◇◇香港旅行総合スレッド#93◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

  ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-9あたり ★☆↓↓

 ◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
 ◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、
   具体的な理由や対案を提示していただけると後続の旅行者の参考になります。
   味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
 ◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)
   旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
   現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、旅行者が必要とする範囲では  歓迎すべき内容でしょう。
 ◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。

◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART17 ●◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1361357553/

◇◆ 良くある質問 ◆◇

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
    服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
    現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
http://www.weather.gov.hk/contentc.htm
http://www.arukikata.co.jp/weather/HK/HKG/
2異邦人さん:2013/08/19(月) 00:50:43.18 ID:+fkJhXW50
3異邦人さん:2013/08/19(月) 00:52:30.08 ID:+fkJhXW50
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/airport_express_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
4異邦人さん:2013/08/19(月) 00:53:35.00 ID:+fkJhXW50
5異邦人さん:2013/08/19(月) 00:54:59.78 ID:+fkJhXW50
百年找換有限公司(中環にある良レートの両替屋)
http://bcel1985.blogspot.com/
<行き方>
場所はココ
http://g.co/maps/nk9c
トラムだと甸乍街(Pottinger St.)が近い。

この7-11の右の入口から入る
http://g.co/maps/jcmz
奥2つのエレベータのどちらかで17階へ
17階で降りた目の前。

・街歩きの安心・緊急時の保険wに、トイレリスト
http://mtr.com.hk/eng/getting_around/nearbytoilet.html
http://www.fehd.gov.hk/tc_chi/pleasant_environment/cleansing/clean1.htm#公廁
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_hk.pdf
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_kln.pdf
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_nt_is.pdf
6異邦人さん:2013/08/19(月) 00:56:05.98 ID:+fkJhXW50
7異邦人さん:2013/08/19(月) 00:57:17.52 ID:+fkJhXW50
HONGKONG EXTRAS
http://www.hongkongextras.com/index.htmll

雅虎香港
http://hk.yahoo.com/

Google香港
http://www.google.com.hk/

Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
http://twitter.com/#!/HKObservatory
8異邦人さん:2013/08/19(月) 00:59:00.34 ID:+fkJhXW50
関連スレ(現行)

【HKDL】香港ディズニーランド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1291701916/l50

【地鐵】 香港の鉄道 Part2 【廣九鐵路】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1310881284/l50

【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/l50

【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/l50

【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/l50

香港の巴士 【九巴 2c又一村⇔尖沙咀(循環線)】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290688043/
9異邦人さん:2013/08/19(月) 01:09:39.59 ID:+fkJhXW50
10異邦人さん:2013/08/19(月) 01:16:11.24 ID:+fkJhXW50
11異邦人さん:2013/08/19(月) 01:20:20.85 ID:+fkJhXW50
12異邦人さん:2013/08/19(月) 02:35:38.21 ID:Qiyb8f3h0
 
13異邦人さん:2013/08/19(月) 06:18:08.10 ID:2+RNCJoC0
来月遅れて夏休みで香港行くぞ
プリペイドシム何買えばいいの?
宿泊はチムシャーツイの北朝鮮人経営ホテル
14異邦人さん:2013/08/19(月) 06:47:20.33 ID:YRQHAhNN0
過去スレ続き
42 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163945860/
43 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168121984/
44 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171416553/
45 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173797606/
46 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176728065/
47 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178622841/
48 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189525713/
49 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1198552460/
50 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/
51 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213357209/
52 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219493920/
53 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225715827/
54 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229510595/
55 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232769661/
56 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234839836/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237437661/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241253813/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245588407/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1250597033/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256317104/
62 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256317104/
63 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1265693856/
64 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1269733411/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1276439029/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1282097054/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284068215/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287446001/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1291250523/
15異邦人さん:2013/08/19(月) 06:48:55.14 ID:YRQHAhNN0
16異邦人さん:2013/08/19(月) 06:57:55.78 ID:Tf5oxZqc0
>>1

なんか一晩見ないだけでスゴイ流れになってて笑った
確かに支離滅裂すぎて擁護できないけど
まあタクシーはボッタクリも、他の手口で騙すのも色々あるみたいよ

荷物盗む、ボッタクリ、強姦、偽札返す、客の忘れた携帯を大金で取引
http://programme.rthk.hk/rthk/tv/programme.php?name=tv/police_magazine&d=2012-11-30&p=865&e=198406&m=episode
この2番目の韓国女乗客の場合は正にメーター動いてなくても気にしてないから
200元取ろうとしている例
そのあとメーターが動いてても、操作してごまかすパターンもチラッと見せてるけど
これがどれくらいの頻度であるかは知らないけど、用心して損はないよね

私は行く少し前になると、この警訊って番組でどんな犯罪が流行ってるのか
チェックしてから行くよw
ガイドブック見るより地元警察の情報のほうが確実だから
17異邦人さん:2013/08/19(月) 07:23:44.46 ID:tLf/UhbW0
タクシーの件、女性だと狙われやすいんかね。
18異邦人さん:2013/08/19(月) 07:28:19.48 ID:Tf5oxZqc0
あんまり関係ないんじゃないかな(強姦除く)
騙せそうなら誰でもいいって感じじゃないの
19異邦人さん:2013/08/19(月) 08:38:22.66 ID:BgvFJmk30
本質は、どこから(マルコポーロ前、道を渡ったところ)から
何処へ行こうとして、いくら請求されたのかすら出せないってところだぜw
20異邦人さん:2013/08/19(月) 08:44:49.91 ID:3/lFv6LHO
本当に読んでいて不思議だった
なんで行き先書かないんだろう
何分くらい乗ったのかさえ書かない
あれじゃ嘘とか釣りと言われても仕方ないな
21異邦人さん:2013/08/19(月) 08:53:59.85 ID:uiCIJ4nz0
だから何度も言ったじゃん。
>>901のレスがついた時点で詳細説明する気失せたって。
22異邦人さん:2013/08/19(月) 08:54:42.34 ID:uiCIJ4nz0
もういいだろ
23異邦人さん:2013/08/19(月) 08:55:12.99 ID:BgvFJmk30
>>20
>何分くらい乗ったのかさえ書かない
擁護する気は無いが、5分以内で有料道路は通らず荷物は無いと断言している。

事実は曲げない様に。
24異邦人さん:2013/08/19(月) 08:59:54.85 ID:BgvFJmk30
あぁ、あとは友人と二人で乗って路上で拉致され掛けたんだっけなw
香港で有り得るわけないだろ・・・嘘を吐くにしても、もう少し考えよう。
25異邦人さん:2013/08/19(月) 09:17:41.92 ID:Tf5oxZqc0
>>21
えええええ
その割には最後までだらだらと長文書いてたよね?w
26異邦人さん:2013/08/19(月) 09:21:10.81 ID:3/lFv6LHO
>>23
ごめん、正直あまりにも面倒くさくて飛ばし読みしてた
じゃああとは料金書けばまだ許せる範囲だな
27異邦人さん:2013/08/19(月) 09:23:45.83 ID:BgvFJmk30
>>26
いや、まだ行き先すら書いてないという焦らし様だw
まぁ、調べるのに時間が掛かるんだろうな。
28異邦人さん:2013/08/19(月) 10:20:09.23 ID:rn0A+gdI0
明日から香港に行くんで、たまたま覗いたんだけど、なかなかいいやり取り見させてもらいましたわ(`_´)ゞ
もう許してあげたら=放置
29異邦人さん:2013/08/19(月) 10:24:09.05 ID:GEu7m86q0
>>24
尖のしかも海港城から5分以内の場所で車で拉致とか言っても、ねえww
香港の中でもほとんどピンポイントで「あり得ない」場所だわな
30異邦人さん:2013/08/19(月) 10:29:47.81 ID:BgvFJmk30
>>28
たまには、まともなレスで「ここに泊まるつもり、予算はいくら」なんてのを書けよ。

>>29
俺らが知りたいのは真実だけだよなw
31異邦人さん:2013/08/19(月) 11:02:30.86 ID:GEu7m86q0
>>30
そう、香港迷として真実が知りたい
 海港城からどこまで乗っていくら請求されたのか
 拉致されそうになったっていうのは具体的にどこでどうされたのか
この2点

誰かさんが嘘つきかそうじゃないかとか、日本人スタッフがどう言ってたかとか
なんで警察に届けなかったのかとか、女なのか男なのかオカマなのかとかww
そんなのはどーでもいいよ
32異邦人さん:2013/08/19(月) 11:37:02.61 ID:+fkJhXW50
>>14-15
連投規制食らってたから助かりました
最後までテンプレ貼れなくてごめん、ありがとう
33異邦人さん:2013/08/19(月) 11:51:54.89 ID:+fkJhXW50
ちなみにテンプレ読み返してて気付いたんだけど
>ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。
って書いてあるし、言ってる事が二転三転するような釣り師はスルーした方がいいんじゃないかと…
他の話題が流れちゃったりしてるし
34異邦人さん:2013/08/19(月) 12:05:28.03 ID:jGn463o10
>>33
事実であろうがなかろうが触っちゃだめなやつな気がする。
35異邦人さん:2013/08/19(月) 12:22:08.26 ID:w2IxAjFs0
明後日から行くんだけど
おすすめのデータSIMある?
条件マイクロSIM、通話機能つき、定額制
36異邦人さん:2013/08/19(月) 12:25:28.45 ID:pECfKSG20
>>33-34
そうだね、申し訳なかったお詫びします
しかしいつぞやの、どっかから中環と旺角から機場だかで
有料道路代と荷物代をメーター操作で加算したのをイカサマと思い込んで
「カチャカチャ攻撃」とか言ってた奴のほうが
まだだいぶましだったな…
37異邦人さん:2013/08/19(月) 12:31:59.46 ID:BLm+XOuhO
しつこいな
構ってエサ与えるからいつまでも居座るんだよ
38異邦人さん:2013/08/19(月) 13:15:46.79 ID:XasC+3sg0
>>35
3hkのやつ一確
39異邦人さん:2013/08/19(月) 13:31:40.81 ID:8nFOgjz/P
>>35
one2free
店員に騙されてなけれは3G最安。
40異邦人さん:2013/08/19(月) 14:23:19.18 ID:KD1ASSfu0
今年の1月に行ったんだけど、また行きたくなったんで11月に行こうと思ってる
1月は月の後半に行ったんだけど旧正月前だったせいか、ものすごい人人人だった
あれは大陸の方々が買い物しにきていたんだろうか?
4年くらい前に行った(4月)時はあんなに混んでいなかったのに。。。
どこ行っても渋谷のスクランブル交差点状態はいやだな〜
11月って空いてる時期ですか?
41異邦人さん:2013/08/19(月) 15:54:10.84 ID:tJdqhVssP
正直香港ではバスにもwifiがついているくらいだからsim不要と思うのだが
42異邦人さん:2013/08/19(月) 17:03:03.47 ID:m4iSqKN30
>>41
私は歩きながらgoogle map使うからSIMは必須ですね。
43異邦人さん:2013/08/19(月) 17:39:58.67 ID:Yf12Fwy+0
>>40
旺角とか銅鑼灣は昔から渋谷並じゃまいか
44異邦人さん:2013/08/19(月) 17:42:29.74 ID:QMolSt9U0
>>40
11月はベストシーズンです。
4543:2013/08/19(月) 18:00:16.29 ID:Yf12Fwy+0
ちなみに俺も11月に行くよー
うちのヨメと友人夫婦と4人なんで、食事にカネかけてみようかと思ってる
上海蟹が季節だよね
どっか美味い店あるかな?
46異邦人さん:2013/08/19(月) 22:20:28.52 ID:Tf5oxZqc0
8月14日に旺角の吉壽日本料理店で52人が食中毒だって
また海産物かな
http://rthk.hk/rthk/news/expressnews/news.htm?expressnews&20130819&55&943708
47異邦人さん:2013/08/19(月) 23:57:20.61 ID:AdFvOEw70
香港が好きなのはわかるが、
あんまり、初めて香港に行った人を苛めてもなあ。。
と思ったぞい。しかも何処の国でもタクシーに乗らないような貧乏旅行しかしてないんだからさ。

初心者は地理がわからないし、一方通行もわかってない
で、よくわからないで勝手な勘違いってのをよくするんだよ。

遠回りされたーーーとか騒ぐのって多いけど、一方通行だろって落ち多いよね。
48異邦人さん:2013/08/20(火) 01:36:21.35 ID:3UbtxXoB0
>>47
過去レスろくに読む気もないならわざわざ蒸し返さなければいいのに
ぼったくり云々で騒いでた奴は「女だから怖い思いした」って書いた直後に「俺は」って書いてみたり、話に一貫性がなくて支離滅裂だったから叩かれたんだよ
ちょっと遡れば分かる話をなんで沈静化した後に持ち出してくるのかね
49異邦人さん:2013/08/20(火) 01:52:41.46 ID:HtAY29h+0
>>48
> ちょっと遡れば分かる話をなんで沈静化した後に持ち出してくるのかね

ヒント: 本人だから
50異邦人さん:2013/08/20(火) 02:53:49.90 ID:EGjYjUEnO
はぁ〜
東京暑い…
香港のが過ごしやすかった。
街中歩いてても店に入れば、ひんやり涼めるし。
51異邦人さん:2013/08/20(火) 08:39:22.81 ID:JBOjrdWE0
>>16
オレもタクシーでやられそうになった
山頂から北角まで乗ったが、メーターは回さず300ドルだといわれた
英語は全然通じず、運転手は「スリーハンドレッド」と言うのみ
やむなく日本語で怒り爆発、紙に「$50 或 警察」と書いた
運転手は「$50」を指差した
これには驚いたが、結局丸く収まった
52異邦人さん:2013/08/20(火) 09:13:27.43 ID:+ngcXr0UP
抵抗と言えば、このスレでスリに暴行した人いたなw
53異邦人さん:2013/08/20(火) 09:22:45.60 ID:LpotWExG0
タクシー乗らない選択出来るのも香港
朝から晩まで交通機関充実してるから深夜以外は乗らない
54異邦人さん:2013/08/20(火) 09:37:05.46 ID:lRPVSYl+0
俺もMTR、バス、トラム、フェリーで、深夜以外は99%困らないなー
ピークトラムの下の駅だけはタクシーのほうが楽だけど
最近数回はそもそもピークに行ってないw
55異邦人さん:2013/08/20(火) 09:42:11.20 ID:lRPVSYl+0
>>51
> 「$50 或 警察」
受けたwけど、それ値切り杉ww
http://hketransport.gov.hk/pdf_files/tc/Approximate_Taxi_Fares_HK.pdf
「しまったYAKUZAに吹っかけちまったorz」って思われたんじゃね?
56異邦人さん:2013/08/20(火) 10:19:30.66 ID:u0ubeoyX0
山頂は混むからなぁ。
夜は、トラムは1時間以上待つし、バスでも30分は待つ。
大陸人相手に待つのが嫌なら、タクシーなんだが・・・・
57異邦人さん:2013/08/20(火) 11:21:04.14 ID:ZmIiU4N40
>>55
最初乗った時点からメーターが回っていないことに気づいていたのですか?
気づいていたとしたら、その時点で文句言ったりとかはしなかったのでしょうか?
58異邦人さん:2013/08/20(火) 11:24:12.89 ID:ZmIiU4N40
アンカー間違えました。

>>51
最初乗った時点からメーターが回っていないことに気づいていたのですか?
気づいていたとしたら、その時点で文句言ったりとかはしなかったのでしょうか?
59異邦人さん:2013/08/20(火) 11:40:27.10 ID:i/yRBVuF0
どこの国にも雲助TAXIは存在するよ
HKでも遠回りして差額HKD15ボッタクリ・・・!
オレは自信あるスーツ姿だし知らんふりしThanks!と言い
ツリはいらねぇ Keep it!
富める者=浮遊層・・・X 
富裕層・・・◎
真の風格がそこにはある
60異邦人さん:2013/08/20(火) 11:51:41.35 ID:JBOjrdWE0
>>55
ボッタクリを助長させないために、損させてやろうというつもりで50ドルと提示。
金額を提示すればその上乗せを求めるだろうから、あえて低めにという意図もあり。
100ドルくらいまでは相手の態度により払おうかとは思っていたから拍子抜けした。
>>57
乗って1分くらいで気が付いた。
メーター回せと英語で言っても、メーター指差しても「ノープロブレム」と言われ回してくれなかった。
そこからは警察へ通報に備えて、運転手の氏名や登録番号等をメモ・写真撮影も開始し臨戦態勢。
61異邦人さん:2013/08/20(火) 11:55:40.00 ID:ZmIiU4N40
>>60
そのように指摘してもメーター回さないとか悪質じゃん!
そのうえ色々とメモ取ったりしてるところも見てるのに
やっぱり最後に吹っかけてきたって相当の悪質なタクシーだと思う。
俺がその状況におかれたら300ドル払う以外方法ないと思うわ。
6251:2013/08/20(火) 11:59:38.39 ID:JBOjrdWE0
>>59
不当な要求には屈しないのがオレの主義
日本人からはちょろいと思われたら、他の日本人に迷惑がかかるからね
6351:2013/08/20(火) 12:01:35.80 ID:JBOjrdWE0
>>61
払ったらだめだろ
香港でボッタクリタクシーと料金でもめて殺された話は聞かない
64異邦人さん:2013/08/20(火) 12:11:07.15 ID:PszDBr/c0
みんな結構ボッタクリタクシーにあってるんだねえ。
俺もあった時の為に、タクシーに乗ったらまずスマホで乗務員証を撮影
動いてる時はスマホのマップで経路確認してる。
そのせいか、一度もボッタに遭ったことがない。
遠回りになるけど、所要時間は短くなるからこっちの道と追ってもいい?
って運転手に聞かれた事はあるが。

ペニンシュラなんか、車のナンバーを控えたカードをタクシー乗車時に渡してくれるが、
これは忘れ物やボッタに遭った時に対処してくれるってことなんだろうか・・・。

>>62
俺もそうだな
適当な金額渡して勝手に降りちゃう。
トランクに荷物なければだけど。
6551:2013/08/20(火) 12:14:57.23 ID:JBOjrdWE0
>>64
カードを渡すのは「うちのゲストに悪さするんじゃねーぞ」とのホテルからタクシーへの脅し
66異邦人さん:2013/08/20(火) 12:55:34.25 ID:WhCEEXbTP
>>59
アホ日本人には次もこれでいける!と確信させるのが、お前みたいなアホだ。
ボレれたのを理解して、尚、風格を見せたければ千jだして「犯罪はやめとけよ」くらいは言ってやるもんだ。
67異邦人さん:2013/08/20(火) 13:15:11.03 ID:ZmIiU4N40
>>63
>香港でボッタクリタクシーと料金でもめて殺された話は聞かない

過去に殺されはしなかったとしても、それに近いようなことが
あったかもしれないし、
あったとしても被害届出さない人だっているだろうし。
それにもし、自分がその、殺される記念すべき第一号になって
しまったらどうするのかとか考えないの?
絶対に殺されないなんていう保証はないし、女性なら現地人でも
夜間などの一人乗車なら運転手に強姦されることもあるって話
聞くし。
68異邦人さん:2013/08/20(火) 13:17:33.67 ID:ZmIiU4N40
しかもみんなやたらと香港の治安は安全だと思い込んでるようだが、
それは単におまいらが香港に慣れてるから感覚が麻痺して
しまっているだけじゃないの?
香港だって「香港マフィア」と呼ばれるヤバイ奴だって実際に
いるんだしさ。
抵抗するのはいいけど、必ずしも勝てるとは限らないし、
自分がどんなひどい目にあうかもわからない。
69異邦人さん:2013/08/20(火) 15:28:46.54 ID:GaQR1Ic00
>>38
>>39

サンクス!
各1枚買いますぜw
70異邦人さん:2013/08/20(火) 16:32:27.53 ID:BUDE0pZ70
香港じゃないけど、携帯電話でツーリスト・ポリスに電話しているふりをしたら
タダでいいと言われたことがある。
71異邦人さん:2013/08/20(火) 17:23:39.04 ID:qxj1oBmq0
昨日のオカマまだいるのかよ・・・
72異邦人さん:2013/08/20(火) 17:48:21.56 ID:s3IV5Mc+O
タクシーの運ちゃんというと、いまだに「男たちの挽歌」=ムショあがり
を思い出す私は、十数回行ってるけど一度もタクシー使ったことないw
まあそんな集まりではないのは知ってるんだけど、特に乗る用事も無かったもんで
でも次回はちょっと一人で辺鄙な所に行く予定なので、使うことになりそうで
今から少し緊張してるw
73異邦人さん:2013/08/20(火) 18:09:47.42 ID:3UbtxXoB0
あいにく俺は警官だ( ゚д゚)y-~~
74異邦人さん:2013/08/20(火) 18:14:23.66 ID:a2r7hXss0
公共交通を使えば解決
75異邦人さん:2013/08/20(火) 18:33:06.10 ID:TRxHyxHBP
ふと思ったが香港の警察って英語で大丈夫なの?
さすがに広東語で状況説明とか絶対無理だ。英語でも調書作るところまでいけるか分からないのに
76異邦人さん:2013/08/20(火) 18:42:35.52 ID:u7prFziL0
>>72
>タクシーの運ちゃんというと、いまだに「男たちの挽歌」=ムショあがり

まったくそのとおりだと思うよ。
日本ですらタクシー会社ってヤクザと必ず繋がりがあるものだし、
言っちゃ悪いが運転手だって前科者だったりする人が多いのが事実。
ましてやそれが海外での利用ともなれば安易に信用もできないし、
実際吹っかけられた時に抵抗するにしても、自分の命のことを考えたら限界を感じるよ。
ここでなんと言おうと、実際にその場に直面すると、俺に限ってはまったくもってどうしようもない。
77異邦人さん:2013/08/20(火) 18:49:21.14 ID:u7prFziL0
>>70
それはいったいどういう状況でツーリスト・ポリスに電話するフリをする流れになったのですか?
何もトラブルがなければそんなフリする必要はないと思うのですが、
たとえば降車の際に料金吹っかけられたとかですか?
78異邦人さん:2013/08/20(火) 19:02:53.16 ID:PszDBr/c0
>>75
英語で全然問題なかった。
道尋ねただけだけど。
79異邦人さん:2013/08/20(火) 19:03:19.06 ID:UTCXeEaw0
>>75
バッチに話せる言語が書いてある
80異邦人さん:2013/08/20(火) 19:18:01.44 ID:s3IV5Mc+O
警察はだいたい英語喋れるんじゃないのかな
街歩いてる警官は、他の職業と兼業の人もいるらしいからどうだろうか
81異邦人さん:2013/08/20(火) 19:18:27.98 ID:YHtAM+afP
男たちの挽歌、警察とくれば、
阿sir、だね。大した数接触してないが、
英語出来なかったポリさんに会った事ないな、香港。
8251:2013/08/20(火) 19:52:14.09 ID:JBOjrdWE0
>>68
警戒はしなくてはいけないが、タクシーはナンバー等さらしてやっているだけに以外と悪さはしにくい
そういう意味では、素性の分からない歩行者より危険性は少ない
タクシー運転手は基本的に、小悪人はいても極悪人は滅多にいない
>>75
最低限の英語はほとんどの警官が分かる
ややこしい内容になると微妙
警察署に行って事情を説明するような事態になれば、英語堪能な警官が必ず出てくる
日本語でも、日本語しか分からないと思われれば日本語を解す警官が出てくるよ
>>76
ボッタクリは金が欲しいだけ
より金を得るためには、ボッタクリが難しい客に粘着するより、とっととあきらめて他の客を鴨にするのが基本
香港で殺人なんて無茶すれば捕まる可能性は高い
別に客に恨みがあるわけじゃなく、金が欲しいだけ
ボッタクリに失敗したから殺すなんてまずない
83異邦人さん:2013/08/20(火) 19:57:03.76 ID:qzqVYei60
>>82
やたら危険だ危険だばっかり言ってる奴は昨日のあれだから放っとこうよ
84異邦人さん:2013/08/20(火) 20:01:06.31 ID:u7prFziL0
>>82 = >>51

51さんは運ちゃんがあっけなく諦めたようだけど、最初にメーターの件とか指摘したにも関わらず
回しもせず、51さんがメモ取ったりしてるのも分かってるのに、案の定最後に吹っかけるとか
この運ちゃんは相当な悪党に思える。

51さんの場合、もし運ちゃんが諦めずに、いきなりどこかへ車を暴走させたとしたら、どうしていましたか? 
俺が自分に置き換えて考えたら、そのまま香港マフィアのところに連れていかれるかもしれないと思って
超びびって請求された300ドルをそのまま払ってしまうと思うんだけど・・・
85異邦人さん:2013/08/20(火) 21:10:32.89 ID:uD8YLIu5P
どこの国だろうが数千円の金で人怪我させて割りに合うことはないよ。

インドでリキシャと揉めて道端言い合ってたらギャラリー出来てインド人が味方してくれたよ。
向こうが悪いことしてると思ってれば大きい声だせば引く。
86異邦人さん:2013/08/20(火) 21:12:13.20 ID:pMhJa4KfO
ダメ元でふっかけるだけふっかけてみただけじゃん?
いけたらラッキー、ダメだったら諦める
大阪あたりのおっちゃんにもいそうな思考回路の持ち主に思える
87異邦人さん:2013/08/20(火) 22:30:06.82 ID:nVbuy14P0
まだタクシーぼったくりの話やってるのかよwww

>>86
さりげなくラッキーハウスを勧めるのが渋い。
88異邦人さん:2013/08/20(火) 22:51:20.49 ID:3eaRYCsS0
>>64
俺もスマホでマップ見てる。予防措置にはなると思うね。
そもそも流しを捕まえずにホテルや店に呼んでもらえば、そう変な雲助には捕まらないと思う。

そういや九龍湾あたりで捕まえた流しのタクシーに
ペニンシュラの正面アプローチに着けろと言ったら凄く嫌がった。頼むから裏口にしてくれと。
出入り禁止食らってた車両だったのだろうか。

結局、向こうが根負けして正面に着けて貰ったけどね。
89異邦人さん:2013/08/21(水) 02:29:45.61 ID:l/tdTqeuO
たぶんピークの件は往復な感じがする。
待ち時間を含めての観光料金を提示したんじゃないかなぁ?


前スレからの流れみてて、皆さん優しいね。
香港を『国』といってる時点でお里が知れてるのに。
90異邦人さん:2013/08/21(水) 03:16:55.40 ID:5lKnRXmL0
なんかさ、私のことかね?
勝手に書き込みしてたオカマ本人だって決め付けるし、
あんたみたいに24時間必死になってここは覗いてないし、
あんたにとっては24時間貼りついているから蒸し返すだろうが、
狂ったように香港信者に香港頭だけじゃない人もいるんだよ。
蒸し返すってグダグダ言ってたが、その後のスレの流れは、どんどんタクシー話が続くじゃんかよ。
ここの書き込みの流れを見ても書いてる人はタクシー話と体験談を話たいってことだろ。

自分が気に入らないと勝手な妄想して決めつけキチガイ。キモイよ。
塚さ、何処の国でもって言っているのにバカみたい香港のことだけしか考えてないのかね?
91異邦人さん:2013/08/21(水) 03:32:31.23 ID:EvPX4sAk0
>>90
分かったから、もう巣に帰れ。
な?
92異邦人さん:2013/08/21(水) 04:42:48.55 ID:ksbs2K/30
>>ペニンシュラの正面アプローチに着けろと言ったら凄く嫌がった。

あの辺りは一方通行が多いからじゃないの?
93異邦人さん:2013/08/21(水) 08:28:49.40 ID:QxX6z6iA0
ずっと見てたけど、ここはキチガイみたいな香港信者しかいないようだな
まるでまわりが見えないオウム信者と変わらんじゃん
オカマが一番まともに見えてきたわw
94異邦人さん:2013/08/21(水) 09:58:53.25 ID:q4fZiUDmP
よぅ!おかまw
95異邦人さん:2013/08/21(水) 10:03:01.94 ID:r5JfduDw0
>>90
> 何処の国でもって言っているのに
だったらスレ違いだからよそでやってくれ
96異邦人さん:2013/08/21(水) 10:21:43.45 ID:sa4Ukxj90
結局みんなタクシーの話、情報として知りたいのに
最初にオカマをいじめて追い出したのがまずかったんじゃないか?
97異邦人さん:2013/08/21(水) 10:32:25.03 ID:BaExTtwRO
あんな行き先も明かさない、何にもならない情報なんていらないよ
その後に色々情報くれた人いるからok
98異邦人さん:2013/08/21(水) 10:36:37.43 ID:+RowWXWB0
あれは
「どこから」「どこまで」行こうとして「いくら請求されたか」をはっきりさせなかった上に、
「実際お金を払ったのか」「拉致られそうになって、どうやって帰還したか」を出さないから叩かれた。
後で小出しにして出した情報も、マルコポーロから乗った、5分走ったところで被害にあった、としか。

どっちもどっちだけどな。
99異邦人さん:2013/08/21(水) 10:42:52.10 ID:r5JfduDw0
>>97
そうだね
>>51さんの情報はいろいろと具体性があって有意義だったし、
当事者の51さんには申し訳ないけど実に面白かったw
まあ51さんと同じ行動をとるかとらないかは人それぞれ、自己責任wってことで・・
100異邦人さん:2013/08/21(水) 12:22:21.54 ID:j1PL/Yk+0
ところで秋に香港に行くんですけど、ホテルが佐敦なので、
金山海鮮酒家でシャコとか蝦とか食べようかと思ってネットで調べたら、
近くの呉松街と南京街の角の香港仔海鮮小菜も美味しいみたいで、
迷ってしまってます。
このスレの皆さん的にはどんなもんなんでしょう?
どちらか片方の感想でもいいですから、ぜひ教えてください。

ちなみに呉松街自体は何度も通ってるんで、店の構えとかはわかります。
香港仔海鮮小菜は路上のテーブルで賑やかに食べてるのを見て
いつも美味そうだなーって思ってましたw
101異邦人さん:2013/08/21(水) 12:45:11.94 ID:j1PL/Yk+0
尖沙咀から旺角くらいの範囲で、他の安くて美味しい海鮮料理店の情報も
歓迎光臨(←意味間違ってますw)です。
102異邦人さん:2013/08/21(水) 12:45:38.47 ID:QvUEm9UI0
>>100
香港仔海鮮小菜行って漢字見せて店名が合ってるのか店員に聞いたが全く通じなかった
場所は合ってたので店名は分からずじまいだったけど美味しかった
103異邦人さん:2013/08/21(水) 12:48:20.75 ID:j1PL/Yk+0
>>102
早速ありがとうございます。
102さんは何がいちばん美味しかったですか?
104異邦人さん:2013/08/21(水) 13:20:47.60 ID:QvUEm9UI0
>>103
添好運點心專門店の天心も美味しかったですが 旺角店はもう閉店してしまったんですね
105異邦人さん:2013/08/21(水) 14:58:41.63 ID:jhyi8eTP0
香港の女どしてブなん?
アニメに出てくる豚の鼻みたいに
鼻穴が反れ返ってるんだよwww
106異邦人さん:2013/08/21(水) 15:25:12.85 ID:Pcrm614xP
そりゃ湿度のせいじゃないかね?
高湿度の土地だと、鼻もあぐらかくよ。

白人の鼻は乾燥してる土地だからああなったんで。
107異邦人さん:2013/08/21(水) 15:43:34.36 ID:F5sDQ3K90
>>104
重ねて情報サンクスです。
点心もいろいろお店があって迷っちゃいますよねーw
108異邦人さん:2013/08/21(水) 15:46:09.48 ID:F5sDQ3K90
>>105
でも意外と色白いコも多いし、何せ脚が長いコが多くて薄着だから、
特に夏場は目のやり場に困りますw
109異邦人さん:2013/08/21(水) 16:14:12.37 ID:4rPIf5hM0
アフリカ系の女性はすごくいい匂い
110異邦人さん:2013/08/21(水) 16:29:40.94 ID:0mv8/k8J0
香港人は高温多湿だからタイやフィリピン寄りの顔してるよ
移民が多いだけに混血児多いし
欧米人との混血だと可愛い女多いんじゃないか
この前ヤッタ女はカナダ人との混血だった
すげーー美人で緊張したなw
111異邦人さん:2013/08/21(水) 16:39:21.11 ID:BaExTtwRO
でもこの前地下鉄乗ったら、めちゃくちゃ可愛い子いたよ
そこらへんのアイドルよりずっと可愛くて、ビックリした
滅多に見ないからな
香港人じゃないかと思ったけど、広東語喋ってたわ
112異邦人さん:2013/08/21(水) 17:21:40.40 ID:Pcrm614xP
美人、というなら、やはり中近東ちょいロシア寄り、とかじゃないの?
色んな人種混ざると、美しくなるみたいだね。

