winter072さんのケーブルはどうでしょうか? 6
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
(;´Д`)<最近オーディオ聞いてると疲れるんです。
( ・∀・)<プロケーブルを導入しましょう。ベルデンあたりがお勧めです。
(;´Д`)<全部揃えないと意味無いんですか?
( ・∀・)<効果はありますが良くならない場合もあります。店主は全体の組み合わせで判断しています。
とりあえず電源タップとケーブルから。D45と低能率スピーカーの組み合わせはは鬼門です。
(;´Д`)<PSEは取得してるんですか?
( ・∀・)<対応しているようです。
(;´Д`)<焦点合わせってなんですか?
( ・∀・)<音を聞きながらスピーカーケーブルの長さを調整する事を焦点合わせといいます。
最初は長めにしておいて徐々に斬っていきましょう。
(;´Д`)<効果が分かりません。
( ・∀・)<斬りすぎて初めて分かります。
(;´Д`)<鬼門コーナーの内容が怪しすぎます。
( ・∀・)<気にしてはいけません。仮説に対する補足が至らないだけで核心を突いていることは多いです。
話半分に聞き流しましょう。全てを鵜呑みにすることは鬼門中の鬼門です。
(;´Д`)<業界に喧嘩を売っているようですが大丈夫ですか?
( ・∀・)<多くの業界人が憤慨しています。このスレにもよく工作員が現れます。
(;´Д`)<信者っているんですか?
( ・∀・)<信者などいません。エロい人にはそれが分からんのです。
(;´Д`)<音が良くなりません。
( ・∀・)<多くのことにチャレンジしましょう。そうすればきっと良い音が得られます。
このスレに使いこなしが書かれることがありますので参考にしましょう。
もし御自身でよい結果が得られた場合はここに書いてくれると助かります。
立てました。あとよろ
おお!乙です。
なんと素晴らしい出だし。
そして、また荒れていく(´∀`:)
>1
乙です。
GJ !
冬オナさんのオススメは、カナ〜リまともです。
200V工事+アイソレーション・トランス購入だけでも、
数百万円相当のグレードアップになると思います。
D-45+Allen&Heathのミキサー購入で、さらに数百万円相当。
以下、ケーブルや電源タップが続きます・・・
>>7 ogbeef2000
TOO BAD!!!!
NON COMMONSENSE!!!!!
Bfさんがこのスレに気づきますように。
我が家ではZX5が元気に鳴ってます。
JRX115+TA2020で充分。 CP最高。 自分的最終回答w
ZX1+CR-D1SEで十分。プアオーディオだけど最高。
>14,15が典型的だけど、プロケーユーザーって自分的な満足度あるいは妥協点
を重視するヤシが多いよな。これは自分も含めてだけど。
つまり際限なく時間をかけ、お金もかけ、それで理想の音を追い求める
なんてのはハナからご免で、常識的な価格で自分的にOKを出せるライン、
それを求めるユーザーに支持されていると思う。
もちろんオーディオに人生かけてるよう連中を否定するものではないけど、
そうじゃなくて俺らはそんな時間があるなら音楽たくさん聞きたいんだよな。
言い換えると、最初にシステム作ったらそのあとオーディオのことは忘れたい。
忘れられるぐらいの音質は確保しておきたいけど、際限なく追い込むつもりも
無い。そういう要望にはほぼ100%近く答えてくれるんじゃないかなプロケーは。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:33:42 ID:s/oqZacL
18 :
14:2007/04/27(金) 08:38:08 ID:DH9/fi3b
俺はプロケーユーザーでも072信者でもないよ。
JRX115を鳴らすなら、お手軽なD級アンプで充分と言いたいだけ。。
D45なんて中途半端な糞アンプは不要www
フライングモールとD-45、どっちがいい音かなぁ
誰かおせーて
テンプレが乙すぎる
>>1 はコテハンを"ZX5"にしたら?
21 :
関連スレ:2007/04/27(金) 09:32:41 ID:TVQbVmtg
すみません誤爆です。(ハズカシ)
>>10 数百万は言いすぎなのでは?
俺は実際に高くても数十万のスピーカーしか聞いたことないから(しかもオーディオ店で試聴という環境でしかきいたことない)
わからんが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:28:57 ID:ETt+ecQM
プロケーブル様
○と申します。初めまして。
バイタルVAM−265が「英国プロ用スタンダード・ケーブ
ル」との事で興味が有ります。
情報を得ようとネットで検索した結果、日本の販売店と日本語
のブログにしか登場しません。英文サイトには一切登場しませ
ん。
販売元のフックアップ社に問合せた所、Vital Audioは社名で
はなく、フックアップ社のブランド名であり、同社が日本で作
成しているとの事でした。
日本のメーカーの日本でしか販売されてないケーブルが「英国
の録音は、バイタルのプロ用ケーブルで録音されている」と言
うのは信じられません。
何を基にバイタルが「英国プロ用スタンダード・ケーブル」で
あると言っておられるのでしょうか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:30:04 ID:ETt+ecQM
○ 様
プロケーブルです。
バイタルのことは、実はヤマハから聞いたことです。
これが英国のケーブルで、英国ではこれで録音され
ていると、聞いています。
今の英国はどうか分かりませんが、さて、音を聞くと、
まさにそうではありませんか。ドンピシャ英国の音が
フラットになります。
バイタルというのは、ブランド名でしょう。というこ
とは、売り買いの対象になるということです。
昔のことですが、特に英国や米国、帝国主義だった国
は、貧しい国でものを製造していました。特に日本は
世界の工場だった時期があります。
おそらくその頃、英国ブランドものを日本生産してい
たなごりではないかと想像しています。これは調べて
も確かに出てきません。が、ヤマハルートがそれを
知っていること、そして、音がそうであることから、
英国発のケーブルであることは、間違いないと思います。
実はこのことは、音を聞くと一発で分かることではあり
ます。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:35:35 ID:ETt+ecQM
Vital Audioで検索しても見つからないのがどうしても引っかかります。
実際英国でスタンダードとして使われているケープルを知っている人がいましたら教えて下さい
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:23:36 ID:MX4HzpcR
別に不確かな推測を補足する屁理屈捏ねなくても、
「すみません。確認できませんでした。でも音は良いでしょう?」
というのが普通の常識的な対応だよなw
(;´Д`)<鬼門コーナーの内容が怪しすぎます。
( ・∀・)<気にしてはいけません。仮説に対する補足が至らないだけで核心を突いていることは多いです。
話半分に聞き流しましょう。全てを鵜呑みにすることは鬼門中の鬼門です。
テンプレがあると助かるな。
鬼門コーナーに限らず、彼の能書きに関しては全てこの姿勢で望む事。
ってかいつまにか、ここがアンチスレになってるね
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:00:29 ID:qoeO5qTt
都合の悪い事を書いたら何でもアンチ扱いになるの?
都合の悪いことを書くのはいいとして、私信の公開はやりすぎだな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:07:32 ID:qoeO5qTt
26-28は俺だけどこれはあくまでも情報共有と本当に英国の定番ケーブルが知りたいから書いたまでです
バイタルのケーブルが英国の録音に合いますって事でしょう。
そしてヤマハ曰く一部のスタジオでは使われいると。
まさにここが鬼門でしたね。
フックアップの解答で合っていると思いますよ。
VAM-265の写真を見れば分かります。
>>35 ゴッサムの75Ωを3m引いてますが特に問題ないです。
引き回しが楽ですね。
38 :
15:2007/04/27(金) 23:49:58 ID:4vXUyudu
>>17 プロケーブルが言うところの生音がどんなもんか知らんし、17が
何を望んでいるか分からん。少なくとも自分がライブで聴いた楽器の生音を
それらしく再生できるシステムといっておく。腹に響くベース、耳に突き
刺さるシンバル、金属的な響きのスネア、音圧が感じられる、音が飛んで
くるといった感じ。一言で言えば楽しい。これだけ。
CR-D1SEはデジアンの音が好きなので使ってる。RSDA202もフラットで好き。
なんだかんだ言ってもEVのZX1によるところが大きいと思ってる。
CR-D1SEとZX1買っても10万しないところがプアオーディオの所以。
ちなみにSPケーブルはプロケーブルから買ったベルデンw
冷やかしで買ってみたら癖がなかったのでそのまま使ってる。
焦点は合わせてない。2mで十分。
長文すまんかった。
デジアンを鬼門とか言ってるオナヌがいるけど、
今度出るZX5のパワードZXA5はデジアン載せてるらしいね。
Bfのオデオ評論家的な長文オヤジコメントはイラネ。
今までのオデオ生活に疲れ果ててオナシステムにたどり着いたんだろうけど、その道に進んだ自分自信を納得させようとする為に、いろいろといい杉。
「今のところ俺にはこのシステムの音が合ってるし気に入ってるから使っている」って事で十分じゃねえの。
>34
情報共有なら要点だけ書いて報告すれば済む話なのに
私信メールをまるまるコピペはいくらなんでも節度がなさすぎる。
どんなに相手の返事が気にいらないからって(その気持ちは分かるけど)
やっていいことと悪いことがあるでしょ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:16:59 ID:W0ue9az3
>>40 同意
インプレにしても長すぎ
しかもスレの空気読まないで一方的に書き込みするし正直ウザい
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:17:20 ID:DLz1CnV+
bfは音の焦点合わせすら出来ないんだから爆笑だよ
典型的なフランケン
焦点合わすことが出来なきゃ何やっても意味が無いって
ただの痛々しいオタクにしか見えない
それ位いいじゃないですか。
情報を提供して下さるのは結構、紳士的に構えましょう。
でも焦点が合ってない状態での情報なんて何の価値も無いよ
EQで調節できると思ってる時点で何も分かってない
プロケーで最も重要な部分をすっ飛ばして何がしたいのか理解不能
あの人は確実に焦点が合ったらどうなるか分かっていない
ピッタリ合ったら高音が削れるとか低音が出るとか言うレベルじゃなく、
音が分離して前に出て来るんだよ?いきなり空間が広がるの
ここの皆は分かるだろうけどさ
BFさん、最近の本当に良い録音状態の物で試してみな
音が前に出始めるポイントが必ずあるから
それはEQとは全く別物だから、いくらEQを弄っても無意味だよ
焦点合わせというか、完全にフラットなポイントを探ると言う感じのほうが近いかもね
教えて欲しいんだけど、1cm寸前までわからなくて切ったらいきなり音が変わっちゃうの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:51:35 ID:LWy2trO8
焦点合わせで切りすぎたときに、スピーカー内部の線材もスピーカーケーブルと
同じものにして再度調整するってありかな?
>>45 前に出てくるのはわかるけど、分離までする?そんな風には思えなかったけど。
>>5がいいね。
おいらのメールもサイトで紹介されちゃいました。
フランケン人生を後悔している内容でw
おいらまだ未練がましく悪路テックのSPケーブルを使っているのだけれど、
WEに換えたらもっといい音(=自然な音)になるかなあ?
>49
すまぬが、それがフランケン,もしくはオナヌ教祖様を崇めるゾンビになってしもうたということよ。
自然な音だとわかるには、プレイする人と、収録、再生するあなたがいなければ正直わからないよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:16:48 ID:hAP3J6ba
すさまじい自演だ。
こりゃ大笑いだ〜〜!!
>>50 そうだよな〜
昔フランケンだったオーオタがオナシステムにたどり着いて、その時はフランケンから脱して逃れられたのに…オーオタ共はオナシステム導入後暫くすると、いろいろやり杉たあげく又 元通りのフランケンになってる。
システムに掛ける金額と方向性が前と違うだけで、やってる事は結局一緒。
自分自身に取って良い音に、せっかく巡り会えたんなら、その音で暫く楽しめよ。
焦点合わせまたやってみました。
今回はJRX115側に3mのベル線。被覆は先端だけ剥いて。
D45の方はベル線30mを全部剥いてやってみた。30mの銅線の上を、3mベル線少しずつ
移動させてどこで音の焦点が合うかやってみたのです。
結果、13.35mで焦点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
というのは嘘です(笑)もうかったるくてしばらくいじりたくねーよw
フランケンになる気持ちも分からないではないな。
音楽とは基本的に時間とともに消え行くものであり、その意味で演奏家で
さえ音楽を「所有」できないものが、CDと良いオーディオによって所有でき
てしまう。あるいはそのように錯覚する。
これは時間の法則を飛び越えるという意味で若返りの薬や不老不死の
薬に近いものであり、それを所有する為ならどんな額の投資もいとわない
というのもそう不思議なことではない。
しかし良い演奏家や作曲者ほど、音楽は時間とともに消え行くものだから
美しいのだと理解しており、それを理解できないオーディオマニアというのは
結局、野心的というよりは子供じみた全脳感と所有欲を捨てられないで
いるだけなのだな。だから他人によって無理矢理改造されたフランケンという
よりは、バカげた妄想と現実の区別がつかないドン・キホーテのようなものだ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:50:58 ID:W0ue9az3
なんでどうしてコテハンはスレの流れ読まないで書き込むんだぜ?
>スレの流れ
爆笑
>30mの銅線の上を、3mベル線少しずつ
>移動させてどこで音の焦点が合うかやってみたのです。
どうしてそんなメンドクサイことを?w
スピコンなんだから
切って付けてを繰り返した方が結局ラクだと思うよ。
長いインプレ書くのだったらブログかなんかにしたほうがいいよ。
コテさんたちはスレの流れに一々反応するのも辛いでしょ?
コテハン=其処彼処で渦を巻く流れを避けて静かに進む舟という風情
60 :
GR05愛用者:2007/04/28(土) 15:06:43 ID:irlGImbw
C◆さん、Bfさん、お久しぶりです。
相変わらず私は、プロケーブル店主のシステムにどっぷり浸かっています。
ほとばしる音楽の洪水に、毎日酔いしれています。
400万円相当のスピーカーを、ピアノ運送業者に運んでもらい、処分しました。
タンスのような巨大?スピーカーに比べて、ZX5は超低音が出ませんが、
40Hzぐらいまではハイスピードな低音がしっかり出ますので、ジャズのベースが
曲の始めから終わりまで、ずっと辿れるようになりました。
ZX5はチャイムコード3.9mで焦点が合っています。焦点が合った状態は、
部屋の空気すべてにZX5が共鳴しているような感じで、スピーカーから
音が出ているのではなく、スピーカーが部屋の空気を動かしきっているようです。
「音が良く飛ぶ」「音に浸透力がある」「SPが部屋の空気を駆動している」
とも言い換えられます。隣の部屋で聴いても、音痩せしません。不思議です。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:20:42 ID:W0ue9az3
62 :
GR05愛用者:2007/04/28(土) 15:57:20 ID:J5jXjzCf
私をプロケーブル店主その人だと信じきっている人がいましたが、
その人にすれば、私は別人=真っ赤な贋者です。
GR05を使っている人はほとんど居ないようで、私の贋者は
ついに現れませんでした。入手も使いこなしも面倒ですから、
Xoneシリーズのほうがいいと思います。
だから鳥は要りません。
63 :
GR05愛用者:2007/04/28(土) 15:58:25 ID:J5jXjzCf
なぜかIDが変わってますね、本人ですから念のため。
Vitalことは俺も気になってた。
こういうなんていうか冬オナのうさんくさいところも出したほうがいいと
思うね。
それこそ全てマンセーじゃ「信者」っていわれてもしかたないよ。
進歩もないと思うし。
オナシステム導入して前のシステムを売っぱらったとか、わざわざ報告入れてるオーオタって、やっぱり痛々しい。今まで幾ら金使って来たのかしんねえけど、相変わらずフランケンなんだろ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:49:58 ID:W0ue9az3
冬オナの推奨に完璧に従わない限りフランケンであるという事実
だってそうだろ?このスレのコテハンだって相変わらず試行錯誤続けてるしさ。
モノがボロい民生品から業務用に変わっただけで。やってる事はフランケン
これはコテハンがいくら否定しようとも客観的事実だから無駄な
とはいえ、WEのケーブルは素晴らしい。それには本当に同意
プロケの貢献が多大なことは認めるけど、
一方でオレたちが気をつけなきゃいけないことは
「自分で聴いてない機器を勘だけで推奨している」ことがあるってこと。
JRX115もはじめはそれがギャザーエッジだというだけで聴かずに薦めていたし、
エレボイもXone:02も32も62もいまだに聴いたことがないはず。
オレは今のプロケに、正直、ついていけない。
得たものは大きくて感謝はしているけど。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:45:50 ID:Q4bX16Hd
>貢献が多大なことは認めるけど
WWWWWWWWW
この神経、すごいわ
処分したシステムも言えない捏造ネタはいらん
400万だ1000万だ言うだけなら簡単だ、画像出してから言え
画像がほしけりゃ晒しスレにでも行けばいいのにな。
アンチってぶっちゃけ何しに来てんの?
悪いけど、書いてる事は別に面白くもないし
まさかウケてるとでも思ってんだろうか・・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:47:38 ID:lIY28rj0
音の判断できない奴ばかり
プロケーブルは素人あいてに宗教じみたこと言って、ねずみにちかい
素人相手に宗教じみた・・・って、ピュアオーディオ全般もそうやん
>>73 オマエあのサイトを見たことねーのか? 強力電波てんこ盛りの垂れ流し状態だぜ。 ブログならしも、ともかく。
物売って稼いでる会社なんだぞ?
オイラはかなり異常だと思うがな。
↑業者臭い。
いつも深夜にしか書き込んでないしw
いつも妙に必死だしw
>>75 ???いつも???深夜に書き込んだら業者なのか???
オマエは業者なのか???
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:44:25 ID:JSJqctc2
信者の特徴;批判的意見は全て業者扱い
批判厨ってのはどこにでもいるものさ。
GR05愛用者さんお久しぶりです。某所でZXのレビューを見かけたような気が(^_^;)
ZX5ってJRXと比べると随分高いですね!?Bfさんの書き込み含め、物欲揺り動かされ
ましたが、これ以上貧乏人にはもう無理そうです。頑張って仕事して買わなきゃ。
GR05愛用者さん、Bfさんのシステムの音ってどんなか聴いてみたいなー
>>67 鬼門コーナー読むとxoneは聴いた事あるような書き方でしたけどね。
80 :
Bf:2007/04/29(日) 10:36:17 ID:J+J0Ksnr
GR05愛用者さん、Cさん
私の音は柔らかいですよ。
焦点合わせしていないので、きっとソフトフォーカス気味でしょうか。
WEのケーブルの音もとても良いので、もう少し楽しみたいかなと思っています。
GW中に一回、チャイムケーブルでしたっけ、試したいとは思っています。
その前にシコシコとPCにWAVファイルを録音していますが、
CDの量もさることながら、途中で聞き入ってしまって遅々として進みません・・・。
何を聞いても、新鮮な発見があって、
以前聞いてもちっとも楽しくなかったCDが、妙にツボにはまったりしています。
ROCKもZAZZも、POPSも、ライブ盤は圧巻ですね。
81 :
GR05愛用者:2007/04/29(日) 14:25:57 ID:Ycv3l3jm
C◆さん、Bfさん
私は大きなホーンに首を突っ込むようにして20年間聴いてきたので、
唾が飛んできそうな、アグレッシブな音が基本的に好きなのです。
民族音楽や現代音楽はそうでないとつまらないんですよ。
でもオーケストラのホールの響きも無いと物足りないのです。
おそらくBfさん宅で鳴っている音をシャープにしたような音が
我が家で鳴っているのだと思います。とはいっても、PCオーディオや
iPodに手を出していないので、もっと悪い音かもしれませんが。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:20:38 ID:JSJqctc2
ベリのA500って本当にD45に比肩するぐらいすごいんですか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:22:40 ID:t9+JL+1F
>>82 両方持っていますが、むしろA500の方が上です!
ろーあいあす
>>83 ご使用のスピーカーとケーブルを教えて下さい。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:50:58 ID:JSJqctc2
>>85 PCIカードに限らず、デジタルデータの損失に関しては
すべて聴感に基づくものだと思うよ。
店主は計器の実測結果よりも「人間の感覚」の方が
はるかに精度が高いと考えているようだから、
それに賛同できるかどうかでこちらの見方も変わってくるんだろうね。
>86
85ではないが、デジタルだからこそ数値で出せるのではないかねえ。
しかし、思い出してみるとIEEE1394やUSB2.0のサウンドユニットで泣かされた口だけどなあ。
モロモロの設定など、OSのバックグラウンドを色々いじったりして安定動作させるために悪戦苦闘したことがある。
PCIカードの方が安定に動作するけどなあ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:44:21 ID:JSJqctc2
>>86 だったらさ、
※計測は一切していません。音を聴いた上でのみ判断しています
とでも堂々と書けばいいのにね。
客観的ソース一つ示せない癖にさも当然の様に断定口調で言い切って、おまけに同業他社を罵倒までするから困る
まぁ、いいよな。オーディオ屋はいくらでも逃げ口上が打てて。
とりあえず褒めといて、根拠は自分の耳とウソだかホントだか分からん「証言」だけ。
計測なんか当てにならないって否定して、いざとなったら他の機材と相性が悪いって言って逃げる。
これは何も冬オナに限った話じゃないが。
そこらへんは冬オナも彼が普段馬鹿にしまくってるオーディオ屋と全く一緒
他の業界でこんな事やった日には総スカンだよ
別に冬オナの商品は悪い訳じゃないんだけどね。
90 :
86:2007/04/29(日) 23:54:59 ID:cqUN9194
>>87 たしかにそう思うんだけど、
理屈と感覚が異なった場合にどちらを信用するかという選択では
感覚に従った方が正しい場合もある。
もちろん感覚の方がすべて正しいというわけじゃなくて、
たとえば、感覚では太陽の方が回ってるんだけど、
理屈では地球が回っているわけだしね。
自分が言いたいのは、理屈の方がすべて正しいという理由で
感覚の判断をすべて過ちだと決めつけるのはどうかな? ということ。
91 :
86:2007/04/29(日) 23:57:09 ID:cqUN9194
92 :
Bf:2007/04/30(月) 05:07:51 ID:vwWCGhGU
CDを含めデジタルオーディオは、情報の正確さが聴覚的な音の良さに直結しないのではないかと思います。
例えば、MP3のデータでも、プロケイシステムを通して聴くと、ROCK、POPS系ではWAVファイルのソースに混じっても、遜色なく聞こえます。
むしろ、音が太くて、勢いがあるように思える事もあります。(クラシックはさすがに無理があるかと思いますが。)
iPodとAMEを比較すれば分かりますが、正確なのはiPod,
音楽が厚くて楽しいのはAMEのアナログアウトの様に感じます。
そして、世間的にはAMEのアナログアウトは音質が悪いと言われています。
多分、従来のピュア系のシステムで、解像度やレンジや繊細さを基準に判断すると、
AMEの音は、ヒドイ音となるのでしょう。
プロケイシステムは、情報の正確さよりも、ある種の歪みを上手に活用したシステムだと思います。
ですから、プロケイさんのサイトで、音が良くなったと言われている場合、
プラスに働く歪みが加わったケースも多いのでは無いかと思います。
そこら辺が、コンピューターに詳しい方を当惑させているのでは無いでしょうか。
もういいよ。そんな理屈
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:18:22 ID:CYz5L/KE
>>92 それはただのあなたの推論でしょ?
冬オナの公式見解じゃないし、第一、極論すれば冬オナが計測をするかしないかも問題じゃない。
彼が物を売る時の態度を言ってるんだよ。
人を批判するなら客観的にそれなりのデータを示せっていう事。
それに測定データ以外にも例えば具体的なスタジオの名前等のソースを出してるかと言えば、そういう訳でも無く。
それさえ出来ないなら人を批判する資格無し。諦めなさいって事だろ。
芸術品じゃなくて工業製品売ってるんだからさ、もうちょっとなんとかして欲しい訳ですよ。
>>92 テメーのダラダラ想像話は必要ネーンダヨ!ウザイジジイだな。
>>94 ・言ってることはマトモだがモノが良くない
・言ってることは電波だがモノはいい
俺だったら後者を選ぶけど。
あーただってWEのケーブルは好きなんでしょ?
>>92 同じ感じ受けます。過去に録り貯めたfree soulなどのいわゆるrare grooveコンピ系
音源の多くは圧縮音源でも良い音で聴けます。以前僕がWAVと圧縮でも変化が
ないと書いたのはそういった音源です。
ところで、ALLEN62ですが、軟調感があるのですが、Bfさんは32導入前との比較いかが
ですか?02との比較ですが、02の方が軟調ではなかった気がします。特にEQの効きが
62は今のところしっくりきません。逆を言えばEQの必要があまりない感じでもあるん
ですが、せっかくの4バンドEQが無駄になっています。
もしかすると、ALLENは上位機種のほうが軟調かもしれません。最高峰V6は真空管ですし
目指したところはUREIのような暖かみのある音らしいですし。
軟調回避の為、ちょっくら久しぶりにベル線切って調整してみようかな・・・
1mベル線切りました。これで13mだったか、12mです(^_^;)
Niagara triangle(圧縮)聴いてます。定位が増しました。シャープになった感じ
あまりないけど、音がはっきりしました。それほどシャープになっていないけど定位が増した
ことでよりアナログっぽい音に感じます。
あ、
ALLEN02と62の件蛇足です。
62はハウス、02はHIP HOPなどのスクラッチに特化しています。スクラッチはやはり
アナログがほとんど。一方ハウスは随分CDを使うDJが増えました。このあたり意識
されているかもしれません。縦フェーダーの構造からも、32と62は同じような気が
します。(聴かずに売ったので32は知りません)
>>96 だから、電波ばっかり流して商売すんのはヤメレってことだろ?
>>94は電線だけのことをいってんじゃねえだろ。 だいたいテメーのその選択肢もよくわかんねけど。
機能が問題になる工業製品ではなく、同じ機能を持ちながらも
芸術を伝える機材としての性格が選択の決め手となる工業製品だというところに、
いわゆる「電波」と言われる表現が紛れ込む理由があると思う。
また、そうした「電波」で伝わるものもあると思う。
当然誤解も生じ易いから、批判もあるだろう。
しかし、冬オナグッズを実際に買って不満を言ってる人間の方が明らかに少数派だ。
マンセー派には、長年オーディオに心血注いできた、という意味で年長者の方々もいるのだから、
必ずしも素人が洗脳されている、とは言えないのではないか?
とにかく「電波」を連発する批判は、表現の機微を察知するだけのゆとりや深みに欠ける。
コテハン諸氏の爪のアカでも煎じて飲んでくれw
2chなんだからそんなこと言っても仕方ないよ。
アンチお断りの板でも立てるしかない。
>>100 アホじゃね? 電波飛ばしてる張本人にでも飲ませ!
そのアホアホ3巨頭:ウザイBf,キモイGR5,ダサイC◆,の臭い爪の垢でも!
実はアンチ派も
r4YXXkotみたいな頭の悪そうな奴と一緒にされたくないので
はなはだ迷惑している。
一応アンチスレは別にあるので、ほどほどにしてくださいな。
105 :
94:2007/04/30(月) 13:46:21 ID:CYz5L/KE
>>100 俺は電波なんて言った覚えは無いし、別に冬オナの製品は悪くないと思うよ
何度も言うけど、客観的なソースも無しに同業他社を罵倒するのは社会人として、人間としてどうかと思う。
それとはちょっと話は変わるが、スレの流れをぶった切っていつも自分の現況報告ばかりするコテハンもどうかと思う
いい加減空気を読んだらいかがですか?
それともわざとやってるの?
>>98 ウチは今18m弱。多分これで合ってると思うんだけど、極端に
短くしたらどうなるかと思って5mのTIVF買ってきた。近日中に
実験君の予定。
>客観的なソースも無しに同業他社を罵倒するのは社会人として、人間としてどうかと思う。
どこかにそんなことする会社あったらどこの会社かソースを見せてください。
客観的って意味を履き違えておられる気もしますが・・・
逆説的に言えば、データを明示して他社批判する方がよほど迷惑かと思うんですがw
>>107 マジで、そんなアホなこと聞いてんの??
知ってて、わざと??
Cって学生さん?
>>109 C◆はね、アホの3巨頭 いちばん末っ子。
C◆=カモの意味
明日の試験に出るからチェックね。
なんでコテ相手にこうも必死なのかな?
具体的にこのスレをどうしたいのさ。
彼らがネタを提供してくれれば議論が出来るからいいじゃない。
同業他社を罵倒しているのは見苦しいと思うけど、
オーディオの泥沼にはまっている人を救い出すには
見苦しいほど罵倒する勢いも必要だろうなあとも感じる。
実際、その勢いのおかげでWE16GEを買う気になったし、その一発で救われた。
こういう人って結構多いのでは?
r4YXXkotはアンチスレにも行けない厨だから
やさしくスルーしてあげましょう。
(アンチスレって結構まともだし)
>>112 オイオイ オマエサ
ココダケノハナシサ
ホントハ WE カッテネダロ
カタバン チガウゾ バレチマウ
115 :
112:2007/04/30(月) 16:14:15 ID:sk53eYAd
あ、ホントだ(笑)
GEじゃなくでGAだったね。ご指摘サンキュ。
いろいろな店があって、いろいろな店主がいて・・・
いいじゃねぇかそのほうが。楽しいし。
商品は良い物なんだし^^
音の焦点合わせって、アンプまでの音色(信号)とスピーカーの音色をスピーカーケーブルの
長さで生音に近いように調整するって考えで良いんでしょうか。
ねぇねぇ パパ パパーこの どうぶつえん
たのしいね
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:18:31 ID:LOUEgq74
なんだかんだいって、どんどん伸びる冬オナスレw
アンチの業者さんも書けば書くほど逆効果と悟るといい。
俺みたいに興味を持って、だまされたつもりで冬オナケーブル買って、
気に入ってしまう香具師がまた増えちゃうぞ。
やだやだー パパ パパー ここの どうぶつえんが いいんだよ〜
>>120 新手の信仰告白ですか。別に否定はしないけれど・・・・・
何か卑屈な感じがするな。別に完全に間違っちゃいないし
ガレージメーカーがぼった商品売りつけるショップじゃないんだから
正々堂々もう少し発言したら?
