JBL4312専用スレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
【過去スレ】
★ JBL4312専用スレッド ★@ピュアAU
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/992528637/
★ JBL4312専用スレッド Part2 ★@ピュアAU
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011330954/
JBL4312専用スレッド Part3@ピュアAU
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1032541477/
【復活!】JBL4312専用スレッドmk4【復活!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062609836/
JBL4312専用スレッド Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086444576/
JBL4312専用スレッド Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096374473/
JBL4312専用スレッド Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101213324/
JBL4312専用スレッド Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109560803/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:23:05 ID:cXTkQZmR
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:24:59 ID:d38M4f9V
4312は、この値段で30cmウーハー使ってる事に大きな意義がある
この価格の他のSPでこれだけの音出せるのないんじゃない?
D208やD130なんか見たこともないが、どうでもいい

PART7のななしさんの発言。至言だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:25:38 ID:az3KQmhH
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:27:15 ID:likehL+N
30cmウーハーでよろこぶところがガキやな〜〜
またハナタレ小僧どもがスレつくりおったなぁ わははは〜〜〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:29:54 ID:gnNC6LXe
おおきけりゃ質なんかどうでもいいってかぁ〜 プププ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:31:11 ID:likehL+N
質を追求すると4312はゴミと化すんや〜〜
8 :2005/04/16(土) 22:33:17 ID:d38M4f9V
>>6
そのとおり。否定しません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:34:07 ID:cXTkQZmR
エエやん、4312
カコイイ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:35:58 ID:gnNC6LXe
金魚鉢の置き台にしたらカコイイぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:36:11 ID:FYSDm2Ia
ID:likehL+Nさんは何を使ってますか?
12 :2005/04/16(土) 22:36:42 ID:d38M4f9V
ID:gnNC6LXe=新参入乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:37:02 ID:likehL+N
まえに 言うたやろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:37:59 ID:likehL+N
置き台にはいいわな
15 :2005/04/16(土) 22:38:39 ID:d38M4f9V
ttp://www.togiushi.net/ura/archives/image/vs3.jpg
関西人ならお馴染み。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:41:17 ID:likehL+N
きびしい おばはんやな〜〜
d38M4f9Vはこんなんが このみか〜〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:41:59 ID:likehL+N
こなもん ちかんもせーへんで〜 ほんまに

ちじょやないか こいつらぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:43:06 ID:gnNC6LXe
このオバハンも4312でスマップ聴いてるそうやで〜
19 :2005/04/16(土) 22:43:45 ID:d38M4f9V
>>17
「おはよう朝日」の新アシスタントはカワイイッスよねえ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:43:54 ID:likehL+N
そりゃおにあいだわ

下のおばはんの顔4312ににとるな〜〜

がぁははは〜〜〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:45:28 ID:likehL+N
d38M4f9Vはん 好みか〜 

下のおばはんの顔4312ににとるな〜〜

がぁははは〜〜〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:46:58 ID:8XE688+z
あれで1000子タンてのはなかなかたいしたもんだよね。
別の意味で頭が下がる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:50:18 ID:gnNC6LXe
ただのパラノイア
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:58:14 ID:FYSDm2Ia
>>13
もう一度お願いします。
4312使ってるんだけど流石に飽きてきたので次を探しとります。
ダメSPなのはオレでも分かるからね。
ぜひ参考にしようと思ってるのでどうぞよろしく。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:04:36 ID:likehL+N
JBL D30085, ALTEC VOTT A5 他 
26 :2005/04/16(土) 23:05:14 ID:d38M4f9V
高杉、古杉
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:06:05 ID:likehL+N
4312 = 悪杉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:07:38 ID:mNIbgKl3
ほんとに持ってるなら部屋の画像でもうpしてくださいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:12:31 ID:NYf0f0Jl
>>24-28 スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
こっちでやれ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113660587/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:17:51 ID:likehL+N
ボケ〜 あぶなくてほなもん 公開できまっか アホか 
31(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/16(土) 23:18:51 ID:AfPlEs5A
もぐのすけだ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:21:20 ID:mNIbgKl3
なにが危ないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:22:57 ID:likehL+N
プライベート情報をこんなとこに公開できまっかちゅーこっちゃ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:29:41 ID:cSS/gzGl
まー。俺も関西人なわけだが
情けないやら恥ずかしいやら。4312の良否は別として。
中学生くらいなんだろうか?これで成人してたら
何をかいわんやだなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:32:14 ID:likehL+N
cSS/gzGlなまいきいうたらあかんで こないなとこでな〜〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:36:08 ID:I41U3ig3
likehL+Nは友達居ないのに、なんで部屋晒すのが怖いの?
晒したら叩き確定のアニヲタ丸出しの部屋なんじゃないんすか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:38:48 ID:mNIbgKl3
部屋の一部晒したぐらいでプライベート云々もないだろ。
それとも本当は持ってないのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:41:03 ID:likehL+N
I41U3ig3〜 うまいゆうどうやな でオチは もってないだろ〜とくるんやろ
みえみえやで〜〜〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:41:52 ID:likehL+N
I41U3ig3〜 おまえは 自分の竿でも写して公開したらどや〜〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:43:08 ID:likehL+N
I41U3ig3〜 やってみー オラぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:44:29 ID:likehL+N
だいたいおまえはD30085やVOTTがなにかわかって ものいうとんのかぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:45:40 ID:iOKtdlpd
しょうもな
43 :2005/04/16(土) 23:48:04 ID:d38M4f9V
もう飽きた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:51:28 ID:Gfnl2/qK
どっからこんな低俗なヤツが沸いてきたのやら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:02 ID:likehL+N
飽きろや〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:45 ID:likehL+N
低レベルなスピーカー=4312のスレからや〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:56 ID:cSS/gzGl
likehL+Nさんが中学生で無い限り、俺より年上なんで
俺は生意気なのかもしれませんね。
スピーカーもL-40と4312しか持ってないし(しかも中古)、高級なヤツは
聴いたことも無いし。バイトで買える限界です。

>だいたいおまえはD30085やVOTTがなにかわかって ものいうとんのかぁ

さっぱり判りません。ただ、趣味の世界で自分の考えを押し付けるのは
見苦しいことは判りますよ。
まぁ、課題でもしてきます。ネット時間決められちゃってるんで・・残念
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:53:47 ID:Gfnl2/qK
ツマンネ
もっと面白いこといってみれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:54:25 ID:likehL+N
押し付けやないで〜 ボケ〜
間違いをただしとるんや〜〜
ガキは勉強せ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:55:20 ID:likehL+N
Gfnl2/qK〜 おまえもぜんぜんつまらんで〜〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:56:09 ID:likehL+N
つまらんやったら ほかいくか ねろやぁ ガキが〜 
52likehL+Nの母:2005/04/16(土) 23:58:29 ID:SEj60/u2
馬鹿息子が皆様に御迷惑かけて申し訳ございません。
我が家が貧乏で4312を買ってやれなかったばかりに、すっかりひねくれてしまったのです。
私の育て方が間違っておりました、息子に成り代わり死んでお詫びいたします・・・(悲
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:00:20 ID:likehL+N
また マザコンぼうやがあらわれよったな〜〜
もうかあちゃんのパイパイすいおわったのかぁ
ガキはねなきゃあかんで〜〜SEj60/u2
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:04:03 ID:zSX7bXgP
>>53
  ↑
この執着の仕方は何なのだろう・・・?
精神科の医者が見たら涎垂らしそう・・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:07:24 ID:likehL+N
いちいちちぇっくするおまえも同類やな〜〜zSX7bXgP
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:10:07 ID:6k+MoiD5
ちぇっく?!
チェックされてなけりゃ気が付かないとでも・・・・(苦藁
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:14:08 ID:+eImb1k9
執着もクソもないやろ
おまえらクソガキおちょくってたらオモロイから
やめられへんのんじゃ
おらおらおら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:15:17 ID:QSy3ACj2
>>55
あんた、チェックしなくても一目瞭然、充分目立ってるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:21:23 ID:1Tw6z/Aj
ボケ〜 スレにくるこというとるんや〜 アホやな〜
+eImb1k9はんのいうとおりや〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:29:30 ID:5sn0PBOx
1Tw6z/Ajと+eImb1k9ってモーホーか?
プラトニックモーホー(キモー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:35:36 ID:+eImb1k9
模倣はおまえやろ
クソガキャ〜 ID:5sn0PBOx
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:43:29 ID:1Tw6z/Aj
5sn0PBOxはわざわざモーホーちゅーことば ひっぱりだすところみると
潜在的ホモセクシャルやな〜〜 

ズボシやろ〜〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:47:37 ID:Gem+k0CP
>>61>>62
やっぱ、大阪弁でホモってんのか・・・、気色わるい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:49:12 ID:+eImb1k9
とっくに顕在化しとるなぁ〜 ボケェ ID:5sn0PBOx
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:49:37 ID:1Tw6z/Aj
Gem+k0CP〜 おまえもホモか〜〜 キモイ
のはおまえや〜〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:50:28 ID:1Tw6z/Aj
4312好きはホモが多いやな〜 いまわかったわ〜〜〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:55:19 ID:qmT2xYu0
>>61>>62
テレホン○○○ならぬ掲示板○○○、しかもホモ。
今夜も燃えるのか、お二人さん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:59:35 ID:yFnKSIL2
新スレは新スレで偉いことになっとるね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:06:29 ID:+eImb1k9
ID:5sn0PBOx ID:Gem+k0CP  ID:qmT2xYu0
おまえら男3人で3Pかぁ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:13:33 ID:6k+MoiD5
>>69
己忘れちゃイカンだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:14:44 ID:nuXxovHt
ん?
どれが関西人か分からなくなったぞ。
大した存在感は無いな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:23:47 ID:/kSFQnrY
>>71
臆病な弱い犬ほどよく吠えますから、またすぐ分かるでしょう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:18:05 ID:0p9aH1Jq
4318はここでいいの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:27:36 ID:HhZkBBgS
現在ホモ関西人は
いびきをかきながら
就寝中です。
寝言も当然関西弁です
おきたらまたすぐにここにきます。
社会での居場所はここしかないですから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:52:10 ID:MflnVc07
>>72
確かにそう思う

>>74
他で居場所がないのは一目瞭然だ、同意

こういう構って君はすぐつけ上がるから
今後は放置・スルーってことでFA?>(ホモ関西人以外の)ALL
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:50:44 ID:1Tw6z/Aj
がたがたぬかしよってたな〜〜 ハナタレ小僧どもがぁ

わてをひはんするちゅーことは 4312好きやな〜〜

ボケがぁ 糞スピ4312のバスレフ穴に短小竿突っ込んで 一緒に心中せ〜〜な

がぁははは〜〜〜

ま そうはいうてもみじめなやつらや〜 糞4312でイッてまうんやからな〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:56:22 ID:/kSFQnrY
>>73
いいんじゃないんですか、同じユニットを使ってますから、
4312Dと4318で迷っている人もいると思うし、
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:59:40 ID:1Tw6z/Aj
糞好きガキはどんどん集まってきいな〜〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:33:06 ID:NPEtHxxi
ぜひ4318についても知りたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:30:05 ID:IGAPWbmL
>25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日: 2005/04/16(土) 23:04:36 ID:likehL+N
JBL D30085, ALTEC VOTT A5 他 


なんだ、嘘つきだな
81 :2005/04/17(日) 12:50:36 ID:ZBwX7jYX
ttp://www.tukipie.net/audio/JBL_4312mk2.htm
俺の意見もほぼ同じ。
4312が1万円のSPにも負けるというなら、これほど支持し続けられる理由を具体的に述べてくれ。
具体的にな。

ブランド力だけでは1万円以下のゴミスピーカーにも劣る高価なスピーカーが売れ続ける理由は説明
出きんだろ?ん?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:55:32 ID:TiSYtDHs
私は ID:likehL+N ではないが
君たちは漢詩に親しもうとしても
白髪三千丈などという表現にたいして
嘘つくな!
とか吼えているような人種なんだな ID:ZBwX7jYX
83 :2005/04/17(日) 12:57:54 ID:ZBwX7jYX
また違うと思うが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:00:38 ID:rQLQDUkr
昔4312を聞いて強烈な印象を持った。
当時貧乏で買えなかったが、先日遂にMKUを手に入れた。
他の100万円以上のスピーカーでもよかったが、
あえてこれを選んだ。
これ以上、これ以下のスピーカーはいらない。
今聞くと確かに酷いかも。しかし理屈とか、難しい言葉はいらない。
誰が何と言おうが4312の音じゃないと駄目だ!
俺にとって特別な思い出の音。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:21:21 ID:YHLBUEg0
思い出の再履修でつか。( ・ω・)
漏れもそういうところがあるなぁ。
若いやつが最初に選ぶSPとしては、
どうなんだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:03:32 ID:F6WrFPEt
若いやつが最初に選ぶSPとしてオススメありますか?
ロックが中心のオールジャンルです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:19:56 ID:IGAPWbmL
JBL限定なのか?

でなければ、擦れ違い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:36:20 ID:YHLBUEg0
つーか、若いやつはロックは聴かない。
Rock is dead...
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:07:38 ID:HhZkBBgS
>84
そういうオーディオの楽しみ方
いいと思う
おれもそんな感じで4312買った
アナログプレーヤーは中学にとき一生懸命お金ためて買った
デンオンDP−37F大事につなげてる
新しいのかえるけど根性で使ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:27:38 ID:rQLQDUkr
>>85
Dなら若い人が最初に選ぶSPとしていいんじゃないかと思います。
いい意味でも悪い意味でも4312らしくないと思いました。
あくまで個人的感想ですが万人向けと思いました。
>>89
有難うございます。
B&W等の高いSPも良いと思ったけど、どうもしっくり来ないんですよね。
最初に感動したSPってのは個々の基準(本人しか分からない)になると
思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:45:36 ID:1Tw6z/Aj
IGAPWbmL〜 アホが天気のエエ日に、昼間からパソコンかい

おまえはすることないんやな〜 最悪や〜

なんでわても持ってるスピーカーが嘘や言うんやぁ
そりゃ あまりにも おまえにとって とーい存在やからやろ〜 ボケが〜

わてもガキのころ4312こうたわ でもな何やってもだめやったで〜〜
糞や思うて捨てたわ〜〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:51:02 ID:Yn2ORsMs
糞はきさまのケツのアナから出るだけで十分じゃ、糞ボケが、でてけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:55:20 ID:1Tw6z/Aj
Yn2ORsMs〜〜 ケツのあなから出るのが4312や〜〜
ボケ〜 でてけなんていうたってなんのいみもあらへんで〜〜

へへへ〜〜〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:02:34 ID:rQLQDUkr
変な関西人おるなあ。
俺も大阪なんやけど。
俺の選んだSPに文句あるなら聞きに来いや!
酒おごったるから教えてくれや!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:20:48 ID:0p9aH1Jq
4318買って激しく満足してます(^.^)
こいつとShure V15TypeVの組み合わせでClassic RecordのJazzとか、
'70sのロック/プログレ、C&Wやサザンロック聴いてます。
大人しいかと思ったけど、結構暴れ馬でジューシーです。
俺もこれ以上、これ以下はいらないです。
ははは〜。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:27:14 ID:RngeXj3z
>>執着もクソもないやろ
>>おまえらクソガキおちょくってたらオモロイから
>>やめられへんのんじゃ

この程度のことが「おもしろくてやめられない」って
言う考えが淋しいですね・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:39:58 ID:oUEyVSMZ
>>96
禿同
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:14:12 ID:nuXxovHt
楽しい人生送ってるならこんな事して時間を費やさないわな。
可哀相だ。
99(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/17(日) 22:29:46 ID:q4IEWKiU
面白くなぃとしたらなんでやってるのかな?かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:30:36 ID:1Tw6z/Aj
そりゃ こんなエエ日にひるまっから パソコンむかってるやつや〜〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:35:16 ID:YHLBUEg0
あーあ、キリ番踏まれてんじゃん(w
102(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/17(日) 22:36:28 ID:q4IEWKiU
川崎大師HOに4312Cがあったょ〜確か8.4マンぐらぃ。
実物見たのは初めてだねぃ
103T:2005/04/17(日) 23:32:29 ID:FjzQZaVB
>84
ふむ、4312の低音はきちんと鳴らすと、ちゃんと締まって弾んだ楽しい音が
するので、頑張って使いこなしてください。
ツィーターはエージングが済むまでは、ひどい音がしますけど、これも
頑張ってください。

ところで、私は今、4312Mk2はビジュアル用で使っているのですが、チェックCDの
30Hzを小音量でかけたところ、何か振動はするものの音にならない・・(^^;
まあ、どんなに頑張っても40Hzくらいまでしか出てないとは思いましたが、
真面目に確認してしまうこととなりました(w


104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:49:29 ID:1Tw6z/Aj
ど〜やったって4312は低音きちんとならへんで〜〜
へへ〜〜
105(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/17(日) 23:55:38 ID:q4IEWKiU
カタログスペックで下が45HZ〜じゃなかったでしたっけ?
ソレを理解してないと「超低音でてなぃ〜」ってコトになるのカモ
むしろ一般的にブーミーになりがちな60-75hz辺りをうまくコントロールできると
切れが出せるカモニ?と思ってまするが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:57:05 ID:uH2CaSJL
ID:1Tw6z/Aj

↑マジでかわいそうな人だと思う。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:02:12 ID:RngeXj3z
ID:1Tw6z/Aj
このスレでは煽りにレスしたりせず優しく見守ってあげましょう。

4312以外の質問にはちゃんと答えてくれるおっさんです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:05:59 ID:1Tw6z/Aj
uH2CaSJL〜 おまえのほうがかわいそうや〜〜
糞にまみれとるからな〜
109MJエロオヤジ ◆0iPjWE.9no :2005/04/18(月) 00:13:25 ID:yPWR/EJH
マイド
この板荒れてますね。コワ〜。
上陸断念します。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:15:33 ID:th1QzIVB
焼け野原でっせ〜〜 ココハ
1111000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/18(月) 00:16:07 ID:Z/+o369x
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    111ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:17:37 ID:dyeSOBjE
etrt99さん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:27:52 ID:tSxPrBfA
MJエロオヤジ度の、乙

アンチスレで大阪弁の相手してやってください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:42:49 ID:XTjs+OsN
>>103
Tさま、4312Dって、よく高音が粗いと言われますが、輪郭がぼやけているという意味なのでしょうか?
試聴しましたが、量販店で条件がよくなく、よく分かりませんでした。

輪郭がぼやけているとすれば他のSPを考える必要がありそうです。
(小編成クラシックもときどき聴くため)

ただ、この価格で、バスドラの迫力をあれほど出せるSPってそうそう無いんだよなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:45:44 ID:th1QzIVB
バスドラの音が4312で出るわけないやろ〜〜
いいかげんにせー
116:2005/04/18(月) 00:46:03 ID:4oPgC/0K
>105
そうですね、カタログは正しかった!ww
別に下までの伸びを期待していたわけではなくて、自分の耳でカタログ値を確認して
しまったので、ちょっとこけてしまっただけです。

使いこなしについても、お説の通りです。私的には切れ味を出すためには、
もうちょっと広い帯域、即ち50Hz〜100Hzくらい(いい加減ですけどww)の
詰めが重要という印象を持っています。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:46:38 ID:th1QzIVB
出そうとしたって 自分自身でガタガタちびるのができのやまやで〜〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:47:11 ID:tSxPrBfA
>>114
4318は聴いてみました?
4312系より高音が綺麗に出ていたような記憶があります。
119114:2005/04/18(月) 00:48:04 ID:XTjs+OsN
>>118
とても手が出る価格ではないので、聴いていません・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:48:48 ID:th1QzIVB
4312で切れ味なんかでるわけないやろ〜〜

ボケ〜〜

121:2005/04/18(月) 01:02:56 ID:4oPgC/0K
>114

ごめんなさい、4312Dは未聴なんです。

まあ、4312シリーズ共通で高音が粗いとは言われますよね。
これは、次のような事が理由だと思います。
1.今時の他社のSPのツィーターは音の傾向として滑らかなので、それらとの対比
2.4312のツィーターは上下方向の指向性が狭く、スイートスポットをはずすと
  音が荒れる。店頭では、結構これでひっかかる。
3.エージング不足の時は、粗いの一言。

でも、4312のツィーターは時代時代で、段々と滑らかになってきています。
これが不満の人も居るのは認識していますが、総じて時代のニーズに応えて
きた結果ではないかと。
で、私もバイオリンソナタとかは、ちょくちょく聴くのですが、倍音がやや不足する
感じは否めないですし、きつい感じで鳴ることもあります。
ハイエンドの流れを汲んだ同価格帯のSPだと、もっとエッジをたたせて倍音を
聴かせますが、そういった音ではないです。
このエッジ感の不足を輪郭がぼけるとおっしゃるのなら、その通りです。
ですが、音そのものが滲むようなことは全くないですよ。

低域については、ご意見の通りで、同価格帯の他のSPでは、なかなか
ああいった迫力は出ないですね。みんなフワッとしてしまう。
この価格で万能のものは無いので、何を優先するかになりますが、ジャズがメイン
なら、やはり4312ではないでしょうか。
他だとどうしても欲求不満になってしまうかもしれません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:08:28 ID:th1QzIVB
ジャスが どうやったら4312で なるんや〜 ボケ〜
あのウーハーでエレキベースはまだしも、ウッドベースは再現できへんで〜〜

滑らかになってきるなんちゅーのは 嘘でっせ〜〜

最初期のLE20アル二個はもっと滑らかや〜〜

いいかげんなこというて人騙したらあかんで〜〜
123(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/18(月) 01:22:32 ID:PBPGCQY9
まー実際問題4312(に限らずJBL)を気持ちよくならせる環境ってなかなか都会の集合住宅住まぃでは難しぃけどねぇ
124:2005/04/18(月) 01:44:57 ID:4oPgC/0K
>123
音量の問題はもちろんですが、定在波の影響も大きいものが有りますね。
特に今時のマンションですと、床と天井で発生する定在波が、切れ味に関わる
帯域で発生しやすいので、ますます大変です。
低域の吸音や拡散は難しいので、スタンドや、SPの位置、聴く位置、トータルで
調整することも必要になりますが、なんでこんな価格のSPでこんなに苦労して、
とか思ったことは有ります。
今は、ピュアもシアターも、かなり楽な条件なので、救われています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 04:03:52 ID:2WX5SQQQ
で空気無視してちょいとご相談なんですけどね。純正の一本足のスタンドの下に
木製のオーディオボード敷こうと思ってるんだけども、スパイクっていうかネジが
飛び出してるじゃないですか、純正スタンド。こりゃスパイク受けいるべっつって
それらしいの買って来たんですよ。テクニカの。したらツルリンコンツルリンコン
滑ってあぶねえったらないのよ。こういうのってゴムの滑り止めかなんか敷いても
だいじょぶなのかね?音的に。それ以前にオススメのスパイク受けとかなんか
ありません?

