▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼80台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼79台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336130598/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■194
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336311114/
■ノートパソコンの相談は方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/
   ___________________
   ||                           ||
   ||                           ||
   ||         まずは>>2-10を見ろ!
   ||         ..∧ ∧   。
  /ヾ∧        ( ,,゚Д゚)/
彡| ・ \  ̄ ̄ ̄ ノ  つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄∧_∧
彡| 丶._)    ../  ̄旦 ̄/|  .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
  (  つ旦   ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ..(つ  つ 旦⊂┬O:::)
 と__)__) ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_)  ◎┴し´-◎
  \     は〜〜〜〜い     /   .∧_∧ ●
   .∧ ∧    ∧,,∧   /■\     (・ω・)丿
   (,,・∀・)ノ  (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ  ノ/  /
 ..@(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ    ノ ̄ゝ
2名無しさん:2012/05/15(火) 17:28:08.07 0
おまえのスレなんてこんなもんだ
         _____    ミミ ミ  ミ                 .|      \  \
       /::::::::::\       ミ ミ ミ              └―――   .\  \
       /:::::::::::::::::::}   \   \ \         ── ┌── |  /  /
       |::::::::::::::::::::}  \ \\ ヽヽヽヽ            .|     |
      人::::::::::::::ノ/    \\\\\ヽヾ            |     |
      ,<^`‐--‐´/ >、     .ヽヽヾヽヾ\ヽ           .|     |
    ,イ .|``‐--‐´|/´/`.、    ヽ  ヾヾヽ|||         ...│     |
  ,イ ! 、ヽ| /V \ ヽ|ヽ/´ヽ,    ヽ  | | ||          ̄      ̄
  ト- ィ  | | i^i i^i | ::;| `Y/〉     ∩_ _∩
  .ト-┤  | |_| |_| |_|:::;|  ├‐┤_ _ , 、、-‐'´r' ヽ|、         \  \   \
  ト ┤  |     :::;|-‐├ ┤ |ヽ`l`l || r'〇   ヽ         /  /   /
  rrrj〉  |        〈rrrr! |-‐●_ )       |               /
       |   、     _  -‐ '  |U |   ,ミ 〈              /
       |   .`r ' ´         |_ノ __/ /            /
       .|  :::;;;|           |(_____/           /
       |  :::;;|           |      |            .|    |
       |  ::::;;|          ./ /\  .|            |    |
       |  :::;;|          .(  (    |  |          ._|  .._|
        |三 |          /  )   ヽ、`ヽ、
        |三 |         .(_/     (___/         _|  .._|
        |三 |            
       .{_ :::;;)
3名無しさん:2012/05/15(火) 17:28:34.50 0
 にゃぁ〜
       にぁや〜
     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
3ゲットねこ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
4名無しさん:2012/05/15(火) 17:29:02.54 0
         ヘ  o ,   __,   /  ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´        /  ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   ___/ __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                          ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ペンヨン様が華麗にPen4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:29:34.25 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
特に重要な項目は「○/●」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!

【予算】〔 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔 〕○編集・製作用途〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB ○〔 〕GB ○お任せ
【SSD】○64GB ○120・128GB ○〔 〕GB ○不要 ○お任せ
【HDD】○500GB ○1TB ○〔 〕TB ●+追加〔 〕 ○不要 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書 ○不要
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●その他〔 〕) ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ) ○スリム型 ○モニタ一体型 ●+要望〔 〕 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
6高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:29:52.23 0
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
外資系やショップブランド系の本体予算の目安として、
ネット、動画鑑賞くらいの軽い用途は5万円から。編集・製作用途、3Dを使ったゲームなど重い用途は10万円から。
更にOfficeは別途+2万円。TV機能、BD、モニタは最低限の製品でそれぞれ+1万円からが目安。
ゲーム用途はCPUよりビデオカードに、CGなど色を扱う場合はモニタに予算を掛けるのが吉。

【用途】
特に重要視する用途は【その他自由記入 】に詳細を書く。
本当に必要かどうかわからない用途まで必須にすると、予算によっては全体のスペックが下がるので注意。
初心者に多い「色々やってみたい」は回答者が困るので、優先順位を設ける事(予算が少ない方は特に)。

▼「ゲーム用途」について▼
タイトル(ゲーム名)は『必須』。今後やりたいという方も、タイトルによって要求スペックが全然違うので、
候補でいいので記入する。また、推奨(必要)スペックも出来る限り記入←※回答者が調べることになるので。
※BF3などは高いレベルのマシンパワーを要求される。

▼「編集・製作用途」について▼
※写真・動画編集、エンコード、CAD、プログラミング、CG、漫画、イラスト、アプリ製作 など
該当する作業と使用するソフトを記入。ソフトは『バージョン』まで合わせて記入する。
別途、作業内容を書くと尚良い(ソフトが判らない方は必須)。

【OS】
基本は「Windows7 Home Premium(64bit)」を選択。32bit版は自分で調べた上で必要な方のみ指定する。
Home Premium(64bit)はメモリの上限が16GBまでなので、それ以上必要な方やXPモードが必要な方はProfessional(64bit)に。
→7未対応でもXPモード無しで動くケースは多い。逆にXPモードでも不可の場合もあるので自分で調べる。
→ゲームの場合、XPモードはDirectXが殆ど効かないので注意。「VMWare」を使うなど他を検討した方がいい。
7高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:30:08.01 0
【CPU】
PCの頭脳ともいえる根幹の性能に関わるパーツ。
「要望」にはメーカー(Intel・AMD)、コア数、具体的な品名などの希望があれば書く。
初心者の方程「Intel Corei7」を指定してくる傾向にあるが、
よく分からない方は、回答者が用途と予算、全体のバランスに合わせて選ぶので任せた方がいい。

【メモリ】
よく机と称されるもので、必要容量に対して少ないとPCの動作が不安定になる。
ネット、動画鑑賞で4GBから、ゲーム用途で8GB程を目安に考える。
編集・製作用途は、32bitソフト(SAIなど)でも「RAMDISK」にして作業領域に充てられるので8GB以上推奨。
64bit対応ソフトでも、巨大ポスター等を頻繁に作るような作業でない限りは16GBまでで十分。

【SSD】【HDD】
データを保存する機器(引出し)。SSDで64GB〜256GB、HDDで500GB〜2TB(2000GB)の製品が主流。
SSDは容量に対して金額は高めだが高速。OS、アプリの起動を速くしたい場合や静音化にも効果がある。
ゲーム用途なら推奨。少ない容量をカバーする為、HDDと組み合わせる場合が多い。
HDDは安価で大容量。容量を使う用途としてTV録画があり、1TBだと最高画質で100時間くらい録れる。
外付けタイプのHDDがあり、後からUSBなどで専門的な知識は不要で設置可能。欲しい方や持ってる場合は自己申告。
特に製作用途の場合は、SSDよりシステムのバックアップ用にHDDを2台に分けるか、外付けHDDを用意するのを優先。
動画のエンコードをする場合は、読み込む側とエンコ後のデータを書き込む側の2台に分けた方が速くなる。

【光学ドライブ】
CD、DVD、BD(Blu-ray)を読み込んだり作成したりする機器。
「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能。
更に「+BD読」⇒BD読込、「+BD読書」⇒BD読込と作成が追加で可能となる。
BD機能は予算が厳しい方で、あれば程度なら削減される対象の筆頭になる。

【TV機能】
・修理やパーツの交換などで、録画した動画が見れなくなる可能性があるので注意。
・大切な動画は事前にBDなど外部メディアに保存が必要だが、DVDにダビングした場合は自動的にSD画質になる。
・古いモニタは、HDCP(著作権保護)の関係で写らない可能性があるので、流用する場合で自分で判らない方は要相談。
8高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:30:45.04 0
【通信機能(ネット)】
基本は(有線)LAN接続(ADSL、CATV、光ファイバー等)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ないので、別途購入することになる。※その分は予算から予め引く。
→価格の目安として、子機のみ:3千円位〜、親機とのセットだとハイパワーの製品で1万円〜。◆周辺機器リンク集◆も参考に。

【インタフェース】
USB2.0(現在のプリンタ、マウスなど周辺機器を繋ぐ一般的な接続端子)に必要個数があれば記入。 例:○USB2.0〔前面2、背面4〕
メモリーカードスロットはSDカード等を差し込む機器。複合プリンタにあったり、外付けを購入する事も可能。
USB3.0等、テンプレに無いものが必要な場合は「○その他」に記入。

【ケース】
ゲーム用途では排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なミドルタワー以上を推奨。
他の用途でも高性能のビデオカードを必要とする重い処理を行う場合、
特にスリム型、モニタ一体型は排熱処理や物理的に限界があるので希望に応えられない場合がある。
「+要望」には色や大きさの希望、気になるケースがあればここに書く。
「お任せ」の場合は、回答者が用途と予算に合わせて選ぶ。
記入例:○タワー型(●ミドル●ミニ)●+要望〔黒色希望・幅210cmまで、高さ470cmまで、奥行き525cmまで〕
※参考(幅x高さx奥行):(大きめの)ミドルタワー[CM690II]=214.5x496x528.8mm 、ミニタワー[KUROBe2]=185x350x410mm

【付属品】
マウス・キーボード・スピーカーなどは、操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいい。
→特にスピーカーは、5千円程度でも一般的なモニタ内臓スピーカーとは比べられない程、音質が向上する。
詳しくは◆周辺機器リンク集◆からなど自分で調べる。
※別途購入する場合は、その分を予算から予め引く。

【保証期間】
メーカー保証は基本1年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多い(+5千円〜1万円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と希望があるが、どのメーカーでも壊れる時は壊れる。
特に自分でパーツ交換出来ない方は、保険と思って長期保証に加入を検討した方が良い。
店によって保証、サポートの条件が異なるので、回答を貰った後に自分でホームページ等で確認する事。
9高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:31:10.30 0
【現在の使用機種】【PC使用歴】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックと現在の不満点を書く事で回答者の選考の材料となる。
メモリ増設はとても簡単で、自分で増設することで金銭的にかなり有利になる場合がある。

【Office】
・Microsoft Officeは[OEM版(付属PCのみ使用可能な限定版)]のPersonalで通常+2万円、+Powerpointで更に5千円追加が目安。
・本体とは別に購入出来る[製品版]があり、一つの製品で今回購入するデスクトップPC(メイン)+ノートPC(携帯用)の
 計2台までインストールが許可されていて、2台以内であれば使い回しも可能。[OEM版]の+5千円程度が目安。
・現在お使いのPCにOfficeが入っており、そのPCでOfficeを使わないのであれば[アップグレード版]の利用が可能。
 安く上がる可能性が高い上、[製品版]扱いになるのでお得。
・学生、教育関係者の方は、[製品版]扱いのProfessionalの[アカデミック版]を購入可能。
 [製品版]Professionalの半額近い価格が相場なので該当する方はお勧め。
※アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

基本は[OEM版]なので[製品版]、[アップグレード版]、[アカデミック版]を希望する方は「○○版希望」と自己申告。

他、殆ど使わないけどあった方が程度の方は、オープンソースのオフィスソフト「Libre Office」などを試してみる手もある。
完全互換ではないものの、Microsoft OfficeのWord、Excel、Powerpointなどに互換性があるソフトが全て無料。
Microsoft Officeの[OEM版]以外はPCと同時購入する必要がない為、試してみる価値あり。
http://ja.libreoffice.org/
10高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:31:42.57 P
【モニタ】
・モニタが「不要」の場合は「※モニタ詳細」の行は消す。
・サイズは21.5、23、24型のワイド型、解像度「フルHD(1920×1080)」が主流。
→特にゲーム、動画向けでは23型、製作用途向けの高級機では24型でWUXGA以上のラインナップが増えてくる。
→従来のスクエアタイプの17インチからの買い替えの場合、フルHDの23インチ未満だと文字が小さくなる。
・光沢液晶=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(ノングレア扱いが多い)。
→グレアは鮮やかに見えるが、環境によっては映り込みの影響が大きい場合がある。静止画用途はノングレア推奨。
 ゲームでも長時間使用する場合は、より目に負担が掛かり疲れる可能性があるので気を付ける。

▼モニタ補足▼
アドバイスとして、モニタは目で触る体感機器なので、通販で買う場合もネットでの評価や価格、スペックだけでなく、
出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良い。

液晶パネルの方式は主に[TN][VA][IPS]の三種類があり、依頼者側で指定することが出来る。
・[TN]=安価で価格重視。応答速度が速いのでゲーム向き。視野角が狭く発色は良くないので静止画用途には不向き。
・[VA]=コントラストが良い。視野角と発色は[TN]より良い。目に優しいモデルが多い。動画中心には不向き。
・[IPS]=発色が良い。視野角が広い。ゲームモデルなどは動画にも強い。高級機に多い。
→[IPS][VA]も安価なモデルはあり、両者の発色は価格によって逆転する事もある。
→視野角に関しては[IPS]>[VA]>>>[TN]。
→[目への負担][静止画(発色)][動画性能]は相反するもので、全てを高いレベルで叶えるモデルはない。
 ゲームと本格的な編集・製作作業を両立したいなどの場合は、デュアルモニタなど使い分けを検討する。
 モニタに拘りたい方は◆周辺機器リンク集◆のモニタ系のリンク先で相談したり、
 「編集・製作用途」がメインの方は◆絵描き向けモニタ一覧表◆を参考に。
11高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:32:18.56 P
【メーカー】
国内家電メーカー(NEC、富士通など)はTV、BD、Officeの全てが必要な方に有利だが、
一体型が多いので「ゲーム用途」やモニタに拘りたい「編集・製作用途」には不向き。
その場合は外資・その他メーカーやショップブランドが賢明である。
※国内メーカーでも例外としてサポートにも定評があるEPSONがあるが高額。

【購入場所】
実店舗希望の場合は、必ず近所の家電量販店や専門店の店名を書く事(ヤマダ電機、ソフマップ、パソコン工房など)
ネット購入希望でも、近くのBTOがあれば持ち込み修理や増設の相談などがしやすいので出来るだけ書く。

◆注意・連絡事項◆
・「本文が長すぎます!」等、書き込みが規制された場合、テンプレを分割して依頼して下さい。
・パソコン一般板ではIDが表示されないので、同一人物かどうかの確認の為に、
 分割して依頼や回答を貰った後の追加の質問やお礼などは、 最初に書き込んだ記事番号(1〜1000)を名前欄に入れて下さい。
・違法行為(winny、torrentなどで入手した違法ファイルなど)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。
・荒らしは放置でお願いします。

◆CPU/GPU性能比較表・その他◆

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
▼3Dゲーマー用グラボランキング▼
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html

◆PCが届いたらここを確認◆
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki 「購入後にすべきこと」
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8
━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
12高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:32:54.99 P
◆絵描き向けモニタ一覧表◆(2012.3月版)

9*=Adobe RGBカバー率(広色域モニタ) S=sRGBモニタ □=IPS液晶 ■=VA液晶 ★はPC本体と合わせての目安予算
※30型クラスは除く

97/S..□CG221・L997. = 国産パネル搭載機。目に優しい
92  .□Cintiq 24HD... = 大型液晶ペンタブレット。他と組み合わせて使うのが一般的
97/98□CG275・245W = キャリブレーションセンサーを内蔵したナナオのフラッグシップモデル
98  .□CG243W...   = CG245Wの内臓センサーが省かれた機種。自分で本格的にキャリブレーションする方に
 ━━━【プロレベル★↑予算別枠↑/↓20万前後↓】━━━━
98.1□LCD-PA271・241W = 3D-LUTがあるのでsRGB、AdobeRGBのどちらでも。上位機種の中ではコスパが高い
      ━━━↓【本格レベル★16万前後】↓━━━━
96■S2433W-HX. = 目への負担を軽減する超低輝度モードを搭載。DTP分野はここから
96□U2711...    = 27型、WQHDの高解像度。 ムラ補正等はない。領域重視の方へ
S..□LCD-P241W = sRGBモニタとしては最高峰。輝度安定化、ムラ補正、3D-LUT、HW・キャリブレーションに対応など機能が充実
      ━━━↓【拘りレベル★14万前後】↓━━━━
S..□LCD-PA231W = フルHDで輝度安定化は無いものの、カラマネ対応でムラ補正、3D-LUTなど上位機種の機能を搭載
96□U2410...     = 24型、WUXGAで広色域モニタとしては最安値。 U2711と同じくムラ補正等はない
      ━━━↓【趣味レベル★12万前後】↓━━━━
S□FS2332   = 発色、目の負担、動画などバランス良くこなすが、sai、イラスタなどカラマネ非対応ソフトは避ける事
S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了
S□RDT233WX = 動画>静止画の方へ。10bitガンマ、HW・キャリブレーションに対応。Z付きは倍速
      ━━━↓【興味レベル★10万前後】↓━━━
S□IPS235・225V-BN = 工場出荷時にキャリブレーション済。低予算でも押さえておきたい
13高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:34:15.57 P
◆周辺機器リンク集◆

☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ22【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322061603/
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252927213/

☆周辺機器系
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1331382804/
理想のキーボード80枚目(キーボード総合)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326979709/
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1305433739/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/

☆音響系
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 7台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332074358/
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332204277/
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330523515/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325980839/
14高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/15(火) 17:35:44.09 P
  /ヾ∧ モニタ色々!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ出せる範囲で選択しよう!
 (  つ旦
 と__)__)
■モニタの例
概要は>>10!相談スレは>>13に!
内蔵スピーカーの有無,HDMI端子の有無に注意!

●TN
I-O DATA LCD-MF234XNR (フルHD 23型LED液晶)   最安値 \12,980
http://www.coneco.net/PriceList/1120410073/order/MONEY/
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) (フルHD 23型LED液晶) 最安値 \14,980
http://www.coneco.net/PriceList/1110215142/order/MONEY/
等々
●IPS
iiyama(e-yama)/イイヤマ ProLite X2377HDS-B PLX2377HDS-B1 (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \17,790
http://www.coneco.net/PriceList/1111109250/order/MONEY/
I-O DATA LCD-MF234XPBR (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \17,317
http://www.coneco.net/PriceList/1111122265/order/MONEY/
MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WLX(BK) (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \18,750
http://www.coneco.net/PriceList/1110524867/order/MONEY/
等々
●ゲーム向きの120Hz液晶
MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WX-Z(BK) (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \34,707
http://www.coneco.net/PriceList/1110616665/order/MONEY/
BenQ/ベンキュー XL2420T (フルHD 24型LED液晶) 最安値 \38,724
http://www.coneco.net/PriceList/1111125618/order/MONEY/
等々

●お絵かき用は>>9
15前スレの721です:2012/05/16(水) 02:47:40.82 O
【予算】13万円+(モニター代1万5千円)
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔Battlefield3〕○その他〔WMEを使ったストリーミング配信〕
【OS】△
【CPU】 △
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】 △
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】 △
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔マウスコンピュータで購入したゲームPC・E8500〕【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】 △〔GL2450HM購入検討中〕
※モニタ詳細→●サイズ〔24〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔非光沢〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
WMEを使ったゲーム(Battlefield3)配信ができる高スペックPCが欲しく買い替えを希望しました。
候補機種TWOTOP G-Spec i72600Z77/GTX560Ti
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=169742
変更点は以下の4ヶ所です。変更後合計 \114895 
CPU インテル Core i7-2700K プロセッサー [+\4,300]
メモリー 16GB(4GBx4) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ [+\6,000]
グラフィック機能  NVIDIA GeForce GTX 570 (1280MB GDDR5-320bit DVI x2) [ +\12,000 ]
電源 【80PLUS BRONZE】HEC Win+Power3 750W(HEC-750TB-2WK) 日本製コンデンサ、超静音12cmファン搭載 [ +\1,600 ]
よろしくお願いします
16高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 03:23:36.61 0
>>15
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・これが結構難しいところなんやわ!
 (  つ旦
 と__)__)

グラボ選択
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti (1024MB GDDR5-256bit DVI x2) [ 標準 ][納期A]
NVIDIA GeForce GTX 570 (1280MB GDDR5-320bit DVI x2) [ +\12,000 ]
性能自体はいいんだけど,VRAMが1280MBなんよ!
今更,旧モデルのVRAM少ないものを,GTX560Ti増し [ +\12,000 ]で買うかどうかってところが難しい!

Battlefield 3
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/8.html
フルHDに近い解像度の1920x1200だと
GTX680>GTX670,HD7970>HD7950,GTX580>HD7870,GTX570>HD7850,GTX560Ti
で,末期モデルのGTX5xx以外は,みんなVRAM2GB以上あるんやけど・・・まだ,発売初期なんで価格が高めなんやわ!
ということで,個人的には,570買うなら,安い560Ti,もしくは,7870辺りがええかなと思っている!

あと,その店だとオプションCPUクーラーが選べないのが難点やね!
17高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 03:28:57.14 0
>>15
  /ヾ∧ 一応,HD7870OCver(VRAM2GB)で組んでみたよ!CPUクーラーも載せてある!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ16GBもいるかな?8GBにしたよ!
 (  つ旦
 と__)__)  後々,ハイエンド載せるなら電源をコルセアの750Wに!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2700K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 126510 円

ということで,ちょっと検討してみてや!
18名無しさん:2012/05/16(水) 05:42:02.24 0
i5-3570KのBTOを検討しているのですが、グラボで悩んでいます。
GTX660を待っていたのですが、どうしても今月中にPCを新調する必要がでてきました。

今の状況で560Tiを買うのはいかがなものかと思うので、
660発売まで、現在使用中の7600GTを流用しようと思うのですが、
オンボのHD4000と比べてどちらが性能がよいのでしょうか?
19名無しさん:2012/05/16(水) 12:43:57.63 0
>>18
    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)< テンプレ守って書き込や! ゴルァ!
   ⊂  ⊃ \_____
  〜|  |
 ,,  し`J
※ギコ猫は口が悪いですが本当は思いやりのあるいい子です

構成がほとんど決まっているならここではスレチじゃないかな
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■194
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336311114/
こっちはスレ終わるので新スレが立つまで待つか

ハードウェア板【構成】BTO購入相談室【見積り】■6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324724521/
こっちで
20名無しさん:2012/05/16(水) 13:37:53.65 0
>>17
ありがとうございます!
検討してみます
21名無しさん:2012/05/16(水) 15:39:53.77 0
【予算】〔5〜8〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔2Dゲーム〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔 〕○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】 ○無線LAN〔現使用機器を継続利用〕
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証[3年]
【現在の使用機種】〔ソフマップチーズバーガーパソコン(07.1購入)〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○実店舗〔パソコン工房〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 自機がメモリ1GB(XP)で各種動作が遅い&5年選手でガタが来てる為、買い替えることに
 増設等の予定はなし。5年は使い続けたいと思います
 HDDは500GBでは正直足りないですが、パソコン工房のオプションだとかなり高めなので、外付けで賄う予定
 パソコン工房を選んだ理由としては、3年保証と実店舗が近いこと、24時間電話サポートが主な理由です

 一応の候補としては、ミニタワー型の最安値機種で
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn540aa4_main.php を、メモリ8GBに増設&3年保証を付けて約51kか、
 オーバースペックな気もしますが、ミドルPCで
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici5g-2_main.php を、3年保証付き約76kで考えています
 他、特に電源・静音等でこのオプションは付けておくべき、という物があれば、是非ご教授お願いします
22高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 16:10:05.76 0
>>21
  /ヾ∧ 実店舗で購入できるなら
彡| ・ \
彡| 丶._) 工房がええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)

判定!
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn540aa4_main.php 
AMDでグラフィック強化狙いね!
よい選択だと思う!できれば3870K載せて,グラフィックをHD6550Dにしたいところやね!
電源はケース付属の450W電源でええと思うよ!サイコムも採用しとる!
クーラーはリテールでええと思うよ!
USB3.0は有り!

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici5g-2_main.php
こっちはインテルCore i5 2450Pなんで,グラボ必須で550Ti積んでいるのね!
CPUは良すぎるし,2Dゲームだけなら,グラボは過剰だね!
あと550Tiはワットパフォーマンスが悪いんであまりお薦めじゃないよ!
USB 3.0は有り!

尚,HDDについて!
パソコン工房ではCTOができるんで,表中の1TBHDDにするなら,
SATA3対応の1TBHDDにするとええ!直接,換えるよう店に言って,再見積をしてもうおう!
500GBでよければ,それでええんやけどね!

まあ,5年使えるかどうかは運次第やわ!
23高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 16:19:31.82 0
>>21
  /ヾ∧ ということで,俺の薦めのモデルはこっち!
彡| ・ \
彡| 丶._) 4コアA8-3870Kで,オンボ最強のHD6550D!2Dは網羅,極軽い3Dまでならいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn540aa8_main.php
証 安心の3年間保証 税込5,250円(税込126,000円以上の場合、単価の5%プラスになります。※カートに入れた際に自動計算になります。)
OS Windows(R) 7 Home Premium SP1 [64ビット] 正規版(DSP)
表計算・ワープロソフトウェア なし
プロセッサ AMD A8-3870K APU(4コア/3.0GHz/4MB L2キャッシュ)
CPU冷却グリス 標準グリス
メインメモリ 【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 4GB×2 (計8GB)*64ビットOS搭載時に全容量を認識します。
ハードディスクドライブ 500GB Serial-ATAII ←★必要に応じて特注してみる!
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
グラフィックアクセラレータ Radeon HD 6550D(APU内蔵グラフィック)
電源 450W電源
メディアリーダーライター なし
チップセット AMD(R) A-75 チップセット
ケース ミニタワー型ケース IW-Z583
背面ケースファン静音化キット なし (ケース標準ファンが背面に搭載されます)
以下略
合計 56,780 円+3年間保証 税込5,250円

特に静音化の必要はないね!細かいところは自前で調整してみてや!

あと1TBHDDにするなら,SATA3(SATA600)の以下のものを特注してみよう!
http://www.pc-koubou.jp/goods/search.php?pp=1&c=11&c1=0403&c2=040301&gn=&mk=&mn=&sp1=&sp1=1TB&nk=&price=&x=27&y=14
SEAGATE ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] \7,980
Hitachi/IBM HDS721010DLE630 [1TB SATA600 7200] \9,470
24高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 16:29:17.95 0
>>21
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考資料!CPUとグラフィック能力比較!
 (  つ旦
 と__)__)

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-2450P @ 3.20GHz 6,717
Intel Core i5-2400 @ 3.10GHz 6,134
AMD A8-3870 APU 4,935
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,371 ←★俺の2コアCPU
AMD A4-3300 APU 1,729 ←★これだと,旧世代インテル2コアより弱いんやわ!新調するにはどうかな?
CPUはインテルが強いね!

▼グラフィック能力▼
http://www.overclockers.ua/news/hardware/2012-04-24/109150/
HD6550Dは,総じて,最新IvyのオンボHD4000より強い!つまりオンボ最強!
ミドルクラスのグラボHD5570(≒HD6570)よりは,弱いが,ミドルクラスに匹敵する!

つーことで,AMD A8-3870にした!
後々,グラボを増設することも可能!現行だとHD7750〜7850辺りが狙い目!
まあ,増設するとしても次世代以降になると思うけどね!
25高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 16:34:33.70 0
>>21
  /ヾ∧ ちなみに電源が450Wなんで,消費電力のでかいグラボを増設しちゃあかんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 先に書いた消費電力低めのHD7750〜7850がええ!
 (  つ旦
 と__)__)  消費電力高めのGTX550Ti,560,560Ti辺りはあかんで!まあGTX6xx世代は少し省電力のようやから載るかもしれんけどね!

以上や!
26名無しさん:2012/05/16(水) 16:54:46.36 0
前スレ>>713

前スレ>>716です

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000) /17,970円
【CPUクーラー】リテール品
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8 G)/3,490円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,940円
【グラボ】GTX550 TI 1GBD5 /9,980円
【SSD】CT128M4SSD2
【HDD】WD10EZRX
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】剛力NAKED 600W (SPGRN-600)
【Inter face】USB ( F-2.0* 4/-R-2.0* 4/3.0* 2)・IEEE 1394・eSATA・各種カード
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥94,030 に + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
【合計金額】¥94,530 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥94,530 + 延長保証料 5% ¥4,727 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥99,257 + わんず送料
27名無しさん:2012/05/16(水) 16:55:49.44 0
前スレ>>713

前スレ>>716です
CPUは用途的に充分な2500Kで、メモリは8G、マザーは最新Z77タイプお手頃版です(SLIは非対応です)
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
SSDは128GでHDDは可変速タイプの1T、用のない時は低回転で省熱・静音です
電源は600Wで、このくらいの構成なら余裕たっぷり、将来200Wくらいまでのグラなら良好な使用率で使えます
http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-naked.html
ケースはZ9-PLUSでファンぼこぼこで排熱・冷却まったく無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
グラは550ti、 http://www.mvkc.jp/product/gainward/vga/2011/03/gtx550_ti_1gbd5.php
現在のゲームは余裕しゃくしゃくです、光学はご要望のタイプです

おことわり
SSDは64をご希望でしたが、一考しましたがやはり128にしといたほが絶対いいと思います
ここは将来入れ替えするにしてもパーツの交換だけでなく少々面倒になるんで
i5でみたのはご予算の都合上と、現在の用途では必要としないから です

マザーの種類ですが、これは単純に高くなると端子の種類や対応規格などが増えると思っていいかと
もちろん処理能力も上がりますが、これは簡単に体感できるレベルではありません
今回みたのはお手頃版ですが、充分ご利用になれます。
高くていいのに越したこたないですが、あまり凄いの買っても用途に見合わなければ宝の持ち腐れですしね
電源については前スレ>>599で能書きたれとります、テンプレの電源欄と合わせてご覧ください
ケースも高いのは剛性がよかったり、端子が充実してたりします。モノによっては静音性なども
これは毎日目にするんで、ある程度ビジュアルで選んでもいいと思うです
ただし必ず排熱には注意してくださいね

あと3年保証をおすすめします、悪い言い方になりますが電気製品はいつ壊れたり不具合が出るか誰にも解りません
28名無しさん:2012/05/16(水) 16:56:22.72 0
前スレ>>713

前スレ>>716です
で、10のラインを基準に考える前提ならばになりますが

でもi7がいいんだあああ  とか  将来重たい編集やるかもおおお   なら
i5-2500K → i72600K に変更 約¥7,000アップ

コスト削りたいならGTX550 TI → HD6670に 約¥3,000カット
HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-12-20G)/6,980 円  http://www.1-s.jp/products/detail/59376
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/hd6670111921220gvd4368.html
550tiに比べて能力は落ちますが、ご要望のゲームは快適にやれます
編集支援としても定番で評価もまずまずですよ

ちなみに、余程電気食いのでない限り、グラ換装で重めのゲームもやれる仕様です
その際にはCPUクーラーの換装もあるとなおいいです
USB3.0がフロントにも欲しければ、それ付きのカードリーダーが¥3,000程度であります


ご要望、ご質問等あればどうぞです
2921:2012/05/16(水) 17:05:55.64 0
>>22
細かいアドバイス有難うございました!
>>23のオススメモデルにしたいと思います!

結局HDDは2TB外付けがアマゾンで11Kくらいなので、500GBで我慢しようかと思ってます
値段下がらないなあ……仕方ないけども
30名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:18.37 0
【予算】〔6〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB ○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 △メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】△キーボード △マウス △スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔富士通の昔のやつ〕【PC使用歴】〔9〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
8年使っているPCの買い換えです。
スレで出てくるショップをいくつも見たのですが、PCに疎いためどれがコストパフォーマンスが高いのかわかりません。
ツクモのAMDのPCが良いように思えるのですが、他にもお勧めがあれば教えてください。
31名無しさん:2012/05/16(水) 17:42:58.32 0
>27 :スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 12:47:29.27
>馬の本拠地って・・・馬はホモだったんか。。゛(ノ><)ノ ヒィ
>
>28 :スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 16:34:13.72
>↓これもテンプレ追加しとけ
>
>◆注意事項◆
>
>高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdUというコテハンは
>同人をしているわけでも、PCで絵を描いているわけでもない上に、間違った知識も多いので注意してください。
>荒らし並みに投稿数が多いため住人もいちいち彼の構成をチェックはしませんので。
>NG登録しておく事を推奨します。
>
>29 :スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 17:28:31.25
>何考えてんだ>>1
>せめて1ヶ月は寝かせて建てろよアホが。さっそく糞馬に補足されてんじゃねえか

ボロクソでワロタ
32高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 17:48:24.13 0
>>30
  /ヾ∧ そうやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ライトユーザーにはツクモAMDが結構お得!USB3.0もついとるし!拡張性もある!
 (  つ旦
 と__)__)  細かいところは自分で調整してみてよ!付属品の類は自前で用意するとええ!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 53,905
送料(税込) 2,100
合計(税込) 56,005

AMD配合の利点は>>24
CPU能力もそこそこ高くて,オンボグラフィックがええ!ライトユーザーなら結構長く使えそうな配合や!
33名無しさん:2012/05/16(水) 18:03:09.02 0
馬と信者は向こう荒らすなよ
34高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/16(水) 18:08:33.47 0
>>21>>29
  /ヾ∧ 言い忘れたけど,マザー見たら
彡| ・ \
彡| 丶._) 出力がHDMI×1、VGA×1やね!http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-a75/ecs-a75f-m2.html
 (  つ旦
 と__)__)  仮にDVI接続したければ,変換アダプタかますか,変換ケーブルも用意してや!

まあ,モニタ側にHDMI端子が有ればHDMI接続すればええんやけどね!
別にアナログ接続でもかまわんけどね!
35名無しさん:2012/05/16(水) 20:36:20.18 0
>>560
  /ヾ∧ 喧嘩生涯無敗や!ちなみに繁華街バトルは中学の時に卒業した!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高校生以後は,横須賀界隈で米海軍相手に暴れとったわ! 
 (  つ旦
 と__)__)  2m級の黒人がいい喧嘩相手だったな!

喧嘩生涯無敗の理由は馬の三大必殺技!

@秘技〜フケ嵐
10年間洗っていない頭からこぼれる白い粉吹雪で目潰し攻撃

A魔技〜アブラ足
メタボ体質により足の裏から湧き出る油で相手はヌルヌル

B絶技〜ワキガ固め
如何なる生物の息も止める究極の臭い
36名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:26.06 0
31 :スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 17:57:07.82
↓これもテンプレ追加しとけ

◆注意事項◆

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdUというコテハンは
スーパーイラストレーター(通称SI)です、間違った知識がないので信用してください。
プロ並みに有用な投稿数が多いため住人もいちいち彼の構成をチェックしまくりです。
SI登録しておく事を推奨します。
37名無しさん:2012/05/16(水) 21:49:54.00 0
>>21 >>30
保障は1年になるがhpでも
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/h8-1260jp-2.html
38名無しさん:2012/05/17(木) 00:06:42.11 0
【予算】出来れば8万円前後、やむなしならもうちょっと
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔グランドファンタジア http://grandfantasia.aeriagames.jp/
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】△
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】△
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ドスパラで購入したもの。CPU:Athlon64 X2 4200+、グラボ:GeForce7600GS〕
【PC使用歴】〔4,5〕年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
今のPCだとここ最近普通にしててもゲームがラグる+頻繁に異音(カリカリ)が止まなくなるようになり買い替え検討。
そこまでハイスペックを要求するゲームでもないようなのである程度予算を抑えられればよいと思っている。続く。
3938:2012/05/17(木) 00:07:05.83 0
【候補機種】ツクモ「G-GEAR GA7J-A42/S」をカスタマイズして送料・税込み83905円
(ただし、ショップやCPUなどこれにこだわるものではない。あくまで質問の目安として探しました)
@グラフィック機能をNVIDIA GeForce GTX 560に。
⇒GTX550tiがあまりよくないと聞いたため。変更の必要ない?or 560tiまで上げたほうがよい?
A電源ユニットをTopower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)に。
⇒変更不要?
例えばこのPCに買い替えた場合、今よりも操作性向上は期待できるでしょうか?
※気になるのはそもそもの回線速度が遅いこと(0.5M〜0,7M)
また、オプションCPUクーラーはやはり必要でしょうか?
おかしな点や、おすすめなどありましたらよろしくお願いします。
40名無しさん:2012/05/17(木) 00:48:19.05 0
このクソ馬の巣はここか?
イラスト作業に無知なくせに
同人パソコンスレを荒らして困ってるんで
引き取ってくれ!!!
前スレでも滅茶苦茶なアドバイスばっかしてたぞ!!

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) SI配合や!
 (  つ旦
 と__)__)
41高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 02:00:59.59 0
>>40
  /ヾ∧ なんら,問題のない配合やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「滅茶苦茶なアドバイス」なんかしねーし!
 (  つ旦
 と__)__)

要はこういうことなんだよ!

「イラスト作業に無知」な馬が相談にのっているのが気に入らないだけなんだよ!
 ↓
そのために,(実質役立たずな)突っ込みを入れ,高らかに無茶苦茶な配合であると吹聴する!
 ↓
依頼者の意向に添うより,馬攻撃が主体となってくる!
 ↓
俺も追撃する!
 ↓
荒れる!まあ,自業自得や!
42高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 02:17:57.99 0
>>38>>39

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・グランドファンタジア自体は軽い3Dゲームの範疇やね!
 ただし,これだけで終わるとは思えないので,ある程度は将来性を考慮して組んだ方がええよ!

・各社の推奨PCをみると550Ti,560クラスやね!こいつらはワットパフォーマンスがイマイチなんやわ!
 まあ,将来的に重めの3Dゲームやるなら560Ti薦めておくよ!予算次第やで!

・電源はTOP-650D-B2でええと思うよ!まあ,及第レベルといったところや!

・ツクモのクーラー高いからな〜とりあえず,リテールでええんちゃうか?
 必要なら自前で4千円前後の奴つければええ!

