>1
乙。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:23:33 ID:PthohfsA
PM-15S1は発売が遅れるみたいだね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:42:24 ID:mljloVto
>8
およ、そうなんですか。
それってサイトの報道資料に掲載されないから?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:29:20 ID:8kIPhomF
>>8 うほっ、発売延期ですか!?
てか、質問なんですが
最近、新しいCDPが欲しくなってまして
マランツはヘッドホンジャックに力いれてるそうで気になっています
(ヘッドホンでしか音楽聴かないので)
SA8400/SA-17s1/(SA-15S1←これは出てないから分からないか)の
ヘッドホン回路って、モノとしては同じなんでしょうか?
いま使ってるのは10年くらい前のデンオンのCDP(当時80kくらい)ですが
どのくらい音が変わるモンなんでしょう?
ビックカメラのおじさんが言うには
「SACD後発のデノンとかの方が音は良い、ヘッドホンジャックなんてどれも一緒」
と言われましたが、やはりヘッドホンでいい音を聴きたいし
HPAは予算的に手が出せません
ビックのおじさんが言うには「ヘッドホンで聴くなら1万円くらいのでもHPA付けないと」
とのことですが・・・
長々とすいません。宜しくご教授ください
12 :
11:05/01/01 22:50:10 ID:E8owc63f
続けてすいません
公式HPみると、15S1のヘ-ッドホン回路は17S1を改良したものだそうですね
音的にはSA-15S1>SA-17S1>SA8400ってことかな?
>>12 11で自分でも言ってるようにSA-15S1は出て見ないとわからないだろ
AVのヘッドフォンアンプスレでも最強クラスとされてるSA-17S1と
SA-8400が同等だったら今頃あのスレの奴らが殺到してるわな。
しかしそういう動きは無いってことが全てを物語ってると思うが…
11読む限りは8400しか買えなさそうなんだけど、17S1か15S1無理して買う気あるの?
じゃなかったら、自分なら買える範囲のものをヘッドフォン持参で比較試聴して、
音が気に入ったのを買う。17S1は記念試聴するだろうけど。
で、またお金ためてHPA買う。
そういう自分はDV-8300とCDR630、CD951をHeadmasterに繋いでるけど、
これでも結構幸せだよ。上見たらきりないし…
>11
>ビックカメラのおじさんが言うには
>SACD後発のデノンとかの方が音は良い、ヘッドホンジャックなんてどれも一緒」
これってデノンお得意のヘルパーじゃーん。ヘルパーで無理やり売って
ベストセラーとか言われてもねぇ。
16 :
FW850i:05/01/02 02:22:51 ID:8RT9u2g5
何となくSA15S1期待してるよ、とかいってみる。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:08:56 ID:sLCu1ErH
>11
どこのビック?
池袋のあの、メチャクチャ口臭が臭いオヤジ?
それともハルクにいる、妙な笑顔のオヤジかな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 06:25:52 ID:hrREpd1l
ニダ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:14:06 ID:UT8iTYE5
>>15 多数のヘルパーに評論家もひれ伏す多額の広告費。
これが出のん製品のコストそのものだよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:17:21 ID:AaCm3Dia
>>19 言われてみれば俺も出のんを薦められたな、店でね
鵜呑みにせず自分の耳で聞き分けてマラにしたわけだが、
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:39:03 ID:ZAzJM35C
>>21 入金はすぐ、商品発送は月末なんて、
世の中をナメているとしか思えん。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:28:25 ID:5lAdDe0P
我らマララーの年齢層を知りたいのだが、この板に出入りしてる方
おいくつすか?ちなみに折れは20代中頃
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:52:35 ID:ZAzJM35C
33歳
タレント年鑑には23歳で載ってます。
17
今年n回目の年男
28 :
23:05/01/02 22:17:18 ID:5lAdDe0P
比較的若年層が多いようですね、若い人の高感度な耳に良い音作りなのかな?
>>26 17でマララーとは・・・高校生?
高2です。ミニコン以外初めて買いました。SP以外は視聴せずに買いました。
正直SPの視聴もあんまり違いわからなかった。
>>29 グレード差は分からなくともメーカー差は分かる場合がある。
ただ騒がしい店頭の場合は、特別個性があるやつじゃないとわかんないかも。
でも、JPOPのアップテンポなやつ聞く場合は・・・分かるのかなぁ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:57:19 ID:5lAdDe0P
>>30 お気に入りのCD持ってけば聞き分けできない?かなぁ
折れはマイCD持って結構長時間聴き比べしますよ、
多分店員嫌がってるだろうなぁ・・・
しかし話変わるけど騒がしい店だとマランツ地味な印象になるね、
出のんとか騒がしくてもある程度は音が出てくるからね、
>正直SPの視聴もあんまり違いわからなかった
ななななんだtt
俺、アンタと同じ歳だが全部違うのに聴こえるぞ。
まぁ、なんていうか聴いてる所が違うんだろうね。
自分のnounaiで作るんじゃなくて聴こえたままを聴くように(?)すれば…
ほとんどミスチルやスピッツばかりを聞くためにSP、CDP、アンプを20万弱で、しかも
ほとんど音の差がわからないのにそろえた俺はばかですか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:40:13 ID:XJ5j8chL
最初は特に音の差なんて余程耳のよい人でないとわからないと思われるよ、
みんなその段階から始まって、おき方かえたりケーブル変えたりして
音の変化を覚えるのではないかい?
折れも最初は単品オーディオの所有欲みたいなのが先行してましたから、
最初は音の差はあまり分からんだろ
でもまず一つ自分のオーディオ機器を持って、それを使い込んで一つの基準として
それから色々なメーカーのものを聴いてみるとそれぞれの差が経験によって理解できるようになると思う
明日からPM-6100SAverII+黒モグラ2発バイアンプでいきます。
そんなもんなんかねぇ?
俺は音に敏感なんかな。
というかまぁ、精神状態が一番影響される気がするよ。耳が良い悪いではなくて。
>>33 俺もミスチル、スピッツ共に大好きだ。全然OKww
きっと忘れた頃にミニコンとかに変えると、満足できないと思うよ。
折れも最初は単品オーディオの所有欲みたいなのが先行してましたから
↑まったく同じです。親に「人の金使っといてふざけんなよ」みたいにいわれました。
確かにそうだなとも思いました。これからがんばります!!!
そりゃ親は切れるだろ・・・・
親がオーヲタじゃないんだったら後でバイトでもして何年かけてでも頑張って返すんだな
おいおい…
人の金は勝手に使っちゃあかんぞ。
まぁ、使っちゃったモンは仕方ないから働いて返せば良いが。
金無いからって消費者金融で金借りて生活したりしたら…。
そういうクセは付けると怖いからネ。
しかし今の高校生もミスチルとスピッツって聴くんだね。
特にスピッツはもう消えてたかと思ったよ。
親じゃなくて祖父なんだよね。返す前に死なないといいけど。
>スピッツはもう消えてたかと
いやいや、普通に新曲出してますヨ。
ミスチルも居るし。
オーディオに凝ってから古いのを聴き直し、スピッツの良さを再認識。
個人的にはラズベリーが大好きだったりする。
オーディオ好きは音楽聴かないって良く言われるけど違うと思う。
学生時代の頃から大量に貯め込んだCDを末永く楽しむには
それなりのハードも必要かと。
45 :
11:05/01/03 00:45:56 ID:k/hGKRKc
レスありがとうございました(遅くなってすいません)
>>14 実売15万くらいまでで考えていますが、それ以上になると相当頑張らないといけなくなります
確かに30〜50万のCDPを買うのではなく、(その金があれば)CDP+HPAを買う、という方法もありますね
目から鱗でした
>>17 あの、とんでもない口臭のおじさんです
しかし、10年ぶり位にオーディオ雑誌を見たり、店頭に行ったりしましたが
最近はヘッドホンを挿すところがないモデルが多いのですね
口臭おじさんの話術で一瞬、デノンに心が傾きましたが、
自分が初め気になったのが15S1だったので、まずはコレが出るまで待ってみます
>45
14です。予算15万くらいだったのですね。大変失礼しました。
その予算なら15S1のヘッドフォン端子次第で、プレーヤーとしても4桁代より
優秀であろう17S1 or 15S1を一点買いが良さそうですね。
自分も15S1が発売されたらヘッドフォン持参で試聴にいくつもりです。
待ち遠しい!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:02:37 ID:19TtcB8n
それほどヘッドフォンにこだわるのなら、ヘッドフォンアンプを買った方がいいような気がする。
>>47 いいHAは5万以上するからそうでもないよ。
数が出ないヘッドホンアンプは割高。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:52:44 ID:3zLUiapw
>>36 厨質問で申し訳ないが、黒モグラって何?
>>44 90年代前半、当時ミニコンで聴いていたCDを最近マラで
聴きなおしてるよ、新たな音の発見もあるしね
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:03:00 ID:19TtcB8n
フライングモールのデジアン
51 :
36:05/01/03 14:17:22 ID:B97crE6c
今朝から PM-6100SA ver.II (高域)+ 黒モグラ DAD M-100Pro(低域)なバイアンプ構成。
SPはYAMAHAのNS-300。CDPはONKYO C-725。で、聴いてて楽しくて楽しくて仕方ない。
6100の透明感のある高域を活かしつつ、プリプリのハイスピードなベース。
ジャズ、フュージョンからハウス、ドラムンベースまで。
元々6100の中高域が気に入って、後々SM-6100SAverIIとのバイアンプを視野に入れてたんだが、
低域の緩さというかレスポンスの悪さがどうにも気に入らなく、
急遽SM-6100SAは止めにして黒モグラ追加にしたんだが、こりゃかなり面白いな。
欲を言えば立体感が足りない、ってかこれは6100単体で感じてた性格だなorz
今の所、黒モグラ単体より、6100SA+黒モグラの方が好みだが、今後変わってくるかもしれない。
ケーブル系その他金かけず追い込める部分も多々あり、とにかくこれからが楽しみだ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:22:22 ID:19TtcB8n
低域側がモグラというのは、使い道としては間違っていないが、音色は合う?
>>52 6100は元々あまり音色の味というか癖がない感じを自分で受けてて、
黒モグラも近くで聞けるトコがなくて不安だったが、無味という評価が多かったんで、思い切ってみた。
初出の状態だけど、まぁ概ねそういった感じで変な感じは特に受けないよ。
笑っちゃうほど楽しめてるぐらいなんで。
黒モグラはハイレスポンスなんだけど硬い感じはしないかなぁ。
軽快に跳ねるウッドベースとかひたすら気持ちいい。
SPケーブルは1000円/mクラス、インタコ系は安物なんで、その辺りでまた変わってくるんだろうけど。
6100を選らんでるぐらいで、湯水のようにお金かける気は全くないです。
元々はヤマハの20年程前の10万クラスのFETアンプを使ってたんだが、壊れちゃってねorz
そいつもチト傾向は違うが柔らかめの音だったなぁ。全く参考にならない比較で申し訳ないけど。
DENONのPMA-2000/1500も検討してたんだが、あちらはイマイチ好みと違ったかな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:55:07 ID:19TtcB8n
いや、好みだったらいいんだ。
マラはどちらかといえば、高域派手だから。
立体感などは、CDPやプリ側の問題かな・・・
55 :
45:05/01/03 18:31:07 ID:k/hGKRKc
>>47 初めはHPAを買おうかと思ったのですが、
(今更ながら)最近はSACDとかDVDAというモノがあることを知りまして
SACDとかも聴いてみたくなり、だったらまずは音が出る根っこの部分である
CDPから変えよう、という風に今は考えています
56 :
49:05/01/03 22:06:12 ID:ofWqje1p
話題の黒モグラってのをチェックしてきた。
折れもPM6100SA使ってるから参考になりました。
確かにバイアンプ惹かれるね、真面目にバイワイヤ対応のスピーカー
物色しようかな、
57 :
36:05/01/03 22:44:43 ID:zzNmq/V6
PM6100SA ver.II + 黒モグラ の者です。
>>56 6100使っててバイアンプとなるとSM-6100SA ver.II追加ってのが普通というか無難な線と思うんだけど、
漏れが一番欲しかったのは低域の量感よりも、ウッドベースがプリプリ弾けるような感じだった訳で、
その辺り考えると6100追加よりも黒モグが面白そうかなぁと。
6100の中高域の爽やかさが気にいってたんで、
若干荒れ気味という噂だった黒モグの高域を6100バイアンプで補えるかなという狙いもあってね。
あと消費電力的にもスペース的にも黒モグラは追加しやすかった。本当に弁当箱みたいだ。
ちなみに黒モグ側のアッテネーションは-3dB程度にしてる。
元々自分が使ってたヤマハのHiFiアンプ開発陣が立ち上げた会社のアンプだったっていうのが
黒モグに興味持ったきっかけ。締まりのあるハイスピードな低音が欲しい人には面白い選択と思うよ。
>56
バイアンプにしたいだけなら、別にバイワイヤ対応の
スピーカーにしなくてもいいんでないの?
59 :
56:05/01/03 23:20:46 ID:ofWqje1p
>>58 今までシングルワイヤのスピーカーしか使ったことなくてさ、
そろそろバイワイヤ対応のスピーカーも欲しいなーなんて思ってたから
バイワイヤ対応SPじゃないと無理だろ、バイアンプ駆動は。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:48:02 ID:19TtcB8n
>>58 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 どうやって?
>>61 改造してもウーファーだけネットワークスルーとかの構成だと微妙じゃねえの?
まぁ、殆どのSPでは出来ると思うけどさ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:12:51 ID:/eKWcF7x
>>59 アンプの為にスピーカーを変更するのは本末転倒な希ガス…
まず気に入るスピーカーをゲット
↓
鳴らし切れてないと感じたら選択肢の一つとしてバイアンプ
だと思うのですが?
どっちてもいいと思うけど。結果的にバランスが取れていれば。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:05:54 ID:xr/gdPFq
ピュアな話題のときに申し訳ありませんが、
PS7400でS-A4U-LRって鳴らしきれてるのでしょうか?
AVアンプではハイエンドクラスもしくは、
PS7500かPS8500でパイアンプ接続ぐらいしなけばいけないものでしょうか?
Πスレで聞くべき質問でしたらすみません。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:13:01 ID:p8gDh3b9
↑鳴らし切れている、のレベルの最低限が、PM-14あたりじゃないかな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:39:28 ID:xr/gdPFq
え!?ピュア20万クラスじゃないと無理ってことですか。
絶望的だ…_| ̄|○
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:11:47 ID:NC/KPcxC
大げさだよ。
10万クラスで鳴らしきれるよ。
6〜7万クラスでも不足はないよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:12:01 ID:3K2auo8m
鳴らしきる、と言う事はスペック等の数値だけではなく
やはり電源とか絡んでくるものかね?装置全体の作りとか、
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:25:28 ID:jzYbCGUo
>>70鳴らしきる、と言う事はスペック等の数値だけではなく
結構感覚的なものもあるからねぇ…
人それぞれに求める基準が違うしね。
自分で聴いてて特に不満が無ければ良いのでは?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:37:20 ID:3K2auo8m
自分で聴いてて不満があるわけではないのだけどね、
ただ、よくオーディオマニアが口にする事だから、
みんなの定義を聞いてみたくてね、
話し変わるけど最近出たマラのアナログプレーヤー良いなぁ
昨日実家で親のレコード聴いてちょっとアナログに興味が・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:52:07 ID:BDpMrKy6
鳴らしきる・・・そのSPの性能を出しきるじゃないの?
まあ、基準は個人個人違うと思うけど、本人が聴いて満足すれば、それでいいんじゃない。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:58:16 ID:b3xJeYWO
>鳴らしきる・・・そのSPの性能を出しきるじゃないの?
漏れもそう思う。大した事ないSPだとアンプをUPしてもビックリするほど変わらない。
ペア5万のSPをサンスイ907DRとマランツPM-15で鳴らし比べた時そう思った。
76 :
71:05/01/05 16:15:22 ID:jzYbCGUo
>>75 俺の考えとはちょっと違うな。
俺にとっての『鳴らしきる』は、どちらかと言うと
『そのスピーカーの長所を出し切る』こと。
完璧なスピーカーなんて無いわけで、すべてを出し切る
ってことは、『欠点』も出し切ることになる。
ただ、俺が欠点と感じた所を他の人も欠点と感じるか
どうかは解らない。(長所も同様)
そういう意味で『感覚的』と言ったのだが…
77 :
75:05/01/05 16:32:35 ID:b3xJeYWO
>>76 分かっているよ。
分かった上で、漏れの考えをカキコしたまで。
78 :
71:05/01/05 17:20:43 ID:jzYbCGUo
>>74 やっと発表されたか。
PM-15S1はSA-15S1とは違って上位モデルの技術をちゃんと受け継いでるね。
この値段なら欲しいな。
今やマランツがオーディオのトップメーカーかな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:30:30 ID:ibRXzDAF
間違いないな、
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:02:36 ID:5z7yXDb6
SA11S1 と DENONのDCD-SA1はどちらがいいだろうか。
エソテリックのX−03も候補なんだが。
CDだけで良いなら間違いなくX-30
SACD機ではSA11S1>>>DCDSA-1
84 :
は:05/01/06 02:11:06 ID:SLoPUs5U
逸品館の論評も参考に
納得するしないは別として
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:59:22 ID:u/hFpvXo
SACDならSA11S1>X30 ?
CDならX30>SA11S1 ?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:59:54 ID:MDUG7vdv
>>83 何か勘違いしてないか?
>>82が言っているのはX-30(CDP)ではなく、X-03(SACDP)
の事だと思うのだが。
漏れの好みからするとSA-11S1>DCD-SA1だな。
DENONの方は、少し垢抜けない野暮ったさを感じる。
(あくまで好みの問題。優劣ではないが)
あえてこのスレで聞く。
PM-14ver2からONKYOのA-1VL(S)に買い換えようと思ってる。
俺の耳がおかしくなってなければ、PM-14ver2よりも音楽性が良いぞ。
音質も良いし・・・ONKYOを見直した。
>74
う〜ん、ちょっと、いやかなり安っぽい気がする。
なんかとって付けたようなBASS&TREBLEもしょぼいし。
これならPM-17SAシリーズの方が、よっぽどデザイン良いと思う。
うちの PM-15 ワディア6 JBL−S3500のシステムは
最新のヤツと比べると どうなの?
それと、今更ながら CDプレーヤをバランスで
つないでみようと思っているんだけど どうなのかな?
おしえて
>88
感想と主張を書いてるだけでなんも聞いてないじゃん
A-1VLは悪くないアンプだと思うけどね。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:39:15 ID:HO5yuXvs
先月6100SAを購入したものだが、昨日一昨日と音楽聴けなかった、
で今日聴いてみたらなぜか心地よい音、これはイージングの効果だろうか?
なんにせよ以前より寺井尚子さんが生き生きとして聴こえますた。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:41:52 ID:npWdapaJ
>>91 おめでとう。
漏れも寺井尚子さんの演奏は好きです。
ちなみにスピーカー&プレーヤーは何使ってる?
93 :
91:05/01/07 23:23:31 ID:Lhf/hybZ
>>92 自慢できるような機種ではないが、
プレーヤー CEC、CD3300
スピーカー パイオニア、S-A4SPT
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:34:53 ID:NRP8+P3t
マランツのSA6100ver2とデノンの390IV?と迷ってますが浜崎あゆみ、ジャズ、ハウスなど静かな音楽が好きです。どちらがよろしいでしょうか?まだ学生なんで低レベルですいません。
寺井尚子は、やっぱライブで現物見てハァハァしなきゃだわと思う次第
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:56:00 ID:jwuATk2v
>>94 どちらでも悪くは無いと思うけどね、俺も浜崎、JAZZ聴くんだけど、
6100SAにしました。デノンには無い透明な空気感に惹かれたから、
ちなみに、マランツで浜崎聴くと若く聴こえます。最近の曲も
デビューしたての浜崎が歌っているみたい、
97 :
36:05/01/08 02:25:54 ID:Ka9+VVTS
PM-6100SA ver.II + 黒モグラ バイアンプ の者です。
>>94 ハウス(ガラージ・ディープ・ラテンジャジー系)やジャズを好んで聴いてますが
6100は下が出ないと言うか、量的に希薄というよりどうも遅れるんですわ。
特に4つ打ちキックなんかは思わず工エエェェ(´д`)ェェエエ工となりがち。
小型スピーカーなら救われるかもしれないけど。その辺をどう感じるか、ですかね。
DENONのPMA系の方がそういった低音のパッと聴きの印象はいいと思います。
そういった6100で感じた下の物足りなさは黒モグラバイアンプで補い、
その辺りのわだかまりが払拭され充実してます。
6100の中高域にかけての清涼感、気持ちよさはいいですね。この値段にして。
DENONは1500を検討しましたが、自分の場合は全体の音の感触に馴染めなかったです。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:39:41 ID:NRP8+P3t
返答ありがとうございます♪アトは自分で聴いた好みになりますねぇ。って川崎ヨドで試聴したけどあのうるさい店内だからわからずらかったなぁ。ONKYO信者なんですけどねぇ。ONKYOずきならどっちがイイのかなぁ。
99 :
96:05/01/08 02:48:49 ID:6gnNOHGO
>>98 俺も今のシステムそろえるまではオンキヨーのインテック205使ってた、
デノンよりマランツの方が馴染みが良いと思うのだけど、
組み合わせるプレーヤー、スピーカーも絡んでくるからなんとも言えん・・・
>>36 俺も1500検討したのだけれど何て言うか[旨味]が強すぎて・・・
俺も馴染めなかったですね、
100 :
36:05/01/08 03:19:59 ID:Ka9+VVTS
>>98 ちなみにCDPはONKYOのIntegra C-725使ってます。HiFiオーディオ撤退時はひたすら淋しかった。。
こいつも中高域が美しく伸びやかな感じが気に入って購入したやつです。
なんでなんとなくマランツっぽいかなぁ。聴いてみての印象で決めればいいかと思います。
使ってるCDPやSPとのバランスってのもあるんでね。
ま、視聴する機会があったら試しに低域と中高域に切り分けて色々感じてみてください。
>>99 やはり人それぞれなんでしょうな。
101 :
ひかる ◆bodgOoQOHA :05/01/08 04:23:07 ID:bybs0qBs
前にも書いたけど
エソテリックのX-03とマランツのSA11S1
どっちが上?
SACDの場合、CDの場合で答えてください。
PM-6100〜PM-14を一通り使った感想。
付属の電源ケーブルが足を引っ張っている。
「マランツは下が出ない」ってのは電源ケーブルが原因。
1万円程度のヤツで激変する。
ウチは今PM-14ver2にオルトフォンのSPケーブル「SPK550」で自作した物を使ってる。
かなり合う。
電源ケーブル変えるのはデフォでしょ。そのために取れるんだから。
>>87 まてまて、店で聞いたらよく聴こえて、家で聞いたらショボーンってよくあるぞ。
時間かけて納得いくまで試聴したほうがいいよ。
>>94〜
浜崎って、静かな のか?
うるさい ってどういうやつ?
厨でごめんなさい。m(__)m
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:05:07 ID:NRP8+P3t
>105 あゆのバラードの曲の事です。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:09:26 ID:4ny65oLY
何でもいいじゃん、鮎なんてw
109 :
96:05/01/08 17:44:56 ID:rqu7X7fD
鮎も爽やかに聴けますが・・・置いていて、
バイオリンソロやピアノトリオなんか気持ち良いですよ、
マランツw
今日、某所タワレコでSA8260を抱えながらインフォメーションの
兄ちゃんに何やら尋ねてる人を見かけた。
「SACD買いたいんじゃヴォゲ」とでも言っていたのだろうか。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:01:54 ID:4ny65oLY
鮎は、梁でとりたてを塩焼きがいいな。
あげ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:38:07 ID:F3tU9MtE
だいぶ夜も更けてきてますます音が良くきこえるな、
たまにはイマージュでも聴くかな・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:58:32 ID:meIt1T0C
CD-7再発売キボンヌ。
DACは王冠1つのやつでもいいから。
頼む。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:09:28 ID:F3tU9MtE
CD-7って2003年頃出ていたやつ?
折れ、最近のマララーなもので・・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:25:01 ID:meIt1T0C
119 :
116:05/01/09 01:36:02 ID:F3tU9MtE
>>118 ありがとう、全部読破して真のリアルマララーになるよ、
>>118 > >
TDA1541こそ至高のDAC。
無印じゃなくてダブルクラウンのがね
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:50:22 ID:meIt1T0C
チキショー!
ダブルクラウンは聴いたことねえんだよ!!