純正とオーディオボード使ってる人って限られちゃうだろうけど誰かお知恵拝借。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 04:33:06 ID:uBl1oVZ2
つるつるりんで滑るからゴムを敷く・・・無理して滑る板を使う理由は見当たらない。
その板は別の用途に回すとして、別の板を敷くなり、何も敷かないなりした方が
良いと思う。
127114:2005/04/18(月) 06:51:35 ID:XTjs+OsN
>>121
長文のご回答、大感謝です。
非常によく分かりました。!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:19:56 ID:xYmHwDow
ID:4oPgC/0K 過疎地の教師に向いているとみた
ID:th1QzIVB 激戦予備校の人気講師・・ 卓越したスキル。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:36:33 ID:uh6FAh4l
逆だろ(藁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:41:45 ID:qUo3MIbA
何やってもむだや〜〜 4312はな〜〜〜

座布団でもしいとれ〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:53:06 ID:xYmHwDow
オタのみなさん ID:qUo3MIbA氏に遊んでもらって
充実したネット妄想ライフを楽しんでいらっしゃいますこと
お喜び申し上げます
132T:2005/04/18(月) 19:41:57 ID:4oPgC/0K
>125
私は純正スタンドを使っているわけではないですが・・

滑り止めで音がどう変わるかを試して判断するのが良いと思いますよ。
やはり、自分で聴いてなんぼです。
スパイク受けでも音が変わりますが、この辺って、そんなにとっかえひっかえ
した人も少ないと思いますので、自分で色々試すのが良いかと。

また、もし木製のボードが高価なものでないのなら、スパイクを直接刺して
しまっても良いと思います。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:52:53 ID:2WX5SQQQ
お。レスサンクスです。木製ボードはTAOCの結構パンチの効いた値段のなので
色々試してみます。なんかね。高さが欲しかったの。高さが欲しかっただけ
なの・・・。試しにゴムの厚い滑り止め4点噛ませたら低音が死ぬ死ぬ。
ヘラヘラ笑った後、途方に暮れてたとこですわ。

あほぉー。4312なんか何やったって低音なんかボケボケやで〜。っていう
おっちゃんのレス付きそうだけども。おっちゃんこの時代ガンコは美徳やで。
がんばりや。俺は4312でがんばるわ〜。ゆーこと聞かんでごめんなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:06:43 ID:39xVdqfU
純正スタンドのスパイクをスーパースパイクに換えるってのはダメなのでしょうか?
ttp://www.kanjitsu.com/jp/superspikes.htm
135:2005/04/18(月) 20:06:58 ID:4oPgC/0K
>133
あ、タオックのボードですか、それならスパイク直刺しはまずいですね。
しかし、そんなにすべりますか・・
フェルトを敷くとか、思いつきの作戦で恐縮ですが、うすい木の板を買ってきて、
挟むとか、いったあたりがお金をかけない方法でしょうか。
まあ、板は平面を出しにくいので逆効果になる可能性もありますけど(^^;
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:13:41 ID:2WX5SQQQ
おおスーパースパイクもよさそうですね。フエルトとかお金のかからない方法で
ダメだったらそれも試してみたいと思います。皆さんどーもです。
13784:2005/04/18(月) 21:33:30 ID:+4rG+fSu
>>103
助言ありがとうございます。4312はセッティングに敏感に
反応するので難しい/面白い ですね。

上の変な関西人!
おまえ同じ関西人として恥ずかしいわ!
そこまで偉そうに言うなら俺のMKU聞きに来いや。
ミナミででも待ち合わせせえへんか?
言うだけなら何の説得力もないわい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:40:47 ID:uBl1oVZ2
行方洋一やスガーノが評価している4312を変な関西弁バカが必死に
こきおろしても痛くも痒くもないわ
だいたいが骨董D130で音の軽さだけ偏重し粘着しているようでは音楽の
聞き方として間違っている
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:32:03 ID:1m9AUPEC
行方洋一やスガーノが評価している4312・・・
あなたの価値判断基準はご立派ですこと。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:39:55 ID:th1QzIVB
+4rG+fSu〜 ボケがぁ〜 MkUはクソ4312の中でもカスのカスやで〜
かわいそうなやっちゃ〜〜

uBl1oVZ2〜 評論家オタクかこいつはなぁ〜 すが〜のの竿でもすっとれボケ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:46:17 ID:1m9AUPEC
顔にスパイク刺したらどうだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:47:37 ID:1m9AUPEC
すまん ID:uBl1oVZ2なら竿にスパイクだったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:51:49 ID:th1QzIVB
そりゃ めちゃ 痛そうや〜〜 

せやけど スパイクより小さいんやないか〜〜 こいつらは
14484:2005/04/18(月) 23:12:12 ID:+4rG+fSu
おもろいなあ。
おっちゃん結構知識あるみたいやけど、俺はそんなもん興味ないんや。
こまいおっちゃんよ。
JBLはWestcoast Soundって奴やろ。
何故俺がMKUがええかってのは、仕事でずっとL.A.に居ったからや。
JBLのとこに住んどったからや。
その雰囲気を知らずしてウンチクだけほざくなやあ。
理屈やない言うとるやろ。
WestcoastのイメージにMKUが一番合うんや。
人の趣味に文句つけんなや!

ほんで何時ミナミに来るんや?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:38:04 ID:1m9AUPEC
日本に住んでる香具師は日本製のSPが雰囲気ピッタリってことだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:04:21 ID:7aAwna89
>>125
コンドームみたいに薄〜いシリコンゴム(0.5mm)の
シート貼れば?裏に。
俺は、御影石の上にTAOCの金床敷いているけど、これで
滑り止めしてます。あんまり音変わらない気がするけど。
147144:2005/04/19(火) 00:39:58 ID:QhATBxIG
>>145
...って言う意味ではないんだけど。
おっちゃんの売り言葉に買い言葉です。

若いとき何気に行った店でJBLを聞いて気に入った。
そこの店員がJBL=Westcoast Soundって言ってた。
それから俺は音楽を通じて西海岸に興味を持ち始めた。
今思えば、大袈裟かもしれないが俺がL.A.勤務を志願したのは
JBLの影響も少なからずある。
日本製SPでJ-POPしか聞いてなかったら俺の人生も今とは違ってたと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:36:34 ID:hzoYyPXN
なんや〜 わてがいーへんと スレッドも閑散やな〜〜

T〜〜 はよう雑誌の受け売りネタひろうせんかい〜〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:15:05 ID:n36RDX+S
>>148
あの、すいません。
4312が良くないというのは分かるのですが、具体的にどんなに良くないのですか?
クソとかそういうことじゃなくて、音の傾向で教えていただけたらありがたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:10:03 ID:HY97kKCz
>>149 聞くならアンチスレで聞け
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:17:00 ID:oBKjiG6N
>>149
一般常識を超えてブーミーだからじゃね?
買うつもりで店に行ってはじめて音を聞いたときのあの衝撃‥
さすがJBL、漢だと思った。
はまる人にははまるンだろうね。

>>148
名前つけたら?カキコはおもしろいw
152149:2005/04/19(火) 19:29:27 ID:n36RDX+S
>>151
あ、そうですね。一度試聴したが、確かにブーミーだった。
あのときは環境と設置の酷さのせいと思ってたんですが・・・
でも、ヌケがいい!ともよく言われるけど、これって矛盾しない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:44:40 ID:n36RDX+S
一般的に4312はJAZZ向きといわれているけど、
最新の録音のいいジャズピアノやボーカルなんかもいけますか?
具体的には山中千尋やスーザン・ウォンあたりです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:09:05 ID:tvxRtCAe
レンジをいたずらに広げてガキを騙さんために 最悪の音になっとるんや
低域はなにやっても締まらんで〜
おかげで中域もぼやけて芯がなくなとる〜
高域は自慢げについーたーつけとるんやけど肝心の中域が薄いせーでシャンシャン
なっとるだけにしか聴こえへん〜〜

こんなとこやな〜〜

ヌケがええなんて嘘やデ〜

そう言うやつおるけん そいつの耳が貫けとるんじゃ〜〜

がぁははは〜〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:24:51 ID:ntrsgzBk
そうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:59:13 ID:n36RDX+S
4312D買おうと思ってこの2ヶ月間かけてやっと買えるくらいのお金がたまったが、
今はなんだか冷めてしまっている自分に気づいたorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:10:53 ID:tvxRtCAe
いろいろあるからイメージだけやのうて ちゃーんと聴きまくって 決めたほうがええで〜〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:11:45 ID:n36RDX+S
今日はなんだか優しいね。ID:tvxRtCAeさん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:20:56 ID:tvxRtCAe
そーか 

最近アホなこというボケも減ってきよったからな〜 まじめに 話できるで〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:24:22 ID:X/gPfGVG
>>ID:tvxRtCAe
関西のおっさん、模範解答してください。
期待してます。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113295552/
161問題はこれです:2005/04/19(火) 22:25:52 ID:X/gPfGVG
578 :SR-838:2005/04/19(火) 06:00:51 ID:+HshLBmg
サウンド・ファイルの聴き比べが面白かったので、見よう見真似で
やってみました。

http://079.info/file/079_1007.wav.html

44.1kz wav.ファイル 12MB 受信パス=ferry

ソースは ブライアン・フェリー「ベイト・ヌワール」2曲目 "Kiss and Tell"
CD: 国内盤Virgin VJD-32002 (1987年)
AD: 米盤Reprise Records 1-25598 (1987年)

CDはLinn Classik-k、ADは(1)Ikeda 9c + Eminent Tech. ET-2と(2)テクニカ
AT-33E + Sansui SR-838の二本立て、計3パターンで録音してます。

ClassikのTape OutからPCのLineにしょぼいケーブルでつないだので、
条件は同じです。

どれがどれか、わかりますかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:34:55 ID:tvxRtCAe
わては 模範にならへんで〜〜
CDとアナログの場合はどっちが絶対的エエちゅーことは言えへんことは多々あると思うデ〜
そりゃな古い録音の場合は マスターがホットなうちにカッティングしとるから
アナログがエエ場合が殆どやけどな しかしこりゃまた変なもんで 疲れて体調悪いときは
面倒なことせんでも聴けるCD流しといたほうがよう聴こえることもあったりするんや
あとなアナログはエエ音でると凄いええんやけど そのグレードを維持するのが大変や
盤、ターンテーブル、針、カートリッジ、アーム〜〜そのコンディションに左右されやすいから
な、安定性ということばでくくればCDちゅーことになったりするんや
ただアナログは自分でチューニングできるからな〜〜 いろいろやって好みの音に仕上げる手段
あるちゅーこともあってな〜 エエ音や言う人が多いんとちゃうか〜
わてはアナログの方がガツン〜といくときはええと思うデ〜
163T:2005/04/19(火) 22:36:46 ID:iudLip/w
>153
スーザン・ウォンの一枚目しか持っていませんが、イコライジングが強く
あまり良い録音というイメージが無いのですけど・・・ 2枚目なんでしょうか?
一枚目については、4312Mk2ですと、このイコライジングがやや目立ちます。
まあ、その方がSPとしては優秀だと思っていますが・・
女性ボーカルは艶も出ますし、最新の優秀録音盤は楽しく聴けますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:37:59 ID:X/gPfGVG
弱虫
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:38:44 ID:X/gPfGVG
ID:tvxRtCAeの弱虫
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:39:15 ID:tvxRtCAe
またボケがあらわれよったな〜
なにが優秀や〜〜
そんなんストレートに出してどないするんや〜 
計測機器やないで〜 アホ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:40:10 ID:tvxRtCAe
X/gPfGVG〜 湿ったいで〜 そーいうのな〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:43:11 ID:X/gPfGVG
ID:tvxRtCAeが模範解答して0点とったら立場ないもんな
4312の悪口言えるなら、聞き分けるなんて朝飯前でしょ?
弱虫
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:51:01 ID:tvxRtCAe
聴き分けか〜 そりゃわかるにきまっとるやろ〜〜
あんさんもわかるやろ〜〜
170(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/19(火) 22:56:40 ID:/OKeXI7U
聞き分けは悪ぃょぅだにゃ
171153:2005/04/19(火) 23:04:05 ID:n36RDX+S
>>163
サンクスです。

スーザン・ウォンは実は聴いたことない(申し訳ないです)のですが、
凄く興味があるもので・・・
某オーディオ雑誌に録音がいい、とあったので・・・

172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:20:15 ID:+6TsL+tq
ID:X/gPfGVG お前は女の腐ったような奴だな クソガキャア
Tとかいう似非マニア もっともらしいダボラはもうそれくらいにして
4312に頭突っ込んで寝ていろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:22:52 ID:tvxRtCAe
頭もええけど バスレフ穴に竿つっこんで マスかいとれ〜 T

あ そやけど 短小径やろうから ガバガバかぁ

がぁははは〜〜〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:35:06 ID:KiXgDF4I
まあずいぶんと荒れ気味な雰囲気だとこ
悪いなりにウマく鳴らす技ってないん?
セッティングとか機器以外でSPそのもの
に手加える技あったらよろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:36:57 ID:wn7xAQV5
愛国無罪
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:39:30 ID:tvxRtCAe
うまくいくかぜーんぜんわからんがなぁ
まず 
ツイーターとスコーカーは取り外しツイーターはLE20アル二個を付けスコーカー穴を塞ぐ
ウーハーを外しD123に換える
ネットワークはLX2に

めちゃくちゃやな〜 しかし こうでもせんとあかんわ 結果保証せんけどな
177(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/19(火) 23:39:52 ID:/OKeXI7U
関西さんは4312関係だけカニ?
夜話スレにもきーひん?アラシヌキデ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:40:28 ID:+6TsL+tq
あれはどうしようもないなあ
ウーファーも123Aの末裔とはお世辞にもいえないし
ハイもLE20とは無関係
ミッドにいたっては トホホのひと言
結局 どうしようもない屑 としかいえないわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:42:32 ID:tvxRtCAe
もぐもぐ どこやそれ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:44:09 ID:tvxRtCAe
末裔やのうて 変異した亜種や

今のJBL自体がそうやな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:45:53 ID:+6TsL+tq
だから4312をジムランと呼ぶな! と言うわけや
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:46:57 ID:tvxRtCAe
そうや ほんまに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:48:46 ID:MYHmFJH7
パソコン2台で書き込んでるやつが居るみたいだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:49:43 ID:KiXgDF4I
>>176 やったらいかにもすごくなりそお
でもすでに4312じゃなくなってきてる・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:50:35 ID:+6TsL+tq
わかっとるもんの意見は同一見解に収斂するんじゃ
183のガキャアしったかするな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:51:37 ID:+6TsL+tq
184
そやから4312は存在理由がないということや チャンチャン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:51:43 ID:MYHmFJH7
違うスピーカー買うほうが手っ取り早いだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:52:48 ID:MYHmFJH7
図星のようだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:53:11 ID:tvxRtCAe
よーわかっとるやないか そーいうこっちゃデ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:53:45 ID:KiXgDF4I
結局そうなるか
しっかしすごい人気だよな4312
素人には憧れブランドなのか・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:55:13 ID:+6TsL+tq
あんまりわかりやすくて涙がでそうや
語るに落ちたの〜 188
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:56:24 ID:tvxRtCAe
人気や無くてな〜 結局 やっぱりハナタレ小僧や〜

雑誌の受け売りやアホ店員の口車にのったか、はたまたカタログの復唱しかできへんのや

それにな そう思い込んでしまうところがお笑いや

暗示にかかりやすいんやな〜〜

そういうやつが 多いちゅーこっちゃー

そやからな 4312も売れるデ〜 ホンマになー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:56:40 ID:+6TsL+tq
ブラインドスピーカーっちゅ〜やつや
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:59:27 ID:KiXgDF4I
まさにそこだけですな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:00:58 ID:9xekxtgw
絶対JBL限定で選ぶとしたら何番にする?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:02:41 ID:sOcDk2Fy
まあなんだね
4312厨房のノーガキ聞いてると、全てハナタレということが共通しとるね
ハナタレらしくおしゃぶり咥えて寝てなさい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:04:36 ID:SCrHlnQo
D30085、D34001、D35001 このあたりやな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:06:01 ID:sOcDk2Fy
4560BK 150−4C 3182 375 2397 あえて2405
ハイのネットワークは3105 3106はクソだから自作
ほんとは3182も自作
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:07:23 ID:cFHaLjFi
そんな昔のやつしか無いのかよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:07:46 ID:9xekxtgw
モニター系は糞ってこと?
バラコンの音一度でいいから
聴いてみたいわ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:08:56 ID:SCrHlnQo
ぱらごんもおもろいおとすんで〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:09:42 ID:SCrHlnQo
フェライト以降は全部あかんで〜

なにが昔や〜 そういう先入観はすてなあかんで〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:10:20 ID:SCrHlnQo
マジで聴きよったら しょんべんちびるで〜 ガキは
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:11:33 ID:sOcDk2Fy
いいものはイイ クソはくそ
今も昔も金は金 鉄は錆びてボロボロや
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:12:30 ID:sOcDk2Fy
あ すまん
今はプラスティックやったの〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:13:23 ID:FRZzM+fE
>>196

わざわざレベルの低いところへ降りてきて優越感に浸るなんて、お前もつまらん人間だよなぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:13:36 ID:9xekxtgw
あそこまでいくと鳴らすの
難しそおだ
まあJBLは昔の勲章で今飯食
えてるってことか・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:14:26 ID:cFHaLjFi
いやーで昔のやつは入手が困難だし手入れも難しそうだからさあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:15:12 ID:sOcDk2Fy
わざわざレベルの低いところへ降りてきて・・・
わかってるじゃん 206氏
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:15:42 ID:SCrHlnQo
手入れなんか なんもあらへんで〜〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:17:52 ID:SCrHlnQo
ドライバーはバックプレートのスポンジがくさっとる場合がほとんどやけどな
さわらなきゃへいきや〜
ウーハーはほとんどノーメンテでもだいじょうぶやで〜
よく再着磁なんていうとるけどな そなことせんでもバンバン鳴るデ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:18:05 ID:sOcDk2Fy
凝り出したらドライバーのバックプレート開けて
吸音材の差し替えとかする人いるけど
まあ普通は手入れなんか気にしなくても大丈夫だけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:19:24 ID:sOcDk2Fy
同時やったな〜 211氏 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:19:30 ID:SCrHlnQo
レッドシールとっぱずすくあいやったら あけへんで ホーン上向けて
トントンすりゃ へいきや
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:19:36 ID:9xekxtgw
エンクロージャ開けて何かすると
JBLのSPって本能発揮しるらしいって
聞いたことあるが・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:20:28 ID:SCrHlnQo
そやなー212はん

再着磁はショップの儲け口や〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:21:50 ID:SCrHlnQo
エンクロージャーは へたに開けへんほうがええで

なにしろ40-50年間乾ききったええ米松箱やさかい 開けてしもうたら もったいないわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:22:44 ID:SCrHlnQo
ロードがかかっとる箱なんかはな そこに たーんと埃つもっとるさかい それは
掃除したほうがいいんや
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:23:44 ID:sOcDk2Fy
JBLのユニットはなあ、SP端子の止めネジが鉄で
始末の悪い事に、そこに信号が通るようになっとる。
そこを改良したるとますます善くなるんや
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:25:32 ID:9xekxtgw
ほお〜なるほど
早速交換してみよw
ありがと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:31:21 ID:sOcDk2Fy
自分もウーファーの端子ネジは交換したけど
さすがにドライバーまでは手をつけていないのよ

やるんやったら壊さんようにな グッドラック
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:32:42 ID:SCrHlnQo
ダイア不ラムにへたに金属ちかずけたら イッキに吸い寄せられて 凹ますで〜
きーつけー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:34:20 ID:sOcDk2Fy
この際 非磁性ドライバー買うのも善いことや
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:39:40 ID:9xekxtgw
あい 頑張ってみますわ〜
ってか4312スレどこいったんかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:40:22 ID:SCrHlnQo
ここやで〜ココ
226(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/20(水) 00:42:01 ID:eZ6x0XBl
ぇー加減にしとぃゃ、も(ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:33 ID:jrBtZir0
なんでぃこのスレの止まり方は。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:30:16 ID:SCrHlnQo
そういうスレなんや〜〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:48:31 ID:oHtz3IJF
ID:SCrHlnQo氏の忠告も聞かずに
本日4312D、注文しちゃいました。週末には届くと思う。
どんな音か楽しみ♪
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:54:20 ID:BrR2Bbbj
>>183
関西のモーホー連がPC並べて書いてるんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:02:24 ID:BSE95ki+
関西模倣連合会発足したろかぁ〜 230
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:08:37 ID:TE2ijS30
oHtz3IJF〜 アホは勝手に無駄金つこーてりゃええんや〜〜

がぁははは〜〜

まだホモいうとるのか〜 BrR2Bbbj

おまえは ドーテーやな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:11:15 ID:h44ZDR/O
怖いもの見たさで大阪行ってみたいんだけど、パスポートいるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:11:45 ID:uHOEnKkt
ビザもいる
235:2005/04/21(木) 00:13:58 ID:koULVLro
たこ焼きをおかずに、白いご飯を食べる根性もいる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:17:49 ID:ZpDn/laK
チャーハン・ライスというメニューがあったのは驚いたなあ
237229:2005/04/21(木) 00:18:31 ID:ZpDn/laK
使いこなし、その他のアドバイス、激励等はなしでつかorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:23:17 ID:dU498fQx
大阪のホモってヒョウ柄のパンツはいてるってホントか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:25:59 ID:TE2ijS30
4312信者はそく逮捕やで〜〜

4312信者はみな方形矯正パンツはいとるらしいで〜〜
240:2005/04/21(木) 00:32:19 ID:koULVLro
>229
ありゃ、ごめんちゃい。

エージングが済むまでは大変だと思いますが、頑張ってください。
いざ音を出す瞬間までって、わくわくしますよね。

スタンドなんかはどうしたんですか?
241229:2005/04/21(木) 00:39:59 ID:ZpDn/laK
>>240
サンクスです!
スタンドは手が回らなかったので、ハヤミのサイズがぴったりのやつ(MDF?)
アンプはDENONのPMA-390Wです。

本当は金属製のスタンド、アンプももっと奢らなければいけないんでしょうが…
お金が無いので、当面1点豪華主義ということでw
242241:2005/04/21(木) 00:41:00 ID:ZpDn/laK
ところで、4312Dって結構エージングに時間がかかるタイプですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:41:43 ID:uHOEnKkt
たいしたことはない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:15:48 ID:BSE95ki+
500wの正弦波を3分ほど放り込めばエージングは終了します
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:30:04 ID:YNoIdBkN
>>230
ヒョウ柄の褌付けた男かい(ブキミー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:24:11 ID:wbRA/4p8
4312Dを使用していますがインシュレーターはどれがオススメですか?低音が良くなるタイプがいいのですがオーテクかタオックのどちらとも3個セット5000円くらいのやつだとどちらが良いでしょうか?
ちなみに純正スタンドです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:22:05 ID:eL8jzeSQ
はぁ?
248(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/22(金) 00:40:09 ID:PVQobwy5
オーテクのは評判悪げな気化す
まずは10円から
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:29:59 ID:bAEyGTxc
たかが飲酒レーたーにかねかけるなんて アホなはなしやで〜〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:24:46 ID:U/xnLFP9
骨董品馬鹿は四六時中酒に溺れているような印象がある。すっこんでろ
251T:2005/04/22(金) 06:45:36 ID:vI8DEAA/
>246
床や部屋との関係があるので、なかなか一般論は難しいかと。

ところで、インシュはスタンドと床の間でしょうか?
それなら、厚手のMDFを敷いてしまうという手もあります。
まあ、色々試してみて下さい。

あ、CDPの足も意外に利きますよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:47:08 ID:E9hQNPfG
このスタンド、カコイイ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46188105

高さ調整もできそうだな。これどこのナニ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:42:40 ID:Bd3u24lN
U/xnLFP9〜 おまえが すっこめばええやんか〜〜 へへへ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:45:15 ID:Bd3u24lN
MDFをつかうとは最悪やな〜〜
ま4312にはお似合いや〜〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:48:52 ID:E9hQNPfG
NGid.txtにどうぞ
------
86kcHR7+
++9EKlhq
+ucop4ou
tFxuSpIe
6FxfCIBg
ahwZWvZs
vedM2Zmw
0nRgKliu
iyAObB7z
c3uq/Hle
1tZ3/G/G
UkwZxv8c
Uq/O9cDw
ZqMx/bpC
nVkUIoVa
5tDMwyAP
rDwvE3hk
likehL+N
1Tw6z/Aj
th1QzIVB
qUo3MIbA
hzoYyPXN
tvxRtCAe
+6TsL+tq
SCrHlnQo
sOcDk2Fy
TE2ijS30
Bd3u24lN
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:55:30 ID:bAEyGTxc
ストーカーやな〜 おまえE9hQNPfG
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:49:03 ID:fZ6fSkG5
明日は念願の4312Dが届く日や〜。  楽しみやな〜。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:08:18 ID:cenG9PyW
つーか、古いIDをNG登録してどうするのw
わざわざ、こんなスレ読み返すのか?