香港のおにゃのこは、美白は気にはしてるぽいが、日本のおにゃのこの比じゃないな。
なので日本のおにゃのこってだけで、色白!と思ってるみたい。

全体的に見ると、正直あんまりかわいい子いないけど、たまーにいるね。
身なりとかも10年前のことを思うと、中環辺りで買い物やお茶してる子たちは洗練されてきたわ。

左にいる白人系の友達に、あーはん?と言いながら、
右にいる地元の友達と、〜〜ら?とか言ってる香港おにゃのこかわいいw
113異邦人さん:2013/08/21(水) 17:38:32.88 ID:VRfhRjXV0
>>112
> 美白は気にはしてるぽいが、日本のおにゃのこの比じゃないな。
でも肌が綺麗なコは多いような気が・・・
肌が乾燥しないのがいいのかもしれません。
> 〜〜ら?とか言ってる
ここだけ読むと遠州弁みたいですねーw
何となくユルい気風も両者似てるかも?w
114異邦人さん:2013/08/21(水) 20:43:52.69 ID:vanrAFEe0
バーベナの香りの緑油精、お土産にいっぱい買うから
大きいサイズ出してください!
ってメールしたらお返事来ましたー

感謝您對獄精的支持
公司會慎重評估您的建議
敬祝您健康快樂緑油精

「検討します」て感じに読めるから、ちょっと期待してみる。
レモンぽい香りはノーマル緑油精の甘ったるい香りが苦手な人にも
受けると思うけどな。
115異邦人さん:2013/08/21(水) 22:56:28.31 ID:u9TFsAKC0
>>114
もし提案はすぐには実現しなくても、114さんがその商品を気に入ってることが伝わって
きっとメーカーのひとたちの励みになってるよ。

香港人って一見ぶっきらぼうでいいかげんに見えて、結構「お客様を本当に喜ばせて
気持ちよく代金を払ってもらって、そんでもって自分たちがウハウハ儲かる」
ことに一生懸命な気がする。
116異邦人さん:2013/08/21(水) 23:32:57.38 ID:QWIeuDDZP
香港人ってよく言ってバタ臭い顔してるよね
ポスターの芸能人の濃ゆさにマジビビる
117異邦人さん:2013/08/22(木) 07:40:06.16 ID:jwuuVl7X0
だが、それがいい
118異邦人さん:2013/08/22(木) 10:50:28.34 ID:koYMeOl+0
香港滞在中のみなさん、雨楽しんでますか?
119異邦人さん:2013/08/22(木) 12:19:50.17 ID:Sxk5Cqdf0
旺角セブンイレで傘を買い中環に行った
HKで傘さししかも地元の傘で歩くとHK人だよ!
出店風の駅前繁華街でカバン買ったけど「サンパー」と言われた
HKD38で名札通りだった 謝々!
120異邦人さん:2013/08/22(木) 12:27:57.76 ID:Sxk5Cqdf0
「世界人民心中真紅的太陽毛主席」と広東語で中環駅で叫んだら・・・・・?
博士の作った例の車で1974年から来たんだけど!
Back to the feture
121100:2013/08/22(木) 12:49:14.12 ID:o/FkSw4A0
今日も昼休み中、ネットまさぐってましたw
香港仔海鮮小菜って、数年前に屋号が変わって鳴發川辣蟹って店になってるんですね。
前を通っていても屋号なんか気にしてないから知りませんでした。
川辣蟹っていうからにはちょっと四川風の味付けになったのかな?と思うんですけど、
この2年くらいでここで食べた方がいたら、ぜひ情報お願いします。
122異邦人さん:2013/08/22(木) 23:04:16.34 ID:ASBA9rH40
ホテル選びで迷っています
条件はネット回線が早くてウォシュレットがついてるところ
今のところニッコーを考えていますがやはりお値段が・・・
どこかオススメはありますでしょうか?
123異邦人さん:2013/08/22(木) 23:13:17.50 ID:gZlfElW+0
日航はけっこう遠いよ
124異邦人さん:2013/08/22(木) 23:25:21.04 ID:VRxvKj7p0
ネットはたいていのところはあるけど、ウォシュレットはたいていのところはないんじゃないかなあ。
1000HKDクラスのホテルではみたことないな。
125異邦人さん:2013/08/23(金) 01:24:33.41 ID:zLuI5Z5Y0
香港に何をしに行くのかによるよね。結構観光地広いし。
初香港で安く観光したいなら、香港で一番高くて有名なペニンシュラホテルの裏にある
カオルーンホテルが地下鉄駅の上で安くて綺麗で狭いのでお勧め
マルコポーロなら施設が豪華だし、建物の中から出ないでお土産とか揃う
初香港ならその周辺で探すのが個人的にはお勧め。日航は交通機関からやたら遠いので無理。
金融街を見たいなら香港島のトラム沿いになるし、俺は次はアバディーンを見たいと思ってるので物色中
126異邦人さん:2013/08/23(金) 01:26:14.83 ID:zLuI5Z5Y0
100万ドルの夜景という売りを見たいならその方向で探す手もあるね。
俺は興味ないので泊まったことないけど。
127異邦人さん:2013/08/23(金) 02:22:53.67 ID:pO723m2I0
>>122
香港は日本と水道事情が違って、トイレの水は水道水じゃなくて
海水で流しているのでウォシュレットは無いんじゃなかろうか?
水不足だから全部を水道水で賄えないからだそうです
128異邦人さん:2013/08/23(金) 03:26:20.80 ID:pJoKItiK0
日本独自のものであるウォシュレットを海外のホテルに期待するのがそもそも無理。紙で拭くのがイヤなら風呂場に行ってシャワーでケツの穴を洗えばいいんだ。
129異邦人さん:2013/08/23(金) 03:54:32.80 ID:bBBGdQhV0
携帯式のウォッシュレットで良いんじゃないか?
130異邦人さん:2013/08/23(金) 05:37:42.37 ID:zNxaHn3z0
香港が遅れてるだけじゃない?
日航の他一軒どこだか忘れたがあったな。

それと携帯は使えないね。
131122:2013/08/23(金) 06:16:40.67 ID:aEobqMX/0
やっぱり厳しそうですね
ありがとうございました
132異邦人さん:2013/08/23(金) 07:30:00.31 ID:vgg91CXo0
>>131
場所を言わずにウォシュレットを重視するならここ一択
南洋酒店
http://www.southpacifichotel.com.hk/

スタンダードルームでもオートビデ(ウォシュレット)あり
場所は、地下鉄のワンチャイとコーズウィベイのちょうど真ん中と
やや微妙だが、日航に比べればマシ。価格も日航よりは安い。
ネット環境はしらんけど。
133異邦人さん:2013/08/23(金) 08:27:02.81 ID:iR7iN8SZ0
おお、丸いホテルか。
前に泊まったけどタイムズスクエア近いし結構良かったぞ
134異邦人さん:2013/08/23(金) 09:57:26.99 ID:6ypJZq9fO
ウォシュレット無いと駄目って
飛行機とか香港空港とかどうするの?
ずっと我慢するの?
普段の生活ではどうしてるの?
付いてなかったらずっと我慢してるの?
135異邦人さん:2013/08/23(金) 10:03:47.47 ID:DCUgMARMP
日頃ウォッシュレットになれてると、お尻の皮がよわくなってるんだか、ヒリヒリしたり、少し血がでたりする。
特に辛い料理食べたり、飛行機のエアコン次第で下痢になる人は注意したほうがいい。

いまどきホームセンターに、ポンプ式のハンディウォッシュレットがある。
空にしておけば、飛行機にも持ち込める。数百円だからそれ買っておけばいい。
136異邦人さん:2013/08/23(金) 10:59:41.79 ID:Eg3Fmgjm0
携帯ウォッシュレットは絶対に手動のほうが良い
電動は止めとけ
137異邦人さん:2013/08/23(金) 11:53:51.31 ID:+MQXd5MS0
さっき香港空港着いたよ
出張帰りのトランジットで日曜日まで休暇を過ごすぜ
また書き込む
138異邦人さん:2013/08/23(金) 11:58:05.46 ID:2yee0WJH0
香港そばっておいしい?
139異邦人さん:2013/08/23(金) 12:00:59.69 ID:Bw2wHB95P
なんか、ウンコ付きそうで携帯すんのヤだなぁw
140異邦人さん:2013/08/23(金) 12:06:09.02 ID:LrqrC8+f0
>>138
そんなものありません
141異邦人さん:2013/08/23(金) 12:10:45.80 ID:j6Ap/ITE0
エビワンタンメンはおいしい
142異邦人さん:2013/08/23(金) 12:20:03.51 ID:dOhL33gi0
さっき香港到着したもんだけど、
シム買ったぜ
今バス乗ってホテル向かってるとこ
昼飯は糖朝行くか
Twitter中継してるからヒマな人フォローして
143異邦人さん:2013/08/23(金) 12:22:34.62 ID:2yee0WJH0
香港って安くてうまい料理ってあるの?
144異邦人さん:2013/08/23(金) 12:26:34.58 ID:Bw2wHB95P
叉焼飯。
145異邦人さん:2013/08/23(金) 12:33:30.17 ID:HPfXLUy/0
>>132
地図見たけど、割とよさげな場所だな
まわりは実に香港らしいw場所だし、銅鑼灣駅から時代廣場までは
地下道で行けるから、距離もあまり苦にならないと思う

日航はウォシュレットだけが目的では場所が不便過ぎるな
146異邦人さん:2013/08/23(金) 13:21:25.76 ID:ZebHWtC40
30年前の日本人に「スマホないと死ぬ。ウォシュレットない所に旅行行けない」とか話したら驚くだろうなw
147異邦人さん:2013/08/23(金) 14:02:08.76 ID:cZyZ4DE60
おまえら痔なのかよwww
ウォシュレットなんかどうでもいい話だ!!
148異邦人さん:2013/08/23(金) 15:27:31.98 ID:9nKXTQy3P
>>146
60年前の日本人に「香港に旅行いく」とか話したら驚くだろうなw
149異邦人さん:2013/08/23(金) 16:13:11.05 ID:iR7iN8SZ0
70年前なら国内旅行・・・

そういえば中環にある香港礼賓府の屋根やら真ん中の高い塔は日本時代に
増改築され今も残る物なんだよな。
150異邦人さん:2013/08/23(金) 16:22:56.36 ID:JzkNwhDw0
200年前の日本人に

…あ、香港って都市がまだ無いやw
151異邦人さん:2013/08/23(金) 18:44:39.43 ID:vn8w8HZ00
>>131
サニーナ持ってけ
152異邦人さん:2013/08/23(金) 19:02:26.88 ID:tYQz5cuK0
30年前なら啓徳空港だったんだよね。
出尽くされた話題だけど、あの頃に一度は行きたかった。
俺が行った時には、滑走路には雑草がぼうぼうに生え、建屋の一部と思われる廃墟しかなかった。

香港に限らず、他にも今行かなきゃ!って街はないかね?
153異邦人さん:2013/08/23(金) 19:32:50.24 ID:Bw2wHB95P
うむうむ、啓徳空港の頃は1Aのバス1.5元で重慶大厦まで辿り着けたしな。
香港も安くて良い時代だった・・・
154異邦人さん:2013/08/23(金) 20:42:21.55 ID:9nKXTQy3P
>>152
中国の鬼城とかカンボジアのベンメリアとかかな。
155異邦人さん:2013/08/23(金) 20:48:47.77 ID:j6Ap/ITE0
広東省東莞市内で、温水洗浄機能付トイレが爆発した。「便器まで爆発」ということで、
消費者だけでなく関連業界全体が震撼している。広東省メディアの南方網などが22日付で報じた。
156異邦人さん:2013/08/23(金) 21:17:52.01 ID:iR7iN8SZ0
>>150
西暦1550年頃の史料には九龍の地名や香港島の地名が出ていたそうだよ。
屯門に至っては紀元前200年頃を書いた史料にその名が出ているそうだ。
157異邦人さん:2013/08/23(金) 23:20:48.04 ID:+9puqd900
>>152
これからならミャンマーとか、でも亜細亜は
どこの場所でも1年でがらっとかわってくるところが多い。
どこに行っても数年後に行くと前とまったく違う!ってなってる。
158異邦人さん:2013/08/23(金) 23:55:37.52 ID:bCAMvDBB0
>>156
だから都市って書いたんだけどなーw
159異邦人さん:2013/08/24(土) 01:45:36.64 ID:YiJuV97y0
>>155
中国ってほんとによく爆発するよね
160異邦人さん:2013/08/24(土) 02:11:25.16 ID:X1/H/bjS0
空港から荃湾へ行くには、赤いタクシーと緑色のタクシーのどちらになりますか?
地図を見ても九龍と新界の境目がよく分からなかったので、ご存知の方教えてください!
161160:2013/08/24(土) 02:28:56.56 ID:X1/H/bjS0
すみません。地名が文字化けしてますね・・・汗
行き先は「Tsuen Wan」です。
162異邦人さん:2013/08/24(土) 09:01:25.18 ID:Ue2rqAMq0
>>161
どっちでもいいんじゃね?
163162:2013/08/24(土) 09:06:45.50 ID:Ue2rqAMq0
>>161
ただ場所によるみたい
wikiでは
新界的士(緑タクシー)の営業範囲は

荃灣區的部份地區:青山公路汀九、深井及青龍頭段沿線(需經指定路線進出:屯門公路)、西樓角路以西
至屯門公路段沿線;荃錦公路(只限川龍以北範圍可營運,無載客情況下可行走整個路段)、〖コ士古道界
乎荃錦交匯處至荃青交匯處段沿線、象鼻山路、コ士古道天橋以北一段往返城門隧道以及西樓角路、荃路、
廟崗街、城門道西樓角路至コ士古道段)〗上述所有路段只供途經而不准停車上落。可經指定路線進出港鐵
荃灣站

荃灣地区は↑とのこと。
164異邦人さん:2013/08/24(土) 09:50:22.82 ID:QlNzvVVw0
「Tsuen Wan」=荃湾
165異邦人さん:2013/08/24(土) 11:50:22.71 ID:w3T+VfHL0
>>160
ツェン灣ならA31のバスではだめなの?
166異邦人さん:2013/08/24(土) 14:39:49.20 ID:Zb2B/gaN0
マカオから香港国際空港行きのフェリーって1日何本ぐらい出てるの?
時刻表知ってる人いたら教えて下さい
167異邦人さん:2013/08/24(土) 18:08:15.68 ID:a8M2xC1Li
168異邦人さん:2013/08/24(土) 18:08:24.96 ID:QlNzvVVw0
ググレカス!
169異邦人さん:2013/08/24(土) 18:24:33.23 ID:a+Vo5zcSP
>>168
思ったことは同じだが、誰の役にも立たない奴は黙ってろ。
俺もなーw
170異邦人さん:2013/08/24(土) 19:37:53.35 ID:IeMffNW40
香港資産管理の設立セミナー。
http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac9_1
171異邦人さん:2013/08/24(土) 19:41:50.36 ID:+C2T0HGH0
HKの坂だらけの香港島でケンカはやめようよ
ケンカするならNYでしようね
Manhattan NYCでカッコヨクさ
172異邦人さん:2013/08/24(土) 19:58:29.51 ID:+C2T0HGH0
>170
ヘンな宣伝やめて
2016年にはHKは薄汚れた田舎市場になってるよ
Shanghai Stock Market will take over HK market til 2016 !
173異邦人さん:2013/08/24(土) 21:01:50.41 ID:yfU0e1glP
なんで2016なの?
174異邦人さん:2013/08/24(土) 22:36:45.88 ID:BwgY7FakP
「資産逃避」で香港に口座開設し、400万円騙された!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120702/234008/?rt=nocnt
175160:2013/08/24(土) 22:54:27.87 ID:X1/H/bjS0
>>162-163さん、ありがとうございました!

>>165
僕一人なら迷わずバスなんですが、
今回は足が悪いのを連れて行くのでタクシーを利用したいと思ったのです。
176異邦人さん:2013/08/24(土) 23:19:03.80 ID:0D7GvHaV0
今日香港から帰ってきました。ひとつ役立ち情報を…
地下鉄のツーリストワンデイパスで、香港ディズニーランドの10%引きの割引券が
ついてきて、さらにvisaカード支払いで5%オフになりました。
通常450ドルの入場券が400ドルで購入でき、ツーリストワンデイパスを55ドルで購入
しても、充分元が取れました!
ただ、10月?日までみたいです。
177異邦人さん:2013/08/24(土) 23:35:44.53 ID:IZmdSOuKO
>>173
不動産バブルのカウントダウン
178異邦人さん:2013/08/25(日) 02:42:47.08 ID:6YevtR6R0
来週香港行くんですけど両替はどこでするのがお得でしょうか
179異邦人さん:2013/08/25(日) 02:49:27.97 ID:2/NolzJt0
日本人のパスポート拾ったんだけど、ココ見てれば渡すよ。
既に紛失届出してるかもだけど。

5年ものパスポートで今27歳の男のだった。
180異邦人さん:2013/08/25(日) 04:16:10.32 ID:Cyze7SR40
181異邦人さん:2013/08/25(日) 08:38:54.80 ID:IdAtk/ioP
>>179
香港 中環康樂廣場8號交易廣場第1座46〜47樓に日本領事館が在るから届けてやってくれ。
パスポートを失くしたら、必ず来るんだから。
182異邦人さん:2013/08/25(日) 15:56:05.18 ID:2/NolzJt0
>>181
警察に届けちゃったわ。
無事本人に帰れば嬉しいわ
183異邦人さん:2013/08/25(日) 22:11:34.37 ID:3/pRI665P
大気汚染が深刻な香港、観光客が「偽物の青空」の前で記念写真―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000031-xinhua-cn
184異邦人さん:2013/08/25(日) 22:12:08.44 ID:6Zw7Rc5G0
香港へは数年前からの投資ブームで行ってる人も多いかと思いますが
HSBC香港で日本円を窓口で入金するのに手数料はどれくいとられますか?
限度額があったうわさを聞きましたが、その場合、複数の支店で限度額ぎりぎりで入金を繰り返せば大金を手数料なしで入金も可能ですか?
185異邦人さん:2013/08/25(日) 22:16:57.78 ID:kxtsUuX40
>>184
プレミアで15万円、それ以外7.5万円

複数の支店ではわからないが、多分記録が残っていたら無理。
どのくらいを大金と言ってるか知らないけど、素直に海外送金した方が安い。
186異邦人さん:2013/08/25(日) 22:18:07.70 ID:kxtsUuX40
訂正

プレミアで15万円、それ以外7.5万円まで無料
それ以上は0.25%の手数料が必要
187異邦人さん:2013/08/25(日) 22:22:19.60 ID:3/pRI665P
188異邦人さん:2013/08/25(日) 22:56:38.02 ID:yfos0ju90
初めてオーシャンパークに行ってみようと考えてるのですが
ここはお薦めだから見といた方が良いポイントなどあれば教えて頂きたいのですが、
よろしくお願いします
189異邦人さん:2013/08/25(日) 23:04:39.85 ID:6Zw7Rc5G0
>>185-186
ありがとうです。
では7万円の入金を、複数の支店でand/or日付を変えて、いろいろやってみます。
合計50万位。その間ひったくりが心配ですが(藁)。
190異邦人さん:2013/08/25(日) 23:07:53.59 ID:O98yDAiz0
>>188
海洋公園と言えばスリルを味わえるロープウェイだなw
パンダ可愛かったし、水族館も面白かったよ。
191異邦人さん:2013/08/25(日) 23:11:31.61 ID:kxtsUuX40
>>189
50万なら上限7.5万円だとしても手数料1,000円ちょっとでしょ。
一ヶ所で済ませば?

2日かけられるなら7.5万円×2日で、手数料がかかるのは35万円分になるから875円。
192異邦人さん:2013/08/26(月) 11:26:14.25 ID:QWwZzBx6P
>>179
それ僕のですか 笑
土曜日に空港から湾仔まで乗ってタクシーに落としたっぽいんですが。
ちなみ葵興の警察署に届いてました。
もしそうならありがとうございます。
193異邦人さん:2013/08/26(月) 16:18:54.68 ID:kUqvB9wT0
>>192
笑ってる場合じゃないけど、良かったなあ
194異邦人さん:2013/08/26(月) 16:34:05.61 ID:t65U8swo0
>>188
クラゲ館w 癒されるぞー
195189:2013/08/26(月) 18:05:53.01 ID:+XStu3Wd0
>>191
875円もあれば、ラッキーハウスで一泊できるじゃないか。
宿泊代1日分は大きいぞ。
196異邦人さん:2013/08/26(月) 19:59:38.11 ID:j1PgUh6X0
海洋公園の盈盈と楽楽は赤ちゃんできないねえ
197異邦人さん:2013/08/26(月) 21:46:51.36 ID:gcfyiSZg0
5歳の子どもを連れて行きます。
お勧めがあれば教えてください。4泊5日予定。自分としては

・ディズニー
・オーシャンパーク
・競馬場
・2階建てバスの2階先頭でピークまで
・トラムで香港島を端から端まで
・男人街でおもちゃ買う

こんなところを考えてますが、いかかでそ?
198異邦人さん:2013/08/26(月) 22:06:54.07 ID:CrfSxTvE0
いいんじゃないでしょうか?
199異邦人さん:2013/08/26(月) 22:11:29.79 ID:tT1/byZ20
>>197
バスでピークに行くなら、子供に酔い止め飲ませるのを忘れずに。
男人街は人が多くて小さな子供にはキツいかも。
200異邦人さん:2013/08/26(月) 22:20:18.80 ID:FHfbdDkcO
私もピークまでバスって子供酔わないか心配しちゃった
ピークトラムの急斜面は体験しなくていいのかな?
ゴンピンに乗るのもいいと思うんだけど
水晶って下がガラスで丸見えのやつとかあるし
でも遠いんだよね…
201異邦人さん:2013/08/26(月) 22:33:15.77 ID:HGm/yp/v0
やっと規制解除
>>190
ありがとう
ロープウェイ、パンダと水族館を予定に入れます。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) 23:49:26.40 ID:cxpTrQ3R0
NRTから香港に行く場合
1番安いであろう方法って何かな?

CI乗り継ぎ?
中国東方航空?
203正宗 以下省略 :2013/08/26(月) 23:54:25.32 ID:99bKJ99s0
先月とこのお盆に乗ったMU、8本中1時間の遅延が7本。上海の乗り継ぎは桃園より一手間あるし。
気象状況無視して、5000円程度の差ならCI推奨
204異邦人さん:2013/08/27(火) 00:45:44.83 ID:hTiSeMMl0
LCC乗り継ぎかもね。
NRT-KIX-HKG
205異邦人さん:2013/08/27(火) 00:46:12.59 ID:DzWB7Hyd0
>>202
関西国際空港乗り継ぎピーチアビエーション
206異邦人さん:2013/08/27(火) 01:55:30.22 ID:BvecIZRx0
9月の下旬ってあんまり気候よくないですか?台風?などで。
香港は10年ぶりくらいで。。
207異邦人さん:2013/08/27(火) 10:00:21.18 ID:DI7aHgJ10
>>206
気象庁の台風情報見ろ
208異邦人さん:2013/08/27(火) 10:14:20.63 ID:4BYaXBJDP
台風をこわがってどうするwってLCC狙いか。

だからLCCは、大事な旅には使わないほうが良いよ
209異邦人さん:2013/08/27(火) 10:45:53.93 ID:tog3OlXMP
>>197
競馬場は基本、規則で子供は入場できないよ。もしかしたら入場できるかもしれないが無駄足に終わる可能性が。
おもちゃはトイザらスおすすめ。今もあるかわからんが前は香港のタクシー、バス、電車のおもちゃが本物そっくりで良かった。こっちは息子なんで女の子だったらごめんなさい。
210異邦人さん:2013/08/27(火) 11:05:02.35 ID:/6+OghBk0
>NRTから香港に行く場合 1番安いであろう方法って何かな?
日による、時間帯による、航空会社による、航空券の買い時による。
211異邦人さん:2013/08/27(火) 11:21:42.05 ID:ZCZrOi1k0
>>210
結局そうなんだよな。
ピーチがある関西発でも上海経由の方が安い時があるし
どれが安いかなんて一概に言えない。
212異邦人さん:2013/08/27(火) 11:50:02.49 ID:ZgZlbMK+P
香港ぐらいの距離だと、出来れば直行がよくない?
週末でとかのプランだと、乗り継ぐ時間すら惜しい…。

まとまった休みが取れないから、近い香港へ、って人もいると思う。
213異邦人さん:2013/08/27(火) 14:54:07.72 ID:SPOV+drK0
ピーチで空港に着いて朝まで長イスで寝たあと
AM7ころから起きて大仏でも拝みに行こうと思ってますが
大仏は朝でもあいていますか?

空中のゴンドラは何時から動いていますか?

(もし空中ゴンドラが動いてないなら) バスで大仏まで行けますか?
214異邦人さん:2013/08/27(火) 16:24:53.46 ID:ZgZlbMK+P
公式見たら、9月2〜22までクローズみたいなこと書いてあるけど、日程大丈夫?
215異邦人さん:2013/08/27(火) 17:01:18.73 ID:SPOV+drK0
>>214
どこに書いてますか?
http://www.plm.org.hk/eng/visitors.php

ちょうどその期間のうちの3日間の滞在なのですが。
216異邦人さん:2013/08/27(火) 17:06:01.56 ID:ZCZrOi1k0
>>213
書き込む前にオフィシャルサイトは見ましたか?

ケーブルカーは平日10:00-18:00,日曜日と祝日は09:00-18:30
スタンダードキャビンで往復135HKD クリスタルキャビンで213HKD
優先乗車が出来る予約もネットから受け付けていますから利用すると便利です。

寶蓮寺の大仏さんですが10:00-17:30、精進料理が11:30-16:30
こちらは休みや日曜日・祭日の時間変更はありません。

もしバスで上がる場合は(ケーブルカー運休等)、東涌からニューランタオバスの
23番路線「昂平(寶蓮寺) 」行きに乗れば行けます。時刻表は平日だけですが

07| 15
08| 10 30
09| 10 40
10| 10 30 50
11| 10 30 50
12| 10 30 55
13|  20 45
14| 10   40
15| 10   40
16| 10  40
17|  20
18| 10

所要時間は45分、片道17.2HKD(日曜日・祝日は27HKD)
217異邦人さん:2013/08/27(火) 17:07:27.27 ID:ZCZrOi1k0
>>215
それ寺の方のホームページ

ケーブルカーのホームページはこっち
http://www.np360.com.hk/en/
218異邦人さん:2013/08/27(火) 17:09:19.17 ID:DI7aHgJ10
>>215
リンク先に書いてあるよ。
219異邦人さん:2013/08/27(火) 17:10:21.46 ID:SPOV+drK0
>>216
ありがとうございます。
それじゃ朝早いからバス07:15のに乗りますかな。
そしたら08:00には着くのかな。
それから大仏があくのは10:00だったらそれまで待てないから
どっかから侵入して、大仏のひざの上にのって悪ふざけの写真をとって
ブログに載せて炎上しますかな。

というのは冗談ですが、大仏は近くから見るだけにしてもし待てなかったら市内へ向かうことにします。
220異邦人さん:2013/08/27(火) 17:12:09.32 ID:SPOV+drK0
>>217
ありゃ、じゃあ下が見えるケーブルカーは運休ですか。
スカートをのぞかれないからバスにしますわ。
ありがとう。
221正宗 以下省略 :2013/08/27(火) 17:36:07.19 ID:kIyjZ1Im0
ゴンピンで牛に跨いでバカ発見器に載せないでください
222異邦人さん:2013/08/27(火) 18:58:25.93 ID:o/CdpqjC0
12月に他国へ行くのに香港経由の便を検討中。
せっかくなので1泊しようかと思います。
15時に香港に着いて翌日朝8時50分の便に乗る予定。
同行者二人は初香港、私は4回目。
着いてから寝るまでの約8時間にどう凝縮するか。
いいアイデアあったらよろしくお願いします。
223異邦人さん:2013/08/27(火) 19:02:15.21 ID:VIxlaQfI0
>>222
自分が行ったことあるのならまずは自分で立てた案を出そうぜ。
224異邦人さん:2013/08/27(火) 20:59:35.36 ID:o/CdpqjC0
>>223
自分の案
アフタヌーンティか飲茶〜買い物〜オープントップバス〜女人街〜夜景の綺麗なバー
225異邦人さん:2013/08/27(火) 21:05:25.55 ID:o/CdpqjC0
もしくは買い物〜夕食を豪華にいくか。
226異邦人さん:2013/08/27(火) 21:20:02.46 ID:sig2VB2p0
15時着だと時間的に飲茶は厳しいんじゃないかな
遅くてもやってるとこはあるけど
227異邦人さん:2013/08/27(火) 21:55:23.77 ID:o/CdpqjC0
>>226
ですよねー
普通の所は遅くても4時、空港に3時くらいだからチェックインしてたら間に合わなさげ。
あと足つぼマッサージにも行きたいんだった。
228異邦人さん:2013/08/27(火) 22:06:00.47 ID:N7/t5xC60
まず最初に、初めて行く友達の意向を確認したほうがいいものと思われ。
229異邦人さん:2013/08/27(火) 22:50:39.60 ID:52bjzX6S0
ハッピーバレーの譽満坊は夜も飲茶やってるから、あそこで夕飯なんてどう?
結構いい値段するけどw
あとホテルの場所がどこかで、どこで夜景見るのがいいか変わってくるかも
230異邦人さん:2013/08/27(火) 22:51:11.33 ID:ZCZrOi1k0
オーシャンパーク、今年のハロウィンは貞子登場か?
http://www.youtube.com/watch?v=fZirIdwESsg

しかし・・・かわいそうな貞子。
231異邦人さん:2013/08/27(火) 22:54:20.32 ID:DI7aHgJ10
>>229
あそこのパイ包みのスープは、美味しかったなー
ロブスター、フカヒレの入ってクリーミー。
232異邦人さん:2013/08/27(火) 23:00:06.93 ID:o/CdpqjC0
友達というか姉二人。
美味しい物、キラキラのネオン、ちょこっと買い物って感じらしい。
ホテル選びも含めて一任されてる。
ペニンシュラ、といきたいところだけどシェラトンかハイアットあたりかなー
意外と3名一室不可なホテル多いのね。
233異邦人さん:2013/08/27(火) 23:04:23.24 ID:o/CdpqjC0
>>229
ありがとう。
夜 飲茶 香港 で検索したときに出てきて気になってたの。
パイ包みスープ…美味しそう!
尖沙咀からだとタクシーで20分くらいかな?
234異邦人さん:2013/08/27(火) 23:18:28.00 ID:52bjzX6S0
>>233
俺だったら、片道はまあタクシーとしても、もう片道は
トラムとスターフェリーにして夜景と香港情緒を楽しむな
中環と尖沙咀でちょっと歩くのが難点だけどね
235異邦人さん:2013/08/27(火) 23:20:58.77 ID:o/CdpqjC0
>>234
天才!
そうだね、片道トラムとスターフェリーにすると香港!って気分満喫できそう。
236異邦人さん:2013/08/27(火) 23:21:13.59 ID:52bjzX6S0
尖から中環までスターフェリーで行って、フェリー降りたらタクシーで
ハッピーバレー直行でもいいかもね
237異邦人さん:2013/08/28(水) 00:14:58.18 ID:IyFdesFe0
で、行きか帰りのスターフェリーを8時のなんちゃらショーに合わせたらいいかも!
ありがとう。
238異邦人さん:2013/08/28(水) 00:44:11.97 ID:UhwyFAGa0
AELってカード払いできますか?
両替は空港内でしたくないんで、できればカードで支払いたいんですが・・・
239異邦人さん:2013/08/28(水) 01:19:34.03 ID:GZZd52OS0
>>238
できる。V/M/J
240異邦人さん:2013/08/28(水) 02:22:12.27 ID:pV8IC8TGO
あんまり慌ただしいのも?
アチコチみたいパワフルな人ならOKとは思いますが…
おやつに海老ワンタン麺食べて、夕飯で海鮮食べて、マルコかオゾンで飲むくらいで大丈夫では?
241異邦人さん:2013/08/28(水) 10:19:05.50 ID:I0kohkt/0
時間の制約も考えたら、こんな感じでどうでしょ?

ホテルにチェックイン→1881ヘリテージかワン・ペキンあたりで軽くショッピング
(海港城はハマると時間かかるのでスルーw)→スターフェリーで中環ではなく灣仔へ
→タクシーで?馬地・譽満坊に行って夜飲茶→トラムで金鐘へ(灣仔のネオンをくぐる)
→地下鉄ツェン灣線に乗換えて旺角へ→女人街→ホテルに戻ってバーで乾杯
(疲れてきたら女人街はパスしてかわりに足シボマサーヅ?ホテルに直帰?)

