【UK】イギリス旅行について語れ!18【英国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
▼前スレ 【UK】イギリス旅行について語れ!17【英国】
( ゜д゜)つ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150628299/l50

【ロンドンについてはロンドン専用スレでおながいします】
London 愉快なロンドン☆楽しいロンドン
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1121874776/l50

【スコットランドについてはスコットランド専用スレへGO】
★スコットランドを逝く★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044854866/l50

その他、前スレのリンクがわかりまへん。
誰かフォローおながいします。
2異邦人さん:2007/01/06(土) 15:25:06 ID:BHeiXjtM
桜庭、ホレ、足掴めや
  + +テカテカ
  +  ∧_∧ +    ∧_∧  ちょっとタイム!
 +  <0゜`∀´>=つ≡つ);;)ω・)                   ∧_∧
  + (0゜っ≡つ=つ ⊂  ⊂)   なんでだ!凄い滑る!  <=(・ω・)
   + ( 0゜_フ +     (   \                  ( つ旦O
  +   (_/ 彡ヒョイ     ∪ ̄\ )                 と_)_)


                     + +テカテカ
                        + ∧_∧ +
       ギブ?キブ?      + ミ ○<0゜`∀´>  +
         ∧_∧       +   ヽ ∧_ ○))
     o/⌒ <=(・ω・)つ       ミヘ丿∩);;)ω・)  タイム! タイム! 凄い滑る!
     と_)_つ_ノ  ☆    +(ヽ_ノゝ _ノ


 ユド(油道)最高っ!  

  + +テカテカ
   ∧_∧∩+∧_∧
  <0゜`∀´/∩・∀・)=>         ∧_∧
  (0゜ 0゜) ヽ   ⊂)         (;;)ω・ ) オイル塗ってるよ。何でもありなの?
   |0゜ |0゜| + |   .|          ∪ ∪ .)
  〈0゜ フ0フ+ ∪ ̄∪          (_(_⊃
   

3異邦人さん:2007/01/07(日) 00:03:49 ID:Xg40o8W3
>1
乙です

ロンドンスレは現在こちらですよ。

London☆ロンドンへ行こう☆Part15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1159551536/
4夏帆ちゃんラヴ ◆OM5/jtEIXw :2007/01/07(日) 02:56:03 ID:hZnfZ3NM
こんなスレに常駐する暇あるなら
働いてお金貯めてプラハへ行こう!
5異邦人さん:2007/01/08(月) 03:37:49 ID:43aesJwK
>>4
でもプラハを先に知ってしまうと
イギリスに任意で行く機会は失われてしまう

嗚呼恐るべし中世の魔力 プラハ
6異邦人さん:2007/01/09(火) 18:30:07 ID:Ek6m7N4n
【まとめサイト】
◆(・∀・)お役立ちイギリスリンク集(゚∀゚ )@2ちゃんねる海外旅行板
 http://oversea2chuk.hp.infoseek.co.jp/

【掲示板】
◆Yahoo!掲示板 イギリス(英国)
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835392&sid=1835392&type=r

【天気予報】
◆Yahoo!天気情報 - イギリス
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/igirisu.html
◆Yahoo! Weather - United Kingdom
 http://uk.weather.yahoo.com/Europe/United_kingdom/
◆BBC - Weather Centre - UK and Worldwide Weather Services
 http://www.bbc.co.uk/weather/

【検索サイト】
◆Yahoo! UK & Ireland(英国やふー)
 http://uk.yahoo.com/
◆Google-UK(英国ぐぐる)
 http://www.google.co.uk/

【地図】
◆地図は住所や郵便番号からここで検索。
 http://www.streetmap.co.uk/
 http://www.multimap.com/map/home.cgi?db=GB
7異邦人さん:2007/01/09(火) 18:30:53 ID:Ek6m7N4n
【観光案内】(言語は明記しなければ英語)
◆Visit Britain:英国政府観光庁(各国語)
 http://www.visitbritain.com/
◆Go Lakes
 http://www.golakes.co.uk/ (英語)
 http://www.golakes.co.uk/ja/ (日本語)
◆コッツウォルズ観光局(日本語)
 http://www.the-cotswolds.org/top/japanese/intro.shtml
◆Hadrian's Wall オフィシャル
 http://www.hadrians-wall.org/
◆ウェールズの歴史的モミュメント
 http://www.cadw.wales.gov.uk/ (現在つながらず)
◆Historic Houses Assiciation(個人が所有する歴史ある宮殿や城)
 http://www.hha.org.uk/
◆Peak District オフィシャル
 http://www.visitpeakdistrict.com/
◆Bath ツーリストインフォ(温泉施設ついにオープン)
 http://visitbath.co.uk/
 http://www.thermaebathspa.com/
8異邦人さん:2007/01/09(火) 18:31:41 ID:Ek6m7N4n
【空港】
◆イギリスの空港、フライト情報 http://www.baa.co.uk/

【空港アクセス】
◆ヒースローエキスプレス Heathrow Express
 http://www.heathrowexpress.co.uk/
◆ガトウィックエキスプレス Gatwick Express
 http://www.gatwickexpress.co.uk/
◆空港へ、空港からのコーチサービス National Express
 http://www.nationalexpress.com/destinations/airports.cfm?t=air

【フライト検索】
◆フライトプラス
 http://fxtravel.fxgb.co.jp/Galileo/FlightPlus/FlightPlus.htm
◆AMEX-Round Trip Air Search
 http://wcorp.itn.net/cgi/get?itn/pl/amexconsumer/index
◆Cheap Flights to Europe with SkyScanner(格安系航空会社のみの検索)
 easyjet、Ryanairあたりのキャンペーンも要チェキ!
 http://www.skyscanner.net/
9異邦人さん:2007/01/09(火) 18:34:30 ID:Ek6m7N4n
【航空会社】
◆英国航空 British Airways    http://www.british-airways.co.jp/  http://www.britishairways.com/
◆ヴァージンアトランティック航空 http://www.virginatlantic.co.jp/  http://www.virgin-atlantic.com/
◆bmi                  http://www.flybmi.com/bmi/en-gb/index.aspx
◆Eastern airways           http://www.easternairways.com/
◆easyjet               http://www.easyjet.com/en/book/index.asp
◆Ryanair               http://www.ryanair.com/
◆openjet               http://www.openjet.com/index.jsp
◆Flybe British European      http://www.flybe.com/
◆Thomsonfly              http://www.thomsonfly.com/en/index.html
◆Scot Airways            http://www.scotairways.co.uk/
◆MyTravel Lite            http://www.mytravellite.com/
10異邦人さん:2007/01/09(火) 18:35:21 ID:Ek6m7N4n
◆公共交通機関お役立ちインフォとリンク集
 http://www.traveline.org.uk/index.htm

【鉄道】
◆National Rail
 http://www.nationalrail.co.uk/index.htm
◆Qjump 鉄道経路、時刻調べ(オンライン予約可能)
 http://www.qjump.co.uk/
◆Eurostar ユーロスター
 http://www.eurostar.com/dynamic/index.jsp

◆機関車トーマスの運行スケジュール(day out with thomas)
 他の日でも観光用に昔の蒸気機関車が走っています
 http://www.hitentertainment.com/thomasandfriends/official_thomas_the_tank_engine_website.htm

【コーチ】
◆コーチの路線、料金、時刻表、予約 ナショナルエキスプレス
 http://www.nationalexpress.com/

【レンタカー】
◆JEM レンタカー (日系レンタカー ロンドン)
 http://www.jemuk.co.uk/rent_top.php
◆レンタカーでの移動に便利。ルート検索、宿情報
 http://www.theaa.com/travel/index.jsp
11異邦人さん:2007/01/09(火) 18:35:55 ID:Ek6m7N4n
【ホテルB&B、B&B】
◆1,000's of Hotels, Guest Houses, Lodgings
 http://www.smoothhound.co.uk/
◆bed and breakfast uk b&b my guest
 http://www.beduk.co.uk/
◆UK Hotel Accommodation and travel information
 http://www.britainexpress.com/index.htm

【チケット予約】
◆Ticketmaster UK
 http://www.ticketmaster.co.uk/


◆イングランドの歴史的モニュメント(cadwのイングランド版)会員になると入場料無料になる
 http://www.english-heritage.org.uk/
◆イギリス第二の大地主、湖水地方のオーナー
 http://www.nationaltrust.org.uk/main/
12異邦人さん:2007/01/09(火) 18:36:34 ID:Ek6m7N4n
◆ジャパンセンター (ジャパセン)
 http://www.japancentre.com/

【旅行代理店】
◆ミキツーリスト(μ[みゅう])
 http://www.mikitourist.co.jp/
 http://www.myu-info.jp/
◆HIS ロンドン
 http://www.his-euro.co.uk/
◆現代トラベル
 http://www.gendai.co.uk/
◆ユーロジャパンホリデーズ
 http://www.euro-japan.co.uk/

【ライブカメラ】
◆Live cams in England, UK CamVista.com
 http://www.camvista.com/england/index.php3
◆BBC - England Webcams - Over 300 cameras covering the whole of England
 http://www.bbc.co.uk/england/webcams/
◆アビーロード・スタジオのページ(WEBカメラ付き)
 http://www.abbeyroad.co.uk/
13異邦人さん:2007/01/09(火) 18:39:22 ID:Ek6m7N4n
【過去ログ】
PART 0 ★ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/980/980088530.html
PART 1 ★ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/999/999077548.html
PART 2 ★ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1009/10090/1009017939.html
PART 3 ★ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1017/10174/1017470219.html
PART 4 ★ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1025/10258/1025896345.html
PART 5 ★ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1031/10315/1031588914.html
PART 6 ★ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1035/10351/1035189205.html
PART 7 ★ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1039/10399/1039959731.html
PART 8 ★ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1044/10448/1044840508.html
PART 9 ★ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1050/10507/1050748032.html
PART 10 ★ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1058539489/ (dat落ち)
PART 11 ★ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070665151/ (dat落ち)
PART 12 ★ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079550175/ (dat落ち)
PART 13 ★ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090808573/ (dat落ち)
 ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/oversea/travel2.2ch.net/oversea/kako/1090/10908/1090808573.dat
PART 14 ★ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1100000002/ (dat落ち)
PART 15 ★ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1112847095/ (dat落ち)
 ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?travel2/2/oversea/1112847095/l20
PART 16 ★http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129743990/ (dat落ち)
 ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/oversea/travel2.2ch.net/oversea/kako/1129/11297/1129743990.dat
PART 17 ★http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150628299/ (dat落ち)
 ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/oversea/travel2.2ch.net/oversea/kako/1150/11506/1150628299.dat
14異邦人さん:2007/01/09(火) 18:43:25 ID:Ek6m7N4n
15異邦人さん:2007/01/09(火) 18:44:40 ID:Ek6m7N4n
>>1 ではないですがテンプレ置きました。
リンク先は一応一通りチェックして適度に変更しておきました。
16異邦人さん:2007/01/09(火) 18:59:46 ID:eq5Phk+A
イギリスに行ったら高層のホテルではなく平屋か二階建ての廊下がすごく長くて増築で迷路のようになっているホテルに泊まって欲しい。
17異邦人さん:2007/01/09(火) 19:09:11 ID:63m28FE8
>>16
そうゆうの幽霊出そうで怖い。
18異邦人さん:2007/01/11(木) 04:25:14 ID:LshUvGqI
冬場は需要のないスレだね。
19異邦人さん:2007/01/11(木) 17:43:05 ID:vYspkrYW
寒いからな、イギリスは
20異邦人さん:2007/01/11(木) 20:53:14 ID:oH/dM57g
来月14年振りに渡英します。

ヒースロー空港その他、液体の持ち込みが
ダメみたいですがどこまで大丈夫なんですかね〜?
ボンカレーとかレトルトパック食品も
難しいのでしょうか?

タバコの値段も気になります。
1カートンが限界でしょうか?
英国からそのまま巡欧する長旅なので
ヘビースモーカーには辛そう…
21異邦人さん:2007/01/11(木) 21:24:09 ID:GviGcIv8
ネット環境があるいい年の大人なら
いくらでも調べられそうなものだが。
初心者スレで訊いたら?
22異邦人さん:2007/01/11(木) 21:25:28 ID:GviGcIv8
ほれ

初心者質問Part:33 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168404961/l50
23異邦人さん:2007/01/11(木) 21:55:00 ID:uov4xyJN
以前渡英したから経験者とは言えないからな。
添乗員丸抱えツアーではいつまでたっても初心者と同じ。
手取り足取りのお世話も考えものだと思うよ。
24異邦人さん :2007/01/13(土) 02:31:29 ID:jEGS0VcI
>>23
プラハに行ったことないキミが経験者ヅラって

ぷっ!w
25異邦人さん:2007/01/13(土) 03:46:38 ID:hVMA4G9m
ある都市の名前をあぼーんしたらこんなに効果あるのかw
26異邦人さん:2007/01/17(水) 12:32:11 ID:Y6/JMhoO
観光庁に寄せられる旅行者の奇抜な質問の数々 - 英国
(ソース) ttp://www.afpbb.com/article/1244636

【ロンドン/英国 16日 AFP】「クリスマスにイギリスの教会は開いてますか?」「冬季は、ウェールズ(Wales)は閉鎖中ですか?」これらは英国の観光案内所に寄せられた質問の一例だ。

 英国政府観光庁(VisitBritain)が運営するインフォメーション・センターには、アドバイスを求める旅行者が年間約50万人も訪れる。このインフォメーションセンターでは、
単なる勘違いから、想像を絶するような奇問、難問まで、日夜、旅行者からの問い合わせに追われている。

■職員が目を丸くした突飛な質問

 外国通貨に疎いとみられる旅行者の質問は、「英国ユーロへの両替は、どこでできるのかしら?」。

 エリザベス2世(Queen Elizabeth II)の居城についての勘違いも良く見受けられる。
「ホワイトハウス(the White House)の衛兵交代は何時?」

 ある旅行者は、ロンドン南部のウィンザー城(Windsor Castle)に関して、「ヒースロー空港(Heathrow airport)を離発着する飛行機の騒音でうるさいような場所に、なぜ城を建てたのかを知りたい」
といって譲らなかった。しかし、城が建てられたのは、飛行機などまだ存在もしない1000年も前だ。

 バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)やビッグベン(Big Ben)に全く関心を示さないある男性のロンドン訪問の目的は、1980年代の人気トップレスモデルにあるようだ。「サマンサ・フォックス(Samantha Fox)について知りたいんだけど」

 担当者を悩ませる質問はほかにもある。「メーデー(the May Day)」のパレードが何月にあるのか知りたがる旅行者もいれば、
南部の海岸リゾート地、ブライトン(Brihton)について「入場料はいくらか」などの質問も。また、冒険心旺盛な旅行者は、船や飛行機を使わずにジャージー島(the island of Jersey)に行きたいという。

 ロンドン市内では、有名な繁華街、ピカデリーサーカス(Piccadilly Circus)を文字通りに理解してしまった旅行者が尋ねた。「ピカデリーでサーカス公演をしているのは誰?」
27異邦人さん:2007/01/17(水) 12:33:15 ID:Y6/JMhoO

 最近、ロンドンでは地下鉄ネットワークが、緑豊かな郊外まで延長された。しかし、スコットランド(Scotland)まで延びているとは、思っている人はいないだろうと思いきや、「エジンバラ(Edinburgh)行きの地下鉄を教えて」との質問も。

 そして、いったい誰が質問したのか、「英国政府観光庁の東京オフィスがあるのは何市?」

■スコットランドでも、負けず劣らず難問奇問が噴出

 スコットランドのインフォメーション・センター職員を絶句させたのも、同じ手合いの旅行者たちだ。
「エジンバラ(Edinburgh)があるのはグラスゴー(Glasgow)?」
「ネス湖(Loch Ness)のネッシーが湖面に現れるのは夜の何時?」
「ネッシーに餌をやっているのは誰?」
「オークニー諸島(the Orkney Islands)からシェトランド諸島(the Shetland Islands)に行くバスを教えて」
スコットランドの地図上で、イオナ(Iona)島を指さしたある旅行者の質問は、「10NAへの行き方は?」。
 しかし、何れも、質問者は大まじめなのだ。

 ダンディー(Dundee)で、1980年代のオーストラリア映画のヒーロー、「クロコダイル・ダンディ(Crocodile Dundee)」に会いたいと言った少年の質問は、可愛いものかもしれない。
しかし、れっきとした大人から次のような質問をされるとは困ったものだ。「この道にカーブはいくつある?それとも全部まっすぐ?」そして極めつけは、「深夜特急は何時発?」

 スコットランドの観光庁、Visit Scotlandのウィリー・マクラウド(Willie Macleod)所長によると、同庁が扱う問い合わせは日常的なものから、奇想天外なものまで色々だという。
「どんなにおかしな質問でも、我々は常に疑問を解決すべくお手伝いしますよ」というマクラウドさんの言葉は心強い。

 しかし、観光庁の幹部らは笑ってばかりもいられない。先月、VisitBritainのウェブサイトが改ざんされ、カーディフ(Cardiff)の情報を求めVisitBritainのウェブサイトにアクセスするとアダルトサイトにリンクしてしまうといういたずらがあり、観光庁は謝罪したばかりだ。
28異邦人さん:2007/01/17(水) 22:55:49 ID:tTIYtDb5
>26,27
笑った〜〜〜。

どう返事したかも聞きたいところだね。
29異邦人さん:2007/01/19(金) 01:54:58 ID:a1K1q85c
1月18日(木)
台風並みの猛烈な強風で全国の駅でも閉鎖のところが出ている。
列車も軒並みダダ遅れ。道路も閉鎖のところあり。高速は駐車場状態の可能性も。
今イギリスに来ている人、今日明日あさってあたりの移動は出来れば避けるとよい。

マジで雨戸が欲しい(イギリスの家は建築基準法かなんかで雨戸がない)
30異邦人さん:2007/01/19(金) 10:49:31 ID:Gk6rnRxO
あっという間にポンドが240円か…もう余程生きたい目的のある奴じゃないと
行く気しなくなるだろうな・・・
31 :2007/01/19(金) 12:09:07 ID:PW8XTq90
200円でもかなり高く感じてたんだけど、もうメシ食う気
にもならん程、高いな。スパ王でも持っていくかwww
32異邦人さん:2007/01/23(火) 22:32:21 ID:xU5BzwrX
一時、1ポンド=241円台を付けた。241円台は92年9月以来、
14年4カ月ぶりの高値水準。ここ1年で2割近く上昇した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20070124k0000m020101000c.html
33異邦人さん :2007/01/24(水) 08:34:25 ID:cmTFdR+b
British Airwaysにストの予定があるそうです。
いまんところは、1月29, 30, 31日、
2月5, 6, 7日と12, 13, 14日だって。
34異邦人さん :2007/01/28(日) 20:01:38 ID:gkFJ8OKb
>>32
ってことはそのうち下がるのかな
だって95年頃は160円台のときもあったからな
35異邦人さん:2007/01/30(火) 21:49:31 ID:7XHhD2vZ
最近のロンドンってどれくらい物騒なんだ?
場所によるか
36異邦人さん:2007/02/01(木) 11:37:38 ID:ZdcUA/G8
イギリス航空旅客税値上げ
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/business/6301757.stm
本日2月1日から航空旅客税が値上げ。
去年の12月6日より前に航空券を購入した人は、場合によっては空港で差額を徴収されるかもしれません。
37異邦人さん:2007/02/01(木) 19:46:59 ID:GJXIAGyG
>>36
ふぁっく
38pp:2007/02/03(土) 06:46:40 ID:p/AywGTN
http://members.goo.ne.jp/home/ryugakuclub
こおおすすめです
ぜひいってみてください
39異邦人さん:2007/02/07(水) 01:02:21 ID:Dd7iAway
高いね〜ポンド…

ついでがあるので周辺を旅行しようと思ってます
マン島ってどうですか?情報が少なくて…
ただケルト文化に興味があるのですごく魅力的にうつるのです
40異邦人さん:2007/02/07(水) 01:18:59 ID:+DY/x98m
まずは交通から調べてみ。それでも魅力的なら行きなされ。
俺もいつか行ってみたいと思っているが、1泊2日の目的地とは考えない。
二週間を考えている。
41異邦人さん:2007/02/08(木) 01:40:45 ID:l/OqIfG0
時間はたっぷりあるのです…
イギリスからマン島、それでベルファストに渡ろうかな〜と
体験記とか少ないよね。でも魅力的…

行けたらまたカキコミマス
42異邦人さん:2007/02/09(金) 20:58:03 ID:2dtJI4Lh
ちなみにイギリス旅行は最悪だった。
あいつら(英国人)、ビックリするほど態度悪い。
かなりいいホテルに泊まったはずなのに、何を頼んでも
「アア?」「ハア?」「ナに言ってんだこの黄色い猿は」
とでも言いたげな糞態度。
エクスキューズッミーッて言えボケー。
魔神英雄伝ワタルのアイキャッチみたいに言えボケー。
あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
日本食レストランまでまずい。マジびびる。
美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。
おまけに道端で珍しく親切な外人がいたと思ったら
ニセブランド品を売りつけようとしやがる。
あんまりにも胸糞悪かったから旅行の途中で、
この都市丸ごと漫画の中で皆殺しにしてやることにした。
最初はニコニコ観光だった俺の顔がだんだんと胸糞ストレスが溜まりに溜まり、
地図を見ながら「この建物ぶっ壊す、絶対ぶっ壊す」
「焼いちまおう、胸糞悪い。全部灰にしちまえ」とか
「このアングルから写真とって置こう。
 日本帰ったら物凄い勢いでロケット弾ぶっ込ませてやる」とか言い、
ロンドンアイつう観覧車乗りながら
ぜってえ火の海にしてやるこのクソ街とか言いながら
写真をバシャバシャ取りまくったりしていたので
観光旅行というよりはテロリストが下見に来て襲撃計画練ってるような
あまりにも無惨な旅行だった。
43異邦人さん:2007/02/09(金) 21:08:42 ID:GTFS1q2w
ええやん。
アンタみたいな英語も話せず、知識もない旅行者が、
どこかに(アンタの場合ロンドン)行って、何かしら印象を得て
日本に帰ってくる。アンタのようにネガティヴだらけの印象にしてもさ。
こんなにすばらしい世界があるだろうか。ホントに下層の庶民が、
世界中を行き来しあって、何か感想をゲットして、こういう掲示板に
書いちゃう。すごいことだよ。20世紀でもそれほどありきたりのことじゃなかったよ。
44異邦人さん:2007/02/09(金) 21:18:49 ID:8BfkFTuf
イギリスで嫌な目に遭った事は一度も無い。イギリスで快適に過ごすには、まずは信頼出来るイギリス人と親しくなる事が必須、そして
@ロンドンをできるだけ避けて田舎に行く。
A高層ホテルを避け平屋か2階建ての伝統的なところに滞在する。フロントに限らず全ての従業員が実に親切・丁寧
B食事にはある程度金を掛ける。サーモンのグリルを食べたら日本のシャケに満足していたのが情けなくなる。
45異邦人さん:2007/02/09(金) 21:23:31 ID:GTFS1q2w
そうだね。イギリスの食事、食材は非常によい。北海サーモンとか、
コッド、プレイス。肉にしても、チキンはうまいし、スコッチビーフなんて
のも実に美味。日本はもうダメポ。残骸みたいなものを食ってる。
コンビニ飯なんて、人間の食うもんじゃねえよ。

素材がいい以上、あとはいいところで食う(ロンドンなら高いところ)。
いや、いまや、ロンドンはグルメ御用達の都市なんだよ。
46異邦人さん:2007/02/09(金) 21:52:21 ID:pulP3PR8
これまたひどい自演だな。
47異邦人さん :2007/02/09(金) 21:54:26 ID:W4jzoAsC
「スコティッシュサーモン」とはよく言うが、「北海サーモン」
というのは、聴いたことがないぞ。
ただ、オレが北海道に住んでいるから気になっただけだが。
48異邦人さん:2007/02/09(金) 21:56:53 ID:7sVxeH6I
タイ料理、中華はうまかったな。
田舎のパブで食べたサンドも良かった。
49異邦人さん:2007/02/09(金) 22:07:02 ID:GTFS1q2w
地方はいざ知らず、ロンドンの美味いレストランは、いわゆるひとつの
well-kept secret。変な日本人観光客が来ないからいい、というところが
ある。貧乏人は下級中華とかエスニックに行ってれw
50異邦人さん:2007/02/09(金) 23:54:03 ID:9IEBf1MU
ティーとクロテッドクリームたっぷりのスコーンが食べたいよぉ…
51異邦人さん:2007/02/10(土) 01:11:27 ID:2CBdXJls
いつも背印図ベリーでハム買って食べてるよ
52異邦人さん:2007/02/11(日) 16:27:30 ID:qb+pLgz7
語学学校に短期留学、学校が休みの週末にユーロスターに乗って
「パリへブラッと」と日帰り旅行を考えています。

