新品限定ノートPC購入相談スレッドその74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
★★★お約束★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。 ガイドライン、テンプレの補足などは>>2-10あたりです。
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

 ・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
 ・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
 ・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 ・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333884151/

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ Office代を予算に含める場合のみ記入のこと (希望するEditionも)。
【モバイル】----- 持ち運ぶかどうか。持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------ 本体内蔵で地デジTVチューナー、ワンセグTVチューナーなどの機能がほしいか。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

[改行]
#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1330088973/
2[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:23:56.75 ID:iZivKmHr
★相談者の方々へ
>>1のテンプレートに沿って相談していただくと、迅速に回答をもらえると思います。
テンプレートは解る範囲内で良いので、埋めて記入して質問してください。
テンプレートに沿わない質問をしても、スルーされる場合が多いです。特に携帯から書き込む方は注意!
回答はあくまでも一つの意見として参考にする程度に!

信者や工作員(?)がイッパイ居ますからね・・・変な方向に誘導されないように。
回答で分らない事があれば、まずは自分で検索して調べて下さい。
この板では、年度末に掛けて工作員(?)同士の駆け引きが見受けられます。
毎年お馴染みの光景ですので、生暖かい目で優しくスルーしてあげましょうw。

相談する前には、最近の書き込みで、似たような相談が無いか調べてから相談してください。
同じような相談ばかり繰り返さないように!

モバイルでのWEB閲覧やメールチェックの用途に、重量が重く脆弱なゲーミングノートが候補であったり、
逆にホームユースなのに、12インチ以下のB5モバイルが選択肢に入っていたりと、ミスマッチな選択をしている方も見受けられます。
ミスマッチな選択は失笑をかうだけですし、そのような選択で購入すると、後でご自身が後悔します。

自分の嗜好に合わなかったというだけで、回答者に対して逆ギレとか、マナーの悪い方も散見されます。
みっともないのでやめてください。
このような方は2ちゃんねるのような匿名掲示板には向いていません。他の掲示板へ移動して下さい。

★相談の回答への返事を書き込んで頂けると、今後の参考になります。★
★参考になった場合には、感謝の返事を! ★
★ここは代理検索をしてくれるスレッドではありません!★

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

★回答される方々へ
極力、相談者の要望に沿った回答をお願いします。
ちょっとくらい無茶な相談でも、なるべく相談に乗ってあげてください。
もちろん、常識外れな相談はバッサリ斬り捨てで。
ただし、回答者の志向を相談者にゴリ押しするのは自重して下さい。

NG例:TVチューナー付きのAVノートを欲しがっているのに、ビジネスノートを薦める。

回答者雑談用 隔離スレ
【議論】新品ノート購入相談スレ回答者サロン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255952010/
3[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:25:41.59 ID:iZivKmHr
Q.ノートパソコンでPS2、PS3、XBOX360、Wiiを繋いでゲームがやりたい
A.無理です。遅延が大きすぎて使い物になりません。

Q.デスクトップPCの画面としてノートパソコンを使いたい
A.無理です。

Q.ゲームをやるためにグラフィックボードを挿したい
A.デスクトップPCでやるか買い換えてください 。

Q.3Dゲームがしたいです
A.要求するスペックは各ゲームの公式HPを見て調べてください。
 ただし、同じ金額を出すなら、ノートPCより、デスクトップPCの方が比較にならない高性能なPCを調達出来ます。
 最重量級の3Dゲームをノートで快適にプレイするには25万以上必要ですが、デスクトップなら15万で同じ性能が手に入ります。
 ゲーム用デスクトップに15万、モバイル用に10万の本格モバイルノートやウルトラブックという組み合わせがベスト。
 ノートの世界ではハイエンドなVGAでも、デスクトップ用VGAと比較するとミドルクラス相当という事が多いです。
 ミドルクラスのゲームならノートで10〜15万、デスクトップで7〜8万なので、ノートという選択肢もありかもしれません。
 ゲーミングノートは長時間プレイの発熱による故障のリスクがあるので、延長保証への加入をお勧めします。

Q.ゲームプレイ動画を配信したいです
A.USBやExpressカード接続のキャプチャーユニットを用意して下さい。詳細は専門板へ。
 N社やK社のように「配信した場合は法的処置も辞さず」と警告しているメーカーもあるので自己責任で。こちらは責任を負いかねます。

Q.モバイルノートを考えています。PCの重さは何kg程度までなら大丈夫でしょうか?
A.ユーザーの体力や移動形態、持ち歩く頻度に因って異なりますので、PCの重さに匹敵する水を詰めたペットボトルをカバンに入れて運んで調べてみては?
 PC本体以外に200〜500gのACアダプターがある事をお忘れなく。
 持ち歩く場合、移動が徒歩・公共交通機関利用の場合だと、1.5kg超えるとツライ。  週1,2回持ち運びのセミモバイルでも2kg前後。
 13インチ超えるA4サイズになってくると、軽量であっても、サイズが大きくなり、かさばります。12インチ以下のB5モバイルPCを選んだ方が良いです。
 体力に自信があるなら、モバイルに対応した2.5kg超のモバイルワークステーションでガンバレ。
 PCを自転車の荷カゴに入れて運ぶと、PCが壊れるから、その運び方はヤメレ。

Q.モバイルノートって、どうして値段が高いの?
A.モバイル優先で薄く軽く小さく、それでいて、そこそこ頑丈な設計になっています。
 特にB5モバイルノートは、主な市場が日本の法人市場なので、需要が大きくありません。
 結果、開発費や専用設計の部品代が1台あたりの販売価格にずっしり降り掛かっています。
 長所としてはマグネシウム・カーボン・CFRP等の採用で軽くて丈夫。
 短所としては専用設計された部品が多いので、修理の際もメーカーでの交換になり、交換費用も高価になります。
 #モバイルノートをホームユース(据え置き)で使うと、猫に小判です。

Q.とにかく安いノートPCが欲しい
A.「安物買いの銭失い」の意味を辞書で調べてから、納得した上で買いましょう。
 安い物はそれなりの価値しか有りません。
 しかし、在庫処分・決算セール・アウトレット等でハイエンドモデルが格安で販売される事もあります。
 狙う場合はメーカーの直販・量販店・通販等、こまめに情報を集めましょう。
 予算に余裕がない場合、持ち運ぶ予定が無いなら、ノートPCを諦めてデスクトップPCを購入する事をお勧めします。
 同じ予算でもノートより遙かに高性能なPCが手に入ります。

Yahoo!辞書 -「安物買いの銭失い」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B0%C2%CA%AA%C7%E3%A4%A4%A4%CE%C1%AC%BC%BA%A4%A4

Q.仕事でノートでフォトショップ・イラストレーターをを使いたい
A.手直し程度ならともかく、ノートの液晶は表現できる色の数で劣ります。 ごく一部を除き疑似フルカラー液晶です。
 外部モニターに出力するか、デスクトップPCと外部モニターを使用して下さい。
4[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:26:29.08 ID:iZivKmHr
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

※DELLの保守体制は、一般個人客と法人・個人パワーユーザーでは対応が全然違うから、一括りにしない方がいい。コンプリートケアの有無だけでも対応が違う。

BTO・ショップブランド

長所:価格が安い。
   プリインストールされたソフトウェアが少ない。
   大手メーカーのワークステーション以上の高性能GPUを採用している。
   CLEVOやMSIなどは大手メーカーにはない高い排熱技術を持っているので
   モバイルノートでも値段のわりに発熱の少ない機種が多い。   

短所:壊れると、ストックを持っていない場合は、生産元(主に台湾・中国)へ送り返すので修理に時間が掛かる。
   物損保証などもないのでユーザーサポートには過度な期待をしない方がいい。
   最近のゲーミングノートは専門メーカーのベアボーンだけあって排熱性能は高いようですが
   その分だけ液晶やキーボード、タッチパッドはコストダウンされているのでタイピング命の人は要注意。
   実機を展示している店舗が少ないので、触って判断する事が難しい。(特に地方在住者は)

おもなメーカーの直販サイト、オンラインストア (サイトから直接購入出来ない場合もあります)

NEC→NECダイレクト http://www.necdirect.jp/ 、8番街 (法人向けモデルの販売案内) http://www.express.nec.co.jp/
東芝→東芝ダイレクト http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/
富士通→WEB MART  http://www.fujitsu-webmart.com/top.html
SONY→SonyStyle http://www.vaio.sony.co.jp/
Lenovo(旧IBM)→ (個人) http://shopap.lenovo.com/jp/portals/ad
EPSONダイレクト→ http://shop.epson.jp/pc/
DELL→ (個人・法人総合) http://www.dell.com/jp/
HP→ HP Directplus(総合) http://www8.hp.com/jp/ja/home.html
マウスコンピュータ→ http://www.mouse-jp.co.jp/

主なショップブランド
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
TWOTOP       http://www.twotop.co.jp/
フェイス        http://www.faith-go.co.jp/
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/

※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
 自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
 価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。機種が決まれば最安値ショップは簡単に見つかる。
5[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:38:07.67 ID:iZivKmHr
質問する前にまずは検索を!
http://kakaku.com/specsearch/0020/
それでも該当するPCが見当たらない場合には相談を。
また、書き込む前に前後に似たような相談が無いか調べる。
似たような相談ばかりでスレッドを無駄に進行させないようにね。
6[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 12:54:53.80 ID:gPOKb5wy
>>1 スレ建て乙

見づらいだけなスペック表いらないからな。
余計な事をするなよ。ステマ工作員どもは。
7[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 16:03:43.89 ID:OruM787h
まだWindowのまんまか これ、わざとそうしているのか?
8[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:32:05.54 ID:4hLPI878
【 O S 】7 HP/Pro 64bit
【予 算】20万円以内
【OFFICE】あっても無くても
【モバイル】たまに持ち運ぶ程度
【用 途】メール, ネット, 文書作成
【性 能】i7,i5,i3 SSD128G以上
【光学ドライブ】無くても良い
【バッテリー】6時間以上
【重 量】2Kg以内
【液 晶】ベストは14インチ 13.3〜15.6インチ. WXGAより高解像度
【ネットワーク】無線、有線
【拡張端子】USB3.0、d-sub15pin
【その他】指紋認証
【ブランド】ソニー以外
9[Fn]+[名無しさん]:2012/04/16(月) 20:47:45.05 ID:uJjP62Xt
【使用者】------ ほぼ初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- なる安で 上限5万円
【OFFICE】------ OpenOfficeでいいや
【モバイル】----- 週に2〜3回バスで30分ぐらいの職場へ
【用 途】------- かんたんな表計算がメイン
【性 能】------- Atom以上で
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 最低実働3時間程度は
【重 量】------- なる軽で
【液 晶】------- なる小で 10.1だとほぼAtomみたいなので11.6とか?
【ネットワーク】--- 無線 いざというときのWiMAXはあれば
【拡張端子】----- USB2.0
【検討中の機種】- AcerとかAsusとかHPとかになるかと

嫁さんへのプレゼント
今はVAIO-Sを使ってもらってるが、大きく(13.3)重い様子
10[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 00:31:52.25 ID:E392/3dJ
>>8
条件に合いそうなのはThinkPad T420sですかね。
13~14インチ高解像度そして軽量ってなると選択肢は限られますので。
T420sはUSB3.0も備えてるのでよいかと思います。バッテリーは厳しいですが

>>9
ASUS 1225BかLenovo S205か。バッテリ駆動時間の差で1225Bになると思います。
ただこの機種タッチパッドが使い物にならないので、マウスも持ち歩かないといけないのが悲しいところ
これ以外の機種だと重量か予算かの枠を広げる必要が出てきそうです
11899:2012/04/17(火) 02:34:24.42 ID:3pkO9pbk
>>902
ありがとうございます。
いまやほとんどグレアなんですね。
見づらくてしかたねえよ。
12[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 07:18:16.17 ID:6IU6arjt
>>10
ありがとうございます。
T420で考えて見ます。
13[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 08:06:44.38 ID:qw2QFdFt
>>10
おお情報サンクス。ちょっとググってくる
14[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 11:43:49.02 ID:prNc5xhe
前スレ最後でマウスの話が出たから、ちょっと聞くけど

マウスって保証延長は入ったほうが良いの?
何も入ってない場合、サポートが最悪と聞いたんだけど
15[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 14:15:57.37 ID:RR9asJbJ
マウスは返品が有料だから初期不良は修理or交換しかないという罠がある
16[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:17:00.21 ID:450L3JDD
【使用者】------ 学生、pc8年
【 O S 】------- Windowsならなんでも
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ いりません
【モバイル】----- バイクで持ち運び、大学で使用
【用 途】------- ネット、文章作成、画像の若干の編集
【性 能】------- i3以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 2Kg以内?
【液 晶】------- 10インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBポートが2、3個あれば
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ とくになし
よろしくお願いします。 cpuのスペックを重視しています。

17[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 17:29:26.80 ID:HpPnc9cN
予算4万でCPUのスペックを重視されても
18[Fn]+[名無しさん]:2012/04/17(火) 21:47:05.45 ID:+XSBLXnq
前スレのものです
今週中に購入するので再度相談に来ました

【使用者】------ 初心者・大学生
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/32bit/64bit
【予 算】------- 6万円以内
【モバイル】----- たまにですが講内で使用する場合あり、持ち運びはバス地下鉄or自転車
【用 途】------- ネット, 3Dゲーム、文書作成, DVD/動画視聴, 動画編集、音楽、メール
 3Dゲーム:デッドスペースシリーズ(プレイができるレベルで充分です)
【性 能】------- CPU:i5以上, メモリの容量2〜8GB HDDの容量500GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【バッテリー】---- 3、4時間持てば
【重 量】-------不問
【液 晶】------- 11インチ以上WXGA
【ネットワーク】--- 無線11n有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しいです
【購入方法】----- 店頭orネット
【ブランド】------ 問いません
【検討中の機種】- ttp://kakaku.com/item/K0000332980/
ttp://kakaku.com/item/K0000347566/
【特記事項】----- もう最低限ゲームができればいいです
19[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 11:40:12.83 ID:YvQ99tc0
【使用者】------ PC歴15年 Mac15年 Win10年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium または 7 Professinal 64bit)
【予 算】------- 10万以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- 主に動画の収集閲覧(ネット動画〜ハイビジョン動画 別の動画をダウンロードしつつ閲覧してます 結構ヘビーです)
【性 能】------- i7-2670以上で検討中
【光学ドライブ】--BD-R
【AV機能】------ TV録画機能があればなお良いが、さほどこだわってはいない
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 常時、据え置き状態なので、重くても良い
【液 晶】------- 15〜17インチ できればフルHD
【ネットワーク】--- Bluetoothは必要 LAN1000BASE必要
【拡張端子】----- USB3.0は欲しい USB端子ができれば多く 他はモニタ端子程度で良い
【その他】------- ステレオスピーカーくらいは内蔵で
【購入方法】----- 通販で購入しようかと思ってます BTO可
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- 東芝T571 もしくは マウスの LuvBook LB-D705S-KK (またはこれらの上位機種)
【特記事項】----- 延長保証は1万ちょっとくらいなら入っても良い


あと、一番の買い換えたい理由は、
今持ってるPCはダウンロードと、自前HDD間の動画分別の転送中に、動画を見ると
非常に閲覧やPCの作動が不安定になるから(core2Duo のT7100搭載ノートを使用中)

この場合、CPUのグラフィック機能以外に、グラフィックカード?が別積みのほうが良いのでしょうか?

とりあえず、OSに関して、win7のXPモードが必要なのかが不明です。
自分が使い出したのはVistaからでXPは使ったこと無いですが、特に困ったことは無い

20[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 20:35:02.64 ID:42FwTjP8
【使用者】------PC歴5年
【 O S 】------- Windows 7 64bit
【予 算】------- 8〜9万円
【OFFICE】------ Office Personal 2010
【モバイル】----- 部屋内くらい
【用 途】------- ネット、動画視聴
【性 能】------- i7,メモリ8G
【光学ドライブ】-- BD
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【検討中の機種】- dynabook T451 T451/58EB PT45158EBFB
【特記事項】-----オフィスが必須で、後は予算内でいいスペックをという感じです。宜しくお願いします
21[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 21:51:34.86 ID:mpxy0Xn+
【使用者】------ 初心者・年配者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office Personal
【モバイル】----- 部屋内のみ
【用 途】------- メール, ネット, 画像編集
【性 能】------- メモリ4GB以上、可能ならSSD 120GB以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 可能ならフルHD
【ネットワーク】--- 無線(5GHz帯対応)
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ3つ以上
【その他】------- SDカードリーダ
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

よろしくお願いいたします。
22[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:01:21.64 ID:NW23gzEU
【使用者】------ 中級者
【 O S 】------- WindowXP(なさそうなので7でも)
【予 算】------- 不問
【OFFICE】------ エクセルができれば
【モバイル】----- 職場で使用。たまに電車等でも。
【用 途】------- エクセルとアスカ見参、画像観覧・動画観覧
【性 能】------- アスカ見参がさくさく動く程度
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- なる軽で
【液 晶】------- なる小で
【ネットワーク】---不問
【拡張端子】----- 不問
【検討中の機種】- Vaio ZかLet's note Jノーマル/プレミアム

できるだけ小さくかつアスカ見参がさくさく動けばいいかなと
Vaio Pとかだとアスカ見参がもっさりだったので
できれば同サイズぐらいであればいいんだろうけど・・・
23[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 22:19:45.22 ID:42FwTjP8
>>20はナシでお願いします。
24[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 23:54:57.10 ID:NfpGqvTw
【使用者】------ PenV、AthlonXP時代は自作してました。
【 O S 】------- 7 Home Premiumなら32/64Bitどちらでも。
【予 算】-------初期投資を安くしたいから〜6万希望だけど、スペック次第では上も可

【OFFICE】------不要
【モバイル】----- 基本自宅。稀に車で移動。バッテリーは気にしません。
【用 途】------- ネット、動画、DVD作成
【性 能】------- CPUはインテル系で。CPU載せ換えやメモリ増設、SSD化は後日極力自分でやりたい。GPUは後付け出来ないから欲しいかも。
【光学ドライブ】-- 欲を言えばBD欲しいけど後付けでも可
【AV機能】------地デジ欲しいけど予算的に後付けで
【バッテリー】----基本AC
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 気にしません
【ネットワーク】---無線必須。GbEも欲しい。欲を言えば青歯も。
【拡張端子】----- USB3.0やeSATA、Expressカードってどうなんですか? 今後の為にあったほうがいいなら欲しい。
【その他】------- 問わず
【購入方法】----- 問わず。
【ブランド】------ 問わず
【検討中の機種】- あれば参考になります→
Lenovo G570 43348SJ
ASUS K53TK(AMDだけどメモリ16GB載るらしいから)
Aspire AS5750
VAIO C、E、Z


6年ぶりにPCに興味持ったので浦島太郎状態です。
HTやマルチコアは未経験なんで(現在PentiumMノート所有)
デスクトップや自作も考えたけど、もうゲームやらないんで低価格ノート希望。
でも改造ヲタクなんで、拡張性重視(オンボードメモリのようなのは不可)
VAIO PやC1みたいなのでCore i搭載だったら即買いなんだよなぁ・・・
25[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:17:30.07 ID:ah1Xa+AR
>>9
予算5千円オーバーだけど、Lenovo u260
オススメ。見た目がハードカバーつけてるみたいだったり、パームレスが合皮っぽくなってて、見た目と使い心地がいい。
この価格帯ではかなり質感がいいんじゃないかと。

ただ外側に力いれてる分、値段の割に性能とバッテリーは物足りない感じ。一応今回の条件は満たしてる。


26[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 08:44:21.45 ID:4m2SVLYi
>>24
VAIO SEはどう?
エントリーモデルは内容の割には廉価で整備性も良好。ほぼ唯一な広視野角なIPS液晶もいい。
直販ソニーストアでのキャンペーンにより価格変動があるから買い時は自分で見極める必要はある。

あと数万円追い銭が出来るなら分解・改造天国ThinkPadへどうぞ。
直営楽天でT420sエントリーモデルとか。
本当に改造したいなら4:3時代のThinkPadでエグゼクティブな改造ライフを。
BIOSイジって、海外通販で調達した解像度QXGAな液晶を載せるような猛者が溢れています。


最近は改造と言ってもストレージをSSDにしたりメモリーを最大まで搭載するくらいしか出来ない。
さらにPCは低価格になったが部品代が高く付く事が多い。
購入後改造と最初から全部盛り購入では後者が総額では安くなる場合がある。

それからアンダー1KgなモバイルPCはタブレットに顧客をゴッソリ奪われ、ATOM Z供給停止で壊滅。
27[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 16:01:43.92 ID:Qh8gVTeO
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7 32bit
【予 算】------- できたら6〜7万程度まで
【OFFICE】------ Office2007か2010のWordとExcelが欲しいです。
【モバイル】----- 営業に持ち歩くので持ち運び中心ですが、主に移動は車になります。
【用 途】------- メール, 文書作成
【性 能】------- あまり詳しくないので、上記用途に支障がない程度のものが希望です。
【光学ドライブ】-- 必要であれば外付けドライブを買うのでどちらでも構いません。
【AV機能】------ 必要ありません。
【バッテリー】---- 一日持ち歩くので、できれば長めの方が良いです。(使用はそのうち数時間です)
【重 量】------- 車での移動が中心なので、めちゃめちゃ重くなければ可です。
【液 晶】------- Word、Excelを使うのに不便でない程度のもの。
【ネットワーク】--- WiMAXが使えれば良いので無線対応のもの。
【拡張端子】----- 特に無し
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 特に無し
【ブランド】------ Let'sNoteかDynaBookで考えていましたが、他に良いのがあればこだわりません。
【検討中の機種】- あまり詳しくないので特に無し。
【特記事項】----- 営業職で、出先での空き時間に見積書の作成などに使いたいと思っています。
どうかよろしくご教授ください。
28[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 19:22:51.59 ID:MGRnFeWB
特記事項が少し多くなってしまいましたが、よろしくお願いします!

【使用者】------ PC歴10年・物理学科の大学生です。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要(既に持っています。)
【モバイル】----- まだ不明です(実験や研究室で使うかも)。 移動手段は主に自転車・徒歩です。
【用 途】------- 使用目的 (主に文書作成,ネット, メール, プログラミング(fortran,Cなど)。時たま動画視聴)
【性 能】------- ある程度余裕をもたせたいです。
【光学ドライブ】-- 外付け可,難しければ不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.75Kg以内
【液 晶】------- A4サイズ以下,1366×768以上・できれば高解像度希望,ノングレア希望
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nは必要)、Bluetooth,有線があれば尚良し。
【拡張端子】----- 特に必要なし。
【その他】------- Webカメラがあると嬉しい
【購入方法】----- 首都圏の個人で購入できるお店でお願いします。。
【ブランド】------ ある程度しっかりしている所が良いです。Dellは避けたい。hpも不安です。
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- できるだけ液晶の解像度が細かい方が良いです。今のが間延びしてしまって後悔しています。また、キーストロークが浅すぎるのは避けたいです。キーボードやタッチパッドなどハード面のUIが使いやすいものを希望します。

よろしくお願いします。
29[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 20:47:36.77 ID:4m2SVLYi
>>27
office込みでMAX7万円は厳しいかと
office抜きでならLENOVO ThinkPad X220i3モデルとか
6.5万円でHP ProBook 4230s/CT i5モデル
Let'snoteは最新モデルで12万円台〜 型落ちで9万円台〜

>>28
ThinkPad T420s
30[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 23:29:29.12 ID:zq/uwq3c
よろしくお願いします

【使用者】------ ネットのみ10年の年配者& 高校生 
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 出来れば5〜6万円 外付け不要ならもう少しup
【OFFICE】------ 不要  高校生が大学生になったら使うことにはなると思いますが今は不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き、自宅内移動のみ 
【用 途】------- DVD/BD 動画 TV視聴, ネット→自宅内で持ち運びできるTVとBDレコーダーの代用品って感じで 
【性 能】------- core i3〜  4G〜 320GB〜 
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD,
【AV機能】------ あればTVチューナー。 BUFFALOのDT-H33/U2の外付けでも良いかなと。
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜17、光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----不要
【購入方法】-----不問。出来れば早く手に入れば尚良し
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- HP Probook 4730s CT 
【特記事項】-----ネットに普通のTVとBDレコーダーみたいに使用出来る能力があれば良いです
           TVの端子がない部屋があるのでそこで使用したい
           ちなみに賃貸で地デジはケーブルで見ているので、他に何が必要になるでしょうか?       
           
31[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 14:10:14.77 ID:BaEiv4Dz
すみません
32[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 14:11:33.45 ID:u9h9VKT6
>>19よろ
33[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 15:52:14.10 ID:Hpq3m6wa
てす
34[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 16:16:45.35 ID:DKZT5iJC
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows or Mac
【予 算】------- 10万円以内、ですが安ければ安いほど助かります
【OFFICE】------ 仕事で使うためワードとエクセルが欲しいです
【モバイル】----- 持ち運ぶ予定はありません。
【用 途】------- ネット(2chや動画サイトなど)、Office、iPhoneの管理
【性 能】------- 初心者なのでよくわかりませんが、よほど不自由でない限り多少の低性能は目を瞑ります。
【光学ドライブ】-- ゆくゆくは外付けHDDなど使うかもしれません
【AV機能】------ 必要ありません。
【バッテリー】---- 家で使いますので…
【重 量】------- 不問です。
【液 晶】------- 指定はありませんが、大きければ大きいほど嬉しいです
【ネットワーク】--- 無線LANの環境を用意して無線で使おうと考えております。
【その他】------- あまりごちゃごちゃしておらず、使いやすいものがいいです。
【購入方法】----- 不問です。…が初期設定など、お店の方に任せたほうがいいのできょうか…
【ブランド】------ なんとなくMacがいいなと思いますが具体的な理由はないのでなんでも構いません
【特記事項】----- 差し当たってはありません。

支離滅裂だったり、不明瞭なことばかりで面倒かと存じますが、よろしくお願い致します

35[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 16:22:06.01 ID:B9aYwHbb
>>19
フルHDならXPS15、1600x900で妥協ならXPS17かな
dv7やNH77は安いけど重低音が出ないので用途的に微妙

独立GPUは無くてもBDは観れるけど
同時に何かやるならあったほうが負担は減るね
36[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 16:56:48.22 ID:XXzSMsSs
3728:2012/04/20(金) 18:33:18.07 ID:ORchcQoy
>>29 サンキュー
38[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 19:23:26.00 ID:B9aYwHbb
>>16
g4-1307TU

>>18
電車や自転車は最低でも2kg以下でないときつい
予算内でだとi3+6470MのVAIO SB、予算オーバーでU30SD
ドライブ外付けならU24E、マウスのS、AS3830Tあたり

>>21
dv7-6c00
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2667&ProductSKU=BASE:9664
これをWindows7(オフィス付)、フルHD、SSD+HDDにすると\106,260

LB-D701E Office2010モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1111LB-D701E-A
こっちだとSSD120GB、3年保証つけても\101,850

画像編集くらいならCPUはCeleron B970で十分なので
大手メーカー、ノングレア液晶という点では前者のほうが無難
3921:2012/04/20(金) 21:08:03.30 ID:o4Psfo9v
>>38
dv7-6c00がちょうど良さそうなのでカスタマイズした上で検討してみます。
ありがとうございます。
40[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 00:45:48.27 ID:dYs7mGvu
【使用者】------ 中〜上級者
【 O S 】------- Window 7(64bit) Home Premium以上
【予 算】------- 送料込みで10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ごくまれに持ち運ぶが、17インチで3キロ前後までなら問題なし
【用 途】------- Eclipseでの開発とPhotoshopを使用
【性 能】------- CPUは高性能なほどいい、インテル必須
【重 量】------- 〜3.5キロまで
【液 晶】------- 17インチのフルHD以上、できればノングレアで
【ネットワーク】--- 無線がついてればOK
【拡張端子】----- USB3.0があると嬉しい
【検討中の機種】- HPのdv7-6c00 または マウスコンピューターのLuvBook LB-D704S

【特記事項】
用途的にデスクトップのほうが向いているようだが、部屋中を動きまわるのでノートがいいです。
購入検討中のLB-D704Sはグレア液晶のみで、dv7-6c00はノングレア液晶可能だが、キーボードに難有りとのこと。
同スペック帯でもっとよい製品があったら教えて下さい。
41[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 11:24:44.13 ID:YNcJc5R0
【使用者】------ 中〜上級者
【 O S 】------- Window 7(64bit) Home Premium以上
【予 算】------- 10〜15万円くらい
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 10〜13インチくらいで、重量は気にしない
【用 途】------- ネットやCD、DVD編集、突発的な何かに使用
【性 能】------- SSD搭載PC、CPUはCore i5以上、BDドライブ内蔵だとなお良い
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 10〜15インチ
【ネットワーク】--- 無線と有線両方欲しい
【拡張端子】----- USB3.0必須
【検討中の機種】- VPCZ219FJ、レッツノート春モデル
【特記事項】
15.6インチのノートPCを携帯していたため、これより少し小さいくらいで個人的には充分
4218:2012/04/21(土) 11:35:45.82 ID:o1+beIYY
>>38
どうもありがとうございます
ですがいきなり予算が増えたのでvaioSEをフレッツ同時加入で7万円弱で購入しました
それなりに遊べるので何とかなってます
43[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 13:42:56.31 ID:D5cJStuJ
>>34
マックはもうすぐ新型が出そうだと言われてるので現行機種が安く買える
待ったほうがいいかはアドバイスしかねる。高いし
Windowsと違って画面が大きくなるほど高いので
Pro13インチあたりになると思う。オフィスはamazonで12000ちょいで10万ギリか
【光学ドライブ】はHDDじゃなくてDVDドライブ。airだとついてないで注意

windowsだとほとんど当てはまるから、どれでもよすぎてしぼれない
15インチで6万くらいからある
44[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 18:06:48.24 ID:ygNIckR9
【使用者】------ PC歴3年
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 上限5万円です
【OFFICE】------ 特にいりません
【モバイル】----- 家用です
【用 途】------- ゲームとネットぐらいです
【性 能】------- i7,i5,i3
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 特に希望なし
【重 量】------- 特に希望なし
【液 晶】------- できれば12〜15 で
【ネットワーク】---無線があればいいです
【拡張端子】----- USB2.0
【検討中の機種】- 特にないです
45[Fn]+[名無しさん]:2012/04/21(土) 19:43:18.68 ID:6UeCarBJ
【使用者】------ PC歴10年以上 大学院生
【 O S 】------- Window7であれば
【予 算】------- 5万前後(office付きならプラス1万ちょいは我慢)
【OFFICE】------ wordだけは欲しい。いざとなればopenoffice
【モバイル】----- 自宅のみなので不問
【用 途】------- ネット、文書作成、メール、動画視聴、DVD鑑賞など基本的な用途
【性 能】------- メモリ4G以上 corei3以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線

【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【検討中の機種】- lenovo570G

現在使ってるのが壊れたので、代わりのものを…、2年くらい持てばいいかなって感じです。
46[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 00:13:14.70 ID:/bqxlfjZ
47[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 00:48:07.15 ID:IDdgdmbJ
【使用者】------ PC歴9年
【 O S 】------- Window 7 32/62どちらでも
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- ネット, 文書作成, DVD/動画視聴, Androidアプリ開発, ゲーム開発
【性 能】------- Core i5, メモリ4G, GPUは欲しいです
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線, 有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つくらい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 指定なし
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000336787/
ASUS 「K53SD K53SD-SXBLACK」

宜しくお願いします
48[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 01:06:49.22 ID:mFYetMn2

【使用者】------ PC歴8年 建築学科生 ハードの知識はあまりない
【 O S 】------- Window7 64bit HP
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ アカデミック購入予定につき不要
【モバイル】----- 自宅内での移動のみ
【用 途】------- ネット・文書作成・2DCAD・イラスト(SAI・フォトショ)・動画編集
【性 能】------- i5以上?(その辺あまりよくわかっていません)・SSD希望(自力換装でも可)
【光学ドライブ】-- スーパーマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0希望
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ SONYが好きですが他メーカーでもOKです
【検討中の機種】- VAIO SE

メイン機として使う予定です
CADを使用するのはまだ先になりそうなのでソフト名などは不明
イラスト、動画編集は趣味程度です
SEで良いようにも思っていますが他に候補があれば教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします
49[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 01:55:31.26 ID:GT0G6gAp
>>47
>>46でいいんじゃない?

>>48
CAD予定なら最低でもCPUはsandy bridge以降(intel HDG3000とかがある第2世代Core i)がいい
もっと性能重視するならGPUがあるもの
例えばdell XPS15(XPS17)やToshiba T571(ネット限定)などはGPUあるのでおすすめ
全部10万以内で買える
50[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 02:28:23.55 ID:Cr6oT4Go
>>21
>>39
どうせそのカスタマイズするなら、最初からカスタムされてるの買った方が性能考えればずっと安い
型落ちだけど名前変えて販売されてるだけで、中身はほぼ同一(dv7スレ参照)
dv7-6c00は納期一ヶ月近くかかるが、これなら数日で届く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333156669/242
このレス見るまでに売り切れたらメンゴ

Office Personalは、大量についたポイントの処分に最適
http://item.rakuten.co.jp/sh1shop/4988648714878-01/

>>40
運がいいな、そのグレードのdv7欲しいなら今が一番お買い得だし、これなら数日で届く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333156669/242
このレス見るまでに売り切れたらメンゴ

アイソレーションキーボードは慣れの問題だし、個人の感性なので言及避ける

>>41
15.6インチより少し小さいくらいでSSD搭載ならこれにして、>>40に紹介したdv7と同じ手法で8000円分還元
http://item.rakuten.co.jp/directplus/dm4-3008tx/
これはすぐには売り切れないはずだが、このレス見るまでにキャンペーン終わったらメンゴ

>>44
レス見る限り詳しくなさそうなので、これにしとけば全部入り系なので楽
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4560209942915/
このレス見るまでに売り切れたらメンゴ

ゲームが軽い3Dを含むものならこれにして、>>40に紹介したdv7と同じ手法で5000円分還元
http://item.rakuten.co.jp/directplus/dv6-6c00/

>>47
ゲーム開発が3Dの重いものでないなら、検討機種でおk

>>48
外部GPUだけじゃなく、17インチフルHD、i7-2860QM、SSD160GB+HDD500GB、ブルーレイついて約10万円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333156669/242
このレス見るまでに売り切れたらメンゴ
51[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 03:40:38.71 ID:EvvgGDXE
14インチ、officeH&B、i5、2kg以下でサブ機探しています。
予算5万で足りますか?
52[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 04:12:09.09 ID:uBkm/U9S
>>51
足りない
53[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 04:14:48.36 ID:EvvgGDXE
>>52
まぢですか ガーン
7万ではどうでしょうか?
デルでも何でもいいんですが
54[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 04:51:40.73 ID:uBkm/U9S
>>53
i3で良ければ>>50さんの紹介してるやり方で可能だね

http://item.rakuten.co.jp/directplus/folio13-1018tu/
これを>>50さんが書いてる方法で約6000円分ポイント還元させて
そのポイント使って楽天で13000円で売ってるH&B買えばピッタシ

軽い
バッテリー寿命長い
SSDだからi5&HDDのを買うよりサクサク動く
SSDだからお外で電源入れた時すぐに起動して使える
以上のこと考えると、サブとしてモバイルさせるなら最適な感じ

楽天マスターの俺様が、さっきたまたまdv7スレに、
>>50さんの方法に加えてさらにポイント多く貰う方法書いといたから
安く買いたいなら読んで参考にするといいよ
55[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 08:03:02.93 ID:ykyPUp/s
テンプレも使わない奴にそんな親切に答えんなよ
勘違いする奴出てくるだろ
56[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 10:39:36.96 ID:umCFJIvk
【使用者】------ 中級者
【 O S 】------- 必要なし
【予 算】------- 3〜5万円
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 徒歩・電車
【用 途】------- プログラミング(JAVA,C)/文書作成/2Dゲーム
【性 能】------- i3以上
【光学ドライブ】-- CD/DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 2.0kg以内
【液 晶】------- ノングレア
【ネットワーク】--- 無線11a/11n
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 外観はメーカー物が好ましいが、OSが不要なので特に希望なし

現在モバイル用としてノートブックを使用しているのですが、
CPUがAtomで如何せん力不足なので買い替えを考えています。
メインのデスクトップは家に有ります。
中古は少々抵抗があったのでこちらで相談させて頂きます。
5750:2012/04/22(日) 12:49:47.10 ID:G2r0EV0B
>>50
自己レス

俺が貼った楽天のキャンペーンをフル活用して買う技は、>>54曰くもう2つキャンペーン足せるようだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1332595642/268
メンゴ
58[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 15:03:24.15 ID:du00LhCF
【使用者】------ 初心者に毛が生えた
【 O S 】------- Window7 home premium
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ あれば嬉しい程度です。
【モバイル】----- 持ち歩きません。
【用 途】------- 使用目的 ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 動画編集(一眼レフで撮影した静止画、動画をムービーメーカーなどで編集したいです。)
【性 能】------- corei5 or corei7, メモリの容量 8G,
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD, 外付け不可
【液 晶】------- 17インチ、フルHD
【ネットワーク】--- 無線LAN、wifi、無線でHDDつなげれば
【購入方法】----- 保証や修理の手続きなどが簡単にできる or 大手家電メーカー
【検討中の機種】- dynabook T451/58EW 
59[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 17:04:25.55 ID:MUWDAJZs
【使用者】------- PC歴8年ぐらい 機械工学科大学院生
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit(アカデミックでUltimateにアップグレード予定)
【予 算】------- 8万円ぐらいで,足りないようなら10くらいまで考えてます.
【OFFICE】------- アカデミック購入のため不要
【モバイル】----- 車での移動後、研究室まで徒歩5分程度
【用 途】------- 3DCAD (Solid Works2008) C言語のプログラミング(Visual C++2008) たまに動画編集
【性 能】------- CPU i7, メモリ 4GB,
【光学ドライブ】-- DVDぐらいあれば
【重 量】------- 重さは大して気にしてません.
【液 晶】------- 出来ればフルHDほうがいいけど,最初の妥協点はここ.
【ネットワーク】--- 無線(なんでも)、有線(1Gbps必要) Bluetooth必須
【購入方法】----- 購入手段は問わず

研究で使用するハードウェアの関係でOSは32bit希望です.
プログラミングの計算時間短縮のためCPUの能力重視.
家でも大学でも使用するメイン機の予定です.
60[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 21:10:55.78 ID:lDo6E4oT
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 使用目的 (2Dゲーム, 動画編集
【性 能】------- CPU i7, メモリ 8GB,, HDD500〜1TB, SSDがあるほうがのぞましい
【光学ドライブ】-- DVDでよい
【液 晶】------- 15〜17
【検討中の機種】- dynabook T451 58EB

ダイナブックのこれが7万7千くらいで価格コムで見ていたのですが
画面の映りが良くないということでした
しかし、そこまで気にしないのでどのメーカーでも良いかと考えたら
どれにしようかわからなくなり、ここで質問しました
61[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 22:26:43.23 ID:+ZhLhMci
よろしくお願いします
【使用者】------ 初心者以上中級者未満程度
【 O S 】------- Window7であればどれでも可
【予 算】------- 3万円以内
【OFFICE】------ できれば、マイクロソフト社のワード、エクセル2010が欲しいが無くても可
【モバイル】----- 将来的に持ち運びする可能性あり 移動手段、使用場所共に車です
【用途】-----   動画鑑賞(インターネットサイト、DVD等)PCゲーム(2D) 音楽鑑賞(CD、mp3ファイル)  
【性 能】-------  CPUは分かりませんが、メモリは1GB以上、HDD250GB以上 
【光学ドライブ】-- DVD、CDの読み込みできて、DVD-R(DL +−どちらか一つで可)CD-Rに書き込み可能なもの
【AV機能】------  不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】-------  特に無し
【液 晶】-------  何でも可
【ネットワーク】--- 無線LAN対応
【拡張端子】----- USB2.0対応(コネクトは3箇所以上) カードスロット(SDカード)HDMI出力対応
【購入方法】-----  購入手段は問わず
【ブランド】------  耐久性がありトラブルもなく信頼、安心できるメーカー 車で言えばトヨタ社のような存在
【検討中の機種】-  特に無し

現在使ってるボロノートPC(Win XP 02年式 メモリ256MB HDD40GB)が壊れかけで、とりあえずノートPCが欲しいです
いずれデスクトップを買うので、ノートPCに大きな性能を求めていませんが
上記のぼろノートPCでは動画見るのも遅くてイライラします
ネットで動画を見たり、PCゲームをした時等にイライラしない程度の性能があれば問題ありません

どこでどのようなものを買えば良いのかいろいろありすぎて自分で判断できないので詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスをよろしくお願い致します
62[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 22:29:15.88 ID:+ZhLhMci
>>61ですが、妥協しないといけない所等がありましたら、場合によっては
妥協も考えてますので、条件に近いもの等含めて提案していただければ幸いです
63[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 23:07:00.84 ID:dauecDYZ
>>56
ない
Core i3以上/光学ドライブ有/2kg以内は6万以上のものしかない
予算を足すか、条件をもう少し妥協するか

>>58
同じ東芝でdynabook T571にするのはどうでしょう?
フルHDじゃないけど画面は大きいし
T451は15.6インチWXGAだから不満なんじゃないかな

>>59
普通に考えたら、EliteBookやThinkPad Tシリーズになるんでしょうが
Core i7を載せたら確実に予算オーバー(予算の倍くらい行く)のでどうしたものか
変化球を投げるなら、Vostro3750。i7載せて10万にギリギリ収まる
一応独立GPU載せてるし(おまけ程度だけど。けどなー……i7→i5に妥協して
ThinkPad TやDELL Latitudeシリーズにしておく方が無難なような
研究室で使うなら、一度まわりの人に何使っているかリサーチしてもいいと思う
64[Fn]+[名無しさん]:2012/04/22(日) 23:42:21.97 ID:dauecDYZ
>>60
15インチ以上でSSDはほとんどないですね
モバイルノートに比べて採用する意味が薄いですし……
IdeaPad Y570っていう一部でカルト的人気のモデルでの採用はあります
液晶がLenovo Gと同じ最下級クラスのものだっていうのがガッカリですが
液晶にこだわるなら、一度実物見てくるのがいいと思います
NEC,SONY,東芝の上位機種はなかなかいいのではないでしょうか

>>61
さんまんえーん……
ThinkPad E520かなあ。一応カードスロットもHDMIも揃ってるし
安心感を求めるなら、4万円になるけどエプソンダイレクトのNY2200Sがオススメ
6556:2012/04/23(月) 01:07:50.44 ID:2/xQ9BSY
>>63
素早いご回答ありがとうございます。
やはり光学ドライブ有りだと重量面等からも厳しいようですね…
光学ドライブ無しの条件だといかがでしょうか?
それでも厳しいようなら購入は少々見送ろうかと思います。
66[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 01:19:59.32 ID:eAItbHiX
>>64

>>61です
ありがとうございます
自分でも調べてみたところ、その商品が大変気に入りました
E520を購入しようと思います ありがとうございました
67[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 05:22:17.92 ID:LkFRl489
>>58
直前に>>50>>57で条件に合致するモデル紹介されてるんだから、少しはログ読もう

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1332595642/290-291
17インチ、フルHD、Window7、i7-2860QM、SSD160GB、BDドライブ内蔵、
無線LAN、wifi、保証や修理の手続きなどが簡単にできる大手メーカー、の条件全部クリア
適合するメモリもそこに書いてあるから、貰ったポイントで4GB1500円のメモリ買って
裏蓋空けて差し込めば、予算を数千円超えていること除き全条件に合致する
AMD Radeon HD 6770M載ってるので、それ生かせば動画編集性能が一気上がる

>>59
32bitでしか動かないソフト使うときだけUltimateに付いてるVirtual PC機能の仮想32bitでいいなら
現在売られているノート用CPUで二番目に速いi7-2860QM、メモリ4GB、フルHD、
無線、1Gbps有線、Bluetoothの条件合致した>>58さんに紹介したのと同じのが10万円ぐらいで買える
17インチは大きいので電車等で持ち運ぶには邪魔だが、重さは15インチとほとんど変わらないから
車通学と小脇に抱えて5分歩く分には何ら問題ないし、メイン機として使うならかえって良いと思われる
AMD Radeon HD 6770M載ってるので、GPU性能もかなり要求する3DCADや動画編集ソフト使うなら適してる

>>60
同じようなPC欲しがる人が連続するのが何なのか不思議だが、あなたも2万円足せれば
17インチ、i7-2860QM、メモリ8GB(4GB1500円の買って自分で増設)、
HDD500GB、SSD160GBの条件合致した>>58さんに紹介したものが買える
AMD Radeon HD 6770M載ってるので、それ生かせば動画編集性能が一気上がる


条件に合致したモデル紹介されてないレスに返答したら、全部同じ答えで良かった件w
こういうの欲しがってる人は凄く多いのに、存在することはあまり知られてないっぽいな
68[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 09:01:33.43 ID:jz2Sdxtb
11万は高すぎる・・・
69[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 10:13:02.77 ID:bUJ2PByM
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=pavilion_dv7-6b00
http://www.the-hikaku.com/pc/hp/12dv7-6c00-2.html#ondo
このシリーズで長時間の動画編集やCADはやめたほうがよさそうだな
70[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 12:45:10.42 ID:0hISuLtQ
前のページでクイック・シンク使えば負荷半分以下にできると動画編集のベンチ使って示しておきながら
次のページでクイック・シンク使わずに動画編集して温度や騒音測定するとか、キチガイにも程があるw
71[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 15:31:23.92 ID:KsSPZYwO
【使用者】------ PC 歴 20 年 (MS-DOS から)
【 O S 】------- Window 7 なら何でも
【予 算】------- 12 万くらいまで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 頻繁に持ち運ぶ。車、電車、自転車、徒歩の全ての状況あり。
【用 途】------- メール、ネット、文書作成、3D ゲーム (Minecraft 1.2.5)
【性 能】------- i7 / RAM 4 GB / SSD 256 GB / 独立 GPU 必須
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- カタログ上 5 時間以上
【重 量】------- 1.7 kg 以内 (常識的にモバイルできる程度)
【液 晶】------- 12 - 13 インチ
【ネットワーク】--- 無線 LAN / Bluetooth / WiMAX
【拡張端子】----- USB2.0 / USB3.0 / VGA
【その他】------- Web カメラ / WiMAX 内蔵
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- 画面の回転 (ピボット機能) 必須
【検討中の機種】- VAIO SA/Z は上記ビボット機能がキャンセルされていて対象外。
メーカーは対策予定ないこと確認済。
72[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 16:41:37.59 ID:wk85tp5B
>>71
20年も使っていたら「ぼくのかんがえたさいきょうぱそこん」が無い事くらい解るだろうが
73[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 16:43:55.50 ID:xQD1cybn
開発費全部持てばどっかのメーカーが作ってくれるかもねw
74[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 16:58:30.97 ID:KsSPZYwO
VAIO SA がピボット以外は条件満たしてんだんだから、もう一歩のが
ないかどうか教えてくれって話じゃん。そう力むなよ。
75[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 17:19:50.33 ID:bUJ2PByM
>>71
マインクラフトを最低設定で妥協してThinkPad X220のi7あたりが妥当かと
76[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 17:57:23.38 ID:uAoGGinB
>71
http://shop.epson.jp/pc/nj5500e/
15.6インチ(フルHD) 公称5時間駆動 重量2.5kg
WIMAX対応可 NVIDIA GeForce GT 540M (1GB)
多分135,500円位

13インチ 1.7kgで独立GPUとか無理ゲーw
ちなみに、芋場加入で-40000円 (笑)
77[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 18:56:50.53 ID:vvH5y/JN
相談者は逆ギレ
そしてテンプレで禁止されているのに事務用PCをゴリ押しする輩…
7871:2012/04/23(月) 19:15:45.15 ID:KsSPZYwO
>>75, 76 ご助言ありがとうございます。
>>77 自分は全く切れてないよ。
79[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 19:17:01.05 ID:q+JLk9NH
第三者的に見てどうかって話だからなー
80[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 19:21:20.25 ID:mL55Mtge
ま、言わばケツだな
81[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 19:31:55.38 ID:ldScxe8z
ノートパソコン買いたいからなにがいいか教えてって友達にいわれた
予算は?っていったら、パソコンってどんくらい?って言われたレベル
用途は、ワードエクセルとネットくらいという一般的な使い方のみ
それなら7万くらいので十分すぎるよね?
みなさんならなにすすめます?
82[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 19:43:51.63 ID:uAoGGinB
>81
ぼくこれ買った
http://kakaku.com/item/K0000332981/
オフィスなんてOpenOfficeで十分
83[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:38:41.48 ID:ldScxe8z
>>82
ありがとうございます。評価もいいんですね
84[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:43:07.21 ID:wk85tp5B
>>1テンプレートすら無視する日本語が読めないガキに構うな
85[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:47:08.63 ID:awS/b1K8
パソコンの相場がわからないような初心者なら
用途はワード、ネットとか言いつつ
途中でいろいろやりたくなっちゃうだろうな
86[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:50:10.25 ID:uAoGGinB
オフィス付きVAIOでこんなのもあった
http://kakaku.com/item/K0000308802/
http://kakaku.com/item/K0000308803/
87[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 20:53:26.43 ID:uAoGGinB
>85
そう思って、i5 mem8GB ブルーレー搭載の無駄にスペック有るけど、とりあえず安いのを、、、
88[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 21:39:05.69 ID:bUJ2PByM
>>58
Ethos AS8951G
http://kakaku.com/item/K0000261594/

>>59
Vostro 3750あたりが無難じゃないかと

>>60
IdeaPad Y570
http://kakaku.com/item/K0000261388/
重い3Dゲームとか動かすには荷が重いけど
動画編集に使えるSSD搭載ノートとしては安上がり

>>70
エンコードの速さを測るのに軽いほうを使って
排熱の良し悪しを測るのに重いほうを使うのは当然かと
89[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 22:21:48.00 ID:xisfUHl4
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】------- 5万円程度
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家の中で持ち運ぶかも知れない程度
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- Corei3 or 5 メモリ4GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 直販か店舗
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420, HP dv6で考えていましたが、日本メーカーの製品でおすすめがあれば教えてください。


よろしくお願いします。
90[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 22:27:27.29 ID:TE5jeRbX
【使用者】------ ネット、ワード、エクセルメインの使用でPC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルが必要
【モバイル】----- 自宅メインだけどたまに会社で使用、移動手段は車
【用 途】------- ネット、音楽鑑賞、動画視聴、ワード、エクセル、メール
【性 能】------- core i5以上、4GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD、BD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3〜15.6インチ、光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- IEEE1394、USB3つ以上(3.0対応も1つは欲しい)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ NECか東芝か富士通かパナソニックかLenovoでお願いします
91[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 22:31:23.08 ID:MwUMx5CI
【使用者】------ 初〜中級者くらいかと思います
【 O S 】------- 7 Home Premium/7 Professinal/64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ パッケ版を買ったので不要
【モバイル】----- ほとんど持ち運ばないが、出張などでまれに
【用 途】------- ネットで調べ物、パワーポイント、ワードなど。 医療系の業務をしてます
【性 能】------- 不見識ですができればSSD希望
【光学ドライブ】-- BDはなくても可(有っても良い)だがDVDは欲しい
【AV機能】------ TVは見ません
【バッテリー】---- ほぼ据え置きで使用
【重 量】------- あまり持ち運ばないが、できれば2kg以下に収めたい。
【液 晶】------- 多少小さく表示されるのは構わないので、作業スペースが広いほうがいい、ので出来ればフルHD希望
【ネットワーク】--- あまり重視しません。というかよく分からず・・・。
【拡張端子】----- USB3.0はあったほうがいいのかな?よく分からず・・・
【その他】------- 特にないです
【購入方法】----- よけいなソフトがあまり入ってなく、安くなる方がいいので、店頭よりは通販希望
【ブランド】------ TOSHIBAはauのIS04で痛い目を見たのでトラウマあり。
SONYは何をするにも自社規格を押し付けてくる印象があるのですが、ノートPCではそんなことはないでしょうか・・・。
まああまりこだわりはありません。
【検討中の機種】- PC業界のことにあまり興味持たなくなって久しいので現在の情勢が全く分からず。
【特記事項】----- 特記なし

安定感があり、なるべく長持ちするのがいいのですが、そういう需要を満たすPCってあるでしょうか?
92[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 22:51:59.32 ID:uAoGGinB
>89
とりあえず、東芝 i5 mem4GB HDD320GB バッテリ2.3時間 49,980円
http://kakaku.com/item/K0000359525/
でも、、、おすすめじゃないよね、、、
9389:2012/04/23(月) 23:13:04.32 ID:xisfUHl4
>92
ありがとうございます。
東芝はおすすめではないですかー。

私の書き方が悪かったのですが、日本メーカーでないとダメというわけではありません。
LenovoやHPでもさして問題なければそれでいいと思っています。

壊れにくさは正直気にしてしまいますが…
94[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 23:15:11.25 ID:bUJ2PByM
>>22
J10の一択かな

>>30
dv7-6c00にワイヤレスの地デジチューナーを買い足すのがいいと思う
ただ予約録画とかはパソコンでやると不安定なのでオマケ程度にしか使えない
95[Fn]+[名無しさん]:2012/04/23(月) 23:44:31.01 ID:uAoGGinB
>93
スペック要件は満たしてるし、性能も悪いわけでは無いです。ご自宅の中で使われる分には十分ですね。
単に国内メーカー品は、海外製品と比べて、どうしても高くなる関係上同額でもスペックが落ちると。
LenovoもHPも海外で有名メーカーですから、耐久性とかサポートで問題は少ないと思います。
日本メーカー製と言っても中の部品は海外製品と変わり無い者なので、ブランドを取るかコスパを取るかは貴方しだいかと
東芝のも、それほどスペック悪くないですしね。
96[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 00:13:30.89 ID:1Yagka8/
>91
ドライブが邪魔だな。。。価格コムで検索しますた
DELL XPS 15z 価格.com限定 SSD搭載モデル 114,980円
15.6インチ フルHD i7 mem8GB DVD付き USB3有り
http://kakaku.com/item/K0000332158/spec/
97[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 02:31:04.65 ID:SUQ2wxTF
>>91
VAIO SE
直販ソニーストアでCore i5モデル
ほぼ唯一なIPS液晶採用で視野角が広い
大容量SSDを選ばない限りは予算内で済む
割りと整備性が高いからHDDモデルで購入してSSDに換える人多し
ワイド保証3年は付けた方がいい
SEはZほど専用パーツは無い
98[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 03:06:36.93 ID:yHpkw27o
用途・・・13.3”以下のちっこいノートをネット放送ラジオ代わりに使いたい!