ふはははははは完璧ではないか。

あと、女人街はやめて、夕食後トラムで中環へ→蘭桂坊散策(ちょっと一杯?)
→地下鉄でホテルもありかもしれない。
香港にアジアの混沌をみるか植民地の面影をみるかのチョイスだね。

>>237
それ同じ狙いの人がいっぱいいて激混みだったりしないんだろうか?w
8時にそこにいることを制約条件にしちゃうと、買物か食事のどっちかが
忙しくなっちゃいそうな気も…
242異邦人さん:2013/08/28(水) 10:44:32.58 ID:I0kohkt/0
>>240
女性3人みたいだから、海鮮酒楼とかに行っても、量的にあんまりメニューいろいろ
頼めなくて口惜しいwと思うんだよね。
俺なんか、大食いのおっさん2人とヨメと3人で行っても、欲求不満残ったからw
夜茶(夜の飲茶)なら少しずつ多種類食べられるからぴったりかなー、と。
香港島に渡らずに九龍側で済ますなら、こんな店もあるみたい。
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=61789
243異邦人さん:2013/08/28(水) 10:51:57.56 ID:K1bUXwqd0
台湾にしか行ける経済力なくて、あげく特化しちゃったのに
本に書いてあることしか語れない2ちゃんねらー博士持ちとか

ヤダ(´・ω・`)買春とか好きそうだし。
244異邦人さん:2013/08/28(水) 11:02:00.09 ID:PSow9E+H0
飲茶で一人で入りやすいオススメはどこですか?
半島側を希望。
でもかなりオススメ度が高いなら香港島側でも可なり。
245異邦人さん:2013/08/28(水) 12:03:43.57 ID:yWKOI3EPP
>>244
セブンイレブンのチンする飲茶
246異邦人さん:2013/08/28(水) 12:04:57.14 ID:kagZJE8a0
>>244
倫敦
247異邦人さん:2013/08/28(水) 12:22:15.04 ID:IyFdesFe0
>>240
私だったらそんな感じでOKなんだけど、他が初香港なので色々見せたいなーというのがあってw
でも翌日早いし、翌日からのメインのベトナム旅行もあるしもうちょっと疲れない方がいいかも、

>>241
わかりますw
「海港城はハマると時間かかる」の罠、2月に行った時にハマって時間取られたw
1881ヘリテージ、多分クリスマス前で華やかそうだしいいかも。
確かに8時にあの場所!って思うと色んな事に無理がきそうだから拘らない方がよさげだね。
プランも含めてすごく参考になります、ありがとう。

>>242
確かにこの前二人で竹園行って、チーズロブスターだけでお腹いっぱいになったw
他に頼んだ品ほとんど食べられなくて、もう一つ胃袋欲しいって思った。
九龍側のお店の情報ありがとう。
このサイトも含めて参考になります。
248異邦人さん:2013/08/28(水) 12:22:34.14 ID:PSow9E+H0
>>245
どこのセブンイレブンで ω できるの?

>>246
検索したら「倫敦大酒楼」ですね?ありがとう。
249異邦人さん:2013/08/28(水) 12:30:03.96 ID:IyFdesFe0
もう一個お知恵を。
一人の姉は羽田から、私ともう一人は福岡からそれぞれ香港入り。
到着時間は10分差くらいなので、入国後に落ち合う予定。
到着後の待ち合わせスポット的なわかりやすい場所、物、なんかありますか?
いつも慌ただしく車に乗ってしまうので、ここ!ってポイントが浮かばなくて。
250異邦人さん:2013/08/28(水) 12:41:29.20 ID:RNHKjciO0
>>248
どこの7-11でもおkですよー。
確かにあれはコンビニの食い物の割にはイケるよ。サンミゲルも一緒に買えるしw
>>249
到着階の真ん中のMTRの丸いサービスカウンターの前なんかどうです?
あとはどっちかの便のバゲージテーブルの前とか。
251異邦人さん:2013/08/28(水) 12:48:36.13 ID:2Gbv7zp/0
>>243
スレ間違えた?
252異邦人さん:2013/08/28(水) 12:51:33.85 ID:b+3/VNq40
普通に入境後Aの柱の下かBの柱の下でいいんじゃないの?
一応あの柱は待ち合わせ目印(下は待ち合わせ場所)って事になってたと思うが。

私は味千ラーメンまで来いって言ってるけど。
253異邦人さん:2013/08/28(水) 12:56:13.54 ID:b+3/VNq40
補足・・・
http://www.hongkongairport.com/eng/passenger/arrival/t1/arrivals_procedures.html

にある小さな写真が252で言ってるAの柱。
到着するとAの柱の出口かBの柱の出口かどちらかから出てきて付近に人が
溜まってるから(動線に居ると怒られるが)迷いようが無い。
254異邦人さん:2013/08/28(水) 15:32:09.00 ID:exjFgVcK0
本スレに香港ラッキーハウスのオヤジさんが亡くなったような情報がありますが、
これは本当でしょうか? 信じたくないです。
255異邦人さん:2013/08/28(水) 15:34:20.89 ID:K6YsTN++0
親父が死んだらラッキーが亡くなるだろw
256異邦人さん:2013/08/28(水) 20:02:51.84 ID:/fHoiEhOP
【シンガポール】ヘッジファンド業界、大手が席巻
 ヘッジファンド業界で大手に投資家の資金が集中した結果、小規模
ファンドの撤退が相次いでいる。
運用財産19億Sドル(約1,257億円)のAPSアセット・マネジメント
のウォン会長によると、業界の運用残高の90%は、上位10%のヘッジ
ファンドが運用している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0428&f=national_0428_090.shtml
257異邦人さん:2013/08/29(木) 00:44:59.55 ID:rGpWeGXT0
【中国BBS】日本に戦争で勝ったら日本人をどう“処理”する?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0828&f=national_0828_007.shtml
258異邦人さん:2013/08/29(木) 03:07:08.20 ID:rYwVcaN3O
確かに竹園のロブスターは大きいw
しかしバゲットにチーズつけてウマーで食べ過ぎてしまう;

海鮮に限らずレストランは物によるけど2人で4品かなぁ、お酒も飲むし。
一品の量が多いよね。

時間差がある時に出て左端のスタバで待ち合わせしてます。
席は少ししかないけど、前の植え込みにベンチがあるから座れる。
259異邦人さん:2013/08/29(木) 08:25:24.61 ID:RnXF0ttf0
>>239
ありがとうございます
券売機でもカード払いできますか?
それともカード決済は窓口のみでしょうか?
260異邦人さん:2013/08/29(木) 08:38:32.38 ID:h6YCJnhC0
券売機は出来ない
261異邦人さん:2013/08/29(木) 09:18:11.27 ID:pzDJK5sF0
>>254
ちゃんと生きとるわ

オレが今ラッキーにいるからわかるんだが
262異邦人さん:2013/08/29(木) 10:35:48.98 ID:BVzecZfg0
お盆休みに香港行ってました。4人旅だったので、公共交通機関とタクシーがあまりかわらなかったのもあって、タクシーに沢山乗りました。
ホテルはチムで空港ホテル間をタクシーに乗りましたが、行きが241ドル 帰りが350ドル。帰りぼられてるっぽい…。行きも帰りも道すいてたんだけどね。
263異邦人さん:2013/08/29(木) 10:37:49.91 ID:BVzecZfg0
ちなみに荷物の量も、往復変わらずです。
264異邦人さん:2013/08/29(木) 11:14:06.35 ID:3mUk8laU0
>>262
経路が一般的なものなら、行きがほぼ適正っぽいね
ちなみに帰りのメーター表示はいくらだった?
265異邦人さん:2013/08/29(木) 11:45:54.88 ID:QoKZ476h0
>>264
私は後部座席で、助手席に座った人に会計まかせたので、細かい値段はわからず…。支払って降りてから、いくらだった?高くない?って気がついた…。乗ってすぐにメーター見たら動いてた。領収書もらったけど、印刷ではなく手書きでした。
266異邦人さん:2013/08/29(木) 13:42:39.68 ID:md3diHxF0
>>262-263
差し支えなければ、ホテルがどこだったか教えてください。
267異邦人さん:2013/08/29(木) 13:47:34.22 ID:y+E7usw60
>>266
重慶大厦の隣です
268異邦人さん:2013/08/29(木) 13:58:19.22 ID:md3diHxF0
>>267
ほいじゃネイザンロードの東側から乗ったとして、シェラトンの角を左折して、ぐるっとまわって
訊號山花園の東側を通るルートで行かれたら距離が伸びるね。
ボラれたというより遠回りかも。
それでもHKD100も差がつくかどうかは疑問だけど。
269異邦人さん:2013/08/29(木) 14:54:33.25 ID:WgHBm3xa0
>>268
それが、多分遠回りでもないと思うんです。ネイザン東側、シェラトンから右折だったと思います。
その数日前にディズニーにも行ったんですが、その時のルートと同じだったと思います。ちなみにディズニーまでは行き(道が混んでた)203ドル、帰り169ドルでした。lCCにもタクシーで行きましたが、途中まで同じルートでした。
270異邦人さん:2013/08/29(木) 15:01:43.77 ID:0cIhvFcw0
>>269
深夜料金?(って香港でもあるのかな?)
271異邦人さん:2013/08/29(木) 15:18:15.26 ID:md3diHxF0
>>269
じゃやっぱりボッタかねえ。HKD350は高い気はする。
空港に行くにもICCに行くにも九龍公園径を北上して広東道と佐敦道の
交差するところまでは同じだから、変なルート取りではないし。
有料道路の通行料金とかなんとか言ったか。
272異邦人さん:2013/08/29(木) 15:19:28.49 ID:md3diHxF0
>>266
>>271
佐敦道じゃねえやオースチンロードだorz
273異邦人さん:2013/08/29(木) 15:21:38.25 ID:bsgAJ3B+0
>>270
朝7時前でした。早朝料金かも(笑)
ぼられたのか、すぐには気がつかない位の金額でしたが、言葉も不自由、帰国で時間がないだろう客を見つけたら、カモにしてるのかな?と思いました。
274異邦人さん:2013/08/29(木) 15:43:00.76 ID:E1VyLzae0
>>265
手書き領収書っていうのが完全に怪しいな。
一応メーターのプリンタ故障時には手書きでもいいってことになってるみたいだけどね。
>>273で書いてるのが当たってるっぽい。
>>6のリンクにある料金表プリントアウトして持って行くのと、メーターをよく確認するのが
自衛策だと思う。
全体の料金表はこっち↓の中文のほうがいいな。(ドライバーは英語読めないのが多い)
http://www.td.gov.hk/tc/transport_in_hong_kong/public_transport/taxi/taxi_fare_of_hong_kong/index.html#1

>>270
深夜料金はないみたいよ。
275異邦人さん:2013/08/29(木) 15:46:42.49 ID:dNNU54aN0
>>271
Googlemapを見てみたら、その通りの道でした。有料道路の代金と思われるのは、ディズニーの往復も空港からホテルも加算されてました。荷物代や有料道路代を余分に沢山加算したのかな?誰もメーターをしっかり見ていなかったので、謎です。
276異邦人さん:2013/08/29(木) 15:57:37.57 ID:x6ydSke+0
>>274
何回もタクシーに乗って、思ったよりも毎回安かったので、最後の方は全くメーター見てませんでした。
1200円ちょっと?の金額だから、1人あたり300円、それくらいなら気にしないんだけど、日本人はカモになるとか思われたら、今後ぼられた人たちごめんなさいね。って感じです。
277異邦人さん:2013/08/29(木) 18:02:06.95 ID:auIonQ3I0
いま雨季だそうだけど
現地は毎日雨が降っていますか?
278異邦人さん:2013/08/29(木) 19:44:34.32 ID:T16qbeQu0
279異邦人さん:2013/08/29(木) 23:52:22.61 ID:WAAbsif50
>>271
ふつうだよ。
280異邦人さん:2013/08/30(金) 01:19:16.22 ID:cwkZOsH30
281異邦人さん:2013/08/30(金) 02:11:13.09 ID:IRRFRNrd0
>>280
香港に何回も通ってると、どよーんと霞んでるのもまたいいもんだと思えてくるけどねw
282異邦人さん:2013/08/30(金) 07:08:14.68 ID:TK5FNIXk0
>>280
スクリーンのしわは気にならないのかな?
283異邦人さん:2013/08/30(金) 08:40:04.95 ID:qVoiJ8G70
>>281
いいものというより全く気にならなくなるだろ。
プロムナードからの夜景を見たりピークに上がったりするんじゃなかったら
霞んでいても全く影響ないし・・
284異邦人さん:2013/08/30(金) 10:43:44.97 ID:4fCmpaDNO
変な時間帯だったり台風だったりで料金は上乗せされたことある。
しょうがないかって感じ。
285異邦人さん:2013/08/30(金) 22:44:19.34 ID:+tuE/77y0
今度初めて香港に行けることになったんですが、一人でカメラ持ってチョンキンマンションの中をウロウロしたら危険ですか?
286異邦人さん:2013/08/30(金) 22:50:18.82 ID:LXYokhYP0
>>285
カメラ持ってるだけなら別にどうってことないと思うよ。
不用意に他人にカメラ向けたら何言われるかは知らないけど。
(これはチョンキンに限らず香港どこでも共通)
287異邦人さん:2013/08/30(金) 23:17:47.29 ID:+tuE/77y0
>>286
おぉ、ありがとうございます
基本的に景色を撮って歩きたいんでカメラ自体、人に向けるつもりはないですが、誤解を招いたりすることもあるかなぁと思ったりしまして
288異邦人さん:2013/08/30(金) 23:35:56.52 ID:acOKASGz0
>>287
まあカメラはしまっておけるならしまっておいたほうが誤解は招かないね
289異邦人さん:2013/08/30(金) 23:53:14.56 ID:+tuE/77y0
>>288
そっかぁ…憧れのチョンキンマンションなんで一度自分で撮って歩いてみたかったんですが
初めての土地なんでカメラはしまっといた方がよさげですね
ありがとうございます
290異邦人さん:2013/08/31(土) 01:23:06.19 ID:rcIImwlTP
「資産逃避」で香港に口座開設し、400万円騙された!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120702/234008/?rt=nocnt
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:28:06.30 ID:MvLFBT1V0
一昔前の香港はカメラを向けると怒り出すおっさんが多かった

今はスマホなんかの普及で香港人も諦めてる感じがする
ごついデジイチなら話は別かも知れん
292異邦人さん:2013/08/31(土) 07:04:08.77 ID:inON4jMR0
普通に考えて国内だって背後からデジイチでパシャパシャやられてるのに気付いたらいい気はしない。
293正宗 以下省略 :2013/08/31(土) 07:42:12.39 ID:2Ahy1Tvw0
>>290
そこでマイタンファミリー
294異邦人さん:2013/08/31(土) 08:40:12.65 ID:mbYOntQj0
カメラ普通はそうだけど、今の香港は香港人の写真ブームや
殆どの観光客がカメラ持っていろいろと撮ってるから、人に
向けるときだけ気をつければそんなに心配することないかと。
それよりは、カメラぶら下げて観光客ヅラしていると、スリとか
押し売りとかに遭うから気をつけておいた方が良いね。
295異邦人さん:2013/08/31(土) 08:42:16.32 ID:mbYOntQj0
タクシー、未だに香港でぼる連中がいるよな。。。日本人、中国人は
比較的カモか。朝の空いている時とか、ホンハムから空港まで200ドルで
どうかと交渉する運ちゃんは多いよ。メーターだと250ドル程度。
296異邦人さん:2013/08/31(土) 08:42:49.01 ID:rpLiZIgkP
カメラで思い出した。
10年ぐらい前だったか、廟街のあたりで、青空床屋を見かけて、
お、これは日本じゃ見られないと、何も考えずカメラを向けたら、
髪切ってた床屋のおっさんがぎゃぎゃぎゃぎゃー!って何か怒鳴ってきて、
そそくさ退散したことあったよ。まだ青空床屋ってあるんかね。
297異邦人さん:2013/08/31(土) 08:49:24.01 ID:GR3Vm4eD0
>>290
何度も貼ってるけど中身読んだら馬鹿馬鹿しい話だ。
単に小金持ちが海外資産逃避に興味を持って香港でそれをやろうとしたけど
前調べもせず、契約書の中身も何が書いてあるか読めず、ハイハイとサイン
したら金無くなったと言う話だろ。
298異邦人さん:2013/08/31(土) 08:58:15.27 ID:TkoqROmk0
>普通に考えて国内だって背後からデジイチでパシャパシャ
>やられてるのに気付いたらいい気はしない
それ言うなら<正面から>だろ。
299異邦人さん:2013/08/31(土) 10:16:26.36 ID:52wzjQ7o0
正面からも背面からも嫌だわ。
薄毛がバレる。
300異邦人さん:2013/08/31(土) 10:53:49.24 ID:LDqhEXfh0
>>294
> 香港人の写真ブーム
デジイチやミラーレス、スマホなんかで街撮りしてる香港人、最近よく見かけるよね
301異邦人さん:2013/08/31(土) 11:29:25.11 ID:qty8ufG50
>>295
ボってねぇやんw
302異邦人さん:2013/08/31(土) 12:49:13.68 ID:LDqhEXfh0
>>301
逆に値引き考証もおk、って言いたいみたいよ
だったら前半とは分けて(せめて改行して)書けよとは思うけどね
303異邦人さん:2013/08/31(土) 12:49:52.78 ID:LDqhEXfh0
>>302
値引き交渉だった…
304異邦人さん:2013/08/31(土) 18:55:36.49 ID:EgxtqhSDi
来年のGWの計画立ててんだけど、意外やホテルめぼしいとこはもうないのな
日本からの客の他にその頃って何かあるの?
305異邦人さん:2013/08/31(土) 19:35:22.39 ID:JxNFn5oW0
>>304
労働節で中国も連休
306異邦人さん:2013/08/31(土) 20:53:52.35 ID:wjdxGPYli
>>285
わざわざおのぼりさんですと周りに広めるようなことをしなくてもと思うが。
少し他人の目を気にする癖をつけた方がいいかも。
307異邦人さん:2013/08/31(土) 22:29:41.31 ID:YN5NSfZHi
>>304
たぶんレートが確定してないだけだと思うぞ
今の時期だと年末年始も予約不可能だったりするから
308異邦人さん:2013/09/01(日) 02:59:24.98 ID:6MywkzHx0
>>307
年明けあたりからGWの受付始めるって事?
309異邦人さん:2013/09/01(日) 03:37:17.23 ID:5JvIyWJU0
>>306
ウロウロするっていう書き方が悪かったです、すみません
チョンキンマンションの内部を撮って歩くのは危険かどうかが知りたかったんです
310異邦人さん:2013/09/01(日) 03:42:37.63 ID:qSythvmx0
>>309
堂々と撮って何も問題ない。

黒人やインドパキスタン系とかが突進してきたら
秘孔を突いて「お前は既に死んでいる」と英語で言ってやればいいw
311異邦人さん:2013/09/01(日) 10:12:26.05 ID:ybEBvojT0
>>308
4月〜10月、10月〜4月で基本となる料金決めるホテルや航空会社が多いような気がしてる
まだ決まってないとか
312異邦人さん:2013/09/01(日) 11:51:56.03 ID:dlDF7YgMi
>>311
なるほど
飛行機はアワードだからもう取らなきゃならないんだけど同時期のホテル見ると以外になくて焦ってたとこでした
ホテルはまたおいおいチェックすることにするよ
ありがとう
313異邦人さん:2013/09/01(日) 21:50:33.58 ID:aWuHUT3m0
はーやーつゃん、がぅろん。
しゃーいーちゃん、ちゅぅろん。
ねくすとすてーしょん、かうるぅん。
www.ushb.net/broadcast/MTR2004/TCL-KOW-UP.rm

請勿靠近車門。
請不要靠近車門。
Please stand back from the doors.
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
www.ushb.net/broadcast/MTR2003/TCL-DPA.rm

www.youtube.com/watch?v=-KTlF5PVb4w
www.youtube.com/watch?v=fpNFTehErC0
www.youtube.com/watch?v=OwJLt60OjOM
314異邦人さん:2013/09/01(日) 22:51:33.97 ID:V34Q8DdL0
先週香港行ってきた。20年振りぐらい。
楽しかったー。
315異邦人さん:2013/09/01(日) 23:13:34.84 ID:5JvIyWJU0
>>310
参考になりました
秘孔とは良いアイディアですね
ありがとうございました
316異邦人さん:2013/09/02(月) 21:58:52.93 ID:eufKuEIC0
GoogleMAPのアプリで上環を検索すると
アプリが落ちるの俺だけ?
銅鑼湾もだめだが、九龍城湾は大丈夫なんだ
でも九龍城を表示して、TST方向にスクロールすると、
ホンハム前でまた落ちるんだ
317異邦人さん:2013/09/02(月) 22:19:31.66 ID:BFVdZSyo0
どんな端末で見ているのかは知らんが、キャッシュを削除してみたら?
318異邦人さん:2013/09/02(月) 22:39:18.64 ID:eufKuEIC0
>>317
キャッシュ削除しましたが、ダメでした
端末はiPhone5で、アプリは最新です
319異邦人さん:2013/09/02(月) 22:49:57.98 ID:6m8pXBddP
自分のiphone5ではなんの問題もないな。
貴方に「ここに近づくな」という、なにかの警告では?
320異邦人さん:2013/09/02(月) 22:54:34.72 ID:eufKuEIC0
>>319
もうホテルとっちゃったのにヒドスw
321異邦人さん:2013/09/03(火) 00:18:32.22 ID:VE9kw4PF0
>>316
自分もなった。iPhoneもiPad miniでも
セントラルあたりをズームするとクラッシュする。
これは困るなあ。
GoogleMap2.2.0.12000
322異邦人さん:2013/09/03(火) 00:26:34.21 ID:ILO2z7tr0
自分も試してみたが、なんの障害もなかったのだが…
323異邦人さん:2013/09/03(火) 00:26:45.81 ID:r7d3QPaL0
>>316
うちのiPod touch5Gでクラッシュした。
報告したほうがいいかもしれないな。
324316:2013/09/03(火) 17:53:41.29 ID:3vOAgW6Z0
他に報告がないから、
一時的なエラーじゃないかとのこと
もう一週間もこうなんだがw
325異邦人さん:2013/09/03(火) 18:56:34.13 ID:oacmxOpHP
ファンド・オブ・ファンズとは投資信託(ミューチャルファンド)
のうち、その運用会社が別の投資信託に投資を行うものをさす。
分散投資を1つのファンドで行えるようにするために、設定されたものが
多い。

第76回 ファンド・オブ・ファンズに対する評価と注意点
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/yamazaki/yamazaki_20080418.html

ファンド・オブ・ファンズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
326異邦人さん:2013/09/03(火) 19:03:27.00 ID:LuDoq9pd0
誤爆かw
327正宗 以下省略:2013/09/03(火) 19:11:37.16 ID:/zjlLqkM0
ファミリーの方ですね
328異邦人さん:2013/09/03(火) 22:51:54.89 ID:gPrELWFj0
香港のレストランで「?乳猪(子豚の丸焼き)」が食べられるのはどこですか?
ホテルの場所はモンコックです。
329異邦人さん:2013/09/03(火) 22:56:35.90 ID:ILO2z7tr0
>>328
地球の歩き方の、ロースト料理のページを見ろ。
香港ナビで検索しろ。
330異邦人さん:2013/09/03(火) 23:20:46.14 ID:gPrELWFj0
>>329
ローストのカテゴリー(金華や華豊や永合)なら食べられるのね
写真の説明が「焼」の繁体字だったので「火考」とは別かと思ってた
331異邦人さん:2013/09/04(水) 00:29:47.28 ID:UDb5cNOu0
>>330
見た目に反して恐ろしく時間のかかる料理だから、有名高級店に行くのではないのなら予約時に聞いておいた方が良いかもね。
特に丸焼きの状態をテーブルで観たいなら。カード会社かホテルのコンシェルジュを通すのが確実。
332qs:2013/09/04(水) 01:40:58.29 ID:tVVvQbIX0
>>328
4TRA のゆみナーラさんの香港旅行記にジョーダン近くの店が書いてあった。店名は忘れた。


私は丸焼きじゃなくて小皿で食べた。

丸焼きで注文するの?
大人数じゃないと食べきれなさそうだけど・・・

で、大人数なら予約した方がいいと思う。
333異邦人さん:2013/09/04(水) 03:17:41.80 ID:4l+PtrT4O
仔豚丸焼きなのって祝いの席で出てくるやつだよね
デカい印象だけど…

人生で一回は食べてみたいなぁー
334330:2013/09/04(水) 09:04:45.85 ID:VEjDnyzp0
皆さん、どうもありがとう
2人なんだけど、丸焼きで食べてみたくって。
予約の件、貴重なアドバイスどうもありがとうございます。

>>332 ぐぐってみたら、新斗記という店でした
行ってみようかと思います。
335異邦人さん:2013/09/04(水) 09:39:58.50 ID:v9W3g58a0
香港でマップを使うなら百度地図かと。マップをダウンロード出来る
から検索をしない限りは、ネット接続無しで出来る。検索時の負荷も
小さい。
336異邦人さん:2013/09/04(水) 13:13:34.60 ID:uX5HDm8g0
>>334
その辺の叉焼屋で食えばええやん、と思ってたが、マジで丸焼きで食うつもりだったのかw
337異邦人さん:2013/09/04(水) 15:51:31.24 ID:LTDCJajdP
ピーチ使って香港旅行しようと考えています。
到着が深夜なので、移動のコツやホテルにチェックインするまでの上手な時間つぶしなど、
教えていただきたいです。香港は都市部の土地勘はまあまああります。
このスレもざっと見たら、朝までマックで時間つぶし、或いは空港で過ごすなんて読みましたが、
他にも何かありましたらと思います。

それから、普通のホテルはさておき、いわゆるゲストハウス、ホステルの類で、
チェックイン前に荷物預かりなんてのは当たり前に頼めるものでしょうか?
338正宗 以下省略:2013/09/04(水) 16:20:59.02 ID:RRtYVxhg0
マデラホテル前の新斗記ですね
おっちゃんが子豚くるくる回してるのが外から見えるね。砂糖付けて食う子豚のパリパリの皮、うんまいよな
人気商品だから常に焼いてる。夜はかなり混んでて要予約。
339異邦人さん:2013/09/05(木) 00:23:16.82 ID:MV1nBQWm0
>>337
マカオに行ってサウナに行け
340qs:2013/09/05(木) 00:32:51.98 ID:rAjMORkq0
予約無しで行ったら2時間待ちと言われて出直しました (笑)

ところで2名で予約して1頭丸ごとオーダーできるのかな?

人気店の人気メニューを食べきれない量でオーダーしたら、『お客様、無理アルよ』ってなりそう。

他のお客も食べたいのに、2人の客だけに優先はしないと思うので
341異邦人さん:2013/09/05(木) 00:35:37.38 ID:/zIsJgUU0
深水土歩のユースっていつできるんだろ
随分前から2013年の第4四半期みたいな表示になってるけど
342異邦人さん:2013/09/05(木) 00:39:25.37 ID:sL1ZhiD30
>>337
香港駅に荷物預けるとこあるよ、そっちの方がいいと思う。
343qs:2013/09/05(木) 00:45:01.86 ID:rAjMORkq0
>>337
JCBプラザが荷物の預かりサービスやってるんじゃなかったっけ?
土日は休みだったと思うけど。
344異邦人さん:2013/09/05(木) 00:45:26.11 ID:6o/uBojS0
>>342
条件と値段くらい教えてやれよ。

中港城のコインロッカーは
http://macau.navi.com/miru/91/
345異邦人さん:2013/09/05(木) 01:15:40.19 ID:sL1ZhiD30
>>344
ググれば分かることですが?
346異邦人さん:2013/09/05(木) 01:23:20.66 ID:PdOOlsZk0
>>340
予約時から子豚の丸焼きをオーダーすりゃ良いじゃない。北京ダックや乞食鶏と同じ要領で。

食べ切れなくて、折り詰めにした子豚をホテルに持ち帰る姿が目に浮かぶようだ。
347異邦人さん:2013/09/05(木) 01:28:14.10 ID:6o/uBojS0
>>345
提示しない理由は?
で、>>344だが誤りがあった・・・マカオ フェリーターミナル(マカオ半島)の話だった orz

記憶だけで言うと、中港城のロッカーは3時間で30香港ドルくらいだった気がする・・・
また調べて書き込みたいと思う。スマン
348337:2013/09/05(木) 01:42:18.58 ID:V3K0g0qIP
レスくださった方ありがとうございます。
当方女性でして、マカオのサウナは…w
否、マカオにも女性も利用出来る健康ランド的サウナがあるのは聞いた事ありますが、
今回は2連休使って無理やり行くので、マカオまで足伸ばす予定ないです。

空港にも仮眠出来るところが先着順であるみたいですが、
トラベラーズラウンジ、混んでるんですね…。プライオリティパス作ればよかった…。

>342さん
香港駅の他に、例えばチム周辺でそういうところないでしょうか?
私もググってみたところ、ハーバーシティにコインロッカーみたいなのがあるようなので、
ここを使ってみようかな?とか考えてました。

空港で24時間空いてる飲食店見たら、マックやら大家楽がありましたが、
ここで朝まで座ってたらマズいですかね…。
349qs:2013/09/05(木) 01:44:21.31 ID:rAjMORkq0
>>346
丸焼きが2人席に載った時点で、周囲からの冷たい視線を感じそう。

でも、食べきれたら拍手喝采だ!
350異邦人さん:2013/09/05(木) 01:44:44.55 ID:6o/uBojS0
>>348
お前は俺のレスは読んでないのか?
351337:2013/09/05(木) 02:40:24.78 ID:V3K0g0qIP
>>350
えーと、ちゃんと読ませてもらいましたが…

中港城ですよね?
ハーバーシティと近いですし、今回ハーバーシティに行く用事があるものですから、
だったらこっちで預けようかと思ったもので。私なんか変な物言いでしたでしょうか?

何か気分を害されたならごめんなさい。
352異邦人さん:2013/09/05(木) 02:46:01.00 ID:6o/uBojS0
>>351
お前、人をムカつかせる天才だなw
353異邦人さん:2013/09/05(木) 07:19:09.26 ID:ppSoTGtK0
>>350
>>352
あんたは、いったい何に腹を立ててるの?

>>レスくださった方ありがとうございます。
と感謝の言葉があるじゃないか。
354異邦人さん:2013/09/05(木) 07:31:41.86 ID:INtNGyyN0
>>331
コインロッカー、エレメンツにはあった気がする。中国本土行きバスターミナルのとこ。

つか空港の大家樂って、出国時の制限エリアにしか無かった気がするが、到着ロビーかどっかに出来たの?マクドは確か到着ロビーにもにあったが。
355異邦人さん:2013/09/05(木) 07:38:18.58 ID:24uOus1G0
>>353
本気で怒ってなくても嫌味の一言くらい言いたくなるレベルだろ
356異邦人さん:2013/09/05(木) 07:59:32.10 ID:qvJpDRSi0
>>351
自分ではやったことないが、終夜営業のマッサージ屋に入ってそのまま仮眠して出るのもいいと友達から言われたことがある。
357異邦人さん:2013/09/05(木) 08:31:56.19 ID:qZqdumVS0
>>354
そこが一番安かった気がする。
358異邦人さん:2013/09/05(木) 08:35:15.50 ID:nkjfAlns0
>>355
そうか?読んでみると、イヤミとか、文句とか言ってる奴のほうが?かと思うが。
359異邦人さん:2013/09/05(木) 08:55:37.45 ID:MV1nBQWm0
えーと、347の書き込み後、一生懸命ロッカー情報を調べたが、352の書き込みに至るまでの約1時間20分掛かってもまだ調べ終わらずにイラついているところに351の書き込みがあって大変気分を害してしまった、というところかな?

