◇◇香港旅行総合スレッド#85◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

  ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-9あたり ★☆↓↓
      
 ◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
 ◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、
   具体的な理由や対案を提示していただけると後続の旅行者の参考になります。
   味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
 ◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)
   旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
   現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、旅行者が必要とする範囲では  歓迎すべき内容でしょう。
 ◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。

   【澳門】マカオ旅行総合【Macau】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1336343231/
 
◇◆ 良くある質問 ◆◇

Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/exchange.html

Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
    服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
    現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
http://www.weather.gov.hk/contentc.htm
http://www.arukikata.co.jp/weather/HK/HKG/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1339867790/
2異邦人さん:2012/07/24(火) 09:02:06.60 ID:zIglZXYO0
地図
http://www.centamap.com/cent/index.htm
http://maps.google.com.hk/?ie=UTF8&hl=zh-TW
http://www.vectormap.com/

現地のグルメランキングのページ
http://www.openrice.com/big5/index.htm

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/

ガイドブックにのってない香港一人旅
http://hongkong.7as.net/index.html

香港・重慶大厦への招待
http://www.chungking-mansions.com/

アジア安宿.com
http://www.asiayasuyado.com/

HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/index.html
3異邦人さん:2012/07/24(火) 09:02:20.49 ID:zIglZXYO0
香港国際空港
http://www.hongkongairport.com/eng/

キャセイパシフィック航空
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

オクトパスカード (八達通)
http://www.octopuscards.com/enindex.jsp

MTR (地鐡)
http://www.mtr.com.hk/eng/homepage/cust_index.html

エアポートエクスプレス (機場快線)
http://www.mtr.com.hk/eng/airport_express/intro_index.html

KMB (九巴)
http://www.kmb.hk/english.php

First Bus (新巴) Citybus (城巴)
https://www.nwstbus.com.hk/home/default.aspx?intLangID=1

ピークトラム
http://www.thepeak.com.hk/full/en/peak_tram.php

昂平360旅遊吊車(ロープウェイ)
http://www.np360.com.hk/html/eng/front/index.asp

二階建てトラム
http://www.hktramways.com/en
4異邦人さん:2012/07/24(火) 09:02:34.39 ID:zIglZXYO0
5異邦人さん:2012/07/24(火) 09:02:45.44 ID:zIglZXYO0
百年找換有限公司(中環にある良レートの両替屋)
http://bcel1985.blogspot.com/
<行き方>
場所はココ
http://g.co/maps/nk9c
トラムだと砵甸乍街(Pottinger St.)が近い。

この7-11の右の入口から入る
http://g.co/maps/jcmz
奥2つのエレベータのどちらかで17階へ
17階で降りた目の前。

・街歩きの安心・緊急時の保険wに、トイレリスト
http://mtr.com.hk/eng/getting_around/nearbytoilet.html
http://www.fehd.gov.hk/tc_chi/pleasant_environment/cleansing/clean1.htm#公廁
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_hk.pdf
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_kln.pdf
http://www.fehd.gov.hk/english/pleasant_environment/cleansing/list_of_public_toilets_nt_is.pdf
6異邦人さん:2012/07/24(火) 09:03:01.69 ID:zIglZXYO0
7異邦人さん:2012/07/24(火) 09:03:12.77 ID:zIglZXYO0
関連スレ

茶餐廳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1225819780/

香港の巴士 【九巴 2c又一村⇔尖沙咀(循環線)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290688043/

【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

香港で使われてる言語 広東語の話題は→廣東話/広東語スレッド 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1308150915/

在住者の方は→ 海外生活(北米除く)板へ
http://toki.2ch.net/world/

風俗などの話題は→ 危ない海外板へ
http://kamome.2ch.net/21oversea/

★香港ラッキーハウス★幸運旅社・単独スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1329317286/
8異邦人さん:2012/07/24(火) 09:03:21.77 ID:zIglZXYO0
過去スレ
0 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/968/968726080.html
1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987252562.html
2 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002170710.html
3 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1013/10135/1013513097.html
4 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018847196.html
5 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1028/10285/1028522847.html
6 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10354/1035486880.html
7 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1040/10402/1040222123.html
8 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10444/1044481947.html
9 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1048/10487/1048776054.html
10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1053/10532/1053271070.html
11 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10573/1057335969.html
12 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1060/10608/1060864513.html
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062956403/
14 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072381133/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1085576979/
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091241383/
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094905120/
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098722080/
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102780408/
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106573454/ (以降マカオは別)
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108846339/
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112079236/
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117795428/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120786364/
9異邦人さん:2012/07/24(火) 09:03:39.72 ID:zIglZXYO0
26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124721489/
27 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127234936/
28 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127667051/
29 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1130521597/
30 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1133371163/
31 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136278116/
32 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140329190/
33 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142146471/
34 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145754996/
35 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148493498/
36 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151183897/
37 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153835724/
38 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155564044/
39 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156874316/
40 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158603825/
41 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160447290/
42 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163945860/
43 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168121984/
44 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171416553/
45 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173797606/
46 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176728065/
47 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1178622841/
48 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189525713/
49 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1198552460/
50 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205904291/
51 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1213357209/
52 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219493920/
53 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225715827/
54 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229510595/
55 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1232769661/
56 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1234839836/
10異邦人さん:2012/07/24(火) 09:05:15.08 ID:zIglZXYO0
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237437661/
58 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241253813/
59 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1245588407/
60 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1250597033/
61 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256317104/
62 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1256317104/
63 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1265693856/
64 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1269733411/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1276439029/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1282097054/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284068215/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1287446001/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1291250523/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1295828934/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1301840375/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1305551621/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1309643313/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312720023/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1314888700/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316696796/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318399480/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319958757/
79 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1322487438/
80 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1325252526/
81 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1328074907/
82 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1332763836/
83 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1336647130/
84 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1339867790/
11異邦人さん:2012/07/24(火) 10:10:09.98 ID:B3q6IVox0
浜崎あゆみ話題の新曲「You&Me」・小室哲哉作曲

Youtube Edit Ver試聴
http://www.youtube.com/watch?v=nmL5shr_OdM
PV視聴
http://www.youtube.com/watch?v=ijCbXslvBn4
8月8日に発売の夏ベスト「A SUMMER BEST」に収録
他にもミリオンヒットを記録した「independent」「July 1st」「HANABI」「Boys&Girls」「SEASONS」「monochrome」なども収録
12異邦人さん:2012/07/24(火) 10:24:21.42 ID:DcmtB3Sc0
>>1-10
乙!
>>3にCXが入ってるって初めて気付いた!w
ありがとう!
13異邦人さん:2012/07/24(火) 10:38:41.67 ID:nDRzY8/V0
エアポートエクスプレス (機場快線)
ttp://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/airport_express_index.html

リンク先変わってるお
14異邦人さん:2012/07/24(火) 17:17:22.28 ID:x/hlh1cXi
相変わらずシグナル3なんだが、今日はこのあと台風の影響終わって行くのかな?
お天気今一つ良くないんだが。
15異邦人さん:2012/07/24(火) 17:22:08.87 ID:Zei6+BMv0
街中、傘の残骸有り過ぎて、ワロタ

16異邦人さん:2012/07/24(火) 18:33:32.98 ID:x/hlh1cXi
シグナル1になったけど雨は突然どしゃ降りになるね。
香港のスコール的な感じが普通に降っているのか?
17異邦人さん:2012/07/24(火) 18:46:25.28 ID:oWbVYY8x0
関連スレ(現行)

【HKDL】香港ディズニーランド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1291701916/l50

【地鐵】 香港の鉄道 Part2 【廣九鐵路】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1310881284/l50

【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/l50

【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/l50

【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/l50
18異邦人さん:2012/07/24(火) 18:47:11.64 ID:oWbVYY8x0
HONGKONG EXTRAS
http://www.hongkongextras.com/index.htmll

雅虎香港
http://hk.yahoo.com/

Google香港
http://www.google.com.hk/

Yahoo! Japan トラベル
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=HK&citycd=HKG

ノーレイトラベル
http://jp.norraytvl.com/

トラベルコちゃん
http://www1.tour.ne.jp/search/air/air_sch.html

Discover Hong Kong(香港政府観光局)
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

エイビーロードネット 海外都市データ(基本情報)
http://www.ab-road.net/AAS/HKG.shtml

Weather Report(気象情報)
http://www.hko.gov.hk/contente.htm
http://twitter.com/#!/HKObservatory
19異邦人さん:2012/07/24(火) 18:49:20.58 ID:oWbVYY8x0
スレ違い気味ではあるが…
http://p.tl/VsVo-
20異邦人さん:2012/07/24(火) 19:10:27.09 ID:dpTOqDuA0
>>17
これが抜けてる。

香港の巴士 【九巴 2c又一村⇔尖沙咀(循環線)】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290688043/
2117:2012/07/24(火) 19:43:24.02 ID:oWbVYY8x0
>>20
Thx. >>7にあったから良いかと思ったてたら鯖変わりだね。
22異邦人さん:2012/07/24(火) 20:14:08.84 ID:zIglZXYO0
1です

いろいろスマンかったorz
23異邦人さん:2012/07/24(火) 20:33:00.70 ID:gDQ9LT3X0
>>22
気にすんな、みんな初めは素人だ(誰だよ!俺w)
24異邦人さん:2012/07/24(火) 20:34:15.63 ID:dpTOqDuA0
>>22
大義であった。
25異邦人さん:2012/07/24(火) 20:55:35.06 ID:oWbVYY8x0
(コピペ用)
上環、中環、金鐘、灣仔、銅鑼灣、天后、炮台山、北角、
鰂魚涌、太古、西灣河、筲箕灣、杏花邨、柴灣
荃灣、大窩口、葵興、葵芳、荔景、美孚、荔枝角、長沙灣、
深水埗、太子、旺角、油麻地、佐敦、尖沙咀
調景嶺、油塘、藍田、觀塘、牛頭角、九龍灣、彩虹、鑽石山、
黃大仙、樂富、九龍塘、石z尾
紅磡、旺角東、九龍塘、大圍、沙田、火炭、馬場、大學、
大埔墟、太和、粉嶺、上水、羅湖、落馬洲
香港、九龍、奧運、南昌、荔景、青衣、欣澳、東涌、迪士尼、
機場、博覧館
寶琳、坑口、將軍澳、康城、調景嶺、油塘
車公廟、沙田圍、第一城、石門、大水坑、恒安、馬鞍山、烏溪沙
紅磡、尖東、柯士甸、南昌、美孚、荃灣西、錦上路、元朗、
朗屏、天水圍、兆康、屯門
26異邦人さん:2012/07/24(火) 20:56:01.96 ID:aWu7Kg0i0
大儀であった、だろ。
27異邦人さん:2012/07/24(火) 20:56:47.75 ID:oWbVYY8x0
(施設や地名)
山頂、天際100、天壇大佛、昂坪360、香港迪士尼樂園、香港海洋公園、
星光大道、淺水灣、赤柱、大澳、梅窩、西貢、鯉魚門、玉器街、女人街、
花園街、金魚街、廟街、樓梯街、香花徑、屏山文物徑、龍躍頭文物径、
元朗旧墟、吉慶圍、曾大屋、油麻地果欄、油麻地警署、西港城、藍屋、
和昌大押、黄大仙、萬佛寺、慈雲閣、蓬瀛仙館、九龍寨城公園、香港大學、
香港海防博物館、香港歴史博物館、香港鐵路博物館、香港科學館、
香港文化博物館、羅屋民俗館、三棟屋博物館、香港醫學博物館、
警隊博物館、香港懲教博物館、南丫島、重慶大厦
(出入境管制站)
香港國際機場(啓徳・赤鱲角)、羅湖、落馬洲支線、深圳灣、沙頭角、
港澳客輪碼頭、中國客運碼頭、屯門客運碼頭、紅磡
28異邦人さん:2012/07/24(火) 21:51:11.77 ID:B0soiWhj0
油麻地で、包丁振り回している男いた。

びびったわ、、

周り騒然!
29異邦人さん:2012/07/24(火) 21:54:49.66 ID:Mv26esrk0
>>28
油麻地のどの辺?
30異邦人さん:2012/07/24(火) 22:07:40.01 ID:B0soiWhj0
地下鉄でて、近くのこうえん

男人街?の端の公園!

女性がいじんが、ギャーと逃げてた!

包丁で相手に切りかかり、空を斬ったのまで見た
31異邦人さん:2012/07/24(火) 22:32:34.16 ID:BZZ+PxhB0
これ、結構ヤバいだろ
レジオネラ肺炎なんかになったら年寄りとか病気持ちなんかだと死ぬんじゃね
ボロいホテルの空調なんかもヤバそうだな

【韓国】ソウルの公衆浴場の約半数にレジオネラ菌 呼吸器疾患引き起こす恐れも[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342755460/l50
32203.210.5.79:2012/07/24(火) 23:14:16.13 ID:BtfbTF120
昨日のデルタ航空151便で、本日15時頃に到着。

香港への着陸を断念したのち、高雄で給油、待機。成田から香港まで18時間ほどかかりました。
33異邦人さん:2012/07/25(水) 00:04:39.38 ID:M/zDeqAki
>>22
感謝してるよ^^

>>32
太平洋横断したくらい大変だったな、乙
34異邦人さん:2012/07/25(水) 00:20:40.20 ID:kqFtwRWc0
>>32
お疲れ様お疲れ様でした。
明日からの香港をエンジョイしてくれ。
35異邦人さん:2012/07/25(水) 01:03:49.98 ID:tPPu8CXB0
昨日ディズニーランド追い出されたものです。
本日遅れてオープンすると聞き午後から行ってきました。
アドベンチャーランドの木がいくつか倒れて通行止めしてました。
夕方からグリズリーガルチがオープンして乗れたのでよかった!
これ目当てでHKDLきたので!
やりたいこと全部やってついでにシグナル10経験してw楽しかった旅でした。明日帰国は寂しいけどまた来るぞ!
36異邦人さん:2012/07/25(水) 01:06:25.18 ID:M/zDeqAki
>>35
明日帰国なんてつくづく運のいいやつめw
そしてまたおいで!オヤスミ-^^
37異邦人さん:2012/07/25(水) 01:55:34.94 ID:BAqiLMEt0
香港トランジット2日目突入だーい。お風呂入りたいw
38異邦人さん:2012/07/25(水) 02:43:51.19 ID:POgMV6W/0
>>30
結構ど真ん中だな…
39異邦人さん:2012/07/25(水) 02:46:10.68 ID:yPJ+9WaBi
>>37
可哀想に…
Gate60近くのLevel7に有料のシャワールームなかったっけ?
40異邦人さん:2012/07/25(水) 03:09:36.14 ID:yPJ+9WaBi
41異邦人さん:2012/07/25(水) 05:59:19.96 ID:oOZSlNSk0
昨日午前のNH便で帰って来たんだけど、2時間遅れで済んだ。
それよりも、NH911は一昨日の夜10時過ぎ、シグナル8の暴風なのによく着陸できたなと。
42異邦人さん:2012/07/25(水) 06:28:19.24 ID:WGaMQvTc0
Frequent Visitor Card の期限3年延長メールが来た。
元の期限も未だ結構先だし、既にe道登録も済んでるから、私にとってメールは必要無かったけど。
結局、FVC持ち全員にe道登録有無や期限がいつかにかかわらず、無条件送付なのね…。
43異邦人さん:2012/07/25(水) 20:37:01.26 ID:vki8P0hj0
オッサンですが、

香港太空館のイベント、良かったです。

時間があり、やる事無い人は是非検討してみては、どうでしょうか?
44異邦人さん:2012/07/25(水) 20:43:04.69 ID:9c63P2ATi
Nバスは午前1時から5時までと歩き方に書いてありますが
空港発のN11、M21の最終(23ドルのNで乗れる)は4時何分頃ですか?
宿は旺角と油麻地の中間ですが、5時半はまだ閉まってると思うので
玄関が開くまで時間を潰せそうなカフェのようなものもあると助かります。
45異邦人さん:2012/07/25(水) 20:54:05.35 ID:vki8P0hj0
マクドの24時間がそこらへんにあるので、大丈夫や!
46異邦人さん:2012/07/25(水) 21:08:27.25 ID:vaK4Wa3u0
>>44 
N11は最終4:50AM発、N21は最終4:40AM発ですな。
47異邦人さん:2012/07/25(水) 21:23:05.04 ID:WGaMQvTc0
>>44
M21とあるのはN21の間違いだろうが、N11に乗ってどこにいくつもり?
>>3にあるバス会社のサイトでこういう↓情報を探せると良いな。
(N21)
https://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/cust_notice/RI-CTB-N21-N21-N.pdf
(N11)多分こっちは無意味だろうけど…。
https://www.nwstbus.com.hk/en/uploadedFiles/cust_notice/RI-CTB-N11-N11-N.pdf
48異邦人さん:2012/07/25(水) 21:24:04.26 ID:PE3B9PXd0
>>46のあとに5時ちょうど発のN21Aもあるね。これも23ドル。
これは空港付近で少し団地を余分に回るだけで他のルートはN21と同じ
49異邦人さん:2012/07/25(水) 21:33:52.29 ID:umrvMRSF0
NH910で成田に着いたよ。
出発が悪天候で遅れて焦りましたが、少しの遅れで済んで良かった。
台風の影響凄いな。
5044:2012/07/25(水) 21:34:22.17 ID:9c63P2ATi
ありがとうございます。
>>45
香港市内は2年ぶりで、あの辺のどこにマックがあったか覚えてないんです。
店探しが下手だからmの看板がせり出してないと見過ごしそう;
>>46
では早めにバス停スタンバイします。
>>47
上海街・ジョーダンのバス停からよちよち徒歩でもいいかなと思ってましたが
N21に乗ることにします。
51異邦人さん:2012/07/25(水) 21:49:38.75 ID:WGaMQvTc0
ちなみにマックのサイト
http://www.mcdonalds.com.hk/chinese/restaurants/

(油尖旺区にある24時間営業の店舗住所リスト)
九龍旺角亞皆老街105號地下及閣樓
九龍旺角旺角道30-36號,通菜街124A及124B號,寶安大廈一樓全層及地下F舖
九龍尖沙咀金馬倫道2-4A利達行地庫
九龍荔枝角道一號嘉業大廈一樓及地下(部分)
九龍油麻地彌敦道569-573A號富運商業中心地下B舖
九龍彌敦道363-373號恆盛大廈地庫高層及地下(部分)
九龍彌敦道172-174號太平洋大廈地下及一樓
九龍佐敦道31-37號百誠大廈地庫與地下(部分)
九龍尖沙咀北京道12號新聲大廈地庫及地下(部分)
九龍尖沙咀寶勒巷3-7A號萬事昌廣場地下1號舖
九龍油麻地眾坊街3號駿發花園G2號舖
九龍彌敦道612-618號好望角大廈地下(部分)及地庫
九龍梳士巴利道三號星光行地下及地庫部分
九龍大角咀道97-105大同新邨大方樓地下J1,J2號舖與一樓J1號舖
九龍加連威老道94號尖東廣場地下上層2至5號舖
九龍窩打老道57-59號柏齡大廈地下BCD號舖閣樓及一樓全層
52異邦人さん:2012/07/25(水) 21:50:41.74 ID:fiBgu35q0
>>50
宿はゴダイゴか?
まぁ、あの辺から佐敦辺りなら、探さなくても見回せば店は在るけどな。
5344:2012/07/25(水) 22:02:50.36 ID:9c63P2ATi
>>51
ネ申!
>>52
ハーバー ホテル(香港豪畔酒店)です。
けど怖いもの見たさでチョンキンマンションにも泊まってみたくて、迷い中です。
チョンキンでは高めの1泊約3000円
リライアンス イン(依頼酒店) はどうでしょうか?
13/ F, B 7 , Block B, Chung King Mansion, 36-44 Nathan Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon
54異邦人さん:2012/07/25(水) 22:03:26.91 ID:WGaMQvTc0
>>52
旺角と油麻地の中間って書いてあるからゴダイゴじゃあないだろ。
55異邦人さん:2012/07/26(木) 00:07:56.39 ID:xrP1f2UR0
今日夕方頃のフライト、キャンセルがいくつか出て空港混乱してたな。
乗り継ぎの人大変だよね。
56異邦人さん:2012/07/26(木) 00:24:30.88 ID:toN3hgOvi
>>55
今日の夕方もまだ混乱してたのか
香港は台風直撃されると近場にダイバートできる空港がない(中国本土にはムリポ)から
欠航しやすいというデメリットがあるようだな
57異邦人さん:2012/07/26(木) 02:54:23.98 ID:qvN5QNUV0
ホンコン
58異邦人さん:2012/07/26(木) 12:25:31.92 ID:55KH7YGI0
マックで他店で買ったお弁当を食べてるオバチャン見ると
あぁ、香港来たなー と実感してしまう
59異邦人さん:2012/07/26(木) 13:58:21.58 ID:HtfhDlKui
Cathay Pacific JP
香港を襲った台風8号の影響により、引き続きフライトの遅延等が発生しています。
7月29日(日)までの必須でないご旅行は延期されることをおすすめしております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
詳細はこちらをご覧ください。 oak.ctx.ly/r/39a


台風に強いはずのキャセイが白旗挙げました
60異邦人さん:2012/07/26(木) 14:32:37.51 ID:Tcf9YX4Wi
>>59
機材繰り、乗務員繰りがうまくいってないかね。
どちらにしても珍しい。
61異邦人さん:2012/07/26(木) 14:58:27.64 ID:qvN5QNUV0
キャセイは成田便なんとかせいよ
最悪レベルだぜ
62異邦人さん:2012/07/26(木) 15:25:06.81 ID:AstP3Aoe0
>>59
13年振りのシグナル10はダテじゃないってことか。。。
63異邦人さん:2012/07/26(木) 18:35:48.91 ID:/bmozmJl0
ダテじゃないわな。
街中の木がなぎ倒されてたり、マカオのベネチアンなんか一番大きい看板が風圧で破壊されてすごいコトになってたよ。
工事中のシートなんかみんな吹っ飛んでるし、どのホテルも入り口に水が入らないように砂袋積んであって入りにくい。
64異邦人さん:2012/07/26(木) 18:43:03.72 ID:/bmozmJl0
>>42

>Please use your current FVC card to enjoy our service as no new card will be issued.

つまり、新しいカードは送付されないぞというコトだから、期限が先とかはあまり関係ない。
もともと2年でリニューアルするもんで、自分もあと丸1年あるが自動更新のお知らせ来た。
このメールをとって置いてって書いてあるが、4年もメールとっておいても忘れるがな・・・
65異邦人さん:2012/07/26(木) 19:29:03.77 ID:C0a/HsMo0
マジで、台風はすごかったわ、、、

フェリーで、マカオ行こうと思ったが、転覆しそうで止めたwww

さて、今日便で日本に戻りますが、
あまり揺れないで、、、
66異邦人さん:2012/07/26(木) 20:27:00.65 ID:BcpL2RP70
香港まだ台風の影響残って風が強いですか?
あさってから行くので心配です。


67異邦人さん:2012/07/26(木) 21:07:41.89 ID:Kd1UQlGo0
天気予報じゃ、晴れとなってたけどね。
前日に天気予報確認してちょ。
シグナル8が出た翌日に発着予定メタメタになるのがわかったわ。
68異邦人さん:2012/07/26(木) 21:14:30.50 ID:BcpL2RP70
今日も軒並み遅れや欠航が相次ぎCXのHPにも29日までの旅行は必須じゃない限り
控える事をお勧めしますと出てたので明後日のフライトとは言え心配です。
月火の台風なのに週末までずいぶん長い影響がCXに出ているのですね。
69異邦人さん:2012/07/26(木) 22:00:19.42 ID:Kd1UQlGo0
日本や他の国々のスケジュールも全部おかしくなってるから機材の調整が大変なんだよ。
天候が改善されても機材不足という別の問題が発生した訳でしょ。
70異邦人さん:2012/07/26(木) 22:07:31.92 ID:ryHYg3Fn0
今週ってずっと雨だったの?
一日の間に晴れ間とかあった?
71異邦人さん:2012/07/26(木) 22:26:22.61 ID:3J+liLhZ0
24日の午前中がほぼ休業状態だったからな。機材や乗務員も当然だけど、他に地上職の人間が
出勤できないケースもあっただろうな。
荷物のハンドリングが出来ずに滞留とかね。乗客以外の貨物なんかも遅れてるだろうな。
あと、ケータリングや機内清掃とか…。
72異邦人さん:2012/07/26(木) 22:37:48.12 ID:0bPCoogd0
チョンキンなんてぜんぜん大したことなかったわw
西成のアイリンのほうがずっと刺激的w
西成のドヤと比べりゃ、天国じゃんw
73異邦人さん:2012/07/26(木) 23:13:06.52 ID:Y73pYFBE0
>>72
どういう情報仕入れて行ったんだよw
いまどき あんなところを危険箇所扱いって
74異邦人さん:2012/07/26(木) 23:36:29.97 ID:bLiSup1V0
>>72
いや、どちらも1ヶ月以上居たが、どっちも天国だろw
75異邦人さん:2012/07/26(木) 23:42:47.25 ID:Y73pYFBE0
チョンキンは火事が怖いな
76異邦人さん:2012/07/26(木) 23:51:16.20 ID:g5c23UvX0
普通の高層全て怖いな
77異邦人さん:2012/07/27(金) 00:18:34.59 ID:jIexP5kt0
まあな
だけど、ゴミゴミして退路無さそうじゃん。普通の安ホテル割りと低層階にある。
チョンキン宿は上だからなあ。
78異邦人さん:2012/07/27(金) 02:12:56.90 ID:XpvTpTbq0
ah
79異邦人さん:2012/07/27(金) 03:51:18.58 ID:PeZVY9GSi
>>68
HKIAのpassenger Infomation見てみると
だいぶ元通りになりつつあるみたいだから、きっと大丈夫だ
>>69>>71
2005年頃までのキャセイは全便欠航の台風の最中でも唯一客を乗せて飛び立つ姿がかっこよかったのに
自国に台風が直撃すると弱いのは他社と変わらないんだな
>>72
チョンキンに刺激を求めるには20年遅かった
80異邦人さん:2012/07/27(金) 04:16:52.42 ID:lu6Ta2whO
今回の台風は負傷者118人だっけか
この数字見たの翌日だから、それからもっと増えたかもな

それより、2泊3日でこの荷物ってすごくね?

まあギャル(笑)だし、帰りの土産や買い物用かもしれんが…

2泊だったらボストンバッグで行く自分には驚愕であった

ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=fujitashiho&articleId=11127220801
81異邦人さん:2012/07/27(金) 08:56:41.92 ID:Uv9zjEzn0
アイヤ〜出てなかったかw
ttp://ameblo.jp/fujitashiho/entry-11127220801.html
82異邦人さん:2012/07/27(金) 10:21:22.24 ID:B/b3r5iU0
>>80-81
確かに巨大だなw
俺は4泊くらいまでなら大き目のアタッシュだ
帰りはエコバッグが1つ増えてることもあるけどw
83異邦人さん:2012/07/27(金) 10:22:44.74 ID:B/b3r5iU0
↑空港のカウンターや税関で「これだけですか??」と聞かれた経験多数w
84異邦人さん:2012/07/27(金) 10:34:56.07 ID:pb78T5bWP
まあ買い物天国だしな、香港。
女子だと、毎日靴履き替えたり、全身違う服着たかったりするから、
これぐらいにはなるのかもね〜。化粧品やら何やら使うだろうし。
85異邦人さん:2012/07/27(金) 13:58:04.72 ID:zJmlPXny0
ギャルじゃない女だが、夫の倍はいつも荷物があるからそれ位にはなるよ、冬は特にタイツとか重ね着するから
化粧品とかブラとか男性には不要なものが結構かさばる
あとお土産入れるのも考慮してる
86異邦人さん:2012/07/27(金) 14:20:34.07 ID:ViFVw99o0
>>84
買い物天国と言うほどでもないよ
旺角とか尖沙咀とか銅鑼灣とか行っても
なんか繁華街が小さい

全然大阪とか神戸の方が楽しい
ミナミ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293261536737.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293261438196.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293261828921.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293262406708.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293261268108.jpg

三宮
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141738351.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141004543.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141099203.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141173543.jpg

香港は商業は全然驚かない
中環のオフィスのみかな 驚いたのは
ニューヨークと似ている 

ブランド好きならミラノへ行けば
87異邦人さん:2012/07/27(金) 15:03:30.47 ID:pb78T5bWP
>>86
もしかして関西圏じゃない人?
当方大阪の市内育ちだからなぁ、ミナミも三宮、果てはキタ周辺も
若い頃遊び場だったけど、香港はまた違う雑多な空気があって好きだよ。

繁華街スキーなら、それこそ東京行けばw

それはさておき以前ほど値段もお得感ないから確かに昔ほど買い物天国ではない
それは自分も思うけどさ、インテリア系雑貨とか、化粧品なんかは、
行くたび、今回は何買って帰ろう、ってwktkするよ。
男性にはわかりにくいかも。
88異邦人さん:2012/07/27(金) 15:57:00.90 ID:U3hhD5as0
つか関西の繁華街と比べる事自体が間違ってる気がするけどな。

ハーバーシティ、IFCモール、タイムズスクエアみたいな大規模ショッピングセンターって関西にはないし。
8937:2012/07/27(金) 17:01:35.04 ID:yeiQRSII0
>>39
亀だけど情報ありがとう。結局、人多すぎで行けなかったよ。

ようやく今朝ほど最終目的地についた。結局、香港で4日間のトランジットだったよ。
13年ぶりのシグナル10は伊達じゃなかった。

でも、ロシア人、四川人や、インド人の知り合いが出来たから良かったよ。
空港で一致団結して情報交換とかしてた。1人づつ「俺の便は飛ぶようになった。先に離れるよ。元気でな。」とか言ってメルアドとか交換したりしたよ。
そういう意味ではいい経験だった。
90異邦人さん:2012/07/27(金) 17:22:45.10 ID:MEiPiN/u0
いつもの画像を貼りまくる基地だろ?
91異邦人さん:2012/07/27(金) 17:37:54.43 ID:JsfEEPLL0
大阪、神戸スレにでも行けばいいのに・・・
なんでわざわざ香港スレにまで来て宣伝してんのか
文章もイマイチだから海外の人か?
92異邦人さん:2012/07/27(金) 17:43:43.03 ID:S8OYwzHgi
>>89
4日間wwwwwwwwwwそりゃひどい!