・※気になるのはそもそもの回線速度が遅いこと(0.5M〜0,7M)
 ネトゲやるには,これは遅すぎるわ!光入れた方がええと思うよ!
43名無しさん:2012/05/17(木) 03:25:11.06 0
>>40
うん、あのレスは傍から見ててもオカシ過ぎた。 → お馬さんは某Shopの宣伝要員と見れば納得いく
データバックアップ & リカバリ/でかい画像でもメモリリーク起き難い_方面の新ネタ欲しくて見てたが。

客 (俺たち)が欲しい機能,性能では無く 「売りたいモノ」を勧める ーと見れば。 為るほど。
それならそれでアボンして置けば良し。  又は 単体部品の最新相場情報源として使うか。
要は 『xxxxxは使いよう』 で。
44名無しさん:2012/05/17(木) 08:49:31.89 P
Ivyって買っても問題無い?
不具合は無いかな?
45名無しさん:2012/05/17(木) 09:09:31.22 0
無いよ
46名無しさん:2012/05/17(木) 09:13:13.80 0
ないよ
47名無しさん:2012/05/17(木) 09:15:28.20 0
ないある
48名無しさん:2012/05/17(木) 09:20:52.17 P
でもSANDYの方が安定してるってよく言われてますよね
実はivyはSANDYより安定して性能も上なのでしょうか?
49名無しさん:2012/05/17(木) 09:24:25.48 0
はい
50名無しさん:2012/05/17(木) 09:30:58.98 0
いいえ
51名無しさん:2012/05/17(木) 09:36:39.85 0
>>48
今はIvyでOK
最近Sandy買ったアホが必死にIvyを貶してるだけ

52名無しさん:2012/05/17(木) 09:40:47.54 P
>>51
ありがとうございます
では安心してivy買います
53名無しさん:2012/05/17(木) 11:25:13.10 0
性能はIvyのほうがうえ
OC耐性はSandyのほうがうえ
用途によって、買うのを決めればいい
54名無しさん:2012/05/17(木) 11:52:11.14 P
>>53
ありがとうございます
OCしないのでIVYを買います!
55名無しさん:2012/05/17(木) 12:15:44.96 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔A列車で行こう9〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○できれば欲しいが予算的に厳しいですよね
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔MacBook〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○フルカスタマイズBTOができる店希望
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
A列車で行こう9というゲームをやりたいのですがゲーム用のPCを買ったことがないのでどんな部品を選べば良いかわかりません
A9本スレや知人の声を聞く限りではCPU:i7 2600 GPU:560Tiの組み合わせが良さそうなのですが
正直な所ここら辺ですら何選べば良いかよくわかりません
ネットのショップだと電源等の型が記されてなく不安なのでフルカスタマイズができる店で購入したいと考えています
こんな情弱ですがぜひアドバイス頂けたらなと思っています
よろしくお願いします

56名無しさん:2012/05/17(木) 12:46:19.66 0
予算】〔15から20 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲ〔BF3、マインクラフト、その他FPSゲーム 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書 ○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】 バリュースター※今は壊れているのでなし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
自分でPC購入始めてで、全くわかりません。
BF3、マインクラフトが快適に動くPCを求めています。

候補機種があればここに。
alianware x51プラチナ+alianwareモニター
また、このPCでBF3、マインクラフトをプレイできるかお願いします。
57名無しさん:2012/05/17(木) 12:55:28.27 0
訂正

【予算】〔15から20 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔BF3、マインクラフト、その他FPSゲーム 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書 ○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】 バリュースター※今は壊れているのでなし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
自分でPC購入始めてで、全くわかりません。
BF3、マインクラフトが快適に動くPCを求めています。

候補機種があればここに。
alianware x51プラチナ+alianwareモニター
また、このPCでBF3、マインクラフトをプレイできるかお願いします。
58名無しさん:2012/05/17(木) 12:56:09.70 0
>>55>>56は他のスレで答えを貰ったので取り下げます
一台で行けそうです
失礼しました
59名無しさん:2012/05/17(木) 13:26:40.89 0
>>58

>>56>>57じゃなくて?
60名無しさん:2012/05/17(木) 13:34:35.95 0
失礼しました
>>56 >>57 >>58です
二台の予定でしたが結局一台です
61名無しさん:2012/05/17(木) 13:35:11.99 0
すみませんw
>>55 >>56 >>57ですw
62名無しさん:2012/05/17(木) 13:35:14.74 0
【予算】〔12~15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎TV ○ゲーム〔skyrim FIFA13〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録)
【通信機能(ネット)】○LAN
【ケース】○お任せ
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔FMV NF/B70〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要〔お任せ〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない〔実店舗なら秋葉原で買う予定〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 ネットとテレビ視聴・録画がしたかったので一体型を買おうかと思っていたのですが、あまり評判が良くない様なので
 BTOを買うことにしました。高性能のならゲームがしたいなと思いゲームを入れたのですが、TVもゲームも出来る様に
 すると消耗が激しくて壊れやすいでしょうか?もし、あまりお勧めされないようでしたら止めようかと思ってます。
 
63名無しさん:2012/05/17(木) 13:36:28.84 0
なぜか俺の質問>>56>>57が取り下げられてた件
64名無しさん:2012/05/17(木) 13:43:36.44 i
>>55を書いた者ですが質問取り下げてません
どなたかお願いします
65名無しさん:2012/05/17(木) 13:48:19.65 0
>>64
なんだか凄いことになってますねww
少々お待ちを
66>>56 >>57:2012/05/17(木) 13:48:56.28 0
ふざけんなよ
俺は取り下げてねーよ
カスが
67名無しさん:2012/05/17(木) 13:49:14.16 O
【予算】12万前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔PSO2〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔5年〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
使ってたノパソが逝ってしまったので買い替えようと思い、仲間内でPSO2をやろうということになったのでデスクトップ型を買うことに
ネットで買うか実店舗(秋葉原)で買うかどちらがいいですか?
今まで自分で買ったことがないので右も左もわかりませんがよろしくお願いします
68名無しさん:2012/05/17(木) 13:54:22.93 0
訂正

【予算】〔15から20 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔BF3、マインクラフト、その他FPSゲーム 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】 バリュースター※今は壊れているのでなし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
自分でPC購入始めてで、全くわかりません。
BF3、マインクラフトが快適に動くPCを求めています。

候補機種があればここに。
alianware x51プラチナ+alianwareモニター
また、このPCでBF3、マインクラフトをプレイできるかお願いします。
69名無しさん:2012/05/17(木) 14:21:42.75 0
>>55

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i7 2600K(3.40/3.80GHz/4-c 8-th/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP95W/HD Gra 3000) /24,790円
【CPUクーラー】Contac30+(CLP0579-A)/3,780円
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8 G)/3,490円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,920円
【グラボ】AX7850 2GBD5-2DH/22,980円
【SSD】CT128M4SSD2/11,480円
【HDD】WD10EZRX/7,750円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】剛力NAKED 700W (SPGRN-700)/6,450円
【Inter face】USB ( F-2.0*4 / -R-2.0* 4/3.0*2)
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥118,890 に + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
【合計金額】¥119,390 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥119,390 + 延長保証料 5% ¥ 5,970 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥125,360 + わんず送料
70名無しさん:2012/05/17(木) 14:22:49.14 0
>>55

>>69です

CPUは本スレご推薦の2600K、K付きにしたのはグラボに万一があった際にCPU内臓グラがHD 3000なので
メモリは8G、マザーは最新Z77タイプお手頃版です(SLIは非対応です)
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
CPUクーラーは冷却性、コスパ定評高いこんたっくhttp://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001823
グラは560tiとのことでしたが一段上でVRAM-2Gの7850で(VRAM多いと捗ります)
電源は650でもよかったんですが、近い値で700があったんで。将来TDP200Wくらいまでのグラなら換装桶です
80PLUS BRONZE認証でこの構成だと全員本気になったとしても使用率60%以下、省熱、騒音まったく問題なし
http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-naked.html
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
ケースはZ9-PLUSでファンぼこぼこで排熱・冷却まったく無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
ペラいとか言われますが、実物そんな悪くないです、お好みでければ変更で
光学はご要望ので、CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、取り寄せの価値アリ是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

とりあえず、ぬるぬる環境だとは思います
SSDは後々あったほがいいのでネジこんでみました
もしご不要でその分他を上げたいとか、別にご要望などあればどうぞです
個人的には3年保証をおすすめします

ちょびっと足が出てるのはご勘弁です
71名無しさん:2012/05/17(木) 14:35:04.85 0
>>70
さんきゅーなw
72名無しさん:2012/05/17(木) 14:35:26.16 0
>>69
さんきゅーなww
7355:2012/05/17(木) 14:36:58.28 0
取り下げた質問なのに取り下げて無い事になってて吹いた
7455:2012/05/17(木) 14:37:21.21 0
>>71
>>72
きもい
75名無しさん:2012/05/17(木) 14:44:31.70 0
【予算】〔5〜7〕万円
【用途】○ネット ○文章作成 ○編集・製作用途〔DTP〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○4GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR TZ〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】YES
【その他自由記入 】 お年寄り水冷モデルを大事に使ってきましたが、さすがにマザボがへたれてきました。
 Adobe製品を使うくらいで、ハードな使い方はしません。
 コスパが良くて長く使えるものを希望。
 よろしくお願いいたします。

76名無しさん:2012/05/17(木) 14:46:05.75 0
取り下げた覚えないのに取り下げたことになってて悲しかった
7770:2012/05/17(木) 14:46:58.91 0
>>73
あたしも吹きましたわよwww
78名無しさん:2012/05/17(木) 14:48:00.58 0
もうよくわからんな
79名無しさん:2012/05/17(木) 15:00:37.21 0
荒しが多いなら依頼者がトリつけるしかないな
80高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:05:18.18 0
>>55
  /ヾ∧ CPUをi5にすると,SSD載るよ!つーかi5でええと思うけどね!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,2600にしても2700円upするだけ!
 (  つ旦
 と__)__)  無線LAN子機は自前で購入!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 120630 円
81高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:15:03.30 0
>>56>>57>>68
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・主要パーツのスペックで言えば>>80でBF3は,設定上げなければ,問題なく動く!
・alianware x51プラチナ
 http://www.dell.com/jp/p/alienware-x51/pd
 NVIDIA? GeForce? GTX 555 GDDR5 1GB
 シャーシ
  システムの外形寸法
  高さ(前面): 343 mm
  高さ(背面): 318.5 mm
  奥行き: 318 mm
  幅: 95 mm
 チップセットアーキテクチャ インテル? H61 Expressチップセット
 マザーボードクラス Mini-ITXマザーボード

これはあかんわ!グラボが弱いし,そもそもスリムタワーで拡張性がない!
チップセットも古いし,マザーもMini-ITX!
3Dゲーム目的なら買っちゃダメ!
82高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:20:45.91 0
>>56>>57>>68
  /ヾ∧ 予算に併せて組むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 初BTOのようなのでサイコムで組むよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格96800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+5490円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3800円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD7870 2GB [DVI*1/HDMI/mini-DisplayPort*2] (+19620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,500円)
>>合計お支払い金額 159,040 円
83高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:24:17.58 0
>>56>>57>>68
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
ドライブを多用するならパイオニアに!

■Microsoft Office 2010
古いの持っているならそれを使おう!
安いの探してきて,自前でインストールしてもOK!
無論サイコムでも選べるよ!

■付属品
これは自前で用意するとええ!
無論サイコムでも選べるよ!

■モニタ
>>14辺りを参照!概要はよく読んで!
動画向けのモニタがええね!
84名無しさん:2012/05/17(木) 15:25:35.93 0
660Tiを待ちたいので、今回はGPU無しで組もうと思うんですが、
後からGPUつけるのって素人でもできますか?
メモリしか増設したことなかです
85高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:28:24.32 0
>>56>>57>>68
  /ヾ∧ >>82はサポートの良いサイコム!
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちは安い店!中身はほぼ同等!
 (  つ旦
 と__)__)  無論,こっちを選んでもええで!オフィス,付属品も選択可能!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 3年間
合計金額 146388 円

★モニタは別のところで買うように!
86高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:39:35.68 0
>>84
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とくに困難な作業じゃないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・コンセント抜いて,通電状態を回避!己の静電気を逃がす!
・ケース背面ブラケット(グラボ装着部位ね)をはずす!
・グラボをマザーに装着し,ケース背面部位をネジ止め!
・グラボに補助電源を装着する!ケーブルが電源から伸びているんで探してや!
・モニタケーブルをグラボの出力端子に差す!
で,装着完了!

・コンセント入れて,PC起動!
・OSが起動したら,ドライバを入れる!
 ドライバは貼付CDから入れる
 もしくは,
 【推奨】予め最新のドライバをPCにダウンロードしておき,このタイミングでsetup.exeを実行!
・ドライバ入れたら,解像度調整して,再起動して完了!

以上!
ぐちゃぐちゃ書いたけど,早い話,装着して,ドライバ入れればええだけや!
87高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:51:09.23 0
>>62
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■PCTV
・ぶっちゃけ,チューナー載せればTVはみられるんやけど以下の制限がある!
 PC起動していないと,TVはみられない=すぐにスイッチオンできない!
 PC本体が逝くと,TVも逝く!OSが進化するんで,古いチューナーがいつまでも使えるというわけじゃない!
 迫力にかける!普通のTVは動画用に作られていて,かつ,大画面でみられるし,機能も多い!

・つーことで,いつも,TVとPCは別に運用することを薦めておるんやわ!
 つまり,
 普通の大画面液晶TV+BDレコーダー,外付HDD等の録画機 ★長期運用可能!PCの故障に依存しないメリットがある!
 PCはPCでTV機能無し! ★要はPCはPCとして使うんやわ!

もし,既にTVを持っているのなら,別々に運用することを推奨するよ!
なければ,予算的に自前でつけることになるけど,ええかな?

オーソドックスな内蔵タイプだとこれやね!
I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \13,130
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

W録可能なのはWチューナーね!他にも外付けのものとかもあるんで!自前で調査して好きなの選んでや!

尚,消耗は関係ないと思うで!つーか,俺もTVチューナー載せてるけど,マザーは5年以上耐用している!
88高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 15:54:48.01 0
>>62
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算オーバーになるけど,一応,SSDとBDドライブつけた配合を提示!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 128050 円
89名無しさん:2012/05/17(木) 15:55:58.17 0
>>86
日曜の競馬実況スレでお見かけしたことあるお名前ですw
とても詳しくありがとうございました!
勇気を出してグラボなしで購入します!
90高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:02:26.39 0
>>62
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まとめ!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
合計金額 128050 円

■チューナー
I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \13,130
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

■モニタ
>>14辺りを参照!概要はよく読んで!
動画向けのモニタがええね!

つーことで,
・本体+モニタなら十分予算内!
・本体+チューナー+モニタだと予算オーバー!
 チューナーを切るという手があるね!
 または,本体を切るという手もある!
 →CPUを2500K,2500に!かつ,マザーをPro3に換えると,6千円ぐらい切れる!
 →または,SSD+1TBHDDを1TBHDD単機にすると,1.5万ぐらい切れる!

ということで,TVチューナー導入と併せて,検討を!

ちなみに実店舗で売られているような量産型ではskyrimはきついので,BTOショップで買うように!
91高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:09:25.37 0
>>67
  /ヾ∧ PSO2推奨PCの多くはGTX560以上のようなので,560Tiを積むよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,他の人と同じような構成になるで!ポイントは★で!
 (  つ旦
 と__)__)  予算ギリギリや!質問が有れば随時!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W) ←★2500K,2500でもええ!
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4 ←★Pro3でもええけど,端子の制限が生じる!例えば光サウンド出力端子はない!アナログになる!
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK ←★多用するならパイオニアに!
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 105650 円

【付属品】の類は自前でどうぞ!
■モニタは>>14辺りを参照!概要はよく読んで!動画向けのモニタがええね!
92高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:18:10.95 0
>>75
  /ヾ∧ CPUはインテルがよさそうやね!後々のことも考慮するとUSB3.0も欲しいところや!
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリはお得なんで8GB積むとして,グラフィック強化型の4コアCPUで組むのがよさそうやな!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/RM5J-Z41CP1.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 67,330
送料(税込) 2,100
合計(税込) 69,430

まずはこれが候補ね!
93高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:22:58.98 0
>>75
  /ヾ∧ こっちは,一世代前のCPUでグラフィックがノーマルでHD2000!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こっちの方が安いけど,個人的には,グラフィックが強い>>92の方がええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D41S3.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (4コア / 定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 63,255
送料(税込) 2,100
合計(税込) 65,355+3,000pt

以上!
94高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:23:17.82 0
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
95名無しさん:2012/05/17(木) 16:33:56.16 0
>>51今はIvyでOK

何か改善されたんですか?
96名無しさん:2012/05/17(木) 16:38:23.78 0
最近のゲームやろうと思ったらやはり予算12万ぐらいは覚悟しといた方がいいんでしょうか?
97名無しさん:2012/05/17(木) 16:52:50.30 0
予算】〔5〕万円
【用途】○ネット ○ゲーム〔le ciel bleu〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ BD不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN  
【インタフェース】△〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】△
【現在の使用機種】〔VAIO Z VPCZ14AFJ〕【PC使用歴】〔3〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○実店舗〔ドスパラ新宿? 〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】

お金溜まったらマイクラとかキレイな画質でできるハイスペックなPC(i7 2600とGTX560くらい?)がほしいなぁ・・・と思っているのですがなかなか貯金できず、
でもノートしか持っていないからデスクトップがほしい!と思い質問しました
コスパ重視のサブPCか、あとから増設できるようにのびしろのあるパーツ構成にするか悩んでいます、
それによってだいぶ変わると思うのでほぼお任せになっています。すいません
コスパ重視のサブPCの候補としてはhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2079&sn=0
でいいかな、と思っています。どうでしょうか?後からまるごと買い替えでも弟に譲ればゴミにはならないはずです
のびしろ残す型のほうは検討つきません><そもそも流用できるパーツがあるのかも不安ですw使えるのはマザボとケースぐらいですかね?
良かったらアドバイスお願いします<m(__)m>
98高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 16:54:04.56 0
>>96
  /ヾ∧ 重いゲームをそこそこというなら>>80ぐらいの配合になるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) SSD載せなければ1.5万程削れるけど!
 (  つ旦
 と__)__)  他にも削れるので,まあ,最低10万といったところやな!
99高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 17:08:58.37 0
>>97
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

マイクラは以下の通り!
推奨スペックまとめ
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
要は
・4コアCPUで,ミドルクラスのグラボ載せれば,ほぼ快適にできる!
つーことで,
当初は4コアCPU+オンボのミニタワーで組んで,後々,グラボ増設すればええのよ!
電源は400-500Wあればええ!

なお,BF3とかスカイリムみたいなゲームも想定しているのなら,ミドルタワーで650W電源クラスが必要!

尚,ドスパラは目隠しパーツが多いんであまり推奨しない!
100高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 17:13:35.47 0
>>97
  /ヾ∧ 5万前後だとこんな感じやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) これにグラボ増設すればマイクラ等の軽い3Dゲームはいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
Xcute 2400H61-X5 (商品番号:168699) http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001103576&pd=0
標準価格:\49,980(税込)(税込) \47,600(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード インテル H61チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード DVI-D + D-Sub / USB3.0 ※PS/2端子は1ポートのみ +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 500GB SATA2 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \49,980(税込)+送料
101名無しさん:2012/05/17(木) 17:19:04.53 0
>>92,93
ありがとうございます!
>>92で検討します!
102名無しさん:2012/05/17(木) 17:21:02.41 0
>>98
どうもです
>>80と似たような構成で考えてみます
10397:2012/05/17(木) 17:21:56.59 0
>>99,100
ありがとうございます!
5万台じゃ4コアはムリだろ・・・と思ってましたがさっきと同じお値段でここまでスペックが変わるとは思ってもいませんでしたw
これを買って後からグラボとか入れたりしていこうと思います<m(__)m>
104名無しさん:2012/05/17(木) 18:31:35.54 0
こちらに誘導されました。

【PC使用歴】最近まで98SEだったので浦島太郎状態
モニタはずっとCRTだったので液晶は不案内。よって付属ディスプレイをとりあえず購入。

【現在の使用機種】

FRGXSIHDA7/23D
Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 Service Pack 1 (SP1)
Core(TM) i7-2700K (3.50GHz / 8MB)
オンボードVGA Intel HD Graphics 3000
H67 Express チップセット搭載マザーボード ←(Pegatron製 型番不明)
600W ATX電源 ←(詳細不明)
8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-10600 ×2]
2TB S-ATA3
DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
マルチカードリーダー
FR2302B 23ワイドLED液晶

これで、ネットと動画程度、少し古い軽めの3Dゲーム(Tombシリーズとか)
個人的にまったく問題なしだったが、欲が出た。
BF3程度をフルスペックで動かしてみたい。

で、GF680の増設とかいけますかね?たとえば電源とか。
105名無しさん:2012/05/17(木) 19:24:14.38 P
馬さんから見てIvyってどうですか?
Sandyより不具合が多かったりします?
106名無しさん:2012/05/17(木) 19:34:22.49 0
久しぶりのデスクトップパソコンです。自作はしたことがありますが、BTOは初めてです。

【予算】〔15~20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム(Diablo3,PSO2) ◎ニコニコ生放送(NLE使用)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○予算内でなるべく早いこと、費用対効果のいいもの
【メモリ】○16GB
【SSD】○120・128GB
【HDD】○〔2〕TB
【光学ドライブ】◎スーパーマルチ(データ保存&映画視聴に使う予定なので、優先度高めです)
【インタフェース】○USB2.0と3.0が全面に2個ずつ位あると助かります。(前提として3.0を1枠PSVITAを接続するために使います)
【ケース】○タワー型
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔3年くらい前の富士通のノートパソコン〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○HDD○ビデオカード ○サウンドカード
【Office】○不要
【モニタ】◎別途用意します(予算も別枠で取りますが、120Hzのものでいいのがあったら教えていただけると助かります。)
【メーカー】◎ショップブランド(BTO)
【購入場所】◎ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】◎
>>次へ続きます
107106:2012/05/17(木) 19:34:53.06 0
>>106
の続きです。
【その他自由記入 】 ◎(ビデオカードなど、欄がなかったものはここに書きました。)
昔自作を何度かやったことがありましたが。今はいろんな手間が面倒になり、利便性を重視してノートを使っていました。
このたび、私の青春を彩ったともいえるDiabloとPSOの続編が出ることになり、久しぶりに熱意が沸き、これを機にまた本格的にPCを扱おうと思います。
なので、ビデオカードをなるだけ良いもの(費用対効果が非常に悪いものを除く)を積んで、上記の2つのゲームをヌルヌル動かしたいです。
テンプレの性能スコアと値段を見比べてみた限りでは、GTX570やHD7870位の程度のものがよさそうに感じています。
他に関しても、購入したPCがビデオカードの換装程度で長い使用に耐えられればと思います。
最後になりましたが、以前自作したPCが発熱で粉じん爆発を起こして壊れたので、できれば排熱が良いケースだといいなと思います。
ハードウェア単体での換装・増設は出来ますが、自作から離れて久しいので、HDDやカード類にとどまります。
色々盛り込み過ぎて、ハードルが上がっている気もするので、逆にここはそんなに盛らずに、削ったほうがいいよというのもあればぜひ。
108名無しさん:2012/05/17(木) 19:42:05.20 0
予算】〔5〜7〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔skyrim〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】△
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0  ○その他〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔vaio〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 コスト重視でひとまず3DゲームとネットができるPCが欲しいです。
予算が溜まってから性能上げていこうと思いますので増設可能なものはできるだけ省いてください。
109名無しさん:2012/05/17(木) 19:43:07.12 0
【予算】〜15万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔2D〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ◎+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】DELL DIMENSION8300
【PC使用歴】〔9〕年
【増設スキル】○メモリ増設 ○ビデオカード交換
【Office】△Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現PC不調の為、新調しようと思います
PCにて、なるべく良い環境でBD視聴したいです
HDMI及び光サウンド出力接続端子◎でお願いします
予算内であれば用途に対して過剰気味の構成でも構いません
それを基に取捨選択したいと思います
110高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 20:27:57.23 0
>>104
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

■ケース
そのPCはミニタワーで,これとケース同じだよね?
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGX/#front
・幅:約170mm x 高さ:約360mm x 奥行:約400mm
・旧来型のミニタワー!フロントファンもないようで,冷えないケース!
・あとは.物理的に干渉せず,GTX680クラスが装着できるかも不明!
 尚,リファレンスのGTX680カード長は実測253mm(※突起部含まず)
 つまり,こいつをつけても干渉しないかな?
・フロンティアのグラボ選択をみるとGTX560までしか選択できない!

■電源
・AC100V±10%, 50/60Hz, 600W とあるが詳細不明!
・容量的には,まあ足りるけど,他のことが重要!
・12Vラインの出力は何Aぐらいあるんだろう?1系統?2系統?
・尚,GTX680には,6ピン補助電源ケーブルが2本必要やで!ついとるかな?

■まとめ
・条件次第では装着できないこともない!
・ただし,ハイエンドグラボを載せるような冷却設備が整っておらんよ!
 熱的には,相当厳しい条件やわ!俺的にはGTX680クラスは非推奨!

>>105
特に大騒ぎはしていないようやね!定格運用なら問題ないでしょ!
111名無しさん:2012/05/17(木) 20:32:21.29 P
>>110
ではIvy買います
ありがとう
112高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 20:40:48.38 0
>>106>>107
  /ヾ∧ 配信はゲームと同時じゃないよね!あとグラボはVRAM2GB以上のものがええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じでどうだろう?ポイントは★!モニタは>>14辺りを参照し,モニタ相談スレできいてもええ!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースは好きなの選んでや!だけど,フロントUSB4基のケースは少ないで!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W) ←★これがコスパがええ!
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計16G 4GBが四枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-S17J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 ←★一番ええのにしといたで!
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W ←★かなり余裕を持たせてあるで!
保証期間 1年間
合計金額 153350 円

★仮に将来的に編集行為をやるならi7でもええで!
★よりカスタマイズ性を高くしたければ,上記を参考にワンズで組んでみるとええ!
113高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 20:47:48.79 0
>>108
  /ヾ∧ 〔skyrim〕前提だと,その予算では厳しい!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボ無しでも無理っぽいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 96170 円

このままだと,2Dゲームとネットだけ!
これにグラボ載せると〔skyrim〕ができるけど・・・9.6万するわ!
もうちょっと,金を貯めてからどーんと買った方がええよ!時間が経てば,パーツも安くなっていくし!
114名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:58.76 0
>>110
早々のご回答、ありがとうございます。

>条件次第では装着できないこともない!

若干希望がもてますねw 熱は600シリーズでTDPが下がってるのでいけるんじゃないかと期待してたんですが、
まだ箱あけてないんで電源は詳しく見ないとだめですね確かに。
中は結構広そうなんですよ通風孔から見ると。ww

いずれにしろ条件を整えるか、600シリーズの様子見をするか、じっくりやります。
しっかり参考にさせていただきます。
115高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 21:27:12.42 0
>>109
  /ヾ∧ ミニタワーでええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) これだと,CPUが良すぎるんやけどね・・・起動の早さすらいしかメリットないんでSSDは載せていないよ!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,HDMIとS/PDIF(光角型)はあるマザーを選んである!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2480円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3260円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +ENERMAX EES-500AWT-ErP (+5160円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 96,060 円

Officeは古いのあれば古いの使えばええし,安いのみつけて自前でインスコしてもええし,この店で選んでもええ!
116高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 21:32:24.81 0
>>109
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちは静音仕様のミドルタワー配合!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 1年間
合計金額 98310 円
117高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 21:40:50.98 0
>>109
  /ヾ∧ で,実際のところ>>115>>116もCPUが良すぎるのと,光サウンド出力がデフォなんで割高になってしまうんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) AMD配合にすると,以下のようにSSD載せて,グラフィックもHD6550Dなんで最強になる!
 (  つ旦
 と__)__)  光サウンド出力がないんで,これはサウンドユニット買ってしまえばええ!むしろオンボサンドよりもええんやわ!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 通常+11,550円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 79,705
送料(税込) 2,100
合計(税込) 81,805

サウンドユニット!
http://www.coneco.net/SpecList/01508010/
・内蔵ものと,外付けがある!光サウンド出力端子がついたものを買う!
118名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:08.25 0
【予算】7〜8万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔LaVie G 〕【PC使用歴】〔10 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要 RDT233WLM 検討中
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔不可 〕 目にやさしいオススメがあれば
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 読みました
【その他自由記入 】ゲームもやりたいのですが予算が少ないので…
コスパの良い長く使えるものをお願いします。
119名無しさん:2012/05/17(木) 21:48:25.96 0
COOLER MASTER CM690U Plus rev2ってデフォの状態だと正圧負圧どちらなのでしょうか?
負圧の場合、どの場所に何個ファンを設置したら正圧になりますか?
120高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 21:56:35.53 0
>>109
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,まとめとくね!
 (  つ旦
 と__)__)

・用途的にはライトなんで,4コアCPUは過剰なぐらいやわ!
 まあ,最近は4コアが主流なんで,4コアにするとして以下のような組み方がある!

・オールインワンのグラフィック強化型!例>>115>>116 ←★割高になる!よう考えたら,あまりお薦めできないわ!音がええのが欲しいんやろ!
・安いインテルの4コア,グラフィック強化型本体に,サウンドユニットを自前でつける!例示無し
・安いインテルの4コア,グラフィック通常型本体に,ミドルクラス下位のグラボを載せて,サウンドユニットを自前でつける!例示無し
・安いAMDの4コア,グラフィック強化型本体にサウンドユニットを自前でつける!例>>117

なお,サウンドユニットにカンしては,個人的には外付で端子が多いものを薦めるよ!
少し値が張るけど,こういうのとか!
http://www.coneco.net/PriceList/1101119375/order/MONEY/ 最安値 \15,720
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/index.htm 
http://www.coneco.net/PriceList/1100610289/order/MONEY/ 最安値 \7,455
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829&nav=1&listby=usage

あとは要望として,SSDがいるか否か?を明確に!

Officeは古いのあれば古いの使えばええし,安いのみつけて自前でインスコしてもええし,店で選んでもええ!

以上で,効率よく組めると思うので,少し検討してみてや!
どんなのがええかを指定すれば,組直すで!

以上や!
121高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 22:01:50.45 0
>>119
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんな感じや!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6744
Cooling System
前部:140mmファン(1,200rpm/19dBA/ブルーLED)x 1
後部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)x 1
上部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)x 1 (140mmファン x 2または120mmファン x 2に換装可能)
底部:140mmファン x 1+120mmファン x 1または120mmファン x 2を搭載可能
右側面:80mmファン(15mm厚)x 1を搭載可能
左側面:140mmファン x 2または120mmファン x 2を搭載可能
3.5インチシャドーベイ:120mmファン x 1を搭載可能

デフォだとこうやな!
前部:140mmファン(1,200rpm/19dBA/ブルーLED)x 1
後部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)x 1
上部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)x 1
ということで,排気の方が多いようだ!

足すとしたら,サイド1基!次にボトム1基の順かな!
左側面:140mmファン x 2または120mmファン x 2を搭載可能
底部:140mmファン x 1+120mmファン x 1または120mmファン x 2を搭載可能
122高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 22:06:13.60 0
>>109
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 忘れてたけど,スピーカーも重要やで!あまりにもしょぼいスピーカーだとサウンドユニットが泣く!
 (  つ旦
 と__)__)

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330523515/

ちなみにわいは,以下のような組み合わせで,サウンドきいとるわ!
わいのは,アナログ仕様ね!あーたはデジタル仕様!

【Sound】 ONKYO : SE-90PCI ←こいつはアナログ君!
【スピーカー】 ONKYO : GX-D90(B)
123高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 22:07:56.60 0
>>109
  /ヾ∧ かといっても,所詮はPC仕様や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 本格派オーディオにはかなわないんで,糞高いものは必要ないから,無理はしないように!
 (  つ旦
 と__)__)

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
124106:2012/05/17(木) 22:12:23.56 0
>>112
ありがとうございます!!これなら、画面も込みで20万円以内で、かなり良いパソコンになりそうですね!!
125名無しさん:2012/05/17(木) 22:21:59.48 0
>>121
ありがとうございました
126名無しさん:2012/05/17(木) 22:42:53.83 0
【予算】15〜17万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞〔無圧縮の動画含む〕○音楽鑑賞 ○ゲーム〔エロゲ、AVA〕◎編集用途〔AfterEffectsCS4〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】◎16GB
【SSD】◎120・128GB
【HDD】○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0をいくつか欲しいです〕
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】2年前にドスパラで買ったPrimePC〔OS:7の32bit,CPU:Corei5-750,グラボ:GT240-MD1G,メモリRBU1333D3U9DR8/2G ×2〕
【増設スキル】○メモリ増設 ○ビデオカード交換
【Office】○不要 【モニタ】○不要 【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない(近店舗(大阪日本橋):ドスパラ、Faith、パソコン工房)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】

初めて、BTOパソコン組みます。
エロゲ、最近だとものべの(推奨:Core2Duo 2.4Ghz、メモリ2G、解像度1280×720)のED再生時にカクカクするため、きれいにキャプチャ(Fraps、アマレココ使用)したい。
加えて、AEでの動画編集作業、エンコード時間を快適にしたいです。
オンゲのAVAは低高画質でも止まらずに動いてくれればいいです。
今使っているHDD(250GB×1,500GB×1,1TB(外付)×1,2TB×1)、PT2、サウンドボード?(UA4FX)は流用する予定です。

△あと重要度は低いですが、3画面出力を可能ならばしたいです。
今HDMIでメインディスプレイ、HMD(HMZ-T1)を繋いでいるため、実質1画面しか出力できないためです。
(HMDを使っていなくても1画面として認識されているため)
よろしくお願いします。
127109:2012/05/17(木) 23:07:16.86 0
>>123
ありがとうございました

言葉足らずで申し訳ありません
音声は SONY MDR-DS7000 に接続してヘッドホン使用が前提でした

>>117を参考に、SSD有りで、サウンドユニットの内蔵or外付けで悩んでみようと思います
128高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 23:26:19.29 0
>>127
  /ヾ∧ ヘッドホンなら
彡| ・ \
彡| 丶._) ヘッドホンアンプかましてもええと思うで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>126
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うー,CPUがもったいない気がするけど・・・32bitOSなんか!
 (  つ旦
 と__)__)

OS:7の32bit
CPU:Corei5-750
グラボ:GT240-MD1
メモリRBU1333D3U9DR8/2G ×2

〔エロゲ、AVA〕自体は,さほど重いゲームではないんで,
グラボの換装で延命を図るという手もあるで!HD6850か6870辺り積んでおけばよさそうだけどね!

ただし,動画編集となると,まあ,64bitOSがええな〜
ということで,一応,組んでみるで!
129名無しさん:2012/05/17(木) 23:31:29.14 0
>>69
わがままかもしれませんがゲフォのGPU希望なんですよね
560Tiよりグレード高い物を選ばれているようですがSSDなしで570って選択もアリでしょうか?

>>80
すみません
色々+料金になる部品を選ばれていますが何か理由があるのでしょうか?
130名無しさん:2012/05/17(木) 23:32:16.56 0
ああ書き忘れましたが>>129>>55と同じ人間です
131高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 23:33:25.88 0
>>126
  /ヾ∧ HD6870載せて組んでみたよ!関西系ショップが良ければワンズ辺りで以下を参考に組むとええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) その場合は,DDR3-1600ノ8GBx2枚メモリがええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)  ケース等の微調整はおまかせ!色々増設するようなので750W積んだ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計16G 4GBが四枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 142930 円

★マザーについては,拡張スロット,端子等をよく吟味して購入してや!搭載予定の拡張ボードが載るスロットが有るか否か!
★なお,画面出力については,グラボから2枚,オンボから1枚とれる!DP端子付きのモニタがあれば,グラボから,たぶん4枚とれる!
132名無しさん:2012/05/17(木) 23:36:12.24 0
【予算】〜9万円まで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】指定なし
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】DELL /ペンティアム4/ CPU 3.00GHz/ 1.50GB RAM /NVIDIA Geforce FX 5200
【PC使用歴】10年
【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
この金額と構成で
できるだけ良いグラフィックボードを積んだものが欲しいです
133高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 23:40:07.71 0
>>129
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) +料金になる部品ってなんやろ?
 (  つ旦
 と__)__)

>>80
LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W) -9180円
Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 +4280円 ←★冷えるクーラー
ASRock Z77 Pro4 -2500円
Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI 変更なし
Crucial CT128M4SSD2 +2200円 ←★SSD導入!
HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA +9980円 ←★データ保存用HDD
NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属 変更なし
COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し -3700円
Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W -8820円 

むしろ,予算と用途に併せて削っている感じがするけどね!
134高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 23:42:56.29 0
>>132
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 少し曖昧すぎるね!
 (  つ旦
 と__)__)

【用途】○ゲーム ←詳細!あと,将来予定も!
【保証期間】○長期保証 ←厳しいかも!
【ケース】○お任せ ←できれば,ミドルがええか,ミニがええか?ただし,条件によって定まる場合もある!

ということで回答待ち!
135高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/17(木) 23:43:44.71 0
              /ヾ∧  ちかれたから休憩!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
136名無しさん:2012/05/17(木) 23:49:52.12 0
>>134
ゲームはスーパーストリートファイターIV バイオハザード5 ソニコミ このへんをやろうかなって思ってます
ちなみにFPSとかはする予定はありません

ケースはミドル以上

金額はPC本体(〜9万)+補償金額ということでお願いします
137126:2012/05/17(木) 23:59:56.73 0
>>131
ありがとうございました。
メモリは8GBは高いから・・・とりあえず4GB4枚積んでみます。
1年ぐらい?して値段が安くなってれば8GB4枚とか積んでみることにします。
DP端子(始めて聞きましたw)付きは持ってないので、グラボとオンボから取ろうと思います。

早速、この構成でZ77のマザーいくつか見てみます。
138名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:57.81 0
>>129

今みたら、わんずさん570売り切れみたいですー
つか670や660にシフトすんのかもしれないですが、これはわんずさんに聞いてみないとわかりません
570が¥27,000〜¥30,000くらいで買えるので差額をかんがえたら
i7-2600Kをi5-2500Kにしてもいいかもですね
もしくは他はそのままで560tiのOCモデルににするか
ENGTX560 Ti DCII TOP/2DI/1GD5 19,880 円  http://www.1-s.jp/products/detail/45058
http://www.asus.co.jp/Graphics_Cards/NVIDIA_Series/ENGTX560_Ti_DCII_TOP2DI1GD5/
とか
13938:2012/05/18(金) 00:30:00.19 0
>>42
大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

クーラーはとりあえずそのままにしておいて、
グラボはやはり思い切って560tiにしてしまおうかと思います。
グラボを560tiにしても電源はTOP-650D-B2のままで大丈夫でしょうか?

リンクを張り忘れていたことに今更気づいたので
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J454&TYPE=64S
【候補機種】のツクモ「G-GEAR GA7J-A42/S」を
カスタマイズして送料・税込み87055円
@グラフィック機能をNVIDIA GeForce GTX 「560ti」に
A電源ユニットをTopower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)に。
140高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 01:55:44.94 0
>>132>>136
  /ヾ∧ その予算だとだいたいこれぐらいになるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) Sandy仕様!OCはできないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-C41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (4コア / 定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \81,780 (税込)
購入金額合計: \85,980 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
141高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 02:08:13.61 0
>>132>>136
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 延長保証分だけ予算超えるけど,こっちの方がパフォーマンスは高いよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3550 プロセッサー (4コア / 定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+3営業日 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \88,105 (税込)
購入金額合計: \92,830 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)

そういえばポイント付くの忘れてた!
>>140は3000ポイント
これは,2000ポイント!
142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 02:10:53.61 0
>>139
  /ヾ∧ 電源は2系統で38Aあるから大丈夫やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) カスタマイズもそれでええと思う!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/dengen.html

ちょうど上に有る配合>>141がほとんど一緒やわ!CPUが違うだけかな!
143名無しさん:2012/05/18(金) 06:24:01.85 0
【予算】6.7万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】〕○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】 ○1TB○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔IBMの古いノート〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要

【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
コストパフォーマンス重視です
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85901/
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85993/
ここら辺はお買い得なんでしょうか?情弱なので判断できません
動画鑑賞と文章作成がメインです。軽めのゲームもするかも
よろしくお願いします
144名無しさん:2012/05/18(金) 07:15:36.72 0
ありがとうございます
やっぱツクモになりますよね..
145139:2012/05/18(金) 07:19:42.48 0
>>142
ありがとうございます!安心しました
146>>56>>57>>68:2012/05/18(金) 12:19:26.99 0
遅くなりましたが馬さんありがとうございました
147高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 13:14:46.18 0
>>143
  /ヾ∧ ライトユーザーやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

候補機について
・前者
 3Dゲーム用のミニタワー!
 CPUがi7-3770で超過剰!
 マザーがH61で古い!ということでアンバランスな配合や!
 GTX560搭載!PSO2推奨相当で,過剰!

・後者
 ライトユーザー用のスリムタワー!
 CPUがi5-3450で過剰!
 マザーがH61で古い!
 オンボHD2500で普通の2Dゲーム相当!これは特に問題なし!
 スリムなんで,増設はロープロファイル限定!
 電源が250Wで,増設するには貧弱!

