JBL4312専用スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JBLの傑作スタジオモニター4312シリーズ(4310/4311含む)について語るスレです。

◎過去スレ◎
★ JBL4312専用スレッド ★@ピュアAU
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/992528637/
★ JBL4312専用スレッド Part2 ★@ピュアAU
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011330954/
JBL4312専用スレッド Part3@ピュアAU
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1032541477/
【復活!】JBL4312専用スレッドmk4【復活!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062609836/
JBL4312専用スレッド Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086444576/
JBL4312専用スレッド Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096374473/
JBL4312専用スレッド Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101213324/
JBL4312専用スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109512670/
JBL4312専用スレッド Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109560803/
JBL4312専用スレッド Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113657704/
JBL4312専用スレッド Part10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1125752271/
JBL4312専用スレッド Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1149255714/
JBL4312専用スレッド Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1171721183/
JBL4312専用スレッド Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234000264/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:58:20.28 ID:FvsnP1hx
◎公式サイト◎
ハーマンジャパン
http://www.harman-japan.co.jp/
ハーマンサポートページ - FAQ、ユニット修理価格など
http://www.harman-japan.co.jp/support/index.html
Vintage Product Information - 英文カタログなど
http://www.jblpro.com/pages/obsolete.htm
JBL Professional Customer Service
http://www.jblproservice.com/
Studio Monitor Series - Technical Manualなど
http://www.jblproservice.com/navigation/Studio%20Monitor%20Series.html
JBL PROFESSIONAL STUDIO MONITOR REFERENCE CHRT
http://www.jblproservice.com/pdf/Systems%20Reference%20Charts/Studio%20Monitor%20Series.pdf
Harman International
http://www.harman.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:58:47.07 ID:FvsnP1hx
◎テクニカルマニュアル/オーナーズマニュアル◎
4311B ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4311B%20ts.pdf
4312 L,R ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312%20ts.pdf
4312A L,R ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312A%20ts.pdf
4312C ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312C%20ts.pdf
4312/4312B MkII R/L ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312-4312BMkII%20ts.pdf
4312SX L/R ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312SX%20ts.pdf
4312DBK L/R ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4312DBK%20ts.pdf
4318 ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Technical%20Sheet/4318%20ts.pdf
***
4312B MkII OM ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Owner%27s%20Manual/JBL%204312B%20mkII%20om.pdf
4312C OM ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Owner%27s%20Manual/JBL4312C-om.pdf
4312SX OM ttp://manuals.harman.com/JBL/HOM/Owner%27s%20Manual/JBL%204312SX%20om.pdf

◎参考サイト◎
JBLカタログ
http://www.lansingheritage.org/html/jbl/catalogs/jbl-catl.htm
JBL製品年表
http://www.e-staff-net.com/yomoyama/jbl_product_history/jbl_products_history.html
JBLコンポーネント接続情報
http://www.e-staff-net.com/yomoyama/jbl_install_technic/jbl_install_technic.html
JBL スピーカーシステム一覧
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/JBL/speaker/
JBL 歴代カタログの紹介 - 43シリーズの系統図とか
http://www.geocities.jp/susumu_oiso/jbl_cat.htm
JBL-Speaker.Com - リペア、ユニット情報
http://www.jbl-speaker.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:59:37.54 ID:FvsnP1hx
◎4312シリーズの歴史
4310(1971-1973) 123A-1/LE5-2/LE20-1、2212/2105/LE20-1/3111 (後期モデル)
 1971年プロフェッショナル・スピーカー業界へ参入。全てアルニコ。
4311/4311wx (1973-1978) 2212/2105/LE25/3112
 途中でスコーカーはLE5-2に変更?、ツイーターはフェライト。
4311A/4311WXA (1976-1979) 2213/LE5-2/LE25/3112A
 マイナーチェンジ版。
4311B/4311BWX (1979-1982) 2213H/LE5-10/LE25-2/3112B
 全てSFG磁気回路のフェライトへ変更。
4312 (1982-1986) 2213H/LE5-12/LE25-2/3112C
 4311Bと殆どユニット的には同じだが、天地逆、左右鏡像ペアとなった。
4312A/4312ABK (1986-1991) 2213H/104H-3/035Ti/3112C→3112D
 ツイーターをチタンハードドームに変更。それに伴いスコーカーも変更。
4312XP (1990-?) 2213H/104H-2(104H-3?)/035TiA
 エンクロージャーの不要振動を抑える「リアクション・モールデッド・フォーム」
 とバッフル面での再生音の一時反射を減少させる「ネオプレーン・フォーム」を採用。
 ユニット構成は12Aと同じだったと思う。スコーカーが違う?
4312C (1993?-?) 2213H/104H-3/035TiA/3112D
 4312Aの日本を除くアジア向けバージョン?
4312B (1996-?) 2213H/104H-3/035Ti
 4312Aの仕上げ違い?
4312MkIIwx/4312MkIIgy (1997-2004) 2213H/104H-3/052Ti
 4312Aからツイーター変更。
4312BMk2 (1999-2004) 2213H/104H-3/035Ti(後に035TiA)
 4312A/Bの正相版。ユニット、スペックはまったく同じ。
4312SX (2000-2004?) 2213H/904Ti-1/025Ti/4312SX
 スコーカー、ツイーターを変更し高域特性を伸ばし、SACD/DVD-Aを意識したモデル。
4312D (2004-) 2213Nd/105H/054Ti
 ユニットを全て刷新。ネオジウム・ウーファー採用。
4318 (2004-) 2213Nd/105H/054Ti
 ユニットは4312Dと共通。インライン配列。これまでの4312とは異なり
 ウーファーにローパスフィルタが入っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:00:06.48 ID:FvsnP1hx
◎FAQ◎
Q.4312の左右のユニットの見分け方は?
A.通常はツイーターが外になるように配置します。
Q.ユニットの修理をしたいんだけど、いくら掛かる?
A.ハーマンジャパンで修理する場合には、上のハーマンサポートサイトに
 価格表が掲載されています。価格は張りますが、結構古いモデルも修理可能です。
Q.お勧めのスタンドは?
A.値段がはりますが、JBL純正のもの(JS-250)が評判がいいようです。
 他の物でも床から40cmぐらいageるものがよさそうです。
 材質は金属がいいようですが、好みで分かれるかも知れません。
Q.ウーファーからお汁が垂れるんですか?
A.ウーファーに塗られた塗布剤(ビスコロイド)が何年か経つと垂れることがあるようです。
 数年おきにウーファーを回してやると防止できるかも知れません。
 また、ウーファーを回してやることでコーンの重みでエッジの下側が前に出てしまうことも矯正できます。
Q.wxタイプの手入れは
A.一般的にはワトコワックスが推奨されているようです。数ヶ月に一度塗りこんでやることで
 いい状態が保てます。
Q.4312にお勧めのアンプ・ケーブル・etcは?
A.うーん、まさにFAQですが答えは千差万別。過去スレ読むなり、試聴するなり
 いろいろ研究してください。
Q.アッテネータのガリ防止は?
A.これは少なくとも年に1回くらいはグリグリしてあげないと、ガリが出るでしょう。
 でも、きちんと面倒みてあげていれば、気にしなくて良い。
 ガリが出てしまったら、ウーファーを外してアッテネッターにケイグ D5のような
 接点復活剤をスプレーしてやると直せるかもしれません。ケイグはJBLでも使用されている
 らしいです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:00:35.44 ID:FvsnP1hx
Q.ウーファーのエッジ劣化はありますか?
A.4312はウレタン使ってないので、エッジが経年劣化でダメになる心配は無用ですよ。
Q.テレビの近くにおいても大丈夫ですか?
A.4312シリーズはDも含めて防磁されていません。Mは防磁されています。
 画像に影響がでるようなら、距離を離すか、防磁シートを使うかしたらいいでしょう。
Q.最初の設置時に気をつけることは?
A.ウーファーを取り付けているネジが緩んでいることがあります。軽く増し締めしてあげましょう。
 あまり、強く締めると破損したりかえって音が悪くなることがありますので、気をつけてください。
 このネジは使っているうちに緩むこともありますので、年に数回確認すると良いでしょう。
Q.アッテネーターの調整方法は?
A.アッテネーターは基本的にユニット固有の特性に合わせて調整するものですので、
 どこのポジションがベストだとか、左右を同じにしなければならないとか言うものではなさそうです。
 具体的な調整方法については、Part8のレス番636などを参照してください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:01:10.64 ID:FvsnP1hx
栄光のアンチスレ

【クソ】JBL4312って音悪いだろ【スピ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112099915/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ2【スピ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115866742/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1120898698/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】立てた童貞
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1125838580/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ4【スピ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130941529/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ5【スピ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136164778/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ6【スピ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141925021/
【クソ】JBL4312って音悪いだろ6【スピ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141924602/
【最】JBL4312厨の粘着って、超絶クソ耳【悪】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142496958/
【ヘタレ】JBL4312って音悪いだろ【が3匹】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142582902/
【みじめ】4312叩き厨ぬこ【発狂寸前】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142499553/
4312絶滅収容所
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142866772/
【みじめ】4312妬み厨ぬこ【ぶざま】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144198379/
クソ4312絶滅収容所
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144596486/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:02:14.51 ID:FvsnP1hx
ではどうぞ!
9センモニフエチ:2011/05/22(日) 17:48:54.71 ID:GUwTXSWS
#4312の本スレは現在Part13なのにアンチスレは14コも有るよ。
アンチスレの多さでは我がNS-1000MONITORも敗北を認めざるを得ないwww。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:20:07.08 ID:GAnw+/Jj
4312スレはPart14です。アンチスレと引き分けだ!
嫌いな人は嫌いでしょうね。仕方が無いです個性強いので。
11センモニフエチ:2011/05/22(日) 18:24:52.06 ID:GUwTXSWS
漏れは何を隠そ〜JBLユーザーなのだけど
#4312の良さは判らないね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:47:21.41 ID:oDcdIBp4
4312よりも4411や4412Aの方が素直で扱いやすい。
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4411.html
http://image.hifido.co.jp/photo/01/055/05507/b.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:14:17.00 ID:glOXaxtL
>1
君はエラい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:38:31.69 ID:ZeIPPsyh
>>12
KY乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:23:10.93 ID:DH3LnpLn
>>4
4312Eが無いぞ
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 03:07:41.79 ID:I5nzg38i
欲しかったが値段が折り合わず諦めた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:22:44.40 ID:SJ3y6EXF
4312Mk2WX をTA-F501で鳴らしている。
スピーカーのATTはmid2, hi7ぐらいがいい感じかな。midの調整が微妙で難しい。
ジャズを聴く時はそのまま、それ以外はTA-F501のAuto Room EQでFlatに補正し
て聴いている。EQ補正すると、4312らしくはなくなるけれど、何でもそこそこい
い感じで聴けるから便利。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:12:07.21 ID:1SLTHELP
盛り上がって
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:12:34.92 ID:1SLTHELP
まいりました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:36:57.92 ID:LihWn1y5
4312mk2wx とラックスL-430を使っているが、スコーカーのバックキャビティにフェルト系吸音材
をギッシリ追加している。こうすると、中高音域のアバレが少なくなってツィーターとのつながり
方が良くなる感じがする。グラスウール系の吸音材だとあまり変わらない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:51:03.83 ID:iAVFdj7Q
JBL4312B MKUを使っています。
スピーカーケーブルをちゃんとした物に変えようと思っているのですが
皆さんのオススメなどはありますか?
電気屋では belden studio717exをオススメされました。
素人の自分にアドバイスよろしくお願いします!!
22センモニフエチ:2011/05/31(火) 18:47:17.37 ID:srmBEvyA
belden studio717exは何故片方の導体のみに錫メッキしているの?。
防錆対策なのは判るけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:33:34.95 ID:P26IlgBT
>>21
ケーブルなんかほどほどのモノでええよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:34:23.33 ID:0TdSfZvJ
スピーカケーブルは1mあたり1スケア以上の太さがあれば
あまり変わりはないでしょう。材質的に高価なものであるもの
よりも、太さの方が大事な気がします。錫メッキ線は錆びなくて
安価なのでお得です。ケーブル両端にYラグは付けた方が接触抵抗
が安定して良いと思います。錫メッキでも金メッキでもあまり大差
はないですが、Yラグとケーブルはかしめた上でハンダづけするのが
安定します。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:19:29.27 ID:81iX2o3v
皆さんありがとうございます!!
太さはなんとなく重要な気がしていました!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:05:59.57 ID:bxkNw6Zo
4312ならなんでもいいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:02:25.18 ID:mIprkT8g
>>21
4312Bのケーブルを10年振りに変えたけどJBL JSC550オススメ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:12:02.70 ID:jSqsW2nW
>>27
全面同意
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:36:58.64 ID:xP/SOoqd
JSC-1500よりいいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:28:49.07 ID:yKdp1lby
4311のユニット外したら配線がプラモデルのモーターみたいな細さで萎えた
以来、電線音頭に惑わされることはなくなった
もうずっとベルデン黒橙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:09:59.01 ID:J+OdpYvj
ソイヤッサ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:11:18.53 ID:cA6qbELn
俺もベルデン黒橙4311Bにトライパスのデジアンだ
安過ぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:57:01.58 ID:2H8D5cqt
4312とデジアン(SONY TA-F501)の組み合わせはなかなか良い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:32:11.56 ID:gCikPYET
www
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:17:18.34 ID:gLYSQoba
4312のそばにブラウン管テレビを置くと画像が乱れますが、4312のそばにアンプやレコードプレイヤーを置くと音に影響しますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:36:55.30 ID:62Pb9aUj
僕の考えた4312MV
アッテネーター、バスレフダクトなし、ウーファーケブラーコーン、前面ブラックバッフル
胸厚・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:37:32.98 ID:62Pb9aUj
>>35
その発想はなかったわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:45:00.91 ID:nJS9qrpj
>>35
レコードプレーヤーはスピーカーの振動の影響を受けるかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:58:55.02 ID:VBTFE+E2
7/24で放送波には使えなくなるんだし、そろそろブラウン管から買い換えなよ。

ところで、磁力、振動、電磁波、これくらいは中学校で習うだろ?
もしかして、ゆとり世代は、そんなことすら知らん?
4035:2011/06/26(日) 23:57:46.90 ID:gLYSQoba
ターンテーブルのDDモーターから磁気漏れしてる場合、カートリッジが磁気を帯びて音を濁すと聞いた事がありましたので、
だったら、4312のそばに置くのも良く無いのかと思いました。
カートリッジの消磁アイテムも販売してるようですし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:11:38.11 ID:skWqtymW
レコードプレーヤの近くにスピーカーをおいた場合に問題になるのは
床やラックを通じてスピーカーの振動がプレーヤーに伝わることによ
るハウリング(特に低音の)だと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:01:55.28 ID:jtS2pEHF
>41
高音のハウリングって有るのか?w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:20:19.75 ID:Mbxrlfgz
あるでしょ。マイクをスピーカーに向けたら「キーン」
てなるやつ。プレーヤーではないだろうけどね。固有振動が
そんなに高い周波数の筐体は無いからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:46:55.75 ID:qmXyLJgO
4311Aを入手したが、このSPたいしたことないな
ジャズももちろんクラシックもだめだめ・・・と
ところがある日CDPの改造を依頼したらびっくり
まるっきで音が変わってしまった、特に中高音。
ホーンみたいな感じ。
ほかのSPはこんなに激変しないのに。妙だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:02:22.62 ID:O8W2gu75
JBLの奴隷がまた一人
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:56:41.08 ID:DrBxQfwQ
アンプが音質(音色ではなくて)を決めるといわれ
納得してお金も使ってきたけど
CDトランスポートとDACがなんといっても
音質を決めるというのはあたり前の話だ。
アナログ時代はみんなカートリッジにこだわった。
針の購入に車1台分をつぎ込んだ、なんて嘘のような話もあったなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:58:42.21 ID:DC8iM8Te
>>46
それは80年代〜90年代半ばまでの話だな。

今は、アナログに戻ってるから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:40:38.02 ID:DrBxQfwQ
>>47
???
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:12:11.38 ID:3SsNyS/u
TA-F501で4312Eを取りあえず鳴らしているんだが
そろそろ本格的に鳴らしたいと想い、アンプ探しに旅立ったんだが
MA6600で4312シリーズはアメ製アンプでないと実感したわ。
相性のよさそうなデノン2000SE、アキュE-460、ラックス507U辺りで聞いても
実はまともに鳴ってなかったのがMA6600で知ってしまったよ・・・

ほかのスレなどで4312は不評が多いけど、そりゃ日本・EUのアンプじゃ
「なんで4312がいーの?w」と笑われても仕方が無いな。
マッキンと4312の組み合わせは他の現在のシステムでは絶対味わえない
渋くて軽い風のような熱いサウンドが、体中に痺れ渡るんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:16:04.28 ID:9EzzePCj
価格バランス悪過ぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:47:53.05 ID:3SsNyS/u
まーね確かに普通ありえない金額差だよね、だから4312は悩ましいんだよ。
過去4312で合うアンプは?で質問あるけど
MA6600で体感したら、どれも付け焼刃を感じるよ。
お勧めはしないけど1つの選択という事で。
MA6600の組合せの事例は無かったので報告っと(当たり前かw)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:15:31.91 ID:/hvmA4sD
(’ω・)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:57:55.59 ID:IHHMVaVW
MA6600は手が届かないので同じアメ製のクラウンのD-45Aあたりだったらだめか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:36:19.87 ID:D5xK78+K
>>53
音は知らんが見た目はバッチリ合うな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:56:06.70 ID:dFm8FY+E
アメリカ製アンプじゃクラシックだめでしょ?
というかはじめから期待してないか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:16:14.89 ID:gjsbDaI+
4312マーク2鳴らしてた時は、初めはラックスのプリメインだった
次にマッキントッシュの6100
それからマッキントッシュC11とマランツの8の組み合わせ
最終的には鳴りきったと思う、ラックスプリメインの時とはまるで別物だった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:24:54.29 ID:IHHMVaVW
マッキンだったらやっぱり出力トランスの方がいいのかな
最安のプリメインはトランスつきじゃないが音の傾向はどうなんでしょうか
あくまで4312鳴らすこと前提の話だが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:23:27.15 ID:n2VkusiJ
物置に2年ほどしまいこんでいた4312B MkUを引っ張り出してシステムに組み込んでみた。

久しぶりに聞いたけど、小難しく考えずに気持ちよく音楽を聴くのにはいいSPだと再認識。
ちなみにシステム構成は

CDP:ESOTERIC X-25
プリ:Aurex SY-Λ88U
パワー:SANSUI B-2102MOS VINTAGE
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:15:44.05 ID:qh7y3P5Y
アンプが合えばえげつない音出すね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:45:50.19 ID:qh7y3P5Y
しかしすぐ聞き疲れするね
おっさんにはきつい
小型スピーカーを探す旅に出るわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:01:31.11 ID:JIV2SDbc
そんなに凄い音が出るんなら欲しいな。
どのアンプがいいのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:48:08.94 ID:mn4WmHfH
>>60
レベル調整(アッティネータ)のMIDが上がり過ぎかも。
4312ではMIDはギリギリまで絞ったほうが良い(目盛2ぐらい)ことが多い。
ウルサク聴こえるかどうかはMIDのレベルで決まる。
HIGHとMIDを絞りきってから、MIDだけを徐々にあげていって、高域がほんのちょっ
と足りないかな〜ぐらいのところで止める。その状態で、HIGHを上げて行けばバランス
がとりやすい。HIGHはかなりあげてもうるさくならないので、好みによって7あたりに
上げても良い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:28:59.61 ID:+n3/SHZs
4312のスコーカーはなかなか良く出来ている。
うるさく感じたり聞き疲れするのは別の問題。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:15:46.91 ID:6rCTQT5U
>63

4312では、ストレート接続のウーファーとスコーカーが盛大に周波数領域が重な
るからうるさくなる。スコーカーはよくできていている。しかし、重なるところが
盛り上がるのは避けられず、絞らないとウルサクなる場合が多い。

ウーファーはレベル調整がないから、スコーカーで絞る以外に方法は無い。
ウーファーにコンデンサーをかませて改造するなら話は別。そうすると4319
風になっていく。

4319ではウーファーはハイカットされているから、スコーカーを絞る量はずっと
少なくなる。

さて、>63のいう別の問題というのを教えていただけるとありがたいです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:37:53.06 ID:MhwBKq1w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:08:01.24 ID:6rCTQT5U
>65さん
ウーファー直結とその中高域特性にピークがあるということですね。
その原因は>64で言っていることと同じことだということがよく分か
ります。

このピークを和らげるには、

(1)スコーカーを絞るか、
(2)ウーファーのハイカットをするか、
(3)マルチ駆動にするか、
(4)デジタルEQ等で補正するか、

になるでしょう。

スピーカーを改造すること無く、単体で手軽に対応するには、MIDを
絞るという事になりますね。これは「スコーカーの質が悪い」というこ
とではないです。手軽な対処法として、ミッドを絞るという方法があると
いう意味です。いきなり、(2)-(4)のような改造や機材の追加をお薦めす
るよりは、手軽な方法を試されるのが良いと思ったまでです。

もちろん、他の方法もあります。
自分の4312Mk2は、ネットワークを全部自作のものにかえてあります。
ウーファーにはハイカットが入れてあり、インピーダンスが上がり出す前の
925Hzでクロスしています。特性は4412に近い設計になっています。
良質のスコーカーの音がもっと聴こえるようにしようとした結果です。
4312らしさはなくなっているだろうと思いますが。

>64,65さんは、どのような工夫をされているのでしょうか?
教えていただけると参考になると思います。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:58:21.64 ID:6rCTQT5U
追記です。

自分は、4312Dは聴いたことが無いです。
自分が使っている4312Mk2 WXでは、耐えられないような高音のピーク感はないです。
したがって、MIDを絞ることで「ウルサさ」の軽減はかなりできました。

4312Dと4312Mk2WXのウーファーは違うので、音も相当違うように思います。
HiとMidを完全に絞って聴いてみた場合でも、刺さるようなピーキーな音は出ませんで
した。

ただ、Midを絞ると結局ウーファーだけを聴いているのと近い訳で、スコーカー中心の
音が欲しいと思い、4412にのようなネットワークを自作して入れ替えてしまった訳です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:39:40.12 ID:oPjpIUeJ
エア4312
69タンノイ:2011/08/10(水) 12:28:27.51 ID:Bzgo7WsS
現行の4312メイドイン中国と聞きましたが?本当ですか?
JBL30年前LE8Tを使用しておりましたが、あんまり
良い音しませんでした。
エンクロージャーはサンスイ製でした。
現在は、4345を使用しております。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:07:49.10 ID:aPcdkcC1
>>69
4312Eならメイドインメキシコだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:55:25.42 ID:IbO5N0dl
4312E以上のモニターシリーズはすべてメキシコ産になっちゃたね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:19:20.10 ID:wE2lJcNS
4312MII-WXも米国製ではないのですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:45:00.71 ID:g/o71KvL
他は中国製や
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:47:13.67 ID:wE2lJcNS
他というのは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:11:07.42 ID:tuphbri5
ウーファーが30cm以上のモデルはメキシコ工場で作っている。2006年までは米国工場で
作っていたが、2006年に工場がメキシコに移転した。

ウーファーが30cm未満のモデルは中国製。4312Mは中国製。4312Mは4312を縮小コピー
したモデルでそのウーファーは13.3cmしかない。30cmウーファーを搭載した本来の4312
シリーズとは全くの別もの。その他、4305H, 4307等も"Assembled in China"と書か
れている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:46:16.01 ID:wE2lJcNS
詳しくありがとう
77自治厨:2011/08/16(火) 20:57:47.44 ID:iJpNmh6o
ウム。つまり理想的な13cm、5インチ小型ウーファーを搭載した
4312M2こそ、JBLスピーカーの理想形と表現できる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:28:58.91 ID:3Hbyy1eZ
>>75
4319以上は2010年6月までノースリッジ生産だった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:41:30.00 ID:rLVoukLo
4312M2こそ、名機になり得るスピーカーってことですか!?☆
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:52:03.31 ID:yCuEZ11r
聴いてみて自分が気に入ればそれでよし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:02:10.97 ID:ABcfiL7X
スタジオモニターラインの上位も、アメリカ製じゃなくなったのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:55:59.31 ID:yCuEZ11r
イメージ的には残念だけど、製造業は立地によってコストの違いが
大きいからね、仕方がないこと。コストを無視するとTADみたいな
法外な値段になる。

とりあえず聴いて気に入れば、どこで組み立てられていても関係ない
でしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:32:26.49 ID:A1jItbRN
メキシコか〜 確かに残念…
ウエスタンブーツならメキシコ製バンザイ!なんだがね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:17:58.15 ID:ifQa0siw
4312Mk2最高だぜ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:15:18.72 ID:k3cD4nJV
メキシコはいいが中国は嫌だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:18:48.04 ID:4vSK1D4N
昔のアメリカ人あたりも、日本製は厭だ、
とか言ってたんだろうな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:37:38.68 ID:NgLbZ4Ty
30Cmフルレンジスピーカーを使ったクロスオーバー3ウェイ
致命的な部分は大音量でないと持ち味が出ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:24:17.11 ID:BJEaBBsr
ケーブルを付ける所が4つ穴の高音用、低音用のってあっても意味ないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:22:48.53 ID:2aDOYFxA
人による
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:46:06.15 ID:Eck+L/Ul
>>87
大音量で聞ければ70年代ダイアトーンが世界最強
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:57:41.71 ID:BJEaBBsr
ケーブルのさしこみぐちなんであんなにショボイの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:22:55.69 ID:Fmi38MjM
むしろそんなところにばかりこだわってるスピーカーは大した音はしない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:02:35.61 ID:seyn8H9v
そうかなあ、説得力に欠けるなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:36:00.26 ID:p+IrHTVA
>>91
4312の話しでしょうか?それともダイアのこと?
4312MK2WXのターミナルは結構立派だけどね。さしこみ式じゃなくて
大きなYラグをはさんで締めるねじ式で、金メッキがしてあるよ。
その後の4312Dとか4312Eといったモデルではショボクなったの?
それともウーファーそのものについているターミナルのこと?
ttp://www.sanyue.net/bbs/images/16_9463_805f80fd65c34cb.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:46:27.76 ID:DYKBxNTk
合板ペコペコエンクロw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:22:16.98 ID:0TmWlvPL
4312DとEかな。他のメーカーは金メッキ4つ穴ピカピカだけど、
ハーベスのケーブル穴もショボイかな。4319はそれなりに立派だった気が?
音関係なしで見た目だけならかつてのダイアトーンかオンキョウの木目が
良かった様な?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:59:12.58 ID:YOaysW/D
バイワイヤリングするなら4319。4319から上のモデルはバイワイヤリング対応。
ただし値段の差は大きい。実売で4312Eは一本7万、4319は一本12.5万。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:06:15.78 ID:uh9gcuPN
J B L を 使 え こ な し て 、 続 け る て い る
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:58:30.52 ID:JeOERAUa
土人はお帰り下さい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:42:58.04 ID:shB94E5q
今って、オーディオ買う人少ないよねえ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:52:06.50 ID:T+gmIMqR
test
102デイトナ:2011/09/23(金) 14:27:49.87 ID:T+gmIMqR
皆さん、お久しぶりです。
10年前の2001年6月14日、4312のように歴史に残る名スレとなりますように。。。
との願いを込めて「JBL 4312専用スレッド」を立ち上げました。

そして、それが今では「PART14」となり、10年もの長き間、
皆さんに受け継がれ、正に歴史に残る名スレとなりました。
私は、感動を覚えずにはいられません!!そして、皆さんに心より感謝しております。

この10年、公私共に色んな出来事があり、私を取り巻く環境は激変してしまいましたし、
同様にオーディオ業界も変遷して来ました。
私自身、様々なSPを聞き、オーディオの経験値も重ねて来ました。
しかし、「JBLが大好き!!4312が大好き!!」な事実は、
何も変わってません。
やはり、4312は不滅です!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:16:52.52 ID:Z6uSuXe6
進歩なし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:39:00.09 ID:AVLiTzTa
>>102
10年前にスレを立ち上げてもらったことは、多くの4311/4312ファンが情報を交換し
楽しみを広げて行くことの後押しになったと感謝しております。
自分も4312スレを通じて色々なことを知りました。自分の持っている4312Mk2と較べ
ると現行の4312Eはユニットもすべて代替わりし、現代的なソースにも対応したもの
に変身しているようですね。一度ゆっくりと聴いてみたいと思っていますがなかなか
チャンスがないです。両方を聴いたことがある方のインプレをきかせていただけたら
と思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:04:58.06 ID:BvxUANda
JBL Control Monitor 4312Eを買いました。
自宅に来てから一週間経っていますが、一週間でも随分音が変わりましたね。
最初は低音があまり出てませんでしたが、大分出るようになってきました。
少しずつ低音部分が下に拡大してる印象さえあります。
ホワイトコーンモデルは重低音は出ないと思ってたんで少し驚きです。
まあもっと出てくれると嬉しいですが。
ちなみに今の構成は、
iTunes(Apple Lossless)から、Roland UA-101、Krell S-300iに繋いでます。
ケーブルは、BELDEN 8412と8470(白黒ツイスト)です。
前モデル4312Dと比較するとウーファーの高域特性が素直になってセッティングし
やすいと感じました。
Dはウーファーのほうにピークがあったんでどうしようもなかったんですが、
Eになって改善したのでいい感じです。
今しばらく鳴らし込んでからまたレビュー書きたいと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:46:03.30 ID:rP86rMff
Dも最初のうちは、こもっていた音が段々気持ち良くなってくれてたが、
1年もすると耳が痛くなるほど酷い音になる。

Eも似たような症状になるんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:39:02.93 ID:Q4GBcLF7
じゃあ、Fまでまつんだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:02:52.60 ID:Vc/4t6qZ
待つ間に金貯めてもうひとつ上を買おう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:44:58.21 ID:AVLiTzTa
アッテネータやユニットの接点が酸化すると音が荒れて来ます。
接点クルーニングのメンテをするとスッキリするかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:28:38.67 ID:Q4GBcLF7
4312Zとか、しぁれになんないけどな。
111デイトナ:2011/09/24(土) 00:22:55.93 ID:Paix0K8h
>>104
本当に皆さんに喜んで頂き、10年もの長き間受け継がれ、嬉しい限りです。
感謝と感動で一杯です。
>>105
4312E御購入おめでとうございます。
ユニットが一新し、エンクロージャーも剛性化し、音もかなり変わったみたいですね。
先日、少しだけ店頭で試聴しましたが、女性ボーカルもかなり繊細且つエモーショナルに再生していました。
ジャズはサスガに、他のどのSPよりも、ジャズらしく再生していました!!
実は、4312Eは、私も狙っています!!
以前、4312Bを使用しており、現在は、S3100MK2を使用していますが、
4312の音が今でも忘れられません。
4312Eの今後のレビュー、今から楽しみにしています!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:22:03.83 ID:yrLkcqOe
>>106
きちんと鳴らせてないだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:08:44.38 ID:A9dZZ0oz
4312Mもウーハーはハイパスなしですかね。やっぱりJPOPとか録音良くないのを聞くことが多いので中古で安かった4312Mは重宝してるし音も好き(JAZZ強いですね)。
4312Eは傾向似てるってよく聞くんで欲しいですわ。AMPはプリメインの当時定価50万近く。他の大きいSPは録音悪いCDには弱いです、設置、インシュ試しましたが…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:10:06.38 ID:A9dZZ0oz
ああハイカットだった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:30:59.15 ID:wus9VzA+
>>109
そんな生易しい事では解決できませんでしたよ。

>>112
数年4312Dと格闘して今は9割がた酷い高域のピークを押さえ込むことに成功した
自分の評価では、かなりイイ音で鳴っていると思う。

4312Eは少しは改善されているとは思うが、あまり期待はしないほうがいいと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:43:10.17 ID:ErsCOoyE
ベリのデジタルEQ、DEQ2496で調整するのが手軽。
デジタル接続でCDドライブとDACの間にDEQ2496を入れるときは、
Noise ShaperとDitherは絶対にOFFにしておくこと。デフォでオンにな
っているので要注意。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:13:11.05 ID:wus9VzA+
>>116
へぇーいい物があるんですね、
でも格闘したおかげで、スピーカーを理解できましたので、他のスピーカーの
音も良くすることが出来るようになった。
古いオンキョーのD102compactの酷く音の悪いスピーカーも物凄くいい音に出来て
満足して喜んでいます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:46:19.78 ID:WKUH1DJc
JBL クリプシュの対抗馬的スピーカーはないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:53:42.58 ID:ZnTKKmJa
しまりのないだらしない低音
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:08:57.30 ID:NinxDqrm
>>115
>数年4312Dと格闘して今は9割がた酷い高域のピークを押さえ込むことに成功した
>自分の評価では、かなりイイ音で鳴っていると思う。

どんな調整をされたのか、よろしかったらご教示ください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:52:31.74 ID:MkY5Aprf
>>120
申し訳ないが今も格闘中なのでお教えできません。

ただ4312Dの音で悩んでいる人が多いと思いますので、原因だけはこっそり教えてあげますよ。
原因は30cmウーハー(フルレンジ)の2213Ndです。

このユニットのフレームのアルミが、何ヶ月か鳴らしてエージング(?)されると共振(?)して
アルミ特有の高域がギューンとした音が出てくる。 

これを押さえ込むのにはコイルでハイカットするか、イコライザーを使うか、元に戻せなくなるような
大改造しかないので、一般の人はDには手を出さないほうがイイと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:19:53.29 ID:Ram/wJeC
欠陥品ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:34:57.65 ID:NinxDqrm
>>121さん
ありがとうございます。なるほど、2213Ndのフレームだったんですね。
参考にさせていただきます。Dの中古を買うなら要注意ですね。

現行の4312Eだと2213Nd-2にユニットが変わっているので、>>105さんの書
き込みにもあるように既に改善されている可能性もありますね。

ちなみに4319は2213Nd-1で、4312Eとはユニットが違うそうですが、どこが
違うのかはよく分かりません。

自分の使っているのは4312Mk2WXなので、ウーファーは2213Hです。高域の
調整は、MIDとHIを絞ることで対応できる範囲だと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:16:51.92 ID:uii1p8kl
4312と4328って、かなーり差があるのでしょうか?
音的には、同じ方向と考えてもイイのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:10:22.62 ID:sglJ5WLW
>>124
両者は相当違う。

JBL 4312Eは、パッシブだからアンプが別途必要。音は中域が張り出してボーカルや管楽器の存在感がきわだつ独
特のキャラクターがあり、うまく調整すると音楽のもつ躍動感が楽しめるが、その特徴ゆえに好みが分かれる。
30cmウーファーのおかげで低域はかなり低いところまで自然に伸びる。ちょうど良いセッティング位置を見つける
ための手間を惜しまず、かつある程度以上のアンプを使うことで性能を発揮する。

JBL LSR4328Pは、デジタルバイアンプ内蔵のパワードスピーカー。パワーアンプは必要ない。デジタル入力も装備
している。また、最新のデジタル技術を使った自動音場補正機能付き。補正された再生音は位相周波数共に非常に
フラットで緻密。定位も極めて正確で映像のサウンドトラック調整等にも使われている。スピーカー相互をネット
ワーク接続すると一括してコンピュータから調整できるようになる。エンクロージャは金庫のように堅牢で、ユ
ニットフレームの共振も徹底的に押さえ込まれている。色づけがまったくないので面白くないという人もいる。
126デイトナ:2011/09/28(水) 19:58:24.47 ID:EgBxf2UT
4312E、またまた試聴して来ました。やはり、店頭なので環境は??ですが。。。
JBL純正スタンドに、DENONのCD&アンプ(何とか2000って型番)

一聴して、今までの4312シリーズに比べ、高域が繊細。
その分、音場感は出るし、女性ボーカルもヴァイオリンもこなす。
高域が耳に刺さるなんて事は皆無。

ただ、ジャズやロックのシンバル等が、ガツ〜ン!!と来る感じは、かな〜り弱かった。
良くも悪くも、繊細で柔らかくなった高域の影響か??
音の重心が、中低域寄りで、高域のパワーが弱く感じました。
また、中低域が妙に膨らみ、ボーカル帯域がこもった(被った)感じがするので、
試しにアンプを変えてもらったら、かなり解消はしたので、組み合わせで、かなり変わりそう。
中低域は、今までの4312なのだが、とにかく、高域の出方、表現が、
全く変わってしまったような気がする。。。

4312MK2や、4312BMK2、なんかと、4312E、
両方を聞かれた方、いかがでしょうか??
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:05:29.43 ID:1pVcCBwC
E店頭で試聴したが、みなが言う様にガッガっとビシッビシッとジャズが
鳴ってくれるかと思ったが、他のスピーカーと比べてどうって事無かった印象だな。
これだって思って買おうとは思い立たなかった。
4307も聞いたがそんなに変わらん、まあどちらかと言えば4312だろうが・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:25:36.71 ID:TU/eUtjq
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:13:20.62 ID:QKtnjF4Z
最初は試聴してもあまり分からんと思う
何でも良いような気がしちゃうんだよ。俺はそうだった
そのうち耳が慣れて音の好みが分かるんだよ
若いとオーディオマニアの友達いないじゃん
雑誌は悪いこと殆ど書いてないから分からん
て事で2chになるんだよね

能書き
4312、4307、4429は全く別物
4312と4319は似てる
4429を持ってる奴から言わせると、遥かに4429が良いと言うだろうけど
それは好みじゃね?って俺は思う

因み俺は昔、4428を買おうと思って10回以上いろんな店で試聴した結果
俺の好みは4318という結論になりそれを買った

簡単なインプレ
4307
明るくて軽い安っぽい音
4312
明るくスカッと鳴るけど重い音が出る。ベター
4318
4312の良さに加えて、よりクオリティーが高い。解像度が良い。ベスト
4428
暗くて重い音
聴いてて楽しくない

勿論それぞれ感じ方は違うけど
オーディオは見栄じゃなくて自分が楽しく聴けなきゃ意味ないんだよ
4312はとっても良い選択だと思う
JBLはセッティングがシビアじゃないのが良いよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:26:14.51 ID:AliY+7D3
>>129
ほぼ同じような経緯をたどってきました。
感じ方も似ていて4319持ってます。
ただ最近スピーカーのセッティングをプロの方に頼んだらめちゃくちゃ良い音になってビックリしました。43系恐るべし。
その人いわく、JBLは鳴らすの難しいらしいです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:28:25.28 ID:1pVcCBwC
JBLではなくてJBLの様な他のメーカーはどこかあるのか?
マイルスはATCを使ってたんだよな。オレには値段的に買えん。
132デイトナ:2011/09/30(金) 09:19:04.63 ID:x/8gTaeU
>127、>129
インプレ、サンクス!!
過去ログ読んでみたけど、4312Dが出た時ほどには、
4312Eは、全く盛り上がってないですよね。
4312Dで、ある意味、期待を裏切られ(!?)みんな、4312離れして来てるのかなぁ〜。。。
古いジャズ、ロックから、そして、現代録音のジャズやロックまで、
何でも幅広く対応する能力があって、尚且つ、4312流に、ガツン!とカッコ良く鳴らせるのは、
歴代で、どの4312がベストでしょうね??