ちなみに何航空のなんというブッキングクラスだったか晒す気はないかね?
ぜひ忌避対象にさせていただきたく。
93異邦人さん:2012/07/27(金) 17:48:46.80 ID:8vumgPJn0
>>89
お疲れ様
ずっと空港にいたの? 4日間トランジットなら普通に香港観光できるな、などと考えてしまう
94異邦人さん:2012/07/27(金) 18:02:29.31 ID:meFdDzRki
>>93
ピーチなら翌日出発して観光して帰ってくることもできたレベルパネェ
95異邦人さん:2012/07/27(金) 20:57:02.22 ID:4YaMwdCB0
もう香港国際空港は落ち着いている感じ?
96異邦人さん:2012/07/27(金) 21:48:56.45 ID:76fzGpIF0
>>86はコピペだから気にしないこと
97異邦人さん:2012/07/27(金) 22:11:15.10 ID:s2CnhvOn0
21から25まで行ってたが、とにかく雨風が凄かったわ。
しかし、そんな中でも買い物はきっちり買って帰って来た。
我ながら頑張ったと誉めてやりたいw
せっかく行ったんだもん楽しんだもの勝ちだ。
98異邦人さん:2012/07/27(金) 23:07:43.97 ID:8lfCdZjZi
>>97
戦利品うp
99異邦人さん:2012/07/27(金) 23:08:35.11 ID:U3hhD5as0
来年9月が有効期限のFVC持ちなのだが、
The Administrator, HKIA Frequent Visitor Card Programme
から有効期限3年延長のメール来た。
新しいカードも送信しないけど、2016年9月まで有効って。
有効期限が1年以上あるのにメール送って来たって事は、ある程度
一斉送信してるのか?
100異邦人さん:2012/07/27(金) 23:13:28.34 ID:82YPMsY10
>>99
>>42

メールが届いたら返信代わりにカキコする決まりなのか…
101異邦人さん:2012/07/27(金) 23:55:09.15 ID:SX9mmxT/i
香港に関することならなんでも報告したい人が集うスレです
102異邦人さん:2012/07/28(土) 00:20:06.61 ID:5WlSxTLG0
>>98
例えばマトリョーシカ柄の無線マウスとか。
後は、ワトソンの燕の巣入りバパックとかね。
103異邦人さん:2012/07/28(土) 00:29:39.06 ID:0mjPaIRL0
ワトソンズって、なんかやたらオマケを押し付けてこないか?
これを買ったらシャンプー(売り物の450mlとかの奴)付けるよとか
104異邦人さん:2012/07/28(土) 01:03:57.29 ID:1axMBedni
>>102
乙乙w

>>103
面白い形のボトルウォーターしか買ったことない俺にはオマケなどくれようもなかったorz
けど旅行者に450mlのシャンプーってゴミやんそれwww
105異邦人さん:2012/07/28(土) 04:31:17.07 ID:cFLomlAiO
トンローワーンに来月新しいショッピングモールできるの?
次行く時楽しみだなー
…って女だけど買い物ほとんどしないんだけどさw
106異邦人さん:2012/07/28(土) 06:28:27.32 ID:PBbnvy870
>>105
http://www.hysanplace.com/
8月10日オープン予定
107異邦人さん:2012/07/28(土) 07:04:16.75 ID:C5XA9Jbp0
>>104
そういう生活消費財もお土産になる不思議・・・・w
108異邦人さん:2012/07/28(土) 07:49:48.70 ID:0mjPaIRL0
>>104
本当だよww
嫁が、香港行くたびにワトソンズで化粧品結構買うんだが(でもHKD500くらい)
その時に店員に押し付けられてる。
自分が見た限り、銅鑼湾の時代廣場近くの店舗と、尖沙咀の、通りの名前が出てこないが
1階(GF)がワトソンズで地下が電気屋(フォートレスだったかな?)の店舗が気前よく
オマケ付けてくれる。
109異邦人さん:2012/07/28(土) 07:50:44.58 ID:0mjPaIRL0
>>106
三越の跡か?盆に銅羅湾のホテル泊まるから見てくるか。
110異邦人さん:2012/07/28(土) 08:02:54.70 ID:f1W24Q5V0
ラッキーハウス、
台風で入り口の青ビニールのドアが飛んでいってしまった
111異邦人さん:2012/07/28(土) 09:06:42.46 ID:PBbnvy870
>>109
そうだよ。
そごうの前の横断歩道付近とか、今より増してカオスになりそう…。
112異邦人さん:2012/07/28(土) 09:22:07.85 ID:5WlSxTLG0
ワトソンズはオリジナル商品とかもたくさん出していて攻めていた。
レジもかなり積極的にオススメをプッシュするし。
サプリメントは香港早いから必ずチェックして来るよ。
113異邦人さん:2012/07/28(土) 13:23:44.39 ID:FpW74sDgi
>>107
まあな、なんだかんだと思い出深くて持ち帰ってしまうなw
>>108
疑ってネーヨw
しかしそれは試供品感覚で正規品を配って次の買い物に繋げたいのか
はたまた在庫が邪魔だから配ってしまうのか、どっちなんだろうw
114108:2012/07/28(土) 13:38:06.89 ID:0mjPaIRL0
>>113
あ、誤解させるような書き方だった。別に疑われてたとは思ってないよ。

>>104
>けど旅行者に450mlのシャンプーってゴミやんそれwww

に対して
>>108
>本当(にジャマなん)だよwww
っていうつもりだった。誤解させる書き方で申し訳ない。

貧乏性なんで、捨てるのももったいないから、持ってかえって来ちゃうけど。
結局使わずに、地域の一品寄付とかに出しちゃう。
115異邦人さん:2012/07/28(土) 13:46:41.91 ID:FpW74sDgi
>>114
ちゃんと持ち帰って何かの役に立てる114は客の鑑だわ
俺なんか道中見つけたゴミ箱にポイよ〜
116異邦人さん:2012/07/28(土) 14:44:07.89 ID:UsgQSIMv0
その前にいつも機内持込荷物しかないから
持って返れないわw
117異邦人さん:2012/07/28(土) 14:55:11.11 ID:5WlSxTLG0
意外ともらった試供品が気に入って、更に買い足して帰る自分は簡単な性格ですw
118Watsons:2012/07/28(土) 15:35:53.24 ID:fldPNWTsi
     \   ∩─ー、    ====
       \/ ● 、_ `ヽ   ======
       / \( ●  ● |つ
       |   X_入__ノ   ミ   そんな試供品で俺様が釣られクマ―
         、 (_/   ノ /⌒l
        /\___ノ゙_/  /  ===== ズザザザ
119異邦人さん:2012/07/28(土) 16:00:37.66 ID:3pliyhwd0
>>86
それだからキミら大阪人は朝鮮人と同じと言われるんだよ。

>>91
大阪の在日だろ・・・

>>117
キミは韓国いかない方がいいな。
化粧品の試供品押し付けて押し売りに持ち込む商法が問題になってる。
いいカモだ。
120異邦人さん:2012/07/28(土) 18:53:18.95 ID:jYLKikLf0
香港の平均寿命凄いよな
男も女も1位だもんな

大したもんだよ
121異邦人さん:2012/07/28(土) 19:22:04.60 ID:ItRerjWL0
>>120
WBS(ワールドビジネスサテライト)で5年ほど前から日本の食材の輸入が急増し、それが寿命の伸びに
繋がっている、なんて説明をしているブローカー?の話が出ていた。

でもここ数年の空気の悪化を考えると、徐々に寿命が短くなる気もする。
122異邦人さん:2012/07/28(土) 21:10:28.23 ID:DDah4JKui
やはり香港でも郊外の方にいらっしゃるのかね?>お年寄り

123異邦人さん:2012/07/28(土) 21:38:14.05 ID:IH2836KP0
>>103
俺、帰り際にシャンプーおまけで貰って、
機内持込みしようとしたら液体チェックで止められたので
その場で放棄した思い出が、、、
124異邦人さん:2012/07/28(土) 21:42:05.17 ID:IH2836KP0
>>108
サルスベリ通りの、スターフェリー乗り場の近く?
125異邦人さん:2012/07/28(土) 21:43:54.41 ID:0mjPaIRL0
>>123
つか、液体チェックってあるんか?
HKIA出境では、日本ルールのジップロックに入れた液体をそのままバッグに
入れて(トレーの上に出すのではなく)セキュリティ通しても何も言われないぞ。
香港の機内持ち込み液体ルールってどうなってるんかな。

PCはうるさいな。iPadでもバッグから出してトレーに乗せろって言われる。
126異邦人さん:2012/07/28(土) 21:46:26.32 ID:66IvCve00
>>125
日本と全く同じだよ。ペットボトルサイズなら間違いなく捨てさせられる。
127異邦人さん:2012/07/28(土) 21:47:44.55 ID:0mjPaIRL0
>>124
サルスベリ通りがよくわからないが、今見たらGoogleのストリートビューの
画像が入れ替わってたから、それを張っとく

http://goo.gl/maps/11i0s
ここ。
マップではまだ、以前の店舗であるESPRITになってる。
128異邦人さん:2012/07/28(土) 21:48:22.02 ID:0mjPaIRL0
>>126
知らんかったorz

連投失礼
129異邦人さん:2012/07/28(土) 22:08:54.92 ID:/YRt8VVN0
>>125
容量内でOKだから。
130異邦人さん:2012/07/28(土) 22:31:06.53 ID:wlz5u5dg0
>>125
computer?って聞かれたから、
iPad入ってる宣言したら出さなくてもokだったよ。
131異邦人さん:2012/07/28(土) 22:35:29.35 ID:HsTSiA+s0
香港は出さなくて良いね
最近はチップの入った車の鍵も言われなくなったなあ
以前は毎回見せてくれといって、鍵確認して笑顔が好きだった
香港人は皆高級車好きなんだよな
132異邦人さん:2012/07/28(土) 23:02:07.02 ID:f1W24Q5V0
>>120
たしかにジョーダン(ラッキーハウスのあたり)を歩いていると
老人の割合が非常に高く感じる。
でも香港の老人て元気だよね。ちゃんとスタスタ歩くもんな。
133異邦人さん:2012/07/28(土) 23:04:14.88 ID:vrYaaD910
>>126
ペットボトル、スルーだったことあるよ
134異邦人さん:2012/07/28(土) 23:32:54.87 ID:PBbnvy870
護老院ていうのが、そこかしこにあるな。
135異邦人さん:2012/07/28(土) 23:54:11.42 ID:Mwe76aJQi
>>108
自分もその店で良く買ってオマケを必ずもらって帰るw
あの店は気前が良いよね、九龍酒店の裏通りって感じかな。
角にスタバが昔あったけどisquareに出来たから移転して不便になっちゃった。
最近珈琲は北京1號のパシフィックに行くことが多くなったなあ。
136異邦人さん:2012/07/28(土) 23:59:07.02 ID:jYLKikLf0
>>133
かばんの中に入れちゃえばペットボトル大丈夫だよね
137異邦人さん:2012/07/29(日) 00:05:21.32 ID:Ud/sfFc80
>>122
まあ香港の場合、郊外って言っても最高度の医療にすぐアクセスできるからねー
そりゃ平均寿命も延びるよね
138異邦人さん:2012/07/29(日) 00:19:42.45 ID:RQrd/c800
市街地は空気が悪くて、病気が多いとかいう記事を見たな。
139異邦人さん:2012/07/29(日) 00:39:05.79 ID:muyUkbYCi
>>136
最近行って来たが、検査は結構厳しく丁寧だったよ。
だから手荷物にペットボトルは無理じゃないか?
安いものだろうから没収されても惜しくないならお試しあれ。
140異邦人さん:2012/07/29(日) 00:41:49.53 ID:muyUkbYCi
>>137
お金持ちじゃなければ病院行けないよ。
日本みたいな国保的な保険制度はなかったと思う。
141異邦人さん:2012/07/29(日) 00:46:07.84 ID:Ud/sfFc80
>>140
そりゃまあ、世界の中では日本が特殊な部類だからw
でも香港も、少なくとも救急体制という意味では最高度だと思うよ
142異邦人さん:2012/07/29(日) 01:11:25.77 ID:oc0o+k0g0
>>140
もう20年以上も前、インド帰りの香港で赤痢が発覚して隔離されることになったが
政府系の病院で大部屋がHK$1200/日、プライベート病院の個室がHK$4000/日とのことで
アジアだから疾病治療費は百万円でいいだろ、と舐めてた俺は大部屋にしか入れなかった・・・

で、当時付き合ってた娘に「病院代高いなぁ・・・」って言ったら
「香港IDが有れば初診料のHK$30だけだよ」って話だったが、中国に返還されて変わったのかな?
143異邦人さん:2012/07/29(日) 07:08:36.24 ID:Fpelc7GsO
いつも機内持ち込みのみなんだけど2、3年前に行った時
あとでチェック前に飲んで捨てればいいやと思って
全然飲んでないペットボトルの水を鞄に入れたまますっかり忘れてて
そのまま荷物検査行った時は思いっきり止められた
荷物の中身出されるまで本当に忘れてて、何ですか?(一応広東語)と強気に出たら
ペットボトルw 超恥ずかしいw

おかげでちゃんと透明のジッパーつき袋に入れといた細かいものまで
全部1個1個出されて調べられた
144異邦人さん:2012/07/29(日) 08:43:45.63 ID:7GZVpihK0
>おかげでちゃんと透明のジッパーつき袋に入れといた細かいものまで
>全部1個1個出されて調べられた

どじょうが出てきてこんにちは
145異邦人さん:2012/07/29(日) 09:14:15.43 ID:bpbcmSXI0
>>130
俺は黙って荷物の中に入れて通して『バックの中にipad入ってないか?』と言われ再検査
させられた事あるよ
146異邦人さん:2012/07/29(日) 10:25:25.34 ID:ykZ5GSZ50
でも通す前に入ってるか聞かれるでしょ
聞かれて嘘ついたの?
147異邦人さん:2012/07/29(日) 11:34:45.48 ID:G36axFN50
私はノートPCだけは別にするけど、スマホやら小銭やらデジカメやらカギやらの
ポケットの中に入っている物は、事前に持込み鞄の中にいれておくな。
大抵、「携帯は持ってないか?」って聞かれるけど、「鞄の中だ」と答えてOKだな。
148異邦人さん:2012/07/29(日) 11:52:36.27 ID:nZqRxJE3i
面倒だから液体ビニールもラップトップもカバンから出して箱の中に入れる俺は優等生だなw
ペットボトルは空っぽなら持ち込みできる
149異邦人さん:2012/07/29(日) 18:09:32.74 ID:ovoOqhyz0
中国愛国教育って共産党マンセーってやるのか。
香港人は益々中国嫌いになるだけじゃないか?
中国政府は何焦ってんだ。
150異邦人さん:2012/07/29(日) 18:55:31.73 ID:Ad3EyLYe0
B2のバスでシンセン湾口岸に向かう細い一本道の右側の后海湾に浮かんでいる
筏みたいな板は何なの?
151異邦人さん:2012/07/29(日) 19:20:17.43 ID:G36axFN50
>>150
牡蠣の養殖だと思うぞ。
右側だけじゃなく、左側にもあるな。
ちなみにB2だけじゃなく、B2P,B3,B3A,B3Xでも良いな。
152異邦人さん:2012/07/29(日) 19:44:47.92 ID:Ad3EyLYe0
サンクス
でも后海湾って見るからに汚い色して汚染されてそうだけどそんなところで
養殖ってすごいな。それを食べている人民も
153異邦人さん:2012/07/29(日) 20:10:08.73 ID:G36axFN50
>>152
あれって香港側だよなあ。
オイスターソースになるんじゃないかな?

そう言えば、あんたも油菜とか食べなかったか?
それを食べている人民の1人だったりするぞ。
154異邦人さん:2012/07/29(日) 20:20:24.81 ID:Fw4Czx8x0
広島のカキとかも相当なところで養殖してるらしい。
プランクトンによる濁りならOKらしい。

あと、カキには海水浄化の能力があるとか。
155異邦人さん:2012/07/29(日) 20:35:45.48 ID:UMk15p8X0
浄化って事は牡蠣が汚れ貯めてるって事?
156異邦人さん:2012/07/29(日) 20:48:46.88 ID:Fw4Czx8x0
>>155
ちょっとググってみた。
こんなのが見つかった。

ttp://www.zengyoren.or.jp/torikumi/oyster/pdf/forum_report_2.pdf

p39の下の方からその話題に。
「カキは海中のいろいろな餌を食べることで汚染されることはないのか」
157異邦人さん:2012/07/29(日) 21:46:45.63 ID:55pMOe6b0
あまり水が澄んでると、牡蠣が太らないので加熱調理に向かなくなる
牡蠣鍋にするなら、三陸の牡蠣より瀬戸内の牡蠣のほうが美味いよね
それと同じで、中華料理にするなら多少濁った(=栄養豊富な)海の
牡蠣のほうがいいはずだ
あぁ香港に逝って牡蠣料理食いたくなってきたw
158異邦人さん:2012/07/29(日) 23:46:13.11 ID:fUO00Pjui
地元の寿司屋で食った牡蠣に中って苦しんだ俺にはもう何がなんやらw
159異邦人さん:2012/07/30(月) 00:19:36.42 ID:sFtnfZxd0
殺菌するほど加熱すると味も何もなくなるから、牡蠣にあたるかどうかは確率の問題だそうで。
160異邦人さん:2012/07/30(月) 06:46:17.86 ID:n8/kK1DG0
香港スレのはずが、牡蠣スレ化して来たな。
161異邦人さん:2012/07/30(月) 08:34:20.95 ID:wrRRJpow0
>>144
なんの話やねん?
162異邦人さん:2012/07/30(月) 09:56:42.30 ID:Gb9X+a3k0
香港1997って気持ち悪いの?
163異邦人さん:2012/07/30(月) 14:35:35.13 ID:glqDcfdI0
ICのパティオチャージ、一日2000HKDに値上げしてるのね。諦めました…
164異邦人さん:2012/07/30(月) 15:44:18.93 ID:ZOb5WukHi
香港で養殖してる牡蠣ってオイスターソース用とか乾物用なのかと思ってた。
生食用は産地は外国製なんだろうと思っていたが、あれ香港産とかあるの?
先日お粥メニューに牡蠣があったけど腹壊したら大変なんで頼まないなあ。
165正宗 以下省略:2012/07/30(月) 18:16:12.55 ID:HAiaKo220
ナッツフォードテラスのイタリア料理店で生ガキいくつか食ったけど衛生的だったし旨かったわ。
メニューから世界各国の牡蠣を選ぶんだけど日本の岩牡蠣(産地忘れた)、南ア、米ボストン、フランスかベルギーあたりなどなど。

食堂の牡蠣オムレツ用の牡蠣は香港や広東あたりで取れるちっこいヤツ使ってるんだろうな
166正宗 以下省略:2012/07/30(月) 18:28:38.22 ID:HAiaKo220
牡蠣は当たらなかったけど隣のシンセンで茹で(蒸し?)赤貝食ってゲロゲロしたことある
167異邦人さん:2012/07/30(月) 18:50:21.39 ID:WWYIcYId0
香港の海、風向きが悪いとうんちの匂いがするのに。
何処へ行っても香港は海が汚すぎ。昨年は、ビクトリア湾を
泳いで渡るイベントを再開したとかだけど、今年は無理じゃ
ない?海鮮は、香港の沖で捕ってることを願う。ローカルの
汚い海のなんて。。。
168異邦人さん:2012/07/30(月) 20:38:06.65 ID:DCf0suBM0
中国産なのに外国産とだまされて喰ってるやつw
169異邦人さん:2012/07/30(月) 21:14:50.92 ID:r5R3G/ab0
そんなさあ、香港の海なんて大腸菌だらけだぜ。牡蠣、ナッツフォードで新鮮?
だといいんだが。俺は怖くて食えない。
170異邦人さん:2012/07/30(月) 21:16:59.94 ID:LajlaELH0
東京都にも漁師はいて、東京湾で漁業をして生計を立てているわけだが。

ちなみに東京都千代田区の統計には、農業従事者:1人とある。
まさかあの方のことですか
171異邦人さん:2012/07/30(月) 21:21:41.19 ID:zdi4LRDw0
>>168
確かに。ニューヨークなんかでもそうだけど、KumamotoやMatsushimaといった名前の付いた牡蠣でも、タネを持ってきてその土地近辺で養殖してるわけだし。
172正宗 以下省略:2012/07/30(月) 21:31:27.66 ID:HAiaKo220
カルフォルニア産とかチリ産のワインもステーキハウスで食った豪州産の肉も中国産だったんですね
173異邦人さん:2012/07/30(月) 22:12:03.37 ID:WWYIcYId0
どんなのでも香港だったらというのなら止めはしないが。
中国の友人曰く、慣れれば抗生が出来るから大丈夫。
まあ、沢山の人がいるから少しくらい問題でも。。。

ちなみに名物の干物、沢山カビ生えてるけど、霧吹きで
水掛けたり、洗ったりしてる。誰が買うのかと思うけど。
まあ、これもそれも含めて香港文化なんだろうけどね。
174異邦人さん:2012/07/30(月) 22:50:49.20 ID:BHSt7kL3i
牡蠣は一度中るともう抗体が出来てキレイなの食べてもダメって聴いたぞ。
蜂も2回目に刺された時の方が反応が酷いって話だが。か牡蠣中毒は半端ない症状だよ。
175異邦人さん:2012/07/30(月) 23:00:44.90 ID:BHSt7kL3i
カビはチーズのも食べない方が良いという話もあるし、あのカビは身体に良いという人もいるからねえ。
カビがついた生ハムとかカビ部分は食べないし、鰹節はカビ部分は濡れた布巾で拭って使うからな。わからんわ。
176異邦人さん:2012/07/30(月) 23:21:48.70 ID:9KgVNik20
>>174
食あたりとアレルギーを混同してないかい?
177異邦人さん:2012/07/30(月) 23:43:49.41 ID:la5s4iV30
>>170
そうだ。そろそろ藻前に迎えが来るようだな…。
178異邦人さん:2012/07/30(月) 23:47:32.96 ID:la5s4iV30
>>174
一生牡蠣を呪って生きていろ。必ず現れるからな。くくく。。。
179異邦人さん:2012/07/30(月) 23:57:44.35 ID:aq7kJbh3i
>>174
マジか…俺オワタ


そろそろ牡蠣話もオワタしませんか?
180異邦人さん:2012/07/31(火) 00:17:54.22 ID:JMxyDwUH0
データ通信定額の3のSIM、今って先達広場かその周辺で買えますか?
ネットで調べてると町中では手に入りにくく、空港で買うのがいいという情報が多いのですが、ツアーでいくんで空港で買う時間ないんですよね。
SIM買うためわざわざ空港に戻るべきかどうか・・・
181異邦人さん:2012/07/31(火) 00:24:11.96 ID:CuFEtm1V0
>>180
チョンキンでも7-11でも売ってるよ。
182異邦人さん:2012/07/31(火) 01:03:06.07 ID:4gcaA3Dx0
マジで読解力ゼロですね、とほほ。>>
183異邦人さん:2012/07/31(火) 07:41:29.00 ID:O1X8AirY0
>>180
先達廣場の道路(亜皆老街)挟んだ南向かいに、"3"のショップがあるやん
184異邦人さん:2012/07/31(火) 08:50:05.38 ID:RSEUcY7f0
>>162
私はちょっと苦手な部類でした(^_^;)
185異邦人さん:2012/07/31(火) 15:28:55.86 ID:88+73pYo0
>>180
中国フェリーターミナルの中の売店にも売ってるかも。
ひょっとしたら通話もできるやつだけかもしれないけど。。。
186異邦人さん:2012/07/31(火) 17:13:39.82 ID:f84pSNJZ0
>>180
先達でも近くの3shopでも売ってるよ。
サムスイポまで足をのばせれば、屋台で買うと安いよ。
187異邦人さん:2012/07/31(火) 21:49:35.14 ID:eI5zEgut0
3shopでデータ通信用(HSDPA)のSIMって手に入りにくいと聞いたことがあるのですが
今は簡単に手に入るのですか?
空港の店では容易なようですが。
188異邦人さん:2012/07/31(火) 22:04:01.17 ID:Nz7qxsQ90
>>187
キャリアショップなら買える
189異邦人さん:2012/07/31(火) 22:07:04.14 ID:O1X8AirY0
>>187 
空港でも出発フロアの"3"ショップでは手に入らないな。おいらの経験では。
到着フロア、制限エリア外の"NOBLETIME"で、ほぼ確実に手に入るが、HKD298のしか扱ってないのがなあ。
おいらはちょいちょい香港に行くから問題ないけど、たまに行く人にはちょっと勿体ない金額だよなあ。
190異邦人さん:2012/08/01(水) 00:17:51.26 ID:okpOEA0z0
おwwwwwいwwwwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191異邦人さん:2012/08/01(水) 00:54:10.28 ID:DvNKP7m1i

おいどんは〜ハァト
19237:2012/08/01(水) 02:50:10.89 ID:Q49Y2g8z0
>>92
亀でごめんね。
普通にドラゴンエアのエコノミーだったよ。

>>93
2日目に次の便のウェイティングリストに漏れて3日目の便が確定するまでは空港にいたよ。
3日目の便が確定して外に出た。香港出るまでは遊んでた。行ったことのなかった歴史博物館とか
行ってみた。面白かったよ。
193異邦人さん:2012/08/01(水) 04:20:43.07 ID:LaeX0LYgi
>>192
ドラゴンエア…最低っっ!
19437:2012/08/01(水) 04:53:03.04 ID:Q49Y2g8z0
>>193
まあ、そう言わんとw
個人的には13年に1回の最大級の台風じゃ仕方なかったと思ってるよ。
潤沢に代替機をもってる会社じゃないから仕方のないことだよ。
195異邦人さん:2012/08/01(水) 05:19:07.18 ID:LaeX0LYgi
>>195
まあ37さん、優しいのね。
196異邦人さん:2012/08/01(水) 08:38:38.74 ID:QZ9OseAN0
態度いいからドラゴンエア選んだのに、CAに「あぁ?」って聞き返されてなえた…新人ぽかったけどやたらガサツだったし嫌な気分だった。
197異邦人さん:2012/08/01(水) 08:45:49.20 ID:9qy7SVKRO
えっ?
香港人の「ハア?!」にいちいちショック受けたら駄目っしょw
198異邦人さん:2012/08/01(水) 09:41:53.92 ID:xdgT1q4u0
シムロック解除済みスマホ持ってく場合、香港シムはどこの買えばいいん?
スマートンボーダとかどう?
199異邦人さん:2012/08/01(水) 09:58:08.91 ID:QZ9OseAN0
>>197
大陸の人は言うけど香港人はあまり言わないと思ってたんだよね。しかもCAだし失礼でしょ。
上海住んでるから慣れてるけどね。
200異邦人さん:2012/08/01(水) 10:04:28.30 ID:MZ2ciYop0
>>199
香港人は基本的に大陸人(広東人)と見分けがつかないって
知り合いで香港によく行く台湾人が言ってたよ?
蛇足だけど、台湾人と華人系シンガポール人も
全く見分けがつかないって。

自分も以前からそう思ってたw
201異邦人さん:2012/08/01(水) 10:11:27.86 ID:QZ9OseAN0
>>200
自分が今まで接した事のある香港人がたまたまいい人ばっかだったのかね?
でも何度もドラゴン乗ってる旦那もあんな奴初めてって言ってたよ
202異邦人さん:2012/08/01(水) 10:47:53.48 ID:MZ2ciYop0
>>201
ドラゴンでそういうのは珍しいかもしれないけど
基本的に台湾人やシンガポール人とはサービスに関する
感覚が著しく異なると思う、香港人はw 
ただしCXの香港人キャビンクルーはプライドが高いせいかサービスはまずまず。

超高級ホテルでは確かに満足のいくサービスを受けられるけど
普通の5つ星ホテルでは、往々にしてやる気のなさを感じざるを得ない場合がままある。
(例外はあるし、もちろんクラブラウンジなどは別)

香港大好き人間の自分さえ、サービス一般の質には疑問を呈さざるを得ない。
HKIA内ののブランド免税店をたまに冷やかしても同じような印象w

深センは中国で一番サービス面では進んでいると思われるが
最近では香港と大して変わらないレベルにまで到達したのではないかとw
203異邦人さん:2012/08/01(水) 10:59:50.68 ID:MZ2ciYop0
補足

ホテルに関してはスタッフ教育にどの位、金と時間をかけてるかにもよるよね?
マンダリンオリエンタル系列では一番下位のエクセルシオールでも
フロントデスク、ベル、レストラン、コンシエルジュなど全て気分が良いもてなしを受ける。

一方スターウッド系列では・・・
深センのセントレジスはもちろん、フォーポインツでさえ、
香港の同系列より間違いなく上ですわw
204異邦人さん:2012/08/01(水) 11:12:19.30 ID:YLINZMIn0
ここは地方人の集まりスレかwww
ドラゴンなんか乗らねー、ちゅ〜か乗れねぇwww
205異邦人さん:2012/08/01(水) 11:20:45.64 ID:MZ2ciYop0
>>204
ドラゴンのネットワーク見た?
まして>>199さんは上海在住なんだけど。

上海は国際ホテルチェーンのサービスは
まずまずだけど、地元資本のクラシックホテルは微妙w

ただし高級洋館レストランのサービスは素晴らしい!
10軒くらい行ったが、香港より上かも・・・
206異邦人さん:2012/08/01(水) 11:31:38.49 ID:pAo1mq9Q0
ドラゴン乗りたい乗りたい!
ここの住人さんって海外在住さんも多いのかな?
そこからまず裏山鹿・・・

台風直前に香港から戻ったけど、今気が付いたら香港滞在中と同じ服着てるw
泊まったホテルではジョルのポロ着てる人が大勢いてワロタ
早くまた行きたいよー
207異邦人さん:2012/08/01(水) 11:42:42.03 ID:uGyjUaCD0
>>205
現採かwww
ノーリターンwww
208異邦人さん:2012/08/01(水) 12:01:52.17 ID:MZ2ciYop0
>>206>>207
自分に関しては国内在住w

でもインドとかインドネシアの奥地へ何度行っても
悪運強く常に無事に戻ってくるw

一度風邪で高熱が出た時、台北の検疫でとっつかまって
インドネシアから来た、ということでマラリアかデング熱かと嫌疑をかけられ採血されちまったw

ただその直前に香港(HKIA)と深センに入境してるのに
両方とも何事もなく通過してるんだよね。熱がより高かったはずなのに・・・

結論 香港と深センはきちんと高熱チェックしてないようです!ww
209異邦人さん:2012/08/01(水) 14:12:15.57 ID:VYCdhjMO0
PEACH冬ダイア発表

MM67 KIX 21:10----00:35(+1)HKG
MM68 HKG 01:15----05:45 KIX

AEL最終オワタ
210異邦人さん:2012/08/01(水) 14:40:44.24 ID:ue3KQ1/I0
割引に釣られて、オンラインで機場快線遊旅遊票(AEL1乗車分付き)買ったんだけど、
購入後帰って来たメールでは青衣、九龍、香港の各駅が受け取り場所になってた。
これって機場駅では引き取れないの?
行きはバス、帰りにインタウンチェックインする為に、1乗車分のヤツ買ったのに、
機場で受け取れないなら意味がない・・・・
211異邦人さん:2012/08/01(水) 15:21:15.07 ID:I65uDeUl0
>>210
インタウンチェックインするのに駅に行かないのかい?
その時に引き取れば良いんじゃない?って釣られてみる。
212異邦人さん:2012/08/01(水) 15:23:34.71 ID:GkdwvGzY0
>>210

おまえバカだなw

帰り分はノーレーで買え
どうせ一回くらいチム行くんだろ?
あそこは片道55くらいだ、JCBカード持ってることが前提だ
213異邦人さん:2012/08/01(水) 15:29:09.39 ID:lszrfltdi
>>209
ピンクの旗持ってNバス乗り場まで誘導してやる商売を始めるやつが出るんじゃないかww
214異邦人さん:2012/08/01(水) 15:49:58.35 ID:JO0zfO5L0
>>211
帰りに引き取ったら旅遊票の意味が無いじゃないかと釣られてみる
215異邦人さん:2012/08/01(水) 16:09:28.27 ID:tP3QxmLv0
>>210
意味なくないじゃない、と釣られてみる。
216異邦人さん:2012/08/01(水) 16:19:04.04 ID:tP3QxmLv0
>>212
本当だ。九龍55、香港60だ。恥ずかしながら知らんかった。これって、通年、無期限でやってるの?
217異邦人さん:2012/08/01(水) 16:28:48.59 ID:VYCdhjMO0
>>210の言う機場快線遊旅遊票(AEL1乗車分付き)はAELトラベルパスの事だぞ。
Airport Express Single Journey Ticket(機場快綫單程票)じゃ無いからな!
みんな早とちりするなよ。

>>210
普段オクトパス使ってるので生憎それを買ったことが無い。
だから絶対的保証は出来ないが、恐らくAEL駅の服務中心で引き替え出来る
のでは無いかと思う。
香港国際空港到着し、税関も通りアライバルホールに出ると円形カウンターの
AEL(MTR)サービスカウンターがある。ここでAELのチケットや
オクトパスへのトップアップが出来るが、ここは無視してそのまま駅に向かう。
すると駅ホーム入り口の所(AEL空港駅は改札が無い)にも服務中心(サービスセンター)が
ある。 ここで提示すればOKだと思う。
先日往復チケ買ったら空港駅ではそのまま乗車し到着駅の服務中心で引き替えろと
書いてあったがここで引き替え可能だった。


