♪ニューヨーク統一スレ 38th Street New York♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
ニューヨーク統一スレ37th St[FRANKIE&JOHNNIE'S]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225600033/

単発の旅行スレ
【グレイズ】ニューヨーク旅行スレ 37St.【パパイヤ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225461688/

前々スレ
【マレー】ニューヨーク統一スレ 36 St【ヒル】 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217422855/

前々々スレ
♪ニューヨーク統一スレ 35th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210562557/

前々々々スレ
♪ニューヨーク統一スレ 34th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203846754/


2異邦人さん:2008/12/24(水) 00:22:34 ID:5F/H23nb
3異邦人さん:2008/12/24(水) 00:27:50 ID:5F/H23nb
♪♪ニューヨーク統一スレッド 23rdSt♪♪ 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134398717/ 
[West]ニューヨーク統一スレッド 24th St.[East] 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139414493/ 
[Uptown]ニューヨーク統一スレッド25thSt.[Downtown] 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143738105/ 
ニューヨーク統一スレッド26thSt.[MadisonSqPark] 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148274813/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 27thSt.♪♪ 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153499080/
♪♪ニューヨーク統一スレッド 28thSt.♪♪ 
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160021491/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 29thSt.♪♪
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165414118/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 30thSt.♪♪
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1173025550/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 31stSt.♪♪
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1182790023/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 32ndSt.♪♪
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190808471/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 33rdSt.♪♪
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1196782564/ 
♪♪ニューヨーク統一スレッド 34thSt.♪♪
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203846754/ 
35thSt.ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210562557/ 
4異邦人さん:2008/12/24(水) 00:28:27 ID:5F/H23nb
交通関係サイト 

地下鉄・バス(MTA)〜市内 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.html 
ロングアイランド鉄道〜東部郊外 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/lirr/ 
メトロノース鉄道〜北部郊外 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/mnr/index.html 
アムトラック〜ボストン&ワシントンDCへ 
ttp://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=Amtrak/HomePage 
自由の女神への船(CIRCLE-LINE) 
ttp://www.statuereservations.com/online.asp 
スーパーシャトル(オンライン予約可能) 
ttp://www.supershuttle.com/htm/cities/nyc.htm 
MTAのServiceAdvisory 
ttp://www.mta.nyc.ny.us/nyct/service/subsrvno.htm 
JFKのAIRTRAIN 
ttp://www.airtrainjfk.com/airtrain/AIRT-0117_JFK.pdf 
ニューヨーク・エアポート・サービス 
ttp://www.nyairportservice.com/index.html 
ニュージャージー・トランジット 
ttp://www.njtransit.com 
エアトレイン・ニューアーク 
ttp://www.panynj.gov/airtrainnewark/ 
PATH 
ttp://www.panynj.gov/path/ 
オリンピア・バス 
ttp://www.coachusa.com/airporterusa.cfm?mode=shuttle_resi&location_id=1126 
5異邦人さん:2008/12/24(水) 00:34:14 ID:njK8siL3
>>3の補足

このスレは 
ニューヨークのホテル 
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/974/974800556.html
(2000/11/21(火) 18:55スタート・02/01/26 20:50が最終書込み)
と 
今こそやっぱりニューヨーク! 
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/982/982335186.html
(2001/02/16(金) 23:53スタート ・2001/07/31(火) 22:45が最終書込み)
が統一されて 
♪♪ ニューヨーク統一スレッド ♪♪ 
Part1 http://yasai.2ch.net/oversea/kako/996/996565227.html
(01/11/30 10:59スタート)
として発足したものです。 
6異邦人さん:2008/12/24(水) 00:38:33 ID:KhK9HjmT
入国審査の話題は

アメリカ入国審査 〜 第7回
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1188315081/

セキュリティの話題は

【Security】セキュリティ・チェック【Check】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065868468/

鉄道の話題は

アムトラック&カナダVIA鉄道経験者スレPart4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1205671873/

ユースホステルの話題は

ユースホステルに泊まる人泊まった人
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1166792252/

などもご参照願います。
7異邦人さん:2008/12/24(水) 00:41:11 ID:KhK9HjmT
なおこのスレッドは、前スレッドが統一スレと旅行スレに分裂していますので、両者の書込みが1000を超えた時点で立てさせていただきました。
分裂回避のため、それぞれのスレッドが1000到達後は、このスレに合流ご協力お願いしたします。
8異邦人さん:2008/12/24(水) 00:46:26 ID:Pg8Wz8bg
>>1

乙!

トラブルの元になる地名表示を回避して昔に戻したのはGJ!
9異邦人さん:2008/12/24(水) 01:03:47 ID:m16ODRPP
旅行スレッドへの誘導

【グレイズ】ニューヨーク旅行スレ 37St.【パパイヤ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225461688/l50
10異邦人さん:2008/12/24(水) 01:07:50 ID:1VLW+EZb
>>9は乱立スレです。 
Part1からの伝統スレは「旅行」スレではなく「統一」スレです 
伝統を引き継ぐ「統一」スレは↓です 

ニューヨーク統一スレ37th St[FRANKIE&JOHNNIE'S] 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225600033/l50 

(参考・・・最近のスレッド) 

【マレー】ニューヨーク統一スレ 36 St【ヒル】 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217422855/l50 

♪ニューヨーク統一スレ 35th Street New York♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1210562557/l50 

♪ニューヨーク統一スレ 34th Street New York♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203846754/l50 

(参考・・・最初のスレッド) 
♪♪ ニューヨーク統一スレッド ♪♪  
Part1 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/996/996565227.html  


速やかに「統一」本スレに移行願います。
11異邦人さん:2008/12/24(水) 01:28:31 ID:m16ODRPP
>★以下の行為は禁止されています。
> 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。
12異邦人さん:2008/12/24(水) 20:30:24 ID:yz9JF9/9
>>11
アンタはスレタイに旅行の文字が入っていないと旅行のスレじゃないと言うのか?
まともな日本語分かる人間なら小学生でもそんなこと思わんぞw。
13異邦人さん:2008/12/24(水) 21:41:45 ID:GDtV0H2Y
>>12
そういえば昔、そのものズバリ「ニューヨーク」というスレが立ったこともあったなw
重複ですぐ消えたけどwww

↓ご参考までにURL

  ニューヨーク             
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148256447/
14異邦人さん:2008/12/25(木) 00:46:20 ID:j0kqlsDh
>>6の追加

グレイハウンドについては

グレイハウンドについて真剣に語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183286048/l50
15異邦人さん:2008/12/25(木) 21:44:06 ID:kVIPmDsy
>>14
16異邦人さん:2008/12/27(土) 11:29:47 ID:kwjr/Jsi
>>1                          ,,,,,,_ 
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,  
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶 
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙ 
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜ 
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜ 
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜ 
                  ,,illlllllllllllll!゙° 
                 ,,illlllllllllll!l゙゜ 
                  ,,illllllllllll!l゙゜ 
                 ,,illllllllll!!゙゜. 
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,, 
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,, 
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,, 
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii, 
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli, 
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll 
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗 
17異邦人さん:2008/12/28(日) 22:27:23 ID:X0neidem
保全
18異邦人さん:2008/12/30(火) 23:21:50 ID:VkLuxxvV
保守
19異邦人さん:2009/01/01(木) 21:41:53 ID:8W+T0M5I
保全
20異邦人さん:2009/01/04(日) 19:19:32 ID:I4mKpu4q
前スレ消費まで保全
21異邦人さん:2009/01/07(水) 16:32:48 ID:nzVPIND+
年末年始に初めて行ってきた。
直行便が取れず、ワシントンDCからアムトラックで夜に入った。

マジソンスクウェアの地下、ペンステーションで列車を降りて
地上に出た時、感動した。
22異邦人さん:2009/01/08(木) 22:44:01 ID:6YcJVt7y
DCの空港がどっちだったか知らないけどもうNY便はない時間だったの?
23異邦人さん:2009/01/09(金) 08:54:14 ID:KeJQi0Sl
>>22
ANAの特典航空券が取れず、スタアラのユナイテッドの
DC行きの便だったんだよ。
24異邦人さん:2009/01/11(日) 09:55:28 ID:aQ2EAWb7

      キ        //   /::::://O/,|      /  
      ュ     / |''''   |::::://O//|     / 
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/ 
       :       |__」 |/ヾ. /    /   
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/  
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  // 
 | \/、/           ゙′ 
 |\ /|\ ̄ 
   \| 

25異邦人さん:2009/01/14(水) 23:06:04 ID:0Ja0H//b
>>24
 そろそろこっちも書き込んでいいかな?
26異邦人さん:2009/01/17(土) 19:07:42 ID:QRLUhLd4
保全
27異邦人さん:2009/01/25(日) 00:03:00 ID:YvxUWQu8
ただ今、現本スレ851レス、旅行スレ893レス。
28異邦人さん:2009/01/25(日) 21:35:58 ID:1V8p3XoV
>>27
旅行スレは荒らしの重複スレだよ
29異邦人さん:2009/01/29(木) 00:51:19 ID:QWtR+5nv
そろそろこっちのスレ?
30異邦人さん:2009/01/29(木) 00:58:27 ID:OsMdvfbX
うんこ
31異邦人さん:2009/01/29(木) 01:04:54 ID:evEvvC7C
そういえば何でNYに公衆便所が少ないの?
32異邦人さん:2009/01/29(木) 01:08:25 ID:qalM0y3C
>>31
昔はたくさんあったけど治安対策で消えたと聞いてるが・・・・
33異邦人さん:2009/01/30(金) 13:11:21 ID:6ArESz7D
ゴーゴーカレーって何ドルで食えるの?
34異邦人さん:2009/01/31(土) 05:24:34 ID:+moYV/nh
ニューアークペンステヒルトンに一週間滞在してきました。
部屋は小奇麗で、広さも程々、冷蔵庫がなかったです。
駅との通路にスタバとコンビニ、駅まで行けばファストフードもあり。
ペンステまで電車で4ドル、所要20分前後、夜でも問題なかったけど
多少英語力がないと帰りの電車は行き先とか分かりにくいから不安かも。

あんまり需要ないと思うけど、前スレでお世話になったので。
35異邦人さん:2009/01/31(土) 10:55:41 ID:J04zCYTi
>>34
報告乙!
冷蔵庫無いのは痛いな・・・・
36異邦人さん:2009/01/31(土) 19:38:30 ID:YEwPpBxa
>>35
ヒルトンNYでも販売品用の冷蔵庫しかなかった。
しかもセンサーの性能が大いに????で精算が心配だった。
37異邦人さん:2009/01/31(土) 19:41:15 ID:Z+ERDncy
>>36
タダ飲みしてやれwww
38異邦人さん:2009/01/31(土) 21:34:09 ID:2fzpdKFI
>>37
逆に余分に金取られるのではないかと・・・・・
39異邦人さん:2009/01/31(土) 21:46:41 ID:Q8/QKjt9
>>38
友人に聞いたんだけど、
振動で誤作動することがあるそうだ。
40異邦人さん:2009/01/31(土) 22:31:04 ID:qlRPrUvH
今日の弾丸トラベラーは、
ハリセンボンが、NYに行く内容。
41異邦人さん:2009/01/31(土) 22:41:28 ID:CdFEF9GP
ハリセンボン…
42異邦人さん:2009/01/31(土) 23:24:17 ID:VuVnDoPt
角野卓造NYへ行く。
43異邦人さん:2009/01/31(土) 23:40:31 ID:Sl3pKIL/
ヘルズキッチン ブラジルブラジル
ノーホー ザッカリーズ
44異邦人さん:2009/02/01(日) 01:20:01 ID:mDuzBxIY
来月NYいくのだけど、
カードってどの段階まで使える?
マックとかはキャッシュかな。
美術館とかも?
45異邦人さん:2009/02/01(日) 04:50:16 ID:1O+gafhY
うんこ
46異邦人さん:2009/02/01(日) 09:25:51 ID:N9E2SCzM
>>44
基本的にどこでも使えるようけど確かに美術館やマックで使ったことはないな
そもそもメトロポリタンの入場ピンバッチ売り場にカード読み取り機なんかなかった気がする
47異邦人さん:2009/02/01(日) 09:28:55 ID:Ybc/mIDD
バーガーショップはカード使えるよ
48異邦人さん:2009/02/01(日) 10:05:34 ID:1O+gafhY
うんこ
49異邦人さん:2009/02/01(日) 10:18:54 ID:81hm9+M7
3月に行こうと思うけどあまり値下がりしてないですね。
50異邦人さん:2009/02/01(日) 14:19:14 ID:lLYLhwo0
>>44 マックは必ず使えます
但し自分でswipeする機械なので馴れない旅行者が戸惑ってるのをよくみます。
美術館はMOMAやメトロポリタンは使えます。
51異邦人さん:2009/02/01(日) 15:21:12 ID:gHlbY/F0
>>49
ホテル?
それともヒコーキ??
52異邦人さん:2009/02/01(日) 19:29:22 ID:o77QdQdA
>>51
ツアーの話では?
53異邦人さん:2009/02/01(日) 19:31:58 ID:04S7TjO2
来週はじめて行こうと思っているのですが
どのくらい寒いのか想像がつかず
防寒対策に悩みます

例えば下半身は、レギンスにジーンズ、くらいで平気ですか?
54異邦人さん:2009/02/01(日) 21:06:34 ID:+8ipC27m
ここを見ると今週半ばはとんでもなく寒いようだし、真冬の札幌並みの準備が要りそう。

http://tenki.jp/world/point-402.html
55異邦人さん:2009/02/01(日) 21:09:26 ID:y85+Tmul
>>54
ニューヨークと日本の主要都市との天気比較で札幌をクリックすると綺麗に重なりますね。
56異邦人さん:2009/02/01(日) 21:54:14 ID:OzCrhALg
>>55
雪が違うがな
57異邦人さん:2009/02/02(月) 00:07:24 ID:32+0f9Mp
>>56
降らないということ?
58異邦人さん:2009/02/02(月) 06:31:34 ID:oOnf5I/B
MTAカードって空港で買えたっけ?
59異邦人さん:2009/02/02(月) 08:03:55 ID:RxGWjC6n
レギンスっちゅうくらいだから女性なんだろうけど、ジーンズの下にレギンスならオッケーだと思う。
靴はボワ、マフラーと帽子、手袋必須。
自分手袋フリースだったけど、薄手だったからか寒かった…靴下用カイロを中から貼り付けて使ったよ。
60異邦人さん:2009/02/03(火) 07:46:04 ID:7OCZclcq
>53
今週・来週は気温はそんなに低くないけど www.weather.com だと
雪・雨予報が出てる。寒さ対策は上下ともに下に一枚レイヤー+>59の言うように
小物で十分だと思うけど、街を歩き回る予定なら雪解け水で交差点ごとにプチ洪水が
出現する可能性があるので、足下の防水対策をお忘れなく〜
61異邦人さん:2009/02/03(火) 23:51:17 ID:jSM5qWkZ
>>58
ラガーディアならハドソンニューズで買ったことあるよ。

62異邦人さん:2009/02/05(木) 01:07:25 ID:96LSkHVe
>>61
エアトレイン降りたところでは間違いなく買えたはず。
63異邦人さん:2009/02/05(木) 01:25:53 ID:FZzE2Dc0
>>62
空港からバスに乗る話では?
64異邦人さん:2009/02/05(木) 22:38:23 ID:gNI3V7Jq
どこの空港?
65異邦人さん:2009/02/07(土) 12:55:40 ID:gFZKZeGk
>>64
ハドソン河だったりしてw
66異邦人さん:2009/02/07(土) 15:30:09 ID:gWFgm+6w
来週行くんですが
ブロードウェイは当日券とかでも大丈夫ですか?
現地で落ち合う友達の予定がはっきりしないのです
67異邦人さん:2009/02/07(土) 16:27:19 ID:3jt59HHi
有名な公演はどれも上演中だと思うけど、
今、ブロードウェイって半分近い劇場が不況で休止らしいね。
68異邦人さん:2009/02/07(土) 17:30:45 ID:mYDb6IMy
>>66
ぜったいという保証はできないけど
「何とかなる場合が大半」
ぐらいは言えるな。
69異邦人さん:2009/02/07(土) 18:59:41 ID:QM6ao/tr
>>65

あれは着陸専用・・・・・・っていうか違うだろ!(藁
70異邦人さん:2009/02/07(土) 21:32:27 ID:a6Tne2F7
ガイドブックに載ってる公演でもキャンセルになってるかもよ
71異邦人さん:2009/02/08(日) 02:18:25 ID:kvSZz8xO
"Billy Elliott"以外なら、大丈夫だと思う
72異邦人さん:2009/02/08(日) 10:20:17 ID:CQ1fK37N
>>69
wwwwwwwwwwwww
73異邦人さん:2009/02/09(月) 00:58:52 ID:3P7psIro
    _, ._ 
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇, 
   |:::::::::\, ', ´ 
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwww
74異邦人さん:2009/02/09(月) 21:40:47 ID:fESpLq5m
NYのサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の住所わかる方いますか?
イタリアに行こうかNYに行こうか迷ったんだけど結局NYに行くことにしました
石鹸やボディミルクなど日本で買えばいいんだけど高いので、NYで
お買い上げできればと・・
どなたか知ってる方いたら情報下さいm(_ _)m
75異邦人さん:2009/02/09(月) 22:17:25 ID:xeIs7m/k
285 Lafayette Stだろ。
76異邦人さん:2009/02/10(火) 23:24:25 ID:y0qjpc7k
>>75
ありがとう〜
行ってみますね
77異邦人さん:2009/02/11(水) 09:19:36 ID:JnPSM8AB
>>74
日本がそんなに高いとは思えないけどなあ・・・・
78異邦人さん:2009/02/11(水) 14:40:57 ID:vnyIOg4v
ここはビギナースレ
79異邦人さん:2009/02/11(水) 21:31:34 ID:e2ZA4ojh
前スレが1000到達!

ニューヨーク統一スレ37th St[FRANKIE&JOHNNIE'S]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225600033/1000


1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
80異邦人さん:2009/02/11(水) 21:42:32 ID:mChy5UqK
>>71

それは希望的観測w
81異邦人さん:2009/02/12(木) 01:08:14 ID:fTa93EB3
ミュージカル公演中止情報サイトってありませんか?
82異邦人さん:2009/02/12(木) 01:35:00 ID:PbnE+ljO
Rentも13も二都物語もクローズだものね
生き残れるのはディズニー物とかオペラ座くらいなのかな
83異邦人さん:2009/02/12(木) 04:08:53 ID:Z8nWPLaP
可哀相に…沢山パトロンついててもやっぱ一般のお客さんが来てくれないとどうしようもないのね。
優秀というか皆超一流の舞台人達だからいくら不況でどうしようもないとはいえ悲しいね。勿体ない。
84異邦人さん:2009/02/12(木) 21:09:52 ID:AZo0VWoc
>>81
ま、こんなところで。
ttp://bwaymusical.umu.cc/
85異邦人さん:2009/02/12(木) 21:56:11 ID:xHn6WJDi
>>84
サンクス!
86異邦人さん:2009/02/13(金) 19:04:10 ID:qRGnA8+z
バファローの飛行機墜落事故、真っ逆さまに民家におっこちてきたらしいね。
ボンバ機怖すぎ。
87異邦人さん:2009/02/13(金) 21:34:41 ID:TG0jP/6y
ボンバってまじ欠陥機だろ
88異邦人さん:2009/02/13(金) 21:47:31 ID:pMXf7oaa
胴体着陸の方が数段マシだなあ
89異邦人さん:2009/02/13(金) 21:50:59 ID:KjvpKFXB
バッファローがNY州だということ忘れてた
90 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/16(月) 17:12:24 ID:b+jvNOSU
NYC Winter Jam2009見に行った人どれくらいいるだろう
91異邦人さん:2009/02/16(月) 21:58:52 ID:liSB5OX2
>>90
俺は行かなかった
92異邦人さん:2009/02/16(月) 22:01:00 ID:5wNKgQCu
久しぶりに行こうと思ったら直行便がこんなに減ってるなんて・・・・・
93異邦人さん:2009/02/16(月) 22:09:44 ID:conUA1rm
直行にこだわらなくっても
94異邦人さん:2009/02/16(月) 22:13:09 ID:LK7P5qvQ
DC経由がいいよ
95異邦人さん:2009/02/16(月) 23:07:30 ID:ZS7lDc4j
穴が4月発券分から燃油サーチャージ片道3500円に。
96異邦人さん:2009/02/17(火) 00:47:41 ID:IEP2FQZk
>>95
発券って言うのが微妙なんだよね。
97異邦人さん:2009/02/17(火) 21:18:36 ID:rxU7DJEz
>>94
こっちも微妙だ・・・・
98異邦人さん:2009/02/17(火) 21:33:48 ID:zYMM4YcB
>>95
このままだと7月からは0円だそうだ<サーチャージ
99異邦人さん:2009/02/17(火) 21:35:32 ID:ote0b/a+
JFKの入国審査官の対応ってどうですか?
100異邦人さん:2009/02/17(火) 21:38:45 ID:g4JxVpml
今だ!100ゲットォォォォ!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´ 
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 
      ズザーーーーーッ 
101異邦人さん:2009/02/17(火) 21:41:16 ID:MsefnVDP
>>99
それほどJFKでの入国経験豊富なわけではないけど、
自分の体験から言うと、アメリカの中ではマシな方だと思う。
102異邦人さん:2009/02/17(火) 21:43:36 ID:nkfuyTZV
>>99
どこでも変わらないですよ
103異邦人さん:2009/02/17(火) 23:10:12 ID:K5IZVC0B
来週ニューヨーク旅行に行くんですが、治安の面が不安です。
ペンシルバニアホテルに泊まるんだけど、夜は近くのコンビニまでとかでも出歩かない方がいい?
あと地下鉄は昼や夕方なら絶対安全?
チキンな僕に教えてください
104異邦人さん:2009/02/17(火) 23:26:56 ID:MREA8J0a
>>103
そんな怖いなら逝くなよwww

チキンがどうとかより、
NY=恐怖の街ってイメージの奴大杉。

コンビニにも行かず、地下鉄にも乗らず
ホテルの部屋で布団被って震えてればいいじゃないwww
105異邦人さん:2009/02/17(火) 23:28:09 ID:inlA+roU
危ないかどうかは自分でその場で判断しろ
106異邦人さん:2009/02/17(火) 23:44:32 ID:dvZFCic+
地下鉄もそうだし、夜でも人通りのあるところは全く問題ない。
むしろ夜の池袋のほうがこわい。
107異邦人さん:2009/02/18(水) 00:07:32 ID:hweXzvA+
スーパーチキンなもんで
とりあえず地下鉄は安全なんだね?
わかったよ信じるよ

でも夜一人で歩くのは危ないっていうじゃない
誰か僕を安心させて
108異邦人さん:2009/02/18(水) 00:57:14 ID:c7C5T3is
>>107
メインストリートは夜遅くまで人通りあるし
凶悪犯罪はまず起きない
スリや置き引きは注意いるけど
これは昼間でも同じ
109異邦人さん:2009/02/18(水) 01:08:28 ID:AJ6v2kXG
無差別テロが起きるかも・・・・と、恐怖心を煽ってみたり。
110異邦人さん:2009/02/18(水) 01:40:36 ID:jwSVfmQC
>>107
TimesSquareのライブカメラを見れば、真夜中にどれだけ観光客が
ウロウロしてるかわかる。
111異邦人さん:2009/02/18(水) 03:05:37 ID:chTx3Ovc
地下鉄は深夜とか早朝は使わないほうがいいと思う
112異邦人さん:2009/02/18(水) 03:10:32 ID:hweXzvA+
朝の通勤ラッシュの時間は地下鉄使っても大丈夫ですか?
てか深夜が危ないっていうのはスリとかじゃなくて恐喝とかだよね?
こわいわ〜
113異邦人さん:2009/02/18(水) 05:37:36 ID:Kh5+Zp/L
メトロポリタン美術館付近にタクシー乗り場ってある?
114異邦人さん:2009/02/18(水) 06:51:42 ID:wvS9oDG9
>>107
そんなにチキンなら、日本でJRにも乗れないよな。
JR、最近は暴力事件多いし、湖西線や東海道線で女性へのレイプ事件も発生しているし。
115異邦人さん:2009/02/18(水) 08:37:06 ID:YF3D4WjV
>>113
道路際に立っていれば空車はいくらでもくるよ
116sage:2009/02/18(水) 17:30:42 ID:Ze6oP1ek
ひさびさに行こうかな、と思うが。
トイレと喫煙事情を思うと、少し憂鬱になる。
今でもカギを借りないと行けない所多いのかな?
117異邦人さん:2009/02/18(水) 20:42:31 ID:3/wcOrun
>>116
多いね
鍵の実物借りなくても遠隔施錠で店員に一声掛けして開けてもらわないといけないタイプも多い
でも何とかなるよ
118異邦人さん:2009/02/19(木) 00:06:05 ID:p4xxu325
>>116
路上喫煙は自由だから千代田区よりはマシという意見もある。
119異邦人さん:2009/02/19(木) 11:57:51 ID:kg4pWEbc
トイレは特に女性にとっては死活問題かも。一応、スターバックスで借りるのが常套手段とされているが
汚くて実質使用不可能状態に当たった時のショックは大きい・・・。後で注文するからといって、先にトイレを借りた方
が良い。
喫煙については、路上喫煙はやりたい放題。千代田区と比較すればほぼ無法地帯といえるので心配無用。
携帯灰皿など持たずに、近くに吸殻入れがあってもポイ捨てする香具師多数。
ただ、タバコを恵んでくれというやつが結構いるのがウザイ。勇気を持ってNOと断れば良し。
断りきれないなら空のタバコの箱を携帯して、最後の一本だと言うのもあり。
英語がわからん振りをしても、結構粘る香具師もいるのでこの方法は根負けする可能性高い。
ホテルは喫煙ルームを確保出来れば良いが、確保できない場合はいちいち外にでて吸うことになる。


120異邦人さん:2009/02/19(木) 13:51:23 ID:07O/194X
皆さんご回答ありがとうございます。
嫁も私も歳のせいか、超トイレが近いので、先週のラスベガス旅行の
「ファッションショー」というバカでかいショッピングモールでも
トイレを探し廻って、しまいには嫁が切れてしまいました。
過去4回は何とか喫煙部屋を確保してきましたが、最近で確保しやすい
ホテルをご存じなら教えてください。(夫婦喫煙者なのにNY好き)
121異邦人さん:2009/02/19(木) 15:01:10 ID:Qp5WMKuB
ほんっと、NYはトイレがね……
122異邦人さん:2009/02/19(木) 15:18:48 ID:Js1zyoHB
NYがっていうより、日本の外のトイレ事情が良すぎるのかな
123異邦人さん:2009/02/19(木) 15:37:59 ID:Qp5WMKuB
>>122
そうなんだろうね、その点も当たってるよなぁ……
124異邦人さん:2009/02/19(木) 21:28:26 ID:+NswWuFv
たしかに
大きなショッピングセンターに行くしかねえな
125異邦人さん:2009/02/19(木) 23:07:05 ID:2o3VuUYH
世界的に見てもNYのトイレ事情は異常だよ
126異邦人さん:2009/02/19(木) 23:07:45 ID:f9gi88Bb
そうでもない(笑
127異邦人さん:2009/02/20(金) 00:54:27 ID:kIJVLI4A
中国なんか街中至る所に公衆トイレがあるぞ!
128異邦人さん:2009/02/20(金) 01:17:19 ID:FtlfwSOv
>>127
あれは別格wだろ?
129異邦人さん:2009/02/20(金) 01:21:36 ID:KoU36wAM
>>128
中国の地下鉄は全駅にトイレがあるぞ!
どこかの野蛮なヤンキーの国と違って流石は文明国!
130異邦人さん:2009/02/20(金) 04:23:09 ID:ZAwBP7xc
都会の紳士は、家を出る前に用を済ますもんらしい。

おいらはどこの店でも駆け込むけどね。緊急事態の顔を見て、断られたことはない。
131異邦人さん:2009/02/20(金) 05:48:05 ID:JzmUtcQQ
トイレは、田舎じゃGS、都会ではホテルか本屋と相場が決まっとるわな。
132異邦人さん:2009/02/20(金) 05:52:17 ID:ujlVgOsu
いま旅行で滞在中なんだけど誰か飯でも食わない?
133異邦人さん:2009/02/20(金) 12:02:13 ID:uCUJ1L2a
我慢できなくなればその辺のレストランに駆け込んで
トイレ使わせてくれといえばよいだけの話。
出てくるときにありがとうといってチップを渡せばOK