まぁ、347のただの独りよがりだな。
360異邦人さん:2013/09/05(木) 09:09:09.54 ID:mSBrJm8M0
>>337
>チェックイン前に荷物預かりなんてのは当たり前に頼めるものでしょうか?
頼めるよ。ゲストハウスでもホテルでも。
香港深夜発の飛行機の人はホテルに預けて街散策、ホテルによって空港へっていうブログがちらほら。

ゲストハウスやホテルって、チェックイン前とチェックイン後当日なら、
普通は荷物預かってくれるのは世界標準サービスかなと思ってるw
(ゲストハウスはさらに融通きくイメージ)

香港でなくて申し訳ないけど、東欧〜トルコを貧乏旅行した時はそうだった
イスタンブールの場合は、ユースホステルに4日連泊、荷物置いたまま、各地周遊、数日後戻ってまた同じイスタンに宿泊。
ブダペストのゲストハウスも、荷物置いたままユーゴ周遊、一週間後戻るとかやってて荷物預かりは普通だと思ってた
もちろん、ノートやタブレットPC等の貴重品は預けない方がいいかもね
361異邦人さん:2013/09/05(木) 12:57:30.29 ID:AgFlpEwu0
一週間も預けっぱなしにしても構わないような荷物は
最初から持っていかないな。俺は。
362異邦人さん:2013/09/05(木) 13:41:43.74 ID:TSeVpVgV0
言えてるw
363異邦人さん:2013/09/05(木) 13:53:20.10 ID:mSBrJm8M0
>>361
持っていく持っていかないじゃなくて、気楽に預けられるよってことが言いたかったの。
それに、旅行期間も違うでしょ
上着や地図は国や気候が違えば使えないし。
364異邦人さん:2013/09/05(木) 15:52:12.69 ID:YqMbDwXC0
>>354
ちゃーしゅーふぁんくいてー(*^−^*)/
365異邦人さん:2013/09/05(木) 16:22:32.67 ID:NyKOZgowP
一生注文することはないので興味本位で聞くけど、子豚の丸焼きって何kgくらい食べるの?
366異邦人さん:2013/09/05(木) 16:58:01.95 ID:YqMbDwXC0
300グラムぐらいですが、なにか?。(^−^)/
367正宗 以下省略:2013/09/05(木) 17:52:55.32 ID:uGWH76KO0
新斗記の子豚の丸焼きは1匹、1/2匹、1/4匹の3種類か、さらに小さい小皿ってのがあったような。
頭付の1/4を2人で食ったけど肉無しの皮だけなんで量が多かったとは感じなかった。
2人で1匹食おうと思えば食えるけど同じモンばっか食うのは味の変化が無くて寂しいな
いろんなモンくったほうが良い。

魚フリッターに玉子コーンスープを付けて食うのが香港人好きなんだが日本人にとっては特に代わり映えの無い味。
でも香港人の食生活がなんとなく分かる。さすがホットコーラを生み出す土地だと。
368異邦人さん:2013/09/05(木) 18:41:54.35 ID:6o/uBojS0
>>366
半斤か・・・歳食ってる割には凄いなw
369異邦人さん:2013/09/05(木) 19:11:00.53 ID:PgbWupOM0
一斤は500gじゃないのか?
370異邦人さん:2013/09/05(木) 19:19:25.33 ID:s+9lo34o0
一斤が500gなのはメインランドだけだね。

他は日本(600g)に近い。
台湾は日本と同じ。
香港、マカオは604.78982g
シンガポールは604.8g
371異邦人さん:2013/09/05(木) 19:23:45.08 ID:6o/uBojS0
系 尺貫法
量 質量
SI

604.8 g(シンガポール)
604.78982 g(香港・マカオ)
600 g(日本・台湾)
500 g(中華人民共和国)
340 g(日本 食パン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%A4

細かいことを言うだけの語学力が無いんで、中国の食堂で餃子とか
香港や広州の叉焼持ち帰りは半斤で頼んでる。
372異邦人さん:2013/09/05(木) 19:26:41.57 ID:HJpxE75E0
373正宗 以下省略:2013/09/05(木) 19:28:58.80 ID:uGWH76KO0
香港スレでSIが出て来るとは思わんかったw
374異邦人さん:2013/09/05(木) 19:38:51.19 ID:6o/uBojS0
香港は、洗濯屋や市場で使われる磅(ポンド)と斤があるからやっかいだよな・・・
375異邦人さん:2013/09/05(木) 19:54:01.85 ID:03Xp8d4h0
記事 日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ!

【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
376異邦人さん:2013/09/05(木) 21:28:51.33 ID:YqMbDwXC0
香港でそんなことはしないだろ、韓国スレでどうぞ、(^−^)/
377異邦人さん:2013/09/05(木) 21:41:35.52 ID:1oCqykZvO
300グラムだったら一人で食べれる量じゃね?
378異邦人さん:2013/09/05(木) 22:51:50.66 ID:nkjfAlns0
>>374
そう。普通は、野菜や果物はポンドだから、中国の斤より軽い。
以前香港に住んでいた時に、初めは良く判らず、カミさんが喧嘩してた。
379異邦人さん:2013/09/06(金) 07:12:23.89 ID:mc4jDTTC0
香港から3泊くらいで海外旅行したいのですが
安く行ける場所はどこがありますか?
香港のLCCなどあればいいのですが。
380異邦人さん:2013/09/06(金) 08:09:15.77 ID:RPm8oFLb0
>>379
澳門か深圳まででてLCCはどう?
381異邦人さん:2013/09/06(金) 08:26:57.24 ID:mc4jDTTC0
澳門か深圳まででてLCCはどういうのがありますか?
382異邦人さん:2013/09/06(金) 08:27:35.83 ID:mc4jDTTC0
エアアジアのバンコク行があるじゃないか!

それ以外で。
383異邦人さん:2013/09/06(金) 08:29:33.64 ID:216oepaL0
俺が愛用しているタイガーシンガポール便もあるぞ
384異邦人さん:2013/09/06(金) 08:35:49.28 ID:mc4jDTTC0
シンガポール?
う〜ん、なにもなさそうだな。
1回行ったことがあるし。
それならずっと香港にいたほうがお金が浮くし楽しそう。
それかシンガポールでいま面白いイベントやってる?
385異邦人さん:2013/09/06(金) 11:22:39.35 ID:Z9bVf/OJ0
>>384
自分で調べろやヴォケ
386異邦人さん:2013/09/06(金) 11:23:29.88 ID:E8WDON1k0
>>384
スレタイ読めるか?
387異邦人さん:2013/09/06(金) 12:13:01.77 ID:ptdiSR1J0
>澳門か深圳まででてLCCはどう?
>澳門か深圳まででてLCCはどういうのがありますか?
これは釣り針?(w  
香港からじゃ近すぎてヒコーキ飛んでないんだけど、、、
388異邦人さん:2013/09/06(金) 12:46:24.19 ID:sBq91Gk10
香港の路面電車の券ってカード見せる必要があるのだろうか。
あんまカード見せたくないなって思って。
389異邦人さん:2013/09/06(金) 12:49:14.48 ID:E8WDON1k0
>>388
何のカード?

>>387
香港からマカオか深圳まで出てそこから飛行機に乗るという意味だろ。
いずれにしてもスレ違いというか板違いだと思われ。
390異邦人さん:2013/09/06(金) 12:56:50.81 ID:dXiH++zHi
あ。JCBの話ね。
391異邦人さん:2013/09/06(金) 13:10:01.28 ID:E8WDON1k0
>>390
その書き方だけで他の人に話が通じると思う?
392異邦人さん:2013/09/06(金) 13:36:59.53 ID:UJ0faEUN0
>>388
トラムって1回乗ってたかだかHKD2.3≒JPY30だから、
クレカ見せるのが嫌なら普通にオクトパスか現金で払えばいいんじゃね?
393異邦人さん:2013/09/06(金) 14:22:44.58 ID:BOjuhtot0
JCBのトラムチケット、実際に使ったことあるけど
クレカ見せたこともないし、見せろと言われたこともないよ。
俺は、だけど。
初めて使った時は、チケット運転手に見せたら、運賃箱に入れろと
ジェスチャーで指示されたから、その次からは見せもせずに運賃箱に
ポイって入れるだけ。
結構な枚数使ったけど、一度もトラブルはない。
394異邦人さん:2013/09/06(金) 15:18:01.48 ID:QFIIV6S60
最近はけっこう浸透してきたのか。
以前、香港政府観光局で配布していたとき、知らない運転手も居た。
広東語で説明文書いてあるといいね。
ただ急いでいるときは利用しないから、まあどちらでもいいけど。
Maximグループ10%引きクーポンの方がありがたいよ。
395異邦人さん:2013/09/06(金) 15:57:20.03 ID:EwDLQKTk0
お!まきしむくーぽん、さいきんは映月楼もいかなくなつたなぁ、。。。
396異邦人さん:2013/09/06(金) 16:02:54.10 ID:EwDLQKTk0
>>379
ベトナムに海老でも食いにいけば?。
397異邦人さん:2013/09/06(金) 16:04:50.37 ID:ShAyeukc0
香港行きたい…
成田から香港行きのピーチが飛んでればいっつも行けるのになぁ…

スマン、独り言。
398異邦人さん:2013/09/06(金) 16:37:32.53 ID:mc4jDTTC0
>>396
そのベトナムまではどうやって行くの?
399異邦人さん:2013/09/06(金) 17:28:58.45 ID:EwDLQKTk0
>>398
普通は飛行機で行きますです、はい、
400異邦人さん:2013/09/06(金) 17:39:13.96 ID:mc4jDTTC0
>>399
どの会社の飛行機が安いの?
401異邦人さん:2013/09/06(金) 18:09:06.13 ID:8MFaV/9ui
スレチ。
402異邦人さん:2013/09/06(金) 18:10:19.52 ID:mc4jDTTC0
403異邦人さん:2013/09/06(金) 18:46:15.67 ID:PY+e6Ho/0
>>397.
3月の全路線千円セールのとき取れたので、来月GKの関空線と組み合わせて
いってくるよ。支払い総額15k以下

首都圏からはHKエクスプレスの羽田便に期待なのだが、なかなか発表ないね
404異邦人さん:2013/09/06(金) 20:45:08.24 ID:bvuRcfr60
>>403
いいなぁー。
俺も来月の3連休に有給足して3泊4日で香港行きたいけど、いかんせんコストが……ツアーで安いの探すかなぁ。

とりあえず楽しんできて!
405403:2013/09/06(金) 21:09:37.38 ID:PY+e6Ho/0
>>404
d
超久しぶり(前回行ったときは英国領)なので、めちゃくちゃ楽しみ
406異邦人さん:2013/09/06(金) 23:23:44.62 ID:DFGojVG6i
>>405
英国領の香港ナツカシス
また行きたいがもう行けないんだな〜
407異邦人さん:2013/09/06(金) 23:32:26.28 ID:aj8mWfqi0
返還前の雰囲気が好きだった
いまの小綺麗さもいいけどさ
408異邦人さん:2013/09/07(土) 00:00:44.38 ID:LsislnkM0
啓徳空港
409異邦人さん:2013/09/07(土) 00:07:39.14 ID:SO4AhvDJO
啓徳空港に降りる時の街の夜景がすごく綺麗で感動したなあ
今は特に見たいと思わないから迷わずトイレに行きやすい通路側の席を取る
410異邦人さん:2013/09/07(土) 00:22:21.67 ID:5WAdNGoJ0
返還前にいけなかったのは本当に残念
ずっとHong Kongに興味有ったんだが、どうしても無理だった
本当に悔しい
411異邦人さん:2013/09/07(土) 00:54:41.24 ID:NCA6LuYNI
ウォンカーウァイの映画見て香港フリークになった。
412異邦人さん:2013/09/07(土) 01:07:29.16 ID:aGO2NuVw0
「九龍の目」という香港映画の舞台となったビル等はどこにありますか?
413異邦人さん:2013/09/07(土) 01:20:30.56 ID:aGO2NuVw0
いまの空港も夜便で着くとき香港の夜景は見れますか?
414異邦人さん:2013/09/07(土) 02:13:33.25 ID:rFdCfk6F0
見えない
415異邦人さん:2013/09/07(土) 02:23:03.93 ID:BLB6spJS0
俺の香港上海銀行口座の発行支店は、今は亡き限界街支店だw
416異邦人さん:2013/09/07(土) 04:37:41.13 ID:lGZytbnS0
香港の屋台の飲茶店で食べたパイで千切り大根を包んだような食べ物が忘れられません
食品名は分からないけど、あれは日本の飲茶店や広東料理の店で食べれますか?
できれば大阪・京都・神戸辺りでお薦めの店の情報があればお願いします
417異邦人さん:2013/09/07(土) 07:07:19.98 ID:2dU4/u3u0
羽田-香港の夜便期待
でなければ北総線の朝のアクセス特急増やして欲しい
418異邦人さん:2013/09/07(土) 07:27:15.92 ID:d/wEtDAq0
>>409
啓徳空港が閉鎖される前、一度だけ見たけど鳥肌ものだったなぁ。
それまで時間が勿体無くて午前便を利用してた事を後悔した。
419異邦人さん:2013/09/07(土) 09:03:39.33 ID:2RrMq5zU0
飲茶と言えば、腸粉くいて〜(^0^)/
420異邦人さん:2013/09/07(土) 09:17:05.32 ID:6dmL767F0
多くの人を惹きつけてやまない、香港の魅力。
フラッとマカオも良いし、深センでカオスを味わうのも嫌いじゃないんだよなー。
421異邦人さん:2013/09/07(土) 09:41:10.74 ID:JyUgJ1490
>>417
昔のしょぼしょぼターミナルだった頃はあったもんな。JALの香港深夜発羽田早朝着。
422異邦人さん:2013/09/07(土) 10:23:17.84 ID:qPyOpoQg0
香港島、南側からぐるっと回って
山側からのランディング、スリルあったな。
洗濯ものが翼端に引っかかる、、、て感じ。
海側からのランディングはつまらなかった。
423異邦人さん:2013/09/07(土) 10:35:33.06 ID:tjHwV+Y00
>>416
北京語だと、蘿蔔絲餅(蘿蔔酥餅とも)
https://www.google.co.jp/#q=%E8%98%BF%E8%94%94%E7%B5%B2%E9%A4%85

中国料理大全みたいのだと、上海料理の点心の中にあったけど
台湾でも広く食べられてるみたいね
日本で大根餅や肉まんくらいに軽く食べられる店はなさそう
ちゃんとした店の料理には出てくることはあっても。

http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004967/dtlphotolst/P17435780/
写真が大根パイ、麻布十番の店です
424異邦人さん:2013/09/07(土) 11:17:59.62 ID:racn/z9v0
さあ、香港国際警察/New Police Story観るか
425異邦人さん:2013/09/07(土) 11:47:43.31 ID:aGO2NuVw0
香港を歩いてたらジャッキー・チェンに会うことはありえますか?
彼はどこに住んでいるのですか?
426異邦人さん:2013/09/07(土) 12:59:08.07 ID:NCA6LuYNI
ジャッキーチェンの家ならレパルスベイの高台に在るよ
住んでるかどうかは知らないけど?
427337:2013/09/07(土) 14:37:49.64 ID:HumfMBUAP
数年前、九龍塘に事務所兼自宅建てたんじゃなかった?成龍。
世界中飛び回ってるから、そこにはほとんどいないかもだけど。
428異邦人さん:2013/09/07(土) 14:38:47.66 ID:HumfMBUAP
あら、レス番消し忘れ…、失礼しました。
429異邦人さん:2013/09/07(土) 14:59:04.05 ID:aGO2NuVw0
>>426>>427
わかりました。
レパルスベイの高台や九龍塘を探しまわって
もし見つけたら侵入して冷蔵庫に入って写真を撮ってここにUPします。
430異邦人さん:2013/09/07(土) 15:18:28.70 ID:s3BtY9gl0
>>429

    _
   / )
| ̄|/ └┐
|  |    |
|_|―、_ノ
 いいね!
431異邦人さん:2013/09/07(土) 15:46:03.47 ID:HumfMBUAP
432異邦人さん:2013/09/07(土) 16:15:29.40 ID:lGZytbnS0
>>423
情報ありがとうございます
まさに下の写真の大根パイです!
麻布なら東京出張の時に行けるかもしれないので食べログの情報は助かります
433異邦人さん:2013/09/07(土) 16:26:21.27 ID:K43HHEKw0
>>426
ちょっと前にテレビで紹介していた、表札かなんかが"JC"の家はそっちの方かな?
434異邦人さん:2013/09/07(土) 17:01:50.66 ID:SO4AhvDJO
十何年前に初めて行った時はツアーで行ったんだけど
その時、ここがジャッキー・チェンの家ですってバス乗ってる時説明された
あまりジャッキーには興味無かったので、へえ〜って感じで終わってしまった
私はジャッキーよりチューヤンに会ってみたいw
435異邦人さん:2013/09/07(土) 17:17:56.22 ID:HumfMBUAP
会える人(もちろん偶然ばったり)は結構会えてるよね。香港の芸能人。狭いもんね。
香港系ブログとかやってる人見て行くとちょくちょく見かけますわ。
私もいつだったか、トラムに乗ってたら、車のルーフに人が落っこちた状態で、
何やら撮影していたのを見かけて、華人でもない、でもバタ臭い顔のおっちゃん…と思ってたら、
あとになって、あれがアンソニー・ウォンで、インファナルアフェアだったと知って驚いた事あります。

ハッピーバレー周辺のこじゃれたレストランなんかだと遭遇率高いそうで。

そう言えば、ピーチ、朝の便も出来るんですね。
ここで空港で夜明かしのあれこれお聞きしましたが、必要なくなっちゃいそう。
436正宗 以下省略:2013/09/07(土) 17:40:37.38 ID:a2Zm0Xdo0
>>433
それは張学友かも
437異邦人さん:2013/09/07(土) 18:41:53.93 ID:K43HHEKw0
>>436
表札じゃなかった。
ググルとあった。
こんな感じ。
ttp://ameblo.jp/haruchun55/entry-10510225061.html
438異邦人さん:2013/09/07(土) 18:45:22.88 ID:K43HHEKw0
これは事務所兼用の方ですね。
テレビで見たのは高台の方かな?
439異邦人さん:2013/09/07(土) 18:46:17.01 ID:8jPa3vC1I
張学友なんて香港明星に詳しい人しか知らないよ。
かつては四天王の一人だったけどさ
440正宗 以下省略:2013/09/07(土) 19:35:13.62 ID:a2Zm0Xdo0
10月の連休に香港泊する可能性が排除できない状態なのだが
香港のホテルが高すぎて泣ける。監獄のようなシルカで1泊2万近いってどういうことだ?
シンセンに逃げるわ
441異邦人さん:2013/09/07(土) 19:36:52.16 ID:n3McnvJe0
もともと10月は高くなかったっけ?
442正宗 以下省略:2013/09/07(土) 19:43:18.34 ID:a2Zm0Xdo0
ああ、、、調べたら去年の10月のときは佐敦のマデラで25000円/泊だった。。。
こんならシンセンで3万だしてグランドハイアット泊まったほうが良いと毎回考え、、、
永遠ループ
443異邦人さん:2013/09/07(土) 20:29:17.40 ID:rFdCfk6F0
どうせ狭いんだから安宿で十分。一泊150HK$。同じ建物に141もあって便利。
444正宗 以下省略:2013/09/07(土) 21:31:23.63 ID:a2Zm0Xdo0
141ってなんですか よく分かりません
445異邦人さん:2013/09/07(土) 21:45:46.06 ID:/1FAv4/60
ラッキーハウスと
同じ建物の中にあるチャーシュー屋
446異邦人さん:2013/09/07(土) 23:37:31.41 ID:2RrMq5zU0
10月は国慶節の花火でもりあがってホテルも値上がります。
447異邦人さん:2013/09/08(日) 00:29:47.68 ID:5FHiks5N0
>>444
どーでもいい&板違いだけど、仙台に141ってビルがあってだなww
http://ja.wikipedia.org/wiki/141%E3%83%93%E3%83%AB
448異邦人さん:2013/09/08(日) 03:51:04.93 ID:HkYcNUr50
>>444
本当は分かってるんだろ
マジで知らないなら香港 141でぐぐってみなよ
いい参考になるかもw
449異邦人さん:2013/09/08(日) 06:25:42.71 ID:qws3GFeQ0
>>443
その宿どこにあるかkwsk
450異邦人さん:2013/09/08(日) 09:59:01.60 ID:WjXiI2S50
>>449
ミラドーマンションに何軒かあったよ。
シャワートイレは、付いてるところも共同のところもあった。

チョンキンマンションにもあると思うけど、今年は寄らなかった。
451異邦人さん:2013/09/08(日) 10:19:31.25 ID:zivkWgXz0
>>447
県民としては、141と言えは昔からあるそちらの方だw
452異邦人さん:2013/09/08(日) 10:22:46.59 ID:WjXiI2S50
あ・・・141が在るところって意味だったのか。
俺は141がなにか知らないや。
453異邦人さん:2013/09/08(日) 13:14:48.77 ID:gDaU96y/0
>>452
1 for 1だよ。
241とか341があれば面白いのに。
454異邦人さん:2013/09/08(日) 14:02:55.22 ID:WjXiI2S50
いや・・・その説明でも理解できないやw
455異邦人さん:2013/09/08(日) 14:06:11.56 ID:uLrkNnSg0
>>449
Agoda などでも、HK$200- 強から探して予約出来る。
今月、後半に泊まってみるつもり。深セン行くより、時間も
金も節約出来るな。チョンキンの中はセキュリティーの理由で
パス。
456異邦人さん:2013/09/08(日) 14:08:40.23 ID:uLrkNnSg0
>>454
どうしても、説明して欲しいのか。。。香港は、個人営業の置屋は
合法で、1人で1部屋で営業している置屋。裏には、ヤクザがついて
いるから、合法だか?だけどね。日本人のアホの連中が、香港来て
徘徊してる。。。悲しいね。
457447:2013/09/08(日) 14:12:23.40 ID:xwajnOJW0
>>451
俺が学生で仙台にいた時にできたんだ
加齢臭漂うオッサンってバレバレだな…
458異邦人さん:2013/09/08(日) 14:56:32.82 ID:gDaU96y/0
>>454
分かってるくせに。
ムッツリだな、お前。
459異邦人さん:2013/09/08(日) 15:07:15.02 ID:qws3GFeQ0
>>450
ありがとう、香港最後に行ったのは去年の6-7月かなあ、そのころで、
重慶、美麗都あたりで、個室で200未満は聞かなかったけど、探せば
まだあるのかな。
460異邦人さん:2013/09/08(日) 15:08:34.81 ID:qws3GFeQ0
>>455
いや、200HKD以上なら結構ある。去年も見たけど、
150HKDに惹かれたんだ。
461異邦人さん:2013/09/08(日) 15:10:33.72 ID:WjXiI2S50
知らないで探すのは大変だから、荷物を持ってビルの前をウロウロしてると客引きが声を掛けてくる。
「150の部屋を探してる。それ以上は払えない」って言えば、向こうが考える。

値段が折り合ったら部屋を見せてもらうといい。
462異邦人さん:2013/09/08(日) 15:12:07.90 ID:quSXA5io0
深センって、skype使える?
463異邦人さん:2013/09/08(日) 16:17:15.17 ID:HkYcNUr50
名古屋とか博多とかでSkype使える?って尋ねてるとの同レベルの質問だよ
464異邦人さん:2013/09/08(日) 16:20:18.31 ID:aFLFX8Hi0
中国だからskypeがブロックされているとかない?
465異邦人さん:2013/09/08(日) 16:30:00.66 ID:5i6orWep0
FBとツイッターだめだよね
466異邦人さん:2013/09/08(日) 16:36:45.27 ID:HkYcNUr50
>>464
そういう意味なら問題ないと思う
隣の東莞市とは普通にやりとりできてる
467異邦人さん:2013/09/08(日) 18:09:42.28 ID:WjXiI2S50
広州のユースのwifiからもskypeは使えたな。
468異邦人さん:2013/09/08(日) 21:05:55.92 ID:cDg4XYqH0
3日間の旅行から帰ってきた。
やっぱり蝦餃子も腸粉もうまいなぁ。
物価はだいぶ割高に感じられるようになってきた気がする。
469異邦人さん:2013/09/08(日) 21:10:46.04 ID:2elNBNPjP
この間の初渡航で焼味飯食えなかったのが悔しかったから、南京町で叉焼買って、ジャスミンライス買って、青梗菜買ってセルフ焼味飯作った。
でも日式の叉焼だから多分本場のとは違うんだろうなぁ…美味かったけど、本場の味がわからないから出来の判別がつかない…焼味飯食いたかった…
470異邦人さん:2013/09/08(日) 21:41:12.10 ID:dg/oxvux0
ちゃーしゅうふぁんとちょんふぁん、はやっぱ香港の国民食ですね、(^−^)
ぼくは自分でもちゃーしゆうふぁんつくってます、
471異邦人さん:2013/09/08(日) 21:47:19.57 ID:uLrkNnSg0
>>462
当然、使える。事前にインストしておくこと。中国では Toms とか
いう会社の提供する特別な Skype のソフトのインストに誘導される。
472異邦人さん:2013/09/08(日) 22:27:46.43 ID:zivkWgXz0
>>457
思わずwikiで出来た年を見てしまったw


>>470
コテ付けろよ
473異邦人さん:2013/09/09(月) 07:52:17.30 ID:cV/KcG/7O
風邪引いて体調最悪、吐き気も少々ありの状態でも
ちゃーしうふぁーんをホテルに持ち帰り全部平らげたからなあ
あの時は自分でもビックリした
ちゃーしうふぁーんは毎回食べないと気がすまない
腸粉って二種類あるよね
皮がテロテロの柔らかい平べったいのと、棒状のハサミでチョキチョキするやつ
私はテロテロのほうが好き
474異邦人さん:2013/09/09(月) 08:13:51.39 ID:59G1+IMri
狂気を感じる
475異邦人さん:2013/09/09(月) 11:54:13.51 ID:pbU/ZEkW0
ちゃーしうふぁーんで思い出したけど、
愛媛県今治市名物の焼豚玉子飯はイマイチだった。
476異邦人さん:2013/09/09(月) 13:38:42.43 ID:MHCpCAdD0
>>473
腸粉はぼくもてろてろなやっで甘い醤油ダレをかけて食べるあれです、
中身はえび、とか、ホタテのやつが大好きです。
でもはさみで切って炒めて醤油とゴマをかけてあるやつもすきですよ。
477異邦人さん:2013/09/09(月) 14:15:05.14 ID:oXvXMGWP0
>>475
今治出身者だけど、アレはまかない飯なので、あまり期待してはいけない食べ物なのです。。
重松飯店か白楽天ならまあまあ旨いと思うけど。


それはともかく、来月の3連休に何とか安く香港行く方法探してるんだけど、今のとこ都内からだとツアーとかしか無いのかな。
478異邦人さん:2013/09/09(月) 16:15:34.78 ID:2DxEq9U3O
今度初めて香港行くけど、このスレの住人さん的な「安い」ってどれくらいなんだろ
2泊3日飛行機往復+素泊まりで約13万は普通?
479異邦人さん:2013/09/09(月) 16:30:30.87 ID:Z2yiUGPZ0
>>478
13万? 10万余分だろw
480異邦人さん:2013/09/09(月) 16:33:40.54 ID:CsevmBKH0
>>478
私の感覚からすると高い
飛行機代5〜6万円、宿代1泊1万円未満で普通と思ってる。
まあ、時期にもよるけど全額で10万円超えるようだったら諦める。
481異邦人さん:2013/09/09(月) 16:47:35.61 ID:sshUnW5l0
>>478
どんな宿に泊まって、どんな飯を食うプランなのか判らんのに安いも高いも分からんだろ。

俺だとピーチで往復して、ランチ以外はレストランには入らず
飲茶、粥、蝦雲呑辺りが主体で、夜は売店で買ったサンミゲルを叉焼をつまみに
ゲストハウスで2ちゃんにカキコしながらやるパターン。で、2週間でそれくらいの金額かな。

>>479
そりゃ、飛行機は最安値で押さえて、ドミで弁当食ってるパターンだろw
482異邦人さん:2013/09/09(月) 16:51:03.44 ID:ObHydBMi0
ピーチが1日2便になって朝から飛ぶようになるからか
最近ものすごく香港便が安い。
荷物預けない人だと往復21000円くらいでいける。
そして宿はお決まりのラッキーハウスにすれば一泊1000円くらい。

10万余計なのはもっともな意見。
483異邦人さん:2013/09/09(月) 17:05:33.10 ID:2DxEq9U3O
そんなに安く行けるもんなのか…

>>481
マルコポーロに泊まって食事はついてないプラン
空港ホテル間の送迎は組み込まれてる
滞在中の食費とかは別途かかる
慣れたら重慶大厦とか泊まってみたいけど初めてだから無難そうなプランにしとこうかと思ったんだ

10万余計か…そうか…
484異邦人さん:2013/09/09(月) 17:14:26.42 ID:l1Nah1NW0
>>483
旅のスタイルはいろいろだから、他人と比べても仕方ないよ
1日いくらの宿って決めて、それでやりくりする人もいれば、
そこそこのホテルでって人もいるからね。
内容が不満なら、食事が5(米)ドルでも、不満に思う
満足なら50(米)ドルでも、100ドルでも高いとは思わない
485異邦人さん:2013/09/09(月) 17:33:21.33 ID:CsevmBKH0
>>483
飛行機はJALかANAかな?
マルコポーロに泊まるならそれくらいかかってものしょうがないかも。
初めてなら失敗無いように行く方がいいかも。
また行きたいと思ったらもう少し研究して安くあげるのも手だと思うよ。
486異邦人さん:2013/09/09(月) 17:37:52.89 ID:54NFgQyi0
やどはYMCAさるすべりーが無難
487異邦人さん:2013/09/09(月) 17:40:49.99 ID:sshUnW5l0
>>483
2泊3日なら無理に抑えようとするな。
良い宿に泊まって、高い飯を食って楽しんで来い。
488異邦人さん:2013/09/09(月) 17:51:59.00 ID:2DxEq9U3O
>>484
確かにそうだよね
とりあえず今回は自分なりに楽しんでみる

>>485
キャセイ選んだ方がだいぶ安かったからキャセイにしたよ
一人で行くし身近に香港に興味ある知り合いもいないし街の様子も分からないから治安重視するつもりでホテル選んでみたんだ
また行きたいと思ったらここ見て研究してみる

>>487
そうだね〜もっと滞在日数が長ければ宿の値段下げなきゃいけなかっただろうし

みなさんご親切に色々ありがとう
489異邦人さん:2013/09/09(月) 18:12:54.44 ID:huYd6opu0
>>483
どの空港発か、
いつ行きたいのか、旅行日程はその日以外に動かせないのか、
飛行機はエコノミークラスか、
マルコポーロホテルはかなり高級だけど、そこがどうしてもいいのか
一人で行くのか二人で行くのかによる。

9月21-23の3連休で、成田香港がJALのウェブからエコノミ燃油空港料込5.6万なんての
があるし、ホテルは agoda/expedia/booking あたりで1.3万ぐらいの2泊なら2.6万、
ちなみに二人でいくならホテル代は割り勘で半額の1.3万だから7万に収まる。
ホテルもエアもまあ一応のレベルかなぁ。

さらに安くするには飛行機を未定の格安にするとかLCCにするとかね。ホテルは香港では
高価だけど、二人で二泊しかしないのだったら、総額には影響は少ないよ。

空港送迎、初めてで心配なのわかるけど、要らないよ。A21のバスで35HKDぐらいで
チムシャツイに着く。
490異邦人さん:2013/09/09(月) 18:13:52.08 ID:huYd6opu0
ごめん、リロードしないで書いてたら、既に結論みたいなのが出てたね。
491異邦人さん:2013/09/09(月) 18:27:59.15 ID:yjxvABmu0
>宿代1泊1万円未満で普通と思ってる。
ホテル代高い香港で、1万円以下じゃロクでもないホテル間違いないね。
492異邦人さん:2013/09/09(月) 19:07:54.76 ID:S1TIXBYn0
ID違うけど>>483です

>>489
いやいや、そこまで丁寧に教えてくれてありがとう
ちなみに今回はもう申し込んでしまったから次回以降参考にさせてもらいます

前レスにも書いた通り香港(てかアジア方面全般)に興味のある家族や知人がいないから一人で行くしかなくて、宿泊は割高にはなってると思う
飛行機は成田発だと連休中でもそこまで値段抑えられるんだね、乗ってる時間が短いからエコノミーで全然おkだし
自分は寝坊魔なので今回は行きやすい羽田発を選んじゃったよ
空港からの送迎に関してもエアポートエクスプレスとか自力での移動に興味あったんだけど、今回は見送ってしまった

自分にとってはすごい憧れの地なんで超楽しみだしもっと自由に予定組みたかったんだけど、周りが「アジアは治安怖い!」っていう古臭い人間ばっかりでギャーギャー言われまくって今回のような出費まみれのプランに…このスレの住人さんみたいな友達が欲しい
同じ日数で半額近くまで抑えられたらもっと気軽に頻繁に行けるよなぁ、いいなぁ
実際行ってみて勝手が分かったら次から調整してみよう
ほんとにありがとう
493異邦人さん:2013/09/09(月) 19:36:10.39 ID:vI1Jy9uY0
>>478
私はNGOベースなんだが、安く行きたいときはCAだな。(通常はCXだけど)
10月の最安だと\32,420(全込)だ。
余裕があれば北京でストップオーバ(48時間迄無料)するぞ。

あと、香港のホテルは荃灣近辺で\7,000〜\10,000の範囲だな。(パンダじゃないけど)
494異邦人さん:2013/09/09(月) 19:40:46.88 ID:mbTRKnTx0
ツアー会社の格安ツアーなんかは念頭にないのかね?
495正宗 以下省略:2013/09/09(月) 19:40:51.15 ID:oEzsXFsF0
10月の連休はMUで33270円で飛びます
496異邦人さん:2013/09/09(月) 19:47:54.25 ID:MW9nI4mM0
>>492
香港はそこそこのレベルのホテルにはシングルルームがなくて
ツインルームのシングルユースになるから、1人だと割高になっちゃうよね
空港〜ホテルは、カネを節約する目的でなくても行きはAバスで
二階席から景色を眺め、帰りはAELでスピーディーに、が王道だと思う