今日PM6100SA ver.2のカバーを開けてみた・・・・
えと、スッカスカです・・・・
その瞬間から音が悪く感じるようになった・・・
PM6100SAユーザーのみなさんくれぐれも中は見ない方が良いです。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:01:35 ID:+otOaij3
今の電気製品なんて、中身見たら(ry
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:50:37 ID:meIt1T0C
回路の集積度が高まっているんだからある程度スカスカになっていくのは
仕方がないと思うが。パソコンを真空管で作ったらビル一個あっても
入らないというのと同じで。しかしトランスとかメカニズムまで
いかにも安っぽくなってるのは悲しいな。今の50万円機なんて
箱の中は15年前の10万円機だ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:51:57 ID:meIt1T0C
SA-14のアルミトレイなんかは久々におっと思ったんだが、
なんとSA-11ではプラスチックに戻ってるしなあ。
>>122 DENONのPMA-1500RII買っとけ。
マラ6100SA V2持ってる。中も見たが、別に気にならんかった。
まぁ、ちょっとコンデンサ換えたくはなったが、一応オデオ用使ってあるし。
むしろあのスカスカ構成でアレだけ鳴らすんだから、技術力は確かだと言えるね。
モノばっかりでかくして変な音にするDENONとは正反対だな。
CDPくらいだろ、DENON製品で評価できるのは。
>>128 確かにデノン製品は他のメーカーの同価格帯より重く作られているけど
それが音に結びついているとは思えないな、
CDPもS10VL以上からだろ、まともなのはね
アンチデノンはマランツで拾うD&M
>>130 うまくやっていると思うよ、同感です。
しかしいきなりでなんだけど
SA8400ほしいなぁ・・・あのトレイが左に寄ってるトコロに惹かれる
やれやれ…。
「コンデンサは大きければ大きいほど、多ければ多い程良い」
とか本気で思ってるっぽい方がいますね。
>>131 マランツはセンターメカの流行に乗らないところが格好いいと思ってたけど
11や15見てると下位機種もいずれセンターになりそうで不安
>122
6100とDENONの390の中、見比べると似たりよったりだよ。
だいたい定価4万程度のものに何をそんなに期待してるの?
原価なんて定価の3〜4割しか無いんだから。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:09:03 ID:cPC8H7Y0
アドバイスお願いします。
十数年前に買ったPM-80aを使ってきたんですけど、買い換えを
考えてます。PM-17SAかPM-8100あたりと思ってるんですけど
後者だといままでとあんまり変わらないかも? とも思え不安な
のです。新しければ少しはレンジと解像度がアップしてくれるかな?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:15:55 ID:5L1EAUpa
新品に交換しただけで音が採れたて野菜みたくフレッシュになるさ
>>135 その頃のマラのは電圧増幅段のパワーパックICが劣化してることが多いから
メンテしてなければ替え時だと思うよ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:07:10 ID:cPC8H7Y0
>>136-137 やっぱり替え時でしょうねえ。
いまは、B&WのDW601 S2を繋いでますが、多少定価が下にな
っても新しいものにしたほうがよさそうかな、と思い始めました。
>135
マルチは氏んでいいよ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:12:07 ID:Hn/g5XWc
>>133 確かにね、ここ最近の新商品はセンターになってるからね、
14や17の行く末も気になります。
DV9500のDACはCS4398ですが、
SA15S1ではCS4397のまま。
実績をとったのかな。
>>135 135さんの予算がわかりませんが、8100はどうも・・・マルチチャンネルを
考えての事なんでしょうが、ちょっと損してる気がしませんか?俺だけ
でしょうかね、それと6100との約倍の価格差が感じられないとも思います。
ちょっと無理をしてでもPM-17SAにしたほうが感動が得られるのではないか
と考えてます。
あくまでも参考までにどうぞ、
すみません、左右少し音が違うのは故障でしょうか?
>>143 どの程度の話かわかりませんが、ケーブルの向き変えただけで音が変わるという世界なので
左右完全に同じは難しいと思います
8100SA2で入力のピンケーブルを左右入れ替えると音も逆転します。
一部の音が片方では聞こえないのに片方では聞こえるといった状態です。
大体の曲で同じに聞こえるのですが分かるものは明らかに分かります。
なんか自分の書き込み読み返してるうちに自己解決に至りました。
ステレオって音がが左右で違うのか・・・知らなかった(;´Д`)
,、-―-、
丿 <`) __
,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・ | \_
/ 、 !__'、_┌´ │ / `' ー┐
/ ヽ | ` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
. |/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐────┬┘
フ,||, / / / │ │
''´ | | _ノ /. │ │
. | | >/ ./ │ │
>>147 ピュアAUの書き込みとは思えないな・・・
iPodの弊害か・・・
すごいかきこみだ。
まあ俺も昔、モノラルとステレオにこだわらなかったから人のこといえんが。
狙って出来る事じゃないですよ、
>>147さん
失礼ですけどおかしいです。
152 :
あ:05/01/11 17:33:54 ID:XqSykUvj
今まであんたどんな世界にいたのかいな
人間の顔も左右対称ではありませんぜ
今までモノラルの古いソースしか聴いたことが無かったとか
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:44:29 ID:Q+FFfjhr
>>147 こういう人って年収3000万円の内科医で今初めての
オーディオ買ったところでそのスピーカーがオリジナルノーチラス
だったりするんだよね。
マランツ7等のアンプの修理や改善等のケアを売り放しでなく誠実に
やってくれる信頼できるショップがありましたら、ヒントでもいいですから
教えてくれませんか?
>>140 14と17はこのまま後継機種が出ないでディスコン
になるのでは?
この度PM8100SAVer2にアンプを買い換えました。
前のアンプより音が良くなり満足しています。
ただ問題というか予想外というかPRE OUTなんですが
現在PRE OUTをSTAXのドライバを繋いでるのですが
STAXのヘッドフォンから聞こえる音量が小さいんですよ。
普通にスピーカーやPM8100SAのヘッドフォン端子でちょうどいい音量だと。
通常の使用でちょうどの音量だとSTAXのドライバのボリュームを最大にしないと聞けたものじゃなくて。
PM8100側のボリューム上げればすむのですがまさかここまでおとが小さいとは思わなかったので・・
あ〜もしかして他のアンプに繋ぐ場合ってREC OUT(PM8100ならCD-RかTAPEのREC)に繋ぐものなんですか??
上記の文見て”お前それ違うだろ”というのがありましたらご教授願います。
>>158 プリアウトの意味分かってますか?
釣られたのかな・・・
バカばっかりだ・・・・
>>158 プリアウト端子は追加のパワーアンプに繋ぐための端子です。
ライン出力としての能力だけで、
ヘッドホンアンプとしての機能は備わっておりません。
あれ、STAXのドライバてヘッドホンアンプのことか?
だったらプリアウトでも全然オッケーのはずだけどね。
164 :
158:05/01/12 00:53:55 ID:PvS/da07
>163
そうです、アンプ部のことです。
以前のアンプのときはCDプレーヤを直接STAXのドライバに繋いでいたのですが
そのときと比べてPM8100からの出力が小さいのです
プリアウトってソースの情報をそのまま流してくれると思っていたのですが
認識間違ってます?
>163
そうです、アンプ部のことです。
以前のアンプのときはCDプレーヤを直接STAXのドライバに繋いでいたのですが
そのときと比べてPM8100からの出力が小さいのです
プリアウトってソースの情報をそのまま流してくれると思っていたのですが
認識間違ってます?
プリアウトというのは別のパワーアンプをつなぐ為の出力。
つまり、ボリュームに連動して音量が変わる。
ヘッドホンアンプをつなぐのはラインアウト。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:29:52 ID:IW0hS+am
タコは財産。
PREOUT使いたかったら、ヘッドホンアンプのボリュームを最大にして
アンプ側で調整すればよし。
ヘッドホンアンプで調整するにはRECセレクタでソースに合わせて、
どっかのRECOUTに繋げばよし。
マランツのチューナーって使ってる人いる?ST6000かな。
どういうものか気になるんだけど、どうでしょう。
チューナーなんてメーカーあまり関係ないのかね。
170 :
158:05/01/12 01:41:20 ID:PvS/da07
>166、168
どうもありがとうございました。
繋ぎ直してみます。
171 :
あ:05/01/12 14:07:33 ID:Ycoz7AlV
マランツのチューナー使ってます。デノンとかより安いし、
AMステレオにも対応しているしまあ、ええのでは?
マランツは修理代が高いけど
アキュフェーズの春日(元)社長は 旧日本軍で731部隊(人体実験していた)で通訳をしていた。
173 :
135:05/01/12 21:10:30 ID:izBi2gjX
>>142 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
その後、中古のPM-17SAを安く見つけましたので、購入することに
しました。まだ届いてないのですが、しばらく現在のSP(B&Wの
DM601 S2)と一緒に使っていこうと思います。
10年ぶりのアンプ買い換えなので、音を出してみてどう感じるか?
楽しみにしています。
アキュのアンプは、売る為の謳い文句のために、5プッシュプルなど不要な
Tr使う妙な回路をひねくりだしているような気がして仕方ない。プリのCD
専門化もフォノイコを省いてコストダウンする、だが、確実に言えることは、
部品点数が増えるほど故障やトラブルの確率も増えるということだ。
高額オーディオについての警告やそれに乗るマニアへの冒涜(笑)に関しては
正しいと自負している、リアルに自分の現状を直視すると痛みを感じる人間が、
オーディオの世界に逃げるという訳か。こう考えると、マニア嫌な人の気持ちも
少しは理解できる。
>>175 音が出ればいいのであればラジカセなんていいよ。
母親は7980円のcdラジカセで就寝前に小音量で演歌聞いてるけど、
自分の100万円のシステムと質的にはそんなに違って聞こえません。
あくまで小さな音量で演歌や歌謡曲であればの条件はつくけど。
>>175にとってはそのHPがすべての世界らしい。
そもそもブラインドテストになんの意味があんの?
形や値段も趣味のうちだろうに。
超高額品を買って気持ちよくなれる人だっているし、
その形が気に入った!という人もいるだろ。
C/Pで言えば
ポーダブルCDにヘッドホンなんて最強だよね。
これで質的には何の不満もありませんが・・・
>>179 まてまて、STAXのヘッドホンアンプを一度試聴してみてくれ。
してたら、すまん。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:29:08 ID:tMH7YoNg
>>177 何箇所貼りまくっているんだろうね。こういうやつの精神状態ってどうよ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:33:41 ID:hcSuVjQp
相手にしたくない
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:33:55 ID:4NasK79W
君アキュフェーズの社員?
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、アキュの元社長
が731部隊で培った経験を生かして、アキュ盲信者に電球色に着色した音を聴かせて、
実験台にしているんでしょ?
つまり、アキュの(高級アナログアンプ)信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳されて
いるんじゃないの?
つまり君は聞いたことも無いがアキュを叩くように
洗脳されているわけですねwwwwwwwwwww
うはwwww
>>183最強wwwwwww
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:15:28 ID:4NasK79W
アキュフェーズ、 C-2000(409,500円)とA-60(997,500円)近い将来購入する気でいましたが、
音質が電球色に染まっているとか、云々する以前にキモイ(DQN)所有者が多いようですね。
そのような「オーディオマニア」と混同されたくないので、検討から外させていただきます。
有り難うございました。
>検討から外させていただきます
アキュ社員もおまいだけには買って欲しくねえと思ってるだろうよwwwwwwwwwwwwwwww
単純にアキュの音質レベルに達していない耳垢たっぷり香具師がいっぱいおるね。
で、なんでマランツスレでアキュの話題が
マランツユーザーは優しい人が多いねぇ。
この馬鹿荒らしはあちこちの板で荒らしまくっている。
相手にしちゃダメ。
居着くぞ。
デジタルアンプは別に悪くないのだが、デジタルアンプ房はつかれるな。
全てのマララーは健康的で健全な音楽好きだって事を祈る・・・
>>173 PM17SA惹かれますね、薄型で見た目も重々しくないし、
2000なんかよりもずっと洗練されてる感じがする。
まあデジタルアンプは機器以外の点で問題があるのかもしれませんが、早くPM-15とA-1VLの聞き比べをしたいですね。
価格帯も揃えてくるでしょうし。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:10:12 ID:ZboU9Mee
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:33:38 ID:ETZ7XG9l
pa02って東京神奈川だとどこで試聴できますか?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:19:25 ID:KCpcoTB6
PS7400とPS7500の音質の違いってどれくらいなんでしょうか。。。
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
>>192 PM-15とA-1VLは価格帯がぜんぜん違うだろ。
PM-15S1 157000円
A-1VL 168000円
192のPM-15は話の流れからして新しく発売するPM-15S1のことでしょ
おいらも、PM-15というとあの巨大プリメインの印象がある。
それは私も同じです
そっか、あの巨大プリメインもPM-15だったよね。
ネーミング変えたほうがいいと思うけどね〜。
PM-15Aとか。
新15系に期待大、
早く現物見たいね、
そっか、PM-15S1だったね。
204 :
まらんて:05/01/17 21:57:54 ID:F6uQe/Z0
マンコ?
意味不明なかきこみした挙げ句ageるなんて、
ただでさえ某国産最高級ブランドが荒れ気味なのに
変なのにつかまってしまうでしょうに、
>>206は、R社普及型(パワー)RSDA20\9,800を使って満足してれば。
おれはやだけどね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:17:34 ID:xCo6gHU4
ラステームのアンプってTA2020使ってるのかな。 だとしたら凄いね。
アキュの300万円とラステームの9800円が互角に戦えるってことだもんね。
アキュは今後どうするのかな。
ラステームのアンプをOEMっていう手もあるけどさ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:40:14 ID:bMrnaFD8
スピーカーは何を使っているのだろう?
211 :
135:05/01/18 15:12:04 ID:vzav6lA8
レスいただいた方々ありがとうございました。
その後、中古で購入したPM-17SAが届き、鳴らしてみております。
これまで使っていたPM-80aに比べると、皮ものの打撃音やラッパ
系の破裂音に含まれる微細なひずみ感や弦のフィンガーノイズがよ
り鮮明に聴き取れるようになりました。中古でもグレードアップさ
せて良かったと思っています。
いまのところは満足ですが、店頭で17SA ver2に繋いで聴いてみた
Infinity BT-20の印象が、現在使用しているB&W 601 S2に近い同
S3よりも音が前に出てくる点で気に入ってしまいましたので、SP
の買い換えも検討したいと思っているところです。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:55:11 ID:cGcSrkaJ
ブラインドデストの結果は、
全員の投票で最高と判断された機種は、SONYのデジタルアンプで。
全員の投票で最低と判断された機種は、合計が多少誤差があるが 、
アキュC2800とM8000じゃないか。
雑誌にはそう書いてあるそうだ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:58:39 ID:sRcWe/Yc
学校終わったからこれから秋葉原でも行って中古アンプ探してきますわ。お店はソフマップぐらいしか知らないけど。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:02:54 ID:Dfic36YC
藻前のアキュ嫌いは分かったから他逝け!
デストは、テストとは違うものなのだろう。
アク禁を招く死のコピペなので、それをあえてコピペをしまくるテスト、
死(デス)のテストなのだろう。
216 :
買って損する負け犬アンプ:05/01/18 16:56:44 ID:cGcSrkaJ
「9800円」デジタルパワーアンプ・デノン「12万円」プリメイン・
SONY「100万円」デジタルアンプなどにブラインドテストにおいて
見事に敗戦!負け犬の代表「アキュ」の構成はこれか?
○アキュ プリアンプ「 C-2800 」 987,100円(税込)
プリント基板材質に低誘電率、低損失のテフロン基材を採用
○アキュ モノラルパワーアンプ「 M-8000」(1台) 987,100円(税込)
(ステレオX2台)1,974,200円
22パラレル・プッシュプル出力段により、1Ωの超低インピーダンスまで
リニアなハイパワーを実現、プリント基板にテフロンを採用
9800円のほうがアキュの300万より
絶対的に優れていたら大したものだけど、
周りの機器が極上の場合だと、安物でも
うまくデフォルメされる場合もあるよね。
機器との相性とか複雑な要因もある。
プレーヤで言えば、DV-578Aとその他超高級機種を
同じくブラインドしても、絶対に同じような結果になる。
DV-578AとかSA8400あたりに、
名だたる超高級プレーヤーは負けてしまうだろう。
それだけ、今のオーディオのレベルは高くなったということだ。
>DV-578AとかSA8400あたりに、
>名だたる超高級プレーヤーは負けてしまうだろう。
いや、さすがにそのクラスは上の機種と比べると荒いぞ。
SA8400→SA-14 でも、CD部は差がかなりある。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:33:38 ID:sRcWe/Yc
秋葉ラオックスにて
PM6100ver2買ってきますた!スピーカーケーブルもグレードアップのためポイントで買いますた。
>>219 ヲメ!
低音の緩さ加減以外は、素晴らしいと思ってる。マランツの良心。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:27:41 ID:sRcWe/Yc
>>221 C.E.Cというメーカーと音色で悩みましたけどね。秋葉原のいろんなお店で試聴しました。
>219
購入オメ。
私も週末買いに行く予定ですが、よければ
いくらで購入したか教えてくれませんか?
スレレオ誌 2004年3月号の記事
本来の目的は『ディジタルアンプとアナログアンプの音の傾向が違うのか?』を調べる目的で行なわれたものであり、
数台のディジタル、アナログアンプを無作為順で4人のオーディオ・ファイル(評論家)に聴かせ
(1) ディジタルかアナログか (2) 音質の好みの順、について書いてもらうという趣向である。
具体的な機種名、ディジタルかアナログか,、グレード(種類)、価格を記する。
ディジタルアンプ
(1) R社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、(2) F社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) P社 中級(パワー)HCA2 \248,000、(4) Y社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) S社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000 (6) S社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) D社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) A社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
ヤフオクだと新品29300円で買えますよ。
また変な厨が出てきたなあ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:36:44 ID:sRcWe/Yc
>>223 石丸電気で35800の10パーポイントです。特に安い訳ではないと思います。
SA-15S1買った人いませんか?
石丸高いよw
ビックかヨド行った方が買うだけなら安い。ポイントカード無いと微妙だけど。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:19:55 ID:BfoRWhej
ヨドバシよりも800円は安かったよ。まぁ、最後に入った店で買っただけなんですけどね。
ってことは一年前から値オチしてないんだね、6100SAは。
むしろ微妙に高い。マイナーチェンジあったかな?
税込表示もあるかも。でも確かにちょっと高くなった気も。
前からMADE IN JAPANだったよね?
233 :
232:05/01/19 08:06:16 ID:Q7TkuYYI
234 :
223:05/01/19 09:36:38 ID:WLSOd7kC
>225
>227
>229-233
情報ありがとうございます。
今使っているpm-80aがお陀仏になりましたので
新しいアンプを探してたところです。
名古屋のアメ横が安そうなので、そこで購入しようと
思います。みなさん、ありがとうございました!
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:34:53 ID:BfoRWhej
SA6100ver2使用者のみなさんTREBLE、BASSは何時ぐらいで設定してますか?それともDIRECTで聴いてますか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:29:00 ID:BBtXVqzo
そんなもの好みやSP、ソースによって異なる。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:32:02 ID:ZCQWA5Yl
オーヲタはトンコン嫌いなので使いません。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:49:22 ID:nQk5a28F
>>235 再生音量によっても異なりますよ。
深夜の小音量用につまみを設定しておいて、
昼間に大きめの音で聴く時はダイレクトにしてる人も
いるみたいです。
もっとも俺はPM-6100は使ってないですけど。
>>237 左右chの録音レベルが違うディスクもありますけど、
バランス調整とかをせずに聴いてるんですか?
左右chの録音レベルが違うディスクって古い録音のやつとかなの?
つかそんなもん疑い出したらそもそもオーディオなんてやってられないじゃん。
定在波とかセッティング不足とか耳のせいで左右の音量が違って聞こえてるだけなんじゃないの。
漏れはPM4400だけど、普段はダイレクトしか使わないな。
トーンコントロールは、たまにノイズのひどい古い音源を聞くときに高音を下げるくらい。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:44:39 ID:UU0dbmKQ
耳自体左右対称に聞こえない人の方が多いんだよ。
オーディオチェックCDで検査すればわかるよ。
>定在波とか
これのおかげでボーカルがぼやけるし動く@@;
>左右対称に聞こえない人の方が多い
左右同じじゃなくても、普段は視覚情報から補正してるから音源位置は大体正確にわかる。
ただ、どちらかが異常に聴こえにくい人は偏って聴こえるが。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:59:19 ID:nQk5a28F
>>239 左右chの録音レベルが違うディスクって古い録音のやつとかなの?
そうです。時々ありますよ。
部屋の条件とか耳の個人差でもおこりますけどね。
それを補正するのにバランスいじってはダメなの?
部屋が原因でずれる場合に、バランスで調整しても根本の解決にならない。
耳の場合は仕方ないからOK。
>>243 完璧な部屋も完璧な耳も存在しない。
遠慮なくバランス補正して、音楽を楽しみましょう。
PM-17SAをずっと使っています。ST6000を買おうかなと思っていますが、
アンプ付属のリモコンでこのチューナもコントロールできるのでしょうか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:07:43 ID:Zq4t3Fs0
>>243 単にピュア思想では余計な回路を通らないシンプルな方がいいという事だろ。
パッシブを使ってパワーアンプ直結とかさ。必要だと思うなら使えば良い。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:26:49 ID:ZSOpf6Kp
>>243>>245 同意。了見狭い奴多いよね。
部屋の方でやるのもアンプの方でやるのも大差ないよ。
音が耳に届くまでの経路で、スピーカーから音が出た後に補正するか、
スピーカーの前で補正するかの違いだけでしょ。
部屋の響きだって情報付加と捉えればそれだってピュアじゃない事になる。
PM6100SA ver2使ってる人に質問でつ。
SPなに使ってます?
S-A3-LR
251 :
249:05/01/22 01:00:15 ID:AekXdwX9
>>249 Magnat Vintage110
割と相性良いと自分では思ってるんだが。
低音もしっかり出ますよ〜。
さっき、PMD-331を注文した。業務用ということで、メカ的に壊れにくそうに思ったから。
今まで数台CDプレイヤーを所有してきたけど、どれもメカ部分が調子悪くなって買い換えた。
PMD-331がヘビーユーズに耐えてくれることを祈る。
ところで、このモデルにはリモコンが付属していないのだが、リモコンを別途用意されている方々は、
具体的にどのようなものをご使用になっているのだろうか?
パイオニアのスピーカーてどんな音の傾向ですか。
昔(1986年)、S-601というペア99800円のスピーカーで
やたら音がこもっていた記憶があるのですが。
>>253 ワイヤレスリモコンは誤動作の元やから業務用にあるわけないやろ。
ワイヤードリモコンは別売りであるみたいだよ。
>部屋の方でやるのもアンプの方でやるのも大差ないよ
反射音の周波数帯域はフラットでないし、時間差があるので大差があると言える。
クソ耳をお持ちの方は偉そうにしない方が宜しいかと思います。恥をかきますよ。
258 :
253:05/01/22 15:23:22 ID:SJpo/Flu
テレビ局で音響効果をやってたときには、DENONの「DN-961FA-S」が
放送スタジオと編集室にあって、それを使ってた。
CDとMDデッキ一体型のものが編集室にあったけど、CDをいろいろ聞き流す時には
普通にワイヤレスリモコンとかやっぱ欲しいじゃん。
PMD331にもワイヤレスリモコンの操作が可能な受信機能があるみたい。
純正のワイヤレスはないみたいだから、どんなリモコンを選べばよいか気になった。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:33:13 ID:teipdO0s
>>257 そういう事言ってんじゃないですけどね…
読解力の無い人ですね。恥をかきますよ。
>>259 では、その君の日本語力を生かして、読解力の無い俺に分かりやすく
文章にしてもらおうか。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:25 ID:sPhaMkz/
マランツのプリアンプ買ってシアター用に使ってるONKYOのトールボーイにつないでみてその後πの10年前のコンポのブックシェルにつないだらこっちの音がイイ。やっぱ口径の違いかな?ボーカルが出てくるし
>260
もういい加減にしなよボク。
爺さんもそろそろ寝た方がいいぞ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:19:44 ID:McZaTfu9
もう寝るの?
さっさと逝けってこと
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:23:05 ID:McZaTfu9
それはひどいな・・・いくらなんでも・・・
>>265 おや、なんか見覚えのあるIDと思ったら、
ここでも国語力の無さを指摘されてるのかw
>>267 俺の日本語がおかしいと思うなら、正しい日本語で表してみな。
煽るだけの能しかねえくせに(プ
OK、OK。
俺は優しいから訳してやるよ。
>部屋の方でやるのもアンプの方でやるのも大差ないよ
これに異論を言いたいおまいの気持ちは分かるよ。
しかしな、その前の文をからの流れを嫁よ。
前提条件ってものがあるだろ。
その前提を踏まえての言葉だよ。
一文、一文だけじゃなくて繋げて読めば
おまいにもわかるだろうよ。
定位がずれるほどの部屋でも、気にならないから適当にバランス調整すれば
良いだろ ということですね。
バランス調整しても特定の帯域ではずれる可能性がありますが、
この場合はどうやって解決しましょうか?
録音のバランスがずれているのとは別問題なことに気づけないアホが多いようで。
その程度のこだわりならミニコンで足りるだろ。
バランス調整しないと全ての帯域でずれるんだろうが。
バランス調整も手段として使っては如何か程度の話しだ。
録音のバランスがずれているのとは別問題とも
言いきれないしな。
そういうソフトは多々経験してる。
>全ての帯域でずれる
部屋の反射音がか?
実にアホらしい。
録音のバランスがずれているのは、プリで調整しても構わない。
部屋のバランス(左右の反射音が違う)場合は調整しても解決できない。
何故なら、反射音のスペクトルは均一ではないからである。
分かるかな?俺は、バランス調整自体が悪いとはどこにも書いてないが。
だから、一文だけを取り上げて変な解釈するなって。
流れを嫁よ。
物事に絶対ってことは無いだろ。
シンメトリーな部屋ってのも誰もが出来る環境じゃないだろ。
理想は理想で良いのだけど、それだけじゃなくて
臨機応変に応用も必要だろ。
まだ分からんのか?