134異邦人さん:2009/02/20(金) 12:38:13 ID:vXRG3ITm
Restroomを見かけたら即行くようにすれば漏らす心配なし
135異邦人さん:2009/02/20(金) 13:20:07 ID:xU2oLr5j
前スレで親切だった人、クリストファーstの出会い目的でゲイが集まるバーがどうしてもわからん…
どうも店を間違えたっぽい
捨てアド晒すんでもう少しヒントくれませんか?
136異邦人さん:2009/02/20(金) 14:09:58 ID:JU8tLvzb
>>135
3月後半にN.Y.行きます。
コークのこと言ってた人ですよね?
あのあたりは怖くない人から入手できると聞くので興味あります。
行ってNGだった店の名前などの情報、経験談、レポート、相場、雰囲気など
とりあえず聞かせてください。
前スレの詳しい人も情報お願いします。
137異邦人さん:2009/02/20(金) 22:43:51 ID:d1aSK+Ks
>>132
実際滞在中まで2chフォローしている人は少ないだろ?
漏れも出発前と帰国後だけだった
138異邦人さん:2009/02/20(金) 22:55:41 ID:/Vd6XhPe
朝散歩がてらネットカフェで朝飯しながらN速と実況板はチェックしてた
139異邦人さん:2009/02/21(土) 00:29:58 ID:kVNhz5Xo
>>138
ケータイ使ってまだ見る価値は無しということか。
140異邦人さん:2009/02/21(土) 03:48:22 ID:9RIKPmZ/
test
141135:2009/02/21(土) 04:16:29 ID:9RIKPmZ/
>>136
店の名前は前スレの人同様に迷惑かけるといけないから書かないほうがいいかと。
かなり有名な店に行ったんですけどね・・。週末じゃなかったからよくなかったのかな。
今日明日は週末だからもう一度チャレンジしてみるか・・・
外には黒人がうろうろしていて、声をかけてくるけど、まったく怖くはない。
あなたの語学力次第だが、交渉すれば融通は利くみたいだ。ストリートのものには
手を出すなと言われたので値段だけ聞いてスルーした。ちなみに$80。


前すれの人メール求む。136もこれ以上詳しい話を希望するならメール求む

nyc2009jpあっとhotmail.co.jp
142異邦人さん:2009/02/21(土) 11:04:39 ID:etcBhWPi
>>141
店の名前は書かなくていいので、どんな雰囲気か情報求む。
143異邦人さん:2009/02/21(土) 14:28:16 ID:bTYvJPQv
>>139
ローミング中だと、一回2,000-3,000円ぐらいか
144異邦人さん:2009/02/21(土) 17:21:08 ID:JH0SBaJx
141は、教えてもらおうとしてるのに
自分は情報出し惜みするんだな。
145異邦人さん:2009/02/21(土) 17:44:11 ID:KgHds4fN
重複スレです!
146異邦人さん:2009/02/21(土) 17:47:30 ID:qD+VKfFA
ここは重複スレッドです

本スレは↓

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/
147異邦人さん:2009/02/21(土) 21:31:03 ID:KgHds4fN
ここは重複です
148異邦人さん:2009/02/21(土) 22:32:57 ID:Eja35wBu
>>147
うるさいんじゃ、ボケ。
一人で遊んどけ。

>>141
$80とかってボラれておきながら、語学力しだいとか交渉ってネタか? ww
それにお願いするのにメールしろとか、どうでもいいような話をメールで
ないと教えないとか、それなんて上から目線??
たぶんカキコ見ても、わざわざメールなんかしてくれるわけないはず。

>>136 >>141
チェルシーのローハイドとかイーストビレッジのフェニックス(この二つは
曜日や時間帯によってハズレ多い)、土日などの週末に行くってことなら
2Av&90thStのツールボックスに行けば、わざわざ買わなくても、イイのを
持ってるヤツがけっこう来てるから、話しかけてきた客と親しくなりたい
フリをして少し話せばタダでわけてもらえる。
でもさ、チャイニーズじゃなくてジャパニーズってアピールしないとダメだぞ。
中国人と思われたらシカトされるから、目が合ったら「日本から来た」と
言ってフレンドリーに話し始めろ。
149異邦人さん:2009/02/21(土) 22:34:10 ID:Eja35wBu
マジでほしいなら最近はNYCよりもLA。これ常識。
150異邦人さん:2009/02/22(日) 01:36:32 ID:tVf/+3AS
>>148
何を威張ってるんだクソ在住
北米板へ帰れ!
151異邦人さん:2009/02/22(日) 01:38:53 ID:PCoTTXpN
>>148
≡./⌒ヽ
≡(;^,⊇,^) ニコッ
≡◎ー―◎    かっこつけんなお
152異邦人さん:2009/02/22(日) 02:13:42 ID:NQdzDb2g
ここは重複です!
153異邦人さん:2009/02/22(日) 06:07:01 ID:NQdzDb2g
重複です!
本スレは↓

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/
154異邦人さん:2009/02/22(日) 09:43:45 ID:IPr1r9Ss
>>153
アフォ!
155異邦人さん:2009/02/22(日) 10:00:29 ID:20qBkrzh
>>148
別にぼられてはいないのだが・・・
ただそいつとは値段を聞いて高いから要らん云々の話をしただけ。
それからメールでしか話せないんじゃなくて、前スレからの流れを汲んで
それを踏襲しただけ。まあ、ほとんどの人にとってはメッセでやれっていう話だろうし。
頼むから日本語を正しく理解してくれ・・・
情報くれた事に関しては感謝するけど。

>>142
雰囲気はいいよ。適度に盛り上がってる感じ。独りでいれば基本的にはほっとかれるし
話しかければ向こうからもいろいろ話題を振ってくれた。常連が多いかな。
156異邦人さん:2009/02/22(日) 10:33:46 ID:HxzC5Xit
>>155

>雰囲気はいいよ。適度に盛り上がってる感じ。独りでいれば基本的にはほっとかれるし 
>話しかければ向こうからもいろいろ話題を振ってくれた。常連が多いかな。 

乙!
157異邦人さん:2009/02/22(日) 13:43:24 ID:NQdzDb2g
重複スレです!





158異邦人さん:2009/02/22(日) 14:16:31 ID:DP72eJIe
>>153

おばかさん
そっちが重複だよw
159異邦人さん:2009/02/22(日) 20:50:43 ID:NQdzDb2g


重複スレです!





160異邦人さん:2009/02/22(日) 21:28:30 ID:tcdGhre7
自由の女神が世界3大ガッカリ観光地というのは本当ですか?
161異邦人さん:2009/02/22(日) 22:26:50 ID:Lwlukae7
>>160
マジですか・・・
24日に行って確認してくる
162異邦人さん:2009/02/22(日) 22:31:39 ID:iRze7YKL
あと二つって何?
日本だと高知のはりまや橋とか札幌時計台とかだよねw
163異邦人さん:2009/02/22(日) 22:49:07 ID:F6UCJqtl
>>162
ひとつはマーライオンだったはず。

海外旅行板にスレがあったと思う。
164異邦人さん:2009/02/22(日) 23:41:14 ID:GbLsrhwC
>>163
これだね↓

世界三大ガッカリ観光地(観光名所)を決めるスレ[4]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177327763/l50
165異邦人さん:2009/02/22(日) 23:45:42 ID:3ZYD8FjY
>>163
マーライオンの首位は不動のようだね。
あとローレライもかなり有力。
第3位は意見がかなり割れている。
166異邦人さん:2009/02/23(月) 00:11:18 ID:15du7LAL


重複スレです!






167異邦人さん:2009/02/23(月) 00:35:31 ID:GbsXqlXD
ニューヨークパックツアーのパンフレット見てたら
Niagara Fallツアー のオプションが書いてあったけど

実際にバッファローまで、NYからだいぶん離れてるわけだし、
往復大変だろな。参加した人いますか?
168異邦人さん:2009/02/23(月) 00:49:25 ID:EB7d9USP
何年も前だけど行ったよ。
当然ながら移動は飛行機。
カナダ側行きたいなら、パスポートをお忘れなく。
169異邦人さん:2009/02/23(月) 00:53:42 ID:t30IgTw7
カナダ側へは歩いていける
170異邦人さん:2009/02/23(月) 01:12:10 ID:GbsXqlXD
>>168
>>169
Thanks
171異邦人さん:2009/02/23(月) 15:40:50 ID:LRfOMIji
アポロシアターのアマチュアナイトのチケットって当日券余ってるのかな…?
前売りを日本で買えるんだけど、英語ばっかでマジ日本語でおk
172異邦人さん:2009/02/23(月) 15:44:04 ID:52SBsVfj
>>171
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1176224950/
こっちで聞くほうがまだ良くねーか?
と誘導してみます
173異邦人さん:2009/02/23(月) 15:45:28 ID:bdqQClUh
>>172
ちょっとカテゴリが違う気がする
174異邦人さん:2009/02/23(月) 16:19:54 ID:LRfOMIji
>>172
サンクス

便乗して質問だけど、
ハーレムの有名なグラフィティって大体どのあたりにある?
175異邦人さん:2009/02/23(月) 23:18:52 ID:15du7LAL
重複です!
本スレは↓

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/



176異邦人さん:2009/02/24(火) 00:09:03 ID:kA/niOin
>>175
そっちは伝統の「統一スレ」じゃなくて「旅行スレ」じゃん!
なんでPart2なのにPart38名乗ってるの?
立ったのも1ヵ月近く遅いし完全な重複荒らしじゃん

--------------------------------------------------------------

♪ニューヨーク統一スレ 38th Street New York♪
1 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/12/24(水) 00:21:13 ID:5F/H23nb
前スレ 
ニューヨーク統一スレ37th St[FRANKIE&JOHNNIE'S] 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225600033/ 

--------------------------------------------------------------

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
1 名前: 異邦人さん 投稿日: 2009/01/30(金) 06:18:13 ID:tq2S3NeW
前スレ 
【グレイズ】ニューヨーク旅行スレ 37 St【パパイヤ】 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225461688/ 

177異邦人さん:2009/02/24(火) 00:11:47 ID:nIXCghMX
>>172
次回からテンプレに入れようか?
178異邦人さん:2009/02/24(火) 02:11:42 ID:RIzLYGKJ
私は昨年末アポロのアマチュアナイトを当日の開演30分ほど前に購入して見れました。
179異邦人さん:2009/02/24(火) 08:15:46 ID:p8dJwKuD
両方のスレで重複連呼してないで
質問に答えてあげればいいのに

答えられるほどの知識がないから重複レスして荒らしているだけ?
180異邦人さん:2009/02/24(火) 10:28:27 ID:1bnE8xAr
この不毛な争いはタイムズスクエアまで続く どちらもバカ
181異邦人さん:2009/02/24(火) 11:38:18 ID:S3G/ownn
さて、週末は過ぎたわけだが、>>135はその後どうなったんだろう?
まさか囮捜査のポリスに引っかかってレスできないとか?
182異邦人さん:2009/02/24(火) 18:38:31 ID:I+VRmrYk
重複です!
本スレは↓

【日系】ニューヨーク旅行スレ 38 St【キタノ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233263893/



183異邦人さん:2009/02/24(火) 23:03:48 ID:MPfRZBCU
MoMAの地階のフィルムコレクション見に行ったことのある人居ますか?
毎回作品は違うの?
184異邦人さん:2009/02/25(水) 00:33:24 ID:4g6nwcTp
>>183
毎回違うかどうかは知らないけど一度目にいったときと二度目に行ったときは違っていた。
185異邦人さん:2009/02/25(水) 11:44:31 ID:JkmIhYVo
さぁ明日は3大がっかりと言われた自由の女神みてくぜ♪
186異邦人さん:2009/02/25(水) 12:57:36 ID:P0lUbqTD
>>185
ついでにエリス島も行くといいよ。
あそこから見る自由の女神も味わい深いし。

自由の女神はガッカリではないと思う。
187異邦人さん:2009/02/25(水) 20:32:27 ID:JkmIhYVo
>>186
エリス島も行きたかったけど、とりあえずヘリの上から観るぜ〜
思わず予約しちゃったんだ
188異邦人さん:2009/02/25(水) 21:38:16 ID:YqVonfoU
>>187
いくら?
189異邦人さん:2009/02/25(水) 22:46:00 ID:mxdWhnvW
" ハズブルック "のヒルトンに泊まるのですが、ニューヨークまでのバス亭は
近くにありますか?
又、ハズブルックからニューヨークまでタクシーで行くと、どのくらいの時間&料金でしょうか?

自分なりに調べてみたのですが、上手く探せませんでした。…_| ̄|○
すみませんが、宜しくお願いいたします。
190異邦人さん:2009/02/25(水) 23:38:00 ID:P0lUbqTD
場所もわからずに泊まるの?

ま、釣りやネタじゃないならヒルトンのコンシェルジュに聞けばいい。
リモの手配も頼めばやってくれるし。
191異邦人さん:2009/02/26(木) 00:01:50 ID:2pRTaCwz
>>189
Us Hwy 46 & Collins Ave. まで歩く 約 9分
バス161 NewYork via Carlstadt,Union City(req) 行 
でPort Authority Bus Term 34分

192異邦人さん:2009/02/26(木) 12:58:37 ID:IqusDQ/2
>>188
www.heliny.com
199.00で保険まで入れたら211.00になったよ。
興奮してたらあっという間に終わっちゃった。
ウォールストリートにgive me jobな人はいなかったぜ

明日はメトロポリタン美術館だ〜
193異邦人さん:2009/02/26(木) 14:06:09 ID:sg0qDanu
>>192
微妙な値段だな。
円高だといいかな。
194異邦人さん:2009/02/26(木) 14:28:37 ID:IqusDQ/2
>>193
微妙と言われれば確かに微妙。
自由の女神も結局近くまで見にいったし。

個人的には助手席?に乗れたから足元もガラス張りで大興奮だったよ
195異邦人さん:2009/02/26(木) 15:43:26 ID:kenS75k4
>>191さん
ご親切にありがとうございました。
196異邦人さん:2009/02/27(金) 00:10:17 ID:98xQdTqc
>>195
追加情報。
http://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=BusSchedulesTo
の161〜164で全部行くね。
時刻表がダウンロードできる。
料金も出てる。
ただ、時刻表どおりには来ないけど。
197異邦人さん:2009/02/27(金) 00:37:17 ID:cz/pUUTU
>>196
>ただ、時刻表どおりには来ないけど。 

確かにw
漏れは自慢じゃないけど、バスと地下鉄の時刻表なんか見たこともない。
どこにあるのかも知らないぜ。
198異邦人さん:2009/02/27(金) 00:58:25 ID:ZD6r5iFL
いいんだよそれで。
時刻表通りに生活したかったら、日本にいるしかない。
あとドイツか。
199異邦人さん:2009/02/27(金) 14:40:13 ID:GGoiZ3Ps
>>155って麻薬所持の現行犯で逮捕されたっぽいな。
200異邦人さん:2009/02/27(金) 15:13:15 ID:a3sP3R2m

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
201異邦人さん:2009/02/28(土) 16:22:46 ID:HYe5tm4f
ナイアガラの滝って今の時期はいかないほうがいいかな。
来月行こうか迷い中・・・
202異邦人さん:2009/02/28(土) 16:26:23 ID:HYe5tm4f
ナイアガラの滝って今の時期はいかないほうがいいかな。
来月行こうか迷い中・・・
203異邦人さん:2009/02/28(土) 20:09:21 ID:JgkT025w
>>201-202
めちゃくちゃ寒いぜ
204異邦人さん:2009/02/28(土) 20:17:37 ID:PxHOr2LO
寒いから穴場だろ
凍ったりしないのかな?
205異邦人さん:2009/02/28(土) 22:25:28 ID:mSi5ADQB
超寒いし、凍っているし、雪積もってるし、店やってないし、船もやってないし
大失敗だった
206202:2009/02/28(土) 22:57:13 ID:HYe5tm4f
そうなんですか。やっぱり夏に行こうかな。
ありがとうございます。
207異邦人さん:2009/02/28(土) 23:42:55 ID:dvQUvhVH
今マンハッタンって雪とか積もります?
208異邦人さん:2009/03/01(日) 01:20:53 ID:8YizxQu3
積もるまでの雪はそうそうずっとじゃないけど、明日とあさっては
雪の予報になってるし、この時期は0度以下がほとんど。
209異邦人さん:2009/03/01(日) 02:03:38 ID:GErU/V66
NYまでエコノミーで10数時間はきつかった。
また、行くとすれば・・・・・・・・・・・

エコノミークラス往復で3回行くのと
エグゼクティブクラス往復で1回だけ行くのと
どっちがいい?

210異邦人さん:2009/03/01(日) 04:33:23 ID:aQsdd6BB
マイルためてアップグレードするとか。
とりあえずLAXまでエコノミーで我慢して、ドメスティックの格安チケット買うとか。
211異邦人さん:2009/03/01(日) 07:14:13 ID:C4DgNgmh
>>209
JALかANAで上級会員、できればDIAを取ってからYクラスのチケットを取る。
DIAなら最低でもプレエコ席にはなる。
212異邦人さん:2009/03/01(日) 19:28:32 ID:kc0SR7EI
>>205
3月にNYまでの機中から見ると、オンタリオ湖上空通ってNY州に入ってからも、一面雪景色で池や湖が凍ってるからねえ。
213異邦人さん:2009/03/01(日) 19:43:44 ID:W+Uq7Qfj
>>202

ナイアガラは滝の奥が通路になっていて、冬だとその通路を歩きながら凍った滝を眺められるんじゃ
なかった?

滝壺近く迄近づく観光船の運行は4月末か5月上旬からではなかったかな?

TKTSの近くにはまだパンツ一丁で上半身にアメリカ国旗をペインとした男はいるのかな?
214異邦人さん:2009/03/01(日) 22:07:36 ID:brXieItY
滝の裏側は1年中見れたと思ったが?
215異邦人さん:2009/03/01(日) 22:17:34 ID:W+Uq7Qfj
>>214

うん、見ることができるね。自分は2回、5月と9月に行ったけど、いずれも滝の裏側には案内されなかった。
最初はニューヨークで申し込んだツアー、残りはJTBを通して申し込んだツアー。
内容的にはニューヨークで申し込んだツアーが良かった。公園から始まり、ヤギ島の説明があり、起承転結の「転」に滝を持ってきて、
それに比べJTBの方は「起」でいきなり滝を持ってくるから、拍子抜けした。

216異邦人さん:2009/03/01(日) 22:22:06 ID:15YCvfj4
アメリカ滝よりカナダ滝側のほうがいいよ
217異邦人さん:2009/03/01(日) 23:17:27 ID:SGSaYyUV
>>208
THX!
昔みたいにもうあんま積もらないんですね
218異邦人さん:2009/03/01(日) 23:41:08 ID:HJ2tlB4X
今回はかなりの積雪確実らしい
219異邦人さん:2009/03/02(月) 08:35:46 ID:TWPVC2bl
22〜24日ぐらいは寒さで手がちぎれるかと思った
>>205さんと同じく大失敗だった…('A`)
220異邦人さん:2009/03/02(月) 14:36:19 ID:MlwIgjXV
子供の頃、アメリカは1$あれば腹がいっぱいになる国だと思っていた。
10年前、始めてアメリカに行ったら、1$ではコーラも買えない国だと
知って、自分の無知さを恥じいた。
221異邦人さん:2009/03/02(月) 15:44:59 ID:EV+LA6rV
ダンキンドーナツなら食べられそう。
222異邦人さん:2009/03/02(月) 21:18:32 ID:hjrucVp2
>>220
15年ほど前に中国行ったとき、事前に物価は日本の10分の1以下で、100元出したらだれもお釣りが出せないとか聞いていたけど、実際バカ安だったのは市内バスの料金だけだった。それに似てるな。
223異邦人さん:2009/03/02(月) 23:02:57 ID:nkE/9H46
>>220
でも今でも観光地であるベガスで9ドルからリブロースのステーキセットが食えますぜ、ダンナ
224異邦人さん:2009/03/02(月) 23:37:12 ID:lA6gkjga
ベガスの物価は安いというが、
チップがもったいなく結局3食マクドナルドだった貧乏性な自分
225異邦人さん:2009/03/03(火) 00:08:47 ID:ncoKWC8w
>>224
うーん
税金よりチップかぁ
226異邦人さん:2009/03/03(火) 00:10:45 ID:sBtmlHit
オイラも
「ギャンブルは1日10jまで」って決めて
5セントのBJを延々やってたwww
227異邦人さん:2009/03/03(火) 00:12:02 ID:+KiWjedL
キノはハマッタ
228異邦人さん:2009/03/03(火) 00:15:58 ID:hGS9yof6
1セント スロットで100ドルすった。
1ドルマシンでやってたらと思うとゾッとする。
229異邦人さん:2009/03/03(火) 00:31:05 ID:YPqsJ25X
スロットよりルーレットがお勧め。
コンピューターで確率操作されてるスロットより本来のギャンブルとしての楽しさがあるし
勝つ確率も高い気がする
230異邦人さん:2009/03/03(火) 01:53:50 ID:pf9p3hJC
なんだかんだで
世界は廻ってるんだよ
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/utu/1233027410/
231異邦人さん:2009/03/03(火) 06:13:41 ID:nemqi77G
移転後のzincbarに行った人いる?
232異邦人さん:2009/03/03(火) 13:32:10 ID:4csJlAXi
3月に入ったのに0度以下かぁ・・・寒いんですね。・゚・(ノд`)
2週間後にNY入りの予定だけど、かさばるけどダウン持って行こうかな
233異邦人さん:2009/03/03(火) 16:31:01 ID:uqRN4ehR
NYから発着でクーパースタウンへのツアーとかあるけど参加したことある人いる?
一人旅で野球好きだから行きたいんだけど、2名様からって書いてある。・゜・(/Д`)・゜・。

あとナイアガラもこの時期いかない方がいいのね。悩むorz
234フグ田康夫 ◆paTTayabsg :2009/03/03(火) 18:27:52 ID:+N+xEH8b
寒いよニューヨーク。
雪いっぱい降ったし。
バナナも凍る寒さです
235フグ田康夫 ◆paTTayabsg :2009/03/03(火) 18:31:55 ID:+N+xEH8b
ナイアガラ、今の時期は空気が澄んできれいなんだけどな。
車じゃ行くのがしんどい。
飛行機ならダイジョウブなんじゃないかな?
236異邦人さん:2009/03/03(火) 20:27:36 ID:wp4GPnUJ
3月中下旬のNYほど気温を予想しにくい場所はないのでは?
237異邦人さん:2009/03/04(水) 06:54:25 ID:YDvcBzLK
>>233
冬場のクーパズタウンは寒くて寂しいぞ。
空いているといえば空いているがな。

ニューアーク発ナイアガラ行きの飛行機が、
アイシングのせいで落ちたし。
238233:2009/03/04(水) 13:50:45 ID:Aas2/nvz
>234,235,236,237
レスthx
ナイアガラはツアーで行ってみようかな。移動疲れたくないし、せっかくNY行くんだから寒かろうが行ってみたい。
クーパースタウンは野球殿堂にどうしてもいきたいので、国際免許証取ってレンタカーで行こうかなぁ。
ナビ付きの車なら迷うことないよね。海外で運転ってかなり怖いけどorz
239異邦人さん:2009/03/04(水) 14:22:01 ID:E62Vx5Sk
週末くらいから少し寒さが緩みそうですね。
240異邦人さん:2009/03/04(水) 20:11:39 ID:NgE44vJS
>>238
結構田舎だから「雪道+アイスバーン」も覚悟のこと
241異邦人さん:2009/03/04(水) 22:55:32 ID:TqIR7ABy
>>238
すっごい田舎だよ。
英語大丈夫?
242異邦人さん:2009/03/04(水) 23:20:04 ID:rAKDs5HM
>240,241
英語カタコトっす。
さすがにこれを聞くと怖くなってきたw
行くか行かないか、直前まで考えてみまつ
243異邦人さん:2009/03/05(木) 04:48:23 ID:Fek1iRMJ
>>242
天候(当日だけじゃなくてその前もね)次第じゃないかな。
何年か前の春に行ったけど遠かった。ひとりだとちょっと
きついかも(ひとりで延々と運転する羽目になる)。

この時期なら、クーパーズタウンの宿も取りやすいだろうから、
いいかもね。自分が行ったときは、クーパーズタウンから
30分ぐらいのフリーウェイ沿いの町でしか宿がなくて、
暗くなってから、くねくね道を運転していくのがアレだったよ。

野球の殿堂は、ファンには堪らないぞ。
244242:2009/03/05(木) 10:14:49 ID:2KdB+XSJ
>243
レスthx
話を聞いていたら、ちょっと自分にはまだ難しい道のりだ…
ツアーは催行されないようだし、ちょっと今回は保留するよ。
身内にも大反対されてしまったw

NYに行くチャンスがもう一回増えたと思って大人しくしまつ。
レスをくれた皆さんthank you very much.
245異邦人さん:2009/03/05(木) 13:07:02 ID:oJU5Lkw1
ニューヨークからの路線バスあるんじゃなかった?
246異邦人さん:2009/03/05(木) 17:29:33 ID:b9fP4eER
>>245
アメリカ人にとっても、ちょっとバスでは行きづらいようで
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?sec=travel&res=9A03E3DE1F3EF933A25756C0A96E958260
247異邦人さん:2009/03/05(木) 19:55:59 ID:rxwiKMBY
>>246
そんな案内サイトがあるんだ(・∀・)
248異邦人さん:2009/03/05(木) 20:35:17 ID:8O1M8I8N
案内サイトというか、NY Timesの旅行Q&Aのコーナーですね。
249異邦人さん:2009/03/06(金) 02:12:32 ID:hlkEFzB1
>>246
週末だけとはいえ、NYCから直行バスがあるし、
UTICAまでアムトラックで行って、そこからのバス便も紹介してるし、
そんなに行きづらいとは思えないけどな。

Uticaまで飛行機で行って、空港からレンタカーという合わせ技もある。
250異邦人さん:2009/03/06(金) 09:46:22 ID:WI6Y+fbV
データがちょっと古い気がする。
時刻表が変わってなければ良いが。
251異邦人さん:2009/03/06(金) 10:45:58 ID:Sct8j2KK
どうしてそんな不便なところに殿堂作ったんだ!
252異邦人さん:2009/03/06(金) 11:31:29 ID:ONDVe2fJ
バスの時刻表が、そのNY times以外で検索しても出てこないんだが
253異邦人さん:2009/03/06(金) 12:46:24 ID:vmh5ADSa
ここでorigin:NYC destination:Utica のバスをチェック
http://www.trailwaysny.com/html/english/fares.asp
254異邦人さん:2009/03/06(金) 13:49:33 ID:9Ahcjs0q
greyhoundのサイトでNY=>cooperstownは探せた。乗り換えアリだけど。
255異邦人さん:2009/03/06(金) 17:28:44 ID:YGuEHLoU
ホモいますか?
256異邦人さん:2009/03/06(金) 22:13:41 ID:WLN6aEBr
それで結局バスでは無理に近いってことだな
257異邦人さん:2009/03/06(金) 22:35:12 ID:4qmSuZHP
結論:余裕でバス使える
258異邦人さん:2009/03/07(土) 05:55:00 ID:T6DQKaYD
乗り換えありのバスで時間かけて行くなら、
車借りて行った方が自由がきいていいと思う。
259異邦人さん:2009/03/07(土) 14:21:18 ID:mXEWx5L+
USAなんて知らないところを一人でうろうろしてたら、
すぐにピストルを突きつけられて
金を出せっていわれそうなイメージがあるけど
アメリカ映画の見すぎかね?