パリにもイギリスみたいなB&Bがあれば一泊もいいかなと思ってるんですが。

ところでそのユーロスターのチケットって個人で当日買えるものなんでしょうか?
それとも日本で業者に頼んだ方がいいのかな?
53異邦人さん :2007/02/11(日) 16:30:55 ID:qG8dzj9J
>>52
まずは、ここを読んで。

 ttp://www.eurostar.com/
54異邦人さん:2007/02/11(日) 16:40:59 ID:EypInCD4
チケットが日本の業者からしか手に入らないとか、もうね。
英語力以前の問題。現地人はどうやって列車に乗るのかと。
55異邦人さん:2007/02/11(日) 17:08:57 ID:bA20rpuf
滞在許可を得ていても外国籍の居住者は
一度出国すると再入国が面倒になる場合がある
切符を買う段階で迷う人ならやめておくが吉
56異邦人さん:2007/02/11(日) 23:19:42 ID:7+9PsGgB
今度オックスフォードに留学に行くんですが、
週末はロンドンに行ってサッカー見ようと思っています。
オックスフォード←→ロンドン間で
電車よりバスが安いのでバスを使おうと思うのですが、
バスは前もって予約しておいた方がいいですか?
57異邦人さん:2007/02/12(月) 01:48:40 ID:7uJm7VFk
そんな事知らん。
自分の好きなようにすれば?
58異邦人さん:2007/02/12(月) 02:31:22 ID:uxkjUsye
試合チケットの前売り買えたらすぐ、その時点で買える`the_cheapest'な乗車券の値を、長距離バス乗り場と鉄道駅窓口の人間に直接訊いて比較してみ。
イングランドの鉄道でびっくりだったのは、切符が目的地まできっちり買ってないといきなり車中で罰金£20とられることと、
往復運賃と片道運賃が1ポンドしか違わなかったり、駅売りの前日割引より3晩7晩前割引が激安だったりすること。
乗車時間帯と曜日でも違うし。乗車何日前かによってはバスの前売りより安いかも。
59異邦人さん:2007/02/12(月) 02:42:33 ID:jSITnQAF
>>56
簡単にサッカー見ようと思ってると言うが、チケットは手に入るのか?
みなそれなりに苦労しているぞ。
60異邦人さん:2007/02/12(月) 02:47:58 ID:jSITnQAF
>>56>>58
ここ2年ほどチケットはかなり片道ベースになって来ており
往復だと絶対安いと言うわけでもなくなっている。
片道にまい買う方が安い場合もある。
割引の仕組みももっと複雑化しているので
www.nationalrail.co.ukで具体的に乗車日や乗車時間までしっかり入力して
片道往復いろいろ見てみるとよい。
バス(コーチ)も全く同じ事が言える。

なお乗り越しが出来る国の方が珍しいと思う。
UKでは車内で切符を買うと全く割引ない正規料金となり激高。
6156:2007/02/12(月) 03:08:41 ID:PqX0jRYS
>>58>>60
レスありがとうございます!
一応試合のチケットは取れました。中堅クラブ同士のカードなんで。
なるほど…電車でもバスより安い場合があるんですね。
確かに片道ー往復とか、◯日前割引とか、学生割引とかいろいろ複雑なんですよね…。
要研究ですね。
ウェブで調べてみて、向こう行ってからも聞いてみます!
62異邦人さん:2007/02/12(月) 13:00:41 ID:Yao5LU0k
このバスを利用したことある方はいらっしゃいますか??
http://www.megabus.com/uk/
安いので利用したいんですが。
63異邦人さん:2007/02/12(月) 16:45:42 ID:AeNeCFJP
>>62
海サカスレとマルチ
64異邦人さん:2007/02/12(月) 17:52:17 ID:rDQe5aVS
>>62はマルチじゃなくて海外サカスレで聞いてもわからなかったんだから誰か教えてやれや。
俺はコーチ乗ったこと無いからシラネ。
65異邦人さん:2007/02/12(月) 18:04:43 ID:JpPYFnDz
聞いてわからなくても断ってから別スレに移動しなかったらマルチじゃね?
66異邦人さん:2007/02/12(月) 18:05:28 ID:JpPYFnDz
ちゃんと断ってあった
67異邦人さん:2007/02/12(月) 18:10:53 ID:9CEqJhn2
>>62
「いますよ」と答えておこう。
何が聞きたいのか書きもしないのでは答える事もできん。
68異邦人さん:2007/02/12(月) 18:25:24 ID:2qyY2Sah
>>42がツボにハマった…漫画家なのかな?
パリ・ニューヨークと行ったので、次はロンドンかな、と思ってるけど
こういう意見(扱いが悪い)が多くてちょっと躊躇する
6962:2007/02/13(火) 00:26:03 ID:FoYlZVUW
海外サッカーのみなさんにはこちらで聞くといっておきました。
利用した方に聞きたいのですが、何か不便な点はありましたでしょうか?
70異邦人さん:2007/02/13(火) 00:44:34 ID:A8Ou3mG4
何をどう聞いていいかもわからないなら初心者スレでかわいがってもらってこい。
71異邦人さん:2007/02/14(水) 00:57:48 ID:0xIFCuQ8
夜のリバプールを歩くことを考えているんだけど、危険でしょうか?
72異邦人さん:2007/02/14(水) 01:19:35 ID:n796nHDX
>>71
最近獰猛なイヌ科って人を襲わせる犯罪がリバプール辺りで多発してる。
それでもどうしても夜歩きたいなら自己責任だから。
73異邦人さん:2007/02/14(水) 02:14:49 ID:0xIFCuQ8
>72
情報ありがとう。

ttp://www.merseyside.police.uk/html/aboutus/campaigns/dogs/index.htm
これが地元警察の対策の一環かな。効果が出れば良いけど。
74異邦人さん:2007/02/14(水) 04:54:38 ID:btI59Y9f
http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/merseyside/6238983.stm
これが取り締まりのきっかけか?
75異邦人さん:2007/02/14(水) 05:24:27 ID:W92DCWO5
生肉持ち歩いて
ホイっと手懐けたりって無理だよねうん。
76異邦人さん:2007/02/14(水) 13:57:45 ID:fsW9RtQt
差別された人いるの?
77異邦人さん:2007/02/14(水) 18:02:21 ID:t1QYhAF/
お前らニワカいじめるのいい加減やめれ
>>69の質問に答えてやれ

ロンドンスレといい、イギリススレといい、意地悪多いな。
78異邦人さん:2007/02/14(水) 19:02:01 ID:5iRO/ZS6
質問者本人か?
誰も知らないだけなんじゃないの?
質問に答えないだけで意地悪って解釈するのやめれ
7977:2007/02/14(水) 19:22:00 ID:t1QYhAF/
本人じゃないよ。
>>67>>70のレスが意地悪じゃなかったら何なんだ?
ホントにイギリススレもロンドンスレもタチの悪い奴ばっかだな。
イギリスの上流階級気取りかよ?
でも、俺達はお前らふくめて所詮JAPなんだよ。自覚しろ。
80異邦人さん:2007/02/14(水) 19:30:58 ID:H+7VRMov
不便はありましたか?
ありませんでした。

これで満足するのなら答えてやったぞ。
81異邦人さん :2007/02/14(水) 19:58:51 ID:Is7kXJ9i
>>でも、俺達はお前らふくめて所詮JAPなんだよ。自覚しろ。

 すいません。頭が悪いので、意味が分かりません。
日本語で、説明していただけますか?
82異邦人さん:2007/02/14(水) 19:59:20 ID:5iRO/ZS6
>>79
そのふたつのレスを読んで意地悪とは思わないけどな
ネットに過剰な期待をし過ぎなんじゃないの?
世間のほうがよっぽど冷たいぞw
そもそも質問なんてのは無料で私にご奉仕してくれと
言っているようなものだ
他人はそんなに都合良く利用していいものではない
83異邦人さん:2007/02/14(水) 20:18:50 ID:H+7VRMov
つか、質問の仕方が悪いんですよ。
どなたかいますか→いる、いない
不便はありますか→ある、ない
Yes No Question これじゃ答えは一言で終わる。
回答者の善意と憶測に頼って情報収集しようとしても答えようがないよ。
少し検索したりすればもっとピンポイントの質問が出来るのに。
84異邦人さん:2007/02/15(木) 17:55:59 ID:cg5A9XUV
>>81
俺達が心の中でチョンや中国人や東南アジア人を見下してるように、
欧米人も心の中では日本人を見下してるってことだ。
85異邦人さん:2007/02/16(金) 00:25:06 ID:CCnKtCnt
ユーロスターで料金検索したら「FULLY FLEXIBLE」「SEMI FLEXIBLE」「NON FLEXIBLE」という表現
がありましたが、これは座席が左に行くほど変更しやすく返金も可能だということなんでしょうか?
http://www.eurostar.com/dynamic/_SvBoTravelFaresSelectTerm?_TMS=1171552559239&_DLG=SvBoTravelFaresSelectTerm&_LANG=UK&_AGENCY=ESTAR
86異邦人さん:2007/02/16(金) 00:48:32 ID:BthWLbOh
>>85
正解。どれがいいでしょうかと聞くなよ。
87異邦人さん:2007/02/16(金) 01:21:44 ID:CCnKtCnt
>>86予定が決まっているんでNONにするつもりですが、同じ等級だったら乗ってからのサービスに大差はないですよね?
88異邦人さん:2007/02/16(金) 01:47:29 ID:BthWLbOh
条件読めばわかるだろ。
89異邦人さん:2007/02/16(金) 01:56:04 ID:4j2sT+rZ
毎年二月はこんなんだね。
自信がないからここで背中押してほしいんだろう。
後でなんかあっても「やっぱり2chは便所の落書き」と責任転嫁も出来る。
90異邦人さん:2007/02/16(金) 14:17:48 ID:xgAfIlL6
2ちゃんで聞いた情報がまちがっててトラブルに遭って2ちゃんのせいにする奴
なんているか? 俺もよく質問してるけど、俺も「便所の落書き」ぐらいにしか
思っちゃいないよ。「地球の迷い方」と同じレベルだな。
まあ、いかに情報を取捨選択するかだな。全て自己責任。
でもみんなニワカの時は不安だっただろ。質問には優しく答えてやろうぜ。
91異邦人さん:2007/02/16(金) 16:20:56 ID:ZF6697X4
嘘を教えないだけここの住人はマシだよ。
92異邦人さん:2007/02/17(土) 00:05:46 ID:dueK95Al
ここの住人は優しいぉ。
こんなレス見つけたぉ。
ひどいぉ。

318 名前:異邦人さん メェル:sage 投稿日:2007/02/04(日) 11:41:12 ID:yQgWEPRy
ここは2ちゃんねるなので
質問はNGだよなと思ったやつは
質問に対して積極的にウソの答を書きこむといい
それも微妙なやつ
93異邦人さん:2007/02/19(月) 11:18:35 ID:sJlpaDpe
以前このスレでレンタカーについて聞いたものです。
無事、旅行から帰ってきました。ありがとうございました。
日本で運転してれば普通に運転できますね。初めての海外ドライブには
凄く向いている国だと思いました。
今回は一日だけのドライブでしたが、次回はもっと長く借りようかと思いました。
イギリスにもサンキューハザード(道を譲ってもらったりしたら、御礼の意味で
ハザードを1、2回点滅させる)があったのは感動しましたw

これより後は長いので、興味がある方だけ参考程度にどぞ。
レンタカー屋(ハーツ)のいい加減な管理には正直驚きました。予約した車が無く文句を言ったら
「予約は100%確約されるものでは無い」とのたまうので、予約の意味を問いただしたり、文句
タラタラ言ってみました。結局、予約した車より断然グレードの高いランドクルーザーを同料金で
貸してくれる事に。快適にドライブできましたw 
翌日、朝一で車を返し車をチェックし、レシートはメールで送ってくれるとのこと。疲れもあり、
予約確認書からハーツとのやり取りは全てメールだったので疑う事もせず、メアドの確認だけして
そのままイタリアに寄って帰国。帰国後、ハーツから留守番電話にメッセージが「車が返ってきて
ません。延長希望でしたら至急ご連絡下さい」とメッセージがw
早速電話、事情を説明したら担当者から折り返し連絡しますとの事。何日経っても連絡が来ないので
日本ハーツに連絡。証明?としてイギリスを出国したときのチケットの半券をファックスで送り一週
間ほど経ち日本ハーツからお詫びの電話。請求額も何故か当初予定の半額近く。値引きの理由を聞い
たら日本ハーツでは分らない模様。何だったんでしょう。得したから良かったんですが、ハラハラ
しました。皆さん、車返却時はレシートのコピーを貰うのを忘れないで下さい。
94異邦人さん:2007/02/20(火) 13:39:28 ID:isOWF627
まあきっちりしすぎてるのが日本で、外国はみんないい加減だからな。
そのいい加減さを利用するのも手だよ。
イギリスじゃないけど昔マイアミで飛行機がハリケーンで欠航になって、
ハリケーンで航空会社の責任じゃないから、ホントは翌日便に振替ぐらいなんだけど、
猛烈に文句言ったら何故かミールクーポンくれてホテルもタダで泊まらせてくれた。
そういうところもいい加減だから。
95異邦人さん:2007/02/21(水) 20:37:53 ID:GGxbhFcK
>>93
レシートのコピー??
その場で貰ってましたよ
96異邦人さん:2007/02/24(土) 07:30:25 ID:3ftS/HCW
湖水地方で脱線事故。この国の事とて検証に時間かかる。
当分の間ロンドンからスコットランド行きはAirかGNERがよいだろう。
97異邦人さん :2007/02/24(土) 07:54:06 ID:jqntCsGH
これね。

 Virgin train crashes in Cumbria

 A train has derailed between Oxenholme and Tebay
in Cumbria, transport police confirmed tonight. The
train, which had about 180 passengers on board, was
the 1715 Virgin service from London Euston to Glasgow
Central.
 Cumbria ambulance service said that six to eight
people are feared to be trapped in the second of the
train's nine carriages, which has slipped down an
embankment.
 A spokesman for Cumbria fire and rescue service
said it was thought there were "numerous injuries".

 ttp://www.guardian.co.uk/transport/Story/0,,2020412,00.html
98異邦人さん:2007/02/25(日) 17:57:22 ID:GxgnKZn6
南からはランカスターまで、グラスゴーからはカーライルまでで折り返し運転。
ランカスターとカーライルの間は接続バスサービス。
どうしても湖水地方へ行きたい人はNational Expressなど長距離バスも考えるとよい。
ハドリアヌス帝の長城へも東海岸の Newcastle経由の方が便利。
West Coast Main Line の開通は早くても三月の第二週。
99異邦人さん:2007/02/28(水) 02:30:08 ID:GVBCrmaH
22 日から今日までロンドン〜リバプール〜ブラックバーン〜ロンドン
という順でサッカー見て来たんだが、>>97の列車事故は映像見ても酷くて、
日本でもニュースされているんだろうなぁと思ってたら、
全く流れていないんだね。
100異邦人さん:2007/02/28(水) 04:40:42 ID:haRF2IjX
キングスクロス付近の3つ星泊まるんだが治安悪そうで怖い…
101異邦人さん:2007/02/28(水) 04:59:24 ID:E/f/rp5L
>>100
マルチ野郎はスルーで

158 名前: 異邦人さん 投稿日:07/02/28(水) 03:42:35 ID:haRF2IjX

3/1からロンドンにBAで行くんだが機内にライターとか持ち込んで大丈夫かな?
後ホテルがキングスクロス付近の3つ星なんだが、治安とか悪いかな?
調べたんだが要領得なかった;
詳しい人教えてくださいな。

416 名前: 異邦人さん 投稿日:07/02/28(水) 04:52:32 ID: haRF2IjX

BAってライター持ち込める?

102異邦人さん:2007/02/28(水) 11:31:10 ID:f4kuJ9Aq
>>100
雰囲気は悪いけど別に一人で歩いてても大丈夫だよ。
103異邦人さん:2007/03/01(木) 10:20:54 ID:4lsW03nz
来月7年振りに渡英するんだけど
今1ポンド240円って高過ぎ!!!
あの時が140円だったのに
104異邦人さん:2007/03/01(木) 10:40:47 ID:/bkEjpN1
>>103
その昔は300円超えの時もあったんだから。
5月ごろには200円前後に落ち着くよ。
105異邦人さん:2007/03/01(木) 10:41:21 ID:wGlhmCoQ
イギリスでナジーム・ハメドとかフランク・ブルーノて有名ですか?
今イギリスに行ったら、アミール・カーンの試合とか見れるのかな?
106異邦人さん:2007/03/02(金) 07:28:37 ID:2lXrjdhN
2000年11月は158円で、
昨年11月に行ったときは236円位。
その差約80円だから、1.5倍程度違った。
107異邦人さん:2007/03/02(金) 18:19:18 ID:K/R7Fh24
いきなりごめん
俺色んなとこのサマースクール行ってて、今年はウィンチェスター・カレッジのサマースクールに行きたいんだけど、留学代行会社がISAしかないんだよ
で、電話して資料請求とかしたんだけど送ってこない
送ってきたと思ったら肝心のウィンチェスターの資料が入ってないんだよ…orz
これってこの会社頼っちゃいけないのか?誰かISAの事とか他の会社知ってたら教えてくれ
板違いですまん
108異邦人さん:2007/03/02(金) 19:23:27 ID:hlTVYM8A
>107
お前いろんなところのサマースクール行って何やってきたんだ?
アプリケーションやシラバスくらい自分で取り寄せろよ。スカイプ
使えばイギリスだって1分10円くらいで電話が通じるだろ?
今の時代メールもあるし。そんな英語力もないんかぁ??
代理店に無駄な金払う余裕あるなら、その金で旅行でもいけ。
109異邦人さん:2007/03/02(金) 19:46:24 ID:K/R7Fh24
俺、今高校生で今まで寮滞在のサマースクール行ってたんだよ
同じ会社の中で色んな学校行ってた
中高生対象のサマースクールって言うのは現地で調達できないんだよ…
それができたら俺もやってる
今はISAの会社が知りたかった
駄文すまん
110異邦人さん:2007/03/02(金) 20:14:10 ID:MhdiecIr
アスコット競馬場って見学できる?
111異邦人さん:2007/03/02(金) 20:38:48 ID:KZSYYC8A
>>109
板違いがわかっているのならここ逝け
つか少しは検索しろよなw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1112829409/
112異邦人さん:2007/03/03(土) 01:22:41 ID:PfKASozu
>>111
2ちゃん初心者で…
ごめん、ありがとう!!これから行ってくる
113異邦人さん:2007/03/03(土) 02:27:48 ID:aW4qtJch
>>110
horseracesとAscotでググり、アスコット競馬場そのものの英語サイトへどうぞ。
まえ調べたとき、服装とかのQ&Aのぺージかなり面白かった。
今年のレース開催日調べて前売り入場券をクレカでゲットとかも、
たしかオンラインでできたような。ごめん、記憶あいまい。ぐぐれ。
114異邦人さん:2007/03/03(土) 05:23:12 ID:xDxwdtCm
>>110
レース開催のある日だったら>>113のとおりオンラインでチケットを買えます
日本の競馬場の入場料と比較するとかなり高いですがw
開催のない日の見学、ということだと私もよく分かりませんが
競馬場をイベント用にレンタルしていたりするので
基本的に個人対象では開放していないのかなという印象
アスコットは余程大きなレース開催でなければ、信じられないくらい
馬やスタッフを近くで見られるので行って損はないと思いますよ
115異邦人さん:2007/03/06(火) 11:43:41 ID:Cdb5EGCp
サッカーファンでイギリス行く奴はたくさんいるけど、競馬ファンで
イギリス行く奴は少ないな。何で? 
所詮スポーツじゃなくてギャンブルだからか?
116異邦人さん:2007/03/06(火) 16:52:16 ID:LQNwNfd3
サッカーと比較すると競馬は海外レースの中継はほとんどないし
日本と海外の交流もごく限られてる上、ネット上に流れる情報量も多くない
生涯レース数も少ないし海外の馬のファンになってそれを追いかけるって
パターンが成り立ちにくいから、それだけを目当てに行く人が少ないのかな
117異邦人さん:2007/03/07(水) 05:41:32 ID:wVnJC4++
>>100
キングスクロス住だけど、夜、裏道はあまり歩かない方がイイヨ。
でも大通りなら真夜中じゃなきゃ安心だお。
うちの前に公園があるんだけど真っ昼間でもドラッグの売買やってるお。
オリンピックに向けてセントパンクラスもキングスクロスも改修されていて
再開発とかも大規模にやってるから数年後には大分、安全になると思うけど。
こないだイギリス人の同僚に10年くらい前は売春婦が立ってたことを考えれば、
今でも大分良くなったって。
カレドニアンロードとかの方には夜はいかないほうが良いよ。近くの運河も人気が少なくてひったくりとかあるお。
二人掛かりで自転車とかひったくるんだって怖いね。
118異邦人さん:2007/03/07(水) 10:42:21 ID:4mA+ixMz
俺はJUDD STだけど、キングスクロスからラッセルスクエア方面は夜も平気。
それ以外は夜は注意。
119異邦人さん:2007/03/09(金) 13:56:00 ID:oQ54bFsK
ロンドン周辺の宿泊施設についてお聞きしたいのですが・・・。
海外旅行ビギナーで3歳の子供を連れてコッツウォルズやサウスイングランド
に家族旅行に行こうと計画中なのですが、子供づれで嫌がられるタイプの宿はありますか?
£50前後でファームハウス(?や家族経営のB&Bなどにすれば無難でしょうか?
金持ち旅行じゃないのであまり高い所には泊まれません。

うちの子は公共の場ではたいてい大人しくしており、飛行機や電車でも静かです。その分家
では騒ぎますが。欧米ではどの程度まで子供の騒音を許してくれるのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。
120異邦人さん:2007/03/09(金) 15:09:40 ID:Hs4Gl4hz
>>119
宿で子供が嫌がられるところは殆ど無いと思います。
先ず日本のように子供が迷惑ってイメージがあまり無い。
(そういえば街中で泣き叫んでる子供も見たことが無いような)
周囲の人は、子供連れには日本より遥かに親切で協力的ですよ。

例えば人ごみだらけの地下鉄でも、一人でベビーカーを押していれば
エスカレーターの乗り降りには、必ず誰からとも無く助けに来てくれ
ます。そんな感じです。

子連れで郊外に行くならレンタカーを借りて移動した方が楽です。
郊外の宿なら駐車場も困りませんし、最近はカーナビもありますのでね。
121異邦人さん:2007/03/09(金) 19:06:33 ID:aT5Abos9
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【41】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1171342808/
★☆★子連れ海外旅行スレ★☆★
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1118195797/
122異邦人さん:2007/03/09(金) 19:08:54 ID:bjBXZqTR
>>119
三歳なら騒いでもかなり寛容だと思うが
親がその子どもにどう対処しているかをしっかり観察はされると思う。

宿代の高低と関係なくアダルトオンリーの宿はあるが、
そう言う所はそう明示している。何歳以下の子どもはお断り、とか。
それ以外はまずだいじょうぶ。
庶民的なB&Bならまわりも子ども連ればかりの可能性。

ただし今どき一泊家族3人で50ポンド以下の宿は田舎でもあまりよくないよ。
ドライブインぽい宿でも最低60ポンドは覚悟。
ドライブ道すがらに農家で安く気持ちのよい宿は軒数はけっこうあるものの
海外初心者でそう言う所を嗅ぎ分けるのは至難の業かと。
イギリス人は予約人でもあり、いい宿は既にどこも何週間も前から満室、
目一杯夕方まで観光してから探すと既にどこにも空きがない可能性も高い。
123異邦人さん:2007/03/09(金) 21:17:52 ID:R0+xBICd
>オリンピックに向けてセントパンクラスもキングスクロスも改修されていて
オリンピックは関係なくて、それはEurostarの頃から予定されてたことだよ。
124異邦人さん:2007/03/10(土) 12:30:04 ID:JR6NfQAI
>>119
公共の場で大人しくできるならほとんど問題はクリアできると思う
体罰容認の国だし子供がはっちゃけると、放置するなら親がヒンシュク買う結果に

サウスイングランドなら£30ぐらいでファミリータイプの宿もあるけど
部屋にTVバス洗面所つきでとかいってるとやっぱり
最低で£50からって感じになるかな

できるだけ安くあげたいなら3日以上連泊するとか
週末やハイシーズン避けるとか
125異邦人さん:2007/03/10(土) 22:20:29 ID:cr9ZSJH4
>>119
ロンドン周辺ならもう少し予算アップしたほうがいいかも。
126異邦人さん:2007/03/11(日) 12:44:16 ID:+p5J64sm
119です。親切なお返事の数々ありがとうございます!
 
宿代の相場が分からずいい加減に書いていましたが、一人£100くらいまでなら
出せると思います。予約はもうそろそろしたほうがいいですね。移動が多いとそれだけで
子供の負担になるので、6月の平日に5日間一箇所滞在型にするつもりです。日中はバス
などで30分以内で行ける所や、街中を散歩したり動物をみたりのんびりしたいので。
最後の日だけロンドンに泊まって。

レンタカーは、主人が全く英語がダメ(そういう私も英検2級程度)なのと、
私も主人も方向音痴なので危険な気がします。

日本にいても子供を連れていると声をかけてくれたり手を貸してくれるのは
、海外から来た方(観光客や駐日の白人)が多かった気がしますね。
私の場合飛行機や電車などでちょっと子供が飽きてきたら、おやつ、おもちゃ
やお絵かき、折り紙、スタンプなどで遊ばせ、それにも飽きたらベルト着用
サインが付いていないときはちょっと機内を歩かせたりしています。そのくらいなら
いいでしょうか?不安。親の態度は確かに見る目厳しいですよね。初欧州で緊張します…。
127異邦人さん:2007/03/11(日) 12:48:57 ID:+p5J64sm
119です。
付けたし:宿代は一人一泊に付き100、です。

128異邦人さん:2007/03/11(日) 15:31:01 ID:6oOT8TXQ
>>129
一人100ポンドなら余裕。
みんな部屋料金でアドバイスしてるょ。
129異邦人さん:2007/03/11(日) 17:34:35 ID:uUBX4nbU
ロンドン以外で一泊三人300ポンドどうしても出したいとなれば
みなマナーハウスやミシュラングルメや度になってしまって
子どもにフレンドリーなホテルを探すのはかえって大変だろうなあw

具体的にどの地域に宿泊したいのかわからないが
田舎では一部屋一泊150も出せばよいホテルにめぐり会えると思うよ。
130124:2007/03/11(日) 22:52:49 ID:jotaX2LZ
>>126-127
えええっ>>119で書いてた£50前後って
per personの金額なのか!