ということで,イマイチなんで他の機種を紹介するわ!
148高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 13:20:43.68 0
>>143
  /ヾ∧ コスパがええのは,このAMD配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) 4コアCPUにオンボ最強グラフィックHD6550D!軽い3Dゲームまでいける!
 (  つ旦
 と__)__)  USB3.0装備!(上記2機種は非装備)

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 53,905
送料(税込) 2,100
合計(税込) 56,005

AMDが嫌じゃなければこれがええと思う!
グラボ等の増設も効くで!後々載せるならHD7750以上クラス!
149高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 13:27:08.81 0
>>143
  /ヾ∧ インテル好きなら,このグラフィック強化型配合で!
彡| ・ \
彡| 丶._) USB3.0装備!グラボ等の増設も効くで!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0
Xcute 3450B75 (商品番号:168891)
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\3,050
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\3,000
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 1TB SATA2 32MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\6,200
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \65,843(税込)+送料!
150高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 13:34:05.51 0
>>143
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 上記2機種の能力比較!
 (  つ旦
 と__)__)

▼CPUランキング▼
ttp://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Intel Core i5-3570K @ 3.40GHz 7,598 >>149
Intel Core i5-2400 @ 3.10GHz 6,134
AMD A8-3870 APU 4,935 >>148
Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz 2,371 ←★俺の2コアCPU,あーたの用途ならこのクラスで十分だけどね!
ぶっちゃけ,両方ともCPUは過剰!長期間行けるとおもうよ!
まあ,CPUはインテルが強いね!というか良すぎる!


▼グラフィック能力▼
http://www.overclockers.ua/news/hardware/2012-04-24/109150/
HD6550D >>148
HD4000 >>149
HD6550Dは,総じて,最新IvyのオンボHD4000より強い!つまりオンボ最強!
ミドルクラスのグラボHD5570(≒HD6570)よりは,弱いが,ミドルクラスに匹敵する!

とまあ,こんな感じやね!
参考程度にどうぞ!

2コアCPUでよければ,もっと安いのあるけど,最近主流の4コアがええやろ!
151名無しさん:2012/05/18(金) 13:52:43.12 0
馬さんBTOネットショップでも開けばいいのに。

カスタムパソコンショップ ホース

ワンズやドスパラ食ってほしい
152高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 14:05:47.88 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 儲からない商売はやりたくないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
153名無しさん:2012/05/18(金) 14:07:49.75 0
>>90
細かくありがとうございます。
TVは持ってなくて、TV視聴可能なPCが欲しいというのが第一なので
ゲームはある程度お金が貯まったら拡張(出来るのか?)か買い替えしようと思います。
154高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 14:19:02.79 0
>>62>>153
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあね,こうすればええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
>>88の配合をベースにする!
・SSD+1TBHDDを1TBHDD単機にする

■チューナー:自分で買って自分で装着すればええで!
I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \13,130
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

----ここまでで13万前後!

■モニタ
>>14辺りを参照!概要はよく読んで!
動画向けのモニタがええね!

----ここまでで15万以内になる!

そうすると,TV視聴録画も可能やし,3Dゲームもできるよ!
155高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 14:24:47.31 0
>>62>>153
  /ヾ∧ 特にIvyBridgeに拘る必要もないか!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUをSandyにして,SSDを削るとこんな感じで組める!skyrimもいけるで!
 (  つ旦
 と__)__)  BDも視聴可能!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 108270 円

あとはチューナーとモニタ!>>154
156名無しさん:2012/05/18(金) 14:36:28.13 0
>>154>>155
なんだかわからないが一気に安くなった!ありがとうございます!
明日、秋葉原行って見て来ることにします。BTOショップはお勧めとかありますか?
157高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 14:50:32.04 0
>>156
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>155の店は通販限定だよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・ちなみに量販既製品タイプじゃ3Dゲームは無理だよ!
・BTOなら,CTOしてくれるパソコン工房か,ツクモがええわ!
158119:2012/05/18(金) 14:59:13.14 0
>>121での馬さんの回答から

デフォ状態のCM 690 II Plus rev2にサイドに120ミリファン1基、ボトムに140ミリファン1基を設置しようと思うのですが、これで正圧になりますかね?
159名無しさん:2012/05/18(金) 15:01:13.33 0
>>157
分かりました。何度もすいません。
一応、覗いてみてみることにします。
160名無しさん:2012/05/18(金) 15:15:38.98 0
>>159
TVチューナーに関してはPT3とかTS抜きできるもののがいいと思うよ
自分で色々調べて設定ができるならね
I-Oとかのチューナーは色々制限がありすぎる
161名無しさん:2012/05/18(金) 15:19:20.05 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ◎ゲーム〔同人ゲーム〕○編集・製作用途〔画像・動画編集 Windowsムービーメーカー〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○インテル(R) Core(TM) i5-3570K プロセッサー (3.40GHz / 6MB) ○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○その他〔USB3.0と2.0両方あると嬉しい〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔FRS702/22A〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
パソコンが壊れたため新しく購入を決意しました。
ゲームは同人ゲームと書きましたが、わりと手広にやるためskyrimやPSO2等がそこそこ動く余裕がある位のグラボだとうれしいです(固執はしません)
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85749/ これのカスタマイズで
CPU i5-3570K プロセッサー (3.40GHz / 6MB) HDD 2.0TB メモリ 8GB
に変更で \79,800 を購入予定でしたが色んな処を見ていると
グラボのNVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 1024MB (DVI-I x2 / HDMI-mini)
が評判悪いので、機能性や温度の面が心配です。
また電源が600Wで足りるのかも不安でしたのでお聞きすることにしました。
上記で大丈夫なら良いのですが、やめた方が良さそうなら候補の検討よろしくお願いします。
162名無しさん:2012/05/18(金) 16:44:09.67 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○写真の編集レタッチ ○たまに動画編集・製作
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○不要
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔USB3.0も欲しい
【ケース】○タワー型(●ミニ) 高さ37cmまで
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔エプソン エンデバーMT7300 セレロン2.0Ghz メモリ1GB〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○HDD増設・換装
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○不要〔D-Sub 15ピンが使えれば良い 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】 HDDがいっぱいになりそうなので、これを機に買い替えを。基本的にネット、動画、文書作成が
ほとんどですが、写真のレタッチや動画編集では非常に時間がかかる。サクサクと激速でなく、ヌルヌルでもいいので
ストレスなく作業ができれば嬉しいです。設置場所に高さ制限があり37cmまでです。
よろしくお願いします。
163名無しさん:2012/05/18(金) 18:58:38.44 i
ちょうど該当する質問スレが見当たらないのでこちらで質問させていただきます、テンプレ不使用申し訳ありません。
新しく今度ミドルタワーPCの購入を検討しておりここで評判のいい560tiを後付けしようと考えています。店頭で560tiを確認したところ、
Palit Microsystems GeForce GTX 560 Ti 2GB (2048MB GDDR5) NE5X56T01142-1140F [PCIExp 2GB]
MSI
N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]
の二種が同程度の値段で販売されていました。
こちらで評判のいいのは後者のようですが、前者の2GBの響きも魅力的です。
現在の使用用途(セミHDフルHDデュアルモニター、FEZ等のゲームも行う)で、どちらがいいかご指導頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
164高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 19:31:21.83 0
>>158
  /ヾ∧ サイドに1基でええんちゃうか?
彡| ・ \
彡| 丶._) ボトムに設置する場合は,底上げしておかないと,
 (  つ旦
 と__)__)  床面にたまった埃をかなり吸うで!

>>159
  /ヾ∧ BTOの場合は,通販も店頭も大して変わらないんやわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 店頭で買う場合は,各パーツを指定できるレベルじゃないと
 (  つ旦
 と__)__)  店員のいいなりになっちゃうで!

ついでに,モニタ探しとかもするとええわ!
165高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 19:43:34.71 0
>>163
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

Palit Microsystems GeForce GTX 560 Ti 2GB (2048MB GDDR5) NE5X56T01142-1140F [PCIExp 2GB]
・通称「蛙」!ドスパラ扱いね!
・VRAM2GBが魅力やね!最新グラボはVRAM2GB以上がデフォになりつつある!
 新規ゲームだと結構VRAM食うのがある!

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]
・最近,人気メーカのMSI
・よく冷えるクーラーを搭載してOCver!
・VRAM1GBだけど,旧来型ゲームならこれでええ!

おまけ,
Palit GeForce GTX 560 Ti 448 cores
・通称「蛙」!ドスパラ扱いね!北米欧州仕様!
・VRAM1GBだけど,能力が高く,560Tiと570の間ぐらいの性能を有する!

ちなみにおれも蛙GTX260ユーザー!
まあ,将来用途を加味しつつ,選んでみてや!
166高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 19:53:44.45 0
>>161
  /ヾ∧ 予算が厳しいね!手広くやるには560Tiがええと思うが,その機種では選べない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源についてはメーカー不詳なんで判定不可能!
 (  つ旦
 と__)__)  ということで別の機種を!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+3営業日 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 95,455
送料(税込) 2,100
合計(税込) 97,555+2,000pt

★H77マザーってのがイマイチやな!Z77マザーがええわ!
167高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 19:57:37.33 0
>>161
  /ヾ∧ 理想的に組むとこんな感じなんやけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算がきついね!
 (  つ旦
 と__)__)  しっかり冷える配合!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI 0S03224 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 107450 円
168高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:03:24.79 0
>>161
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) >>166却下!Z77モデル有ったわ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/GA7J-V41CP1.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+3営業日 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 99,454
送料(税込) 2,100
合計(税込) 101,554+1000ポイント

でも.10万はかかるな〜クーラーに分を考慮すれば>>167と大して変わらない・・・
169高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:12:13.75 0
>>161
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まとめ!
 (  つ旦
 と__)__)

・予算的にはぶっちゃけ>>161の候補機種でGTX560搭載!
 クーラーはリテール!
 ケースはあまり冷えそうもない!http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGA/
 電源は不明だけど,容量的には600Wで足りる!

・予算を増強!
 オプションクーラー+よく冷えるケースなら,>>167クラスを!
 →マザーはpro3にすると若干コストカット可能!
 リテールクーラー+普通に冷えるケースなら,>>168クラスを!
170高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:20:24.95 0
>>162
  /ヾ∧ 編集マシンやからミニタワーがええね!190(W)x400(D)x370(H)mm (本体のみ。突起物含まず)
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは4コアのグラフィック強化型!HD4000!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/RM5J-Z41CP1.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 74,680
送料(税込) 2,100
合計(税込) 76,780

Officeは古いのあれば古いの使えばええし,安いのみつけて自前でインスコしてもええし,店で選んでもええ!
171高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:26:01.94 0
>>162
  /ヾ∧ TWOTOPにセール品があったわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>170との違いは,クーラーがリテール,マザーがB75(ビジネス用)であるぐらい!
 (  つ旦
 と__)__) 端子等を確認して,こっちでよければ,これの方がお得やな!

Xcute 3450B75 (商品番号:168891) http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
オフィスソフト Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\2,050
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 1TB SATA2 32MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\6,200
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \61,643(税込)+送料!
172高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:30:15.65 0
>>162
  /ヾ∧ あ!そういえば>>171のケース寸法かいてないわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 探したけどみつからん!自分で探すか店に聞くとええで!
 (  つ旦
 と__)__)
173高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 20:33:00.96 0
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
174名無しさん:2012/05/18(金) 21:24:02.46 0
>>162
普通のミニタワーでは無理
何も増設できないが67,980円のをHD1Tにして
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=2722&sn=0&st=1&vr=10#tabContents
175名無しさん:2012/05/18(金) 21:32:41.59 0
質問なのですがh77とz77、ocしなくてもz77のほうがいいのです?
176高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 21:46:29.23 0
>>175
  /ヾ∧ 編集機だとグラボ載せる可能性があるやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) その場合,Z77マザーならQSVが使える!
 (  つ旦
 と__)__)  Z77だとオンボの状態のみQSVが使える!

仮に,グラボ載せないのならH77でええよ!ただそれだけの話!
177名無しさん:2012/05/18(金) 21:47:08.22 0
>>175
どうするかはメーカーしだい。
h77で十分だがASUS P8H77-V LE
は定番になると思う
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 21:54:17.13 0
>>175
  /ヾ∧ 修正!
彡| ・ \
彡| 丶._)  H77だとオンボの状態のみQSVが使える!
 (  つ旦
 と__)__)
179高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 21:59:19.08 0
>>175
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わかりにくいのでまとめ直しておくわ!
 (  つ旦
 と__)__)

QSV(CPU内蔵エンコ)を使用する人は,以下のマザーを選ぼう!
Z77,H77,B75

(補足)
グラボを載せた状態(もしくは後々増設予定)で,QSVを利用したい人は,以下のマザーを選ぼう!
Z77

ずぅ〜とオンボのままで,QSVを利用したい人は,以下のマザーを選ぼう!
H77,B75 (当然Z77でもかまわないけど)
180名無しさん:2012/05/18(金) 22:17:43.66 0
>>175
基本的なことはここにまとめてくれてるので読んで
http://www.btopcshop.com/BtoPartGuide.php/cateId/17
181名無しさん:2012/05/18(金) 23:23:32.94 0
質問です

・ミドルタワー以上のPCは大概あとからメモリ増設とかグラボを挿すとかできるものなのか

・GPUが内蔵のものの場合 メモリは少し奮発したほうが快適なのか
182名無しさん:2012/05/18(金) 23:33:42.07 0
>>28
ありがとうございます。だいたいこの構成で注文しようかと思います。
無理にi7に剃る必要はありませんよね。確かに。
183高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/18(金) 23:53:30.25 0
>>181
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 回答!
 (  つ旦
 と__)__)

■ミドルタワー以上のPCは大概あとからメモリ増設とかグラボを挿すとかできるものなのか
(メモリ)
・これはマザーに依存する!
・マザーにより,メモリスロットが4つあるもの!2つあるものがある!
 おおよそ,ATXマザーは4つ,M-ATXマザーは4つor2つ!
・スロットが空いていれば,増設可能!埋まっていれば換装(取り替え)!
・あとOSにより最大メモリ量の制限があり!Win7Homeだと16GBまで!

(グラボ)
・ケースの幅,奥行きと電源容量に依存!あとは冷却特性!
・スリムタワーの場合は,ロープロファイル限定で増設可能!
・ミニ・ミドルタワーの場合は,物理的にグラボの長さが合えば増設可能!
 ハイエンドグラボは長いものが多いんで,ケースの奥行きに注意!
・電源容量に応じた,グラボを増設しよう!
・あとケースのエアフローも大事!
 3Dゲームやるなら冷えるケースを選ぼう!吸排気が十分なケースがええ!

■GPUが内蔵のものの場合 メモリは少し奮発したほうが快適なのか
・基本的にメモリは,自分の最大使用量+αを積んでおけばええ!
・余計に積んでも速くなるということではない!
・余計に積んでRAMDISKとして運用してもええけど,これは別の話になる!
・64bitOSなら,4GB〜8GB積んでおけばええ!今は,安いんで8GBが主流かな!

以上や!
184名無しさん:2012/05/19(土) 00:34:32.61 0
【予算】12〜15万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞◎ゲーム(Skyrim、ゆくゆくはダークソウル等)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】△BD読書(できれば)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス △スピーカー
【保証期間】○1年
【PC使用歴】 7年 【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→おすすめ
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】
このたびPCでゲームがしたいと思いデスクトップを買うことにしました。
どのように組めば良いのか全然わからないので質問させていただきました。
無理な相談だったらすいません。よろしくお願いします。
185高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 01:26:29.30 0
>>184
  /ヾ∧ これが定番の配合なんやけど,BDドライブつけると予算ギリギリやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえずつけておこう感覚なら,つけない方がええで!そのうちに安くなると思うわ!
 (  つ旦
 と__)__)  【付属品】の類は自前で購入してや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 1年間
合計金額 131250 円
186高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 01:34:02.81 0
>>184
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
>>14辺りを参照!特にお薦めはないで!
概要はよく読んで!動画向けのモニタがええね!

■本体!
コストカットできるもの!
・ i5 3570K →2500Kか2500に落としてもええ!末尾K無しはOC不可!
・ASRock Z77 Pro4 →Pro3に落としてもええ!光出力端子等機能が減る!あとフェーズ数も減る!
・BDドライブ →DVDドライブにしてもええ!
・CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W →Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650Wに落としてもええ!質が落ちる!

とまあ,こんなところで検討してみてや!

ちなみにグラボを換装しつつ,使っていくとええで!
よって,グラボ交換スキルぐらいは身につけておいた方がええ!
187名無しさん:2012/05/19(土) 01:56:34.20 0
>>185
ありがとうございます!検討してみます!
188名無しさん:2012/05/19(土) 02:03:56.99 0
184です。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2524&sn=580&vn=1&lf=0

これってどうなんですか?
何度もすいません><
189名無しさん:2012/05/19(土) 02:05:24.91 0
問題ない。ポチれ
190名無しさん:2012/05/19(土) 02:06:43.15 0
>>184
マウス薦めるのでいやならやめて
99,750円 のベースで \ 113,400
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/
前のケースのレビュー
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-micro.html
SSDは付けたければインテルの方
液晶は予算しだい
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340
http://nttxstore.jp/_II_MT13958563
191名無しさん:2012/05/19(土) 02:17:38.61 0
192高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 02:20:52.79 0
>>188
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>185と比べると結構条件がちゃうで!
 (  つ旦
 と__)__)

ドスパラ機は,本体109,980円(税込)やね!
・CPUがちゃう!これについてはドスパラの方がええ!けど,あーたの用途だとi7はいらん!
・CPUクーラーがリテールや!
・マザーボードのメーカー不明!廉価物やろな!
・SSDがついておらん!
・BDがついておらん!
・ケースがしょぼい!>>185と,同じケースにすると【+13,199 円】や!
・以下の電源を選んだとしても>>185よりはランクが下!
 Antec Earthwatts EA-650-GREEN (650W静音電源 / 80PLUS BRONZE) 【+4,620 円】

ぶっちゃけ,>>185より高くなるよ!マザーの質もわからんし,あかんわ!
193名無しさん:2012/05/19(土) 02:25:28.10 0
>>189−192
みなさんありがとうございます!参考にさせてもらいます!
194高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 02:26:57.87 0
>>188
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 注意点!
 (  つ旦
 と__)__)

・安物パーツを使って安い店と,及第パーツを使って安い店がある!
・当然,左の方が安くなるけど,低品質なものがあるね!
・さらに,安物パーツを使って安い店では,及第パーツに変更すると高くなる事例も多い!
・わいのスタンスは,できるだけ及第パーツを積んだPCを提案することや!

よって,他の店で買うことはかまわないけど,しっかりと品質を見極めた方がええで!
195名無しさん:2012/05/19(土) 02:29:07.85 0
>>194
了解です!ありがとうございます!
196高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 02:34:39.00 0
>>188
  /ヾ∧ 後学のために,一応,ほぼ同等となるようにドスパラで組んでみた!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2524&sn=580&vn=1&lf=0
カスタマイズ内容
・CPU:インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB)×1
・CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) ×1
・SSD:【SSD】Crucial SSD 128GB (Crucial SSD M4 シリーズ /SATA6Gb/s対応※)×1
・ハードディスク/SSD:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1
・光学ドライブ:【キャンペーン】ブルーレイドライブ (読み書き対応)×1
・ケース:Coolermaster CM690UPlus ブラック(ATX)×1
・電源:Antec Earthwatts EA-650-GREEN (650W静音電源 / 80PLUS BRONZE)×1
単価:154,859円 × 154,859円

CPUはi7-2600なんで,こっちの方がええわ!
CPUファン,マザー,BDドライブ,メーカー不明
電源品質落ちで上記値段や!

>>185の方が品質ええのに 合計金額 131250 円

どうみてもあかんやろ!>>185をいじってコストカットしていった方がええで!
197名無しさん:2012/05/19(土) 02:48:38.76 0
>>196
わざわざありがとうございます!>>185で検討してみたいと思います!
198名無しさん:2012/05/19(土) 03:07:16.22 0
【予算】9万円以内
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞◎ゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】 5年 【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】
ゲームをメインでやっていくつもりです。
やる予定のゲームはDiablo3、Skyrim、Civ5、Anno2070といったところです
やはりこの予算では厳しいでしょうか?中設定でも動けば構わないのですが
199高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 05:33:02.25 0
>>198
  /ヾ∧ 定格運用でええかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 9万だとこんな感じ!ギリギリやね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3550 プロセッサー (4コア / 定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 560 Ti / 1024MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+3営業日 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 88,105
送料(税込) 2,100
合計(税込) 90,205+2,000pt
200高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 05:40:10.77 0
>>198
  /ヾ∧ こっちの方が冷えるクーラーに冷えるケースで電源も1枚上!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーは落ちるけどZ77!けど,9.5万やな!
 (  つ旦
 と__)__)  性能的にはほぼ同じやで!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721050CLA662 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 94850 円
201名無しさん:2012/05/19(土) 05:44:52.60 0
FXと株用のパソコンとエンコやゲームやネット用のパソコンって分けた方が良いのでしょうか?
202高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 06:40:19.76 0
>>201
  /ヾ∧ 別に分ける必要はないけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 取引やるなら,最低2台PCは用意しておくとええで!
 (  つ旦
 と__)__)  1台故障したら取引できなくなるで!
203名無しさん:2012/05/19(土) 07:41:49.48 i
>>165
ありがとうございますー!
よく検討して選んでみます!
204名無しさん:2012/05/19(土) 09:56:21.51 0
【予算】下記の条件でできるだけ安く
【用途】◎ネット △動画鑑賞 △音楽鑑賞 △文章作成 △TV ◎ゲーム〔Windos版ぷよぷよフィーバー〕△編集・製作用途〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN(無線と子機?(USBに差してAOSSでつなぐもの)を持っています)
【インタフェース】○その他〔USB接続で、無線子機、マイク、ステミキ、マウス、キーボードくらいです〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない(実店舗は近くにコジマがあります)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】自作のスキルがないのに自作をしてしまったため、いい加減な パソコンになってしまい、故障してしまいました。それぞれのパーツも何を使っていたか
よくわかりません。OSはWindows Vista Ultimate 32bit版があります。

お金の理由から、ぷよぷよフィーバーでのニコ生で実況放送のみが用途になります。 それだけできればいいです。ぷよぷよをやりながら、FMEやNLE、画面キャプチャSCFH、
コメントビューア、ステレオミキサなどを同時に使い、マイクで喋りながら放送します。 これで重くならずに動くようなスペックを希望します。

一応こちらに質問しますが、用途的にデスクトップがいいのかノートがいいのかもわからないので、そこもよろしくお願いします。

以上で、なるべく予算を抑えるとどれくらいで買えるでしょうか。
よろしくお願いします。
205名無しさん:2012/05/19(土) 10:03:44.95 0
>>190
>>191
マウスとドスパラって、おまえなんでここにいんの?
消えてしまえよクズ
206名無しさん:2012/05/19(土) 10:06:39.73 0
Ivyだと通信などの反応速度が早くなったりする?
207名無しさん:2012/05/19(土) 10:54:22.88 0
>>170
>>171
>>174
ありがとうございます
これらを軸に検討してみます
208161:2012/05/19(土) 10:59:40.71 0
ありがとうございます!
お財布と相談して、選んでくださった2つを含めた3つの中からじっくり選びたいと思います。
元々の候補の方は、これに対してこれが過剰!もしくはこれが不足!とかは特にないバランスのとれた商品ではあるのでしょうか。
209名無しさん:2012/05/19(土) 13:50:49.26 0
【予算】〔13、14 〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔PSO2、FF14〕○編集・製作用途〔PSO2でプレイした動画を録画、編集〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○不要
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
グラボはHD7850を希望です。
そこそこ冷えてそこそこ静かな物を希望です

よろしくお願いします
210名無しさん:2012/05/19(土) 13:59:23.75 0
マザボスレ来たんですが、AsRockって評判悪いんですね・・
安かろう悪かろうって感じだった
5000円プラスしてでもアスースにしたほうがええのんかな
211名無しさん:2012/05/19(土) 15:59:53.00 0
>>210
ASUSのセカンドブランドだから本体より質は落としてある。
212名無しさん:2012/05/19(土) 16:19:04.61 0
>>210
サンディ以降は変態でもなく
安さを求めるならギガやMSIより良くね?って感じ
マザボスレに居座ってる連中からすればその性能だけで喧々諤々いうわけで
全体の予算とか他に金掛けるとかの情報を与えず
「AsRockとかどうですか?」なんて初心者的に聞いたりすれば
「ASUSにしとけ」って適当に流されるのがオチ
ここのスレの全体的に低予算の流れで一番予算削りたいなら
マザボが手っ取り早い
OCしまくりとかCPU載せ換えとか頻繁にするつもりなのか?
でなければマザボに金掛けるとか別に優先しなくて良し
213名無しさん:2012/05/19(土) 16:52:30.80 0
>>209
普通に組んでも良いと思うがレイン119885円 送料とか別
静音ケースでビデオカードは載せたくない。
CustomZero-ZH77
CPU   Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,669)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)(@5,124)
ハードディスク1   Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB SSD S-ATA3対応(@13,524)
ハードディスク2   WesternDigital WD10EZRX 1TB S-ATA3 64MB(@8,169)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   【注1】SAPPHIRE Radeon HD7850 2G DDR5 PCI-E【並行輸入版】(@25,914)
光学ドライブ   LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339)
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   サイズ RAGE POWER 700W (EPS-1270) 80PLUS SILVER(@9,009)
  MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 16:53:11.61 0
>>204
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 要は,ぷよぷよを実況配信できるPCでええんやな!
 (  つ旦
 と__)__)
----------------
ぷよぷよ動作環境
http://sega-pc.com/puyopuyofever/win/spec/
http://sega-pc.com/windows7/
NLE推奨環境
・OS:WindowsXP SP3, Windows Vista SP2, Windows7 SP1  以上
・メモリ:2GB以上
・CPU:Core2Duo 2.40GHz以上
・Internet Exploler用のFlash Playerがインストールされている
・.NET Framework 3.5がインストールされている
・DirectX 9以上に対応している
----------------

・推奨スペック自体は軽いね!
・win7-64bitに対応させるにはverupを!
・FME,NLE自体も最近のCPUならOK!
・無線子機とステレオミキサはもっとるね!

つーことで,インテル4コアCPUのグラフィック強化型で組むか,4コアCPUにミドルぐらいのグラボ載せるかやね!
215名無しさん:2012/05/19(土) 16:57:19.44 0
>>213 追加
http://www.regin.co.jp/
余りスピードもとめず値段重視で安定もとめてみた。
Radeon HD7850 とか手間がかかるので
ドライバーとか自分で良さそうなの入れろ
216高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 17:12:58.09 0
>>204
  /ヾ∧ 特価品があるので,これを薦めておくよ!微調整は自分でやってみてや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 当面はオンボで十分いけると思うけど,必要に応じて,ミドルクラスのグラボを載せることも可能や!
 (  つ旦
 と__)__)  一応,OSはwin7-64bitにしたけど,無しで注文することも可能!自前で今もっとるVista入れてもええな!

Xcute 3450B75 (商品番号:168891) http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\2,050
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 500GB SATA2 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \55,133(税込)+送料

■モニタは>>14辺りを参照!概要はよく読んで!
217高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 17:21:19.90 0
>>209
  /ヾ∧ タケオネで,ほぼ理想的な配合で組んでみた!HD7850がないのでHD7870になるけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算超えや!少しけずらなあかんわ!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 1年間
合計金額 147010 円
218高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 17:23:46.19 0
>>209
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) OCせずに定格運用なら,以下の要に調整するとええな!
 (  つ旦
 と__)__)

CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770(3.40GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
合計金額 139810 円
219高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 17:29:32.73 0
>>209
  /ヾ∧ サイコムだと,3770+HD7850+EA650で以下の値段や!
彡| ・ \
彡| 丶._) これなら,>>218の方がええもんな!個人的な推奨配合は>>217-218
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格74800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+15620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+5490円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD7850 2GB [DVI*1/HDMI/mini-DisplayPort*2] (+24990円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Corsair Carbide 500R [CC-9011012-WW] (+500円)
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+620円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 143,200 円
つーことで,7850載せるなら,上記を参考にしつつ,ワンズで自前で組んでみましょう!
以上!
220高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 17:33:30.19 0
>>206
  /ヾ∧ 通信は回線速度に大きく依存する!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)

>>210
  /ヾ∧ ここ数世代のAsRockは,特に問題ないよ!さんざん見積もりしてきたけど,マザボメーカーに起因する致命的な不具合はないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,ASUSの子会社から独立してから良くなったわ!
 (  つ旦
 と__)__)  ASUSが高いのは,ブランド名分も入っているし!
221名無しさん:2012/05/19(土) 17:33:49.88 0
>>199-200
ありがとうございます!
>>200のにしようかと思うのですが、やはりCPUクーラーは付けといたほうがいいのでしょうか
222名無しさん:2012/05/19(土) 17:38:25.88 0
>>221
ゲーム目的だしこれから夏だしつけた方がいい
大抵の故障は電源まわりか熱関係だよ
223名無しさん:2012/05/19(土) 17:42:16.76 0
>>222
やっぱり必要ですか。では無限3付けることにします!
ありがとうございました
224名無しさん:2012/05/19(土) 18:25:59.67 0
>>217
ありがとうございます!
>>217を参考に自分で組んでみます。

225名無しさん:2012/05/19(土) 18:43:52.69 0
予算】〔35〕万円くらいまでで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔BF3〕○文章作成 ○写真の編集レタッチ ○稀に動画編集・製作
【OS】Windows7 Pro(64bit)
【CPU】Core i7-3960X
【マザーボード】Rampage IV Extreme
【メモリ】 DDR3 1600シリーズで 16GB(これ以上でもおk)
【SSD】 PX-256M3P 256GB
【HDD】 0S03357 4TB
【グラボ】680GTX
【光学ドライブ】BDR-S07J
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔USB3.0も欲しい〕
【ケース】○タワー型
【電源】この構成でさらに2、3割程度出力に余裕があれば 1000Wくらいあればいいのかな?
【付属品】○不要
【保証期間】延長保証3〜5年
【現在の使用機種】〔ツクモ AeroStream 型番は失念orz Intel E8500 メモリ4GB〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel) ●+Powerpoint
【モニタ】○不要〔D-Sub 15ピンが使えれば良い 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】
現在使用のPCの延長期限が来年には切れるので、この際思い切って新しいものを
購入しようかな、と考えています。ショップでパーツごとではなく、本体そのままの状態で
延長保証3〜5年がつくショップが望ましいです。自作はまったく経験がありません。
信頼性や耐久性が優れ、長く使っていくことができるようなPCにできればな、と思います。
難しいかと思われますがどうぞ宜しくお願いします。
226名無しさん:2012/05/19(土) 21:17:52.21 0
用途から最適PCを検索できるサイト
http://search-pc.jp/
227名無しさん:2012/05/19(土) 21:55:34.31 0
>>225
Core i7-3960Xこれメリット無い高いだけ
値段ほど差が出ない
http://www.dosv.jp/feature01/201204/07.htm
本体そのままの状態で延長保証がつくショップ
マウスになるけど良いのか
長く使うためにはどれだけ冷やすか
120GB インテル(R) 520 シリーズ (6Gb/s対応)
ハードディスク 2【期間限定価格】3TB 5400rpm
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応
【3年保証/デスク】安心パックサービス(専用ダイヤル/即日修理)+ピックアップ修理保証
189,840円 ベースで\ 247,590
ぜんぜん違うものになったしファンも多いのである程度音がするのも避けられない。
http://www.g-tune.jp/desktop/ultimate_edition/
228名無しさん:2012/05/19(土) 22:03:19.83 0
これだけ予算ある人にその2社は流石にありえないw
大体ここでその2社薦めても相談者は買わないだろw
229名無しさん:2012/05/19(土) 22:04:02.36 i
【予算】〔5〜8〕万円前後
【用途】○ネット ○音楽鑑賞 ◎編集・製作用途〔フォトショップ・コミックスタジオで漫画、イラスト製作等〕
【OS】○Windows7 HomePremium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○〔4〜8〕GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN子機
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔DELL Inspiron530〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】 ○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】今のPCでもそこそこ満足しているのですが、フォトショップの作業で処理時間がかかっているのでその辺りをストレスなくできれば。あと半日PCつけっぱなしで作業してるので電源壊れにくいのでお願いしたいです。よろしくお願いします。
230名無しさん:2012/05/19(土) 22:12:15.39 0
>>228
サポート言わないならレインで組むけどサポートほとんど無いよ
231名無しさん:2012/05/19(土) 22:29:27.69 i
>>230
構わないです。お願いします。
232高島彩親衛隊@競馬板隊長:2012/05/19(土) 22:51:58.25 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 今日はわいの52回目の誕生日やで!
 (  つ旦
 と__)__)
233名無しさん:2012/05/19(土) 23:41:28.96 0
>>231
ビデオカード入荷待ちだからCorei7 3770Kで
CustomZero-ZH77 153898円
PU   Intel Corei7 3770K 3.50GHz 8MB (LGA1155) HT有り 77W ※HD Graphics4000(@30,639)
CPUクーラー   サイズ MUGEN3 Rev.B(SCMG-3100)(@4,599)
メモリ   【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC12800 1600MHz を4枚セット(合計16GB)(@14,196)
ハードディスク1   Plextor PX-128M3P 128GB SSD S-ATA3対応(@18,669)256入荷待ち
ハードディスク2   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@10,269)
マザーボード   ASUSTeK P8Z77-V Z77チップセット(@20,979)
ビデオカード   [マザーボード標準] オンボードビデオを使用
光学ドライブ   PIONEER BDR-207JBK ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@16,254)
ケース   Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
電源ユニット   Antec EA-650-PLATINUM 650W 80PLUS PLATINUM(@14,679)
OS  MS Windows7 Professional SP1 64Bitをインストール(@14,500)
ビデオカードはこれを
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=317987&lf=0
レビュー
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120411073/
234高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 23:52:23.39 0
>>225
  /ヾ∧ なんじゃこれは?
彡| ・ \
彡| 丶._) ネタやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

【CPU】Core i7-3960X
【マザーボード】Rampage IV Extreme
---------------
【モニタ】○不要〔D-Sub 15ピンが使えれば良い 〕 ←これがオチかね!
235名無しさん:2012/05/19(土) 23:54:56.95 0
>>233 追加
レイン http://www.regin.co.jp/
ケースはニコニコ超会議のドスパラと同じもの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120514_532610.html
Z77 P8Z77-V 12フェーズだから安定しやすい
電源は少し弱いがCorei7 3770Kなら十分
236名無しさん:2012/05/19(土) 23:57:17.00 0
>>234
すみませんそれはコピー元のを消し忘れただけですorz
以前にも貴方に見積もりしていただきましたが
もう少し資金に余裕が出来たのでその分で…
といった感じです。
237高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/19(土) 23:59:59.80 0
>>229
  /ヾ∧ お得なのだとこんな感じ!無線LAN子機は自前で!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要に応じてグラボ増設すればええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0
Xcute 3450B75 (商品番号:168891)
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
オフィスソフト Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\2,050
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 500GB SATA2 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \55,133(税込)+3年保証 5,250円(税込)

★余計な機能を省いたB75チップセット採用!
238高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 00:06:55.43 0
>>229
  /ヾ∧ これはツクモでH77チップセットになるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下同文!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/RM5J-Z41CP1.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
延長保証合計: \3,675 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \67,330 (税込)
購入金額合計: \71,005 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)
239高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 00:11:20.54 0
>>229
  /ヾ∧ これはサイコムのZ77チップセット!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下同文!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] (+1000円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
>>合計お支払い金額 80,840 円

★ツクモとサイコムのは1TBHDDでも大して値段変わらないので,1TBがええかもよ!

ということで,以上3種類!電源の耐久性に関しては不明!ただし,3店とも粗悪な電源ではないよ!
240高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 00:18:34.99 0
>>225>>236
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ここまでパーツ指定ができるなら,ワンズで組んで以下のスレでみてもらうとええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

超ヘビーゲーマー向けの構成やで!
GTX680SLIにして,ゴリゴリOCしないともったいないわ!
メモリももっと上位規格のものを!

【OS】Windows7 Pro(64bit)
【CPU】Core i7-3960X
【マザーボード】Rampage IV Extreme
【メモリ】 DDR3 1600シリーズで 16GB(これ以上でもおk)
【SSD】 PX-256M3P 256GB
【HDD】 0S03357 4TB
【グラボ】680GTX
【光学ドライブ】BDR-S07J

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■193
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1335345053/
241名無しさん:2012/05/20(日) 00:39:00.16 i
>>237-239
有難うございます!>>238で検討してみます。
242名無しさん:2012/05/20(日) 00:45:14.67 0
>>240
ちょwwwおまwwww
ここで他スレに丸投げするとはwwwww
差別しないで見積もってやれよ
243>>55:2012/05/20(日) 01:01:44.09 0
>>138
遅くなりましたがありがとうございます
値段的にもこれはよさそうですね
ただゲームがしたいけどPCのことまったく知らなくてOCすらしたことないのでよくわからないのですが
そんなにほいほいと定格超えた出力出しちゃって耐久性に問題とかないのでしょうか?

せっかくの高い買い物なのでしばらくは戦える物にしたいので気になります
244名無しさん:2012/05/20(日) 01:05:33.52 0
【予算】〔15〜22〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔BF3,SKYRIM等〕○その他〔WMEによるゲーム配信〕
【OS】△
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】△
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】△
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔サイコムで購入したゲームPC、型番不明〕【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCに電源が入りづらくなり、またゲームプレイ中や配信中にたびたび画面が暗転し、場合によってはそのままフリーズする現象が頻発したために買い替えを検討しました。
ゲームを高画質で快適にプレイしたいため、性能面を重視したいです。よろしくお願いします。

245名無しさん:2012/05/20(日) 02:20:08.13 0
>>244
弱小ショップでは高いビデオカードは数が入らない
今ならフェイス
12万円以上の場合 税別小計の5%プラスとなります。
Intel SSD 520シリーズ 120GB
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=169717
15万少し出るぐらい
246名無しさん:2012/05/20(日) 09:58:54.22 0
>>244
特定しました
247名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:09.11 0
お礼&感想です。
書いていいものかと考えましたが・・・カスタマイズも9割がた終わったので新PCでカキコ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1336130598/454 にて質問した者です。
自分なりに似た構成で別ショップでも見積もったり調べたりしましたが、結局すぐ下の455の
アドバイスのリンクのまま買いました。HDDケースもIDE、SATA両対応の2800円のを。

アプリは思ったより動く&WIN7_64bit対応のがあったりとで今のところ不便ないです。
でもVMware Playerを紹介してくださった方にお礼と報告を。

転がってた40G、80G、80GのIDE_HDDはHDDケースにて繋いでみたら40Gのしか生きてなかった・・・
でもIDやPASS、プライベートな写真等のサブバックアップにできました。USB3.0は早くて快適です。
これなら若干高い外付けでなくてもSATAのHDD買えばバックアップに使えるなと満足です。

ケーブル類がきれいに収まってたのでHDD移管が楽でした。
今までタケオネでしたので・・・ここの評価は正しいと痛感。

レスしてくださった方、特に馬さんありがとうございました。誕生日おめでとうございます。
248名無しさん:2012/05/20(日) 10:30:13.39 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○ネット ○文章作成 ◎ゲーム〔シムズ3 minecraft 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔コスパ的にcorei5の省電力版を考えていますが他にお勧めがあればお任せします〕
【メモリ】 ○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3.0有り希望 バックアップ用外付けHDD、外付けBDDの導入を考えているため〕
【ケース】○タワー型(●ミニ)〔黒色希望 構成的にミニが難しいならミドルでも可です〕
【付属品】○不要
【保証期間】◎長期保証
【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR G(OS:Vista CPU:Pentiumu4 3.0G メモリ:2G グラボ:オンボード)
〔不満点 HDDの容量が限界に近い。 DVDドライブ故障〕
【PC使用歴】〔10〕年○メモリ増設
【Office】○その他〔アップグレード版利用予定〕
【モニタ】○不要
メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット〔近隣店舗にドスパラやフェイス、パソコン工房が有ります〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 初BTO購入です。 よろしくお願いします。
          シムズ3やminecraftを中設定程度でプレイできるパソコンの購入を考えています。
          グラフィックボードでコスパ的にお勧めのものがあれば教えてください。
          また、予算内可能であればできるだけパーツを静音のものにしたいと考えています。
249名無しさん:2012/05/20(日) 13:14:59.28 0
>>248
安いのはフェイスで9万
Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 64bit
Intel(R) Core i5-3570K
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=170141
パーツを静音にはツクモでも108880円
オプションCPUクーラー[ZALMAN] CNPS-9900 MAX
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/suisyo/pso2.html
どの位静音になるかは不明
フェイスで十分な気がする
250名無しさん:2012/05/20(日) 13:28:19.57 0
>>245
このお店で今回は検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
251名無しさん:2012/05/20(日) 13:44:32.09 0
>>216
ありがとうございます!
こちらの商品で検討してみたいと思います!
252高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 15:34:31.11 0
>>244
  /ヾ∧ リアルタイム配信するんやな!予算もあることやしi7積もうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 前回と同じサイコムで組むで!不用なものは無しでええで!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!