セッティングやケーブルであれこれってSPって単純に音が悪いだけとちがうん?
良いSPって部屋より支配力が強いよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:43:39 ID:KYsO51/7
例えば低音なんかの出かたはセッティングによって
変更できることができるぞ
まあいろいろあれこれセッティングしてみればわかるさ
支配力ある良いスピーカーだってセッティングしっかりやれば
さらに良さが発揮されるハズ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:59:41 ID:T/W/o7Fi
>変更できることができるぞ
なんか変w
261T:2005/04/23(土) 11:34:29 ID:rNrzjJVA
>258
部屋の影響はかなり大きいですよ。
259さんの言うとおり、良いSPの良さを更に引き出すには、セッティングは
非常に重要かと。
部屋とSPにもよりますが、足回りをしっかりと強固にしてやることで
低域が変わるだけでなく、中高域までも変わります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:13:31 ID:u4Tc0pvq
そんなもんだれでもしっとるわ〜 

それにしてもアンチがいーへんと 閑散やな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:41:12 ID:OAdGO+fu
Tとかいう男のアドバイスは初級ステレオ誌の抜粋だな
つまらん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:55:56 ID:xucFbw5y
そうや ほんまに ま このスレは そういうの聞きたがるやつおおいよって ええか
しかし自分のノウハウのように言うたらあかんで〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:59:21 ID:VoiwE+aM
>>264
お前もな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:15:37 ID:eL2+mxfb
4312Dってどこで買ったら一番安いですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:25:07 ID:VARppJUH
>>266
ダイナあたり
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:47:11 ID:0Ca+v2EF
モニター系のスピカは棚に置いたり壁にぶら下げたり出来るのがメリットで
あって、スタンドで床に置くなら据え置き型のスピカの方が容量の上でも
メリットがあり良いものが選べるんではないかと素人には思えます。
それともモニター系は容量が小さい点に何かメリットがあるのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:37:42 ID:6Kz8gu4P
まだ荒れているのか?よくやるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:00:28 ID:yF14XLHG
271266:2005/04/24(日) 17:50:03 ID:eL2+mxfb
>>270
サンクス。ヤフオクも見ましたが、結構安く買えるんですね。
よーし、かうぞお
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:45:44 ID:nqUpNckZ
価格コム越えを目指して
4312Dの最安情報きぼんぬ。
まず俺から、\68,460(送料込)
273T:2005/04/24(日) 20:23:14 ID:YtEv32GK
>272
私は買わないですが、お店の情報を出さないと意味が無いような・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:35:16 ID:aItjGAv3
「価格はお問い合わせください」ってところが、安かったりする鴨
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:47:45 ID:xucFbw5y
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:00:04 ID:eL2+mxfb
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:06:11 ID:xucFbw5y
ゴミのオンパレードやな〜〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:20:33 ID:wLw5GOE5
4312Dを購入しますた
ただ今の部屋の環境がせまいため、SP間が80センチくらいしか空けられないんです
そこで理想的なSP間の距離を教えて欲しいです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:33:26 ID:g4zHKlEg
ごめん。こたつ板って何?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:33:44 ID:aItjGAv3
教えてもらったって、空けられないんじゃしょうがないじゃん。
80センチ未満での理想の距離が知りたいのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:36:14 ID:wLw5GOE5
>>280
そうです。80センチから50センチの間でおねがいします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:42:57 ID:eL2+mxfb
そんなにデカイSPでもないんだし、試して自分が一番いいところがいいと思うんだけど。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:01:11 ID:aItjGAv3
絶対的な最適な間隔はないとおもうよ。
部屋の状態で違ってくるからね。
スピーカーからどれくらい離れて聴くかにもよるし。
気になるなら50〜80センチなんだから、1センチごとに動かし試しても
そう手間じゃないだろう。
まぁ、外側が開いてるんだったら80センチいっぱいにしとけば良いような気が駿河。
あと、それくらいの間隔だったら、内向きは振らずに真正面むけてやるとか。

スピーカーの左右を入れ替えるのっていうのは、間隔が広すぎるときのテクだっけか?
284:2005/04/24(日) 22:08:46 ID:YtEv32GK
>278,281

SPの左右外側はどうなっているんでしょうか?
逆オルソン法という、思いっきり外向きに置く方法は有ります。
ただ、壁やテレビが迫っているのならば、ろくな音はしないでしょうね・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:28:03 ID:wLw5GOE5
レスサンクスです
とりあえず自分がよく聞くジャンルに合わせて最適な距離をみつけてみたいと思いまつ
286通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :2005/04/25(月) 18:06:08 ID:OMS8WrKj
K光堂は安いよ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:43:40 ID:Wmy1jgj7
ヤフオクでよく出てるね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:38:57 ID:Dt1LWCRV
>231はBSE
>234はuHO
すげえ病的なスレだな

>>279
http://manmin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi

これだけだと嵐とかわらんので俺の環境さらすと
フローリング床−本棚の余り板(2cm厚)−タオック300DH−4312WX
ジャズ専門で、まあ満足しているが、
部屋が左右非対称で
左は壁との間10cm
右は壁との間150cm
で、右の方がブーミーにきこえるわけよ

ちなみに10円玉はよくなかった
エンクロージャに傷もつくしな

以上myチラシ
289T:2005/04/26(火) 23:25:09 ID:ZZlfxaGd
>288

あれ?壁との距離が遠い方がブーミーなんですか・・??

10円玉は、私もダメでした。ちなみに500円もダメでしたww
290288:2005/04/26(火) 23:34:36 ID:Dt1LWCRV
>>289
そうなのよ。
左は窓なんで、カーテンが効果があるのかもとか思ったりしてる。
右は、
カインド・オブ・ブルーA面のキャノンボールは生々しくてしびれるいい音だが、
プレリュード・イン・Eマイナーのマリガンはブーブーいってしびれるひどい音になる。
291T:2005/04/27(水) 07:32:28 ID:4C3E0BlW
>290,288

右は何か振動しやすいものがありませんか?
292288:2005/04/27(水) 21:28:50 ID:5uD8MvVy
>>291=T
部屋がL字形で、右は幅広いんよ。
で、右にテーブルセットなんかがあったりするのさ。
振動しやすいものは、空気くらいしかないな。
SPの後ろは30cmくらい離れてる。

┌─────────┐
│■TV台■     棚 │
│       ┌──┐ │
│       │テブル│ │
│       └──┘ │
│  俺         出入口
│       ┌────
│       │
└─────┘
■がスピーカなんだけどさ。
間のTV台をなんとかしろとかいうのはナシ。
リビングダイニングなんでこれ以上いじれないのさ。

まあ、これでいいんだよ。もう耳が慣れたからさ。
ひとりでストイックに突き詰めてるんじゃなくて、嫁とまたーり聴いてるんでな。
Tよ、気にしてくれてありがとうな。

ところでここ数日完済弁がこないのは、
なにげに連休とりまくりのいいご身分だからじゃないかとか、
かえって気になったりする今日この頃(藁
寂しいからあっち行って召喚してこようかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:50:15 ID:9hB1g1o4
ヤメトケ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:41:47 ID:p2KH0llM
4312のスピーカースタンドに、ハミレックスSB-163って合いますでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:14:13 ID:ozzGscNu
>>294
SB-133のほうがいいのでは?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:18:44 ID:oNtTXd2v
133は高さが足りないんじゃない?
136でも35cmだから、もーちょい欲しいところ。
でもこの価格帯だったらこんなもんしかないんだよな。
297(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/29(金) 01:33:42 ID:h9/QcMLX
4312をTV台に
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:39:15 ID:1qHdUTZg
>4312をTV台に
ったく!なんてこと言うんだ!
お札でお尻拭くようなものだぞ。
299(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/29(金) 17:02:07 ID:h9/QcMLX
そんなことをしたら切れて痛いじゃなぃか!
と、ぃぃたぃのですね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:18:18 ID:kbM4v56H
1000子ごめんよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:06:23 ID:UOKjmxcS
なんや〜 よーやっと浮上してきよったな このスレも

4312をTV台なんかにしたらテレビがもったいないで〜〜

4312は廃品回収にだしても金取られるしな〜 燃やすのがええわ
302294:2005/04/30(土) 01:41:27 ID:UarEEH43
純正のスタンド JS-250を買えればいいのですが、これは高いので、
もっと安いスタンドが無いかと探しています。
高さが30cm位あると良いかと思っていますが、他にお勧めはありますか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 03:15:52 ID:VFpaupvn
そんな時にはThe Lessをどうぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:52:12 ID:uMBXsSRT
ディスカウント店によくある1.8メータで400〜500円
くらいで買えるSPF材でスタンド自作。
コストの割には丈夫でいいスタンドできるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:14:50 ID:KYzvAJrz
>>299
すごい
オレが今までに見たRのレスの中でも一番おもしろい
あらためてぃょぅRを見直した
今夜は感激で眠れそうにない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:11:01 ID:+YXcy6+a
ジムラン、4312。

サア、サ、ミンナデ
ヨイヨイヨイ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:35:38 ID:wZ47nxRI
4312を理想論のみで批判する人はSPに使われてるね。
SPを変える前に自分のライフスタイルを変えるべきだね。

俺も確かに最初は低音ダメと思た。
しかし20kgダンベルをスタンドに載せたら低音
バッチリやった。MK2最高!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 07:43:02 ID:VFExe6DR
ダンベル載せてまでいい音にしたいとは思わんなあ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:13:59 ID:OduiUGHW
それを言ったら43系は使えない
日本中で見たら改造されてノンオリジナルの43系
は山のようでしょうに。ダンベル乗せるくらいはかわいい物。
310T:2005/05/04(水) 00:39:49 ID:nLGj6BwL
>302,294
亀レスですが、163等は、4312に使うには、ちょっと軽いと思います。
4312はどうしても箱鳴りがあるため、もっと重いものでささえてやらないと
30cmウーファーのエネルギーを生かし切れない可能性が高いです。
その意味でダンベルはアイディアですね。見た目を想像してウケてしまいましたが。
ダンベルよりは高くつくと思いますが、長岡派のネタ取りで、鉛を仕入れて乗せると、
もしかすると良いかもしれません。
試したことはないので、あくまで想像ですし、そこまでするならJS-250買った方が
美しいとは思いますけど・・

タオックの一世代前のスタンドが中古で見つかるとリーズナブルだと思いますが、
スタンドの中古は、タマが少ないですしねぇ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:48:44 ID:MkaRkeEP
今は山本音響工芸もどきの自作3本足スタンドに乗せてるんだが、
確かに低音の響きが足に伝わっている。
音自体はボンつくとかはなくて、少なくとも以前ブロックに乗っけて
いたときに比べると、音の濁りが解消されて、良くなっている。

やはりリジッドなスチール系のスタンドの方が鳴りは良くなるのだろうか?
312T:2005/05/04(水) 21:54:52 ID:nLGj6BwL
>311
木でも相当に密度の高いものでしたら、結構いけると思います。
金属製のものに変えて更によくなるかは、何とも言えないところが有りますが、
もし、床が十分に強固でない場合は効果が出るかもしれません。

なお、スタンドを変えるのも手段ですが、床とスタンドの間に重い板を敷くのも良いと
思います。
313294:2005/05/06(金) 00:06:51 ID:z/vt5ETw
>>303,304 Tさん
有難うございます。

今4312Aは使っていないのですが、今度マンションから一軒家に引っ越すので、
リビングのシステムに復活させようと考えています。
以前は、コンクリートの重量ブロック二段積みをしていまして、それなりだったのですが、
さすがにリビングにブロックはなぁ〜と思い、スタンドを探しています。
因みに、木工工作系は全く出来ません。

JS-250は色々調べたのですが、最安値が25000円位ですね。2本で5万 orz
予算が二本で三万円以下を考えていました。
314T:2005/05/06(金) 01:02:47 ID:KxdKZa2E
>313,294さん

>JS-250は色々調べたのですが、最安値が25000円位ですね。2本で5万 orz

それなら、ヨドバシで買った方がポイントを考えるときわどく安いかも。

しかし、新品二本で三万は、かなり厳しいですね。
4312に適合する市販品のスタンドというと、事実上、純正、タオック、アコリバ、
山本音響くらいしか無いと思いますが、どれも予算オーバー・・・

やはり、ねばり強く中古の出物を探すのが良いかもしれません。
JBL純正ならJS-150という型番もOKですし、タオックの旧MSTシリーズとかが
対象でしょうか。
315294:2005/05/06(金) 22:08:13 ID:dU3J+1M2
Tさん

スピーカースタンドの中古って余り見ませんね。ヤフオクもしかりで、
先日もJS-250の出品がありましたが、塗装剥がれ、擦り傷等でも32,500 円で
落札されますた orz
ハミレックスSB-163と4312の間に、何か重量級金属のブロックとか御影石とか
噛ませたらどうでしょうか。

去年の10月からお休みさせている4312Aですが、一つだけ嬉しいことがあって、
片方のウーハーだけ、ダンプ剤が盛大に垂れていて、鼻水状態だったのですが、
180度逆にして保管しておいたら、見事になくなりました。
ダンプ剤に触ると結構固かったので戻らないかと思いましたが、結構戻るもんですね。
で、4312の左右のセッティングをふと忘れてしまったのですが、ツイーターが外側に来るのが
正しかったでしょうか?
316307:2005/05/07(土) 00:59:00 ID:eQevI/Je
Tさん何時も助言有難うございます。
スタンドに重さを掛けるならダンベル以外何でも良いし
手軽にできると思います。

追加として...
スタンドの他、SPの上にも10kgの重り(鉄アレイ)を載せたら流石に
音が大人しくなりすぎたのですが、私の場合1〜2kgならより
クリアーになり解像度が上がったと感じました。
317307:2005/05/07(土) 01:26:50 ID:eQevI/Je
>>294
振動があるので間に噛ますのは良いとは思えないです。
318名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 10:44:55 ID:+aPqr7yc
T=AF KOBA
319T:2005/05/07(土) 11:37:55 ID:lmFd1Pvf
>318

うむ、残念ながらはずれです。
KOBA氏は別のサイトでTを名乗っているから邪推したんでしょうけどね。

>315
310にもちょっと書きましたfが、そのパターンは効果有るとは予想しますが、
自分で試したことは無いので何とも言えません。
スタンドの中古はショップを回っていると、たまにポロっとありますので、
たまに巡回されてみては?
何故かスタンドって、ユニオンとかは中古情報に出ないんですよね。

なお、ツィーターはどちらがわでも構わないです。お好みでどうぞ。
一応、基本はツィーターが外側とのこと。私は逆にしてますが・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:04:09 ID:wDubfl0P
上げ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:49:56 ID:Wgb5hMJn
T=tack
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:35:57 ID:vT7Ylxyw
JBL4312でJAZZを聞いたが亜黄油は音が澄んで綺麗だけど、JAZZの躍動感というか
スイングしないのは何故か? 出乃ンは、中低域が暑く、ご機嫌なサウンドでスイングしていた。

亜黄油、300万アンプは、パワー段を10パラレルなんて、実用上必要ない過剰な投資だな。
出乃ン 2000W12万アンプは、パワー段シングルプッシュプルで十分だ。

亜黄油アンプで、スイングするSPはありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:47:28 ID:835BssW3
>>322
マルチすんな
お前アンチスレでも聞いてるだろ
324T:2005/05/10(火) 01:22:59 ID:3tkJKOhW
>321

うむ、それは既出ですな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:33:38 ID:QkBNxeCh
ソースによっては刺さるような高音を補正したくて
mk2wxのスピーカーケーブルをSPK3100SilverからBelden 9497に変えてみた。
そんなに期待してなかったんだが、すげえよかった。
クラプトソの歪んだストラトがものすごく気持ちよく鳴るようになりますた。

以上
326(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/11(水) 00:32:15 ID:3kxk5ipG
T=ぃょぅR
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:34:18 ID:DaItFUo4
だめなのか323
おまえがしきってるのか
はぁ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:38:25 ID:rm/CxZKo
>>322
>亜黄油アンプで、スイングするSPはありますか?
人にものを訊ねる時くらい馬鹿げた当て字止めたらどうだ
329セクハラ課長:2005/05/11(水) 00:45:29 ID:SbOwe2UX
T=AF KOBA氏 #4312愛用者
T=AF tack氏 #4343愛用者
T=(=゚ω゚)ノぃょぅR氏 #4312愛用者
Tって3人居るの?。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:46:13 ID:B2GsvKx+
>>327
マルチがいけないのは常識です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:55:59 ID:DaItFUo4
2ちゃんに常識など存在するのか
ナンセンスの極みだな
332セクハラ課長:2005/05/11(水) 01:02:28 ID:SbOwe2UX
そーです。そのとおりです。>>331さん。
マルチポストも居れば、>>329のようにマルチハンドルも居る。
なんでも有りの2ちゃんねる。それがダメポならAF板へどーぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:04:19 ID:4y419dcr
AF板・・・アナルファック?
334T:2005/05/11(水) 06:59:58 ID:bou/I2qG
T = AIちゃんてのは、さすがにイヤですねww

>325
SPK3100って、オルトフォンでしたっけ?
オルトフォンのケーブルは、個人的には高域よりの印象なんですが、
その辺が影響したんでしょうか。
私はspace & timeの一番安いヤツ(^^;を使っていました。
これ、今にして思えば、上も下も、ややレンジが狭かったのでしたが、相性は
悪くなかったと思っています。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:53:51 ID:+wYJ2WAe
4312Dを使っておられる方はどんなシステムを組まれているのでしょうか?

336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:55:53 ID:6xudfb71
当然フルムンド
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:36:39 ID:vVJaRmmv
↑ムンドから煙が出そうだな。w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:27:11 ID:/SqANr6D
当然、フルモンティ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:09:51 ID:IY40LAPl
当然エドモンド
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:10:04 ID:6y1bwH59
フルティン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:23:10 ID:DaItFUo4
Tってのは親切そうで一見好人物なのだが・・・
何故かうざいな・・ イライラさせられるな・・
どうしてだ?
342セクハラ課長:2005/05/11(水) 21:37:56 ID:SbOwe2UX
【クソ】JBL4312って音悪いだろ【スピ】 part2は立てないの?。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:29:30 ID:jvXMVm8w
>>334
そです。オルトフォンです。実際高音寄りです。
Belden 9497、2日目ですが、ちょっと音に癖があるのかー? という印象。
何時間ぐらい鳴らしたら、安定してくるんだろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:05:50 ID:3NugZQff
     ミ ヽヽヽヽリリノノノ    今日(昨日)のガセビア
     /    ⌒' '⌒\    CDを冷やすと音が良くなる。は、ガセ。    
   /     ,<・> < ・> ヽ      
  /    /.   ノ( 、_, )   \     
  |  /   ──  | ──ヽ|  プゲラ     
 .|  |    ── | ── |     
  l   |    ── | ── |     
  ヽ ヽ  ノ___!!_,_)/       
   ヽ ヽ     ヽニニソ  /       
   ┝━━━━(t)━━l        

345T:2005/05/13(金) 20:59:21 ID:cIcnj91w
>335
マジレス付かないですね・・・

4312Dと限定されると、何とも言えないのですが、4312シリーズのユーザという
ことでしたら、ここの過去ログを見ると色々出ていますよ。
アンプはマランツ、デノン、ラックス、アキュ、マッキン、様々です。
CDPはアンプと同じメーカーのものを使っているか、VRDSが多いような感じを
うけています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:46:56 ID:HpSsqTsf
まぁ、何聴くかによるんでしょうね。音の好みと。
かくいう私はFuture2000。
347Jim Lansing 4310系マンセー:2005/05/14(土) 15:14:41 ID:QuEj7Kun
12inchユニットに余計なコイルやコンデンサが入ってないことのメリットは
計り知れないものがある。
4310系コントロールモニターと他の一般的なマルチウェイスピーカーシステム各種とを
永年に渡って比較しながら聞いた上での実感である。
余計なものが入っていない12inchユニットの音はまるでロクハンフルレンジのような自然さ。
微妙な音が聞き取りやすく、深みのある音がする。
コイルやコンデンサの入ったシステムの音は薄いヴェールを被っているのである。
348セクハラ課長:2005/05/14(土) 18:52:56 ID:fhVNIKrq
ネットーワーク素子を省略してコストダウンしているとしか....。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:50:06 ID:HJ2S/x8c
ジムランの音楽室復活
http://www.geocities.jp/yukinyyukiny/index.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:46:15 ID:QuEj7Kun
セクハラなどもってのほかである。紳士課長でなければならない。
反省しろ。
それはともかく、三菱モニターもコストダウンの結果だと言うのか。
無知にもほどがある。
351セクハラ課長:2005/05/15(日) 01:44:08 ID:fjyQnhhV
>>350
JBLの下から2〜3番目の糞スピならCOST DOWNと言う言葉が良く似合う。
三菱の2wayモニターのNWは4312と同じHigh-passフイルター型だが、
民生用とは異なるスタジオユースのSPにCOST DOWN等と言う文字は無い。
銘器2S-305(35万)やMonitor−3(96万)と一緒にするな!。


漏れがJBLがスピカメーカーとして”良い仕事”をしていたと思えるのは’70年代迄だ。




JBLの下から数えて2〜3番目のスピカ
352T:2005/05/15(日) 01:57:26 ID:7jB63Nb1
>JBLの下から数えて2〜3番目

どれのことを言っているのだ?
ttp://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jblcindx.htm
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:11:19 ID:CL3572CM
4312M3 
4310H 
4310H3 
nokotojyane-no?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:50:24 ID:mmpOGtkK
セクハラ馬鹿は正真正銘の馬鹿であることが判った。
いつうまれた糞餓鬼か知らぬが、Jim Lansing 4310系は歴としたスタジオモニタースピーカーである。
無知な糞馬鹿たれはこのスレに来る必要がない。
355セクハラ課長:2005/05/15(日) 07:26:00 ID:fjyQnhhV
JBL4312part9板が始まって1ケ月で投稿数が350件、
糞スピ4312板が約2ケ月で1000件強、
物言わぬこの数値如実に示す。
左様なら。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:53:25 ID:z0GPH3Sm
>>355
ま、叩きのほうが粘着率高いからね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:58:11 ID:HRJxCln+
管理職になってセクハラやってるなら人間の屑である。
358(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/16(月) 00:06:21 ID:cZPYdGRj
関西さんがぃなぃとちょっとなぁ・・
359:2005/05/16(月) 22:06:39 ID:M5esoeiY
さあて、うちの4312Mk2WXは買って丸々8年経過。

そろそろ、おつゆが垂れてこないうちに、上下ひっくり返すかなぁ・・・
ユニットが塗装に癒着していそうなのがイヤ。

あ、4312Mk2WXもワトコワックスで磨いて大丈夫ですかね。
4343用に買ったのですが、まずはお試し・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:11:35 ID:YexhQCH4
エンクごとひっくり返せばいいじゃん、もともとそういうSPだったし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:16:24 ID:FFIZiYUP
>>359
あ、ひっくり返し工程の詳細なレポしてもらうと嬉しいな。
写真つきで。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:29:53 ID:z1IWFh+Q
>>361
詳細って、あんた
ねじ4個はずして天地逆さまに回転
後ねじ固定だろ
俺は5分で終わったが