部屋の対照性が悪いと、バランス調整自体の意味が無いんだよ。
f特のスペクトルがフラットでないのに調整しても、特定の帯域ではずれるんだよ。
それで満足なら構わない。
カーテン一枚で劇的に良くなるかも知れないのに、損してると思うがね。
それも手段だろ。
カーテン一枚で軽減できることもあるかもしれないし、
バランス調整で同程度の効果が得られるかも知れない。
実際問題、おまいの部屋を見渡してみろよ。
部屋が完全な対照になってるか。
どうだ?
なってないだろ。
オーディオに潔癖症なのは良いが、それだけでは
良い音は手に入らないんだよ。
理論と実践は別。
だからなんだ?
別にバランス調整が悪いとは書いて無いし、
対照じゃない部屋だとダメだなんて書いてない。
実践で得られた結果から、部屋のバランスはプリでは調整できないのも分かった。
読解力が無いのはお前の方だろう。
ここまできて、やっとおまいから
>バランス調整が悪いとは書いて無いし
この言葉を引き出せたな。
>部屋の方でやるのもアンプの方でやるのも大差ないよ
これは、そういうことを言いたかったのさ。
わかったかい?
さすが日本語が分からないだけはあるな。
録音のレベルがずれているだけなら、プリのバランスで変えても悪影響は無い。
反響音が左右で違う場合は、どうやっても全帯域でバランスを整えるのは不可能。
と書いても分からないか?
バランス調整自体は悪くない。
>部屋の方でやるのもアンプの方でやるのも大差ない
但し、部屋の音響はどうやってもプリのバランス調整では調整しきれない。
大差ないということは無い。むしろ大差がある。
>>244のレスが俺のレス。
で、どこかにバランス調整自体が悪いと書いてあるかな?
>ここまできて、やっとおまいから
>>バランス調整が悪いとは書いて無いし
>この言葉を引き出せたな。
ということは、俺の意見として バランス調整=悪 という風に読み取っていたわけだな。
どっちが捻じ曲げて解釈しているかは、一目瞭然ってやつだ。
分かったらさっさと消えろ馬鹿者。
引用して悪いが、
>反響音が左右で違う場合は、どうやっても全帯域でバランスを整えるのは不可能。
おまいの対策例のカーテンなどでも全帯域は無理だろ。
特に200Hz-500Hzあたりの低音などはバランスの方が効果的と思うが。
おまいのスタンスとしては、あきらめるって事かい?
おそらくこの
>>279は、スピーカーを持ってないんだよ。
部屋反響のアンバランスを極度に嫌うところをみると、ヘッドフォン派なんだろう。
じゃなかったら、部屋中に音響補正用のマイクが何十本と立ってるんじゃないか。
まあ、病的と云ったほうがいいね。
あら、俺は優しいから消える事にするよ。
住民の皆様方、失礼しました。
>あきらめる
バランス調整しても調整しきれない場合があるということだ。
しても良いが良くはならない。
で、定位がずれるとかそういう場合は、〜500Hz程度の帯域は無関係なので、
カーテンで十分対応出来る。
低域の問題は部屋のカタチ自体を変えるか、波長を計算して設置場所を変える
しか解決策は無い。
で、
俺の伝えたいことは理解したのか?
散々日本語が分からないと貶しておいて何だその態度は。
うはwww逃げたwwwwwマジ最悪wwwwwwww
もちろん、このスレからじゃなくピュア板から消えろな。
消えると最悪なのか。
戻ってきたよ。
日本語ってのは難しいな。
でだ。
>で、定位がずれるとかそういう場合は、〜500Hz程度の帯域は無関係なので、
>カーテンで十分対応出来る。
人の声ってのは90-1000Hzなんだよ。
それは間違いだが、忘れてあげよう。
住民の皆様方、あと暫しのご辛抱を。
>人の声ってのは90-1000Hzなんだよ
あっそ。
3kとかの成分は全く入っていないわけだ、そりゃ凄い。
方向を判別できる帯域というのを良く考えてみろ。
バスドラムは低い音だからなっている場所が分からないなんて事は無い。
ツイータからもバスドラムの音は出る。
そろそろ間違いに気づいたらどうよ。
周波数についていろいろいっているひとはぜんぶうんこ
で、位相の違いでは判別できないから、左右の強弱を使うことになる。
部屋のカタチや置いているものによって、定常波というものが出来る。
これは部屋自体のカタチを変えたりオデオの置き場所を変えないと解決できない。
バランス調整をいくらしても、左右の耳の位置に出来る定常波は大して変わらない。
それに原理上、例えば100-500Hzの間で全て左右の聞こえを同じにするのは不可能。
つまり、低域についても定常波によるバランスの狂いというのは解決できない。
分かったか?
普通、基音での帯域を言うだろ。
この辺も流れを嫁って事だ。
大体200Hz辺りから上は指向性を感知できるんだよ。
倍音だけの話しではない。
>〜500Hz程度の帯域は無関係なので
これは間違いね。
忘れてあげるから、憶えといてね。
つまり簡単に書くと、
低域におけるバランスの狂いは、部屋の形を変えるとか、特殊な吸音装置、
または屋外で鳴らす以外に解決法は無い。
即ち、バランス調整でも解決できない。意味が無いということだ。
>基音での帯域を言うだろ
基音以外は聞こえてないということか。違うだろ。
>大体200Hz辺りから上は指向性を感知できるんだよ
例えば、50Hz近辺でも音の強弱で多少は分かる。
>〜500Hz程度の帯域は無関係なので
これは、どうやっても部屋の特性なので解決できない=無関係と言う意味。
分かりにくい日本語で悪いね(プ
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン 変なキモオタ同士がスレ違いの喧嘩してるよママーン
ここはID:C4Uk9V04専用スレッドになりました
そりゃどうも、ではこれ以降は自由に使わせてもらおう。
いや、俺は優しいから気にしないよ。
しかし、今度は、
>50Hz近辺でも音の強弱で多少は分かる。
これはまた誤解があるといけないので
確認するが、指向性が分かるってことかい?
もしそうだったら、どう頑張っても100Hz程度までだぞ。
50Hの音を聴いた事あるのか?
スレの空気を読まずにカキコ。
SR4300とPM6100SAVer2とS-A4sptの初心者セット、
売るとしたらいくらが妥当ですかね?
そろそろ一式買い換えるんで手放そうと思ってるんですが。
自分的には4万〜4.5万ぐらい?とは思ってるんですけど
高いかな?
>指向性が分かるってことかい
例えばヘッドホンで聴いた場合や、小型SPだと分かる。
通常の環境では分からんね。
で、小型SPだと分かる理由って何だと思う?
>>297 位相かい?
その限界が100Hzだよ。
ってか小型SPで50Hzって何だよ。
>>296 セットで売却しない方がトータルで高額で売れると思う。
あくまで一般論。
歪みが多いからってことだ。
結局指向性に敏感な帯域は、500〜3k付近とかその辺に位置しているわけで、
その帯域を改善するだけでかなり自然に聴こえてくる。
歪みとは何ぞや?
実際には50Hzでは無いから聞こえるって事か?
かなり苦しい解釈だな。
指向性に敏感な帯域は、500〜3k付近ってのは良いが、
実際に気になるのは200-1000Hz辺りのエネルギー感じゃないか?
ってか段々飽きてきたな。
そろそろ落ちるよ。
いつでも相手になるから
かかってきなさい。
しかし、初心者スレと、このスレではもうやめようなw
住民の皆様方、失礼しました。
>実際には50Hzでは無いから聞こえるって事
その通り。
>実際に気になるのは200-1000Hz辺りのエネルギー感
そもそも、基音で2k付近なら声域の広いボーカルでも出る人は居るぞ。
マライアとかあの辺りの人じゃないと無理だと思うが。
か とか、 さ とか、擦れる音とか詰まる音ってのは、それ以上の帯域にある
わけで、3k付近の指向性が重要であることは考えずとも分かると思うが。
聴こえる音を数値にするのは難しいがね。
リスナーからみて左右の壁に、多少厚めの布でも掛けて聴いてみな。
話はそれからだ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:56:00 ID:Y2gYGt43
よくアンプ買う時に合わせるSPにもよるって言いますが、マラのSA6100ver2に合うスピーカーって何ですかね?
>>306 答えになってないけど、本質的に考え方が逆だと思う。
まずスピーカーありきじゃない。
音の大半はスピーカーで決まるから。
>>306 ビクターのSX-500DEなんか良いと思うな。
ちょうど値段的にも釣り合うと思うし。
>>308のようにスピーカーを薦める芸当はとても俺にはできん。
SA-11S1買って今日届いた。
音の分解能がいい。
今までぬるいCDプレイヤー使ってたから
ずいぶんハイスピードに感じる。
(=^ω^)ノ 購入オメオメ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:58:57 ID:p8Ah6vlX
マランツのPM-88ESの購入を考えているんですが、感想などを教えてください
>>312 マルチだわ、型番間違えてるわ、オク見れば間違えた型番で出てるわ
もう何から突っ込めばいいのやら
その頃のマラは電圧増幅段のパワーパックが劣化しまくってるんで入札考えてるなら止めとけ
ググっても該当するページが無いと思ったらそういうことだったのね。。。
オクでは確かにヒットした。
316 :
248・259:05/01/23 21:43:20 ID:Bz/AGaZ0
一日ぶりに覗いて見たらその後結構レスが付いてたな。
1/22のID:C4Uk9V04殿へ
やっぱり言った事が正しく伝わってなかった様ですね。
別に左右のバランスについてだけ言及していたわけじゃない。
>>オーヲタはトンコン嫌いなので使いません。
これは上記のようなレスへのアンチテーゼだっだったの。
で、『大差無い』と言ったのは、部屋の造作を変えたり、
アンプやイコライザー等で調整したりと、アプローチが
違うだけ。
結局、『納得のいく音にする為に、いじってる行為』である
事が大差無いって意味。
それと、
>>読解力の無い人ですね。恥をかきますよ。
これは
>>クソ耳をお持ちの方は偉そうにしない方が宜しいかと思います。恥をかきますよ。
こういう言い方した人へのメッセージ。
こういう言葉は使われていい気分しないでしょ?
そちらの台詞をそのまま返して、こういう言い方されると
どんな気分か知って欲しかったわけだ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:55:04 ID:bUbemTle
>>312 10年程まえに使ってました。
懐かしい型番だったのでついカキコ。
感想はと言うと、暖かな音質で大変お気に入りでした。
聞くときは当然Aクラスでね。(熱が凄くて夏は特に心配でした。)
主に女性ボーカルを聞いていたけど、音場から暖かい雰囲気が出てて今でも
時折あの音が聞きたいと思うときがある。
でも残念ながら3年位で故障して今はPM-14使ってます。
修理にでも出してみようかな・・・。
>どんな気分か知って欲しかった
ま、他人がどう思うかは別だし、ああいう言葉が悪いということは確かだ。
そんなことよりも、具体的な反論が無いことが残念だが。
>『納得のいく音にする為に、いじってる行為』である事が大差無いって意味。
どうやったらそういう風に読めるんでしょうかね。俺には無理ですね。理由は後述します。
>使われていい気分しないでしょ?
別に解釈が間違っているとは思いませんので、全く気になりません。
むしろ「根拠の無い意見」に腹が立ちますがね。
最近こういう人多いけどね、文字しか見えないんだから勘違いの無い文章を
書くことが重要なんだよ。
売り言葉に買い言葉っていう言葉があるね。まさにそれのことを言いたいんだと思うが、
そんなことは重々承知している。
そもそもここに居る人は、『納得のいく音にする為に、いじってる行為』
これをしていない人間は居ないわけで、わざわざ説明する必要も無いんだけどね。
だからこういう風には読み取れないというわけ。
それで、部屋の反響音(定常波)によるバランスのズレと、録音時のバランスのズレの
「質」の違いは分かって頂けたかな。
ID:C4Uk9V04、周波数関係のネタは封印の方向で。
スレがおかしな方向にいく。
今後、そのネタに触れた人はすべてうんこです。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:04:09 ID:Nyb2TuAp
>>253 マランツのCDP用リモコンなら何でも使える。コード共通だから。
PMD3xx用に開発されたRC300というインストラクター用の簡易リモコンもある。
ハンドストラップで腕に巻いて踊りながら操作できる。
321 :
248・259:05/01/24 00:10:04 ID:zCY6iWRN
>>具体的な反論が無いことが残念だが。
別に反論など無いが。
>>そもそもここに居る人は、『納得のいく音にする為に、いじってる行為』
これをしていない人間は居ないわけで、わざわざ説明する必要も無いんだけどね。
その通り。でも、行ってはいても自覚してない人もいる。
>>それで、部屋の反響音(定常波)によるバランスのズレと、録音時のバランスのズレの
「質」の違いは分かって頂けたかな。
これは最初から分かってる。
私が言ったのはマクロ的な『行為そのもの』の事。
そちらが言っているのは『方法論とその結果』。
どうやらこれ以上話しても平行線だね。論点が違う。
もう止めよう。他のスレ住人に迷惑が掛かる。
マランツの新作アクリルの高級アナログプレーヤー観た人いる?
TT-15S1?見た目オサレだけどぼたくーりな感じが・・・
>>320 おお、サンクス! そうなると、PMD325付属のものがよさげかな。
腕にくくる必要は無いからねw
PM-14ver2が展示品処分で16万で売ってたんだがこれは買いですか?
ほとんど置いてあっただけで使われてなさそうな感じだったけど。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:08:30 ID:BD2JKPoj
皆さんに質問なんですけど、marantzのサイト、普通に見れてます?
ホームエンターテイメントページ<
http://www.marantz.jp/he/index.shtml>
の左側メニュー(会社概要・製品情報・ニュース)のリンクが切れていませんか?
もう大分前からで、以前に問いただしたのだけれど一向に直らない。
Macだから駄目なのかなぁ?
割り込んで失礼。
>>326 ブラウザのJavaScriptをONにしる。
自分で尻を拭えないヤシが、何故マックなど使うのかと・・・
>>323 アクリルが与える音質ってどうなのでしょうね?
この時期は静電気で埃だらけになるかな。
私も写真じゃなく実物を観てみたいです。
>>323>>329 あのデザインで262,500円もするの?
マランツは「ニュープレミアムデザイン」とか云って胸はってるけど、オレ的にはイマイチです。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:50:41 ID:yhTBA+Qo
こないだ秋葉原で
SA6100買ってきた者ですが、本日B&WのスピーカーのDM601 S3を買ってきますた。さらに上品な濁りのない音になりますた。マランツ最高です!
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:44:50 ID:Ty/EuSNU
ほっとけ、ヤフオクなんか・・・
ちなみにカマニで207000円で売られてた。
折れもSA6100届いた。
真空管パワーアンプのプリとしても使うつもりだったらスピーカーのONーOFFスイッチが付いてて感動しますた。
トライワイヤ対応SPがあるんでトライアンプにでもしてみるかw
>330
デザインなんて10人いたら10人好みが違う。全員が良いなんていうデザインは
無いよ。気に入らないなら買わなきゃ良い。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:41:35 ID:smObKqru
ユニバーサルプレーヤーDV6500のデジタル音声出力は、
24bit96kHzまで対応でしょうか?
24bit192kHzでしょうか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:57:50 ID:JW+qqWj3
PM6100SAVer2買ったんだが、チョト不満。
高域が華やかすぎ。弦ではエッジが立ってて良いと思うときもあるけど、やり過ぎの感。
中域の抜けももう一つ。分解能ではなく全体で聞かせるタイプね。
聴いててイヤな感じはしないんだけど。
そこで8100に買い換えよと思うんだが、音質アップしますか?
それともPM-17SA ver.2 にするか。
>>338 スピーカーの方の基本的音質傾向は如何なるもんなんでしょう。
いわゆる組合せの相性もあるらしいので。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:27:35 ID:0vFEMenL
>>338 8100や17の方が、少し低重心になって音の座りは良くなる。
ちょっと重心が下の方へシフトするので、高域のブライトさは
目立たなくなるね。
基本的に明るめの音調は、近年のマランツの特徴だと思っ
てるので、機種を変えても大きくは変わらない。
14ぐらいになると、明らかに格の違いが判ると思うけど。
6100は価格を考えれば、あなたの言う通り、嫌な音のしない
良いアンプだと思う。
もしも高音がちょっときつめなら、スピーカーの角度を
弄るだけで改善される事もある(されない事もあるが)ので
試してみては?(もう試したのなら失礼)
>340
SM6100をプラスしてバイアンプだとバランスは良くなりますかね?
パワー部は同じ回路みたいだからLRで振り分けたらどうなんだろう。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:41:13 ID:0vFEMenL
>>341 SM-6100は分からないけど、SM-17ver,2は4台持ってます。
機種が違うので、どこまで参考になるか分かりませんが、
1台(ステレオモード) : 素直で良く整ってる
2台(左右振分け) : 解像感UP
2台(ブリッジ) : 元気の良さがUP
4台(ブリッジ・高低別): 左右振分けとブリッジの良いトコ取り
と言う印象を持ってます。あくまで個人的な感覚ですが。
>>337 DV9500だと192kHz出力許可のディスクでも
96kHzにダウンサンプルされる。
DV6500がそれより良い仕様ということははないと思う。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:00:51 ID:Ika/akkI
はじめまして
現在初のパワーアンプの購入を考えていまして、
予算からSM6100SA ver.2の購入を考えているのですが、
このランクでもパワーアンプの意味はあるのでしょうか?
それともこのレベルのパワーアンプならプリメインアンプのみで十分でじょうか?
現在プリメインアンプにPM6100SA ver.2
スピーカにJBK4311Bを使っています
主に聞くのは電子音のまったり系、ロック等です
アドバイスいただけると助かります
>>344 SM6100とPM6100のパワーアンプは基本的に同じものだけど
4311はバイアンプに出来るの?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:46:18 ID:EZuDx5i5
330じゃないんだけどさ
SA-11S1の電源スイッチとトレー開閉ボタンの位置は逆にして欲すかったよ。
メーカーの言い分は「リモコン使え」ってことなんだろうけど。
347 :
344:05/01/25 11:49:06 ID:Ika/akkI
>>345 >>345 え、同じなんですか?
てっきりパワーが増強されるのかと・・・
不確かですがバイアンプには出来ないと思います
その場合ほぼ意味なしですか?
ちなみにJBK→JBLでした。お恥ずかしい。
>>347 LをPM6100内蔵、RをSM6100で鳴らして左右別アンプとか出来なくもないが
全く同じでもないしお薦めしない。
あまり意味ないでしょうね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:27:17 ID:MQF20tbd
SPがバイワイヤ(アンプ)仕様じゃないと意味無しですね。
SM6100とPM6100のパワー部は同じモノだと思う。
だからバイアンプを売りにしてるのでは?
>SM6100とPM6100のパワー部は同じモノだと思う。
どうなんかね。基本的に同じなのは当然だが、仕様は微妙に違ってるような。
351 :
36:05/01/25 13:19:22 ID:Ioj6abbd
>>338 PM-6100SAver.II + 黒モグラ2発 バイアンプの者です。
6100単体で使っていたときはそんな感じで耳につく感じがした経験があり、
特にボリュームを上げていくとそれが顕著でした。明瞭な感じはいいんですが。
ロー側にD級パワーアンプをいれたことで一気に重心が相対的にロー側へ移動、
バランスが整って気持ちよくなりました。ツキの良い低音がハイ側の6100とも合っています。
アコースティックギターや弦を弾いた時のエレクトリックベースのうねり感とか、もうたまらんです。
352 :
344:05/01/25 13:53:44 ID:Ika/akkI
>>348 >>349 なるほど、理解できました。ありがとうございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、アンプを今よりワンランク上にしたい場合、
プリメインアンプ自体をワンランク上に買い換えた方がいいのか、
パワーアンプを足すことによって今のプリメインをパワーアップさせるか、どちらがいいのでしょうか?
(マランツのラインナップで)
もしくは同等でしょうか?
353 :
326:05/01/25 13:59:43 ID:6NGOCCuj
SM6100SA
周波数特性(CD、ソースダイレクト) 5Hz - 80kHz+0、−1dB
って書いてあるけど、これはたぶん誤記かと。CD入力無いしね。
他は同じだし、重さも消費電力も同じだから、パワー部は全く同じものかと。
プリは音色を変える、パワーは音の「質」自体が変わると思って良い。
上級機のほうが低音に厚みが出る感じだと思う。(マランツの機種ね)
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:05:18 ID:bxabo9Lp
AV板でマランツのスレが見当たらなかったので、
板違いを承知で書き込ませていただきます。ごめんなさい。
DV4200の展示処分品を安く買ったのですが、
中国製のDVDディスクやDVD−Rで絵とびなどの再生不良や、
ディスクを挿入してもDisc errorと表示されて
吐き出されてしまったりして困っています。
中国製の激安プレイヤーでは問題なく再生できます。
これって初期不良の一種でしょうか?
展示品だからきっと初期型ですよね。
いちおう保証はきくらしいんで、
直せるものなのかどうかお伺いしたいと思いまして・・・
保証あるなら修理出せば良いじゃん。
>>346 ソウソウ、他スレにもかいたが特に開閉ボタンは右側の方がいいね。
左手にCDケース持って、右手でCDセットした手で、ボタン押したいのよね。
右利きの人はこのパターンが多いと思うけど皆さんどうです?
左にあっても右で押せるじゃん。
漏れはトレー自体も右につけてホスィ。
何故か昔から、決まって左か真ん中なんだよナ。
140も(・∀・)イイ!音だよ。。。。古いけど。。。。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:47:55 ID:jpbxw0GZ
>>357 いや、あのボタン配置はCD-17以来の17シリーズで統一されたものだから。
17シリーズ本来の配置では開閉ボタンはセンター下なんだが、SA-17S1では
フルドットテキストディスプレイがデカいのでやむなく右に置かれることになった。
で、SA-15S1は何時発売なのだろうか
およよっ? 秋葉行けば普通に売ってるのに??
最高額入札者ブルジョアだねー
てか最近オーディオ始めたような感じ。
冬オナかぁ…
うわーメーカーの写真よりぜんぜんかっけー
前から疑問に思ってたんだが、マラHPの写真と雑誌等の写真では色が違う。どっちが本当の色なんだ?
>>368 淡い金色なので、光源にかなり左右される。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:51:29 ID:P8rhTtv/
今までアイワのミニコンポXR−MD500ってのを使ってたが、先日遂に崩壊。
カセットは出てこないわCDは読み込まないわで生きてるのはアンプ部分のみと言っていい状態。
っでせめてCDだけは聞きたいよなってことでCDP買おうかと思ったが金が2万5千しか自由にならない。
いろいろと検索してみたらマランツのCD5400が値段も手ごろでヘッドホンも挿せるしでいいんでないかな?
って思ってるんだが、この機種ってどうなの?
ちょっと古めの型なのが気になる。買ってすぐに新型もいやだしなぁ。
跡でちゃんと単品アンプも買う予定なんだが、暫くはさっきのミニコンをアンプにする予定。
>>330 あれクリスタル&サファイアガラスで出来てるんじゃないの?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:35:02 ID:VErba0/M
>>361 SA-11S1と15S1では、開閉ボタンが引っ込んでるところが絶妙なんだよ。
店頭で開閉してみれば、言い分がわかってもらえると思うんだが。
>>370 やめれ。音飛びはするし、エラーは出すし、見てくれもショボイし。
半年もしたら買い換えたくなる。それに、この価格帯ならヘッドホンが刺さらない方が稀。
つーか、ヘッドホン出力の音質がイイ事になってるが、実際はガラクタレベルな罠。
多分、ラジカセから買い換えたような厨房が吹聴してるんだろうが、サギみたいなもんだナ。
似たような値段で、ソニー、ヤマハ、デノンからも出てるから、そっちも考えてみ。
どうしてもマランツがいいなら、しばらく金貯めてCD7300以上にした方がイイ。
>373
禿同
折れもすぐに売った。
借金してでも7300にしる、別次元の音。
あるいはミニコンデジタルアンプ単体系でCDPが付いてるのもあるし。
>>373-374 を見てちょっとショックを受けている、CD5400使用者ですが、
DV9500とSA8400 同じ値段なら、みなさんはどちらをオススメしますか?
メインは音楽使用でお願いします。
(現在DVDは、安いプレイヤーで視聴しています)
音質が(初心者には)あまり変わらないのなら、DV9500を買ってしまおうと
心が動いてしまっている最中です。2重カキコすみません。
377 :
370:05/01/26 22:39:40 ID:P8rhTtv/
マジカ!?
エラーやら音とびするんなら直に環境が元に戻っちゃいそうだなぁ
火急って感じでもないのだが、CD聞けないのはさびしいので出来るだけ早く欲しいからから金は増やせそうになんだorz
ソニー、ヤマハ、デノンか、了解今度はそっちの方調べてみるさ
サンクス373&374!
