきっと役に立ちます。
>>742 魚雷ってw・・わかるけどワロタ!!
2kgだとADAの小型74gボンベの27倍だから60規格で2年、90規格で一年弱くらいじゃない?
入手法、本体価格、レギュ価格など明細キボン。
>>744 俺は以前オークションで5kg入り8000円で入手した。
空ボンベ3000円で引き取りしてもらったから実質5000円
レギュレータは色々1万円以下で入るでしょう。
ガス使用量は小型を使っていた頃よりも、気が大きくなりかなり多く使ってしまうでしょう。
ボンベは2年に一度くらい?検査が必要なので要注意。
そ、そうなのか?
>>731 外で別に作ってたよ・・・鬱
見た目悪いけど2Lペットかなんかにエハイムホース繋げて中で滝作って添加槽にすれば
1L二酸化炭素詰めておくと大体1ヶ月強はもつね
この方法でミドボン使用したら2〜3年は硬いんじゃない?
748 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 18:14 ID:Zoux5Lhr
天野も華道家の雁谷崎みたくTVに出まくってネイチャーアクアリウムの
普及活動すればいいのに。
タレントに水草水槽作らせて批評するとか。
ミドボン2キロの高さ60センチ位のが 2万円でした。
レギュレーターは破裂したら怖いのでメーター2個付いてる
ちゃんとしたやつで電磁弁付きので15000円くらい。
とりあえずストーンでやってるけど、ADAの綺麗なのが欲しいな。
一ヵ月後水草どうなるか楽しみです。
750 :
:03/08/11 21:17 ID:???
751 :
:03/08/11 21:34 ID:???
たもんさん出番ですよ(w
752 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 21:52 ID:l66j2m0z
お世話になります。
水の色が若干緑っぽいのですがなぜなんでしょうか?
これに関してはまったくわかりません。
よろしくお願いします。
知り合いの酒屋で、ミドボン5kg1800円(中身代のみ)です。
90cmと60cm水槽に分岐して、1年半使えました。
6回ほど引っ越してますが、いつもまず近所の酒屋と顔見知りになるな・・・
757 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:07 ID:l66j2m0z
黒髭が生えていましたが99%除去しました。
しかし水は若干緑色をしています。
濾過装置は掃除しています。
1週間前しました。
で?
759 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:20 ID:l66j2m0z
となるとどういった原因が考えられますか?
私は魚の入れ過ぎによる水質の悪化、つまり排便によって水が汚れていると・・・
水草は先日バージョンアップしたばかりなのでそれも当然かと思いますが・・・
それ以前から若干水は緑色でした。
できるだけのことはしたのですが、状況は変わりません。
アドバイス等よろしくお願いします。
光量を減らす。
醗酵式で添加はじめて1週間。驚くほど伸びがいい……っつか、アメリカンスプライトが
あっという間に水面にまで届いたよ。
トリミングしなくちゃ……。
762 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:46 ID:l66j2m0z
>>761 そうですね、トリミングしてください。
(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)
>>762 いちいちそんなことでレスしないでほしい。
偽神がアクア界で有名になるなんて言ってるけど、
この板の一部住人以外偽神のこと知ってる人なんて全然いないじゃん
馬 鹿 で す ね w
むしろ有名になるのは偽神叩きのほうだろ
ペット大好き板の歴史で史上最強の粘着君として(笑)
HPまで作っちゃってw
粘着としてやるからにはどんどんHP更新しろよな
あまり更新サボってると誰も見てくれないぞw
767 :
追伸:03/08/12 03:05 ID:???
>今見たが、、話まとめると
「神様が発端であとの〇〇(偽神様)と●●の煽りあいってわけか。
で、〇〇(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも 叩かれた。」
って感じか?
どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
関係者以外の第三者にはどうでもいい事なのに、さらに解説までするという奇特な人が現れました。
↑そ の 発 言 第 3 者 の 俺 で す け ど 何 か ?
まあそんなこと言ってもどうせ
「わかります?これ偽神様の発言ですよ!どこまで馬鹿なんでしょうw」
なんてHPに書くだろうねw まあ勝手に書いてくださいよ。事実は俺自身が知ってるんですから。
関係者以外の第3者にはどうでもいい事ってあんた・・・・アホですか?
あんたら偽神と叩きの無駄な書きこみのせいで迷惑してます
(これでまた"第3者を装った書きこみですね"とかいうなよw)
>>737さん
ありがとうございます。水足しただけで発酵増しました。
昨夕「いぶき」到着。
う〜ん、これならいい感じかな、と思ったのもつかの間、
なんだか、ボトル内での発酵量と比べて泡が少ない気がしてきた。
漏れを石鹸水でチェックも良くわからんので、
全ての接続部分を丸ごと水張った容器にドボン。
なんとコック本体から漏れてるし…(T_T)。
コックとチューブの接続部分ではなく、調整ノブの付け根回転部からです。
んで手元の別のに交換テスト、これも駄目。
手元駄目品コトブキ三方(K-10)、ニッソー二股分岐コック(AQ-01)。
元々用途も違うし、水合わせに使って漏れた事は無いものなんで、
どれ買っても同じなのかなぁ…。
圧に耐えられるのが手に入らないとCO2逃がしちゃうし、
止めたり逃がしたりも出来ないし面倒だなぁ。
皆さんとこではここで漏れて無いですか?
>>768 コックは、添加をオンオフしたり、流量を調節しようと入れてるの?
発酵式はそういう微調整効かないものとして使ってたから、コック
入れたことないなあ。
>>738 ゼリーをペットボトルの用量の半分くらいにすれば、横倒しに放置
とかしなきゃ、まず噴出することはないんじゃないかな。
>>769さん
流量調整までは現時点では必要感じてないんですが、
ライトOFF時にCO2過多で魚に問題出ないかが気になって、
ニ方以上使って切り替えて逃がそうというあたりから入れてみたんですが…。
500mlのボトルでいぶきエアストーン程度の溶け込み量だったら、
15〜20Lぐらいの水量少ない水槽でもエビみたいに敏感なものでなければ、
添加しっぱなしでOKなもんでしょうかねぇ?