■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格107800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2650円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+5490円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3800円) ←☆多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX680 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+41860円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,290円)
>>合計お支払い金額 196,720 円
253高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 15:42:08.66 0
>>248
  /ヾ∧ 拡張性のあるミニタワーで組んでみた!後々,アッパーミドルクラスにまで換装可能!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,グラボはHD6670で!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2480円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6670 1GB [DVI/D-Sub/HDMI] (+9090円)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +Antec EA-650-GREEN (+5780円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,670円)
>>合計お支払い金額 99,610 円

☆省電力にするなら3570Tだけど能力落ちるからな・・・どうだろう?
☆静音に関しては,ファン制御可能で!
254名無しさん:2012/05/20(日) 15:42:34.73 0
久々に組んでます
過去ログの馬さんの構成とかほぼ丸ごと参考にしながら組んでタケオネに見積もりだしてる所なんだけど
現時点でもしなにか変更した方が良さそうな点があればアドバイスお願いするます(´・ω・`)


・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
・CPUの種類:LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
・CPUファン:Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
・メモリー:Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
・マザーボード:ASRock Z77 Pro3
・ビデオ:Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
・サイレントケース:無し
・SATAコントローラモード:AHCI
・HDD1:Intel SSDSA2CW120G310
・HDD2:HITACHI 0S03224 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
・FDD:無し
・光学式ドライブ1:NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
・シールドSATAケーブル:スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
・筐体:COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
・電源ユニット:Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
・キーボード:無し
・マウス:無し
・スピーカー:USBバスパワ外付ステレオスピーカ
・ディスプレイ:無し
・アプリケーション:無し
・ケースファン:無し
255高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 16:07:38.02 0
>>254
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点を検討!特にSSDは変更すべし
 (  つ旦
 と__)__)

・マザーボード:ASRock Z77 Pro3
 光サウンド端子がないけどええかな?

・HDD1:Intel SSDSA2CW120G310
 これは速度の遅いやつなんで,Crucial m4 CT128M4SSD2にすべし!

・スピーカー:USBバスパワ外付ステレオスピーカ
 音が鳴る程度のスピーカーと考えた方がええよ!
 音響系参考スレは>>13
256254:2012/05/20(日) 16:32:16.11 0
>>255
なるほど、SSD変更します。

音響関連はヘッドホンマニアなもんで基本的にヘッドホンでしか出力しないんで数百円程度だし無いよりマシの飾り程度にと思ってるのでだいじょぶっす
ありがとうでした
257名無しさん:2012/05/20(日) 18:36:54.29 0
>>243

>>138です
GeForce GTX570 1280MB DDR5 (ZT-50203-10M)/22,800 円
http://www.1-s.jp/products/detail/45140
入荷されていますね
当初>>69でみた7850とまんま差し替えたぐらいに収まりますね

OCは、例えばCPUの場合最初からある程度の性能マージンがみてあり、そこを使ってしまおうというものです
ですからもちろんメーカーは推奨しませんし、何がおきても自己責任てのが基本です
K付きモデルは、OC可能にしてあるけど責任は持たんからね
くらいに考えてればいいかと
実際、熱暴走・冷却などに注意すればそこそこクロック上げれます
個人的にはあんまおススメはしません

グラなどでメーカーの手によるチューンが施されている場合はある程度安心していいかと

で、長期間の使用を念頭におくなら>>69のグラをお好みの570もしくは先の560tiOCに換装
他の構成はそのまんまがいいかと
一応自分的にはご予算内でバランスみたつもりです
660や670の値下げを待っていてもへたすりゃ次世代機が出てきてしまいますから

660や670に的を絞って待つなら、550tiとか GV-N550D5-1GI/10,280 円 http://www.1-s.jp/products/detail/60799
とりあえず載せといて待つのもテですね
258名無しさん:2012/05/20(日) 18:42:27.78 0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム ◎〔Diablo3,minecraft〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○〔8〜16〕GB
【SSD】○〔64〜128〕GB
【HDD】○1〜2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】△お任せ
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】5年くらい前の富士通のデスクトップ 【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
予算に余裕があれば静音を重視してほしい
259名無しさん:2012/05/20(日) 19:36:08.10 0
【予算】〔12〜15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔skyrim(ウインドウズモードでMiddle設定でプレイ)、Diablo3、darksoul〕アクションが好き○動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○core i7 2600
【メモリ】○8GB
【SSD】○128GB
【HDD】2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○その他〔USB3.0〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔サイコムのcore2 duo 6600〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
今のPCがとても重くなりましたので買い替え予定です。
2DゲームをWMEで640×480または640×360出力でエンコしても問題ないぐらいは欲しいです。
グラボはgeforceで、メーカーは2chで評判が良いワンズかレインがいいです。
260名無しさん:2012/05/20(日) 20:20:43.25 0
【予算】〔20〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎文章作成 ○編集・製作用途〔簡単な動画編集程度〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ(8GBか16GB)
【SSD】○128GB
【HDD】○お任せ(外付け2TBは持っているのでそれほど必要ないかも)
【光学ドライブ】●+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔FRONTIER FRDS570122WA〕【PC使用歴】〔23〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○2台必要 〔デュアルモニタにしてみたい〕
※モニタ詳細→●サイズ〔21.5〕型以上 ●解像度〔問わない)〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
今のPCが遅くてイライラするので、スピード重視です。
また、部屋が暑いので冷却機能も重視、できれば静音も重視したいです。
昔(Win95時代)は増設などPCをいじるのは好きだったのですが、ここ10年ぐらいで
すっかり疎くなり、どれがよいか全然わかりません。
宜しくお願いいたします。
261名無しさん:2012/05/20(日) 20:47:20.66 0
【予算】〔10〜13〕万円安ければ安いほどうれしいです。
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○DTM(製作ではなくピアノ音源を生弾きです)○FXトレード
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○120・128GB
【HDD】手持ちありなのでSSD単機でも可
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕○IEEE1394があればうれしいですがなくても可
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ヤフオクcore2 e8500〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】よろしくお願いいたします。FXトレードをするのでモニターが3〜4枚は接続したいです。ゲームはしないので安いグラボ2枚でできないかと考えております。
1音色5ギガほどのピアノ音源をリアルタイムに弾きますので高速なSSD(可能ならばSSD64Gを2個でRAID0できればと思います。)が欲しいです。
毎日使うものなので多少予算オーバーでもいいものを買いたいと思い相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
262高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 21:38:56.53 0
>>258
  /ヾ∧ 予算が結構あるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

あーたの場合,グラボ選択が鍵!
Diablo III System Requirements
http://us.battle.net/support/en/article/diablo-iii-system-requirements
ということで,将来的なことも踏まえてVRAM2GB以上のもので,お薦めは以下の通り!
値段はサイコム調べ!

HD7870 3.8万 ←Diablo3自体はこれで十二分にいけると思う!
GTX670 4.9万 ←他に重いDirectX11系ゲームをやるならこれ以上!
GTX680 6.0万

パフォーマンス比較:1920x1200辺りを参考に!
http://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_670/28.html
263高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 21:42:56.12 0
>>258
  /ヾ∧ HD7870搭載機!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安いタケオネで買える!BDも載せといたよ!どうせなら読み書きになるけどパイオニアで!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 150870 円
264高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 21:47:35.43 0
>>258
  /ヾ∧ GTXX670搭載機!GTX680も可能!
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネにはないので,サイコムで!他の仕様はほぼ同等にするで!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格96800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2650円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+5490円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+6790円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+30620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 175,780 円

ケース等の細かい調整は自前でどうぞ!
尚,このクラスのゲーム機だと,冷却最優先やで!静音はファン回転数を制御することにより行う!
265高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 21:52:45.86 0
>>259
  /ヾ∧ 予算的に>>263が参考配合になるね!CPUは2600-sandyでええんかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネで組むけど,レインワンズがよければ,自前で同じように組んでみてよ!高くなるかもよ!
 (  つ旦
 と__)__)  差額が少ないので,2700Kにしちゃったよ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2700K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 1年間
合計金額 148130 円
266高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 21:55:53.92 0
>>259
>グラボはgeforceで、

  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 見落としたわ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

予算的にGTX670は厳しいかもしれない!その予算で560Tiってのもなぁ〜
つーことで,>>265を参考にワンズで組んでみるとええよ!

i7-2600にGTX670って形で!
267高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 22:04:12.71 0
>>260
  /ヾ∧ 拡張性の高く,冷えるミニタワーで組むわ!4コアCPUにするで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 軽い編集と言うことで,当初は,オンボでいってもらおう!
 (  つ旦
 と__)__)  

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2480円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+17370円)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+5490円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +Antec EA-650-GREEN (+5780円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 117,550 円
268高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 22:10:49.88 0
>>260
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体
・出力は3端子D-Sub*1/DVI-D*1/HDMI*1のZ77チップセット
 オンボでデュアルが可能!
・編集向けのSSDを搭載した!
・微調整はおまかせする!
別に他の店で購入してもええで!ただし,チップセットや端子類に注意して購入するように!

■付属品
自前で好きなの買うか,上記サイトで選んでや!

■モニタ
>>14参照!
IPSかVAのモニタがええかもね!
発色に拘るなら,●お絵かき用>>12を参考に!

ちなみに今の主流は23-24インチね!
269名無しさん:2012/05/20(日) 22:18:23.77 0
【予算】〔10〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 △文章作成 △TV △ゲーム △編集・製作用途
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120・128GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ◎+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔lenovo G570(ノート) windows7 core i5 2410M 〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要 すでにノートPCと別売りモニタでデュアルディスプレイにしている

【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】 普段はノートPCを使っていますが、BD・動画をとにかく高画質で見たいです
          ゲームはしませんが、動画やBDを見るのに最適なビデオカードを教えていただきたいです
          よろしくお願いします
270高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 22:32:00.59 0
>>261
  /ヾ∧ 【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボ増設はお手の物やな!じゃあこうしようか!
 (  つ旦
 と__)__)  一応4コアCPU積んでおくよ!SSDは128GB単機ね!64GBのRAID0じゃ容量少なすぎるやろ!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/RM5J-Z41CP1.html#note
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3450 プロセッサー (4コア/定格3.1GHz、TB時最大3.5GHz/6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 オンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309 / マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 75,730
送料(税込) 2,100
合計(税込) 77,830

これ特殊な奴でね!3画面出力できるんやわ!DVI2本+HDMIやけど,HDMI→DVI変換アダプタ付きなんで,DVI3本可能!
SAPPHIRE FLEX HD6450 1G DDR3 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI [PCIExp 1GB] 最安価格(税込):\6,876
http://kakaku.com/item/K0000323612/
つまり,こいつを自前で調達して,3画面!+オンボの1端子使って4画面でやってみてや!
なお,一応,グラボが2枚搭載可能なマザー選んでおいたけどね!
あとは,今時,IEEE1394端子が有るマザーはきついわ!
271高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/20(日) 22:38:37.97 0
>>261
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,マザーはこれね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#H77MA-S40
内部拡張スロット
PCI-Express3.0x16 ×1
PCI-Express2.0x16 ×1
PCI-Expressx1 ×2

保険としてPCIEx16が2本あるマザーを選んだわ!
場合によっては,上記グラボを2枚買って2枚差しに!
スペック通りならMAX6画面可能!
272名無しさん:2012/05/20(日) 23:24:37.35 0
このスレ、馬がハリキリまくってるけど大丈夫なのか?
そりゃbtoなんだから動かない事はないだろうけど
同人ノウハウ板見てるとこいつの知識ってどうも怪しい所がありそうなんだが
…つーかボコボコに叩かれとるが
273名無しさん:2012/05/20(日) 23:36:55.61 0
粘着きめええ
274名無しさん:2012/05/20(日) 23:39:41.43 0
>>259
レインなら余り高いビデオカードは良いの無い。
core i7 2600 これ今組むならメリット無い。
CustomZero-ZH77 125009円
Intel Corei5 3570K 3.40GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics4000(@20,559)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計8GB)(@7,098)
ハードディスク1   Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB SSD S-ATA3対応(@13,524)
ハードディスク2   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@10,269
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   ZOTAC GeForce GTX570 1280MB original (ZT-50203-10M/ZTGTX570-1GD5R1)
LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
Fractal Design Core 3000(FD-CA-CORE-3000-BL) ブラック 電源なし(@9,114)
これ前にUSBは2.0だから3.0がいるならCORSAIR Carbide 300Rに
電源ユニット   サイズ RAGE POWER 700W (EPS-1270) 80PLUS SILVER(@9,009)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
275名無しさん:2012/05/21(月) 00:15:02.31 0
ギコ関係ないならギコスレ名乗るのは筋が通らない
もっとギコ猫を大切にしろ
276名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:02.29 0
>>260
http://www.regin.co.jp/
>>274 は値段重視でスピードは余り落とさないように組んだ
ゲームも余りしないならもう少し安物のビデオカードでも良いが
2画面にするのでそのまま
LG BH14NS48BL ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@9,744)
にして131414円
液晶はスタンド付のこれ
http://nttxstore.jp/_II_ID13828110
レビュー
http://www.the-hikaku.com/display/iiyama/XB2374HDS-B.html
キーボード やマウスは 好みもあるが安いワイヤレスでも
http://nttxstore.jp/_II_LC13767518
http://nttxstore.jp/_II_LC13603351
277名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:13.48 0
じゃあ次は
▲ウマの楽しいデスクトップPC購入相談▼81台目
ってことで良いな
278名無しさん:2012/05/21(月) 00:21:14.37 P
せやな
279名無しさん:2012/05/21(月) 00:25:32.08 0
>>271
お馬さんありがとうございます!
280名無しさん:2012/05/21(月) 00:44:12.58 0
>>277
そうしよう!
281名無しさん:2012/05/21(月) 00:46:30.70 0
異議なし!
282名無しさん:2012/05/21(月) 00:50:51.60 0
スレタイ変更も真剣に検討した方がいいかもしれないね
283名無しさん:2012/05/21(月) 00:52:00.50 0
検討っつーか決定だから
284名無しさん:2012/05/21(月) 01:14:22.03 0
>>258
まあ予算に余裕があるからもっと良いのも買えるが
>>274 LG Blu-rayで131414円 で今の所は困らない程度
ビデオカードはGTX670はオリジナルファンの方が良いので
オンボードで買って自分で付けてもよい
GF PGTX670-OC/2GD5 DUAL FANとかPalit
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=322200&lf=0
キーボード やマウスはゲーム用がよいかも
http://nttxstore.jp/_IIUL_MS13744274_kkc_kkc
http://www.4gamer.net/games/044/G004485/20100413050/
http://nttxstore.jp/_IIUL_LC13776699_kkc_kkc
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20111020081/
285名無しさん:2012/05/21(月) 01:36:18.87 0
次スレは重複があるから
286名無しさん:2012/05/21(月) 01:55:40.03 0
2chでは変なコテハンは叩かれたりする場合がある
また、初心者を釣ろうとする回答する人もたまにはいる
このスレでは馬はまともなフリをしてるが
他では荒らし
しかしこのスレでも馬がテンプレに自分のAAを登場させたりした頃から
回答者がどんどん減っていって
今では馬に対抗して組む人や、初心者を釣ろうとする回答する人すらいなくなった
287高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 02:40:40.44 0
>>272
  /ヾ∧ あそこは,全く意味のない突っ込み入れて騒いでいるだけやわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) なぜかわからんがバックアップに関しては,異常ともいえる拘りを持ち
 (  つ旦
 と__)__)  それを依頼者に強要しているんや!

【最近面白かった発言集】
・作品データが消えるとか作業がストップすることがどれだけの痛手か全然分かってない
 クリエーターにとっちゃゲームのベンチスコアなんぞよりよっぽど大事
・バックアップ用の物理的別媒体がない
 →HDD2台搭載を強要する!

【見解】
・別にエロゲのデータでも大事なものは大事やわ!
・バックアップなんか自前でやればええんやわ!
 内蔵したい人はHDD2台で組めばええし,外付HDDでもええし,USBメモリでもええわ!
・つーか,同人ってクリエイターなんかな?趣味の絵描きやろ!
 クリエイターなんていわれると職業クリエイターを想像するわ!
288名無しさん:2012/05/21(月) 02:43:54.64 0
>>286
まあ馬に任せておいて問題ないからな

>馬がテンプレに自分のAAを登場させたりした頃から
その前から回答者少なかったよ。一時は俺しか回答者いないんじゃないかってこともあった
馬が来て楽になったのは確か。
馬にくっついてくる役にも立たんアンチは邪魔だし、ガチ質問とガチレスだけのスレだった
頃からみると500KB制限に引っかかるまでのレス数は伸びてるんじゃないかな。
無駄な1行レスが増えてるってこった
289高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 02:45:07.62 0
>>286
  /ヾ∧ ちなみに,俺が来た頃,ここは過疎ってたぞ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そこそこ人がいたのはBTO相談スレやで!
 (  つ旦
 と__)__)
290名無しさん:2012/05/21(月) 02:51:20.81 0
http://kakaku.com/item/K0000278391/
http://kakaku.com/item/K0000340357/

グラボ予算2万で、このふたつで迷っているのですが
どちらがおすすめでしょうか?
サイコムかワンズで組む予定です
291高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 02:56:50.26 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたいこんな感じやな!
 (  つ旦
 と__)__)

・知人にBTOPCを依頼されたので,サイコムスレに登場!
 次第に常駐するようになる!
 ↓
・BTO購入相談室,超初心者の質問に答えるスレ等に進出!
 行ったり来たり!!
 ↓
・デスクトップPC購入相談に進出!BTOスレとを行ったり来たり!
 基本的には,片方に常駐!
 ↓
・喧嘩を売られたので,同人スレに進出中!
292高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 03:02:25.88 0
>>290
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つい最近,同じ相談が有ったわ!
 (  つ旦
 と__)__)

えーと!>>165やな!

要点は以下の2点!
・VRAMの違い!VRAM食うゲームやるなら2GBの方がええかもよ!
・メーカー(≒保証等)の違い!故障時の保証はMSIの方がええやろな!

選択は自己判断にまかすわ!
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 03:09:36.90 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ほんまはHD7870がもっと安くなってくれるとええんやけどな・・・
 (  つ旦
 と__)__)
294名無しさん:2012/05/21(月) 03:24:17.31 0
>>292
ありがとうございます!
560TiでVRAM2GBというのを初めて見つけたのでびっくりしてしまいました
>>165の蛙2機種で迷おうと思います!
295名無しさん:2012/05/21(月) 03:54:00.58 0
>>294
蛙自体は悪いものではない
てかドスパラでパーツを買うのはやめとけ
448coresもそうだけど
並行輸入モノであるかどうかの表記は無いし
万が一初期不良に当たったら悲惨だぞドスパラの場合

第一ドスパラの蛙2GB完売してるし
馬にやんわり自己責任にまかすって言われてるじゃん
296名無しさん:2012/05/21(月) 03:57:03.26 0
あのなぁ
ここじゃ崇められてんのかも知らんが
OpenGLとGPGPUの区別も付かない、ソフト毎に適したハードウェアも分からないってんじゃ
アドバイスなんてできっこないんだって。
知らない事が恥なんじゃなくて知ったかぶる事が恥なんだよ。
大人しく住み分けててくれんか?
297高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 05:01:16.67 0
  /ヾ∧ そういえば,俺の蛙GTX260は,3年以上動いているな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 奇跡やわ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>294
まあ,蛙選択するなら壊れても泣かない!
ということが前提やわ!
298高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 05:10:26.34 0
>>296
  /ヾ∧ まだグダグダいってんのか?
彡| ・ \
彡| 丶._) 「OpenGL=GPGPU」なんて一言もいっていません!
 (  つ旦
 と__)__)

--------------------
678 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2012/04/25(水) 03:30:00.13 P
>>635>>636>>675
  /ヾ∧ よく調べ上げたね!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>665が概ね正解!
 (  つ旦
 と__)__)

要は,グラボを利用することにより,GPGPUが利用可能!
具体的には以下のような用途を多用する場合に有用となる!
 ↓
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234358.html#main_anc_b

--------------------
(★前後のやりとりを見ずに)以下の部分だけ抽出されたのをみれば,おかしな解釈をする奴もいるだろうな!

というか結構いるんやな!ぎゃはははー
299名無しさん:2012/05/21(月) 05:19:37.00 0
いやおかしな解釈をしてんのはお前だろ
そのページはGPGPUと関係ないし
よく分からない事にクビ突っ込むなよ
300名無しさん:2012/05/21(月) 05:21:38.91 0
おい、馬
むこうでアプリのことも何も知らないくせに大暴れしれくれたな
自分がどんだけ失笑買ってるか理解すらできないだろ?
今日からここで仕返しさせてもらうわ
301名無しさん:2012/05/21(月) 05:27:37.38 0
128 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/18(金) 21:46:03.24
これはひどいな
人んちに土足で入って来て異国の言葉でドヤ顔でわめきちらして

ギコもほとんど糞馬の自演にしか見えんし

110 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/18(金) 10:12:21.29
>>108
最初に連れて来た奴が一番悪い
OpenGLがどうのって話題でこのスレの名をむこうで出してから
馬がやって来た

馬にしてみりゃ荒らせるならどこでもいいんだろ

108 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/18(金) 01:31:19.49
馬スレのキチガイどもは頼むから帰ってくれ

100 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 20:53:46.42
>>96
用途に合ってないと思うから、他所のBTOスレで質問することを奨めるよ
今このスレは荒れています

85 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 05:58:29.49
酷い荒れ方だな
このスレも終わりか
302名無しさん:2012/05/21(月) 05:28:23.52 0
83 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 05:21:37.33
  /ヾ∧
彡| ・ \   お絵かきソフト?んなもん使わん!機能なんぞ知らん!要求性能も知らんわ!
彡| 丶._)   バックアップは本人しだいや!わしゃ知らん!
 (  つ旦   電源は普通ならどうでもええ!わしゃ知らん!
 と__)__)
                                                   〈 ̄ヽ
                                             ,、____|  |____,、
                                            〈  _________ ヽ,
                                             | |             | |
                                             ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
                                                ,、二二二二二_、
                                               〈__  _  __〉
                                                  |  |  |  |
                                                 / /  |  |    |\
                                             ___/ /  |  |___| ヽ
                                             \__/   ヽ_____)
303名無しさん:2012/05/21(月) 05:30:52.34 0
82 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 05:13:38.98
まとめ
>>79はサイコムの回し者疑惑がある
こいつが来てる間はサイコムで買うのは避けましょう

67 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 04:04:21.93
つーか
HDDの性能以前に

依頼者はおそらく
システム&データ + バックアップ
で組んできてるのに

俺ならSSD+2TBHDDやな!とか言ってナチュラルにバックアップを取り上げてるんだぞ。
前スレでアレだけ言われたのにこれだから何言っても無駄だ。相手の事を考えられんのだろう。
荒れるだけでムダだから相手にするなって。

56 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 01:42:42.24
>>52
頼むから前スレよーく読んで何で荒れたか良く考えてくれ
ここは馬にアドバイスするスレじゃないし馬と議論するスレでもないんだぞ
そんな事したって絶対考え方を変えたりなんかしないんだから無益なんだよ
過去ログも読まずに馬を信じるよな質問者は自業自得って事でいいよ

41 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 00:42:44.56
>>40
あのさ、同人用途にチンプンカンプンなんだから引っ込んでろよ
タチが悪いにもほどがあるぞ
荒らしってそんなに楽しいか?
304名無しさん:2012/05/21(月) 05:33:40.53 0
32 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/16(水) 18:30:30.77
>>30
頼むから消えてくれ
33 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/16(水) 21:21:23.11
頼むからスレを荒らさないでくれ…
昔のように戻って欲しいよ

25 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/15(火) 23:31:40.58
>>21
しね

22 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/15(火) 22:20:46.30
ってもう涌いとるやんけ ゴキブリ並や・・・

駄馬は早よう巣に(・∀・)カエレ!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1330239157/l50
23 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2012/05/15(火) 22:30:43.86
NG入りしてスルー推薦ワード
 ↓
高島彩親衛隊
競馬板隊長
◆AYAFMAbqdU

124 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/18(金) 21:10:54.88
>>123
その調子でTNパネルやフルHDを奨める訳も話してくれよw
305高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 06:48:28.25 0
>>299
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 再掲示!
 (  つ旦
 と__)__)

(★前後のやりとりを見ずに)以下の部分だけ抽出されたのをみれば,おかしな解釈をする奴もいるだろうな!

>>300
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) どうぞご自由に!
 (  つ旦
 と__)__)
306名無しさん:2012/05/21(月) 06:59:08.41 0
前後のやりとりを見たが
やっぱお前がおかしいんじゃないか?
307名無しさん:2012/05/21(月) 07:08:03.20 0
gpgpuとごっちゃにしてましたwwごめんwwwwww
で済む話だがプライド高すぎんだろうな
308名無しさん:2012/05/21(月) 07:17:15.72 0
309名無しさん:2012/05/21(月) 07:24:17.12 0
記念すべき最初の指摘


636 : スペースNo.な-74 : 2012/04/29(日) 02:52:51.38
なあ、お馬さんよ・・・使うアプリや絵描きの事情も考えてアドバイスしてやりなよ
同じ予算で考えるなら2700Kはやめて2500でいいだろ
>>630の用途じゃ8スレッドなんて活かせないぞ

その分、HDDは同人に2Tなんて全然必要じゃないから
データの確保を考えて物理的にバックアップ用HDDをもう一基増やすべきだ
ちなみに1Tでも多い、500Gでいいくらい(動画を大量に保存するなら別だけど)

あと長時間作業が多い同人には
予算内でなるべく長寿命で信頼性の高い電源にしたほうがいい
容量は500Wクラスでも充分

グラボも>>630ならHD6670までいらない
OpenGL対応アプリすら使ってないんだぜ

金が余るならUPSでも買って安全性を上げろ
310名無しさん:2012/05/21(月) 07:55:48.21 i
馬はこのスレに必要
アンチは不用
だがアンチは馬についてくる
金魚の糞のみょうに。。。。
悩ましい
311名無しさん:2012/05/21(月) 07:58:02.53 0
馬は同人スレに不要
だが馬は同人スレに来る
金魚の糞のみょうに。。。。
悩ましい
312名無しさん:2012/05/21(月) 08:01:13.87 0
馬は同人スレに不要
だが馬は同人スレにやって来る
馬の糞のみょうに。。。。
悩ましい
313名無しさん:2012/05/21(月) 08:03:04.60 0
お前同人ノウハウ板住人じゃないだろ?
314名無しさん:2012/05/21(月) 09:35:34.52 0
>>309
なんでそれが↓こうなるんだ?

・喧嘩を売られたので,同人スレに進出中!
315名無しさん:2012/05/21(月) 09:37:43.20 P
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(52歳) 千葉県市川市出身。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり タケオネを目の敵にするサイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200610/04/85/d0079585_10234596.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
316名無しさん:2012/05/21(月) 09:46:01.36 0
【予算】〔5-15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○TV ○ゲーム〔Diablo3、PSO2〕○編集・製作用途〔録画したTVのエンコード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○〜64GB ○お任せ
【HDD】○〔2〕TB
【光学ドライブ】◎スーパーマルチ ○+BD読 △+BD読書
【TV機能】○あり(●視聴●録画△W録)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル)○お任せ
【付属品】○キーボード △スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔イーマシンJ4436(pen4)、メモリ2G、GeForce8800GT〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型〜 ●解像度〔・フルHD・問わない)〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・1モニタでTVを見ながら録画しつつ実況がしたい
・ゲームは3Dが主だが、中程度の設定でそれなりに動けば問題ない
・2TのHDDは現状使用している同容量のもののバックアップに使用
・HDDは今後も増設すると思うので余裕のあるケースを希望
・SSDにはOSのみ

久々の買い替えで右も左も分からない現状です
アドバイスよろしくお願いします
317名無しさん:2012/05/21(月) 10:09:56.33 0
【予算】〔〜5〕万円 安ければ安いほどいいです
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔エロゲ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔マウスコンピューター〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
取り急ぎ高性能なものは必要ないので、最低限のことが出来て長くとも2年ほど使えれば、といった感じです。用途欄以外の事は本当に不要。
ゲームも高スペックが要求されるようなネトゲや3Dエロゲはやりませんので、
過去にも出てた(>>126)ものべの(推奨:Core2Duo 2.4Ghz、メモリ2G、解像度1280×720)のようなあたりが多少かくついてもプレイできれば十二分です
購入場所は近所にマウスコンピューターがあるのでそちらで買うこともできますが、価格を最優先したいところです><;
以上、よろしくお願いします。
318名無しさん:2012/05/21(月) 10:15:41.74 0
>>317にちょっと追記
厳しければHDDなど削れる部分はどーんと削ってもらってかまいません。
他の選択肢があるのかわからないですが、なんならOSもランクダウンして頂いてもOKです。
書き残し、失礼しました。
319名無しさん:2012/05/21(月) 10:35:21.12 i
>>257
GPUは570があるようなのでこれで良さそうですね
>>69の構成にしようかと思いますありがとうございました!
320名無しさん:2012/05/21(月) 12:15:07.10 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔BF3 SKYRIM 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120・128GB
【HDD】○〔2〕TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0〔4個〜〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)
【付属品】 ○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔かなり古い自作〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
GTX570を積んでこの値段で収まったりしないかな〜と考えてます
321名無しさん:2012/05/21(月) 14:55:14.44 0
正直ちゃんと答えようとしてくれる人なら誰でも必要
答えてくれないなら誰でも不要

例え知識不足だとしても答えようとする人が多いなら対案ぐらいでるでしょ
馬以外誰も答えようとしてる人いねぇじゃん
322名無しさん:2012/05/21(月) 15:06:12.25 0
スレにとって必要な者など、もとより存在しない
誰が必要で誰が不要などどいう話をするのは愚かなことだな
323名無しさん:2012/05/21(月) 15:31:57.72 0
>>315
なんで安価ビルドのケースではタケオネ推しまくる馬が「タケオネを目の敵にするサイコム工作員」になるんだ?
また実情を何も知らない同人ヲタが出張してきてんのか
324名無しさん:2012/05/21(月) 15:45:14.77 0
つか馬はここだけで答えとけばいいのに
あんな特殊な使い方するスレに行ってシッタカするから
フルボッコにされたんだろ
かっこ悪いにも程がある
325名無しさん:2012/05/21(月) 15:50:56.91 0
騒ぎになった時に興味持って見に行ったが
シッタカしてるのはどっちかっつーとあっちの方だったけどなぁ

Q「通勤の為に車買おうと思うんだが、スポーツタイプの車欲しいんだけど何がいいかな?」
オタ「フェラーリ一択だろ!スポーツタイプの車の最高峰なんてそれしか考えられねーだろ!」
馬「通勤で使うなら現行スカイラインみたいな居住性兼ね備えた奴がなかなかいいぞ。燃費もいいし。」

こんな感じだったからな
相手の状況を考慮せず盲目的に最高峰だけを薦める人間と
使用目的や比率で必要十分を薦める人間との意識なんざ、そらいつまで経っても平行線だわ
326名無しさん:2012/05/21(月) 15:53:10.29 0
馬は各アプリの使用スレッド数すら知らないみたいだったぞ?
327名無しさん:2012/05/21(月) 15:56:33.44 0
>>325
使用目的に合ってないから叩かれてんじゃね
GPU支援のないソフトに無駄にグラボ勧めたり
メモリ使いまくるソフトにメモリケチったり
328名無しさん:2012/05/21(月) 15:58:46.28 0
OpenGLとGPGPUの違いも分かってないとかって言われてなかったっけ
329名無しさん:2012/05/21(月) 16:01:11.51 0
220 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 06:16:24.19
何の3Dソフトかも聞かずに答えちゃうお馬さん
Painterのバージョンも聞かずに最上位奨めちゃうお馬さん
描く絵の大きさは聞かないのにメモリは8G大好きお馬さん
無駄に使わすのは駄目(キリ

だってよwwwwwww
330名無しさん:2012/05/21(月) 16:02:38.15 0
809 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 06:12:43.86 0
>>792
Painterと言われてバージョン聞き返さないの?
無駄に金使わすのは駄目なんだよねえ?
バージョンによって有効なスレッドが全然違うよーwww
331名無しさん:2012/05/21(月) 16:03:43.92 0
>>328
馬の擁護するのもしゃくだが、
それって本格的にプロやセミプロとしてやるんじゃなく素人の暇潰しのお絵かき用っ人間にの相談に対してなら
「5円玉の重さと10円玉の重さの差を知ってる事にどれだけの価値を見いだすか」程度の話じゃね?
「結果に大した違いもない差を知っていてそれを声高に多額のコストを掛けてまで薦めるかどうか」で揉めてるだけな気がする
332名無しさん:2012/05/21(月) 16:03:54.93 0
コピペあらしウザ
こういうのがスレに不要な奴だな
333名無しさん:2012/05/21(月) 16:04:56.97 0
>>330
馬は何も考えずに一番高いCPU薦めたってことか
334名無しさん:2012/05/21(月) 16:05:38.57 0
自称馬以上のプロはさっさと>>317>>320に構成組んでやれよ
335名無しさん:2012/05/21(月) 16:07:32.47 0
813 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 06:38:23.17 0
3DCGで何やるか分かんないなら内蔵にしといた方がいいよ。

どうしても乗せたいってんでもラデは向かない。
CUDAもOpenCLも使えるnvidiaの方がよい。
わずかなOpenGL差の為にCUDAを犠牲にするべきではない。初心者ならなおさら。

painterは最新だと2600Kでも2700Kでもキツイ。メモリ8Gもキツイ。
ちょっと使い込むとカックッカクの世界を味わうだろう。
まあガンバレ。

↑こういう指摘、馬はスルーすんだよな
336名無しさん:2012/05/21(月) 16:13:36.39 0
>>335
>わずかなOpenGL差の為にCUDAを犠牲にするべきではない。初心者ならなおさら。
これ馬の意見を肯定する側のレスじゃね?
ヲタになればなるほどわずかな差を初心者に強要する気がする
337名無しさん:2012/05/21(月) 16:14:51.52 0
>>336
それ馬がラデ積んでたから指摘受けたんだよ
338名無しさん:2012/05/21(月) 16:18:58.24 0
ずいぶん無駄使いさせてるね
罪な馬だ
339名無しさん:2012/05/21(月) 16:19:15.08 0
俺は絵描きの世界にそこまで詳しく無いが
「初心者」相手の構成でもそんな大騒ぎして他スレまで荒らしていつまでも粘着し続けるほどの大きなミスなの?
340名無しさん:2012/05/21(月) 16:21:36.99 0
そうなんだろ
341名無しさん:2012/05/21(月) 16:22:54.11 0
むこうでこういうこと言って暴れるからじゃね

92 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/17(木) 07:59:39.58
  /ヾ∧  
彡| ・ \  ここはもう馬の植民地やって言ったやろが!
彡| 丶._) 
 (  つ旦  馬の話題が嫌ならお前が去れや!百姓!
 と__)__)
342名無しさん:2012/05/21(月) 16:25:17.29 0
>>341
>>302にしろそれにしろ成りすましじゃん
343名無しさん:2012/05/21(月) 16:27:00.14 0
これはこのスレの奴だろ

215 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 03:20:31.31
なにここ今時RAMdiskとか言ってんのかよ…頭悪すぎ
しかもどいつもこいつも絵描き(笑)選民意識持っててキモイったらないな
馬の構成でも問題なく動くだろうにコマケー事をグチグチとまあwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん:2012/05/21(月) 16:29:25.45 0
困るとこれ言ってまた帰ってくる、何度も何度も

231 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 07:23:44.72
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) もう二度とこねーよ!こんなスレ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
345名無しさん:2012/05/21(月) 16:47:43.16 0
一般的やらゲームやらならそこまで的はずれでもないんだから、専門の方にいかないだけで解決だろ
さっさと終わりにしようや
346名無しさん:2012/05/21(月) 16:50:42.48 0
馬ばっかり責めてるけど自分達も同様のクズだと気づかないんだな同人のカスども
347名無しさん:2012/05/21(月) 16:58:19.99 0
大変だ
飽きられてるぞ、お前ら

229 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 07:07:33.91
  /ヾ∧ PC板も飽きてきたから,この板に居座ろうと思ったけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 全く興味がないスレばっかりやわ!
 (  つ旦
 と__)__)
348名無しさん:2012/05/21(月) 17:06:38.05 0
同人とかキモすぎww
349名無しさん:2012/05/21(月) 17:10:37.67 0
何だよ、やけにレス数が多いなと思ったらスレとは関係ないことばかり…
無駄なレスばかりしてる奴らはそんなに家族を女子高生コンクリート詰め殺人事件のように惨殺されたいのか?
350名無しさん:2012/05/21(月) 17:11:23.26 0
>>349
通報
351名無しさん:2012/05/21(月) 17:15:16.41 0
>>349
それはちょっとやばいぞ
アウトじゃね
352名無しさん:2012/05/21(月) 17:20:03.56 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
    ○ゲーム〔2Dエロゲ BALDRなどの簡単な3Dエロゲ〕○編集・製作用途〔SONARによる音声編集〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔ノングレア〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCを使った音楽編集を新たに行いたく、デスクトップPCを購入したいと考えました。
楽器や声の収録を行うため、出来る限り静音のものにこだわりたいです。
3Dゲームはやる予定がありません。
長時間モニタを見る作業が多いため、目に優しいものであるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
353名無しさん:2012/05/21(月) 17:33:21.80 0
利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
354名無しさん:2012/05/21(月) 17:36:56.64 0
馬はいいよなぁ
暇潰しにちょっと煽ればいつまででも阿呆が相手してくれて
俺もコテつけようかな
355高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 17:44:47.39 0
>>336
  /ヾ∧ 正解!なんであそこの連中はCUDACUDAと連呼するやろな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ほとんど使い物にならない代物なのに!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにHD6670は,コスパに優れた有用なグラボなのであしからず!