      しかし小型ノートは携帯時の持続性重視で消費電力を気にするため?
      スピーカーもきわめて貧弱だし何より音量がみな非常に貧弱!
      富士通の3スピンドルモデルS53;S54はメイン機で使える事も意識して十分だったけど、
      他に出来れば2スピンドル機でそういう用途で使える奴があればおせてたも
99[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 06:56:10.91 ID:aU2esaPX
>>96-97

ありがとうございました
2つを見比べて、VAIOの方を購入することにしました。
100[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 09:36:51.30 ID:1Yagka8/
101[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 09:51:54.61 ID:FdwSKjZ0
>>98
1スピンドルでよければAS3830Tとdm1-4115AUは高音質だよ
前者は重低音が効いてて、後者は高音が綺麗な感じ
どっちも5万円前後でバッテリーも実働8時間以上は持つ
102[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 12:27:37.08 ID:/s8zmyKl
【使用者】------ 初心者に少し毛が生えたくらい
【 O S 】------- とりあえずWindow7であれば
【予 算】------- 三万円くらい
【OFFICE】------ 不問。
【モバイル】----- 持ち歩き用のPCということで
【用途】-----インターネット、文書作成(この2つさえサクサク出来ればあとは大体どうでも)  
【性 能】------- メモリは1GB以上、HDDは200GBは欲しい
【光学ドライブ】-- あったほうがいい、が最悪無くても可
【バッテリー】---- 5時間以上。(ながければ長いほどいい)
【重 量】-------  2kg以下。(持ち歩きできる程度)
【ネットワーク】--- 無線LAN対応
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】-----  購入手段は問わず
【ブランド】------  IBMが好きでした。
【検討中の機種】-  ThinkPad E520が良さ気かなーと思いましたが、さすがに持ち歩くには重すぎて…

宜しくお願い致します。
103[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 12:44:10.93 ID:1Yagka8/
104[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 13:40:00.60 ID:FdwSKjZ0
>>102
http://kakaku.com/item/K0000304309/
http://kakaku.com/item/K0000350195/
N570、C-60の性能はN2600の1割減ってところ
105[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 21:01:56.20 ID:DBOzIXO+
>>102
Atom機ならNECのLavie Light BL350が他より広いWXGAでいいと思う
ThinkPad好きならX121eも検討してもいいかと(予算オーバー気味&少し重いけど
106[Fn]+[名無しさん]:2012/04/24(火) 22:46:14.42 ID:vhOYoQXe
【使用者】------ 3年程度の初心者です
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】------- 4-6万円程度
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- しない
【用 途】------- 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,ネットゲーム
【性 能】------- Corei3 or 5 メモリ4GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------こだわりはないのでBTOでも構いません

上記にあったdynabook SatelliteB351/W2ME PB3512MESGBW-K
というのを見てみましたが同価格帯でHDDなどでお得になるのであればと思いましたので・・・
よろしくお願いします。
107[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 00:55:00.19 ID:pZ+9yoQx
Lenovo G570 4334D9J
i5 MEM8GB HDD 500 DVD
http://kakaku.com/item/K0000347565/
108[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 00:56:12.44 ID:zrV1qCpx
>>106
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000332980.K0000333575.K0000336787.K0000340255.K0000297379
よく分からないけどこういうこと?
ASUS,Acer,HPの安いやつはみんな処理能力は文句無し。ディスプレイ、キーボード、タッチパッドは……
ThinkPad E420はノングレア液晶が選べるのでこだわるなら。トラックポイントは慣れると使いやすい
dynabookは動画に強い液晶。動画をよく見るなら多少の値段差を考えても選ぶ価値はあると思う
安い方からあえて選ぶならASUSかな? あと逆に予算ギリギリまでいっていいならVAIO SEがオススメ
109[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 01:47:16.94 ID:UUVSXvoo
バイオ頼んだはいいけどゴールデンウィーク明けかよ…しょうがないな
110[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 01:51:11.48 ID:Dl+vyEaY
>>107
>>108
ありがとうございますー
オススメの通りASUSがカタログスペックは高く見えるんですが
ディスプレイ等そんなに問題あるのでしょうか?
111[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 02:42:12.12 ID:F5noqBPF
【使用者】------ 化学系大学院生、ハードは少しいじれます
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 予算に含まず
【モバイル】----- 自宅から大学まで電車と徒歩。あとは研究室間を徒歩で。
【用 途】------- パワーポイント(学会用ポスター原稿含む)、カレイダグラフやエクセル、文書作成、メール、ネット
【性 能】------- CPUはCore2DuoP8600以上の性能、メモリ4GB、SSD120GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】----プロジェクターに出力してパワーポイントを使用して3時間もてばいい。
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 10〜14インチWXGA
【ネットワーク】--- 指定なし
【拡張端子】----- ミニD-sub15ピン
【その他】------- メモリやストレージの交換が容易だとうれしい
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ こだわりはありません
【検討中の機種】- x121eのi3・SSDモデル、U24E
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします。
112[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 03:22:58.67 ID:pZ+9yoQx
>111
http://www.pc-koubou.jp/pc/lesance_ultrabook.php
Ultrabook / 14inch HD液晶 / Core i5 2467M / 64GB SSD+500GB HDD / 4GB 1.6kg 約5時間
ウルトラブックなので、メモリ、ストレージどころかバッテリーの交換すら不可能 でも、ろくまんえん♪
113[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 04:10:24.74 ID:i0Nzopa7
>>54
亀ですがありがとうございました。
おすすめの楽天で本日購入しました!
SSDはやすぎw
114[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 04:20:33.01 ID:F5noqBPF
>>112
レスありがとうございます。
エアフローが気になるところではありますが、魅力的な価格とスペックですね。
一度、実機を見に行こうと思います。
115[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 07:52:04.50 ID:k/ltKNnw
>>106
http://kakaku.com/item/K0000258322/
こんなのもある。一応ゲーミングノートなので
グラフィックとスピーカーはそれなりのものを積んでる
英字キーボードだから文書向きではないけどね
116[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 13:43:39.00 ID:DDfd1VOu
【使用者】大学生 PC歴1年
【 O S 】Window7 Professinal 64bit
【予 算】14万円以内
【OFFICE】なし
【モバイル】大学で使用。自転車
【用 途】大学ではエクセルやWordを使用。自宅ではフリーの3D麻雀ネトゲとか
【性 能】特になし
【光学ドライブ】DVD
【AV機能】不要
【バッテリー】3時間以上
【重 量】2Kg以内
【液 晶】12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線・有線両方必用
【拡張端子】USB2.0 3つは欲しい・・・

【その他】ワイヤレスWAN
【購入方法】可能であれば店頭販売。通販も可
【ブランド】特になし
【検討中の機種】パナソニックか東芝
【特記事項】
延長保証はつけたい。
大学生活4年は使えるものにしたいです・・・
自宅ではプリンタも使用
117[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 14:19:43.32 ID:i0Nzopa7
【使用者】------ PC歴3年・30歳女
【 O S 】------- Window 7 Professinal64bit
【予 算】------- 6万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 週に2回程度電車で移動
【用 途】------- ブラウザ、オフィス、ニコ生配信。
【性 能】------- i3かi5, 4GB, できればSSD+HDD
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低5時間
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13〜14ワイド
【ネットワーク】--- 無線、BTもあればなおよし
【拡張端子】----- よくわかりませぬ
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 手段問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- さがしちゅうです
【特記事項】----- セカンドPCとして探しています。オフィスはデスクトップと共有します。
よろしくおねがいします。
118[Fn]+[名無しさん]:2012/04/25(水) 23:46:45.27 ID:pZ+9yoQx
>117
http://www.pc-koubou.jp/pc/lesance_ultrabook.php
BTだけ、非搭載 後は条件通り

>116
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PR7313PERGBW--360--0/
これでいいんじゃね?東芝製
147800円のクーポンで48,000円マイナスで99,800円
i5 メモリ8GB SSD128GB DVD付き wimax対応 USB2.0x2 USB3.0x1 13.3インチモニタ 1.57kg 
あれ?バッテリー駆動 13.0時間になってる、、、まじか、、、、
119[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 01:44:57.70 ID:hAVUiP/G
>>116
普通にレッツノートを買っとけ
東芝は4年も持たない
120[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 10:00:34.05 ID:BN6/Hurc
>>71
http://www.4gamer.net/games/026/G002654/20120424011/
100gオーバーだけどこれでいいんじゃね?
CLEVO製だけあって排熱もしっかりしてるらしいし
121[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 13:23:06.22 ID:5astE8hF
東芝にかぎらず普通は4年くらいは持つよ
個体差考えればどこも同じ
122[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 17:00:42.32 ID:m46mjHc+
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 7万円以内
【モバイル】----- 持ち運ばないです
【用 途】------- , ネット,スカイプ, DVD/動画視聴,メール
【性 能】------- よくわかんないです・・・
【光学ドライブ】-- 不問など。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 12〜13インチ。
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

123[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 19:43:57.27 ID:PK6Pc9pI
>>121
自転車でガンガンって使い方だと若干不安があるかも?

>>122
VAIO SBが合ってそうです
DVDを見るなら光学ドライブは要りますしねw
124[Fn]+[名無しさん]:2012/04/26(木) 23:10:59.57 ID:BN6/Hurc
>>90
用途的にはXPS15かdv6が無難だと思うけど
希望のメーカーから選ぶならLL770、T851あたり

>>122
http://kakaku.com/item/K0000323451/
http://kakaku.com/item/K0000332988/
体感速度なら上、サウンド重視なら下
125[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 01:38:28.07 ID:3CwnaFC6
>>123
光学ドライブってそういうものなんですね!

調べてきましたが少しお高いですね…

>>124
上の奴が凄く良さそうです。
サウンドに関してはこだわりはありません


予算が5万円くらいだと、また違うのがありますか?

お二方、ありがとうございます
126[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 02:06:50.68 ID:FpETd6Vc
【使用者】------ PC歴10年、そこそこぐらいには。
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 出来れば5〜7万円、出せて8万以内 急場で資金無いので安ければ安いほどいいのだが。
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- 基本持ち歩かない
【用 途】------- ネット(ニコ動)、 2Dゲーム(東方、要求がペン3、1Gとかペン4、2G以上と書いてある同人ゲーム等)、たまに動画編集。
【性 能】------- i5〜7格になれば。セレロン等の廉価CPUはできればNGにしたい。
【光学ドライブ】-- DVD読み込めるならいい、当座なしで我慢して外付けを後で買えでも可。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 基本据え置きで使用、持ち運ぶかもしれないが移動時に使う予定はなし。
【重 量】------- 不問、超重量でも可。
【液 晶】------- 解像度が800×600はほしい。ゲームやる関係上あまりにも小さすぎるのは困る。遅延は・・・目をつぶる。
【ネットワーク】--- 100M光回線の普通の有線LANがさせること。1Gとか無線とかはあれば。
【拡張端子】----- ゲームコントローラー、マウス、外部HDDやスピーカーを接続する関係上USB2.0はできれば3個以上希望、最悪2個でも可。
【その他】------- 今使ってるデスクPC(E8400、メモリ2G、GeFouce8600GT)より性能よくなれば嬉しいしメモリも4Gほしいけど・・・予算も予算だし無理は言わない。
【購入方法】----- 秋葉原などで店頭販売で購入できれば。
【ブランド】------ ソニーは・・・いい印象はあまりない。
【検討中の機種】- エイサーとかDELLとかHPとかソフマップのショップブランドとか眺めたけど性能やコストパフォーマンスとかをいまいちよく掴めなかった。

所用でこの一年ほど住処を何回か移動することになりそうなのでデスクトップではなくノートが必要になりました。よろしくお願いします。
127[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 04:34:27.38 ID:xaQUPd/4
>126
そんなに卑屈にならんでも、その予算でモバイル気にしなければ十分高性能なものが買えると思いますよ
取り敢えず、i7 独立GPUで価格comで見てみたら、こんなの有りました
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000304303.K0000239991

IdeaPad Y560p 4397J3J の方はUSB3.0が搭載されていないようです
128[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 08:15:46.67 ID:oVxeo2wm
【使用者】------ PC暦10年程度の大学生。動画作成が趣味。
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 4万円以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ持ち歩かない
【用 途】------- 動画編集特化 それさえ出来れば文句なし
【性 能】------- 動画編集に特化させるため、GPUやCPU、グラフィックメモリなどに能力を集中させたい
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 多少弱くても問題なし
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 最低限の無線機能があれば問題なし
【拡張端子】----- ペンタブ・外付けHDD・マウスのためUSBコネクタ3つはあればうれしい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 可能ならば通販
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- IdeaPad S205 103892Jなど考えていますが、イマイチピンと来たものなし

上記どおり動画編集用のマシンを考えております。なにとぞお力添えをお願いします。
129[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 11:40:52.36 ID:ksQV2lQ/
【使用者】------ 五年程度
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8〜8.5万円以内
【モバイル】----- 持ち運ばないです
【用 途】------- ネット,動画視聴,メール,WordExcel,音楽や動画編集
【性 能】------- i5かi7
【Office】-------2007のパッケージ有だが互換性が心配
【光学ドライブ】-- CD読み込みなどのためあれば嬉しい
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 動画を長時間見ても疲れにくいもの,画質がよいもの
【ネットワーク】---有線必須,あれば無線も
【拡張端子】-----USB2.0が三つ欲しい
【その他】-------
【購入方法】----- できれば店舗
【ブランド】------マニア向けなメーカーはちょっと…
【検討中の機種】-東芝のPT45158EBFかPT45146EBFがいいかなと思ったけれどモニターが難ありとのことなので
【特記事項】-----長時間(5〜6時間)使っても熱くなりにくく動画を見るのに適しているもの
130[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 15:50:19.96 ID:wiNWKosY
【使用者】-------- 3年ほど
【 O S 】-------- Window 7 Home Premium/Professinal 64bit
【予 算】-------- 6万円程度
【OFFICE】-------- 不要
【モバイル】------ なし
【用 途】-------- ネット 同人エロゲ(2D 軽い3D)や 3Dカスタム少女などのエロゲのみ
【性 能】-------- 不問 メモリ4GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】-------- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】-------- 不問
【液 晶】-------- 不問
【ネットワーク】-- 不問
【拡張端子】------ 不問
【購入方法】------ 不問
【検討中の機種】-- なし
【特記事項】 ----- ネトゲ用にデスクは所持しているのですがゴロ寝しながら使用できるノートをと・・
         3Dカスタム少女がサクサク動けばどの機種でも問題ありません。
          金額は安価なほどありがたいですが、多少増加しても大丈夫なので宜しくお願いします。
131[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 16:15:42.67 ID:xaQUPd/4
>128
おまえは11インチのモニターで動画編集する気か?取り敢えず、i5 4万で検索した。メモリ足りないと思うから、必要になったら自分で増設しろ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288012.K0000317858

>129
画質重視ならvaio c 15インチのフルHDがIPSだから、いいんじゃねi5でも56,000円で買える、メモリは自分でらくらく増設
他にNECのノートも、画面売りにしてるから、候補に入るかと
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347010.K0000350101.K0000251196.K0000288059.K0000288056

>130
http://kakaku.com/item/K0000288012/
i5 mem4GB
i5積んでれば軽いゲームはサクサク動きますんで
132129:2012/04/27(金) 16:46:32.63 ID:sVtIlw77
>>131
参考にします!
133[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 19:16:41.65 ID:Sg8Q51+l
ご指導のほどよろしくお願いします。
【使用者】------ 初級
【 O S 】------- Win 7
【予 算】------- 7〜9万円
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット、動画、プレステ1エミュ、DVD焼き
【性 能】------- i5かi7 メモリ4G (最大8G)HDD 750G
【Office】-------出来れば欲しい
【光学ドライブ】-- 最低限DVDマルチ
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- キレイにこしたことは
【ネットワーク】---有線、無線LAN
【拡張端子】-----USB4つくらい
【その他】------- 出来ればオフィスとウィルス対策ソフト付き
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問
【検討中の機種】-富士通FMV AH77/G
【特記事項】-----05製のバイオノートが
突然死。いきなり電源落ちて
そのまま息してません。分解した
けどダメでした。(熱?)
長持ちしそうで排熱のよい機種
探してます。
GPUとやらが搭載されている
hp dv7も気になります。
据え置きだし液晶一体型とやらの
NEC VN770でも。。(デスクですね、すいません。)
134[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 19:34:20.88 ID:wiNWKosY
>>131様 >>130です
即答感謝です!メモリ増設方法みてから検討してみます。
135133:2012/04/27(金) 19:38:24.53 ID:Sg8Q51+l
すいません、「GPUとやらが搭載されている」
→「GeForce, RADEON等の独立GPU搭載」が正しいでしょうか。
ネトゲやらないなら必要ないですかね?
136[Fn]+[名無しさん]:2012/04/27(金) 23:13:45.26 ID:xaQUPd/4
>134
ごめん、リンク間違えていた
http://kakaku.com/item/K0000347566/
こっち

>133
どうでもいいが、PSエミュってWindows7 64bitで動くのか?その辺ちゃんと確認しておいたほうがいいと思うよ。
ウィルスソフトは無料のAvastでも十分だよ。独立GPUに関しては要らないと思うよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000341518.K0000350100.K0000250661.K0000330750
比較で上げた東芝のはUSBx3
VaioはBios起動しないなら、マザーか電源。bios起動するならHDD。HDDなら交換すれば息を吹き返す可能性あり
デスクトップでもいいやって言うなら、デスクトップを検討するのも悪くない。好きに汁
137[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 13:30:02.04 ID:X+No8EJt
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- 問わず
【予 算】------- 10万
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- ネット/2Dゲーム
【性 能】------- SSD128GB以上希望
【光学ドライブ】-- 問わず
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 15インチ以上の大き目を希望
【ネットワーク】--- 無線内臓希望
【拡張端子】----- 問わず
【その他】------- 問わず
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】----- 特に無し
今までも安いノートを乗り換えてきたのですが、大抵DELLが一番安いのでDELL製ばかり買ってきました
今回も予算が少ないのでDELLになるかと思ったのですが、小型のノートにはSSDを選べたものの、液晶が大きいもので見つけられませんでした
通信はイーモバイルのLTEを使用予定なので、それに合った無線LANを内臓して欲しいです
138[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 18:30:19.22 ID:dFyxnlqt
VaioC 15インチ 最小構成49,800 SSD自己換装 m4 11,490
61,290位 今ならなんと+2000円でフルHDパネルに
http://store.sony.jp/
http://kakaku.com/item/K0000248009/
※SSDへの換装は自己責任で保証を受けられなくなる場合があります

LTEに関してはIEEE802.11b/g/nに準拠した無線機器を内蔵してればOK
現状市販されてるノートで無線機能内蔵してないのを探すほうが困難
139[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 18:59:01.40 ID:t0aQUtcB
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】------- 8万円程度
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- バイクで持ち運び(バックで背負うと思います)
【用 途】------- 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,ネットゲーム
【性 能】------- Corei5 or 7 メモリ4〜8GB
【光学ドライブ】-- 問わない
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 5時間以内なら平気です
【重 量】------- 2kg以内、オーバーするならどのくらいの重さになるか聞きたいです
【液 晶】------- 14〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 有線/無線
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------エイサーが気になってます

検討よろしくお願いします
140[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:08:26.86 ID:09B2BqxH
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windowsなら
【予 算】------- 20万円以内 結構余裕有り
【OFFICE】------ 不要(既に所持)
【モバイル】----- 必須(車、徒歩など)、使用場所などを記入。
【用 途】------- (メール, ネット, 文書作成, 動画視聴, ゲーム)
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 14インチ以下,縦800以上

現在,ThinkPad X220を使用していますが,縦が足りなすぎて困ってます
モバイルクラスで解像度のあるノートはVAIO Zかレッツノートくらいしかないのでしょうか?
141[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 19:33:42.27 ID:w/H4LZlD
>>139
ttp://www.amazon.co.jp/TravelMateTM8481-Corei5-2457M-Win7-P-32bit-TM8481-CFB60/dp/B0071VGHTE
エイサーの法人向けブランドのUltrabookのようですね
カーボン素材も使用した軽量丈夫なボディで14インチ1.5kg(!)だそうです
レビューなどもほとんどないですしギャンブルになるけど、賭けてみる価値はありそう
2kgを少し超えてもよければ、ThinkPad T420i(2.24kg)などがあります。これも頑丈
こちらは光学ドライブもあるし、レビューもたくさんありますので手堅い選択です
また画面サイズが13.3インチでよければ、2kgを切るモデルは色々ありますね

>>140
ですね。あとASUS UX31などもありますけど、X220を使う人には方向性が全然違いますし……
素直にLet's note SXに行くのがよろしいかと
142[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 21:33:38.90 ID:85Jo8MtZ
【使用者】------ 初心者
【O S 】------- Windows7
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】----- 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------ ネット,音楽,2Dゲーム ,DVD/動画視聴
【性 能】------- corei5かi7 メモリ4G〜8G
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【AV機能】------ 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 有線、無線
【拡張端子】----- USBコネクタが3つあれば嬉しいです
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----

よろしくお願いします。
143[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 22:14:42.40 ID:dFyxnlqt
>142
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000357767.K0000341518.K0000350103.K0000315998
15万あれば高性能PC買ってもお釣りが来る。要求に近いPCを見繕ってみたがBD搭載でも8万以下で買える。
メーカー製のBD再生出来る機種は画質、音質にも配慮しているので画像音質気にするなら、店頭で見てみたら

でも、ぶっちゃけ
http://kakaku.com/item/K0000347566/
この辺がお似合いな用途だと思うよ。余った分は次のPCにでも使えばいいんじゃないかな?
144133:2012/04/28(土) 22:17:10.65 ID:8lC+8b8J
>>136
遅ればせながらアドバイス有り難うございますm(_ _)m
ノートの液晶は白みがかってるとかで、どないしょうか
思ってたら、パーツ屋で液晶だけ2万程で売ってるの見つけて
ノートPCをコレに接続することに致しました。
ノングレアとか知りませんでした。。
因みにVAIOは電源すら入らないので
基盤(マザボ?)がダメなので
修理不能とのことでした(ノД`)
こちらもアドバイス有り難うございましたm(_ _)m
145[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 22:43:49.90 ID:Qhot8rlu
Lenovo IdeaPad Y570
http://kakaku.com/item/K0000357775/

ASUS K53E
http://kakaku.com/item/K0000308805/
で悩んでいるのですが、どちらがよいでしょうか。
CPUのスペック・メーカー差・上の価格暴落辺りが気になります。
146[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 22:49:56.52 ID:MG1ab6ga
>>136様   >>130 >>134 です
返答遅くなり大変失礼しました。
いえいえ、増設の勉強にもなったので感謝です。
今日、現物を触ってきて問題なかったので
オススメ機種を通販で買いたいと思います!ありがとうございました。
147[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 23:30:21.23 ID:abevzvOm
>>145
ASUS K53E
cpuがi5とi7で比べても、、
レノボは初期不良でも送料いる、キャンセル料いる。
ところでちみは何にpc使うんかね?それにもよるよ。B800 2Gで十分と見たが。
148[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 23:46:49.56 ID:fqnS4PaW
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 4万円前後
【OFFICE】------不問
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット、ゲーム(雀龍門) 音楽 動画鑑賞
【性 能】------- 上記ができればなんでも
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 軽いほうがいいですが不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB2.0が2つほしい HDMIが1つ
【購入方法】-----通販
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000336809/ K53TK K53TK-SX0A6

ゲームに強いらしいK53TKを検討中なのですが、雀龍門ができるものが他にオススメはあるでしょうか??
149[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 23:47:11.52 ID:85Jo8MtZ
>>143
ありがとうございます
下のPCの性能で十分そうですね。レス通りに次のPC用にお金を残しておきたいと思います。
150[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 23:49:00.16 ID:LiBRmC8W
【使用者】------PC歴4年 学生
【 O S 】------Windows 7 64bit
【予 算】------10万円以内
【OFFICE】------不問
【モバイル】----月に数回大学で使用 自転車・電車
【用 途】----- photoshop SAI 簡単な動画編集 エンコード DVD焼き ネット メール 文章作成 
【性 能】------corei5かcorei7, 8GB(増設で8GBでも可), SSD128GB以上
【光学ドライブ】DVDドライブ
【AV機能】------不問
【バッテリー】--4時間程度
【重 量】------2Kg以内
【液 晶】------13.3〜15.6インチ
【ネットワーク】有線・無線
【購入方法】----不問
【ブランド】------ 東芝・富士通希望(それ以外でも可)
【検討中の機種】-富士通SHシリーズ
151[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 00:49:23.11 ID:vo/xDpXx
http://kakaku.com/item/K0000336809/
ASUSのK53TKと

http://kakaku.com/item/K0000347566/
LenovoのG570 4334D6Jで迷っています

そんなにゲームはしないので
グラフィックスはブラウザのGPUアクセラレーションが動く程度、フルHD動画が再生できる程度あれば十分です
2コアか4コアかCPUで迷っていますが、ネットを快適に閲覧してOfficeをストレス無く動かすという用途の場合どちらが適しているでしょうか
152[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 01:18:52.10 ID:HdENnQBq
>>150
SHいいと思います
SH76とSH54では重さも丈夫さも大きく違うので、出来ればSH76にしたいところです

>>151
お好きな方をどうぞ。候補が決まってるならあとはそれぞれの専用スレで聞いてください
153[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 11:30:53.35 ID:a1k5Cdxd
【使用者】そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/Professional どちらでも可
【予 算】------- 8万円以内(できれば5万円台を希望、もし8万円を越える場合どの程度なのか参考までにお知らせください)
【OFFICE】Windows Office 2010 Personalを入れる予定だが購入時はなくてもよい
【モバイル】持ち運び可能
【用 途】メール, ネット, 文書作成, Youtube動画視聴
【性 能】-------Core i5 2450M並(Core i3は希望しない)、メモリ最低4GB(8GB増設可能であればなおよし)
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ以上なら可
【AV機能】不問。
【バッテリー】不問。
【重 量】2Kg以内
【液 晶】12〜15インチ居ないならどれでも可
【ネットワーク】無線LAN内蔵希望、有線LAN装着ポートもほしい。もしあればPCスロットつきを希望(なくてもOK) 
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ3つ以上は欲しい, USB3.0があれば可能
【その他】Webカメラ搭載なしの選択が可能、テンキーなしが選択可能  ←←  【最重要】
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販どれでも可能
【ブランド】Dell製品以外なら可能(購入したい本人がDell製品PCを拒否のため)
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】Norton Internet Security 2012 を導入予定

よろしくお願いします
154[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 22:01:44.24 ID:CWZ7pbGY
【使用者】------ PC歴10年ちょい?(ただし最近のことはわけわかめ)
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルは欲しい
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネットとCD焼くくらいか。あとはワード・エクセル
【性 能】------- 分からない
【光学ドライブ】-- CD焼けるのとDVD見れりゃいい
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- アンチウィルスソフトが欲しい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 10年以上前に自作したデスクトップのモニタが赤くなってお亡くなりになりそうです。
昔はいろいろやってましたが、今は大したことしないので、この際安いノートにしようかなーと思う次第。
155[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 22:52:50.32 ID:6v7+4MjP
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- なしでもいい
【予 算】------- 4万円以下
【モバイル】----- 手持ち
【用 途】------- プログラミング(実行はしない)、Web閲覧
【性 能】------- 不問
【光学ドライブ】-- あればうれしい
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 11inch以上
【ネットワーク】--- 無線、有線
【検討中の機種】- IdeaPad S205 103892Jか、Eee PC 1225Bで迷っています。どれほど性能が違うのか気になります。
156[Fn]+[名無しさん]:2012/04/29(日) 23:54:04.45 ID:P8G+iKcz
>153
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000354764.K0000356128.K0000356125
レノボはオフィス搭載2kg以下って基本的に14インチ以下でそのあたりだとテンキー付いてないのが多いね後USBは調べてないから
>154
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000332987.K0000350796.K0000350787.K0000307823
セキュリティソフトは無料のでもいいとおもうが?
157[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 01:46:45.55 ID:4B9qs364
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 32bit(32bitでないと動かないソフトがある為)
【予 算】------- 15万円以内 最大20万以内
【OFFICE】------ Office2007か2010
【モバイル】----- 持ち運び専用です、移動手段は行き先によって異なります(徒歩、自転車、車、電車、飛行機)
【用 途】------- 文書作成、閲覧、プログラミング作成、CAD(AUTO CAD2013LT)、メール、ネット
【性 能】------- 現状上記用途がデスクトップPC(CPU:i5 2500k Mem:4G マザー:Z68 VGA:オンボ SSD128G)で
           問題なく動いているので、可能であるならば同等程度の物が欲しいです
           出来るならばSSD128Gが欲しいですが、値段があがるので可能であるならばで・・・
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 最低4時間程度
【重 量】------- 1.5Kg以内、モバイル専用で考えていますので出来るだけ軽い物を探してます
【液 晶】------- 10インチ以上、WXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nでなくてもいいです)、WiMAX、Bluetooth(可能であるならば)
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】-----不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Let'sNote J10の去年夏モデル
【特記事項】----- 不問

よろしくお願いします
158[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 02:09:33.91 ID:5hSayihv
inspiron 15R買ったけど普通に使えるわ
キーボード配列がいまいち気に入らんけど
159[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 02:10:58.73 ID:cuEG7pJN
>>153
Webカメラレスってのが地味にきついです。今やビジネス向けの一部機種以外は外せない……
その上でCore i5,光学ドライブ内蔵,2kg以内ってなると一番廉価なので
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/2560p/ HP Elitebook 2560pになっちゃいます……
これでCore i5を選んでだいたい\84000くらいです
他にはdynabook R731やThinkPad T420sが条件を満たしますが\90000以上になります
予算にこだわるならCPUをCore i3で妥協して、R731が\80000を切れるかどうか、って感じですね

>>155
S205:バッテリ駆動時間が短い(実働2時間) 1225B:CPUがネットブック並のしょぼさ(
他はほぼ同じ。性能的には1225Bはネットブックと変わらないレベルになってしまいました
性能をとるならS205,バッテリ重視なら1225B。ただS205はもうほとんど残ってないのでは?
同クラスにはThinkPad X121eやマウスコンピュターのLuvBook LB-S210Eもあって、今ならそっちの方がオススメです
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339777.K0000334025.K0000293728

>>157
ttp://kakaku.com/item/K0000281491/spec/
S10行っときましょうw HDDでいいならだいぶ安くなります。20万まで出せるなら新しいSX1もいけます
160[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 02:22:14.06 ID:ZLLWDBpo
【使用者】------ PC歴3年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium)
【予 算】------- 10〜15万
【OFFICE】------ Office込み
【モバイル】----- 車で移動
【用 途】------- 使用目的 (ゲームはやりません。快適にoffice使いたい)
【性 能】------- メモリ8G以上、SATA3 SSD 128GB
【光学ドライブ】-- DVD
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- フルHD
【ネットワーク】--- 無線が使えればいいです
【拡張端子】----- なし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 好き Mac / 嫌い Sony 、Mac使いですが、Win機を購入したい
【検討中の機種】- HP Folio 13
SATA3 SSD を使いたい、それが望みです
よろしくお願いします
161[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 03:27:00.50 ID:4eg4rOlU
お願いします。
【使用者】------ ほとんど初心者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円以下。できるだけ安く
【OFFICE】------ いらない。あったら嬉しい。
【モバイル】----- 大学で使用。自転車
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成,youtube見ます。
【性 能】------- Core i5以上,できればSSD,メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVDあれば嬉しい。
【AV機能】------ いらない。
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 8〜15インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB,HDMI出力あれば嬉しい。
【その他】-------
【購入方法】----- できればネット
【ブランド】------ 今使ってるのがHPなので、HPが好き。
【検討中の機種】- 東芝のdynabook。型番は多すぎてわからなかった。Ultrabookは良さそうだった。
【特記事項】----- 延長保証はほしい。
162[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 03:55:40.71 ID:keKvsuIr
宜しくお願い致します。

【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 20万以上可。30万近いと厳しい。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本は据え置きで利用。移動の際はキャリーバックにて持ち運び。
【用 途】------- 2D・3Dゲーム, ネット
         最新のゲームではPSO2やDiablo3等を予定。
         現在はオブリ、CIV5、マイクラ等をメインで遊んでいます。
         Diablo2や太閤5など、古いゲームも時々プレイします。
【性 能】------- 不問。
【光学ドライブ】-- できればBD、無理ならDVDでもOK
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 17インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問

【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ DELL以外
【検討中の機種】- なし
【特記事項】-----
  優先順位としては、信頼性(実績)・スペックの順で重視します。
  ※1年半前にALIENWARE M17Xを購入したのですが、
   1ヶ月もしない内にアプリケーションエラーを吐くようになり、電源も正常に落とすことができず、
   今は電源ケーブルを指すとフリーズする様な状況です。懲りました。
  できれば国産で日本語のサポートが受けられ、信頼のおけるものが良いです。
163[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 04:37:01.12 ID:2dGjQTB4
164[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 05:19:02.56 ID:TzDOkJ1U
【使用者】------ 初心者 大学生
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ Home and Business
【モバイル】----- 持ち運びません。
【用 途】------- ネット、音楽、DVD/動画視聴、文書作成、ゲーム(東方)
【性 能】------- わかりません。
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ
【AV機能】------ 不要です。
【バッテリー】---- 不要です。
【重 量】------- 不問です。
【液 晶】------- 12インチ以上でお願いします。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問です。
【その他】------- ありません。
【購入方法】----- 店頭販売、通販
【ブランド】------ 不問です。
【検討中の機種】- ありません。
【特記事項】----- ありません。

よろしくお願い致します。
165[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 05:27:03.40 ID:TzDOkJ1U
↑すみません。
【液 晶】------- 11インチ以上
でお願いします。
166[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 05:46:56.39 ID:2dGjQTB4
>164
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000332984.K0000333578
今後の事も考えて、CPUはi5で、
ブルーレイ対応で、USB3.0搭載してるエイサーの方がおすすめかな。
音楽は外付けスピーカーをお勧めします。
http://kakaku.com/item/01702210480/

CUP性能低くてもっと安いのあるけど、まぁ、お勧めはしない↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000350796.K0000368668.K0000341524

167[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 09:16:06.27 ID:ARHkfnGH
acerのAS5750とASUSのK53Eではキーボードはどちらが優れているでしょう
実機が無く確認できないんだがそこでどちらにするか決めようと思ってます
168[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 11:25:46.15 ID:GOZszMa6
【使用者】------ PC歴10年だけど最近のハードはうとい
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 8万未満で、できるだけ安いとうれしい
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット、エロ動画視聴、DVDエンコ
【性 能】------- Core i5以上、RAM4G以上、GPUが迷いどころ、あとで自分でSSD換装したい
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 出来ればフルHDほうがいいけど、妥協してもいい
【ネットワーク】--- 無線11n有線
【拡張端子】----- USB3.0、HDMI出力
【その他】------- なし
【購入方法】----- クレカで買えれば何でもOK
【ブランド】------ なし
【特記事項】----- スペック重視、できるだけ長く戦いたい
現行のDELL INSPIRON1501がこの夏は越えられそうもありませんので、買い換えたいです
よろしくお願いします
169[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 12:51:35.87 ID:469Tmqjn
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/Professional どちらでも可
【予 算】------- 8万円以内(できれば5万円台を希望、もし8万円を越える場合どの程度なのか参考までにお知らせください)
【OFFICE】------ Windows Office 2010 Personalを入れる予定だが購入時はなくてもよい
【モバイル】----- 持ち運び可能
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, Youtube動画視聴
【性 能】------- Core i5 2450M並(Core i3は希望しない)、メモリ最低4GB(8GB増設可能であればなおよし)独立GPUあればなおよし
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチドライブ以上なら可
【AV機能】------ 不問。
【バッテリー】---- 不問。購入時に合わせて買います
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 動画視聴重視のためグレアを希望とのこと
【ネットワーク】--- USBに無線LANつけられるなら無線LAN内蔵なくてもOK、有線LAN装着ポートはほしい 
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ3つ以上は欲しい, USB3.0があれば可能
【その他】------- テンキーなし(が選択可能)  ←←  【最重要】 ※本人よりテンキーは大きい方がいいと仰せ
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販どれでも可能
【ブランド】------ Dell製品以外なら可能(購入したい本人がDell製品PCを拒否のため)
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証もあればなおよし

Webカメラレスを探すのが難易度高いとのことなので、それ以外の条件も含めて緩めました
163の再依頼ですがよろしくお願いします
170[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 15:41:26.34 ID:df4w+Mds
【使用者】学生
【 O S 】Windows7
【予 算】25万以内
【用 途】 DTM, 2D・3Dゲーム, スカイリムとか
【性 能】ivyが気になってるけどsandyでおけ
Gpuは580mクラスでおなしゃす
【光学ドライブ】CD, DVD, BD
【液 晶】フルハイビジョン
【ネットワーク】よくわからないです
【検討中の機種】アリエンワーの18インチが廃熱性がいいと聞きました

あと
メインメモリを別に買って16gにしたほうが安いですよね?
あと、580mのsliと675mは前者のほうが性能がいいんですよね?
スタンダード3年保証入る予定です
171[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 16:10:14.88 ID:cfR03e0r
>>166
丁寧に答えて頂いて、ありがとうございます。
スピーカーまで検討してもらえるとは・・・

値段も手ごろなので、これに決めさせてもらおうと思います。
172[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 16:20:05.82 ID:NllaiHhG
11〜13の大きさで4万以下のお勧めは? IdeaPad S205が気になりますが・・。
それと、レノボ・ティングパッドってカード決済しかないのですか?
173[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 17:15:29.87 ID:Vf6ykEYy

【使用者】------そこそこ
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------なし
【モバイル】-----部屋で使用
【用 途】-------ネット
【性 能】-------ネットから動画が見れれば良い
【光学ドライブ】--不問
【AV機能】------必要なし
【バッテリー】----不問
【重 量】-------不問
【液 晶】-------15インチ以上
【ネットワーク】---11a
【拡張端子】-----不問
【その他】-------不問
【購入方法】-----店頭販売, 直販, 通販のどれか
【ブランド】------不問
【検討中の機種】-HPの17インチ
【特記事項】-----ネットを大画面で見たいです。デスクトップは場所をとるのでノートを考えてます。
174[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 19:08:16.18 ID:OZeHXnaU
>>162
G-Tuneのi960に3年間ピックアップ即日修理をつけるのが無難かな。
日本人サポートが専用ダイヤルで24時間対応してくれるし
排熱も3Dゲームやエンコード時でもCPU、GPU共に70℃台に収まってる。

国内設計という意味での国産となるとゲーミングノートはないね。
東芝がGTX搭載のQosmioを海外で作ってるけど日本では売ってない。
175[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 19:13:22.78 ID:Aoc3yNb/
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】------- 10万前後
【OFFICE】------ オープンオフィスで十分です
【モバイル】----- ほぼ据え置き。家の中だけ移動するかも
【用 途】------- ネット、DVD、BD、音楽、一眼レフで撮影した動画や静止画をムービーメーカーで編集したい(これがさくさく動いて欲しいです。バックグラウンドでたくさん作業したいです。)
【性 能】------- corei5 or corei7, 4GB or 8GB, HDDの容量は気にしません(無線HDDを使用するつもりです)SSDはあれば欲しいです。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD
【液 晶】------- 15インチ以上。できればフルHD.VAIOの液晶が凄い気に入ってしまった。(SONYは個人的に嫌いなので避けたいところ…が綺麗すぎて迷ってます)
【ネットワーク】--- 無線LAN使います。有線(も使います。Bluetoothはあれば嬉しいです。。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 動画編集がさくさくしたいです。一眼レフで撮影した動画もヌルヌルみたいです。
176[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 19:55:13.85 ID:OZeHXnaU
>>175
LaVie G タイプL
http://kakaku.com/item/K0000308378/spec/
VAIO SEみたいなIPS液晶ではないけど
フルHDノートの中ではトップクラスだと思う
177[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 20:00:22.57 ID:2dGjQTB4
>168 >175
VAIO C 15.6インチ
最小構成から i7 フルHDモニタ BD搭載 で69,800円 メモリは2GBなので自分で買ってきて増設で+3500円くらい
VAIO Cは自分でSSDに載せ替え出来るみたいです
>173
大型液晶テレビと安いパソコン買えばいいんじゃね?っと普通に思うのでした。
178[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 22:38:31.33 ID:LOWfDdW5
【使用者】------ 僕
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 8万以下
【OFFICE】------ Word,Excel,Powerpoint
【モバイル】----- 自宅内移動有り
【用 途】------- ネット、Office、オンラインゲーム(クロスファイヤとかFPSとかいうやつ)
【性 能】------- Core i7、RAM8G以上、SSDにこしたことはないが無理ならHDD
【光学ドライブ】-- BDXC
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 出来ればフルHD。13型以上。
【ネットワーク】--- 無線IEEE.802.11b.g.n
【拡張端子】----- USB3.0、HDMI出力
【その他】------- なし
【購入方法】----- 店頭、オーダーメイド
【ブランド】------日本製
【特記事項】----- かぁーぺっ!
179[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 23:31:48.49 ID:s28zOwX8
【使用者】学生
【 O S 】------- Window 7homeでもbuisinessでも可、64ビット
【予 算】80000から100000
【OFFICE】office2010できたらパワポも。無理なら予算は90000以内でお願いします。
【モバイル】自転車、大学内
【用 途】ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴,
【性 能 ssd希望です。無理ならhddでも
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】
【バッテリー】最低4時間
【重 量】1.5以内で
【液 晶】13インチ。ただ、11インチも考えています。
【ネットワーク】無線
【張ちょう性usb3.0
【その他】
【購入方法】
【ブランド】
【検討中の機種zenbook
【特記事項】win8やivyを待つべきなのかで悩んでいます。cpuの性能についてはさっぱりなのでアドバイスが欲しいです。あと、液晶の解像度は高いほうが好みです。
180[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 23:35:58.11 ID:2dGjQTB4
>178
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000341517.K0000350100.K0000330749
3Dゲームにはちと厳しいと思うがこの辺かな?フルHDとか無理じゃね?

あとは>177のVaioCにオフィス買うとか?独立GPUですしお寿司
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076ECI5I/ref=s9_simh_gw_p65_d0_g65_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1C8X77RD0KGRXJ17AX18&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
181[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 23:52:01.06 ID:LOWfDdW5
>>179
VAIO SB
182[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 00:01:03.05 ID:2dGjQTB4
>179
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000336843.K0000341527
Zenbook ブルートゥース搭載  R631 WIMAX搭載 ギガビット有線搭載
東芝の方がおすすめかな、ブランド的に。
後は、レッツノートとかいいよ、頑丈だし
http://review.kakaku.com/review/K0000245992/
メモリ増設前提だけどね
183[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 00:37:52.97 ID:2rGW1L7v
>>178
その性能で8万以下とかあるわけねぇだろカスが
さっさと死んでこい(^^
184182:2012/05/01(火) 01:42:13.12 ID:Yq74XTXH
>179
補足
win8の発売は10月以降、win8の目的はタブレット端末との融合、そういう意味ではタッチパネルを利用したPCとかが発売さえ
今までのOSとは違った操作を要求される可能性があります。システム自体はWindowsNT6.2となり、Win7と同様のソースコードからビルドされています
要するに、1からシステムを作り直してるわけではないので、Win7と比べて劇的な進歩は無いということです。

ivyについては、22nm採用で電力の消費が下がり性能も上がったみたいですが、低電圧ノートの出荷は3ヶ月位先になるようです、
また、インテルはCPUの技術戦略で、「Tick Tock戦略」を行なっており、1年ごとに必ずCPUが進歩する仕組みを取ってます。
夏ごろに発売されたIvyモデルの価格の下落はおそらく数ヶ月位はかかるのでは無いかと思いますので、当然待ってる間にまた
新しいPCの情報に悩まされるわけです。とは言うもの、ウルトラブックの本番がIvyからなので待てばレパートリーは確実に増えますね
値段が下がるとは限りませんが

185[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 07:09:15.66 ID:QLMJf72e
178 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2012/04/30(月) 22:38:31.33
ID:LOWfDdW5 [1/2]
【予 算】------- 8万以下
【用 途】------- ネット、Office、オンラインゲーム(クロスファイヤとか
FPSとかいうやつ)
【液 晶】------- 出来ればフルHD。13型以上。
【ブランド】------日本製

181 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2012/04/30(月) 23:52:01.06
ID:LOWfDdW5 [2/2]
>>179
VAIO SB

VAIOのステマ・・・いやむしろネガキャンか
186[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 11:52:15.93 ID:M1/LlVIZ
【使用者】------ 大学生で初心者以上、中級者以下。
【 O S 】------- 今まではwindows vistaを使っていました
【予 算】------- できれば10万以内。安く済ませられるなら安い方が良い。
【OFFICE】------ 不要です。
【モバイル】----- 常に持ち歩くことはないが、寮・学校・図書館で使用したい(徒歩予定)。
【用 途】------- 重要順にはメール、インターネット(動画視聴を含む)、Skype、文章作成(メモ帳、word、excelなど使用)、音楽、DVD
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【バッテリー】---- 5時間くらい
【重 量】------- 常に持ち歩くわけではないのですが、できれば2kg以下。2.7Kg(本体)+充電器は女には重く感じました。
【液 晶】------- A4サイズ相当12-14インチほど。
【ネットワーク】--- 基本的に無線LAN使用ですが有線もあると助かります。
【拡張端子】----- 外付けハードディスクやマイクを使いたいのでUSB端子は最低4つ必須です
【購入方法】----- ネット通販を検討中
【ブランド】------ 家ではDELLのinspiron1525を使用していて、とくに不自由はなかったのでDELLがいいかなとは思ってはいますが、特に決まりはないです。
ためしにThinkPad X100eは借りて使用したのですが、動作(インターネット)が遅く感じました。
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 英国で1年使用予定です。今月末には発つので、早く届くものがいいです。帰国後も使えればいいなと思っています。

操作はある程度できるのですが、知識はからっきしなので、不備があったらすいません。
187178:2012/05/01(火) 16:37:11.41 ID:PGWRMqaF
>>180
やっぱり俺の予想と同じのが出てきた。やっぱりどう考えてもT451しかないよなぁ。
大手家電量販店で8万切るとしたら新モデル出てきてからだよなぁ。
8買うより7買った方が、ソフトの対応とかで楽かなぁ。
8買ってもソフト対応するのにどうせまた1年くらいかかるんだろ?

ところでクロスファイアって64bitにもう対応してるのか?
188178:2012/05/01(火) 16:47:40.86 ID:PGWRMqaF
よし決めた!
そろそろ出る夏モデルがさらに次のモデル(8)によって陳腐化するのを狙って
夏モデル買うぜ!!
つまり、7の最高性能を買うということだよな?
俺って頭いい!!

実は今もVistaが出てからぎりぎりで買ったXP使ってんだ。
Vistaは糞だったらしいからほんと良かったと思ってるよ。
でもオンラインゲームやってると熱暴走でシャットダウンするようになったんだ。
だから夏モデルが陳腐化するまでもってほしい一心です。
189[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 17:30:34.39 ID:PGWRMqaF
【使用者】------ 僕
【 O S 】-------Android か  Window8
【予 算】------- 4万以下 ええい、5万まで出すよ!
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 外移動有り
【用 途】------- ネット、メモ帳、地図アプリ(GPS)など
【性 能】------- わからない。
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要だが、ワンセグくらいあってもいい。
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 500g以下 軽ければ軽いほどいい。
【液 晶】------- 10型以下
【ネットワーク】--- 無線IEEE.802.11b.g.n
【拡張端子】----- USB2.0か3.0、HDMI出力
【その他】-------ソニーのタブレットPのように折りたためると◎。
【購入方法】----- 店頭、オーダーメイド
【ブランド】------どこでもいいよ。
【特記事項】----- タブレットの相談です。今のAndroidを買うか、8タブレットまでまつか
         迷っています。androidならソニーのPが良いんですが、どうしたらいいでしょうか?
         8まで待ってたらいいことありますかな?
        
190[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 17:34:04.37 ID:jCMxJPVN
ネタはほっといて
次の方どうぞー
191[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 17:40:47.33 ID:PGWRMqaF
なんでネタっていえる?
僕は本気だよ。
今使ってるPCだってもう4年過ぎてて熱暴走するから買い替え時だし。
旅のお供にダブれっと欲しいとずっと思ってたし。
とにかくネタじゃないよ。
本当にAndroidか8かどっちがいいか教えてほしい。
192[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 18:13:26.11 ID:IuzCNODG
【使用者】------ ネットとグラフィックソフト使い続けて8年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ 不問(wordとexcelあったら嬉しいなぁ程度)
【モバイル】----- 持ち運ぶ頻度少な目(移動手段は徒歩か電車)
【用 途】------- 使用目的 (デザイン, 動画編集, skype, ネット, 動画視聴, 音楽, DTM)
         adobe Illustrator, Photoshop, After Effectsが難なく使えればいいです。
         (そのうち3DCGソフト(cinema4d等)の導入も考えています。)
【性 能】------- Core i5くらい, メモリ4〜8GB, HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5Kgくらいまで
【液 晶】------- 15インチくらい(デスクトップで使っていたモニターをつないで2画面で広々作業がしたいです。)
【ネットワーク】--- よくわからないので不問
【拡張端子】----- USB2.0が3つくらい(ペンタブレット、プリンタ、スキャナ)、モニターを繋ぎたいのでDisplayPort?ですかね。
【その他】------- Webカメラ内蔵されてるとなおよし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- dellのxps 15スタンダード
【特記事項】----- 特になし。

現在スペック低めのデスクトップで作業してますが、AEでよく強制終了し、
イラレのフィルタ効果では処理落ちし、ネットでの動画閲覧もカクカクです。
そのうえ3DCGソフトを導入となると作業中にイライラすること必至だと思うので
買い換えようと思っています。
よろしくお願いします。
193[Fn]+[名無しさん]:2012/05/01(火) 19:19:59.33 ID:kkqtagiC
>>191
まずはバラしてファンの掃除をお勧めする。
熱関係はかなりの割合で解決するべ?
19430:2012/05/01(火) 23:19:57.62 ID:btT4ZB/3
>94様
アドバイスありがとうございました
お礼が遅くなりすいません
若干状況が変わったんで予約録画まではしなくてよさそうなんで
使いまわしが楽になりそうです
195[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 00:14:38.35 ID:S127luE1
>192
dellの構成も大変素晴らしいと思いましたが、なんとなくVaioも候補にいかがですか?(ステマになりつつあるなw
VAIO C 15.6インチ
最小構成から i7 フルHDモニタ BD搭載 で69,800円 メモリは2GBなので8GBのメモリを自分で買ってきて増設で+3500円くらい
320GBの構成です。500GBだと+3000円で72800円です
特筆すべきはISPフルHDモニターです。画面は細かくなりますが、単体での作業領域が広がります。また、デュアルディスプレイ可
ビデオカードの性能はxps15に軍配が上がります。
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_ff14_lows.htm
まぁご参考までに
スペック
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/CB4/spec_vom1.html
重量は2.8kg
196[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 02:17:55.41 ID:S127luE1
>186
不思議に思ったのが、USBx4 13.3インチクラスだと安い奴じゃ、無いね。USBハブ使うとかじゃ駄目なん?
USBマイクって?ちなみに、小型パソコンじゃ、本体にWEBカメラとマイク内蔵してるのが多いので追加でマイク付ける必要無いのもあるし
ブルートゥース(無線の一種)搭載PCなら、BTマウスを使えばUSBポート1個空く USBx3以下でブルートゥース内蔵でカメラ+マイク
内蔵って縛りなら、いっぱいあるよ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000238434.K0000317636.K0000342933.K0000259845
197[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 04:01:35.13 ID:6u6eEdwa
>196さん

186です
やっぱりA4クラスでUSB×4は無理ですか…(今日電気屋の店員さんを悩ませてしまいました)
マイクの端子でマイクを繋げるよりUSBマイクで繋げたほうがノイズが少ないと聞いたので、USB接続のマイクを考えてました
言葉足らずですいません
USBポートとBTマウス便利そうですね!
検討してみます!
ありがとうございました
198[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 10:19:34.04 ID:jQPqZvlf
プレゼント用に考えてます。私の知恵だけはいいものが見つけられないので、お力添えをお願いします。

【使用者】------ 初心者。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32bit/64bitどちらでも可。
【予 算】------- 7万上限。6万程度希望。
【OFFICE】------ Word Excel は必須。PowerPointがあればうれしい。
【モバイル】----- 据え置き。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴,
【性 能】------- i3程度は欲しい。
【光学ドライブ】-- 不問。
【AV機能】------ 不問。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 15.4程度あれば嬉しい。
【ネットワーク】--- 不問。
【拡張端子】----- 不問。
【その他】-------不問。
【購入方法】----- 不問。
【ブランド】------ 不問。
【検討中の機種】- Lenovo ThinkPad Edge E425/E525
【特記事項】----- 初心者の方なので、リカバリディスクが付属してるとありがたいです。
199[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 11:25:43.94 ID:S127luE1
>198
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000333578.K0000332984
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000335777.K0000341521.K0000294647
上が海外メーカー下が国内メーカー、個人的には東芝かな
全部i3以上メモリ4GB パワーポイントまで搭載 DVD内蔵

リカバリ位、自分で作れないような奴はPCのオーナーにならん方がいいと思うよ。というわけで特記事項無視
200[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 11:54:35.48 ID:jQPqZvlf
>>199迅速な返答ありがとうございます。

リカバリディスクについてですが、今調べたところ現日本メーカーではほぼ付属なしで、自分で作るのがスタイルみたいですね。
取説に解説が丁寧にあるということなんで、ディスクの付属は大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
201[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 12:57:54.74 ID:5v9f3fAd
【使用者】------ PC歴8年 そこそこの初心者
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 8万円前後。9万未満ならおk
【OFFICE】------ オープンオフィス使うのでいらない
【モバイル】----- 家の中で使うだけなので問題ない
【用 途】------- 動画視聴・インターネット・マイクラや雀龍門等の3Dはよくする。その他2,3個くらい2Dゲームもしている
       
【性 能】-------マイクラのスペックを考えて最低でもi5の8Gは欲しい。HDDは500GB以上  
【光学ドライブ】-- DVDぐらいで問題ない
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置きメインなので不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上なら不問
【ネットワーク】--- 無線11nと有線両方欲しい
【拡張端子】----- USBスロットが3個あれば不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販か通販。店頭はいいのがなかった
【ブランド】------ 富士通。
【検討中の機種】- HP Pavilion dv6-6c00/CT プレミアムライン 東京生産カスタムモデル
         富士通 LIFEBOOK AH56/GN(5月9日まで割引効く為、カスタムが3年保障付で8万5千ぐらい)

【特記事項】----- リカバリメディアは欲しい
202[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 13:46:21.76 ID:6u6eEdwa
186です
度々すいません
東芝がだしてるdynabook R731ってどうなんでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000338837/

196さんが勧めてくれたASUSのだしてるU30SD U30SD-RX2410も良さそう
比較すればするほど訳が分からなくなってきた…
203[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 16:07:34.23 ID:PoojBa9t
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中で移動させる程度
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, 動画視聴, ゲーム(信長の野望革新・civ4)
【性 能】------- CPU core i5, メモリ・HDDについては不問(自分でメモリ増設・SSD換装したい)
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上, WXGA++またはfullHDを希望, 光沢、非光沢については不問
【ネットワーク】--- 無線LAN 11b/g, 他は不問
【拡張端子】----- USBコネクタ2つ以上
【その他】------- テンキーが付いていないもの
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販
【ブランド】------ lenovo, 東芝以外だと嬉しい
【検討中の機種】- VAIO C 14型
【特記事項】----- 特に無し

よろしくお願いします
204[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 16:08:46.08 ID:S127luE1
>202
価格的にそこまで出せるなら、R731もいいと思いますよ。
8GBのメモリと128GBのSSDを搭載してるので、性能良すぎるので、他のPC使うとイライラするようになると思います。
TOSHIBA VIDEO PLAYERという専用ソフトでDVDを再生した場合、アップコンバート機能があるので、綺麗に再生出来るようですね
ついでに昔からノートパソコンだけ作ってきた日本のメーカーなので信頼性も高い
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html
サポート気にしない、安いのがいいってならASUSでいいと思う。R731に性能は多少劣るけど、実用性に全く問題ない、むしろ良い。

後、この辺読んどいてね、海外でのネット接続について書いてある
http://www.anokuni.com/contents/lifeguide/pc.shtml
ついでに、マイクのノイズについて
http://www.atamanikita.com/technic/technic-mic-noize.html
205[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 16:34:19.73 ID:S127luE1
>203
Vaio C 15.6インチにしたら?テンキー付いてるけど
206[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 17:08:33.33 ID:6u6eEdwa
>204さん
冷静になってみると、寮生活では電気製品の盗難に注意した方がいいらしいので
無理せずに、むしろ向こうで使い潰してもいいと思える範囲の物でいいかもしれません…
何年も向こうにいるわけではないので、マイクも声が認識できる程度に聞き取れればいいわけですからね

ASUSにします!
台湾メーカーとのことで、震災後に多額の寄付をしてくれた国ですし!