なら他の人も書いてるみたくヨユウだ
>>124もper roomのつもりで書いてたわゴメン
いい宿に巡りあえることを祈ってます

子供は親がTPOわかってるつか
それなりに気遣ってくれてるのがわかれば
周囲はそんな冷たくしないもんだから、あんま心配しなくても…
もしかすると降下時の気圧変化で耳が痛くなって
泣き叫ぶかもしれんけどそれは仕方ないから
あんま怒らないでやって
131異邦人さん:2007/03/12(月) 14:29:51 ID:MholaR+r
119です。
ニホンだと宿代って一人いくらで考えるからつい・・・。
本当は一人£100も出したくありませんTT
ちょっと調べてみたら家族部屋みたいなのがあって、一家族£200前後
で泊まれそうです。場所はバイブリーかモートンインマーシュにしようかと。
だとしたらやっぱりレンタカーで移動が便利そうですねー。
132異邦人さん:2007/03/12(月) 15:14:02 ID:bLCiXWSC
もし車でコッツウォルズを回るのだったら、家族で50〜70ポンドも出せば
魅力的なB&Bでファミリールームに十分泊まれる気がします。ホテルだった
らもっとかかるでしょうが。車だったら選択肢は大きく広がるのでいろいろ調
べてみるのをおすすめ。昔農場だったところをB&Bとして改装してるところ
とかなかなかいいですよ^^ 
133異邦人さん:2007/03/13(火) 13:10:23 ID:uYqLAsPE
ところで国際免許証にするにはいくらかかるの?それだけでレンタカーかりれるの?
134異邦人さん:2007/03/13(火) 13:32:21 ID:f5d01r0r
>>133
国際免許証の料金等については自分で調べる。
25歳以上で国際免許があればレンタカーはおk。
135異邦人さん:2007/03/13(火) 13:41:50 ID:f5d01r0r
現地のイギリスに住んでる人達と、難なく意思の疎通がとれる程度の
英会話力は必要でしょう。英語が苦手でも車は借りられますが、
何か起きて状況説明すら出来ないようでは、かなり面倒なことになりますので、
予め対処法や覚悟を決めておくのがいいと思います。
136異邦人さん:2007/03/13(火) 23:44:34 ID:l53RrH1E
何とかなるもんだ
137異邦人さん:2007/03/14(水) 05:05:08 ID:JS3QL7Y9
イギリスで野宿するのは変ですか?
138異邦人さん:2007/03/14(水) 06:07:21 ID:sroQOSzh
警察と強盗の餌食になりたければどうぞ。
139異邦人さん:2007/03/14(水) 07:45:14 ID:3tGuVqx5
>>137
日本でも変
140異邦人さん:2007/03/14(水) 08:07:04 ID:c9Xurs0u
ロンドン行の最終に乗り遅れて
駅で一晩明かしたことならある。
141異邦人さん :2007/03/14(水) 20:50:58 ID:DhQurzWH
「旅行」とは直接無関係なので申し訳ないのだが・・・。

 キリンから「グランドエール」というのが出たと
いうので飲んでみた。ちょっと後味が甘めだが、な
かなか行ける。が、やっぱりイギリスに帰って、
Pedigreeが飲みたいなあ・・。キリンのエールには、
チルドビールと書いてあるが、次はちょっと温くし
て飲んでみようかな。
142異邦人さん:2007/03/14(水) 21:42:22 ID:RGmlGDS7
同じキリンの「ブラウマイスター」というのも、濃い味ビール
だよね。別にエールファンじゃないんだけど、他のは皆同じな
感じがする(除エビス)から、面白い。
143異邦人さん:2007/03/18(日) 18:37:07 ID:Ej2xY/6F
144異邦人さん :2007/03/18(日) 18:51:45 ID:APPhEz4L
バーミンガムのアストンにHPの工場があるんだよな。M6を北上
しているとバーミンガムのシティセンターを過ぎたあたりのモータ
ーウェイのすぐ脇にでかいプラントが見える。
145異邦人さん:2007/03/19(月) 03:53:30 ID:DAzgD2yT
 Jersey(Channel Islands)に行ってこようと思っています。
146異邦人さん:2007/03/19(月) 06:37:29 ID:jZKt3vFU
こんなオフシーズンに行って何が楽しい?行ったという自己満か?
ワイトにわたるホバークラフト10分間のほうがよほど楽しいぞ。
147異邦人さん:2007/03/19(月) 09:30:27 ID:Arl94MJm
ヨーロッパはオフシーズンなんてあって無いようなもんだろ。
148異邦人さん:2007/03/19(月) 15:09:28 ID:6i1kvTFa
寒さに強い人はオーケー。
ヨーロッパ南部の方でさえもここのところ寒い。
149異邦人さん:2007/03/19(月) 18:01:51 ID:aM1pfAOX
3泊4日くらいのツアーがあるといいな。
フリーで。
150異邦人さん:2007/03/19(月) 20:37:17 ID:YhxlvdSM
仕事なら諦めるが、プライベートで正味1日は勘弁しる。
151異邦人さん:2007/03/19(月) 23:25:04 ID:hlDbUVF/
仕事で3泊5日、フリーは半日だけ、ってのもつまらんよ。
152異邦人さん:2007/03/22(木) 07:29:17 ID:jtftzzeX
先日、女3人でイギリスに旅行に行ったんです。
カフェでお茶していたら、身長150cmくらいの眼鏡をかけた日本人女性が
男性客にしきりに話しかけていました。でも英語が全然通じてない様子で
その男性客が近くにいた私達に通訳を求めてきたのです。
眼鏡の日本人女性は「その男性客にロンドンを案内して欲しい」と言いました。
私たちは「えっ?なんで見ず知らずの人に???」って感じだったんですけど
とりあえず男性客にそう伝えました。でもその男性は彼女のほうを見向きもせず
「言葉もわからないのに話しかけてくる日本人には腹が立っている。
俺は英語の練習台じゃない。それにあの眼鏡は頭がおかしいのか」と。。。
眼鏡女性にどう伝えたらいいか迷ったのですがとりあえず
「あの男の人は眼鏡をかけた人はあまり好きじゃみたいだから」と言うと
口を膨らませた怒ったような顔をしてカフェから出ていきました。
(・・・続く・・・)
153異邦人さん:2007/03/22(木) 07:30:02 ID:jtftzzeX
次の日にクラブにいったらその日本人女性と偶然会ったんです。
「安いツアーがあったので遊びに来たんですよ」と話すと
「え?ツアーなんか使ってるんですか。私はいつも自分で航空券を手配してますよ」
と勝ち誇ったほうに言いました。
昨日の出来事が効いてかその日はコンタクトのようでしたが、
強度近視特有の細い目で話す姿が印象に残っています。
そしてその女性は懲りずにまた男性客に声をかけはじめました。
通じない英語で自分勝手に話す姿に周りの客は顔をしかめていたのですが、
ある男性グループが「日本の売春婦さん、あなたの商売の景気はどうですか?」
と声をかけました。 でも彼女はニコニコして「はい、私は日本人です」
なんて言っています。 その時は無視しようと思ったのですが仲間の男性が
「お前、このチビのハーフマンとできるのか?こいつ目が糸でできてるよ。
もしできたらお前は変態だよ。」と言ったのです。
ハーフマン?・・・半人間?私は耳を疑いました。たまりかねて彼女に日本語で
「あなたは差別されてるからもう話をしないほうがいいですよ」と忠告しました。
返ってきた答えは「イギリスには差別なんかありません。
どうしてそういう後ろ向きの考え方しかできないんですか?」でした。。。
私の友達がもう店を出ようと目で合図を送っていました。
私達は同じ日本人女性として顔から火が出る程恥ずかしい思いで店を後にしました。
(・・・続く・・・)
154異邦人さん:2007/03/22(木) 09:28:39 ID:lZ5XvQgC
鍵カッコ内を英語でお願いします。
それからクラブで他人の会話がよくそこまで聞き取れましたね。
155異邦人さん:2007/03/22(木) 18:23:51 ID:V1iyvUqT
面白いねw

文才あるよ
156異邦人さん:2007/03/23(金) 03:23:03 ID:2bmVIqm/
バカチビ強度近視女は氏ね
英語も話せねーのにイギリスのクラブなんぞいくなド近眼が!
日本の恥
生きてて恥ずかしくないのか
157異邦人さん:2007/03/23(金) 05:42:41 ID:0sdLyHs5
>>156
安倍総理の対英外交をどう思いますか?
158異邦人さん:2007/03/23(金) 06:05:34 ID:LWPIOSYA
これ随分前から見かけるコピペだよ
159異邦人さん:2007/03/23(金) 07:01:38 ID:pCoWQUhm
>>152 >>153 せっかく旅行に遊びに行って 他人の世話と人間観察 つまんなかったね。つまらない日本人相手にして大変だったね
160異邦人さん:2007/03/23(金) 09:13:41 ID:LWPIOSYA
>>159
>>152-153はコピペ。最近あまり見なかったけど
161異邦人さん:2007/03/23(金) 10:43:31 ID:LdrgEHmw
突っ込みどころ満載の作り話をでっち上げて、
日本人の女には常軌を逸した尻軽女がいるって事を流布して
まわってるんだろうけど、同じ日本人同士なんだし、そんな事
をしても何の得もせんだろ。常軌を逸した奴なんて、男でも女
でも同じ割合でいるよ。外人と見れば後を付いてくバカ女も、
売春ツアーに参加するドキュンオヤジなんて未だに後を絶たない。
162異邦人さん:2007/03/23(金) 11:28:10 ID:uuXjAn+F
イギリス買春ツアーなんて作っても誰も行かないだろうな。
高すぎて。
163異邦人さん:2007/03/23(金) 15:18:42 ID:gaBZjO0C
英語が話せない馬鹿にかぎってイギリスには差別なんてないと言う
馬鹿というのは幸せなことなのかもしれない
164異邦人さん:2007/03/23(金) 18:10:57 ID:LdrgEHmw
>>163
はいはい。懐かしいコピペお疲れ様でした。

旅行者が認識できるような直接的な差別は先ずないよ。
だから旅行者の立場からなら、差別は無いってのも間違ってない。
長年住んでても直接的な差別ってのは先ず無いんで、差別が無いんじゃ
ないかと錯覚をすることもあるからね。

俺から言わせれば英語できないけど出来るつもりになってる奴に限って、
差別されたとかのたまう傾向がある。
例えば「中国人と間違われた、ふざけやがって差別だ!」みたい事言う人w
まあラジオもテレビもチンプンカンプンで、イギリスにいるのにイギリス人との
交流が一切ないので疎外感を味わってるんでしょうが。酷すぎる。

ついでに上のコピペのケースだと

>ハーフマン?・・・半人間?私は耳を疑いました。たまりかねて彼女に日本語で
>「あなたは差別されてるからもう話をしないほうがいいですよ」と忠告しました。

仮にこれが事実だったとして。なんでこれが人種差別になるの?w 
しつこくしたから罵られただけでは?個人に向けられた言葉を、
何で日本人全般に向けられた言葉として捉えるのか?
それがお前の思考回路なんだろ。 
こんな古いコピペいまさら貼ってるなんて、お前が書いたネタ?w

>馬鹿というのは幸せなことなのかもしれない

英語が喋れないから馬鹿って発想が馬鹿な訳だが。
英語が喋れるつもりになって悦に浸れるんだから、
お前みたいな馬鹿は幸せなんだろうな。
165異邦人さん:2007/03/23(金) 18:22:51 ID:n0eHliKd
住んでる人に聞くとあるっていうね>差別
あんまり無いって書かれるのもそれはそれで嘘くさい
166異邦人さん:2007/03/23(金) 18:35:17 ID:LdrgEHmw
>>165
8年住んでた住んでた俺が言ってるんですが何か?
読解力の問題だろうね。差別が無いとは言ってないんだからw
167異邦人さん:2007/03/23(金) 19:33:57 ID:Unt0S8Zf
必死だなあ
イギリスにそんなに住んで2ちゃんなんてよほど日本が好きなんだろうねw
168異邦人さん:2007/03/23(金) 21:05:20 ID:K9rQkGJ4
なんか Y の匂いがするな。この粘着質の元住人。
169異邦人さん:2007/03/23(金) 22:44:40 ID:uuXjAn+F
淡路ファームパーク イングランドの丘
ttp://www.englandhill.jp/
イングランドなのに、何でコアラなのだろう。
イングランドなのに、何でユニオンジャックなんだろう。
イングランドなのに、なんでソーセージやスペアリブなんだろう。
イングランドなのに、何でストラックアウトがあるのだろう。
もうメチャクチャ。02W杯のとき淡路島でイングランド代表が合宿したことに
無理やりこじつけたとしか思えない。
170異邦人さん:2007/03/23(金) 22:48:44 ID:2bmVIqm/
帰国してからは仕事に追われて眼鏡女性のことなどすっかり忘れていました。
私は貿易関係の会社に勤めているのですが、同僚が結婚退職したために私の仕事量が増えすぎていたのです。
課長に人を増やすようにお願いしていたところ、「優秀な派遣が見つかった」と言ってスキルシートを渡されました。
シートには「海外ボランティア経験あり、イギリスでのホームステイで国際感覚を養いました」とあったので、
私は仕事が楽になりたい一心で課長に早く契約してくれるようお願いしました。
数日後・・・、課長が連れてきたスタッフはなんと、偶然にもロンドンのあの眼鏡女性だったのです。
「キミたち知り合いだったのか?」と驚く課長に彼女はロンドンでのホームステイ中に友達になったんですよ」
と説明しました。私は、えっ?友達?外国でちょっと話しただけでもう友達なの?、と思ったものの口には出せず、
「えっ?あ、ホームステイだったんですか、でも時期的にかなり半端ですよね、どの位ホームステイしてたんですか」と
言うのがやっとでした。すると彼女は「10日間ですね」と答えました。えっ?10日間?私は耳を疑いました。
10日間って・・・まさか・・・ホームステイ体験ツアー・・・???驚く私をさえぎり、課長が
「そうですか、では海外ボランティアはどの位やられてたんですか」聞きました。
彼女の答えは、「2回行きましたが合計で3週間位ですよ」でした。
課長の顔がみるみる青ざめていくのがわかりました。
3週間って・・・まさか・・・ボランティア体験ツアー・・・???
もう彼女との契約は済んでいるのです。
(・・・続く・・・)
171異邦人さん:2007/03/23(金) 22:56:59 ID:LWPIOSYA
おいらも3年近く、ロンドンと地方に半々くらいで住んでるけど
差別を感じたことはないよ。なんでないのかなあ、と思うくらい。
むしろ言葉がたどたどしいせいか、鬱じゃない時はやたらと親切かも・・・これも差別?
172異邦人さん:2007/03/23(金) 23:00:24 ID:kVrVgKUE
↑感じるような差別があるって事にしないと都合悪い人がいるみたいだよ。
173異邦人さん:2007/03/24(土) 03:25:01 ID:mBvE3pEe
生活レベルが上がれば差別を感じるようになるさ。
174カオリン:2007/03/24(土) 03:52:06 ID:x8+KlwD2
>>170、そのメガネ女性、 帰国後 あなたの貿易会社に派遣で来たのですか?なんか 災難続きでお気の毒です。それらしき女性 あるサイトにいますよ。いつもいつも 派遣で貿易事務してます。とか英語堪能で英国好きとか自慢げで痛いですよ。www
175異邦人さん:2007/03/24(土) 21:22:09 ID:SW+t+srY
>170
もう古いよ、そのネタ。
つまらん。
176異邦人さん:2007/03/25(日) 06:20:11 ID:CD+lzbZG
ホテルの部屋が禁煙室だったんで喫煙所で煙草吸ってたら、イギリス人?の男にひつこくナンパされたgkbr
177異邦人さん:2007/03/25(日) 19:27:09 ID:8Dypa+XD
ナンパされたと思ってるのは本人だけで、しつこく禁煙を勧められてたのでは?
178異邦人さん:2007/03/25(日) 20:31:12 ID:7nO52NFN
イギリス人?とか言っちゃうレベルじゃそうかも知れない。
英語分かんなくて殆んど妄想で解釈してそう。
179喫煙所の会話:2007/03/25(日) 20:39:55 ID:TllV0TbM
イギリス人:日本の売春婦さん、こんにちは
176:   はい、私は日本人ですけど何か?
イギリス人:煙草は体に悪いですよ
176:   えー、私そんな気はいですよ
イギリス人:あんた、煙草吸うし、イエローだし、飯奢る条件で一発どう?
176:   私ってなぜか外人にモテるのよねぇ
180異邦人さん:2007/03/25(日) 21:34:38 ID:2gLFRSjB
176 は男だと思うんだが、、、
181異邦人さん:2007/03/25(日) 23:20:56 ID:L/UWQBs9
>>180
だよなあw
だからこそgkbrしたんだと思ったんだが
182異邦人さん:2007/03/25(日) 23:49:13 ID:7nO52NFN
はいはい日本人の男は欧米のゲイから持てるというイタイ妄想でガクブルw
持てると思ってる女と大差なし。よって区別する必要もなし。
183異邦人さん:2007/03/26(月) 00:12:09 ID:hmdZ6CEk
てゆーか今となっては7nO52NFNの必死さのほうがオモロイな
184異邦人さん:2007/03/26(月) 09:25:01 ID:cHv7EmKZ
↑お前の思考回路は不細工な勘違い女と同類だと気づけてよかったぢゃん。
本当のこと言われてショックなのは分るけどさw
185異邦人さん:2007/03/26(月) 10:37:17 ID:HMrI3DtX
お尋ねします。ヒースロー乗り継ぎでマンチェスターへ行く予定です。
BAを成田から使うので荷物はそのまま行くと思いますが
ヒースローで入国審査はあるのでしょうか?
その場合、2時間もあれば乗り継ぎは大丈夫ですよね?
よろしくお願いします。
186異邦人さん:2007/03/26(月) 12:13:48 ID:TWtWlBdE
そだよ、乗り継ぎがあっても最初に着いた空港で入国審査。
マンチェスターまでは何で行くのですか?
そのままBA?それともbmiとか使う?

基本的に国内線は出発20分前位からゲートオープンするから
2時間あれば大丈夫かと思う。
といってもオイラ最近BAじゃなくてbmi使う事が多かったから
BA使いの人の意見も聞いておいた方が良いよね。

心配だったら航空会社に問い合わせてみた?
それが一番確実だよ。
187185:2007/03/26(月) 16:38:28 ID:HMrI3DtX
>>186
お返事ありがとうございます。
マンチェスターまでBAです。今までヨーロッパ大陸経由で
入国せずに乗り換えていて英国地方都市入りしてました。
ヒースローは初めてで入国審査に時間がかかったらどうしよう、
と心配してました。あってもなくてもとりあえず乗り継ぎに
間に合いそうなので良かったです。
ありがとうございました。
188異邦人さん:2007/03/27(火) 17:39:29 ID:SSDsu3sv
ヒースローの出国審査はあり得ないくらい行列が出来てたな
189異邦人さん:2007/03/27(火) 18:45:59 ID:fdc5H7TK
出国審査で?
190異邦人さん:2007/03/27(火) 19:03:18 ID:cGvGZ6V6
ロンドンで1£で買えるものを教えて
191異邦人さん:2007/03/27(火) 19:08:41 ID:y3OQV8oL
1ポンドショップ逝け
いろいろあるから
192異邦人さん:2007/03/27(火) 21:28:02 ID:fdc5H7TK
>>190
トルコ人がイタリア人の振りして打ってるピザ1ピース。
193異邦人さん :2007/03/27(火) 22:18:49 ID:Z0Ye+Zw3
>>188
セキュリティチェックのことを、出国審査といっているのか?
まあ、最近は、パスポートコントロールもやっているが、そん
なに混んでないだろ。
194異邦人さん:2007/03/27(火) 22:33:55 ID:dDqlnCw9
3/10にヒースローからBAで帰ってきたけど、
入口とゲート前にセキュリティチェックがあって
それぞれ長蛇の列だったよ。
持ち込む液体をビニール袋に入れるのめんどいし、
チェックの度に出すのもめんどい。
早くやめてほしい。
195異邦人さん:2007/03/27(火) 23:03:47 ID:fdc5H7TK
エコノミーは辛いな。
196異邦人さん:2007/03/28(水) 01:54:57 ID:ZJydBAEq
旅行とは直接関係無くて申し訳ないのですが、
イギリスのポーションミルクって、普通のスーパーに売っているんでしょうか?
日本のものより量が多いので、しこたま買って帰るつもりだったんですが、
ロンドンのでかいテスコにも、地方のスーパーでも見かけませんでした。
あれは配達専用?業務用の専売?
ご存知の方(もしくは日本で売ってたら最高なのですが)、教えてください。

ちなみにワイト島→ライ→ロンドンの3泊5日で
セブンシスターズのビジターセンターが冬季閉業と知らず、
トランク預けられなくて抱えて崖まで歩きました。
一人旅でほんとよかった。
197異邦人さん:2007/03/28(水) 09:59:12 ID:S4yzuglJ
>>196
"UHT Milk Pots"でぐぐってみると通販できるサイトがいっぱい
出てきます。スーパーとかの町中の店で買えるかどうかは買お
うと思ったことがないので見た覚えがないです。

↓例
ttp://www.discountcoffee.co.uk/acatalog/UHT_Milk_Pots.html
198異邦人さん:2007/03/28(水) 11:26:15 ID:06Uuo0ew
>>199
ロンドンのマクドでも99pマックってやってるから、バーガー2個orバーガーと
ポテトでスーパーで買った水飲むのがロンドンで最安の昼飯だと思う。
199異邦人さん:2007/03/28(水) 16:44:10 ID:xQbJDo22
バスの切符の裏にマックのクーポンがあるからそれならビッグマックとポテトで£1.99。
結構バスに置き去りしてる人多いからくすねられる
200異邦人さん:2007/03/28(水) 18:06:34 ID:06Uuo0ew
DQNの日本人がとんでもないことやらかしてくれたな。
201異邦人さん:2007/03/28(水) 23:29:58 ID:r9KLNM0l
>196
買って持って帰ったことあるけど、
飛行機の気圧のせいで半分位破けてた
202異邦人さん:2007/03/29(木) 01:44:17 ID:stxMkzux
>>196
スーツケース引きずってあの距離歩いて冬場のぬかるんだ芝踏みしめて崖の上までのぼったのか?
見上げた根性だ。
まずスーツケースもってあそこへ行くことからして見上げた根性だ。

203異邦人さん:2007/03/29(木) 16:37:07 ID:aijHVQjZ
「日本の男はキモイ」byリンゼー・アン・ホーカー

126 :('A`):2007/03/29(木) 09:08:12 0
149 名前: 鬼畜米英 投稿日: 2007/03/29(木) 07:45:08 ID:tU+Y14KJ0

日本男児よ、アーロン収容所の屈辱を忘れるな!

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
204異邦人さん:2007/03/29(木) 18:25:45 ID:ZC8rXUZN
この間、マンチェスターの試合観にイギリス行ってきたぞ。
205異邦人さん:2007/03/29(木) 18:30:48 ID:U/W3KUJK
イギリスって町歩いてるだけで
黄色い猿みたいな目でみられるの??
206異邦人さん:2007/03/29(木) 18:36:21 ID:SC8eKaVL
>>205
田舎にいくと物珍しがられるけど、
そこまで偏見をもたれる事は珍しいよ。
2chでしか聞いた事ない話。直接知る限りでは
自分も知り合いを含めても一度も無い。
207異邦人さん:2007/03/29(木) 20:21:54 ID:UDWH5fGX
>>206
>田舎にいくと物珍しがられるけど、

これもない。どこにでもアジア系イギリス人はいる。イギリスは多民族国家だぞ。
208異邦人さん:2007/03/29(木) 22:26:13 ID:Qx1yfSAs
2chの情報はほとんど嘘
209異邦人さん:2007/03/29(木) 23:24:09 ID:SC8eKaVL
>>207
おまえ田舎行ったことないだろ。
白系イギリス人しか居ない田舎なんて未だに沢山あるぞw
210異邦人さん:2007/03/29(木) 23:28:18 ID:SC8eKaVL
マジレスですが、田舎の小さい村や町には白系英人しか住んでない
地域の方が多いです。
211異邦人さん:2007/03/30(金) 00:20:44 ID:8iD+CfAV
一人旅で不安なんですけど、深夜に女一人で地下鉄に乗るのって大丈夫なんでしょうか?
212異邦人さん:2007/03/30(金) 00:29:51 ID:27j3wkRM
夜中に一人で出歩くこと自体だめでそ
私は平気でしたよって書く人がいるかもしれないけど
同じことをして危険な目に遭う人だっている
怖い思いをしないようにできる限りの用心はするべきだと思うよ
213異邦人さん:2007/03/30(金) 00:33:51 ID:8iD+CfAV
わかりました。やっぱり一人なら十分気をつけた方がいいですね。
レスありがとうございました。
214異邦人さん:2007/03/30(金) 01:46:27 ID:mlWP4Pdf
トゥイッケナムスタジアムでの試合やライブを見に行ったことある方、
周辺の宿の情報教えて下さい。
215異邦人さん:2007/03/30(金) 01:53:08 ID:GCSIeJh2
ロンドンの好きなところに泊まればいいんじゃないの?
216異邦人さん:2007/03/30(金) 02:09:26 ID:y1FWVlWK
英国人女性殺害で 日本人バッシング?