俺的にまとめると、、、
4312オリジナル・・・レンジ狭。粒子粗い。古いジャズは最強!?
4312A・・・ここから、CD対応を意識して製品化される。ツィーター変わる。
4312B・・・荒くて、図太い音。図太さ、分厚さでは歴代最強??
4312MK2・・・洗練されて、歴代よりも繊細に。シャキッと軽快な音。
4312B MK2・・・ユニットはBと同じ。ストレートで太い鳴り方。低域重め。
4312D・・・独特のピーク感が問題にされる。低域重め。高域は歴代よりも繊細。
4312E・・・歴代で最も高域が繊細。低域は過去モデルのように軽く弾む方向。4312の癖は一番薄い。
ってな感じでしょうか。
133デイトナ:2011/10/01(土) 11:56:27.73 ID:rx9CkM+2
>118,>138
JBL的な類似傾向???
反論等も承知で、強いてあげれば、
ウエストレイク、クリプシュ、ATC、PMC、過去のアルテック。
後、JBLが好きな人は、恐らく、ボストンアコースティックなんかも、
気に入られると思います。
でも、やっぱり、JBL!はJBL!なんだよね。

ハイエンドオーディオショーなんかで、
アヴァロンやルーメンホワイト、ティール、ウィルソン、GOLDMUND・・・
色んなハイエンドSPを聞いた後でも、家に帰ってJBLを聴くと(ちなみに、S3100MK2)、
「やっぱり、これなんだよなぁ〜!!」って、あらためて思う。
実体感、臨場感、生っぽさが全然違う。演奏が、音楽が、カッコイイ。
駄耳と言われようと、要は好みの問題やね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:09:04.89 ID:7foyCEdZ
アヴァロン、ティール ステレオサウンドに載ってるクソ高いスピーカーなあ。
ウエストレイクにアルテックか。ハイエンドオーディオショウには一度も行った
ことないなあ。ゴールドムント・・・マークレビンソン、マッキントッシュ
買う人いるんだよなあ・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:14:06.51 ID:DpoxRtTY
4312Eはアジアとオーストラリア市場に加えてヨーロッパ市場でも発売するようですね。
ヨーロッパの4312XPユーザーが4312E発売の情報を見て試聴しにいくと語っています。
http://www.audioheritage.org/vbulletin/showthread.php?31465-New-JBL-4312EBK-vs-old-4312
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:50:47.26 ID:kNkaxqsv
なぜにマジックテープ・・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:00:32.47 ID:2++HsuEb
伝統やん?
つうかいまさらつっこむとこですかw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:22:33.16 ID:kNkaxqsv
いまさら言うか、いまだにだから。
もしかして、音じゃなくて、ロゴが嫌で、とか木目じゃないからとかで
企業側がもっと上位機種の製品に購買の目を向けさせようとしてるのかと、
裏読みし過ぎですか?本音建前文化の弊害かな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:04:19.01 ID:QiLieyz2
4312Eは、日本市場だけでなく、欧州、オーストラリアとかなり幅広く売ろう
としている。それだけに、ずっとマジックテープだったものを変えて価格があがる
のは得策ではないと考えてもおかしくない。それに、このサランネットは使ってい
ない時の保護用で、本来、聴く時は外すもの。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:16:55.01 ID:OC9sexJr
・・・テープを穴ホゾに変えたって値段それほど変わらんだろ・・・。
伝統では無く因習だな。靴紐のある靴とマジックテープでは安っぽさ違うけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:50:46.46 ID:1l6/nU9O
マジックテープwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:09:49.76 ID:9ZuPUJSi
>>132
>4312MK2・・・洗練されて、歴代よりも繊細に。シャキッと軽快な音。
>4312E・・・歴代で最も高域が繊細。低域は過去モデルのように軽く弾む方向。4312の癖は一番薄い。

歴代のまとめ、なるほどと思います。
自分は4312Mk2を気に入って長年愛用していますが、こうしてみると4312Eは自分の好みに近いかな
と思います。まだ聴いたことが無いので、是非、いちど試聴に出かけようと思います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:54:44.55 ID:VYX/ecA6
業務用じゃマジックテープ止めは一般的。BBCモニターもそうだし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:44:52.41 ID:9ZuPUJSi
穴ホゾがお好みの方には4312以外のモデルをお勧めします。
4319や4307も穴ホゾです。どうしても4312の音がお好きなら残念でしょう
が諦めるしかなさそうですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:02:02.90 ID:VtuJOSld
E高域が繊細で、低域が軽くはずむ方向・・・・。言葉から察すると好きではない。
 低域が重く沈みグングン押し迫る様な印象のスピーカーを教えて下さい。

 マジックテープなんか安っぽいから穴ホゾにしてくれよっとコネを持ってる
関係者なら自分だけしてもらうだろうね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:49:30.68 ID:/XBwoBb2
>>145
JBL4429
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:14.05 ID:VtuJOSld
JBL以外でないのですか?
それに、もっと安価なものがいいです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:28:41.86 ID:7Vm/pTSW
>147 スレち
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:20:16.08 ID:W1nE3YeW
>>147 ここはJBL4312専用スレです。
このスレで「JBL以外で…もっと安価な…」と書き込むよりも
別スレで情報をご覧になることをお勧めします。

ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part20
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316102587

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 48★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1317651583/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:40:22.75 ID:VtuJOSld
意図を理解してないな。
別段4312で無くてもいい。たまたまだ。
で、タンノイやハーベスですよと言わないだろ。クリプシュですよと言うか他に類似傾向
のメーカーはありますかって聞いてるんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:59:35.20 ID:sAUsFHDn
4312E、色んな店舗で試聴して周ったけど、店舗によって、かなり印象が変わる。
共通して感じるのは、過去モデルよりも、高域が繊細になった事。
店によっては、、、
非常に音抜けが悪く、モコモコした音に感じたり、
(元来4312は、もっとSPからの音離れが良かったような……)
ボーカル帯域が、被ったように聞こえ、スッキリ鮮明に聞こえなかったり……
高域が優しすぎて、シンバルなんかが弱弱しく響いて聞こえたり。。。

実際に使用してる人、歴代の4312シリーズから買い換えられた方の感想、
レビューを是非聞かせてもらいたいです♪
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:59:58.03 ID:AIHKzNIr
難聴団塊ヴァカだから仕方がない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:09:07.29 ID:W1nE3YeW
>>150 再確認いたします。ここはJBL4312についての情報交換専用スレです。

「別段4312で無くてもいい。たまたまだ。」とおっしゃていることから、
4312以外のJBL(つまりホーン型)と似た傾向のものが知りたいということ
と推察いたします。

クリプシュはホーン型でJBLと傾向が似ていると言われますが、4312はJBLで
あってもホーン型ではありません。また、4312はJBLの中でもウーファーがロ
ーパスフィルター無しの直結であること等、独特の個性があります。この個性
がお好きで、それと似ている別のメーカーはないかということでなければ、こ
こはスレチです。

もっと幅広くホーン型のシステムの話題を扱うスレでお尋ねになるのが良いと
思います。

例えば、このスレあたりであれば幅広くレスがあると思います。
【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!5WAY【マルチアンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272750194/l50



154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155センモニフエチ:2011/10/06(木) 00:46:59.56 ID:8lXbK745
JBL#4312スレは平和でいぃですねw。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:52:39.09 ID:K4WxVoc4
JBLはJBLであり他のメーカーと比較出来ないと言う結論なのですね。
じゃあ、B&Wの何々がいいよとかKEFが同じ傾向だよとか比較出来ない
んですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:39:46.41 ID:aCdzryvM
>>156
ここはJBLの特定モデルである4312の専用スレです。JBLも含めてより広く色々なモデルやメーカーを
比較するのであれば以下のスレでどうぞ。

JBL、TANNOY、その他のメーカーを幅広く比較する内容になっています。

【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!5WAY【マルチアンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272750194/l50

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/05/02(日) 13:04:34 ID: O3b9aBe9
ホーンスピーカーシステム(国内で買えるもの)その1

JBL HOME AUDIO
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/index.html
TANNOY
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/index.html
アヴァンギャルド
http://www.esoteric.jp/products/avantgarde/index.html
ジンガリ
http://www.rocky-international.co.jp/brand/zingali/index.html
WESTLAKE AUDIO
http://www.westlakeaudio.com/
REY AUDIO
http://www.reyaudio.com/
オーシャンウェイ
http://www.zephyrn.com/2008new/02information/topics.cgi?mode=detail&sel=8
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:13:36.39 ID:6LRzx2Kj
いい加減うざい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:01:29.54 ID:K4WxVoc4
じゃあ、見なきゃいいのに、ウザイって言うんだよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:12:11.77 ID:aTl3QIin
4312E、4319、4429の三機種を聴き較べた。

当然のことながら、音質の格は断然4429が上だった。
4319は現代的な緻密で繊細な音。優等生。でもちょっと物足りない。

3機種の中で4312Eが一番エネルギーのある音だった。
中域の密度感も良好で、サックス、スネアも、ビシッ!と決まる!
ボーカルも想像以上に美しく、音の余韻もキレイで、
昔の4312シリーズのような粗さは無かった。
(ただし、昔の4312/4311シリーズの方が中域は濃厚で前に出る。)

ウーファーをフルレンジ化する、独特のネットワーク構成の為か、
ソースによっては、特定の帯域がスッキリしない感があったのが残念。
特にコンプで音圧をあげる加工をしたミックスのソースはギラギラして
だめ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:50:09.90 ID:u1jBU/ss
難聴でただ音が出るだけのスピーカーを有難がるクズ

位相も音像も定位も無視
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:15:36.12 ID:agAMCb2w
>>160
俺も全く同じ感想だった。
>>161
ここに来なけりゃいいだろ!クズに限って、クズって言葉を好むようだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:11:19.76 ID:w+LOj1Uw
>>162 

あなただってホントは耳がいいんでしょう?

いいスピーカーがどういう音なのか知ってますよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:24:22.52 ID:MMfSuANE
あなたがたの回答はバットアンサーに選ばれました。
価格・コムのベストアンサーが参考になりました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:55:41.63 ID:bk1oU40h
>>162
あんさん、ダリの安いZENSORを必死に売り込んでいる立場の人やったんな。
他のスレで正体がバレてましたよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316102587/833-835


DALI 【Magic Moments! 11】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/07(金) 23:21:41.93 ID:agAMCb2w
Zensorは、シリーズの位置付けと、価格で損をしてるね。
どうしても「シリーズ下位=グレード低い=安物」のレッテルを貼られてしまう。
しかし、あれは、あの価格帯の音じゃないと思うよ。ずば抜けてる。

これだけ何だかんだと、良くも悪くも話題になるのも、
それだけ、Zensorの実力があるって事なんじゃないか??
DALIも、罪作りなSPを作ったもんだよ。



5日の同一人物の投稿

DALI 【Magic Moments! 11】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/05(水) 00:50:15.23 ID:sAUsFHDn
ZENSOR1,SENSOR5,M/M,IKON6 MK2,HELICON400 MK2等、聴いて来ました!!
予想外にも!!正直言って、当初心の中では、小馬鹿にしていた、
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
解像度、透明感、抜け、音楽性……十分過ぎる!!最初、まさかZENSORが鳴っているとは思えませんでした。
ZENSOR1が、実売2万円台、ZENSOR5 が7万円台、
それで、あの音は、もはや反則です。これはもう、革命ですね!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:16:31.38 ID:Hf6T49Kx
>>165
ワロス(www

JBLスレに出入りしている人間の中に
そんな安物SPを信仰?営業?しているのも居るんだな(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:56:52.34 ID:xNs0GvKS
いいじゃない、他人の趣味をとやかく言うのはよしましょう。
JBL4312最高!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:51:11.52 ID:rF2fLWFV
>>165
メーカー、販社営業そのもんだね( ´ー`)y-フゥー...~
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:20:36.21 ID:GsrJ+6fZ
>>1
一番コスパの高いスピーカってどれ??
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:44:56.69 ID:JGrQfgaw
お買い得はなあ、量産型になるんだと思うが、・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:04:23.98 ID:fn8AiO1L
車だとホンダ、フィットが売れてる。値段とコンパクトさで・・
そういうのに準じない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:16:10.57 ID:dyDeamiZ
一番かどうかは分からないが、4312Eは相当にコスパが高い。
30cmウーファーで一台7万円というシステムは他に無いのでは。
小さなウーファーでは出ないすっきりと伸びる低域が良い。
前モデルの4312Dは高域にクセがあるので避けた方が無難。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:35:45.93 ID:t5m2mOkS
4312Mかわいい(^^)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:26:40.06 ID:ywPhI3zl
Mは低音がまったく感じられない。らしい。
すっきりと伸びる低域、そんなの望んでないんだけど・・ブンブンビシバシブキブキボキボキ
ガツガツ(擬音すまん)した低音がほしい。
他にないんだよな。このサイズでそれなりの物。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:37:31.04 ID:zOPQHJC+
>>174
んなこたーたい。
ならせてない奴が言ってるだけ。
もちろんデカいスピーカーのような低域は出ないけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:19:12.85 ID:lAfbdlU9
>>172
よし
金溜めてそれ買おう

最大音量で聞いちゃる(`・ω・´)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:49:42.86 ID:ywPhI3zl
>>175
なんだ、そうなんですか。本領を発揮させられたら、体に低音の振動が
伝わる様なブ〜ンとくる音が出ますか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:15:33.27 ID:WWLZrHW/
Mみたいな小さいスピーカーでも低音は出る
ただ、大抵はモワっとした音色のはっきりしない低音
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:27.02 ID:ehsbajGI
そりゃ高価なスピーカーと比べたらきりがないけど、CONTROL1でも気持ちの良い低音はでるよ。アンプもコード類も高価な物がよいわけではない。
良いのはほんと少ないけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:08:51.33 ID:nNndJrRU
4312MでもControl1でも1m以内のニアフィールドで聴けば十分低音を楽しめる。
口径が小さい場合、放射インピーダンスの影響で聴くポイントが遠くなると低音
が聴こえなくなる。ヘッドホーンだと低音が良く聴こえるのはすぐ近くで聴いて
いるから。これは物理的な法則なので変えることは不可能。

4312Mと30cmウーファーの本物の4312が決定的に違うのはこの点。ここは30cm
ウーファー搭載の4312に限りませんか。4312Mと4312は、見た目以外には全く
共通点は無いです。時々、混乱しています。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:05:35.24 ID:IKYT0kHQ
Mははなから眼中にありません。
あのサイズならKEFやクリプシュやフォステックス、エラックがありますから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:30:15.89 ID:IVeWa8Ys
てs
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:30:30.61 ID:IVeWa8Ys
>>179
何でこれ壊れてるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:31:18.08 ID:IVeWa8Ys
あれ?なんかやっぱおかしい・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:52:30.80 ID:CAqO77Xg
4312M と 4305Hなら
少音量ならどちらがお勧め? 両機のクラシックの鳴りは、どんな感じかな? 部屋は8畳です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:31:01.17 ID:P5diJssT
二択なら4312MUで(4312Mは旧型でお勧めしません)
8畳あるなら大きい方を選ぶべきですが
4305Hは元々ホーンとウーファーのバランスが悪く小音量の場合
ホーンの音が強すぎるため低音が引込んでしまいます。

クラシックはどちらも前面直線方向に音が跳んでくるタイプのため
五月蝿くてリラックスして聴けません。

少しでもクラシックを聴かれるならEUスピーカーを選ぶか
後にクラシック用スピーカーを購入して使い分ける方が
音楽を楽しめると思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:35:07.95 ID:zoHwY+CQ
自閉症アーアー聞こえない・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:36:20.51 ID:FfF5U8/3
4312E って、まだまだユーザーが少ないのかなァ???

4312B MK2 や、4312D から、4312E に乗り換えた人っていますか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:42:37.65 ID:OQbZjv5S
少ない。なぜなら、すでにほしい人は持ってる。か、横のロゴ、マジックテープ
端子が気にいらない、上位機種を持ってる。
買えない。買えなくもないが、iポッドと違わない。単品コンポコーナーの
なんと閑散とした事か・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:14:50.25 ID:Joh+Rg3i
と、言うか、ほとんど並行移動にしかならないものに大枚叩くやつは居ない、
というだけだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:04:57.61 ID:MUlKNigG
閉口移動の意味がわかりません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:30:44.91 ID:/1LB2BLX
>>185
ビジュアル的に4312Mだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:38:02.09 ID:vKqIVh28
4312M、ヨドバシに在庫が無かったのでAmazonでポチった!

マッキンMA6900で鳴らしてみるよ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:03:29.92 ID:6PnlgmUk
確かに見た目はだけど、それなら他のメーカーの選択肢はどうして排除したの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:27:48.23 ID:DXSmk3NJ
>>192,193,194
ミニチュア版4312の4312Mについてはこちらが専用スレです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318605910/l50
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:34:10.98 ID:dGU5djsQ
>>195
これは失礼しました。

いじわるたけど。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:13:35.18 ID:qxO2cKOt
>>193
ちょw
なんというオーバースペック

まあ、俺もMA6500で4312M鳴らしてるんだけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:48:18.12 ID:DXSmk3NJ
>>185,186,192,193,194,197

ミニチュア版4312の4312Mについてはこちらが専用スレです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318605910/l50

4312Mについてのレスは↑ここに転載させていただきました。
よろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:02:32.16 ID:TIp/DXdy
伸びないねえ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:06:55.72 ID:kA3mF16A
じゃあ・・・
大音量で使いたいんだけど
低音強いモススメは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:26:38.55 ID:rkc3ong8
とにかく自分で一度聴いてみるのが一番。
JBL4312Eは大音量に強く30cmウーファーで低音もすっきりと伸びる。
すっきりというのは38cmのJBLのがしっとした低音と較べてなので、
20cm前後の小口径ウーファーと比較すれば、別次元のしっかりした
重低音が出ている。この値段で30cm搭載ならコスパは良い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:27:21.95 ID:34Gl34j8
結局、伸びないねえ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:48:57.08 ID:60bsbQnI
さすがに時代遅れ
しかも、ブラックしかないというのが
Mみたいに2色出せばいいのに
売る気なしとしか思えない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:51:11.80 ID:34Gl34j8
ウム、モデルチェンジしても進歩、発展、改善、消費者の声を聞いた
形になっていないのにはガッカリする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:02:56.02 ID:/jJzBNvW
ブラックしか無いのは残念。ウォールナットオイル仕上げが
あるといいな〜。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:44:21.99 ID:5qWApgdM
早くモデルチェンジしないかな。上位機種との差別化してるのバレバレ。
どうせ、買わないけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:29:56.63 ID:hHIcxnKL
4312Eはマクドナルドの100円マック、吉野家の「並」みたいな
もんでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:55:12.51 ID:6+bODTfp
そうだよ。
簡単に作れそうで作れない。
一味違うSPだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:34:45.27 ID:Uu9HW2Gt
でも特にうまいわけじゃないな。
残念ながら。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:33:24.42 ID:Ow2az3DB
自作したらMDF合板だから5万もかからない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:37:35.21 ID:hHIcxnKL
>>209
>でも特にうまいわけじゃないな。
>残念ながら。

その通り。
でもなくなるわけではない。
これが好きだという人もそれなりに居る。
だから吉野家の「並」だっていうこと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:55:23.58 ID:Ow2az3DB
わからない事はスルー、気に食わない事もスルー、しょうもない事には食いつく。
213デイトナ:2011/10/26(水) 01:00:17.90 ID:yvaRO68H
>>201
確かに、4312Eの低域は良いよネ!!
ベースの音階も分かり易いし、歴代モデルと比較しても、良く伸びるし、
何より、4312は共通して、リズムのノリがいい。

4312Eの高域は、歴代で一番、癖が無いかも??
音場の出方、ボーカルの艶やかさも、歴代ではナンバー1なのでは??

ただ、優しく、柔らかい高域になったので、芯は無いと言うか、
その分、ガツン!!とは来にくいのかな??
その辺は、4312Bなんかの方があるのかも。
214デイトナ:2011/10/26(水) 01:13:28.43 ID:yvaRO68H
最近、4312Eと、4312Dを聞き比べる機会があったんだけど、
両者、音の出方がかなり違うね。
4312Eに比べると、4312Dは少し、くぐもった感じだった。
ジャズのサックスとかだと、それが独特の味、雰囲気に
繋がるかも知れないけど。

4312Eの方が音色が明るく、音の抜けが、かなり良くなってる。
SPから、スカ〜ッと抜ける感じで、音離れの良さは歴然だった。
また、小音量でも、思った以上に、きれいに聞こえる。

ただ、やはり、クセが少なくなって、現代録音ソースにも、
対応出来るような、繊細で柔らかな高域になったので、
女性ボーカルや、ピアノの響きも、歴代と比べると、かなりきれいなんだけど、
全体的に、音の線は細く感じるのは残念なところ。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:38:55.31 ID:qbeOJ2RY
あかんやん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:31:29.31 ID:fYVAmu2S
EだろがDだろうがまともな再生音出せないじゃん。
聞けないジャンルがあるのはひどい
217デイトナ:2011/10/26(水) 13:54:17.09 ID:yvaRO68H
>>216
4312Eは、かなりオールマイティだね。
あまり不得意なジャンルは無さげだよ。
弦も女性ボーカルも、艶やかでキンキンしない。

それが良くも悪くも、言い換えれば、
ムッチャ!ハマる!!ジャンルも無い、
って事になるが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:26:50.10 ID:qbeOJ2RY
つややかな女性ボーカル聞くならB&Wとか選ぶだろ・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:34:21.86 ID:o6hffmwY
女性ボーカルも色々ある。
ダイアナ・クレール聴くなら断然JBLだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:57:17.04 ID:Xl5ppVId
そんなもん聞かんわ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:31:32.96 ID:oNoFLP2l
確かにクレールならJBLだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:47:39.61 ID:Xl5ppVId
だから、クレールは聞かんねん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:35:46.18 ID:sxGt8G1+
4312Eで聴くジェーン・モンハイトも良いね。
ttp://www.bluenote.co.jp/jp/sp/264.html
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:08:09.67 ID:GwgJvxyF
クレール聴くなら確かにJBLだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:27:23.71 ID:MABo05Eq
JBL4312Eは日本を含むアジア、ヨーロッパ全域、オーストラリアでも
広く発売されている。米国市場向けには未発売。

欧州
http://eu.jbl.com/jbl-products-eu/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html
英国
http://uk.jbl.com/jbl-products-uk/brand_jbl/home_audio/home-series/studio-monitor-series.html
オーストラリア
http://www.e-hifi.com.au/jblhome/StudioMonitors.aspx
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:45:33.31 ID:lifxn2oC
>>217
書き込み見て07よりは12Eかなと思うのですが、12Eだと暑苦しいJazzも
いまいちなのかなあ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:52:07.31 ID:x1cposMS
暑苦しいジャズと言うとハードバップかフリーか。
いずれにしろ07より12の方が良い。ただ、見た目だけが木目調ブルーバッフル
でないのが・・早くマイナーモデルチェンジかEウッドとかEホワイトとか
新たな展開をみしてほしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:55:21.90 ID:yBw2xnGe
何故か現行の4312は売る気なしって感じなんだよな
JBL潰そうとしてるとしか思えん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:11:05.97 ID:yWqav2oW
高いの買えってことだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:22:11.60 ID:lifxn2oC
なる 色チェンジ待ったほうがよさげですな・・・
ハードバップでがんがん鳴って欲しいなぁ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:47:02.86 ID:x1cposMS
>>229
そう思うよな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:06:34.71 ID:IbarO0/L
>>228
思います
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:18:04.04 ID:xFkPFiej
うむ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:11:40.92 ID:2291KPb+
JBLがほしいけど、こうも安っぽいと音とか関係なしでKEFとかFOSTEXとか他メーカー
の方がいいのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:34:51.16 ID:BUsbcWjE
音はやはり最優先だと思う 聞き込んでいくと我慢できなくなる  と思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:18:28.41 ID:Wc/rYzku
オイラの4311さん掃除してたら乳首ツイーターのスポンジが崩落してしまった…
http://imepic.jp/20111030/728440

このスポンジまだ部品出るかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:57:14.85 ID:G7+m7wvx
ところで、ミラクルさん、Tさんは、いずこに・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:04:42.56 ID:3tDBxuuQ
スポンジなんかむしってしまえ!
239:2011/10/31(月) 21:17:31.47 ID:8o//yXUZ
>>237
お呼びですか?

当方、最近のモデルを聴いていないため、ご無沙汰しておりました。

しかし、このスレ覗いたの、いつ以来だろう・・ かなり偶然のお声かけ発見でした。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:28:00.72 ID:P9/chDIE
4312Bかったよ。
241ミラクル:2011/10/31(月) 22:19:29.42 ID:nLPCbWoq
>>223
名前を伏せて時々参加してますよ。
>115 121は私です。

>>239
T氏さんお久しぶりです。

現在4312Dの音を改善中、作戦名はJBL48作戦。
週末には在る程度の成果が分かると思う。
242ミラクル:2011/10/31(月) 22:23:21.89 ID:nLPCbWoq
すまん間違えた>>237ですね。
243デイトナ:2011/11/01(火) 00:33:35.65 ID:6Hb9wx5F
Tさん、ミラクルさん、初めまして!!
10年前の6月「JBL4312専用スレッド」
を、初めて立ち上げました、デイトナと申します。

立ち上げた後、仕事の都合や諸事情で中々覗けず、 10年振りに戻って来ると、
皆さんに受け継がれ、スレッドが継続し、継承されている事に感動しました!!

特に、Tさん、ミラクルさんは、この板を盛り上げて来られ、
引っ張っていただいたご様子で、本当に、感謝しています。
また、4312の愛好家が、こんなにいらして、嬉しい限りです。

私事ですが、メインスピーカーを、 4312Bから、S3100MK2 に変更しましたが、
4312の濃密で独特な音が忘れられず、 再び、4312にチャレンジしようか??と思案中です。

もちろん、S3100MK2は本当に素晴らしく、何の不満も無く聞き惚れています。

ジャズ、ロック、クラシック、現代録音ジャズ、旧ジャズ、演歌、J-POP、
何を聞いても、かなりのレベルで満足出来、最高なのですが、
唯一、ツェッペリンやディープパープル、ジミヘン等、その時代のロックだけは、
4312Bで聞いた音が最高でした。

4312・・・本当に魅力のある、麻薬的なスピーカーですね。

ともあれ、今後共、よろしくお願い致します。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:14:18.08 ID:mnuphK+H
私のピド・エクランという名前は、宇宙名で

ピり・デンキ・ベンキーン

といいます。長いから、短縮して、ビデ便と名乗っています。
由来は、私が、おとめ座銀河団の中の銀河系で生きていた頃の名前です。

現在は宇宙連合にも参加して、地球時間で 約4、000年という歳月を
この地球で肉体を変えて転生し続けています。

現世では、肉体に障害があるが、意識体で宇宙連合に参加して
地球人をより良い方向へと歩めるように導く仕事の手伝いをしています。
他に時間管理局の仕事もしています
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:32:35.95 ID:n8hryIvk
コリン星もウソだし。
246センモニフエチ ◆5.l4uPu/Ng :2011/11/01(火) 13:46:53.92 ID:l2y3/S9B
ぃぃなぁ#4312スレは...。
NS-1000Mスレもこのマタ〜リ感が欲すぃ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:52:41.52 ID:0aSKruFX
ヤマハのスピーカーかあ。
248センモニフエチ ◆5.l4uPu/Ng :2011/11/02(水) 01:52:40.04 ID:8ENHIM/K
昔NS-1000M vs #4312と言うスレが有ったけど
ココの#4312ユーザーは何故NS-1000Mじゃぁダメなの?。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:06:43.48 ID:H4fJC+GF
自分は4312MkIIのユーザーですが、NS-1000Mがダメだとは全然思
いません。たまたま、4312MkIIの音が好みだということです。
それぞれに一長一短あるんじゃないでしょうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:45:48.81 ID:0aSKruFX
見た目とヤマハブランドが邪魔してる。ヤマハが独自ブランド立ち上げて
見た目良くしたら良いけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:15:48.41 ID:Hq7VtRxu
4312は見た目はあまり変わっていないが、中身は変わっている。
音も随分変わった。インプレは>>132にある通りと思う。

システム特性の変遷は以下の通り
4311〜4312 45Hz〜15kHz
4312A〜4312MkII 45Hz〜22kHz
4312D〜4312E 40Hz〜40kHz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:06:28.24 ID:5/HiImUv
一言で完結すると玩具
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:07:09.56 ID:S7BwKeoY
>>248
黒いスピーカーって嫌いなんです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:13:22.95 ID:rXoU0Qe3
じゃあピンクに塗ってしまえ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:21:23.70 ID:xn4/bFgJ
4305H WXから4312Eに買い替えたものです。ちなみにアンプもYAMAHAのP1000Sから
DENONのPMA-2000SEに買い替えました。

昨日セッティングして音出ししたんですけど、迫力は、4312Eのほうがすごいと思い
ました。しかしそのほかだと細かい音は4305のほうが出ているように感じます。

現在4305を置いていた場所に4312Eを置いているんですけど、なんだかアンバランス
な感じです。4305はうまく鳴らせていたと思うのですが、4312は、全然うまくなって
くれてるような気がしません。

そこで、アドバイスがいただければと思います。 いくつか変えたいと思っているとこ
ろがあるのでよろしくお願いします。

@ スタンド
現在、4305を載せていたスタンドを使っています。このスタンドは、ホームセンターに
売っている2×4材などを利用して作ったもので、安定感、強度はあまり高くないかと思
います。 床の上に、500円くらいの御影石 スタンド インシュレーターの順で設置してます。

A ケーブル
スピーカーけるには、BELDENの9479(黒とオレンジのツイストされてるやつ)を使って
います。 RCAにも、BELDENの8412とノイトリックのプラグをつけた自作のケーブルを使
っています。

B エージング
こればっかりは時間がたたないと、何とも言えないでしょうけど・・・ まだ2時間くらい
しか鳴らしてないのでこれからどうなるかわかりません半年くらいは辛抱が必要でしょうか?