>>375 マランツユニバーサルプレーヤーで、CDの音質にも拘りたいなら
やっぱりDV12−S2が良いと思う。
最近は中古品も出回っているので探してみる価値はあるよ・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:05:42 ID:l8anmeDG
>>376 まったく同じ悩みをかかえて年明けにDV9500を買いましたので、
今はそれでよかったと信じるしかありません。
CDの再生に関しては、私の耳では6年前のフィリップスのCDPと
区別付きません。SA8400との比較試聴はできませんでしたが、
非常にこだわれば僅差でSA8400と思います。買った直後は
SA8400にしておけばもっと音が良くなっていたかも・・・と
少し後悔しました。
しかしSA8400はDVDオーディオが再生出来ず、
マルチチャンネルにも進めません。
私はDVDオーディオの手持ちは2枚、マルチにする予定は
今のところありませんが、物欲沈静効果はありました。
これは音質追及とは別のことですね。
マルチ聴ける環境になったわけだし。
いいんじゃない? 洩れも暮れに9500買ったよ。満足している。
2chということで15S1 気にはなっている。
現機種のsa-17s1と新機種のsa-15s1とではどちらが買いですか??
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:16:29 ID:1bzKySYi
DV8400ってどうでつか?
今日買ったんでつけど。
買ったのならおまいがレポしろ
>>381 2chしか聴かないなら迷わず15でいいかと
貧乏なんで、お金貯めて清水の舞台から飛び降りるつもりで
マランツのCDPを買おうと思ってます。
SP買う金無いんで、姉貴のドイツ産のウルトラゾーン2500とかって
特撮ヒーローのできそこないみたいな
よくわからないマイナーそうなヘッドホンを借りて
直接刺して聴こうと思ってます。
本当は同じドイツならゼンハイザーで聴きたいけど
CDP買ったら予算全部なくなります。
そこで、質問なんですが
SA-17S1とSA-15S1はどっちが音質いいんですか?
特にヘッドフォンをつけた時。
試聴環境も近くになく悩んでいます。
新しいほどCDPは音が良いって定説を鵜呑みにすると、
15の方が新しい訳だけど、
値段が高いほうが音が良いって定説信じると、
17なんですよねぇ…。
値段ほど変わらん
>>385 17は高いといっても6チャンネル分に金かけてるから
素直に考えると2チャンネルの音は15がいいのではないのだろうか。
>>385 メーカーがSA15S1のほうがヘッドホン出力を良くしていると公言してるしな
あとULTRASONEは独逸のヘッドホンメーカーなんでウルトラゾーネ、
英語読みでもウルトラソーン、だな
ちなみにPROline2500の定価は48300円
かなりヘドヲタな姉ちゃんだな
>>389 それそれ、それです、プロライン2500。750とHD650があるから
要らないわってこころよく貸してくれました。
俺のMDラジカセだとなんか音量でないんですよ。2500。
姉貴はヘドヲタです。ドイツのヘッドホンは世界一〜〜〜!とか奇声発しながら
HD650とかHD595とか2500とか750とか使ってますから。
最近はウルトラセブン買うんだっ!って息巻いてバイト代貯金してるみたいです。
何十万もするとかなんとか。俺なら貯金するならCDPにつぎ込むけど。
ウルトラセブンなんかに金使うなら弟にちょっとは奢ってくれっての。ねえ。
クソワロタ
タロウにやる金はないってさ。
俺もウルトラセブンほしぇーーーーー
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:32:55 ID:QAxxhoCb
すいまえん、PM6100を所有しているのですが、PCをアンプに出力するにはどのようなものが必要なのでしょうか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:36:42 ID:RqvXNbB+
意味不明。
>PCをアンプに出力するにはどのようなものが必要なのでしょうか?
396 :
394:05/01/27 23:42:34 ID:QAxxhoCb
>>395 すいません、PC内のMP3ファイルをフロアスピーカーで聞きたいと思い、
パソコン→アンプ→スピーカ
と繋ぎたいのですが、必要な機材が解りません。
>>395 PCをCDP代わりにしてにして、アンプ→スピーカーとしたいんじゃないか。
PCにOUT端子なんかあったっけ。
398 :
394:05/01/27 23:46:53 ID:QAxxhoCb
>>397 そんな感じです
OUT端子があるPCも存在するのかもしれませんが、
とりあえずうちのPCには無いもので・・・
アンプにUSB端子でも有ると助かるのですが
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:49:46 ID:RqvXNbB+
オンキョーとかにあったな、そういうの。
DTMスレの方が詳しいぞ。
>>398 アナログ出力まったくないPCというのも考えにくいが本当にないの?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:51:59 ID:lwCNEcBE
>>398 USB端子から音声信号を外部に出し、それをオーディオ用信号に
変換する機器があります。「USBオーディオインターフェース」という
ものを探して下さい。
オーディオ屋さんではなく、電子楽器を扱っている楽器屋さんか、
DTM関連機器を扱っているPCショップに行けば置いてあります。
402 :
394:05/01/27 23:56:15 ID:QAxxhoCb
>>401 なるほど、わかりました
まさにそう言う感じのものを探してました
ありがとうございます
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:03:57 ID:xzcPLnLz
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:07:26 ID:zASPkkyK
>>403 おー、まさにこんな感じのです
あるもんですね
おれはonkyoのSE-80PCIていうサウンドカード差してるよ。
アナログ出力だったらこれで十分。
>>390 マジレスするとULTRASONEのEdition7だな。。。
PROline2500持ってるけれど中域〜高域が少しきつめなんでマラのCDPにはちょっと合わない気もする
SA15S1は分からないけれどもしかしたらさらにきつくなるんじゃないかなぁ
もしSA15S1買ったらここか、AV板のULTRASONEのヘッドホン専用スレでレポしてくれると嬉しい
>>394 オーディオ出力をアンプに繋ぐだけでいけるでしょ?
ヘッドフォン出力でも良いんだよ。
ノートPCにも付いてるぞ。
もう一度よく探してみたら?
15S1ってもう出てる?
仕事が休みなくて店にいけないよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:38:03 ID:0ys9VVZn
SACDマルチ対応のIEEE1394付きSACDプレーヤーとアンプ出して。
15S1もう出てる。長い時間聴いてないけど、価格の割に良い気がした。
11S1の方が好きだけど。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:54:40 ID:VnxHUKMb
>>410 その時の、CDプレーヤーの音はどうでしたか?
15S1の方がいくらか若干粗めかな
でもコストパフォーマンスは良いと思う。
その差が実売価格差10万の差に相当するかどうかはご自身の判断で、
ということで。
金かけてもいいなら個人的には11S1を押す。
>>410 情報サンクス
ところで、「マランツ」って、俺ずっとキューティーハニー?の
「シャランラ」のイントネーションだと思ってたんだけど
「バカンス」のイントネーションが正しいの?
ビックの口臭いおっさんが後者で言ってて、軽くカルチャーショック受けた
>409
XA9000+DA9000ESでいいんじゃないの?
>413
俺はラにアクセントあり。
「マ」ランツ
>>412 >その差が実売価格差10万の差
むしろ
15S1のおよそ2倍の金額を出して11S1を買うか、否か
と言う方が分かりやすいかと
419 :
412:05/01/29 12:41:29 ID:tTWXzfFF
>>418 確かにそうだった。
ちなみに417のシャランラは魔女っ子メグちゃんて
音的に面白くて笑った
420 :
DF:05/01/29 14:09:38 ID:jrYxSO7H
去年、アンプを念願のPM-17SA Ver.2にグレードアップをして、
今年CDプレーヤーを買い換えようと思ってます。
SA8400NかSA-17S1か新しく出る15S1にすると思うんだけど
どうでしょう?15S1は2チャンネルって事で気にはなってるんですが、
なんか見た目が。。。逆に17S1はマルチってのが気になって。。
SA8400と比べた感じどんなもんなんでしょう?
15S1の見た目、いかついんで好き嫌いでますよね
写真と実物の印象もまた違いますが。
自宅は15S1と同じデザインの11S1使ってます。
HA10との組み合わせなので見た目ぐちゃぐちゃです。
HA10の見た目自体??なのでもう見た目はどうでもいいです。
17S1 マルチチャンネルは家が広くて、
映像系も将来的に視野に入れているなら購入しても良いのでは?
ただウサギ小屋といわれる日本でどれだけ
マルチチャンネルが普及するかは疑問です。
お金もかかりますし。そもそもSACDフォーマットの定着が優先課題な気も。
SA8400については直接視聴したことないですが
店員は15S1は一世代前のプレイヤーより全然出来がいいと言っていました。
高精度のクリスタル使用しているあたりで差が出ている気がします。
自分も別のプレイヤーでLclock搭載しましたが、
音の分解能がだいぶ良くなった経験あるので。
ファントムセンターという貧民向け機能も付いたSA-17S1は文句なしの
決定版。
貧民にマルチチャンネルなんぞ贅沢だから、
15S1こそが決定版になるだろう
CDP CD7300
AMP PM17-SA ver2
SP B&W705
上記のシステムに黒モグラを足してバイアンプ
にすると音は激変するでしょうか?
激変すると思います。
ただ、PM-17SA ver2とモグラを繋ぐRCAケーブルの質にも注意が必要です。
オルトを例にするとRef6NX以上の物をお奨めしときます。
(基本的に上の物ほど帯域が広がり、音も繊細に伸びやかになるような)
426 :
424:05/01/29 22:52:11 ID:WbX6YkWD
>>425 おお!そうですか。激変しますか。
それでは黒モグラの導入を積極的に考えて見ます。
RCAケーブルのことまでは深く考えていなかったので、
情報感謝です!
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:19:00 ID:zsj44i0P
マランツのアンプはどのクラスまでのものがギャングエラーがあるのですか?
はじめてったアンプ(PM17SAver2)にギャングエラーがあってがっかりしました。
買った頃はギャングエラーというものの存在さえ知りませんでした。
10マンくらいのアンプでもギャングエラーがあるなんて・・・
今は左右の音量バランスをコントロールするツマミでなんとかしていますが、
面倒ですし、バランス調整後も、「なんか微妙にバランスが違うかな」という感じ
で落ち着いてCDを聞いていられません。
>>427 クラスは関係ありません。
ギャングエラーはアナログボリューム固有の問題です。
使用ボリュームの精度の問題もありますが、当たり外れもあります。
>427
自分はムンドでも経験あったよ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:23:31 ID:xg/WfrVt
ムンドのボリュームはひどいよ。
今買うんならSA17とSA15どちらがいいんだろう
俺は2チャンネルステレオで充分なんだが
価格において現在SA15は15万、SA17は14万代だろ
迷ってしまう
SA-15の方は買おうと思ったことないんで判らないけど
SA-17なら12万円台で買えるね。 14ver2で19万円台後半。
15は出立てだけど、定価が安いから12万円台で買えても不思議ないような?
431です。
さきほどSA-15の価格を問い合わせていた店より
返事がきました。そこは119,800円(税、送料込み)だそうです。
結構安いね。
もう少し待って、色んなオーディオ店に品物がでまわると
価格競争で実売価格はもう1、2万下がる気がする
さすがに10万は切らないだろうな〜
>>434ならいまなら買いかな。
6100と17SAってプリ部は同じなんすか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:00:40 ID:FYnTaicb
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:15:13 ID:mz/kzQaD
SA−15昨日ゲットし試聴中。まだ鳴らし切っていないが2.3レポします。
結論として実売12万台(税込み)を考えればCPは高いのでは。
音は前面に出るタイプではなくピアノのアタックなどはキレがないかな、とも。
従来のマランツよりよく言えば上品、悪く言えばぬるい音。ちょっと以前と音の方向性が違う。
トレ−部分がショボイ。筐体自体はSA−11並にがっしりしているので、この辺が
値段の差かと。
立ち上がりが良くなく10分ほど鳴らさないと音が締まらない傾向あり。
もっとも機械自体もまだエ−ジング不足だろうし。
SACDも決してレベルが低いとは感じないがもうちょっとインパクトがほしい。
ヘッドフォンはまだ試していません。すいません。
パワ−や透明感なら別の選択肢もありかと思うが2CHでビジュアルに関心がなく
現行機に古さを感じたり普及機クラスから中級機へのステップアップを考えるなら
無難なチョイスではないでしょうか。
ただ繰り返しますがキレやヌケの良さを求めると話が違うぞ、てなことにも。
弦や木管はなかなかの表現力なのでクラシック向きかな。
長文でごめん。
GJ
>>440 GJ
キレがないってのはかなり気になるね
音が柔らかいってこと?柔らかいんじゃなくてぬるいんかね?
エージングで変わらないとちょっと問題かもね
そうすっと俺は何を買えばいいんだ?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:44:22 ID:Hgu3Cq5q
チェンジャータイプのCC4300Bがほしいんだけど音的には
下位モデルのCD5400くらいの音はでるんだろうか?
チェンジャータイプなんて邪道だとは思うけど、普通に便利だし。
>>440 ぜひエージング終了後に、もう一回インプレおねがいいたします。
参考になります!
2chで十分だったら、SA8400?それとも17SA?
値段相応の音の差はあるの?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:36:42 ID:TC9BOq2y
俺も今日SA15-S1購入しますた。
CDの音は楽器の倍音が豊かに出てなかなか良い感じ。情報量も多いです。
音色はマランツらしくフラットでノンカラーレーション。
ただ今のところ音の勢いとか演奏の活気がかなり少ないかな。
まだエージング最中なのでこの辺りがどうなるかだね。
>>440さんと同じ感想ですな。
やっぱりJAZZには向いてないのかのぉ。
むしかえすと、マランツはおれも「ら」にアクセント
をおいて発音するけどさ
頭にアクセントとどっちが正しいかはわからんね。
iMac, iBookはね、
「あい」まっく、「あい」ぶっく
なのよ。CMがそうだし、サポートの
ねえちゃんもそうだった。
でも、あい「ま」っく、あい「ぶ」っく
って発音しちゃうよね。
SA-15S1のレポート書いてくれる人、できればアンプ、SPの機種、
さらにはケーブル類、電源コードなどの環境も書いてほしい。
まさか付属使ってのレポとかじゃあないよ・・・ね?
>>451 いやぁ、ケーブル類は付属使ってのレポが一番信頼できると思うぞ。
標準での状態なんだから。
いじくり回した後のレポじゃ何が原因なのか、わかんないじゃなぁい?
>>443 迷わず買えよ買えばわかるさ
11S1
完璧とは言わずとも、目くじらたてて憤慨するほどの穴は見あたらない。
俺としては、でのんのDCD−S1だっけ? と比べて11S1を選んだので満足。
マランツでこれで納得できなきゃ、しかたないんじゃなぁい?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:51:32 ID:LepwCSIL
SA-11S1素晴らしいですよ。
これ借りて試聴した後、SA-1に戻したらザラザラした感じで聴いてられませんでした。
速攻買い換えました。
455 :
448:05/02/02 10:48:11 ID:uY+gtIE/
昨日の夜間ずっとつけっぱなしにしておいたので
15S1朝には多少活気のある音に。(なったような気がする)w
ウチの環境はマラプロPA01×2BTL仕様です。
マラプロCA01プリ経由でQEDのピンケーブルで繋いでいます。
15S1はCDの音はSACDと大差なく聞けてよいですな。
SACDで聞くよりより良いかも。ノイズも少ないですし。
へーSA8400はCD荒いので買うのやめたけど15はいいのね。
ヘッドフォンアンプのインプレもお願いします。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:11:03 ID:GFPVxRr6
PM14SA2と1212Mをバランス接続しようと思ってるのですが、
キャノン-フォンというケーブルがあまりなく選択の余地が少ないため、
キャノン-キャノン-変換プラグ-フォンでいこうと思うのですが、
やめたほうが良いでしょうか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:52:53 ID:Pb2Epi2c
15s1かっちゃたー!
17s1もってたけど、そっこう友達に売ったよ
15s1のほうが音いいじゃん。解像度とかダンチ。
噂の高性能化したヘッドホンアンプは、17s1は所詮ヘドマスどまりの音質だったが、
15s1だともう天上。P-1イラネエ。P1と値段一緒でこっちはCDPにアンプがついてんだぜ?
LUXはシネヨ。
流石にその書き方は釣りにしか見えん
15S1いくらで買われたかも
教えていただくと幸いです。
釣り以前に、なんか書き方がキモくて素で引いてしまった……
463 :
448:05/02/03 10:56:27 ID:PpjcvEhp
15S1購入してから2日間程電源入れっぱなしにしておいたので
高域の伸びや音場が広くなってきて、ようやくまともに聞けるようになってきたようです。
今まで使用した印象はスピードや音のキレやアタックはそこそこで
音自体は癖が無く多少柔らかめの音、楽器の倍音やステージの
残響音を上手く表現するプレイヤーのようです。
どちらかというと生楽器やクラシック向きの機種でしょうか。
ヘッドフォン持ってないのでヘッドフォンアンプの音はわかりません。
それとSACDの音がCDより悪い気がする(w
というわけで、もうちょい使ってからインプレします。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:03:03 ID:QBhaKz2q
>>448 >ただ今のところ音の勢いとか演奏の活気がかなり少ないかな。
それがマランツ全般に通じる音の傾向だと思うんだけど、違うかな?
マランツと云えば、かつてはクラシック専用みたいなところがあって
張り切りボーイ的な音とは無縁だったんよね。
さすがに最近はそういう評価はされてないけど。
466 :
448:05/02/03 15:26:54 ID:r17tJUCa
>>464 う〜ん今回の新型CDプレイヤーは購入直後は本当に
弱々しい音しかしないのでそう思いました。
マランツらしいといえばそうとも言えると思います。
漏れのマランツ歴は、PM-80(G)→PM-99SE→6100SA→PA-01なのだが、
確かに穏やかな音調だとは思うよ。マラプロは別だが。
PAシリーズは今より低音にガッツがあったと思うな。
質問〜
電気屋にいくと、すごーく高いヘッドホンを売ってるけど、あれってどうなのよ?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:44:21 ID:7m1dMFpm
STAXはいい。
SPとは別の世界がある。
>>470 STAX じゃヘッドホン端子の評価できないだろ。
↑ホームラン級のバカが来たw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:19:03 ID:H/NcMEo1
スタ厨
474 :
440:05/02/04 00:11:49 ID:q0LQcETu
SA−15 更に2日ほど聴いてみました。まず購入直後は448さんの言うとおり音が寝てます。
前回の10分は短縮されましたが、電源on後の寝起きは音が立ちません。買ってすぐの第1声がぬるぼでも
がっかりしてはいけません。
マランツの音 と言ってしまうとそうですが、他機種に比べても音はパッと出るタイプではないようです。
かなり洗練された音で、音の透明度や粒立ちではなく、全体の響きとバランスで勝負する機種です。
448さんと同じく情報量の多さと倍音の表現は際だって感じました。ただその情報量が1音1音を物理的につきつめた
結果のものではないのです。明らかにハイファイとは違うベクトルを持った製品のコンセプトです。
jazzでもアコ−スティックな響きは楽しめますが、現行機がトランペットが喨々と鳴るとか、ベ−スがモリモリ
前に出てくるタイプだと、例えばライブハウスの後ろの席に移ってしまったかの印象を受けそうです。
弦と木管はGOODです。響きも薄くないし、(まあクリアでない裏返しでもあるが)概して中域が厚く高低域は無理に
のばしていないのでクラシック向きというか大人の音です。ただピアノはアタックや同音連打のキレがもう一つです。
ヘッドフォンアンプはこのクラスでは秀逸です。音の傾向は同じなので忠実なアンプ部分と言えるのでは。
SPでもHPでも刺激的な音を出さないCDPです。HPはゼンハイザ−HD555。
それと脚についたゴムのせいか下の台がしっかりしないと他の機種より一層音のキレが悪くなります。
硬質なインシュレ−タ−の他に台に不安があるならボ−ドでもかました方が良いかと。
機能としてはインデックスが欲しかった..。サ−チは早いです。
SACDも価格から見ると高CPです。
なおケ−ブルはオルトフォン6N。透明度の高いケ−ブルの方がマッチするでしょう。電源はRTP−4です。
アンプ、SPはソナス。高解像タイプのシステムでは元来ありませんがCDPのみ変えたので一応はレポのかたちになるかと。
>>474 秀逸なるインプレ、ご苦労様でした。
楽器の音を例にしてもらうとスピーカーの性格がよくわかります。
ヘタな評論家よりも、よほどすばらしい。
少し前からこことデノンスレで
かなりの頻度で「ヘッドフォンアンプのインプレ・・・」って見かけるけど
同じ人が書いているのかね。
ヘッドフォンって夜のエチケット程度だから普通使わないでショ。
インプレは期待できないと思うのだけどなぁ。
>>476 >ヘッドフォンって(中略)普通使わないでショ。
ヘッドフォンがメインという人もいるんで、決めつけてかかるのは良くない
夜にしか聞けない人はヘッドフォンに頼らなければならないし、人それぞれ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:15:35 ID:S/aBNftT
ヘッドフォンはヘッドフォンのスレがないか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:00:40 ID:+4fVGUz/
私もヘッドフォン使ったことないよ
自分の環境がどうだとか関係ないじゃあーりませんか。
マランツ製品の一機能としてのヘッドフォン出力をレビュー
してるんだから、このスレで語ってくれてさんきゅー。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:51:12 ID:wFIkNq8x
>476
>ヘッドフォンって夜のエチケット程度だから普通使わないでショ。
自分がそうだから他人がそうだとは限らないよ。
漏れは昼間でもスピーカーはあまり使わない。
ヘットホンとかフォノ出力をどう考えるかでメーカーの姿勢もいろいろ見えてくる。
とりあえず付けるのもあれば、無理に付けないのも一つの見識。
いまどきは、オプションにでもすればいいのに。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:13:15 ID:BVyI/ECH
リモコンRC1400の使い方がわからん。
説明書わかりにくい。
つーか、ヘッドホンヲタにとってはマランツのCDPは定番なわけだが。
ヘッドホンスレでもよく話題になるし。
だから、やっぱりCDPの新製品は気になるんだよね。
SA-15S1はそこらへんのこと、かなり意識してる製品だと思う。
ちなみに俺もヘッドホン専用でSA8400使ってる。HD650メインで。
インピーダンスの高いHD650でも、
アンプ通さずに直挿しで9時方向で十分に音量とれます。
参考までに。
3チャンネルディスクを2チャンネルで楽しめるSA-17S1のファントムセンター機能、
これはまさにヘッドフォンのためにある。これでシカゴ響録音の3チャンネル
SACDシリーズを聴くと別世界だね。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:19:34 ID:IKt1oqLg
PM-15S1ってS805を鳴らすことを前提にしてるの?
マランツがタンノイのPRは出来ないだろうね。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:11:28 ID:IKt1oqLg
492 :
オーディオ初めて半年:05/02/06 16:34:01 ID:93/xLpu8
マランツはどんなスピーカーケーブルと相性がいいですか?
俺は今、PM17とsa8400と、スピーカーはonkyoのD202AXltd
でケーブルはspk3100silverなんですが、
ある程度の音量で聞いていると耳が疲れてくるというか、痛くなってくるような
耳が異常な感じがしてきます。電源のとる場所を変更したりセッティングも
いじったりしましたが、もう自分の力量では限界で。
(もとからゲーセン等の大音量に耐えられない弱い耳の持ち主です)
なんか聞きやすい音にしたいです。
スピーカーケーブルスレで聞くか迷いましたが、
マランツユーザーが集まるこのスレを選びました。
何かアドバイスいただければと思います。
音量落として聞けば?w
というのは冗談でw
どういう経緯で現在の構成に至ったのか不思議なんだが。
高音が立ってるであろうことが容易に想像できてまう。
SPKケーブルスレで高音がマイルドなやつを適当にチョイスして試してみれば?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:19:11 ID:62NKplDS
onkyo D202AXltdにPM17とsa8400とspk3100silverを組み合わせた意図は?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:28:42 ID:UA9rbSP4
アキバの某ショップの店長が、「ロックならマラ、クラシックならDENON。私の
30年のオーデオ歴から言って、間違いない!」と言い切ってたけど、一般的
には逆だよな?どう思う?
DENON版でも訊いてみようか。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:31:15 ID:62NKplDS
古典は重厚な低域がベースになるのでデノンは相応しい。
最近のマランツは粒立ちがよくハイ上がりの傾向があるから、
ロックっつーかポップス向き(おっさんにはロックもポップスも
同じ認識なんだろ)と言われても不思議ではないかな。
500 :
オーディオ初めて半年:05/02/06 18:07:13 ID:q8Tayglk
>>494 >高音が立ってるであろうことが容易に想像できてまう
やっぱそうですか。
なんか半ばそれを指摘されたくてこの構成を正直に書いたようなものです。
なんというか、この構成を組んだ後に気づいたんです。初心者なので。
意図は無いというか、きれいめな音を聞きたいと思って自分なりに勉強して
この構成になったのですが。
やっぱ耳がつらくなるのは高音がきついからなんでしょうね。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:02:40 ID:62NKplDS
トーンコントロールを使えば?
高域を少し下げ、低域を少し上げるとか。
SP以外はきつい構成だよ、それ。
いや普通にスピーカーの下に柔らかいゴムでも敷けば?
