◇○香港旅行総合スレッドPART68○◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
◇○香港旅行総合スレッドPART67○◇
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284068215/
2異邦人さん:2010/10/19(火) 11:14:23 ID:nEJ5r0PF0
>>1
3異邦人さん:2010/10/19(火) 11:33:22 ID:9aWuE4M10
スレ立て乙です。

台風が心配だ…
4異邦人さん:2010/10/19(火) 11:44:27 ID:mirHzPpE0
ペニンシュラのお隣にあるYMCAにコインランドリーがあるそうですが
宿泊者以外も使えますか?
5異邦人さん:2010/10/19(火) 12:31:05 ID:jV9ecW7b0
>>4
わざわざそんな所まで出掛けなくても
洗衣店に行けばええやん。
6異邦人さん:2010/10/19(火) 13:16:46 ID:mirHzPpE0
>>5
脱水かけたい物と、かけたくない物など洗濯に関して色々注文があるので
コインランドリーなら自分で出来るから気楽かと思いまして
7異邦人さん:2010/10/19(火) 14:09:21 ID:l5XeAfk00
香港天文台本日午前8時発表の予想針路
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122740.png

23日、シグナル8確定か?
8異邦人さん:2010/10/19(火) 15:40:21 ID:GMgXadHv0
*****************************************************************************
※コテハンもコテハンを相手にするのも禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!
*****************************************************************************


↓↓ 質問をする前に御覧になって下さい ↓↓                                 
☆★関連スレ・各サイトへのリンク先は>>2-9あたり ★☆

◇◆ 良くある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
9異邦人さん:2010/10/19(火) 15:41:17 ID:GMgXadHv0
地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com/
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港マニア度チェッカー
http://thunder.prohosting.com/~excellei/hkcheck.html

香港ホテル宿泊体験談
http://park1.wakwak.com/~happy2000/hotel/hk_top/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
10異邦人さん:2010/10/19(火) 15:42:04 ID:GMgXadHv0
雅虎香港
http://hk.yahoo.com/

Google香港
http://www.google.com.hk/

Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

JTB海外自由旅行電話販売センター
http://www.jtb-free.com/air/e/top_des_result.php?des=HKG&dis=ASI

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
11異邦人さん:2010/10/19(火) 15:42:53 ID:GMgXadHv0
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
12異邦人さん:2010/10/19(火) 15:43:39 ID:GMgXadHv0
13異邦人さん:2010/10/19(火) 15:46:48 ID:GMgXadHv0
関連スレ

【HKDL】香港ディズニーランド Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1171653404/

茶餐廳
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225819780/

【地鐵】香港の鉄道【廣九鐵路】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171717028/

香港の巴士 【59X 屯門碼頭⇔旺角東鐵路站】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212106923/

【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

香港で使われてる言語 広東語の話題は→廣東話/広東語スレッド 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1267265693/
在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
http://toki.2ch.net/world/
風俗などの話題は→ 危ない海外板へ
http://kamome.2ch.net/21oversea/
香港マラソン
http://hkmarathon.esdlife.com/marathon/eng/home/default.jsp
14異邦人さん:2010/10/19(火) 15:47:34 ID:GMgXadHv0
過去スレ
0 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
2 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
3 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
4 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
5 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
6 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
7 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1040/10402/1040222123.html
8 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10444/1044481947.html
9 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1048/10487/1048776054.html
10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1053/10532/1053271070.html
11 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10573/1057335969.html
12 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1060/10608/1060864513.html
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062956403/
14 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072381133/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085576979/
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091241383/
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/ (以降マカオは別)
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112079236/
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117795428/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120786364/
15異邦人さん:2010/10/19(火) 15:48:15 ID:GMgXadHv0
26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124721489/
27 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127234936/
28 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127667051/
29 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130521597/
30 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1133371163/
31 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136278116/
32 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140329190/
33 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/
34 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145754996/
35 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148493498/
36 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151183897/
37 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153835724/
38 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155564044/
39 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156874316/
40 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158603825/
41 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160447290/
42 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163945860/
43 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168121984/
44 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171416553/
45 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173797606/
46 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176728065/
47 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178622841/
48 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189525713/
49 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1198552460/
50 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/
51 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213357209/
52 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219493920/
53 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225715827/
54 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229510595/
55 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232769661/
56 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234839836/
16異邦人さん:2010/10/19(火) 15:48:58 ID:GMgXadHv0
17異邦人さん:2010/10/19(火) 15:49:48 ID:GMgXadHv0
テンプレは以上です。
18異邦人さん:2010/10/19(火) 15:56:48 ID:9aWuE4M10
テンプレありがとうございました。
19異邦人さん:2010/10/19(火) 16:27:35 ID:owKhIilS0
ボーダー越えるのが怖い香港人ってアホか?w

羅湖商業城ってツーリストプライスだわ
東門までいけばなんでもあるじゃん。
20異邦人さん:2010/10/19(火) 16:37:09 ID:tO09ZQOE0
東門歩行街って台北の西門歩行街のぱくり?
町並みもそっくしジャン
21異邦人さん:2010/10/19(火) 16:56:54 ID:owKhIilS0
昔は舗装してないデコボコの狭い道が入り組んだ古い街で、
子供が香港のエロ本売ってたりしてた。

言われてみれば西門と似てるわな。
22異邦人さん:2010/10/19(火) 17:26:48 ID:aN+l0YUd0
シンセンの東門が台北の西門と似てるか?
それなら東門と歌舞伎町やセンター街も似てるな
23異邦人さん:2010/10/19(火) 17:35:14 ID:XkiBE0MYO
台風大丈夫ですか?
24異邦人さん:2010/10/19(火) 17:45:13 ID:QT6iH0Mn0
ダメです。
25異邦人さん:2010/10/19(火) 19:33:00 ID:nEJ5r0PF0
ホテルの部屋にこもり酒でも飲みながら、台風の被害状況、交通の混乱状況をテレビで見るのも面白いんだよな。
ペニンシュラは台風が来ると表玄関は封鎖して、裏口が出入り口となり、普段入れない場所に入れるのもまた一興。
26異邦人さん:2010/10/19(火) 23:33:01 ID:vNNdKdDV0
台湾大地震での海底ケーブル切断で日本ー香港間のネットマヒと
香港新空港の開港パニックにもろ巻き込まれた俺は、そのような災害は楽しめないなw
27異邦人さん:2010/10/20(水) 00:38:01 ID:TdbWOuIn0
シグナル8になると町のメシ屋もクローズ?
つか旅行そのものもキャンセル考えなイカンわ〜
モロ週末・・・orz
28異邦人さん:2010/10/20(水) 06:17:57 ID:UDKW9OgUO
つか
シグナル8だと
外歩くって流人いないし
道も前見えないよ
バスはもちろん運休
タクシーは相乗りでメーター無しの言い値が基本
言葉(広東語)出来ないとヒサンっす
コンビニも物なくなります
買い占められて仕入れしないから
29異邦人さん:2010/10/20(水) 06:27:17 ID:W4qrQE8J0
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122850.png

シグナル10まで見られるか??
30異邦人さん:2010/10/20(水) 07:12:23 ID:K/y0eiLY0
>>29
おお、夢のシグナル10が見れるかもな。
見たくてもなかなか見られないから、絶対に香港に行くべきだ。
不便でもいいじゃないいか。
香港リピーターなら違った香港が楽しめるぞ。
シグナル10は1946年以降65年位の間で13回しか出ていません。
直近のシグナル10は1999年9月16日が最後で、21世紀になりまだ一度も出ていません。
↓シグナル10のデータ
http://www.hko.gov.hk/cgi-bin/hko/warndb_e1.pl?opt=1&sgnl=10&start_ym=194601&end_ym=201010&submit=Submit+Query
31異邦人さん:2010/10/20(水) 11:11:03 ID:W4qrQE8J0
最新の進路予想発表
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/zoom_1019.png?10293100453

直撃コースは無くなった様だな。

32異邦人さん:2010/10/20(水) 11:15:40 ID:UDKW9OgUO
デレビでは台風のグルグルマークが赤色になって その横に
「紅」
って表示されるんだよねwww
「ベニ」って一体…
黒までは見たことがあるけど、流石に「紅」は無いなぁ
前回の時は空港でチャイナがひっくり返って
車輪を上にした裏返しのまま
何日か、晒されてたよね?あれって見せしめだったの?
香港ってよく
中央分離帯付近に、ペチャンコになった事故車晒して
「あなたもこうなりたいですか?」
見たいな横断幕を巻き付けてよく晒すてるよね
33異邦人さん:2010/10/20(水) 11:21:24 ID:UDKW9OgUO
>>30
なんか観測史上最大ってのが、「U」から始まる名前のだった気がするんだけど…
リストに無いわ。
3427:2010/10/20(水) 12:35:10 ID:IZPzZwtX0
>>30
シグナル10は体験してみたいが
会社に内緒で週末弾丸なんだよw
帰ってこれないとヤベーww
35異邦人さん:2010/10/20(水) 13:14:02 ID:yD3K7o+00
汕頭直撃だな。
36異邦人さん:2010/10/20(水) 14:48:47 ID:D7+s8Kr/0
気をつけて


中国渡航者らに注意呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00999.htm?from=main4
中国警察、恐怖の取り調べ 8日間拘束の邦人漫画家が激白 T
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192227009-n1.htm
中国警察、恐怖の取り調べ 8日間拘束の邦人漫画家が激白 U
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192227009-n2.htm

37異邦人さん:2010/10/20(水) 15:16:46 ID:wrvdi0iB0
台湾の慰安旅行しかいったことがない売春オヤジが「旅行」を語るのは100年はえーよ
38異邦人さん:2010/10/20(水) 16:05:12 ID:UDKW9OgUO
台北ヒルトンに泊まったとき
明け方ホテルのドアをノックする女
こんな時間になんだよ??と思って開けたら
○○さんか?!と聞かれたので
俺は○○さんじゃないから
違う
と答えたら
○○さんいるか?
と訪ねられ
いねーよ
って答えたんだけどさ
あんた○○さんじゃないのか?
としつこくしつこく聞くんで
うっせーな違うって言ってんだろ!
って怒鳴ったら
お、お、すみませんね〜
ってかえっていった
つぎの日さ
朝部屋から出ようとしたら
向かい部屋からその女が出てきて…
泊まってたのは日本人のおっさんだったみたいだけどさ
恥ずかしいよね
日本の恥だよね
39黄 油狗:2010/10/20(水) 17:15:41 ID:3s1yIny10
>恥ずかしいよね
日本の恥だよね

きみがスケベそうな顔してたので、しつこくされたのではないかい?
40異邦人さん:2010/10/20(水) 17:37:03 ID:wrvdi0iB0
私は富裕層ですよ
あなたとは違うのですよ
3流のくずが

41異邦人さん:2010/10/20(水) 17:40:14 ID:7oBOGmM00
自分で裕福層と言う人に裕福な人はまずいない。 しかも、裕福層w
42異邦人さん:2010/10/20(水) 17:56:38 ID:W4qrQE8J0
日本時間17時35分 シグナル1発令
43異邦人さん:2010/10/20(水) 18:00:42 ID:sq7HPW/X0
>明け方ホテルのドアをノックする女

オールナイトで、一仕事済ませた売春婦が、もう一仕事するために
ところ構わずノックして、適当な日本人の名前、本田とか川崎で部屋に入る魂胆、ミエミエ。
44異邦人さん:2010/10/20(水) 18:08:25 ID:UDKW9OgUO
明日は公官庁、学校、銀行休みかな?
シグナルによって、休みになったり、休業したりするから
法律で休業保証も補ってくれるんだよね
例えば学校なら
シグナル3で休校だよね?確か
だから朝起きてテレビに「3(色なら確かアンバー)」って出てたら
連絡無しで学校に行かなくて良いし、
銀行も公官庁も午後からとかになるんだよね
詳しい人解説お願い
まあ、旅行者には関係ないけど…
45異邦人さん:2010/10/20(水) 18:12:54 ID:UDKW9OgUO
飛行機はシグナル3ぐらいなら降りてくるよね
でも、キャセイやドラゴンレベルの安全性を持つ会社じゃなきゃ
危ないかも
キャセイやドラゴンのパイロットは
世界一定評ある安全性&台風慣れ
してるから安全かもだけど
他の会社は危ないよ〜
まあ、シグナル8出た時点で
空港クローズされちゃうけどね
以前出張で香港行ったとき
成田出発した時点でまだ香港の空港が開いてたのに
台湾上空飛行時点でクローズしちゃったみたいで
香港に降りられず、マニラに降りたことが有ったよ
まあ、フィリピンなんて行かないし
ただで一泊出来て楽しかった
46異邦人さん:2010/10/20(水) 18:52:11 ID:W4qrQE8J0
>>44

シグナル1 「台風が接近している事を覚えておいて下さい。澳門や離島へ行く場合は気象条件の変化により
┳1     戻れなくなる可能性がある事を理解してください」

シグナル3 「12時間以内に強い風や強い雨が降る可能性があります。バルコニーの植木鉢などは
┻3     室内に収納し強い風に備えて下さい。またウォータースポーツなどは止め海岸線に近づかず
       漁業船舶は速やかに退避するようにしてください。旅行者は澳門や離島へ行くとかなりの確立で
       現地足止めとなる可能性があります。帰国日が近い旅行者は澳門もしくは離島への移動を中止すべきでしょう」

シグナル8 「12時間以内に台風が再接近し香港は強い暴風雨に見舞われる可能性があります。窓などが吹き飛ばない様に
▲8 ▼8  ロックしガラスが飛び散らないように粘着テープを貼るなど準備してください。
       ※この段階で澳門フェリーは全便が欠航になります。また店なども閉店しますのでホテルで大人しく
▼8 ▲8   していてください。なお航空機はシグナル8が出ても運行は継続されます。香港空港発着機はあくまで滑走路に
▼  ▲    対し横風が規定値を超えると空港が閉鎖されますが向かい風の時は運行に支障がありません。
        但し澳門空港は香港空港離発着機が上空を普段より広く使いますので「欠航」ないし「香港空港の
        離発着機が落ち着くまで運行停止」となる場合があります。

シグナル9 「台風が香港を通過中です。全ての人は屋内で待機してください。もし外に居た場合は安全な場所を
▼9     速やかに見つけシグナルが下がるまでそこで避難してください」

シグナル10「いわゆる台風の目です。直ぐに暴風状態になるのでその準備をしてください。またその時は風向きが
╋10    先ほどまでと変わることがあります。

47異邦人さん:2010/10/20(水) 19:34:54 ID:iXANYhMw0
露出狂ヘンタイM男(女)は着物をきて中国旅行しよう


【反日デモ】 「日本の服を着てるぞ!」 食事してた女性、反日デモ学生に無理やり服を脱がされる…実は中国の伝統服だったのに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287565638/
48異邦人さん:2010/10/20(水) 20:02:43 ID:vuy1oL5KO
今週末渡港だ…。
取りあえず長靴買いました。
49異邦人さん:2010/10/20(水) 20:36:35 ID:WMoRmPqX0
全然関係ないけど、例のフィリピンバスジャックで
ずっと意識不明だった人の意識が回復したみたいだね
あの時ずっと映像見てたから、なんか嬉しいな
50金 多摩:2010/10/20(水) 21:05:20 ID:r5eSXBSy0
>は富裕層ですよ
あなたとは違うのですよ
3流のくずが

君は4流のくずなのか?句読点って知ってる?

51異邦人さん:2010/10/20(水) 21:09:34 ID:OG+81PohO
>>50
千葉行きだからスルーしろよ。
52異邦人さん:2010/10/20(水) 22:04:15 ID:GGzWs4rc0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1013-00.png
台湾海峡の方にむかってる。
シグナル8程度ですむかな。
53異邦人さん:2010/10/20(水) 22:06:20 ID:3cwY3rwQ0
シグナル8の時にTSTの街なかを少し歩いたことがあるが
細い道は入り口に黄色いテープが張られて封鎖されて入れず、
店は閉まり、道には車はまったくいない、
地下鉄に乗って中環へ移動した記憶があるから
地下鉄は動いてたのかもしれないけれど、
ランドマークあたりも夜中のように人がいなかった。
旧正月の正月初一の朝の静かさに似てた
ただの感想でスマソ
54異邦人さん:2010/10/20(水) 22:31:52 ID:2LoDIjHD0
MTRは地上部分は止まるけど地下部分で折り返し運転するから
観光客が行くような中心部は大丈夫だよ
本数が減るけどな
55異邦人さん:2010/10/20(水) 23:28:25 ID:xbqpXea10
まだシグナル1だな
56異邦人さん:2010/10/20(水) 23:44:28 ID:ESuNXx1m0
台湾の方に進路変更してない?
57異邦人さん:2010/10/20(水) 23:51:09 ID:ESuNXx1m0
ちょっと古いが、先週香港。重慶マンション1万円=$942

今はもっとレートが良い筈。ちなみに、その時
成田=$750
香港ガイド=$900

おいらは前回の余りがあったのでチェンジしなかったけど、
持ち合わせがなければガイドさんので1万ぐらい交換しても
そんなに損じゃない。
58異邦人さん:2010/10/21(木) 03:00:42 ID:bax1gs0O0
ナマズの進路予想がサイトによって違い杉
北よりのコースを進むとの予測を一番信じたい・・・
59異邦人さん:2010/10/21(木) 03:32:09 ID:s2ofKm7o0
こういうニュースこそマスゴミが率先して報道し、日本人に注意を呼びかけなきゃいけないじゃん!
もし日本人女性が襲われても政府もマスゴミも
日本人が悪い!とスルーだろうと思うと本当に恐ろしいわ


【反日デモ】 「日本の服を着てるぞ!」 食事してた女性、反日デモ学生に無理やり服を脱がされる…実は中国の伝統服だったのに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287565638/
60異邦人さん:2010/10/21(木) 07:14:03 ID:GH280Yus0
⊥3になったな。
61異邦人さん:2010/10/21(木) 07:25:43 ID:n9am9iMz0
>>32

黄 Amber amber 雨量30mm/h*通常通り

紅 Red red 雨量50mm/h*休校

黒 Black black 雨量70mm/h以上*休校&休業

ちょっと遅くなったけど、風だけじゃなく、雨でも
こんな規制?があるんだね。
62異邦人さん:2010/10/21(木) 08:52:47 ID:nPyB6z4/0
日本時間午前8時、香港天文台発表の進路予想図
http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/zoom_1019.png?10294070032

シグナル8まであがるかな?微妙かな?
今週末組は今日・明日出発? 天気が悪いみたいだけど気をつけて楽しんできて下さい。
63異邦人さん:2010/10/21(木) 09:22:19 ID:30Ud7hRT0
奥二重或いは一重でもこういう奥行きというか深みのある目になりたい
ttp://www.gs.xinhuanet.com/news/2007-11/21/content_11726263_2.htm
64異邦人さん:2010/10/21(木) 09:23:20 ID:30Ud7hRT0
ごめんなさい
誤爆です
65異邦人さん:2010/10/21(木) 16:08:48 ID:n9am9iMz0
15時で935hPaに再び成長、方向は台湾に向かいそうだけど・・・
66異邦人さん:2010/10/21(木) 16:13:58 ID:HmRmxfECO
>>61
多謝
あれ?「黒」の方が「紅」より上なんだゃ
俺が見た黒って何ですかね?
67異邦人さん:2010/10/21(木) 17:49:02 ID:P4qMH9JoO
ボロマンション28階に住んでた。 前TV画面隅に「紅」出た時は窓際はびしょびしょで部屋の真ん中に避難。
外は灰色で何も見えないし、揺れる(!)し。
電話も家具も高層階なのに水没状態w
68異邦人さん:2010/10/21(木) 18:48:33 ID:n9am9iMz0
香港って高層マンションがやたら多いけど・・・
>>67
>>電話も家具も高層階なのに水没状態w

下層階への水漏れなんかどうなんだろう?
日本では洗濯機の防水パンからあふれた水は下の階へ
垂れ流しになっちゃうけど、同じかな?
69異邦人さん:2010/10/21(木) 19:02:03 ID:W5w5ourt0
70異邦人さん:2010/10/21(木) 20:14:39 ID:2yU+uXL50
すごい
地下鉄故障してバス乗り場が大パニックだったね
71異邦人さん:2010/10/21(木) 20:19:43 ID:P4qMH9JoO
台風は毎年の事で地元民は、あんまり動じないよね
外出はしないしウエスタン気取ってる
(と言うかブリに馬鹿にされたくない)から
大騒ぎしないよいに装って
なんか笑える

でもいつだったかの台風で
湾仔のイミグレーションタワーの窓が総割れしてガラスが飛び散り
入国や移民やパスポート関連の書類が
飛び散った窓ガラスと共に
香港の街を舞ったことがあったよね
あの時はいつもクールなウエスタン気取りの香港の人達が
激怒したっけな
移民関連には敏感だからね
72異邦人さん:2010/10/21(木) 21:45:48 ID:SlpgciMu0
台風の階級が1,3,8,10しかないと今知った
73異邦人さん:2010/10/21(木) 21:57:39 ID:n9am9iMz0
シグナル9もあるそうです。
74異邦人さん:2010/10/21(木) 22:29:07 ID:A2rVe6H30
本土チャンコロよりはマシだが、所詮コネや地縁、血縁が全ての奴ら
ウエスタン気取りなんて百年早いな。
ユ偽フジャパンのアグネスチャンコロが連中の特質を象徴してるぜ。
75異邦人さん:2010/10/21(木) 23:21:39 ID:6HWIUTBk0
細かことを言うと、八號は8NE/8NW/8SE/8SWと風向で4つに別れている。
http://www.hko.gov.hk/textonly/explain/introc.htm
76異邦人さん :2010/10/21(木) 23:27:58 ID:QL3KIBJO0
北京中心部で爆発、外国人けが

中国・北京市中心部の東直門近くの通りで21日午後3時(日本時間同4時)ごろ、爆発があり、香港メディアによると、外国人1人が負傷した。
中国新聞社電なども報じたが、記事は削除された。警察が原因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000077-jijp-int.view-000
77異邦人さん:2010/10/22(金) 08:01:25 ID:0PVTMdR/O
成田2タミなう!
台風に向かって行ってくるよ(;´д`)
78異邦人さん:2010/10/22(金) 08:56:05 ID:i9/lvzwJ0
予想進路図見ると台湾と香港の間を通過しそうだな。
今日の夕方発の台北経由香港行きの便だからなんとかなりそうか?
79異邦人さん:2010/10/22(金) 09:00:33 ID:EnZEs63n0
遅れは出るかもしれないが飛行に影響は無い。
9月に台北に目が来ているときに乗ったがその時はいつもの台湾上空経由では無く
上海上空を経由して香港に向かってた。着陸直前にちょっと待たされたみたいだったが
10分ぐらいの遅れだったかな?
80異邦人さん:2010/10/22(金) 11:42:58 ID:AjUHkEwM0
CX509もCX501も、出発済でつね。本日、ご出発のみなさん気をつけて・・・
81異邦人さん:2010/10/22(金) 12:38:55 ID:xBjPf3vlO
日本出発時点で香港の空港が運用中なら
無問題
もし香港の空港がクローズしてたら
飛ばないよ
82異邦人さん:2010/10/22(金) 13:34:44 ID:7/lGmToc0
三亜から広州に飛んで、広州が見えてるところで引き返されたことがある。

国際線ならもう少し考えて飛ぶだろうけど。
8377:2010/10/22(金) 17:37:16 ID:5BpxpfIAI
香港なう
瀬戸内海〜福江島〜上海〜香港
何時もと違う飛行ルートで50分遅れで到着。
只今、曇天。風もない。嵐の前の静かさ?
今日は雨の心配はなさそうだよ。
84異邦人さん:2010/10/22(金) 17:52:28 ID:FgseN3Jo0
無事到着オメ
でも50分も遅れたのか
85異邦人さん:2010/10/22(金) 18:01:18 ID:dPGZL1kw0
>瀬戸内海〜福江島〜上海〜香港
キミの乗ったことあるコースでなかっただけ。
台風の影響少ない北寄り、香港行きルートのひとつ。
広州・マカオ行きもこのコース飛ぶことがある。
8677:2010/10/22(金) 18:12:50 ID:5BpxpfIAI
はい、それは承知しているよ。
機長のアナウンス通り書いたんだよ。
87異邦人さん:2010/10/22(金) 18:51:18 ID:8+c7PhqJ0
>>只今、曇天。風もない。嵐の前の静かさ?

昨日、再び成長しはじめたんだけど(935hPa)今日の昼過ぎから
なんか弱り始めて、今960hPa、それでも充分大きい台風だけどね
あと、予定より台湾へズレてるからかも知れない。
88異邦人さん :2010/10/22(金) 19:13:20 ID:AAPRLUa20
数千人が3日連続の抗議デモ=言語問題でチベット族学生―中国

【香港時事】中国西部の青海省で19日から21日にかけて、授業で中国語の使用を強制する新政策に反発するチベット族の大学生や高校生らが3日連続で抗議デモを行った。
米政府系の自由アジア放送(RFA)が22日、伝えた。デモが起きたのは黄南チベット族自治州同仁県や海南チベット族自治州興海県などで、連日数千人がデモに参加。
同仁県では数日以内に授業ボイコットも計画されているという。
デモ参加者は「チベット語を返せ」と叫び、県庁前などを行進。20日の参加者は計8000人に達した。
警察は各地の学校にデモを制止するよう要請したり、学生を学校に連れ戻したりしている。
青海省教育庁の当局者はRFAに「状況を把握するため、職員を現地に派遣した」と述べた。
中国メディアは一連のデモを一切報じていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000084-jij-int 
89異邦人さん:2010/10/22(金) 19:33:10 ID:xBjPf3vlO
台風到来の準備している香港にいるのも
なかなか無い経験

セブンイレブンでは
皆買い占めて商品がすっからかん
ビクトリアハーバーでは
九龍西の埋め立て工事中のはしけが
タイフーンシェルターに向けて
一斉に避難しはじめる
あの様は圧巻だよね
香港中のはしけが一斉に移動するもんだから
あの狭いハーバーがはしけだらけ
クントンのシェルターに避難するんだよね
シグナル1出たら、プロムナードに行ってみるべし
見る価値あるよ
90異邦人さん:2010/10/22(金) 19:51:03 ID:gsJRpwlv0
香港行きたーーーーーい
91異邦人さん:2010/10/22(金) 20:22:01 ID:gsJRpwlv0
明日のフジの[にじいろジーン]↓

>世界各国の観光スポットの一歩踏み込んだ情報を
>惜しみなく紹介する「地球まるごと見聞録〜今日からアナタも世界ツウ!」。
>今回は、日本人にもおなじみの人気観光地・香港のツウ情報です。
>外食が一般的な香港では“屋台グルメ が充実。
>今、香港で人気の屋台グルメのほか、ちょっとユニークな
>鍋料理などをご紹介します。
92異邦人さん:2010/10/22(金) 21:29:04 ID:EnZEs63n0
香港天文台発表 日本時間19時05分 

     ┳1 シグナル1


警戒レベルは3から1に引き下げられました。

93異邦人さん:2010/10/22(金) 21:45:53 ID:EnZEs63n0
香港天文台発表 日本時間21時40分 

     台風警戒全面解除

94異邦人さん:2010/10/23(土) 00:27:40 ID:2ojKsJO70
来月から羽田発の夜便、香港発深夜便が消滅するのが痛いなぁ…
95異邦人さん:2010/10/23(土) 00:38:46 ID:ylRwD8kJ0
乗換で香港に寄るんだけど
1泊して観光する価値ありますか?
それとも3時間くらいで満足しちゃうかな?
96異邦人さん:2010/10/23(土) 00:55:09 ID:01qMa6KS0
>>95
>>1泊して観光する価値ありますか?

価値があるかどうかは、自分で決めるものだと思う。
97異邦人さん:2010/10/23(土) 01:12:25 ID:6KBG3Kpp0
>>95
逆に聞くけど3時間で何をするつもりなの?
98異邦人さん:2010/10/23(土) 02:12:21 ID:2AgmixEJ0
>>94
同感。金曜の仕事帰りに羽田に直行して、
日曜日の午後便で帰ってくるのが俺の定番コースだったんだが…
99異邦人さん:2010/10/23(土) 03:00:59 ID:RPyH4FB7O
台風情報ありがとう

ところで、乗り換えに三時間しかなくて、初香港なら
例え「香港見といた方が楽しいかも」と言ったところで
時間内に空港に戻ってこれるかが心配
まあ、チムサーチョイってところ行きの
赤に黄色字の「cityflyer」ってとこの二階建てバ乗って、
(バスの行き先表示がAで始まるばすね。Eは乗っちゃダメ)
ペニンシュラ前辺りで降り
プロムナード歩いてスターフェリー乗って、香港島渡り
AELに乗って空港に戻る
とか
それか、赤いAバスで旺角辺りで降りて女人街うろついて
また赤いバス乗って、空港戻るとかかなぁ
夜ならバスに乗ってるだけでも、かなり楽しめるけど、
ただ、初香港なら、三時間で空港まで帰って来られるかが心配
以前は乗り換え客のために、バスツアーとかあった気がするけど
「パンダバス」のHPで確認してみたら?
100異邦人さん:2010/10/23(土) 03:17:25 ID:1zGl1p750
乗り換え3時間じゃ止めた方が無難だろな
入国だけでも30分くらいロスするし、出国だってそう空いてるとは限らない
行って帰ってくるだけでギリだろう
10177:2010/10/23(土) 03:23:19 ID:+idnVL0oI
月が出てるよ。台風影響全く無しだよ。
102異邦人さん:2010/10/23(土) 03:27:29 ID:1zGl1p750
よく見ると乗り換え3時間とは書いてなかったね
勘違い失礼
103異邦人さん:2010/10/23(土) 03:36:39 ID:9lhxPKtb0
来月早々香港から彼女が来日する
まさか押し掛けて来るとは想像すらつかなかった
一過性で済めば良いのだが…
遂に年貢の納め時か?
104異邦人さん:2010/10/23(土) 03:56:34 ID:6KBG3Kpp0
大金を納めてください。
台湾や香港は大変ですね・・・
105異邦人さん:2010/10/23(土) 04:41:36 ID:RPyH4FB7O
ほんとだ。
一泊してでもって書いてあった…ゴメ
二度と来る予定がなく(以後観光で香港だけに来る予定がない)
以降の日程に余裕があるのなら、
空港近くのマリオットかリーガルに泊まって
観光するのも悪くないよ
飯は空港で済ませちゃえばいいし
パーキンっていうコンビニか、セブンイレブンに
カップ麺沢山置いてあるから
それ食っても全く大丈夫
噂の味千ラーメンも空港内にある
朝は出発階にある美心楼(マキシム)で、飲茶できる
空港のマキシムは
香港の完璧で基本的スタンダード飲茶だから
わざわざ街中で食う必要なし
もし香港を全部見ようと思うなら
少なくとも2日は必要だけど
主要な観光場所
ピーク
スターフェリー
女人街
男人街
香港島のトラム
位なら半日で余裕で回れるかな
ディズニーランドも確か五時からの夕方パスあるから時間余れば行ってもがら空きだから楽しめる
106異邦人さん:2010/10/23(土) 04:43:28 ID:RPyH4FB7O
きっとヨーロッパ行くんだろうけど
いかにヨーロッパが素敵で旅行できる自分が恵まれてるか
香港観光した後だと実感できると思うわ
107異邦人さん:2010/10/23(土) 06:14:06 ID:PYGZP6YJ0
香港ディズニーランドは夕方からの安いパスもあるが、同日中乗り継ぎで
あれば198HKD(約2000円)のIn-Transit Ticketと言うのがある。
チケット売り場では無く入口横(左側)のゲストリレーションに到着便の
搭乗券半券と乗り継ぐ飛行機(深夜2時出発便まで有効)の搭乗券を提示
すれば購入可能。 

それにしても香港ディズニーランドってどうして空港からバス出さないのだろうか?
空港と同じエリアにあるのに何故か不便。
やっぱ香港行政政府が許可出さないのかね?
なまじ知名度があるだけに乗り継ぎ客がシティまで出ないでディズニーランドに
ばかり金落とすなんて事が無いように。
108異邦人さん:2010/10/23(土) 10:31:27 ID:C1fKHQwc0
ネズミーランドのちょい先、空港手前、東桶のアウトレットモール行ったけど
ショボいトコだね。

行こうと思われてる方、時間、電車代の無駄。
109異邦人さん:2010/10/23(土) 11:31:27 ID:NB4ySwjK0
>>108
バス最安値の君か?
11095:2010/10/23(土) 13:27:16 ID:ylRwD8kJ0
皆さんアドバイス多謝☆
詳細を申しますと、私は1月にインド個人手配旅行する際の香港乗換え予定です。
今のところ”香港ナビ”というWEBページを見て、トラムというバスで
観光しようかな、と思ってますが、2HKDで出発地→到着地(出発地)まで乗っててもOKという解釈で良いでしょうか?
観光に一番おすすめのトラムのコースはどれでしょうか?
一周するのにどのくらい時間がかかりますでしょうか?