123 :
75:2007/04/30(月) 20:26:36 ID:RGewut3r
74はアンチスレの303だったのか…。
業者扱いしてスマン。藻前なら許す。
>>74は豆腐屋勤務の人か・・・・・なんていい話なんだろ
プロケーブル店主は、技術系の人ではないように思います。
彼の技術解説はきっとたくさん非科学的な部分を含んでいるでしょう。
間違いも多数あることでしょう。
種痘を提唱したジェンナーも最初は、魔術的なまがまがしいインチキだと
思われていたようです。ジェンナー自身、種痘が効く原因を説明できな
かったのは、プロケーブル店主に似ています。
私は、オーディオ業界がかなり軌道を誤っているという店主の主張に
賛同せざるを得ません。ざっくりと言って、プロケーブル店主は、
大事な真理を掴んでおり、その実践法を具体的に提唱しているので、
我々はその果実だけ、しっかり頂戴すればよいだけです。買ったものが
気に食わなければ、他から購入した膨大なオーディオ製品とともに、
オークションや中古オーディオショップで処分すればよいことです。
プロケーブルが電波だ、インチキだというなら、オーディオ・ショップや
オーディオ・メーカーは、果たしてインチキ度ゼロなのでしょうか?
プロケーブル以外のオーディオ業界から騙された経験のほうが、私ははるかに
多いですし、そちらで散財しています。他を信用する前に、プロケーブル
店主の(技術解説ではなく)主張に耳を傾けておくのは、価値あることだと
思います。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:00:57 ID:CYz5L/KE
>>125 冬オナ前に組んでたシステムを教えてください。
どのようなシステムを組んでいたのか興味があります。
>>126 正確に書いたらバレますので、ざっくりと書きます。
スピーカー エール音響に近似したホーン型自作装置(片chだけで?百kg)
アンプ 受注生産のプリアンプ+同パワーアンプ
パッシブアッテネーター 大型WEポテンショメーター
CDプレーヤー 某国産最「高値圏」プレーヤー
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:24:57 ID:CYz5L/KE
>>127 ありがとうございます。部屋の大きさはどのくらいですか?
>>127 ずごいな、「化け物」級のウルトラマニアですなw
おいらのシステムの十倍くらい高額です。
バイワイヤとかバイアンプで焦点合わせるのって難しい?
ちょっと考えればわかりそうだと思うのだが、
冬オナシステムもまともに買ったら、高額だわ。
そう?
まさかPCの値段まで計上してないよね?
そりゃ一部だから計上するわ。当たり前じゃん。
マックなんてデザイン優先、蓄熱し放題でどれだけ泣いたか。
パソコンのほうがよっぽどましだ。
マックはパソコンではない?驚愕の新事実発覚か?
>>133 iPodならともかく、PCまで計上するのはドサクサだなぁ。
そうやって2chにカキコしてるからにはPCあんだろ?
じゃiPodでいいじゃん。別にMac買わんでも。
それともプロケーのMacマンセーが気に入らないだけですか?
>>134 いや、まあ、そういう宣伝の仕方しているのは当のAppleだし。
冬オナセットは全部揃える必要まったくなしだな。
いろいろ買ったが、結局使ってるのはベルデンインコネと冬オナ推奨でないZX5。
D45は使いにくいし、それを補うほどの音質でもなかったしね。
結局、冬オナをヒントにして自分で最終回答を見つけるしかないんだよね・・・
>134はテレビも見ないキモオタ君?。
>135
あのなあ、i-Podはおれにとっては使い道がないの。アライ音質だから要らない。
再生機はあるから別段困っていない。
当然ながら、マックからWinに乗り換えたわ。
周りがWinだから、危うく孤高の人生を歩む所だった。
マックはおれがほしい機能を持ったソフトの種類が少ないし、高価。
周りの人らとデーターのやりとりに困るから。
べつだんマックが嫌いなわけではない。
>136
良い音質という基準はないのだから、最終(解答)は永遠に見つけられない。
冬オナはオーオタが歩む傍系の脇道でしかない。
その道にはいろいろ落とし穴あり、つまずく石があり、
嘘の道しるべがあって平坦な道ではないわ。
ID変わってるけど133なのかな。
マックのCMは毎度キモイ。一々真に受けるのは信者だけで十分だろ。
つか、テレビ殆ど見ないけどね。インテリだからwwwwwwwwwwwww
以上、>137の自叙伝「オーオタ〜孤高でもない傍系の脇道人生」ですた。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:18:33 ID:fQBjn4yr
PCで株取引するからMACだと全く話にならないんだよね
PC=パソコン=パーソナルコンピュータ
何でマックはパソコンじゃないのか誰も教えてくれない…
Linuxはどうよ?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:06:24 ID:CSWgvikX
ホームセンターでメーター150円で売ってるスピーカーケーブル(OFC)をためしに買ったんだけど、
WEより全ての面で勝ってるんだが・・・
特に中高域の歪み感がないところがいい。
今度ベル線も試してみよっと。
パソコンはだな〜
明らかにオデオとは関係ない部品がだな〜
いっぱい入ってるぞ
>138
でもね、本当のインテリなら、NHK BSのBBC番組は必見だぞい。
今朝、サウジアラビアの番組があったが、建国の歴史から、
若者が、クルマに乗って女を引っかけに行くなんざ、
日本の馬鹿者を見る様でおもしろかった。
日本とちがうところは宗教警察につかまったら鞭打ちの刑になっちまうから
命懸け?だね。
コンパクトにまとめてサウジアラビアの社会情勢がわかり、非常におもしろかった。
教養を深める道具としてNHK教育、NHK BS1は良い。
以上「オーオタ〜孤高でもない傍系の脇道人生」からの箴言ですた。
パソコンはだな〜
どの機種もだな〜
電磁波ノイズを発生させて、まき散らすぞ
151 :
テンプレ入れ推奨:2007/05/02(水) 11:04:32 ID:UBM0Csnb
>>151 前者は安いからいいとして、後者は高いからあまり意味がない上に、
機能的にもAMEの方が優れていると思う。なぜなら、
・有線LAN接続が出来ない
・無線でもAMEの方が断然速い(4Mbps vs 54Mbps)
・AMEは気に入らなければルータ、無線プリントサーバ、無線ブリッジ
としていくらでも使い回せる。しかしこっちは処分するしか無い。
一方でREX-Link2のメリットとしては、OS標準のオーディオドライバを
使うため、追加ソフト無しで動画の音も再生できること。
ただしバッファを取る構造なら結局動画と音がずれることになるので
AME+Airfoilと同じ結果になる。もしバッファを取らずに同期を重視している
なら、逆にそれはバッファを取っていない証拠となり、音質面が犠牲となる。
もちろんバッファと音質の関係はプロケー理論に沿えばの話だが、もしそれに
沿わないとするなら、そもそもこうした製品を音質面で採用する意味が全く
無くなる。素直に市販のI/FとDACを買う方が良いということになる。
まぁ今は確かにameに負けてるけど、
後続機種が次世代フォーマットに対応していくらしいから、
今後に期待しましょや
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:14:48 ID:UBM0Csnb
ところで、古いスレ漁ってたらこんなモノを見つけた
YAMAHAの名機 NS-10M
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177586648/ 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/06(金) 14:00
10Mは仕事用としては標準ですが、それ以上でもそれ以下でも
ありません。Small Monitorの標準なので、studioにあれがないと困ります。
音がいいとか悪いとかそういう基準で話すスピーカではありません。
また、低音がどうのっていう人がいますが、あのサイズのスピーカで低音が出ないのは当たり前です。そういうのはラージで確認するものです。
とりあえず、10Mに限りませんが、スタジオの機材は音がいい、などという幻想は早めに捨てた方がよいです。
ちなみに10Mも最近はスタジオでも少なくなってきました。 僕はmixのときには自分のモニタを持ち込んでます。
30 名前: 26 投稿日: 2001/04/07(土) 01:12
>>28 >アムクロンやスチューダーも音がよくないというわけですか?
そうです。というか、いまほとんどのスタジオではどちらも
見掛けませんが。スタジオで多いパワーはアキュフェーズ、マッキン
ですね。というか、いまだジェネレック全盛。
スチューダーにかんしては、ミキサ(961/962)はまだましですが、テレコ(D827)は
ダメですよね。使ってるとこなんて、3348が高くて買えないとこぐらいでしょう。
それに、スタジオの機材なんか、所詮3348 + SSL + 1638 なので(まぁ、さすがに1638はないか)でてくる音も知れてます。
オーディオ的にいえば、SSLなんかの音はゴミみたいなモンです。
冬オナシステムは一聴して明らかに変化が現れる。
オーオタは僅かな音の変化を求めて機器を買い換え続け、
疲れたところで冬オナの手法を導入し、変化の大きさの余り
幻惑されているだけだ。音質の変化と音の良さとは次元が違う
ことに気がついていない。。
冬オナシステムに慣れてしまえば、買い換えループに戻るだけ。
冬オナってなに?知らんな。冬ソナは有名だが。
>>154 >スタジオの機材は音がいい、などという幻想は早めに捨てた方がよいです。
>スタジオで多いパワーはアキュフェーズ、マッキン
結論としてアキュもマッキンもダメ、とw
>10Mは仕事用としては標準ですが、それ以上でもそれ以下でも
>ありません。Small Monitorの標準なので、studioにあれがないと困ります。
冬オナの言ってることとまるで一緒。
スタジオにも民生用のハイエンドを導入すればいいんだよ。
無理、無駄、無意味。
>>152 でも動画対応AMEのようなものをアップルが一向に出す気が無いのだから期待したくもなるよね
アップルTVは日本じゃ使い道無い仕様だし
>>155 マルチ貼りはやめれ
むしろアンチスレ見てない人間の方が少ないんだからそんなことしても意味なし
>>162 面白かった。サンクス。
でも、どこからそういう結論になるんだ?w
なんとなくね。言ってみたかっただけ。
162の下のほうの松本さんが手がけたブンブンサテライツのphotonを冬オナシステムで聴いたら凄いよ
音が飛び込んでくるし、広がりもあるし、小技が凄い効いてる
この人は本当にやり手
ブンブンはやすおちゃんは録りだけでしょ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:28:35 ID:4fWYnh83
じゃそれ買えばいいじゃん。
90万か70万とかバカじゃねマジで。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:11:48 ID:4fWYnh83
>>169 それはこっちが聞きたいわ。
冬オナで売ってるもんの値段知ってんのか?
耳がいいとか悪いとか知らんけどよ、金銭感覚に関しちゃ
お前より冬オナの方が遥かにまともだよ。
【最終回答】
全部テキトーでしたーじゃあね〜バイバーイシャイナラ〜
>>167 その値段でプロがレコーディングで使えるクォリティなんだろ。
民生品のアンプなら、まだまだうえの値段のものがあるだろう。
冬オナは現在のラージモニターは否定してるがプロ用の機材は否定してない。今のもののほうがいいといっている。
家庭ではD45、D75で充分というスタンスだろ。
174 :
Bf:2007/05/03(木) 15:37:53 ID:MaqxRHut
音の焦点合わせに挑戦してみました。
チャイムコード、0.8mmを30m購入して、片側15mからスタート。
15mでは、高音が不足した音でした。シンバルの音が金属音に聞こえません。
12mでだいぶ音の輪郭がはっきりしてきました。
9mにしたところ、全ての音が一斉に鳴り出した感じになりました。
特に低音が深く伸び、量感も充分です。音もどんどん前にきます。
ただ、雑ななり方で、喧騒感がつきまといます。
高音も荒れた感じです。
一気に6mにしたら、音は柔らかくなりましたが、
先ほどまでの勢いが無くなってしまいました。
5mにしたら、低音が減ってきて、コジンマリとlまとまってきます。
そこから、10cm、3cm、1.5cm、と切っていくと音がめまぐるしく変わります。
バランスというよりは、音の見通しやが変化する感じです・・・。
175 :
Bf:2007/05/03(木) 15:45:56 ID:MaqxRHut
で、結局、私のシステムの場合、9m前後に音の焦点がありそうでした。
もう一度、チャレンジしてみようかとも思いますが、
あの、音楽が一斉にチャンチャカ鳴り始める状態は、ちょっと手を焼きそうです。
最後にWE14Gの4.5mに戻して、イコライザーを調整して、
やはり、これが一番良いと納得しました。
音場の見通しが良く、切れもあり、メリハリもありながら、
うるさく無く、しなやかです。
ある意味、オーディオ的な音がします。
カミサンに呆れられながらの実験でしたので、かなりいい加減ですが、
後日改めて、10mくらいから、細かく調整してみたいと思います。
なんか韓国くさいな
オーディオ装置だけ聞いてると大間違いやらかす。
長いケーブル使った装置の音はふやけて濁ってくる。
むしろテレビの方が鮮明な音がする。
報告乙
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:01:17 ID:4fWYnh83
でさ、冬オナの推奨ヘッドホンってAKGのモニターなの?
ホームユースならどう考えてもSTAXの方がいいと思うんだけどなぁ
AKGが推奨とか言ってたか?
K271持ってるけどまさにモニターって感じで楽しくはない。
Bfさんでもこれだけ手を焼く焦点合わせが、HPに書いてある程度の知識(?)で
俺とかみたいなド素人がやれると思えないんだが。
意味のない焦点合わせ・・・
ケーブルが長ければ長いほど、信号が消失していくだけww
まったく、チャイムコードやら、VVFだのバカは休み休み言えってーの!
あっ、今日は休みか…
焦点合わせなどというインチキ手法を信じている方は
一度中学校で理科を学び直すべきだろう。
キャブタイヤやカナレなどの安価なケーブルで同じ長さのものを
太さを変えて実験してみた方が・は・る・か・に・効果的だ。
おまえらそれは余計なおせっかいってもんだよwwwww
やるのは勝手だろwwww
私は焦点が合いました。低コストでしっかり効果がありますから、
スレ住民の皆さん、是非やってみることをオススメします。
187 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/03(木) 18:58:58 ID:4fWYnh83
今日から俺もコテハンになってみるよ
188 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/03(木) 19:01:51 ID:4fWYnh83
ベルデンやモガミのケーブルをちょきちょき切っても焦点合わせは出来るのかねぇ
部品の使い方が分かってない椰子が多いみたいだから一応言っておくぞーぃ。
チャイムコードは家の呼び出しピンポンチャイムの配線用ね。
VVFは屋内の電気配線用ね。 良い子のみんな!わかったかなー
豆腐屋を指摘する方もされる方も豆だな
豆腐だけにマメ クックックッ(一人笑い)
193 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/03(木) 20:48:19 ID:4fWYnh83
>>192 うまぃ!
おかみさーん
おあいそおねがーぃ。ごっそさんでした〜
代行おねがいしま〜す
不思議なことにカナレのOFCよりホームセンターで売ってるもっと細いOFCのほうが
音がスッキリしてていいんだよね。
極太ケーブルに何万も出してた昔の自分が哀れで哀れで・・・
豆腐屋の人って若くないみたいだけど転職組?
>>194 下らんことはチラシの裏にでも書いてろ。
そろそろ邪魔だ。
>>197 オッケー 代行来たから後は宜しく!
ボトル少し残しとけよ。 来週またいくんだから。 じゃあなー
>>180 ヘッドホンでメールしたことありますが、ゼンハイザーいうてたんでHD25-13のことではないかと。
そんな私はK240Mで満足してます。
ウルトラゾーネのヘッドホンがなかなか良いよ
禅HD25は良いぞ。あの低音と妙に精密なのにイヤらしさを感じさせない解像度感とかね
マッ・・・・HD25は昔からの業界標準だし冬オナが標準よりは遙かにスタンダードかと・・・・
ただし放送用かな〜 今でも放送席が見られるようなプロレス中継なんには
よく登場するぜ
203 :
199:2007/05/04(金) 01:31:14 ID:7jSvMYnm
We Are The WorldではAKGばっかですね。
若干名FOSTEXも。
ゾネは冬オナ視点からしてもはずれるヘッドホンかと。
ていうかオナはヘッドホンいらんいうてました。
優れたモニターがあるんだからって。
あとヘッドホンにも焦点はあるだろうという返信いただいたので、ケーブルベルデン(4m)にしちゃったりしてます(K240M)
結構成果得られたので満足しています。
ウルトラゾーネは個性的な音だけどHFI-2200は割と普通だよ
>>203 K240M用のケーブルって1503Aとかで自作したの?
実はヘッドホン用に1503使ってケーブル作ったんだけど高域がかなりシャープになってびっくりしたよ
>>204 ググったら意外と安いね。
オープンエアで今ソニーのF1使っているけれどなかなかよさげだね。(値段が
オープンエア型って聞いているとたまに
リアルに外から聞こえてきたような錯覚に
陥ってしまうことがあるからはまると面白いんだよね。
アンガト
206 :
Bf:2007/05/04(金) 04:33:07 ID:F8n6ii2M
音の焦点合わせについて、肝心な事を書き忘れていました。
私は、WEのケーブルが気に入っていたので、それを生かす方向で、
ダウントランスはハタヤリミテッドを購入しています。
プロケイさんのサイトでは、ハタヤの場合は元々軟調な音質なので、
VVFでは焦点が合わないと書かれていますね。
もしかすると、チャイムコードでも焦点が合わないかもしれません。
焦点合わせをされた方にお尋ねしたいのですが、
ベル線なりVVFなりで焦点合わせをした音と、
WEやベルデンのケーブルとで音質を比較試聴した場合、
やはり焦点合わせをした場合の方が音質は良いのでしょうか?
そのあたりが明確になるとオカルト手法などと言われなくなると思う
のですが、過去スレでも言及されていないようですね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:18:59 ID:3oa6peeF
俺はベルデンのケーブルが気に入っていたので、それを生かす方向で音の焦点合わせしたいんだけど上手く合うかな?
切り過ぎて残り30cmとかなったら目も当てられないからな
>>206 Bfさんはご存知かと思いますが蛇足で
VVF、チャイムコード=TIVF、その他諸々は電気配線で使われる銅の単線の
形や線径による仕様の違いによる呼称です。
>>207 僕はアイソ&ダウントランスを入れて、BELDENからVVFに変えましたが音はVVF
の方が良くなりました。ただ、僕の使用環境がちょっと特殊でして、10mは引か
なければケーブルが届かないんですね。ですから、BELDENは焦点が全く合って
いない長さだったのかもしれませんが。
1cm切って音質が変わるというのは僕も眉唾な気がします。オカルトというよりも
プラセボだと思っています。
>>207 なんか質問がおかしくない?WEやベルデンでも焦点合わせは必要でしょ。
ベル線やVVFに限って焦点合わせが必要ということではないよ。
<<Cさん
8460等の焦点の最終追い込みは1cm単位でやったほうがよいように思います。
恐らく、(ほんとに推測でしかないですが)VVF等よりメッキ線材のほうが
細かい距離でが出るんじゃないですかね?コメント等を見る限りVVF使用の方々
はザクッと切ってるようですし??
212 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/04(金) 10:25:39 ID:3oa6peeF
STAXスレになんか沸いてるなぁ
やっぱりSTAXはヘッドホンでも別格だと思うんだけどね。
でも外に持ち出せないならSTAXじゃなくてモニターでも良くね?とも思ったり。
ところで、「音響」の最終解答、「く・だ・ら・な・い」パソコンの話なんかしてないでさっさと提示して貰いたいもんだ。
ただ、これだけじゃ只のチラシの裏なんで一応問題提起。
http://www.procable.jp/setting/28.html 音響はそのままの部屋が一番いいとか言ってるけど、部屋に合わせて機器側だけで完璧にセッティング仕切れるだけの秘策があるんだろうか?
まぁ、こればかりは測定結果を厳密に示さないと相手にされないからね。だから冬オナの方でも公開出来ないか、公開が遅れてるんだろう。
たかだか一ケーブル屋が現代の音響学を崩壊させたら、こりゃもう伝説モンだよw
色々な意味で楽しみだねぇ
>>211さん
ケーブル全体長とカットする長さの比率が関係しているかもしれませんね。
10mの1cmと3mの1cmでは、3倍違いますから。VVFは元々長く使うケースが多い
ので長く切る傾向があるのでは。
214 :
199:2007/05/04(金) 11:00:53 ID:Jkj9Ci0o
>>204 普通にベルデンの8460 18GAです(ひい)
K240Mでケーブル両だしにして長さ4m、ミキサーのマスターアウトに繋いでますので
ターミナルはモノフォン*2なんてことになっちゃってます(笑)
焦点合わせにより音が大きく変わる理由を理論的に教えてください。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:57:16 ID:xGx+1Z0Z
冬オナ電源ケーブルのほうがTUNAMI GPXよりいいというのは本当でしょうか?
“ケーブルの含有する銅と銀の比率もしくは各々の含有量が関係している”
・ケーブルが太くなる=ケーブル全体の銀の含有量が減る→音がマイルドになる
・ケーブルが短くなる=ケーブル全体の銀の含有量が減る→音がマイルドになる
つまり“銀は音をシャープにさせる”ということです。これが倍音効果です。
逆に銅のみの線は長くすればだんだんマイルドになっていく(単純な銅に倍音効果はなく純粋に抵抗)
こンなもんですかね?ただのプロケーサイトの書き換え版ですけど・・・ちなみに
“電源環境によって機材が発揮できる能力が変化する”というのは
・200V=シャープな情報を発信→ベスト焦点に必要な銀(シャープにするもの)が少なくてよい。
→・ケーブルを切って銀の含有量を減らして合わせる。もしくは
→・VVF等(単純な銅=純粋な抵抗)を切って減らし抵抗がありすぎる状態からベストな抵抗量を探る。
ということ事ですね。当然、この“抵抗がありすぎる状態”は焦点のために任意で作り出した状態です。
・100V環境は孤立電源ではないので様々なノイズが乗る=倍音効果が多く必要→ケーブルは長め(銀は多め)
さらに人によって乗っているノイズの量が違うのでケーブル長(ベストな銀の量)も当然違う
これは電源部分のメッキ(銀)も焦点に影響しているということも意味しています。
>>215 ベルデンは高域の減衰を補う為に、ちょっと高域が持ち上がる特性がつけてあるからでは。
減衰と増幅のバランス+SPの特性が合って、いい音になるポイントを見つけてる作業なんだと思います。
たぶん。
>216
本当かい?
普通の電源ケーブルを自作した方が良いって。
あのメッキって銀じゃなくて錫だと思うんだが・・・・・
>>220 当たり、腐食防止の為の錫メッキ。 素人のデムパ理論はホッとけ。見てて楽しいから。
そうか「向き」と「角度」に関する重要ポイント
個々の部屋に関係なくベストな再生環境を実現するために
なるほど、それだったら壁が斜めとか解消
LRで2本だからやや複雑という
そろそろじゃないでしょうか
銀を錫に代えれば
>>217の発言には肯けるんだが・・・・・
銀色メッキを銀メッキと称しておられるんでしょう。
プロケーブル店主も「色」で呼んでいましたね。
俺は倍音効果が意味不明なんだが。
基音に対する倍音のこと?
どうやって銀なり錫が、たとえばバイオリンの倍音だけを識別して変化させるの?
>>210 そうではなくて、焦点合わせをしたベル線と、
2mなり3mなりのWEとの差を知りたいのですよ。
焦点合わせがプラシボだという主張も根強いので、
本当に有効な手段かどうか検証された方の
意見を伺いたいのです。
ベル線で焦点が合ってるシステムでは適当な長さのWEを使った時より音はいいでしょ
逆もまた然り
例えば今使ってるシステムがとてもいい音がしていて
じゃあCDプレーヤーを高級品に変えましたといってもバランスが崩れる事があるでしょ
銅は酸化しやすく腐食する。腐食すると電気特性が悪化し音質も劣化する。メッキは腐食対策。錫は半田との相性が良い為使用する。SPケーブルは短い方が信号劣化が少ない為良い。SPまでの距離より少し余裕を持って左右均等に取り繋げば良い。年一回は腐食部をCUTし綺麗な接点にする。
音の焦点合わせは、インピーダンスの変化を利用したものでは
ないのでしょうか?詳しい方にご教示いただけると幸いです。
線が短く太ければ忠実に
長く細ければ艶が出る
以上
>>226 プロケーサイトに書いてあるこれ↓が答えにならない?
「実に不思議な現象としては、VVFとWEは、全く対等、互角の
性能なのですが、合わないほうは、音がおかしくなります。
不思議に、フラットにかつ柔らかくとは、なってくれません。」
>>225 バイオリンの倍音だけを識別して変化させるようなことは起こらないし、
誰もそんなことが起こるとは言っていないと思う。
錫という材質がそうなのか、メッキ処理したせいかはわからないが、
錫メッキされた線の方が高次倍音をハッキリ出す傾向がある。
メッキされていない場合、長く延ばすほど鈍って聞こえるので、
>>228が言っていることも一理あるが、前帯域に渡って均等に信号が劣化するとも限らない。
メッキ線の音質上の特性を考えて、長く引くことが多いスピーカーケーブルに錫メッキを施すというのはあり得る。
腐食対策やハンダとの相性だけで説明するのは、音声ケーブルメーカーを甘く見過ぎていると思う。
>>226さん
プロケーブル店主によれば、同じ環境ではどちらかしか合わないということです。
1)200V+アイソレーション・トランス環境の人は、WEやベルデンではシャープすぎて
銅単線(VVFやチャイム・コード)でないと合わない
2)100V環境や、200Vでもアイソレーション機能のないダウントランスを使っている
環境では、銅単線では合わずに、WEやベルデンでないとダメ
でも200vアイソとZX4でベルデンで合ったという報告も。
そういうメールをサイトに掲載するということは、プロケーもそういう
例外の存在を認めているということだと思う。
変電所のそばや、空港が近いために100V電源が良い場合は、
銅単線が合うこともあるそうです。各種の例外があるのでしょう。
それにしても(基本的に)、WEかベルデン⇔銅単線の
どちらでも合う環境はない、という結論のようです。
俺はダウン&アイソレーショントランス100Vでアース引いてVVF使ってるけど
AME→ミキサー→ベルデンLANケーブル と
どんどん音が濃くなってるから
ある程度音楽が聴けるトコロで、焦点合わせは妥協したまま現状維持だよ
銅線の場合は音が濃くなると延ばさなきゃいけないから
継ぎ足すか最初から引きなおしになるからね
いずれ200V工事もしたいし
>>232 >バイオリンの倍音だけを識別して変化させるようなことは起こらないし、
誰もそんなことが起こるとは言っていないと思う。
え?
>錫メッキされた線の方が高次倍音をハッキリ出す傾向がある。
これが倍音だけ識別して変化させてることだと思うんだけど。
まじで分からんのだけど、バイオリン、チェロ、フルート、トランペットetcetc・・・
これらがごちゃ混ぜになって合成された信号がメッキの線を通ると、なぜ個々の倍音だけ変化するの?
>>237 識別してる、というより、自動的に、というふうに考えてはどう?
個々の楽器の倍音成分を拾い上げて変化させている、というわけではなくて、
ある一定の高次倍音について強調された結果、様々な楽器の音色に影響が出て、
それが過ぎれば、実際よりも硬い、きつい音質傾向となる。
イコライザーの効果と似てると思えばわかるんでないかい?
クククッ。 妄想族共もうそのぐらいで、いいだろ。連休明けにBELDENなり三菱なり好きなメーカーの技術者,設計者に音の焦点の事も一緒に聞いたらどうなんだ?しかしデムパの洗脳は恐ろしいもんだな。怖くなるよ。
焦点はともかくベル線やVVFは以前から語られていた事だよね。
安いスピーカーケーブルとしては有名みたい。
>>238 では周波数的に高い基音の場合はどうなるの?
しかも他の楽器の高次倍音やら自分の低い音程の倍音やらが合成された信号でさ。
>>241 基音の周波数が高かろうが低かろうが関係ないと思うが。
「合成された」ってところでこだわってるのもよくわからんな。
>>239 「デムパの洗脳」と言うが、ケーブル長やメッキ線の音色についてだったら、
あのサイトに限った話でも目新しい話でもない。
実際に音を聴けば感じ取れることだから、妄想の入り込む余地も無い。
> クククッ。
お前若いキモヲタだろ?
>>242 たとえば周波数的に同じ基音と倍音が同時になってる信号があったとして、なぜ倍音だけ
強調されて基音はされないのか、不思議じゃない?
ってことなんだけど、そんなにわかりにくいかなあ?
>>245 そんな不思議な現象が起きてるわけではない。
通常の楽音の基音より高いところに強調があるだけの話。
個々の楽器や基音の倍音を選んで強調しているのではなくて、
強調されてるところが、結果的に多くの楽器の高次倍音に当たっているわけだ。
イコライザーの効果と似てると言ったはずだが、おわかりでない?
それは倍音は関係なくてただ周波数的にある帯域が強調されるってこと?
それならわかるよ。
皆焦点合わせでよく倍音倍音言うのが意味不明だっただけだから。
あと俺の記憶では倍音ってそれだけでは耳に直接聞こえるものではなかったような。
249 :
Bf:2007/05/05(土) 06:03:20 ID:QdI2xE1v
焦点あわせをしながら、焦点合わせの原因について考えてみました。
1) 10mを超える長さの調整は、ケーブル長さによって変化する高音量を適正化する作業。
2) 10cm、1.5cmと切るのは、共振周波数の最良点を探る行為。
長くバッサリと切った時の音質変化と、細かく切る時の音質変化に違う傾向があるように思います。
全くの仮説ですが、短く切った時の音の変化は目まぐるしく、直線的で無いように感じました。
ラジオのチューニングをしているような感じ・・・、何か高域の共振点を探っているような感じでした。
A) とぐろを巻くケーブルの自己インダクタンス・・・
多分、+−が並走しているので、キャンセルされていそうです。
それでなければ、長さを決定した後でも、ケーブルを動かせば音が変化しそう・・。
B) 切断面による信号の反射の影響
高い周波数帯で選択的に反射が発生すれば、長さによる干渉効果があるかも・・・。
でも、波長に対して1cmや10cmは短いような。
20KHzでも1波長が15Kmぐらいありそう・・・。
ウーン、やはり分かりません・・・。
250 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 07:04:27 ID:XzPfYyst
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:12:27 ID:XzPfYyst
いまさらsqueezeboxかよ。
某スレで定番DACと比較したWAVファイルが上がってたが、
それを聞く限りでは酷いシロモノだった。好み以前の問題。
あとAMEは無線でも有線でも再生OKな。
ちゃんと理解してから書け。
254 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 08:49:07 ID:XzPfYyst
確かにAMEは有線無線どちらでもいけるみたいですね。申し訳ない。
>>236 僕も最初100Vでトランス使おうとプロケーさんに相談したんですが、100Vは
ミュージシャン用でオーディオ用途ではやめなさいと言われました・・・ご相談
されましたか?