そんなこと解説も写真もないとできねーのか?
363T:2005/05/16(月) 22:38:39 ID:M5esoeiY
>360
はずしてみたいのさ〜

>361
まあ、改造じゃないんで・・中が気になるのでしょうか?
364(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/16(月) 22:40:02 ID:cZPYdGRj
意外とね・・・
ねじはずして動かしたらユニット落として破いちゃった、ってヒトぃなかったっけ?
365T:2005/05/16(月) 22:43:27 ID:M5esoeiY
>Rさん
そ、それは未来を予測・・?
366(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/17(火) 00:08:11 ID:0GheW9Cd
ぉぉ・・・見ぇる!未来が見ぇるぞ〜
>500のヒトがウーハーを破くのが!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:12:21 ID:lvDl/AUm
ひどいやつだw
368(=゚ω゚)ノぅほっ1000mg ◆pzvVvkndz. :2005/05/17(火) 03:06:59 ID:6zvbcM2L
立てたまんまネジはずすとゴロンと落ちて、
慌てて掴んだらウーハー破いてしもた・・・。(´・ω・`)

と、ならないようにバッフル面を上向きで・・・(?
369T:2005/05/17(火) 07:35:06 ID:q0doXlOx
>500の人は
リボンだから、ウーファーよりも悲惨なことになりそうな・・

え?
500の人がうちのウーファーを破きに来るの?
500getした瞬間に、うちのパソコン画面から、にゅ〜と実体化して現れるん
だろうか・・ ドキドキ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:15:01 ID:g2dOki61
>>500は関西さんドゾー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:26:01 ID:lvDl/AUm
>>500
がんがれ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:29:10 ID:8tAGxoul
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:48:39 ID:1HzUTps0
関西はんは己の行為の愚かさを恥じて出家したと聞いている。
立派な坊主になるよう期待している。



374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:54:52 ID:02GEaXeE
ボーズにLE8T装着しているヨカーン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:32:18 ID:UPFxMjMA
おまいら〜 え〜かげんにせいや〜

人のことそんなに悪く言わんと〜

クソスピ使いが〜
ボーズめっちゃええで〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:34:33 ID:UPFxMjMA
もうあかんわ
おっちゃん眠いで〜

もう寝るわ
ほなおやすみ〜

わいには>366がサランネット破る夢が見えるわ〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:35:43 ID:ElB6zZPE
>クソスピ使いが〜 
>ボーズめっちゃええで〜 

真性DQNが言いそうな台詞だな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:29:17 ID:0ZVwZxq0
関西のおっちゃんはDQNではない
ただ成長の過程でなにか問題があり、かなりつよい同一保持傾向がある。
少し自閉っぽいかな
4312は音が悪いと思い込んでいる。
別に好みなんだから。4312の音が好きな人たくさんいるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:21:38 ID:EC4ZJ1Y9
そもそもJBLを音の良し悪し(Hi-Fi)で語ろうとしてる時点でわかって無い
JBLを語るにはもっと言葉を尽さねば。
具体的なコメントが書けないのは、ただオーディオ経験が希薄なんだろ、きっと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:47:44 ID:ORst7cRa
じゃっかっしゃ〜
黙れ豚どもが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:51:20 ID:HQVSGrU7
黙れ 偽者
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:07:52 ID:ORst7cRa
騙ってもいないのに偽者とは・・
浅はかな奴め 381
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:03:07 ID:HQVSGrU7
うっせー
はげ
384  ( ゚く_,゚ ):2005/05/18(水) 23:07:00 ID:nP8YNLBE
ジムラン・スタジオ・モニターへの悪口は一切許さん、たたっきるど
385岩崎門下生:2005/05/18(水) 23:30:43 ID:S3XGnTMz
関連スレでも思うが「ジムラン」という呼称は43シリーズが出る前、すなわち
D130や一連のコンプレッションドライバー、ハーツフィールド、エアリーズ、
パラゴン、オリンパスあたりまでのランシング自身のプロダクツ時代を云うので
あって、ランシング亡き後の次世代のJBL製品を「ジムラン」呼ばわりするの
はチト抵抗がある。岩崎千秋氏が存命であれば激しく同意すると思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:21:59 ID:qDEiS2T8
ジェービルをジムランと呼ぶことに決めている。
ダレの指図も受けん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:41:31 ID:KrJ231jc
4318と4312Dの2213Ndって、見るからに音よさそう。
機能美ってやつ?
アレをそのまま38cmにして4338Mk2とか出してくれないかなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:19:16 ID:QjwOGK8k
あほばっかり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:39:10 ID:M3Y2NNxi
オイラは中古でヤマハNS-1000→ダイヤトーンDS-1000Z→ボーズ363→
JBL4312Bmk2と、2ちゃんで叩かれる為に存在するようなSPを
渡り歩いて来ましたが、やっぱりジャズはJBLが唸らせる物があります、
決して何でも鳴ってしまうSPではなく、レンジも狭め、見た目ゴツイし
匂いもキツイ、でも惚れてしまったんだなあ、難点は効率が高すぎて、
ヴォリュームが上げられない事、ちなみにマランツのPM-16とCD-16Dで
鳴らしてます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:52:47 ID:WKZcVWmA
左右に回しても取れないアッテネーターのガリはケイグの接点復活財を
ツマミの隙間からシューでOK?それともバラさないとダメ?
391(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/21(土) 12:59:31 ID:LBNDlSgh
オイラはスキマからシューでガリとれたっす
一応ウハーはずして手探りででもアッテ本体の裏側からの注入が効果的っぽ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:21:15 ID:43JoUzcA
>>389
オイラはJBL・SVA1800→ダイヤトーン1000ZXからの買い替えだよ、
1000ZXの方が絶対的にピュアで匂いも気にならない、だけど
4312は一発芸SPとして、これからも残って欲しいですよね、
こんなにスパッと、あっけらかんと鳴るSPは探してもなかなか見つからないと
思いますから。
>>391
ケイグは後々バリバリにならないから良いですよね、ジャリジャリだった
アッテネーターが元気になりました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:00:49 ID:rNuO4shP
>>386
指図はせんが陰で指差されてる事忘れんな、
「ジムランだってよ・・・(クスッ」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:13:52 ID:ywMTEjkt
>393氏
アホを相手にしてもばからしいじゃん
4312がどーたらこーたら
僕もアホでいいですよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:31:40 ID:RO84Fdvr



まーだやってら
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:44:55 ID:9G+XRuSH
馬鹿がクスッとしようが全然関係ない。
ジムラン4312はよいスピーカーシステムだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:08:38 ID:ywMTEjkt
396氏
あんたは幸せ者だわ
おめでとう・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:29:11 ID:TAVkxILR
 
399T:2005/05/22(日) 17:29:37 ID:PI+2CT/X
4312ウーファーひっくり返し作戦は失敗に終わりました・・・

はずれない!
予想はしていましたが、あそこまでとは。

ツィーターはずして裏から手を入れて、押しても叩いてもダメ。
ウーファーを回して癒着がはがれないかと必死に回そうとしてもダメ。
ドライバでこじあけるのは、側が傷むので、やりませんでした。
微妙に凹んでマウントされているので、スクレイパーを差し込んで癒着をはがす手が
使えないのが痛かった。
諦めてネジを締めましたが、穴の位置は調整の必要無し、即ちピクリとも
しなかった・・・orz
結局、逆さにおいてしまいました(^^;

あ、最近のハイエンドに憧れている方は、はずさない方が良いと思います。
内部の配線は、そりゃもう、すんごいぶっとい線材使ってるんだからww

というわけで、>500の人は、我が家にウーファーをはずしに来て下さい。
400名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:10:53 ID:DO2Zhs5A
400ですって!。まあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:51:11 ID:E1bl6ys6
>>399
自分のMKUwxもウーファーひっくり返す為に外すのに
苦労しましたよ^^;
自分は片側は裏側からコジッて外れたけどもう一個は疲れて
面倒だったからマイナスドライバーに布巻いて普段見えない下側
の隙間に入れ込んでコジって外しました。
ネジを最初から全部外しちゃってると外れた時に思いっきり落っこちて
あぼーんしかねないので完全には外さずに数巻き残して付けておいた
方がいいですよ。要は車のハンドル交換と同じ要領です。
それでツィータ外して手を突っ込んで押したり叩くのじゃなくて
マグネットを下に押し下げるように力を入れると自分の場合は取れました
手の位置的にこちら側に押しても中で回そうとしてもどうしても力が入らないから
唯一力の入る押し下げる側に力を込めて外しました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:19:18 ID:OCpZ0IhY
フランジをプライヤーで掴んで捻りながらひっぱったらOKだよ
それでもだめならハンマーでがんがんしばきあげたらいいのよ
簡単簡単
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:21:58 ID:9G+XRuSH
つまらんマネして空気モレ、低音が劣化する、やめとけ
シルなんて自然現象、ガマンできないなら4311と同じセッティングすればよい
404T:2005/05/22(日) 22:39:39 ID:PI+2CT/X
>401,402
なるほど、もうちょっと踏み込みが必要なのですね。
しかし、やはりうまく力が入らなかったのですが、下に押すとは盲点でした。
数ミリでも動けば、なんとかなりそうですもんね。
あ、作業は床に寝かせて挑戦しました。

プライヤーで掴むのは考えたのですが、我が家には1本しか無いので(^^;、
ちょっとなぁと思って止めてしまいました。

>403
天地逆にすると、ツィーターとスコーカーが低くなりすぎるんで、なかなか
気分が悪いですw
もう、ビジュアル専用なので、台を買い替えるなんてコストはかけられないもので。

オツユはみっともないので、できるだけ未来まで見ないようにしたいものです。

他にも、この流れを読んでトライする方がいらしたら、レポートしてみませんか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:54:52 ID:aAQieUSo
>>399
>はずれない!
<方法その1>
ユニットとバッフル版の間にードライバーを差し込み、箱の枠を支点にして、こじる。
この時、箱の枠にはアルミ等のL字アングル当てておく。
<方法その2>
ユニットのネジ用穴に穴径より少し太めのネジ(タッピングでもOK)をねじ込み、
このネジを、エイッ!ヤッ!と真上に引っ張る。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:58:48 ID:9G+XRuSH
業務用途だと七年かそこらで更新するらしい。
シルが許せんというなら新品と交換、つまり買い換えればいい。
407T:2005/05/22(日) 23:39:50 ID:PI+2CT/X
>406
んな、金は無いヽ(`Д´)ノ

まあ、業務用途とは比較にならない程、使用率、音量ともに低いでしょうから、
14年は確実に持ちそうです(W

>405
少なくとも4312Mk2には、<その1>は使えないです。
それができるなら、スクレイパーでいけるんですよ。

<その2>
これもダメっぽいかなと。
あの粘着の強さは、ネジ穴を壊すだけに終わりそうです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:46:54 ID:0EfsMe8l
固めの床の上で、正面を下向きにして、チョイ持ち上げの自然落下させると、床に落ちるときの衝撃でスピカはずれないかなあ?
これだとスピカはほぼ平らに落ちるのでダメージなさそうだけど

言っとくけど、もれはまだ、買ったばかりだから、実験やんないよ

409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 05:05:47 ID:DfT6k5T6
>>407
コレも駄目、アレも駄目でハナから試す気ないならRESなんか付けんなよ。
オレは4312で両方いけたがな・・・・。
まさかMk2が接着剤使ってる訳はあるめーよ。
マ、オマエの普段の行いが悪いからそんなモン掴まされると思って諦めな。
410T:2005/05/24(火) 06:26:23 ID:rubklf61
>409

何か勘違いしているようで。

最初の方法は、形状からできないので、できないと答えているのです。
MK2はバッフルが少しくぼんでマウントされているので、箱の枠は支点に
ならんですよ。
411(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/24(火) 06:53:10 ID:0oLZyyGh
一見同じに見えるけど違ぅのね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:50:56 ID:f3xWRz9W
MKUwxは別にウーファー固定に接着剤等は使ってませんよ
ただ塗料が乾ききる前に組つけられてるから塗料が接着剤もどきになってるだけで。
少なくともマイナスドライバーをバッフルとウーファーの隙間に
入れて軽くこじれば難なく取れます。ただ保護用のボロ切れはお忘れなく
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:15:41 ID:rWtK3nh2
つーことは、買ったら取り合えずウハー外して
7年後に備えたらいいってことでsky?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:35:43 ID:yiRYfk4+
>>413
なるほど、そこで>408の出番ですね!!
415T:2005/05/24(火) 21:39:14 ID:rubklf61
>412
難なく・・・
私も所詮は塗料の癒着と、たかをくくっていたのに・・・orz
う〜む、修行しよう。

>413
そうかもしれないですね。でも、すぐ付け直すとやはり癒着しそう。

Bモデルだと、どうなんでしょうかね。
416(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/24(火) 23:36:27 ID:0oLZyyGh
暖めるとはがれゃすくなるトカ

ザブンとぉ風呂に
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:50:52 ID:R83ZXhiV
寝せてボルトをはずしてユニットのネジ穴あたりに当て木をして、
プラスチックハンマーなどで上から叩く、
それでもダメなら注意しながら、
フレームのネジ穴付近を当て木をして横から叩く。
そうやってはずした。4311Bのグレィモデルだが。
持ち上げる際にはくれぐれも指で穴をあけないように。
スコーカーとツイータは裏から叩くとはずれた。
長く付き合うのならアッテネータのガリにケイグ(D100の方が持続する)
は必需品だからがんばってはずしてくれ。
ちなみにハーマンで脱着してもらうと1本につき4000円取られる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:13:56 ID:tO2JxTLR
なんやー まだ4312でチマチマやっとるんかぁ がぁははは〜〜〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:26:11 ID:RviRuFUZ
JBL4312専用スレッド Part9

スレタイよく嫁w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:58:50 ID:up3kRxXg
>>410
あんた、ホントに4312Mk2持ってるの・・・?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:10:03 ID:4VXXLkLL




4312ってすごい人気なんだねえ








422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:43:11 ID:VhjTawcc
#4348もランサプラスによるメカニカル・ハイカットにより、ネットワークの簡素化を
図ってはどうか。
そうすればもっとキレの良い鮮明な音質に激変する。
複雑なネットワークを介在させると音が死ぬ。
423T:2005/05/25(水) 22:58:16 ID:7xARo9fw
>422
う、うむ、実はスレ違いなのですが、それはさておき、38cmのメカニカルハイカット・・
どこまで減衰率を高められて、かつ歪みを減らせるかという感じなんでしょうか。

発想としてはおもしろいとは思いますが、この技術に研究投資するのと、専用チャン
ネルデバイダを開発・付属させるのと、どちらがメーカーにとってコスト面で有利かと
考えると、チャンデバのような気がしてしまいます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:07:39 ID:XZhkKFi6
メカニカルハイカットといえば、ダイヤの2S-305とかのやつ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:32:07 ID:4VXXLkLL


キミたち

よく飽きないね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:42:53 ID:8Yd2pMuM
>>422
その程度で理想的にハイカットが出来るならとっくにやってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:47:22 ID:C2EczVtA
4312Dってarcamとかのアンプしか合わないですねぇ、luxmanの使いたいからうって4318でも買おうかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:38:37 ID:ftn6UW1l
スタンドを色々検討したのですが、やはり理想はJS-250。
淀は1本25200円+10%ポイント還元ですた。
しかし予算オーバーなので、
ハミレックスSB-163におかげ石のブロックを4つ四方に置いてみようと思います。
これで良ければ、予算内に収まりますし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:20:20 ID:0ks1PaGA
>>427
その4312D漏れにクレ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:47:04 ID:ba4nUVjX
アンプ オンキョー A−929
CDP デノン   DCD-1650AZ
SP  ダイヤトーンDS-1000Z
こんなシステムで大好きなジャスを聴いていたのですが、
もっとゴリゴリ感が欲しくて、アンプをデノンPMA-S10−3、
SPを4312Bmk2に変えました、R&Bとジャズしか聴けない
システムになってしまいましたが、幸せになれました。
4311000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/05/29(日) 00:55:36 ID:6uQlJepn
コソ~リ  

|゚∀゚)チラッ
432(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/29(日) 01:39:46 ID:m9OrJ0Fr
???(=゚ω゚)ノ??ハテ?
433T:2005/05/29(日) 09:04:35 ID:kIUPqbRo
おっひゃ〜

>430
オメ、幸せが一番です。

>428
スタンドと石の間は、フェルトを挟むと良い「かも」
お安いので、試してみてはいかがでしょう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:46:30 ID:YXj7fTo5
>R&Bとジャズしか聴けない
オールラウンドなジャンルでオッケーである。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:08:09 ID:98D7D9BH
アッテネーターのガリが取れない為、修理に出そうと思ってるのですが、
費用はどの位でしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:46:00 ID:rFlDlD0P
>435
アッテネーター1個1200円です。交換も頼む場合は技術料が
1万円以上かかると思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:11:29 ID:hfqL/iXV
あー、4312D欲しいー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:05:03 ID:1um0Vb3H
sage=ageない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:52:11 ID:Tpo4VX7b
>>435
オレが聞いた時(5年位前)手数料は8000円と言われたような・・・・。
モチ、自分で交換したけどな。
因みに、ユニット修理は↓に詳しく載ってる。
http://www.harman-japan.co.jp/support/index.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:00:46 ID:hN7GLht9
麻倉怜士のデジタル閻魔帳
オーディオの本質 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/31/news101.html
麻倉氏: 例えば、ジャズをジャズらしく聴かせてくれるスピーカーというのがあるんです。
私が選んだのは、JBLの4312D。ハッキリとしたコントラスト感と音の立ち上がりの素早さ、
そしてやや土臭いが重量感ある押し出しの強さ。この表現力というのは、
ジャズにピッタリなのです。このシステムは好評で、人気も高いそうです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:26:37 ID:eKw8XSSf
てすつ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:59:17 ID:35esggPq
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:26:47 ID:R7qhOsrl
教えてください。
4312Aのウーハーのネバネバした松ヤニのようなものがタレてきた場合、
どうやって処理していますか?
ティッシュで拭こうかと思ったんですが、なんか張り付いて取れなく
なりそうでビビッてます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:33:24 ID:ZY4uVCHH
>>443
時々ウーファーの上下を反対にすると垂れてきません。これはクロスエッジ
のダンプ材のビスコロイドです。多少垂れても音質に影響ありませんが、
見栄えが良くないので、1年に1度位は、ネジを外して上下反対にしてください
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:44:10 ID:bKBNalpx
4312Bmk2を使用して早2年、未だに匂いが取れません、何年位で
匂いは取れますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:07:56 ID:F6B4dOl/
部屋の通風具合で変わります。部屋を出るときは空気が流れるようにすれば
1年でも匂いが無くなります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:59:30 ID:Y1U46xkA
>>440のは真実なんでつか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:56:38 ID:TmVhk/R9
4312Dと4318は音質の差は結構ある方ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:32:45 ID:H6bYsnP9
方ですか?
差ならかなりあるぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:12:12 ID:MfDxCDkM
448>>
そういう風に調整してある。4312Dは低音でこそ、4318と同様だが、
中高域の調整を荒い音がでるようにしている。別にユニットが高級な
訳でなく、わざと安っぽい音に調整して、4318と差別化し、糞耳
でも音の違いがわかるようにして、買い替えさせようという魂胆だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:22:38 ID:othdWQa7
>4312Dは低音でこそ、4318と同様だが、
4312Dに対する非礼を謝罪しな
4318には長々と巻いたコイルが入ってて鈍重な音
4312Dはハイスピードなフルレンジ的な低音
全然違う
愚か者
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:23:33 ID:YmYwdvMk
なら、4312Dのネットワークを弄れば、手軽に4318の音を聴けるわけか。
あ、でも、バッフルの色と箱の強度が違うか...
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:37:21 ID:MfDxCDkM
>451
4312Dは非力なアンプでも鳴るが、4318の低音は普通のアンプ
だと音が悪いということね? じゃあ、4312Dのウーファーと、
4312Aのウーファーはどっちが優秀なの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:18:15 ID:rI07IJJf
4312信者が越境して【クソ】JBL4312って音悪いだろ2【スピ】で暴れとるデ〜

わては控えてここんところこっちには遠征しとらんけどな 

あまりひどいとまた挨拶させてもろうてもええんやで

ええかげんにせーなガキども
455:2005/06/04(土) 04:03:43 ID:vz4V+mya
遠征はJR西日本の電車にしてくれ、途中でコケてくれるからな・・・。
あ、それからパスポート忘れるなよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:40:24 ID:SViDyY00
結論は4312Dは音が荒い。非力なアンプでも鳴らせる。
という事でアンプやケーブルは繊細な音の出る物を選べば良いですね。
アンプ等にarcamとmusical fidelityとaudioanalogueとcreekではどれが一番向いてないでしょう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:27:11 ID:tITjIwRw
>>454
おうっ、久しぶりだな!!
あんたがいなくなってからこっち少しツマランのよ。
たまには顔出してくれよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:30:48 ID:nxDZTYby
>>456
メーカーよりも値段の高いものから外すと正解です。極端な安物を除けば
安物アンプが似合います。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:39:13 ID:KnORnQqW
>>454
妄想3P発見。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:23:03 ID:rI07IJJf
KnORnQqW〜 童貞妄想くん ここにもとうぜんのようにおるなボケ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:23:47 ID:rI07IJJf
生ゴミに群がるカラスやな ここに集まるボケどもは
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:25:36 ID:rI07IJJf
それとな 大事件の後は無遠慮にすぐそれを何かの物のたとえにするけしからんボケが
いるもんや

おまえは 最低の屑やな vz4V+mya

463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:46:28 ID:KnORnQqW
>>460
そりゃそうだろ、妄想3Pウォッチャーだからな。
早く次の3P話してくれよ。期待してるからさぁ。w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:35:58 ID:Eg2H9OQA
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/JBL/speaker/4312.html
http://www.soundesign-usa.com/equipment.htm
4312は世界のスタジオ、放送局で圧倒的な評価を得、
ホームユースとしても広く活躍している4311Bの後継機です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:02:07 ID:XYQclGOq
>>462
オマエが言うと全く説得力ないな、泥棒が泥棒に説教たれてるようなもんだ(藁
これも大阪人の厚かましさか・・・・。
早く自分の塒に帰ってズリでもかいてな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:11:19 ID:Sn4rgefU
XYQclGOq〜 なにも説得なんかしてへんデ〜

ゴミスピとカラスを駆逐しとるだけや

オマエには用ないデ〜〜 ボケ〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:28:39 ID:EqQPqo7X
オマエにも用は無い、↓五味はココから出るな!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115866742/l50
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:33:42 ID:CA8Cuj66
4312Dに最適なSPケーブルって何でしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:34:12 ID:m2FiyLLU
>>468
SPケーブルは、アンプとの組み合わせで考えるべきだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:59:27 ID:CA8Cuj66
>>469
アンプはデノンの2000Wです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:59:14 ID:p1r4kp/6
4312にはアトリビューターっす。まじっす。メーター三百いくらっす
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:47:52 ID:cyqltsL6
 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:20:40 ID:ApYsQPas
4312DWXまだぁ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:25:19 ID:H5Bvso2B
超初心者的な質問ですみません。
4312mk2と4312Dはどちらが定価が高いのですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:27:55 ID:fNfjAMFf
そういうのは初心者とは言わない。無能者と言います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:43:03 ID:H5Bvso2B
無能者でも有能者で良いから教えて下さい。ませ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:20:10 ID:kaEaa/gT
そういや、ここでは4312BmkIIと4312mkIIWXの差についてあまり語られないが、皆どう考えているのか?
ツイーターとキャビネットが違うだけだが、俺は音がかなり違うと思うんだが。
BmkIIはパーティースピーカーの観もあるが、WXは結構クラシックなどもそこそこ楽しめる懐の深さがあるぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:21:47 ID:qVL7zq3h
両方とも ゴミや ゴミ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:23:50 ID:qVL7zq3h
4312は、ミニコンポや国産クソ3ウェイクラスのユーザー向けのイコライジング
チェック用や

ちゅーことは その程度の音ゆーことや

ローエンドモニターや
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:28:09 ID:KDBlEKw7
ID:qVL7zq3h
こいつは「さっさと引越しヴァバア」同様のキモ粘着ジジィ、おおばかたれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:32:42 ID:kaEaa/gT
お、反応がいいな
値段もサイズもクソ3ウェイクラスに毛の生えた程度だからその土俵で比較しているんだが。
1本100kgクラスなどが買え(置け)れば、その方がそりゃいいだろう。
音の傾向が好みであれば、値段、サイズ、音質のバランスは最良の部類にはいると考える。
482T:2005/06/07(火) 02:16:22 ID:Em+RHXZm
>477
過去スレで言及したことがあります。
パーティースピーカーというのはよくわかりませんが、Bmk2の方がツィーターが一世代前のため
若干荒く、低域のチューニングは結構違いますね。BMk2の方がファットな感じです。
クラシックでは、ツィーターが滑らかになっている分、Mk2WXが有利かと思います。

>474
4312Mk2といっても、Mk2WXならペアで20万を切ったことは無いので、4312Dの方が
ちょっとだけ定価は安いですね。
4312BMk2ならば、ほとんど一緒じゃないでしょうか?
すいません、詳細な値段は覚えていないです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:25:40 ID:EQ9TyR9B
4312D買いましたが、噂どおり中高音域は荒い感じですね。
ビクターのスピーカーと比べると透明感が落ちる。
484T:2005/06/07(火) 07:27:55 ID:Em+RHXZm
>483
基本的なキャラクターが変わるわけではないですが、エージングと耳の高さの調整で
荒さは変わります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:21:25 ID:hSqk6lOA
でもビクターより聴いてて楽しいでしょ?
ビクターは音個々は明瞭だけど情報だけ多くて疲れる感じするでしょ。
なんかせまっ苦しい、という感覚。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:54:34 ID:EQ9TyR9B
>>484
なんか変だと思ったら高さだったorz。
今までトールボーイを聞いていたからすっかり忘れていたよ。
寝転んだらなかなか良く聞こえました。

>>485
ビクターはタイトですっきりした感じなのに対しこれは力強い感じの音ですね。
キャラクターがかなり異なる音なので、聞くソースによって評価は変わってくるんじゃないでしょうか。
ロックやジャズは合いそうですがクラシックは苦手そう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:08:27 ID:mNwoiMXw
どっちもどっちや ちんけな遊園地で遊んどれ クソガキども
488(∩_∩*):2005/06/08(水) 00:16:44 ID:xD26lej4
ID:mNwoiMXw
こいつのタチのわるさは嫌韓嫌中に相通ずるものがあるょ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:22:51 ID:cJJKd9Fw
このくらいの価格帯で遊んでるのが楽しいんだよ。
もっと上を目指すと泥沼に陥るからね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:03:08 ID:R6vgGqxy
泥沼の住民は、どろんこ遊びで結構楽しいものよ。プラスチックのプール
で遊んでいるお嬢ちゃん、お坊ちゃんもいいけど、だんだん大人になっち
ゃうよね!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:43:57 ID:hci3+7AF
ハイハイ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:59:10 ID:XUXldb7I
4312Dか4318にあったアンプってなんでしょうか
マランツのPM-17とかDenon PMA2000VIあたりが購入できるマックスなんですが…

こないだ、量販店行ったら店員にはシツコクDENONを勧められ、挙げ句の果てに
JBLみたいなクソSP買うなと言わんばかりにスピーカーまでDENONを勧められますた。
もしかしてDENON厨の店員さん?