ケーブルの問題ではないでしょう。
どうしてもケーブル変えたいなら、キャブタイヤ。
ゴム臭い低音になるけどネ
柔らかく聴きたいのなら、バンデンハルかな。あんましらんけど。
ピンケーブルいいのつかってるのなら、一度やすものの赤白ケーブルにかえて
様子見るのもいいかも。
>>492 自分とまるで機器構成は違うが似た経験で悩みました。
アナログなら耳は痛くないのにCDだと痛くなる・・・・
散々悩んでデジタルやめようと思う事も思ったが試しに
ラインノイズフィルター入りのタップを使ったらすっかり改善された
経験あり。弱い耳ではなく繊細な耳だと思うのでその繊細さを大事に
してください。ガンガレ
みなさんアドバイス、サンクスです。
トーンコントロール使うのに抵抗があったり、
電源タップ高くて買うのためらったりしていましたが、いろいろ試してみます。
ケーブルスレを見て、バンデルハルいいのかなと思いましたが、私の住んでいる
地域には確か無かったような・・・札幌に無いよね・・・
507 :
505:05/02/06 21:54:43 ID:PJmQ4ZAh
自分の使っているタップはテクニカの¥5000ぐらいの
やつ。これでもかなり効果があって目下のお気に入り。
今、PM-17SA2使ってて、CDPをSA-17S1かDCD-1650N(Denon)にしようかと
思ってるんだけど、どちらかの組み合わせで使ってる人いる?
試聴しに行った感じ、Denonがやや優勢。SA-17S1とだと少し、キンキンしてる
感じがしましたが。。
ちなみにSPは4312です。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:48:27 ID:62NKplDS
SACDを聴かないのなら、それでいいんじゃない。
>>508 その価格帯はAUDIO ANALOGUE「PRIMO CDP」、TEAC「VRDS-15」、ONKYO「C-1VL」など色々あるので
国内を問わず色んなメーカーのその価格帯のCDPを調べて試聴するのが良いと思う
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:48:58 ID:M21rbR7L
VRDS-15って、ありゃあ " ランツ製じゃあないのか?
↑なんなんだこいつは?
SA-15S1を12万以下で買えるところ知ってる人いませんか?
○○○○ー○○○
てか15S1買ったけど、コレどんなソースでも聴けるな
美音美音
audioquestのdiamondbackがオクで新品で安価で出ているみたいなんですが現行型とプラグの形状が違う様です。これって古いものなのですかね?
プラグがヒョウタン型て金メッキじゃ無いタイプが旧型。
ロジウムか銀コートみたいだけど良くわからん
マランツの新しいSACD聞いた。どうだろう、SA-1より退化している気がする。
値段が安くなったせいもあるだろうが、基本的にピックアップは借り物なのは変わりない。
アナログ段で手を抜いてないだろうか。
いいところもあるんですよ。躍動感とか色彩感とか。でも土台となるところが
悪いとどうかなあという感じです。ユーザーさんごめんなさい。
DAC7搭載のSA-1にシラスロジックの腐れDAC積んだチンカス機械が
勝てるわけないだろ。
520 :
518:05/02/07 20:23:05 ID:EVz+2YYt
まあ、過激に書けばそうなんです。DAC7、4つ乗ってるしね。
でもお店も雑誌も新しいほうが言いといわざるを得ないのが悲しいところ。
でもデジタル段だけでなくアナログも確実にレベル落ちてますよ。
521 :
454:05/02/07 22:30:10 ID:6Zi1832i
おいらは正反対に感じたけどな。
さすがに世代が違うとこんなに差が出るものかと。
とりあえず、エージングし終わったらまた評価かわるんじゃない?
しかしマジなところ、シーラスロジックってどうよ。
3年くらい何の進化もないってのもひっかかるんだが。
マランツが同じの採用し続けてるって話じゃ
SA-11S1のは国産なんだな
>>527 こういうシトって試聴とかしないのか? 買う前に。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:26:06 ID:Azd5xXlF
こういうやつからは買いたくないな・・・
チャリンカー?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:16 ID:Azd5xXlF
たいして安くないし・・・もちょっと出せば新品が買える。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:30:13 ID:0p+2K5NV
んだんだ。
9万になったら考えんべ。
ヤバイ、やたらアクセス多いなとは思ったけど晒されてるとは。。
>>529 その試聴のために買ったんです。
SA-15S1ってヘッドホンアンプの性能が良いらしいから、
どうしても試してみたくなって。
同時出品してるテクニカのやつと比較したみたかった。
中古って考えたら確かに高いですね。
売れないなら売れないでこのまま使おうかなとも思ってます。。
6万ぐらいだったら買うかもよ、俺
6万なら俺も買います
>>533 アクセス多いってどんなもん?
おれこの前マラの普及価格帯アンプ出品したら
最終アクセス1317もあってちょっとびびったんだが。
半日で400くらい。コエーヨ。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:28:08 ID:0p+2K5NV
>>538 それがさ〜SA15-S1とSA15-S1+AT-HA2002はホントに同じような音なんですよこれが。
小音量だとどっち聞いてたか分からなくなるくらいに。
あえて差を言うとはHA2002はトロっとした感触で聞きやすく、SA-15S1単体は
それより若干ストレートな音です。
HA2002はもっと上位のCDP持って来た場合には生きると思いますが、
SA15-S1は、単体で見た場合のCPは(俺みたいなヘッドホンメインな人にとって)
ほんと凄いなーって思いました。
元々パソコンをトラポに使うのに慣れてるからCD入れ替えるの面倒っていうのが
出品の一番の理由です。もうやっぱm902でいいかなーって思いました。。
>>539 一つ聞いてもいいですか?
SA15-S1単体とSA15-S1+m902アナログ接続・SA15-S1+m902デジタル接続では
ヘッドホン使用でどのような差がありますか?
とりあえずSA15か17を購入しようと思っているんですが、将来的にm902を買った場合、
DACも含めてどのぐらいのアップグレードになるのか興味ありまして。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:33:26 ID:3bwszo6X
>541
どこに?どこで?
つーかエージングもおわらんうちに売るかね
544 :
541:05/02/09 01:28:45 ID:aK5HA9at
>>542 素で間違えた。
「これってどこを買ったの?」が正解。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:57:52 ID:oZHlpebg
通訳きぼ
>>541 お店じゃねーの?
どこのお店って聞くのはナンセンス
それを知りたいのなら、出品者に質問しるぅー
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:58:33 ID:8K4if+PT
シーラスロジック製オーディオDAC
CS4392 DV−12S
CS4397 SA−15S1
CS4398 DV9500
どれが1番イイのでしょうか?
15S1が11S1に劣るのは当たり前なわけで、
むしろ同じDACを使ってるひとつ上のモデルの14ver2との比較に興味がある。
中古だとほとんど変わらない値段で買えるし。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:40:31 ID:R9UCDb4Q
ほんと厨房向けメーカーだな。
雑誌見て、PM-17ver2の足にホームセンターで5個150円の
スポンジをはさんでみました。
女性ボーカルでチェック。
結果少し腰が下がった気がしました。中低よりに。
まろやかになった?
でも高域の抜けが悪い気がして、ボーカルは埋まったような。
なんどか試して結局スポンジはずしました。
キンキンいってても。
>>533 悪いことは言わない。
そのまま使いなはれ。
新品同様のものをオクで売るのは、あまり値段が伸びずに結局損になる。
SA-11S1買った。
アンプ:HA10
スピーカー:Dyna SP25
ケーブル類:全てノードスト製
弦の音がすごい。
すごく切れる音。
低音がめちゃめちゃ重い感じで。
SACDPのレポの方はソースをさらっと書いていただけると幸いです
CDかSACDかどっちでも同じ感想なのか
space&timeのスピーカーケーブルを買おうと思っているのですがどんな音なのかさっぱりか分かりません。やっぱり明るくはっきりとした音質ですか?
CDです。
SACDいらねーか・・・
と感じてしまいました・・・。
プレイヤーもいいんですが、
ノードストのスーパーフラットライン(SPケーブル)と
ブラックナイト(バランスケーブル)もいい具合です。
音の分解能を生かす感じで。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:45:47 ID:IgPcDmyA
SACDプレイヤーとプリメインのヘッドホン出力は全くの別物??
一緒ならプリ欲しいな!
誰か教えてください。
558 :
492:05/02/09 23:44:46 ID:YGpgGVjL
電源を取るコンセント変えたら全然耳がいたくならないようになりました。
これまではいろいろコンセント変えたあげく、
最悪なコンセントを選択していたようです。
(過激に音のなるコンセントを「いいコンセント」と勘違いしていたようです)
どのコンセントから電源をとるかって、重要なんですね・・・
なんかスピーカーから出てくる音がすっかり変わってしまいました。
今日は長時間心地よく音楽を聞いています。
朝までぶっ続けで聞いたいたい気分・・・
559 :
533:05/02/09 23:53:07 ID:Hg128jSQ
>>552 ご忠告どうもです。もうこういう買い方は止めようと思います。
機器に対して申し訳ない。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:25:05 ID:DvoFRsZH
DV9500だけど、一月半経った所で音のレベルがグレードアップ。
多分SA15-S1も使い込めば、更に良くなると思うから、もう少し使ってから
売るかどうか決めた方が良いのでは。
ちなみにDV9500のヘッドフォン端子もなかなか。DOLBY付だし。
HA2002とセットで使っているけど、荒らしいロックはDV9500の方が向くかな。
HA2002の方が音に厚みがあったり、レベルは上だけど、ソースによってはDV9500も良い感じ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:13:02 ID:PUfHkzp3
本当にブランドだけになるな・・・
製造部門を完全に統一するのかしないのか、それが気になるね
まぁでもさすがにマッキンとデノ/マラを合併はしないだろうが・・・・
傾向の違うブランドをひとつの会社に統合するなんて・・・・・もう買わね。
マランツ終わったな
別に経営部隊を統一するというだけでユーザーにとっては今までどおり何も変わらんと思う。
スレ的には
同じグループなのに罵り合いするなよって言われてたのが
同じ会社なのに罵り合いするなよって言われるようになるだけ
人的資源の有効活用を考えれば、2ブランドに関わる人員がそのままとは思えんけどね。
君らが社長だったらどないします?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:12:51 ID:wzzP8T+K
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:32:14 ID:CR/tybfM
デノマランの方が語呂が良いと思う
デノンツ
マラノン
デノンとマラがフュージョンか・・・
ツマランデ
マランd
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:38:32 ID:45qqVo0n
マラデノンツ
マラデカノン
マデランス
デンパマラ
デカマンコ
デカパンツ
藻前ら落ち着け
実際、会社引っ張ってんのは携帯MP3プレーヤー(Rio)だから
じゃあ今度はマッキンとリオが合併してマッキンリーオ
4万の、XR50レシーバ6.1CH AVアンプは、本当にコストパフォーマンス高いよね。
音は、今までのアナログプリメインアンプより、ベールを1枚剥がしたストレート
でみずみずしく立ち上がりの早い音だし、低音も今までのアンプで出せてなかった
事を痛感、かなり下までキチント出るしスピード感もある。
2CHでも、十分XR50の実力の高さに驚かされた。これから先が楽しみ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:52:43 ID:ZBvoqm9m
厨レスですまそ。
デジアンプて音色って言うか,それぞれの個性ってあるのかな?
味付けなく音を出すのが今までなかっただけなので,
それが今受けているだけのような気が。
デラン
デンツ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:09:48 ID:ZBvoqm9m
>582
すまそ…
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:54:56 ID:2HpKDgiK
マランツは永遠に不滅です。
絶対にブチルゴムは貼りません!
だがトランス手前にラインノイズフィルターが入ってる
愛用していたパイのPD-T05がぬっ壊れた
後継として中古のパイ揉屋PD-T07か
CD7300を考えている
CD7300って結局どうよ?
PD-T07と聞き比べたいけど
T07はオク買いな予定なんで聞き比べられないんだ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:00:27 ID:LclXYD0o
口の聞き方の知らん野郎だな。
中古の7300なんか大した額でもないだろ。
買って自分で確かめろ。
パイパイ、パイパイ、って、この色欲全開男め!!(=>ω<)ノ
∩
( ゚∀゚)彡 π!π!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
タオππ
見た目で7300はガッカリするだろうが、音は良いよ。
中古でCDPはやめとけってのが、大方の意見ではある
CD7300は悪い噂は全く聞かないな
逆にマンセー的な意見も少ない
堅実に評判が良い感じ
CD3300(CEC)とは好対照かな
性能は定価なりだと思うよ
デジタル技術の進歩と安くなった高性能DAC、価格によるアナログ部やシャーシの物量の差、大量生産具合におけるコストダウン、そしてピックアップや回転部のへたり具合をどう見るか、か
アナログ部やシャーシの部品の価格は下がらないと思うけど、DACは下がりそうだしなんともいえないな
また、バブル期などの売れてるときの方が物量投入するだろうしね
どっちがいいんだろ
オクの中古CDPとなると、ショップと違ってどの程度へたってるかにバラつきあるだろうからなぁ
>>587 スマン。俺もVIP板のノリでパイパイ、パイパイ叫んでしもた。
中古品に関しては
>>594と同じ。
デジタルもんは進化早いし、プレヤは大袈裟だけど消耗品のように思う。
とりあえず明日7300聴きに行ってこよう
SA-17S1くらいの外観がいいなぁ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:46:30 ID:TWUrzrrC
>>596 ここ2,3年はさほど進化して内容にも思う
SA-17S1とSA-15S1の差って案外大きかったりするのかな
マランツにはレガートリンクコンバージョンにあたるものがついてないから、そこらへんも気になるな
14or17系ユーザーにとっては、顔付きが違い過ぎて
11or15が選べないのが辛いですねえ。
>600
まさにそうなんですよ!
マルチChにするつもりはないから、価格的にも15にしたいと思うんですが
面が違いすぎるし好きになれないから、今困ってます。。
マルチ機と2Ch機って事でやはり音に差はでるんですかね??
それとも他のメーカーで選ぶべきか。。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:40:44 ID:JaXXVTRX
>599
レガートリンクってのは、元データに三倍高調波を加えるものだぞ。
それって歪みじゃん。
アルファプロセッシングも同じ。
マランツはそんなもの加えないと書いてあったぞ。
ユニバーサルプレーヤの取説みたら工場出荷時の設定
レガートリンクPRO OFF
HiBit ON
だそうな
ALPHA Processingは補間技術じゃないの?
PM17の電源ケーブルかえるとしたら何がお薦めでしょうか?
どのような音にもって行きたいのかを書いた方がいいんじゃない。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:00:02 ID:ReN6FE83
PM6100SAかPM6100SA ver.2のどちらかで迷ってます。
PM6100SAのほうが値段的には少し安くなるんですけど、ver.2になって大分別物になりましたか?
それと、マルチチャンネルで使う必要がなければPM8100を無理して買うことはないでしょうか・・・。
現在、CD5400(CDP)+AU-D607XD(AMP)+Radius90(SPEAKER)で聴いています。
608 :
↑:05/02/12 08:07:05 ID:jpuhDGKX
607使いが607ゲットしてる
今607使っててマランツの4桁系行くのもどうかと…
せめてPM17くらい買わないと後悔しそう
609 :
607:05/02/12 08:58:46 ID:ReN6FE83
ほんとだ、気づかなかった・・・。
607は12月辺りにヤフオクで落としたものなんですけど、欠陥品に近いようなものだったので・・・。
LRのバランスがずれてて、たまに元に戻ったり、ガリが入ったりしてしまうんです。
>609
アクアオーディオラボで修理するとか
>>602 初代レガートはシンプルなスローロールオフでノイズを残すタイプ。
アルファはずっとビット補間のみで高域は付加してなかったが、Advanced AL24で方針転換、
先行他社のように高域付加するようになった。
マランツでもSA-11S1はCDのデフォ設定はスローロールオフ(シャープに切り替え可能)。
ノイズ付けて20kHz超まで伸びてるはず。
今後はスローで行くのかと思っていたら、SA-15S1はシャープロールオフだった。
PD-T05にはレガートリンクがついてないので大丈夫でつ
もう生産してないけど
PD-HS7のレガートリンクコンバージョンSが欲しかったなぁ
でもまだPD-T05が動いてたから買い換えなかったけど
時期を逃したなぁ
>>611 へぇ。そうだったんだ。
まぁ、補間技術なんてどれもクソだと思ってるけどね。
そんな漏れはSE-150PCI、
彼もまた、特別な存在だからです。
そんな漏れはDELTA 66、彼もまた、特別な存在ではないですが、SoundBlasterLIVE!があまりにクソすぎたからです。
>特別な存在ではないですが、SoundBlasterLIVE!があまりにクソすぎたから
ワロスwww
いままでSA-14で今回SA-11S1買ったんだけど、
LCDディスプレイ全体が明るすぎて表示がうちの距離だとまともに見えないよ。。
コントラスト最低にしてもほとんど変わらず・・ ヤロウ・・
うちは全然まぶしくないよ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:56:22 ID:eEHvez9W
減光出来ないのか?
見えないのにコントラスト下げてどうするんでしょうかね。
CD7300予約してきちゃったよ〜
PD-T07なんてイラネ
622 :
yy:05/02/12 23:33:26 ID:6JnsBbaR
>>621 君の判断、よし。
CD7300、使っているけど、なにひとつ不満のない
よかCDPです。
DV-9500にヘッドホンを挿してDVD-Aを聴こうと
したんですが、背面スピーカ端子(FRONT2)なら音が出たのに
ヘッドホン端子時は出ていないようです
パットメセニーグループのイマジナリデイです
どういう理由でならないんですか?
>623
背面スピーカ端子?
それはともかく「DOLBY Headphoneを搭載」とからしいし、なんか設定とかあるのでは?
よーわかりませんが。
624さん、ども
背面(ry は普通のアナログ音声出力の事でした
ピンプラグと言うのかな。このスレには持ってる人
いるみたいだしわかるかもと思い、聞きました。
仕方ないからmp3再生で遊んでます。
>>623 文章がちょっとわかりづらい。
DV9500はヘッドホン端子につなぐと
アナログ出力(623言うところの背面スピーカ端子)
からは音が出なくなる設定(たぶん変更不可)。
もし逆のケース(ヘッドホン差しても
ヘッドホンから音でねえよ)
っていうならヘッドホンの差し方が悪いか
音量を上げてないか、故障。
CD7300楽しみ(;´Д`)ハァハァ
音とびのインプレッションもよろw
629 :
617:05/02/13 17:14:38 ID:EWexWwZK
いや、コントラストを上げると表示されていない部分全体がが明るくなって
コントラスト下げると暗くなる。どっちにしても表示されてる文字の明るさは変わらず。。
部屋を暗くするとディスプレイ全体が明るくなってるのが
よく分かるんだけど、こんなに全体明るいの俺だけ?
もっと表示を白っぽく明るくして欲しかったなぁ・・
どこまで調節できるのかわからんけど…それはブライトネスのような希ガス
>617
たしかに見にくいね。でも俺の場合は、表面がテカテカ反射する方が気になる。
おき場所によっては、何も見えねーよって感じです。
これからの製品では手直しがされるかもしれんね。
いま買うのやーめた。
626さん、ヘドホンからでねぇよのパターンです
音量、接続は間違いはなくこのDVD-Aの仕様、(downmix禁止等?)
又は本機の故障か仕様の線でマランツの人に聞いてみます
HiVi(03年12月)付録のDVD-Aはヘドホンで聞けたので一安心です
ありがとうございました。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:36:56 ID:JOlF/fB5
ひ | //
ど | / /
ね い |/ /
え や " / _..―――――.._
さ ` / /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
| ./ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
| / /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
| / /∵" " "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
|  ̄"/ / \ ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
| / j/ (・) ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
| z /・) "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
| / ⊂'''"、 """" ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
| / / ,r'" ̄"\ >-",r、 | ∵∴∵∴|
| | / ,二''""__,r--___,| / l l ∵∴∵ |
| | | | ,r'" | し く-- l | ∵∴∵|
| | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ∵∴∵ /
| | ヽ .| \彡> | j" ノ /∴∵∴/
| \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/∴∵∴/
| \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、∴∵/
ん __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \/
! r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
| \."'----'''"" ,,// ノ | /
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:10:58 ID:gGFPMnfl
age
アンチ空白
>>557ってどうなんでしょう?
557じゃないけど。
というより、「同等品質」とみていいのかどうか知りたい。
誰か教えて
>>639 情報サンクス
「同等品質」とかそういう視点で考えるモノじゃないってことか
すごい参考になったよ。
いま5.1ch環境をつくっていますが、スピーカーが多くてうっとうしくなり、
また、DVDよりCDを聞いていることのほうが多いので、
この際、AVアンプ(TX-SA501)からプリメインPM6100SA ver.2に乗り換えようと思っています。
この場合、2chの音質はわかるくらい向上するのでしょうか?
PM6100SA ver.2をお店で視聴したこのはあるのですが、家と環境(スピーカー、騒音など)が違いすぎて
あまり参考になりませんでした。
ちなみにスピーカーはS-A3です。
642 :
448:05/02/19 11:58:37 ID:eGgGQJe0
SA-15S1購入してから約20日、初期のスローでまったりした音から
スピードのあるシャキシャキした音に変化したような気がするが、他に購入した方どうですか?自分の気のせいかもしれないので。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:02:04 ID:/Q/2HM3l
>>642 オラもSA-501使ってたけどPM6100SA2に変えたらめちゃ変わったよ。
>>643 悪いほうに?
どうせならもうちょっと上のモデルが欲しいよなぁ。
低音が遅い(というか柔らかい)のはちょっと。
まぁ、好みによるしスピーカによっては全然分からんけど。
>641
せっかく音質を追求するのなら、もう少し上を狙いましょうよ。
6100は凄く悪いとは思いませんが、下がスカスカのエントリー
レベルという事実は変わりません。
小さめのブックシェルフ型とかなら6100で充実した再生ができると思う、
単純に買ってよかったと思えるような。
6100の上の方は確かに実直で気持ちの良いものだ。
ごついSPならバイアンプ構成か上のクラスがいいかな。
漏れが6100使ってて感じる不満
低音不足
見た目のしょぼさ
満足な点
音のキレ
スピーカ端子がマトモ
どういうスピーカでも程ほどに鳴る
6100如きで文句を言うなよ。口を出す前に金を出せ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:37:28 ID:uxE+kTVV
6100の低音不足は、8100ではどの程度良くなるの??
あまり変わらないのかな。
>>650 電源系強化するかバイアンプを考えてや。
マランツは割と価格差が音に出るブランドだと思われ。
なので予算内で一番高いやつを買うのが吉。
653 :
641:05/02/20 00:16:02 ID:Q4HaAopL
上のレベルを選びたいのですが・・・予算的に5万円しかありません。
本当はPM-17SA ver.2くらい欲しいのですが、厳しいですね・・・
でも6100買って後々後悔するのも嫌ですし・・・。
6100ってあんまり評価高くないのですか?
>>649 黙れクズが
6100はまぁ値段なりだと思われ。
8100はトロイダルトランスだったような気がするんだけど、
どうなんだろな。EIよりは実働時のインピーダンスが低いそうだ。
音の傾向としては似てると思う。
#電源ケーブルに3.5sqVCT使ったけど依然として低音不足。
>>653 そのクラスではまぁ高評価だが、そんなに他人の評価が気になるのかね?
評価だけでいったらおそらく問答無用でPMA-390買えってことになるが。
自分が好きならそれ買えばいいだろう。何を怯えてるんだ。
6100って低音不足だったのか・・
前SR4300+6100SA ver2 を使用して
今7000ES+A-1VLだけど
低音に関しては前のほうがでてた気が。
まぁ、俺がまだ初心者とかいわれたらおしまいだけど
6100は低音もそれなりにでるとは思うけどなぁ・・
俺は6100はCP高いと思うよ。
スマソ。
919との比較だからかな。
出てない事は無いけど、30Hz辺りとかが弱いかも。あんまり要らないけど。
スピーカが悪いと言われればそれまでだな。
低音が速くて強力なユニットのスピーカーと相性良いかも。
低音不足をアンプのせいにする前に
スピーカーを疑わないのか?
6100は真空管パワーアンプのプリとしても使ってます。
スピーカーON OFFがあって便利。
低音不足とは思わないけど中域がぼやけてる感じがする。
まあSPとの相性でどうにでもなるだろうけど。
>>658 だから919との比較って書いてあるよ。
確かに使ってるスピーカは低音出ないけど。
普通にいいアンプだと思うよ。組み合わせるスピーカによるけど。
>653
PM-17SA ver.2だったら値段あんまし変わらないだろう。
バイトするなり貯金するなりしる!
満足度はかなり違うと思われ。
6100如きで低音云々語るとはww
662=649な。
>654
クズ=乞食乙。
せいぜいどんぐりの背比べでもしてなw
>>663 そいつ相手にしないほうが良いよ。
10万円スレを連日荒らしてる厨房だから。
SE-150PCIと4万円のトールボーイで音質語ってる。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:18:38 ID:uiINKH+J
pm-14かpm-17+sm-17
を現在のアンプからの買い替えに検討しているんですけど、
なんか販売価格がずいぶんばらつきありませんか?