>>250 AMEの音が良いとされている本当の理由はデータの整合性とかではなくて、AMEに
偶然備わっていた音の特性だと思うんです。ですから、あまりそういった機器に
可能性を見出すことは鬼門のような気が(´∀`:)
256 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 09:07:23 ID:XzPfYyst
>>255 冬オナはLANならエラー訂正が働くからAMEがいいと言ってませんでしたっけ?
だからこれも同じ方法論でどうかな、と思った訳なのですが。
>>255 > 僕も最初100Vでトランス使おうとプロケーさんに相談したんですが、100Vは
> ミュージシャン用でオーディオ用途ではやめなさいと言われました・
ミュージシャン用?とオーディオ用途?の違いは何なんだろか?
どんな風に言われたのか興味有ります。教えてちょ。
>>256 AMEも厳密な意味でのエラー訂正はしていないはず。
もしそれをやったら、極悪な無線LAN環境下では、音楽が
止まってしまうかもしれない。それはさすがにまずいから。
ただし音楽を途中で止めない代わりに、曲の頭で待機して
バッファを貯める、ここがポイント。プロケー理論に沿って
AMEの代わりを探したいなら話は簡単、店頭で試聴して
タイムラグがあるかどうかだ。
>>249 コメント参考にさせていただいております。
>短く切った時の音の変化は目まぐるしく、直線的で無いように感じました。
>ラジオのチューニングをしているような・・・・
とこざいますが短くすると一方的にシャープになる或いはマイルドになると
う変化では無いということでしょうか?
詳細は忘れましたが、SPケーブルの長さと音質の関係は周期性をもつ(たしか
25Cm周期)という情報を見た記憶があります。私の現行ケーブルは切断不能のため
まだ実験してませんが、このことが正しければ、切り過ぎても次の25cmで再度
微調整可能となります。
実際に試された実感を教えて戴ければ幸いです。
>>258 たぶん、CDとADのディスク内のデータ配列を同じと考えていて、CDもAD同様リアルタイムに再生していると思っているだろうが…
レッドブックとCDPのブロック図等を確認することをお薦めする。
>>255 お〜ぃ 早く その違いとやらを教えてくれ。
勢いで言っちゃったのか?
↑こんなヤツに教えてやることないぞw
倍音っていうのは音色を規定するものだから、ケーブルで倍音が強調されるとバイオリンの音
がバイオリンぽくなくなっちゃう。
そんなケーブル不良品だね。
いったいだれが倍音が強調されるって言い出したのか。
やっぱ冬オナ?
冬オナのトンデモオーディオ論は既に空中分解している。
誰もマトモにその理論を技術的に説明出来ない。
何故なら電波だから。
プロケーブル店主の技術解説は、科学的に正確なのかどうかわかりませんが、
音の焦点に関して、実践テクニックの公式を次のように書いています。
たしかに店主は一言も「倍音」で解説していませんね。
****以下引用****
●公式、その1
メッキ線材の場合(銅にメッキされていて銀色の線材)、
ベルデンやWEなどのメッキされている線材は、短くすると、音が柔らかくなります。
長くすると、音は、よりシャープになります。細くすると音はシャープになります。
太くすると音はマイルドになります。
●公式、その2
非メッキ線材の場合(銅そのままであり、銅色の線材)
非メッキ線材は、長くすると音が柔らかくなります。短くすると、音がシャープに
なります。太くすると、一般的には、音は柔らかくなります。細くすると、これも
音はシャープになる傾向を見せます。
>>265 とても技術解説とは思えんが… じゃあ、そうなる理論を科学的に店主は解説しているのか?
267 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 12:05:36 ID:XzPfYyst
>>266 ないよ。なんにもないから出せないの。
半分以上、「俺の耳と話を信用しろ」
「どうせ買ったって値段は知れてるんだからとりあえず入れてみろ」って状態w
冬オナはエンジニアじゃないからね。ある程度以上の技術的内容を突っ込まれると殆どお手上げなんだろう。
そういえば、冬オナの経歴って一切出てないよね。元々何してた人なんだろう?
>>257 プロケサイトでもミュージシャン向けと書いてありますよね。
僕もとりあえず100Vで試してみて、その後200V引こうと考え相談したんですが
どうせ200V引くなら最初からやらないと、電圧変わった時に一からセッティング
し直しになるから勧めないと言われました。
それから、ハタヤに比べると、セッティングがシビアで難しいとも言われました。
>>262 教えちゃいました(^_^;)
>>269 まあ、技術的理論はよくわからんが、冬オナユーザーはプロ仕様とかそんな売り込み口上に弱い人種なんだな。
>>266 「音の焦点」理論は科学的な技術理論ではなくて、一種の実践理論ですね。
オーディオの漢方的「見立て」と漢方的「処方」です。
272 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 14:01:00 ID:Y13+0wLf
273 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 14:06:53 ID:Y13+0wLf
>>271 漢方???ですか…
ますます意味不明ですね。
音の焦点?
なにトンチンカンなこと・・・寝言か
音はレンズかよ
電線でピントあわせ
強力デムパだな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:01:49 ID:HNW5Sx9r
くだらねえ。やってみりゃ良いじゃん。
いらなくなったケーブルで繋いでみて、切って音が変わるかどうか。
>>272 コテハンですが何か?(笑)
いやー、世の中プラセボだらけですよ。その点は同意します。
焦点合わせはどうなんでしょうか?
少なくとも30mと15mは明らかに違いを感じましたけど・・・ブラインドでやって
みたいですね。
>>272 私はケーブルの長さをブラインドで、だいたい当てることはできると思いますよ。
自宅の装置じゃないとまったくわかりませんが、自分で音の焦点を合わせたので
これはわかります。
>>274 プロケーブル店主の処方は、実践から生まれたテクニックですね。科学的理論
ではなくても、実践的には真実を捉えており、有効だと思います。
>>277 C◆さん、こんにちは。何でも変えれば音は変わる気がしますから、そのとおり
ですね。首をひねったり、椅子の高さを変えたり、眼鏡をかけたり外したりすれば、
聞こえる音は変わります。どれが根本的な改善なのか、我々素人は、さんざん
迷ってきましたね。プロケーブル店主は、非常に重要な指針を提供してくれた
と思います。いわばオーディオ迷路に、ひとつの座標軸を与えてくれたわけです。
>>155さん 貴方の主張は正しい。私も以前知人に勧められて冬sysを試聴しましたが、中域を大幅に強調した音でした。恐らく前とは変化が大きいが故に初心者やAUDIOに疲れた者はスゥ〜っと入って行くのでしょう。世間ではこの事を何と言ってるかは敢えて申しませんが
>冬オナシステムに慣れてしまえば、買い換えループに戻るだけ。
しかしこの一文は? 自分次第なだけじゃないか。
>>280 耳がイカれてるかデザイン厨のどちらかだと思われ
>>279 >中域を大幅に強調した音
それってどんな音だよw
ハイ落ち、ローカット、と言うならわからないでもないが、中域を「強調」ってのはいただけない。
>初心者やAUDIOに疲れた者
素直な耳で聴く者のことを言ってるならそれもありだ。
>世間ではこの事を何と言ってるかは敢えて申しませんが
金輪際何も言うなw
あんたの狭い世間の話など聞いても意味がない。
・・・・・・と釣られてみたw
>>272 細いケーブルを使って抵抗が増えれば定電流アンプっぽくなるのかね?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:07:49 ID:XzPfYyst
>>283 どうなんだろう?文系人間の俺にはその手の知識は一切無いです。ごめんなさい。
>>284 どこら辺が良さそうなのかkwsk
>>279 私はどちらにも該当しませんよ。
プロケーブル店主の装置にしたら、古今東西の録音に対して万能になりました。
また生気なく陰気で、躍動感に乏しい再生音から解き放たれて、どんなジャンル
の音楽でも楽しく聴くことができるようになりました。
ただしこの装置、最低域が出ません。以前使っていたものは50Hz からだら下がり
で10Hzも再生できましたから、この点はダメですね。でも30Hzまではなんとか
出ますから(ZX5)、地鳴りのような低音さえ諦めれば、音楽としては十分な
気もしています。
288 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/05(土) 20:36:33 ID:XzPfYyst
>>287 冬オナ推奨のSW、入れてみたらいかがでしょーか?
>285
まず、ここはファンが多い金田式DCアンプを、元に設計している。
設計者自信が金田式ファン。
このアンプはコンパクト,RCAピンジャック入力、
4オーム以上のスピーカーが使えるということで、SPの選択肢が狭くならない。
出力が10Wと少ないかもしれないが、十分な値だと思う。
http://www.conisis.com/proaudio/tyr0206/index.html へんな能書きを垂れる冬オナより一流のガレージメーカーだ。
いろいろなブツを開発、販売をしている。
変なアジりをしておきながら、自分では開発はできないから、
既製品を転売しているところよりたしかだ。
>>288 検討中なのですが、チャンネル・ディバイダーやアンプを買い増して、
装置が複雑になりそうで、ちょっと引いてしまいます。
30Hzまでで我慢できないわけでもないなあと、迷っています。
心がどちらかに傾くまで待てばよく、慌てるほどのことはないと考えます。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:40:43 ID:USJA0IV5
あげ
今までGR05愛用者さんはコンポにものすごい金を注ぎ込んで来たんだろな・・・家一軒いや二軒…三軒分か…させと、BOSEウェイブラジオでも聴こうかな。
>>294 家何軒なんて、そんな額にはならないと思いますが、怖くて計算したくありません。
通信管WE212Eを使って、出力トランスも材質から特注し、タンスサイズの
超重量級真空管アンプを作ってもらったり、ホーンや線材すら特注オンリーの
世界に突入していました。まったく非常識(フランケン?)だったと思います。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:33:15 ID:29A6z/za
> ProjectQはフレームの1部に使用することでフレームの剛性を仮想的に増します。
> 結界棒は車に装着するだけで、車を特殊なフィールドで包み込み、車本来の性能を向上させ、
> ドライブをより楽しく変化させます。
夢一杯だなwwwww
これはヒドイww
オーディオアクセサリーって面白いですねwww
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:56:18 ID:gvm33ORx
こんなもんで金取って恥ずかしくないのかwww
CDP,アンプ、SPは現用機のままで、壁コンを1512Kに、
電ケーをマリンコ+ベルデンに、アナログケーブルもベルデンに換えた。
それだけで、それまでに使っていた高価な壁コン、タップ、電ケー、ケーブルがお払い箱になった。
自分は非常に複雑なオーケストラ曲を好んで聴くのだが、
細かいニュアンスまで今迄で一番よく伝わるようになり、
より音楽が楽しめるようになった。
中域のみが強調されているという印象はない。
ケーブルだけプロケーにするというのも一つの手だ。
ケーブルはもう買い換えるつもりはないから、
これ以上の出費はない。
ありがたいよ。
プロケーのベルデン+マリンコ、ベルデン8470、モガミ2534買いましたが…どれも価格相応でした(汗)
情報量、解像度がかなり落ちました。
ハイエンドオーディオには向いてないってことで。
半角文字がうざいよww
「ハイエンド」オーディオの「情報量」「解像度」って、いったい何なんだろう?
プロケー推奨ケーブルで「落ちる」ようなもんいらねえ、って言いたくなるんだけどね。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:55:59 ID:VVkdy9P2
まずペア200万以上のスピーカとそれをドライブできるアンプ買えよ。
これが本当に激変で、聞こえなかった情報が聞き取れるし、誰が聞いても感動できる。
ケーブルがどうこういうのがバカらしくなる。
スピーカーはよいの買え。
まず演奏会にでも行って生楽器の音を聴け。
これが本当に激変で、聞こえなかった情報が聞き取れるし、誰が聞いても感動できる。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:06:01 ID:VVkdy9P2
SRX115はクソだった。
あれが最高なわけねーだろ。コストパフォはよいかもしれんが10万程度の小型スピーカーに完敗だよ。
だいたいなぜかローも出ないし。
>>307 SRXか、アレはいいバイクだったのに
ヤマハは馬鹿だよな
srxは上位機種だろw
それよりも、最初からzx5にしとけばよかったのにね。
>>304 忠実な原音再生がモニター的って言われる始末なんだし目的が違うとしか言えないねえ
それに作り手が最高にいいものを作っても
それしか売れなくなると自分達の首を絞めることになるし
たとえ作ったとしても絶対に最高のものだなんて言えないよね
SRX115wwwww
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:30:14 ID:1xJXaMga
>>301 >非常に複雑なオーケストラ曲
kwsk
例えばグルッペンとかw?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:43:50 ID:56JhJx0S
jrx115はどうでもいいけど、
srx715とzx5の頂上対決したらどうなるか気になるな
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:58:17 ID:56JhJx0S
sex115とD45はいまいちの組み合わせだった。全然低域がでない。軽い音だ
簡単なうなり低減ノウハウならただで提供するよw
音叉と同じ理屈で、固いものに直に接してるとうなりは大きくなる。
フェルトタックのようなものを咬ませるだけでも激減する。
減電圧駆動すればいいんじゃないか?
319 :
BF:2007/05/09(水) 10:58:23 ID:DXaTEnr3
CROWN D45 は、100Vより115Vの方が、低音がタイトですね。
確かに115Vの方がトランスはうなります。
発熱が少ないので、扉付きのローキャビネットの中に入れています。
我が家にあったRASKボード+黒檀インシュを使用しています。
(音にはあまり影響はありませんが、振動がキャビネットに伝わり難いかと思い)
この状態で扉を閉めれば、D45のトランスノイズはあまり気になりません。
それより、ハタヤトランスの鳴きと、PCのファンノイズの方が余程うるさいです。
ハタヤトランスは隠して仕様したかったのですが、耐震用のゲルを使用しても
キャビネットが共振してしまうので、フローリングの床に直置きしています。
この状態が一番静かです。
PCはケースの蓋を外し、ケースファンを外し、
CPUファンは120mmをボリュームで低速にして使用しています。
それでも、電源ファンの音がうるさくて・・・・。
音楽専用にノートPCが欲しいと思っています。
320 :
BF:2007/05/09(水) 11:01:06 ID:DXaTEnr3
キャビネットに入れる際、D45のマウント用のミミが邪魔になったので外しました。
7/64インチという、非常に中途半端な六角が必要でした。
ミミを外しても音には影響はありませんでした。
>>319 私はPCケースにAntecのP180を使っています。
このケース、でかいですが、静かで廃熱も良いですよ。
うちの環境ではD45もPCも雑音はあまり気にならず、
一番うるさいのはエアコンですかね。。。
一昨日xone62、D45、ベルデン8470、BOSE201を持参してなんちゃってモバイルDJ
をしてきた。音源はipodとmacbook。
低能率なBOSE201を鳴らすにはD45フルボリュームでした(汗
しかし、結構切れのいい音がして、なんだか目から鱗でした。きちんと箱が鳴っている感じ。
前々から気になっているんですが、D45のボリュームってある程度回していれ
てやらないと切れのある音にならないんじゃないですかね?
JRX115とD45で、+4db入力だと、普通の家ではやはり持て余してしまいませんかね?
>>320 マウントのアダプターちょうど一昨日外そうと思って手持ちの六角レンチ使ったら
見事にどれも合いませんでした。なんと微妙なサイズ・・・
まずは輪廻で生まれ変わって耳を新品にしろ。
本当の激変が起こる。
ケーブル云々が馬鹿らしくなる。
クジラやコウモリに生まれ変わったら
どうしてくれるんだ!
基本的に唸るアンプはボロイよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:54:25 ID:YQIVhb6A
>320
このネジ、所謂いじり止めネジで六角の星型ネジだと思います。
専用ドライバーはホームセンターやハンズで売っています。
もう、済んでしまったこととは思いますが。。。
みんな知ってると思うけど。唸るアンプはボロイよ。
ぶっちゃけ音の焦点合せ経験者の皆様にお尋ねいたします。
楽な焦点合せの方法を教えてください。
たとえば自分はリクライニングに座って
ケーブルをこきこきしながら
スピーカーの音の変化を定点で体験しつつ
悦に入れるような状態。
スピーカーの裏に廻って5ミリ切ってまた戻って
イスに座り直して音を比較するなんてこと
面倒くさ過ぎです。というかそんなんで比較できるんでしょうか。
今の音で満足ならそれでいいんじゃないか?
>>328 一番ラクと思う方法を書きます。
1)チャイムコード(0.8mm)を使うこと(VVFは使わない)
2)いっぺんに線剥きをしてくれるワイヤーストリッパーを使うこと
私が使ったのは太洋電器産業(株)=gootの「YS‐1]です
http://www.goot.co.jp/item.html?c=139 3)アンプがD−45なら、SP端子を上になるように倒立させながら
音楽流しっぱなしで、アンプの電源だけON⇔OFFしては
チャイムコードを10cmごとに切っては「芯剥き」して
接続しました
ありがとうございます。それならやってみようかな。
ちなみにzx5とD45との場合どのくらいでしたでしょうか。
いちおう目安としてご教示いただければ幸いです。
おそらくスピーカーを変えたら変わるんでしょうね。
>>331 私の場合、3.9mでした。
10m以上の人が多いので驚いています。
どうか楽しながら、実験してみてください。
>>332 お前ってさ〜前に使ってた超ド級システムを使いこなす事が出来なくて、プッツーン来て、宗教にハマったんだろ。逃げだよな。
微細な音の違いが気になるような奴って音楽楽しんでないんだよ。
音の焦点合せ
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ
( ゚∀゚)ァハハノヽ/ヽ/ \
( ゚∀゚)ァハハノヽ/ヽ/ \
( ゚∀゚)ァハハノヽ/ヽ/ \
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
>
>>333 宗教じゃなくて、プロケーブル店主の処方は漢方ですよ。
オーディオ業界のほうが宗教的でしょう。実証が伴っていませんから。
「音の焦点合わせが宗教だ」と一生信じるのはご自由ですが、
誰でもいつでも確かめられることですから、その信念は破綻しますよ。
以前使っていた装置は、D-45に変えたほうがよく鳴りましたよ。
D‐45を繋いだとき、WEに非常に似た鳴り方をすると思いました。
生気なくよそよそしく緻密に鳴るアンプは、たくさんありますが、
D‐45は音が遠くまで良く飛び、音質に浸透力があるのです。
音楽が楽しめるのは他社製アンプより、D‐45のほうでした。
Allen&Heathのミキサーを接続したら、古い録音にも生命が吹き
込まれたように、実に生き生きと鳴るように変化し、音源を選ばなく
なりました。「聴き応え」が最新録音レベルまで引き上げられた
のです。
漢方ネェ〜
漢方は特効薬じゃあないしな〜
オマエが特効的に効く漢方薬を知らないだけだろw
俺は知ってる。ビビるほど効く薬もある。
>>337 相手しないように。
特に>340みたいな書き方する奴は100%何も知らないから。
これピュア板に限らず2ch全体の法則。
>340
おれは、薬剤師だけれどもびびるほど効く漢方薬なんて知らない。
どういう薬だ?
だいたい漢方薬は有効成分が薄いので効いたとしても薬効は緩慢である。
莫迦をいうのもいい加減にしてほしいね。
教えて欲しそうだから教えてやらないw
>>342 100%「何を」知らないとおもってるわけ?
>>341
荒らしの相手になっているようで、しっかり自分の主張を通してしまうコテハン諸氏は、
役者が一枚も二枚も上手だw
漢方は、見立てに間違いがなければ、大概の病気に対処できて体への負担も軽い。
漢方の問題は、見立ての名人がほとんどいなくなってしまったことで、
そうなると、処方も西洋医学同様にフランケンじみたものになってくる。
「効きの良い薬」が良い薬なのではなく、見立てに合った薬が適切に処方されることが大事なのは、
ケーブルなんかにも当てはまるな。
> 漢方の問題は、見立ての名人がほとんどいなくなってしまったことで、
> そうなると、処方も西洋医学同様にフランケンじみたものになってくる。
うまいこと言うなぁ。
冬オナシステムが漢方という例えは正確ではない。
服用して病状が回復するのではなく、違った病状に
振り替えているだけだから。
漢方ネタはスレ違いにてこれまで。
>電源を切るとき、クラウンD45は、電源が落ちる時のノイズが入りますが、
>それは仕様ですので、全く問題ありません。
それは仕様ですので、それは仕様ですので、それは仕様ですので、(藁
348 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/10(木) 20:09:37 ID:BeCfE76k
>>347 つーかノイズ気になるんだったら常時電源つけっぱにしとけ
待機電力も大したことないし、スイッチ切ったり入れたりの部品の消耗も抑えられるよ
焦点合わせすると音が劇的に変わるとして、その音の違いを録音できないもんでしょうか。
プロケーブル店主の「技術解説」は西洋医学だと思って読むと、
科学から外れます。科学じゃないならデタラメかと思っていると、
ズバッと効きます。これはまるで漢方の処方です。
買い替えや買い足しを繰り返して、病膏肓に入った場合、
非常に効きます。いままで鼻にもかけなかった安物ケーブルや
粗悪品のようなアンプやスピーカーを基準にして、再構築
しなさいと言われます。そこまで堕落したくないと誰でも思う。
どう考えてもインチキくさく、世間常識を逆撫でするような話。
馬鹿も休み休み言えと、コテンパンに反論してやろうと試しに
ちょっと買ってみると、効果覿面。
皆さんが、ウソだ電波だインチキだと野次を飛ばす気持ちは
よくわかります。私も電話で「そんなはずありません」と抗議して、
買ったくらいですから。
>>349 工夫すればできるかもしれません。
我家の場合、高音と低音のバランスだけでなく、音場形成がまったく変わりました。
部屋の空気全体で鳴っている感じで、大げさに言えばスピーカーが消えた
という状態です。
>>346 処方がいい加減だと他に支障が出るってことだから、やっぱり漢方的。
>>347 表面ばかりを磨き立てる潔癖性向け仕様に慣らされていると、物の本質を見失ってしまう。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:10:38 ID:VfmIpBiz
>物の本質を見失ってしまう。
(藁
要するに家庭内で簡単なPAを聞けという宗教だろ、ピュアからは程遠い
>>351 よほどの変なシステムじゃなければ、音量をそこそこ上げるとスピーカが消えたようになって部屋の空気が鳴ってるようになるけど(例えばフルレンジBHなどもそうだとおもう。)
どの辺の音量でそうなると言ってんの?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:46:38 ID:yPsAE/r4
>25Wといえども、プロ用の25Wというのは、本当の25Wの定格がありますので、
>通常のアンプの25Wとは違いますので、二倍以上のパワーのように感じます。
本当の25Wの定格がありますので、本当の25Wの定格がありますので、
通常のアンプの25Wとは違いますので、通常のアンプの25Wとは違いますので、
- これが最強のパワーアンプ - 藁
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:51:55 ID:VfmIpBiz
25Wに偽ものも本物もないだろ
>>356 あなたが今までに使ったスピーカーは、すべてスピーカーが消えたように
部屋全体で鳴っているなら、一向に気になさる必要はありません。
大音量でも小音量でも、生演奏の力感がなく、生気のない再生音
しか鳴らず、SPの前だけで音がしているだけの環境で、多くの人が
苦しんでいるのです。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:09:35 ID:Va/Ytjc7
>>359 >多くの人が苦しんでいるのです。
どこからそんな決め付けが出てくるの?
楽しんでいる人のほうが多いと思うけど?
この決め付けと断定、どこかの人と同じですねw
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:11:15 ID:VfmIpBiz
おれ初めて買ってもらったミニコンポで聞いてたときのほうが音楽が楽しかったなぁ。
それまでの小さなラジカセよりもすごく音が良いうと思ったし。。。
>>360 決めつけてんのは藻前。
多くの人=オーディオ人口の70%以上
とか思ってんのか?
文脈を普通に読めば、少なくない人≒多くの人
364 :
GR05愛用者:2007/05/10(木) 22:27:43 ID:Lxsxf+UI
オーディオショップに長年出入りしていると、客同士の友人が自然に出来たりします。
こういう仲間が全くいない、孤独な独善者もいるんですね。かわいそうに
>>360 ラジオやミニコンポなどに聞き惚れたのち、もっと高価な機材を手に入れれば
それに見合った素晴らしい音で楽しめることを期待するものです。
しかし大枚はたいて手に入れても、現実にはそうならない。一発でよい音が、
手に入れば、それは幸せなことでしょう。ただしその人は、かなりの確率で、
よほど悪い耳だということです。
>>359 お前は基本的に耳が悪くて、勘違いしてんだな。 なのに、前システムの様な超ド級システムなんか揃えたりしたから、使いこなす事が出来なかっただけだな。 結局、嫌んなってPAへ逃げた。 そして周りに負け犬呼ばわりされたくねえから、言い訳並べてるだけだろ。
試行錯誤を経ずに「一発で良い音が手に入った」なんて、耳以外に問題があるんじゃないか?w
そういう書き方するから、かなりの確率で脊髄反射レスがつくんだよw
華麗にスルーすることに汁
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:38:36 ID:Va/Ytjc7
多くの人が生演奏の力感が出ていない。
多くの人がSPの前だけで音がしているだけ。
多くの人が生気のない再生をしている。
結果、多くの人が苦しんでいる。
普通に読むもなにも、こう言い切ってるんですよ。
まるでどこかの人と思考回路が同じだと言っているんです。
>>365 使いこなすのが難しいのはPAのほうなんだけどな
民生なんて、どんなに高かろうが
そもそもイジるところがそんなにないし
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:43:46 ID:Va/Ytjc7
>>364 >しかし大枚はたいて手に入れても、現実にはそうならない
だからそれはあなたが使いこなせなかっただけでしょうに。
自分がダメだったから、多くの人も苦しんでいるなんて思い込んでるんでしょ?
そういうオバカな考えを持つのは勝手だが、ふつう掲示板で書かないでしょう、常識的に。
もっとも本人なら納得ですが。
ちなみにケーブルの長さで音の焦点を調節すること、また
クリーンな電源によるシャープ化をVVF等で鈍化させることは、
北海道の元楽器小僧も効果を認めてるね。ただその他の部分に付いては
かなり異論を書いているが。
結局その辺はPAに関わってる連中では同じ結論に達することで、
焦点と言うとすぐ笑笑書きたがるピュア小僧は、あっちから見れば
笑笑なんだろな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:45:13 ID:VfmIpBiz
音の商店あわせやってたら、15cmで落ち着いた。
>>365 世間のアンプでは駆動・制御が困難でした。D‐45に繋いでみると、あっさり
駆動してくれました。音に力がみなぎっていることに驚きました。
ホーンシステムは、しばしば音がホーンの「奥」から鳴っているように聴こえ
るものです。D‐45は音がスピーカーの全面に出てきて、まるでスピーカー
自体が楽器であったかのような、積極的で躍動感のある鳴り方をしました。
ホーン型スピーカーは、2オクターブ以上を受け持たせると、どうしても
無理が来ます。ホーン臭くなります。2オクターブ以下にすると、住宅に
収まらなくなります。また、能率の良いスピーカーシステムのほうが、
経験的に音が良いと思い、99dBのZX5を使ってみたわけです。すると、
低域のコーン臭さや高域のホーン臭さはあまりなく、オールホーンより
敏感ではありませんが、微細音再現能力はむしろZX5のほうが高く、
抑圧されずに音がほとばしるように放出されるので、グレードダウンの
がっかり感がまるでありません。・・・ざっとこんな感じで、ZX5を
買い換える理由が見当たりません。
パワードモニタースピーカーならおk
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:51:28 ID:VfmIpBiz
>>368 自作系以外のオーオタに限って言えばそれでいいんじゃねーの?
好きな音楽かけてたらゴキゲンですわ的な人には当てはまらないのは当然だろうし、自作系なら自分の好みの音が出るように勉強して工夫するだろ。
キャパシタ吟味したり、電源を気にしたりしてな。
?
てことは
>>364はそういうことが出来ないのかな?
>ホーンシステムは、しばしば音がホーンの「奥」から鳴っているように聴こえるものです。D‐45は音がスピーカーの全面に出てきて、まるでスピーカー 自体が楽器であったかのような、積極的で躍動感のある鳴り方をしました。
1.6kHzクロスのショートホーンツイ−ターで「奥から鳴る」はねぇだろw
D-45は関係ないってw
ちなみに私が使っていたアンプとスピーカーは、ほぼ受注生産でした。
オイルコンや水銀整流管、特注出力トランス、FETなどなんでもありでした。
ドライバーの素材も選べました。ホーンも注文をだせば何でも出来ます。
>>375 のびのび感のないスピーカーですから、嫌いです。
Va/Ytjc7 ←どうもこの人は業者のようですね。異常な粘着ぶりにあきれます。
言ってることがデタラメなので、スルーしますよ、あしからず。
>>378 だから、レーシング車両と一緒で、買ったはいいけど運転技術が無くて乗りこなせなかっただけだろ。
>>379 ああ、前のホーンスピーカーに繋いだら、と言う意味か。読み違った。すまん。
巨大なSP装置にすれば解決しますが、家ごと換える必要があるので、やりません。
他に狙いはありません。
386 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/10(木) 23:11:53 ID:BeCfE76k
>>385 ZX5をお使いなんですよね?セッティングはどうしていますか?