いろいろとスッキリしました
本当に度々ありがとうございました!m(_ _)m
207[Fn]+[名無しさん]:2012/05/02(水) 21:40:50.27 ID:9/Y3RXwQ
【使用者】------- 来年から情報系にいく大学1年 PCはスペック等に関してほぼ完全な初心者
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 13万程度で、上限15万
【OFFICE】------ 不要、大学で安く買える
【モバイル】----- 週3以上は電車で1時間かけて大学へ
【用 途】------- 文章作成、adobe Illustrator、ネット、プログラミング(eclipseが快適に)、あとできれば動画エンコ
【性 能】------- i7, メモリ4G以上できれば8G, HDD/SSDの容量はそんなにいらない, 独立GPU→重量が重くならないんなら欲しいが無理してほしいほどでも
【光学ドライブ】-- DVD、BDはどっちでもいいです
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 電車自体はそんな混んでないけど持ち運べるくらい。具体的な重量がわからないです。が、筋肉には自信ないです。
【液 晶】------- 特に希望ないです
【ネットワーク】--- 無線使えればおkです。
【拡張端子】----- 不要
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ ブランドに詳しくないです
【検討中の機種】- ないです
【特記事項】----- 【用 途】のことができて、持ち運びできればなんでもいいです
正直、かなりとんちんかんなこと書いてるかもしれませんがよろしくお願いします
208[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:26:23.45 ID:bvNds0Qm
>>207
来年からいるのかしらんけど
VAIOのSかZでいいと思う
これなんかどう?
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_558750.html
209[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:30:36.81 ID:ahhFcIEh
【使用者】------ 15年ぐらい そこそこは使えてると思います。
【 O S 】------- Window 7 home
予算---10万ぐらいまで
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 海外出張にもって行きたい(それほど多くはないので優先度は低いです)
【用 途】-------ラグナロクオンラインをやりながら動画を見えればいいです。
【性 能】-------上記を満たせば問わない
【光学ドライブ】-- 問わず。
【AV機能】------ 問わず。
【バッテリー】---- 問わず。
【重 量】------- 2k以内
【液 晶】------- 問わず。
【ネットワーク】---無線および有線
【拡張端子】-----問わず。
その他】------- 問わず。
【購入方法】----- 問わず。
【ブランド】------ 問わず
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】-----出張先は中国、台湾、韓国、アメリカ、ドイツになります、よろしくお願いします。
210[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:37:38.60 ID:l+3rrVRh
【使用者】------ 10年前に初級シスアドとったけど、就職は業界違いで最近のIT事情には疎い
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ あれば嬉しい
【モバイル】----- 持ち運びはほぼ無し。書斎と寝室を毎日移動。
【用 途】------- WEB制作(フォトショ、イラレ、DW)がメイン。この辺がさくさく動けばOK。
【性 能】------- フォトショ、イラレあたりがさくさく動けばOK(アイコン、バナー、ロゴ作成がメイン)
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 軽いほうがいいけど、コスパ重視で
【液 晶】------- フォトショ、イラレがそこそこできればOK
【ネットワーク】--- 無線、有線ともに使えればOK
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 指定無し。
【ブランド】------ 何となくlenovoはいや
【検討中の機種】- 東芝ダイナブック、Lavie、VAIO,Macbook(カッコいいよね)
【特記事項】-----
副業として、WEB制作をやることになりました。(通販サイト、会社HP)
自分で検討すると、あれも欲しいこれも欲しいで、結局15万越えしてしまいます。
ノートは、子供が寝ている時の作業用+嫁とPCが取り合いになるから買い増し
デスクトップも夏頃に買い換え予定、重い作業は、デスクトップでします。
211[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 09:52:11.98 ID:bvNds0Qm
>>210
マックブックプロ一択
212[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 11:14:22.43 ID:i5dZymdZ
【使用者】------ 初心者・大学1年
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 10万円以内(できれば5~8万くらい)
【OFFICE】------ 2010版で。word, excel, powerpointを使いたいです。
【モバイル】----- 電車、自転車、徒歩で大学まで持ち運びます。家の中、大学、店内などで使います。
【用 途】------- ネット, 文書作成, メールはどれも頻繁に使用します。DVDも見られれば嬉しいです。
【性 能】------- 反応が遅くない、などなるべくストレス無く使えるもの(曖昧ですみません)
【バッテリー】---- 長ければ嬉しい、5時間程はもってほしいです。
【重 量】------- パソコンのサイズはB5、結構持ち運ぶので軽ければ軽いほど嬉しいです。
【液 晶】------- 見るのに困らなければこだわりません。
【ネットワーク】--- 無線で使用します。
【拡張端子】----- USBを使用します。
【購入方法】----- 店頭販売希望。

テンプレの埋め方が悪く答えづらいかと思いますがよろしくお願いします。
おかしな要求をしているところがあればその要求はスルーしてください。
213[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 11:45:54.86 ID:MYdN78Lf
>>205
テンキーが付いていないものがほしいので15.6型じゃ駄目なんです
thinkpadとかも考えたんですけど解像度が希望に合わなくて
vaio c 14型にしてしまおうかな
214207:2012/05/03(木) 12:35:14.32 ID:1RNdAtL+
>>208
参考にしてみます、ありがとうございました
215[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 17:29:49.64 ID:zOoJSCDg
>212
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000336845.K0000346081.K0000250678
適当に見繕ってみた、14インチ以下 パワポイント付き 6時間以上で検索
BTついてないけど、富士通かな、、、店頭だと多分+1万位

>210
VAIO C 15.6インチ
最小構成から i7 フルHDモニタ BD搭載 で69,800円 メモリは2GBなので8GBのメモリを自分で買ってきて増設で
これで足りない所あったら教えて?グラフィックやるなら、安いパソコンは無いなっと思ったんだけど

>209
http://kakaku.com/item/K0000307551/
ZENBOOK検討してみたら?ラフナロクオンラインってそれほどGPUに負担掛からないはずだから、ながらプレイには画面小さいかもね
216[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 21:28:36.91 ID:VRUCa3e4
【使用者】------ 初心者・PC歴2年・学生
【 O S 】------- Windows 7 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ据え置き
【用 途】------- 動画(視聴、編集、エンコード)、Skype、インターネット
【性 能】------- core i5 または core i7、メモリは4GB以上、HDD容量は問いません。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6以上、なるべくフルHDで
【ネットワーク】--- 無線、有線どちらでも
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 内臓のWebカメラはあった方がいいですがなくてもいいです。
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- dynabookを候補に入れています。
【特記事項】----- 動画の編集、エンコードをスムーズにしたいのですが、core i5でも十分かどうかが分かりません。
無理してi7を買う必要はないですか?初心者なのでちゃんと書けているのか分かりませんがよろしくお願いします。


217[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:14:50.95 ID:rLVvfXhk
>>216
使用目的が動画編集メインならcore i7にするべき
モバイル用のi5はHTがあるとはいえ2コアだからi7との差は結構ある
でもその予算でi7でフルHD液晶だと東芝とか大手メーカーの物は無理だと思う
218[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:17:26.29 ID:Csc3cOPI
んなこと聞いてないです。
219189,191:2012/05/03(木) 23:20:09.55 ID:+Ob02DCD
まじでソニータブレットP WIFIタイプ買ったんだけど、質問ある?
いやあるだろうからじゃんじゃんしていいよ。

ていうか、ストレージ4GBとかうたってて、実際1,83GBしかないんだけど、
これって不良品かな?
220[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:30:54.73 ID:zOoJSCDg
>216
Vaio C 少し前のレスで紹介してるから読んでみて。
あと、エンコって何をエンコすんの?1080pの動画エンコすんだったら、正直、デスクトップ買ったほうがエアフロー的に無難だよ。
どんなPCでもエンコ自体は出来るけど、CPUの性能で処理時間が決まってくる。i7 2600Kで自作したほうがいいような気もする
221[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:34:38.38 ID:zOoJSCDg
>219
前から気になっていたので、試してもらいたいことがある、3階程度の高さからアスファルトに落としても傷一つつかないって聞いたんで
本当かどうか、やってみてもらいたい。勿論責任は一切取らない

>ていうか、ストレージ4GBとかうたってて、実際1,83GBしかないんだけど、
不良品だね、今直ぐお店に文句を言いに行くべきだと思う
222[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:54:39.32 ID:BpidSKJU
【使用者】------ 中級者 PC歴6年
【 O S 】------- Window7 Home Premium
【予 算】------- 8万以下
【OFFICE】------ Office2010 personalかH&B。2007のOEM版があるのでアップデート優待版を買う形でもおk
【モバイル】----- ほとんど持ち運ばない
【用 途】------- 使用目的 メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴,軽いDTM
【性 能】------- core i5, メモリは8Gに換装するのでなんでもいい HDDは500GB以上
【光学ドライブ】-- DVDドライブは必須 ブルーレイだったらなお良し
【液 晶】------- 15インチ以上 長時間つかうので疲れないやつがいい
【ネットワーク】--- 無線がつかえればいい
【拡張端子】----- USB3.0
【検討中の機種】- VAIO C lenovo G570
ブラウザとitunesとwordなどをを同時起動させながらcubaseやPCDJなど音楽系のソフトをまともに動かしたい
レノボやエイサーは安いけどオフィス入れること考えたら国内メーカー製のやつと大して値段変わらないよね
スペック的にはVAIO Cの吊るしのやつで十分だと思うんだけど丸っこいデザインがイマイチ気に入らなくて購入に踏み切れないでいる


223[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:55:10.60 ID:rkcFHTHh
【使用者】------ 初心者・大学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8〜10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中のみ。たまに電車で一時間の大学に持ってくことがあるかも
【用 途】------- 絵を描く(SAI、フォトショエレメンツ)、2Dゲーム、音楽管理、文書作成、動画視聴
【性 能】------- お絵かき用ソフトをサクサク動かせる程度、メモリは後から増設しようと考えてます
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- ほとんど据え置きなので不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetoothあると嬉しい
【拡張端子】----- USBがひとつ以上あれば
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内産の方が何かあったとき対応が良いと思い込んでいるのですが実際どうですか…?
【検討中の機種】- VAIOのCシリーズ+ワイドサポート\5,000、DELLのinsupiron15R
【特記事項】----- 保証は3年欲しいです。

 今使用しているデスクトップが家族と共用なので、専用機の購入を考えています。重い作業だけデスクトップというのも可能なので、とにかく価格を抑えつつアプリで固まらず、かつ万一の時サポートが厚いものがいいです。
 よろしくお願いします。
224[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 23:58:13.06 ID:bvNds0Qm
>>223
VAIOのCで液晶いいやついっとけ
225219:2012/05/03(木) 23:59:42.97 ID:+Ob02DCD
ぐぬぬぬ。やはり不良品か・・・
明日文句言ってやろう。
226[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 00:13:39.69 ID:oN27ORHB
227[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 00:42:32.43 ID:gLs4p36E
>>215
ありがとうございます!
近いうちに家電量販店に行くので参考にさせていただきます。
228[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 02:11:46.54 ID:XkVYkgSV
エロ動画サクサク見れて一杯保存できるやつでおすすめありますか?
アホみたいな文章ですが真面目です
229[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 02:16:46.02 ID:d6flQ3Vz
お帰り下さい
230[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 02:51:55.17 ID:oN27ORHB
231219:2012/05/04(金) 12:22:59.26 ID:PYZI+fqa
ソニーに電話してみたがどうも不良品ではないらしい。
表記は出ないがOSに使ってる分があるらしい。
すると残りは1.84GB くらいになるらしい。
今後タブレットPシリーズ買う人要注意してね。
4GBとうたっているからって3GB以上4GB未満くらい余裕があるだろうとか思わないでね。
232[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 12:35:57.28 ID:1u42hg1a
お願いします。
【使用者】------ PC歴6年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 必要
【用 途】------- ネット
【性 能】------- メモリ容量2GB以上
【光学ドライブ】-- CDドライブ
【液 晶】------- 12.1以上
【ネットワーク】--- 無線有線
【その他】------- できればPC本体にボリュームダイヤルがついてるもの、静音性の高いものがよいできれば
【購入方法】----- ネット
233232:2012/05/04(金) 13:14:50.50 ID:1u42hg1a
すみません>>232
【OFFICE】------ 不要
でお願いします。
234[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 13:17:45.38 ID:/Ylt1pIc
【使用者】------大学生、初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ いらないです
【モバイル】----- 持ち運びます。毎日大学で使用。移動手段は電車、徒歩。
【用 途】------- ネット、プログラミング、文書作成
【性 能】------- Atom以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上は欲しいです
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 11.6
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USBポートが2個あればいいです
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販、店頭
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- IdeaPad S205 http://kakaku.com/item/K0000348827/
【特記事項】----- IdeaPad S205を考えていたのですが、どうもバッテリーの持ちが悪いとの声が多いので別のPCも検討したいと思っています。
235[Fn]+[名無しさん]:2012/05/04(金) 15:39:58.40 ID:voCauB7a
>>224
223です
ありがとうございます
VAIOのCに決定します!
色迷うー
236[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 16:42:26.00 ID:W/U98H7p
237[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 17:28:44.49 ID:QiO540IN
【使用者】------PC歴10年くらい?、制御・情報系大学院生
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 生協で1500円で購入できるので不要。
【モバイル】----- 持ち運び有りです。授業・研究室など出先での使用がほとんどです。
【用 途】------- プログラム(VS2010、eclipse、matlab2010bなど)、論文作成、インターネット、
性能的にもし可能であればシミュレーション(OpebGLや物理エンジンを使ったシミュレーションをするかもです。)
【性 能】------- core iシリーズ、SSD:128GB
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 13.3インチ以内
【ネットワーク】--- 無線。有線があると尚いい
【購入方法】----- 不問。首都圏の電気屋であれば出向いて購入も可です。
【ブランド】------ なし。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ ASUS UX21E, ASUS UX31E,TOSHIBA R631
【特記事項】---- メインは自宅のデスクトップで、サブPCを探しています。
研究室のPCはノート(重い)もデスクトップ(サーバ用で型番が古いのでスペックが。。)
も使いづらい点が多いので個人PCを持ち込みたいです。
使用するシーンは普段使いでは授業ノートをとったり、研究室で研究時にサブPCとしての利用や
実家には帰省時に研究(論文、プログラム)が少し進められる程度のスペックは絶対欲しいです。

自分なりに検索したら上記3機種が気になりました。値段ではASUSなのですが、キーボードと液晶に難があるっぽい
ので気になってます。R631は価格がネックで売れ筋的にも?な所があるのでどうなのかと思いました。

時期的に今買うのは正しい選択かどうかも教えていただけると嬉しいです。
238[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 20:01:50.87 ID:Bc2nYMyG
【使用者】------ 高齢者60歳前後。PC使用歴2年程度
【 O S 】------- Window 7 なら何でも
【予 算】------- 10 万くらいまで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほとんど持ち運ばない。家の部屋の移動程度。
【用 途】------- メール、ネット、2D ゲーム (flashゲーム、mixiのサンシャイン牧場など)、動画再生(youtube)
【性 能】------- flashゲームがさくさく動く。メモリは2GB以上希望
【光学ドライブ】-- DVD(書き込みできる)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 1.7 kg 以内 (常識的にモバイルできる程度)
【液 晶】------- 15 - 17 インチ(大きいほうがよい)
【ネットワーク】--- 無線 LAN(必須) / Bluetooth(できれば)
【拡張端子】----- USB2.0 ポート 2つ程度
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- なし

両親が第2の人生を迎えるに当たり引越し。現在のデスクトップPCが
邪魔になるとのことなのでノートPCのプレゼントを検討しています。
(6月下旬までに購入したい)
画面が大きいことと、flashゲームがさくさく動くことを希望します。
よろしくお願い致します。
239[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 21:22:15.84 ID:iraGqxe5
>>238
大画面で2s以下DVDドライブ有はほぼないです
軽いのは基本的に高いので重量はあるていど妥協しないと
http://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/111027r751/index_j.htm
240238:2012/05/05(土) 21:42:49.46 ID:a33S2Gdm
【使用者】------ 高齢者60歳前後。PC使用歴2年程度
【 O S 】------- Window 7 なら何でも
【予 算】------- 10 万くらいまで
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほとんど持ち運ばない。家の部屋の移動程度。
【用 途】------- メール、ネット、2D ゲーム (flashゲーム、mixiのサンシャイン牧場など)、動画再生(youtube)
【性 能】------- flashゲームがさくさく動く。メモリは2GB以上希望
【光学ドライブ】-- DVD(書き込みできる)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15 - 17 インチ(大きいほうがよい)
【ネットワーク】--- 無線 LAN(必須) / Bluetooth(できれば)
【拡張端子】----- USB2.0 ポート 2つ程度
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【特記事項】----- なし

>>239のコメントありがとうございます。
重量そこまで深く考えていませんでした。
この値段で重量を追い求めると難しいですね。
重量を不問に変更しました。
よろしくお願いいたします。
241[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 21:45:36.02 ID:PgRO/Wmm
【使用者】------- PC歴15年
【 O S 】------- Window 7 /64bit
【予 算】------- 20万円以内
【モバイル】----- 研究室間・学会へ持ち運ぶ(電車、自転車で移動) 外ではそんなに使わない
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム, 動画編集、photoshop CS5
【性 能】------- CPUはとにかく速い物, メモリ8G, SSD128G,
【光学ドライブ】--DVD, 外付け可
【バッテリー】---- 3〜4時間
【重 量】------- できれば2kg未満
【液 晶】------- 13〜15インチ、
【ネットワーク】---Bluetooth欲しいです
【拡張端子】----- USB3.0
【特記事項】----- 延長保証希望。来年からアメリカで使用。

この先5年近くは使うつもりですので、ややオーバースペックの物でも結構です。
SSD、メモリ8Gは絶対です。重さは2.5Kgmaxです
どうぞよろしくお願いします
242[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 23:13:18.81 ID:iraGqxe5
>>241
ThinkPad T420s:ミニ・ドック・プラス付き最新高性能プロセッサー搭載 パッケージ
カスタマイズ4年引き取り延長保証つけて
¥179,450
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=173&Code=ThinkPad_T420s_JP_High_2¤t-category-id=9BB15E3281C5E323B21D6602335DED26&tab=2
243[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 23:15:00.75 ID:N+NZWZXU
>>241
自転車で移動するなら耐久性がとにかくいるからレッツ一択なきがする予算も問題なさげだし
ただ問題は今市場にあるレッツは12インチか15,6インチばっかで間がないってことなんだよなぁ
244[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 23:45:19.76 ID:C6JNpxmJ
>>242様、243様ありがとうございます
レッツノートは考えていたのですが、やはりディスプレイの大きさが気になっていました
ThinkPadはよさそうですね
ただあのEnterキーが好きではないです…
実際使ってる方は不自由感じないのでしょうか?
245[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 23:52:59.54 ID:iraGqxe5
>>244
ThinkPad T420sは7列キーなので慣れるとこれ以外使いたくなくなるほど良くできていますよ
ただレッツ最上位ピレミアムのほうがCPUが4コアで良いですね。
25万の値段許せるならレッツ最上位でしょうかね
アメリカでの保守はちょっとわかりませんが

246[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 00:09:12.01 ID:cbyCn2BN
>>245
ThinkPadの愛好者が同じ教室にいるのですが勧めてきますね
25万はさすがにキツイです…
ちなみにIvyBridge搭載の夏モデルまで待つメリットはあるでしょうか?
レッツノートで13.3型くらいがでると問題ないのですが^^;
247[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 00:27:12.56 ID:EqWSz499
>>246
レッツのキーボードみましたがEnterキーの右側は少し気になりますね
IvyはGPU強化の面が大きそうなのでウルトラブックが欲しいなら待ってみるほうが良いかと思います。
ThinkPad T420sはGPUにNVIDIA NVS 4200M Optimus グラフィックス (1GB) がありますので
特に気にするほどでもないかなぁと個人的には思います。
248[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 00:50:59.28 ID:30Np3NDw
>240
VAIO F
249[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 07:08:24.19 ID:Vxuhvh3r
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 3万円程度
【OFFICE】------ あった方がいいけど、無くても問題無し
【モバイル】----- 自宅メインだけど稀に持ち歩くかも、という程度(徒歩)
【用 途】------- ネット、動画鑑賞、office機能 (最悪ネットさえ出来ればいい)
【性 能】------- 上記の用途がストレス無く出来れば何でも
【光学ドライブ】-- 無くても問題無し
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間程度は保って欲しい
【重 量】------- 1kg代
【液 晶】------- 10インチ以上
【ネットワーク】--- 無線は使う予定無し
【特記事項】----- メインPC(使用5年目)がいつコケるか分からないので、新しいのを買うまでのつなぎ目的。
【購入方法】----- 通販


出来るのなら低予算を希望。
(性能ではなく物理的に)最低1年半以上は問題無く使えるものを希望。
250[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 08:31:32.12 ID:30Np3NDw
>249
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000360313.K0000350198.K0000352945.K0000360587
2コアatomがお勧めかな?HPかLenovoがお勧めかな?メモリ1GBしか積めないからストレス無いと言ったら嘘になるな
251[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 08:32:55.56 ID:EqWSz499
252[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 10:27:40.69 ID:rpd24sNZ
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 無
【モバイル】----- 電車 徒歩
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴,
【性 能】------- 最低メモリ2GB 他は無し
【光学ドライブ】-- DVD,かBD,
【バッテリー】---- できるだけ長く
【重 量】------- 2Kg以内, できるだけ軽いもの
【液 晶】------- 13-14インチ
【ネットワーク】--- 無線必要
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【特記事項】----- 15.6は持ち運ぶ際に重そう&大きそうなのでそれ以下のサイズで。ノート買うのは初めてで値段やその他諸々よくわかってません。
253[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 10:38:54.07 ID:TUoMlf9j
>>240
VAIO SEなら15インチで2kgくらいだから、
家の中を持ち運ぶのなら苦にならないのでは
すでに紹介されてるVAIO Fや
画面の大きいdynabook T571なども候補になりそうです

>>252
ttp://kakaku.com/item/K0000356126/spec/
5万で光学ドライブ内蔵のセミモバイルはちょっと厳しいです
予算が限られているなら光学ドライブは諦めるしかないと思います
254[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 11:51:42.35 ID:M0fo8kZB
【使用者】------ PC歴10年くらい・社会人
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- 動画視聴、ネットなど
【性 能】------- インテルCPUi5かi7, メモリ4G以上, HDD500GBもあれば十分, SSDの方がいいけど予算的に厳しい?
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2.5Kg以上可
【液 晶】------- 15.6 インチ程度、WXGA、ノングレア
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0(またはUSB3.0)を3つ以上
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ Acer、ASUS、Lenovo辺りを考えています
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 保証は不問。海外不使用
255240:2012/05/06(日) 17:53:39.51 ID:/L2bRQjm
>>248さん
>>253さん
アドバイスありがとうございました。
もらったアドバイスを元に調べたり現物を見たりした結果
Vaio Fで行くことにしました。
どうもありがとうございました。
256[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 19:04:31.69 ID:Wy4rUjDc
>>201
マインクラフトやるならGeForceのほうが相性はいいと思う
マウスのK800あたりなら快適だろうけど
大手メーカー希望ならVAIO Fあたりが無難かな
257[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 21:02:27.14 ID:sgUm43ph
【使用者】------ PC歴 10年 社会人
【 O S 】------- Window7 32 or 64 どちらでも
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ いらない。
【モバイル】----- 持ち運ばないです。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴 2Dゲーム,)
【性 能】------- CPU i3以上, mem 4G以上(あとで増設できれば初期容量が気にしません), 
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 1時間持てば大丈夫です。
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上, 1600×900 以上
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------ 特に無いです。
【検討中の機種】-
Sony VAIO F VPCF24AJ
Lenovo Thinkpad L520
HP Pavilion dv7

【特記事項】-----
海外赴任(タイ)に伴い、赴任中にプライベートで使用するノートPCを購入したいです。
特に重い作業を行う予定はなく、暇つぶしのweb & 動画視聴がメインになると思います。
なので、cpuはあまり気にしませんが画面サイズが1600×900以上が欲しくて
画面が奇麗なものが希望です。 
現地の住居に置きっぱなしになると思うので重量は気にしません。
常夏の地方で使用するので、排熱が優れたPCがいいかなと思っています。

あと、SilverStone SST-TS06Bを使用して光学ドライブを外にだして、SSD+HDDで
運用しようと考えています。

検討中の機種以外にもお勧めがあれば紹介お願いします。

258[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 21:39:30.04 ID:30Np3NDw
>257
VAIO C
15.5inc フルHD i5 mem2G BD搭載 HDD320GB Bluetooth 4.0 + HS 準拠
ソニーストアで58,800 3年保証
259[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 22:55:25.46 ID:Bhx0q+A0
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 家の中で持ち運ぶだけ
【用 途】------- YoutubeのHD動画が再生できるくらい
【性 能】------- ↑ならGPU必須?
【光学ドライブ】-- 内蔵DVD。BDならなお良し。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 2時間あればいい
【重 量】------- 3kg程度までなら
【液 晶】------- WXGA以上
【ネットワーク】--- 無線LAN内蔵
【拡張端子】----- 特になし
【その他】------- なし
【購入方法】----- なし
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 神経質ではないけど爆熱爆音なのは避けたい。
260[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 23:03:27.50 ID:Bhx0q+A0
>>259に追記
現在、ボリュームコントロールがダイヤル式(ハード制御)のモデル使ってるんですが今あるんですかね?
261[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 23:17:59.05 ID:30Np3NDw
>254
ThinkPad L520 
後は足でるけど、HPとか
でも、グレアで良ければ、こんなのもある
http://kakaku.com/item/K0000239991/
i7 mem4 SSD32GB+HDD750GB
予算的にと言うより、15.6インチでSSD搭載してるPCなんてBTOドしか無い上に、SSDの値段が高い
262[Fn]+[名無しさん]:2012/05/06(日) 23:53:32.02 ID:30Np3NDw
>260
おめでとう、NECのLavie L&Gには付いてるみたいだよ。まぁダイヤル式じゃないけど
http://121ware.com/navigate/products/pc/121q/02/lavie/lvl/interface/index02.html?site=d
レノボ、ソニー、東芝、富士通辺りは、付いてるの見つけられなかった。あるかも知れないけど見つけられない。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347012.K0000350102.K0000308377.K0000353847
適当にNEC見繕ってみたけど。。。

YoutubeHDなんて、GPUイラネ、GPU必要なのは、3Dゲームやる人向けだね
263[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 00:14:37.20 ID:ZRVx5ajQ
追記
ボリュームダイヤルにこだわらなければ下のでも十分な用途です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000332981.K0000359395
VAIOはフルHDの場合
264[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 00:36:30.20 ID:A7BNtSa0
【使用者】PC歴12年
【 O S 】Window 7
【予 算】5万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】自宅のみ
【用 途】ネット、ニコ動、2Dゲーム(音楽ゲーム)など
テレビにデジタル出力して使いたい

【性 能】用途を満たす能力があれば何でも
【光学ドライブ】DVD(必須ではないです)
【AV機能】不問
【バッテリー】不問
【重 量】不問
【液 晶】15〜17インチWXGA
【ネットワーク】不問
【拡張端子】HDMI出力
【検討中の機種】ASUSやLenovoなどの価格comランキング上位にいる低価格機種
【特記事項】2Dゲームとデジタル出力重視で、後は特に問いません。

よろしくお願いします。
265[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 15:40:59.36 ID:ImAtTUFT
>【使用者】10年経験あり
>【 O S 】------- Window 7 64
>【予 算】------- 12万まで
>【OFFICE】------ なし
>【モバイル】----- 持ち運びなし。自宅据え置き
>【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 遊びに使用
>【性 能】------- i5かi7でまよってます。ハードディスクは500G欲しいです。自宅据え置きなので17インチくらいの大きなものが良いです。

>【光学ドライブ】-- DVDマルチで、Blu-rayは入りません。
>【AV機能】------ 海外で使用のため必要ありません。
>【バッテリー】---- 据え置きのみで使用。
>【重 量】------- 特に気になりません。
>【液 晶】------- 17インチ、艶なし
>【ネットワーク】--- 標準的なもので良いです。
>【拡張端子】----- USB3.0

>【その他】------- Webカメラ
>【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販,
>【ブランド】------ 特になし。
>【検討中の機種】- とくになし。
>【特記事項】----- 中米にて使用します。
海外にて特に楽しみがなくPCはよく使うので唯一の楽しみかな?
I7とかSSDとHDD両方使うとかも興味あります。リカバリーDVDも有ると嬉しいです。
266[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 20:39:43.17 ID:rAmiEL1j
ノート初心者なので教えてください

15.6型だと重さ2.6kg〜
14型で重さ2kg〜
が標準なのでしょうか?
あと、たまにもう少し画面小型で1.5kg以下のを見かけたりしますが、光学ドライブを内蔵したりすると+何g程度ですか?
お願いします
267[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 21:21:01.33 ID:ZRVx5ajQ
>265
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/madeintokyo_cam/
http://h50146.www5.hp.com/smb/totalcare/travel/

>264
うん、価格コムの安いので十分かと、念のため i5 mem4GB 以上の物がいいかもね
http://kakaku.com/item/K0000334243/
268[Fn]+[名無しさん]:2012/05/07(月) 22:50:05.78 ID:KFOnJz8O
【使用者】------ PC歴8年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 家でのみ使用
【用 途】------- ネット、動画編集など
【性 能】------- メモリ8G、動画がサクサク動いてくれれば・・・
【光学ドライブ】-- BDはできれば欲しいです

自分で探したところ↓
http://kakaku.com/item/K0000332981/spec/#tab
が一番良さそうだったのですが、これ以上のものはありますか?
よろしくお願いします。
269[Fn]+[名無しさん]:2012/05/08(火) 00:06:03.11 ID:L6HcSwLD
>268
無いです。俺もそれ買いました。
270[Fn]+[名無しさん]:2012/05/08(火) 21:43:05.06 ID:rfeC/80y
持ち運び用のノートを探してます。

現在主に使ってるのは
パソコン工房で買った

win 7
i7-数字忘れた 4桁だった
メモリ 8G

サブ機として、
購入考えてるのが、

asus u24e

win7
i 5
メモリ 2G 増設予定。

用途はハードなネットサーフィン
ちょっとした動画、画像編集
外付ドライバー使った、bd、dvdの作製。


不快な思いをしないで、作業できるのかスゴク不安。


それくらいの作業なら余裕でしょうか?
271[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 00:16:51.14 ID:K+S+aA8v
メモリ足したら余裕だと思うよ
272[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 00:33:58.33 ID:lOqwMucm
【使用者】PC歴10年
【 O S 】Window 7
【予 算】9万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】自宅のみ
【用 途】動画編集(GOPRO使用のHD画質)、写真管理、ネット
【性 能】i7、メモリ8G(安くすませられるならメモリは換装します)、できればSSD(換装にチャレンジも考えてます、外付HDDは使用予定)
【光学ドライブ】DVD(外付でも可)
【AV機能】不問
【バッテリー】不問
【重 量】不問
【液 晶】15〜17インチ
【ネットワーク】不問
【拡張端子】HDMI出力
【検討中の機種】hpのdv-6と7か、また他に何かご提案があれば
【特記事項】子供が産まれたばかりで家が狭いので、使う時だけテーブルに運ぶ様な使い方を考えノートを希望しています、予算内でより長く使えそうなものが希望です

よろしくお願いします。
273[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 00:57:07.90 ID:CM2Us94Y
【使用者】------ 初心者一家(両親と中学生の娘)
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 含める、HOME Edition
【モバイル】----- 家庭内のみ、たまに持ち歩き
【用 途】------- ネット, 文書作成, 画像管理、音楽, DVD/動画視聴、メール
【性 能】------- 動画がすいすい見られる、HDDの容量は250〜500GB程
【光学ドライブ】-- BD, 内臓で
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 3kg以下
【液 晶】------- 15.6以上、大き目がいいです。
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0 1〜2つほど
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ 東芝 ソニー HP NEC 富士通
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 延長保証、見た目がかわいいとうれしいです

よろしくお願いします。
274[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 02:13:08.08 ID:Vbw5He/D
>273
ソニー VaioC エレガントフラワー行っとけ、天板等がギャルってて可愛い、サプライズじゃ無かったら、色選ばせるのも有り
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Cb/index.html
カスタマイズ出来るので、初心者向けのお勧めの構成を書いておく
15.5型 1920x1080 プロセッサーcore i7-2640M メモリ 4GB ストレージ HDD 320GB ブルーレイディスクドライブ 
OfficePersonal 保証は3年間ワイド 本日時点で103,800円

BD搭載なので当然液晶もフルHD 予算に余裕があるので最上位CPU ケチるなら i5でも問題ないのでOK メモリは増設しない前提で4GB
増設するなら2GBで増設でもいい、オフィスが高いね。 後、3年ワイド保証は、基本保証の他に水濡れ、落下、破損に対応してるので絶対入ったほうがいい。
275[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 08:12:58.78 ID:8Hil0Yuc
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 6万円以内 安ければ安いほど
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット、スカイプ、 DVD/動画視聴
【性 能】------- i5以上(?)サクサク動けば
【光学ドライブ】-- あればあったほうが。なくても大丈夫です
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- いくらでも
【液 晶】------- 15前後
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】------- とりあえずサクサク動くのが一番です。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】----- すみませんが、よろしくお願いします

276[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 22:35:13.06 ID:CM2Us94Y
>>274
うおー詳細にいただいてありがとうございます!
vaio c を勧めます!
277[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 23:07:56.96 ID:KZMNzBe6
>>272
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk800/
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-nb/nb511x/gallery.html
安く済ませたいならこのへんかな。上はフルHDの光沢液晶
下はIvy Bridgeで非光沢液晶。法人モデルなのでピックアップ保証付き
ちなみにi7-3610QMはi7-2920XM相当の処理速度

Ivy、非光沢、フルHDとなるとdv6,7の新モデル待ちだろうね
278[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 04:38:32.30 ID:ezvQLqTv
今月中にデスクトップを1台、8月にノート(
279[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 04:42:29.95 ID:ezvQLqTv
今月中にデスクトップを1台、8月にノート(バイオ)を1台購入予定です。
どちらもWin7で、両方にOffice H&Bを入れたいです。
安く済ませるには、Office製品版を買って、双方に自分でインストゥールすればいいのでしょうか?
それともプリインストゥールされてるもののほうがお得なのでしょうか?
よろしくおねがいします
280[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 08:07:07.05 ID:3g04bweW
テンプレ埋めろよ
281[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 08:44:38.39 ID:whuJHs/6
282[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 12:18:43.21 ID:ezvQLqTv
>>281
ありがとうございます
スレチ?のようで、すいませんでした
質問取り下げます
283[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 20:08:34.58 ID:dRnptHki
【使用者】------ ネット歴10年。労働者
【 O S 】------- Window 7 Home 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 無くてよい
【モバイル】----- 持ち運ばない。家。
【用 途】------- メール, ネット,テレビ, 音楽, メイプルストーリー程度のゲーム,特にテレビ視聴目的
【性 能】------- i7,i5,i3 SSD128G以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 地デジTVチューナー 内蔵じゃなくてもいいけど、無線で視聴が目的
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線?←すみませんよくわかりません
【拡張端子】----- 不問←すみませんよくわかりません
【その他】-------不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問。
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

テレビとインターネットとネットゲームと動画をひとつのノートパソコンでサクサクしたいんですが(特に無線でのテレビ視聴とネトゲを同時に)
そもそも可能でしょうか
284[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 02:31:23.14 ID:+24gmmXV
【 使用者】------ 大学2年 娘 PC歴1年初心者
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 2010 HOME & bussiness
【モバイル】----- 自宅と大学内 電車通学45分
【用 途】------- ネット, 文書作成, スカイプ、メール、パワポで画像も少し
【性 能】------- HDDの容量は320〜500GB程
【光学ドライブ】-- マルチDVDまたはBD内蔵
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 14〜15.6程度
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0×3 USB3.0あればうれしい
【その他】------- 内蔵カメラあればよい
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ ソニー レノボ 東芝 DELL
【検討中の機種】- ThinkPadエッジT420、VAIO S
【特記事項】----- かわいいのがいいらしい
大きさはThinkPad200クラスがいいと思う

自分はレノボ推しですが、赤トラックポインターもあるし
でも女性向きでVAIO Cと思いましたが、やや重いのでVAIO Sかと?
東芝は安いのがなかったです
DELLはどこを見ても重さが出ていなかったんで、機種までは選別できずじまいです。
よろしくお願いします。
285[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 11:08:21.41 ID:SCUd+DBi
【使用者】------ ネット歴10年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 6万円前後
【モバイル】----- 持ち運び予定なし
【用 途】------- ネット/スカイプ/DVD/動画視聴・編集
【性 能】------- サクサク動くものであれば…
【光学ドライブ】-- あれば良いけれど、なくても構いません
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 15.5以上希望
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----
【その他】------- 赤に近いピンクだと嬉しいのですが…なければ白でお願いします
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
よろしくお願いいたします。
286[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 11:37:54.21 ID:hzcktCyj
使用者 パソコン歴 三ヶ月 パソコン持ったことない
OS ウィンドウズ
予算 3万円以内
モバイル 外でワイファイの利用
用途 ゲーム動画の編集ろくが 動画の視聴 掲示板やブログノ閲覧
性能 問題なく動く
光学ドライブ 付くならなお可 出来れば付いてほしい
AV機能 ビデオ入力 ヘッドフォン端子付き
バッテリー 最低3時間
重量 きにしない
液晶15.5
購入方法 出来れば店頭 無理でしたらネットで。店頭の場合は出来れば家電量販店で。
287[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 14:50:51.27 ID:xzbQg/nO
【使用者】ほぼ初心者
【OS】windows7(OSは別途所持している為,安く済むのであればOSなしを希望)
【予算】5万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】99%屋内(スペースの都合上デスクトップ不可能)
【用途】基本ネットサーフィン.office等もぼちぼち
【性能】i3,i5 メモリは4希望 SSDは予算的に無理だと思ってる
【光学ドライブ】CD,DVD
【AV機能】ワンセグ不要
【重量】特になし
【液晶】最小でも13.3,年配の方も使う予定の為,大きい方が良
【ネットワーク】無線11n
【拡張端子】USB(2.0でも可)が3,4つ希望
【購入方法】指定なし
【検討中の機種】http://kakaku.com/item/K0000336787/spec/
【ブランド】日本メーカー(富士通やNEC)のものは,メーカー独自開発の99%使わない(重くするだけの)ソフトが初期インストールされてるイメージなんですが…

DELLやらHPやら,いろいろ調べてはみるもののイマイチ違いが分からず,結論が出せてない状況です.
288[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 15:13:40.46 ID:/ZAmCXUw
>>287
メーカー直販で法人向けビジネスPCを買いなよ。
無駄なソフトは無いぞ。
老人が使うなら日本企業にしておいた方が何かあった時のサポート体制は優れている。
予算的にエプソンダイレクトとかいいぞ。
289[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 20:07:49.00 ID:PVpg80L6
【使用者】PC暦20年
【用途】夏場の節電目的の予備機、屋内利用のみ、持ち出しなし。
【性能】画面は15インチ以上のノングレア、CPUは2コア以上、メモリ4GB以上、バッテリーは5時間以上持つのが望ましい。無線LANの802nでネット接続。

こんな条件で絞ってみてもいっぱいあるのでためしに見積もりをつくってみた。
はたしてこのThinkPadの構成はお買い得なのでしょうか?

メーカーオンラインショップ
7859CTO ThinkPad L520 CTO
決済日より約9営業日で出荷(通常+4日でお届け/短納期モデルは+1日)**
Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
インテル HD グラフィックス 3000
ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド), 指紋センサーなし
320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
DVDスーパーマルチ
☆インテル Core i3-2350M プロセッサー (2.30GHz, 3MB L3, 1333MHz)
☆15.6型HD+液晶 (1600 x 900 LEDバックライト 光沢なし)
☆4GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
☆9セル Li-Ion バッテリー
☆インテル Centrino Advanced-N 6205
WWAN サポートなし
1年引き取り修理
☆41C9594 ThinkPad 3年間 引取り修理サービス (1年保証モデル向け)

クーポン適用で[ADONLINEOFF] -¥10,994
ご購入合計金額(税込): ¥81,197*
☆はカスタマイズで変更した分

290[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 22:33:05.92 ID:zRy1fR88
>>284
移動が多いなら13.3インチのSB
15インチのSEは家内移動
Officeは学生生協で

>>285
VAIO C15、赤でもピンクでもイイ感じ

>>286
lenovo G570
291[Fn]+[名無しさん]:2012/05/11(金) 23:36:51.83 ID:8aJ5Vy65
【使用者】------ 初心者(母)
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal)
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 別途購入予定
【モバイル】----- 自宅のみで使用
【用 途】------- メール, ネット
【性 能】------- core i3かi5  メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重量】---------不問
【液 晶】------- 15インチ前後
【ネットワーク】--- 無線があればなんでも
【拡張端子】----- USB2.0(2つ以上)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】-
http://kakaku.com/item/K0000347566/
http://kakaku.com/item/K0000347567/
http://kakaku.com/item/K0000347565/
母が使うPCを探しています。ネットがサクサク動く程度で、core i3かi5で迷っています。
上記のパソコン以外でおすすめなどあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
292[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 12:16:40.68 ID:O5Dk1zHV
>>290
>>284
>移動が多いなら13.3インチのSB
>15インチのSEは家内移動
>Officeは学生生協で

ありがとうございます。
ソニービルでSBを見てきます。

293[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 12:17:08.01 ID:AraI/VRe
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------
【モバイル】-----
【用 途】------- ネット,動画視聴,3Dゲーム(モンスターハンターフロンティア),プログラミング(android,C#など)
【性 能】------- CPU core i3 2GHz以上、メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 13インチワイド
【ネットワーク】--- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】----- HDMI出力
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
ほぼ据え置きですが、ベットやリビングなど場所を変えて使用したいです。
デザインはmacbookのようなシンプルなものを探しています。

よろろしくお願いいたします。
294[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 20:45:48.98 ID:NynmfbBj
>>293
据え置きだけど13インチワイドに拘るのが不明
MHFやるってことはGPU性能いるしでかい筐体のほうが安めでいい端末がある
295[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 23:10:52.28 ID:gSryLSki
【使用者】------ 学生,PCはamazonで買い物できる程度,初心者
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 5万以内(office除いて),officeを足すなら超えてもok
【OFFICE】------ あればうれしいです.なければ別途購入
【モバイル】-----出来たらうれしいらしいです
【用 途】------- ネットサーフィン,Microsoftoffice検定?のための練習用マシン
【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 必須
【AV機能】------
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 14インチ以下がよい
【ネットワーク】--- 無線、有線、
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----ネットショッピング
【ブランド】------
【検討中の機種】-VAIO Eシリーズ VPCEG3AJ Core i3 2350M+メモリー4GB搭載モデル [14型ワイド ピンク], ttp://kakaku.com/item/K0000363513/
【特記事項】-----私の妹のためのマシンです.マイクロソフトオフィスの資格の練習に必要です.
ユーキャンの通信講座の教材を購入してしまいvistaか7のマシンかつoffice2010が必要みたいですが実家にはxpマシンしか置いてないため新しいのを購入したいらしいです.
妹はそこまでPCに強くないので想像できる用途としてはoffice,ネットショッピング,SNS,iTunes,Youtubeぐらいだとおもいます.
検討中の機種と同程度のi3のthinkpad X121eを私が使用していて前述の用途については十分に使用できると思う&ソニーだと多少はサポートはまし?と思いピックアップしました.
光学ドライブを外付けで必要な時だけ使用するのはどうかと聞いてみましたが,小ささが多少犠牲になっても内臓がイイと言われました.そのため14インチまで範囲を広げています.
使用者はitunesのインストールもできない程度なので,問題が起きても自力で解決できないと思います.
よろしくおねがいします.
296[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 06:44:56.84 ID:20XuH4a+
>>295
素人派遣が日々のノルマをこなす為に客を客と扱わないSONYとかやめとけ
トラブルのもと
未だに天下のIBMがサポートしているthinkpadと比較するのも失礼
297[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 11:45:13.52 ID:0E9mLPin
>295
そのばいおいーなんだけど、オフィス足すと、65,800円になるんだよ。オフィス19,800円
ってな訳で、この辺かね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000356130.K0000356126.K0000356128.K0000356127.K0000356129
298[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 13:17:42.16 ID:QA0rIek9
lenovoのサポートは外資だからオプションのサポートグレードアップをつけないと割と投げやりだとおもう
少なくともガチの初心者にはおすすめしづらいところだから頼むなら+2万の3年保証は必須じゃね
299[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 15:46:01.19 ID:GhRbTDQ4
2万も高くなったらレノボにする意味なくね
300[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 16:53:01.45 ID:W/KgGiYC
アドバイスをお願いします。
【使用者】------ PC歴年
【 O S 】------- Window7Professinal 64bit
【予 算】------- 8万〜10万
【モバイル】----- ほぼ持ち歩かない
【用 途】------- 文書作成,・動画視聴・動画管理
【性 能】------- Core i7
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4h以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13インチ以上
【ネットワーク】--- 無線・有線・Bluetooth
【拡張端子】----- USB3.0
【その他】------- テンキー付キーボードを希望
【購入方法】-----
【ブランド】------ ASUSは避けたい
【検討中の機種】- HP dv7が気になる
301[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 18:26:57.32 ID:i0A26Cb/
http://kakaku.com/item/K0000294658/ がお勧め、Office+WiMAX
電池が一日持つ、A4サイズに収まる、cpu i3だから遅くも無い、
メモリが少なめだが買っても安い、液晶は良くないが値段相応。

ただDVDがない、外付けの安いUSBドライブが必要、今は普通ならDVDは
要らないだろう、USBメモリが安いからUSBに複製して代用する、
DVDドライブがあっても使う機会は少ない、無ければないで済ませられる。
302[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 19:18:47.04 ID:i0A26Cb/
SONY VAIO Sシリーズ VPCSE29FJ/B 液晶がFull-HDで評価が最高、
KBが光るので文字が擦れたりしない。
303[Fn]+[名無しさん]:2012/05/13(日) 21:01:56.03 ID:zoa1Vi1F
【使用者】------ 大学生 パソコンは6年くらい使ってる
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Officeは持ってるからいらない
【モバイル】----- 大学に持ち運びたい。電車で
【用 途】------- word excel powerpoint での書類作成。 机の上でノートパソコン開いてネットで調べながら勉強したい。
 あと軽いゲームができたらいいです。
【性 能】------- 上の用途が十分できるくらいのスペックがいいです。
【光学ドライブ】-- 無くてもいい。 必要な時に外付けできればいいです。
【AV機能】------ テレビはいりません。
【バッテリー】---- 4時間くらいもてばいいかな。
【重 量】------- 持ち運んで10分くらい歩いても大丈夫なくらい。
【液 晶】------- そんなに大きくなくてもいいです。
【ネットワーク】--- 家では有線で使います。  外でも無線で使いたいです。無線はそんなに早くなくていい。
【拡張端子】----- USB2.があればいいです。
【その他】------- 特にないです。
【購入方法】-----通販かヨドバシで
【ブランド】------ 特にないです
【検討中の機種】- 特にないです
【特記事項】----- 普段はデスクトップを使っているので、上の用途を満たせるくらいで十分です。
304名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 00:21:38.99 ID:frAOEhBN
ASUS U24E U24E-PX2430R がぎりぎりi5で早いこれより安いのはAMDになる、
A4サイズ内1.5kg鞄に入れて運べる、電池は4時間は持つだろう、
無線LAN、USB3も使える、液晶はグレアこれは諦めるしかない。
305[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 03:19:11.46 ID:s9gvi7w6
【使用者】------ 初心者(妻) 私はゲーム用でBTOデスクトップを所持
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家庭内
【用 途】------- office、ネット
【性 能】------- i5 4GB できればSSDをつけてあげたい HDDは500程度あれば十分
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2前後
【液 晶】------- 13〜14インチワイド
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- 基本的に不要 USB3.0がついてれば嬉しい
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ レノボ、デルは避けたい
【検討中の機種】- 未定
【特記事項】----- 仕事用のサブPCなので、余計な機能は不要。安くあげたいです。よろしくお願いします。
306[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 03:42:24.55 ID:3XematUE
>>305
いろいろ無理
307[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 03:59:57.66 ID:s9gvi7w6
>>306
やはりですか・・・
i3、SSDなしでも厳しいでしょうか?
308[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 04:07:00.09 ID:a+UZx/FP
>>305
大嫌いなレノボThinkPadのi3エントリーモデルならなんとか
SSDは別予算で
309[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 04:46:23.81 ID:s9gvi7w6
>>308
ありがとうございます。
予算ギリギリみたいですね。
レノボ、検討してみます!
310[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 11:03:15.77 ID:/J9mR8M7
もう何週間も悩んでいます。よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴20年超ですが詳しくありません。
【 O S 】------- Windows7 32/64どちらでも可。
【予 算】------- \15万以内。
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- 持ち出し厳禁です。
【用 途】------- Microsoft Accesを用いたデータベース。
【性 能】------- Dual Core以上であれば大丈夫ではないかと考えています。
【光学ドライブ】-- 不要。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 無停電電源装置代わりです。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- Full HD以上。解像度が広ければ広い方が良いです。
【ネットワーク】--- 無線不要。有線GbEthernetが必要です。
【拡張端子】----- 不要。
【その他】------- スティックポイントとテンキーが必須です。
【購入方法】----- 不問。
【ブランド】------ コレまではThinkPadとVAIO BXでした。
【検討中の機種】- lenovo、HP
【特記事項】----- とにかく選択肢が少ないようで困っています。
311295:2012/05/14(月) 20:22:19.68 ID:vPx9CYxu
>>296
>>297
>>298
>>299
ありがとうございます
参考にさせていただきます
使用者と電話をして決めていきたいと思います
312[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 22:07:13.55 ID:7wsjMQMS
【使用者】------ 学生、初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium32bit/64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ Word,Excel,Powerpoint
【モバイル】----- 部屋で寝ながら使いたいだけなのでなし
【用 途】------- レポートの作成、プレゼン資料の作成、ネット 
【性 能】------- サクサク動いてほしい
【光学ドライブ】-- CD、DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【液 晶】------- 14インチくらい
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB
【購入方法】----- できれば店頭販売
313名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:07:29.91 ID:frAOEhBN
Lenovo G570 4334D8J 安くてメモリ8GB、SSDが必要なら購入後に交換する。

i3-2.6GだからDB用途なら十分、アクセスが遅い場合には検索条件やキーの
最適化で解決するはず、今時のCPUは十二分に早い。
314[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 00:27:37.32 ID:cFtRvueZ
【東京】ノートパソコン盗んだ韓国籍の男2人逮捕 余罪90件「日本で泥棒やると韓国の3倍儲かる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336969413/
315[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 07:39:06.29 ID:lav8zT9j
>>310
MacBookPro17"なら唯一1920*1200あるよ
316[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 08:17:16.50 ID:l/Uq0c5V
【 O S 】XP以降
【予 算】5万円前後
【OFFICE】不要※フリーウェア代用
【モバイル】原則、据え置き使用
【用 途】ネット(動画視聴含)、資料作成(office程度)
【性 能】Core2Duo以降
【光学ドライブ】DVD読み書き必須
【バッテリー】据え置きで使用
【重 量】据え置きで使用
【液 晶】14インチ前後。非光沢希望。解像度1440*900以上
【ネットワーク】無線必須。bluetooth尚良
【拡張端子】USBポート4つ以上。
【その他】キータッチ重要視
【ブランド】今はDELL。拘りなし。

DELLのVostro1500を愛用しています。4年ほど。
重いアプリなどは使用しないので、とにかくキビキビ動いて、
立ち上げ時、電源OFF時など速いのがいいです。
317[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 12:51:30.53 ID:5wIFJ4t9
【使用者】------ 初心者 デスクトップのグラボ・HDD交換くらいしか経験なし ノートパソコンは初です 
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 15万円〜18万くらい
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 車移動
【用 途】------- FF14・PSO2などやりたい
【光学ドライブ】-- 外付け可,
【バッテリー】---- 使用時は電源あるので不問
【重 量】------- 3kgくらい 多少重くても可
【液 晶】------- できれば非光沢15.6か17.3
【検討中の機種】- NEXTGEAR-NOTE 15.6型/ GTX670M 搭載ツインドライブモデル
           Prime Note Galleria QF870 - プライム ノート ガレリア QF870

よろしくお願いします


318[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 13:22:36.39 ID:Yeq7Ze02
>>317
Precision M6600
http://www.dell.com/jp/business/p/precision-m6600/pd.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
非光沢でFF14が快適にプレイできるのはこれしかないと思う
Win7Pro 64bit、フルHDにしてあとはi5+FirePro M8900で十分かと
319[Fn]+[名無しさん]:2012/05/15(火) 20:08:58.27 ID:WKNC/8QB
【使用者】------ 社会人女、機械オンチなので初心者かな
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5〜10万
【OFFICE】------ インストールするのが面倒なのであれば助かります
【モバイル】----- 家で使用。できれば自転車移動で図書館等で使いたいな。
【用 途】------- ネット、文書作成(キーボード打ちやすさ重視)、iPod、画像加工(フォトショップ有)
【光学ドライブ】-- CD、DVD、できればBD
【重 量】------- 家で使うほうが多いのでこだわりません。
【液 晶】------- 14インチくらいの光沢
【その他】------- できたら本体薄いほうがいいな
【購入方法】----- 店頭販売、安くなるなら通販