772 :
_:03/08/12 08:02 ID:???
>>757 濾過が安定してないんだよ。
濾過槽の掃除なんかするな。
普段はウールマットだけ濯ぐor交換すればよい。
流量が落ちたときだけ濾過槽の掃除をすればいい。
クソ初心者です。
水草に突然興味が湧き、アナカリスを買ってみました。
試しに砂利に刺して見たところ、一晩で抜けて浮かんでしまいました。
どうやって固定すればいいですか?
また、根は生えますか?
775 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 09:42 ID:5rvdqvnj
>>774 しっかり植え込んでください。
根は生えるものです。
>>774 >>775の言うように、水草を植えるときはしっかり埋め込まなければならないが、
そのためにはしっかりと埋め込むことの出来るだけの厚さの底砂が必要です。
5cmくらいは欲しいところです。
>>775-776 ありがとうございます。
砂利は細かい方がいいのですか?
現在、3ミリ〜6ミリくらいある小石みたいな砂利を使っています。
あと、植え込むのはただ単に深く差し込めばいいだけですか?
あと、根が生えるのは何日くらいかかるのが普通ですか?
質問ばかりですみませんがお願いします。
778 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 11:24 ID:5rvdqvnj
>>777 砂利はアクアソイルをお勧めします。
あと、植え込むのは水草が浮かない程度に差し込んで下さい。その時水草を痛めないように
注意してください。
根が生える時期は、水槽の環境、水草の種類によって違いますのでなんとも言えません。
よかったな相手にされて
>389 ◆AquaVkAH86
>>777 3mmはまだしも、6mmだと完全に小石だな・・・。
あんまり粒が大きいと、根が張れないので抜けやすい。
出来ればもうちょっと小さい粒の方がいい。
いわゆる大磯砂を使ってれば問題ないと思うけど。
植えるときは、痛んでる葉とか腐ってるところを取り除いて、
単に深く差し込めばよい。
植え付けるときには、あんまり強く握ったりすると、
植え込んだ部分が傷んで腐るので
出来るだけ優しく植え込むべし。
根が生え始めるのは意外とすぐだが、「根が張る」状態まではややしばらく
(2,3週間)くらいかかるのが普通。
まあ、条件にもよるが。
アクアソイルは砂利じゃねぇ
昔一度やった失敗話をひとつ。
発酵式のペットボトルゼリーをはじめて作ったときのこと。
夏場で、外に置いておいたのだが、ゼリーが固まらずドロドロになるだけだった。
で、しょうがないからドロドロの上からドライイーストをパラパラ撒いて、置いといた。
でもなんか二酸化炭素出ない。
そこで俺は何を考えたか、ペットボトルをシェイクしてしまった。
イーストとドロドロが均一に混ざり合い、おそらく混ぜたショックで二酸化炭素がちょっとずつ出始めた。
俺はそこで満足し、放置した。
その夜、寝てると、なんかゴポッ、ゴポッ、というイヤな音が水槽からする。
なんだろうと飛び起きて確認すると、水槽が真っ白になってた。
そして、発酵式ペットボトルはドロドロが発酵したパンのように均一に泡だって膨らんでいた。
ドロドロの粘度が高くて出来た泡が消えずにドンドン上に上る。
しかもイーストを均一に混ぜちゃったもんだから、底の方からも均一にドロドロの消えない泡が湧いて出てくる。
水槽の中は白濁するし、部屋はパンの匂いで充満するし、夜中だってのに水換えしまくり。半泣きで。
幸い中の生体には所詮タダの砂糖水と変な菌でしかなかったらしく、異常は出なかったが、
逆流防止弁とエアチューブとCO2ストーンがあぼーん。ドロドロが詰まって、洗っても取れないし捨てた。
その後、冷蔵庫に入れるとドロドロは固まるということを、お菓子の作りかたの本を見て発見。
以後二度とあんな事件は起こってないが、アレはもう地獄絵図だった。
ゼラチンは一度冷蔵庫とかできっちり冷やさないと
ちゃんと固まらないって意外と盲点だったのか?
アナカリスなのに
別に間違ったアドバイスをしてるわけじゃないし
なぜそこまで叩く必要があるんだ?
ここでは389よりも
>>785のような奴の方が荒らしだと思う。
389 ◆AquaVkAH86ウゼぇ・・・
いま、ケヤリ草もらって育てているところ。真中は青々としている状態なんだけど、周囲が
けっこうしんなりしちゃってきているんだよね。というか、枯れかけている。
この部分はトリミングしちゃったほうがいいのかな?
>>786 ウザイからでしょ。
789 :
名も無き飼い主さん:03/08/13 01:39 ID:QobM1hxb
>>788 真中が青々しているっていうことは、植栽自体はうまくいってるってことなんだろうね。
もらったっていう経緯がよくわからんが、もらった時点で枯れかけてたの? もしそう
なら成長を待つしかないんじゃないかと思うけど、どうよ?>他の人
あ、CO2添加はちゃんとしているよね? 念のため。
790 :
788:03/08/13 02:20 ID:???
>>789 郵送してもらったものなんです。
で、あけた時点で中央部以外はけっこう枯れてましたね。
やっぱり成長を待つしかないんですかね? 通販の写真とかを見ると茎から生えている
葉も青々としているんだけど、このへんはほぼ全滅です。
あ、Co2添加はしています。
どこでも売ってる カモンバ、これ難しくない?
形は気に入ってるんだが、結構とけてしまう。
群生して 植えると綺麗なんだが。
794 :
:03/08/13 12:18 ID:???
マジ危険。
ライトの点灯ってどんな時間?