>>378 好きな材質で作れる何でも出来る
的外れな駄作も粗大ゴミも作れる出来る
>>387 おまえ、うっとしいなw すっこんでろw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:24:17 ID:Va/Ytjc7
>>382 ちょっと指摘されると、デタラメ、業者あつかいですか。
その被害妄想と決め付け、まさにそっくりですね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:36:49 ID:VfmIpBiz
GR05愛用者←こいつめちゃむかつくわ。
STAXスレでの工作が電波スレでバレてしまったので工作員がこちらに来ています。
みなさんお気をつけ下さい。
ははは、粘着するから嫌われるだけだろ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:43:46 ID:6j55UOwN
盛り上がっているな
相変わらず信者は低脳で笑わしてくれる
思考停止っぷりに拍手
>>389 業者つぅか
ピュアで利益得てる人は
大抵こんなふうに速攻で否定するよなw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:45:17 ID:6j55UOwN
証拠もなしに業者、業者というのもワンパターンで笑えるな
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:51:39 ID:VfmIpBiz
GR05愛用者は冬オナ本人もしくは、その回し者と判断したので
詐欺師procable壊滅にむかうように祈ることにする。
デジタルやパソコンの記事も嘘ばかりだし心底腐ってる。
これの信者も同じ穴の狢。
SRスピーカーとD45だまされて買ったらボケボケで低音もでないクソだったし、
ケーブルはまともだが当たり前だし、iPodのアナログ出力は頭打ちで歪んでしまい、まともなダイナミックレンジ
を確保できていないし、本当最悪。
GR05愛用者はゴミ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:31 ID:6j55UOwN
以前からアムクロンのアンプを使用していたものたちにとって迷惑きわまりない
でたらめ電波と同じに思われたくないと
以前からアムクロン・クラウンのアンプを使っていた人たちはまったく賛同していないという点が意味するところは?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:58:47 ID:VfmIpBiz
>>399 FOSTEXのパワードスピーカのことだよ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:00:55 ID:VfmIpBiz
>>398 アムクロンの300Wのアンプの使い道はわかるんだけど、
D45なんかは、どんなスピーカー向けに開発されたんだろう?
開発時のテストスピーカーが知りたい。
いまどき小型ニアフィールドスピーカーで高能率のものなんかほとんどないというのに・・・
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:03:34 ID:kbtka1VC
397が買った「SRスピーカー」ってどんな機種なんだろうね。
そこが焦点!
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:34:32 ID:kbtka1VC
SEX115だよ。
ヤフオクでオレと同じ詐欺師にひっかかったバカが高値で買い取ってくれたからいいけど。
>>397 低音出ないはともかく、ボケボケはないわw
業者乙w
これだけ情報出てるのに、今更SEX115なんて買うやつは馬鹿。
素直にエレボイ買っとけと。
2chだとこういう流れになるのは仕方ないな。
したらばに別板作らないか。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:56:08 ID:5/koNJb9
Cさんがどんなジャンルの音楽聞いているか知りたい。
クラブ系の音楽を聞いているなら低音が足りないのでは?
冬オナシステムではキックの音が物足りないです。ていうか大体のシステムでSWいれないと
物足りないんだろうけど。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:19:25 ID:MvQeBG93
D45がキーンって音がするのだがこれがよく言う「トランスの唸り」なのであろう
そんなかっこいい音じゃないw
実際はブーンって地味な音
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:46:27 ID:kbtka1VC
トランスの唸りは欠陥品の証拠。
こんなアンプはじめて。
商売を邪魔された業者がうろうろしてますね。
むかつく人まで出ていますが、散財してもいい音にならなかった私のほうが
よほどむかついてるんですが。
>>386さん、このスレがちょっと落ち着いてからにいたします。
回答はちょっと待ってくださいね。
あまり業者業者というのもいかがなものかと。
こんな所を彷徨いているような糞業者は
遅かれ早かれ廃業するでしょうしね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:58:19 ID:hiBl5rDu
■■■ 辻、加護の見分け方(仮) ■■■
ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
解任が加護■ ■懐妊が辻
辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻
キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
一服するのが加護■ ■一発するのが辻
モクモクが加護■ ■イクイクが辻
謹慎した加護■ ■妊娠した辻
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:59:55 ID:NKsZNZc+
418 :
BF:2007/05/11(金) 08:50:32 ID:gzXT4S1F
GR05愛用者さま
私は漢方という表現、良く分かります。
先ず、プロケイさんの説明が、非科学的なのに、結果が良いところが漢方的。
そして、従来のオーディオが対象療法的で、どこかが良く鳴ると何かが悪くなったのに対して、
プロケイシステムは何処がというよりは、なんだか全体的に調子良くなるのも漢方。
信者と呼ばれる私達も、アンチの方も実は根本的な所は良く似ていて、
漢方の効く理由を、プロケイ理論意外で科学的に納得出来る形で知りたいだけなのでは?
私がここに書き込みを始めた理由はすくなくともそうでした。
419 :
BF:2007/05/11(金) 09:01:27 ID:gzXT4S1F
ただ、最近は本当に音楽が楽しく何の不満も無く鳴るので、
ラジカセやミニコンと同様に、何故音がいいのかなんて気にならなくなって、
プロケイシステムは完全に生活の道具の一つになっています。
実は、この状態になるとオーディオ熱が冷めて、10年は何もしなくて良いんですよね。
私のシステムでは、マランツCD84 + ミュージカルフィディリティーA1 + オーラトーンの2ウェイや
マランツのスリムシステム+CELESION SL3 以来の出来事です。
これらのシステムは、オーディオに結構お金を使っちゃった後、
どうでも良くなって、手元にあるシステムで適当に組むと、突然出来上がる事が多いです。
ポイントはスピーカーの鳴りの良さと、安いケーブルだと思います。
アンプの素直さもポイントです。
そして、長く使える最大の理由は、イヤな音がしない・・・の一言に尽きます。
・・・そして、どれかの機種が壊れて、その音が2度と手に入らなくなると、
又、オーディオ地獄に堕ちる事の繰り返しでした。
今一番怖いのは、AMEがモデルチェンジで音が変わる事です。
予備を手元に置いておこうかとも思っています。
>今一番怖いのは、AMEがモデルチェンジで音が変わる事です。
これあり得るよねぇ。だって今のままじゃ動画対応できないもん。
いくらAppleTVがありますと言ったところで、普通のコンシューマは
AMEで動画の音が聞けないのを不思議に思ってるでしょ。
で動画対応で手っ取り早いのはバッファ無し。これだとAMEの良さが
無くなる可能性大。
以下は想像だけど、たぶんMacだけに対応すればいいんだったら
そんな難しくないと思うのね。Macの音と映像は結局QTなんだから、
QTにAMEのバッファと動画の同期を組み込んじゃえばいい話かなと。
ただAppleはiTunes&iPodファミリーの販促も期待しているだろうから、
Winは絶対に無視できない。そうするとOSと統合されていない
win用QTが足を引っ張ると。
421 :
BF:2007/05/11(金) 10:14:30 ID:gzXT4S1F
>>420 それと、AME後継機の音が、一般的に言われる良い音になってしまうのも困るかな。
iPodの音になってしまったら、今のプロケイシステムの音が厚さが出なくなってしまうから・・。
>>409 聴くのはバッキー白片からフリーソウル、ラウンジ、4打ちハウスまで多種多様です(^_^;)
アナログもダンスクラクラシックスから昔の歌謡曲まで。先日やったDJでは、80年代と
90年代の洋楽にショーグンとか佐野元春とか(希望されたので)かけました。
今のシステムの低音ですが、物足りなくないと言うと嘘になるのかもしれませんが、過不足
ない音のような気もします。JRXの他には、BOSEAM5Vが繋がれていて、こっちの方が低音
は出ますが、一長一短の音ですね。
でも、BOSE901の低音の出なさっぷりに比べたらどれも満足です(笑)
JRX115の良さって低音よりも、むしろ高音域のような気がします。個人的にドンシャリ
感のある音って好きで、いつもラウドネスかけっぱなしだったんですが、
ふと気付けば今まで不要に低音を求めていた気がします。
今のシステムになって、あまり音をいじらないで聴くのが好きになりました。
>353
底辺評論家乙
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:15:10 ID:kbtka1VC
>>413 勝手に業者認定するなよ。
反対する香具師はみんな業者かよ?>頭おかしいんじゃねーの?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:25:31 ID:VhRa+EL/
信者は思考停止していて証拠もなしに業者、業者というのもワンパターン
可哀そうなくらいに単細胞
下らないレスしかつけてないんだから、業者と思われても仕方ないだろw
>勝手に信者認定するなよ。
>肯定する香具師はみんな信者かよ?>頭おかしいんじゃねーの?
>業者は思考停止していて証拠もなしに本人、本人というのもワンパターン
>可哀そうなくらいに単細胞
下らないレスでageるな、【ゆんゆん】スレにも居着けない嫌オナ厨ータリンがw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:02:07 ID:VhRa+EL/
バカはいつまってたってもバカ
晒しage
こうゆう構ってちゃんの手合いは
寂れ気味のアンチスレには行かないもんだよ
知っててこっちに突撃ageしてんだろ
>>418-419 BFさん
レスありがとうございます。ご理解いただきありがとうございます。
スレが落ち着いてから、日を改めてお会いします。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:28:48 ID:myHBxABU
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:42:49 ID:VhRa+EL/
>下らないレスしかつけてないんだから、業者と思われても仕方ないだろw
なんと単純な・・・唖然
知能レベル凄すぎ
マルチ商法のお得意さん並みのレベルだ
まぁ実際アンチのレスはくだらないしな
何処でも一緒
本当に悪いシロモノなら、むしろアンチスレの方が建設的になる
世の中に蔓延る新興宗教に入信した信者達が入信した理由…
人生が嫌になって逃げたくなった…
生きて行く事に疲れ果てた…
何もかも全て信じられ無くなった…
そんな時、心の隙間に入り込み、現実から逃げる為の宗教に走るのだろう。
なんかこれって似てるよね。
B+K社のIECコネクターは、シュルターやマリンコと比べてグラつきはどうですか?
ピュアオーディオなんてそれそのものが
世間一般から見れば宗教みたいなもんだからな。
その中で宗派争いをしているにすぎない。
宗教と言うより漢方、という適切で現実的な指摘からは、ひたすら逃避する構えのようだw
>>435
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:35:12 ID:kbtka1VC
アホ冬オナの嘘記事読んだら、カルト以外考えられないだろ。
漢方に失礼だぞ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:35:20 ID:VhRa+EL/
漢方ってまったくバカ丸出し
漢方、漢方って酔ってろ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:37:47 ID:VhRa+EL/
漢方って謳って実は出鱈目いい加減な粗悪健康食品、サプリなどの似非商法とは
非科学的で電波ゆんゆんという点で共通しているわけだな
普通に業務用機器として使われているものを「粗悪」とか言ってもねえ・・・w
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:51:23 ID:VhRa+EL/
普通の小麦粉を出鱈目な能書きで売っても小麦粉はまともな小麦粉
商品に問題なくても能書きに問題ありということだ低脳クン
(;´Д`)<鬼門コーナーの内容が怪しすぎます。
( ・∀・)<気にしてはいけません。仮説に対する補足が至らないだけで核心を突いていることは多いです。
話半分に聞き流しましょう。全てを鵜呑みにすることは鬼門中の鬼門です。
テンプレも読めない低脳ぶりw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:54:29 ID:VhRa+EL/
本当のバカは救いようが無い
店主のサイトにそのテンプレあるのか?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:55:32 ID:VhRa+EL/
店主のサイトにそのテンプレが掲載されたらまともと認めてやるよ
今や店主の言葉を全部真に受けて騒いでいるのは一部の低脳アンチだけw
スレ常連はとっくに美味しいところだけ濾過して自分のシステムに取り込んでるw。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:55:40 ID:kbtka1VC
BELDENの批判はしてないよ。
ある意味被害者。
おかしいのは冬オナの記事。あれは嘘ばかり。
あんなの信じて広めようとしてるのも同罪。
早く罪の重さに気付け
このスレの趣旨を理解しておられないようだ
「スレタイにとらわれず、
crownのアンプ、ミキサー、PA・SR用スピーカー、ケーブル、Ipod、AME等々
プロケーブル
http://www.procable.jp/ で触れられている機材の
使いこなしやノウハウについて騙りましょう。」
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:58:08 ID:kbtka1VC
ケーブル→ヘタクソ半田付けの粗悪品。別なところで買え。
アンプ→使いどころがわからないゴミ。
SEX115→結局SR用。ニアフィールドで聞くために開発されていない。家ではゴミ。
>アンプ→使いどころがわからないゴミ。
使いこなせない の間違いだろw
低能率スピーカーにでも繋いだのか?
やっぱり「騙って」るんだww
「カルト」「漢方と謳う粗悪健康食品」という指摘も、
結局、他のケーブルや機器は、それよりマシな「宗教」や「ビタミン剤」だという程度の主張で終わってる。
>>443にいたっては、
「能書きはともかくまともな小麦粉だ」とはじめから言い続けてるコテハンの皆さんをコケにしてるとしか思えないね。
批判するなら代わる優れたメソッドを示せ、という辺りまで戻って仕切りなおしてみようかw
基本的にageてるヤツは煽りたいだけの低脳だからしょうがない
電波ゆんゆんスレは閑古鳥だろ
水曜の夜からずっと空白
言いたい事がたくさんあるんじゃなかったのか?アンチさんは
ここの
>>1にリンク貼ってあんだからさ
自分の主張を述べるだけならそれにふさわしいスレに行って自分語りしてればいいのに
わざわざこっちに来てかみついて釣り針たらすのは
なんらかの意図があるって事だよw
SEX115なんて得意げに言ってる馬鹿って恥ずかしくないの?
コテハン諸氏により議論が進む事を恐れてるのさ。
だからコテの意見には真っ先に反応するしコテ叩きに徹して議論を止めようとする。
テンプレにあるように彼らの意見も話半分に聞き流すのがよい。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:19:48 ID:LHbrpKhB
457の妄想に脱帽
>>457 確かにそうだね。
荒らしの書き込みが鬼門中の鬼門かw
>SEX115なんて得意げに言ってる馬鹿
SRX115などと素で書き間違えてしまったage厨はよっぽど恥ずかしっかたのかw
照れ隠しのSEX連呼を察して生暖かく見逃してやって下さい。( ´,_ゝ`) プッ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:56:03 ID:B3Ir0Nst
もしかして能率の高いスピーカーならたいていのアンプで良く鳴るんじゃない?
(Panasonic XRシリーズとか)
クラウンD45じゃなくてもいいんじゃない?
俺もその辺のレビュー欲しいなー
xr系とcas系とトライパス系とD系で比較レビューが欲しい。
ここのユーザーさんでAllen&HeathのXone:S6を導入された方がいると思います
インプレお願いします。(導入されてなくとも聴いたことがある方でも結構です)
464 :
サトヤン:2007/05/12(土) 07:52:46 ID:894ujIP+
いいけどいらない!
>>463 完全な想像ですが、S6とそれ以下の機種との音の差って価格差に比べて少ない
気がします。どうせ買うならV6いっちゃったほうが良いと思います。
V6の値段見るとビビリますが(´∀`:)
でも、ちょっと前まで3000ドルで新品出てましたし、今でも4000ドルで買える
ところありますから、S6の国内価格よりも安いですよ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:58:38 ID:JiMaRwiG
>>451 いまどき効能率のスピーカーなんてほとんどないだろ。
SR用?アホか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:37:05 ID:hr1nMOJn
教祖様?
(有)ProCable
代表者 異脳飢 悪寒 (イノウエ オサム) 1957.6.15生
さあ忌憚の無い評論をどうぞ。
低能率SPは鳴らせない。
アンプから唸り音がする。
ボリュームの精度が悪い。
このようなアンプを一般的にはボロという。
あしからず。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:34:07 ID:Mo8wBylH
あ、あと電源OFF時にPOPノイズが出ますけど
これは仕様なのでまったく問題無いそうです。
藁
D45はスタジオで使用されていません。
ミキサーは楽器の一部です。
あしからず。
ZXシリーズ、JRXシリーズはPAに分類されるSPです。
野外イベント等に使用され、ピュアで求められる様な音質は重視せず聴衆に出来るだけ遠い場所へも音を伝えることを目的とし設計されています。
ボディはプラスチック製で簡易的な構造となっています。
万が一、プロケが電波だとしても
ここのアンチ連中は
はるかに劣る人間のクズだな。
煽るにしても程度や限度ってものがあるだろ。
アンチはマトモな事を言っている。
>472 そういうあなたは、プロケーの人でしょ。
人の事を屑だとかいう人がマトモとは思えない。
パソコンは電磁波ノイズ,デジタルノイズの固まりです。
特にHDD周辺,DA変換部周辺はノイズの巣となっています。
これらのデジタル系ノイズはアナログ信号を激しく変形させて音質に多大な影響を与えます。
またパソコンは明らかにオーディオとは関係ない部品が数多く搭載されており当然ピュアとはいえません。
あしからず。
iPodは基本的にヘッドフォンで聴くことを目的に設計製作されています。
このヘッドフォン出力はインピーダンス,音質等、ヘッドフォン用にチューニングされており、また音量調整回路も通って出力される為、ピュアとはいえません。
あしからず。
ついに開き直ったな
売れないオーディオ屋乙w
478 :
472:2007/05/12(土) 18:19:34 ID:h6eNCFhh
>>473 アンチスレの方には
まともなことを言っているアンチも確かにいる。
だがここのアンチ連中は、どう生温かく見ても、
書いていることが人間のクズ。
アンチのレベルの低さはD45事件で露見してるw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:53:21 ID:tXc6G6+1
実際D45ってプロの方は使っているのか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:54:28 ID:tXc6G6+1
プロ用CDプレーヤー、DACの話題ってでませんが、どんなものがおすすめなのでしょうか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:26:46 ID:JiMaRwiG
American Audioがよいよ。
DACはEMU0404。
>>480 使うわけないだろ。用途が違う。D45は主に店内放送などに使われているらしい。呼び出しやBGMなどだ。
でもそれと音のよさは関係ない。プロ用で定評のあるアンプメーカーが作っていて家庭で使いやすいワット数
、それに冬オナが目をつけたんだと思う。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:53:55 ID:tXc6G6+1
>>482 ありがとうございます 早速調べてみます
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:59:21 ID:JiMaRwiG
>>483 冬オナは絶対音聞かないで輸入したね。
宣伝文句に使えそうだから扱ってる。
何をゴチャゴチャ言ってるんだw
クラウンは、パワーアンプとはかくあるべきというポリシーが明確で、
それを具現化する技術を持ってるってことだ。
あとは使い手が都合のいい仕様のものを選べばいいだけの話。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:54:05 ID:LHbrpKhB
クラウンは目的別にラインナップされているはず
D45は483の言うような目的
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:19:07 ID:JiMaRwiG
希望小売価格 18,900,000円/セット
のスピーカー用に作られた、7万円のアンプ、D-45
昔は高能率のSPが多かったから、D45の出力でも十分使えたのさ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:34:56 ID:JiMaRwiG
昔っていつの話だよ??
D45はPA向け(音楽ではなく館内放送など)のアンプで
オーディオ用途には使えません。www
こんなのありがたがってるのは耳クソつまった団塊だけです。
冬オナ大人気だな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:38:49 ID:LHbrpKhB
クラウンには低能率のSPを鳴らせるアンプがあるのにわざわざD45って
粗悪録音をドンシャリで聴くのだからそれでいいのだろうな
オーディオ用途のアンプと放送用のアンプの主な違いはなんだ?
能書きの多さ?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:09:48 ID:JiMaRwiG
放送用アンプはトランスが少し唸ろうが問題ない。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:19:49 ID:LHbrpKhB
能書きの多さなら鬼門コーナーを凌駕するものは少ないだろう
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:23:41 ID:JiMaRwiG
能書きどころか、嘘だらけの詐欺広告
>昔っていつの話だよ??
Dシリーズが販売され始めた頃。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 500ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
J-POPで団子に聞こえるCDをMP3に落とすと、余計な響きが削ぎ落とされて、すっきりしたよい音になることが良くある。また、FM放送では同じCD音源であるにもかかわらず、CDプレイヤーで聴くよりも良い音に感じることがある。
既存のオーディオは情報量(特にDレンジ)を増やすことを目的に発展してきた。ところが情報量が多いほど処理が難しく、上手くセッティングできなければ神経質な聴きづらい音になってしまう。
冬オナシステムは逆に情報量を減らすことで、骨太な再生音を得ているのだろう。
負帰還が多いD-45、大音量再生が目的のPA用SP、信頼性第一のベルデンのケーブルなどは、
微細な信号をカットする働きをしていると理解できる。Bf氏は前スレでコンプの働きで微細音を持ち上げていると
述べておられるが、カットされていると考えた方が理論的に理解できるのではないか。
でもオイラは冬オナは支持しないけどw
503 :
BF:2007/05/13(日) 06:14:13 ID:zyOFh3SB
業務用の機材と、民生用の機材の最大の違いは金額では無いでしょうか。
プロダクトに関わった事のある方はお分かりになると思いますが、
民生用の高級機はほとんどガレージメーカの様な所が作っています。
世界で500台売れるかどうかというアンプに、材料費の他に
ケースの型台、工場の設備代、人件費、開発費などが乗ります。
さらにそこにメーカーの利益と、輸入代理店の経費や利益が乗ります。
さらに販売店の経費と利益が乗ります・・・。
多分、軽々と100万、200万という価格になります。
一方、業務用の機材は、先ずケースにお金が掛かっていません。
さらに、販売台数がケタ違いです。仮に一万台だとすると、製品に乗る諸々の経費は
生産量500台の機器の1/20になります。
さらに、宣伝費なども無駄な経費もほとんど掛かりません。
504 :
BF:2007/05/13(日) 06:15:09 ID:zyOFh3SB
強引な比較ですが、1台のアンプの開発費や型台が5000万だったとします。
損益分岐点を何台に設定するかにもよりますが、
100台の設定ならば、50万、500台の設定ならば10万、1万台の設定ならば5千円が
材料費に上乗せされます。
材料費が、20万だとすると、原価はそれぞれ70万、30万、20万5千円になります。
原価の3倍の上代設定をすると、全く同じ商品が、210万、90万、61万5千円になります。
業務用機材は見目はあまり気にしませんから、ハコ代がそもそも安く、
材料調達コストも3割安いとすると45万程度でも製造出来ます。
210万、90万、45万・・・同じ性能の機材でも、民生用は業務用の2倍から4倍の価格になってしまいましす。
さらに、業務用は必要以上の高級パーツを使用しませんから、原価が10万だとすると、30万程度になってしまいます。
210万、90万、30万・・・・輸入ハイエンド・国産高級機・業務用のアンプのフラッグシップ機の価格設定に近くなりませんか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:30:05 ID:eVH9dAT6
業務用アンプが1万台も捌けるんかいなw
506 :
BF:2007/05/13(日) 06:47:46 ID:zyOFh3SB
>>501 目覚ましにつまらない算数をしていたら、面白いお題が提示されていたんですね。
私も解像度とか、情報量が多い言われる音は、苦手です。
適当に音を整理してくれる機材の方が音楽に没頭できるので・・。
多分、プロケイシステムは、高効率スピーカーによる微細音の再生と、
高域を無理に伸張しない事による使い易さがポイントなのだろうと思います。
ダイナミックレンジはやはり私も気になっていて、
マンションなどの小音量の環境で低能率スピーカーを使用すると付帯音や微細音が
再生出来ないように思います。なんだか、音が妙にツルンとしてしまします。
高効率スピーカーを使用すると、こんな音まで入っていたのかとビックリします。
又、クラシックのオーケストラなどでALLENのイコライザーを操作した後に、
ポピュラー系のソースを聞いたり、人の拍手を聞くと非常に不自然な感じがするのと同時に、
いわゆるオーディオ的な再生音がしている事に気づきます。
やはり、オーディオはクラシック主体で体系化されているので、高域が実際の音よりも
かなり伸張されているのでは無いでしょうか。
ですから、シンバルが薄く、子音が強調され、妙に膜みたいな高音がシュワンシュワンと
付きまとうのだと思います。
507 :
BF:2007/05/13(日) 06:56:30 ID:zyOFh3SB
>>505 そーね、1万台は無理ですよね。
でも、5000台でも原価で5千円もアップだから・・・・。
この計算が合っているかどうかは私も???なんだけど、
こうやって考えると、高級機ってほとんどケース代のような気がするのですが・・・。
ケースの型代が捻出出来ない時は、
思い切って、アルミブロックから削り出した方が安くなりそうな気も・・・、外注出来るし。
ジェフやWADIAの削り出しシャーシの本当の理由は実は・・・なんて、そんな事ないですよね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:43:21 ID:eVH9dAT6
>>507 D45とベリA500の値段差はどう思いますか?
509 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/13(日) 08:25:45 ID:wq1LGW3G
>>508 あのくらいで妥当だと思うんだが。
D-45ってちゃんと証明書出したりしてるくらい。一応ちゃんとしてるだろ。
片やベリンガー。
他社製品をコピーして手を加えて売ってる。
そしてみんな…壊れてもいいや、くらいのノリで買う。
だけれども、高CPの製品が多いから売れる。
このスレを見ればベリンガー製品のポジションが如実に分かると思うよ
BEHRINGER、8個以上持ってる奴は工作員
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1175229525/ ちなみに、A500もアレシスのパワーアンプのコピーモデル。興味がある人は探してみてください
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:57:44 ID:eVH9dAT6
>>509 アレシスは知ってたけど、ベリがコピーしたってのは本当?
とにかく安いアンプが必要で音家で探してたら似た構造だなと思って見てたわ。
どちらかがどちらかのOEMだと思ったけどなぁ。
A500は意匠がブサイクなんで人にあげちゃって今は無いけどw
ところでベリがコピーって根拠ってどっかに有る?
511 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/13(日) 09:45:45 ID:wq1LGW3G
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:02:27 ID:eVH9dAT6
>>511 アレシスもベリも似たような価格レンジやんね。
なのにコピーする意味がわからん。
意匠だけじゃ無くヒートシンクの寸法、形状(後ろの突起)まで普通コピーするかな。
これ常識的にみてOEMと見るべきかと。
出力とかスペックなんかは多少違えとくのは普通じゃね。
>このスレを見ればベリンガー製品のポジションが如実に分かると思うよ
見たよ。みんなベリ好きなんだとオモタ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:03:11 ID:lGuGZPfv
>>511 むちゃくちゃワラタ(画像)
中国かとおもた
>>507 いい歳コイテPAとかミキサとか工事用電源を家庭のリビングに持ち込んでニワカDJ気取りなのか??
アンタ多分、漏れよりだいぶん年上の大人だと思うけど…
恥ずかしくないの? もう少し周りを気にして行動しないと、近所でも変態ジジィって噂されてるぞ。
今の若い奴はイジメの洗礼を受けているから、過剰に人の目を
気にするのが特徴だな。
周囲から浮かないよう、小さく小さくまとまって。。
哀れよのう。
#団塊並みにハタ目を気にしないのもどうかとは思うが。
>>515 うーん、でも結婚して子供いて近所付き合いもあって…
普通は社会人として、恥ずかしく無い行動は何か?って考えて生活するんじゃ無い?
漏れって、変かな〜
人の趣味・趣向など多様なものであるはずなのにそれを「恥ずかしくないの?」とはね・・・
Bfさんだけでなく同じ趣味を持つ他の人にとっても失礼というものだよ。
「普通」というものを意識しすぎるあまり、逆に周りの事象が見えなくなっているのだろう。
>>516 もまい意外に話の分かる奴だな。そういう反応がかえってくる
とは思わんかったよ。
まず大事なのは人目より自分。自分の人生なんだから、人目なんか
気にしたってヤツらが責任とってくれるわけじゃない。
一方で公共性とか社会的なバランスがあるのも事実なので、時々
冷静に振り返ってみて調節するのも大事。
オトナとか言ったってみんなその辺は試行錯誤してるのよ。
逆に試行錯誤しなくなった連中が一部の恥ずかしい団塊の連中みたいに
なっちゃうんだろな。
スレ違い失礼。でも小さくまとまんなと。こう言うのが精一杯。
どう使っても聞いても安物PAを大絶賛する時点で救いようがない。
2ちゃんに書き込みしている時点で俺は恥ずかしいと自覚していますがw
しかも、2ちゃんでコテハンはかなり恥ずかしい(爆)
でも、そんな自分も好き(´∀`:)
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:06:52 ID:hIcBA1vV
プロ用といっても用途やグレードはピンキリ
スタジオのレコーディング機材は高価なものが多い、dCSやEmm Labなど
PA機材をプロ用、プロ用と呪文のように唱えて喜んでいるのはなぁ
卓だってスタジオに納入されているのは高価なものだ。
PAはPAだ、プロ、プロと同じにされちゃかなわんな
そんな違いもわからんのが低脳信者
>>521 だからさプロが仕事で使えるクオリティで100万、200万のアンプなんだろ。
そう考えたら民生品がいかにぼったくりかわかるだろ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:29:24 ID:9ITIC7Iz
実際使ってられる方にご質問があります。
現在、ケンウッドのAVアンプとbose 101MMを使っています。
クラウンD45とForce-Tにすると、やはり激変でしょうか?
11.5cmフルレンジから38cmウーファーでは激変しないほうがおかしい
>>515 漏れも含む団塊jrの最大の特徴だよ、それ
イジメつぅか、先生が怖かったからな
もっと言えば内申書か
横並ぶ意識もその延長だった
その割にや、社会に出てイチバン肝心な仕事の団結力は全然無いのがorz
指示されないと動けない
って、某スレで言われてましたな
思い当たること多々
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:42:31 ID:C83lmB4P
その世の中を作ったのが団塊だから。
団塊が一番悪い。一部の技術部門の団塊は優秀だが、
文系団塊はかなり自分勝手が多い。思想的に偏っていて、他人の意見を取り入れないのも多い。
ろくに子育てもできない。
子育てできない団塊が悪いのだとしたら
団塊jrの育ちの良さや教養のある中間層として
初めての世代だということは否定されるべきだよな
バブルネオコン世代なんかみてみろ、拝金主義でブランド志向
その上自分の地位が能力による結果だと信じ切っている割に
その地位は年功序列の名残だということに気づいてない。
団塊はどうでも良いが一桁のじじいの狂った凶悪性と対照的な
戦中派のじじいどもの教養の深さ考えれば、いかに戦争が
数世代にわたって知的水準をおとしめたかがわかるぜ
はっきり言って団塊jrは戦中派のじじいども同様
国家運営の失敗で人生狂っているやつばかりだろ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:31:38 ID:C83lmB4P
で、一番問題なのはニート世代のオレ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:40:27 ID:gOvKxdN7
金持ちになりたいな。
そうなれば、業務用の無骨な機器で高音質を求めなくていいもんな。
見た目だけで鉄くずのアンプやスピーカにうん百万投じてみたりしてみたいよな。
インシュレータとかクライオ処理とか数字で変化が明記できない玩具に捨て金するのも面白いだろうな。
ああ、無駄金使える身分になりてー!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:07:57 ID:C83lmB4P
オレ、全財産120万円を520万にしたことあるぞ。株で。
まぁはした金で貧乏なのは変わりないが。
>>523 まずそれを置ける部屋があるのかどうかから考えるべきだ
置けるなら一度38cmウーファーの音を体感しておくのは無駄ではない
>>529 なんでも買えるっていうのもまた選択肢が多すぎて困っちゃうことになるんじゃないの。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:55:17 ID:9bOFzJ6s
今住んでるアパート、話し声が隣の部屋に聞こえるレベル。
こういう部屋でどうやってオーディオやれというのだろう。
小音量でZX5なんて、レクサスでラーメン屋に行くようなもんだ。
BOSE101 ITでBGMに徹するのが俺のできる精一杯の贅沢かもしれん。
格差社会ばんざい。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:18:34 ID:P6bKr0p5
>>510 RolandやMackieから訴えられたことがある。いずれも証拠不足で負けたらしい。behringer suedでググれば沢山出てくるよ英文だけど
電池駆動のデジアンと一緒に車に積んでアウトドアとかもいいんじゃね?