★参考までに
NH1171 羽田08:55⇒香港12:55(6時間45分の乗継時間)
9W 077 香港19:40⇒デリー23:25

9W 078 デリー00:55⇒香港08:30(前日夜チェックイン)(5時間55分の乗継時間)
NH1172 香港14:25⇒羽田19:10
111異邦人さん:2010/10/23(土) 13:45:02 ID:NB4ySwjK0
終点は団子になったのを調整したり、運転手交代があったりで、
暫くとまるので降ろされる。

時間を計って、距離じゃなく時間の中間点で降りて、
反対方向のればいいじゃん。

降ろされたところで、地元の人が食べてるような物でも食べて、
ちょっと散歩でもしたらいいんじゃない?
途中で降りてもプラス25円位でしょ?

いずれにせよ、トラムがバスといってる時点で、
注意力か常識に少し問題がないか心配。
インドなんか行って大丈夫か?
112異邦人さん:2010/10/23(土) 14:56:39 ID:e+oeRzo/P
>>110
香港ナビのトラムの口コミQ&Aは読んだのかい?
インドなんか行って大丈夫か?

11395:2010/10/23(土) 15:03:51 ID:ylRwD8kJ0
香港ナビもうちょっとよく読んでみます。
インドもよく調べます。
ありがとうございました!!
114異邦人さん:2010/10/23(土) 15:13:22 ID:Xati5H+a0
>>113
悪いこと言わないからガイドブックを買うか借りろ。
ここで質問するのはそれからだ。
その姿勢だとデリーへ着いた直後から大変な目に遭うぞ。
115異邦人さん:2010/10/23(土) 15:53:39 ID:u+RN1Aou0
今や「日本人になら何してもOK」という風潮が出来つつあるそうだ・・・
危険極まりないよ。
116異邦人さん:2010/10/23(土) 16:01:55 ID:oDRt8MMi0
俺もシンガポールの帰り道香港で1泊して昨日
帰ってきたけど・・・・
3時近くに香港着いて、タクシーでチムシャチョイ
のホテルに移動、
チョンキンで両替(レートは949でした)
HMVで香港歌手のCD4枚買って
ビクトリアハーバー沿いを散歩して許留山で
マンゴジュース買って、
ホテルに帰ってワンタンメンと鶏肉とアスパラガス
のブラックビーンソースいためとプーアール茶
食べて
風呂はいって寝たけど・・・・
それだけで楽しめたよ・・・・
117異邦人さん:2010/10/23(土) 18:24:37 ID:YX6Tx1eP0
>>115
どこが?香港の話じゃないならスレ違いだよ
118異邦人さん:2010/10/23(土) 18:43:53 ID:01qMa6KS0
インドで耐性菌なんか貰って来ないようにね。

あと、トラムは片道でいいんじゃないか、行きか帰り、
どちらかはMTRで時短。
ま、トラムに乗って、ワンタンメン食えば、香港通だ。
119異邦人さん:2010/10/23(土) 19:24:12 ID:rI2XV2JAO
アク禁ってなんだよう
120異邦人さん:2010/10/23(土) 19:28:14 ID:RPyH4FB7O
トラムはハッピーバレー行きが好き
トラムから競馬場の中見られるし
今の季節ならうまくいくと開催日に当たって
レースやってるのが見られるよ
そのまま降りてなんレースかやって帰ってきても楽しい
サイケイ湾行きは、長すぎて俺はダメ
121異邦人さん:2010/10/23(土) 20:11:36 ID:pjc6RCrW0
>>120
トラムは北角止まりに乗って北角の市場の中をぐるっと一周するのが楽しいな。
122異邦人さん:2010/10/23(土) 20:23:22 ID:axNElJRR0
香港で結婚指輪買いたいんですが、初心者にお薦めのお店ありますか?
百貨店とかのほうがいいかな・・・
安心>程よく安く
123異邦人さん:2010/10/23(土) 21:50:11 ID:01qMa6KS0
>>121
北角止まりなら、フェリーで九龍へ渡るってのもあったと思うが・・・
ちょっと記憶が・・・
124異邦人さん:2010/10/23(土) 21:55:21 ID:01qMa6KS0
台風は、ちょっと前に中国に上陸、あっという間に990hPa迄
勢力が衰えた。
台湾にも香港にも離着陸に心配ないレベルかな?
125異邦人さん:2010/10/23(土) 22:17:22 ID:pjc6RCrW0
>>123
市場を抜けると紅磡行きのフェリー乗り場があるけど、駅からはかなり離れている。
一度歩いて大変だった。
むしろそのまま湾仔行きのフェリーに乗り換えた方がましなぐらい。
126異邦人さん:2010/10/23(土) 22:51:49 ID:oDRt8MMi0
>>122
やっぱり・・・・永大福??(この名前でいいのか)
じゃないですか。
買ったことないけど・・・・
127異邦人さん:2010/10/23(土) 23:18:31 ID:dcGTRijY0
周じゃねえか?
よく強盗に会うとこ
128異邦人さん:2010/10/23(土) 23:30:15 ID:6KBG3Kpp0
>>110
トラムはバスじゃない。路面電車。チンチン電車。LRT。ただし2階建て。
2階席に乗り中環から北角までのに乗るのはオススメ。
でも日本の様にお釣りでないから最悪多めに入れるか事前に購入したオクトパス(香港のスイカ)を使うか・・・。
一周とかない。
観光バスなら2階建てバスの市内観光バスもある。パンダとか。

129異邦人さん:2010/10/23(土) 23:32:45 ID:AyQBCjcd0
>>126
それをいうなら恐らく「周大福」では。
あと、周生生とか謝瑞麟とか?

つか、あの手の店って、50mに1軒くらい必ずあるけど、本当に全部儲かってるんかな?
130異邦人さん:2010/10/23(土) 23:38:31 ID:9IzLNRPp0
>>128
香港でLRTというとまた別のものになるな。
131異邦人さん:2010/10/24(日) 00:27:31 ID:wismIfpW0
香港でわざわざ指輪買うならやっぱ翡翠だろ
露店が安いよ
132異邦人さん:2010/10/24(日) 00:51:25 ID:FzXP7BOh0
>>121
自分もあの春秧街を通るのは大好きだー。
でもここ数年忙しくて、やっと香港いけてもトラムにすら乗れなくて残念だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=FjOM-FhiEz8
133異邦人さん:2010/10/24(日) 02:22:34 ID:NrCp2PdFO
>>122
周大福のアクセサリーって日本人女性好みのデザインじゃないんだよね、正直。
せっかく為替がお得なんだから、ハイブランドの指輪を選ぶのをお勧めするな。
万が一サイズが合わなかったり、修理や磨きに出すことがあった場合に、日本のお店でお願いできるしね。
奥さんになる人の好みが最優先だと思う。グッドラック!
134異邦人さん:2010/10/24(日) 03:43:59 ID:cg5vrm910
オープントップバスの夜のツアーへ行ったけど、
たいしたことなかった。
トラムとかに乗った経験があれば、さほどの感激は無い。

それでも乗りたいなら、最前列左側かな?
ずーっと看板があるわけじゃないし、時間も30分程度
135異邦人さん:2010/10/24(日) 07:01:48 ID:GWw3GVRu0
>>131
翡翠なんてw ばばぁーくらいしかしないよ。 センスないんだから。
136異邦人さん:2010/10/24(日) 08:00:15 ID:P17FDdrn0
>>123
北角からのフェリーは、紅磡行きと九龍城行きがある。
どちらも着いたら目の前がバスターミナルなので、そこからはバスがデフォだろう。

北角の乗り場の両側に、海鮮の店があって生臭い臭いを嗅ぎながら乗り場に向かうんだ。
だけどこのフェリーは、わしが乗る時はいつも空いてて、大丈夫かと心配するぞ。
137金 多摩:2010/10/24(日) 08:06:56 ID:rczUfzwa0
>わしが乗る時はいつも空いてて

加齢臭だな。柿渋石鹸が良く効くらいしいな。
138異邦人さん:2010/10/24(日) 08:53:18 ID:auEpQ47o0
>>136
確かにあの航路はどちらもいつもがらがらだな。
139異邦人さん:2010/10/24(日) 10:05:58 ID:HfDVgvwd0
4年前に九龍城フェリーターミナルの便所入ったら
便器の下から海が見えたけど

今でも垂れ流し便所なのかな?
140金 多摩:2010/10/24(日) 12:12:18 ID:rczUfzwa0
>便器の下から海が見えたけど

脱糞すると魚が一杯集まってくるよ。
141異邦人さん:2010/10/24(日) 13:00:55 ID:wismIfpW0
九龍城の船乗り場は啓徳機場のいい撮影スポットだった
142異邦人さん:2010/10/24(日) 13:03:07 ID:hwmjqvwl0
香港情報を書けず、アンカーも付けられないじいさん、身内にも嫌われて惨敗か。
143金 多摩:2010/10/24(日) 13:36:38 ID:rczUfzwa0
啓徳機場の頃の撮影スポットは龍翔道も良かった。着陸機の腹に触れる高度で通過していたな。
香港カーブも今となればYOUTUBEでしかみられないね。しかし、羽田、松山とあの当時の空港が
国際空港として復活しているが、啓徳機場は永久的に過去の空港となってしまった。
144異邦人さん:2010/10/24(日) 13:58:09 ID:W5OX9UEX0
やっと香港の話書いたらと思ったら案の定昔話か。
145金 多摩:2010/10/24(日) 14:01:04 ID:rczUfzwa0
↑糞ツボの所で、口を開けていたのは君だったのか。乙!
146異邦人さん:2010/10/24(日) 14:05:03 ID:g0VqzdS90
爺さんの話はどんどん横道にそれて行くんだよな。
九龍城のフェリー乗り場からなぜか関係ない撮影スポットの話にずらしてるし。
147金 多摩:2010/10/24(日) 14:07:16 ID:rczUfzwa0
↑そういう君は九龍城にある底辺の売春婦の所に逝ったのだろう。
148異邦人さん:2010/10/24(日) 14:09:16 ID:fkhNPNKs0
キム爺は今の話が出来ないからな。
台湾スレでも米国産牛肉の輸入が解禁されてるのに、今も禁止とか言ってたし。
149異邦人さん:2010/10/24(日) 14:11:15 ID:wismIfpW0
公衆便所でチップせびる掃除じじいって最近いなくなったな
150異邦人さん:2010/10/24(日) 14:14:13 ID:unaNhYwX0
じいさんは眼鏡が結露の話でも分かるように自分で言った事をすぐに忘れてしまう認知症。
151異邦人さん:2010/10/24(日) 14:23:16 ID:uyuahS+K0
爺は違法無線LANを台湾で買ったようですね。
2ちゃんでそういう事を書き込むのは痛いですなあ。
152金 多摩:2010/10/24(日) 14:26:14 ID:rczUfzwa0
>違法無線LANを台湾で買ったようですね。

何か問題があるのですか?何処に問題があるのですか?
153異邦人さん:2010/10/24(日) 14:28:29 ID:eSWY8Bt60
じいさん、香港と関係ない話に釣られる。
154異邦人さん:2010/10/24(日) 15:08:19 ID:+xconhnPP
>>122
婚約指輪じゃなくて、「結婚指輪」なんだよね?
って事は、普通は奥さんが常に付け続けるものだし(旦那は指か
ネックレスかつけないのかわかんないけど)金・Ptあたりで
石なしか、ついててもデカすぎないものでしょう?
私も>>133さんと同意見。あとは土日にやってる建国假日玉市で
翡翠や珊瑚、真珠あたりを見るのもいいかも。真珠は冠婚葬祭で使うし
プレゼントにオススメ。
155異邦人さん:2010/10/24(日) 15:09:08 ID:LkfKKTj50
>>116
楽しんできたようで何より。
香港は、大陸と違って、安心して街歩きを楽しめるのがいいよね。
156異邦人さん:2010/10/24(日) 15:23:53 ID:0O1gKyILO
香港の地下鉄に乗車中からです。地下走行中も電波繋がってるってすごい
157異邦人さん:2010/10/24(日) 15:26:14 ID:0O1gKyILO
ちなみにキャリアはCSLと表示されてます。
158136:2010/10/24(日) 16:24:26 ID:P17FDdrn0
>>137
柿渋石鹸か。そういうのは知らなかった。
効くらしいではなく、経験談として良く効くと言って欲しいな。

>>138
訪港すると、次回来るときは路線が廃止されてるかもと思い、
毎回乗り納めの気分なのだが…。
期待を裏切られるな。
159金 多摩:2010/10/24(日) 17:19:59 ID:rczUfzwa0
しかし香港の話題で台北の建国假日玉市の話は少し遠いね。
しかし翡翠のレベルは香港の方が良いのではないかな。
160122:2010/10/24(日) 17:44:41 ID:8PAeib6L0
>>154
>>133
マジレスありがとうございます。
15万くらいのプラチナを買う予定です。
香港ではTAXがかからないそうなので、免税店で買うとか関係ないのでどこで
買っても(空港に用意されている免税店以外)OKであってますか?
海外旅行行ったことないんで・・・情弱
とにかく偽物をつかまされたくないし、円高(もっと鋭い下げが一瞬なると思うけど)
を利用してハイブランドにするつもりなのです
指摘の通り婚約指輪じゃなくて、結婚指輪です
161異邦人さん:2010/10/24(日) 18:55:58 ID:FaaIb2PR0
香港在住じゃなく、旅行ついでに結婚指輪買おうとしてるってことだろ?
15万出せば日本でちゃんとした店でプラチナのエンゲージリングペアで買えるよ。
サイズの変更だの、アフターメンテナンスのことも考えて
普通に地元の老舗優良宝石店で買うことを薦めるよ。
(プラチナは柔らかいし、はめてるうちにゆがみが出ることはよくあるしね)

香港での旅行記念は、もっと気軽なアクセを買う方がいいよ。
162異邦人さん:2010/10/24(日) 19:21:09 ID:aioZAvzy0
>>122
お盆に香港のティファニーでダイヤ&プラチナリングの値段を見て来ました。
日本で20-30万円の価格帯の物が香港では7割位。(正規店)
品揃えは多少異なるようなので、
国内で幾つか候補を選び、写真と値段のメモを持参されたらどうでしょう。

滞在期間中に日付やイニシャルを刻んでもらえるかあやしいので
国内店舗で、海外で購入した物も修理・加工が可能かどうかも予め確認をお勧めします。
163異邦人さん :2010/10/24(日) 19:22:10 ID:j67mEKXQ0
四川省で反日デモ=日本人記者ら一時拘束―中国

【北京時事】尖閣諸島の領有権をめぐって先週末、反日デモが相次いだ四川省の徳陽市で23日、若者らがデモ行進したが、30分ほどで解散させられた。
徳陽市には日本メディアの記者やカメラマンがデモ取材のため入っていたが、このうち一部が公安当局に一時拘束され、取材を妨害されたという。
デモが報道されることに神経をとがらせているとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000064-jij-int
164異邦人さん:2010/10/24(日) 19:26:36 ID:pP3ovoRA0
>>156
みんな電話しまくりだよね
地下鉄に限らずだけど
とにかく香港行くとあちこちで電話しながら歩いてるよね
地下鉄でもたまにイヤホンマイクでポケットに手突っ込んで
喋ってる人いるけど、独り言じゃないって
わかってても見てて面白い
165異邦人さん:2010/10/24(日) 19:29:05 ID:IV8sXJo20
>>154
真珠は日本が世界一だからねぇ。わざわざ劣るものを海外で買わなくても・・・
翡翠ってほとんどミャンマー産だよね。
166異邦人さん:2010/10/24(日) 19:44:37 ID:lBGEkwgL0
>>159
サル、パスポートは再発行したのか?
167陳 北斎:2010/10/24(日) 19:47:09 ID:rczUfzwa0
バカだね。サルにパスポートなんかあるわけ無いだろ。
168異邦人さん:2010/10/24(日) 19:52:00 ID:jNk8PFCq0
パスポートはないんですね。分かりました。
169異邦人さん:2010/10/24(日) 19:59:05 ID:cg5vrm910
>>165
>>真珠は日本が世界一だからねぇ。わざわざ劣るものを海外で買わなくても・・・

いつまでも小学校で習った知識を大事にしてるんだね。
今や真珠は中国・他がメインだよ。

ちなみに日本でのピーク(生産量)は昭和41年だからね。
170異邦人さん:2010/10/24(日) 20:21:25 ID:1xuDQc3L0
>>169
世界一なのは品質の事でしょ。
171異邦人さん:2010/10/24(日) 20:46:05 ID:cg5vrm910
>>170
品質においても、もはや過去の事。

淡水産の真珠では、完全に日本は出遅れてる。
172異邦人さん:2010/10/24(日) 20:52:10 ID:oZtVjiCd0
まだミキモトの方が上だな。
173異邦人さん:2010/10/24(日) 20:59:00 ID:LUfMtwtE0
中国産の淡水真珠は粒を揃えるのが難しいから廉価品用なんだよな。色も強いしね。
174異邦人さん:2010/10/24(日) 22:36:40 ID:0O1gKyILO
>>164

そうだったのか。隣で可愛い子が、ブツブツ独りで言っておかしかった。
確かに、iPhone膝に置いてた気がするから、独り言じゃなかったのか。
因みに、可愛いのに無駄毛処理してないのが残念でした。
175異邦人さん:2010/10/24(日) 22:56:12 ID:0O1gKyILO
たばこ買ったら、「陽萎」と書かれてちょっと心配になった。
さて、どんな意味でしょう?
176異邦人さん:2010/10/24(日) 23:08:01 ID:tXaeudFI0
字面からだとインポじゃね?
177異邦人さん:2010/10/24(日) 23:51:19 ID:/dJMThu40
>>175
文字通り「陽具」が萎ぼむんだよ。
178異邦人さん:2010/10/25(月) 00:12:45 ID:jhwl0VXB0
>>174
あっちの子は、一見可愛らしいルックスでも、濃ゆい産毛フッサーだね
昔のウタダみたいな…(卒アルとかの

一度現地で聞いたら、髪以外の毛の手入れするのは、
商売女(芸能人含む)ってイメージがあって、素のままがよいという風習?だそう。
でも、それも古い価値観みたいで、脱毛サロンとか、普通にあるけどね。
あんまり普及はしていないって感じかな、金持ちマダム以外は。
179異邦人さん:2010/10/25(月) 00:49:35 ID:Lm4Vt51J0
最近は、香港はもちろん大陸でも結構剃ってるぞ。
剃ってない子に聞いたら、面倒臭いからって言われたけど。
180異邦人さん:2010/10/25(月) 01:00:00 ID:QmyECYU6P
>>159
ブホッ!台北行って来たばっかだったんで
ごっちゃになってしまった;指摘ありがとう。

で、香港の話に戻って>>160
ハイブラにするつもりなら、ティファニー、カルティエ等の有名店なら
ペニンシュラとかDFS内にあって尖沙咀や中環あたりにちゃんとした
店舗があるから「騙される」といった心配はまず無いと思う。
あと周生生も結婚指輪置いてあったよ。たぶんネットでも見れると思う。
シャネル、グッチ、ヴィトンあたりは中国からの買い物客も多くて
あっちの祝日にぶつかると入場規制されてるから気をつけてー。
歩きつかれてH&Mで靴買おうと思ったら、大陸客が物凄く荒らした後で
お店に同情したくなるくらいブーツ売り場が酷い事になってたよw

>>174
イヤホンマイクの子が多いのも驚いたけれど、一番驚いたのは
レースの袋に携帯つっこんで上はリボンで結んでそれをカバーがわりに
袋につっこんだまま電話してたおばちゃんwきっと写メは使わないんだろう。
181異邦人さん:2010/10/25(月) 04:06:32 ID:PWygKVm70
182異邦人さん:2010/10/25(月) 07:53:55 ID:TeiwMr060
>>180
>>8
> *****************************************************************************
> ※コテハンもコテハンを相手にするのも禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
> ※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!
> *****************************************************************************
183異邦人さん:2010/10/25(月) 10:53:43 ID:hrDvpKaQO
香港と大陸地下鉄の違い。大陸は我先にと争って席を取る。
香港は争って席に座ろうとしない。空いてるのに立ってる人がいるくらい。

あと、降りる人が先というのも徹底してる
184異邦人さん:2010/10/25(月) 11:02:53 ID:ia1cykbD0
「和服を着てるぞ!」 食事してた女性、反日デモ隊に無理やり服を脱がされる


AP通信は 18日になると、「中国、荒っぽい反日デモを容認(China allows rowdy anti-Japanese protests)」という記事を配信しました。
「国民の不満が中国政府そのものに向いてしまうのを防ぐため(中略)当局は荒っぽい反日デモを容認した」という分析です。
同じことは2005年の反日活動の時も、さかんに言われました。

「中国当局が容認する中、各地の抗議行動は平和的に始まったが、次第に制御不能に
なっていたようだ。参加者の一部は下品で人種差別的な横断幕を掲げていたし、中国人
女性の服が日本の着物に似ているからと公衆の面前で脱がせようとまでした。政府は後に
国民に対し、愛国心を表現する際には法律を守るよう警告した」と記事は書いています。

学生たちが「中国女性の服を脱がせようとした」とは、いったい何事か。記事によると、
成都にあるコーヒー・チェーン「Dicos」で食事をしていた女性は、実は伝統的な中国服を
着ていたのだが、それを日本の着物と間違ったデモ隊は「むりやり服を脱がせた」と
AP通信は書きます。女性はトイレで服を着替え、ほかの人から服を借りる羽目に
なったのだと店長が話しているそうです。
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20101019-01.html?pageIndex=1
185異邦人さん:2010/10/25(月) 11:06:12 ID:ia1cykbD0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00999.htm
相次ぐ反日デモ、中国渡航者らに注意呼びかけ

外務省は19日、中国国内で反日デモが相次いだことを受け、
中国への渡航者や在留邦人に注意を呼びかける渡航情報を出した。

渡航の自粛や延期は求めていないが、「今後も同様の抗議行動が発生する可能性は排除できない」として、
公衆の場での言動や態度に注意し、安全に関する最新情報をチェックするよう呼びかけている。
外務省は中国で反日デモが相次いだ2005年4月にも、同様の渡航情報を出したことがある。

(2010年10月19日21時36分 読売新聞)

ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=009#danger
中国:最近の日中関係の動きに係る注意喚起 (2010/10/19)
186異邦人さん:2010/10/25(月) 11:18:03 ID:WiRsWu9e0
台湾でバスが転落したけど、赤柱でもバスが・・・
みんな気をつけてねー
187異邦人さん:2010/10/25(月) 14:02:47 ID:A9JBUtDe0
お金ないなら海外に行くなよ。
安全は金で買うのが海外旅行だ。
188金 多摩:2010/10/25(月) 14:12:13 ID:rIRjHiT50
安全がお金で買える時代なのですか?具体的にどういう事なのか教えてください。
今までは一心不乱に拝み続ければいいと思っていました。
189異邦人さん:2010/10/25(月) 14:24:23 ID:JvEtY2VY0
タイガーバームガーデン一般公開だってさ。

10月30日午前11時30分〜午後4時
10月31日午前10時〜午後4時
11月 5日午前10時〜午後4時
11月 6日午前10時〜午後4時
11月 7日午前10時〜午後4時

http://www.heritage.gov.hk/en/hpm/openDays.htm
190異邦人さん:2010/10/25(月) 14:48:00 ID:MGD7pbGxO
>>186
赤柱でバスなんかあったの?
191異邦人さん:2010/10/25(月) 15:23:46 ID:lry2XLgM0
金多摩ってたまに危ない海外スレにいるよなw
192異邦人さん:2010/10/25(月) 16:57:15 ID:yX4Vua9+0
スタンレー〜レパルスベイ〜セントラル

絶景で好きだけど、特にスタンレーからレパルスのあたりって、
少しハンドルミスしたらまっさかさまだよね・・・
見えないところに防護網でもあるのかな?
193異邦人さん:2010/10/25(月) 17:02:10 ID:fwrd2NE70
>>192
そこを2階建てバスの2階席に乗って、スリルを味わうのもオツなもの
194異邦人さん:2010/10/25(月) 17:58:44 ID:saBCNHrw0
土曜日やってフジの香港特集
今はお粥火鍋が人気らしいね
誰か食べた人いる?
195異邦人さん:2010/10/25(月) 20:45:31 ID:JvEtY2VY0
【香港】「日本製品は断固として使用しない。日本人と犬は出入り禁止」と書かれたプラカードが掲げられる-音楽製品販売店
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288006933/

196異邦人さん:2010/10/25(月) 21:23:43 ID:jyuEMiUB0
>>189
うわぁ〜行きたいなー!
1993年の初香港で一度行ったきりだわ。
197異邦人さん:2010/10/25(月) 22:45:21 ID:3nGYbmaX0
タイガーバームガーデンってまだあったのかw
198異邦人さん:2010/10/25(月) 23:53:17 ID:hrDvpKaQO
>>178
>>179

いずれにせよ剃ってない子が日本より多いよね

本日、離港して日本に着きました。

なんか物足りないなと思ったら、一度も痰をはく人を見ませんでした。
最近、北京や上海ばかり行ってましたが、毎日10回以上は見てたので意外です。
見ないに越したことは無いので良かったですが。
199異邦人さん:2010/10/26(火) 00:03:38 ID:VvKktGim0
大陸の人民と香港人とを比べるのは失礼
そんな香港も大陸の移民が年々多くなっていくよなあ。そして旅行者+出稼ぎが、、、
200122:2010/10/26(火) 06:21:54 ID:xRopNnKf0
ところで、高額両替をする場合は、どこでやるのがお勧めでしょうか?
数十万です
クレジットカードで、現地ATMを使用してキャッシングをする???
201異邦人さん:2010/10/26(火) 08:25:14 ID:TFo+GrMFO
>>200
素直にクレカで決済することをお勧め。
どうしても現金というなら、創興銀行が手数料無料だった筈。
いくらなんでもそんな高額両替、重慶でなんかしたら駄目だよ。
202異邦人さん:2010/10/26(火) 08:29:36 ID:OZxLpte40
>>198
公共の場でのゴミの投棄、つばや痰を吐く行為に対して一律1500ドルの罰金。
禁煙エリアでの違反者は5000ドルの罰金。
203122:2010/10/26(火) 09:11:39 ID:xRopNnKf0
>>201さん
ありがとうございます

話少し変わりますが、外で食べるときに箸とかお椀をみんなお茶とかで洗ってから
使うというのは今も同じですか?
204異邦人さん:2010/10/26(火) 09:30:33 ID:TFo+GrMFO
>>203
人や店による。茶餐廳は、洗杯している人多いかな?気になる・習慣化している人は洗杯してるみたい。
私は汚れが視認出来る位なら洗ってる。油浮きとかね。洗杯すると大抵は、お茶取り替えてくれるよ。
205異邦人さん:2010/10/26(火) 10:43:02 ID:d2exWj4k0
中国代表団、東京国際映画祭をボイコット 台湾の名称変更や尖閣で中台連帯を要求
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101025/chn1010251950003-n1.htm

 23日に始まった東京国際映画祭で、中国代表団が東京都内での開幕イベントをボイコットしていたことが25日分かった。
中国側が映画祭に参加した台湾の名称について、中国への帰属を示す「中国台湾」などに改めるよう突然要求、台湾側が反発して、
関係者が一時言い争うなどしたためで、台湾の映画関係者もイベントへの参加を一部見送る事態となった。

 江氏は、「あなたたちは中国人だろう」などと大声で詰め寄ったが、陳氏は「私は台湾人だ」と述べ、芸術活動に政治を持ち込まないよう反論した。

 台湾関係筋によると、中国側は、沖縄・尖閣諸島の領有権問題も持ち出し、中台の映画関係者が連帯してグリーンカーペットを歩く
“ミニ反日デモ”まで提起したという。台湾側はすべて拒否したが、騒ぎが長引いたことで、台湾の女優ビビアン・スーさんらが
グリーンカーペットを歩く機会を逃した。
206異邦人さん:2010/10/26(火) 12:28:25 ID:4/py9pjP0
>>122
ツアーですか?ホテルはどこ?両替してくれると思うけど。
再両替で損するし、クレカが良いです。

食器には、キレイキレイとかミューズのウェットティッシュを持参すれば安心。
実際にはお手拭として使うことが多いけど。
お皿やお箸が汚れていたら、指差しで交換してもらえます。


207異邦人さん:2010/10/26(火) 13:35:20 ID:OZxLpte40
>>203
店によると思う。田舎の方では洗浄設備のある店もあるし、
都会の店では省略するところや、儀式として洗浄の為の器を
置くところもあるみたい。
208異邦人さん:2010/10/26(火) 17:38:46 ID:zo2pN+8p0
香港は大丈夫なの? 危険じゃないの?
209異邦人さん:2010/10/26(火) 18:28:21 ID:Q/vfWPnC0
ところで、サングラスをしていったら怖そうに見えてスリの確率減らせますか?
それとも、逆に金持ち層に見えてスリ率上がりますか?
210陳 北斎:2010/10/26(火) 18:39:35 ID:4BumrNjA0
>サングラスをしていったら

笛を持てば按摩屋になれますよ。
211異邦人さん:2010/10/26(火) 21:27:37 ID:d331P6nA0
だっさいレスだな
212異邦人さん:2010/10/26(火) 21:28:46 ID:IdBuKpNU0
香港はサングラス率が異常に低いからあまり勧めない
帽子もかなり少ない
213異邦人さん:2010/10/26(火) 23:20:24 ID:XKawUJ+j0
台湾、香港が反日だとわかって行く気が無くなった
214異邦人さん:2010/10/26(火) 23:31:43 ID:f0gyuXRQ0
>>213
どこを見たんだ?
215異邦人さん:2010/10/26(火) 23:43:40 ID:QkAyyqfE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000621-san-bus_all
キャセイ航空、関空−香港便増 3便から4便へ

香港を拠点にするキャセイパシフィック航空は31日から関西国際空港−香港便を増便し、現在の1日3便から4便体制とするダイヤをスタートさせる。
新規就航便の関空の出発時間は毎日午前9時半、香港の出発時間は午前1時35分で、現地に泊まらず帰国する出張も可能となり、
新たなビジネス需要を掘り起こすのが狙いだ。
216異邦人さん:2010/10/27(水) 00:17:28 ID:3PBItIe/0
>>213
中国本土と港・台の区別が付かない人は
別に行かなくてもいいよ。
217異邦人さん:2010/10/27(水) 00:35:51 ID:sAIBPUC5O
先週から行って帰ってきたぞ。円高万歳だた。
しかし噂通り大陸人のやりたい放題は目に余る。
大陸人のオカンが九龍酒店横スタバのすぐ近くの小巴乗り場前で 新聞紙広げてガキに糞させてた。
通りすがりの香港人は呆れた顔してたが、警察は取り締まれないのか、あんなの伝染病の元になるぞ。
218異邦人さん:2010/10/27(水) 08:35:41 ID:7AmFpgmM0
うわっ。 そんなの見ちゃった日には食欲減退するな。
219異邦人さん:2010/10/27(水) 09:33:54 ID:PGK+1JGr0
メインランドの人間って、「子供をトイレに連れて行く」と言う概念が無いのかな?
珠海のスーパーの正面玄関で雨が降ってきたので雨宿りしていたら俺が立っていた10分足らずの間に
少なくとも4人の母親がスーパーの中から子供と一緒に出てきて植え込みだったりその場だったりに小便させてた。
そこには他の大人たちや警備の人間も居たのに誰も気にとめる感じではなかったし。
香港ディズニーが出来たとき、本土からの客が城の前で子供に小便させたりしていたと言う話があったが
あれ見て納得したよ。
220異邦人さん:2010/10/27(水) 09:53:20 ID:7PNufD0G0
糞させやすいようにズボンのケツを切ってガキにはかせてるのが大陸人。
北京中心部の繁華街でも普通にみたぞ。
221金 多摩:2010/10/27(水) 10:00:19 ID:vwcFuFV10
>北京中心部の繁華街でも普通にみたぞ。

厳冬の時期はあの糞が固まり、岩のようになるのでうっかりするとけつまずく。
春になるとそれが解けるので、汚くて臭くて、千昌夫の【北国の春】どころではなくなる。
222異邦人さん:2010/10/27(水) 10:11:08 ID:7AmFpgmM0
11月の中旬頃香港に行くのだけど、気温が本によっても違うし微妙なの
だけど、どんな服装で行ったらいいの?
223異邦人さん:2010/10/27(水) 10:28:49 ID:lPTvQGTy0
>>222
どんなに暑くても寒くても大丈夫なように衣装を沢山持っていってください。
224異邦人さん:2010/10/27(水) 10:32:22 ID:7AmFpgmM0
なんじゃそれ?w 嫌だと、夏物も冬物も持ってくなんて。
225金 多摩:2010/10/27(水) 10:38:23 ID:vwcFuFV10
>11月の中旬頃香港に行くのだけど

痩せ馬の先走りと言うがまだ決めるのは早い。
この頃の気象は変化多いので、直前で考えればいい。
226異邦人さん:2010/10/27(水) 10:51:21 ID:7AmFpgmM0
直前に25度、行ってみたら、19度とかありなの?
結構、差があるよね? 旅行にはなるべく服は持っていきたくないんだけど。
227異邦人さん:2010/10/27(水) 11:24:25 ID:+IQFPmQ30
>>226
衣類とかは,少なめにしておいて,寒かったら買うとか。
228異邦人さん:2010/10/27(水) 11:50:36 ID:7AmFpgmM0
買うって、何を?w 香港で中国製の服買うなんて。。。。あり得ない。
229異邦人さん:2010/10/27(水) 11:59:04 ID:gKSEVpY30
日本で中国製の服を買うより安いぞ。

つか、行った事ない奴の感覚ってこんな感じなんだな。
230異邦人さん:2010/10/27(水) 12:12:54 ID:NOqw9Rjo0
悪気は無いんだろうけど、ずれてるよね。
231異邦人さん:2010/10/27(水) 12:18:09 ID:Ourwp7zO0
香港の寒さ対策は日本でも寒くない服装して出国すれば平気でしょう。
232異邦人さん:2010/10/27(水) 12:20:21 ID:EjAIQo+00
明日から○○に行くけど、暑いの寒いの、何着ていけばいいの?