ちなみに現在マランツPM6100を使っていますが、SP買い換えに併せてアンプを
変える予定です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:41:57 ID:vV5xmahZ
なぜ同時に買い換えなきゃいけないの?
今のアンプで鳴らしてみてからでいいじゃん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:47:54 ID:2zgJhh8I
4312Dにデノンで鳴らしてるやつなんているのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:35:32 ID:FrRhDEV1
>>492
その量販店はデヲデヲでつか?
前本店行ったらDENONをしきりに勧めてきてうざかった。
496492:2005/06/08(水) 22:12:36 ID:THdYwVUQ
>>495
ちがいます。パイオニアは評論家に金ばらまいているとか、
JBLは音が悪いので、お勧めしないとか…けっこー引いたです。

>>493
6100だと、ちょっと貧弱かなぁと思ったんですが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:03:26 ID:CVEHWJ/v
上が泥沼とはお笑いや〜

そやって自己暗示かけとれやアホ

下はなんやぁ 肥溜めやな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:03:43 ID:CVEHWJ/v
ここは肥溜めや
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:21:36 ID:ZNpi5vK6
>>498
藻前が肥か!
500(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/09(木) 02:28:29 ID:PTLhK/LX
そりゃこぇぇ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:08:20 ID:rcFbxyni
ジムラン#4312が何故に名器であるか。
「無理・無駄のない再生音」
「素材(ソース)の持ち味を生かす再生音」

ことさらに美化したりごちゃごちゃてんこ盛りに聞かせようとはしない。
ソースの持ち味をストレートに引き出して伝達する能力に長けている。
かように優れた素質を有するが故に三十五年近くも第一線で生きている。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:52:07 ID:CVDbb0Ve
4312B MKUの購入を考えている者です。
ウレタンのエッジはボロボロになるって聞いたのですが4312B MKUはエッジはウレタンですか?
また、ウレタンとそれ以外のエッジの材質ではどういった音質の違いがありますか?
503T:2005/06/09(木) 08:55:45 ID:iOD7kvqU
>502

4311/4312は、どれもウレタンではありません。

>492
メーカーからの販売応援って、オーディオの分野はまだ生き残っているのでしょうか?


504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:25:09 ID:yHZmXKR1
最近の家電量販店においてあるミニコンポってコンポというよりラジカセ。
いくらなんでも小さすぎるんじゃねえのかあれは。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:15:56 ID:UkM0K+iK
ジムランでもなんでもない4312が何故にクソスピであるか。

「高域シャンシャン、低域ブヨブヨの子供だましの無理・無駄ばかり再生音」
「素材(ソース)の持ち味を大げさにし素人をたぶらかす再生音」

こうや㋤
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:23:16 ID:UkM0K+iK
4312はジムランやナイで〜 アホ

ロカンシーが作ったD123を流用しつつJBL社のアホな製品戦略の産物やデ

オーディオ全盛時代の終焉で、低レベルユーザーまで囲い込む必要から生まれた
子供だまし製品の筆頭や

勘違いする㋤㋵クソガキ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:25:14 ID:0seFpBfv
>>4312はジムランやナイで〜 アホ

そんなもんどっちでもええんだわ実際w

ジムランだから買うとか買わないとか
いい音だとか悪い音だとかそんな低レベルな話イラネ

おまえの世界を押し付けるなよボケ


508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:31:39 ID:BMJY4LOo
ジムラン4312ってよく鳴るいいスピーカーですねえ


509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:40:41 ID:UkM0K+iK
4312はジムランやナイで〜 アホ

ロカンシーが作ったD123を流用しつつJBL社のアホな製品戦略の産物やデ

オーディオ全盛時代の終焉で、低レベルユーザーまで囲い込む必要から生まれた
子供だまし製品の筆頭や

勘違いする㋤㋵クソガキ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:42:08 ID:UkM0K+iK
0seFpBfv〜 どっちでもええんやったら ガタガタ抜かすなハナタレ小僧が
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:21:39 ID:nSmYgFDl
おまえの勝手なジムラン解釈で偉そうに語ってるのが気にくわねえ
耳じゃなく頭でオーディオやってる人間だなおまえ
そんな知識より世の中のこと勉強するほうが先じゃねえのか?ww
小僧に小僧呼ばわりされちゃたまらんわホンマ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:30:08 ID:UkM0K+iK
ボケ〜 わては体でオーディオやっとるんや

どこが勝手な解釈か言うみー

4312はジムランやないいうのは変えられん事実やー ボケー

ガキはハナクソでもほじくりながら黙ってろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:34:11 ID:ZWapiayc
>>512
はいはい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:57:43 ID:nSmYgFDl
キリないから最後に是非言わせてくれ

ずいぶん元気のいいヤツだなオマエw
ある意味ヒクわ

暇なあんたをかまえなくてごめんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:00:27 ID:UkM0K+iK
エエで別にあやまらんでも

516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:31:37 ID:IiPmA/Ni
4312をデノン2000Wで鳴らして
以前低音がうざすぎる、音がこもっているともらしていたものです。
エージングしてもそれは解決しませんでした。
バスレフの穴にルーズに小さめの付近をつめてみたら低音がほどよく抑制
され、低音のしまりが出て非常に好みの音に近づきました。
部屋も狭いし、しばらく邪道かもしれませんがこれでいきます。
最近音楽聴くのが楽しいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:54:33 ID:DmNern39
アンチスレで旗色が悪いからってこっちに逃げて来るなよ(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:12:31 ID:UkM0K+iK
DmNern39〜 勘違いの大歩危やオマエは

旗色悪くないデ〜 ぶった切りや

ま ハエはおっぱらってもおっぱらってもたかってくるからな 終わりはあらへんが
おもろうてしゃーないわ

最近また一段とクソガキが越境してくるから㋤ わても遠征や〜

ボケ〜 がぁはははあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:46:00 ID:9lVdB3z+
ハイハイ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:14:49 ID:CVEHWJ/v
ハイは一回でいいとおかあちゃんに注意されとるやろ〜9lVdB3z+
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:43:44 ID:sCOsVgxS
ハイハイハーイ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:58:33 ID:OOLID17l
>>516
俺もデノンPMA2000初代で4312Bmk2鳴らしてるけど、確かにスタンドが
低いと篭ってボワボワになるけど、40cm以上持ち上げるとスパンスパン
鳴ってくれるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:38:58 ID:J7YL+jrs
屈託なくスコーンと気持ちよく鳴る名器Jim Lansing 4312
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:43:43 ID:CVEHWJ/v
4312は名器でもなければ Jim Lansingとはな〜んも関係あらへんデ〜 アホ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:44:14 ID:CVEHWJ/v
4312はジムランやナイで〜 アホ

ロカンシーが作ったD123を流用しつつJBL社のアホな製品戦略の産物やデ

オーディオ全盛時代の終焉で、低レベルユーザーまで囲い込む必要から生まれた
子供だまし製品の筆頭や

勘違いする㋤㋵クソガキ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:50:02 ID:J7YL+jrs

Jim Lansing 4312

Jim Lansing 4312
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:50:57 ID:J7YL+jrs
JBL=J.B.L.=James Bullough Lansing=Jim Lansing=ジムランシング、略してジムラン
(ジェームスはジム、ジミー、ジェイミーなんて言い方もある)
つまり、
「JBL=ジムラン」

ジムラン4312は名器である。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:52:02 ID:CVEHWJ/v
J7YL+jrs〜 ま 勝手にそう信じとれ〜や 笑いモンやオマエは
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:53:18 ID:yHZmXKR1
JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!
JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!
JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!
JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!
JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!JBL!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:54:29 ID:ytinrbIK
0おや。馬鹿オヤジヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:56:10 ID:yHZmXKR1
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:04:24 ID:K21J1dYP
ytinrbIK〜 歯磨いて寝ろ㋵ ハナタレ小僧 寝小便するな㋵

がぁはっはは
533(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/10(金) 01:39:36 ID:dh6HduYg
D・V・D! D・V・D! D・V(ry
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:47:44 ID:DgQGMpSz
主義主張はどうでもよいが、議論にも意見にもならん、ワンパターンの
関西がぁはっはっは、もしくは関西ボケェ〜は、生ゴミにわくウジ虫だな。
生ゴミによってくる烏は、ウジ虫も一緒に食べてしまうだろうから、
ウジ虫が烏を忌み嫌う理由もよくわかる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:58:25 ID:cGLdWzg6
日本の住宅環境
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:25:13 ID:fB9TFEwD
しかし 4312厨は 救いようのないババ垂れやな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:38:00 ID:VUgCleni
だから4312厨がウンコでそれに沸くウジが関西
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:39:55 ID:yWU1SwVK
>>537
そしてお前がゲロ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:37:27 ID:/fH2nfGo
>522
スタンドは純正のものです
結構40センチあるかわかりませんが結構高いです。
部屋のつくりがちゃちなのかなあ
凄い低音が響きすぎで中低音が隠れてしまう。
よってこもった音にきこえます。
パスレフにタオル突っ込んでからなんか中低音がきこえてきて
クリアーになった感じです。
ちなみにCDPはVRDS15です
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:47:07 ID:/fH2nfGo
結構を削除
中低音がきこえてきて→中高音がきこえてきて
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:09:39 ID:fB9TFEwD
>タオル突っ込んで・・・
拉致監禁のまねごとか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:44:33 ID:/fH2nfGo
なんでそんな発想になるの?
ちょっと意外だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:09:06 ID:O2VSBq0v
DgQGMpSz〜 なんやなんや言いたい放題やな 小便小僧が〜

ウジ虫と鳥の関係の論文でも書いとれ〜な このアホーが

がぁはははは

4312が運個やったらそれからでるクサ〜異臭いがおまえら信者やなボケども
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:41:27 ID:yWU1SwVK
その、がぁはははは、ちゅうのはおれが使うたんや
おまえは、普通にわははははやなかったかい
>>543わかったか!ぬすと
545テイタン探偵局:2005/06/10(金) 13:49:27 ID:VXXu+Ngy
調査結果を公表致します。
ID:O2VSBq0vは北朝鮮出身工作員です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:55:35 ID:O2VSBq0v
yWU1SwVK〜 ボケ〜 なにいうとるんや詐欺師が

最初につこうたのはわてやデ〜 クゾガキ

VXXu+Ngy〜 つまらんこというても おもろうないデ〜

がぁはっははは
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:33:03 ID:A2FK8ITL
4312MKUのGYとWXとでは長く使うにはラッカー塗装していないWXのほうがいいのですか?
ラッカー塗装してあるといつかは剥がれてきそうな気がして。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:24:29 ID:UrK9dbRV
4312 4312 4312
クサァ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:50:57 ID:K21J1dYP
どれもやめときなはれ ㋤
550T:2005/06/11(土) 00:22:12 ID:k9wD1pG3
>539

定在波か、もしくは部屋と部屋の仕切壁がはげしく共振しているかもしれませんね。
聴く位置をメートル単位で動いてみて、バランスがガラガラ変わるようなら、
定在波の可能性は高いです。

どちらの場合でもスタンドやバスレフポートへの詰め物だけでは、なかなか解決
できないです。

>547
まあ、WXも長く使っていると、突き板の角が地味にういてきたりします。
直射日光を当てないとか、梅雨入りしたようですが湿度はできるだけ低めにとかを
心がけていくしかないような。
あ、WXならワトコで手入れできる分だけ、やはり有利かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:45:44 ID:J5V/1kJO
>>539
俺もVRDS15使ってるけど、このCDPはよく低音が出るよ〜。
ソースによってはうざいくらい出る。

低音の吸収は俺の場合、SPの後ろに音響パネル置いたり、
SPの前の床にムートン敷いたりしてるよ。
更にはSPの横から後ろにかけてと向かいの壁にカーテンもかけたりして、がんがん吸音してます。
というのは6畳で狭いから。
床にコルクマットを敷いたときは吸音しすぎて音ボコボコになって失敗でした。

というわけで俺はルームチューニングを勧めます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:00:59 ID:yxfXtRap
ホームシアターやるならジムラン4312は最適。
まるで劇場そっくりの音質が得られる。
そりゃそうだろ、劇場といえば殆どがJBLを採用しているのだから。
間違えてセンモニなんか使うとスカスカで似ても似つかない貧相な音になる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:33:15 ID:H9pd8K7d
悪いこと言わんから4302にしとき。
十分イイ音だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:07:40 ID:LE/mbS4d
yxfXtRap〜 ボケ〜 ジムランやないで4312は クソガキ
5551000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/11(土) 08:08:41 ID:XGkaAL2g
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:08:52 ID:woDBbIwu
test
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:29:00 ID:GheUEn3f
わるいことはいわん
4399にしておけ
そんなのあったらな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:35:11 ID:IEwBjO0v
決定しました!

4312です

有難うございました
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:13:14 ID:GheUEn3f
決定しました

4312です

チープマンズJBL

有難うございました
560(  ゚,_ゝ゚) 関西バカは4312童貞:2005/06/13(月) 18:56:46 ID:VOnLzAR8
ジムラン4312と関西を侮辱する関西弁ド馬鹿の実態。
>2005/06/13(月) 15:29:11 ID:2evW8PO6
>そういえばなちょっと時間作って4312Dと4318聴いたけどな なんやありぁ クソもクソや ゴミや㋤
先週までさんざん暴言吐きまくっていたが、実はそれまで名器4312の音を知らなかったことが発覚した。
"4312童貞"だったのである。呆れてものも言えない。
皮被り童貞がナマをほざいていたのである。
そしてやった先週末にチョロッと試し聞きしてまた暴言。
おそらく超高能率ホーンシステムA5で難聴プラス老人性難聴だろう、気の毒に。ハヨシネ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:26:14 ID:/ICZpk1u
バーローボケ560
4312Dを初めて聴いたからといって
4312は前から周知かもしれんだろが
オオボケかますなアホンダラ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:29:56 ID:FO/FZWN6
665 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 21:27:31 ID:/ICZpk1u
バーローボケ658
4312Dを初めて聴いたからといって
4312は前から周知かもしれんだろが
オオボケかますなアホンダラ

666 1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI sage 2005/06/13(月) 21:28:53 ID:cUCVqEti
[略]

667 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 21:36:14 ID:JE+/+TQB
バーローワロスwwww wwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:34:05 ID:qteQEmr+
>>554
>ジムランやないで
関西の田舎モンは未だにジムランなんて呼んでるのか・・・(クスッ
KEFをケフと呼ぶ以上に恥ずかしい事だとソロソロ分かれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:38:31 ID:/ICZpk1u
バーローボケ
ジェームス バーロー ランシング
バーロー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:42:40 ID:/ICZpk1u
ういのおくやまケフこえて あ〜こりゃこりゃ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:43:39 ID:utIUP7LD
>ジェームス バーロー ランシング
ツマラン、おまえホントに大阪人か・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:30:21 ID:4rR5KjkY
すまんの〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:31:17 ID:uOdG/xIq
>551,552
やはり部屋が影響してそうですね
違う機種考えて見ます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:58:24 ID:9Q7d4rRe
(  ゚,_ゝ゚) 〜 なんや〜 こんなとこでさわいどったのかアホが

人のあげあしとり得意や㋤ そんなことしかできヘンくだらんヤツやオマエは㋤㋤

初めて聴いたとだれが言った?ボケ〜 散々聴いたがな、あらためて聴いたということ
を言っただけやでボケがぁ

クソスピと毎日はめっこしとるボケはここでみなで話あわせてはよー心中せ〜 

みな4312抱えて㋤バスレフ穴に短小竿突っ込んで円陣くんで㋤ カリでも飲んであの世へ行㋘ がぁはっははあ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:03:11 ID:ELhyI2CB
それにな【クソ】JBL4312って音悪いだろ2【スピ】 じゃなあまりもの言わんで

ここではしゃぎまくるとは㋤〜

小心者の童貞はオマエのことやデ〜 三拍子そろっとるわ 短小 (  ゚,_ゝ゚) 包茎 (  ゚,_ゝ゚) 童貞 (  ゚,_ゝ゚)


がぁははっはは〜〜〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:57:57 ID:LemsUQQS
ここは自分のポエムを披露する板じゃありませんよ。
メンヘルサロン板等へどうぞ。
572(  ゚,_ゝ゚) 絶品4312:2005/06/15(水) 04:50:31 ID:Ss1GpRw8
ジムラン絶品4312は世界のスタジオ、放送局で圧倒的な評価を得、ホームユースとしても
広く活躍している絶品4311Bの後継機種である。
30cm口径ウーファー、13cm口径スコーカー、3.6cm口径ダイレクト・ラジエーターで
構成されたオールコーン型の3ウェイシステムで音質・特性はあくまでも秀逸である。
特に、ウーファーはメカニカル・ハイカットによりアンプと直結するため歯切れ良い
重低音再生が可能である。
複雑なネットワークを介した一般的な眠い音の出るスピーカーとは一線を画している。
その最新バージョンが絶品4312Dなのである。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:45:21 ID:rgK4D9Tq
(  ゚,_ゝ゚) ←こいつはどこぞで問題になっとるゴミ屋敷ババアの連れのゴミ屋敷ジジイや㋤

最悪品4312dを絶品とはもう痴呆の果てや㋤

4312と心中せーや ボケ がぁはははは
574:2005/06/15(水) 11:58:25 ID:xADXzyR5
本人だけが笑って見てる奴はシラケまくってるぞ。
オマエ、ホントに大阪人か・・・?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:18:08 ID:0jRdClp/
諸事情により泣く泣く4312XPを手放したいのですが、
いくらぐらいで売れるでしょうか。
どなたか、高く買っていただけたらと。。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:25:53 ID:rgK4D9Tq
xADXzyR5〜 ボケ〜 オマエほかのやつにきいとるのかアホ

きけるわけないやろ このボケが
577T:2005/06/15(水) 22:26:26 ID:m2yi55wX
>575
ヤフオクで、3.6万〜7万といったところでした。
後はショップに、下取りだと安いので、委託販売を頼んでみる、とかでしょうか。
578575:2005/06/16(木) 10:31:40 ID:uwm+zas/
有り難うございました。検討いたします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:38:31 ID:TwT+jTvW
唇の厚い関西人さん
つば飛ばさないでね
きたないから
関西人はうざいね
せっかくのピュアオーディオも同じ部屋に
関西弁話すやつがいると台無しだから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:45:22 ID:3JeuiXBf
2ちゃんの向こうにつば飛ばせるわけないやろ〜 クソガキ

TwT+jTvW〜 つまらんこと言ってもしゃーないデ

ピュアオーディオにはゴミ同然の4312もふさわしくないからな おまえもや

がぁはははは
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:38:59 ID:PNz4idg8
笑い方、下手、ホントに大阪人?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:25:14 ID:3JeuiXBf
笑い方に下手も上手もあらへんわ ボケ〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:48:58 ID:+Z9YAi8p
不特定多数の閲覧者に対して己の莫迦さ狂人さを印象付けるID:3JeuiXBf。ワラカス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:50:32 ID:3JeuiXBf
だからどうした言うん㋳ ㋽? +Z9YAi8p
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:02:35 ID:+Z9YAi8p

( ´,_ゝ`)ププ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:50:05 ID:3JeuiXBf
〜〜 (××`××,_××ゝ××´××)〜〜
587:2005/06/16(木) 16:45:05 ID:Wgi6kVq3
そろそろ悪い薬ヤメナ、捕まるぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:24:23 ID:3JeuiXBf
影法師をつかんでみ〜 Wgi6kVq3
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:48:44 ID:Tt/fDm0+
4312MKU二年くらい前まで使ってて、マランツの8Bでドライブしてたけど、極限まで鳴ってたと思うよ。
スネアのパカーン!なんて凡そスピーカーから出る音とは思えなかったよ。
今は4333でアンプの規模も倍にせざる得なくなったけど。
あんまり思いつかない組み合わせだと思うんで、参考までに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:49:01 ID:xKPAJHp9
4312シリーズで一番のオススメはどれでしょうか?やっぱり4312mk2でしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:55:22 ID:Tt/fDm0+
MkUだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:58:15 ID:m1xnoqwz
のWXね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:27:29 ID:Tt/fDm0+
いえ、グレイエンクロージャーっす
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:55:20 ID:bbk7Whqw
4312のスタンドに、WAKATSUKIのST-500ってどうですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:28:39 ID:m3hsodMO
>>593
寸法ピッタリ、高さ不足、4312Bmk2で使ってたけど、音質的には
可もなく不可もなく。
596T:2005/06/17(金) 00:37:30 ID:PKamYaVC
>594
ちょっと軽いと思います。
値段・高さはほとんど同じということでなら、TAOCの300DHの方が良いかと。
って、またTAOCと書いてしまった・・・
597594:2005/06/17(金) 00:50:16 ID:RaAaJvW4
う〜ん。JS-250を使えればいいのでしょうが、値段を見ると躊躇してしまうんです。
JS-250の最安値は1本23000円位?