俺、いっぺんやってみたいなーとおもってる。LIVE名盤で野外コンサート気分を味わってみたい。
それはとてもいい、最近にないさわやかな意見だ。
車にサブバッテリー数個積めば
電源は200Vのアイソレーションを超えるクオリティではなかろうか?
住宅問題でオーディオ出来ない人は
ワンボックス車等に15インチ2ウェイを積んでD-45駆動でカーオーディオ道楽を楽しめるのでは
高額なインバーター等、100Vが使えるように通常の車とは違う凝った電装類が必要だけど
バーベキューやりながらビール飲みながら野外でガンガンに音楽聴きたいね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:55:10 ID:WhJTLfXH
>>537 バッテリーは専用にして、充電しながら使うのは止したほうがいいな。
車の発電機の、ノイズは凄まじいぞ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:28:36 ID:pFmgN1sR
>>531 家は鉄筋コンクリートの1DKです。
12畳あるので、スペースは問題ありません。
38cmウーハーだと、低音が凄過ぎて
一軒家じゃないと近所迷惑でしょうか?
541 :
BF:2007/05/14(月) 02:37:17 ID:tOW7B0ej
>>531 PA用の38cmは中域重視ですから、低音が出すぎる事は無いと思います。
タイトで軽ろやかで、ハイスピードの低音です。
ベースや低音楽器のタッチや質感が楽しめます。
ソフトによっては、小型ブックシェルフの方が、低域がブーストして聞こえます。
SPも効率が良いので、音量を上げなくても音楽に躍動感があり、
スペース的な問題さえ無視すれば、むしろ小音量再生に適している感じがします。
もちろん、音量を上げた時の迫力は大型SPならではのものがあります。
私は、振動が階下に伝わるのを避ける為、クリプトンのSPボードの上に設置しています。
小音量再生では低音がむしろ不足気味なので、
ボードの上のフロントだけ円錐スパイクを入れて、仰角気味なセッティングですが、
低音がボケる事もありません。
542 :
BF:2007/05/14(月) 02:38:23 ID:tOW7B0ej
すみません、540さんへ でした。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:21:52 ID:pFmgN1sR
>>541 正直、試聴無しで買うので不安だったのですが、
おかげさまで踏み切れました。
明日、購入します!!
アドバイスありがとうございます。
PA用には3本足のスピーカースタンドあるけど、音響特性から見てもあのボール一本で固定できるなら
いいんじゃないだろうかと思っているのだが、買っているヤツはポールでのセッティングはしていないのかな。
BFさんやGRさんあたりどうよ。
それから
543さん、SRXだけは買わない方がいいと思います。試聴しましたがなんとも雑な音です。セッティングで激変!
とは思えませんでした。Force Iは許せる。俺だったらもう少しがんばるけど。
JRX115+ポールスタンドを川原に持ち込んで野外DJやっている画像を見たこと
ある。
JRXを本当の用途に使った時の音聴いてみたいですね。
>>544 ポール僕考えましたよ。でも、最低の高さでも結構高い位置になってしまうの
でやめました。
今久々にXONE:62のEQいじってみました。EQはMIDが2つあるのですが、2つとも
マイナスした方が僕の好みの音になりました。LOWとHIGHを上げただけではしっ
くり来ません。むしろ、LOW&HIGHを下手に上げないでMIDを下げた方が良いのです。
これってよく言われるようにプロケーシステムがカマボコ特性だからなのでしょうか?
それとも、単なるドンシャリ好きだからか?(´∀`:)
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:12:50 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、バイブレーターの溝を彫る仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:05:50 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、UFOのお湯捨てた後の流し台を下からベコンて戻す仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:53:42 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また今日も割り箸をきれいに割れないように溝をつける仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:54:24 ID:cLzScsLh
家庭オーディオなんて一番重要な「部屋」の問題でそもそも妥協点しなきゃならん
訳だから、安価で妥協できる機器があるならそれに越したことはないでしょうな。
スピカと部屋改造がキモである以上「原音再生」とか頭のおかしい方向性を持た
なければ再生側はそれほど気にする必要も無いしね(自宅環境という妥協点の前
には再生機器側の要素なんてハナクソみたいなもんだし)。
ちょwwwwwwwとうとうAA貼りしか出来なくなったかwwwwwww
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:14:31 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また今日もアイスクリームをフタの裏にくっつける仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:41:33 ID:UyoqPONJ
昨日バイト先で、333円の買い物したやつが千円札を出してきたから
レジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:17:25 ID:MwxGzfT2
>>553 お釣りが余計に貰えて喜んだに違いない。
>>554 ナイス突っ込み(爆)
>俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。
違った意味でだったねw
ところで、JRX115高くなりましたね。円安影響ですかね。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:17:45 ID:UyoqPONJ
JRX115 wwwww
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:50:28 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も夜から肉まんの先をねじるバイトが始まるよお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
論破されるのが怖いから荒らす事しか出来ないってか?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:01:21 ID:UyoqPONJ
/))))))))(((((()))))ヾヾ、
i((´ ゙i((i(((
i))| _ノ ヽ、_ |))i))))
i((|o゚⌒ ⌒゚o |((i((((((
i^)|ヽ ・・ ノ|)^i)))))))) 明日もまた、ボールを蹴るだけの仕事が始まるお・・・
し| 、_ニ_,. |iし((((((((
| /|_|_|_|_|ヽ. | )))))))
ヽ ` ⌒ ´ォ / ((((((
|ヽ、___,/| )))ソ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:02:21 ID:UyoqPONJ
D-45は最高だと思う。
低能率スピーカー事態がクソなのであって、メーカーの手抜きである。
昔のようにすべて高能率スピーカーにすべき。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:06:41 ID:UyoqPONJ
>>561 そのページ、D-45否定してるがな。自爆乙wwwwwwww
564 :
561:2007/05/14(月) 22:13:21 ID:9EJZ7I3A
どちらにも偏らないニュートラルな姿勢は
擁護派、アンチ派、どちらも見習うべきだよ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:21:53 ID:UyoqPONJ
D45はトランスが唸るから論外だそうです。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:24:21 ID:UyoqPONJ
>>561 おめーは俺を
怒らせた
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:28:52 ID:UyoqPONJ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日から、コンビニのエロ本をシールで止める仕事がはじまるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>>551 小遣いを貰ってるから
ナニがなんでもあらゆる手段を講じて妨害せなばならんからな
まぁAA丸ごとNGワードにすればスッキリ綺麗だがな
ピットクルー?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:08:08 ID:Alux6TPm
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日から、コンビニのエロ本をシールで止める仕事がはじまるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:15:21 ID:2aZ8oWah
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ …いまから井上さんの監視下で両端シールド落ちケーブルの半田付け仕事だお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:24:30 ID:2aZ8oWah
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ …でも愛してるお。。。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
冬オナを漢方に例えるのは、やめにしてほしい。
あの国では偽物横行、毒物混入で漢方薬の消費量が減っている。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:47:22 ID:2aZ8oWah
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も1/35ドイツ兵のシュマイザーにピンバイスで穴あける仕事はじまるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
(有)ProCable
代表者 異脳飢 悪寒 (イノウエ オサム) 1957.6.15生
仕事無い時「戸谷浩文商店」でアルバイト?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:16:40 ID:5QqlMeWM
ちょいとお聞きしますが、サウンドハウスで売られているEVLのSR用スピカは一本売りですか?
業務用は通常1本ずつからですよ
ペアって書いてないかぎりはそう思って大丈夫でしょう
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:30:33 ID:G2M8ak9Q
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590152.jpg 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:00:29 ID:oB+sZEJa
外資系企業で正社員共働きの場合ムンドは楽勝で買えます。
その代わり、仕事で体を酷使する分、プラスマイナスゼロです。
毎月1回地球を出張の為移動しています。マイルは溜まるし、ファーストクラス
にも乗れるけど、その代償が「お金」という報酬だけ。
現に体を壊して療養生活を送りつつ、それでも会社を辞めさせてくれず、
オデオだけが夫婦ともに心の拠り所。ちなみに私は高卒〜専門中退のDQN。
でも必死に仕事すれば何とかなるもんだと実感。今の経済状態を維持するのは
緊張の連続。ムンドの新製品が出るたびに購入する俺はマゾでばか者だと思う。
http://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/sr/sr_2_3.html エヴォリューションライン「ME」バージョン
2mm厚のカーボン板と2mm厚のメタクリレートをハイブリッドした、ゴールドムンドカーボントップを標準搭載。S/Nレベルが一段と向上し、ローレベルの再現性と音場空間表現力に飛躍的な改善がなされています。
エボリューショングレードの回路素子と配線材を音質の核となる要所要所に使用。
筐体側面には、従来のエボリューションモデルと同様、ゴールドムンド独自の仕上げを施したアルミパネルが使用されています。外観的な美しさもさることながら、筐体の強度アップにより、より力強い音質が得られます。
で、
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590152.jpg これか?
いくらなんでも無いだろ…悪意すら感じるぞ。
上の人が本当にかわいそう。つーか涙出てきた。
ホントはムンドスレで煽ってこようかと思ったけど、俺にはそんなこと出来ない。
糞ワロタwwww
目を覚ますなら今のうち、という考え方もあるぞ。
580 :
試算:2007/05/16(水) 20:26:49 ID:axCpSRqY
>>578 電気部品・・・・・3万8000円
シャシー・・・・・3万円
製造組み立て費・・1万円
計・・・・・・7万8000円
代理店買い値・・・48万円
売値・・・・・・・60万円
581 :
580:2007/05/16(水) 20:28:34 ID:axCpSRqY
ちなみに元オーディオメーカーでミニコンポ設計してますた。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:30:51 ID:EkeDq+kx
>>578 いくらなんでも、その中身で6万円は高いな。
2万円程度が適正価格だろう。
583 :
578(四万) ◆PPdOO8BJnM :2007/05/16(水) 20:45:33 ID:fSipTcRm
>>581 元メーカー勤務のくせに580みたいな試算しかできないのか?
原材料費と加工賃だけが製造原価?
簿記の勉強して出直して来い。
>>C ◆WVsRQyKTPE 様
Allen&Heathのミキサーを個人輸入されたかと思います。
発注時に支払う費用の他に、品物受取時に追加で請求される諸費用がありましたでしょうか?
当方個人輸入の経験が無いのでご教示戴ければ幸いです。
(請求される費目は何で、購入品価格の何%程度か)
>>584 言いたいことあるなら、あんたが試算しなさい。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:24:27 ID:Iu7mGKus
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:30:10 ID:2wXPUNOD
>>584 をフォローするわけじゃないが数字に半角さえ使ってない書き込みに
信憑性があるとは思えない。
いきなりhtmlのメール送りつけてくる奴レベル。
消費税5%
>>584 普通そこのところの間の部分は言わずもがなでしょ
文系様は嫌いだなぁ。略して「文」様
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:01:29 ID:JUNbWdya
>>584 そんなもんは生産技術の人間の仕事だ。
君が電気回路を理解できないのと同じだ。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:05:31 ID:BA+PFUiV
>>591 「俺の試算内容はプロじゃないから曖昧でも仕方ない」って発言されても困ると
思うのだが。
全角数字使ってまで、はじめから試算しなきゃいい。
試算するのは良いだろ
それとも、試算されて困ることでもあるのかな?w
内容について突っ込めない情けなさ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:10:04 ID:BA+PFUiV
>>593 全然かまわないよ。
突っ込まれて言い訳するようなデータじゃなければねw
でも半角で書いてくれよな!
何度も言うが「数字を半角」で書かない奴が試算うんぬんをできる
立場に居るとは思えないんだがね。
普通は気持ち悪くて書き直す。
全角数なんて使ってる奴は素人以外見たこと無い(これは偏見)。
実際のところ全角だろうが問題ないよ
>>578に対する
>>580による試算。
電気部品・・・・・3,8000円
シャシー・・・・・3,0000円
製造組み立て費・・1,0000円
計・・・・・・7,8000円
代理店買い値・・・48,0000万円
売値・・・・・・・60,0000円
で?
どこかおかしいところがあるのかな?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:43:27 ID:LUMPyBrd
>>597 >どこかおかしいところがあるのかな?
ありすぎて、レス付かなくなっちゃったじゃんよ。
600 :
イモ野郎:2007/05/17(木) 03:03:00 ID:9CJYjVu2
あの話の流れでSRって?
テロスじゃないの?
テロスは詰まってるよ。桁が増えるけど。
そうくさす必要はない。基本的に彼の試算は正しいが・・・・
シャーシ代と組み立て代はもうちょっとする程度だ
それでもね・・・・・ステラは基本的に良いが
ムンドは昔から言われていたこと。
今更って感じかな
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:06:06 ID:uAXwiu1V
そこのところがむしろ国産メーカーらしい計算だと思うね。
積算してるひとJOBモジュールの開発費が抜けてるのではないだろうか・・
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:18:16 ID:BA+PFUiV
>>596 おまえは1バイト多くメモリを消費するその行為に怒りを感じないのか?
>>603 その素子を製造しているのはどこで
その開発は何によって成立しうるか物かを
よくよく調べるこったな。
606 :
585:2007/05/17(木) 07:23:57 ID:S2NT0B+h
>>587 >>589 レスどうもありがとうございました。
Allen&Heathのミキサー個人輸入において
品物受取時に追加で請求される諸費用は関税:0、消費税5% 計5%
ということですね
609 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 13:04:19 ID:JtHjvN7t
ちょっとお尋ねしたいと思います。
Allen&HeathのフォノはさらにLUXMAN E-1 などのフォノを
買い足さなくても、すばらしい音が出るんでしょうか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:31:39 ID:rausBcZF
A500をヘッドホンに接続している方、いますか?
音質や接続の方法を教えてください…
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:32:49 ID:LUMPyBrd
本物のバカktkr
そんな人いませんw
きっと、拷問用・・・・・トータルリコールを一シーンを思い出した
きっと記憶がなくなる
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:05:54 ID:CQ/g8mxp
俺も今日から冬オナニスト
615 :
sage:2007/05/18(金) 02:16:03 ID:VN0UdEyU
冬オナシステムでAVを観る。
音像が飛び出し目の前に等身大のAV女優が現れてまるで本物だ。
JRXあたりのモジャモジャ部分を片手で触りながら、そしてチン*に擦り当てながらシコシコすると更に興奮度UPする。
まさに最強オナマシン!!!
これ最終回答。
追記:
「音の昇天」を完璧に合わせておくこと!
再追記:
スピーカーのモジャモジャ部分にペペローションを塗りたくってチン*を擦り当ててシコシコすると、シュリシュリ感とヌルヌル感が絶妙な高バランスで力強くかつ繊細そしてハイスピードな感覚と共にあっという間に昇天することが分かった。
お試しあれ!!
考察:
たぶんスペックを気にするオタが居ると思うが、全く問題ない。
私もスペックが気になってSUBで電動シリコンホール#さゆり21才の導入を考えたが…10畳程の部屋では、これ以上のシステムはオーバーシステムだと思う。よって現システムは最強だ。これより良いシステムがあったら教えて欲しいくらいだ。
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ アンチスレでも馬鹿にされたお、誰かおいらの話し相手になってくれお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
民生用のハイエンドダッチワイフ(南極号)などは値段の割りにシリコンの質感にもよるが昇天感に欠ける。また置き場所もいろいろと困るが…
その点冬オナシステムは値段も格安だし何より手ごろ。是非試して欲しい!!
必要と有らばモジャモジャにセーラーなど衣装を着させれば更に臨調感も増しコスプレも楽しめる。一般家庭のリビングにそのまま置いても気にならない。
ちょwwwwwまたこいつかwwwwwwwwwwwお仲間も呆れてるぞwwwwwwwwwww
冬オナシステムで満足するのは童貞だけだろw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:10:05 ID:iqkAO08U
32年間セックスレスの56歳ですが、ベルデン最高ですよ。
全部そろえてないからだと思われw
でもD45とJRX115の組み合わせはいい音を出していると思うんだけど。
おれはそれまでラジカセみたいなもので音楽を鑑賞していたからかも知れんけど。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:12:35 ID:iqkAO08U
クソオナはトールボーイをバカにしてたけど、
普通に100Wのアンプと、国産の10万のトールボーイのほうが
JRX115とD45よりいい音だし、音量においてもフレキシブル。
わざわざ冬オナシステム組むやつは池沼
_ ___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ほしのあきはわしが揉んだんや
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
私は以前、全てハイエンドでシステムを構築していた。それらは自身のチン*に合わせて制作した特注電動3ホール付,人毛植込,特別ブレンド人肌シリコン,等身大受注製品であり、ほぼ家一件分の価格に相当する。しかし冬オナシステムに出会ってからというもの全てが変わった。ハイエンドは全て売り払った。
631 :
627:2007/05/19(土) 20:39:27 ID:cLpwukLe
ラジカセみたいなものと書いたのは、ラジオとCDしか鳴らすことが出来ないから。
10年ほど前に買ったんだけど、CD部分は壊れてしまったから専らパワードスピーカとして使用している。
ソニーのZS−F1という奴。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:46:15 ID:iqkAO08U
最近、プロのスタジオがどこも使ってもいないのに、プロ用と偽る悪質な商法が横行し、
蔓延しています。スピーカーもアンプも、ケーブルでさえ、その種のものが、やたらと多いです。
十分注意されてください。特に高額なものに、その種のものが多いです。真偽を確認するには、
ヤマハミュージック等、大手の有名楽器店に電話されて聞いてください。大手の店でなくては業界の
ことまでは知りませんし、全国にあるヤマハミュージック等には、プロのかたがたなども通っていて、
店員さんと顔見知りですし、店員さんもPA技術のある、プロ的な人が多いです。本当に多くのスタジオ
で使われているのか、楽器店扱いのものかどうかを、ベテランの店員さんに聞かれるのが一番確実で、
間違いが起きません。なお、気をつけなくてはならないのは、プロ用でも、放送局用もある、ということです。
放送局で使われているだけでもプロ用と言えなくもありません。しかし、放送局のかたは、
一般オーディオファンの平均と、全く変わらないレベルに過ぎません。あくまでも、レコーディングスタジオ用、
レコーディングエンジニアの要求を満たし、実際にレコーディングスタジオで頻繁に使われているものこそが、
最高品質のものであると認識されてください。
「プロ用」という言葉だけに、決して惑わされないよう、気をつけてください。
ハイエンドと書いたのは単なる一般品では無く、全て自身のチン*用に特注したスーパーミラクルスペシャルハイエンドだ。私を素人扱いしないで欲しい。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 普通は社会人として、恥ずかしく無い行動は何か?って考えて生活するんじゃ無い?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
そうだな…
社会人である前に人間でもある。チン*の欲求は人それぞれ。しかし音の昇天合わせは必須だ。お好みのAV女優が目の前に現れて実際にしてくれている様な感覚に陥る。最強だ!!是非、試して欲しい。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:31:33 ID:5mVr6uXh
話はそれるけど、NHKってアナログ地上波でも音いいよね?
なんというか・・・端正で、優しくて、とても聴きやすい。
冬オナシステムってあんな感じなんだろうか。
余談だけどミニコンポ改造して遊んでたときに
オペアンプをNJM5532ってやつに交換したら
ちょっとNHKっぽい音になったw
この石、昔の業務用機器の世界標準らしい。
NHKにアダルトchが有るとは知らなかった!!
ちょっと今から探してみる♪♪
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ SRX115 wwwww いや、ちがった SEX115 wwwww
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
>A4BPKJcn
面白いと思って盛んに書いているようだけど、
全っ然面白くないよ。
>9XE1RqO7
藻前も全っ然面白くない。
>>636 テレビ見ないから知らんが、NHKの機材ってのは大手民放なんか
より全然機いいらしい。プロダクション出身の人によると
「最先端」とのこと。
受信料拒否でダメージ受けてるフリしながら金あんだねやっぱ。
「面白い」では無く、
「気持ちいい」だと思うが…
何か勘違いでは?
うわ寒!
今日は熟女シリーズでシコってるが、ネットリグチュグチュって感じで今にも昇天しそうだ!
昇天完了したらまたレポートする!
シコシコうるせぇよw
藻前がそんなこと言ってるから俺も・・・
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:46:10 ID:A1ATP8eE
ムラムラしてきた。今から嫁犯してくる。
647 :
639:2007/05/20(日) 01:15:21 ID:cii8Z1PJ
これまでアンチから幾多の嫌がらせがあったが、
A4BPKJcnの団塊オヤジは最強だな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:40:33 ID:A1ATP8eE
ほんと団塊ってゴミばっかだな。
PAばっかり聴いてると耳がバカになっちゃうぞ
ん?
トランペットスピーカの爆音を想像しているのか??
PAばっかり聴いてると脳までバカになっちゃうぞ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:55:24 ID:A1ATP8eE
JRX115は全然フラットじゃないよ。超カマボコ。下も上もでない。
わざわざこんなスピーカー使うなんてアフォ。
アンチスレの方が和やかなのが不思議。
脳までバカになっちゃったヤツは、うるさい音もうるさく感じ無くなるらしいぞ
16KHz以上の音なんか単なるノイズ。
音に美しさが感じられないから俺は聞きたくない。
>>647 今までのほとんどがA4BPKJcnの中の人だよ
ニャハハハ〜
ニャンだ このスレもぅ終わりだニャ〜
スレだけならまだしも、
冬オナ自体も・・・
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:22:57 ID:C89RwCFH
鬼門コーナー更新してくれないかなぁ。
お前らが文句つけるから萎縮してしまって、もう書かれないようだったらこまる。
661 :
BF:2007/05/21(月) 17:41:14 ID:PEPxeyvw
以前は私のプロケイシステムも過渡期で、ここで情報が欲しくて書き込みしていましたが、
最近、全く不満なく鳴るので、ここを覗く事も無くなってしまいました。
しばらく見ない間に・・・・・。
最近は「エレボイ」や、「38cmウーファーでなければ・・・」のスレの方が、
知りたい情報が多いかな。
特に「38cmウファーでなければ・・」あたりを読むと、
プロケイさんの言っている事って、あの世界では半ば常識の様ですね。
プロケイシステムもこれだけ浸透すると、
持ち上げたり、叩いたりって域を越えてる気もしますね。
もはや「聴いた事があるか無いか」だけの問題のような・・・・。
オーディオショップに置いてないので、
聴く為には出費が必要というのが唯一の問題点なだけかな。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:48:07 ID:aWtTbRY8
>>661 だったらそっちに行けよ
ここでグダグダ書くんじゃねぇ
ちなみに、SPを試聴しようと思ったらPA屋に頼めば1日幾らでほぼ何でも借りれるからね。そこらへんは非常に便利ですよ
なんというツンデレ
666 :
AA阻止:2007/05/21(月) 20:51:56 ID:w+DS9JlX
Cはいちいちうるせーよ。色がどうとか音に関係ねーじゃん。
プロケーがMACマンセーしてんのが気に入らないなら直接言え。
コソコソネチネチとみっともない。
OSで画面表示がそんなに変わるものなの?
所詮ディスプレイだし。
プロケーのは音質部分でディスプレイは10年前の規格でも無問題。
ニャハハハ〜
C◆は正式バカニャンだから本当にプロケーに問い合わせしちゃうんだニャ〜
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:49:01 ID:Zykfx0TV
バカ曝しage
保守担当にバカとは失礼な
んじゃ、アホでどうかニャ〜
>>661 BFさん、私も同じような心境です。
機器をプロケーブル推奨品に変えたら、もう何を聴いても楽しくて、
オーディオの苦悩から離脱してしまいました。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:45:30 ID:aWtTbRY8
>>674 で?だから何?
馴れ合いは他所でやれよ
見苦しいですよ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:01:55 ID:OmaaIoJW
>>675 はいはい、自治厨ウザイよ。
学級会でも仕切ってな。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:29:31 ID:WG795dBv
>>674 ラジカセで聞いても、しょぼいヘッドフォンで聞いても音楽は楽しいよ。
それと同じレベル。
とにかく、カマボコ特性で、元気がなく、しょぼい音。
実際JRX115とD45を揃えてみるとよいよ。
678 :
GR05愛用者:2007/05/22(火) 00:33:44 ID:uFB/hFJ+
>>677 我家には数台、ラジカセがありますが、SP盤の復刻は聴けたものでありません。
オペラも聴くに堪えません。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:36:14 ID:WG795dBv
>>678 まぁそれと同じです。
JRX115とD45の組み合わせはゴミってことです。
冬オナは自分で購入しないで適当なこと言ってる気がする。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:40:30 ID:7S+rc4iw
>>678 ヘッドホンは何使ってますか?
やっぱりSTAXとか?
ヘッドフォンは嫌いなので使いません。
AKGの安物を持っていることはいますが。
>>669 あ、ちゃんと記事読まれたんですねー
>所詮ディスプレイだし。
>プロケーのは音質部分でディスプレイは10年前の規格でも無問題。
それって本末転倒というか、PCの重要な部分についてアップルがどう考えて
いるのかの一つの答えとして見逃せない事実だと思うんですが。
PCのオンボ音源が良いも悪いもないはずなのに、オナ氏は超マンセーじゃないですか。
PCの用途からしても、サウンドよりもグラフィック性能の方が重要じゃないかと多く
の人は思うはず。そのグラフィックでさえあの記事のような事態ですよ。
短絡的推測になってしまうけど、Macオンボの音、AMEの音、どちらも記事に書かれて
いたようなアップル独特の処理法、色付けによる偶然の産物なんじゃないですかね?
プロケの短絡的推測にさらに短絡的推測で反論するバカC。
ぐちゃぐちゃ言ってないで誰かにMacBookでも一日借りたら?
音で判断しろよ音で。
Allenに関しちゃ異常に行動主義者だったくせに、Macに関しては
とたんに頭デッカチになるこのアンバランスさ。自分でおかしいと
思わんのかねぇ。
>>683 他人のMacBook一日借りるって、めんどくせー(笑)過去にMacユーザーだったし、2週間前に
旧MacBookとiPOD繋いでDJごっこもやったけど、Macオンボへの期待は特にないから
聴き比べなんかする気にならなかったなー
>Allenに関しちゃ
って、Macに対しても買わなきゃ駄目なのか?そこまで馬鹿じゃないのよ。
Mac買うくらいなら、ALLENのV6買うよ(笑)
PCをオデオ的だと思っていないので、悪しからずw
>>684 実際買って聞き比べして、なーんだWinと変わんないじゃん
(もしくはそれ以下)ってことになれば、もまいの溜飲も下がるだろ。
聞き比べしないで頭ばっかで考えてるからディスプレイなんて関係ない
とこでケチつけたくなるのさ。
今のままじゃお前は単なるアンチマカーだよ。
そういうことがやりたいならmac板でも行っとくれ。
はぁ(´∀`:)
アンチマカーと言われればそうなのでしょう。
でも、実際に色々試してみて、AMEの良さもほとんど感じなかったことからも
Macの優位性は聞き比べるまでも無いというのが今のスタンス。そもそも、AME
Macが優位な根拠がおかしいのだからw
冬オナシステムの主軸はMacやAMEじゃないと思う。D45、電源、ケーブルそして
ALLEN。
CDPはそれほど大きな要因じゃないと思うんだけど。
>そういうことがやりたいならmac板でも行っとくれ。
馬鹿じゃねーの?(爆)
>>686 どっちが馬鹿?
どっかの訴訟パラノイアがディスプレイについて訴えたぐらいで
無理矢理音の話に結びつける方がよっぽど馬鹿じゃん。
それともお前はこれからアップルが訴えられるたびにオンボがどうこう
言う気かよ?
もう一度言うが、プロケーの短絡的推測にさらに短絡的推測で反論するな。
お前の行ってる事とプロケーのMacマンセーは本質的に変わらんってことに
気付けよ。
688 :
BF:2007/05/22(火) 12:03:05 ID:+e+SeIUw
AMEの良さは、音の悪さにあるのでは無いかと思いますが、如何ですか?
レンジが狭くて、ダンゴになってって、解像度が低い・・・。
CD以降にオーディオの洗礼を受けた人はこれを悪い音と判断し、
アナログで育った世代は、非常にしっくりする音なのでは?
もし、マックとAMEに同じ音に傾向があるなら、
それがマックの音作りの方向性なのかもしれませんね。
プロケイサイトでAMEやマックを持ち上げている人の書き込みを見ていると
明らかに音の厚味を優先していますし、
アナログをリファレンスにされていますよね。
でも、AMEの音って臨場感というか、実体間があるので、
ミュージシャンには好かれそうな気がします。
オーディオ的なひ弱さが無い所が、私も気に入っています。
あー、やっと普通に話せる人が来たわ(w
Bf氏がmacかwinか知らないけど、macのオンボ出力もまさに
そういう傾向です。
複数スピーカーに設定してオンボから出すとよく似ている。
だから音が悪いという人がいてもちっとも不思議に思わない。
そういうのも分かるかなと。
だからね、Macの音が悪いと言われても全然構わないわけ。
ただ坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的に下らない訴訟とこじつけんのは
やめろと。言ってる事分かるねCちゃん?
>>688 Bfさんこんにちは・・・あれ、名前が微妙に変わりました?(^_^;)
アナログの音とAMEの音の共通点って正直僕は分からないんですよね。
むしろオナシステムに変えてから、アナログの音の良さとデジタルの良さが
逆転した感さえあります。デジタルが上手く鳴るようになったのですが、アナログ
はノイズや盤質に敏感になってしまって粗が聴こえやすくなりました。
そういえば、BfさんってAMEに非メッキとアースされているのですか?