そんなバカは旅に出るな
233異邦人さん:2010/10/27(水) 13:28:39 ID:3PBItIe/0
>>222
本なんかより、目の前の便利なものでググるとかしましょうよ。

ttp://www.arukikata.co.jp/weather/HK/HKG/

>>8より。Q2のリンク先が無かったんで、改めて。

◇◆ 良くある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
http://www.hko.gov.hk/contentc.htm

234異邦人さん:2010/10/27(水) 14:02:29 ID:UkI/0+E/0
>>105
香港ディズニーって昼間も空いてるんですか?
235異邦人さん:2010/10/27(水) 14:17:26 ID:PGK+1JGr0
>>234
空いてるよ。長く待たされる時で30〜40分待ちぐらい。
あと中の食事はプラザがお勧め、このスレでも出てくるマキシムがやってるから味もいい。
236異邦人さん:2010/10/27(水) 14:21:11 ID:Ourwp7zO0
香港ディズニーランド行くと、香港人がわざわざ東京ディズニーランドに来る理由が分かるよ
237異邦人さん:2010/10/27(水) 15:04:17 ID:UkI/0+E/0
>>235
いいですね〜
私マキシムって啓徳の空港内の飲茶しか経験ないと思うけど、
ちゃんとした広州料理みたいの食べれるんなら安心(今検索したの)
東京ディズニーではいつもハンバーガーかカレーだから

>>236
香港の友達が
東京ディズニーは、スタッフが日本人だから居心地がいいんだ!
って言ってたようなことですかね?
大陸人のスタッフに横柄にされるの嫌だな〜
238異邦人さん:2010/10/27(水) 15:24:46 ID:ljZwo8VL0
東京のディズニーがあまりにも特別すぎるんだよ。
あそこまで徹底したキャスト教育は、本国でもできてない。
239金 多摩:2010/10/27(水) 15:30:58 ID:vwcFuFV10
>徹底したキャスト教育

若い人にはずいぶん過去のことなので理解しづらいでしょうが、敗戦直後アメリカ軍が日本に進駐しました。
そのときに民主化教育といものを徹底的に行いました。戦勝国のご機嫌を取るために日本人は良く勉強したようです。
その教育が今も根付いているわけですが、このキャスト教育も某学会同様の洗脳教育と思われますね。
よく頑張っていると思います。
240異邦人さん:2010/10/27(水) 18:16:06 ID:EKlw6hve0
1万円=$950〜$960になってるね。また行かなくちゃ。
241異邦人さん:2010/10/27(水) 18:16:22 ID:sAIBPUC5O
鼠園のキャスト教育も共産党の赤い教育も同じ感じに思えるが。
理想を掲げて互いを監視しあってる。
242異邦人さん:2010/10/27(水) 18:27:13 ID:xkkRDKVy0
>>232
ナイス

緯度の高い寒いとこならともかく、
東京より間違いなく平均気温高い場所なら
ガイドブックとネットで調べればこと足りるわな。
243異邦人さん:2010/10/27(水) 19:08:28 ID:SxvR+lH00
いや、微妙に季節の変わり目はきついものがある。
例え日本でも今日までは上着はいらなかったのに、明日からはコートが
必要とかあるし。
244異邦人さん:2010/10/27(水) 19:37:06 ID:EnI9q1Vp0
日本の鼠園従業員は仕事以上に宗教レベルに走ってるのも多いからな
245異邦人さん:2010/10/27(水) 19:49:59 ID:ituCBVMN0
ラッキーゲストハウスの南京虫はどうなったでしょうか?
誰か最近泊まった人、是非教えて下さい。
虫さえいなければあそこに戻りたい人は多いはず・・・
246異邦人さん:2010/10/27(水) 19:56:09 ID:Ourwp7zO0
明日香港行ってくるぞ。
ホテルは予約してないので、マカオのサウナで寝る予定。
247異邦人さん:2010/10/27(水) 20:28:12 ID:gn16DeUd0
>>246
いや〜ん・・・・えっち・・・・
248異邦人さん:2010/10/27(水) 20:33:31 ID:gKSEVpY30
ラッキーなんか泊まりたくねーよ。
佐敦道と彌敦道交差あたりで
上の方見たらいくらでもあるじゃん。
キモイ日本人が集まってるところなんか行きたくない。
249異邦人さん:2010/10/27(水) 21:00:15 ID:tGxoybxD0
>>247
エロ目的じゃなければ、
これ以上安井ところないし、
清潔でセキュリティも良いからオススメだよ。

いやマジで。
250異邦人さん:2010/10/27(水) 21:21:14 ID:n/kmcy400
>>249
マカオのサウナで寝るのが快適とは全然思えないね。

イビキが聞こえたり、
出入りの物音が聞こえたり
朝、他人を起こしにくる音で目が覚めたり
冷房効きすぎて寒いのにバスタオル1枚だったり
ベッドじゃなくて畳だったり

朝、起きてみれば
朝食メニューは甚だ貧弱だし
スタッフも本腰はいってないから注文忘れもあるし
それに、飯だって、免費食の範囲で選んでたら大したことないメニューじゃね?
で、最大の欠点は、アルコールが無いってこと。これ致命的だね。

香港に宿とって、
香港で夕食とってマカオへ
一晩中寝ないで遊び(サウナもね)
朝、香港へ帰り、寝る。

これが最良だろう。

251異邦人さん:2010/10/27(水) 21:33:43 ID:WflCECDf0
日本人と犬は出入り禁止。日本製品は断固として使用しない」と書かれたプラカードが掲げられる

香港紙・明報によると、香港のある音楽製品販売店では、「日本製品は断固として使用しない。
日本人と犬は出入り禁止」と書かれた大型のプラカードが掲げられたという。

http://www.chosunonline.com/news/20101025000010
252異邦人さん:2010/10/27(水) 21:56:46 ID:6iS8Vdvo0
佐敦道付近にいつも泊る
なんだかんだ言ってあの近辺が一番便利だし、好き
253異邦人さん:2010/10/27(水) 22:26:14 ID:gKSEVpY30
だよねー
エレベータの渋滞もないし、人の体臭で嫌な思いもしなくていいし。
値段も手ごろで、交通も便利だし。
254異邦人さん:2010/10/27(水) 23:09:32 ID:6iS8Vdvo0
そして義順にも必ず行ってしまう
もう1件のほうが混んでて人気っぽいけど
混んでるゆえに、結局義順に落ち着く
あの付近は食堂もいっぱいあるからいいよね
255異邦人さん:2010/10/27(水) 23:21:35 ID:gKSEVpY30
翠華の24h営業も使えるし、
朝の澳洲牛奶公司も好きだわ。
256異邦人さん:2010/10/27(水) 23:34:17 ID:3PBItIe/0
>>254
義順好きだー。
歩き回って庇利金街に来るとほっとする。
257異邦人さん:2010/10/27(水) 23:47:53 ID:6iS8Vdvo0
>>255
朝って空いてる?<澳洲牛奶公司
258異邦人さん:2010/10/28(木) 00:27:13 ID:68UBhl9n0
漁船激突事故に端を発する尖閣諸島問題だが
危ないのは尖閣諸島だけではない。
中国は「沖縄も日本に不法占領されている」とまでいい出したのだ。
9月19日、中国大手紙『環球時報』が
「沖縄は日本の領土ではないのだから
日本は釣魚島(尖閣諸島の中国名)について中国と対話する資格はない」
との論文を掲載した。
中国は沖縄を独立させようとしているのです。
そうして沖縄と安全保障条約を結び、自軍を駐屯させると。
今までもチベット人やウイグル人の土地を
そのやり方で奪ってきました。

http://www.news-postseven.com/archives/20101003_2276.html
259異邦人さん:2010/10/28(木) 00:39:46 ID:MPsElj2F0
>>257
混んでるけど、すんなり座れる事もあるよ。
260異邦人さん:2010/10/28(木) 00:48:16 ID:6qW23rcZO
>>259
そうなんだ
いつもお昼くらいとか午後通るとすごい列作ってるから
朝開店時くらいに行ってみようかな
ありがとう
261異邦人さん:2010/10/28(木) 01:01:13 ID:MPsElj2F0
>>260
混んでると頼みにくいけど、
クラブサンドイッチ(公司三文冶)お勧め。
262異邦人さん:2010/10/28(木) 12:02:50 ID:TMtz7wFr0
ではこれから香港へ行って参る
263異邦人さん:2010/10/28(木) 12:36:17 ID:NgGspYf/O
行ってら〜。
台風気をつけてな。
264異邦人さん:2010/10/28(木) 14:22:21 ID:kjeTXcnp0
>>216
なにい?俺が泊まってたホテルのそばじゃねえか。つうか、ペニンシュラホテルのすぐそばじゃん。
世界有数の格式を誇るホテルの裏で野糞かよ。
265異邦人さん:2010/10/28(木) 15:55:28 ID:KejJeBMO0
大陸人は変な色のジャージか、ノーネクタイのYシャツにスラックスだからすぐわかるよね
266異邦人さん:2010/10/28(木) 18:57:19 ID:NgGspYf/O
増えたよね、大陸人。
しかも違法な臭いがプンプンとする輩ばかり。
印度人が可愛く見えるよw
267異邦人さん:2010/10/28(木) 20:04:41 ID:Q9l3mz5i0
ちょw
明日の気温最低15℃、最高22℃で
天気先生がガクブルするってどうなのよ
バスとか店のクーラーのほうがよっぽど寒いわ
268異邦人さん:2010/10/28(木) 20:11:52 ID:tLCgnt270
>>221
オメーの部屋の内、描写してんじゃねーよ
って、会長はん、んこの話になったらはりきりはりますねんなあ
269異邦人さん:2010/10/29(金) 07:51:41 ID:L7yCOAeK0
香港の店は日本人と犬は出入り禁止だから行ってもつまんないよ
270異邦人さん:2010/10/29(金) 09:03:34 ID:fweMasgb0
あー、羽田発香港行きの深夜便LCCを超熱望。

仕事帰りに香港直行してー。
土日香港に行って、月曜の朝6時羽田着なら会社に間に合う。

関西ばっかLCC就航でズルイ。
つぶやきでした。
271異邦人さん:2010/10/29(金) 09:07:03 ID:lKSQ4BqM0
その日本人と犬お断りの店、何処にあるのかと探してみたら・・・ 
どこにも存在しなかった(あっても日本人が店に来たことは一度もない)と
言うオチなんだろうなぁ。
272異邦人さん:2010/10/29(金) 12:54:49 ID:CIR7d/Vi0
ほんとどこにあるんだろうな
273異邦人さん:2010/10/29(金) 14:28:31 ID:0MISQlpa0
上海ならわからないでもないが・・・
(有名な話、あったよね。最近も)
香港はそういう雰囲気じゃないよね。
274異邦人さん:2010/10/29(金) 14:36:52 ID:DPFyeA9O0
比べると香港の方が日本に興味ないのはわかるけどな
275異邦人さん:2010/10/29(金) 14:45:51 ID:Aie3NoPw0
>>269
こういう情報操作が簡単そうなやつほんと消えてほしい
情弱
276異邦人さん:2010/10/29(金) 14:46:26 ID:d3jdwguc0
「ある」って言うどこかしらへのアピールなのか?
277異邦人さん:2010/10/29(金) 16:04:55 ID:Ymov7DKT0
そりゃ「重慶で反日デモ」とか言われても「内陸の人間でしょ?」とか「そもそも重慶って何処?」だが
香港なら誰でも知ってるだろうし、世界有数の経済都市として知られている町で反日の動きがあるとなれば
気の弱い日本人はビビってくれると思ったんだろ。
思惑通り>>269みたいなのが出てくれたし、一定の効果は出ているのでは無いかと。

あとこのスレなどで必要以上の範囲で3年8ヶ月の話を持ち出してくるヤツ。これにも焦臭さを感じる。
「日本人なら香港歴史博物館行って自分たちが何をしたのか見てこい」「あの展示を見てどう感じたのか?」
そして自分が行ってきたとし「あの展示を見て胸が苦しくなりどれだけ謝っても気が済まない」などなど

278異邦人さん:2010/10/29(金) 16:11:33 ID:DPFyeA9O0
香港スレで重慶しらんやつはおらんだろw
279異邦人さん:2010/10/29(金) 16:13:12 ID:uEowuJfl0
>>278
そういう意味じゃないと思う
280異邦人さん:2010/10/29(金) 16:20:54 ID:4tHI9oYY0
おいらもチョンキン知ってるジョー!!
281異邦人さん:2010/10/29(金) 16:30:14 ID:UHghhZc90
だんな、ニセモノの時計あるよwwww
282異邦人さん:2010/10/29(金) 16:31:22 ID:8PdwWe1a0
重慶で反日デモなんてインド人が暴れるから出来ないだろ
283金 多摩:2010/10/29(金) 16:31:42 ID:+WnGMrWs0
>だんな、

こいつは本物の偽物野郎だね。「シャチョウ、シャチョウ」が本物。
284異邦人さん:2010/10/29(金) 16:48:49 ID:Ymov7DKT0
うっかりしていた。確かに香港スレで重慶と言えば・・・だったなw
285異邦人さん:2010/10/29(金) 17:02:17 ID:cI/eLbyfO
久々にチョンキンでカレー食べたいな
286異邦人さん:2010/10/29(金) 17:42:12 ID:0wH45Qy90
一般的香港人はチョンキン行くの怖がる
うちの彼女入ろうとしないわ
287異邦人さん:2010/10/29(金) 18:06:55 ID:czyAVZL30
>>286
話には聞くけどやっぱそうなんだ
俺は香港に行ったら必ず1度は奥のカレー屋に行く
さすがに泊まる事は無くなったなー
288異邦人さん:2010/10/29(金) 18:18:27 ID:rDdLE7F50
怖がるって。。。。
一般的香港人って事は無いだろ。

好驚呀 って言われても(臭くて汚いから)嫌だ位の意味じゃない?
289異邦人さん:2010/10/29(金) 18:33:56 ID:0wH45Qy90
先週、空港のA21のバス停でバス待ってたらアフリカ系旅行者が名刺見せてここ行く?って聞いてきた
名詞にはCHUNG KINGの文字が、、、
でもヤツは小銭を持ってなかったらしく乗る時点でバスの運ちゃんに切符買えって窓口の方を指差。
結局、このバスには乗れなかった模様。
タコ使うし、特に重たいHKGのコインなんか持ちたくない自分は何も手助けできませんでした
290異邦人さん:2010/10/29(金) 19:23:24 ID:w1xelhw/O
バス代を代わりに払ってあげるというお手伝いはできなかったんだね。
291異邦人さん:2010/10/29(金) 19:29:12 ID:lx/BX5vu0
なぜにそこまで? 下手に接触はしない方が身のためだと思うけど。
292異邦人さん:2010/10/29(金) 19:50:30 ID:w1xelhw/O
>>291
289が何も手助けしてあげられなかったとかやる気もないのに
ヌルイこと書くから、イジワル言ってみましたの。
293異邦人さん:2010/10/29(金) 19:56:38 ID:lx/BX5vu0
そうですの? でも、イジワルも程ほどにねw
294異邦人さん:2010/10/29(金) 19:56:42 ID:6FKRfkra0
>>284
おまえは会長だっけ?
295異邦人さん:2010/10/29(金) 19:57:43 ID:0wH45Qy90
怖いですね
296異邦人さん:2010/10/29(金) 20:24:20 ID:GxTXSLwN0
【サーチナ】YouTube:いったい何がしたいの?地下鉄車内で係員を挑発するブルース・リーおじさん―香港[10/29]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288325188/
297異邦人さん:2010/10/29(金) 20:55:18 ID:a9C/yj/aO
これに乗り合わせたら結末見たさに
予定変えてずっと乗ってるかもしれんw
298異邦人さん:2010/10/29(金) 21:00:09 ID:rDdLE7F50
未解決
299異邦人さん:2010/10/29(金) 21:06:55 ID:w1xelhw/O
エレメンツ、どうせ使えないとか他のと中味は変わらんとか小馬鹿にしてたんだが、なかなか使えるとこだった。
島側に泊まらないなら利用することもリストに入れておくことにした。
300122:2010/10/29(金) 21:35:40 ID:Aie3NoPw0
いろいろ調べた結果、周大福で買うことにしようと思います。
そのうち周大福が日本に来るのも遠くないはず
今のうちに買っておこうかな・・・
というか周大福は値段設定は、中国(香港)といえども、カルティエとかよりも
値段が高いのかな・・・?
301異邦人さん:2010/10/29(金) 22:16:25 ID:Bi2vmNKBO
私も金を周大福で買ったんだけど
カルティエより高くはないのでは?
302異邦人さん:2010/10/29(金) 23:07:18 ID:z1HBpyPS0
>>298
バスおじさん懐かしいwww
303異邦人さん:2010/10/29(金) 23:12:42 ID:nes20lph0
>>283
「シャチョサン!シャチョサン!」のパターンもあるぞ。
304異邦人さん:2010/10/29(金) 23:26:44 ID:GxTXSLwN0
バスおじさんでかなりパロってたからなあ香港w
このおじさんはあそこまで騒がれてないんだろうな
305異邦人さん:2010/10/30(土) 07:46:14 ID:4NxfbPuqQ
日本人以上に香港の人の方が、大陸の中国人のこと嫌ってるよね。
あんなのと一緒にされたくない!!みたいな。
306異邦人さん:2010/10/30(土) 08:38:34 ID:mlnmA6VL0
>>300
あなたの勝手だけど大事なプレゼントなら
日本のセンスのいい店で求めるほうがベターだと思うけどな
307異邦人さん:2010/10/30(土) 08:54:18 ID:6+CXj3zX0
>>305
そうなんだ? 血筋は同じなのにねw
日本人からしたら、香港の人も大陸の人も別に同じ中国人。
308異邦人さん:2010/10/30(土) 08:57:36 ID:PkgqKQvK0
>>307
最近はそうなのかなぁ
俺は未だに香港人と大陸の中国人は同じ民族だったとしても「別物」として見てしまうな。
309異邦人さん:2010/10/30(土) 08:59:35 ID:37jZk/FL0
10年以上前に指輪を作りたいと言う友人と偶然見つけた店は
ガイドブックにも出てない所だったけど良心的だったな。
310異邦人さん:2010/10/30(土) 09:00:19 ID:6+CXj3zX0
>>308
確かに、教養ある人も多いし、物価も高いから、皆それなりだよね。
でも、私は、所詮中国人だと思ってる。 マナーは欧米とは全く違うし、
日本とも違う。
どう見ても、所詮は中国人。 台湾も同列。
311異邦人さん:2010/10/30(土) 09:04:05 ID:37jZk/FL0
>>310
数万人規模のデモでも整然と行えるのが香港人。
大陸の人間には無理。
312異邦人さん:2010/10/30(土) 09:08:00 ID:6+CXj3zX0
でも、所詮中国人だからw
日本人から見たら、所詮なんだよ。
私は、別に香港の人達を特別視する意味はないと思ってる。
街も汚いしね。 結局は中国人だから。
313異邦人さん:2010/10/30(土) 09:14:25 ID:37jZk/FL0
この手の書き込みって定期的に出てくるなぁ。
314異邦人さん:2010/10/30(土) 09:16:43 ID:6+CXj3zX0
別に香港が嫌いなわけじゃないよ。 私も来月も行くし。
ただ、香港人と中国人と別に分けられる程違いは見えないと言ってるだけ。
中国大陸にもたまに仕事で行くけど、大都市なら、別に香港と変わらないし。
315異邦人さん:2010/10/30(土) 09:18:55 ID:xJ10aZK10
>>310
日系ブラジル人、ペルー人も日本人と同じだって言いたいんだろ
カナダ人も英国人もアメリカ、豪州人も同じだな
316異邦人さん:2010/10/30(土) 09:20:11 ID:37jZk/FL0
それは 所詮中国人だから って上から目線で見てるから
317異邦人さん:2010/10/30(土) 09:22:09 ID:6+CXj3zX0
日本人から見たら、所詮中国人なんだよね。 マスコミがどんなに富裕層を
もてはやそうが関係ない。所詮、貧乏人。
318異邦人さん:2010/10/30(土) 09:23:37 ID:6+CXj3zX0
>>315
日本語でOK
319異邦人さん:2010/10/30(土) 09:24:49 ID:37jZk/FL0
>>317
欧米人から見たら日本も中韓も区変わらないようなもんだね。
320異邦人さん:2010/10/30(土) 09:25:27 ID:xJ10aZK10
>>318
もっと日本語を勉強しましょう
321異邦人さん:2010/10/30(土) 09:26:03 ID:6+CXj3zX0
>>319
それが違うんだな。 私は、アメリカに住んでたけど、全く違うんだな。
イギリスでは東洋人見ると中国人だと思われて、馬鹿にされるってケースも
あるけどw
322異邦人さん:2010/10/30(土) 09:31:06 ID:Otbcu/YO0
マジレスすると 周大福はどちらかというと、金のお店
投資半分で買う人も多く、中華趣味のオバサン向けのダサいデザインが多いので、
金を買う以外はお勧めしない。
金なら、時価+工賃で販売されているので、がんばれば工賃を値切ることも可能。

デザインも考えると、香港の大手ならTSL(謝瑞麟)や周生生の方がマシ。

周生生は同名の店があるので注意。
http://www.cssjewellery.com/images/csslogo.gif
http://www.noblechinese.com/guiren-news2/admin/ewebeditor/UploadFile/2009423141949377.jpg
上の方ははっきり言ってダサい。
323異邦人さん:2010/10/30(土) 09:41:12 ID:PkgqKQvK0
>>321
そんなにハッキリ区別できているならどうして映画"SAYURI(Memoirs of a Geisha)"の主人公が
チャン・ツィイーだったわけ? 他にもTVドラマとか映画で日本人役を中華系の役者がやるなんて事
多々あるよな? つーか、お前の書き込みからは個人的な好き嫌いしか見えてこない。
324異邦人さん:2010/10/30(土) 09:45:35 ID:6+CXj3zX0
>>323
なんで、そんなに香港が好きなの?w それも、好き嫌いじゃないの?
どうでもいいけど。
325異邦人さん:2010/10/30(土) 09:53:53 ID:gQ2bCHN00
西洋かぶれの名誉白人様が、何で香港スレに来るのかな?
326異邦人さん:2010/10/30(土) 10:00:27 ID:xJ10aZK10
UAEのアラブ人もスーダンやモーリタニアのアラブ人も区別付かないんだろ
327異邦人さん:2010/10/30(土) 10:23:03 ID:6+CXj3zX0
来月香港に行くから。私は行きたくないけど、旦那と親が行きたいという
から、仕方なく。
328異邦人さん:2010/10/30(土) 10:31:23 ID:37jZk/FL0
ならば、勝手に行けばいい。
わざわざここに来るなよ。かまってちゃん。
329異邦人さん:2010/10/30(土) 10:36:23 ID:6+CXj3zX0
仕方ないけど、家族旅行だし、行くよ。 何かネタないかな?と
思ったけど、なかったって事で。。。
330異邦人さん:2010/10/30(土) 10:50:01 ID:xJ10aZK10
さいならー
331異邦人さん:2010/10/30(土) 11:14:02 ID:BYGbi/UG0
同じ日本人かと思うと
332異邦人さん:2010/10/30(土) 11:14:59 ID:BYGbi/UG0
まちがえた
同じ日本人です、仲良くしましょう
333異邦人さん:2010/10/30(土) 11:22:02 ID:pymw7qXZ0
>>329
ネタは振らないと。
334異邦人さん:2010/10/30(土) 11:24:56 ID:PkgqKQvK0
>>331がどう言うネタ振りしようとしてたのか気になる〜
335異邦人さん:2010/10/30(土) 13:16:01 ID:Eb+qTdCn0
>>329
行きたくない奴はネタが無いだろうけど、旦那と親は
何処に魅力を感じてるんだろうね?
336異邦人さん:2010/10/30(土) 13:45:42 ID:k+BKVvxx0
>>335
アジア蔑視、潔癖症系の嫁なんじゃねーか
337異邦人さん:2010/10/30(土) 13:56:00 ID:gQ2bCHN00
白人相手にホイホイ股を開いてきた頭の弱い女が、家族旅行で
嫌々香港に行くんだろうね。嫌なら行かなけりゃいいのに。
338異邦人さん:2010/10/30(土) 14:47:53 ID:8jTOvAfq0
そんなにかまってあげなくてもいいのに
339異邦人さん:2010/10/30(土) 15:11:08 ID:1Dl8Nz6SO
香港に行きたくないんじゃなくて、旦那と舅姑付き旅行が行きたくないんだろ。
行ったら行ったで我慢したご褒美とかで1番金使って帰って来そうだなw
340122:2010/10/30(土) 15:23:46 ID:MBMVdWaE0
ここの人とはいわないけど、外国いって白人嫌いになる女性って
俺の周りには多かったかなぁ、比率的には
その人たちが言うには、アジア人女性=やらせてくれる っていう下賤な
考えがいやだって言ってたなぁ
結局さ、日本にいても顔で選んで中身で選ばないっていうことと同義でしょ?
白人ってだけでおまた開くってことは・・・
日本にいても、かっこいいだけでおまた開くのと同じなんだから、あばずれとか
ビッチと変わらない
白人を選ぶにしても、いきなりセックスとかじゃなくて、一緒に居て思考がよいと思えば
いいと思うけど…
341異邦人さん:2010/10/30(土) 15:53:00 ID:H+OQ9VGN0
ここ香港旅行スレです
342異邦人さん:2010/10/30(土) 16:04:06 ID:KN5KZOk1O
鬼女臭のするスレですね
343異邦人さん:2010/10/30(土) 17:01:16 ID:mygZ4Gq90
>>311
台湾人だって香港人だって尖閣諸島にやってきますよ・・・
344異邦人さん:2010/10/30(土) 17:16:49 ID:xJ10aZK10
>>340
白人かどうか関係なく、トルコ、バリ島、インド、カンボジア、モロッコ、、、どこでも開くがな
345異邦人さん:2010/10/30(土) 17:32:25 ID:QM87AMOGO
香港て犬料理ありますか?
346異邦人さん:2010/10/30(土) 17:54:38 ID:37jZk/FL0
>>343
あれは中共の支援を受けてる団体。
一般人たちは傍観してる。
347異邦人さん:2010/10/30(土) 19:37:13 ID:FrNRuyhq0
尖沙咀で海が見えて安めのホテルってどこがお勧め?
俺はいつもパノラマ泊まってんだけど、そこよりいいとこある?
348異邦人さん:2010/10/30(土) 19:38:08 ID:FrNRuyhq0
YMCAさるすべり以外でね
349異邦人さん:2010/10/30(土) 20:26:14 ID:1+5JPuSRO
来月、香港島側に滞在してみるつもりなんだけど、eastとハーバーグランドで迷ってる。
そういえばガイドブックだと北角とか砲台山方面って、地図無いよね。
350異邦人さん:2010/10/30(土) 20:27:58 ID:mygZ4Gq90
>>344
なんか開けゴマみたいだなw

>>346
それなら中国人も同じだ。一般人は行かない。
351異邦人さん:2010/10/30(土) 21:20:46 ID:aza/+LLi0
>>349
“るるぶ”なんかだと確かに“詳細図”は無いけどグーグルで
いくらでも調べられる。
352異邦人さん:2010/10/30(土) 21:24:22 ID:hUGX0MFb0
格安ツアーって北角や砲台山のホテル多いよね
そんなに不便な場所ではないんだけどね
353異邦人さん:2010/10/30(土) 21:40:55 ID:1+5JPuSRO
>>351
"ガイドブック"とわざわざ書いているのに…。

>>352
そうなの?格安だとパンダかシティービューのイメージ。
北角も砲台山も意外に便利だよね。
354異邦人さん:2010/10/30(土) 21:55:58 ID:hUGX0MFb0
パンダとか黄金海岸とかもう香港じゃねえよってかんじw
355異邦人さん:2010/10/30(土) 23:30:16 ID:i1pGOiFT0
>>353
バカ?