相場はいくらくらいなんですかねえ、オクで新品13万とかありますけど
ちょっとあやしそうなので、それなら中古もいいかなと、
現在サンスイの907を使用してるんですが、
20万以下くらいでいろいろ聞きまわった結果、
marantzが一番自分の趣味には合う音でした。
おおむねpm-14単体が好みなんですが、
ちょっと高域よりなのと、低音がやや薄く感じたので
あとでパワーアンプ欲しくなりそうでまよってるんですよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:43:39 ID:1rzQ1PFr
>>665 俺はヤフオクで買うこと多いよ
あそこのストアーの新品は安いことが多い
評価のところで判断すればいいんじゃない
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:35:52 ID:Z2yxKNeb
>>665 そのへんは電ケー交換で調節できるんじゃない。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:20:28 ID:HT7dhTcM
レスありがとうございます。
その辺クリアできそうなら、pm-14で
問題なさそうですね、一応現在のシステムを晒しておきます。
アンプ sansui a907
CDO sony SCD-333
スピーカ harbeth HL compact
店頭ではHarbethのHL-7
で視聴させてもらいました。視聴時のスピーカーが
同系の新型であることも差し引いても
やわらかくて立体的、情報量がぐっと増した
印象をうけました、スピーカーのドライブもしっかりとし、
同じような価格帯で基本性能はずいぶん向上したんですね、
ただ665にもあるように、高域が
きらきらとすこし強調されて聞こえ、いつも聞いてる音より
明るくなりすぎたようにかんじたため、pm-17×2も検討に
いれていや次第です。
907からだったらランク下がらない?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:35:03 ID:HT7dhTcM
そうですかね?
新品での購入金額はそんなに変わらなかった
気がしますけど、、、、、
音のほうも、HL-7を充分にドライブしているようにおもえましたし、
(ドライブといった意味では上位機種には結構ひけをとりますが)
今のアンプとくらべ、クリアさ、情報量は上回っているように
おもえました。視聴時のスピーカーによるものかもしれませんが、
>671
harbeth HL compactだったら良いかもしれませんね。
でも低域の力感は少し下がりませんでした?
自分は14SAVer2→JOB150→AU-07Anniと逆にSANSUIにたどり着いた
パターンです。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:30:29 ID:NY6XB7v+
今日6100 Ver.2買いました!
今まで、DENONのアンプ使ってたけど、
メーカー変わると音もガラっと変わるんだね。(・ω・)
(・ω・)
良くなったのかな?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:49:53 ID:un31r0iR
PM-17SA使って早三年、ご自慢の削り出しCD専用端子からの音が歪む、
買い換えようかなと思ったが、CDPも同じデザインのCD-17Dだから
アンプだけ買い換えるとかっこ悪いなあ。
CDPも買い換えろ
現在CD4000を使用してます
(AMP:PMA6100 SP:JBL4312)
CDPのあまりのショボさに買い換えを検討しています
現行のCD-7000か、少し前のCD-16Fのどちらかにしようとおもっているのですが、
CD4000からの移行の場合、それなりにレベルアップできますかね?
また、この二つではどちらがおすすめでしょうか?
アドバイス頂けるとたすかります
678 :
677:05/02/20 19:54:25 ID:h9uh+bn4
CD7000→CD7300でした
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:08:12 ID:ty8elLjh
>674
うん。
SP、B&Wの601使ってんだけど、DENON
よりマランツのほうが相性いいみたい。前より高・中・低音
バランス良く鳴るよ
(・ω・)
680 :
671:05/02/20 21:36:50 ID:HT7dhTcM
>>672 AU-07Anniはあこがれました。そこまでいくならちがうでしょうねえ、
たしかに安定感ならsansuiが秀でてるとおもいました。
907もたしかにいいアンプで愛着もあるのですが、
経年劣化もあるでしょうが、pm-14と比べたら
解像度、音の立体感、クリアさなど総合的には907より
格上だったと思います。sansuiはバランスがよく
音楽的な907,オーディオ的なpm-14
といった印象です。
681 :
907NRA使い:05/02/20 22:27:23 ID:tx8ux8wz
>>680 AU-α907だよね。いくら907といえども20年近く前(確か1986年発売)の製品では
ちょっともう苦しいだろうなあ。
Harbethは個性がはっきりしているというかアンプの色に染まるようなタイプでは
ないように思うから、試聴でHL-7でも十分鳴らせているのならOKじゃないかな。
自分ならPM-14SAver2で、あとはケーブルやセッティングで調整していく道を選ぶよ。
CD5400の音飛びももう慣れてしまったなぁ。
2時間に一回は飛ぶよ。全く
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:34:04 ID:FqIVAKIw
ぼろすぎw
684 :
672:05/02/20 23:57:45 ID:mO1Xwpkg
>680
>音楽的な907,オーディオ的なpm-14
なかなか上手い表現だと思います。
そこまで気に入られているなら行くべきでしょう!
SA-11S1、パワースイッチ入れるたび、SYSTEM ERROR が出るんだけど、俺だけですか?
入れ直すと直るんだけど。
寒い部屋で使ってるからかな?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:09:47 ID:yq1uhWV7
タンノイのマーキュリーに合うアンプ探してます。他のスレでも聞いたのですが
反応が無かったのでこちらで質問します。今候補としてPM17SA2も考えていますが
どうでしょうか?マーキュリーはまったり系です。ちなみにCDはDENONを使っています。
>>686 マーキュリーってあの安っすい奴だよね
あれの良さってまさにそのまったりで、傾いてたタンノイが復活するくらい
売れた名スピーカーシリーズ・・・って何の話だっけ
あのスピーカーに17SA2は奢りすぎだと思うよ
安いアンプでも良い音で愉しめるのがあれの美点なんだし
CDPがDENONなら、それに合わせてPMA390IVでも買えば?
688 :
686:05/02/21 01:23:44 ID:yq1uhWV7
やっぱりバランス悪いですか?
今日秋葉原で17SA2が8万ちょっとだったから買いかなと思ったんですけど。
ちなみにプレーヤーはユニバーサルでDVD−2910です。自分が何をしたい
のか分からなくなってきた。。。Orz
>688
ホームシアターも兼ねているのなら、AVアンプのいいヤツのほうが
良いのでは。
機械も無駄に増えないし。
(煽りじゃないよ)
>>690 でも、そんなに悪い人じゃないみたいだよ
口は悪いけど
>>691 マーキュリーのオーナーから見たらあまりいい気はしないと思うよ。
これ以上マーキュリーに入れ込むのはムダ金だと言われてるみたいで。
ところでさ
まったりにまったり持ってくるのと
多少補い合うのとどっちがいいんだろう
どっちもバランスによってはありだと思うけど
うーん、むつかしい。
ただSPの色がアンプで消されるケースってあまり考えられないんで(無いとはいわんが)、とりあえずシャープなアンプに一票。
そうだね
打ち消し合えるわけじゃないけど
ボワボワになってくよりはってトコか
696 :
671:05/02/21 10:15:16 ID:p093bpfv
みなさんアドバイスありがとうございました。
pm-14を購入することに決めました。
細かいところでは気になるところがなくはないですが
ケーブル、セッティングなどいろいろ遊んでみることにします。
ところで特にpm-14ってリアルの店舗とネットとかなり価格差ありません?
1,2万くらいのさなら視聴させてもらった店舗で購入したいんですが
だいぶ開きがあるような、、、
>677
ウホッ
アンプとスピーカーが俺と同じだ…
CDPはショボいから内緒。
マランツユーザーはCDP・AMP共にマランツで揃えていることが多いように
思うんだけど、実売5万クラスでも各メーカーが色々出してるんだし、他のも
候補に入れてもいいんでないかな。
CD7300の音は聴いたことがないけど、俺的にはMP3やピッチコントロールは
イラネって感じかな。MP3も再生したいのなら、同価格帯ではCD7300ぐらいしか
選択肢が無いと思うけど。
> マランツユーザーはCDP・AMP共にマランツで揃えていることが多いように
> 思うんだけど
そんなことはないんじゃないの?
CD-17Daオーナーだが、アンプについては試聴比較の結果PM-14, 17は却下した
SA-11買うべきか悩み中。このままだと予算は服になりそうだな
CDPは”7300はイイ!、5400はノイズが出るクソ”という評価が多いようですが
6000OSEはどんなもんでしょうか?あんまり話題にならないみたいですが。
¥1万くらいケチらずに7300買ったほうが満足度高そうですか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:47:51 ID:8LdWVAgE
700ゲト
>>699 7300は8400とか上位機種のが音いいんだろうなって感じだが
6000OSEは独特なモデルなのでコレが好きで選んだって気分にはなれる、カモ
ピュアAU板のヤツってこんなこと考えて選んでるのなwwwww
良いモノ使ってるヤツが居ないわけだw
2chにろくなヤツがいないのは周知の事実であろう
6100って低域不足って言われてますが低域のキレはどうなんでしょ?
あんまり良くない。柔い。良く言えばスピーカに左右される。
反応の良いウーハーならかなりキレの良い音も出してくれるだろう。
>>704 プリ部まではハイスピードでキレの良さが感じられる。
問題はパワー部でドライブするスピーカーに依るだろう。小口径が合うかと。
大口径ならパワーアンプを用意するなりクラスをあげるなりした方がいいかな。
それはともかく、海外のサイトで見かける黒い6000OSEは、カコ良すぎるな。
その後、淡い金色の国内仕様を見ると(´・ω・`)ショボーン。
そうっすか。。
6100のプリ部は質がよさげですね。
CD5400ってヘッドホン端子が良いって言われてるけど
CD7300はどうなんでしょう?
当方悲しいかなヘッドホンの方が頻度高いので気になってます。
710 :
699:05/02/22 21:42:05 ID:qb/qHXPM
>>701 レスサンクス。
とりあえず両方試聴できる店を探してみます。
>706
マラスレに出張か?
712 :
641:05/02/22 22:27:24 ID:wsOH+hxp
PM6100SA Ver.2注文しました。
スピーカーがS-A3なのでこれぐらいがちょうどいいかなと・・・。
届くのが楽しみです。
今度は電源ケーブルとか各種ケーブルが気になりだすのでしょうね。
あ、そのまえにCDPを買い直さなくっちゃ。
スパイラルに陥りそうです(^^ゞ
>>712 超美音系のクラ向きな音になりそうなヨカソ。
10マンぐらいのCDプレーヤーならアーカムの方がいいかもしれん。
20万だすならマランツのSACDにいくけど。
C-1VLはダメかな?
SACDならマラのSA8400とか。
>>715 SA8400はSACDはそこそこなんだけどちょっとCD部が荒いんだよね。
C-1VLはアーカムといい勝負だとおもう。
今使ってるCDPにCECのDAC DA53を繋げば8マソで万事解決
DA53は8万もしないよ。実売6万円台
>>709 どこにそんな噂があるんだよ・・・前スレにも同じ事言ってる奴がいたけど??
>718
同軸ケーブルに1マソちょい
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:21 ID:HOHSG1KD
教えてください
CDプレーヤーのeditボタンを長押ししたときに表示される
volume ma とはいったいなんですか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:46:59 ID:YPa7Oz4F
SA-11S1使ってます。音質的には十分すぎる程満足しています。
ですが、SACDを再生すると、キュッキュッと本体から泣きが聞こえてきます。
おそらくSACDの回転音だと思うのですが、みなさんのはいかがですか?
ちなみにCDでは全く音はしません。
>>712 インプレよろしく。S-A3ユーザーなので・・・
>>723 エーイング一ヶ月ぐらい掛かるから。一ヶ月後またおいで。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:30:29 ID:uWznOMPx
エーイングですか。
SA-3って低音遅くね?
なんか物凄く重たい感じだったような。
726 :
685:05/02/23 22:52:22 ID:Anz1+hTX
>>722 自分のはそういう音はしません。
ところで、
>>685の症状は出てないんですね? 俺だけか・・・
ま、メンテに出してみるかな。
そもそも、11のユーザーって多分少ないんじゃないかと。
今更に2ch(ここのことではない)使う人はさすがになぁ・・・
デザインも、う〜ん。。。。だし。
ところで、この板、不具合の書き込みすると直後にわざとスルーするような書き込みが連続して、
まさか、m社がやってるんじゃないかと勘ぐってしまいますわ。
727 :
712:05/02/23 22:53:21 ID:JGComrDb
>>723 土曜日には届く予定です。
CDPが安物のDVDPなのであまり参考にならないかもしれません。
が、がんばってインプレしてみます^^;
>>725 私はそんなに重くは感じませんでしたが・・・。アンプのせいかもしれませんね・・・。
SA-3ってかSA-5なんだけど、407Fと比べると物凄く鈍重なドラムに感じた。
クラシックとかなら凄い綺麗に鳴りそうなんだけどねぇ。
>>726 俺のは
>>685と
>>722の症状は出ていません。
ただ液晶表示部のパックライトが明るすぎるのか、表示部に
刻んである表示パターンが丸見えなのと、ちょっとでも斜めから
見ると白くなって表示が見えにくいのが萎える。
デザインはPM-11S1との組み合わせならエッジが揃って格好良いです。
ただこれ以外と積み重ねると確かに・・・です。
CD5400のヘッドホン端子は、むしろイクナイと思う
自分から手の届き易い物を「良い物」と思いたがる傾向なんだろうか。
高級な機種ほどヘッドフォン端子が付いているのが少なくなる…ような
>>731-732 おお、レスサンクス。
イクナイデスカ?…
確かに高級機ほどアンプ→スピーカーを絶対条件としてて
ヘッドホン端子はないのが多いね。
もっとも、それが本来なのはわかってるんだけど
大きい音鳴らせない貧乏アパート暮らしなんで。
将来鳴らせる環境を手に入れるか、ヘッドホンアンプを導入するか…。
たぶん後者。orz
>>685 うちのでは起こってないですよ。
故障ではないかと。。。
っつ〜か、マランツヘッドホンスレとか立てたほうがイクネ?
>>733 ヘッドホンなら頑張ってSTAXを買いなさい。
と、さらなる悩み事を提供したりして・・・
ヘッドホン中心のユーザーを締め出すのはどうかと。(^^;
もっともヘッドホン中心なら↓で情報収集するのも良いかも?
ttp://www.h-navi.net/ ttp://www.h-navi.net/bbs.htm よく「HPアンプ使え」と見ますが、CDP→HPアンプはアナログですよね?
この場合、使うRCAケーブルの質が大きく音質を左右すると思うのですが…
ですから、ケーブルの質に左右されない「CDP本体のHP部の出来が良い事」
もHPユーザーにとっては大切な事かと。
現行のmarantzでいえば、SA-15S1のHPアンプが良いようですが…
専用ドライバの必要なHPや それなりの質のRCAケーブルを買う事を
考えるなら、SA-15S1逝っちゃった方が安上がりかも知れません。
>CDP→HPアンプはアナログですよね
ディジタルHPA買え!
>>736 騒音(電車)が激しくて開放型はちびしいんですよ。
お店で試聴するとやはり周りの音が気になるしね。魅力的なんですが。
ちなみに現在のメインはK271sっす。
>>737 確かに長い目で見ればそうだよね。SA15-S1
貯金するか…。
レスサンクスです。あんまり引っ張るのなんなのでこの辺で。
>>737 ケーブルで左右されないというか、内部は改造でもしないと変えることは出来ないだけだね。
741 :
712:05/02/25 22:16:47 ID:xU4VJbMe
PM6100SA Ver.2キター
さっそくAVアンプと入れ替え
・アンプ PM6100SA Ver.2
・スピーカー S-A3-LR
・CDP 定価3万円のDVDP
・SPケーブル SPK-3100SILVER
・RCAケーブル AC-3600SILVER
のプアオーディオですが・・・
AVアンプ(TX-SA501)と比べて・・・・
J-POP(福山雅治、倉木舞)はボーカルの震えというか息づかいというか、いままで聞こえなかった
いえ、感じなかったものが感じられて、ちょっと感動しました。
心配だった低音も私にとってはいい感じです。
中域、高域も気持ちよく、クラッシックもいままでと同じ音源?と思えるほど繊細に変わりました。
正直、ここまで変わるとは思っていなかったのでうれしいです。
こんどはCD7300あたりで聞いてみたいです。
でも、とりあえずアンプのエージングやります。
742 :
712:05/02/25 22:53:32 ID:xU4VJbMe
倉木舞→倉木麻衣でしたw
やっぱりAVアンプはダメなのかな・・・
ところでS-A3はどんなスピーカーですか?
高域の伸びはいいでしょうか?
744 :
712:05/02/26 00:26:19 ID:l71Zpva0
>>743 S-A3は私は気に入っています。
中高域が気持ちよく繊細に鳴ります。
無理に伸ばした感じもないと思います。
低音も私にとっては問題ありません。
S-A4sptと迷いましたが、大き目のこちらにして正解でした。
PM6100SA Ver.2とも合うと思いますよ。
もっといいスピーカーもあるでしょうが、実売4万程度ではお気に入りです。
「聞いて気に入ればそれがあなたにとっていいSPです。」
この言葉が身にしみてわかりました^^
ドラムの音なんかはどう?
746 :
712:05/02/26 09:55:43 ID:l71Zpva0
>>745 PM6100SA Ver.2 と S-A3-LR の組み合わせの感想でいいでしょうか。
ドンドンシャリシャリのロックはあまり聞かないのでよくわかりませんが、
ドラムの音としての存在感?みたいなのはあまりありません。
よくいえばしゃしゃり出ていない、悪く言えば迫力がないといった感じでしょうか。
トラムの高めの音は、ちょっと薄いかなって感じます。
BASSの音はちょっとモコッって鳴ってる感じはします。バシッバシッとくる切れはあまり感じません。
ドンシャリドンシャリなっている感じはなく、聞いてて疲れません。
以上、駄耳での感想でした。
レスサンクス、
というのも15年前くらいにパイオニアので小型スピーカ
S-101とかS-11TXあたりを使ってた時期もあるのですが、
高域が出なくていずれも手放したことがあって、
パイオニアのスピーカーの音がなんとなく気がかりで・・
他のスレでps5400+JBL4312MK2使っていて
低域が足りなく感じているので
パワーアンプを買い足そうとしています。
SM-17SA ver.2は どうですか?
と聞いたらjblとマランツは相性が悪い
といわれました。
これって本当ですか?
今はSM-17SA ver.2を買うか黒モグラ2台買うか
迷い中です。
>>748 マランツはどちらかというとクセが少ない音な気が。
んでJBLは素直とは言えない音(最近のはわかりません)なので、
マランツの素直さがかき消されちゃう・・・って意味でかな?
個人的には問題なし。
デジタルアンプに抵抗が無ければ明らかに黒モグラかと。
好みはもちろんあるけど、音のレベルとしては一回り上だと思う
>>748 4312DをPM-17SAver2+黒モグラで鳴らしています。
PM-17SAver2だけで4312Dを鳴らすと、悪くはないんだけど、面白みがないですね。
クラスで目立たない生徒というような感じで。
で、黒モグラを足すと、中低域がモリモリしてきて、
とたんにクラス一元気な(粗暴な?)、やんちゃ坊主に変身します。
もっといいアンプだともっと元気に鳴るのかもしれませんが、
とりあえず黒モグラを足すだけでもかなり変身しますよ。
>>752、753
レスありがとうございます。
黒モグラと全く関係ないスレで質問して
的確な答えが返ってくるあたり黒モグラって
かなり有名なんですね。
私は存在今日知りました(笑)
黒モグラ近いうちに買います。
755 :
36:05/02/26 23:48:22 ID:ZQ8vrQIj
PM-6100SAver.II + 黒モグラ使ってます。
マランツの特長を活かしつつ低域にD級パワーアンプをあてがうのは
なかなか値段的に見てもおいしいソリューションだと感じてます。
下がズシズシッではなくブリブリッと出る感じはひたすら心地よいですよ。
私の場合、黒モグラは視聴できないまま注文したんで不安でしたが、杞憂でした。
756 :
751:05/02/27 09:57:57 ID:dZBHz+Wd
>>36 36さんのSPはバイワイヤリング対応みたいですね。
私はJBL4312MK2でバイワイヤリング対応して
ないみたいなので高域と低域と分けられないです。
実はつい最近SPのコーン紙を猫に破られてしまい
修理代調べたら片方だけでも約4万(両方だと8万!)
でしたので、バイワイヤリング対応のSPに買い換えるのも
ありかもしれないですね。
幸せそうでなによりです(笑)
757 :
752:05/02/27 11:42:10 ID:SUhWbBks
4312Dの他にB&W705も所有しているのですが、
705をPM-17SAver2+黒モグラでバイアンプ接続したときは
音が濃厚になりすぎて、聴けたもんじゃなかったです。
黒モグラじゃなく、SM-17SAver2にすれば音色が合って
うまく鳴るのかなあと思いました。
メーカーが違うアンプでのバイアンプでも36さんは
うまく鳴らされてるようですので、SPとの相性があるんでしょうね。
トライワイヤ対応SPにDENON1500RUで高域中域バイワイヤ、6100ver2で低域で鳴らしてますが
さすがに1500単体の時とは大違いの鳴り方です。
本来は6100に高域を繋げたいのですが音量調整が難しいし何か音のつながりが悪い。
そのうちモグラあたりを試してみたいです。
Dr.AMPっていう小型デジタルアンプを試しに買って6100のプリアウトを繋いでフルレンジSPを
鳴らしていますが予想外の音質の良さに驚きましたね。
モグラはもっと質が高いはずだろうしデジタル恐るべしです。
マランツ7Rのカップコン・EFCフィルムコンの一部をASCと交換したいのだけど
すでにやった人いますか?よければその内容・結果とかヒントでもいいですから
やられたショップを教えて頂けませんか?
只今PM14SAver2か17SAver2がで迷っています
SPはBWのDM601で、CDPはデノンのDCD-755IIです。
主に聞くジャンルはハードロックとクラシック、JPOPです。
10万円ほど違いますが、それほど音は激変するものなんでしょうか?
自分が求めている音は超きれいな音です。
>>760 すいません、あとデノンのPMA2000Wとどちらにするか迷っています
アドバイスお願いします。
>>761 DENON同士で組み合わせると、中低音域の厚みやマッタリ感が増すんで、
ハードロックやJPOP向きとは乖離してしまう恐れあり。
低域の量感を出すバスレフ型SPとの組み合わせだと更にそのような傾向に
なるかと。実際、DENONでかためた俺の現用システムがそうなってしまってるから。
室内楽等は、弦楽器、低弦楽器の質感や重厚感が出ていいのだが‥。
つまるところ、低域を引き締めて中高域が明瞭明晰系のPM14SAver2を加えると、
バランスが取れるように思う。
ただ、いずれにしても、超綺麗系とは言い難いな。
763 :
671:05/02/28 15:39:06 ID:xyhrnjJ9
以前こちらでアドバイスいただいたものです。
昨日pm-14ver2購入しました。
自宅で使用した感想は店頭で視聴した印象よりも
解像度がぐっと上がり、とくに中、高域はうちのスピーカー
でここまでの表現ができるかと思うほどでした。
ただ中高域に比べ、低域のほうは少々、ボワつき気味ですね、
ドラムの音の沈み込みなどはa907のほうがしっかりと出ていました。
エージングでかわるのかな、
ケーブル類を試して手をいれられればと思ってます。
まだ、つなげてセッティングもままならない状態ではありますが、
かなりのポテンシャルは感じます。
長らく使用していたサンスイのアンプに比べると音のバランスは
ずいぶん違いますがおおむね満足しています。
>エージングでかわるのかな
変わりません。マランツの最近のアンプはみんな同じ傾向です。
スピーカーを変えるしかないね。小口径ウーハー2発とかならマトモに鳴るかも。
現状、マランツのSACDPを所有していますが、そこにもわかる限りで、2ヶ所ほどフェライトコアが使用されています。
1.インコネからの内部電源ケーブル
2.ディスプレイおよび各種ボタンの配線
各種フェライトコアの有無につき、かなりの変化があったので、個人的なインプレをいたします。
A:1有り 2無し
どんなソースでも通常に比べ、高音に歪みが
生じているようで、常にザラつきが感じられるようになった。
B:1無し 2有り
通常で常に気になっていた、聴感上の高音の歪み(艶とも言える程度)が消え、
音に厚みが増した。 一聴では、定位が不明確になったように感じるが、
スピーカーの設定の見直し、聴き慣れでそれは気にならなくなった。
とくにSACDは変化が大きく、上も下もレンジが広がったように感じます。
中でもシンバルを叩く音は、すば抜けてリアルになりました。
(1は機器にもよりますが、基盤と共にネジで固定されていました。
フェライトコアを外し、今回は基盤のみをネジで固定しました。)
C:1無し 2無し
Aとほぼ同様に、高音のがザラつく。
以上、個人的な結論は1は無用、2は有効。
マランツの音に疑問を感じる方、ストレートな音が好みな方には有効かと思われます。
そしてマランツの色とは、1によるものが大きいと感じました。
なお、システムにより同じ結果になるとは限りません。
もちろん改造になるでしょうし、弊害の生じる可能性も否定できません。
実行の際は、くれぐれも、自己責任でお願いします。
最近オーディオにこだわり始めた者です。
友人にSA8260を安く譲ってもらったのですが、これに合うアンプでオススメないでしょうか?
メーカーも合わせてマランツで行きたいので。
SPはビクターのSX-WD5を買いました。
今は年代物のアンプで鳴らしてますorz
>>763 ウーン、やっぱりそういう傾向になるでしょうね。
ウチもサンスイが10年選手なので、
そろそろ次はマランツだろうなあ・・・・
>>765 ちなみにそのSACDPの機種名は?
>>767 10年くらいのサンスイならばアクアに出せよ。詳しくは専用スレにて。
もっともサンスイの音に未練がないならば、その限りではないが。
スレ違いスマソ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:36:13 ID:WTqUOjmB
sa-17とEntryのSiの組み合わせはどうでしょうか?