今使っているノートPCがそろそろ使用5年目を迎えます。
買換えを考えていますがどう選んだらいいのかわからないので参考にしたいです。
よろしくお願いします。
320[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 04:02:06.94 ID:bWzcWkpT
【使用者】------ PC歴10年 社会人
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 電車(週に1〜2回)
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成, 音楽
【性 能】------- できればi3〜i5, メモリ4G, HDD300GB以上, SSD不要, GPUオンボ
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間
【重 量】------- 2KG以内
【液 晶】------- 13.3 13または14でも可 (ノングレア希望)
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 内側カメラあれば嬉しい
【購入方法】----- 不問 新品希望
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- あれば参考になります→ IdeaPad Z370 102545J(予算オーバー)
【特記事項】----- メインPCは自作しているので、サブ機としてとにかくやすく抑えたい。
よろしくお願いします。
321[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 07:59:21.98 ID:7FnrYaQR
よろしくお願いいたします。
【使用者】初心者
【 O S 】Windows7 home Premium
【予 算】十四万以内
【OFFICE】2010 home and Business
【モバイル】基本的に持ち運びません。
【用 途】MOS資格取得の勉強、ネット、動画視聴(できれば動画編集、イラスト)
【性 能】上記の用途で問題なく使用できるもの。(スムーズに動くもの)
【光学ドライブ】DVD(できればBD)
【AV機器】不要です。
【重 量】2.5kg以上可
【液 晶】なるべく長時間見ても疲れにくいものがいいです。
【ネットワーク】無線LAN11n(11a)
【拡張端子】USB2.0(できれば2個以上)、USB3.0、(テンキー)
【ブランド】デザイン重視ならSONYのVAIO
【検討中の機種】・VAIOのCシリーズ(ピンクが気に入ったので)

322名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 08:24:55.40 ID:eUCliibG
>>319 Lenovo ThinkPad T420i 4177R5J、14寸、DVD、2.2kg

光沢液晶はできれば避けたい、BDは10万以上する、DVDやBDはUSB外付を
別途購入を勧める、12寸前後で軽く電池の持つ機種を選べば、何時でも鞄
にいれて持ち運べて使う機会も増えるはず。

と言う訳で、富士通 FMV LIFEBOOK PH74/E FMVP74EW は12寸でDVDなしだが、
軽い小さい電池が持つというのでお勧めだ、電池は数年で半分に減る電池が
持つ機種なら数年先でも余裕がある。

>>320 HP Pavilion g4-1307TU A9L91PA-AAAA、14寸、2kg

>>321 SONY VAIO SE VPCSE2AJ、15.6寸、IPSノングレアFHD液晶、BDも選べる
323[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 08:31:40.92 ID:hgx6I7e+
>>316
VAIO Cをソニーストアでカスタマイズして買うと、
14インチ1600x900、15.5インチ1920x1080で5万円ちょいぐらい
速度はまあ、それなりだが4年前のPCと比べたら速い
キータッチは、店で触ってみてね
でも液晶は光沢

非光沢がいいなら、dv6-6c00のプレミアムラインが
15.5インチでフルHDだけど7万円

光沢を買って非光沢フィルム貼るのがよいのでは
324[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 10:40:07.89 ID:nbSeU9qp

【使用者】------ PC歴20年、現在DELLの630mを使用。
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Home and Business Editionの選択が出来ればベター
【モバイル】----- ホームPCとしてなので不要。
【用 途】------- DVD/動画視聴,動画編集,ネット,文書作成
【性 能】------- 永く使いたいのでIntel Core i7希望、重視しないが予算に合えばSSDも検討
【光学ドライブ】-- 母艦PCがあるので不要,(こだわりなし)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわらず
【重 量】------- こだわらず
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- こだわらず
【拡張端子】----- USB3希望
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ レノボ不可
【検討中の機種】- DELLやHPがコストパホーマンスが高そうと思っていますが他メーカーも視野に入れています
【特記事項】----- 使用頻度高いので延長保証を希望

よろしくお願いします。
325[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 11:05:08.66 ID:yuKtD/QD
>>322
日本では寸=英寸は吋と書きます。
326[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 11:48:03.62 ID:JIJAjo/a
>>322
>電池は数年で半分に減る電池が
>持つ機種なら数年先でも余裕がある。

すいません、これの意味がよくわからないのですが
解説お願いします
327[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 13:23:07.96 ID:Av5DwWtK
【使用者】------ 社会人 ほとんど周りの人に丸投げしていたので知識はありません。
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal/etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要です
【モバイル】----- 家で使用します。
【用 途】------- ネット、画像加工(フォトショップ、SAI等)、Minecraft(DLゲーム)、ipod、文章作成
【性 能】------- CPU core2以上, メモリ 4G以上
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【液 晶】------- 小さすぎると少し困ります。
【拡張端子】----- USBポートが3つ以上あれば助かりますが、無ければ増設します。
【その他】------- キータッチがし易いと助かります。
【ブランド】------ DELLを使用していますが拘ってはいません。

今使用しているノートPCが使いづらくなってきたので買い替えを検討しています。
あまり詳しくないので参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
328[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 14:38:05.82 ID:hgx6I7e+
>>324
今のノートPCは安いので、20万円も出せばすごいのが買える

例えばHPのdv7-6c00なら
Core i7-2860QM、メモリ8GB、SSD 160GB、HDD 500GB、17.3インチフルHD、
さらにOffice H&Bとブルーレイと3年保証までつけて19万円を切る

DELLなら、Inspiron 15R プラチナ・Officeが以下の内容で12万円を切る
Core i7-2670QM、メモリ4GB、HDD 750GB、ブルーレイ、15.6インチ1366x768、Office H&B、5年保証
329[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 14:46:34.73 ID:hgx6I7e+
>>327
どのへんが使いづらくなってきたのか書くともうちょっと詳しいアドバイスがもらえると思う…
MinecraftならGeForceかRadeonが載ってるやつを買えばいい
他の条件は、今売ってるやつならほとんどOK
330[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 14:50:17.28 ID:Av5DwWtK
>>329
5年ほど使ってきた所為か動作が遅くなり、頻繁に落ちるようになりました。
そろそろ買い替え時かな…と。
ありがとうございます、調べてみようと思います。
331[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 14:56:10.64 ID:hgx6I7e+
>>330
15万円だせばすごいのが買えるけど
VAIO C、dv6-6c00、XPS 15あたりなら5万〜10万で十分なスペック
332[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:07:28.62 ID:hgx6I7e+
5万は厳しいか。少なくとも6、7万円〜ってところかな。
10万円ならまず問題ないでしょう。
333324:2012/05/16(水) 15:12:51.25 ID:nbSeU9qp
>>328
丁寧にありがとうございます!
6年前にDELL買った時20万ぐらいしたから同クラスで予算見てました。
選択肢が多くなり過ぎのようなのでストレージは「SSD必須」を追加します。

 *** テンプレ修正 ***

【使用者】------ PC歴20年、現在DELLの630mを使用。
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ Home and Business Editionの選択が出来ればベター
【モバイル】----- ホームPCとしてなので不要。
【用 途】------- DVD/動画視聴,動画編集,ネット,文書作成
【性 能】------- 永く使いたいのでIntel Core i7希望、「SSD必須」
【光学ドライブ】-- 母艦PCがあるので不要,(こだわりなし)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- こだわらず
【重 量】------- こだわらず
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- こだわらず
【拡張端子】----- USB3希望
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ レノボ不可
【検討中の機種】- DELLやHPがコストパホーマンスが高そうと思っていますが他メーカーも視野に入れています
【特記事項】----- 使用頻度高いので延長保証を希望

よろしくお願いします。
334[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:14:24.67 ID:zkOoz7K3
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万円前後
【モバイル】----- 家でのみ使用
【用 途】------- ネット、スカイプ、動画視聴、MMD作成
【性 能】------- なるべくサクサク動くもの
【光学ドライブ】--
【AV機能】------
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 15.5以上希望
【ネットワーク】---
【拡張端子】-----USB2つ以上
【その他】-------
【購入方法】----- 通販>店頭
【ブランド】------なるべく国内メーカー
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
ノートPCでMMD作成は厳しいでしょうか?デスクトップは値段的に無理そうなのですが…。
DVDを観たりする予定はありません。よろしくお願いします。
335[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:19:17.16 ID:VjE/YKFK
【使用者】------ 社会人PC歴10年程度 
【 O S 】------- Window  7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------ Office不要
【モバイル】----- 住宅内での持ち運び程度。基本室内利用のみ
【用 途】------- google chromeでのyotube観賞 文書作成 サンダーバード が主な用途で同時に行っていることが多い
【性 能】------- i7 メモリ8GB HDD500G SSDは付けばベストですが必須ではないです
【光学ドライブ】-- BD(BDXL対応)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- こだわらない
【液 晶】------- 解像度 1920×1080
【ネットワーク】--- 無線11n Bluetooth必要
【拡張端子】----- USB2.0とUSB3.0は各1つずつは必須  HDMI出力はあると良いが必須ではないです  
【その他】------- キータッチが軽すぎるのは好きではないです
【購入方法】----- 問いません
【ブランド】------ Panasonic製品が好みですが値段と希望スペックを優先したいので難しければブランドは問いません

該当するようなものがあれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
336[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:27:58.12 ID:lguDX4Xc
>>334
ノートでもできないことはないが5万くらいで満足できるスペックなんて無理
まともなGPU積んでるノートなんて高いし国内メーカーとか無理

asusのK53TKが値段のわりにGPU性能あるノートだからそれがおすすめ
とはいっても値段のわりにだけど
ロースペだとノートはコスパいいがミドル〜ハイエンドあたりはデスクトップのほうがコスパよいから
こつこつためて次にそこそこのを買えばいいんじゃね
337[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:36:30.14 ID:hgx6I7e+
>>335
パナは据え置きノートはやってないと思う(儲からないから?)
レッツノートは基本的にモバイル向け、高い

フルHDとi7、メモリ8GB、BDで10万円はちょっと厳しい
今のノートは1366x768が主流なので、フルHDって時点で選択肢がかなり減る
VAIOのFをカスタマイズして買えばそのぐらいで買えるかも…
338[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:43:11.85 ID:hgx6I7e+
>>334
MMDの3D性能がどのくらい必要なのかよく分からんが、5万はちと厳しいかも
予算が8万〜10万ぐらいになればデスクトップ含め選択肢はかなり広がる
339[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:51:51.07 ID:VjE/YKFK
>>337
ご丁寧にありがとうございます! カスタマイズで探してみます!!
カスタマイズして買うとしたらオススメのメーカーはありますか?
もしありましたら、教えていただければ幸いです。
340[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 15:56:59.08 ID:Av5DwWtK
>>331
挙げて貰ったPCを一通り調べてみました。
dv6-6c00のプレミアムラインの購入を検討しています。
思っていたよりずっと安く済みそうで助かりました。
ありがとうございます!
341[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 16:07:13.03 ID:hgx6I7e+
>>339
アレがおすすめ、と言えるほど選択肢はないと思う
カスタマイズして買えるモデルでも、i7、フルHD、BDXLの選択肢がなかったりする

VAIOのほかだとこのあたりとか?
http://kakaku.com/item/K0000294636/
http://kakaku.com/item/K0000308377/

富士通のは地デジとOfficeもついてるし、画面も17インチ
ちょっと高いけど
342[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 16:16:22.50 ID:hgx6I7e+
>>340
dellのInspiron 15R Special Edition プレミアムなんかもスペックの割に安いんじゃねーかなーと思うんだよね
15.6 インチフルHD
Core i7 3612QM
Radeon 7730M
メモリ8GB
HDD1TB
\89,980
http://kakaku.com/item/K0000371465/

まあdv6でもあまりかわらんかな??
343[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 16:39:49.69 ID:hgx6I7e+
>>341
あーBluetoothないのかこれ
安いUSBアダプタあるからそれで
344[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 16:40:09.07 ID:Av5DwWtK
>>342
dellのHPの方を覗いてみました。
追加HDDも付いてその値段ならお得かなあと迷ってます。
個人的に、dv6-6c00の指紋認証にも惹かれるものがあったのでもう少し考えてみますね。
どちらを買うにしろ、一人で色々と探し周るよりずっと良い買い物が出来たと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます!
345[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 16:51:40.54 ID:hgx6I7e+
>>344
dellの追加SSDは、独立したやつじゃなくてHDDのキャッシュ用っぽいから注意
まあタダならお得だよね

どっち買うにしろ、使い倒す気なら3年保証おすすめ
10万円で買ったものが1年で壊れたら悲しい
346334:2012/05/16(水) 17:03:12.45 ID:zkOoz7K3
>>336
>>338
レスありがとうございます。
即金なら5万ですが、分割にすれば〜12万くらいまでいけそうです。使用していたPCが壊れた為、なるべく早く新しいものが欲しくて…。
性能としては、やはりデスクトップの方が良いですよね。今までノートPCしか使ったことがいこと、一人暮らしで部屋が狭い為なるべく避けたかったのですが…。
347[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 17:24:01.32 ID:lguDX4Xc
>>346
10万あればデスクトップならMMDは大きな不満はないとおもう最近はディスプレイも2万程度でそこそこのあるし
ノートが問題なのは筐体がちっさいからGPU積もうとすると排熱きつくなるし値段高くなるしってのがでかい
特にGPUは熱の固まりだからこれから夏になるのに結構めんどうなことになりやすい
後MMD使うならどうしても解像度の点でノートはデスクトップにくらべて不都合が多いかな

部屋が狭いといてもデスクトップにはミニタワーとかキューブ型とかわりと省スペースのものもあるからいろいろ調べてみるといい
348[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 18:50:49.52 ID:MiTt/pXI
>>335
レッツノートB11
349[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 19:42:06.32 ID:zkOoz7K3
>>347
PCは10年以上使っていますが、ネットするくらいなので他はさっぱりでして…。デスクトップはノートPCと違い色々と組み合わせないといけないんですね。ちょっと難しいですが、勉強してみます。
詳しく教えて下さってありがとうございます!
350[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 21:07:59.32 ID:hL2JS014
>>341 348
オススメありがとうございます!
週末に見にいき購入しようと思います!
351[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 21:24:27.03 ID:kc6WMd/N
お願いします

【使用者】------ PC初購入・PC歴15年・専門職名・OA事務 ・
【 O S 】-------
◆OS:Windows 7 64ビットレベル
【予 算】------- 20万円前後 OS込み
【OFFICE】------ 7 Home Bisines2010あたり
【モバイル】----- 自宅〜近所の自営店(車、自転車)
【用 途】------- (ネット、メール, 音楽取り込み再生, 文書作成,DVD/動画視聴, できればBD)
【性 能】------- CPUの種類,インテル Core i3,i5,i7,
メモリの容量,4Gかそれ以上
HDDの容量,500G以上、 SSDはないほうがいいかもです
【光学ドライブ】--CD, DVD ・BDは見れたらいい 外付け不可
【AV機能】------ スピーカーステレオ、ドルビーあれば嬉しい
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内,
【液 晶】-------13インチ前後
【ネットワーク】--- 無線、Wi-Fi、WimaxPCで検討中。Bluetooth希望有り
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,(3.01つ含め)2個以上あればいい カードスロット, HDMI出力、AV出力端子

【その他】------- Webカメラ, 本体内蔵必須
【購入方法】----- 店頭販売, *【ブランド】------ Panasonic 東芝、富士通、それ以外はまだあまり詳しくはないです
【検討中の機種】- Let'snote(SX1) ダイナブックR631,731,LIFEBOOK夏モデルなど
【特記事項】-----SX1でメイン的に使いたいと思ってたんですが液晶のサイズ、
見やすさが気になるのでそれなら他の機種はどうかと迷ってます。
352[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 23:05:25.01 ID:7CqsMAXy
【使用者】------ PC暦10年
【 O S 】------- Windows7(pro選べれば好ましい)
【予 算】------- 7万以下
【OFFICE】------いらない
【モバイル】----- 家庭内移動。車。
【用 途】------- ネット一般。ブルーレイ鑑賞。
【性 能】------- coreiシリーズ
【光学ドライブ】-- ブルーレイ(出来れば記録型
【液 晶】------- WXGAよりは高解像度(wxga不可
【ネットワーク】---無線あり
【検討中の機種】- vaio Cシリーズ
353[Fn]+[名無しさん]:2012/05/16(水) 23:37:00.78 ID:k42qpf0N
【使用者】------PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 Professinal/64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 2010ビジネス
【モバイル】----- 自宅と長期出張先(ホテル)。移動は電車。
【用 途】------- 画像・動画編集。Photoshop プレミア SAI
【性 能】------- i7, 独立GPU
【光学ドライブ】-- 。外付け保有なので不問。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2.5Kg程度までなら
【液 晶】------- 14インチ以内。できれば非光沢。縦900pxあれば最高
【ネットワーク】--- wifi
【拡張端子】----- USB
【その他】-------
【購入方法】----- 何でも
【ブランド】------ 何でも
【検討中の機種】- lenovo t420s。マウスC i300。
【特記事項】----- 自宅では外付けディスプレイ使用予定
(出張先ではipadでマルチディスプレイ予定)
3Dゲームはしません。
玩具としてi300に惹かれてますがt420とどっちが幸せになれるでしょうか。

よろしくお願いします。
354[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 00:46:03.11 ID:45l8Fz4i
>>353
画像編集するんだったら解像度の面でt420sのほうが有利だろうね
後はvaioのSAも解像度が高くてGPU突っ込んであるな
まぁそれぐらいか
355[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 02:57:23.15 ID:q+b5wQlH
【使用者】------- 社会人 PC暦10年目
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------- 不要
【モバイル】----- 車で持ち運びます。
【用 途】------- 論文作成、プレゼン資料作成
【性 能】------- CPUは、インテル Core i3,i5,i7(できればi5かi7)
【光学ドライブ】-- こだわり無し
【AV機能】------ こだわり無し
【バッテリー】---- こだわり無し
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 解像度が、1600×900以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 不問です。
【その他】------- ありません。
【購入方法】----- 店頭販売、通販
【ブランド】------こだわり無し
【検討中の機種】- 以下が少し調べて検討中のもの。他にもあったら是非教えていただきたい。

■VAIO SE
 画面が広くてよかったが、ソニーストアでは「入荷未定」となっていて、在庫切れ・販売終了の可能性、と説明がありました。もうすぐ夏モデルが発表されるなら、待ったほうがいい?

■VAIO Z
 ちょっと予算的にきつめ。現物を見て判断したい。もうすぐ夏モデルが発表されるなら、待ったほうがいい?

■Thinkpad T420si
 CPUがi3なのが少し残念。

■ASUS ZENBOOK UX31E
 性能は4つの中でもっともいいが、タイピングがしにくそう。現物を見て判断したい。


【特記事項】----- 自分でメモリ増設・SSD換装をしたいので、普通に可能なもの
356[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 04:06:51.38 ID:K+3CHMcl
【使用者】------PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 home premium/64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅と職場。移動は電車。
【用 途】------- office、ネット
【性 能】------- i3以上
【光学ドライブ】-- 不問。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.6kg以内
【液 晶】------- 11〜12インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】-------
【購入方法】----- 何でも
【ブランド】------ 何でも
【検討中の機種】- U24E-PX2430
【特記事項】
自宅にi7-3770kがあるので、完全サブ用に。
本当はウルトラが欲しいが、予算の関係で諦めました。
357[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 04:10:08.67 ID:wCS/Lz5n
>>355
12万円出せるならT420sが普通に買えるわ
これも終了間近
買うならクーポンの値引率が高い今のうち急げ

MBAやウルトラブックはメモリー換装不可
VAIO Zは専用品で純正品しか無い
358[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 04:54:14.12 ID:5/cHEBoQ
>>352
そのままVAIO Cでいいんじゃない
359[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 12:33:47.19 ID:ikO0sw4I
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Windows 7
【予 算】------- 5~8万円位 10万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 大学等に頻繁に持ち歩きます
【用 途】------- ネット(調べ物、Youtube等),Office,iPodの管理
【性 能】------- 特にゲームやソフトは起動しないのでインターネット、Office等が快適に出来れば。
【光学ドライブ】-- CD,DVD
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 2kg以下(多少重くても構いません)
【ネットワーク】--- 下宿先のアパートが回線工事出来ないのでWiMAXを考えています
【購入方法】----- 不問

大学で必要になる事が多くなった為購入を検討しています
宜しくお願いします
360[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 14:00:58.79 ID:3eQtVbju
>>351
国産モバイルのスピーカーは真っ先に削られる部分だから
Dolby V4でもシャカシャカ。どんなにお金積んでも期待しないほうがいいw
高音質といえばAS3830T、DELL法人のE6320あたりだけど重い

http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?A=12051713540504336071&WEB_STYLE=P75HN37_D035&cyc=71161&cyc=135424
液晶が見やすくて軽いし、これあたりが無難じゃないかな
361[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 14:22:45.47 ID:M+vb0DR3
>>360
返答、推薦ありがとうございます。
そうなんですか。スピーカーはそういうのが一般的なら優先下げて他機能選択にしますね。
音楽鑑賞時は外部出力前提にすればいいですし。
余談ですがWimaxPC対応の東芝夏モデルはでないんでしょうか…
362[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 14:36:43.64 ID:5/cHEBoQ
>>359
http://kakaku.com/item/K0000341527/

OfficeもWiMAXもついてて軽くて電池が9時間持つ、スペックも十分いい 9万円
363[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 14:49:33.13 ID:5/cHEBoQ
>>359
さっきのR631は光学ドライブがなかったわ
USB接続のやつ買うか、光学ドライブつきのR731にするか

http://kakaku.com/item/K0000334793/
さっきのやつとの違いは光学ドライブとHDD、重さとバッテリー駆動時間ぐらいか?
364[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 16:09:59.42 ID:ikO0sw4I
>>363
CD取り込んだりもするので、光学ドライブ付きの方にしようと思います。
非常に助かりました!ありがとうございました!
365[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 02:39:55.96 ID:1B05fLKg
NEC
LaVie S LS150/F26B PC-LS150F26B
http://kakaku.com/item/K0000350796/

51000円なら安いですか?
366[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 04:48:43.90 ID:vwmUIIj+
【 O S 】7 HP/Pro 64bit
【予 算】4万
【OFFICE】不要
【モバイル】自宅のみ
【用 途】ネット、動画、絵描き、音楽
【性 能】core i5(2Ghz以上ならi3でも)/M 4G/HDD不問
【光学ドライブ】DVD
【バッテリー】不問
【液 晶】14インチ以上
【ネットワーク】無線、有線
【拡張端子】USB3.0
画面が綺麗なもの探しています。現行のものが故障して緊急なので予算があまりないです。お願いします
367[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 04:52:38.44 ID:i5T12FlU
【使用者】------ 大学生(PC歴5年)
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 8万以内、出来れば4万前後
【モバイル】----- 大学まで週一で持ち運びます。移動手段は原付です。
            実家に電車で帰省する時も持って行くつもりです
【用 途】------- レポート作成、ネット、DVD/動画視聴、2Dゲーム
【性 能】------- 優先順位はCPU>GPU>メモリ>HDDでお願いします
【光学ドライブ】-- DVDが欲しいです
【重 量】------- 2kg以内
【液 晶】------- 小さめでお願いします。最大は15.6インチで
【ネットワーク】--- 無線、有線(あればいいな程度)
【拡張端子】----- USB3.0(あればいいな程度)
【購入方法】----- 通販
【検討中の機種】- ASUS U24EにDVDドライブがあれば購入していました
【特記事項】----- 情報系の大学生で、6年間使用する予定です。
            サブPCとして使う予定なので、動作の軽さを求めてます。
            プログラミングの授業で使うかもしれません。
            
            難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
368[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 07:26:11.51 ID:Cl4PyCCP
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 4万円以内
【モバイル】----- 自転車などで持ち運び、ファミレス喫茶店等で使います
【用 途】------- リモートデスクトップなどにより、家のデスクトップパソコンを
         使い遠隔操作で作業を行います。表計算データーベース作成など
【バッテリー】---- 4時間程度は持って欲しいです。
【ネットワーク】--- ポケットワイファイにて、USBでつなげればいいので、USBだけあればいいです

基本的には自宅の結構ハイスペックなデスクトップパソコンを遠隔操作して、
表計算やデーターベース作成の作業を行うので、ノートパソコン自体の性能は低くかまいません。
重要な点は、遠隔操作を行えることと、バッテリーがそれなりに長持ちすること

の2点のみです。これで4万円以下で安いものはどれぐらいあるでしょうか?
369[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 07:58:57.67 ID:jzPpF+qX
>>368
kakakuコム最安値常連LENOVO G570
Core i3で\31,000〜
カタログ値6時間 実働だと4時間程度では
品質には一切期待するな
370[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 08:07:38.44 ID:Cl4PyCCP
>>369
ありがとうございます。
371[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 11:15:43.69 ID:B0FZesEK
【使用者】------ PC歴11年、大学生、ノートPC歴0年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32でも64でも(違いよくわからない)
【予 算】------- 8万以下、納得いくものがあれば10万まで許容範囲かも
【OFFICE】------ 含める。2010が好ましい。
【モバイル】----- 大学へほぼ毎日持っていく。片道2時間、電車の乗り換えは4回、内満員電車に乗る可能性が高い線が2本
【用 途】------- レポートや課題等大学の授業で使う、講義中の暇つぶし(ネットは最低限。PCゲーやマイクラ、ペーパーマン程度のネトゲが動くと嬉しいがそこまで高望みはしない)
【性 能】------- i5は欲しい、SSDとHDDが搭載されていると嬉しいがどちらでも可(SSDのみの場合外付けHDD購入予定)、グラボは特に必要じゃないと思う
【光学ドライブ】-- 不要。軽さと耐久度重視で。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 実働3,4時間(欲を言えば5時間)
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 12〜14インチ。解像度は1,366×768くらいをイメージしてるが特に希望はない
【ネットワーク】--- 有線、無線ともに欲しい。ブルートゥースはどちらでも。
【拡張端子】----- USB2.0が2個、 USB3.0が1個くらいが好ましい。1個ずつはほしい。IEEE、カードリーダは希望はしない。
【その他】------- ワイヤレスWANがあると嬉しいが、なくても可。
【購入方法】----- 通販
【検討中の機種】- あれば参考になります→dynabook R631/W1TD 13万。予算オーバーで買いたくはないが魅力的。

ノートパソコン初心者・大学での使用がメインのため、どの機能を妥協しつつ選べばいいのかわからず…
372[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 11:21:31.74 ID:hlBOTyXD
>>368
その用途なら、こんなんでええんでないの?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/3051cto3.html

持ち運ぶから小さいほうがええやろうし、
バッテリーは、予備の3セル買うか、6セル買って換装
予算オーバなら、HDDモデルや、cpu一個落としてE-300とかならば、
本体3万って所か

でも、リモートデスクトップてどうやんの?
サーバ側、Windows professionalがいるんでないの?

・AMD Fusion Processor E-450 (1.65GHz, 1MB L2, 1.0GHz FSB) 2.0GT/s
・Windows 7 Home Premium 64 正規版
・11.6型HD液晶 (1366 x 768 LEDバックライト)光沢なし - ミッドナイト・ブラック(光沢なし)
・AMD Radeon HD 6310 グラフィックス
・4GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
・128GB ソリッド・ステート・ドライブ
・内蔵カメラ
・3セル Li-Ion バッテリー
・Bluetoothなし
・IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN
・1年引き取り修理
販売価格:40,310円(税込)
373[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 12:03:35.63 ID:4y/hH+iY
【使用者】------
【 O S 】------- Window (7 Home Premium
【予 算】------- 六万から八万位場合によっては増額可
【OFFICE】------ 今のところ必要無し
【モバイル】----- 家庭内移動程度
【用 途】-------ブルーレイリッピング、YouTube鑑賞、ネット閲覧
【性 能】------- リッピングが早く出来ると嬉しい
【光学ドライブ】-- BD
【AV機能】------ 必要無し
【バッテリー】---- 不要
【重 量】-------不問
【液 晶】------- フルHD
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】----- HDMI
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------VAIO、他社でも可
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----無し

全くの初心者です。よろしくお願いします。
374[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 12:20:47.02 ID:D5IkHP89
>>366
画面がきれい、ってどういうことかよくわからないが
4万円で買える安いノートPCの液晶って基本しょぼいよ

>>367
光学ドライブってそんなに必要かなあ
外付けで間に合うことがほとんどじゃないかと思う

>>371
その用途でcore i7はいらない core i5なら9万だ
http://kakaku.com/item/K0000341527/
375[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 13:08:32.13 ID:VyKvFuVc
>>373
カカクコム最安
あなたの望むVAIOだ好きな色を選ぶといい
http://kakaku.com/item/K0000359396/
376[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 13:28:40.37 ID:D5IkHP89
VAIO安いなあ…
377373:2012/05/19(土) 18:58:16.15 ID:06YMCJLo
>>375
早速ポチりました。
しかしながらHDD容量が他機種に比べ心許ない気がします
そこでオススメの外付けHDDがありましたら御教授お願いします。
378[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 19:44:23.74 ID:6dTGzAqk
>>377
調子に乗ってスレ違いの質問すんな
価格comの評判見るなりハードウェア板の専用スレ見るなりして
自分で判断しろ
379[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 21:11:09.85 ID:c5NmnVa+
用途から最適PCを検索できるサイト
http://search-pc.jp/
380[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 22:25:48.97 ID:Q+AqyyW5
宣伝乙
381[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 23:59:18.72 ID:0ChttT/c
みなさんやはり詳しいですね。
382[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 00:37:05.96 ID:356wvIVp
>>374
なるほど
確かにi7である必要はないと自分でも思ってた
同じようなスペックで9万はかなりありがたい
383[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 01:10:59.38 ID:cG3vfVKj
具体的な商品で、AcerのAS5750-F54Fについてご意見お願いします。

【OS】------- Window 7 Home Premium 64bit
【OFFICE】------ Home & Buisiness付き
【性能】------- Core i5 2450M 2.5GHz/2コア 4GB
【光学ドライブ】-- ブルーレイ
【ネットワーク】--- 無線&有線
【液晶】--- 15.6インチ
【HDD】--- 750 GB

これで4万円台で売っていました(限定特価)。
メモリは自分であと4GB増設しようと思っていますが、
それにしてもオフィス付き・BD付きでこの値段はかなりお得だと思うのですが、
私が他社製品やネットでの価格も比べた限り、お得過ぎる気がして少々不安があります。

逆に言えば、○○がいまいちなど、安い理由が分かったほうが納得&安心でき、
それが自分の用途にとって致命的、或は自分の用途に関係無いなり分かれば、
購入or見送りを決定できるので、どうぞご意見をお願いします。

ちなみに自分の用途は
ネット、音楽・動画鑑賞、画像編集(フォトショ)、ワード・エクセル・PPT編集、DTP(イラレ)ですが、
DTPはマストではありません。
384[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 01:45:32.21 ID:Zbgurygu
値段が安いから壊れやすいという事もない、特価なら見つけ次第購入でしょう。

同じような機種ならあとは液晶がFHDを望むか否か。
385368:2012/05/20(日) 03:39:02.82 ID:ce6j61Xp
>>372
ありがとうございます。デスクトップ側が、ultimateなので、
ウィンドウズについてる、リモートデスクトップの機能で
使えるようです。自宅デスクトップのIPアドレスを打ち込んでみるとつなげます。

XPでできていたので、7でも大体操作することはできるようです。
操作されるのができるOS多少限られてるようなことを聞きましたが。
386[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 11:52:41.91 ID:37Fb0At+
【使用者】------ 大学生、前はデスクトップでしたが動きが遅いので買い替えます
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万円以内で、出来れば5万円代
【OFFICE】------ 大学のレポート作成で使うかもしれません
【モバイル】----- 持ち運ばないです
【用 途】------- word、excel、SAI、フォトショ、RPGツクール等
【性 能】------- 上のものが出来ればいいです
【光学ドライブ】-- 無くてもいいです
【AV機能】------ いりません
【バッテリー】---- コードで使うので希望はないです
【重 量】------- 家で使うから希望はないです
【液 晶】------- 綺麗なら大きさは問いません
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- 特にないです
【その他】------- 特にないです
【購入方法】-----通販かK's、山田
【ブランド】------ 特にないです
【検討中の機種】- 特にないです
【特記事項】----- 特にないです

よろしくお願いします
387[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 11:57:14.97 ID:LeJForXR
お絵かきするならノートの液晶は色味が違うからやめたほうがいい
解像度だってoffice抜きの値段で6万程度はださないと1366x768がデフォだし
388[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 11:59:19.05 ID:rdQRmg+E
プロでもないんだし、つーかプロの絵描きでも液晶の色合いに無頓着な人もいるからなあ
389[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 12:04:26.24 ID:xNBe2KrM
390[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:12:04.60 ID:rxpg8g1n
【使用者】------ ノートPC歴7年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium64bit(Proでも可)
【予 算】------- 12万円以内
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- ネット, メール, 音楽, DVD/動画視聴
【性 能】------- CPU i5以上, メモリ 8G, SSD 64G以上
【光学ドライブ】-- BDコンボ
【液 晶】------- 15〜17インチ 非光沢
【ネットワーク】--- 無線11n
【拡張端子】----- USB3.0×2以上
【特記事項】----- SSD、ノングレア、USB3は必須

できれば、発熱が少なく消費電力も小さいタイプが良いのですが
それだとやっぱ性能が低い機種になるんですかね?
今年の夏も節電とかで暑さに厳しくなりそうなので発熱が気になります。
もし希望に合うノートがなければ排熱性の高いデスクトップを検討しようかと…。
よろしくお願いします。
391[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:27:58.96 ID:37Fb0At+
>>387 >>388

回答ありがとうございます
色味なんかは多少違ってもいいです
388さんの言うとおりプロではないのでw

>>389

同じく回答ありがとうございます
これは友人が使っているのですが
使い続けると重くなるらしいです
ファンの音も大きいみたいで…


RPGツクールを入れる点で
オススメのPCはありませんか?
立て続けにすみませんが、回答お願いします!
392[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:35:29.24 ID:fJhxuIlz
自作PC板で質問をしたらこちらに誘導されたので、こちらでも質問をさせてください。

セカンドノートPCの購入を検討しています。
最近はAMDのTrinityが新しく発表されました。
性能と価格次第ではもう少し待って、Trinity搭載PCの購入もありなのではないかと考えています。

そこで質問なのですが、TrinityのGPUの性能はNVIDIAのGPUではどの程度なのでしょうか?
640Mや540M相当で値段もそれなりなら購入しようかなと思います。

もし知っている方がいればよろしくお願いいたします。
393[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:48:17.29 ID:htvZYdPQ
>>392
874 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/05/20(日) 14:19:18.35 ID:aKATjdl8
マルチポストしたくは無かったのですが、こちらのスレでも質問させてください。
別のスレでこの板を案内されました。

現在セカンドノートPCの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、AMDのTrinityのGPUの性能はNVIDIAのGPUではどのクラスの性能となるのでしょうか?
性能と価格次第ではしばらく待ってTrinity搭載のPCも良いかなと思って質問させていただきました。

640Mや540M相当で値段もそれなりなら購入しようかなと思います。


もし知っている方がいればよろしくお願いいたします。

お前一体いくつのスレでマルチしてんのよ?
394[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:52:23.03 ID:rdQRmg+E
>>391
>>386の条件なら何を買ってもいいと思うが、条件を後出しするのは関心しない
液晶を重視するなら店頭で実際に見て選ぶべき
395[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 14:53:26.18 ID:fJhxuIlz
>>393
移動しろとか言われなければ、マルチポストなんてしませんよ。

ノートPC板にTrinity関連のスレが無かったので、Trinity関連のスレに質問をしたら「帰れ」と言われたので自作PC板の質問スレに移動しました。そうするとこちらをアンカーで示されたのでこちらへ移動しました。
そしてこちらへ来たのですが、元のスレで延々と質問していた方が良かったのでしょうか?
396[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 15:01:40.03 ID:fJhxuIlz
>>393
経緯はこうです。
ノートPC板にTrinity関連のスレが無かったので自作PC板のTrinityスレに803として

803 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2012/05/20(日) 13:56:15.93 Y7wsUoON
質問で申し訳ありません。
セカンドPCの検討をしています。

TrinityのGPUの性能ってNVIDIAのGPUではどれにあたるのでしょうか?
640Mや540M相当なのでしょうか?

もし640Mや540M相当のGPU性能があってCPUがi5並の性能があれば値段次第でセカンドPCとして購入しようと思うのですがどうでしょうか?


804 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2012/05/20(日) 14:01:46.59 5nU0lmZo
ここで質問というといつものアンチさんしか思い出さない
多分希望に添えないので帰ってください


805 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2012/05/20(日) 14:04:09.07 Y7wsUoON
わかりました。
質問スレも見つけることができたので、そちらへ移動します。

Trinityと書いてあったのでこちらに質問しましたが、間違いだった用ですね。
失礼しました。


と書きました。
397[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 15:03:21.20 ID:fJhxuIlz
その後
自作PC板の質問スレにこう書きましたが、

36 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2012/05/20(日) 14:12:08.35 Y7wsUoON
マルチポストしたくは無かったのですが、こちらのスレでも質問させてください。
Trinityと書かれたスレでは帰れと言われたので・・・・

現在セカンドノートPCの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、AMDのTrinityのGPUの性能はNVIDIAのGPUではどのクラスの性能となるのでしょうか?
性能と価格次第ではしばらく待ってTrinity搭載のPCも良いかなと思って質問させていただきました。

640Mや540M相当で値段もそれなりなら購入しようかなと思います。


もし知っている方がいればよろしくお願いいたします。


37 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2012/05/20(日) 14:16:57.15 4BDz9Wuc
>>36
ノートPC
http://anago.2ch.net/notepc/



と誘導されたのでここに来ました。
あまりマルチポスト等はしたくは無いのですが・・・
398[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 15:37:51.69 ID:6RcyeTgU
>>392
http://music.geocities.jp/yoshide225/
ドライバが改善されないと単体では厳しいね
現状だとHDG4000よりはマシってところ
399[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 15:46:15.96 ID:2dkiPYT1
dGPUってどういうメリットある?
400[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 16:08:38.62 ID:fJhxuIlz
>>398
なるほどありがとうございました。
それなら、今でもあるINTEL製CPUにNVIDIAのGPUを搭載したPCの方が
性能も良さそうですね。

AMDのAPUを積んだPCが出るまで待たなくても何とかなりそうかなぁ・・・
ありがとうございました。
401[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 16:22:32.68 ID:GWkPE3Wb
マルチポストで投稿しておきながらスレッド
402[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 16:24:41.37 ID:GWkPE3Wb
マルチポストで投稿しておきながらスレッドの投稿ルールには従わないんだな。
ご丁寧に>>1にテンプレートが有るのに。
403[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 18:49:27.31 ID:WQxERimN
【使用者】------ PC使用歴5年ぐらいの大学生
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 6万円以下で
【モバイル】----- あまり持ち運ぶ予定はないので重視しません。せいぜい飛行機に乗る程度です。
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, , 3Dゲーム(Skyrim,Minecraft,コードマスターズのレースゲーム,PS2及びGCエミュレーター
【性 能】------- CPUは予算内でできるだけ高速なものを、但しCPUよりGPUを重視します。SSDに換装するのでHDDの容量はどうでもいいです。
【光学ドライブ】-- リカバリやゲームのインストール時以外利用しないので、最悪外付けでも構いません。
【重 量】------- 2kg程度
【液 晶】------- 15.6インチ以下ならなんでも、最悪自分で交換するので画質はあまり重視しません。
【ネットワーク】--- 出来ればBluetooth付きで
【拡張端子】----- USB3.0が2個は欲しい
【購入方法】----- 出来れば店頭販売がいいですが、オンラインショップでも構いません。
【ブランド】------Acer以外ならなんでも
【特記事項】----- 主に中国での使用を予定しています。「飛行機に乗る時のみ」持ち運ぶのであまり大型だと死にます。
それとパームレストやキーボードがあまり熱くならない機種が望ましいです。
今使ってるAcer(笑)のカスノートが不愉快なほど熱くなるので

よろしくお願いします
404[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 19:10:38.95 ID:rdQRmg+E
>>403
液晶を交換する…?

6万で3Dゲームが動いて2kgってなさそう
405[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 19:20:36.72 ID:xzY7gG2w
>>394

回答ありがとうございます

一応条件に書いてあるのですが
優先順に書けというのを見落としてた様です
すみませんでした
406[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 19:22:54.11 ID:xzY7gG2w
>>394

回答ありがとうございます

一応条件に書いてあるのですが
優先順に書けというのを見落としてた様です
すみませんでした
407275:2012/05/21(月) 03:55:44.52 ID:1zPM9tRM
大変遅くなりましたが、
281さんありがとうございます
408[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 04:35:42.55 ID:ACbLbaLF
>>403
7万ならマウスのi300があるけど
6万以下だとVAIO SEくらいしかないね

Skyrimのlowならそこそこ快適だよ
409327:2012/05/21(月) 08:56:28.45 ID:DRHgBulh
>>345
DELL製品の方を購入しました。
右も左も分からず途方に暮れていたのでとても助かりました。
ありがとうございました!
410403:2012/05/21(月) 09:37:07.51 ID:vj6MdRov
>>404
>>408
すみません重量2キロというのは無かったことにしてください。
アリエンワーのように極端重く無ければokということで。
改めてよろしくお願いします。
411[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 12:23:29.79 ID:UCK6tfBY
>>410
K53TKの新型かPavilion m6でも待たなければ6万はきついと思うの
412[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 14:14:57.29 ID:ACbLbaLF
>>410
2kg縛りがなくてもVAIO SEしかないと思うよ
あとはマウスのK800ならi5+555Mで1ランク上にはなる
413[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 15:30:09.84 ID:KzKPjX0c
K800E安いなあ
Core i5、GT555M、フルHDにメモリ8GBで6万かよ
414[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 16:04:22.75 ID:KzKPjX0c
でもフルHDでゲームするならGT555Mじゃちょっと力不足か
解像度落としてプレイするぐらいならフルHD買う意味ないしね…
415[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 17:21:12.29 ID:rmCc/X2t
dv6はどうよ
HD7690M XTと555Mのどっちが早いかは知らんが
416[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 17:48:46.32 ID:zlvamKRD
雑談すんなカス
417[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 18:40:23.99 ID:nIWXXaLN
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円以内でなるべく安く
【用 途】------- メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム(League of Legends)
【性 能】------- できればi5以上 メモリ4G以上できれば8G HDD500G以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【重 量】------- ほぼ据え置きなので気にしない
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線, 有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ3つ以上は欲しい, USB3.0があれば可能
【ブランド】------ レノボ以外
【検討中の機種】- K53TK http://kakaku.com/item/K0000336809/ と K53SD http://kakaku.com/item/K0000336788/

現在K53TKとK53SDの2択に絞っていますが
League of Legendsがどのくらい動くか分からず迷っています
K53TKの方がGPUの性能が上だと聞いていますが
どちらもヌルヌル動くのであればK53SDが本命です

必要環境
750 MB hard disk space
2 GHz processor
Windows XP or higher
1 GB RAM
Any DirectX 9.0 capable video card 

推奨環境
750 MB hard disk space
Windows XP or higher
3 GHz processor
1 GB RAM
GeForce 8800 or equivalent video card
418[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 22:04:18.43 ID:RpzMBGW6
【使用者】------ ネット歴10年
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルが必要
【モバイル】----- 自宅メインだけどたまに会社で使用、移動手段は車
【用 途】------- ネット、音楽鑑賞、動画視聴、ワード、エクセル、メール
【性 能】------- core i7以上、8GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD、BD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- IEEE1394かカードスロット、USB3つ以上(3.0対応も1つは欲しい)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ NECと東芝と富士通しか使ったことありません。パナソニックでもいいです。
ソニーはなんとなく嫌です。それ以外(海外のとか)に関しては無知です。

現在IEEE1394接続の外付けHDDを使用しているのですが、ちょっと調べてみた感じ、
PCカード対応じゃなかったり、IEEE1394が装備されていなかったりなものばかりでいい
候補が見つかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
419[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 22:26:44.93 ID:KzKPjX0c
>>417
8800以上推奨のゲームに610Mで挑むのはキツイんじゃないかな
そのうちTrinity搭載機が出るから待てば?

>>418
HDD買い替えがベスト
420[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 22:32:10.07 ID:RpzMBGW6
>>419
HDD買い換えて中身を移す最適な方法が分かりません。
421[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 22:38:52.28 ID:KzKPjX0c
>>420
今使ってるPCに新HDDを接続して旧HDDからコピーする
422[Fn]+[名無しさん]:2012/05/21(月) 23:53:03.10 ID:fxl4nX6j
>>417
どっちも推奨環境には遠く及ばない.
TKの7670MはTA並みの性能しか出てないらしいが
それでも610MよりはマシなのでTKだろうね
423418:2012/05/22(火) 00:22:55.55 ID:ux7ydQeE
>>421
そうしますありがとうございました。

条件変えます。

【使用者】------ ネット歴10年
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルが必要
【モバイル】----- 自宅メインだけどたまに会社で使用、移動手段は車
【用 途】------- ネット、音楽鑑賞、動画視聴、ワード、エクセル、メール
【性 能】------- core i7以上、8GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD、BD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13.3〜15.6インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB3つ以上(3.0対応も1つは欲しい)
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ NECと東芝と富士通しか使ったことありません。パナソニックでもいいです。
ソニーはなんとなく嫌です。それ以外(海外のとか)に関しては無知です。

よろしくお願いします。
424[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 07:38:07.32 ID:esQya1g5
>>371なんだが
せっかく>>374で教えてもらったのに、品定めをしているうちに品切れになってしまったww
個人的にはこれで決意は固まりかけてたのに…
いつ入荷するかわからないので、>>371の条件に近いものを誰かたのむ
425[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 08:12:35.98 ID:esQya1g5
と思ったが、別に他の通販サイトで買えばいいのか
426417:2012/05/22(火) 08:18:36.06 ID:fb1XMj/i
>>419
>>422
ありがとうございます
推奨環境を満たすにはどれくらいの予算が必要でしょうか?
427[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 08:34:00.32 ID:esQya1g5
注文した
してから思ったんだが、持ち運ぶにはやっぱPCケースみたいなのは必要かな
デフォでついてくるなんてことはないよな……
428[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 09:38:47.98 ID:h22oTnRk
>>426
http://www.youtube.com/watch?v=JMBJ4yo3c-E
A6-3400Mでちゃんと動くみたいだからK53TKでいいんじゃねーの
K53SDは知らぬ
429[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 10:31:38.06 ID:XNLdQTP5
>>426
推奨環境を満たしてるのはこのあたり

dv6-6c00・・・・・・・・i7-2670QM、4GB、フルHD、7690Mで\79,695+送料
dv7-6c00・・・・・・・・i7-2670QM、4GB、フルHD、7690Mで\74,130+送料
マウス i510 ・・・・・・i7-3610QM、4GB、フルHD、GT650Mで79,800+送料
フェイス G650 ・・・・i7-3610QM、4GB、フルHD、GT650Mで79,800
フロンティア NZ・・・i7-3610QM、4GB、フルHD、GT650Mで79,800
430417:2012/05/22(火) 20:26:25.16 ID:TqHFMWHL
>>428
fpsがちょっと低いですがそれなりに動くようなのでK53TKに決めたいと思います

>>429
その値段だとちょっと厳しいですね・・・


皆さんありがとうございました
431[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 11:32:43.06 ID:x/ntvHJ1
【使用者】------ PC歴10年くらい
【 O S 】------- たぶんUbuntu
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運び用として購入したい。移動手段は主に車、時々電車(新幹線など)。
【用 途】------- ネット、プログラミング、音楽(作業用BGM)
【性 能】------- 特に無い
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 移動中電源落とさす出来るくらいは欲しいので、4時間以上は持って欲しい。
【重 量】------- 今のX200が1.5Kg程度であまり困ってないのでそのくらいで
【液 晶】------- 11〜13インチ程度
【ネットワーク】--- 無線があればいいです、規格はなんでも
【拡張端子】----- USB2.0があればOK
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 特にこだわりは無いです
【検討中の機種】- ASUS U32U-RXE450やLenovo ThinkPad X121e
【特記事項】----- 出来れば英語キーボードがいいですが日本語でもいいです。
今ThinkPad X200でバッテリーの持ち以外は満足しています。X200のバッテリー買う案もあったんですがやたら高いので開き直りました。
X200で性能にまったく不満がないので、もっとスペック落としてもいいから持ち運びに向いたものが欲しいなという流れです。
使っている中で重いソフトはEclipseくらいだと思います。あとはブラウザやエディタ、端末がメインなので性能はそれほどいらないです。
432[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 11:45:24.73 ID:hYZ0V3ge
【使用者】------ PC歴20年くらい
【 O S 】------- Window 7 64bitがインストール出来ること(OS自体はなくてもいい)
【予 算】------- 10万円以下(それ以上だと稟議がいるので)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 月に数回クルマか電車で移動する程度
【用 途】------- 仕事用、AutoCAD2007とメール、office
【性 能】------- メモリ8GB以上,, SSD80GB以上、テンキー付き
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- できればバッテリーだけで2時間程度稼働させたい
【重 量】------- 3kg以下
【液 晶】------- 非光沢15インチ 1920*1080
【ネットワーク】--- 無線11n+有線
【拡張端子】----- USBを両脇に複数(USB3.0もあれば良し), モニタ出力(なんでも良い)
【購入方法】----- 会社の経費で買うのでちゃんとした領収書が出ればなんでもいい
【ブランド】----- 今使ってるのはHPのnx6320、それなりに満足

OSやソフトは会社のVLがあるので不要
絶対条件は予算とSSD、液晶だけです
SSDは最悪別途購入としても総額は10万以下に収まるようにしたい
433[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 17:23:41.64 ID:2HDShR7+
>>430
遅レスだけどマウスのK800が安くていいかも
いずれドライバ更新でリネームの635Mと並ぶだろうから
性能的にはフルHDで推奨環境を満たせると思う
434[Fn]+[名無しさん]:2012/05/23(水) 20:54:33.42 ID:GsXovmj9
【使用者】------大学生でデスクトップ歴4年くらいです。ノートは初となります。
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium or 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ ワード・エクセル・パワポは欲しいです。
【モバイル】----- 週3〜4日ほど大学に持って行きます。徒歩→電車
【用 途】------- 上記オフィスソフトの使用と、ラグナロクオンラインがやりたいです。
【性 能】------- メモリ4GB・CPUi3以上・SSD120GB以上
【光学ドライブ】-- あると嬉しいですが、外付けでも問題ありません。
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- バッテリのみで4〜5時間は欲しいです。
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 10〜13インチ
【ネットワーク】--- 無線&有線
【拡張端子】----- USB端子3つほどあれば。

【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 富士通・パナソニック・東芝などが気になってます。
【検討中の機種】-レッツノートJ10オフィスモデル・ダイナブックR631

【特記事項】----- 少なくとも大学に通ってる間は使いたいので3年保証が付けられると嬉しいです。
435[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 00:07:39.75 ID:MoZ37UVz
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 4万円から5万円以内 。
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- あまり持ち歩かない
【用 途】------- ネット、動画視聴が出来れば
 
【性 能】------- コアi5 かコアi3
【光学ドライブ】-- DVDドライブ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 家の中で使うのであまり気にしない
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線環境があるので欲しい
【購入方法】----- ネット通販

【検討中の機種】- FRONTIER 15.6型 ノートパソコン FRNP515F/D
東芝dynabook Satellite B551


出来る限り長く使っていきたいので相談をさせてもらいます、よろしくお願いします
436[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 00:23:19.28 ID:1FJ49QnJ
【使用者】------ PC歴25年。
【 O S 】------- Windows7 (HomeでもOK,64bitで)。
【予 算】------- 10万円以内。
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- 電車や車で移動。ホテルや屋外で使用。
【用 途】------- ネット、文章作成がメイン。ゲーム等の重い処理はしない。
【性 能】------- メモリは4GBあれば十分。YouTube等の動画がカクカクしなければ十分。
【光学ドライブ】-- 不問。
【AV機能】------ 不問。
【バッテリー】---- 最低6時間は稼働して欲しい。
【重 量】------- 1.8Kg以内
【液 晶】------- 12〜13インチで。絶対に光沢液晶不可。
【ネットワーク】--- 無線(11nが必要)、有線(100Mbpsで十分)、Bluetooth必要。
【拡張端子】----- 不問。
【その他】------- Webカメラ必要。
【購入方法】----- 購入手段は問わず。
【ブランド】------ できればRenovoは避けたいのですが....。
【検討中の機種】- Thinkpad X220(悲)
【特記事項】----- 特に無し。

ノングレア液晶が絶対条件です。
ThinkPad以外に適当なのはないですかね?
437[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 08:49:26.74 ID:HKLgCJyz
IBMがノートPC事業手放さなければねェ
438[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 12:48:55.14 ID:leyC34ZQ
非光沢フィルム貼るんじゃダメなんすかね?
439ぜい:2012/05/24(木) 20:08:36.53 ID:/saqrtDN
アイパッド的なものが欲しいです。(アイパッドは持ってますのでそれ以外で)
【使用者】------ PC歴15年,税理士
【 O S 】-------エクセルが使えれば良いです。
【予 算】-------10万(相場を知らないので、別に15万でも良いです。)
【OFFICE】------ エクセル(必須)、ワード、パワーポイント(できれば)
【モバイル】----- 基本、車で持ち運び、お客さんに図・表を説明するために使用
【用 途】------- ゲームはしない。エクセルで顧客への説明、単純な数値入力
         海外のホテルでのWIFI,国内外でのネット使用、動画閲覧
         カメラ・動画も必要、スカイプ使用
          会計ソフト等は使いません。
【性 能】------- よく分かりません
【光学ドライブ】-- 外付け加
【AV機能】------ 不必要
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 1kg以内
【液 晶】------- アイパッドくらい
【ネットワーク】--- 無線ラン
【拡張端子】----- SDカードが入ること
 
【その他】------- WEBカメラ。
【購入方法】----- 何でもいいです。
【ブランド】------ なんでもいいです
【検討中の機種】- 無いです。
【特記事項】----- 最後になってしまって、なんですが、アイパッド的なものって、
        ノートパソコンの区分でよろしいんでしょうか?
         探したけど、ここが一番近いかと思いまして・・

板違いだったら、ご指摘ください。

よろしくお願いいたします。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

440[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 20:13:06.76 ID:+rmZda56
ipadはタブレットだろ
ノートパソコンは普通キーボードついたもののことをいうぞ
441ぜい:2012/05/24(木) 20:17:55.74 ID:/saqrtDN
>>440

すみません。。。タブレットの方に行きます。
ごめんなさい。
442ぜい:2012/05/24(木) 20:19:35.99 ID:/saqrtDN
>>440

すみません、、、、、タブレットの購入スレって、どこの板に
あるんですか?????
443[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 21:33:28.61 ID:RxVNo866
【使用者】------ PC歴4年、初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万前後
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 月に1,2回程電車で持ち運びする予定です
【用 途】------- Minecraft ver.1.2.5, 画像編集,文書作成,ネット,DVD/動画視聴
【性 能】------- Core i7、GeForce,Radeon搭載
【光学ドライブ】-- 何でも可
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 主に据え置きなので不問
【重 量】------- 主に据え置きなので不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0
【購入方法】----- 購入手段不問
【ブランド】------ ASUS,HPが好みです
【検討中の機種】- HP
Pavilion dv6-6c00/CT プレミアムライン カスタムモデル
http://s.kakaku.com/item/K0000339816/
【特記事項】----- Minecraftにて高解像度テクスチャMODを1つ程導入してプレイが出来れば幸い

よろしくお願いします。

444[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 22:42:17.04 ID:O+jBsSFH
デスクトップならVRAMの多いRadeon推奨だけど
ノートのRadeonはSwitchable GraphicsとMinecraftの相性が悪い

持ち運ぶならマウスのi300かdv4-5000のほうがいい思う
あとはフルHDならi510あたりがコスパいい
dv6でもいいけど型落ちのわりには割高感がある
445[Fn]+[名無しさん]:2012/05/24(木) 23:30:47.89 ID:irGMJ8CZ
>>431
X200 → X121eじゃ不満しか出ないんじゃないかな……
軽く、を目的なら別ですけど。我慢してバッテリを買い足すのが無難だと思います

>>432
DELL Latitude E5520。SSDは甘え(予算的に無理

>>434
LIFEBOOK PHも光学ドライブ備えてるし軽いしで候補になるかと
Officeはアカデミックパッケージを買うのがオススメです

>>435
候補の機種でいいと思います。B551はビジネス向けなので、個人向けのB351を選んではどうでしょう?
しかしこのクラス現在は5万を少し超えた辺りにいいモデルが揃ってるのが残念というかなんというか

>>436
東芝(dynabook R731),富士通(LIFEBOOK PH)etc

>>442
家電製品のデジタルモノ板あたり
446436:2012/05/24(木) 23:40:39.51 ID:1FJ49QnJ
> 非光沢フィルム貼るんじゃダメなんすかね?