260異邦人さん:2009/03/07(土) 18:22:37 ID:awAZXrwY
私は行ったことあるが、どのみち不便なところなので、本気で行きたいなら
ここで質問するんじゃなく、ちゃんと自力で調べておくことだね。4月後半
以降で、ベースボール・シーズンが始まってからがいいと思うが。
261異邦人さん:2009/03/07(土) 18:32:13 ID:ih24wC6b
>>260
それだけ?
262異邦人さん:2009/03/07(土) 20:32:34 ID:awAZXrwY
自分で調べろと言ってるだろ。田舎へ行くときは、たいていのことに
自力で対応する必要があるから、こんなところで教わった中途半端な
情報に頼ってるようじゃダメなの。既にヒントはたくさん出てる。
263異邦人さん:2009/03/07(土) 21:39:46 ID:ih24wC6b
>>262
あなたが自分の経験から助けてあげればいい、って思わない?
それともイヤミを言いたいだけの狭量なひと?
264異邦人さん:2009/03/07(土) 23:16:06 ID:awAZXrwY
前述のように既にヒントはたくさん出ている。それを生かせない人が
行っても、トラブルになるだけ。不便なところなので諦めさせるのも
親切というもの。
265異邦人さん:2009/03/07(土) 23:20:15 ID:IvOOK/tb
2ch向きの性格ではないなあ
266異邦人さん:2009/03/07(土) 23:30:23 ID:ViJ45s4H
バス会社に電話すれば済む話じゃん。
267異邦人さん:2009/03/08(日) 00:13:20 ID:QLaPvb9Z
>>264
なら、最初から黙っていればいいじゃんか。
カッコワルイ
268異邦人さん:2009/03/08(日) 00:14:47 ID:cZ62Lyra
>>258
話の発端として最初はレンタカーだったのが雪道+アイスバーンだからバスはどうじゃ?となってたのに話をエンドレスにするなよ
269異邦人さん:2009/03/08(日) 01:56:47 ID:1Ct4TDVq
>>267
教えてチャンなんだね
270異邦人さん:2009/03/08(日) 21:32:22 ID:qzbap58f
エンドレス
271異邦人さん:2009/03/08(日) 22:56:42 ID:32bMqzN8
4月からはニューヨークも行きやすくなるね。
燃油が大幅に下がるから。
272異邦人さん:2009/03/09(月) 04:03:44 ID:4ZPs4A/x
まだ燃油サーチャージって必要か?
273異邦人さん:2009/03/09(月) 14:49:29 ID:0th50Nbu
ちょっと質問です。
ニューヨークにCBCGっていうライブハウスがあると思うんですが、行ったことある方いますか?
274異邦人さん:2009/03/09(月) 15:16:32 ID:SJn5impQ
バワリーにあったCBGBとは違うのか?
CBGBならもうないよ。
275異邦人さん:2009/03/09(月) 16:07:26 ID:TsnXAbSH
ムール貝のレオンがニューヨークに出来た、って何かで見た気がするんだけど
知ってる人教えて下さい。いくら探しても出て来なっくって。勘違いかなあ。
276異邦人さん:2009/03/09(月) 16:12:42 ID:ymmc5nU1
10月末にニューヨークに行くんだけど
スリーピーホロウには車で行ける?ニューヨークってやっぱ運転するの難しいかな?
ワイキキでは普通に運転出来たんだけど
277異邦人さん:2009/03/09(月) 16:29:02 ID:8mKfvTs5
>>276
心霊マニアですか?
だったら車を借りて
112 Ocean Avenue
も行ったら?
278異邦人さん:2009/03/09(月) 16:56:38 ID:ZU6Lt0JS
>>276
マンハッタン内は運転したくないな。
90%以上が一通
大阪運転で車がデカい
公共交通充実
大量の流しタクシー
279異邦人さん:2009/03/09(月) 16:58:45 ID:0th50Nbu
>>274
もうないんですか!今向こうで激しいバンド見るならオススメのライブハウスってありますか?質問ばかりですいません。
280異邦人さん:2009/03/09(月) 17:01:57 ID:cZn87SRs
281異邦人さん:2009/03/09(月) 17:11:30 ID:0th50Nbu
>>280
ありがとうございます!調べてみます。
282異邦人さん:2009/03/09(月) 17:12:28 ID:cZn87SRs
googleで検索して分かる程度の情報は、ここで聞く前に自分で調べてくださいな、って思う。
283異邦人さん:2009/03/09(月) 18:01:55 ID:YpBRRqxB
>>278
大阪の一方通行はNYの真似
284異邦人さん:2009/03/09(月) 22:07:17 ID:ymmc5nU1
>>278
そうなんだ。ワイキキも一方通行多かったけどマナーは良かったから
違うんだろうね。大阪運転はキツいね
285異邦人さん:2009/03/09(月) 22:09:08 ID:Fk6eUYaN
きょうからサマータイムだよ
286異邦人さん:2009/03/09(月) 22:25:33 ID:/4/Lcr78
>>284
大阪の事を、よく知らないから尋ねるけど
大阪運転って、これは想像だが、せっかちで乱暴な運転ってことかい?
287異邦人さん:2009/03/10(火) 00:09:26 ID:KWiOAnvM
>>278
確かにあの回遊魚みたいなタクシーの流れは恐えぇ!って思うね。
288異邦人さん:2009/03/10(火) 04:15:04 ID:N9LPOqyn
>>286
実際に走った人ならわかるけど、今はむしろ大人しいくらい。
マスコミが捏造しただけだよ。
今や東京のほうが遥かに乱暴な運転が多いと思う
289異邦人さん:2009/03/10(火) 20:25:20 ID:fjcGQNDs
街中はともかく、FDRに乗ってしまえば、あとはクルーズコントロールを
セットして時々ハンドル操作をすれば大丈夫。
日本の高速よりも快適。
290異邦人さん:2009/03/10(火) 20:29:55 ID:y8xlnMbd
>>285
そうなのか!
昔より早まってないか?
291異邦人さん:2009/03/10(火) 21:04:07 ID:55DcTo5V
>>290
早くなってるよ。
個人的には迷惑。
292異邦人さん:2009/03/10(火) 23:31:49 ID:jGDq3fyq
景気対策の一環だからね。
293異邦人さん:2009/03/11(水) 04:24:14 ID:FXbJHRxz
>>289
ウェストサイドならともかく、FDRを『日本の高速より快適』ってネタ?

あんなにツギハギ工事で車線が部分部分やたら狭くって、進入車線が異常に短い道路、日本にないと思うんだけど。
しかも深夜を除けば慢性的な渋滞。

怖くてクルコンどころの騒ぎじゃないんだけど。
294異邦人さん:2009/03/11(水) 15:24:21 ID:/S/NekCu
293はたいして運転したことないんじゃない?
オレもF.D.R.に合流してしまえば、特に上のほうへ行ったら、だいぶ神経楽になってた
野球の無い日の夜なんかは、特にね
ウエストサイドは夕方ババ混みするのが多かったよ、G.W.ブリッジの手前のへんから
295異邦人さん:2009/03/11(水) 16:46:35 ID:eXj4O4Ff
質問です。一泊200ドルのホテルに30日泊まろうと思っています。連泊で値下げの交渉は可能でしょうか。また交渉したことがある方おりませんか?
296異邦人さん:2009/03/11(水) 18:27:20 ID:cHPFtF4G
>>295
可能だと思う。でも普通のネット予約では無理だと思う。
電話で交渉するのが一番だけど、それが無理ならemailでどうでしょうか。
297異邦人さん:2009/03/11(水) 20:17:56 ID:eXj4O4Ff
296さんありがとうございます。会話は無理なので、メールにします。ちなみに200からどれ位までが交渉範囲でしょうか?一泊180又は30日5500など、どんな交渉がベストでしょうか。
298異邦人さん:2009/03/11(水) 20:42:19 ID:AuJbiAZj
Would you give me any discount for my long stay?
とでも言ってみれば?
良心的なとこなら、休み前・ウイークデイ・休日などの条件で価格を
算定しなおして提示してくれる。
299異邦人さん:2009/03/11(水) 20:43:33 ID:E8VIdu3t
>>297
monthly rateがあるかどうか聞けばいい
300異邦人さん:2009/03/11(水) 21:18:31 ID:eXj4O4Ff
298さん299さんありがとうございます。シンプルに聞いてみます。月極の値段とは知りませんでした。いづれにしても頑張ります。親切にありがとうございます。
301異邦人さん:2009/03/11(水) 23:32:01 ID:y33Lr6Zi
F.D.R.は運転したくないなあ
302異邦人さん:2009/03/11(水) 23:56:11 ID:A6EPUCA4
左ハンドルは嫌だ!
大英帝国万歳!
303異邦人さん:2009/03/12(木) 00:10:07 ID:qVSmw8er
世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/

---------50社---------------------------

東京(47)

---------40社---------------------------



---------30社---------------------------

パリ(25)
ロンドン(22) 北京(21) ニューヨーク(20)
---------20社---------------------------

ソウル(13)

---------10社---------------------------
トロント(9) マドリード(8) チューリッヒ(7) ミュンヘン(7) 大阪(7)
ヒューストン(6) ムンバイ(5) アムステルダム(5) アトランタ(5)
デュッセルドルフ(4) フランクフルト(4) エッセン(4) ローマ(4)
モスクワ(4) ストックホルム(4) 台北(4) メルボルン(4)
ブリュッセル(4) 香港(4)
----------4社---------------------------

圏外の主要都市
ロサンゼルス、シカゴ、ワシントンDC、シンガポール、上海、デリー
ドバイ 、シドニー、ベルリン、メキシコシティ、サンパウロなど

ニューヨークは世界で5番目の都市です。
304異邦人さん:2009/03/12(木) 05:59:05 ID:57TCTly7
確かNYは法人税が高いから、あえて登記上の本社を別の州にしてるとこが多いんじゃ?
でも実質本社として機能してるのはNY支社っていう
305異邦人さん:2009/03/12(木) 06:16:21 ID:KbuCOzor
>>304
でもそうなるとデラウエアが出てこないのが変でしょ>登記上の本社が別の州。
306異邦人さん:2009/03/12(木) 09:11:46 ID:W4yfIDyq
荒らしの相手をするな
307異邦人さん:2009/03/13(金) 01:18:32 ID:dMNqUnHv
>>304
それでも本社NYのブランドで本社が集まる
308異邦人さん:2009/03/13(金) 01:19:26 ID:OH6P1Wsk
>>307
1号店は六本木ってやつかよwwww
309異邦人さん:2009/03/13(金) 01:21:22 ID:hsaNI5JZ
日本が中央集権過ぎるんだよ
政治は許すにしても経済とくに製造業まで首都の本社は不要だろ
310異邦人さん:2009/03/13(金) 01:22:31 ID:yhl9tr7C
マクドナルドの本社ってどこにあるの?
311異邦人さん:2009/03/13(金) 01:29:11 ID:7eFp1NBr
アメリカの大企業の多くはデラウエア州が本社だよ。
デラウエア州の会社法の関係で。
312異邦人さん:2009/03/13(金) 08:30:54 ID:sZRcYvkW
で、マクドナルドの本社ってどこにあるの?
313異邦人さん:2009/03/13(金) 08:54:13 ID:OA0FulMo
>>312
シカゴ。といってもダウンタウンではなく
オークブルックというところにある。
314異邦人さん:2009/03/13(金) 21:17:59 ID:7lUjnBU6
>>313
サンクス!

ついでにケンタッキーフライドチキンの本社は?
315異邦人さん:2009/03/13(金) 21:48:34 ID:waOWQF+q
>>314
Kentucky is also the only place in the world where Bourbon Whiskey, a liquor known for its dark color and rich,
smooth flavor, is produced.
Also located in Kentucky is the head office of Kentucky Fried Chicken, a fast-food chain with stores in more than 80 countries,
including right here in Japan.
316異邦人さん:2009/03/13(金) 22:33:14 ID:sw3IBH2p
やっぱケンタッキーかw
317異邦人さん:2009/03/13(金) 22:45:41 ID:BCEGiwwG
そうえばカーネルおじさんは生前、
「日本のKFCが一番好き」と言ってたそうな。
日本が一番彼の理念を理解し、忠実に従っているからだそう。

道頓堀からの生還おめでとうございます。
318異邦人さん:2009/03/14(土) 00:27:20 ID:McpwS9KS
>>317
ヤンキースやジャイアンツも優勝してるからハドソン河にも沈んでいたりして・・・
319異邦人さん:2009/03/14(土) 02:18:35 ID:58Mt+Fgz
マンハッタンにKFCってある?
320異邦人さん:2009/03/14(土) 05:15:09 ID:oo44Q5OA
グラセンの近くの42ndマジソン&パーク辺りにあったような・・・
321(*^ヮ^*)/dsl254-101-004.nyc1.dsl.speakeasy.net:2009/03/14(土) 06:46:31 ID:M8ivqTJi

ny
322異邦人さん:2009/03/14(土) 10:27:36 ID:1EHJD0Bz
>>319
そんなもん、くさるほどあるだろう。
って思ったら4店しかないんだね。
http://www.kfc.com/storelocator/search.asp?address=&city=new+york&state=NY&postalcode=&x=40&y=10
323異邦人さん:2009/03/14(土) 15:11:09 ID:yH0mpyl/
良スレですね^^

私は今年4月から1ヶ月の予定で初NYの♀です。ヨーロッパは数度
一人で行ったのですがNYのような危険な国にいくのは初めてで不安・・
フリマでヴィンテージのLEVI'Sやイームズなど買ってこようと
目論んでいるのですがオススメのフリマ情報とかありますか?るる○
などだとどうもマンネリで頼りなくて・・あと家具などの大きいものは
船便か何かで送るのがお徳でしょうか?
324異邦人さん:2009/03/14(土) 16:38:35 ID:UemmPx3l
フリマは新聞のクラシファイドをチェックしてたら、穴場を見つけることが
できるよ。
325異邦人さん:2009/03/14(土) 17:38:04 ID:B98rt+LK
>>323
NYは国ではないです
落ち着きましょう
326323:2009/03/14(土) 21:06:26 ID:yH0mpyl/
>>324さん

 レスありがとう。新聞に出てるんですね!参考にします。
 
>325さん

はう><;州ですた・・
327異邦人さん:2009/03/14(土) 21:37:46 ID:53TUkpvO
>>326
( ゚д゚ )
328異邦人さん:2009/03/15(日) 08:27:37 ID:ZZVeIIjd
>>323
船便って、アメリカ発の郵便・小包はもうないぞ。
329異邦人さん:2009/03/15(日) 10:50:55 ID:47lM2wBK
>>322
そうなんだ
どうりで見かけないと思った
330異邦人さん:2009/03/15(日) 10:51:36 ID:Lkxq3hMp
もともと南部の料理だから>フライドチキン
331異邦人さん:2009/03/15(日) 11:17:08 ID:NTmG4Dwd
>>330
なるほど
でもNYって全米から人が集まるから需要はありそうな気がするけど
332異邦人さん:2009/03/15(日) 11:39:14 ID:KOfW6r/R
個人的なイメージだと
NYのアメリカ人とか
ピザはアメリカ料理
だと思ってるんじゃないかってくらい
ピザ屋が多いし安い
3ドルも出すと満腹
333異邦人さん:2009/03/15(日) 14:01:23 ID:E7Ahs/gx
雨の知り合いに「アメリカ料理は好き?」って聞かれ
(; ゚д゚)<えっ……………………………
(;;゚д゚)<…………えーと、えっと………
( ゚д゚ )<…………………………………
となってしまったオイラが通りますよ。

アメリカ料理って何だろうね。
ペプシ、ハンバーガー、フライドポテト
ぐらいしか思いつかないw
334異邦人さん:2009/03/15(日) 14:18:55 ID:ro9bA/es
>>333
ステーキとバーベキューに決まってるだろw

でも実際アメリカ料理ってないよね・・・
335異邦人さん:2009/03/15(日) 14:19:50 ID:2zp/fARq
>>334
ダディ クール!
336異邦人さん:2009/03/15(日) 19:46:37 ID:jibM8Mau
>>334

つ【クラムチャウダー】
337異邦人さん:2009/03/15(日) 20:43:34 ID:VNjsTlb9
>>336
でも、ニューヨークでクラムチャウダー頼むと、たいてい
マンハッタンクラムチャウダー(トマト入り)じゃなくて
白いの(ニューイングランド風)が出てくるんだよなww

そういえば、ニューヨークの吉野家のメニューにも
クラムチャウダーがあったような......
338異邦人さん:2009/03/15(日) 21:11:39 ID:hQMK0dSE
何も形容詞がついていなければ、白で決まりでしょ
339異邦人さん:2009/03/16(月) 17:11:32 ID:HMjlzPW9
西海岸だと、大抵メニューに「ボストンクラムチャウダー」って書いてあのだけど、
頼んでみるととっても塩がきいている。ボストン・ニューイングランドで出てくる
クラムチャウダーはあんなに塩っぱくないのに、不思議だなあと、かねがね思ってます。
さつま芋やさつま揚げを、薩摩・鹿児島では、そうは呼ばないが如しかね。
340異邦人さん:2009/03/16(月) 17:50:27 ID:199la6Ro
クラムチャウダーはくりぬいたパンの中に入れてほしいです
341異邦人さん:2009/03/16(月) 21:42:42 ID:s8y0XDcX
>>339
フランクフルトでフランクフルトソーセージが通じないようなものか
342異邦人さん:2009/03/16(月) 21:45:37 ID:r5v07/Yi
アメリカのクラムチャウダーって日本のに比べると
ドロドロし過ぎて好きになれんな
343異邦人さん:2009/03/17(火) 04:53:48 ID:rBgrNfB0
マンハッタンのクラムチャウダー(白いヤツ)は美味いよ
FISH(ヴィレッジにあるシーフードレストラン)のガンボも美味い
344異邦人さん:2009/03/17(火) 10:03:47 ID:5wXu2Wta
スープといえばSoupMan。
感動した。
345異邦人さん:2009/03/17(火) 12:51:54 ID:NZNhht7e
Nyの物価ってどうですか?量の割には安いというのよりは日本で言う所の
ワンコイン(¥500くらい)量も質も程ほどランチとかあるのかなぁ?
留学で住むとなるとバイトはできないし、1ヶ月あたりの滞在費って
日本より高い感じになると聞いたんですがどのくらいからいけそうですか?

ちなみにNyを基点にサンフランシスコや別の州に行くとしたら飛行機
料金はどのくらいかかるのでしょうか?

もう1点欲張りに聞いてすみません。日本人向けのアメリカ英会話本の
フリガナ読みが明らかにバラけておりどれを買ったらいいか???です
これは日本語で言う所の方言みたいなもんでしょうか?


346異邦人さん:2009/03/17(火) 13:07:52 ID:m6kw2XZq
マクドナルドでさえ日本より高いからね、チップもやっかいだし
347異邦人さん:2009/03/17(火) 20:09:04 ID:+XPY/rVM
ファストフードでチップか

喜ぶだろうな…
348異邦人さん:2009/03/17(火) 20:52:24 ID:g07tC2sA
>>347
普通は出さん罠w
349異邦人さん:2009/03/17(火) 20:53:45 ID:tQjmMh1Y
>>348
やったことないけどマックでチップ出したら店員受け取るの?
350異邦人さん:2009/03/17(火) 20:54:40 ID:/ccDa98C
小銭を入れる箱は用意してあるだろ
351異邦人さん:2009/03/17(火) 20:56:02 ID:UkHCeOms
>>350
あれは恵まれない孤児か何かへの寄付かと思っていました。
352異邦人さん:2009/03/17(火) 20:57:41 ID:qSdDfu0o
恵まれないAIG従業員に是非ご寄付を!
353異邦人さん:2009/03/17(火) 22:14:41 ID:ZCfF81/S
マックでチップ

φ(.. )メモメモ
354異邦人さん:2009/03/17(火) 22:58:23 ID:TSMoLk5W
まもなくセントパトリックデーパレード
355異邦人さん:2009/03/18(水) 07:19:28 ID:SwEIwwAq
4月末に初めてブロードウェイへ行くんだが、長袖ワンピだけじゃ寒いかな?
ジャケットいる?
それともコートとかジャンパーいる?
356異邦人さん:2009/03/18(水) 07:23:30 ID:LnWW0Y5T
例年、4月末頃急に暖かくなる。
ので、ジャケットが要る日と、全く要らない日が
混在していると思ってくれい。
357異邦人さん:2009/03/18(水) 08:35:02 ID:SwEIwwAq
>>356
ありがとうございます!
東京みたいなもんかな?
358異邦人さん:2009/03/18(水) 10:05:42 ID:GYTMdtde
自分が4月に行った時は東京よりはるかに寒かったよ。
特に雨だと。寒すぎてパタゴニアでフリース買ってしまった。
359異邦人さん:2009/03/18(水) 12:26:14 ID:SwEIwwAq
そんなに寒いの??
お洒落〜な感じで薄着なイメージだった。
夜ミュージカル観に行く時はコートいるようですね。
360異邦人さん:2009/03/18(水) 14:22:45 ID:A0ohx2zW
リバティちゃん、アイルランドではバグパイプじゃなくてイーリアンパイプっていうんだお

そしてデザインのかわいいといっているのは民族衣装と言ってもダンス衣装なんだお
361異邦人さん:2009/03/18(水) 20:18:39 ID:JYeTQ4Zc
漏れが3月に行った時は最高気温20度超だった。
もちろん摂氏で。
362異邦人さん:2009/03/18(水) 20:20:34 ID:TcSUijYD
3月はそういう日もあるし氷点下の日もある
363異邦人さん:2009/03/18(水) 20:23:43 ID:zW3fdROE
日本でも3月4月は気温が上がったり下がったりするのと同じですよ
364異邦人さん:2009/03/18(水) 21:57:34 ID:MTBOsVRq
Glens Fallってところはマンハッタンあたりからは簡単には行けないんですか?地球の歩き方等を見ても分からないので教えてください。
365異邦人さん:2009/03/19(木) 01:21:56 ID:VE8OejjB
>>364
オーバニーより更に北だね。
東京-名古屋位離れているよ。何しにいくの?

とりあえず、マンハッタンからはグレイハウンドのバスが一日何本か
出ているようだ。所用5時間弱。
366(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/03/19(木) 01:28:03 ID:IVWUisND

ビル風がすごかったな。
367異邦人さん:2009/03/19(木) 06:28:34 ID:gWDXIcde
>>365
ありがとうございます!いやー、結構離れてるんですね。
今回アメリカに旅行がてら自分の好きなバンドを見に行こうと思って調べたらGlens Fall Civic Centerてところでやるみたいで。
そこのホームページの地図いい加減すぎて分からんのですよw
368異邦人さん:2009/03/19(木) 10:23:53 ID:MNlG+xC6
レンタカーでないと厳しいと思うよ
369異邦人さん:2009/03/19(木) 11:54:01 ID:gWDXIcde
>>368
レンタカーですか。上の方が言ってるグレイハウンドじゃ難しいですかね?
今23なんですが、レンタカーは簡単に借りられるんですかね?
旅初心者のもので質問ばかりですいません。
370異邦人さん:2009/03/19(木) 12:31:10 ID:Rn7Vr7l7
>>687
レンタカーは旅行代理店で予約できるはずだから聞いてみ。
航空券買ったとこなら最終的に頼まなくても嫌な顔しないだろうし。
個人的には公共交通がいいと思うけど
371異邦人さん:2009/03/19(木) 14:20:59 ID:DidtwSrv
>>369
レンタカーは旅行代理店でもネットでもなんでも予約できるし、借りるのも簡単。
たぶん、ガイドブックにも書いてあるんじゃないかな。
ただし、交通ルール(曲がっていいとか)が微妙に違うし、違反で捕まると
旅行者の場合はややこしい。
事前にいろいろ調べておいたほうがいい。
372http://005.shanbara.jp/game/:2009/03/19(木) 14:26:15 ID:fsRTDUCF
ライたんが使ってるシャンプーの容器に俺の精液入れたい ライたんのおしりの穴から サナダムシを無理やり引きずり出したい
ライたんに缶コーヒーを死ぬほど飲ませて、 下痢させたいそしてその下痢を直飲みしたいライたんを搾乳したい
ライたんと熱いセックスがしたい 濃厚な69して、コンドームも付けず挿入し激しく突きたいでもライたんの膣は極上だからすぐに射精してしまいそう
ライたんのマンコ一日中なめたい飽きるまで舐め続けてライたんの汁を体内に取込みたいライたんの下痢便飲みたい いや逆に飲ませるのもありライたんのクリトリスを刺激して勃起させたい
ライたんの陰毛をカットして飲み込みたい ライたんの濡れたオメコにおらのギンギンに勃起したペニスを挿入したい
ライたんがブーツを脱いで蒸れたその臭い足を一日中舐め回したいライたんの腋毛を毎日剃ってご飯にかけて食べたいライたんのうんちでカレーと味噌汁と巻き糞ソフトクリームを作りたい^p^
ライたんのダンプラーに片栗粉入れてオナホール作って(;´Д`)ハアハアしたい///

373367:2009/03/19(木) 19:57:29 ID:WSzptd1S
>>369
ニューヨーク州は北海道の2倍近い面積があります。
往復10時間は気軽にドライブする距離では無いです。
現地で車が必要なら、現地に行ってから借りたほうがよいです。

バス停とGlens Falls Civic Centerは200m位しか離れていないし、
便数もそれなりにあるし、グレイハウンドで全く問題ないでしょう。

グレイハウンドバス停
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=glens+falls+greyhound+bus&fb=1&split=1&gl=jp&cid=1313116533993982847&li=lmd&z=14&t=m

Glens Falls Civic Center
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaUS299US299&um=1&ie=UTF-8&q=glens+falls+civic+center&fb=1&split=1&gl=jp&cid=0,0,10403657803640683748&ei=gh7CSY3kO9WvtweK-7XjCg&sa=X&oi=local_result&resnum=1&ct=image
374異邦人さん:2009/03/19(木) 19:58:09 ID:gWDXIcde
>>369ですが、アドバイスありがとうございます。ちょっと旅行代理店にも相談してみます。
375異邦人さん:2009/03/19(木) 20:51:46 ID:ZPyw8+sv
NY市内だけは別として、基本それ以外アメリカは車あった方が絶対楽しいよ。
NY市内からNY州北部までのハドソン川沿いも、物凄く風光明媚だし。

長距離運転によっぽどの不安があるとか、積雪・凍結の心配がある時期じゃなければ、
個人的にはレンタカー、オススメします。

376異邦人さん:2009/03/19(木) 21:14:17 ID:gWDXIcde
個人的には運転も好きだし名古屋くらいまでならちょくちょく運転したりしてたんで問題はないと思うんですが、一人旅なのが若干ひっかかるんですよねw
377異邦人さん:2009/03/19(木) 22:27:37 ID:+wbBKdde
>>375
ハドソン河ならアムトラックの車窓も悪くない
378異邦人さん:2009/03/19(木) 22:53:14 ID:Rxk/FhNl
交通ルールも州によって違うしねえ
例えばNYの信号機の赤矢印や黄矢印には面食らったなあ

379異邦人さん:2009/03/19(木) 23:18:03 ID:t8WydfLb
>>378
でも歩行者は平気で信号無視w
380異邦人さん:2009/03/20(金) 00:30:15 ID:XYoLIUYF
>>379
南北に普通の速度で歩くと全部赤信号だったりするから大体2回に1回は信号無視だな。
381異邦人さん:2009/03/20(金) 00:52:20 ID:mbO4ar6c
>>380
ニューヨーカーの速度で歩くべし!
382異邦人さん:2009/03/20(金) 00:55:34 ID:GYQfBdg3
>>381
それでも信号とは合わないんじゃない?
383異邦人さん:2009/03/20(金) 01:07:45 ID:DapayZHo
江東区森下あたり道路が碁盤の目でNYC気分!