ガイドブック、るるぶだけじゃねーだろ!
356異邦人さん:2010/10/31(日) 00:01:12 ID:mUv7AoArO
>>355
文盲乙
357異邦人さん:2010/10/31(日) 00:45:43 ID:kHxqiERi0
>>353
今度もパンダにしとけ。
358異邦人さん:2010/10/31(日) 12:40:49 ID:8voT1mlP0
Lonely Planet Hong Kong City Guide
http://itunes.apple.com/jp/app/lonely-planet-hong-kong-city/id324932679?mt=8

\700→無料
359異邦人さん:2010/10/31(日) 14:05:51 ID:1BNRckU50
中環あたりにシートひいて座ってる女性の集団って何なん?
360異邦人さん:2010/10/31(日) 14:07:34 ID:ixtJRNBQ0
ホームレス
361異邦人さん:2010/10/31(日) 14:31:06 ID:zpVeeJqK0
>>359
フィリピン人。主にメイドさん達。
362異邦人さん:2010/10/31(日) 15:13:22 ID:N6mPOa8+0
インド人はコーズウエイベイだよか?
363(^−^)(*^_-*)/おいら。:2010/10/31(日) 16:53:58 ID:uy7ONkkx0
>>349、、、(^−^)そうか、香港島に泊まりたいか、んならコンラッドにしておけ。
そうすれば間違いない。
364異邦人さん:2010/10/31(日) 17:00:41 ID:/4Ld9wu70
>>359
フィリピン人とかインドネシア人のメイド
日曜日はメイドの唯一の休みで居るとこ無いから
365異邦人さん:2010/10/31(日) 17:12:22 ID:N6mPOa8+0
コンラッドってパシフィックプレイスにある格安ホテルじゃんか
間違いだらけだよ立地も値段も
366異邦人さん:2010/10/31(日) 17:25:41 ID:OMOu68m+0
コンラッドが格安なのかよ・・・・
367異邦人さん:2010/10/31(日) 18:11:10 ID:A9ULze3b0
迷ってないで、ハーバーにしとけ、安いから。
368異邦人さん:2010/10/31(日) 18:15:47 ID:N6mPOa8+0
中環 金鐘 湾仔この辺は泊まっても面白くないだろ 
369異邦人さん:2010/10/31(日) 18:42:56 ID:Nbjt/9rUO
私はあの光景に何度かでくわしてから、もう平日しか中環行かないことにした

平日のお昼にビジネス街から人がウジャウジャ沸いて来るのは好きだけど
メイドさんたちだらけの光景だと、ここ香港だよね?って確認したくなるから
370異邦人さん:2010/10/31(日) 18:48:01 ID:oAOL2zU00
>>369
あれは香港以外じゃ見られない光景でしょ。
ビジネスマンがうじゃうじゃいるのを見たければ大手町でも西新宿にでも行けばいいんだし。
371異邦人さん:2010/10/31(日) 18:48:05 ID:4vZEk7Hr0
俺はあれもあって香港という気がする
香港は雑多だから面白い
実際飯屋や飲み屋の店員はフィリピン系多いよ
372異邦人さん:2010/10/31(日) 18:50:17 ID:4vZEk7Hr0
香港に居る日本人もかなり幅が広いし、立派な観光客も居れば、くたびれた白人が多いのも面白い
キレイな街並を求めて香港に行くのは大いなる勘違いだろう
373異邦人さん:2010/10/31(日) 18:53:19 ID:ixtJRNBQ0
>飯屋や 飲み屋の店員はフィリピン系多い

飲み屋は行かないから知らないが、
飯屋でフィリピン人なんか見たことが無いんだけど。
374(^−^)(*^_-*)/おいら。:2010/10/31(日) 18:57:31 ID:uy7ONkkx0
(^−^)おまいら金鐘の便利さを知らんのんか?まぁええ、
ちゃらいガキには釣り合わんとこやしな。(*^_-*)/ん!。
375異邦人さん:2010/10/31(日) 19:05:02 ID:Nbjt/9rUO
日本人がウジャウジャいても普通だし
あの中でうるさい広東語を聞くのが好きなの
せっかく香港行ったのに、聞こえてくるのがタガログ語って悲しいよ
376異邦人さん:2010/10/31(日) 19:05:04 ID:zpVeeJqK0
>>369
別に危害を加えるわけでもないのに。
あれは結構前から日曜恒例の行事になってる。
377異邦人さん:2010/10/31(日) 19:06:38 ID:Nbjt/9rUO
>>376
そんなの知ってるよw
378異邦人さん:2010/10/31(日) 19:07:21 ID:zpVeeJqK0
>>375
その香港人のために低賃金で働いているんだから
日曜くらい大目に見れば?
379異邦人さん:2010/10/31(日) 19:09:00 ID:Nbjt/9rUO
だから平日しかいかない事にしたから
自己解決してるって
380異邦人さん:2010/10/31(日) 19:18:13 ID:4vZEk7Hr0
>>373
インターナショナル系の店は結構多いよ
381異邦人さん:2010/10/31(日) 19:37:29 ID:Apt9h5JN0
ペニンシュラホテルの裏、カオルーンホテルの隣の西部デパートで
90%OFFって看板があったんだけど、9折の間違いだよな?
一応中に入って確認すればよかったかな。
382異邦人さん:2010/10/31(日) 19:44:28 ID:A9ULze3b0
>>381
90%OFFやってたけど、大したもの無かった。
割引後の価格も?ってもんだった。
383異邦人さん:2010/10/31(日) 20:19:53 ID:suiKrYxb0
円高だけど、香港で円高のありがたみを感じることってあるかな。
なんか、あまり実感ないような。

香港の物価が上がっているからかな?
384異邦人さん:2010/10/31(日) 20:55:39 ID:C4qImRjJ0
385異邦人さん:2010/10/31(日) 21:14:54 ID:rT9plQMJ0
ブランド品買えば円高を実感できるぞ
386異邦人さん:2010/10/31(日) 21:27:17 ID:mUv7AoArO
>>367
ありがとう、ハーバーにします。

書き方悪くてごめんなさい。
387異邦人さん:2010/10/31(日) 21:31:38 ID:MmXfiT1E0
>>384
見に行ったら俺で再生回数2回目ってw
中国人が無理して日本語喋ってるようだが旨く聞き取れないし。
いずれにせよ香港関係無いスレチだね。
388異邦人さん:2010/10/31(日) 22:04:40 ID:4vZEk7Hr0
>>358
新しいロンプラは使いやすくなりましたね
表紙の夜景がブレランみたいで笑う
狙ったのかもしらんが
389異邦人さん:2010/11/01(月) 06:12:32 ID:6NAOe2cR0
ディナーなんですが、福臨門と香宮どっちにしようか悩んでます。
行った事ある方、どちらが良かったですか?
390異邦人さん:2010/11/01(月) 06:33:28 ID:AoeKqVgJO
>>389
香宮お勧め。福臨門は接客がいまいちだわ料理が冷めて出て来るわで微妙でした。
391金 多摩:2010/11/01(月) 06:58:23 ID:rmPOS8C10
>福臨門は接客がいまいちだわ

この店は日本人の客をなめてるね。
392異邦人さん:2010/11/01(月) 07:23:45 ID:mhexzgTj0
行ったことないのに、なぜわかるんだ?
393異邦人さん:2010/11/01(月) 08:01:19 ID:tZkrF6Cw0
竹園と福臨門は酷さを争ってるのかw
別に味は酷くないが、日本人を嘗めてるのは間違いないわ
394黄 油狗:2010/11/01(月) 08:11:57 ID:xlwrArNZ0
>行ったことないのに、なぜわかるんだ?

きみは行ったことないのか?勉強の為行ってみれば。
395金 多摩:2010/11/01(月) 09:22:38 ID:rmPOS8C10
竹園の焼きめしが旨いと言うので覗いたら
日本人向けなのか、それとも別の料理なのか、
ベチョベチョで食えた物じゃなかった。
396389:2010/11/01(月) 09:49:06 ID:/6olEO9n0
福臨門ダメそうですね。 では、香宮にしたいと思います。
ありがとうございました。
397金 多摩:2010/11/01(月) 10:15:44 ID:rmPOS8C10
何が喰いたいのか分からないが、有名店で喰うより
旺角あたりの専門店の方が味はしっかりしている。
接待と言うことなら味より店の格が大事なので、仕方ないけどね。
398389:2010/11/01(月) 10:25:46 ID:/6olEO9n0
あまり香港に行った事ないので、地理分かりません。
今回で3回目ですが、全く前回の記憶ないので。
399異邦人さん:2010/11/01(月) 11:12:36 ID:U7ngBNTC0
Dear Frequent Visitor Card Member,

Thank you for your continuous support to the Frequent Visitor Channel ("FVC") at Hong Kong International Airport ("HKIA").
With immediate effect, FVC members who use e-Channels service provided by the Hong Kong Immigration
Department are recommended to keep the landing slips printed out at the arrival level for card renewal purpose.
You may also approach our regulator in blue uniform posting in front of the FVC counters for registering your travel record.
Current member will be eligible for renewal if you have used the FVC service or the e-Channel service for 6 times or more
within the card validity period of 2 years.
For more information and scheme details on HKIA Frequent Visitor Channel, please visit us at www.hongkongairport.com.

Thank you again for being our honorable member and use of Frequent Visitor Channel at our Airport.
We welcome you on your future travels to HKIA.
Yours faithfully,

The Administrator
HKIA Frequent Visitor Channel

珍しくFCV事務局からメールが来たので遂に空港以外でもe道が使えるようになったのか?と喜んだのだが
中身を見ると・・・。 パスポートのハンコや枠を残してたい人には今の方がいいのかもしれんがパスポートに貼りたい人用に
前みたいにシール形式にしてくれんだろうか?
400異邦人さん:2010/11/01(月) 22:20:03 ID:mhexzgTj0
おい、サル
空想虚言楽しいか?
401異邦人さん:2010/11/01(月) 22:53:11 ID:u4KJZ70L0
メイドさん、平日にもいたよ。4年前の話だけど。
402異邦人さん:2010/11/01(月) 23:01:35 ID:h6+MdFN3O
日本の祭日と香港の祭日は違いますからね
403異邦人さん:2010/11/02(火) 00:46:08 ID:CkEZHwKkO
平日にもメイドたむろってるのよくみかけるよ。
なんで平日に?と不思議に思ってた。
あと日曜日の大ピクニック大会な感じのグループを見ると、ヒモ男みたいなのが一人二人いる。
そいつらがなんともキモいんだよ。
404異邦人さん:2010/11/02(火) 02:02:15 ID:jCT/aciq0
香宮、福臨門なんて夢だな・・・
今回もリーズナブルな店で飲茶・麺・粥で終わりだ。
405異邦人さん:2010/11/02(火) 02:22:07 ID:P1mtZyAC0
>>398
西貢まで行って海鮮食べてくれば良いんじゃない?
406異邦人さん:2010/11/02(火) 02:34:19 ID:l524tCKI0
407異邦人さん:2010/11/02(火) 08:56:21 ID:9jr4EBMKO
香宮や福臨門より、欣圖軒が好きだな。
つっけんどんな対応されたことなんて一度も無いし、旨い。
408異邦人さん:2010/11/02(火) 09:14:27 ID:jCT/aciq0
福臨門3人で18万7000円だって

2年前の記事だけど・・・↓
ttp://ameblo.jp/maru-bb/entry-10185160030.html
409異邦人さん:2010/11/02(火) 09:25:01 ID:fV/L8iHy0
何それ? そんな料理だった?
410異邦人さん:2010/11/02(火) 09:27:09 ID:K31zyp9t0
成金バカの恥さらし旅行

今頃は樹林の中かな、かな。
411異邦人さん:2010/11/02(火) 09:31:15 ID:fV/L8iHy0
広東語分かる人、レシートの内容教えて。
412異邦人さん:2010/11/02(火) 10:27:20 ID:zyhpr13K0
アワビにバカ高い値段払ってるだけだろ。
413異邦人さん:2010/11/02(火) 10:42:42 ID:KqT4UCwW0
>>408
恥さらし過ぎる
こんなんが日本人のイメージばらまいてしまうから
何をやっても良くならんよな
ナムナム
高いの食べるのは良いけど、何処まで賓がないのやら
呆れるわ
しかも若いんでしょ?
414異邦人さん:2010/11/02(火) 10:57:40 ID:fV/L8iHy0
恥? 別に、人がどこで何食べて、いくら払おうが全く気にならないけど。
415異邦人さん:2010/11/02(火) 10:59:50 ID:KqT4UCwW0
恥ずかしいね
416異邦人さん:2010/11/02(火) 11:03:55 ID:fV/L8iHy0
むしろ、一食1000円とかで食べ歩いてる人の方が、貧乏で恥ずかしいw
417異邦人さん:2010/11/02(火) 11:07:59 ID:KqT4UCwW0
どうやら金額だと思ってるようだな
ま、好きにしなさい
418金 多摩:2010/11/02(火) 11:08:49 ID:QWqkwLpG0
>貧乏で恥ずかしいw

そういう考え持ち主の方が恥ずかしい人でしょう。
貧乏は決して恥ずかしいことはないです。
30年前の日本は殆ど人が貧乏でした。
419異邦人さん:2010/11/02(火) 11:09:47 ID:eBim1KOU0
大家楽とか目玉飛び出るくらいおいしいのにな
420異邦人さん:2010/11/02(火) 11:11:16 ID:fV/L8iHy0
>>418
それはあなたの住んでる村だけw
30年前なんてバブルよ、バブル。
421異邦人さん:2010/11/02(火) 11:13:24 ID:/Rc2HjmG0
やってる事は確かに成金趣味の小っ恥ずかしい行為だが、まぁいいんじゃね?と俺は思う。
むしろ旅慣れてない観光客がマッサージ屋とか露天でよくわからずに相場以上のチップを平然と置いてきたり
言い値で物買ったり伝票にわけわからん追加料金(頼んでない物とかオーダー数誤魔化されてたり)が乗ってて
気づいているのに抗議するのが面倒でそのまま払って来ちゃう様な人の方が迷惑だなぁ。
あとお金もちさんと言えば、香港〜澳門のヘリコプター航路。 あれだけの本数就航しててよく潰れないなと
思っていたら、搭乗率が結構いいよって話を聞き正直驚いた。

観光関連。
11月7日、ガバメントハウス/香港礼賓府 一般公開。
時間は10時から17時、年に2回ある一般公開の1回で前回3月7日の時は1万2千人来たらしい。 
422金 多摩:2010/11/02(火) 11:17:39 ID:QWqkwLpG0
>それはあなたの住んでる村だけw

お金至上主義との貧乏の概念が違ったようだな。
423異邦人さん:2010/11/02(火) 11:34:30 ID:fV/L8iHy0
>>422
いや、バブルの時代に貧乏だったんでしょう?w
お宅の村では。
424異邦人さん:2010/11/02(火) 12:14:37 ID:/PHinEAWP
>>408
支払いの2/3以上が“吉品十五頭”(大船渡市吉浜産15頭級の鮑)だから。
鮑除いて3人で5万だから、福臨門なら普通でしょ。
425異邦人さん:2010/11/02(火) 12:27:40 ID:jCT/aciq0
あわび、フカヒレ、ツバメの巣を避ければ“福臨門”
クラスでもかなり安いらしいが、あんな記事を読んだ
後では、気が引ける。
426金 多摩:2010/11/02(火) 13:49:24 ID:QWqkwLpG0
>フカヒレ、ツバメの巣を避ければ“福臨門”

ソーメンのような“福臨門”のフカヒレははっきり言ってグレードの高い物ではないでしょう。
フカヒレの姿煮と血色の燕の巣は本場のバンコクでなければ良い物は食えないですな。
427萬 国際:2010/11/02(火) 13:52:17 ID:l524tCKI0
>大家楽とか目玉飛び出るくらいおいしいのにな

きみの味覚は木更津の婆さんと同じだね。
化学調味料大好きなのかい。
428異邦人さん:2010/11/02(火) 14:03:13 ID:fV/L8iHy0
燕の巣って燕の唾液と糞尿でしょ? そんなの普通の感覚では頼まない。
429異邦人さん:2010/11/02(火) 14:25:09 ID:/Rc2HjmG0
>>fV/L8iHy0
今日もかまって貰えてよかったね。
430陳 北斎:2010/11/02(火) 14:39:26 ID:QWqkwLpG0
>燕の唾液と糞尿でしょ? 

それははなはだ間違い、海燕は海草を集めて唾で固めるので
海草のダシが出て美味しいというわけですな。
赤い巣は燕の血が混じっているので余計に美味しいのです。
431異邦人さん:2010/11/02(火) 14:44:07 ID:fV/L8iHy0
糞尿も混じってるよw
血が混じってる方が美味とか、もう病気だね、こりゃ。
432陳 北斎:2010/11/02(火) 15:00:40 ID:QWqkwLpG0
>糞尿も混じってるよw

実際のところ糞尿が混じっているのは君の脳みそで、
燕の巣はそういう夾雑物を取り除く作業が大変なので高いのですよ。
433異邦人さん:2010/11/02(火) 15:08:11 ID:jCT/aciq0
>>ソーメンのような“福臨門”のフカヒレ

さすがに、ソーメンには似てない。
せめて春雨ぐらいにしてほしい。
434異邦人さん:2010/11/02(火) 15:11:29 ID:fV/L8iHy0
>>432
そうなんだ? でも、血と唾液は混じってるんだよね? 
作業員は相当なスペシャリストなんだね。
435異邦人さん:2010/11/02(火) 20:31:59 ID:5vAFGrub0
燕の巣はそんなにうまいもんじゃないでしょ
貴重で健康にいいというので高いだけ
436異邦人さん:2010/11/02(火) 21:30:25 ID:CkEZHwKkO
血が云々言ってる人は血豆腐食べられないんだね。
旨いのに。
437異邦人さん:2010/11/02(火) 22:27:45 ID:9jr4EBMKO
海老と上海蟹が好きだ。
甲殻類(´Д`*)ハァハァ
438異邦人さん:2010/11/02(火) 22:33:42 ID:wjHekgWQ0
美味しい物を食べたい、じゃ無くて
ただ単に高いものが食いたいって所が貧乏くさいんだよ
しかも、連れがナマコは苦手のような書き方してるのも笑える

こういう素材をこんな調理で味は濃い目が好きとか
メニューを見ないで頼むときには
香港に限らずアジアではしつこく指示を出す人が多いと思う
そこから考えるとやっぱり日本人は田舎者が多いよね
439異邦人さん:2010/11/02(火) 22:40:48 ID:LDBom0zOO
>>437
香港初心者なんですが、上海蟹はどこの店がおすすめですか?
440異邦人さん:2010/11/02(火) 22:58:14 ID:5vAFGrub0
>>439
自分で活きのいいのを選んで調理してもらえばいい
紐で雁字搦めに縛られているので見るポイントは目
目がきょろきょろ動くのがいい
441異邦人さん:2010/11/02(火) 23:49:54 ID:9jr4EBMKO
>>439
滬江大飯店(ウーコンレストラン)お勧めです。
442異邦人さん:2010/11/03(水) 00:00:07 ID:RF9RR/eA0
燕の巣ってうまいのか?
正月にビクトリア公園で物産市やってるじゃん
あそこで食った燕の巣タルトはそれはそれはすごい味だったぞ

むかし今は亡きフラマーケンピンスキーで食った燕の巣スープはまあまあだったけど
443異邦人さん:2010/11/03(水) 07:35:40 ID:5trkvsZg0
味付け次第って事でしょ
444異邦人さん:2010/11/03(水) 07:56:22 ID:hvBoeRhY0
それにしても、中国人は何でも食べるね〜。猫まで食べるらしいが。
445異邦人さん:2010/11/03(水) 07:58:24 ID:ItMIQiCv0
おサルの妄想大爆発の一夜でしたな
446陳 北斎:2010/11/03(水) 08:22:05 ID:uMJBjTlP0
>目がきょろきょろ動くのがいい

お前が電車の中で仕事をするときと同じじゃないか?
447異邦人さん:2010/11/03(水) 10:12:14 ID:zBy5KVt/0
>>442
燕の巣やフカヒレって素材そのものに味があるわけじゃ無いから。
448異邦人さん:2010/11/03(水) 10:15:51 ID:V3fCwEf00
フカヒレはそうだけど、巣は味あるんじゃないの
良くわからんが食べるとそんな気はする
449異邦人さん:2010/11/03(水) 10:25:17 ID:uJvteUR/0
巣も味が無いから、メイン料理になったりデザートになったり出来るんじゃないか?
食べたこと無いけどw
450異邦人さん:2010/11/03(水) 10:31:01 ID:V3fCwEf00
デザートでもスープでも同じ味が含まれてる気がするんだよな
なので言ってみた
451陳 北斎:2010/11/03(水) 12:42:56 ID:uMJBjTlP0
食材はその土地で採れる物が一番でしょう。それは魚にしても野菜にしても同じだね。
しかし中華の知恵は乾物にすることで、旨味を増し何処でもいつでも食べられるように工夫したことでしょう。
江戸時代の外貨獲得の海産品は中国向け輸出の乾物(干貝、鮑、なまこ、フカヒレ・・・・)でしたな。
452異邦人さん:2010/11/03(水) 15:56:36 ID:tQK9DfVv0
ほう、外貨獲得?
で、その獲得した両はどう使うのかね?
453金 多摩:2010/11/03(水) 16:00:32 ID:uMJBjTlP0
漢方薬とか、オランダからの移輸入の決済とか・・・・。
454異邦人さん:2010/11/03(水) 16:43:56 ID:tQK9DfVv0
オランダが両受け取ってどうすんだよ
交易って言葉知らないの?
455異邦人さん:2010/11/03(水) 17:08:35 ID:xh3C/qRM0
救いようの無い馬鹿が出てきたなこりゃ
456異邦人さん:2010/11/03(水) 17:39:07 ID:Y78G4MSH0
基地外荒らしにかまうなよ、喜ぶだけだ
457陳 北斎:2010/11/03(水) 17:39:21 ID:uMJBjTlP0
>オランダが両受け取ってどうすんだよ

両は銀の質量の単位だからね。世界で通用しますよ。
もう少し勉強しないと厨にもおぼつかないでしょうな。
458異邦人さん:2010/11/03(水) 18:53:07 ID:tQK9DfVv0
ほらおサル
もうボロがでてきた
外貨っていってるからにはテールは清国通貨
銀重量の意味では使えんだろう
 必死に調べたんだろうけど、ツケ刃だな
しかしワセダ整形をでて、一流商社支配層のおまえさんが
江戸期の交易を知らないはずをあるまい
459異邦人さん:2010/11/03(水) 19:30:37 ID:Ik9nC7Ib0
両は現在では重量の単位
1斤=16両=600グラム
1両=37.5グラム
乾物屋、貴金属店、海鮮レストランでよく見られるよ
460異邦人さん:2010/11/03(水) 19:35:06 ID:5trkvsZg0
♪半斤八両〜
461異邦人さん:2010/11/03(水) 20:04:06 ID:3RquHA+a0
アヒルの警備保障は面白かったね
462:2010/11/03(水) 20:08:39 ID:Qpotkd6D0
なんかもう揚げ足取りに必死だな。
463金 多摩:2010/11/03(水) 20:21:20 ID:uMJBjTlP0
>両は現在では重量の単位

重量という単位表現が既に過去のこと。
464異邦人さん:2010/11/03(水) 20:23:10 ID:xh3C/qRM0
物事の本質よりくだらないことに終始して
目的がどこにも無い
そういう人間ばかりの国だから落ちぶれるのだよ
465金 多摩:2010/11/03(水) 20:24:22 ID:uMJBjTlP0
↑この内容がそのもので、【目的がどこにも無い】と言うことですな。
466異邦人さん:2010/11/03(水) 20:29:55 ID:RW6U4J460
海老ワンタン麺が好きなんだけど、(どこでも喰えるけど)

中環あたりで、ワンタンじゃなく、海老がごろっと載ってる
海老そば?(つゆそばね)どなたかご存じないですか?
467異邦人さん:2010/11/03(水) 22:14:36 ID:WLIOHDRb0
普通ワンタン麺だろ。
そんなのねえよ。
468異邦人さん:2010/11/04(木) 00:43:35 ID:iEKE4wPp0
知らないなら書き込まなくていいよ
これだからこのスレの住人はw
469異邦人さん:2010/11/04(木) 11:10:24 ID:KZzgZbXVO
たった一人の書き込みをこのスレの住人だ?
おまえ頭のネジが緩んでいるな。
470異邦人さん:2010/11/04(木) 11:49:41 ID:XSMen/yW0
香港JTBのホテル予約だけど、超対応が遅いんだけど
471異邦人さん:2010/11/04(木) 11:52:39 ID:wo2MIuSm0
ペニンシュラ、3年かけて全面改装だそうだ。
2013年4月完了、二期に分けで実施。
472異邦人さん:2010/11/04(木) 12:06:02 ID:wo2MIuSm0
>>470 だからどうしろと?
473異邦人さん:2010/11/04(木) 12:20:21 ID:NzZheDAe0
>>471
それがどうしたと?
474異邦人さん:2010/11/04(木) 12:26:59 ID:YBeFGq+30
ペニンシュラで糞すると幸せな気分になるよね
475陳 北斎:2010/11/04(木) 16:41:47 ID:aWow16X90
糞の配管の先は三流以下もどん尻でも同じところにつながっている。
476異邦人さん:2010/11/04(木) 16:58:25 ID:KfE++jjC0
今でも香港ってトイレに婆さんいるの?
477異邦人さん:2010/11/04(木) 19:57:38 ID:AjJfSBWsO
当然です。
478異邦人さん:2010/11/04(木) 20:22:06 ID:HEuk+ZLjO
>>466
海老が鎮座しているのってあんかけ焼きそばならスイカで見たことある。
雲呑以外の汁麺は海鮮だとツミレ類しかないな〜。
陽春麺がある店でお願いしてみたら?
でも海老だけって美味しいかなw
479異邦人さん:2010/11/04(木) 20:55:57 ID:KfE++jjC0
>>477
チップはどれくらあげたらいいの? 10ドルで今でも大丈夫?
ビール飲むとトイレ近いから馬鹿にならないな。
480異邦人さん:2010/11/04(木) 21:29:09 ID:V/2UUhqT0
>>478
汁そばで、やや大きめの海老(蝦)が二尾と青菜が二切れ
というシンプルな構成でした。

どこかのブログで拝見したのですが、記録しておらず・・・
色々と検索掛けてみましたが、エビワンタンになったモノしか
見つかりませんでした。
481異邦人さん:2010/11/04(木) 22:15:21 ID:5NnmbkUvO
日本鬼子逐一殺、
殺狗殺人楽無窮!
482異邦人さん:2010/11/04(木) 22:21:53 ID:5NnmbkUvO
我係香港人、我最憎ガ仔ガ妹、臭串又賤格!!
ディウ鳩全世界ガ妹ガ仔老母臭ハイ!
483異邦人さん:2010/11/04(木) 22:40:46 ID:57AAte/AO
日本の掲示板なんだから日本語で書いてくださらない?

せめて英語とか。
支那語なんかわかんないのよ。
484異邦人さん:2010/11/04(木) 22:43:03 ID:5NnmbkUvO
>>483を殺す
485異邦人さん:2010/11/04(木) 22:57:09 ID:VY+7HwZm0
オマワリサーン
486異邦人さん:2010/11/04(木) 22:58:31 ID:oo2cUdn40
ひょっとして自称東大卒の港女さん?
487異邦人さん:2010/11/04(木) 23:13:18 ID:8Z8KczID0
ねかまちゃんだろ。
488異邦人さん:2010/11/04(木) 23:15:43 ID:pWJ53wZF0
香港人になり済ましてもこれはアウト
逮捕の可能性多い
489異邦人さん:2010/11/05(金) 15:38:53 ID:dLY2ZDgG0
真面目に質問です。
最近の香港も反日感情すごいんですか?
490異邦人さん:2010/11/05(金) 15:42:19 ID:SUvUeKcB0
しらんよ
気になるならあった人に一々聞いてみなよw
反日・親日とかどうでもいいわ
491異邦人さん:2010/11/05(金) 15:59:36 ID:dLY2ZDgG0
>>490
無関心無気力、こういう考えの人間が国を滅ぼしていくんだな
492異邦人さん:2010/11/05(金) 16:17:44 ID:SUvUeKcB0
>>491
無関心でもないし無気力でもなく、おまえのような単純なお子様思想被れじゃないってこと
2ちゃんで右翼気取ってもただの引きこもりにしか見えませんよ
493異邦人さん:2010/11/05(金) 16:25:17 ID:ccrncLdv0
禿同
494異邦人さん:2010/11/05(金) 16:34:28 ID:NHicgzMH0
自力で調べもしないで誰が無関心無気力なんだかww
どうせ自分に都合のいい情報しか信じないんだから、質問する必要も無いでしょ?
495異邦人さん:2010/11/05(金) 16:41:48 ID:5K7ZE3rE0
>>494
それってまさにバカウヨの事じゃんかよwwwwww
496異邦人さん:2010/11/05(金) 16:52:30 ID:jWE/slo+0
>反日・親日とかどうでもいいわ

こういう馬鹿ははっきり言って海外には行かない方がいいよ。馬鹿すぎる。

497異邦人さん:2010/11/05(金) 17:20:39 ID:SUvUeKcB0
ククク
498異邦人さん:2010/11/05(金) 17:29:36 ID:BkLiW+Dh0
>>497
基地外って本当にいるんだな。
日本人の恥。
499異邦人さん:2010/11/05(金) 19:40:52 ID:qf2Z6af70
反日かどうかって話題は何度も出るから
過去レスみればわかるよ。
500::2010/11/05(金) 20:04:15 ID:eTR7pl7i0
香港人はいろいろだ
将来の夢は日本人になることという子供もいるよ
501異邦人さん:2010/11/05(金) 20:08:25 ID:lZF1df9zO
味千・吉野家・回転寿司・優の良品・日本城・北海道産貝柱
502::2010/11/05(金) 20:23:01 ID:eTR7pl7i0
香港人は、日本に来たら松屋で牛丼食うのが定番なんだぞ
吉野家は香港にあるからね
503金 多摩:2010/11/05(金) 20:35:08 ID:H0XvWNh50
でも香港の吉野屋は牛丼専門店ではないです。
504異邦人さん:2010/11/05(金) 20:45:37 ID:VrS4YPdO0
たしか??出前一丁ラーメンセットとかあるよね。
看板見ただけだけど・・・・・
505異邦人さん:2010/11/05(金) 20:49:02 ID:AksTtaz90
香港吉野家と言えばキムチやな。ドリンクがペプシかミソスープか選べるのも親切。
506異邦人さん:2010/11/05(金) 21:08:17 ID:kuJprAwq0
アリゾナの炎天下でカットライムを口に付けた
サンミゲルの味は格別だったね。
507異邦人さん:2010/11/05(金) 23:27:19 ID:jTOAt8wq0
>>505
海外だと日本食にキムチは定番なんだよなあ
通しのキムチは安っぽいけど結構旨い
508異邦人さん:2010/11/06(土) 00:05:43 ID:A5rBznpg0
>>504
この間、テレビ見てたら、麺だけ“出前一丁”にすると
何ドルかアップなんだって。

ワンタンやスープは美味いのに、わざわざインスタント麺に
する必要があるのか?