8〜9時間点灯だと朝からつけちゃうとまだ明るいうちに消さなきゃいじゃん。
やっぱお昼過ぎに点灯するのがベターなのかな。
でもこれだと午前中の来客者に見てもらえないよね。うーん
漏れは夕方から8時間点灯だな。
水温対策と自分が鑑賞するため。来客用ではないので。
>>767 あなたが別人だと言う事は知ってますよ。
保存してあるからはっきりと判ります、彼は誰でも自分に歯向かう者は
同一人物にしてしまっていますが、判っているだけでも7人以上の人が
彼をからかっているようです。
そんな訳で、過剰に反応しなくてもいいですよ、彼が出てきても普通に
スルーして下さい。
798 :
:03/08/13 17:55 ID:???
ネタを提供してくれてありがとう。
799 :
769:03/08/13 17:59 ID:???
>>771 45cmの有茎ぼうぼうエビ水槽に500mlペットで添加しっぱなしだった時、
特に不都合はなかったけど・・・
最初は、消灯後チューブ引っ張ってエアストーンを水槽外にだしてました
が、やはりめんどくさくて入れっぱなしに
8 0 0 パ ラ イ ム
ところで皆さんは店で買ってきた水草をどんな方法で
トリートメントしてますか?
あと川や池で採ってきた水草のトリートメント方法も
そのまま放り込め
>>790 その状況だと本体は大丈夫なんだろうから、長い目で育てるが吉。ただ、ケヤリ草は成長がそれほど
早い水草じゃないんで、ゆったりと構えるように。
しかし、うちの水槽、ケヤリ草やトニナは生き生きしているのに、アンブリアがダメってどういうこ
っちゃねん。
804 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 00:09 ID:aXeQu4QF
30cm水槽で水草を育てようと思っていますが、ろ過装置は
なにを使ったらよいですか?後ライトはやっぱりにとう式に
したほうがよいですか?
CO2ガンガン入れられるならスポンジでOK
無難なところだとエーハイムの一番小さい外部
本格的にやるならライトは2灯以上じゃないと
無理
マツモ&ミクロ&ナナなら1灯で充分
てかどうせなら60以上水槽でやれよ
>>804
ライトは入れる水草によるね。陰性の水草なら2灯式でもいける。
高光量、CO2添加ならそれにともなって上部は無理。外部がいいかな。
また濾過器の能力は入れる生体の数と種類にも左右される。
水草メインで小型種少数ならそんなに高い能力はいらないし、
生体メインで根の張らない水草や浮き草なら大磯+底面や
オーバーフローも選択肢に入る。
ショップのサイトぐぐるなどして水草や生体を決めてから器具を考える方がいい。
>>799 う〜ん、そのぐらいだといけるんですねぇ。
45cm規格だと35L程ですね。テトラ41cmは20L程で、底床7cm程敷くと、
がんばっても16〜17Lしか入らないんですわ。
昨晩ためしに添加したまま寝てみたら、ラミーノーズテトラの顔の赤と、
尾の縞が白く色あせてヘロヘロに…。
慌てて手持ちの乾電池式(苦笑)エアポンプでエア送りつつ、
1/3換水してなんとか回復。
水草の量も違いますけどこの狭間あたりがキワドイ線になるようですねぇ…。
今晩は発酵容器の蓋緩めて寝ます…。
色が褪せたのは消灯したからじゃないかな、とか言ってみるテスト。
810 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 08:38 ID:6JGYwtiA
アマゾンソードって陽生の水草ですか?
今日はじめてCO2入れたけど、予想外だったのは アヌビアス・ナナが
一番に気泡が出た。 硬そうな葉っぱからでてたよ。
イヤーびっくりだ。
ライトを購入したいのですが蓋の上にライトを置いて照射しても
塩ビ蓋やアクリル水槽は大丈夫でしょうか?
やはり蓋をライトに合わせてカットするべきでしょうか?
現在アクリル水槽で蓋に塩ビで密封してる状態なのです
813 :
777:03/08/14 13:43 ID:???
>>780 ありがとうございます。
2〜3週間くらい放っておいた方がいいんですね。
今使ってる底砂は、ろかじゃりという商品です。
もっと小さい方がいいんですね。
ニッソーのアクアプラントサンドという2kgのヤツもかったんですが、
表面に敷き詰めてしまいました。(底に敷くべきでしたね。)
また、よくよく観察すると、砂利と砂利の隙間に気泡が一杯たまっているのですが、
これはどうやれば抜けますか?
814 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 13:52 ID:6JGYwtiA
アマゾンソードやマッシュルームやウィローモスにはどのぐらいの光量が必要ですか?
ADAの4灯式で1秒間あたり1.5滴ですが、光合成している様子がありません・・・
(葉から泡が出ないという意味で)
アドバイスお願いします。
光量って聞きなれないんだけど、造語?
そもそも光の量って何じゃ?光は強さ若しくは明るさじゃないのか?
>>815 科学分野でも普通に使われている単語ですが、ご存じないですか?。
>>815 光は量で表現するのですよ。
光度は カンデラ
光束は ルーメン
照度は ルクス
という単位でそれぞれの量を表現します。
ケルビンというのは色温度といい、端的に言えば青さを表します。
>>815 光の単位は色々あるので、総称して「光量」という言葉が一般的に使われるのかと。
★カンデラ(光度)luminous intensity
ある方向への単位立体角当たりの光束(光の量)を指し、各方向への光の強さを表す。
単位cd(カンデラ)。
軸光度が1000cdとした場合、1mの照射距離の直下照度は1000Lxとも言える。
光軸方向の光度を軸光度・中心光度、配光曲線上で最も大きな光度を最大光度といいます。
★ルーメン(光束) luminous flux
光源から放射されるエネルギーのうち、人間の眼に光と感じる量のこと。
単位はlm(ルーメン)。
初特性での全光束は,電球・ハロゲン電球では0時間、電球形蛍光灯・蛍光灯・高輝度放電灯
の場合は100時間点灯後の光束を示します。
★ルクス(照度) illuminance
単位面積当たりに入射する光束の量。光源によって照らされている面の明るさの程度を表す。
単位は「lx(ルクス)」。
照明計画の基本となるもので場所や作業内容にふさわしい照度を得ることが要求されます。
JISに照度基準が制定。
821 :
814:03/08/14 14:52 ID:6JGYwtiA
そんなことどうでもいいです。
815だけど、なるほど科学では量であらわすもんなんだ。
日常の感覚から強い明るいって連想してたよ。
広辞苑にも載ってなかったから造語かとおもっちった。すんまそん。
勉強になったthanx
>>820 ああ、宝くじとか当るかもね。がんばるよ
>>823 科学ではなく
工業でも
農業でも
熱帯魚でも
ちゃんと光の単位はありますがな。
蛍光灯買う時に箱とかに書いてあったでしょ?