英国人女性が異様な状況で死亡しているのが見つかり、母国の英国でも波紋をひろげている。
現地マスコミも大きく取り上げ、被害者のひととなりを伝えている。
中には、被害者が英会話学校の講師だったことから、「お見合いデート」などと働き先を批判するものもあり、
タブロイド紙に至っては被害者が「日本人は男性はキモイ」「不適切なジェスチャーをする」という証言を紹介するなど、「日本人バッシング」になっている。

「彼女は、日本人男性のことを、気味が悪いと思った」

さらに、大衆紙「ザ・サン」は、ホーカーさんの友人の声として、「日本人男性は『キモイ(creepy)』ので、(ホーカーさんは)来月には帰国することを計画していた」
さらに東京での同僚の声として「彼女は、日本人男性のことを、気味が悪いと思ったようです。不適切なジェスチャーや、性的な発言をする人もいました」
との発言を紹介、「日本人男性に問題アリ」と示唆している。
ちなみに、前述のSNSのグループには、
「書き込みには汚い言葉や、人種差別は避けてください」
と、わざわざ注意書きがされており、これこそが、今回の事件を通じて、英国人の対日感情が悪化する可能性を示唆している。

http://news.livedoor.com/article/detail/3097151/

関連スレ
「日本の男はキモイ」byリンゼー・アン・ホーカー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1175095991/

日本女性は世界でモテモテだというのに
世界中で嫌われる日本男哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217異邦人さん:2007/03/30(金) 02:23:44 ID:rJiIhljP
上の書き込みでも判るように、2ちゃんのキモオタは白人以外なら何でも叩くな。
たとえ同胞だとしても。
2ちゃんキモオタのなかでは、
中韓〉〉〉〉〉〉〉〉台湾〉〉〉〉日本〉〉〉〉〉欧米

2ちゃんキモオタは、情けない日本人の典型だな。
218異邦人さん:2007/03/30(金) 05:46:48 ID:oE5VdtoF
>>209>>210
だから珍しがられるとでも?自意識過剰もいい所。
219異邦人さん:2007/03/30(金) 09:04:35 ID:CREZTShj
フーリガン、次のターゲットは日本人か?
サッカー観戦もいいけどお帰りは気をつけてくださいね。
220異邦人さん:2007/03/30(金) 09:18:40 ID:jVCQ56ja
>>218
やっぱり田舎を知らないんじゃんw
他民族国家だけど、実際に他民族が混在するのは各都市部と
その周辺だけ。
中華料理店すら無い町を訪ねてみてはどうでしょう?
まだまだ素朴な町や村は沢山あります。
相手が同じ白系英人でもロンドンから来たと言うだけで
珍しがられるんですよ。
ロンドンから出たこと無い、正規留学できない留学生さんですか?w
221異邦人さん :2007/03/30(金) 11:42:02 ID:/hTHIvdG
ヘンな質問ですいません。
何年か前、テレビで見たんですがいわゆる不思議スポットみたいなところで
女性だけそのエリアに行くと(確かなにかの石のそばだったような)、
なぜかチカラが抜けてしまう、っていうところがあったように思います。
今度イギリスへ行く機会があるので、もし探せたらいってみたいのですが
どなたか御存知の方はいらっしゃますでしょうか。
それっぽい本などを探しても載ってないんです・・・。
222異邦人さん:2007/03/30(金) 15:44:19 ID:t9Kq1a6l
>>220
田舎に住んでいるがそんな事はないね。
223異邦人さん:2007/03/30(金) 15:45:09 ID:t9Kq1a6l
>>221
日本のテレビのねつ造では?
224異邦人さん:2007/03/30(金) 16:18:43 ID:sSzIG/7L
>>221
ストーンヘンジじゃないか?
なんか磁力とか太陽の位置の関係とかやってたな。
謎が多い石ってことだけでそんなことはないだろ・・・。
まあ価値ある遺産なのでみてみたら??
225異邦人さん:2007/03/30(金) 16:20:15 ID:sSzIG/7L
追加。
あとストーンサークルかもしれん。
226異邦人さん:2007/03/30(金) 18:45:56 ID:+zBhGuam
>>222
どうせ、日本のDQN斡旋業者が、
日本で大学も出てないようなバカ留学生を沢山送り込んでる
ような田舎でしょw
227異邦人さん:2007/03/30(金) 19:57:32 ID:kJ6dHy4h
>相手が同じ白系英人でもロンドンから来たと言うだけで
珍しがられるんですよ。

よそ者の行かない村へ行った場合、それは不審者の目で見られているのだ。
珍しがられているのではない。
228異邦人さん:2007/03/30(金) 20:10:18 ID:+zBhGuam
>>227
珍しいの意味を辞書で調べなさい。
言葉の意味を貴方のズレた語感に合わせる必要はないでしょう。
英語もろくに喋れないのに、日本語まで不自由とは。
スネカジリも早く正規留学できるといいですねw
229異邦人さん:2007/03/30(金) 20:23:56 ID:mQ/59LlO
他所でやれよ
230異邦人さん:2007/03/30(金) 21:12:57 ID:7iQ5EpyD
+zBhGuam

今日の透明あぼーん推奨
231異邦人さん:2007/03/30(金) 22:19:39 ID:9wgq/PWU
↑こいつ相当悔しかったみたいだな
232185:2007/03/31(土) 19:28:24 ID:dNDfoo6+
イギリスに到着しました。
ヒースローの国内線乗り継ぎでは乗り継ぎ専用の入国審査場が
あり、人が全く居なくてすぐに通れました。

しかし入国審査の前はかなりの混雑。
手荷物一個制限のため、お土産の袋を持っている人が呼び止められ
荷物の入れ替え(?)で混雑。
次のセキュリティーチェックは長蛇の列でした。
ただ私はBAのフライトだったので、fast trackが使えたので
早かったです。
233異邦人さん:2007/04/02(月) 00:56:16 ID:w7LK3agw
宿泊施設のあるパブ、に泊まったことある方いますか?
ロンドンかミッドランドでオススメがあったら教えて下さい。
234異邦人さん:2007/04/02(月) 01:23:00 ID:D0DDxxfk
>>233
宿泊施設付きパブは大都市の街中のパブにはほとんどないと思ってよい。
レンタカー持ちかい?走っていればドライブイン風に現れるよ。
お薦めするほどの所はない。
悪いと言う意味じゃなく、どこも似たり寄ったりの感想。

235異邦人さん:2007/04/02(月) 01:24:07 ID:D0DDxxfk
なんかヘンなIDだな。
236異邦人さん:2007/04/02(月) 01:44:21 ID:w7LK3agw
>>234
早速の回答ありがとうございます。
車ないと難しそうですね…。
237異邦人さん:2007/04/02(月) 01:56:55 ID:D0DDxxfk
>>236
行きたい土地で Inn で検索してみるとよい。
昔は飯屋(パブ)つき旅籠だった Inn もいまでは宿泊施設ない所の方がほとんどだが
中には部屋がある所もある。

238異邦人さん:2007/04/02(月) 15:46:39 ID:3idwqFs6
>>233
何度か泊まったけど、週末に当たると
パブでお客さんが遅くまでどんちゃんやってたりするので
けっこううるさくて眠りづらかったりする
239異邦人さん:2007/04/03(火) 08:34:46 ID:WXMfW9u8
12か13から行くつもりだったのに航空券が全然ねー!!(怒)
ファッキンだ
240異邦人さん:2007/04/03(火) 10:03:03 ID:oOOYFp1/
>239
ジェントルマンの国では、放送禁止用語使うような方は入国拒否です。
貴方を傷つけないように航空券完売という形でヤンワリとお断りした次第です。
241異邦人さん:2007/04/03(火) 10:17:51 ID:WXMfW9u8
>>240
いままで拒否なんかされた事ねーぞゴルァ
英国政府観光庁もメーリスじゃんじゃん流す位ならこうゆう時にこそ役に立てよ全く、と本気で思う。
242異邦人さん:2007/04/03(火) 15:01:54 ID:qB29/aJt
>>233
大きめの街に近いやつだったら結構ローカルバスでいけること多い
ので車なくても行けるよ〜
243異邦人さん:2007/04/03(火) 18:46:38 ID:4yY6+AP/
>>240
滝川はスルーで
244異邦人さん:2007/04/03(火) 21:09:28 ID:WXMfW9u8
あかん
どう調べても乗り継ぎ地まではいけてもそこからヨーロッパまでが行けない。
帰りは大丈夫なのに・・・。
この時期に何で???そんなにアジアor中東からヨーロッパに行く時期か???
245異邦人さん:2007/04/03(火) 21:15:54 ID:3f8eeHv/
>>244
滝川のマルチ
246異邦人さん:2007/04/03(火) 21:58:23 ID:tJcYVdtS
今イギリスは何の季節だと思っとるんだろうな。
247異邦人さん:2007/04/03(火) 22:00:15 ID:tJcYVdtS
つか、直行便のビジなら席あるんじゃねーの?
248異邦人さん:2007/04/03(火) 22:03:06 ID:WXMfW9u8
>>246
イースター位しかしらんけど?
249異邦人さん:2007/04/03(火) 22:07:02 ID:tJcYVdtS
だからそれだろうが。
250異邦人さん:2007/04/03(火) 22:18:49 ID:WXMfW9u8
>>249
イースターてそもそもなんなの???
ビジネスクラスなんて乗るカネあるわけねーだろバカモン
第一あってもその差額を別の事に使うよモッタイナイ。
251異邦人さん:2007/04/03(火) 22:22:41 ID:tJcYVdtS
そんじゃ諦めろ。
252異邦人さん:2007/04/04(水) 13:31:33 ID:Zcc+4+ko
WXMfW9u8様
私たちの文化を理解できずに文句ばかりいっているような方は
入国拒否させていただくということが理解できないのでしょうか?
入国したところで物価が高いとか、きっと文句しかでないでしょう。
貴方のような方は門前払いがふさわしいです。
253異邦人さん:2007/04/04(水) 13:42:18 ID:qNBnMjeP
>>252
日本人なのにイギリスでイミグレオフィサーでもやってんの?
まさか冗談にしては人を割らせる要素もなければ、センスの欠片も
見られない。どう言う脳内設定で、何を意図してそのレスつけたの?
真剣に教えて欲しい。
254訂正:2007/04/04(水) 13:42:54 ID:qNBnMjeP
割らせる→笑わせる
255異邦人さん:2007/04/04(水) 17:43:21 ID:QY0c1LVX
欧州内のでかい空港の都市に入ってしまえば、格安エアでも電車でも
使えばエゲレス入国なんてどうにかなるんじゃね。
エミレーツならドイツやパリにも飛んでいるだろ
256異邦人さん:2007/04/04(水) 18:51:15 ID:4KUkrE6R
>>237>>238>>242
ご意見どうもありがとうございます。
女一人旅で、お酒好きで飲みたいなと思うんですが夜外出怖いかなと考えると
パブに泊まるのはどうかしらん、と思いつきまして。
バーミンガムからロンドンへの道中にそんな宿があればな、と思った次第です。
257異邦人さん:2007/04/04(水) 21:19:08 ID:Zcc+4+ko
個人的な主観だがバーミンガムはかなり荒んだ街なので、その周辺で泊まるなら
コベントリーとかの方がよいと思う。少し足を伸ばせばSUAだし、70〜80ポンドも
出せばシングルなら結構いいホテルにも泊まれるはず。ロンドンへの道中なら
オーックスフォードもあるし、コッツウォルズの街でもいいんじゃない?

ロンドン周辺にはヤングスというパブ系列のホテルがあるが、結構高い。
120〜130ポンドくらい。でもパブの雰囲気や接客は結構いいよ。
マクドナルド系列のホテルも、高級なところはかなり高いが、場所に
よってはタイミングが合えば結構リーズナブルプライスで泊まれる。
大体60〜80ポンドくらいで朝食込み。

30〜50ポンド程度のホテルだとクオリティーは急激に下がるよ。
まぁ予算次第だが。。。
258異邦人さん:2007/04/04(水) 21:36:05 ID:60g9GWTy
>>255
イースターホリデーは欧州ワイドだぞ。
12や13はみな旅行から戻る欧州人で一杯だ。欧州内も大混雑。
日本の盆休み終了とおなじこと。
259異邦人さん:2007/04/04(水) 21:38:46 ID:60g9GWTy
>>257
コベントリーも女一人旅にふさわしいパブ宿泊施設があるとはおもえん。
あっこもイギリス車産業周縁で荒んでおる。
Warwick Castle の周辺あたりやオックスフォードが無難だろうな。
260異邦人さん:2007/04/04(水) 21:56:44 ID:4KUkrE6R
>>257>>259
情報ありがとうございます。
バーミンガムへは、National Indoor Arena で行われるライブを見に行くのですが、
終了時刻が遅いので近場の宿を予約しちゃいました。っつっても会場から1キロ位なのでタクシー乗らんと危険ぽいですね。
そこからまたライブでロンドンへ行くまで3日程度あるので
その道中のコベントリーやSUA、オックスフォードに泊まろうかと考えてます。バーミンガムの宿は、安けりゃ良いや、って基準でしたけど、他のところは、せっかくだから食事やサービスにこだわろうかなと。
261異邦人さん:2007/04/04(水) 22:06:35 ID:uapWEesu
>>260
公演前&公演後はタクシー呼んでもなかなか来ないから駅付近に宿とったほうがいいと思う。
公演後も駅までちゃんとシャトルバスが出る。
白タクもうざいし。
262異邦人さん:2007/04/04(水) 22:17:10 ID:60g9GWTy
>>260
あっこから一キロの宿と言ってもなあ、実際にはNEC出るのに15分はかかるだろ。
タクシーはまず捕まらないしその距離では行ってくれるかどうか。
バーミンガムこそ宿にこだわるべきだよ、治安が悪い上夜なんだから。
263異邦人さん:2007/04/04(水) 22:24:56 ID:4KUkrE6R
>>261>>262
ううむ、なるほど。
宿探してた時、今予約してる宿と、NIAから本当にすぐのノボテルと、迷ったんですよね〜。
値段倍近くするしとノボテルやめたけど、バーミンガムって初めての土地だし、やっぱり宿良い(近い)とこにすべきですかねー。
264異邦人さん:2007/04/04(水) 22:47:48 ID:8BxhyE9/
NEC のまわりに宿とっても意味ない(翌日NEC の駅から直ロンドン入り以外は)
自分なら素直にシャトルバスで Birmingham New Street 駅周辺まで戻って
City Centre のビジホに泊まるよ。
夜の gig へ行くんだから自分の身は自分で守らないと泣きを見るよ。
265異邦人さん:2007/04/04(水) 23:15:35 ID:Zcc+4+ko
まぁ実際夜遅くのNewStation周辺を女一人でふらふら歩くのもどうかと思うけど?
週末とかならチャイナタウン周辺はかなり人通りは多いけど、ロンドンの雰囲気とは
またちょっと違った感じだよな。慣れてれば平気だけど。日本で言えば歌舞伎町的な
感覚というか。以前アイビス泊まったときは、朝4時頃までサイレンの音や酔っ払いの
奇声やらでたまらなくうるさかった。ノボテルならチャイナタウンとは逆側だから少しは
ましだろうが。明るいうちに駅からホテルまでのルートを事前にチェックしておいたほうが
いいよ。でもNECは確かに魅力的なイベントは多いんだよね。NECのヒルトンや
クラウンプラザは宿泊代結構高いけど、歩いて10分くらいで戻れるよ。
266異邦人さん:2007/04/04(水) 23:31:33 ID:8BxhyE9/
>>265
別にふらふら歩かなければよいよ。さっさと宿に戻ればなんとかなる。
NEC の中の(あるいはそばの)チェーンホテルは足下見てるから割高なんだよね。
あれならバーミンガムの街中の同系列のホテルの方が割安に見える。
267異邦人さん:2007/04/05(木) 03:26:02 ID:/tCnCeWG
ご意見どうもありがとうございました。
やはり、バーミンガムは駅のそばのホテルにします。

268異邦人さん:2007/04/05(木) 20:47:41 ID:7qg/rnwJ
「マンチェスターとリバプール」がっかり旅行を考えています。
「マンチェスターとリバプール」の歌詞のように、工業地域でつまらない街を見て帰ってくるだけが目的の旅行ですが、もし、日本人女としてなめられたら、フランス語で切り返してやるつもりですが、マンチェスターとリバプールって面白かったらどうしよう…。
それだけが不安。
269異邦人さん:2007/04/05(木) 21:00:04 ID:u/DP6Sb8
なんかフランス語の良い呪文でもあるの?
その魔法はどういう効き目?
270268:2007/04/05(木) 21:00:38 ID:7qg/rnwJ
書くんじゃなかった。
Wikiで見ただけでおなかいっぱいだったんで。
スレ汚しすみませんでした。
271268:2007/04/05(木) 21:06:51 ID:7qg/rnwJ
>>269
「こいつアジアの女子供のくせにおちょくってやがる」とか
フランス語で不意に返って来たら嬉しいじゃないですか。こっちも、してやられた、みたいな。
ブラックジョーク的範疇の事はしでかしたいなと。
前、イギリス人としゃべったんですが、誰もがXTC好きな訳でも無く、優しいだけの退屈さんだったんで。
272異邦人さん:2007/04/05(木) 21:46:30 ID:hUovS27d
変なのが湧いてる
273268:2007/04/05(木) 21:57:33 ID:7qg/rnwJ
変だって言ってもらえてありがとう

七五調で皮肉言えたよ
嬉しいな♪

本当は 負けて悔しいリバプール
ニューカッスルに負ければいいのに
274異邦人さん:2007/04/05(木) 22:19:51 ID:u/DP6Sb8
考えられる反応
1.「このフランス語しゃべる小生意気な日本人女め」
2.「何しゃべってんだこいつ、中国語か? あ、わかったベトナム語だろ!」
275268:2007/04/05(木) 23:04:47 ID:7qg/rnwJ
>>274
そういうのがめちゃくちゃ面白いんじゃないのかな。
クラブ(踊る方の)で労働者階級にからかわれるのが。
ジャマイカみたいにはなから「ミス・チン」みたいにみんな中国人扱いじゃなくて、ある程度はサイドバイサイドの言葉合戦を挑んでみたかったりする。
276268:2007/04/05(木) 23:23:11 ID:7qg/rnwJ
まぁとにかく行ってくるや。
安全でつまんなそうな所だから。からかってきまーす(^-^)ノ~~
スティーブン・ジェラード!?ピーター・クラウチ?だれそいつ!!むこう行ったら一発蹴りくれてくるぁ。
本当はブリストルに行きたかったぁ。クラブ行きてぇ!じゃあね。
277異邦人さん:2007/04/06(金) 18:53:23 ID:IYQ+nP/f
金と時間の無駄遣いにしかならんな
こんなのが行っても
278268:2007/04/06(金) 23:34:37 ID:NAQ3xrni
>>277
つまんない所に行って、「あ〜、つまんない。こんな所、来るんじゃなかった」って思うのがこういう旅の情緒と目的なわけですよ。
「一世一代の無駄遣い」なんて考えるとさらに面白いし、私にとってはまさに「マジカルミステリーツアー」。
キチガイじみてるとは思うけどね。
279異邦人さん:2007/04/07(土) 00:08:18 ID:KXqxKshu
かなりのナルだね。
だけど周りに認めてくれる人いないから、こんなところにカキコしているんでしょ?
寂しくて?
280268:2007/04/07(土) 01:33:17 ID:f0bY/F6/
>>279
あなたも、ここにいる人々も、根底はナルシストだからイギリスなんて行くんでしょう。
日本の田舎で自給自足生活とかロハスに憧れるような目的のかたではありませんよね。
何かを求める為に、観る為に、知る為に。
あなたは違いますか?
281異邦人さん:2007/04/07(土) 01:35:58 ID:wn6RA3b1
スルー
282異邦人さん:2007/04/07(土) 13:42:07 ID:Z3zuTS2s
>>280
不安定なドロップアウト組みの奴相手に
そんな図星ついてやんなよw 基本はキャッチ&リリースで。
283268:2007/04/07(土) 16:35:48 ID:f0bY/F6/
>>282
ドロップアウト?誉め言葉ありがとう(笑)
私は完璧なドロップアウト組、せいぜい哀れんで下さいな。
上からもの云って下さいな。
284異邦人さん:2007/04/07(土) 17:46:15 ID:tgMi0Fxk
英語スレといい、ここといい、なぜ春の英国関連スレはメンヘル系が出没するのだ?
285異邦人さん:2007/04/07(土) 17:55:13 ID:x7FKToRZ
今回の殺人事件は在日のせいに出来ないので英国たたきに走っているのだろう。
殺された方が悪い論理。
286異邦人さん:2007/04/07(土) 23:53:58 ID:Z3zuTS2s
>>283
>>279の事だよ。
287異邦人さん:2007/04/08(日) 07:47:27 ID:Q+hw5dBs
マンチェスターからLileshallに行くにはどのぐらい時間かかりますか?また行き方をご教授して下さい。お願いします。
288異邦人さん:2007/04/08(日) 11:12:05 ID:rCe7g8fR
ググれ
289異邦人さん:2007/04/08(日) 15:31:10 ID:ng/nrumL
でも268ってイカにもイギリス好きの女って感じでいい。
ぴったりカモね。
ハマルよきっと。
290異邦人さん:2007/04/08(日) 20:02:01 ID:hA03kcyo
かもね。
しかし何であんなとこわざわざ行こうとするんだろうね。
一般的に考えて、景色が良い訳じゃないし、ガラは悪いし、街は汚いし。
291異邦人さん:2007/04/08(日) 20:56:31 ID:Fupl8MR/
マンチェスターは殺されに行くのはいいかも知れない。
292異邦人さん:2007/04/08(日) 20:57:44 ID:wRYV6ACL
Football
293異邦人さん:2007/04/08(日) 23:21:20 ID:7HZKfoH4
前はじめてイギリス人♂と喋ったけど白人主義で黄色人種を下に見下してるように感じた
もっと紳士的かと思ったけど、全然そうでなかった。
喫茶店に入ってもやわらかい方の良い椅子の方にさっさと座るし、
勘定する時もしぶってたようで、♀の自分が先に払った。
街中で道をふさいでた♀の傘を無言で押しのけてたし、なんか恐かったな。
小野ようこと結婚したビートルズの人みたいな人想像してたのに
イギリス人ってみんなこんなのだろうか。
294異邦人さん:2007/04/08(日) 23:41:43 ID:Q+hw5dBs
サッカーをしにLileshallに行きます。調べてもなかなかマンチェスターからの行き方が見つからず困ってます。どなたか教えて下さい。お願いします。
295異邦人さん:2007/04/09(月) 00:14:53 ID:k+3rxBZ5
>>294
だから地名でググれ。皆そうして調べるのだ。
296異邦人さん:2007/04/09(月) 00:44:22 ID:y+d4UJxj
>>293
喫茶店に入ってもやわらかい方の良い椅子の方にさっさと座るし、

ワラタ

いや、俺もこれよくやって怒られるんで
297異邦人さん:2007/04/09(月) 00:47:49 ID:RiNqPkH6
Lilleshallにサッカーしに一人で行くのか?普通は招待されて行くような場所じゃないのか?
迎えもなく自分で行かなきゃならないの?レンタカー借りれば簡単だと思うけど?

とりあえずマンチェスターからバーミンガム方面へはVirginTrainが走っているから、
最寄のStafford辺りまで行ってみれば。VirginTrainは結構頻繁に出ているぞ。
直通で1時間程度でしょ。その後を考え、朝早めに出ればいいんじゃない。
それからWebサイトで事前に日本のクレカでチケット購入は可能だよ。
その場で買うのと前売り買うのでは、ひどいときは倍以上違う。
http://nationalrail.co.uk/

StaffordからはNewportまであたりならローカルなバスが走っているんじゃない?
その辺は駅周辺で調べるしかない?なければ20マイルくらいありそうだけど
タクシー頼みか。

NewportからLilleshallまではタクシーしかないでしょ?まぁ善良な市民を見つけて
サッカーボール見せてヒッチハイクというのもありかもしれないけど。
298異邦人さん:2007/04/09(月) 01:08:55 ID:k+3rxBZ5
自分で検索する力さえあれば、こんなアフォな情報 ↑ に惑わされなくても済むぞ。
検索力は生きる力。
299異邦人さん:2007/04/09(月) 01:12:26 ID:k+3rxBZ5
もしかして滝川が初心者のふりして情報収集してるのかも知れんな。
余計に答えたくないぞw
300異邦人さん:2007/04/09(月) 01:15:34 ID:RiNqPkH6
まぁアフォな情報かもしれんがおせっかいついでにバスの情報だ。
StaffordからNewportまでのバスは30分おきにあるみたいだ。
http://www.carlberry.co.uk/rfnshowr.asp?RN=ST481A

単純に英語サイトが苦手で日本語案内ばかり検索してたんじゃね?
301異邦人さん:2007/04/09(月) 01:32:33 ID:k+3rxBZ5
質問者も回答も全角廚か。自演かな?
302異邦人さん:2007/04/09(月) 01:46:06 ID:UXivPU54
>>294
本当に行く気あるならマジで自分で何とかしなさい。
でもつい調べちゃったからおいらも貼っとくよw
あ、駅のない街へ行きたいときは、最寄り駅のバス路線を調べるくらいは基本だと思うよ。

バスはLilleshall National Sports Centre 直行ではないけど、Stafford〜Telfordの
No.481がLilleshallを通ってるらしい。Staffordからなら50分弱、
Telfordからなら30分弱のようだけど多分バス停から30分以上歩くだろうから
TelfordかStaffordからミニキャブでも使った方が無難じゃないかな。
ManchesterからStaffordは乗り換えなしで1時間程度、Telfordへは1回乗換えで
1時間半から2時間くらい。
ていうか、調べて駄目ならまずはSports Centreにメールでもして質問しる。
303異邦人さん:2007/04/09(月) 03:01:13 ID:hsVsqoXx
>>293
自分が敬意を払ってもらえる様な人物だったのかも
冷静に判断しないとね。
いや、真面目な話。
一個の確立した人格と言うか、精神的に自律していると
思われる人に対しては彼等は対等に扱うよ。
 なんでも、守ってもらって当然、先んじてもらって当然という
態度を見透かされたのでは?
304異邦人さん:2007/04/09(月) 03:58:56 ID:KvmRJQv+
叩きたいだけの厨かマジレスならあんたの方が冷静に判断した方がいい。的外れもいいとこ
まず勘定をしぶってたのは敬意以前にモラルの問題。守ってもらってあたりまえと思ってるのはむしろ相手に払ってもらってあたりまえと思ってるイギリス人の方
道ばたで通路を塞いでた女の傘を無言で押しのけたという部分についても同じ
日本人だとすいませんぐらい言うだろ
まあイギリス人のほとんどがああならまだ日本人の方が他人にたいしてモラルがあるということだ
305異邦人さん:2007/04/09(月) 04:00:02 ID:KvmRJQv+
>>303
叩きたいだけの厨かマジレスならあんたの方が冷静に判断した方がいい。的外れもいいとこ
まず勘定をしぶってたのは敬意以前にモラルの問題。守ってもらってあたりまえと思ってるのはむしろ相手に払ってもらってあたりまえと思ってるイギリス人の方
道ばたで通路を塞いでた女の傘を無言で押しのけたという部分についても同じ
日本人だとすいませんぐらい言うだろ
まあイギリス人のほとんどがああならまだ日本人の方が他人にたいしてモラルがあるということだ
306異邦人さん:2007/04/09(月) 05:37:03 ID:xiTYv4SV
>>293 釣りのような気もするけど…それ日本であったことですよね?それとも現地で?ついでにどういう関係?仕事?友達?ただの知り合い?背景によって話は変わって来ると思うんですが。
それに道をふさいでいる傘を無言でよけるのは、感じは悪いかもしれませんけど、東洋人蔑視とは関係ない気がします。
または単に、その人の背が高かったとか、急いでいたとか…ちなみに、日本の様に、道をむやみにふさいでる人に、優しい国は他にあまりないと思いますが。
文章の限りでは、その人が単に(労働者階級の)DQNだったか、あなたが「白人好きの、英語が話せない(またはヘンな英語を話す)女」と思われた、のどちらかに思えますけど…。
307異邦人さん:2007/04/09(月) 06:09:55 ID:IrC6UKu3
レイディファーストで何百年も経つと、
感覚が麻痺してくるんだよ。
しかも英国は植民地経営が長いから、
東洋人との共存の仕方が見に染み付いてる。
結論から言えば、人間だと思っていない。
インド人の下男や乳母は牛か豚だな。
だから共存できた。国民の知恵。
308異邦人さん:2007/04/09(月) 06:28:01 ID:KvmRJQv+
>>306は他人を勝手に白人好きにしたてあげたい妄想DQNか
まず、傘を無言で押し退けたのを勝手に東洋人差別でないと断定するのは馬鹿
イギリスの黄色人差別は有名であり、他人の傘を無言で押し退けるのは黄色人差別からくる行為と容易に推測される
あと急いでいたから無言でよけたとか背が高いとか言い訳がましいことを言ったり
状況を知りもしないでやたら白人をかばうの、白人好きの馬鹿はあなたのようですね
309異邦人さん:2007/04/09(月) 10:13:15 ID:3vrRZpXL
英語スレといい、ここといい、なぜ春の英国関連スレはメンヘル系が出没するのだ?
310異邦人さん:2007/04/09(月) 13:26:19 ID:hsVsqoXx
英語スレ・・・あぁ、あの発音厨かw
散々周りに噛み付いてた割には、その後の質問には
回答していない(出来ない?)ヘッポコぶりが愉快な人だったね。
 何でだろうね・・・それに夏場も増えるよ。
夢破れて、屈折しちゃった人が多いのかね?
311異邦人さん:2007/04/09(月) 14:05:06 ID:KvmRJQv+
状況を知りもせず妄想だけで白人を理想化してかばう>>306のようなメンヘル系は出てけよ
312異邦人さん:2007/04/09(月) 14:13:09 ID:684ci0qE
>日本の様に、道をむやみにふさいでる人に、優しい国は他にあまりないと思いますが。

日本語になってないが、東南アジアでみるかぎり、「道をむやみにふさいでいる人」
は白人ばかり。地元民を人とも思わず正面から突進してくる連中もみな白人。
しかも自分が邪魔になっていることや傲慢な態度をとっていることに
まったく気づいていないのも白人。
大げさに譲ってやってるのをアピールしたがるのも白人。
アジア人ってどんな屑でも人との自然な距離感はあるのが多い。
313異邦人さん:2007/04/09(月) 14:25:06 ID:KvmRJQv+
>>312 同感
白人マンセー厨はちょっと白人を叩くと
すぐ妄想だけで白人マンセー語り、バレバレの自演でかみつくから痛い
314異邦人さん:2007/04/09(月) 15:45:22 ID:i3W0aXfc
まあまあ、どっちもそう熱くならずに
マターリいきましょうや

こういう議論に勝ち負けとかないんだから
315異邦人さん:2007/04/09(月) 16:57:43 ID:3vrRZpXL
>>312
「道を塞いでいる者に優しいか?」と「誰が道を塞いでいるか?」に何の関係が?