218異邦人さん:2012/08/01(水) 17:22:02.25 ID:ue3KQ1/I0
>>211 
3日分使い倒してからインタウンチェックインするつもりなんでw
鉄な今回の旅の目標は香港の鉄路全線乗車。
トラムはもちろんJCBで無料w

>>212
乗り放題がなきゃ意味がない

>>217
そういやホームにも客務中心あったねえ。
試してみます。ご回答ありがとうございました。
219異邦人さん:2012/08/01(水) 18:41:44.23 ID:pAo1mq9Q0
>>218
JCBで無料?
なにそれおいしいの????つかうまそうな話・・
詳しく教えてください
220異邦人さん:2012/08/01(水) 18:52:57.44 ID:wSgxLlwW0
>>218
羅湖と落馬洲の乗降は対象外だからね。

>>219
http://www.jcb.jp/topics/hongkong_tram.html
221異邦人さん:2012/08/01(水) 18:55:35.11 ID:8gzP3N3Ri
>>210
凄く昔のことで余り記憶が定かではないが、到着ロビーのクレカとかで買う丸いカウンタでもらったよ。
直ぐに目についたから確証なく突撃してみた。

ホテルサービスの話で上海人が大陸の多くのホテルマンは自腹できちんとしたホテルサービスを受けたことがない。って言ってた。
または金持ちの甘やかされた留学子女が殆ど。なので真のサービスは理解不能だろうと。
確かに上海ウェスティン最低なサービスでマネージャーにお手紙書いちまった記憶が甦ったw
222異邦人さん:2012/08/01(水) 18:59:10.65 ID:pAo1mq9Q0
>>220
しらなかったよ
ありがとう
つぎに活用しようっと!
223異邦人さん:2012/08/01(水) 19:30:31.44 ID:tP3QxmLv0
>>218
jcb のトラム無料券って、この間は利用しなかったんだが、一回分だけなの?それとも乗り放題パスみたいなもんなの?
224異邦人さん:2012/08/01(水) 19:34:39.82 ID:0Ne1MYPfi
>>220
サンクスコ

だがしかし、乗車1回でクーポン1枚だと…俺には足りないorz
225異邦人さん:2012/08/01(水) 19:48:57.33 ID:ue3KQ1/I0
>>220
知らんかった、ありがとう。
まあどっちにしろ上水で降りて沙頭角行ってみるつもりではあったけど。

>>223-224
チケット付きの冊子がある。1冊に6枚ついてる冊子と4枚ついてる冊子がある。
現地調達も可能。
226225:2012/08/01(水) 19:53:28.91 ID:ue3KQ1/I0
227異邦人さん:2012/08/01(水) 20:37:12.34 ID:QIjJx1qy0
香港でよく見るジョルダノは
日本で言うところのユニクロでいいの?
228異邦人さん:2012/08/01(水) 20:38:13.93 ID:wSgxLlwW0
>>225
78Kを担水坑で降りて、沙頭角快綫に乗り換える?
229異邦人さん:2012/08/01(水) 20:43:29.81 ID:ue3KQ1/I0
>>228
沙頭角は国境(?)越えしないつもり。
担水坑って外国人がギリギリいける所だっけ、そこで折り返して来るだけにしようかと。
中国へは。MTR全線乗りつぶしの時に、羅湖から出て落馬洲から入る(あるいはその逆)
の予定。
230異邦人さん:2012/08/01(水) 20:46:49.65 ID:pAo1mq9Q0
>>227
ウニよりジョルの方が先にあったような気がするけど
まあそんな感じかな
231異邦人さん:2012/08/01(水) 21:04:49.45 ID:wSgxLlwW0
LTR全線乗りつぶしのついでに…
屯門「屯門市中心, 屯門鄉事會路」からB3(B3X)で「深圳灣口岸」へ。
出入境して深圳公交车90路で「世界之窗总站」へ。
【世界之窗】から深圳地鉄で【福田口岸】へ。
出入境して【落馬洲】からMTRで【羅湖】へ。
出入境して深圳公交车205路で「三家站」へ。
徒歩で沙頭角から出境。
沙頭角快綫(途中入境)で「粉嶺」へ。

これがフルスペックかな。
232231:2012/08/01(水) 21:18:09.48 ID:wSgxLlwW0
↑は、>>229さんへの提案でした。
233異邦人さん:2012/08/01(水) 21:49:47.12 ID:ue3KQ1/I0
>>231
うまいこと組んだなあw。
まだ旅程決めてないけど、参考にします。
ありがとうございました。
234異邦人さん:2012/08/01(水) 22:09:12.60 ID:DNP8qnzU0
>>227>>230
ユニクロがジョルダーノのビジネスモデルを参考にしたって話だよ
235異邦人さん:2012/08/01(水) 22:38:00.04 ID:pAo1mq9Q0
>>234
あーやっぱりねー
今回のジョルは久々に買ってもいいかなーって気になったw
しかし、ほんといつ行ってもセールしてるよなー・・・
236(^_-):2012/08/01(水) 22:59:12.48 ID:nZTBVHfQ0
香港で安くて丈夫な靴下と下着(男もの)売ってるところはありますか?
237異邦人さん:2012/08/01(水) 23:19:59.97 ID:GvlW11O/0
>>223

香港観光局でトラム無料券配ってたな
ありや一昨年だったな
大した乗車賃でないがよw
238異邦人さん:2012/08/01(水) 23:43:36.87 ID:lu+xzvxk0
>>236
安くはないけどマークス&スペンサーは良質
23937:2012/08/02(木) 02:02:26.10 ID:OcGj17tb0
>>236
ジャスコでトップバリュー買うよろし。
240異邦人さん:2012/08/02(木) 02:04:32.12 ID:OcGj17tb0
おっと名前入れたままだったw 名無しに戻ります。
241異邦人さん:2012/08/02(木) 03:43:41.82 ID:3VPtzlQAi
>>225
数枚つづりがあるんだ、サンクスコ
242異邦人さん:2012/08/02(木) 06:11:35.99 ID:t5EFC6SS0
>>236
ユニクロ池
243異邦人さん:2012/08/02(木) 07:10:13.03 ID:TJp5OQS+0
>>236
それこそジョルダーノに売ってるじゃん
安いのか丈夫なのか知らんけど
244異邦人さん:2012/08/02(木) 07:11:48.33 ID:TJp5OQS+0
連投済まぬ

そういえば廟街の屋台に何軒か売ってる店あったわ<下着類
デザイン選べるほどないけど安いのは確かだ
245異邦人さん:2012/08/02(木) 07:18:45.38 ID:2ysYzvm+0
なんか香港の学校が、「中国共産党ばんざーい」っていう教育
になるらしい。

「子供を洗脳するのと同様じゃないか」って言われて
「問題がある場合、脳を洗う必要がある。洋服が汚れている場合と同じだ」
・・・って返す言葉が過激すぎ

http://news.livedoor.com/article/detail/6807030/
246異邦人さん:2012/08/02(木) 07:22:54.55 ID:FjWjAUnI0
ジョルパンツは伸び早いw
247異邦人さん:2012/08/02(木) 07:31:47.69 ID:uVjUQRKl0
男人街の屋台でゲテモノ食べられる所ありますか?
248異邦人さん:2012/08/02(木) 07:48:44.59 ID:iVwuDbRzi
上の方で、機場快線旅遊票(Airport Express Travel Pass)のことが出てました。
便乗してお尋ねしたいのですが、これ、東鐵線の頭等は乗車不可となってますけど
これをオクトパスとして、いくらかあらかじめチャージしておいて、東鐵線
乗車時に、ホームの機械でオクトパスとして頭等の料金を支払っても乗れないのですかね。
乗ることができたとしても、検札があったら券面だけで追い出されそうだけど・・

249異邦人さん:2012/08/02(木) 07:49:40.77 ID:FjWjAUnI0
>>247
あるぞ
サソリ串さし
幼虫揚げ
俺は罰ゲームで喰わされたw
250正宗 以下省略:2012/08/02(木) 18:39:42.06 ID:mJANKWBc0
>>243
今、穿いてる下着がじょるだーのです
ツレに指摘されたことはありません
251異邦人さん:2012/08/02(木) 19:55:17.95 ID:gaXifDi70
明日、香港のマンションを見に行きます
ミッドレベルエスカレーターの頂上付近なんですが、どう思います?
ご意見を聞かせてください

252異邦人さん:2012/08/02(木) 21:09:04.93 ID:aRke9Y3m0
>>251
何に対して意見を述べればよいのでしょうか?
253異邦人さん:2012/08/02(木) 21:22:32.28 ID:cqBc5qo90
>>251
>>252
明日は暑そうだから、見に行くのは明後日にした方が良いとか…。w
254異邦人さん:2012/08/02(木) 21:58:02.15 ID:2efnjsMw0
わあ、お金持ちなんですね。うらやましいです。って言って欲しいとかさw
255(^_-):2012/08/02(木) 22:00:34.39 ID:98N5W+A80
236ですが、皆様ありがとうございます。
あげて頂いたお店を一通り見て買いたいと思います!
256異邦人さん:2012/08/02(木) 22:22:31.18 ID:EkeooWca0
>>243
ジョルダーノは、安っぽいよ。デザインはユニクロ同様。
品質だったらユニクロかと。でも、どちらでもアウターは
買いたくないけどね。

>>251
毎日汗だくになるんじゃないの?何を求めるかにも依るけどね。
257異邦人さん:2012/08/02(木) 22:48:39.77 ID:5tZVBXA60
豚切り失礼します。

皆様にお尋ねします。

盆に旅行で三泊四日で香港に行くんですが、
初海外の為、不安でいっぱいです。

特に電話。
皆さんは携帯電話はどんな風になさっていますか?
日本の携帯を持ってくと、勝手に更新したりして
とんでもない請求額になることがあると聞いて、
旅行期間中のレンタル電話を考え中です。
必要最小限の連絡ができる良い携帯など御存知でしたら
御教示いただけませんか?
258異邦人さん:2012/08/02(木) 22:53:32.33 ID:ChPLbfCD0
>>257
昔はそうでしたが今は海外パケホがあるので適切な設定を理解していれば
そのような事は起こりません。
259異邦人さん:2012/08/02(木) 22:56:46.34 ID:ARa9i3GH0
>>257
電話の機種が何か知りませんが、iphoneの場合はフライトモードで圏外にする
ホテル・カフェ等のwifiスポットであればwifiパスワード入力してネット出来ます
260異邦人さん:2012/08/02(木) 22:58:35.10 ID:6O/wzBtB0
>>257
三泊四日でなにすんの?
どうしても着信が心配なら、skypeで番号取って転送掛けときゃいいじゃん。
261異邦人さん:2012/08/02(木) 22:58:54.93 ID:7g0VMZfOP
>>257
不安なら携帯会社のショップ行って相談してくれば?
それが一番じゃないかと。
262異邦人さん:2012/08/02(木) 23:18:35.72 ID:cqBc5qo90
>>257
通話をしたい?通話だったら主に誰と?あと想定する通話量は?
レンタル電話だと、電話番号を予め相手に知らせるのが面倒かも。

そのカキコの雰囲気だと、ここの住人デフォの"unlockスマホに現地SIM"は敷居が高そうだね。
ネットなら海外パケホでも良いかな。(最大約\3,000/日だけど)
263異邦人さん:2012/08/02(木) 23:21:31.09 ID:qB6q82/i0
このスレも電話、データSIM、ダサい服屋の話題かwww
264異邦人さん:2012/08/03(金) 00:10:04.99 ID:Qckguhp1i
>>257
機種ごとに対策は違うので契約キャリアに聞くべき
iPhoneならモバイルデータ通信をオフ、Wi-Fiをオンした上で
不要な電話に出なければ泣くことにはならない
265異邦人さん:2012/08/03(金) 00:17:30.70 ID:XLZEKkt70
>>257
まずは個人旅行かツアーかを聞かせてもらおうか。
ぶっちゃけツアーなら詳しい人についていけば、まず困ることはないよ。
それにツアーだと同行者が携帯持ってるとも限らないし。
266異邦人さん:2012/08/03(金) 05:19:00.81 ID:rjFkvGxM0
>>251
フルメタの聖地巡礼ですね
267257:2012/08/03(金) 07:47:50.87 ID:jhRxxUvU0
あいまいな質問で申し訳ありませんでした。

電話の使用目的は、主に香港でのレストラン予約や、急を要する場合の連絡手段としてです。
日本との連絡は想定していません。(日本との連絡はホテルから国際電話を掛けるつもりです)

旅行は一応ツアーですが、
空港・ホテル間の送迎以外は、全てフリープランです。

香港だけで使える着信発信専用の携帯があればと思う次第です。
268異邦人さん:2012/08/03(金) 08:33:57.93 ID:km9jbNhW0
>>267
だったら借りていけばいいんじゃない?
空港でいくつかの会社が窓口持ってるはず

でもレストランの予約とかホテルのフロント、コンシェルジュ通せばしてくれるような気もするが・・・

大勢で行ってグループ行動なら別だけど、あまり専用携帯の必要を感じたことがないなあ
269異邦人さん:2012/08/03(金) 08:56:21.07 ID:G+gJlvNk0

許氏兄弟
270異邦人さん:2012/08/03(金) 09:02:38.74 ID:19SiGBdC0
>>267
例えばdocomo

香港ナンバーへの電話は1分75円
日本向け(香港滞在中の日本の携帯含む)は1分175円
そして着信は1分145円

レストラン予約一回3分として225円
同伴とはぐれXXで待ってるからと伝えるだけなら1分以内双方で320円

パケット通信別にしてレストラン予約や急を要する連絡ならせいぜい2千円ぐらい
しかかからないんじゃないの?

レンタル電話も確かに一回の通話料自体は安くなるかもしれないが手数料だの
基本料だの保険だのとかけていけば数日の滞在で実際殆ど電話を使う予定が無い
ならローミングで自分の携帯使うのと変わらないんじゃね?だろうし
SIMフリー機+現地SIMも何度も渡航するなら買ってもいいだろうけど
次の海外旅行の予定も無い様な人がわざわざSIMフリー機を買うのって
私は無駄だと思うよ(最近のdocomo機ならsimロック公式に外せるけど)
現地SIMだって初期コスト180HK$(約2千円)かかるわけだし。
271異邦人さん:2012/08/03(金) 09:05:32.46 ID:/YHyZNG90
>>267
>>268さんのアドバイスが適切かと。英語話せますか?
得意では無いのであれば、レストランの予約とかはホテルで
お願いした方が良いですよ。
272異邦人さん:2012/08/03(金) 09:36:46.77 ID:+QS0YtlG0
>>270

おまえケータイ屋かw
おまえのブログ文章見て誰だかわかったw
いろんなSNSやってるしwww

273異邦人さん:2012/08/03(金) 09:47:21.98 ID:ltmWSv9o0
殆どのレストランにある店頭電話機、誰でも無料で使えるよ。
これ使わせてもらえば SIM の心配なし、Docomo 使わないで済む。
274異邦人さん:2012/08/03(金) 09:51:40.36 ID:19SiGBdC0
>>272
誰と勘違いしてるのかしらんが、俺はSNSやっとらんよ。
昔から2ちゃんねる一本だ!w
275異邦人さん:2012/08/03(金) 09:58:09.06 ID:FVm9kJqb0
>>170
初期コスト180HK$(約2千円)のSIMって何処の?
276異邦人さん:2012/08/03(金) 11:55:18.47 ID:CQLmaS6a0
そろそろこちらでやって欲しいんですけど・・・

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1322864895/
国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 13ヶ国目
277異邦人さん:2012/08/03(金) 13:59:20.88 ID:FmHLtjW70
>>275
適当じやねーのw

98HD で98HD 分使えるからSIM 代とか初期費用は実質無料じゃなかった?

ミスリードしたいんだよ。
278異邦人さん:2012/08/03(金) 15:15:52.95 ID:vjxs5fGs0
俺"3"の コレ
http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng&pageid=615001

愛用。まあ電波の入りもそれなりだし速度もそんなに早くないけど。
ものは試しでHKD68の買ったけど、結局オンラインでちょいちょいチャージして維持し続けてる。
279異邦人さん:2012/08/03(金) 16:07:23.08 ID:9TbMUk2h0
>>269
上環いきてえ
280異邦人さん:2012/08/03(金) 16:35:24.77 ID:j8e8OpVN0
おい、おまえら海外いるときくらいスマホ置いてけ
SIMスレ行け!
バカども
281異邦人さん:2012/08/03(金) 18:40:45.14 ID:w38gDd930
そうだな。
香港で買えば良いな。
http://www.price.com.hk/category.php?c=100005&sort=4
282異邦人さん:2012/08/03(金) 19:44:47.44 ID:Li5BemBx0
>>280
海外でこそ役に立つんじゃねーか、情弱
283異邦人さん:2012/08/03(金) 20:30:30.91 ID:ocXuMiTo0
>>282
年寄りも居るんだから酷いこと言うなよw
まぁ、俺もスマホじゃ見えなくて15インチノートとのセットだが・・・
284異邦人さん:2012/08/03(金) 20:49:58.77 ID:dY/vXl780
先月、先達廣場でスマホ買ってきた
ヤフオクで輸入業者が18000円で出品してるのが、12000円くらいで買えた
香港バンザ〜イ!
285異邦人さん:2012/08/03(金) 22:11:59.77 ID:pG+UfHaP0
>>284
expansys.jpのが香港で買うより安くない?
286異邦人さん:2012/08/03(金) 22:33:31.52 ID:PUYInDcH0
価格はともかく、通販よりは動作確認して買える先達の方が安心できる
大まかな初期不良さけるためにはね
287異邦人さん:2012/08/04(土) 00:52:53.59 ID:JyE7yRQe0
携帯電話(SIM)について喋りたがるのは多いが、固定電話にふれたのは>273だけか・・・

>267
ホテルの部屋から日本へ国際電話をかけるつもりなら、レストランの予約もホテルの部屋から電話をかけりゃいい。

香港は固定電話間の域内通話は無料。
チェックアウトの時には国際電話の分だけが請求される。(ハズ。一応ホテルに確認してね。)
>273が書いてるのはこのこと
288異邦人さん:2012/08/04(土) 03:04:13.06 ID:YX+Ql4wV0
>>287
そういえば、よく弁当屋から掛けてたな。

叉焼飯頼んでから「ちょっと電話貸してねぇ」って。
掛かってくる予定の時は、部屋に電話があるって理由だけでラブホに泊まってたw
289異邦人さん:2012/08/04(土) 10:08:59.07 ID:ybG7y8tz0
フリープラン中は一人か同行者がいるかでだいぶ違うな
はぐれた時を考えると携帯は欲しいだろうし
290異邦人さん:2012/08/04(土) 11:07:06.52 ID:z02yjRPI0
>>286
先達で買う時は、リスクや物を判って買うように
しないと駄目だよ。香港の連中は簡単に騙すから。
何を言っているか判らないなら、正規のお店で
買うべき。
291異邦人さん:2012/08/04(土) 13:21:00.27 ID:7BnLotfh0
質問させて下さい。
フライトまで時間がある場合に、本を読んだりして数時間過ごせるオススメの場所とかご存知でしょうか?
とっとと空港に行けっていう話ですが、なるべく街中に留まっていたくて‥
292異邦人さん:2012/08/04(土) 13:25:13.55 ID:fV7zYKHW0
スタバ
293異邦人さん:2012/08/04(土) 13:52:27.25 ID:gSwhCGXw0
>>291
街中に留まるなら、何故に本を読んで数時間過ごす?
294異邦人さん:2012/08/04(土) 13:56:13.03 ID:T8aOZEfl0
>>291
香港中央図書館
295異邦人さん:2012/08/04(土) 14:08:35.04 ID:Seh/xGjq0
>>291
幸運旅社
296異邦人さん:2012/08/04(土) 14:33:52.78 ID:uEab15oNO
>>291
ラウンジだろ
297異邦人さん:2012/08/04(土) 15:10:02.84 ID:eaqFC9kl0
>>290
リスクはないだろ
今まで4台買って問題無いな
298異邦人さん:2012/08/04(土) 16:52:15.76 ID:Yuv4xG/l0
>>291
ラッキーハウス
299異邦人さん:2012/08/04(土) 17:30:22.07 ID:jpe6hVdY0
文錦渡口岸は2012年8月再開予定だったと思うけど再開した?
300異邦人さん:2012/08/04(土) 17:45:31.25 ID:GdNVXFNu0
>>299
香港運輸署によればまだっぽい
301291:2012/08/04(土) 17:48:14.90 ID:7BnLotfh0
みなさん色々とありがとうございます。
朝にホテルをアウトしてから夜のフライトまで時間があります。
本来は色々と観光するのがベストなんですが、暗記しないといけない資料等がありまして、街中で移動しながら夜まで過ごせたらなーと考えています。
ピーク時間をずらせば、茶餐廳に1~2時間いても許されるのでしょうか。
302異邦人さん:2012/08/04(土) 18:00:33.66 ID:RLLDy8eT0
>>301
空いてる時間ならいいかも
鴛鴦を是非w
空港にもラウンジやカフェみたいなのもあるから
そこの活用も考えてみては?
海外に行ってまで宿題があるって気の毒だな
あとAELの九龍駅の2階か3階にソファが並んでる場所があったよ
香港島を見渡せるくつろぎ空間だった
お弁当食べてるひともいたみたいだしゆっくりできるかもね
303異邦人さん:2012/08/04(土) 18:03:50.09 ID:RLLDy8eT0
>>302
以下正しくは九龍駅と続いてるエレメンツの中の話だった
連投お許し。。。。orz
> あとAELの九龍駅の2階か3階にソファが並んでる場所があったよ
> 香港島を見渡せるくつろぎ空間だった
> お弁当食べてるひともいたみたいだしゆっくりできるかもね
>
304異邦人さん:2012/08/04(土) 18:09:16.65 ID:z6bYXZe/0
皆さんのbest西多士はどこですか?秋に訪港するので、参考にしたく。
305異邦人さん:2012/08/04(土) 19:41:12.05 ID:IXcuvYOG0
>>291
チェックインだけは先にやっておいて、後は出発2時間前に空港に向かう。
残った時間は煮るなり焼くなりするがよろし。
どこに行けばいいかなんて自分で決めるのが旅行じゃない?
306異邦人さん:2012/08/04(土) 19:56:30.07 ID:Pm9mVIUX0
そういや香港でラブホってどこにあるの?
307291:2012/08/04(土) 20:21:32.03 ID:7BnLotfh0
>>302さん
教えて頂いてありがとうございます!
仕事に関係して、急いで覚えないといけない資料が山盛りでして‥
茶餐廳で現地の雰囲気を楽しみながら、頑張って覚えよう
鴛鴦もトライしてみますw
308異邦人さん:2012/08/04(土) 21:03:39.02 ID:7NmDd6R/0
>>297
問題の無いやつは分からない。何を行ってるか判る?
309異邦人さん:2012/08/04(土) 21:05:18.37 ID:7NmDd6R/0
>>306
行ったことはないけど、九龍城当りだとの話
310異邦人さん:2012/08/04(土) 21:10:28.00 ID:eVgSABAd0
>>308
おまえ馬鹿じゃねーんだから、
ガキみたいこと言うなよw
4台問題無くて5台目問題あったとしても割合は低いってことになる
通販の方がよっぽど問題だと思うぜ
iPhoneのピンはいってないとかさあ
311異邦人さん:2012/08/04(土) 21:35:25.56 ID:HHMJhX0/0
>>309
九龍城っていうか九龍塘じゃない?
312異邦人さん:2012/08/04(土) 22:09:51.51 ID:YX+Ql4wV0
>>306
モロの繁華街には無いけど、何処にでもあるだろ。
時間料金があるところは大抵そう。

別墅(両方共、下に「土」が入ってたと思う)って書いてるとこが多い。
台湾だと普通に別荘のことらしいが。
313異邦人さん:2012/08/04(土) 22:12:36.14 ID:7NmDd6R/0
>>310
アホ。物の出処、保証、その他いろいろ。先達のこと
判らないなら云々言うなよ。水貨、その他諸々。
iPhoneのピンの話なんて先達の修理だろ。
前出の大手通販はまともだよ。
不良割合のことは誰も話していないが。

>>311
失礼、九龍塘。
314異邦人さん:2012/08/04(土) 23:53:28.37 ID:U8nOdZeM0
>>291
ジョーダンにあるラッキーハウス
315異邦人さん:2012/08/05(日) 00:06:24.20 ID:IV4WZpU10
>>307
街中は騒々しい場所が多くて、暗記物wには向いてないんじゃあないか?
316異邦人さん:2012/08/05(日) 04:25:11.66 ID:HbBVaxiV0
>>313
知ったかはもういいよ
初心者を惑わせるなよ
家電店優先で、無ければ先達で買え
通販はトラブル多い
317異邦人さん:2012/08/05(日) 05:23:26.60 ID:CEOrv7OVO
てか、前ブルース・リーの家の跡地がラブホになって
ニュースになってたじゃん
318異邦人さん:2012/08/05(日) 09:29:59.78 ID:hmEc3UYq0
ラブホから怪鳥音が聞こえてくるらしい
319異邦人さん:2012/08/05(日) 12:00:15.26 ID:6NjsIbDR0
http://blog.livedoor.jp/fun_takedatake/archives/53919393.html
出前一丁って簡単に手に入る?
320異邦人さん:2012/08/05(日) 12:01:16.79 ID:PqE6bbLy0
>>319
スーパーでもコンビニでもどこでも簡単に手に入るよ
321異邦人さん:2012/08/05(日) 12:11:27.01 ID:6NjsIbDR0
>>320
ありがとうです。
こんなにたくさん本当にありますか?

他にたとえば日清焼そばUFOも10種類くらいあったり
おかしのカールも、うまい棒みたいに、トウガラシ味、納豆あじ、などなど10種類くらいあったりします?
322異邦人さん:2012/08/05(日) 12:26:47.89 ID:PqE6bbLy0
>>321
置いてるものの種類はお店によって違う
お菓子の方はあまり見ないから違う味がどの程度あるかわからない
何軒か何種類かのぞいてみることをオススメする

323異邦人さん:2012/08/05(日) 14:21:36.85 ID:SvljoDJK0
>>321
カールって日本でも今5種類くらいしか出てないんでは?
確か広州にも工場があるけど、何種類も出るような出前一丁並の人気があるかな。
324異邦人さん:2012/08/05(日) 14:44:06.70 ID:VNuWMwtc0
香港のホテルは日本語わかるスタッフいる?
ホリデイイン泊まる予定
325異邦人さん:2012/08/05(日) 14:50:04.41 ID:hmEc3UYq0
>>321
しかし不思議なことに日清焼そばUFOがありえないくらい不味い
香港とは思えないレベルなのだ
326異邦人さん:2012/08/05(日) 14:57:01.74 ID:4XmGoJix0
日航酒店は日本語通じる
日本語通じるっていうかフロントに必ず日本人がいる
日本航空の子会社だからな
コンセントもBFだけでなく
日本のAタイプもある

尖沙咀駅から1分
重慶から30秒以内
すごい便利
327異邦人さん:2012/08/05(日) 15:11:50.00 ID:BRQKEqxi0
>>326
細かい事だけど、JALホテルはホテルオークラのグループだよん。
328異邦人さん:2012/08/05(日) 17:04:51.37 ID:pjYPb6Hf0
>>326
>>尖沙咀駅から1分
>>重慶から30秒以内

いつからそんなに近くになったの?
俺の知ってる日航酒店へは10分以上かかるぞ。
ま、タクシー使うけど。
329異邦人さん:2012/08/05(日) 17:14:05.39 ID:HbBVaxiV0
香港の日航ロビーの雰囲気があまりイクナイね
330異邦人さん:2012/08/05(日) 17:24:22.09 ID:ZPKIS/FUi
>>328
だよね、新しい駅ができたのかと思ったww
331異邦人さん:2012/08/05(日) 17:27:56.41 ID:g0C84foy0
>尖沙咀駅から1分
>重慶から30秒以内

そりゃどう考えても帝国酒店ですな。
知ったかありがとうございました。
332異邦人さん:2012/08/05(日) 17:29:46.52 ID:HbBVaxiV0
ホリデイインかもしらんぞ
333異邦人さん:2012/08/05(日) 17:41:34.98 ID:g0C84foy0
ホリデイインなら重慶大履よりMTRの駅のほうが近いやん。
九龍酒店でもそこは同じ。
334異邦人さん:2012/08/05(日) 17:42:32.04 ID:TemIif1o0
>>332
うん、俺もそれに一票
ホリデェインのことでしょね
335異邦人さん:2012/08/05(日) 17:46:53.79 ID:uslvc2+40
>尖沙咀駅から1分
>重慶から30秒以内

重慶から30秒以内から帝国酒店に一票
336正宗 以下省略:2012/08/05(日) 18:02:24.49 ID:9L25zgoP0
重慶の裏通りのボロ商業ビルの一角に日航酒店って木賃宿があるかもしれん
337異邦人さん:2012/08/05(日) 18:26:08.01 ID:IV4WZpU10
>>326は、>>324へのレスジャマイカ?
だったら、"ホリデイイン(金域假日酒店)"のつもりだろ。

もっとも、>>326が"ホリデイインエクスプレス(智選假日酒店)"のつもりだと話がややこしいが。
338異邦人さん:2012/08/05(日) 19:28:39.54 ID:g0C84foy0
>>336
それが一番ありそうでコワイなw
339異邦人さん:2012/08/05(日) 20:07:36.20 ID:GHRyJWWx0
単純に日航と假日と混同したんでしょう。
340異邦人さん:2012/08/05(日) 20:10:52.30 ID:GHRyJWWx0
>>319
緑色柄の九州濃味が美味しいよ。ベースは豚骨のうまかっちゃんだが、調味油がピリ辛になっている。
341異邦人さん:2012/08/05(日) 21:38:14.17 ID:LzZjMQWr0
みんなあんまり326をいじめるな。

たぶん326の文章の前半は
>香港のホテルは日本語わかるスタッフいる?
に対する回答で、

後半は
>ホリデイイン泊まる予定
に対する回答でしょ。
342異邦人さん:2012/08/06(月) 01:55:32.03 ID:JvxrgOLeO
>>341
そ  れ  だ 。ありがとう。
つか326言葉少なすぎw
343異邦人さん:2012/08/06(月) 06:42:20.26 ID:RhbYud0k0
>>341
天才現る
344異邦人さん:2012/08/06(月) 07:08:34.70 ID:eC46L1O/0
>香港のホテルは日本語わかるスタッフいる?
ある程度の☆のつくホテルはだいたい日本人スタッフがいたなあ
ホリデイインゴールデンマイルには二年前泊まったけど
日本語通じるスタッフはいなかったと思う
345異邦人さん:2012/08/06(月) 09:16:22.62 ID:2DmCCbU30
ペニンシュラでは日本語を話す人に当たった事がないなあ。といっても2回しか利用した事ないけど。
マンダリンオリエンタルとリッツカールトンは、最初から日本人の従業員をあててくれた。マンダリンオリンタルは、自分が使った時には2人日本人の従業員がいた。
ランク下がってカオルーン、シェラトン、BPは日本語話せる人に当たったことない。
346異邦人さん:2012/08/06(月) 09:30:42.80 ID:eC46L1O/0
>>345
ペニンシュラ、インターコンチでは日本人スタッフがフロントにいたよ
347異邦人さん:2012/08/06(月) 12:04:14.14 ID:2DmCCbU30
>>346
そうなんだ、知らなかった。最後にペニンシュラ泊まったの一昨年の年末だったから、
話が古いな。まあ、たまたまいなかっただけだろうが。
348異邦人さん:2012/08/06(月) 13:59:10.02 ID:7DaIt6x30
あれ、ホテルに日本人スタッフいるいないってやっぱりローテーションのことだけか?
それともホテル業界って2年転勤くらいでチェーンホテルをローテーションさせるの?