非光沢フィルムを使ったノートパソコンを観た事が無いのですが、
ノングレア・ディスプレイと差が無いレベルになりますか?
447[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 00:03:10.81 ID:6p89Nvae
>>432
QF655あたりなら非光沢でSSD積んでも10万以下
ブランドにこだわりがなければフロンティアのNZがさらに安い
どっちもMSIのGE60ベースだから作りは良い部類

>>436
dynabook R631
http://kakaku.com/item/K0000341527/
448435:2012/05/25(金) 01:33:40.00 ID:tGx1WXAP
>>445
返信ありがとうございます。
候補の機種で買おうと思いますが、5万を越えたあたりにいい機種があるというのが気になったものでレスさせてもらいました。
どういった機種があるのか、よろしければ教えていただけないでしょうか。
449[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 02:09:34.96 ID:UigY8LNT
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 4.5万円以内
【OFFICE】------ 無くてもOK
【モバイル】----- 喫茶店の打ち合わせ等の仕事用での持ち運びメイン。
【用 途】------- web閲覧、adobeソフト起動
【性 能】------- CPU i5、メモリ 4GB以上、ワイヤレス抜群希望!
【光学ドライブ】-- DVD使えればOK
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 下記相談
【液 晶】------- 下記相談
【ネットワーク】--- 無線、有線共に必要
【拡張端子】----- USB3.0欲しい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Aspire Timeline X AS3830T AS3830T-F54D
            Lenovo G570 4334D9J

【相談】持ち運びメインのノートのベストサイズがいまいち分かりません。
    出来れば画面サイズが大きい方がいいと思うのですが、15と13.3
    でかなり悩んでます。アドバイスいただければ幸いです。
450[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 04:48:30.67 ID:t+3YWI2l
15インチが入るバッグってかなりでかいのじゃなきゃ無理だぞ
自分の車で移動ならいいがバス電車とかで移動するとなるとアウト
後喫茶店で打ち合わせすんのにバッテリー不問じゃだめだろ
451[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 04:51:40.08 ID:MIolEeC7
>>431
スピーカー使用ならAS3830T、dm1-4116AUは高音質なのでオススメ
バッテリーも8時間くらいは軽く持つのでACアダプタも不要
452[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 06:30:59.80 ID:vheuHgwa
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 4〜8万円、安い方が嬉しい
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びなし
【用 途】------- ネット、civ5、動画視聴、エンコ、お絵かき
【性 能】------- Corei5以上(AMDでも可)、Mem4GB、GeForce or Radeon搭載
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHDがべスト、1366×768より大きければ可
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB3.0が1つ以上
【その他】------- なし
【購入方法】----- 通販か直販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- dv7、xps15、ProBook 4730s、VAIO ForSシリーズあたり
【特記事項】----- 休日は1日点けっぱなしにすることがあるので排熱性能が悪くないこと
453432:2012/05/25(金) 10:03:18.11 ID:muRlnFhJ
>>445
やっぱ普通のメーカー製じゃ難しいね

>>447
ありがとう
QF655 Core i3-2350M搭載
[メモリ]8GB DDR3 SO-DIMM (PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)
[ハードディスク/SSD]【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※)
97,410円(税込)
良い感じじゃないですか
フロンティアだとCore i7-3610QMにしても\93,800
このへんで検討してみます
454[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 10:44:46.27 ID:NMNdTiNK
>>445
解答ありがとう
バッテリー購入も考えておきます
性能は知り合いのネットブック触らせてもらって悪くなかったので大丈夫だと思ってます
重いのはデスクでやるので、極論ブラウザとエディタ動けばいいです

>>451
解答ありがとう
挙げていただいたものどちらも好印象でした
もう少し考えてみます
455[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 11:49:03.19 ID:1ZDD397/
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Win7
【予 算】------- 4〜6万円
OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 週に2回図書館
【用 途】------- ネット、オフィス
【性 能】------- Corei3以上(intel希望)、Mem4〜8GB、グラボ不要
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 1.5kg以下
【液 晶】------- 11〜12インチ
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- なし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
【特記事項】----- 将来メモリやSSDを換装したいのでウルトラブック以外でお願いします
456[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 12:30:33.73 ID:8q+0w4C/
【使用者】------ PC歴10年,技術職
【 O S 】------- Windows7 Professinal 32bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office2010
【モバイル】----- 持ち運びはほとんどありません。職場のデスクで使用
【用 途】------- AutoCAD2012LT(2dCADしか使わない)word、EXCEL、パワーポイント
【性 能】------- corei7、Mem2G以上, SSD128(優先)以上か HDD160以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間程度あれば良い
【重 量】------- 3kg以下
【液 晶】------- ワイド15インチ以上
【ネットワーク】--- 有線LAN
【拡張端子】----- USB2.0以上2個以上、できればSDカードスロット付き
【その他】------- 不問
【購入方法】----- ビジネスモデル、法人PCなどが良いです
【ブランド】------ 会社よりHP、SONYは不可
【検討中の機種】- 東芝 Sattelite B651orB551あたり
【特記事項】----- オンサイト保守3年、AutoCADがある程度快適なら良いです

よろしくお願いします。
457[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 12:37:56.19 ID:IAjXyVxw
>>444
ありがとうごさいます!
頂いた情報も含め検討しましてdv4-5000を購入することにしました。
おかげさまで快適な出張ライフが送れそうです。
458[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 12:54:12.30 ID:MIolEeC7
>>390
Inspiron 15R Special Edition プラチナ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5105t12jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-15r-se-7520
i7-3612QMは10W省電力のクアッドコアCPU
メモリ8GB、フルHD15インチ非光沢液晶
7730Mは7770MのDDR3版なのでせいぜい25Wくらい
SSD32GBだけどシステムやアプリには十分だし
別にデータ用のHDD1TBを搭載してる
スピーカーはJBL2Wx2→Skullcandy2+2Wx2

ほぼ完璧じゃね?
459[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 13:17:20.55 ID:Q2TP53xn
inspiron15RのSSDはHDDのキャッシュ用であって独立したドライブではないよ
460[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 13:25:18.74 ID:Q2TP53xn
>>449
一般的には15.6インチ2.6kgはモバイルするにはつらい
量販店で実物を触ってみては
461[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 13:51:31.63 ID:XuG23H0P
>>449
丁度G570 4334D9J買ったけど、これを持ち歩きは絶対重い。

アダプタ込だと3キロ近くなるんだし、車に積むんじゃなかったら
もうちょっと軽いのにした方がいいと思う。
重量軽くてcore i5以上ならウルトラブックと外付けドライブじゃだめ?
予算微妙にオーバーするかもしれんが
462[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 13:53:47.54 ID:MIolEeC7
>>459
補足ありがとう。Y570やY560pと似たようなやつね
SSD並みの転送速度で1TBが使えるけど
最新のSSDには及ばないし耐衝撃性も期待できないと
463[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 13:49:00.56 ID:1gBC2lof
よろしくお願いします
【使用者】------- 初心者以上中級者未満
【 O S 】------- Window7 32bit
【予 算】------- 5万円(1〜2万程度超えても可)
【OFFICE】------ ワードとエクセルがほしいですが、多分無理だと思いますので無くても良いです
【モバイル】----- 今現在は予定無し。将来的に持ち運ぶことになったとしても車の中での使用のみです
【用 途】------- ネット(動画鑑賞メイン)ゲーム(2D)、音楽再生、リッピング、ライティング
【性 能】------- メモリは2GB以上、HDDは320GB以上 CPUは悪評の無いものであればこだわりはないです
【光学ドライブ】-- 光学DVDマルチ以上(-R +R DL書き込み対応)
【重 量】-------  2.5kg以上可
【液 晶】------- 13インチ以上 解像度等は並以上あれば可
【ネットワーク】--- 無線LAN対応 Bluetoothも欲しいです
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0以上 SDカード HDMI出力あり USBコネクタは3つ以上
【その他】------- ウェブカメラ、赤外線マウス
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------富士通、NECは好きです  HPは嫌いです。
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】----- 耐久性等において実績のあるものが良いです。四輪で言えばトヨタ、二輪で言えばホンダ車のような存在のPC

よろしくお願いします
464[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 14:00:00.78 ID:9Q0K8qFr
>>463
http://zapp5.staticworld.net//news/graphics/182376-manufacturerfailure-zoom_original.jpg
アメリカでの調査だから参考になるかわからんが

IEEE1394搭載PCはほぼ絶滅した マウスは好きなの買え
他の条件はゆるいから何を買ってもまあOK
465[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 15:14:04.08 ID:ndrotQ+M
【使用者】------ PC歴5年・学生
【 O S 】------- Window 7 HP/Pro、32/64bit問わず
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ Office別
【モバイル】----- 持ち運ぶ。移動手段は電車、自転車、徒歩。使用場所は図書館、喫茶店、ゼミ室。
【用 途】------- メール、インターネット、文書作成(Word、Excel、PowerPoint)
【性 能】------- メモリ4GB、SSD64GB以上
【光学ドライブ】-- 外付け可
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内できるだけ軽く
【液 晶】------- 10〜14インチ、WXGA以上(縦800〜)
【ネットワーク】--- 無線(できれば11aや11n)、有線も必要
【その他】------- できればWiMAX内蔵
【検討中の機種】- VAIO Z、LIFEBOOK PH、LuvBook S、XPS 13、ZENBOOK UX31E
【特記事項】----- 荷物がおおいのでなるべく小さく、かつMSofficeを使うので画面の細かい機種を探しております。
スマホ持っていないので、就活の際、スマホ代わりにSSDノートなら起動速くて便利なのかなとも考えています。
466432:2012/05/26(土) 17:14:41.07 ID:oc0wr786
>>432
>>453

フロンティアのFRNZ715/Dに決めました
OSをwindows7 Professional 64bit版に
ドライブをSSD intel520 120GBに変更して\98800

実物来た感想とかはここじゃないほうがいいのかな
467[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 18:11:57.50 ID:Fhygyur5
フロンティア神代スレかゲームマシンスレでいいんじゃね?
468[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 22:36:37.68 ID:eSsIb9eR
すいません
よろしくお願いします

【使用者】PC歴15年
【 O S 】Window7 HP(できればPRO) 32bit以上(2年後にXPのサポートが切れるので)
【予 算】4万円前後
【OFFICE】必要なし
【モバイル】主に車で持ち運ぶ。ごくまれに旅行のお供に。
【用 途】サブPC。基本的に室内で長時間の文書作成、インターネット、動画視聴。
     ゲームはやらない。
【性 能】Corei3以上 メモリ2G以上 HDD180G以上
【光学ドライブ】DVD-Rライティング性能があればOK
【AV機能】必要なし
【バッテリー】4時間以上あればOK
【重 量】室内メインなので重くてもOK
【液 晶】一番重要なポイント。非光沢で15インチ前後。ドット欠けのないもの(ここ
     は誤解を受けやすいので後で詳述)。描画質の性能は気にしない。
【ネットワーク】100mbpsLANあればOK
【拡張端子】USB2.0以上が2〜3個あればOK
【その他】指紋認証とワイヤレスWANあれば嬉しいけど、なくてもOK
【購入方法】特になし
【ブランド】特になし
【検討中の機種】ThinkPad E520(Corei3搭載モデル)の展示品
469[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 22:37:16.71 ID:eSsIb9eR
上記の通り、モニター最優先です。
現状、非光沢のものがほとんどなく選択肢がかなり限られています
さらにドット欠けが大嫌いなのでドット欠け保証のある店か状態を確認できる展示品を
買おうと思っています

[ドット欠け保証に関して]

地元のPC関連の店を回ってきましたが、ドット欠け保証のある店では、自分の欲しい
性能の商品がありませんでした(光沢のあるものや、性能の割に価格が高めな製品など)

[展示品に関して]

液晶の状態が良好なThinkPad E520(Corei3搭載モデル)の展示品がありました
店側に聞くと同製品の新品と同じ37,000円で売ってくれるそうです
1〜2ヶ月ほど常時通電しているとのことでした
この条件でこの価格は、高いのか、安いのか、それとも適正の範囲内なのでしょうか
通電していたことでどれ程劣化しているか気になります
展示品を買った経験とか注意点とか教えてもらえるとありがたいです
汚れの方はOA用のクリーナーとエアスプレーで掃除します(ほぼ中古感覚)
470[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 23:34:58.86 ID:PsRya2rt
【使用者】------ PC歴9年
【 O S 】------- Window7 Home Premium64bit
【予 算】------- 10万円程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運ぶ、移動手段 電車、使用場所 出張先のホテル。
【用 途】------- DVD/動画視聴,2D・3Dゲーム(大体TeamFortress2が動く程度であればいい)
【性 能】------- i7, 4G以上,500GB以上, GPUはゲフォ・ラデどちらでも
【光学ドライブ】-- BD 無理ならDVD
【重 量】------- 2.5Kg前後
【液 晶】------- 14インチ
【ネットワーク】--- 無線はあるといい
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上とHDMIがあればいい
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ lenovo以外であれば
【検討中の機種】- VAIO C

お願いします
471[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 23:43:54.97 ID:bu9q3kbR
ノートじゃなくてデスクトップ買ったんだけど賢いお前ら検証してくれ。
俺には良いものなのか粗悪品なのかわからん。

ブランド:Ozzio
購入場所:PCデポット
OS:Windows7Homepremium
CPU:Corei7 3770 3.4GHZ
RAM:8GB
SSD:80GB
HDD:2TB
グラフィック:GeforceGTX550Ti
ディスプレイ:無し
Offece:無し
値段:99990円

よろしくお願いします。
472[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 23:49:31.16 ID:epRnSfx6
ノートPC板だからスレチどころか板違い
473[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 01:26:53.42 ID:iKmpf6hf
>>471
オジオとかオワコン
PC総合版にいきな
474[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 07:47:22.99 ID:G7jEodsQ
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 10万程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅のみ
【用 途】------- 2ch 動画視聴 オブリ等の3Dゲーム
【性 能】------- i5以上 4GB以上 500GB以上 GPUはゲームが動くものを
【光学ドライブ】--DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 据え置きなので不問
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0か3.0を2個以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 可能なら延長保証があるものを

よろしくお願いします
475[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 09:21:36.15 ID:2qKy8zJu
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Window 7 Home Professinal 64bit
【予 算】------- 10万円
【OFFICE】------ 問わず
【モバイル】----- 据え置きのため問わず
【用 途】------- 2Dグラフィック(Adobe Illustrator・Photoshop CS2、Sai)、ネット、動画視聴、Skype
【性 能】------- Core i7、メモリ4GB以上(正直、疎くてよくわかりません...)
【光学ドライブ】-- 光学DVDマルチ以上
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 据え置きのため問わず
【重 量】------- 据え置きのため問わず
【液 晶】------- 15インチ以上、光沢・非光沢問わず
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USBコネクタは2つ以上
【その他】------- 問わず
【購入方法】----- 直販、通販
【検討中の機種】- HP Pavilion dv6-6c00/CT(知人の薦め。馴染みがないメーカーなので不安です。)
【ブランド】------ 丈夫であることと、電話サポートが日本人で丁寧ならどこでも構いません。
【特記事項】----- 保証は3年程度あると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
476471:2012/05/27(日) 13:40:28.43 ID:OwkYLJxO
>>473
オワコンって具体的にどこが終わってんのか答えろよ、馬鹿だろお前。
PC総合板なんて存在しねぇだろうが!!いい加減なこと言ってんじゃねぇ!!
477[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:16:15.27 ID:4RqfFmta
>>474
オブリの次はスカイリムってこともあるだろうから
マウスのi510あたりがいいんじゃないかな
安心パックつければ大手並みのサポートは受けられるし
478471:2012/05/27(日) 15:17:37.14 ID:OwkYLJxO
まあ、デスクトップはとりあえず買ったからこれが5年はもつと計算しておこう。
あと欲しいのは今のノートパソコンであるソニータイプSが完全に逝ってしまったら
ウルトラブックを買おうと思ってる。

やっぱ今のところウルトラブックは東芝一択だよな。
corei7になって、値段も10万切ったら買おうと思う。
479[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:45:49.71 ID:AKIUx4wd
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】-------ネットサーフィン、メール、word、excel、パワポ
【性 能】------- メモリは2GB以上、HDDは150GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上、解像度は不問
【ネットワーク】--- 内蔵802.11n(5GHz)は必須
【拡張端子】----- USB2.0を2つ以上
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 1年保証

ノートパソコンの購入ははじめてなのでよろしくおねがいします。
480[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:51:01.51 ID:iRJewBOl
PC歴10年以上は自分で考えろよな
481[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:12:54.56 ID:O7ACtNmF
>>479
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
482[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:19:43.77 ID:11PLU3fQ
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium bitは32でも可
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ ワード・エクセル使えれば可 Editionはなんでも
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】-------ネットサーフィン、メール、word、excel、
【性 能】------- メモリは4GB以上、HDDは150GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14インチ以上、解像度は不問
【ネットワーク】--- 内蔵802.11n(5GHz)は必須
【拡張端子】----- USB3.0が1つは欲しい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 仕事で使ってるのが古くなったのでOfficeが入ってればスペックはあまりよくなくてもいいです
483[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:26:55.41 ID:g7oJ5MQF
4万以下でoffice付きとかかなり厳しい
というかアウトレットとか売れ残り品を除くと
http://kakaku.com/item/K0000332987/
これくらいしか条件にあてはまりそうなのはない
484[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:39:25.79 ID:11PLU3fQ
Officeは別で買ったほうがもうちょいスペックいいの選べるかな?
485[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:42:54.44 ID:g7oJ5MQF
i3でRAM4GB、付属ソフト無しの安いノートでも4万程度はするんだから予算が足りてないだけ
486[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:51:01.21 ID:AKIUx4wd
>>481
ありがとうございます。
リュンパッチいいですね!
これに決めました。
487[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:51:33.60 ID:11PLU3fQ
やっぱり予算上げたほうが無難かー回答サンクス
488[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 00:08:57.35 ID:QWdz6G+E
【使用者】PC歴12年・学生
【O S】Window(7HomePremium/64bit
【予 算】12万以内
【OFFICE】不要
【モバイル】据え置き
【用 途】BF3の最低設定を動かしたい 出来なければCoD MW3でも可
【性 能】i7
【光学ドライブ】出来ればBD 予算に収まらなければDVDスーパーマルチ
【AV機能】必要なし
【バッテリー】不要
【重 量】気にしない
【液 晶】13以上
【ネットワーク】--- 無線(EMOBILE)と有線(ocn光)
【拡張端子】USB2.0 1つ以上あれば
【その他】GPUがどれくらいのものにすればいいかわからない。ゲフォの570Mあれば動くのかなぁとは思っているが…
【購入方法】指定なし
【ブランド】指定なし
【特記事項】なし

デスクトップのがいいのは重々承知です。
寮住まいなので、持ち込みがノートに限られているお陰です。
よろしくおねがいします。
489[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 00:10:57.79 ID:QWdz6G+E
連投すいません
>>488に追加で、メモリは8gb↑でお願いします
490[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 00:49:45.57 ID:PsChHRZi
>>488
BF3なら650Mで十分じゃね
設定下げればtrinityでもいけそう
491[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 01:02:18.67 ID:PsChHRZi
いや、やっぱtrinityじゃムリか
492[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 06:06:00.37 ID:2YoopOYP
>>488
12万でBF3やるなら670Mがいいんじゃないかな
高負荷でも70℃以下には収まってるから
据え置きなら軽量化されたKeplerよりは安全だと思う
493[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 08:36:19.52 ID:QWdz6G+E
>>490
>>492
ありがとうございます!
急な出費で2万円消えそうなので10万でなんとかしうと思ってます…
670Mはお金がギリギリ足りなくて、650Mでも十分らしいので、

www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2043&sn=0&st=1&vr=10

コレをカスタマイズしてぽちろうかなと思っています。

これはHDDを二基搭載できるそうですが、注文時に付けないで、後から自分で載せることは可能なんでしょうか。
よろしくおねがいします。
494471:2012/05/28(月) 08:44:06.71 ID:LF0taJlZ
おいおいおい、しかとかよ
調子こいてんじゃねぇぞ
言いだしっぺは速やかになんでオワコンなのか説明しろよ
Ozzioはどうやらマウスコンピューターが製造してるようだぞ
それでも終わってるってのかよ?
あん?
どうなんだよ
さっさと答えろよ

あと、俺様がウルトラブックを買う時期はやっぱり8とHaswellがでてからのほうがいいよな?
これは間違いないよな?

おら、さっさと答えろかすどもが
495[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 11:02:09.32 ID:tZlMN8R+
クズに語る舌は持ち合わせていない
496[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 12:35:15.62 ID:Vpy7gikM
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------特に要望なし
【モバイル】----- 部屋内のみ
【用 途】------- メール, ネット, 動画編集,
【性 能】------- メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 特に要望なし
【バッテリー】---- 特に要望なし
【重 量】------- 特に要望なし
【液 晶】------- 15インチ以上 可能であればフルHD
【ネットワーク】--- 無線有り
【拡張端子】----- 特に要望なし
【購入方法】----- 特に要望なし
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- dynabook T451/58EB PT45158EBFB
【特記事項】----- なし


メモリ容量で悩んでます。日常でネットとかする分には4GBでも十分なのでしょうか・・・?


よろしくお願いします。
497[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 12:49:18.62 ID:zjO78VDN
>>493
特定のマシンの話はその機種のスレで

>>496
4GBで十分すぎる

HD動画を編集するっていうならマシンパワーはいくらあっても足りないけど
498[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:05:36.32 ID:Vpy7gikM
>>496
返信ありがとうございます!


4GBでも十分なんですね・・・編集もそこまでのはしないです。


今、検討している東芝のパソコンは価格コムで8万ギリギリのものだったんで、メモリを4GBに落としてもうちょっと安めのを買ってみようかと思います!
ありがとうございました!
499[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:09:40.13 ID:Vpy7gikM
レス間違えました・・・

>>497の方でした・・・ありがとうございました!
500[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 14:01:09.34 ID:2YoopOYP
>>493
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1206NG-N-i510GA2
SSD+HDDならこれでいいんじゃね?性能は560Mと変わらんし
501471:2012/05/28(月) 16:08:31.84 ID:LF0taJlZ
>>500
おいおい、思いっきりマウスコンピューターすすめてんじゃねぇかwwww
てことはおれのOzzioはいけてるってことだな。
あーよかったぁ。
502購入相談502:2012/05/28(月) 16:32:17.06 ID:ZZHw3hal
【使用者】------ コンサル、30代、自営業
【 O S 】------- Window
【予 算】------- 20万以内
【OFFICE】------ エクセル、ワード、パワーポイントが欲しいですが、別売りも可です。
【モバイル】----- ほぼ、持ち歩かない
【用 途】------- 仕事(コンサル業)簡単なワード、エクセル、セミナー資料用パワーポイント作成
         家族のビデオ・写真を見たり簡単な編集
【性 能】------- 分かりませんが高性能で早いものを
【光学ドライブ】-- 外で買ってきたソフトをパソコンに取り込めれば良いです。
【AV機能】------ スカイプをするので、WEBカメラが欲しいです。
【バッテリー】---- もしかしたら持ち歩くかもしれないので、6時間くらい?
【重 量】------- 基本、家仕事なので、3kg以内くらいなら
【液 晶】------- 15−17インチくらい
【ネットワーク】--- ポケファイと有線を家では使っています。
【拡張端子】-----SDカードが入る事、USBの穴は4つあるといいです。
 【その他】------- Webカメラ内臓
【購入方法】----- 何でもいいけど、たぶんネットかヤマダ電機。
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- FMV LIFEBOOK AH78/HNA FMVA78HNA7 [シャイニーブラック/ハイスペックモデル]
  

富士通
FMV LIFEBOOK AH77/G FMVA77GB [シャイニーブラック

この辺りの機種を検討していますが、いまいち、価格差に対する性能差が
どの程度あるのか、よく分かりません。。
503[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:37:00.17 ID:zjO78VDN
仕事用とプライベート用のPCは別にしないとよくないことが起きると思う
504[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 17:42:22.71 ID:f0K0FLzf
>>488 予算オーバーだがこれだと快適だろうな
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gsn690-gx_main.php
505購入相談502:2012/05/28(月) 17:56:59.24 ID:ZZHw3hal
>>503

そうですよね、、、でも仕事の合間に遊んでいるので、どうしても一緒になります。
今はダイナブックTX/67F2008年夏モデルを使ってますので、
そっちをネット専用にしても良いです。けど、机も広くないので・・・
買い替えの動機は、家庭用ビデオで撮った動画が今のパソコンでは
上手に再生されないからです。(超遅い)
506[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 18:38:34.26 ID:LF0taJlZ
自宅用にデスクトップ
仕事用にノート
507[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:07:58.72 ID:IZCmhyA6
>>504
core i第三世代は熱暴走だかで、地雷だと聞いていたのですが、実際どうなのでしょう?
508[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:13:54.50 ID:2YoopOYP
>>507
むしろ低発熱の分だけ軽量化したKeplerノートに問題がある
下手にi3とか選ぶと90℃になった瞬間、熱落ちするよ
509[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:15:33.99 ID:UICzTJ9X
>>505
遊び用のPCと仕事用のPCを並べて同時につかえばいいだけじゃね?
510[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:56:16.65 ID:2YoopOYP
>>502
15インチ以上で持ち運びもあるならVAIO SEやB10とかになるけど
はっきり言って排熱は悪いから軽い動画編集でも厳しいよ
20万出せるならサイズを妥協してVAIO Zあたりの特殊ノートしかないと思う
511[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:25:33.59 ID:FqwZot5P
【使用者】------ プログラマー
【 O S 】------- Window 7 64bit (欲を言えばPro)
【予 算】------- 12万
【OFFICE】------ 不要
【用 途】------- プログラミング(重いときだと2G近くメモリ消費)、Webブラウザを複数タブ、数種類立ち上げる。音楽鑑賞、動画観賞。
【性 能】------- CPU:できればIvyのi7。メモリは最低4GBできれば8GB
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【液 晶】------- 14〜インチ。解像度は高い方がいい
【ネットワーク】--- 無線は不問。有線は1G欲しい。BlueToothは不要
【拡張端子】-----テザリング、USBメモリをよく使うのでUSB端子は3つあると嬉しい
【購入方法】----- 店頭販売, 通販
【ブランド】------ 富士通と韓国メーカーは過去にトラブルがあったので避けたい
【特記事項】----- 色々なアプリを同時に起動したいので第一にメモリです。
現在08年製のLet'sNote使ってますが、同じように4〜5年は使いたいので
ある程度高性能なCPUがいいかなと考えてます。

よろしくお願いします。
512[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:48:11.43 ID:zjO78VDN
>>511
コード書く人ならキーボードにこだわったほうがいいのでは
513[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:53:29.12 ID:oE5YJnPm
BTOノート買うつもりなんですけど、おすすめショップ教えて下さい
スペックを決める個々のパーツの品質に関しては、ほぼ同じメーカー製の物を使うので、各ショップ変わらないと思うのですが
筐体の剛性、堅牢性、フラフィックボードを搭載した際の排熱性能、キーボードの打ちやすさ、品質等に違いが出ると思うのです
購入経験者の方がいらっしゃれば、感想などをお願いします
514[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:55:50.59 ID:UICzTJ9X
ここそういうスレじゃないから
515[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 22:06:13.17 ID:oE5YJnPm
(ノ∀`)失礼しました
516[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:45:07.65 ID:FqwZot5P
>>512
キーボードの好みはもちろんありますが、仕事でも特にキーボードを選んだこともなければ
ノートでそれを望む気もありません
517[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:15:16.51 ID:B4D0LNJW
>>511
Inspiron 15R Special Edition
518[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:24:43.55 ID:+q262Z+5
【使用者】------ 初心者・学生
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/64bit)
【予 算】------- 9万円以内
【OFFICE】------ 別途購入
【モバイル】----- 徒歩で学校と家を毎日持ち歩き
【用 途】------- 文書作成, メール, ネット, 音楽
【性 能】------- i5、4G、SSD
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- SDカードスロット
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------
不問

【検討中の機種】- DELL XPS 13, HP Folio13-1018TU

デスクトップもありますがノートをメインに使用する予定です。SSD希望です。
ワード、エクセル、パワポ、ブラウザなど複数のソフトを立ち上げて快適なものがよいです。(i3でも大丈夫でしょうか?)
よろしくお願いします。
519[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:55:30.03 ID:5CEQBzBz
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/64bit
【予 算】-------10万円以内
【OFFICE】------word,excel,power point必須です。
【モバイル】-----自宅内でのみ移動。
【用 途】-------文書作成、ネット、動画再生、画像編集、音楽管理、
【性 能】-------特にありませんが、予算内で可能な限り良いもの。
【光学ドライブ】--DVD,BD再生可能なもの。
【AV機能】------不要。
【バッテリー】----不問。
【重 量】-------不問。
【液 晶】-------15インチ前後。
【ネットワーク】---無線。
【拡張端子】-----不問。
【その他】-------不問。
【購入方法】-----不問。
【ブランド】------不問。
【特記事項】----- 急ぎでないため、最大9月前後まで待てます。
         予算内で可能な限り良い性能のものが欲しいです。
         宜しくお願い致します。  
520[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 09:29:34.78 ID:bXF2jVdO
>>519
Win7だったら今の夏モデルが安くなったら買えば
Corei7のやつが8万円台で買えるはず
わーど、えくせる、ぱわぽ付は東芝かな
521[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 11:12:14.11 ID:HY+GJkdQ
>>511
キーボード優先で thinkpad edge E430

モニターがHD液晶しか選べんから縦は微妙だが
VisualStudioの画面をカスタムして横に広く取れば使い勝手は悪くない
522[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 12:40:50.03 ID:5CEQBzBz
>>520

ありがとうございます!
ゆっくり価格みて購入しようと思います。
523[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:25:25.63 ID:NJuDzuYd
>>517
>>521
ありがとうございます。値段やキーボードで考えると断然レノボですが
FullHDでグラボあるDELLも悩ましい…
ちょっと悩んでみます。
524520:2012/05/29(火) 19:49:41.46 ID:bXF2jVdO
え?俺の意見でいいの?
なんか礼を言われると、本当に自分の言ってることはあってるのかどうかって心配になってくるな。
525[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 22:51:50.52 ID:sFM/24bT
>>518
ttp://kakaku.com/item/K0000341527/spec/ dynabook R631
XPS13はカードスロットがなかったのでこっちをオススメしてみます。
HP Folio13は重量がやや重めなのと、タッチパッドが終わってる(=マウス必携)などちょっと微妙な出来
R631もOfficeなしのベースモデルが出てほしいですけどね……
526[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:19:09.07 ID:bZOBxdrV
ちょっと質問なんだけど
動画を見てても熱くならないノートって
どこを見て買えばいいの?
CPUの周波数高いもの買ったらいいの?
予算は20万くらいで静かなノートが欲しいんだよね。

今MacBook Late 2009
CPU:C2D 2.26GHz
メモリ:8GB
GPU:NVIDIA GeForce 9400M 256MB DDR3 SDRAM
と、
VAIOのFシリーズ
CPU:Core i5 2450M
メモリ:8GB
GPU:NVIDIA GeForce GT 540M GPU
使ってるんだけど
YouTubeやニコ動、ニコ生を見てるとMacBookは熱くなり
VAIOはファンがすごく回ってうるさい。
527[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:32:24.31 ID:UGH7nU4r
熱くなってFANがうるさくなる理由
薄型で排熱が悪い

結論
スリムノートは避ける
528[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:36:41.04 ID:UjNR4sbe
スペックのわりに重くね?ってのを買っとけばおk
529[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:41:22.04 ID:bZOBxdrV
>>527
例えば本体の放熱だけを考えたら、今はどの機種がいいの?
VAIOはそこそこでかいと思うんだけどな
530[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:09:03.97 ID:mIg3cVZn
どっかいけよクズ
531[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:56:24.84 ID:Yi9Hp9Xa
TDPが小さいのを買えばいいんじゃねーの
今のTDPがいくつかしらねーけど
532sage:2012/05/30(水) 17:11:28.85 ID:pOLSX+M0
>>525
ありがとうございます!Folio微妙なんですね。
パッドは使うの稀ですが、1.5kgは重いですかね。
dynabook安いですね。検討してみます。
533[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 03:03:08.24 ID:7dNlk4vn
【使用者】------ 学生・PC歴8年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium、32bit
【予 算】------- 6〜8万円以内
【OFFICE】------ Office 2010
【モバイル】----- 室内のみ
【用 途】------- 60%:ネット、10%:専ブラで2ch、10%:Word・Excel(文書作成)、
           10%:デジカメ写真・動画を再生・外付HDDに保存、
           10%:DVD/動画視聴、メール、筆まめ・R等のソフト使用、iTunes
【性 能】------- Core i5以上、メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD、外付け可、可能ならBD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 3.0Kg以内
【液 晶】------- 14型以上、可能ならフルHD
【ネットワーク】--- ほとんど有線、1Gbps不要
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上
【その他】------- あれば、Webカメラ
【購入方法】----- 店頭販売、北関東の田舎なのでヤマダ電機で購入予定です
【ブランド】------ NEC、東芝、富士通、SONY
           少しSONYに思い入れがあるのですが、PCに関しては廃れてきているイメージが
           あります。個人的好みでもよいので、各メーカーの印象があれば教えてください
【検討中の機種】- SONY、VPCEH38FJB(店頭価格6万円)に惹かれましたが、幾何学模様がダメでした
【特記事項】----- 延長保証欲しいです。
2006年購入のNEC、LavieLL700/E(CPU:1.5GHz/1コア、HDD:80GB、メモリ:512MB)からの買い替えです。
正直、現PCが非常に低スペックなので、性能の良し悪しが明確にわかりません。
上記条件から外れてもいいので、アドバイスがあったら教えてください。
6、7万円が希望ですが、おそらく次の買い替えも4、5年後にすると思うので、
ちょっと奮発して8万円、という予算設定です。
可能なら、の優先度は、フルHD>BD>Webカメラ です。
勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
534[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:14:14.07 ID:oZZZQDCD
【使用者】そこそこ
【 O S 】Window 7 Home 32/64bitどちらも可
【予 算】4〜5万円以内
【OFFICE】不要
【モバイル】不要
【用 途】ネット, DVD/動画視聴, 2D・3Dゲーム(FANTASY EARTH Zero)
【性 能】Core2 Duo E6300以上、NVIDIA GeForce 7600GT以上、ATI Radeon X800以上
【光学ドライブ】DVD、外付け可
【バッテリー】不要
【重 量】不要
【液 晶】15.6インチ
【ネットワーク】有線
【拡張端子】USB2.0
【その他】
【ブランド】ASUS以外

PCはブランクがあり、Pen4 3GHz辺りで知識が止まってます。

なので、最近のCPUが分かりませんが
ネットゲーム目的なので推奨環境満たしてるのとUSBがあれば文句はないです。

ASUS K53TKが良い感じでしたが、サポートセンターの対応の悪さで懸念してます
535[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:41:56.20 ID:I+nqWB88
>>534
Lenovo G570 4334-D9J
Core i5 MEM:8G HDD:500G
3D:i HD3000(RADEON HD5450並、FFベンチで9500あたり)
値段:Amazonで41440円
536[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:57:34.26 ID:oZZZQDCD
>>535
FFベンチで9000超えは十分すぎますね
ありがとうございます、購入したいと思います
537[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 22:21:25.13 ID:OpXL/OYn
【使用者】------ 高校生
【 O S 】-------windows7ならなんでも
【予 算】------- 相場がわからないのですが、出来れば5万円以内に収めたいです
【OFFICE】------ 2007以降の物で、ワード、エクセル、パワーポイントがほしいです
【モバイル】----- ほとんど持ち運びません。運んでも素手で持って歩く程度です。
【用 途】-------メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴,(出来れば動画編集も)
【性 能】------- corei3,メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----不要
【重 量】------- 2.5以上可
【液 晶】------- 15.6以上、大きければ大きいほどいいです。
【ネットワーク】---有線
【拡張端子】----- USB2つ以上
【その他】------- 不要
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ とくにありません

用途のほとんどがメール、ホームページ更新、動画視聴です。
よろしくお願いします
538[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 00:20:03.58 ID:5xmb9ioV
>>537
店頭販売でi3、Office付、5万円以内は厳しい
アウトレット品でも探さないと無理ではないかな?

通販でもセレロンB800まで落として28000円、
Officeアカデミーを単体購入で23000円で50000円を超えてしまうぞ
※Amazonにて Lenovo 4334-72J
539[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:16:54.61 ID:UI0L4e/1
>>537
店頭じゃないとダメなら予算を上げた方がいい。
Office無しにしても、店頭で5万以下のパソコンはAtomのネットブックとかが大半。
これだと動画閲覧すらちょっとしんどい。

家にあったヤマダのチラシ見てみたけど
展示処分品のdynabookが
Office付き、15.6型のcore i3 メモリ4GBで65000円くらいだった。
しかしOffice2010でもPersonalだったらパワポ付いてないので注意

http://kakaku.com/item/K0000336786/
通販可ならこれが一応条件満たしてるかな。微妙に予算オーバーだけど。





540[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:13:15.35 ID:bthwvIEz
【使用者】------ PC歴15年くらいですがそこまで詳しくないです
【 O S 】------- Windows7 できれば32bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ なくてもいいです
【モバイル】----- 基本的に自宅用、ごくたまに電車や飛行機で持ち運び
【用 途】------- ネット、動画視聴、古めの3Dゲーム(3Dカスタム少女など)
【性 能】------- Intel HD 3000以上のグラボ、できれば排熱がしっかりしていること
【光学ドライブ】-- なくてもいいです
【AV機能】------ なくてもいいです
【バッテリー】---- ほぼ据置で使用
【重 量】------- できれば2kg以内
【液 晶】------- 14inch以内、光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 無線が使えれば
【拡張端子】----- 特にありません
【その他】------- 特にありません
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 今はDynabook RX3を使っていますが特に好みはありません
【検討中の機種】- DELLのALIENWARE M14xを考えましたがオーバースペックすぎる気がしました
【特記事項】----- 特にありません

今のノートがそろそろ寿命っぽいので買い換えを考えています
よろしくお願いします
541[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:24:18.67 ID:B9a3YpQw
新しいCPUを載せたモデルがぼちぼち出てきてますが、しばらく様子を見てから買った方が良いのでしょうか?
542[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:28:52.06 ID:5TBnHfIR
地元の電器屋で聞いてください
543[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:35:38.70 ID:X07L1xhd
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------ Window 7 Home Premium以上 64bit
【予 算】------- 8万円前後
【OFFICE】------ 必要なしです
【モバイル】----- 週3回程度持ち運び、自宅→会社、電車か車メイン、徒歩はたまにある程度
【用 途】------- 仕事で建築土木測量等の設計データなどを確認するため使いたいです(編集はしないです)。
         確認するデータは、専門の2DCADですが、AutoCad2012と同等です。
         あと、地図ソフト(ガーミン、ゼンリン、GoogleMAP)データを切り取って図面に貼り付けたりします。
         Google Earthがスムーズに回覧できるとありがたい。
         自宅では、MSoffice、表計算・文書作成、動画鑑賞、音楽取込、2Dゲーム、静止画編集フォトショップくらい

【性 能】------- corei3i以上、メモリ4GB以上、グラフィックHD3000以上
【光学ドライブ】-- 不要、外付けで可
【AV機能】------  必要ありません
【バッテリー】---- 特に指定はありません、アダプタ持ち歩きます。
【重 量】------- 1.5Kg以下(アダプタ別で結構です)
【液 晶】------- 大きさは、10〜13インチ(14inchはなしで)、外で見えやすいのであれば(実機見ないとわかりませんが)
【ネットワーク】--- 無線LAN内蔵、Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0、USB3.0各1個(計2個)あれば
【その他】------- ワイヤレスWAN
【購入方法】----- 手段は問いません
【ブランド】------ 好き(嫌い以外の会社)、嫌い(SONY、ASUS、accr)
【検討中の機種】
 @ マウスコンピュータ LB-S211S-WM
 A マウスコンピュータ(G-tune) NEXTGEAR-NOTE GT650M
 B DELL Inspiron 13z
C DELL XPS 13
 D HP   Pavilion dm1-4100
 E Lenovo ThinkPad X121e
 F Lenovo ThinkPad X220i
G パナソニック CF-J10 (中古かアウトレット)
【特記事項】
マニアックなNEXTGEARを考えていますが、マウスの保証や製品の品質が気になるところですがどうなんでしょう?
544[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 12:03:01.35 ID:WtvkeM4l
>>543
マウスは安心パックつけないと修理が遅い
作りは悪くないけど液晶は値段相応
排熱は性能の範囲内なら75〜80℃くらいだけど
小さいので無理させると簡単に90℃超える
545[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:27:12.39 ID:PO04mebR
core i5にSSD128Gのっけて5万以内に収まんねーかな〜
546[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 05:21:02.42 ID:Axo6Ri9W
麺大盛りでチャーシュー増加させて500円で済むと思ってるのか。
3年後ぐらいには5000円で買えるんじゃない?
547[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:01:48.50 ID:VbuC95eV
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運びなし
【用 途】------- 動画、ネット、sai、音楽、(複数同時起動)
【液 晶】------- 15〜17インチ
【ネットワーク】--- 無線、有線
静音性と排熱性の高いものを希望しています。CPUやメモリは上に書いた用途でどの程度必要かよく分からないのでお任せします。
548[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:42:04.70 ID:jBmAXB8t
【使用者】------ PC歴7年学生
【 O S 】------- XP Vista 7 のどれか
【予 算】------- 3〜4万円
【性 能】------- メモリ2GB以上
【OFFICE】------ なし
【用 途】------- ネット, 文書作成,重い動作とならないプログラミング
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】---有線のみでもOK
【拡張端子】-----USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- 信頼性の重要性からファンレス希望
【購入方法】----- 手段は問いません

新品であること、ファンレス、予算内であることを重要視しています。
大型であること、重量があることがマイナスにならないです。
よろしくおねがいします。
549[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:01:49.71 ID:dK2M6uku
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1307266281/
ファンレスノートでまともなやつはないみたいだぞここみるに
550[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:29:37.22 ID:pKeVyDHq
なんでファンレスだと信頼性が高いって思ってるんだろ
551[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:53:05.24 ID:jBmAXB8t
やっぱり厳しいですかね・・・
いま二年前から使ってるCF-S9を使ってるんですがファンがイカレたので夏休み中に修理に出す予定です。
個体差はあるとは言え、二年で修理に出さなきゃならなくなるのはなぁ・・・と考えているもので。
552[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 15:17:00.09 ID:GGWToNu+
【使用者】------ PC歴10年・学生
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 大学生協で購入できるためOfficeは無くても良いです
【モバイル】----- 主に電車 徒歩
【用 途】------- プレゼンやその資料作成(ワード、パワーポイント)、プレゼンでの動画再生、簡単な3Dシミュレーション(ODE)
【性 能】------- i5以上 メモリは4G以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4-5時間程度
【重 量】------- 外部発表などあるので出来るだけ軽い方が良いです。現在は2kg以下と考えています。
【液 晶】------- 13-15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- プレゼン用にD-SUB端子
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ 韓国、台湾メーカ製のものの信頼性に不安があります
【検討中の機種】- 現在、VAIO SEの店頭i7モデルかZENBOOK PRIMEを考えています。
【特記事項】-----
大学研究室での簡単な3Dシミュレーション(ODE)と研究発表に使おうと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
553[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:41:31.36 ID:U+2MjRDj
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
554[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:50:15.81 ID:ZkQ/9pmZ
>>552 12吋ならA4の書類と一緒に鞄に放り込んで持ち運べる。

電池は10時間以上持てば一日持つ、ただし実質は公表値の半分の時間
になるから5時間で電池が切れるが普通はそれで十分、i3が乗ればi5も
選べる場合が多い。

D-SUBを持つ機種は少ないのでHDMI出力にD-SUB変換アダプタを買う。

ODEの物理計算は重くない、重くなるのは3Dで表示する時だがゲームと違い
ポリゴンの数も多くないはず、i3やi5ならどれでも軽快に動くだろう。

PCは実質は中国大陸で生産している、問題はサポート体制。
555[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:10:18.77 ID:ydW5RmLC
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 HP/Pro 問わず できれば64bit
【予 算】------- インターネット通販で送料込みで15万以内(できれば12・3万程度)
【OFFICE】------ Office2007以降(必須) 使うのはワード・エクセル・たまにパワーポイント
【モバイル】----- 家内で持ち運びする程度
【用 途】------- 文書作成、ネット(動画閲覧含) 、2Dゲーム、Minecraft ver.1.2.5をもしかしたらやるかも
【性 能】------- Core i5 i7
【光学ドライブ】-- 予算次第
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 家内なので不問
【重 量】------- 家内なので不問
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】----- USB2.0かUSB3.0を2個(できれば3個)は欲しい
【その他】------- 問わず
【購入方法】----- 直販・通販
【ブランド】------ できれば国内メーカーのほうがいいです
【検討中の機種】- 特になし、SONY VAIO シリーズがちょっと気になってる程度
【特記事項】----- 長い間使っていこうかなと考えております
            よろしくお願いします
556[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:59:31.62 ID:xVC2dkpz
>>552
dynabook R731
557[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:58:18.70 ID:YXimZlzl
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- 公共交通機関を使った持ち運び  出先(室内)での使用も
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成
【性 能】------- Officeが快適に動けば
【光学ドライブ】-- DVD 外付けも可
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 最低3時間
【重 量】------- 可能な限り軽く
【液 晶】------- 12-14くらい?
【ネットワーク】---Bluetoothは必要 LAN1000BASE必要
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 仕事で2ヶ月ほど西欧を転々とする ことになりました。移動が多いのでモバイル性能重視で、
            また、あちらであったらいい機能をご存知であれば教えてください。
558[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:41:34.38 ID:x1YLpQCJ
【使用者】------ PC歴10年・学生
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本的に家の中でしか動かさない。ベットの上などでも使いたい。
【用 途】------- メール, ネット, 音楽, DVD/動画視聴, 2Dゲーム
【性 能】------- CPUはIntel系を希望
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】---- 2時間位で
【重 量】------- 2.5kg以上可
【液 晶】------- 15インチ位・非光沢を希望
【ネットワーク】--- 無線を希望
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【検討中の機種】- あれば参考になります→Lenovo G570

i7 2600kのデスクトップがあるので自室専用機にしたいと思います。
2Dゲーム位はできればいいと思います。

559[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 08:39:23.96 ID:bputh6R1
【使用者】------ 初心者、学生
【 O S 】------- 問わず
【予 算】------- 10万程度
【モバイル】----- 大学と自宅の間を自転車で持ち運びたい
【用 途】------- メール、ネット、音楽、動画編集、数値計算
【性 能】------- メモリ4GB以上、HDD150GB以上
【光学ドライブ】-- 外付けでも可
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- 問わず
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 11〜13
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----問わず
【その他】------- Webカメラ
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ SONY、MACそれ以外も可
【検討中の機種】- MacBook Air

よろしくお願いします
560[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:10:14.54 ID:KZqYy/C8
>>559
ttp://kakaku.com/item/K0000308806/
この機種なら45910円でかなり安く抑えられる。
動画編集がどの程度やるのかは分からないが、
ノートならこのi5程度で十分だと思う。


561559:2012/06/05(火) 23:18:45.40 ID:mZTZNdr+
>>560
ありがとうございます!
週末ヨドバシあたりで触ってこようとおもいます
562[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 14:13:21.87 ID:RW4htiG3
【モバイル】----- 持ち運ぶ (車、電車、自転車、徒歩) 営業。
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13〜15.5インチで発色が綺麗なもの。できれば IPS
【予 算】------- 11万円以内

15インチだとVaioS15(旧SE)シリーズでIPS載ってるかと思うんだけど、
もし13インチ〜でIPS載ってる機種がありましたら教えてください。(´・ω・`)
563sage:2012/06/06(水) 22:52:25.60 ID:iAYFQ+US
みなさん、よろしくお願いします。
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Windows7(バージョンはこだわりなし)
【予 算】------- 7〜8万円以内
【OFFICE】------ 必須。パワポを使います。
【モバイル】----- 電車、飛行機での出張に持ち歩きます。
【用 途】------- メール、ネット、エクセルとパワポでプレゼン資料作成、プロジェクターでのプレゼン。
【性 能】------- 上記の使用にストレスがないもの。SSDかHDDかは不問。
【光学ドライブ】-- 外付けHDD使用のため不要。
【AV機能】------ テレビは不要です。
【バッテリー】---- 4〜5時間程度でok。
【重 量】------- 軽いほどよい。
【液 晶】------- 解像度は高めがいいです。できればノングレアで。
【ネットワーク】--- 出先で有線LANを使うことがあります。移動中はスマホでテザリングの予定。
【拡張端子】----- HDMI端子は必須。USBは2つ以上。(3.0じゃなくてもok)
【その他】------- Webカメラは必要です。
【購入方法】----- 信用できるお店ならok
【ブランド】------ こだわりなしです。
【検討中の機種】- Egge E220s、Lifebook UH75あたり
【特記事項】----- 会社の経費で購入しますので、10万円を超えるのはだめです。
564[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 23:43:19.14 ID:/7Cij1Vc
【使用者】------ PC歴30年
【 O S 】------- Window7 Home Premium64bit
【予 算】------- 6万円程度
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 基本家庭内で使用。 家の中では移動します。
【用 途】------- ニコニコ,ブラウズ,mobageのブラウザゲー程度
【性 能】------- Core2Q8200同等以上,RAM4GB以上,HDD500GB以上,GPUはニコニコの再生補助出来ればなんでも。
【光学ドライブ】-- BDがあれば嬉しいが無くてもOK
【重 量】------- 2.5Kg以内
【液 晶】------- 14インチ以上, 画質に重きを置きたい。 値段を考えれば贅沢は言えませんが…
視野角が極端に狭いとか、正面から見ただけで真ん中と端の色が違うとか勘弁。
【ネットワーク】--- 無線LAN必須
【拡張端子】----- USB3.0x1+USB2.0x1,HDMI出力必須
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ こだわりは無し
【検討中の機種】- VAIO C
【特記事項】----- 夏になりPCの発熱が気になってきたのと、電力対策として
Core2Quad Q8200のデスクトップPCをノートにリプレースしようかと検討中です。
長時間使うものなので、画面はそれなりに見やすいものがいいです。
デスクトップ替わりなので、モニタ繋いで2画面運用とかもします。

よろしくお願いします。
565[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:14:02.91 ID:u6hYMpbE
答えてくれる人減ったよね、ここ
まあ俺もあんまり詳しくないから答えられないけどさ
566[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:38:47.91 ID:4Kcl041r
聞いてくるのは世間知らずの乞食ばかりだしな

答えているのはアフィカスと中途半端な知識をおっぴろげるパソコン博士だけという
567[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:51:11.47 ID:4PTVWqsC
答えてもそんなこと言われるんじゃな・・・
568[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 02:00:51.98 ID:IyCDOk68
普段質問も回答もしてないROM専だけど
どうせ質問者は背中押して欲しいだけだろうし、アフィだろうが中途半端だろうが
役に立たないどころか人の足を引っ張るだけしか能の無いヤツよりはマシだと思うよ
569[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 02:17:33.97 ID:4PTVWqsC
そうそ、にわかでもステマでも何でもいいからどんどん答えてったほうが誰もいなくなるよりはマシなんじゃね?
多少賑わってた方がプロ回答者もやりやすいでしょ
570[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 02:21:42.13 ID:u6hYMpbE
適当な知識で答えてみるか

>>562
ないと思う

>>563
その機種でいいんじゃないの?