違うかw
384異邦人さん:2009/03/20(金) 06:21:28 ID:chQ+E+0W
レンタカーって大抵年齢制限があるんじゃないか?
25歳以下は駄目とか、要ディポジットとか。
385異邦人さん:2009/03/20(金) 09:49:10 ID:K/tKoj6t
>>379
信号見なくなって、
NY慣れしたと思いこんでました
若かったな
386異邦人さん:2009/03/20(金) 14:10:18 ID:60oi7pNC
>>383
八王子なんか碁盤の目に斜めのブロードウェイまであるぞw
387異邦人さん:2009/03/20(金) 22:19:07 ID:mz9oCRsm
>>383
>>386
「アメリカの小京都と呼ばれるニューヨーク市は碁盤の目の街路が・・・・」
388異邦人さん:2009/03/21(土) 10:55:24 ID:SGA9MAoe
>>387
京都とは最もかけ離れた都市じゃないか!
389異邦人さん:2009/03/21(土) 10:56:34 ID:UJXfaz/w
>>388

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ( ´∀`)<  八王子とモナー! 
    (    )  \_______ 
    | | | 
    (__)_) 
390異邦人さん:2009/03/21(土) 21:00:03 ID:MxFF/12d
中部空港に「BAGEL & BAGEL」があってちょっとNYがなつかしくなった
391異邦人さん:2009/03/21(土) 21:01:48 ID:SYkjNX2Y
えー、日本中にありますが
392異邦人さん:2009/03/21(土) 21:36:17 ID:Vw3TxmL2
オーボンパンて日本上陸するって聞いたけどマダー?
ベーグル好きじゃなかったけど、ここのがうまくて見直した。

あとアンティ・アンのプレッツェルもキボン。
393異邦人さん:2009/03/21(土) 23:01:05 ID:MLr/Gws6
ニューヨークのマンハッタンは大阪の中之島にそっくり
394異邦人さん:2009/03/22(日) 00:01:27 ID:NNXj5psu
>>392
へー。
その場でカスタムメイドのサンドイッチ作ってくれるタイプの店って、
日本で流行るかな。
スタバの注文ですらドキドキしちゃう俺にはちょっとプレッシャー。

慣れた客だと、注文用紙書かずに、店員の作る早さで事細かに
指示出してて感動する。
395異邦人さん:2009/03/22(日) 00:02:42 ID:lA7aYSo7
注文用紙なんて書くの?
396異邦人さん:2009/03/22(日) 00:13:57 ID:NNXj5psu
>>395
au bon painだと、サンドイッチ用の注文用紙と、サラダ用の注文用紙がある。

例えば、サンドイッチ用だと、大きさ(full/half)、パンの種類、
メイン(ローストビーフとかターキーとか)、塗るもの、野菜の種類、
チーズの種類をそれぞれチェックして渡すとその通りに作ってくれる。
会計もその注文用紙を見て金額が決まる。

ちなみに俺のお気に入りは、full baguette、roast beef、
mayonaise and sun dried tomato relish、retas and fresh tomato and red onion、
fresh mozzarellaをto goだっ。
397異邦人さん:2009/03/22(日) 00:17:08 ID:lA7aYSo7
口頭でしか注文したことないな、俺
398異邦人さん:2009/03/22(日) 00:30:41 ID:NNXj5psu
>>397
どちらにせよ、au bon painは、作る人と会計する人が別で、
客が書かないと、作る人が代わりに記入することになるので
本来は、書いてあげた方が親切。

持ち帰りじゃなければ、皿を見せながらレジでもう一度
注文内容を説明するのでもおk。
399異邦人さん:2009/03/22(日) 00:37:55 ID:lA7aYSo7
はあそうですか(苦笑
400異邦人さん:2009/03/22(日) 09:52:18 ID:mRvFMRRS
× 口頭でしか注文したことないな、俺
○ ニューヨークなんか行ったことないな、私


間違ってますよ。
401異邦人さん:2009/03/22(日) 10:59:09 ID:1Z3i2sTo
au bon painはボストンで通ったなあ
口頭で注文しても、内容はちゃんと会計まで伝わるんだけどね
402異邦人さん:2009/03/22(日) 12:24:46 ID:yoWLBJga
× au bon painはボストンで通ったなあ
○ au bon painはボストンで通ったとよく妄想したな


間違ってますよ。
403異邦人さん:2009/03/22(日) 12:59:00 ID:mVvvwHD2
紙に書いた方が楽
404異邦人さん:2009/03/22(日) 13:41:07 ID:Yl2MJadI
ぶっちゃけNYって暮らしやすいですか?
ありきたりだけど日本はつまらない。語学もコネもなんもない30歳
独身・貯金も数十万足らずの派遣社員です。4月に契約が切れるので
無色もどうぜん。思い切って漠然と憧れをいだくNYに行ってみようと
おもいます。 もし長期で住む=仕事も欲しいなぁ とおもったら
どのような設計図が良いでしょうか?欲を言えば日本で習ったデザイン
服飾関連を生かしたいけど高望みはしません。あ〜どうすればいいのか
・・ちなみに↑の注文の文法すら意味不明の英検4級ですw
405異邦人さん:2009/03/22(日) 14:12:22 ID:rfjUt1uK
>>404
まず在留許可をどうするかだろ?
406異邦人さん:2009/03/22(日) 14:58:30 ID:YfaixiCw
>欲を言えば日本で習ったデザイン
>服飾関連を生かしたいけど高望みはしません

時給2ドル台、窓のない部屋でミシン使って1日12時間労働、入り口は一つで外から鍵をかけられる
ってところならビザなしでも働けるよ。
周りはスペイン語か中国語ばかりだと思うけど。
407異邦人さん:2009/03/22(日) 23:27:43 ID:LJm7BoR3
>>406
なんか服飾関係の資格とって堂々と入国すべきじゃないかねえ
408異邦人さん:2009/03/22(日) 23:36:00 ID:j4CyO3ON
>>407
服飾関係の資格程度では、ワークパーミットはでないよ。
そんなもんで働けるのなら誰も困らないよ。
409異邦人さん:2009/03/23(月) 00:13:39 ID:VvwYCN3n
>>408
美容師の資格で許可が出た人は知ってるけどね
よっぽどのカリスマ美容師だったのかな?
410異邦人さん:2009/03/23(月) 00:20:08 ID:VnLOO23c
アメリカ人では代替できない仕事じゃないと許可されないから和服関係とか日本食の調理人とかが有利かも
411異邦人さん:2009/03/23(月) 00:23:50 ID:6l0wcvV6
>>409
基本は、現地でスポンサー(雇用主)がいて、その労働者(ビザを申請する人)が
米国市民や永住者では代替不可能なすごい人の場合だけ。
米国市民や永住者が同じ条件で応募するようなケースでは、ビザを出したら
米国市民や永住者の職を奪うことになるので、無理。
カリスマであれば、それを移民弁護士が移民局に立証して、ビザが出るかもしれないけど。
412異邦人さん:2009/03/23(月) 00:24:47 ID:NExmoeSM
30にもなって新聞くらい読まないのだろうか?
アメリカ人でも職にあぶれて食うにも困ってる人がいるというのに…

貯金も無いんじゃ、語学留学(笑)目的でもビザ却下されんじゃね?
預金残高証明書が必要だよね。
413異邦人さん:2009/03/23(月) 01:23:29 ID:aPNrTYOr
預金残高証明書なんて見せ金で簡単に作れる
414異邦人さん:2009/03/23(月) 02:33:54 ID:q+/YeRgh
碁盤の目の街路といえば札幌でしょう
415異邦人さん:2009/03/23(月) 11:30:30 ID:jYwDkjvN
京都が古い
416異邦人さん:2009/03/23(月) 15:04:14 ID:cp6Ek+l7
アメリカで職にあぶれてんのはそれなりのおつむのヤツだからやろッ
アメリカ人の低流の学力は日本人の基礎学力に比べると知能指数が半分以下
努力次第ではなんとでもなんのがUSA(アメドリ)やろ?
ここ来とぉイエモン等はそこまで自分見下げておんのか?

立ち上がれェ〜イエモン等 俺はアメドリ掴んでパツキンもブラックも
バンバン食めとるでェ〜
417異邦人さん:2009/03/23(月) 15:30:31 ID:MnYvqVPY
416こそ普通の日本人の基礎学力に比べると知能指数が半分以下
418異邦人さん:2009/03/23(月) 16:27:25 ID:5KwZo3wC
基礎学力も何も、そもそもワークパーミットが出ないのに、どうやって職探しをするの?
窓も無いタコ部屋で中国人といっしょに単純作業でもするの?
419異邦人さん:2009/03/24(火) 19:05:03 ID:CcYq04in
ニューヨークは観光するのは楽しいけど冬は寒いし住みたいとあまり思わない。
420異邦人さん:2009/03/24(火) 22:36:32 ID:3y62U/5X
負け組みしかいないんだね。

アメリカとか他海外に出るのには2種類の人間がいるってとある長者が
いってた。

@何かを成し遂げようと志し高く、島国を出て何かを成し遂げるひと

A単なる負け組みで国外に逃げたいだけ。国外を出ても結局言葉の通じる
同国の負け組みと群れて生涯負け組みで傷を舐めあうひと。

  この2種類しかいないんだって。ここにはAしかいないのね
 
421異邦人さん:2009/03/24(火) 22:40:34 ID:BG9TXjYv
>>420
どう見てもAにあたるのは>>404だけですw
本当に(ry
422異邦人さん:2009/03/24(火) 23:18:13 ID:WZ2k5+Yi
>>404はSATCかぶれか?

適当なキモチで行っても、ヤラれて挫折してどん底まで叩き落されることになるよ。
せめて何をしたいかとか、何を学べるかとかはっきりさせとかないと。
それに数十万じゃ、ただの観光旅行しかできないぞ。
423異邦人さん:2009/03/24(火) 23:28:37 ID:UEyYwjhr
>>420
長者?????
島国w


朝鮮人の思考って独特だよね。
424異邦人さん:2009/03/24(火) 23:33:55 ID:BG9TXjYv
無職でも貯金無くても英語できなくても、
手が無いわけでもないんだよねー女なら。

同じ白人には相手にされないけどアジア人ならvvv
…というキモヲタ掴まえて結婚すれば解決。
実際NYにもそういうの多いだろ。
425異邦人さん:2009/03/25(水) 12:27:48 ID:DuJVu+gP
ニューヨークで買えないものって何かあります? ホッカイロって
売ってるのかな?とふと疑問に。 
426異邦人さん:2009/03/25(水) 12:52:12 ID:IHpP1PY4
ワンカップ大関の安いやつw
427異邦人さん:2009/03/25(水) 13:14:21 ID:Hd6CHMGD
旅の思い出
428異邦人さん:2009/03/25(水) 17:56:00 ID:DNKCwGEc
若めでいい感じのクラブ教えてください
429異邦人さん:2009/03/25(水) 18:38:18 ID:KHXfCcur
あのでっかいべーグルをまた食べたいんだけど、日本ならどこの店のが近いかな?
これだ!ってのに出会えなくて、食べてみてショボーン(..)のパターンです
手作りも考えたけど、作り方を見てあっさり挫折しましたw
430異邦人さん:2009/03/25(水) 18:39:09 ID:KHXfCcur
あ、スレチだったらごめんなさい
431異邦人さん:2009/03/25(水) 20:39:35 ID:/yRrBRwh
>>419
松井ののように冬だけ日本に帰れる仕事ないかねえ
432異邦人さん:2009/03/25(水) 20:50:46 ID:p3Wp6ccP
冬がいいのに、、
433異邦人さん:2009/03/26(木) 01:26:02 ID:vq+p7gal
>>428
元肉屋さん街でサーチングー!
>>404
不況のNYCをさらっと見に行って、日本国に戻ってから考えてみれば?
漢字Tシャツが、笑えるyo[不器用ですから〜」とか

命が有るうちサバイブすべきと。向こうの人は情報を一人しない感じ
あいむさばいぶ、ゆーさばいぶ!
434異邦人さん:2009/03/26(木) 10:20:01 ID:VD7HgxHs
>>433
日本語も英語もむちゃくちゃだよ
435異邦人さん:2009/03/26(木) 10:57:53 ID:u23hbaUA
>>429
ベーグルKがでかい。H&Hのベーグルは212って店で扱ってる。ドーナツプラントでもベーグル売ってる。
436異邦人さん:2009/03/26(木) 20:34:58 ID:wuDR1Kok
>>435
ありがとう!
おいしいべーグルを探してググっても、べーグルの概念(?)自体が違うみたいで、
ニューヨークに行かれた事のある人に聞いてみたかったんです
今、携帯からなんでさっそくPC開きますノシ
437異邦人さん:2009/03/26(木) 23:17:13 ID:1cC2hl0U
こんばんは〜

革細工をしてるものなのですが。牛革の持ち出し(日本から)
もしかして向こうで良い材料を手に入れたとき(アメリカから)の持ち出し
ってどうなんでしょうか?アメリカは革(毛皮)とか課税対象だとか
色々厳しいようなのですが。ご教授お願いします。
438異邦人さん:2009/03/26(木) 23:43:55 ID:Pft16Mk4
個人の趣味の範囲内(とみなされる)なら、免税になると思います。
在日アメリカ大使館に電話して確認してください。
439異邦人さん:2009/03/27(金) 08:32:52 ID:xD+z5VO0
ダイヤルキュウツウーのアメリカ大使館にかw
440異邦人さん:2009/03/27(金) 10:29:58 ID:VyQJhInU
「アメリカからの持ち出し」時点での課税の話?
アメリカから持ち出して「日本に持ち込む」時点での課税の話?
前者なら、アメリカへの持込の際の課税なので、アメリカ政府。
むしろ、検疫とかワシントン条約関係の問題のほうが多いと思う。
後者なら、日本の税関(国税庁)へ問合せ。
441異邦人さん:2009/03/27(金) 10:56:30 ID:cPLTNGz/
車通いの街だと治安は良いって聞いたんだけど
実際日本で言うと東京で医者やってるような勝ち組の人はどこにどういう風に住んでるの?
442異邦人さん:2009/03/27(金) 12:42:07 ID:YbZqmdG3
パークサイドなら治安いいと思うけど。アッパーウエストかアッパーイースト。
ロングアイランドには豪邸みたいな別荘みたいなでかい家たくさんたってるよね。
443異邦人さん:2009/03/27(金) 13:00:27 ID:qIYYULFe
マンハッタンで働いてる人は、公共交通機関で通勤してる人が多いよ。
ウォール街の人たちも。
444異邦人さん:2009/03/27(金) 18:40:31 ID:p4GodNpb
勝ち組はフォートリーに住む
445異邦人さん:2009/03/28(土) 02:45:51 ID:YgUP+9pL
>>443
んだんだ。おらあ田舎もんだで、メトロノース・ハーレム線で通ってる。
グランドセントラルからは地下鉄でちょと戻る感じの仕事場だけんど。
446異邦人さん:2009/03/28(土) 05:25:57 ID:62of6dGW
来月メジャーリーグを観にNYに行こうと思ってます。
ナイトゲームが終わった後の、ヤンキースタジアム近辺の治安ってどんなもんでしょう?
またそれを考慮に入れたお勧めのホテルなんかありましたらご教授ねがいます。
ちなみに野郎の一人旅です。
447異邦人さん:2009/03/28(土) 10:07:04 ID:mBgmscYu
サウスブロンクスなら非常に安全だと思います。
448異邦人さん:2009/03/28(土) 14:08:58 ID:dSaS1Wj2
>>447
こらこら、嘘を教えてはいけないよ。
ニューヨークのヨハネスブルグといわれている、北斗の拳の町なのに
449異邦人さん:2009/03/28(土) 14:20:58 ID:03hwuuhY
うぇるかむとぅでぃすくれいじーたいむ
450モスラ ◆2NMCTCDVOM :2009/03/28(土) 15:34:05 ID:RlzYY+qn
>>446
モスラは40代の女性でちゅがヤンスタ近辺の治安は夜の0時頃にひとりでいても大丈夫な感じですた。
あとホテルは食事の面を考えるとブロンクスではなく、マンハッタン内とかにした方がいいと思いまちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
451異邦人さん:2009/03/28(土) 17:14:45 ID:gIr7ApWz
サウスブロンクスはヤンスタとブロンクス動物園以外は立ち入るなと言われているが。。
スパニッシュハーレムよりもアルファベットシティよりも危険だということを忘れずに。
452異邦人さん:2009/03/28(土) 17:55:15 ID:jRZt669B
歌舞伎町や六本木のほうが治安は悪い
453異邦人さん:2009/03/28(土) 19:29:14 ID:zP5u+Deo
>>440
牛であるならワシントン条約は無関係だよ
454異邦人さん:2009/03/28(土) 21:43:46 ID:t6mHLqmR
肉ならともかく牛革加工品なら無問題
455異邦人さん:2009/03/28(土) 23:14:39 ID:0/wFYqzL
大阪からぬy−ヨークに行ってナイアガラの滝を見て帰るのは日帰りで可能かな?
456異邦人さん:2009/03/29(日) 00:07:33 ID:4pKq8Xs+
>>455
日帰りの意味にもよるが、ホテル全く泊まらず機中泊だけということなら、不可能ではないかもしれんな。
457異邦人さん:2009/03/29(日) 00:32:28 ID:qsc2zhBi
>>455
いけないことはないと思うけどかなりハードになるんじゃない?
せわしないな 時間ないの?
458異邦人さん:2009/03/29(日) 00:59:30 ID:M6B1u7b2
>>455
日付変更線を越えるので、どうやっても日帰りはムリどっせ。
459異邦人さん:2009/03/29(日) 14:02:08 ID:4o19bR0E
ワシントン スレがないようなのでここで質問させて下さい。
10日ほど前に、今年のワシントン桜の見ごろは4月1―4日と聞いたのですが、
今、どんな感じ知っている方、教えて下さい。
460異邦人さん:2009/03/29(日) 14:43:07 ID:OxDfxCdx
ジェロが開幕式に来てたらしいね
461異邦人さん:2009/03/29(日) 16:17:20 ID:wXxAq5tV
昼のニュースでやっていたぞ。
462異邦人さん:2009/03/29(日) 18:48:02 ID:6SkuMbFl
>>459
こっちのほうがいいんじゃないかな

【USA】 アメリカ合衆国を旅行 V 【米国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1206890316/
463異邦人さん:2009/03/29(日) 22:12:23 ID:OlDI0XbI
NYで白人ブロンズのお姉ちゃんと湾内藤でもいいのでヤンチャしてみたい。

方法論おせーて
464異邦人さん:2009/03/29(日) 22:21:55 ID:qsc2zhBi
>>463
カフェで何か飲みながらちんちんをファスナーからさり気に出してると声かかる
465異邦人さん:2009/03/29(日) 23:31:00 ID:GfRQvWhH
>>463
ホテルの部屋に備え付けのか、フロントに頼んで持ってきてもらうかして電話帳を手元に。
Eのページを開く。
ESCORTの項目を探す。
電話をして好みと予算を伝える。

これでおk。
466異邦人さん:2009/03/30(月) 00:46:48 ID:HR+ST2Ps
>>463
ブロンズって銅像みたいだね
467異邦人さん:2009/03/30(月) 06:59:46 ID:8B3V/ddU
>>446
ミッドタウンのホテルに泊まって、地下鉄で行って
帰ってくればおk。試合のあとなんて、観客がイパーイ
帰るんだから、治安の心配はしなくても大丈夫だよ。
468異邦人さん:2009/03/30(月) 07:50:06 ID:K4KomS4M
>>466

ワロスw
 
きっと、パツキンねーちゃんより置物を見て自分で・・・がお好みなんだろ
469異邦人さん:2009/03/30(月) 12:04:56 ID:rFzVSXcT
470異邦人さん:2009/03/31(火) 00:01:35 ID:+jLqr5FV
>>459
日本式の花見は出来ないからそのつもりで
471異邦人さん:2009/03/31(火) 00:03:52 ID:sDW7inFk
>>470
公園や道路などの野外で飲酒禁止なんだよね
アメリカって
どうしてなんだろう?
472異邦人さん:2009/03/31(火) 00:32:06 ID:N8YvYMxi
>>471
あの体格で路上や公園で、集団で酔っぱらったのを想像してごらんよ
473異邦人さん:2009/03/31(火) 00:34:19 ID:f8VwSSvZ
>>471
日本がアルコールに寛容すぎるんですよ
474異邦人さん:2009/03/31(火) 00:38:55 ID:MZUdA84U
残念だけど、煙草と酒に関して見ると
雨のが日本より民度高いとしか言いようが無い。
475異邦人さん:2009/03/31(火) 05:34:12 ID:sNbTv5pB
アメリカも昔はひどかったから
今の厳しい法律や条例があるわけで
日本ももっと厳しくしてもいいよなあ
476異邦人さん:2009/03/31(火) 08:11:25 ID:EViWLDCa
とはいえブラウンバッグに入れて飲んでたりするわけで。
477異邦人さん:2009/03/31(火) 12:59:53 ID:BFE9OiZX
酒についてはアジアが寛容だからね。
欧米は厳しいよ。
478異邦人さん:2009/03/31(火) 17:28:24 ID:bLrf4pMi
来週NYにいくのですが、
NYで朝食、ブランチのおすすめの店、ミッドタウンあたりでありませんか?
479異邦人さん:2009/03/31(火) 17:56:36 ID:8TuMsV1I
ホテルで相談したらいいよ。
480異邦人さん:2009/03/31(火) 18:29:51 ID:DogZp8w7
景気悪いみたいだけどやっぱり衣料品なんかも安いの?
ショッピングに行こうか悩んでるんだけど。
481異邦人さん:2009/03/31(火) 21:27:49 ID:lt7y+NcT
服を買うならニュージャージーで。 無税
482モスラ ◆2NMCTCDVOM :2009/03/31(火) 21:45:03 ID:k+Apv2FI
すみませ〜ん!!
ニューヨークのホテルが値下がりしていると小耳にはさんだんでちゅが・・・
昨年の6月に旅行代理店経由でホテルペンシルバニアに1泊 23、000円で泊まった
んでちゅが、今年も同じ時期に同じ旅行代理店経由で同じホテルに泊まるとする
といくらぐらいで泊まれそうでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
483異邦人さん:2009/04/01(水) 00:04:03 ID:pUH2KILf
>>482
そこまで決まってるなら代理店で聞いたらいいのに
期間契約だろうからそんなに機敏に値下げしないと思うけど、わからん
484異邦人さん:2009/04/01(水) 01:52:09 ID:5SAynRe9
ペン2万3000円なら安いな
オレが昨年10月に泊まった時は3万5000円だったよ
485異邦人さん:2009/04/01(水) 03:49:50 ID:9UMiUGJB
>>482 >>484
Hotel Pennsylvaniaってそんなに高いホテルだったっけ。
と思って今expediaとpricelineでちらっと見たら、
6月は税抜き$179〜$219位かな?
ホテルの公式サイトでも同じ値段みたいだから、
わざわざ代理店など通さずに取ってしまえ。
486異邦人さん:2009/04/01(水) 07:49:26 ID:Co7kc/dP
>>478
ここ逝ってこい↓
http://www.leshalles.net/ny_park.php
487異邦人さん:2009/04/01(水) 13:57:24 ID:jrT99B56
>>478
ブランチならサラベスとかいいんじゃないかな。セントラルパークの近くだったと思う。
488異邦人さん:2009/04/01(水) 16:25:24 ID:jTH3AsEm
一人旅にやさしくないんだよマンハッタンは。
だから近郊に止まって節約するしかない、それも楽しいけれどな。
489異邦人さん:2009/04/01(水) 17:54:53 ID:0UHUEVP8
NYはホテルチェーンのポイントとかで無料宿泊をしたらいいんだよ。
490異邦人さん:2009/04/01(水) 20:58:08 ID:T5Sa9qTA
>>471
酒に関しては日本がおかしいんだろ
男女問わず路上に酔っ払いの学生やサラリーマンが倒れてる…
どう考えても日本の方が変だな
491異邦人さん:2009/04/01(水) 22:00:38 ID:j/9QIu+p
>>488
割り切って、いいホテルに泊まる旅と思ってもいいかもね
492異邦人さん:2009/04/01(水) 23:29:10 ID:PR9aWJPq
>>490
それでも安全な国ということだよ。
493異邦人さん:2009/04/01(水) 23:45:23 ID:DwJrnvQb
倫理観の問題
494異邦人さん:2009/04/02(木) 00:38:04 ID:m4yH016L
>>490
州にもよるだろうけど、日本が変とは言い切れないな。
アジアのほかの地域まで鑑みてる?
それとも白人圏だけが世界なんなら話は変わるかもだけどさ。
495異邦人さん:2009/04/02(木) 12:05:40 ID:BK3vu6pH
Virgin Megastoreが米国から撤退し、NY店が閉店したのをCNNで知った。

CD, DVDを買うのに、Tower Records, HMVと利用して最後に残ったのが
Virgin Megastoreだった。
昔は地下2階に複合映画館もあり、"Austin Powers"なども見たことがあるけど、
暫くして閉鎖されてしまった。

最近はBlu-RayやCDなどの買い物に利用していたのに残念。

http://news.ameba.jp/nmn/2009/03/35088.html
ヴァージン・メガストア、アメリカ国内の店舗全店を閉鎖へ
496異邦人さん:2009/04/02(木) 15:49:59 ID:SApE8g4U
>>494
路上で人が寝てるのデフォのようなアジアの国と比べても仕方ないと思うがw
497異邦人さん:2009/04/02(木) 16:30:10 ID:JIW+0e97
ここ2,3年でタイムズスクエア駅がしょんべん臭くなくなったって
かなり進化したとおもう
498異邦人さん:2009/04/02(木) 21:10:48 ID:LxxhiH6m
NYって物価どうですか?滞在費は別で、美術館博物館観光スポット
をめぐる標準的な観光を楽しむつもりなんですが。飯は食通じゃないから
マック・好牛でおk

あとホールドUPの危険がある地域ってブロンクスとかブルックリン以外
あります?もやしみたいに細くてチビなんでカツ上げされないか
恐いなぁ・・
499異邦人さん:2009/04/02(木) 21:29:28 ID:4Q37w46N
10thAveより川側
500異邦人さん:2009/04/02(木) 22:38:40 ID:8Quvcw+d
>>495
マジ??
去年の夏、旅行のついでにMySpaceで知り合った日本オタのアメリカの子と会ったけど、
その待ち合わせの場所がココの前だったんだよな。
ちょっとセンチメンタル。
501異邦人さん:2009/04/02(木) 23:32:43 ID:Z5eI618m
>>498
「地球の歩き方」でもなんでも、ガイドブック1冊かっておきましょう。
いろんな疑問の答えがそこにあります。
502異邦人さん:2009/04/03(金) 00:40:23 ID:XAAZmHll
503異邦人さん:2009/04/03(金) 02:21:59 ID:IHqmXyNh
new york のレストランって料理持ってきたときにチップ払うの?
new york のバーやパブ、カフェってドリンク持ってきたときに払うの?
もってきたときに払って、checkするときに請求されたら、2重払いになるので
それ防ぐために知識つけておきたいから上記の質問しました。
new yorkレストランの神いたら頼む。
504異邦人さん:2009/04/03(金) 02:48:30 ID:piA3OLi3
>>503
なんだそりゃ。チップは受けたサービスに対する対価なので、
先に払うのはおかしい。

最後に会計(アメリカでは一部の例外を除いてテーブル会計)するときに
チップを加算して払う。カード払いの場合は、チップの額を加算する欄が
あるので記入してサインする。
現金で払う場合は、チップ込みの総額で渡すか、お釣りが必要な
場合はいくらお釣りで欲しいか渡す時に言う。

バーなど、カウンターでグラスと引き換えに金を払う場合は、
最初からチップ込みで渡して「釣りは要らん(Keep the change.)」と言うか、
お釣りを渡された時にそこから直接手渡す。この場合は、大して
サービスされていないので少なめ、または無しでも可。
505異邦人さん:2009/04/03(金) 12:20:02 ID:kHmuID+N
>501 まさか未だにそれを鵜呑みにしてるひとがいるとは
    おもいませんでした(ププ♪
506異邦人さん:2009/04/03(金) 12:32:17 ID:+yA2tbNH
ガイドブックを買って解決する質問はここでするなよと思う
507異邦人さん:2009/04/03(金) 19:10:18 ID:s+WQiS8v
>>498
ブロンクスはともかく、ブルックリンが危険ってのは大雑把すぎだと思う。
ベッドフォード〜ウィリアムズバーグエリアとか凄くいい雰囲気だし、行かないのは損。
508異邦人さん:2009/04/03(金) 19:39:12 ID:7KvDcDPC
今度ニューヨークに初めて行きます
現地で自転車を借りて移動しようかなと考えています
が、あるサイトに自転車はデリバリーの人がほとんどで、車道を走らないといけないから歩きにした方がいいと書いてありました
自転車でショッピングや観光に行くより徒歩の方がいいでしょうか?
509異邦人さん:2009/04/03(金) 21:58:47 ID:ZogMlk1g
>>508
少なくとも私はマンハッタンで自転車に乗ろうとは思わないな。
危険で走りにくいし、とめる所が無い。
バス・地下鉄をうまく使いましょう。

昨年アメリカでは、ガソリン価格が高騰して自転車通勤する人が増えたため、
自転車の絡む事故が急増して社会問題になった。
510異邦人さん:2009/04/03(金) 22:41:52 ID:jkQwnhIN
歩道を走るのは日本くらいだ
停めるところは意外とある
ガードレールかと思ったら(兼用で?)自転車くくりつけるポールって多い
みんなごついチェーン付けてた
511508:2009/04/03(金) 23:53:34 ID:7KvDcDPC
そうですかー
じゃあやっぱり徒歩+地下鉄+バスでまわろうと思います!!
それかセントラルパークの中だけにしときます
512異邦人さん:2009/04/04(土) 00:31:20 ID:jGY4uo38
ハドソン川沿いにサイクリングコースがあるよ
513異邦人さん:2009/04/04(土) 01:03:37 ID:Q/5SQe2q
514異邦人さん:2009/04/04(土) 01:22:50 ID:m/Nw3qC+
504
神サンキューです。!!!
こんどピータルーガーおごらさせてください。
515異邦人さん:2009/04/04(土) 01:28:43 ID:Oe+VPJC8
>>485
ここ数年マンハッタンのホテル代は異常だよ
オレはNYに毎年行ってるけど2002年まで1万1000〜2000円で泊まれたBEST WESTERN PRESIDENTは4万円台になった
その後ペンに変えたけどNYに行く度に1万2000円→2万5000円→3万5000円という具合に値上げされてる
日本人が納得できるレベルのホテルで1泊2万円台ってマンハッタン内にはないんじゃないかな?
516異邦人さん:2009/04/04(土) 03:03:28 ID:iSlbg0lI
【米国】ニューヨーク州で銃乱射 「13人死亡 41人が人質」情報も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238778310/

ニューヨークで銃乱射事件 13人死亡 41人人質
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238780910/

NYのビルで発砲事件 十数人被弾 多くの人質をとり立てこもり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238777280/
517異邦人さん:2009/04/04(土) 03:34:05 ID:rrrwG72z
>>515
それは人の多い時期に行っているからでは?
どちらのホテルもオフシーズンには$100前後だよ。
518異邦人さん:2009/04/04(土) 07:10:10 ID:57ICbR4q
>>517
オフっていつ?
どのホテルも100ドル前後なんてあり得んよ
519異邦人さん:2009/04/04(土) 07:44:40 ID:p//cTpFx
>>515
探し方の問題ではないかと。
520異邦人さん:2009/04/04(土) 07:57:09 ID:rrrwG72z
>>518
3月まではオフなんで安いよ。
4月になったんでボチボチ上がり始めてるけど、例えば
BestWestern Presidentなら、4月は今のところオフィシャル
サイトの最高値の日でも4/25の$200、最安値は4/5で$100ちょうどだね。
そのほかほとんどの日は$130〜$150。

あと、Hotel Pennsylvaniaは、空き室が多いと直前に大きく値下げするよ。
521508:2009/04/04(土) 11:12:38 ID:f3q9pn9x
>>512
そうですか!
じゃあその辺りもうろうろしようかな

>>513
ありがとうございます!
後でパソコンから見てみます
522異邦人さん:2009/04/04(土) 12:57:38 ID:GoVqlAkW
>>516
結局犯人自殺か・・・・
523異邦人さん:2009/04/04(土) 13:04:24 ID:cCesLnNq
>>515
円建てって、日本のサイトから予約していないですか?
524異邦人さん:2009/04/04(土) 18:06:13 ID:57ICbR4q
海外サイトなら日本語対応だって外貨建てでしょ。円建てのところもあるけど。
525異邦人さん:2009/04/05(日) 00:20:36 ID://TeMmbn
分かりやすく換算して書き込んでるのでは?