サービス業なら日本人スタッフいますなら、
人が代わっても日本人スタッフ常にいるように定着させたほうがいいんじゃね?
と思うこと有るけど。

ペニンシュラって勤続50年とか長期勤務の人がスゴイ多いって有名なのに。
香港人じゃないと夜勤あったりで続かないか。(どの国でもホテル業全般そうだろうけど)
349異邦人さん:2012/08/06(月) 14:11:05.41 ID:PiMMJoyN0
先日、旺角にあるロイヤルプラザ(帝京酒店)に泊まったが最悪でした。
1) 改装中で工事の音が尋常じゃなかった
(チェックインの時に耳栓をくれた理由が納得w)
2) 改装中の為に館内の通路が制限されておりアクセスが悪い
3) 改装の為にカフェ以外のレストランは営業していなかった

何よりも最初に改装中だと一言欲しかった、、、
350異邦人さん:2012/08/06(月) 15:29:36.18 ID:Dmibf7zR0
>>349

香港はラッキーハウス泊まると快適性あるよ
もれなくナンキンムシに刺されるからさw
一泊90ドル前後で安いよ
351異邦人さん:2012/08/06(月) 15:43:27.29 ID:cnHM7gzV0
月餅のCMにAKBだってさ
http://www.youtube.com/watch?v=5u9EyrCDWI0
352異邦人さん:2012/08/06(月) 15:53:19.58 ID:Ijm9S9850
>>351

AKBオタのへき?
伝統的月餅は香港人を遣うべきだろ
353異邦人さん:2012/08/06(月) 17:04:13.12 ID:VBoPNjvG0
香港のお方様、日本語教えて下さい。
「へき?」?
354異邦人さん:2012/08/06(月) 21:06:20.25 ID:UWoJsiXX0
ラッキーハウス
355異邦人さん:2012/08/06(月) 21:46:25.32 ID:eSf6/hgw0
ラッキ-ハウスは泊まる場所でないw
相当な貧乏人が泊まる宿だ
酔っ払い管理人を怒らすと追い出しくうよw
ここの住人はBPインターナショナル以上に泊まるべきさ

356異邦人さん:2012/08/06(月) 21:52:36.52 ID:JnNkWE8h0
>>353
「へき」っていうヲタがいるんだよ。
ググれば分かる。
357異邦人さん:2012/08/06(月) 22:09:41.21 ID:eSf6/hgw0
月餅予約すると、
もれなく握手券付いてくるんじゃね?
358異邦人さん:2012/08/06(月) 22:29:26.54 ID:c3cWC3Sb0
>>345
先月の情報だけど、ペニンシュラのコンシェルジュで、一回だけ日本人にあたった。
滞在中、数十回コンシェルジュとやり取りしたけど、日本人は1会だけ。

土曜日だったので、観光客向けのパートタイマーとか?
359異邦人さん:2012/08/06(月) 23:16:27.14 ID:Xd/GL3OP0
ラッキーハウスw
360異邦人さん:2012/08/06(月) 23:29:29.28 ID:cnHM7gzV0
>>356
今ググってやっと意味わかったw
ちなみに俺のネタ元は香港政府観光局のツイッターだ。
361異邦人さん:2012/08/07(火) 05:29:29.49 ID:kZF0qJ890
>>360

ぐぐったら見つけたw
ヲタ分析すると
・中川翔子好き
・AKB48好きイチオシは香港月餅CMの小娘
・乗り物好き
・マカオと中国の浴室好き、最近は中国で済ましてる

更に人物分析すると
大阪在住の40歳前後・独身で中小企業(貿易関連)在籍
趣味はネットサーフィンで他人より速くネタを拾ってブログ掲載することが生きがいw

いろんな掲示板覗いてるなw
典型的ヲタだよw

ご愁傷様〜〜〜〜〜
362異邦人さん:2012/08/07(火) 05:38:01.33 ID:hBrU0yYf0

【日香】神戸ビーフ、香港でも好評…先月1.3トンを初輸出、好調なため追加注文4トン[08/06]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344281772/
363異邦人さん:2012/08/07(火) 05:46:51.08 ID:gR99gkNJ0
>>358
コンシェルジュじゃなくてフロントのカウンターにいたよ
金曜日と日曜日にはいたのを確認してる
週末要員?w
364異邦人さん:2012/08/07(火) 06:44:09.04 ID:V1dfbKZ40
>>362
神戸や松坂肉は注文に応じきれず、その隙を佐賀牛が狙ってるらしいぜ。
365異邦人さん:2012/08/07(火) 07:18:42.07 ID:Gx/BjwFv0
香港に影響されて、自宅で袋インスタント麺に目玉焼きを載せる習慣がついてしまったよ
あれを最初見た時は驚いたもんだが
366異邦人さん:2012/08/07(火) 09:45:23.57 ID:PeXUyc9b0
香港って卵は生で食えないんだよね、たしか?
昔、香港在住だった頃にわざわざ親戚に日本から生卵持って来てもらって食った記憶がある。
367異邦人さん:2012/08/07(火) 10:33:07.13 ID:RjKwTl8o0
>>366

牛肉に生卵のった飯あるな
だけど生少ない
368異邦人さん:2012/08/07(火) 11:06:21.22 ID:mgMnMahF0
中国人の友達いるけど生卵は絶対に食べないw
香港はどうだろう
369異邦人さん:2012/08/07(火) 11:14:57.50 ID:9+SPrZ9S0
生卵が食べれる国って日本ぐらいじゃないか?
370異邦人さん:2012/08/07(火) 11:19:15.05 ID:Bh2WK/ek0
>>369
卵って常温でも数か月保存できるから生では食うという考えはない

日本みたいに数日出荷で賞味期限が短くて冷蔵で管理されてる国はないんじゃないか?
371異邦人さん:2012/08/07(火) 13:02:37.53 ID:d8ExrOfq0
そういえば5年くらい前、都内に茶餐廳オープンした人いたけど
その後つぶれたんだろな?
知ってる奴いる?
372異邦人さん:2012/08/07(火) 16:21:45.47 ID:6T/trayn0
「保存できるから生では食わない」じゃ、飛躍しすぎて、説明になってない。(w 
衛生面(サルモネラ菌)と習慣(がない)ってことなんだけどね。

○生卵が食べれる国って日本ぐらいじゃないか?
 アメリカでも生では食べない。
373異邦人さん:2012/08/07(火) 18:13:44.99 ID:zfKcC4/eP
自分の知り合いの中国人は、日本に来てから
たまごかけご飯のファンになってたよw 朝必ず食べるって言ってた。

>>371
アイアイオー なら閉店した。

代官山に蜜香っていう香港スイーツの店(かなり小さい)があって、
そこだけは潰れてほしくないんだよなー。エッグタルトを定期的に買ってる。
ただ、隣にあったたいやき屋とかクレープ屋が潰れたから心配。
374異邦人さん:2012/08/07(火) 18:37:32.78 ID:8/FNPYN20
原宿の裏通りにあったお店で香港人がやってたお店もなくなった。

>代官山に蜜香
他に東京にトウチョウ以外にそういうお店ある?
375異邦人さん:2012/08/07(火) 23:24:24.57 ID:PHpfSJFw0
ペニンシュラの裏にあるカオルーンのスタンダードルームに泊まるんですが、コンセントの変圧器持って行った方がいいでしょうか?
ググると、そのまま使えるという口コミと変圧器が必要という口コミとがあり、判断が難しいのです…。
376異邦人さん:2012/08/07(火) 23:29:59.65 ID:zfKcC4/eP
>>374
ttp://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044580/
こことかどうでしょう?婦人服の階なんですが。
377異邦人さん:2012/08/07(火) 23:34:38.16 ID:im6Jh40p0
>>367
牛肉飯、食べに行ったことあるけど生卵はやっぱり勇気が出なくて目玉焼き乗っけてもらった。

>>375
2年前に泊まったときは、変圧器じゃなくて変換器で大丈夫だったよ。
持参したアダプターがいずれも100〜240Vの対応の物だったからプラグの形だけ変えればOKだった。
378異邦人さん:2012/08/08(水) 00:02:00.29 ID:pv11BJE/0
>>375
部屋のデスクにマルチタップ対応型の電源があるから、240V対応のACアダプタ等があれば、日本のアタイプでも問題なく使える。
清掃用の電源はBFタイプだから、そちらを使うつもりなら変換アダプタが必要になる。
379異邦人さん:2012/08/08(水) 00:26:43.07 ID:11n111820
>>375
どんな電子機器を使おうと思ってる?
PCとかipod、携帯電話あたりは普通はアダプタ側で幅広い電圧に対応してるので、コンセントの形状さえ合えば使える。

日本の電圧にしか対応してない機器は変圧器が必要。
ちなみに3DSは日本仕様なのでダメだった。
380異邦人さん:2012/08/08(水) 00:31:13.77 ID:fF51sZn10
いや、カオルーンの部屋にはわざわざ日本の客のために、110Vのコンセントが一つあるでしょ。
381異邦人さん:2012/08/08(水) 00:34:49.62 ID:V1zz11/Q0
カオルーンホテルなんてよく泊まれるよw
スーツケース広げられんだろw
382異邦人さん:2012/08/08(水) 00:54:37.99 ID:AXLOvu4b0
確かにあの狭さは独房のようだな。
383異邦人さん:2012/08/08(水) 01:09:24.52 ID:eEwkpbEv0
紅茶館に慣れてるから狭いなんてなんともねーぜw
384375:2012/08/08(水) 01:27:08.46 ID:0v43jj9I0
皆さんありがとうございます。
使用機器は主にiPhone、デジカメ等です。一応変換プラグだけは持って行こうと思います。
ちなみにカオルーンの部屋の狭さは覚悟してますw
385異邦人さん:2012/08/08(水) 04:09:55.38 ID:W5x7XPsmi
>>381
スーツケースってw
いまどきそんなもん使ってる旅行初心者がが偉そうにカオルーンホテルにご意見かよ
片腹痛いぜ
386異邦人さん:2012/08/08(水) 04:16:23.22 ID:8zTkM6qp0
>>385
俺、ベテランパッカーw だけど、スーツケースに替えようかなと思ってる。
昔みたいに、頻繁な移動とかしなくなったからなぁ。
387異邦人さん:2012/08/08(水) 04:38:37.63 ID:gPsX8DW60
>>369-372
卵単独ではないが、ミルクシェイクに入れて飲むことはある。
388異邦人さん:2012/08/08(水) 04:56:57.89 ID:2Gi5IKgzO
8月10日〜12日に行きたいのだが成田か羽田発のエアーで一番安くてどんなもん?
389異邦人さん:2012/08/08(水) 05:18:00.33 ID:VUx80raAO
今まで5、6回香港行って、今度秋にまた行くけど初YMCAだわw
でもスタンダードで予約したから眺めは期待してないw
390異邦人さん:2012/08/08(水) 07:35:23.00 ID:To6CbFUy0
>>385

バカかおまえ
夫婦で行くんならスーツケース必携だろ
おまえのような自由身の奴とは一緒にすんな
391異邦人さん:2012/08/08(水) 08:01:33.51 ID:d4Wo+8+G0
>>385
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
392異邦人さん:2012/08/08(水) 08:19:36.24 ID:NdPffOGU0
>>385

カオルーンホテル泊まったことあるのか?
どうせねぇえだろwww
バックパッカーじゃ無理だろwwwwww
393異邦人さん:2012/08/08(水) 08:56:51.95 ID:O3e0OS+60
>>379
3DS純正はだめだけど、USBのチャージケーブル
買えば、一般のUSBチャージャー使えるよ。
394異邦人さん:2012/08/08(水) 09:29:00.50 ID:Q1mbA6pI0
>>392
カオルーンホテル、大したホテルじゃないじゃん。(w
パッカー様ご歓迎だよ。
395異邦人さん:2012/08/08(水) 10:05:23.32 ID:gTgwsSNI0
(w(w(w(w(w(w(w
396異邦人さん:2012/08/08(水) 10:26:21.95 ID:jBeS4WYO0
>>394

バックパッカーの予算は1泊100ドル前後
ラッキーハウスで十分だよ( ̄。 ̄;)
397異邦人さん:2012/08/08(水) 12:56:31.24 ID:hMGYWbZf0
お前はホテルに泊まりに行くのか?香港に遊びに行くのか?
別にホテルの質を求める事を否定はしないが、だったら国内旅行でいいだろ。
398異邦人さん:2012/08/08(水) 13:02:40.71 ID:8zTkM6qp0
>>397
2泊3日や3朴4日の奴は許してやれw
399異邦人さん:2012/08/08(水) 13:09:49.25 ID:2HIM6mcX0
>>394
昔はペニンシュラ系列のビジホとしてちょっと名は通ってたけどね。
400異邦人さん:2012/08/08(水) 13:30:32.69 ID:mla09IZ/0
昔カオルーンホテルがエージェント通して500ドルくらいの時は一週間くらいでも
何度も利用したもんだ
今の経営グループになってから値あがったんでびっくり
401異邦人さん:2012/08/08(水) 14:42:51.54 ID:HqDy036w0
昔からの香港リピーターの定宿のようなカオルーンでこれだけ話題になるとは、
余りに定番で語ることなかったのにww
402異邦人さん:2012/08/08(水) 15:06:17.26 ID:HhmFh9e80
ここにいる奴らラッキーハウス泊まったことあるか?
毎晩、中国かぶれの管理人(80歳)日本人ジジーのギターライブ聴けるんだぜ
いい宿だよ
敷き布団は年1回くらいしか干してないからナンキンムシが住み着いてるんだw

ラッキーハウスは上海街にあるから便利だぞ
403異邦人さん:2012/08/08(水) 15:12:59.65 ID:TrGUveBFP
叉焼飯って、どこで食べれますか?
街の食堂っぽい、鴨とかアヒルがぶら下がってるような所ですか?
できればチムサーチョイで教えてください。宜しくお願いします。
404異邦人さん:2012/08/08(水) 15:32:12.82 ID:HhmFh9e80
>>403

そこでOK
チムならHSBC横の道を東へ下った辺り
あの手の飯屋はネイザンから一本入ったところに多い
きれいなとこで食べたいんなら広東道の糖朝行くことだな



405異邦人さん:2012/08/08(水) 15:46:43.67 ID:8zTkM6qp0
>>404
我儘言わせず、ラッキーハウスの階段の両脇を紹介してやれw
406異邦人さん:2012/08/08(水) 15:57:37.69 ID:TrGUveBFP
>>404さん、ありがとうございます。
早速今夜食べに行ってみます!本当にありがとう。
407異邦人さん:2012/08/08(水) 16:04:36.83 ID:8rvI5h020
>>405

文字読めんばか?
質問はチムだろうがよ
バカは引っ込んでろ
408異邦人さん:2012/08/08(水) 16:06:10.59 ID:8zTkM6qp0
>>407
日本語は読めるのか?

>我儘言わせず
バカは引っ込んでろ
409異邦人さん:2012/08/08(水) 16:26:24.45 ID:QzMQbWrz0
ラッキー関係出てくるとすごくアンラッキーな気分になる・・・
もめ事広めに来るんだったら来ないでよ
410異邦人さん:2012/08/08(水) 16:28:22.46 ID:8zTkM6qp0
そういう時はスルーがお勧めw
411異邦人さん:2012/08/08(水) 16:47:09.11 ID:N6TUr6bZ0
尖沙咀を「チム」って略すのってなんかイヤ。香港人はそんな風に言わないでしょ?
412異邦人さん:2012/08/08(水) 17:47:48.67 ID:pv11BJE/0
>>412
TSTならいいのか?
413異邦人さん:2012/08/08(水) 17:49:26.40 ID:Wq2op5A80
>>411
分かればいいんだよ。つうかお前の好みでしきるな。
香港ではサンリオピューロランドなんて誰も言わないぞ。
ハローキティーランドって言うんだぜ。
414異邦人さん:2012/08/08(水) 19:03:27.80 ID:PsaUVwJM0
MTRのサイトで駅の構内図がダウンロードできるようになってた。
駅の周辺図は前からあったけど。
http://mtr.com.hk/chi/getting_around/lm.html

それで、ダウンロードできるpdfファイル名が周辺図も構内図も同じ"xxx.pdf"ってのは如何なものかと…。
415異邦人さん:2012/08/08(水) 20:24:41.25 ID:xnkbGPPXi
>>411
でも西鐵線のEast Tsim Sha Taui駅が「尖東」表記なんだから、
案外香港の人も尖沙咀のことを「尖」って言ってるかもよ?

いや、知らんけど。
416異邦人さん:2012/08/08(水) 21:16:21.73 ID:PsaUVwJM0
區の名称は、「油尖旺區」だ。
417異邦人さん:2012/08/08(水) 21:28:31.12 ID:GZ7y0Ple0
ラッキーハウスって何だ?
誰か説明してくれ
418異邦人さん:2012/08/08(水) 21:33:00.02 ID:yAabdMU+0
>>417
>>7の一番下のスレへGo!
419異邦人さん:2012/08/08(水) 21:57:09.20 ID:GigUdjbs0
test
420異邦人さん:2012/08/08(水) 21:59:44.52 ID:GigUdjbs0
香港人だけど解説してあげる

>>411>>415
尖東や油尖旺は言うが「尖」だけでは言わない
日本人の「チム」という呼び方が滑稽な感じ
略すときは「尖咀」と言う。若者くらいしか使わないけどね
421異邦人さん:2012/08/08(水) 22:03:21.76 ID:QzMQbWrz0
まあたぶん「マクド」とか「ケンタ」とか聞けば
アメリカ人も滑稽な気がするんじゃないかな
ここで通じてるんだかいいんじゃまいかと思う
2ch語として考えればいいさ<チム
422異邦人さん:2012/08/08(水) 22:22:15.62 ID:pv11BJE/0
>>420
んじゃお尋ねするけど、尖東の駅名の由来は?なぜ尖沙咀東とか東尖沙咀とかにならなかったの?
地元民でも駅名は普通にチムドンって言うの?

>>421
関西人のおっさんの俺は、ケンタとも言わんぞ
「鳥しばきに行こか」だったwww
423異邦人さん:2012/08/08(水) 22:26:37.23 ID:RCaHOC040
日本にも京成西船って駅があるな。京成西船橋ではない。
424異邦人さん:2012/08/08(水) 22:34:06.86 ID:PsaUVwJM0
随分昔のスレで、「ドンチム」とかカキコして総攻撃に遭った奴もいたな。
425異邦人さん:2012/08/08(水) 23:31:48.37 ID:Etf4cmov0
香港といえば叉焼飯だよな
あの蜜の付いた叉焼は日本ではあまり食べられない
あの叉焼をお土産にできたら最高なんだけどね
残念だ
426異邦人さん:2012/08/08(水) 23:33:04.29 ID:BXbf6iww0
港轍

香港て地名なんかは人文字で表すことが多いよね。
読み言葉と書き言葉は違う気がする
427異邦人さん:2012/08/08(水) 23:48:26.19 ID:O3e0OS+60
>>421
何かこじつけで滑稽。。。普通に呼べばいいのに。
428異邦人さん:2012/08/09(木) 02:48:07.67 ID:LRtvoaX60
チムの言い出しっぺではないが、
ちゅーか、チムって回りの人達も言うけどなあ、
別に自分は日本人なんで、
日本人達との旅行中に言うのは、日本人と日本語で会話するんで、
日本人同志が違和感がなければどうでもいいと思うぞ。
好きなように言えばいいじゃん。

429異邦人さん:2012/08/09(木) 03:47:40.72 ID:HaWerT8eO
>>421
関西の方かな?
430異邦人さん:2012/08/09(木) 06:17:26.29 ID:awtbRgQ00
>>428
>別に自分は日本人なんで、
>日本人達との旅行中に言うのは、日本人と日本語で会話するんで、
>日本人同志が違和感がなければどうでもいいと思うぞ。

言葉ぐらいだったら別にいいけど、その発想で外国に行って振舞えば
見苦しいことになると思う。大陸人やアメリカ人なんかもそういう発想らしいw
431異邦人さん:2012/08/09(木) 06:34:19.55 ID:EQf6kgg10
ラッキーハウスwww
432異邦人さん:2012/08/09(木) 06:56:26.62 ID:iovamQxY0
奮発してペニンシュラのXO醤買ったら
辛くて死にかけた
433異邦人さん:2012/08/09(木) 07:27:45.23 ID:TP6FYogu0
>>432

お前バカかw
あんなのブランド買ってるようなもんだ
ウェルカムで買って来い
434異邦人さん:2012/08/09(木) 08:36:35.46 ID:OYT2r9Vy0
>>432

おまえにはペニンシュラ合わねぇえだろw
そもそもXO醤の使い方知ってるのか?
435異邦人さん:2012/08/09(木) 08:43:50.75 ID:l13zI8j10
>>430
それでは、アメリカ人に「ふじやま」ではなく「ふじさん」と言えを説明するように。
436異邦人さん:2012/08/09(木) 09:26:15.49 ID:kSjLXLnR0
今週月曜日からカートゥーンネットワークでマクダル放送しとるよ。
ttp://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00507
437異邦人さん:2012/08/09(木) 09:46:50.54 ID:qIgOiRcC0
>>432 食べるラー油の感覚でご飯に乗せるか混ぜるかして食べたら、メッチャうまいぞ。
量はもちろん加減しろよ。
438異邦人さん:2012/08/09(木) 11:28:43.21 ID:pcShnHn80
>>437

お前の喰い方は間違っとるwww
早く香港から嫁探して来いwww
439異邦人さん:2012/08/09(木) 11:42:10.23 ID:EWqo1r++0
香港女はコワヒ
440異邦人さん:2012/08/09(木) 11:51:56.84 ID:XAw4yWdI0
XOジャンは冷奴に乗せるとうめーんだよ
441異邦人さん:2012/08/09(木) 12:19:50.92 ID:B1vq8CPM0
基本チャーハンの隠し味だろ。
442異邦人さん:2012/08/09(木) 12:34:54.57 ID:TP6FYogu0
>>440

食べるラー油乗せて喰ってろ
XO醤の使い方学習してから買って来い
443異邦人さん:2012/08/09(木) 13:55:42.11 ID:oVC+SovZ0
>>430
つか、どこまで神経質なんだよ。
それに、話をそらしてまでオレ様の意見が勝ちたいってのも
なんだかお子ちゃまで(苦笑
444異邦人さん:2012/08/09(木) 18:20:46.28 ID:XAw4yWdI0
>>442
ちょっと、明日香港行って学習してくる
また、香港競馬の場外行ってオリンピックの日韓男子サッカー戦日本勝利に2万ドルぶっこんで来るわ
当たれば2.5倍で5万ドルだぜ
観戦はアイランドシャングリラの部屋でする
http://bet.hkjc.com/football/default.aspx?lang=en
445異邦人さん:2012/08/09(木) 19:25:41.72 ID:iXob3fZO0
オリンピックの中継してるのか?
NHKは24時間見られるんだっけ?
446異邦人さん:2012/08/09(木) 19:44:04.03 ID:imq6K7Dp0
>>444
絶対に負けられない戦い(笑)
447異邦人さん:2012/08/09(木) 21:02:34.78 ID:R2AsTHnL0
>>432
ペニンシュラのXO醬は、地下のブティックよりも二階のスプリングムーンで買った方が良い。
ただしその場で詰めるので、若干瓶の外に溢れてて
化粧箱の中やラベルに油が付くので、神経質な人にはオススメ出来ない。
448スレ違ごめんね:2012/08/09(木) 21:45:14.30 ID:P3P4kpzs0
>>423
「西船」は略称じゃなくて正式な町名。「西船橋」は存在しないんだよ。
従って、駅名も西船橋の略称じゃないんだよ。
449異邦人さん:2012/08/09(木) 21:47:05.82 ID:NIcL2zbc0
>>445

ホテルでNHKワールドプレミアが映ったとしても
このチャンネルにはオリンピック放送権ないから
見られないw
ニュースでもオリンピック映像は静止画になるなw
香港ケーブルスポーツチャンネルが他国の試合を中継するかは知らん
450異邦人さん:2012/08/09(木) 21:50:57.58 ID:kFJqOr230
>>448
バカだなぁ。
西船は正式な町名だけど、西船橋駅の通称から来てるんだよ。

西船橋駅の通称「西船」がそのまま町名となった。
京成電鉄には、この地名を使用した京成西船駅もある。かつては「葛飾駅」であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%88%B9_(%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82)
451スレ違ごめんね:2012/08/09(木) 21:54:57.81 ID:P3P4kpzs0
オレの言ったのは「京成西船」駅のことだよ。
JR西船橋の話ではない。
452異邦人さん:2012/08/09(木) 22:00:52.45 ID:oGFJyAGa0
>>451
京成西船駅のある「西船」という町名はJR西船橋駅の通称だったということです。
453異邦人さん:2012/08/09(木) 22:04:05.32 ID:oGFJyAGa0
ちなみにJR西船橋駅も京成西船駅も同じ町内、船橋市西船にあります。
454異邦人さん:2012/08/09(木) 22:28:39.03 ID:CHY876PH0
おまえら香港スレで田舎語るな
ニシフナなんかどうでもええ
455異邦人さん:2012/08/09(木) 22:42:01.19 ID:spKckZ7b0
ペニンシュラ
456異邦人さん:2012/08/09(木) 22:54:21.22 ID:IB0wRHZc0
ところで、来月1泊だけおよそ24時間滞在するんだが、そろそろ行く所が枯渇してきた。
78Kで担水坑に行く位か…。あとは、上窰民族文物館も行きたいが時間が足り無さそうだ。
「ここ」は行った事ないだろ?っていうお勧めはありますか?
457異邦人さん:2012/08/09(木) 22:55:58.91 ID:MffHAlNp0
啓徳空港跡のフェリーターミナル
458異邦人さん:2012/08/09(木) 23:40:02.03 ID:la2BzS1z0
乗り継ぎでお疲れならばISPAでまったりマッサージして旨い食事してまたのんびりする。
三越後を冷やかして銅鑼湾で夕飯食べたら空港に向かうとか。
帰って来てから暇なら忙しいのもいいけど、疲れて帰るのは自分は無理だな。
459異邦人さん:2012/08/10(金) 02:33:25.36 ID:cIb94MURO
NHKのスポーツNEWSであの静止画は無いわーorz
と毎回思います
460異邦人さん:2012/08/10(金) 06:29:12.30 ID:8UaZaThQ0

【キャラクター】香港ディズニーランドに新テーマランド「グリズリー・ガルチ」が誕生…“ゴールドラッシュ”の時代を体験!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344540038/


まあ、私は行かないわけだけども。
っていうか、7月って先月のニュースかいw
461異邦人さん:2012/08/10(金) 06:36:43.51 ID:W9Pai1LQP
>>456
一人ディズニーとか!
462異邦人さん:2012/08/10(金) 06:46:09.62 ID:+UUEIrTL0
>>461
俺の事呼んだ?
463456:2012/08/10(金) 08:18:52.13 ID:G+5UEyCR0
>>457
未だオープンしてないよな。

>>458
Hysan Placeだね。今日オープンだったかな。
冷やかすと言うか、体を冷やしに行くかも。
464異邦人さん:2012/08/10(金) 08:33:48.27 ID:W9Pai1LQP
シェラトンの1FにあるPC、gmail使いっぱとか
ログアウトし忘れメーラーとか以外に多くて、そのたびにいい人ぶって
ログアウトしといてあげた。どこに行ってもぽ〜ッとしてる人はいるもんだなあ
465異邦人さん:2012/08/10(金) 08:43:57.02 ID:YzNvbzPY0
>>464
リンクスって確かに便利そうに見えるけど、そういうことがあるからw
上級会員になれば部屋で無料でネット接続できるんだけどね。
466異邦人さん:2012/08/10(金) 09:01:12.69 ID:bICFD/BS0
数年前、まだトマトブックスにFree PCが設置してあった頃
mixiログインID、パスワードがクッキーで残ってたから覗いたら
香港住みの奴のだったwww
hotmailもクッキー残す奴多すぎwww
467異邦人さん:2012/08/10(金) 12:59:35.73 ID:syk9cgUx0
明日から香港。
このスレ(前スレ)の情報を元に、日曜か月曜に、沙頭角での出入境に
挑戦して来る。
大したことじゃないのかも知れんけど。
中国側沙頭角でおおっぴらに写真撮ってたら怒られるかな。

予定では粉嶺駅→(九巴78K)→坦水坑→(沙頭角快線)→沙頭角口岸→
ミンスクあたりまで徒歩→沙頭角口岸→(沙頭角快線)→九龍塘站あたり

もしくは、これを逆に回ってくる予定
問題あるルートじゃないよね?
しかし坦水坑→(沙頭角快線)→沙頭角口岸、ここが片道HKD27で往復
HKD45って・・・
許可証持ちは片道HKD10って、なんだよこの価格差w
468異邦人さん :2012/08/10(金) 13:17:21.05 ID:4mC3Urjj0
おれも明日から。
あんだーぶりっじすぱいしーくらぶで蟹食べてくるよ
469異邦人さん:2012/08/10(金) 15:32:26.64 ID:cqJ7sz6A0
おまえらあそこまで行くんなら中英街不法入場してこい
470異邦人さん:2012/08/10(金) 16:31:28.28 ID:ixgd/JuL0
俺も明日から一週間。三ヶ月ぶり。楽しみー。
471異邦人さん:2012/08/10(金) 21:07:34.12 ID:3wJWtMrA0
>>467
> 中国側沙頭角でおおっぴらに写真撮ってたら怒られるかな。
全然大丈夫だよ。
中英街のゲート前なんか、大陸人がわいわい言いながら記念写真撮ってるw
472異邦人さん:2012/08/11(土) 05:23:50.54 ID:AD87FvLIi
>>457
オープン前でもいいから啓徳フェリーターミナル見に行きたい!
どう行けばいいんでしょうか。
473異邦人さん:2012/08/11(土) 08:04:46.79 ID:RjOGvegk0
天気悪そうすなあ
474異邦人さん:2012/08/11(土) 18:21:15.30 ID:Yce1r3wg0
ツアーで初香港を考えています。
インターコンチネンタル香港のスーペリアハーバービューと
カオルーンシャングリラのデラックスハーバービューのチョイスなのですが
どちらがおすすめでしょうか?
475異邦人さん:2012/08/11(土) 18:27:14.25 ID:lAV57i22i
>>474
何をもってオススメなのかよくわからんが、どちらでもそうは変わらないと思う。

高級ホテルのハーバービューに泊まるくらいだから、移動はすべてタクシー、っていう
くらいのお金はあるだろうし。
476異邦人さん:2012/08/11(土) 18:37:13.91 ID:Z49rV6Bj0
>>474
夜景との距離感考えるとインターコンチの方が近いと思った
自分ならインターコンチにする
477異邦人さん:2012/08/11(土) 19:55:34.58 ID:8hGZV1Od0
>>474
ホテルの立地的にはインターコンチの方が景色がよく、若干繁華街に近い。
478異邦人さん:2012/08/11(土) 20:02:34.26 ID:7oaWzv0Wi
>>474
カオルーンシャングリラだよ。
インターコンチはいまあちこち工事中だから居心地悪いよ。
普通の状態なら、その両者が同じ料金ってのはあり得ない。
479異邦人さん:2012/08/11(土) 22:05:34.20 ID:kxUFXHKS0
>>454 ここまで読んでワロタ
480異邦人さん:2012/08/11(土) 22:20:29.34 ID:Yce1r3wg0
>>474です。
みなさんありがとうございます。
ぎりぎりまで悩んでみます。