>>339
  /ヾ∧ わいはミスはしてないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 馬がミスをしているかの用に一部のレスだけを抽出して,大騒ぎしているだけ!
 (  つ旦
 と__)__)  例:>>328
356高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 17:56:57.21 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これが実体!閉鎖性の高い共同体の縮図や!
 (  つ旦
 と__)__)

同人のためのパソコン相談スレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337006395/4-5
--------------
4 グラボは将来のOpenCLやGPGPUに対応した機能の実装を見据え、
  HD6670やGTS450等の、1GB以上のビデオメモリを搭載するエントリーミドルのものが推奨される。
  但し、現状ではGT430やHD6570等、ミドルエントリークラスの物でも問題ない。
  SAIやコミスタの場合は、内蔵GPUを用いてもある程度快適な動作は得られるが、
  本格的な同人用途に用いるなら、基本的には載せておくことを推奨する。詳しくは後述の◆推奨GPU◆を参照。
--------------
◆推奨GPU◆
グラボの選択肢は以下のとおりで、右へ行くほど高性能。ゲームをしたい場合はこれらより高性能なものを選んでも良いでしょう。
HD3000(内蔵)<HD6550D(内蔵)<GT430<GT440<HD6570<HD6670<HD 6750(5750)<GTS450<HD 6770(5770)≦GTX550Ti=HD7750
|→SAI推奨レベル           |→イラスタ、クリスタ、フォトショ、コミスタ、CGillust、Painter12等推奨レベル       |→ゲーム用途

イラスタやクリスタなど、セルシス系のソフトをメインで使う場合はGeForce系を選ぶようにしましょう。
フォトショやPainterなら好みで選んで良いですが、3月末現在ではATI系がコストパフォーマンスに優れています。
--------------

【結論】
・同人住人曰く「馬の提案したHD6670は許せねーCUDAのあるGeForceにしろや!Radeon提示した馬は無知蒙昧や!」

仲間同士では,
・「HD6670やGTS450等の、1GB以上のビデオメモリを搭載するエントリーミドルのものが推奨される。」
・「GT430<GT440<HD6570<HD6670<HD 6750(5750)<GTS450<HD 6770(5770)は,イラスタ、クリスタ、フォトショ、コミスタ、CGillust、Painter12等推奨レベル」
・フォトショやPainterなら好みで選んで良いですが、3月末現在ではATI系がコストパフォーマンスに優れています。
357名無しさん:2012/05/21(月) 18:00:45.32 O
よく知らないけど
馬さんがあっち行かなきゃモメないと思うよ
358高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:13:56.50 0
>>316
  /ヾ∧ いつもはPCとTVの分割使用を薦めるんやけど,TV視聴実況が主目的ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算が厳しいので,チューナーは自前で増設してや!あとは定番配合で組むよ!
 (  つ旦
 と__)__)  BDドライブはなし!
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 118130 円

チューナー I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \13,130
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/
モニタは>>14辺りを参照!付属品の類は自前で!
359名無しさん:2012/05/21(月) 18:17:00.47 O
>>353
相手が通報じゃなく本当に告訴したら
2ちゃんにIP開示、プロバイダに契約者照会まではされるよ
最初からくだらんこと言うのはやめとけ
360高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:18:33.70 0
>>316
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

微調整はおまかせや!
・マザーは,ASRock Z77 Pro3 廉価タイプなんでHPみて端子類等の確認を!
・SSDは128GBにした!64GBでええの?自己判断にまかす!
・HDD2は2TB積んだけど,今,HDD高いんだよね・・・既存のもので対応できるなら,安くなってから買ってもええで!

ということで,色々,いじってみてや!
361高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:25:57.05 0
>>317>>318
  /ヾ∧ ツクモAMDが結構お得!
彡| ・ \
彡| 丶._) 少し予算超えたけど,オンボ最強!USB3.0もついとるし!拡張性もある!
 (  つ旦
 と__)__)  パーツも及第レベルで,おかしなパーツもない!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 51,805
送料(税込) 2,100
合計(税込) 53,905

AMD配合の利点は>>24
CPU能力もそこそこ高くて,オンボグラフィックがええ!ライトユーザーなら結構長く使えそうな配合や!
グラボ載せれば3Dエロゲもできるし!
362名無しさん:2012/05/21(月) 18:26:50.40 0
>>356
該当レスはPainterじゃなくて3DCGソフトについて
言ってるみたいだよ
363高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:30:30.55 0
>>320
  /ヾ∧ 570とあるが,560Tiで組んだのが,ちょうど>>358にあるんで転載!
彡| ・ \
彡| 丶._) 長期保証無しで,この値段やから570はきついかもしれんね!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 118130 円
364高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:36:19.24 0
>>320
  /ヾ∧ 定格運用前提のツクモ配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) ただし,クーラーはリテールです!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3550 プロセッサー (4コア / 定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 ZH77A-G43) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 570 / 1280MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309) 通常+11,550円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 116,855
送料(税込) 2,100
合計(税込) 118,955
365名無しさん:2012/05/21(月) 18:39:25.17 O
馬はペインターが3DCGだと思ってるんでしょ
366高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:39:58.26 0
>>320
  /ヾ∧ 定格運用前提のツクモ配合!クーラーはリテール!
彡| ・ \
彡| 丶._) sandy i7-2600にH67チップセット!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J439&TYPE=64S
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 8MBキャッシュ / HT対応) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8H67-V R3) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【限定特価】NVIDIA GeForce GTX 570 / 1280MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 【SSD】 128GB MLC (Crucial製 m4 Series / Firm.0309) 通常+7,350円のところ→特別価格 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 115,605
送料(税込) 2,100
合計(税込) 117,705

とまあ,組めないこともないけどね!
367高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:46:12.44 0
>>352
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,モニタから決めるとええね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>10>>12参照!


S■EV2334W  = 標準でsRGBに限りなく近い発色。目への負担も比較的良好。入門機としてもお勧めの機種☆3月で生産終了
FlexScan EV2334W-TBK [23インチ] 最安価格(税込):\25,888
http://kakaku.com/item/K0000067102/

ナナオ EIZO FlexScan EV2334W-Tの評価レビュー
http://www.the-hikaku.com/display/EIZO/EV2334W-T.html

他にもええのがあるから,よく吟味して買うように!

☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ22【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322061603/
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252927213/

とりあえず,モニタ予算3万程みておこうか!
368高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 18:46:46.02 0
              /ヾ∧  飯食うから本体はあとで!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
369名無しさん:2012/05/21(月) 18:55:39.23 0
>>362
喋れば喋るほどボロが出るなw
なんであんな面倒なスレに首突っ込んだんだよ
370名無しさん:2012/05/21(月) 19:00:03.97 0
動画編集とかをするためのPCで使うCPU(それなりに高性能)
で今現在コスパが良いCPUってなんなのでしょう?
単純に性能だけみれば一番高いCPUが一番性能がよいのでしょうが

10万円だして9の力を手に入れるより
6万円出して7の力を手に入れたいみたいな
そんなおいしいCPU&構成のPCあったらおしえて><
371名無しさん:2012/05/21(月) 19:03:41.90 0
i7-2600K
372320:2012/05/21(月) 19:15:03.23 0
>>363
>>364
>>366
ありがとうございます。
多少の予算増額は可能なんで提案して貰った570の方の2パターンで色々考えつつよさげなクーラーも積んでみようと思います
373名無しさん:2012/05/21(月) 19:20:02.84 0
あのスレはもう理屈の通じない宗教だよ
触らぬ基地外に祟り無し
馬もあんな宗教家の巣窟なんざほっとけよww
374名無しさん:2012/05/21(月) 19:37:24.62 0
>>361
どもです
そこらのエロゲとかやるぶんには過剰スペックにも思えるんですが、4コアCPUとかあったほうがいいでしょうか
本当に2年もすればまた買い換えるので、拡張性とかもなーんもいらへんのです。できればもうちょっと安くいきたいなぁ、と><;
375高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 19:52:00.11 0
>>352
  /ヾ∧ S/P DIF(光角型)のあるマザーにしたよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) BALDRなら,3570K+オンボHD4000でどうだろうか?必要に応じてグラボ増設!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/ivy_bridge/2012/RM5J-Z41CP1.html
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準) ←★HD6670辺りを載せてもええ!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +ENERMAX EES-500AWT-ErP (+5160円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 82,750 円

CPUを3570K,3550,3450とういう感じに落として,HD6670載せてもええで!これだと軽い3D対応になる!
376高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 19:57:18.46 0
>>370
  /ヾ∧ HTに対応しているのならi7がええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) でなかればi5の4コア!
 (  つ旦
 と__)__)

最近調べた中ではこれが安いよ!
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001104085&pd=0

>>372
  /ヾ∧ 仮に自前で570買って増設する気なら
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネでグラボ無しで注文してもええで!
 (  つ旦
 と__)__)

つまり,>>363のグラボ無し!こっちのモデルの方が安いかも!
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155

少し欲をいうと,ツクモのケースは普通に冷えるケースなんだよね!
タケオネ等で冷えるケースを採用した方がええかもよ!
377高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 20:04:43.89 0
>>373
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その狂気じみた様がいとおかし!
 (  つ旦
 と__)__)

>>374
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>361はグラフィック能力を上げるために,3670Kにしたってのが実情!
 (  つ旦
 と__)__)

なんで,2年後に買い換えるのかわからんけど,安いの探すわ!
378名無しさん:2012/05/21(月) 20:06:37.74 0
>>267,268,276
ありがとうございました。
予算より安くつきそうなので嬉しいです。参考にさせていただきます。
379名無しさん:2012/05/21(月) 20:08:01.36 0
>>375はサイコムだよね
URLがツクモになってる
380高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 20:13:36.95 0
>>317>>318>>374
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 価格最優先なら外資系BTOで!
 (  つ旦
 と__)__)
Lenovo H330 11855WJ 最安価格(税込):\35,039
http://kakaku.com/item/K0000348665/
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/h330_rt_0306.pdf
CPU種類:Core i3 2120 メモリー容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
映像出力 モニタ(VGA)、HDMIポート×1 ★DVI端子無し!必要に応じて変換アダプタかケーブルを!

グラフィック能力はHD2000!
381高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 20:15:00.61 0
>>379 まいど!修正!

>>352
  /ヾ∧ S/P DIF(光角型)のあるマザーにしたよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) BALDRなら,3570K+オンボHD4000でどうだろうか?必要に応じてグラボ増設!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格57800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準) ←★HD6670辺りを載せてもええ!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +ENERMAX EES-500AWT-ErP (+5160円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 82,750 円

CPUを3570K,3550,3450とういう感じに落として,HD6670載せてもええで!これだと軽い3D対応になる!
382名無しさん:2012/05/21(月) 20:47:41.17 0
TWOTOPの品質やサポートの評判ってどんなもんですかね
383316:2012/05/21(月) 21:51:21.55 0
>>358>>360
ご回答ありがとうございます
HDD2はご助言の通り価格が戻るのを待とうと思います

そこで浮いた1万程度を他に回そうと思うのですが、おすすめはありますか?
ASRock Z77 Pro3は端子類には問題ありませんでしたが、他のものと比べて性能がかなり違うものなのでしょうか?
そうであるのならマザーを、そうでないのならCPUをi7へ変えようかと考えています

SSDは念の為に128GBにしておこうとおもいます
384名無しさん:2012/05/21(月) 22:00:08.29 0
>>352
液晶はこれ http://nttxstore.jp/_II_ID13828110
CustomZero-ZH7 100250円と送料とか http://www.regin.co.jp/

Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,669)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの4枚セット(合計16GB)(@10,248)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@10,269)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD7750 1G DDR5 PCI-E【並行輸入版】(@11,634)
光学ドライブ   LG GH24NS90BL3 BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@3,339)
ケース   CORSAIR Carbide 300R CC-9011014-WW ブラック 電源無し(@10,059)
電源ユニット   サイズ RAGE POWER 700W (EPS-1270) 80PLUS SILVER(@9,009)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
ビデオカードは適当なのが無いので取り合えず付けた
メモリ多く載せたので要らないなら減らせ
385高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/21(月) 22:07:38.78 0
>>382
  /ヾ∧ ユニットコムなんでパソコン工房,フェイスと同レベル!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安いのが売りやけど,パーツ自体は悪くないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>383
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 違いについてはここをみるとええで!
 (  つ旦
 と__)__)
Z77・Z75・H77 マザーボードリスト
http://jisaku.155cm.com/src/1333471656_c6235155d6d79d1fca0d2cbcb21925b6e1989b42.png
 ※ 2chビュアー等で見れない場合はブラウザーで開く

Pro4との比較
・フェーズ数が違う!まあ,過剰にOCしなきゃええわ!
・オンボDVI端子がない!これはグラボ載せるから関係ないけど!
・pro3は,内部SATA6G端子2本!まあ,SSD1つとHDD1つは使える!
・あとはサウンド光出力(S/P DIF(光角型))がないぐらいやね!まあ,必要じゃなければ無用の代物!

その他の微調整はおまかせやわ!
386名無しさん:2012/05/21(月) 22:11:48.24 0
>>382
馬が安さで苦し紛れに出してこないかぎり
誰にも薦められることはないくらい
387316:2012/05/21(月) 22:24:50.77 0
>>385
ありがとうございます検討してみます
388名無しさん:2012/05/21(月) 22:31:31.35 0
>>382
今普通に組む時のケースファン1個だろう
安物はフェイスと同じ
同じグループだがフェイスのCarbide 300Rの方がよいと思うが
特に安い感じも無いがどこまで質を落としてるか不明。
GTX670とか5000円差があるがHDDを同じにするとそう変わらない
389名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:02.49 0
他のスレはどうあれ、馬はこのスレに必要だと思うは
390名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:30.83 0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /    http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/04/85/d0079585_10234596.jpg
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |    人
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/   (;.__ .:_; .;)
            `く.__ ノ ゝ--‐′  (;.__ .:__:_:_; .;)
391名無しさん:2012/05/21(月) 23:36:59.10 0
【予算】〔〜15〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔2Dエロゲ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○スピーカー
【保証期間】○1年
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
6年使っているPCの買い換えです。
自分のようなライトユーザーにはどれほどのスペックのものが必要なのかわからないため相談しました。
よろしくお願い致します。
392名無しさん:2012/05/21(月) 23:53:03.40 0
【予算】11万円
【用途】ネット 動画鑑賞 音楽鑑賞 文章作成 ゲーム
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】お任せ
【メモリ】お任せ
【SSD】お任せ
【HDD】2TB
【光学ドライブ】スーパーマルチ+BD読書
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】USB2.0
【ケース】タワー型(フルorミドル)
【保証期間】1年
【現在の使用機種】〔ex.computer penD時代のもの〕【PC使用歴】10年【増設スキル】メモリ ビデオカード
【購入場所】ネット(ワンズ)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】静音性の高いものがよいです。もちろん冷却がきちんとできる前提です。
用途として3Dゲーム(大航海時代、三国無双等)に利用する可能性がありますが、まだ未定です。
各パーツでコストパフォーマンスが高いくらい(ほどほど)のスペックが理想です。
ショップはワンズを想定していましたが、オススメがあれば特にこだわりません。
どうかよろしくお願いします。
393名無しさん:2012/05/21(月) 23:53:20.18 0
>>319

>>257です
お役に立てたなら何よりでした
よいお買いものになりますよう
394名無しさん:2012/05/22(火) 00:06:52.50 0
>>391
別にビデオカードつきなら何でも良い
8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800)
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
ブルーレイディスクドライブ(
69,930円ベースで\ 87,570
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2_r/
安くならツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ)【+6,825円】
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+2,100円
書込み対応 ブルーレイ (LG電子製 BH12NS38 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+7,350円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)【+2,625円】
65980円
上ならゲームもできる下でも困らないレベル
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120405075/
395名無しさん:2012/05/22(火) 00:37:07.31 0
>>392
値段が微妙ワンズは面倒だから自分で好きに
ドスパラでも
静音パックまんぞくコースLite
【キャンペーン特価】読み書き対応 ブルーレイドライブ
98,880円(税込
フルは自分で適当にして 113695円
DEEPCOOL ICEEDGE 200U 
ASRock Z77 Extreme4
SEAGATE ST2000DM001 2TB 64MBキャッシュ 7200rpm Serial-ATA600 [ + 4095 ]
nVIDIA GeForce GTX560 Ti 1024MB
10倍速→12倍速 書込み対応 ブルーレイドライブ LGエレクトロニクス
30in1 カードリーダーライター (黒)
ZALMAN Z9PLUS [ + 2835 ]
Antec EarthWatts EA-650-GREEN 650W 80PLUS Bronze ATX 静音電源 [ + 2940 ]
http://www.1-s.org:8180/pc_bto/sales/product/1735
ゲーム用には最低限のビデオカードでHDも普通
後もケチることもできるがこの程度で
396名無しさん:2012/05/22(火) 00:51:30.35 0
397名無しさん:2012/05/22(火) 01:07:42.48 0
>>391

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2400(3.1/3.40GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 2000) /15,340円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,800円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,920円
【グラボ】HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-12-20G)/6,980円
【SSD】CT128M4SSD2/11,480円
【HDD】WD10EZRX/7,750円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/8,740円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-SS500W/85+/4,980円
【Inter face】USB ( F-2.0* /3.0* -R-2.0* /3.0* )・IEEE 1394・eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥97,450 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
小計 ¥97,950 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥97,950 + 延長保証料 5%¥ 4,898 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥102,848 + わんず送料

*こねこより 
【Option-Speaker】CREATIVE CREATIVE Inspire T10 IN-T10 / \2,930
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070928001

@【合計金額】¥100,880 + わんず送料
A【合計金額】¥105,778 + わんず送料
398名無しさん:2012/05/22(火) 01:08:05.88 0
>>391

>>397です
CPUはi52400で、ご用途的にはi3でもいいくらいですがせっかくの新調なんで
CPUクーラーはお手頃版ですhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
メモリ1600の8Gで、マザーは最新Z77お手頃版です(SLIは非対応です)
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=Z77%20Pro3
SSDはいいといえぱいいんですが、やはりせっかくの新調なんで定番の128G
HDDは可変速の1Tで用無い時は低回転で省熱・静音
光学はあんま価格差なかったんで動作に定評あるパイオニアのBD読み書きタイプ
http://www.1-s.jp/products/detail/64766
ケースはZ9-PLUSでファンぼこぼこで排熱・冷却まったく無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は500で、将来TDP150Wくらいまでのグラなら理想的な使用率で換装桶です
この構成だと余裕ありすぎなくらいで、省熱、騒音まったく問題なし
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、取り寄せの価値アリ是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
ちょっと贅沢にグラは支援用にお手頃版みときましたhttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/hd6670111921220gvd4368.html
スピーカーはたいへんコスパよく評判いいのです

ご用途的には充分な性能だと思います
一応3年保証パターンみときました
399名無しさん:2012/05/22(火) 01:37:40.55 0
>>392

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000)/17,970円
【CPUクーラー】MUGEN∞3リビジョンB(SCMG-3100)/4,680円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8G)/3,890円
【マザボ】Z77 Pro3 正規代理店品/9,920円
【グラボ】H685QN1GD/11,280円
【HDD】0S03191/11,400円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/8,740円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】剛力NAKED 700W (SPGRN-700)/6,450円
【Inter face】USB ( F-2.0* /3.0* -R-2.0* /3.0* )・IEEE 1394・eSATA・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥99,900 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
【合計金額】 ¥100,400 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥100,400 + 延長保証料 5%¥ 5,020 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】 ¥105,420 + わんず送料
400名無しさん:2012/05/22(火) 01:38:33.18 0
>>392

>>399です
>>397の構成といくつかカブってるんで、違うとこだけ

CPUはi5-2500Kで、CPUクーラーは冷却・静音に定評高い無限http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen3-revb.html
グラはコスパ高い6850の通称がりがり君、よく冷えます。軽い3Dもこなします
http://www.hisdigital.com/jp/product2-586.shtml
SSD載せると他をかなり削るんで無しにしました
HDDは2TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gタイプ
電源は今の時点では余裕ありすぎな700ですが、値段が差異なかったんで
将来220Wくらいまでのグラなら理想的の使用率範囲内で換装桶です


>>391様、>>392様 ご要望等ありましたらご遠慮なくです
401名無しさん:2012/05/22(火) 05:10:10.46 0
>>385
もう来んなつってんだろが
ここに閉じこもってろ
402名無しさん:2012/05/22(火) 06:03:57.81 0
【予算】8万円以下
【用途】○ネット  ○文章作成
【OS】○Windows7 (32bit) ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○モニタ一体型
【付属品】○キーボード ○マウス ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC一体型デスクトップ5年目くらい 〕【PC使用歴】〔使う人=5年くらい セットアップとメンテする人15年くらい 〕年
【増設スキル】○自作可能(メンテする人)
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】ya
【その他自由記入 】
電源が突然落ちるのが多くなり電源かcpu加熱っぽいが、一体型のためいかんともしがたいため。
プリンタの都合で32bitでないとドライバがないのです・・・

自分はIBM好きだしASUSもOKです
403名無しさん:2012/05/22(火) 09:31:44.52 i
【予算】〔9〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム〔2Dのゲーム〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】予算とは別で外付け購入を検討中、できれば内蔵してあるものがいいです
【光学ドライブ】◎スーパーマルチ ●+BD読
【TV機能】○あり(●視聴●録画●W録●BS
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面に2個以上で探しています 〕
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル
【付属品】◎キーボード ◎マウス ○スピーカー
【保証期間 ○長期保証
【現在の使用機種】〔DELLの数年前の型〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23インチ〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○外資・その他のメーカー、できればDELLあたりがいいです
【購入場所】○ヤマダ電気、またはネット(直売のほうが安いようなので)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】10年PCに触っているのですが人並み以上の専門知識には乏しいので
          詳し部分はよく理解できていません。家族全員で使うので、できれば
          ユーザーアカウントは分けられるとうれしいです。
404高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 09:50:35.99 0
>>402
  /ヾ∧ 色々みてみたけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 一体型でWin7-32bitがみつからんわ!セパレートじゃダメなのかな?
 (  つ旦
 と__)__)  ということで,保留!回答待ち!
405392:2012/05/22(火) 10:09:27.08 0
>>399>>400
構成どうもありがとうございました。

SSDは費用の関係から外していただいたと思いますが、
仮に予算が許すのであれば、コスパの高いものではどのあたりがよいでしょうか。
また、奮発してケースを「CM 690II Plus rev2」にすることは可能でしょうか。
更に、CPUグリス「AS-05」がワンズで見当たらないのですが、他のパーツで代用は
できますでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いします。
406高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:12:32.93 0
>>403
  /ヾ∧ とりあえずDellで組んでみた!
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/fs ←真ん中の奴ね!
Inspiron 620 ベーシック
CPU 第2世代インテル? Core^(TM) i3-2120 プロセッサー (3.3GHz, 3MB キャッシュ)
OS Windows? 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)(OSメディアは添付されません)
OSリカバリメディア Windows? 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語/英語版) バックアップDVD
カラー Insprion 620 MT ブラック
ハードディスク 500GB SATA HDD (7200回転)
パーティション設定 なし
モニタ モニタなし
オフィスソフト Microsoft? Office Personal 2010 (プリインストール版)
セキュリティソフト マカフィー? セキュリティセンター (15ケ月間更新サービス)
キーボード Dell Entry 日本語キーボード 変更
マウス Dell MS111 USBオプティカルマウス(2ボタン、ホイール付き)
スピーカー スピーカーなし 変更
ワイヤレス Dell 1502 Wireless PCI カード
保証プラン 1年間スタンダードサービスプラン
特別価格 61,780円

デル Inspiron 620 の実機レビュー
http://www.the-hikaku.com/pc/dell/Inspiron620.html
チップセット H61
メモリ 4GB
ハードディスク 500GB
電源 300W
PCI Express x16スロット 1つ
PCI Express x1スロット 3つ
407高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:22:51.14 0
>>403
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 残り!
 (  つ旦
 と__)__)

■TVチューナー
3波W録のチューナーは自前で買って付けるしかないね!
PCI Express x1スロットがあるので装着可能!

I-O DATA GV-MVP/XS2W 最安値 \13,130
http://www.coneco.net/PriceList/1110518068/order/MONEY/

■モニタ
>>14参照!
自前で買った方が安いので!

■付属品
◎キーボード ◎マウスはついてくる!
ワイヤレス Dell 1502 Wireless PCI カードもあるようだ!
スピーカーはなし!モニタ内蔵でもええ!

■保証
とりあえず1年保証にしか入っていない!

で,本体6.2万+チューナー1.3万+モニタ1.5万みて,9万やな!
保証とか入るときついね!
408高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:28:27.97 0
>>403
  /ヾ∧ HPのダブル地デジモデルの方がよさそうな気がするけど!
彡| ・ \
彡| 丶._) Wチューナーと3年保証つけてこの値段!HDDも1TBやし!
 (  つ旦
 と__)__)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=szhbOP5UfjFbOLHuWfdogDdb_wzDFpFl4to=?CatalogCategoryID=pIYQ9SZEeA8AAAE2h5Ffed4o&ProductID=SGgQ9SZE4WYAAAE2ns5fec7T
HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp/CT 東京生産ダブル地デジモデル
・ HP Pavilion Desktop PC p6-2160jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ Windows 7 64bit SP1 リカバリメディア
・ インテル(R) Core(TM) i3-2120 プロセッサー(3.30GHz, 2コア)
・ 4GB (4GBx1) PC3-12800 (1600MHz)
・ 1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 【高画質・15倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー
・ 6 in 1 メディアスロット
・ USB日本語キーボード & USB光学スクロールマウス
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ PC リサイクルマーク 標準添付
・ 3年間引き取り修理サービス 本体用
・ 電子版登録案内レター
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
商品合計 \ 65,600
配送料 \ 3,000
小計 \ 68,600
消費税 \ 3,430
合計 \ 72,030
409高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:29:54.51 0
>>403
  /ヾ∧ しまった!オフィスいれるの忘れたわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>408はあかん!オフィス入れると本体だけで9万やわ!
 (  つ旦
 と__)__)
410高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:40:05.12 0
>>403
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,>>406-407になるね!少しいじってみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにケースはミニタワーね!

ここがポイントやね!

【増設スキル】○なし
ケース開けて,チューナーつけることができるかな?

USB外付のWチューナーだと,マニア向けのものになっちゃうのよ!

普通のTVがあるなら無理にチューナーなんてつけない方がええと思うよ!

とりあえず,以上!
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:45:40.64 0
>>392>>405
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,タケオネで11万で組んでみるよ!SSDは無理やな!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI 0S03224 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 111370 円
412高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 10:48:29.26 0
>>392>>405
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 場合によっては,SSD単機にして凌ぎつつ,後でHDD足してもええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)

HITACHI 0S03224 2TB 64M SerialATA 3Gb/S 変更なし 
Crucial CT128M4SSD2 +2200円

上記の2200円増しでSSDに変更可能!
ただし容量は128GBやで!

タイの洪水以来,HDDは高いんやわ!
去年9月の2倍以上する!
413名無しさん:2012/05/22(火) 10:52:48.27 i
>>406-410
構成多謝です
チューナーは出来ればつけたいだけだったんで
外して考えようと思います
予算を超える範囲は色々工面だのカスタムを検討してみます
細かい所までありがとうございました
414名無しさん:2012/05/22(火) 11:37:04.45 O
ほぼ同じ構成で値段もそこまで大差なかったので
ツクモとパソコン工房のどちらかで注文しようと考えているんだけどどちらがおすすめ?
415名無しさん:2012/05/22(火) 11:56:40.88 0
>>404
バラにすると電源が足りません・・・
ノートは画面サイズが劣る上に主業務がテンキー多用なのでちょっと辛いそうです
まあ別にテンキーつければいいのですが
416高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 12:35:13.34 0
>>413
  /ヾ∧ それの方がええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 実際,普通のTVがあると,PCTVはあまり使わないで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>414
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺はツクモ推しやな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>415
  /ヾ∧ >バラにすると電源が足りません・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) コンセントが少ないということか!
 (  つ旦
 と__)__)  とりあえず,一体型32bit探してみるわ!
417名無しさん:2012/05/22(火) 12:43:22.04 0
【予算】〔5〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成○編集・製作用途〔eclipseやvmware(仮想OS)〕
【OS】○Windows7(64bit)
【CPU】○要望〔ある程度サクサク使いたい〕今はpen4+メモリ1GBでeclipseやgmailを開くと重重でストレス感じてます。
【メモリ】○〔ある程度サクサク使いたい〕GB  感覚的ですみません。
【SSD】○プログラムはSSD、データ系は外付けでもいいかなと思っています
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要 月1回も使わないので外付けを中古で用意で十分かと
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】
【インタフェース】○6年くらい使用を考えたらUSB3.0が欲しい
【ケース】○
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-230s/pd
↑こんなスリムタワーよりさらに小さい、wiiを2,3回りくらい大きくしたパソコン
コンパクトPCというんでしょうか?
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DELL5150c 〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
※モニタ詳細→●サイズ〔 〕型 ●解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ●光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○外資・その他メーカーが訳わからないソフト入ってなくていいです。
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
タワー型とスリムタワーでは同性能だとスリムタワーの方が高額だと思いますが、
コンパクトPCとスリムタワーで同性能の場合、やはりコンパクトPCの方が高額になるのでしょうか?
418高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 12:44:41.02 0
>>402>>415
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あったわ!これがええかもね!
 (  つ旦
 と__)__)
Lenovo ThinkCentre M71z All-In-One
http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/#/?facet-4=3&page-index=1

3つあるけど,とりあえず,安いので組んでみよう!
419高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 12:59:27.62 0
>>402>>415
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,こんな形で組んでみたけど!調整してみてや!
 (  つ旦
 と__)__)
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?sb=%3A000000AD%3A000004E1%3A
ThinkCentre M71Z Series - Limited On-Site Warranty 1 Year Parts/1 Year Labor 変更
付属品: 日本語
プロセッサー: インテル Pentium デュアル・コア プロセッサー G630 (2.7GHz, 1066MHz, 3MB L3) 変更
初期導入OS: Windows 7 Home Premium 32 ビット 正規版 (SP1, 英語/日本語 選択可能) 変更
本体スタンド: モニター型スタンド 変更
追加 I/Oポート: DisplayPortx 1, シリアル・ポートx 1 (背面) 変更
メモリー: 2GBx1 PC3-10600 DDR3 SODIMM 変更
ビデオカード: 内蔵グラフィックス 変更
オーディオカード: 内蔵オーディオ 変更
ハード・ディスク・ドライブ : 250GB 7200rpm SATA 変更
オプティカル・ドライブ: スリム・DVDスーパー・マルチ 変更
Networking: 内蔵インテル製ギガビット・イーサネット 変更
キーボード: USB フルサイズ・キーボード - 日本語 変更
マウス: Edge マウス 変更
スピーカー: 内部スピーカー 変更
付属品言語: 日本語
Microsoftソフトウェア: Microsoft Office Personal 2010 - 日本語 変更
キャンペーン価格:* ¥80,535 (税込)

メモリは高いので自前で増設!無線子機も自前で!カードリーダーの類も外付けがええかも!
保証については,自分で選んでみてや!
420高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 13:07:09.13 0
>>417
  /ヾ∧ Mini-ITXマザーのミニPCが欲しいわけね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特異なタイプなんで少し高いかもね!
 (  つ旦
 と__)__)

これなんか該当PCなんだけど・・・USB3.0がないんやわ!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeromini/2011/MI3J-B33S.html

つーことで,少し心当たりを探してみるわ!
421高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 13:19:44.92 0
>>417
  /ヾ∧ この機種だとUSB3.0がある!5万はちときついかな!SSDは無理やわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは2コアでええかな?一応グラフィック強化型HD3000を選択!メモリは多目に積んだ!
 (  つ旦
 と__)__)  個人的には光学ドライブつけといた方がええと思うけど!再インストールの時とか!

http://www.clevery.co.jp/pc/book/106181.html?utm_source=btomatrix_s&utm_medium=106181
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990008117/
基本構成 Standard MiniSlim H77 [SMSH77-12D] 59,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/IHDG3000(850M)/DualCore/HT] -6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3-1600/CL11/SanMax製] 2,900円
マザーボード ASRock H77M-ITX [Mini-ITX/H77 Express/USB3.0/SATA6G/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SATAIII(6Gb/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
インテル スマート・レスポンス・テクノロジー設定 設定なし
ビデオカード オンボードビデオ (メインメモリシェア) [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVDスーパーマルチ [DVD ±R DL・±RW・RAM対応/書込ソフト付]
ネットワーク オンボード ギガビットLAN
サウンド オンボードサウンド
ケース In-Win IW-BP671/J [上部8cmFAN搭載/300W電源/80PLUS認証]≪ブラック≫
ケースファン 標準8cmFAN [2100rpm]
電源 300W電源 [8cmFAN/80PLUS]
オプション
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 56,700円
422名無しさん:2012/05/22(火) 13:21:58.64 0
>>419
保障5年で10万切れますね
ちょっと提案してきます!ありがとうです!
423高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/22(火) 13:23:13.42 0
>>417
  /ヾ∧ ということで,
彡| ・ \
彡| 丶._)  USB3.0無しの>>420,有りの>>421辺りをいじってみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>【インタフェース】○6年くらい使用を考えたらUSB3.0が欲しい
6年使えるかどうかはわからんわ!保証できない!逝く時には逝くよ!

で,ミニPCに拘らなければ,外資系量販タイプでええんとちゃうか?
レノボとかDellとかが安いと思うよ!価格検索サイトでみつければええよ!
424名無しさん:2012/05/22(火) 13:33:32.89 O
>>416
ツクモを推す理由は?
425名無しさん:2012/05/22(火) 15:59:33.56 0
【予算】〔15-20〕万円
【用途】○動画編集 ○文章作成 ○RAW現像 ○たまにゲーム○2DCAD
【OS】○Windows7 お任せ
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】○120以上お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3.0〕 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔22以上〕型 ●解像度〔・フルHD以上〕 ●光沢液晶〔・不可 〕 ●その他〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
簡単な3DCADでも、たまに使用します。
使用ソフトは、Adobe Creative Suite 5 Master Collection、lightroom

以上です。
宜しくお願いします。


426名無しさん:2012/05/22(火) 16:38:31.18 0
価格と品質のバランスがいいとこってどこになりますか
3つくらい知りたいです
427名無しさん:2012/05/22(火) 17:02:11.96 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔skyrim〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ●+BD読 ●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN○無線LAN
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔富士通 NF/B70〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔問わない〕 ●解像度〔・問わない〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 今すぐネットをやるには無線しかないということで無線にしていますが後々、有線にする予定です。
 
428名無しさん:2012/05/22(火) 17:32:08.90 i
>>426
品質って、パーツ選べるとこで同じパーツ使えばどこも一緒だよ。 配線が綺麗、きたないとかならわかるけど

ツクモ
カスタマイズ 低
値段 構成次第
サポート ○?
配線が奇跡のうんこ巻 × (毎回じゃない?)

サイコム
カスタマイズ 並
値段 構成次第 カスタマイズが多くなると高め
サポート ○
配線 綺麗 というか無難

たけおね
カスタマイズ ○
値段 安
サポート 対応がまちまち
良い時もあれば、電話でなかったり、応対変だったり、メール返信なかったり
配線 大体悪い(配線スレみておくれ

ワンズ
カスタマイズ ◎ (定番の品切れも多い)
値段 安
サポート ○
ただし、サイトにも書いてあるけど
(長期で修理がかかる可能性も)
配線 担当者次第
大雑把だけどよく出るとこでこんな感じ

429名無しさん:2012/05/22(火) 17:35:23.40 i
たけおねの場合最新パーツが遅いからカスタマイズは並かな
430名無しさん:2012/05/22(火) 17:48:12.02 0
ありがとう
ワンズよさそうだな
431417:2012/05/22(火) 17:58:10.02 0
>>420,421,423

すごい親切すぐる!!
丁寧な対応ありがとうございました。
外資系量販タイプも検討してみます。
432名無しさん:2012/05/22(火) 19:26:30.99 P
>>15->>20
433352:2012/05/22(火) 19:46:53.20 0
>>352です お返事が遅れて申し訳ありません。

>>367,381さん
>>384さん 回答ありがとうございます!
参考に組んでみたいと思います。お世話になりました。
434名無しさん:2012/05/22(火) 20:46:07.39 0
HDDって特に保存するものがなければ500GBでも問題ない?
435名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:39.56 0
うん
436名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:56.88 0
ないある
437名無しさん:2012/05/22(火) 21:04:37.99 0
あるのか ないのか
438名無しさん:2012/05/22(火) 21:14:49.23 0
うん
439204:2012/05/22(火) 21:25:06.22 0
>>216でお薦めいただいた商品ですが、分割払いの
審査で承認不可とかなってしまって、買うことができませんでした。
せっかくの回答で恐縮なんですが、同じ条件で
他のお店で良い商品はないでしょうか?
440名無しさん:2012/05/22(火) 21:56:46.33 0
>>405

遅くなりました、もちろん可能ですよ
黒 http://www.1-s.jp/products/detail/59253
白 http://www.1-s.jp/products/detail/64346
¥13,750で、白は速攻で売り切れそうですね、またじきに入荷されるとは思いますが
これにするとフロントでUSBが3.0*2/2.0*2になりますね

SSDはCT128M4SSD2/ 11,480 円
http://www.1-s.jp/products/detail/48052
などいいと思いますよ、現在これより性能いいのが出てはいますが充分に費用対効果ありありです

AS-05はメールに記述すれば取り寄せてくれます
KP-92てのがありますが、何故か冷えないようなので買わないように

あと当初見積もりで
【Inter face】USB ( F-2.0* /3.0* -R-2.0* /3.0* )・IEEE 1394・eSATA・各種カードなどとなってましたが
【Inter face】USB ( F-2.0*4-R-2.0*4 /3.0* 2)・が正しいでした
CM 690II Plus rev2にすると
【Inter face】USB ( F-2.0* 2/3.0*2 -R-2.0*4 /3.0* 2)になりますね

他の方の提案にもありますが、早めにHDDを追加できるのならば
HDD-2Tの代わりにSSDを積むのもテですね
SSD→OSやアプリを入れて
HDD→データを入れる倉庫として使う て感じで

尚、ユーザー特価できもーち割り引きがあります
わんずさんでお買い求めになるならお忘れないように
441名無しさん:2012/05/22(火) 21:58:31.79 0
>>440>>399でした
442名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:17.17 0
>>425 >>427
レインはビデオカードで悩むけど 121250 送料とかは別
CustomZero-ZH77 http://www.regin.co.jp/index.html
ntel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,669)
CPUクーラー   サイズ KATANA4(SCKTN-4000)(@3,549)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの2枚セット(合計8GB)(@5,124)
ハードディスク1   Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB SSD S-ATA3対応(@13,314)
ハードディスク2   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@10,164)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD6870 1G DDR5 PCI-E【並行輸入版】(@18,144)
光学ドライブ   LG BH14NS48BL ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@9,744)
ケース   CORSAIR Carbide 300R CC-9011014-WW ブラック 電源無し(@10,059)
電源ユニット   サイズ RAGE POWER 700W (EPS-1270) 80PLUS SILVER(@9,009)
OS   MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)

ゲーム用には弱いがRadeon HD6870
http://www.4gamer.net/games/145/G014572/20120304001/
443名無しさん:2012/05/22(火) 23:31:34.08 0
>>425
の人はメモリ16GにしてGeForce GTX 570の方が良いかも
ZOTAC
GeForce GTX570 1280MB original (ZT-50203-10M/ZTGTX570-1GD5R1)
液晶はhttp://nttxstore.jp/_II_ID13817340
昇降スタンド搭載 付きhttp://nttxstore.jp/_II_ID13828110
ワイヤレスキーボー http://nttxstore.jp/_II_LC13760455
ワイヤレスマウス http://nttxstore.jp/_II_LC13603351
444名無しさん:2012/05/23(水) 00:00:51.18 0
>>442
>>427ですが費用が貯まったらTVチューナーも付けようかと思うんですが、
それは今の構成に支障は出ませんか?
445名無しさん:2012/05/23(水) 00:17:10.28 0
【予算】15万円 (モニタ込)
【用途】○ネット
○ゲーム
minecraft      ttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
バニラ時:全て最高設定でスムーズに動く
  MOD導入時:高設定あたりに落としてもスムーズに動く
東方スカイアリーナ ttp://area-zero.net/product/tsa/kurenai/spec.html
  最高設定でスムーズに動く
妖々剣戟夢想    ttp://www4.atwiki.jp/kengekimusou/pages/20.html
  体験版が最高設定でスムーズに動く
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】core i5 i7 あたりを希望
【メモリ】8GB
【SSD】○不要
SSDについて、今は買うかどうか微妙なところですが、おすすめがあれば教えて下さい。
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
446445:2012/05/23(水) 00:17:55.75 0
>>445の続きです。
【インタフェース】○USB2.0〔USB3.0〕
【ケース】○タワー型(●フル)
 ※デザインはシンプルなもので、静音より排熱を重視
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔22〜30〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔・問わない〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
買い替え理由:液晶一体型のPCのディスプレイにヒビが入って見づらくなったことと、minecraftがカクカクになってしまうため。
コストと性能:バランスの良いほうがいいです。
主にゲームとネット用です。
富士通等メーカー製PCを使っていましたが、今回の故障を機に、BTOで注文してみようと思いました。

よろしくお願いします。
447名無しさん:2012/05/23(水) 00:29:12.16 0
>>444
接続方法も目的も不明だが問題ないはず
内臓でも特に問題は無いと思うが
448名無しさん:2012/05/23(水) 00:41:42.16 0
【予算】6.5万円以下
【用途】エンコ、動画関連(軽め)
【OS】○Windows7 (64bit)
【CPU】i5 3450〜
【メモリ】4GB〜
【HDD】手持ちのノートに換装済みのSSDあり
【光学ドライブ】できたらブルーレイ読み専
【TV機能】 あったらいいな
【現在の使用機種】acerノートのi5(SSD64GB、メモリ4GB)を使ってますが、親族のPCが壊れたので譲ります。
【増設スキル】HDD、メモリ交換経験あり(ノート)
【備考】外付けHDD(NAS)持ってます。 拡張性をとりあえず確保するためにミニタワーにしていますが、拡張するアテはありません。

【その他自由記入 】
現在acerの今年の春モデルを使っています。特に性能面に関しては不満はありませんが、親族でパソコンを欲している人がいたので譲ることにして、自分はデスクトップデビューをしたいと思います。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm5/
こちらのエントリーモデルに
テレビチューナー
ブルーレイ
を付ける構成にしようと思っています。この時点で56000円。
初期構成だとHDDになってしまうので手持ちのノートに入ったCrucialの64GBを付け替えようとお思っています。
この場合はクリーンインストールの必要有りですよね?
また、SSD換装に必要な物はマウンタのみと考えていいでしょうか。(HDDとつながっていたケーブルを再利用。)
余ったHDDはオクで流すか、後日ケーブル類を購入して内蔵します。
449名無しさん:2012/05/23(水) 01:01:56.17 0
>>445
わかってないと思うが大きな液晶にすると
ビデオカードも良いものがいる。
大した性能ではないが>>442 >>443ので十分だと思う。
SSDもBlu-rayもいらないなら安くなる。
ケースは普通に前後にファンが標準
Fractal Design Core 3000にすればUSB2.0になるが上部にもファンが付く
CPUクーラー は特に冷えないが重いとトラブルの元なので刀 480g
450名無しさん:2012/05/23(水) 01:18:45.64 0
最新ゲームするのに良い最近マザボってわかりますか?
ASRock Z77 Extreme4でも問題ないですか?
451名無しさん:2012/05/23(水) 01:34:02.32 0
>>448
マウスは送料高いよ \ 61,320
ファンは後ろだけだと思うからこれとは違うが
hdの下につける
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/12LUV-MACHINES-2.html
452名無しさん:2012/05/23(水) 01:39:39.06 0
>>450
自分が良いと思うなら問題ない。
ASUSTeK P8H77-V H77チップセット
薦めるようにしてるけど高いほうが良い
453高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 01:47:44.39 0
>>425
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

どの程度のゲームをやるのかで諸状況が変化する!
・軽いゲーム想定ならミニタワー
・3Dゲームやるならミドルタワー
で組む!