“出前一丁”のバリエーションが10以上あるんだってね。
509異邦人さん:2010/11/06(土) 00:06:30 ID:VkvMjUQP0
キムチが、世界中の漬物の中で、最も普遍的な地位を築き上げたんだよね。
510異邦人さん:2010/11/06(土) 00:28:05 ID:GuRUfopG0
そして不本意ながらキムチは「日本食」だと勘違いされている事実。
511異邦人さん:2010/11/06(土) 00:49:10 ID:Y3QrbvPr0
香港のカップ出前一丁はいろんな味があってすげえよ
512異邦人さん:2010/11/06(土) 00:57:57 ID:e9qf9P860
袋の海鮮麺はうまいよ

コンビニのカレー味チキン弁当が美味い
513異邦人さん:2010/11/06(土) 01:48:25 ID:xmHtDtMU0
>>480
単純に海老ソバじゃないの?
海老麺が出てきそうで怖いけどね。
とりあえず味千ラーメンにでも行ってみれば?
514異邦人さん:2010/11/06(土) 01:58:03 ID:8DQWOI8E0
ウマい話には裏があるが、ウマい店は裏道にある。これ豆な。
515異邦人さん:2010/11/06(土) 05:29:27 ID:A5rBznpg0
>>513
わざわざ日本のラーメン屋?
516異邦人さん:2010/11/06(土) 10:58:34 ID:Hoo021eh0
このスレに香港での出前一丁のブランド力を知らないとか、
味千拉麺、板前壽司、板長壽司の経営者は鄭威濤(Ricky Cheng)であることを知らないとか、
まだいるんだな。
517異邦人さん:2010/11/06(土) 11:04:14 ID:xmHtDtMU0
>>508
玉子麺や海老麺も乾麺だからねぇ、袋ラーメンでも大差無いと思ってるのかもね。
まぁ実際袋ラーメンの方が原価は高くなるだろうし。

>>515
現地向けにアレンジして出してるのがあるんだよ
518異邦人さん:2010/11/06(土) 12:20:18 ID:2hB0xdzN0
現地のラーメン自体がたいしたことないからな
519異邦人さん:2010/11/06(土) 13:11:27 ID:66vbrXFA0
中継開始してた
http://www.ch-sakura.jp/1428.html
520異邦人さん:2010/11/06(土) 13:14:18 ID:h/hyvq4R0
>>516
>このスレに香港での出前一丁のブランド力を知らないとか、
>味千拉麺、板前壽司、板長壽司の経営者は鄭威濤(Ricky Cheng)であることを知らないとか、
>まだいるんだな。

そんな事知って旅行者に何になるの?
そんな事知っても、燕の巣も食べた事無いだってLoL
521異邦人さん:2010/11/06(土) 13:19:32 ID:uq1tVz/M0
522異邦人さん:2010/11/06(土) 14:03:07 ID:Y3QrbvPr0
よく売ってる干したタツノオトシゴはどうやって食うの?
そのままかぶりつく?
523異邦人さん:2010/11/06(土) 14:51:55 ID:Hoo021eh0
>>522
スープでしょ、ほとんどが。
食べても美味しくも何ともないが、強精剤とされてるから漢方として。
524 :2010/11/06(土) 16:06:50 ID:9kiXP8Mj0
10/22の台風の時、ANAの羽田発の夜便で香港に行ったが、まさし >>79 と同じルート

普通 東京ー大阪周辺ー高知周辺ー鹿児島ー台北ー香港
10/22 東京ー大阪周辺ー広島周辺ー福岡周辺ー上海ーとんがん周辺ー香港

おかげでエアポートエキスプレス最終電車のれず。
525異邦人さん:2010/11/06(土) 16:37:47 ID:v+ko1zum0
>>524
10/21のCX午前便は普通だったよ。ご愁傷様っす。
揺れと遅れを覚悟して乗ったが、台風の影響は全くなかったと記憶。
機内食もマズーなのを覚悟したが、シーフードカレーが意外に美味しくて
残して香港で旨いものを食うんだと思っていても完食してしまった・・・orz
526陳 北斎:2010/11/06(土) 16:42:45 ID:qiUuXQUU0
>シーフードカレーが意外に美味しくて

機内なので、カレー臭は抑えているように感じたが、
海老の食感は間違いなく良かった。客の苦情を改善につなげたようだ。
527異邦人さん:2010/11/06(土) 16:43:14 ID:xmHtDtMU0
>>522
簡単なのはヘビやトカゲの様に蒸留酒にいれて漬け込み熟成させて
養命酒の様に毎日少量づつ飲むことだと思う。
528異邦人さん:2010/11/06(土) 23:02:53 ID:fN+13ui30
雨降ってて寒かった…
東洋旅行社の強制観光、どうにかならないのかね
久しぶりに強制観光つきだったけどスタンレーカットされてて
天后廟ピーク黄大仙の3ヶ所と漢方シルク宝石DFS、特に日本人専用日本円表示のシルクはなぁ
人数多かったから宝石以外は買ってる人何人かいたけど少人数で買う気ないと苦痛だろね
529異邦人さん:2010/11/06(土) 23:37:03 ID:QyCiKi0U0
文句言うなら個人にしろよと
530異邦人さん:2010/11/06(土) 23:47:17 ID:1HOUJqls0
観光なしのツアーもあるのにどうしてそんなのを選ぶんだが。
1万円台でいけたのか?
531異邦人さん:2010/11/07(日) 00:09:32 ID:/fqBe4cK0
>>528
シルク?香港でか?
そんなもん買ってはダメだ。たとえ質が良くても高いだけ。
532異邦人さん :2010/11/07(日) 01:49:52 ID:w+GfhZjY0
尖閣ビデオ流出で中国政府「とにかく悪いのは日本。映像関係なし」

9月7日に沖縄県の尖閣諸島近海で発生した中国漁船の衝突事件で、
海上保安庁が撮影したとみられるビデオがインターネットの投稿サイトに掲載された件で、
中国政府・外交部の洪磊報道官は5日、「そもそも、日本の違法な行為が原因だった」と主張する談話を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000000-scn-cn
533異邦人さん:2010/11/07(日) 02:23:43 ID:P3/GsSG90
香港最高!
I love Hong Kong!!
534異邦人さん:2010/11/07(日) 06:21:12 ID:XUWAjpcS0
レストランの予約なのですが、現地に着いてからコンシェルジェにやって
もらってますか? やはり、日本から予約していった方がいいのでしょうか?
535異邦人さん:2010/11/07(日) 06:26:15 ID:6cu6tX810
メルマガとかで壊れちゃってる奴みると何だかねぇ
たかがビデオ公開くらいで泡吹くのは、この先生き残れるのかいな
一方的なメディアで鬱憤晴らしは不快だなあ
過激派のビラとかわらんじゃん
536金 多摩:2010/11/07(日) 06:48:01 ID:EKUEuBb10
>I love Hong Kong!!

良いですね!石垣の割れ目にでも相手にしてもらうのですか?
がんばってください。報告をお待ちします。
537異邦人さん:2010/11/07(日) 09:59:08 ID:BK4R5gS20
じいさん、つまらない
538異邦人さん:2010/11/07(日) 10:15:48 ID:feBh7TiK0
いいから基地外の相手すんなよ。
エサをやるから、いつまで経っても出てくるんだよ。
539博多のカリスマ:2010/11/07(日) 10:29:33 ID:Huv+JIrkO
香港良いよな☆
540異邦人さん:2010/11/07(日) 12:06:12 ID:JS0U2bbQ0
>>531
るるぶ香港の広告見てみな。
541異邦人さん:2010/11/07(日) 13:18:24 ID:tl/AnIiA0
香港マカオはいいけど、北京には行っちゃダメって現地ガイドに言われた
内陸や貧乏人、年寄りは「日本人が嫌いだ」ってはっきり言われた
香港の街中は、日本車ばかり走ってるんだけど・・
香港人も内陸人のことは嫌ってるみたい「あいつら英語喋れないし」みたいな
香港人の英語は聞き取りやすい、人間もいいと思う
542異邦人さん:2010/11/07(日) 13:33:23 ID:JLdHRNsq0
うざいねぇ
気持ち悪いからデモでも行っとれよ
543異邦人さん:2010/11/07(日) 14:08:54 ID:l85L77D1O
いや、>>541は別にうざくないだろ。間違ったことを言っていないし
うざいのは>>532のような、スレ違いの新聞記事とか感情的な反中書き込みを延々とコピペしたりするネトウヨだ
大陸が香港より反日で、香港人が大陸人を毛嫌いするのは事実だし、別に書き込んでもいいじゃねぇか
親日の香港に関する基本常識だから旅行者は知っていても損はしない
544異邦人さん:2010/11/07(日) 14:36:07 ID:rXVsE0+s0
>>542
同志、ここは香港スレです
545異邦人さん:2010/11/07(日) 15:45:39 ID:SBzsEBsd0
>>544
>同志、ここは香港スレです

ここは香港旅行スレだよ。
ここは香港旅行スレだよ。
ここは香港旅行スレだよ。

3回教えてあげたから、バカでも分かるよね。
546陳 北斎:2010/11/07(日) 17:42:12 ID:EKUEuBb10
>3回教えてあげたから、バカでも分かるよね。

3回も言わないと言った当人も何を言ったか忘れるのですか?
馬脚物ですな。
547異邦人さん:2010/11/07(日) 18:02:57 ID:BK4R5gS20
じいさん、つまらない
548異邦人さん:2010/11/07(日) 18:12:07 ID:qSpQd2AH0
香港ドルの35年前の20セントの古いコインがあるんだけど、価値あるかな?
549異邦人さん:2010/11/07(日) 18:16:19 ID:pI0YUq4X0
>548
価値があるかどうかは他人が決めること
とりあえずオクにでも出してみれば?
550異邦人さん:2010/11/07(日) 19:01:37 ID:SBzsEBsd0
>>546
何回、コテだめよと教えてもらっても分からないバカがいるでしょ。

>>548
価値は20セントだね。
返還時ときに、香港人はそのころ(女王)のコインが値上がりするだろうと一杯貯め込んでいるよ。
551陳 北斎:2010/11/07(日) 19:08:58 ID:EKUEuBb10
>コテだめよと

それじゃアイロンだね。乙!
552異邦人さん:2010/11/07(日) 19:09:53 ID:BK4R5gS20
じいさん、つまらない
553異邦人さん:2010/11/07(日) 20:55:19 ID:Ico5YSvx0
空港からのエアポートバスについて調べていますが、下記のURL

http://www.nwstbus.com.hk/routes/routeinfo.aspx?intLangID=2&searchtype=1&daytime=3&route=A12&routetype=D&company=5

のHP上の停車バス停と、下の方にある「下載本路線資料」と書かれたPDFの
停車バス停が微妙に違う気がします。
中国語が分からない為、どちらが正しいのか、また実は同じだったかお教え願います。
12月の初旬に行きます。
554異邦人さん:2010/11/07(日) 21:08:44 ID:VuTW7ddL0
【尖閣ビデオ流出】 「ビデオを見た上で考えると、衝突の責任は明らかに日本側にある」…海洋専門家
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289130972/


香港オワタ。来月は台湾に行くことにした。
555異邦人さん:2010/11/07(日) 21:15:36 ID:P3/GsSG90
>>553-554
ネトウヨ、つまらない
556異邦人さん:2010/11/07(日) 21:21:13 ID:2PsGyzmRO
>>553
バス・バス路線板の香港バス巴士スレにドゾー
557異邦人さん:2010/11/07(日) 21:32:19 ID:SXBJD4Bq0
>>553
こっちも参考にドゾー
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/route01.html
558異邦人さん:2010/11/07(日) 22:12:48 ID:Y6MLDliIO
>>555
中国の水道水が飲めない理由を説明してみろ。
559異邦人さん:2010/11/07(日) 22:30:50 ID:NMF7uGno0
ここは香港旅行スレッドです
560異邦人さん:2010/11/07(日) 22:43:52 ID:vROcOqFA0
>>553
暇だったので調べたけど、機場→小西灣の阿公岩道, 柴灣道しか違いが分からなかった。
本当は●寧園だけど機場行きのバス停名と同じにしてあるだけ。
実際の位置は変わらない。
このバス停を使わないなら気にする必要はない。

●:草冠に謁
561122:2010/11/07(日) 23:55:54 ID:kbxsloCa0
テスト
562122:2010/11/08(月) 00:03:02 ID:NhPfPvXI0
香港行ってきました。
結局、香港系の宝石店をまわったけど、デザインがすべていまいち、もしくは良いものが
あったとしても注文して作るタイプで6週間かかると・・・(TSLか周生生のどっちか忘れた)
そんでもって、某宝石店で買うことにした。日本にもお店があるのでリサイズご日本で受取が可能になった。
現地のマリッジリングは、柔らかい感じがなく、エッジが角ばってる感じでダメだった。
insideもいかにも鋳造したみたいなへこみが気に入らなかった。

旅行は、疲れたけどいろいろまわれてよかった。ピークトラムもトラム、スターフェリー?、バス、地下鉄、
ディズニーランド、セントラル、チムサーチョイなど短期間に乗ったり回ったり。
食事もいろんなところでしてきた。
一応、セントラル、チムサーチョイあたりの表面上の知識は得てきた。
俺以上の初級者がいたら質問受け付ける。
深い話は古参に聞いて。
563異邦人さん:2010/11/08(月) 00:09:45 ID:a1JBkfId0
>>560
藹って字も打てないの?
564異邦人さん:2010/11/08(月) 00:11:02 ID:a1JBkfId0
>>558
中国のが飲めないのに香港のが飲める理由を説明してみろ
おっと、香港の水道水が飲めると思い込むような御仁だったら最初から論外なんでレスせんでええぞw
565異邦人さん:2010/11/08(月) 00:12:14 ID:a1JBkfId0
タイプミス

香港の水道水が飲めないと思い込むような御仁だったら最初から論外なんでレスせんでええぞw

な!
566異邦人さん:2010/11/08(月) 13:53:07 ID:FOChXzLY0
>>466
>中環あたりで、ワンタンじゃなく、海老がごろっと載ってる
>海老そば?(つゆそばね)どなたかご存じないですか?

これって、ベトナムのポーだろ。
567異邦人さん:2010/11/08(月) 14:58:51 ID:oWInhykpO
>>566
…一族?
568異邦人さん :2010/11/08(月) 19:15:40 ID:gDg/HiLx0
繰り返される日中首脳会談直前の「問題」=すべて日本側が仕掛けたこと―中国人研究者

2010年11月6日、香港紙・明報は、復旦大学日本研究センターの郭定平(グオ・ディンピン)主任のコメントを掲載した。
尖閣衝突事故のビデオ流出など、日中首脳会談の機運が高まるたびに問題が起きるのは決して偶然ではないと分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000002-rcdc-cn

569::2010/11/08(月) 19:43:32 ID:t8gDCl6j0
流浮山でカキ食おうと思うのですが、行かれた方いますか?
感想教えてください。
570異邦人さん:2010/11/08(月) 20:37:04 ID:3fZdM/Lm0
繰り返される日中首脳会談直前の「問題」=すべて日本側が仕掛けたこと―中国人研究者

2010年11月6日、香港紙・明報は、復旦大学日本研究センターの郭定平(グオ・ディンピン)主任のコメントを掲載した。
尖閣衝突事故のビデオ流出など、日中首脳会談の機運が高まるたびに問題が起きるのは決して偶然ではないと分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000002-rcdc-cn


571553:2010/11/08(月) 21:54:08 ID:rfmnaM8n0
>>560

ありがとうございました。
23時40分に着くのですが、バスのおかげで何とかなりそうです。
572異邦人さん:2010/11/08(月) 22:31:37 ID:qgvEEM510
香港娘はマジになると怖いぞ〜
ツンデレなんてレベルじゃない
殺生沙汰なんか当たり前の世界に変わる…
理性と狂気の狭間だ
573異邦人さん:2010/11/09(火) 00:46:33 ID:2iuhUXiL0
最近毎日ニュースでやってるこれ
http://www.hkpost.com.hk/index2.asp?id=302
http://hk.news.yahoo.com/article/101105/4/l3ru.html
すごいね
あまり面識も無い関係だったらしいのに
提供した人は今日はもう立ち上がって記者会見してた
他人のためにここまで出きる香港人に感動
574異邦人さん:2010/11/09(火) 00:54:39 ID:nsktgNJC0
>>569
カキはA型肝炎の要因だから鮮度、火の通り具合には気をつけて
575異邦人さん:2010/11/09(火) 16:50:21 ID:glRbePlDO
香港の人、牡蠣好きだよねえ。
バフェ行くと生牡蠣を家族でバクバク食べて殻を山積みにしてるよ。
日本でも体調の悪い人は生はダメって、オイスターバー行くと注意書きがあるから、強い食物ではあるよね。
576異邦人さん:2010/11/09(火) 19:01:24 ID:mUHRsiAe0
自分の生まれ育った海で採れた貝以外は食べない方がいい。
577異邦人さん:2010/11/09(火) 19:24:18 ID:0LtRGX1w0
海が無いんだけど・・・
578異邦人さん:2010/11/09(火) 19:35:55 ID:JVkIRAtl0
あなたにはカタツムリがお似合いね。
579異邦人さん:2010/11/09(火) 19:38:56 ID:sLDhZY6zP
生牡蠣と言うと、Mr.Beanを思い出す…
580異邦人さん:2010/11/09(火) 19:45:06 ID:SLK2+jNS0
中国広東省深セン市で食料品や日用品の価格が高騰し、割安な商品を求めて隣接する香港
に出かける「買い出しブーム」が起きている。従来は香港住民が物価の安い深センに買い物
に行くのが普通だったが、物価逆転で人の流れも逆転したようだ。

上海紙、東方早報によると、同一商品の市販価格を人民元への換算で比較すると、
深センではリンゴ1個が4元(約50円)と香港の約2倍、有名ブランドのシャンプー
1瓶が39元(約470円)で同約1・5倍の高値がついている。鶏卵やトイレットペーパー、
ティッシュなども深センがそれぞれ1・3倍前後高かった。
深セン市が先月発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3・8%の上昇で、
全国平均3・6%を上回った。なかでも生鮮野菜は同13・6%も上昇した。今春以降、
中国各地で干魃(かんばつ)や水害が多発、食品価格の高騰でインフレ懸念が強まっているが、
いずれも中国本土産の品物ばかり。深センでは“売り惜しみ”による高値を指摘する声もある。

物価高騰に加え、米ドルにペッグ(連動)している香港ドルに対しても人民元はジリ高となり、
香港で人民元の使いでが増していることも背景にある。

ソース:MSN ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101108/chn1011082140006-n1.htm
581異邦人さん:2010/11/09(火) 20:05:01 ID:0LtRGX1w0
今日、帰って来たんだけど、暖かくていいね、香港。
半そでで充分だった。
582異邦人さん:2010/11/09(火) 20:13:54 ID:LlhQEZgC0
>>581
尖閣諸島問題は気にならなかった?
583異邦人さん:2010/11/09(火) 20:44:43 ID:8LSVAF7G0
政府がおかしいんじゃないの?船長釈放では沖縄地検に責任を押し付けて、
今度は日本のために仕事をした海保の職員を被疑者不詳で刑事告訴って狂っている。
仙石はどんな権限があってビデオの消去命令を出したのか?証拠隠滅だ!!!
136 :名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:50:45 ID:Fgvn3Z59
民主党内閣、最高検察庁は、軍事スパイ逃亡幇助、証拠隠滅の外患援助罪又は外患予備陰謀罪の容疑濃厚

漁船船長が「処分保留」で釈放された後の菅政権、仙谷官房長官は、
●国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
●外患援助罪(刑法82条違犯)、
●外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯)

の容疑が濃厚にある。
(「管理体制」云々は「国民主権」の原則を無視した、政府と左まきマスコミによる本質問題のすりかえ。)

1、ビデオの非公開は、国民の知る権利を侵害する内閣ぐるみの公務員職権濫用罪の容疑が濃厚
(刑法193条違犯)容疑
2、公安情報の漏洩、威力偵察漁船船長の釈放、つまり軍事スパイの逃亡幇助という外患援助罪
(刑法82条違犯)容疑
3、人民解放軍便衣兵による日本領海内での威力偵察という武力行使(軍事侵略行為)の容疑を、単なる公務執行妨害
として、政府(行政)、司法が結託して外患犯罪を隠蔽し、中国による武力の行使を慢性化させようとしている。
つまりは外患援助罪又は外患予備陰謀罪
(刑法82条違犯又は同88条違犯)容疑
584異邦人さん:2010/11/09(火) 21:02:40 ID:Eo+8Cuku0
>>578
それって、aikoの曲だっけ。
あ、外した?
585異邦人さん:2010/11/09(火) 21:25:09 ID:KCNsp5ok0
>>581
うらやまし、先週は雨で寒かった。
半そでしか持ってかなかったからパーカー買ったし
586異邦人さん:2010/11/09(火) 21:47:44 ID:U02UyW/PO
>>582は超弩級の低能
587異邦人さん:2010/11/09(火) 21:59:21 ID:0LtRGX1w0
>>582
あの〜
台湾とか香港は、情報を遮断された大陸とは全く違う
という事を、日本に居ても理解可能かと思うんですけど・・・
588異邦人さん:2010/11/09(火) 22:07:49 ID:0LtRGX1w0
>>585
そういえば、ガイドさんが昨日までは・・・なんて言ってました。

冷房対策で、旅行時はいつもウィンドブレーカーを持っていくので
成田でも半そで、スカイアクセスで羽織って帰りました。
(出発時も)軽くて小さく折りたため、良いですよ。
589異邦人さん:2010/11/09(火) 23:00:36 ID:1myP9351O
月末に行くんだけど、行き帰りの服装に悩むな…今年は厳寒みたいだし。
590異邦人さん:2010/11/10(水) 00:18:19 ID:KIxNpc5/0
>>578
中国広東省のエスカルゴの産地も近いから悪くない
591異邦人さん:2010/11/10(水) 00:24:57 ID:F7pAhDhz0
すいません
来月香港に行きますが
香港の両替店で日本円から直接人民元に両替可能ですか?
それとも香港ドルからでないと無理でしょうか。
人民元は日本ではレート悪いし、
大陸では偽札掴まされる可能性もあるので、香港 で両替したいのですが。
592異邦人さん:2010/11/10(水) 00:29:00 ID:PB4TBZXnO
>>591
出来ますよ
593異邦人さん:2010/11/10(水) 00:29:17 ID:c05IOrB30
何のために人民元欲しいの?
俺も銀行口座の数字上では持ってるけど
594591:2010/11/10(水) 00:53:47 ID:cnhU3xxM0
>>592

>>593


ありがとうございます。
重慶マンションに行ってきます。


香港滞在中、気まぐれでシンセンに行く可能性もありなので
人民元入手を考えているところです。
595異邦人さん:2010/11/10(水) 00:56:51 ID:KIxNpc5/0
>>591
できますよ。でも中国で両替した方が良いですよ。
中国銀行かそのATMで両替すれば良いでしょう。
偽札つかまされる可能性が一番高いのは銀行よりも
銀行で両替した100元札で買い物したときのお釣りの50元です。
596異邦人さん:2010/11/10(水) 01:02:32 ID:KIxNpc5/0
>>591
あっ、そうそうお釣りで札をもらったら
その札が破れていないか、ぼろぼろでないか、テープでとめられていないか良く見ましょう。
そういう札は受け取り拒否されるので、つかまされないようにしましょう。
あと一番注意しなければならないことは、中国元硬貨のお釣りです。
中国元硬貨の方が価値が高いため、シンセンや珠海の個人商店で香港硬貨や台湾硬貨を釣りとして混ぜて渡されることも稀にありえます。
例えば中国5角硬貨の変わりに香港50セント硬貨を渡すってヤツです。
色は同じなので良く見ましょう。
597591:2010/11/10(水) 01:20:53 ID:cnhU3xxM0
>>595=596様

ありがとうございます。

大陸は台湾や香港と大分異なるようで注意しないといけませんね。

598異邦人さん:2010/11/10(水) 02:14:46 ID:oIbFFIwW0
重慶マンションのあたりには何故か黒人が結構いたな なんでだろ

タクシーの運賃が非常に安いと思うのですが、あれで生活できるのかしら
食事はあの細い麺は美味くないと思う 飲茶と夜景は良い 人も良いと思う
ただ、リピートはないな 買い物好きじゃないからか・・
599異邦人さん:2010/11/10(水) 03:20:11 ID:W31CENL/0
>>598
近くにモスクもあるし、重慶大廈に滞在してる黒人も多いよ。
買出しとかの短期や、中で店をやってる場合もある。
600異邦人さん:2010/11/10(水) 08:55:46 ID:/LU0eJaF0
来週から行くんだけど、確かに洋服迷うな。 夜とかは多少涼しいくらいなんだろうか?
601異邦人さん:2010/11/10(水) 09:31:27 ID:c05IOrB30
いや、人民元に両替するよりクレジットカードで買い物した方がいいと思うなあ。
中国でクレジットカード使える店は、
それだけ信用がある店だけだから。
それに、お釣りでわずかな人民元が残ったら、一生死蔵するしかなくなるし。
602異邦人さん:2010/11/10(水) 09:34:26 ID:RX4brglX0
週間天気予報が、多少の参考になると思います。↓
このままだと半袖で過ごせそうですね。

ttp://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:chxx0049
603異邦人さん:2010/11/10(水) 13:01:36 ID:WtsQl7eK0
>>591
直接両替出来るけど、
実際は香港ドル経由で計算される。

それでも香港内で両替しておく事を勧めておくよ。
便利な処に有る両替所はレート良く無いし偽札の不安も有る。
銀行とかは近くに有るとは限らないし、
行っても大抵人民が大行列、窓口も英語が怪しいとか、時間を無駄にするだけ。
604異邦人さん:2010/11/10(水) 13:34:02 ID:3RW7bYI/0
>>602
微妙に忘れてしまったんだけど、25度って半袖だっけ?
安全の為に上に羽織れるものは持っていった方がいいね。 夜は日本の最高気温と
変わらないみたいだし。
605異邦人さん:2010/11/10(水) 14:17:40 ID:Sp0wFzZJ0
両替出来なかったお札の例(人民元)
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame126417.jpg
606金 多摩:2010/11/10(水) 15:01:24 ID:qi5caao50
↑見つかると天安門の前で鋸引きの刑に処せられるかもしれんな。
607異邦人さん:2010/11/10(水) 15:31:37 ID:RX4brglX0
>>604
25度なら半袖で充分。むしろ車内・室内の冷房対策で
羽織るもの必要でしょうね。
あれば帽子も忘れずに。
608異邦人さん:2010/11/10(水) 15:35:11 ID:3RW7bYI/0
>>607
外は半袖で、中は羽織れるものか。 結局、羽織るものを手で持ってないと
危険だね。 上海蟹の季節に行きたいと思っただけなんだけど、服装は
面倒だね。 でも、張り切って行ってきます!
609異邦人さん:2010/11/10(水) 16:47:12 ID:K1SFZo0g0
>>604
釣りですか
610異邦人さん:2010/11/10(水) 16:58:44 ID:EfdZ92KU0
>>608
上海蟹て台湾でも食べられるの?
大陸から輸入、あるいは台湾に同じ種類の蟹がいるとか。
611異邦人さん:2010/11/10(水) 17:04:36 ID:oIbFFIwW0
エッグタルトはどこも別に普通ですよね
612異邦人さん:2010/11/10(水) 17:10:49 ID:1G5hiEfB0
>大陸から輸入、あるいは台湾に同じ種類の蟹がいるとか。
心配するな。来年あたり、「江戸前上海蟹」として、
日航ホテルで食べられるよ。お台場にも住みついてるからね、、、

613異邦人さん:2010/11/10(水) 17:17:07 ID:3RW7bYI/0
>>610
そんな事言ったら、日本でも食べられるよ。ただ、小ぶりのまずいものだけね。
そもそも、日本では確か、指定外来生物だったと思うw
614異邦人さん :2010/11/10(水) 19:17:17 ID:89iIaEks0
APEC出席の首脳、記念写真で「和服」着用せず…中国が難色か

アジア太平洋経済協力(APEC)に出席する各国・地域の首脳は、開催地域の民族衣装を着て記念撮影することが恒例になっているが、
13、14日に横浜市で開催される首脳会議で、「和服を着た各国指導者」の姿は、実現しない見通しだ。香港メディアの鳳凰衛視が報じた。
「金融危機をはじめ、厳しい経済情勢に配慮して、節約を訴える」などと説明する日本側関係者もいるが、「中国が難色を示したから」との見方が浮上した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000089-scn-int

615異邦人さん:2010/11/10(水) 19:22:37 ID:n9jrkSAi0
>>610
>上海蟹て台湾でも食べられるの?
>大陸から輸入、あるいは台湾に同じ種類の蟹がいるとか。

台湾でも養殖しているよ。
616異邦人さん:2010/11/10(水) 20:01:53 ID:PB4TBZXnO
あんたらそんなに台湾さんが好きなんやったら、台湾さんとこの子になり!
617異邦人さん:2010/11/10(水) 20:04:16 ID:ysk1Hl2z0
>>607
先週寒かったからかMTRで冷房入ってないのに初めて乗った。
どんなに外が寒くてもいつも入れてるイメージだったのに。
ちなみにムッとした暑さが車内に。
618異邦人さん:2010/11/11(木) 00:35:41 ID:YUAMEKR/0
>>612
それ以前に日本にも在来種がいるんだが・・・
619異邦人さん:2010/11/11(木) 07:22:17 ID:ki8rjix40
モクズガ二の事でしょうけど、『同属異種』で
同じものじゃない。

まあ、俺は喰わないけど、喰っちゃダメな部分とか
学習してから喰え。
620異邦人さん:2010/11/11(木) 08:38:40 ID:l1rzf1k50
モクズガニはどうも「きっちゃ〜ん!」@泥の河のイメージが強すぎて...。
いや、ものすごく古い話ですまん。
621異邦人さん:2010/11/11(木) 09:03:18 ID:DuUIS7BBO
テルテル?
622異邦人さん:2010/11/11(木) 14:16:02 ID:X+vowLKK0
シェラトンに泊まるのですが、日本の電化製品つかえるコンセントは
ついてますでしょうか?
623異邦人さん:2010/11/11(木) 15:44:28 ID:RthJ9CKu0
>>622
電化製品?
炊飯器でも持ち込むつもりかよ
624異邦人さん:2010/11/11(木) 16:03:47 ID:1qRCeGmk0
大きなホテルなどではバスルームの化粧台の横にA型(日本とほぼ同じ)コンセントが
ある事が比較的多い様に思います。恐らく充電されようとしているのは携帯電話・デジカメ・
iPOD等の音楽プレイヤーなどだと思いますが、湿度の高いバスルームでこれらを充電するのは
機器に悪影響を与えかねません。 
最近では100均でも変換プラグを売っていますのでお買い求めの上渡航されるのがいいと思います。

625異邦人さん:2010/11/11(木) 16:21:45 ID:p3dIMOL+0
カオルーンホテルでは、110Vと書かれたコンセントがあって、
A型始めとした多分100Vの国全てのコンセントに対応しているっぼかった。
240Vのコンセントは故障してたので、せっかく日本から持って行った変換アダプタ出番なし。
一応、廊下のコンセントに差して、俺の機器の故障でないことは確かめた。
626異邦人さん:2010/11/11(木) 16:40:44 ID:2n/SBVz30
変換プラグだけ持ってても変圧器だっけ? ないと駄目なんじゃないの?
627異邦人さん:2010/11/11(木) 16:48:33 ID:RthJ9CKu0
>>625
特定の部屋のコンセントだけ故障とか普通あり得んだろ。
横のスイッチONしなきゃ通電しないこと知らなかっただけじゃないの。
628異邦人さん:2010/11/11(木) 17:05:54 ID:p3dIMOL+0
>>627
もちろん上にあったスイッチONにしたよ。でもだめ。
629異邦人さん:2010/11/11(木) 17:38:13 ID:RthJ9CKu0
>>628
やだな、そんな漏電してそうなホテル。
630異邦人さん:2010/11/11(木) 19:36:29 ID:Sgx79oKgO
フロントに言えば、変換プラグ貸してくれるよ。
631異邦人さん:2010/11/11(木) 19:42:17 ID:ki8rjix40
接触不良で、しっかりと奥まで差し込まないと通電しない
ケースがあった。

あと、アースピンがスイッチになってるケースもあったよ。
632異邦人さん:2010/11/11(木) 20:49:38 ID:vdv/e//R0
パンダバスのサイトにあるスタークルーズのプランって
結構安いのでしょうか?
年末に行った際に利用したいのですが

詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

ttp://www.pandabus.com/free_page2.php?brCd=hkg&seqNo=165&ct=tour
633金 多摩:2010/11/11(木) 20:52:40 ID:PuiM/fjU0
>アースピンがスイッチになってるケースもあったよ。

スイッチと言うよりコンセントの電極が入る部分のシャッターです。
BFタイプの差し込みは接地極が他の電極より1aほど長いので、
先ず接地接続をを行いそれから電極接続という事です。
634異邦人さん:2010/11/11(木) 21:12:00 ID:KeaXcCk+0
>>622
Sheratonはアダプターなしで可能なコンセントもあるし、香港で一般的なBFタイプもある
電圧も問題ない
635異邦人さん:2010/11/11(木) 21:14:14 ID:KeaXcCk+0
ちなみに備え付けの貸し出しプラグがある
無い場合は持ってきて貰えばよいが、備え付け分は販売用でもあった筈なので
無いときもある
636異邦人さん:2010/11/11(木) 21:48:46 ID:OJyhtt0I0
>>632
料金を気にしてるようだが、この船の乗船料なんて最低限の元が取れる程度で充分ってことさ。
主たる収入源は公海上で開くカジノと(最低限の無料飲食以外の)有料の飲食費なんだから。
637異邦人さん:2010/11/11(木) 22:12:44 ID:vdv/e//R0
>>636
わかりました。
カジノとかにあまり興味がなければ、お得感があるかもですね。
ホテル1泊分の値段と変わらなさそうなので、様子見てきます。