今までは、重量ブロック二段積みをしていましたが、今度4312をリビングに
引越しさせるので、ブロックは見た目的に嫌だなぁと。
それで、スタンドを物色しています。
598T:2005/06/17(金) 01:02:30 ID:PKamYaVC
>597
リビング・・
となると、ソファに座って聴くのですか?
だとしたら、JS-250の高さが欲しいです。
4312のツィーターは上下の指向性がかなり狭いので、耳と高さが合わないと、
荒い音になりがちですよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:02:47 ID:KPoYCkPn
>>597
ホームセンターの部材で自作すれば案外綺麗なのを作れるよ。
600600get:2005/06/17(金) 02:31:15 ID:vO0Woe6L
やはり、JS-250はあらゆる意味で優れもののスタンドなのですね。
ネットで最安店を探すと大体23000円位なので、他を倹約して買ってみましょうかね。

>>599
DIYは苦手なんです。多分自分で作ったら、スピーカーを乗せた瞬間
崩れ落ちる悪寒。
601T:2005/06/17(金) 07:25:42 ID:PKamYaVC
>600
買う前に、高さが合うかどうかのチェックをお忘れなく。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:09:38 ID:MLJB8VzV
くだらんことを親切ごかしに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:08:25 ID:FrBBcakN
クソスピとにらめっこしたって音楽きけへんで
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:23:01 ID:ypeDxp7S
ほんとの親切いうのはな〜 
4312みたいなガラクタから縁を切るように勧めてあげることなんや
Tみたいなのは罪作りやで〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:30:07 ID:V8PY4J4l
天井も高い12畳以上の部屋なら(ショップってその点ではいい環境だ…)
38センチウーファーにセパレートアンプで鳴らせばそりゃいい音で鳴るんだが
6畳で同じ事やっても音が飽和してまともに鳴らん
環境によっては4312がドンピシャな事だってあるわな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:20:07 ID:hPmmJfDj
うちの4312は6畳の洋間でドンシャリとなっていますが、・・
607:2005/06/18(土) 18:06:53 ID:ioP5RmeQ
>605、606
アラシはスルーしましょう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:45:52 ID:/eIFLLOX
なにを好き好んで4312で苦労する
ピン子や光浦整形してもラチあかんで〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:26:39 ID:eRXWaimz
4312は楊貴妃である。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:40:59 ID:IpRAId0Z
実際はたいしたことないと?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:19:53 ID:7rWoOkfz
>>605
>音が飽和してまともに鳴らん
はぁ?
又、訳分からん事を・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:42:40 ID:hPmmJfDj
>610
むしろ、持ち主ともども邪魔になって捨てられる運命 哀れ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:27:28 ID:M3OGpoGU
4302秋葉で聴いたけど、けっこう良かったなー。
安いアンプと狭い部屋なら4312よりよほどお薦めと思うが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:34:03 ID:PYPtR2KX
単に予算の問題では?>613
あんな安物でブルーバッフルですって感じのデザインが嫌。
分相応の黒い4312Dの方が良い。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:39:52 ID:mgvHlCC+
4312A/XPの音の傾向に一番近い現行品てなんでしょう?
4428やら4318やら最近ラインナップが豊富みたいですが。4312Aの後釜となるスピーカーは無いんでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:57 ID:9fo+Y6vC
>>613
ヤフオクで4301か、L16を探すことをおすすめする。3万円程度で
ずっと気持ちよく音楽が聴ける。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:50:35 ID:PYPtR2KX
>>615
後釜は4312Dでは?
ユニットが変わって音は多少違いますが、それでもフルレンジ接続の独特の音は現行では4312Dしかないと思います。
個人的には一つ上の4318の音が好きだったりします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:43:07 ID:EFXVywo9
どうこう言うたって㋤ そのあたりはみんなクソ音や

篭り放題のエンクロージャーに、それをごまかす糞ワイドレンジ

ラジカセでトーンコントロールを全開にして聴いとるのと同じやデ

最悪㋳

619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:38:17 ID:Awv7dicV
>>618
ちょっと話の腰を折って悪いんヤけど、所々記号と数字が混じった文章
に成ってるけど何で?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:24:24 ID:FTRR2FAJ
蛍は清流にしか住まん
4312は糞 4312厨は便所蝿
ええコンビや
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:09:15 ID:lcEs3pOE
>>620
最近は伸ばさんのか〜〜?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:03:49 ID:EFXVywo9
FTRR2FAJは わてやないデ〜〜

623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:04:52 ID:lcEs3pOE
すまんかったな〜〜人違いか〜〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:18:54 ID:CV3HTePG
FTRR2FAJはわいやぁ
まぎらわしくてスマンの〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:05:03 ID:XSKVJLvj
もう、なにがなんだか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:06:45 ID:lcEs3pOE
だ〜れじゃ〜〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:36:17 ID:EFXVywo9
ようわからんけど㋤

はっきりいえることは4312はジムランとは何のかかわりもないハナタレ小僧の愛機=クソスピちゅーこっちゃ

がぁはははは〜〜〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:04:26 ID:kHVyPSVz
大阪の田舎モンは未だジムランなんて呼んでるのか・・・・(ワラ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:33:17 ID:IuFuoE30
628
いつまでおんなじことゆうとんじゃ〜
震でこい ボケェ〜
俺はFTRR2FAJやでぇ〜
630(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/20(月) 00:59:48 ID:p6bfT2Qj
じゃぁ少年ジムランてゅーことで。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:04:15 ID:vTeBLTbh
ジムラン園児
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:07:05 ID:vTeBLTbh
藻れはジームラン園児、ジジイむさくって、脳が乱で、園児レベルの
じじいむさい園児、脳がジムランにおかされ、ボケーッテいるのに気
が付かない、ジームラン幼稚園製。
633(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/20(月) 03:12:00 ID:p6bfT2Qj
ジムランチャイルド
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:53:59 ID:+kw9ucZ+
つまらん㋻ おまえら
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:09:48 ID:u5OV3kkV
「ジムラン4312フリークの皆さん、ID:+kw9ucZ+さんが永久にお帰りになるそうだ。
ではこれで。お気をつけて」

(塩をまいておこう)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:28:07 ID:tjXhQb3E
また帰ってきてね〜。

あっ!逝くのは635か。

それじゃ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:34:39 ID:+kw9ucZ+
u5OV3kkV〜 帰るもなにもないや㋺ このクソガキが〜

がぁはははは
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:35:10 ID:+kw9ucZ+
u5OV3kkV〜 つまらんデ おまえも㋤
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:28:06 ID:u5OV3kkV
「ID:tjXhQb3E、ID:+kw9ucZ+、
この両名の汚顔には『わたしは道化人です』と書いてあります」
640(  ゚,_ゝ゚) アホジャネエノ:2005/06/20(月) 12:30:36 ID:u5OV3kkV
二匹の薄汚ねえサルはとっとと火星へ逝け
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:32:30 ID:+kw9ucZ+
やっと出てきた㋤〜 (  ゚,_ゝ゚) アホジャネエノ

火星だと㋚火星 こりゃまた相変わらず貧相な発想や〜 がぁははははは
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:07:13 ID:+kw9ucZ+
(  ゚,_ゝ゚) アホジャネエノ〜 おまえちょくちょく顔出せ㋳

いじめがいがあって㋔㋲㋺㋑わ

がぁはははは
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:33:06 ID:+kw9ucZ+
【クソ】JBL4312って音悪いだろ2【スピ】にも顔みせいや〜 (  ゚,_ゝ゚) アホジャネエノ〜 
644(  ゚,_ゝ゚) 甘えるな:2005/06/21(火) 17:55:11 ID:sf3zuABQ
オレにID:+kw9ucZ+の子守りをする義理はない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:26:42 ID:EbzWGkCo
(ry
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:26:57 ID:6J4C18K+
4425や4428みたいなのじゃなく4312にホーンが付いたようなスピーカー出ないかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:28:16 ID:hKfYbI93
>>646
つPA用
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:33:41 ID:h3x+IiIx
付いてなかったか、ツイーターに、4318は?
649600:2005/06/21(火) 22:46:21 ID:+Ze0nofQ
JS-250 注文してしまいますた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:46:03 ID:NNw3fBoO
4318って4312のホーンタイプっていう位置付けなの?
4318のウーファーは750ヘルツくらいまでしか受け持ってなかったと思うんだけど、そこんとこどう影響してるんだろ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:55:38 ID:y3D8mvyF
>4318って4312のホーンタイプっていう位置付けなの?
違う。

>4318のウーファーは750ヘルツくらいまでしか受け持ってなかったと思うんだけど、そこんとこどう影響してるんだろ?
フルレンジ接続に比べ鮮度が落ちると言う意見もあるが、
基本的には低音が締まり、全体的な分解能が上がる。

あと、箱の強度が全然違う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:30:14 ID:7Q77q3eL
(  ゚,_ゝ゚) 〜 なんや〜「子守り」ダトサ 

それしか言いようないんか アホが

わての誘いにまんまとのってクソスレに顔出した㋗㋝に がははははは
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:50:30 ID:vL4gkTm9
たのむから完全スルーといかないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:20:33 ID:FstXvjEQ
>649
おめでとう。
確か足にスパイク?を付けられたと思うけど、その辺の調整で音が変わると思うので、
インプレ期待。

>653
同意
せめて、燃料投下は、あっちのスレで。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:59:11 ID:WB/TC2hP
なに言うとるんや こっちのアホどもが越境してくるからな

アホどもの巣も爆撃せんと㋤
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:32:46 ID:UgqlCG4B
なんつうか。ピュアAUってそういう意味じゃ微笑ましいよな。律儀で。
ツボっぽくない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:05:12 ID:WqdnIA8z
お?ここにも妄想3P発見!
お前の巣に帰れ!
658600:2005/06/23(木) 00:33:37 ID:+Tul+wMJ
新品のJS-250を一昨日注文。
今日、中古で2本24800円で売っているのを発見してしまった orz。

但し、持ち帰りのみ(発送不可? or 送料別)で、本体に結構傷があった。
傷のある中古より約2万円高くても新品のほうがいいだろう、
自宅まで送料無料で送ってくるしと、自分を必死に宥めたよ orz。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:35:52 ID:+oCPtvEP
WqdnIA8z〜 ここでもつまらんこといっとる㋤ アホ

鸚鵡鳥さん㋵ がははは
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:41:44 ID:01zqvW4R
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:25:31 ID:ePKjE4yA
こってりんこ、まったりんこSP
あげ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:51:53 ID:pYGaKc2+
妄想3P!
妄想3P!
妄想3P!
妄想3P!
妄想3P!w
663T:2005/06/25(土) 20:12:08 ID:f1aBfMyg
>658
私も、以前に某店にて中古で半額くらいのJS-350を見つけ、これでも
良いと、カードにサインする直前までいったところで多数の傷を発見し
あきらめた、という経験が有ります。
あまり傷が多いと、うれしさも大幅割引なので、よかったと思いますよ。
664はが:2005/06/26(日) 22:58:32 ID:qf1met5F
あちしは、ウニオンでJS-100無傷を30Kで買いました。
ウニオンをまめにちぇっくすると鉄ですよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:36:41 ID:mj56HI5L
数年ぶりに4312MKIIを押入れから出してみた。

が、どっちが右で左か忘れたorz

教えてください…
6661000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/27(月) 06:08:15 ID:hcmQkCnk
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667T:2005/06/27(月) 06:36:08 ID:U+XAncAA
>665
どっちでもお好みで。
ハーマンの標準はツィーター外側。
668600:2005/06/27(月) 18:19:20 ID:eJIIeMXC
JS-250 を組み立てますた。
兎に角重いですねえ。フローリングの床に直接乗せたら、
フローリングが傷になるだろうなあと思いつつ乗せたら、傷になったorz。
とりあえず、ホームセンターで45×45 厚さ2cm位の合板を買ってきて
それの上に乗せてみた。やはり、低音は強烈に出ますね。
これ買って良かったです。

この合板を違うものに変えれば、もっと良くなるような気がします。
669T:2005/06/27(月) 22:38:24 ID:U+XAncAA
>668
出だしはフローリング以外は(^^;、順調なようですね。

床に敷くものについては、床との兼ね合いも大きいので、何がよいかというのは
難しいですよね。
ただ、ホームセンターの、精度はそんなに期待できない合板2枚重ねは、改良の
余地がありそうです。
taocやラスクの出物が有ると狙い目かも。
私はtaocを使って、低域が、ややすっきりして、中高域がうるおいを持つ感じでした。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:21:12 ID:5UGzv2UL
何やっても無駄やで無駄 4312は㋤
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:23:17 ID:5UGzv2UL
taocのまわしもんや㋤T㋩
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:55:46 ID:YwqNFuU1
世界のジムラン
世界の4312
不変の価値
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:38:16 ID:5UGzv2UL
世界のジムラン
ジムランとはなんの関わりもない4312
それをわからず信じるアホ=価値のない4312と同じゴミくず

こう㋳
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:07:05 ID:+iYiu40f
関西弁のおっちゃんは三重県人
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:11:16 ID:YNKjhG2D
ジムランゆうたらパラゴンぐらい言うたってーや。
オリンパスでもええけどな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:56:46 ID:aEzPMmOM
おっちゃん、4311Bはどう?
4312とぅらべて。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:11:00 ID:XHui311H
4311も㋤ジムランやないけど㋤ 初期のある二個やったら4312よりマシや㋤
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:12:03 ID:XHui311H
L88の方がもっとマシや㋤

クソガキは聴いた事ないや㋺〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:01:24 ID:jwLx2DPf
関西の田舎モンは未だシムランなんて恥ずかしい呼び方してるのか・・・(失ワラ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:19:04 ID:XL+8ETW1
jwLx2DPf〜 ボケやなオマエ㋻ ジムラン ジムラン言うアホは4312信者やデ〜

よー読み直せ㋳クソガキ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:22:10 ID:dzYJGkKd
妄想3P!
出張ご苦労!w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:23:52 ID:pmkQTK+C
自分のスレで暴れるのは良いとして、こっちまで来るなよ。>関西弁の変な人
こういう風に平気で他人の迷惑になる行為をする人は、精神構造がどうかしているんではないかと思ってしまう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:56:25 ID:wUeL9sjO
近所のHOにダンプ材が流れきってしまったような無残な4311が\59800
隣町のHOにボロボロのグレーの4311が同じく\59800
隣県のHOに綺麗めの4311が\110000・・・・・・
まあ中古の値付けは店の自由だけどなんだかな〜
隣に4312Bとかが同じ¥59800とかで置いてあるのを見ると無責任なネットの
影響か??とも思ってしまう。
まあもっとも売れずにデットストック化してるところを見ると世の中そんなに甘く
ないと言う事か。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:47:45 ID:zU4QHD3C
この前、4312mkUの中古を買いました。
よく見たらウーファーのエッジのまわりのスポンジが剥がれかけていました。
どんなボンドを使って接着したら良いですか?
685:2005/07/02(土) 18:14:38 ID:fzRZ/t8M
あの黄色い、クサ〜い、ゴム系のでいいっしょ。
気になるなら、JBLがサービスで使ってるボンド、ハーマンで手に入るよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:48:20 ID:Guz0BVG3
684です。
一度調べてみます。ありがとうございました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:45:34 ID:zlR2MAus
>JBLがサービスで使ってるボンド
  ↓コレ
http://www.dbbond.co.jp/a1.html#a2
<1600B>
センターキャップ修理した時、一緒に買った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:43:18 ID:ZKcFXWhi
Tうざい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:50:58 ID:/mKhRo20
↑w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:02:06 ID:xL+rGlCo
>>688
シッシッ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:46:45 ID:Kj8hmDfc
> Tうざい

ホンマ㋳ ちんけな知識でシッタカこいて㋤

TAOCのまわし者やし㋤ うるおいが出たなんて㋤笑わせるわ

ドモホルンリンクルのセールスマンでもやっとれこのアホ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:17:19 ID:lPegrdfH

  ワンパターン縄文インポ爺イ発見!

  ここで喚くのが生きがいのキチガイ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:45:45 ID:TFGyfM2+
>>691

知識がちんけなのはお前の方じゃないか。w
お前はくだらん妄想話でもするのがお似合いだよ、この妄想3P!
早く3P話をしろよ!w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:06:34 ID:GzrFaRWD
Tうざい
このスレすけべ〜ばっかりか
そんなに3P話聞きたいんかい
クソボケが〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:13:39 ID:zBg/I4T9

インポ爺いだって

     がぁはははははははははははははははははは




696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:50:04 ID:TFGyfM2+
>>694
>そんなに3P話聞きたいんかい

なに言ってんだか。w
聞きたくもない妄想話を
いきなり自慢げに話し出したのは
妄想3P自身の方だよ。w
ちったぁ恥じ入れ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:37:30 ID:GzrFaRWD
早く3P話をしろよ!w
誰がゆ〜とんじゃ ボケが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:44:49 ID:GzrFaRWD
Tうざい
はははぁ〜田舎知恵やからの〜
699T:2005/07/08(金) 01:39:08 ID:vIWeV8jJ
zzz・・・

夏厨が出回る季節には早いと思っていたのに、一足先に蚊が飛ぶ季節になりましたか。
もう、皆さん、どうでもいい蚊はスルーしましょうよ。
関西弁を筆頭に、夏を前にして、海に行く彼女も見つからずに、暴れてるだけなんだから。

さて、夏は、真剣にオーディオやるにはちと厳しいので、私の場合は、白ワイン呑み
ながらボサノバってのが、ここ1,2年のデフォです。
こういったシーンにも、4311/4312ってのは、結構おいしいですね(^^)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:15:13 ID:3tfNwCx/
700┐(´〜`;)┌
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:02:14 ID:F7MQdI89
アホかTは 思い込みというか そうとでも思わんといれんのやろ〜 ボケ〜

わてはおんなはちゃ〜んとおるデ〜〜 

わざわざそないな想像するちゅーことは いーへんのはオマエやろ へへへ

図星㋳㋤

白ワインにボサノバで4312か㋑ "こういったシーン"だとさ

ま ハエにはお似合いやけど㋤
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:03:19 ID:F7MQdI89
小指立ててワイングラスかたむけとるんや㋺ オマエ 

がぁははははは
703恐縮:2005/07/08(金) 17:04:27 ID:RoDSOYJ/
人間の屑ですね
704T:2005/07/08(金) 21:28:24 ID:vIWeV8jJ
テレオンの中古で、4312Mk2のグレーが出ているようです。
程度は不明ですが、BMk2よりも安かったかと。
グレーはタマ数が少ないので、好きな方は狙い目じゃないでしょうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:39:29 ID:t2hfXwUj
スピーカーの屑=4312 やデ〜 

がぁはっはあは
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:57:51 ID:m8sDOmlS
そして人間のクズ、妄想3P!!>ID:t2hfXwUj
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:16:31 ID:WMSnE31S
ハエの中の屑=m8sDOmlSほか 4312ボケドモや〜 がぁはははは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:33:14 ID:amredkzP
おいおい妄想3P。
そろそろ週末だって事に気がつけよ。
妄想休日が始まるぞ。
一応注意しておく。w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:25:16 ID:3QaKVwh2
つまらん皮相な知識を さももっともらしく言うなよ
T うざいぞ
3Pはど〜でもええって言ってるだろ4312厨のクソガキャ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:31:51 ID:WMSnE31S
amredkzP〜 なにがちゅーいや アホ
711T:2005/07/09(土) 11:12:15 ID:c8Y02SHx
>709
わかった、わかった。
それでは、君は僕がうなるような深い知識で、ここを建設的に
盛り上げて下さい。
文句を言うだけなら、誰でもできますので。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:06:01 ID:amredkzP
>>709
>3Pはど〜でもええって言ってるだろ4312厨のクソガキャ

よくねぇよ。w
聞きたくもねぇ妄想3P話を書き込んだのは
妄想3P自身だっつうの。
それとも、自身の書き込みが、
やっとみっともないと思えるようになったのか?
成長したな妄想3P!w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:27:29 ID:3QaKVwh2
4312をどう料理しようが建設的な意見などでるはずもない
無理いうなよT殿様
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:12:04 ID:r0qUwaZO
43P12
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:29:33 ID:WMSnE31S
クソガキどもは㋤

Lch4312〜クソガキ〜Rch4312 これで3Pしてんの㋳

がぁはははは
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:16:32 ID:thT0u0ej
>>715
キチガイはキチガイ板へ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:14:27 ID:gFFcfoiJ
4312厨はラジカセ板へ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:41:57 ID:M7UNY2+9
そして関西はメンヘル板へ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:06:33 ID:68FkANvQ
4312Dで純正スタンドですがオーディオボードとインシュレーターを考えてます。
インシュレーターはタオックの26PIN(?)を最初使っていたのですが見た目が良くないのもあってオーテクの小型スピーカー用の物を三点支持で敷いたら前より良くなりました。
オーディオボードですが木のタイプと御影石のタイプと考えているのですがどちらが向いているのでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:30:42 ID:31PDc1CP
4312だったらラワンベニヤのボードでいいんじゃないの〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:21:34 ID:/eG2pE4j
だいたい㋤ わけのわからんものつこうて あれこれせにゃ 好みの音にならんちゅーことは㋤

クソスピの証や!