仮に>814でいう光量ってのはカンデラ・ルーメン・ルクスのどれなのだ?
ちなみにうちのIMEじゃコウリョウって変換しても出てこないわ・・・
>>826 最初の1行目って何ですか?
2回目の1行目や、10回目の1行目があるんですか?
1行目は最初だけじゃないんですか?
あなたは男のおじいさんとか女のお婆さんとか言う人ですか?
そうですか。
頑張って下さい。
814は
752 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 21:52 ID:l66j2m0z
お世話になります。
水の色が若干緑っぽいのですがなぜなんでしょうか?
これに関してはまったくわかりません。
よろしくお願いします。
だろ。
自分の質問に答えてくれないと逆ギレ、最低だな。
コテハンじゃないとバレないと思ってるみたいだが、態度が悪いからバレバレ
頭痛で頭が痛い
大きな大男
上を見上げる
下を見下ろす
右に右折する
左に左折する
最初の1行目
( ´,_ゝ`)プッ
830 :
814:03/08/14 15:10 ID:6JGYwtiA
28 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 02:59 ID:???
笑ってしまいますよ・・・実に気分悪い・・・
29 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 03:01 ID:???
くそどもが!
後で後悔する
馬から落馬する
犯罪を犯す
被害を被る
一番ベスト
次の後継者
熱帯魚の魚
最初の1行目
( ´,_ゝ`)プッ
ルクスでしょ。
葉っぱに当たる光の量なんだから。
なんでみんなエキサイトしてんだ?
おちつけ。
水草の場合照度が適当だからルクスかな。
>>774 NHK教育テレビで水槽教室始まったぞ。先週水曜の22:00から本放送が始まったんだが、
再放送が昨日の15:30からあったのを見た。再々放送が土曜日5:00からBS2であるらしい
からそれを見たら水草の植え方は参考になると思う。
1回目がビンの類に水草植えてヤマトヌマエビを温度合わせさえしないでドボン。
2回目は20cmくらいのキューブ水槽に水草植えてた。次回は魚を入れるらしい。
ストローを口でふいてCO2入れてたが、「小さな自然」というサブタイトルに反した行為
にしか思えん。他にも不自然なことをしていたから、単純に「水槽教室」とかにした方が
よかったような。
「趣味悠々 水槽で楽しむ 小さな自然」
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/aquarium.html なんか教科書を書店で売っているそうな。
なんだ389かよ。こいつが来ると、どのスレも荒れるな(w
840 :
814:03/08/14 16:18 ID:6JGYwtiA
使用ランプはNAランプのようです。
アドバイス等よろしくお願いします。
(゚听)カエレ!
815age
偽神叩きまだー?w
くそどもが!
かえれ
846 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 19:42 ID:jJVcABxw
テレ東でおまいら向けの番組やってるぞ
水草や珊瑚は数時間で仕上げるもんじゃないからな〜
TVの企画では無理がある。
あのレヴェルの人間の水槽にフレームエンゼルかよ;もったいない・・・
848 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 19:49 ID:6JGYwtiA
アマゾンソードやマッシュルームやウィローモスにはどのぐらいの光量が必要ですか?
ADAの4灯式で1秒間あたり1.5滴ですが、光合成している様子がありません・・・
(葉から泡が出ないという意味で)
アドバイスお願いします。
TVチャンピオンのナレーション・・・ダメポ。
聞いてて恥ずい・・・。
淡水ディスプレーってなに!?
水草水槽に貝殻キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
エアレーションもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
あれのどこが南の島・・・
あんな水槽作ってあげても維持できるわけがない
852 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 20:08 ID:G2aYiyvW
やっぱり千田だったな
水草大杉
>>817 K:ケルビンはそのまんま温度じゃないの?
>>855 817じゃないけど、
Kには絶対温度をあらわす場合と色温度をあらわす場合がある。
857 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 21:32 ID:6JGYwtiA
アマゾンソードやマッシュルームやウィローモスにはどのぐらいの光量が必要ですか?
ADAの4灯式で1秒間あたり1.5滴ですが、光合成している様子がありません・・・
(葉から泡が出ないという意味で)
アドバイスお願いします。
860 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 21:57 ID:CLAmlyjT
天野も華道家の雁谷崎みたくTVに出まくってネイチャーアクアリウムの
普及活動すればいいのに。
タレントに水草水槽作らせて批評するとか。
861 :
535:03/08/14 23:54 ID:WY+B5j3C
なんだか、自作醗酵式二酸化炭素添加で二酸化炭素を添加し始めてから、ネオンテトラかグッピーが日に1匹ずつ死んでいく・・・
パイロットフィッシュとして導入後、数週間後もう少し追加してから2ヶ月近く、二酸化炭素の添加をするまでは1匹も落ちることがなかったのだが・・・
やはり調節の効かない24時間添加で二酸化炭素濃度が上昇したのが原因なのだろうか?
水槽立ち上げ時からエアレーションは24時間やっているし、特に鼻上げしてるようにも見えませんが、他に原因が思いつかないです。
水質が悪くなったんじゃ?
水替えしる
汚れ溜まってきてない?