ありがとうございました。
638異邦人さん:2010/11/11(木) 23:26:25 ID:hst5e+Dg0
テスト
639122:2010/11/11(木) 23:31:20 ID:hst5e+Dg0
初心者で、チムサーチョイと香港島をメインに回りたいなら、
パンダホテルは無い
パンダホテルはいいとかいう人は、旅行会社があとで良い旅行ができたとレビューを
書いてくれたら、クーポン上げるとか特典を出してるから良く書いてるだけで、
パンダからはチムサーチョイとか遠すぎるし買い物も不便。あとは、何度か香港行って、
他の地域が好きとか、ディズニーランドに行くとか、旅費が安いツアーだからという人くらい。

640異邦人さん:2010/11/11(木) 23:47:19 ID:OJyhtt0I0
突然テストまでして出っ張ってきて
パンダホテルとパンダバスを誤解してるとか
まさかそんなことは無いよなぁ
641異邦人さん:2010/11/11(木) 23:59:50 ID:W+DoiLnP0
スイッチと言うよりコンセントの電極が入る部分のシャッターです。
>BFタイプの差し込みは接地極が他の電極より1aほど長いので、
先ず接地接続をを行いそれから電極接続という事です。

金多摩、おまえって約束守らない嘘つきじゃん。

642122:2010/11/12(金) 01:53:19 ID:IclP+mtV0
>640
勘違いしてないよ
パンダって言葉でたから言ってみた
パンダバスなんてのもあるんだなぁとはおもったけど
643異邦人さん:2010/11/12(金) 02:14:17 ID:1lmVhSdSO
まずコテハンうざい。
次に聞かれてもいないのに「俺以上の初心者がいれば質問受ける」ってなんぞwwwww
このスレの誰もが最初は初心者だっつうの。
パンダの文字だけ見てコテハン脊髄反射レス恥ずかしいよ。

じゃ、今日渡香してくるわw
644異邦人さん:2010/11/12(金) 02:36:58 ID:IclP+mtV0
>643
いってら
コテハンうざいっていうのもわかるけど(はずしたけど)、人によっては同じ人間なのにころころ変えてるっぽい書き込みと
同レベルじゃないのかな?
質問受けるっていうのはね、行ってきたからだれかかまって、もしくは本当にわからない人居たら
少しは力になれるよって意味だから

>なんぞwwwww
ごめんね

恥ずかしいと思うのは、ご自由に
本人特定に金がかかるからみんな、その匿名性を利用して恥ずかしいと思われても
構わないこと書くんだからいいじゃん

どうあれ、大多数の初心者にとっては、チムサーチョイのホテルが良いは事実でしょう?
何か間違ってる?
645異邦人さん:2010/11/12(金) 04:08:59 ID:m3fmD62b0
>>633
シャッター付きのコンセントの話ではないんだが・・・
646異邦人さん:2010/11/12(金) 04:24:18 ID:m3fmD62b0
>>642
>>644
パンダバスからパンダホテルって飛躍がなんとも・・・

初心者は、どうせガイド付きか、引き回しツアーだろうから
ホテルなんてどこでもいいんじゃない?
647異邦人さん:2010/11/12(金) 08:08:52 ID:Vd0XqPEw0
コテ付きが空気嫁ないのは共通だな
648異邦人さん:2010/11/12(金) 08:22:33 ID:PxrgKeop0
>>634
どうもありがとうございました。 
649異邦人さん:2010/11/12(金) 11:48:14 ID:Vm9EE/m10
>>644
>大多数の初心者にとっては、チムサーチョイのホテルが良いは事実でしょう?
夜中に190cmくらいあるイカつい黒人だらけになる重慶や
インド人が昼夜問わず違法駐車してたむろってるMindenなんか
初心者には勧めらんねーよw
650異邦人さん:2010/11/12(金) 11:56:27 ID:EO6wpqM40
つか、初めて日本に行った奴が
ハトバスとハトヤ旅館の区別も付かずに、
必死で書き込みしてるようなもんだろ。

馬鹿晒してるのに早く気付けよw
故意にやってるなら、名前欄にわざわざ名前入れて荒らしてるキモい奴と同じレベル。
651異邦人さん:2010/11/12(金) 12:21:05 ID:m3fmD62b0
>>夜中に190cmくらいあるイカつい黒人だらけになる重慶や

8月に殺人事件があったらしいね。最近は安全かと思ってたんだが・・・
652異邦人さん:2010/11/12(金) 12:41:49 ID:W4fJ9WHj0
パンダ連想するなら、せめて海洋公園の事でも書けばいいのに。
尖がどうのこうのとか、くだらな過ぎる。
653異邦人さん:2010/11/12(金) 13:16:48 ID:EPDtEO6B0
>>649
>>大多数の初心者にとっては、チムサーチョイのホテルが良いは事実でしょう?
>夜中に190cmくらいあるイカつい黒人だらけになる重慶や
>インド人が昼夜問わず違法駐車してたむろってるMindenなんか
>初心者には勧めらんねーよw

大多数の初心者は重慶のゲストハウスやほとんどチム東のMindenなんて使わない。
大多数の初心者はネイザンロード沿いかネイザンロードの西側にしか行かない。
東側行くのはリピーターか在港が多い。

それと200cmぐらいのマサイの青年は誰かと違って、教養もマナーもすばらしいかったな。
654異邦人さん:2010/11/12(金) 21:15:17 ID:lsTyCj8LO
許留山のマンゴースィーツおすすめ
655異邦人さん:2010/11/12(金) 22:35:54 ID:OFZ5EwFDO
ぼくにも食べさせてぇ
656異邦人さん:2010/11/12(金) 22:50:29 ID:Xr+jvvAZ0
チムサーチョイよりシェンワンのほうが治安いいと思ったけどなぁ
ショッピングモールも多いし、ローカル店も多くて感じいいけど。
終電なくなるまで遊ぶ人は別として、地下鉄あるし駅から濡れずにいけるパンダホテルはよいけどね。
喫煙ツインが多いのが喫煙者にはうれしいっす。
657異邦人さん:2010/11/12(金) 23:01:19 ID:K+00Z8XA0
ツェンワン?
658異邦人さん:2010/11/12(金) 23:11:28 ID:uGJDpjM20
シェンワンってどこですかー?
659異邦人さん:2010/11/12(金) 23:18:21 ID:EO6wpqM40
違う言語をカタカナで表現する事に無理がある。
漢字入力できない奴、
茎と荃の区別の付かない馬鹿は、
書込み禁止な。
660異邦人さん:2010/11/12(金) 23:38:30 ID:K+00Z8XA0
>>659
自分が使ってる専ブラではTsuenが表記されないんだよね…
661異邦人さん:2010/11/12(金) 23:46:05 ID:EO6wpqM40
>>660
現地の英語表記は許す。
662異邦人さん:2010/11/13(土) 00:01:43 ID:23VFdJnOO
>>651
モンゴル人が殺されたんだっけ?
663異邦人さん:2010/11/13(土) 00:23:27 ID:9C/Y8FNjO
友達が駐在してるから毎年行くけど
夜は蘭桂坊で遊ぶから香港島に泊まるよ。
ここ2年は九龍側を訪れてないわね。
664異邦人さん:2010/11/13(土) 00:24:45 ID:TCZSmW3U0
29才モンゴル人となってますね。8/11日

体には多数の刺し傷・・・怖いですね。
665異邦人さん:2010/11/13(土) 00:56:08 ID:TCZSmW3U0
先週てるみの激安ツアーがパンダだった。2日目引き回し、
3日目がフリーだったので少しは遊べました。

シャトルバスで尖沙咀まで20分、結構便利。1時間1本だけど
乗り逃したらMTRもあるし、それ程不便は感じなかった。
荃灣駅周辺は結構賑やか、いろんなブログで紹介されてる
川龍村へも行ってきた。ただ、最終日が“機中泊”となって
おり、これが少し辛かった。
666異邦人さん:2010/11/13(土) 01:23:28 ID:flu+YwRR0
23時40分に香港空港に着きます。ホテルは佐敦の駅の近くです。
預ける荷物はないので、飛行機の座席を前の方にしてもらい
バス代+αだけ日本でHK$に両替、香港到着後はダッシュで入国審査
というようにすれば最終のA22のバス(0時10分)に間に合うでしょうか?
また間に合わなくて「N」のバスに乗る場合、どのバスに乗るのが
いいのでしょうか?お教え願います。
667異邦人さん:2010/11/13(土) 02:54:36 ID:8ZIntsvM0
>>666
N22に乗れば良いんじゃね。ジョーダンまで行くっしょ。
まぁるるぶ香港とかまっぷる香港とか購入しておいた方がいいな。
ジョーダンだったら、ホテル寄った後は油麻地のダイパイトン方面に行って
テキトーに食べると良いですよ。
668異邦人さん:2010/11/13(土) 03:11:06 ID:r1aU+acs0
669異邦人さん:2010/11/13(土) 09:43:21 ID:/rhKJuLl0
すみません、初心者なのですが、セントラルからビクトリアピークに
バス行く場合、終点はビクトリアピークなのでしょうか? そして、帰りも
セントラルの港につくのでしょうか? 終点ならバスで行きたいと思ってます。
670異邦人さん:2010/11/13(土) 09:48:29 ID:OcNX6NeZ0
>>669
15番ならそれぞれ始発と終点ですお
671異邦人さん:2010/11/13(土) 10:17:53 ID:MhJfk2X90
>>670
どうもありがとうございました。 15番ですね。 バスで行ってみます。
672異邦人さん:2010/11/13(土) 12:28:31 ID:Vt7PJwpU0
名前:マスター[] 投稿日:2010/09/14(火) 11:49:34 ID:mfG4q1ql0 [5/7]
ぶっちゃけ財務状況ってところを見落としたのは俺のミスだな
しかし取引先と付き合うのにまず見る指標はバランスシートを見て次は経常利益だよな

オマエの名台詞だ。千葉ちゃんw
何度見ても笑えるわ・・・。
本当は自己破産してパスポートも持ってない無職中年www
673異邦人さん:2010/11/13(土) 12:44:16 ID:9C/Y8FNjO
>>669
初心者なら帰りはトラムがいいのに
一度は乗る価値あるよ!
674異邦人さん:2010/11/13(土) 13:40:04 ID:W6dhD3a10
逆コースの往き、登るに従い絶景になるトラム。
帰りがクネクネのバスがおすすめ。
675異邦人さん:2010/11/13(土) 17:18:00 ID:b3eD+ZKx0
>>671
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212106923/858

バス(巴士)については、↑の板にも行ってみると良いぞ。
676異邦人さん:2010/11/13(土) 20:27:49 ID:E4/qZNXx0
タンブラー買ったらついてきた有効期限が2010/12/31の
スタバ無料券あるんだが欲しい人いる?
香港とマカオのスタバでしか使えないから俺には(ry
677異邦人さん:2010/11/13(土) 21:01:46 ID:JHFWTbStP
今度香港に行くんだけど、
お土産&自分用にゲームソフトを買いたいんだけど、
九龍行けばお店とか簡単に見つかる感じですか?

プレアジとかで買えば?
って言われればそれまでなんだけど、
直接現地で買いたいなと。
678異邦人さん:2010/11/13(土) 22:13:17 ID:7hPRVqUX0
>>677
九龍の旺角にあるオタク街に行け
679異邦人さん:2010/11/13(土) 22:36:14 ID:yHfAl94z0
ピーク行くなら行きはケーブル帰りは路線バスがいいと思うんけどなあ
680異邦人さん:2010/11/13(土) 23:21:48 ID:JHFWTbStP
>>678
サンキュー。
読めないけど、なんとか角ね。
行ってみるお\(^o^)/
681異邦人さん:2010/11/13(土) 23:53:12 ID:r1aU+acs0
>>680
最低限、行く前に「 旺角 電脳街 」でググッて見るといいよ。  
682異邦人さん:2010/11/13(土) 23:59:34 ID:8ZIntsvM0
>>680
モンコックな
683異邦人さん:2010/11/14(日) 00:21:11 ID:PLB8OONHP
>>680
>>681
丁寧にありがとう。
ちゃんと調べてみる。








お前らほんと優しいな。
684異邦人さん:2010/11/14(日) 00:33:05 ID:LwtoKDvu0
>>678
オタク街ってどこよ?
信和とか、プラモ屋がいっぱいあるあたり?

>>681
そのキーワードだと、>>677の求めてるものじゃないんじゃね?
685異邦人さん:2010/11/14(日) 10:13:36 ID:Yn70TiZe0
普通に売ってるゲームなら、日本で買った方がいいのでは。

向こうでしか買えないものって、英語版ゲーム?も普通に輸入できるし、
マジコンか?
686異邦人さん:2010/11/14(日) 12:53:22 ID:HOOPGxaQ0
何の情報も仕入れずに香港に行って九龍城でも見てみようと思って
廃墟どころか公園になってたのを見て唖然となった記憶があるなあ。
マカオじゃツアーガイドに危ないからウロウロするなって言われて楽しめなかった。
でも、また香港・マカオに行ってみたい。
687異邦人さん:2010/11/14(日) 13:01:45 ID:PLB8OONHP
>>684
いや、だいたいの場所がわかれば大丈夫ですよ。
それらしきところも見つかったので。

>>685
677で書いてる通り秋葉、プレアジ等で買えるの承知で買うつもり。

箱のソフトなんでマジコンでは無いよ。
688異邦人さん:2010/11/14(日) 13:10:44 ID:Vok8K9VU0
もう何度も何度も訪れてるのに、旺角周辺はなかなか把握できないんだよなあ
689異邦人さん:2010/11/14(日) 14:13:40 ID:i4EMZpwb0
ここは旨い!と思った四川料理のお店をおしえて下さい。お願いします。
690異邦人さん:2010/11/14(日) 14:37:50 ID:US0YNNPu0
四川料理は四川省行かないと難しいよ
辛さのレベルが全然違うからさ
691異邦人さん:2010/11/14(日) 17:27:05 ID:rmhQnxwv0
>>690
そんなことは百も承知でしょう。
香港で味わえる四川料理の美味い店はどこかと聞いているのですよ。
692異邦人さん:2010/11/14(日) 17:42:22 ID:US0YNNPu0
>>691
あんた>>689なのか?
そうじゃないなら黙ってな。
693異邦人さん:2010/11/14(日) 17:45:35 ID:22qKz/Oc0
香港の四川料理は酷過ぎる、深圳行きなよ
694異邦人さん:2010/11/14(日) 18:06:55 ID:lBgI3LqK0
>>692
これだからすぐにキレる決めつけ厨は始末におえないな。
695異邦人さん:2010/11/14(日) 18:34:58 ID:ewv/ZY6n0
香港人は辛いのが苦手なんだよね
696異邦人さん:2010/11/14(日) 18:36:49 ID:i6sdi05cO
深水歩もかなりオタッキーじゃん。
697異邦人さん:2010/11/14(日) 19:29:40 ID:US0YNNPu0
>>694
キレてるって?アホか。
そんなの百も承知とか・・・決め付けてるのはアンタだろw
自分の情報を書きなさい。余計な突っ込みは不要。
いい加減気づけよ。
698異邦人さん:2010/11/14(日) 19:34:46 ID:7rQsl/yr0
>>695
オレの彼女も全く辛いのダメ
ピーマン、トマト、セロリ、苦瓜もダメ
好き嫌い多すぎ
699異邦人さん:2010/11/14(日) 19:42:19 ID:22qKz/Oc0
誰か知らんが ID:rmhQnxwv0 が荒らす。

ID:US0YNNPu0 がアホ丸出しで答えてしまう。

また余計な ID:lBgI3LqK0 が荒らしに参入。

ID:US0YNNPu0 がまた荒らしに反応してしまう。


ID:rmhQnxwv0  ID:lBgI3LqK0 は単発ID、
ID:US0YNNPu0のような掲示板慣れしていない方がいるので、
どうしてもこういう連中が出入りするようなスレになっていくんですね。
700異邦人さん:2010/11/14(日) 19:49:59 ID:dyhCg4D40

>>699それ以前に
>>689
自体がおかしくね?
701異邦人さん:2010/11/14(日) 20:17:37 ID:i4EMZpwb0
>>697
こいつは本当にアホ丸出しだな。
702異邦人さん:2010/11/14(日) 20:55:36 ID:22qKz/Oc0
>>700
中にはそんな期待をする人が居るかもしれない、
または単なる煽りかもしれない。

確証できないのに、おかしいと思う自体が勘ぐり過ぎのような気がする。
703異邦人さん:2010/11/14(日) 20:59:05 ID:ntStLwWvO
>>122が住み着いてからウザいレス増えた(´Д`;)
704異邦人さん:2010/11/14(日) 22:24:10 ID:6qh+KcHr0
>>695
その割には火鍋屋はやってるけどな、10年位前からか?
705異邦人さん:2010/11/15(月) 00:02:54 ID:OOK9fv350
辛いの嫌いっていうけど寿司のわさびは好きだよね
706異邦人さん:2010/11/15(月) 00:30:51 ID:ZYsfOUobO
>>705
わさびの辛さは残らないから好きなんだそうな。
707異邦人さん:2010/11/15(月) 08:33:44 ID:DxbVpssvO
香港で食べられる辛いものか…。
小肥羊とか小尾羊の火鍋。日本にもあるけど香港は安いし量も多い。
避風なんとかの蟹炒め。
辛さが指定できる、1番辛いのを指定すればビリビリするようなのが出てくる。
自分は小辣で十分です。
あ、両方とも銅鑼湾界隈にあります、超有名だから調べればすぐにわかるよ。
708異邦人さん:2010/11/15(月) 13:42:35 ID:VjDV8g5M0
奇華餅家のお菓子って日本人の口に合いますか? 会社とかに持ってくので、
あまり変なものは嫌なんですが。
709異邦人さん:2010/11/15(月) 14:01:53 ID:kdYsrn7T0
パンダクッキーお勧め。
710異邦人さん:2010/11/15(月) 15:13:48 ID:MS6xlkky0
11月29日、30日 ピークトラム・メンテナンスの為運休  だそうだ。

期間中行かれる方はご注意を
711異邦人さん:2010/11/15(月) 18:51:15 ID:ZYsfOUobO
>>708
私もパンダクッキーがいいかと。
日本のクッキーとは違うサクサククッキーで美味しい。
712異邦人さん:2010/11/15(月) 19:50:03 ID:+vN4Rb3D0
奇華のパンダクッキーは美味しいよね。パイナップルケーキも好きだけどこれは他の店のでも美味しいのあるか。
713異邦人さん:2010/11/15(月) 19:50:33 ID:OOK9fv350
パンダクッキーたまに売り切れて無いときある
前行った時、前日見た時はあったのに
次の日行ったら無くて、店の人にどこの店なら
置いてる?って聞いたら、全部売り切れて2,3日
入ってこないって言われた
本当かよーと思いながら一応他の店も行ったけど無くて
翌日空港で見てみようと思ったら空港にも無かった
前日に買って置けばよかったと激しく後悔したよ
そういえば、空港に奇華無くなったよね?
今年3月行った時無くなってて、最後に買おうと思ってた
パインケーキが買えなかった
714異邦人さん:2010/11/15(月) 19:59:29 ID:LIlVMabJ0
>>713
空港に奇華あるよ、8月末に行った。案内所の子に聞いたから。
でもお目当てのパンダクッキーはなかった。
715異邦人さん:2010/11/15(月) 20:16:16 ID:OOK9fv350
そうなの?
私が行った時は永華かなんかに変わってて
ショップの案内板見ても奇華の文字がどこにも無かったから
てっきり無くなっちゃったのかと思ってた
パンダクッキーはやっぱり人気なんだね
毎回おみやげに買おうと思うけど、パンダクッキーって
ありきたりだなあと思って別のやつ買っちゃうw
自分でも食べたことないや
買おうと思ったら売切れてるし
今度行ったら、自分用にちょっと入ってる袋のを買ってみよう
716異邦人さん:2010/11/15(月) 20:20:07 ID:g/2zeet40
永華
717異邦人さん:2010/11/15(月) 20:40:40 ID:U0BSI2mH0
空港から深セン(羅湖)までなるべく早く移動したいんだけど、
赤タクシー直行と、電車で空港〜尖東〜羅湖とどっちが早いですか?
また何分見とけばいいですか?移動時間は日中(通勤時間帯以外)です。
教えてエロい人。
718異邦人さん:2010/11/15(月) 20:51:41 ID:CCc/Fipw0
>>715
空港のWebサイトを見るとT1にもT2にもあるぞ。

しかし最近は、奇華より↓の方がはやりではなかろうか。
ttp://www.jennybakery.com/
ここのクッキーは口の中の水分がなくなる。
また、パイナップルロールがお勧めだ。これを壊さずに持ち帰えらなければならない。

あと、↓もあるな。
ttp://www.cookiesquartet.com/
719708:2010/11/15(月) 20:54:43 ID:w4th8tZ+0
皆さん色々レスありがとうございました。
やっぱり、好評のようなのでパンダクッキーがあれば買いたいと思います。
別においしくなければ、しょうがないので高くてもペニンシュラとかで
買った方がいいかな?と思ってたのですが。 会社のお土産にそんなに
予算はかけられないので、やっぱりこちらのお店で買おうと思います。
720異邦人さん:2010/11/15(月) 21:01:53 ID:kdYsrn7T0
40ドルで18個箱入りです。お買い得。
箱なしもありますが、割れるのでダメです。

私は尖沙咀の店で購入しようと思いましたが
MRTの出口に出店があったのでそこで購入しました。
721708:2010/11/15(月) 21:11:14 ID:w4th8tZ+0
>>718
あ〜、そこの有名ですよね? ただ、地図で見る限り、何か場所がいまいち分からないんですよね。
722異邦人さん:2010/11/15(月) 21:17:38 ID:g/2zeet40
>>717
タクシーが早い気がする?

MTR
機場→ 青衣→ 荔景→ 太子→ 九龍塘→ 羅湖
78 分鐘

機場→ 青衣→ 南昌→ 尖東 尖東→ 紅磡→ 羅湖
35 分鐘+ 46 分鐘


九巴 A43 + MTR
機場→ 上水車站 上水→ 羅湖
(粉嶺まで)78 分鐘 + 6 分鐘


永東直巴
機場→ 深圳羅湖區香格里拉酒店
2小時~
723718:2010/11/15(月) 21:25:42 ID:CCc/Fipw0
>>717
MTRだと1時間20分くらいだな。

それより、A41の空港バスで上水までいって、MTRに乗り換えだと1時間くらいだと思う。

タクシーは緑じゃないか。時間はよくわからないので、教えてエロい人。
724718:2010/11/15(月) 21:29:20 ID:CCc/Fipw0
↑あ、A41じゃなく、A43だった。orz

>>721
google map のストリートビューを使うんだ。
725異邦人さん:2010/11/15(月) 21:50:00 ID:g/2zeet40
本数少ないし実用的ではないけど。

機場 > 蛇口  30~40min

http://www.hongkongairport.com/chi/transport/transport-connection-with-mainland-china/ferry-transfer/ferry-schedule/ferry-to-prd-ports.html

蛇口 > 深大 タクシー 20min位

深大 > 羅湖 30min
726異邦人さん:2010/11/15(月) 21:53:56 ID:U0BSI2mH0
>>722
>>723
謝謝、イホ門。
今回は年寄り同行なんで費用どうこうより早くて楽なルート探してます。
あ、緑的士すか。
727異邦人さん:2010/11/15(月) 22:28:33 ID:EeF4U8UdP
>>715
それT1の出国直後、優の良品の隣に有った時の話でしょ。
だいぶ前に制限エリア内から無くなったんだよ。店のレイアウトが変わって。
今は一般エリアにしかない。しかもT1は真ん中の目立たない場所に小さめの店になってしまった。
http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/insideshopping/all/packa/keew.html
728異邦人さん:2010/11/15(月) 23:20:36 ID:7JcfVdMj0
>>717
香港国際空港から深センの羅湖へ行くなら皇岡か福田の
イミグレへ直行するのがいちばん早い。それぞれの香港側の
イミグレまではどちらも40分程度で行ける。

皇岡までは乗り合いタクシーがある。
乗り場はMTRの駅の下で150HKD。切符を事前に買う。
香港側のイミグレを車に乗ったまま通過、中国側
イミグレ手前で降ろされ中国側イミグレは徒歩で通過。

福田まではタクシーしかない。
タクシーで300HKD以下。2人以上なら上記乗り合いバスより
福田へタクシーで行った方が安い。到着したらタクシーを
降りたところのすぐ近くにあるエスカレータで上に上がれば
香港側のイミグレに行ける。歩いて香港側イミグレと中国側の
イミグレを抜ける。

タクシーで行く場合は福田へ行くこと。皇岡へタクシーで
行くと香港側イミグレの手前で降ろされるが、皇岡のイミグレは
香港側イミグレと中国側イミグレの間をバス(有料)に乗らなければ
ならず不便。

皇岡、福田いずれも中国側イミグレを抜けて建物を出たら
バス乗り場とタクシー乗り場がある。福田のイミグレは中国側
イミグレを抜けたら地下鉄の駅がある。羅湖のシャングリラ
ホテルへ行くとしてタクシーで混雑してなければ20分くらい。
料金は30元くらい。
729異邦人さん:2010/11/15(月) 23:32:53 ID:7JcfVdMj0
追加
福田までタクシーで行く場合、タクシー乗り場は
預かり荷物受取エリアを出て正面のMTRの駅の手前の
スロープを左へ。皇岡へ行く乗り合いバスに乗る場合も
同じ。タクシー乗り場はスロープをまっすぐ進んで
外に出たところ。皇岡へ行く乗り合いバスはスロープを
降りて右に曲がりMTRの駅の下の建物に入る。福田の
イミグレまでタクシーで行く場合、「福田口岸」と書いて
見せたら100%通じる。緑のタクシーに乗ること。
730異邦人さん:2010/11/15(月) 23:32:57 ID:ZYsfOUobO
>>718
ジェニーは美味しいけど、個包装じゃないからちょっと困る。自分や家族には買うけどw

パンダは割と美味しい+安い+空港で買える・買い増しできるっていうのが利点かなと。
売り切れているの見たことないけど、配る人数+1箱を考えて早めに買っちゃうと楽だよ。

私も今週末から行くんだけど、日本帰ってきたら寒い!って震えそうだね。
逆に香港は暖かそうで嬉しい。ボウ仔飯と上海蟹堪能にはちょっと暑そうだけどw
731異邦人さん:2010/11/16(火) 05:13:28 ID:6N883maw0
>>689
香港ってあんまり、四川のうまい店は無いって言うよね。
俺も辛いの好きなんで何軒か行ってみたけど、コーズウェイベイのタイムズスクエアの中の四川の店はなかなかうまかった。(名前は忘れた)

もっとベタな感じがいいのなら、同じくコーズウェイベイのポーターの入ってるビルから垂直に伸びてる通りにある店は現地っぽい感じだった。
(俺は実際四川には行った事なんだけど。)

732異邦人さん:2010/11/16(火) 07:59:03 ID:EW3M9DkS0
>>717
上海乗継ぎとかじゃダメなんですか?
733異邦人さん:2010/11/16(火) 17:57:23 ID:w66ai9SSO
スーパーコピー売ってるとこ教えてください。今、マカオ行きのターボジェットの中です。出発前にネットで調べたんですが、なかなか見つからなくて。。
734:2010/11/16(火) 18:05:22 ID:A95njrKl0
いくらで買うつもりなんでしょこのおバカさんは。
こんだけ円高なのにしかも「スーパー」ってwww
735異邦人さん:2010/11/16(火) 18:18:30 ID:xOL9bF/G0
誰が見ても偽者は所詮偽者なんだよね。
736異邦人さん:2010/11/16(火) 18:31:00 ID:CzX/yZxr0
安いからいい。分からないならいい。
偽物なんか持ってて誇りもなく、自分自身に恥ずかしくないのか?
737異邦人さん:2010/11/16(火) 18:36:00 ID:8cqX5DLCO
まあそんな責めなさんな
転売orプレゼント用かもしれないじゃない
738異邦人さん:2010/11/16(火) 19:02:31 ID:wV0B0U4u0
>>728
詳しい解説ありがとう!
緑のタクシーで直行できますね。福田口岸は人が少なそうで
イミグレ通過も早くすみそうですね。謝謝イホ!
もひとつすみません、戻りの状況も教えて下さい。
福田口岸の香港側でも緑タクシー拾えますか?