481異邦人さん:2012/08/11(土) 22:26:58.06 ID:R426LN2o0
>>477
その若干の近さが、初香港ならかなり大きなメリットと思う。またハーバーに臨むジャクジーもポイント大でしょう。ツアーでもホテルで過ごす自由時間がたっぷりあるなら、迷わずインターコンチネンタルへ。
482異邦人さん:2012/08/12(日) 03:06:49.81 ID:8A9a/q1t0
見覚えのある光景がシュールw
ttp://hamusoku.com/archives/7369486.html
483異邦人さん:2012/08/12(日) 12:28:11.23 ID:htToryVo0
朝食なんかもインターコンチの方が良いと思う。
景色も良いしね。
工事はシャングリラもやってたような気がする。
代理店に確認すれば教えてくれるんじゃないか?
484異邦人さん:2012/08/12(日) 12:59:34.12 ID:aEpujafp0
ラ●●ーハウスはブルーシートビューが売りなんだぞ
すごいだろう
485異邦人さん:2012/08/12(日) 22:34:12.03 ID:jjv1DFPmP
スタバのショーケースの中に白いグアバジュースあった。
さっぱりしててンマイよ。
486異邦人さん:2012/08/12(日) 22:41:30.58 ID:PgVd2/1v0
昔よ、JTB香港で朝食ミールクーポン買ったことある
ホテルによっちゃお買い得だな
487異邦人さん:2012/08/12(日) 23:29:41.71 ID:qO2bd23a0
今日香港に来た。
銅鑼灣に泊まってるが、旧三越跡のハイサイスクエア?が開業したばかりのようで、すごい人。
しかし、Coming soonの店も結構あった。飲食店ではペッパーランチが結構な行列。
MTRの駅ではAKBのこじはるが月餅のCMに出てたが、時代廣場前のAKBミュージアムはなくなってた。
香港ではAKB、人気があるんかないんかどっちなんやろ。
488異邦人さん:2012/08/13(月) 00:07:35.89 ID:v1WZBelj0
>>487
ハイサイスクエアって沖縄かよw

Hysan PLACEだな。
誠品書店っていう本屋が広かったな。
489異邦人さん:2012/08/13(月) 00:11:48.08 ID:k99B+RXP0
>>488
失礼wwww
誠品書店って確か台湾資本だっけ。
台北の市政府駅近くと台北駅近くで見た気が。
490異邦人さん:2012/08/13(月) 00:24:22.11 ID:O2baYxWY0
確か海外初進出だね。
491異邦人さん:2012/08/13(月) 00:38:48.68 ID:v1WZBelj0
>>489
そうそう。
高山茶とかも売ってたな。
492異邦人さん:2012/08/13(月) 08:07:53.60 ID:QCPdC/S50
>>489
純粋な書店というより、雑貨もあるしハンズっぽい感じ。
493異邦人さん:2012/08/13(月) 09:01:30.59 ID:KTPs13ga0
Hysan Place 人多すぎ。。。帰りに見たらエスカレータ乗るのに
長蛇の列。。。多少、新しい店も入っていたけど、7割は他と同じ
感じ。人を見て帰ってきた
494異邦人さん:2012/08/13(月) 10:56:34.45 ID:S2HlwkF10
台風が発生しましたな
495異邦人さん:2012/08/13(月) 12:34:46.86 ID:K3PZkwZf0
e道の通り方が変わったのね。パスポートの写真面を読み取るようになった。
知らなくて詰まってたら後ろから怒られた。
496異邦人さん:2012/08/13(月) 12:44:55.06 ID:auvEwlNh0
へー 7月に行ったときはバーコードだったよ
497異邦人さん:2012/08/13(月) 18:00:50.12 ID:kDkJh/+30
id持ちのオレには関係ない。プッ!
498異邦人さん:2012/08/13(月) 19:02:11.79 ID:O2baYxWY0
先週はバーコードだったけど、変わったばかりなんなな。
499異邦人さん:2012/08/13(月) 20:26:23.54 ID:l42j2yUH0
乗り鉄するために、機場快線1ライドのツーリストオクトパス使ってみたけど、何か不安になるな、これ。
カード残高ゼロ、運賃ゼロで処理されてるんだけど、残高ゼロだから、改札機に請加值って出るし
改札機の×印の上に警告?の黄色いバーの印が出るし。
500異邦人さん:2012/08/13(月) 23:55:11.56 ID:pVxhvmNz0
>>499
でも改札通れてるでしょ?俺も最初ビビったが無問題。
501異邦人さん:2012/08/14(火) 02:02:56.76 ID:6MPWrTvD0
Hysan place 行ってみた
安室なみえの開店祝いの隣に吉川ひなの
すっかり忘れてたけど生存確認
502異邦人さん:2012/08/14(火) 02:20:01.25 ID:azeFLLhdP
>>495 >>496 >>498
先週2人で行ってきたけど、バーコードでも顔でもどっちでも通れた。
(俺はバーコード、連れは顔写真)でも引っかかってる人も結構居た。
連れはFVC登録してないから、その違いがあるのかも。
503異邦人さん:2012/08/14(火) 07:34:31.35 ID:ze8fXQH70
504503:2012/08/14(火) 07:35:28.26 ID:ze8fXQH70
502は>>501ですorz
505異邦人さん:2012/08/14(火) 09:56:54.13 ID:L8VeCBq80
【コンテンツ】香港で『ドラえもん 誕生100年前祭』開催--8月14日〜9月16日[08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344903815/
506異邦人さん:2012/08/14(火) 11:38:37.75 ID:lpiw4dm/0
昨日はチョンキンで1万円=985ドルでした。
507異邦人さん:2012/08/14(火) 13:24:02.23 ID:WrNvt80P0
508異邦人さん:2012/08/14(火) 15:31:29.93 ID:OjViZiDR0

IHG予約 最低価格保証
http://goo.gl/O46sN










509異邦人さん:2012/08/14(火) 17:14:56.15 ID:qo00w9Ay0
今香港にいます。

お土産に昔ご当地ポッキー(フカヒレ味とかの)を購入したいんだけど
何処に行けば売っていますか?

春にマカオに行った帰り、香港国際空港で購入しようとしたけど、
売っていなかったので。

知っている人がいましたらよろしくお願いします。
510異邦人さん:2012/08/14(火) 17:17:00.09 ID:WAaUQka60
>>509
プリッツなら香港国際空港にある
511異邦人さん:2012/08/14(火) 17:21:33.03 ID:qo00w9Ay0
申し訳ない。
ポッキーじゃなくてプリッツでした。

>>510
香港国際空港に売っていたんですか?
そっか、探し方が悪かったんですね。
ちゃんt探してみます。
512異邦人さん:2012/08/14(火) 17:54:28.55 ID:yyDfQjxd0
>>509
どこにいるの?
尖沙咀の漢口道のWELCOME(恵康)ってスーパーに売ってたよ。
今日見てきた。
513509:2012/08/14(火) 19:58:15.17 ID:qo00w9Ay0
>>512
ありがとう。

>>509 で書く前に尖沙咀からホテル(旺角)まで散歩がてら(笑)
プリッツ求めてネイザンロード沿いを歩いてきたんです。

沿道沿いに「お土産屋さん」みたいのがあってそこで買える
かなって思ってね。
で、どこにもなかったので>>509になった次第なんです。

結局 >>511 を書いた後、ホテルの周りをうろちょろしていたら
売っていました。
無事購入できました。
514異邦人さん:2012/08/14(火) 23:23:46.45 ID:ShXE4RND0
マンダリンの正面工事してるのかよ、Webかなんかに情報載せとけよな!
515異邦人さん:2012/08/15(水) 00:36:02.32 ID:LOfQ42vq0
マンダリンは、消去したいことがいいっぱいあんだ
516異邦人さん:2012/08/15(水) 00:47:20.10 ID:L0PiQwTp0
尖閣諸島に向かっていた香港船は台湾に止められて
無しになりそうだね

ところで香港って長寿なのはやっぱりスープとかちゃんと
素材から作るからなのかな
食品添加物には結構厳しいところあるよね
この前も日本の粉ミルク2商品が販売中止になったし
(↑これはヨウ素基準不足らしいけど)
前も甘味料で日本のお菓子とか販売中止になったらしい
でもカップ麺とか出前一丁はよく食べる
ちょっと面白い
517異邦人さん:2012/08/15(水) 04:45:07.19 ID:Y9NezL2L0
香港カップヌードルXO醤海鮮味(゜Д゜)ウマー
518異邦人さん:2012/08/15(水) 05:57:00.08 ID:ElDhZNSv0
また台風が来そうだな
519異邦人さん:2012/08/15(水) 11:44:27.18 ID:3jlvS+Ai0
520異邦人さん:2012/08/15(水) 13:05:18.97 ID:uTwCfzzC0
香港のバススレにも書いたけど、昨日、担水坑行ってきた。
粉嶺駅から九巴78Kで担水坑へ。俺が乗ったのは2階建てだったけど、78K系統
そのものは単層のバスも走ってた。
担水坑そのものは、イメージとしては国境地帯の緊張感がある場所を期待してたけど、
そんなものは微塵もなく、単なる田舎町って感じ。
チェックポイントで形式的になんかやってるだけに見えた。
担水坑から沙頭角口岸までなんか沙頭角快線に乗るのなんか、俺だけだろと思ってたら
俺含めて4人もいたw
オクトパスも使えるが、2人以上の乗車券を買う時は、1人1枚のオクトパスが必要な模様。

帰りは普通に沙頭角快線で帰ってきたが、沙頭角口岸のバスの係の人が、妙に日本人慣れ
してたのが印象的でした。

長文失礼。
521異邦人さん:2012/08/15(水) 15:45:24.93 ID:yna0JaCA0
年末の旅行の時にe-Channelsに登録したいのだが、営業日(登録可能日)ってわかりますか?
年中無休ですかね?
522異邦人さん:2012/08/15(水) 16:57:36.35 ID:H5qj9yTC0
アバクロいった人いる?
523異邦人さん:2012/08/15(水) 17:45:35.32 ID:005TqaQzO
早く香港行きたい〜〜〜
524異邦人さん:2012/08/15(水) 18:30:07.12 ID:npzelCCy0
>>522
20日と聞いてたけど、もうオープンしたの?
525異邦人さん:2012/08/15(水) 19:13:47.14 ID:KcWuk7QO0
香港のTVで尖閣のニュース見た人
どんなふうに放送してんの?
526異邦人さん:2012/08/15(水) 21:51:50.54 ID:t56T3wS60
7月31日から8月5日まで香港に居た。
1ヶ月前に予約したにもかかわらず台風の合間を縫って来るから
現地の友人にお前は予知能力があるのかと言われたw
明日から、また台風みたいだな。
527異邦人さん:2012/08/15(水) 21:57:06.07 ID:zvb16zqF0
台風の名前が「啓徳」って空の便に影響が出そうな感じだな。
528異邦人さん:2012/08/15(水) 22:19:30.99 ID:H5qj9yTC0
20日から25まで行くけど台風心配
帰るの遅れたら仕事やばい
529異邦人さん:2012/08/15(水) 22:59:06.36 ID:v5ffxvwr0
SIGNAL-1発令

>>527 祟りじゃ、カイタック空港のたたりじゃ〜
530異邦人さん:2012/08/15(水) 23:31:44.99 ID:ilnjACAi0
>>516
話が違うじゃん。こんな感じだから、どんどん
中国人、韓国人、ロシア人が日本の領土に入り
込んでくるんだよな。

香港に対して勘違いし過ぎ。香港は元々、衛生面も
環境も良くない。中国よりはましだが。何でミルクの
話が出たか知ってるか?香港や中国の粉ミルクが
売れないから。。。

まあ、旅行云々楽しくやりたいけど、香港もどんどん
中国化してるのを見ると、悲しいね。
531異邦人さん:2012/08/15(水) 23:41:23.93 ID:hsSiY7XGO
香港一人旅は避けた方が無難?
532異邦人さん:2012/08/15(水) 23:44:14.88 ID:EuKcYruV0
>>531
無問題
533異邦人さん:2012/08/15(水) 23:46:52.14 ID:njG2xHIo0
明日行くんだけど飛行機って影響出るかな?
534異邦人さん:2012/08/16(木) 00:14:43.53 ID:5VboFtI20
香港の活動家なんて聞くだけでガッカリだよ。
中国に媚び売るだけの香港になっちまった。
535異邦人さん:2012/08/16(木) 00:22:44.89 ID:VO9QGQK60
香港だったら中国の国旗なんか掲げるなといいたいよ
536異邦人さん:2012/08/16(木) 00:30:34.08 ID:vq8DaiMR0
>>534
どこの国にもはねっ返りはいるもんだよ…
537異邦人さん:2012/08/16(木) 00:32:47.28 ID:h301BBsj0
活動家は中国系香港人なんだろ。
538異邦人さん:2012/08/16(木) 01:15:38.46 ID:B2m8hEJb0
>>534>>537
あの団体は中共から資金をもらって昔から活動してたよ。
いつも台湾の団体と一緒に尖閣に行って、死人が出たこともある。
今回は台湾・中国が参加中止した中、ものすごく暴走してしまったなぁ。
539異邦人さん:2012/08/16(木) 02:13:25.90 ID:TkFsu9Re0
>>530
アメ公は基地まで作ってるけどな
540異邦人さん:2012/08/16(木) 03:29:31.32 ID:KCTLBAAf0
>>522
アバクロの半径50m以内は臭い
あれは臭いだけでアバクロの場所特定できるんじゃない?
541異邦人さん:2012/08/16(木) 03:34:30.97 ID:VN4JW9030
>>537
NHKニュースで観たが、香港フェニックステレビの中継が普通話でワロタw
542異邦人さん:2012/08/16(木) 06:27:27.87 ID:7pm9ldMx0
543異邦人さん:2012/08/16(木) 07:28:59.29 ID:J0Vxj02r0
台風の影響はどう?
544異邦人さん:2012/08/16(木) 07:33:36.41 ID:7pm9ldMx0
今映像を見た限りではまだよく晴れてる
でも今は1だけどお昼には3になるかもって言ってるね
545異邦人さん:2012/08/16(木) 07:44:40.63 ID:8SDgk/cb0
>>531
香港の総領事館から、いろいろなデモなどに巻き込まれない
(近寄らない)様に、集団で騒ぐ等、目立った過度の言動は
慎む様にとのこと。

台風は、少し外れたみたいだね。良かった。
546異邦人さん:2012/08/16(木) 08:33:06.32 ID:plO9HnNs0
>>541
あのテレビ局は常に普通話。
香港人で観てる奴なんかいないぜ。

今回の上陸は台湾人の船の方はいないけど、途中で逃げた?
確か一緒に出航したんだよねえ〜。
547異邦人さん:2012/08/16(木) 08:59:50.03 ID:SCPv4Qef0
香港空港でマイルドセブンまたはマルボロ1カートンいくら?
548異邦人さん:2012/08/16(木) 09:58:08.55 ID:kjFH+pQt0
>>546

そもそも香港人の話すmandarin聴くのが辛いwwwwwwwww
しっかり発音しろよwwwwwwwww
549異邦人さん:2012/08/16(木) 10:16:20.47 ID:rnjTIbjC0
>>548
あのユルくてだらしない感じの発音聞くと、香港に来たなーって思う
あれが聞こえない香港なんて香港じゃないw
550異邦人さん:2012/08/16(木) 10:18:30.34 ID:rnjTIbjC0
あ、失礼、普通話の話だったのねorz
551異邦人さん:2012/08/16(木) 10:37:52.62 ID:zC0pkNXd0
>>537
むしろ、五星紅旗と晴天白日旗が仲良く並んでいるのが笑える。
552異邦人さん:2012/08/16(木) 10:44:42.87 ID:6bFzQW700
(*^_−*)/おひさ!..こないだ久々にニッコウに泊まったらトイレがウォシュレット
だた、、やっぱトイレゎヲォシュレッとに限るな〜、、、。
553異邦人さん:2012/08/16(木) 10:53:38.64 ID:6bFzQW700
(^_−)/あ、そうそう、ニッコーのチェックインの時前コンラッドにいた順子が
対応してくれた、当然部屋もアップグレードでハーバービューにしてくれたぞ。
(^−^)/な!(*^_−*)/ん!。
554異邦人さん:2012/08/16(木) 11:17:58.81 ID:7BJgGYMI0
夏場はいつもこんな天気なの?

ttp://www.weather.gov.hk/wxinfo/currwx/fnd.htm
555帰ってきた香港小僧:2012/08/16(木) 11:31:01.00 ID:6bFzQW700
>>554,,,(^-^)/,,,ま、こんなもんだな、スコール的な雷てきな、
いずれにしても熱い、(*^_−*)/ほんまもんの熱烈歓迎じちゃけんの。
556異邦人さん:2012/08/16(木) 11:48:29.15 ID:7BJgGYMI0
21日オープントップバスの予約しようか迷ってるんだけど雨だと乗りたくないなぁ
557帰ってきた香港小僧:2012/08/16(木) 11:58:24.00 ID:6bFzQW700
>>558.。。天気予報はあてにならんからここゎ男なら勝負せなぁあかんやろな、
(^−^)/な!(*^_−*)/ん!。
558異邦人さん:2012/08/16(木) 14:17:43.44 ID:S0uLXJai0
>>547
マイルドセブンが140HKDくらいだったかと
559帰ってきた香港小僧:2012/08/16(木) 14:27:19.00 ID:6bFzQW700
>>558
おまいらまだタバコなんか吸うとんのんか?
ええかげん辞めんかこら、体に悪いからな。
560異邦人さん:2012/08/16(木) 15:34:50.15 ID:hL4UYVTF0
辞めたいのだが、タバコ税が何処の国へ行っても貴重な財源で
その国の発展につながると考えると応援する気持ちからついつい
口にしてしまう。
国内では国鉄の借金返さないといけないし、大変だよ。
561異邦人さん:2012/08/16(木) 15:46:20.86 ID:HGuAZaNE0
>>547
マルボロ150ドル
562異邦人さん:2012/08/16(木) 15:56:59.86 ID:h301BBsj0
>>560
相手にするな馬鹿
563異邦人さん:2012/08/16(木) 21:28:12.21 ID:x/F8J2Xk0
19日に香港入りなんだけど反日デモなんだよね・・・・
564異邦人さん:2012/08/16(木) 21:34:51.44 ID:5VboFtI20
551
中国は台湾旗をみとめてないんじゃねーのww
565異邦人さん:2012/08/16(木) 21:41:20.15 ID:RxX2DYnm0
シグナル8予報出た。
李氏力場はもうダメなのか?
明日は午前中お休みできるかな。
566異邦人さん:2012/08/16(木) 22:05:24.39 ID:Yx2ZC4Rz0
>>560
おまい他所の国に税金払って日本で癌になって健康保険使うんじゃないよ
567異邦人さん:2012/08/16(木) 22:08:01.05 ID:Yx2ZC4Rz0
>>563
そんなのごく一部の人間だし、香港のデモは荒れないから心配ない
(香港人は、騒ぎになって株価が下がるのをいちばん心配するらしいw)
領事館が言うように、興味本位で近寄りさえしなければいい
568異邦人さん:2012/08/16(木) 22:41:08.19 ID:h301BBsj0
>>565
マジ?ホテルの掲示はS3だけど何処で見れば良い?
569異邦人さん:2012/08/16(木) 23:09:22.23 ID:Br8Im2Ht0
あの逮捕されたオッサンの面見ると
茶餐廳で働いてるっぽい奴らwww
日本領海の外で転覆したらおもしろかったなwww
570異邦人さん:2012/08/16(木) 23:21:35.32 ID:RxX2DYnm0
>>568
テレビのどこかにメッセージ出てない?
22時15分前後にゃシグナル8だと予告出でたぞ。
遊んでないでホテルへ早く帰りなさい。ママ心配よ。
571異邦人さん:2012/08/16(木) 23:28:52.06 ID:RxX2DYnm0
シグナル8出たぞ。
タクシー値上がりするぞ。
食い物買ってホテルに戻れよ。
572異邦人さん:2012/08/16(木) 23:35:40.89 ID:B2m8hEJb0
>>546
台湾政府がNG出して船の持ち主が貸してくれなかったそうな。
NHKのニュースでは「船の持ち主に迷惑がかかるからやめた」と言ってたが。

>>554
だって雨季だもん
573異邦人さん:2012/08/16(木) 23:38:52.76 ID:2n37I7tr0
今年の年末は香港かマカオで年越し予定だが、
大晦日のカウントダウンとかもりあがるのはどっちですかね?
574異邦人さん:2012/08/16(木) 23:46:19.42 ID:RxX2DYnm0
>>573
旧暦の晦日じゃなきゃ大差なし。
お好きな方でドゾ。
575異邦人さん:2012/08/16(木) 23:49:22.44 ID:h301BBsj0
>>570
ありがとう。テレビ出てるね。
新巴・城巴は日間路線維持正常服務だと。
576異邦人さん:2012/08/17(金) 00:32:37.78 ID:Y83Pu/O20
シグナル8、まだでてないだろ。
577異邦人さん:2012/08/17(金) 00:41:15.15 ID:a1FejtZE0
578異邦人さん:2012/08/17(金) 00:47:25.38 ID:Y83Pu/O20
ごめん、でてた。
579異邦人さん:2012/08/17(金) 01:06:01.27 ID:n/JOP6G30
明日はどうなるんだろう?
580異邦人さん:2012/08/17(金) 02:07:41.31 ID:4LfwNmfC0
こんな中で観光なら渡航中止したほうがいいと思うよ
口に出さなくても、どう映るか考えたら・・・
下手すれば戦争だよ
581異邦人さん:2012/08/17(金) 06:24:08.51 ID:54MBmGbN0
>>580
ま、そう思う奴は行かなきゃいいだけの話だわなww
582異邦人さん:2012/08/17(金) 07:28:18.54 ID:VpPAwU3i0
香港に経済制裁かけたら会社、店舗つぶれるだろwww
583異邦人さん:2012/08/17(金) 07:38:48.75 ID:a1FejtZE0
06:20に八號東南烈風或暴風信號は解除、三號強風信號に切り替え。
http://www.weather.gov.hk/wxinfo/dailywx/wxwarntoday_uc.htm
584563:2012/08/17(金) 08:34:42.69 ID:/4Ky3WmF0
俺シンセンで駐在やってんだけど、19日はシンセンの俺の住むホテルも反日デモで取り囲まれるらしいのw
香港でバカンスの方が安全だよなwww
585525:2012/08/17(金) 08:52:31.97 ID:Aeb2uSml0
>>542  ようやく見られた、アリガト。
586異邦人さん:2012/08/17(金) 08:53:10.85 ID:+tTLgFUd0
>>584
試しに日の丸振りながらそのデモに突入してみて貰えないだろうか?w
587異邦人さん:2012/08/17(金) 09:13:07.29 ID:ySg2HA7YO
反日デモをしてる横をトヨタ製のタクシーがワンサカ走る
前に日本製品不買運動があった時は、車、ゲームetc…
もしそんなことしたら暮らしていけないよな!と言ってた


香港は去年の震災後、わざわざチャリティー番組して
日本語の歌まで作って応援してくれた
出来ればケンカしたくない
ただ、香港のトップは記者会見でハッキリ「釣魚島は中国のものだ」と




ガクーッ
588帰ってきた香港小僧:2012/08/17(金) 09:16:20.78 ID:a7r2bWQk0
>>586、、、(^−^)/俺ならやるな。
589異邦人さん:2012/08/17(金) 09:39:00.63 ID:5Ob+595g0
>>587
みんなで魚釣島は自分んとこの物だ、と言い合って手は出さなきゃいいんだよ。
590異邦人さん:2012/08/17(金) 09:41:17.11 ID:dsprGLXE0
>>587
な、香港のトップは中国の出先機関みたいなもんだし

日の丸でデモ突入なんて生死に関わるから自制するがよろし
591異邦人さん:2012/08/17(金) 09:44:07.52 ID:wzqbpexi0
>>587
そりゃ香港は中国返還後、軍事と外交に関しては独自に動けないんだから
そう言いざるを得ないだろ。
592異邦人さん:2012/08/17(金) 10:39:50.73 ID:+tTLgFUd0
>>588
おおっ!

>>590
もし、メインランドで日本人観光客がデモの巻き添え食らったら
「しゃーねーだろ。おめーらが悪いんだ」で済まされそうだが、流石に
香港でだったら香港行政政府が火消しに必死になるような気がするなぁ。
593異邦人さん:2012/08/17(金) 11:07:58.20 ID:Aeb2uSml0
韓国人は靖国神社でパフォーマンスやってるけどね。
594異邦人さん:2012/08/17(金) 12:01:29.86 ID:tc7SPNJx0
西欧とアジアが混合する魅力的な香港がどんどんドロ臭い中華色一色に染まっていっているな
595異邦人さん:2012/08/17(金) 12:20:14.26 ID:S6GPamgg0
20日から行くけど大丈夫かな・・・
596異邦人さん:2012/08/17(金) 13:02:22.84 ID:JnOSI+5P0
満州もソウルも日本固有の領土です
日章旗を掲げようじゃないか
597異邦人さん:2012/08/17(金) 13:23:14.51 ID:0/K9EG5c0
ソウルは要らね。あんな国要らね。
20日から行くんだけど、台風過ぎたと思ったらデモか。ヤダなー
598異邦人さん:2012/08/17(金) 13:25:25.63 ID:dsprGLXE0
>>592
やってみる?興味津々ではあるw
599異邦人さん:2012/08/17(金) 14:15:18.81 ID:7rFh6Whl0
>>597
俺が書こうと思って、やめたことが書いてあるw
日本人の総意だろうなw
別に欲しくないし、興味もない。
だからお前らもこっちくんな! だよなw
600異邦人さん:2012/08/17(金) 14:41:40.23 ID:7GV7knsH0
初めて香港で台風に遭遇したけど、シグナル8って大したことなかった。
今朝の飛行機で今帰国。日本の方が暑い。
デモも観光してて気づくようなのはなかった。むしろ、アバクロのマッチョイズム満開の寒いデモは目立ってたが。
ただ新聞テレビは保釣一色。
香港の友人にもこの件でいろいろ聞かれ、最後に、「不讨论這個問題了」という結論になった。
まああまり気にせず旅行したらいいよ。香港がすきならば。
601異邦人さん:2012/08/17(金) 15:04:43.63 ID:S6GPamgg0
>>600
「不讨论這個問題了」
どういう意味?
602異邦人さん:2012/08/17(金) 15:14:32.81 ID:JTGQfMCi0
一緒に行く相手もいないから嫌でも一人旅だけど
ホテル代もっと安くなってくれ…
土地が狭いからしょうがないんだろうけどさ
603異邦人さん:2012/08/17(金) 15:14:43.77 ID:a1FejtZE0
>>601
翻訳
「この問題を議論しないで下さい。」
604異邦人さん:2012/08/17(金) 15:16:37.06 ID:a1FejtZE0
>>602
幾らの宿?うちらは家族三人で一泊HKD千位だど。
605異邦人さん:2012/08/17(金) 15:52:07.83 ID:Bj8ZqWS50
>>594
もうかなり染まってるよ。香港人も認識してる。
15年でね。後、35年もいらないかもね。
606異邦人さん:2012/08/17(金) 15:57:20.86 ID:Bj8ZqWS50
野蛮だね。。。悲しいかな香港人もどんどんこうなって行くのか。。。

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345119572/
607異邦人さん:2012/08/17(金) 16:03:50.19 ID:e3wJepnX0
>>600
なぜそこで簡体字を使う


雨ニモ負ケズ
http://www.youtube.com/watch?v=7kkNJVP50Go&feature=youtu.be&a
608異邦人さん:2012/08/17(金) 16:34:45.58 ID:uJ7rEPVQ0
生粋の香港生まれでそこそこ蓄えのある人は返還される前に
とっくにカナダやオーストラリアに移住してるよ
残ってるのは、、、
609異邦人さん:2012/08/17(金) 18:18:43.79 ID:pIlInZKSO
粥店とか飲茶屋とか屋台とかジューススタンドの人達でしょ?
私の香港滞在に欠かすことのできない人達だ。
610異邦人さん:2012/08/17(金) 18:32:18.60 ID:HPGE19mn0
AEL香港駅でインタウンチェックイン可能な航空会社一覧が載ってるHPを知りませんか?