ということで,将来的な予定含め,ゲームの詳細!
できれば,ケースの大きさを指定してくれるとええわ!

回答待ち!
454高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 01:56:19.25 0
>>427
  /ヾ∧ モニタ付きで15万ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 所謂定番配合で!モニタと付属品併せて15万ぐらいになるで!
 (  つ旦
 と__)__)  モニタは>>14辺りを参照!付属品の類は自前で好きなの買ってや!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 126910 円

ということで,微調整はおまかせや!
455高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:10:37.29 0
>>445>>446
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょうど,>>454の配合がええわ!以下のように調整するとええで!モニタは>>14辺りを参照!
 (  つ旦
 と__)__)
・光学式ドライブ1
NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属 変更なし 
多用するなら
PIONEER DVR-217JBK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softあり +3890円 

・SSD+HDD
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
SSD不用なら削って,HDD1を上記1TBHDD単機に!HDD2はなしを選択!無論,つけてもかまわんで!

・ケースは好きなのでええで!ただし以下の冷えるやつね!まあ,好みの問題やわ!
【Antec】
 Antec NineHundred TWO-V3 電源なし スマ-トドライブ取り付け不可 -2700円 
 Antec TwelveHundred-V3 電源なし +3000円 
【NZXT】
 NZXT PHANTOM-B 電源なし 0円 
 NZXT PHANTOM-W 電源なし 変更なし 
 NZXT PHANTOM-R 電源なし 0円 
 NZXT PHANTOM 410-B 電源なし -4000円 
 NZXT PHANTOM 410-W 電源なし -4000円 
【COOLER MASTER】
 COOLER MASTER HAF X 電源無し +8300円 
 COOLER MASTER HAF 912 Advanced 電源無し -3700円 
 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し -3700円  ←選択ケース!

その他微調整はおまかせや!
456高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:12:51.11 0
>>450
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 今のところ大きな問題はないよ!ええマザーや!HPみて端子類とかをよう確認してや!
 (  つ旦
 と__)__)
457高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:21:55.45 0
>>448
  /ヾ∧ 予算6.5万以内で,チューナとBDつけるとなるとマウスしかないか!
彡| ・ \
彡| 丶._) というか,ヤケに安いんだけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)

地デジ対応TVチューナー
・・・地デジチューナーなし [ 標準 ]
3波(地デジ/BS/110度CS)対応 [Windows(R) Media Center対応]オススメ \ 1,890
3波(地デジ/BS/110度CS)対応/リモコン付 [Windows(R) Media Center対応] \ 2,940

尚,SSDは2.5インチなんで,2.5→3.5インチ変換マウンタが必要になると思うよ!

まあ,HDDはデータ倉庫用にでもするとええわ!
ケーブルはついてくるやろ!つーか,ついてこないと接続していないということになる!
458高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:27:37.01 0
>>448
  /ヾ∧ 一応,別の店でも組んでみたけど,大きく予算超えやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラフィック強化型3570K,メモリ8GB,BD読み書き(しかない),Wチューナー!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=168891
Xcute 3450B75 (商品番号:168891)
標準価格:\52,980(税込)(税込) \50,458(税別)
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
オフィスソフト Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i5-3570K プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:6MB/77W) +\2,050
熱伝導剤 指定なし(CPUクーラー付属品を使用) +\0
マザーボード Intel(R) B75チップセット搭載 MicroATX USB3.0/SATA3.0 ※PS/2端子は1ポートのみです +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク 500GB SATA2 16MBキャッシュ 7200回転 ハードディスク +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィック機能 CPU統合グラフィック +\0
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R12x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/+RW8x/-RW6x/RAM12x +\8,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-035 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
地デジチューナー [内蔵] IO-DATA GV-MVP/XS2W ★Wチューナー&Wトランスコード搭載 地上・BS・110度CSデジタル対応TVチューナー フルハイビジョン最大15倍録画! +\18,000

合計 \82,433(税込)+送料!
459名無しさん:2012/05/23(水) 02:37:59.39 0
>>458
ブルーレイとテレビ(PT3発売を視野に入れて)は後から付けると考えればツートップでもいいんですけどねぇ。
ただ、テレビの用途はながら見だし、マウスコンピュータの2000円でテレビ付けられるのは大きいですね。

余ったHDDは内蔵して使ってってことですか?
そうするとSSDに初期のケーブル使ってしまうからケーブルの調達は必要ですよね?
デスクトップは初めてなので細かくはわからないですが。

そしてSSDに関してはやはりクリームインストールでしょうか。
460高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:43:03.87 0
>>204>>439
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 困ったな・・・>>216よりは高くなるよ!ショッピングクレジットが使える店ってことでええのかな?
 (  つ旦
 と__)__)

これで,>>216とほぼ同等の配合!マザーがH67やから上位になるね!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 69,730
送料(税込) 2,100
合計(税込) 71,830+3,000pt
461高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:45:20.54 0
>>459
  /ヾ∧ そうか!マウスは特殊やからSATAケーブル複数本ついてこないかもね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ついてくるかもしれんしついてこないかもしれない!
 (  つ旦
 と__)__)  店に聞くしかないね!

まあ,HDDの利用法についてはご自由に!
462高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 02:51:10.35 0
>>204>>439
  /ヾ∧ 一層のことAMD配合がええかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>460よりは,CPUの能力は落ちるけど,グラフィックは強力やで!
 (  つ旦
 と__)__)  コスパ的にはこいつが最強やな!USB3.0もついとるよ!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2011/RM5A-A34S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ 【無料アップグレード】 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 500GB SATA6Gbps対応 (WD製 WD5000AAKX) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 51,805
送料(税込) 2,100
合計(税込) 53,905

AMD配合の利点は>>24
ということで,ゴリゴリ編集するわけではなさそうなので,こっちを推奨しとくわ!
463名無しさん:2012/05/23(水) 08:04:25.15 0
>>462

ペインターって3DCGソフトはいつになったら発売されますかぁ?

464名無しさん:2012/05/23(水) 08:08:51.33 0
277 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 12:30:01.54
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) もう二度とこねーよ!こんなスレ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
465名無しさん:2012/05/23(水) 08:09:32.96 0
285 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 03:06:37.59
|  |
|  |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) ここは言葉遣いの悪い奴が多いな!
| ̄|   )
466名無しさん:2012/05/23(水) 09:50:06.83 0
>>453
ミニタワーにしたらCPUファンつけるの大変だった・・・
467名無しさん:2012/05/23(水) 10:33:41.60 0
286 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 08:00:30.93
>>283
SSDごときじゃRAMディスクの代わりにはならんよ
速度差が10倍以上ある
SSDに作業領域置いてもHDDに毛の生えた程度の効果しかない
>>285
お前みたいなアホには意味が分からないだろ?
287 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 08:42:41.39
|  |
|  |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) RAMディスクより己の技量が重要や!
| ̄|   )
288 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 09:16:35.79
>>287
>>13のファイル開いてみれば?
技量以前に絵描けないから
289 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 09:28:25.20
メモリエラー吐いて落ちるの技量でどうせいっちゅうの
290 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 09:48:44.07
>>287
ヒント:ランタイムエラー
291 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 10:18:25.96
また馬が無知晒しに来てんのか
懲りん奴だな

何か言えば言うほどモノ知らねえのが
ばれるつーの
新着レス 2012/05/23(水) 10:26
292 名前: ん ◆3oX6soqqyk [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 10:22:59.25
SSDみたいな書き込み寿命のあるメディアでジャリジャリ作業するだなんて
ずいぶんとまあ豪勢やな(^p^;) 素直にRAMDISK使えYO
468名無しさん:2012/05/23(水) 10:40:33.93 0
自慢げにコピペしてるけど
自分達の使用態様が特殊で一般からかけ離れてるって分からないんだろうな
しかもこういう質問スレにコピペする馬鹿
469名無しさん:2012/05/23(水) 10:41:18.61 0
だから迷惑なバカ馬を引き取れつーの
470名無しさん:2012/05/23(水) 10:43:05.14 0
目には目を荒らしには荒らし
馬があっちを荒らす限り
こっちも荒らしてやるよ
471名無しさん:2012/05/23(水) 10:49:22.13 0
>>453

ゲームのことは気にしないでもいい程度です。
暇な時に手を出すかな程度ですので。

ケースはスペースもありますし、拡張性も考えてミドルタワーでお願いします。

472名無しさん:2012/05/23(水) 10:49:28.86 0
275 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 10:54:37.68
  /ヾ∧ わいは自己擁護型の自演はしないね!非常につまらん行為や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 自分で自分を叩いて,自分を叩いた自分を叩いたり擁護したりすることはあるけどね!
 (  つ旦
 と__)__)

276 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 11:01:07.12
ようは荒らしだろ
どっか行け
473名無しさん:2012/05/23(水) 11:38:10.76 0
馬さんもなんで同人に粘着するんだろ
474名無しさん:2012/05/23(水) 12:22:34.17 0
馬にとってPCの知識はプライドそのものだし
コケにされたから許せないんだろう
475名無しさん:2012/05/23(水) 12:28:32.36 0
専門外のことならほっときゃいいのにな
同じ球技でも野球の専門家がサッカーのこと知らないのは恥じゃないし
お互い干渉しなければいいだけ
476名無しさん:2012/05/23(水) 12:31:20.72 i
質問者の使用レベルによるなー
それなりの使用なら馬回答は十分に見えるけど
SSD耐久性心配はどうかと思う
477名無しさん:2012/05/23(水) 12:31:23.47 0
>>470
確かに一般的にはあっちこっちの使い方正しいけど
自分らのテリトリーを「あっち」と表現するのが気になるな
成りすましか?
478名無しさん:2012/05/23(水) 12:36:47.57 0
わざと煽って争わせようとしてるやつもいるだろ
それとも同人はもう次スレ立てないつもりらしいからヤケ起こしてる
479204:2012/05/23(水) 14:13:11.37 0
>>460>>462
お薦めありがとうございます。
スレチな話になってしまうかもしれませんが、またもや
クレジット審査が通らず、注文取り消しにされてしまいましたorz
毎月の小遣いで十分払えるんですが。。。
やはり学生で安定した収入が無いからでしょうか。

一括で払えるようお金がたまり次第、また改めて
質問させていただこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
480高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 14:28:15.68 0
>>479
  /ヾ∧ 親に借金して買った方がええやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 利息をとられずに済むし,場合によっては返さなくてもええからね!
 (  つ旦
 と__)__)
481高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 14:49:55.30 0
>>425>>471
  /ヾ∧  【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
彡| ・ \
彡| 丶._) では,こうしましょ!
 (  つ旦
 と__)__)

■本体構成
・3DCG,ゲーム共に対応できるようミドルタワーで組み,必要に応じたグラボを自前で増設してもらう!
 つまり,当初はオンボで試用ということやね!
 http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/mastercollection/tech-specs.html
 必要に応じてAdobe認定GPUカード(1GB以上のVRAM搭載)を推奨とのこと!
 http://www.adobe.com/jp/products/premiere/extend.html

・OSは16GB以上積むようならproに!homeは16GBまで!
・CPUはi7積むことにするで!
・メモリはとりあえず8GB
・ケースは基本的に好きなものを選択してもらう!


■モニタ
>>14参照!まあ,IPSかVA液晶をお薦めします!
尚,お絵かき用は>>12
自前で買った方が安いので!

☆モニタ系
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ22【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322061603/
482高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 14:56:36.47 0
>>425>>471
  /ヾ∧ サポートの良いサイコム配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) Win7proと2TBHDD選択すると割引になるんで選択!
 (  つ旦
 と__)__)  付属品の類は,自前で好きなの買ってや!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格77800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円) ←★必要に応じて増量してや!
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+17370円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★Win7 ProかUltimateご購入特価] (+6620円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI] ←★後々,増設してや!
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (+2250円) ←★好きなケースを選んでや!尚,3Dゲーム用グラボ載せるなら冷えるケースを!
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+620円) ←★もっと上位のものにしてもええで!
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 ★ (+15610円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,020円)
>>合計お支払い金額 148,920 円

微調整はおまかせ!
483高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 15:01:29.29 0
>>425>>471
  /ヾ∧ もう一丁!安いタケオネ配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) 中身は,ほぼ一緒やで!SSDが落ちるぐらいか!
 (  つ旦
 と__)__)  SSDの差額を考慮すると1.6万程度安くなるね!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize1155 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Customize1155
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD20EARX 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 3年間
合計金額 130445 円

★ポイントは一緒!
まあ,こっちの方がええかもね!
484高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 15:05:11.89 0
>>425>>471
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おまけ!拡張タイプのサイコムミニタワー!ハイエンドグラボ載せないならこれでもええで!
 (  つ旦
 と__)__)  中身は>>482と,ほぼ同じ!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格68800円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2480円)
MOTHER MSI Z77MA-G45 [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+17370円)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★Win7 ProかUltimateご購入特価] (+6620円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] +Antec EA-650-GREEN (+5780円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 ★ (+15610円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,660円)
>>合計お支払い金額 141,390 円

以上や!あとは自分で詰めてみてや!
485高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 15:09:24.62 0
>>463
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ペインターって塗装工用CADソフトやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>470
どうぞご自由に!
こっちも宜しく!あと週末は競馬予想も受け付けるで!
 ↓
アヤパーソ最高!!その87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1326457642/

>>473
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そうかな?もう受け入れられて仲良くなったよ!
 (  つ旦
 と__)__)
486名無しさん:2012/05/23(水) 15:26:11.33 0
【予算】10万円前後
【用途】○ネット◎ 動画鑑賞 ○音楽鑑賞◎ゲーム〔2D〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HD ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 5年ほどまえドスパラでかった激安PC〕【PC使用歴】〔 9〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCの知識がほとんどなくいろんなサイトまわりましたがきめきれず相談にきました
サミータウンという放置系2Dゲーをほぼ毎日してるので熱の問題心配してます
拡張とかは知識がないので考えてないです
後々簡単な3Dゲームがしたいので多少割高でもかまわないです
よろしくお願いします
487名無しさん:2012/05/23(水) 16:21:08.14 0
【予算】15〜16万円
【用途】○ネット○ゲーム〔skyrim〕
【OS】○Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)
【CPU】○Intel Core i5-2500K
【メモリ】○8GB 
【HDD】◎Western Digital WD20EARX 2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【ケース】○CoolerMaster CM690II Plus rev2
【電源ユニット】◎ SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver]
【GPU】GeForce GTX670 2GB
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年 ○長期保証
【購入場所】○sycomかtakeone
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
今のPCが古いのとskyrimをやるために買い換えたいと思ってます
skyrimは古いデュアルコア対応エンジンだけらしいのでi5でOCできる2500kにしました
気になる点はまず長く使うならHDDのメーカーはHITACHIのほうが良いですか?
次に電源のSilverStoneはあまり聞いたことないですが粗悪な電源ユニットではないですか?
それだけよろしくおねがいします
488名無しさん:2012/05/23(水) 16:34:38.03 O
>>485
CADならクアドロでしょ?
なんでラデなんか薦めたの?
バカなの?
489高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 16:45:44.71 0
>>488
  /ヾ∧ 専門的にやる人以外クアドロなんかいらねーよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 金がかかるだけ無駄や!
 (  つ旦
 と__)__)  お前が氏ねや!百姓!
490高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 16:52:11.99 0
>>486
  /ヾ∧ じゃあね!とりあえずHD6850付けとくよ!ほとんどの3Dゲーム対応可能や!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算だとSSDはきついのでHDD単機ね!
 (  つ旦
 と__)__)  付属品の類は自前で用意!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W) ←★安くしたければ2500K辺りに!
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3 ←★サウンド光格型出力が欲しければpro4に!
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP ←★HD6870でもええで!
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し ←★ケースは好きなものを!ただし冷えるやつね!
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間 ←★延長保証はご自由に!
合計金額 95010 円

ということで,微調整はおまかせや!
491高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 16:58:19.24 0
>>487
  /ヾ∧ GTX670だとサイコムになる!この手の配合だとSSD入れる事例が多いんだよね!
彡| ・ \
彡| 丶._) HDDは,さほど大差なし!好きなのでええよ!
 (  つ旦
 と__)__) SilverStone電源は及第レベル!粗悪なものではないよ!

■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格95800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2650円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★Win7 ProかUltimateご購入特価] (+6620円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+30620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 ★ (+15610円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 173,110 円

さすがにSSD入れると予算越えになっちゃうな・・・
492高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 17:01:16.63 0
>>487
  /ヾ∧ つーかHDD2TBもいるかな?1TBにして,OSをhomeにすると1万削れる!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと光学もLGにした!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格95800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2650円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+5490円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3800円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+30620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 164,190 円

【付属品】○キーボードは自前で!
493名無しさん:2012/05/23(水) 17:01:41.96 0
>>489
ゲームしなきゃラデもいらないんじゃないっすかw
なんとなく付けてみたの?
494高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 17:04:36.96 0
>>487
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>492からSSDを削って1TBHDD単機に!まあ,GTX670積んでいることやし,SSD欲しいところやな!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge (標準構成価格95800円)
CPU-FAN ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
MOTHER ASRock Z77 Extreme4 [Intel Z77chipset] (+2650円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+750円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3800円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+30620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 144,830 円

【付属品】○キーボードは自前で!
というように,少し調整してみてよ!場合によっては,>>492をワンズ辺りで同じように組むとええ!
495高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 17:05:34.67 0
>>493
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 話にならんわ!自殺しな!
 (  つ旦
 と__)__)
496名無しさん:2012/05/23(水) 17:06:14.60 0

PainterがCADって
頭大丈夫か、馬
497高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 17:11:17.64 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) マリオだって配管工やろ!ペインターは塗装工や!
 (  つ旦
 と__)__)
498名無しさん:2012/05/23(水) 17:13:28.59 0
CADはドロー系の図面製作ソフト
Painterは描画シュミレーションソフト

まったく違いまっせwww
499名無しさん:2012/05/23(水) 17:14:48.72 0
500名無しさん:2012/05/23(水) 17:24:11.14 0
どんどん馬のメッキが剥がれてくね
501487 :2012/05/23(水) 17:24:52.81 0
ありがとうございました
冷静に考えたら外付け持ってるしHDD2TBも入りませんね
SSD入れるのはあんまりロードとか起動に時間掛かっても
気にしない人間なのでもう少し考えてから決めます
502名無しさん:2012/05/23(水) 17:26:03.97 0
馬さんいなかったらと思うとぞっとするよな
ほかの奴のレスろくなのないしw
503名無しさん:2012/05/23(水) 17:30:01.90 0
無知な馬が専門スレでアホな配合してると思うとゾッとするね
504名無しさん:2012/05/23(水) 17:50:18.37 P
505名無しさん:2012/05/23(水) 17:57:04.86 0
それ本当に本人の写真なのか?
506名無しさん:2012/05/23(水) 18:32:39.43 0
【予算】〔15~20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔PSO2〕〔Battlefield3〕※プレイ動画録画もしたい○動画編集
【OS】△Windows(R) 7 Professional SP1 [64ビット] 正規版(DSP)
【CPU】○Core i7-3770K
【メモリ】○DDR3 1333 4GB×4(計16GB)
【SSD】○120GB Intel SSD 520 (6Gbps) [読取最高速度 550MB/s 書込最高速度 500MB/s]
【HDD】○1TB Serial-ATAII
【インタフェース】△
【ケース】○タワー型
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔5年前にツクモで買ったCore2 6600と8600GTS搭載機〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○メモリ
【モニタ】○不要
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】Yes
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7300ici7g-qx-bf3_main.php
↓以下上から順に変更したもの
・OS→Windows(R) 7 Professional
・CPUクーラー→【静音性能と冷却性能をまとめてカスタム!】静音CPUクーラー
・CPU冷却グリス→シルバーグリス Arctic Silver 5 [ 高密度微粒子がもたらす冷却性! ]
・メインメモリ→【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 4GB×4(計16GB)
・SSD→120GB Intel SSD 520 (6Gbps) [読取最高速度 550MB/s 書込最高速度 500MB/s]
・電源→750W電源 【80PLUS BRONZE認証電源】
・メディアリーダーライター→SDHC対応 カードリーダーライター [MicroSD直接挿入可能・内蔵タイプ]
・スピーカー→【コンセント不要のUSB電源スピーカー】BSSP18UBK [2.0チャンネル]
・オプション→【1本のケーブルで2台のパソコンを自在に操れる】PC SMART BRIDGE II 64bit対応モデル BSKM203

計 173,550 円 -5000円? …こちらで購入するとバトルフィールド3が無料で頂けるそうなので、実質PCの買値が-5000円になる?

もう5年も前のPCを使っていて、そろそろ買い替えを検討しています。
この構成で次の5年を戦い抜きたいと思ってるのですが、構成は問題無いでしょうか?又はもっと良い組み合わせはございますでしょうか
よろしくお願い致します。
507名無しさん:2012/05/23(水) 18:48:12.86 0
>>490
ありがとうございました いろいろ調整して注文したいとおもいます
あとSSDっていれたほうがいいんですかね?あと2,3万なら予算だせます
劇的になにかかわるならいれようかとおもいます
508高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 19:31:23.30 0
>>507
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メリット!
 (  つ旦
 と__)__)

・起動が速くなる!
・ロードを多用するようなゲームの場合,ロードが速く快適になる!
ということで,ハイエンドグラボ積んで,できるだけ快適さを求める人向けのもの!

デメリットは
・高い!
・容量が少ない!

2Dゲームならあまり恩恵ないよ!
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
増設スキルがあるようなので,
安くなったり,必要が生じたら,入れればええわ!
509高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 19:42:08.74 0
>>506
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うーん,その機種はあまりお薦めできないな・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・CPUクーラー不明!
・マザーはECS
・SSDもCrucialかプレクスターがええな!
・750W電源のメーカー不明!
・ケースが旧設計型のケースや!あまり冷えないよ!

ということで,一応,サイコムで組むよ!
・OSはproいるの?とりあえず,homeで組む!
・メモリも16GBいるの?とりあえずDDR3-1600の8GBで組む!
510高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/23(水) 19:50:11.07 0
>>506
  /ヾ∧ これをベースに微調整をかけるとええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) パーツ自体は全て及第レベル以上や!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77シリーズ https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格107800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V(+3780円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EZRX [1TB 64MB ★省電力] (+5490円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3800円) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+30620円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準) ←★冷えるケースを選んでや!
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (-2370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 175,240 円

★もしメモリ16GB欲しい場合は,メモリ無しで注文して自前で「DDR3-1600,8GBx2枚セット」買って装着すると,安くあがるで!
  もしくは,上記のように8GBで注文し,まあ,必要に応じて自前で増設っていう方法でもええ!
511506:2012/05/23(水) 20:24:45.50 0
>>509-510
やはりパーツを何使ってるか明記していないってのは駄目ですよね…
では、そちらの構成でメモリはとりあえず8GBでいって、必要だったら後で増設しようと思います
ありがとうございました!
512名無しさん:2012/05/23(水) 21:11:58.91 0
馬さん質問です
AMD A8-3870kよりもi5-2400のほうがCPU性能は上なんですよね?
ネットや動画、2Dゲームくらいの用途で体感出来るほど違うもんですか?
513名無しさん:2012/05/23(水) 21:43:19.45 0
その用途じゃわからんよ
514名無しさん:2012/05/23(水) 22:15:48.35 0
>>506
別に俺が買わないからいいけどツクモの方が良いと思うが160819円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-F42S.html
【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版1 ≪おすすめ≫【+3,999円
オプションCPUクーラー下の安いの
16GB (4GB x4枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製【+8,400円】
NVIDIA GeForce GTX 670 / 2048MB (DVI×2、HDMI×1 / PCIスロット×2占有)【+17,850円
【SSD】 120GB MLC (intel製 520 Series / SATA 6Gbps) 通常+7,350円のところ→特別価格【+5,250円
追加ハードディスク〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)
【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 EA-650-GREEN (定格650W)【+5,250円】
スピーカーはLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWでもアマゾンで
515名無しさん:2012/05/23(水) 22:53:38.96 0
lenovo安過ぎてウンコ漏れるわ
516高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 00:33:49.58 0
>>511
  /ヾ∧ まあ,目隠しパーツだと判定ができないからね!
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは,あまり推奨しない!
 (  つ旦
 と__)__)

>>512
  /ヾ∧ 軽い用途じゃ差は出ないだろうね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 重い用途なら,差が体感できるかもしれない!
 (  つ旦
 と__)__)
517名無しさん:2012/05/24(木) 02:26:48.36 0
馬さん、BTO見積もりスレの>>714にアドバイスいだけませんでしょうか
518高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 03:29:47.00 0
転載や!

714 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/05/24(木) 02:24:17.98 0
【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ  セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit  DSP版 
【CPU】Core i7 2600K
【CPUクーラー】CNPS9900-MAXR (Red-LED)
【メモリ】W3U1333Q-4G x2 (計16GB)
【マザボ】 P8Z77-V PRO
【グラボ】LEADTEK WFGTX680-2G
【SSD】CT128M4SSD2
【HDD1】0S03191
【HDD2】0S03191
【光学式ドライブ】BDR-S07J-KR
【ケース】SST-FT02B-W USB3.0
【電源】SST-ST75F-P
【保証期間】1年
【合計金額】23万
【予算】25万
【用途】Photoshop等を用いたイラスト、3D作成
動画配信、Diablo3等の3Dゲームプレイ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

今後配信環境を整えると出費がかさむと思うので、可能な限り安くできるところは切り詰めたいです
アドバイスよろしくお願いします
519高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 03:42:30.90 0
>>518
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) コメント!
 (  つ旦
 と__)__)
【CPU】Core i7 2600K
→sandybridgeでええの?どうせなら2700Kにしたら?
→Ivyなら3770K

【メモリ】W3U1333Q-4G x2 (計16GB)
→Z77チップセットならDDR3-1600のものがええと思うよ!

【マザボ】 P8Z77-V PRO
→安くしたいならASRock Z77 Extreme4 とかPro4とか!

【グラボ】LEADTEK WFGTX680-2G
→Diablo3ならGTX670辺りで十分じゃないかな?

【光学式ドライブ】BDR-S07J-KR
→BDXL対応が欲しいならBDR-207MBK/WS,別にいらんのならBDR-207DBK/WSでええんちゃうか?
520高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 03:44:38.74 0
>>518
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あと2TBHDD2台もいるの?今,HDD高いんやわ!あとでつけてもええで!
 (  つ旦
 と__)__)

【SSD】CT128M4SSD2
【HDD1】0S03191
【HDD2】0S03191
521名無しさん:2012/05/24(木) 03:53:52.05 0
横ですいません、Z77チップセットならメモリ1600の方が良いんですか…
CPUがSandyなんで、1333注文しちゃった
522高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 03:58:33.11 0
>>521
  /ヾ∧ ぶっちゃけ,定格運用ならどっちでもかまわないんだけど
彡| ・ \
彡| 丶._) ワンズだと差額も少ないしってことでDDR3-1600にしたんよ!
 (  つ旦
 と__)__)  依頼者はOCに言及はしていないけど,後々,軽くOCすることも考慮している!
523高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 04:00:25.33 0
>>521
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみに,いつも押しているわけじゃないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

サイコム,ワンズだとDDR3-1600,
ツクモだと強制的にDDR3-1600
タケオネだとDDR3-1333にしている!
524名無しさん:2012/05/24(木) 04:29:38.54 0
ご丁寧にありがとうございます

価格差も無いような物なので2700kにします

M/Bはこのまま

GTX670は考えていませんでしたがベンチマークを見ると、680と比較してコスパが良いですね
GALAXYオリファンモデルのGF PGTX670-OC/2GD5 DUAL FANに共に変更します

メモリ、光学ドライブ共にアドバイスを参考にして選び直します

HDDは大容量のファイルを運用するので必須です


とても参考になりました、もう一度組み直してみたいと思います
ありがとうございました
525名無しさん:2012/05/24(木) 04:43:41.49 0
>>522-523
そうなんですね。自分はOCする予定がない(というか出来ない…)ので、少し安心しました。
BTOで新しいパソコンを頼む際に1600をお願いしたらヒートスプレッサ付きのメモリは自分で挿してくれと言われたのと、
干渉の心配もあるという話も聞いて何か怖いと思って1333にしちゃいました。メモリ挿すのは簡単みたいですが…
ありがとうございました。
526名無しさん:2012/05/24(木) 18:17:00.51 P
>>492
Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円) って・・・

計いくらの負担になるのかわからんが、このSSD自体もう送料込みで1万切ってるし、
もう少し待ってれば同メーカーの256GのSSDすら買える値段だぞ。
527名無しさん:2012/05/24(木) 18:17:32.56 P
>>492
Crucial m4 CT128M4SSD2] (+14620円) って・・・

計いくらの負担になるのかわからんが、このSSD自体もう送料込みで1万切ってるし、
もう少し待ってれば同メーカーの256GのSSDすら買える値段だぞ。
528名無しさん:2012/05/24(木) 18:21:31.83 0
工賃込みの値段とパーツ単体の値段を一緒にされても…
529高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 18:25:21.78 0
>>526
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 安く上げたいなら,自作すればええやん!
 (  つ旦
 と__)__)
530名無しさん:2012/05/24(木) 18:42:36.15 0
顔真っ赤になりすぎて
今鯖が不安定で2度レスしたことに気づかなかったか
531名無しさん:2012/05/24(木) 18:49:12.32 0
人件費は無料です
532名無しさん:2012/05/24(木) 19:04:50.37 0
忍法帳作ったとこなので細切れになります。ごめんなさい。
【予算】〔10〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○TV ◎ゲーム〔skyrim、Minecraft〕○編集・製作用途〔録画したテレビ番組のCMカット程度〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
533名無しさん:2012/05/24(木) 19:07:00.24 0
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要(チューナーはあるので)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔faithで3年前に購入したもの〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
534532、533です:2012/05/24(木) 19:10:12.31 0
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい。
【その他自由記入 】
3年前に購入したPCが故障してしまって、直すより買い換えたいと思いました。
予算内でカスタマイズできる知識がないので、おすすめをお願いします。
ゲームはなるべくMODを入れて遊びたいのですが、予算的に無理でしょうか。
535高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 19:44:32.59 0
>>532-534
  /ヾ∧ その予算でスカイリムだと,だいたいこんな感じになるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) MOD入れるなら,もっと上のグラボが好ましいけど,予算上無理やわ!
 (  つ旦
 と__)__)  あとSSDも無理ね!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 103110 円
536高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 19:48:56.24 0
>>532-534
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみにワンランク上だとHD7870(2GB)になるね!1.4万増し!
 (  つ旦
 と__)__)

Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION +14000円 
Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI 変更なし

The Elder Scrolls: Skyrim
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/21.html
537名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:18.56 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ◎TV
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】●+BD読
【TV機能】○あり(●視聴●録画●BS)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔HDMI端子〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○お任せ
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔ノングレア〕 ●その他〔HDMI端子有〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
数年ほど使ってるノートPCが調子悪くなってきたのでデスクトップに買い替えたい。
PCでTVを見れるようにしたい。現在TV無し。地デジチューナーがどれを選んでいいか分からない。
将来的にデュアルディスプレイにしたいので、後々もう1台ディスプレイ付けても大丈夫な構成をお願いします。
538高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 20:19:37.45 0
>>537
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーだけどどっちがええかな?
 (  つ旦
 と__)__)

・シングルチューナー
 安い!
 種類が豊富で外付ものも多数!
 視聴と録画は同時に行えないよ!

・ダブルチューナー
 シングルよりは当然高い!
 結構,限定される!内蔵ものになるね!
 視聴と録画は同時に行える!

一応,Wチューナーの機種を参考程度に提示しとくよ!
539高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 20:27:05.93 0
>>537
  /ヾ∧ 最新CPUの4コアで組んでみた!ミニタワー!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは現用途だと過剰だけど,まあ,これはこれということで!
 (  つ旦
 と__)__)  付属品類は自前で!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3450 [3.10GHz/4Core/HD2500/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格53800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+420円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1480円)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック [DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2W [地上・BS・110度CSデジタル対応] (+19280円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準) ←★ケースは好きなの選んでや!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 104,940 円

■モニタ
>>14参照!尚,お絵かき用は>>12
しっかり調査して,動画向けのものを選ぶとええで!
540名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:35.35 0
>>532

【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2500K(3.3/3.70GHz/4-c 4-th/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 3000)/17,970円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,800円
【メモリ】AD3U1333C4G9-2( 8G)/3,490円
【マザボ】Z77A-G43 正規代理店品/10,440円
【グラボ】AX7850 2GBD5-2DH/22,980円
【HDD】ST1000DM003/7,750円
【OPT-Drive】GH24NS70 BOX 国内正規流通品/2,680円
【ケース】Z9-PLUS/4,750円
【電源】KRPW-P630W/85+/6,950円
【Card reader】PF-013CR/2,850円
【Inter face】USB ( F-2.0*4 /3.0*2 -R-2.0*4 /3.0*2 )・IEEE 1394・各種カード
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円

上記計 ¥103,470 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
【合計金額】¥103,970 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
小計 ¥103,970 + 延長保証料 5% ¥5,199 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
【合計金額】¥109,169 + わんず送料
541名無しさん:2012/05/24(木) 20:52:39.47 0
>>532

>>540です

CPUは定番2500Kにメモリ8G、マザーはZ77のお手頃版です
http://jp.msi.com/MB/Z77A-G43/index.html#img/Z77A-G43_Box.jpg
CPUクーラーはお手頃なのでhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
グラはコスパ・静音・省熱たいへん優秀なHD7850、VRAM-2Gでmodにも有利です
ここでちょっと奮発しています。大まかな目安としてGTX570くらいの性能で更にVRAM-2Gって考えてください
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?id=395#Specification
SSDは予算上無理でしたんで、HDDは1TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gタイプ
光学はご要望のですhttps://www.1-s.jp/products/detail/46323
ケースはZ9-PLUSでファンぼこぼこで排熱・冷却まったく無問題http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
電源は630で、将来TDP200Wくらいまでのグラなら良好な使用率で換装桶です
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1547
ご参考にhttp://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/
カードリーダーはUSB3.0付きですhttp://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

まだ削れないこともないですが、長くお使いになるならこのあたりが一杯かと
もし出せるなら明示してもらえば見直します

足が出てて言うのもなんですが、個人的には3年保証をおすすめしておきます
542名無しさん:2012/05/24(木) 21:18:07.13 0
某スレでの高島“ゆずスッコンバッ婚”彩親衛隊@競馬板隊長評

341 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 21:09:48.36
・GPGPUとOpenGLの違いが分からない
・Painterと3DCGの違いがわからない
・足し算が出来ない ←New!

543名無しさん:2012/05/24(木) 23:09:25.54 0
>>537
【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版
【CPU】Core i5 2400(3.1/3.40GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Gra 2000) /15,340円
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)/2,800円
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G( 8 G)/3,890円
【マザボ】Z77A-G43 正規代理店品/10,440円
【グラボ】HD6670 1G GDDR5 PCI-E (11192-12-20G)/6,980円
【HDD1】ST1000DM003/7,750円
【OPT-Drive】BDR-207DBK/WS 白箱パッケージ(ソフト付き)/8,740円
【ケース】Define R3 Black USB3.0 (FD-CA-DEF-R3-USB3-BL)/11,750円
【電源】KRPW-SS500W/85+/4,980円
【Card reader】SKY-TFU(BK)/1,880円
【Inter face】USB ( F-2.0* 3/3.0*1 -R-2.0* 4/3.0*2 )・各種カード
【TVキャプチャー】GV-MVP/XS2W/14,180円
【CPUグリス】AS-05/1,370円*わんずに塗布依頼
セットアップA(OSインストール含まない)/8,000円
上記計 ¥ 109,540 + CPUクーラー工賃 ¥500

@【保証期間】1年
小計 ¥110,040 + わんず送料 *送料 http://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/

A【保証期間】3年 (1年+ 延長保証 2年) 修理時送料片道わんず持ち
計 ¥110,040 + 延長保証料 5%¥ 5,502 *延長保証 http://www.1-s.jp/doc/2011/09/05/3yearsw/
小計 ¥115,542 + わんず送料

*こねこより 
【モニタ】ASUSTeK VS239H-P (フルHD 23型IPS液晶)/\14,998
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111215309

@【合計金額】¥125,038 + わんず送料
A【合計金額】¥130,540 + わんず送料
544532-534です:2012/05/24(木) 23:30:04.23 0
お二方とも、少ない予算で調べてくださって助かりました。
本当にありがとうございます。

>>高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdUさん
8月になればワンランク上でも購入できるので、検討してみます。

続きます
545532-534です:2012/05/24(木) 23:32:13.44 0
>>540-541さん
購入の際は削らないでこのまま注文したいと思います。
保証のおすすめ検討します。

自分に知識がないもので、どちらか決めかねいます。
どちらを選んでも性能は同じくらいなのでしょうか。
長所、短所などあるのでしょうか。
不快に感じたらすみません。スルーしてください。
546名無しさん:2012/05/24(木) 23:43:13.00 0
>>532
10万円では多くを望めない
ツクモでビデオカードだけ良い構成にしてみる 104205円
予算オーバーだが RADEON HD 7870 / 2GBだからゲーム用
で予算的にこれ以上は望めない
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S.html
Intel Core i5-3450 プロセッサー
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2
547高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/24(木) 23:57:10.54 0
>>544>>545
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

>>535は,3570K+GTX560Ti配合!10.3万!
 手堅い配合!