>>732
上海乗継は中国他地方で経験有りますが
乗継時間とか中国クォリティだし…いろいろ疲れるし、
香港直行便いっぱいあるんで選択肢にありません。
739728-729:2010/11/16(火) 19:58:37 ID:hsZAK3a40
>>738
帰りのタクシー乗り場は来た時、タクシーを降りた場所と同じで
もちろん緑のタクシーもいます。
740異邦人さん:2010/11/16(火) 20:47:39 ID:wV0B0U4u0
>>739
ありがとうございます!我愛イホ!!!
741異邦人さん:2010/11/16(火) 21:49:56 ID:YERuKWz20
きもいw
742異邦人さん:2010/11/16(火) 22:06:07 ID:vd7Pn1Kp0
香港で一番美味しいのは大活快
743異邦人さん:2010/11/16(火) 23:33:49 ID:taHcwPyW0
今まで飲茶のベストはどの店?
私たちは倫敦かなぁ

744異邦人さん:2010/11/16(火) 23:46:37 ID:f/nC/sXj0
>>740
どうせなら“ イ尓 ”の方が良いんでは?
ちなみに 尓=じ ね。
745異邦人さん:2010/11/16(火) 23:52:28 ID:YiCQLi8Z0
>>743
数年前、深土川の旧ヒルトンの中のレストランで食べた点心が最高だった。
ヒルトンじゃなくなってしばらく行ってないから今はどうだか知らんけど。
ビミョーに香港じゃなくてスマソ。
746異邦人さん:2010/11/16(火) 23:56:18 ID:qbi5ug6m0
你 深圳 荃灣 深水埗
747異邦人さん:2010/11/17(水) 07:40:07 ID:cifnQFa70
>>742
大快活だろ w
748異邦人さん:2010/11/17(水) 07:42:45 ID:cifnQFa70
>>743
元郎の大榮華はなかなか有名。

ただ、土日だと2、3時間待ちは当たり前
749異邦人さん:2010/11/17(水) 11:00:11 ID:kMBrhMnI0
>>743
今週末から行こうと思ってるんだけど、陸羽茶室ってどうですか?
行こうと思ってたんだけど。
750異邦人さん:2010/11/17(水) 11:02:39 ID:Tov52GQk0
マカオのロブションが最高
751異邦人さん:2010/11/17(水) 11:16:11 ID:kMBrhMnI0
残念ながら、マカオには行かないんだな。
752異邦人さん:2010/11/17(水) 11:37:35 ID:g9Vqt7iE0
>>749
あちこちのブログで紹介されてるんで、雰囲気はわかると思います。
建物は古く重厚でいい感じ。地元の客も多いが旅行客も多い。
午前11時頃を境にワゴン式とオーダーシート式に変わるので注意。

10時30頃に入って両方体験すると良い。値段は、やや高め。
753異邦人さん:2010/11/17(水) 12:01:37 ID:kMBrhMnI0
>>752
悪くはなさそうですね。 10時半には間に合わないかもしれないな。
朝、黄枝記で朝食済ませて、ビクトリアピークに行って、それから、
陸羽茶室に行こうと思ってるので。 でも、運がよければ間に合うかも。
754異邦人さん:2010/11/17(水) 12:10:40 ID:itSHu3aC0
>>743
倫敦はワゴン式が残っているというだけで、味がいいわけではないからなあ。
755異邦人さん:2010/11/17(水) 12:33:42 ID:62w7R8xDO
美心で良ければ大會堂もあるけど。
756異邦人さん:2010/11/17(水) 12:42:46 ID:62w7R8xDO
>>743
飲茶ベストかあ〜。
ワイルド系は最近行かないからわからんけとユンキーやヘイフンはまあ良いんじゃないかと思う。
初めて香港の人をアテンドしてるなら王子に行くけどね。
店によってココはこれってのが違うから100点満点な店はないなあ。
飲茶で何が食べたいかで店変えることが多いよ。
757異邦人さん:2010/11/17(水) 15:59:02 ID:zYYzfioO0
>>753
>朝、黄枝記で朝食済ませて

朝食を陸羽でした方が良いと思うよ。
10時過ぎると客も多くなって昼は3階(日本式)まで一杯で相席も無いくらいになるから
早めに行って、美味しいお茶とレトロな雰囲気の1階でまったりして下さい。
黄枝記は一日中お粥食べれたと思うし麺なら九記や安い雲呑麺屋さんや向かいにも麺屋さん(八珍醤油の隣)もあるよ。

もし黄枝記に行ったらぜひ地下のトイレに行くといい。チッラと炊事場も覗けるしトイレもレトロだけどきれいに掃除してあり
昔の香港を垣間みることができる。

758異邦人さん:2010/11/17(水) 17:59:20 ID:GiAWMAP4O
蓮香樓はどう?
有名店でしょう
759異邦人さん:2010/11/17(水) 19:54:51 ID:Ld3UVOrf0
>>753
陸羽茶室は18番テーブル指名だとお店に喜ばれると思うw
殺人現場好きにもオススメ。
760異邦人さん:2010/11/17(水) 21:04:39 ID:Dxg0QVQc0
>>759
事件、事件現場巡りは好きだ。
香港でも殺人事件に遭遇したことがある。2006.3
その話は知っている。
他にも有名事件があったら教えて欲しい。
761異邦人さん:2010/11/17(水) 22:25:46 ID:FsBJ+Qrq0
762異邦人さん:2010/11/17(水) 22:33:55 ID:JaiGe1UO0
>>759
確証あるのか?
営業妨害で訴えられるぞ。
763異邦人さん:2010/11/17(水) 22:39:49 ID:4NQ5gFXZ0
a
764異邦人さん:2010/11/17(水) 22:57:40 ID:Ld3UVOrf0
>>762
店名と2002年11月30日でぐぐってみろ。
結構有名だし事件後も普通に営業してるのが珍しくて
観光で行くのもいるからいんじゃね?
765異邦人さん:2010/11/17(水) 23:41:11 ID:g9Vqt7iE0
>>764
そうじゃなくて、
>>18番テーブル指名だとお店に喜ばれると思うw

という、無責任な発言に対して怒ってるんだよ。
766異邦人さん:2010/11/18(木) 05:53:07 ID:xUvZneK+0
>>757
昼はビール飲みながら飲茶の方がいいかなと思って。
あと、黄枝記に行くのはポークチョップバーガーが食べたいからなんですよね。
それは朝食の方がいいかなと思ったんだけど。

トイレは行ってみようと思います。
767異邦人さん:2010/11/18(木) 10:21:05 ID:9yhwTjBe0
せっかく香港行くんだから、朝食は「点心=ディムサム」だろ。
768異邦人さん:2010/11/18(木) 13:38:59 ID:K3s745PA0
朝から飲茶ってお腹一杯って感じ。
769異邦人さん:2010/11/18(木) 13:52:09 ID:4amR51uo0
飲茶も、お茶と点心を二皿というのが本来の姿。
770 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/18(木) 14:22:37 ID:dTv0QlaxP
>>687
まだ見てるかな?
香港在住箱ユーザーです。香港は今日Kinect発売!

自分はサムスイポの黄金電脳商場GFで買ってる。
そこまで行きたくないなら、チムのHMVにもそこそこの数置いてあるよ。

771異邦人さん:2010/11/18(木) 16:21:55 ID:oNH05d+70
>>766
>昼はビール飲みながら飲茶の方がいいかなと思って。

だったら陸羽は止めた方いいと思うけどね。
陸羽はお茶の美味しさが売りだから、点心だけなら違う店がいいね。

ビール飲みながらなら、また11時半から45分ぐらいに中環に帰ってこれるなら、大會堂皇宮酒家(マキシム系)の方がいいよ。
点心ならこっちの方が美味しい。窓際は大テーブルでだめだけど一応シービューって感じ。
おすすめ点心は鳳爪(鶏足)皮が柔らかくなるまで蒸してるし味付けもいいよ。
あと、豆腐花。ここのが自分は一番好きです。
点心以外は日本語メニューをもらって炒麺(シンプルなソイソース)かな。

>ポークチョップバーガー

蘭芳園でミルクティーとポークチョップバーガーの組み合わせもいいけどね。
店構えは今一だけど香港ローカルです。
772異邦人さん:2010/11/18(木) 16:22:54 ID:V3d5C3YK0
大家楽に並ぶのが食の醍醐味だろ
773異邦人さん:2010/11/18(木) 17:35:07 ID:X571nYBH0
>>771
そうなんですか? 家族で行くんですが、皆お酒大好きなので、
お茶なんて多分誰も飲まないと思うんです。
でしたら、大會堂皇宮酒家のよさそうですね。 早速しらべてみます。

レス本当にありがとうございました。
774異邦人さん:2010/11/18(木) 17:37:18 ID:X571nYBH0
たびたびすみません。 ちなみに、英語は出来るのですが、広東語は全く
出来ません。 漢字も苦手でさっぱり意味分からないと思うのですが、
こちらのレストランのメニューは日本語メニューありますか? また、英語は
通じますか?
775異邦人さん:2010/11/18(木) 18:35:16 ID:KwAcjbT90
>>774
>こちらのレストランのメニューは日本語メニューありますか? また、英語は
>通じますか?

英語は通じますよ。その前に一番重要な事ですが、この店はすぐに通されるとき(11時半ごろ)はいいですが
もし待たされる様ですと観光客は1時間は待たされますので違う店へ行きましょう。

点心はワゴン式ですので、前を通る時に停めて、ほしい物を指差せばOKです。
また、単品を持ってセールスに来ますのでほしければどうぞ。
また、ワゴンがなかなかこっちに来ない時はスタンプを押すカードを持参してワゴンの所へ行って調達してもいいです。

点心以外は広東語のメニューですが日本語のメニューがほしいと言えば持ってきます。
それからテーブルの上のチラシの様なメニューもよく見て下さい。お得な情報が載っているかも。
普通のメニューと同じ料理がチラシのメニューでは安い場合があります。(ランチサービスとか曜日サービス)
その時普通のメニューを見て言えば普通の値段。チラシメニューを指差しながら言えばサービス価格。

お粥屋さんでもお粥単体より朝食セットのお粥の方が安いですよ。
これはボッタではないですよ。知らない人が損をするだけです。

それから食べたい料理はメモ書きして見せれば通じますので
事前にガイドブック等で調べてください。

776異邦人さん:2010/11/18(木) 18:40:07 ID:GCm2hZbQ0
大會堂皇宮酒家は大衆食堂みたいで、雰囲気に欠けない?
777異邦人さん:2010/11/18(木) 19:33:55 ID:X571nYBH0
>>775
色々ありがとうございます。 初心者にも分かりやすいように説明して
頂き本当に感謝してます。

>>776
大衆食堂みたいなのでしょうか? でも、お酒が飲めて、おいしければOKです。
778異邦人さん:2010/11/18(木) 19:43:33 ID:GCm2hZbQ0
広いフロアに、大きなテーブルが所狭しと並び
落ち着いて食べる雰囲気が・・・味はいいです。
779異邦人さん:2010/11/18(木) 19:46:49 ID:X571nYBH0
>>778
ちなみに、うちは旦那と私の両親と4人で行くんですが、もしかして、
相席とかになってしまうんでしょうか? それは、ちょっと流石に嫌かも。
いつも、中華街に行く時は個室とかで食べてるので。
780異邦人さん:2010/11/18(木) 19:49:19 ID:Zv1k2k/cO
少しはググれ。
781異邦人さん:2010/11/18(木) 20:05:10 ID:X571nYBH0
すみませんw
782異邦人さん:2010/11/18(木) 21:23:29 ID:GCm2hZbQ0
折角の海外旅行、個室じゃなくても良いのでは?
783異邦人さん:2010/11/18(木) 21:25:24 ID:S+d5tlkDO
ググレって何ですかぁ?(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
784マジレス:2010/11/18(木) 21:38:21 ID:9yhwTjBe0
右上の窓に「ググレ」または、「ググレカス」と入れて索引すること。
785異邦人さん:2010/11/18(木) 21:56:22 ID:4guKIv6YO
食べたいものを書いたメモ見せて注文すれば?
ガイドブックとかに写真付きで中国語名載ってるのを参考にするのがお薦め
786異邦人さん:2010/11/18(木) 23:16:43 ID:3ONOJBg0O
>>783は今日中に惨殺される。
787異邦人さん:2010/11/18(木) 23:20:42 ID:Xbx/D6pB0
788異邦人さん:2010/11/18(木) 23:24:33 ID:05nwsCD90
>>779
点心食いに行くのに個室?
香港の点心屋ってのはビルのワンフロア全部のだだっ広いところに
大中の丸テーブルがどわーっと並んで朝からワンワン喧騒の中で食べるってのが
通り相場だと思うのだが...。10人近く座れるテーブルのこちら側に4人座ったら
向う側に他人が数人座ったっていいじゃん、2m近く向うなんだから。
789異邦人さん:2010/11/18(木) 23:50:41 ID:jUwck5v5P
>ビール飲みながら飲茶
>日本語メニュー
>相席とか それは、ちょっと流石に嫌
>個室とかで

藻前ら釣られすぎwww
790異邦人さん:2010/11/19(金) 00:19:37 ID:OV0l2LbH0
>>789
そだね。
よく考えたらかなり変だよね。
791異邦人さん:2010/11/19(金) 01:35:57 ID:X33fyo+s0
>>香港の点心屋ってのはビルのワンフロア全部のだだっ広いところに

少なくとも陸羽は、そんな味気ない店じゃない。
792112:2010/11/19(金) 02:34:45 ID:TKET3zW70
当方12月初旬に香港に行く予定で、10月中旬に直接ホテルのHPで予約しました。

その時はトータルで1265hkdと表示されていて、予約のcomfirmationのメールももらいました。

ただ、今現在、HPで滞在予定時期を予約すると約1600hkdになっています。

この場合差額は請求されたりしませんよね??

気がかりなのはアメリカやホテル予約サイトと違って予約と同時にデポジットはクレカにチャージされてなかったことです。

ちなみに二泊で1265hkdの中堅ホテルです。
793異邦人さん:2010/11/19(金) 02:38:05 ID:bujqwYJD0
名前欄に数字が入ってるとなんか壮絶な釣りに見えるようになってしまった。
794異邦人さん:2010/11/19(金) 03:07:50 ID:kIzirytC0
マンダリンオリエンタルに宿泊された方、正直な感想はどうでしたか?
旅行代理店などの口コミ情報では伝わらない感想を聞かせて下さい。
795異邦人さん:2010/11/19(金) 07:03:22 ID:77k40CZn0
香港で「高病原性」鳥インフル患者が発生…大陸部旅行の直後

香港衛生署は17日、強病原性鳥インフルエンザの患者1人が発生したことを確認したと発表した。
患者は家族とともに10月23日から11月1日にかけて、上海市、南京市(江蘇省)、杭州市(浙江省)などを旅行した。
中国政府・衛生部は関連する地域の衛生部門に、監視と感染防止作業を強化するよう求めた。中国新聞社が報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000004-scn-cn
796異邦人さん:2010/11/19(金) 07:07:16 ID:rQX5UfeQO
日本人が泊まると日本人の担当が出てくる。
それって何かと便利だけどなんとなく日本でホテルに泊まったみたいな…。
あとは昔ながらのマンダリンとはもう違うな〜と思った。
サービスも良いし部屋もデカくて綺麗だけどなんか器の中に主がいない、そういう印象だ。
いわゆる都市型高級ホテルになったということかな。
797異邦人さん:2010/11/19(金) 12:37:59 ID:SGzfQ8bD0
>>777
>大衆食堂みたいなのでしょうか? 

ここは相席ではありません。
また、シティーホールは公共の施設でコンサートや展覧会をします。
レストランでは結婚披露宴や各種パーティーをします。
まあ、大衆食堂などという人は脳内の人でしょうね。

また、美心で頭に皇宮を付けた店は2軒ありました。(1軒は旺角にありました。今は改名)
そして皇宮をつけた店はどちらも他の美心より美味しい事で有名でした。
798異邦人さん:2010/11/19(金) 18:11:37 ID:rQX5UfeQO
飲茶の質問の人、釣りじゃないなら誉満坊は?
行き方はややこしいのが初心者向けじゃないけどおハイソ飲茶はクリアすると思う。
ガイドブック見たら載ってるよ。
799異邦人さん:2010/11/19(金) 18:12:58 ID:bujqwYJD0
ID:X571nYBH0は英語圏から出ない方がいい希ガス

中華圏はせめてシンガポール。
800異邦人さん:2010/11/19(金) 18:19:12 ID:2/vE7rBr0
ID:6+CXj3zX0じゃなかったのか
801異邦人さん:2010/11/19(金) 19:50:00 ID:zjw6eekz0
地震があったんだってね。 あのビル群大丈夫なのか?
802異邦人さん:2010/11/19(金) 19:56:02 ID:lUxgC51X0
スターフェリーって、もちっとスピード出せないの?  出せないの?
ゆっくり観光できるっちゃぁ利点だが。
803異邦人さん:2010/11/19(金) 20:02:26 ID:NuwM09G10
広東語はもちろん、英語すらままならないのに、なぜか食べた後に言う

「マイタン」

だけは知っていて口に出して言うのが、日本人観光客。
804異邦人さん:2010/11/19(金) 20:18:30 ID:rQX5UfeQO
マイタンって言うか声ださなくてもお店の人は読み取ってお勘定してくれるから楽じゃん。
ホテルなんかイチイチ呼び付けなくて口でマイタン、手はサインの手振りが定番だよん。
805異邦人さん:2010/11/19(金) 20:21:35 ID:rQX5UfeQO
>>801
台風の時の為に横からの震動には耐性基準があるらしい。
古い建物は知らないw
縦揺れは…ダメそうだよね。
806異邦人さん:2010/11/19(金) 20:33:49 ID:sA6fM78E0
12月23〜28に行くのですが、ホテルは予約してません。
その日探しでも何とかなるでしょうか。

807異邦人さん:2010/11/19(金) 21:49:55 ID:SEW5c/IA0
え 一応年末だからねえ・・微妙
808異邦人さん:2010/11/19(金) 22:01:51 ID:PwQTqOPR0
重慶マンションに直行コースだねっ!!
809異邦人さん:2010/11/19(金) 23:27:30 ID:X33fyo+s0
300-400年に一度くらいは崩壊するそうだ。
810異邦人さん:2010/11/19(金) 23:34:47 ID:lQnMu2uAP
年末じゃないだろ。
むしろクリスマス休暇と被ってる方が問題だな。
811異邦人さん:2010/11/20(土) 00:30:45 ID:Xbw0vHwb0
夜12時に空港到着でそのままフェリーでマカオに行けますか?
イミグレは空いてるんでしょうか?
812異邦人さん:2010/11/20(土) 00:35:36 ID:3XmsWF7b0
大丈夫です。

つか、自分で調べてから書き込め。
813異邦人さん:2010/11/20(土) 00:51:23 ID:Ipp5z5rgO
ありがとうございます。
12時までとかみたもんで。
814異邦人さん:2010/11/20(土) 07:00:17 ID:cAWSkQPd0
重慶マンションの両替って朝7時とかからオープンしてる店もあると
みたのですが、本当ですか?
815異邦人さん:2010/11/20(土) 07:03:22 ID:eP69zt1u0
香港で地震の揺れ感じても
まっさかーって思ってしまうよね
でも四川の時も少し揺れたらしいからね
816異邦人さん:2010/11/20(土) 08:22:39 ID:1UBschX30
>>806

810さんの言う通りだと思う。
香港は、12/25〜27が3連休だな。
817異邦人さん:2010/11/20(土) 08:53:56 ID:/2o7+R9f0
>>814
朝7時にやってるかどうかは知りませんが、
為替市場が開いてる時間以外はレート悪くなりますよ。

重慶でも超低レートの入り口付近の両替店は営業時間が
長いそうです。
818異邦人さん:2010/11/20(土) 11:57:01 ID:v1KCUnw80
>>792
予約日時と実宿泊日が近いほど同じブランでも値段が高くなる
基本宿泊料は予約確定時点の金額になるので大丈夫

デポジットはチェックインの時にクレカを提示する必要があるのでその時に基本宿泊費の1.5倍から2倍の金額を引かれる
819異邦人さん:2010/11/20(土) 14:50:26 ID:nCEGpPWBP
>>814
敢えて早朝に両替しないといけない理由でもあるのかな?
わざわざ重慶のボッタクリ店に行かなくてもホテルで両替すればいい。
少額なら出かける手間を考えれば充分だよ。
820異邦人さん:2010/11/20(土) 20:59:48 ID:gHiI5pK70
不謹慎だけど、鳥インフルでまたあの香港大安売りにならんかと思ってしまう今日この頃www

高級ホテルが亜細亜圏はどこも大安売りだったからなあ
821110.4.1.224:2010/11/20(土) 23:42:54 ID:Rcstd8Ed0
エアポートバスの中でもタダでネット繋がる 。たった片道500円なのに
wifiの使い勝手が日本とは全然違うな
822異邦人さん:2010/11/21(日) 20:28:16 ID:4ePwjVnY0
なんかせつないな
香港は貧困ないってここで豪語してる人らは
こういう人達が見えてないんだろうな
ttp://www.youtube.com/watch?v=nt3x3DcJ7Eo
823異邦人さん:2010/11/21(日) 20:50:14 ID:4ePwjVnY0
続いてこのシリーズの圍城も見てみた
天水圍行った時のこと思い出した
今度行ったらまた違う気持ちになりそうだ
824異邦人さん:2010/11/22(月) 04:11:32 ID:EunqJnT90
>>822
>>香港は貧困ないってここで豪語してる人らは

誰が、どこで言ってるのでしょうか?
825異邦人さん:2010/11/22(月) 07:46:45 ID:tIaJ4yeLO
知らんの?
いるんだよこういう状況が見えてない奴らが
前スレか前々スレかわからんが
探してみ
826異邦人さん:2010/11/22(月) 08:31:36 ID:KPwiXbov0
それってスレを荒そうとして言ってたヤツじゃないの?
827異邦人さん:2010/11/22(月) 11:19:21 ID:EunqJnT90
>>825
>>前スレか前々スレかわからんが
そんな古い話は・・・その時にでもやってくれ。

>>探してみ
・・・て、問題提起した方が指摘すべき事でしょ。
単に荒らしたいだけ?
828異邦人さん:2010/11/22(月) 19:01:15 ID:7ljobbEHO
貧困はどこにでもあるけどね。
829異邦人さん:2010/11/22(月) 20:27:59 ID:QHbDOGMK0
セントラルとかカオルーンの真ん中に普通にプロ乞食やモノホン乞食いるからな。
まあ、東京駅や上野公園にもホームレスいるし。
東京より暖かい分、落ちぶれても暮らし向きは良さそうだ。
830異邦人さん:2010/11/22(月) 20:56:05 ID:GTu+O2Hs0
今日帰ってきた。
貧困といえば、中環近くの公園のに東南アジアの女性がたむろしていて
何してんの?と一瞬思ったんだが
ふとこのスレのやりとりを思い出して疑問は解決した。フィリピンのメイドなんだね

ホテル代以外の物価が予想以上に安く感じた。
たいしたもんは買ってないけど、ほぼ完全にドルと等価ってことが円高メリットをかなり享受できた。

スタバで新聞みたら大阪の反中デモのこととりあげてたな
あれ日本のメディアはスルーなんだろなw
831異邦人さん:2010/11/22(月) 20:58:55 ID:f0ngdjfv0
たまーにいるけど、香港信者みたいなのいるよね

旅行が香港ばっかりで何でもかんでも香港がいいになってる。

寒流婆が、なんでもかんでも韓国が最高(ハート)になってるのと同じ匂いがするよ。

もっと中国大陸とか行ってこいって思うけどなあ
買物だって大陸行くほうがお得なのに 
何故に香港、何故に韓国にそこまで執着する?って感じ
832異邦人さん:2010/11/22(月) 21:04:14 ID:7ljobbEHO
まあ、大変為になるお話をありがとう。
他のスレの人達にも是非教えて差し上げて下さいね。
833異邦人さん:2010/11/22(月) 21:07:26 ID:l+ws2jd20
香港で旅行代理店を通して中国ビザを取得するときの相場を教えろください。観光30日一次です。
834異邦人さん:2010/11/22(月) 21:11:06 ID:GTu+O2Hs0
元の方が今は香港ドルより強いから、逆に大陸の奴が安い、安いって
香港に来るって話だけどね。

クーロンとかコーズウェイ?
日本の繁華街に似ていているんだけど
ネットカフェが異常に少なくてちょっと調べたい時困った
835異邦人さん:2010/11/22(月) 21:18:02 ID:71lhLJET0
>>831
そんなあなたは中国LOVE
836異邦人さん:2010/11/22(月) 21:23:42 ID:QHbDOGMK0
>>834
ネットカフェは一時台湾から入ったけど、
街中どこでもWIFIが使えるので廃れたそうですよ。

自分も最初はWIFIの捕まえ方分からずに、ネットに触れず帰国してしまった。
837異邦人さん:2010/11/22(月) 22:04:04 ID:zI27HCtfO
>>831
悪いけど、中国に行くヒマがあるなら台湾、もしくは遠くてもドイツに行く。
838異邦人さん:2010/11/22(月) 22:13:50 ID:7ljobbEHO
香港以外に行きたいなあと思うのは、ローマ、ロンドン。
歩けて新旧の歴史がある街が好きなのかもね。
839異邦人さん:2010/11/22(月) 23:06:00 ID:IgKQ6M0k0
香港は上海や北京に比べれば反日的な空気はそんなにないんじゃないか?
840異邦人さん:2010/11/22(月) 23:43:35 ID:0pPh7V0J0
>>839
比べるまでもねえよ
841異邦人さん:2010/11/22(月) 23:46:50 ID:KPwiXbov0
町中あふれる日本旅行の看板、
どこにでも居るハローキティ
TurboJetの中の小冊子開けば三国志ガンダムシリーズ?
コンビニ行けば日本製品だけでなく現地製品にわざわざ日本語で書いた商品
町中見慣れた日系企業のお店が並び(香港資本もあるが)
日本のファッション雑誌が書店に並びJ-POPアーティストは神の様に崇められ

どこが反日? つーかおまえら日本好き過ぎ。こっちが恥ずかしくなる


そう思わざる得ない香港がいつも俺の目の前にあるんだが。






842異邦人さん:2010/11/22(月) 23:59:09 ID:KPwiXbov0
ところでMTRで最近使ってるゆるキャラ?
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame128502.jpg

これって何の鳥をモチーフにしてるんだろうか?
グッズがあれば欲しいのだが。
843異邦人さん:2010/11/23(火) 00:48:33 ID:Ih0o3oA/0
>>840
ねえよ?
言葉に気をつけろ情弱
844異邦人さん:2010/11/23(火) 01:45:39 ID:8PcdwO6Z0
>>843
そうは言っても839の発言があまりにも稚拙なんで
しかたないかな〜という気もする。

あんた839ですか?
845異邦人さん:2010/11/23(火) 05:32:58 ID:I3eUHnZb0
基本的に香港人は日本大好きなんだよ。
中国からの移民は論外。

ちなみに俺らの母国はイギリスだ
846異邦人さん:2010/11/23(火) 09:29:47 ID:L1ZEe5fdO
自分は中国とヨーロッパの文化習慣が混じった古い香港と反面新しもの好きな香港が好きだ。
100%中国なら魅力はないな。
847異邦人さん:2010/11/23(火) 10:34:59 ID:bDgecraF0
個人資産10億ドル(約850億円)以上の人数 (米国フォーブス調査)
http://www.forbes.com/lists/

中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 128人
インド
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 69人
香港
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34人
日本
|||||||||||||||||||||||||| 26人
台湾
|||||||||||||||||||| 20人
インドネシア
|||||||||||| 12人
韓国
||||||||||| 11人
タイ
||||||||||| 11人
シンガポール
||||||||||| 11人
マレーシア
|||||||||| 10人
フィリピン
||||| 5人

香港金持ち多いね^^; 香港旅行いっても貧乏扱いされそう><
848異邦人さん:2010/11/23(火) 11:05:36 ID:N+RdkEvt0
人口比だと凄いな
シンガポールもなかなか
849異邦人さん:2010/11/23(火) 11:07:57 ID:L1ZEe5fdO
日本だってミッドタウンで客として成立しなくても楽しく生きてゆける。
香港でも同じこと。身の丈にあった楽しみ方ができる街だ。
850異邦人さん:2010/11/23(火) 11:39:45 ID:bUb17Qej0
「ミッドタウン」って? 
851異邦人さん:2010/11/23(火) 12:04:23 ID:6ppMWHXn0
>>850
東京ミッドタウンだろ。
852異邦人さん:2010/11/23(火) 12:47:55 ID:8PcdwO6Z0
>>香港旅行いっても貧乏扱いされそう><

遭遇する事ないし、そもそも相手にしない。
853異邦人さん:2010/11/23(火) 20:11:58 ID:zsbSVBgA0
ちなみに香港のセレブが住むエリアったぁドコ?   

地下鉄路線・駅で言うドコらへん?
854異邦人さん:2010/11/23(火) 20:25:04 ID:ED6ygdNl0
来月香港行く予定。

現地の両替レートはいくらくらいですか?
1万円 → 900HKDくらい?
855異邦人さん:2010/11/23(火) 20:32:05 ID:f9p19nYfO
ち〜らないっ(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
856異邦人さん:2010/11/23(火) 21:10:53 ID:6uyvTfjTO
>>854
13日の時点では、ツアコンの両替で900HKD
重慶マンションで920HKDだったよ。
857異邦人さん:2010/11/24(水) 00:28:08 ID:RgQPqYzH0
初めて香港に来て昨日(月曜)の夜ピークタワーに行ったんだけどさ、
帰りのピークトラムに乗るのに40分くらい待ったんだけど普段平日でもこんなに並ぶものなの?
あれ、週末の夜だったらいったいどれくらい並ばないと乗れないんだろうかと疑問に思ったよ。
しかもTシャツ1枚で行ったら丘の上だから風が糞寒くて並んでいる間に凍え死にそうだったわ。
858異邦人さん:2010/11/24(水) 00:39:01 ID:yJ293JpnO
凍死しないでくだちゃい(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
859異邦人さん:2010/11/24(水) 02:24:25 ID:h4ZZb3rY0
1万円 920HK。 すごーい 

860異邦人さん:2010/11/24(水) 07:20:10 ID:YBZyR9hy0
この週末、重慶マンションで917だったよ。 全部は見てないけど、ぱっと見たかぎり、
そこが一番良かった。 
861異邦人さん:2010/11/24(水) 08:17:04 ID:/MT4+ifM0
>>842
エトピリカ、ウミスズメ、ブービーの何れかと思われ。
ペンギンじゃなさそうだね。
862異邦人さん:2010/11/24(水) 09:27:16 ID:yJ293JpnO
ペンギンさんゎ食べると不味いらしいですね(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
863異邦人さん:2010/11/24(水) 09:44:25 ID:YBZyR9hy0
ところで、たばこの持ち込み39本だっけ? あれって全く意味ないね。
成田の免税店で買う時に香港人に全然OKだよって言われて、3カートン
成田で買ったけど、余裕でOKだったよw
864異邦人さん:2010/11/24(水) 09:48:17 ID:7zjMrZKW0
>>863
19本です。だから1箱でも免税対象外となります。
しかしふつう香港空港ではよっぽど怪しくない限り
検査されませんので1カートン持ってても見つかりません。
免税店のビニール袋に入れたまま持っていたら
止められます。
865異邦人さん:2010/11/24(水) 10:05:47 ID:YBZyR9hy0
>>864
え? 8月から39本じゃなかったっけ? 19本?
もちろん、たばこは全てバッグに入れてもってたけど。
日本もそうだけど、よっぽど何かない限り止められる事はないんだろう。
866 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/24(水) 10:54:16 ID:6nB9G5H0P
>>853
ピークとかミッドレベルじゃね?
地下鉄でいうと中環だけど、そこからバスもしくはタクシーに乗る必要がある。
867 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/24(水) 10:56:34 ID:6nB9G5H0P
>>865
19本だよ。
空港ではあまりみないけど、中国・香港間のボーダーではよくとめられているよ。
868異邦人さん:2010/11/24(水) 10:59:52 ID:YBZyR9hy0
>>867
19本だったんだ? いずれにせよ、税関は全く問題なくくぐりぬけたし、
成田でもオーバーしてたけど、余裕だった。
869異邦人さん:2010/11/24(水) 11:09:16 ID:NB5mdYPv0
>>866
レスd。   一軒家なんて無理そだね。
870異邦人さん:2010/11/24(水) 11:41:18 ID:zTZKyuaA0
>>859
すこし円安に動いてるからね、
10月半ばで950、その少し後が960くらい。
871 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/24(水) 11:54:26 ID:6nB9G5H0P
>>868
とは言え、罰金すごかったはずだったから気をつけて。
872異邦人さん:2010/11/24(水) 12:25:57 ID:YBZyR9hy0
>>871
罰金もあったの? てっきり、課税されるだけだと思ってた。
でも、誰一人チェックされてる人はいなかったよ。
873異邦人さん:2010/11/24(水) 12:54:02 ID:QxyWlJBeP
>>853
億円単位のサラリー稼いでいる金融関係者なら、半山區の門番が出入り自動車の番号をチェックしてる高級マンションのイメージ。
成功した経営者なら、山頂、淺水灣、赤柱辺りの豪邸のイメージ。
映画スターなら、九龍塘の一軒家のイメージ。
874異邦人さん:2010/11/24(水) 13:03:12 ID:AbhSGp210
>>872
最高100万香港ドルの罰金と2年間の拘留
875異邦人さん:2010/11/24(水) 13:33:22 ID:zTZKyuaA0
>>853
>>地下鉄路線・駅で言うドコらへん?

地下鉄沿線には、あまり住んでるウワサを聞かない。
876 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/24(水) 14:53:49 ID:6nB9G5H0P
>>872
知人(日本人)が一度スーツケースを開けろと指示された事があるし、100%安全とは
言えないと思うよ。
上海から日本人向け海賊版DVDの持ち込みバレて(個人で観賞用)、えらい罰金払
わされそうになったやつとかもいるらしいし。
877異邦人さん:2010/11/24(水) 16:09:47 ID:+tmhLT/10
>>872
おまえがアホなカキコすることによって被害者?加害者wがでる
ゆとりはネット禁止だ
878異邦人さん:2010/11/24(水) 17:12:00 ID:zTZKyuaA0
税関は全ての人をチェックする訳じゃないから
スルー出来る場合もあるけど、だからといって
うっかり頼まれて人の荷物を預かったりすると
死刑になっちゃう場合もあるぞ。
879異邦人さん:2010/11/24(水) 19:17:37 ID:yJ293JpnO
死刑ゎやめてくだちゃい(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
880異邦人さん:2010/11/24(水) 19:44:17 ID:Ma+aYTUW0
香港って死刑無いでしょ
881異邦人さん:2010/11/24(水) 19:52:52 ID:zTZKyuaA0
あーごめん、エスカレートして中国なんか行った場合ね。
882異邦人さん:2010/11/25(木) 00:09:26 ID:WwyhFf83O
週末、丹(マイ)餅店の辺りに警官がたくさん居たけど、あれなんだったんだろ。
883異邦人さん:2010/11/25(木) 01:28:34 ID:9/rQH9e20
http://www.dailymotion.com/video/x5iepj_yyyyyy-op-5yy_shortfilms
この動画の6:13からの香港って今でも堪能できるんですかね?
884異邦人さん:2010/11/25(木) 09:06:52 ID:cjrbGbv/0
陸羽茶室ってまずいし、サービス悪いし、英語はへんてこりんだし、
最悪だった。
885異邦人さん:2010/11/25(木) 09:13:39 ID:gYdFpSfd0
>>884
そうなの?