かえって分かりにくいけどw
526異邦人さん:2009/04/05(日) 02:00:56 ID:HTzZR2AQ
NY 行ってきました!コニーアイランドの遊園地つぶれてた(ToT)観覧車乗りたかったのに・・・
527異邦人さん:2009/04/05(日) 02:16:31 ID:BEDxdIxp
528異邦人さん:2009/04/05(日) 19:36:40 ID:l6ykYJG/
>>526
レトロで良かったのに・・・・
529異邦人さん:2009/04/05(日) 21:16:53 ID:VkkRzk+l
友達のアメリカ人(フラットブッシュ在住)が言うには、市はあのあたりをざっくり
区画整理して、金持ち向けの高級高層マンションを作るつもりらしい。
もちろん金融危機のずっと前に立てられた計画みたいだけど。
ブルームバーグが市長になってから、建築規制が大幅に緩和されて古い建
物がどんどん壊され、タワーマンションばっかり建つようになったのですっかり
uglyな街になったと嘆いてた。
530異邦人さん:2009/04/05(日) 21:27:12 ID:x0EEq44d
ジュリアーニは偉大だったよね…
531異邦人さん:2009/04/05(日) 22:59:25 ID:yLhaiy7o
最悪の頃はタイムズスクエアが浮浪者の吹き溜まり場所で麻薬売買のメッカだったんだからな
532異邦人さん:2009/04/05(日) 23:02:43 ID:1H5ZVLBw
地価高騰を招いたって言う弊害もあるんだけどね
533異邦人さん:2009/04/06(月) 00:18:46 ID:/LQhJxfB
>>526
姉さんズは!?
534異邦人さん:2009/04/06(月) 01:14:56 ID:a36vO4US
そういやタイムズスクエアでは迷惑とかでリンカーンセンターに追い払われたイベントがあったなあ
535:2009/04/06(月) 01:16:10 ID:uGqZ5gqa
IDの最後がUS
536異邦人さん:2009/04/06(月) 01:53:43 ID:0ybIQTYl
http://www.youtube.com/watch?v=DJvH3FxEjIU
朝鮮総連を日本から叩き出せ!【前編】

3:29 に一般の方からも拍手がわきおこってます!
小競り合いは 3:50 あたりか。

537異邦人さん:2009/04/06(月) 02:24:46 ID:IVRHU8Br
>>533 たぶんもう無かったと思います。ゴーストタウンの様で怖かったなぁ
538異邦人さん:2009/04/06(月) 13:55:59 ID:vgyZGwVF
フリーハグズをやるのに許可要りますか?
539異邦人さん:2009/04/06(月) 20:16:48 ID:L/P2dVhx
>>538
誰の許可?
540異邦人さん:2009/04/06(月) 21:09:07 ID:DquAtu7x
今度ニューヨークへ旅行する予定ですが、
ニューヨークに加えてディズニーランドかナイアガラへ行くか迷っています。
彼女と2人で行くんですがどちらがおススメとかありますか?
私は滝希望で彼女が夢の国に行きたいとお互い譲りません。
ちなみに2人とも社会人で日程的に3都市は不可能であり、ニューヨークははずせないのですが。
541異邦人さん:2009/04/06(月) 21:13:49 ID:pSwPgVOo
>>540
初心者に怒濤の勢いで行き先をすすめるスレ Part.2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1235602118/
542異邦人さん:2009/04/06(月) 22:47:44 ID:TcgVvUvX
>>540
ナイアガラはともかく、デズニーランドて。
LAとNYは端っこ同士ですよ知ってる?
…それともWDWかな、それならまだわかるけど。

しかし社会人なら日程は取れてせいぜい1週間程度だし、
半分はNYに割くとしたらあとはナイアガラかな、自分なら。
NYだけでも、WDWだけでも、おのおの1週間くらいは取れないと
最低限回れないもんね。
543異邦人さん:2009/04/06(月) 22:59:10 ID:1Pemdwyx
おそらく質問主はOrlandのネズミについて聞いていると思われ。
544異邦人さん:2009/04/06(月) 23:02:19 ID:hd5iUra+
普通はフロリダだよな
545異邦人さん:2009/04/06(月) 23:14:24 ID:DquAtu7x
>>541
すみません、少々スレ違いですよね

>>542-544
フロリダのウォルト・ディズニーワールドのことです
ディズニーだけでも1週間費やせるほどの規模なんですね
NYも2,3日では回り切れないのというのも少々驚きました
ナイアガラの方向で再度話し合います、ありがとうございました
546異邦人さん:2009/04/06(月) 23:25:41 ID:5fqHs+Wl
俺も今月アメリカ行くけどニューヨークは二日と半日だけ・・・
MOMAだけは行きたいけど意外とあとは思ったほど行きたいとこがないわw
547異邦人さん:2009/04/06(月) 23:26:52 ID:BdLS5K11
>>545
基本的には、彼女の希望を優先しといた方がいいぞ。
ナイアガラにして当日雨でも降ろうものなら、
あとあと何言われるかわかったもんじゃない。

マンハッタンからなら、飛行機+レンタカーを使えば
ナイアガラは日帰りでも行ける。
ニューヨークに行ってから、お天気と日程に相談して決めれば?
548異邦人さん:2009/04/06(月) 23:27:36 ID:7mMKbqYH
やっぱ1人旅が最高だよな
5番街にネズミショップがあるよ、NY限定品もある
549異邦人さん:2009/04/07(火) 02:11:46 ID:Rpm50QsZ
>>548
I
Love NYのハートがネズミになってる圧縮バンドタオルは大きさ&価格的にばらまき土産に最高だった。

550異邦人さん:2009/04/07(火) 05:00:48 ID:dJpiT+mc
2004年→9月、05年→7月、06年→4月と12月、07年→11月と12月、08年→10月
最近はこんな感じでNYに行ってるけど(トータルで15回NY訪問)05年からペンシルバニアに1泊2万円台で泊まれたことないよ

551異邦人さん:2009/04/07(火) 05:48:06 ID:/YvtonKy
>>550
6-8月、12月中旬以降などのハイシーズン、または大きな
イベントがあるときは高いのは仕方が無いが、
それ以外のシーズンで「2万円台で泊まれない」のは、
予約する場所が悪いとしか言いようが無い。

オフィシャルサイトでも、expediaでも、pricelineでも良いから見てみればいい。

>>520にも書いたけど、Hotel Pennsylvaniaは、予約状況によって
直前に値下げする。たとえば、今expediaでチェックしたら、
4/6,7,8,9はいずれもレート$119だ。
オフィシャルサイトだと、4/6,7が$144、4/8,9が$119。
552異邦人さん:2009/04/07(火) 05:54:42 ID:QaUISH1q
この前、pennで80ドルって部屋が出てたよ。expediaで
expediaは前日や数日前とかに大セールかけたりするんで、滞在後半の宿はとらないで現地に行くのも吉
553異邦人さん:2009/04/07(火) 12:43:53 ID:uH4pHd0g
レストランやバーに行った際、よく伝票に「Included Gratuity」と書かれ
あらかじめ15%ほどのチップが計上されている場合がありますが
この場合は追加でチップを払う必要はないのですよね?
余程満足できれば、追加で払えば良いと、そういう解釈でよろしいでしょうか?
554異邦人さん:2009/04/07(火) 12:49:59 ID:5qiuNWuJ
ええ、それでよろしいと思います。

追加しない場合でも
現金払いのときは、1ドル以下は切り上げて払うのが
スマートかと。
555553:2009/04/07(火) 12:58:33 ID:uH4pHd0g
>>554
早速ありがとうございます
やはりそれでよかったんですね・・・
先日旅行で行ったのですが、よく分からなかったので
Included gratuityも含めた金額に更に20%程チップ上乗せして払ってました(^^;
では、まぁ自分にとって普通だなぁ〜と思った場合
チップ込みの請求が例えば$35.5とかだったりしたら
$0.5プラスで記入して$36とかで払うのがベターなのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、すみませんm(_ _)m
556異邦人さん:2009/04/07(火) 13:02:55 ID:5qiuNWuJ
私なら36にしますかね。
557NYCの神いる?:2009/04/07(火) 20:37:48 ID:fVKdXCBl
マンハッタンで缶ビールもしくはビンビールが売っているところってどこですか?
デュエン&リードみたいな手軽でかつ、その辺にありそうな店あったらおしえてください。
お願い致します。
558異邦人さん:2009/04/07(火) 21:04:08 ID:8hkVZjJh
適当なデリに入ればある
559異邦人さん:2009/04/07(火) 21:59:48 ID:qtkxc0DW
ワインはどんな店で買ったらいいのでしょうか?
デリには売ってないですよね
560異邦人さん:2009/04/07(火) 22:02:17 ID:8hkVZjJh
安いワインはある
561異邦人さん:2009/04/08(水) 00:08:39 ID:2uTGqEpP
ハードリカー系って店頭であまり見ないよね
ビールはいろいろあって楽しいけど
日本じゃ売ってないラベルのとか見るのも好き
飲むのはもっと好きだけど
562異邦人さん:2009/04/08(水) 00:13:11 ID:t1Q1JFJn
>>551
去年の今ごろ、ペンシルバニアと同程度の宿で280USDですた。
経済危機後、安くなっていることを祈る。
563異邦人さん:2009/04/08(水) 00:15:17 ID:t1Q1JFJn
>>559
酒屋(ワインが大多数を占める)にはありますな。
そのへんのデリなら米国産ワインならありまつ。
ブルックリンラガー飲んでるとNYに来たなと思う。
564異邦人さん:2009/04/08(水) 08:46:17 ID:vrPXki0Z
>>561
タバコを扱っているような店では小瓶でハードリカーを売っていたりする。
ああ、客層が共通するんだ、と思って、納得したり。
565561:2009/04/08(水) 11:47:56 ID:4G32xgv2
>>564
あー
俺、タバコ吸わないからなぁ
それで見かけなかったんだ
旅行中は免税店で買った
ペットボトルのウイスキー買ったの飲んでたわ
566異邦人さん:2009/04/08(水) 12:43:46 ID:ddgF7ZM5
>>537
アク禁でカメ失礼
コニーアイランドの遊園地は夏だけの営業じゃないの?
567異邦人さん:2009/04/08(水) 13:12:10 ID:F1/gX+gp
つぶれちゃったよ
568異邦人さん:2009/04/08(水) 13:58:34 ID:gOe5WNFZ
>>566
>>529らしいですよ。
569異邦人さん:2009/04/08(水) 15:22:29 ID:fxdExC/l
>>566
去年閉鎖で施設の一部が保存だと
570異邦人さん:2009/04/08(水) 16:31:10 ID:95UVzUpy
>>565
ちゃんとした酒屋なら当然買える。言うまでもないけど。
571異邦人さん:2009/04/08(水) 17:33:16 ID:gOe5WNFZ
>>559
ココがオヌヌメ。
http://westsidewine.com/
572異邦人さん:2009/04/08(水) 23:19:59 ID:Iur0L2IC
ユニオンスクエアの近くで
地ピール(?)のでかいビアホールがあって
パイナップルから作ったとかっていうビールとか飲んだな
やっぱビール派だわ
見たこと無いラベルばっかりあさってチャレンジしてる
573異邦人さん:2009/04/08(水) 23:29:08 ID:QV/fzqPb
「地ビール」の種類は日本では考えられないからね。
パブとかで、珍しいのない?、って聞いて
ハーフパイントづつ飲むのが、夜の楽しみ。
574異邦人さん:2009/04/09(木) 03:19:48 ID:DxuP+sd7
>>551
>>552
なるほど
でも直前予約って怖いんだよなあ

575異邦人さん:2009/04/09(木) 08:49:47 ID:nrRiVp8O
>>557
フツーにスーパー行けば?
自分はビールもワインも他アルコールも皆スーパーで買ってた。
D'AgostinoとかFood Emporiumとか。
あと他のマイナー/安っちい系のスーパーでも
売ってるとこの方が多かったと思うよ。
576異邦人さん:2009/04/09(木) 09:32:06 ID:nsYdXjzB
>>575
Food Emporium
ユニオンスクエアの24時間営業のところは
滞在中の冷蔵庫だったわ
577異邦人さん:2009/04/09(木) 09:51:58 ID:S41+Mntb
連絡
総合失調症ocn京都悪化
昨日、大火傷HIS総合でID変更失敗、それを即削除依頼してるよ
パスポート、初心者でも嘘ばれてるし、それらの削除依頼もおもしろい
京都でも、実態がばれつつ。自分のみのスレ維持に必死。
      失礼しました。妨害を受けるスレとして知っておいてほしい
578異邦人さん:2009/04/09(木) 12:25:17 ID:T15mB5KH
再来週、野球観戦にいきます。今年の気温はどうですかね。
今週の天気をみると寒いみたいなのでホッカイロ持って行くか迷ってます。
現地のホッカイロは高いというのは本当?
新ヤンキースタジアムはノートパソコン持ち込み禁止らしいと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
579異邦人さん:2009/04/09(木) 12:36:22 ID:8VH+77IT
中継を見ているとかなり寒そうだけどね。
PCだめですよ。カバンの類も一切ダメ。
580異邦人さん:2009/04/09(木) 19:44:56 ID:vGjE3n+y
日本在住アメリカ人大学生が自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ日本の警察官を
侮辱。笛とバトン(警棒)で仕事が務まるとはまるでコメディーと称する。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page
581異邦人さん:2009/04/10(金) 12:26:52 ID:PAh6TbDW
どうもありがとうです
ムダになってもいいやとホッカイロは箱買いして持って行こうと思います
なんせ4試合見る予定なので

PCやはりダメですか
新ヤンキースタジアムはWi-Fi完備と聞いていたんですが残念です
582異邦人さん:2009/04/10(金) 12:37:20 ID:5Bu75WbM
あれはプレス向けのはず。
それにわざわざ野球見に行っておきながらネットはないだろ。
583異邦人さん:2009/04/10(金) 20:30:21 ID:wYaChdmj
荷物チェックは緩めないらしい
ソースはNY1テレビ
584異邦人さん:2009/04/10(金) 20:32:19 ID:rLERKuPb
テロ対策だからね
585異邦人さん:2009/04/12(日) 10:06:42 ID:gMcVzoZe
寒さもさることながら遠来の客にとっては雨天中止が怖い
やっぱりドームがいい
586異邦人さん:2009/04/12(日) 10:13:14 ID:45VrPuM4
雨天中止はめったにない。
587異邦人さん:2009/04/12(日) 11:01:05 ID:J8d+qQzr
5月のABTのバレエチケット取れたから行ってきまぁす。
紀伊国屋の本屋の茶コーナーが無くなってしまっていると知って
ちょっとショック・・・・ スタバやD&Dでぼんやりしててもいいけど
何だかNYの中の日本て感じも又好きだったのに・・・
今回でNYは4回目 7年ぶりです
観光名所は ほぼ行き尽くしているのですが
どっか ちっちゃな部分で お勧めありますか
588異邦人さん:2009/04/12(日) 11:18:16 ID:J8d+qQzr
あ それと 連投&スレチですみませんが
国際携帯使った時って 着信された方にもそれなりの
請求が行っちゃうんでしたっけ???
589異邦人さん:2009/04/12(日) 13:30:24 ID:2JbpM/Fq
>>588
レンタルか国際ローミングかによって違うし
第一着信した側がNYにいる話なのか日本にいる話なのか分からないぞ

海外国際電話 プリペイドカード
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079326451/l50
などで聞いたほうが良い
590異邦人さん:2009/04/12(日) 13:42:22 ID:J8d+qQzr
>>589
お すみません NY→日本で、日本で受けた方も
 代金かかるのかなあ・・・ と疑問に思いました
 
591異邦人さん:2009/04/12(日) 17:25:30 ID:D1wMTP8H
>>590
それならかからないよ
592異邦人さん:2009/04/12(日) 22:29:09 ID:N+XRA5ao
>>587
こうなったらワシントンDC〜ボストン間の適当な田舎に行くとか?
593異邦人さん:2009/04/12(日) 22:47:55 ID:BnU7He0D
NJトランジットでアムトラ止まらない駅でふらっと降りてみたいな・・・
594異邦人さん:2009/04/12(日) 23:21:37 ID:M2KuqV6y
駅前商店街はない
595異邦人さん:2009/04/13(月) 00:59:35 ID:wMUhOIFa
メトロノースで、ぶらり途中下車の旅
596異邦人さん:2009/04/13(月) 01:01:10 ID:L0CgmWl9
だいぶ先の話で恐縮ですが
1月のキング牧師の祝日の月曜の前後は
ホテル代も少しお安くなるものでしょうか?

適当に大型チェーン系のレートを調べてみたのですが
先すぎてラックレートに近いものしか出てこない状態です。
597異邦人さん:2009/04/13(月) 07:19:39 ID:LzqOTYTA
>>588
iPhoneでskypeしたらタダじゃね
598異邦人さん:2009/04/13(月) 09:11:05 ID:qA2OkKfa
携帯、先月ニューヨーク行った時にレンタルしないでDoCoMoのローミングだけで済ませたけど最近わりと使いやすくなったね。
599異邦人さん:2009/04/13(月) 16:37:14 ID:hBI3q2p6
>>596
秋ごろにトライしたほうがいいとおもう
600異邦人さん:2009/04/14(火) 08:11:41 ID:AbK5qDss
ニューヨークに芋焼酎を一升か五合を2本とあんぱんを3個ほど持っていくんだけど、
スーツケースに入れたほうがよいのか、手提げ袋に入れたほうがよいのか。
気になるのは、気圧の変化で焼酎瓶が割れたり、あんぱんの包みが破裂したりしないのか?てこと。
やはり座席の下に置いた方が安心かな?
601異邦人さん:2009/04/14(火) 08:29:12 ID:mhIBeq8W
成田の免税で焼酎売ってるならそこで買えばいいと思う。
602596:2009/04/14(火) 08:43:27 ID:PobQmOHh
>>599
サンクスです。
さすがに今から安いレートは出ないみたいですね。
603異邦人さん:2009/04/14(火) 13:08:47 ID:jISZ2iHq
イロ本を持ち帰りたいんですが 今税関厳しくてバレるかな?
極意をおせーて
604異邦人さん:2009/04/14(火) 14:17:30 ID:9iWTJql+
アメリカ帰りでスーツケース開けられてるヤツなんて見たことないが。
自分も十数年前から雑誌、CDROM、最近はDVDをいくつも持って帰ってきてるが
「何か申告するものありますか?」「いいえ」
だけでそのまま通過。
だから最初の頃は服にくるんだりとかしてたけど、最近はスーツケースの空いてるところに
無造作に詰め込んでる。
605異邦人さん:2009/04/14(火) 15:28:48 ID:1cTZ19TR
丸めて手に持って帰ったけどとくに何も言われなかった
606異邦人さん:2009/04/14(火) 16:29:02 ID:K6O/Qrzc
いつも肛門の中に隠してる俺涙目
607異邦人さん:2009/04/14(火) 16:39:20 ID:e+aHnKCr
使用済みのトランクスやシャツにくるめ
608異邦人さん:2009/04/14(火) 17:05:53 ID:nkvCVYQX
>>604 エッチな物ですか?
609異邦人さん:2009/04/14(火) 17:11:19 ID:UCKL8E+l
男の一人旅行は狙われるよ。
俺別に怪しそうに見えないけどカバン開けさせられた
もちろん俺の汚れたパンツしか入っていなかったが。
610異邦人さん:2009/04/14(火) 17:16:40 ID:UCKL8E+l
それから、海外旅行での社会勉強としてアメリカの米を持ち込んでみた。
カリフォルニア米ね。
そして自己申告して検疫をうけた。
だって検疫の人たちっていつも暇そうだし、実際に自分が検疫をうけるという経験もしてみたかったから。
袋開けて米を取り出し、色々検査してたよ。そして5分位して合格のステッカーもらった。

611異邦人さん:2009/04/14(火) 17:50:37 ID:9iWTJql+
>>608
もちろん

>>609
7回中5回は一人旅だが、7回とも開けられたことはない
612異邦人さん:2009/04/14(火) 18:17:11 ID:1cTZ19TR
キョドってる奴は開けられるとかよく聞くしな
堂々としてりゃいいんじゃないの
613異邦人さん:2009/04/14(火) 19:22:04 ID:bMuV3L+F
>>600
スーツケースで大丈夫
液漏れしてもいいようにビニール袋で包んで、
割れないように衣類のあいだに入れておけ
614異邦人さん:2009/04/14(火) 21:28:20 ID:jISZ2iHq
603です。

海外旅行初心者でしかも男一人です。加えてスーツケースじゃなくて
ダッフルバッグなんですよ。下着のビニールに入れて来ようかと考えて
いるんですが。アメリカの税関だと透けるようなX線?検査というのが
あるとニュースで見たんですが透けて見えないんですか?
キョドらないようには注意します;

そもそも外国でイロ本って何処で買えるの?日本のように簡単に
入手できるんでしょうか?
615異邦人さん:2009/04/14(火) 21:30:28 ID:1cTZ19TR
アメリカなんか空港の売店で無修正売ってる
616異邦人さん:2009/04/14(火) 21:39:06 ID:9iWTJql+
そもそも無修正が当たり前だし。
617異邦人さん:2009/04/14(火) 21:42:37 ID:9iWTJql+
>>614
チャイナタウンに行けば、日本の逆輸入物(無修正)DVDもゴロゴロ。

>アメリカの税関だと透けるようなX線?検査
検査があったとしても別にアメリカの法律では所持も販売も何の問題もないわけだが。
問題は日本。
それに変な小細工をすると、余計にややこしいことになる。
618異邦人さん:2009/04/14(火) 22:29:52 ID:QsxBPcnz
>>614
マンハッタンだったら、ポートオーソリティーBTの周りの8th Ave.にポルノショップがあるよ。
昔から見るとだいぶ寂れましたが。
619異邦人さん:2009/04/14(火) 23:51:24 ID:DaYqev+z
遅レスで失礼

>>572
ここかな? SEAONAL VOYAGE(日本流に言うとお試しセット)頼んだら8種類ぐらい出てきて驚いた
ttp://72.167.25.128/Heartland/media/heartlandbrewery.html

>>585-586
去年見に行ったら当たっちまった
MLBの場合は雨天中止でも払い戻しがない(そのまま翌日以降に使える振り替え券になる)のがヤバイ
幸いまだ滞在中だから良かったけど、帰国前日なんかだと涙目だよな
 ※もっとも昨日のシカゴみたいな極寒の日に開始時間繰り下げ喰らうのもアレだが
620異邦人さん:2009/04/14(火) 23:59:57 ID:nhvz6InB
>>615-617
それ見つけて衝動買いしちゃって、運よく(?)日本に持ち込めても、
アメリカのDVDは日本のデッキじゃ再生できないんだよね?
気付かずに買っちゃう人いそう
621異邦人さん:2009/04/15(水) 00:30:16 ID:E+vkYX6a
>>620
リッピングして帰ってくれば?
いまならUSBメモリにだって収まるし
622異邦人さん:2009/04/15(水) 00:30:33 ID:gpBS/xqi
エロDVDは殆どリージョンコードがALLになっているよ。
毛唐ものは知らんが。
623異邦人さん:2009/04/15(水) 00:54:24 ID:AdSftTUU
>>621-622
あ、意外と問題ナシなんだね
女なんでエロいのは買わないけど、妙に感心してしまいました
男の話に入ってごめん。dです
624572:2009/04/15(水) 01:46:01 ID:jyeIJgTI
>>619
まさにここ!
なつかしいなぁ
また行きたいな
625異邦人さん:2009/04/15(水) 08:15:00 ID:pZqbuPlb
>>619
そういう自然の中でやるからこそ
MLBは楽しいと思うのだけれども
626異邦人さん:2009/04/15(水) 10:24:29 ID:O/i3TEwA
チャイナタウン行ってきたけど横浜の中華街みたいなの想像してたら全然違った。割りとエリアが小さいし店もまばら。ひょっとしてオレ場所間違えた?
627異邦人さん:2009/04/15(水) 13:32:08 ID:TpMAS7mR
チャイナタウンってダウンタウンのちょい上でしょ?
ロウアーイーストサイドから歩くとたくさんアジアっぽいエリアがあると思う。
628異邦人さん:2009/04/15(水) 13:36:41 ID:pl/UA7ZS
漢字の看板見るとほっとしてしまう
629異邦人さん:2009/04/15(水) 13:45:15 ID:Datvh4f7
マンハッタンのチャイナタウンはそんなに大きくない。そういうの期待するならサンフランシスコのほうがいい
630異邦人さん:2009/04/15(水) 15:11:25 ID:O/i3TEwA
>>627 >>629 サンクス!ブルックリン橋の歩道の板の隙間はサイコーに怖いよね。
631異邦人さん:2009/04/15(水) 15:49:05 ID:vXbZg7Xi
>漢字の看板見るとほっとしてしまう

NYまでいって漢字や支那語、オンモン文字みたくないがな
632異邦人さん:2009/04/15(水) 16:44:23 ID:33MyG/g9
「SONY」とか「TOYOTA」のロゴを見るとホッとしてしまう
633異邦人さん:2009/04/15(水) 20:36:34 ID:I8eI4prv
>>632
ちょっと前までタイムズスクエアにでっかいカップヌードルがあったが
634異邦人さん:2009/04/15(水) 21:51:25 ID:ebDLw4m+
リコーのカメラ持って
タイムズスクエアに行って
新しい看板と記念写真
635異邦人さん:2009/04/16(木) 02:54:40 ID:MLwAmknm
>>626
NYのチャイナタウンはレストラン街となっている横浜と違って住居の拠点だからね。
でも「割りとエリアが小さいし店もまばら」というのはちょっと変。間違えて違うところへ行ったのでは?