「白人がああだ」「白人はこうだ」という主張自体、褒めるにせよ貶すにせよ人種差別主義だよ。
英国人が全員白人てわけでもないし、東南アジアの白人が英国人ばかりでもない。

このスレだけの傾向ではないが、「白人マンセー厨」なんてほとんど居ないけど、「白人コンプレックス」に
凝り固まった奴は多いよね。
316異邦人さん:2007/04/09(月) 17:02:50 ID:HhKoa4zW
*人叩きに必死なやつらって、自分のコンプレックスの裏返しだよね?
317異邦人さん:2007/04/09(月) 18:26:05 ID:BCL4IMh8
最初に英国人を全員白人扱いし、白人がどうとかほざく>>306はどうみても白人マンセー厨w
318異邦人さん:2007/04/09(月) 18:34:28 ID:NFfIaKbt
イギリス旅行を語るスレタイが、イギリス人を叩くに変わってしまったな。

まぁ自分もビジネス以外でイギリスに行くことはないので嫌な思いはしたことないが。
理不尽に思ったらその場で言うべし。特に欧米人はな。感情的にでなく論理的にな。
英語がわからなければ日本語でもOK。自分が正しいと思えば堂々としていればよい。

でも観光でイギリスに行くくらいなら、EUROが使える国に行くよ。
隣のフランス行った方が100倍まし。所詮イギリスとはそんな国だ。
319異邦人さん:2007/04/09(月) 18:50:46 ID:BCL4IMh8
イギリスマンセー厨のせいで随分スレが荒れたな
320異邦人さん:2007/04/09(月) 18:59:33 ID:6w6GRC3J
>>318
それを言うなら、フランスじゃ無くてアイルランドだろ。
一応英語通じるし、€も使えるし。ビールも美味いし。
321異邦人さん:2007/04/09(月) 19:02:20 ID:BCL4IMh8
>>318
お前は英語がしゃべれないからその場で言えないことがあったか知らんが、その場の空気や状況によっては言えないことなどいくらでもある
322異邦人さん:2007/04/09(月) 19:04:05 ID:NFfIaKbt
>321
確かにw
アイルランドが何故イギリス連邦に屈しないかよーくわかるよ!
323異邦人さん:2007/04/09(月) 19:05:11 ID:NFfIaKbt
>321
それはお前がチキンなだけだろ?
324異邦人さん:2007/04/09(月) 19:07:34 ID:BCL4IMh8
>>323
お前と一緒にするなw
頭の悪い奴だな
325異邦人さん:2007/04/09(月) 19:22:46 ID:BCL4IMh8
>>318
相手が自分より目上の立場だったらどうよ
上司や重要な取引先の相手なら
嫌なことを言われたとしても何も言ってはいけない
社会人ならこんな簡単なことなどすぐに想像がつくはずだがな
326異邦人さん:2007/04/09(月) 19:42:35 ID:NFfIaKbt
ビジネスとプライベートの頭の切り替えもできずにストレス溜め込むタイプか?
そんなときこそイギリス人の得意のsense of humorってやつで切り返すことも
できないのかい?そりゃ白人嫌いになるだろうね。性格が卑屈なんじゃない?
327異邦人さん:2007/04/09(月) 20:57:05 ID:FwQW+WMl
>>326
白人マンセーの奴必死すぎw
所詮黄色い猿のくせに
自分が白人になった気になって恥ずかしい奴w
328異邦人さん:2007/04/09(月) 21:14:48 ID:BCL4IMh8
>>326
妄想だけで語ってこれだからメンヘラはw
白人は好きだが不細工な日本人が
白人マンセーしてるのは見てて痛い
329異邦人さん:2007/04/09(月) 21:42:10 ID:ZNnKnZqz
>日本の様に、道をむやみにふさいでる人に、優しい国は他にあまりないと思いますが。

>>306
海外旅行してる奴のセリフとは思えんな
声をかけるのが優しいって・・・
どうせひきこもりだろうが
人をどかせて道を通る時に声をかけるのはだいたいどこの国でも常識的にやっている
相手がやくざやその筋のキレ者だとしたらお前は間違いなく殺されるだろう
それかお前は相手が女子供老人という弱い奴にだけ声をかけずに押しのける卑怯者か

330異邦人さん:2007/04/09(月) 23:04:54 ID:G5FwCovV
>>327
あなたが「黄色い猿」でないなら、他人を「黄色い猿」と呼ぶのは明白な差別行為です。
あなたが「黄色い猿」なら、自分たちを「黄色い猿」と呼ぶのは明白な自虐行為です。

どっちにしてもあなたが「嫌な奴」なのは確かでしょう。
331異邦人さん:2007/04/10(火) 02:52:01 ID:zpcQvsPd
イギリスで一番安くて食事がおいしくて
綺麗な姉ちゃんが泊まってるユースホステルはどこですか?
332異邦人さん:2007/04/10(火) 11:36:46 ID:5llXsOPd
>268って本気なのかなぁ。釣りだといいな。心配だよ。
両方とも広い都市だけど、場所によっては本当に危ないのに。死ぬよ。

チェスターの城壁の上で道を塞ぎまくって記念撮影する日本人観光客に
イギリス人やドイツっぽい観光客も優しかかったよ。
明らかにイライラしつつも写真撮影が終わるまで紳士的に待ってたよ。
(色々あって彼らに頭に来た私が撮影中止させちゃったけど)
333異邦人さん:2007/04/11(水) 02:35:17 ID:vxVoiG/N
つうかさあ、このスレ糞スレになったな。イギリス人男性云々以来。
334異邦人さん:2007/04/11(水) 09:02:25 ID:Y6mKBktC
結局、英国旅行は糞って結論ですな。
335異邦人さん:2007/04/11(水) 09:09:30 ID:AratZeqh
いや、英国好きが糞って事で
336異邦人さん:2007/04/11(水) 10:51:29 ID:tqGawjOq
ポンド高すぎ
337異邦人さん:2007/04/11(水) 21:17:52 ID:tAbd3xLm
糞なんて前からだろ
このスレ性格の悪い煽りが多い
338異邦人さん:2007/04/11(水) 21:34:31 ID:LoFnTFD9
だからイギリス好きは性格が悪いんだって!
339異邦人さん:2007/04/12(木) 00:21:41 ID:mz9vFnhA
俺がイギリスに行く前になるとポンドが高くなる。
340異邦人さん:2007/04/13(金) 13:51:37 ID:Vzc3n7mw
俺が日本に帰る前になると円が安くなる。
341異邦人さん:2007/04/15(日) 00:44:46 ID:3wSNVKuL
オックスフォードで皆さんオススメの宿教えて下さい。
一人旅なので、夕食にちゃんとありつけるようにレストランあるとこが良いなと思ってるんですが…
342異邦人さん:2007/04/15(日) 03:12:19 ID:V6tpYxO5
申し訳ありません、ヒースロー空港の入国審査についてお伺いします。

イングランド滞在は5日間なのですが、うち1日を使ってアイルランドへ
行こうと考えています。
成田─ヒースロー間、ヒースロー─ダブリン間の往復の飛行機も予約済みです。
しかし、インターネットや本などを見ると、短期間でのイングランド・
アイルランドの行き来はヒースロー空港での審査が非常に厳しく
なると書いてありました。

実際、そういった短期の行き来をされた方はいらっしゃいますか?
なにか経験談などがあればお聞きしたいです。
また、審査の時には所持金も聞かれるとのことですが、アイルランドからの
入国時にも自分の持っているトラベラーズチェックや現金、クレジット
カードを出しておいて、全て見せた方がいいのでしょうか。
343異邦人さん:2007/04/15(日) 07:51:35 ID:H4oO2Gmy
>>341
希望の予算と条件を書いておいた方がお勧めしてもらいやすいかもしれませんよ
私は安宿に一泊しかしたことないので、お勧めできなくて申し訳ないですが

>>342
参考にならないかとは思いますが、アイルランド1泊でスタンステッド空港の場合は
EU以外の乗客が他にいなかったこともあってか、一緒にほぼ素通りでした
ヒースローの入国は厳しいですが、短期旅行者で帰りの航空券さえ持っていれば
よほど怪しい雰囲気でない限りは大丈夫だと思うんですが・・・
所持金は、聞かれたら出せるようにしておけばOKじゃないでしょうか
344異邦人さん:2007/04/15(日) 10:18:27 ID:/I1P5hLb
>>342
ヒースローはどうなってるか分かりませんが、アイルランド→イギリスは
国内線ターミナル発着だったりでパスポートコントロールがなかったりする場合が多いので
そう神経質になる必要もないのでは?

しかし、1日って日帰りですか??
わざわざヒースローから飛ぶのに、超短期の滞在ってのは入管的にも気になるっちゃ気になりますが。
345342:2007/04/15(日) 11:07:30 ID:V6tpYxO5
>>343-344
ありがとうございます!
それと、書き方が悪くて申し訳ありませんでした…。
アイルランドへは1日ではなく、1泊2日の間違いです。
入国管理では落ち着いて対応するようにします。
助かりました。
346異邦人さん:2007/04/15(日) 18:15:16 ID:cItqmhL8
英国で展開してるまぁまぁ安ホテルチェーンってイビス、トラベロッジ、トラベルイン以外にどこかありますか?
347異邦人さん:2007/04/15(日) 18:16:13 ID:cItqmhL8
間違えました。訂正します。

英国で展開してるまぁまぁ安ホテルチェーンってイビス、トラベロッジ、ホリデイイン以外にどこかありますか?
348異邦人さん:2007/04/15(日) 18:33:51 ID:58iU1wEA
コンフォートイン、ベストウェスタン、ラマダ、Etap、、、、
349異邦人さん:2007/04/16(月) 02:38:30 ID:hryOqnVz
>>341
オックスフォードの観光局のサイトから検索して候補を絞るぐらいのことはしてから
迷ったら聞きにくれば?
丸投げされても好みや交通期間へのアクセスの希望もわからず、答えようがない。
レストラン付きの宿はそんなに多くないが、
B&B (ベッドと朝食)が基本だが、頼めば夕食も出す宿もある。
そう言う所は Evening Meal available と案内されているので目安にするとよい。
350異邦人さん:2007/04/16(月) 02:40:27 ID:hryOqnVz
>>347
Days Inn, Jury's Inn,
何が聞きたいんだか知らないが。
351異邦人さん:2007/04/17(火) 00:31:18 ID:huaNmQ4f
>342
先月、同じルートでダブリンに2泊3日(夜中着→一日観光→翌朝渡英)したけど、
ヒースローの入国審査、確かに質問多かった。
5分位はかかったと思うけど、どれも単純な質問だったよ。
アイルランドでの滞在日数、何回目か、目的、宿、
どこに観光するのか、そこで何を見るのか、
友達はいるのか、いないのになんで行くのか、
イギリスでの滞在日数、目的、宿、
何回目か、仕事、本当に仕事じゃないのか念押し、
で、最後に帰りのチケットを見せておしまい。
ダブリン国際空港でも簡単な入国審査があるけどこれは楽勝。
イギリスに戻る時はヒースローでの入国審査はないよ。
352異邦人さん:2007/04/17(火) 13:03:28 ID:9pYJg+oL
Oxfordのお勧めは知らないけど、どこのB&Bでも夕食ない場合、宿の人
に近所のパブとかレストランのお勧めくらい聞けますよ〜 どこでも夜9時
くらいがオーダーストップなので、それより遅くなるなら中華、インディアン、
ピザなどのテイクアウエイで買ってくるかB&Bに配達してもらうかしてくだ
さい。 たいていB&Bの玄関のところにたくさんチラシやカードが置いてあ
ります。
353異邦人さん:2007/04/18(水) 10:25:37 ID:UPLvG2Rk
>342
>短期間でのイングランド・アイルランドの行き来はヒースロー空港での審査が非常に厳しく

実際のところは分からないんだけど、
ってか、なんで航空券手配する前に確認しないのかな?
354異邦人さん:2007/04/19(木) 15:01:51 ID:FpzgOM2T
今度ロンドンからSouthamptonに行きます。そこでライブを見ようと思うのですがcity centreの夜の治安ってどんな感じですか?

St.Mary streetというところにVenue があるらしいのですが、前にどこかのサイトで治安が悪い地域と書かれていたので不安です。ライブも日本より遅く終わりそうなので、。。
宿はそこから徒歩で数分の比較的近いところです。
355異邦人さん:2007/04/19(木) 19:21:53 ID:kyYGOPjg
>>354
徒歩数分の間に襲われたたら、よっぽど運が悪かったとあきらめるべし。
356異邦人さん:2007/04/23(月) 23:43:20 ID:UdFHoFlY
>>354
何のライブ見るんだか知らんけど、よっぽ結果がどひどくない限りは大丈夫。
357異邦人さん:2007/04/23(月) 23:58:56 ID:L8OmE7eY
>>355,356
ありがとうございます。気をつけて行動します。
358異邦人さん:2007/04/25(水) 20:17:06 ID:CUDosXHt
卒業旅行で英国に行こうという話になりつつあります。
恐らく自分が全部仕切るので現在色々調べてます。
2月と3月はツアー(一般ツアーや学生ツアー)はいくらくらいでしょうか??学生ツアーのような安いツアーか格安航空券と宿を自分で取るので安い方でいこうと思っています。
ロンドンとエジンバラは行きたいです。
日数は8〜10日は欲しいです。
ダブリンかオックスフォードあたりにも行ければいいと思っているのですがこの日程ではきついですかね??
アドバイスお願いします。
359異邦人さん:2007/04/25(水) 20:51:14 ID:j6Trup+9
日本のマスコミは報道しませんが……

■【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日朝鮮人の息子」として報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/
パチンコのチェーンを設立した韓国人移民の息子、織原は日本がバブル経済だった1980年代後半から1990年代前半の数年間
不動産に投機しながら、財産を作っている、と報道。

■日本の報道の自由度は168カ国中、第51位…「国境なき記者団調査」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/
360異邦人さん:2007/04/25(水) 20:52:47 ID:9FW9JpsP
>>358
来年の話だろ?格安チケットやツアーの値段は今はだれにもわからんよ。
日程の組み方の基本は
1 行きたい場所を決定してそれに合わせて旅行の長さを決める。
2 旅行の総日程を決定して、それにはまるように訪問地を調整する。
まあがんばれ。
361異邦人さん:2007/04/25(水) 20:55:42 ID:9FW9JpsP
>>359
インディペンデンス、などという新聞はないわけだがw
362異邦人さん:2007/04/25(水) 23:27:21 ID:aWTjf/jz
>>358
ネバーギブアップ!
自分をあきらめない!
363異邦人さん:2007/04/26(木) 17:18:11 ID:K6fVbp9s
>>358
来年の話かい? 鬼が笑うぞ。
でもなんで卒業旅行にイギリスなんだ?
こんな物価がクソ高くてメシがクソまずくて毎日雨が降るイギリスより、たいていは大抵は大陸行くだろ。
英語でも専攻してるのか?
364異邦人さん:2007/04/28(土) 15:38:49 ID:wOqTXY+d
高いのぉ・・・高いのぉ・・・
わしには無理じゃ
365異邦人さん:2007/04/30(月) 23:33:38 ID:aF2C3IJW
>>363
イギリス旅行初心者の意見だな。
クオリティの高いもの見たけりゃイギリス。飯も観光客相手じゃないとこ行くと最高級があるのが
イギリス。
366異邦人さん:2007/05/01(火) 11:32:27 ID:hjj5JMcJ
【ゲンダイ】リンゼイさんの葬儀、ルーシーさんの無罪判決で英国内で対日感情が急速に悪化 ひとりでは歩かない方がいいと日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177981679/
367異邦人さん:2007/05/01(火) 12:05:40 ID:oF/mxZ58
>>358
仮に中をとって、7泊9日とすれば、すべて行ける。
割高になるけど、ダブリンへは1泊でも行く価値
有り。
オックスフォードへは日帰り(基点はロンドン)
で行く人も多いので楽勝。
エジンバラまでは行ったことがないが、北へは
鉄道で行ったことがある。イギリス独特の風景が
楽しめる。山らしい山はみなかったな。
368異邦人さん:2007/05/01(火) 14:30:13 ID:/Eihf7R1
日本のマスコミは報道しませんが……

■【ルーシーさん殺害犯】織原城ニは在日朝鮮人の息子」英国紙ザ・インディペンデンス
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/
パチンコのチェーンを設立した韓国人移民の息子、織原は日本がバブル経済だった1980年代後半から
1990年代前半の数年間不動産に投機しながら、財産を作っている、と報道。


日本では在日朝鮮人の犯罪というのはタブーです。

■日本の報道の自由度は168カ国中、第51位…「国境なき記者団調査」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/
369異邦人さん:2007/05/01(火) 14:32:30 ID:/Eihf7R1
■【幼稚園児惨殺】「周りの子が悪い、だから殺した」鄭容疑者(34)、動機供述−滋賀

読売新聞:鄭永善容疑者(34)
産経新聞:鄭永善容疑者(34)
日経新聞:鄭永善容疑者(34)
毎日新聞:鄭永善容疑者(34)
共同通信:鄭永善容疑者(34)

★朝日新聞:谷口充恵容疑者(34)
370異邦人さん:2007/05/01(火) 14:33:45 ID:/Eihf7R1
朝日新聞は在日朝鮮人の犯罪を隠します。これは社の規定だという事です。(マジです)

日経新聞: 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
読売新聞: 在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
毎日新聞: ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
朝日新聞: 偽札はすべて、日本から来た男性観光客がカジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
371363:2007/05/01(火) 16:16:52 ID:XzZV5L+n
>>365
そんなの百も承知だ。
学生の貧乏旅行でそれができるかこのボケ!
372365:2007/05/01(火) 22:03:01 ID:Db9kRUEQ
>>371
んじゃ裏技おしえてやろう。まず、飯は ASDA とかのブランドのものですます。
パン1斤50円とか、 Baked Beans 1缶50円くらいとか。あと、ビールで腹を
膨らます。最後に、Benjy's のサンドイッチを homeless にまじってタダでもらう。
373異邦人さん:2007/05/02(水) 01:02:34 ID:MxzcmTh3
TESCOとかのヴァリューシリーズだったら
ラーメン一袋8Pとかで買えるよ。宿で作れる
ならかなり安いかと(美味しくはないよ、一応
言っておく)。
374365:2007/05/02(水) 10:10:39 ID:0AXGpMoh
あと、貧乏学生なら当然地元大学の学食いかにゃ。2〜3ポンドで食える。
375371:2007/05/02(水) 17:02:54 ID:4DmivpWy
>>372>>373>>374
要はそれが貧乏旅行じゃんw
物価が高くてもメシまずくても毎日雨降ってもお姉ちゃんデブばっかでも
それでも行きたくなるのがイギリス。
376異邦人さん:2007/05/03(木) 14:12:13 ID:wBaUR2lH
>>375
その四つの短所は的を得ているなw
しかしじゃあ
どこに魅力を感じてるんだよwwww
377異邦人さん:2007/05/03(木) 16:31:09 ID:CgS41ig5
的は射るものです
378異邦人さん:2007/05/03(木) 16:53:21 ID:7cjzYsOP
結果として得る
379異邦人さん:2007/05/03(木) 23:12:56 ID:nXkeq9+e
的は射て、得ることはない。
380異邦人さん:2007/05/03(木) 23:17:10 ID:zjzR4/Yn
>>358です
>>360
来年の話です。まだわからないので今春の相場を知りたかったのですがなかなか情報がなくて・・・。
行きたい場所はある程度決まっているのでそこから予算内という考えをしています。
自分は予算としては40万までなら出せるのですが一緒に行く同級生は20万前後が限界なので^^;
>>362
はい、がんばります!
>>363
鬼が笑うような内容ですが、今からプラン立てて夏以降ツアーや航空券が出たらすぐおさえたくて。
たしかにそうやって言われますよね。
理系で英語を専攻しているわけでもないのですが、英国は見たくて。
特にスコットランドを。
他にもロンドン塔など世界史で出てきた舞台を見てみたいです。
あとは、娯楽ですがオペラ座の怪人を見たりアクアスで買い物したいですw
>>367
具体的な内容を教えていただきありがとうございます!
HISのツアーを夏のプランですが見たのですが
ロンドン+ダブリンかロンドン+エジンバラしかなくて・・・。
オックスフォードは日帰りでいけるのですか。
鉄道の旅いいですね。
ドイツで鉄道の旅をしましたが最高でした!
381異邦人さん:2007/05/03(木) 23:30:19 ID:nXkeq9+e
ロンドンを東京とすると、
オックスフォード:鎌倉
エジンバラ:神戸
ベルファスト:広島

みたいな距離感。
382367:2007/05/04(金) 00:21:03 ID:JhG3yUZ5
ダブリンに行ってみて、アイルランドとイギリス
の関係は日本と韓国の関係に似ているところ
があると思った。
トリニティー大学構内で、ケルト文化展みたいな
ものをやっていたので、見学して、夜はパブでギ
ネスビールを飲んで、タップダンスみたいな踊り
(なんだったけ?)を見たよ。
ロンドンと同じように2階建てバスが走っている。
通貨はユーロなので、ちょっと不便だった。
383異邦人さん:2007/05/04(金) 14:23:21 ID:nzqQTcyu
>>380
俺は今年2月にHISの正月バーゲンで東京−ロンドン39800円で行ったよ。
燃油サーチャージや英国出国税等で結局7万ぐらいになっちゃったけどね。
しかもダダこねたらヴァージンにしてくれた。
来年元旦のHISの新聞広告、チラシに注目すべし。
それと20万じゃちょっとツラいかな…。
384異邦人さん:2007/05/05(土) 20:46:36 ID:Ph1Cc/9x
>>383
それは 358 のようなグループの場合はそうとうむずいので、あまりお勧めできない。
385異邦人さん:2007/05/12(土) 16:04:02 ID:7HWBeS39
夏に学校で希望者だけでイギリスに行くんですが飯とか現地のはあんま好かないんでインスタントとか持っていくつもりです。持ち物とかでアドバイスあったら教えてください。
386異邦人さん:2007/05/12(土) 16:28:42 ID:jjAuWmqR
若いのに短期間の現地生活にも耐えられないのなら、初めから行かないほうが良いと思う。
387異邦人さん:2007/05/12(土) 16:37:33 ID:+HbzRkXt
>>385
もしホームステイするなら参考になるかもしれません。
どれも個人的な経験上からです。ホームステイはカナダで2箇所、
イギリスで5箇所しました。