C 室内環境
大きい音を出すと、床が振動してしまいます。音吸等もしたいと思っているのでアドバ
イスください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:47:11.45 ID:8AXcD2YO
新品のスピーカーを鳴らし始めて2時間で、本来の音が出る訳がありません。
特に「細かい音が出にくい」のは、エージングが全くなされていない以上
「当たり前」です。質問をなさってからもエージングを続けておられると思い
ますが、数日で、音に変化が出て、細かい音が次第に聞こえてきたのではない
でしょうか?それがエージングの効果です。1日にどのくらいの時間音楽を聴
かれるのか分りませんが、2週間もエージングをすれば、質問をなさった時の
4312E+PMA-2000SEの音、ましてや、以前のアンプとスピーカーの組み合わせ
とは 「異次元の音」 になっていると思います。

4312EとPMA-2000SEの組み合わせはそのくらい強力ですよ。スピーカースタン
ドは、現状は「手製」のものをお使いのようですが、さすがに、プロが作った

ケーブル類は現在お使いのもので問題ないでしょう。
257:2011/11/03(木) 13:30:49.06 ID:ff7SXI7V
>255

スタンドは、オーディオ用のものを買いましょう。
オーディオ用のスタンドは、家具以上の工作精度が必要です。
僅かな不要振動も音に影響を与えるからです。
そして、もちろん振動を完全に排除することはできないので、振動の逃がし方も
重要になり、スタンドにはこういった設計・工作技術が必要になるからです。

また、細かい音が出にくい、というのは、まさにエージング不足とスタンドの強度
不足だと思います。
私は4312Eを聴いたことは有りませんが、4312Mk2WXの時は、ツィーターのエージングに
半年以上かかりました。一定以上の音量も必要になります。

後は、セッテイングが4312Eに適しているか、ですね。
壁からの距離、床からの距離も大事です。4305と同じ、というわけには行きません。
実際の環境で答えは大きく変わるので、色々試してみて下さい。
あ、アンプやCDPもしっかりした台に載せないと、音に悪影響を与えます。

床の振動ですが、まずはシッカリしたスタンドを使う、次に、できるだけ大きくて重い板を
敷いて、その上にスタンドを置くと、床への振動の伝わりを軽減できます。
これもオーディオボードと呼ばれるものが有りますが高価なので、まずはMDF材で
試してみるのも手段です。
※MDF材は、そんなに音に良い材料では無いので、暫定対処の意味合いです。

他にも細かい技は色々有るとは思いますが、ひとまずこの辺で。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:13:28.72 ID:uUZTeG+Q
>>255
参考になるか分かりませんが。三ヶ月位前に友人が国産スピーカーから4312Eにかいかえました。アンプはDENONです。
スタンドはJBL純正品の一本足か三本足で悩んでましたが結局三本足のJS350にしました。
組み立てやらセッティングやら手伝い何回も聴いてますが最初は硬い音だったのが大分こなれてきました。
最初はカーペットにスタンドじか置きでしたがスタンド下にクリプトンのボードをひいてスピーカーとスタンドの間にインシュレーターを入れたら さらに良くなりました。
スピーカーの向きや高さで結構変わるみたいなので色々試すと好みの音が見つかるかもです。楽しんで下さい。
JBLのスタンドメッチャ重いです。(^_^;)
259255:2011/11/03(木) 14:30:48.09 ID:SMJodARQ
皆さん、ありがとうございます。大変参考になりました!
スタンドをしっかりしたものにかえてみます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:15:04.39 ID:oEb3au0z
ケーブルとスタンド変えるのは、数ヵ月経ってからのほうが良くね?
ウーハー動き出すのに時間かかる。
attの調節も暫定かも。キツくて絞るといつまでもかかるよエージング。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:09:08.60 ID:j5O9y7q1
>>258さん。
やぱり、4312Eは、今までの4312シリーズと、
かな〜り、音は違ってますか?

Tさんの、4312Eのインプレを、是非聞いてみたいです!
早く試聴されてみて下さい♪
(店によって、かなり音の印象は変わるかも?ですが。)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:11:44.32 ID:RFMRcnTl
伸びないね…
263255:2011/11/05(土) 18:38:38.21 ID:qtoJ1jPs
>>260
確かにそうですね。こなれてくるまでの時間を考えると、ちょっと
気長に調整するするつもりでいたほうが良いですね。
264ミラクル:2011/11/05(土) 21:59:33.46 ID:bZss/KDW
JBL48作戦(STB48と言った方がイイかな)かなり有効で成功ですね
まだ格闘中だが、特にボーカルが非常に生々しく成った。

ところで4312Dの不満とかあまりレスがないけど、みんな解決出来ているのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:50.41 ID:3fPNKVjS
みんなアンプは何使ってるん?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:57:09.94 ID:QtGVaTuA
iTunes(ロスレス)→AirMac Express
→ベリSRC2496(88.2kHz/24bitにアップサンプリング)
→DEQ2496(GEQでラウドネス曲線補正)
→SONY TA-F501(ルーム補正Flatモード)→4312Mk2WX
スピーカーケーブル以外全部光デジタルで接続

正確かつ緻密な音。それでいて全く刺激的な音が出ない。
267ミラクル:2011/11/06(日) 22:07:52.78 ID:t2nHZD6a
>>265
CEC AMP5300
アンプは換えずに4312Dと格闘中
STB48作戦は今まで一番成功した作戦かな
元に戻せる改造だから4312Eでも遣ってみる価値はあると思う
費用は1000円前後 100円ショップで売っている素材
作業時間は1時間以内 簡単
工具は+ドライバー
欠点は調整が簡単に出来ない。
前にステンレスのネジがイイと載せたが、エージングされたら歪んだ濁った音になってしまい
迷惑掛けてしまったので、STB48も、もう少し検証しないと週末かな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:29:03.14 ID:XgrbOfB/
PlayPcmWinでWAV再生(44.1kHz/16bit)→USB
→DA200(プリ出力)→アンバランス
→TA-F501→4312E

試しにDA200プリ出力したら
音の劣化が感じられるが
今まで暴れ気味の音が上手くまとまり
聴いてて楽しい。

次のアンプ決まるまでこのままで使うつもり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:23:05.70 ID:+Q73pK1m
>>265
上杉セパレート(YU-3+UTY-12)とラックスセパレート(M-10+C-9)を気分によって
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:18:47.59 ID:DHQUEjK7
『JBL 4306を語ろう』スレで4312Eのレポを見かけたので…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319591058/77

77 :57です:2011/11/08(火) 15:41:54.69 ID:QdutnkNi
 続いて、最も人気が高い機種と思われる4312Eブラックに切り替えてみたが、
ある意味ホッとした。
 アルニコからフェライトに切り替わった頃かなりJBLの持ち味が薄まったものの、
やはり国産とはひと味違う、と感じていたJBL。
 この違いはキーパーツであるポールピースの「鉄材」にある、と或るサイトに
書かせて頂きましたが、最近では、違いのわかる筈の私も音色上の国産スピーカー
との違いが、よく判らなくなってしまいました。
 この違い、良い意味でのJBLの音のクセ、私にとってはJBLの香りとも言うべき
音色をこの4312Eに感じたのです。エリッククラプトンの声が妙に艶かしい。
高音部のドームツイターはカタログに拠ると、直径2.5cm、クロスオーバーは
5kHzで相応の音ですが、違いが判る男が選ぶ最もJBLらしい音色のスピーカだと
思います。
 価格はこのお店では、75000円、ポイントは忘れました。
4306を買うならこちらのほうが安い! 
 多くのJBLが置いてありましたが、最も印象に残ったのはこの4312Eです。
他の38cmウーハーを使ったシステムは私自身鉄筋マンションの一室で
過剰低音の処理に苦労した事があり、一般的でないので、割愛させて頂きます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:32:43.16 ID:3YS1fEnp
>>270
情報サンクス!

4312E、良さげ!ですね。
4312Bや4312MK2と比べて、
音(特に中高域)が薄くなってなければ、いいのだが。。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:11:49.66 ID:ph5vTh79
キムタコのカローラのCMに一瞬4312映るね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:42:38.57 ID:3/bgfNWE
>>272

君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:29:48.01 ID:82HkcJao
過疎ってるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:27:17.58 ID:HPZmBC9k
ID: 3/bgfNWE は可哀そうな人なので放置してあげてください。
http://hissi.org/read.php/pav/20111110/My9iZ2ZOV0U.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:06:09.24 ID:q7/XZC9+
最近、4312に興味が出てきました。
最新の、4312Eを買うか、少し前の、
4312B MKUや、ブルーバッフルの4312MKU、
はたまた、4312Aなんかを中古で探して買うか、迷っています。

聞く音楽は、イーグルスやレッドツェッペリン、ガンズなどの
ロックや、古いジャズなんかです。
ボーナムのドラムが、ペイジのギターが、生々しく、ガツン!!
と聞けるのは、
クラプトンやドンヘンリーの声が、渋く、抜け良く響くのは、
マックスローチやシェリーマンのスネアがビシッと、
シンバルが、ガツン!!と、分厚いサックスがブリブリと
前に飛び出してくるのは、歴代機種のどれがよいでしょうか??
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:21:15.16 ID:ptyzBGuE
>>277
とにかく、実際に聴いてみることが第一。
長い目で見れば4312Eが最強。バランスは一番良い。
昔のモデルに較べればとんがったところがないけれどちっちゃい
ウーファーを無理やりぶん回している他のスピーカーに較べたら
格段にガッツがある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:56:50.16 ID:DGEqotkW
>>236
>オイラの4311さん掃除してたら乳首ツイーターのスポンジが崩落してしまった…
>http://imepic.jp/20111030/728440
>
>このスポンジまだ部品出るかな?

スポンジ交換に挑んだ人見つけました。4312だから少し違うかもしれないけど。
ttp://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/jbl4312-main03.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:14:14.00 ID:q7/XZC9+
>>278さん
ありがとうございます。
4312Eは試聴したのですが、過去モデルは機会がなくて。
それに、行く店で音が全然違うんです。
シマムセンでの4312Eは音がこもってて最悪でした。

ただ、どこで聞いても「ジャズやロックに最強!」
と言われる程には、高域も大人しい感じで、柔らかい音に感じました。
(ツィーターが大人しいのかな?ツィーターから出る音に、あまりエネルギーを感じませんでした)
もう少し、シンバルやスネアが、バ〜ンと厚く、前に出て来てほしい感はありました。
長い目で見れば、4312Eが最強なのでしょうか??
MKUや、B MKUも気になったりしています・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:21:19.35 ID:N+5I6DfR
>>280
試聴機のセッティングや繋がってるアンプにもよるからなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:00:39.03 ID:q7/XZC9+
>>281さん
試聴機のセッティングや繋がってるアンプによって、
4312Eでも、シンバルやスネアが、バ〜ンと厚く、前に出て来ますか??

僕には、今時のスピーカーと、そう多くは違わないくらい、
繊細で柔らかい、大人しい音を出すツィーターに感じたのですが、、、
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:01:14.25 ID:XZrCZo0R
>>280さん

4312の音はHIとMIDのアッテネータ調整によって全然ちがうものに
変わります。店によって違うというのはそのあたりも関係している
ように思います。

シンバルやスネアの押し出しは、ツィータよりもスコーカーが
担当する音域によって決まる部分が大きく、スコーカーのレベルが
高めだと、かなり押し出しの強い派手な音になります。

ツィータのレベルを上げると金物系の音の輪郭はくっきりしてきますが、
厚みや押し出しはあまり強くならないです。トップシンバルの「チーン」
は良く聴こえるようになりますが、クラッシュシンバルの「バシーン」は
スコーカーを上げないと前に出てきません。

試聴のときにアッテネータの調整も出来ると良いですね。

低域のかぶりを軽くするには、40-50cmぐらいは持ち上げる必要があり
ます。JBL純正のスタンドJS-250が43cmです。そのうえで、やや内側に
向けると音の定位がぴしっと決まります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:38:27.36 ID:q7/XZC9+
>>283さん
ご丁寧にありがとうございます。
試聴時、殆ど店では、アッテネーターは、
真ん中の目盛りだったように思います。

インターネット等で検索してると、
「JBLの音は、4312B MKUが最後」
みたいな表現が出てきますので、
やっぱり、4312Eでは、JBLらしい、
分厚い中域や高域、ジャズやロックは、
過去モデルに比較して、今ひとつなんだろうか??
と思い、実際に使用されている皆さんに、御意見を伺おうと思いました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:05:17.79 ID:fTAYyfPC
>>284

一般論としてですが、聴きたい音楽と、同じ、あるいは近い時代のスピーカーという
選択方法も有ります。
そう考えると、古い4312は気になる存在かと。
でもレンジが伸びている方が、オーディオ的には有利なのも事実。

現実的に4312Eが一番試聴しやすいでしょうから、試聴でアッテネータをいじらせて
もらってはいかがでしょう?
勝手に触ると怒られるでしょうが、店員さんに、好みの音になるか知りたいからと
お願いすれば、やってくれるかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:58:25.52 ID:gQDrHE7o
Test
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:14:46.49 ID:gQDrHE7o
昔のモデル特有の元気な音の秘密の一つは、開けてビックリな中高域逆相。
今のモデルの方が大人しく聴こえるなら、スピーカーとしては優秀な証かもね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:55:45.34 ID:q7/XZC9+
>>285さん
なるほどです!
でも、アッテネーターで、そんなに変わるのでしょうか??

>>287さん
スレの始めにも書かれてたように思いますが、
確か、逆相は、かなり昔のモデルで、
4312MKUとか、4312B MKUは、
正相になってたのではないでしょうか??

極端な事を言えば、今の4312Eは、
あえてJBLに、あえて4312に、する必要があるのかな??
と思えるくらい、現代的な音に感じました。
クラシックも問題無いのでは??と思えるくらいでした。
それでも、DALIやB&Wに比べると、じゃっかん音の粒子が荒く、多少は荒削りでしたが。
店員さんも、昔のMKUや、B MKUに比べると、
音の線が細いとか、昔のはもっと音が前に抜けてきた、と言ってましたが、
そうなのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:17:52.77 ID:JDWkDf8Z
>>284
4312B MK2独特の音ですよ。
4312Eは、店で聞いた感じだけですが、ぜんぜん違います。
S2400も持ってますが、4312EはSに成り損ねた4312といったイメージでした。

4312B MK2で、古い録音のモダンジャズも聞きますが、何故か?Sよりアウトローな感じに聞こえます。
不健康な音です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:28:24.39 ID:wLprTFrz
>>289さん

是非!!もう少し詳しくお願いします!!
どういう風に「ぜんぜん違う」のでしょう??
「独特の音」というと・・・???
出来るだけ、具体的に詳しく聞かせて下さい!

S2400も聞いた事がないので、イメージ出来ません(T.T)
不健康な音=つまり、よりジャズらしい、って事でしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:54:34.76 ID:xvChfg8H
>>290
BMK2は、単純に言うと中音が分厚くて曇ってます。
明るく透明感のある音や声の曲は、まったく聞いてられません。

そのかわり、もともと音が曇っているジャズは、さらに曇ります。
ピアノのビルエバンスなども聞きますが、Sで聞くと曇りを吹き飛ばし、病院の待合室です。
BMK2で聞くと、飲み屋で聞いているような感じになり、たばこを吸ってしまいます。
それぐらい極端に違うと、個人的には思います。

その昔、雲るのが嫌な時、ウーファーにコイルをかましたりしました。
そうすると普通のスピーカーになります。
Sがない頃、いろいろ苦労しましたので、とてもお勧めはできません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:12:05.06 ID:wLprTFrz
>>291
ありがとうございます。何かすこしショックですが。。。。。

スカッ!と爽快に抜けるような音ではないのですね。

過去スレを読んでると、MK2や、BMK2を絶賛してる人が、
結構多かったので、期待してたのですが。
「明るく透明感のある音や声の曲は、まったく聞いてられない」
そんあに、酷いのですか。トホホ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:29:11.91 ID:XZNC/Jk+
4311・4312の特徴は、楽器の音を全て平等に出す、つまり
(出るべき音は出て、引くべき音も出る)こんな感じかな。

サックスはブリブリ出るが、負けずとリズムセクションも出てきて
渾然一体の音になり、サックスの音がよく聞こえない。
他のリード楽器やヴォーカルにも同じことが言える。

ソロピアノは右手のシングルトーンを左手の和音が聞きにくくしてしまう。

このへんが 分厚い音に聞こえる所以ではないでしょうか。
あと、メロディーよりリズム重視の音ですね。

 

294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:05:50.66 ID:TgnVFwGt
>>292
4312Mk2を使ってます。
まず最初に一言。4312はアッテネータのバランスによって全く違う音になります。これを前提として
皆さんの意見を聞くのが良いと思います。コメントする方は4312のどのモデルでアッテネータの位置
はどのへんなのかについても併記すると分かりやすいと思います。

基本的なアッテネータの調整方法は、まずMIDもHIも完全に絞り、ウーファーだけでしばらく音を聴く
(耳をリセットするため)。つぎに徐々にMIDを上げて行き、HI無しでもバランスがとれたなと思える
位置で止める。ここで高音を欲張らず、レンジが狭いなりに気持ちよく聴いていられるところで止める
のが肝心。目安は女性ボーカルが「はなづまり」じゃなくなるポイント。そして最後に、好みに応じて
HIを加えていく。目安としてトップシンバルやパーカッションの輪郭がはっきりしたなと感じたところ
で止める。これで大体の調整は可能と思います。特性をチェックするなら、ベリのDEQ2496等で測定す
るのが確実ですが。

アッテネータはガリが出ると分解清掃するか交換する必要があります。音が濁る最大の原因の一つはアッ
テネータの汚れです。MK2から前のモデルはかなり古くなっているので、アッテネータが接触不良を起こ
している場合が珍しくないです。私もこれまでに二回分解掃除をしています。アッテネータがきちんとメ
ンテされていると、音の透明感は格段に良いです。
295294の続きです:2011/11/13(日) 11:06:38.16 ID:TgnVFwGt
以下、好みに応じて調整する場合の4312Mk2での経験です。基本はMID抑えめにした方がバランスが良い
ということではないかと思います。好みも有りますし4312Eは聴いたことがないので、あくまで参考とい
うことで…

明るくきれいな音で鳴らしたい時は、MIDは相当に絞ります。9時ぐらいの位置で十分です。HIはかなり
上げて3時から4時ぐらいまで上げます。こうするとすっきりしたきれいな音で鳴ります。4312シリーズ
はウーファーがフィルター無しの直結なので、これでも十分中域は出ています。2k-5kがややへこみます
が、小音量ではこの辺りが目立つのでむしろ等ラウドネス曲線的な補正をしているという見方も出来ま
す。

もう少し押し出しのある音にしたい時は、MIDを10時ぐらいまであげて(9時から10時にあげるだけで全
然違う音になる)、HIを2時ぐらいに下げます。また、音量を上げて聴く時は、こうした方がバランスが
良くなる感じがします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:54:20.35 ID:wLprTFrz
>>293さん
「リズム重視の音」・・・なるほど。
ちなみに、4312Eの試聴時は、293さんの言われるような感じではなく、
ボーカルは真ん中に定位し、ピアノが控えめに右の奥の方から聞こえる、
みたいな感じで、定位も良い感じでした。

>>294さん
めちゃくちゃご丁寧なご回答、感謝です!なるほどです!
アッテネーターで、そんなに変わるのですか。
「アッテネータがきちんとメンテされていると、
音の透明感は格段に良いです。」

格段に!? そ、そうなんですか!?

ただ、アッテネーターの分解は、いわゆるプレートを
外さないといけないんですよね!?

B MK2のオーナーの方とは、正反対なコメントなのですが、
そもそも、MK2と、BMK2が、かなり違った傾向の音、
という事なのでしょうか?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:04:10.95 ID:xvChfg8H
>>296
MK2さんのコメントとそんなに変わりませんよ。
透明感ある音=普通のスピーカーと表現しました。
なぜなら、調整で出す4312の透明感は、Sなど他のスピーカーに劣るからです。
比較対象が違うだけだと思います。

4312Eが定位よく感じるのなら、4312向きの性格のようですね。
小型スピーカは、絶対やめた方がいいです。
話の流れから、どっちを買ってもウーファーにコイルかませる派のように感じます。
それも加味して、選ぶとよいかもしれません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:55:57.14 ID:DVx81z3f
>>297さん
そうなんですね。4312Eは決して定位がいい訳でも無いのですね?
確かに、曲によっては、ある帯域が被るような、こもった感じで耳障りでした。

とにかく!
1.分厚い、唾が飛んで来そうなサックスが聞きたい!!
2.重量感があって芯のある、金属的な響きのシンバルが聞きたい!!
3.スコーンと抜けるスネア、キレ良く抜け良く鋭いパーカッションが聞きたい!!
4.エッジの効いたギター(ギターアンプからの音を聞いてるような)が聞きたい!!
5.立体感があって、リアルな生々しいボーカルが聞きたい!!
6.ついでに、たまには、鈴木重子やエンヤ等の癒し系も聞きたい!!

ちなみに、知人宅で聞かせてもらった、4344(MKUでは無いです)
で聴く80年代ロックやジャズは、かなりイイ感じでした!!

そんな感じなんですが・・・
MKU、B MKU、4312E、
どれが、一番近いでしょうか??
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:13:06.24 ID:R1V1K41c
透明感が欲しいなら4318買えよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:26:57.67 ID:fg3dmHKY
>>298
4344の音が好きなら、4344買った方がいいんじゃないの?
4312とか買っても4344で聞いた良いイメージが頭の中に残ってたら粗ばっか気になって満足できないような気がするんだけど。

もしくはアルニコ4311とAU-D907の中古探してくるとか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:46:08.46 ID:x1D5tBBE
>>298
297です。
私とまったく同じハメられ方です。会社の先輩が4344持ってました。
セッティング変更の手伝いをさせられたのが4312BMK2を買ったきっかけです。

ノーマルだったら、4312D>4312MK2>4312BMK2がそれらしく感じると思います。
でも、>>300さんの仰る通り、どれも気に入らなくなると思います。
で、>>299さんが仰るように4318などその他モデルの透明感が気になりますが、割高感があります。
で、4312にコイルをかますことになります。
DとMK2にコイルをかましたことはありませんが、クセの残り方で、その順番は逆転すると思います。
以上、私の回顧録でした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:16:37.14 ID:Ukoqf6yi
>>298
4312系列では4344のようなキャラクターの音は出ない。
中高音がコンプレッションドライバー+バイラジアルホーンのモデル
を買うことだね。4344のイメージがあるなら、大口径ウーファー+
ホーン型じゃないと不満になる。そうなると最低でも4429クラス。

4429のミニチュア型で4306というのがあるけれど、ウーファーが20cm
なので低音が不足。分厚さやスケール感がでない。フォスのサブウーファ
ーCW250Aと組み合わせる等、追加投資が必要になる。

4344そのものを買うという手もあるが、大型4Wayは鳴らすのが非常に
難しいので当分はまともに鳴らせないぐらいの相当な覚悟が必要。
音楽そのものを楽しみむなら現行の2way系列が良い。

いずれにせよ、中高音がコンプレッションドライバー+バイラジアルホー
ンのモデルも聴いてから決めないと後悔する。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:44:27.33 ID:apnWxKd2
>>300
4311て4344の音に似てるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:00:38.07 ID:DVx81z3f
皆さん、ありがとうございます。
4344を購入!? とんでもない!!
買えない! 置けない! 手間掛けれない!の3重苦です。

>>302さん
4425(MKUかどうかは?)は聞いた事ありますが、
NGでした。好みでは無かったです。
でも、オーィオショーで聴いた4700は文句の付けようが無く、最高でした。
しかし、これも、買えない、置けない・・・

>>297さんや、他の皆さんは、今は何をお使いなのでしょう??
4312は、もう使ってられないのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:39:06.36 ID:TbnQvyoe
4429か143かで良いんじゃね?
306名無し:2011/11/14(月) 08:54:38.06 ID:X/0Lgf+y
4312好きで4425のmk2が合わないと4319しか選択肢はないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:59:37.14 ID:fg3dmHKY
>>303
似てないし、音のクオリティが違う。
ただ >298 で書いてある欲しい音と、現行4312Eへの不満点を合わせてみると
古い4311とサンスイあたりの組み合わせの、そのキャラの濃さに圧倒されて
すんなり満足しそうな気がしただけでしてw
実際、>298に書かれてる1〜5の項目だったら、圧倒しそうだし。



308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:05:00.04 ID:aW+Ox86M
>>304
これだけ意見をきいたら、後は自分で聴いて決めるしかない。
今後は、以下の要素を具体的に示して意見を求めない限り、絞り込みは無理。選択肢が堂々巡りを繰り返すだけ。

(1)予算がいくらか、
(2)部屋はどれぐらいの大きさか、
(3)どれぐらい離れて聴くのか、
(4)音量は上げられるのか

とりあえずまとめると、

S4700が良いと思うなら、古い4312系はおそらくNG。
全然傾向が違う。それをEQやらコイルやらで調整しようとするとどんどん難しくなり、結局ネットワークを自作したりと4312じゃないものへと進んでいく。これが面白いと思えないなら、そもそも趣味とはあっていないと思われる古い4312を買っても意味が無い。

となると、予算があれば、4429かS143Mk2に決まり。これなら満足できるはず。

予算が足りないならコンプレッションドライバーはまず諦める。そうなると手間をかけずにオールラウンドをということなら4319で決まり。
4312Eのアッテネータを調整して好みの音になりそうな見込みがあるなら、4312Eという可能性もあり。アッテネータ真ん中設定のまま悩んでも時間の無駄。人の意見も出尽くしている。後は自分で試すべし。

4312Eよりも下のランクはウーファーが小さくなりスケール感ががっくりと落ちる。これは、あきらめて妥協するしか無い。それでも古い4312を買って好みに合わないと悩んだりメンテで苦労するよりは簡単。

安くてもコンプレッションドライバーが欲しいなら4305か4306。無難なバランスが良いなら4307。どちらが良いかは好み。自分で聴いて決めるしかない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:54:18.52 ID:TbnQvyoe
>>308 完璧に纏められました。
お疲れ様です。

いずれにしても徹底的に試聴すべきかな。
個人的には予算が許すなら4429がオススメです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:08:52.84 ID:DVx81z3f
皆さん、本当にありがとうございました!!m(_ _)m

(1)予算は、せいぜいペアで10万円まで。
(2)部屋は、約8畳。
(3)2〜3m離れて聴きます。
(4)音量は、そこそこ上げれます。

好みに合いそうなら、4312B MKUが最右翼でした。
後、B MKUに負けないだけの、ガッツある音さえ聞けるなら、
4312Eでもいいかな??と。
4312は何よりも、ルックスが好きなんですよ。

なので、MKUや、B MKUのオーナーさんや、
古い4312から、4312Eに買い換えられた方が
いらっしゃれば、感想を聞きたくて、ここに来ました。
ありがとうございました!!

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:14:31.17 ID:DVx81z3f
あ、ちなみに、4319は音が(特に中域)ぜんぜん前に出てこず、
あっさりし過ぎた音(まるでモニターオーディオみたい)でNG。

S143はルックス的にNG。4429は予算でNGです(^^;)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:33:35.78 ID:vuLKTmzB
>>304
297です。まだ、4312B MK2もS2400のとなりにいます。
比較して、遊んでます。
4312B MK2の30分間クッキングのライトチューンの方が好みの音なのでメインだったりします。
ウーハーの+だけコネクタ接続にしたので、たまにコイルの乗数を変えたり元に戻したりもします。

S4700がよいと思うなら、S2400を中古で探すのはどうですか?
S系でなんとか一人で運べる重さで、全く手間いらずで、間違いない音です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:05:05.33 ID:Tnss589l
そこで、4428の良品中古の出番ですよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:31:58.86 ID:vuLKTmzB
4312の特徴ある音は、実はスコーカーの音なんじゃないか?
と思っているのは、私だけでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:25:15.11 ID:apnWxKd2
>>314
431〇系の音を支配しているのは実はウーハーです
アルニコウーハーの音、一度聴いて見てください
締まりのよい低音と分厚い中音にビクーリしますよ
フェライトの癒し系サウンドが好みならダメでしょうけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:10:29.99 ID:R1V1K41c
汚い高域も忘れるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:24:37.47 ID:0VPyTqqG
そんなにもJBLにこだわらないといけないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:26:32.84 ID:Ax/5Jqnn
>>310
予算からみると新品なら4305Hのみ。安いけれどコンプレッションホーンの
特徴はしっかりある。管楽器や女性ボーカルは4312Eより前に出て来る。打
楽器は4312Eのほうが上。

さすがに低音は軽くて4312Eの圧勝。ただ八畳ぐらいで2m前後で聴くなら低音
もそれなりに出る。後からフォテクスのサブウーファーCW200Aあたりをアドオ
ンするのも面白いかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:20:00.44 ID:DVx81z3f
>>318さん
スミマセン!予算は10万円と書きましたが、
4312Eのペア最安値(13万円前後?)が予算のギリギリです。

>>317さん
オーディオショーなんかで色んなスピーカーを聞いても、
やっぱりJBLの音が一番、心に響くんです。
アヴァロン、LINN、ウィルソン、MAGICO・・・
キレイな音のするスピーカーは沢山あるのですが、
何故か・・・あまり心にまで響きません。
JBLを聴くと、体が自然に動くような、ウキウキするような、
心踊るものがあるんです。多分、僕の好みの問題なんでしょうね。

それに、あのルックス!特に4312のルックスには、
どこか、男のロマンみたいな、掻き立てられるものを感じるんですよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:29:27.52 ID:fg3dmHKY
>>319
スタンドの予算も確保しておかないとダメですよん(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:30:59.03 ID:IovzvpIA
そーそー、スタンド高いんだけっこう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:31:42.00 ID:fg3dmHKY
>>315
やっぱウーファーだよね。
あの乾いた打撃音はJBLならでは。

>>319
Dynaudioもなかなかエエですぞぇ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:46:19.28 ID:OVffHEr9
>>319
自分もJazzはJBLで聴きたいっす
来年には買いたい>たぶん4312E

ただ今使ってるzensor1で聴くBill Evansはかなり良いです(riverside&fantasy)
#4312E買っても たぶん手元に(というか上に)置くと思ってますww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:08:41.19 ID:0VPyTqqG
>>319
確かに言わんとする事はわかるが、思い込みが入ったり、人の意見を
鵜呑みだったりも鑑みて。店頭で試聴しても、別にフ〜ンて思ったし。
こんなもんならKEFでもボーズでもクリプシュでもオンキョーでもフォステックス
いいんでないかと思ったりもしたもんな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:13:52.58 ID:kh3tvQXu
>>324
まあ趣味ですからね。ちょっと比較のつもりで色々と聴いてみるのも
良いんじゃないでしょうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:35:32.53 ID:x1D5tBBE
>>315
S9900の38cmウーファーがアルニコになったので、そのうち30cmの小さい物もでそうですね。
新しい4312がそうなったら、変えるかもしれません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:02:19.90 ID:+54E+e73
>>323
小型スピーカーは、やっぱ、寝室にイイですよね。
zensor1、見た目も良くてべース車両にもってこいの気がします。
年々、面白いウーファーが出ますから、衣替え感覚で取り換えると面白いですよ。
現在、私の旬のウーファーはMarkaudio Alpair7です。
鉄板張りキャビが特徴のベース車両mission751で、ELACまくりましたv
圧勝だったので、ELAC売り飛ばしましたw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:11:24.68 ID:c0QImfsh
今や30cmクラスと言えど廉価なスピーカーはほとんど中国製でしょう?
30cmまでアルニコを使ってはこないと思うよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:47:52.45 ID:tyZw6+Wo
マグネットから音が出る訳じゃないからね、決定的な差にはならない罠。
でも、もし次期モデルあるなら、わざと重くしてる振動板を変えて欲しい。
白じゃなくても良いから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:05:57.37 ID:1bXUkVaq
JBLのネームバリューにつられても損はないんですよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:21:37.34 ID:jnjD98IN
聴く音楽によると思います・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:01:26.63 ID:mGpF+IN2
好みは人それぞれだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:02:27.01 ID:McMyas8b
大多数は自分で聴いて気に入れば買う、気に入らなければ買わない。
好みの問題。ブランドイメージによって左右されるのは聴いてみようと思うか
どうかという入り口の部分。これはマーケティング・行動経済学の常識。
>>330が自分で聴きもしないでブランドだけで買うような馬鹿なら何を買って
も同じ…損も得も無い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:08:43.60 ID:VXqqsz9p
名前で買っても、損は今のところない。
ものすごく店で聞いて決めた新手のメーカー品に限って飽きたりする。
定番の4312などは、なるほどな発見がある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:56:05.74 ID:GF4zt4J/
皆さん、色々ありがとうございました。
今日、再度、色々と試聴して来ました。

>>323さんの言われる、ZENSOR1も聴いて来ました。
非常にオールマイティな感じの、音抜けも抜群で、とても良い音でした。
何よりも、値段にビックリ!!
あの価格帯では、ダントツなCPだと思いました。
私も、いつか、サブに欲しいくらいです。

で、JBLですが、4312Eを中心に試聴しました。
定番のソニーロリンズのサキコロで聴いてみました。

4312Eのすぐ隣に、4429もあったので、
切り替えたりしてもらいました。
(内心、4429を聴くと、4312に戻れないのでは?と不安もありましたが)

ところが、聴いてた音量にもよるのかも知れませんが、
想像してたほどの落差は感じず、むしろ、
4312Eの方が、濃く、太いサックスが飛んで来て、驚きました。
スィンギーな感じも、4312Eの方が、より「らしく」感じました。
女性ボーカルものも聞かせてくれましたが、
ザラついた感じもまったく無く、とても良い感じでウットリしました。

もしかしたら、4312Eは、とてもコスパの高い製品なのでは?
と感じました。

そんな訳で、お金を貯めて、4312Eにしようと思います!!
ルックスも、実物見ると、本当にカッコイイです!!
皆さん、本当にありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:54:45.96 ID:OSSAvrcR
ああっサキコロや、サキコロや、今や、千円なれど、未だ持ってない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:24:30.30 ID:Lozp7+tp
同じくw
アナログはあるんだけど、プレイーヤー死んでるしww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:55:55.52 ID:P3mIMvtD
つかサキコロみたいな優秀録音がうまく鳴らないスピーカーのが珍しいべ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:00:15.40 ID:jiiKUNt7
水樹奈々とかHTT(Utauyo Miracle)あたりも一緒に鳴らしてみないとw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:51:08.93 ID:OSSAvrcR
スピーカーだけでも金かかって、アンプ、プレーヤー、ケーブル、スタンド、
どんだけ金いんねん?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:04:44.93 ID:GRX2/JDj
>>335
4312Eのコスパは間違いなくかなり高い。
4312Eの良いところは中域の濃さだと思う。特にドラムの打撃音の密度の
高さは4429よりも良い。部屋の特性とうまく折り合いがつけば、楽しめ
ると思うよ。困ったら良質なEQを使うと良い。

スピーカースタンドはこのあたりが手軽。サイズもぴったり。
ttp://www.amazon.co.jp/HAYAMI-【HAMILEX】-「SBシリーズ」-H型スピーカーベース-SB-133/dp/B0016057JM/ref=cm_cr_pr_sims_i
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:19:50.12 ID:9esJXgGX
>>341
やっぱり、4312Eは中域が濃いですか??
僕も、隣に置いてあった 4429よりも、太く濃いサックスが、
飛んで来たのには、少々驚き、一瞬耳を疑いました。
4312Eは、ホーンじゃないのに、
まるで、ホーンのような音の抜けと、飛びっぷりでした。

>>314さんの言われる通り、
あのスコーカーが、やはり効いてるように思います。
JBLの主流は、2WAYと聞きましたが、2WAYでは、4312のような、
あの密度感の高い、濃く太い中域は出ないように思います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:04:23.87 ID:nin9TgTS
ユニットの繋がりが悪くてスコーカーの主張が強いって事ね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:12:18.03 ID:XPoAHhOv
>>343
4319もそれ系だわ。
4425mk2使ってるが2ウェイホーンの良さはあるが中域が薄い。
アンプ替えたり球替えたりしてましにはなった。
あの耳に突き刺さるような中高域はごめんだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:27:06.10 ID:Tx8zQCJV
Midのアッテネータは真ん中(目盛5)よりも絞った方が
バランスが良くなる。直結ウーファーもかなり高い方が
出てるからね。ここのバランスがうまくとれると4312の
良さが楽しめる。

ツイーターはものすごくフラットでくせが無いので、目盛
5よりも上げてもうるさくならない。「高域がうるさい」と
感じた時は、スコーカーが上がりすぎな場合が多い。

とにかく、MidとHiのアッテネータは大胆に動かしてみると
色々な発見があって面白い。真ん中の目盛5は4312シリーズ
の場合はフラットという意味ではない。

できればDEQ2496と測定マイクを使って、実際に特性を測定
してみるとよく分かる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:30:27.71 ID:nin9TgTS
だとすればなぜ5をフラットにしないのか。
メーカーの姿勢を疑う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:29:12.31 ID:j4DkxcBc
何だかスゴク反応してるな。
これでメーカーの姿勢を疑うのwww。

4312のアッテは0で完全に出なくなり、10で全く減衰無しになっている。
そもそも5がフラットだなんて取説にもスペックにも書いてない。聴いて
みて好きに調整しろということでアッテがついている。まあ本当は、実減
衰量が目盛に書いてあるようなアッテのほうが便利だけどね。4312Eの安さ
を考えればこれで十分。

自分で聴いてアッテで好きに調整するという自由な発想がいい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:04:01.69 ID:js4YCLyf
他のメーカーでアッティネーターってあるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:47:06.35 ID:+OIrxkDL
GENELECにもアッテついてるね。他は知らないけどほとんどないんじゃないの。
大部分のスピーカーは「部屋をスピーカーにあわせろ」っていう姿勢だね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:21:04.86 ID:gzqgqPG/
>>343
そう。E、聴きに行くと感じるよ。
他の4312持ってれば、わかると思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:22:08.42 ID:2tyO0T6U
>>348
70年代〜80年代の3wayとか大抵アッテネーターついてた。
まあ4312は、その頃からの生き残りだからねぇ。
最近のやつはほとんどついてないかなー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:27:39.32 ID:rYIQ6kSx
一聴してわかるのは能率の高さ
うるさいぐらいに音が放出される

スムーズではないが演奏の表情が現れる
音場は透明度が低く左右への広がりに対して奥行き感は浅い。
音像定位は残念。しかし楽器のおおらかな音の表情が好ましい

精緻さには欠けるが魅惑的な部分もある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:46:37.09 ID:ebdWY9nh
>>351 アッテネータで調整するのは楽しいけれど
接点をメンテしなくちゃいけないのが面倒だね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:50:23.24 ID:pSl/A/lG
アッテネーターが、合ってねーたー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:46:40.25 ID:js4YCLyf
思い付いた事をそのまま言うのは自己嫌悪に陥るよ。
JBL以外のオススメスピーカーを教えて下さい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:53:57.35 ID:9esJXgGX
>>350
4312E、他の4312と比べて、
繋がり悪いですか??
私の印象は、むしろ、他より、まとまりは良く、
音場も他の4312よりも格段に広く、感じたのですが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:28:45.03 ID:J2ywAQOT
>>355
スレチです。
ここは「JBL4312専用スレッド」です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:29:23.62 ID:rfvgawLD
昔使ってた4312Mk2は一年くらいアッテネータかまわなかったら回すと音が途切れるほど酷いガリになってしまったが
今使ってる4311は34年も経つのにガリひとつ出ない
なんでだろね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:31:48.62 ID:bTDQhArx
ガリなど気にしない
それが、カリフォルニア流
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:06:06.42 ID:cFyW81Tu
>>354
おぢちゃん・・・・(´・ω・`)
361jbl4343:2011/11/19(土) 07:07:53.80 ID:A2lapFrN
4312このスピーカーメキシコ製音も悪いjblといえば、4343アルニコでしょう当方プリアキュフェーズ280vパワーラックスmー08でドライブしております
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:56:51.80 ID:c4r1ecgu
>>361
そうですか、アルニコの4343は最高なんですね。
そもそも大型4wayは、小さな4312Eとは比較にならないですよね!