今回はアシアナ利用ですが、それ以外の航空会社も利用します。


611異邦人さん:2012/08/17(金) 19:15:29.78 ID:wzqbpexi0
612異邦人さん:2012/08/17(金) 19:57:28.22 ID:Bj8ZqWS50
>>608
そうかもね。
613610:2012/08/17(金) 20:33:17.81 ID:gi8AfpnI0
>>611
ありがとうございます。
614異邦人さん:2012/08/17(金) 21:09:33.74 ID:Sh+gmL4H0
>>594
香港は、返還前までが香港なんだよ。
それ以降は、中国だから香港じゃない。

グッバイ香港だったのだ。

615異邦人さん:2012/08/17(金) 23:06:23.42 ID:Zx6OyWgO0
>>594
むしろアフリカやインド臭が強くなってるんだが
616異邦人さん:2012/08/18(土) 00:40:17.07 ID:MEPFD6pE0
>>615
確かに、アフリカ系は多いよ
?湖辺りでもよく見かけるしイミグレで別室送りになっているのを
よく見かけるよ
617異邦人さん:2012/08/18(土) 06:35:42.41 ID:r9pkm62u0
ちょw
強制送還された人ら
ハワイに着いたかのようなレイをかけられとるやないかw
618異邦人さん:2012/08/18(土) 07:14:59.24 ID:bpqqGSz+0
香港って車のナンバーは自分で選べるの?
"SNOOPY"とか
┏━━━┓
┃O O┃
┃ W ┃
┗━━━┛とか見て、
思わず笑ったんだが。

619異邦人さん:2012/08/18(土) 07:17:15.15 ID:bpqqGSz+0
あ、SNOOPYはこれ。ミニクーパー。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46_3Bgw.jpg
620異邦人さん:2012/08/18(土) 07:25:03.26 ID:yo+8AUD50
>>618
8888が、1億円超えとかは聞いたな。
621異邦人さん:2012/08/18(土) 07:38:24.37 ID:r9pkm62u0
發發發發
622異邦人さん:2012/08/18(土) 07:48:59.41 ID:dDa7zVBm0
ナンバープレートのオークション情報
http://www.td.gov.hk/en/public_services/auction_of_vehicle_registration_marks/index.html
最近の落札結果などもあるぞ。
623異邦人さん:2012/08/18(土) 08:00:54.00 ID:6lRUpXi00
今朝の香港紙は軒並み尖閣の話題。
気になったのが「勇士」の見出し。

日本人向けの雲呑麺が、雲呑半分に減らされないと良いのだが…。
624異邦人さん:2012/08/18(土) 08:01:31.76 ID:dDa7zVBm0
625異邦人さん:2012/08/18(土) 08:02:44.23 ID:r9pkm62u0
>>623
こういう時は広東語できる人はいいね
626異邦人さん:2012/08/18(土) 08:34:23.97 ID:dDa7zVBm0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120817/crm12081721500016-n1.htm
自費での帰国なんだな。
あと数日すると残り7人が船で帰って来るんだろうけど、どこの碼頭に着くんだろ?
627異邦人さん:2012/08/18(土) 08:36:19.84 ID:6lRUpXi00
>>625
俺は広東語全く出来ないよ。漢字だけでw

今、互動新聞台(TV)見てるんだが、活動家連中は空港到着ロビーで花束贈呈(仕込みだろうがw)

一般大衆としては今まで通りの付き合いを望みたい。
628異邦人さん:2012/08/18(土) 08:40:56.86 ID:r9pkm62u0
拘束された場所が狭くて、一睡もできなかったと
自慢げに話してたw
629異邦人さん:2012/08/18(土) 08:53:44.70 ID:SxdeYttD0
なんか人事みたいで呑気だな。どんどん、領土が
侵略されていくし、香港みたいに沢山中国人を
送られて占領されるのだが。

先日、中国人の友人が話していたが、1997年前に
既に中国の政府は沢山中国人を香港へ送って、中国が
管理できるように準備していたとのこと。
630異邦人さん:2012/08/18(土) 09:05:57.73 ID:dDa7zVBm0
こっそり貼ってみた。
http://diaoyuislands.org/
まあ、どんな団体かは雰囲気で判るよな。
631異邦人さん:2012/08/18(土) 10:07:37.79 ID:Z2ku3f2g0
>>630
これ鳳凰衛視の記者とカメラマンも乗船してたんだな。
632異邦人さん:2012/08/18(土) 12:20:17.39 ID:oZatmzZQ0
香港で中国国旗を掲げてる時点で冷めてるからな
633異邦人さん:2012/08/18(土) 13:58:57.14 ID:WUZDuTDe0
香港人の彼女にメールを送った。
「我想去你的小的釣魚島!」
「老公、今天、不方便」

わけワカメw
634異邦人さん:2012/08/18(土) 14:01:05.84 ID:VTVpf9t40
>>617
アップダウンクイズで10問正解した姿を想像した。
635異邦人さん:2012/08/18(土) 14:01:28.01 ID:hluoitKP0
魚釣りに誘うなよw
636異邦人さん:2012/08/18(土) 14:12:56.91 ID:FsXzAW1w0
>>633
翻訳頼む
637異邦人さん:2012/08/18(土) 14:20:05.76 ID:nqz+u8HI0
61です。
もうすぐフェリーで香港に着きます。
ということで、金曜日は飛行場に乗れませんでした。
明日の飛行場で日本に帰ります。
とりあえず、月曜日からの仕事に間に合って良かったです。
638異邦人さん:2012/08/18(土) 14:32:13.84 ID:Z2ku3f2g0
>>633,>>636
こんな感じか?
「キミの小さな魚釣島に行きたい!」
「ダーリン、今日はダメなの」
639異邦人さん:2012/08/18(土) 16:18:16.48 ID:ksdCajRk0
10月に再び尖閣目指す=香港の「保釣」団体

【香港時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張する香港の民間団体「保 釣(釣魚島防衛)行動委員会」幹部は18日、10月に再び抗議船で尖閣を目指すと述べ た。香港のラジオが伝えた。
640異邦人さん:2012/08/18(土) 16:46:23.04 ID:NM5/0TUS0
保釣行動委員会って本部はアメリカにあるんだよねえ
しかも設立したのはプリンストン大の台湾人留学生
中国の差し金というよりアメリカの工作員臭いんだよな

http://mainichi.jp/opinion/news/20120816ddm003070162000c.html
641異邦人さん:2012/08/18(土) 16:54:32.59 ID:74+4v57U0
>>640
で、アメリカは何の利があるんだ?
642異邦人さん:2012/08/18(土) 16:55:55.14 ID:NM5/0TUS0
>>641
頭あるなら自分で考えてみ
643異邦人さん:2012/08/18(土) 17:19:15.67 ID:raXgRcZc0
竹島も尖閣もアメリカの置き土産かもな?
644異邦人さん:2012/08/18(土) 17:21:18.07 ID:+xfIbHaN0
オスプレイとつながってくるわけだ
645異邦人さん:2012/08/18(土) 17:29:48.52 ID:WUZDuTDe0
政治の話より、土曜の夜だから辛い蟹を食べに行こうぜ!
646異邦人さん:2012/08/18(土) 17:34:49.88 ID:74+4v57U0
>>642
わからんw
そもそも1970年設立って事は冷戦期でかつベトナム戦争まっただ中。
資本主義同盟国の位置づけにあった台湾の学生を使って敵対する共産国に
アメリカが荷担する事に何の意味があるの?
そりゃ共産主義者に依る仕込みだったと言われたらそうかもしれんと思うが
政府関与となるとどうして?って思う。
647異邦人さん:2012/08/18(土) 17:36:02.21 ID:p/dTd6ig0
知り合いと連絡が取れなくなった
648異邦人さん:2012/08/18(土) 19:21:22.27 ID:VnI+KDri0
>>640
>>保釣行動委員会って本部はアメリカにあるんだよねえ

そりゃ中国には作らんだろ。
中国本土からじゃなく香港発ってのがセコいよな。

旅行ネタに戻さない?
649異邦人さん:2012/08/18(土) 19:32:27.46 ID:vA0OHuyYP
薬局のレジ前で売ってる、Tempoとかディズニーのポケットティッシュが
汗拭くのにすごい役立った。分厚くて肌にこびりついたりしない。
ゴミ箱も街中にたくさんあるから、信号待ちで汗拭いて捨てれた。オススメ
650異邦人さん:2012/08/18(土) 19:41:03.34 ID:Z2ku3f2g0
Tempo普通のティッシュより丈夫なんだよな。
新聞や雑誌買うとおまけでもらった。
651異邦人さん:2012/08/18(土) 20:04:32.47 ID:WOPO4ogc0
Timpo?
652異邦人さん:2012/08/18(土) 20:18:13.04 ID:dY+KYZBG0
>>640
今回の香港の英雄ww達って15年前くらいから香港で民主化運動している運動家なんだってさ。
天安門に反対してたような民主化運動してたんだとさ。
何度も民主化運動の取材でインタビューに日本人が行っているそうだ。

民主化運動家達だから、中国大陸には入国できなかったそうだ
それなのに尖閣は中国ですって上陸すれば素晴らしい中国大陸の英雄だからな。

しょせん、香港の民主化運動なんて共産党べったりの犬組織だったってことが証明されたな。
まともに歴史を学んで、まともな頭があるようなやつなんていなかったんだよ。
653異邦人さん:2012/08/18(土) 21:03:54.48 ID:WUZDuTDe0
ところで広東語の「無問題」の反対語って、なに?
654異邦人さん:2012/08/18(土) 21:17:10.26 ID:CxxLzI3x0
>>653
「有問題」じゃなかったっけ?
655異邦人さん:2012/08/18(土) 21:45:13.02 ID:z3MQiL9j0
Tempoメガネふきにもいいみたい
大量にお土産頼まれたよ
656異邦人さん:2012/08/18(土) 22:17:44.36 ID:EHZSH9eA0
Tempoはメンソールがあるよ。
鼻を噛むとスースーして気持ち良かったな。
657異邦人さん:2012/08/18(土) 22:26:35.22 ID:hluoitKP0
Tempoは4種類くらいなかったっけ?
parkn'shopで買って来たなあ
658異邦人さん:2012/08/18(土) 22:26:36.37 ID:bpqqGSz+0
>>656
Tempoって香港の商品?
台湾だと思ってた・・・・
659異邦人さん:2012/08/18(土) 22:29:40.69 ID:60bMqE/r0
Vindaも忘れないで
660異邦人さん:2012/08/18(土) 22:43:33.51 ID:lG7Jt48Y0
>>652
民主化という名のもといろんな国がアメリカによって転覆されたよねw
その後に残るのは混乱だけ
そして兵器が売れると
661異邦人さん:2012/08/18(土) 23:13:35.60 ID:HWHSfhWo0
>>618
亀レスだけど、こないだ行った時にSHIBA INUってナンバー見たよ
662異邦人さん:2012/08/18(土) 23:24:41.33 ID:0aVOjPK60
>>661
プリティーだな♪
663異邦人さん:2012/08/18(土) 23:32:36.91 ID:yvH58NxUO
一緒に香港行こうていってた友達から断りが入った。
理由は尖閣の件。

行きたくなくなる人もいる…よねorz
664異邦人さん:2012/08/19(日) 00:01:22.92 ID:RJMGVbrF0
尖閣へか?
665異邦人さん:2012/08/19(日) 00:01:29.20 ID:SxQq+FvEO
香港、中国、韓国は外交的火種があり対日感情が悪いから敢えて行くことはない。台湾も中国に傾斜しつつあるようだしな。
666異邦人さん:2012/08/19(日) 00:23:33.89 ID:UK0A5dIU0
>>641
中国潰しだし
667異邦人さん:2012/08/19(日) 01:04:38.72 ID:FsHuPfp3i
つか今回の騒ぎ、香港は運悪く矢面に立ってしまった感があるんだが。
台湾メインの船は出港できなかったんだっけ?
たまたまではないと思うぞw
668異邦人さん:2012/08/19(日) 01:42:35.86 ID:bHjZBqJd0
一応、本土側は船を調達出来ず最初から断念、
台湾も船の持ち主の貸し出し拒否で香港との合流直前に断念。
ってな事で、行ったのは香港だけだった(´・ω・`)
669異邦人さん:2012/08/19(日) 01:52:41.22 ID:iySlglXP0
来週行くんだけど、なーんかやな位置に熱低できてるやーん
頼むからそのままでいるか逆方向に行ってくれ
670異邦人さん:2012/08/19(日) 03:08:46.20 ID:SMq10gQU0
経済制裁かけたら日本料理屋、寿司屋、ラーメン屋なんかつぶれるだろwww
671異邦人さん:2012/08/19(日) 06:46:07.79 ID:q1IiHxbQ0
いつも思うんだけど
なんで台風発生の危険がある時にわざわざ行くの?
ねえ、なんで???
672異邦人さん:2012/08/19(日) 07:11:47.76 ID:SMq10gQU0
この季節行く奴の気が知れんw
どうせマカオ含めて行くんだろ
フェリーが動かんよw
673異邦人さん:2012/08/19(日) 07:34:21.40 ID:2hfY5t660
>>663
秋に行く友人たちと予定にしているけど気が重い
安全については問題ないだろうけど
そこでお金使うのがうしろめたいっつうか
大好きな街ではあるけど所詮中国と思うと好きだった分だけ残念さが増すよ

>>667
うん、船主の都合、ってことだったけど影で圧力が掛かったかもね
香港はある程度の自由が保障されてきたから
ああいう行動についても却って規制しづらいところはあるのかも?
674異邦人さん:2012/08/19(日) 07:34:29.88 ID:Sid5upEm0
>>658
Tempoってもともとは、ドイツからの輸入品じゃなかったっけ?
675異邦人さん:2012/08/19(日) 07:35:09.62 ID:2hfY5t660
秋に友人たちと行く予定、だ・・・orz
日本語でおk>自分
676異邦人さん:2012/08/19(日) 08:32:51.40 ID:2RfOwOmdO
日本大嫌いな中国の一部となり、現に日本に批判的言動が目立っている香港にこんな時期行って金使うのは愚行だ
677異邦人さん:2012/08/19(日) 08:38:16.76 ID:rMC/NfxaO
秋に一人で行く予定だけど
広東語だけ使って乗り切れるようにしとこ
こういう時一人はいいかもな
友達といたら日本語喋りまくりでバレバレだもんな
その前に事態が悪化して、渡航禁止なんてことになりませんように
まあ香港は中国より全然安全だろうけど
678異邦人さん:2012/08/19(日) 08:57:01.41 ID:7sS02Exn0
台湾の方は中共と同調するわけにはいかないから今回ドタキャンさせられたらしい。
今まで香港も政府からの圧力でこんな騒ぎはなかなかできなかったはずだか、今の政府って新中派じゃん。
変なスキャンダ暴露で当選した疑惑トップだしね。
全て中国政府からの指示なんでしょ。ヤダヤダ。
679異邦人さん:2012/08/19(日) 09:04:49.03 ID:Q8RXNykx0
ここで報道鵜呑みにして香港反日!香港なんて絶縁だ!なんてすると
ますます中共の策にはまることになると思うんだけどな。
本土の暴徒化した反日デモの様に町中の日本に関係ある商店や飲食店は
全て破壊なんて事になったら香港の繁華街は火の海・廃墟化するだろうしw
680異邦人さん:2012/08/19(日) 09:11:13.05 ID:QVrEr+D/0
中共は金の卵、香港を破壊しようなどとは考えていない。

個人個人が不具合を感じれば行くのをやめればいい。
問題が起こると途端に日本人が減るってのは、メッセージとしてそれはそれで悪くない。
681異邦人さん:2012/08/19(日) 09:14:00.38 ID:q1IiHxbQ0

【香港】「反日一色」、熱狂の香港…あらゆる面で中国に飲み込まれそうな香港社会に漂う閉塞感、日本を叩いて「ガス抜き」している側面も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1345306978




熱狂?してるの?一部でしょ?w
682異邦人さん:2012/08/19(日) 09:21:17.66 ID:dAH6Ku220
まあ、そんなに心配する事も無い。
日本も含めて大抵の国には、(保釣行動委員会みたいな)極右勢力は居る訳だ。
それが余りにも目立ってくると、逆に国家権力が抑えに掛かるな。

一般の日本人は、軍歌を大音量で鳴らしている街宣車だどには無関心だろうし、
逆に迷惑にさえ思っているだろう。

香港人の多くも、尖閣諸島の領有権に関心は薄いだろうね。
それより、日本食や日本アニメや日本円等に興味があるんだ。
683異邦人さん:2012/08/19(日) 09:23:49.03 ID:5bggWmba0
ラッキーハウスの治安が心配だ
オヤジ、暴徒に教われることなく元気でいてくれ
684異邦人さん:2012/08/19(日) 09:39:19.95 ID:2RfOwOmdO
香港も反日熱狂 本土と変わらん 行ってカネ落とすのは愚行 在留邦人の引き揚げ、渡航自粛させるべき 大人の対応冷静な対応が通用しないのは中国韓国朝鮮同じ そろそろ甘ちゃん外交やめろや ま 日本は外交ベタだからダメかW
685異邦人さん:2012/08/19(日) 09:43:03.34 ID:aGNMFIGz0
ラッキーハウス入口は24時間開放中w
襲われオヤジが逝っても何も不思議でないw
686異邦人さん:2012/08/19(日) 09:50:01.46 ID:v8IzQsPE0
>>640
バカ。金は全部北京から出ている。台湾も沢山中国の
工作員が入り込んでいるからね。中国人はなんだかんだで
アメリカの工作ということにしたがる。
687異邦人さん:2012/08/19(日) 09:50:34.38 ID:v8IzQsPE0
>>642
工作員、ご苦労。旅行のスレに入ってくるなよ!
688異邦人さん:2012/08/19(日) 09:53:39.53 ID:v8IzQsPE0
米国の利益は、日本、韓国、台湾が中国の抑止力、堤防と
なることかと。中国の利益は、これらを分解し、中国に
逆らわないこと
689異邦人さん:2012/08/19(日) 10:06:41.25 ID:iOMwrO560
香港人はどのくらいの割合の人が尖閣が中国領だと思ってるんだろう。
香港人の中には中国政府が嫌いな人間がかなりの数いると思うんだけど。
先月、中環のクイーンズロードにある公衆便所でウ○コした時、
ドアに落書きで「釣魚島は日本の領土だ!中国共産党反対」みたいな事が
書いてあったのが印象的だった
690異邦人さん:2012/08/19(日) 10:10:51.54 ID:q1IiHxbQ0
ただ今互動新聞台に活動家の一人(メガネ)が出演中
今は島にたどり着くまでを詳しく話してるわ
691異邦人さん:2012/08/19(日) 10:12:46.65 ID:dAH6Ku220
(まるでスレの流れを無視するが)

昂坪纜車服務將由2012年9月17日起,暫停約一星期,進行已編定的纜索維修保養。
另外,在聖誕假期之前的纜車系統定期維修保養,預期將維時兩日,安排於2012年12月5及6日進行。

ゴンピンのロープウェイだが、9月17日から約一週間と12月5、6日は定期メンテの為に運行休止。
692異邦人さん:2012/08/19(日) 10:35:26.13 ID:S2uHLlVg0
>>682
そうだな
俺も、街宣車のチンピラ右翼と一緒だと香港人から見られたくはないな
>>683
南京虫の反日分子が大暴動を起こす、と…
693異邦人さん:2012/08/19(日) 10:46:02.84 ID:UK0A5dIU0
>>673
台湾の方は逮捕するぞと台湾政府から言われたんだろ
だから香港からの船の立ち寄りも拒否したんだし
694異邦人さん:2012/08/19(日) 10:58:10.58 ID:v8IzQsPE0
>>689
それは日本人の思い上がり。香港は既に共産国家。香港人は、
都合の良い時には中国人、都合の悪い時には香港人。尖閣の
ことなんか、日本に味方する人間は居ない。彼らに取って
そんなことをしても何も特にならないからね。そんだもんだよ。
695異邦人さん:2012/08/19(日) 11:10:02.02 ID:UK0A5dIU0
>>694
都合の良い悪いでぶれるはまさに香港人だよね
実際尖閣なんてのは興味は無い 日本人も韓国人も中国人も金を出さない奴はみんな嫌い
中国の支配されるのはもっと嫌なんだろうけど政治は興味ないからな
696異邦人さん:2012/08/19(日) 11:17:42.02 ID:F8oSnTlK0
おまえら反中スレ行ってやれや!!!
ここは旅行スレだぞ!!!ボケ!!!
697異邦人さん:2012/08/19(日) 11:57:44.62 ID:4FJhkUg60
なぜ?香港の小姐は綺麗な娘が多いのか、珈琲店で静かに考えてみた。

1.東京のように地方(大陸)から美人が出て来ている。
2.化粧や着ている服が今風、英国文化の残影と金持ちも多い
3.芸能活動が盛んなので興味津々で真似てる
698異邦人さん:2012/08/19(日) 12:22:53.29 ID:ecWG+FR00
お客さんと工作員臭丸出しの書き込みだらけで受ける
大きなお世話ですw
699異邦人さん:2012/08/19(日) 12:32:02.71 ID:XDLyo1Q40
>>696
一理あるが、こんな時期に香港オタクがボケて
バカなことばかり言ってるのもな。
香港も変わってしまったよ。
700異邦人さん:2012/08/19(日) 12:33:46.01 ID:QVrEr+D/0
>>683
親父は中国(大陸)派だから、周りが日本人だけでも「釣魚島は中国領土!」って言ってるだろw
701異邦人さん:2012/08/19(日) 12:55:19.83 ID:ecWG+FR00
昔の香港なんて知りもしないくせによう言うわw
702異邦人さん:2012/08/19(日) 12:58:22.29 ID:QVrEr+D/0
>>701
どれくらい昔?

俺も初めて行ったのが80年代だし
携帯電話が無かった頃の香港とかは知らんなぁ・・・
703異邦人さん:2012/08/19(日) 13:19:01.14 ID:h9q0phSR0
政治的なことはともかく、香港が好きであるのならば、
香港旅行へ行くのにガタガタ言われるのは御門違いじゃね?

少なくとも、俺は日本人として目に見える不利益を香港で
受けたことはないから、当分香港に通い続けると思う。

でも住みたいとは思わないんだよなあ・・・
704異邦人さん:2012/08/19(日) 13:30:14.94 ID:H6U7MrSfP
デパートとか、女子トイレが汚いのがいつも残念。
あっちの女性は便座に座らないで空気椅子でしてるらしく、
必ず便座にシッコが飛び散ってる個室にでくわす。だから除菌ウェットティッシュも必須。
まえに便座に足跡があって、ウンが手前に飛び出してる個室に出くわしたときは
洋式使った事のない大陸客か?と思ったりもした。旺角のマックとかもトイレ汚いよね。
705異邦人さん:2012/08/19(日) 13:38:03.01 ID:4mUI1Nz50
http://uproda.2ch-library.com/566699iFt/lib566699.jpg
http://uproda.2ch-library.com/566702R8U/lib566702.jpg

シティガーデン・ホテル近くの徳成號ってお菓子屋みたいな店むちゃくちゃ行列出来てた
ガイドブックに書いてなかったからスルーしたけど、これ美味しいの?
706異邦人さん:2012/08/19(日) 13:39:10.30 ID:QslZVjaj0
よくいい年のオヤジがゲストハウスに1人で泊まってんのをみるんだが
独身っぽい感じ、このオヤジ旅先でクタバったらどうすんだと、
おもってしまうよw
707異邦人さん:2012/08/19(日) 13:41:01.43 ID:NFbBdnP80
>>705
鶏蛋巻(エッグロール)が有名なお店だね。
708異邦人さん:2012/08/19(日) 13:44:46.05 ID:QVrEr+D/0
>>706
一応、遺体収容用に救援者保険を掛けてあるw
お前はどうしてんだ?
709異邦人さん:2012/08/19(日) 13:49:30.33 ID:WMphoDR20
>>692
>> 街宣車のチンピラ右翼

中の人は朴さんや金さんや李さんだけどなw
710異邦人さん:2012/08/19(日) 13:58:19.76 ID:CrXLEwLa0
>>705
美味しいよ。扱いが雑だとすぐに粉々になるから持って帰るのが大変だけど、その価値はあると思う。
711異邦人さん:2012/08/19(日) 13:58:33.26 ID:4mUI1Nz50
>>707
ぐぐったら超有名店だな
他の写真撮った時間からすると、営業時間開始の1時間30分前には行列できてた
712異邦人さん:2012/08/19(日) 14:27:07.98 ID:yRslK2+40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-00000349-yom-int
香港ではないが怖い・・・
明日から初香港、マカオ、上海なのに
713異邦人さん:2012/08/19(日) 15:23:05.69 ID:gB505FuH0
>>686
>金は全部北京から出ている

ソースは?
出してみw
>>687
工作員はお前の方だろ
レスが必死すぎw
714異邦人さん:2012/08/19(日) 17:28:15.80 ID:fHB86v2M0
今後純粋に旅行を楽しみたいやつは8/15前1週間と後ろ1か月くらいに予定入れないほうが良さそうだなw
715異邦人さん:2012/08/19(日) 17:38:39.58 ID:XDLyo1Q40
不快な思いまでして旅行は避けた方がいいね。
TV見ていても、ムカつくのが多いからね。
まあ、言葉が判らなければ、テレビ、新聞で
大々的に取り上げられていても、分からない
のだろうが
716異邦人さん:2012/08/19(日) 17:45:24.23 ID:4mUI1Nz50
>>714
8月15日挟んで旅行したけど、拍子抜けするほど何にもなかったよ
当たり前だけどイミグレで日本のパスポート持っていっても嫌がらせとかないし
レストラン行ってメニュー指差して日本語で注文しても普通に食事出てきたよ
一体何が起こると思ってんの?
717異邦人さん:2012/08/19(日) 18:41:19.52 ID:XDLyo1Q40
>>716
ニュースも見ない、現地の新聞も見ない、仕事でまともに
対応して貰ってる(客として)部分見て、一体何が起こるか?

いいねぇ、お気楽で。沢山香港にお金を落としてやってくれよ。
中国の香港にね。
718異邦人さん:2012/08/19(日) 18:49:39.87 ID:kVdhxR5W0
>>708

おまえ遺体搬送費いくら掛けてんだ?
因みに俺26歳独身だからw
オヤジと一緒にすんなwww
719異邦人さん:2012/08/19(日) 19:30:19.39 ID:RlL3/dAb0
>>因みに俺26歳独身だからw

遺体になったら同じだと判らんの?
海外旅行保険ならそれなりの価格つけてるさ。
5000万だか1億だか付いてたよ。
720異邦人さん:2012/08/19(日) 19:32:50.08 ID:HrjQ5k770
>>717
ニュースでも見たし、新聞の1面に尖閣上陸の写真が載ってるのも見たよ
その新聞読んでるの職員だったけど、日本人だとわかったからって何もせんよ
このぐらいで旅行避けた方がいいなんて言ってたら、どこ行っても中国人旅行客だらけの今の世の中で
どこの国にも行けないわな
721異邦人さん:2012/08/19(日) 19:34:34.70 ID:xWEUO/re0
>>719

俺、香港生まれだから家族こっちだけど何か??w
だけど日本のクレカ持ってるw
722異邦人さん:2012/08/19(日) 19:48:27.91 ID:zSeZQxjwO
でも、特別大好きな土地でもなく、「なんとなく旅行したい→近いから香港」くらいなら、やめとくわな。
723異邦人さん:2012/08/19(日) 19:51:42.31 ID:X16umN770
east rail line の車内テレビで中国各地で起きた
反日暴動の様子を映していたけど、その様子を香港人が食い入るように見ていた。

私の周りにいた男性はほとんどそのテレビを見ていたなぁ
となりの座っていたおばちゃんは無関心って様子だったけど…。
724異邦人さん:2012/08/19(日) 19:52:53.59 ID:H6U7MrSfP
香港2人旅行で、朝、連れが猛烈に歯を痛がったので日本語ができる歯医者を
JTBのカウンターで探してもらったけど、日曜ってこともあって
中々みつからなくて、最後に見つかったのがお医者さんがホテルまで
出張してきて診てくれる保険が利かない歯医者(日本円にして8万円位)。
8万はムリ!ってなって連れは帰国まで痛み止め飲んで我慢してた。

旅するなら、万全な身体でいこうって思ったよ。
725異邦人さん:2012/08/19(日) 19:56:42.22 ID:QVrEr+D/0
>>718
200万円だが。
26だと死なないとでも思ってんのか?

馬鹿ってのは際限なく馬鹿だなw
726異邦人さん:2012/08/19(日) 20:15:47.30 ID:CrXLEwLa0
中国の柄の悪さが香港と香港旅行スレの両方に…
727異邦人さん:2012/08/19(日) 20:21:44.18 ID:dAH6Ku220
尖閣上陸の香港活動家が、過去に中国旗を燃やす反中国行動をしていて中国に動揺走る!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345368958/l50
728異邦人さん:2012/08/19(日) 20:35:11.27 ID:h9q0phSR0
俺も8/15帰国で行ったが何もなかったな。
8/14には中国本土(深圳/沙頭角)にも行ったが、嫌がらせはなかった。
ただ、沙頭角口岸で、パスポートの写真撮ったときがピザデブだったのが、
今はその時から25kg落としたためか、入管の管理官が顔写真と俺の顔を何度も
交互に見た後、別の出入国管理官を呼んで
「コイツ同一人物だと思う?」
「まあいいんじゃね?」
見たいなやり取りをしてスタンプを押してくれたというハプニングはあった。

729異邦人さん:2012/08/19(日) 21:11:37.20 ID:huM0CeZB0
>>712
ま、結局これが全てだわな
反日デモが起きてるのは全部本土で肝心の香港では注意喚起すらもない
大多数の香港人にとっては興味がない話なんだよ
煽り屋さんたちもそろそろ諦めて撤収して下さいね
730異邦人さん:2012/08/19(日) 21:22:29.13 ID:5bggWmba0
>>728
それは今回のデモ騒動とは関係ないと思うぞw
731異邦人さん:2012/08/19(日) 21:25:06.79 ID:Ufoz9pAQ0
>>728
15日は発生直後で何ら影響なし
732異邦人さん:2012/08/19(日) 22:00:09.58 ID:jB6zi33D0
ハリケーンがぐにゃーと香港に曲がってきそうな感じなのですが、今週中頃から後半位は影響出そうですかねえ
733異邦人さん:2012/08/19(日) 22:03:06.56 ID:3Wm8h3rm0
オレは来週、南Y島に上陸してやる。
734異邦人さん:2012/08/19(日) 22:08:18.68 ID:9HBt5siI0
そうそうラッキーハウスというオンボロ宿には
人民解放軍出身のジジィがいるなw
早朝太極拳の指導してるので、その留守時間狙って宿を抜け出す宿泊客が
いるそうなw
735異邦人さん:2012/08/19(日) 22:34:09.42 ID:z5P/dGCF0
>>673
船の都合が本当かもよ。
送還の費用とかもろもろは、船主に請求がいくんだってさ。
船主が払えといわれた時に運動家が払ってくれるかわからなかったら、
船主だけが金を払わされてバカ見るだけだろ?
運動家に補償をくれって言った時に、それだけの金を用意できなかったんじゃないのか?

たぶん、台湾政府の説得は、政府は肩代わりのお金は出せないよ。
って説得だったんじゃないのか。

前の漁船の船長なんて全額負担は中国政府。
チャーター機で帰っているが全部中国政府の金だった。
今回も香港のやつらは、テレビ局がバックについてたから金に余裕がある。
736異邦人さん:2012/08/19(日) 22:45:00.86 ID:um2GmD7l0
>>728
私も18日に帰国しましたが、何もなかったです。(少なくとも観光地は一々気にしない様です)

なお、16日の夜から17日の朝までカテゴリ8で交通(飛行機とフェリー)は混乱していました。
たまたま車でピークに行きましたが(この時カテゴリ3)、風が凄かったです。
トラムの列に並んでいる人は、風雨にさらされ大変そうでした。(ずっと悲鳴が聞こえていた)
但し、下は風が強い位だったので、ホテルにいた人は「8はこの程度?」だったと思います。
737異邦人さん:2012/08/19(日) 23:01:14.79 ID:7YGHhiir0
ようこそ!! イカサマとハッタリの国 韓国へ
738異邦人さん:2012/08/19(日) 23:25:34.28 ID:pL/DzFOG0
>>736

何だそのカテゴリ8ってのは?
シグナル8の事か?
739異邦人さん:2012/08/19(日) 23:51:55.69 ID:2hfY5t660
>>735
そうなのか・・・
賠償自前だから、っていう説得もすごいなw

香港の自称(?)活動家も中国国旗焼いたりいろいろやってるみたいだし
お金になるならなんでもするって輩なのかねえ

あちらこちらで日本の店がデモ隊の被害に遭ってるみたいだけど
さすがに香港でそこまではしないよね?
740異邦人さん:2012/08/20(月) 00:24:52.55 ID:jPmP2SMH0
まあ、実際問題として、被害に遭う・遭わない以前に
会社の同僚からもたらされる
『えっ!こんな時期に中華圏の国に行くの?』ってな空気。

場合によっては、嫌味の一言もあるかも知れない。
それを考えると、な… ('A`)
741異邦人さん:2012/08/20(月) 00:34:43.56 ID:Cru4ECWN0
一方その頃ドラえもん展は盛況だった。

>>739
金になるなら何でもやるってフリーの活動家かよw

香港のテレビ局関係者とやらが北京語を喋っていたな
香港の入国管理官は広東語だった
742異邦人さん:2012/08/20(月) 00:34:53.49 ID:VP+B0iC+0
>>740
なんで同僚に言う必要があるの?
適当に休みは実家に帰省するとでも言っておけば良いのに。
743異邦人さん:2012/08/20(月) 00:58:51.47 ID:pvRE9/dv0
香港人てあんまりビール飲まないの?
744異邦人さん:2012/08/20(月) 01:32:13.14 ID:AUFMh+Kb0
食事の時は飲む習慣ないみたいだね

ルーマニアで女性が殺害された事件あったね
やっぱり香港は治安いいんだな
それでも返還されて中国人増えてからは
11時頃にはホテル戻るようにしてるけど
745異邦人さん:2012/08/20(月) 01:33:54.11 ID:AUFMh+Kb0
あ、23時だねw
746異邦人さん:2012/08/20(月) 01:40:05.34 ID:1pQlpfgh0
>>743
大抵な食堂には置いてあるから呑まんということはないんだろうが
居酒屋とか、香港人がオサレだと思ってる店で呑んでるのは日本人くらいだなw
747異邦人さん:2012/08/20(月) 02:26:11.02 ID:19F+TMTx0
>>727
法輪功とか統一教会がアメリカユダヤの下部組織になっていろんなとこで
火種起こしてるだけだわな
香港のフェリー乗り場でも恒例のデモやってたね
748異邦人さん:2012/08/20(月) 03:39:03.70 ID:o01dnPCfP
中国のマクド工イドほどは醜くない
749異邦人さん:2012/08/20(月) 06:15:21.06 ID:CfqdsmtQ0
さて、今から行ってくっかな。
750異邦人さん:2012/08/20(月) 08:31:21.87 ID:yHuPTna80
茶餐廳の無料のお茶ってなんであんなにマズイの?
泥水みたいな味
751異邦人さん:2012/08/20(月) 08:37:11.55 ID:xLsS88Um0
>>744
>食事の時は飲む習慣ないみたいだね

そうなんだ、いつも我々は昼でも夜でも、食事のときに必ずビールとか
ワイン飲んでるけど、周り見てると飲んでるの少ないな〜?
といつも感じていたんですよ。

現地の人は、どんな所で?どのタイミングで飲んでるんですかね?
752異邦人さん:2012/08/20(月) 08:40:31.91 ID:9KdDFgDV0
>>720
中国、香港は微妙だよ。自分が嫌われている国へ楽しい休みに
行くのは?だな。
753異邦人さん:2012/08/20(月) 08:45:53.84 ID:9KdDFgDV0
香港は違うって言ってるけど、どんどん共産化されてるんだよ。
ガス抜きに反日はちょうどいいしね。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345374022/
754異邦人さん:2012/08/20(月) 08:56:43.94 ID:maLXTsG0O
まったくだ。わざわざ反日の国へ行くのは疑問である。
755異邦人さん:2012/08/20(月) 09:24:36.94 ID:UAj7acjQ0
>>752
中共の分断工作に乗せられて楽しいか?
756異邦人さん:2012/08/20(月) 10:43:37.79 ID:krITHIak0
>>740
ウチの親がこれだ。
正月明けに家族旅行の計画立てているけど
韓国・中国は即アウトで結構気に入っていた香港もトーンダウンで台湾か国内になりそう。
被害には合わないと思っていても「何もこんな行動する国に行ってお金落とす必要ないじゃん」
という気持ちを持つ人はいると思うよ。

>>742
何気ない会話で休みの過ごし方話したりする事あるじゃん。
予定は無くても中華圏好きなの知られていたりすると
別に嫌味じゃなく「大丈夫なの?」みたいな事聞かれたりする事もあるよ。
757異邦人さん:2012/08/20(月) 11:44:22.46 ID:UAj7acjQ0

7月30日付け

中国の「愛国教育」に抗議、香港で教師や親が大規模デモ
http://jp.reuters.com/article/jpAntigovernment/idJPTYE86T02Z20120730

>香港中心部で29日、中国国民としての愛国心を育成する「国民教育」の導入に
>抗議する大規模デモが行われ、教師や学生、子連れの親などが参加した。
>主催者側は参加者が9万人に上ったと発表する一方で、警察は3万2000人だったとしている。
(中略)
>香港では、中国返還15周年を迎えた1日、民主的制度の後退などを懸念して
>中国政府の干渉に反対する大規模デモが開催され、約40万人が参加した。


7月31日付け
中国の「愛国教育」に反対 香港で大規模デモ
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/07/html/d13090.html

>香港はイギリスから中国に主権が返還され15年が経過したが、住民の意識は近年、
>むしろ「中国離れ」が進んでいる。今年6月に香港大学が行った調査によると、
>「中国国民になったことは誇りだ」と答えた香港市民は37%で、北京五輪があった
>2008年より13ポイント下落している。このような香港人の意識の変化も北京政府の
>焦りにつながったと見られる。

で、今回
香港でも500人のデモ=日本人の尖閣上陸で
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012081900156

香港では反日デモをやっても500人しか集まらないが、反中デモやったら40万人集めるんだぞ。
758異邦人さん:2012/08/20(月) 11:52:02.56 ID:3E0w6ASz0
>>750
プーアルが口に合わないんじゃない
759異邦人さん:2012/08/20(月) 11:54:45.38 ID:2IDXsPB40
>金の卵、香港を破壊

金の卵を生む鶏のことだろう。・・・・古すぎる喩え話だ。
760異邦人さん:2012/08/20(月) 16:54:16.13 ID:jgu/X7xZ0
茶餐廳のお茶はそこに人がいることを周りに伝えるため。
761異邦人さん:2012/08/20(月) 20:32:40.46 ID:2IDXsPB40
>茶餐廳の無料のお茶ってなんであんなにマズイの?