NYのチャイナタウンは3ヶ所に分散してる。他の地区のほうがより観光地化していないマジなチャイナタウンだな。
興味があるならいってみたら面白い。
636異邦人さん:2009/04/16(木) 06:16:28 ID:hM6dihad
サウスブロンクスのボロアパートに台湾人と1年くらい住んでたけど言うほど大したことなかったよ。朝起きたらベランダ(4階)の上に鮮やかなグラフィティが突然現れたりして楽しかったなぁ
個人的にはNYよりLondonの方が犯罪に巻き込まれる確立は高いと思う。

あと↑の方でアメリカで働きたいって言ってた人。ビザとれなくても90日目から帰らなければ不法滞在でイケるよ。おれの友達や知り合いに10人くらいNYで不法生活してるのいるけど仕事もあるし余裕だよ。
637異邦人さん:2009/04/16(木) 10:09:07 ID:jusrG2W7
2chって法律破るやつにやたら厳しかったりするよな。
638異邦人さん:2009/04/16(木) 10:11:52 ID:DPCj8+LG
そりゃ国の恥だもん。何かトラブルあっても同情しないわな
639異邦人さん:2009/04/16(木) 21:30:00 ID:U6TKs9W1
不法滞在イクナイ(´・ω・`)
640異邦人さん:2009/04/17(金) 15:13:20 ID:PHVn70PI
映画の印象を持って見に行く人にとっては、NYのチャイナタウンは小さくて詰まんないよ。
641異邦人さん:2009/04/17(金) 16:07:51 ID:aq/ePxGf
アジア系コミュニティの生々しい活気を見たいなら
週末のフラッシングに行くほうが面白いかもね。
642異邦人さん:2009/04/17(金) 16:08:14 ID:w5BszhsP
>>640
こんなとこで適当に嘘ぶってないで、京都80、パスポート、HIS、初心者の尻ぬぐいをすべきでしょう
それと、もう一つのNYスレも処分して起きなさい
643異邦人さん:2009/04/17(金) 16:24:59 ID:bSyvhO+/
>>641
そんなにすごいの?
644異邦人さん:2009/04/17(金) 17:06:58 ID:UmC+Aas2
フラッシングは下町っぽくて好き
645異邦人さん:2009/04/17(金) 19:58:00 ID:chq1GT7T
チャイナタウンは活気があってこそだよね
646異邦人さん:2009/04/17(金) 20:08:49 ID:UmC+Aas2
昼飯食うならチャイナタウン
647異邦人さん:2009/04/17(金) 20:23:08 ID:mKnQoAU4
7のWilletsPoint-SheaStadium駅は名前変わったの?
648異邦人さん:2009/04/17(金) 20:28:40 ID:UmC+Aas2
きれいになったよねシティスタジアム
649異邦人さん:2009/04/17(金) 21:41:58 ID:E8YJOCjV
チャイナタウンならNYよりSFだよ
650異邦人さん:2009/04/17(金) 21:47:17 ID:qj3a+J45
そりゃ反論できないけどね
651異邦人さん:2009/04/17(金) 23:04:53 ID:4g8fyXb2
なんで雨大陸でチャイ街なんか見たいのさ?
どうしてもっていうなら神戸か横浜で十分だよ。

関係ないけど、中華街ってとんでもないよ。
何って、人外の、それもキョーレツなんがウヨウヨいるらしい。
日本人のソレらとは全然違う、言うなれば「業」や「怨念」が物凄いらしく
そっちの能力のある人はエライ目に遭うそうだ。
そういう体質の人が口を揃えてそう言ってた。「絶対行かない」ってさ。
652異邦人さん:2009/04/17(金) 23:48:19 ID:EcoB+aJ0
黒いぬぅぽんじんの頭見るより

色んなちゃんぷる〜の頭を見ると勉強になる。そこに自分も紛れ込む、自分をためすのさ

め〜んへれん ぬ〜よ〜くすぃり〜
653異邦人さん:2009/04/18(土) 03:00:33 ID:cr3xpLTl
横浜の中華街に昔からいる中国人と
今のNYやSFのチャイナタウンにいる中国人は
移民事情も民度も料理の腕も別モノと考えていいからね。
当然、メシなら横浜で食うほうがはるかにマシ。
654異邦人さん:2009/04/18(土) 03:04:05 ID:OTVDlu/J
>>651
チャイナタウンは 高確率で 英語が通じない
「一体ここはどこなんじゃ」と何回も思ったね
ヘタするとアメリカ国籍を取得しながら 一生英語使わんと
アメリカで人生終えるような人が数多く居そうな気がしてしまふ
別に中国系の人に対してどうのと言う考えはないのだが
どこ行っても風水を駆使してるんだか チャイナタウンは
結構良いめの場所にがっつり存在しているなぁと思われ・・・・
655異邦人さん:2009/04/18(土) 09:58:04 ID:YFNZkqTa
世界一の中華街は香港だと思う
656異邦人さん:2009/04/18(土) 12:31:34 ID:eREkgp9Z
>>651>>654

だってさ、未だに人食べてる民族だしね。
犬や猫の怨念も凄いと思うし……
中華の文化圏はだめだめになっていくのは、あいつらの
考え方のせいだしね……

風水を駆使しても、人が駄目だから駄目になる典型だわ。
657異邦人さん:2009/04/18(土) 15:36:12 ID:4uvlJsIo
コメを食うならチャイナタウン
658異邦人さん:2009/04/18(土) 19:06:17 ID:6OgVysC2
旧正月だとチャイナタウンも祭りモードになるんですか?
659異邦人さん:2009/04/18(土) 19:47:04 ID:3IpIxFWL
どこのチャイナタウンでも祭りかと。SFの場合は主要道路塞いだ大パレードがある
660異邦人さん:2009/04/18(土) 21:12:38 ID:Qugh0ag2
>>455
それは違うw
661異邦人さん:2009/04/18(土) 23:01:37 ID:7y5JbpJ7
シナそのものが異次元w
662異邦人さん:2009/04/19(日) 01:53:51 ID:jbP6rpPm
>>655
それなら世界最大の中華街は北京だろw
663異邦人さん:2009/04/19(日) 01:54:43 ID:W8Llqjjg
NYの話に戻そうよ(´・ω・`)
664異邦人さん:2009/04/19(日) 01:56:00 ID:NEDrQ/HI
>>662

誘導↓

【中国】 北京 旅行情報スレッド 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1235898736/l50
665異邦人さん:2009/04/19(日) 02:49:07 ID:DiZmseXd
そもそもニューヨークにある中華街だから興味があったり、ついでに寄ってみるかと思ったりするけど、
他の場所の中華街のがデカイとか飯がうまいと言われても、そこに行きたいとは思わないなぁ

ところで、べーグルにストロベリークリームチーズ挟んだのでいくらくらい?
$4ちょいって高くない?
666異邦人さん:2009/04/19(日) 07:54:12 ID:gn8GPDVK
日本人街がないのは残念な気がする、中華もコリアンもあるのに。
667節子('・c_・` ) ◆GWyuvoG31k :2009/04/19(日) 07:56:33 ID:Fj/8Prt1
>>665
('・c_・` )やっぱそこそこするのかお
('・c_・` )昔NYのマリオットマーキースホテルの近くのカフェで
('・c_・` )フレンチトーストとコーヒー食べたんだけど$20近くしたお
668異邦人さん:2009/04/19(日) 09:50:59 ID:kiQIMHsu
>>666
郊外に行けば、日本人の多い町はあるよ。
669異邦人さん:2009/04/19(日) 13:25:58 ID:+zJ9kAwr
>>666
市街地で働いていた低賃金の元移民が固まって住んだところから
チャイナタウンが始まっているからね。
日本人はそういう経路で住んでいる人は少ないから
日本人街はできっこない。
670異邦人さん:2009/04/19(日) 13:37:44 ID:DiZmseXd
>>667
べーグルだけなら安いのに、切ってクリーム挟むだけでそんなにupするもん?と思った。不思議
671節子('・c_・` ) ◆GWyuvoG31k :2009/04/19(日) 14:16:02 ID:Fj/8Prt1
>>670
('・c_・` )ベーグルは買って食べたことないからわからないけど
('・c_・` )そんなにUPするのかお
('・c_・` )高いチーズでも使ってるんだろうかお
672NYCの神いる?:2009/04/19(日) 14:57:39 ID:RKBLUDKX
test
673NYCの神いる?:2009/04/19(日) 14:59:26 ID:RKBLUDKX
あ〜 やっと書き込めるようになった。
こんど旅行で下のところいこうと思ってるんだけど
チップっているの?

Han Bat 《韓国料理》
Burger Joint(バーガー)
Corner Bistro(バーガー)
Carmine's (海の料理)
DALLAS BBQ(ステーキ)
Lombardi's(ピザ)
Arturo's coal oven pizza(ピザ)
居酒屋 ケンカ (日本の居酒屋)
674異邦人さん:2009/04/19(日) 15:03:13 ID:q4Sttlc7
911以降、ちょっとは市民は優しくなってますか??
675異邦人さん:2009/04/19(日) 19:50:50 ID:HioCsj/9
優しさに甘えていたくはない
676異邦人さん:2009/04/19(日) 20:50:14 ID:DiZmseXd
get wild and tough w
677異邦人さん:2009/04/19(日) 21:16:53 ID:MOL2hL/B
>>974
全然
特にポリスマンはひどい
678異邦人さん:2009/04/19(日) 21:23:35 ID:eMBza7Nw
JFKに着いてから、New York Airport Servisのバスに乗りたいんだけど、
空港内の移動時間てどれくらい?
11時ちょっとに飛行機が到着して、12:45のに乗るのは超方向音痴で確実に迷う自分でも可能か?
ニューヨークは6年ぐらい前に行ったことがあるけど、空港どんなだったか覚えてないし個人旅行初めてなんだ。
679異邦人さん:2009/04/19(日) 21:33:42 ID:c35G3map
イミグレでどれだけ時間がかかるかにもよるね
680異邦人さん:2009/04/19(日) 21:45:46 ID:9Pti2Guy
横なんだけど JFKのイミグレって
かなり時間かかるんでしょうか?
681678:2009/04/19(日) 21:52:58 ID:eMBza7Nw
>>679
ありがとう、今色々見てたら、1時間以内に空港を出るのはキツイって書いてあるのを見た。
イミグレ以外にも色々時間かかるみたいね。
まあ到着した日は移動だけだから時間かかってもいいか。
プロビデンスまで移動だから、なるべく早く行きたいんだけどねー。
682異邦人さん:2009/04/19(日) 21:59:13 ID:A384+4q1
JFKにせずにシカゴあたりで乗り継いで、プロビデンス空港を目指すのは?
683異邦人さん:2009/04/19(日) 22:10:10 ID:eMBza7Nw
>>682
レスありがとう、もうチケット取っちゃってるんだ。
プロビデンスの次にニューヘブン行ってまたJFKから帰るの。
マンハッタンからアムトラックでプロビデンスを目指す予定。
684異邦人さん:2009/04/19(日) 22:34:28 ID:A384+4q1
大学めぐり?
バス利用もあると思うのですが、アムトラックのほうが本数は多いですね。
685異邦人さん:2009/04/19(日) 22:53:55 ID:o7fhBse4
雨に新幹線できたら楽しいよね。
すんげー楽しみ。

メチャクチャ気が早いけどw
686異邦人さん:2009/04/19(日) 23:08:11 ID:y0aONCCp
大学めぐりしても、コロンビア行った時「ID」見せないとほぼ校舎の中にも
入れないのには 何だかがっかりしたなぁ、どこも皆 同じ体制なんだろな
やっぱ キャンパスでも 変なウロツイテルの多いんだろな
レイプや物盗り、暴行、殺人まで平気で起こるもんね
せめて 学堂で 何か 食ってみたかったorz
687異邦人さん:2009/04/19(日) 23:25:21 ID:A384+4q1
数年前だけど、コロンビアの生協の売店では普通に買物できたけどよ。
ID見せたかなあ?
まあ「土産物がほしい」って言えば突破できると思うけど。
688683:2009/04/19(日) 23:43:16 ID:eMBza7Nw
今回はコンサートに行くます。
でも大学あるところだから治安はいいとかいうからちょっと安心。
689異邦人さん:2009/04/19(日) 23:52:17 ID:A384+4q1
ニューヘブンはそれほど安心でもないかも
お気をつけて
690異邦人さん:2009/04/19(日) 23:59:21 ID:eMBza7Nw
あらそうなの?アドバイスありがとう!
691異邦人さん:2009/04/20(月) 10:42:03 ID:YIXXxTOm
>コロンビア行った時「ID」見せないとほぼ校舎の中

いま、そんなになってんの? ふ〜ん。 前世紀によくNY言った折には
ファンパスで市営バスに乗って、普通にお散歩できたけどね〜
692異邦人さん:2009/04/20(月) 12:27:12 ID:nGSkWOYM
>>691は校舎の中を散歩したのか?
693異邦人さん:2009/04/20(月) 13:01:57 ID:m//pRm2M
911以降は厳しくなってるしなあ
694異邦人さん:2009/04/20(月) 14:41:36 ID:ka7/De/C
食堂までIDいるのか?
ちょっと信じられんなあ
695異邦人さん:2009/04/20(月) 15:36:59 ID:r+lzqQTb
911って言うより、乱射事件があちこちで起こってるので神経質になってるらしい。
696異邦人さん:2009/04/20(月) 18:30:10 ID:XxP56WVs
乱射したのが学生だった、っていうこともあるのにね。
なんか暗い話題だな。
697異邦人さん:2009/04/20(月) 20:31:36 ID:A3OcYCDF
>>694>>696
ここでは豹変しないで、嘘言わないで、ID変えまくらないで
698異邦人さん:2009/04/20(月) 20:55:45 ID:9mwbb3Ah
一昨年コロンビア大学の中を自由に散歩してきたけど何も言われなかったぞ
第一どこでIDチェックしてるんだ?
699異邦人さん:2009/04/20(月) 21:59:51 ID:sktYsGyJ
で、誰がコロンビア大学に行きたいんだっけ?
700異邦人さん:2009/04/20(月) 22:22:48 ID:pZguahat
今だ!700ゲットォォォォ!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´ 
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 
      ズザーーーーーッ 
701異邦人さん:2009/04/20(月) 22:24:37 ID:ts2zhfU0
行きたい行きたくないっていう話でもないけど
702異邦人さん:2009/04/20(月) 23:53:43 ID:K13P3PZr
>>701
中卒でパスポートももってないおばさんには無理だよ。
703異邦人さん:2009/04/21(火) 00:55:57 ID:+N8KljCt
Ruehl925のBleecker Streetの店舗ってアクセサリーしかないんですか?
マンハッタンでは服は売ってない?
704異邦人さん:2009/04/21(火) 06:28:30 ID:0s6+Zu1+
>>701

>>697
>694>696
>ここでは豹変しないで、嘘言わないで、ID変えまくらないで

こんなやさしい言葉もらってるのに
705異邦人さん:2009/04/21(火) 06:45:56 ID:BCYc3G9C
本スレは別だと抜かして奴がこのざまぁ!
プライドもない〇〇

HISでも同じ、自分が立てた方はお笑いジエンとSAT部隊だけ(笑)
706異邦人さん:2009/04/21(火) 08:23:37 ID:vYPjaTi7
大学の観光ってなかなか楽しいけどね
生協の書店で見慣れた教科書を見つけてニヤニヤしたり
707異邦人さん:2009/04/21(火) 08:39:24 ID:kEzbb6TZ
もう一個のニューヨーク、自分の巣窟でも嫌われ者は誰だろう
どこでもなぜ同じようになるのだろう

このよう名レスのあと、必死になってよく登場するのもおもしろい

708異邦人さん:2009/04/21(火) 10:20:35 ID:Q4GU3p/N
>>706
何、そのレス行ったことないからとしても
それ京都の大学に潜り込んだ話か
L.A.板でもわけわからん
709異邦人さん:2009/04/21(火) 10:32:22 ID:rqiWUy/e
私怨さんに取り付かれてしまって大変だな、旅行板
710異邦人さん:2009/04/21(火) 10:35:29 ID:swbTdTH2
京都OCN悪化に取り付かれてしまって大変だな、旅行板
711異邦人さん:2009/04/21(火) 11:18:02 ID:0z6f/VLx
>>706
自分は卒業旅行で、先輩に頼まれた教科書を買いにコロンビアに行きました
712異邦人さん:2009/04/21(火) 13:43:32 ID:kw60Pa9M
>>711
どちらのニューヨークスレでも、私のレスを援護するレスしてくれてありがとう
                     カラクリ フローム kyoto japocn
713異邦人さん:2009/04/21(火) 18:04:44 ID:jxagB1ov
>>694 >>696 >>697 >>701>>706>>709>>711

まだここではおとなしい
714異邦人さん:2009/04/22(水) 07:53:22 ID:v2USf6i5
最近知ったけどプラザホテルって潰れたのね
715異邦人さん:2009/04/22(水) 08:26:49 ID:MfxgE6PN
どえらい古い話だな
716異邦人さん:2009/04/22(水) 10:20:12 ID:lLKMo8kE
>>698
構内は歩けるでしょ
建物の中に入れるかどうか
土日はIDがないと入れなかったと思う
717異邦人さん:2009/04/22(水) 10:47:26 ID:6Sy7WxiJ
>>694>>696>>697>>701>>706>>709>>711
一言感想が聞きたいのですが

危険人物の自演失敗
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA009便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229658993/975-978
718異邦人さん:2009/04/22(水) 21:15:38 ID:BWz6MoCW
>>716
コロンビアはアメリカの大学には珍しくキャンパスが閉鎖的だな。
719異邦人さん:2009/04/23(木) 11:36:37 ID:RE1ZFbyo
>中卒でパスポートももってないおばさんには無理だよ。

大卒で、元女子穴の渡辺真理たんは、「海外へ行くなんて面倒だわ〜」
って、ゆ〜すけの番組で言っていたにゃ〜
720異邦人さん:2009/04/23(木) 12:30:18 ID:d8a4Y8hg
渡辺真理は学生時代に海外でホームステイしていた。
721異邦人さん:2009/04/23(木) 17:39:38 ID:1bWcCaKy
>>714
マンションになったんじゃないの?
722異邦人さん:2009/04/23(木) 21:44:29 ID:YkGD7JRn
プラザホテルのドアマンの話って有名なの?
723異邦人さん:2009/04/24(金) 19:46:25 ID:7nnNfUOf
日本人経営の安宿のmail対応等、女性客にはアメリカを感じさせない親切さだが
男性客にはかなりテキトーじゃね?
724異邦人さん:2009/04/24(金) 23:33:36 ID:FiDEUnI1
>>722

米ニューヨークの名門プラザホテルで40年以上にわたって看板ドアマンとして働いていたエ 
ドウィン・トリンカさんが、65歳の誕生日を迎える26日を最後に定年退職する。ホテル側は 
トリンカさんに、いつでも無料で宿泊できる権利を、退職祝いとして用意している。 

ニューヨーク市内セントラル・パークと五番街に面するプラザホテルは、映画や小説などにも 
登場するほか、G5(先進5カ国蔵相・中央銀行総裁会議)による為替レートに関する「プラザ 
合意」の舞台となった場所。高級ホテルとしての歴史が長いが、改装後の2008年からは、 
高級コンドミニアムを中心に営業が再開されている。 

トリンカさんはまだ10代だった1963年に、プラザホテルに就職。約40年間にわたって、五 
番街に面した入り口を担当し、多くの著名人を案内した。ホテル改装中は、セントラル・パー 
クに面した入り口に「異動」となり、「59番通りの市長」とも呼ばれている。 

トリンカさんが案内した著名人は、ビートルズやジョー・ディマジオ、ジャクリーヌ・ケネディ・オ 
ナシス、リチャード・ニクソン元大統領など。ニクソン元大統領からもらったサイン入りの写真 
は、自宅に飾ってあるという。 

定年を迎え、トリンカさんは「悪い日は一日もなかった」と、40年以上にわたる勤務を楽しん 
だと話している。 

トリンカさん最後の勤務日となる26日には、プラザホテルを代表するオークルームで、ホテル 
が盛大な祝賀会を開く。 
725異邦人さん:2009/04/24(金) 23:36:36 ID:FiDEUnI1
>>722 (背景編)

プラザに46年勤務したドアマンのエド・トリンカが引退した。
彼の引退はアメリカ中の話題になったばかりでなく、日本でもニュースやワイドショーで紹介された。

転職が激しいアメリカの社会でこれほど長く勤務するのはとても珍しいことだ。
だが、実は、プラザホテルは、こうした何十年も勤務しているスタッフがたくさんいるとても珍しい職場なのだ。
勤続年数の長いスタッフがたくさんいる理由は二つある。
ひとつは、彼らが世界有数の名門ホテルで働けることを誇りに思っていること。
二つめは、そこで得られる収入がとても高いということだ。

アメリカのホテルで働くスタッフの主たる収入源はチップ。
高級ホテルになればなるほど裕福なゲストが泊まる。
また、レストランの値段も高くなる。当然のことながら、ゲストが払うチップの額も多くなる。
チップは一旦集められ、税金を差し引いた後に勤続年数順に多く分配される。勤続年数が増えるにつれて収入が増えて行くことになるから、一旦、プラザで働きだし、ある程度の勤務年数になると、もうそれ以上の給与を取れるホテルは探せなくなってしまう。
だから辞められないのだ。
今でこそ、誰にでも利用されるようになったが、46年前というと、プラザに泊まるゲストは大富豪ばかりだった。
その当時のベルマンやドアマンたちが得るチップは法外によかった。
「世界最高のホテル プラザでの10年間」で紹介したように、彼らの所得は総支配人よりも高く、別荘やヨットを持ち、優雅に暮らしていると噂される職場だったのだ。

1月にエドにあったときに、彼は間もなく引退することを淋しがっていた。
「私が一度も会社に行くのが嫌な日はなかった。」というと、彼も同じことを言っていた。
私の場合には10年間に過ぎないが、彼の場合には46年間。重みが違う。だが、多くのスタッフが同じことを言うに違いないと私は思う。
726異邦人さん:2009/04/24(金) 23:43:03 ID:acRcpVSp
>>725

>チップは一旦集められ、税金を差し引いた後に勤続年数順に多く分配される。

知らなかった。
もらった個人の収入になるとばっかり思っていた。
727異邦人さん:2009/04/25(土) 11:39:42 ID:RCii3npO
>>726
レストランでウエイターの割り当てテーブルが決まってるところはそうじゃないはずだけどね。
728異邦人さん:2009/04/25(土) 12:08:03 ID:wKNIwNh7
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
メジャーリーグの球場ではビデオの持ち込みができないって
聞いたんですけど、本当ですか??
729異邦人さん:2009/04/25(土) 12:12:37 ID:ohhDUc8U
 世界保健機関(WHO)は24日、メキシコと米国で、最近数週間に豚インフルエンザの
人への感染が相次ぎ、メキシコ市周辺で約60人が死亡した疑いがあることを明らかにした。
 WHO報道官によるとメキシコで感染の疑いがあるケースが800件報告されており、
メキシコ市周辺で57人が死亡。同国中部のサンルイスポトシで3人の死亡が確認された。
 米国のカリフォルニア、テキサス両州では、7人が感染の疑いがあるという。
 米疾病対策センター(CDC)は、両州で見つかった豚インフルエンザについて「伝染力が
あり人から人へ広がっている」と断定した。
 今回、米国で確認されたウイルスはH1N1型。ロイター通信は、WHOの情報として、
メキシコで確認されたウイルスの一部が、米国と同じ型であると判明したと伝えた。メキシコでの
感染者の多くは健康な青年層という。メキシコ政府は、メキシコ市と同国中央部のすべての
学校を閉鎖する措置を取った。CDCは、ウイルスが人と人との間でどの程度の感染力を
持つかは不明としている。
 厚生労働省は、情報収集を急いでいるが、WHOから正式な連絡はまだないという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090424-OYT1T00882.htm
730異邦人さん:2009/04/25(土) 12:23:02 ID:qez+s3sc
>>728
ビデオそうろうの機材なら日本だってダメだよ
試合の映像は売り物だから
でも携帯やデジカメの動画ぐらいなら問題なし
731異邦人さん:2009/04/25(土) 12:25:15 ID:FRmLIbpc
スワイン・フル続報
修学旅行帰りのクイーンズ高校生徒70人が緊急検査受ける
732異邦人さん:2009/04/25(土) 13:34:19 ID:wKNIwNh7
>>730
そうなんですかぁ。
知らずに持っていったら没収されるところでした。
ありがとうございました。
733異邦人さん:2009/04/25(土) 14:08:39 ID:FRmLIbpc
没収はされない、荷物チェック時に預けさせられる(有料)
734異邦人さん:2009/04/25(土) 14:37:45 ID:aMAjtlOw
現段階で拡散が見られるカリフォルニアのほうよりも
ニューヨークのほうが感染が広がるにはもってこいの街だよね。

劇場や地下鉄など密閉空間がつきものの街だからね。

ニューヨークで封じ込めなんか国際都市過ぎて無理。

735異邦人さん:2009/04/25(土) 18:06:19 ID:tJkGJL1g
感染して発症するまでどれくらい時間かかるかだよね。
成田空港でサーモグラフ使って体温が高い人を探してるけど、発症前に
日本にくる人もいるだろうし。もうすぐGWでアメリカ、メキシコ行く人は増えるだろうしなー
736異邦人さん:2009/04/25(土) 18:13:25 ID:ipumZNJ7
アメリカ大陸から来た人間と豚は全員隔離して、2週間くらい空港敷地内に閉じこめておくとか
737異邦人さん:2009/04/25(土) 20:02:59 ID:oA2BnlDK
>>728
ニューヨークでは、既に言われている通りだけど、
メジャーリーグのボールパーク全部でダメという
わけではないよ。
738異邦人さん:2009/04/25(土) 20:21:38 ID:tJkGJL1g
>>734

お金のない貧困層が感染したら病院に行けなくて正確な感染数の把握は難しくなるだろうね
そして自分でも知らないうちに周りにウイルスばらまくことになる
739異邦人さん:2009/04/26(日) 08:03:53 ID:LXfqUAv7
【新型インフル】NYのプレスクールでアウトブレイク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240658864/


【医療】WHO緊急委開催へ メキシコの豚インフル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240619974/

このスレによると24日時点で死者は68人、
患者は1004人
740異邦人さん:2009/04/26(日) 08:11:04 ID:LXfqUAv7
米NYで生徒8人、感染の可能性=メキシコに旅行−豚インフル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240700147/
741異邦人さん:2009/04/26(日) 16:55:23 ID:Xi4BhSW3
>>735
外人のバケーションと違って、日本人の旅行は超短期間で帰ってくるパターンが多いから
まだ帰国した時点では潜伏期間中でサーモは無意味だと思う。

それに、熱はないものの何となく体がだるいなーとか思っても
みんな旅の疲れだと思ってるし、わざわざ検疫に自分から申告しないしね。

お土産はウイルスだな。
742異邦人さん:2009/04/26(日) 17:03:16 ID:mmNxLwR8
もう手遅れかもな。

<title>まさか「豚インフルエンザ」とは、想定外の感染拡大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)</title> 
メキシコでは過去数週間にわたって流行が続いている可能性があり、「人間の往来が激しい現代では、日本にもすでに上陸している可能性がある」と指摘する専門家もいる。
743異邦人さん:2009/04/26(日) 19:45:50 ID:1Arrsm8v
死ね
744異邦人さん:2009/04/27(月) 00:01:24 ID:ksh2wb4t
>>743
ヲイヲイ
745異邦人さん:2009/04/27(月) 03:08:26 ID:7EEU9i6l
とりあえず海外旅行は一斉にキャンセルでるな
746異邦人さん:2009/04/27(月) 10:45:56 ID:clLNxOQx
NY市内患者発生
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 
747異邦人さん:2009/04/27(月) 10:54:01 ID:nqsXHFx2
クイーンズ立ち入り禁止
748異邦人さん:2009/04/27(月) 15:04:26 ID:9nV19vQ/
E , F, Vの地下鉄は危険?
749異邦人さん:2009/04/27(月) 16:41:26 ID:UfddvUfq
こじらせる前にタミフル飲めば大丈夫
750異邦人さん:2009/04/27(月) 17:55:10 ID:GKjWXXQL
トンフルエンザ 怖いね

WHO警戒レベルがフェーズCになったらNew Yorkには旅行に行かないよ
751異邦人さん:2009/04/27(月) 21:04:01 ID:2LZgv50P
ジャクソンハイツとか
あの辺一帯やばいかな?
752異邦人さん:2009/04/27(月) 21:09:57 ID:9nV19vQ/
>>751
今の所は大丈夫みたい
でも,手鼻、胆吐きの街ですからこれからどうなることやら、、、
753異邦人さん:2009/04/27(月) 21:20:25 ID:2LZgv50P
>>752
そうですか。
知り合いが住んでいるので、ちょっと心配。
754異邦人さん:2009/04/27(月) 22:26:10 ID:foY9Io72
>>748
7もやばそうだ。あの学校Flusingの方角だったような気が・・・。
Elmhurst、Coronaもヒスパニックだらけだから里帰りとかしてたらガクブル
755異邦人さん:2009/04/27(月) 23:40:28 ID:UfddvUfq
今夜以降のWHO会議の成り行きしだいで
米国内も渡航制限の対象にされる恐れがある
756異邦人さん:2009/04/28(火) 01:17:58 ID:NeBa+cJZ
感染を気にしながらのNY観光、お悔やみ申し上げます
757異邦人さん:2009/04/28(火) 05:52:34 ID:TvaRFmYk
先月行っておいて良かった…
758異邦人さん:2009/04/28(火) 10:20:12 ID:y1b929J3
3日から行く予定なんだけどなぁ
759異邦人さん:2009/04/28(火) 13:21:32 ID:1jTuwKVv
>>758
旅行の途中で感染しても知らんぞ
760異邦人さん:2009/04/28(火) 14:32:03 ID:ct9wmk7O
>>758
向こうで強制隔離されてこい
話のタネになるぞw
761異邦人さん:2009/04/28(火) 14:33:50 ID:UhefuynN
5月末から行く予定なんだけどその頃には落ち着いてるといいなぁ…
762異邦人さん:2009/04/28(火) 17:39:11 ID:xdjIV8Q3

日本国の豚インフルエンザ水際防止作戦成功するかな?