>>861 情報少ないんで判断しずらいけど
ずっとエアレーションしてるなら酸欠
はないでしょ
水質悪化疑うべき
>>861 なんで二酸化炭素添加しながらエアレーションしてんのよ?
まだ言ってるのかよ
大洗の水族館にあの優勝作品が展示されるらしいぞ。
あんなに急ごしらえでセッティングした水槽が、どれだけちゃんと維持されているか見に行こうぜ。
>>864 炭酸ガスの添加が一般的になる前は
一部のマニアの間では結構やられてる方がいたみたいですよ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
やっちゃった・・・。
寒天の水加減まちがえて鋼の寒天培地つくっちゃった。
イースト菌には歯が立たないみたいだ。
ゼリーが全然減らない。表面もつるつる。
作りなおすか・・・。
寒天とゼラチンはまったく別のものだが・・・
酵母には寒天は分解できないと聞いたが・・・
>>871 ググってみたけど、寒天でも代用できるみたい。
ただ、溶け方が寒天よりゼラチンの方が滑らからしい。
ていうか今、寒天で作って固めてるとこなんだが
3時間以上冷蔵庫入れてるけど全然固まらないぞ。
水150cc 砂糖150g 寒天4g これくらいの量入れたんだが失敗作か?
金魚が殆どの水草を食べてしまいましたあげ
875 :
873:03/08/15 20:55 ID:???
もう1回温めてやってみたら、段々固まってきた。
おそらく加熱時間が短かったのが原因。
寒天で発酵式作る人は沸騰直前まで温めるくらいにした方がいいよ。
876 :
873:03/08/15 20:55 ID:???
スマン、ageてしまった・・・
アマゾニアのパウダータイプを買って今セットしたんだけど、
気泡がたまにポコンって出てこない?
あと気泡に土が団子状にくっついて水面に上がっていったり・・・
ほっとけば普通の状態になる?
よく料理とかでも沸騰させちゃいけないとか見るんだけど
なんで?
料理で沸騰させちゃいけないというのは、
粉ゼラチンを使う場合溶かす時に沸騰してるとダマになる
溶かした後だと気泡が入って見た目が悪い
CO2用にゼリーを作るのであれば見た目は気にしなくていいから
溶かした後で沸騰させるのはあまり問題はないかもしれないけど
気泡=空気だから安定したCO2発生を考えれば沸騰はさせない方が良いかもしれない
寒天の場合沸騰させないとうまく溶けない。
ゼラチンは沸騰させちゃだめだわな。
砂糖いれたり、酢を入れたり
ゼラチンが多いだの沸騰させるとダメだの
アクアリウムってお料理の先生みたいだよね
エビにはゆでたほうれん草
887 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 20:14 ID:gUwayhh2
メタハラについて語る
水草の本について語る
前に固めにゼラチン作れっていってくれたひとありがとー。
だいたい、7グラムくらい入れたらかなりいい感じで持続してます@500mlペットボトル
諸先輩方、いくつか質問よろしくお願いしますm(__)m。
検索はかけたのですが、ありきたりで人気の無い種なのか、
日本に入ってきて古過ぎて、あたりまえすぎるのか情報入手できませんでした。
(1)ウォーター バコパ
なぜか当方ではアナカリス以上の伸びを見せ、そろそろ摘み下ろそうかと思っています。
カットして先端部を失うと脇芽を出しやすいらしいことまではわかったのですが
こうして本数を増やせるほど出してくれるものなのでしょうか?
できれば上手く成長点を持った株を増やしたいのですが…。
(2)エキノドルス・ラチフォリウス
育成にはどのような条件が必要になるのでしょうか?
また上手く条件そろえられたとして、ランナーを出し、
新しい株が出てくるのにはどのぐらいの期間かかりますか?
(3)ウォータースプライト
いったん茎まで完全に溶けた葉のくずを浮かべておいたら、
新しい葉がどんどん展開、根が沢山長く出て、
葉は巨大な菊菜を八方に展開したエキノのような姿になってしまいました。
茎が全く出ないのですが、元の有茎種のような姿に戻すにはどうしたらいいでしょう?
浮かせておくと暗くなるし、捨ててしまうには惜しいのですが…。
>>890 (1) 一株から2〜3株の新芽が出ると思います。簡単に増えますよ。
(3) 沈めれば元のような形になります。
>>891さん
ありがとうございます。
(1)もう少し伸びたら摘み下ろすことにします。
増やせてまとめ植えしたら丸い葉が可愛いかも(^^ゞ。
(3)一度エキノ植えるようにして沈めてみますです。
深植えしたら腐りそうなんでごく浅く植えてみて様子みてみますです。
893 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 21:18 ID:W29VyO3m
今日、言いたくもない仕事のゴタゴタがあって、ふてくされて帰ってきた。
で、ふと水槽を見たらきれいな黄緑色の水中葉が出てきた3本のロベリア・カージナリスの
うちの2本の上に2匹のヤマトヌマエビが乗っててコケ掃除をしていた。
なんかこう……癒されたね。
>>894 リストラってなんだか知ってますか?
事業の再編のことですよ。
>>893の事業を再編してどうすつもりなんですか?
>>894みたいなのって「うわー、すっげえ面白いこと書いたぜ、これ読んだらみんな大爆笑だろうな!」とか
思って書くのかなぁ?
>>896みたいなのって「うわー、すっげえ面白いこと書いたぜ、これ読んだらみんな大爆笑だろうな!」とか
思って書くのかなぁ?
あぼーん
人が少ないペ板で何いってんだかw
超初心者です。
熱帯魚ではなく、メダカ+ドジョウ+ヤマトヌマエビと一緒に
60センチ水槽に水草を少しずつ植えています。
ハイグロフィラ・ポリスペルマを植えているのですが、
底砂より上の茎の途中からヒゲの様な根っこが水中に出てきてしまいました。
このまま地面にたどり着いてしまいそうなのですが、カッコワルイです。
砂の中だけに根をはらすためにはどうしたらいいですか?