では4343の話題の続きは生産終了モデル専用のヴィンテージスレ
でどうぞ。ここは「JBL4312専用スレッド」です。

<ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL mk2>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1170400002/l50
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:52:03.54 ID:0JR8xt8w
スタジオモニター時代以降はビンテージに入らないというのが一般的
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:39:28.51 ID:VS4QG8sy
カリフォルニアかあ〜じめじめむしむしの湿潤気候の日本。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:42:10.08 ID:rb9pwB1r
後継の現行モデルがなくなって絶滅種になったらビンテージじゃないの。
4343,4344あたりの音響レンズ付きの大型4Wayはもうビンテージ扱いで
良いでしょ。そもそもスタジオモニターの主流になったこともないし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:15:02.10 ID:VS4QG8sy
メキシコ製なの?中国製よりはましか?
タンノイは全て英国製だよね?どこ製ってだけで、使う素材が不明瞭に
なって価値下がんない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:20:22.05 ID:rfvgawLD
タンノイもJBLも安いのは中華だよ
塗装系の箱も今じゃあどこで造ってるかわからないよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:53:16.59 ID:mZlvWw2V
古いJAZZ好きな方がたとえ30cmウーファーの4312シリーズを手に入れても
スーパーウーファーは必需品でしょう。
高いのはいらない、オクで1万以下で落札出来るYAMAHAのYST-SW45でも十分。
50、60年代のハードバップ系は元々低音がちゃんと録音されてないのが多いから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:27:34.02 ID:o/LlZBoQ
>>368
古いJAZZを聴くのにスーパーウーファー等、全くもって必要なし。

何の為にデタラメを書き込むのか意味不明。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:03:20.96 ID:xWSx3jrY
豚切りスマソ

4312A型のAtt.ノブって、どうやったら外れるんでしょう?
引っ張るだけ?やけに固いんですが・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:30:52.40 ID:xSRwX474
思い切り引っ張るだけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:32:43.96 ID:VS4QG8sy
スピーカーの後ろのケーブルつなぎって2穴と高音低音の4穴系で
違いが出るの?それと赤黒±の安っぽいの金のやつにとっかえられないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:44:24.56 ID:p8Rqj7F9
>>372
4312は対応していないのでここ(4312専門スレッド)で質問しても回答は
得られないでしょうね。4穴をもっているスピーカーのスレで質問する方が
良いと思いますが。

当面、一般的な解説をみつけたのでそのリンクです。参考までに。
http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:47:56.12 ID:vavtx66S
>372
替えられないこともないけど。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2592.jpg
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:08:33.65 ID:3CFUIlPT
>>372
4312Dをバイワイヤー仕様に改造する話しはここにあった。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20444310602/SortID=5614230/

4312MkII WXは、最初から大型Yラグ対応の金色の立派なターミナル
がついてた。4穴じゃないけどね。どうやらこのモデルだけ立派な
ターミナルだったみたい。
ttp://www.audiounion-tsuhan.com/ct/detail/sell/71389
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:42:23.82 ID:7jT0cp+9
そんな基本的な事を2chで聞いてるようじゃ無理w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:47:22.13 ID:dGYhpJVv
>>376
そんな玄人の方に質問です。
4312改造で、ウーファーハイカットコイルの乗数は、技術的にはどのぐらいがよいのでしょうか?
0.5〜1mHぐらいで設定されている方が多いかと思いますが、聞く曲のジャンルによっていろいろだと思います。
このあたりの解説をDF含めてお願いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:56:22.06 ID:4zapak8H
>>377
どの型の4312?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:29.76 ID:dGYhpJVv
>>378
B MK2です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:23:48.90 ID:rMANIMcf
弦楽合奏を聴くと独特の開放感と音場の広さを感じる
この独特な部分はホーンに起因するようだ
バイオリンは切れ込みがあって穏やかでアンプの表情を
あらわすようだ
色付けが多いが華やかともいえる
コントラバスは弦の弾力感より響きで聞かせる
低域はくせがあり空振りもある
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:22:49.92 ID:nE6f2dxr
ウーファーハイカットで空芯コイルつけると、なんで?こんなにハデな響きになるんだろ?
やっぱ、歪んでるのかなぁ?
原音わからなくなってきた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:11:13.98 ID:mhNSYzmq
バイオリンにコントラバス?穏やか?華やか?響き?
タンノイかハーベスかスペンドールの話の様だ。
383ブツブツ:2011/11/21(月) 00:52:32.15 ID:4poI0VLU
優等生的には4318あたりの例に倣い2mHだが柄にもなく上品、多少荒さを残したければ1から1.5m位で試行錯誤。
経験上2次は良くない、1次+インピ補正がよかった。ここは4318オリジナルも同じ判断をしてる。
ただし実験時はWfは別アンプ駆動。
midの下をどうするかは悩ましいが基本的にWfの上を切るのであればmidの下も合わせるべきかな。
安い部品で試行錯誤の後にまともなヤツにズバっと入れ替えてから、必要あれば1回調整で出来上がりってのが美しいと思います。

>>382
その辺とならクラでも戦えるようになるぞ。オンな表現ではあるが。
で、>タンノイかハーベスかスペンドール はツバの飛んでくるようなサックスや震えの見えるようなシンバルを感じさせることはできるのかい?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:45:24.70 ID:wH8RExTR
>>383
ありがとうございます。
2213Hが、
・インピーダンス 8Ω
・最大入力:75W(連続)
・音圧レベル:89dB/W/m
・再生帯域:40〜3kHz
・推奨クロス:〜1.5kHz

>基本的にWfの上を切るのであればmidの下も合わせるべきかな。
BMK2はクロス1100Hzなので、midノーマルのままだと1.156mH限界、了解しました。
まだまだ、駆け出しで、Wfにコイル少しほどいて直結・オーテクのTCTでケーブルを繋いでる状況です。
1.2mHを買って、チョキチョキ切って調節していこうと思います。
やはり、4312は、変人もとい玄人の方が、いらっしゃいますね。
この音、やめられません。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:55:43.78 ID:z5xpAFye
最近、よくオクに、BMK2が出てるけど、
なかなか使いこなしが難しいから、手放しちゃうのかな??

>>377さん >>383さんに質問ですが、ノーマルの状態だと、
やはり、ソースによっては聞きづらかったりしますか??
ハマれば、唯一無二な魅力があると思うのですが・・・
386383:2011/11/22(火) 01:09:42.76 ID:wyLD6Kgb
ノーマルも捨てたもんではないです。
おなじみのあの表情だが、何聴いてもあれよりは崩れず、あの味を安定して出す。その点さすがメーカー製。
ですが弦楽の倍音とか苦手ですね、特に多くの音源が重なり音量が上がったときは...
逆にノーマル同士ならそのへん出せない分だけ昔使った4311の方が楽に聴けたかも。
431x系は四半世紀使った。トシだから35年ぶんくらいのソースがある。
改造の出発点としては、古いソースと新しいのを両方聴くためには垢抜けてもらわないと辛い...そういうこと。
いじっても基本テイストは当然変わらないので、持ち前の(パワー感+温度感)+改造分の精細感という出力が。
で、今はサブシステムになった。メインは1年前に同じ12インチ級の80L箱3wayの自作マルチになった。
デバイダとか中古アンプ含め30マソくらいかかったが、吊るしの12インチ級以下なんぞ買う気が起きん。
4312から吹き出る「音楽の熱」を常に感じてきたんだからね。
>>384
当時変遷の末、トリテックの1.2mH...これで決まりかなと思ったが、結局1.5に替えてfixだった。
ああカネかかった。
コア入りの安いので定数を探らないとカネかかるよ。

387377:2011/11/22(火) 03:06:55.74 ID:tq2Wi4iN
>>385
ノーマルだと聞きづらいジャンルがあります。
クラシック・ジャズ・J−POPと雑食な自分の場合、ジャズ以外はNGでした。
しかし、384で書いたようなプチ改造でオールOKに激変したため、もう少し新しくて高いスピーカーも持っていますが4312がメインです。
改造ベースにはBMK2が最適と思われるため、手放す方は、たぶん知らないだけだと思います。
今、1mHで十分きれいなのですが、友人が持つEnsemble PA-1というスピーカーにきれいさで勝とうとして質問しました。
今回は、思いっきり音を変えるつもりです。

>>386
1.5mHですか???
信じます!MUNDORF空芯一発勝負行ってみます...
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:17:52.46 ID:08JrMyp2
1.5mHだとカットオフが850Hz辺りになると思うけど、
スコーカーの下も弄ってやらないとごっそり中抜け
になっちゃうんじゃないだろうか。

スコーカーのハイパスは10uF≒2kHzだったかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:03:30.24 ID:glu864rc
たまにしか使ってない4312B、なんかすっきりしない音だと思ったら、
左右ともほとんどウーハーしか鳴ってなかった…
ATTはずいぶん前からガリガリだったけど放置してたんだよな。
グリグリ回してとりあえずMidもHighも出る様にはなったけど、
毎回聴く度と言うか、聴いてる最中にもちゃんと
全ユニット音が出てるか確認しないと不安なくらい、
ちょっとATTつまみ触ると音出なくなる状態だ。
ATT交換の旅にでも出そうかなあ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:12:03.77 ID:gv0GP507
>>389
つ 直結チャンデバマルチ
391377:2011/11/22(火) 11:06:35.85 ID:tq2Wi4iN
>>388
調べると黄色のコンデンサ10.0μFになってますね。
2kHz。6dB/oct合成ゲイン的には0.68mHのコイルぐらい。
カタログスペックのクロス1100Hzって?何なんだろ?
分からなくなってきた。

最悪、mid22μFに変更かぁ...
高そ...
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:26:28.00 ID:Gzj+MG2R
>>388
クロス付近のウーハーのインピーダンスは20オームくらいになってるはず。
1.5mHでおk
393377:2011/11/22(火) 11:38:42.87 ID:tq2Wi4iN
>>392
Wfのインピーダンスが高域になるほど上がるのは分かるけど、そんなズレるんですか...
ビックリ
394377:2011/11/22(火) 11:40:45.05 ID:tq2Wi4iN
あっ、たしかに1mHでもかぶってる感じがします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:44:51.17 ID:1dnUlPFZ
ジャズ聞き者以外、手を出さないスピーカーじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:54:02.04 ID:dfkBDPxl
当方、知識不足ゆえ・・・
>>373さんと、>>383さんの会話が、全く見えないです。
恐らく、ウーファーにコイルを咬まして、高い周波数をカットする、
って事なんだと思いますが、
どこかのHPか何かに、具体的な手順や、実際に使用する部品の写真等、
載ってないでしょうかね〜。

>>389さん、アッテネーターの掃除は、やはり、あのロゴプレートを、
外さないといけないのですか??

>>395さん
ジャズでも、最新録音盤や、ヴィーナス盤なんかは、ちと厳しいです。
しかし、古いジャズ以外にも、ジミヘンやZEPなんかは、
ハイエンドスピーカーでは絶〜対に出し得ない、
他では聞く事が出来ない、唯一無二の麻薬的な音が聞けます!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:49:53.33 ID:t7fRc/21
>392

2213Ndのインピ
http://niyaniya.info/pic/img/14240.png
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:52:53.24 ID:d/r6YRmV
>>397
2213Hだとどうなんだろうねえ・・・
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/imp2-main05.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:09:08.68 ID:gv0GP507
2213はどうなんじゃろのぉ
400377:2011/11/23(水) 00:21:36.54 ID:s3JO5SRm
ありがと。
>>395
2213Ndだと
コンデンサ10μFから追った2kHzで、Z=12Ω
カタログから追った1.1kHzで、Z=9Ω
この場合、2kHで1mH、1.1kHzで1.3mH。

>>397
2213Hだと
コンデンサ10μFから追った2kHで、Z=11Ω
カタログから追った1.1kHzで、Z=8Ω
この場合、2kHzで0.85mH、1.1kHzで1.2mH。

2213の推奨クロス「〜1.5kHz」より、1.5kHz以上は捨てたい。
f特表からもそう見える。
びみょ〜パタッ。
401377:2011/11/23(水) 01:07:50.79 ID:s3JO5SRm
カタログ1.1kHzは、midをアッテネータで絞ったZ=14Ωで計算してるのかな?
P型アッテネータだから出力インピーダンスは絞れば下がる。

ってことは、アッテネータを上げれば、Zが上がりクロス周波数は下がってく!
Z=18Ωまでもってければ、10μFでもクロス周波数850Hz。
ってことでおK?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:01:38.09 ID:RuhiYX2Z
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:53:50.61 ID:qFagsIEw
>402
L-06Mとは懐かしい。
06Mをウーファーに使って、210を中高域に使ってみたい気もしますけど。
404377:2011/11/23(水) 15:29:46.50 ID:G7V3sd8B
>>402
ありがうございます。
なんかすごいです。どんなスロープになるんでしょ?
これを見本とすると4312の2213Hは、2000kHzで6dB/octの1.0mHが正解っぽいですね。
遮断周波数のスロープが緩やかなため、味付けで1.5mHそのままもよし、嫌ならそれに並列にコンデンサくれてクロス上げてってもよし。
ということでしょうか?

何となくですが。
インダクタ自体のインピーダンスが関係しているような・・・
XL=2πf×Lだったような・・・6000×0.0015=9Ω・・・
デタラメかもしれませんけど、やはり、1.5mHを買おうと思います。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:13:25.60 ID:9s89NMKE
>>403
E210侮りがたし。意外と下がいい。

>>404
当時の記録だと、だいたい1.1〜1.2kあたりがターンオーバー、5kで25dB落ち。
オクターブで10dBくらい下がってますね。クロスがほぼ1.5k。
ユニットとパラに入れたCRのえせインピ補正が効いて、1.5次フィルタてな感じかな。

ミッドのハイカットコイルは0.33でも良かった。
406377:2011/11/23(水) 19:52:09.50 ID:G7V3sd8B
>>405
ここまでやると、気持ちイイですね。
こちらは、Wfコイル一発、ライトチューン。
コスト対効果も狙います!

そのうち、いじっちゃいそうですけど・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:03:13.16 ID:ng/t4MLu
>>403
210の中高域は音場感がおかしいから低域に使うのが正解
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:50:40.68 ID:9s89NMKE
L-06Mだとバスドラの蹴りだしが出ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:28:26.86 ID:HGzz8Zcr
しかし、なんだな。
ここまで来れば、回路図や電気理論なんてチンプンカンプンな
文系人間には、もうお手上げだな。
まるで、宇宙人同士の会話を聞いてるようだ。
4312を使いこなすには、文系人間には厳しい、って事なのか!?
410377:2011/11/24(木) 11:56:09.46 ID:XbSZpenf
>>409
理論は、公式が入りますから難易度は高いですし、実験は手間とお金が掛ります。
しかし、導き出された部品の取付・取り替えの難易度は低いです。
今の中国・韓国同様、分からなくてもマネをすれば、文系理系関係ありません。
残念ながら、現代は、この知識と手間に価値はありません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:24:13.41 ID:P9/v6FPh
405 はコテコテの文系です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:30:33.93 ID:FUkCsSjX
あ、自分で書きましたが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:09:26.19 ID:TS3/SHfh
4312Eのバッフルは黒が良い。初代4312も黒だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:07:49.53 ID:L6T/NOqr
>>413
4312E は、バッフルもスコーカー周りも、
オールブラックで精悍な顔立ちですよね。

音の方も、かなりCPの高い、ウェルバランスな音だと思うし。

4312MK2 WX と同じように、
(発売当初は4312らしくないとか、大人しくなったとか、
色々と批判的な声も多かったが……)
時が経った時、4312の名機として、語られるような気がする。

良い意味での、JBLらしさ、4312らしさを残しながら、
明らかに一皮剥けた、4312新時代の始まりを感じさせるサウンドだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:20:25.80 ID:L6T/NOqr
そう言えば、4312MK2 WX 〜以降の4312は、
グレッグ・ティンバースが音決めしてるんだよね。

中華製とかメキシコがどうとか、アジアでしか売られていないとか、
色々な事を言われてるみたいだけど、
れっきとしたJBLチーフエンジニア、G・ティンバースが、
音決めから、全てに携わって生み出されたモノ。

しかも、4312は、6畳間での使用も考慮され、
6畳のテストルームでも、テスティングされている。

もちろん、4312Eも彼の作品。
残念ながら、4312以下のシリーズは、
彼は関与していない。
416デイトナ:2011/11/26(土) 21:26:10.61 ID:L6T/NOqr
>>414>>415
すっかりご無沙汰の、デイトナでした!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:16:15.54 ID:wsg5jJkx
ふーむ なるほど・・・
来年こそ!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:55:36.87 ID:5PVU3nrS
Fなんか出したら売れないんだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:28:36.36 ID:+uUbH/Sr
4312MK2WXから、やっぱ、音決めした人が違うのか。
腰だかで、民間向けで、手間要らずの楽チンでいいね。
今時、スピーカーいじれるエンジニアもいなそうだし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:12:54.50 ID:hnFveRG2
Mk2から明らかにつまらん音になったよな
4312の歴史は負の歴史なんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:17:49.00 ID:Yn7P2ncw
レコードからCDになり低域のレンジが伸び、SACDも出て来て今度は高域が伸びた
従来の狭いレンジで良い音を出すというやり方じゃ駄目になったということ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:23:32.51 ID:EBeMkDcd
これに釣られるのは、ちょっと大人げないけれどwww

一応、マジレスすると、
第一に、音源のデジタル化への対応が進むと「つまらん音」になるんでしょうね。
デジタル音源になると分離が格段に良くなるから古い4312の音作りだと暴れてや
かましく感じられるようになる。ただし、最新の4312EでもアウトボードのEQを使
えば幅広く調整できるので、古い4312風に特性にピークやディップを作ることも
可能。

第二に好みの問題。特に、古い音源で、その時代の音を楽しみたいなら、機材も
古いモデルで統一して当時の状態を再現することになる。新しいデジタル音源を
聴いちゃダメ。
423デイトナ:2011/11/27(日) 09:34:37.77 ID:UXvVWG0h
TVだって、最新のハイビジョン対応の、超高精細な液晶TVで、
昔のDVD、ドラマ、映画を見ると、逆に画像が最悪だもんな。

その場合は、精細度もあまり高くない昔のTVの方が、
むしろ見易いし、キレイに映る。
そして、TVが高精細に、なればなるほど、
画像としての味や、雰囲気は無くなる。ただ、きれいで美しいだけ。
同じようなことなのかな??
424377:2011/11/29(火) 01:05:56.95 ID:v80NdSFU
WFハイカットコイル1.5mH付けました。
ばっちり、解像度が上がりました!
表現が難しいですが、プリプリした低音になりました。

懸案事項であったmid下900Hz近辺(人間の声の周波数)に違和感がありません。
そのまんまでも、つながり感に問題なし。
お薦めできます。
425383とか:2011/11/29(火) 12:49:56.18 ID:zrRrO5wH
おめでとうございます。
泥沼へようこそ。そのうち欲が出るぞぅ。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:32:05.50 ID:YJYQOLpp
>>424(377)さん
使用部品の詳細(部品の種類、メーカー名や型番)と、取り付け方法を、
詳しくお願い致しますm(__)m
427377:2011/12/02(金) 01:25:33.70 ID:5EGUEzPh
>>426
亀レスすいません。
空芯コイルは、MUNDORF LML140 1.50mH
接続は、元に戻せるよう、オーディオテクニカ TCT-8で接続しました。
延長用配線 ベルデン8470(AWG16) 50cm弱
あと、はんだ付けは若干、抵抗が増すため、I型2mm圧着端子、圧着スリーブを使いました。

1. ウーファーのネジ4本を取り、キャビネットに傷を付けないよう車用のリベット外しでバリッとWfを外します。
2. Wfの緑の線は簡単に外れますので、プラス側(赤)だけ外します。
3. コイルの片方とそのプラスの線(黒線がない方)をTCTで接続します。
4. コイルが重いため、コイルのもう片方とWfを直結できませんでしたので、SPケーブルで延長しました。
 この時、コイルとケーブルの接続に圧着スリーブを使いました。
5. 最後にケーブル先端にI型圧着端子を付けてWfのプラスに接続しました。
6. で、コイルを適当な位置に転がし、Wf取り付けて完了です。

慣れているので、15分/2本で終わりましたが、慣れていないと30分ぐらいかかるかもしれません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:06:07.83 ID:0SmXxvGq
>>377さん
おぉぉぉ〜〜〜っ!!!
詳しく、ありがとうございます!!!
感謝、感謝です♪
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:27:14.76 ID:wlmllW3m
4312SXを使いはじめて10年ぐらいのものです
最近右のスピーカーの音がビビるようになりました
これはどういった現象でどんな対策があるのでしょうか
詳しい方よろしくお願いいたします
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:28:24.36 ID:T68F1i7F
このスレ見てたら、4312が気になりました。
早速昨日、数店舗を周って試聴して来ました。
4312E という最新モデルでしたが、
JBLは、乾いて、少々がさついた音がすると想像してたのですが、
予想に反して、ピアノや、女性のボーカルも、
非常にしっとりした艶っぽいニュアンスもありました。
ボーカルや、楽器の定位感も想像以上に良かったので驚きました。

皆さんがお持ちの、過去の4312BMK2や、4312MK2WXも、
そういった、しっとりした感触の音もしますでしょうか??
これが、4312E特有の音なのでしたら、4312Eの購入を考えています。
過去モデルも同じ傾向の音なら、中古を狙おうかと。
ユーザーの皆さんのご意見をお聞かせ下さいませ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:34:36.46 ID:UeQDhQft
貴方の感性は正常です。
しっとり感ではこのスピーカーの右に出る物は無い筈です。
何てたってウーハーから油が垂れてくる位ですからw。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:42:31.78 ID:v8urfRc6
感性の鈍い人間が好むアイテム
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:44:29.83 ID:zwopb03n
>>429
ウーファーのボイスコイルのかすれ。
修理に出せば数万円ってとこだけどウーファーはずして上下さかさまに取り付ければ
急場はしのげる(症状がでなくなる)場合もある。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:46:24.88 ID:nGKScXu2
過去モデルと4312Eはかなり違います。4312Eは古い時代の4312とは
違って落ちついた滑らかな音がします。滑らかさが気に入ったので
あれば、最新の4312Eがお薦めです。一つ前のモデル4312Dは高域に
ピークがあったのでお薦めできません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:18:32.69 ID:GCE+XQ2v
MK2WXでもEでも、4312のクセが気になる曲は気になるのでは?
お財布のこと考えて、中古で買った方がイイと思うなぁ。
メンテにしろチューンにしろ、どーせ、イジるんだし。
ネットワーク触るってことは、出す音のセンスは自分次第。
436ミラクル:2011/12/04(日) 18:27:48.30 ID:2S/c0ege
4312Dもあるお店では良い音で鳴ってましたよ。
ただしある期間展示した後、高域がキンキンする前に店頭処分で売ってしまい、
また新しいのを仕入れて鳴らしてお客に聴かす事を何回か繰り返してましたね
4312Eも同じようなことが行われていない事を祈る。

私の4312DのSTB48作戦は問題が起きて現在思案中、難しいね。

ウーファーにコイルを付けた音は前に試したが私の好みではなかったので
フルレンジで格闘中。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:52:53.51 ID:GCE+XQ2v
バイアンプですか?怖いです。
とんでもないことになってそうです。
ガンバってください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:54:24.56 ID:lV01+G/s
>>435
>メンテにしろチューンにしろ、どーせ、イジるんだし。

>>430さんが「どーせイジる」つもりなら中古が安上がりかもしれませんね。
ただ>>430さんが、4312Eそのままを「気に入った」ということなら、わざわざ
出音が違うことが分かっている中古を買うというのはお薦めできないように思い
ます。Mk2WXとEの違いは、コイルで一本で調整できる範囲ではないです。

イジること自体が楽しいなら話は別、中古で存分にということも有りですね。古
い4312はだいたいアッテネータの分解掃除が必要です。特に安いものはメンテさ
れていない可能性が高いですから、遠からず分解することになります。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:51:24.03 ID:iG+981PH
>>434>>435>>438・・・
皆さんありがとうございます。

過去モデルと、4312Eは、かなり音が違うみたいですね。

試聴曲は、マライアキャリー等のPOPSでしたが、
かなりいい感じでした!!特にボーカルとピアノが。

店員さんが、隣にあった、4319や4429(だったかな?)等の高い機種にも
切り替えて聞かせてくれましたが、私は4312Eの方が良かったです。
順番で言えば、4312E > 4429 > 4319 でした。
低音の締まり方は、4429が良かったですが。

ちなみに、中古を分解掃除となると、初心者にも出来る範囲なのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:51:28.73 ID:GCE+XQ2v
>>436
そうかもしれませんね。
狭い部屋でこじんまり聞くなら、Dの方が無難かも。
Twがマグネシウム、Wfがアルニコですから、スペック的にも。

でもやっぱり、中古の方がお得な気がするなぁ。
メンテもチューンも簡単だし。
極端に、音も変わらんし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:00:38.01 ID:GCE+XQ2v
>>437
思いっきりやるなら、こんな感じです。
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/jbl4312-main00.html

普通、ウファー外すぐらいです。
あと、このページほどじゃないですが、ネットワークを外すのにラベルを浮かすぐらいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:26:37.05 ID:iG+981PH
>>441
ううう〜っ。。。とてもこれは真似出来ません!!
ラベルを浮かすのも、雑な私はキレイに剥がせそうにありません!
ウーファー外すくらいなら出来ます!!
443ミラクル:2011/12/04(日) 20:46:05.74 ID:2S/c0ege
>>440
>Twがマグネシウム、Wfがアルニコですから
Dはツィーターとウーファーはネオジュームですよと訂正させて
私に何か言わせたいのですか?

4312Dは色々いじってスピーカーの基本を学ぶことが出来ました。
まぁ〜要はスピーカーは振動版が振動して音が出てるって事ですかね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:12:43.37 ID:lV01+G/s
中古のDはお薦めしません。高域のピークの問題は良く知られています。
大改造しない限りこのピークの問題は解決しません。買うならEと思います。
自分は4312Mk2WXを持っていますが、もちろん傾向は似ていますがレンジと
中域の出方は4312Eとかなり違っています。一度、ご自身で中古を聴いてみ
ることをお薦めします。

参考までに中古のアッテネータのメンテはこれぐらいの手間です。
http://soundjulia.seesaa.net/article/115857913.html
これは4343の例ですが、4312でも同じように前面のJBLのシールを丁寧に
剥がして、ネットワークを取り外してメンテする必要があります。

アッテネータの廃熱スリットからケイグを吹き込んでは絶対にいけません。
必ずアッテネータを分解して掃除して組み立て直す必要があります。

4312の場合はこのような手順をふむ必要があります。
>>441と同じページですが、アッテネータの修理はここです。
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/jbl4312-main05.html
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/jbl4312-main04.html

この一連の作業は>>440さんには簡単なのでしょうが、人によっては難しいで
あろうと思います。この作業が楽しめるのであれば、中古も良いかもしれませ
ん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:20:49.67 ID:iG+981PH
ところで、前からのスレ等を拝見してますと、
4312BMK2や、4312Dを、改造してる人の話は沢山出て来ますが、

4312MK2WXや、4312A、4312E、などは殆ど出て来ませんが、
この3つは、裏を返せば、特有の癖が少ない、
と言う事なのでしょうか??
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:40:00.25 ID:iG+981PH
>>444さん
詳しいリンクをいただき、感謝します!
見てみましたが、私には、難しそうです・・・
それに、中のグリスって、きれいに取ってしまって
大丈夫なんでしょうか??

ところで、4312MK2WXと、4312Eは、
どのように、「レンジ、中域の出方」が違うのでしょう??

4312MK2WXは、WEBページで探して(YOU-TUBEみたいなもの?)
聞いてみましたが、何だか「カリッカリッ」「ザクッザクッ」とした、
乾いた感じの音に感じました。余韻とかは殆ど無いような感じ?

「中域の出方の違い」までは分かりませんでしたが、
4312Eは、もう少し、潤ったような、柔らかい音だったように思います。
音の余韻も、もっとあったように感じました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:39:40.22 ID:lV01+G/s
>>445
歴代4312の比較は>>132のインプレにつきると思います。

中古に興味が有るなら、あとはご自分で、できるだけ沢山のモデルを聴くことですね。
中古が安くて簡単だと思うと痛い目にあうと思います。安いものはアッテネータにガリ
が出ている確立が高いです。
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r83939264/

4312Mk2WXの中古でメンテの状態が良いものはペアで13万ぐらいする場合も珍しくなく、
新品のペアで14万弱の4312Eとあまり価格差はないです。

古い4312のほうが4312Eよりも好きで、メンテに手間やお金がかかっても、それを楽しめ
るのであれば、中古が良いでしょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:41:29.38 ID:GCE+XQ2v
>>440
たしかに、ラベルはがしが最難関ですね。
私は、カッターナイフで少しずつやりました。

>>441
Dじゃなくて、Eのことを言うつもりでした。
アルニコは、ツッコんで欲しかったです^^
要は、ネットワークをイジるとMK2WXとEどころの違いじゃない。ということを言いたかったです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:45:09.84 ID:GCE+XQ2v
たしかに、メンテにお金と時間はかかる。
私は日曜日を1日、潰した。

http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/P0/A50/J/0-50/S0/C11-61190-19632-00/
を見て、アッテネータを
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=10044
にした。
丸々1日、パーツに2800円/2個も費やした。
450429:2011/12/05(月) 17:18:21.88 ID:xfxEIjoW
433さんどうもありがとうございます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:21:23.79 ID:bNK1JZzl
>>447
絶対、金は使わないという、意気込みを感じます。
業者殺しですね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:49:45.47 ID:+dk3OZJw
>>444さん

なかなか中古を聞く機会もないので・・・
4312MK2WXと、4312Eは、どのように、
「中域の出方」が違うのでしょう??

4312MK2WXや、4312BMK2でも、
例えばENYAなんかを聞いた時、
空気感(音場?)なんかは出ますでしょうか??