オナ理論ですが、デジタルデータの話のせいで思いっきりウイークポイントを
露呈してしまって、本来の良さをかき消されている気がするんです。
Bfさんも以前仰っていましたよね。
漢方と言うかマイナスイオンと言うか、MacやAMEにまつわる鬼門ページは電波と
言われてもしかたがない状況を加速させているのが・・・
>>689 はいはい、Macマンセー(爆)
オナ氏のMac礼賛は知っての通り。妄信的ですよ。鬼門コーナー読んでます?w
くだらない訴訟って、あなたが勝手に判決ですか?w
AMEもMacも音が良いのは偶然の産物です。短絡的な推測ですが(自爆)
あ、そうそう、例の記事はハードよりもOSの問題みたいですね。
ということは、僕の書き込みはあの時点では間違いですね。悪かったですね〜w
どうせ必死で突っ込みいれるなら、そこ突っ込んでくれれば良かったのにww
だめだこりゃ。何言ってもわからんのね。
じゃーまーいーや、これからもアップルはどんどん訴訟され続ける
(確実)から、その度にこじつけて自己満足にひたってれば?
お前の書込みから感じられるのは、お前が過去にmacでひでー目に
あったっていう、その怨念だけだよ。
693 :
Bf:2007/05/22(火) 13:09:08 ID:+e+SeIUw
>>690 Cさん
たまにゾヌのハンドルが消えるんですよ。
手打ちさたら、間違っちゃい」ました。
非メッキ、アース対応にしています。
以前プロケイシステムにWADIA , ARCAM , REVOX と使ってみましたが、
古いWADIAでは、iPodの方が解像度が高かったように思います。
ただ、ピュア的な音の提示の仕方をするので、なんかこう落ち着かないというか
背中の裏がクスグッタイ感じで、落ち着きませんでした。
ARCAMも似た傾向でした。音の中身が薄いというか、なんと言うか。
REVOXは、荒くてレンジも狭いけれど、しっかりした音でした。
いわゆる、アナログ的な音。
AMEもREVOXに似ていますが、もう少し細かい表現も出来ます。
694 :
Bf:2007/05/22(火) 13:14:43 ID:+e+SeIUw
何をしてアナログ的と言うかは定義は曖昧ですが、
私など、オヤジに40年以上も前のJAZZのアナログ版を聴くと、
実家のシステムなんて、大した事無くても、
デジタルよりも、なんかしっくりします。
音に血が通っているというか、湿度感や温度感があります。
従来のCDは、それがARCAMのように柔らかな音と言われても、
なんか、真水みたいな物足りなさがありました。
PCOCCのスピーカーケーブルで初めて音出しした時の当惑に似ています。
REVOXやフィリップスのスイングアーム系は、メカ的にはジッターは多いし、
どーしようも無い機構なんでしょうが、やはり美味しいお酒の様な満足感があります。
結局、データ的に正しい音は、濁りとか曖昧さが足りないのでは無いかと思うようになりました。
データに良い影響を与える歪み方が何かあるのではないかと・・・。
ALLENを聴いても、同じ印象を受けます。
ちなみにALENNを通すと、CDPでもそれんなりに血が通います。
でも、AME+ALLENの方がやはり、好ましく歪んでいます。
Cさんが子供にみえる
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:12:10 ID:7S+rc4iw
>>694 結局意図的に音を歪めてるんですよね。
そこらへんはレビンソン使ってようか、誰かさんみたいに特注モノのタンスみたいなアンプ使ってようがおんなじ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:29:23 ID:WG795dBv
>>694 その通りですね。AMEの音は荒いですが不思議と嫌に感じませんね。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:32:55 ID:xgsZeP/O
C←こいつウザ。
AME の音は必要以上に頑張っていない音。
己の出せる範囲をきっちり処理してるという印象。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:31:18 ID:WG795dBv
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 無限の可能性を持ち *
..:: / i ::.. * 誰からも可愛いと言われてた *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 産まれたばかりの頃のC *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:: /
彼のレスを全部読んでごらん♪
ただの知恵遅れなんだニャ〜♪
というわけでWG795dBvちゃんは明日からも粘着し続けるのでした〜♪
705 :
Bf:2007/05/22(火) 21:52:36 ID:+e+SeIUw
>>696 ワーアンプよりもプリアンプの方が設計が難しいのは、好ましい音の歪ませ方にノウハウが必要だからでは?
パワーアンプはスピーカーの駆動力、性動力で評価されますが、
プリアンプは、音楽の表現力で評価されます。
CD時代にプリアンプが生き残っているのは、インピーダンスマッチングだけでは無いのでは。
そして、プリアンプの名品は10年に1台と言われたりしますが、
たまたま好ましく歪む確率みたいなものでは無いかと思います。
プリアンプだけは、物量を投入しただけでは、名機と呼ばれないのはその為では。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:57:34 ID:/LsK5Hgd
ところでよオナシステムでモノラル音源聴いたら完全に左右のSPから音が消えて真中からしか聞こえないんだけど
こういうのって普通のシステムでもなる?真中にテレビ用にセンターSP1個ポンっと置いてるんだがそこからなってるようにしか聞こえなくて不思議な気分
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:11:40 ID:zvG2eOoe
>>706 さすが冬オナ顧客、凄いですね、凄すぎます
ラジカセでもそうなるよ
冬オナや怪しげなアクセ業者の客はいくらでも沸いてくる
バカがいっぱい、うひゃひゃひゃひゃバカはいくらでも沸いてくるから
商売は安泰と笑っているんだろうな
707=アンチスレでこのスレを逐一報告している騒ぎ屋
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:58:52 ID:zvG2eOoe
>>708 一度だけだかどこが逐一なのかな?
低脳なおバカさんは区別もつかないようだな
脳内妄想が過ぎると708のようになってしまうのだろうな
かわいそうに
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:08:56 ID:jpreK+PZ
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/22(火) 23:02 ID:zvG2eOoe
向こうにまた新種の凄いのが出現
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:48:35 ID:4MEjb7al
>>710 なんだこいつ
逆切れ小僧か?恥ずかしいヤツ
ホンマにまともなやつはおらへんな
>>711 こいつも逆切れ小僧だよなw
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:31:18 ID:WG795dBv
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 無限の可能性を持ち *
..:: / i ::.. * 誰からも可愛いと言われてた *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 産まれたばかりの頃のC *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:: /
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:57:03 ID:gCbC6CBa
712
こいつマジバカ?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:20:03 ID:r0H6CLGV
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 無限の可能性を持ち *
..:: / i ::.. * 誰からも可愛いと言われてた *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 産まれたばかりの頃のC *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:: /
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:16:31 ID:eb+gIatD
語れ
語りたくてもこの惨状では語れないよな。
ユーザ同士で情報交換しても、すぐにハエが群がってくるし。
このスレ、もう疲れた…。
717 :
四万 ◆PPdOO8BJnM :2007/05/25(金) 21:48:12 ID:VfMv4SKJ
冬オナは自分で売っているわけでもない商品を推薦して
オーディオ界全体を敵に回している点
不思議すぎる
俺はファンだけどね。面白いじゃん話半分で利いてれば、確かに体験的にわかるところもあるし。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:27:25 ID:SF2JxWUK
公共の場で会社として商いをしているのであれば客を釣る為の電波は慎むべき。
音の知識が本当に有るのならば変な電波を垂れ流すのではなく各顧客の要望に応じ、あくまでもアドバイス的な立場に徹するべきである。
前から言ってるけど専用板作れって。
その方が有益な情報交換が出来る。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:53:12 ID:ZUS/s3Bj
>>719 >公共の場で会社として商いをしているのであれば客を釣る為の電波は慎むべき。
それをまず、オーディオメーカーに言ってやれよ。
不健全極まりない業界だろう。
>>721 ここのスレはwinter072について語るスレだろ?他のことについて語るのなら他のスレでやればよろし。
それともテメーは所謂信者なのか??
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:48:07 ID:C29cBrkm
冬オナ氏推薦の小型スピーカーを心待ちにしている人は多いのではないかな。
JRX115は一戸建てかマンションでしか鳴らせないだろうし。
ZX1で決まりか。
いくら待っても無駄。
小型は全部ボロいから、いくら訊かれても推薦しない、と書いてただろ。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:53:37 ID:94Ahr6aD
つーかむしろヘッドホン買ったら?AKGのK271推薦してたよ
それかレイオーディオのモニターなんてのも選択肢に入るか。
K271はないと思うけど
やっぱりセミオープンが来ると思うんだけど
K240とかFOSTEXとか
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:48:17 ID:75iSjs65
小型ならアンプ内臓のがいいよ
>>724 大黒仕様の大型1boxにZX-5を積んだカーオーディオ生活に切り替えろ
それか妥協してD-45+K240のヘッドフォン生活だ
なぜにヘッドホンをD45でならす必要性があるの?
ミキサーでいいじゃん
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:31:21 ID:KN/cZMfg
やはり、ここは基地外が集うスレだな…
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:55:02 ID:AinE850p
HPAを使うって発想が出てこないのが面白い。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:54:15 ID:94Ahr6aD
最高のHPA=D45らしいですよ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:20:15 ID:AinE850p
>最高のHPA=D45
ミキサーでいいじゃん(藁
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:42:19 ID:94Ahr6aD
俺も同意します。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:21:14 ID:KN/cZMfg
精神病患者のリハビリセンターか?ここは!
ルーターやスイッチングハブにバッファがあるとは知らなかった。
確かに調べるとバッファ容量が書いてあったりするね。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:37:09 ID:ARuQSjOZ
冬オナシステムをやっている時点でAMEかiPODをつかってるわけだから
ヘッドホンはそのジャックに挿せばいいんじゃないの?
お詫び 罵倒レス覚悟(´∀`:)
AMEに散々駄目だししてきたんですが、前言撤回します。
AMEの音良いです。今まで良く感じなかった原因が分かりました。リスニング
ポジションがいい加減だった為です。実は、いつも音楽を聴いているのが自宅
ではなくて、仕事しながら聴いていたのです。だいたい椅子に座って聴いてい
たのですが、SPからの距離などは様々ぐちゃぐちゃ。高さも少しあげているもの
の椅子に座った状態では耳よりもまだまだ低く・・・
いつもAMEで音出しした瞬間にこもったような、音になる気がしてきちんと聴いて
いなかったのです(反省 しかし、この前ふと低い位置に座って聴き入ってみた。
AMEが良いと仰る方達の言う通りの音でした。アナログライクです。しかも、今朝
スピッツのアナログとデジタルで聞き比べしてみたのですが、AMEの方が上回って
いました。先入観で駄目だと思って聴いちゃいけないのですね。
しかし、今度はアナログのもっさり感が気になってしょうがない。俺病気かも(^_^;)
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:16:05 ID:+DSvSODl
唖然
驚愕
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:58:29 ID:59XjjbHo
超低レベル
Cさんいななったら盛り上がりに欠けるじゃ
アンチの先入観は恐ろしい
スピッツってメッチャ良い音で録音されてない?
俺がMOGAMIのケーブル使ってるからかな?w
帯域広くて、結構重ね録りされてる割に生々しい音って言うか。
これに限っては最低でもCDよりAMEで聞く方が良かったのは認める。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:03:04 ID:59XjjbHo
耳の悪いバカばっかり
>>746 スピッツは楽器をひとつずつ大事に録っている感じがします。アナログは柔らかい感じで
今までは良かったのですが、デジタル&AMEの方が音の解像度はっきりして聴こえ
その為、次にアナログを聴くと団子状態に聴こえてしまいました。
意外と録音良いのが氣志團です。いやマジで(^_^;)キックの音は乾いててスピード
感あるし、ホント気持ち良い音がします。
今までAMEが良く聴こえなかったのは、JRXのホーンのせいなのか?
ちなみに、最近はどんなソースで聴く場合もアレンの4バンドEQはhigh&lowを
少し上げて、二つあるmidは若干下げています。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:20:47 ID:4B4Y8FEM
PLAYBOY7月号に映画の撮影現場で使われてるクラウンD60の写真が載ってる。
クククッ。
冬オナユーザーはアフォの集団か?
C ◆さんを初め、みなさん音楽を楽しんでいらっしゃいますね。
私は未だにiPodにもAMEにも手を出していません。CDを楽しく
聴けている現在、慌てることはなくゆっくりやっていこうと
思っています。C ◆さん、せっかくいろいろと教えていただいた
のにすみませんでした。
プロケーブル店主は、ZX5にはエージングが不要のような見解を
お持ちでしたが、正直私は信じていません。ZX5のエージング
はきっと徐々に進むだろうと思います。機材の音が安定してから
いじるのは、枯れた良い考えだと思っています。
今後マックOSとWindowsの兼用機が出るようであれば、そのとき
手を出そうかなと思います。
Bfさんのところも安定してよい音が出ているそうで、なによりです。
私のGR05は発熱がかなりあります。BfさんやC ◆さんのXoneは
発熱が激しいでしょうか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:14:31 ID:WhWH2l0O
>>746 日本の音楽はモガミ、英国はバイタルが合うとか真面目に思ってるの?録音環境に合わせるなら機材も揃えなきゃ。ケーブルだけ揃えても意味無いだろ。
なんだか早く目が覚めたので。
JRX115 VS ELIMINATOR-I(ラオックス)
115はやや平坦ながらバランスよくきれいに鳴る。よく聴けば
重低音まで出ている・・気がする。
ELIMINATORは渋い音を出すがやや音が濁る印象。
ホーンの形状がかなり深く
ツイーターが相当奥のほうにあるのでそれが原因か?
ちなみに115はかなり浅め。
SRX715 VS ZX5(トモカ電気プロショップ)
715はきれいな音で高音から低音までとてもバランスがいい。
繊細な表現が出せ、クラッシック向き。
ちなみに、下位機種MRX515も同じ傾向らしい。
ZX5は中音域が太くリアル。相対的にメリハリがあり
どちらかというとジャズ向きか。
ただし、SRX715、MRX515ともにクロスオーバーが鬼門。
問い合わせたら「やめておいたほうが良い」とのこと。
上記あくまで主観ですが、値段とセッティングのしやすさ、
後で気兼ねなくいじり倒せることを想像したら115かなあ・・・
ただ小音量でいけるのはZXという話もあるので何とも。
余談ですが、上記プロショップにアレンのアナログコンソール
「PA12」が売ってます。店頭で見つけ即買いました。
特にハイエンドコンソールと同じ回路とされるマイク入力は
恐ろしくフラットで、うまく言えませんがもはやオーディオでは
無いような・・・ただし、ある程度「最適化」されたAMEで無ければ
真価を発揮しないかもしれません。うちの安いDVDの音はミもフタも無い
ひどい音になります。そんなときはステレオ入力につなげばうまく
聴かせられる音になります。DJミキサーを持っていないので何とも言えませんが
これがXoneの音なのかな?とも思います。ぜひどなたか比較して下さい。
Xone02とどっこいの値段でこの凄まじい音はお買い得でしょう。
もちろんフォノイコはありませんが。
ちなみにパワード卓の「PA12-CP」というのもある様です。
長文失礼しました。
良識ある方々が見てくれることを祈って・・・
>>751 GR05愛用者こんにちは
Mac現行機はWinをエミュレートせずに(多分)走らせる事可能です。CPUも今や
intelですから。昔MacでWinエミュレートするの大変でした。MacでWinの経理
ソフト使って、何度データ飛ばしたことか(涙
XONEの発熱ですが、筐体が大きいのであまり気になりません。GRは小さいから
熱を持ちやすいのかもしれませんね。
それよりも気になるのは、電源onとOFFの際のノイズです。問題は特にないので
しょうけど、D45含め、電源OFFのノイズが出やすいシステムだなー、と思っています(笑)
真空管搭載のXONEV6がついに生産完了です。V6やS6は外部電源です。GR05愛用者さん
いっちょ大盤振る舞いで買っちゃいませんか?(^_^;)
国内価格70万超ですが、海外で上手く買えれば30〜50万です。いかがですか(悪魔の囁き)
>>754 想像で書かせていただきます・・・
ALLEN&HEATHのXONEは、コンソールの回路を流用(?)して、クロスフェーダー
つけたものだと考えられます。他社では横一枚基盤で作ることが多いケースでも
A&Hは各チャンネルに基盤を縦に並べているとか。ということで卓のステレオ入力
と同様の回路と考えても良いのではないでしょうか?
ところで、今アナログNorman Brown,Pat methenyなどなどのJAZZ&fusionsコンピ聴
いています。昨日アナログは音がこもると先走って書いたのですが、この盤では
こもるどころか、かなり良い音です。アナログは言わずもがな盤質が音への影響
大なので、昨日書いてしまったスピッツのアナログは盤質、プレスが良くないこと
が分かりました・・・って、気付くの遅いですか?(^_^;)
今はアナログのプレスが昔よりも劣るケースが多いのかもしれませんね。それに
しても、今のシステムは音源が悪いとそれが強調されます。何が悪いのでしょ??
ちょっくらこれからドナルドフェイゲンのナイトフライも聴いてみます。
この盤は180gvinylの再プレスです。音質どうでしょうか?
>>753-754 貴重な情報をありがとうございます。
>>755-756 C ◆さん
ありがとうございます。
Xoneは筐体が大きいのであまり熱くないんですね。
GR05は、筐体を上から下に眺めて、右上側電源部が
触ってぎりぎり火傷しない程度まで熱くなります。
「ミキサーは一年中電源入れっぱなしが当然」なんて話を聞きますが、
そんな気になれません。
インテル・マックの時代になって、Windowsは容易に走るようになる
(なった)んでしょうね。私は初代ペンティアムのバグ被害に遭ったり、
ソケット423のPen4を出したときのインテルの傲慢な思想に愛想を
尽かしたりしたので、すっかりインテル嫌いになってしまいました。
傲慢な思想とは、馬鹿な消費者はCPUのクロック周波数の高さにだけ
金を出すのだから、馬鹿にあわせて能力より周波数の高いだけのCPU
に変える、という思想です。インテル自身の発表にこの内容が含まれて
いたので、私の中ではもう豊田商事・雪印食品・社会保険庁と同列
扱いなのです。そこでインテルよりAMD等を応援しており、ソケ7
時代末期から初代Athlon以来、AMDとVIAのCPUしか買ったことはあり
ません。早くAMDマックが出ることを期待しています(笑。
V6やS6の音はさぞかしいいのでしょうね。でもGR05の音とサイズが
非常に気に入っています。SP盤の復刻も最新録音も、張りと輝きの
ある音で鳴ってくれます。今聴いているのは1911〜18年録音の
パデレフスキー(ピアノ)のショパンです。蓄音機もいろいろ聴き
ましたが、ラッパ吹き込みのSP盤をこれだけの良い音質で聴くことは
とても難しいと思います。電気吹き込みなら最新録音に負けないほど
の聴き応えがあります。ピアノの音がピンと立ち、ヴァイオリンから
飴色の松脂の音が聞こえます。それでいて、カマボコ特性じゃありま
せん。
徹底的に無駄を排除した、安価な今のシステムが、私にとってとても
好ましく思えます。ホーン型ドライバー1個を買う金額で、今の装置
が全部揃ってしまいます。巨大な装置を追求するとオーディオ用住宅
を作って引っ越す必要がありますが、私はそれを望んでいないことを
身をもって自覚しました。今の装置が、低コストで高音質で、場所を
とり過ぎず、手間のかからないオーディオの「ひとつの結論」だと思
っています。
電源ON−OFFノイズには困ったものですね。GR05なんかひどい
ものです。仕方がないので、D-45がOFFのときにON・OFFしています。
もう完全に諦めています。
>>756 一連の推奨システムは色付けを極力排したストレートな
「原盤」(原音ではなく)再生が身上だと思います。
プレスの良し悪しまでさらけ出すのはむしろ特色なのでは?
今月のstereo誌に東洋化成が紹介されています。カッティング機材の紹介で
テレフンケンのオープンリールがありました。多分アナログでしょう。
私の勝手な想像ですが、スピッツがデジタル録音なら
生音→A/D変換→デジタルミキシング→D/A変換→最終調整→カッティング
となり、音質劣化は避けられません。
アナログ盤としての価値があるのは、終始一貫アナログ処理の場合に
限るのかも知れません。
>>757 とんでもありません。チラシの裏程度ですので・・・
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:38:52 ID:kgAOXz9Q
耳の悪いアフォ以外おらんのか?
アフォな妄想を書きまくって恥ずかしくねぇのか?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:14:08 ID:5dXa6Kf4
PA使って ミキサー使って色づけ無しのシステム???
バカじゃね。
762 :
ムウ ◇.adqNkbL1c :2007/05/29(火) 21:17:56 ID:MLeOVVSe
ロマンティックageるよ〜ロマンティックageるよ〜
ほんとの勇気見せてくれたら
ロマンティックageるよ〜ロマンティックageるよ〜
トキメク胸に
きらきら光った夢をageるよ〜
新製品出てるね
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:57:16 ID:5dXa6Kf4
>>758 オマイ 蓄音機って…
頭イカレてんのか??
まともな蓄音機を聴いたことすらない
>>764みたいなのも大勢いるんだろうな。
また彼が湧いてきてるみたいだね♪
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:29:14 ID:5dXa6Kf4
まともな蓄音機つっても…
やっぱ、オマイらイカレてるよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:47:59 ID:DJVfTQ5F
スピッツは録音悪いぞ、マジで!
D45で聞けば露骨にわかるはずだが???
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:58:03 ID:N1q7lmlk
ボンクラ、糞耳のバカ信者
オデオに嵌ったもの・・それはフランケン
鬼門に嵌ったもの・・・それは鬼武者
似たようなもんだに。
GR05愛用者さん
僕はもともとMacユーザーだったので、いわゆるウインテルが大嫌いでした(笑)
なので、僕もなんとなくAMDを選んでしまいます。職場でメインは3800×2ですし
自宅のPCもAMDです。でも、色々使ってみて、やはりWinはintelに標準化されて
いると感じます。3800×2で稀にイラストレーター立ち上げの際に、clickしすぎて
2つ立ち上がったりとかしちゃうし(笑)道具と割り切れば、正直PC関連はなんでも
良いのではないかと思うんですけどね(^_^;)
ところで、GR05もノイズ出るのですね。僕もなんとなく嫌で、D45とxoneのonとoff
を順番決めています。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:29:52 ID:rijmDyVl
静電シールドいいなー。
旧型のバージョンアップとかあればいいのに。
さすがにもう買い直せん。
>>773 溶接機とかは別売りなんでしょうかね?(´∀`:)
>>774 旧型も静電シールドと書いてあるのですが、仕様違うのでしょうか?
それにしてもビックリドッキリメカ過ぎて唖然(笑)
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:06:08 ID:rijmDyVl
ウニモグ軌道車のようだと思い込めばカッコイイ気がしてくるけど
ガレージにしか似合わん^^;
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:37:14 ID:z6n0J8b4
>>772 3800×2で稀にイラストレーター立ち上げの際に、clickしすぎて
2つ立ち上がったりとかしちゃうし(笑)
↑
AMDと関係ないだろ。頭おかしいんじゃないの?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:40:02 ID:KiigTaTD
つーかアンプやSPになら50万だの100万だのポンポン出す癖に高々20万のMacは買わないんすねwwwww
てめーら音楽用に1台ぐらい買えよwww
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:16:42 ID:z6n0J8b4
Macminiなんか6万で買えるんだぞ。
安すぎ。
ちゃっちいCDオンリープレイヤーでもコレぐらいするよ。
化け物さん風にヘッドフォンジャックから出す場合限定だが、
MacMiniは非メッキ化できないことに注意。
形が特殊で非メッキケーブル売ってないんだよね。
>>779 胴衣
つかMacbookはメモリ最低の梅でもいいんだから13万でおk
むしろ2テラのHDDのが高いし
>>772 C ◆さん
いやあ、C ◆さんが、ウィンテル嫌いでAMD愛用者だなんて、嬉しいじゃありませんか。
でも最近、Linuxは元気がないし、TransmetaやVIAはCPUの単品販売しないし、
アンチ・ウィンテル動向は冴えません。MacOSとWindowsがMacで平等に使えれば
よしとしましょう。
A&HのXone各種とGR05や日本で売っていないコンソールとの音質比較を知っている
人がいたら聞いてみたいですね。ポップ・ノイズの様子もついでに聞きたいです。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:41:45 ID:N4iyYZuX
>>783 はいはい。分かったから音楽用Mac買おうね
はい次の方
GR05愛用者さん
超極論ですが、CPUやOSの違いは、CDPやアンプの部品の違いみたいなもので
道具と割り切ればぶっちゃけ良いものなら何でも良いと僕は思います。
いや、本当に超極論なんで、アンチ君ここ突っ込まないように(笑)
ただし、MacでWinはやはり抵抗ありますし、大は小を兼ねると考えるとWin
に僕はなっちゃうんですよね。(出来ること、という意味で)
それこそ、PA用SPやあんなトランスを使っているくらいですから(´∀`:)
A&Hの音質ですが、恐らくXONEは極力色づけ排してモデルの差を無くしている
のではと想像します。xone:02と62での差をほとんど感じませんでしたから。
02みたいなHipHopバトルミキサーって音が太いのが普通なのですが、02はそう
いう傾向が見られませんでした。そんな理由で32は買ったけど聞かずに売りました。
92と62の音の違いを書いてたのを読んだことあるのですが、恐らく大きく違わない
気がします。S6、V6になると違ってきそうな。AMEなしで、暖かみが加わりそう。
特に、V6は顕著なのではないでしょうか。って、想像ばかりで申し訳ありません。
そういえば思い出したんですが、昔パイオニアが出したMac互換機持っていました。
音にこだわったとの事だったんですが、全然音駄目駄目でした(笑)
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:24:28 ID:fgr5xrN8
Cってガキだと思ってたら親父だったのか・・・・・
ますます痛いな。
無駄に年を重ねてる人もいますから。
>>785 C ◆さん
確かにパーツは所詮、目的じゃなくて手段ですね。
昔、Windows95に「ゴミ箱」が出現したとき、マック化したと思いました。
アップルがMSを訴訟したけど、業界の言えない事情で勝敗は曖昧に終結。
マックとMSに猿真似されたゼロックスが、なぜ文句を言わないのか不思議です。
作曲をやっている人が事情もわからず、秋葉で「オプテロンください」という
事件が時々あったそうですが、AT互換機も進歩したものですね。
パイオニアのマック互換機って、私は見て見ぬフリをして生きてきました。
音楽用といえば、いまは何となく気になるアミーガの行方を捜しています。
現代音楽ってお好きですか?現代音楽の中でも特に音質がひどいのは、初期の
電子音楽です。A&HのV6を通して聴けば、電子音楽も良い音になるかなあ、
なんて想像してしまいます。A&Hの機器をひととおり扱っている輸入代理店が
現れるといいのですが。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:29:35 ID:GFqryKBG
>>マックとMSに猿真似されたゼロックスが、なぜ文句を言わないのか不思議です
ゼロックスのUIの主力デザイナーたちがごっそりアップルに引き抜かれたからああなったんだよ。
>>789 どうもありがとう。そこがわかりませんでした。
ゼロックス側がAlto研究を放棄、開放したってことですね。
スレ違い、失礼しました。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:45:35 ID:4/GRKSyG
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:57:33 ID:4/GRKSyG
高2の弟がいるけど、中学で2回、高校でも1回、女の子を妊娠させてる。
いくら親や俺が怒っても全然ダメみたい・・・。
こういうガキは強制的にパイプカットしてもいいっていう法律つくってくれ。。。
すいません。誤爆しました。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:06:54 ID:7JJswyer
>>788 具体的に誰が酷いのよ?
初期のシュトックハウゼンとか?
でも少年の歌なんかあれでも味があるじゃなないか
795 :
Bf:2007/06/01(金) 08:31:08 ID:lNL4dKkG
プロケーさんのサイトでAMEの100BASE双方向の接続がyはやっていますね。
手元のクロスケーブルで挑戦してみました。
・・・・高級CDプレーヤーの音になりました。
・・・・全然良くありません。
一聴して、高域の情報量が非常に増えたのうに聞こえます。
実際のALLENのイコライザーを中域、高域ともにかなり絞りました。
でも・・・・音楽に血が通いません。ボーカルが浮いてしまいます。
AMEの魅力と感じる、どっしりとした安定感や、音楽の芳醇さが失われてしまいます。
そもそも私がプロケイシステムをリスペクトするのは、
音楽がしっとりと、人肌の温もりで、生き生きと鳴るからであって、
100BASEの音には、それを感じる事は出来ませんでした。
100BASE双方向の音は、我々が回避してきた、ピュア的な音、
高額ケーブルや高額CDPの音に通じるものあります。
796 :
Bf:2007/06/01(金) 08:38:08 ID:lNL4dKkG
それでは逆はどうだろうと思い、
10BASEの片方向にしてみました。
・・・・ものすごくシックリします。
実は、今プロケイサイトではやっているAMEの緑点灯を試みてから
調子がイマイチでした。
なにか低域が膨らんで、生きの悪い音になっていました。
緑点灯で10BASEの片方向にすると、
AMEのアナログ的な太くて、中身の詰まった音が返ってきました。
これは、どちらが音が良いとか、どちらがデータ的に正しいとかでは無く、
完全に好みの問題になりそうです。
音の悪さにAMEの魅力を感じる私には、AMEの高音質化は必要無かったようです。
ただ、アースと非メッキ電源ケーブル効果は絶大です。
特にアースが無い状態はノイズが酷くて・・・。
接続方法でころころ音が変わるなんて機器として信用出来ない
798 :
Bf:2007/06/01(金) 09:08:38 ID:lNL4dKkG
10BASEの全2重も試してみました。
これが半2重より、格段に解像度が向上しますが、
100BASEの全2重程音楽が上ずってはいません。
ちょとシャープ過ぎる感じもありますが、
クラシックまで考えると、これが一番オールマイティーかもしれません。
799 :
Bf:2007/06/01(金) 09:41:19 ID:lNL4dKkG
AMEの音質評価が分かれていたのは
接続ケーブルにクロスケーブルを使用するか、ストレートケーブルを使用するかで、
自動での接続設定が半2重になるか、全2重になるか選択が違ったのでは無いでしょか?