○は相手が「味見させて」と言ってくることもあります。

△は日本食に免疫がある人なら大丈夫ですが、ホームステイをしてるような
家庭と言うのは基本的に余裕があるとは言えず、(現地では)高価な日本食
レストランに行くような人たちってのはあまりいません。
過去に日本人の学生を何人か受け入れており、稀に日本食に免疫がある事も
ありますが期待しない方がいいです。

×は殆どの場合「臭いからどうにかしてくれ」とお願いされちゃうレベルです。

○な食品
トウモロコシ系や芋系のスナック菓子、飴やチョコなどの菓子類
和菓子は興味は示しますがアンコはアウトな人が多いので、
分けてあげるのは勿体無いです。

豆腐も○です。

△な食品
しょうゆ系、味噌系の臭いがする食品
カップヌードルやインスタントラーメンも△

×な食品
ドライ納豆、するめ等の乾き物類
388異邦人さん:2007/05/12(土) 16:53:20 ID:lmhvo0jO
インスタント食品を持って行くつもりなら
好きなのを持って行けばいいだけの話しじゃないのかい?
食品が余って持って帰るのが面倒になっても
現地でお世話になった人に押し付けるのはやめたほうがいい。
389異邦人さん:2007/05/12(土) 17:25:55 ID:7HWBeS39
>>386
すいません でも少々不安で・・・
>>387
ありがとうございます 参考にさせて頂きます
>>388
インスタント系は適当に持っていきますわ コンビニにもキッシュやらピザやらはあるようなので

すいません 最後に
現地に持っていくと重宝するものあったら教えてください。ちなみに期間は9泊10日です
390異邦人さん:2007/05/12(土) 17:29:54 ID:+HbzRkXt
コンビニはあまりないですよ。特に住宅街には滅多にないです。
391異邦人さん:2007/05/12(土) 17:37:18 ID:7HWBeS39
>>390
そうなんですか・・・ぢゃあ完全に持参って形になりそうですね ご意見ありがとうございます
あとできれば持っていくといいものあったらお願いします
392異邦人さん:2007/05/12(土) 17:54:54 ID:2r62iIuq
393異邦人さん:2007/05/12(土) 18:01:10 ID:+HbzRkXt
>>391
ガイドブック、携帯電話。
ホームステイなら小型の携帯用湯沸しポットと割り箸。
(インスタント食品を気兼ねなく部屋で食べる時などの為にw)

あと日本で普段から使ってるものかな。現地だと何処に売ってるか
分らないものや売ってないもの。
耳かき、体を洗うナイロンタオル(ボディーショップにも売ってるけど)とか。
394異邦人さん:2007/05/12(土) 18:02:57 ID:+HbzRkXt
携帯電話は辞書や電話帳や目覚まし代わり何かと便利。海外対応携帯ならなおヨシ。
395異邦人さん:2007/05/12(土) 18:09:39 ID:MRduynYu
滞在はホテルとかユース?ホームステイ?
そう、tescoやsainsburyとかのスーパーがあったら
キッシュやピザやラビオリ系の茹でるだけパスタが売ってるよ。コンビニのような小店舗もある。
ピザはpizza expressの製品が美味しい。キッシュも同じで自分で焼かなきゃなんないけど。
ロンドン市内だったらpizza expressのレストランもたくさんあるよ。
9泊10日分の食糧全部持ってくの?
チャイニーズやインディアンだったら日本人の口にも合うと思う。テイクアウェイも多い。

持って行くと便利なのは、あとはプラスティックのフォークやスプーンとか。
現地で売ってはいるけど入ってる量が多すぎる。
あとは爪切りとか(飛行機持ち込み荷物に入れないでね)。イギリスのは使いづらい。

携帯は便利だけど、携帯引ったくりが多いんで、首から提げたりの人目につくことは避けるべし。
396異邦人さん:2007/05/12(土) 18:18:51 ID:3Vgg3dDf
湯沸かしは日本から持って行くより向こうで買ったほうが安くないか?
変換プラグ買わなくてもいいし。
397異邦人さん:2007/05/12(土) 19:01:11 ID:7HWBeS39
>>392-394
ご丁寧にありがとうございます。箸なんて思いつきませんでした!あやうくフォークで・・・
携帯は海外対応じゃないんで借りるつもりです
ちなみに携帯湯沸しポットというのはどのくらいのサイズですかね?ググれって感じならスルーでお願いします。ちなみに泊まるのはホテルと大学のドミトリーです
398異邦人さん:2007/05/12(土) 19:27:04 ID:HyNeIoa/
ヒースロー空港で約5時間、乗り継ぎ時間があるのですが
時間つぶすのにおすすめありますか?
399異邦人さん:2007/05/12(土) 19:36:23 ID:7HWBeS39
>>395
ありがとうございます 9泊分の食糧全部は持っていきませんねw少しは我慢します
いいピザの会社までありがとうございます 向こういったら買ってみます
>>396
変圧プラグは持ってます 湯沸し器は大学のドミトリーにあるそうなんで検討してみます ありがとうございます
あと今さら少しスレ違いと気付いたので移動します
お世話になりました 本当未熟者の私に丁寧にありがとうございました
400異邦人さん:2007/05/12(土) 19:46:26 ID:HmpUxVXa
>>398
Piccadilly Lineに乗ってSouth Kensingtonのミュージアム
401異邦人さん:2007/05/12(土) 20:08:59 ID:MRduynYu
>>398
5時間ヒースロー待ちはここかロンドンスレに前にも出た質問なんだけど
そん時のアドバイス&答えが

・ヒースローexp往復+地下鉄、市内に出てトラファルガースクエアのライオンにタッチして空港に戻る
(出入国に時間がかかるんで市内に出ると滞在時間が限られ、地下鉄もよく止まるんで万が一の為)

・空港から往復タクシーで近場のウィンザー観光1時間弱
(出入国に時間がry)

・大人しく空港内にて待機。ターミナルにも寄るがレストランショッピングエリアは充実している

参考にドゾー


>>399
旅行楽しんでください
402異邦人さん:2007/05/12(土) 20:11:34 ID:+HbzRkXt
>>396
行ったばっかだとargosやcurrysが何処にあるか分らんかも。

>>397
高級ホテルじゃなければ部屋に湯沸かし器付いてるから心配ない。
割り箸は必要。
403異邦人さん:2007/05/12(土) 20:18:25 ID:+HbzRkXt
そうだね。ヒースローで5時間なら本でも読んだり、空港内の探索してる
だけであっと言う間だと思う。
出入国や搭乗ゲート前の長蛇の列を抜けるだけでも、それなりに時間が
かかるので5時間なら下手に外に出るより大人しく空港内にいたほうがいいかも。
404異邦人さん:2007/05/12(土) 22:21:18 ID:FPEZF2Kk
>>399
スーパーやコンビニでプリン、アイス、ヨーグルトを買う時にくれる
プラスチックのスプーンをとっておいて持って行くといいよ。
ティーセットが置いてある部屋ならだいたいあるし
無くてもホテルに言えば貸してもらえるだろうけど
持ってて良かったってときが何度かあった。
箸も同じく貰ったのをためておけば買わずに済むぞw
405異邦人さん:2007/05/12(土) 23:00:03 ID:golySXTK
>>398
バスでWindsor(片道40分くらい)まで行って、戻ってくるってのは?
城内の見学まではチト厳しいかもしれんが、写真撮影にはいいとこだぜ

406異邦人さん:2007/05/12(土) 23:21:06 ID:nRMBo0Z+
>>399
行きの飛行機で出る機内食のスプーンとかフォークとか持ってっちゃえばいいだろ。
俺はいつもそうしてる(まだ金属製だった時代からw)
欧米旅行してて箸が必要だと思ったことは一度もないよ。
407405:2007/05/12(土) 23:25:41 ID:golySXTK
>>398
5時間じゃ無理だわ スマソ
実質行動できんのは2時間ないもんね
ウィンザー城のまん前でバス降りて
写真数枚撮るくらいなら可能かもしれんけど
408異邦人さん:2007/05/12(土) 23:27:45 ID:FPEZF2Kk
>>406
この子はインスタント食品持参だから箸が必要
409異邦人さん:2007/05/13(日) 02:43:25 ID:h7Vz6lo4
やっぱり5時間じゃきつそうですね
ありがとうございました
当日の様子を見て決めます
410異邦人さん:2007/05/13(日) 18:29:12 ID:IBFlchlJ
>>409
ウィンザーだったらタクシー使えば移動時間が早くて済むよ。
ヒースローから片道30分みとけば楽勝だと思う。
バスは時間通りに来ないことが多いんで、時間がないときは当てにならない。


411異邦人さん:2007/05/13(日) 21:18:00 ID:W9HGYE50
412異邦人さん:2007/05/14(月) 18:38:52 ID:iE5V/iLh
たかが9泊ぐらいでそんなに大騒ぎすることなんだろうか。
飲まず食わずでも餓死しないだろうに。
413異邦人さん:2007/05/14(月) 18:56:59 ID:V3hRVuOE
はいはいわろすわろす
414異邦人さん:2007/05/15(火) 08:48:20 ID:7WrYZHYS
>>402
行ったばっかだと、argosのシステムにとまどうかと。
415異邦人さん:2007/05/16(水) 01:39:38 ID:GTdZNTlS
ぁー、帰ってきたばっかだけどまた行きたい。
そう思わせる国ですね。

まぁそもそも旅っていうものがそういうものなんだろうけど。
416異邦人さん:2007/05/16(水) 11:19:54 ID:eCB8REcr
韓国は「二度と行くか」と思った。
417異邦人さん:2007/05/19(土) 19:13:26 ID:mIOqOJ3w
■江戸時代に来日した英国人オリファントの手記 渡辺京二著「逝きし世の面影」(平凡社 2005年)

日本人は私がこれまで会った中で、もっとも好感のもてる国民で、日本は貧しさや物乞いのまったくない唯一の国です。
私はどんな地位であろうともシナへ行くのはごめんですが、日本なら喜んで出かけます。

*) Laurence Oliphant (1829〜1888):
1858(安政五)年、日英修好通商条約を締結するために来日したエルギン卿使節団の一員。
セイロン、エジプト、ネパール、ロシア、中国など異国についての豊かな見識を持ち、旅行記も残す。

418異邦人さん:2007/05/20(日) 01:33:08 ID:fCsFqrfi
マン島めっちゃ楽しかった
マジでよい
419異邦人さん:2007/05/20(日) 15:23:54 ID:hB6Pzf2g
急遽時間が出来てイギリスに行けることになりました。
自分で以下のプランを考えてみたのですが、どうでしょう。
物理的には行けそうですが、せわしなくて楽しめないような。
リバプールは特に行きたいわけではないので、はずしてもいいと思ってます。
前半のロンドンは友人と同行、その後は一人旅になります。

1日目   日本発〜ロンドン着          ロンドン泊
2日目   コッツウォルズツアー に参加     ロンドン泊
3日目   ロンドン観光                ロンドン泊
4日目   リバプール    ※           リバプール泊
5日目   湖水地方                 湖水地方
6日目   湖水地方                 湖水地方
7日目   エジンバラまたはグラスゴー      エジンバラかグラスゴー泊
8日目   エジンバラまたはグラスゴー      エジンバラかグラスゴー泊
9日目   電車でロンドンへ戻る          ロンドン泊
10日目   ロンドン発
11日目   日本着

これじゃせわしないから、ここは諦めてあそこへ行け、等アドバイス
よろしくお願いします。移動は電車とバスです。(運転できないので)
420異邦人さん:2007/05/20(日) 16:57:08 ID:Py4E4L+i
>>419
いいんじゃない。個人的には11日間も休みがとれるなら、
1日くらい、その辺のカフェでお茶したり、昼間からパブでゆっくり
ビールのんで友達とダラダラしたり、もう少し先の季節なら公園で
日焼けしたり、ただダラダラする日があってもいいかなと思う。
421異邦人さん:2007/05/20(日) 18:58:11 ID:2D7QP8+I
一ヶ月ほど短期留学に行くんですが、レンタバイクっていくらぐらいかかります?
422異邦人さん:2007/05/20(日) 19:02:47 ID:uA2dBi4+
>>421
盗難に注意
423異邦人さん:2007/05/20(日) 19:08:09 ID:bOLMQiRZ
イギリスでバイクは天気がダメポ
レンタルより中古買った方がマシなんでは?
424異邦人さん:2007/05/20(日) 22:29:50 ID:2D7QP8+I
そうなんですか。
バイクはいまいちなんですね、リーズに留学するんで
バイクでスコットランドなんかサイコーだなって思ってたんですが
他の楽しみも探して見ます。
ありがとうございました。
425異邦人さん:2007/05/20(日) 23:57:48 ID:bOLMQiRZ
スコットランドをバイクでって、都市部ならまだしも田舎行くと
隣町が50キロ先とかで行き倒れても誰も見つけてくれないぞ。
426異邦人さん:2007/05/21(月) 00:00:05 ID:k2aj+1dc
バイクって自転車かと思った。
427425:2007/05/21(月) 00:03:19 ID:bOLMQiRZ
あ、俺も自転車と思ってた。そうか、単車か。
それでも天気がダメポには違いないなw
428異邦人さん:2007/05/21(月) 01:31:32 ID:EH9H2/d0
>>419
車は左側通行で日本と同じだがスピードがはっやい!90キロぐらいで普通。
免許が有っても乗らないのが吉。
鉄道は4日間乗り放題とかのパスを使うと便利。駅で買える。
ただ時刻表を信用しないこと。突然の運休やバス代替運行なんてザラ。
出かける前に必ず駅でタイムテーブルを打ち出して貰うように。
あと、代替バスになった場合バスの乗り場は確認が必要。
でもエジンバラ〜ロンドンで長いよね。bmiで飛んでは?
429異邦人さん:2007/05/21(月) 02:09:54 ID:HqW+fvY+
>419
リバプールを外して考えてみた。

案1、エジンバラを1泊増やしてグラスゴー日帰り観光
(またはその反対)
案2、エジンバラ2泊のままで、帰りにヨークに1泊

ところでロンドンは一日で足りる?リピーターだったらごめん。
430異邦人さん:2007/05/21(月) 02:33:50 ID:hxUh3Bgl
ローマに初めて行ったときでも1日で足りた。
431異邦人さん:2007/05/21(月) 05:28:01 ID:dbb2DckD
>428
>鉄道は4日間乗り放題とかのパスを使うと便利。駅で買える。

ブリットレイルと似たパスは現地で買えたっけ?
432異邦人さん:2007/05/21(月) 11:31:02 ID:Lp/wsiz9
>>431

7,14日間有効のAll Line Roversが売ってますが、BritRail Passを買っていった方が安いと思う。
433異邦人さん:2007/05/21(月) 15:45:19 ID:B4xqOU1l
>>419は自分の立てたプランの完成度を褒めてほしかっただけでしょ。
オメーラ空気嫁よ。
434419:2007/05/22(火) 00:12:24 ID:whR8ib3z
みなさんアドバイスありがとう。
リバプールはやめて、エジンバラからロンドンの間に
ヨークに一泊しようかと思います。
ロンドンは以前行ったことがあるので(でも全然見足りないけど)、
今度はほかの地域も回ってみたいと思って計画たててみました。
どうにか航空券も取れたので、これからさらに調べなくては。

>>433
ガイド見ながらプランたてたけど実際無理がないか
聞いてみたかったんだよ(´・ω・`)

余談ですが旅行会社で両隣に座ってた人もロンドン行きを
買いに来てたみたいですが、二人とも満席でダメでした。
6月下旬はイギリス人気なのね。
435異邦人さん:2007/05/22(火) 09:31:10 ID:JDXmO7Iy
>>434
バカはロンドン来るな 以上
436異邦人さん:2007/05/22(火) 22:20:43 ID:xlfC91lY
>>435
お前はこのスレ来るな 以上
437異邦人さん:2007/05/23(水) 10:58:17 ID:W5nMmUtZ
■【タイ】一番好きな国は「日本」 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/42577/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173598078/
タイのアサンプション大学エーバック研究所が9日までに発表した世論調査で、タイ人が一番好きな国は日本との結果が出た。
調査対象の16カ国の順位と100点満点による平均点は

(1)日本(73・36点)
(2)中国(72・55点)
(3)英国(69・50点)
(4)米国(68・80点)の順。
438異邦人さん:2007/05/23(水) 22:26:43 ID:AbmXUeZm
>>419 >>434
スコットランド寒いし防寒衣類を。片道は空路で、@Aのどっちかに。
@ヒースロ空港から、グラスゴー空港へ。あとは鉄道でエディンバラ、ヨーク。
Aヒースロ空港からエディンバラ空港。あとは鉄道でグラスゴーからウィンダミア(湖水地方)。
バージントレインズの長距離列車、冷房寒すぎ、スタンダード席は
遮光カーテン無しで、顔は日焼けでひりひり。ロンドン往復はやめとき
439異邦人さん:2007/05/24(木) 01:31:10 ID:DlxEf3GT

ポンド高すぎ

誰かコインでもいいから200円くらいであまったの譲ってくれ〜!

440異邦人さん:2007/05/24(木) 10:44:39 ID:fUbaEhD0
来週からマン島に行くんですが、全て現金に換金していくか
半分くらいT/Cで持っていくかを迷っております。

マン島でもT/Cは便利に使えるものですか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
441異邦人さん:2007/05/24(木) 17:02:18 ID:DnQFd6AY
マン島ではT/Cは使えるが「便利」ではない。
クレジットカードをもって行くのが結局賢い。

442異邦人さん:2007/05/25(金) 03:18:15 ID:6VQNzzWl
TCでもっていきなさい。レートが良いし。
んで向こうの銀行でじゃんじゃん現金化しなされ。
443異邦人さん:2007/05/25(金) 10:46:20 ID:kfoiC3Qu
銀行だと買取手数料取られるのでAmexならAmex、Thomas CookならThomas Cookの
営業店で替えてもらうのがもっといいかも。
444異邦人さん:2007/05/25(金) 16:14:17 ID:4egCbvAD
この時期だからバイク関係で行くのか、それとも裏金管理か知らないが
英国本土とくらべて一般人が使う銀行の数は多くないぞ。
人口密度が違うからな。

TCすすめるのは日本の(銀行以外の)業者関連だけだな。
手数料が入るからな。
銀行ならTCでもカードでもおいしいからむりやり不便なTC押し付けない。
445異邦人さん:2007/05/25(金) 19:05:32 ID:6VQNzzWl
>>443
まじか。俺手数料とられなかったよ。
446異邦人さん:2007/05/25(金) 19:07:25 ID:6VQNzzWl
ぁ、アメックスの持っていってロイドとかロイヅとかいうとこで現金化してました。
447異邦人さん:2007/05/25(金) 20:34:07 ID:4egCbvAD
日本でチェックを買うときに手数料が上乗せになっている。
448異邦人さん:2007/05/25(金) 20:36:56 ID:KbddrvJ0
>>446
Amex と Lloyds は提携しているから。
449異邦人さん:2007/05/25(金) 20:57:29 ID:4egCbvAD
日本側に手数料が入るから2chではしつこくT/Cすすめるのがでるが、
確かに現金両替よりレートはいいが、手数料が乗ると実はそんなに有利でもない。
しかも貴重な昼間の観光時間を削って両替にかかる手間暇と時間は
お金に換算出来ないロスの場合もある。
日曜日の田舎でT/Cしか無いとマジで命に関わる可能性もある。
450異邦人さん:2007/05/25(金) 22:56:25 ID:qw8sa/xq
でも盗まれたとき再発行してもらえるし
451異邦人さん:2007/05/26(土) 19:29:41 ID:QcjsYxAk
まぁ良く言うように、T/C、現金、クレジットカード等、色んな手段で持っとけってこった。
452異邦人さん:2007/05/29(火) 11:37:19 ID:+XlpLX1E
せっかくマン島に行くのなら、是非マンクス・ポンドの現金も使って欲しい。
453異邦人さん:2007/05/30(水) 00:18:25 ID:BZ3oR1ow
変な質問ですみません。
イギリスの「夏」っていつですか?
ガイドブックとかに「夏は予約をしたほうがいい」等書いてあるけど、
具体的にいつごろ?日本の場合は学校が休みになる7月下旬〜8月いっぱい、
とくにお盆の時期をさすと思うんだけど、イギリスの夏というか繁忙期ははいつなんでしょ。
ちなみに自分が行くのは6月20日からです。
454異邦人さん:2007/05/30(水) 00:30:32 ID:Tso+nhQL
>>453
学校の夏休みの7月第三週から9月の第一週までは予約をお勧めする。
宿を選ばないのなら6月中から7月初めはなら多分大丈夫だが、
イギリス人は予約の好きな人々なので、人気の宿なら予約をするに限る。
びっくりするような田舎のB&Bでもリピーターで週末満室はよくある。
455異邦人さん:2007/05/30(水) 00:52:06 ID:5RnX5rxl
>>453
6月下旬ロンドンだったら宿は予約したほうが吉。
ウィンブルドンやら他のスポーツイベントで混み合う。
456異邦人さん:2007/05/30(水) 23:51:08 ID:6ua3RyyU
そもそも宿なの?
ロンドンアイみたいに、何か施設とかの入場券を購入するところだったりする?
または鉄道とか現地ツアーとか。
457異邦人さん:2007/05/31(木) 13:07:47 ID:6kT+GCPJ
ロンドンアイは、夕方いってすぐ、大きい建物の中で券かえば、あまり
遅くない時刻指定の買えるだろ。夏かどうかとは関係なさそう。
人の多い少ないは、時間帯とお天気しだい。
458453:2007/05/31(木) 21:28:55 ID:Xqb5SBoi
みんなありがd
ロンドンの宿は予約したんだけど、湖水地方やエジンバラも
予約したほうがよさそうだね。
電車は予約なしで行ってみます。

現地ツアーとか、施設とかそういうのも含めて夏(繁忙期)っていつなの?
って疑問に思ったわけです。
ガイドに夏季のみ運行するバス路線もある、夏は宿の予約必須とか書いてあったけど、
夏っていつなのよ?6月下旬はイギリスでは夏なのか??と
海外慣れしてないわたすにはさっぱり分からなかったので。
でもやっぱり日本と同じような時期が繁忙期みたいだね。
参考にさせていただきます!
459異邦人さん:2007/05/31(木) 21:35:05 ID:jNojpe4v
>>458
>電車は予約なしで行ってみます。

湖水やエジンバラも列車でと考えているなら私なら極力予約するね。
当日切符を買うと高いし、乗れても座れないかも知れない。

460異邦人さん:2007/06/01(金) 19:21:13 ID:UfVh+XkP
>>458
乗る前日の午後六時までに、駅の前売り専用有人窓口で、何日の
何時ごろ発のどの駅までのを一人分、最も安い切符を、と言って買え。
運良く割引枠の席残ってれば、当日売りの何分の一かの値段で買えるから。
地元民が家族で遠出は週末。土日の列車は時刻表どおりでも平日より時間
かかる。6月になったから、もうイギリス中どこでも地元民にとっては<夏>
一年で最も美しく、過ごしやすい季節であり、行楽シーズン♪
461異邦人さん:2007/06/01(金) 19:38:10 ID:QFe0Mvm3
「イギリスでは列車の切符は事前にネットで買うと定価の何分の1で手に入る」

この情報が初心者層になぜ浸透しないのかな、とかねがね不思議で仕方ないのだが
もしかするとブリットレールパスを売るためにw
安チケット入手情報そのものを客に全く伝えないんだろうな。
旅行会社とガイドブックやは一蓮托生だしなあ。

リピーターは賢くなってあまりこの手の詐欺に引っかからないようになるけど。
462異邦人さん:2007/06/01(金) 21:20:48 ID:quZeTjxP
違う理由だと思うよw
463異邦人さん:2007/06/02(土) 11:56:51 ID:woKLHjgr
>>458
>>460
土日に加えて金曜の午後も混みます。>列車
なので、前売りの割引も金曜は割り当てが少なく、早めに売り切れてしまうので
安くということなら、週末(金・土・日)を外して計画立てたほうがいいかと思います。
当日売りの切符でも金曜は使えないのもあったりするし。
レールパスでの旅行でも、座席予約は事前に駅などでしてもらうといいかも。
464異邦人さん:2007/06/02(土) 22:35:11 ID:cl01PXO8
>>460>>463

情報出しているようで、実は初心者にわかりにくいように書いて
「ややこしいからパス買おーかな」と思わせる作戦はやめなさい。
465異邦人さん:2007/06/02(土) 23:42:06 ID:0IZuIsyF
>>458
席指定は無料だから、列車の直射日光があたりそうな側の窓際、を避けて
予約しろ。ただ、スタンダード席で、途中の駅から乗る場合は、
せっかくの指定済み席でも、他の誰かがさきに堂々と座ってること
よくあり。車掌に言っても、空いてる席にすわるように勧められてしまう
だけだったりする。これも、無料だからかもねw
466異邦人さん:2007/06/02(土) 23:47:45 ID:cl01PXO8
>>465
めげない代理店乙
ミキツーリストかもw
467異邦人さん:2007/06/03(日) 16:53:32 ID:IFmO+HQw
9月中旬あたりに行くことが決まったんだけど、
涼しくてすごしやすい、程度なのかな?
日本じゃ9月なんてサンダルで歩けると思うんだけど…
あと、雨ってイギリスでは9月頃はよく降るんでしょうか。
パンフレットに降水量とか気温とかあっても
数字だとピンと来なくて。
実際行った人の意見で、だいたい日本のどの季節くらいの
服装で十分なのか、意見お願いします。
468異邦人さん:2007/06/03(日) 17:35:28 ID:Efr5guYi
>>467
先週末イギリスはアラスカより寒かった。
天気なんかその日になってみないとわからん。
たくさん着込んでいって暑ければ皮でも剥げ。
469異邦人さん:2007/06/03(日) 21:34:39 ID:IEzKSQ/A
www.weatheronline.co.uk/ukukklif.htm
Travel Planner をクリック。行く都市による。強風と霧雨用心。
秋冬のロングコート、強風でも格好よく歩けそうで、お勧め。
でもお天気の話は、ここでなくイギリス行ってから、ゆっくりやってくれ。
470異邦人さん:2007/06/04(月) 18:39:37 ID:rNBlF3g7
>>467
とりあえずサンダルはやめといたほうが…w