まわりの認識は、ねー…
テレビだけ見て香港と大陸をごっちゃにして、「中国はどこも反日」みたいに
思ってるひとって結構いるんだよね
497異邦人さん:2013/09/09(月) 19:54:59.61 ID:vI1Jy9uY0
>>495
MUの安いクラス(N)は、アジアマイルがつかないだろう。
CAの安いクラス(S)は、アジアマイルが50%だけどつく。

CAでスリルがあるのは、復路のCA102→CA159の乗継だ。
ちょうど1h(=MCT)しかなくて、CA102が案の定遅れて焦る。
だけどそんな時は、CA159も遅れて無問題だけどな。
498正宗 以下省略:2013/09/09(月) 19:58:42.16 ID:oEzsXFsF0
つえんわんでシルカ、パンダ、LはJPY1万以下じゃ無理だろ
雑居ビル内の賓館か
つえんわんって距離の割に空港から時間かかる。つえんわん内で各停しすぎ
499正宗 以下省略:2013/09/09(月) 20:03:26.77 ID:oEzsXFsF0
北京も空港混んでるが浦東はもっと混んでる。30フライト以上乗って遅延率80%越えだろうな

もう予約クラスとマイル気にしてません。どうせラウンジ使えるし。
500異邦人さん:2013/09/09(月) 20:03:35.96 ID:9AtZ93fe0
先々月、台湾でちょっと寄りたいところあったから帰りをストップオーバーにしてエバーで48000位だったな
香港は初めてだったけどボッチで21系統で一直線でmongkok5日泊、1泊6000円+TAX
プラプラするの好きだから結局あちこち廻った挙句、滞在中合計で
mongkok⇔ペニンシュラ1往復半分路地あちゃこちゃ歩いて探検散歩できた。楽しかった。

帰りに寄った台湾の飯が、気に入ってた店のリピートなのにまったく美味しく感じなくて困った・・・
501異邦人さん:2013/09/09(月) 20:06:17.54 ID:vI1Jy9uY0
>>498
予約サイトを丹念に巡回すれば\10,000以下でOKだ。
Lは8月に\9,500で泊まった。シルカは今月\9,400で予約してある。


ちなみに、空港から尖沙咀辺りへの最安パターン。
E32→(長安巴士總站)→41Aで、HK$18.3。
502異邦人さん:2013/09/09(月) 20:11:21.05 ID:l1Nah1NW0
>>496
反日というより、スリが多いとか、もし強盗みたいなんに遭って負傷したりして危ないってことじゃないかな
バックパッカー的な旅行や個人旅行になれてると、「はぁー?何言ってるの」ってなるけど、
海外に行ったことのない人、安心ツアーだけの人は、また違う見方で、慎重にアドバイスするだろうしね。
基本、中韓含めアジアはどこも安全だと思うけど、やっぱり油断は禁物だし、
不安が残るプランは立てない方がいい。
何かあると、せっかくの旅行が台なしだからね。
冒険プランは自分でアクシデントがあっても立て直しできる人(根拠無い自信でいい)なら大丈夫
503正宗 以下省略:2013/09/09(月) 20:11:31.15 ID:oEzsXFsF0
つえんわんのシルカはまだ広いほうで許容範囲。ただ九龍まで遠い
やうまてのシルカ狭すぎ。シャワー浴びるとWCびしょびしょ
もんこく西にずっといったとこのシルカは回りに店が少なすぎ。食いっぱぐれはしないが周辺が寂しい
504異邦人さん:2013/09/09(月) 20:22:46.11 ID:yjxvABmu0
荃灣、ホテル1万円切っても、遠過ぎ、
バス・地下鉄で、都心まで30分じゃ行かないよな、、、
505異邦人さん:2013/09/09(月) 20:32:18.07 ID:O0q1Jwbd0
>>492
初めて行く香港で予算に多少の余裕があって治安とかもろもろ気にしてる感じなら
マルコポーロは良い選択だと思うよ
スターフェリー乗り場も近いし何処かへ移動するにもわりと便利だし日本語関連も問題無いし
重慶大厦に泊まってみたいなら下見ついでに自分の目で見に行って判断するのが一番良いと思うw
506異邦人さん:2013/09/09(月) 20:41:21.22 ID:vI1Jy9uY0
>>504
荃灣線で荃灣から尖沙咀まで26分だけど嫌になるな。

L'Hotelだと、西鉄線で荃灣西から尖東まで14分だ。
荃灣西で後ろの方の車両に乗って、尖東降りて出口L1から重慶マンションまで歩いて5〜6分。
このルートだと、ホテルの部屋から重慶1Fの両替屋迄最速25分程度で行ける。
慣れてくると、MTRに乗るときに下車駅のエスカレータ近くの車両に乗れるようになるんだ。

あと、香港島に行くなら城巴930or930Aだな。
507異邦人さん:2013/09/09(月) 20:44:32.47 ID:JsddnTNI0
今度初香港で三泊四日のスケルトンツアーで7万くらいだった。ちなみにANA
ホテルもネットでそこそこの評判だし、ツアー会社利用するのも悪くないと思います。
508異邦人さん:2013/09/09(月) 20:56:03.34 ID:O0q1Jwbd0
香港は楽しいから3泊4日は欲しいね
2泊3日だと心残りがはんぱない
509異邦人さん:2013/09/09(月) 20:57:41.39 ID:9AtZ93fe0
うむ。おのぼりさんコースだけでも2泊3日は相当きついと思う。
510異邦人さん:2013/09/09(月) 21:03:30.92 ID:RyG4RGbL0
この間は2泊3日、午前便で行って午前便で帰ってきたから
物足りなさたっぷり。
511異邦人さん:2013/09/09(月) 21:06:24.73 ID:1AiAod2WP
MUで2泊3日やったことがあるけど、空港からAELとスターフェリーで
シンフォニーオブライツにギリギリセーフ、夜中までチムから女人街まで
ブラブラして、2日めは香港島をブラブラ。
3日目は朝ゆっくりして空港へ・・・。

リピーターで行ってるからこんなスケジュールでも大体時間が読めるけど、
やはり経由便だったら3泊4日は欲しい所だなww
512異邦人さん:2013/09/09(月) 21:26:07.09 ID:vI1Jy9uY0
喜靈洲を含めて島巡りも一通り済んだし、
そろそろ、行くべき処が見つからなくなってきた…。
513異邦人さん:2013/09/09(月) 21:39:05.17 ID:d+vV6ywA0
トイレ式シャワーに甘んじれば安くあがるけどなかなか抵抗あるよな

ところでツイン部屋のシングル使い予約で他人を泊めたら追加フィーは必要なんだろうか
514異邦人さん:2013/09/10(火) 00:17:42.56 ID:k31s0Kg60
>>513
規模のあるホテルならバレないと思うから、なんの問題もないと思うよ。


しかし今日の香港旅行スレは盛り上がってたなw
515qs:2013/09/10(火) 00:46:26.28 ID:vFRUK4OC0
>>497
教えてで申し訳ない。

成田発のMU便を??35000くらいでexpediaで買ってます。3/21の3連休に1日プラスで

CAだともっと安く買えます?
エバーでもいいです。

深夜着は避けたいので便未定じゃないほうがいいのですが。
516異邦人さん:2013/09/10(火) 01:00:23.92 ID:wrRsipXR0
MUの35000円ってキャンセルした場合は手元には雀の涙程度しか返金されないんじゃ?
CAもMUとの価格差 は遅延の多少だけだし。
わざわざ他を検討するほどではなさそう。

ちなみに、若干高いけど、HISは便指定でMUの上海経由香港行きを売ってる。
517qs:2013/09/10(火) 01:23:49.06 ID:vFRUK4OC0
ありがと!


マイルと、他の会社も試したかったんだ。

あと、expedia 経由のキャンセル料は謎かもよ。

web上では全額没収と読めたけど、5000円で24時間前までOKと来年GWの3万円のフィリピン航空便で言われた。

MU便はやったこと無いけど。


キャンセルは悪いと思ったが、この対応で次も買おうと思った。
518qs:2013/09/10(火) 01:27:58.53 ID:vFRUK4OC0
HISも頑張ってるよねー

今回は香港着が23時頃の便しか選べなかったからやめたけど、候補にはなってました。
519異邦人さん:2013/09/10(火) 18:50:06.15 ID:5s3sFE5k0
香港ワイン&ダイン・マンスって行ったことある人いますか?
520異邦人さん:2013/09/10(火) 19:22:47.62 ID:MpsRUKhS0
ジャッキーチェンに関する観光名所はありますか?
「ジャッキーチェン博物館」みたいな。
521異邦人さん:2013/09/10(火) 19:59:12.27 ID:M4cYhHho0
海外に行く前にインターネットの使い方を習ったらどうか。
522異邦人さん:2013/09/10(火) 20:17:44.84 ID:MpsRUKhS0
ここはひどいインターネットですね
523異邦人さん:2013/09/10(火) 22:24:20.67 ID:xCt/+VM+0
ググレカスって久々に聞く言葉だけど、良い言葉だよな。
524異邦人さん:2013/09/10(火) 23:02:13.26 ID:Cq+StVOR0
基本はスルーだが、物事に限度はあるわな。
525qs:2013/09/11(水) 00:45:25.86 ID:7+GQu0gr0
生きてるのに博物館は無理じゃね?
526異邦人さん:2013/09/11(水) 03:01:28.04 ID:uvFWLVJqO
言いたいことはわかりますが、age発言は…
ジャッキーはセレブだしネットに沢山でてる。
こーでね〜とで訪問してたけどなんだかなー。

マジで豪邸巡りならロスが良いのでは。
NY南のハンプトンズもセレブ地帯。

て何の話か…
時菜豚肉飯が食べたい―。
あの味は日本で再現難しい。なんちゃってしか出来ない。
527異邦人さん:2013/09/11(水) 09:36:04.24 ID:GTBhezQh0
ジャッキーは香港にはもう居ないだろ。中国共産党の政治家を
目指しいろいろと活動しているかと。香港でジャッキーの話が
出てくることは殆ど無い。息子は偶にテレビに出ているが。
528異邦人さん:2013/09/11(水) 09:41:08.14 ID:wjyE4M8r0
>>526
(^0^)/へぇ〜、、蜜汁チャーシュゥ飯じゃないんだぁ、
529異邦人さん:2013/09/11(水) 09:41:35.97 ID:zwQSvXdj0
>>527
深圳の出入境事務所の大陸側でジャッキーの出るビデオがで流されてきたときには引いたな。
完全に中共の手先になりやがってと。
530異邦人さん:2013/09/11(水) 09:58:29.55 ID:HOWXJeyc0
大哥なら国家主席も夢じゃないよ
531異邦人さん:2013/09/11(水) 14:20:14.11 ID:NZxrn5Rz0
菓汁先生
532JJ:2013/09/12(木) 00:40:43.81 ID:jDhdltUc0
来週の中秋節に香港に行き、アヒルに続く、巨大ランタンが海に浮かぶのを見てくる。
他に祭りの賑やかな所はどこかな。中国本土でもいいが。
533異邦人さん:2013/09/12(木) 01:34:55.98 ID:cBTzx15t0
>>532
おれも金曜から行くし、見てこようかな
534異邦人さん:2013/09/12(木) 03:09:08.63 ID:tuHCGaw40
ジャッキーって共産党大会でなんかの役職?もらってたよね?
535異邦人さん:2013/09/12(木) 03:33:17.77 ID:l57z30K90
出張で2週間ほど深圳にいた時に同僚と日本から来てた得意先数名とで
中秋節=月見 だからヴィクトリアピークへ行こうって事で、中環方面へ向かったんだけど
あまりにも人が多すぎたから、銅鑼湾方面に移動してヴィクトリア公園に行った
ランタンフェスティバルをやっててかなり満喫できたよ
536JJ:2013/09/12(木) 09:02:36.91 ID:jDhdltUc0
ピークは数時間待ちになりそうなので、ヴィクトリア公園から大杭の高いところで
月見しましょう。それにしても月餅より日本の団子の方を食いたいけど
どこかにあるかな。
537異邦人さん:2013/09/12(木) 10:31:35.69 ID:ZppKSB+K0
>>536
前に香港に住んでいた時は、タイムズスクエアのシティスーパーで
愛媛のあわしま堂のみたらし団子やこしあん団子売ってた
月見団子はあったかどうか記憶に無いけど
538異邦人さん:2013/09/12(木) 10:41:44.67 ID:P0oleW5a0
539異邦人さん:2013/09/12(木) 10:52:18.35 ID:O7U/eEXa0
>>538
でも電話で話す奴が減って静かになったからいいじゃん
540正宗 以下省略:2013/09/12(木) 11:02:29.07 ID:4z0JKzzv0
CWBのそごうの地下なら和菓子屋があるから団子ぐらい売ってるだろう
ってかググっても出てくる
541JJ:2013/09/12(木) 12:58:54.19 ID:jDhdltUc0
団子情報サンキュー。月餅のパサパサ感でなくモチモチ感が好み。
異国の地で日本の団子を口にして「荒城の月」を口ずさむ。
日本の良さが夜空に染み渡る。
542(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/12(木) 18:00:01.84 ID:Wz7AVd/90
>>540
おまいの情報は要らないよ。
543異邦人さん:2013/09/12(木) 18:47:26.94 ID:1aJjgL8R0
>>418
ありゃ、夜の遊園地のライトアップを観覧車から見下ろすみたいだったな。
日本でいえば皇居に飛行機が着陸するような立地だったもんな。
544異邦人さん:2013/09/12(木) 20:02:04.32 ID:MJG6VoS30
>>543
まあ晴海埠頭くらいじゃない?w
545異邦人さん:2013/09/12(木) 20:27:13.77 ID:UJiH9INQ0
香港で充電池式電気バスの実証実験開始、大気汚染改善なるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000051-jij_afp-env

大気汚染が深刻な問題となっている香港で9日、充電池を原動力とするバスの実証実験が始まった。
香港で電池式の公共バスが走行するのは初めて。

香港に初のEVタクシー登場、充電スタンドの充実が普及の鍵

 香港政府トップの梁振英(Leung Chun-ying)行政長官は、5年間の任期における優先課題の1つとして
大気汚染対策を掲げている。公式報告によると、大気汚染は香港の住民にとって、日々直面する最大の
健康リスクだという。

 9日に公開された充電池式のバスは、中国の電気自動車メーカー、比亜迪汽車(Build Your Dreams Auto、BYD)が
製造。1階建てのバスは、リン酸鉄リチウム電池を搭載し、3時間のフル充電で180キロの走行が可能だ。
同社は5月にデビューした香港初の電気自動車のタクシーも製造している。


これが普及したら2層巴士はなくなっちゃうんだな…
546異邦人さん:2013/09/12(木) 20:51:16.75 ID:MJG6VoS30
>>545
いい電気駆動システムができたら、それを雙層巴士に積めばいいんじゃない?
英国系の雙層巴士は香港が最大のマーケットだから、九巴や城巴・新巴が
要求すればメーカーもやらざるを得ない。
後輪2軸の雙層巴士なら重量面でも電気駆動システムを積みやすいし。
547異邦人さん:2013/09/12(木) 20:54:06.98 ID:ZppKSB+K0
ロンドンの2階建てバスはハイブリッド車が増えてるらしいね
香港で2階建てバスを無くすとなると、今以上に台数を増やす必要があるし、
それは道路のキャパ的に無理だからあり得ないと思うけどな
548異邦人さん:2013/09/12(木) 22:05:54.54 ID:v61Vqmtd0
>>542
コンラッドは辞めたんですか?
549異邦人さん:2013/09/13(金) 00:28:34.51 ID:mgq3OL/h0
打点もないしあんなんあたりまえにクビやろ
550異邦人さん:2013/09/13(金) 00:42:29.29 ID:HvHG14170
香港エクスプレス来たー
しかも羽田発は仕事から一度家に帰っても間に合う深夜便で
現地では朝から活動できる最高の時間
でも帰りの時間がくそ過ぎる
551異邦人さん:2013/09/13(金) 01:38:27.86 ID:oe0VDWaH0
>>550
マジ!?
公式見たけど分からんかった…。
よければ情報教えてください。
552異邦人さん:2013/09/13(金) 02:25:01.19 ID:eiGtT+Xu0
香港エクスプレス、大阪にも戻ってくるんだな。
ピーチも2便で、貧乏人の俺でも都合のいい時間帯を選べるようになるな。
553異邦人さん:2013/09/13(金) 04:05:51.01 ID:EBwrg8egO
ジャッキーの息子NEWポリスストーリーに出てるよね。
だいぶ昔の話ですまん。

アクション俳優は目指してなくて演技派。
複雑な環境だからかね。
554異邦人さん:2013/09/13(金) 05:55:19.92 ID:+0s7AEcCO
息子だったら、サモハンの息子のほうが男前だよね
どっちだか結婚してるほうは、奥さんもすごく性格良さそう
前に奥さんがドッキリで、感染する皮膚病?かなんかにかかってる共演者と
番組一緒に出なきゃいけなくなるという設定で、最初その共演者がいない時
それ聞かされた直後は、共演者が近づくのに少し躊躇してたけど
手を繋がなきゃいけないことになった時はちゃんと繋いで
その後もずっとすぐ側にピタッと立ってた
(他の共演者はグルなのでわざと避けている)
番組収録後その共演者が実は…ってその病気を告白しようとして泣き出したら
なんとハグまでして慰めてあげてた
子供産まれたばかりだったのに、凄いなーと
ドッキリとわかった後は、終わったらすぐ旦那に電話して
帰ったらすぐ消毒できるようにしようと思ってたって言ってたけどw
いい嫁さん貰ったなあ
555異邦人さん:2013/09/13(金) 08:56:22.87 ID:hD0FEYmY0
台風が来やがった。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

16日は飛行機は飛びますか?
556異邦人さん:2013/09/13(金) 09:11:39.51 ID:/SfmG7w+0
そんなの当日になってみないとわからないじゃんw
557異邦人さん:2013/09/13(金) 09:17:26.99 ID:hD0FEYmY0
>>556
あなたは予知能力がある神でしょう。だから聞いておるのだ。
558異邦人さん:2013/09/13(金) 09:23:38.04 ID:Cu+ku+LQ0
>>555
暴風圏のない台風なんか大したことない。
直撃しても、日本の航空会社は欠航するかもしれないけど、キャセイなら数時間遅れで飛ぶレベル
559異邦人さん:2013/09/13(金) 17:18:23.89 ID:x7YMvRay0
そうです。私は神です。だから当日の天気を知りたければ御布施しなさい
地獄の沙汰もなんとやら
560異邦人さん:2013/09/13(金) 18:25:00.17 ID:hD0FEYmY0
>>558
いくらキャセイでも
こんな大きな台風が関東にいたら前便がこれないから
飛行機が存在しないからたとえ天気が回復して晴れてても飛べないのではないか?
561異邦人さん:2013/09/13(金) 21:10:23.16 ID:03suyMea0
すいません、買ってきた某旅行本に「植民地時代の記憶があるから、気をつけるように」という
ような記述があるんですが、香港には反日的な部分があるのでしょうか。
また、気をつけるべきことはなんでしょうか。
562異邦人さん:2013/09/13(金) 21:17:09.56 ID:08nXYruU0
朝鮮人だと、バレなきゃ大丈夫だよ。
563異邦人さん:2013/09/13(金) 21:43:55.92 ID:bGw7JPc10
香港、東京を超え「世界3大金融センター」に―米調査会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000023-rcdc-cn

ニューヨーク、ロンドン、香港の時代。香港へ旅行しよう。
564(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/13(金) 22:04:30.87 ID:EJGB1tdf0
>>548
ん、今は日航香港にいるよ、こんど泊まりにくれば?。
565異邦人さん:2013/09/13(金) 22:23:42.33 ID:D4g/MwW80
>>564
また嘘をつくんですか?

265 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/21(水) 00:08:01 ID:1Pje3Vpa
>>261、、純子に通報したから楽しみにしとけ、

273 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/21(水) 20:37:30 ID:JS2kHbe/
>>272、、山田ひろしさん、おかしいなぁ、確かに居るはずなんだけどなぁ、
聞き方が悪いんじゃないのかな?ま、明日聞いてみて、

282 :山田とりあえずーひろし :2007/03/22(木) 12:48:30 ID:kZK9zV6F
>>273

あと残念ですが日本人スタッフ純子さんは、いませんでした。
k池○さん(女性)が応対してくれましたが・・・女性スタッフはk池○さんのみ
との事でしたよ。う〜大見栄はって「純子さんが実在する事をおいらが証明します
とか言ってしまいましたが皆さんすみません。汗)

287 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/22(木) 17:30:32 ID:Jar1z5fZ
>>282、、お〜そうか、純子はいなかったかぁ、残念だなぁ、
もうやめてるか転勤したからいないんだなぁ、ま、純子はその辺にして
最新香港情報でも書いとけや、

330 :山田とりあえずーひろし :2007/03/23(金) 23:53:00 ID:UyT9Vcrr
>>287
あほーだろ小僧!
01と26の角部屋からはJWマリオットしか見えないだろ。
方角が反対だろ。しったか君。
14と15の角部屋ならわかるがなー。
566異邦人さん:2013/09/13(金) 22:34:19.23 ID:rH//pnGv0
未だに海外から書き込みできるの?
全規制になったと思ったけど。
567(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/13(金) 22:37:47.96 ID:EJGB1tdf0
>>565
当時居ましたけど、何か?
568異邦人さん:2013/09/13(金) 22:46:54.11 ID:EdUX5uLl0
>>552
よかった、本当?
ピーチの深夜着はメンドクサイもん
569異邦人さん:2013/09/13(金) 22:51:18.80 ID:QM6BzPyG0
ピーチ初日ホテル取るべきか迷う。数時間しか寝ないのにもったいないような
気もするけど、かといって一睡もしないのもだるいし
570異邦人さん:2013/09/13(金) 23:04:46.50 ID:oPvXST0E0
>>561
ごくごく一部には反日の人もいるのかもしれないけど、ほとんどの香港人はそんなこと
特に意識してないし、日本文化や日本製品、日本食をごく普通に受け入れてるよ。
香港人に向けて、イメージ的に日本語を使ったり日本製・日本起源を強調してる
広告や看板もほんとによく見かけるしね。
もちろん店や街中の人たちも大抵は親切に接してくれる。

まあ、こちらから政治的な議論吹っかけたり軍歌歌ったりw旭日旗振り回したりww
しないでごく普通に振舞ってれば、何の問題もないよ。
571異邦人さん:2013/09/13(金) 23:26:13.71 ID:oPvXST0E0
↑俺は10数回香港旅行して、「反日」って人に会ったことも
見かけたこともない。そのくらいごく稀ってことだな。
572異邦人さん:2013/09/13(金) 23:28:14.99 ID:oPvXST0E0
なんかこれ書いてたら、スイカジュースを「ごくごく」と飲みたくなってきたww
573異邦人さん:2013/09/14(土) 00:38:39.99 ID:iWsSm0Sh0
反日か親日かの二通りでしか世界を分けられないなんてどうかしてる。
574異邦人さん:2013/09/14(土) 00:39:14.00 ID:bSW0l8KU0
先日、香港旅行から帰ってきたんだけど
「チナ? コリアン?」としかめっ面で訊ねられ、日本人だと答えると、苦笑しながら全力で謝られる事が10回近くあった。
なんなんだ?
中国本土出身者と韓国人は、そんなに香港の人に嫌われてるの??
575異邦人さん:2013/09/14(土) 00:40:08.16 ID:VW0SPIaLi
>>574
そうか日本に見えない人なんだ
576異邦人さん:2013/09/14(土) 00:49:49.12 ID:PFMuWhNv0
>>575
ワロタw
577異邦人さん:2013/09/14(土) 00:50:24.84 ID:uJZcxplh0
俺は最近は大体広東語で話しかけられるwけど、
こないだ一度だけ北京語で何かの街頭署名を求められた。
英語で返事したら、何だ違うのかって顔された・・・
578574:2013/09/14(土) 02:01:41.17 ID:bSW0l8KU0
>>575
そうなんだよ…
ベトナムでもモロッコでもパリでも台湾でも、日本人と思われないんだ…
現地の人にも、日本人観光客にも、他の国からの観光客にも

おかげで危ない目に遭った事が無い
579異邦人さん:2013/09/14(土) 03:04:08.62 ID:jju9puTH0
>>572
香港空港のタピオカ入ってるスイカジュースはうまいね
尖沙咀とかにもあるチェーン店だったと思うけど
580異邦人さん:2013/09/14(土) 03:07:14.79 ID:TPrnoZ5UO
一重+色黒の人は日本人に見られないかも?
友達二人(♂1♀1)はアジア欧米問わずそうだった…

関係ないけど、香港で食事する時に
最近は孤独のグルメっぽくなってるwうぉォン
581異邦人さん:2013/09/14(土) 03:44:36.50 ID:ZIdRR4Q70
>>578
心配するな。俺なんか、街中で私服警官三人に取り押さえられちゃったぜ・・・
強盗だと思って「なんじゃこりゃぁ!(松田勇作風)」って叫んだら「ヤップンヤン・・・」って、力なく手を離されたw

訳を聞いたら「密航中国人だと思って追けてたら、あんた気付いたでしょ?もぅ、間違いない!と思った」ってさ。
582異邦人さん:2013/09/14(土) 04:43:00.96 ID:xD7h7NfZ0
この流れ、何自慢だよ。
583異邦人さん:2013/09/14(土) 05:14:33.27 ID:w5W6Jc2B0
>>551

公式からコピペ

香港 東京-羽田 19:05 00:30+1 UO622 毎日
東京-羽田 香港 01:30 05:45 UO623 毎日
香港 大阪-關西 09:30 13:55 UO686 毎日
大阪-關西 香港 14:50 18:15 UO687 毎日

HNDHKGが1万弱って激安じゃね?
584異邦人さん:2013/09/14(土) 05:19:38.27 ID:YrvSn9aI0
>>582
垢抜けない自慢
585異邦人さん:2013/09/14(土) 07:30:49.33 ID:gs9D/fW90
>>567
辻褄が合ってないね

265 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/21(水) 00:08:01 ID:1Pje3Vpa
>>261、、純子に通報したから楽しみにしとけ、

287 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/22(木) 17:30:32 ID:Jar1z5fZ
>>282、、お〜そうか、純子はいなかったかぁ、残念だなぁ、
もうやめてるか転勤したからいないんだなぁ、ま、純子はその辺にして
最新香港情報でも書いとけや、
586異邦人さん:2013/09/14(土) 08:20:08.12 ID:7Nk2d4xL0
>>583
公式まだ見てないんだけど、燃油サーチャージがいくらかだな〜
587.:2013/09/14(土) 09:38:15.89 ID:ze7AFsFR0
588異邦人さん:2013/09/14(土) 14:17:29.56 ID:Y87b0vIFP
Mong Kokの猫カフェなう。
土曜だからか時間が早いからかほかに客もおらずヌコ独占状態(´・ω・`)
589異邦人さん:2013/09/14(土) 15:04:02.90 ID:4PNYR7wj0
>>574
逆に「Are you Korean?」ワクワクドキドキで聞かれて「No, I'm Japanese.」っていうのあっそうみたいな態度取られることが多くなった。
香港はそうでもないが、東南アジアで韓流流行ってる国はこれが多いんだよな。
590(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/14(土) 15:24:43.38 ID:cJ3q9PgM0
>>585
ほ〜、、、
うざいからよそでやってくれ
591異邦人さん:2013/09/14(土) 15:54:44.83 ID:Qsl2AvNU0
木更津の小便ババア
また湧いてきたか。
早くマックの掃除に行きやがれ!
592異邦人さん:2013/09/14(土) 16:03:27.77 ID:x3qAj+H00
メガネが結露した
593異邦人さん:2013/09/14(土) 16:15:52.79 ID:awQJ3fHe0
猫カフェはどこにありますか?
猫がたくさんいて触り放題のカフェのことですか?
594異邦人さん:2013/09/14(土) 16:38:45.37 ID:Y87b0vIFP
猫が触らせてくれればさわり放題です(´・ω・`)
595異邦人さん:2013/09/14(土) 16:49:07.18 ID:KQ0M+NLCP
>>589
釣り、、だよな?
ほかの国ならともかく、それはない
596異邦人さん:2013/09/14(土) 16:51:41.77 ID:gs9D/fW90
>>590
嘘ばっかりだなw

344 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/24(土) 23:09:10 ID:Q5zrd6+W
>>330、、、ふ〜ん、あ、そ、ところでおまえからの今旬の香港情報も無いんだけど
ほんとに行ったのか?純子はほんとにいたんだよな、確かにここしばらくはコンラッドに
泊まっても会わなかったのは事実だがな、前は確かに居た、

367 :異邦人さん :2007/03/26(月) 13:27:58 ID:EMZyUCFR
>>279
とりあえず領収書画像UPさいましたよ。みにくいようでしたら
拡大画像をもう一度UPします。
滞在中に誕生日を迎えたので必要であれば、コンラッドのスタッフの
署名いりのバースデーカードもUPします。

419 :トリップ!本物の在港小僧(^−^)/(^_-)/の本物の本人 :2007/03/31(土) 01:23:06 ID:xfARyd1P
>>409、、じゅんこたんだけど、何か?
山田君は来なかったそうですけど、何か?