>>まずいし、
何をたべたの?

>>サービス悪いし
どんなサービス求めたの?

>>英語はへんてこりんだし
どんな会話だったの?

小学生みたいなカキコミだぜ、最低限、どういう状況
だったのかぐらいは書けよ。おいら身内じゃないけど・・・
886異邦人さん:2010/11/25(木) 10:10:44 ID:D8TjZnebO
ライバル店か度の過ぎたアンチかはわからないが、明らかなネガキャンは無視でよろ。
陸羽は香港で最高な茶室の一つで、事実無根な誹謗中傷でその揺るぎない名誉が傷つくことはない
887異邦人さん:2010/11/25(木) 10:25:02 ID:cjrbGbv/0
>>885
海老蒸し餃子みたいのと、竹の子と海老の入ったものと、チャーハンと、
春巻き。 特に変わったサービスは求めてないけど、接客事態がやっぱり
中国なんだなって感じだった。 英語は私はネイティブレベルなんだけど、
やっと通じたという感じ。 それと、ワインを頼んだんだけど、なぜかワインだけ
前金をテーブルで取られた。 何だかなーって感じ。まずい時点ももう行かない。
あの程度で昔は一元さんお断りだったとか信じられないよ。 日本の一元さんお断りの
店とは大違い。
888異邦人さん:2010/11/25(木) 10:33:33 ID:cjrbGbv/0
>>886
ちなみに、客も物凄く少なかったよw 
もはや、最高なんて誰にも思えない店だったよ。
なら、一流ホテルの飲茶の方がずっとまし。
889異邦人さん:2010/11/25(木) 11:02:24 ID:D8TjZnebO
痛い奴が来た
みんなスルーな
890異邦人さん:2010/11/25(木) 11:56:25 ID:EHLojVMi0
現段階でスルーは可哀想だろ。 そう感じたと言う人も居たと言う事で。
891異邦人さん:2010/11/25(木) 12:26:45 ID:12tTh+M/0
>>889
>痛い奴が来た

お前の方が痛い!

>>887
>なぜかワインだけ
>前金をテーブルで取られた。

これは陸羽にワインが無くて、他の店に借りにいったか、ワイン屋さんへ買いに行ったかだね。
だから言ったでしょ陸羽は茶が売りだって

892異邦人さん:2010/11/25(木) 13:33:44 ID:HV1kLUkX0
>>887
> 英語は私はネイティブレベルなんだけど、
広東語がその水準なら意味あるがな。
どう見ても釣りだろ。
893異邦人さん:2010/11/25(木) 13:39:27 ID:DGbGIqWP0
>>804
ときどき、両手の人差し指で×を作る日本人がいる
見てて痛い
894異邦人さん:2010/11/25(木) 15:10:07 ID:qjlITF6b0
それは痛いな
キモイ
普通日本でもねーなw
895異邦人さん:2010/11/25(木) 15:21:39 ID:gYdFpSfd0
×印で無問題。痛くても、意味が通じれば良い。
へたくそな発音されるより、いいかも知れない。
896異邦人さん:2010/11/25(木) 15:39:41 ID:RrtfB/QX0
まあ、食の好みなんて十人十色だから・・・
参考にはならないな・・・
香港人の接客レベルが悪いといっても日本が別格
だからな・・・
香港が食の街なのは間違いない!!
897異邦人さん:2010/11/25(木) 16:23:03 ID:gYdFpSfd0
この間テレビで、最近はお茶だけじゃなくワインで飲茶が
流行ってます、なんてやってたから・・・

即実行ですか・・・陸羽のような古い店じゃなく、
リバーサイドか湾岸のスタイリッシュな店なら似合うけどね。
898異邦人さん:2010/11/25(木) 16:33:25 ID:KBLP9HmC0
>ときどき、両手の人差し指で○を作る日本人がいる
これも、「見てて痛い」んだよね。
人・所によって、S○X を意味するからね。

899異邦人さん:2010/11/25(木) 17:44:11 ID:D8TjZnebO
私を「痛い」と言った人がすごい痛いな。どう見てもネガキャン厨の方が痛いだろ?
しかも指で×かよw香港ではまず使わないし普通の香港人はその意味が分からない
人によってはセックスとか卑猥で侮辱的な意味になる。痛すぎるな
というか普通は香港人は×を見たらまずいい気持ちがしないだろう。否定的な感じだし、
侮辱にもなりかねないし、「ダメ」とか「いけない」とか「お前は間違っている」とか「やめろ」って
普通の香港人は×から感じ取るからな。×とかやるやつは香港人に喧嘩売ってんの?ああん?
900異邦人さん:2010/11/25(木) 18:57:07 ID:LvAJwYZiO
私ゎケンカなんて売りまちぇんょ(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
901異邦人さん:2010/11/25(木) 19:38:40 ID:o/YGrih20
>873
レスd。  具体的な場所提示で。。
今度行ったら豪邸探訪してみっかな。
902異邦人さん:2010/11/25(木) 20:22:23 ID:JcdsQZXpO
>>887
それはキミが汚い格好して貧乏に見えたからとかじゃない?
いかにも場違いな人を警戒することはあっても不思議じゃないけどね。
一見さんお断り系のお店は人見知りするんだよ。
903異邦人さん:2010/11/25(木) 20:48:06 ID:U/iGvICl0
つうか、陸羽って昔からお客を選ぶんだよ〜hahaha

904異邦人さん:2010/11/25(木) 20:56:17 ID:OvAX+VNi0
>>903
それは藤木弘子女史が行き始めた時代のことだろ。
返還前後の頃でも一見でも入りやすくなってたぞ。
そこで雑な扱いを受けたのならよっぽど酷い客だと思われたんだろうなあ。
あそこでワインたのむなんて信じられない。
905異邦人さん:2010/11/25(木) 21:13:51 ID:D8TjZnebO
要するにネガキャンをする奴は、自分のせいなのに陸羽に責任転嫁をしたクズだってことだな(笑)
日本の恥みたいな奴は日本以外の国で出歩くなよw
906異邦人さん:2010/11/25(木) 21:53:24 ID:0lN5Q36f0
ID:cjrbGbv/0は人の英語がへんてこりんという前に自分の日本語がへんてこりんだぞ。

×一元さん
○一見さん
907異邦人さん:2010/11/25(木) 22:00:52 ID:0lN5Q36f0
ID:cjrbGbv/0は10月30日のID:6+CXj3zX0と同一人物だな。
前回と同じく、全ての人から嫌われてるな。
908異邦人さん:2010/11/25(木) 22:06:45 ID:y3MEGmPF0
>>906
その他にも

×接客事態
○接客自体

×まずい時点ももう行かない
○まずい時点でもう行かない
909異邦人さん:2010/11/25(木) 22:14:30 ID:OvAX+VNi0
この馬鹿ハワイスレにもいるぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1290329577/44
910異邦人さん:2010/11/25(木) 22:18:05 ID:WI9slFny0
>>909
しかも間違ったこと書いて突っ込まれてるな。
911異邦人さん:2010/11/25(木) 22:58:53 ID:uozFZopf0

もし、香港で文房具(墨とか筆とか)買うとしたらどこに行きますか?
裕華とかで見た覚えないし、地元の人とか何処で買うんでしょうか。

流れぶった切ってスミマセン。
912異邦人さん:2010/11/25(木) 23:03:48 ID:WI9slFny0
>>911
裕華になかったか?
上の方の階にあったぞ。
最近、文房具関連は縮小されたけど、まだあったはず。
913異邦人さん:2010/11/25(木) 23:07:46 ID:uozFZopf0
上の方ですか、ちゃんと見てなかったかな・・・。
今度探してきます。
やっぱりデパートぐらいですかねー。
個人商店でそういうの扱ってる店とか行ってみたい・・・。
情報ありがとうございました。
914異邦人さん:2010/11/26(金) 03:07:57 ID:l1cJBfUM0
パイナップルロールは来年の4月まで一時製造中止だって
915異邦人さん:2010/11/26(金) 05:59:35 ID:WkLKeZLm0
陸羽なんて行くなら、香宮など英語もきちんと通じる店で
日本人は食べてる方がいいのでは? 接客も間違いなくいい。
916異邦人さん:2010/11/26(金) 07:21:04 ID:C4QnWchQ0
だな
本当の高級店に行った方がいいだろう
917異邦人さん:2010/11/26(金) 09:22:53 ID:C4QnWchQ0
>>910
ハワイ行った事ないのか? シナボンはアラモアナにはないぞ。
918異邦人さん:2010/11/26(金) 13:20:44 ID:/nPX7XeG0
>>917
もうなくなったの?
ttp://www.alamoanacenter.com/Dining/Cinnabon

スレ違いなのでsage
919異邦人さん:2010/11/26(金) 13:33:04 ID:/nPX7XeG0
ついでにこれも貼っておくか。
http://allabout.co.jp/gm/gc/78865/
920異邦人さん:2010/11/26(金) 13:40:01 ID:2mrC5tvm0
なんでハワイ・・・。ここ香港スレだし。
香宮もいいけど陸羽のまったりした雰囲気もよいよ。
あの素っ気なさが世界基準だろ。
蓮香に比べたら愛想ある方。
921異邦人さん:2010/11/26(金) 15:16:38 ID:hcb2bMqj0
>>920
だよねえ。むしろもっと観光客お断り的な雰囲気があってもいいぐらい。
対照的に旺角や深水埗あたりのほとんど地元民ばかりの賑やかな店も好きだ。
むしろワインを出すような飲茶には行きたくないな。
922異邦人さん:2010/11/26(金) 20:49:36 ID:+onHBhGX0
蓮香と比べちゃーねー
923異邦人さん:2010/11/26(金) 21:24:34 ID:Xde3MI2L0
私も陸羽はよくなかった。
噂通りぬるい点心だったし、2時で店内もガラガラ。

激安のフードコートの飲茶の方がずーっとよかったな。
924異邦人さん:2010/11/26(金) 21:34:51 ID:T2AaO7pX0
蓮香、3回行ったが、飲茶の時は絶対に食う馬拉糕が3回ともなかった。
そういうもん?
来週、4回目のチャレンジするつもりだけど。
925異邦人さん:2010/11/26(金) 21:34:52 ID:gq8sKkh40
中華圏で指で×を作る動作は数字の「10」の意味ですが
926異邦人さん:2010/11/26(金) 21:41:11 ID:+onHBhGX0
>>924
なくなったら終わりだからじゃないのか?
タイミング悪いと食べるものが同じものばっかりになるし
すぐなくなる
927異邦人さん:2010/11/27(土) 00:52:59 ID:cr1Ri4/LO
香港とか上海に行った時中華料理の店は自分が好きなお酒を持ち込んでたよ。
現地の人も近くの酒屋で調達してから店に行ってたからそういうのがアリなんだと思う。
陸羽もワインなんか置いてるとは思えないから、注文されて角の酒屋に走って行ったんだろうね。
文化風習が違うことも楽しめば良かったのに。
928異邦人さん:2010/11/27(土) 01:30:36 ID:Ihy/UCLk0
インターコンチの欣圖軒と、シャングリラの香宮だとどちらがお勧めでしょうか?
豪華な食事はできないのですが、どちらかに行きたいと思っております。
アドバイスよろしくお願いいたします!!
929異邦人さん:2010/11/27(土) 01:44:01 ID:7fgBKtPJ0
>>928
時間を作って両方行った方が良い。

例えば、朝はインターコンチで朝飯喰えば、飲茶の定番の蝦餃子、蟹シュウマイ
程度は喰えるし、シャングリラの昼飲茶も外せない。
930異邦人さん:2010/11/27(土) 06:22:37 ID:AYXp1Gnw0
>>928
香宮良かったよ。ちょっと、ものによっては味付け濃いけどね。
従業員、全員英語分かるし、サービスもいいし。
あそこは満足だったな。 私は夜行ったから飲茶は食べてないけどね。
931異邦人さん:2010/11/27(土) 09:28:42 ID:7fgBKtPJ0
飲茶、有名店と場末のお店、×印通じました。
会話って、意味が通じれは良いと思ってる。
932異邦人さん:2010/11/27(土) 11:25:55 ID:CXGU3q9s0
それでは、食べたいものもろくに食べれない。 英語が完璧に通じる
人は香港では多いから、そういう店を選んで行くべきだと思うよ。
我慢なんてする必要もないし、聞けばいいだけだからね。 
933異邦人さん:2010/11/27(土) 19:02:31 ID:BXU7Q9Eh0
日本人なら漢字がわかるんだから漢字読んでれば問題ないよ。
英語が通じても下手糞な発音の香港人は多い、香港化英語の発音だからヘンテコ発音多いしな
日本人とどっこいどっこいww

あくまでも楽しい観光旅行なんだからさ、
適当でいいし、楽しく会話して楽しく食事できればそれでいいんだよ。
普通話、広東語、英語が適当に出来ればいいだけ
934異邦人さん:2010/11/27(土) 19:28:56 ID:7fgBKtPJ0
>>食べたいものもろくに食べれない。
工夫次第でどうにでもなる。

香港でメジャーな広東語は香港の人も難しいって言う位。
無理に覚える必要はないでしょ。
日本語で言えば東北弁みたいなもの?
935異邦人さん:2010/11/28(日) 05:13:33 ID:oSDdKWOf0
香港は英語はかなり通じる。 どこでもそうだけど、英語が話せれば、
どこに行っても何の問題もない。
936異邦人さん:2010/11/28(日) 07:05:23 ID:6L5Suq690
>>935
いや、あの、普通の飲茶屋で、テーブル上の片付けや
テーブルクロスを変えるオバちゃんに通じないなんてことは茶飯事だけど。
937異邦人さん:2010/11/28(日) 07:09:58 ID:ltJxk8Kc0
>>936
観光客が比較的多い倫敦大酒楼でもあまり通じないしなあ。
地元客中心のところだとほぼ全く通じない。
938異邦人さん:2010/11/28(日) 07:26:14 ID:oSDdKWOf0
私は、あまりあちこち行ってないけど、チムサーチョイなら、
まず9割方通じた。 日本人もこのくらいのレベルなら観光客増えるだろうなって
思ったよ。 日本人はヴィトンとかで日本語で話しかけてて、無視されてたよw
939異邦人さん:2010/11/28(日) 07:40:56 ID:oSDdKWOf0
英語話せない人ってこうやって無視される事にすら慣れちゃってるんだろうね。
ある意味、ご愁傷様って感じだ。
940異邦人さん:2010/11/28(日) 08:02:05 ID:ltJxk8Kc0
なんだ釣りか
941異邦人さん:2010/11/28(日) 08:52:34 ID:UYWt1C/t0
>香港は英語はかなり通じる
>英語が話せれば、どこに行っても何の問題もない。
と書いておきながら
>あまりあちこち行ってないけど
ってかなりアホだろ。
チムなんてごく狭いエリアなのに。
942異邦人さん:2010/11/28(日) 08:55:14 ID:oSDdKWOf0
英語が話せなくても平気だよ。日本から出なければいいだけだから。
それにしても、日本人ほど英語が話せない民族はいないわな。
こっちまで恥ずかしくなる。 コンプレックス丸出しでみっともないだけ。
943異邦人さん:2010/11/28(日) 09:22:40 ID:1YnId5nd0
>>942
はいはい、よかったね。
英語が話せなくてもあんたみたいに性格がひねくれてるよりはまし。
944異邦人さん:2010/11/28(日) 09:23:24 ID:OEY9dvcs0
ID:oSDdKWOf0はホームラン級のバカだな。
945異邦人さん:2010/11/28(日) 10:01:18 ID:d8EgMyp40
あっちこっち行ってないけどチムの9割で通じるって・・・
意味不明だな。
946異邦人さん:2010/11/28(日) 10:32:37 ID:O8PWusOc0
つか、英語の通じないところにしか行けない時点でお気の毒。
947946:2010/11/28(日) 10:35:21 ID:O8PWusOc0
英語の通じるところにしか、だったorz
おいらは日本語も不自由だ・・・(滂沱)
948異邦人さん:2010/11/28(日) 10:36:24 ID:VuL8wwxp0
英語よりも正しい日本語使えって話だよな。
949異邦人さん:2010/11/28(日) 12:20:55 ID:d8EgMyp40
これから4日間香港です。
どっかで貨物便落ちた?
950異邦人さん:2010/11/28(日) 12:55:55 ID:4LgMpgHU0
>>949
パキスタン
951異邦人さん:2010/11/28(日) 16:47:00 ID:448KrbzI0
ID:oSDdKWOf0はこんなことも書いてるから、釣りと言うよりは天然の馬鹿だな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1288879985/125
952異邦人さん:2010/11/28(日) 18:45:58 ID:KYKhMM7z0
日本人って英語できるよ。
ただ、英語使ってる自分がこそばゆくて、
まともに話そうとしないって人が多いだけだろ。

政治経済の話するわけじゃないんだから、
旅行中の会話くらい年寄以外は、英語わかっている人は多いよ

しっかし、いまどき英語が・・とか言っている人がいるんだねえ
世界中がこれからの世界の中心経済は中国だって言っているのに。時代の風をみてないなあ
953異邦人さん:2010/11/28(日) 23:24:45 ID:TAL27pKI0
帰国時はエアポートエキスプレスは使わずに空港へ行きますが、空港でオクトパスの解約はできますか?
954異邦人さん:2010/11/29(月) 01:32:15 ID:cDfONE9b0
1月2日〜4日あたりに香港に行ってみたいのですが、この時期、日本のように休業の店は
多いのでしょうか?
955異邦人さん:2010/11/29(月) 04:03:47 ID:wNEWhbR3O
>>928
私は欣圖軒が好きだな。昼も夜も。
好みの味というのもあるし、スタッフが気さくなのが好きだから。
956異邦人さん:2010/11/29(月) 07:04:23 ID:CRgH3hUR0
>>953
Yes.
>>954
No.
957異邦人さん:2010/11/29(月) 08:18:29 ID:nhxYfFBT0
>>954
平日に休むと考えること自体が謎
釣りか?
958異邦人さん:2010/11/29(月) 08:37:23 ID:nKNmb/Eh0
>>957
世界中1/1〜1/4あたりが「正月休み」だと思ってるんだよ、きっと。
959異邦人さん:2010/11/29(月) 16:13:13 ID:aRmNsTnl0
年末年始が近くなると繰り返される質問ですねえ
960異邦人さん:2010/11/29(月) 17:51:36 ID:rEZwcSQk0
1月3日に午前中にマカオ観光して、14時頃から香港ディズニーランドへ行って
最後の花火を観てフォーシーズンズへ帰ろうかと思っているのですが・・
朝何時頃のマカオ行きフェリーに乗れば可能かな?
961異邦人さん:2010/11/29(月) 18:24:00 ID:XyNpp/Q/0
>>960
往復2時間の他、それぞれの入境時間があるからなー。
先週行ったばっかりなんだけど、
夏に比べてチェックが若干厳しくてそれぞれ1時間ずつかかったよ。
出るのはいいんだけど、入るのに時間がかかる。
それを念頭において、早めに行動したらいいんじゃ?
フェリーは24時間やってるからね。
962異邦人さん:2010/11/30(火) 08:45:19 ID:3D8V6cBN0
cxのfaが着陸準備アナウンス後に荷物をごそごそやってる女性のケツを、
はやく座れと当然のように押しまくってた
cxはマジで笑うんだよなあ
以前シートベルトサインが出たときには、はよ出てこんかい!とトイレ開けられたよw
963異邦人さん:2010/11/30(火) 08:48:46 ID:7WnUyfSQ0
初めてCX乗った時にポケットにミネラルウォーター入ってるのに気付かなくてドリンクサービスの時に「水くれ」って言ったら怪訝な顔された
>>962
トロトロやってるんじゃねぇ。って言わんばかりだよなw
964異邦人さん:2010/11/30(火) 08:57:04 ID:1BVXjEUN0
>>961
960です。有り難う。
何せ初めてもので・・・
とりあえず6:00発のフェリーで計画立ててみます。m(_ _)m
965異邦人さん:2010/11/30(火) 10:25:01 ID:/Ha8KwL80
海荒れてたら香港に戻れなくなる。
お天気考えてね。
966異邦人さん:2010/11/30(火) 10:28:10 ID:sP2zwYhV0
今週の「香港早晨」の林さんの代わりの人、顔がデカイ。
967異邦人さん:2010/11/30(火) 10:43:18 ID:CXwNWjnU0
>>960
新年にクリスマスって気分じゃ無いかもしれないが、香港ディズニーランドのクリスマスイベントは1月2日まで。
前日に訪問するのであれば香港ディズニーのクリスマスイベントを楽しめますよ。
ちなみに14時台到着を目指すなら澳門発12時30分の船までかな。(香港の船乗り場からディズニーまでだいたい1時間程度)
マカオでセナド広場・天主堂跡、あとリスボアのカジノフロア見学程度なら3時間ぐらいで充分だろうから
9時マカオ着を目標にってところか。(マカオタワーまで行くなら+1〜1.5H)となると信徳中心8時発。
ある程度の余裕みるなら7時頃ホテル出てぶらぶら港まで歩き(10分ぐらい)タイミングがあった船に乗ればいいんじゃ無いかな?
また少々の追加料金はいいですよーと言うのであれば豪華位(スーパークラス)のチケットを買う。
片道1500円ぐらいの追加で出発までラウンジ(と呼べる立派な物では無いが)が使え、船内では軽い食事(サンドイッチか
カップ麺w)が出ます。が。こんなのは別にどうでもいいんです。
到着時にこのクラスで乗ると優先下船が出来ます。つまりノーマルクラスの乗客を船内に待たせ、スーパークラスの客だけ
先に降ろしてくれるんです。よってイミグレーションに一番最初に並ぶことが出来ます。
経験則上だいたい船降りて5分後にはイミグレ通過してる事が多いかな。
968異邦人さん:2010/11/30(火) 16:57:04 ID:SyCZaINm0
香港のホテルって消防法とやらが厳しいですね・・・
大人2人、幼児2人で1部屋だと断られてしまいます。
かといってわざわざ2部屋取るのも大変だしお金もかかるしで困りました。
969異邦人さん:2010/11/30(火) 16:59:05 ID:3NMB2aGX0
>>968
スイートルーム
970異邦人さん:2010/11/30(火) 17:03:20 ID:yWsJR+Di0
>968
ちゃんとホテルに聞いてみた?
大人2人+幼児2人の添い寝で泊まれるホテルなんていくらでもある
971異邦人さん:2010/11/30(火) 17:22:56 ID:D5u/aAjy0
>>970
>ちゃんとホテルに聞いてみた?
>大人2人+幼児2人の添い寝で泊まれるホテルなんていくらでもある

無責任な事を言う奴だな。
具体的にホテル名を数店書いてみろ。できないだろう。
できたら尊敬してやるよ。


972異邦人さん:2010/11/30(火) 18:41:46 ID:Od+oQgSU0
ここはレベルが低いですね。 英語も広東語もろくに話せないみたいだし
973異邦人さん:2010/11/30(火) 19:01:54 ID:D5u/aAjy0
>>972
自己紹介 乙!
974異邦人さん:2010/11/30(火) 19:10:56 ID:yWsJR+Di0
>970
じゃあ具体的にあげますから、尊敬してくださいねw
シェラトン香港、W香港は確実にOKですよ。(ツインルームね)
975異邦人さん:2010/11/30(火) 19:13:54 ID:yWsJR+Di0
追加ね
シェラトンでもタワーなんかはダブルベッドの部屋しか無いらしくって、そういう部屋カテは無理。
だから969の言うようなスイートルームでも、エキストラベッド入れてくれる部屋ならOKだろうけど
そうじゃなければWベッド1台だけじゃ添い寝2人は不可って言われるよ。
976異邦人さん:2010/11/30(火) 19:49:09 ID:Od+oQgSU0
シェラトンのツインのWベッド二台で小さい子供二人ならなんとか
なると思うけどね。 そもそも、アメリカのホテルでその要求はなしかもね。
子供と添い寝とかあり得ないしw
977異邦人さん:2010/11/30(火) 21:53:57 ID:0oviEX/lO
ファミリールームってカテゴリーで探してみたら?
割とありますよ。
978異邦人さん:2010/11/30(火) 22:22:24 ID:MbR9UQwH0
日本の常任理事国入りに反対=中国高官が表明―米外交公電

【ワシントン時事】中国政府高官が2009年4月、在北京米大使館幹部に対し、日本の国連安保理常任理事国入りに反対する立場を示し、
安保理改革に積極姿勢を示さないよう要請していたことが29日、内部告発サイト「ウィキリークス」などが公表した外交公電で分かった。
2009年4月30日付の公電によると、何亜非・外務次官(現・国連大使)は、米大使館幹部との会談で、
安保理改革の議論に弾みがつきつつあることに懸念を表明。常任理事国5カ国の「P5クラブ」を「希釈」すべきではないなどと主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000057-jij-int
979異邦人さん:2010/11/30(火) 23:21:31 ID:p6fr/6xR0
現地についてからマカオ観光のオプショナルツアー取りたいのですが
安くてお勧めな会社はありますか?
980異邦人さん:2010/12/01(水) 00:29:33 ID:gmsK1sA80
卒業旅行で香港を検討しているのですが、物価がよくわかりません。
宿泊費を除いて一日1万円あれば足りますでしょうか?
目的は夜景とグルメです。
981異邦人さん:2010/12/01(水) 00:55:59 ID:Xisyme240
>>980
朝昼は茶餐店,夕飯に高級料理なら余裕
982968:2010/12/01(水) 01:32:28 ID:7Vh7LRjT0
皆様ご回答ありがとうございます。
チムサーチョイで探していたのですが、インターコンチネンタルとかシャングリラはダメでした。
もちろんホテルには確認しましたが、エキストラベッド1台ともう一人は添い寝と言っても不可能と言われました。
その後探してみたらマリオット系列だと2ダブルルームがあるようで、OKみたいですね。
でも、できたらチムサーチョイに泊まりたいので、後はペニンシュラに確認してみるかですね・・・
お金を気にせずスイートに泊まれる身分ならば良いのですが。
983異邦人さん:2010/12/01(水) 02:10:49 ID:gmsK1sA80
>>981
ありがとうございます。
984異邦人さん:2010/12/01(水) 05:33:11 ID:gsYga8QgO
>>982

> 皆様ご回答ありがとうございます。
> チムサーチョイで探していたのですが、インターコンチネンタルとかシャングリラはダメでした。
> もちろんホテルには確認しましたが、エキストラベッド1台ともう一人は添い寝と言っても不可能と言われました。
> その後探してみたらマリオット系列だと2ダブルルームがあるようで、OKみたいですね。
> でも、できたらチムサーチョイに泊まりたいので、後はペニンシュラに確認してみるかですね・・・
> お金を気にせずスイートに泊まれる身分ならば良いのですが。
985異邦人さん:2010/12/01(水) 07:05:16 ID:nt5lYprE0
>982
>でも、できたらチムサーチョイに泊まりたいので、後はペニンシュラに確認してみるかですね・・・

おい、シェラトンじゃダメなのか?場所だってペニンシュラと道路挟んでお隣なんだが
986異邦人さん:2010/12/01(水) 08:12:54 ID:tNuDUSCaO
>>985
確かにそうだね。
お金がないわけではなさそうだからコネクティングルームになんでしないのか理解不能だ。
添い寝したいならキングのリクエストすればいいじゃん。
987異邦人さん:2010/12/01(水) 08:18:04 ID:tNuDUSCaO
そうだ、思い出した。
ホリディインは印度大家族がワシワシ泊まってる。
あのホテルのベッドは大きいよ。
988異邦人さん:2010/12/01(水) 08:24:08 ID:GvZNmDDr0
コネクティングもあるし、ヨーロッパ系の家族連れ(4人)もたくさん見たよ<ホリデイイン
989異邦人さん:2010/12/01(水) 09:32:37 ID:pG1Qtq9r0
子連れで旅行とか、はっきり言って簡便してもらえないかな?
990970:2010/12/01(水) 11:21:42 ID:SoDg5eCL0
>>974
>じゃあ具体的にあげますから、尊敬してくださいねw

尊敬します。


別件で
中井氏が前代未聞のヤジ 秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101201-OHT1T00022.htm

こっちが頭に来ているのよ。
991異邦人さん:2010/12/01(水) 16:11:16 ID:5LLv5pMM0
子供って乳幼児と思ったら、それなりの小学生くらいの子供で大きい子2人だった
みたいなパターンが多いのかもね 

部屋代料金で払うんだから、1部屋に4人が泊まりたいなら、エキストラ入れてどうのこうのと聞かないで
はじめっから1部屋で4人までが泊まれる部屋がある?って聞いたほうが早いんじゃないのかね?
日本人以外ってかなりいいかげんだから、人数だけしか考えてない(細かい対応無理)こと多いよ

でも、自分もなんでコネクティングにしないのかわからないなあ
コネクティングルームで2部屋リクエストしたらいいのに。
だいたい、友達同士で2部屋予約したりすると内ドアある部屋にわざわざしてくれるとこも多いのに
992英子:2010/12/01(水) 17:47:23 ID:VbIrvG5w0
http://www.chinatours.jp/中国はきれいな国家で、中華料理がとてもおいしいですよ!中国へ旅行に行きましょう!
993異邦人さん:2010/12/01(水) 19:45:12 ID:nt5lYprE0
今回の人は幼児って書いてるし、そんな大きい子供じゃないでしょ。
さすがに小学生くらいになると、親のほうがゆっくり寝れないから添い寝なんてしたくないよ。
小学生2人で4人家族、4ベッドの部屋なんて国内でもなかなかないよ。
(ディズニーリゾートだと、そこそこそういう部屋あるけどね)
994異邦人さん:2010/12/01(水) 20:01:54 ID:gBTfMwam0
流れ無視で、すんまへん。

来年旧正月(2011年2月3日)あたりの学校の休暇って
いつからいつまでかご存じでしょうか?

エロイ人教えて下され。
995異邦人さん:2010/12/01(水) 20:08:18 ID:t6qwg6I4O
中国のメシマズかった
つか虫だらけの調理場に腰抜かした
996異邦人さん:2010/12/01(水) 23:50:08 ID:5LLv5pMM0
>>993
考え方が違うよ。ここまで説明しないとわからないってのは、あんまり993は頻繁に外国旅行してないね
日本はホテル代は人数料金だけど、
外国は違うの、部屋代なの。人数料金じゃないんだよ。
だけど、その部屋に対して最大何人までがマックスで泊まれる人数なのかってことはホテルによって違う

部屋代だからってツインに勝手に3人引きこんで合計5人で寝て良いってことじゃないわけ。
ホテルによってこのランクの部屋には、最大4人泊まってok、最大6人が泊まってOKということが決めてあることがある。
そういう最大人数はベットが入れられる、入れられないだけじゃないんだよ。
最大人数までなら別に床に寝てても良いわけ。
エキストラ入れないでソファに寝るからってことでOKなの。

日本は、ツインにソファに寝るからってことで3人で勝手に泊まるってのは×なシステムだから日本では出来ないの。
997異邦人さん:2010/12/01(水) 23:57:11 ID:NBp/YQXg0
ホテル1人幾らシステムは日本以外の国でもあるのだろうか。
998異邦人さん:2010/12/02(木) 01:46:33 ID:k8oLJPGCP
>>982
ハイアットはどう?
999異邦人さん:2010/12/02(木) 02:34:08 ID:BOB1xqteP
1000ならおチンチン爆発
1000異邦人さん:2010/12/02(木) 05:55:56 ID:UYLZXWfHP
俺のオチンチンが爆発だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。