イギリスの何処にいって何するかも書いてないし、
9月はじめと終わりでも全然気温違うし、
アバウトな質問にはアバウトな答えしか返ってこないですよ

とりあえず地方部いくならフリース+ゴアテックスのレインウェアでも
持ってけば防風防水防寒完璧
471異邦人さん:2007/06/04(月) 22:01:37 ID:aotEHK2K
>>468-470
回答ありがとう。
国があまりに遠過ぎて、すべてがアバウトになってしまった…
イギリスにはロンドンしか都市がないという勢いだったから
本当にすんません。
ロンドンで芝居みたり観光するだけなんで、
秋っぽい感じでいけばいいのかな。
天気というよりか、雨の話なんだけど、
日本の梅雨くらい降るのかな?
472異邦人さん:2007/06/04(月) 23:33:45 ID:jF3Q/S12
ロンドンだけならいざとなったらなんでも現地調達も出来るから
普通に旅支度すれば良し。
まるでキャンプや山歩きに行くかのような雨の気にし方だな。
ロンドンには地下鉄もバスもある。
はじからはじまで傘さして歩かなくてもいいぐらいには便利ですよ。
473異邦人さん:2007/06/05(火) 12:48:00 ID:2eAC2xn4
>>471
九月上旬に残暑の日本から飛ぶと、体感気温ブルブルさむっ。
首都でテムズ河沿い遊歩道を散歩の際は、>>470さんの言う服装は快適かも
なので、あとはロンドンスレで、ね。
474異邦人さん:2007/06/06(水) 00:10:03 ID:AmpGLBOw
朝晴れてるからといって、
傘やレインウェアはホテルに置いていくなよ。
雨は急に降ったり晴れたりするからな。
475異邦人さん:2007/06/06(水) 11:08:10 ID:n7+wq//0
男で傘をさすなんて軟弱なんだよ
476異邦人さん:2007/06/06(水) 11:11:14 ID:wr/QFT/T
傘はさす物じゃなくて持つもの
477471:2007/06/06(水) 14:16:36 ID:iPF0mKzt
いろいろありがとうございます。
傘はいつも鞄の底に入ってるからいいとして、
雨を気にするのは、ハンパなく爆発する髪の毛とかもあるんだよね…
478異邦人さん:2007/06/06(水) 21:07:44 ID:js1eGmxR
レディは帽子をかぶるもの。
479異邦人さん:2007/06/06(水) 21:18:20 ID:oj+vuX0M
>>477
そんなに雨がいやならおとなしく自宅に引きこもっていれば?
480異邦人さん:2007/06/06(水) 22:01:52 ID:33vyoWus
なんでこういうレスつけるやついるの?
481異邦人さん:2007/06/07(木) 14:59:37 ID:j0HuydaZ
>>480
雨が降るから傘なんてナヨった発想はイギリス男児的にはNGだからです!
482異邦人さん:2007/06/07(木) 19:34:24 ID:rpObrLFa
イギリス人を見習ってスキンヘッズにするといいよ。
悩みなくなるYO!
483異邦人さん:2007/06/07(木) 19:59:03 ID:e7OnQdSt
ロンドンのごった返す街中で傘さしてるのは観光客だな。
484異邦人さん:2007/06/07(木) 21:08:35 ID:h2P1sffS
マジレスすると
現地人があんまり傘を差さないからって無理してマネすることないよ。
やつらは日本人より体感温度が高いから雨に濡れても風邪ひきにくい。
せっかくの旅行で風邪引いたら元も子もないし。
485異邦人さん:2007/06/07(木) 21:33:14 ID:e7OnQdSt
>>484
>体感温度が高い

意味不明w
486異邦人さん:2007/06/07(木) 22:01:59 ID:aeEU4NdW
風邪引いたらBootsに行ってLemsip
487異邦人さん:2007/06/07(木) 22:36:16 ID:NsIV1GHf
体感温度って、人体が感じる暑さ寒さの度合いだろ?
体感温度が高いって言えば通じないのか?
日本語が御不自由だったらすまねぇな
488異邦人さん:2007/06/07(木) 22:52:46 ID:jqPzCBxR
たいかんおんど【体感温度】
人が感じる暑さ・寒さの温度感覚を数量的に表したもの。気温に風速・湿度・日射
などの要素を組み合わせて算出する。
489異邦人さん:2007/06/07(木) 23:10:20 ID:h2P1sffS
分かりにくかったかw

じゃ言い換えると
やつらは真冬でも半袖で外歩いて風邪も引かずに平気なのが多いから
雨に濡れても風邪を引きにくい。
だから現地人が傘を差さないのを無理してマネすることはない。

でどうだ?
490異邦人さん:2007/06/08(金) 05:14:29 ID:iAqzPzxw
というよりも平均体温が高いのでは?オレの彼女とかいつもホテトルけど。
491異邦人さん:2007/06/08(金) 05:15:34 ID:iAqzPzxw
409訂正)ほってとるけど。
492異邦人さん:2007/06/08(金) 12:40:45 ID:fUNpqJT1
白人の平均体温は37℃ぐらい。日本人より高い。

>>490
ホテトルはマズイだろホテトルはw

493異邦人さん:2007/06/08(金) 14:18:16 ID:8YZEpM3W
日本人だと微熱でクラクラしてる人もいるよな、37℃といえば
494異邦人さん:2007/06/09(土) 13:04:29 ID:wFMBkCdl
地方ではとくに、襟付き長袖シャツと、コートや毛織上着で
「ドレスアップ」している時のほうが、旅人として、より丁寧な接客を
期待できるよ。小さい街の、洗濯屋とか、スーパー以外の店に入ってみ。
客の服装みて接客態度を露骨に変えるのが観察できて、ちょっと面白い。
495異邦人さん:2007/06/09(土) 22:36:54 ID:1B9mC8lu
場所にもよるんだよな。あまりにも
場違いなところでキレイなかっこしてたら、
カモられるよな
496異邦人さん:2007/06/09(土) 23:15:59 ID:wEqlJqxd
場違いは後ろ指さされて笑われる。
顔では笑ってYes Sir Yes Ma'm と言われても。
結局空気が読めない人間はどんないい服装でも駄目。
497異邦人さん:2007/06/13(水) 00:21:26 ID:1O9ChPtF
地元の若い者の肌の露出度が高いのは、蚊がいないせいもあると思う。
蚊除けのチノパンと汗とりシャツで猛暑をしのがにゃならん大阪から
逃げ出して、良い服きてお洒落に夏を過ごすには最適な気候の国。ただ、
夏じゅう居ると、日本の甘い甘い西瓜を食べそこなっちゃうけどさあ w
498異邦人さん:2007/06/19(火) 02:59:44 ID:HKizEJhH
ロンドンかその周辺、パディントンあたりがいいなぁとは思っているのですが…
で、予約なしでB&Bにはすんなり宿泊できるものですか?

ネットでいくつか部屋が空いている候補は見つけました。
けどなるべくふらりふらりと旅したいもので(;´∀`)

経験者の方に聞いて、無理そうであれば無難に予約します。

今月の23日くらいかな。急ですがご意見お願いします。
499異邦人さん:2007/06/19(火) 03:18:03 ID:rvAuymc9
>>498
過去ログぐらい読めよ。
500異邦人さん:2007/06/19(火) 03:22:42 ID:rvAuymc9
>>498
言い忘れたがロンドンネタはロンドンスレも嫁。
501異邦人さん:2007/06/19(火) 11:01:31 ID:zGaN7B2k
>>498
「B&B」なる魔の用語の、(21世紀初頭の大ロンドン限定の)基本イメージは、
共同寝室の1ベッドand激塩激辛貧弱朝食、シャワーはあるけど別料金。
それでもいいなら、>>1に書いてあるようにロンドンの事はロンドンスレで
502異邦人さん:2007/06/19(火) 18:47:56 ID:RwIW/Jx2
イギリスの帰り、パディントンからヒースローエクスプレスの切符を買ったら
Day Travelcard6.7ポンドだったんですが、どのガイドを見てもヒースローエクスプレスは
14ポンドと書いてあるようです。

不安に思って駅員に聞いても大丈夫といわれて、乗っていて検札も何も言わなかったのですが、
なぜこんなに安かったんでしょう?

503異邦人さん:2007/06/19(火) 19:35:45 ID:S/G5jFHt
>>502
ロンドンの話はロンドンスレに書いてくれ。
>>1 を嫁。
504異邦人さん:2007/06/19(火) 19:47:14 ID:9hsKKK/w
>>502
それで、Expressに乗っちゃったの?
それとも普通の地下鉄(ピカデリー線)で行ったの?
505異邦人さん:2007/06/19(火) 22:44:49 ID:ASoosdOz
>>502,504
それは、おそらく土日の地下鉄工事
(ピカデリーラインが例によってハマースミス以降で不通)の日だと思われる。
私は6/3に帰国したが、オイスターカードを見せただけでオッケーだった。
つまりヒースローEXただのり。

つうか当日は、駅構内で何度もアナウンスが入ってたし、
駅の窓口では、6月の工事日と不通区間および振り替え輸送を説明した
リーフレットが常時置いてあったんだが…。

506異邦人さん:2007/06/19(火) 23:01:30 ID:9hsKKK/w
でも地下鉄料金でいいってことなら片道£4なのに、なんでDay TravelCard買わされたんだろう?
507502:2007/06/20(水) 00:42:10 ID:AEpVTCaf
>>503
すみません。これで消えます。

>>504
普通にexpress乗っちゃいました。検札もOKでしたので。追徴金取られるかとびくびくしてましたが。

>>505
窓口でただ単に「ヒースローエクスプレス?」といっただけなのでそういう事情は知りませんでした。

>>506
まあ普通より安かったのでラッキーと思うことにします。

508異邦人さん:2007/06/20(水) 20:07:13 ID:cDkcofYv
みなの衆、
節約旅行したければ、ロンドンそのものには1泊もしなさんなや。
ロンドンだけ、宿代がケタちがいに高すぎるんだから。
一人旅1泊目2泊目のお奨めは、大都市がいいならバーミンガム、
ロンドンに通い易い町がいいならウィンザーやレディングあたり、
歴史的文化的な重みから考えれば必見のカンタベリ。
509異邦人さん:2007/06/22(金) 10:38:06 ID:Xdzi5kcr
バーミンガムに行って何するの?サッカー場で石投げるの?
510異邦人さん:2007/06/22(金) 11:12:54 ID:wz8OihjX
確かにバーミンガムなんか見るもん無いだろ。
NECの見本市にでも行くのかよ?
511異邦人さん:2007/06/22(金) 11:23:39 ID:CvOy6HU5
NECはすごいぞ。
東京ビッグサイトなんて屁。
512異邦人さん:2007/06/22(金) 16:07:50 ID:2VUROI7P
キャドバリーのチョコレート工場とか、バルチとか他にも名物はあるじゃないか!
513異邦人さん:2007/06/22(金) 16:50:12 ID:wz8OihjX
>>511
すごいってか催し物の内容次第だよね。会場は確かにヨーロッパ1位と言うだけ
あるとは思うけど、デカければいいって問題でも無い。
仕事でも無い限りNECだけの為にバーミンガム行く観光客はいないだろ。
514異邦人さん:2007/06/22(金) 16:51:06 ID:wz8OihjX
車借りてコッツウォルズに直行するのがお勧め。
515異邦人さん:2007/06/22(金) 17:58:52 ID:AzgrKylT
バーミンガムなら Jewery Quater の雰囲気は見に行っても面白いかも知れん。
金や銀のジュエリーを量り売りしている。
他に見るべきものは無し。
516異邦人さん :2007/06/22(金) 19:27:11 ID:b/mRVrhC
ジュエリークオータは何が面白いか良くワカラン。
市美術館でラファエロ前派を堪能し、イコンギャラリー行って、
ついでにその途中のシンフォニーホールでCBSO聴いて終了。
517異邦人さん:2007/07/01(日) 01:59:36 ID:StBtSaO6
【英国】グラスゴー空港のターミナルビルに発火した車が突っ込む(6/30)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183219198/
518異邦人さん:2007/07/01(日) 22:15:00 ID:IhDsvZQg
もしかしてここはスレ違いか?と思いつつ聴いてみる私が来ましたよ

関空からバーミンガムかマンチェスターに「ワンワールド加盟航空会社」かつ「その中で最安」で行ける方法を
教えてくれる親切な人いないかなぁ。またそういうチケットってJALのマイルでビジネスにアップグレードできるんかな。

519異邦人さん :2007/07/02(月) 06:07:19 ID:uVt/G92D
Birminghamはあんまり選択肢がないな。
Manchester行きだったら、FinnairでHelsinki乗り換え
が一番安いのでは。あとは、Cathayで、香港、London乗
り換え。それから、JALでLondon乗り換え。
アップグレードは、JALマイルならJALだけだろう。
520異邦人さん:2007/07/02(月) 19:10:55 ID:rkwCcyYF
>>518
修行僧が常駐してるようなスレで聞いたら?
521異邦人さん:2007/07/07(土) 00:10:52 ID:+EF7QOEQ
ヨーロッパしばらくぶらぶらしてたんだけど、
テロのせいでブリュッセルからロンドンにユーロスター乗るときの入国審査の厳しさと言ったら…

泊まるとこ決まってないだけで別ブースです。

アムステルダム帰りだったからかもしれないけど
522異邦人さん:2007/07/08(日) 01:11:19 ID:igGYxgKH
えぇ〜ユーロスターでの入国審査は一番ラクチンだと思っていたのに!
523異邦人さん:2007/07/08(日) 07:31:27 ID:L38BUtWF
>>521
入国カードのイギリスでの滞在先空欄にしていたんだろ?
別室に送ってくださいと自分からお願いしているようなものだw
524異邦人さん:2007/07/08(日) 15:55:14 ID:aUs1UcBp
>>522
俺はひっかかったけどやっぱり楽だと思う。



>>523
ご名答w

あれって嘘書いてもつっこまれない?

Nothingって書いてどーするの?って聞かれ、

少し考え、笑顔で「let it be!」って考えうる最高のUKジョークかましたら
呆れられ別室でした\(^o^)/
525異邦人さん:2007/07/08(日) 17:59:50 ID:X3Q9gAGW
>最高のUKジョークかましたら

へーUKジョークってレベル低いんだね
526異邦人さん:2007/07/08(日) 19:46:16 ID:fI9j33Et
>>525
>考えうる最高の
だろ。文盲かお前は。
527異邦人さん:2007/07/09(月) 07:14:04 ID:qLeB3O8M
今月末コッツウォルズに行くぞ。
コッツウォルズで美味いレストランどっか教えろや。
…いや、教えてください。。
528異邦人さん:2007/07/09(月) 10:28:24 ID:wNk3H/vV
>>527
The Lamb Inn

Address: Sheep Street
Burford
Oxfordshire, OX18 4LR
Tel: 01993 823155

ホテル内のレストラン。ちゃんと食べれば、飲み物入れて一人15000円ぐらい
でいけるかな。肉より魚料理の方がお勧め。モダンブリティッシュ初期の頃の
ような料理でイギリスっぽいフランチって感じ。
日本の感覚だと館内は少し落ち着いてて、凄くイギリスらしい雰囲気だけど
家のオッカンとか中高年女性が好きそうな、ピーターラビットが出てきそうな
ブリティッシュカントリーとは違い、センスの良さを感じさせる内装だとオモタ。

服装はカジュアル過ぎなければおk。
ホテルの宿泊客が居てくれるので、ランチなら男はジーンズでも多分おk。
男女でジーンズはちょっとやりすぎな感じかも。
スタッフは礼儀正しくてフレンドリー。ロンドン市内の一流一歩手前止まり
のホテルよりは余程ちゃんとしてる。
529異邦人さん:2007/07/09(月) 19:44:10 ID:j5OHVxbE
新スレできたみたいです。

イギリス生活統合スレッド 15th
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1183977162/
530異邦人さん:2007/07/17(火) 05:33:04 ID:8Mf9ZyFa
「私はミッチーナで重傷を負い、倒れていて英軍に収容されました。
意識を失っていて収容されたのです。でも、それはどうでもよいの
です。私たちは帰れないかもしれません。ですから、この話だけは
しておきたい。日本の人に知らせてください。」
「英軍はひどいことをします。私たちは、イラワジ河のずっと河下
の方に一時いました。その中洲に戦犯部隊とかいう鉄道隊の人が、
百何十人か入っていました。泰緬国境でイギリス人捕虜を虐待して
多勢を殺したという疑いです。その人たちが本当にやったのかどう
か知りません。イギリス人はあの人たちは裁判を待っているのだと
言っていました。狂暴で逃走や反乱の危険があるというので、そう
いうところへ収容したのだそうです。でもその必要はありませんで
した。私たちは食料がすくなく飢えに苦しみました。ああ、やはり
あなたたちもそうでしたか。あの人たちも苦しみました。あそこに
は”毛ガニ”がたくさんいます。うまい奴です。それをとって食べ
たのです。あなたもあのカニがアメーバ赤痢の巣だということを知
っていますね。あの中洲は潮がさしてくると全部水に没し、一尺
ぐらいの深さになります。みんな背嚢を頭にのせて潮がひくまで何
時間もしゃがんでいるのです。そんなところですから、もちろん薪
の材料はありません。みんな生のままたべました。英軍はカニには
病原菌がいるから生食いしてはいけないという命令を出していまし
た。兵隊たちも食べては危険なことは知っていたでしょう。でも食
べないではいられなかったのです。そしてみんな赤痢にやられ、血
便を出し血へどをはいて死にました。水を呑みに行って力つき、水
の中へうつぶして死ぬ、あの例の死に方です。看視のイギリス兵は
みんなが死に絶えるまで、岸から双眼鏡で毎日観測していました。
全部死んだのを見とどけて、『日本兵は衛生観念不足で、自制心も
乏しく、英軍のたび重なる警告にもかかわらず、生ガニを捕食し、
疫病にかかって全滅した。まことに遺憾である』と上司に報告した
そうです。何もかも英軍の計画どおりにいったというわけですね」
  会田雄次「アーロン収容所」
531異邦人さん:2007/07/18(水) 06:57:15 ID:1D+ThW1e
確かロンドンには日本語の本を専門に売っていて数日遅れで
ほとんどの本を買える場所があったと記憶しているのですが
今でも有りますか?
後田舎に行くと日曜日はほとんどの店が休みで食事が意外と大変だった覚えが
あるのですが今でもそうですか?
532異邦人さん:2007/07/18(水) 10:30:10 ID:qC/94Uzg
>>531
ジャパセンでしょ。ピカディリーに今もあるよ。
533異邦人さん:2007/07/18(水) 15:49:02 ID:SKLFTQYS
聖ポール寺院の近くのブックス・ニッポン、
もうないのですか?
534異邦人さん:2007/07/18(水) 16:55:04 ID:qC/94Uzg
>>533
懐かしいw
ネットで調べるとサイト出てくるから
まだあるんじゃない?
535異邦人さん:2007/07/18(水) 18:12:53 ID:LzJGM/1A
もうないよ、2000年前にはなくなってた。むかしはよく行ったなぁ。
536異邦人さん:2007/07/18(水) 18:17:21 ID:04o1b5uw
ジャパセンでさえもうほとんど本は売っていないに等しいだろ。
昔は一階と二階を全部使って本を売っていたが
今は一階はレストラン二階はなんかわけがわからん事にw
537異邦人さん:2007/07/18(水) 20:22:53 ID:SKLFTQYS
88年頃、ジャパンセンターでバイトしていたことがあります。
ピカデリーに移転する前です。
書きたいことは色々ありますが、墓場まで持って行きます。
538異邦人さん:2007/07/18(水) 21:08:29 ID:8HtJ/wCO
>>537
おせーてww
その頃のジャパセンって何だか小汚くて
下が食堂みたいになってたような記憶があるw
539異邦人さん:2007/07/20(金) 22:16:59 ID:Hc9GntOU
7月20日(ブルームバーグ):20日午前のロンドン外国為替市場では、ポンドが
ドルに対し26年ぶりの高値付近で推移している。2007年4−6月(第2四半期)
の英国内総生産(GDP)が前期比0.8%増と、予想外に前期の伸び率
を上回り、利上げ観測が強まったことに反応した。
540異邦人さん:2007/07/21(土) 01:13:19 ID:DXTPjIe0
全英ゴルフ:役員が夕食会で人種差別発言 日本人もネタに

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070719k0000e050018000c
541異邦人さん:2007/07/21(土) 23:08:55 ID:agfoYJ9W
一応オレの見解ではしばらくポンド高はとまらない。
1ポンド360円位で落ち着くと見ている。
542異邦人さん:2007/07/22(日) 04:49:34 ID:Juq4G+2B
この夏イギリスははずれだよ。
毎週のように水害浸水。昨日今日はコッツウォルズが膝上までの浸水。
まともな夏らしい天気はほとんど期待できないと予報が出た。
キャンセルできない人は雨対策を十分にしないと悲惨な目に遭うと。
ツアーではなくフライトだけ予約の人はヒースローに着いたら
一目散にヨーロッパへ渡るが勝ち。
543異邦人さん :2007/07/22(日) 06:27:31 ID:DWRUuiMg
しかし大陸側は、猛暑だという噂が・・・。
544異邦人さん:2007/07/22(日) 07:23:35 ID:Juq4G+2B
線路冠水で一晩電車や地下鉄の車両に閉じ込められたり
道路が膝まで冠水してM5高速道路で夜明かしなど考えたら
酷暑でも観光可能な大陸の方がずっとまし。

特にコッツウォルズはやめとくほうがいい、
後片付けで大変な自然災害の地域に観光に行っても迷惑なだけ。
写真見て判断汁
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/6909754.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/6909028.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/6910192.stm
545異邦人さん:2007/07/22(日) 21:09:10 ID:D/W0COCk
イギリスはご無沙汰だけど、ポンド高すぎてびっくりした。
初めて行った時、1ポンド=156円ぐらいで、
安ぃー安ぃーとヴィヴィアンで服を買いまくった。
バーゲンでグッチの靴とか9000円くらいでより取りみどりだったし、
今は高すぎてとてもじゃないけど行けないな。
ちょうど不景気でロンドンの町中に乞食がやたらといたよ。
546異邦人さん:2007/07/23(月) 09:02:51 ID:nf1FlIcT
日本人のおなんの子ってキュートだからロンドンとかでモテるよね。
私も旅行のたびに声かけられます。友達とかもみんなイギリス人の
カレシ持ち。すっごいオススメですよ!
547異邦人さん:2007/07/23(月) 19:25:20 ID:e2ikZVOH
クマーーーーー
548異邦人さん:2007/07/23(月) 23:38:06 ID:IxHSQkhd
タダでやれると思ってるから声かけられるわけで。
うまくコンプレックスついてる。
549異邦人さん:2007/07/24(火) 16:06:50 ID:lnZZgEBR
イギリスだけでなく日本の女性って白人にモテる傾向あるよねー。
夏休みとか旅行すると絶対彼氏できるし。ちょっとリスキーだけど
泊めてくれる事も多いからホテル代とか結構うく。
550異邦人さん:2007/07/24(火) 16:47:33 ID:x45qoYzh
>>13-14

【ネット】「にくちゃんねる」休止のお知らせ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164197334/

【●】「にくちゃんねる」休止のお知らせ・・・・・・ 過去ログ倉庫【買うか?】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164162822/

「にくちゃんねる」休止のお知らせ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164164363/

にくちゃんねるオワタ?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1183182770/

「にくちゃんねる」完全終了のお知らせ \(^o^)/オワタ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180792730/




>「にくちゃんねる」本終了のお知らせ
>
>仕事の都合で上京することになりましたので、このサーバーの公開も
>2007年6月末〜7月で終了します。
>現在のような半休止状態ではなくスレッドタイトル検索やDAT2HTMLも
>含めてmakimo.to上にある物は全て終了します。
>
>ttp://makimo.to/close.html



551異邦人さん:2007/07/24(火) 18:14:32 ID:FLKNXudB
>>548
放置推奨。
552異邦人さん:2007/07/25(水) 17:35:45 ID:4ZDVCQWl
【英国】 1万戸以上が浸水 英国には夏が来ない? 1947年以来最悪の洪水 エリザベス女王もショック
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185340698/
553異邦人さん:2007/07/25(水) 17:41:30 ID:4ZDVCQWl
【英国】過去60年で最悪の洪水、首相「気候変動との関連」指摘 [7/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185252127/
554異邦人さん:2007/07/25(水) 21:13:37 ID:gLxbqKBd
【英国】大洪水、南西部に集中 - 35万世帯が浸水、数千人が避難[070725]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185365175/
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:39 ID:3/sJGlAN
最近どこの海外旅行板も書き込み少なくなった
なあ。
556異邦人さん:2007/07/31(火) 15:57:15 ID:6XtpCyNC
ヒースロー空港からヨークに向かう場合、
ヒースローから地下鉄でキングスクロス、キングスクロスから鉄道でヨーク、というコースを考えているんですが、大体片道いくらぐらいで行けますか??
557異邦人さん:2007/07/31(火) 16:08:55 ID:3LekMFWg
>>556

ttp://www.thetrainline.com/default.asp?T2ID=808_200562414450

たまには自力解決も心がけよう
558異邦人さん:2007/07/31(火) 17:22:57 ID:8tOOaCN1
>>556
イギリスの鉄道運賃に「定価」はない。
正規料金はあるがそんなもんでのるやつは滅多にいない。
曜日、時刻やルート、予約の時期によってチケットの価格はちがう。
自分で調べるしかない。
559556:2007/07/31(火) 17:47:40 ID:0ACr8HdP
>>557
貴方の優しさに感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう。そして料金の高さにびっくらこいた。