ENYA独特の、あの宇宙のような感覚、
空間表現は、それなりに再現しますか??
ジャズやロックが得意なのは、想像が付くのですが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:04:25.43 ID:uxWELgXS
オリノコフロウかあ、透明感のあるエンヤならほかのスピーカーの選択肢が
あるだろうに・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:59:40.09 ID:+dk3OZJw
>>453
いえ、メインはロックやポップス、ジャズなので。
エンヤなんかが、そこそこ気持ち良く聞けるかどうか!?、みたいな・・・

4312Eは、全然OKだったので、4312BMK2なんかでも聞けるのなら、
中古もアリかと。

KEFやDALIのような感じでのエンヤを求めてる訳ではありません。
あくまで、それなりに気持ち良く聞ければOKです!
「聞いてられない」ってレベルでなければ良し!なんですが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:19:32.56 ID:RL2h7a0E
>>454
>4312Eは、全然OKだったので、4312BMK2なんかでも聞けるのなら、
>中古もアリかと。

(1)4312Eと4312BMK2は全然違う。エンヤはダメ。4312Eが好きなら
4312Eで良いのでは。昔の4312は中域が分厚く張り出し、特にドラム
スがガツンと出てくる。その一方で、現代のスピーカーのような繊細さ
はない。
(2)中古を聴かないで買うつもりなのかな。聴いてみるのが基本!人の
話しだけでは永遠にどのような音がするのかはわからない。聴いて好き
ならだれも何もいいません。

(3)ただし安い中古を買ってメンテするのがいやなら中古はダメ。

自分で古い4312を聴きもしないで、ここでウダウダ質問するのはそろそろ
終わりにしましょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:35:17.05 ID:LKwhx5O8
>454

聴いたことも無い4312BMK2の中古が良いと考える理由はなに?
4312Eと4312BMK2の音は違うって何度も出てるでしょ。違うのは
事実。どう違うかは自分で聴いて確かめるしか無いでしょ。

ピンポイントにエンヤの出音が気になるなら、エンヤのCD持って
中古屋に行くしかない。4312BMK2でエンヤを聴いてる人なんてま
ずいない。しかも「それなりに気持ちよく聴けるレベル」なんて
いうのは人によって全然違う。

それとも中古が安いから?安いのには手間がかかるという理由が
あるともう何度も具体的に出てるけど?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:48:18.92 ID:AErjZr+i
4312Mk2の中古は少なくとも
ユニットの機械的エージングは終了している筈。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:25:04.08 ID:+dk3OZJw
>>455,>>456
中古店に、4312BMK2が運良く、店に並んでる確率も薄い。
実際に、足を運んだが、4312シリーズは置いてなかった。
4312BMK2に関しては、しばらく入ってないと。
で、ここで、ユーザーの方々の意見、感想を聞くのが一番!かと思った。

で、皆さんは、4312BMK2や、4312MK2WXで、
どんな音楽を主に聞かれてるのですか??
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:24:39.54 ID:RL2h7a0E
>>458
4312MK2wxと4312BMK2とは全然音が違うらしいぞ。
http://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4312_2.html

確かにこの二つの機種はツイータが全く違うものがついているけどね。
各モデルのユニットは過去レス>>4にある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:38:00.35 ID:RL2h7a0E
>>458
4312BMk2を持ってた人が4312Dを買った方がいいと言ってるぞ。
http://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4312b.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:40:33.24 ID:RL2h7a0E
4313の中古のほうが安くて良いってさ!
http://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4313.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:43:30.20 ID:RL2h7a0E
>>458
4312Dと同じユニットでも「一生ものは4318」なんだってさ!
http://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4318.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:55:07.39 ID:RL2h7a0E
>>458
その4318の後継機4319と較べても4312Eは「輝いている」そうな。
http://review.kakaku.com/review/K0000114318/ReviewCD=400481/

さて、本当のことを言ってるのはどれでしょう?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:26:22.13 ID:LHjzb0mw
全部が本当のことだな。自分で聴いて出した自分の結論だからね。
それぞれの好みで判断した訳だ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:16:22.02 ID:fou6EuEd
コーン紙、独自の塗布されたピュアパルプ製・・。
紙かあ、安っぽい。他にないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:12:33.76 ID:fou6EuEd
皆の不満点。
ケーブル穴4つでなく2つ、ダボ穴なしのマジックテープ、木目なしの
エンボス加工、コーン紙、白、横のロゴを付けようと言い出した要らん事
しいを降格処分したい、など?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:46:42.15 ID:yUeyUHRR
不満一杯だな〜www
「皆の不満点」ですかwww

とりあえず訂正。
4312Eの表面はエンボスではなく木目の黒。黒に塗らなきゃ木目に
ならんのかな〜。まあ4312DのPAみたいなエンボスよりはまだ良いな。
エンボスやめるついでに、横のロゴもやめてほしかった。イラネ〜。

4つ穴、ダボはあったらいいけど、値段が安いからどうでもいいかな。
4319買えば全部解決だが随分高くなる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:58:33.15 ID:VzPtxg+h
しかし、試聴と一口に言っても、店によって、随分と音の印象が違うな。

4312Eを、5店舗くらいで試聴したが、かなり音が違うぞ。

店舗1:音がこもり、抜けも悪く、レンジは狭く、
    聞いてられないくらい酷い音だった。(ちなみにシマ○○○)

店舗2:4312的な癖が少なく、非常に現代的に、
    艶っぽく、定位感も良く、中域の密度もありながら、
    透明感もあり、音場も出る。(ヨド○○)

店舗3:これぞ「4312!!」的な濃密な中域、レンジが中域に寄った、
    奥行き感もあまり無い、少々古めかしい音。
    音のエッジは、あまり立ってない。(ジョー○○)

店舗4:癖も少なく、音の抜けが良く、4306をスケールアップして、
    中低域の密度を上げたような音。(○○電気)

店舗5:過去の4312mk2を、もう少し滑らか、繊細にして、
    響きを加え、レンジを広げ、まろやかに艶やかになり、
    音場も広くなった感じの音。(○電○)

聞き回ってる内に、訳が分からなくなってきた!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:47:31.72 ID:zuxkDRZi
>468 乙。

アンプやセッティングの違いも有るだろうけど、
エージングの進み具合による違いかもね。

店舗1>店舗4>店舗2>店舗5>店舗3
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:41:25.64 ID:4e1r7SkD
その時の人の気分や、その場の雰囲気、気のせいで変わるんじゃ?
ちなみに、言われているほど独自色を感じなかったので、他のメーカーの選択肢も比較考慮しだしたよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:41:13.60 ID:tmnEvoo8
4311Bです。
ネットワーク>フィルムコンデンサー(やアッテネーター)交換するといい事ある?
聴いていて別に変じゃない(ってか判らない)んだけど、ご老体だしDIYメンテしようかなと思って。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:58:37.88 ID:mgQDClFN
2213Ndの
インピーダンスLe(mH)と音圧レベル:?dB
わかる方いませんかねー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:30:47.75 ID:n6P9UXEQ
>>472
単位がmHならインダクタンスのことかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:19:37.24 ID:xRtterCC
はい
ボイスコイルインダクタンスです。
ftp://dmitrykhn.homedns.org/IC's%20information/JBL/Documentation/thiele.pdf
こんなのはみつけたのですが、ユニットが古い物ばかりで
2213Ndのデータはなかったです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:34:26.46 ID:vN59v5sv
4319クロスオーバー 800Hz/3.5kHz
4318クロスオーバー 850Hz/4.7kHz

http://www012.upp.so-net.ne.jp/je3nvv/2004AUDIO.html
6dBのネットワークだよね。
ウーファーカットは、コイル一発1.5mHだと思うけど、midのコンデンサやっぱでっかい。
4312を4318とか4319風にしている人、mid下伸ばしてますか?
10.0μF->22.0μFにしてますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:06:15.47 ID:OX53wkWO
>475
MIDのコンデンサはバイパスしてチャンデバで鳴らしているよ。
つうか、結局ネットワーク自体も作り変えてしまったけど。

ちなみに4312EはMID/HIGHとも0.01uFをパラってるのね。
リンクが長いので貼らないけど、4312E pdfでググるよろし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:24:32.71 ID:uAi6F5Yr
チャンデバ使うのも、無色な音色でいいですね。
ネットワークのコンデンサいじる目的は、音色を変えるためです。
ついでに、midを下に引っ張ろうか?考えているところです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:24:51.07 ID:StHJOfRj
つまらん話だけど、4312の銘板は、ソルベント使うと良いよね。
ペーパー用だから、塗装ハゲないもんね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:35:40.73 ID:StHJOfRj
あ、銘板はがす時ね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:16:28.20 ID:HcA8+EJ/
>>477
コンデンサ、
ムンドルフとか、ジャンセン・クロスカップとか、
色々あるけど、それぞれの音色の傾向や、音の特徴が分かりますか??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:22:54.22 ID:reL6DD7J
D,Eよりひと昔前のモデルの方が良いってのは悲しい限りだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:25:08.20 ID:LC6IOX87
Dはできがわるかったが、Eは良いぞ。
古い方が好きな人がいるのはわかるが、かならず古い方が良いというのは
都市伝説。ただし、古いソースを聴くなら、古いアンプとセットで使って
その方がバランス、雰囲気が良いこともある。過去の再現だね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:06:21.50 ID:QABcOmXN
>>482
4312Eと、過去のMK2や、BMK2では、
ボーカルやスネアの音抜け、SPからの音離れが良いのは、
どちらでしょうか??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:49:15.55 ID:Il5AA9BY
>>480
安めのコンデンサを比較してます。
http://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/18803428.html

B&W800が使う高いムンドルフは、評価高いですよね。
難しいです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:51:58.40 ID:Il5AA9BY
ネットワーク用の中では安いJantzen Audio CrossCapを付けて、スチコンで音色を付ける予定です。
コンデンサ全部変えて、予算は4000円以内で考えてます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:07:06.78 ID:HFFsAyGW
>483
BMK2とMK2のアッテネータがガリのでない良い状態にメンテされているとして以下の
ような感じ。

ボーカルが一番はいい感じなのは4312E。MK2は似ているがなめらかさで一歩及ばない。
BMK2は古い録音のものは雰囲気が出るが、新しいデジタル録音は荒さが出て良くない。

スネアの音抜けはBMK2とMK2が同じような感じで、バシっと打撃感のある音が前に出る。
BMK2とMK2に較べると4312Eは地味な感じ。ただし、新しいデジタル録音の音源の場合は
4312Eのほうが荒さが出なくて良い。

シンバルはいずれにしても4312Eの方が良い。

文章でいくら説明しても限界があるので、手に入れるつもりならば、自分が聴くCDを持
参して自分で聴き較べてるのが必須。聴かないで買うのはお薦めしない。

過去レスの>459-463のリンクも参考になる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:50:46.42 ID:Il5AA9BY
>>486
4312E、いつも行ってるお店のオーディオクラブで聴かせてもらったけど、やっぱ、4319と違ってクラッシック系は戦えそうもないね。
でも、4312Eも素材としてはイイ感じだね。改造すると良くなりそう。
新しいデジタル録音の音源は、古い4312でもウファーハイカットで簡単に綺麗になるよ。
お試しあれ^^
4312Eも、みんながイジリ出す3年後が楽しみだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:04:24.38 ID:9qsasaaN
4311Bをこのスレに紹介されたHPみてDIYメンテしてみますた。
ラベル剥がしはドライヤー+パレットナイフ(大きめ)がおすすめ。
(ケミカル用品は使わない方がいいと思う。ドライヤーでOK。)
0.8mmアルミ板で土台作ってラベルと接着してネジ留めとした。
部品代9000円だったけど全然変化判らん。
アッテネータのガリ取れただけヨシとします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:43:01.21 ID:i0HRbYlD
荒く、激しく、が好みなんだが・・・。
荒さが無くて良いって・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:44:53.63 ID:Yc7BUuyW
鮮度がキモ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:12:38.81 ID:rOVOjW3O
>>489
>荒く、激しく、が好みなんだが・・・。
>荒さが無くて良いって・・・。

古い4312は「荒く激しく」が特徴のようですね。

人によって好みは色々。
好きな人は古い4312で荒れた音を激しく楽しんで下さい。
そうじゃない人は、4312Eで荒さの無い音を楽しんで下さい。

人の好みによって「良い」という音の性格は全然違う。
だからこそ自分の耳で聴いて好きなものを選ぶことが肝心。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:12:30.65 ID:oSe7GJiI
>>487
そっすか・・
Jazz&クラ聴きとしては やはり2本体制を視野に入れないと だめかいな・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:49:05.90 ID:QABcOmXN
>>486
なるほどです!
出来れば、4312Eと、4312BMK2、両方欲しいところですネ!!

「荒く、激しく」・・・
過去、4301(アルニコ)を聞いたが、あそこまで行くと、
ちょっと、荒れ過ぎかな。現代ソースは、ちと厳しい。

4312Eで、バシッ!!とした打撃感が出れば最高ですネ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:02:17.49 ID:/cq9eVKN
アンプはやっぱりデノンが良いですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:36:43.96 ID:aqxMib+4
BMk2は、お奨めしないなぁ。

あのツィーターは、荒いというよりは雑だし、低域がファットにすぎる。(箱も違う?)
Mk2WXとの比較では、クオリティは確実に低い。

>494
やっぱりという所がそもそもわからない。
好きずきと言うこともできなくはないが、デノンの比較的安価なものは低域がだらしなく
膨らむ傾向が有るので、JBLとの相性は悪い方だと思うぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:21:15.50 ID:o0LNZaQx
今日、ふらっと寄った中古店で、4312MK2WX、聞いてきました!
ジャズや、ダイアナクラールを鳴らしてました。

図太い音ではありませんでしたが、
ボーカル等は、非常に張りがあって、少々硬質?な感じでした。
輪郭のハッキリした鮮明な音でした。
音の抜けは、とても良くて、透明感もありました。

比べると、4312Eなんかは、もう少しボーカルなんかは、
柔らかく、まろやかな感じですよね!?

中域が、まろやかな4312Eと、張り出す4312MK2WX、って感じでした。
クォリティ的には、互角な感じでしょうか・・・??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:07:53.34 ID:uepgAqz4
君らは女々しいボーカル好きだなあ〜。はい、はい、いつものダイアナクラールですね。欲するのは、ひたすら熱く激しく、ベースが唸り、ドラムが弾けるだろうに。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:04:48.31 ID:Kz+6HdK7
>>494
soulnote、atollなんかもいいよ。
後なにげにonkyoのデジアンも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:45:06.26 ID:k886UTun
>497 君が欲するものはよく分かった。
もちろん、すべての人が同じものを欲しているわけではない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:09:55.17 ID:itgbTRBd
>>495
たしかにBMK2、好みの音にするのに手間かかりました。
箱は、突き板か、シート貼りかの違いだけで作りは同じです。
ツィーターは、アンプのノイズをモロに聴けます。
低域も同じ感じで、アンプ変えると全然違って聞こえたりします。
いいのか悪いのか?
MK2WXと何が違うんだろ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:50:55.12 ID:IvSpef0K
基本、大喰いです。
うまく鳴らすためには、上流機器は不釣合いなくらい奢ってやってください。
プリメインの新品定価10万程度では全然だめで、ガサツっぽい弱点が目立つと思います。
ですが、その状態を指して「この鮮度感が」とか「勢いが」と言ってくれる人もそこそこいたりします。w
経験上プリメイン新品定価なら20万クラス以上で本来の旨味を出せると考えます。CDPも理想ゾーンは同じ。
改造しても大喰いには変化なし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:24:32.49 ID:Kz+6HdK7
>>500
モニタースピーカーぽいじゃないですかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:31:54.59 ID:BesRnAYC
ヘレンメリルかナットキングコールかメルトーメかジョンピザレリかノラジョ
ーンズか?ボーカル7割ならB&Wだろ。ハードバップ7割ならJBLだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:17:24.48 ID:/CAWMOZr
それにしても、4312B MK2 は、
「止めとけ!」って人と、
「最高!!」って人と、見事に分かれるネ。
これだけ、評価が分かれると、
全く違う、別のSPの意見を聞くようだ。
一度、きちんとセッティングされて、アンプも奢られて、
ベストな状態で鳴らされたものを聞いてみたいよ。

4312E にしても、試聴する店によって、
かなり音の印象が変わるし。

MK2 WX に関しては、おしなべて評価が高い気がするが・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:45:17.98 ID:IXvP2NBf
>>500 BMK2とMK2WXはツィータとネットワークが違う。
ツィータの型番はBMK2はA035Ti、MK2WXは052Ti。
ネットワークの型番は、BMK2は66324-0060、MK2WXは332276-001。

BMK2とMK2WXは違うもの。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:26:57.73 ID:/CAWMOZr
>>495>>500
以前、大阪の共電社(だったかな?)で、
BMK2 を聞いた記憶があるが、
ボーカルの帯域辺りが、被ったような、こもったような、
輪郭がにじんで、音離れも、抜けも悪い、
まるで昔のラジオみたいな、ベールが被った音だった。

比して、隣の MK2WX は、
抜けも良く、鮮明でハッキリクッキリした音だった。

あれが、BMK2 本来の音かどうかは分からんが、
ああいう音だとしたら、確かに、MK2WXとは別物だ。
って言うか、BMK2を誉めてる人が不思議なくらい、
聴くに耐えない、モコモコとして、くぐもった音だったよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:14:16.06 ID:9fw7Z7qw
音がモコモコしてないスピーカーを教えて下さい。
JBL以外でなんらかまいません。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:31:29.61 ID:g6VvKdT3
>>507
クリプシュ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:22:45.73 ID:HS5l7ev9
>>507
Monitor Audio
510センモニフエチ:2011/12/17(土) 12:37:23.55 ID:iUVOIZBc
>>507
YAMAHA NS-1000MONITORです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:18:25.76 ID:qOIpgjVB
>>507
JBL 4312E。ちなみに、ここはJBL4312専用スレ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:54:11.50 ID:d7JbU8vT
4312は、どのモデル買っても改造のベース。
モコモコは、調整シロ。
アンプや好みに合わせてコイルを取り付けてください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:31:01.01 ID:qOIpgjVB
>>512
改造は面白い。自分も完全にネットワークを自作して4412風に作り替えている。
でも、4312は改造が全てということでもないとも思っている。決めつけは出来ない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:48:00.55 ID:IG/EdoDt
改造なんてできねえよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:18:39.37 ID:7+JKfDVW
>>512
改造するなら「好み」以前に特性を測定する道具もいる。
最後は聴いて微調整するが、その前後に周波数特性を測定するのは必須。
測定無しでアッテ付きの3wayを改造してバランスをとるのは不可能。

DEQ2496+ECM8000(測定マイク)+測定マイク用スタンド
ぐらいは最低限必要。

512は当然持ってるんだろうけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:22:20.40 ID:0ZbqZzdH
>>506
オクで、BMK2を狙ってたんだけど、
これを読むと・・・

BMK2使いの方、いかがですか??
やっぱ、そんな感じの音なんですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:39:31.72 ID:QpGPhO/v
>>516 自分で聴くに限る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:46:56.65 ID:rvYbBnVd
初めて自分で稼いだお金を貯金して、中古の4312BとSANSUIのプリメインアンプ?を買った。
よくわからないまま、って感じだったけど、大学卒業するまで、
いつか自分のオーディオが欲しいと思ってたから感激。

でも、なんか低音が、ぼんぼんするというか、弱い感じ?
すぱっといい音に聞こえる曲もあれば、ぼやぼやなのもある。
まだ買って2日目なので、鳴らし方もよくわかんないんだけど、床置きじゃまずいと聞いたので、
とりあえず次の給料までは、と思って、コンクリートブロック注文した。

PC 60%
DAC 60 %
アンプ 60%
くらいのボリュームにして、iTunesから流してるんだけど、これって正しいの?
みなさんからしたら失笑モノの素人だけど、いい音で鳴らしてあげたいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:08:10.88 ID:Wf8AUzS4
>>518
PC 100%
DAC 100%
アンプ 20%
これが正解。

低音がぼんぼんするのは床置きが原因
コンクリートブロックは床置きよりはましだけど、あんまりいい音にはならないよ。
頑張って純正JS-250買いましょう。
お金ケチるならHAYAMI のSB-133とか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:35:51.22 ID:/dX3uTqz
>>519
PC 100%
DAC 100%
アンプは調整中
でやったら確かによくなった
オーディオって色々難しいね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:00:30.86 ID:KeCoHh4/
監査入りしたサンスイなんてよく買うな。
新品でデノンかマランツの方が良いだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:04:17.39 ID:HbApb9lf
マランツの安モンはあかん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:32:50.33 ID:qhBaYUAK
>>518
素晴らしい経験ですネ!!
私も、昔、JBLに憧れ、
4312Bを買った時の事を思い出しました。
いつも、家に帰るのが楽しみでした♪

セッティング、機材、ケーブル・・・色々と格闘し、
そんな時、2チャンの存在を友人から教えてもらい、
このスレッドを立ち上げました。

S3100MK2 を買って、4312Bを手放してしまいましたが、
今では、手放した事を、少し後悔しています。
4312でなきゃ、出ない音があるんですよね。
頑張って、鳴らし込んであげて下さいネ!!

ところで今、S3100MK2 で、B'zを聞きながら、書いてますが、
B'zって、なかなか音がいいですネ!!
音抜け抜群、楽器の分離感、バランスも良し!
生々しく、鮮明な音像! 大迫力です!!






524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:46:46.48 ID:Wf8AUzS4
>>521
状態のいいD907なら欲しいけどね。
525センモニフエチ:2011/12/21(水) 00:49:15.01 ID:2Usw/uT9
今日(昨日だw)仕事帰りに寄った中古レコード屋に有る#4312がギャンギャン鳴っていた。
ヤッパJBLは小音量で聴くスピカじゃぁねぇ〜や。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:07:51.59 ID:DB83L/ar
>>523
なんではやり歌なんか・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:20:54.85 ID:DB83L/ar
>>523
いわゆるJポップ言うんですか。
ラジカセレベル聴くのに単品買うなんて・・。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:05:49.10 ID:7w2yJ+qG
>>518
自分も新品で売ってた時代に4312Bと
サンスイα707XR買って今も使ってるよ。
低音は床置きとかの配置の問題だろうけど、
古くなってアッテネーターがダメになってると、
ツイーターやスコーカーから音が出てなくて
ウーハー一発で鳴ってる事もあるから要チェック。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:21:50.18 ID:541oa2c2
>>527
一まとめに「J−POP」にすんな!!
J−POP言うても、ピンキリじゃ!!
ラジカセレベルじゃないJ−POPも沢〜山あるゾ。

>>523
流行りかどうかは全然、関係無い。
妙な偏見すんな。勿体無いゾ。
バッハだろうと、AKBだろうと、
いい音楽なら、それでいいんよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:12:32.40 ID:dJPK14XW
いい音楽だろうとAKBはありえん。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:39:42.08 ID:DB83L/ar
ほら、言われた〜。
商業音楽いうやつだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:48:31.24 ID:ndLcGmJv
>526,527
単品で何聴いたっていいでしょ。そういやB'zのギターの松本くん、
ラリー・カールトンとのジョイントアルバムでグラミー賞とってた
な。そのアルバム、良い音だったぜ。カールトンのソロアルバムの
方が好みだけどね。

>529
もののたとえでしょ。変なところに食いつくね。
まあ、実際AKBは聴かないけどねwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:09:58.32 ID:ndLcGmJv
↑アンカー間違えた。529じゃないよ。

>530
もののたとえでしょ。変なところに食いつくね。
まあ、実際AKBは聴かないけどねwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:15:04.39 ID:ndLcGmJv
>531
クラッシックと現代音楽をのぞいて、市場に流通している音楽の
ほとんどは商業音楽。531はクラッシックと現代音楽ファンなんで
すね。武満徹は素晴らしいですね。ところで531は何を聴いている
の?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:15:45.52 ID:PufqUUk9
蓼食う虫も好き好きだ。他人の女房や音楽の趣味にケチを付けるなんて野暮ってもんですがな(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:22:31.63 ID:hg/HIYJ/
ステレオの付録、4312をフルドライブしてる・・・(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:23:37.14 ID:DB83L/ar
>>532,535
ラリーカールトン様様じゃないのか?まあ、グラミー賞自体紅白歌合戦の如く
意味無さ賞に、スイングジャーナルの金賞もそれほど意味無さだったし。
せん越ながら、現代音楽はスティーブライヒなど、マイルスやシャクティ
ビルフリゼール、ゲイリーピーコック、MMW、PMG、ピンクフロイド
なんかも・・70年代リアルタイムじゃなく後追い世代ですが・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:33:02.42 ID:ndLcGmJv
>>537
いい音楽を聴いてるね!
でも自分はピンクフロイドは聴かない。
むやみに音楽を分類して他人の趣味にケチをつけなきゃ大人として合格点。
「商業音楽」なんていうレッテルこそ全く無意味。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:05:31.75 ID:PufqUUk9
http://youtu.be/rfd2pYMnhm8
4312でズンドコならすと最高!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:08:02.55 ID:DB83L/ar
自分もプログレは聴かないけど、多くを知る事で選択眼を養うために・・・
ついっ・・・失礼・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:11:03.42 ID:1ixp+xUW
でも・・・、ボーカロ(ミクとか)を4312で聴いてるヒトはちょっとなぁ・・・って思ふ。
荒れたらスマソ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:33:22.62 ID:/tzIbojn
4312って、
ガンズ&ローゼスとか、ドリームシアターとか、ハロウィンとか、
DEEP PURPLEとか、イングヴェイとか、、、
その辺は、上手く鳴りますでしょうか??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:12:34.78 ID:1ClHgt/8
>>542
そりゃもう、その手の奴は大得意ですよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:31:35.87 ID:Og9Umzwp
制動力の強いアンプだったらいい音で鳴る
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:47:53.04 ID:7EtYGsjL
ジャコパストリアスは、ミロスラスビトゥウスは、デイブホランドは、マーカスミラーはオスカーペティフォードは、ウッテンは、ロンカーターは、
ニースルペデルセンは、ジョンパティトゥッチは、スタンリークラークは、
リチャードボナは、どうでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:58:58.43 ID:7sK2RxaX
>>530
確かに っていうか たまにラジオで流れると
これよく飽きないなぁ・・と思ってるけど
アレは握手券のハズレだっけw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:29:05.06 ID:AouhCH05
>>546 スレチ、↓でどうぞ。
http://awabi.2ch.net/akb/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:08:25.67 ID:/tzIbojn
>>543
ほぉーーーーっ!
大得意ですか!?!?

ちなみに、A、B、MK2、どれが一番、
ハマりますでしょうかね??

プログレは音数も多かったりするし、イングヴェイはクラシカルな要素も多いし、
色んな音が、団子になって聞き取りにくくなるのはNG。
ハロウィンは、スピードも速いので、2バスがモタつかず、
疾走感が出れば良いのですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:12:43.61 ID:/tzIbojn
↑↑↑ 
ちなみに、当方の町には中古店どころか、オーディオ店も無く、
おいそれと試聴にも行けません。
それに、試聴も、皆さんの書き込みを読んでると、
店やセッティングや状態でころころ印象が変わるみたいなので、
実際に、使われてる方の意見が一番、参考になるかと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:28:01.97 ID:1j+5VtI3
>>548
4312Eなら全部イインジャネ。わざわざ中古にする必要なし。

Deep Purple以外は1985年頃以降の音楽だから、ほとんどがデジタル
対応の録音と見て良い。したがって、アナログ時代に設計されたSPは
解像度が低い録音を前提にデザインされているから基本NGだ。強いて
言えばMK2でも良いが、それなら新品の4312Eのほうがアッテが死んで
るリスクが無いから良い。

Deep Purpleは1968年結成。古い録音を当時の雰囲気でというなら一番
古い4312Aでしょ。わざわざ中古を買うなら聴きたい音源と時代を合わせ
るのが常道。もちろんアンプも古いので統一しないとね。でも、新しい
音源は基本NG。

これ以上は好みの問題なので、自分で聴いて決めること。
中古屋が無くて聴けないなら、中古にするのは単なる賭けになる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:54:18.21 ID:7EtYGsjL
スティーブライヒ、テリーライリー、フィリップグラス、カールハインツシュトックハウゼン
、ジョンゾーン、サンラー、アビシャイコーエン、ラビシャンカールは合うでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:55:47.66 ID:IFtO2zb4
>>542,>>545は全てOK。

>>551 一気にマニアックになってきたな、おい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:20:23.23 ID:/tzIbojn
>>550
ありがとーーーー!!
なるほど・・・
4312E、最強!!って感じですか!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:22:09.52 ID:IFtO2zb4
>>553
別に最強じゃないよ。単に安いだけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:23:13.71 ID:IFtO2zb4
金あるなら、4319や4429にしなさい。ということ。

もっと言えば15インチの方が良い。段階別に選べるのがJBLの良い処。
15インチを持った上で、じゃあ小口径はどうかな?と
下を買って行くのが面白い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:41:23.77 ID:IFtO2zb4
>>555
とも言えんか、4429だとホーンになっちまうし、
4319だとユニット構成が違うからな。やはり4312のユニットの
良さはあるか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:42:44.10 ID:/tzIbojn
>>555
でも、上の方の書き込みでは、
4319や4429よりも、4312Eが中域が濃くて、
エネルギッシュな表現、とか書いてたよ。

ネット上でも、4319よりも、4312Eを評価してたりする人もいる。
って事は、好みの範疇じゃないのかな??
必ずしも「高いからいい」って訳でも無さそうな・・・

安いって言っても、今のご時勢、一般人にとっては、
1本10万円近いスピーカーは、かなりの高級品だよ。

15インチはさすがに迫力ありそうだけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:46:38.50 ID:IFtO2zb4
>>557
それは4312が30年以上の伝統モデルで固定ファンが多いからね。
その上を目指した4319より良い音とする人が多いのは当たり前。
村上なんちゃらもコレ。俺の楽器の先生もコレ持ってる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:51:45.39 ID:1ClHgt/8
>>548
> 2バスがモタつかず、疾走感が出れば良いのですが。
この辺は、使うCD(DAC)やアンプといった上流やセッティング次第な所もあるかも。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:36:14.28 ID:laRRGNz3
>>557
4312E, 4319, 4429は全部現行モデル。
4429を置いてあるところなら全部置いてある可能性が高い。
人の意見は好みによるところが大。自分で聴いてみることが肝心。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:07:39.00 ID:/tzIbojn
>>560
それは、よく分かるんだけど、、、
>>549 をご覧下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:13:13.56 ID:IFtO2zb4
>>549
4312Eも良いが、4306というのが出てね・・
と悩みを増やしてみる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:15:40.81 ID:NvAXImSR
4312E、4319、4429
値段も音色傾向も全部違う
4429はさすがにクオリティは高いが
4312系統の明るくはじけるような感じではない
4319はJBLらしさすらない
このあたりは値段が高ければ良いとも言えない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:18:50.39 ID:IFtO2zb4
>>549よチミはまず4312M2と4306を買うことだ。

そこでホーンとコーンの違いを勉強しつつ遊んでみなさい。
それから4312以上に行く方が良さそうだ。4306でも20cmウーファー
ついてて、音は太く、躍動感に溢れている。4312M2の13cmとの
違いなど参考になるだろう。どれもJBLサウンドを奏でる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:36:19.27 ID:uR/x6HXp
>>549 自分で試聴できないと宣言しているなら、人の話しだけで買うわけだ。
たいしたもんだね〜冒険家は。まあ一番安い4312Eをまず買ったら良いんじゃない。
買う以外に聴く手段が無いそうだから、他のものと較べてがっかりすることもない
でしょ。試聴できないんだからwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:43:43.99 ID:IFtO2zb4
今はネットで買えるからね。往復4〜5時間かけて買うなんて
バカバカしいでしょ。それと5.1ch組むことも考えると、
4312M2がリア、4306を最初フロントで4chで組んで、
次に4429買って5.1chのデュアルセンターに回したりしてね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:40:18.21 ID:/tzIbojn
なるほど・・・
やれやれ、JBLユーザーにも、
何とも性格の、いやらしい奴がいるもんだね。
オーディオ趣味に、粘着な奴は付き物なのか。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:48:21.96 ID:RC90hhcp
どぉーせ、ショップ聴きに行っても、アンプとか環境違うしな。
中古でイイんじゃね?
金余ってるなら新品4312Eだけど、オレが買い直すならヤフオク中古だな。
ユニットに痛みがなければ、メンテは簡単だし。
CDP3万円+パッシブプリ自作0.6万円+中華デジPW0.5万円+ケーブル類1万円+4312?万円+メンテ改造1万円
=6万円+4312代でかなり逝ける。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:20:02.37 ID:j6Sj1H0P
>>565
おまえ、出てくんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:43:42.90 ID:1ClHgt/8
>>562
それをいうなら4319とかの方が・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:26:42.45 ID:RC90hhcp
>>569
ま〜まぁ〜、それじゃなくても売れない時代、お店も大変なんだから。
でも、正直に書かんとイカンね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:35:59.84 ID:SqEvbpE2
今の時代、売れてなさそうだよな。
携帯電話コーナーは人わんさかだが、単品コンポコーナーは閑散としてるからな。まだ大型テレビコーナーは人もいてるけど。音なんて金かけようがたいして変わらんとみんな悟ったんじゃ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:37:42.96 ID:PfArEgkN
>>567
過去レスも読んでいらっしゃるようですが、インプレはもう出尽くして
いると思いますよ。それに、違う時代の4312を色々聴いたことがあると
いう人もそれほど沢山居るとは思えません。とりあえず>>459-464あた
りのリンクを読み返されることをおすすめします。

あるいは、この下のリンクも何かの参考になるでしょう。
http://www.diyloudspeakers.jp/5000html/jbl/jbl.html

もう一度、全部お読みになってもまだ「足りない」感じがするなら、そ
れはご自身で聴いていないからです。自分の実体験を持たないと、人の
インプレも実感を持って理解できないでしょう。

>>459-464のリンクを読めばお分かりになるでしょうが、人の意見は色々
です。音は最後は自分自身の好みです。自分の好みを理解する為にも、ま
ずご自分の耳で体験する必要があります。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:17:32.79 ID:Qp4ch10P
JBLはクラシック向きではないが
交響曲はそれほど悪くないと思う
クラシック向きとされうタンノイプレステージシリーズで聴く
交響曲は所詮は同軸2WAYでしかないせいかこじんまりし過ぎて
それほどの良さは感じない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:57:22.52 ID:SqEvbpE2
チーフタンンズ、エリックドルフィー、ジャッキーマクリーン、ホレスシルバー、ハービーハンコック、パットマルティーノ、ローランドカーク、は合いますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:53:50.77 ID:JqZ4ocwr
>>575
4312Eの話しとして、ジャッキーマクリーン、ホレスシルバー、
ハービーハンコック(最近のアコスティックの録音)は合うね。
他は聴いたことが無いので知らん。それ全部持って試聴にいけば
いいんじゃね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:23:57.25 ID:UaxhFkSQ
ジャズフルート御三家、ハービーマン、デイブバレンティン、フューバートローズは合いますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:07:07.20 ID:UmTpBrVI
>>577
4312Eの話しとして、ハービー・マン、デイブ・バレンティン、ヒューバート
・ローズ(クインシージョーンズのアルバムとCTIの1970年代の録音)は合うね。

それ以外でも、A&M, CTi, WBレーベルのジャズ/コンテンポラリージャズ、ブルー
ノートジャズ、フィル・ラモーンのプロデュースしたアルバム、Fourplay等、1980
以降のジャズ/コンテンポラリー系は全部合う。このジャンルに該当するアーティス
トは全部合うから安心しろ。

持ってる音楽を片っ端から「合いますか?」と質問するつもりかね、ひょっとしてwww
そうなら、上に該当しないやつを全部書いちまえよ。そうすりゃすぐ終わるから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:26:17.85 ID:vUJ6E48u
ピーターバラカン、山下達郎がラジオでかける音楽は合うと思う。
なぜならば二人とも4312使い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:06:58.59 ID:d/T8iDu3
4312を使ってるミュージシャンや、有名人は、
4312の、どのタイプを使ってるんだろか??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:41:47.42 ID:UaxhFkSQ
ピーターバラカンは良いが、山下達郎は知らんし、知ってる範囲で言えば
つまらん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:44:03.76 ID:I2FFCFhc
>>580
買った時期によるだろ。
つまり、そのときに現行品で売っていたタイプ。
ビンテージのワインじゃあるまいし、「4312のAを頼む」
なんて奴はいない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:48:25.91 ID:iFDGChEh
A〜Eまであるもんな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:34:59.21 ID:BChmeJGX
>>580
映画版ののだめが4312だったような記憶がある
ウーハーを上にしてたから古いタイプかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:25:36.15 ID:vpypMXhn
>>584
クラシックやん。
飾るハリボテにしても、タンノイかハーベスかスペンドールだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:59:02.59 ID:CFCSjv04
飾りで使ってる話しをどうのこうの言ってもね...
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:56:17.43 ID:YEz0iRWr
>>584
4311が置いてあったね。

>>585
映画の小道具だけどね
でも、美術さんのセンスが問われる所だね。
クラシックのピアノ弾きなのに4311というのも、のだめ的にはアリなような気もするが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:28:12.88 ID:b92SxCwY
4312はクラもそこそこいけるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:46:59.17 ID:FHfSeobI
ノーマルだとムリじゃないか?
録りとか構成にもにもよるとは思うケド。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:36:28.59 ID:nD4mFfsh
ウファーにコイル付けて、クラ聞くとかなりいける。
タンノイなんて、セコく感じる。
スケール感が全然違う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:35:20.39 ID:CFCSjv04
クラも聴くなら4412…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:02:50.58 ID:mpI8Zcap
L101って4312とおんなじくらいのサイズなんやな。考えたらそうなんやけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:47:03.57 ID:o8F5NiRR
オーケストラの伸びやかさとは異質だと思うけどな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:45:31.10 ID:KqtQH7Es
現行の4312Eならノーマルでもそれほど良くもないけど、そこそこの
感じでクラを聴ける。古い4312は改造して別のものにする必要あり。
クラも沢山聴くなら最初から4319を買った方が良い。

自分は改造が好きなので、4312Mk2に完全オリジナルなネットワークを
作って搭載している。もちろん耳だけじゃなく測定して調整することが
不可欠だけどね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:33:14.70 ID:q8quAmRh
改造前提ってわざわざ4312買う必要あるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:30:38.72 ID:S68anAbs
>>594
>クラも沢山聴くなら最初から4319を買った方が良い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:59:00.56 ID:/Mtyev3C
>>595
4312+コイル2個約5000円で、4318に負けず劣らず。
超ハイコストパフォーマンス。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:16:43.91 ID:S68anAbs
>>597
コイルを入れても良いが、ちゃんと測定して調整しないと
どんどんおかしくなるぞ。耳だけだと、変な特性でもだん
だん慣れて分からなくなる。測定道具無しの改造をすすめ
るのは無責任。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:37:26.23 ID:/Mtyev3C
>>598
ちゃんと980円のコンデンサマイク買って、パソコンにつけて測定したよ。
でも、コイル付けるぐらいなら、いらないと思った。
変な特性?コイル付けるだけで、特性そんな変わるの?
すごい4312なんだね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:05:27.60 ID:S68anAbs
>>599
599がいまの音が好きならそれはそれで良い。とやかく言うつもりは全くな
い。耳だけで調整しても結構。何の文句もない。音は趣味だから。

ただし、他の人にすすめるならクロス周波数をどこにしたのか、コイルの定
数、測定結果を具体的に挙げることなく「4318に負けず劣らず」というのは
いかがなものか。「すごい4312」でなくとも、コイルをいれると特性は必ず
変わる。当たり前のこと。その結果、どのような周波数特性になっているの
かを確認するには、ある程度以上の精度で測定する必要がある。特性にディ
ップやギャップが生じることは十分に考えられる。

常識的に考えて、少なくともDEQ2496+ECM8000ぐらいの特性のものを使わな
いと、信頼に足る測定はできない。測定に使ったマイクそのものの特性やADC
のフィルタの特性が不十分な場合が多いからだ。

また、ウーファーの高域はインピーダンスが上昇している。ねらったクロスに
特性をもっていくには、インピーダンス補正回路を入れて調整しなければなら
ない。4318や4319のネットワークにはもちろんこれが入っている。
ttp://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/imphosei_hi.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:39:17.80 ID:/Mtyev3C
>>600
あ、一応、オーディオ常識のウソ・マコトって本読んでマイク買いました♪
オカルト高級品は、性能が悪いという測定結果でした。

インピーダンス補正回路とやらが入った、すごい4318と4319もお持ちなんですね。
普通の4318はコイル以降、緑黒の線がウーファに直結されているように見えますが・・・
http://www012.upp.so-net.ne.jp/je3nvv/2004AUDIO.html

ウーファの高域のインピーダンスが跳ねあがったら、コイルの乗数上げれば済みますよ。
>>400
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/imp2-main05.html
しかし、すごい4318なんですね。特注ですか?