AMEはクロスでもストレートでも接続出来ます。
私は手元にあったストレートを使用していましたが、
これだと、半2重接続しか出来ず、音は解像度とレンジが押さえ気味のアナログライクな音になります。
特に、高音が少なめで、イコライザーで高音を補う状態になります。
この状態はピュア的には「悪い音」とバッサリ切り捨てられそうな音です。
(アナログ的で柔らかで、魅力があいますが・・・・)
クロスケーブルを使用した場合、全2重で接続されたとすると、
10BASEでも100BASEでも、非常にハイファイ的な音になります。
イコライザーで高音を抑えないと、ちょっとキツイ感じがします。
同じシステムを使用していても、
焦点合わせをしたスピーカーケーブルの長さに大きな差が出るのも、
ここら辺に原因があるのかもしれません。
俺も色々やっているうちに音がシャープになっちゃった。
もともと設定なんか気にしていなかったので、何がどう作用して
そうなったのか分からないが、一番効いたのはCAT7のケーブル
だったような気がする。
そんなわけでTIVFを長くする必要が出てきたのだが、もうあれは
イジりたくないので、試しにAMEを115Vじゃなくて100Vに
突っ込んだら結構いいカンジに柔らかくなった。
本当は100M全二重、コンセントも115Vで一気にシャープにしといて、
最後にTIVFで調節するのが正道なんだろうけどね。めんどくさ。’
ちなみにプロケーサイトはゴチャゴチャしてるので結論だけ
言うね。ちゃんとした全二重通信を機能させるコツは、すべての
機器を「自動」に設定する事です。下手に「全二重」を指定すると
かえってデータが滞る。
この原因はだいたいハブ。たいていのハブは自動モードしか
備えていない。こいつらは他の機器の「全二重」指定を理解できないから
かえってデータが滞る。結局、他の機器を「自動」にした方が高速で安定した
全二重通信ができるわけです。ハブ側で全二重指定できる場合はその限り
ではないけど、そういうハブは少数派と思っていい。
AMEの緑点灯がよく分からないな。
というのも取説にはリンクが確立されれば緑点灯すると書いていて、そうでなければリンクしていない。
リンクしなければiTunes側から見えないので再生できないはず。
普通に使っていて緑点灯してるんだが、これではだめなのか?
>>802 それでいいんですよ。普通に接続すれば余程の事が無い限り緑だし。
なのに今更のように緑点灯がいいとかって話になってるのは、
要するにプロケーの連中には直結が多かったってことなんじゃないかと。
直結すると緑点灯しない事もあるのよ。
804 :
Bf:2007/06/01(金) 19:03:39 ID:aLpPzU5W
前言撤回・・・。
圧倒的に10BASEの半二重がイイです。・・・私的に。
この設定でないと、我が家のシステムでは
小谷美佐子の歌がグサっと胸に突き刺さりません。
ベースの解像度がとか、シンバルのブラシび一本一本がなんてどうでもいいんです。
音が悪くてナンボのAMEですから。
ピュアオーディオの最大の落とし穴は、聞こえすぎる事だとあらためて思い知りました。
ライブでは、音の勢いはあっても、細かい音なんて聞こえません。
でも、音は生きています。
途中で、ワイアレスを無効にして直結の方が
音が良いと言う人も居たからな。
この場合はオレンジ点灯だよ。
因みに「ワイアレスを無効」の設定をせず、
緑ランプ点灯の場合は、直結していても
ワイアレスで通信してると思われます。
自分がそうでしたw
直結してるのに何で音が途切れるのかと悩んだからねwww
で、どちらにしてもプロトコル通信してるから
バッファー内のデータは同じで音も同じの筈だけど、
直結だとケーブルが悪さをして云々って事なんだろうね。
俺には大差ないようにしか聞こえないけど、
ワイアレスだと音が途切れる事があるので直結してるw
ワイヤレス環境が無くハブを介してAMEに接続している環境では、
緑点灯=AMEからハブ間がレイヤ3レベルでの接続を確立した状態を表している。
何らかの事情でAMEがIPアドレスを取得できなければ黄色点滅でAirTunesが機能しなくなる。
この場合のIPアドレスはAMEから見てWAN側なんだけど、緑以外の点灯で使えている場合というのは
PC(ネット接続している場合はAMEとは別のネットワークアダプタを使用)がAMEから下のLAN側に位置してるという事?
もし本体ランプがWAN側のみの表示なら、緑以外で使える事も納得できるんだけど・・・
>>806 直結によるオレンジ点灯はピアツーピアというやつでしょう。
各機器間の上下関係無い奴。
試しに無線切ってDHCPサーバー参照にして直結してみ?
で、オレンジ点灯しっぱなしになったらAME設定開いて
ipアドレスとサブネットマスクを見ると、なんか見慣れない数字に
なってる。その数字をググると答えらしきものがわかる。
しっかしプロケーサイトでも色んな人が色んな事言ってるけど、
10baseなんかを真面目に試してるのはBf氏ぐらいしかいないだろうな。
ま音が良けりゃなんでもいいやの世界なんで、言下に否定する気もなく。
俺も明日試してみよっと。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:14:22 ID:DfE9e10L
でもあそこの人たち、何で登山家気取りなんだ?
810 :
Bf:2007/06/02(土) 02:38:30 ID:P/RhkYAr
プロケーさんのサイトを読み進めていたら、
半二重と全二重は、ケーブルと設定の組み合わせで決まるみたいですね。
私はWINのPCと2mのクロスのLANケーブルでAMEを直結して、
AMEとPCの双方の設定を 10BASE 半二重に設定したらアナログライクな音になりました。
これが実際、半二重の音なのか、全二重の音なのか????
ただ、この設定はAMEを自動にしていた時の音に似ています。
プロケイさんのサイトの書き込みでは、全二重が確立した時音が濃くなり
半二重だと軽くなると書いていらっしゃる方も見受けられます。
これは、我が家とは逆の状態です。
何だか良く分からなくなってしまいました・・・。
明日、100BASE 半二重に挑戦してみます。
>>810 >これは、我が家とは逆の状態です。
逆じゃないよ。プロケー的にはシャープな音を濃い音と
言ってるのだから、起こっている現象はあなたんちと同じ。
井上さんも今回の件で相当高域絞ったと言ってるしね。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:02:04 ID:UzQv2Rnl
引き続き自演をお楽しみください
引き続き自演をお楽しみください
引き続き自演をお楽しみください
10base半二重試してみたけど、ちょっと疑問。
確かに聞きやすくはなるけど解像度も一緒に落ちる。
例えばフラメンコの手拍子が生々しく聞こえなくなる。
やっぱデータ的には100base全二重&ハブのバッファ使って
全開で流し、きつくなっちゃった分はTIVF延長やイコライジングで
対処した方がいいのではないか。
814 :
Bf:2007/06/02(土) 16:27:41 ID:P/RhkYAr
>>813 そこら辺が悩める所。
解像度やレンジといったピュア的な指標で判断するか、
音楽のノリや勢い、情感といった、音楽的な指標で判断すrか・・・。
でも、100BASE全二重の音なら、iPod + RockBoxですでに近い状態でしたし、
WADIAやARCAM CD23などでも似た音が出ていました。
10BASE半二重の音は、やはりREVOX的というか、
音楽の聴きたい所が聞こえてきて、要らない所が適当にごまかされています。
先ほど、ベートーベンの交響曲を10BASE半二重で聴いてみましたが、
ホール感たっぷりで、気持良かったですし、
バッハのバイオエインソナタもイイカンジです。
それでいて、J−POPもボーカルが音楽全体によくなじみますし、
JAZZのベースも気持ちよくスイングします。
100BASE全二重ではALLENのイコライザーを絞っても、
音楽の浸透力が弱いうよに感じます・・・・。
815 :
Bf:2007/06/02(土) 16:44:12 ID:P/RhkYAr
プロケイシステムはやはりピュア的音を狙ってはいけないと思います。
AMEのアナログライクな音に慣れていて100BASEの音を聞くと、
一瞬霧が晴れたというか、ベールが一枚も二枚も取れた感じがしますが、
ふと足元をみると、ポッカリとピュアーオーディオ地獄の谷底が口を空けていそうです。
あまり、頂ばかり見ていると、ストンと簡単に落ちてしまいそうな・・・。
私的には、樹皮の香りや、下生のコケの感触を楽しみながら、
樹林帯の中を散策する方が、充実して楽しい時間が過ごせそうです。
頂上を極めたと思ったら、はるか彼方にもっと高い頂が・・・。
こんな経験はちょっと前に繰り返していたような・・・。
とにかく、解像度や透明感を求めると、
ふとした拍子に足を踏み入れたオーディオショップでショックを受けるかもしれません。
だって、ピュアオーディオは昔からそういう音がしていましたから・・・・。
ネットワークのことで盛り上がっているのってどうなんですか?
詳しい方に言わせたらまた電波ってことにならないんでしょうか?(´∀`:)
817 :
Bf:2007/06/02(土) 17:58:00 ID:P/RhkYAr
<< C◆さん。
でも、通信速度でこれだけ音が違うと、ちょっとビックリしますね。
原因は非力なCPUの負担の掛かり具合なんでしょうが・・・。
この場案、エラーが頻発を、再送信で補う高速通信と、、
十分なエラーレートを確保した低速通信で
どちらがCPUの負担が少ないのか、ちょっと興味がある所です。
最終的にはジッター量や、アナログ回路への負担などに影響しそうですが・・。
フィリップスのスイングアームの経験から、私個人としては、
ある種のノイズや歪みはデジタル音源にとっては
リアリティーを付加する上で重要なファクターでは無いかと思っています。
デジタルの初期録音で、音が無味乾燥なので、
わざわざ、ノイズを乗せて録音していたという話も聞いた事があるような・・・。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:00:49 ID:b/578Oxf
ONKYOの音楽用PCってこのスレ的にどうなんでしょーね?
オナ的には駄目みたいですよ
以前メールしました。
>>814 そうかな?ま、俺はTIVF伸ばして実験してみるよ。
っていうのは、デジタルデータ削っていい音になるわけがないって
考えがあるからなのね。データ量削って鈍くするよりは、TIVF使って
鈍くした方が音良いに決まってるだろうと。
ま、この辺はBf氏の主張するデジタル歪みとアナログ歪みに共通する
考えだと思ってるけど。
Bfさん
レスのタイミング的に反論みたいになって、ごめんなさい。
鬼門コーナー凄いですね。ネットワークの話ばっかじゃないですか!?(笑)
ところで、ふと思ったのですが、ネットワークの話の流れでは、どんどん音が
良くなった!良くなった!って報告繰り返されているんですが、じゃあ最初の
頃の音ってどんだけ〜?って思うのですがw
それから、最近AME聴いてて、やはり軟調感否めません。しかし、アナログはむ
しろ硬く聴こえる。焦点合わせとか言いつつ、ソースが変わると焦点が合わない
というのは結構辛い気が。
A&Hの上位機種はアナログもデジタルも暖かみを加えるようなので、金があれば
ポチってAMEなんて捨ててしまいたいのですが(´∀`:)
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:21:47 ID:TGqotMOe
>>815 性癖と一緒。
一年後、もとのピュア地獄に陥っているだろう…と予言しておく。
AMEはネットワーク経由で音楽データを送受信する機器。
だからそのネットワークの部分を考慮することは当然だと思う。
なのにCさんが反発を感じるのは、なぜ?
あそこでは、橙色点滅でいいと思っていた素人が
ネットワークの最適化を手探りでやっていたわけで、
その結果も常識的なものに落ち着いて、とくに電波な箇所はない。
それとも、Cさんにはワケがわからず、ついていけないから
とりあえず電波かもしれないと警戒しているのかな?
>>817 10でも100でも、半二重でも全二重でもCPUの負荷なんて変わんないと思うけどね。
CPUが介在するところなんてないし。
半二重だと衝突が起きたら再送が(勝手に)起きるんで、割り込みのタイミングが
変わるのかもしれんが。
上り下りでがんがんデータが流れるわけでもないんで、衝突もあんまり起きそうも
ないけどね。
CAT5e以上のケーブルは10Mに対応していないんで、そのせいでエラーが
多少増えるとかw
ジッターといってもこの場合はSPDIFとかと違って純粋なデータ転送だから
あまり影響なさそうだけどねえ。
とはいえ、iLinkケーブルで音が変わるという話もあるからなんとも言えないか。
LANケーブルで音が変わるか試してみたら?
826 :
Bf:2007/06/03(日) 12:17:06 ID:djNnqqtX
<<825
AMEはバッファリングとリクロックしているはずなので、
通信環境に再生音が左右されるのは、本来ありえないと思うのですが、
それでも、全2重と半2重にこれ程まで差があると、
デジタルっていったい何なんだろうと思います。
LANケーブルでも音は違いますね。
2mの古いカテゴリー5のクロスケーブルにしたら、
音がカッチリしました。
差がでることを否定するわけではないが、”これ程までの差”ってのがどんなものなのか
客観的によくわからん。
ブラインドで区別できるほどの違いなんでしょうか?
828 :
824:2007/06/03(日) 12:42:09 ID:2uW3LfKY
「ルータ経由」と「スイッチ単体経由」とでは
少なくとも私の環境では激変したよ。驚いた。全く別物。
全二重と半二重もブラインドで区別できると思う。
半二重は奥行きが浅くてつまらない音。
私は最初からルータ経由の全二重で聴いていたから、そう思う。
Bfさんの「半二重の方が良い」というのはちょっと理解できない。
でも、環境によってはそう聴こえるのかもね。
ルーター経由ってのはWAN通信ってこと?
それともルーター内蔵スイッチ使うってこと?
>全二重と半二重もブラインドで区別できると思う。
できれば実際やってもらったほうが・・
まあ2chなんで証拠がないから無意味ですが。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:52:45 ID:BJrjPAx3
マイクで録音してファイル名伏せてうPすりゃ良いやん。
831 :
824:2007/06/03(日) 13:15:30 ID:2uW3LfKY
>>829 WANというのは、家の外のインターネット(モデム)との接続ポート。
ローカルLANでの接続なので、当然、ルーター内蔵スイッチ使用です。
ちなみに、AMEはWANとLANのポートをひとつで兼用しています。
モデムのポートに接続すればWANとして、
スイッチのポートに接続すればLANとして動作するわけです。
>できれば実際やってもらったほうが・・
自分ひとりでやるブラインドテストほど、当てにならないものはないと思いますが…。
ご自分で確認されてはいかがですか?
たいした出費ではないですし。
繋げるスイッチのチップで音が激変するんじゃ、話が合わなくて当然でしょうか。
変わるのはストアアンドフォワードなのかねえ?
broadcomのブリッジチップは設定できたと思うけど、ルータ内蔵のじゃカットスルー
のみじゃないのかなあ?
いくら出費が少なくても怪しすぎるのはちょっと・・
それって冬オナの手口そのものではww
余計なお世話ですが、速度・半二重全二重をマニュアル設定する場合は、全部の機器(スイッチ含む)が
正しく設定されていないと、エラー頻発するので注意してくださいね。
どっちかautoになってるとそれだけ半二重に落ちるので。
>>832 とりあえずケーブルだけ変えてみは?
cat7使うだけでかなり変わるぞ。
ちなみにプロケーサイトで、CAT7よりBeldenの方がいいみたいな
インプレもあるけど、その人はその後意見を修正しているね。
両方違うのは分かるんだけど、どっちがいいかわからんと。
個人的にはいくらBeldenといえども、10ギガビット出せるcat7に
かなうわけなかろうと予想している。この辺はアナログケーブルと
違ってシンプルに考えられる。
835 :
824:2007/06/03(日) 13:59:31 ID:2uW3LfKY
>>832 「AMEを有線でローカル接続」の話をしているのに
どうしてWANがでてくるのか不思議に思っていたけど、
832はちょっと考えすぎていたみたいだね。
「ストアアンドフォワード」と「カットスルー」の違いではないか
という指摘は、なるほどと思いました。勉強になります。
>「ストアアンドフォワード」と「カットスルー」の違いではないか
>という指摘は、なるほどと思いました。勉強になります。
えっと。 判ってて書いてるとは思うけど、そんな指摘したつもりは
ありませんw
>>834 そりゃ最終的には個人の好みだからね。
オーディオなんて正しい音なんて二の次で好みの音に変えていくのが目的
なんだから情報が増えて正しい方向でも自分が嫌いな音ならダメでしょ。
オーマニは音の出方が変わってしまうことにはすごく敏感だけど繊細さ
に関してはそんなにこだわらない。もちろん拘るけど音の傾向が同じなら
しばらく鳴らしてると耳が慣れてくる。
周り見てると良くなったという気持ちの面の方がむしろ大きいと感じるね。
あのページが問題になるところは分かり切ったことでしょ
単にSTPとUTPの必須環境を知らない
記憶間違いがあればアレだけれど
前者はバランス伝送だし後者はアンバランス伝送
前者はかつての基幹系には必須だったけれど後者は建物内で
樹状分岐して配置するネットワーク構成なら問題ない。
と建前上なっているけれど、実際はAMEがアナログオーディオ接続
だからケーブル全体で支障が出ているんでしょうね。
プロトコルに関してはUDPがだめというのは当然。
ただし、TCPであってもちゃんとPingを対象(ダミー可)
に対して10万回打ってエラーログ確かめない
とだめですね。
あと、糞なアダプタは排除するのが吉です。
アース電位をそろえるのはメタルケーブル
接続時のセオリーです。ほとんどは
テスラクランプで十分だけれどね
ただAMEが無線LANなのだからアドホック接続でやれれば
かったるいルーターがらみから解放されるでしょう。
AMEだけでなく、自分はUSBデバイスサーバー
で遊びますけれどね
後、ちょっとお粗末だったのはパケットログとらないで
憶測でプロトコル論じていた自称ネットワーク屋のスキル
について伺いたいものです。発信元でロギングして
クローンパケットのログ吐かせれば誰でも簡単に
できると思うのですがあの「屋」は「政治屋」の「屋」と
同レベルかなと邪推しますな。敷設専門の人かな?
単線LANケーブル使えば?と聞きたくなりますな。
839 :
◆GdUZWZrJxU :2007/06/03(日) 15:46:13 ID:pU8wHMJq
祖湯こと何で記念カキコ
つーか、838が相当アレっぽいんだけど。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:22:26 ID:wgA7n6Ij
>>838 Bfは、自分が理解出来なくなったら「出てくる音が良ければそれで良いのです」で流すから無駄ww
あ、どっかの特注品扱い切れなかった馬鹿も同じかw
ところで、ヘッドホンアンプってそんなに素晴らしい物なのか?
上質なミキサーには歯が立たないと思うんだけど。CP的にも、機能的にも。
安価ミス?
>出てくる音が良ければそれで良いのです
これって重要じゃね
>>838 できればkwsk教えてプリーズ。
「アース電位をそろえる」って具体的にどういうことするの?
テスラクランプは電磁波防止が主目的らしいので、アースとどう
関係するのかよくわからなかった。
伝送系で両機器が同一アースであれば電位はそろう
通常アースというのは電位差がないが長距離伝送系の場合
誤差が生じる。STP設置はその辺の精度がかなり問われる
家庭においては電位差は「アース」にはないが
機器特有の相性が生じる。シャーシにグランド落として
結果としてアースとる場合だと、主従をつけてバランス伝送
しないといけない。つまり電源アース片落とし。
両機器ともにアースがある場合は家庭内の
アース端子で十分よい。
アースとらないシステムが多い場合は個別に同一アースをとれば
それなりに効果があるが、どちらかがアースを落としていて
片方がアースとらずメタル接続の場合、経験として
メタル経由で劣化する。テスラが効果があるのは
二ピンであっても片側にアースをとっている機器を
見分けて両方同一のアース対策をすることに依存する。
書くといろいろメンドイからヒントを与えると
ゲートウェイルーターとして運用する場合は
樹状配置/配線なんだからスター型でとるのが本筋
AMEとPCの関係ではない。アースは同一宅内に変な
小細工なしでやれば特に考慮する必要がない。
下手にいじるとノイズが入る
846は別として、その他のアンチは
急場で仕入れた知識で無理にアンチカキコしていて痛々しい。
読んでいるこっちまで恥ずかしくなる。
ホント、なんでWANがでてくるんだ?ww
みっともないから、やめておけw
>>847 ルーター経由って、一般的にルーターを超えた通信を言うだろ。
そんなわけないから確認したまで。
痛々しいのはそんな突っ込みしかできないアンタw
>>848 確認もクソもないだろうw
そもそも、ルータとAMEをどうやってWAN接続するんだよww
(AMEをルータにして、ルータをスイッチに使うってか?)
そんな発想をしている時点で、中途半端な知識というのがミエミエ。
なのに知ったかぶってエラそうなことを言うから突っ込まれるんだよ。
無理するなって。等身大で語るって大事なことだよ。
>>849 いや、>828の書き方に対するレスとしてはしょうがない
部分もあると思う。
>>849 また、本質とは無関係のところばっかりしつこいなあw
どうでもいいけど、もう一度。
>痛々しいのはそんな突っ込みしかできないアンタw
>>849 セグメントが複数あれば各々の「WAN側」で接続する状況もあるんじゃない?
まぁ家庭内でそんな環境はないだろうが。
CDデータのエラー訂正により音質向上するか否かが以前から議論になっていて、
今度はネットワークによるデータ転送の話に。
全てがデータの欠落云々というところが出発点ですが、出発点に誤りがあるのに
終点を良いように結び付けているように感じてしまうのですが。なんだか解せないん
ですよね。
音の焦点はAMEの設定が変化すればおのずと同様に変化するのではないかと
想像できるのですが、AMEだけをいじくりまくっている。レンズが片側だけを調整して
いるような感覚。
それから、なんだか理論もへったくれもないAMEやネットワーク機器をオーディオ用途
という本来の目的とは違うことに使うことは、井上氏の言う「健全」は正直感じないんで
すが(-_-;)いや、使うこと自体を非難すべきじゃないけど、なんだか混沌とした情報を
垂れ流しているように見えてしまう・・・もしも今行われている事が真理なら、凄いことなんですけど
なんか変な方向に行ってる気が。いや、あそこじゃなくて僕が(自爆
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:01:46 ID:wgA7n6Ij
>>853 自分でも訳が分からない事ここに書いてるって自覚はあるんですね。
出直してくることを強く推奨します
皆さんがあまりにも詳しいので、私は呆然としています。
私はパソコンやiPodをオーディオシステムに繋ぎたくないと、意地を張っています。
テレビやビジュアル装置も、オーディオ装置を繋ぎたくありません。
AMEは機材や取り扱いが確立してから、導入を検討したいと思います。
また私は、プロケーブル店主の技術解説を、額面どおりに受け取るつもりはありません。
CDプレーヤーは情報の大部分が欠落しているなら、欠落しないCDプレーヤーを
メーカーに作ってもらうのが先決だと思います。AMEなど持ち出す必要はない、
というのが私の信念です。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:17:04 ID:TGqotMOe
>>853 うーん…
岡村精肉店のコロッケあげるから、オマエはあっちに行ってろ。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:22:00 ID:TGqotMOe
>>855 うーん…
オマエには、コロッケあげない。
自分で買え。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:27:48 ID:wgA7n6Ij
>>855 こんな場所で自分の信念を語られても…
「あっそ」としか言えないw
出直してきてください
いつの間にかコテがアンチになっちゃったな
>>853 >音の焦点はAMEの設定が変化すればおのずと同様に変化するのではないかと
>想像できる
これは絶対にそう。AMEだけいじって「良くなった」というには言葉が足りない。
ただ好意的に解釈すれば、あの界隈では音が変わったら焦点合わせするのは
トーゼンという意識があって、だから敢えて書かれないのかもしれないね。
井上さんにメールしたってその一言で終わらせられちゃうと思うよ。
>なんだか理論もへったくれもないAMEやネットワーク機器をオーディオ用途
>という本来の目的とは違うことに使うことは、井上氏の言う「健全」は正直感じない
いや健全でしょ。オーディオ云々いう以前にデジタルデータなんだもん。
出来る限りロス無く伝送できる手段を、音の変化と合わせて検証するのはまったく健全。
ただし今回の件で、AMEがエラー訂正を行っているという仮説は崩壊したと
言っていいんじゃないかな?エラー訂正しているならこんなことで音が変わる
わけがない。
自己レス転載
別に良いんだよ。冬オナは以前行ったように
語弊があってもカナリ正鵠を得ている部分があって
ちゃんと「我が闘争」なみの電波浴しつつ良いところだけ
ちゃんとココで蓄積させればいいの。
今彼の電波振りを諫めても良いところもなくなってしまうからね
あう言う彼みたいなタイプの人は実際なれているし
あんまり責めすぎるつぶれそうだし、生暖かく見守って
行けばいい。
あんまり変なこと言ってたら、直接メール出すよ。
まだその水準には達していない。iPODの件だって
他の板では常識的な認識にさほど変わらんし
ケーブルやミキサーの選定も特段おかしいこと
言ってるわけではない。アンプについては同意する箇所も多く
業界事情を知っている物なら痛いところ突かれているのは確か
店としての態度も謙虚だしあう言うオッサンなら
たまにあっても良い可愛いタイプだよ。
AMEのデジタル出力についてはカナリ優秀だし
LAN対応のオーディオ機器に対する販売サイドとして
先見性は大メーカーが最近評価してぞろぞろ新製品
出していることを鑑みれば、問題ない。
とはいっても冬オナにIT関連は鬼門。
>>860 >いや健全でしょ。オーディオ云々いう以前にデジタルデータなんだもん。
>出来る限りロス無く伝送できる手段を、音の変化と合わせて検証するのはまったく健全。
僕が言いたいのはGR05さんと同じようなことだと思います。
それから、デジタルデータのロスによる音質の劣化をお題目にして、ネットワーク機器
に投資することがなんとも言えず違和感をおぼえるんですよね。
データのロスによる変化ではなく、もっと偶然の産物で音が変化しているのでは
ないかと僕は考えているんです。そう考えると、データロスを避ける為に躍起に
なることはもはや健全ではないと思いませんか?
以前からか、最近顕著なのか分かりませんが、井上氏と常連さんとが意図した方
向にどんどん議論を発展させているのではないかとさえ疑ってしまいます。
井上氏が、物が安価だから健全と言い切るならそれまでですが・・・って、俺の
スタンスはなんなんだー?(´∀`:)
>>862 >僕が言いたいのはGR05さんと同じようなことだと思います。
GR05さんが言ってんのは単に個人的信念の問題なので、
コメントのしようが無い。どうぞご自由に,以上終わり。
他の人には何の役にも立たない話です。
>データのロスによる変化ではなく、もっと偶然の産物で音が変化しているのでは
>ないかと僕は考えているんです。
全二重で音が濃くなるということは、データロスが少ないからと考えるのが普通で
しょう。単に「偶然」ですますよりはよっぽど根拠のあることですよ。
それが疑わしいというのならそう思う根拠を提示して下さい。
そういう根拠もなしに、
>そう考えると、データロスを避ける為に躍起に
>なることはもはや健全ではないと思いませんか?
こういうことをペロっと言っちゃうから反感買うんですよ。
その程度でいちいち反感いだいてるヤツも稀かとw
>>864 >全二重で音が濃くなるということは、データロスが少ないからと考えるのが普通で
しょう。
確かに仰るとおりであるとは思います。でも、データロスして音が薄くなるってことへ
の疑問は沸かないのでしょうか?そんなに如実にデータが消えていいものなのでしょうか??
疑似科学とは?ある学者がNHKで語っていたんですが、疑似科学ほど結論をはっきりさせたがる
傾向があると。結果ありきでそこに誘導するんです。
とはいえ、僕も同じ穴の狢です←これで反感買うんですよね(滝汗
>井上氏と常連さんとが意図した方向に
>どんどん議論を発展させているのではないか
君の憶測は完全に間違い。
実は、井上さんは「直結がベスト」という結果になるのを期待していたんだよ。
他の機器が必要なく誰でもできるからね。
それから、今回
「デジタルデータのロス」云々というのはテーマじゃなかったように思う。
直結よりもスイッチ経由の方が良い音がするという報告がはじめにあって、
その理由は分からないけど、とにかく試してみた結果がその通りだったという
実地検証の場だったという感が強い。
「デジタルデータのロス」云々はその中で井上さんが控えめに推測している程度。
Cさんは思い込みでかなり誤読している気がする。
プロケーブル・サイトの- オーディオの基本と鬼門・その真実 -で
延々と繰り返される試行錯誤や実験は、どうも私には退屈で・・・。
こうすれば録音された音に近付きますよ、音の勢いや躍動感、
音楽の力が失われずにしっかり再生できますよ、という結論が欲しい。
技術解説や科学的講釈は、私には正直どうでもよいのです。
オーディオ装置として確立した段階で、結論を提示していただければありがたい。
>>863 ここのリッピング議論は今から7年前00年に
すでに決着ついている話だよ。CCCDは別としてね。
道理であほだらけな話だよ。アプリケーション/
プロトコル/物理層の話がごっちゃになっている。
だからネットワーク関連もPCオーディオ関連も
オーオタが関わるとオカルト商法になるんだな。
冬オナはおもしろいがオカルト業者に商売の
えさを与えたかもしれんな。
全く頭痛がする話だな。
>>868 自分で検証せずに結論だけ欲しがるのもどうかとは
思いますが、それにしてもAME設定については
ほとんど結論出てるでしょう。終了してるし。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:57:29 ID:TGqotMOe
>>868 うーん…
オマエは、そんなことだから毎回騙されちゃって失敗してるんだな…
たぶん死ぬまで失敗するだろうと予言しておく。
最終的にはAMEが終着ではない、というのが私の判断なのです。
AMEの結論が何時ひっくり返るか、判ったものではありません。
>>872 プロケーはAMEは音が良いと結論付けてるけど、俺はBfさんと同じで音が悪くてナンボのAMEだと思ってる。
だからプロケーが結論を示したとしても必ずしも同じように感じるわけじゃない。
結局どこかで自分の好みとのズレを修正する作業が必要になるよ。
ここのコテさんたちの不満がなんなのか
今一つよくわからなかったけど、
>オーディオ装置として確立した段階で、結論を提示
これだったんだね…。
ベルデンやWE16GAやD45みたいに
「四の五の言わずにこれを使え」って言ってほしいだけなんだ…。
気持ちはわからないでもないけど、すっげえガッカリ。
>>866の疑問は尤もなことだと思う。
半二重にして、データが失われる(または間に合わない)ような事態が仮に発生したとして、
その結果音が薄くなるってのは有り得るのか?