そのままでもクソ音 おまじないしてもクソ音 

ゴミ㋳㋤
722T:2005/07/10(日) 22:22:04 ID:L9vGSLIN
>719
音をどうしたいのか、狙いとかはあるのでしょうか?
仮に御影石にするのでしたら、スタンドと御影石の間は、薄いフェルトかなにかを
かませた方が良いかもしれません。
※硬いモノと硬いモノは直接接触させない方が良いと思っています。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:26:29 ID:bZwEv2jY
>>721
いいからお前は妄想3P話でもしてろよ、
そんなモンがお似合いだよ。w
あんまり背伸びすんなって!w
何度も言うけど今日はお前の妄想休日だぞ。
休みの日は書き込みしないことにしてんだろ。
せいぜい自分で決めた嘘くらい貫き通せば?w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:35:01 ID:ty+oC6wr
おっさんガンガレ
おもろいし詳しい
4312小僧の視野の狭いマンセーレスみてるよりよっぽどいい
あっ。本家スレか。まぁいいか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:30:34 ID:/eG2pE4j
bZwEv2jY〜 おまえアホや㋤〜 この休日の朝からパソコン2ちゃん㋕㋑

むなしいやっちゃ がぁはははは

わてはおんなにくわえさせながら書きコできるよって㋤

いつでも㋔ンや へへへ〜〜〜

ア おまえは4312のバスレフ穴にその短小竿つっこみながらの書きコやったな

抜けないようにきーつけーな ガバガバやからな〜

がぁははははっはははは
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:33:55 ID:/eG2pE4j
ボケ〜 当たり前やない㋕

硬〜いモンとやわらか〜いもんが接触して混ざりあうん㋳デ〜〜

突〜いて突いて 抜いて突いてコネコネズンズン ど〜んどんやわらかくなるん㋳〜〜〜〜

わかったかぁ〜T
727:2005/07/10(日) 23:59:44 ID:L9vGSLIN
何書いてるかわかってないんだろうな。
家族が居るなら、可哀相なことだ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:14:10 ID:DVm46cIZ
※硬いモノと硬いモノは直接接触させない方が良いと思っています。
T殿 やっぱりあなたの知識は軽薄だね
初心者の使いこなしなら確かにおっしゃるとおりです
しかしある程度以上に追い込んでいけば
それでは明瞭なディテールが損なわれるんだよ
馬脚をあらわしちゃったね T殿
あ 普段は私も関西弁でクソガキャといってます
あしからず
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:21:25 ID:nodjXXHd
>>728
そうでしょうか ?
御影石はそのまま使うと音の響きがなくなりますよ
特に4312はある程度響かせないと良さが生きてこないと思います
まぁ死んだような音楽が好みなら止めないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:59:54 ID:gsWu5prg
4312が糞SPだということはユーザーが一番知ってること。
そんなSPのスレにこの粘着ぶり。
必死だなwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:09:36 ID:IweazBpp
>>728
自分の求める方向性すらはっきりしない初心者に答えてる以上
初心者向けの答えになるのは…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:06:49 ID:ZH8oNgq+
gsWu5prg〜 アホかオマエ 文字が読めないのか? がぁははあ

4312信者の言い草よ〜く読めや クソガキ

何書いてるかわかってないのはオマエやろ?〜T〜

ガラクタの下に、石っころや鉄の塊を敷いてもな〜んの解決にもならへん㋻

がぁはははは
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:36:43 ID:W64LXpt/
ご教授有難う御座います。
とりあえず安い方の御影石を買って試してみます。
狙いは単にS/N感が良くなればいいと思っていますが悪くなるというならフェルトもついでに探して試してみます。
734:2005/07/11(月) 21:52:47 ID:Crjh8X/n
>733
硬貨を挟むとか、スパイクを使うという手段も有ります。
SPとSPスタンドの間、SPスタンドと床の間の二箇所が考えられますし、スパイクに
よっても結果は千差万別、更に三点支持、四点支持とやり方が有りますので、
この辺も色々試してみて下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:06:53 ID:NBRaHa+U
>>733
御影石にベタ置きすると、台になじむまで時間がかかる。
つまり、微妙なガタつきが悪影響を及ぼす可能性がある。
T氏の発言はその辺を考慮したものだと思う。
手っ取り早い方法が、フェルトやスパイクな訳だけど、
使う使わないは、使ってみてからの判断しかないよ。
一般的に良くないと言われている事でも、
自分の環境にはマッチしている事もあるしね。
4312を選択して、S/N向上を狙うようなセッティングには
疑問を感じるかな。
少なくとも箱鳴りを抑え込むような方向性に行くなら
それは間違いだと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:47:44 ID:mI+ThIxx
関西弁をNGワードにセテーイ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:55:00 ID:1+LPyrEJ
関西弁はNG=ナチュラルグッド
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:56:37 ID:1+LPyrEJ
じゃかぁしゃあ〜 あんだら〜
うんうん ビューティフルやの〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:33:51 ID:K3elvbxy
4318って音いいですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:56:48 ID:Yt8X7PyC
最悪やデ ホンマに

下に石ころ敷いたってアカンで〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:03:15 ID:xTXGaCkz
おっさん、むかつくけど、おもろいな。
名乗ってくれないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:01:49 ID:FJb0A8Ps
スレ的にはとても邪魔なのでどうにかしてもらいたい。
いい加減出て行ってくれないか。お前要らない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:21:23 ID:YAR7EBJl
4312は良識的にはとても邪魔なのでどうにかしてもらいたい。
いい加減出て行ってくれないか。お前要らない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:21:59 ID:UxNdfLI0
ボケ〜 2ちゃんで人に願い事したってしゃーないで アホ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:11:06 ID:ASnQ8BQW
妄想3P!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:09:12 ID:rINrbRs2
WXを使ってるのですが、
直接ウーハーに繋いだケーブルを
バスレフポートからだしてバイワイヤにしてみました。
うちの4312もアッテネーターの性能に左右ばらつきがあって
ウーハーを無音にして調節するときなんかになかなか便利です。
結構気に入ったのですが、さらに使いやすくしたいので
スピーカーターミナルをウーハー用に増設したいと思ってます。
どなたか同じような改造をした方いますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:31:24 ID:c/LewxCA
こら〜T
しょうもないことぬかすな ボケェ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:36:05 ID:UvHLuDxn
三重のおっさんまだいたのか!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:05:36 ID:vxhGTMuG
地方ネタでスマソ

名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:52:23 ID:0Uei5dYj
ドゾー

【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1120898698/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:37:17 ID:m+7e9W9+
なんでTはうざいのか
知識が浅いからなり〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:58:22 ID:Yx5fAfN/
4312って本当にいい音してますねえ。

知識とか薀蓄とか音楽聴く上で邪魔になりませんか。

ちょっとオツムに問題のあるみなさん方。


753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:41:54 ID:myzOtXjn
自分が好きな音は人それぞれ。
4312の音が好きな人もいるし、嫌いな人もいる。
いちいち自分の価値観を人に押し付け、粘着までして嫌がらせをするのはどうかと思うが?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:04:23 ID:m+7e9W9+
そういう奴は 昨今の二束三文の作曲家とモーッアルトやベートーヴェンを比較して
すきずき人それぞれなどと暴言をかますボケなんじゃ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:56:56 ID:m+7e9W9+
絶対的な価値の格差というものを知れ
バカモノ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:57:40 ID:+TxBEaLf
>二束三文の作曲家とモーッアルトやベートーヴェン
あれ?オマエに区別出来るのか?嘘だろ〜・・・・(ケケケ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:27:03 ID:yH95JAzj
俺に区別ができようができなかろうがそんなことは問題外
お前たちにできるかどうかという話だ
オーディオ知識に不如意なのはいたしかたがないにしても
日本語にまで不自由なのは痛いな
言っておくが俺は関西御大ではない
もっと小物だぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:36:46 ID:ej6Xf7Re
>>757←説教泥棒みたいな香具師だな・・・(苦藁
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:09:51 ID:yH95JAzj
くちがへらんの〜
クソガキャej6Xf7Re
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:19:55 ID:yH95JAzj
豆泥棒は夜這いでも逝ってこい
761& ◆QWv3R1XL8M :2005/07/15(金) 22:27:23 ID:VJmUCVQn
好きなら好きでエエやない㋕ 自分でクローズし自己満しとる分には㋤

それをエエ音だとふかしまくった㋷ わけ分からん㋲㋨を敷くと音が良くなるだのまやかし言うた㋷

ジムラン㋳ 名器㋳ ㋐㋭なこと言うのがアカンのや㋢"〜

分相応にひっこんどりゃゑゑン㋳
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:23:42 ID:yH95JAzj
4312厨は蝿やの〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:26:47 ID:PRAXgcRJ
4312wwwwwwwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:37:57 ID:JwFMMDEm
つーか、何でこのスレの住人はヴァカを放置できないの?
ヴァカなんか放置して話進めりゃ良いじゃん、所詮ネットの中でだけ
強気になれる弱虫で、かまって君なんだから、エサ与えなきゃ
バカらしくなってやめるよ、吊られすぎだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:00:43 ID:eGrDUqmW
4312=ジムラン
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:10:34 ID:bxxFWm9B
あはは また吊りかぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:50:08 ID:M0DlVJcP
JwFMMDEm〜 ボケが かき回すと発狂するから楽しいんやないか

まんまと釣られるアホ=eGrDUqmW

中国人のエセブランド品を本物だと思い込んどるアホと同じ㋳

がぁははは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:47:10 ID:xeyA/ddN
【お約束の注意事項】
●スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないようにしましょう。
●駄スレ・糞スレは完全放置が原則。sageでも書き込まない。
●荒らし・煽りも完全放置。挑発したり煽り返さない事。
●2ちゃんねると言っても、多くの人目に触れる掲示板です。他の人の発言・意見などをお互いに尊重しましょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:46:44 ID:BdiFOCff
中華JBLマンセー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:29:55 ID:5QjG31d6
Q.何故ここの住人は荒しを放置できないのか?

A.住人を装った荒しだから。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:41:35 ID:rT/xmA/a
A 荒し寛寿郎だから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:43:15 ID:oSGqKPjO
A.まさかパニック障害者
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:44:02 ID:rT/xmA/a
実はTのしわざだったりして
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:46:29 ID:rT/xmA/a
それにちがいない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:30:44 ID:BO032Pv9
バレたから閉居しとるんやな T
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:15:48 ID:EpsLrFbq
Tのボケどっかでお調子こいてたデ〜〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:47:15 ID:XoeoNvaV
あいつはほんまに調子こきやからなぁ〜
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:03:31 ID:EpsLrFbq
【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】をセクハラ課長からパクッテおったてたコイツもアホやデ〜〜

↓↓↓

妄想3P:2005/07/09(土) 17:44:58 ID:9Gn/GhRb

ま からかうとすぐに乗ってくるからいじめガイがあっておもろいんやけど㋤

がぁはははは
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:32:13 ID:ki2/kwyz
妄想3P:2005/07/09(土) 17:44:58 ID:9Gn/GhRb
こいつこそ妄想の中で自作たら自演たら・・
わけわかめのクソガキや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:28:30 ID:AdhIM9j+
妄想3P!w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:58:45 ID:Ld5ys/sY
Tも㋜"㋭"㋛の連続攻撃で逃げてしもうたか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:23:52 ID:AdhIM9j+
妄想3P!w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:01:38 ID:ON2filDS
ここまで来てついにワンパターン化
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:13:10 ID:YN2FKBC+
壊れたしゃべる人形や㋤ がぁははは
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:20:54 ID:w+zrVuNN
なんか新しいことやんないと廃れるぞ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:45:58 ID:gl1RIDH0
なんだかんだいってネタ切れじゃん関西人
同じ事何度も繰り返してるだけで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:50:54 ID:o20cAMbJ
とっととホームに戻れよ、妄想3P!w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:56:02 ID:xSDwLZcK
憎しみが染み出してみっともないですね^^
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:50:53 ID:YN2FKBC+
ボケ〜gl1RIDH0 妄想3P繰り返すo20cAMbJしか現れへんから㋤ ネタ切れもなんも無い㋻ アホが

790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:51:37 ID:YN2FKBC+
㋮ 4312信者のアホどもをとりあえず駆逐できとるちゅーこっちゃ 

がぁはっはははあ

791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:57:44 ID:WL4boPM5
ID:o20cAMbJ
おまえは妄想3Pしかゆ〜ことないんか
クソガキャ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:27:20 ID:f6NLrC8Y
4312から新品で買い替えを狙う時4318と4428ではどちらが買いでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:49:02 ID:NiJR7pPS
JBLやめとけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:14:02 ID:3FWP1asA
ジェイwwwビーwwwエルwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:37:48 ID:Dlsi0vTn
4328
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:38:28 ID:Dlsi0vTn
訂正 4428
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:23:52 ID:H+zxWHVL
>>791
お前が妄想野郎だからだよ。w
妄想3P!w
798名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:29:22 ID:3J9jVwhp
このスレは
【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】
【妄想3Pとしか言えへん小便小僧を笑うスレ】
 と何処がど〜違うんじゃ?。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:22:08 ID:2iqj22HA
4312B買ってきた!
そろそろこいつスルーして4312の話しよう!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:37:46 ID:Zwn0+4Lb
どこで買った?
いくらだった?
スタンドはどうした?
セッティングしたか?
機器構成は?
ケーブルはどうした?
何を聴くのだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:05:33 ID:2iqj22HA
ハードオフで63000円。
以前BmkU持ってたからそれを流用。
セッティングはまだ。明日します。
333ESJと907DRです。
ケーブルは銀の安いやつ。
激しいの聴きたくなって衝動買いしてしまった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:06:22 ID:f6NLrC8Y
4428買うとしてバイワイヤしたいのですが
AMP(低域側)アキュE-212
AMP(広域側)サンスイD907
CDP esoteric

の物にしようとどう思われますか?
ジャンルはPOPS殆どなんで厚み、エネルギー感に透明感、繊細さもバランスよく欲しいです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:34:19 ID:aEezyg76
それはバイワイヤじゃない
804T:2005/07/23(土) 01:12:28 ID:v4Jvzuny
>802
バイワイヤリングを使ってバイアンプ駆動したいのですね。

でも、プリメインアンプを2台使うというのは、現有だからということでしょうか?
どちらのプリ部から、どうやって分岐させて双方のパワー部につなごうと
しているのか、ちょっとわからないですが、2台のアンプの音の傾向が違うので、
まとめるのは難しいように思います。

まず、通常のバイワイヤリングかシングルワイヤリング接続で使って、アキュと
サンスイのどちらが自分好みかを判断しましょう。
って、ここまではいいんですけどね・・・・
アキュが好みとなれば、アキュのパワーアンプを追加するのが、素直だと
思うのですが、サンスイとなった場合が悩ましいです。
う〜ん、D907と組合せやすいパワーアンプって、何かなぁ?

まあ、無理にバイアンプにしないで、バイワイヤリングで留めておいて、アンプを
グレードアップしていく、というのが正解じゃないかとは思いますです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:07:23 ID:u5xBgZC3
またマッチポンプのTがしゃしゃりでてきよったな〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:14:26 ID:E+sm2Krc
4312の白いウーハーは、もう単品では買えないの?
昔は単品販売やっていたけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:26:44 ID:+xN+ZMYM
間違えた。バイアンプの誤りです。

とりあえずCDで分岐させるかアキュをプリで山水のパワー追加かどうかは試してみないと分かりませんが現在所有の4312ではバイアンプできないので魅力だと思います。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:32:39 ID:/nU5LXi6
>>804
KOBAたん 乙!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:33:38 ID:aEezyg76
>>807
そんな変なバイアンプに意味あるのか?
810T:2005/07/23(土) 11:02:01 ID:bC6A2TYl
>807

CDで分岐させる・・・おもしろい発想ですね。
まあ、何事も試してみるのは大事ですけど・・・・
高域側と低域側のレベルをどう揃えるか、揃えられるか、という視点で、
一度整理されてみては?

>808
過去ログ読みましょう。このスレだったかどうかは覚えてないですけどw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:36:36 ID:i3GI2bKI
素直にチャンデバを買ったら?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:29:09 ID:uRNhTlpz
4305が4312に勝てるとこある?
てかどっちがいいの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:51:07 ID:oYuBJRTo
>>812
試聴行って自分で判断しろよ。
個人的には4305はJ-POPなどなら、まだ使えると思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:04:25 ID:4LlCGZOc
4312Mというスピーカーをいとこから譲ってもらうことになったんですが
これにあうスピーカースタンドを教えて下さい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:05:25 ID:KDF7qkdO
まあスレ違いだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:08:08 ID:4LlCGZOc
スタンド専用スレがあったんでそっちで聴いてみました。失礼しました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:20:45 ID:te6w//1P
なにやったってクソ4312は どーにもならへんデ〜〜

ボケ〜〜

がぁはははは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:14:00 ID:uRhp2cde
>>812
中高域の質4305≧4312
低域の質4312>4305

ホーンとコンプの音がどう出るかと言うところ。聴くソースによっては4305の方が良い時もある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:27:31 ID:DBXhuAoT
4312=ジ・ム・ラ・ン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:36:55 ID:brBrJiMu
4312=クソスピ

ジムランとは関係あらへんデ〜

アホ

またまた アホがでてきて楽しくなりそうや㋤

がかはははは
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:45:29 ID:RS0D0uHI
おい、妄想!
昨日の
妄想彼女との
妄想“ドライブ”の後の
くわえさせながら2ちゃん、と、
妄想3Pはいかがでしたか?w
この妄想3P!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:19:15 ID:brBrJiMu
はぁ〜 ? 昨日どらいぶなんてだれが言うた?

お笑いや オマエの妄想も 支離滅裂や㋤ がぁははは

夕べはふつーにベット㋳

がぁははは
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:26:35 ID:CfBkSO5t
妄想3P厨もジムラン厨も荒しだから無視して進行してください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:51:24 ID:RS0D0uHI
>>822
だからお前の言う事全てが妄想なんだろ?w
この妄想3P!w
なになに、昨日は“ドライブ”の妄想はしなかったわけ?w

...あ、なるほど!
お前はこう思っているわけだ。
妄想は、ここに書き込むと
「自分の中では現実になる(なった気になる)」と。w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:25:43 ID:brBrJiMu
またまた 暴走や㋤ がぁっははRS0D0uHI

ようやく挑発にのって騒ぎ出した㋻ 思うツボや へへへっへ〜〜〜

もっと素振りせーや がぁははは

踊れ踊れ 小便小僧

826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:27:10 ID:brBrJiMu
ここのところ静かやったからな

つまらんから地雷仕掛けたら ま〜んまと ふんずけて 大爆発や

本人爆発して発狂しとるからな がぁはははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:32:58 ID:EETkoXjO
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::| お前らまだやってたのかよ
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:04:17 ID:NbwYMjar
だって妄想3P!なんだもん。w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:25:28 ID:lrIqPeEa
ハードオフ情報(札幌)

4312Mk2 :pair \120k(美品)
4312B Mk2:pair \100k(ユニット見えず)
4312C :pair \ 90k(黒箱、黒ネットの4312A)
4311GY :pair \110k(片方Tw潰れ有り)
4311WX :pair \110k(ユニット見えず)

安かないけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:16:42 ID:WMGG3M2Q
むしろたけーお
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:40:18 ID:uOGO8BwI
ヤフオクなら5万円〜8万円ぐらいが相場だろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:47:26 ID:gp0Yf71U
4312=ジムラン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:34:57 ID:LW2B156m
フィッシング〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:03:36 ID:SEKBYCfm
>>831
そんなトコだね。
只、4311は状態が良ければもう少しつく事もあるけどね、特にGYは・・・・。

4312Cは珍しいやね、日本には入ってこなかった機種だからね。
4312Aの色違いってだけだから音的には関係無いけどね・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:02:49 ID:mPaV48PW
            ,,,, ,,,, 
           ( ゜Д゜) あるてっく ぼっとん!
           /,   つ   
          (_(_, )
            しし'
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:20:04 ID:DEYG0gbe
成敗じゃ。

____  \□ □
      / /   _____
     / /   |_____|    
    / /
   / /
    ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧              (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ( :;  )   ID:mPaV48PW
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / Ш\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:38:12 ID:oE38fw0W
相変わらずスレが荒れていますね。


北関東在住のものです。
先日の二度の震度3〜4の地震で、JS-250に乗せた4312Aが約2cm位ずれました。
地震が起こったときは不在だったので、どのように揺れたかは分からないのですが、
この先大きな地震が起こったとき、スピーカーがスタンドから落下しないか心配です。
特に、JS-250に乗せた4312は滑りやすいので、そこそこのユレでずれてしまうのだと思います。
別の部屋においていたTANNOY Stirling & 専用スタンドは殆どずれていません。
何か良い地震対策はないでしょうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:42:09 ID:4zkNnaCf
両面テープで貼り付けておけば?
839T:2005/07/31(日) 08:35:51 ID:s1n5mE5H
>837
4312AとJS-250の間にスパイクやスペーサーを入れると、ある程度荷重が集中
するので、滑りにくくならないですかねぇ・・・ダメ?

後は、滑り止めテープの類の中から、はがす時に跡が残らないタイプのものを
選ぶんでしょうか・・

こんなのや
ttp://www.binnet.co.jp/catalog/item/making/pitacchi.html
こんなのも
ttp://www.i-light.co.jp/shop/tape/tape.html の一番上

あるようですが、ホームセンターでも似たようなものは有るかと。
あ、音への影響はわかりません(^^;;

840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:24:57 ID:T0UNTAw0
____  \□ □
      / /   _____
     / /   |_____|    
    / /
   / /
    ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧              (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ( :;  )   >>837 薄い0.5mmくらいのシリコンゴム。これお勧め。
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / Ш\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:28:06 ID:4Nh2JUEJ
ちょうど地震の時にスピーカの前にいたんだが、
漏れの自作スタンドはしなやかに免振してたな。
埼玉南部で結構揺れたんだが、まったくズレ無し。
rigidでないので音的にはよくないかもしれないのが鬱…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:12:12 ID:IGslQ/MI
4312Dや4318は、防磁構造になっているのでしょうか。
ちなみに防磁構造だとテレビに近接配置が可能だということですが、SPが防磁
構造になっているからテレビの近くに置いても、テレビに悪影響がでないのか、
それともSPに悪影響が出ないのかどちらなのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:15:14 ID:W/muYmDX
テレビに色むらができる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:15:45 ID:IGslQ/MI
4312Dや4318は、防磁構造になっているのでしょうか。
ちなみに防磁構造だとテレビに近接配置が可能だということですが、SPが防磁
構造になっているからテレビの近くに置いても、テレビに悪影響がでないのか、
それともSPに悪影響が出ないのかどちらなのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:20:55 ID:fITdwEHA
欲しい・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:30:44 ID:W/muYmDX
ホームシアター用途の製品はキャンセルマグネット採用で防磁構造になってるけど、
モニター用途の製品は防磁構造になってないよ。
なのでブラウン管からは数十センチ以上離すべきだよ。
スピーカーはブラウン管に悪影響を及ぼし、色ムラが生じるよ。
スピーカーは壊れはしないが、ブラウン管からの電磁波の影響で音質が低下しそうだな。
結論的には、スピーカー周辺は何も置かないのがベストだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:08:24 ID:0bHLRmYZ
うちは4312DをTV横30cmで置いて、ガンガン爆音で鳴らしているが、色むらは皆無。
30cmありゃ十分みたいよ。心配ならSP-TV間に鉄板挟めば良いし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:06:48 ID:gjwVKmuW
先日、4312mkUを購入して次はアンプを購入しようと思っています。
考えているのはサンスイの607NRAUかデノンの2000Wです。
視聴したことがないのでそれぞれの音質の特徴を教えて下さい。
よく聴くのはロック、POPSですが家族も使うので時にはクラッシックも聴きます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:02:40 ID:3SLIXG0f
みんなクソ
850:2005/08/01(月) 01:08:17 ID:o71CNMtp
アンタの脳味噌が糞
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:11:38 ID:3SLIXG0f
くやしいか?
852:2005/08/01(月) 02:06:33 ID:S2PVT5EZ
>848
やはり、試聴はしましょう! で、両者以外の候補としては、
個人的には、マランツのPM-14SAがお奨め。
でも、これなら新製品のPM-15S1も手が届きそうですね。こっちは聴いたことないです。
板的には、同じマランツでも、ガラっと性格の異なるPA-01が元気良くて評判いいようです。

>850
スルーしましょう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:53:14 ID:KFxu8z/q
T しょうもないSPにしょうもないアンプ勧めて 
ど〜するつもりじゃ
おまえはほんまに罪作りな厨太郎やの
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:19:11 ID:CwfTOzOX
>>850
まずは糞耳直してから馬鹿にしなよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:21:04 ID:KFxu8z/q
>849とちゃうんか
Tはマッチポンプやで〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:10:18 ID:KFxu8z/q
エレキットに610のほうがなんぼかマシ
T メーカーのパシリしてんじゃね〜ぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:58:28 ID:usNJhyDi
いいねぇ〜
この2chらしい煽り合いw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:09:52 ID:i+V/WZdG
>>848
607NRAII - スキっとさわやか、高解像度。
2000IV - 低音うざいかも。今の季節にはちょっときつい。

4312MkIIとの組み合わせだったら、わたしは607NRAIIの方をおすすめします。
メタルがんがん聴くとかだったら2000IVも悪くはないけど、ポップスや家族で
クラだったら、なおさら山水。Tさんは多分Jazzなひとだと思うんですが、
水仙のPA01も悪くないというか、かなり逝けると思います。
ちと予算オーバーかもですが。マランツはよーわからん。
クラはいいけどロックにはつまらんかも。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:33:24 ID:KFxu8z/q
クラ寿司もロック座もあるか〜
Tの水洗など寝言よりたちが悪いわ
860T:2005/08/01(月) 22:15:20 ID:S2PVT5EZ
>858
大体、感覚が近いですね。
マランツの14や15もすっきり高解像度系ですが、サンスイよりは少し明るい
感じだと思っています。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:23:59 ID:3SLIXG0f
おまえと感覚が近かったら終わりじゃ T
メーカーの広報か おまえは
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:25:05 ID:QytCyaxv
妄想3Pは自分の巣へ帰りなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:49:51 ID:4bCnObCr
Tさん一押しはPM90でしたっけ。
このころのマランツだと結構押しが強めの音だったりするんでしょうか?
864T:2005/08/02(火) 22:16:26 ID:UqXkf5fN
>863
4312でジャズをを鳴らすなら、PM90が買える価格の新品のものよりも、
この方が良いと思っています。

