海外国際電話 プリペイドカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
381異邦人さん:2010/01/12(火) 12:24:07 ID:L3dbuqyU
ベトナムで
プリペイドカード や
SIM買った人

情報ください
382異邦人さん:2010/01/14(木) 19:46:12 ID:kqOG1Gce
http://www.stf-phone.com/shopdetail/004009000001/
こちらで固定や携帯の電話番号用意せずとも、自動で付与してくれるカードってこの商品だけ?
カードじゃなくて契約方式なら各社からあるようだけども。
stfって2chだと詐欺業者って叩いてる人いるから、ここ以外にも比較対照になるサービスあれば知りたいんだけど。
383異邦人さん:2010/01/14(木) 23:17:36 ID:CtL19yA5
電話を持ってないのに転送機能を使いたいの?
何がやりたいのか分からん。
用途が分からないから、他のサービスと比較できない。
384異邦人さん:2010/01/15(金) 19:13:27 ID:h4dkiDwD
サイトに書いてある標準の使い方ですが。
385異邦人さん:2010/01/15(金) 21:08:39 ID:I7zFOoG3
このカードのどこにそんな魅力があるの?
全然安くならないし、いつも使ってる番号は使えない半端なローミングだし全く意味ないけど?
どこの国に行くのか、自分の携帯は現地simを持ってるのか、国内キャリアのを持っていくのか、
自分の用途を詳しく書かないと別のサービスも紹介できない。
386異邦人さん:2010/01/15(金) 21:34:39 ID:FY04oWy5
毎日使わなくても50円かかるとか、携帯キャリアの転送料金は別途必要とか理解できてねぇんじゃねーの?
STFは都合悪いとこはごまかしまくりだからな。このページの説明もひどいな。
だから消費者センターの苦情が絶えない。
ま、STFなんて使う情弱は、だまされて勉強代はらえばいいんじゃ?
387異邦人さん:2010/01/16(土) 02:16:32 ID:XPQcc3rP
>>385
日本の番号持たなくても日本の番号使えるのが最大の魅力だと思うけど?
あえて面倒なことしなくていいし。

>全然安くならないし
表見ればかなり安くなってると思うけど。

>>386
反論したいんならもっと分かりやすく。
誰へのレスなのかも分からないし。
388異邦人さん:2010/01/16(土) 09:19:48 ID:SH1R94Wk
>>381
一番普及してる Vinaphone の プリペイドSIM 買いな。
ほんの数ドルだ。リチャージも簡単。
Lock なしのGSM機 持ってるんだよね。
ttp://www.vinaphone.com.vn/locale.do?language=en
389異邦人さん:2010/01/16(土) 09:20:27 ID:O2PVyukm
>>387
>日本の番号持たなくても日本の番号使えるのが最大の魅力
このカード全然使わなくても一日50円取られるの分かってる?
30日で1500円。日本に家があれば、そんだけ払うなら普通に固定電話引ける。
携帯でよければ月980円とか普通にある。
海外在住だけど日本の番号が欲しいだけなら、VoiPを使えば03番号なんてタダみたいな
料金で手に入る。
>表見ればかなり安くなってる
この表は03番号にかけた場合の表。日本の番号持ってないのなら、
君がいつも使ってる番号は現地の海外の番号?なら普通に国際電話
のプリペイドカード使ってかけてもらった方が安い。
>反論したいんならもっと分かりやすく
386は別に反論してないと思う。君がどこの国にいるのか、在住か旅行か、
なぜ国内の番号持ってないのに国内の番号が欲しいのか、とか書けば
普通に他のサービス紹介できる。
390異邦人さん:2010/01/16(土) 10:58:32 ID:k2xUk3tq
国名も自分の用途も言わない時点であやしい。
STFの社員だろ。最近あまりに評判悪くて経営苦しいから一店舗閉鎖したし
これ以上行くと失業するし。自業自得な。
391387:2010/01/16(土) 11:23:59 ID:XPQcc3rP
>>389
>携帯でよければ月980円とか普通にある。
でも、その携帯の会社から直接海外携帯に転送すると、高くつくでしょ。

>VoiPを使えば03番号なんてタダみたいな料金で手に入る。
月1500円より安く?
これはどこかの会社に申し込みが必要?

>なら普通に国際電話のプリペイドカード使ってかけてもらった方が安い。
だから、それを回避するためのカードなんだけど。
ページの上の方に、その実例が載ってる。
第一ビジネスとかの相手に国際電話番号教えるなんてちょっと気が引けるでしょ。

>なぜ国内の番号持ってないのに国内の番号が欲しいのか、
これ、持ってないからほしいというのが当然だと思うけど。

>>390
>>389が怪しいという意味?
いずれにせよ日本語でOK
392異邦人さん:2010/01/16(土) 11:54:06 ID:k2xUk3tq
まず国はどこか、在住か旅行か、自分の持ってる電話は携帯か固定か書いたら?