あ、あと、ディップやギャップは発生しませんでした。
みんなが、オカルトにだまされることなく、4312をいい音で楽しめるといいですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:14:43.98 ID:S68anAbs
>>601
JBLのTechnical Manualにある回路図を見ると4318のウーファーには
普通に補正回路が入っている。そもそも補正回路がはいっていない4318
があるのか?コイルの後は直結という回路図は見たことが無いが…
ttp://uproda.2ch-library.com/lib470051.pdf.shtml

幻の補正回路無しの4318…まさにオカルトだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:21:35.41 ID:S68anAbs
>>601
DEQ2496は24,500円、ECM8000は3,800円だ。
オカルトオーディオにしては安すぎないか。
録音や音響の現場でよく使われている安くて使えるものの一つだ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDEQ2496%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EECM8000%5E%5E

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:36:06.77 ID:q8quAmRh
なんだこのスレ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:36:25.15 ID:mpI8Zcap
>>600
このスレを上から読んでいくと参考になるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:50:46.54 ID:/Mtyev3C
>>602
あり?そうなのね。
4318回路図ほしかった。ありがと。

ウーファハイカット結構きつく絞ってるんだね。
逆にミッドの下は、20μ6dBでかなり伸ばしてる。
ミッドの上も4312よりきつく絞って、ハイの下もきつい。
しかも、ミッドとハイは、固定でもゲイン落としてある。
4312より丁寧な作りだ。

ウーファは、こんな低いところで切ってもインピーダンス補正回路入れるんだ。
これは、聞いてみなきゃ分からない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:00:42.28 ID:p98y4vkH
今日は4312でフルトヴェングラー聴くよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:59:26.82 ID:2BX16DFf
>>597,599,601,606
なんだこのコイル厨「知ったかぶり」のウソつきだったのか。
丁寧に教えてくれた人を「オカルト」呼ばわりしたうえに、
ウソがばれても反省するでもなく。あきれたやつだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:41:33.95 ID:abTl7Ase
>>608
こいつ、回路読めてるぞ
やめとけ、業者
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:37:07.38 ID:mqDoWwTD
>>609
嘘つきでも回路ぐらい読めるってことさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:43:43.60 ID:WYQKTtaq
>>468
4312E聴き回ってきましたが、本当にいろいろでした。
一軒で幸運なことに4312MK2の中古と比較して聴けました。
お約束のダイアナクラールSACDでしたが、4312Eは全くダメでした。
低音の勢いが全くありません。
4312MK2欲しくなりました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:13:15.01 ID:AKVruvlA
>>468 4312Eは全然ダメでMK2が良いということならさっさとMk2
を買ったらいいんじゃないの。もう中古しかないから。早く手付
けを払ったほうがいいんじゃね。
ただしね、Mk2の低音は静かで狭い部屋だとすごく持ち上がるよ。
なんせ自分はMk2を新品で買ってずっと使ってきたからね。低音を
抑えるのに苦労してきたと言っても良い。
「4312は中古のほうが良い」という「都市伝説」には気をつけた方
が良いと思うよ。一部のコイル厨みたいに事実とは違ういい加減な
デマをながす奴もいるしね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:14:59.94 ID:AKVruvlA
↑アンカー間違った。>>611への参考意見ね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:40:19.26 ID:wagZ/bRd
>>611
アンプによっても音の出方が変わるから、その辺気をつけてね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:31:34.01 ID:4UjHeO5q
>>607
カラヤンの前任の指揮者だよね。
ここはジャズ好きはいないみたいだ。アニソンかJポップやろうばかり。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:31:51.28 ID:xkU8bQ0c
そりゃジャズ聴く人なんてポップス聴く人に比べたらゴミみたいなもんだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:54:08.20 ID:wagZ/bRd
>>615
アニソンは聴くけどJ-Popは聴かないよ。
今日はHank Mobleyな気分 (´ω`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:50:48.06 ID:R381w0gL
>>611
低音が全く駄目って事はないから、エージング不足かセッティングの問題でしょ。
でも個人的にはエージングが苦痛なのでMK2にするかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:52:19.37 ID:WYQKTtaq
>>618
4312MK2買いました。
店の人に確認しましたが4312Eはエージングしても変わらないと思うとのことです。
スピーカー切り替え機で切り替えて聴きましたのでアンプは同じです。
全く駄目でした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:02:08.97 ID:wagZ/bRd
>>619
おめでとー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:30:11.12 ID:E/sLfe5C
奥行きはないけどよく見ると4312ってデカイじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:41:04.24 ID:w2weNJ6/
>>619
エージングしても駄目っぽいですか。
mk2は良いスピーカーだよね。
おめでと〜。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:03:49.74 ID:WYQKTtaq
>>620
>>622
よろしくお願いします。
>>622
展示品は鳴らしこんであるものでこれ以上エージングしても
変わらないと思ういうことでした。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:49:34.30 ID:TvJfg0u4
EとMK2とじゃ値段も違うしな
最近の製品はコストダウンで実質値上げだし
昔の製品の方がいいというのもそれはそうだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:33:49.14 ID:7D1z1p/p
鳴らし込みが必要の定説が崩れたな。
発売されてから、それなりに時間が経つ展示品は店頭で試聴した段階で
もう慣らし込みされてるもんな・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:30:29.25 ID:MXlnxOnv
無印4312Bを改造してバイアンプ+外装ネットワーク化してアンプ2台構成で使ってた。
チャンデバなしのパッシブマルチ。アンプは古くても不釣り合い?くらいな物を奢った。
元ネタを考えれば相当凄い音が出てた。
ベストポジションを自作3wayマルチに空け渡し、外装ネットワークをエンクロに収めて壁のラックに納まった。
もちろんシングルアンプ化した。音はツマラン化。
それから1年、時々聴いたが4312Bはろくな音しなかった。設置条件も悪いしね。
で、今日、大晦日の掃除をしない代わりにヤハハの古いMX-55っていう安い4chアンプで昔ながらのパッシブマルチになるようにした。
最初15分くらいは寝ぼけてたが...その直後から凄い説得力...こいつ歌う。ああなつかしい。
エアー感とかローエンドとか以外は中高ホーンの3wayマルチに迫る説得力を見せつけた。プラス持前の「音楽たのしいバイアス」。
音楽を楽しもうという耳で聞けば、差は本当に僅かしかなかった。
やはり潜在能力は凄い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:50:09.08 ID:bTXFuYHI
自分もMK2持っている。良い音するよね!
でも「4312中古神話」というのはちょっとね…そこまでこだわるほど
現行の4312Eがだめということはないと思っている。

MK2の見た目でわかるEとの違いはMK2は表面が木目でバッフルが青いこ
と、スピーカー・ターミナルが立派。この二点。ユニットは全部違う。
MK2は当然一世代前のもの。Eと較べてMK2のほうが良いのか悪いのかは同
じ条件で聴いたことが無いのでわからない。

ただ、最近、淀で聴いた4312Eの低域が「全然だめ」だとは感じなかっ
た。まあ、Mk2からEに替える気は全くないけれど、「Mk2がEよりも圧倒
的に良い」というのもちょっと違う気がする。

4312Mk2は良いスピーカーで気にいっている。状態の良い中古を聴いて好
きなら良い買い物だと思う。改造してバイアンプやネットワーク換えて楽
しむというのも良い。ユニットのポテンシャルは高いからね。でも「4312
は中古のほうが良い」というのは好みの範囲だな。好きな人はどうぞとい
うこと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:33:41.50 ID:dNkwhXU4
>>619
おめでとさん。MK2は良いね。

ただ>>614>>618の意味はアンプの相性があるだろうということ。MK2に
相性がぴったりなアンプが、Eとは相性が良くないという可能性も大いにあ
る。ここではっきりしたのはMK2とEは「どちら良いか」ということではなく
て二つの個性が大分違うということ。

MK2は相当に低域が出るからアンプにはむしろ低域がふくらまないスッキリ
タイプのアンプが合う。よく古い4312には不釣り合いなぐらい高級なアンプに
しろというのは「静かなアンプ」にしろということ。Eは歴代4312の中ではもっ
とフラットな出音だから同じスッキリ系のアンプで比較すると低域が痩せて聴
こえる可能性が高い。

この際、MK2が良く聴こえたアンプも一緒に買わなくちゃいかんなきっと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:31:59.61 ID:5NVJjbQS
>>611
俺も、4312Eが、MK2に比べて、全然ダメって感じはしなかったなぁ。
確かに、音の出方は、両者けっこう違うかも知れんが、
低域の解像力は、4312Eが、かなり上だと思ったヨ。
MK2と比べたら、全体的に大人しい鳴り方かも知れんが・・・

ボーカルのニュアンスや色っぽさ、空気感なんかは、
比べてどうでしたか??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:06:40.94 ID:SdDaQHGw
御茶ウニJAZZの4312は酷い音だよな
旧店舗なんか左右逆相でつないでて気持ち悪くなるし、まともな耳してる店員いないのかよ
新宿の4344も音が歪んでるし、なんか悲しくなるわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:12:51.66 ID:SdDaQHGw
>>587
俺はアレ見て分かってやってるならスゴイ演出だなと思った
4311はなまらキレイにピアノが鳴るよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:02:40.95 ID:tt7epzB7
>>611
そんなに、色んな店で聞き回って、
どこで聞いても、4312Eの低域はダメだった、
って事?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:04:15.63 ID:tt7epzB7
それと、その聞き比べた店のアンプは何よ??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:22:52.32 ID:BFjBHXPJ
4312Eに限らず最近のJBLはほんと大人しいからね。ウーファーのエージングもかなりかかるし。最近のはレンジが広い分鳴らしにくいのかも。4311とか中古ショップですごい音で鳴ってたりするしね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:50:36.87 ID:mPFTOJgc
相変わらず4311は、評価高いな。
最近の4312はコストばかり気にしてるからダメなのか?
不景気だな、いろいろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:05:03.78 ID:tt7epzB7
4311、確かにいいけど、古い音源でハマれば最高だけど、
最近の録音モノはちょっと・・・??な気がする。。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:43:09.05 ID:IM/nz2Yh
古い4311と4312は、そのモデルが売られていた時代の音源をその時代のアンプと
組み合わせて聴くととても良い。解像度の高い周波数レンジの広い新しい録音の
音源は悪くはないが今ひとつ。新しい音源は現行の4312Eのほうがバランスよく
再生される。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:00:40.83 ID:eOldJJYC
>>637
そんな筈はないけどな。
まあ、ショップの店員さんとかが良く云う台詞だけどね。

根拠のないもっともらしい言葉に騙されない様、精進しないと
この趣味は迷走と散財に明け暮れるだけだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:48:12.40 ID:fouB8wGI
自分はMk2をずっと愛用して気に入っている。
でも、4312Eだって悪くない。

古いものでも現行のものでも聴いてみて好きならそれで良い。趣味だから。
ただ、それは趣味であってどちらかが絶対良いというような「根拠」はない
だろう。

現行も良いというレスに対して「そんな筈はないけどな、根拠が無い、騙さ
れるな」と言い続けるのはいかがなものか。それこそ「根拠」はない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:56:15.69 ID:MoYak0JG
アンプでもサンスイとかだとAU-αよりAU-Dの方がいいって言う人もいるしね。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:14:09.03 ID:T2gd7skl
新しくなればなる程ワイドレンジでふわゎ〜って感じの音だけど
アルニコモデルは特定の帯域が噛み付いて(笑)くるように鳴る
まさに好みの問題
4311+M44Gで5〜60年代のジャズはまさにドンピシャ
最新録音鳴らすとサロンミュージックの如くつまらない音
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:45:55.20 ID:QlP/szeb
>>638
>根拠のないもっともらしい言葉に騙されない様、精進しないと
>この趣味は迷走と散財に明け暮れるだけだよ

そのとおり。知ったかぶりが「中古を買ってコイルをウーファーに噛ませるだけで
4318並みの音が出る」というデマを推奨するから気をつけないとな。
>>597,599,600,601,602,606
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:52:21.33 ID:5nKLCdxo
レコード時代、CD時代、さらにはSADC時代のスピーカーでは
それぞれ求められるレンジが違うわな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:27:04.16 ID:tZfVYQ91
>>638
その通りだね。
スピーカーの解像度wwwダイナミックレンジ?音圧?

音の強弱の幅を示す訳だから、当然にダイナミックレンジが上がれば上がるほど再現
される微小信号が小さく出来るわけだから、より滑らかな音になる。

解像度が高いと言うことは階調表現がスムーズなわけだから硬質に感じるはずもなく、
解像度が取れてると言うことは当然に最大音圧もとれてるわけだから、低域の解像度
があるシステムから低域が出ないなんてありえないwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:43:33.02 ID:Pvdr3Rb0
古い4312は特性がでこぼこで低域では60-70Hz、高域では6-7kにピークが有る。
これが当時の解像度の低い音源を再生すると低域と高域が持ち上がって元気の
味になるが、現代のソースだとピーク感による音の暴れが強くなり、今ひとつ
バランスが悪くなる理由でもある。
ttp://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:16:26.86 ID:tt7epzB7
↑って事は、、、

>>611さんの、ダイアナクラールの現代ソースで、
古い4312よりも、再生レンジも広く、解像度が高い、
4312Eの低域が全くダメ!って言うのは一体・・・???
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:24:30.65 ID:Ce+yq4l8
ウニオンの中古盤のほうだけど、50〜60年代のJAZZを、
4311でガンガン鳴らしてるけど、いいなぁと思う。
アンプは、ラックスだったり、アキュだったり。
昔から、ウニオンは4311。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:24:44.12 ID:eOldJJYC
細かい事はいいんだよ。
聴けば解る事を大切にね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:59:27.82 ID:Idpfeksh
迷走と散財に明け暮れないために、多くの方々の意見、自分の聴覚をもって試聴に明け暮れますが、結論が出ません。どうすればいいですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:00:59.97 ID:T2gd7skl
TBSで4312と4318出まくり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:15:13.87 ID:eOldJJYC
>>649
先ず自分の中に、定規をつくる事。
一番良いのは、好きなジャンル、好きな奏者の演奏を数多く聴きに行く事。
音楽が鳴らなくても、頭の中で鳴る位に成れば最高。

次に、スピーカーなりを視聴し、自分のイメージする演奏に近い表現が出来ている物を
選ぶ事。

その先は一、二年後不満があれば自分の定規と照らし合わす事。


652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:37:13.94 ID:MoYak0JG
>>649
周りの批評とか評判を無視して、自分が「この音好きだ!」と思うヤツを買えばいいと思う。
別にそれがJBL4312Eだろうが評判の悪い4312Dだろうが、自分が好きな音ならそれでいいじゃん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:13:21.94 ID:YRROHpzE
現代のソースで聴けるような音楽なんかあまりないな
AKB、K-POP、アニソンとか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:24:59.47 ID:gecGha4m
>>646
4312Eは、解像度が高くないということなのでは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:02:24.26 ID:nnH2TmPi
4312m2、4312m2wxは劇的に音は違うんでしょうか?
友人は、あの価格帯ならでかい違いはないと言っており、当方スピーカー買い替えを予定してます

今は、オンキョーのtx8050にティアックの安物をつないで聞いてます

宜しく御願いします
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:15:50.61 ID:jRCbJY6u
>>646 古い4312はドンシャリ特性。低域と高域が持ち上がっている。
それを聴いて「古いのは低域がすごい」と勘違いしがち。低域ブース
トされている同じ古い4312と較べれば、フラットな4312Eの低域は相
対的に少ない。しかし、それがフラット。フラットを聴き慣れない人
はドンシャリであることに気がつかない。もちろんドンシャリが好き
ならそれで良い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:33:00.33 ID:suAmKtep
>>654 古い4312の特性は60-70Hzが持ち上がっています。つまり、古い4312と4312E
(特性がよりフラットな)を並べて聴くと当然低域が少なくなります。そのことを
「低域は全然だめ」と感じたものと考えられるます。611さんは、もともとドンシャリ
が好みで、いつも低域が持ち上がった音を聴いていてフラットな音がつまらなく聴こえ
るのかもしれませんね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:02:23.36 ID:0szmx2wT
>>657
いるいる、低音がぼっこり盛り上がってて高音がジャリジャリしてるのが好きな人。

>>646,654
ところで、ダイアナ・クラールは現代ソースの中でも録音が上品だから、古い4312
のドンシャリ特性でも派手さが行き過ぎないところでおさまる。ライブ感が出て生々
しいと感じる人もいるね。ただ、ダイアナ・クラールで派手な鳴り方をするような現
代スピーカーはない。4312Eもその一つ。

ちなみに、同じジャズの女性ボーカルでもジェーン・モンハイトのアルバムみたいに、
もともとちょっと派手目の音作りをしている現代ソースを古いドンシャリ4312で聴く
と低音は出過ぎ、高音はギラギラするからぶち壊しになる。現代スピーカーで聴くと
ちょうどいい。4312Eもその一つ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:12:48.48 ID:HJBYC3vm
4311使いだけどダイアナパリライブみたいな低音過剰盤にはピッタリだよ
もともとモコモコした低音が嫌いだからアルニコのツンツンした低音が好み
4312MK2は歴代で一番モコモコしてるんじゃなかろうか
モンハイトは寝そべってるジャケットのヤツしか持ってないけどドンシャリ録音には聴こえないけどなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:21:47.04 ID:xxSPEccO
初代4311のウーファー2212はアルニコで、2213Hを使っている4312とは特性もキャラクター
も違う。初代4311は初代4312(4311B)よりも全体にフラットな特性を持つ。4311には4312にある
ような60-70Hzの大きな盛り上がりは無い。周波数特性レンジは狭いが、4kに少し盛り上がりがあ
ることで聴感上は高域が良く通る明るい音作りになっていてバランスが良い。したがって現代音源
でも、周波数レンジが狭いという一点をのぞけば、バランス良く再生される。
ttp://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4311.html
ttp://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312.html

4312Mk2ではツィータが変わっているので、コーンツィータ時代の古い4312では大きく盛り上がっ
ている6000-7000Hzはもっとフラットになっている。他方、ウーファーは2213Hで変わっていないた
め低域の60-70Hzの盛り上がりはMK2でもそのまま残っている。その結果、低音側だけがブーストさ
れて低域過剰のバランスになる傾向がある。

4312Eではウーファーも新しいモデルにかわり、低域の盛り上がりがなくなったことで全域でフラッ
トになった。ただし、音は好みだからフラットが誰にとっても良いというものでもない。したがって、
初代4311(アルニコウーファー)、初代4312(4311Bとほぼ同じ)、Mk2、Eのどれが良いかは、好み
と使い方による。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:02:14.25 ID:eXJEV9HH
4312EをNECのA-10あたりでドライブさせたらギラギラズンドコになるかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:08:49.93 ID:HJBYC3vm
ならない
スピーカーの基本キャラはアンプじゃ変わらない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:25:41.97 ID:gecGha4m
>>657
店に行くとS4600等とも比較することになりますから、4312の低音は少しでも出ていた方が、
良く聞こえるでしょうね。
4312は、ドンシャリと言うほどドンとしませんから。
ここの話を聞いている限りでは、私もMK2を選ぶでしょう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:08:25.31 ID:+/cDShcx
>>663
4312Mk2だとボンシャリ。ならば4312Eにフォスの密閉型サブウファーでも
付けた方が良さげ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:11:51.66 ID:/NgJ6nMi
>>664
どちらかといえボンショリですね
シャリッっとはきません
4311はツンジャリです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:51:16.92 ID:6p3AOWfV
4312Eは、ポツチョリw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:16:07.72 ID:kS1dAWb9
4312Mは、あげぽよ〜
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:17:47.11 ID:+V7951qq
ツンデレ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:40:38.77 ID:lSkHDpsK
4312Deadに続いて4312Economyも駄目かよ
ガリなおそ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:10:06.64 ID:7cE190go
擬音を使えば、低音は、ドン、ズン、ブンブン、ブキブキ、グキグキ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:50:16.67 ID:O7tAEdyr
Eは悪くない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:21:43.68 ID:UugMph8u
4312Eと4429両方欲しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:46:53.52 ID:7cE190go
それを言うなら、JBLとKLIPSHどっちもほしい。
4429がほしいがそんな金ないし、他にも付き合いで無駄金が出て行く。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:17:49.53 ID:H3dr8mx6
パラゴンホスイ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:45:50.88 ID:O8Anqxk2
4311ホスイ・・・
アルニコ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:37:48.27 ID:AANhze4D
E ダサい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:28:54.78 ID:MmSyEksR
Eをけなすと何か良いこと有るの?Eは普通に良いけどね...
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:48:03.37 ID:TwG9/d9I
4312マイスター
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:17:00.57 ID:PLSiKhta
Eをほめると何か儲かること有るの?Eは普通に悪いけどね...
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:40:11.79 ID:GZLipWDe
Fに期待? Eスペシャルエディションに期待?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:40:38.43 ID:AJOqcZgt
んー、最近のJBLはやっぱり薄口なんだよね。自分はSPに関しては買い換えるたびに古くなる。
中古が嫌じゃない人は最初から古いのいったほうが無駄遣いしなくなる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:49:44.55 ID:ANqBjVpI
そういえば、過去スレに、4311以外の4312シリーズだと、
4312Aが一番良い、って意見があったネ。

4312E、賛否両論のようだけど、
声楽やエンヤ、鈴木重子なんかのボーカルものは、歴代の中で、
4312Eくらいしか、
まともに聞けないように思うが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:34:03.82 ID:TIQJJ39s
>>682
何でそんな風にもっともらしい嘘を言うかな?

スモールモニターなんか、テンモニ辺りでチェックして音決めしてる訳で、
4312シリーズではEくらいしかまともに聴けないなんて事が、ある訳無いんだよね。

スタジオラージモニターで聴かなければ、納得出来ないとか言う事ならまだしもね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:14:26.19 ID:ANqBjVpI

嘘とか、そんな嫌らしい事ではないよ。
だって、上の方にも、BMK2なんかは、
エンヤとかは全然ダメ!!って書いてたと思うよ。

4312Eに関しては、声楽を鳴らしてるのを聞いた事あるけど、
全然 普通に気持ちよく聞けたから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:42:51.22 ID:JEFTp9av
>>683
10Mで音決めしてる所なんてほとんど無いですよ。
10Mはミックスが終わって、テレビとかラジカセなんかを想定したチェック用としての使用がほとんど。
低音が出ないスモールシステムでの再生の確認用です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:46:20.82 ID:TwG9/d9I
A-5VL使ってる奴いますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:07.24 ID:TIQJJ39s
>>685
書き方の順番が違っただけでしょ。

そんな細かい事はどうでも良いだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:39:32.82 ID:unrxcBM8
>>679
>Eをほめると何か儲かること有るの?Eは普通に悪いけどね...

自分の言ってることだけが正しいというお山の大将ね、この人。
「何か儲かること有るの?」とは、まるで「水戸黄門」の悪代官扱いで笑える。

さて、お山の大将はともかく、これまでのレス内容からまとめると以下の通り。
>>4, >>459-463も参照のこと。
あとは好みでどうぞ。

4311アルニコはフラットで音の切れも良いけどレンジは狭い。
4312の特性は低域と高域にふくらみが有って4311アルニコとは全く別物。
4312Aはチタンツィータで高域が伸びた。特徴は不明。
4312Bは仕上げ以外Aとあまり変わっていない。
4312BMk2はBの正相版。ユニットは同じ。
4312Mk2はチタンツィータがBからは別モデルに変わり高域の膨らみはなくなった。低域の膨らみはそのまま。
両方持っていた人によると4312Mk2と4312Bmk2とはまったく違うらしい。
ttp://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4312_2.html
4312Dは全ユニット変更。しかし新しいウーファーの4k付近にピークがあって良くない。
なお4312BMk2を持ってた人が4312Dを買った方がいいと言ってる。
ttp://www3.ic-net.or.jp/~ojima/audio/speaker/jbl4312b.html
4312EはDのウーファー変更、4kのピークがなくなって全域でフラット。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:49:17.33 ID:YrquAvda
>>683,687
申し訳ないですが、言いたいことがよく分からないです。
「4312シリーズならEに限らずエンヤをまともに聴けるはず」と言いたいのでしょうか?
それとも、
「10Mあたりでチェックしているから、どんなスピーカーだってプロの録音ならそれなり
に聴けるはず」と言いたいのでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:53:36.22 ID:JEFTp9av
細かい事って・・。
10Mで音決めしてるかしてないかは大きな違い。
ちなみに10Mでチェックというのは小さめの音で再生して音割れしてるかどうかのレベル。
変に聞こえても、「まあ、こんなもんだよね?」で終了だよ。そこで直すことはまず無い。
民生機でどう聞こえるなんて考慮されない。というかそんな事やってたら仕事にならん。
だから624みたいな人がいても正解だし、683みたいな人がいるのも正解。

ちなみに4312をスタジオモニターみたいに思っている人がいるかもしれんが
こんな音を出すスタジオモニターはない(少なくとも日本には)。かなり個性的な音を出すスピーカー。
Eはかなり個性が薄くになってきたとおもうけど、それでも十分異端の部類だと思う。
まあ、この個性的な音が好きだから買ってるわけだけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:00:16.47 ID:JEFTp9av
>>686
試聴レベルだけどA-5vlと4312Eの組み合わせなら聞いたことがありますよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:04:14.40 ID:TIQJJ39s
馬鹿らしくて、答える気もおきません。

以上
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:09:23.85 ID:TwG9/d9I
>>691
感想よろしくお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:30:15.84 ID:JEFTp9av
>>693
B&W685がでかくなったって感じの音がしましたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:39:39.61 ID:TwG9/d9I
>>694
どういう意味ですか?それ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:42:59.11 ID:1qukPw29
凡庸的でつまんない音ってこと?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:45:43.86 ID:JEFTp9av
>>695
文字通りB&W685みたいな音がしたって事。
その時は685とA-5vlの視聴をしてて、セレクターを4312Eに切り替えたら、似たような音だったんですよ。
もちろん4312Eは、ウーファーがでかいから迫力が全然ちがうんだけどね。
お店の人もこの組み合わせは「こういう音がするんだー」って笑ってました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:49:13.62 ID:TwG9/d9I
>>697
ありがとうございます 参考になりました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:36:44.47 ID:unrxcBM8
>>692
>馬鹿らしくて、答える気もおきません。
>
>以上

お山の大将はご機嫌斜めwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:26:18.89 ID:x4NXLzVE
>>675
4311なら俺の横で…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:29:49.54 ID:t0lgRehy
>>688
キモイな。
そんな必死になっても、Eなんて売れねーよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:45:13.65 ID:cKQxlMw8
なぜ、エンヤなどの女性ボーカルものにJBLなのかわからない。
ヘレンメリルとかナットキングコールもジャズとするからか?
甘ったるいのが好きならB&Wだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:53:49.82 ID:pgg2BCkD

ジャズ、ロックはもちろん、
エンヤ、JPOP、演歌、クラシック・・・
いいと思った音楽なら、何でも聴くからだろ!?
まさか、曲毎にスピーカーを変えてられないだろうし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:30:23.99 ID:cKQxlMw8
じゃあ、ボーズでいいだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:40:21.87 ID:JSD7pvrJ
あたしはDynaudio Audienceをサブで使ってる(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:43:59.26 ID:JSD7pvrJ
>>702
SadeとかはJBLだとえらくかっこよく聴けるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:34:29.85 ID:wOzY5hZP
>>688 まとめサンクス。あとは聴いてみて好きずきだな。
>>701 中古屋さんさようなら。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:18:47.21 ID:t0lgRehy
中古屋?ヤフオクのことか?w
ボッタクリ業者が消え、オーディオが普及すればよいと思っているだけだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:24:15.13 ID:u8aVVFCK
>>688のまとめは参考になるけど、昔のやつの方が元気良く鳴るんだよな。
新しいJBLも頑張ってみたが結局諦めた。
古いアンプと合わせたりもしたが、結局4311になったなぁ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:35:52.31 ID:b1jIXXBs
4311のウーハーコーンとエッジの具合が悪いので修理に出したいと思います
修理中淋しいので代替に安いスピーカーを買いたいと思いますが現行で似たような音のスピーカーはありますでしょうか
修理から帰ってきたらテレビスピーカーに使えるくらいの大きさがいいです
4312Mとかどうでしょうか
711デイトナ:2012/01/09(月) 12:00:08.83 ID:pgg2BCkD
>>688
まとめサンクス!!
ただ、1点だけ誤りが・・・

4312Eは、4312Dから、ウーファーだけでなく、
全てのユニットが変更されている。

ツィーターは、チタンから、アルミ・マグネシウム合金に、
スコーカ−も新開発されTモノに、
箱は、4312シリーズでは初めての、高密度MDFを採用。
これにより、従来よりも箱無きが少なく、
高域は、40khzまで再生可能となった。

音は従来モデルほど、乾いた音ではなく、
艶やかでウェットな表現も加わった感がある。
優等生的になった分、麻薬的な魅力は減退か??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:06:52.99 ID:syNYnoL8
で、4312E使っている人ココに居るの。店で試聴しただけじゃなくて。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:51:30.71 ID:epKC6Yz9
>>712
あの音じゃ、普通、買わんだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:19:06.08 ID:JxgE4hFi
>>712
居ないよ
普通の耳してたら20万以下ではKEFのR300買ってるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:48:48.46 ID:R0NKLuZu
じゃここは中古専用スレなんですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:34:14.28 ID:OikmLNef
通は中古マンセー!
現行モデルはトウシロが騙されて買うものさ。
以上、お山の大将より。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:26:48.17 ID:OikmLNef
4312Eが自宅に来てから一週間経っていますが、一週間でも随分音が変わりましたね。
最初は低音があまり出てませんでしたが、大分出るようになってきました。
少しずつ低音部分が下に拡大してる印象さえありますよ。
まあもっと出てくれると嬉しいですが(笑)
でもホワイトコーンモデルは重低音は出ないと思ってたんで少し驚きです。
前モデル4312Dと比較するとウーファーの高域特性が素直になってセッティングしやすいとは感じました。
Dはウーファーのほうにピークがあったんでどうしようもなかったんですが、Eになって改善したのでいい感じです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:42:05.68 ID:yX4WmuiU
つややかでウェットな表現を無くしたら買ってもいいけど、試聴して
別になんとも感じなかったから、自分に正直になると買えないな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:51:17.02 ID:8zqdeKeL
4311Bは箸にも棒にも掛からないのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:17:45.47 ID:LdicJaD0
431〇シリーズ初のオールフェラマグモデルとして歴史的価値が…






ナイカ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:59:54.40 ID:clNTT9qz
4311Bも悪くない。Aや無印と比べなければ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:59:38.71 ID:+b1Txxa9
4306スレでもそうだけど
けなしたら通ぶれるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:00:27.71 ID:14U2OdND
4311いいなぁ〜聞いてみたいなぁ〜
アルニコ以外でも悪くないなら、オクでありそうだね。
探してみよっと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:10:34.37 ID:LdicJaD0
>>723
ビスコロが垂れきってたり、乳首が陥没してたり、箱がボコボコ(塗り直しは価値0よ)だったりしてるのが大半だからOH前提で気長に探してね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:23:03.68 ID:14U2OdND
>>724
確かに、ボコボコ・・・
しかも、大人気激戦・・・
考えることは、みな同じか・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:40:58.54 ID:yX4WmuiU
なんで、そんなに耐久性、商品の持ちが悪いんだ?置いて鳴らすだけだろうに?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:01:31.22 ID:UJPwqZSO
湿気だらけの倉庫にぶち込まれてたとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:40:09.78 ID:6cd9nYtv
>>726
30年も置いていれば子供やら孫が指でへこませたりすることもあるだろうし
破損した30年前の製品を捨てずに置いてあることだけでも奇跡だと思うがw
それこそブランドの力としか思えない。

国産ならとっくに粗大ゴミとして出されている。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:19:53.34 ID:clNTT9qz
なんで塗り直しは価値ゼロなん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:24:34.77 ID:yX4WmuiU
>>728
そう言われるとわからんでもない。家でも瓦や障子の黄ばみ、キッチンの油汚れなど、きれいなのは始めだけ。すぐ使用感が出るもんな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:11:09.65 ID:dVS/p+Ev
>>729
パテ盛りオールペンで「時を越え現代に蘇る4311」に興味あるなら〇〇〇〇〇堂とかでたまに出るよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:37:06.88 ID:FwipiAB+
とにかく「塗り直しが価値ゼロ」というのは骨董品屋の親父だけ。
ユニットの状態が良ければかなりの価値はある。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:38:04.88 ID:MVrgtZgi
プロ級の極上ピアノ塗装と小学生の工作塗装では違うしな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:05:57.76 ID:APViyoRR
4311あたりのエンボスのあるグレー塗装って、DIY可能?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:28:39.02 ID:cwxEkjVV
高級塗装というのは、PU塗装?UV塗装?
4312は、ラッカー塗装なのでは?
ツヤがない部分は色合わせして、パー吹き(下が透けるぐらい薄く)する程度なら、
プロでも分からないのでは?