試聴したけど、自分の耳に今ひとつ自身がなくて・・・
770 :
907NRA使い:05/02/28 22:27:08 ID:FV0Pj10/
>>763 ご購入おめでとう!
アンプはそれほどエージングで激変しないと思います。
まずはセッティングを詰めて、それから電源ケーブルかな?
慌てずじっくり使いこなしを練って楽しんで下さい!
>>770 拙者と同じ907NRA使いでごわすか
私、今はマランツの機器はないのですが、次回はマランツのSACDPかなと
772 :
907NRA使い:05/02/28 23:02:12 ID:FV0Pj10/
>>771 ほい、初代SA-14は私のお気に入りでっせ!
773 :
671:05/03/01 00:01:30 ID:JUuCQUH4
>>772 おお、同じような環境のかたは結構いそうですね、
この価格帯となると、さびしいことに国産ではマランツかデノンの
二択になりそうですし、sansuiからデノンというのはあまりにも
キャラクターが変わりますしね、今日はCD,アンプ間を
オルトフォンの8NXから友人から借りたkimberのHEROに
かえてみました。スピーカーケーブルは同じくkimberの4TC
を使用してるのですが、相性はなかなかよさげですね、
電源ケーブルはみなさんどんなものを使用されてるんでしょうか?
774 :
771:05/03/01 02:49:30 ID:SqnicxXS
>>772 以前はマランツのCM1040でした
が、音飛びが激しくなったために今はSANSUIのCD-α607です
VRDS-25XSも転がっていますが、好み(と使い勝手)が合わなかった模様で近々売却されるかもです
さて、SACDP(SA-15?)と行きたいところですが…スピカかも(´Д`;)
エクリプスのフルレンジやVictorのウッドコーンも気になるが、やはりここはKEF同軸の上級機か
>電源ケブル
CDPしか変えられませんがそのまんまです
60Hz地域在住
907NRAの前はDENONのPMA-880Dでした
って話がマランツと全く関係ないし…_| ̄|○
>768
SA8260
音が薄くて、高音の艶(?)…いや歪みが耳についてた。
もちろん電源ケーブルも試した。(現状はカルダス GR)
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:47:42 ID:fZUiF7vT
先週DENON PMA2000Wと迷いに迷ってPM-17SA ver.2を購入しました。
ただいまエージング中です。思ったより低音でるので安心しました。
ところで、アンプの電源スイッチですけど、やはり入れっぱなしの方が良い
のでしょうか?電気代考えたら使わない昼間は切っておいたほうが良いん
ですけど、スイッチを入れたり切ったりするのはアンプに負担がかかると言
われているし。。。皆さんどうされていますか?
電源入れっぱなしは劣化が進むのが早いから
しないのが吉
プリアンプでたまにPOWERボタンがない機種があるが
これに関しては入れっぱなしが前提。
パワーアンプやプリメインで入れっぱなしはろくなことがない
>>776 よく入れっぱなしの方が音が良くなると言われるが、長く使いたい
なら、必要な時に電源を入れるのが吉だね。
それと今の季節は寒いから、特に寒冷地では暖房の入っていない
部屋でアンプのスイッチをつけっぱなしにすると、内部が結露したり
するので、更に寿命を縮めることになる。特に床に直置き、あるい
はそれに近い状態のアンプは要注意!
現実的には、まず暖房で部屋を十分に暖め、それから視聴予定
時刻の2〜3時間前にアンプ等の機器のスイッチを入れ、視聴30
〜1時間前に適当なソフトを適当な音量(大音量は不可)で流す、
というのが良いのでわ?漏れはそうやっているよ。
エージングは、とにかく毎日でなくても2〜3日おきでも数時間
聞いていれば勝手に進むよ。焦ることはない。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:28:59 ID:zln10sJF
聞くまで何時間かかるんだよ・・・
音楽鑑賞をするために生きているみたいだな。
んなもん気にせずに、聴きたい時にONにして聴けばいいよ。
俺は家に居る時は入れっぱなし、出かけるときとか学校行ってる間は
消してるよ。寝てる間も消してるかな。あんまり気にせんでも良いと思うけど。
PM6100ver2(新品)+CD7300(新品)
SM-17SA ver.2(中古)+安物DVDP(持ってるやつ)
金額はどちらも7万前後。あなたならどっち?
>>782 パワーのSM?プリメインのPMの間違いだとして、
後者の方が音はいいような気もするが・・・
長く使いたいし、6100の音も悪くないしな。
それに程度にもよるが中古には抵抗感がないわけじゃない。
前者かなあ。でもスピーカによるような気もする。
スピーカーによって、アンプの重要性も変わるしなあ。
鳴り易い安いスピーカーなら前者。
そうでないなら後者かな。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:09:11 ID:AR4ky+EM
エージングの話はきりがないね。
785 :
782:05/03/02 19:42:32 ID:aWRhWXRu
あ、そうですPMでした^^;
先日、友人からPS5400を譲ってもらいました。
マランツの製品を使うのは初めてというか、
オーディオ組んだことないのでお聞きしたいのですが、
音楽鑑賞を主な目的とした場合、
DV6500とDV4500ではやはりDV6500の方が値段が上なだけあって、
音質なども上なのでしょうか。
またスピーカー及びウーハーの購入も考えているのですが、
市場価格でそれぞれ\30000以内のものでPS5400に合うものはありませんでしょうか。
良く聞く音楽はJAZZです。
この音楽はこの音でなければいけない!というようなこだわりはありませんので、
コストパフォーマンス的に良いというようなものを教えていただけるとありがたいです。
SA8260使ってます。
心配になるくらいトレイがチャチいんですが。
開いた状態でガタガタ、閉まった状態でもガタガタ。
SA−15はマシですか?頑丈っぽいですか?
>782
長く使うつもりなら絶対にPM-17Ver2の方が良い。
音も所有感も全然違うよ。
6100はマジ安っぽい。(ああいう音が好みの人もいるだろうが、かなりのドンシャリ)
ドンシャリじゃなくてドンが無いシャリだと思うが…w
ボーカルは中々良い。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:49:43 ID:+O/1dVMX
先月マランツとデノンがついに合併したそうな。今後、開発にどこまで影響してくるのか
な・・。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:03:19 ID:41cqQJe2
CD-72やCD-80が割とアナログっぽい音を聞かせてくれると
聞き興味があるのですが、CD-7300も同じ系統でしょうか?
それから、CD-72はFやAFが付いた型番ものが存在するようですが、
CD-72との違いを教えてください。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:33:33 ID:qKKgwFSK
>>787 SA-15については1月下旬頃いくつかインプレがあった。
その中にトレ−はヤワだとの指摘もあった。
漏れも実物みたが本体に比べて、トレ−が妙に貧弱。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:46:19 ID:w/pP/U42
現在PM-90を使っているのですが、最近グレードアップを考えています。
そこでお聞きしたいのですが、PM-99やPM-15か最近のpm-14ver2などを考えているのですが
音の傾向など教えてください。
PM-15などはやはり格が違うのでしょうか?
PM-99SE……元々がPM-90ベースのスペシャルエディションなので、
基本的な傾向は変わらない。低重心で高域に軽く艶がのる感じ。
内部パーツに金がかかってるし、当然音質もグレードアップ感はあるけど。
あまり出回らないが、サイドがアルミボードのSEより、
ウッドボードのNMタイプの方が向上感はあると思う。2万円堅いし。
当時のオーディオ誌レビューでも、NMタイプの方が評価が高かった。
PM-15………発売当時の記事で「B&W Matrix801を鳴らしきれるプリメイン」と
マランツ広報が胸を張ったほど、スピーカー駆動力は高い。
たぶん今でもトップクラスの駆動力だと思う。(801は鳴らしきれないけど)
大型など、鳴らし辛いスピーカーを使ってるならいいかも。
音は、よく言えばクセのないシンプルな音。悪く言えば飽きやすい音?
CDPの違いが如実に出るので、安いCDPだときついかも。
PM-14ver2…物量投入機の上記の2機とは比較にならない。
正直勧められない。
PM-14からマランツのアンプがつまらなくなったと思ってる。
795 :
782:05/03/03 22:06:26 ID:L2iZZxbD
PM-17SA ver.2 行っとけというですね。
プレイヤーの差はアンプの差と比べたら、音質に影響が少ないのですか?
プレイヤーがクソでもアンプが良くて、音が6100よりいいのでしたらPM-17SA ver.2に突撃します。
つーかテメーで試聴して決めろよ。。。
最近こういうの多いのか?
797 :
795:05/03/03 22:14:59 ID:L2iZZxbD
>>796 スイマセン。視聴したいのですが、PM-17SA ver.2クラスを置いているところがないんです。田舎なもんで。
6100は聴いたことあるのですが・・・。ちなみに見つけたPM-17SA ver.2は中古なんで聴けません。
796さんは試聴したことあります?あったら感想を教えていただければうれしいです。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:25:53 ID:l43WKl3j
>>782 7万ならあと1万たして8万で17SAの新品買った方が良いのでは?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:57:13 ID:l6yhRpp0
>>782 俺だったら前者だなー
安物DVDPはCDの音はかなり悪いと思う。
聞き比べたことがあるが(CD17DaとDV4200、両方所有)
同じソースが全くちがうバランスで聞こえた。
DV4200のほうが、低音ゆるゆる、高音伸びない。
あまりの差にびっくりした。
安物dvdならパイオニア製が比較的マシな音。
安物DVDPを生かすならAVデジタルアンプを買うといい。
安物っても、中国・韓国製の5000エソ以下の正真正銘のガラクタと、
一応、国産メーカーの2マソエソくらいのもんじゃ、天と地ほどの差がある罠だが。
元のソースがダメでいいアンプだとボロが目立つんじゃないの?
7300クラスになればさすがに専用機ってかんじだけど。
DVD−Aのトラポとして国産1マソ台のDVDP持ってるけどCDのアナログ出力は粗くて使えない。
>799
安物DVDに関しては同意。
でもCD7300だって、わざわざ選択するほど高音質ではない。
CD7300と安物DVDの差より
6100と17の差の方がでかい
>796
なにカリカリ来てんだよ。
質問くらい大目に見てやんなよ。
カルシウムでも飲んだほうがいいんじゃないか?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:37:29 ID:/6wzz4UL
ツマランツ
807 :
795:05/03/04 23:38:45 ID:Dkut15en
>>804 マジッすか??うーん、悩みますね・・・。
安物DVDPって家電メーカーの定価3万円ほどのものです(3年ほど前かな?)
あー悩む悩む・・・(@_@;)
誰か、DMA-1っていう古いアンプを聴いたことがある人いる?
あ、IDが15円w
>>807 専用CDプレーヤーかったら幸せになれると思うよ。
5万位ならCECのCDプレーヤーの方がいいかもしれないけど。
807が今使ってるSPによるな〜。
もしあまりいいSP使ってないのなら、CDPやAMPグレードアップしても、
音はそれほど変わらんよ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:25:58 ID:0pM3lQv7
ぬぅぉぉ〜!!
漏れのSA8400が突然高速回転しだして、
40倍速SACDになってしもた〜!(´Д⊂
という経験があるんですが、電源入れなおしたら正常に戻りました。w
それ以来その症状は再現されず、修理へ出す事を躊躇しています・・・orz
同じような暴走経験ある方はおられますかぁ?
814 :
シマンデアラ:05/03/05 10:50:31 ID:4EnCA00H
マランツ7で製造番号7-21378だったら、初期モデルなのかレプリカモデル
なのか、ご存知のかた、ご教示ください。できれば、その見極めの基準も。
>>812 音の感じとかどうですか?
PM-17SAとDMA-1だったら、やっぱり前者に分配が上がりますかね。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:28:38 ID:BveTmiwf
>>813 40倍速だったというのはどのように計測したのですか?
817 :
812:05/03/05 12:52:31 ID:0pM3lQv7
>>815 PM-17SAとDMA-1だったら、やっぱり前者に分配が上がりますかね。
何故パワーアンプ(DMA-1)とプリメインアンプ(PM-17SA)を比較するのか
解りませんが、ひょっとしてSM-17SAの間違いでしょうか?
SM-17SAと一対比較した事はありませんが、音の印象がかなり違います。
DMA-1は、現行の(マランツの)ラインナップの音が好きな人には
ちょっと緩めに感じるかもしれません。基本的には穏やかで暖色系の
音でした。この辺は好みの問題かと。
爽やかな開放感が好みならば、SM-17SAで良いと思いますが。
個人的に、マランツのミュージックリンクシリーズはお気に入りで、
現在もDMA-1&DAC-1の後継機種のMA-23&SC-23及びCD-23のリミテッドを
寝室用のセカンドシステムとして使用しています。
>>813 SACDやDVDは常に高速回転だぞ。
といういじわるはさておき、ドライブが異様な音を出して、
操作を一切受け付けなくなったということだよね?
シャープのDX-SX1と、ソニーのSCD-XA777ESで経験あり。
前者ではディスクが傷だらけに。
早いうちにメンテに出すことを勧めます。
>>817 SM-17SAの間違いでした。
なるほど、基本的には穏やかで暖色系の音ですか。
まったり系の音も結構好きなので、中古で買ってみようかな。
インプレありがとう。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:59:23 ID:+lHeAyi5
デノンとマランツの合併(というよりもD&Mに取り込まれた)は、
4月1日からだよ。
でもまったりデノンとスッキリマランツを足して2で割ったようには
しないと思われ。
★2ちゃんねるID:8jvR/4nN氏による試聴テスト結果公表(05/03/04現在)
【順位】
1 LPプレヤ+カートリッジ+フォノイコ\¥250,000
2 CDP+DAC\¥2,700,000
【解釈】
最新デジタル技術の粋を結集させたCDP+DACが最下位である。
¥250,000アナログに完敗した¥2,700,000デジタル。
----------------------------------------------------------------
★2ちゃんねるID:S3NJxODr氏による試聴テスト結果公表(05/03/05現在)
【順位】
1 LP12+LV2+イケダ9C2\¥数十万
2 アイワPX-E800\¥9,500
3 マランツCD6000 \¥42,000
【解釈】
最新デジタル技術の粋を結集させたマランツCD6000が最下位である。
¥9,500アナログに完敗した¥42,000デジタル。
-------------------------------------------------------------
【参考URL;アイワ絶賛ページ】
http://www.resonance-chip.com/column'02.05.22.htm
http://www.music.co.jp/classicnews/sound/sound2.html http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1093/analog.html
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:33:03 ID:lHvcdAhb
マルチ、ウザイ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:20:50 ID:EZlSSP5v
>>794 PM15って3月末発売予定だろ?どこで聴いたの?
PM-15S1とは別物なのよね〜
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:07:49 ID:40ti4HVy
>>793 PM-99SEは、今ヤフオフに出てるよ。NMの方。
PM-15は、先月秋葉原の中古ショップで見た。
最近の国産ハイエンドAVアンプ並にでかかった。重そう。
新しいPM-15S1は…少なくとも面構えが好きじゃない。音は知らないけど。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:58:09 ID:fEBBR4rR
PM6100 ver2 あたりの購入を検討してるんですが、
ひとつ質問です。
手元にMDデッキとTAPEデッキがあります。
PM6100の背面を見ると、MDまたはTAPEと接続する口が一つあるから、
そこにMDをつなぐとすると、TAPEはCD/Rにつなぐのでしょうか。
TAPEをCD/Rにつないで、PLAYとRECの両方を行えますでしょうか。
CD-R入力もMD/TAPE入力も働きは同じです。
CD-RからMD/TAPE、逆のコピーも出来ます。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:10:32 ID:fEBBR4rR
>>830 早速のレスうれしいなあ〜。
それで、くどいようですが、もう一度質問させていただきますと、
CD/RとMD/TAPEとはまったく等価・同等ですか。
よって
CDやPHONOをCD/Rに接続したTAPEに録音することも可能ですか。
同じ同じ〜。セレクターは結構便利だ。
6100の端子で違うといえばCD入力だけ金メッキ端子。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:21:27 ID:fEBBR4rR
>>832 ありがとうございま〜す。
そうですか、それで一寸安心いたしました。
一々付けたり外したりしなくてはならないのかと思ってました。
6100の端子が、CDは別として、金メッキでないというのは、
いかにも安っぽそうで、一寸がっかりの要素なのですが、
値段が手ごろなので来月の購入候補に上がってます。
ショップにCD16-SEが売ってるんだけど
CD-16とCD16-SEってどう違うの?
型番からするとCD-16のスペシャル・エディションに思えるけど、
実物を見ると、上位機種であるCD-15のコストダウン版という方が近いと思った。
バランス出力が不要なら、悪くない機種だと思うよ。
もっとも自分は、LHH500Rと比較してLHHに走ってしまったのだが。
836 :
834:05/03/09 18:41:07 ID:5u/D2rLh
SA-15S1買った人っていくらで買いました?
10万円台で買えるんじゃないか。なんて考えてたのですが検索してみると
12万円から13万円辺りが標準らしくここは安い、ってところが見つかりませんでした。
もうちょっと発売から時間が経たないと下がらないのかな。
最安じゃなくてもけっこうですので参考に買ったときの値段を教えてください。
>>837 2割引+税で126,000円、2.5割引+税で118,000円
10万円代で買おうと思ったら3割引以上じゃねえかよ。
1年経っても12万円は中々切らないと思うぞ。
映像の無いSACDプレーヤーは中々陳腐化しませんので、
現行である限りある程度の年月が経っても10万円台はあり得ない金額です。
PM8100SA v2
SA8400
を買いました。
ONKYOのBASE-V10/DV-S155からの買い替え(というか音楽専用を追加)です。
DVD視聴は引き続きONKYOのままでいいのです。
来週にはB&W705も届きます。とても楽しみです。
>>839 お、俺と一緒の環境 >ONKYOのBASE-V10/DV-S155
レビュー希望
841 :
837:05/03/11 19:15:30 ID:87lYljvW
>>838 そうですね。17が14万から15万で2.5割引ぐらいですし、
10万円台は難しいですね。
なので10万円台で売っているところじゃなくいくらで購入したのか、と質問しました。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:27:44 ID:17uiOq4q
ヨドバシ
843 :
671:05/03/12 01:57:35 ID:isxKW1Qj
pm-14sa 購入してからの経過報告です。
以前使用していたサンスイの907と比較して
低音の沈み込みの表現ががなかなかうまいこといきません。
それ以外の点については、ほぼ満足できるくらいにまで
なってきたように思います。電源ケーブルをAETのHIN QUAD,
ピンケーブルをオルトフォン8NX,スピーカーケーブルを
Kimber の 8tcと言う構成です。締まった低音をもう少し
出したいんですけどパワーアンプ足さないと難しいかなー
と思い始めた今日この頃です。
定番になりつつあるマランツ+モグラのコンビの妙をお楽しみください。
PM-17の筐体でパワー部にモグラが4つ入ってる、みたいなのが出たら嬉しいよね…
>>843 PM-14SAと比較されるべきは707クラス。
907と同等という訳にはいかないだろうね。
SA-14ver2とSA-17S1が安く買える場所増えてきたみたいだけど、
そろそろ新型でるのかね。
848 :
839:05/03/13 10:17:58 ID:p3sUKFqn
>>840 あいそれでは。ちと長いが。
■使用環境とセットアップ
705がまだ届いていないのでスピーカーは
同じくONKYOのMDミニコンポFR-V77に付属の
「D-V77」で代用しています。
このスピーカーは、
既存BASE-V10/DV-S155の環境でも
フロント2ch用として使用していました。
(リアとセンター、サブウーハーはBASE-V10付属のもの)
1)PM8100SAv2にD-V77をつなぐ(ケーブルはMonsterのz1)
(BASE-V10には付属品を付属ケーブルでつなぐ)
2)DV-S155アナログout→PM8100のDVDin
(光デジタルout→BASE-V10のDVDinのまま)
3)SA8400アナログout→PM8100のCDin
■はやる気持ちを抑えつつまず(3)で再生
(再生ソースは元ちとせ「ノマドソウル」家にある唯一のSACD)。
「ををを」
耳に入ってくる音が増え、広がりが増した。明らかに変わった。
そしてクリアだ。
演奏の楽器がそれぞれ別の位置にあることがよくわかる
上のほうから聞こえたり、左上から右下に流れるような効果を出している
楽器があったり。ヴォーカルが微妙に呼吸する空気もワカル。
849 :
839:05/03/13 10:18:48 ID:p3sUKFqn
■考察
1.機器のエージング不足
もっといけるはず。節穴な俺の耳では
第一印象では(2)と(3)の違いがそこまで明確ではなかった。
十分な時間をかけたあとで再度聞き比べをしてみたい。
2.スピーカーがボトルネック?
と、来たる705への期待を込めて
3.BASE-V10/DV-S155の再評価
PM8100SA/SA8400と比べると音が濁り
ボリュームを上げないと細かい音が聴こえない
(=比例して濁りも大きくなる)ことがよくわかった。
しかし、マルチスピーカーからもたらされる音の包囲感は魅力だ。
2chでの演奏が至上というわけではないことも感じた。
850 :
839:05/03/13 10:19:50 ID:p3sUKFqn
■総評
ということで、2chソースは全面的にSA8400(3)に移行する。DSP不要。
ただ、DVD用に既存BASE-V10/DV-S155はとっておきつつ
マルチチャンネルをこちらで楽しむことにした。
今後DV-S155を最新のDVDaudio対応のやつに換装するなどして
別の系統として残してゆきたい。
今回の満足度、70%
(残りの30%は、705の到着と各機器のエージングの後で決める)
以上。
住人の方連続投稿すみませんでした。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:57:13 ID:jeXGt8x/
こんにちは。アドバイスをお願いします。
モニターオーディオのRadius90と組み合わせる
アンプとCDプレーヤーを検討しています。
デザインのシンプルさや価格バランスから
CD5400+PM4400と組み合わせを考えていたのですが、
最近かなり低価格で売られていることを知り、
DV6500とPM4400の組み合わせDV6500とPM6100SA ver.2の組み合わせも気になります。
できるだけよい音で楽しみたいのですが、どの組み合わせが
音・デザインとも一番いい結果を得られるでしょうか?
できるだけシンプルですっきりしたいデザインにしたいと思っていますので、
ゴツイAVアンプやCDプレーヤーは考えておりません。
>>851 専用CDプレーヤーにしときましょう。
その中じゃこれが一番いいです。
CD5400+PM6100SA ver.2
でも、この価格帯じゃCECのCDプレーヤーも検討してください。
853 :
851:05/03/13 21:37:55 ID:jeXGt8x/
>>852 ありがとうございます。
専用機のほうがいいですか…
デザインのマッチングからCD5400とPM4400と考えているのですが、
PM6100SA ver.2は価格差だけの差があるんでしょうか・・・
CECもいいと思うのですが、
デザイン的に本格的過ぎるので、もうすこし軽快なデザインがいいと思ってます。
私もPM4400とPM6100SA ver2で悩んだけど、見た目からしてPM4400はイマイチ・・・
確かに写真うつりは良いですが。
視聴もアンプ売り場でかなりやりましたが、結局6100にしました。4400はなんか薄っぺらい音と思いました。
>853
>PM6100SA ver.2は価格差だけの差があるんでしょうか・・
大有り
大した金額の差じゃないのに質感も音質も大違い
4400を買う理由がない罠。
>>853 すでに
>>851で、デザインと価格で脳内決定してるのだから、
スレ無駄に使って悩む必要ないよ。
CD5400とPM4400にしなよ。
毎日目を向けるんだから、デザインで妥協すると後々
後悔するよw
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:42:06 ID:RPLxrD43
PM4400なんて買わないな、普通。
CD5400には良くない噂もあるのでお気をつけて
俺なんてCD3300BK PM6100SA ver.2 HD53が同じラックに鎮座してるよ…
金銀黒で統一感全く無し!
ちなみにSPは、
PM6100SA ver.2に4312B Mk2
HD53にもついでに10年程前のπのミニコンのSP
ごめんPM4400とDM600S3買った
でも二週間でPM6100SA買って、PM4400はオクで売り払って
一月後には中古でPM-17(初代)買ってた
で、現在PM6100SAは埃をかぶってるわけだがどうしたものか(´・ω・)
6100くれ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:40:08 ID:pAB13kyD
クレクレ君登場
基地外登場
CD5400はオススメできないナ。
ユニバーサルとSACDプレイヤーとのランク付けがイマイチわかりません。
私の予想は
DV9500≧SA8400>>DV8400≧SA8240>CD7300>>CD5400 なんですが
実際はどうなんでしょうか?
みなさんのランク付け予想を教えてくださいm(__)m
867 :
866:05/03/14 23:53:24 ID:IYi9F4VQ
あ、CDプレイヤーとしての性能の比較です。
>>866 その価格帯なら、すなおにCDプレーヤー専用機かいまひょ
DVD見るだけなら、9,500円のプレーヤーで充分間に合う。
オーディオとテレビを一緒に置いてる人は悩むみたいだね。
配線やら電源やらが面倒になるらしいから。
結果、AVアンプとユニバーサルという組合せになる人もいる。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:38:49 ID:CsboNcVP
PM6100SAver2使ってるけど倖田來未と相性抜群だぜ!最高だ!