あと、VoiPも知らないの?ググッた?03番号06番号なんて腐るほどある。

>ビジネスとかの相手に国際電話番号教えるなんてちょっと気が引けるでしょ。
ビジネスしてて国内番号の実回線持ってないのがまず不思議。
怪しいビジネスしてるの?
393387:2010/01/16(土) 19:17:02 ID:XPQcc3rP
なんか荒らしがいるようです。
しばらく無視します。
394異邦人さん:2010/01/16(土) 20:09:40 ID:7/IFi39O
どっちが荒らしだよw
395387:2010/01/16(土) 22:16:15 ID:XPQcc3rP
k2xUk3tqの方です。
396異邦人さん:2010/01/16(土) 22:40:54 ID:7wFtHG3s
>>395
394の言うとおり、お前の方が荒らしだろ。
ちゃんと役立つ情報教えようとしてくれてるのに、お前がまともに答えてないだけ。
397387:2010/01/16(土) 23:54:53 ID:XPQcc3rP
レス番間違えていませんか?
それともブラウザによってレス番誤表示される?
398異邦人さん:2010/01/17(日) 00:00:05 ID:h6gR9GLg
いいえ
399異邦人さん:2010/01/17(日) 11:41:27 ID:5BxaniOT
>>382
これ転送カードと言いつつNTTのボイスワープとか各携帯キャリアの
有料転送サービス使わないと自分の番号使えねーじゃん。
さらに毎日50円別途必要ってwwwどこまでぼったくり。
商品もひどいが、説明は犯罪レベルだろ。さすが詐欺集団STF。
400387:2010/01/17(日) 12:05:11 ID:UiLKT8jH
>ただし1ヶ月以上使わないと次回使用時は別の「東京03の電話番号」に変わります
と書いてあるので03番号はSTFで用意するんだと思ってたが、違うのか?

>各携帯キャリア
ってのは海外携帯のキャリアのこと?
401異邦人さん:2010/01/17(日) 14:21:09 ID:FyuHBj3N
・世界中で使える
・プリペイド式
・メール可能
・安い
って条件満たす奴はありますか?
402異邦人さん:2010/01/17(日) 15:15:36 ID:kXx0uBqn
>>400
国はどこ?
日本に住んでないの?
現地携帯しか持ってないの?
403異邦人さん:2010/01/17(日) 23:12:41 ID:AuFbzlQW
>>402
400はSTF社員の荒らしだから、尋ねても答えないよ。
STF社員も詐欺がばれないようにがんばってるけど、もうやばいね。
404異邦人さん:2010/01/17(日) 23:31:52 ID:p+G5pmRz
ttp://blog.livedoor.jp/juno6777/#
実際は裁判を起こさずに泣き寝入りしている人がどれほどいることか。
私も被害に遭って消費者センターに相談した一人です。
裁判までは起こしませんでしたが...。
海外携帯STFは詐欺集団です。
405異邦人さん:2010/01/19(火) 09:03:12 ID:EraLGx3C
うーむこれは酷い
しかもやり方や対応がセコい
かなり手馴れてますねSTFは
406異邦人さん:2010/01/19(火) 13:49:59 ID:ircBBdqW
手馴れていると消費者センターの人も言っていました。
都合が悪くなったらNTTの迷惑電話お断りサービスを使ってとことん着信拒否で無視。
裁判にならなければ、対応はしない。
裁判には時間もエネルギーも費用もかかるから、
泣き寝入りする人がほとんど。
100人、200人騙して裁判になるのが1人くらいなら、結局儲かるという計算。
落ちた評判を埋め合わせるため、
自社サイトは客の質問に丁寧に答えているように見せかけ、
裏では悪い評判を一切書かせれないようコントロール。
※詐欺集団STFから商品を買うなら詐欺の片棒を担ぐことになります。
407異邦人さん:2010/01/22(金) 16:17:23 ID:jKh4SbJ2
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
408異邦人さん:2010/01/22(金) 19:42:45 ID:Ob09cLDw
東京だと池袋や新大久保など外国人大量に住んでる所で外国人が机一つ置いてカード売ってるの知ってる?
一見、すごく怪しそうなんだけど実はけっこう安い。
KDDIのスーパーワールドカード額面3000円のを1800円で買った。
使ってみたけどコンビニで売ってるのと同じで問題なかったよ。
なんであんなに安いのかはわからんが、一応報告しとく。
409異邦人さん:2010/01/22(金) 20:03:35 ID:2k0DsK/Z
>>408
KDDIのスーパーワールドカード額面3000円券
去年の8月頃に新橋のチケットショップで1900円で買ったことがある


410異邦人さん:2010/01/23(土) 01:06:55 ID:Hhm1UWZY
>>408-409
それは安いな。
でももとの通話料金が結構高いからどういう使い方をするのが得かな?
411異邦人さん:2010/01/23(土) 02:06:25 ID:4UjgcGAw
http://goldbamboo75.com/kddi_shoukai.html
え、それくらいの割引って普通じゃなかったの?
チケットショップってことは中古だよね?
でもネット通販の新品と同じくらい?
412異邦人さん:2010/01/23(土) 17:43:20 ID:cSk1QvAW
408だけど
>>411
漏れは対面販売派だ。使用期限とか確認できるしね。
チケットショップだって当然新品だと思うぜ。
中古ってどういう意味だ?