>>564
VAIOならFが液晶の評判はいいらしい
つーかPC歴30年ってすごいな…
571[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 02:40:08.27 ID:4XSg3aBB
質問者が本当に回答を求めてるとは思えない
自分で十分検討して判断できるんじゃないか?と思う質問者が多い
PC歴5年もあったら自分で判断できるだろと思ってしまう
572[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 03:52:04.73 ID:4PTVWqsC
>>564
じゃあ私はVaioSEの旧バージョン(数日で夏モデルが出るので投げ売り状態のもの)を勧めておこう
573[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 07:51:00.47 ID:WHapMUNj
>>570
VaioF良さそうですね。値段もそんなに変わらないし。
家使いなら画面でかいほうがいいですしねー。 コレは悩む。

>>571
正直、昔みたいに日頃から全メーカ分情報を追っかけて吟味するのに飽きました。
必要になってから探しまわると情報量が多すぎて全貌が掴めん。
候補に上げたVAIO Cもこのスレで上がってた中からの選択ですし。

>>572
VAIO SEはソニーストアで見る限りちょっとお高めですね…
投げ売りしてる所が別にあったりします?
574[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:31:38.45 ID:4PTVWqsC
あら、昨日まで68,000くらいであったんだけどな。kakaku.comとかで。
まあ液晶の綺麗さとかも確認したいし、実際にお店で見てみるといいんじゃない。
575[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 07:22:45.42 ID:dtFicscE
>>574
そうですね。この週末にでもヨドバシに見に行ってみます。
VAIO F いくら何でもでかすぎるぜこれは…という可能性もありますし.
576[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 10:34:31.96 ID:x1DTiWIi
【 O S 】7 home
【予 算】10万円
【OFFICE】不要
【モバイル】据え置き
【用 途】FX
【性 能】CPUだけ良ければSSD換装やメモリ増設は自分でやるのでこだわりません
【液 晶】18.4インチ以上
【ネットワーク】無線、有線

FXのためにつけっぱなしにしておく10万以下の据置ノートを探しています
CPUは出来ればi5-2450クラスより上位のもので、グラフィック性能はsandyのHD3000程度あれば大丈夫です
acerの8951あたりなら近所で109800円で売っているのですが
FXの経費にするためには10万円以下でないといけないので、10万円を超えないものを探してます
よろしくお願いします
577[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:56:02.97 ID:hHiNSvKN
【 O S 】------- Windows 7 Professional (bit数は問わない)
【予 算】------- 12万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- フルHD動画視聴、エンコード、
【性 能】------- CPU - ivyのCorei5、i7
           SSD(M3P)を使いたいのでSATA3.0(6Gbps)規格対応
【光学ドライブ】-- BD-R
【液 晶】------- 15〜18インチ
【ネットワーク】--- ギガビットLAN
【拡張端子】----- USB3.0、HDMI
【検討中の機種】-ブルーレイが付いていないが「ドスパラ Prime Note Critea VF17A2 K120525」
【特記事項】----- SSDに換装してCPUファンが回っていない時には無音にしたいので
            GeForceやRadeonなどの外付けGPUが無いものが良いです。
            NECのLavie LLや、パナソニックのBシリーズなどが
            全ての条件を満たしているのですが
            ちょっと値段が高すぎて手が出ない感じです。
            よろしくお願い致します。
578[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:38:06.48 ID:imj8UQ8J
>>576
18インチで10万円以下とかありえるのか?
でかいモニタが必要ならデスクトップか外部ディスプレイでいいんじゃねーのか

>>577
ドスパラのそれはTDPが45Wだから無音は難しいんじゃねーかな
ノートPCでCPUパワーが必要で静音というのは無理
どれかを妥協する必要がある
579[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 16:51:39.74 ID:uaF3IMEV
【使用者】------ 初心者脱出程度。ITスクールの教員。Perlや簡単なシェルスクリプト組めるくらい。
【 O S 】------- Windows7良いです。再インストール可能が理想。(追記しますが、Linux各種とデュアルブートします)
【予 算】------- 15万円以内。
【OFFICE】------ (Office Professional 2010ライセンスは既に持ってます)
【モバイル】----- 持ち運び激しい(電車、徒歩)。使用場所は職場や近くの喫茶店など。
【用 途】------- Windows7側では → Office Professional 2010でマクロ含め酷使、クラウド酷使。 Linux(UbuntuとFedora)側では → Web開発、他には音楽管理やDVD鑑賞など。
【性 能】------- 細かいこだわりなし。4GB以上のメモリ搭載で、できれば増設可能。HDDでもSSDでも良いですが、デュアルブートの都合上、200GBくらいは欲しいな。
【光学ドライブ】-- 外付けできれば良いです。
【AV機能】------ 不要です。
【バッテリー】---- 電源ある場所を見つけてあるので、4時間くらい耐えてくれれば。でも自宅で長時間使用するときもあるので、取り外しできるバッテリーが良いです。
【重 量】------- 1.5kgくらいかな。贅沢は言いません。堅牢性の方を重要視します。
【液 晶】------- B5ノート。今使ってるのが「11.6" HD 1366 x 768」です。これくらいなら細かくは言いません。
【ネットワーク】--- 無線LANは詳しくないですが、WPA/PSK2が普通につながれば。有線不要。Bluetooth欲しいです。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0,が差せれば良いです。
【その他】------- (追記します)
【購入方法】----- 購入手段は問わず。信頼できるものなら何でも。凝ったサポートも不要。
【ブランド】------ 特に指定なし。Dellとか良さそうですね?
【検討中の機種】- 「パナソニックのタフブック」を検討しましたが、品切れ(ノω・、) ウゥ・・・ →http://panasonic.biz/pc/prod/note/19ab/index.html

【特記事項】----- 非常に重要な要素はUbuntu(Linux)とのデュアルブート。Windows8はセキュアブートがあるのでダメです。
Windows8が店頭に並び始めるとWindows7ノートパソコンが減っていくでしょうから、今のうちに良いノートパソコン購入したいです。
ちなみに今使っているのは「acer」Aspire 1410 AS1410-SSVF(バンクーバーオリンピック記念モデル)。快調に動いてますが、もう3年くらい経ちますね。
580[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:18:14.15 ID:UAvnipek
>>576
acerのそれちょっと前まではヨドバシとかでも10万切ってたのにな
18.4インチでメモリ16GB、CPUも良くてグラボも積んでHDDも大きくて10万切るんだからノートも安くなったもんだよな
581[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:20:10.70 ID:53DijlJu
>>579
Thinkpad X220かX230はどう?12.5インチだが頑丈
582[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:31:34.90 ID:hPpwE6Wx
【使用者】------ ソフトウェアはそこそこ・ハードはからっきし
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円台
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 4半期に1回の出張で暇つぶし用にホテルまで持ってく程度(飛行機・電車)
【用 途】------- ネット、ゲーム(Diablo2)、動画鑑賞、Eclipse
【性 能】------- CPU i5〜, メモリ8G(自力増設込みでも可), HDD 特に大容量は望みません, SSD 不要, 独立GPU あれば嬉しい 優先度低
【光学ドライブ】-- 外付け所持の為不要 (付いてれば使いますが)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- UPS代わりぐらいの認識
【重 量】------- 考慮しません
【液 晶】------- ビジネスカバンに押し込める大きさ(15インチ以下?) 非光沢(絶対!)
【ネットワーク】--- 無線 必要、有線 必要、Bluetooth 欲しい 優先度低
【拡張端子】----- USB2.0 最低2つ、できれば3つ
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネット通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

お勧めを教えていただきたく。

よろしくお願いします。
583[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:32:55.58 ID:uaF3IMEV
>>581
ああ、良いかも。
選択肢に入れさせてもらう。
サンクス。
584582:2012/06/09(土) 20:41:34.26 ID:hPpwE6Wx
追記

【特記事項】----- Ubuntuをデュアルブートで入れる予定です。(最悪仮想PCでも良いのですが、、、)
585[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:50:26.25 ID:ed4H3PK2
>>582
>>581
ThinkPadはMBRが飛んだ時のリカバーなどの情報もあるみたいなので
他よりいくらか安心っぽい(正直、詳しいことはよく分からなかった、ごめん
仮想環境の方がトラブルは少ないと思うけどねー
586[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 21:05:16.90 ID:uaF3IMEV
>>580
うん。
俺が買ったときは10万強だったかな? その頃はコマンドプロンプトさえ扱えなかったわ。
このノートPCで勉強して資格取って、仕事つけたし、遊んでるし。新しいの買っても捨てるつもりはない。
HDDを交換すれば、まだまだ戦えるけど、そろそろ持ち運ぶのは止めてやりたいなぁって思ってるんよ。
部品の交換を繰り返せば、10年くらいは持ってくれるのかなww
587[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 21:08:30.44 ID:uaF3IMEV
>>585
ThinkPadってそんなに良いの?
リカバー情報ってのはいいね♪
けっこう話題になってるよね。昔、あの赤いグリグリに馴染めなくてよww
でも慣れるとタッチパッドと連携プレーでいい感じになるのかも。
588[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 22:23:35.56 ID:rurBIS9i
>>584,587
Ubuntuノートに入れてるけど、どの機種でもほぼ入る
知り合い情報でも、インストールで特に大きい不具合は聞いてない
バージョンによっても違うし責任は取れないけど

MBRのリカバー自体はどの機種でも大体同じ手順でできる
外付けの光学ドライブはあった方がいいかもしれないけど、USBメモリでもいい

まぁでも趣味程度なら仮想でいい
開発したいだけならcygwinやmingwでもいいし
使っといて言うのもアレだけどWinで大体足りる

>>582
非光沢で新品だとThinkPadになっちゃうんじゃないだろうか
あるいはHPの法人向け
589[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 23:30:44.93 ID:uaF3IMEV
>>588
いろいろサイト練り歩いた。ThinkPad強いな。
DellやNECも負けてないし。でも日本製は地雷って結構聞くようになってきたから。
やっぱThinkPadかDellのXPSになっちゃいそう。
そして、HDD交換できる時点でThinkPadってなっちまう。

ネットで買うとカスタマイズでOffice抜きができるのいーよな。
店で売ってるパソコンはKingOffice入ってたりすんの。それならLibreやOpenオフィスで良い。
590[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 02:58:43.93 ID:5irUzY1x
FiX MBR でXPなら治ったと思うけど。
591[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 16:55:13.18 ID:0owHBX44
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年くらい。分からない時も調べれば大抵解決できる程度です
【 O S 】------- Window (7 Home Premium 64bit),
【予 算】------- 5〜7万円程度。予算が低すぎるのであれば、多少のオーバーは問題無いです
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 不要
【用 途】------- 動画編集(車載動画)。動画再生。インターネット
【性 能】------- 必要スペックの基準が分からない為とりあえず不問
【光学ドライブ】-- BD(書き込みは不要)
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 17型
【ネットワーク】--- 詳しくないので、普通に無線LANにつながれば可。Bluetoothはあれば
【拡張端子】----- HDMI出力、D-sub、USBは4つは欲しいがそれ以下でも可
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- マウスコンピュータのLB-D704Sを検討していますが、実際にこれだけのスペックで十分なのか。
           それとももっと低くてもいいとか、もしくはもっと高性能が必要であるとかアドバイスいただければ幸いです。
           また、同程度の性能でもっと安くていいのがあればそれも教えていただければ嬉しいです。
【特記事項】----- 国内使用のみ
592591:2012/06/10(日) 16:58:22.40 ID:0owHBX44
すいません。用途に「ゲームプレイ動画録画」も追加でお願いします
593[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:11:20.17 ID:O8RhQt7d
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年・社会人(業務にもPCを使用)
【 O S 】------- Window (7 Home Premium 32bit)
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office代は予算に含めず。OFFICE XP(ライセンスあり)とVISIO2010をインストール予定。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。移動手段(車、電車、自転車、徒歩 すべて)、使用場所:カフェ、電車内、駅のホームなど
         週1〜2回程度
【用 途】------- 使用目的 (文書作成, メール, ネット, CAD(VISIOも含まれますかね?))
【性 能】------- CORE i5以上(4〜5年ほど使い倒す予定) メモリ容量:4GB, できればSSD128GB(現PCでOS含めて60GBしか使用していない)
         独立GPU(?良くわからないのでそれなりならOK)
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ TVは不要。
【バッテリー】---- 希望駆動時間:4時間程度
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13〜14インチ(ナナメ後ろから見れないとか太陽光の下でも作業しやすいのが良いです。)
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)、有線(100Mbpsくらい?1Gbpsって2〜3年後は標準化されてますかね?)。Bluetooth:不要
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0 最低どちらか一つは欲しい。
【その他】------- 指紋認証(あると良い程度)
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ 候補:国内メーカ+DELL、LENOVOのみ(他メーカは食わず嫌いです。)
【検討中の機種】- →東芝R731、DELL XPS 14z
【特記事項】----- 延長保証 1年くらいの保証。
594593:2012/06/10(日) 21:14:08.61 ID:O8RhQt7d
すみません。OS 64Bitも可です。32bitに限定しません。
595564:2012/06/10(日) 23:45:42.17 ID:dJZru9fm
>>570
>>572
結局、Vaio SE(VPCSE28FJ)にほぼ気持ちが固まりました。
オーナーメイドの一番安いので良かったんですがもう売ってない様なので…。
\75kと予算オーバーですがまあ。

現物見るとVaio Fはなんだか安っぽい。重い。
安っぽくてもいいと思っていたけど心が弱かった...
98NOTEが3kgだし余裕だろと思ってましたが、いつの間にか贅沢になっていたようです。

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
596[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:56:47.80 ID:SIa0IH9n
誤爆しました

これ欲しいんだけど、価格はこれでいいんだけど保証をつけたいので
どこで買うか迷ってます
普通に安い店で買っても大丈夫かな 11万ぐらいするし・・・
http://kakaku.com/item/K0000335785/
597[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:30:40.63 ID:IDlmYJ3P
このスレはそういったご質問にはお答えしておりません
598[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 10:56:24.15 ID:vTMjp4Oj
一旦収まったステマがまた酷くなっている
書きこむまえに規約くらい読めよ
ステマ企業は
599[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 15:37:25.70 ID:t8IhZdGn
どなたかアドバイスをお願いいたします。

【使用者】------ PC暦15年・女・NE見習い(現在Let's note T2使用中、デスクトップ自作暦あり)
【 O S 】------- Windows 7 Professinal 64bit
【予 算】------- 20万円前後 スペックにより数万(3万前後)オーバーも可
【OFFICE】------ 使用予定はありますが、予算外でOffice Proのパッケージを購入します
【モバイル】----- 電車、徒歩など 図書館や喫茶店など 週3回前後
【用 途】------- XAMPPインストールしてデータベースの練習、Apacheインストール、運用の練習
              VMware内にLinux環境を構築して運用の勉強
              その他、VisualBasicをインストールしてプログラムの勉強などインターネットやメール、Officeにて資料作成もやります
【性 能】------- CPU:corei7, メモリ:8G, ドライブ:ssd128以上
【光学ドライブ】-- BD付けば欲しいです
【AV機能】------ 不要です
【バッテリー】---- 5時間以上(長ければ長いほうがいいです)
【重 量】------- 持ち歩きたいので、軽いほうがいいです。
【液 晶】------- 12〜13インチ
【ネットワーク】---無線等は標準の物が付いていれば特に問題なし、Bluetoothは予算内に収まらなければ別途購入します
【拡張端子】----- USBポートが2ポート以上あれば問題なし
【その他】------- 指紋認証、XiのSIMを契約しているため使える様であればその拡張機能が付くと嬉しいです(無くても可。重視していません)
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ SONY, Lenovo, Panasonicが好きです ※Let'sはこれじゃ予算が厳しいとは覚悟しています
【検討中の機種】- SONY, Lenovoあたりが気になっています
【特記事項】----- 延長保証3年?オプションの保証はつけて欲しいです(これにより予算オーバーは可)
現在使用中のLet's T2では、動作に限界を感じてきたのでそろそろ新調することを考えています。
基本的に3年は使用したく、持てば5年くらいはと思っておりスペックは今回高めの物を欲しいと思っております。
母艦のデスクトップはあるものの、実家に住んでおり家に居ても人の出入りが激しい部屋のため
(自分の部屋は無く共有場所を使用)休日や、仕事帰りにどこかで勉強をしてから帰宅しようと考えております。
ノートPCを一応ネットで調べて依頼しておりますが、不備等ありましたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
600[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 16:09:48.81 ID:KaQC6FOI
20万円も出せるのなら何でもいいだろ
601[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 20:44:14.89 ID:relx53Zg
【使用者】------ 学生 初心者
【 O S 】------- Window (7 Home Premium)
【予 算】------- 5万円以下、少しの足しでスペックが大幅に良くなるなら超えても気にしません。?
【OFFICE】------ office は最初からついていると嬉しいです。なくてもおk?
【モバイル】----- 持ち運ぶ 主に学校。
【用 途】------- Photoshop、Indesign、Officeを使用?
【性 能】-------どれだけあれば用途に足るのかよくわからないです。?
【光学ドライブ】-- ありなし気にしません?
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- できるだけあると嬉しいですが、主に電源がある場所での使用になると思うので重視はしません。?
【重 量】------- できるだけ軽いもので。持ち運びを最重要視したいです。
【液 晶】------- 11〜15インチ?
【ネットワーク】---無線。
【拡張端子】-----すみません。よくわからないです。?
【その他】------- 特になし。?
【購入方法】-----店頭で見て、価格ドットコムでの購入を考えています。?
【ブランド】------ 特になし。?
【検討中の機種】- なし。
【特記事項】----- 全くのPC初心者で、用語もよくわかりません。大学のサークルで上記の用途にあるものを使用するために購入を検討しています。持ち運びの良さと作業の軽快さを重要視しています。
602[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 21:09:11.61 ID:6JmPtk0q
>>601
ASUS U24E
もう少し出していいなら、新しく出るVAIO Tも
いづれにしてもソフトウェアのインストール時には
外付けドライブが必要になります
603[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 00:01:47.46 ID:FJ3aVNXw
>>602
ありがとうございます。
オススメして頂いたものを早速見てきます
604[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 02:13:01.44 ID:izOPQv/0
この三社、デル、マウス、HP、DSP版のOSメディアが付いてきますか?
及び、書き込み可能なブルーレイドライブは東芝製ですか?
605[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 11:43:03.20 ID:MoKT2Zzb
606[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 11:54:51.83 ID:p/gZT7b5
なぁ、HDDを2個詰めるノートPCって、存在するのか?
607[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 12:04:37.31 ID:zEQx+bvv
いっぱいあるな
608[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 13:18:10.00 ID:H502vW4L
【使用者】------ soho WEBデザイナー
【 O S 】------- Window7 32bit/64bitどちらでも
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Officeは無くてもあってもOK
【モバイル】----- 旅先出先で使用したい バイク移動も多いです
【用 途】------- WEB用の画像作成、photoshop(cs5)を使用しますが重たい画像作成はしません
【性 能】------- メモリは2GB以上で、Corei3以上あればいいけどそれでも用途を考えればオーバースペックかなと思ってます
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 6時間以上あるといいな
【重 量】------- 2キロ以下で
【液 晶】------- 解像度は高め希望、高さ800以上
【ネットワーク】--- マクドナルドで使えるくらいの無線があればありがたい
【拡張端子】----- USBは2つ以上欲しいです、ペンタブ付けます
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 不問
【特記事項】----- 普段はデスクトップで作業してます、ちょっとした外出時に使えるサブ機として欲しいので
丈夫で解像度の問題をクリアできれば細かいことは気にしません、用途は殆どネット閲覧とWEB用の作業なので軽作業になると思います
609[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 16:19:58.35 ID:wBwaJnaX
>>608
ドライブが無いけどASUS ZENBOOK UX31E
辺りオススメ。
610[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 20:24:04.53 ID:sP3vA7Fj
【使用者】------ PC歴12年
【 O S 】------- Window7 Home or Professinal 64bit
【予 算】------- 6万以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 持ち運び(車、電車、徒歩)、使用場所・・・ホテルや公共施設、カフェ
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴,
【性 能】------- 出来ればCorei5以上欲しい、メモリ2G以上(4Gに増設可ならどれくらいでもおk)
            HDD100G以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 無し
【バッテリー】---- 最低4時間持つといい
【重 量】------- 2Kg以内(軽い方がいい)
【液 晶】------- 13インチ以上(B5ノートならそれ以下でも・・・)
【ネットワーク】--- 無線・有線必須
【拡張端子】----- USB2.0 2個以上必須
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 無し
【ブランド】------ ショップブランドは避けたいです・・・
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 無し
611[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 22:59:33.51 ID:BY1loh6f
>>610
U30SD-RX2410とかどう?
612[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 23:30:39.58 ID:Ayipw26F
【使用者】------PC歴10年以上
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中
【用 途】-------ネット 写真閲覧 動画鑑賞、(できたらゲーム)
【性 能】------- core5iを検討。自分の用途では必要ないかもしれないが。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】----基本家の中なので不問
【重 量】------- 2Kg前後
【液 晶】------- A4サイズ
【ネットワーク】--- 無線(11a/11n使用可能)、bluetoothはあったらいいな程度(USBで後付けすればいいので)
【拡張端子】-----USB2つ以上あれば
【その他】-------Webカメラ内蔵
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 特になし。DELLのイメージはよくない。
【検討中の機種】- ThinkPad Edge E420/HP dv4-5101TU
【特記事項】----- グレアは嫌い。モバイルはしないが家の中での移動は気軽にしたいので15.6は嫌です。
コストパフォーマンス重視で調べていましたが、何がベストかわからなくなってきてしまいました。
(結局何を選んでも満足できる?)
上記の2つで決断できないのは
ThinkPad Edge E420…キーボード左下がCtrlじゃない
dv4-5101TU…グレアとE420より高い

よろしくお願いします。ちなみにゲームは今更diablo2を始めました。
613[Fn]+[名無しさん]:2012/06/12(火) 23:48:41.67 ID:BY1loh6f
>>612
45000円くらいだしAcer AS3830T-F54Dはどう?
614[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 00:12:09.29 ID:ALMaaR6x
>>600
ありがとうございました
スレ汚し失礼いたしました
615[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 00:23:43.13 ID:ZxCjMRqy
>>612
BIOSでCtrlとfn入れ替えるんじゃダメ?w
616[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 15:19:35.47 ID:tyATPxDf
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- XPか7
【予 算】------- 2万円以下
【OFFICE】------ 全くいらない
【モバイル】----- 自宅か病院での利用
【用 途】------- インターネットの動画再生(LIVE競艇、競輪がメイン)
 その他はCAD等のフリーソフトの利用程度
【性 能】-------  メモリ1GB以上 HDD100GB以上
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【AV機能】------  全部いらない
【バッテリー】---- 常にACアダプタ利用するので必要なし
【重 量】-------  2.5kg以上可
【液 晶】-------  12インチ以上
【ネットワーク】--- 有線のみで可
【拡張端子】-----  SDカード、USBコネクト2つ以上 できればHDMI出力ほしい
【購入方法】----- 問わない
【ブランド】------ NEC、富士通

入院している親父のために買ってやりたいと思っています
利用はネットの動画鑑賞(LIVE競艇、競輪等)がメインです
今使っているものがファンが壊れかけてかなりうるさい音がします
なので、熱に強かったり、壊れにくいもの等だと助かります
一応ノートPC用のクーラーはあります よろしくお願いします
617[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 15:48:55.68 ID:NleSujV7
4〜5日働いて予算を増やしてからまた来てください
618[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 15:59:54.58 ID:v3wG4lCL
>>616
流石にその金額だとこのくらいの再生品C2Dノートが限界だな・・・
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87335985&SHPCODE=39
619[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 16:04:53.63 ID:2BW+QWfp
3万ちょいで4コア買えるのにな
620[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 16:13:31.99 ID:QDJAKr7b
>>617-618
ありがとうございます
予算を3万円にあげても難しいでしょうか?
621[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 16:48:49.34 ID:v3wG4lCL
>>620
3万ならこれがいいと思う。
G570 送料込み\30500
http://item.rakuten.co.jp/kaen-web/4334c3jt/
622[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 16:51:22.63 ID:v3wG4lCL
>>620
あ、展示品だった。
http://kakaku.com/item/K0000347568/
ここみて適当に。
623[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 16:53:10.51 ID:QDJAKr7b
>>622
ありがとうございます。
それにします
624[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 17:00:29.30 ID:QDJAKr7b
最後に、商品はそれにしようと思いますが
近所の大手家電屋(アプライド、ヤマダ、ベスト、ビッグカメラ、コジマ、デオデオ等)
ではこの値段では当然売ってないですよね?
625[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 17:03:59.02 ID:v3wG4lCL
>>624
交渉してポイント増やしてもらうとかしたら
これより安くなるかも。
地域によって違うから近くに店あるなら行ってみたら。
626[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 17:23:27.60 ID:TiFTbPP7
>>624
http://kakaku.com/item/K0000280502/

↑これなら、コジマネット、アプライドネット、アマゾンで3万以下で買えるけど・・
スペックは落ちるけど、動画みるくらいなら全く問題ないレベル
でも、どうやらお急ぎのようですね?
627[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 20:55:57.58 ID:QDJAKr7b
>>625-626

ありがとうございます。>>626の商品でもよかったのですが
もう買ってしまいましたw ネットより5000円ほど高かったですが
おっしゃる通り、急ぎ&その場でクレジット払いができる&アフターのやりやすさ
から購入を決断しました。 いろいろとアドバイスくださってありがとうございました
628[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 22:26:20.40 ID:+JMNm2el
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 Home Premiumまたは7 Professinalまたは7 Enterprise 64bit
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ Office home and business 2010
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット, メール, 文書作成, 動画視聴 音楽, 2Dゲーム
【性 能】------- Core i3以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 据え置きの為不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチWXGA、光沢液晶不可
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- USB3.0があれば嬉しい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 指定なし
【ブランド】------ DELLは避けたいが、DELL機種のみ該当であれば挙げてもらいたい
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- キーボードは防滴かつテンキー無しを希望

Officeがついてて非光沢で15.6インチでテンキー無しが欲しいって感じです。
最近では非光沢をほとんど見なくて弱っています。
よろしくお願いします。
629[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 22:40:24.22 ID:4CpXkk3U
Officeの値段だけで予算の半分くらい食いつぶすけど
630628:2012/06/13(水) 22:46:30.24 ID:+JMNm2el
>>629
OfficeはDSPで買ってもいいかと思ってるんで、35000円くらいでOffice以外をカバーしているのを挙げて頂ければ助かります
631[Fn]+[名無しさん]:2012/06/13(水) 23:20:23.57 ID:pULK85F+
>>628
少し足でるけどこれは?
http://kakaku.com/item/K0000320573/
632[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 00:03:06.17 ID:GLO4hIsS
>>613
ありがとうございます。そういえばそれもありましたね。候補にいれます。
>>614
確かにそれも考えたんですがなんか抵抗あるんですよね。完全に気分の問題ですが。ありがとうございます。
633[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 00:58:19.04 ID:+dDj7o3E
>>631
確実にノングレアと言い切れず、テンキー付きで、ちょい価格高めなのが厳しいです。
よろしければ、他に候補があればありがたいです。
634[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 01:13:05.05 ID:B+pTbVMo
>>633
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320573/SortID=14095723/
芝の法人用でグレア見たことないから大丈夫だと思うが・・・
これが嫌だったらもうThinkPadくらいしかないぞ。
635[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 01:26:43.02 ID:+dDj7o3E
>>634
うーん、そうですか…Thinkpadはどれもコスパ的に満足できるものがなかったので、実質これしかない感じですね。
Win7Proであるのはかなり嬉しいので、もう少し安くなったらこれを再度検討しようと思います。
回答頂き、ありがとうございました。
636[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 01:33:31.51 ID:ya5RUge8
>>626
なんでセレロン…
こっちの方が良いでしょ…
http://sp.nttxstore.jp/_II_LN13915227
637[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 01:43:21.67 ID:/smcOb9l
【 O S 】------- MacでもWindow入れるのでOK
【予 算】------- 10万円以内
【モバイル】------ 持ち運び用。自転車、徒歩もあり。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 簡単な文書作成・編集, 写真編集とか)
【性 能】------- CPU:Core i クラス、メモリ:4G〜8Gあればうれしい、SSD:128G〜。あるいは自力で交換できるやつなら何でもよし。
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- サイズは 11.6〜14くらい。とにかく発色がそれなりにいいのがほしい。
           IPSパネルがいいけど今はそんなのないだろうし、視野角はまあ妥協かなあ。
【検討中の機種】- MacBookAir、Eee Pad B121

Windowsのモバイルノートで画面綺麗なのってどんなのありそうですか?
Vaio SE なかなか良かったんだけど持ち運ぶには重すぎた…。(´・ω・`)
638[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 07:51:40.76 ID:YdiU+pY5
>>637
Vaio Tは?
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/T11/SVT1111AJ/?rmd=2
これにi5、SSD128GB、メモリ4Gにカスタマイズしても85000円くらい。
重さも1.45kgだし。
639[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 13:35:43.72 ID:/smcOb9l
>>638
ありがとう〜

Vaio T はメモリやSSDが交換できるらしいことも含むととても理想に近いPCです。
しかし液晶がただの VAIOディスプレイ ってとこだけがネックなんですよねー…。
http://www.sony.jp/vaio/solution/hq/index.html

VAIOディスプレイプレミアムにすると、VAIO13P か VAIO Z の領域に入ってしまうというジレンマが。(´・ω・)
640[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 13:56:27.40 ID:P6Y17rXp
【使用者】------PC歴10年
【 O S 】------- Windows 7 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中
【用 途】-------ネット ようつべ ニコニコ 映画 軽めのゲーム(最新のゲームはやらない)
【性 能】------- i3、A6以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15以上
【ネットワーク】--- 無線と有線
【拡張端子】-----できればUSB3.0欲しい
【その他】-------できればノングレア
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------こだわらない
【検討中の機種】ASUS
K53TK K53TK-SX0A6、K53TK K53TK-SX0A6、Aspire AS5750 AS5750-F58D/LB

【特記事項】----- celeronMのPCから買い替えです。今より処理が速ければ問題ないです。
ネット、メール、動画鑑賞がメインです。動画編集やエンコードはしません。

641[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 18:14:27.26 ID:QguSU6aH
PC購入についてブランクありすぎでまったく浦島太郎状態です。
よろしくお願いします。
子供が産まれたため、ハイクオリティ動画を見たいためだけに買い換え?というか
買い増しです。


【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Windows。現在はXP使用
【予 算】------- 私の時代は20万した。なるべく安いとよい。
【OFFICE】------ いらない
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- KissX4でとったハイクオリティ動画をサクサク見たい。ただそれだけ。


用途がみたされればあとはなんでもよしです。
第一子が産まれたのでその動画がみれたらなんでもよいです。


Officeとかその他のことは既存PCで充分対応できます。
既存PCではスペック不足で動画がカクカクなので…




【ブランド】------ 現在はVAIOなのですがオススメがあれば。
642[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 18:18:22.99 ID:QguSU6aH
>>641
です、追記!
デザイン性に長けたノート希望です。
そして子供のデータを入れるので、外付けHDで対応するにしても安心なメーカーがいいかな?
よってDELとかHPは嫌かなぁと思ってます。
今は安全なら無問題です。昔は安全ではなかったので。まぁVAIOもだけど…
643[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 18:52:53.11 ID:0toYFcK/
【 O S 】 7 Pro 64bit
【予 算】 10万円以内
【OFFICE】 不要
【モバイル】 帰省時以外は室内
【用 途】 ネット全般、プログラミング、画像、動画、音楽編集
【性 能】 i7 8GB搭載可能 SSD64G以上
【光学ドライブ】 不要
【バッテリー】 普通でいい
【重 量】 持てればOK
【液 晶】 どうでもいい
【ネットワーク】 無線、有線1G
【拡張端子】 USB3.0、DVIまたはHDMIが2つ以上
【ブランド】 できれば無駄に高い国産以外

仕事用のメインPC(デスクトップ)が逝きそうなので
利便性を考え、今度はノートにしようかと思ってます
やりたいことは、通常は室内でモニタ外付け×2台、本体の液晶は使わない
モニタはどちらもデジタル(DVIかHDMI)接続したいです
マウスとキーボードも外付け使います、つまり本体は閉じた状態でその辺に置いときます

ノートでデジデジデュアルモニタする方法がよくわからないので
できる機種か、なんか方法があればお願いします
644[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 18:53:38.84 ID:0toYFcK/
>>643追記
AMDでもいいです、どっちかというとIntel嫌いです
645[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 20:26:06.65 ID:2tybkfmr
予算は20万以内ってことですか?
なるべく安いだけじゃ分かりません。
646[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 20:34:16.70 ID:QguSU6aH
>>645
6万代無理でしょうか?
Officeとかソフトまったくいらずのhomeeditionでもよいので。
647[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 20:36:16.04 ID:q4H05v3x
それくらいなら5万以下でもいけると思うよ
価格コムの売り上げ一位のとか見てきてみ
648[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 21:05:52.64 ID:QguSU6aH
>>647
ハイクオリティ動画は
カクカクしないでみれるのかな?
大体今のPCなら大丈夫なのかな〜
649[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 21:17:09.37 ID:q4H05v3x
見れるとおもうけど、そもそもハイクオリティ動画ってどの程度の画質で撮ってんだ
650[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 21:54:27.29 ID:4A0jxpOt
>>643
ttp://kakaku.com/item/K0000289449/spec/
完璧。本体にデジタル2系統出力備えてるのはこれくらいだと思う
だけどこのモデル排熱処理悪いから、閉じたまま使ってると早晩お亡くなりになる予感
ThinkPadやEliteBookにドッキングステーション組み合わせて使う方が正統派(予算的に無理
あるいはお手軽にUSBディスプレイアダプタを使うか ttp://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb3d/
常識的に考えれば、デスクトップで更新するのがいいと思うけどね
651[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 22:03:54.75 ID:K7bCTSN3
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自室とリビングを行き来します
【用 途】------- イラストレーターを使った簡単なデザイン(POPやパンフとか)
【性 能】------- 内蔵GPUで構いませんが、フリーズしないようメモリは多めに欲しいです
【光学ドライブ】-- 外付け可
【AV機能】------ 要りません
【バッテリー】---- 無しでもおk
【重 量】------- 軽い方がいいです
【液 晶】------- 12〜13インチ
【ネットワーク】--- Bluetoothがあれば嬉しいです
【拡張端子】----- USB2.0が2つあれば十分、基本タッチパッドです

いままでデルのinspiron700mを使っていたので、同サイズであれば助かります
デスクトップやディスプレイは自宅にあるので、簡単な作業用と割り切っています
メモリは増設しようと思うのですが、サイズの問題があるのであれば最初から8GBも検討してます
652533:2012/06/14(木) 22:19:10.92 ID:UNI3QwA/
自己解決しました。ご参考までに。
dynabook T451 46E
K電気にて購入、5年保証込63000円
Window 7 Home Premium、64bit
Core i5-2450M、2.50GHz、HDD:640GB、メモリ:4GB
15.6型、ワイドHD、重量2.4kg
ドライブ:BD、USB3.0×1、USB2.0×2
1万円近く値下げしてもらえたので、実店舗購入の方は
ちょっと価格交渉してみてください。
スレ汚し、失礼しました。
653[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 22:43:05.08 ID:2HY2R80w
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 4万2千円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 持ち運びません
【用 途】------- ネットサーフィン 動画鑑賞 軽い2Dゲーム(東方) 全くの初心者なのでまだ未定
【性 能】------- (もしできたら)CPU core i シリーズ  メモリ4GB, HDD500GB
【光学ドライブ】-- DVD CDを見れるモノ
【AV機能】------ 特に指定なし
【バッテリー】---- 4時間
【重 量】------- 特に指定なし
【液 晶】------- 特に指定なし
【ネットワーク】--- 特に指定なし
【拡張端子】----- 特に指定なし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Lenovo G570シリーズ LED バックライト付 15.6型 HD液晶 4334-D6J ダークブラウン
http://www.amazon.co.jp/dp/B007BGTMLO/
【特記事項】----- 特になし

スマートフォンしか持っていない知人(ネット環境有)から頼まれての質問ですがよろしくお願いします。
654[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 23:51:38.92 ID:fHPhOpms
ノートPCの購入を考えています。
調べに調べてようやく2つまで絞ったのですが、最後の決め手に欠けるため相談に伺いました。
【使用者】------ PC歴5年
【用 途】------- メール、ネット、PSO2をプレイしたいと考えています。
【その他】------- CPUはintel core i7、SSD搭載のものを検討中です。
【検討中の機種】
○TWO-TOPより 「ViP Note-G5 i7GT650 GTD」
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001110628&pd=0
○G-Tuneより 「NEXTGEAR-NOTE i510GA3 ゴールドモデル」
http://www.g-tune.jp/note_model/i510/

どちらも詳細はほぼ同一なのですが、搭載しているSSDに違いがあるようです。
前者はIntel SSD 520シリーズ 120GB SATA6Gbps
後者はADATA SX900 シリーズ (SATAIII接続)
となっています。どちらを選ぶべきなのかご意見いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
655[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 00:21:09.97 ID:3WOkWZ5x
>>649
どの程度…わからないけど、canon kissx4でとった動画だよ
656[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 01:04:42.18 ID:padgITcE
>>641
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/F/VPCF24AJ/
VAIO Fがいいと思います。
これをi5 2450Mにしてメモリを4GBの1枚でいいと思います。
これは初期構成+1000円でなります。
16.4インチでフルHD、GT540付きで55800円です。
657[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 01:12:26.69 ID:padgITcE
>>651
HP ProBook 4230s
辺りどうでしょうか?
658[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 01:20:50.63 ID:n1g/PE+p
>>654
Intelの方がいいかと

>>653
安さで選ぶならそれでいいと思う

>>651
イラレ使うなら発色も大事だと思うので、もう2〜3万貯金できればいいの結構あるけどどうかねー。

>>641
VAIO でおっけ−
グラフィックアクセラレーターというのがついてるやつならなおいいかも。
↓で比較。7000以上のならいいんじゃないっすかね。
http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/pop/vaio_linege2.htm

>>640
そのどっちかなら Aspire のがいいんでね?
659[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 03:13:59.83 ID:3WOkWZ5x
>>656
わお!ありがとうございます!
いい感じ。
これにしようかな。
でもフラフラ見てた、デザインはSEを気に入ってしまったorz

SEシリーズだと658さんの言うグラフィックアクセラレータはついてこないのでしょうか?

660[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 03:50:45.46 ID:n1g/PE+p
661[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 05:32:57.09 ID:TGRZfL6O
使用者】------PC歴10年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】-------18万円以内
【OFFICE】------ あってもなくてもいい
【モバイル】----- 持ち歩きません
【用 途】-------サンクチュアリのライブ映像閲覧、youtube視聴、メール
【性 能】------- 映像が濃く鮮やかに見える機種を探しています。現在Lavieの
PC-LL550/VG6Wを使用していますが液晶画面が白っぽい機種のせいかライブ映像が
青白くて薄いです。生産終了したLavieのPC-LL750/GDの液晶画面が理想です。

【光学ドライブ】-- 必要なし
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】----不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】-------最小でも15インチは必要
【ネットワーク】---不問
【拡張端子】-----不問
【その他】-------不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
662よろしくお願い致します。:2012/06/15(金) 07:52:42.54 ID:fhA9fRuR
【使用者】------ PC歴は15年くらいですが、ハードいじったりした事は皆無…でもいつかはトライしてみたい
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】------- 6万以下
【OFFICE】------ 最初から無くても良いです
【モバイル】----- 自室で使用、持ち運びはしないです
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成 動画視聴, 最新の3Dゲームも、もし出来れば嬉しい…
【性 能】------- 最近の事情には疎くて・・・ 今使ってるのはAMD 1.90ghz メモリ2gbらしいです。重いです。
【光学ドライブ】-- DVDで十分かなあ?とは思います
【AV機能】------ テレビ見れたら嬉しいが、最初から無くても良い
【バッテリー】---- 据え置きでしか使わないと思います
【重 量】------- 問いません
【液 晶】------- 今使ってるのがおそらく15型くらいなのでこれ以上が良いです
【ネットワーク】--- あまり詳しくないのですが無線でネットが出来て欲しいです 今はwifi?とやらでやってます
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- VAIO Fシリーズ VPCF24AJ 
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/F/VPCF24AJ/
CPUなど、カスタマイズできるらしいですが、よく分からないです・・・
663[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 08:09:50.39 ID:riYqIQ+W
>>662
VAIOはやめときなさい
http://s.kakaku.com/item/K0000383962/
664[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 08:20:33.77 ID:5t2vwlsc
>>662
最近の3Dゲームもやりたいなら最低でもある程度高い描写性能を持ったモバイル用GPUを別途積んでる機種じゃないと厳しいよ
(GPU積んでても性能低いのではあまり意味が無い)

対象とするなら例えばこういうの
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=0862XC6

インテルR Core? i5-2430M プロセッサー2.4GHz(ターボブースト時3.0GHz)
WindowsR 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット
NVIDIA Geforce GT 555M
4GB (空スロット:1)
LEDバックライト付 15.6型 HD液晶(1,366×768ドット、1,677万色)、光沢あり 内蔵カメラ:あり(200万画素)
750GB 5400rpm
ブルーレイディスクドライブ(Blu-ray Disk書込対応)固定ベイ
\52080

NVIDIA Geforce GT 555M ← コレね
665[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 09:46:58.97 ID:aFaamFbD
【使用者】------ 20年くらい
【 O S 】------- Window 7 Professinal,64bit
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ Office不要
【モバイル】----- 家と会社の往復、車で持ち運び
【用 途】------- Dreamweaver、Illustrator、メモ帳メイン、Photoshop簡易な作業、動画編集たぶんしない、2D・3Dゲームしない
【性 能】------- coreレベル4GBか8GB,SSD120GB以上,、独立GPUはどちらでも
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ まったく不要。
【バッテリー】---- わからない
【重 量】------- わからない
【液 晶】------- フルHDだとなんか嬉しい。
【ネットワーク】--- 無線必要、有線(100Mbps、Bluetoothわからない。
【拡張端子】----- モニター出力しての使用も考えているのでHDMI出力必須と思う。USB3.0あると嬉しい。その他わからない。
【その他】------- 恐らく不要。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 嫌いなメーカー レノボ mouse / できれば避けたいASUS DELL / もの次第 acer
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- 海外使用なし。

出張時の使用や、残業を家に持ち帰る際に使用するイメージです。
家で使用する際は、キーボード・マウス・モニターつないで2画面で考えています。

ノートPC使ったこと無いので、よろしくお願いいたします。
666[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 10:04:05.01 ID:72eseFd6
HPが嫌いでなければこれカスタマイズすれば?
SSDは自分で256Mクラスの2万以下で売ってるやつ単品買ってきて付けてもいいし
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/madeintokyo_12/
667[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 10:06:39.34 ID:72eseFd6
17インチでけーよって場合はこちらでもいい
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_7000/

持ち運び前提で軽量なのがいいってなら12万の予算だと
型落ちの在庫処分見つけないと難しいよ
668[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 10:34:58.52 ID:aFaamFbD
>>666-667
ありがとうございます。これ良いですね!
ちなみにSSDに自分で入れ替えたときに、OSやドライバは普通に入れ直せるものなのでしょうか。
リカバリーDVDを作ってSSDに入れ替え、それを再インストールでOK?
HPに限らず、vaioやdynabookでもその程度であればメモリとストレージは自分で入れ替えれば安くなりそうですね。
669[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 10:41:29.50 ID:ISqIztz8
>>668
HPだと3150円でリカバリメディアキット購入できるけれど(中身は通常のOEM版Windowsと別途アプリとドライバのディスク)
それがあるならSSDに入れ替えてからインストールしなおせば全く問題無いよ
あとSSDの機種によっては引越しソフトついてたりもするね
OSのリカバリディスク作成する機能で問題ないかはちょっとわからないです、メーカーによって可だったり負荷だったりするので
670[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 10:51:42.19 ID:rzID/wTi
【使用者】------自分。PC歴はネット程度で10年位。
【 O S 】------- Window7ならなんでも。32bitか64bitは正直よくわからん。オススメなら64でok
【予 算】-------5〜6万円。3万円でいいのがあるならそれくらいが一番いい。
【OFFICE】------ officeいらない
【モバイル】----- 持ち運ばないけど、ベッドの上とかで触りたいので軽い方がいい。
【用 途】-------ネット・ニコニコ動画・興味が湧けばテレビ電話(skype?)、エロゲは多分しない
【性 能】-------上記の用途が支障なく可能であれば不問。値段相応でok
【光学ドライブ】--DVD BD興味あるけど、高くなるなら不要。
【AV機能】------不要。必要なら外付けチューナ買えばええんでそ?
【バッテリー】----数時間は持って欲しい。電源コード邪魔。使う時は繋がずに済むならベスト。
【重 量】-------軽けりゃいいが、重くなければ構わない。膝上にのっけて支障無い程度でok
【液 晶】-------今のが15.4インチのようだから、同じか1回り小さい程度で。
【ネットワーク】--- 無線・有線 ブルトゥスは使い道わかんねからいらね
【その他】-------Webカメラやワイヤレスはついているなら。なければ別にいらない。必要なら子機買う。

てな感じで。ネットでニコニコ動画がさくさく見れれば文句ないっす。
671[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 12:01:52.54 ID:UgEjao0+
651です。やっぱり無理ですかね。自分で探すしかないのかな。質問して自己嫌悪。
一応お礼だけは言っておきます。読んでくださって有り難うございました。
672[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 12:03:29.77 ID:DIfJ/waD
レス付いてるのにね
673[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 12:06:10.93 ID:ZPP7EY/3
>>671
6万、12-3インチ、その他条件満たすスペックとなると
時々レノボのアウトレットに在庫復活するやつ狙うのがはやい
今はどれも売り切れてるけど
674[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 12:30:54.58 ID:Y3Fpgl54
>>671
HP ProBook 4230s ってレスついてるじゃん
675[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 14:45:51.20 ID:GROz4Y2K
【使用者】------ PC歴15年
【 O S 】------- Windows7 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【用 途】------- ネット,2Dゲーム,軽い3Dゲーム(3Dに入るのかわかりませんが信長の野望天道とか)
【性 能】------- i5 or i7 / GT640M or GT650M / SSDに換装予定(SSD代は予算に含みません)
【液 晶】------- 13-15inchで1280x800以上(できれば非光沢)
【検討中の機種】-
LB-K811B(マウス)
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk/spec.html
Prime Note Critea VF3(ドスパラ)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=2951&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContents

ほぼこの2機種に絞ったんですが、以下で悩んでます。
・3310Mから3610QMに数千円でアップグレードできるが、
 メインはネットなど低負荷作業なので逆に排熱や消費電力的にマイナスにならないか?
 (排熱で常時ファンが五月蝿いといった問題がないならオーバースペックでも気分的にi7にしときたい)
・GT640MとGT650Mでどのくらい変わるのか?スペック表的には誤差程度?

類似モデル所持者の方がいたら、液晶やキーボードなど
スペックに出ない部分の使用感も教えていただきたいです。
また候補の2機種以外でおすすめがあったら紹介してください。
よろしくお願いします。
676[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 16:31:48.78 ID:iT5V6t0+
今朝質問した661ですけど、レスは期待しない方がいいですか?
677[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 17:30:22.42 ID:iT5V6t0+
661です。やっぱ年寄りは相手にされないようですね。
こうなったら新品購入は諦めてオークションで
中古PCを落札し続けるしかないのかも知れません。
これで終わりにします。ありがとうございました。
678[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 17:35:46.35 ID:7X1MUN6s
>>661
せめて3日は待とうよ。
液晶の質優先ならLL750/HSのEX2液晶(フルHDじゃない方)
679[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 18:06:30.51 ID:riYqIQ+W
>>661
新MacBookPro
680[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 18:10:40.77 ID:riYqIQ+W
>>661
http://www.apple.com/jp/macbook-pro/
ディスプレイ2,880x1,800
681[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 18:15:28.58 ID:q3JvBivl
>>680
それドットバイドットだと実質的な作業エリア1440x900の詐欺解像度ですやん
フルHDだとスケーリングになるし
682[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 18:30:48.30 ID:riYqIQ+W
>>681
それ違うよ
683[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 20:21:19.02 ID:cIl4WlOI
【使用者】------PC歴5年
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------4〜5万
【OFFICE】------ できれば欲しい
【モバイル】----- 持ち運ぶので小さい方が良い
【用 途】-------ネット、youtube、音楽、動画再生
【性 能】-------メモリは4G以上、CPUは正直よく分からない、HDDは500GBは欲しい
【光学ドライブ】--DVDが再生可能なもの。
【AV機能】------不要
【バッテリー】----数時間は欲しい
【重 量】-------軽い方が嬉しい
【液 晶】-------小さいほうがいい、持ち運び易い大きさのもの
【ネットワーク】--- 無線必須、有線必須、bluetoothはあれば嬉しい
【ブランド】------できれば日本製
【その他】-------特になし
684[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 21:11:43.75 ID:zHo8hM2q
【使用者】------ PC歴10年の学生
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の部屋間の持ち運び程度
【用 途】------- ネット、YoutubeなどでのHD動画再生、2Dオンラインゲームなどです。
【性 能】------- CPUはインテル系を希望
【光学ドライブ】-- DVDでいいです。
【バッテリー】---- できれば3時間程度は動くとよい
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線
685654:2012/06/15(金) 21:46:33.15 ID:8QGPKQV6
>>658 ありがとうございます!おかげで決心がつきました!!
686[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 22:51:56.74 ID:jnqo2oca
【使用者】------ PC歴10年・ノートは初めて購入
【 O S 】------- Windowsであればこだわりはなし
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 外にも持ち出すが、多少の不便(大きさ、重さ)は我慢します
【用 途】------- 楽譜製作ソフト「Finale」が主、ネット、動画視聴程度。ゲームはしない。
【性 能】------- ずいぶん古いデスクトップしか使用経験がないので、最近の性能の差がよく分かりません。i5とi7に劇的な違いがあればi7を希望。
あとSSDを用いたときの起動速度にかなりの違いがあるのなら、SSD併設も希望(容量は不問)。HDDの容量は極端に少なくなければOK。
【光学ドライブ】-- 特に希望無し
【AV機能】------ 特に希望無し
【バッテリー】---- 4,5時間あれば
【重 量】------- 2,5kg以内には抑えたいが、重くても可
【液 晶】------- 14だと少し小さいので、それより上を希望
【ネットワーク】--- 特に希望無し
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上あれば
【その他】------- テンキーが欲しいが、なくても可
【購入方法】----- 特に希望無し
【ブランド】------ 他の電化製品ではPanasonicが好きですが、パソコンに関してはこだわりはありません。
HPが気になっていますが、寿命が短いと聞いたのですがいかがでしょうか。
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】----- 特に無し

よろしくお願いいたします。
687[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 23:10:50.93 ID:SW4sI/7q
>>686
ttp://kakaku.com/item/K0000335786/spec/
他にもありそうだけど……VAIO SEは個人的にオススメの一つなのであげてみました
688[Fn]+[名無しさん]:2012/06/15(金) 23:32:55.90 ID:n1g/PE+p
最近短気な質問者が多いのか?
回答者過疎のスレなんだから辛抱強く待つか、さもなければ店に行って店員に聞いた方がいいよ(´・ω・`)

>>683
難しいから優先順位つけて

>>688
SSDはまあかなり違いあるけど、そもそもWin7であればシャットダウンするとき「スリープ」を選べばほぼスタンバイ状態で電源が切れる感じだから、使い方次第ではそんな気にならないかも。
10万だと割と選べるからもうちょっと欲だしてもいいかもよ。
持ち運ぶならなるべく軽くとか、音屋はいろいろなソフト同時起動するからクアッドコア希望とか。
689686:2012/06/15(金) 23:49:32.75 ID:jnqo2oca
>>687
ありがとうございます。検討してみます。

>>688
アドバイスありがとうございます。
音屋とは言えどもアコースティック系(クラシック系)が主なので、
今のところ使うソフトは>>686で挙げた「Finale」のみという状況です。
いずれ複雑なことをやるかもしれませんが、それはそのときに性能のいいデスクトップなどを買えばいいかな…と思っております。

値段に余裕があるようでしたら、もう少し安く7,8万程度に収まると嬉しいですが、いかがでしょうか。
690[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 00:28:25.94 ID:ZNLVL4aH
【使用者】------ そこそこ・PC歴8年
【 O S 】-------Window7 Home 64bit
【予 算】-------12万円以内
【OFFICE】------あり。ワード・エクセル・アウトルックのみ
【モバイル】-----据え置き
【用 途】-------ニコニコ、ようつべ・ゲーム(simcity4をぬるぬる動かしたいです)
【光学ドライブ】--CD, DVD
【AV機能】------なし
【バッテリー】----据え置き
【重 量】-------指定なし
【液 晶】-------17インチフルHD
【ネットワーク】---指定なし
【拡張端子】-----HDMI出力があれば
【その他】-------なし
【購入方法】-----通販
【検討中の機種】-マウス・ドスパラの10万前後を検討中

今使ってるパソコンは8年前のメーカー物なので何でも良く感じるはずです。ただ買い換えるのであれば新しい物が良いです。マウスとかドスパラはどうなんでしょう?似たり寄ったりですか?