外装木目は、ツヤがあればクリア塗装?
ツヤがなければ、突き板だから、下地を整えてオイルフィニッシュすると飴色に
なってカッコいいかもね。

by家具屋
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:07:55.47 ID:dVS/p+Ev
>>729
オールペンの価値0というか綺麗なオリジナル塗装に価値があるんでしょう
4312MK2でGY塗装復刻の計画をするもサンプルとなるまともなオリジナル塗装が米国内にもなく日本人所有の4311を色見本にしたのは有名な話
4311の時代はカリフォルニアのオッサンがシューシューペンキを吹いていたけど4312MK2の時代は有機溶剤の規制関係で東南アジア方面で塗装していたらしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:51:49.62 ID:cwxEkjVV
シックハウスのホルムアルデヒド規制かな?
ヤフオクでコップの後が白化しているモノもあるし、ラッカーかな?
それなら、DIYでオリジナルに近づけるのは簡単。

PUとかUVとかオイルフィニッシュの方が、高級塗装で高級に見えるけど、
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:09:32.88 ID:OahXKMZL
>>724
「塗り直しは価値0よ」はオリジナル原理主義者の骨董趣味。中古マンセー組にはそう
いうのが混ざってるな。4311の音を出すものとしての最大の価値はユニットにある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:50:58.07 ID:hWVANnxo
使い続けるための再塗装もありなのに、おまあら発送が穿ちすぎ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:15:05.08 ID:YoA2xUHD
>>734
可能。4311BオイラDIYしたよ。
オクで塗料入手してローラーで塗装(ローラー使うのがミソ)。
エンボスばっちり残るよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:52:48.47 ID:2XiFNs06
取り付け端子安っぽ過ぎるだろ。
2〜3万の製品でも真ちゅう無垢削り出し。取り替えれる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:00:04.28 ID:YoA2xUHD
>>740
可能。4311B/DIYしたオイラです。
ウーハ外さなければならないけど。
外すのは簡単、外れたなら楽勝。お好きなターミナルどーぞ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:00:43.30 ID:YoA2xUHD
スマソ。>>741だた。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:01:27.64 ID:fSTyMtuE
サイズの合うものを見つければもちろん取り替えることは可能。
ちなみに、Mk2だけはもともと立派な端子がついているけどね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:05:56.62 ID:MFhism5P
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:27:23.42 ID:5kbqYM7y
4312B MK2 のアッテネーター裏にあるネットワークの、
コンデンサを交換しようと思うんだけど(確か、2個付いてましたっけ?)
誰か、実際に交換した人で、それぞれの、コンデンサの容量とか、
お勧めの銘柄とか、分かる人がいたら、教えて欲しいです。

ついでに、交換後の印象なんかも、聞かせていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:49:44.59 ID:RxO2tFnC
BMK2て黒箱・銀フレームの斜めマウントスコーカのヤツだよね
あれはカッコイイ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:51:39.31 ID:GaU6oU2E
http://www.audioheritage.org/vbulletin/attachment.php?s=e72516d547eacb9a6a554eaa37bea793&attachmentid=40300&d=1245543547

4311Bだけど/ DIYのオイラです。
最近コンデンサとアッテネーター両方替えた。
容量はオリジナルと同じ、でかい物にはしなかった。
(容量変えると音が変わるとかいうカキコみた。半信半疑だが。)
その結果の印象はコンデンサーよりアッテネーターの方が影響あるように思う。
なんか電気の通りがよくなったような、中高音がハッキリした。
なのでもともと弱い低音が出なくなったように感じる。

4312BMK2は4311Bよりまだまだ新しい(それでも10年選手か)ので
変化の度合いはどーなのかワカラン。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:49:01.89 ID:5kbqYM7y
>>748
データ、感想、サンクスです!!

回路図はよく分かりませんが、
これ見ると、コンデンサは、
10μF、3μF、0.01μF×2、
片側1つのネットワークで、全部で4個必要ってことなのかな??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:03:27.44 ID:uYo9OY6P
伯父さんの使ってた4312Aのアッテネータはクリック無かったんだけど、元々そういうものなの?
アンプ自作する人だったから改造してそうではあるけれど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:49:23.09 ID:jlWy11iA
グリスが堅くなって力が要るので、巻線抵抗上を接点が擦れるときのザリザリ感がノブから感じられなくなってるだけでは?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:37:31.55 ID:9e6x4QAb
>>751
やっぱそんなんですかね。秋に三回忌なんで、ついでに確かめてきます。
売られてなけりゃ良いんだけど・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:53:12.78 ID:jlWy11iA
ほぼ同等品と思われるアッテネータをコイズミのwebで見たら1400円だった。とっかえたら?
ネットワークも超シンプルだからリフレッシュするのにそれほどカネは掛からない。
ひとつだけ心配なのは、いいパーツは...デカい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:01:33.49 ID:5kbqYM7y
>>753
パーツの詳細 希望♪
あと、コンデンサって、>>749で合ってるのかな??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:53:48.06 ID:e0T6C/aG
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:54:11.08 ID:e0T6C/aG
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:37:16.74 ID:HSUpCUMF
>>755,>>756
ここじゃ、パーツやコンデンサの種類が分からないよ・・・(T.T;)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:19:13.39 ID:cJ4zUaCd
Bmk2の話題続きますね〜
10年以上使ってます。
SX、D、Eと次モデルが出る度に乗り換えを考えながら結局これでw
途中ATTとネットワークを作り替えました。
ツィーターの指向性があり過ぎなのが使いにくいけどキラっと元気に音が出るので、その後のモデルが大人しく感じてしまう。

ネオジウム磁石が出るってわかれば買うのもう少しまったのにって思う反面、Bmk2で良かったって思ったり。
買った時が出会いの始まり・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:30:01.71 ID:eBiJGjRL
自分も4311のウーハーの位置変えのとき外してみたらマブチ130モーターみたいな配線に萎えた訳だけど
そこも含めて4311の音なんだよね…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:31:51.66 ID:D6yxxXXJ
>>757
パーツの定数はそれでOKのはずだが、スレトップの方にあるリンク先で回路図を確認されたい。
オリジナルで付いてる黄色い被覆のコンデンサは一応フィルムコンのようだが出所不明。
形状、色からすればアメリカ指月に近いように見えるが確証はない。
定評あるフィルムコンなら質というより好みの問題。経験上ムンドルフあたりが無難では。
例えばムンドルフでもグレードが幾つかあって値段はピンキリ。
一方、闇雲に高価なグレードにしてもその後で更にいじくりたくなってくる可能性もある。
ムンドルフで言えば白の被覆あたりでいいんじゃないかと。それでもそこそこの値段。
0.01は店には無いかも。極小のコンデンサを並列に入れるのは高域の伸びる感じを出すために行う古来からのテク。
オリジナルをリユースしてもわるさはしないと思う。
付けないからと言ってクロスが動いてしまうようなことはない。
です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:20:12.25 ID:HSUpCUMF
>>760
ムンドルフですか!
デイトンとか、ジャンセン(クロスカップ)なんかは、
どうなんでしょう??

コンデンサは、>>749で、合ってる、って事でしょうか??

アッテネーター、オリジナルと互換性があって、
質のいいモノ、って何かありますでしょうかね??
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:47:57.32 ID:e0T6C/aG
>>757
これ
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=10044

コンデンサーは容量同じで適当に選んでジャンセンにしたよ。
それもこの店にある。

でもオイラは4311Bだからその点了承ヨロ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:56:50.22 ID:e0T6C/aG
>>759
ホントだよね。あのショボイラインにはワロタ。あえて換えなかったけど。
ウーハのターミナルも背面のそれと同じようなバネ式のやつでさ。
背面の木は非常にチャチだしJBLは箱には金かけないって話もうなずける。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:08:01.96 ID:tZqRH/mH
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/95767269.html

こういう事なのねw
>JBLの内部配線は、高級なオーディオ用ケーブルに交換すると腰が無く締まりの無い音になってしまう事が多いです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:09:19.08 ID:LVfdUNDm
>>762
サンクス!!
3.0μFってのは無いけど、3.3μFでも、
大丈夫かな??
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:25:04.77 ID:UF0LN7U9
>>764
俺の堕耳もまんざらじゃないな
さんざん6Nだ7Nだスピーカーコード換えて結局ここ10年はベルデンの黒橙に落ち着いた
RCAケーブルもベルデン8412をメインに、要所には同じくベルデンの単線使ってる
あとケーブル端子はRCAもXLRもスイッチクラフト最強よ
ノイトリックとかWBTとかもう…ね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:05:01.85 ID:LVfdUNDm
>>766
ベルデン、8470とかと黒橙は、音がどう違いますか??

それと、スイッチクラフト、ノイトリックに比べ、
どう最強なの???
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:36:12.17 ID:F38baLN8
少なくとも冥土院支那ノイトリックは止めておけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:12:15.42 ID:j9Fgytso
>>760
オリジナルのコンデンサが、電解コン等で無く、
指月のフィルムコンだったとすると、
それほど、クォリティは悪くないのでは??

だとすれば、例えば、ムンドルフやデイトン等に交換しても、
それほど、音質UP!って事にもならないような気もするけど・・・

ところで、0.01のスチコンは、
どこかに売ってないのかなぁ〜??

770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:48:13.61 ID:tQka6Vv5
>>769
http://www.garrettaudio.com/
スチコン、ここで買った。
フィルムコンデンサーの一番下にいろいろあった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:04:36.34 ID:aF3yvyMv
4312B MK.2探してるんだけどなかなか無いね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:53:13.90 ID:IpqLwYqc
新参者です、よろしくお願いします
XPをD907XDECADEでドライブしてます
チヤカカーンとかシャーデーとか
いい感じですよ
けど、ここまでXPが一回も出てこないのは人気が無いんですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:22:01.90 ID:tQ49/9JT
>>771
よく、ヤフオクとかに出てると思うけど??

4312B MK2、最高ですよ!

上の方では色々と書かれてたけど、
音の抜けは抜群だし、ジャズのベースはブンブン、ゴンゴン、
スネアはバシバシ決まるし、音が飛んで来る。
最高〜っに気持ちいいデス。

それでいて、バランスがいいので、何でも気持ち良く聞ける。
こもった感じなんて、全く無いよ。
CPは抜群のスピーカーだと思うな〜。
これ聞くと、他のSPでは、もう満足出来ないよ。

>772
XPも、いいSPだと思うよ!
若干、音が大人しいのと、あのルックスが好き嫌いを分けるのでは??
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:28:28.53 ID:tQ49/9JT
そうそう、
今、LED ZEPPELIN Uを聞きながら書いてるけど、
Uを、4312 ほど、気持ち良く聞けるSPを、
少なくとも私は、他に知らない。

ツェッペリンや、レインボーは最高だね!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:59:49.06 ID:rjVjQx+7
A Light In The Blackが聞きたくなった!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:08:44.97 ID:tQ49/9JT
>>775
いいねェ〜っ!!
昨夜、KILL THE KING や LADY OF THE LAKE
なんかを聞いてたけど、
チビリそうなくらい、カッコ良かったよ!!
こういう時、やっぱり、4312じゃなきゃ!
って思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:10:48.23 ID:tQ49/9JT
ちなみに、リッチーブラックモアのギターサウンドって、
何故か、4312と合うんだよね。
あの独特の“うねり”が、最高に表現される。
他のSPじゃ、今ひとつ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:49:50.70 ID:t1PKS9Nl
レッドツェッペリン 聞いてないなあ。まあいいか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:18:09.49 ID:xsFn1xO9
ここのカキコみてたら無性にRainbowが聞きたくなって衝動的にRisingのDeluxe Editionをポチってしまったがな。
UK盤のアナログ持ってるというのに・・・orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:17:35.80 ID:qJCXllNo
なんのことかわからんわ〜。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:04:07.21 ID:jHVW1WWX
>>779
4312ならUKアナログだろ、軍配が上がるのは。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:57:23.87 ID:mrRhJL1u
レインボーは愛されんだーしか知らん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:49:20.53 ID:F8Ri5Ouo
4312がほしいと思っていたが、クリプショの方がカラッとして鮮明な音。
これは困った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:24.46 ID:Mxu9rBCk
まじですか。
クリジョブのどれ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:55:28.37 ID:oq8g3GJm
>>783 困ることは全然ない。
クリプショプのほうが好きならそれを買えば良いだけ。簡単。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:19:31.70 ID:MEa8CFXn
でも、クリプシュは低音は出るのかな?
トランペットの音はクリプシュが鮮明だった。
もしかして、4312の箱の大きさがアダになって音がぼやけてる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:12:24.94 ID:MEa8CFXn
以前の誰かさんの書き込みでも音がこもり、やわらかい感じがすると書き込まれていました。
私もそう感じました。ちょっとがっかり。
ジャズやロックに合うじゃじゃ馬と言う評判だったのに・・・初代器なのでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:31:26.53 ID:ZidaRvPI
アンプ次第。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:24:55.73 ID:MEa8CFXn
>>788
確かにアンプは指定しませんでしたが、まず始めにスピーカーありきの言葉と
思い・・・ガラッと印象が変わるとも思えないんですが・・・。
再考が必要?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:38:40.95 ID:PlV1a2FX
アンプが原因と思うならステレオ誌付属のラックスマンのデジタルアンプででも鳴らしてみて
多分傾向は変わらない
初期のアルニコモデルの評判を現代に引きずってるだけ
何度でも言うけどアンプでスピーカーの性格は変わらないし、お互いに不幸になるだけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:48:16.87 ID:hCmYuyKE
4311BとクリRF-35所持。
クリの方が断然低音でるしクッキリしている。
中高音は4311。
LedZepやプログレはクリ圧勝。
JAZZはやはり4311がいい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:11:45.12 ID:bWhJw+rR
>>789
4312シリーズはすべてMIDとHIのアッテネータの設定次第でまったく別の音になる。
アンプを替えるどころの変化ではなく、全然別のスピーカーになるぐらい変わる。
4312は他のJBLモデルとは違って、アッテネータの目盛5がフラットということではない。
0で完全に絞る、10で減衰0ということは確かだが、その間の目盛はdB等の単位ではなく、
単なる目印。

昔、自分の持っている4312Mk2WXを測定したが、MIDは絞る方向、HIは上げる方向でフラット
に近づく。聴感では、MID=3、HI=7ぐらいでクリアーでヌケが良くなる。

4312Eを試聴するときにはアッテネータの調整を自分で試したい旨、頼むと良い。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:39:00.56 ID:MEa8CFXn
791さんの意見が的を得てる様ですね。アンプ次第と言う意見は納得出来ない。そこまでは・・。
4312の方が箱が大きいので、低音が出ると思っていたので以外でした。
792さんのアッテネータの設定で、まったく別の音に変わると言う意見。万人
が認める所なんでしょうか?それなら、もう一度聞かないと判断出来ませんし・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:54:01.78 ID:4IZenCF0
音がへんとか気に入らないとか思ったら、アッテネータ―は積極的に動かさなきゃダメだよ。
自分の耳で判断しないと。アッテネータのメモリなんてアッテネーようなもんだからな!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:32:20.43 ID:hCmYuyKE
やまだクーン......
1枚あげて。


>>793
アッテネータで変わるのは事実だけど、全く別じゃないと思う。
オイラの4311Bは HIGHとMID双方7にしてる(最近アッテネーター交換した)。
それ以上だと高音うるさい。人にもよるしそのSPの状態にもよる(当たり前だね)。

クリはタイトな元気いい低音だけど、それ以下の Hzの低音が4311はでる。
Cowboy JunkiesのあのアルバムはJBLがイイかな。
Jennifer Warnes:ハンターは4311全然ダメ。
ソースにもよるし、なんかそんな感じ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:41:47.41 ID:MEa8CFXn
クリプシュは元気な低音、ジャコやマーカスミラーなどのエレベが得意なのかな?
JBLはその下の低音となると、ロンカーターやチャーリーヘイデン、デイブホランドの様な
のが得意なのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:16:53.40 ID:kwgXTbo2
俺の4311さんは4312置きして5-5でベストですね
上杉の真空管で鳴らしてますがちょっとハスキーな女性ボーカルが得意みたいです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:36:02.93 ID:tmBze2U+
>>797
ジャニスかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:02:41.21 ID:rZtpOK6g
ジョップリンは「ちょっと」じゃないからイアンか?

まあ、野良ジョーンズってとこじゃないの。
Sophie Milmanの方がモロJAZZでいい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:08:25.27 ID:kwgXTbo2
ミルマンさんはちょっとドスが効きすぎちゃってイマイチです
アニタ オデイなんかは最高です
最近はアン サリーの爆音再生が自分的には旬です(爆)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:26:45.11 ID:pfIXvfVs
ぜんぜん知らん・・。
ノラ、ジョーンズの父親ラビィシャンカールなら聞くけどな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:08:01.77 ID:6yzEr79G
オイラが本当に好きなのは若かれし頃のアニー・ハズラム<Renaissance>です!

でもルネッサンスには米西海岸JBLは合わないような気がする。

アン、サリーって誰?

ラビィシャンカールってそのもの(シタール)は聞いたことないなぁ。
バングラデッシュとビートルズで聞き覚えがある程度。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:30:17.97 ID:R09aohYG
4312E試聴してみたけど良いですね。ジャズ以外も聴ける。
ただ、この音ならJBLじゃなくてもいい気が…

804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:43:49.65 ID:qLsoi8M7
アンサリーは良いですよ
聞けば聞くほど味わいがあります
録音もたいへん優秀です
アルバムのI wish you loveなんかは一曲目のアコギで脳天カラ竹チョップです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:45:37.82 ID:qLsoi8M7
おっと途中で…
この曲聞いてダメならもうアンサリーは聞かなくて良いと思います
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:26:02.49 ID:6yzEr79G
>>804
ようつべチェックした。
俺こーゆーのダメだわ。
歌も、在日三世の循環器内科医でプロの歌手とか。
スレチだね、失敬。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:39:05.01 ID:1aFh+zCc
ちょっとハスキーで僕は好きだぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:41:11.47 ID:1aFh+zCc
でも、他の曲もにたりよったりでちょっと飽きちゃうかなー。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:36.16 ID:pfIXvfVs
>>803
JBLの型番違いで聞いてたらこんなもんかだけど、他のメーカーと聞き比べる
と、もやっとした音。なんでこんなのにあこがれてたんだろう?オレは・・・。
カリフォルニアの碧い空と言うよりは、冬のヨーロッパのうっとうしい曇り空。
でも、まだまだ知らない音楽家いるなあ、ビートルズと競演したので有名に
なったラビィシャンカールはジョンコルトレーンとも競演、息子の名前は
名前を受け継いでラビィコルトレーン、なんか、かっこいい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:26:08.14 ID:5p40EM/F
>>809
まあ好きずきだからどう感じてもいいけれど、JBLが気に入らないと繰
り返し書き込み続ける意味がわからん。
ところでアッテの調整したのかな?どの位置にあったのか覚えてる?
ヨドの店員と意気投合したみたいだけど、その店員はアッテの調整させ
てくれないのかな?とりあえずMID=7、HI=7で聴いてみな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:34:33.27 ID:pfIXvfVs
気に入らないんじゃなくて、気にいってたのに音を聞いてがっかりなんだよ。
アッテの調整。やってみるわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:48:36.71 ID:3K8Hkzgz
>>790ハハッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:01:11.05 ID:GBu32J73
4312Bあたりを50〜60cm持ち上げたいんだけど、おすすめのスタンドある?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:36:57.78 ID:1fkoWi3y
>>811
音聴かないで気に入ってたってどういうことwww
ここでウダウダ言ってないでクリプシュ買って幸せになればいいん
じゃね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:42:43.61 ID:B2n+C+jT
すまん。音聞いてこんなものかなと思い込んでた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:11:29.79 ID:qoyEh/JR
>>811
>気に入らないんじゃなくて、気にいってたのに音を聞いてがっかりなんだよ。
>>815
>すまん。音聞いてこんなものかなと思い込んでた。

何が言いたいの?アッテも触らずに?

早くお気に入りのクリプシュ買ったほうがいいな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:26:04.42 ID:4Lg+zZ4o
アンプは値段ではないんだけど、いいやつはセッティング適当でも結構鳴る。
4312にそこまでかけれないなら足元とセッティングをしっかりすると鳴る。
アッテネータももちろん大事。
ただ最近のJBLは薄口な気がする。
よく聴いてないからわからんが。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:45:24.49 ID:TTgQJoMq
>>813 DIY.
俺ホムセンで丁度いいパイン集合材(厚さ30mm幅300mm)見つけて、長さは好みで
3パートにカットしてもらいH状に組み立てた(Hの横棒部は前後に斜めにね)。
そーすると300×360mmの台ができあがり4311にぴったり。
簡単にできるよ。厚さ30mmあるから誰でもカッチリ組上がる。
道具も殆ど要らない>木工用ボンドと+ドライバと木ねじだけ。

一応4隅に10円玉インシュレータ置いてる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:11:25.80 ID:4/fY9aE7
>>818
うP
820818:2012/01/26(木) 16:05:39.44 ID:TTgQJoMq
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:39:25.91 ID:4/fY9aE7
>>820
乙!
やっぱり4312置きか


地震コワイオ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:47:32.26 ID:GBu32J73
>>820
ありり?表面なんか塗ってるでしょ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:50:56.39 ID:B2n+C+jT
グレーモデル知らないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:22:29.82 ID:GBu32J73
いや、台のほうね。
じゃーぼくもつくってみるかなー。
http://www.audiolab.co.jp/ogw/bachkogei/basic/4312.html
こんな感じにしてみよう。
825820:2012/01/26(木) 23:48:57.09 ID:TTgQJoMq
最近ここに出入りしてる4311B/DIYのオイラです。
>>822 もう随分前なので定かじゃないけど、クリアーラッカースプレー軽く吹いてあると思う。
4311B自体にも塗ってある(経年でみすぼらしくなったので塗ってやった)。

>824みたいなのも30mm厚ならできると思うよ(ホムセンでキッチリカットしてもらえれば)。
ボンドだけじゃキツイから、長い木ねじがいる。
これが垂直に打つの結構難しいんだよ。皿ネジ使って頭隠してツラ一にしなきゃならんし。
道具も必要になるぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:10:48.89 ID:ASTUig0t
自分のはずいぶん前にヤフオクで買った東北の家具職人さんが桜材で造ったヤツ
なぜかライバルがいなくて一万円で落ちてしまった
出品者さん、かなり凹んでたの覚えてる
大事に使ってますよ〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:23:31.43 ID:iGwdyaK0
結論が出ました。
昔の4312は別として、今のDやEはコスト削減で箱も安価な合板に、カッティング
シートを張っただけ、もしかすると、接着剤も使わず、クランプにも挟まず、タッカー
で打ち付けただけ。端子も安物を取り付けて価格を抑える、側面のロゴは
派手さを強調する事で、顧客を取り込もうとする浅はかな商業戦略、値上げ
したいが、しても売れる訳ではない。見た目だけはかっこよく見栄え良くする
事で購買意欲をそそる戦略と見受けられる。外見良くて中身が悪い。
キレがなく、元気な溌剌とした音が過去のものになったのも合点がいく。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:54:53.21 ID:eqeDHcNJ
>>825 いや〜きれいに出来てますね。自分も作ってみようかな。
木ねじは前もって木工ドリルでネジよりも一回り細い穴をあけておくと
うまくいくような気がします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:59:44.14 ID:df2Gcl8A
>>828
・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:37:13.12 ID:1UDzVl2T
>>828
道穴って言って、φ5.1の木ネジならφ4.0の穴をあけます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:26:53.18 ID:HWXpW2Pq
>>827 音は好みだし設置によっても変わるからから自由に何でも言えば良いが、
知ったかぶりでスルーできないような嘘を書くのはいかがなものか。

>昔の4312は別として、今のDやEはコスト削減で箱も安価な合板に、

4312Eのエンクロは合板ではなく高比重MDF材。手引きのノコギリではまともに切ること
ができないぐらい剛性の高い材料。内部損失も高く箱鳴りがないことで知られる。
加工が難しいため一般に売っている所は少ない。良く売っているのは中密度まで。
板材屋にきいてみなさい。

>カッティング
>シートを張っただけ、もしかすると、接着剤も使わず、クランプにも挟まず、タッカー
>で打ち付けただけ。

4312Eの表面はシートではなく塗装。実物を見たことも触ったことも無いことが分かる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:58:39.07 ID:df2Gcl8A
>>831
箱鳴りして、くぐもった音しかしないよ。
冬のうっとうしい灰色の空。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:59:19.85 ID:dnAKmbUV
4312は金属製のJBL純正スタンドがいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:07:27.95 ID:df2Gcl8A
晴れ渡る空の様な音が良いけど、すぐ、設置環境のせいにするからな・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:15:08.91 ID:f4Cg51nb
>>833
現代のほっこりした4312には金属スタンドが良いかもしれんね
4311とかだと金属は合わないよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:30:56.01 ID:fn6KFXo3
>827,831,834 何を言っても説得力ゼロ、すぐばれるウソをつくからな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:36:01.47 ID:8NfAb8hd
シーッかまっちゃだめ。うそつきはスルーに限る。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:12:08.64 ID:1UDzVl2T
MDFは、木の繊維を接着剤で圧着して作る材料だから加工しやすいよ。
あと、MDFは合板より安い。

4312Eも、表面が塗装と言うことなら、
MDF+木目印刷紙シート+塗装かな?
昔の4312は、MDF+ツキ板(本物の木)+塗装だから、かなり原価は高いね。
BMK2は、MDF+シボ塩ビ系クロスだから、その中間。

クリアの塗装がのるということだから、紙シート。
ホームセンターのカラーBOXにクリア吹いただけかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:27:40.93 ID:1UDzVl2T
あ、マニア的には、左右のスピーカーの色が違っている4312はツキ板な証拠だから、高級感がある。
下地が透けるような塗装の場合、同じ色を吹いても、基材の色の違いで仕上がりの色が違ってくる。
そこが、紙シートとは違うところ。
作りが雑なわけじゃございません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:50:54.11 ID:hWRw9Lgk
>>838
>MDFは、木の繊維を接着剤で圧着して作る材料だから加工しやすいよ。

DIY屋で売ってるMDFは低比重〜中比重まで。内部が柔らかく加工しやすい。
低比重のMDFは木材というよりも「厚紙」に近く、ネジもきかない。

他方、4312Eで使われている高比重MDFはエポキシ系接着剤をベースに粒子の
微細な木質繊維を高密度で圧縮しているため非常に硬く加工が難しい。加工
にはボール盤やパネルソー等の本格的な施設工具が必要。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/afublog/diary/201105020000/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/afublog/diary/201105030000/

そのため、一般用に売る店は少なく、小売り市場には出回っていない。
ttp://yoneyazaimokuten.com/store/products/detail.php?product_id=114

>あと、MDFは合板より安い。

高比重MDFの方が合板よりずっと安い(低比重MDFはさらに安い)。
他方、高比重MDFの密度は0.73g/cm3でバーチ合板(0.71)より重くシナアビトン合板(0.73)
と同等。また木目のある合板よりMDFのほうが内部損失は高い。したがって、箱鳴きの少な
いスピーカー用のエンクロージャとしては高比重MDFのほうが合板より優秀。他方、ある程
度箱鳴きを狙うなら合板もしくはムク材が良い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:54:32.90 ID:XOXyfzFu
グレーのカラー、復活して欲しいな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:51:06.96 ID:1UDzVl2T
>>840
高比重MDFは、床材用途が多いから一般じゃ売ってないのかな?
材料屋による。
ネジは比重に関係ない。MDFとパーチは基本オニメを使う。
あと、ボール盤とかパネルソーなどは、最近、ホームセンターにもある。

やはり、材料の善し悪しと価格は、化粧の部分、見た目と耐久性。
突き板の家具と紙シートの家具を比べたら、見た目も耐久性も雲泥の差がつく。
その分価格も違うけど。10年経てばわかるよ。

突き板は、本物の木材だから、手入れをちゃんとすれば風合いが出てくる。
紙は、印刷が薄くなり、手入れをしても古雑誌のようになっていく。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:05:45.48 ID:BI4NoBJH
4312Eの高比重MDF材は音的には問題ない。でも今の黒塗装仕上げは842さんの
言う通り、いただけない。高比重MDF材+つき板バージョンを出してほしいな。
値段は少々高くなってもかまわないから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:24:27.24 ID:gqav0Xk+

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:05:19.37 ID:CwqP/35u
ショルティ/シカゴ協の録音って、JBLじゃ鳴らないので×と思っていたが
NS-1000Mに音色が合うのに気がつかなかった。
JBLのシカゴの重いよ、暗いよ、ではなくて、
重厚で厚みのある細かい表情のでるアメリカのオーケストラの感じになる
これからショルティを聴き直します

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270864923/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:46:02.00 ID:I51DaCfd
サビ腐食断線になったが修理して復活、使用26年目だかまだ頑張ってもらうぞ。
http://o.pic.to/8i50h
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:31:44.54 ID:df2Gcl8A
おまえら、ウソつきだろ。自閉症みたいに、アーアー聞こえないして、
他のメーカーと聞き比べた時、こもって、キレがない音を、そんな訳
はないと意地になってる。逸品館がJBLを薦めない理由をHPに載せてる。
タブーに触れた、真実を述べた者を糾弾して魔女狩りしてるんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:52:52.96 ID:Nf7EWmsk
>827はウソつきだ。>831の指摘でウソがばれている。
ウソがばれたのに逆上してアーアー大声で粘着しているのが>832,834,846。
やだね〜知ったかぶりのウソつきは。じぶんでウソついてほおかむりwww,

ちなみに逸品館がJBLの最新モデルを薦める理由をHPに載せてるぞ。
ttp://www.ippinkan.com/jbl_studio_5_series.htm
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:04:42.59 ID:nD+xCdex
>>846
コイル某です。
4312ノーマルは曇った音ですが、ウーファにコイルかませるとクリアな音ですよ。
持っている小型スピーカーの中では、Markaudio Alpair7V3にユニットを交換した2wayが
最もクリアな音でしたが、それよりも透明感がでます。

4312廉価版のEを売ろうとして、>>847の業者が嘘つきまくって荒らしてるだけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:26:17.32 ID:QxihcjuR
オレは改造賛成派だ。でもね、「コイル某」のように「知ったかぶり」のウソをついて改造を勧めるのは感心しない。
本当のことを丁寧に教えてくれた人を「オカルト」業者呼ばわりする始末。ウーファーの「高域インピ補正回路」は要
らないとか「測定なんかしなくても大丈夫」という戯言を主張する為に、本物の4318の回路図を見せられるまで「
にはインピ補正はない、オカルト業者のウソだ」と主張し続けるようなヤツには賛同できないな。おまけにこの某はウ
ソがばれても反省しない。
>>597,598,599,600,601,602,606

オレの4312MK2WXはコイル改造どころか、ネットワークを自作して完全に入れ替えたものを使っている。MIDとHI用はユ
ニットが共通の4412Aの回路図、ウーファーのハイカットはやはりユニットが共通の4312SXの回路図を参照している。
MIDとウーファーにはもちろん高域インピ補正回路も入っているし、全てのコンデンサに0.01μFのスチコンをパラでつ
けてある。そのうえで特性を測定して肩特性を微調整している。クリアでフラットな音質を満喫中。もちろん4312Eなど
足下にも及ばない。

改造するなら、きちんとリサーチと勉強をして丁寧に改造しないと4312が泣くぜ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:35:27.27 ID:nD+xCdex
>>849
すいません(T_T)
嘘ついてないけどぉ

スチコンって、インダクタンス成分があるから、
全部に入れるとおかしな音になっちゃうよ。

4312MK2WXと4312E両方持ってるんだよね。
お店みたいね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:28:20.49 ID:TXcN7YoV
>>850
>すいません(T_T)
>嘘ついてないけどぉ

あそう、あの「4318には高域インピ補正はない」「インピ補正しなくても特性は変にならな
い」あげくに「4312Eを売りたいオカルト業者に騙されるな」と嘘つきまくってたコイル厨と
は別人か。

でもね「4312Eは合板じゃなくて高比重MDF」と>827のウソを指摘したヤツ(>847)に対して
「4312Eを業者が売る為に荒らしてる(>848)」なんていうアホな書き込みするから同類と
思った。

>スチコンって、インダクタンス成分があるから、
>全部に入れるとおかしな音になっちゃうよ。

スチコンはインダクタンス成分が他のコンデンサに較べると格段に高いので、高周波を通す回
路には使えない。これは良く知られた事実。

ただし影響が出るのは数十万Hz以上の帯域。スピーカーネットワークで扱う可聴帯(せいぜい
5万Hz程度まで)のハイパスフィルターにパラで0.01μFという小さな容量を入れる程度なら
全く支障はない。むしろ、周波数特性が格段に良い小容量のスチコンをパラ(高域バイパス)
で入れることで高域特性が改善されて音の抜けが良くなり、明るい感じになる。明る過ぎて好
みではないと感じるならば、入れないという選択もある。いずれにせよ、スチコンで音が変わ
るのはインダクタンスの影響ではない。

>4312MK2WXと4312E両方持ってるんだよね。
>お店みたいね。

どうしても人のことを業者扱いしたいようだが、4312Eは持っていないし、もちろんお店でも
ない。知り合いが4312Eを持っているので、そいつが4312Eを持って来て自分の改造した
4312MK2WXと並べて聴き較べしたことがあるだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:33:03.42 ID:1sOLknFl
>>847
君達、他のメーカーと、とっかえひっかえ聞き比べした事ないだろ。
ブラインドテストすればすぐばれるけど、キレの無さ、ヌケの無さが判る。
紙コーンが一番のダメな原因だろう。4305、4306ならまだ、おそらく聞ける
かもしれないけど。ミニ4312Mなんかの小ざかしいオモチャ出したメーカーだしな。
とにかく、エラックと聞き比べてみろよ。カラッとしてるから。
回りの意見で思い込んでた自分が居て、180度意見を変えるからな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:34:43.87 ID:DDeNkveo
>>799
ウニオンで1000円だったんでソフィー・ミルマンのメイク・サムワン・ハッピー買ってみた
6曲目のライク・サムワン・イン・ラブ 良いじゃないですか
紙のスコーカーとトゥイータにハスキーボイスは良く合いますね
ゾクゾクします
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:52:10.35 ID:1sOLknFl
歌物好きで、女性ボーカル、艶やかなハスキーボイス、ラブだ、ロマンスだ
そんなめめしいの好きだなあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:37:05.99 ID:rr9VRsAY
どんな音楽を聴こうがかまわない。
エラックが好きならそいつで自分の好きな音楽を存分に聴けば良い。
ただ他人の趣味を貶して自分の趣味が「正しい」と押し付ける「お山の大将」
は野暮で大人げない。
それをしつこくageて繰り返すレスは不快な「犬の糞」と同じ。
踏まないようにしよう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:43:35.94 ID:1sOLknFl
大人気ないが批判の定番、ゆってやったでご満悦。
聞きくらべれば、意見も変わる。
キレの無さ、ヌケの悪さの曇り空。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:24:45.79 ID:YvfSC9zX
>>845
反応無いから消えちゃったね
俺のも両ツィーター断線しちゃってるんでやってほしかったw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:08:27.84 ID:hPalgaGF
>>857
そういうことだったら、さっさと自分で反応しろよ。
>>845さん、待ってるヤツがいるみたいなのでもう一度お願い!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:33:02.15 ID:YvfSC9zX
>>858
命令すんな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:53:28.95 ID:1sOLknFl
女性ボーカルオタクはソナスファベールか、ハーベスだろうに。
金がないのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:53:00.15 ID:nD+xCdex
>>851
>周波数特性が格段に良い小容量のスチコンをパラ(高域バイパス)
>で入れることで高域特性が改善されて音の抜けが良くなり、明るい感じになる。