>>902 無理。
気になるなら前景に低い草でも植えて根を隠す。
>>903 無理ですか(^^;
ありがとうございました。
根気があるならこまめにトリミング・・・
>>902 見慣れないから気になるのかもしれないけど、長くレイアウトやっている人にとっては自然な光景だ。
903の言うように前景に何か植えるとより自然な雰囲気になる。
水草の下の方の発破が、どんどん無くなってくるのは
光量不足?co2不足?肥料不足?
908 :
902:03/08/21 16:39 ID:???
>>905 トリミングは、この水中の根っこを切ってしまって構わないのですか?
>>906 見慣れないというか、水草を植え始めたばかりで何もわかってません(^^;
前景には初心者向けということでアンブリアを植えています。
しかし、すぐプカ〜っと浮いてしまって。。。
あと、なるべく密集させた方がいいのですか?
前景として結構植えているつもりなのですが(10本くらい)、
どうしても隙間から
>>902の様な根っこが見えてしまいます。
隙間からおくが見えない様にするためには、どれくらいを集中して植えればいいのですか?
909 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 16:49 ID:vJM9xTi6
>>907 うちのケヤリソウが頭頂部を残して白化した時は
ハイポネックススティックを挿したら復活した
下葉落ちの原因と対処は様々なので
おまいにもそうしろとは言えないが
>>908 根を切るんじゃなくて
根が生えた下で茎を切って差し戻せってこと
根が多く生える成長が速い草は中景より後方で使って
背丈が低くく成長が緩やかな前景草でその根を隠すようにするといい
> 根が生えた下で茎を切って差し戻せってこと
φ(..)メモメモ
さっき見てみたら、根が何カ所から出てたんですよ。
行為場合はどうすればいいでうすか?
y
⌒|⌒
⌒|⌒
⌒|⌒
./|
⌒|⌒
|
./|
|
./|
>>910 普通にすれば上の根が出てる節の下くらいで切って
上の部分を差し戻すことになるだろうな。
でも、伸びるとまたすぐに節から根が出てくる罠。
そういうもの(途中から根が出る)と割り切るか、
前景草や石,流木などで下の部分は隠すかのほうがいいと思う。
あと、前景にアンブリアを植えてるようだが、
これも結構伸びるのは早いので、前景として維持するのは大変と思われ。
アヌビアス・ナナとかピグミーチェーンサジタリアやテネルスなら簡単。
912 :
902:03/08/21 17:17 ID:???
>>912 ハイグロにしてもアンブリアにしても、
有茎タイプの奴はどうしても上に伸びるからね。
伸びさせたくなければ、こまめにトリミングをするしかない。
その点、ロゼットタイプの奴はある程度高さが決まってるし、
ランナーで増えても、適当に間引きするだけだし
サジタリアくらいの大きさになると手入れも容易なので、
そんなに維持は大変じゃない。
>>913 トリミングは、先程の様に、途中からスパッと切ってしまって、
上を植え直せばいいんでしょうか?
y
⌒|⌒
⌒|⌒
⌒|⌒
./| ← ここで切って植え直す?
⌒|⌒
|
./|
|
./|
サジタリアっていうのが気になってきました!
近所のショップ探してみますm(_ _)m
>>914 そうそう。
無理に根を付ける必要はないけどね。
長さが長すぎる様ならもうちょっと上で切ってもいい。
y
⌒|⌒
⌒|⌒ ←このへんでもいい。
⌒|⌒
./|
⌒|⌒
|
./|
|
./|
根は節(葉が生えるところ)から生えてくるので、
少なくとも1節は砂に埋める必要があるよ。
まあ、詳しいトリミング方法とかは熱帯魚雑誌とかに
載ってると思うのでよんでみな。
今ならNHK「趣味悠々」のテキストもあるし。
え、趣味悠々のテキスト勧めるの?
あの番組水合わせにすら触れてないけど
テキストではそこら辺とかフォローしてるのかな?
ちょっとやってみようと思う→すぐ枯れる&すぐ死ぬじゃん。やーめた。
の典型的なパターンになりそう。長い目で見て業界の活性化にはならないな。
>>916 あくまで「水草」に限った話のつもり。
トリミング法とか載ってたような←立ち読みのため記憶曖昧
生体の事考えたらアレは薦めん
このスレは質問もいいのかな?
なんか、水草が全体的に黄色くなっちゃうんだよね。アンブリアは芽が出るときはきれいな
緑色なんだけど、成長するとくすんだ黄色になってしまう。
ケヤリ草も中央部分は緑色なんだけども他の部分が黄色っぽい。
もっと健康的な(?)緑色にしたいんですけど、どうすればいいんでしょ。
あ、床材はアクアプラントサンド、60cm水槽、co2は醗酵式で添加、生体はヤマトヌマエビのみ。
醗酵式を導入したときはこのスレも参照しました。
919 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 22:03 ID:pLLIMuyj
30センチキューブでアマゾンソードやってるんだけど、
葉っぱがでかくなりすぎて大変なことに・・・
水深が足りないとつらいね。。
>>919 アマゾンはでかくなる、60cm水槽でもかなりのスペースを
占領してしまうほどに・・・大きくしたくないのであれば、偶に
引っこ抜いて根を切って、葉も適度に落とせば良いですよ。
922 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 01:29 ID:0Q2Y1qcS
現在横60cm高さ45cmの水槽で蛍光灯20WX4本使って照らしてます。
底のほうが光量が弱い気がして、予算の関係上TFWのサンライトH70を買おうと思うんだけど、
光量的には20WX4本と比べると似たようなもんでしょうか?
大差ないようなら、あえて買わないでお金貯めます。
>>917 趣味悠々のテキストあるので見てみた
「見た目悪くなったら切れ」
以上の情報無し。役に立たん
>>923 そりゃヒドイ…(苦笑)。
Googleで以下の検索語にて検索
「水草 ピンセット 使い方」
「水草 トリミング 方法」
結構出てきますね。
みっちゃん出てきてアレだもんな。山崎がヅラ宣伝してる場合じゃねぇよ!