ウダウダ言う前に自分お好みのお茶を注文すればいいだろう。
762異邦人さん:2012/08/20(月) 21:02:37.33 ID:hekqj9k50
>>750
茶餐廳で出されるお茶には、スプーンとフォークを突っ込むんだよ。
763異邦人さん:2012/08/20(月) 21:09:31.52 ID:koHRb3kG0
こんな所でウダウダ言って人にからむ前に自分のみスレへ行けばいいだろ?

【千葉行き】台湾旅行統一スレ95【専用車・ガイド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298769724/
764異邦人さん:2012/08/20(月) 21:27:35.85 ID:wMM5KWfO0
>>750
>>茶餐廳の無料のお茶ってなんであんなにマズイの?

お箸やスプーンの洗浄用なので、飲んじゃダメ。

そもそも飲み物はセットで何か付くでしょ?
765異邦人さん:2012/08/20(月) 21:33:03.03 ID:PhylxNQEi
ってか、うまかったら誰も有料のお茶頼まねえぢゃん。
茶餐聽なのに。
それじゃただの餐聽になっちまうよ。
766異邦人さん:2012/08/20(月) 22:00:44.56 ID:maLXTsG0O
シナチクに吸収され反日感情が露になってきた香港には敢えて行かん方がいい 日本人は危険や不愉快なめにあう可能性が大になってきた
767異邦人さん:2012/08/20(月) 22:09:10.08 ID:xwcJzjfh0
>>742
なんでそんなコソコソする必用があるんだよw
768異邦人さん:2012/08/20(月) 22:15:08.47 ID:8YvdHFqe0
>>762
カレーライスの冷水かよw
769異邦人さん:2012/08/20(月) 22:38:56.32 ID:c5/xy8XJ0
来月行くんだけど、なんか大規模な反日デモがあるそうな
深センや広州はもっとヤバそうだし
そこでマカオに逃れるように計画中
マカオは1回行ったことあるけど、
政治デモなんかは無縁みたいだしね
770異邦人さん:2012/08/20(月) 22:43:58.04 ID:U47Fe8z40
>>769
大規模ってどれくらいよw
今回のだって500人だろ?
771異邦人さん:2012/08/20(月) 22:48:29.46 ID:aGXGfXhe0
会社から仕事・プライベート問わず中国・香港への渡航自粛命令が出た
迷惑すぎるわ
772異邦人さん:2012/08/20(月) 22:50:18.41 ID:s8JIpEHm0
>>767
なんで「香港に行くんだ、香港に行くんだ」と同僚に吹聴する必要があるんだ?
同僚に嫌味を言われるかもしれない、と>>740が言うから、
わざわざ同僚に言う必要あるのか、嫌味を言われるかもしれないと思うのなら
実家に行くとでも言っておけば、というのは妥当なアドバイスだろ。

同僚に海外旅行の行先なんか言っても、相手は自慢されてるとしか思わないよ。

773異邦人さん:2012/08/20(月) 22:50:32.33 ID:AUFMh+Kb0
本当?
私は最初から内緒で行く予定だったけど
もし日程通りに帰って来れなくなったらどうしよう
774異邦人さん:2012/08/20(月) 23:19:14.61 ID:xwcJzjfh0
>>772
なんで吹聴になるんだよw
何気ない会話の中で休みの予定お互い聞いたりするだろw
自慢に聞こえるって心の狭い仲間しかおらんのか?w
775異邦人さん:2012/08/20(月) 23:55:01.27 ID:z1AIWm+U0
19日夜から香港きてるけど全然反日じゃないよ。
街の人もホテルの人も日本人でも何も気にしてない。
日本人か韓国人か中国人かは
女の子の顔やファッションですぐ見分け付くから分かってると思う
776異邦人さん:2012/08/21(火) 00:16:06.32 ID:/SWA4+t30
>>774
話の流れが読めてないだろ。
楽しく会話できるのなら、旅行の行先話せばいいじゃないか。
そうじゃなくて、発端の>>740みたいな嫌味言われるような職場なら言う必要ない、行先なんて黙ってればいい、と言ってるだけなのに
「なんでそんなにコソコソする必要があるんだ」とかピントずれすぎ。
職場環境なんて人それぞれなんだから、自分のところが話しても問題ないからって、よそも一緒じゃないんだよ。
777異邦人さん:2012/08/21(火) 00:26:39.89 ID:ypny1gfL0
クドイw
なんだか創価学会員が隠れて活動してるのに似てるねw
778異邦人さん_210.245.163.50:2012/08/21(火) 00:49:08.11 ID:AAmx+wOR0
>>769
俺も19日から香港滞在中。
さっき、深センに日帰りで行って、カルフールと商業城で買い物して帰ってきたが、平穏無事だったぞ。
B1のバスで落馬州から入国し、羅湖から出国。それより、駅前で香港の選挙?の演説が五月蝿いぞ。

大浦墟のJUSCO(吉之島)が無くなり、他のスーパーになってたのが残念だがな。
779異邦人さん:2012/08/21(火) 09:01:49.86 ID:SMPB+wHW0
現地はいたって平穏みたいだね
キャンセルする必要はなさそうだ
780異邦人さん:2012/08/21(火) 09:38:22.80 ID:ZY/IuLkR0
>>779
いつもの事だから無問題
他の掲示板だったかな?俺は年に4回も香港に行く常連ですが、今回のデモは
外務省から注意喚起まで出ている。だからマジでヤバイと書いてるやつが居てワロタ。
年に4回も行くぐらいのヤツなら香港の反日デモがどのレベルで、注意喚起も
たいした内容じゃ無い事ぐらいわかるだろうに。
781異邦人さん:2012/08/21(火) 14:08:37.16 ID:UyJtjm+W0
>>774
リピーターだと密かに毎月香港に行ってますみたいなやつも多いから、
職場に内緒にしてるのが多いんだww

1年1回の夏休みくらいだと「夏休み何処行きます?」
の職場の世間話で話せるけど、回数が多くなると自分から自粛するようになるんだww

ダイバーなんて顕著なもので、
香港リピーターなんてものではなく、ものすごい頻繁に海外に行くから、
毎週末に沖縄とか行く人なんかでも
一切旅行の話は職場ではしなかったりするよ。
782異邦人さん:2012/08/21(火) 14:25:39.60 ID:oLGktm8P0
香港日本と同じくらい蒸し暑いですね〜
創興銀行が手数料40hkd取り出したので、チョンキンマンションに行ってきました。だいたいどこも970で揃ってました。
こんなもんかな?
783異邦人さん:2012/08/21(火) 15:34:14.71 ID:lM+2M7Su0
ここで行くの止めた〜なんて騒いでる奴は
香港なんて行ったこともないし行こうとも思わないような奴だよ
784異邦人さん:2012/08/21(火) 17:02:01.62 ID:GbWVOLyzO
只今開催中のドラえもん祭りは平穏無事にとり行われているのだろうか
785異邦人さん:2012/08/21(火) 17:14:39.39 ID:oWXfu73w0
>>784
大盛況だよ。
昨日フェリーターミナルの前で活動家(笑)が募金呼びかけ演説してたけど、
ドラえもんの等身大フィギュアに群がってる人のほうが圧倒的に多くて笑えた。
786異邦人さん:2012/08/21(火) 17:21:02.08 ID:9HDVL5Ut0
香港に口座開設に行ったら、フリーメーソンの日本人に案内された
787異邦人さん:2012/08/21(火) 17:30:04.91 ID:ZY/IuLkR0
>>784
FBのページみれば雰囲気はつかめるかと。
https://www.facebook.com/100Doraemon
788異邦人さん:2012/08/21(火) 17:30:51.22 ID:nQ71Iwvs0
>>785
ドラえもんの等身大・・・胸熱・・・
789異邦人さん:2012/08/21(火) 18:42:01.59 ID:2rGhBmHS0
>>783
 缶コーヒー飲むのやめたとか
新聞購読やめようとか、つまらんこと書き込むんだよな
目を覆いたくなるような小児病だ
790異邦人さん :2012/08/21(火) 19:01:33.31 ID:lKLzUx+D0
>>782

13日の月曜日だったけど、988HK$だった。銀行口座あり
791異邦人さん:2012/08/21(火) 19:41:38.65 ID:6p3BLzPp0
>>788
しかも量産されてるしwww

ハーバーシティ内のギャラリーでも何かやってたけど、あれはなんだったんだ?
792異邦人さん:2012/08/21(火) 19:55:53.35 ID:px5kn2KG0
>>791
http://www.harbourcity.com.hk/?id=3963

>>790
創興銀行は口座があれば手数料は無料だな。
http://www.chbank.com/en/personal/service-charges/index.shtml
13日あたりから段々と円安に推移したから、HK$988/\10,000はお得だったな。
793異邦人さん:2012/08/21(火) 20:45:09.87 ID:nQ71Iwvs0
>>791
FB写真の緊急修理ってのがまた・・・・w
いま香港はなんかお祭りシーズンなの?
それともただの夏休みのイベント?
794異邦人さん:2012/08/21(火) 22:48:58.90 ID:oLGktm8P0
すいません。
ハーバーシティーのpage one以外で、九龍側でどこか大きな本屋さんはありますでしょうか?
795異邦人さん:2012/08/21(火) 22:59:20.02 ID:LYALpnk00
ミラデパートの中
796異邦人さん:2012/08/21(火) 23:05:52.40 ID:oLGktm8P0
>795さん
ありがとうございます!
明日行ってみますね!
797異邦人さん:2012/08/21(火) 23:18:47.83 ID:ewLUNKFO0
>>794
あんまり大きいとは言えないけど、俺は佐敦の商務印書館によく行くよ
http://www.cp1897.com.hk/storeBusiness.php?storeBusiness=store_jordon
http://www.cp1897.com.hk/storeBusiness.php?storeBusiness=storeInfo_main
793さんが言ってるのは尖の商務印書館かな?
http://www.cp1897.com.hk/storeBusiness.php?storeBusiness=store_tsimshatsui
798異邦人さん:2012/08/21(火) 23:19:24.71 ID:ewLUNKFO0
↑ごめん795さんだった
799異邦人さん:2012/08/22(水) 00:03:51.18 ID:mSjBND4Z0
今週末、行くにあたり反日よりも台風が心配だ
飛行機が欠航したら泣ける
800異邦人さん:2012/08/22(水) 00:45:54.92 ID:lQD93l/jO
敢えて行くべきではない 今の中国香港あと韓国も 親日のタイやインドネシア辺りのが良い
801異邦人さん:2012/08/22(水) 01:18:06.68 ID:O4ic8PKT0
本の数はpage oneの方が多いような気はするけど、尖沙咀で探すなら商務印書館との2件
を見るのが一番効率いいような。

尖沙咀には他に大きめの本屋ってありませんよね?
俺も香港いったときは暇つぶしの立ち読みに行きますけど。
802異邦人さん:2012/08/22(水) 01:31:15.08 ID:K6scPWyt0
>>800
前者の3カ国は、パスポートの残存期間が3ヶ月以上で入国させてくれるから嬉しいんだよね。
タイも良く行くが、半年以上残ってないと原則として入国不可。

それより、香港のスーパーで日本のオリオンビールが売っているのには驚いた。都内みたいに、
アサヒOEMではなく、浦添産にシールを貼っただけ。キリンは350ml6本45HKs$程度だがオリオンは
68HK$と少し高め。それでも1本120円程度って凄くお得。酒税払っても構わないから、1ケース買って
持ち帰りたくなった。
803異邦人さん:2012/08/22(水) 07:51:34.19 ID:A6gIlzDD0
今朝の香港早晨(香港おはよう)ニュース

トップ→尖閣諸島から船組が無事帰港

次→シリアで山本美香記者が死亡の続報
804異邦人さん:2012/08/22(水) 08:33:22.09 ID:fZ7zMG9Z0
まあ、ニュースとかいろいろと見ていて良い気持ちがしないな。
香港のどのメジャーなニュースも毎日魚釣島だからね。
スターフェリーの乗り場の横でも毎日ブースを構えている。。。
そこらじゅう、中国人だらけだし。
楽しく香港へ旅行出来る日は戻ってくるのかね。それとも
このまま中国に飲み込まれてしまうのか。。。

>>802
パスポート云々の問題じゃないかと。話がズレてるよ。

今年は台風多すぎだね。
805異邦人さん:2012/08/22(水) 09:14:21.34 ID:d010j6be0
インドネシアの方がよっぽど危ないがw
806異邦人さん:2012/08/22(水) 11:03:34.52 ID:IkrrfS+l0
一国二制度が無くなるまであと35年か?

香港の大陸化が先か? 中共崩壊が先か?
807異邦人さん:2012/08/22(水) 11:28:31.54 ID:lUN53QwB0
インドネシア全体が危険きわまりないという事ではない。
危険地区はどこの国でも存在するんだな。
808異邦人さん:2012/08/22(水) 11:34:08.96 ID:finpWR2M0
週末に久々の香港なのにぃぃぃぃ
台風のバカぁぁぁぁ
809異邦人さん:2012/08/22(水) 11:51:49.17 ID:lQD93l/jO
香港が中共に呑み込まれるのが先だな残念乍ら 台湾も中共に吸収されよう残念乍ら
810異邦人さん:2012/08/22(水) 12:34:26.80 ID:Ehd4+Tyd0
35年後か。俺はもうこの世にいないか自由に出歩けない歳になってる。
811異邦人さん:2012/08/22(水) 12:54:35.24 ID:fZ7zMG9Z0
何か旅行で新しい話題はないかなぁ?

こちらから、一つ。
香港と言えば広東料理だが、先日いろいろと見てたら
結構イタリアンとかフレンチとかも有るようだね。
ワンチャイにある La Creperie というガレットと
クレープのお店に行ってみた。なかなか美味しい
ガレット。広東料理に飽きた時にお試しあれ
812異邦人さん:2012/08/22(水) 13:02:16.37 ID:IkrrfS+l0
旅行関連のネタかぁ。
10月1日21時からビクトリアハーバーで国慶節の花火やるそうだ。
813異邦人さん:2012/08/22(水) 15:00:47.87 ID:hRI1eGrv0
>>808
俺はこれから帰国します。今朝方、少し雨が降っただけで快晴でした。日本の天気予報では連日雨の予報でしたが
見事に外れてくれました。今、空港は曇り空です。

セブンイレブンで傘を購入すれば思い出の品になるかもな。
814異邦人さん:2012/08/22(水) 15:15:24.98 ID:IkrrfS+l0
>>813
お土産だよーと人に渡すと最初は笑ってくれるけど必ず「要らない」と返してくる。 
815異邦人さん:2012/08/22(水) 20:41:20.65 ID:adG/3tqY0
先週末、シンセンの住まいにいるのと予約してあった香港のホテルに泊まるのとを天秤にかけて
香港に行って大正解。
香港は通常運転。香港の知人によるとデモとか一部の人の暴走認識で
「中国人はなぜいつもあんなに怒っているのでしょうか?」って言ってたw
ただインターコンチのロビーが改装中だった残念w
816異邦人さん:2012/08/22(水) 21:45:39.24 ID:lcOAR7II0
Jenny Bakeryの旺角店オープン!(8/13)
旺角花園街 2 - 16 號, 好景商業中心 G13 號地舖

だけど、銅鑼灣店はクローズした。
817異邦人さん:2012/08/22(水) 21:55:53.02 ID:fZ7zMG9Z0
>>815
旅行の情報と全然関係ないやん。香港も深センも
同じようなもんだよ。深センへ行くと、香港人で
溢れかえってる。。。
818異邦人さん:2012/08/22(水) 22:06:07.82 ID:kO+jiZ3Q0
>>816
銅鑼灣店クローズしたの?
赤柱店で、「銅鑼灣店は8/12までクローズ」みたいな掲示を見たんだけど、
「銅鑼灣店は8/12でクローズ」だったのかorz

銅鑼灣店に行かなくてよかった。
819異邦人さん:2012/08/22(水) 22:12:01.27 ID:lcOAR7II0
>>818
賃貸契約の満了でクローズ(移転)だね。
http://www.jennybakery.com/
820異邦人さん:2012/08/23(木) 03:56:25.61 ID:Spphj+OI0
>>814
自分で使えよ。目立つぞ。俺も大雨の時は助かっていたが、台風で壊れた。
何気にサークルKの折りたたみ傘も良いんだよなぁ。

>>815
トラブルといえば、マカオに行った帰りの高速船、乗るとき中国人?が足でスーツケースを蹴飛ばしながら
歩いており俺の膝を直撃した。蹴り返したらそいつに睨まれた。勿論、睨み返してやり、船に乗るとき
船員さんにこいつのスーツケースが当たって怪我したと英語で伝えたら、「小日本・・・」と大声で怒鳴って来た。
周りは冷ややかで何も無く、船員氏も通常なら荷物置き場に置くスーツケースを剥奪して荷物入れに
しまい込んだくらいかな。

ところで、香港でメガネを作ると幾ら位からできるの?誰か教えて下さい。
821異邦人さん:2012/08/23(木) 07:34:40.75 ID:xg3Iiyo20
>>817
少なくともここで危惧されている内地のような反日感情が
香港では見られない言う事がわかったと思うよ。
822異邦人さん:2012/08/23(木) 08:48:29.06 ID:Gj6TxM3iP
10日位前にお土産でJenny Bakeryの8MIXもらったけれど
おいしいけどぎっしり入ってて中々減らないw
でも缶がかわゆくて気に入ってます。テディベア好きっていうのもあるけど
ペニンシュラのクマより気に入ってます。
823異邦人さん:2012/08/23(木) 10:31:17.48 ID:tokhrAhVO
香港はいずれは中共に完全吸収されるから香港旅行を楽しめるのもあと僅かか マンダリンオリエンタルでのアフタヌーンティが懐かしい
824異邦人さん:2012/08/23(木) 12:27:37.00 ID:X7Jvv8RA0
>>814
オレンジとグリーンのやつ?
あれって折り畳みってあります?
長いヤツは置いてあるけど、折り畳みはなかなか見つからなくて。
825異邦人さん:2012/08/23(木) 19:31:48.75 ID:DMCaSWF10
>>785と全く同じ事書きに来たのにw
昨日帰って来たけど、ずっといい天気だったし
大陸からの中国人観光客多かったけど平和だったよ。
活動家の本当直ぐ隣にドラえもんで笑えたw
826異邦人さん:2012/08/23(木) 20:01:22.52 ID:PSanxNbV0
>>821
??? 意味不明。まあ、これ以上話さない方が
いんじゃない?話が噛み合っていない。
827異邦人さん:2012/08/23(木) 20:35:09.21 ID:xg3Iiyo20
>>826
書き方が悪かった?
>>817が>.815に
>旅行の情報と全然関係ないやん。 と言ってる事に対して 
>>815の3行目以下の文が ここでも何度か心配されてた
香港の反日感情について知れた、と言う意味だったのだが…
828異邦人さん:2012/08/23(木) 22:20:58.15 ID:s62c4R0y0
>>825
仕込みなのか知らないけどTVカメラが3〜4台来てて、全部ドラえもん軍団に背を向ける形で活動家を撮影してたね。
活動家の背後で大量のドラえもんと記念撮影する大勢の人、みたいな映像がニュースで流れたら面白いのになーと思いながら見てた。
829異邦人さん:2012/08/23(木) 22:28:54.63 ID:4BNIAq3G0
ドラえもんのイベント行った人いますか?
あれは日本人も楽しめますか?
830異邦人さん:2012/08/23(木) 23:27:40.43 ID:5Klt0hlU0
シンセンの老街でDVD買おうと足を運んだら
店がクローズしていた。店近くにいたおっさんが話しかけてきたが
中国語だったから何言ってたか分からん。

当局の査察がはいったとかかな?
誰かその辺の事情を知っている人いる???
831異邦人さん:2012/08/23(木) 23:34:26.35 ID:3Bs99hTV0
>>830
深圳はスレ違いじゃね?
832異邦人さん:2012/08/23(木) 23:37:36.30 ID:OOwEHVdS0
>>829
ドラえもんのイベント楽しめない日本人って・・・
ドラえもんに全く興味が無い日本人だけだろ。
833異邦人さん:2012/08/23(木) 23:51:06.38 ID:LJLcgCYI0
>ところで、香港でメガネを作ると幾ら位からできるの?誰か教えて下さい。
昔だが、メガネをつくたことあるけど、料金はピンキリだと思う。
一応ブランドフレームで15000円くらいだったかな

もし、フレームが無名ブランドでいいなら日本もjinとか安いし、香港でわざわざ作る意味ないんじゃないの?
最近はブランドには、興味もなくなったので、
大陸で作ると1300円ー1500円くらいでちゃんとしたの作れるから、
そっちで作ったほうが安いので今は大陸で作る。
安さを知るとブランド名ついてるだけなのはバカらしくなったさ。
834異邦人さん:2012/08/23(木) 23:59:09.91 ID:SVaXn7KKP
>833
ありがとうございます。日本で作ると安いが、乱視が強いので追加料金2万円とか取られるのが悔しい。
ノーブランドでその位なら作ってみようと思う。
835異邦人さん:2012/08/24(金) 04:43:53.81 ID:ciH1Oylw0
>少なくともここで危惧されている内地のような反日感情が
>香港では見られない言う事がわかったと思うよ。
これって、日本語?みなさん理解できた?
836異邦人さん:2012/08/24(金) 05:43:51.01 ID:0UriD0iKO
昨日ニュースで活動家の奥さんと子どもが自慢気にインタビューに答えてて
子どもは広東語だったけど奥さんは思いっきり中国語(普通話)だったわ
もしや奥さんにけしかけられたのかな、とちょいと思った
837異邦人さん:2012/08/24(金) 07:06:47.19 ID:cS8G7f5Z0
>>835
俺は前に香港で日本語教師してたから「たぶん」理解できてるw
838異邦人さん:2012/08/24(金) 07:16:33.61 ID:ZVak1V4r0
>>834
香港は品質は値段なりだよ。メガネは大切だから
日本で作るのが良いと思うけどな。別の方も書い
ている通り、日本でも安いお店もあるし。
日本は沢山品質が良く、安いものがあると思うけどな。
839異邦人さん:2012/08/24(金) 07:42:44.10 ID:hwyz4Egf0
>>835
理解したと思う。
理解できない?
840異邦人さん:2012/08/24(金) 08:37:04.57 ID:ZVak1V4r0
>>836
彼は香港人。そして右翼。騒いで金貰えて、目立てば
ハッピー。反共産でも、反日でも。まあ、こういうのが
怖いけどね。もういいじゃん、反日の話は。旅行の話に
戻そうぜ
841異邦人さん:2012/08/24(金) 08:59:15.67 ID:/IA0Hv2/0
>>835
君は留学生か何かか?
日本語は難しいけど、慣れれば理解出来ると思うよ。
842異邦人さん:2012/08/24(金) 09:32:02.13 ID:KZs7cRt20
>>835
普通に理解できるけど?
確かに文法上おかしな文章かもしれないが
これくらいで目くじら立てるくらいなら、割とマジでここと距離置いた方がいいよ
精神衛生上よくない
843異邦人さん:2012/08/24(金) 09:50:36.62 ID:Jgfjqcui0
>>842
ここと距離をおく以前に市販されている書物以外の個人で書いたネット上の文章を読んだりするのは無理なレベル
市販されている書物はそれなりに編集者が文法をチェックするだろうからねぇ
844異邦人さん:2012/08/24(金) 10:01:24.72 ID:tStFvdvu0
もう許してあげたら?
845異邦人さん:2012/08/24(金) 17:26:30.89 ID:cInh5u7c0
ドラえもんのアレは凄い人だかりで、ハーバーシティに入る人の流れが完全にぶった切りだったよ。
香港人はそんなにドラえもんが好きなのか?
1体1体写真撮ってたから全部違うデザインなのかも・・・とにかく近くに寄れなかったからわかんないwww
846異邦人さん:2012/08/24(金) 18:22:50.05 ID:H/vxbwQ00
>>835
香港は中国じゃないんだよ。
廣東人は洗脳されてないで独立しようよ。
粤国は統一したらいいでしょ。
847異邦人さん:2012/08/24(金) 20:24:02.69 ID:ZVak1V4r0
>>846
旅行者にはどうでもいい話。日本人は蚊帳の外。
香港人ですら何も出来ないんだから。広東人?
既に中国の真っ只中かと。。。
848異邦人さん:2012/08/24(金) 20:25:00.91 ID:ZVak1V4r0
>>845
ドラえもんも好きだと思うけど、写真とるのが好きみたい。
いろいろな所で似たようなのがあると人が凄い。この間は
The One でリラクマをやっていた
849異邦人さん:2012/08/24(金) 22:46:13.63 ID:fscFsNal0
>>835
>少なくともここで危惧されている内地のような反日感情が
>香港では見られない「と」言う事がわかったと思うよ。

一文字欠けていたけど目くじら立てる程のことじゃないでしょ 。
もっとイミフな書き込みとか頻繁にあるだろう。
850異邦人さん:2012/08/25(土) 00:10:08.57 ID:fv2p4Fk90
10月中頃から2ヶ月仕事で滞在するのですが
治安はどうなんでしょうか
夜の一人歩きはやはりあぶないですか?
当方海外初めてです
851正宗 以下省略:2012/08/25(土) 00:44:03.33 ID:qxWKpx6C0
1WEEK BURINI NET MITA。
TV HOTONDO MINAI HKG NO TSURE GA SHINPAI SHITE MAIL KURETA,,,
YOPPODONANKA?
852異邦人さん:2012/08/25(土) 00:52:28.36 ID:yXETXRRX0
>>850
釣りなのかな?あえて釣られてみると、

・仕事でホテル〜仕事場を往復、問題ないと思います。
・時々、日本人と判ると、汚い言葉を掛けて来る人たちがいますが、気にしないこと。
・141や盛り場、騒動に自分から近づかなければ、問題ないでしょう。
・地下鉄が終わった後も、N番号のバスが走っていますので、八達通を購入しておけば何ら日本と
 変わらない生活が出来ると思います。

不安なら、JCBカードを作って、歩き方読んで、香港ナビでも見て、勉強しておけ。
(香港には殆ど役に立たないが、各種予約で日本語が通じるJCBプラザとJCBラウンジがある)
JCBプラザに行き、西鉄線に乗るため、オースティンに歩いて行きたいと聞いたら、西鉄線は
ホンハムに行かないと乗れないから、プラザ前からタクシーでホンハムまで行くのが早いと案内するプラザ。
結局緑のミニバスに乗ったら、次の停留所がオースチンだった。
853異邦人さん:2012/08/25(土) 12:24:41.20 ID:7MfGGZyx0
ピーチで預け荷物なしで予約したけど
当日空港でお願いしたら値段はいくらとられるの?
854異邦人さん:2012/08/25(土) 12:54:12.13 ID:vBrTsGj30
>>852
141って何?
855異邦人さん:2012/08/25(土) 13:08:25.92 ID:7MfGGZyx0
あといまいけばドラえもんのTシャツはいろんな種類がいっぱい安く買えますか?
856異邦人さん:2012/08/25(土) 13:09:28.39 ID:ke/llQBC0
>>854
風俗ビル(というかマンション)
857異邦人さん:2012/08/25(土) 13:12:22.57 ID:7MfGGZyx0
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/wk_120814dora02.jpg
このドラえもん、一人ひとりと一緒に写真を撮ろうとたくらんでいるんですが
可能?