また10年弱使いたいので助言ぜひ、お願います。
691[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 01:04:47.02 ID:xP9bBtq9
>>690
VaioEはどう?
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/E17/SVE1711AJ/?rmd=5
CPUはGPU付いてるしCPU速度は2世代も3世代もほぼ同じだからi5 2450Mでいいと思う。
692[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 09:46:07.13 ID:wge9ECUK
【使用者】------ 職業NE PC歴15年
【 O S 】------- WindowsかMac。他のOSでもCentOSが動作するならOK
【予 算】------- 理想に合致するなら不問。強いて言うなら100万以内。
【モバイル】----- する。海外(主に台湾)徒歩で苦にならないサイズ、重さを希望
【用 途】------- WebブラウジングとPuttyないしiTermがストレスなく動けばよし。
【性 能】------- x86系で持ち運ぶためSSD(自分で載せ替えられるならそれでも良い)を希望。GPUはオンボで良い。
【光学ドライブ】-- CD読めると嬉しいが、無くても良い。
【AV機能】------ ビープ音さえ鳴れば良い。画面出力は縦800以上欲しい。
【バッテリー】---- 負荷軽めの作業で連続5時間程度は持って欲しい。
【重 量】------- 2kg未満(モチロン軽いほど良い)
【液 晶】------- 筐体サイズ13以下で縦800以上。かつ出来ればノングレア。
【ネットワーク】--- 11bgあればok有線、BT等はどちらでも。
【拡張端子】----- USB2.0ないし3.0が併せて3つ以上欲しい。HDMI出力はあれば嬉しい程度。
【その他】------- キーボードは標準的なJIS配列を希望。変則的なキー配置はイヤ。macみたいなマルチタッチ対応のタッチパッドかthinkpadの乳首が欲しい。webカメラはあれば嬉しい。
【ブランド】------ こだわりはない。
【検討中の機種】- 最近のASUSはマルチタッチ対応と聞いて気になっている。
【特記事項】
優先順位は
キー配置=解像度=無線NIC>筐体サイズ>ノングレア>カーソル操作>>USBport数>>HDMI出力>>その他です。
上記のカーソル操作(macのパッドが理想的)までの条件を満たしてくれるノートが意外に無いので困ってます。
693[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 09:56:38.83 ID:5nqelo9H
今ヤマダのナゴヤドーム北
列ヤバイ
DMあるおかげで、まだ日替わりのノーパソ残ってたから頼んだがこれ安いの?
FMVA54GBが59800円
安いなら買うし安くなければ放流
694[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 10:34:35.92 ID:WDTSKdRa
>>692
VaioZかMacBookAirでも買っておけばええんでね
100万ならもしかしたらオーダーメイドでも理想の俺パソコン作ってくれる人いるんじゃないか

>>693
いや頼んだなら買えよ…買ってから値段で迷うくらいなら最初からkakaku.com程度見れる携帯持って行きなよ(´・ω・`)
まあ、安いことは安いけど

>>689
特に値段以外こだわりなければ、>>687でいいかと。あるいはソニーストアから新型でもいいしカスタマイズしてもいいし。
画面が綺麗、このサイズ・性能にしては軽い、DLNA対応レコーダーがあれば録画がPCでも見れる、などなど。
695[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 11:00:43.49 ID:wge9ECUK
>>694
ごめん。ちょっと言葉足らずだった。
>>692
標準的なJIS配列というか
ttp://www9.big.or.jp/~mshinoda/guidance/keyboard.gif
この配置のキーボードが欲しいんです。テンキーの有無は問わないし
ファンクションキー周りは多少妥協出来るけど、
カーソル、Insert、Delete周りと左下は譲れない。
最悪Fnキーだけは妥協可という条件でお願いします。

MacBookAirは左部のCtrlキー周りがグッチャグチャで、vaioZは今見てみたけど、deleteキーの位置がごめんなさい。
Enterも縦2段使ってくれると嬉しい。
US配列使えよって言う意見もあると思うけど、普段の日本語入力がJISかななのです。

オーダーメイドという発想はなかった。ちょっとググってきます
696[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 12:52:55.59 ID:3Lg1gZPm
>>695
はいはいthinkpadになっちゃう気がする
なんか新しいモデル6列キーボードになってたけど
15年やっててインターフェイスにまでちゃんとこだわりあるなら自分で決めるべきだと思うよ
697[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 13:22:25.44 ID:2rKaggNX
【使用者】------ PC歴7年・学生
【 O S 】------- Window7Professional64bit
【予 算】------- 12万以内
【OFFICE】-------ワードとエクセルがあれば
【モバイル】----- 持ち運ぶことはあまりないと思うので特に気にしません
【用 途】------- ゲーム(COD等)、ファイルのコピー、動画視聴、webブラウジングぐらいです
【性 能】------- 現在使っているのが10年前のPCなので、よくわかりませんが
なるべく長く使えるものがいいです。

【光学ドライブ】-- BDの読み込みができるのがいいです
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 3時間ぐらい
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 15.6型ぐらいで
【ネットワーク】--- 特になし
【拡張端子】----- USB2.0を2つくらい
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし
698[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 14:22:51.04 ID:yJ862vwI
>>697
http://www.g-tune.jp/note_model/i760/#b

i5-3210M
GTX670M
これくらいだったら余裕でCODいけると思う。
699[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 17:44:48.75 ID:Le/jPHy6
【使用者】------ 10年
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 持ち運びます
【用 途】------- oracleVMを入れて、ubuntu+netbeansでWeb開発の学習用
【性 能】------- 上記学習がサクサクできれば何でも
【光学ドライブ】-- なし
【AV機能】------ 特に指定なし
【バッテリー】---- 3時間
【重 量】------- 特に指定なし
【液 晶】------- 特に指定なし
【ネットワーク】--- 特に指定なし
【拡張端子】----- 特に指定なし
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Lenovo thinkpadX121e
700[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 19:31:53.25 ID:wge9ECUK
>>696
thinkpadも典型的なノート用配列なんですよね。
自分でも相当探して見つからなかったからこのスレで聞いてみたのですが、
やっぱ既製品じゃ存在しないみたいですね。

オーダーメイドもなさそうだし、おとなしくAirにBTキーボードで我慢しときます
701699:2012/06/16(土) 20:11:21.97 ID:Le/jPHy6
シンクパッドのx121eで、AMDモデルかインテルモデルかで迷っています。
また他に良いのがあれば教えてください。宜しくお願いします。
702[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 20:23:16.45 ID:WDTSKdRa
>>701
本当に上記学習用でテキストオンリーだけであればどんだけ安いのでもいいかと思うけど、
Adobe系とかWeb開発系のソフト開いたり、動画編集したりするならやっぱそれなりに性能ほしいなと思う。
703[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 20:43:08.73 ID:vIgg8Ial
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年
【 O S 】------- Window (7 Professinal/etc...、64bit),
【予 算】------- 7万前後。安いに越したことは無いです
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 部屋置きなので重量は不問
【用 途】------- 動画編集、インターネット、
【性 能】------- 希望なしというか必要スペックが分からない。
【光学ドライブ】-- BD
【AV機能】------ 特になし
【液 晶】------- 17型フルHD
【ネットワーク】---無線LANに普通につながれば。buru-
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
704[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 20:46:58.96 ID:MbsdYXX+
705[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 20:52:02.62 ID:MbsdYXX+
追記
動画編集するならメモリ8Gあったほうがいいけれど、自分でメモリ交換できるなら
別途購入して付け替えたほうがかなり安く済むけれど自身が無いならカスタマイズで8Gに、ただし7万はちょい超える
706[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 20:52:42.26 ID:vIgg8Ial
【使用者】------ そこそこ・PC歴15年
【 O S 】------- Window (7 Professinal/etc...、64bit),
【予 算】------- 7万前後。安いに越したことは無いです
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 部屋置きなので重量は不問
【用 途】------- 動画編集、インターネット、
【性 能】------- 希望なしというか必要スペックが分からない。
【光学ドライブ】-- BD
【AV機能】------ 特になし
【液 晶】------- 17型フルHD
【ネットワーク】---無線LANに普通につながれば。Bluetoothもあれば
【拡張端子】----- HIDI、USBは4つは欲しいが少なくても可
【その他】------- 指紋認証(無くても可)
【購入方法】----- 問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- hpのPavilion dv7-6c00に、7Pro、4GBメモリ、フルHD液晶、BDドライブの構成を考えています
【特記事項】----- 上記の通り動画編集を主な用途に考えていますが、推奨スペックがいまいち分からない状況です
            そこで上記のような構成で考えているのですが、スペック的に足るでしょうか?
            また他のメーカー等でもっと安く買えるものがあれば
707706:2012/06/16(土) 20:55:41.67 ID:vIgg8Ial
すいません。>>703はミス投稿です

>>704-705
ありがとうございます。偶然にも検討していた機種でしたw
メモリーの交換くらいは自分でできるので、メモリー別途購入という手もあるというのは参考になります
708[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 21:12:22.35 ID:WDTSKdRa
効率いいな(´・ω・`)
709701:2012/06/16(土) 21:38:09.49 ID:Le/jPHy6
>702
ありがとう。
画像も多少は載せて動かしますが、20〜30万件のレコードをRDBにして
開発の学習をします。
どうもCPUよりもメモリの容量が重要そうなので、16Gまで載せられる
ノートを探します。
710[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 21:51:54.92 ID:Q7xDghUV
>>706-707
候補機種でいいと思います。予算を考えれば仕方のないところ、という気も
新しく出た後継機のdv7-7000ではSandyからIvy Bridgeに変わって発熱がだいぶ抑制されているので
予算が許すなら新型がいいでしょうね。ただ、同じ予算を足せるならdv7じゃなくてXPS17の方がずっといいですがw
とりあえずここは細かいところは目をつぶって、dv7-6c00でいいと思います
スペックはこれで十分でしょう。動画編集はCPUとメモリに強く依存するので、こだわるならその部分。
といっても、これ以上を望むならデスクトップに行った方が早いので、予算も考えてこの辺が手のうちどころです
711[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 21:57:53.96 ID:PkUn0yTg
【使用者】------ PC歴10年ぐらい でもメモリやHDD増設したぐらいの自作経験はなし
メインのデスクトップ有 サブPCとして使用予定 はじめてのノートです
【 O S 】------Window 7 Home Premium 32bit/64bit
【予 算】-------だせて8万円前後 安いほど嬉しいです
【OFFICE】------あれば嬉しい
【モバイル】-----ほぼ家の部屋の移動程度 外部に持ち出す場合は車で移動
【用 途】------- PCDJ用(これがメイン)あとは寝っ転がりながらのネット・,音楽・動画    視聴・文書作成・2Dゲーム(信長の野望かRPGツクールあたり) 
【性 能】------- Core i5以上、メモリ4GB以上 HDD500G以上
【光学ドライブ】-- DVDマルチ BDはあったら嬉しい程度
【AV機能】------不問
【バッテリー】----不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 13〜15インチ
【ネットワーク】---無線&有線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上欲しい
【その他】------- 使い方しだいだと思いますが、寿命が長いもの
【購入方法】-----購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にありません
【検討中の機種】-価格が下がってきた春モデルか、 MacになりますがMacbook proの整備済商品 これからの夏モデルといった最新モデルにこだわりはありません
【特記事項】-----主な使用目的がDJコントローラーを使用してのPCDJ用
使用予定ソフトがTRAKTOR PRO 2.5 かserato dj intro。動作環境でCore 2 Duo、メモリ2G以上 上記のソフトで動作が重くなったりせず使えたらいいです。

初ノート購入です。よろしくお願いします 
712[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 22:06:06.54 ID:Q7xDghUV
>>684
ttp://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Cb/index.html
フルHD液晶で5万切るのは魅力的だと思います。
713[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 22:37:26.80 ID:1uAkB/zI
>>710
ivyの方が発熱酷く無いか?
購入者も既に高温だって報告してるぞ
714[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 22:54:18.46 ID:WDTSKdRa
デスクトップのIvyの話じゃなくてか
715[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:04:36.47 ID:Y8RArr8o
>>675お願いします
716[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:13:17.53 ID:r/l2B4Bq
>>675
その候補で問題ないので、専門スレで聞きましょう
717[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:13:42.31 ID:WDTSKdRa
例えばTDPが45Wだからといって常時45W使ってるわけじゃないし、その分発熱してるわけでもない。
クロックの必要な作業するんじゃなければ、軽作業でもクアッドにしとけば快適かもね。
718[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:36:23.74 ID:Jc0lLJsV
パソコンやら家電やらすべて激高のサイトをみつけた。
http://item.rakuten.co.jp/gnet8/c/0000000119/
719[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:43:16.42 ID:6jNN8Ogr
【使用者】------ そこそこ・PC歴10年・社会人(業務にもPCを使用)
【 O S 】------- Window (7 Home Premium 32bit or64bit)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office代は予算に含めず。OFFICE XP(ライセンスあり)とVISIO2010をインストール予定。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。移動手段(車、電車、自転車、徒歩 すべて)、使用場所:カフェ、電車内、駅のホームなど
         週1〜2回程度
【用 途】------- 使用目的 (文書作成, メール, ネット, CAD(VISIOも含まれますかね?))
【性 能】------- CORE i5以上(4〜5年ほど使い倒す予定) メモリ容量:4GB, できればSSD32GB以上(現PCでOS含めて60GBしか使用していない)
         独立GPU(?良くわからないのでそれなりならOK)
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ TVは不要。
【バッテリー】---- 希望駆動時間:4時間程度
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13〜14インチ(ナナメ後ろから見れないとか太陽光の下でも作業しやすいのが良いです。)
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)、有線(100Mbpsくらい?1Gbpsって2〜3年後は標準化されてますかね?)。Bluetooth:不要
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0 最低どちらか一つは欲しい。
【その他】------- 指紋認証(あると良い程度)
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------ 候補:国内メーカ+DELL、LENOVOのみ(他メーカは食わず嫌いです。)
【検討中の機種】- →東芝R731、DELL New ins 14z
【特記事項】----- 延長保証 1年くらいの保証。
720[Fn]+[名無しさん]:2012/06/16(土) 23:47:40.74 ID:Y8RArr8o
>>716-717
ありがとうございます
明日店頭で実機見てみて総合的に決めたいと思います
721[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 00:39:14.20 ID:cnGPxAfN
【使用者】------ 使うのはそこそこ、中身についてはあんまり
【予 算】------- 7万前後
【用 途】------- PSO2、メイプルストーリー
【性 能】------- CPU i3 2125, メモリ 8GBと同程度+グラフィック
【検討中の機種】- Prime Note Galleria VF3 Core i5-3210M搭載

今のノートでは満足にPSO2が動かない友人に。
性能の欄は私が自作したPCのスペックでPSO2が普通の設定で動いたので、+グラフィックあればと。
デスクトップとノートの性能差がよくわからないので機種が薦められず困ったので相談。
722[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 00:46:17.40 ID:W8r2qFDB
PSO2快適にやりたいなら悪いこと言わないからデスクトップにしておけ
ノートだと十数万↑のゲーミングノートじゃなとかなりきつい
723[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 01:02:50.40 ID:cnGPxAfN
ノートだとi3程度の性能もでないものなんですか
スペース的な都合でノートだといっていたのでどうにか場所を作れないかきいてみます
724[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 01:31:53.88 ID:5U/LnQzP
いやCPUというよりグラボとグラボの排熱がな・・・
725[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 01:45:50.60 ID:T8L8HzE6
とりあえずGT640M積んでるノートならればそこそこ行けると思うけど
いまんとこねずみとえぷダイレクトぐらいか
726[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 01:47:11.65 ID:ou8LymrH
>>719
R731でOK

>>723
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals6?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
*ベンチマーク簡易設定1による動作検証済
このレベルでも設定限界まで落とさないと過負荷になっちゃうのがノートPCの現実。PSO2きついよ……
727[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 01:48:49.40 ID:ou8LymrH
>>723
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/409/2714/339/
ドスパラの推奨ノート。12万円也
728[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 10:48:13.64 ID:/lVD4OvQ
小型で軽量ノートPCの購入を検討中ですが
国外旅行中はインターネットとメールが出来れば十分と考えています。
もちろん強固なものがいいのですが、新品で3万円程度かな。
どの機種がいいのか迷います。
おすすめ機種を教えてください。


729[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 10:54:47.28 ID:C2kp/5mJ
タブレットは?
730[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 12:53:17.68 ID:wBD/sPHf
>>728
3万じゃ無理
Acerのタブレット
731[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 14:25:06.78 ID:ypU7JR8W
【使用者】------サラリーマン PC自作経験有
【 O S 】------Windows 7 64bit
【予 算】------10万円以内
【OFFICE】------不要
【用 途】----- 簡単な動画編集 エンコード ネット
【性 能】------corei7(Ivy), メモリ8GB以上
【光学ドライブ】DVDドライブ以上
【液 晶】------14インチ以上
【ネットワーク】有線・無線
【購入方法】----不問

エンコード機能は別所で使えるデスクトップで週末まとめてできるので
そこまで重視していません。

よろしくお願いします。
732686:2012/06/17(日) 18:03:20.74 ID:l4eUsBvd
>>694
ありがとうございます。
検討の上、購入したいと思います。
733[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 21:21:07.43 ID:MFSQ3tLd
【使用者】------サラリーマン・PC歴5年くらい
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 32でも64でも
【予 算】------- 7-8万円以内
【OFFICE】------ あるのでいらないです。なしじゃなくてももちろんいいです。
【モバイル】----- 持ち運ぶ。電車・車・出張などで使います。
【用 途】-------メール,excel、word、ネット DVD/動画視聴(おもに仕事で、自宅ではネット程度)
【性 能】-------corei3以上。HDDでいいです。
【光学ドライブ】-- DVD。外付けでもいいです。
【重 量】------- 2.1kg以下
【液 晶】------- 14インチより小さい。
【ネットワーク】--- 無線、有線は必要。BTは不要
【拡張端子】-----USB端子2つ
【検討中の機種】- あれば参考になります→thinkpad edge e420(大きいのでちょっと嫌です・・・)

よろしくお願いします。
734[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 22:12:39.27 ID:2oJhQ/Wn
【使用者】------ PC歴7年。
【 O S 】------- Window7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【モバイル】----- 職場内のフロアー移動程度
【用 途】------- 使用目的 (ワードやエクセルのほか、デジカメ画像のレタッチ、あとは古いイラレを少々扱います)
【性 能】------- core i5以上、メモリは8GBあればいいんですが、4GBでも何とかなるかなぁっと…
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 12〜13インチWXGA以上、デジカメ画像扱いますが割とどうでもいいです
【ネットワーク】--- 無線LANで接続したい、USBポートが少ないのでBluetoothもできれば欲しいです
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0が合計で3個は欲しいです
【検討中の機種】- アスースZenbookやエイサーのAspire S3やtimelinAS3830 とか
735[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 22:48:17.02 ID:ihD9gwRX
>>731
dynabook T772

>>733 >>734
ttp://kakaku.com/item/K0000311394/spec/
X220ならちょうどいいんじゃない?
光学ドライブが欲しければ、R731へ
Ultrabookも興味があるなら買ってみてもいいと思います
736[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 23:55:57.66 ID:cnGPxAfN
>>722-727
スペース問題が解決できそうなのでデスクトップにすることになりました
回答ありがとうございました
737[Fn]+[名無しさん]:2012/06/17(日) 23:58:06.44 ID:iwZF4MZV
【使用者】------ PC歴6年
【 O S 】------- Windows7が動くなら大丈夫です
【予 算】------- 10万円以内。当然、もっと安ければ嬉しい
【モバイル】----- 自宅 据え置き
【用 途】------- Office、ニコニコ、3Dゲーム(Minecraft)
【性 能】------- <必須>メモリ4GB以上または素人が交換可能, グラフィックGT540M以上
【液 晶】------- <必須>17インチ1600x900、18インチフルHDなど、15インチフルHDに比べて画面もドットも大きめで縦800ピクセル以上のもの
【ネットワーク】--- 有線1Gbpsあるよね普通…
【拡張端子】----- USBポート合計4つ以上だといいなあ。HDD2つ内蔵できたらいいなあ
【ブランド】------ HPは遠慮したいです
【検討中の機種】-
  本命:Inspiron17Rプレミアム(3610QM 650M) → 新しいの嬉しい。これでいいのかな…
  対抗馬:AS7750G-H78H/LK(2630QM 6850M) → ラデ好きだから嬉しい。USBポートが3つしかないのが残念
  時間稼ぎ:VPCF24AJ(2450M 540M) → 必要最小限の性能、ある程度の作りの良さ

よろしくお願いします。
738[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 00:05:42.99 ID:n7VjzyiZ
>>737
それでいいんじゃない? メモリとか、据え置きならHDDやUSBは後から足せばいいし。
739[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 01:29:48.58 ID:wazwp6ES
Windows7 hpだと8GBのメモリをフルに使えませんか?Proにした方がいいんですか?
740[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 01:58:13.84 ID:ZRqiaT0N
>>739
16GBまでOK
32GBとかにしたければPro
741[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 12:41:23.44 ID:wazwp6ES
マウス、ドスパラ、サイコム色々みてHPのPavilion dv6-7000/CTでいこうと思うのですが品質とか問題なしですか?他よりもちょっと安いような?

メモリは8GBにして非光沢にしようか、と。

古い3Dのゲームとネットを主に使います。
742[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 15:35:33.55 ID:lXOrAR1L
【使用者】------ PC歴16年
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/7 Professinal 32bit/64bitはこだわりなし)
【予 算】------- 5万円程度
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- 優先順位上位からネット, DVD/動画視聴, 文書作成, メール, 音楽
【性 能】------- CPUはi3-2330M以上, メモリは最低4GB, HDDは250GB〜
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ あってもなくてもいい
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14型以上 解像度は不問
【ネットワーク】--- 優先でADSLが普通に使えればいい
【拡張端子】----- USB2.0コネクタ×3以上 14型ならできれば外部ディスプレイ出力もほしい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内メーカ希望
【検討中の機種】- VPCCB3AJ, VPCCA4AJ, VPCCB4AJ
【特記事項】----- 延長保証

2年半ほど使っていたdynabook ex/63Jが故障しました
(Vistaとoffice2007搭載・CPUはCore2Duo P8600・メモリ4GB・HDD320GB)。
購入時に展示品だったため、実際は3年程度の使用になると思います。
ショップの延長保証を使って実費でかかる修理代が、
動かなくなった原因のHDDのみ修理なら17000、
ついでにキーボードも直すなら22000円とのことです。
キーボードはキートップがひとつ外れて打ちづらくなっている程度です。

今回修理をした場合、ショップの延長保証(残り期間2年半程度)はあと1回しか使えません。
HDDは交換で工場出荷時と同じ状態になるとのことです。

修理をしてもらうか、
延長保証分をポイントに換えてOfficeを購入してPCを新規購入するかで悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
743742:2012/06/18(月) 15:54:34.30 ID:lXOrAR1L
【検討中の機種】追加
dynabook Satellite B351/W2JE PB3512JESGBW
dynabook Satellite B351/W2ME PB3512MESGBW
744[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 15:57:23.09 ID:FRDP4ZUk
>>742
少し足でますが VAIO Fいいですよ。
i5 2450M
メモリ4GB*1
16.4インチ 1920*1080
GPU GT540
で55800円です。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html
2年半使ったのなら新しいの買ってもいい気がします。
745[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 19:01:06.37 ID:pQKF0XCR
うん。そう。
USBの差込口は三つついていた方がいい。
746[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 20:38:23.27 ID:9EN6txmS
【使用者】------ PC歴8年
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 10万円まで
【OFFICE】------ 必要なし
【モバイル】----- 新幹線にて出張がかなりあります
【用 途】------- ニコニコなどの動画サイトの視聴、2Dゲーム、ネット、メール
【性 能】------- 512MBぐらいは欲しい
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- アダプターが使える場所でしか使わない予定
【重 量】------- 1.5ぐらいまで
【液 晶】------- 多少荒くても可、サイズはB5ぐらい
【ネットワーク】---無線・有線
【拡張端子】----- USB2.0が3つ以上
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特になし
主に出張時の宿泊先での利用が主な用途になります。
動画サイトが快適に見られることを優先します。
よろしくお願いします。

747[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 21:00:03.98 ID:sUugTRje
>>746
この中の機種なら予算内で買える物でも全て条件十分満たしてる
http://www.the-hikaku.com/pc/new/hikaku-note8.html
748[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 21:52:40.16 ID:S+kFSbYs
いきなりで不躾ですがアドバイスをお願いします。

【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ フリーソフトで賄うので必要ないです
【モバイル】----- 基本据え置き
【用 途】------- ネット, DVD/動画視聴,音楽,メール, 2Dゲーム, 文書作成
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- スーパーマルチ(外付け可)
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 据え置きなので不要
【重 量】------- 据え置きにするので重量は重くても可
【液 晶】------- サイズ・解像度 大きければ大きいほど良いです
【ネットワーク】---有線(1Gbpsjは必要なしです)
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 韓国メーカーは避けたい
【特記事項】----- 自分は引っ越すことが多い(大体3年、早くて1年)職業なので、持ち運びやすいデスクトップに変わるノートPCを購入したいです。
749[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 21:58:47.84 ID:S+kFSbYs
失礼しました。
性能の欄がテプレのままでした。

性能------- 予算内でできるだけ高性能のものが良いですが、HDDなどは外付けを考えています。
750[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 22:52:28.87 ID:g9xbDWm4
>>738
そういえばアイソレーション型キーボードが嫌だから渋ってたんでした…
でも今時選択肢無さそうだし、据え置きなんだし、Inspiron17Rいっちゃおうと思います。ありがとうございました

>>748-749
M6600、M18x、NX90SN
751[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 01:27:30.47 ID:ma0MuwSN
ほぼdv6-7000で決心したんだけど排熱と電源は問題ありますか?

購入された方教えてください。
752[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 01:30:00.54 ID:6yqOCSEH
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 上限7万
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 自宅据え置き
【用 途】------- ニコニコ動画のうp用にWebカメラ繋いで録るためのPCほしいです
【性 能】------- 動画撮影ってGPUの性能に左右されるのでしょうか・・・?
         グラフィック強いと心強いです。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- 有線あれば十分です
【拡張端子】----- USBコネクタ3つはほしいです
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- AS5750G-A78D/Kがちょっと気になってます
753[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 10:52:43.19 ID:/j3zdZIh
747
ありがとうございました。検討してみます。
754[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 13:50:06.95 ID:lcwOEU0i
テンプレ使わなくてすみません。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5102q12jp&model_id=inspiron-15r-n5110&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
このDELLのヤマダ電機モデルでオフィス付 HDD750G マカフィー14か月付 メモリ4G
が春モデルとして63800円+ポイント15%で売ってまして、i5搭載としてはこれ1択な感じだったんですが、夏モデルが出ればもっと安くなったりするもんですか?
あんまり電気屋の値引きとか価格変動とか知らないもので、アドバイスいただけると助かります。
755742:2012/06/19(火) 15:32:46.82 ID:jocuJWCe
>>744
検討機種に加えてみます。
ありがとうございます。
756[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 17:27:36.28 ID:RAV6ateR
よろしくお願いします。
【使用者】------ パソコン歴10年ほど
【 O S 】------- Window 7 ならなんでも
【予 算】------- 10万以内
【OFFICE】------ 要らない
【モバイル】----- 持ち運びも多いです。移動手段は電車と徒歩
【用 途】------- 動画視聴、文書作成、エクセル、ワード
【性 能】------- i5以上 メモリは4G以上
【光学ドライブ】-- なんでも
【AV機能】------ 要らない
【バッテリー】---- 5時間くらい持てば
【重 量】------- 長時間歩くので1,5kg以下
【液 晶】------- 同じくかさばるのは嫌なので13,3インチ以下
【ネットワーク】--- 有線、無線ともに使いたい
【拡張端子】----- USB2.0が二つ以上、3.0にはこだわりません
【その他】------- ナシ
【購入方法】----- 届くまで一週間とかかからなければ何でも
【ブランド】------ 何でもいいです
【検討中の機種】- Let's noteシリーズ
【特記事項】----- 自宅から仕事場、出先でも使うため耐久性と保証重視

希望に適合しそうなのがLet's noteシリーズくらいしか見つからなかったのですが、
これ以外に耐久性をウリにしている物はありますでしょうか?


757719:2012/06/19(火) 20:26:21.49 ID:3tLRUlvY
>>726
ありがとうございます。
HDD+SSDって探せば結構あるんですね。R731にしておきます。
758[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 20:42:51.20 ID:A0biyFO6
10万くらいで外部ディスプレイ用のデジタル出力が2系当ついてるのってある?
VGAとHDMIでアナログとデジタル混在で外部出力が2系統のやつくらいしか見当たらん
GPUついててトリプルディスプレイにできるとか大げさなやつじゃなくて良いんだがなぁ
759[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 21:05:30.90 ID:6VbHxzyv
DELL XPS17
760[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 21:43:38.13 ID:A0biyFO6
>>759
サンクス
XPSシリーズか
DELLのサイトは法人しか見てなかったわ
できればノングレアが良いけど仕方ないな
761[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 00:19:18.92 ID:/LT6/Mqc
【使用者】------ ノートは始めてで、触った事もありません。パソコン自体は99年の頃から触ってますが、Pentium3の頃のパソコンで検索やYouTube鑑賞程度ですPC歴12年
【 O S 】------- Window7 Home
【予 算】------- 8万円以内希望
【モバイル】----- 持ち運ぶとしたら、電車で使用場所は喫茶店やマクドナルドぐらい。ほぼ持ち歩かないです。家で使います
【用 途】------- ネット, DVD/動画視聴
【性 能】------- CPUは4コア希望です
メモリは増設ありでもいいので8G希望です。SSD換装できるやつがいいです
【光学ドライブ】-- DVDありか、BD外付け可能のやつがいいです
【バッテリーと重 量】------- 据え置きで使う予定です
【液 晶】------- 文字が見やすいやつがいいです。15以上
【ネットワーク】--- 有線でギガ希望です
【拡張端子】----- USB3.0ほしいです
宜しくお願いします
762[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 01:55:08.25 ID:U+lJ/5Fk
>>761
dynabook T451/58E、Inspiron 15R、Aspire AS7750
763754:2012/06/20(水) 10:59:56.95 ID:gcotX4xS
テンプレ必須だったのですね、よく見ずに失礼いたしました。改めてご教授願います。
【使用者】------ 12年 今まで自作 時々XPノート
【 O S 】------- Window (7 Home Premium
【予 算】------- 7万
【OFFICE】------ word,excel
【モバイル】----- たまに、車
【用 途】-------デスクトップ(P4−3G、メモリ2G、ビデオカードGF7600だったかな、HDD500G)メインPC代替機で考えてます。メール, ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 時々ゲーム、できないゲームはあきらめます, 動画編集など)
 
【性 能】------- 添付のDELLのとおり
【光学ドライブ】-- CD, DVD, 外付け可,
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- excelで実働3時間 DVD見たりしたらむりなのかな?
【重 量】------- 軽いに越したことはないが 不問
【液 晶】------- 添付DELLのとおり 14くらいのがいいのですが、かえって高かったので
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要)
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カード
【その他】------- 添付DELL程度
【購入方法】----- いま のところヤマダ店頭
【ブランド】------ できれば中華ブランドは避けたい、見た限りそれほどお徳には見えなかった
【検討中の機種】- ヤマダ店頭販売のDELL → 
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5102q12jp&model_id=inspiron-15r-n5110&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
ヤマダ電機モデルでオフィス付 HDD750G マカフィー14か月付 メモリ4G
が春モデルとして63800円+ポイント15%で売ってまして、i5搭載としてはこれ1択みたいな感じ、日本物は+2万で少しグレードダウンな感じでした
電気屋さんで出来合いのPCを買ったことがないので値段の動向や値引きに詳しくないのですが、夏モデルが出たらさらに値下がりしたりするものなのでしょうか。
質感なんかもまあまあで、これでいいのかなと思いましたが、詳しい皆さんにお尋ねしてからと思いましてアドバイス願いに参りました。
じつはこんなのもあってこっちのがお得では?といったご意見もありがたいです。
764[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 11:36:06.35 ID:H3JclL6x
>>763
これとかどうでしょうか。
東芝、i5、4GB、750 GB、Office Home and Business 2010
で6万円です。
http://kakaku.com/item/K0000341522/
765763:2012/06/20(水) 12:18:09.18 ID:gcotX4xS
>>764
おおおお、こんなのあるんですね、一気に候補最右翼です、ありがとう!
766[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 17:40:55.94 ID:OjPH0uCk
【 O S 】win7 Pro 32bit 64bit
リカバリーかインストールのメディアで32bitか64bit選択可能。なければ64bit
【予 算】15万円以内
【OFFICE】無し
【モバイル】ほとんどしない。簡易サーバーで年2,3回移動。
【用 途】簡易サーバー
【性 能】2.5インチHDDが3台積めるノートPC。ThinkPadのウルトラベースのような感じでもOK。
【光学ドライブ】無くても良い
【バッテリー】あればOK。停電時の補助。
【重 量】3.0kgまでなら気にしない
【液 晶】14インチ〜17インチ あまり気にしない
【ネットワーク】無線、有線
【拡張端子】USB3.0、Bluetooth
【その他】気にしない
【ブランド】気にしない

SSDとHDD、光学ドライブのマシンにあるSSDと光学ドライブをHDD載せ替えでもOK。
ただしある程度、誰かの改造実績が欲しい。
よろしくお願いします。m(__)m
767[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 20:12:57.40 ID:TFXBytSa
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window (7 64bit)
【予 算】------- 100万円以内
【モバイル】----- 無
【用 途】------- 使用目的 (CFdesign,3D CADが快適に動く。メール、インターネット、word、excel、power point
【性 能】--------CFdesign,3D CADが快適に動くレベル
【光学ドライブ】-- CD, DVD,
【AV機能】------不要
【バッテリー】----不要
【重 量】-------2.5Kg以上可など
【液 晶】------- CFdesign,3D CADが快適に使えるレベル
【ネットワーク】有線
【拡張端子】気にしない
【その他】気にしない
【ブランド】気にしない
768[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 22:41:46.61 ID:RaR9Jw/c
CADがっつり使うならデスクトップにQuadro載せたほうがいいと思うのだが
一応ノートでも主に法人向けでQuadro搭載したノートはあるからどうしてもノートというならそういうの選べばいいかと

HP EliteBook 8760w Mobile Workstation
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/8760w/

Dell Precision M6600
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u6204p663ojp&model_id=precision-m6600&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1
769[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 00:06:50.46 ID:rmM+eNqI
よろしくお願いします。
【使用者】------ パソコン歴10年ほど
【 O S 】------- Window 7 64
【予 算】------- 13万以内
【OFFICE】------ ほしい
【モバイル】----- 自宅使用メイン 外でも使用したい
【用 途】------- ネットサーフィン エクセル
【性 能】------- i5以上 メモリは8G
【光学ドライブ】-- BD読めれば
【AV機能】------ 要らない
【バッテリー】---- 5時間くらい持てば
【重 量】------- 車の移動がメインなのであんでも
【液 晶】------- こだわり無し 大きいほうがいいかな
【ネットワーク】--- 有線、無線ともに使いたい
【拡張端子】----- USB2.0が二つ以上、3.0にはこだわりません
【その他】------- ナシ
【購入方法】----- ネット
【ブランド】------ 何でもいいです
【検討中の機種】- hp dv7
770[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 14:47:01.76 ID:vRNpjT8A
>>769
VAIO F VPCF227FJ/B
i7 2630QM、8GB、16.4フルHD、GT540、BDマルチ、オフィス2010
バッテリーがちょっと足りないですがこれで9万ちょっとくらいですがどうでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000259824/spec/
771[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 18:27:54.72 ID:1FYQ7F3u
15.6インチ、17.3インチのフルHDって使いやすいですか?
もし小さくて見づらくても、文字サイズを大きくすると1366x768ドットよりはなめらかに表示されると思ってよいでしょうか?
772[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 18:31:15.89 ID:hAD2Fk4i
>>764俺はこれ二年前に買って毎日使っていた。入力とネット。
妹が使っている。故障はない。
今はエイサー5750。質問ある?
773[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 18:32:16.45 ID:YZgAaW8e
乱視を矯正できない、もしくは視力があまり出ないとドットピッチ小さすぎて逆に見づらくなるよ
AppleのOSなら既存のiPadからわかるように高解像度で文字をなめらかに表示するのに向いてるけれど
Windowsだと文字の大きさ変更するとWebの表示のフォーマットがずれたりと得意じゃない
774[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 20:03:01.77 ID:EATKVefu
現在大学3年生で就活にて活用しそうなノートPCを買おうと思いレスさせていただきます。
よろしくお願いします。
【使用者】------ パソコン歴8年ほど
【 O S 】------- Window 7 32
【予 算】------- 4〜5万程
【OFFICE】------ 特にいらない。
【モバイル】----- 自宅とたまに外に(就職活動を見据えて)
【用 途】------- ネットサーフィンと動画鑑賞(DVD)youtube1080
【性 能】------- i3かi5が欲しいが贅沢は言わない。
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】----5時間以上
【重 量】------- 1.5kgくらいが理想
【液 晶】------- 14インチ以内
【ネットワーク】--- 無線と有線ともに使いたい
【拡張端子】----- HDMI 1以上 USB2.0 2つ以上
【その他】------- なし
【購入方法】----- ネット購入を希望
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000311518/ 
775[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 20:35:44.58 ID:sxhH4fIP
>>774
光学ドライブ(DVD)はなくてもいいの?
776[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 20:40:33.51 ID:EATKVefu
>>775
DVDが読めたら幸いです・・・
777774:2012/06/21(木) 20:54:11.71 ID:EATKVefu
あ、よくよくみたらURLのノーパソは光学ドライブなかったですねw
まぁないならないで外付けのやつでも買おうかと思うので特にいらないです。
778[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:19:19.38 ID:v2dpsbX8
【使用者】------ パソコン歴5年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 4〜5万程
【OFFICE】------ いらない。
【モバイル】----- 持ち運びやすいもの
【用 途】------- ネットサーフィン、youtube、itunes
【性 能】------- i3かi5、HDD500GB以上
【光学ドライブ】-- どっちでも
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】----5時間以上
【重 量】------- 1.5kgくらい
【液 晶】------- 12インチ以内
【ネットワーク】--- 無線と有線
【その他】------- なし
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ なし

お願いします
779[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:21:36.83 ID:VqmrhOwt
その予算だと光学ドライブ付きってのはスペック妥協しないと無理
ドライブレスでいいのならちらの方がバッテリ倍持つよ
http://kakaku.com/item/K0000333569/spec/

X121とdm1比較だと
バッテリ 3セル:6セル
メモリ 2G:4G
HDD 320G:640G
CPUは同等だが他の主要なパーツがそれぞれ倍
780[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:22:32.86 ID:VqmrhOwt
間に他の人の書き込み入ったけど ID:EATKVefu に対してのレスね
781[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 21:32:00.88 ID:EATKVefu
>>779
おおー 完全に見逃してたみたいです。これポチりたいと思います!
782[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 23:23:42.92 ID:TsEvtkKt
よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows (7 Home Premium 32bit/64bit)
【予 算】------- 3万円
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 家の中での移動のみ。
【用 途】------- ネット,動画試聴,メール, 文書作成
【性 能】------- 動画を見られる程度
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 10〜11インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線、有線。Bluetoothは不要。
【拡張端子】----- USB2.0。
【検討中の機種】- Acer Aspire One 722 AO722-CM303,Lenovo IdeaPad S206 263874J

ネットとYouTubeなどの動画試聴メインで使用します。
寝る前にベッドで使用することが多いのでこのサイズ希望です。
HD動画を見たいです。店員さんに聞くと「サクサク見れますよ」と
高価格の機種を勧められましたが、一旦パソコンに落としてから再生するので、
落とした後スムーズに再生出来れば問題ないです。
783[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 23:39:11.40 ID:24+QMwQy
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 5万前後
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- いいえ
【用 途】------- ネット, DVD/動画視聴, 2D・3Dエロゲ(イリュ系)
【性 能】------- 上記用途に見合った性能、3Dエロゲについてはとりあえず遊べる程度だと嬉しい
【光学ドライブ】-- 外付け可
【AV機能】------ なし
【バッテリー】---- 5時間以上あるといいかもですが、基本持ち運ばないのであまり気にしません
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 14-15インチでどの程度見え方が変わるか分からないですが、15インチだと嬉しいです
【ネットワーク】--- 有線のみでも可
【拡張端子】----- USB程度はついていてほしい
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデル可
【ブランド】------ ブランドごとの評判がわからないのでなにか特記することがあれば教えてほしい
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/K0000383363/
【特記事項】----- 特になし
784[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:07:43.49 ID:NH+2HFVN
【使用者】------ PC歴7年
【 O S 】------- Window7 64bit
【予 算】------- 5万5千前後 なるべく安く
【OFFICE】------ いりません
【モバイル】----- 持ち運ばない
【用 途】------- ネット 動画視聴 重くないネットゲームなど サブノート扱い
【性 能】------- i5は欲しい HDDは7200rpmができれば GT540Mが欲しい
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ以上
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- 特に持ち運ばないので気にしない
【重 量】------- 気にしない
【液 晶】------- 15以上 解像度大き目ができれば
【ネットワーク】--- 有線で使う予定
【拡張端子】----- USB2.0くらいは
【購入方法】----- 特になし
【ブランド】------ できれば国内で レノボはなどは避けたい
【検討中の機種】- VAIO F春モデルのSONY直販での安い構成
【特記事項】 
メモリは別途購入で追加予定ですので不問
メモリ代は予算に含めなくて大丈夫です
GPU付きの物が探しにくく、相談しに来ました
何か他にオススメがあれば教えていただきたいです
785[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:16:37.44 ID:QxYaHSOl
>>772
2年間はsandy売ってないですが・・・
786[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:20:54.57 ID:QxYaHSOl
>>784
画面、解像度、i5、でまともなのはVAIO Fしかないと思います。
あっても一日張り付いてないと買えないかと。
787[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:31:40.73 ID:QxYaHSOl
>>782
3万以内動画重視でそのサイズだとAMDしかないので
それで問題ないよ。

>>783
イリュージョン結構重いからAMD A-10か
これくらいは欲しいと思う。

http://kakaku.com/item/K0000357775/
788[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:54:51.28 ID:GTtaFG83
>>786
有難うございます
画面や解像度落としたりして、i5にgt540mくらいが乗ってるのはないでしょうか?
789[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:10:57.34 ID:9yOry8qI
先週ならi7にGT540のが49800円であったんだけどな
そのうちまたキャラUで似たようなのセールするかもね
790[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:36:25.84 ID:svI5iJDL
【使用者】------ 大学生、PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 64bit(Edition問わず) or 無し
【予 算】------- 5万以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 徒歩や自転車(大学等で使用)
【用 途】------- 動画視聴、2Dゲーム、ネット
【性 能】------- Sandy以上、RAM4G、HDD 500G
【光学ドライブ】-- DVDマルチ
【AV機能】------ 地デジ欲しい(予算に合わなければ無しで。。)
【バッテリー】---- 4時間
【重 量】------- 1.5kg以内、重くても2.0kg
【液 晶】------- 15~17インチ、解像度はなるべく高いもの、グレアはどちらでも
【ネットワーク】--- 11n
【拡張端子】----- 不要
【購入方法】----- 指定無し
【ブランド】------ 特に無し
【検討中の機種】- 特に無し
【特記事項】----- 特に無し
791[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:38:23.08 ID:QxYaHSOl
>>788
もう新品ではこれ以上無いと思います
中古漁るしか無いかと
792[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:41:44.01 ID:9yOry8qI
>>790
その予算でその重量指定前提は条件厳しすぎ
重量満たすなら他を妥協しないと
793[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:43:59.46 ID:svI5iJDL
>>792
では、重さの縛りは無しでお願いします。。
794782:2012/06/22(金) 01:54:06.58 ID:HgbhZln5
>>787
ありがとうございます。この2機種では動画再生能力は同程度なのでしょうか?
Acer Aspire One 722 AO722-CM303はC-60,Lenovo IdeaPad S206 263874JはC-50です。
795[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 01:59:58.20 ID:QxYaHSOl
>>794
大して変わらないですが性能も微妙に上ですが色々な面で自分なら断然Acer買います。
796782:2012/06/22(金) 02:34:00.17 ID:HgbhZln5
>>795
色々な面で断然ですか。
それならAcerにします。ありがとうございました。
797[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 16:19:40.45 ID:u5Qz5uDt
【使用者】------ 大学生
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 16万前後
【OFFICE】------ 無くても可
【モバイル】----- 週1、2回程度
【用 途】------- ネット、Photoshop、3Dゲーム、BOINC
【性 能】------- EVE onlineやcodが遊べる程度
【光学ドライブ】-- どちらでもok
【AV機能】------ どちらでもok
【バッテリー】---- 4時間以上欲しい
【重 量】------- できるだけ軽い方がいい
【液 晶】------- 14以下 高解像度
【ネットワーク】--- 無線と有線
【拡張端子】----- HDMI
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- できれば店頭販売、ネットも可
【検討中の機種】- let's note sx2 ALIENWARE M14x NEXTGEAR-NOTE i300
【特記事項】----- できれば延長保証の希望無くても可
798[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 19:26:21.34 ID:3ZM9mL2n
>>787
ありがとうございました
799[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 23:22:41.55 ID:IP7RmdS2
>>770
ありがとうございます!
ですが SSDをすっかり忘れていました
SSD+HDDの構成を付け加えるなら 
おすすめのモデルありますかね?
800[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 23:25:30.93 ID:mQQ6Ivdx
dv7持ってるが一度温泉旅行に持って行ったらものすごく後悔する重さだったよ
持ち歩き前提なら3キロ台のPCは避けたほうがいい
801[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 13:33:23.20 ID:/C9YlNlA
【使用者】------ PC歴15年くらい会社員
【 O S 】------- Window7以降
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 基本アリ
【モバイル】----- 完全持ち運びメイン。イベント会場や電車内での使用が主
【用 途】------- イベント取材用。撮った写真をその場でサーバーに上げたりをストレス無く実行できれば
【性 能】------- ハイスペックなほど良し
【光学ドライブ】-- 資料のDVDを読ます機会があるのでできれば内蔵
【AV機能】------ 多分不要
【バッテリー】---- できるだけ長時間(外付けユニットなどで増強も可)
【重 量】------- 1.5Kg以内くらい。軽ければ軽いほど良し。
【液 晶】------- 12〜13インチくらい
【ネットワーク】--- 最重要。人の多いイベント会場でも安定した品質の無線通信をしたい。Bluetoothもあればなお良し。
【拡張端子】----- デジカメと繋げれば良いのでUSB。できれば2.0以上
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- Panasonic LetsNote、VaioZ など
【特記事項】----- 沢山の人間が携帯などで通信しているイベント会場において、素早く安定した動作・通信が行えることが最優先事項
802[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 14:43:28.15 ID:+8j9Wzfp
>>801
VAIO ZかSをソニーストアでいいと思います。
http://store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/index.html
803[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 15:26:17.27 ID:N+QSmxfh
【使用者】------ PC歴15年くらい会社員
【 O S 】------- Window7以降
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 無くても可
【モバイル】----- 基本リビングで使用。たまに寝室に持ち込む程度
【用 途】------- ネットサーフィン、メール、動画鑑賞
【性 能】------- ハイスペックなほど良し
【光学ドライブ】-- 外付け可
【AV機能】------ TVは不要
【バッテリー】---- 主に電源がある場所での使用になると思うので重視はしません
【重 量】------- 多少重くてもかまいません
【液 晶】------- 17インチ以上。非光沢
【ネットワーク】---基本有線。でも無線も使いたい
【拡張端子】----- たまには動画鑑賞時にテレビへHDMIで出力がしたいです
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ドスパラとか調べているのですがよく分かりません
【特記事項】----- 現在使用中のデスクトップが場所をとるのでその代替として考えています
804[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 16:58:12.59 ID:NYST4SV1
15年も使ってて自分のPCくらい自分で決められんのかゴミども
805[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 17:18:08.63 ID:08Ay32ez
【使用者】------ 学生、PC歴8年
【 O S 】------- こだわりなし。macでも可。
【予 算】------- 4から10万
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- 自宅、大学、屋外
【用 途】------- 文書管理、メール、動画作成、ネット(大学のlanから)
【性 能】------- 速さ重視。
【光学ドライブ】-- DVDまで使えればよし。
【AV機能】------ いらない。
【バッテリー】---- 長く持てばいいけどそんなに重視してない。
【重 量】------- 軽さ重視。
【液 晶】------- 15インチ以下。かばんに入ることが重要。
【ネットワーク】---無線。
【拡張端子】----- USB2.0以上。端子2つあればよし。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 問わず。
【ブランド】------ 2年ぐらい保障があればいい。
【検討中の機種】- mac air
【特記事項】----- 特になし。
806[Fn]+[名無しさん]:2012/06/23(土) 18:56:20.58 ID:+8j9Wzfp
>>803
http://item.rakuten.co.jp/directplus/dv7-6b09tx/

Core i7-2860QM/4GBメモリ/160GB SSD+500GB HDD/ブルーレイ/HD 6770M /HDMI
フルHD17.3非光沢で10万です。
これだけあれば十分だと思います。
807[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 12:07:24.32 ID:G1p3Flbi
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】------- 4万円以内
【モバイル】----- 基本家ですが、持ち運べたらたまにどっかに持って行きたいなという程度。特に重量は問いません。
【用 途】------- ネット, iTunes, DVD/動画視聴, 2Dゲーム, など
【性 能】------- Core i5、2GB以上(別途増設), HDD500G
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.6kg以内
【液 晶】------- 15インチ〜
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0が1つ以上あると嬉しい。
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 問わず
【検討中の機種】- Lenovo G580 26897SJ、G570 4334BZJかD9J
【特記事項】 現在デスクトップ使用で、若干調子が悪いのでサブPC、
ゆくゆくはメインとして考えています。
808807:2012/06/24(日) 12:14:08.95 ID:G1p3Flbi
すみません、モバイルのところの特に重量は問いません
というのは間違いです。2.6kg以内希望ということでお願いします。
809[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 15:14:01.67 ID:+yz3tGUQ
すみません、どなたかお願いします。

【使用者】------ 学生、まともなPC歴は5年(ちょろちょろ使う程度も含めれば10年)
【 O S 】------- Windows7。ビット数やホムプロの指定は無し。
【予 算】------- 5万以下だとありがたいがムリなら7万までで。
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 家の外へは持ち出しませんが、自宅内で移動させまくります。
【用 途】------- 主に動画鑑賞。(ビデオ屋のDVDも、ようつべやニコニコも)
【性 能】------- 今使ってるやつが糞スぺだから、ちょっとやそっと低スぺでも今より良くなる。現代の並性能機で俺歓喜。
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 3時間持てばありがたいがムリなら不問でいい
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 本体サイズはB5が良いので液晶はそれに合わせて。
【ネットワーク】--- 内臓無線LAN必須
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 本体B5サイズ希望
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- ideapad s206 というやつが目に付いたのですがこれはどうでしょうか。よく分かりません。
【特記事項】-----ボンビー学生なので安いやつ希望
810[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 15:41:16.18 ID:A6zQDzWT
【使用者】------ 社会人、pc3年
【 O S 】------- Windows7以降ならなんでも
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】----- 持ち運び、学校、自宅で使用
【用 途】------- ネット、文章作成、動画再生(YouTube等)
【性 能】------- i3以上
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間程度
【重 量】------- 2.6Kg以内
【液 晶】------- 11〜12インチ程
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBポートが2、3個あれば
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問
【特記事項】------留学のお供にと考えています。
811[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 21:41:48.47 ID:Qtgm3z2k
よろしくお願いします。

【使用者】------ 社会人、PC歴7年
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 10万円以内安いほど良い
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 持ち運び
【用 途】------- ネット、文章作成、動画再生
【性 能】------- i5
【光学ドライブ】-- DVDの書き込み
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 2Kg以内。軽いほうが良い
【液 晶】------- 11〜13インチ程
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBポート2、3個
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問
【特記事項】------軽くてDVDドライブがあれば
812[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:27:25.24 ID:ukLDy/WG
>>811
これなんかどうでしょう?