>>923 >以上の情報無し。役に立たん
この行にだけレスさせてもらうね。
別に今の時代一つの情報源にすべてを求めなくても良いんじゃないかな。
本は読んでないけど、あの番組は機器に金をかけなくても簡単に育成できるスタイルを紹介してるだけでも
価値はあると思います。
水合わせトリミングを丁寧に説明しながらインチキ臭い商品をマンセーしてる本だって沢山あるし、
個人のHPだと断片的な知識だけしか得られなかったりその人の偏った思想が入ってたりするし・・
多くの情報から良いとこ取りしていくなら山崎ジジイの息とかフィルター無しも勉強にならないかな?
923はトリミングについてだけ言ってるのは判るけど、役に立たんは言い過ぎだよ。
わけわかめな文ゴメンね。酔っ払ってんだもん。ぷpppppppppppp@おなら
927 :
918:03/08/22 03:17 ID:???
>>920 照明は20Wx2。
液肥はネメデールとハイポの300倍溶液をそれぞれ週一くらい。
換水は2日に1度、10リットルってところです。
なんか、アンブリアが黄色いってかっこ悪いですねぇ……。
>>927 ハイポの何?開花用でその環境(魚なし)だとチッソ不足になるよ。
>ネメデール
メネデール
930 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 03:27 ID:xKdzBrGR
あ、原液です。
ただ、週一で2ccくらいなんでほとんど意味はないかなとも思いますが。
まだ立ち上げて一月というところなもので……。
931 :
918:03/08/22 03:32 ID:???
漏れも役に立たん 0とは思わないけど、なんかなぁ...
本や雑誌は広告、ショップは買って欲しいからいろいろ勧めるよな。
今でもPCのない家だってあるんだし、そういう人はTVや本、ショップの
アルバイトをバカみたいに信じるだろ。PCがあれば各々が判断しなければ、
というのは同じでも負の意見も判断材料として得られるからまだいいよ。
かのみっちゃんがTVであんなこと言ってたら完璧!と思ってしまわない?
それに金はかかってなくてもエビが次々とあぼーんしていき、草が枯れ、
魚が弱っていく様を育成と言うか?数日耐えただけじゃん...
あの番組は初心者向けと上級者向けが混在しているよ。
スマン。電話してたら途中にカキコが入ってしまった。
>>932 は 趣味悠々の話。 主に
>>926 宛
ニッソーのプライムパワー30買ってきたんだけど
これ うるせー。 かなりきてるんだがアタリが悪かったのだろうか。
かなしい。
やはり能力同じならエーハイムのほうが静かなのでしょうか?
935 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 04:59 ID:ErCEws5E
うちのエーハイムはほぼ無音だけどね。
クラシックは動いているか不安になる時がある
ニッソーが造ってるんじゃないけどね
エーハイムのシリーズで、一番静かなのは、クラシックシリーズでしょうか?
プライム30 、11800円で売ってたから すぐ買ってしまった。とホホ。
調べりゃ良かったよ。
クラシックとスーパージェット以外は構造上のこととして完全に無音にならない
可能性を秘めてますね。これら以外は構造が複雑なので空気の溜まる部分が存在
しやすいです。中でもプライムパワーは濾材バスケットの外を吸水側からの水が
通るために完全に空気抜きをするのに手間がかかります。しかも完全は無理かも。
モーターの音がするのはある意味で初期不良です。モーターが音を出すのは軸が
ぶれている可能性があります。大抵はどの製品もモーターは無音では無いまでも
静かです。大抵は空気が介在する騒音が耳障りになります。
>>912 うち水が合ったのかピグミーチェーンサジタリアがんがん生えてるよ・・・
確か5株いくらとかだったと思うんだけど、今じゃランナーで増えまくって
密生してる。底砂に仕切り版つけなきゃダメかなと思う程
あっちへニョロニョロこっちでニョキニョキ。
買ったときの小株なのが好きだったんだけど今ではエライでかくなって。
リンク先とは逆のパターンです(´・ω・`)
なんでそんなことも改善しないんだろうね?
安くて無音だったらみんな買うはずなんやけどね。
942 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 13:31 ID:lc6X4zth
ピグミーチェーンは結構デカくなるよね。
正直持て余すことも
>>938 まあ、うちのプライム20の例で話すと、
水槽より低い場所に設置して半日くらい放っておけば
とりあえず空気ガボガボ音は無くなると思う。
その後で水槽の横に置いてもエア噛みはほとんど無い。
水槽のある部屋で普通に寝れる。
振動を拾うような天板の台に置くと、共振音がかなりでかいので
その場合は中身が詰まった2cm厚程度の合板などを全面に敷いて
根本的に共振をシャットアウトする。
モーターの音がうっさい場合は、軸ぶれしてないのに交換する
しかないんじゃないかな。
だから無音とか簡単に言うなって
945 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 15:29 ID:XsFoFb2H
ピグミーチェーンの花が咲いた。
嬉しい。
ところで918の悩みは窒素不足ってことでOK?
いや、実はうちも黄色っぽくなってて困ってるんだわ。でもって、あまり生体入れてないっていうとこも同じ。
肥料ってなにをどのくらい入れればいいんかなー。
ハイポネックスっていうのがいいの?