440 :異邦人さん :2007/04/01(日) 00:09:16 ID:9M55QDn6
小僧の純子がコンラッドにいると言うのは嘘だら〜〜〜
852 2521 3838コンラッドに電話してPlease Japanese Staffと言うと

池田さんという日本人がでるら〜〜〜

その人に純子さんいますか?と聞くとはっきり、いないと言うら〜

小僧の嘘は明白だから信じられない奴は電話すればいいら〜
9時〜18時に電話すればOKだら〜〜
597異邦人さん:2013/09/14(土) 17:14:21.60 ID:ugb96rYb0
>>589
俺なんかアジアのどの国行っても韓国人に間違われて、微妙なリアクションされる事ばっかなんだけど…。

香港のバーで店の姉ちゃんに「ホントに日本人?韓国人じゃなくて?両親も日本人?ホントに?」とか、めっちゃ細かく聞かれたしw

目もそこまで細くないし、エラ張ってないし、身なりもリッチめで頑張って飲みに行ったのに…。
598異邦人さん:2013/09/14(土) 17:27:34.38 ID:ZIdRR4Q70
>>597
韓流スター風の顔なんじゃねw
599異邦人さん:2013/09/14(土) 17:31:28.31 ID:x3qAj+H00
>>589
シンセンの駅員にそれやられた
600異邦人さん:2013/09/14(土) 17:38:02.43 ID:/YLreCfHO
月曜台風やばいね
601異邦人さん:2013/09/14(土) 17:45:07.30 ID:o/fc+KEl0
>>599
<日の丸鉢巻き>するか<サムライ日本>着なよ。(w
602異邦人さん:2013/09/14(土) 18:07:40.32 ID:UrpY1KnvP
外見は精神の奴隷
韓国人にしかみえないということは精神が韓国面に堕ちているということだ
韓国国籍取れよ
603異邦人さん:2013/09/14(土) 20:02:48.91 ID:gs9D/fW90
>>597-598
もしかしたら韓流スターの整形テンプレ顔に似てるとかw

自分は香港顔なんで地元民にしか見られないけど
普通話使うと南洋華人だと思われるのか、まず日本人とは言われない…
604異邦人さん:2013/09/14(土) 20:33:20.86 ID:7Nk2d4xL0
>>589
「コリアンか?」と聞かれ「違うよ」と答え「何故?」って聞いたら
「韓国人ってどうしてあんなに態度でかいんだ?世界中どこ行ってもそうなのか?」と
タクの運ちゃんに愚痴られた事はあるw(@バンコック)

確かに韓流が日本同様垂れ流されている国ではキャーキャー言うヤツも居るけど
市民生活レベルでコリアンか?と聞かれたときは大抵警戒されていると思うべき
だな。 
605異邦人さん:2013/09/14(土) 22:18:09.55 ID:j0DbAE6a0
私も身長高めで色白でのっぺり顔だから
コリアン?って聞かれる事多いけど、ジャパニーズって言うと
別にそーなんだぁくらいだね
日本人だから化粧品屋さんでは高めの勧められることはあるw

男性は親切な人多いね
606異邦人さん:2013/09/14(土) 23:45:39.89 ID:QOxhHcLY0
>>597
> 身なりもリッチめ
それが韓流っぽい方向に行っちゃってるんだったりw
607異邦人さん:2013/09/15(日) 00:37:33.27 ID:IlDFGb6N0
服装のテイストの関係なんだろうね。
海外旅行してるうちにいろんなテイストが混ざって国籍不明になるのかも。
608異邦人さん:2013/09/15(日) 01:15:23.31 ID:lti5Bqch0
韓国人に間違えられるって自殺もんだろ
609異邦人さん:2013/09/15(日) 03:47:39.13 ID:E3qrXm3X0
先週香港で初めてカラオケの楽しさを知りました
610異邦人さん:2013/09/15(日) 07:55:35.46 ID:pOXcGWK50
そーいや空港のスタバで
呼び出しのために名前聞かれたんだけど、
英語名が出てこなくて困ったら「パク?」
ってニヤニヤしながら言われた
頭にきてメンチ切ったけどw
611異邦人さん:2013/09/15(日) 08:32:52.78 ID:DEUK8Adc0
日本人でも海外で会話をしていない東アジア系の区別が完璧になんか出来ないでしょ

俺なんて東アジアでもないベトナム人に日本語で話し掛けてしまったことがあるし(笑)

海外にフリーターでも行ける日本と違って、中国や韓国にしても海外に行ける層なんかはそれなりに富裕層だし

相手も自分が接したことの多い東アジアの国の名前をとりあえず言っているんだと思う。
612異邦人さん:2013/09/15(日) 09:17:15.55 ID:gdBJwHaz0
ゴンピンのチケット売り場で、いつものように在住者を決め込むため
広東語でスラッと「往復チケットください」って言おうとしたのに
そんな短い言葉に途中でつっかかってしまい
「普通の?それとも水晶?」と聞かれて「普通の」と答えたあとに
「ではちょっと聞きたいんだけどあなたは香港人?」と質問された
「違います」と言ったら笑ってたw
何ジンに見えたかなあ
いつも道歩いてると普通に広東語で話しかけられるから、コリアンには
見えてない筈だ(と願いたい)
613(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/15(日) 09:39:06.63 ID:O5vmTs1U0
いまゎどんちむの日航香港におります
614異邦人さん:2013/09/15(日) 10:16:52.44 ID:/A1ETMvQ0
海外ドメイン全規制なのになんで香港から書けるの?
615正宗 以下省略:2013/09/15(日) 10:29:02.29 ID:gnTwrP/40
トルコではトルコ語、中南米ではスペイン語で時間尋ねられ
一方でイスタンブールのアクサライではロシア語の客引きに会い
韓国人旅行者からは韓国人かと聞かれ
ルーマニアでは中国人からいきなり世間話
中国では普通話で道は訊かれたり、台湾人か?香港人と思われたり
親には無国籍人とツレないこと言われ
616異邦人さん:2013/09/15(日) 10:47:02.64 ID:BVmtdv3U0
いろいろ間違われるが、日本人観光客に英語で話しかけられ
日本語でいろいろ答え返したあとに「日本語上手ですね」と
言われるのが悲しい・・・ (現地同化している自分にちょっと酔ったりもするがw)
617異邦人さん:2013/09/15(日) 10:57:49.45 ID:yt66ihpg0
>トルコではトルコ語、中南米ではスペイン語で時間尋ねられ
そんなの普通だよ。自慢することじゃない、、、
618異邦人さん:2013/09/15(日) 11:16:50.35 ID:CqbMZbRQ0
>>582
だからなんなんだ、っていう自慢。
何人に見られたとかどうでもいい。
619(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/15(日) 11:21:03.59 ID:O5vmTs1U0
>>615
あんたすごくうざいんですけど!。。。。
あたりまえなことをいちいち自慢気に書くな!
見ていて不愉快極まるだらぁ〜。(−0−)
620異邦人さん:2013/09/15(日) 11:23:31.93 ID:qDMFRZhj0
韓国人とか大陸人とかはどーでもいいけど
香港で香港人だと思われるようにするコツは興味がある
621異邦人さん:2013/09/15(日) 11:44:04.87 ID:E7YOyWW+0
>>614
脳内ですから…
622(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/15(日) 11:45:59.65 ID:O5vmTs1U0
>>620
教えます、先ずポロのポロシャツと刈り上げの髪の毛
いくら暑くても汗をかかない爽やかさが必須ですね。
623異邦人さん:2013/09/15(日) 11:57:18.03 ID:hdBmlY7P0
>617
賛成!
SINGAPOREでは現地人と思われ英語でとうし
HKで買い物すると広東語で話してくる!

SINGで国籍を聞かれるときは喜んで自信をもって
父はSINGA人、母は日本人でオレはハーフと言ってる
HKでは
父はHAWAII系HK人で母は日本人、やはりハーフと名乗る
快感!
624異邦人さん:2013/09/15(日) 12:11:47.99 ID:Kk3EQ3Ly0
>>623
日本語変だよwチョンですか(^^)?
625異邦人さん:2013/09/15(日) 12:38:04.41 ID:/4mz/nnr0
香港スレは落ち着いていい雰囲気だったけど、この2日間は変な流れだなあ
元に戻そうや
626正宗 以下省略:2013/09/15(日) 13:04:35.36 ID:2M6//Krb0
>>625に さんせい
627(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/15(日) 14:15:48.61 ID:O5vmTs1U0
>>626
自演ですか?
628異邦人さん:2013/09/15(日) 14:33:11.22 ID:ifTjjbDAP
香港で丸1日あったから空港から街に出かけたんだけど、
Airport Expressで当日中に往復しても復路が無料になってなかった。

復路乗車時に確認できる利用履歴は、オクトパスカードに記録されている
過去10回分の利用のみで、その日に10回以上使うと確認できないので
無料にならないらしい。

そういえば97年の開業時にそんなことを言われた覚えがあるけど、
自分に当てはまるとは思わなかった(´・ω・`)

一応、あとから調査して調整できるかもとは言ってた。
629異邦人さん:2013/09/15(日) 14:34:27.18 ID:ifTjjbDAP
なんかe-channelじゃなくてもパスポートにハンコを押すのをやめたらしいけど、
あの小さい紙ってみんなどうしてるのかな?(´・ω・`)
630異邦人さん:2013/09/15(日) 15:29:55.85 ID:9ejdvvC90
ハンコないのはつまらないな
631異邦人さん:2013/09/15(日) 15:57:38.40 ID:OLsQzAA/0
>>629
そのままパスポートに挟んで返してくれる審査官もいるけど
ホチキス留めしてくれる審査官もいて、対応はまちまち
だから挟んだだけの場合は自分でホチキス留めしてるよ
632異邦人さん:2013/09/15(日) 16:19:39.39 ID:K95wFkb0O
余白ないページにホチキスされてるから貼りっぱなし
633異邦人さん:2013/09/15(日) 16:29:04.45 ID:yWe1Nan90
再来週、5日間休み取って行ってくる。
e-channelの申請と焼味飯を食べまくり。
今から楽しみ。
634異邦人さん:2013/09/15(日) 16:41:45.20 ID:8BPnn1bV0
パスポートにはんこなくなったら
私のパスポートはこれから真っ白かホチキス止めばかりだw
635異邦人さん:2013/09/15(日) 17:10:35.75 ID:8HRWT8DAO
来週行きます
気候について教えて下さい
基本は半袖半ズボンで、羽織ものを持っていくつもりですが大丈夫でしょうか
夏場は結構ロングスカートを履くのですが、海辺で風が強いならやめようかと思っています
日本はだいぶ爽やかになりましたが、香港はまだまだ日本の残暑くらいと思っておけばいいですか
636異邦人さん:2013/09/15(日) 19:04:34.74 ID:9aqzV3J10
その程度の基本情報は地球の歩き方なりこのスレのテンプレなりを読んで下さい
637異邦人さん:2013/09/15(日) 19:25:10.70 ID:bPDIrI5qP
638異邦人さん:2013/09/15(日) 22:10:32.79 ID:C3yeYzmA0
HKの某ホテルでの事実
7月初旬CXにて3泊4日個人的所用で7回か8回目になるHKに滞在した
宿泊先ホテルでCheck out時、フロントにて清算する時点で
何と身に覚えのない室内ミニバー缶類を消費したと請求された。
当然よく調べてくれ、一切消費してない旨十分説明した。
その間20分以上スッタぁモンだした。
(こちらはLONDON留学2年+USA4年+海外出張の経験もかなりあり
英語に自信を持ってる)
こんなくだらない事でフロント要員とガタガタするなら
本件に関する責任者を出せと言うつもりでムカついた。
内心、俺を誰だと思ってんだとタンカ切ってブチ切れる手前だった!
その女フロントは男のリーダー格に相談した後、間違い関係書類を出しサインを求め終結した!

日本では通常マジであり得ないこんなチンケが事が起こり得るのが
外国なのです!
おそらく今までこのようなケースの時、多くの日本人客は最終的に
もしかして泣き寝入りしてる可能性を感じずにはいられなかった。

代理店:KQトラベルでしたけど私自身の手で決着したので
イチイチ同社には伝えませんでしたが・・・・。

@これは真実なので怖くない
AHKに否、諸外国に行く人にマジでこの起こり得る出来事を認識して欲しいからです
B濡れ衣を着せられる不条理を意識し日本人の名誉の為にも毅然として欲しいからです

 
639異邦人さん:2013/09/15(日) 22:14:59.17 ID:lti5Bqch0
で、アンタ誰?
640正宗 以下省略:2013/09/15(日) 22:22:42.08 ID:2M6//Krb0
ミニバーとか朝食とか消費してないものが明細書に載ってたら訂正するように言うだけ。今年のGWで行ったAMSのルネサンスホテルでも同じこと起こったけど淡々と訂正してもらうだけ。
こんなんでイチイチ憤慨してたら海外に行けんよ
641異邦人さん:2013/09/15(日) 22:25:35.13 ID:rgES8V/30
>>639
>>638を全部読んだの?読むの面倒臭くてとばしちゃったよw
642異邦人さん:2013/09/15(日) 22:35:23.77 ID:E7YOyWW+0
>>623と同じ人かと思ったわw
似たような文体の人何度か登場してたし。
643異邦人さん:2013/09/15(日) 22:40:18.73 ID:leT+ZBbf0
釣りかレスこじきだよ
644異邦人さん:2013/09/15(日) 22:55:27.99 ID:ifTjjbDAP
>>638
それ普通にあると思うけど。
要するに単なる間違いでしょ。
645異邦人さん:2013/09/15(日) 22:56:12.55 ID:fn1y7+tM0
>>629
旅行の記録としてパスポートと一緒に残しておきたいから、
ホチキス丁寧に外してパスポートの後ろのほうのページに糊付けしてる
646異邦人さん:2013/09/16(月) 00:53:08.64 ID:GNaaA1HQ0
>>638
日本のホテルででも経験あるぞ。
647異邦人さん:2013/09/16(月) 00:59:17.05 ID:HTrnCilbP
      2013年05月     2013年06月    2013年07月
韓国    222,936 -29.6%   201,163 -33.5%   208,219 -30.5%
中国    229,900 -30.5%   221,500 -30.2%   238,900 -25.2%
台湾    103,804 -10.7%   91,783 -15.4%   100,183 -1.1%
香港     82,031 -20.3%    TBA TBA      82,263 -26.3%
http://www.tourism.jp/statistics/2013-09/
648qs:2013/09/16(月) 02:40:17.04 ID:vaNU0s0r0
>>636

そう書きたくなる気持ちはわかる。

でも、地球の歩き方の気温グラフ見ても、東京よりちょっと暑いとしかわからん。

東京以外は無視かよ!
って気にもなるんじゃない?

ってか、スカートだとミュールになって、足が痛そうだ。
649異邦人さん:2013/09/16(月) 02:46:18.37 ID:JTqz5SbT0
【メモリー】趣向凝らした「婚約写真」が香港で人気、背景はお菓子の国やペットの猫、服を着たままの水中写真
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1379246511/
650(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/16(月) 12:12:54.68 ID:nZ0OsoOu0
>>638
ふ〜ん、で、何の自慢?
>640の自演決定でOK?
651異邦人さん:2013/09/16(月) 12:33:38.50 ID:GNaaA1HQ0
いくら>>640が自分に気を引きたくても
>>638みたいな低レベルな釣りは仕掛けないだろ。
むしろ>>642に賛同する。
652正宗 以下省略:2013/09/16(月) 12:49:01.45 ID:XuZ6lqh00
オレは香港をHKとなんか書き込まずHKG。

文体が全く違います。文を読み取る力が足りませんね
653異邦人さん:2013/09/16(月) 15:28:28.33 ID:8p1NkwE50
>>565とか>>596みたいに平気で辻褄の合わない嘘をつく人間ですからねw
654(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/16(月) 17:09:45.21 ID:nZ0OsoOu0
>>652
わざとHKをHKGなんて、、、w

素直にみとめたらどないや?
655異邦人さん:2013/09/16(月) 18:33:03.45 ID:p0YoMyET0
この板ではIDの最後にOが付くのが海外からの書き込み。
でも全板海外からの書き込み規制中。
以上。
656異邦人さん:2013/09/16(月) 21:38:56.38 ID:1JxS1sbA0
ひょっとしてAELでTSTに行く時って香港駅で乗り換えたほうが早い?
657異邦人さん:2013/09/16(月) 21:44:01.82 ID:jCUZ/0DY0
九龍から接続バスだろ
658異邦人さん:2013/09/16(月) 22:03:04.00 ID:1JxS1sbA0
やっぱりそうか、香港駅での乗り換え長いしね
659異邦人さん:2013/09/16(月) 22:41:45.55 ID:GNaaA1HQ0
>>655
Oは携帯からのカキコ
0はパソからのカキコ
海外からのカキコは!だろ?
660異邦人さん:2013/09/16(月) 22:48:12.05 ID:GNaaA1HQ0
>>656
青衣で乗り換えだろw 安いしw
時間は・・・ フリーシャトルの待ち時間やら入れたら・・・
どっちが早いんだろうな?
661異邦人さん:2013/09/16(月) 22:56:08.60 ID:f07TGxoZ0
>>660
ホリデイイン・ゴールデンマイルのところからシャトルに乗ったらかなり大回りだったので、
これなら尖東から西鉄線→南昌駅で東涌線に乗り換え→青衣駅でAELに乗り換えが早いんじゃないかと思った。
662異邦人さん:2013/09/16(月) 23:23:00.87 ID:uFUwxjAh0
めんどくせー
663異邦人さん:2013/09/16(月) 23:33:15.08 ID:yZRHrDX+0
最近、こんなタクシーが走ってるんだな。
http://iup.2ch-library.com/i/i1006836-1379341878.jpg
664異邦人さん:2013/09/16(月) 23:35:52.90 ID:LgbPp8He0
>>663
電気自動車だね。実証試験中じゃないっけ?
665異邦人さん:2013/09/16(月) 23:39:41.06 ID:eF4c6xmlP
>>664
これってPHVの方?(´・ω・`)
666異邦人さん:2013/09/16(月) 23:46:09.54 ID:yZRHrDX+0
>>664
HYBRIDかな?
CROWN COMFORTぢゃないと、香港らしくないと思ふ。

そろそろ、>>663の撮影場所をカキコする人は現れないか?
667(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/16(月) 23:47:10.18 ID:nZ0OsoOu0
>>665
これは普通のハイブリッドのぷりうすだす。
668異邦人さん:2013/09/16(月) 23:48:08.95 ID:uFUwxjAh0
ニュースで大気汚染対策に電気自動車タクシー導入ってあったから電気オンリーの車かと
669(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/16(月) 23:52:02.05 ID:nZ0OsoOu0
これはただのハイブリッドぷりうすです!
670異邦人さん:2013/09/16(月) 23:57:06.63 ID:eF4c6xmlP
>>666
写真に書いてあるじゃん(´・ω・`)
http://goo.gl/maps/K3RVt
671異邦人さん:2013/09/17(火) 00:47:24.87 ID:mcGdPV6/0
先日チムのジェニーベーカリーの前を通ったら、100人位並んでいました。その中でも中国人が沢山並んでいたけど、そこまでして買いたいのでしょうか。
ジェニーベーカリーは値段も安いから人気かな。クッキーズギャラリエやクッキーズカルテットなど美味しいお店はまだ他にもあるのに、香港はクッキー激戦区ですか?
672異邦人さん:2013/09/17(火) 03:07:39.91 ID:aS4sbEVR0
来週の連休に有給絡めて4泊5日でゆっくり香港を堪能しに行く
台風だけは勘弁してくれと願うよ
673異邦人さん:2013/09/17(火) 03:45:40.75 ID:Dg3nfZVBP
台風の来ない香港なんてクリープのないコーヒーと同じです(><)
674異邦人さん:2013/09/17(火) 03:50:19.37 ID:aS4sbEVR0
コーヒーはブラック派なので台風はいらないです
スタバよりパシフィック派です
675異邦人さん:2013/09/17(火) 05:11:04.34 ID:r+5Adeqti
香港の雷を見たい
すごいらしいじゃん
676異邦人さん:2013/09/17(火) 05:13:49.63 ID:Dg3nfZVBP
>>675
BOCタワーなんか落ちそうな形してるな(´・ω・`)
677異邦人さん:2013/09/17(火) 07:47:05.95 ID:S58nBZrX0
昨日TVBのドラマ2つ見てたら、どちらとも豆腐火腩飯を
食べるシーンが出てきた
今まで知らないメニューだったけど、美味しそうだったから
今度行った時絶対食べる!
678異邦人さん:2013/09/17(火) 10:53:56.26 ID:7Zt95yRO0
台風来るとシャッター閉めちゃう店が多いからなあ
679異邦人さん:2013/09/17(火) 22:15:15.06 ID:BODMx6e+0
香港エクスプレスの予約始まったって書いてあるブログがあるけど出来た人いる?
選択先の一覧に羽田がないんだが
680異邦人さん:2013/09/17(火) 22:17:23.84 ID:uAjBDqu+0
最初バグかと思ってたけど、FBによると日本発はまだみたい
681異邦人さん:2013/09/17(火) 22:36:53.48 ID:BODMx6e+0
やっぱりまだ無理だよね
しかし関東の人間でも安く行けるようになるのはありがたいわ
682異邦人さん:2013/09/17(火) 23:12:11.97 ID:jA6xS0yZ0
今夜24時からピーチ特売だよ。
KIX-HKG 1,500円+PSFC+支払い手数料
週末は無いみたいだけど・・・
683異邦人さん:2013/09/17(火) 23:16:06.20 ID:OScAA2eo0
内緒にしてたのにぃ・・・今年は5980円のセールでコミコミ9300円くらいで行ったから、5千円くらいだな。
684正宗 以下省略:2013/09/17(火) 23:28:06.16 ID:BMWFtWB80
羨ましい
685異邦人さん:2013/09/17(火) 23:45:27.57 ID:8A7r3YIz0
7000円くらいだね
686異邦人さん:2013/09/17(火) 23:52:58.18 ID:jA6xS0yZ0
>>685 ご名算!
関西−香港 往復 3,000円
関西空港旅客保安サービス料 300円
関西空港旅客サービス施設使用料 1,200円
香港出国税 1,590円
香港セキュリティーサービスチャージ 440円
支払手数料 630円

合計 7,160円

でもこの運賃ではとれないだろうなぁ〜
687異邦人さん:2013/09/17(火) 23:59:36.37 ID:uAjBDqu+0
自分が3月の1000円セールでとった時は総支払額5730円だった
曜日の制限なかったし
688異邦人さん:2013/09/18(水) 00:19:34.36 ID:4mY4H0JT0
もう売り切れか?希望の日で1500円が出て、次へを押したら売り切れになった。
なんか、片道の話が往復の話になってるな・・・
689異邦人さん:2013/09/18(水) 00:31:11.43 ID:1KKF6dRa0
つながらねー
もういらんわ〜
690異邦人さん:2013/09/18(水) 00:36:04.49 ID:4mY4H0JT0
これは駄目かも知れんな・・・w
691異邦人さん:2013/09/18(水) 01:23:34.34 ID:4mY4H0JT0
やっと買えたわ・・・切符を買うのに1時間も掛かるとはw

ADULT 1 Fare 1,500 JPY 3,000
関西空港旅客保安サービス料 300
関西空港旅客サービス施設使用料 1,200
支払手数料 315 JPY 315
合計 JPY 3,315

いつ切れるか判らんので、荷物預けは諦めちまった。
692異邦人さん:2013/09/18(水) 01:44:45.70 ID:RjI/5zkH0
全然繋がらないw
11/21出発で関空=香港を取りたいけど、もうダメだろうな
他の日でもチャレンジするか
693異邦人さん:2013/09/18(水) 01:49:17.52 ID:/s4QLI890
購入画面まで行けたのに、クレカ決済何回クリックしてもエラー出て買えない
あきらめて寝るわ
694693:2013/09/18(水) 02:01:54.47 ID:/s4QLI890
ダメ元で1回ブラウザ閉じて最初からやり直したら買えたわ
1500円では片道しか取れなかったけど、トータルで14500円なので良しとします
695qs:2013/09/18(水) 02:03:26.65 ID:ApR4J0D40
KIXうらやましすぎ

1票の格差是正より、この不平等感をなんとかしてほしい。
696異邦人さん:2013/09/18(水) 02:04:49.51 ID:4mY4H0JT0
>>695
成田→関空も1500円だぜw
697qs:2013/09/18(水) 02:07:39.95 ID:ApR4J0D40
ありがと。
自分の情弱が情けないわ、
698異邦人さん:2013/09/18(水) 07:48:33.25 ID:F4719Rrq0
>>674
じゃあワンチャイの鷹君中心の店よく行くでしょ!?
699(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/18(水) 09:01:43.56 ID:WwX+5tTS0
>>698
おいらは金鐘に良く行きますよ!。
700異邦人さん:2013/09/18(水) 09:19:23.47 ID:6jHJrDw30
あと10年も経ったらペロンナと同じレベルの扱いなのになにいってんだこいつら
701異邦人さん:2013/09/18(水) 10:24:20.91 ID:Xlo84wUIO
ところで皆さんは職場への土産品とかどうしてますのん
買うとしたら大体お菓子とかお茶の葉あたりになりそうだけど
それ以外としても、多分みんな貰っても嬉しくないだろうなと思うので
(中国の食品問題ほか色々、香港と中国を一緒に考えてる人が多いため)
私は香港行くことも一切言わず、勿論土産品も買って帰らないのです
昔は買って職場で配っていたけどね
ネットでも「中国土産品貰ったら即ゴミ箱行き」などというコメントを幾つか目にするし
旅行だと休み貰うだろうから隠せなくて仕方なく買う人もいるでしょうが
それ以外でも皆さん毎回職場に買っていって配ってます?
702異邦人さん:2013/09/18(水) 10:29:41.85 ID:DJiapzJ30
奇華のクッキーでいいかなと思ってたんだけど、ダメかなw
捨てるのは勝手に捨てて貰っていい
703異邦人さん:2013/09/18(水) 10:35:08.99 ID:kJYI58TI0
観光名所によくある打滅中共のビラをはがしてお土産にする。
704異邦人さん:2013/09/18(水) 10:51:00.25 ID:BJ9PAraFP
香港はおろか台湾ですら中華人民共和国だと思ってるのが存外多くて、説明も面倒臭いし、出来れば秘密で旅行に行きたいものだが。
705異邦人さん:2013/09/18(水) 12:27:19.20 ID:COpW8Lvc0
>>701
ワトソンズなどでtempoティッシュを買ってるよ
いろんな香りとかのあるし、小分けにもなってるし
カバンに入れても軽いから。
706異邦人さん:2013/09/18(水) 15:04:12.53 ID:CViB06aR0
timpoに見えた
707(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/18(水) 15:27:05.93 ID:WwX+5tTS0
ほんこんみやげと言ったらなんたってTシャツやんけ!
映画関係とか香港の特徴的な絵が付いてるやつが良いぞ!
(^O^)久しぶりにマジレスしちまったぜ。
708(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/18(水) 15:34:46.21 ID:WwX+5tTS0
>>684
お前は要らない、じゃま、
安売りチケットなんかで羨ましがってんじやぁたいしたこと無いねぇ(WWWW
709異邦人さん:2013/09/18(水) 17:12:10.98 ID:Xlo84wUIO
皆さんありがとう
やっぱりそんな感じですよね
うちの職場には差し入れやお土産物に、くれた本人がいない時に
何かしらケチをつけたり不満を言う人がいて、それをよく耳にしているので余計に嫌で…
海外旅行は事前報告しないといけない会社も多いと思うけど
欠航やSARSで閉じ込められるようなことが無い限りはバレないと思うから内緒で行ってる
お陰で毎回かなりのハードスケジュールですがw
職場への土産物を気にしないで旅行するのは気楽です
710異邦人さん:2013/09/18(水) 17:26:35.76 ID:4mY4H0JT0
>>709
出前一丁でいいじゃないか。
711異邦人さん:2013/09/18(水) 18:31:20.49 ID:qyLo6HQ50
NG推奨 ID:WwX+5tTS0
712異邦人さん:2013/09/18(水) 18:33:08.89 ID:y3VhxBKk0
ノアの方舟行った人いる?
三歳児にはシュールすぎてダメかなあ
713異邦人さん:2013/09/18(水) 19:31:09.07 ID:NTsDxNRR0
>>701
気の置けない仲間のみ配って、部署全員にってことはやらなくなったな。
うちのとこではおみやげ必須の空気でもなく、実際問題渡しても喜ばれないケースが多い気がする。
部長が中国産パンダチョコを買ってきたはいいが、ほとんどの人が食わずに処分してた。あれならば、免税手のゴディバの方がよっぽど喜ばれるわw
714異邦人さん:2013/09/18(水) 20:00:28.30 ID:miS+stvz0
179香港$って何円くらい?
715異邦人さん:2013/09/18(水) 20:02:38.95 ID:6U4nA3svi
休憩室にお菓子置いて終わりだな
それこそジェニーベーカリーとかでいいでしょ
716異邦人さん:2013/09/18(水) 20:57:10.88 ID:f5iDOZ2q0
>>709
最近香港行ってきたけど、帰国後日本でお菓子の詰め合わせ買って
職場に持ってったよ。無難だったし喜ばれた。
職場は甘いの苦手な人が多くクッキーはいつも余ってしまうし、
香港のお菓子は癖のあるものも多いし(月餅とか)選ぶのが難しい。
中華ものに抵抗ない人なら、枇杷膏レモン味のど飴が喜ばれたなぁ。
717異邦人さん:2013/09/18(水) 22:09:55.32 ID:0H2g/sF40
旅行行ってきたから配る土産ってものは、
表面や言葉では喜んで受け取るのが日本人の気配りだからなあ。
うーん、裏では、香港のなんて毒が入っているようなお菓子や食べ物キモイ
って言って捨ててるかもしれん。知らぬが仏なんだよね。

本心は誰だかわからないネットにありで
「中国土産品貰ったら即ゴミ箱行き」などというコメントが本心だと思う。

会社にすっとぼけて行けるときは、知らん振り。
たまに、有休書類提出で知らん振りが無理なときは、
子袋?巾着?みたいな小物やキーホルダーとか携帯ストラップとか安物グッズでごまかす。
お菓子は、必ず免税店にして日本のポッキーのなんちゃら味とか
日本のメーカーが品質管理に入っているものにしておく、が、それでも捨てる人は捨てるので
義理を果たした後は気にしない。
718異邦人さん:2013/09/18(水) 22:15:29.22 ID:0H2g/sF40
>>705
それさ、日本式ティッシュ使っている人だと鼻かむには硬くないか?
日本で何に使ってる?食事の時の口拭きでいいのかな?
719705:2013/09/18(水) 23:05:02.94 ID:COpW8Lvc0
>>718
食事時に使うことが多いけど、汚れたとこや濡れたとこ拭くとか
あと、メガネ拭きに重宝するっていう人もいるね
使い道はその人にまかしてます
鼻をかむには生地が硬いかも...
720異邦人さん:2013/09/19(木) 00:11:41.13 ID:07yfqvWw0
香港ディズニーのお土産クッキーとかはメイドインジャパンだとどっかのブログで見たんだけど、本当?
721異邦人さん:2013/09/19(木) 02:51:27.79 ID:ZF0EbSmR0
>>698
湾仔とか蘭桂坊にはたまに行くけどピークタワーの店が一番好きでよく行きます
722異邦人さん:2013/09/19(木) 04:12:19.21 ID:UXp2cLR/0
俺は会社へのお土産は中国茶だな。
長期で休んだときはペニンシュラのチョコ。
723異邦人さん:2013/09/19(木) 05:16:57.52 ID:s+dW+1dN0
ジェニーベーカリーのクッキーと奇華餅家のパイナップルケーキとリプトンのミルクティーをみんなが集まるところにドンと置いて好きに食べてもらえば解決。
724異邦人さん:2013/09/19(木) 06:21:47.37 ID:ilkFopdhO
うちの職場はドーンと置いておけないから配るしかないのよ
奇華のパインケーキもし配って捨てられたら泣く
いつも自分が食べる用に何個も買ってるのに
捨てるなら返しておくれよ私が食べる〜
725異邦人さん:2013/09/19(木) 06:34:31.73 ID:oKwLjiT80
奇華餅家といえば、今や"ペンギンクッキー"だな。
726異邦人さん:2013/09/19(木) 07:40:12.35 ID:toNgd34L0
>>720
ネズミーに行った事は無いけど、
数年前に空港のショップで見た時は日本製だったな。
キャンディは中国製だったけど。
727異邦人さん:2013/09/19(木) 07:40:16.67 ID:pgEIjbXF0
陳慧琳だね。
中秋節快楽!
728異邦人さん:2013/09/19(木) 08:54:04.78 ID:ilkFopdhO
ところでiPhone5sが香港で、予約開始後数分で売り切れたらしいけど
11月頃ってまだ手に入り難いのかなあ?
729(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/19(木) 08:54:09.33 ID:2BvkYKlB0
そもそも今時会社にみあげなんて要るのか?しかも香港あたりで、
て思う今日この頃のじゅんこですが、何か?。
730(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/19(木) 09:00:47.97 ID:2BvkYKlB0
>>726
ネズミーなんてダサい言い方もう今時はやんねえよ、
何年前だつーの。

(^−^)/おいらが全盛期の時だな。
731異邦人さん:2013/09/19(木) 14:47:36.89 ID:e7AIko2/0
>>720
香港ディズニー8周年のお菓子の缶には、Product of Japanって書いてます。

東京ディズニーと同じお菓子が多く、パッケージを香港ディズニーに変えた物が多かった。
732異邦人さん:2013/09/19(木) 18:03:53.53 ID:q7q+sZ7O0
>>728
iPhone5の時は年末でも抽選販売やってなかったっけ?
そこまでの人気はないかも、だけど。
733正宗 以下省略:2013/09/19(木) 18:08:18.43 ID:T4ky5CZ60
来月、また新斗記で乳猪食うことにした。こんどはケツの1/4にする。オカシラ付は子豚ちゃんの歯がなんか物悲し気。”なんでぼくをたべちゃうの?もっと大きくなりたかったのに”と言いたげ。ツレも顔見て一瞬怯む。

一方、白切鶏は多くは語らない。聞こえてくるのは”堪忍した。食えや”ぐらいか
734異邦人さん:2013/09/19(木) 18:09:22.06 ID:Z+dRZlZU0
露天商が現れるやろ
735異邦人さん:2013/09/19(木) 18:09:30.20 ID:iyKWLMQ10
>iPhone5s、11月頃ってまだ手に入り難いのかなあ?
何でも金次第でしょ、US$1,000 なら入手可能だろうな。
736異邦人さん:2013/09/19(木) 18:41:52.16 ID:KUXHcmiA0
>>728
iPhone5(昨年9月21日発売)の時の状況

10月中旬に香港に行った際は16GB(定価5,588HKD)が7,000HKDくらいで売られていた。
9月末頃は8,600HKD(山根氏ブログ)だったらしい。

お店の人には2,3ヶ月もすれば定価で買えるよと言われた。
当時の香港版はドコモSIMでLTEが使えないとかいう話もあった。

今回の5sも色々制限あるようだし(ドコモSIMでの正規契約なら大丈夫なのかな?)、あまり
評判もよくないようだし、中国様が買いに来なければ早々に定価で買えるようになるのでは
ないかな。
737異邦人さん:2013/09/19(木) 18:54:13.74 ID:m2peIevJ0
台風19号が今週末に香港方面に近づくね〜
影響が出るかな?
738異邦人さん:2013/09/19(木) 20:06:39.83 ID:KUXHcmiA0
>>728
5s、初期ロット少ないみたいですね。
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5s_33.html
739異邦人さん:2013/09/19(木) 20:39:35.18 ID:toNgd34L0
>>730
全盛期って、この頃?