>>540は,2500K+HD7850配合!10.5万!
 上位グラボを載せるために安いケース,電源にした配合!
 性能はこっちの方が上!
548名無しさん:2012/05/25(金) 00:32:04.91 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!
特に重要な項目は「○/●」を「◎」に!重要ではない、予算次第であれば程度の項目は「△」に!

【予算】〔約10〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ◎音楽鑑賞 △TV ○ゲーム〔2Dのゲームやります〕◎その他〔生放送、イラストソフト〕
【OS】◎その他〔XPでしか使えないイラストソフトもあるのでProfessional〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】△あり(●視聴●録画●W録●BS●CS●その他〔 〕)
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔任せます〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔lavie ノートパソコン〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23〕型 ●問わない)〕 ●光沢液晶 問わない
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔ドスパラ〕 どちらかがいいです
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
ノートパソコンがメモリ不足だったり重くてiTunesや動画サイトがまともに楽しめないです。コスパいいもので、メモリの増設など将来性のあるものがいいです。あと、この用途の場合、HDDは1TBがいいでしょうか?
候補機種はPrime Monarch LW - プライム モナーク LWのモニターつきです。出来れば5、6年くらい使いたいです。
よろしくお願いします。
549名無しさん:2012/05/25(金) 00:40:59.03 0
>>537
TV機能は録画ができるか(ダビング10対応か)
Windows Media Centerを使うかどうかとか
個人的にはマウスを薦めるがいやならやめろ
 Web限定87,990円 ベースで\ 118,860
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応
12cmフロントケースファン
3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー/リモコン付 [PIXELA PIX-DT230/高画質10倍ダブル録画対応
700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/
液晶は昇降スタンド付が良い 上がレビュー
http://www.the-hikaku.com/display/iiyama/XB2374HDS-B.html
http://nttxstore.jp/_II_ID13828110
550名無しさん:2012/05/25(金) 01:14:56.80 0
>>548
まあドスパラの安いのはどうも良くない
基本的にインテルのオンボードは勧めない
ツクモで64155円
8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製【+3,150円】
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)【+5,775円】
ここまで大きな電源の要らないが他は薦める気が無いので
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
液晶もIPSパネルで
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340
551名無しさん:2012/05/25(金) 01:22:06.00 0
>>550
レスありがとうございます
万が一故障などがあった場合の事も考え、実店舗が近くにあるパソコン工房、ドスパラから買おうかと思ってるんですが、品質の面を優先した方がいいですか?
552名無しさん:2012/05/25(金) 02:25:01.46 0
>>551
個人的にはケースが気に入らない
高くて良いなら82,835円
インテル Core i5-3450 (クアッドコア
【PC3-12800】8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/
1T HDD
電源も難しいところだがこのままで
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2823&sn=0
GeForce GTX560 1GB付だからオーバースペックだが
553名無しさん:2012/05/25(金) 02:37:01.64 0
【予算】〔9〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 △ゲーム[スト4?] ○編集・製作用途〔DTM〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB以上
【SSD】 ○不要 ○お任せ
【HDD 】◯1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】 ○その他〔usb3.0〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】◯不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔21〜23〕型 ●解像度〔・フルHD〕 ●光沢液晶〔 ・不可 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】主な用途はDTMです(cpu負荷高めのプラグイン?も有ります)
学生で金欠のため、できるだけ安く抑えたいです
デュアルディスプレイの大型液晶テレビでフルHD動画をヌルヌル観たいです
あまり知識はないのですが、メモリは多めに積みたいです
3Dのゲームにも興味は有りますが、あくまで価格重視です
よろしくお願いします
554名無しさん:2012/05/25(金) 04:33:49.40 0
334 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 20:35:54.82
SSDなんか入れたらHDD無しにしても予算越えるだろ
馬は足し算も出来ないのか?
その他のパーツも予算に合わせて選定基準が変わってくるのは当たり前
知識ゼロの馬は自分のスレでホルホルしとればいい
555名無しさん:2012/05/25(金) 04:35:08.17 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム[PSO2]
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○[Core i7 2500くらい?OCはしません] 夏場が心配なのでファンも変えたいです。
【メモリ】○8GB以上
【SSD】 ○不要 ○お任せ
【HDD 】◯1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ BD機能はいらないです
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】 ○その他〔usb3.0〕
【ケース】 ○CM 690 II Plus rev2がいいと聞いたのでとりあえずこれで。
【付属品】◯不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○一応あり
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】PSO2用です。グラボは560か560tiを考えてます。
556名無しさん:2012/05/25(金) 08:28:37.40 P
とうとうCrucial m4 CT128M4SSD2が送料込みで1万切ってしまったな。
1年で半値以下。年明けから見ても2/3以下になった。
500GのHDDからのオプションだと、+8500円くらいじゃないと買う気になれない。
557名無しさん:2012/05/25(金) 09:00:42.54 0
334 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 20:35:54.82
SSDなんか入れたらHDD無しにしても予算越えるだろ
馬は足し算も出来ないのか?
その他のパーツも予算に合わせて選定基準が変わってくるのは当たり前
知識ゼロの馬は自分のスレでホルホルしとればいい

335 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 20:40:25.65
馬は予算オーバーした上に
延長保証まで無くなって
バックアップすら考えてなかったよね

351 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 00:57:08.67
大騒ぎしてるが>>309は予算ギリギリまでよく考えてるよ
CPUクーラーも無双まで上げると予算から足が出るし
価格の低い120ファンは唯一のレビューでファンの不具合が書いてある
電源も予算オーバーしないでなるべく品質上げようとしてる
なにより馬は依頼者の必要メモリの質問にも答えてない
足りなきゃ増やせって小学生でも言えるわ

352 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 00:59:29.89
馬が無双できるのは初心者しか来ないギコスレだけや
大人しく自分の巣に帰れよ
558高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 11:30:26.92 0
>>548
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これを自分で決めるとええわ!
 (  つ旦
 と__)__)

・まず,ケースの大きさや!
 ミニタワー コンパクトで安い!
 ミドルタワー 将来的にグラボ載せて3Dゲームやるような場合や!

・HDDは1TBでええよ!足りなければ増設すればええだけや!

・TVは予算的にきついから無し!つーか,普通のTVもっとるならそちらで!

ということでケースの大きさ回答待ち!
559高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 11:48:17.35 0
>>553
  /ヾ∧ モニタ入りかいな!予算的にきついわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲーム想定のミドルタワーだとだいたいこんな感じ!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみにオンボです!3Dゲームやるなら後々,相応のグラボを増設する必要あり!

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
マザーボード Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィック (D-Sub 15 / DVI-D / HDMI / DisplayPort) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 81,155
送料(税込) 2,100
合計(税込) 83,255+3000ポイント!

■モニタ
>>14参照!尚,お絵かき用は>>12
GL2450HM 《送料無料》  ズバリ価格:\13,980 (税込)  →3000ポイント使って,10980円!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013387/101510000000000/

合計9.3万といったところかな!
ちなみに,3Dゲーム機だと,本体だけで最低10万みておかないときついで!
560高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 11:52:25.43 0
>>555
  /ヾ∧ これはタケオネやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算ギリギリやったわ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 98530 円
561高島彩親衛隊@競馬板隊長 AYAFMAbqdU:2012/05/25(金) 12:02:23.52 0
>>555
  /ヾ∧ ちなみに!
彡| ・ \
彡| 丶._) ウンコ食うときはふりかけかけるとおいしいで!
 (  つ旦
 と__)__) わいのおすすめはカレー粉のふりかけや!
562名無しさん:2012/05/25(金) 12:27:57.27 0
>>537

>>543です、はっつけ忘れてました

CPUは用途的に充分以上な2400に1600メモリ8G、マザーはZ77のお手頃版です
http://jp.msi.com/MB/Z77A-G43/index.html#img/Z77A-G43_Box.jpg
CPUクーラーはお手頃なのでhttp://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6751
デュアルや複数作業を余裕ばりばりでこなせるようにお手頃グラをみておきました
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/hd6670111921220gvd4368.html
HDDは1TB、7200rpm、64MB、SATA 6Gタイプ
光学は読みと読み書きが大差なかったんで、動作や静音に定評あるパイオニアの読み書き、ソフト付き
リンクはバルクですが中身は一緒http://review.kakaku.com/review/K0000356920/
ケースは静音と冷却のバランスいいのです、4色あるんでお好みで
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r3_usb3&contentid=117
電源は500で余裕ありすぎなくらいです、将来150Wくらいまでならグラ換装桶です
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1570
リーダーはスイッチ付きhttp://www.skyok.co.jp/product.php?code=601
チューナーはWタイプhttp://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gw-mvpxs2w/
CPUグリスはシルバータイプで、純正と比較しファンへの熱伝達が遥かに高効率です
地味だけど素晴らしい働きをします、是非おススメですhttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm

モニタは目に優しく広角視認のIPSタイプでみてみました

仕様、コスト配分、ご要望等あればご遠慮なくです
563532:2012/05/25(金) 13:17:43.37 0
>>546
ありがとうございます、確認してきました。
>>547
ポイントわかりやすいです、ありがとうございます。
564532:2012/05/25(金) 13:19:46.86 0
546さんのも、540さんと同じような感じでしょうか。
大変助かりました、3つのサイト何度も見返して考えます。
本当にありがとうございました。
565名無しさん:2012/05/25(金) 15:29:45.40 0
>>559
ありがとうございます!
オンボで動画もいけるようで安心しました!
566名無しさん:2012/05/25(金) 17:36:50.22 0
>>558
レス感謝です。ケースはミドルタワーを考えてます。ゲーム好きなのでネトゲしたくなる時がくるかもしれないので
予算は11万超えなかったらいいです。動画編集、イラストソフト、iTunes、生放送、でメモリが足りなくなるのだけは嫌なのでメモリは8GB以上希望です。
あと、ドスパラで買う予定なので最低限のオプション(電源、クーラー)なども教えて頂きたいです
よろしくお願いします
567名無しさん:2012/05/25(金) 17:50:48.76 0
ドスパラで買う人は適当でいいだろ
初期不良に当たったらドブに金捨てるようなもんだし
568名無しさん:2012/05/25(金) 18:00:06.64 0
◆【予算】〔16〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔興味があるのでやるかも〕
【OS】○Windows7 HomePremium(64bit)
【CPU】出来ればcore i7 2500○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル)
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔バリュースター 〕【PC使用歴】〔2〕年
【増設スキル】 ○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔19〜23〕型
●解像度〔問わない)〕
●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔サイコム、ワンズ〕
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
自分用のパソコン購入。
初めてBTOパソコンを買いたいんですがパソコン初心者なので、少し予算をオーバーしても後悔しないものを買いたいです。
色々なことに挑戦したいので余裕のあるスペックでお願いします。
長くなってしまってすみません。
よろしくお願いします。
569名無しさん:2012/05/25(金) 18:00:35.38 0
◆【予算】〔16〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔興味があるのでやるかも〕
【OS】○Windows7 HomePremium(64bit)
【CPU】出来ればcore i7 2500○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル)
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔バリュースター 〕【PC使用歴】〔2〕年
【増設スキル】 ○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔19〜23〕型
●解像度〔問わない)〕
●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔サイコム、ワンズ〕
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】
自分用のパソコン購入。
初めてBTOパソコンを買いたいんですがパソコン初心者なので、少し予算をオーバーしても後悔しないものを買いたいです。
色々なことに挑戦したいので余裕のあるスペックでお願いします。
長くなってしまってすみません。
よろしくお願いします。
570名無しさん:2012/05/25(金) 18:01:00.54 0
>>567
実店舗が近くにあるのがパソコン工房とドスパラだけなんだ。サイコムやワンズを買うなら通販しかないから、故障の時にめんどくさいと思って。
予算以内でサイコムの買えたら一番いいんだけどそれは無理だし
571名無しさん:2012/05/25(金) 18:05:00.59 0
>>570
それならパソ工でCTOの方がいいぞ
572名無しさん:2012/05/25(金) 18:58:04.81 0
BTOで買う際にi5からi7にするかHDDをSSDにするか迷ってます
どちらを強化するべきですかね?
用途は主に3Dゲームです
予算的に両方は無理です
573537:2012/05/25(金) 18:59:55.54 0
>>539>>543>>549
ありがとうございます、
御三方のを参考にして悩んでみます
574名無しさん:2012/05/25(金) 19:01:37.43 0
>>572
i5+SSD
575名無しさん:2012/05/25(金) 19:03:51.08 0
アプライドやフロンティアってサポートやモノの質はいいですか
576名無しさん:2012/05/25(金) 19:43:04.61 0
今のは分からないがまだ学生のころ1コアのフロンティアBTO使ってたけど
電源交換する位で4〜5年くらいサポートとかは気にしないでつかってたかな
577名無しさん:2012/05/25(金) 20:04:00.00 0
364 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 11:54:25.76
>>358
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

365 名前:ん ◆3oX6soqqyk [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:17:07.36
…どうせなら、金玉ウイルスを常備すれば
世界中のPCにバックアップが保存されるので
自分でセコンダリドライブを買う必要など皆無!
ぐらい言ってくれれば面白いのに(^p^)

366 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 14:54:40.52
>>364
ここの依頼者達はひどいよな
誰もお前の言う事をいっさい聞かないもんな

367 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 16:43:38.94
可哀想に

もう来るなよ
578名無しさん:2012/05/25(金) 20:06:29.70 0
>>569

ご予算は余裕ばりばりです。

>後悔しないものを買いたいです

ご予算内である程度の用途の広さを考慮したり、品質のいいものを
って解釈でいいのでしょうか?

ゲームはどのようなものをご予定で?2Dくらいのと、3Dでは構成が変わってきますんで
3Dが結構いけるくらいのでいいんでしょうか?
これによりグラフィックボードの選択がかなり変わりますので
もしくはやりたくなった時に大概のが積めるような土台をつくっておくのか
579名無しさん:2012/05/25(金) 20:14:45.39 0
>>572
ゲームならi5 2500k + SSD
580名無しさん:2012/05/25(金) 20:58:52.05 0
やっぱ電源か
電話しても非公開ですって答えてくれないんだよな
581572:2012/05/25(金) 21:12:25.20 0
>>574>>579
ありがとうございます
SSDにします
やっぱゲームにおいてCPUはクロック以外そこまで効果はないんですね
582高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 22:15:24.29 0
>>565
  /ヾ∧ グラボ載せれば重い3Dゲームもできるような仕様なんで
彡| ・ \
彡| 丶._) やりたくなったらグラボ買って自前でつけてや!
 (  つ旦
 と__)__)  そのうちにHD7850,7870辺りが安くなると思う!

>>548>>566
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ドスパラは推奨しないんで,他のところで組むよ!
 (  つ旦
 と__)__)

ちょうどぴったりのが上にあったわ!
>>559をいじってみるとええで!
583高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 22:24:33.14 0
>>548>>566
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 要望のものはTV以外,詰め込んだ!微調整はおまかせ!無線子機は自前で!
 (  つ旦
 と__)__)  オンボなので,必要に応じて,グラボを増設するとええ!
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 ≪おすすめ≫ 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i5-3570K プロセッサー (4コア / 定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz / 6MBキャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP/ 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式) 有り
マザーボード Intel Z77 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z77-V LK) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィック (D-Sub 15 / DVI-D / HDMI / DisplayPort) 有り
サウンド オンボードサウンド 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 ) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化) 有り
単価(税込) 91,245
送料(税込) 2,100
合計(税込) 93,345+3000ポイント!

■モニタ
>>14参照!尚,お絵かき用は>>12

GL2450HM 《送料無料》  ズバリ価格:\13,980 (税込)  →3000ポイント使って,10980円!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013387/101510000000000/

合計10.1万といったところかな!11万有ればもうちょっとええモニタかえるかも!
584高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 22:35:18.75 0
>>568>>569
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 16万出すなら,もうちょっと検討した方がええな!
 (  つ旦
 と__)__)

【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
→ここまでなら,安く仕上げることができるが

【用途】○ゲーム〔興味があるのでやるかも〕
→3Dゲームが絡んでくるとなると,相当額が必要!下手すると本体で2倍近く違ってくるんで注意!

ということで,そこそこのグラボを組んで3Dゲーム想定機を組んだが
やるかもしれなくて,結局やらなかったら,かなり無駄金を使ってしまう!電気も食う!

よって,このような場合は当初はオンボで組んで,
必要になったらグラボ自前で増設って形にするのがベストなんやけど,如何かな?
もしくは,店に送りつけて増設してもらう!

なお,モニタについては以下の通り!
>>14参照!尚,お絵かき用は>>12
特にお薦めはないけど,動画向けのモニタ買うとええで!2万前後のものでええと思うよ!
585高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 22:43:12.29 0
>>568>>569
  /ヾ∧ 叩き台として,サイコムオンボで組むで!CPUはグラフックが強い3570Kで組む!これで2Dゲームや動画の類は網羅!
彡| ・ \
彡| 丶._) 後々,相応のグラボを積むことにより3Dゲームに対応可能!
 (  つ旦
 と__)__)  自分で増設するのが不安なら,サイコムに送りつけてつけてもらうとええわ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格66800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V(+3780円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4500円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+1750円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10590円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィック(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI] ←★当初はオンボやで!
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (+2250円) ←★ケースは好きなのでええよ!ただし冷えるやつね!
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] (+4370円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11620円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,280円)
>>合計お支払い金額 112,440 円

【付属品】の類はここで選ぶか!自前で用意してや! モニタは前述の通り!
586名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:34.34 0
>>853
まさに要望ぴったりでこれを買おうと思います
だけど関西在住なのでツクモの実店舗が近くにないので通販になると思います
もし故障の場合は、実店舗が近くにないと大変ですか?BTO初めてなので質問ばかりすいません。
587名無しさん:2012/05/25(金) 23:18:03.52 0
安価ミスりました
>>583
588名無しさん:2012/05/25(金) 23:20:06.35 0
>>569  案1
どんな物にするかは好み
俺は薦めないがオンボードでもある程度は動くし
質を求めて高くしても良いし
後悔したくないなら冷えるケースに
後は適当でもそう困らないと思う。
値段考えるとドスパラは安いが選ぶのはPrime Galleria DHZだけ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2823&sn=0
冷えるケースだがミニタワーで増設向きではないが
キャンペーン SSD 120GB (ADATA SSD S510シリーズ) の増設 【+5,250 円】
スピードすこし遅いし今更買うものでないがこの値段なら付けとく
メモリ8GB+GTX560Ti448版 特価モデル
静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) 【+2,100 円】
インテル Core i5-3550 (クアッドコア/定格3.30GHz/【-7,350 円】
1T HDD
【キャンペーン特価】読み書き対応 ブルーレイドライブ
104,290円(税込)
まあ安物の寄せ集めだが後悔しない程度の値段
589高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 23:22:14.52 0
>>586
  /ヾ∧ 要は,持ち込むか宅急便で送付するかの差だね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモのサポートは及第レベルだよ!
 (  つ旦
 と__)__)  心配なら延長保証に入っておくとええで!

まあ,ドスパラでも同じように組んでみるとええわ!
ただし,メーカー不明のパーツ(目隠しパーツ)が多いんで注意!

ツクモのパーツは全てメーカー名記載で及第レベルのパーツや!
590名無しさん:2012/05/25(金) 23:43:32.67 0
>>569  案2
いろいろ選べるのでレインCustomZero-ZH77 http://www.regin.co.jp/
Intel Corei5 3550 3.30GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics2500(@18,669)
CPUクーラー   CoolerMaster HYPER 212 EVO(RR-212E-20PK-J1)(@3,759)
メモリ   Crucial CT2KIT51264BA1339 4GB PC10600 1333MHzの4枚セット(合計16GB)(@10,248)
ハードディスク1   SEAGATE ST2000DM001 2TB S-ATA3 64MB(@10,164)
マザーボード   ASUSTeK P8H77-V H77チップセット(@12,474)
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD6870 1G DDR5 PCI-E【並行輸入版】(@18,144)
光学ドライブ   LG BH14NS48BL ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ(@9,744)
ケース   CORSAIR Carbide 300R CC-9011014-WW ブラック 電源無し(@10,059)
電源ユニット   Seasonic SS-620GB 620W 80PLUS BRONZE(@12,369)
MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール(@11,000)
116630円
たいていのゲームは遊べる ケースは普通に前後にファンが付くタイプ
電源は電圧低下に強いSeasonic メモリは高品質なの16G
591名無しさん:2012/05/25(金) 23:50:03.68 0
>>589
延長保証入ってツクモで買います。馬さんありがとう
最後に質問なんですが、このスペックだとメモリは何GBまで増設できますか?
OSもProfessionalなので出来るだけメモリを大容量にしたいのですが
592名無しさん:2012/05/25(金) 23:56:44.67 0
>>569 液晶
新しい方が良いことが多いと思うから
待てるならこれとか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534409.html
普通に値段も安いしこれ薦めてる
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340?LID=ID13817340_120522
レビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20111125_493259.html
593名無しさん:2012/05/26(土) 00:26:20.20 i
>>585>>588
回答ありがとうございます。
非常に参考になります。
最初に書いてあるとおり私は初心者でCore i7にこだわってしまうのですが、そこまで気にしない方がいいのでしょうか?
初歩的は質問ですみません。
594名無しさん:2012/05/26(土) 01:04:07.67 0
595名無しさん:2012/05/26(土) 01:09:08.30 0
じゃーおれはツクモノツキでも買うか
596高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 02:28:13.34 0
>>591
  /ヾ∧ スペックみればわかるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 最大32GB(8GBx4枚),16GBなら4GBx4枚になるね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-B42ZS.html
メインメモリ [?] PC3-12800 DDR3 8GB (4GBx2)※1
最大 32GB※2 メモリスロットx4(空き2)240-pin
597高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 02:31:31.83 0
>>593
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔興味があるのでやるかも〕

  /ヾ∧ ○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成ならi3以下でええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 3Dゲームやるならi3かi5!
 (  つ旦
 と__)__)  動画編集や3DCADゴリゴリやるような人はi7!
598名無しさん:2012/05/26(土) 02:44:50.34 i
>>594
丁寧にありがとうございます。
Core i5 3570kに決めました。

>>585
のやつで注文してみます。

色々ありがとうございました。
599名無しさん:2012/05/26(土) 03:28:27.80 0
377 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:54:28.31
馬はpainter12を快適に使いたいって人にドヤ顔で
Kなしi5-2500とか2400
メモリ8Gで組んだりしてたがまずいのか?

378 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 02:11:29.51
買わされた人がかわいそうですね
600名無しさん:2012/05/26(土) 06:33:22.80 0
ド素人が100mを12秒1で走るか12秒2で走るかの違いに拘ってどうすんだっていう
601高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 06:51:48.24 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 同人スレだと高い買い物をさせられるよ!要注意!
 (  つ旦
 と__)__)
602名無しさん:2012/05/26(土) 09:44:34.96 0
384 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 09:03:11.99
結局は同じ作業をしてる人じゃないと的確な答えは出せないよ
草野球の監督がバスケに口出しても( ゚д゚)ハァ?って言われるのは当然

385 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 09:11:42.35
農耕馬が中央の重賞レースの本命馬の走りにあれこれ言ってるようなもんだからな。

386 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 09:34:53.28
馬だって、FF14で快適に遊べるPCが欲しいって依頼者にGT430薦めてる奴がいたら
同じように指摘するだろ

ようするにPainter12がどんなソフトかわかってないだけ
CADとか言ってるくらいじゃ仕方ないわな
603名無しさん:2012/05/26(土) 10:31:25.43 0
パソコンの仕組みがよくわからないのですが
モニターの接続というのはマザーボードとグラフィックボードどっちに左右されるんでしょうか
使ってるモニターの接続がD-Subx1 DVIx1なんですけど最近のパソコンやグラフィックボードでは使えないとか
ありますか
604名無しさん:2012/05/26(土) 12:02:04.20 0
グラボが無ければマザボに、グラボがあるならグラボに接続
D-Sub DVI いずれも使えます
605名無しさん:2012/05/26(土) 12:03:32.39 0
363 :スペースNo.な-74:2012/05/25(金) 10:46:16.57
http://ho.io/binta1com
馬好みのサイト紹介しちゃるからここにはもう来るなよ


364 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/25(金) 11:54:25.76
>>358
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
606名無しさん:2012/05/26(土) 12:05:36.19 0
【予算】〔5〜7〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○TV ○ゲーム〔ストリートファイター4やイリュージョンのエロゲー〕○編集・製作用途〔動画作成〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔第三世代Corei7〕
【メモリ】○8GB
【SSD】 ○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○あり(●視聴●録画●BS●CS
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔Gateway GX7010j 〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
YoutubeやUst配信、ゲームを行っていましたが最近のゲーム、動画はカクカクになるわ配信時は常に100%、もう限界かなと思い買い替え、できる限り安い予算で快適な動作ができるPCを購入したいと考えています。
今使っているPCも「高ければ高性能」と思って購入し結果PendというレアなへんちくりんCPUを掴んでしまいました。
当方安物買いの銭失い的な事も多く、自分のPC選びに不安なためカキコさせていただきました。
自分なりにもPCショップのサイトを見て周り
パソコン工房のAmphis BTO MN550iCi7 TYPE-QZ
マウスコンピュータのLm-iB500Xを考えています。
また、フロンティアのFRMX915C/D MXシリーズ ハイスペックモデルが特価にて69800(送料3150)で販売されてますがどれにしようか迷っていました
グラボは後で買っても良いと考えてます。どうか相談に乗ってください。よろしくお願いします。
607名無しさん:2012/05/26(土) 12:28:46.86 0
>>604
ありがとうございます
608名無しさん:2012/05/26(土) 12:43:56.03 0
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85998/
これGTX550ti搭載で電源が460Wしかないんですが
もうちょっと電源高い機種を選んだほうがいいですかね
609名無しさん:2012/05/26(土) 13:46:28.96 0
>>608
電源は質だから何も書いてない電源は今の所パス
80PLUS BRONZE以上
ツクモでも500wの+12V 384Wですこし頼りない[Topower] TOP-650D-B2
になると安心感がある
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
610名無しさん:2012/05/26(土) 14:01:40.60 0
>>606
安くて良いものなど無い
買いたければj買えばよいし
>>60 ので83105円
【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III
HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
〔【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700
611名無しさん:2012/05/26(土) 14:46:48.14 0
【予算】〔5〜8〕万円
【用途】◎ネット ◎動画鑑賞 ○文章作成 ◎ゲーム(ノベルゲー,魔法使いの夜) ◎本の自炊 ○Skype
【OS】◎Windows7 64bit Professional (XPモードが欲しい)
【CPU】○4コアで消費電力が低いもの IntelでもAMDでも構いません
【メモリ】○4GB できれば8G
【SSD】○不要
【HDD】◎2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】◎タワー型 できればミニタワー、ミドルタワーでもかまいません
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】【PC使用歴】〔12〕年【増設スキル】○メモリ ○HDD
【Office】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】◎ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・買替え理由:5年経って古くなったから
・何を重視するか:コスト
・CPU:4コアの消費電力が低いものが欲しいけど、値段的に困難なら4コアにこだわりません
 現状のもの↓より高速なものがいい

現状:ドスパラで購入
【CPU】AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 4200+ 2.20GHz、1.87 GB RAM
【グラボ】たぶんオンボード 【メモリ】4G

よろしくお願いします
612名無しさん:2012/05/26(土) 15:22:24.16 0
【予算】〔35〕万円くらい
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞  ○ゲーム〔BFやマイクラ等〕○編集・製作用途〔動画作成〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔全2 背2〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ+要望〔シンプルな見た目〕
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○長期保証

【現在の使用機種】〔MY28V/L-E〕【PC使用歴】〔6〕年くらい【増設スキル】 ○なし

【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○東京都内などでアレばどこでも対応可能
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在のパソコンとの付き合いも6年くらいになりましたが、頻繁に動作が不安定になってきたので買い替えを検討しています
友人にドスパラのチラシを見せ相談した所「絶対にやめろ、損をする」と言われこちらに質問をしに来ました
用途はゲームと動画配信が中心になるかと思いますいろいろとチャレンジしてみたいため、予算の上限を超えても大丈夫です
性能重視、サポートも丁寧だと助かります
また、デュアルモニタを考えているので対応可能な構築をお願いします
多少オーバースペック気味だと嬉しくなるタイプの人間でして
もし性能的にジャストがなければハイグレードで見繕っていただけると嬉しいです
613名無しさん:2012/05/26(土) 15:40:29.17 0
>>612
それだけ予算があるならPC-takeにそのまま相談すると
スーパーマシンを凄い丁重に作ってくれるぞ
他よりかなり高いけどな
614名無しさん:2012/05/26(土) 16:48:12.83 0
>>612
予算があるからどこでも良いよ
高くしてもそう安定性が変わるわけでもない
マザーとかは良い物の方が安定するし
電源はそこまで違いがわかりにくい
ケースは好みマウスのNEXTGEAR-MICROとか良いと思うし
ツクモでも良いと思うが
面倒だからマウスで
149,940円ベースで\ 190,890
【キャンペーン】Microsoft(R) Office Personal 2010 (Word/Excel/Outlook
120GB インテル(R) 520 シリーズ (6Gb/s対応)
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/#p
615名無しさん:2012/05/26(土) 17:02:55.54 0
PC-takeといえばオーバークロックの相談乗ってくれるのって
あそこくらいだよな
616名無しさん:2012/05/26(土) 17:02:50.34 0
>>611
わかってないと思うが予算不足
インテルのオンボードは勧めないから 68154円
【64bit版】 Windows 7 Professional 64-
8GB (4GB x2枚)
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX
2Tにした方が良いと思うだろうが薦めるのはこれだけ
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
617名無しさん:2012/05/26(土) 17:14:01.25 0
>>616 追加
AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ)【+1,575円】
これにしても性能的にたいしたことが無い
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120405075/
マウスの1番安59,850円の上ベースで\ 71,190
Windows(R) 7 Professionalにして\ 76,440
8GB メモリ [ 4GB×2
1TB 7200rpm (6Gb/s対
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/#s
618611:2012/05/26(土) 18:33:31.05 0
>>616-617
認識不足で申し訳ありません。
教えていただいたところと、自分ありに調べた所の2箇所で見積もりをしてみました。
もう一度アドバイスいただけないでしょうか?

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
変更点
【OS】Windows 7 Professional 64-bit
【メモリ】8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM
【HDD】2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT)
【電源】Topower製 TOP-650D-B2 最大700W、定格650W / 12V強化
【金額】70,254円

疑問1:電源は標準の最大500W→最大700Wにしたほうがよいのですか?
疑問2:標準のメモリと別のメモリを一緒に使用して大丈夫なのか?
メモリを4GB→8GBに増やすと、金額が+3,150円になる。4GBのままにして、
http://kakaku.com/item/K0000320521/?lid=ksearch_kakakuitem_title (3,281円)
を買って付けて4+4*2=12GBにしたほうがコスパはよくなります。


http://www.1-s.org:8180/pc_bto/sales/options/1181
変更点
【OS】Windows7 Professional 64bit [ + 4480 ]
【メモリ】DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-8GB (4GBx2) デュアルチャネルSDRAM [ + 1365 ]
【HDD】2TB 64MBキャッシュ Serial-ATA6GB/s (SATA6GB/s非対応マザーボードの場合は、SATA2認識となります。) [ + 2205 ]
【金額】70,850円

疑問3:上記の構成だとHDDの項目のSATA 6GB/sに対応しているのでしょうか?

もう一度教えていただければ幸いです。
619611:2012/05/26(土) 18:34:21.12 0
>>617
http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120405075/
の記事のいいたいことは、「CPUでそれほど差がないよ」、ということでしょうか?
もしそうなら、4コアに固執するつもりもないので、Core i3に変更しようと思います。
620高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 20:42:15.61 0
>>606
  /ヾ∧ ちょっと予算が厳しいな〜
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・3Dゲーム兼編集機!できればZ77マザーがええけど予算的に厳しいか・・・
 ケースは,できればミドルタワーがええ!
・予算的にグラボは後でつける!
・電源は,消費電力の少ないグラボを選出して載せるなら,450Wでもええ!
 仮にハイエンド載せるなら,無難なのは650W!
・TVチューナーはほんまいるんかな?
 いるならシングルでええかな?これも自前で増設や!

ということで,予算的に
・できれば3770K
・Z77は無理なんでH77かB75
・当初はオンボ
・450W電源なら,消費電力の少ないグラボを選出して載せる!HD7xxxシリーズがええ!
・チューナーは安いシングルチューナーでええと思う!外付けでもかまわんで!
621高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 20:55:49.10 0
>>611>>618
  /ヾ∧ コスト重視ならAMD配合をお薦めするよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>618の配合がちょうどええね!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5A-A41S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 ≪おすすめ≫ 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU AMD A8-3870K APU (4コア / 3.0GHz / 4MB L2キャッシュ) 有り
マザーボード AMD A75チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 A75MA-G55) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 APU内蔵グラフィック (D-Sub15 / DVI-D / HDMI) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 63,954
送料(税込) 2,100
合計(税込) 66,054

ポイント!
・【重要】まず,CPUを3870Kにしよう!グラフィック能力がオンボ最強のHD6550Dになるで!
 3670KのままだとHD6530Dになり少し落ちる!
・メモリについてはご自由に!一応,上記では8GB載せておいた!相性とか面倒なんで!
 異種混合でもかまわんけど,普通は2枚,4枚載せやな!
・電源は450Wでええんちゃうか?650W載せるのは,ハイエンドクラスのグラボを増設する場合!
 あーたの場合,ミニタワーなんで,ハイエンド載せることはないやろ!せいぜいHD7850辺りが無難や!

以上や!
622高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 21:02:52.68 0
>>619
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) i3はあかんやろ!以下のことがポイントなんや!
 (  つ旦
 と__)__)

【重要】まず,CPUを3870Kにしよう!グラフィック能力がオンボ最強のHD6550Dになるで!

概要は>>150を参照や!
・CPUの能力は,同一周波数の場合インテルの方が上や!
・グラフィック能力は,A8-3870K載せた時のHD6550Dがオンボ最強や!

あーたの用途だとグラフィック能力が高い方が有用なんや!
それにコスパ重視やろ!