普通バッファリングしてデータ不足が発生したら音が途切れるってのが普通だよねえ。
それから、データが失われるような事態がほんとに発生してるなら、設定不一致でlate collisionが
発生してたりしないか。 これはMACの統計見ればわかると思うんだけど。
>>874 すげぇガッカリって コテ連中に何を期待してたんだw
やつらは中二病ぞ。
>>876 教祖に「ご託宣だけくれればいいんだ」って不平を言ってる信者みたいだよ。
人として、なんだかなあ〜って思う。
結論がコロコロ変わる実験に付き合うのは、長年やってきたんですよ。
やれWEだAltecだTAD、Tannnoy、YL、ALE、だと。
プロケーブル店主としての結論は「これです」というのが出るまで待って、
それで自分なりに判断したいのです。一緒に実験に参加する気は起きません。
879 :
Bf:2007/06/04(月) 05:10:04 ID:AO5qgn1q
AMEを使用すると「音が濃くなる」・・・。
この言い回しの意味が、人によって対極にあるように思います。
普通にAMEを使用すと、多分自動的に半二重となると思われます。
この時の音はレンジや解像度を抑えた、アナログ的な「濃い音」です。
プロケイサイトの多くに方、特にオールドファンが歓迎したのは、この音では?
そして、プロケイサイトで電源系の改修で用いられている「濃い音」は
高域が伸張した音で、SPケーブルの焦点合わせで高域の量を調整して
普通の音に戻す必要がある音です。
今回、全二重で得られる「濃い音」は明らかに後者のような気がします。
半二重に比べ、明らかに高域が伸張します。
この事は井上さんもアッテンテーターを絞ると書かれています。
私の使用しているSPはEVのFORCE Iでスペック上は20KHzまで出ます。
又、SPケーブルはWEの14Gを使用していて、高域にちょっとスパイスがあります。
私の環境では全二重は、圧倒的な解像度と透明感を持ちますが、
音楽としてのノリや腰の強さが失われてしまします。
これはイコライジングで高域を落としても変わりません。
これがJBLのように16KHzまでのスペックのスピーカーなら
もしかするとバランスするのかもしれません。
880 :
Bf:2007/06/04(月) 05:20:31 ID:AO5qgn1q
昨日、クラシックのコンサートに行ってきました。
私は2階席の前の方で聞くのが好きなのでそこで聞いていました。
普段は音楽を楽しむのですが、今回こんな問題を抱えているので、
なんだか、オーディオ的に音を検証しながら聞いていしまいました。
2F席で聞くオーケストラの音は、高域はそんなに伸張していませんし、
コンバスの音も、それ程明ではありません。
生というビジュアルがあるから、コンバスの音が聞き分けられる・・・そんな感じです。
このレンジ感と、解像度はAMEの半二重の音に近いものがあります。
我々は生音はレンジが広くて、高域が伸張して・・・って思い込みがちですが、
実は、生音て結構、モゴモゴしていて、それ程の解像度も持っていないのでは?
録音音楽を聴く時、ビジュアルのサポートが無いので、
人は実際以上の解像度を求めてしまい、
結果、録音も再生機材も、現実の音以上に高域を伸張させてしまっているのではないでしょうか。
ポピュラー系のソースでも
私は半二重の音の方が、ライブの音に近く感じます。
881 :
Bf:2007/06/04(月) 05:43:25 ID:AO5qgn1q
長くなりますが・・・。
AMEの音質変化は転送速度よりもむしろ、全二重、半二重の違いによる所が大きいと感じます。
データ通信ですから、最終的にAMEが受け取るデータ、バッファーに書き込まれるデータは同一のはずです。
なのに、同じ機器、同じ環境で音がこんなにも違う・・・。
これが、不思議でなりません。
データが同一であれば、音質に影響を与えているのはジッタとアナログ回路です。
しかし、同じAMEの比較ですから、アナログ回路も同じです。
そうすると、残るはジッターの影響しか考えられません。
音から判断うると、半二重はジッター量が多く、高域が混濁した状態に感じます。
全二重はジッター量が少ないCDPの音に似ています。
ですからピュア的には全二重が正解なのでしょう。
しかし、全二重で聞く音は、やはり「録音音楽」の音なのです・・・。
882 :
Bf:2007/06/04(月) 05:46:19 ID:AO5qgn1q
さらに長くて申し訳ありません。
そこで、こんな仮説を立ててみました。
1) 現在の録音技術では、ホールなどの複雑な音響を記録する事が難しく、
録音時にはかなり音の情報が整理されてしまっている。
2) この音を、ストレートに再生すると、何かが欠落した音に聞こえる・・。
(生気が無いというか、場の混濁感が希薄というか・・・)
3) ある種のジッターによって生じる歪みは、音楽信号に複雑性を付加する働きを持つ。
4) 結果、低ジッターの音より、高域の透明感は減退しても、音楽の生気を取り戻す事が出来る。
・・・とんでも理論ですが、アナログレコードやフィリップスのスイングアーム、
歪み率の高い真空管が指示される理由は、実はこん理由」によるものでは無いでしょうか。
・・・・オヤジの妄想ですが・・・。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:31:28 ID:ptiSrj3Y
>>882 こんなとこで質問しないでプロの録音技師のいるとこで聞いた方がいいと思うよ
>>878 たぶんそういう理由だとは察しがついていたし、
分からないでもないけど、
868は結局のところ「試行錯誤はツマらんから、俺の見えないところでやれ」
と試行錯誤を公開することそのものを暗に非難してるでしょ。
そんなの、どこでやってるか分かってるんだから、自分で見なけりゃいいでしょ。
「俺の見えないところでやれ」というのはあまりにも横暴で身勝手。
>>875 >普通バッファリングしてデータ不足が発生したら音が途切れるってのが普通だよねえ。
逆だよ逆。AMEがオーディオマニア向けではなく、一般コンシューマ向けに
作られている事を考えれば、ギリギリまで音を途切れさせない仕様になってる
はず。
考えてみてよ、向こうの連中が大好きなホームパーティとかで、途中で音が
途切れたらシラけるだろ。で、中には極悪な無線LAN環境もあるかもしれない。
メーカーだから当然そのような最悪の状況も想定している。その時リアルタイム
性を犠牲にしてまででデータの同一性にこだわる理由は何も無いわけだ。オーオタ
向けのピュア製品じゃないんだから、適当なところで流しちゃえってことになる。
結局音楽の場合はリアルタイム性を要求されるのがファイルコピーと違うところ
なわけだけど、それは例えば同じ時間の芸術であるところの映像でも同じ現象が
起こってる。DVビデオからFireWireケーブルでPCに取り込む時も、まったく
エラー訂正されていない。何らかの原因で帯域をオーバーしても、そのまんま
PCに流しちゃう。一時停止してもう一回再送要求したりはしない。
ファイルコピーやプリントとは根本的に違うんだよ。プリンタポートが付いている
からエラー訂正しているはずだとしたのはプロケーの早合点だったと思う。
>>882 だからぁ、アナログ歪みとデジタル歪みを一緒にするなって。
真空管やスイングアームはアナログ歪みだけど、ジッタなんてのは
デジタル歪みでしょ?それはmp3が気持ちいいとか言ってるのと一緒。
いや、計算してやっているという意味ではmp3の方が遥かにマシか。
Bfさんはいっそのこと、64kぐらいのmp3で聞いてた方がいいんじゃないの?
887 :
Bf:2007/06/04(月) 08:56:43 ID:AO5qgn1q
>>886 スイングアームはジッター多そうですが・・・・。
トランスポートに使用したら、WADIAのPLLが一度もロックしなくて、
一瞬たりとも音が出ませんでした。
あれは、驚異的な精度の悪さです。ちなみにCDM9です。
でも、音は良いんだよね。とてもAMEの半二重に似た音。
だから、スイングアームを維持するのが難しい今、
AMEの存在価値って、私には非常に大きいんです。
ある種のポップスはMP3の優位性があるように感じる事も多々あります。
(だいたい劣悪な録音もの)
WAVだと録音状態が見えすぎて、音楽が楽しめないソフトって多いですよね。
ですから、AMEの半二重くらいの方がソフト対応力が広いと思っています。
皆さんがどのようなソフトをお聞きになるのか分かりませんが、
例えばナンバーガールの初期の盤とか、
サンボ・マスターの去年のアルバムとか、
とても、まともなオーディオではまともに鳴らないではないですか。
ナンバーガールなんて、わざわざ東京のスタジオ録音の音が自分達の音で無いといって
福岡で録りなおして、あの音ですから・・・・。(メジャーデビュー盤)
でも、半二重だとちゃん、あのどうしようもない低音も、歪みまくった高音も
ものすごくライブのリアリティーを持って伝わってくるんです。
AMEの全二重は高音質なのは私も全く異議はありません。
ただ、それがプロケイ的かというと、かなりピュア寄りなのではと思います。
その点、iPodもかなりピュア的なアプローチでした。
ただ高音質化で失うものが私的には多すぎるかなと・・・。
D45にヘッドフォンつないでみたんだが、
ジーって音がうるさすぎる。
こんなものなの?
超久々に氣志團万博DVD見&聞いてます(´∀`:)
せっかくなのでairfoil→AMEで音出してみた。音はこっちのほうが良いですね。
しかし、音の遅れが酷すぎ。昔の衛星生中継みたい(笑)
待てよ?ということは、音が遅れる=データの整合性がUP=音が良い!
なるほど・・・って、考えるのは当たり前のようなんですが、僕はそうじゃないと
思いまーす(爆)
音の違い、それはデータ量などではなく、アプリ、機器それぞれの癖による音色付け。
オーディオ用途として開発者の意図が介在しない物に対するスタンスはこれが健全だと、そう
思う。つか、思ひたいw
AMEは動画の同期は不可能だけど、複数スピーカー同士の同期は
かなり優秀ね。PCのヘッドフォンジャックにつなげたスピーカーと、
AMEにつないだスピーカーがほぼ完璧に同期する。
AMEをどんどん増やしていってもちゃんと同期すると思う。
どうもその為のバッファなんじゃないかって気もする。音が
良くなったというのは副産物にすぎず、当初の目的はいくつもある
AMEsをLAN経由できちっと同期する事にあったのでは。
そういうのは日本では店舗ぐらいしか使い道無さそうだけど、
あっちじゃ一般家庭でも需要あるのかもしれない。
ピュア的には、バイアンプ環境でAME二つ使ったら面白いかもね。
>>884 おおそれは、まったくの誤解です。
掲示板かブログのなかでは、大いに実験・論議をやってもらいたいのです。
だから実験の場は別にしていただきたいと思います。
プロケーブル店主は、あくまでオーディオ用品販売者です。
販売者として「これを買ってこう使うとこうなります」という説明者の立場を
(上記例外を除き)守って欲しいのです。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:04:40 ID:ptiSrj3Y
>>891 気になる事があるんだったら直接質問くらいしろよ
別に冬オナだってメールシカトしてるんじゃないんだからさ。
いい年こいて甘えてんじゃねぇタコ
>>890 複数スピーカーとAMEは同期しませんよ。当方Winですが・・・
A&Hで2つのチャンネルにPCからの出力と、AMEのとそれぞれ入れて、クロスフェーダー
ど真ん中で鳴らすと、何拍かAMEが遅れて気味の悪い音を奏でます(笑)
AirfoilとAMEだと、Airfoilのほうがより遅れます。音の遅れがアプリケーションによって
違うのはなぜなのでしょう?冬オナ理論で考えると、アプリケーションによってデータの欠落
量が違うと言うことになるのですかね?(´∀`:)
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:38:33 ID:+fd3deQB
何なんだこのスレ
キモイ
D45にヘッドフォンつないでみたんだが、
ジーって音がうるさすぎる。
こんなものなの?
D45にヘッドフォンつないでみたんだが、
ジーって音がうるさすぎる。
こんなものなの?
D45にヘッドフォンつないでみたんだが、
ジーって音がうるさすぎる。
こんなものなの?
>AirMac Express > 高音質盤のアナログLP
この最終回答と、これは音の歴史が変わったのか?
という、おぞましい限りの疑問符を残して・・・、
終了と致します。
だそうです。良かった(´∀`:)
というか、最後の投稿で再プレスの重量盤が高音質と書かれていました。実は
ちょうど今そのことで気になったことがあったんです。
それは、先日聞いてみたドナルドフェイゲンの再発重量盤。意外と音が良くなかったんです。
で、ちょうど先ほど聞いたSALSOULのコンピ。重量盤でもなんでもないけど、音がしっくり、
どっしり、良い音でした。同ソースの比較ではないのですが、音質の差は歴然でした。
重量盤だから音が良いとは言い切れない。そう感じていたところでした・・・
22番さんの試聴比較はxone:62のクロスフェーダーを使って。ということは、焦点合わせをソ
ースによって変えていない。つまり、AMEに最適化されているであろうと推測されます。
もしかすると、アナログに最適化してあってもなおAMEの方が上だった。なんてオチになる
こともあるのかもしれませんが(自爆
何が言いたいか自分でも良く分からんが(爆)一つ言えるのは、最後の投稿だけでも
データの欠落どうこうというよりは、CDの音をAMEなどで味付けしたらアナログよりも
良い音になってしまいましたっていうだけのことなんじゃないかと。それも、付加する
要素が増えすぎて、何が効果的なのか分からない状態。
レンズを何枚も重ねて焦点合わせして、何が効果的で、何が不要なのか分からない状態に
陥る人がいるのではないかと超いらぬ心配をしていますw
>>893 うちのMacでは同期する。Winっつーよりカードが悪いんじゃね?
ま、WinでもAME二台なら同期すると思うがこれは要検証。
それと>896だが、どうして何の根拠も無くデータ量説を否定する?
それなりの根拠が提示できないならあんたの妄想に過ぎないわけ。
いいかげん何回も同じような事を書かなと。
>>897 同期する場合もあるのですね。カードの問題はないかと。カードということは、無線
ですか?僕はLANケーブルで無線は切ってます。間にルーター入っているのでそっち
が原因でしょうか?でも、Airfoilではさらに遅れるので(以下略
>どうして何の根拠も無くデータ量説を否定する?
残念ながら専門ではないので根拠を明示できません。僕の仕事絡みでよく疑似科学に
ついて話題になるんです。疑似科学擁護派はあたかも根拠があるかのように上手く
結論づけるのですが、実は専門の、本当の知識を持った人が聞いたら笑ってしまう
ような話が多いのです。
○○をやったら、××になった。だから○○は効くのだ。○○が効かない証拠はない。
事実××になるのは実証されている。だから効くのだ。←こういうのの繰り返し。
本当の専門家、AMEでいえば開発者のような人がこの議論をぶつけた時に、意外と音が
良くなる事に関して明確な答えを出さない気がしてならないのですが。またこれも妄想
ですよ(笑)
>898 C ◆さん
真に理解している人に聞いてみたいですね。
>892
もちろんご本人に申し上げましたが、断られました。
「根拠は明示できないけど冬オナは間違っている」
という結論ありきで誘導しようとしている感じですね。
お上手なことで。
>>900 あっはっは・・・そうなんですよね。口を開けばどんどんパラドックスにはまります。
自分の中が矛盾だらけですわ(´∀`:)
>>898 なんか「俺ら専門家じゃないんだから一切の推測を破棄しましょう」とでも言ってる
ようにしか聞こえん。「味付け」や「相性」じゃ疑似科学以前の問題だしな。
>本当の専門家、AMEでいえば開発者のような人がこの議論をぶつけた時に、意外と音が
>良くなる事に関して明確な答えを出さない気がしてならないのですが。
出すも出さないもこんな使われ方してるのにまずビックリだって。
そんなつもりで作ってないんだから。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:31:30 ID:4lM2RMDH
なんだこりゃ
電波にやられたバカがウヨウヨいるな…
オメーラみんな氏んでいいぞ! チンカス
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:35:55 ID:cCbjt04T
GR05愛用者
↑こういうやつらが、聖書もって、きもい目つきして、昼間っから
よく家に訪問してくるわ・・・話通じない
「オーディオの基本と鬼門・その真実」は
トラックパックの応答を管理人が取捨選択して公開している
疑似ブログとも言えるね。
それとは別に「結果報告だけ」が欲しいのなら、
このスレで質問して誰かに教えてもらったらどうかな?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:39:09 ID:ClI/cDnd
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧∧ | |
| |. (*^ω^)⊃.ミ| 友達
| | / ⊃ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
醜い自演を見た
>904
そういう人に対しては、人間が神を作ったのですと教えてあげてます。
本当ですよ。
「味付け」や「相性」というより、C ◆さんが前に書いていた「偶然」の方がしっくりきますね。
「たまたまそうなった音」の良し悪しに過ぎないものが、方法論との因果関係で議論されてるだけのような気がします。
メーカーが作る機器にしても、自分のシステムにしても、まともな音にしたいと思ったら、
音楽を聴く人間の耳による判断を頼りに、最終的に出てくる音を管理していくしか手がありません。
あとはみんな鬼門と心得てくださいw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:17:09 ID:4lM2RMDH
GR05愛用者はキモ杉
きっと人生も負け犬だな…
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:20:19 ID:ptiSrj3Y
>人間が神を作った
フォイエルバッハの俗流解釈としてよく言われることですね。
人間が作ったものは、その時点ですでに「神」ではあり得ない、
と反論されたら、それでお終いですね。
19世紀の神学に対する批判としてはありですが、神の不在証明にはなりません。
訪問伝道者撃退法としては未だに有効なんでしょうかね。
>>885 音楽データなんて大した量じゃないし、無線の不安定な環境に対応するためには
冗長なデータを付加してFECをやってる可能性もあると思うよ。
802.11の初期にappleが提案した方式に近い形でね。
>912
お終いではなくて、始まりです。
視野の狭い神学論争からフリーになるべきです。
不確定要素の多い、AME論争も様子を見ています。
>>888 072最初の異端審問が行なわれている現在、このような抗弁にて場を汚すのは問題とは思うが
そなたの「ジー」は電源環境、特にアース環境に起因している。
わたしは田舎で直接台地にアース棒を打ち込んでいた。
その時はそなたのような悪魔のささやきは一切聞こえてこなかった。
しかしどうだ、汚れ多い都会に引っ越したが最後、そなたと同じ
「ジー」が聞こえてくるではないか。
対策:
アースを外す
よいアースをとる
そのいずれかである。井上氏とも相談してようやくよいアースを見つけたことは幸いであった。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:54:41 ID:K4B7UyU2
>>915 D45にヘッドフォンつながると思ってるの?お前真性のキチガイアホ低脳だなwww
釣られた鯛が喋ってるのを初めて見た気がする
さすが電波教祖のスレだわ。 おもすれー。
>>915 >井上氏とも相談してようやくよいアースを見つけたことは幸いであった。
詳細きぼん。
今は200v化でそういう問題は無くなったものの、すべての機器を
トランスに突っ込むわけにもいかないので、理想的なアースの取り
方はとても気になる。>846あたりを参考にちょくちょくググってる
が、どうもよく分からない。
鬼門コーナーにすでにかかれてある。
ただアイソレーショントランス200ヴォルト化をしても
築40年の200以上の世帯が住むぼろマンションのアースには勝てなかった。(最終的には勝ったが)
このことはかなり重要である。
TUTAYAでCD借りてきた。NHKアーカイブステーマ曲、荒井由実、アナログライクに
良い音で聴かせてくれました。80年代〜90年代のCD何枚も借りてきた。
良い音で音楽聴けて幸せっす。あるミュージシャンのベスト盤。あの曲が残念
ながら入っていない。何のアルバムに入っていたかwebで調べた。もう廃盤。
ふと色々見てみると、好きだったのがどんどん廃盤になっている。まだヤフオクで
買える物もある。しかし、よしもとばななのキッチンのサントラなんて12K円もする!
って、前置き長すぎなんですがwもう実験ばかり繰り返したり馬鹿馬鹿しい気が。今更
気付いてなんですが(涙
もっと音楽を聴かないと。ホントに大事なのは機材じゃないのかも。
とか言いつつ今日もまたここに書いてしまった(´∀`:)
みなさん良い音楽聴いて楽しんでますかー
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:43:13 ID:WF7zP18L
やっぱりここにはバカの大量生息地だな
ピュア板のゴキブリホイホイ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:04:38 ID:pOta6xbo
おまえら頼むからマジ新でくれ
925 :
たけひ:2007/06/05(火) 14:56:13 ID:bCko60o3
Cの顔文字は毎回何の為に入っているんだ
コレガの5ポートギガビットハブ買ってきた。あと3P電源ケーブルに
CAT7一本。非メッキの3Pケーブルってホントに無いね。何もハブに
マリンコ奢る事も無かろうと、オス側のみメッキで我慢。
これであとは近日中にTIVF長いの買ってきて調整してオシマイ。
その後は音楽の時間。
いい音は自分で手に入れるもんだ。怠惰に座っててもダメなわけよ。
わかる?>バカコテ約二名
>いい音は自分で手に入れるもんだ。怠惰に座っててもダメなわけよ。
>わかる?>バカコテ約二名
釈迦に説法かとw
いや、馬の耳に(ry
それを言うなら、蛙の面に(ry
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:39:09 ID:cAlcnm5T
>オス側のみメッキで我慢。
究極基地害?w
醜い自演を見た
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:59:44 ID:cAlcnm5T
>オス側のみメッキで我慢。
>怠惰に座っててもダメなわけよ。
>近日中にTIVF長いの買ってきて
最優秀莫迦
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:02:58 ID:Z1nx+wAO
信者たちよ!
アホじゃね?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:13:54 ID:K4B7UyU2
教祖井上マンセー教祖井上マンセー教祖井上マンセー
教祖井上マンセー教祖井上マンセー教祖井上マンセー
教祖井上マンセー教祖井上マンセー教祖井上マンセー
教祖井上マンセー教祖井上マンセー教祖井上マンセー
教祖井上マンセー教祖井上マンセー教祖井上マンセー
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:24:14 ID:Z1nx+wAO
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさん
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
みなさんー
最強ですかー
こういう時でないと書き込めないようです
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:30:39 ID:Z1nx+wAO
>>935 イチイチうるせーんだょ!
ヴァカ信者が!
ブッ潰したるわ!
939 :
sage:2007/06/05(火) 23:35:29 ID:F4ZSjOtZ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:43:06 ID:5fKy4H/A
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
>>938 コレがアンチの本性か・・・
狂ってるな
てかリア厨だろ。
どこの板でもいるよこーゆー奴。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:41:28 ID:vqgjY0G2
WEのスピーカーケーブルと
市販のメーター2千円ぐらいのやつ数本と聴き比べしたら
(もちろん、複数のシステムでだ)解像度・ヌケともにWEの完敗。
WEのケーブルなんて最終回答でも何でもありゃしねえ。
ただ「値段の割には使えるケーブル」ってだけだろ。
初心者以外は買う必要なし。
>>945 こういうヤツに限ってその「市販のメーター2千円」のブランド名や型番を具体的に書かない。
もうこの手の煽りは腐るほど見た罠w。
947 :
945:2007/06/06(水) 16:51:20 ID:vqgjY0G2
>「市販のメーター2千円」のブランド名や型番を具体的に書かない。
馬鹿。それで突っ込んだつもりか? ちなみに聴き比べたのは
QED SA-XT、AET PRIMARY SP-400、MONITOR LS-502の3機種だ。
システムはTAOCのスピーカーと管球式アンプを中心にしたやつと、
JBL&アキュの2つだ。繰り返すが、いずれもWEの完敗。
聴き比べたこともないくせに、でかい口叩くなよ、おっさん。
>QED SA-XT、AET PRIMARY SP-400、MONITOR LS-502の3機種だ。
ハイが派手なのを解像度と勘違いしてるだけだな
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:26:59 ID:8o71HXFp
WEのケーブル入れると、最初は「何コレwww音場出なくてウンコじゃんwホントにオーディオ用かよwwwww」
と思うが、元に戻してみると元のケーブルが玩具騙しだとはっきり分かる。
で、さらにWEをよく聴き込むと、コンサートやライブ会場の音響をそのまま持って来た様な自然なリアル感に愕然とする。
つまり、麻薬みたいなケーブルです
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:55:41 ID:t8XGzGWb
玩具騙し?
なにいってんの
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:06:24 ID:tPyBZXK5
WEのケーブル入れると、最初は「何コレwww音場出なくてウンコじゃんwホントにオーディオ用かよwwwww」
と思うが、元に戻してみると元のケーブルがホンモノだとはっきり分かる。
で、さらにWEをよく聴き込むと、コンサートやライブが安っぽい公民館の音になり愕然とする。
つまり、針金みたいなケーブルです
952 :
針金は純度が低い:2007/06/06(水) 18:23:47 ID:75mBqu83
ビクターの150円位のSPケーブル使ってるけど、WEと同等。
WEもかなりイイと言える。
書き方を変えても、その連投っぷりと同じ主張の勢いでシロウトでも自演だとわかる。
無駄な努力だな。というか、何に向けての努力なんだ? 競合業者?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:09:36 ID:5fKy4H/A
>>945 あれはローファイケーブルだよ。
ギターアンプなんかでは、わざとレンジを狭くして締まった音にするために使われる。
ハイファイを求めるのが間違いだお。
銀ケーブルとWEとのあまりにの解像度の違いに驚いたわ。
ケーブルでこんなに音が悪くなるなんてビックリしたしね。
ちなみに、オルトフォンspk3900Qです。
ビンテージケーブルなんてゴミだな。
30年前にちょっと高いオーディオ用スピーカーケーブルが出始めた頃も、
それまでの平行ビニールコード(赤黒コード)が一番まともな音だった。
その後もあらゆる面で赤黒を超えたと思えるものは聴いたことがない。
ベルデン、ウェスタンを使わないなら、むしろ赤黒を奨める。
それでまともに鳴らないシステムは元々だめな音しか出せない。
>>947は、ウェスタンでちゃんと鳴るシステムの音を聴いてみたらいい。
それまで自分なりに良いと思えていた世界が崩壊するだろう。
Hi-Fi的に聴くならカナレ4S6Gとモガミ2549を勧める。
ベルデンなら9497の方がまし。
とプアオーディオ的に言ってみる。
銀コート線の高域がシャリシャリする傾向は経験済みだが、
だとすれば、ウェスタンとは大違いだろう。
でも、あれを解像度とは誰も言わないだろう。
ベルデンで聴く音は、高域はウェスタンよりも銀コート線よりだが、
バランスではウェスタンと同等。
ウェスタンがレンジを狭くして締まった音にするためのケーブルなら、
他のケーブルの用途は中抜けでスカスカな音にするためってことになるのかねw
945は何メートルのWEで試したのかな?
WEは短すぎるとホントにボワボワの冴えない音になる。
945なら3.5m位で聴いた方がいいかもしれない。
全然違う音だからビックリすると思うよ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:56:33 ID:ZiEPN5Uq
ホームセンターで売ってるメーター150円くらいのOFCを短く切ったやつが今まで
聴いたケーブルで最強だな。
WEは高域が歪みっぽくてダメだ。
距離長くすればメリハリが出るって、何か不自然な響きが足されてるってことでしょ?
何がフラットなんだか。
>WEは高域が歪みっぽくてダメだ。
そういうときは短くするんです。
まぁ4S6はコストパフォーマンス最強かもしれんが・・・
値段=音質だと思うならそれが一番健全だよ
音に対する評価は心理効果が一番大きいからね
慎重に聞き比べてわかる違いなんてのは
仕事から家に帰ってきて音楽聴いたときなんかは分かるはずもないしね
値段が高いと期待も過剰になるっていうのもあるぞ。
「こんだけ払ってこれかヨ!」みたいな。
>966 そこで「これ以上金かけてもアホくさい」と思うか、
「もっと出さなきゃだめか」と思うかが、地獄への分かれ道
>>965 疲れてるほど、良い音聴いてホッとできるけどね。
HP、しばらく更新は無いようだね
D45も前みたいに品切れなくなってきたようだし・・・
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:25:10 ID:HuTOYVI6
知ってると思うけど…
トランスが唸ったり、電源オンオフ時にノイズがでるアンプはボロアンプだよ。
>電源オンオフ時にノイズがでるアンプはボロアンプ
それって、世界の非常識です。
ノイズが出ないように気を遣ってるのって、日本で売るアンプだけ。
無対策が一番音が良いのに、それだと日本じゃ売れないらしいよ。
>>972 マグネットが減磁しようがTWが飛ぼうが音を最優先するならそれもよかろう。
無対策が一番音が良いって確信が有るならそれはそれで幸せな事だ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:19:56 ID:HuTOYVI6
知ってると思うけど…D45なんてレコーディングスタジオでは使用されてないよ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:28:33 ID:RxS1QPcH
ていうか、どこでも使用されていない。
どこで使われているのか不明な業務用アンプです。出力が低すぎるので
使いかってが悪すぎ。
いろいろと負の面はあろうかと思う。
あえてそれを全部認めてみる。
それでも、音の良さはズバ抜けてるんだよねえ。
まあ正直信者でも、実際スタジオで使われてるかどうかなんて
ほとんど気にしてない希ガス
もしも売れてなきゃ、とっくにカタログから消えてるでしょw
業務用として使う場合、あのスイッチを弄ることは無いでしょ。電源は元から落とすんだから。
うちではトランスのコンセントを引き抜いてるけど、何のノイズも出ない。
982 :
針金は純度が低い:2007/06/08(金) 10:09:19 ID:ZtlXFAZh
クラウンも悪くないけど、プロ用で選ぶならヤマハのほうがいいかも。
またCの陰口が始まったよ。
言いたい事あんならそっちで言えっつの。
コメント付けられるんだからさ。
何がおかしくて「ワラタ」なのかさっぱりわからん。
つうか、そこもそうだけどあちこちで宣伝ウザイ。
尖ったレスが多い中で、C ◆さんのレスは愉快で楽しいではありませんか。
皆さんも、音楽を楽しく聴いてリラックスしましょう。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:42:13 ID:y2XmXw7i
肥溜め
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:17:37 ID:4/T3DPy/
このスレいつからホモスレになったんだ♂♂?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:27:49 ID:gvjutMD6
さっさと終わらしてよコノスレ
スレ、自演コテとともに冬オナも廃れてくw