918=946
アンブリアは、種類にもよりますが硬度高めのほうが
よく成長するように思います。
ケヤリソウが良く育つようなソイルでは、成長が止まったり、
いまいち具合が良くなかったようなおぼろげな記憶が有ります。
大磯向き。
アンブリアは中性付近だな。
チッソ不足ならハイポネックススティックがお薦め
チッソ:リン:カリが8:3:4で
リンが少ないからコケも出にくいし
>>945 あれ花咲くんかっ!?すげー。
何色でどんな花なんでしょ?出来れば画像UPキボンヌ
次スレよろー。
立てようとしたら「しばらくダメ」でした
イエローアマニアとかはきれいに育ってるのにハイグロフィラ・ポリスペルマが溶ける。
リシマキアも溶けたな。
ふぅ
sgr
>>946 ハイポネックス観葉植物用をつかっています。
20倍に薄めて1日10〜20ccあげてます。
60規格です。
黄色が直ったら止めるか減らしてください。
アマゾンソードがどうしても黄ばんで枯れるのですが
どうしたらいいですか?肥料がないと緑は保てない?
>>955 多杉。その量を三日つづけたらアオミドロと糸苔だらけになるって・・
本当に使ったことあるのか?
だよなー。
100倍溶液で5〜10ccってとこだろ>液肥
>>959 読んだことあるけど毎日添加は真似しないほうがいいよ
効果が判るのに数日かかるからその間に富栄養になると後からコケ地獄で大変なことになるのね^^;。
ただ添加量の目安は良い線いってるから参考にしてok!
確実なのはパックテストみたいなので水槽の水を測ってどの栄養を何ppmぐらい入れたいのか
計算して使うのだけだと思うけどね。底肥料や魚で全く違ってくるから。
961 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 16:02 ID:tE4g/xR5
アヌビアスナナにコケがびっちり生えてしまいました。緑色のモサモサです。
ヤマトヌマエビは60cm水槽で5匹居るんですが、エビくんはキンギョのウンチやこぼれたエサや、
「水中の見えない何か」を食べてしまい、アヌビアス・ナナのコケを食べてくれません。
石巻貝も5匹居ますが、全部ガラスに張り付いて何かモゾモゾやってます。
当然、アヌビアス・ナナのコケを食べてくれません。
どうすればいいんでしょう(;´Д`)。。。
水槽の構成
後景左:アナカリス、ウォーターバコパ 各15本位
後景右:ハイグロフィラ・ポリスペルマ、アンブリア 各15本位
水槽中央に大きめの流木
中景:アヌビアス・ナナ 2株
前景:ピグミーチェーン・サジタリア10本
メダカ6匹 小赤3匹(仮住まい) マドジョウ4匹 ヤマトヌマエビ5匹 石巻貝5個
CO2添加無し エアレーションなし
底床:コトブキの「濾過砂利」7kg+ニッソー「アクアサンド」少量
ニッソー2灯式蛍光灯 底面フィルター+上部式フィルターを接続
>>957>>958 濃度計算してみて
原液窒素分10%0.5ccを50Lに入れると
0.1×0・0005÷50=0.000001g/L=1mg/L
黄色くなっているのは1週間ぐらいだからべつに問題無し。
草が少ない場合は加減してください。
>アオミドロと糸苔
アオミドロって緑の細長い糸状の苔でしょ。
水流を殺し足らないんじゃない?
>>961 石巻貝をガラスから引っ張がして、アヌビアスの葉っぱの上に乗せるというのはダメ…?
ウチの水槽では上手くいったんだけど…。
>>263 ???、一週間もあげつづけたら分解できたとして少なく見積もってもNO3イオンが30mg/l以上は上がると思うけど・・
20以上はかなりの富栄養で川や湖だったら藻類・植物プランクトンが大繁殖する数値なのね。
PO4も一週間で6mg/l程度上がるし髭も出まくりだろう。←こっちも大問題。
※初心者の方は決してマネしないでください
>>964 ヘタしたら転がってそのまま死んじゃう<石巻貝
>>965 吸収されないとして
原液窒素分10%0.5ccを50Lに入れる
(20倍10cc)
1mg/l×7日=7mg/l
原液のアンモニア性窒素と硝酸性窒素が半々なら
アンモニアが分解され硝酸になっても
7mg⇒10mgぐらいにしかならないよ
>>967 なんで分解されて窒素量が変わるんだ?
もう無知は晒さなくていいよ、使ったことないんだろ。
>>968 肥料のチッソ10ってチッソそのものじゃなく、
チッソ化合物が10%
>>969 残念。硝酸性窒素って言ったら(硝酸のかたちの)チッソ量。
硝酸イオン≠硝酸性(態)窒素
>961
ヤマトなんかとっぱらってオトシンネグロを投入しちゃえ。
やつはいい仕事するね、ナナのコケなんてそっこうピカピカにしちゃうし、いやほんと。
すまそ。調べてきました。
チッソN リンP2O5 カリK2O
チッソだけ化合物の量じゃなくチッソそのものの量でした
うちのハイポネックス観葉植物(旧)10-3-3
チッソ全量10
内アンモニア性1.55
硝酸性 1.65
チッソ1週間で7mg/l⇒ NO3 30mg/l
内アンモニア+硝酸性チッソ分⇒ NO3 10mg/l
うちじゃ1週間ぐらい入れつづけてもエビさん平気だよ
10mg/lぶん以外はNO3になるのに時間がかかるのかな
アヌビアス・ナナを砂利に植えているのですが、なかなか根をはらないらしく、
魚につつかれるたびに動いてしまいます。
何か床に固定するいい方法はありませんか?
>>973 本当は何かに活着させたほうが安定するんですが…。
埋めたいにしてもやはり活着させといて、
その部分を底床内に隠してアンカー代わりにしたほうが安定します。
じかに植えたい場合は根が生えている芋のような部分は底床内にまで埋め込まず、
水中に出しておいたほうがよく根も葉も出します。ここまで埋めると調子悪くなるようです。
また、植えにくいだろうと思って購入時の根の長いままだと
かえって新しい根を出しません。
少し切った方がいいです。
活着させる場合などはほとんど根を取り去ってしまいます。
その方が新しい根が出るので早いようです。
また根を短くしていじめると、新しい小さな葉を出してきます。
これを利用すれば小さな葉の株を株分けできますし、
逆に根をいじめなければ、あまり新しい葉は出さず全体に大きな株になります。