CD5400にヘッドホン直挿しを考えていますが、音質の面でCD7300と比較できる方、どちらが良いかご教授願います。
>>866 >ユニバーサルとSACDプレイヤーとのランク付けがイマイチわかりません
自分の財布と自分の耳に聞けよ、買わないのなら単なるオナニーにすぎないぞ
>>868と同じくCDならCD専用機を
CD専用機とDVDの組み合わせだと場所とお金がユニバーサルより必要とするし
ユニバーサル一本で行くのならCD専用機よりも音が悪いかも?ということだろ?
自分の身丈にあったものを買えと・・・
ユニバーサルはCD専用機と比べてモデルチェンジが早いし、後発の方が良いから
買い換え時期も考慮しろよ
さっきステレオ・サウンドを立ち読みしてたら、SA8400>DV9500みたいなことが書いてあったな
DV9500は映像に力を入れていて、単純に音だけで比較するのは酷だ、という内容だった
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:28:07 ID:4IUs6Bbz
CDPが壊れたので、後継機としてDV9500を買った。
2chオーディオ専用機として3ヶ月使ったけど
「定価15万円のCDP」としては音には不満があるので
CD専用機を追加で導入するか思案中。
ちなみにヘッドホン直挿しよりはラインアウト出力に
ヘッドホンアンプ使った方が断然音がいい。
擦れ違いだが追加で導入するならDACでもいいんじゃないんすか。
CECのDA53(実売6〜7マソ)使ってますがCP高いですわ、これ。
ヨドバシドットコムを見ていて、半ば衝動的に、SA-17S1を注文した。
2ch特化の、SA-15S1は、ドットコムでの販売がなされていなかったが、
どの道、デザイン的に、好みではないので、SA-17S1にした。
DCD-S10VL使ってるんで、DENON路線も考えていたが、DENONと趣の違う、
マランツの解像度系サウンドを所有してみたい思いもあっての購入。
メーカー直送。届くのが楽しみ。
877 :
866:05/03/15 22:31:36 ID:n02LB1YE
どもども^^;
>CD専用機とDVDの組み合わせだと場所とお金がユニバーサルより必要とするし
>ユニバーサル一本で行くのならCD専用機よりも音が悪いかも?ということだろ?
まさにそのとおりです。
素直にSA8400買います。
AV用では小ぶりなシステム組んで、
オーディオはマトモに組んだほうが結果的に賢い。
例えばAV用では、
AVアンプは4〜5万円程度、型遅れなら安い
DVDはパイオニアDV-578かDV-S757A
スピーカーはヤマハのセットでNS-P430とか激安。
これで映画見るのに、何の不満があるというのか。
そして、オーディオの方は本当に自分が好きなのを買えば良い。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:02:22 ID:Q2e24fTF
SCM12slを最近購入しました。アンプまで予算が回らず、PM6100SAをそのまま使用しています。
黒モグラのパワーアンプ2台追加と、PM15S1に買い替えを考えてます。
どちらがいいのでしょうか?予算は15万です。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:11:39 ID:E4Gq+uK+
PM17SAだけど、削り出しのCD端子が断線したらしい、プチ鬱。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:20:42 ID:hZR+hyuS
882 :
671:05/03/15 23:27:55 ID:v9lfGtaN
>>879さん
SCM10を少し使用していたことがあるのでインプレなど
ATCのスピーカーはなかなか鳴らしずらいですよね、
私は最近サンスイのアンプa907からPM-14に買い換えたのですが
PM-14ではscm12slはとても鳴らしきれないと思います。
中低音に芯のある濃い音を鳴らすスピーカーですから
やわらかく明るめな音調のマランツのプリメインとは
かなりキャラも違いますし、おそらくPM-14と15ではそんなに
極端なキャラの差はないと思われますので,ATCのスピカーを
生かすならフライングモールはきいたことなのでなんともいえないですが
パワーアンプ買い足しがいいんでわないかと
、
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:30:14 ID:hZR+hyuS
>>882 答えても無駄だよ。こんな酷いマルチをするヤツ(879)は初めて見た。
884 :
879:05/03/15 23:39:06 ID:Q2e24fTF
インプレ サンクスです。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:46:06 ID:hZR+hyuS
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:02:24 ID:UxJbFpTX
>>878 激しく同意だよ。俺はホームシアターに気合い入れ過ぎたよ。トールボーイとかもっと安価な場所とらない細長でよかったなぁ。ピュアにもっと気合い入れてればよかったよ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:37:17 ID:PICYRX18
アンプは907XDを買いました。CDをCD-80かCD-72を買おうと思っています。初心者ですみませんがほかになにかお勧めありますか?お願いします。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:27:19 ID:T/iZnUYw
CD5400=音飛びというのがテンプレ化してるのか。。。
嘘を嘘と(ry が真理かどうか
漏れが買うことで確かめてみようじゃないか。
ということでチャレンジャーage
俺のCD5400は音飛びはしないよ。
でもCD-R読まないのが多い。
いや、ほんとに飛ぶし、時々ディスクすら認識しないし。
う〜ん、なんか楽天見てたら PM6100SA ver2 の様子がおかしい気が、、、
俺が疲れてるのか、それとも後継機の発表が近いのか、、、
>891
なにがおかしいの?
最低価格帯は動いてないようだけど。
>>891 自分も見たが、どこがおかしいのかさっぱり分からなかった。
894 :
891:05/03/17 07:49:16 ID:re+7YsRz
スマソ、おかしいのはたぶん俺
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:33:29 ID:1cI/9vf0
マランツが去年のインターオーディオでやってた、ギロチンBW
のデモはもうやらんのか?名古屋でも九州でもやらなかった
らしいが・・・?
あれって考えてみたら、某目玉親父SPのパクリみたいな感じ〜
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:22:12 ID:42T3L0iU
全然違うもんだよ。
左右のトゥイーターの間隔が30cmくらいだっただろ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:24:56 ID:tRnRUup2
今、山水の607MRを3年前に中古で購入して
使ってるんですが、最近小音量で聴いていたら、
左右のボリュームの大きさが 違うんです。
故障してるんだか分からんのですが
これを期に、PM15S1に買い替えようかと思うのですが
グレードアップしますかね?
11S1の方がいいですかね?
どーか、アドバイスをお願いします。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:17:06 ID:LJ6SHzk+
私はクラス的にはその間の PM-14sa ですが
ジャズ、ロックなどを聴かれるなら無理してでも 11S1
がいいとおもいますよー、満足できるベースやキックは
このクラスだとなかなか厳しいものがあります。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:17:57 ID:UCqCF5Ir
俺なら、907かなぁ。
ギャングエラーなんてないし。山水の音が好きなら、マラはやや近いけど、やっぱり違うものね。
どんな音を目指すか分からないと。
ここの人はおかまいなしに、マラ勧めそうだね。
何万人何十万人が中古のやり取りをしても、機器メーカーの繁栄には繋がらない…
新品を購入する事がメーカーへのエールとなり、モデルの豊かさにも繋がるのでは?
私はmarantzに この先も続いていって欲しい。
サンスイが好きな人はアクアに沢山仕事をしてもらって、
あそこが自社製品を売り出せるよう応援してあげて下さい。
902 :
898:05/03/18 17:18:10 ID:tRnRUup2
レス有難うございます。
特に山水が好きなわけでもなく、何げに山水を使ってただけなんです。
出来れば新品がいいので
山水はやめとこうかと。
やっぱり、PM11S1の方が良いみたいですね。
ロック、ジャズ、ポップス、R&B等を聴くのですが
SPがQUAD11Lなので
何か持て余しそうな感じもしますが。。。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:47:33 ID:o5jADK0S
長らくサンスイにお世話になっていたが、SACDといっしょにフル取替えしようかな。
で、マランツも購入対象なのでいろいろと見させていただいております。
いざとなると、組合せが多くて悩むこと悩むこと。
PM-17ver2でギャングエラーで修理出して戻ってきたのですが、
まだバランス悪い気がします。
こういったことはあるのでしょうか?
(マスターボリューム、センタークリック交換)
PM-17ver2でギャングエラーで修理出して戻ってきたのですが、
まだバランス悪い気がします。
こういったことはあるのでしょうか?
(マスターボリューム、センタークリック交換)
今 S-A4spt PM6100SA ver2 CD7300
10万で手を入れるとしたらあなたならどこ?
10万jでハイエンドに総入れ替え
908 :
906:05/03/18 22:41:11 ID:OOu7nBJl
10万j ほすぃ・・・
>>906 とりあえず黒モグラ二匹を飼ってみる。残り4万強。
SPに10マン使う。
ガラッと変わる。
オーディオ入門でPM6100買おうと思ったのにネットの安売り店だいたい品切れだなorz
品薄状態なのかな?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:06:45 ID:7BogDpc9
PM6100 がなければ PM8100 だね。
音はあんまり変わらんという噂。
端子は立派。
音は似てるだろうけど、トランスがトロイダルコアじゃなかったかな。
多少インピーダンスが低いと思う。
915 :
876:05/03/19 01:14:15 ID:UWwlycyv
古い製品のインプレで、大変恐縮ですが‥。
衝動買いした、SA-17S1が届きました。仕事から帰り、SACD(2ch)にて、聴きました。
SACD初所有なので、過去にも今も、自宅にて比較する製品がないのですが、
満足のいく製品でほっとしてます。
DENONサウンド(S10VL)に慣れていたんで、中低域の量感がスリムになったのが、
一聴して判りました。マータリとしていた中低域が引き締まり、解像度も上がり、明瞭。
欲張る帯域がなく、全域にわたってフラットに、スッキリとまとめられていて良品ですね。
高域の音の粒が非常に綺麗です。頭が痞える感じもなく、艶が乗って、自然に伸びているのが
良いです。もっと、アナログ的に、滑らかな感じになるかと思いましたが、少々エッジを効かせた、
辛口の高音域には、marantz独特のカラーが息づいているように思います。
試しに、CDモードで、S10VLのCDと、CDの音質も比べてみました。
さすがに、これは価格的にも仕方がないですね、S10VLに軍配が上がります。
◆元ちとせ『ノマド・ソウル』(ハイブリッド盤)※これしかないねん。
◆AMP‥PMA-S10VL
◆SP‥MONITOR900
◆SA-17S1の電源ケーブル…とりあえず、付属品で。
ピンケーブル…SL-1990V2
長文にて失礼しました。
916 :
915:05/03/19 02:04:31 ID:UWwlycyv
他のSACDソースがありましたんで、深夜にも関わらず、絞り気味の音量で聴いてます。
Audio Accessoryの付録だった、『LINN RECORDS』のサンプルSACD(ハイブリッド盤)。
JAZZとクラシック満載のものですが、付録品とはいえ、リファレンスとしては、元ちとせよりも
適しているので再びインプレ。
SACDは奥行きがとても深いですね。空間描写もリアルに感じます。硬質感も少なく、自然な響きです。
以上。
何でSACDって広まらないのかな。
不思議だ。
俺等みたいな、音にこだわりのある奴は少数派ってことだ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:18:16 ID:C0OVvYHT
聴いて違いわかる装置など持っていないやつが多数。
MD、MP3やiPOD、糞ヘッドフォンで高音質らしいよ。
オーディオやってなくても音の差がわかる人はいるよ
費用に見合わないと思ってるだけの話
オーディオやってるって人でも値札や見栄え、他人の評価で決める人はいるしね
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:49:29 ID:C0OVvYHT
そうだな、この間の女子○○生は、びっくりしていたな、凄くいい音って。
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
当方AMPはPM17SAです。CDPはKENWOODの7020ですが、さすがに古く
なってきたので買い換えようと考えてます。主にロックとクラシックを
聴いてますが、同じMaranzなら5400でも良いでしょうか?
7300まで必要でしょうか。当方田舎なので視聴できません。
よろしくお願いします。
評判いい7300でいいじゃん。そんなに高い訳じゃないし
926 :
888:05/03/19 16:44:32 ID:znNCt2gA
>>924 今KENWOOD DP-7020使ってるんだと正直CD7300
でも??になるよ。
少しまえまで7020使ってたけどもう一台のCD-17da
と聴きくらべてもまるっきり遜色ないどころか音の力強さ
厚みは7020の方が上だったからね。
色々やっても音良くならないからCD-17daを知り合いに安く売るつもり
だったけどそいつは7020の方を気に入っちゃって調子悪いのに
7020持って行っちゃった個人的には7020の後釜は
TEAC VRDS-15辺りが妥当だと思うよ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:37:35 ID:lbVi9iaN
6100との共通部品多いね。
コンデンサが多少グレードアップしてるのと、トランス変わってるのと
プリが6chある以外は同じと思って良いかもね。
930 :
924:05/03/19 21:37:11 ID:NGktlIQC
>>927 ケンの7020は結構名器だったのですね。音質的には何ら不満はないので、
引き続き使ってみます。ありがとうございました。
931 :
927:05/03/19 22:41:55 ID:rk0FbzCi
>>930 これ以上はスレタイから外れまくるのでもし良かったら
KENWOODスレに起こし下さい
リンク張りたかったのですが今出先でのカキコでムリポorz
>音質的には何ら不満はない
どうして買い換えようと思ったのか不思議だ。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:39:11 ID:C0OVvYHT
わけわかめとはこのことかな。
より高みを目指したかったんだろう
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:57:48 ID:AjxpXTP5
>>932 リモコンが壊れたりスイッチの接触が悪くなったり、なのですよ。
PM17の音は気に入っておりますです。
俺のSA8400、急にハイブリットCDを読み込まなくなった。
普通のSACDやCDは読み込むのに、どうしてだろう。
DV9500が89,800円で売られているが給料日前で買えない
あ、もちろん新品なわけだが
あと6台くらいあると言っていた
来週まで売り切れないでくれ
>>937 手付金払って、給料日まで取り置きしてもらうとか出来ないか?
ど〜する〜、アイフル〜
消費者金融はダメ!
消費者金融はダメだぞ
おれの愛器CD17Daが、音飛びするようになってきた。
なんか対策ある?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:46:41 ID:RRFy8Z75
CDPの 音飛びは marantz の十八番ですか?
消費者金融でも一週間以内に返金すれば、利子は無いんじゃないの。
まあ、気持ちの問題もあるが。
嘘教えちゃいかんよ
一部の消費者金融ではそういうサービスをしているところもあるが
特にそれを明記していないところでは普通に利子がつく
あと、1度の利用でも個人情報は流れる
気にしないなら別にいいけど、止めといた方が無難
消費者金融に手を出すと、
住宅ローンが組めなくなるんだよ。
一生借家住まいのつもりなら関係ないけど。
この時代、顧客データなんて闇の世界に流出しまくり。
>>944 例えば阪急スタッフィの場合、1万円を1日借りると78円の利子がつくらしい。
だから深夜に銀行で金をおろすよりは安く上がる。
と、大学の授業で言ってた。
ちなみに俺の会社の先輩は消費者金融に金を借りて、2週間後に
返しに行ったら「もっと借りててくれよ!」と怒られたらしい・・・
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:14:42 ID:9VGlJFfb
横槍で恐縮です&ものすごく厨な質問で恐縮ですが、バイアンプ対応の
スピーカーというのはどういうタイプのスピーカーなのでしょうか?
現在マランツ8100にJBLの4301のシステムで近々黒モグラorSM6100
のどちらかを購入して、ウッドベースの疾走感をだせればと思っているのですが・・・。
ちなみに当方超文系です。
高域と低域を別々のアンプで駆動する。
片ッぽのスピーカーの裏にまわってみて端子が2つしかなかったら無理。
4つ以上あれば可能。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:23:18 ID:9VGlJFfb
>949さん
即レス、ありがとうございます。
これ以上にない分かりやすさでした。
つーことは、JBL4301だと黒モグラもSM6100も接続は難しいということですね・・・。
も少し低音の解像度があがれば自分的には大満足でしたが、考えます。
リモコンのrc1400買ったのですが使い方が良く分かりません。説明書を見ても再生とか停止を覚えさせるのにエラーが出るのですがどうしたらいいですか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:54:31 ID:f+Nsr+3t
>>951 電池の警告マークがついてない?
電池の残りが少ないと、エラーが出る。
新品に買えてみそ。
>>950 バイアンプでなくPM-8100をプリアンプとして使い(パワー部はOFF)
プリアウトから黒モグラへ繋ぎスピーカーを駆動するというのが普通かと。
試しに使ってみたかった言葉を出すと、「激変する」と思う。
ツキの良い低音は黒モグラの得意とする所、ブリブリウッドベースが鳴る。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:57:13 ID:dHSiDyqX
ポータブルCD機+ポタコルダにヘッドホン挿して聴いてますが、
音質をグレードアップさせたくて、SA15S1を狙っています。
これのヘッドホンアンプは、SA17S1のよりもいいとのことですが、
K501やDT831との相性はいいでしょうか。
それと、リモコンでHP音量の調節はできるでしょうか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:59:34 ID:o6ABPiMo
#7は玩具
952
新品で買ったので電池は付属の新品電池です。
説明書には機器に5センチ近づけてと書いてありますが本当にこれで覚えてくれますか?
再生ボタンを押して約2分たってエラーの文字…。どうしたらよいですか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:17:26 ID:3KQJ9TtW
>>956 付属の電池を新品とは考えないほうがいいです。
説明書にも、付属の電池は動作確認用なのですぐに新品と換えてください、というような注意書きがあったはず。
あと、リモコンコードによっては学習できないものもあるようです。
メジャーなメーカーのものだとあまり問題ないそうですが。どこのメーカーですか。
957
onkyoのc-1vlとdenonのdv-2910で試してみたのですが駄目でした。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:55:59 ID:NMPiw0Wh
>>959 製品ランクは数字順。
後継は素直にS2とかつく。
961 :
avex信者:2005/03/24(木) 02:02:25 ID:lwZtWEEm
ついにオラのシステムが本領発揮する時がきました。浜崎あゆみのMY STORY ClassicalはPM6100ver2とDM601S3と相性抜群!
おめでとう。
俺も、MY STORY買ったが、SACDのフォーマットを充分に活かしているのか疑問に思った。
CD層との音質の違いは明確だが、J-POPのSACDはこんなもんなんかと。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:10:01 ID:KqUPA/Sp
>>958 デノンやオンキョーでエラーが出るとなると、新品の電池に換えてもだめなら、不良交換したほうがいいかもしれない。
アンプに液晶画面って必要?
このまえPM8000を21,000円で見かけたんだけど買いかなぁ。
テープ録音セレクタのつまみが破損してるだけで状態は悪くなかった。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:44:53 ID:LZK91n5x
>958
うまくいくのが全く無いの?やり方あってる?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:03:43 ID:w2OG8oB9
マラスレなんか
レベルひくくないか?
ひくくないか? って書き方自体がもう低く無いか?
PMー15S1まだ売られてないの?
なんかニュースないですか?
>>972 注文したCD7300がもうすぐ届きます。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:46:51 ID:0hqALXi5
PM8100SA ver2 買いました。
電源を入れると、アンプ内部からブーンという音がするんですけど、
異常ですか?
そんな音しないよ。トランスのネジが緩んでるとか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:00:23 ID:0hqALXi5
>>975 >>976 記憶があいまいですが、
買って1、2日目はそんな音はしなかったと思います。
昨日(3日目)から音が気になりだしました。
ハズレのトランスってあるんですか?
どういう対策をとればいいんですか。
ハズレって…。機械で巻いてるんじゃないの?
殆ど個体差は無い気がするんだけどなぁ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:17:14 ID:0hqALXi5
>974
普通は耳に付くほど音はしないと思うけど。
昔使ってたPM14SA-Ver2でもしなかった。(トランスはもっと大きいと思うけど)
店に連絡しなよ。
981 :
974:2005/03/27(日) 17:19:29 ID:0hqALXi5
今、アンプの電源コードを抜いて、端子からケーブル
ぜんぶを外して、それから又ケーブルを付けて、電源コードも
入れて、スイッチONにしてみたら、なんと
ブーンという音はぜんぜんしていません。
動いているのか動いていないのか分からないくらい、
静寂そのものです。買った当初はこういう状態でした。
ブーンという唸りは気まぐれにあったりなかったりする
ものなのでしょうか。
>>980 ありがとうございます。一応、相談してみます。
やっぱ、どっかのネジ緩んでるんじゃないの?w
置いてるところが微妙に歪んでるとかさ。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
ホットカーペットとかつけてるとうなることがあるけど。
他の家電切って試してみてもだめかね。特に暖房器具
>>981 家で他に使っている家電が原因の可能性もある
特にインバータ制御のモノ。
987 :
981:2005/03/27(日) 21:30:40 ID:0hqALXi5
今、家の家電全部を切るわけにはいかないので、
確認できないです。
ところでオーディオ専用のOAタップみたいなものって
あるんですか?
今、普通のOAタップ(LOASというメーカー)に
アンプとCDプレーヤーのプラグを挿していますが、問題ないでしょうか。
トランスの唸りの元を断つようなオーディオ専用タップがあるといいかなあと思いまして。
>>987 タップもあるし
電源を分離したいならアイソレーショントランスとかもある
あるけど、トランスの唸りが収まるとかそういうものじゃないような
デジタル機器とそうでない機器で分けてみるとかどう?
あとは極性合わせる
トランスの唸りは電源ノイズを消すために発生してしまうから供給する電源をキレイにするしかない。
まぁ、CSEとかのアイソレーショントランスだと、こんどはそちらのトランスが唸るだけだったりする場合があるのだが・・・
ノイズ元が家の中にあれば割と簡単に解決するけど、ノイズ元が自分の家ではない場合がある。
お隣さんのノイズが回ってくると、手の打ちようがない。
冬だとホットカーペットに電気毛布など。
通年でドライヤーもダメかなぁ。
991 :
981:2005/03/27(日) 22:29:59 ID:0hqALXi5
992 :
954:2005/03/28(月) 12:19:54 ID:X8wQXydg
情報なかったけど買ってみました、SA15S1。
着払時、12万出して釣りがきた。
まだ鳴らし始めの段階だけど、まぁ相性悪くは
なさそう。
ポータブルよりずっといい音で満足できそうです。
CD7300が今日届くから報告しようとしてたのに
SA-15S1の後じゃ霞みまくりじゃんよ。 カネホスイ…orz
かまわん。インプレ世路。
>>995 多分
>>992と同じ店から買った気がするけど,
検索するだけじゃなくて,ちゃんと店のサイトも
開けてみれば分かる.
メールで問い合わせるくらいの労力は惜しまぬよう.
997 :
981:2005/03/28(月) 19:02:41 ID:7sFxk2KN
昨日のトランスのうなりの件ですが。
marantzのサービスセンターに訊きました。
トロイダルのトランスは電源ノイズの影響をうけやすい
とのことです。
トランス自体の欠陥であれば常時うなりを発生するはずだが、
自分のは常時ではないので、トランスの欠陥ではなく、ノイズの
影響かと。
私はオーディオ初心者ゆえ、専門的な説明はフォローできませんでしたが、だいたいそういう意味のことを仰ってました。
昨日の深夜にアンプの電源を入れ、自室の他の機器の電源を切って確認しましたが、
「ブーン」という音は、ほとんどなかったです。全然なかったわけではなく、30秒くらいの周期でブーンという唸りが高まっては消えていき、を繰り返します。一番大きいときでも、昼間ほどの大きさはありません。おそらく昼間は電源のノイズの量が多いからでしょう。
だから、たぶん自分のPM8100SAのトランスに問題があるのではなくて、電源のノイズの問題である、ということで納得し、すっきりしました。
ところでmarantzのサービスセンターの対応は親切で好感がもてますね。
技術の方が直接、誠実に答えてくれます。
わたしの質問の相手をしてくださったここの皆様にも、感謝いたします。
998
/ .; `ヾ! / /:.:.:i:.M:.:.:.:l.:`:.:.:.:.゙;´゙;:.:.:.::.:.:i
/ :!、 `ヽ / ,' l:.:.;'_!、 !;.:.:ト;'ト.:i:.:,:::.:i:.:.::.::::.|
〈 l'i / ヽ._ i ! ト、 ト、 lハ!f''i~;;i'.ヽ:! 'i'';;iy l.i';レ‐、:::..:!
|iァ‐'"´ } |_/_jli./;-' ! '゙;゙ ''.".ノ "'' ';:! ,'´.i.:.:::|
,li し' li/ ー- 、 ;:! 〈 . ',.../:::::.|
. / li ,.-==》 ヽ._,':.:`:.、 、_-、 ./!:.:.::.:.:.:.:l
. / !i. ,.-=ゞツ=-一'" _,:-、 `ヾ,:. ゝ _,,. '" ,′:.:.:.:.:.:..!
. / ゙ぐ=--'"´ /`ーァ/´ " ヽ リヽ ,/:::::::::::::::::i
/ / ./( :.  ̄`ヽ/::::::::::::::::::i
/ / ノ ` ー- -‐-、_(("ー-、::::l
.. / /ヽ ̄ ,: "i ` !l
. / / `:. _ノ l .: l:
,' '´ :. ´ ヽ. ノ-'" /
| ,..:' :、 ヽ. `ーグ /
.i ,:'", : '_"´ i. ` ./ ./
! ,' ' " ,.:-‐ ー---- 、.._、 // __/___ /´ヽ._
ヽ ,. '"´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
`Y ,. `ヾJ.ノj
| ,. -─''" ̄ ゙:、
..:::::! ,..-‐'"´ |
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。