130 :異邦人さん [sage] :2007/08/27(月) 18:06:10 ID:dzGbj75v
小便さん情報
59-171-60-115.rev.home.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HOME.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] あっとねっとほーむ
c. [ネットワークサービス名] アットネットホーム
d. [Network Service Name] AtNetHome
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] FK662JP
n. [技術連絡担当者] YM6998JP
p. [ネームサーバ] ns1.home.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.home.ne.jp
[状態] Connected (2008/04/30)
[登録年月日] 2002/04/22
[接続年月日] 2002/04/22
[最終更新] 2007/05/01 01:23:11 (JST)

132 :在港小僧(^−^)/(*^_-*)/の本物の本人周大福トリップ! :2007/08/27(月) 18:31:11 ID:ZPZc/sVh
>>130、、これでおまえも目出度く犯罪者の仲間入りですね、
この件につきましては早速通報させていただきます、
おまえはこれで眠れない夜が続きますねー

134 :在港小僧(^−^)/(*^_-*)/の本物の本人周大福トリップ! :2007/08/27(月) 18:46:02 ID:ZPZc/sVh
>>131、、、おまえは金持ちか?
うちの弁護士に全部依頼しておくから損害賠償+懲役は覚悟しておくように。
740異邦人さん:2013/09/19(木) 20:48:07.60 ID:eD4o45IgO
台風ェ・・・・
741異邦人さん:2013/09/19(木) 21:26:15.48 ID:07yfqvWw0
>>726>>731
ありがと!
会社への土産はこれにするわw
742異邦人さん:2013/09/19(木) 22:15:26.25 ID:+o9GZ75w0
>>719
thx 土産に試してみようと思ったが卓上ティッシュとか言えば無難そう
743異邦人さん:2013/09/19(木) 22:42:26.66 ID:2a3adBQdO
新斗記って一人で食べに行くって無理ですか?一人世界セットもありませんか?

佐敦のマデラを一人旅の定宿にしてるので、お向かいさんにあるからいつも心惹かれます〜。
744異邦人さん:2013/09/19(木) 22:42:46.74 ID:oKwLjiT80
USAGI がSuper Typhoonに昇格したな。
香港に近づく頃は、Severe Typhoonに戻るようだけど。
9/22昼頃〜9/23昼頃の間がヤバそうだ。
去年7月以来のSignal No.10かも。
745異邦人さん:2013/09/20(金) 03:10:05.42 ID:JYxBwIA30
今回はそれぞれ上環の専門店(名前忘れた)で買ったクッキーと陳皮檸檬と牡蠣油豆を買っていったら
クッキーはともかく
陳皮は一人だけすごく気に入ってくれた人がいだけど賛否両論

牡蠣油豆に至っては皆首をかしげながら食べてて
「○○の買ってくるお土産って味に差が激しいね」と言われたわ

素直に奇家のパイナップルケーキにしとくべきだった

7回目の香港だから
大体のところは観たし(まだ行ってないところあるけどさ)
もう新鮮味も無いし、しばらくいいかなと思いながら帰ってきたけど
やっぱりまた行きたいなぁと思う

外国なのにリラックスして歩けるようになったし
人も一見無愛想だけど優しいし
やっぱり好きなんだよね
746異邦人さん:2013/09/20(金) 03:12:26.46 ID:JYxBwIA30
奇家じゃ変な略だ
奇華ね。

今回は海天堂の亀ゼリーが気に入って何回か食べてきた
747異邦人さん:2013/09/20(金) 03:17:52.32 ID:9Q1Qvbwh0
>>745
1回とか2回目ならともかく、7回目って覚えてるのが凄いな・・・
俺は何回目なんだろ?滞在期間が2年を超えてるのは間違いないが。
748異邦人さん:2013/09/20(金) 03:43:23.27 ID:/i9V4BR0P
Octocheckを入れてみたけど反応しないから、よく調べたら自分のカードは古すぎて対応してなかった(´・ω・`)
749異邦人さん:2013/09/20(金) 04:16:49.53 ID:ByNziIQy0
ヨーロッパ水風景の blu-ray & dvd 化に ご協力お願いします
自宅に居ながら旅行気分が味わえる
テレビ史上、類を見ない贅沢で素晴らしい番組です

ご意見・ご感想の欄に
「ヨーローッパ水風景を blu-ray & dvd にして下さい」
と書き込んで下さるだけで結構です
よろしくお願いしますm(_ _)m

http://www.bs-j.co.jp/mizufukei/
http://www.bs-j.co.jp/opinion/

イタリアの回です ご参考までに ↓
http://www.youtube.com/watch?v=7TcPCHqgHCA
http://www.youtube.com/watch?v=ebbuzgtHy68
750異邦人さん:2013/09/20(金) 04:21:04.88 ID:Dgyzu+5J0
中秋節だね
凄く行きたかったけど日程的に2泊しかできないから
11月の連休に有給プラスして4泊5日で行ってくる
約10ヶ月ぶりだから楽しみだ
751異邦人さん:2013/09/20(金) 07:30:47.42 ID:NUVTJ/3L0
>>747
覚えてる限りで何回目かなぁと
宿泊したホテルと一緒に行った友達とか思い出したら7回だった
でも滞在期間に換算したら1ヶ月程度だな。

最近の2回は一人で行ってるけど
風の向くまま気の向くままでやってるから
頑張れば1日で回れる事を4日かけてやったり
気に入った同じところ行っちゃったり
あんまり時間を有効に使えないから
どうにかしないとな、とか思った

皆はいつもどんな感じに滞在してるの?
気に入ったところばかり?何かしら違う事をしたり見たりしてる?

今回は意外とピークの遊歩道をノンビリ歩いてパノラマの景色が見られて良かった
752異邦人さん:2013/09/20(金) 08:59:55.35 ID:28cFjouTi
>>746
海天堂って今ニュースになってるよね
亀入ってないとか、カビた表面洗って提供してたとか…()
753異邦人さん:2013/09/20(金) 10:37:59.15 ID:G6cR6xS/0
中国でも香港でも普通にあること。
754異邦人さん:2013/09/20(金) 13:59:09.83 ID:YY5h0rb40
すでにもう東京及び関東はチェルノブイリ級の放射能汚染レベルにある(リンク紹介)

ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全についてこう話していた…

「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。
会長は「東京は安全圏ではない」と回答。
「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染をちょうどキエフ市の手前で止めていた。
人口の多いキエフを避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/158.html

ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51790856.html
チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人間が住めるところではない」
http://hokkorido.seesaa.net/article/258594386.html
755異邦人さん:2013/09/20(金) 17:54:19.17 ID:V9Np4iWC0
Super Typhoon USAGI 情報。

http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc_gis_e.htm
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc_pos_1326.htm

22日昼頃から23日昼頃まで、航空機やフェリー、その他交通機関に影響しそうだな。
756異邦人さん:2013/09/20(金) 18:03:29.08 ID:YOvflfv90
>>745
上環の専門店というと、陳意齋?
757異邦人さん:2013/09/20(金) 18:10:55.37 ID:YXQQ3tIB0
香港直撃か〜
758異邦人さん:2013/09/20(金) 22:24:01.18 ID:OkJn22D00
中心気圧910Hp最大風速55mの猛烈な台風19号「ウサギ」が23日に香港直撃
759(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/20(金) 23:19:08.71 ID:RoGx4Y7x0
こんどいくのは10月1日だから台風は来ないかな。
760異邦人さん:2013/09/20(金) 23:32:17.92 ID:YXQQ3tIB0
Cathay Pacific Airways
台風19号によるフライトへの影響

9月22日(日)の遅い時間から23日(月・祝)にかけて、香港発着のフライトの運航に影響が出る見込みです。

キャセイパシフィック航空では、香港に接近中の非常に強い台風19号(ウサギ)のフライトへの影響を注視しています。
現在のところ、フライトは通常通り運航していますが、9月22日(日)の午後遅くから天候は悪化すると予想されています
。この悪天候により、9月22日(日)の遅い時間から23日(月・祝)にかけて、香港発着のフライトの運航に影響が出る見込みです。

お客様は空港にいらっしゃる前にフライトの発着状況を必ずご確認いただくとともに、公共交通機関の運行状況にもご注意ください。
また、最新の運航状況をnotiFly自動送信Eメールで受け取れるよう、「予約記録の確認・更新」にてEメールアドレスを最新のものに
しておいていただきますようお願いいたします。

http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/hidden-pages/special-updates/usagi-jp.html
761異邦人さん:2013/09/21(土) 11:08:24.38 ID:bPysei0p0
>>756
そうそう、そこです。
ツバメの巣ケーキちょっと高めだけど買ってみたら淡い味すぎた。

陳皮は郭海満記みたいな名前の店(郭は本当は亨の部分が登)
檸檬陳皮しか買ってこなかったけど
杏とかもあったみたいでほかにも買ってくれば良かった

こうやって行く度に次はあそこいこうとかあれ買おうが出来るから 香港は止められない

海天堂のは亀が入ってなかったとかカビの噂があったのか。
亀成分少なかったから食べやすかったのかな。
762異邦人さん:2013/09/21(土) 11:15:06.23 ID:b12av8BA0
香港だと台風の時は空港へはどの交通機関がいちばん良いのかな

日本の場合だと電車は止まってたけどリムジンが動いてて助かった事があるのだけど。
763異邦人さん:2013/09/21(土) 11:19:13.61 ID:2kmGsNql0
台風直撃でタヒねばいいのに
764異邦人さん:2013/09/21(土) 11:23:26.06 ID:C9fxsV3xP
>>762
どこのリモ?(´・ω・`)
765異邦人さん:2013/09/21(土) 12:32:33.10 ID:5PRQsm0k0
現在シグナル1。
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc2.htm

今晩から明朝にはシグナル3に引き上げ予想。
766異邦人さん:2013/09/21(土) 16:53:38.49 ID:5PRQsm0k0
台風により、香港時間22日18:00から23日にかけてキャセイ運行停止の見込み。
http://www.cathaypacific.com/cx/en_HK/hidden-pages/special-updates/usagi.html
767異邦人さん:2013/09/21(土) 20:32:27.26 ID:VRlcyPJN0
ところで、この台風の名前知ってる?
[ USAGI ]だってさ。BBC [ユーサギ]って言ってた。(w
768異邦人さん:2013/09/21(土) 20:50:19.52 ID:Ce4Ohi5B0
うさぎじゃないの?中秋の名月でウサギなのかと思ったさ
769異邦人さん:2013/09/21(土) 21:01:02.39 ID:gSw4W1rK0
日本の天気予報頑なに台風名言わないな
770異邦人さん:2013/09/21(土) 21:10:56.63 ID:5PRQsm0k0
台風の名称は予め決まっている。
http://www.wmo.int/pages/prog/www/tcp/Storm-naming.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/typhoon-asia1.htm

"Western North Pacific and the South China Sea"地区の第2群5番目が「USAGI」だな。
次のは、「Pabuk」になる。
771異邦人さん:2013/09/22(日) 00:51:08.35 ID:/VcIrdMK0
ペニンシュラの月餅がカビたってニュースが出たね
こういうのがニュースになるんだから、
少しは衛生の意識があると考えるべきなのかなあ
772異邦人さん:2013/09/22(日) 01:38:59.19 ID:D/tDgX5MP
半沢直樹ってのを見てみたいけど、2ヶ月くらいしたら香港でboxで買えるの?
773異邦人さん:2013/09/22(日) 01:39:43.34 ID:Nmv43V510
かびたって事は、防腐剤使ってないって言えるかも
774異邦人さん:2013/09/22(日) 01:45:39.96 ID:jJEXjuRVO
シグナル3になった
775異邦人さん:2013/09/22(日) 03:20:09.65 ID:UkRZemZ70
11月に香港行きます。香港の治安やモラルは日本と比べてどうですか?治安に関しては日本と同じくらい良いと聞きましたが
実際はどうなのか分かりません。
776異邦人さん:2013/09/22(日) 03:41:20.26 ID:Lu32a/Fi0
私は地方に住んでいるおっさんで、香港へは年に一回くらい行きます。

別に怖いと思ったこともないし、警戒もしていません。普段と変わらないです。
いい時期なので楽しんで来て下さい。

ただ海外旅行で一般的に言われる用心はしといて下さい。
777異邦人さん:2013/09/22(日) 03:41:57.13 ID:D/tDgX5MP
>>775
香港といえばスリ。
778異邦人さん:2013/09/22(日) 03:48:55.39 ID:C/gtsYGJ0
香港なんか全然治安悪くないよ
深夜の渋谷とか深夜の歌舞伎町の方がよっぽど治安悪い
779異邦人さん:2013/09/22(日) 04:35:08.60 ID:daESKtVk0
>>777
ジョニートーのスリって映画は面白かった
780異邦人さん:2013/09/22(日) 05:10:31.21 ID:OKq0av890
>>775
安宿のおばちゃんに、1泊の値段聞いたら「無ぇよ!」って怒鳴りつけられるくらいだよw
治安の話なら難波よりはマシだが梅田よりは悪いって感じかな。

歌舞伎町?あんな怖いとこ、俺みたいな素人は足を踏み込めないよ・・・
781異邦人さん:2013/09/22(日) 05:11:20.79 ID:D/tDgX5MP
最近カジノ船乗った人いる?
どんな感じ?ポーカートーナメントやってるのもあるらしいけど(´・ω・`)
782異邦人さん:2013/09/22(日) 06:28:43.06 ID:tEJh/Gif0
>>かびたって事は、防腐剤使ってないって言えるかも

使ってなけりゃ2-3日で痛む。

使っててもカビが生えたという事さ。怖いね。
783異邦人さん:2013/09/22(日) 07:15:05.02 ID:01Ea9gac0
台風USAGI情報。現在、Signal3発令中。
中心気圧≒935hpaで、香港の西430kmを18km/hで西北西へ進行中。
やや勢力が弱まり、格付けは"Super Typhoon"から"Severe Typhoon"に。
それでも中心付近の最大風速は、165km/h≒45.8m/sの暴風。
香港への最接近は、今日から明日へ日付が変わる頃か?
784異邦人さん:2013/09/22(日) 07:17:55.03 ID:OKq0av890
次の台風はTANUKIかなw
785異邦人さん:2013/09/22(日) 07:33:50.14 ID:b2KXCV1o0
>>771
へー。毎年買ってたけど、今年はたまたま買わなかったんで良かった。
ペニンシュラの月餅、今は深センで作ってるって聞いた。
786異邦人さん:2013/09/22(日) 07:43:02.11 ID:01Ea9gac0
>>784
>>770を知っている人はそんな事は言わない。w
少し先の事にでるだろうが、因みに次に出てくる日本名はKAJIKIになる。
787異邦人さん:2013/09/22(日) 08:53:38.47 ID:EinQgLuV0
美心の月餅、予想を遥かに超える味で、美味しかった。
お土産としてプレゼントした人からも好評。
保証全部香港製造って缶に書いてくれてたから、中国製が苦手な人にも受け入れてもらえたし。

あと、脱酸素剤が日本語表記で若干ビビった
788異邦人さん:2013/09/22(日) 10:02:19.86 ID:01Ea9gac0
夕方くらいにシグナル8発令か?
香港にいる人は十分に注意な。
香港空港発着便も午後から欠航予定多数。

http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc1.htm
http://www.hongkongairport.com/flightinfo/eng/chkfltarr.html
http://www.hongkongairport.com/flightinfo/eng/chkfltdep.html
789異邦人さん:2013/09/22(日) 10:14:43.65 ID:Ch3mZH7p0
>次の台風はTANUKIかなw
今回の台風は、中秋名月関連だからウサギなんだってさ。
790異邦人さん:2013/09/22(日) 10:20:21.42 ID:D/tDgX5MP
センスねえな
NullpoとかMonaとかつければいいのに(´・ω・`)
791異邦人さん:2013/09/22(日) 10:35:53.11 ID:jJEXjuRVO
日本は、星座の名前を順につけている
792異邦人さん:2013/09/22(日) 10:42:27.00 ID:NbZpe2LTi
キャセイパシフィック航空では、香港に接近中の非常に強い台風19号(ウサギ)のフライトへの影響を考え、香港時間の9月22日(日)の18:00から23日(月・祝)の12:00にかけての全てのフライトを欠航とします。


オワタ
793異邦人さん:2013/09/22(日) 10:49:38.61 ID:Ey1llAdg0
Cathay Pacific Airways
台風19号の影響によりフライトの欠航がでます

香港時間の9月22日(日)の18:00から23日(月・祝)の12:00にかけての全てのフライトを欠航とします。

キャセイパシフィック航空では、香港に接近中の非常に強い台風19号(ウサギ)のフライトへの影響を考え、
香港時間の9月22日(日)の18:00から23日(月・祝)の12:00にかけての全てのフライトを欠航とします。

キャセイパシフィック航空では状況を注視し、運航再開の際にはお知らせしていきますが、台風の影響による
フライト運航の乱れは9月23(月・祝)日まで続くことが予想されます。

9月22日(日)から23日(月・祝)の不要不急のご旅行は延期されることをお勧めします。9月21日かそれ以前に
発行された9月22日から24日(いずれも香港時間)のキャセイパシフィック航空便のご予約の変更には、手数料を
免除いたします。詳細は航空券の特別取り扱いをご覧ください。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/hidden-pages/special-updates/usagi-jp.html
794異邦人さん:2013/09/22(日) 11:12:44.99 ID:jsVKC1NZO
香港治安いいと思うけど、返還後は大陸人増えたと思うと
やっぱりちょっと怖くて早めにホテル帰るようになったな
(まったく危険は感じてないけど)
その分早起きして出掛けるけど、深夜にうろついたらもしかして
ドラマロケとかに出くわしてたかもな〜としょうもないことで
後悔しながらいつも帰ってくるw
795異邦人さん:2013/09/22(日) 13:19:44.93 ID:6QmOat3E0
前に夜10時頃にランカイフォンあたりを散策していたら
映画(かドラマ)のロケしてた

上から何かが落ちてくるシーンで
エキストラの人が何回も上を見上げてから「ワーッ」「キャー」とか声をあげて地面を見る撮影してた
796異邦人さん:2013/09/22(日) 13:22:35.90 ID:6QmOat3E0
治安はいいよね
日本みたいに酔っ払いとかもいないし

日本の方がよっぽど変質者とか酔っ払いに気をつけなくちゃならない
797異邦人さん:2013/09/22(日) 13:24:31.55 ID:GXz2Sbjp0
日本は酔っ払いに寛容すぎるね。欧米じゃ犯罪だし
798異邦人さん:2013/09/22(日) 13:32:46.15 ID:BZj/EFH60
ほんの15年前まで国家主権が及ばない九龍城があった香港の治安がいいと言ってもねえ
ジョジョ第6部のようなマフィアが治安維持しているような治安がいいと言えるのかどうか
HSBCはアヘン戦争に関わった歴史じゃなく、現在進行形でメキシコマフィアのマネーロンダリングに大きく関与したりして
アメリカ様にすげえ睨まれてますよ
799異邦人さん:2013/09/22(日) 13:38:22.13 ID:D/tDgX5MP
>>797
ヨーロッパは日本以上に甘いよ。
酒飲みの文化だからね。
アメリカはラスベガスとか一部を例外としてうるさいけど。
800異邦人さん:2013/09/22(日) 13:50:22.70 ID:D/tDgX5MP
>>798
日本はヤクザが排除されて治安が良くなったけど、街はつまらなくなったね。
要するにそういうこと(´・ω・`)
801異邦人さん:2013/09/22(日) 14:45:35.15 ID:GXz2Sbjp0
>>799
え?少なくともマトモな大人が自分で自分のことコントロールできない状態にまで
酔っ払って、街中ふらふらしてるなんてことありえないだろ。現に日本人駐在員が
日本と同じ感覚で飲んでて、気づいたら留置場だったみたいな話たまにある。
802異邦人さん:2013/09/22(日) 14:48:22.40 ID:D/tDgX5MP
>>801
酒飲んでたはずなのに気づいたらなぜかホテルでした。すみません(´・ω・`)
803異邦人さん:2013/09/22(日) 15:33:00.24 ID:vLj/OCLb0
>>798
九龍城の街はいまでも普通にあるよ
こないだも歩いてきた
なくなったのは九龍城砦(塞城)、ね
804異邦人さん:2013/09/22(日) 17:19:52.53 ID:HwO2yW1u0
そんなの文脈で誰でもわかるだろ
805異邦人さん:2013/09/22(日) 17:54:53.83 ID:nfcwxFOl0
ウサギの影響で乗る予定の便が欠航になりまして、予定を繰り上げて今日日本に戻って来ました。
午前の段階で少し強めの風と雨が降っていました。
飛んだ飛行機も、台湾を抜けるまで大揺れで、悲鳴があちこち出てました。
香港にいる方、行かれる方ご注意下さい。
806異邦人さん:2013/09/22(日) 18:06:14.87 ID:jsVKC1NZO
でも香港ドラマ見てると、必ず1回はへべれけに酔っぱらって
道端でゲロ吐くシーンが出てくるんだよね
しかも本当に吐いてみせるからたちが悪いw
そのお陰で、あれはみっともないという意識があって
実際酔っぱらいを見かけないのか、本当は見えない所では
そういうことが起きているのか、どうなんだろう
807異邦人さん:2013/09/22(日) 19:06:58.87 ID:Nmv43V510
ニュースでジャッキーチェンがテーマパークを北京につくるとか出てた。
香港につくってカンフー映画のシーンとか体験させたらそこそこ客がくると思うんだけどなあ。
香港は土地がないから高額すぎてダメか。
808異邦人さん:2013/09/22(日) 19:52:41.86 ID:daESKtVk0
>>806
ドラマで見えないとこで吐かれても視聴者は分からないからねw
日本でも朝方繁華街を歩くとよくゲロを見かける
809異邦人さん:2013/09/22(日) 20:11:34.30 ID:jsVKC1NZO
それは知ってる
日本は駅でも凄いしw
上のほうで香港では酔っぱらいを見かけないってあったから
本当のところどうなんだろうなと思って
810異邦人さん:2013/09/22(日) 20:53:13.99 ID:daESKtVk0
廟街辺りで見かける事はあるかな
でもそんなに性質が悪いのが多い感じでもないかな
個人的な印象では東京・香港・台北・バンコクは、そんなに違いが無い感じかな
811異邦人さん:2013/09/22(日) 21:59:27.16 ID:IVSqTK7Y0
台風のため、明日日本帰国の予定を一日早めて帰ってきた。あと二時間遅かったらキャセイ飛んでなかったのか、、。昨日香港着いたばかりでほとんど何もせずに終わってしまった(^_^;)。
812異邦人さん:2013/09/23(月) 00:16:21.16 ID:00duooV00
>>804
> 誰でもわかるだろ
九龍城と九龍塞城が違うことを知らずにごっちゃにしてる奴は多いよ
813異邦人さん:2013/09/23(月) 00:23:58.33 ID:1BXcJnmh0
>>811
辛いな・・・ピーチで日帰りの方がよさそうw
814異邦人さん:2013/09/23(月) 02:01:27.41 ID:D1xGpp71O
ホテルから眺める本場の台風、わくわくするお( ^ω^)
しかし全く観光できないまま帰国の予感
せめて飛行機は予定通り飛んでくれ
815異邦人さん:2013/09/23(月) 02:09:32.96 ID:1sOT3yQh0
たったの15年前まで香港には無法地帯があったのは紛れもない事実です
戦争知ってる世代はもう年寄りだけど、無法地帯に住んでいた連中はまだまだ元気だし

九龍城とはかけ離れた香港島のスターバックスでさえ便器から取水していたくらいだからな
816異邦人さん:2013/09/23(月) 02:32:05.15 ID:Bx0pHBgD0
>>815
おれも返還の前年にいったとき、ネイザンロードに繋がっている路地でさえ入れないと言う香港人がいた。もちろん絶対入らないで下さいと言われたよ。
817異邦人さん:2013/09/23(月) 03:00:13.85 ID:rdken+mI0
15年前の話じゃなく今の香港の治安の話でしょ
昔は俺も悪かったって感じの武勇伝みたいなのを聞きたい訳じゃないよ
818異邦人さん:2013/09/23(月) 07:30:32.15 ID:omlos9Ni0
>>815
あんたスタバの話好きだね。
819異邦人さん:2013/09/23(月) 08:25:13.15 ID:riK3FEw20
>>818
結局よく知らないんだよ。
だけど人の注目を浴びたい、浴びるために皆が楽しそうに話している話題を壊したい。
だから公になった至近の悪いニュースを執拗に書き込んでるんじゃ無いのかな?
820異邦人さん:2013/09/23(月) 09:32:36.62 ID:uukhGWVB0
香港をウサギが襲っているというウワサを耳にしました。
本当なの?
821異邦人さん:2013/09/23(月) 09:37:54.62 ID:80xWiof3P
香港でウォシュレット有で一番安いホテルってどこでしょうか…?
822異邦人さん:2013/09/23(月) 09:43:09.58 ID:0qhJIjDe0
>>818-819
トイレの洗面所から取水していたことがいつもまニカ便器から取水していたことにすり替わっている認知症さんは放置で。
823異邦人さん:2013/09/23(月) 09:43:56.63 ID:bB5+XoIB0
痔持ちは香港くんじゃねーよボケ
824異邦人さん:2013/09/23(月) 10:27:24.01 ID:uukhGWVB0
>>823
すいませんでした。
今後香港に行くのはひかえます。
825異邦人さん:2013/09/23(月) 10:46:31.10 ID:tEUx9As20
台風のことかw
ウサギが大量発生して空港に入り込んでると思ったw
826異邦人さん:2013/09/23(月) 11:31:07.63 ID:riK3FEw20
10:25AM: All Tropical Cyclone Signals cancelled
827異邦人さん:2013/09/23(月) 13:48:08.87 ID:FS87yeKA0
日本の天気予報は脳内鎖国
828異邦人さん:2013/09/23(月) 13:50:38.40 ID:GH70CEnl0
今回は結局シグナルいくつだったの?
829異邦人さん:2013/09/23(月) 14:06:49.32 ID:9PH3WZZ00
>>828

8
830異邦人さん:2013/09/23(月) 14:06:55.12 ID:GH70CEnl0
自己解決しますた
8止まりだったのね
831異邦人さん:2013/09/23(月) 14:07:42.33 ID:GH70CEnl0
>>829
入れ違いだったね
ありがとう!
832(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/23(月) 17:11:13.92 ID:uGuhUGhO0
>>821
(^−^)/お答えします、日航香港が全ての点でお勧めです
トイレはウォシュレットです。
バスルームも広いですよー。
833異邦人さん:2013/09/23(月) 18:00:41.02 ID:9bSsFH+m0
駅は遠かった。部屋は狭かった。
834異邦人さん:2013/09/23(月) 18:46:49.85 ID:AiYs6psN0
日航はタクシー使えばいいんだよ。
835異邦人さん:2013/09/23(月) 19:21:49.65 ID:os5l0ToQ0
日航のあたりバス停なくてびっくりしたわw
836異邦人さん:2013/09/23(月) 20:06:07.93 ID:5qhdlmEe0
台風で予定を早めの飛行機にして帰ってきた人って、どんなすごいチケット持ってるの?
予定の変更って普通できなくない?
837正宗 以下省略:2013/09/23(月) 20:06:30.49 ID:MEhxkl5S0
日航場所悪いな
838異邦人さん:2013/09/23(月) 20:12:28.05 ID:7KPbpOCs0
>>836
自分都合での変更ができないチケットでも
台風で自分のチケットの便が欠航になるなら、当たり前だが前後の飛ぶ便の空席に乗せてくれる
839異邦人さん:2013/09/23(月) 20:27:36.15 ID:5qhdlmEe0
>>838
なるほどそれは勉強になった。

ところで欠航になった人ってどうやって帰国してるの?
その便に乗る予定だった人は例えば300人くらいいたとして
その300人みんなが前後の便の空席を確保できるわけないと思うし。

別の時間帯に、欠航になって便の数だけ代替え便を飛ばしてるの?
840異邦人さん:2013/09/23(月) 20:41:23.36 ID:9PH3WZZ00
>>839
・全員が振替になる訳ではない。旅行そのものを中止する人もいるだろうし。
・例えば香港→成田が欠航になるとしたら、香港→台北→成田とかの経由便での
振替もある。
・とりあえず日本に行ければいいって言う乗客のために、香港→成田が欠航の時に香港→名古屋に振り替えたりとか。

繁忙期は臨時便飛ばす事もあるけどね。
841異邦人さん:2013/09/23(月) 20:58:46.47 ID:WkXmIl9d0
>>839
かれこれ13年ほど前のこと
行きはキャセイで成田発、香港経由フランクフルトに向かったが
帰りはフランクフルト発、香港経由成田だったが、
香港で台風があって、フランクフルトへ飛行機が飛ばなかったため、
キャセイのフランクフルト発は欠航した。
そしてルフトハンザのビジネスクラスへ振り替えされて、ラッキーだったw
空港には同じキャセイ便の台北行きが欠航になった台湾人もいたが、いわく、
「台湾には飛ばないだろうから、自分たちはフランクフルトで一泊になるだろう」と言ってた
842異邦人さん:2013/09/23(月) 20:59:30.79 ID:5qhdlmEe0
>>840
なるほどそれは勉強になった。

ところで香港で食べた味千ラーメンの鶏肉串刺し入りがめちゃうまかったんだけど
日本の大阪ではこの店はないの・
843異邦人さん:2013/09/23(月) 21:01:55.16 ID:5qhdlmEe0
>>841
なるほどそれはよかったね。
その台湾人の場合は、やっぱり代替え便ってことじゃよね?
844異邦人さん:2013/09/23(月) 21:18:08.42 ID:riK3FEw20
>>842
西田辺の駅の所にあるよ。ただ・・・ 日本と香港のは違うと思うぞ。
シンセンの味千もちょっと違うし。
ちなみにシンセンのラーメン山小屋はなかなか旨い。
845異邦人さん:2013/09/23(月) 22:02:49.80 ID:MJgTKGcr0
香港の冬って、ホテルのプールで泳げる?
846異邦人さん:2013/09/23(月) 22:13:59.21 ID:uukhGWVB0
シグナル8だと、バスが全て止まるので空港に行けなくなる。
エアポートエクスプレスが動いていれば幸いだが。
847(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/23(月) 22:20:02.45 ID:uGuhUGhO0
>>837
場所が悪い?何処を基準に?