>>410
その怪しげな外国人に聞いたら国によって得なカードがあると表みたいなの見せてくれた。
でもよくわからんかったから安全をとってKDDIにしたわけさ。
413異邦人さん:2010/01/23(土) 20:52:06 ID:4dPoBof2
結局、国際携帯なら何が良いんだ
414異邦人さん:2010/01/23(土) 20:59:21 ID:Hhm1UWZY
415異邦人さん:2010/01/24(日) 01:23:33 ID:NUZ1Slfr
>>412
チケットショップ=金券屋かと。
買取する店ね。

ただ、スクラッチはレーザーポインター使えば透視できるって話もある。
416異邦人さん:2010/02/15(月) 18:51:33 ID:U1kF+8Wy
ロンドンで4ユーロで買った電話
SIM換えればベトナムで使えた
SIM7万ドン(12万ドン通話料付き)

SIM交換で使えない国は、日本と韓国だけとか聞いたが本当なの?
417異邦人さん:2010/02/15(月) 19:00:21 ID:+pmH8z53
ゲタはかせれば
日本携帯も使える機種ある
418異邦人さん:2010/02/16(火) 02:42:48 ID:/EAE9pPY
>>416
>SIM交換で使えない国は、日本と韓国だけ
まあ、間違ってはいない。

日本がらみの規格ではiモードは失敗、地デジはぼちぼち、ブルーレイは
中当たり、リニア高速鉄道はダメ、新幹線はこれからに期待という感じ?
419異邦人さん:2010/02/16(火) 11:19:24 ID:D3n4kXc2
iphoneにskype落とした
月1500円で電話し放題
なので国内外を問わず、無線LANが使えるところではsype使ってる
420異邦人さん:2010/02/16(火) 12:02:21 ID:Gd3NLOK2
ん?国内外を問わず?
Skype1500円じゃかけられる国も限定されるし、携帯とかは無理だろ。
421異邦人さん:2010/02/16(火) 17:50:30 ID:D3n4kXc2
相手は中国
無線LANが使えるとこならiphoneから中国や日本の電話にひと月約1500円で使い放題
422異邦人さん:2010/02/16(火) 18:32:16 ID:VAXUNn0B
iPhoneにこんな使い方ある〜って知ってうれしかったんだな...
もう何年も前からNokiaで無線LANないとこでもただでSkype使い放題やってるから。
中国人か?日本語勉強しろよ。
423異邦人さん:2010/03/12(金) 16:52:10 ID:e2R73qt6
韓国でのプリペイド携帯の入手法を教えてください。
値段等を宜しくお願いいたします
424異邦人さん:2010/03/12(金) 16:56:38 ID:Yq/OkIRX
電話屋でW35,000程度から買える。
425異邦人さん:2010/03/12(金) 17:38:36 ID:e2R73qt6
>>424
ありがとう

やっぱり30ドル程度からですね
EUでは、掛けるだけの携帯がSIM込みで5〜10ドル程度で買えたものですから、安いのがあるかなと思ってました。

W35,000程度を目安に、次回買います。
426異邦人さん:2010/03/19(金) 16:05:24 ID:T2OXaelF
プリペイド式だと、国によってプリペイドが買えない!って感じで困ったりしない?
427異邦人さん:2010/03/19(金) 17:51:57 ID:oVOU2wYF
>>426
話の流れからすると、プリペイド携帯?
プリペイドが買いにくい国って日本くらいじゃない?
ネパールが買いにくいという話を聞いたが、最近はどうなんだろ?
あとミャンマーとか北朝鮮とか??
428異邦人さん:2010/06/05(土) 01:10:25 ID:pxItQPZu
フランスへ旅行する予定なんですけど、
PCにネット接続できようなプリペイドの物ってありますかね?
調べた限り、BouyguesとかOrangeでは1年縛り、2年縛りで
プリペイドは無さそう
429異邦人さん:2010/06/05(土) 01:17:16 ID:F7GN2U+o
>>428
こっちで
国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 11ヶ国目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245026096/
430sage
>>429
スレ違いでしたか すんまそ