メキシコ,アメリカ,カナダからの航空便だけ検査してもダメだと思うんだが…
航空運賃の安い便、例えば大韓航空,アメリカ→韓国経由→日本の便も検査した方が良いと思う。
NY、クイーンズで発生した豚インフルエンザは(高校は)Flusingに近い。
Flusingは中国系、韓国系、アジア系、住民も多いし韓国からNYに語学留学してる人達も多い。

*大韓航空は料金も安いので日本人も多くの人達が利用してると思うんだが、、、、




763異邦人さん:2009/04/28(火) 23:43:02 ID:7qWhSg51
>>761
緯度高いし無理だと思うよ、時間ある分中止の方向でうごいた方がよさげ
764異邦人さん:2009/04/28(火) 23:53:25 ID:TANdjvNy
緯度がどういう関係が(笑
765異邦人さん:2009/04/29(水) 00:29:27 ID:uZ48fxnJ
ハイテクな日本様は
すごいハイテクで何とかするからだいじょうぶ。
766異邦人さん:2009/04/29(水) 00:46:31 ID:JV98w+Z+
ハイテク?
なんか、ちゃんと情報を理解していない人多いですね
767異邦人さん:2009/04/29(水) 01:25:55 ID:BNPdurJH
>>764
5月でも寒いって事では?>緯度

自分自身はNYで感染しなくても、帰りの便に保菌者がいるとうつる可能性大だよね
あんな乾燥した密閉空間に10数時間も一緒にいるんだもの
どうしても行く人は手洗いうがいマスクで気をつけれ
768異邦人さん:2009/04/29(水) 01:44:49 ID:6DYeCxeS
国際線機内では日本人等がマスクをしてるだろうが、アメリカの国内線に乗ってる
現地人はマスクしてるの?
769異邦人さん:2009/04/29(水) 02:25:19 ID:2l3lZQ3c
クイーンズの高校の感染患者の家族が医者から処方された処方箋を持って薬局にタミフル買いに行ったら
売ってなかったとテレビのニュースで言っていた。
クイーンズ&マンハッタンの薬局にも行ったが在庫が無かったそうだ、、、、
*今現在は手に入ったのかな?
770異邦人さん:2009/04/29(水) 06:44:18 ID:wpHdP8e0
>>768
昨日の便で帰国した。日本でこんなに騒ぎになっているとは知らなかったほど、NYでは無関心。
国際線の機内もマスクをしている人はいなかった。成田に着いてからマスクが配布されて問診表が配られただけ。

ベラベラ喋っていた婆が、問診の段階になって熱があるとか言い出して周りが騒然となっていた。ふざけた婆だ。
771異邦人さん:2009/04/29(水) 09:59:30 ID:TJHJIwKD
来週5日から行く予定なんだが・・
飛行機タダでキャンセルしてくれんかなあ
772異邦人さん:2009/04/29(水) 11:48:20 ID:2l3lZQ3c
現在NY感染者数44人(CDC発表は45人)増加中!
773異邦人さん:2009/04/29(水) 16:14:51 ID:6ICiP3Hc
メキシコ以外では死者が出てないから大丈夫だよ!!
いってらっしゃーい!!
774異邦人さん:2009/04/29(水) 16:50:16 ID:uzi+YVdj
NYで数百人が症状 米政府高官「何人かの死者が出るだろう」

米国内の新型インフルエンザの感染状況について、疾病対策センター(CDC)
などは28日、入院患者は計7人に上り、ニューヨーク市で数百人の生徒が
疑わしい症状を訴えたと発表した。ナポリターノ国土安全保障長官は
「もっと厳しい病状と、何人かの死者が発生するだろう」と述べ、事態が深刻化、
長期化するとの認識を示した。
775異邦人さん:2009/04/29(水) 17:34:38 ID:gHoLDT0Y
これでホテル代が暴落してくれれば助かる
776異邦人さん:2009/04/29(水) 17:59:20 ID:BcRedE+a
喜びも束の間、罹患し死ぬ
777異邦人さん:2009/04/29(水) 20:18:54 ID:KWTB7PSR

【新型インフル】米国で初の死者を確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241002314/

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 19:51:54 ID:???0
ロイター通信によると、米政府当局者は29日、豚インフルエンザに感染したテキサス州の生後1歳11カ月の子どもが
死亡したと明らかにした。米国で初めての死者で、メキシコ以外の国で死亡が確認されたのも初めて。

[朝日新聞]2009年4月29日19時43分
http://www.asahi.com/international/update/0429/TKY200904290146.html

[関連スレ]
【国際】新型インフルエンザ 違うウイルス?栄養不足で?死者はメキシコだけ、深まる謎★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240984178/
【新型インフル】警戒水準「5」へ引き上げも WHOの田代委員「引き上げる条件がそろってきている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240971538/
778異邦人さん:2009/04/29(水) 20:55:43 ID:40yJOrXW
>>773

想像してみてください

貴方が海外旅行で新型インフを持ち込んで発病
近所の人が感染してその子供が亡くなったら。
新型インフは弱毒だが弱者(老人、子供)にとっては強毒と変わらない

どのように責任が取れますか?
779異邦人さん:2009/04/29(水) 20:58:56 ID:gHoLDT0Y
フェーズ5でGW旅行客パニックざまぁ
780異邦人さん:2009/04/29(水) 21:13:56 ID:Pq38EK+B
サーズの時みたいに手洗いうがいをキチンとする、
くらいしか予防策浮かばんなあ

まあ今は行く予定ないんですけどね
781異邦人さん:2009/04/29(水) 22:44:18 ID:8yitosGG
キャンセル祭笑える
ザマーw
782異邦人さん:2009/04/29(水) 23:16:37 ID:sKNvRqTZ
ナポリターノって美味そうな名前だよね。
783異邦人さん:2009/04/30(木) 06:56:29 ID:IJ0NRT69
旅行会社がキャンセル料とる限り行くやつは止められんでしょう
マジでヤバいなら旅行中止した場合補償するとかしないと、
行くやつ止められんじゃね?
784異邦人さん:2009/04/30(木) 08:16:32 ID:ZsY66KF1
4にしてから丸2日もたってないのに、とうとうフェーズ5になっちゃったね。
これで各航空会社、ほとんどのところがキャンセル料とらなくなるから、
みんな本当にやめたほうがいいよ。
元気でいれば、また計画していつでも行けるんだから。
785異邦人さん:2009/04/30(木) 10:38:06 ID:cFHsMzdJ
すでにフライトの予定入ってる人間にとっちゃそんな単純な問題じゃないから
786異邦人さん:2009/04/30(木) 10:56:19 ID:yOlPwRkt
GWに海外行く奴は金持ちだからキャンセル料なんて屁でもない。
787異邦人さん:2009/04/30(木) 12:04:29 ID:CH4pPj7B
>>784
フェーズ6への移行も検討中らしい
788758:2009/04/30(木) 13:07:08 ID:zLl3YvfB
会社からダメ出しされたので泣く泣くキャンセルした
キャンセル料4万も取られた
789異邦人さん:2009/04/30(木) 21:05:51 ID:ZLXSBGt8
ロス→成田便の客に陽性反応でたらしい。

自分はなんともなくても、菌を持ち帰ってたら、
周りの弱い人間にうつして発症させる恐れがあるからなぁ。
これから旅行を控えてる人は本当に気の毒だ。
せめてキャンセル料なしだったらまだマシだけど(´д`)
790異邦人さん:2009/04/30(木) 21:28:24 ID:UxnzBQB8
会社から促されてのキャンセル料はきついな…
でも保菌しちまったらキャンセル料がどうのの騒ぎじゃないしね
791異邦人さん:2009/04/30(木) 21:42:05 ID:5qzxexeO
会社が補償してくれるんでしょ、命令ならば
792異邦人さん:2009/04/30(木) 22:29:15 ID:JewSUj2a
そんな甘い会社に行きたい
793異邦人さん:2009/04/30(木) 23:07:30 ID:8DnQFPFa
自分と他人のリスクを考えたらキャンセル料も・・・
高いかもなぁ
794異邦人さん:2009/05/01(金) 13:50:40 ID:YktdHkxr
バレエチケットを取って5月21日から行く予定だったのに・・・・
すんごくいい席で取れて嬉しかったのになぁ・・・・
いかなる状況でも キャンセル不可なのは承知の上だったけど
公演自体がキャンセルになった時は 払い戻し金は チケット代行業者の
ものになってしまうんだろか。むむむ〜ん 問合せしなきゃ
ああああ NY 行きたかったのに どうしよう 微妙。。。。
ただ、チケット代行会社の担当者曰く、
「NYは至って平静で マスクしているような人も居ない
 誰も 問題に思っていないようです」と現地の映像付きで回答
してくれたヮ。 そんなもんかね。CNNでもニュース仰山流してるのに・・
795異邦人さん:2009/05/01(金) 13:54:12 ID:M7PR7xl9
当地に住んでるけど、全然問題視されてない。
気にしないでくればいいんじゃね。
796異邦人さん:2009/05/01(金) 14:29:11 ID:58Dg/JZ2
>>794
> 旅行会社に4月27日に問い合わせた時は、メキシコとは関係がないの
> で(感染の恐れは)大丈夫と聞いていた

その結果が横浜の高校生ですよ。

横浜市に問い合わせ殺到…職員徹夜で目が真っ赤
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090501033.html
797異邦人さん:2009/05/01(金) 16:07:46 ID:00dbGH7m
NYの地下鉄の中で思いっきり咳き込んだら皆に睨まれた
798異邦人さん:2009/05/01(金) 16:10:28 ID:00dbGH7m
車両を変えた人もいたから皆内心結構気にしてると思う。
799異邦人さん:2009/05/01(金) 16:32:26 ID:YktdHkxr
何だか 世紀末っちゅう感じっすね
メキシコ移民が沢山住んでる地区、差別化が厳しくなるかもね
クロイスター美術館行った時、「チンク」的(嫌な言葉)
差別的な嫌そうな目でメキシコ系の男性から見られてしまった事も
あったけれど 大好きなNY、あんまり人種間の偏見が激化しない
ように、メキシコ系の人々が 嫌な思いをしないよう 祈ってます。。。
800異邦人さん:2009/05/01(金) 17:29:23 ID:zLVgbX/Y
>>796
こいつ馬鹿なの?
海外旅行に行っても無事な人の方がよっぽど多いのに
801異邦人さん:2009/05/01(金) 20:36:37 ID:j5dKPmdd
>>796
ええ、その結果ですねえ

冷静でない人は何をやってもダメですねえ
802異邦人さん:2009/05/01(金) 21:08:11 ID:LLmlwENn
去年の夏は燃油高。今年は新型ウイルス。 ニューヨークは遠いーなー
射すような日ざし、爽やかな風〜 6月に行きたい。
オレの妄想。誰かレポたのむ。 by さまーぶりーず/あいずれいぶらざーず
803異邦人さん:2009/05/01(金) 21:48:53 ID:fBEDrsAT
2月に行った俺まさかの勝ち組
804異邦人さん:2009/05/01(金) 22:06:35 ID:LLmlwENn
勝つとか負けるとか、まだ流行ってるの?

805異邦人さん:2009/05/01(金) 22:34:53 ID:jQIwTWgS
SARSの時
NY行ったけど
平気だったよ
806異邦人さん:2009/05/02(土) 00:13:39 ID:ztyvIg5m
炭そ菌騒動の時ニューヨーク行ったら原因不明のウイルスで入院したなぁ…
今でこそ笑い話だが
807異邦人さん:2009/05/02(土) 00:20:23 ID:7OXC4qSz
俺は来年の2月ニューヨークを狙ってる!!
ローシーズンなのでビジネスが75000でいける。
ただいま69000マイルだけど・・・5月中には
75000マイルたまる。
寒いニューヨークが好きだ!!
あのマンホールからあがる湯気がニューヨークにきたと
感じさせてくれる!!
808異邦人さん:2009/05/02(土) 01:19:38 ID:Yr0qv1l8
>>728
遅レスですが
新ヤンキースタジアムに行こうと考えてるなら、手ぶらがベスト。
デジカメもザクティみたいなムービー仕様は、はねられるよ。
809異邦人さん:2009/05/02(土) 10:20:57 ID:kqSVuL8y
>>807
漏れは冬にビジネスで行くよりエコノミーで夏に行きたい
810異邦人さん:2009/05/02(土) 12:39:09 ID:hhrhP6Dp
帰国できずに、帰国しても10日間足止めクラって
会社に出社できすにリストラ、良くて窓際ケッテイの
可能盛大

会社は今人員削減したくて仕方が無いのでフェーズ5が出ている最中に
海外旅行に行く人には厳しい判断が下されると思いますよ。
危機管理が出来ていないとね。

DQN: 「もしもし課長ですか?」
   「今成田のホテルなんですけど一緒の便に乗っていたバカがインフルエンザの症状が出ていて..」
課長:「はっ、何 インフルエンザ?」
DQN: 「そうそうニュースで騒いでいる豚インフルエンザ、それで今成田のホテルに監禁食らっているんですけど」
    「それで診断結果が出るまで10日間会社に出られないんですけど...有休で良いですか?」
課長:「おまえGW前にも休み付けてたよな!、なんでWHOフェーズ5で感染リスクがあるのに海外旅行なんて行ってたんだ!」
    「もう出社しなくて良いから」
   「帰ってきたら私物を片付けに出社するように」ガチャン!
QDN: 涙目.....orz
811異邦人さん:2009/05/02(土) 13:57:02 ID:K+kaoffb
今回の騒ぎは鳥に備えた行政の予行練習という見方でいいんじゃね
本番はやっぱ鳥でしょ
面倒だけど空港足止め食ったりしたら、
リハーサルだと思えばいいんじゃね
812異邦人さん:2009/05/02(土) 13:58:55 ID:MsHpteM2
フェーズ5って本物の危機ですよ
813異邦人さん:2009/05/02(土) 14:26:41 ID:mQ67bCb0
致死率から言ったら、本物の危機までいかないと思う。
やっぱり強毒鳥インフルの予行演習だよ、やっぱり。
814異邦人さん:2009/05/02(土) 15:22:53 ID:MsHpteM2
本物の危機ですよ(爆笑
815異邦人さん:2009/05/03(日) 00:30:13 ID:CC5Cinos
>>807
マイルでNY行けるなんて裏山
冬に行くNYのオヌヌメなどあればぜひ…

4月に行ったらそこらじゅう桜と梨の花が満開できれいだったよ
816異邦人さん:2009/05/03(日) 01:14:15 ID:c33FJPs2
冬といえば新型インフルエンザの大流行では?w

NBAかNHLをぜひご観戦を。
ルールなんか解らなくてもおk。地元の人たちと盛り上がって!
817異邦人さん:2009/05/03(日) 12:31:28 ID:mF4u+gbx
HISで個人旅行取って、飛行機代は今キャンセルすれば2万で済む。
その期限が6日まで。ホテルは3・4日前までなら無料キャンセル可って
言われた。どうしよ・・・・ 21日渡航予定。
飛行機だけでもキャンセルして様子を見ようかなぁ。。。。
818異邦人さん:2009/05/03(日) 19:21:14 ID:CC5Cinos
そういえば今日が出発予定の人いたよね
結局どうしたんだろう
819異邦人さん:2009/05/03(日) 20:23:04 ID:KfheoPZZ
NYは5月6月が一番季節的に楽しめると思う。
5日迄待って患者数が増えてなければNY旅行にGO!

21日迄に爆発的に感染者数が増えてるか終息に向かってるかは今の所解らないが…
820異邦人さん:2009/05/03(日) 21:35:21 ID:B3uEPlJB
学校ではまだ日本でもインフルエンザ流行ってるよ
NYなんて寒いから危ないと思うけど
マスクしないし、彼等は
821異邦人さん:2009/05/03(日) 23:54:49 ID:nZKp88za
>>817
現時点で言うとオレなら行くと思う
(上のほうにいた方みたいに会社とかから強制ストップされたらしょうがないが)
確かに大流行の危険はあるけど、メキシコ以外ではバタバタと死者が増えてるわけでもないし、もっと言うなら
「実は既に日本国内には侵入してる」と思っているので

ゴミレス陳謝

822異邦人さん:2009/05/04(月) 05:30:58 ID:CpuW8hZ/
やっぱ 行く事にしました
旅行取りやめしてるのは 世界中で 日本人旅行客くらいで
現地は くしゃみしようが何しようが 誰も 何も 反応もしていないそう。
日本だけが情報過多の大フィーバーしちゃってるらしい。
タミフルなんぞも 大量に用意がされ始めているようだし
掛ったら掛ったで、即 医療機関に行って 自ら隔離される意識を持って
行ってくる。せっかくNYにいける機会が出来たのに 勿体無いもん。
死ぬほどのもんでも無いらしいし。
とりあえず 人様に迷惑の掛らないよう、十分 自分の体調を確認しながら
発熱したら即 受診の意識を持って、NY 行ってきます!
823異邦人さん:2009/05/04(月) 05:36:23 ID:CpuW8hZ/
あ いや 確かにメキシコでは大量に死者の方が出たけれど
それは 医療機関にかかるお金が無い人ばかりだった・・・と言う説が
濃厚のようだし   とにかく 行って来る!!
824異邦人さん:2009/05/04(月) 05:38:29 ID:LQpn4tCy
>>822
NYで隔離されたら医療費が莫大だから、旅行保険で疾病治療費は無制限にしてかけておくことを忘れずに。
あと、現地で体調がおかしいと思ったら、帰りの飛行機の予約もopenに戻してもらうことも。

825異邦人さん:2009/05/04(月) 10:23:23 ID:CEkDCy0b
>>822
日本人だけではないですよ
826異邦人さん:2009/05/04(月) 12:31:54 ID:CpuW8hZ/
>>825
はい。確かに。実は 4月末 私はオーストリアにも行って居ました
観て分かるテレビと言ったらCNNかCBS位でしたが 特にCNNでは バンバン
豚インフルの情報を流していましたね
しかし・・・ NYに住んでいる住民自体が 平穏と言っており
さらには 実際今行っている 日本人観光客も 「日本の報道が
大げさなんだね」と言っているような状態 だそうですから。
827異邦人さん:2009/05/04(月) 12:35:40 ID:9c39Zyev
フェーズ6になりそうなのにKYな人だ

828異邦人さん:2009/05/04(月) 12:36:18 ID:UY9wk2HG
報道は大げさではないですよ
市民が馬鹿なだけで、日本の
情報をちゃんと判断して行動できない人が多いこと多いこと
829異邦人さん:2009/05/04(月) 12:38:12 ID:9c39Zyev
日頃日常生活ではなかなか判らない
自分勝手な人種を判別するには良い機会です。
830異邦人さん:2009/05/04(月) 12:39:28 ID:UY9wk2HG
情報をちゃんと判断して行動できるかどうか、が分かるんですよ(苦笑
831異邦人さん:2009/05/04(月) 12:39:47 ID:lcS9PAs8
>>822
旅行者保険は入っておくと何かと便利かも
日本語が通じる病院(Nihon Medical Group)
Nihon Cinic(日本クリニック)
*マンハッタンの15 West 44th Street, 10th FL.(小さいビルの10階に有ります)
http://www.nihonclinic.com/japanese/clinics/manhattan44/index.html
電話番号 1-212-575-8910(アメリカ国内から電話をかける時も(1)は必要です。
予約の電話を入れてから病院に行く様に
NY旅行を楽しんで下さい。

832異邦人さん:2009/05/04(月) 12:42:56 ID:9c39Zyev
>>830

その通りだなwww
しっかりとキャンセル出来る人と、
自分の都合の良い情報だけを積み重ねて
自らを洗脳してしまって旅行を実行する人とが判るね
833異邦人さん:2009/05/04(月) 12:50:21 ID:UY9wk2HG
>>832
キャンセルする人が賢いわけでもない
834異邦人さん:2009/05/04(月) 13:03:00 ID:CpuW8hZ/
そう・・・確かに、皆さんのおっしゃる事もよく分かるんです。
情報を確実に読み取れない 自分勝手な解釈の元の
お馬鹿な行動だとは思いますよ。
でも、通常のインフルエンザと 大して変わらないという認識が
あちらでは普通のようですし(NY在勤の日本人医師が
そのようにテレビでもコメントしていたそうです)
病院の連絡先など、ご親切にありがとうございます。
NYでは スポーツイベント、観劇の公演なども
何ら問題なく行なわれて居るようですし、
世界中から人の集まるNY、空港等が閉鎖されてる訳でも無いし・・・・
ま 行く寸前で 政府自体からストップ勧告の可能性もありますが
そうなったら諦めるか・・・・ 位の気持ちでいます。
835異邦人さん:2009/05/04(月) 14:29:28 ID:lhwKdm8a
あなたが向こうで発症するのが問題なのではなく、
あなたが向こうからウイルスを運んでくるのが問題なのです。
836異邦人さん:2009/05/04(月) 14:52:45 ID:UY9wk2HG
感染症のフェーズ5を理解していると835のようなレスはできないと思うが
冷静でない人はダメだなあ
837異邦人さん:2009/05/04(月) 18:38:08 ID:LQJ5nYt0
必要以上に騒ぐのはどうかと思うが
楽観視するのはまだ早い
838異邦人さん:2009/05/04(月) 21:40:22 ID:MVXhfvWb
でもいざ感染したら
「きちんと事前に危険を周知しなかった政府が悪い」
「謝罪と賠償を(ry」
とか騒ぎ出すバカ旅行者が出ると思う。
839異邦人さん:2009/05/04(月) 21:41:54 ID:r+dT8LpL
今回のインフルエンザの症状は大した事はない、ということは
よくいわれているし、俺もそうだと思う。
しかし、社会人やってれば、飛行機の同乗者に患者と疑われる
人間がいればそれだけで足止め食らって隔離され、出社できない
状況になっちゃうしな。
そんな理由で会社休めばどういう立場になるか考えて行動しないのかな。
840異邦人さん:2009/05/04(月) 22:12:28 ID:/CyXIDU8
今の流行を発端として、二次三次の大流行にならないように日本は頑張ってると思うよ。
WHOも間違ってない。
メキシコとかアメリカが騒がないのは、たぶんマスメディアが騒ぎ立てないから。そっちのほうがヤバイ。
まあ大流行になる頃には、GWに海外行っておけばよかったねなんて後悔するかも。(これが笑い話になることを祈るよ)
841異邦人さん:2009/05/05(火) 00:50:09 ID:SOrGWkR5
ジェット機が2機落ちてこない限りあわてないNY市民を日本人は見習うべき
842異邦人さん:2009/05/05(火) 01:02:58 ID:8rMIaa/w
>>839

それもそうだが弱者への配慮が必要。
彼らにとっては季節風インフルエンザも含めて死の病気
季節性インフルエンザはワクチンがあるので重症にはならないが
新型にはワクチンが無いので死亡率が上がる。


季節性インフルエンザにも毎年平均1200万人が感染。ワクチン接種率が低かった1998〜99年のシーズンでは3万2000人が死亡している。
特に、施設など集団で生活する高齢者の死亡率は例年高い。
ワクチンは、こうした高齢者のインフルエンザ関連の死亡率を80%下げる効果がある。65歳以上の高齢者の半数がワクチン接種し、死亡する割合を1000人当たり3〜15人に抑えている。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090428-OYT8T00239.htm
843異邦人さん:2009/05/05(火) 01:11:28 ID:8rMIaa/w

今日は何人缶詰になるでしょうか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241448026/l50
844異邦人さん:2009/05/05(火) 02:57:51 ID:CoqcTrJE
>>840
日本人は必死になる対象が間違ってるんだよ。

麻疹なんて死亡例も多い恐ろしい病気だが、日本ではろくにワクチンも打たない人
も多く、強制化にもされない。
そのため麻疹の輸出国といわれてる。
アメリカなんてワクチンうってないと学校にも行けないよ。
麻疹患者が出れば大々的に報道され、家と近所は全て消毒

今回、アメリカ人は暢気すぎる、過敏になってる日本人こそ正当、なんていってる人
麻疹や水痘については逆だということを知っておいてね。
845異邦人さん:2009/05/05(火) 05:34:44 ID:WiuUudxF
世の中には俺みたいに貧乏な家庭に生まれて中卒で社会に出て長く社会人やってて家庭も持ってるが今も貧乏で俺も家族も一度も海外旅行に行った事もないそうゆう人間も今の格差社会では結構いると思うんだが
これから先も海外旅行に行く事もまずないだろうと人間もいるのに
危険なリスクがあるかも
しれないの海外旅行に行って危険なウィルスを国内に持ち込むなんて無責任だろ
国内に入ってきたら社会の底辺で全然楽しくない人生を送ってる不幸せな人間にも感染するんだぞ
これは納得いかんわな
海外旅行とかに行くヤツには飛行機代とは別になんらかの税金(もし病気を持って帰ってきた場合は罰金とか)を取ったほうがいいと思う、これはウィルスだけではなく、危険な地域にわざわざ行きテロや拉致された場合もそう(政府は必ず裏でお金を使ってる場合が多い)
ウィルスが入ってきたらお前達のように裕福人間は病院行っていろいろお金かけて病気を治す事も出来るだろうけど、金持ってない人間は簡単に病院もいけないんだぞ!
我慢して結局、死んだらお前達のせいだからな
もしこれで俺の家族が死んだら許さん
846異邦人さん:2009/05/05(火) 06:04:06 ID:N2BdKZXY
>>822
今回の新型インフルエンザが「弱毒」という言葉に幻惑されている気がする。

1918年に大流行したスパニッシュインフルエンザも弱毒タイプで、遺伝子も今回と同じH1N1の亜型だったが、死者が5千万〜1億も出た。
もちろん昔とは治療薬にも差があるが、特効薬とされるタミフルやリレンザもウィルスを減らし症状を若干緩和する程度だよ。
新型にはワクチンがなく、体力のある若者の方が「サイトカインストーム」という免疫過剰反応による呼吸器不全を起こしやすい。

それを知っていればこその水際作戦なわけ。
847異邦人さん:2009/05/05(火) 07:59:44 ID:CLVghsO3
板で頑張る人を横目に何人出てったんだろうね
みんな真っ赤になって怒りそうだな
848異邦人さん:2009/05/05(火) 08:09:02 ID:jBqSkObl
こんなところで頑張ってる「みんな」なんて何の影響力もないからw
849異邦人さん:2009/05/05(火) 09:06:08 ID:uBpptPl3
>>842
ワクチンってどういうものか分かっています?
新聞をもっと読もうよ。

無駄に危険を煽るあなたのような人が一番のガンです
850異邦人さん:2009/05/05(火) 09:34:37 ID:LktTEbOA
>>831
Thanks.
Madison Ave.ならいつも泊まるホテルから2、3分の所だ。
登録しておこう。
使えるカードは何だろうか。
851異邦人さん:2009/05/05(火) 10:12:17 ID:8rMIaa/w
>>849

ワクチンを判っているなら説明して問題点を指摘すべき
議論になっていないwww

古いエホバ信者ですか?
852異邦人さん:2009/05/05(火) 10:22:39 ID:6tDLU7cA
【新型インフル】ニューヨーク・タイムズ紙の「豚インフルは中国発祥」報道に中国当局反発 だが中国側主張には大きな矛盾★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241330141/l50
853異邦人さん:2009/05/05(火) 10:31:46 ID:SzUUyvD3
>>851
ワクチンがないときには
死亡率が上がるのではなく、罹患率があがる(可能性がある)。

死亡率は治療方法がないときにあがるが、
インフルエンザ系は特効薬があるので、
早期に発見さえすれば、死亡率は低い。

正確な知識を身につけましょう。
854異邦人さん:2009/05/05(火) 10:37:15 ID:yMGvehLg
>>ALL ↓

豚インフルエンザ情報は、このスレに!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240781296/l50
855異邦人さん:2009/05/05(火) 10:42:16 ID:6mhiUQ6b
>>854
このスレも関係しそうだ・・・・

GW旅行キャンセルした人のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241211504/


856異邦人さん:2009/05/05(火) 10:46:31 ID:kdvAPZNR
普段から風邪でも通常インフルでもマスクをしないアメリカ国民の民度の低さw
857異邦人さん:2009/05/05(火) 10:48:16 ID:X4GNcaAJ
>>856
新型インフルでもマスクしないNY市民はもっと民度低いわけか・・・・
858異邦人さん:2009/05/05(火) 10:54:39 ID:SzUUyvD3
マスクの効果なんて大したことないんですよ
特に、装着が間違っているときには
859異邦人さん:2009/05/05(火) 11:07:08 ID:7VaxLfbu
>>856-857
それじゃ黄砂が舞い煤煙で覆われた中国は民度高いとでも???
860異邦人さん:2009/05/05(火) 11:20:37 ID:HFzASrFv
もうインフルエンザはいいよ、飽きた
861異邦人さん:2009/05/05(火) 12:08:52 ID:A7k8vGvq
2.当館管轄州における新型インフルエンザの発生状況(5月4日午後6時現在)

(1)ニューヨーク市(感染:73名)
(イ)私立セントフランシス校に関連した感染例
クィーンズ区の私立セントフランシス校における集団感染について、
5月4日、ブルームバーグ市長は、確認された感染例が10名増え、69名となった旨発表した。
この中には近接する市立177特別支援学校の関係者が含まれるが、いずれもセント・フランシス校と関係する感染例であると整理されている(兄弟の通学等)。
両校とも休校したが、セント・フランシス校は5月4日(月)に再開し、市立177特別支援学校も5月6日(水)より再開される。

(ロ)その他の感染例

その他の市内の感染例としては、4月29日に確認されたメキシコ渡航歴のある2名(ブロンクスの男児1名及びブルックリンの女性1名)に加え、
市当局は、5月2日に1名、4日に1名の感染例を発表した。
この2名について、市当局は、本人・家族等にセント・フランシス校との関係、
或いは最近のメキシコ訪問のいずれも見られない、ニューヨーク市内の感染例であると説明している。

(ハ)感染が疑われる症例等
 4日現在、市内で感染が疑われる検査中の症例は6名
(うちセント・フランシス校5名、同校及びメキシコとの関係が見られないもの1名)。


862異邦人さん:2009/05/05(火) 12:44:23 ID:3460msYX
>>861
情報乙・・・といってもこれは騒ぐべきなのか放っておいてもいいのか迷うなあ。
863異邦人さん:2009/05/05(火) 12:49:34 ID:5oR+0lhc
>>860
ウイルスの方も「もうNYは飽きた」と思ってくれないかねえ
864異邦人さん:2009/05/05(火) 12:50:37 ID:A7k8vGvq
>>850
>使えるカードは何だろうか。
クレジットカードの事ですか?
ビザ・マスター・アメックスなどなど…日本信販のカードは判りません
直接メールで尋ねてみると親切に答えてくれると思います。

あと,取り扱い旅行者保険を(保険会社)を聞いておくと、
病院が取り扱ってる保険会社であれば、旅行者保険証書とパスポートだけで
診察料は一切掛かりません。病院が手続きしてくれます。
薬は物によっては病院外の薬局(Duanereadeなど)で買う事になります。
*この場合は薬代はその場で現金又はカードで支払い,後日その領収書を保険会社に送ると現金が戻ってきます。
**クレジットカードで往復航空券を日本から買うと旅行者保険が付いてくるクレジットカード会社も有るので調べてみて下さい。




865異邦人さん:2009/05/05(火) 12:52:47 ID:T1FfCnCH
>>864
いちいちメールで尋ねろ、って、
医院に迷惑だと思わないですか?