Let's note SX1 CF-SX1WEUHR
http://kakaku.com/item/K0000335836/spec/
813[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:30:05.47 ID:P4bSeYYa
>>805
ttp://kakaku.com/item/K0000338837/spec/
dynbook R731。Airは光学ドライブないですよ(個人的にはオススメですけど

>>807
Aspire V3はどうでしょう? Lenovo Gより新しいですし
すぐに14インチで2kgくらいのV5も出るみたいなので併せて検討してみては
814[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:36:07.70 ID:P4bSeYYa
>>810
HP dm1……? U24Eはキーボード、タッチパッドがひどいのでオススメしないです
もう少し出していいならVAIO Tとか面白そうですが
815[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 13:44:46.14 ID:a6RGemBF
【使用者】------ JKだけどPC歴は7年ぐらい。同世代の人よりはいろいろ知ってるはず
【 O S 】------- Windows7かなあ。別にStarterでもいいよ
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ OpenOfficeで十分だし使うことはたぶんない
【モバイル】----- 持ち運べたらいいかな、程度だしどうでもいいや
【用 途】------- OpenOfficeのDrawがそこそこ動けばいいよ。動画とか2.3個開いても重くならない程度に
【性 能】------- メモリ1GBは絶対無理。最低でも2か、増設とかできるのがいい。増設やったことないけど
【光学ドライブ】-- 別に無くてもいいよ
【AV機能】------ いらん
【バッテリー】---- ACアダプタ使うしトイレでうんこしてるときぐらいの時間がもてばいいや
【重 量】------- あんまり重いのは嫌かもしれない。2kgぐらいが限界かな
【液 晶】------- できれば1366*768以上がいいなあ
【ネットワーク】--- 無線LANだけどよくわかんない
【拡張端子】----- USBが2個以上はほしいかな
【その他】------- いらん
【購入方法】----- 店頭販売
【ブランド】------ 特にこだわりはないよ
【検討中の機種】- ないです
【特記事項】----- 家に送られてくると親にばれて困るので通販は絶対無理。
816[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 18:25:29.66 ID:vS/86uhr
【使用者】------ 主にネット、たまにワードやエクセルの使用でPC歴3年
【 O S 】------- Windows 7 Home Premium
【予 算】------- 6万円以内
【OFFICE】------ ワードとエクセルが必要
【モバイル】----- 自宅での部屋の移動ぐらい
【用 途】------- ネット、DVD/動画視聴、文章作成、メール、音楽鑑賞
【性 能】------- core i5以上、4GB以上
【光学ドライブ】--CD, DVD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしません
【重 量】------- 気にしません
【液 晶】------- 気にしません
【ネットワーク】--- 無線、できれば有線も
【拡張端子】----- USB2.0か3.0 コネクタは2つ以上欲しい
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------指定なし

 おもにネットサーフィンや動画視聴に使うのでサクサク動けたらいいです。
よろしくおねがいします。
817[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 20:45:49.82 ID:DEep9O+j
【使用者】------ PC歴?年。P3カッパーマインあたりからC2Dで、自作PC熱が冷めた人
【 O S 】------- Window (7 Home Premium/64bit)
【予 算】------- 6万以下
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 普段は車の中に放置。旅行(移動はスーツケースの中。1週間程、ホテルの部屋に置きっぱなし)
【用 途】------- @動画再生Aデジカメの画像整理B音楽Cネット
【性 能】------- i5
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 問わず
【液 晶】------- 15インチ
【ネットワーク】---- 問わず
【拡張端子】----- USB3.0 か eSATA
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 無し
【検討中の機種】- IdeaPad Z580 21519AJ か IdeaPad Y570 0862JLJ
【特記事項】----- 特に無し

sandy と ivy の差って、どう?
これが気になって、なかなか購入できない…
818[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 20:47:54.47 ID:ed5T0VQs
よろしくお願いします。

【使用者】------ 経験はそこそこ。外で取材してデータをネットメディアにアップします。

【 O S 】------- Window7 Professinal 64bit

【予 算】------- 20万前後まで。最大25万

【OFFICE】------ home and business(ワード、エクセル、パワポ必須)

【モバイル】----- 持ち運びます。主に車と徒歩、時々電車。海外もよく行きます。

【用 途】------- 主にドリーム・ウィーバーとフォトショップ、ときどきビデオスタジオ、その他メール、2ちゃんなど

【性 能】------- いろいろしながら動画処理もするので コアi7の第三世代クアッドコア希望

【光学ドライブ】-- 内臓でブルーレイ書き込み可のもの

【AV機能】------ 地デジチューナーは、あればいいけどなくてもでOK

【バッテリー】---- i7で動画処理すると短いのは覚悟してます。メーカー公表値で3時間以上ならOK

【重 量】------- 2キロ以下が希望だけど、i7クアッドコアだと2.5キロぐらいになることを覚悟してます。
           最大でも2.9キロぐらいで

【液 晶】------- フルHD

【ネットワーク】--- 無線はb/g/n必須。有線は100mbpsあればOK。Bluetoothは必要

【拡張端子】----- USB2.0、USB3.0 (USBは全部で3つ以上ほしいです)

【その他】------- 指紋認証や顔認証などログインパスワード不要系は、あるといいけどなくてもいいです。

【購入方法】-----なんでもいいです。

【ブランド】------ ソニー以外で

【検討中の機種】- マウスコンピュータLB-K810X-SH、MSIのGE60、HP Pavilion dv6-7000など
           これらはキーボードにバックライトが付けられないようなので、踏み切れません。
           DellのエイリアンウェアM14xは性能も高く、バックライトや顔認証も付いてていいのですが
           重さが3キロ近いので、これも踏み切れません。

【特記事項】----- メモリは最大16GB以上必須。延長保証3年以上必須。
            車で作業することも多いのでバックライトキーボード希望。
            持ち歩く+編集画像や動画をじっくり見る なので画面は13.3以上15.6以下で。
            14インチ程度ならうれしい
            本当ならトラックポイントが付いてると使いやすくていいのですが
            これを要望に入れると希望に合うものが皆無になりそうなので入れてません。
819817:2012/06/25(月) 20:59:52.11 ID:DEep9O+j
ここで書いて、スッキリした
sandyとivyの違いなんて誤差だよな誤差
sandyのY570買っとくわ

スレ汚しスマン
820[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 21:09:25.04 ID:Pbkn+fMP
HDDからSSDに変えたがすごい違いだった
821[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 22:30:38.89 ID:DNujJSDE
>>815
アマゾンG570で検索、代引きか前払いで最寄のコンビニ引取り選択。

>>816
東芝 dynabook T451 T451/46EB
国産 i5 4GB HDD750GB
HD3000あるから動画くらいなら全然大丈夫です。
http://kakaku.com/item/K0000341522/

>>817
若干のTDP改善とゲームが若干快適になった程度だから
安いsandyでいいと思う。

>>818
G-tuneとかどうでしょうか?
http://www.g-tune.jp/note_model/
822[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 22:47:04.21 ID:4Rqla+qQ
【使用者】学生
【OS】Windows7
【予算】5〜6万円
【Office】必要 Home and Businessだとありがたいです。
【モバイル】自宅で使用する予定なのでこだわりません。
【用途】ネット、文書作成、メール、音楽鑑賞
【性能】PCに詳しくないのでよく分からないが、メモリは4GB以上欲しい
【光学ドライブ】CDとDVDが使えれば良いです。
【AV機能】必要ありません。
【バッテリー】持ち運ぶことは考えていないので長時間起動でなくても大丈夫です。
【重量】持ち運ぶ予定が無いのであまり気にしません。
【液晶】15インチ以上は欲しいです。
【ネットワーク】有線と無線が使えれば良いです。
【拡張端子】SDカードのスロットとUSB2.0コネクタが3〜4つ欲しいです。
【その他】特にありません。
【購入方法】特に問いません。
【ブランド】特に問いません。

学生なのでOfficeはアカデミック版でも良いかなと考えています。
その場合でも、5〜6万円の予算内に収まるPCでお願いします。

初めて投稿させていただくので色々とお聞きするかもしれません。よろしくお願いします。
823[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 22:55:48.34 ID:DNujJSDE
>>822
Vaio F
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/F/VPCF24AJ/

これのCPU i5 2450Mを選択してメモリを4GB×1にしてください。
16.4インチフルHDで画面も綺麗ですし、GT540も付いてますので軽いゲームもできます。
オフィスは無いですが学生用途だったら総合的にこれが一番いいと思います。
824[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 23:10:14.88 ID:4nfa/Cjg
officeも含めて6万なのに何故それをおすすめしたし
825[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 23:45:38.24 ID:4Rqla+qQ
>>824
この程度の予算だとやはり厳しいのでしょうか?
東芝のネット通販でCore i5のノートが価格.com限定モデルで66,980円だったのでそれよりも安い機種があると思ってお伺いしたのですが…
http://toshibadirect.jp/c/ckk-b35e/
826[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 00:06:38.31 ID:hAMRlpIW
office付きの特価ノートってすぐ売り切れるからタイミング次第だね
価格comでCPUをcorei指定で絞るだけでも4万台の沢山出てくるし6万あればオフィス別買いでも余裕だよ

解像度がハーフHDでいいなら最新のcorei乗せて4万くらいのレノボのG580なり
メモリやHDDの量が多くて45000円くらいのASUSのK53SDなり買ってofficeは別途購入

日本のメーカーがいいとなるとcorei載せて安いのはVAIO直販は終了してるし
セール情報見つけてくるしか無い

作業用にもっと広い解像度が欲しいのならここ毎日見てお買い得なの貼られるの待つのでもいい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340177531/

後からメモリ増設やHDD交換したいと思ってるなら交換増設で保証が無くなるAcerは避けること
(最初からメモリもHDDも十分な量ある機種なら問題無し)
827[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 00:26:53.39 ID:lqKhIn8w
解像度なんて言及すらしてないのに
なぜか解像度が問題になってるw
828[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 01:02:59.22 ID:U+7FblUM
>>826
アドバイスありがとうございます。
ネット閲覧と文書作成とiTunesを使うのが主な目的なので、そこまで高性能なマシンでなくてもやっていけるはずなので6万円以内で探してみます。

解像度は今まで意識してこなかったのですが、フルHDの方が良いですか?
829[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 01:11:22.50 ID:YBWuiQuK
文書入力に重点を置くならキーボードの配列にも気を配ったほうがいいよ
ノートの場合キーボードに割ける面積の関係上deleteやbackspaceキーが変な位置にあるものもあるので
自分に合わないキーボードだと慣れるまで入力がストレスになりやすい
こればかりはお店にいって自分で触ってみて判断するのがいいね
830[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 01:11:42.44 ID:WsPhwN/A
>>824
アカデミックパックも候補にあるし
それ除いても6万って書いてたから勧めたんだが。
エクセル使うんだったらフルHDのが絶対役にたつし。
表示範囲が広いし縮小した時に文字が潰れない。
職場で解像度低いので縮小した時とかイライラするし。
どうせ長く使うならフルHDくらいあった方がいいよ。
コアi5とGT540あれば数年使えるだろうし。
831[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 01:15:36.22 ID:YBWuiQuK
ちょうどセールでoffice付きフルHDの6万で買えるノートあったよ
在庫少ないのですぐ売り切れるかも
http://shop.asus.co.jp/item/N53Jf%20with%20office【OUTLET】/
832[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 01:16:26.67 ID:YBWuiQuK
リンクが 【OUTLET】/ までブラウザからだとつながってないかもしれないので
その場合は手動でurlコピペしてね
833ニコ厨:2012/06/26(火) 01:33:10.78 ID:sQJyrk+d
【使用者】------ 学生 PC歴10年程です。むつかしい使い方はしません。
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 5万円以内
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 自宅での使用がメインです。
【用 途】------- 動画再生、DVD・音楽
【性 能】------- できればi5、4GB以上。
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 軽い方がいいですが、優先順位は低いです。
【液 晶】------- できればノングレア
【ネットワーク】--- 無線は不問。Bluetoothは必要。
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 通販の予定
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- Aspire V3
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします。
834[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 05:47:13.85 ID:qgYSi4NE
むつかしい(←なぜか変換できない)
835[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 06:01:46.06 ID:CRkOK8rV
できれば○○ってのやめてほしい
あいまいなのは機種絞るのめんどくさくなる
836[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 07:27:17.33 ID:bVSR9PzZ
やめてほしいってのできればやめてほしい
837833:2012/06/26(火) 08:27:38.64 ID:sWBMUHhZ
要はBluetooth付きでAspire V3よりコスパいいのはないですかってことなんです

ちなみに変換できますし誤用でもない
838[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 09:10:17.65 ID:zK0DK7x6
できれば態度がでかい質問者はどっかいってほしい
839[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 09:57:40.07 ID:8zeOeOJH
こっちも細かいとこまで希望に沿うの探すの結構大変だしな。
しかもネット上での最安なんか探そうものならそこから更に時間かかるし。
俺ももう面倒になってきた・・・
840[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 10:08:54.54 ID:nKMG5VKK
候補にしてる機種が予算おもいきり超えてんじゃんと思ってめんどくさいからスルーしてたわ
質問するのはいいんだけど読み手が誤解招かない質問の仕方にしてね
841[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 11:55:48.92 ID:inDnvRIE
自称JKキモすぎ
842[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 12:26:36.39 ID:GqTd4/+V
価格は目安だから過去の最安でも出してやればいい
その後は自力だろ
843833:2012/06/26(火) 14:09:42.72 ID:1E87/Rsk
質問の仕方がまずかったようで申し訳ありません。
価格コムでのAspire V3 V3-571-H54C/Kの値段が45000円くらいなので候補にしていたのですが。
グレアであることが少しネックだったのと、似たようなスペック・値段で他に選択肢はないか、と思い質問させていただいた次第です。
青歯対応で動作がそこそこ快適であれば、あとの要素は決め手になるほど重要ではなかったので曖昧な質問となってしまいました。
新品でPC買うのが初めてなもので、至らない点が多くすみません。
844[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 14:42:29.05 ID:wff6G0B0
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ いらにあ
【モバイル】----- 徒歩
【用 途】------- 画像編集 文章作成 基本は事務作業に使います
【性 能】------- intel i5以上 SSD128GB
【光学ドライブ】-- 不要, 
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- それほど重要視していない
【重 量】-------2kg以下
【液 晶】------- 13インチ以上 16以下
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要
【拡張端子】----- I
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/u-series/U310/
ENVY4-1000
どっちもSSDで統一されていない点が気になります あとはGIMPという画像編集ソフトの保存や立ち上げに時間がかかる気がするので
少し悩んでいます
【特記事項】-----
845[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 19:31:56.05 ID:v9ZSluKs
>>844
その2機種はHDDのキャッシュ用にSSDを用意してるだけなので
純粋なSSDに比べるとパフォーマンスは劣ります。あくまでHDDがベースなので
詳細はキャッシュ専用SSDあたりで検索してもらえば分かるかと
ttp://kakaku.com/item/K0000338837/spec/
ttp://kakaku.com/item/K0000294653/spec/
というわけで、私からはこの辺をオススメしておきます
846[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 19:32:42.83 ID:bVSR9PzZ
ブルーツースって必要?
みんな何に使ってるの?
847[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 19:35:39.06 ID:v9ZSluKs
>>833
14型でよければThinkPad Edge E420がノングレアも含め条件を満たしてる
V3にしても画面解像度はWXGAで変わらないし、個人的にはコンパクトな分だけ魅力を感じる
ぶっちゃけそのクラスはどれも使い捨てレベルだし、外れて元々くらいの気分で買えばいいんじゃないかな
848[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 19:38:32.02 ID:v9ZSluKs
>>846
私はヘッドセットに使ってます。人によってはマウスとか
849[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 19:42:55.73 ID:tqbogQOH
よろしくお願いします

【使用者】------ 10年ほど
【 O S 】------- Window 7
【予 算】------- 4〜6.5万円 
【OFFICE】------ 不要  
【モバイル】----- 据え置き、自宅内移動のみ 
【用 途】-------動画、ネット、映画 
【性 能】------- 長く使いたいのでcore i5〜 メモリは自分で増やします 500GB以上
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15〜17、ノングレア希望。光沢液晶でも可
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB3.0
【購入方法】-----不問
【ブランド】------ ソニー以外
【検討中の機種】- なし
【特記事項】-----古いPCからの買い換えです
動画編集など重い作業はしませんが、なるべく長く使いたいのでi5以上希望です。
よろしくお願いします。
             
           
850[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 20:41:12.27 ID:nUPqlsdB
よろしこお願いします

【使用者】------ 30年ほど
【 O S 】------- MS-DOSV
【予 算】------- 無制限 
【OFFICE】------ 事務所はありません  
【モバイル】----- 自家用車ならあります 
【用 途】-------時計やタイマー 
【性 能】------- 贅沢ですがRAM16KB以上
【光学ドライブ】-- 行楽ドライブなら
【AV機能】------ テレビがあります
【バッテリー】---- 電源内蔵希望
【重 量】------- 30kg以下
【液 晶】------- できればカラーで16色以上欲しい、CRTでもOK
【ネットワーク】--- 電話があります
【拡張端子】-----ISA、Cバス、できればアダプテックのSCSI
【購入方法】-----二光の通販
【ブランド】------
【検討中の機種】-
【特記事項】-----古いマイコンからの買い換えです

851[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 20:51:25.87 ID:aXrrcc1C
>>849
HP Pavilion dv7-6c00/CT
カスタマイズでパネルを非光沢に変更
852[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 20:56:29.75 ID:eVVYk6IC
>>850
ブランドと検討中の機種を埋めて出直して着てください。
853833:2012/06/26(火) 22:45:01.83 ID:TT5mkYib
>>847
ThinkPad Edge E420とてもいいですね。早速注文しました。
曖昧な条件でしたのに、どうもありがとうございました。
854[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 23:41:32.43 ID:cL0GigfR
>>850
ネタだよな?
855[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 23:43:40.45 ID:tqbogQOH
>>851
ありがとうございます
856[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 23:57:49.65 ID:vviFprTE
>>850
必死になって考えたネタが思いっきりすべった気分ってどんなかんじ?
857[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 00:20:33.53 ID:Q48/WNrd
【使用者】 そこそこ PC歴6年
【 O S 】 Win7 32/64bitどちらでも
【予 算】 6万円前後
【OFFICE】 買えるなら欲しい
【モバイル】 電車(帰省・旅行)、徒歩(休日など)
【用 途】 ネット、文書作成、音楽。出来れば3Dゲーム(PSO2)
【性 能】 CPU:Core i5。できればCore i7
       メモリ:4G
HDD:250Gもあれば十分
SSD:不要
GPU:PSO2が出来るレベルがあれば欲しいです
【光学ドライブ】 DVDは欲しい
【AV機能】 不要
【バッテリー】 4時間持てば問題ありません
【重 量】 2kg以内。あれば1.5kg位で欲しいです
【液 晶】 サイズ:12〜14インチ。15.6インチとかは大き過ぎるかなと
解像度:WXGA〜UXGA
【ネットワーク】 有線
【拡張端子】 USB2.0必須(4個程度)
【その他】 特になし
【購入方法】 購入手段は問いません
【ブランド】 特に有りません
【検討中の機種】 acer AS3830T-F54D
【特記事項】 特に有りません

よろしくおねがいします。
858[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 00:37:29.75 ID:9E1BVghr
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1_4200/product01.html
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1_4100_amd/product01.html

この二つで迷ってるのですがどっちがいいと思いますか?
用途はネットとワード関連とエロゲ(ギャルゲ)をやる程度です。
859[Fn]+[名無しさん] :2012/06/27(水) 01:05:17.12 ID:C+Rx5unh
【使用者】------ PC歴5年
【 O S 】------- Window(7 Home Premium、32bit/64bit)
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ Office2003以上
【モバイル】----- なし。
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴メール,写真編集、TV視聴と録画など
【性 能】------- 予算内でバランス良く収まるもの。。
【光学ドライブ】-- できればBD で、無理ならDVD
【AV機能】------ TVの視聴と録画があると嬉しい。
【バッテリー】---- 4時間あれば嬉しい 。
【重 量】-------部屋の中だけなので気にしていません。
【液 晶】------- 12インチ以上
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2..0×3, USB3.0, HDMI出力
【その他】------- Webカメラ,
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 特になし。

宜しくお願いします。
860[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 02:57:23.27 ID:L0arOho1
>>850
笑ったw
861[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 07:14:32.88 ID:e67j1krJ
862[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 12:45:48.92 ID:iwmh7D8j
【使用者】------ PC歴6年程度、初心者です。
【 O S 】------- Window 7 Home Premium/64bit
【予 算】------- 4.5万円以内
【OFFICE】------ 不要。
【モバイル】----- たまに持ち運ぶ予定。移動手段は徒歩、電車。ですが、重さについては特に気にしません。
【用 途】------- ネット, 文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, 3Dゲーム(Final Fantasy 14)
【性 能】------- FF14が出来るだけ快適に動作するような性能
【光学ドライブ】-- CD/DVD
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 特に指定なし。
【重 量】------- 2.5kg以上可。
【液 晶】------- 15.6インチ、1366 ×768もしくは1920×1080
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上希望。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 問わず
【検討中の機種】-
・ASUS K53TK
・Prime Note Galleria GT-H(2350M)
・Prime Note Galleria GT-F3 (2330M 4GB 500GB)
【特記事項】----- 保証は特に考えていません。現在のところ、K53TK購入の線が濃厚なのですが、同価格帯でFF14が動くノートがあれば教えてください。

宜しくお願い致します。
863[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 13:30:44.93 ID:U/LsMWHi
その予算だと他の候補機種挙げてもFF14やるには似たり寄ったりで一応動作はします
設定落として動けばいいと割り切れるなら候補に上げてる機種で十分

フルHDでストレス無く動かそうとするとノートだと
RadeonHD6970M や GeForceGTX580M といったハイエンドGPU積んでる機種じゃないと厳しいですよ

予算を制限するならノートで割り切るか、持ち運び切り捨ててデスクトップに割り切るかの二択が必要です
864[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 13:48:37.78 ID:iwmh7D8j
>>863
ありがとうございます。
設定落として動くなら、それで構わないと考えています。
(出先でちょこっとプレイしたり、自宅で2アカウント目を動かしたりする予定です)


検討中の機種ではどれが適任でしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
865[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 14:30:27.11 ID:wCiJN3Re
保証あまり来にされないのなら Galleria GT-H の在庫があればそれがいいのでは
保証が短い中古で買うならあまりおすすめはしませんが
ガレリアに使われているGT555MはK53TKに積まれている7670Mより描画性能は上ですしCPUの演算能力も高い
一応サブアカウントの用途してならK53でも問題無いです、前者が段違いに速いわけではないので
866[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 14:31:50.81 ID:2W+l7t6v
>>864
そのくらいの使い方ならこれでいいんじゃない。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/143/2473/0/
867[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 14:46:46.09 ID:iwmh7D8j
>>865
ありがとうございます。
中古でも気にしないのですが、後々のことを考えると保証があった方が良いですよね…。
K53TKにはGPUが2つあって、ゲームプレイ時にクロスファイアすることで性能UPが期待できると聞きました。
GT555M単体でも上回る性能なら、有力候補になりますね。

>>866
ありがとうございます。
実はここもチェックしていたのですが、K53TKと比較してどちらが上なのか気になったもので、迷っています。
メモリ増設等、簡単な作業であればチャレンジしたいと思っているので、
wikiなどの初心者向けページが充実しているK53TKの方が、購入後いろいろできるのかなぁ…とも考えています。
868[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 15:25:55.92 ID:+qRUjL6g
大いに悩むがいい
買うまで悩んでる間が一番楽しいともいう
869[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 17:46:36.30 ID:fZc8qUec
【使用者】------ 初心者(妹)
【 O S 】------- Window 7(多分ホームで十分)
【予 算】------- 5万円以内でも安ければ安いほどいい
【OFFICE】------ 無しでいい。
【モバイル】----- 持ち運びについては考えてない様子。
【用 途】------- ネット、スカイプ、簡単な文書作成程度できればいい
【性 能】------- ネットとスカイプ、動画あたりがスムーズに動く程度でいい(ゲームなんてやらない)
ただ、壊れると呼び出されるので、壊れにくいの希望
【光学ドライブ】-- CD/DVD
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 特に指定なし。
【重 量】------- 置いたままにするので関係なし。
【液 晶】------- 15.6インチ、1366 ×768
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBがいくつかあればいいと思います。
【その他】------- 特になし。
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 今のところ決まってない。
【検討中の機種】- 自分的にはレノボ、Asusあたりと思ったけど、妹が知らないメーカー怖いとのたまった。
誰か、参考にするので初心者に良い5万以下パソコンを見繕ってくれませんか。
ブランドではなくても教えてください。
870[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 17:52:59.41 ID:WKWUl1a9
あとからメモリ増設やHDDをSSDに載せ替えるとかする可能性があるならAcerはやめた方がいい

妹さんがよくわからないメーカー嫌だと言うならSONY直販のVAIOにしておけばいいんじゃないかね
もしくはAKBがイメージガールやってるヒューレットパッカードのノートでも
871[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 18:08:02.41 ID:TnRITKQJ
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/E14/SVE1411AJ/?open=cts&cts_no=ctsno00000007196
これでいいかと
国産メーカーでピンク色のパソコンてだけでこれがいいて言うんじゃないの
872[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 20:20:17.51 ID:fZc8qUec
>>870,871
ありがとう!こんなのあるんだ。
ちょっと聞いてみるわw
VAIOだったら知ってるしいいかもしれない。
873[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 22:13:20.74 ID:Hcqu1utu
ソニーはおすすめしないよ
874[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 22:25:58.35 ID:dW7NCx0V
>>869
↑みたいな人もいるので
ttp://kakaku.com/item/K0000330762/spec/
富士通も候補にあげてみる
875[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 23:42:45.57 ID:qvLCE1ur
肴は あぶった イカでいい

BD書き込み 出来りゃいい

COREi7 あればいい

USB3.0 5個くらい つけばいい

もちろんフルHDで あればいい
876[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 23:42:59.13 ID:1c6DWWiZ
vaioってよくないの?
877[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 23:50:56.79 ID:AHv+/PSx
むしろ良い方。
Vaioで酷かったらレノボなんか・・・
878[Fn]+[名無しさん]:2012/06/27(水) 23:55:25.08 ID:IcqV/vy2
ソニーだからというだけで明確な理由もなしに叩いてるだけだ
879[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 00:07:01.37 ID:BmkHaLzG
【使用者】------ 学生(来年からSE)
【 O S 】------- Window 7(Proffesional)
【予 算】------- 15万
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 社会人になったら持ち運ぶかも?
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, プログラミング
【性 能】------- SSD128GB or 256GB
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 1.5kg以内
【液 晶】------- 10〜13inch
【検討中の機種】- ASUS ZENBOOK Prime UX31A/UX21A

お願いします
880[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 00:42:30.96 ID:h7ucL8bk
現在利用している機種はNECのLavie LL550/Kです。

【使用者】------ 社会人1年目。PC利用歴は10年ほど
【 O S 】------- Windows XP以降Vista以外
【予 算】------- 原価は7万周辺くらいで、 フレッツ光同時加入割引で1,2万円代になっているものがいい(加入を考えているので)
【モバイル】----- 家で使う用
【用 途】------- ワードやエクセルの利用、動画や音楽の試聴・簡単な編集、ネットサーフィン・ネット上の動画試聴、
           コミックスタジオやフォトショップなどを利用したイラスト作成
【性 能】------- 現在のPCがメモリ(RAM)は2GB、32bit、HDD容量(マイコンピュータで表示される容量)は69.8GBなので、それより良いもの。
           メモリ最低4GBは欲しい。
【光学ドライブ】-- CDとDVDはできれば対応していてほしい。BDは無くても可
【AV機能】------ いらない
【バッテリー】---- たまに外でも利用するかもしれないので、2時間くらいは持って欲しい(現行のPCは残り時間2時間と表示していても30分でoffされる)
【重 量】------- あまりきにしないが、重すぎるのは避けたい
【液 晶】------- 現在のPCが15.4型ワイドらしいので、同じくらいがちょうどいいがそれより多少大きくても構わない
【ネットワーク】--- 良く分からないけど有線でインターネットに接続する予定。無線LAN対応のプリンタがあるのでそれにも使えたら嬉しい
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 個人的な偏見で中国・韓国メーカー以外で
【検討中の機種】- 値段(フレッツ光加入割引後)とスペックとの兼ね合いを観ながら以下の候補を挙げてみましたが、
機種に関しては素人なので違いが解らず決められません。
この中もしくはそれ以外でもこれより効率的な製品があれば教えて頂けると嬉しいです。
富士通 FMV LIFEBOOK AH42/G FMVA42GR
http://kakaku.com/item/K0000330763/
東芝 dynabook T451 T451/46ER PT45146ESFR
http://kakaku.com/item/K0000341521/
SONY VAIO Eシリーズ VPCEH39FJ/P
http://kakaku.com/item/K0000335776/
HP Pavilion g6-1309TU パフォーマンス・オフィスモデル A9L89PA-AAAA
http://kakaku.com/item/K0000333577/
NEC LaVie S LS550/F26R PC-LS550F26R
http://kakaku.com/item/K0000350785/
富士通 FMV LIFEBOOK AH42/H FMVA42HR
http://kakaku.com/item/K0000372622/
881[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 01:15:17.09 ID:xY7zKBLG
>>879
Let's note SX1,dynabook R73x,63x

>>880
候補の中から好きなのを
VAIO SEが残ってたらそれがいいと思うけど……
882[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 01:15:39.14 ID:UvN0s1Qa
【使用者】デスクトップ型PCなら6年ほど
【 O S 】Win7Home32bit/64bitどっちでも
【予 算】10万円以内
【OFFICE】必要ないです
【モバイル】外に連れていくことはありません
【用 途】ネット、メタセコイアでモデリング&レンタリング、動画、WEBサイト作製、プログラミング&音声編集。…まあ、趣味で使いたいってことです。
【性 能】全てお任せします
【光学ドライブ】あってもなくてもかまいません
【AV機能】いらないです。
【バッテリー】持たなくても平気です
【重 量】どんなに重くても構いません
【液 晶】14から15インチクラス、解像度は大きいほうがいいと思ってますが該当する機種がなければ飛ばしてください
【ネットワーク】無線内蔵はしなくて大丈夫です
【拡張端子】HDMI出力端子、USB端子3つ以上、ヘッドホン出力端子、マイク入力端子は必ず、でお願いします
【その他】特にありません
【購入方法】購入手段は問いません
【ブランド】タッチパッドの作りが悪いと聞いたことがあったのでマウスコンピュータ製は除外して頂ければと
【検討中の機種】機種の多さにあたふたして候補すら探せてないです

節電の夏、値上げの夏ということで消費電力の少ないノートPCを買おうと思ってこちらにお邪魔させていただきました。
883[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 09:12:45.96 ID:6MV8LvIP
ソニーはやめたほうがいい
884[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 09:58:08.89 ID:6MV8LvIP
>>882
HPかASUSか東芝か富士通かNECで
885[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 13:35:34.33 ID:pUm1SPYh
>>875
NECか富士通の最上位機種買えばいい 〜 ♪
886[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 15:09:05.01 ID:xg3Btbru

初めて書き込みます。よろしくお願いします。

【使用者】------ PC歴6年。パソコン知識はあまりない。大学1年。
【 O S 】------- Windows XP以降。
【予 算】------- 8万円以内希望。多少の金額オーバーは問題ないです。
【OFFICE】------Office2010。
【モバイル】----- 持ち運ばない。完全自宅使用。
【用 途】------- テキストサイト閲覧、動画サイト閲覧、メール、DVD視聴、キャプチャ録画、動画アップロード、Skype、文書作成
【性 能】------- 上記作業が問題なくできる程度。容量は外付けを使うのでそこまで気にしなくていいはず。Core i 3 or Core i 5希望。
【光学ドライブ】-- DVD、CD取り込み可能なもの。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 自宅での使用なので不問。
【重 量】------- 不問。
【液 晶】------- 標準的なもので構いません。
【ネットワーク】--- 現在使用中のパソコンで問題なく接続されています。無線です。
【拡張端子】----- USB接続は3つ以上ほしい。キャプチャはUSB接続で行います。
【その他】------- 不問。
【購入方法】----- 店頭販売以外なら可
【ブランド】------ 偏見ですが韓国会社のものは避けたいです。
【検討中の機種】- Prime Note Critea DX3 Core i3-3110M搭載 Office2010セット特価

検討中の機種に関して、下記サイトをご参考ください。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2832&sn=191&vn=1&lf=0
Power Pointを使用するので+\5,000でカスタマイズ予定です。

気になる点は、用途の動作が上記のパソコンで異常なく機能するかどうかです。
性能に関する知識が乏しく、一応は調べてみたものの問題外かもしれません。


1つ質問があります。
検討中の機種では外出先での使用が厳しいですか?
出費を抑えたいので両立できるのであれば両立したいのですが・・・。
外出先での使用目的はDVD視聴、キャプチャ録画、動画アップロードを除いたものです。

自分が調べた範囲では、やはり厳しいかなと考えています。
その場合、Ultrabookもしくはタブレットの使用がやはりベターになるのでしょうか?


的外れなことを訊いているかもしれません。失礼かもしれませんがご伝授いただけたら幸いです。
887[Fn]+[名無しさん]:2012/06/28(木) 23:53:36.18 ID:rrCmMwZo
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Window7
【予 算】------- 5万前後
【モバイル】----- ほぼ持ち運ばない
【用 途】------- ネット、音楽、動画視聴
【性 能】------- Core i5以上
【光学ドライブ】-- BDドライブ搭載機を検討中
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 14 又は 15.6
【ネットワーク】--- 無線、Bluetoothもあったら嬉しい
【拡張端子】----- USBが2,3個あれば
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
Acer Aspire V3 V3-571-H58D/LK
Lenovo G580 26897SJ

第3世代core-i5を使ってみたいので、この2機を検討しています。
初めはG580を買おうかと考えていましたが、やはりAcer H58Dにしようか迷っています。
これからのことを考えるとBDドライブはあった方がいいかなと考えてのことで。
ただH58Dにすると6万弱になるので踏ん切りがつかず…
あまり後悔はしたくなので相談してみようと思いました。
絶対に3世代i5がいいという訳ではないので、もしBDドライブ付きで良さげなのがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
888[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 00:06:48.00 ID:2pMOsBwo
【使用者】------ PC歴四年
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 八万円以内
【OFFICE】------ 無し。
【モバイル】----- 徒歩
【用 途】------- ネット、PSO2が簡易設定1.2でサクサク動くぐらい
【性 能】------- メモリ8G
【光学ドライブ】-- DVD,
【AV機能】------ 要りません
【バッテリー】---- 三時間ほどあれば問題なし。
【重 量】------- 2.5kg以上問題なし
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- LANBASE1000必要
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問いません。
【ブランド】------ 無し。
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
889[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 00:34:55.23 ID:W+4CNgle
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Window 7 なら特にこだわり無し
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 特に必要なし
【モバイル】----- リックにいれて徒歩で持ち歩く
【用 途】------- DVD/動画視聴、メール, ネット, 文書作成, 音楽,
【性 能】------- メモリ4G, HDD500Gぐらいあれば。
【AV機能】------ DVDドライブは必ず
【バッテリー】---- 最低6時間ぐらい
【重 量】------- 1.5Kg以内,
【液 晶】------- 12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- Wi-Fi
【拡張端子】----- IEEE1394, USB3.0, HDMI出力
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ DELLは痛い思いしたから嫌いです。

自宅でデスクトップを所有しています。
外出時用として購入を検討しております。
ご意見下さい。
890[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 01:21:22.53 ID:8vgv91yr
よろしくお願いします

【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 なら特にこだわり無し
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 特に必要なし
【モバイル】----- 自宅、学校で使用
【用 途】------- 動画視聴、ネット, 文書作成,
【性 能】------- メモリ2G, HDD300Gぐらいあれば。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 最低4時間ぐらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜12インチWXGA
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にこだわりなし
【特記事項】------海外留学するのでお供にと思います
891[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 01:44:56.03 ID:8vgv91yr
>>890
WXGAは消去で

お願いします!
892[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 01:53:53.09 ID:GzLJ0RT0
IdeaPad S206
Acer Aspire One 722
ThinkPad X121e
893890:2012/06/29(金) 07:03:32.09 ID:W+4CNgle
>>891
デフォからコピペしてしまっただけなので、消します

よろしくお願いします

【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window 7 なら特にこだわり無し
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 特に必要なし
【モバイル】----- 自宅、学校で使用
【用 途】------- 動画視聴、ネット, 文書作成,
【性 能】------- メモリ2G, HDD300Gぐらいあれば。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 最低4時間ぐらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜12インチ
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にこだわりなし
【特記事項】------海外留学するのでお供にと思います
894[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 10:34:59.03 ID:S+8UqTkC
>>890
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/NU.SGTSJ.001

本日発売よっ。


Celeron 877はクロック1.4GHzのエントリー向けデュアルコアCPU。
Sandy BridgeベースのCeleron 867(1.3GHz)のクロック向上版とみられる。
L3キャッシュは2MBで、Hyper-Threadingは非対応、グラフィックスはIntel HD Graphicsとされている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543124.html
895[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 11:05:08.31 ID:8vgv91yr
>>892>>894

ありがとうございます!!
助かりました。
896[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 12:04:03.15 ID:mIITR2pg
【使用者】------ 超初心者
【 O S 】-------知らん
【予 算】-------人並み、普通で。
【OFFICE】------ 知らん
【モバイル】----- 持ち運ばない。
【用 途】------- 検索、文字を打つ。
【性 能】------- 普通でいい
【光学ドライブ】-- 知らん
【AV機能】------ 要らない。
【バッテリー】---- 普通。
【重 量】------- 普通で。
【液 晶】------- こだわりはない。
【ネットワーク】--- 無線。
【拡張端子】----- わからない。
【その他】------- 一般的な物をお願いします。
【購入方法】----- 店頭が第一希望だがネットでもいい。
【ブランド】------ 国内メーカーのみ。
【検討中の機種】- ソニー
【特記事項】----- 延長保証必須。

以上でよろしくお願いします。
897[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 13:48:36.54 ID:6cNuTiAQ
>>896
> 【予 算】-------人並み、普通で。

解答に最も困るパターンなので具体的な上限書いて欲しい
1万の差でかなり選択肢も違ってくるので
898[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 17:18:37.07 ID:AlkI6Zm2
初めてのノートパソコン購入で迷ってます。

【使用者】------ PC歴4年、デスクトップのみ所持
【 O S 】------- Window7 home
【予 算】------- 学生であまりお金がないので予算は5万円まで
【モバイル】----- 基本的には家でサブとしてガンガン使って稀に外に持ち運ぶ程度なので軽さは基本的に考えていません
【用 途】------- インターネット閲覧、動画再生、軽いオンラインゲームを少し(メイプル、CSO) できるだけスムーズに行えると嬉しいです
【性 能】------- 出来る限り良い性能
【光学ドライブ】-- どちらでも構いません
【バッテリー】---- 初めてのノートパソコン購入なのであまりわかりませんが3時間から5時間程度
【重 量】------- 性能がいいのなら重くても構いません
【液 晶】------- 今購入を検討しているのは15.5型
【購入方法】----- ネットで購入を考えていましたが明日か明後日に電気屋に行くつもりです。
【ブランド】------ デスクトップを一台しかパソコンを所持していないので好き嫌いはありませんが検討してるのはASUSです。
【検討中の機種】- ASUSのK53SDを購入しようと考えてたのですが一週間ほど前にASUSの製品(K55A K55A)が新しく発売され完全に迷いました。
今K53SDとK55Aで迷っていますが他にもおすすめがあれば教えてください
宜しくお願いします
899[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 18:22:26.56 ID:kqGAHaZ+
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window(7 Home Premium、32bit/64bit)
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ Office2003以上
【モバイル】----- なし。
【用 途】------- ネット, 文書作成, DVD/動画視聴
【光学ドライブ】-- CD,DVDが使えれば
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間あれば嬉しい 。
【重 量】-------部屋の中だけなので気にしていません。
【液 晶】------- 12インチ以上でXGAのもの。非ワイド希望
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2.0×3
【購入方法】----- 通販, 法人モデル可。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 特になし。

よろしくお願いします。
900[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 21:05:52.98 ID:bq1t1Z0K
【使用者】------ 学生
【 O S 】------- Win7 Pro 64bitで
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ なし
【モバイル】----- 1時間ほど
【用 途】------- 主な用途はプログラミングですが、ゲームも少々
【性 能】------- HDDは500GB程度、メモリは6GBくらい、GPUはオンボじゃない方がうれしいです
CPUは高クロック(ivyの3720QM)のほうがいいですが、取り扱ってる所が少ないので迷ってます
【光学ドライブ】-- DVD
【AV機能】------ 特になし
【バッテリー】---- メーカーの発表で4,5時間あれば
【重 量】------- ある程度の移動がありますが、出来るならば軽く程度の優先度です
【液 晶】------- 15インチ/フルHD
【ネットワーク】--- 無線を使うと思います
【拡張端子】----- USB2.0が2つ以上で
【その他】------- オプションで予備バッテリーを安く買えたらなお良いです
【検討中の機種】- HP dv6-7000をそれなりにカスタマイズしたもの/G-Tuneのi400をそれなりに

よろしくお願いします
901[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 21:55:18.35 ID:GBcsRJ6z
>>900エイサー5750かレノボのZ575じゃね?
東芝ダイナは4MD750GDだったかな?
902[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 22:05:57.42 ID:PvOCAFeT
U24E U24E-PX2430RかPavilion dv4-5010TX パフォーマンスモデルかPavilion dv4-5101TU スタンダードモデルなら
マイクラ・アイワナ・コンパイル・オラクルするならどれがおすすめ?長期的に使いたい
903[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 22:13:21.33 ID:wuioSfoJ
【使用者】------ PC歴8年ほど、大学生、ハード知識は付け焼刃
【 O S 】------- Window 7 Home Premium 64bit
【予 算】-------10万円、収納等の周辺機器も購入するため可能なら9万以下で
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- ほぼ毎日通学に自転車とバスと電車を利用、移動中や課題での仕様を予定してます
【用 途】------- 2DCAD、たまにVectorWorksやGoogleSketchUp等のあまり重くない3DCADによるモデリング、Officeによる文書やプレゼンの作成、Illustrator、Photoshop、3Dではないゲーム、後学のためAutoCAD等の本格的な3DCADの導入も検討
【性 能】------- CPU i5かi7を検討、HDD 500GB以上、メモリ できれば8GBは欲しい、CAD運用には独立GPUがいいと聞いたので可能ならば
【光学ドライブ】-- 不問、重量を優先したいので無くてもいいです
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 4時間くらい
【重 量】------- 2Kg以内、理想は1.5Kg前後
【液 晶】------- 携帯性を鑑み13か14インチほどを考えてます
【ネットワーク】--- 無線の予定
【拡張端子】----- USB2.0が2,3ヵ所
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 店頭もしくは通販を予定
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- DELLのInspiron 14z プラチナモデル
【特記事項】----- ノートのCPUではAutoCADなどの重い3DCADが十全に動作しないようなので、ある程度の不具合・ストレスは覚悟してます。

条件を満たしそうな候補は見つかりましたがスレ内のDELLの評判が芳しくないので不安になって相談にきました。
また、候補より安い機種や軽い機種などありましたら教えてくださると幸いです。
宜しくお願いします。
904[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 22:14:10.73 ID:mej04n4Y
壁としゃべってろゴミ
905[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 22:15:22.95 ID:mej04n4Y
906[Fn]+[名無しさん]:2012/06/29(金) 22:42:10.83 ID:GBcsRJ6z
500MDと750MDで前者はメモリが低いのだが違いがでるのかな?
(前者4GB、後8GB)
ダイナは毎日入力しても二年以上故障無しだが。現行モデルはどうなのか?
907[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 01:23:37.66 ID:XlGa2tHz
>>898
要求的にはなんでもいい感じなので、K53SDが気に入っているならそれで問題ないと思う
K55Aはまだ53SDより1万円弱くらい高めだし、+1万出せるなら他の選択肢も出てくる
あと、デスクトップを持っててサブ機(持ち出すこともあるかも?)にってことなら
もう少し小さい13~14インチモデルの方が向いているかも? とは思う。画面解像度も同じなんだし

>>899
残念ながら、非ワイドはもうない……16:10の液晶ですら絶滅寸前なのです
液晶にこだわるなら、外付けディスプレイを用意するっていうのも選択肢のひとつ
いまのところ条件がゆるいので、これっていうオススメはないけど
この条件で私なら、VAIO Fの残ってるやつを選ぶかな……って感じ
ttp://kakaku.com/item/K0000335769/spec/
908[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 01:39:14.87 ID:XlGa2tHz
>>900
DELL Precision M4600、ThinkPad W520/530
用途と予算を見てると、ぜひモバイルワークステーションに行ってほしい
909[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 01:39:45.37 ID:AIZ8h8HY
  【使用者】------8年目初心者
【 O S 】------- Window7 Home Premium、32bit/64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 必要
【モバイル】----- まれに車で
【用 途】------- ネットで動画視聴、時々ホームビデオ(AVCHD)を動画編集したい
  【性 能】-------corei7希望、HDD500GB以上、メモリ4GB以上
【光学ドライブ】-- CD、DVD、BD
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 気にしない
【重 量】-------気にしない
【液 晶】------- 15インチ以上
【ネットワーク】--- Bluetooth欲しい
【拡張端子】----- USB3.0要 
【購入方法】----- 通販可。
【ブランド】------ 特になし。
【検討中の機種】- 特になし。
【特記事項】----- 値段より快適さ重視で

よろしくお願いします。
910[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 02:07:53.48 ID:XlGa2tHz
>>903
AutoCADを考えるとQuadroがあれば……ThinkPad T420s/430sは予算オーバーですね
GPUはとりあえずおいておくとして、CADにしてもadobe製品にしてもCPUは効いてきますので
通常電圧版のCPUがほしいところ。Ultrabookも気になりますがw
ttp://kakaku.com/item/K0000334790/spec/ dynabook R731
*今年のDELLは頑張ってると思います。サポートは相変わらず不安ですが

>>909
DELL New XPS15
911[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 02:31:17.53 ID:Q27unMHV
>>907
返信ありがとうございます。
13~14インチの型でおすすめの機種があれば教えて頂けないでしょうか?
明日大型家電量販店に行くのでその時にK53SDや13~14型を探すつもりです。
912[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 10:26:57.61 ID:wVqoMoel
【使用者】------ そこそこ・年配者・仕事(事務)では使う 。
【 O S 】------- Window7 、32bit/64bitどちらでも,
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ なくていい
【モバイル】----- 持ち運ばない。自宅のみ。
【用 途】------- ボカロ・動画編集。HC−V600Mで撮った映像を編集したい
【性 能】------- なし。
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD,。
【AV機能】------ 不要。
【バッテリー】---- 据え置き
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- なし
【ネットワーク】--- 有線。
【購入方法】----- 通販。
【ブランド】------ 国内メーカーを希望。

動画を撮影し、編集し、ネットにあげたいです。
よろしくお願いします。
913[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 12:02:51.87 ID:6YTi1/Od
【使用者】------ PC歴10年たぶんそこそこ
【 O S 】------- Window 7 64bit
【予 算】------- 9万未満で、できるだけ安いとうれしい
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 据え置き
【用 途】------- ネット、動画視聴、DVDエンコ
【性 能】------- Core i7、RAM4G以上、GPU独立希望、SSDは後で換装でもOK
【光学ドライブ】-- BD書き込み
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- フルHDの
【ネットワーク】--- 無線11n有線
【拡張端子】----- USB3.0、HDMI出力
【その他】------- なし
【購入方法】----- クレカで買えれば何でもOK
【ブランド】------ なし
【特記事項】----- スペック重視でできるだけ長く戦いたい
914909:2012/06/30(土) 13:49:26.77 ID:AIZ8h8HY
>>910
officeが入ってないっぽいです…
915[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 19:32:55.91 ID:didYZt4Q
> 【使用者】------ 初心者、年配者
> 【 O S 】------- Windows
> 【予 算】-------不問
> 【OFFICE】------ Office不要
> 【モバイル】-----  基本据え置き、持ち運びはまれに自宅内で移動のみ
> 【用 途】------- 使用頻度順にネット, 文書作成, DVD/動画視聴, 音楽, メール,
> 【性 能】------- CPU等よくわかりません
> 【光学ドライブ】-- dvd-r, rw に書き込みできれば,
> 【AV機能】------ 地デジチューナー等は不問
> 【バッテリー】----  基本的に据え置き、UPS程度になればOK
> 【重 量】------- 不問
> 【液 晶】------- 現在15インチスクエアのノートPC(ダイナブックG5 16PME)を使用、これと縦幅が同じ程度のもの
> 【ネットワーク】---  基本的に無線接続、要11a、11n
> 【拡張端子】----- USB2.0, が3つ以上
> 【その他】------- 特になし
> 【購入方法】----- 問わず
> 【ブランド】------  なし
> 【特記事項】----- 延長保証あればありがたいです

同居の年配の両親が中古のノートPC(ダイナブックG5)を使用していますが最近ハード的に限界が来ました。
いつ壊れるかわからないので買い替えを考えています。
モニターは目の疲れ軽減に保護フィルムを張る予定なので光沢非光沢は不問です。

916[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 20:24:32.71 ID:6J5hJ/mb
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Window7 32bit/64bit問わず
【予 算】------- 4万円以内
【OFFICE】------ 不問
【モバイル】-----学校.自宅で使用。その為持ち歩きも
【用 途】------- ネット 動画視聴 文章作成
【性 能】------- 最低メモリ2GB HDD300GB
【光学ドライブ】--不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 長ければ長い程。
【拡張端子】----- USB2.0かUSB3.0があれば
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 12〜14インチ
【ネットワーク】--- 有線/無線どちらでも可
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------不問

アメリカでも使用します。
よろしくお願いします。
917[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 21:56:31.17 ID:Zw49QtXi
【使用者】------ PC歴10年・大学病院勤務医.
【 O S 】------- Window 7 Professinal 64bit.
【予 算】------- 30万円以内.
【OFFICE】------ 不要.
【モバイル】----- 普段は職場で外部モニター・キーボード・マウスをつないでデスクトップ代わりに.泊りがけの出張時のみ車で持ち運び.
【用 途】------- 学会のプレゼン資料作成,学会誌などの自炊,インターネット,メール,Youtube,ニコ動.
【性 能】------- Ivy Bridge,SSD(OS用 128GB〜)+HDD(データ用 500GB〜).
【光学ドライブ】-- 外付け可.
【AV機能】------ 不要.
【バッテリー】---- 基本ACアダプターで使用.停電時に院内の自家発電に切り替わるまでの数十分もてばOK.
【重 量】------- 屋内←→車しか持ち運ばないので特に問わず.
【液 晶】------- 15.6インチ〜,フルHD以上,光沢液晶不可.
【ネットワーク】--- 無線IEEE802.11n,有線1Gbps,Bluetoothあり.
【拡張端子】----- USB3.0,2.0併せて3つ以上,WUXGAのモニターに接続するのでDVI端子かDisplayPort必要(ドックでも可).
【その他】------- 指紋認証内蔵.データのセキュリティがしっかりしている物(盗難・分解されてHDD取り出されてもデータが読み出せないような).
【購入方法】----- 法人モデル可.
【ブランド】------ VAIOは要らないソフトがいっぱい入ってるイメージであまり好きじゃないです.
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
よろしくお願いします.
918[Fn]+[名無しさん]:2012/06/30(土) 23:50:19.80 ID:ioCvR0lq
【使用者】------PC歴5年ほどの初心者
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】-------5~6万円以内
【OFFICE】------ すでに持っています
【モバイル】----- ほぼ固定でたまに家の中で持ち運ぶ程度
【用 途】------- 使用目的 ネットサーフィン, 文書作成 2D・3Dゲーム,(Minecraft.skyrim.civ5)
 *可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 特に指定なし
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。光沢液晶不可などの希望はここに。例:12〜13インチWXGA
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- IEEE1394, USB2.0, USB3.0, カードスロット(Expressカード or TypeU), HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
 *複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- 指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 店頭販売, 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。
919903:2012/06/30(土) 23:54:10.94 ID:IpNtTxmu
>>910
返答ありがとうございます。
やはり低電圧CPUだと力不足のようですね、AutoCADは様子見程度の予定だったのでデスクトップ新調の機会にでも再度検討します。
通常電圧だとウルトラブックでは選択肢が少なそうなので軽量ノートからも候補を探してから決めようと思います。
920[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 00:36:14.82 ID:I7jmHfn/
すいません、>>918はミスです

【使用者】------PC歴5年ほど
【 O S 】------- Window 7 Home Premium
【予 算】-------5~6万円以内
【OFFICE】------ すでに持っています
【モバイル】----- ほぼ固定でたまに家の中で持ち運ぶ程度
【用 途】------- ネットサーフィン, 3Dゲーム,(Minecraft、skyrim、civ5(いずれも最新版)が普通設定で動けばいい)、文書作成
【性 能】------- CPUは上記のような使用ができるもの, メモリ8GB(予算内で収まるのであれば増設します), HDDは最低300GB以上あれば
【光学ドライブ】-- CD, DVD
【AV機能】------ 必要なし
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6型ワイド、WXGA (1366x768)くらい。それ以上でも可
【ネットワーク】--- 無線11n、有線
【拡張端子】----- 最低USB2.0が3つ以上あればよい
【その他】-------なし
【購入方法】----- ネット通販
【ブランド】------ 特に指定はないですが余計なプリインソフトは無い方がいいです
【検討中の機種】-
Lenovo G570 4334BZJ ttp://kakaku.com/item/K0000363157/spec/
IdeaPad Z575 129992J ttp://kakaku.com/item/K0000325312/spec/ いずれもメモリを8Gに増設予定
【特記事項】-----壊れない範囲でOCも考えてます。二年以内にデスクトップPCを購入するのでそれまでの繋ぎになればいいです。

はじめは予算の関係で検討中の上記で迷っていたんですが6万まで大丈夫になったので他にいいものがないか思い切って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
921[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 04:04:02.28 ID:/ix3buhR
【使用者】------ 開発者 NetBeans及びVC等
【 O S 】------- Win7 エディションは問わない
【予 算】------- 6万まで。最悪スペックを見て7万も可能
【OFFICE】------ 無し
【モバイル】----- 電車及びバイクで移動。移動先に宿泊などもあり、そこまで重さは気にしない。
【用 途】------- 出張先で開発をする。Javaがそれなりに動く環境ならNetBeansが動作する。
【性 能】------- i5 , i7 が良い。i3不可。メモリは4GB〜8GB。intel HD2000以上
【光学ドライブ】-- DVDがあると嬉しい。BD不要。
【AV機能】------ VGA等で外部出力が欲しい。
【バッテリー】---- 電源がある環境なので気にしない。
【重 量】------- 省略
【液 晶】------- 最近の流行のサイズ(1366×768?)とかFHD。
【ネットワーク】--- 無線、有線可能
【拡張端子】----- 特になし
【その他】-------
【購入方法】----- クレカ分割払い可能
【ブランド】------ Retina MBP欲しかったようでも。3週間も待てねぇよう。
【検討中の機種】- あれば参考になります→ MBP!MBP!MBP!
【特記事項】----- 通販なら1週間以内に「届いて」欲しい。
今は色々ありすぎて探すのが面倒になったので、候補をあげて欲しいと思って書きました。
よろしくお願いします。
922[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 04:31:48.66 ID:ohvKC+if

アドバイスよろしくお願いします。
相場間をわかっていないため高望みでしたらスミマセン。


<概要>

 ・3万円程度の激安PC
 ・2階用のサブPC
 ・旅行や喫茶店等に気兼ねなく持参
 ・WIFI、SD、バッテリ2時間以上は欲しい



<詳細>

【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- 7かXP
【予 算】------- 3万円程度
【OFFICE】------ 不要(オフィス所有)
【モバイル】----- 車で持ち運びあり(旅行先・喫茶店)
【用 途】------- ほとんどネット、たまに文書作成

【性 能】------- 値段相応で可
【光学ドライブ】-- できればCD, DVD
【AV機能】------  不要
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】------- 15インチ以下
【ネットワーク】--- WIFI必須
【拡張端子】-----  USB2口以上、SDカード

【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず(大阪日本橋での購入可)
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- 中古のレッツノートなど
【特記事項】----- なし
923922:2012/07/01(日) 12:36:41.09 ID:ohvKC+if

ニーズ見直しのため、上記の922レスはスルー願います

改めて書き込みさせていただきます
924[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 12:41:25.51 ID:tRecnuFO
とりあえずいっとくが中古買いたいならこのスレはスレチだタイトルをみろ
925922:2012/07/01(日) 12:45:03.10 ID:ohvKC+if

(本スレでは、あくまで新品のアドバイスを求めての書き込みでした)

(中古レッツノートを対案として検討していただけです)

(紛らわしくて失礼しました)
926[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 14:56:21.57 ID:iiFsBi7Q
良きアドバイス下さい。

【使用者】------ PC歴8年ほど
【 O S 】------- Window 7 なら
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 特に必要なし
【モバイル】----- 家にデスクトップPCがあるので、外出時のみ使用
【用 途】------- 動画視聴、ネット,
【性 能】------- メモリ2Gか4G HDD300Gぐらいあれば。
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 最低4時間ぐらい
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 11〜12インチ
【ネットワーク】--- Wi-Fi
【拡張端子】----- USB3.0 HDMI端子
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特にこだわりなし
927[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 16:32:35.42 ID:DQ9ly9vb
【使用者】------ 会社員。
【 O S 】------- Window 7 64bit メモリ最大値によりPro or Homeのどちらかで
【予 算】------- 25万以内
【OFFICE】------ Office home and business。
【モバイル】----- 持ち運びます。徒歩と電車、車
【用 途】------- メモリを食う作業が多い。
【性 能】------- CPUは第三世代でi5以上。
           SSD+HDDのツインドライブ。
           (M-SATAではなくOSをSSDに入れられるもの)
           メモリは最大8GB以上
【光学ドライブ】-- あってもなくてもOK
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 3時間持てばOK
【重 量】------- 重くてもOK
【液 晶】------- 13.3〜15.6
【ネットワーク】--- 無線はb/g/n必須。セントリーノがあればいいけど贅沢は言いません。
            ツインドライブお願いします。
【拡張端子】----- 特に無し。
【その他】------- 特に無し
【購入方法】----- 購入手段問わず。
【ブランド】------ ドスパラは勘弁してください。
【検討中の機種】- マウスのG-TUNE i761とマウスのLuv-Book Tシリーズ
【特記事項】----- SSD+HDDのツインドライブノート探してます。
            マウスとドスパラ以外のもの知ってたら教えてください。
            特に、修理で揉めなそうにない大手メーカー希望です。
928[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 18:38:11.30 ID:WfgoOS3E
>>912
調べたらHC−V600Mて、アフターパーツ付ければ
3D動画も録画可能なやつだよな?

3D動画編集も快適にできて、ブルーレイも付いてて
さらに国産メーカー限定で8万以内って
かなり厳しいんじゃないか?
どうせ、青みがかかったおかしな液晶じゃなくて
画質のいい画面もほしいんだろ?

自宅のみならノートは止めて
デスクトップ選択するほうが賢明だと思う。

てか、何で高価格低品質の国産に限定するのさ
限定するなら低価格高品質でアフターサービスも充実してる
世界シェア上位メーカー限定にしたら?
それならまだ納得もできるけど。
まあ、それでも、3D動画編集向けでBD付き8万は厳しいと思う。

この条件満たす製品、知ってる人がいたら教えて欲しいぐらいだ
929[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 18:54:47.87 ID:U9dadMYi
>>915
>【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。

テンプレよく読もうな
まあ、予算不問ならDELLのエイリアンウェアM14xがいいと思うよ。
高いけど、メチャクチャ高性能だし、保守サービスも充実してるよ
930[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 19:12:33.46 ID:U9dadMYi
>>916
フロンティアのFRNK214KF/KDのNKか
HPのProBook 4430sはどう?


>>917
その使途、その構成ならレノボのシンクパッドW530かな。

仕事で使うなら、壊れたときすぐ直してほしいんだろ?
だったら、修理をしてもらうためには
まずサポートセンターと戦わなくちゃならない
マウスやドスパラ、パソコン工房なんかの高性能系BTOは選択できないし
それよりは、修理の段階でもめたりせず
翌日には部品持って作業員が修理しに来てくれる
デルやレノボ選んだほうがいい

直販サイトでSSDモデル選んで、光学ドライブで1TBHDD選べば
ほぼ望みの構成になるよ。
おそらく平日昼間じゃ予算オーバーだろうから
休日割引や夜間割引使うといいよ
削るとこ削ればギリギリ予算内に入ると思う。
931[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 19:42:43.86 ID:U9dadMYi
>>920
まあ、やろうと思えば、その検討対象のPCでも出来るんだろうが
大丈夫か?
そんな排熱二の次の構造のPCで。

なんか、熱でコンデンサやられて1ヶ月以内に
お亡くなりになりそうだぞ?

ちなみに、規約上はゲーミングPCではない機種で
ゲームやって基盤が死んだ場合、
「予定していない過剰酷使」ということで
保証期間内でも有償修理になるはずなんだが。

まあ、試しにそれ買ってskyrimなんかで遊んでみて
何週間マシンがもつか教えてくれ。
ゲームマシン討論スレで待ってるよ。
932[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 19:50:46.32 ID:2hxtk6Hd
【使用者】------ 大学生 初心者
【 O S 】------- Windows7
【予 算】------- 12万以下
【OFFICE】------ WordExcelPowerPoint
【モバイル】----- たまに
【用 途】------- 2Dゲーム、3Dゲーム(Minecraft、skyrim )、文章作成、ネットサーフィン、動画視聴
【光学ドライブ】-- CD/DVD
【AV機能】------ 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- たまに持ち歩ける重さ
【液 晶】------- 15インチ程度
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----USB2つ以上
【購入方法】----- 不問

ゲームメインで使う予定です。よろしくお願いします
933[Fn]+[名無しさん]
>>920
検討してるPCは、ファンの数や種類確認した?
最低でもCPU用とGPU用で二つはファンがないと厳しいけど
2つ入ってた?

上の人も言ってるけど、夏場はゲーム用PCでもよく死ぬのに、
その薄いPCで夏場乗り越えて
さらに二年持たせるのは、かなり無謀だと思うよ