なんか入れないようになってそうだし(それでも深夜に侵入するかもしれないけど)。
858異邦人さん:2012/08/25(土) 16:56:20.73 ID:7Nreu2j/O
ドラえもんは一人じゃなくて一台とか一機じゃね
859異邦人さん:2012/08/25(土) 18:54:28.39 ID:og3Vmzwa0
>>857
香港ナビによると↓
ttp://www.hongkongnavi.com/special/5042306
ドラえもんは100体と書いてあるな。
860異邦人さん:2012/08/25(土) 22:18:29.05 ID:ke/llQBC0
俺が行った時は、ドラえもんに近づけなかったんだがなあ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk8n5Bgw.jpg
861異邦人さん:2012/08/25(土) 22:22:45.11 ID:hTo+R0Xp0
3日前は、抱き合って写真撮れたよ。でも、人が大から100も
撮るの大変じゃね?
862異邦人さん:2012/08/25(土) 23:17:34.72 ID:yrl5GFjB0
>>860
ドラえもん見に行きたくなってしまったではないかwww
863異邦人さん:2012/08/25(土) 23:32:28.14 ID:ke/llQBC0
>>862

行け行けw
これ一体一体の台座にQRコードが描かれたいたんだが、読み込んだら何か特設サイトみたいなのが
あったのかなあ・・・・
写真の通り柵でガードされていたから、QRは読み込めなかったが。
864異邦人さん:2012/08/26(日) 00:22:49.34 ID:DxT/N/O9O
これは、萬佛寺の一万体に匹敵するくらいすごいなw
香港のこういうとこがまた好きだわ
865異邦人さん:2012/08/26(日) 05:46:05.51 ID:DxT/N/O9O
人がウジャウジャじゃないかw
ttp://mobile.excite.co.jp/news/odd/Reuters_newsml_TYE87D067.html?uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON&_s=27e89fb538a38aad6d4b5c5ff1a9d4e1
ドラえもんってデカイんだなあ
でも、のび太の背とかと比べたらもう少し小さい気がするけどな

関係ないけど香港じゃ、のび太は「大雄」となぜか日本人が見たら強そうな名前
太→奥さんの意味だから変えたんだろうけど、もっとのび太っぽい名前は
候補に無かったんだろうか

そしてドラえもんの声は思いっきりオッサンなので
テレビ画面を見ないで会話を聞いてると、のび太とのび太を説教する
ただの普通のオッサンの会話に聞こえてしまう可笑しさ
866異邦人さん:2012/08/26(日) 09:29:53.74 ID:jPsfyVow0
ところで台風は、どうなの?
現地の最新レポートを求む
867異邦人さん:2012/08/26(日) 09:58:47.60 ID:wljiHVFz0
来ないみたいよ。台湾を過ぎて、また台湾方向へ引き返す
みたい。今日は曇で雨が振りそう。外は相変わらず蒸し暑いね。
868異邦人さん:2012/08/26(日) 10:03:16.45 ID:jPsfyVow0
お疲れさま、謝謝
869異邦人さん:2012/08/26(日) 10:54:24.60 ID:JSx4NKUs0
>>861
× 大から
○ 多いから

× のび犬
○ のび太
870異邦人さん:2012/08/26(日) 12:55:25.74 ID:ZJ6qhXE+0
871異邦人さん:2012/08/26(日) 12:58:42.66 ID:JSx4NKUs0
いまならこんな感じで台風を避けて飛んでくれますか?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345953461028.jpg
872異邦人さん:2012/08/26(日) 13:03:45.11 ID:1XFAeRKO0
873異邦人さん:2012/08/26(日) 17:18:41.54 ID:5oxSR5gn0
3番目の写真を見てふと思ったけど
ドラえもんって口がないとおかしいな
かわいいけど
874異邦人さん:2012/08/26(日) 17:30:31.13 ID:kv1TSE8M0
>>859-860
その画像はどの付近
九龍の スターフェリー乗り場付近ではないよな

どこなんだ? どこだかよく分からん
875異邦人さん:2012/08/26(日) 17:37:41.92 ID:wgRAo7X50
>>874
チムのスターフェリー乗り場からハーバーシティに行く通路だろ。
ハーバーシティの入り口は2階だから>>860の画像はそこの階段から撮ったものだな。
876異邦人さん:2012/08/26(日) 18:04:48.72 ID:1XFAeRKO0
>>874
ちょっと修業が足らないな。
ここの住人はもっとレアな場所でもぴったり当てなきゃならない。w

ちなみに、逆から見た普段の風景。
http://www.harbourcity.com.hk/uploads/d5_template/HC_forecourt.jpg
877異邦人さん:2012/08/26(日) 18:56:02.70 ID:CVcp2fLH0
>>871
真面目な話台風の上空は全く無問題。
着陸、離陸時に台風がどこにいるかだけが問題。
878異邦人さん:2012/08/26(日) 19:20:18.28 ID:CvC/Ykql0
>>877
そうなの?
香港から成田に向かう便で、台風が台湾付近にいるので、通常のルートではなく
上海上空を通過するルートで運行するというときがあったぞ。
879異邦人さん:2012/08/26(日) 19:31:40.50 ID:CVcp2fLH0
>>878
最短距離で行くと上空に達するまでに影響を受けるという場合かな。
880異邦人さん:2012/08/26(日) 19:37:32.18 ID:CvC/Ykql0
>>879
香港から成田へ行く場合、台湾はもう巡航高度でしょ。
881異邦人さん:2012/08/26(日) 19:42:15.97 ID:CvC/Ykql0
ちょっとググってみた。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029060995
基本的には台風の上は避けるみたいだな。
882異邦人さん:2012/08/26(日) 19:59:40.46 ID:F5gKNL2Z0
ドラえもん100年祭盛り上がりすぎワロタ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8CJ_LnJAUw
883異邦人さん:2012/08/26(日) 20:14:39.12 ID:5oxSR5gn0
どこでもドアくぐってみたいw
しかしこの暑いなか、大盛況だね
これ何も知らないで行った日本人観光客は
ビックリしたろうな
884異邦人さん:2012/08/26(日) 20:15:30.28 ID:5oxSR5gn0
885異邦人さん:2012/08/26(日) 20:19:53.85 ID:42c+0jjc0
香港はいつからドラえもんシティーになったんだ?
886異邦人さん:2012/08/26(日) 20:30:30.28 ID:5oxSR5gn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=GKIGa0rd5I0&feature=related
やっぱりここも行っておきたいな
887異邦人さん:2012/08/26(日) 22:12:23.56 ID:wljiHVFz0
>>881
台風を避けるのは知っていたけど、12000メートルまで
影響が受けるのは知らなかった。勉強になった。ありがとう。
888異邦人さん:2012/08/26(日) 22:15:03.88 ID:2LQhxUXS0
私もドラえもんフェア行ってきました
偶然だったのでびっくりしたw
その時は朝早いせいもあってか柵があって近づけなかったけど…
ttp://uproda.2ch-library.com/569556O35/lib569556.jpg
889異邦人さん:2012/08/27(月) 01:17:05.28 ID:He0nAuhn0
しかし、あの活動家が帰ってきて騒いでる最中
横ではお構いなしにドラえもん大人気の人だかりって
なかなか滑稽ではあるな
でも映像見たらやっぱり今の香港は暑そうで
行きたいけどとても行く気にはなれない
早く秋にならないかな
トンローワンにできた新しいショッピングモールも
そろそろ落ち着いてきた?
890異邦人さん:2012/08/27(月) 02:38:13.31 ID:WmlzRi54O
ちょい昔の廣州が舞台の香港ドラマ見てるんだけど
飲茶って昔は男性しか行けなかったんだね
もし今そんなだったら、香港行く楽しみが一つ減ってしまって
悲しくて泣いてしまうw
891異邦人さん:2012/08/27(月) 09:08:19.15 ID:UTw1StnL0
香港にこんなにドラえもニストが多いのにワロタwww
892異邦人さん:2012/08/27(月) 11:37:39.70 ID:WmlzRi54O
デパートの集客狙いとはいえ、日本より大きいイベントして
誕生前100年を盛り上げてるのってなんか面白い
日本は、記念ジーンズを発売するってのは見たけど
それくらいかな?ちょっと寂しいね
893異邦人さん:2012/08/27(月) 14:44:34.60 ID:iBrFBruc0
トラ好きでイベントはひととおりみてドラ100体の写真を素早く撮るくらいはしたいんだけど
どれだけ時間かかりますか?
マカオも観光するので、ドラえもんめぐりに丸一日かかれば、香港はドラえもんだけになりそうなのですが。

写真は1体6秒として、6x100/60=10分くらいを見積もってるのですが。
894異邦人さん:2012/08/27(月) 14:45:17.84 ID:iBrFBruc0
ドラもんイベントの目玉は、100体のドラえもん展示がメインで、あとはおみやげ屋さんがいくつかある、みたいな感じ?
895異邦人さん:2012/08/27(月) 15:00:16.25 ID:vN5ZmG5i0
>>893
http://i.imgur.com/oKD3g.jpg
これにうじゃうじゃ人が溜まってる感じ。
10分じゃ無理だろ。

あと
http://i.imgur.com/Za5zp.jpg
こんなのが数カ所、そして展示コーナー+限定ショップ+カフェ
896異邦人さん:2012/08/27(月) 15:17:51.48 ID:vLBOBDZB0
これタイのウルトラマンみたいに勝手に香港が藤子氏に無断でやってるイベント?
897異邦人さん:2012/08/27(月) 15:19:23.34 ID:uSmdgc8X0
>>893
30分は見ておけ
898異邦人さん:2012/08/27(月) 15:50:57.47 ID:oGHG2m3X0
フェリー乗り場の会見とドラえもんのイベント
土曜日のTBS報道特集で映ってた。
ほんとに滑稽だったので嫁と笑って見てた。
香港らしくって、また行きたいなw
899異邦人さん:2012/08/27(月) 16:03:03.27 ID:iBrFBruc0
>>895
朝だから入れないのかな。
でもみんなルール守って入ってないのがすごい。
簡単に入れそうなのに。
逆に早朝いってこっそり立ち入れば、5分で100体とれそうだな。

>>897
たしかに混んでたらそれくらいはかかるのかな。

ところでおみやげで本みたいなのを買ってこようと思うんだけど
英語版はある?
中国語版だとさっぱりわからないからつらい。
900異邦人さん:2012/08/27(月) 16:52:13.98 ID:/iFqpwEL0
ドラ好きの人はこれも見てるかな?
http://www.facebook.com/100Doraemon

>>896
ちゃんと主催者の中に、藤子プロと小学館プロダクションが名を連ねてるよ
901異邦人さん:2012/08/27(月) 17:01:02.91 ID:iBrFBruc0
だれかがやっぱりやってるじゃないか。
100体写真撮り制覇
http://a4.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/555660_408338932561358_1301910209_n.jpg.
902異邦人さん:2012/08/27(月) 17:06:37.29 ID:vN5ZmG5i0
>>901
誰かがって、それ公式(主催者撮影)の写真だよ。
903異邦人さん:2012/08/27(月) 17:26:55.31 ID:1qF26BU+0
900
904異邦人さん:2012/08/27(月) 17:47:51.24 ID:He0nAuhn0
>>901
>>884

一度ここに並べたかと思うと、本当にお疲れ様でしたと言いたい
http://www.youtube.com/watch?v=enqII5lXlcM&feature=related

シグナル8でもドラえもんw
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=txd6_U_I3ZE

これ企画した人は、さすがに尖閣問題とかぶってちょっとはビビッたのかな
香港の人じゃなくて大陸の人なら何かやらかしそうだし
でもあまりドラえもん=日本っていうのが無いのかもな
905異邦人さん:2012/08/27(月) 17:52:03.94 ID:8SXoyp2/O
こっそりとか…海外まで行ってモラルないことしないて欲しいな
日本のドラ好きが一人の悪い行動で変な目で見られるのは嫌だ
906異邦人さん:2012/08/28(火) 06:19:02.09 ID:FntWagq20
1体6秒は無理じゃないかと

ドラえもん
http://www.youtube.com/watch?v=8fKe9-Thy_Y
907異邦人さん:2012/08/28(火) 06:29:45.53 ID:bZX1YTLi0
いきなりすいません。
今週行くんですが、おいしい飲茶と中華料理のお店教えてください。
ガイドブックみててもなかなか決めれなくて、
主観でいいんで聞けたらなと。
908異邦人さん:2012/08/28(火) 06:53:54.99 ID:gfQFesVzO
>>906
朝8時過ぎでこんな人いるんだw
柵はじゃあ、朝割と早めに取られるんだね
909異邦人さん:2012/08/28(火) 07:00:47.83 ID:euvu4D//0
>>907
鼎泰豊
910異邦人さん:2012/08/28(火) 07:35:31.06 ID:BQi4hhmM0
>>907
蓮香樓でもまれて洗礼を受けましょう。
911異邦人さん:2012/08/28(火) 08:32:10.52 ID:NfimU+f+0
>>907
飲茶じゃないけど点仔記っていうワンタン麺のお店おいしいよ
912異邦人さん:2012/08/28(火) 09:04:49.02 ID:j7NxQi9e0
>>907
ある程度の清潔さや安心感が欲しいなら、ガイドブックで大きく扱われてるとことか、高級ホテル内の中華レストランの飲茶ランチがいいと思う。
ローカルな雰囲気味わいたいなら飛び込みでいいんじゃない?
913異邦人さん:2012/08/28(火) 09:14:00.59 ID:tsi6IQ9F0
>>910
蓮香樓初めて行ったけど、すごいなあれ。平日の昼の一時くらいに行ったんだが、
ものすごいわやくちゃだった。
地元?の人が「ここあいてるよ〜」って手招きで教えてくれてやっと着席。
ワゴンの点心も、厨房から出た瞬間にわらわらと人が集まってるし。

上環の蓮香居には行った事あるので、システムがわかってたから
なんとかなったけど、ありゃ初めてはキツいわ。

ただ、出てくるお茶が蓋付きの大きな湯のみみたいな容器ってのがな・・・
俺、あれでうまくお茶を湯のみに注げないんだわ

その点蓮香居は、お茶は普通の急須だからありがたい。
914異邦人さん:2012/08/28(火) 09:29:49.69 ID:7Gom/JvY0
>>909
それなら香港ぢゃなくて台湾行けよ…
915異邦人さん:2012/08/28(火) 10:09:38.21 ID:WGTT9FoxP
>>907
王子飯店のチャーハンと饅頭おいしかったよ。
予約入れとけば夜景が見える席とかもあるみたい。
自分は2人で飛び込みで入ったけれど、ちゃんと席つくってくれた。
あと、スイカジュースを頼めた。頼みすぎたら持ち帰りもできました。
916異邦人さん:2012/08/28(火) 11:40:20.22 ID:bTScZ2iwO
アジアとか旅行するとガイドさんが「この国はわりと親日なので安心してください」て言うけど日本て嫌われてるのがデフォなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1346118991/
917異邦人さん:2012/08/28(火) 12:03:13.12 ID:WaICn3i30
>>916
日本人が気にし過ぎなんだよ。
こちらが日本人だと判ると、どの国の人間も安心する。

置き引きや引ったくり騙しは、反日だからじゃないw
918異邦人さん:2012/08/28(火) 12:17:15.27 ID:x8J1a5Db0
まあ親日が多くてもその国の第三国人がかっぱらいしたりしてるから
治安が良いとかとはまた別
919異邦人さん:2012/08/28(火) 13:38:36.83 ID:FjOwFvaI0
親日とか関係あるかどうかはわからない
たぶんリップサービスだと思う
でもマカオでガイドさんが「中国の車より日本車のほうが性能がいい」とほめられ、
同じ日、香港のガイドさんが「このバスは中国製、だからすぐ壊れる(実際に壊れた箇所があったんだが)、日本車は壊れない。いい車だ」
と話したので、これはそう言わなければならない組合の決まりでもあるんだろうかと思ったことはある
920異邦人さん:2012/08/28(火) 13:39:38.51 ID:FjOwFvaI0
「性能がいい」とほめ、だ・・・
921異邦人さん:2012/08/28(火) 13:56:47.95 ID:V9bstrtq0
チョンキンハウスに泊まろうかと思うのですが、荷物って預かってもらえるんでしょうか?
922異邦人さん:2012/08/28(火) 14:13:46.18 ID:WaICn3i30
チョンキンハウスを知りませんw
923異邦人さん:2012/08/28(火) 14:15:54.58 ID:VUO/faYd0
>>907
大榮華酒樓、昼は飲茶、夜は高級?中華料理店になる。行き方は自分で調べてね。
昼は、殆ど英語が通じないから、身振り手振りで何とかなっちゃう。
924異邦人さん:2012/08/28(火) 14:22:03.05 ID:V9bstrtq0
>922
チョンキンマンションですね‥間違いました、、
この中にあるトラベラーズホステルに泊まろうかと考えてるんですが、割と大きいバッグで行くんで預かってもらえたらいいなって思ってます。
925異邦人さん:2012/08/28(火) 17:06:05.94 ID:ls/bs81u0
>>907
ガイドブックに載っているような店なら
はずれはないからどれでもいいんじゃないの?
かえってリピーターに聞くと地元の店勧められて全然食べられないって人いるよ。

自分の友人達は、ローカルなところに連れていったら、
中華香辛料がダメなのと内臓系もダメなので
回ってくる飲茶のワゴンを見ても臭くて食べられないって全然食べなかった。

まずは、普通にガイドブックに載っているような店のほうが良いと思うよ。
926異邦人さん:2012/08/28(火) 17:09:26.04 ID:7hK3W1Fw0
飲茶食べられないって、どんだけだよw
927異邦人さん:2012/08/28(火) 17:24:15.92 ID:WaICn3i30
いや、俺も鶏の足はダメだわ・・・w
928異邦人さん:2012/08/28(火) 17:27:27.55 ID:7hK3W1Fw0
>>927
手羽元と変わらんだろ
929異邦人さん:2012/08/28(火) 18:29:22.53 ID:ls/bs81u0
そ、鶏の足なんて90%の女子はNGだよ。
気持ち悪いってまったく食べない。
美味しいなんて言って食べてるのは、香港リピーター以外は知らない。
930異邦人さん:2012/08/28(火) 18:32:20.76 ID:ls/bs81u0
このように、かなーり、
リピーターと一般観光客の感覚はかけ離れてるので、
香港ガイドブックのほうが参考になると思う。
931異邦人さん:2012/08/28(火) 18:32:57.42 ID:hj+PYF1V0
何で女子限定なんだよwww
932異邦人さん:2012/08/28(火) 19:12:03.13 ID:WaICn3i30
>>931
俺は女子じゃないし、住んでた当時
現地人の彼女が鶏の足先を吸うのをガクブルして観てたw

まぁ、元々、幼児体験で鶏が食えないんだけどね・・・
933異邦人さん:2012/08/28(火) 19:35:59.57 ID:RalYr9rQ0
鶏の足をしゃぶって楽しめるかどうか。

人それぞれじゃない?経験上、中国人以外は95%程度
遠慮するのを見ているけどね。

飲茶は、鶏の足だけじゃないんじゃない?シュウマイとか
餃子とか、馬拉糕とか、いろいろあると思うけど。
ローカル飲茶がだめな人は、清潔さじゃないかな。
ローカルな食堂は、本当に好きな人以外には薦めないが。
中国人でも、不味いと言うくらいだからね。
934異邦人さん:2012/08/28(火) 20:02:08.04 ID:+2rEcNlR0
ケニアからスイスに渡った人が、30kgの生きた毛虫を「おやつ」として持ち込んだニュースがありましたね。
入国管理局で止められて、その場で食えるだけ食ったとか。
スイス人にとってはとんでもなく臭くてキモかったが、彼の食文化ですから。
935異邦人さん:2012/08/28(火) 20:30:58.72 ID:xvYErAAG0
飲食店はパッと見小汚い方がウマいんだよ
936異邦人さん:2012/08/28(火) 20:58:19.89 ID:3uwZRgTx0
鶏の足味は悪くないんだけど、見た目がグロいよね。
同行者がイヤがるからめったに注文しなくなった...
937異邦人さん:2012/08/28(火) 21:27:28.68 ID:pjekThy60
アワビのパイのせを
王子飯店で食べてみたいけど
安いのだといくらで食べれますか?
安くても美味しいですか?
安いのと高いのは味が違う?


火鍋はどこがおすすめ?
有骨気ってどうなの?
938異邦人さん:2012/08/28(火) 22:12:46.15 ID:TmZ/KNUd0
>>936
しかもほとんどの店で、小皿料理としては最低価格帯でオトク。
939異邦人さん:2012/08/28(火) 22:27:24.89 ID:S+dQ0gVm0
そもそも寿司もナマモノ駄目な奴からしたら食えたもんでもないしな
940異邦人さん:2012/08/28(火) 22:41:06.62 ID:RalYr9rQ0
>>935
それは理屈。いろいろな開発途上国に旅慣れていれば、
簡単に言えるけど。キレイ好きの日本人には結構難しい
ことが沢山あるかと。内蔵の煮込みとかも、小吃で売って
るが臭すぎ。。。
941異邦人さん:2012/08/28(火) 23:25:33.79 ID:TcQH8pv30
>チョンキンハウスに泊まろうかと思うのですが、荷物って預かってもらえるんでしょうか?

なんでラッキーハウスにしないのか?
ラッキーハウスなら間違いなく荷物を預かってもらえるし
おみやげもついてくる
942異邦人さん:2012/08/28(火) 23:42:14.62 ID:tsi6IQ9F0
>>940
キレイ好きというか、日本のレベルが普通と思っている連中が、だよな。
いかに日本の飲食店の清潔さが、香港から見ればあり得ないほどいいのかっていうことだな。

蓮香樓だって、日本人から見ればあり得ないキタナさだもんな。
でもモノはおいしい。また行きたい。
943異邦人さん:2012/08/28(火) 23:56:55.79 ID:i43E/sL40
椒鹽瀬尿蝦の美味しい店はどこ?

944異邦人さん:2012/08/29(水) 00:18:19.91 ID:Se72AIel0
鳥の足は日本でも食べてる地域があるよ
945異邦人さん:2012/08/29(水) 00:35:34.42 ID:12dbqRL10
蓮香樓、特別に美味いとは思わないけど、雑然とした雰囲気を味わう店だと思う。
946異邦人さん:2012/08/29(水) 01:50:39.64 ID:ftAtd/U30
そこ、だいぶきと雑巾が同じ色なので、同じだろうなあww
自分も特別美味しいとは思わなかった。
価格を考えたら材料にそんなに良いもの使えるわけがない。

値段の高さと材料の良さと美味しいは比例するのが香港。
947異邦人さん:2012/08/29(水) 04:48:40.01 ID:Y8HXNd/gO
鶏脚を食べない文化圏の人はビビる
周りで美味しそうに食べてるのを見てtryしちゃいますわなぁ
甘辛で意外とイケると思ったけど2度目はない…
だったらハウガーお代わりします!

モツをポテチ感覚で歩きながら食べてるおにゃのこを見るだけでも異文化だなぁと思う
948異邦人さん:2012/08/29(水) 09:17:29.92 ID:+qOWf24f0
まあ、人それぞれだよね。食べたい人はトライ。
自分の要求をはっきりして、食べたい、美味しいものを
楽しむのがいいね。ダメ元で、興味本位で試してみるのも
いい。でも、ハズレでも文句を言わないこと。話のネタ
程度に留めておく
949異邦人さん:2012/08/29(水) 11:53:11.03 ID:IScj6uYZ0
鳥の脚は食えんはw
昔大陸で食ったザリガニは結構イケたけど
950異邦人さん:2012/08/29(水) 12:20:12.10 ID:8xAEZFhI0
>>947ハウガーって何?
ハーカウの事?

1週間行っていて昨日帰ってきた
台風の影響も受けず、日本人だからって不利益を被る事もなく、至っていつもの楽しく美味しい香港だった
ドラえもん100体は圧巻だったなw
今から行く人で間に合うなら、見に行って損はないと思う
951異邦人さん:2012/08/29(水) 12:28:44.28 ID:vPGW3Vcd0
>>945
同感です。
味は至って普通だけど、あのゴミゴミ感は好きだな。
952異邦人さん:2012/08/29(水) 17:24:54.67 ID:x6E2eb760
ハーガウ?
953異邦人さん:2012/08/29(水) 18:03:20.22 ID:dR+G0QM10
リピーターの中には運び屋やってる奴多いなwww
954異邦人さん:2012/08/29(水) 20:05:23.99 ID:2RKpDh7g0
ジェニーベーカリーのクッキーとリプトンの粉末ミルクティーと中国茶の運び屋w
955異邦人さん:2012/08/29(水) 20:08:53.34 ID:Ru0GfTRM0
>>954
ミルクティーはGOLDラベルなw
956異邦人さん:2012/08/30(木) 06:20:25.85 ID:hScksK220
何を隠そう、奇華のパインケーキ箱バージョンをボストンバッグに
しのばせ帰国、成田の税関でしっかり箱をあけられ
中身を確認されたのは私ですw


奇華の箱菓子って包んでもないしシールもしてないから
最初買う時ちょっとビックリしたな
957異邦人さん:2012/08/30(木) 07:10:31.36 ID:fDrfsiCU0
俺は香港某ホテルに安全套運んでるぞw
毎日空港から運ぶの大変w
958異邦人さん:2012/08/30(木) 07:39:15.54 ID:ZJmbmNm10
ジェニーベーカリーのクッキーの量が減ったらしいけど
本当ですか?
今度8mix買いたい。
959異邦人さん:2012/08/30(木) 10:50:08.29 ID:1RXWcFFDP
>>958
2週間前位に8MIXもらったばかりだけど、直径約15cm缶で
元の量はしらないけれど、ぎっしり入ってましたよ〜
960異邦人さん:2012/08/30(木) 19:25:04.78 ID:ZJmbmNm10
>>959
ありがとうございます。
まあ、量が減っていたとしても
欲しいなら買うしかないですからねw
961異邦人さん:2012/08/31(金) 07:03:51.19 ID:YXdkUOb90
テレビ】水谷豊×成宮寛貴の「相棒」新コンビ、香港で初披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346359539/

ドラえもん祭行ったかな?w
テレ朝だからドラマの中にチラッと映しそうな気もしないでもない
962異邦人さん:2012/08/31(金) 08:16:22.52 ID:AOxruQHd0
今日も俺は空港から安全套を運搬するwww
963異邦人さん:2012/08/31(金) 16:49:55.22 ID:HXN/mthvO
誰か香港で右京さん見た人いないの?
964異邦人さん:2012/08/31(金) 16:53:43.94 ID:mPIAsXj80
>>963
片山?
965異邦人さん:2012/08/31(金) 16:55:18.73 ID:BVNioAtX0
水谷じゃない?
966異邦人さん:2012/08/31(金) 16:57:49.05 ID:mPIAsXj80
>>965
八重子?
967異邦人さん:2012/08/31(金) 17:07:18.27 ID:BVNioAtX0
あ・・・
>>961見てなかったw
せっかくの>>964のボケを台無しにしたと思ったら
>>966が上を行ってしまったw

ついでだからおたずねするけど
昨日か一昨日のNHKBSでチェイスってドラマしてて香港でロケしたみたいだったんだけど
あれ使ったホテルは愛乱打シャングリラ?
968異邦人さん:2012/08/31(金) 17:07:49.90 ID:BVNioAtX0
・・・恥の上塗り・・・
アイランドシャングリラ、です・・orz
969異邦人さん:2012/08/31(金) 19:00:51.66 ID:qiSBGNFJ0
>>961
先週インターコンチネンタルで朝食食べてたら水谷豊に遭遇したんだよね。
相棒だったんだw
970異邦人さん:2012/08/31(金) 20:05:00.01 ID:3/wkiOjKP
インターコンチって有名人御用達なのかな。
レディ・ガガも香港滞在時に泊まってたよね。
971異邦人さん:2012/08/31(金) 21:03:41.27 ID:0lFwAVM1i
>>970
こないだのアジアツアーの時は、リッツカールトンだったけどね。
972異邦人さん:2012/09/01(土) 00:05:47.86 ID:9oEteOqq0
今月香港に行くのですが松の実や八角を買って来たいと思います。
スーパーとかでも売っているのでしょうか?
973異邦人さん:2012/09/01(土) 00:20:43.57 ID:XFRzyT/H0
>>970
しょこたんもーいんたーこんちだお
974異邦人さん:2012/09/01(土) 06:45:57.79 ID:x4WipFpw0
43億6000万円のマンション(一部屋)買った人凄すなあ
975異邦人さん:2012/09/01(土) 08:55:50.95 ID:KMwBfv170
>>972
普通にありますよ
976異邦人さん:2012/09/01(土) 10:21:58.63 ID:dUyfq5l30
松の実や八角なんて日本のちょっと高級なスーパーでも買えそうなものだが。
977異邦人さん:2012/09/01(土) 13:03:43.50 ID:cly+c52x0
ちょっと早いかもしれないけど、新スレ立て挑戦してみる
978異邦人さん:2012/09/01(土) 13:16:04.61 ID:cly+c52x0
立った
◇◇香港旅行総合スレッド#86◇◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1346472478/
979異邦人さん:2012/09/01(土) 13:19:38.97 ID:KMwBfv170
>>978
乙です
980異邦人さん:2012/09/01(土) 13:59:27.63 ID:9hZQkZ/F0
香港でサムソナイトのスーツケースは日本国内(平行輸入品)より安く買えますか?
サムソナイト ファイヤーライトの購入を考えています。

それとshopはどこにありますか?
981異邦人さん:2012/09/01(土) 14:00:37.12 ID:5Iqqizgk0
>>974
もうすぐバブル崩壊なのにカワイソス。
982異邦人さん:2012/09/01(土) 14:04:30.34 ID:SBqe4BcR0
>>980
並行の価格は知らんが、安い店はあると思う
以前催し物会場で馬鹿安だったのを見た
983異邦人さん:2012/09/01(土) 19:48:19.27 ID:unH8jOp/0
>>981
それっていつなの?2000年とか、北京オリンピックとか、いつまで延長するの?もう北京の次のロンドンも終わったぜ。
984異邦人さん:2012/09/01(土) 19:52:16.04 ID:NMCzrTuE0
>>980
安いかどうかは知らんが、青涌のアウトレットにある。
985異邦人さん:2012/09/01(土) 21:18:13.84 ID:1GJhIu1a0
>>983
中国の話なら、とっくに弾けたぞ?
去年の初めだったのか、一昨年の終わりだったのかは来年には判明するだろ。
986異邦人さん:2012/09/01(土) 21:24:48.40 ID:6Vud7w/t0
本当のバブルはまだこれから起こるんだけどな
今までのはただの高度成長と資源危機で、日本でいえば70年代後半に来たところ
為替バスケット解放の時が本当のバブルになる
987異邦人さん:2012/09/01(土) 21:52:30.34 ID:bFdomOQl0
>>984
東涌駅隣接のは、東薈城名店倉(Citygate Outlets)で、
青衣駅隣接のは、青衣城(Maritime Square)な。
988異邦人さん:2012/09/01(土) 22:37:22.46 ID:dUyfq5l30
>>987
うん。そんな駅あったっけと思ったよ。
989異邦人さん:2012/09/01(土) 22:48:36.21 ID:ZwQ836oP0
>>987
>東涌駅隣接のは、東薈城名店倉(Citygate Outlets)

空港からバスですぐそばにある駅だよね
990異邦人さん:2012/09/01(土) 23:09:10.28 ID:HnNd1cT20
>>973
こんやしょこたんはしゃんはいでしょ
991異邦人さん:2012/09/02(日) 00:01:26.69 ID:XFRzyT/H0
>>989
そう。タクシーで$30くらい?かな
992異邦人さん:2012/09/02(日) 01:17:15.93 ID:vGS0tpwz0
なんで「バスですぐそば」って言ってるのにタクシーなんだよw
993異邦人さん:2012/09/02(日) 07:00:21.22 ID:j6xakHWd0
>>992
ずいぶん怒りっぽいんだね、
友達いないだろ。
994異邦人さん:2012/09/02(日) 08:47:02.29 ID:xImHKBOv0
東涌駅隣接のは、東薈城名店倉(Citygate Outlets)

E系のバスに乗ればすぐ着く。
俺はE23でいつも見ている。
995異邦人さん:2012/09/02(日) 08:50:39.47 ID:kI2ZY54c0
俺も東涌までタクシーで行っちゃうな。
香港タクシー安いからついつい、バス待つのめんどくさいからタクシー使うかーって感じで。
996異邦人さん:2012/09/02(日) 08:57:52.41 ID:xABPgeja0
>>994
T1正面のバス停から、S1(HK$3.5) or S56(HK$3.5) or S64(HK$3.6)がデフォだ。
ExxだとHK$10以上かかるからな。
997異邦人さん:2012/09/02(日) 09:38:24.46 ID:8pScFOj30
さて。43億のマンションでも眺めてくるか
998異邦人さん:2012/09/02(日) 13:41:39.31 ID:YZOVkRWQ0
>>985
弾けたという証拠は?誰も弾けたとまでは言っていないぜ。
999異邦人さん:2012/09/02(日) 13:48:52.79 ID:vGS0tpwz0
>>993
つ鏡

どんな感受性をしてたら、992が怒ってると読めるんだw
1000異邦人さん:2012/09/02(日) 13:53:27.06 ID:dqy7OHq/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。