これだから、知ったかぶりは(笑
866異邦人さん:2009/05/05(火) 13:05:35 ID:A7k8vGvq
>>862
今の所NY市内(市民は)平静を装ってます。
咳き込むと少し警戒されますが…
マスクをしてる人はほとんどと言って良いほど誰もしていません。
(空港内は解らないが)
街中で2人しか見た事が無い。
*ビルの中の清掃員の人々はマスク着用してる人達がけっこういます。
*今回の騒ぎが起きる前は誰もマスクはしていなかった。
867異邦人さん:2009/05/05(火) 13:06:21 ID:T1FfCnCH
ID:A7k8vGvqって、親切ぶっているけど、何にも分かってない在留さんか
消えな、邪魔だ
868異邦人さん:2009/05/05(火) 13:08:07 ID:A7k8vGvq
>>865
解らない事は尋ねても良いのでは?
病院も商売です。親切に答えてくれます。
869異邦人さん:2009/05/05(火) 13:10:16 ID:A7k8vGvq
>>867
消えます。
お邪魔しました。
870異邦人さん:2009/05/05(火) 13:12:25 ID:T1FfCnCH
病院にメールが殺到したら、電話が殺到したらどうなるかも想像できないのは
主婦のダメなところですね
在留だからといって、偉くもないし、情報が早いわけでもない
コピペで偉そうに振舞うのは一番嫌われるタイプです
871異邦人さん:2009/05/05(火) 14:10:21 ID:T8CDWp0T
ああ NY行きたいよぉ
7年ぶり、4回目になる筈なんだよぉ
地図広げてたら地元の人が気軽に声をかけてくれる
地下鉄、乗り継ぎ分かんないでボンヤリしてたら
何も言わんのに 乗り継ぎ先まで先導して行ってくれて
後ろ姿のまんま手を振って居なくなった若い美形黒人女性、
教えてくれた後、自分は電車に乗った中で笑顔で手を振ってくれた
ドイツ系のおじ様、深夜 ダイナーで 楽しそうに語らうゲイカップル
ぺン.駅で チケット売り場で並んでたおじさんが 安い乗り方を教えるために
わざわざ声かけてきてくれたり・・・・ 何であんなに親切で みんな良い人ばかり
なんだろ。冷たい態度を取られることもあるけど 東京なんかより全然
あったかい。ああ NY 大好きだぁああ
豚インフさえ無ければ・・・ 悔しい!!
872異邦人さん:2009/05/05(火) 15:15:19 ID:zr7AWT0j
インフルエンザの話より消費税8.875%のほうが大ニュース
873異邦人さん:2009/05/05(火) 16:54:51 ID:lWxIVBjZ
ID:T1FfCnCHから有益な情報が一切ない件について
874異邦人さん:2009/05/05(火) 17:33:20 ID:qKWCxW4a
>>873

過去に自分が出す情報はほぼ間違いなので慎重になってるんじゃない
海外板ではすぐバレルから、京都スレではうまくいってるみたいだが
京都で百科事典ひいて、調べてるから聞いてみ
875異邦人さん:2009/05/05(火) 17:35:34 ID:CLVghsO3
>>873 の有益な情報待ちです
876異邦人さん:2009/05/05(火) 17:57:43 ID:SNlmtSXk
NYの街中に比べて日本での検疫の嵐と報道はちょっと引くなあ
877異邦人さん:2009/05/05(火) 18:36:38 ID:T8CDWp0T
>>876
もしかして 在米のニューヨーカーさん?
878異邦人さん:2009/05/05(火) 20:06:50 ID:+yxZCeLn
ここでは日本では、日本では、ばかり騒いでるけど
当のメキシコとアメリカじゃ、
メキシコ人観光客をいきなりひとからげで隔離wしてる中国の
人権蹂躙ぶりのほうが避難ごうごうだよ。
879異邦人さん:2009/05/05(火) 22:00:47 ID:T8CDWp0T
NHKで ニューヨークの学校の休校を解除したとこやってたよね
このまま 上手く 全体的に 終焉してくれればいいけど・・・ 
880異邦人さん:2009/05/06(水) 00:57:17 ID:5rQ8kFP4
>>873
そ〜っとしておいてあげて下さい。
881異邦人さん:2009/05/06(水) 08:43:54 ID:uzl/iopZ
報道されている情報を理解できない奴、
自分が有益な情報を出せない奴に限って、
人を煽るんだな
882異邦人さん:2009/05/06(水) 11:13:07 ID:ySYbd6YX
◎ 米国住民初の死亡 新型インフルエンザ
    (中日新聞-2009年5月6日 09時32分)

 米テキサス州の厚生省は5日、新型インフルエンザに感染した同州内の住民が今週初めに死亡したと発表した。
 国籍は明らかになっていないが、米国の住民として初の死亡者となる。
 死亡者はメキシコとの国境近くに住む女性で、健康状態に慢性的な問題があったとされる。
 米国ではこれまで、訪米中のメキシコ人の幼児が新型インフルエンザで死亡したことが確認されており、米国内での死者は2人となった。
 ニューヨーク・タイムズ紙によると、女性は33歳の教師で、感染による合併症で4月14日から入院していた。
 ABCテレビは、女性は重度の肥満で胆石があり、肺炎の感染歴があったと報じた。
 米疾病対策センター(CDC)の幹部らはこれまで、米国内で感染が拡大しているため、年間3万6000人が死亡する季節性インフルエンザと同様、「死者の発生も予期している」と述べていた。
 ナポリターノ米国土安全保障長官は5日、学校で生徒らの感染が1人でも判明したら休校にするよう求める指針を改め、休校を勧めないことにしたと発表した。
  【ワシントン5日共同】

  http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050601000035.html
883異邦人さん:2009/05/06(水) 13:01:52 ID:1GjpgMgo
>>881
>>自分が有益な情報を出せない奴に限って、
>>人を煽るんだな
自己紹介ですか?
884異邦人さん:2009/05/06(水) 13:21:53 ID:8NGPOmdC
>>882
亡くなった人、重い状態の人はメキシコ絡みだけでしょ?
885異邦人さん:2009/05/06(水) 13:45:53 ID:oyTblmVo
>>884
883であなたに問いかけがありますよ
886異邦人さん:2009/05/06(水) 13:56:21 ID:N46UezUm
変な質問で申し訳ないんですが、雨降ったときってみなさん傘はどうしてます?
日本のビニール傘とかって売ってないですよね?

手軽に買える傘とかって、ドラッグストアとかにあるんですか?

お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。
887異邦人さん:2009/05/06(水) 13:58:37 ID:N46UezUm
×日本の
○日本では一般的な


失礼しました。
888異邦人さん:2009/05/06(水) 13:59:13 ID:U5DhqWZp
小さな折り畳みを持ってれば安心
簡単に傘を買うのは日本独自の習慣だと思ってるから
889異邦人さん:2009/05/06(水) 14:41:27 ID:o6anvy3S
黒の折り畳み傘、持ち手の部分が羊の角みたいな形になってるやつが
あちこちで安く売ってるよ。
どうしても必要になったら、それを買ってしのいでる。
890異邦人さん:2009/05/06(水) 19:23:07 ID:c09urjgf
アメリカ人って
雨に濡れるのを
あまり気にしてない人が多い気がする
891異邦人さん:2009/05/06(水) 20:59:55 ID:ycpAwOSN
元々魚だし
892異邦人さん:2009/05/06(水) 21:30:55 ID:T6dI7h/2
>>889
あの形は好きになれない
かばんの中で無駄なスペースとる
日本みたいにまっすぐで短いのがいい
893異邦人さん:2009/05/06(水) 21:35:11 ID:VEqITPkM
北米行きツアーなんか催行中止にしろよ
894異邦人さん:2009/05/06(水) 21:36:56 ID:PQnDlQXd
短小が好きな>>892(藁
895異邦人さん:2009/05/06(水) 21:40:23 ID:NH8dJZlb
>>884
スペインも最初はメキシコ帰りだけだったが既に2次感染広まってるよ
896異邦人さん:2009/05/06(水) 21:47:48 ID:DP0A5uIG
 新型インフルエンザの感染で、初めてアメリカ人の女性が死亡しました。また、日本人観光客が多く訪れるハワイでも、3人の感染者が確認されました。

 「テキサス州で、新型インフルエンザによる死者1人を確認しました」(テキサス州保健当局者)

 テキサス州の保健当局は、メキシコ国境近くの町に住む33歳のアメリカ人の女性教師が新型インフルエンザに感染、5日に死亡したことを明らかにしました。

 女性は先月中旬から入院していましたが、慢性的な健康問題を抱えていました。入院中に子どもを出産し、亡くなったといいます。

 アメリカでは先週、テキサス州を訪れていたメキシコ人の子どもが新型インフルエンザで死亡していますが、アメリカ人の死亡が確認されたのは初めてのことです。

 一方、ゴールデンウィークで日本人が多く訪れているハワイでも、3人の感染が確認されました。感染が確認されたのは、オアフ島に住む夫婦と別の家庭の子ども1人です。

 夫婦のうち1人はテキサス州を訪れ、子どもはカリフォルニア州を訪れていたといいますが、既に回復に向かっているといいます。

 アジアでは、初めて人から人への感染が確認されました。韓国で既に感染が確認されたメキシコ帰りの女性を、空港に迎えにいった別の女性が感染していることが5日、分かりました。

 香港のホテルでは、隔離された宿泊客に外から励ましの声です。感染したメキシコ人が宿泊していたという理由で、宿泊客ら300人が隔離されてから6日目を迎えました。

 宿泊客の1人がホテルの内部を撮影した映像には、マスクをして歩く人や食事が配られる様子などが映っています。

 新型インフルエンザの感染者はこれまでに22の国と地域で1600人を超え、このうち31人が死亡しました。

  (06日17:52) 

  http://hicbc.com/news/index.asp?cl=j&id=4126020
897異邦人さん:2009/05/06(水) 22:22:09 ID:gIQdLAQ0
NYから帰ってきたところ。私がみかけたマスクをしている人は、日本人4人だけ
だった。また行きたいから。はやくおちついてほしい。
898異邦人さん:2009/05/06(水) 22:35:24 ID:3R6jh4L+
宝くじ1等に当たるくらいの確率に気にすることはナイ
899異邦人さん:2009/05/06(水) 22:46:01 ID:5rQ8kFP4
NY州の感染情報(NY市以外)

感染 :17名 (CDC発表(ニューヨーク市を含む):90名)

内訳 :サフォーク郡 4名
    ナッソウ郡 3名
    オレンジ郡 3名
    ウェストチェスター郡2名(いずれもライ高校・中学の生徒)
     コートランド郡 1名
     オノノダガ郡 1名
    チャウタウクア郡1名
    モンロー郡 1名
    ルイス郡 1名

感染疑い :2名 内訳 :ウェストチェスター郡2名 (ライ・カントリー・デイスクールの生徒)
900異邦人さん:2009/05/06(水) 23:12:41 ID:bIP/iuWl
日本1号が早くでないとマスコミの過剰反応が収まらない。
1号が出ても騒ぐか・・・
901異邦人さん:2009/05/06(水) 23:14:01 ID:5w4PF8T4
>>898
いいえ、そんなことはないです。
滞在先しだいではね。
902異邦人さん:2009/05/06(水) 23:14:52 ID:5w4PF8T4
>>899
地理も分からない人たちに、ナッソーとか伝わると思います?
903異邦人さん:2009/05/06(水) 23:34:07 ID:te+YYMWQ
今日帰国しました。
アメリカでは誰もマスクなんかしておらず、している私達が「こいつ不審者?!」みたい感じでジロジロ見られました。
確かにそんなに簡単に誰でもなる訳じゃないけど、皆が全くの他人事で無防備で、空港でも全く何もなされていないからどんどん広まって行くんダロと腹立ちました。
904異邦人さん:2009/05/06(水) 23:36:04 ID:5w4PF8T4
どんどん広まっていないです
ちゃんと情報を理解しましょう
905異邦人さん:2009/05/07(木) 01:39:41 ID:Ikj5XNm1
いやひろまってはいるだろ
906異邦人さん:2009/05/07(木) 02:07:32 ID:3plUy+Vu
進行早くて900超えたので次スレ案内↓

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
907異邦人さん:2009/05/07(木) 02:35:16 ID:hmq7Wk2g
>>905
軽い症状で治ってる人間を無視して感染者数を機械的に加算してるだけの数字。
そりゃ無限に数字が膨らんでいくわな。
908異邦人さん:2009/05/07(木) 05:49:25 ID:iL6NmxkU
軽くたって感染は感染だろ。
現実に日本との差をみてみろ
909異邦人さん:2009/05/07(木) 08:23:12 ID:Ikj5XNm1
あの…それカウントしなかったら
恐ろしい死亡率になりませんか
910異邦人さん:2009/05/07(木) 20:57:18 ID:cnPOqRi4
新型インフルエンザ、早く完全におさまるといいですね。秋に強力になって戻って来ませんように。
911異邦人さん:2009/05/07(木) 21:56:34 ID:bqb/QJeP
60歳以上は免疫があるらしく感染者がほとんどいないらしい
年寄りなら安全だよ
912異邦人さん:2009/05/08(金) 04:58:10 ID:NhYi5b/p
じゃあ、みどくつ爺さんなら大丈夫だ
あ、59歳だったか
913異邦人さん:2009/05/08(金) 21:48:09 ID:qptkwVV7
速報:自由の女神 クラウンの改装オープンが7月4日に決定
914異邦人さん:2009/05/09(土) 11:31:00 ID:gDaxzi1W
帰りの飛行機でインフルエンザ患者の6列以内は全員
最低10日間強制隔離させられるリスクを背負っちゃ
社会人はアメリカ旅行に行かれません

そこまでリスクを背負ってまで現状行かれません、平気なのは無職だけだな
915異邦人さん:2009/05/09(土) 19:38:04 ID:lA7S2TLi
感染防止と称して周辺客まで強制隔離とかやってんのシナと日本くらいだろ
916異邦人さん:2009/05/09(土) 19:48:12 ID:G/jYM7oD
まあそれでインフル流行らないんならいいんじゃない
かかるとしんどいし保菌したら迷惑かかるし
917異邦人さん:2009/05/09(土) 20:46:11 ID:v8F14BYm
>>916
あんなザル隔離は全くの無駄w
918異邦人さん:2009/05/09(土) 22:02:57 ID:X4Jjb87a
ちょっと早いが次スレ↓

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/l50
919異邦人さん:2009/05/09(土) 23:16:39 ID:mgGka6/I
◎ 国内初の新型インフル感染確認 成田帰国の大阪の3人
   (朝日新聞2009年5月9日13時35分)     

 厚生労働省は9日、成田空港の検疫で、米デトロイト発の便で帰国した大阪府内の日本人男性3人が、新型の豚インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。
 国立感染症研究所でウイルスの遺伝子検査をした結果、新型インフルの陽性反応が出た。国内で感染者が確認されたのは初めて。 
 厚労省や府教委によると、感染が確認されたのは大阪府寝屋川市の府立高校の教員(46)と生徒2人(いずれも16)の計3人。
 市内の府立高3校の教員と生徒合わせて36人で、4月24日〜5月7日に語学研修のためカナダのオークビルに滞在し、米デトロイトを経由して、ノースウエスト航空25便で8日午後4時半過ぎに成田に到着した。 
 同便の乗客・乗員は約410人。3人のうち教員1人と生徒1人は、成田で検疫官が乗り込んだ機内で症状が確認された。
 厚労省は、生徒らの近くに座って「濃厚接触」の可能性がある乗客(最大52人)や、同行者らのうち、合わせて乗客47人、乗員2人の計49人に空港周辺の施設などにとどまってもらっている。
 検疫法にもとづき到着から10日間空港近くの宿泊施設で過ごしてもらう。濃厚接触の52人のうち13人は国外に出たという。 
 3人のうち1人は機内検疫の際には検疫官に体調不良を訴えず、サーモグラフィーでも発熱が見つからなかった。大阪方面への乗り継ぎのために機外に出てから体調不良を訴えた。 
 この1人が機内で座っていた席の周囲には、濃厚接触した可能性がある乗客らが最大11人いた。
 本来は空港近くの宿泊施設などにとどまってもらう対象だが、すでに入国したり、乗り継いで日本を出てしまったりした可能性がある。
 舛添厚労相は「感染する危険性がある」と話し、厚労省は全乗客に連絡を試みる。
 連絡がつけば地元の都道府県知事が自宅待機を求める。 

(続く)
920異邦人さん:2009/05/09(土) 23:17:41 ID:mgGka6/I
(続き)

 教員は発熱やせき、関節痛などの症状があった。生徒2人は鼻水とせきがあり、うち1人は熱があった。
 3人は8日夜から千葉県成田市内の病院に入院。9日朝の時点で教員は熱があるが、生徒2人に熱はない。 
 政府は9日午前、新型インフルエンザ対策本部の幹事会を首相官邸で開き、当面はメキシコなどから到着した便を対象とした現行の検疫態勢を維持することを確認した。
 空港での検疫段階で見つけたことから政府は「国内発生」に当たらないと判断。「ただちに国内の感染拡大につながる可能性は低い」として、渡航制限などの新たな段階の対策にすぐには移行しない。世界保健機関(WHO)に感染者3人の確認を届け出る。 
 同日朝、記者会見した舛添厚労相は「(国内発生にすると)国民の経済活動や自由な動きを制限しなければならない。まだそこまでやらなくてもいいだろうという判断」と話した。 
 3人とも検疫の簡易検査でA型のインフルエンザと診断された。
 さらに同研究所でウイルスの遺伝子検査をしたところ、A型だが、通常の季節性インフルエンザのA香港型ではないことがわかり、さらにウイルスの表面にあるたんぱく質が、新型でA型の豚ウイルスと同タイプだった
 カナダ政府のホームページによると、8日現在で同国内の新型インフルエンザ感染者は計242人。オンタリオ州は最も多い61人。 

  http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200905090003.html
921異邦人さん:2009/05/10(日) 00:40:00 ID:aOzC2XRk
大騒ぎは日本だけか(´・ω・`)
922異邦人さん:2009/05/10(日) 00:41:39 ID:enZ4vE3U
だから感染が拡大しないと思う、日本では
923異邦人さん:2009/05/10(日) 00:42:30 ID:d6eTr8UA
現地の歓迎団がマスク誰もしてないのに日本から行った親善使節が全員マスクじゃ失礼だしね。
それで帰国後に叩かれてはたまらん。
924異邦人さん:2009/05/10(日) 01:19:37 ID:+wF4BAS/
叩いてるのは地上直線往復移動だけで生活してるようなガキだけ。
925異邦人さん:2009/05/10(日) 02:46:31 ID:EOES5cCc
地上直線往復移動???
926異邦人さん:2009/05/10(日) 02:47:38 ID:nML1uZ6w
日本についたらあの検疫では旅の楽しさも吹っ飛ぶなあ
927異邦人さん:2009/05/10(日) 05:14:12 ID:7rN/QCLc
全日空がCAにマスクさせることにしたとか。
マスク便で帰った人いる?
928異邦人さん:2009/05/10(日) 06:59:17 ID:Y1qOHGDi
>>926
30分もかからなかったし、親切丁寧な口調で何にも苦にならなかったぞ
929異邦人さん:2009/05/10(日) 22:07:19 ID:MMqRv4k1
>>928
漏れは日本についたら真っ先に飛行機降りたいぞ
以前遅れたUAが更にスポット空き待ちで30分止まっていたときは死にそうだった
930異邦人さん:2009/05/10(日) 22:41:05 ID:h6fjxnRL
「セックス&ザ シティ」 ケーブルで観て 行く気が更に高まった
豚インフル、沈静化に向かいますように・・・・・・
931異邦人さん:2009/05/11(月) 05:58:08 ID:enTMBoa+
>>929
多動性の学習障害なのですね。
それは、すぐに降りたくなるのわかります。
932異邦人さん:2009/05/11(月) 11:05:15 ID:7cFLiIEs
東京のが面白いし楽しいし安全だ、アホ!
933異邦人さん:2009/05/11(月) 14:59:54 ID:nuomeJAZ
東京に住んでるけど飽きてきたからNYCにたまに行く
934異邦人さん:2009/05/11(月) 16:02:14 ID:/717uBab
東京はおもしろくないよ!
ニューヨークのタフでなければ生きていけない
ふんいきがいい!!
935異邦人さん:2009/05/11(月) 16:38:00 ID:P+czYkb7
あっそw 良かったねぇ〜
936異邦人さん:2009/05/11(月) 19:46:54 ID:zlswQSze
東京は俺には狭すぎる
937異邦人さん:2009/05/11(月) 21:59:47 ID:5adHIaYi
次スレ↓ 

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
938異邦人さん:2009/05/12(火) 00:36:25 ID:uqcEh6hY
>>936
NY市の方がもっと狭いじゃん
939異邦人さん:2009/05/12(火) 03:15:06 ID:dLmctnxI
>>938
頭弱そうだね
940異邦人さん:2009/05/12(火) 09:52:19 ID:Jewn7XCm
NYは危険だから面白くて楽しい

と思ってたけど、今はどうなん?
941異邦人さん:2009/05/12(火) 21:46:06 ID:r6lK6uIb
tokyoは何でもかんでもツルツルピカピカにしてしまう

地元の商店街の通路もツルツルにしやがって!雨の日怪我したら区長を訴えてやるw
942異邦人さん:2009/05/14(木) 02:05:17 ID:iAaBzhQb
次スレ↓

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/l50
943異邦人さん:2009/05/14(木) 02:08:19 ID:3jFSKY+8
>>941
ボコボコのNYがいいのか?
944異邦人さん:2009/05/14(木) 21:51:29 ID:zQ1aeiZf
目抜き道りが、高耐水性舗装でフラットに整備されたら

ガッガリだよ。 
945異邦人さん:2009/05/14(木) 23:16:56 ID:AyWPZjrU
それ程面白い所でもないっス
946異邦人さん:2009/05/15(金) 00:12:18 ID:MYDSB14c
>>944
一般的なNYのイメージってそんな感じかも
日本って道路そのものはきれいだよね
ゴミや吸い殻は多いけどさ
947異邦人さん:2009/05/15(金) 00:31:25 ID:yadpN9GB
東京都内の中心部も、
10年ぐらい前までは道路もつぎはぎ舗装だらけでガッタガタだったよ。
段差も多かったしね。
その頃自転車通勤してたから身に染みてる。
948異邦人さん:2009/05/15(金) 00:54:44 ID:MYDSB14c
自転車と言えばハドソン川沿いを自転車で走ってみたいな(禁止かな?)
インラインスケートの人も何人か見たけど気持ち良さそうだった
949異邦人さん:2009/05/15(金) 02:58:58 ID:BgKf+t48
あそこ、サイクリングコースですが?
950異邦人さん:2009/05/15(金) 21:35:05 ID:5dqqa8eM
そんなのやりたくねーよ。気持ち良さそうなんかに見えねえよw
勝手に走ってろw カスw
951異邦人さん:2009/05/16(土) 01:13:25 ID:jGLB4tTn
運動音痴には楽しくないかもねw
952異邦人さん:2009/05/16(土) 10:22:00 ID:pXt2Nv86
と池沼ニートが申しておりますw
953異邦人さん:2009/05/17(日) 00:30:08 ID:AYLb69hY
古いビデオ。フジtvのNY者を見直した。清志郎

ベィベ お願いだから〜♪ 俺を狂わせ〜ないで〜♪

ベィベ お願い〜だから〜 俺を眠らせ〜て♪

チュッチュルルトゥ〜ルル〜  あふれる熱い涙〜
954異邦人さん:2009/05/18(月) 01:00:45 ID:8mFhp0bA
もう埋めでいいかな?
955異邦人さん:2009/05/18(月) 01:01:27 ID:8mFhp0bA
次スレ↓ 

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/l50
956異邦人さん:2009/05/18(月) 01:58:52 ID:odbJQnb0
埋め
957異邦人さん:2009/05/18(月) 02:00:36 ID:ZEgdQtnf
>>954
OK
埋めます
958異邦人さん:2009/05/18(月) 02:01:20 ID:ZEgdQtnf
>>956で誰かがもう埋めてるな・・・・
959異邦人さん:2009/05/18(月) 02:02:02 ID:ZEgdQtnf
普通に埋め!
960異邦人さん:2009/05/18(月) 02:02:44 ID:ZEgdQtnf
ただの埋め!
961異邦人さん:2009/05/18(月) 02:03:26 ID:ZEgdQtnf
次々埋め
962異邦人さん:2009/05/18(月) 02:05:37 ID:GZvY73t3
次スレ↓  

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪  
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
963異邦人さん:2009/05/18(月) 06:59:10 ID:2aFlLetJ
埋めついで

先週、NY行ってきたよ。
誰も、日本人ですらマスクしていなかったよ
964異邦人さん:2009/05/18(月) 07:04:12 ID:2aFlLetJ
最近消費税が上がった関係で色々値上げしたたみたい。

ホットドッグ&プレッツェル 1→2$
地下鉄&バスウィークリーパス 24→25$
シティーパス 65→79$
って感じ。シティーパスは何か使えるのが増えたかららしいけど年々上がってる気がする。
965異邦人さん:2009/05/18(月) 07:05:57 ID:2aFlLetJ
時差ぼけで寝られなかったけど、この時間から眠くなってきた。
でも会社行かないと…。
966異邦人さん:2009/05/18(月) 21:03:25 ID:EKZljupC
>誰も、日本人ですらマスクしていなかったよ
だから拡がってるんだよ
967異邦人さん:2009/05/18(月) 22:19:27 ID:HITG+kpd
>>966
日本人は「郷に入れば郷に従え」だからね。
968異邦人さん:2009/05/18(月) 22:20:56 ID:pLZhSTY8
>>964
流石に消費税程度では、地下鉄1乗車値上げとはならんようだね。
969異邦人さん:2009/05/18(月) 22:21:38 ID:ljYjf8cX
次スレ↓   

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪   
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
970異邦人さん:2009/05/18(月) 22:22:04 ID:ryzC9ga0
970
971異邦人さん:2009/05/18(月) 22:22:36 ID:VqEMhG/5
埋め
972異邦人さん:2009/05/18(月) 22:23:17 ID:VqEMhG/5
生め
973異邦人さん:2009/05/18(月) 22:23:58 ID:VqEMhG/5
974異邦人さん:2009/05/18(月) 22:24:40 ID:VqEMhG/5
産め
975異邦人さん:2009/05/18(月) 22:48:13 ID:uB7/+Gah
埋め
976異邦人さん:2009/05/18(月) 22:48:41 ID:jJSnD+1R
ume
977異邦人さん:2009/05/18(月) 22:49:25 ID:jJSnD+1R
梅屋敷
978異邦人さん:2009/05/18(月) 22:50:16 ID:jJSnD+1R
うめ
979異邦人さん:2009/05/18(月) 22:50:55 ID:xyYggJ26
次スレ↓    

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪    
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
 
980異邦人さん:2009/05/18(月) 22:51:42 ID:wKXTPf7F
980
981異邦人さん:2009/05/18(月) 22:53:27 ID:ppJSGOWf
埋め!
982異邦人さん:2009/05/18(月) 22:54:11 ID:ppJSGOWf
983異邦人さん:2009/05/18(月) 22:54:52 ID:ppJSGOWf
ume
984異邦人さん:2009/05/18(月) 22:55:43 ID:INuO/opu
次スレ↓     

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪     
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/
985異邦人さん:2009/05/18(月) 23:01:26 ID:UQqREcXn
埋め
986異邦人さん:2009/05/18(月) 23:02:08 ID:UQqREcXn
うめ
987異邦人さん:2009/05/18(月) 23:02:49 ID:UQqREcXn
ume
988異邦人さん:2009/05/18(月) 23:03:51 ID:UQqREcXn
産め
989異邦人さん:2009/05/18(月) 23:04:32 ID:UQqREcXn
生め
990異邦人さん:2009/05/18(月) 23:05:01 ID:XYK5sgaW
990
991異邦人さん:2009/05/18(月) 23:05:40 ID:3nT39CS9
次スレ↓      

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪      
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/

992異邦人さん:2009/05/18(月) 23:15:59 ID:6/NIuU/S
ume
993異邦人さん:2009/05/18(月) 23:16:41 ID:6/NIuU/S
ume
994異邦人さん:2009/05/18(月) 23:17:21 ID:6/NIuU/S
ume
995異邦人さん:2009/05/18(月) 23:17:49 ID:3hr5l4Xm
995
996異邦人さん:2009/05/18(月) 23:18:38 ID:rbUd77Ol
次スレ↓       

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪       
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/

 
997異邦人さん:2009/05/18(月) 23:19:11 ID:8wrkRnbN
997
998異邦人さん:2009/05/18(月) 23:19:52 ID:8wrkRnbN
998
999異邦人さん:2009/05/18(月) 23:20:23 ID:P7OTgYeR
次スレ↓       

♪ニューヨーク統一スレ 39th Street New York♪       
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241486854/ 
1000異邦人さん:2009/05/18(月) 23:20:54 ID:aq2vUzK5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。