ご推察の通り、押しが強いというか、今のマランツとは違う、パワフルな傾向です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:04:24 ID:zLRLK42C
おーおー ㋻㋢が遊びにいっとる間に T がまた復活かイ㋤

㋐㋼㋕㋻㋶㋜"エエかげんなことぬかしとる㋻

ま 騙されるガキはそれまで㋳

がぁははは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 05:11:44 ID:PGSEj64d
うわ・・・変なのが沸いてきた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:16:56 ID:Ldq1XLcB
おまえは田舎教師か T
マッチポンプ野郎
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:21:54 ID:SF1Z+WZ/
ふむ・・ Tは浅学のくせに
しったかぶりで語るからウザイな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:29:28 ID:eZ32q08R
>>851
はぁ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:18:00 ID:w4F659gZ
Tは薄学かもしれんが関西の無学よりはマシだなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:11:19 ID:zLRLK42C
w4F659gZ〜 おまえ過去スレぜーんぶ読み直せ㋳ アホ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:47:07 ID:f+z7j5YB
Tは道化師
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:11:36 ID:VE55StSx
4312MkUwkってどういう位置づけになるんですか?4312B MkUや、4312Dなどと比べるとやや価格も高いですし
どう違うんですか?
また4312シリーズをどれか買おうかと思うんですが、新品・中古を問わず、お勧めはありますでしょうか?やはり最新型の4312Dでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:15:19 ID:bzp0B5if
Dはネオジュームで今風の音がするっつー感じかなぁ
JBLっぽい雰囲気(ってのがあるとすれば)はBMk2のほうがあると思う気がした。
WKってのはどんなものか知らない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:17:18 ID:bzp0B5if
ちなみに、中古屋でMk2買ったんだが
家に届いてからツイーターのヘコミとウーファのコーン紙の傷に気がついてorzな俺でした。
まぁ聞き分けられるほど音に影響ないだろうから忘れるようにする。。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:19:12 ID:bzp0B5if
自分自身にこう言い聞かせていたところだ。
「無傷のものを買って初めて傷を入れてしまったショックより、
最初から傷のあるものに多少の傷が増えても妥協できるから
精神衛生上長い目で見れば好ましい選択であった」
と。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:20:25 ID:VE55StSx
>>874
837です。すいません。wkではなく4312MkUwxの間違いです。
これは他のモデルより若干高いですが、何か特別なものなんですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:42:08 ID:SwA4XzWY
>>874
>Dはネオジュームで今風の音
はぁ?訳分かんねー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:03:05 ID:VE55StSx
新技術で今風ということじゃないですかね・・・・それよりMkUwxって
なんでちょいとばかり他の4312より高いの?
880T:2005/08/06(土) 21:57:57 ID:98y6rC3s
>873、877、879

Mk2WXは特別なものではないです。しいていえば、JBLブルーなバッフルが
特別という程度でしょうか。

まず、4312の後継機が4312Mk2です。
で、4312にはブラックモデルとして、4312Bというものが有りました。
このBモデルの後継機が4312BMk2なんですが・・・
これは4312Mk2WXとはユニットやクロスオーバーが違っています。
ユニットについてはツィーターが前モデルのものでした。
この辺の関係や側の仕上げの関係で少しお安くなったのではないかと思います。

Dモデルは、ユニットを一新した最新モデルです。こいつがMk2よりも安いのは、
戦略価格なのか、中国をうまく使ったのか・・・・?です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:24:30 ID:VE55StSx
>>880
レスありがとうございます。
4312の特徴はウファーがフルレンジでそれにスコーカーとツィターを重ねて
あるところですが、
やはり皆さんアッテネーターで中高域を調整されてますか?
前にONKYOのD-77RXを使ったことがあり、それもウーファーがフルレンジで、それプラス
スコーカー・ツィターという感じでしたがイマイチ好きになれなかったです。
まあD-77RXのスコーカーは2kHzでローパス、ツィターは2kHzでハイパスで4312とは大分違いますが。

4312Dのカタログスペックのクロスオーバー周波数は、2kHzと5kHzですが、
2kHzってスコーカーのハイパスですか、ローパスですか?ウーファーはフルレンジですし普通に考えたらハイパスですよね?
で5kHzがスコーカーとツィターのクロスオーバーですよね?
882:2005/08/06(土) 23:09:48 ID:BtXBa1q1
>881
>やはり皆さんアッテネーターで中高域を調整されてますか?

過去ログを読めるなら、色々と出ていますよ。皆さん、結構思い思いに
調整していました。
また、クロスオーバーについては、お考えの通りで合っています。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:11:12 ID:+pZqAF0x
4312Tつくったらどー㋳ がぁははは
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:25:20 ID:sBTUUj/W
KOBAたん 乙!
885T:2005/08/07(日) 00:45:40 ID:Wmxbw382
>884
またチミか・・ 過去ログ読もう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:50:07 ID:isT14H4c
カタログ知識ふりまわして
ご満悦のTでした
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:00:30 ID:DkheBnof
>>882
レスどうもです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:06:26 ID:RVq/jfhi
いい意味でTさんは教え魔
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:18:28 ID:isT14H4c
表層知識の教え魔
気分いいらしいよ T
890:2005/08/07(日) 02:46:36 ID:Wmxbw382
>889
もちっと日本語勉強した方が良いかと。
かなり恥ずかしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:36:10 ID:IoaJgFiw
チタンドームが軽くへこんじゃったんだからセロハンテープで治そうかと思うけど
ツイーターのグリル外れるのかなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:39:14 ID:SS1HBDy7
しかし、フルレンジってのはメリット大きいよ。

クロスオーバーは弊害が大きい。位相のズレや歪の原因になる。能率も随分と下がるし。
能率の低い、最近のトールボーイやミニブックシェルフはその辺をもう少し考えて欲しい。
音が脚色され過ぎてる気がするよ。B&Wが流行ってからの流れだけど、どれもドンシャリで
低能率。そもそもユニットの口径が小さいのに低域を無理やり出そうとして、ラバーの
ブカブカ・エッジが多い気がする。このエッジと狭いバッフルのおかげで、低域のリニアリティ
が最悪だ。低域が後ろまで広がる。そのくせワイドバンドだ、何だで、ツイーターはキツクて指向性
の狭さが目立つ。結構ひどいバランス。高域〜低域のそれぞれのユニットの特性がバラバラで
アタック音とサステインが別々に鳴っているようだ。定在波も大きくて設置に苦労する。

そんな意味では4312はフルレンジならではの鮮度の良さがあるし、能率も比較的高い。
昔ながらの硬いエッジで、口径の大きいウーハーを使っているから、低域のリニアリティが高く、
押し出される音のスピードが高域〜低域まで全周波数帯で均一。だから、インパクトの強い音、
たとえばドラム、ベースの切れ、音離れが良い。トールボーイで定在波に悩まされているような
人は是非使ってみて欲しい。しっかり低域の重さを持ちつつ、切れの良いレスポンス。定在波が
減るので、この辺が顕著に変わるはず。

まあ、ツイーターやスコーカーは普通にクロスオーバーで切っていて、ユニット間の位相の
ズレは全然設計時に考えられているとは思えないし、ユニットの配置ももう少しタイムアライ
メントを考えて上手く繋いで欲しいと思うけどね。ほんとにアバウトな設計。

しかし、アンプとウーハーがSPケーブルだけでダイレクトに繋がっているメリットは計り知れない。
能率の高さ、切れはウーハーにクロスオーバーが無いこと、エッジを硬くしてウーハーの口径
で低域を作り出していることが作用していることは間違いない。

このクラスで、このコストパフォーマンスでそれを実現していることの意義は大きい。こんなのは
現行のスピーカーでは他に無い。貴重な存在。あとは財布の中身と相談して決めればいい。

たまにはマトモなレスでもどうぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:06:41 ID:JHFyqA/v
なるほど。4312聴きにいってみよう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:00:46 ID:f7DCzfan
つまり4318最強と
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:05:44 ID:yjvNEo1V
T うざい
896(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/08/07(日) 11:37:01 ID:sGf7RPuD
ぃぃ意味でTちゃんと関西さんはマブダチ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:44:38 ID:yjvNEo1V
Tは無学な初心者に生兵法の浅知恵垂れ流して
ひとりご満悦・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:28:48 ID:HaSe7n6P
>>894
4318ではフルレンジ接続ではなく、ウーファーもきちんとネットワークかませてあるんですよ。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:36:16 ID:isT14H4c
T っていう人の情報って
三流誌の評論家の受け売りみたいで
意味ないですね
9001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/07(日) 20:37:00 ID:4oHASZtc
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    900ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:56:24 ID:ySHHTQpH
ま Tごときが どうこう言うにはぴったりのクソスピや4312は

がぁはっはは
902名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 23:28:26 ID:g2JcndnG
>>892
ウーハー直結のメリットを強調されていますが、
それなら何故他もメーカーも実施しないのですか?。

現行のスピーカーでは他に無い。貴重な存在−とはネットワークをケチっている
という意味で理解しています。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:38:46 ID:04kbwJ8u
>ネットワークをケチっている

つくづく馬鹿だな。
ミッドもハイも直結だと思ってる訳か。
904T:2005/08/07(日) 23:52:59 ID:AYh6qWK/
>902
いわゆるメカニカル・クロスオーバーについては、古くはダイアトーン、
比較的新しいところではティールも採用していたかと。
うまく減衰させることとユニットの能率合わせが難しくなるので、
ケチるという発想でやるエンジニアは一人として居ないでしょうね。
905名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:10:59 ID:MfpEyuFv
いいえ。JBL4312は同社のシステムの中では安価な部類に入ります。
安価な販売価格だからコストを押さえる、その為には消去法で解決する。これメーカーの鉄則です。
それなら何故最新の43シリーズにも採用しないのでしょうか?。
906名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:22:36 ID:MfpEyuFv
ケチるという発想でやるエンジニアは一人として居ないでしょうね。
  ↑
いいえ。与えられた(許容された)コスト範囲でいかに良い物を創り上げるのが
エンジニアの仕事。いわゆる、こんな部品を採用したい、あれもやりたい、これもやりたい
ではコストは跳ね上がります。会社はエンジニアのみでは有りません。セールス担当も居れば、
ロジステック担当も居れば、メンテ担当も居る、勿論経営者も居る。
一般的に顧客と接して居ないエンジニアなんて、企業の中では中々意見が出せないもの
です。そんな妥協の産物とは言いませんが、低価格帯の製品では往々にして
こんなことは有るものです。
907:2005/08/08(月) 00:24:45 ID:PftOKaCc
コストダウンのために、細かい原価を削っていく・・
これは勿論わかります。
4312の内部配線なんて、目を覆わんばかりですW

4312の場合はウーファーにネットワークが入らないことで、結果的に、
数百円程度のコストダウンにはなっているかもしれませんね。
しかし、どうしてそれだけが目的であるかのように飛躍するのか、よくわかりません。

>それなら何故最新の43シリーズにも採用しないのでしょうか?。

技術的に容易ではないと、既に書きました。これが答えとはどうして
思われないのでしょうか?
もし、技術的に易しいことであれば、それこそコストダウンのために、JBLに限らず
各メーカーこぞって採用するでしょう。
また、ダイアトーンは当時のNHK放送用モニターに採用されたモデルのことです。
コストダウンとは無縁の目的で採用されたと考えるのが自然でしょう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:43:43 ID:lx2Z/0NP
Tの猿知恵はめざわり
4312抱いて感涙にむせんどれ
どあほがぁ
909名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:59:05 ID:MfpEyuFv
4312の帯域分割は低域が直結で上が部品数の少ない6db/octです。
これだけ見ても充分異質(COST DOWN)と思います。
4312が実施しているウーハーのスルーを他のメーカーが行わないのは、
COST DOWNを別の箇所で実施出来る良心が有るのでしょう。
どんな高価な製品で有ってもコストを無視して製作出来る会社など存在しない
筈です。(特注品を除く)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:01:37 ID:lx2Z/0NP
ネットワークがどうたらなんたら
そんなことはど〜でもええんじゃ
音が悪い・・ 子供騙し・・ ブランド崇拝
これが結論や
今時JBLなんざぁロレックス並みに格好わるいで
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:09:48 ID:7Z9aW+L8
>>902
>ネットワークをケチっているという意味で理解しています。
公の場でわざわざ恥かかなくてもよさそうなモンだが・・・・(苦藁
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:38:04 ID:05L0itlF
なんだこのスレは・・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:11:42 ID:05L0itlF
ほんとにコストカットだけでの意味でフルレンジ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:54:39 ID:uj76888v
いずれにしてもや㋤〜 クソ4312の糞音は公害㋳

トーンコントロール全開にしたラジカセの音と同じ㋳

あ それか あれ㋳ あれ 車のトランクにごっついユニットくっつけてドンシャリ

やっとる あれ㋳ あれと4312は同じや㋤

がぁはっはは
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:39:10 ID:DKuGTwvD
マイド
ロレックスだって(プ

916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:00:32 ID:S6U7i+gI
そういうおまえはパテクウかオーディオピザでもしとるんか
ボケがぁ〜
917T:2005/08/08(月) 23:23:00 ID:PftOKaCc
>909
もしも可能ならばネットワークなんて使わないにこしたことはない、ということも
考えてみてください。
918名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 04:40:35 ID:cW5xgExH
>>917
だから私は某国産3wayスピーカーのNWを撤去して
マルチで鳴らしています。
919名無しさん@お腹いっぱい :2005/08/09(火) 12:21:59 ID:1NkBbA57
アホのTとネットワークの話をしている香具師は以前このスレに
出没していた奴じゃないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:26:37 ID:XPVMvQDd
アホのTとネットワークの話をしている香具師・・
ふたりともお似合いのコンビや
一生やっとれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:30:02 ID:dMISlyi4
4312ごときでネットワークがどうのこというたってしゃーないデ〜

小細工したって㋤クソは糞や
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:47:53 ID:Yolpj0mH
ID:dMISlyi4
こういう真性莫迦のせいでピュアオーディオ板の質が低下しているのである。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:05:27 ID:a1mL2N/x
変な関西の方がよく出てこられますけど、暇ですね。ニートか何かですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:37:33 ID:R1b+WeuD
ニットのシャツ着ていますがなにか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:53:25 ID:ZowKkARL
昨年の10月に4312Dを購入。4ヶ月ほどエージングに励んだけれど、期待はずれだった。
こんな音JBLじゃない! 4312Bまでの物とは全然別モノ。
不満を募らせているオーナーは山ほどいるような予感が・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:24:40 ID:Rls4KpYx
DはだめのD?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:28:42 ID:YRffXDGI
DはダイナミックのD
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:56:58 ID:THw04lk9
>>925
あおりじゃなくてマジ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:28:53 ID:5U8lgNXf
結論
JBLにネオジュームはダメポ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:16:54 ID:Pr8ZEFLK
ID:Yolpj0mH
こういう真性莫迦のせいでピュアオーディオ板の質が低下しているのである。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:34:18 ID:gY2mZwNq
J216proみたいな良質な小型SP、もうJBLでは出さないのかなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:38:55 ID:RqUFuyIe
JBLスレのTさんと1000ZXL子さんのHPのTさんは同一人物ですか?。
933892:2005/08/10(水) 17:09:57 ID:S3uz2dYP
ネットワークをケチる、ね。

ネットワークを奢ったのが好きなら、それはそれでいいんじゃん?
俺はシンプルな方が好きってだけだからさ。

コストダウン、とかいう話も出てるけど、フルレンジで駆動すると
ウーハーコーンの分割共振が多くなるから、それをダンピング材
で緩和してたり、それなりに考えられてるって、俺は思うけどね。

コストダウンを考えていない工業製品なんてありえないから、
どの部分が自分にとって大事な要素なのかをきちっと把握して、
共感できるメーカーを探したらいいんじゃない?

アンチはアンチなりに、根拠に基づいた議論をしてくれると楽しい
んだけどね(笑 まあ、必死にがんばれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:57:37 ID:2aUkrFNu
皮相な知識でもっともらしい薀蓄たれとるな〜
嬉しいか〜 ID:S3uz2dYP
935:2005/08/10(水) 20:58:57 ID:Gtlzkq23
こうもりだけが知っている
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:01:33 ID:2aUkrFNu
Tは二足も三足も草鞋はいとるからの〜
937名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 03:43:05 ID:GyDUbMda
918=932です。
Tさんは千葉のTさん?。長野のTさん?。
長野のTさんとは一度東京の有楽町でAIさんと共に会った事が
有りますが。
938T:2005/08/11(木) 07:21:30 ID:pmInL87J
>937

>885
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:46:43 ID:GJgUtJkN
TはAIと同じ穴のムジナや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:57:34 ID:9e5MeSfF
あのな、直結してるのはウーファだけなの。
ミッドやハイにはネットワークで帯域分離して
送ってるんだよ。
それのどこがネットワークのコストをケチる
ことになるわけ?笑える。w
941名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 03:21:51 ID:AXGBAodX
>>940さん
例えば、3wayのネットワークを自分でパーツを購入して組んでみると
ウーハーに接続されるコイルとコンデンサーが容量が大きく、値段が最も高価な
部品で有ることに気付く筈です。
それと、企業に於ける原価管理は同じ品質/性能の物なら10円でも100円でも
安くすることが第一条件で、アマチュアの感覚とは全く異なります。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:16:13 ID:NhZ2SOFZ
940みたいのが4312使いの典型だよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:08:22 ID:EiQXmC2o
Tみたいのが4312使いの典型だよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:10:04 ID:FlIlJL0V
>ID:AXGBAodX
歴史を学んで出直してこいや、クソガキが
945名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:45:52 ID:cim/NyFg
>>944さん
何の歴史ですか?。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:52:54 ID:ulHiYTXe
4312Dから程度の良い4311Bに買い替えることはグレードアップになるでしょうか?
947T:2005/08/14(日) 12:25:50 ID:YTubGTuu
>946
人柱期待してます(^^)
明確なグレードアップを図るなら、4343/4344とか4333に飛び込んでみるのは
いかがでしょうか?
環境や機材によっては、苦労の大幅グレードアップということになりかねないですけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:45:02 ID:ulHiYTXe
>>947

部屋的にうちは4338までのサイズが限界のようです。
4312Dは高域が荒いというのでツイーターを足して鳴らしているのですが間違ってますかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:21:52 ID:HN5B4U2z
4311Bって、アルニコだったっけ?

>>948
どんなツイーター追加してるんですか?興味あります。教えてください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:37:26 ID:Ed0sn/mn
4311Bはフェラ
951T:2005/08/15(月) 19:50:42 ID:30KCFEv0
スーパーツィーターは、結構難しいですよ。
私もフォスを借りて試したけど、さすがにこれはあいませんでした。
過去ログでは、うまくいった人は少数派じゃなかったかな・・

4338が行けるなら、4333はOKですね。ひと思いにホーンに行きましょう!
で、底面積は、そんなには違わないですよ。→4343/4344
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:59:02 ID:lyvvTisr
フォスのツィーター・・
あほか T
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:04:38 ID:2a/5iE7D
4312はそれ自体で絶妙なバランスを保っている。
余計に高域へ帯域伸張するのは如何なものか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:10:51 ID:bTTd5pPy
4312でバランスとは大笑いや

耳のバランス完全にくるっとる㋤ あ 頭がくるっとるの㋕

がぁははは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:12:05 ID:2a/5iE7D
キミはナローレンジなエーゴをきいてなさい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:09:12 ID:UO+W/GA4
4312Dは40kHz(−6dB)まで高域が伸びているから、あまりスパーツィーターの
必要性はないんじゃないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:22:26 ID:SYujQo3+
>>956
アンプが非力だったらこもったような音しか出ないよー。俺が失敗したORZ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:12:51 ID:xNcrUmMF
ボンボンチンチンボンチンチンってな音やな 4312
959名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:36:20 ID:iuX5vmp4
最新型4312の25mmチタンドームツイタは人間の可聴帯域の2倍まで
再生能力が在ります。よってホーンツイタの追加は不要と
思われます。一般市販型SPシステムに於いてもドームツイタの上に
ホーン型スーパーツイタを搭載した物は有りません。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:23:45 ID:939vVsRd
4318でスーパーツイーターを追加して使ってたけど
結構良いもんだよ。4318のツイーターも40kHz(−6dB)
まで出るみたいだけど、この機種に限らず、この手の
ワイドバンドツイーターって結局分割共振とかで実力値
はスペックよりももっと下なんじゃないかな?

可聴帯域以上だから実音としては聴こえないけど、
スーパーツイーター追加した方が確実に音圧感が
上がるし、全体の輪郭も前に出てくると思うよ。

ホーンツイーターはどうかな?癖が強いやつより無味な
STの方がマッチすると思うけど。
どうせならアッテネーターでTwをゼロにして、ホーン追加
した方がオーディオ道楽的でいいね。

961名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:23:23 ID:GHyVQdip
【クソ】JBL4312って音悪いだろ3【スピ】 のバカコテに話題が集中して
Tや関西の出番がないなぁ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:57:19 ID:dzY6tViJ
Tもすることなくなって【クソ】スレに出張や〜〜

がぁはははははは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:28:29 ID:ZNpgTQ2V
お前の負けだよ、関西。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:14:08 ID:1yIJNaZM
4312Mってどうですか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:49:31 ID:URQFTrqH
unko
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:53:12 ID:dzY6tViJ
ZNpgTQ2V〜 おまえもアホ中のアホや㋤ へへへ

2ちゃんに勝ち負けなんかないデ〜〜

しつこいかしつこくないか それだけで決まるんや アホ

がぁはははははは
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:54:11 ID:dzY6tViJ
今回のクソスレは立てたやつがアホやから㋤ しゃーない㋻
968T:2005/08/27(土) 07:42:47 ID:tHYs+34g
>964
過去スレを読んでみて欲しいですが・・
ちゃんと鳴らすのは難しいSPです。セッティングとか、価格に見合わない?手間を
かける必要ありますので、お奨めとは言い難いです。
或るお店でスパークのプリメインで鳴らしているのを聴いた時は、価格以上の音とは
思いましたけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:33:25 ID:t6isrmgZ
4312Dは箱が木でできていませんが4312mk2などの木で出来ているモデルとどちらが良いのですか?
970(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/08/27(土) 11:42:42 ID:ogdBOmmC
>967
そーゅー個人攻撃はやめましょうょ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:03:04 ID:yJDTUG6e
そろそろ次スレおながいしますね。>>(=゚ω゚)ノぃょぅR
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:16:16 ID:Sqc0lmx8
>>17
そうだったか・・・アリスもせーかく悪いな、すっかり騙された。
ネタだったらもう少しイケてるやり方があると思うが、
何でこんな中途半端なことしたんだよ・・・

>>19
・・・・・えーーーーーっ!!!!!
全然違うじゃん!オタササよりもしかしてハンサムか?
去年早稲田で二人見た時の印象を全部崩されてしまう写真だ。
どうしてこんなに違うんだ???
やけにラジオで出演者がジョイのエロトークに付いてくるので
おかしいと思ってはいたのだが・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
何で出来ているんだよw
表面に突板(カラーボックスの表面の様なもの)を貼って仕上げたか、
人工皮革で革張りにしたかの違いで、中は両方木だぞ。人工皮革は箱鳴りを和らげる効果がある。