素人のお前が口出しせんでよし、
848異邦人さん:2013/09/23(月) 22:32:16.43 ID:9PH3WZZ00
>>847
いや悪いでしょ
ホンハムからも尖東からも、歩くには微妙に遠いし
バスは香港に慣れた人でないと敷居高いし。

タクシー移動が普通と思える人でないと不便だとおもうけど。
まあ日航に泊まることが出来る人は、そういう人ばかりか。
849異邦人さん:2013/09/23(月) 22:35:39.17 ID:ZBE1wLZ/0
>>848
レスしちゃだめ
850異邦人さん:2013/09/23(月) 22:37:16.30 ID:5qhdlmEe0
>>844
なるほどそれはいいことを聞いた。
こんど行ってきますわ。

ところで香港の出前一丁を多種買って帰った。
日本で売ってる一番標準のみかけのやつも買って、
これがラー油が日本のものの2倍強、しかもピリ辛と、自分にとってはかなり好みな味付けになってて超うまいよ!
851正宗 以下省略:2013/09/23(月) 22:41:43.67 ID:MEhxkl5S0
味千が旨いと言ってみたい
852異邦人さん:2013/09/23(月) 23:02:02.60 ID:9PH3WZZ00
>>849
触っちゃいかん人だったのか
すまんorz
853異邦人さん:2013/09/24(火) 01:22:10.54 ID:uV4lW56Z0
今帰ってきたわ
ANAは空港から駐機場がないとのことで、5時間ぐらいディレイくらった
しかし自宅に帰れないw
854異邦人さん:2013/09/24(火) 01:25:39.17 ID:uV4lW56Z0
シグナル8解除後は少ししか散策しなかったけど、特に被害は無さそう
TVでもガキが吹き飛ばされる真似してたのが流されてたぐらい
855異邦人さん:2013/09/24(火) 03:46:26.38 ID:O1tmiHsh0
>>853
名古屋??
私はあらかじめ連絡して、家族に迎えに来てもらったけど、
名古屋に降り立った外国人達はどうするのか不思議になった。
856異邦人さん:2013/09/24(火) 08:45:42.65 ID:2f1Q1a3j0
空港で一夜をすごすしかないだろうね。
おはよう!
857異邦人さん:2013/09/24(火) 11:14:46.43 ID:/6de48FO0
海外旅行に役立つサイト
http://allstar2.com/travel/
858異邦人さん:2013/09/24(火) 12:01:05.09 ID:VxTLsn770
香港味千は本土同様前金払い? 
859JJ:2013/09/24(火) 12:34:58.91 ID:WoZABheb0
今ピーチで帰宅した。香港空港は前日のキャンセル客で溢れかえって通路もへたり込む客。
台風の進路は、このスレで参考になった。1時間おきに正確なデータ。
中秋の名月は3日間とも最高。来年も行こう。
860異邦人さん:2013/09/24(火) 15:51:57.47 ID:2mF2sgTN0
台風シーズンは避けたい。冬が最高なので行くなら冬だ
861異邦人さん:2013/09/24(火) 16:10:38.90 ID:46pyXV7D0
そうか
862異邦人さん:2013/09/24(火) 18:14:42.26 ID:UtlZQJv+0
ホテルニッコーって、もしかして啓徳空港あった時代は交通の便よかったり?
863異邦人さん:2013/09/24(火) 18:41:42.31 ID:pCkVYrUi0
>>862
タクシーなら確かに割と近かったな
タクシーなら、ね
864異邦人さん:2013/09/24(火) 19:19:13.32 ID:sLlA6Yxs0
ニッコーは、とりあえずコロシアムには歩いて行けた
でもそれ以降あそこには泊まっていない
865異邦人さん:2013/09/24(火) 19:39:17.03 ID:Uv5bJE/30
日航の隣のインターコンチネンタルグランドスタンフォードに最初、泊まろうかと思ったんだけど
遠いからやめて、ランガムプレイスモンコックにしたんだ
でも、滞在中に日帰りで広州行くからスタンフォードでもよかったのかな
866異邦人さん:2013/09/24(火) 19:40:38.57 ID:ymzvuycR0
日航は昔は中環へのフェリーが近くから出てたよね
あれないと本当にダメだな
867異邦人さん:2013/09/24(火) 20:12:59.45 ID:ge7DWNCJO
>>854
私も見ていました。
海辺へ波をかぶりにいってはしゃいでいる人を
普通にテレビで放送していて、呑気なもんだと拍子抜けしました。
868異邦人さん:2013/09/24(火) 20:16:15.53 ID:krlJFJzV0
日航は観光つきツアーで泊まるところやね
DFSも近いしツアーには良いよね
869異邦人さん:2013/09/24(火) 20:19:51.40 ID:kxoPr2CBP
>>867
台風中継って危ないだけだよな(´・ω・`)
870(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/25(水) 04:26:59.62 ID:4R4J+K9/0
日航が遠い?大した距離じゃないし散歩にはちょうど良いと思いますよ、
地下道を通ってフェリーまでいけるし途中に歩く歩道もあるし
地下道は冷房も効いているしお勧めだけどなぁ、
急ぐ時は的士を使えばいい話ですよ。
871異邦人さん:2013/09/25(水) 05:18:11.16 ID:x8Prwt180
香港に行くとカンフーの達人になれますか?
872異邦人さん:2013/09/25(水) 06:57:27.18 ID:G1tImQcL0
>>871
休日の早朝に九龍公園で青龍刀振り回している人がいたから、見掛けたら聞いてみたら?
(殺陣の稽古)
873異邦人さん:2013/09/25(水) 13:06:03.41 ID:epcvdzYm0
>>870
彌敦道からほぼ1km、スターフェリーからだと1.5kmある
1回くらいなら散歩もいいけど、旅行中毎日往復はしんどいな
874異邦人さん:2013/09/25(水) 15:01:38.10 ID:iekq9s9Y0
ホンハムからのスターフェリーがなくなった時点で、日航付近のホテルは
高級ホテルを除いて、情弱観光客向けになったと思うのは俺だけか?
875異邦人さん:2013/09/25(水) 16:00:58.89 ID:nNZJF/qI0
うんにゃ、その前から日航付近のホテルは、タクシー利用で移動する人向き。
だから、日航はツアー客向き。
「フリー」ツアー料金で「安い」のなら今の時点でも日航は使いたい。
でも、スタンフォードは好きなんだ。
876異邦人さん:2013/09/25(水) 16:03:39.15 ID:tOZ3OsxC0
>>875
スタンフォードの魅力って何?
877異邦人さん:2013/09/25(水) 16:14:38.04 ID:GcV7BiglP
俺もスタンフォード好き(´・ω・`)
878異邦人さん:2013/09/25(水) 18:07:45.30 ID:Z3HRHWRE0
>>874
まあ日航は「日本人でも安心」ってだけが取り柄だな
あとウォシュレット?ww
879(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/25(水) 19:25:43.87 ID:4R4J+K9/0
>>878
ウォシュレットの何がおかしい?
大事な事だろ、日本人の文化だぞ!。

とわ言え確かに暑い時はつかれるなぁ。
実はミラホンコンもすきなホテルの一つなんでたまに泊まります。
880異邦人さん:2013/09/25(水) 19:27:27.68 ID:tOZ3OsxC0
>>877
何がよかったの?部屋が広いから?
881正宗 以下省略:2013/09/25(水) 19:35:15.26 ID:2QBRzhEB0
まさかのスタンフォードヒルビュー
882異邦人さん:2013/09/25(水) 20:06:38.29 ID:Amq4LBmTO
いまだかつてウォシュレット使ったことないわ
883異邦人さん:2013/09/25(水) 20:22:01.40 ID:dVn9yx6F0
ウォシュレット無し耐性をつけないと世界が狭くなる
自分は海外では携帯用おしりセレブで代用
884(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/25(水) 20:39:41.11 ID:4R4J+K9/0
スタンフォードならマンダリンの方が言いと思うが?
885異邦人さん:2013/09/25(水) 22:28:38.21 ID:Al7Gf2U90
冬の朝に日航から尖沙咀まで散歩するのは結構楽しいぞ
なんせ人がいないから
886異邦人さん:2013/09/25(水) 22:32:01.57 ID:GcV7BiglP
香港空港のバーガーキングがマクドナルドに戻ってる(´・ω・`)
887異邦人さん:2013/09/25(水) 22:47:31.02 ID:+bb+ROm80
バーキンなくなったのか
888異邦人さん:2013/09/25(水) 22:51:02.27 ID:GcV7BiglP
>>887
エルメスの話はよくわかりません(><)
889異邦人さん:2013/09/25(水) 22:56:45.97 ID:0dlnFH8N0
ミラは床がダメ
890(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/25(水) 23:04:15.00 ID:4R4J+K9/0
え、そうか?ミラのゆか通路階段みたいに錯覚する模様で面白いけどな、
それに部屋の真ん中の風呂もテレビ見ながら入れていいけどな、
891異邦人さん:2013/09/26(木) 01:45:17.68 ID:Gk96sLbR0
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380100321/

1 キングコングニードロップ(愛知県) 2013/09/25(水) 18:12:01.98 ID:GPG59TGX0 BE:1090820328-PLT(12100) ポイント特典
毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
892異邦人さん:2013/09/26(木) 02:32:54.89 ID:D9dmCbAv0
>>886
出発フロアのならとっくにマックに変わってるけど
到着フロアにはまだあったはず
893異邦人さん:2013/09/26(木) 02:39:44.78 ID:D9dmCbAv0
補足第2ターミナルです
894異邦人さん:2013/09/26(木) 03:47:27.79 ID:hB9sjjaCO
利便が良いカオルーンで十分だわ。

上海蟹の季節クルー
895異邦人さん:2013/09/26(木) 04:41:10.91 ID:yAbsMPuRP
ハーバーシティ(海港城)のフードコートって何階でしたっけ?
896異邦人さん:2013/09/26(木) 08:22:41.55 ID:KrQYOzOr0
香港羽田片道9,700円きたあああああああ
897異邦人さん:2013/09/26(木) 09:03:06.02 ID:9KB8BOjX0
>>896

■香港エクスプレス航空 羽田、関西路線

UO623便 羽田 01:30 / 香港 05:45
UO622便 香港19:05 / 羽田 00:30(+1)
UO687便 関西 14:50 / 香港 18:15
UO686便 香港 09:30 / 関西 13:55


安いのはいいけど、
羽田に00:30に着いてどうしようってんだよ?

交通機関一つも動いてないぞ
898異邦人さん:2013/09/26(木) 10:50:26.35 ID:1nfk2ebKP
>>897
タクシーがあるよ(´・ω・`)
899異邦人さん:2013/09/26(木) 11:59:43.64 ID:SSBiLl6S0
>>890
廊下の床が深すぎて転けそうになるんだよ
しかも暗いしさ
足悪くなりそうでいかん
900異邦人さん:2013/09/26(木) 12:09:03.28 ID:18L+EXdc0
貨物便みたいな時間だな
901異邦人さん:2013/09/26(木) 14:34:18.28 ID:anw0UD9C0
>>897
俺は川崎区在住なんで無問題
902(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/26(木) 15:19:43.01 ID:Ry+jVoTo0
>>899
そうだよな、なんであんなにくらいのかなぁ、
汚れを目立たせないためかな、多分そうだな。
シャワールームも暗いよね。
903異邦人さん:2013/09/26(木) 16:35:30.40 ID:SSBiLl6S0
リクライニングするエッグチェアは良いけどね
904異邦人さん:2013/09/26(木) 16:41:42.00 ID:peRVZEWX0
>>897
関東関西はいいなー
特に関西は羨ましい
セントレア頑張れよ
905異邦人さん:2013/09/26(木) 19:16:47.36 ID:pnG8oVg70
>>832
あそこ不便じゃん
初めて行ったときにあんな外れにあるのかってびっくりしたよ
906異邦人さん:2013/09/26(木) 19:28:26.44 ID:ltnBhs/00
>>897
羽田 00:30(+1)
この位の時間なら荷物ピックアップする時間も有るし、
ウダウダしてたらすぐ東京駅から始発が出る時間では?
良い時間使っていると思うけどなあ。
家に帰ってからでも会社にも行ける時間だし。
907異邦人さん:2013/09/26(木) 19:29:13.45 ID:pKnYp/EGO
最近は佐敦のラルゴスばかりだ
狭いし水回り最悪だけど、バス停近いし地下鉄の駅も近いし
飯食うのに困らない
908異邦人さん:2013/09/26(木) 20:16:47.73 ID:0Wtr7E1s0
チョンキンマンションってどうなのよ
歳とってきて免疫落ちてきてるから怖いw
909異邦人さん:2013/09/26(木) 20:18:02.54 ID:YPHKI0ev0
>>906
元気だねぇ。自分だったら
行くときほとんど寝れなくて、帰国した夜は完徹で
そんでもって次の日仕事とかいったら、心筋梗塞とかなりそうだ
910異邦人さん:2013/09/26(木) 20:27:20.99 ID:0Wtr7E1s0
人種のるつぼの山手線のつり革もって、手も洗わずにマックポテトとか食ってるから
いろんな免疫ついてるかな?w
911(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/26(木) 20:52:58.58 ID:Ry+jVoTo0
>>905
あれぐらいで不便と言うなら君にはお勧めしませんがね
912異邦人さん:2013/09/26(木) 21:20:28.80 ID:wozhSa6T0
羽田ついてビジホ泊まるとしても安いな
913異邦人さん:2013/09/26(木) 21:20:48.19 ID:VpnZVdCm0
>>908
昔は屋根と壁があればどこでもよかったけど、今は火災や地震を心配してしまう
国内でも非常階段や避難通路を確認してしまうよ
914異邦人さん:2013/09/26(木) 22:34:25.19 ID:fOFhxC9R0
>>896
サーチャージ別になってない?
915異邦人さん:2013/09/26(木) 23:17:05.49 ID:+sbZpJlc0
こんなSIM出たみたいだねー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Discover Hong Kong Tourist SIM Card By PCCW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5日間用 HK$69  3G通信 1.5G
8日間用 HK$96  3G通信 5G

共通仕様
香港内通話  無制限
PCCW WIFI  無制限
国際電話 1分HK$0.45(日本への電話を含む)

インターネット接続
APNにPCCW あとブランク。

販売場所
セブンイレブン サークルK VanGo ブロードウェイ SUNING
そしてPCCW各店と香港政府観光局ビジターセンター(尖沙咀スターフェリー乗り場)


http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp
916異邦人さん:2013/09/26(木) 23:53:12.03 ID:T2kaXn3v0
>>915
ピーチの深夜便で着いたときの、宿が開く朝まで2ちゃんで暇潰しにいいなw
917異邦人さん:2013/09/27(金) 03:43:47.66 ID:KKyGlPMZO
行きは良いけど帰りは嫌だな。
香港は的士安いから安心だが日本は高いし…

近場の人が羨ましい。
918異邦人さん:2013/09/27(金) 08:07:53.13 ID:5m636ssai
>>915
いいねー
明日から初香港で空港でWifi借りようと思ってたけどこれにしよう。
919異邦人さん:2013/09/27(金) 08:10:48.34 ID:/v+EC2oJ0
SIMってなに?
いまだに普通の携帯電話使ってるけど
このSIM買ったら電話とインターネットし放題?
920異邦人さん:2013/09/27(金) 08:13:17.49 ID:1MpwhxXD0
>>919
お前には使えないSIMだよw
921異邦人さん:2013/09/27(金) 08:25:19.42 ID:/v+EC2oJ0
>>920
オマエモナー
922異邦人さん:2013/09/27(金) 09:03:55.48 ID:ocsS0yiU0
ヲイっ! >>919-920の流れで>>921はおかしいぞw

ただわからない人の為に説明しておくと、携帯電話の電話番号と言うのは
携帯電話の中に入ってる小さなメモリーチップ< SIM >に入っていて
決して本体に記録されている訳じゃない(大昔のガラゲーは別)
だから自分の携帯の番号、たとえば090-XXXX-XXXXはガラゲーに差せばその
ガラゲーがその番号の電話機になるし、抜いてスマホに差せば今度はその
スマホがその番号の電話機になる(もちろん抜いたガラゲーでは電話は出来ない)
近年、ローミング網が広がったので当たり前のように自分の携帯電話が海外でも
使えるようになったが日本のSIMが刺さっている以上料金はあくまで日本の
携帯電話会社の料金となり海外定額抜きでネットでもやろうものなら当たり前の
様に10万円以上の請求が来たりするし日本への電話も1分200円近かったりする。
そこで、現地SIMと言われる訪問国でプリペイドSIMを購入し自分の携帯に
差せばなんと日本で普段使っている携帯が現地携帯に早変わりし格安で電話したり
ネットしたり出来る様になる。当然料金は現地価格になり>>915のSIMの場合
約880円の5日間SIMを買えば5日間香港内電話かけ放題、日本への電話も1分
たったの6円程、ネットも1.5Gまで使い放題となるわけだ。
但し、注意しなければならないのは日本の携帯電話はSIMロックと言うのが
かかっていてdocomoで買った電話機はdocomoのSIMしか動かないようになっている。
だから「SIMフリー機」と言う携帯電話を使うか日本のキャリアに電話機を
持ち込み「SIMロックの解除(有料)」と言うのをやってもらわないとこの方法は
使えない。
923異邦人さん:2013/09/27(金) 09:12:04.41 ID:ocsS0yiU0
あと余談ながら、香港で売っている携帯電話にはSIMロックがかかっていない。
だから香港で携帯電話を買えば、訪問国で電波さえつかまえてくれれば
現地SIMを使って世界中どこでも使える。

もちろん日本でもOKな訳で、DocomoからiPhoneが発売される前・・・・
Docomoから他の会社に乗り換えたくない!でもiPhoneを使いたい!と言う人は
香港でiPhoneを買ってきて(もしくは輸入された香港版iPhoneを買って)
DocomoSIMを差して使っていた。
924異邦人さん:2013/09/27(金) 09:22:10.02 ID:/v+EC2oJ0
>>922
神!

ありがとう。

ということは、梅酒ロックだかSIMロックだか知らないけど
日本で買った携帯にはそのロックがかかっているんですね。

じゃあ今度香港行ったときに現地の高機能のSIMフリーの携帯かスマホを買ってきますわ。
でも日本語には対応してるのかな?
925異邦人さん:2013/09/27(金) 09:24:36.67 ID:1LtcmngKP
>>924
例外はあるけどだいたい対応してる。
個人的な今のおすすめはLG E960 Nexus 4
だけどそろそろ新モデルが出るタイミングだから時期的には微妙。
926異邦人さん:2013/09/27(金) 09:24:40.46 ID:/v+EC2oJ0
香港の携帯やスマホは安いですか?
927異邦人さん:2013/09/27(金) 09:25:30.06 ID:/v+EC2oJ0
>>925
ありがとう。
いやそんなに携帯には凝ってないから
そのLG E960 Nexus 4を買ってきますわ。
928異邦人さん:2013/09/27(金) 09:26:07.22 ID:1LtcmngKP
>>926
値段的にも品揃え的にも香港が世界で一番買いやすい。
欲しいモデルが決まってるなら日本で通販で買ってもいいけどね。
929異邦人さん:2013/09/27(金) 09:27:05.91 ID:/v+EC2oJ0
確認すると
LG E960 Nexus 4は、
(1)世界中のどこを旅するにも現地のSIMカードを入手してさせば使える
(2)いま日本で使ってる携帯のSIMカードさせばそのままいまの携帯電話会社の料金で使える。
ということですね?
930異邦人さん:2013/09/27(金) 09:28:39.00 ID:1LtcmngKP
Nexus 4に限ればアメリカで買うのがいいんだけど、色々面倒だからね。

香港だとだいたいこのくらいの値段。しかし安いな。
http://www.price.com.hk/search.php?g=&q=e960
931異邦人さん:2013/09/27(金) 09:33:33.09 ID:1LtcmngKP
>>929
(1) ほとんどの場合そう。
アメリカのT-Mobileで使える数少ないモデルがE960

(2) そこが面倒なところで、
docomo パケット定額の上限料金が上がるはず(詳しくないけど)
au 使えない
SoftBank SIMの種類によるが設定次第で使える
イー・モバイル 使えない

自分はE960一台で、日本ではソフトバンク、アメリカではT-Mobile USA、
それ以外は適当なキャリアのSIMを入れて使ってる。
932異邦人さん:2013/09/27(金) 09:40:45.27 ID:/v+EC2oJ0
>>930-931
どうもですう。
そりゃ買いですね。
ありがとうございました。
933異邦人さん:2013/09/27(金) 10:16:19.08 ID:E8ijV+bZO
今ガラケーでスマホにしようとしているんだけど
SIMフリーのiPhone5sはDOCOMOじゃ難ありらしいから
買おうと思っていたけどうしようか迷っている
DOCOMOで出たのを素直に買ったほうがいいんだろうけど
海外で使うことを考えるとなあ
私も上に出ているお薦めのものにしようかな
934異邦人さん:2013/09/27(金) 10:24:25.38 ID:/v+EC2oJ0
>>933
そうするといいと思うよ。
ところで海外SIMって番号はどうなるの?
その旅行期間だけしか使えないかりそめの番号?
現地の人と知り合ってあとの情報交換には、やっぱり番号じゃなくメールアドレスが普通なのかな。
935異邦人さん:2013/09/27(金) 10:24:58.22 ID:1LtcmngKP
E960は最新のソフトウェアに更新すると技適マークが出るから、
国内の電話会社に問題なく持ち込み契約できるので、
そういう意味でも初心者におススヌできる。
936異邦人さん:2013/09/27(金) 10:26:53.21 ID:1LtcmngKP
>>934
その番号は現地滞在時しか使わないな。
番号取ったら日本の携帯からその番号に全転送設定してる。

連絡先ならメールアドレスとかskypeとか日本の電話番号とかいろいろあるじゃん。
937異邦人さん:2013/09/27(金) 11:13:47.53 ID:Joli0HCZP
iPhone4は香港で買って、以降docomoで超快適に使えてきてたんだけど、
5あたりから、香港のアンロックじゃダメ、みたいな流れだよね。
ここの住人で、5s買う予定の人いる?しばらくは予約出来た人のみなんだよね、香港も。

年内行く予定してるけど、しょうがないから、今使ってるiPhone4持ってって、
プリペイド入れて使うけど。

少し上で出てた観光客用5日間のとか、空港で買えるかな?
マカオみたいにフェリー下りたら、自販機でポチ、とか出来たらラクでいいのにね〜。
938異邦人さん:2013/09/27(金) 11:16:15.06 ID:gHRvJ3kD0
>>936
なるほど、日本の携帯から転送ですか。
それで日本からの電話もそのSIMで使えるわけですね。

ところでそうしたら電話料金とか莫大な金額にならない?
転送なら日本の携帯から海外へ電話したことになるってことになって。
939異邦人さん:2013/09/27(金) 11:22:40.42 ID:1LtcmngKP
>>938
今どきは日本の携帯からの国際転送はそれほど高くないはずだけど、
俺はブラステル使ってる。これだと1分25円くらいじゃないかな。

あとは、日本の携帯にかかってきたら番号だけ見て
香港の携帯からかけ直すとか。

>>937
たぶん空港のコンビニで売るんじゃないのかな。
940異邦人さん:2013/09/27(金) 13:15:08.12 ID:zvBkfHvz0
>>937
>iPhone4は香港で買って、以降docomoで超快適に使えてきてたんだけど、
>5あたりから、香港のアンロックじゃダメ、みたいな流れだよね。

具体的には何がいかんの?
941異邦人さん:2013/09/27(金) 14:15:45.80 ID:TVdHWyY80
>>915
マカオもカバーして欲しい
942異邦人さん:2013/09/27(金) 15:34:05.90 ID:Joli0HCZP
>>940
えーと、docomo以外のはわからないけど、
LTE(Xi)の電波つかまないとか、プラスエリアに対応してないとか、
アメリカ版のだとそれはいけるとか、当方は4しか使ってないので、
この辺のことは、使ってる人から聞いたことばかりなんだわ。
943異邦人さん:2013/09/27(金) 16:29:18.30 ID:zvBkfHvz0
>>942
んじゃ5Sでプラスエリア対応になったから、逆に始まったような気がするな。
944異邦人さん:2013/09/27(金) 16:32:48.88 ID:hyT12By40
ドコモで出したんなら5テでLTEとプラスエリア掴まないといかんよね
945異邦人さん:2013/09/27(金) 17:10:58.95 ID:E8ijV+bZO
ああ、でもLGって韓国なんだね
ってiPhoneも中身韓国だけど
この際今さらiPhone4sを買って、6が出るまで待とうかなw
946異邦人さん:2013/09/27(金) 17:15:52.10 ID:hyT12By40
今から一つ買うならgalaxynoteの新しいのかなあ
たぶんプラスエリアダメだろうけど
今後iPhoneは日本で使う時に一々めんどくさい
947異邦人さん:2013/09/27(金) 17:51:44.97 ID:hDe2RDol0
>>943
5s香港版は5s日本版とモデルが異なるから、5以上に日本で使うのは難しいみたい。
技適マークもないらしいし。
948異邦人さん:2013/09/27(金) 18:36:34.99 ID:KV3a31eb0
docomoSIMカット泥でトラブルは今のところ全くなし。

つか、過去としてもう封印したつもりだった小姐からさっき4ヶ月ぶりにメッセがきて
スカイプで越しに泣かれたw俺にどうしろってんだ・・・
949異邦人さん:2013/09/27(金) 20:31:27.45 ID:OVv8B0y+0
は?
950異邦人さん:2013/09/27(金) 21:48:51.49 ID:1LtcmngKP
>>946
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_note_3-5665.php
いいねえこれ。でもさすがにいい値段するな。
今のN4+N7(2013)コンビでいいや(´・ω・`)
951異邦人さん:2013/09/28(土) 04:24:54.12 ID:eccDA8xr0
PTUって映画を観て無性に尖沙咀に行きたくなった
11月に行くんだけど待ち遠しい
952異邦人さん:2013/09/28(土) 07:13:15.36 ID:eO2iL5rcO
またスマホの話になるけど、中国、香港で出てるMeizuってどうなのだろう?
持ってる人いる?
953(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/28(土) 09:09:28.26 ID:+cmmF7Us0
>>922
(*^0^*)/あんたはえらい!
よくそこまで説明できました。
954異邦人さん:2013/09/28(土) 10:05:03.97 ID:CtH8K7XK0
>技適マークもないらしいし。
今どき、何言ってるんだよ。(w
955異邦人さん:2013/09/28(土) 11:48:52.33 ID:bGRUBc8D0
じゅんこ、臭い(´Д` )
956異邦人さん:2013/09/28(土) 13:57:02.02 ID:GW/g/6YlP
>>952
初代MXとMX2持ってるよ。
端末自体はしっかり作り込まれていて、非常に良くできてると思うよ〜。
ただ、最新のMX3含め、LTEには非対応なので、現状だとその辺がちょっと微妙かな?

香港だと、PCCWやWillsonで普通に買えると思うよ。
957異邦人さん:2013/09/28(土) 14:08:46.03 ID:nySMpR6D0
やっぱりHTCがいいよp
958異邦人さん:2013/09/28(土) 16:30:17.99 ID:eO2iL5rcO
>>956
どうもです
iPhoneやめてそっち買ってみようかな
959異邦人さん:2013/09/29(日) 15:29:16.26 ID:YjGw+IzC0
人少な過ぎ
960異邦人さん:2013/09/29(日) 16:03:40.02 ID:EfSpyIIz0
iPhone5s、日本と同じ品番(A1453)がappleのサイトに追加された。
ttp://www.apple.com/hk/en/iphone-5s/specs/

香港で本当に買えるか、別の板(【Unlocked】SIMロックフリーiPhone購入の話)で話題になっている。
961正宗 以下省略:2013/09/29(日) 17:46:07.49 ID:FCC3fbqC0
そろそろ携帯の話は、、、
過疎ってしまいます
962異邦人さん:2013/09/29(日) 19:46:46.67 ID:0A6Ac6380
>>960
A1453を中環や銅鑼湾のアップルストアで買えるってことかな??
963異邦人さん:2013/09/29(日) 19:59:12.19 ID:2gQt7SJ80
ハイアットとYMCA、どっちにするか悩み中。
3人部屋で私以外は初香港。
964異邦人さん:2013/09/29(日) 20:00:04.95 ID:2gQt7SJ80
 
965異邦人さん:2013/09/29(日) 20:03:22.39 ID:q6ddk9Py0
よっしゃ
年末年始のチケット予約したぜ
966異邦人さん:2013/09/29(日) 20:39:04.45 ID:1X2jB9Vri
初香港
北京ダックうますぎわろた
967異邦人さん:2013/09/29(日) 21:05:49.24 ID:bJCbJGS30
11月に行くんだけど、上海蟹のオススメの店があったらぜひ教えてください。
この季節は初めてなんでよろしくです。
場所は中心部でもそうでなくてもOKです。

>>966
どこの店で食べたんですか?
968異邦人さん:2013/09/29(日) 21:07:59.35 ID:jpZsFBVpi
>>963
塩素くさいYMCAオススメ
アップグレードも有るかもよ
969異邦人さん:2013/09/29(日) 21:12:49.44 ID:lw4LLps00
YMCAサルスベリーは高確率でフルハーバービュースイートにうpしてくれる
ただ風呂のカーテンが臭い
970異邦人さん:2013/09/29(日) 22:50:06.21 ID:zSH9BWDc0
>>955
じゅ うんこだから臭くてあたりまえ
971異邦人さん:2013/09/29(日) 22:59:31.67 ID:Hu78vB3S0
まともなレスをしてる以上、叩く方が荒らしだがな
972異邦人さん:2013/09/29(日) 23:03:04.89 ID:1X2jB9Vri
>>967
大都烤鴨ってところですよ。
二人セットが$488+SC10%で、北京ダック(ハーフ)ほか6品ぐらい。
973異邦人さん:2013/09/29(日) 23:13:22.15 ID:bJCbJGS30
>>972
レスサンクスです
2人でもいろいろ食べられてよさそうですね。
974異邦人さん:2013/09/29(日) 23:15:00.40 ID:jtDxpXzt0
【中国】スタッフも愕然!香港のアップルストアの売り場らしき場所で男児に小便をさせる母親が激写される[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380463830/

もう香港から大陸人いなくなればいいのに
975異邦人さん:2013/09/30(月) 09:15:51.77 ID:/XQAHkjn0
>>968 >>969
ありがとう、決心がつきました。
ファミリースイートを予約しようかと思ってるんだけど、
普通の部屋を予約しておいてワクワクして待ってた方が吉?
976異邦人さん:2013/09/30(月) 16:17:33.63 ID:2QE8wxDC0

┃CX特売  秋スペシャル <<6日間限定発売>>
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃販売期間: 2014年10月1日−2013年10月6日(6日間限定)
┃旅行期間: 2013年10月14日− 2013年12月19日(日本出発日)

┃東京(成田)・大阪(関西)・沖縄 <---往復---> 香港 ¥25,000
┃東京(羽田)・札幌 <---往復---> 香港 ¥30,000

┃Booking Class : O
977異邦人さん:2013/09/30(月) 16:30:14.03 ID:vtWtMQpf0
>>976
これはサーチャージ込み(総額)か?
まぁ、6日間とかじゃ俺には使い道がないが。
978異邦人さん:2013/09/30(月) 16:32:16.56 ID:zSI3w5A+0
サ^チャージ税金等ペット3万ほど必要です
979異邦人さん:2013/09/30(月) 16:34:48.89 ID:vtWtMQpf0
やっぱそうか(ペットは連れてかないがw)・・・俺には片道3315円(荷物代別)のpeachがお似合いだなw
980異邦人さん:2013/09/30(月) 17:00:38.75 ID:iY1TfOGV0
981異邦人さん:2013/09/30(月) 17:30:55.95 ID:m2TUsz500
>>967
今どき、上海蟹食べに行く人って珍しいね。
松葉蟹の方がうまくて安全なのに、、、
982異邦人さん:2013/09/30(月) 17:40:46.53 ID:2y6G83jL0
>>981
それって香港麺より讃岐うどんの方がうまいとか言ってるようなもんじゃない?
983(*^_−*)/じゅんこ:2013/09/30(月) 17:55:48.34 ID:V63SPVHE0
>>981
上海蟹の味は君にはわからないらしい、気の毒に、
食べたことも無いからこそのご発言と理解しました、
あれは特別ですよ、味は毛蟹に似て濃厚でしかも殻も柔らかくそのままでも
食べれてやみつきになります。
984異邦人さん:2013/09/30(月) 18:02:39.75 ID:Hxy84pAl0
まあ確かに汚染されてるからなあ
でもそんな量食べるものじゃないしねw
985異邦人さん:2013/09/30(月) 18:16:30.20 ID:l2JmVYDQ0
松葉蟹ってw
恥ずかしいねえ
986異邦人さん:2013/09/30(月) 18:41:06.95 ID:F6VkBDwH0
上海蟹や北京ダックはそれぞれ上海と北京で食べたけど、旨いもんじゃないわ
香港だと違うのかね
987異邦人さん:2013/09/30(月) 18:52:01.67 ID:6Bkr4tXZ0
上海蟹より、大阪湾の渡り蟹の方が遥かに旨い
って上海人が言ってた。密輸も絶えない。

実際、一時期、関空では徹底的に取り締まっててたし、JR阪和線や南海本線の主要駅にもデカデカと簡体字のポスターが貼られてた。

あと、松葉蟹をバカにするなよ。
988正宗 以下省略:2013/09/30(月) 18:58:47.37 ID:barKFHT90
香港初心者なら上海蟹、北京ダック食わずにDIMSUM、広東ダック等の焼き物、広東の海鮮料理。
B級なら蝦雲呑ゴム麺、ばおじゃいメシ、路面の串もの。
慣れたらホットコーラなどのゲテモノ系スイーツ、ちゃーつあんてぃんのヘンテコ飯。
989異邦人さん:2013/09/30(月) 19:08:25.12 ID:zSI3w5A+0
大家楽か大活快に行けば食は不満問題ない
990異邦人さん:2013/09/30(月) 19:35:25.60 ID:N1ZuVVWqP
俺はマクドナルドだな。
ビッグマックのEVMが世界最安。
991異邦人さん:2013/09/30(月) 19:48:42.83 ID:CJwhuACx0
>>986
ツアーで行った北京で食べたのはまずかったけど、フォーシーズンズで食べたのはうまかった。
二年前で一匹580ドルしたけど。
992異邦人さん:2013/09/30(月) 19:51:09.89 ID:afpI0O8A0
HKでビックマックだけ食って帰ってきたのは俺のダチだけだとコケにされた
しかしマックの名だけ管理職/店長だったらしい
993異邦人さん:2013/09/30(月) 19:57:35.44 ID:CWgxE7k/0
昔ホットコーラ頼んだら、
店のオバちゃんにやめとけ的なこと
言われて勝手にアイスにされた思い出がw
994967:2013/09/30(月) 20:29:38.03 ID:z2+ilRCl0
>>988
10数回訪港してその辺はひと通り以上食べたんで、
ちょっと違ったものも試してみようと思いましてね。
>>991
きっと凄くいい蟹なんでしょうけど、お値段もいいっスね(汗

ある料理や食材を全然別の料理や食材と比べて「まずい」とか断言する人って
残念だなーって思います。
995異邦人さん:2013/09/30(月) 20:49:09.41 ID:FMVqss3c0
996異邦人さん:2013/09/30(月) 20:49:42.92 ID:N1ZuVVWqP
Tim Ho Wan行ってきたけど、シュウマイとしょう油焼きそばがおいしかったよ。
997異邦人さん:2013/09/30(月) 21:03:12.90 ID:+O4IiOEj0
凍檸琲とか…。
998異邦人さん:2013/09/30(月) 21:07:28.30 ID:+O4IiOEj0
滾水蛋とか…。
999異邦人さん:2013/09/30(月) 21:09:14.81 ID:+O4IiOEj0
梅窩
1000異邦人さん:2013/09/30(月) 21:09:59.90 ID:N1ZuVVWqP
猫かわいいよ猫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。