こう言う、訳のわからないオカルトな嘘書くから、業者って言ってんだけど。
しかも、全部のコンデンサに並列にスチコン?回路組めないだろ。
まあいいや、がんばれ。

4312は、ウファーにコイル入れるだけで充分良い音。
測定なんて必要なかった。
以上
862851:2012/01/30(月) 02:04:36.23 ID:naMZ6be2
>>861
JBLの4312Mk2と4412Aの回路図をよく見るように。
http://www.uproda.net/down/uproda436541.pdf
http://www.uproda.net/down/uproda436542.pdf
全部のコンデンサーに0.01μFのコンデンサーがパラで接続されている。
小容量で周波数特性の良いコンデンサーをパラで入れると高域特性が改
善するということはJBLも実践していた常識。エンジニアの間では経験的
に良く知られている事実。

特に小容量スチコンは歪みが無く周波数特性が優秀なので、フィルムコン
デンサと並列で組み合わせるとその効果が大きい。

ただ製造の手間がかかるので、ほとんどのメーカー製品では省略されている。

JBLも最近の4318あたりからは手抜きで0.01μFのコンデンサーを並列で入れ
なくなったようで残念だが。

861は自分の知らないことを闇雲に「オカルト」「嘘つき」「業者」呼ばわ
りして恥の上塗りをするまえに、無知を自覚して勉強するのが先決だな。

>>861
>4312は、ウファーにコイル入れるだけで充分良い音。
>測定なんて必要なかった。

861がコイルだけの音を自分で気に入っているならそれで良い。ただし、客観
的に見た物理特性としては高域インピーダンス上昇の問題がある。人に勧める
なら、そのあたりに問題が残されることぐらいもう少し勉強して、技術的にき
ちんと説明できるようになりなさいということ。「知ったかぶり」で強弁する
のは、そろそろ卒業したほうが良い。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:17:16.26 ID:QKxiYVPY
>>862
>特に小容量スチコンは歪みが無く周波数特性が優秀なので、フィルムコン
>デンサと並列で組み合わせるとその効果が大きい。

論点が違う。スチコンの話をしている。
周波特性が必要であれば、通常セラミックコンデンサを使用する。
なぜ、回路全てのフィルムコンデンサに並列にスチコンを使用したか?
電気工学的に説明してくれたまえ。

>客観的に見た物理特性としては高域インピーダンス上昇の問題がある。
スピーカーの特性に関しては、最終フラットな周波数特性になれば問題ないと考える。
また、前述で、高域のインピーダンスが跳ねあがったら、コイルの乗数上げれば済むとある。
http://homepage3.nifty.com/w-taro/bondslab/imp2-main05.html
この解決方法では、問題があるとするのであれば、その理由を電気工学的に説明してくれたまえ。

君の説明は、技術的に不明な点が多い。
そこを「オカルト」「嘘つき」「業者」と指摘されているのではないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:12:52.59 ID:XP4bo9RS
>>863
セラミックコンデンサは高周波特性が良いのでPCM変換等のデジタル回路用途で使われる。しかし、セラミック
は強誘電体の物質でアナログの信号系回路使うと信号にひずみが出るので、スピーカーのネットワークのような
アナログの音の経路には使えない。これは常識。
http://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/cond.htm

他方、スチコンはアナログの信号経路に置いた場合、歪みが非常に少なく精度が高いのが特徴。セラミックコンデ
ンサよりもインダクタンス(コイル)成分が大きくてデジタル回路で扱うような高周波用には使えないが、数10万
Hz以下なら損失が少なく周波数特性も良い。したがって、可聴帯域のアナログ信号を扱うスピーカーネットワーク
で、フィルムコンデンサの高域精度を補完する用途(パラ)で使うならスチコンが優秀。スチコン以外にも精度が
+-1%未満の高精度で歪まないメタライズド・ポリプロピレン・コンデンサでも同様の効果が期待できる(例えば
Vishay MKP1837 0.01μF)。

補正回路無しで大きいコイルを使うことの問題はクロスの位置ではなく、周波数の変化に対して減衰量が一定にな
らないことにある。インピーダンスが高い位置でのクロスを想定して大きなコイルを使うとインピーダンスがまだ
上昇していない低い周波数(意図する周波数よりもずっと手前の低い周波数)から減衰し始め、なだらかに下がっ
て行くことになる。そうすると、想定するクロスポイントより前にディップ(谷)が生じることになる。クロスポ
イント後は周波数が上がるにつれてインピーダンスは連続的かつ大幅に上昇するので、減衰の傾きはどんどんなだ
らか(下に凸の曲線)になって行く。そのために、クロスポイント後になってもウーファーが十分に減衰しない。
このように、ウーファーの減衰量が周波数の変化に対して一定でないということは、ウーファーとスコーカーの合
成特性も波打つことになり、最終的にはフラットにはならない。

今度からは、これぐらいのことは自分で勉強しましょうね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:24:39.09 ID:QKxiYVPY
>>864
>フィルムコンデンサの高域精度を補完する用途
君は詐欺的な用語を使うな。
学術的には、全く理解ができない。
ありがとう。よくわかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:54:09.01 ID:ZzwAqdn0
インピーダンス補正も測定も出来ない分際で
好きなだけセラコン使ってろ糞耳
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:56:50.91 ID:nDWRkqTg
アジレントのLCRメーターでコンデンサーのESRが測れるので
実際に測って、ネットワークに使用しています。
SP用と言って売っている物より、安くて良い物もいっぱいあります。
実測することが大切です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:30:16.43 ID:QXkpFaQW
>863,865 みたいなにはアホにはどんだけ丁寧に説明してやっても無駄だ。
初歩の初歩の補正回路の意味さえ理解する基礎能力もないんだから。
おまけに知らないことは詐欺扱いとは大笑い。コイツにいわせれば小容量
コンデンサを律儀にパラってたJBLも「学術的に理解できない詐欺」だな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:40:18.40 ID:coGHWyHu
>>868
>863,865は、>>867が言うように、ESRのことを言ってるんじゃねーか?
アホ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:01:39.49 ID:3sJIbYYu
セラコンが歪むことやインピ補正回路も知らないヤツは
単なるバカだな。オーディオ用としてスチコンが優秀な
のも常識。こういうバカは相手にする価値ゼロ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:53:41.67 ID:j7WH2TNF
自分の信じる物、持ち物をけなされるのが否定され嫌なのは判りますが、他のメーカー
と聞き比べて下さい。違いがわかります。お風呂の中のこもった音ですよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:56:46.05 ID:jfGKW6Yk
↑こういう犬の糞は踏まないように。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:06:04.92 ID:j7WH2TNF
実際に、エラックやクリプシュと聞き比べてから判断をくだしても遅く
はないですよ。明日にでも聞き比べに行ってみて下さい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:12:00.18 ID:sc1cYwx5
実際にエラックやクリプシュを買って幸せになって下さい。
では続きはエラック・スレとクリプシュ・スレで存分に。
さようなら。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:16:29.11 ID:j7WH2TNF
>>874
聞き比べてから、さようならならいいですよ。
ブランド信仰さん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:41:58.55 ID:wyGLGOxl
>>874
エラックの音好みじゃないんだよね。
クリプシュもいいと思うけど、4312を処分してまで乗り換えようとは思わないしー。
荒っぽかろうと、篭ってると言われようと、その辺ひっくるめてこの音が好きだからどうでもいいんだよ。
あと4312の他にDynaudioも持ってるから、どうでもいいや。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:20:39.70 ID:Gi+bjRhV
>>873
色々と聴き較べてメインは GENELEC 1032A、もう一組は4312Aに落ち着いた。
エラックの音は箱庭っぽくてつまらないし、正確な再生ならGENELECのほうが
上と思う。クリプシュは元気がいいが、軽過ぎて個性が無い。4312Aは中低音
に独特の個性(レイ・ブラウンのウッドベースを聴くには最高)があって良い。
一組しか持てないならGENELECで決まり。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:33:24.37 ID:dwJ8qmgc
>>877
ジェネリック?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:24:55.73 ID:Zlcgwn05
>871,873,875
「スピーカーを買う時は色々なものを実際に聴き較べて買いましょう」って
あたりまえだろ。
安心しろ。自分で勝手に妄想した音と実際に聴いた音が違ったといって逆切
れしたあげくに、他人の好みを「ブランド信仰」呼ばわりして粘着ageするよ
うな異常なヤツはお前だけだから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:54:04.35 ID:coGHWyHu
>>879
そんなときは、コイルやーーーー!
カタツムリ付けちゃってぇ〜〜〜〜
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:58:10.32 ID:j7WH2TNF
レイブラウンのベースなら合いそうですね。
地を這うようなソフトタッチのウッドなら。
闊達なMMWのウッドのガットの聞いたベースではキレが弱いかもしれません。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:40:30.18 ID:I7NjcHsT
4312Eのウーファーにコイルを追加して高域をカットする場合の計算例。
計算通りが好みの音になるとは限りませんが、やってみようとお考えの皆様の参考に
なればと思います。

ウーファー(2213Nd)のインピーダンスを5Ω、一次フィルターで2000Hzクロス、2000Hz
での上昇したインピーダンスを10Ω(旧型の2213Hの実測値と同等と仮定)とすると、必
要なコイルと補正回路は、以下のようになります。
-------------------------------
ウーファー用のローパスフィルタ:
0.4mHのコイルをウーファーに対して直列に入れる(一番上の図)。
ttp://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/06dbcross.html
-------------------------------
高域インピーダンス補正回路:
5Ωの抵抗(R)+27.5μFのコンデンサー(C)を図のようクロスオーバー
(ここでは0.4mHのコイル)とウーファーの間に並列に入れる。
ttp://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/imphosei_hi.html

インピーダンス補正回路なしでインピーダンス上昇分にあわせた定数の大きなコイル
を使うと想定より低い周波数から減衰が始まり、クロス後は減衰不足が生じるため特
性がフラットになりません。
-------------------------------
以上を基本に特性を測定したうえでコイルの定数を調整されることをお薦めします。
MIDのアッテネータは、改造前よりも上げた状態でバランスするものと予想されます。
大きくクロスを変更するのでなければインピーダンス補正回路は変更しなくても問題
ないと思われます。

4312Eの回路図
ttp://www.uproda.net/down/uproda437042.pdf.html
コンデンサーに0.01μFの小容量コンデンサーが並列に入っていますが、これは音質の
改善を狙ってJBLが長年にわたって使っている手法です。クロス周波数の設定計算には
含まれていません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:49:19.78 ID:oll4TOe4
途中で割り込んですみません。
4312Eで遊ぼうと思っていますが、
ユニットや裏の端子板は何度も取り外し可能ですか。
鬼目とか爪付ナットなどが使われているのなら大丈夫なんですけど。
知っている方教えてください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:10:11.30 ID:zLCZfL8t
1回取り外せたなら何度でも出来るんじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:58:00.85 ID:oHP9SX0n
>>883
触ったことがある実機は4312Mk2wxだけだが、MK2wxの場合は、ウーファーは爪付きナットで、スコー
カとツィータは木ネジ。何度も付け外ししているが締めすぎないように気をつければ大丈夫。裏の端子
板はMk2wxは例外的に木製の板で内側から接着剤で貼付けてある。その板に直接穴をあけて立派なネジ
式の端子が取り付けてある構造。なので、外したことはない。その他の4312はプラスチックの端子板で
ネジをはずせば簡単に取れるみたい。

4312Eの場合、テクニカルシートの絵を見ると、ウーファーは爪付きで間違い無しだが他は実際に見て
みないと分からない感じだね。木ネジでも締めすぎなければ大丈夫だろうと思うけど。
http://www.audioheritage.org/vbulletin/attachment.php?attachmentid=52164&d=1311361647
886883:2012/01/31(火) 21:01:04.47 ID:Ry6LZvAq
>>885
なかなか微妙な感じですね、一度ぐらいなら大丈夫かな。

インピーダンス補正で盛り上がっていますが、
マルチアンプにすれば、その点は全く問題になりませんね。
リアの端子盤も取り替えてしまえば元の状態に復元可能だと思うので、
試しにやってみたいのですが、やってみる価値ありますかね?
普通の音になってしまいそうですが、色々遊べそうなんですよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:51:52.13 ID:TVS6ulRT
>>886
>インピーダンス補正で盛り上がっていますが、
>マルチアンプにすれば、その点は全く問題になりませんね。

そりゃそうだ。まったくパッシブネーットワークを使わないで、ターミナルも3組ずつ
3way全部バラバラにチャンデバで分けて6チャンネル分のパワーアンプ使うんだったら
インピ補正の心配は無用になりますね。

>試しにやってみたいのですが、やってみる価値ありますかね?
>普通の音になってしまいそうですが、色々遊べそうなんですよね。

お〜楽しそうですね!
ユニットのポテンシャルは高いだろうからすごく良くなるような気がします。お金がか
かることが気にならくて、色々と遊ぶことが楽しいなら価値有りですね。是非、レポし
て下さい。実は、自分もRastemeのRDA-560を買って完全マルチの4312をやってみようか
と考えていたことがありました。
ttp://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-560/rda560.html
888883:2012/01/31(火) 22:57:58.92 ID:Ry6LZvAq
>>887
今使っているのがRDA560なんですよ。
今は自作の2WAYでマルチでやっているんですが、
3WAYでやってみたくなりました。
4312は補修用のユニットを全て揃えるより
製品を買ったほうが安上がりになりそうなんですね。
それに4312はネットワークが簡略化されているから大化けしそうなんですよね。
背中を押してくれるのでだんだん気分が盛り上がってきました!
後は何も考えずダイブするだけかな〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:44:05.93 ID:GTz6fzfp
大化けするよ。
あんな簡単なネットワーク=ユニットの素の出来がいいってことよ。
431x使って「四半世紀」...最後の1年にマルチ化試行の後、
オデはマルチ用に集めたアンポを活かして自作ウハ箱+ドライバ/ホーンへ進んだ。
それだけの衝撃があった。

ひとこと、2213Hは大食いゆえアンプには奢るが吉。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:21:03.88 ID:3+Mc3cJx
>888
もうRDA530を持っているなら後は4312Eを買って端子板を交換するだけ
(3way用は見かけないからバラのターミナルと板で自作か)。
これはやるしか無いって感じですかね(背中グイグイ押します)。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:54:03.04 ID:iSkcbDzl
ケンリックサウンドとかユーチューブ聞いてると、こもった感が確かにハスキーボイスには合うな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:01:30.97 ID:FPOiXUDZ
YouTubeと実際に聴くのとは全然違うということだけは言っておこう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:47:32.66 ID:8NSqul0r
JBLの出す音からは、カリフォルニアの青いバカ 否 青い空は想像できんな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:02:23.83 ID:ucfolsys
4312Dと4312Eの回路図を見比べると、4312Eではすべてのコンデンサーに0.01μFの小容量
コンデンサをパラに付けているが、4312Dではそれが省略されていたこと。4312D以前のモデ
ルでは、すべてこの小容量コンデンサーがついていた。つまり、4312EではJBLが長年実践し
てきた小容量コンデンサーをパラで入れることで高域の精度を補完するテクニックを復活さ
せたということ。それにバッフルを高密度MDFに変えている。
http://www.uproda.net/down/uproda437870.pdf.html
http://www.uproda.net/down/uproda437871.pdf.html

このあたりに、4312Eは4312Dと見た目は良く似ていても、4312Eのほうが高域の伸びが滑らか
になりバランスが向上した理由があるに違いない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:09:07.16 ID:veaAmIbm
>>893
今のJBLからは光化学スモッグと黄砂で澱んだ中国の空が見えます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:10:02.72 ID:HWp8eQgx
>>888
4312EのRDA-560によるマルチ駆動、想像しただけでワクワクしますね!
ネットワークもアッテもない4312Eはスゴい音が出ると思います。

話しはかわって、
0.01μFのスチコンパラを試してみたい…値段そのものは百円単位で安いし。
製造中止になっているのでなかなか売っていないのが玉にきずですね。どこ
かに売ってないかな〜。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/18803428.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/18903256.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/19023589.html

ってスレチでしたね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:37:27.48 ID:Ekwd1bC9
高域の精度というよか、実際は音色(音質)調整なんだぜ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:21:42.86 ID:KBI/WjnY
>>896
スチコンが好き?
マルチアンプのデバイダーだったら
オールスチコンでフィルタ構成できそうですけどねえ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:47:26.40 ID:ljFBjeUP
>>897
0.01μFをパラでつけることを「詐欺」呼ばわりするヤツもいたが、実際に
JBLがやっているということは、それで音が良くなるのは事実ということか?
だとすると、どうして良くなるのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:18:48.47 ID:Ekwd1bC9
電解コンデンサに小容量の高品質コンデンサをパラるのは自作派には半ば常識やで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:48:01.96 ID:iSkcbDzl
ビシバシ来る音とは縁遠いよな。
ホント、女性ボーカル専用のくぐもったツヤとカスレは感じれど、クリヤー
とは言わず難い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:17:45.04 ID:eVuR7UgY
ソフィー・ミルマンは得意だけど、
アニー・ハズラムは不得意。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:23:31.17 ID:vJPi3S1U
ああっ・・どっちも知らない・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:08:26.73 ID:wZr6Ane4
>>899
ESRじゃね?DCR半分
スチコンはインダクタンスでかくて物理特性悪化するから、聞きやすしてるだけ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:59:16.47 ID:SmmbXTXw
スチコンの物理特性は優秀。安いものでも精度が高く、温度係数が負で一定。
高周波において損失が少ない。セラコンのような歪みも無い。
ttp://rs-components.jp/techinfo/techref/techref_27.html#con02

スチコンのインダクタンスは高いといっても、アナログ音声回路で扱うような
可聴範囲の周波数(数百KHz以下)では全く影響はない。
ttp://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/cond.htm

ESRは低いほうがコンデンサの特性としては良いが、インピーダンス特性が良い
コンデンサーが必ずしも音質が良いということはない。
セラミックコンンデンサは温度特性も周波数特性も優秀(インピーダンスが超高
周波でも上昇しない)だがアナログ回路に入れると音声が歪む。したがってセラ
コンはコンデンサとして優秀でもアナログ音声回路には使えない。
ttp://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2004/09/p106-107.pdf
ttp://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/cond.htm
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:19:01.82 ID:wZr6Ane4
>>905
スペアナとLCRメーター貸してやろうか?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:31:57.60 ID:rZ5fylfh
>>906
ポリスチレン・コンデンサ(スチコン)がポリプロピレンと同じぐらい低ESRで特性が良いのは
常識だけどね。それにオーディオ用として一番大事なところで歪みがなくて音が良い。なんで
「スチコンは特性が悪い」というムチャを言い張りたいのまったくかわからん。
スチコン好きになんか恨みであるとかwww

ただしスチコンには以下の弱点はある。
ハンダ付けでダメになるぐらい熱に弱いこと(だから自動ハンダ製造での歩留まりが悪くて製造
中止のメーカー続出)、容量が大きくなると形状が大きくなって基盤上でかさばる、構造的に脆
くてぶつかったりすると破損しやすい、といったところ。
インダクタンスは10万Hz程度までの音声なら問題無し。ひょっとしてコウモリ並の耳なら気にな
るかもwww。

ようするに、以上の弱点があっても、音の通り道に使うものとして特性/音質ともに優れている。
ひょっとして「物理特性が悪い」って「半田の熱で溶ける」とか「踏むと砕ける」とかを言って
るならわかるがね。

それとも、「とにかくESRが低けりゃ良い」って言いたいのかな?
となると、906のお薦めはセラコンですかね。なにしろセラコンは「スペアナとLCRメーター」の
数値では無敵だからねwww。セラコンの歪んだ汚い音が好きってのなら別にいいけどね。好みだか
ら。

スレチだからこのへんでwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:54:59.24 ID:k//Il4iC
JBL聞くのにそんなちっこい事きにしないの!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:21:38.49 ID:8qlp+kXf
test
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:32:14.00 ID:8qlp+kXf
やっと、アク禁が解けたよ〜!
長かったぁ〜〜〜!!
>>902
昨夜、アニー・ハズラム聞いてたけど(ちなみに運命のカード)
すごく良かったけどなぁ。
ピクチャーフレイムのイントロギターも、すっごく良かったし。

ここずっと、音が曇るだの、こもるだの書かれてるけど、
全然そんな事ないんだけどな。
スカッ!と音の抜けは抜群だし、ビシバシ音が飛んで来る。
透明感も必要にして十分だし、女性ボーカルだって心地良く聞ける。

当然、ELACもDALIも、色んなSPを聞いてきたけど、
俺は、4312好きだな。(ちなみに俺のは、4312BMK2 ね)

ELACや、DALI、B&Wとかは確かに美しい音なんだけど、
必要以上に美しいと言うか、
コージー・パウエルやボンゾのドラムにならないんだよな。
大音量で、A LIGHT IN THE BLACK、
もう、最高デス!!



911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:35:48.43 ID:8qlp+kXf
あ、そうそう、ちなみに、購入前に、
店頭で試聴した時は、確かに こもった音がしてたよ。
何だか被ったような、抜け切らない音。

正直、その時は少しガッカリして買うの躊躇したのを覚えてる。
でも、購入後にセッティングとかちゃんとしたら、
嘘のように、良い音がした。
気難しいSPなのかも知れないね。
だから、面白い!!
何にせよ「男のスピーカー!!」って感じがするよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:46:27.23 ID:E7atcLeB
中高音の女性ボーカルには、抜けきらない音が合うからな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:49:15.36 ID:E7atcLeB
男のスピーカー!!で女性ボーカル・・・笑・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:09:25.87 ID:tBPFrMUl
4312はしっかりした台に置くと音のもやもやがすっきりと無くなる。
重さ18kg超のJS-250に乗せるととても良い音になってびっくりする。
床にポン置きであったり、やわなシェルフに乗せられた状態では、
4312のパワフルな鳴りをコントロールできず「抜けが悪い」状態に
なる。4312Eの30cmウーファーは、ちんまりと低能率な箱庭スピーカ
ーとはパンチ力が一桁違うからだ。

4312の実機を持っていなくて、量販店のぺらぺらシェルフに置かれた
まずいセッティングで、アッテの調整もせず、チョイ聴きしただけで
「抜けが悪い」という結論を出している人のなんと多いことか。

いちど、JBL純正のスタンドJS-250にセッティングされた4312Eを聴く
べし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:55:15.17 ID:8qlp+kXf
>>913
男は“女”が好きに決まってるだろ!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:39:49.34 ID:RCtnYL+g
パティ・オースチンの "For Ella"っていうCDを4312Eで聴くと最高!
パティの歌の良さプラス、バックのビッグバンドのアレンジが素晴らし
い。そのうえで録音も非常に良いことがよく分かる。奥行きもあり、レ
ンジも広い。スカッとしたホーンセクション、バスドラムの低域が軽や
かに空気をゆする。スタンドはJS250を使用。

このCDで較べると音楽を楽しく再生するには最低限30cmウーファーでな
いとダメなことがよく分かる。このCDは各社スピーカーを聴き較べする
のに最適。スケール感の違いがはっきり出ます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:48:34.37 ID:E7atcLeB
パティオースチンなら知ってる。
あの頃の流れで、一曲だけ歌物って言うボブジェームスの一連のに入ってたから。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:51:40.24 ID:D/fp4ocT
B&WのD8**シリーズが全て詰まった音に聴こえるから不思議
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:37:04.28 ID:8qlp+kXf
>>914
確かに。。。
ジュニアフライ級のボクサーのパンチと、
アリスター・オーフレイムのパンチくらい違うネ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:31:31.36 ID:ITD0HcNu
ヌケが悪いと結論ずける人の割合がなんと多い事か・・・・・多いんだ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:50:37.69 ID:fKBB5ON8
>>920 そのとおり、

>>914
>まずいセッティングで、アッテの調整もせず、チョイ聴きしただけで
>「抜けが悪い」という結論を出している人のなんと多いことか。

レスの一部をちょい読みして早合点したふりするをする>>920もなんとも…
さすがに食いつくのもね〜ネタとしても…ベタすぎ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:53:27.30 ID:wcORpJkO
>>920
>ヌケが悪いと結論ずける人の割合がなんと多い事か・・・・・多いんだ!

どのレスからの引用だ。
さも自分の都合のいいことを言ってるヤツがいるかのように適当にひんまげて
作文すんじゃね〜よ。お前だろ、チョイ聴きしてデマを吹聴してるのは。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:30:25.01 ID:ITD0HcNu
いったいJBLのどこがいいんでしょう?
こもった低音・・・試聴する度に首を傾げてしまう。
私も傾げてしまう。こもった低音。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:32:24.78 ID:ApvwFNKI
セッティングが悪い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:46:37.49 ID:Z5J84cBl
別の買え。
俺はJBL大好きだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:25:01.90 ID:ITD0HcNu
意固地にならないで下さい。中高音の、ぬ太いヌケの悪い女性ボーカルには合います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:38:48.32 ID:OzdELcAM
そもそも、ここは、
「JBL 4312専用スレッド」
4312を愛用する人、4312に興味のある人が
情報交換する場。

4312が、JBLが気に入らなきゃ、
来なきゃいいじゃん。

ELAC や、DALI、B&Wなんかが好きな人は、
そもそも音の好みが違うんだから。

あんまり、子供ちゃんは出入りしないで欲しいよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:51:20.94 ID:OzdELcAM
既に、語り尽くされてるけど、
確かに、店頭での試聴や、セッティング等がマズイと、
???な音しか出ない。
俺自身、トホホな音の4312も、何度も経験している。

しかし、しっかりした台に乗せ、パワーのあるアンプを選び、
きちんと鳴らすと、音の抜けも、ガッツも最高になる。
他のSPでは得られない、音の実体感、生々しさ、説得力のある、
非常に魅力的な音を出す。
もう、一生付き合うぞ!!と思うくらいの魅力あるSPだよ。

この魅力にハマると、最近の小型SP等を始め、
何を聞いても、何だか頼りなく感じ、満足出来なくなる。
最近、DALIや、QUADや、ELAC、B&W等、色々と聴く機会があったが、
きれいな音がするだけで、何のガッツもパワーも感じなかった。

唯一無二の孤高の存在、それが、4312だよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:10:23.13 ID:Wo+TVGhn
>>926は自分が応援するチームとは逆のチームの応援席に座って「どうしてこっちの
チームを応援するの、あっちのチームの方が良いのに」と大声でわめき続けるヤツだ
なwwwやれやれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:39:54.49 ID:IFCj/wXl
>>926なんてどうでもいい。
俺はJBLが大好きだ。
4312と4343は特に大好きだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:30:31.02 ID:cCgzJ2+q
>>916
現在、4312B MKU使ってて、
何の不満も無いけど、一度、キチンとセッティングされた
4312Eの音も聞いてみたいよ。

4312Bと、BMKUは、使ってるユニットは全く同じなのに、
音は結構違うからネ。
4312Eだと、更に違うだろうから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:01:58.73 ID:lwOiafls
セッティング、セッティング言うけど、自分の環境以外ではあまり聴いた事ないんだよね。
おまえらの皆さんは43xx持ってる人の家行って聴かせてもらうワケ?
部屋の広さも何もかも違う環境で、セッティングっていってもなぁ。
だからどれが本当の?43xxの音なんだか誰も知らない、ってか自分の音なんだよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:17:00.11 ID:cCgzJ2+q
>>932
こんな例もあるよ。
ttp://3rd.geocities.jp/yosikotue/newpage55.html

基本、どのSPだってそうだろ!?
同じSPでも、部屋の広さも何もかも違う環境では音が違うよ。
そんなの、オーディオの基本だろ。

ただ、4312は、しっかりした台に乗せて、
しっかりしたアンプで鳴らす、
と言ったセッティングの基本を押えないと、
音がこもったり、かぶったりする、って事だよ。
後は当然、部屋の広さや環境で多少なりとも変わるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:33:16.80 ID:2W5j97Ji
やっぱJBLで聴くアニソンは最高だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:01:03.43 ID:AOQyNDMZ
>>934
そうそう、肝心なのは、それぞれに自分の好きな音楽を聴いて
自由に楽しむことだな。アニソン、ジャズ、演歌、お気に入りの
音楽は何であっても楽しい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:39:11.77 ID:odyZbTJp
ジャズ、ポップスは昔からJBLが良いと言われている
クラシックはタンノイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:06:55.01 ID:KUCIND0h
ぼくんち、30平米くらいのリビングで、ちょっとせまいんですよ。
で、4312Bと同じくらいのサイズの古いスピーカをスタンドにしてるんだけど、
これはよろしくないかな?
正直、オーマニが知り合いにいないので、じっくり他の環境を試聴したことない。
自分のが正解かよくわからない。
機材で測定とかすべきかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:09:19.83 ID:RDmdHr2p
>>936
んだな
B&Wだとジャズやポップスは詰まったような音になり
クラシックはこくとまろやかさが出ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:39:07.63 ID:ORpozoo8
洩れはL26をスタンドにして4312Aを使ってるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:31:46.71 ID:T+6MmS55
>>938
シュトックハウゼンからAKBまですべて4312で聴いてるぜ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:52:16.34 ID:AfiGAZdM
ジャズやクラシック等ジャンルで合う合わないって???なんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:13:06.28 ID:Kcy9KkkB
>>932
だから、多くの物に触れて、物の良し悪しの判断力を養うんだろ。
アリが象に見えてる奴、ゴミが宝物に見えてる奴っているからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:39:11.30 ID:Kcy9KkkB
オンザコーナーは聞いても、シュトックハウゼンは聞いてないんだよなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:22:48.29 ID:sCIEJC9G
>>930
4343は良いモノだ
今は4311だけだけど
4343と並べるのが夢
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:33:35.10 ID:KUCIND0h
4312使ってる人で有名なblogとかあるかな?
セッティングをみてみたいですわ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:40:42.84 ID:KkjvCIM+
>>942
人の好きな物を否定するのは楽しいよね。
上から目線で自分は安全だからね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:18:19.64 ID:AfDPDvE8
>>938
はB&W否定派だな。ここなら安全?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:21:38.57 ID:T4JFQSQW
4343最近買ったけどかなりいいよー。
ここまで良いとは思ってなかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:14:02.03 ID:WrolFq1y
>>948
うらまやしい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:19:10.19 ID:AfDPDvE8
まあ、金さえあればな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:07:36.85 ID:WrolFq1y
かってしまおうか。
だが、せめて試聴したい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:08:08.79 ID:WrolFq1y
でも今年の日本は大変になりそうだしなー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:35:34.30 ID:Q7Ft9xzb
死ぬ前に一本買っと毛
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:48:29.16 ID:Q7Ft9xzb
4343ね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:14:28.70 ID:vOMkIU61
4343は2121と2420が至宝

あとはおまけだ

勿論グルーだぞ

青箪笥はだめだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:15:33.38 ID:vOMkIU61
なんだよグルーって
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:04:16.04 ID:YjJu3+fx
スカパー無料デーで先日放送されてたリー・リトナーとマイク・スターンの
LIVEをBOSE101で聴いてるが、こういうエレキギター物には図太くていい感じに聞こえるでしょうね
いつかは欲しいな4312、テレビ脇に設置してビジュアルで楽しみたい。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:30:39.14 ID:fULsJjnG
阿川泰子は、4343(ブルーバッフル)を愛用しているよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:09:55.76 ID:QiMx+ICO
4343ってマグネットはアルニコらしいけど減磁が心配
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:12:12.99 ID:QiMx+ICO
すまんBってのがフェライトの様だね
こちらなら安心か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:54:43.59 ID:AfDPDvE8
リーリトナーとマイクスターン見た見た。
まあ、それだけだが。
962デイトナ:2012/02/07(火) 00:12:12.42 ID:Msx8N/KH
お疲れ様です。
レスも960を越えましたので、
新スレ、立てさせていただきました。
順次、お引越し下さいませ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328539990/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:35:22.28 ID:/u8yEKR6
4312E使ってるけど反響してエコーが掛かってるみたいに聴こえる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:29:23.99 ID:l60yc2gH
>>963
吸音対策
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:43:33.99 ID:F8WWOdm+
>>963
急いで耳鼻科いけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:36:24.23 ID:Z4C9QJfB
>>963
残響?山びこみたいなものかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:01:06.06 ID:F8WWOdm+
>>963
耳鼻科で異常無しなら、フラッターエコーだな。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound02.htm
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:07:45.28 ID:F8WWOdm+
乗せている台が震えている可能性もある。4312Eはがっちりした台にのせないと
スピーカーの反作用を受け止められない。オーディオ店の店頭でやわなシェルフ
が4312Eの反作用を受け止められなくて振動していることがある。そのシェルフの
振動が乗せてある4312Eのエンクロ全体を揺すっているのを「箱が鳴っている」と
誤解する。J250に乗せてみると、「箱鳴り」していないことがよく分かる。
969963:2012/02/08(水) 11:03:20.05 ID:X5jPh+91
耳はまともです
4312だけ聴いてるとなんともありませんが
手元のPC用スピーカーと比べると明らかに反響してますよ
970963:2012/02/08(水) 11:04:23.62 ID:X5jPh+91
手を叩いても普通の音です
ライブ感ある鳴り方だと勝手に納得してます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:59:11.38 ID:Z4C9QJfB
オーディオ店の店頭でやわな台になど乗せていない。
横に台売り場もあるし、抱き合わせて、売りたいのに、専用台に乗せてる。
どうしても、設置環境の性にしたいらしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:38:04.11 ID:AbowldJx
>>971
あそう、じゃ、その店に行って実際に聴いてみるから店の名前と場所を
ハッキリと教えてね。必ず行って確かめますから。
店の名前と場所を特定できなきゃ嘘つき決定!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:08:24.25 ID:AbowldJx
>>971
ちなみにアバック横浜店のオーディオ試聴ルーム「Graudio」で聴いた
JBLはスカッと最高の音で鳴っていたぞ。
http://www.avac.co.jp/yokohama_shop.html

B1のプロジェクター・スタジオではJBLのArrayシリーズが聴ける。
こっちもすげー良い音だったぞ。

さあて、おまえの言う「こもった音のJBL」のあるオーディオ店はどこだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:43:52.85 ID:Ogp7D8w6
>971 早く店の名前教えてよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:16:38.40 ID:rz800mYu
もー、どっちも稚拙だなー。
これで30超えたおっさんだったら日本が心配になっちゃうぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:39:26.76 ID:Akp1hBfq
>>973
小学生並みだな
バカ決定!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:15:10.91 ID:C6oBqAyE
>>971=音がこもっている店の名前をあげられないので嘘つき決定。
>>973=小学生並だけど、971のウソを見破ったのでエライ小学生。
>>976=971 嘘つきが悪態ついて逃亡。負け組小学生。残念だったね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:12:39.84 ID:luWDUf4t
もともとこいつは「上のほう」に置くSPだからね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:33:25.58 ID:bLFZE9cm
>>977
何言ってるの?
こっちが恥ずかしくなるわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:53:33.96 ID:gEOO2chL
>>979 恥ずかしいのはウソがばれたキミね。
悔しかったらJBLの音がこもってる店の名前をどうぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
ビックカメラ、ヨドバシ、にほんばしの全ての単品を置く店舗。
どうせ、また、たたくからな・・設置環境が周囲の雑音が・・。
膨らみが有り、柔らかな音は女性ボーカルオタクには合うんだろうさ。