以上や!
623高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/26(土) 21:09:20.64 0
>>612
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考配合!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77 https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格107,400円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3,820円)
MOTHER ASUS P8Z77-V [Intel Z77chipset] (+7,440円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円) ←★必要に応じて16GBに!
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+11,400円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+11,460円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+6,290円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX680 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+43,730円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 + サイドパネル[UCTB12 900rpm]1個 (+1,090円)
POWER Seasonic SS-760KM [760W/80PLUS GOLD] (+8,350円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19,400円)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+11,880円)
>>合計お支払い金額 248,140 円
624名無しさん:2012/05/26(土) 21:37:33.71 0
【予算】12〜15万円程度
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ◎編集・製作用途〔CorelVideoStudioUltimateX4,aviutil,AnyDVD HD〕
【OS】○Windows7 HomePremium(64bit)
【CPU】○Core i7
【メモリ】○8〜16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】◎+BD読書
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0 ○IEEE1394
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△長期保証
【現在の使用機種】〔ONKYO-MX(Core i3-540)1年半〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○HDD
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔23-24〕型 ●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔問わない〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない(>428を見ると、サイコムorワンズがよろしいのでしょうか?)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
・現在使用の汎用機ではしんどい(性能上の理由&用途の競合)ので、動画専用機にしたいと考えております。
・頻度は、ゴリゴリとまではいきませんがそれなりに。
・ゲームはやりません。
・パーツ等の通販購入経験はありますが、PC購入となるといささか不安があります。近隣の実店舗はPCデポのみです。
・優先順位は、冷却≧性能>サポート>価格>静音で考えております。
よろしくお願いします。
625名無しさん:2012/05/26(土) 22:04:49.33 0
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
                  |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !  このスレで
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j   馬面のキモイおじさんに高いぱそこん買わされちゃったよ〜
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ
    /ヾ∧
  彡|  ・\
  彡|  丶.__) 見えた!
   (    ∪  白や!
   とゝと___)
626名無しさん:2012/05/26(土) 22:34:00.70 0
>>619
それはビデオカードの性能でオンボードで1番のA8-3870Kでも
ゲーム用には無理がある
Core i3では普通に使うのには十分だが重くなるとすこしつらい。
627名無しさん:2012/05/26(土) 23:04:13.53 0
>>618
起動用には1TBの1枚ものか7200rpmのもの
WD製 WD20EARXは3枚だからどうしても真ん中のディスク
冷却が悪いので安いが個人的には買いたくない。
電源は【80PLUS BRONZEなら問題ないが12vが2系統なので
値段差考えて大きい方にしただけ普通についてくるのは
質が不明だからまず買えない
メモリは2枚か4枚の方が性能がよい なるべく近い物の方が安心
DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製だから高いがこれ
http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR3+PC3-12800%281600%29+4GB+Samsung%BD%E3%C0%B5%C9%CA+MV-3V4G3/code/11610085/
628名無しさん:2012/05/26(土) 23:25:03.73 0
>>612
上ではマウス薦めたが質にこだわるなら
自分で選ぶよりサイコム
レビューもある
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/05/25/001/index.html
https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_assult.htm
ntel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格122,420円)
CPU-FAN Scythe KABUTO [SCKBT-1000] (標準)
MOTHER ASRock Fatal1ty Professional-M [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 16GB[4GB*4枚] DDR3 SDRAM PC-12800 [メジャーチップ・6層基盤]QuadChannel (+7,060円)
HDD 120GB SSD [Intel SSD 520 Series] (+11,090円)
ExDrive Seagate ST2000DL003 [2TB 5900rpm 64MB] (+11,210円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH14NS48+ソフト (+7,310円)
VGA GeForce GTX670 2GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort] (+29,990円)
CASE 【黒】Inwin IW-BR661Dragon Slayer (標準)
POWER ENERMAX NAXN82+ ENM850EWT [850W/80PLUS] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 (標準)
187,580 円
629名無しさん:2012/05/27(日) 02:51:30.41 0
>>624
前のだがレビュー見て気に入れば買え
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-micro.html
89,880円ベースで \ 117,810
16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800)
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応
700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/
液晶はゲームしないなら
http://nttxstore.jp/_II_LG13713402
630名無しさん:2012/05/27(日) 03:17:28.00 0
>>629
液晶のレビューが良くないのでいつものに戻す
http://nttxstore.jp/_II_ID13828110
631名無しさん:2012/05/27(日) 06:28:05.62 0
 
632高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/27(日) 09:10:53.73 0
>>624
  /ヾ∧ 3Dゲームやらないなら冷えるミニタワーでええかな!最近はIEEE1394がついとるマザーがないんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 古い規格やからね!どうしても必要なら自前で拡張カード等で対応!
 (  つ旦
 と__)__)  ★がポイント!
■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77  https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格68,640円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円) ←★必要に応じて増設!
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [PLEXTOR PX-128M3P] (+12,790円)
ExDrive Western Digital WD20EARX [2TB 64MB ★省電力] (+11,460円)  ←★必要に応じて増減!まあ,2TBのコスパがええ!
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準) ←★当初はオンボで!必要に応じてグラボを!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】SilverStone SST-TJ08B-E [後12cmファン] + Antec EA-650-GREEN (+6,140円) ←★まあ,500Wでもええけど!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準) ←★自己判断で!
合計お支払い金額 126,630 円

■モニタ
>>14参照!尚,お絵かき用は>>12
動画向けのものを選ぶとええで!2万有ればIPSやVAモニタも買える!
633名無しさん:2012/05/27(日) 10:14:43.15 0
>>624
既に二人が組んでるけどTakeoneで組んでみた。
個人的には>>629は安いけど何使ってるのかわからないパーツたくさんありすぎでおすすめできない

オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2700K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASUS P8Z68-V PRO /Gen3 FDD非対応
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
マザーボード
634633:2012/05/27(日) 10:30:40.87 0
途中で書き込み押してしまったわ
あらためて>>624
Takeone
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
さっきの続きから
マザーボード ASRock Z77 Pro3←勘違いしてたこっち選択して
IEEE1394インターフェイス IEEE1394
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し

ほかは書き換えないでデフォルトのままでよし。これで119,430円
十分な性能のグラフィックボードを載せてある。動画編集には十分だと思う。
あとはIEEEインターフェイスを選択したからこれでIEEE1394の拡張ボードを取り付けてくれると思う
BD読み書きもOK。
もしSSDを付けたかったらHDD1にCrucial CT128M4SSD2、HDD2にWD WD20EARS 2TB 64M SerialATA 6Gb/Sを選ぼう
+14,900円

モニタはテンプレ付近に乗ってる好きなの選んだらいい。
635名無しさん:2012/05/27(日) 13:22:53.78 0
BDとかmp.4とか見るだけなら、i7 3770のオンボードで充分?
636名無しさん:2012/05/27(日) 13:23:59.45 0
十分
637名無しさん:2012/05/27(日) 15:34:12.34 0
【予算】〔 8〜15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞◎ゲーム(エロゲやL4D2、サミタなど)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 デオデオで購入したゲーム用PC〕【PC使用歴】〔 8〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
仕事用のPCとゲーム用のPC2台でつかってましたがゲーム用が壊れてしまい初のBTOです
いつも長時間PCをつけてるのでなるべくなら冷却でき、長持ちするようなのがいいです
3Dゲームは最新のものには手をださないし、そこそこできればいいかんじです
増設スキルがないので増設予定はないです 
よろしくお願いします
サミタをつけながら他のゲームがぬるぬる動くようにしたいです
638611:2012/05/27(日) 17:01:06.80 0
>>621-622
見積もり作っていただきありがとうございます。
CPUをAMD A8-3870Kですね、わかりました。

>>626
今使っている5年前のPCでも一番新しいノベルゲームが十分に動いでいるので、新しく買うPCでも一応大丈夫かなぁと思っています。
すごいグラフィックのゲームをやる予定はないので、CPUはA8-3870Kで考えています。

>>627
HDDも容量と回転数以外にも考慮すべきポイントがあるのですね。
電源もHDDもメモリも、教えていただけなければまったく分かりませんでした。
メモリは2枚か4枚がいいんですね、覚えておきます。
重要なことを教えて下さりありがとうございます。


もう少し考えて、今週中に購入しようと思います。
みなさん、相談に乗っていただきありがとうございました。
639名無しさん:2012/05/27(日) 17:20:14.71 0
>>637
ファンが多いのはなかなか難しい
マウスのNEXTGEAR-MICRO薦めてるが
マウスだからと拒否反応の人も多いのでレビュー見ていやならやめて
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-micro.html
99,750円ベースで\ 113,190
インテル(R) Core(TM) i5-3570K プロセッサー
120GB インテル(R) 520 シリーズ (6Gb/s対応
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/
640名無しさん:2012/05/27(日) 21:35:04.04 0
【予算】7万6千円〜8千円くらいまで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム(基本和ゲー)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】i5
【メモリ】4〜8GB
【SSD】○不要
【HDD】○500GB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】◯長期保証
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要

【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
GTX550ti搭載 電源は80PLUS BRONZEのものがいいです
641名無しさん:2012/05/27(日) 22:16:50.82 0
>>640
ツクモとか
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A42S.html
ミニタワー
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
GeForce GTX560 1GBならドスパラ メモリ8GBモデル
65W】インテル Core i5-3450S (クアッドコア/にして78,425円(税込
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&mc=2823&sn=0
好みだがツクモのミニタワー したのに変更で良いと思う
〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)【+3,150円】
642名無しさん:2012/05/27(日) 22:50:13.94 0
>>640
ツクモのこのモデルをおすすめします
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C42S2.html
550Ti、80PLUSBronze電源です
8万予算があるので電源をこのモデルに変更してもいいかもしれません
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B2 (最大700W、定格650W / 12V強化)【+2,625円】
またバスケットに商品を入れた後、お望みの延長保証を選択できます
個人5年保証で+3,675円

これで78,380円
643名無しさん:2012/05/27(日) 23:02:46.52 0
>>637
モニタ抜き15万までならかなりいいのが組めます
https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5 3570K
CPU-FAN ENERMAX ETD-T60-TB
メモリ 8GB DDR3 SDRAM PC-12800
HDD 128GB SSD Crucial m4 CT128M4SSD2
3.5インチ増設 Western Digital WD10EZRX 1TB
5インチ光学ドライブ1 DVD;LG GH24NS90
ビデオカード Geforce GTX
644名無しさん:2012/05/27(日) 23:10:44.37 0
>>637
また途中で書き込んでしまったがな
>>643続き
ビデオカード Geforce GTX560Ti 1GB
電源 Silverstone SST-ST75F-P 750W 80PLUS Silver
OS Windows7 Home Premium SP1
延長保証(有償) 延長保証(プラス二年)
これで135,670円

十分なグラボ、CPU、電源、冷えるケース選んだつもり。
サミタやL4D2は余裕なはず。
○キーボード、とか書いてあるのに○不要ってのがよくわからないけどついてなきゃついてないで自分で買うってこと?
まぁキーボードとか選択欄あったのでご希望の自分で選んでくださいな

しかしサイコム高いな
645名無しさん:2012/05/27(日) 23:44:47.11 0
サイコムm4割高だし
予算余裕あるからm3pでいいんでない?
646名無しさん:2012/05/27(日) 23:50:10.79 0
>>642
>>641
ありがとうございます
647名無しさん:2012/05/28(月) 00:17:40.33 0
【予算】〔8〜10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○写真の編集レタッチ ○動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○不要
【HDD】 ○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 USB3.0
【ケース】○タワー型(●ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】数年前に買ったマウスコンピューター
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○HDD増設・換装
【Office】○無くてもよい
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→はい
【その他自由記入 】 youtubeニコニコがカクカクせずにスムーズに見れるようにしたい。
写真のレタッチをもう少し短時間にしたい。
エロDVDのお気に入りシーンのみを集めたオリジナルDVDを作りたいので、エンコ、編集がスムーズにしたい。
ゲームはやらない
もしかしたらテレビチューナーを将来入れるかも?
こんな感じでお願いします。
648647:2012/05/28(月) 00:53:11.65 0
追加です。
音楽をステレオで聴けるようにしたい。
できれば昔で言うDSPのように音場をコンサートホールとかスタジオとか
いろいろカスタマイズできたり替えられるようにしたいです。
649名無しさん:2012/05/28(月) 00:57:06.92 0
そういうのってオンボでも付いてた気がする
650名無しさん:2012/05/28(月) 08:03:47.78 0
>>647
これとかどうだろう
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J194&TYPE=64S
オプションCPUクーラー Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー(Silent 1156)
HDD 〔HDD〕 2TB 7200rpm SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
これで91,830円

ミニタワーでCore i7モデルなのでエンコ及び編集はスムーズになるかと
サウンドについては再生ソフトの設定でそういう音場出すこと出来るはず
もし満足行かないなら外付け機器を買うといいと思う
651名無しさん:2012/05/28(月) 13:50:04.88 0
【予算】〔13〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔skyrim〕
【OS】○Windows7 Professional(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120・128GB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔let's note〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ○不要〔 〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
skyrimをMODそこそこいれてプレイしたいです。
グラボはGV-R785OC-2GDをOCして使用したいと思っていますが、どの程度の電源、クーラーが必要なのかわかりません。
OSは購入不要です。
652名無しさん:2012/05/28(月) 17:50:14.42 0
>>647
それ調べてみたがなかなか難しい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120525_535105.html
この程度のにつないでも無理そう
音を良くするだけならスピーカ程度でも
http://nttxstore.jp/_IIUL_LC13691766_kkc_kkc
パソコンはマウスの69,930円上変更\ 86,730
8GB メモリ [ 4GB×2
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/
653名無しさん:2012/05/28(月) 20:20:13.51 0
>>629,632,633,
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
メモリ16Gにするとたっかいなぁ、、、
654高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:24:33.96 0
>>653
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリ無しで買って自前で8GBx2枚メモリを付けてもええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)  もしくは,>>632のまま買って,自前で4GBx2枚増設!
655高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:27:18.41 0
>>653
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) H77チップセットで良ければ,ツクモでもええで!こっちのほうが安い!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
656高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:33:50.90 0
>>651
  /ヾ∧ OS無しでええんやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算なら7870-OCで組めちゃうけど!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I.DUAL MINI DP OC VERSION
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXV2JP 650W
保証期間 1年間
合計金額 127490 円
657647:2012/05/28(月) 21:35:15.98 0
>>650
ありがとうございます
上のほうで見たのですが、チップセットがH77だとあとからビデオカードの増設ってできないでしょうか?
オンボードで不満が出て、ビデオカードを増設しようにもできないなんて事になったりしちゃうんでしょうか?
また、すっかり浦島太郎状態ですが、最近のオンボードの性能ってそんなにスゴいんですか?

>>652
あ、スピーカーとかそこまでこだわってません^^
むしろマンションなので大音響で聴けないので専らヘッドホンという状況でして・・・
658高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:40:56.15 0
>>647>>648
  /ヾ∧ S/P DIF(光角型)端子付きのZ77配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,サウンドユニットは外付の奴の方がええかもよ!(★自分のスピーカースステムに適合した音声端子が必要!)
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant VX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770K [3.50GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格68,640円)
CPU-FAN CoolerMaster Vortex 211Q (+2,330円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4-M [Intel Z77 chipset] (+270円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円) ←★必要に応じて増量!
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準) ←★多用するならパイオニアに!
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)  ←★当初はオンボで!
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W] (標準)  ←★ケースは好きなのでええよ!
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
合計お支払い金額 89,770 円
659高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:42:57.37 0
>>657
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ヘッドホンなら音声出力端子が重要や!
 (  つ旦
 と__)__)

.まず,己のヘッドホンを調査!

方法としては
・とりあえず,マザーオンボードサウンドで聞いてみる!
・不足だったら,以下のものをかませばええ!
 サウンドユニット
 ヘッドホンアンプ
660高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:46:20.32 0
>>647>>648
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,ツクモでも組んでみる!S/P DIF(光角型)端子無しのH77配合!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM5J-D42S.html
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 有り
セキュリティ対策ソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 期間限定版インストール 有り
CPU Intel Core i7-3770K プロセッサー (4コア / 定格3.5GHz、TB時最大3.9GHz / 8MBキャッシュ / HT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H77 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H77MA-S40) 有り
メモリ  8GB (4GB x2枚) DDR3-1600 (PC3-12800) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (D-Sub15 / DVI-D) 有り
ハードディスク 〔HDD〕 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS90 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-450W (最大500W、定格出力450W / 静音12cmファン搭載) 有り
単価(税込) 85,530
送料(税込) 2,100
合計(税込) 87,630+3,000pt

大差はないね!
661高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:50:20.23 0
>>657
  /ヾ∧ H77でもグラボの増設は効くよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 相当ヘビーな動画処理を行わない限り,オンボでええけどね!
 (  つ旦
 と__)__)

ちなみに参考スレ!

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332529382/
662高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/28(月) 21:59:03.13 0
>>657
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 外付けのサウンドユニットの例!
 (  つ旦
 と__)__)

ONKYO SE-U55SX2
http://www.coneco.net/PriceList/1101119375/order/MONEY/
仕様
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/index.htm
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/technology.htm
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/spec.htm
バンドルソフト
http://www.digion.com/pf/news/20101119.htm

あくまでも一例や!
端子等はよく吟味するんやで!
663名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:42.35 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔GTA4〜5〕◎編集・製作用途〔動画編集+エンコ、TMPEnc4.0XPress、isky DRMRemoval等〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○120・128GB
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】 ○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○お任せ
【付属品】○スピーカー(キーボードとマウスは不要)
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔DELL Dimension9200〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
動画編集にストレスを感じてます。
DRM解除出来ないんでiskyのでキャプチャしてますが時間がかかり過ぎでPCの電源を落とす暇がありません。
もう少し早いのが欲しいなと思ってます。
664名無しさん:2012/05/29(火) 00:17:51.49 0
間違えました。
×【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○TV ○ゲーム〔GTA4〜5〕◎編集・製作用途〔動画編集+エンコ、TMPEnc4.0XPress、isky DRMRemoval等〕
○【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔GTA4〜5〕◎編集・製作用途〔動画編集+エンコ、TMPEnc4.0XPress、isky DRMRemoval等〕
テレビは見ないです。音楽は聴きませんがラジオは聞きます。
665名無しさん:2012/05/29(火) 06:51:02.93 0
>>663
SSDまで予算的に無理
マウスの安いので89,880円ベースで\ 98,490
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
12cmフロントケースファン
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs3/
前のやつのレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20110117_420425.html
マウスがいやならやめて
666名無しさん:2012/05/29(火) 07:49:31.48 0
>>665
スピーカーはこの程度でよいなら
ロジクール ステレオスピーカー Z120
http://review.kakaku.com/review/K0000265428/
667名無しさん:2012/05/29(火) 07:56:22.02 0
パーティション分割って自分でできないのかなぁ?
¥3,150-はちょっと痛い
668名無しさん:2012/05/29(火) 07:58:21.61 i
すればいいじゃん
669名無しさん:2012/05/29(火) 11:14:05.12 0
【予算】10万円〜15万円くらい
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ビデオ編集・製作用途〔子供を撮影したもの〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○要望〔corei7 i5〕
【メモリ】○4〜8GB
【HDD】○2T〜
【光学ドライブ】 ●+BD読書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB3.0〔ひとつ以上〕
【ケース】○スリム型 ○モニタ一体型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔NEC VN770/S〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→●サイズ〔20型以上〕●解像度〔フルHD〕 ●光沢液晶〔希望? わからない 〕
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資
【購入場所】○ネット ○実店舗〔ヤマダ ケーズ ジョーシン〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
外付けを付ければいいのでしょうけどHDDがふたつあって万一PCが壊れても
子供を撮影したビデオは助かるみたいな機種ないですか?
2テラのうちいくらかはバックアップ用に切り分けてそちらはHDDがこわれても
データは助かるみたいな?
それかHDD自体がふたつあるとか?
よろしくお願いします。
670663:2012/05/29(火) 11:48:55.08 0
>>665
どうもありがとうございます。

と言う事は、あと2〜3万何とかすれば、SSD+メモリ増量+HDD2Tとかに手が届くんですね。
がんばって、お金ためてコレでいこうと思います。
671名無しさん:2012/05/29(火) 12:07:54.36 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット〔動画サイト〕 ○編集・製作用途〔イラスト(SAI)・ボカロ1・MusicStudioProducer・MMD・動画編集エンコ(aviutl)・〕○その他〔skype〕
【OS】○不要〔Windows7 pro64bit〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○不要
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔6〕 ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型〔HDD*4、FDD*1、光学ドライブ*2をつけられるもので、できれば白〕
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔自作(Athlon 64 X2 3800+ A8N-VM CSM )〕【PC使用歴】〔6〕年【増設スキル】○メモリ・HDD
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
3Dゲームはやりませんが、MMDはときどき触ります(そこそこ動けばいいです)
現行PCは自作といっても人に組んでもらったものです
OS、HDD、モニタや周辺機器は使いまわしますので不要です
SSDはよくわかりません
安くすむならそのほうがいいけど厳しいようなら2〜3万プラスしてもいいです
情報が足りなかったらすみません。よろしくお願いします
672高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 14:20:36.46 0
>>669
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイントね!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPUはi7がええかもね!3770!メモリは,とりあえず8GB!
・HDDは2TB以上積もうか!
・ケースはスリムタイプにして,モニタは別途購入した方がええと思う!
 というのも,一体型は余計な機能がついていて,えらく高い!
 あと,本体壊れたら,モニタも使えなくなっちゃうやろ!
 つーことで,場所の制約がなければ,分離しましょ!
・その分,モニタを少しええのを買うとええ!23-24インチが主流や!

・バックアップについては,地道に外付HDDで行うのがベスト!
 HDD2台でRAID1組むことにより,バックアップできるけど,スキルが必要やし,トラブルがあった時が面倒やで!
・尚,HDD2台も可能やけど!片方のHDDが壊れた時に入れ替えたり,他のPCに接続できるかな?
 でなければ,USB外付けが簡単やで!
673高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 14:32:03.83 0
>>669
  /ヾ∧ 2TBHDD,BDドライブという特殊条件のためBTOになるけど,ええかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下のサイトでパーツ選んで組むだけ!
 (  つ旦
 と__)__)  ここはサポートが良い店なんで安心やで!一応,延長保証入れといた!

■ ご依頼のモデル Radiant STX2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/stx2100z77.htm
CPU Intel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格65,020円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER MSI Z77MA-G45 [Intel Z77 chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] (+1,130円)
HDD HITACHI HDS723020BLA642 [2TB 7200rpm 64MB] (+7,440円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+10,250円)
VGA オンボードグラフィックス [DVI-D/D-Sub/HDMI] (標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能 (標準)
ExCard なし (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Inwin IW-BK623/300(R) [SFX 300W] (標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+5,000円)
合計お支払い金額 103,590 円
674高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 14:43:33.60 0
>>669
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■【付属品】
・○キーボード ○マウスの類は,上のサイトでも選べるけど,価格サイト等で自前で好きなの選んでもええよ!
・無線子機も上のサイトでも選べるけど,できれば親機にあったものを自前で購入することを薦める!
・スピーカーについては,とりあえず,スピーカー内蔵モニタを買えばええんちゃうか?

■モニタ
>>14参照!
概要は>>10!相談スレは>>13に!お絵かき用は>>12
内蔵スピーカーの有無,HDMI端子の有無に注意!
まあ,IPS液晶で23-24インチフルHD,HDMI端子有り,スピーカー内蔵ものがええんちゃうか?
三菱辺りが無難やろ!

MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WLX(BK) (フルHD 23型IPS液晶) 最安値 \18,750
http://www.coneco.net/PriceList/1110524867/order/MONEY/
まあ,自分で色々探してみるとええよ!たくさんあるわ!
もっと,高価なものでもええで!

■その他
仮に外付HDD買うならUSB3.0対応ものを買うように!

BTOが嫌だとか,どうしても一体型だとか,有名なメーカーじゃないとあかんとか,
等々,要望が有れば,詳しく書いて再依頼!
675高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 15:05:30.73 0
>>671
  /ヾ∧ MMDやるっちゅうんで,一応,HD6850積んだ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 本格的にやらないなら,オンボでええかもしれん!まあ,この辺りは自己判断で!
 (  つ旦
 と__)__)  一応,CPUは一番ええの積んでおいたよ!SSDも積んだ!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計16G 4GBが四枚
マザーボード ASRock Z77 Pro4
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 無し
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 NZXT H2-White 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 102844 円

尚,ケースに拘るなら,ワンズ辺りで組んだ方がええよ!その際は,8GBx2枚メモリがええかもね!
676名無しさん:2012/05/29(火) 15:24:40.73 0
>>672
詳しくご説明ありがとうございます。
自分でも最小限組んでみて九万程度かかりました。
メーカーは国産のこだわりなく、もしタワー型なら台湾(Acer ASUS)とかHP DELLとかでも大丈夫です。
今の機種がノートPC並に場所を取らないので一体型にしようかなと思ったのですが
たしかに有名メーカーは後でいらないものを削除したりスタートアップからはずしたり面倒です。
BTOは経験がないので少し不安があります。
677名無しさん:2012/05/29(火) 15:59:08.77 0
サイコム創業祭なんでこれを買おうかと・・・127180円

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s477697.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s477698.jpg

突っ込みどころありますか?
678名無しさん:2012/05/29(火) 16:01:04.69 0
なんでこの時代に430?
679名無しさん:2012/05/29(火) 16:02:57.48 0
>>678
ゲームとかやらないからいいかなと・・・
でも動画編集ソフト使うから1G欲しいんで
680高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 16:38:38.80 0
>>669>>676
  /ヾ∧ では,HPで組んでみましょう!スリムタワーモデル!
彡| ・ \
彡| 丶._) スペック的には>>673とほぼ同様!キーボード,マウス付きで,無線LANを内蔵させた!
 (  つ旦
 と__)__)  保証は1年で設定!モニタについては>>674参照!

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=GD4Q9SZEjnYAAAE2SXJfed4r&ProductID=bXMQ9SZEC78AAAE2ca1fecla
HP Pavilion Desktop PC s5-1270jp/CT 東京生産カスタムモデル
・ HP Pavilion Desktop PC s5-1270jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ Windows 7 64bit SP1 リカバリメディア
・ インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー(最大 3.90GHz, 4コア)
・ 8GB (4GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
・ 2TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 地デジチューナーなし
・ 6 in 1 メディアスロット
・ IEEE 802.11b/g/n ←★無線つけたよ!
・ USB日本語キーボード & USB光学スクロールマウス
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ プリインストールソフトウェア
・ PC リサイクルマーク 標準添付
・ 1年間引き取り修理サービス
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
商品合計 \ 107,600
配送料 \ 3,000
小計 \ 110,600
消費税 \ 5,530
合計 \ 116,130
681高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 16:44:58.75 0
>>669>>676
  /ヾ∧ こっちはHPの一体型ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) スペック的には>>673とほぼ同様!CPUが省電力版3770S!23インチモニタ!
 (  つ旦
 と__)__)  キーボード,マウス付きで,無線LANを内蔵させた!保証は1年で設定!
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=XxoQ9SZE9_8AAAE2qHdfed4x&ProductID=MnIQ9SZEiNsAAAE27exfec0s
HP TouchSmart PC 520-1180jp/CT 東京生産 カスタムモデル
・ HP TouchSmart PC 520-1180jpベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・ リカバリメディア
・ インテル(R) Core(TM) i7-3770S プロセッサー(最大 3.90GHz, 4コア)
・ 8GB (4GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
・ 2TBハードドライブ (SATA, 7200rpm)
・ ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
・ インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
・ 23インチワイド フルHD/Bright Viewタッチスクリーン (輝点ゼロ保証付)
・ HP Webcam (ディスプレイ内蔵)
・ 6in1メディアスロット
・ 地デジチューナーなし
・ USB日本語キーボード & USB光学スクロールマウス
・ HDMIポートなし
・ IEEE 802.11b/g/n
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2012 試用版
・ PC リサイクル ロゴラベル
・ 1年間引き取り修理サービス
・ HP訪問設置サービスの購入条件に同意しません
商品合計 \ 119,200
配送料 \ 3,000
消費税 \ 6,110
合計 \ 128,310
682高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 16:54:00.50 0
>>669>>676
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とまあ,こんな感じやな!
 (  つ旦
 と__)__)

.国内メーカーものは,前世代CPUやわ!
・他にも調査してみるとええで!
・コストカットしたいのなら,CPUをi5に落とせばええ!
・あとは,けずるところあまりないな!
683名無しさん:2012/05/29(火) 17:00:43.47 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○ネット○ゲーム〔BF3.COD〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○不要
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔3個〕 △メモリーカードスロット
【ケース】○タワー型(●フル●ミドル●ミニ)○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 △長期保証
【現在の使用機種】〔VAIO〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない nanacoで支払いたいので、セブンイレブン払いができる所
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
エアコンがない部屋なので、冷えるのが欲しいです。
684名無しさん:2012/05/29(火) 17:20:40.85 0
>>669
どうでもいいけどバックアップはソフトが良いと思うが
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/
69,930円 ベース \ 108,570
8GB メモリ [ 4GB×2
2TB 7200rpm (6Gb/s対応)
ハードディスク 2 2TB 7200rpm (6Gb/s対応)
ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/
700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
レビュー前のだがケースの参考に
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-micro.html
昔の評判がありマウスがいやならやめて
液晶はスタンド付が良いとおもう 上がレビュー
http://www.the-hikaku.com/display/iiyama/XB2374HDS-B.html
http://nttxstore.jp/_II_ID13828110
685名無しさん:2012/05/29(火) 17:35:28.45 0
>>683
マウスのケースが冷えると思って薦めてるが
マウス嫌いの人も多いのでいやならやめて
レビュー前のだがケースの参考に
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-micro.html
マザーは落ちるが94,500円ベース\ 99,330
インテル(R) Core(TM) i5-3550 プロセッサー
8GB メモリ [ 4GB×2 (DD
1TB 7200rpm (6Gb/s対応)
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/
686671:2012/05/29(火) 20:04:30.03 0
>>675
ありがとうございます
いろいろ自分でも見てみましたが、さっぱりわからなかったので
その構成で買おうと思います
687名無しさん:2012/05/29(火) 20:52:31.53 0
>>671
それ自作したらFDDじたいもう余りないしすぐ壊れる
HDDも古い(IDE)のは接続も無理 SATAしか付かない
起動ドライブにしても古いのは遅い
光学ドライブは遅くても今は余り使わないと思うので問題なし
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111116/n1111161.html
こんなのも使うと便利
688名無しさん:2012/05/29(火) 21:15:23.53 0
>>687 追加
光学ドライブもSATAで無いと付かないよ
689名無しさん:2012/05/29(火) 21:32:09.11 0
BTOのOSって再セットアップ用のディスクは付いてくるのでしょうか
690名無しさん:2012/05/29(火) 22:00:41.99 0
オーダーすれば付いてくるさ
691名無しさん:2012/05/29(火) 22:20:13.24 0
>>689
基本的には付いてきてもOSのディスクだけ
ドライバーは自分で入れる
692651:2012/05/29(火) 22:21:19.72 0
>>656
ありがとうございます
参考にさせていただきます
693高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 22:25:34.27 0
>>677
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ファイルがないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>689
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

■国内,外資系BTO,大手ショップブランドBTOに多い形態
・リカバリディスク(再セットアップ用のディスク)がついてくる場合がある!購入する場合も!
・これはOS,ドライバ,付属ソフト等が同梱されているディスク!
・必ずしも,ディスクとしてついてくるわけではなく,HDDに内蔵されていたりもする!
・自分でリカバリ作成ツールを用い,リカバリディスクを作成することも可能!

■BTOショップに多い形態
・ディスク独立タイプ
・OSのディスク,マザー付属のドライバディスク,グラボ等付属のドライバディスク,数枚で構成!
 →★再セットアップ時にはこいつらを使う!
 →★実際には,OSディスクだけ使って,予めダウンロードしておいた新ドライバ一式をインスコする場合が多いけどね!
・自分でリカバリ作成ツールを用い,リカバリディスクを作成することも可能だけど・・・
 ドライバは高い頻度で更新されるから,たいして有用じゃないと思うで!
694高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 22:32:56.74 0
>>689
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ポイント2
 (  つ旦
 と__)__)

実質,一番嫌なのは,リカバリ領域がHDD内に内蔵させている奴なんや!
HDDが逝くと,リカバリ領域も逝く!
よって,国内,外資系BTO等で,リカバリ領域がHDD内に内蔵されている場合はリカバリディスク作成必須!
DVD数枚で済む!

逆に,ディスク独立タイプの方が楽チンなんやわ!
再インストールの手順は以下の通り!
・OSインスコ!
 ↓
・OS起動したら,各種ドライバインスコ!
 ↓
・モニタ解像度調整して終了!
695名無しさん:2012/05/29(火) 22:48:59.67 0
ありがとうございました
696671:2012/05/29(火) 23:33:19.14 0
>>687
FDDはよく考えたら要らないですね
HDDはSATAです
光学ドライブはうっかりIDEでしたので替えることにします
あやうくOSインストールすらできないとこでした
ありがとうございます

自作だとパーツ単価がすこし高くなりませんか?
あと選択肢が多すぎてわけがわからなくなってしまので…
697高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 23:55:08.21 0
>>696
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,>>675の配合に!光学ドライブつけてかうとええわ!
 (  つ旦
 と__)__)

光学式ドライブ1 無し -1666円
NEC AD7280S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属 0円


ちなみにケースはこれだけどええんか?
NZXT H2-White
http://www.amo.co.jp/case/syousai/h2_classic/h2_classic.html


NZXT H2-White 電源なし -4520円 
Antec SOLO White 電源無し -5720円
NZXT PHANTOM 410-W 電源なし -4000円 ←よう考えたらこっちの方がええかも!冷えるし!
http://www.nzxt.com/new/products/crafted_series/phantom_410
NZXT PHANTOM-W 電源なし 変更なし

たいして値段変わらないから,よく吟味して,好きなの選んでよ!
698高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/29(火) 23:57:21.61 0
>>696
  /ヾ∧ 自作だと,パーツを吟味しすぎて高く付いちゃうかもしれんわ!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,タケオネは結構安いからええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)
699671:2012/05/30(水) 00:23:34.00 0
>>697
パーツ選定に頭抱えるのはしんどいので、
これで行かせてもらいます
ケースはあしたゆっくりで考えますね
ご親切にありがとうございました
700647:2012/05/30(水) 00:28:18.41 0
>>662
お馬さんありがとう
701高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 00:33:30.38 0
>>700
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,こうすればええよ!ヘッドホン使用やろ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>658の配合なら,S/P DIF(光角型)端子がついとる!
 ヘッドホンの仕様に合えば,とりあえず,このまま運用!

・なにか不足を感じたら,
 PCとヘッドホンの間にヘッドホンアンプやサウンドユニットを噛ませばええ!
 じっくり吟味して選ぶとええ!
702高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 00:35:29.13 0
  /ヾ∧ ちなみにヘッドホンもそこそこええものもっていないと
彡| ・ \
彡| 丶._) ヘッドホンアンプやサウンドユニット噛ましてもたいして効果無いと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,サウンド関連は金がかかるから,ある程度で妥協するのがええわ!所詮はPCやからな!
703高島彩親衛隊@競馬板隊長 AYAFMAbqdU:2012/05/30(水) 00:38:21.04 0
  /ヾ∧ あー,しもた!
彡| ・ \
彡| 丶._) こたえるのに一生懸命になってしもて,おしっこ漏らしたわ!
 (  つ旦
 と__)__)  今夜はここまでな!
704名無しさん:2012/05/30(水) 00:41:02.37 0
ASRock Z77 Pro3とASRock Z77 Pro4で悩んでるんですが
どちらがお勧めですか??
4のほうがモニター出力端子が少し充実してるみたいですが
グラボを付けるなら関係ないでしょうか?
やすいからpro3に使用かなって思ってますが
馬さんはpro4をお勧めしてるみたいですが
なぜですか><教えてください><
705高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 00:46:00.02 0
>>704
  /ヾ∧ 仕様の違いはここで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要な端子や機能がなければ,Pro3でもええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)  
Z77・Z75・H77 マザーボードリスト
http://jisaku.155cm.com/src/1333471656_c6235155d6d79d1fca0d2cbcb21925b6e1989b42.png

一応,通常選択肢として,Pro4を推奨しているだけやわ!
ちなみに,俺個人はASUS好きなんでASUS買うけどね!
706高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 00:50:28.87 0
>>704
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 少し具体的にいうとこういうこと!
 (  つ旦
 と__)__)

Pro3はPro4に比し,
・フェーズ数が少ない →OCする場合は,最低Pro4以上を推奨!
・DVI端子無し →グラボ載せれば関係ない!
・S/P DIF(光角型)端子無し →上記の人みたいにヘッドホンを光デジタル接続する場合に有用!
・SATA6.0コネクタが少ない! →HDDたくさん載せる人はPro4に!
等々
707名無しさん:2012/05/30(水) 01:48:29.29 0
【予算】〔20〕万円まで
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔BF3 skyrim〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) 〔できればProfessional〕
【CPU】○ Intel Core i7-3770K以上
【メモリ】○お任せ 【SSD】○120・128GB以上 【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔できれば3.0〕
【ケース】 ○お任せ 〔長く使いたいので拡張性重視〕
【付属品】 ○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔マウスのゴミデスクトップ〕
【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要 【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】現在使用PCがフリーズ多発していますので買い替えを検討です
初BTOですPCに関してはほぼ知識無いですFPSゲームを中心に予算内で最高設定でしたいです
パーツ交換や増設を勉強しながら3年以上戦える機種が欲しいです 31日に秋葉原に行きますので良いお店があれば実店舗購入します。宜しくお願い致します。
708名無しさん:2012/05/30(水) 04:51:02.81 0
これなら>>252を参考でおk
709高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 06:43:58.17 0
>>707
  /ヾ∧ サポートの良い店で買うなら,>>708の指示通りに!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安く買いたいのならタケオネで!
 (  つ旦
 と__)__)  ほとんど同じスペックだけど,こっちはメモリがDDR3-1333!OCしなければOK!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 3770K(3.50GHz 4C/8T L3 8MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Extreme4
ビデオ Inno VISION GeForce GTX680 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /DVI+HDMI+DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD10EARX 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK  ←☆多用するならパイオニアに!
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXV2JP 750W
保証期間 3年間
合計金額 179066 円

ケースは好きなのを選ぶとええ!
710高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 06:46:51.47 0
>>707
  /ヾ∧ 秋葉でフルカスタマイズする場合は,パーツの知識が必要!
彡| ・ \
彡| 丶._) 及第レベル以上のパーツを選定して組んでもらうように!
 (  つ旦
 と__)__)
711683:2012/05/30(水) 08:21:25.30 0
出来れば、馬さんお願いします。
712名無しさん:2012/05/30(水) 08:44:46.21 0
マウス薦められてスルーでワロタ
713名無しさん:2012/05/30(水) 09:50:44.19 0
>>685カワイソスw

やはりこのスレは馬さん以外のアドバイザーいらないってことだなw
714名無しさん:2012/05/30(水) 09:52:14.67 0
マウスって一見安そうに見えるけど
何か問題あるの?
715高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 09:54:26.62 0
>>683
  /ヾ∧ セブンイレブン払いができる所って難しいな・・・その予算だと適当な店がないで!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーことで,通常払いで!10万近傍だとこんな感じで組むとええ!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH377K560T
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH377K560T
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 3570K(3.40GHz 4C/4T L3 6MB TDP77W)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000
メモリー Kingston or SanMax or Kingmax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z77 Pro3
ビデオ Inno VISION GeForce GTX560Ti PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+miniHDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
SATAコントローラモード AHCI
HDD1 HITACHI HDS721010DLE630 1TB 32MB 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7280S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus rev2 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 GREEN 650W
保証期間 1年間
合計金額 101010 円
716高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 09:58:42.53 0
>>683
  /ヾ∧ セブンイレブン払いができる店だとこんな感じ!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザー,グラボ,電源の質がこっちの方が上になってしまい,予算オーバー!
 (  つ旦
 と__)__)  性能は>>715とほぼ同等!

■ ご依頼のモデル G-Master SpearZ77 https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_spearz77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格96,950円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3,820円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+4,280円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+2,390円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (-3,960円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX560Ti 1GB [MSI製 Twin Frozr II OCモデル]★在庫限り (+7,000円)
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus rev2 (標準)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価 (-2,250円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 119,450 円
717高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 10:09:06.53 0
>>683
  /ヾ∧ >>716を少し削ってみた!
彡| ・ \
彡| 丶._) 11万が限度やね!グラボはこれ以上落としたくないし!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z77 https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z77.htm
CPU Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge (標準構成価格67,050円)
CPU-FAN OWLTECH 無双 [MUSOU]ver.V (+3,820円)
MOTHER ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset] (標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+3,270円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+3,780円)
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTX560Ti 1GB [DVI*2/Mini-HDMI] (+20,240円)
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】Corsair Carbide 500R [CC-9011012-WW] (+470円)
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+250円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+11,970円)
Office なし (標準)
N-PAD なし (標準)
SOFT なし (標準)
保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
お支払い方法 セブンイレブンでのお支払い[※30万円以上は不可]
>>合計お支払い金額 110,100 円
718名無しさん:2012/05/30(水) 10:25:38.34 0
>>685
すみません、マウスあまり好きではないので
719683:2012/05/30(水) 10:28:56.97 0
>>717
717の方で検討してみます。
グラボHD6870だとどうですか?
720名無しさん:2012/05/30(水) 12:33:22.87 0
サイコムとかさいたまの百姓が作ってんじゃないの?
721高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 12:45:53.68 0
>>719
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) BF3の参考資料!
 (  つ旦
 と__)__)
Battlefield 3
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/8.html

サイコムだと,GTX560TiとHD6870で8千円の差やな!
まあ,自己判断にまかせるよ!
722高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 12:47:24.28 0
>>719
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) CoDはどっちでも余裕やね!
 (  つ旦
 と__)__)
Call of Duty 4
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_7850_HD_7870/10.html
723高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2012/05/30(水) 12:50:30.86 0
>>719
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう一丁!BF3の参考資料!
 (  つ旦
 と__)__)
「バトルフィールド 3」を快適にプレイできるGPU選び
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20111111074/

ということで,予算も含め,自前でじっくり検討してみてや!
724683:2012/05/30(水) 12:54:23.49 0
やっぱりマウスとサイコム以外でお願いします
725683:2012/05/30(水) 13:00:36.28 0
717の構成で買いたいと思います。
724は、自分じゃないですよ。
ありがとうございました。
726名無しさん:2012/05/30(水) 13:50:42.11 0
PC関係ないけどnanacoの上限5万円だしポイントもつかないよ
727名無しさん:2012/05/30(水) 14:12:47.70 0
ちょっと伺いますが、BTOでPCを新しく買って、電源ケーブル(コンセントに繋ぐ)は付属するもの
なのでしょうか?
あと、入れ替える場合、今使ってる古いPC本体(5〜6年前の)だけ全部コードを抜き払って、
新しいPCにそれらのコード(今まで使ってた古い)奴を差し込んですぐに利用〜とか出来ますか?
一般的な話として。
728名無しさん
>>727
プラグインの使わなかったケーブルの話?
ショップによって違うと思う
OEMや大手でパーツの型番の詳細が不明なショップは無いかもね
増設は基本的に保証対象外の建前をとってるから増設用途の余った電源ゲーブルは付属しない
逆にショップブランドの自作用パーツを組み合わせてBTOしてるようなショップだと
まず自作用でケーブルが全部ある状態のものを組み立てるわけで
勿論余ったケーブル、箱、マニュアルなんかも送られてくる
>コンセントに繋ぐ
っての部分だけの話なら元々コンセント部分は着脱不可だから
ACアダプターみたいなのを想定して言ってる?
>入れ替える場合〜
どの電源各種製品も基本的にはピンの形状、種類は同じだから使える