>>558
イギリスの料金形態は複雑ですね。
調べてみたら、ブリットレイルパスがお得みたいですね(・∀・)
早速、購入しました! 今週の金曜日出発なのでギリギリでした。
紳士さん、どうもありがとう!
560異邦人さん:2007/07/31(火) 23:14:19 ID:3nTjww8b
ブリットレイルは言葉の出来ない人にはお得かもね。
少しでも節約したい人には全然お得じゃないけどさw
561異邦人さん:2007/08/01(水) 01:06:44 ID:hF6gYfyq
>>556 >>559
イングランドを鉄道旅行ならロンドンでなく、バーミンガムを起点に
するとなにかと便利。それから、そんな長距離を土日に乗るのだけはよせ。
平日とくらべて時間がかかりすぎ、疲れるよ
562異邦人さん:2007/08/01(水) 01:24:01 ID:NdYRvDBT
>>5560
(ピーク時間帯の)長距離一等車に乗る人にもオトクかもしれない。。。

・・・少しでも節約したい人向きの話ではないけど。orz
563異邦人さん:2007/08/01(水) 03:08:36 ID:zdwMM84k
Dundeeってどんな所がご存じの方いますか?
観光で泊まる手頃なホテルでお勧めがありましたら教えて頂けますでしょうか?
ガイドブック等には、Dundee載ってないもんで…。
宜しく御願い致します。
564異邦人さん:2007/08/01(水) 03:20:11 ID:RywBkAl2
>>563
これどっかで見た気も。。。マルチ?
565異邦人さん:2007/08/01(水) 05:23:50 ID:GK9MmpHK
すっとこランドスレとマルチのようだが、
ネットで調べればホテルぐらいいくらでも出て来るだろう。
visit scotland でも見なはれや。
ただしそこに泊まった事のある日本人を見つけるのは諦めれ。
566異邦人さん:2007/08/01(水) 11:09:31 ID:DIPZ4949
>>561
アドバイスthxです!
私はYorkを起点に各地を周る予定です。あとブリットレイルパスは4日間のフレキシーで、2等席ユース料金で購入したので
まぁ、沢山乗ったらすぐ元取れるかなと思いまして購入しました(・∀・)
567異邦人さん:2007/08/01(水) 14:46:15 ID:dBS7GBiU
大学の寮がホテルとして開放されてると聞きましたがエヂンバラで
つかったことあるかたいますか?
568異邦人さん:2007/08/01(水) 15:46:01 ID:iGfIckyh
>>563
過疎スレへ誤爆した事に気付き
他に逝きますと書き残してこっちに来たんだな
なんでもマルチって呼ぶのは
過剰反応かと思うが
このスレもけして流れは速くないからマルチっぽくみえてしまうな
もろ観光地だとホテルの情報交換が盛んなスレもあって
参考になる事もあるんだがなー
569異邦人さん:2007/08/01(水) 20:39:04 ID:O/CBQnvq
>>567
ありますが何か?
570異邦人さん:2007/08/01(水) 20:40:36 ID:YnhB7eex
貧乏旅行者=>>569の言う事なんて鵜呑みにしないようがいいよ
571異邦人さん:2007/08/01(水) 20:50:57 ID:YnhB7eex
しないようがいいよ→しないほうがいいよ
572異邦人さん:2007/08/02(木) 09:33:33 ID:kG0ithDZ
煽ってみたい気持ちも解るから、とりあえず落ち着け。
573異邦人さん:2007/08/02(木) 14:21:19 ID:AYrYoeKd
近く2週間ほど渡英します(初めてのイギリス)。
平日はロンドンで仕事ですが、週末だけ湖水地方に行こうと考えてます。
ただ、湖水地方の観光を軸に考えると、時期で迷い中です。

・9月前半
・9月末〜10月初頭
(9月下旬に国内で用事があるので、それを外して)

どのみち夏のベストシーズンは過ぎてるのでしょうけれど、
9月末〜10月初頭だと、かなり遅過ぎるのかな?
(寒かったり、雨が多かったりするのかな?)とも思って。
ネットで検索しても、夏から秋(秋から冬?)への変わり目っぽい
9〜10月の気候については、いまいちよく分かりませんでした。

あと、地域が違うとはいえ、今年の洪水のニュースなどを聞くと心配です。
特に雨。これは運次第なのかもしれませんが。

湖水地方を旅行した経験のある方、あるいは今年もう行かれた方など、
アドバイス頂ければ幸いです。
574異邦人さん:2007/08/02(木) 18:26:39 ID:A1zUxBD1
9月中旬くらいまでは観光客多いですよ
それ以降は行ったことないんでわかりません
575異邦人さん:2007/08/02(木) 18:55:23 ID:03kH7AFk
>>573
湖水地方は9月半ばから雨期に突入するから
なるべく早くいく方が良い。
9月第一週ならまだまだかなりいいお天気が期待できる。
(ただし今年は異常気象なので実際どうなるかは不明)
気温も晴れていればなんとか日中17-20度ぐらいはいくだろう。
10月は晴れていたらラッキーぐらいに思うと良い。
雨降っていれば最高気温が一桁に落ち込む。
湖水地方で洪水の可能性があるとしたらそれはCarlisleだな。


576573:2007/08/03(金) 21:50:54 ID:l3T0h94A
>>574-575

アドバイス、ありがとうございます。
9月半ばから雨季ですか・・・ やはり日本の感覚で考えたらいけませんね。
577異邦人さん:2007/08/03(金) 23:13:10 ID:/bial5Sd
7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
言うまでもなく世界一の博物館で、入場無料ということもあってか、連日(一日では見切れない)入場者(ほとんどが世界中から来た観光客)で賑わっていました。

そこで、滅茶苦茶驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです。
それも、かなり不自然な形で。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです。

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりでした。

http://up.menti.org/index.html
↑「大英博物館01」、「大英博物館02」の名でファイルを上げました。
578異邦人さん:2007/08/03(金) 23:53:12 ID:wjFFFl4l
>>577
間違った記述ではないと思うよ。
579異邦人さん:2007/08/04(土) 02:06:42 ID:eeXS9SRX
>>577
祭りが起きそうな内容だな

>>578
在日朝鮮人乙
マニュアルにしたがって工作活動とは暇ですね
早く祖国に帰ってくださいね
580異邦人さん:2007/08/04(土) 02:11:40 ID:JLagJx6d
こんな過疎スレでも在日とネトウヨのバトルかよw
581異邦人さん:2007/08/04(土) 20:36:45 ID:TBOYkiFL
そりゃ、大英博物館には韓国から多額の寄付が行ってるからな。
582異邦人さん:2007/08/05(日) 02:12:42 ID:z+Zp4Sok
>577 は外交政策板にあるそのトピックのスレからの、コピペ。
ここはロンドン以外の英国旅のスレだから、
ロンドンにある博物館の展示の話は、スレ違い。
ほな、旅の話をつづけまひょか。
583異邦人さん:2007/08/05(日) 02:16:07 ID:a4bTgXlx
訪れるのに良い田舎の村とかありますか?
584異邦人さん:2007/08/05(日) 17:33:30 ID:mGvguW+8
湖水地方は微妙だぜ。
日本にいるみたいだから。
585異邦人さん:2007/08/05(日) 23:08:20 ID:7RvDLZrJ
>>584
マジ?それ聞いてめちゃめちゃく萎えた。
何でそう思ったの?
586異邦人さん:2007/08/06(月) 00:28:41 ID:LcA60Akc
湖水地方に日帰りで行くのと、
ベルギーに日帰りで行くのは、
どちらがお勧めですか?
587異邦人さん:2007/08/06(月) 00:36:44 ID:nvGOgXE9
>>586
ロンドンから、かつ日帰りの条件ならなら絶対にベルギー。
湖水はね、日帰りで行くようなところじゃないよ。
最低でも3泊4日で命の洗濯にいくところ。
588異邦人さん:2007/08/06(月) 03:22:05 ID:8iQ6eedc
>>585
自分も>>584と同じ事思ったw

英国って全体的にひらべったいから、山がガーンと立ち上がって
峰々の間に湖が……てスイスっぽいような起伏に富んだ風景が
英国人にとっては目新しくて珍しいわけだけど、それが日本だと
普通に山中湖や富士五湖あたりであるわけで。

特に観光シーズンのウインダミア周辺は渋滞含めて
正に夏の山中湖そのもの
言われてるほど日本人は多くないが……
(皆滞在時間も寄るレストランも決まってるので)

しかしワーズワースとかピーターラビットとかランサムとか
他に付随する目的がある、もしくは
富士五湖とか行ったことのない人にとってはお勧め
589異邦人さん:2007/08/06(月) 04:05:29 ID:nvGOgXE9
Hill Top へ行ったあと、ぜひ彼女が住んだ空間も存分に共有してほしいと思うよ。
あそこはホテルとか立たないけど、湖水を深呼吸できるホテルは近くにたくさんあるから。
湖水へ行くならぜひWalkingに挑戦してほしい。
適切な靴(防水)と長パンツさえあれば誰でも楽しめるウォーキングコースはたくさんある。
深呼吸してみてほしいね。
せっかく湖水まで行っておきながら
ぐるぐる回るツアーバスにあたふた乗るだけなんてもったいない。
590異邦人さん:2007/08/06(月) 11:48:04 ID:dCu0zlCu
>>588
>特に観光シーズンのウインダミア周辺は渋滞含めて
正に夏の山中湖そのもの

ここめっちゃテンション下がるわw
山中湖周辺なんてガキ頃何回か行って、今でも行く気は全く起きないし・・・。
スイスも興味ないし、ピーターラビットも興味ないw
確かに建物がほとんどなさそうだから外国を感じるのは難しいのかもしれないね。
ヨーロッパの田舎は好きだから結構期待してたんだけどな。
やっぱりイギリスの田舎といえばコッツウォルズかスコットか。
591異邦人さん:2007/08/06(月) 12:11:39 ID:Q9PDK7tf
大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/l50

7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
そこで、滅茶苦茶驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです。
それも、かなり不自然な形で。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです。

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりで、スポンサーを調べたら朝日新聞でした。

http://www10.axfc.net/uploader/11/
ファイル名:[N11_18392.zip]
コメント:pass:190803
サイズ:66Mkb
アップ日時:2007年08/03(金)01:02

大英博物館に行く予定の人は見てみて
592異邦人さん:2007/08/06(月) 14:18:32 ID:b171+4J7
>>583 Conwyとかウェールズ北部海岸の古い石造の城壁や砦の残る小さい町は良えよ。
地元の観光案内所の宿紹介リストに載ってる部屋が安めだから、
一人旅でも連泊してゆっくりできるし。
ただ八月中旬以降は、秋物レインコートかフード付き雨具と毛織セーター、
散歩用の防水ゴム底靴を持って行かない人にはおすすめし難し
593異邦人さん:2007/08/06(月) 14:28:04 ID:U5QjB7XS
湖水地方ならウィンダミアよりもアンブルサイドだろうが。まず
ウォーターヘッドで北極のプレートを見つけるのがお約束。
594異邦人さん:2007/08/07(火) 01:02:11 ID:Cg+a5rPO
そんなに田舎じゃないがバースが気に入ってる。
周辺の道は田舎風だし、街自体にノンビリした雰囲気があって好きだ。
595異邦人さん:2007/08/07(火) 02:46:12 ID:rUwxfN86
湖水地方もちょっと外れると静かで良かったけどなー。
589も書いてるけど、フットパスに入った方がいいと思う。
コッツウォルズもいいけど、ヨークシャーも良かった。
LintonからGrassingtonあたり。
596異邦人さん:2007/08/07(火) 04:04:44 ID:UX54UvBz
「博士の独り言」でも、大英博物館の内容が紹介されたようです。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-868.html

質問状も送ったようです。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-869.html

念のため、もう一度アップされたファイルのアドも↓
http://up.menti.org/index.html
「大英博物館01」、「大英博物館02」です。
597異邦人さん:2007/08/07(火) 07:52:03 ID:86TIwQvB
>>596
日英同盟が危機的状態にある証拠の一つですね。
ゴードン・ブラウンは反日に舵を切ったのでしょうか?
598異邦人さん:2007/08/08(水) 01:08:33 ID:cU3rX6qV
英国旅行中にバーミンガムに用があるのですが、
ヴァージントレインが止まるバーミンガム駅とは、
バーミンガム国際空港の駅で間違いないでしょうか?
599異邦人さん:2007/08/08(水) 01:24:50 ID:X1US9XKx
>>598
ヴァージンでも列車によって違うよ。
バーミンガムなら、BHMかBSW、国際空港ならBHIって行き先が書かれてると思うけど。
BHMとBSWの間は徒歩で移動した事あるけど近かった覚えがある。
600異邦人さん :2007/08/08(水) 15:26:25 ID:FKx36OUp
>>598
バーミンガムのメインの駅は、「ニューストリート」。
ヴァージンだったら、インターナショナルエアポートにも
止まる可能性もある。スノーヒルはたぶんないだろう。
601異邦人さん:2007/08/09(木) 02:00:26 ID:pLvCNSG3
飛行機でイギリス〜日本って何時間くらいかかりますか?
602異邦人さん:2007/08/09(木) 02:12:54 ID:ZJ88Gd13
発着する都市による。利用する航空会社による。

以上。
603異邦人さん:2007/08/09(木) 10:53:18 ID:D6r59/oI
なつやすみのしょくだいはじぶんでしらべましょう。
604異邦人さん:2007/08/09(木) 14:59:53 ID:BO/fipnz
>>601
今日の12時くらいに出発すると、
今日の15時くらいに着くから、3時間くらいだね。
605異邦人さん:2007/08/09(木) 16:15:05 ID:12pA4ooK
>>604
何ていい人だ!ww
606異邦人さん:2007/08/09(木) 17:31:19 ID:dmrtKIA5
その代わり帰りは19時間だ。
607異邦人さん:2007/08/09(木) 18:53:20 ID:MDKOrnLs
>>606
そんなの不公平だよ。
やっぱし、イギリスって反日なんだね。
608異邦人さん:2007/08/09(木) 20:06:59 ID:dttuqd1B
この流れにワロタw オマイら最高だ。
609異邦人さん:2007/08/09(木) 23:00:50 ID:GRtL9HuC
>>607
日本とイギリス(ロンドン)間は半日で正解!
610異邦人さん:2007/08/10(金) 00:45:44 ID:I1WkKpjh
>>609
オチがついたところで、601の飛行機もオチるかもw
611異邦人さん:2007/08/10(金) 15:34:18 ID:Hj+igs33
海にツッコミも入るのかな?
612異邦人さん:2007/08/10(金) 18:04:24 ID:HplbCE9X
時差がボケます
613異邦人さん:2007/08/10(金) 18:45:34 ID:q6sxbdyC
朝日新聞プロデュースだよ!だよ!
http://pics.livedoor.com/u/x7w3cc/2930584

大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/l50
(概要:日本の説明には日本海の名は消されて、韓国の説明には日本海どころか、東海として書かれていた!)
7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
そこで、滅茶苦茶驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです。
それも、かなり不自然な形で。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです。

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりで、スポンサーを調べたら朝日新聞でした。

(写真まとめ)
http://www10.axfc.net/uploader/11/so/N11_18392.zip.html
pass:190803
サイズ:66Mkb

ちなみに古墳も、茶道のお椀も、日本陶芸も、みんな韓国起源になってるよ!
http://pics.livedoor.com/u/x7w3cc/?p=1
http://pics.livedoor.com/u/x7w3cc/?p=2
http://pics.livedoor.com/u/x7w3cc/?p=3
614異邦人さん:2007/08/11(土) 00:49:44 ID:OokoIHNV
安倍政権は大英博物館の対日侮辱について、
手をこまねいて何もしていないのでしょうか。。。
615異邦人さん:2007/08/11(土) 09:31:17 ID:2ynj/gxr
私も「日本海」が誰かにこすられて消されているのを見たよ。
国の名がついている、メキシコ湾流、インド洋、東シナ海
など、すべておかしいことになるし、しかも日本海というのは
日本人が名づけたんじゃない。
616異邦人さん:2007/08/11(土) 19:54:37 ID:ElMyMQhH
>>613
マルチ野郎は売国奴以下。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
617異邦人さん:2007/08/12(日) 02:16:20 ID:QnheJp5p
鉄道の車窓は東海岸線(特にニューカッスル〜エジンバラ)が個人的には好きだな
ニューカッスルの迫力ある橋〜青い海と地平線のコントラスト〜鄙びた漁村〜聳え立つエジンバラ城
風景の移り変わりがなかなかダイナミックで良かった

618異邦人さん:2007/08/12(日) 10:54:30 ID:ZugylTQh
ロンドンから日帰りで行けるお勧めの場所はありますか?
619異邦人さん:2007/08/12(日) 14:49:51 ID:iqJog2y2
>>618
どんなところがいいの?
海が見たいとか、イングリッシュガーデンがいいとか、大聖堂を見たいとか・・・
目的っちゅうか、希望は??
620異邦人さん:2007/08/12(日) 22:41:00 ID:Jw5yF4nH
イギリス国内で温暖な気候の街はどの辺りでしょうか?
それと友人の話を聞いてエクセターに少し興味があって来年の夏にでも行ってみたいのですが
どういう気候とか街の規模とか他愛の無いことでも結構なので教えて頂きたいです。
621異邦人さん:2007/08/13(月) 01:22:07 ID:9Fin30bB
>>620
>温暖な気候の街
エクセターはまさにその条件に当てはまるね
エクセターとかペンザンスとか南西部はイギリス内では温暖な地域
立派な大聖堂があるしっとり落ち着いた古都って感じですよ
622異邦人さん:2007/08/13(月) 23:52:49 ID:N0E/uEU6
10月のイギリス南部の自然ってどうでしょうか?もう冬状態?
それと、コッツウォルズの辺りに水害があったとの事ですが、
今頃の復興の様子はいかがでしょうか。
少し田舎の方に行く機会が出来たのですが、
行き先で悩んでいるので参考にさせていただきたいです。
623異邦人さん:2007/08/14(火) 02:05:48 ID:E+u+3D34
9月に初めてイギリス旅行するのですが、教えて!エロイ人

1.成田→ヒースロー→マンチェスターというルートの場合、「英国出入国税」とはどこで
 支払うのでしょうか?帰りはこの逆です。
2.今、イギリスではICチップのないクレジットカードは全く使えないのですか?
3.自分は一面識もないのだけど、少々、お世話になるイギリス人女性にお土産を買って
 いきたのですがナニを持っていけば喜ばれますでしょうか?「年寄りではない成人女性」
 以外の情報はありませぬ、コマッター(´Д`;)
4.料理のメニュー書いてあったんですが「カバーランド・ソース」って何?カバーランドは
 地名らしい。
624異邦人さん :2007/08/14(火) 07:17:38 ID:6HzeW+I3
>>623
4.だけ。
カバーランドではなくて、「カンバーランドCumberland」だろ。
あとは自分で調べてね。
625異邦人さん:2007/08/14(火) 10:21:25 ID:Yw+hPncg
>>623
1と2はガイドブック参照
1については手持ちの航空券をよく見てみろw
3はその女性を知る人に相談するか海外生活板で聞いてみたら?
626異邦人さん:2007/08/14(火) 12:29:42 ID:jDo1d3sJ
ガイドブックはあてにならないかもね、情報が古かったりいい加減だったりするから。
1)入国税はチケットにONされてるんじゃないか。
2)チップなしのカードでも使えるはず、じゃなければアメリカ人は悲惨だ。
3)イギリス人についての意見は625の意見が的を得てると思うが。
 人それぞれだから分かる訳ない。当たり障りが無いところだと扇子とか神社で売ってるお守りとか。
4)甘ったるいお菓子みたいなのがかかっていた気がするが、あれがそうなのかは不明。
627異邦人さん:2007/08/14(火) 15:26:35 ID:1pCvMQ8R
ってか雨で寒い
628異邦人さん:2007/08/14(火) 17:25:23 ID:mPqpDdn0
傘はどこにうってるの?
629622:2007/08/14(火) 20:32:43 ID:jZ0g1Se1
>>627
それは私へのレスと受け取って宜しいでしょうか?
確かに11月末には雪降ってたりしますもんね。
私も生活板の方でも訊いてみようかと思いますが、
もし最近行かれた方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
630623:2007/08/14(火) 21:17:30 ID:E+u+3D34
>>624-626

エロイ皆様、ありがとうございます。今日、一緒に旅行するツレが知人の知人の在日
イギリス人から少し聞き込みをしてきたので一部は自己解決しましたです。

1.英文のe-ticketの文面はナナメ読みして、BAの日本語サイトで確認したところ
 航空保険料と燃油サーチャージのことしか記載されていなかったので疑問に思って
 しまったのですが・・書いてありますねw無精せずに、隅々までよく読め、自分。
2.在日イギリス人からのアドバイスは「暗証番号つき(=ICチップ)カードを持っていった
 方がいい」との事でした。ガイドブックは何冊かチェックしたのですが、そう書いてあったり
 なかったり、まちまち。
3.直接、その女性を知る人はいません。当たり障りのないもの・・「招きぬこ」とか?
4.カ ン バ ーランドですね。よくわからないので、とりあえず食してみます。
631異邦人さん:2007/08/14(火) 22:00:33 ID:cmgVjLQq
>>630
>3
イギリスに住んでたけど、イギリスにはあまりお土産という観念がないし、
またお土産でも気に入らなかったらぽっと捨てられる。なんでもいいけど、
そんなもんだと思っといたほうがいいよ。
632異邦人さん:2007/08/14(火) 22:02:23 ID:U+LnWL4o
chip(IC)つきのクレカを出しているのに、サインを求めてくる店も
あったなあ、そういえば。なんじゃらホイ。安い食堂のような店だけど。
オレも1軒のホテル代はチップなしのカードで支払う予定なんだよ。
ダメ、と言われても、「これしかないんだ」と押し通すつもりだけどねw
(あと、アメックスや大茄子はチップついてないよな。使えねえのかw)
633異邦人さん:2007/08/14(火) 22:11:17 ID:D9P4/8hz
IC Chipなしのクレカでも基本的には大丈夫だ。
ただ店の人とかが対応してなかったりするが、>>632 の言うように押し通せばOKかと。
Chip&PIN非対応のクレカ端末もまだ残っているようだし。

Chip付のカードの場合は暗証番号忘れちゃったりするとアウト。使えません。
634異邦人さん:2007/08/14(火) 22:15:32 ID:U+LnWL4o
そうだね。それが怖い。chip & pinが合言葉。折角chipつきカードを
持って行っても、pinを忘れてしまうと悲惨。これ大事ね。
泣いても土下座しても使えない。
635異邦人さん:2007/08/15(水) 03:03:05 ID:2uogpLcD
>>629
違います。ただ言ってみただけ。ただ先週は暑かったのに
一昨日辺りから肌寒い〜寒い。今日も雨だし。
636異邦人さん:2007/08/15(水) 03:08:53 ID:/oS3Sl7I
>>630
お土産の文化が無いから、難しいけど
消えものが良いかもね。
 カップ麺とか珍しがられたりするよ。
コッチにも「スーパーヌードル」っていう簡易麺あるけど、
日本の奴と比べると月とスッポン。
 グータとか面白いかもね。

あとはお酒とかね。
日本酒より焼酎が好まれる傾向があるかな。

女性で裁縫好きとかガーデニング好きとかあるのなら
和鋏と言う手もあるし、変わったものでは和蝋燭なんかも
珍しがられるときもあるかな。
(ロンドンの美容室なんかだと日本製の髪きり鋏が重宝がられたりしてる)
 でも、先方の情報が無いと厳しいね。
やっぱり消えものの方が良いかも・・・
637異邦人さん:2007/08/15(水) 08:44:49 ID:ngGbClSz
いくら消え物でも見ず知らずの方にカップ麺は常識なさ杉じゃあるまいか。
貧乏学生や被災者への救援物資じゃないんだから。

お干菓子は?和三盆の。
見た目可愛いし日持ちもするよ。
小さいサイズの砂糖オンリーのなら
ティータイムにつまんでもらうなり
紅茶に角砂糖代わりに使ってもらえるかも。
ただその価値と「食べ物であること」をわかってもらえるかどうかは知らない。
638異邦人さん:2007/08/15(水) 09:00:07 ID:2uogpLcD
抹茶カステラとかでいいじゃん。あと普通にお茶とか。
639異邦人さん:2007/08/15(水) 13:36:34 ID:CgbErSIT
日本のカップ麺なんてイギリスでも買えるしな。
スパ王も売ってたよ。
640異邦人さん:2007/08/15(水) 14:00:13 ID:ae37XOJQ
逆に米国(英国でなくてすまん)のカップめんを
お土産に買って帰ったけど、だれも食べなかったので、
しかたなく自分で食べたけど不味かった〜。
こういうものは、口に合うかどうか難しいよ。お菓子は
無難だと思う。英国人は甘いものが好きだし。
641異邦人さん:2007/08/15(水) 22:28:13 ID:HHYLn83i
キングスクロス駅からガトウィック空港駅まで、First Capital Connectを使って行こうとしています。
予定では朝4時頃にキングスクロス駅を出て、同日の23時頃にガトウィック空港を出る列車で帰ってくる
つもりです。
この予定で、Cheap DayのReturnチケットは使用することができますか?
Cheap Dayの制限時間がよくわからなくて困っています。どなたか知っている方がおられたら
よろしくお願いします。
642異邦人さん:2007/08/15(水) 22:50:30 ID:l0esh6NI
643630:2007/08/15(水) 23:47:43 ID:Zz84EMhm
>>631>>636
お土産って、日本の文化なんですかね?
自分も、よく知らない相手には“消えモノ(お菓子or花)”を
持っていくことにしていますが、はてさて。
実は、“日本酒”という説も浮上したのだけど、自分ら的に
「重い」「割れ物」「このご時世に、リキッド系のブツを機内
に持ち込むのってどうよ?」ということで、却下してましたw

>>637
なるほど、干菓子はいいかもです。
自分は辛党なので、思いつかなかったけど「日本のティー・
セレモニーに食する伝統的なお菓子です」とか何とか適当な
説明をして渡せば、イギリス人の話のネタにはなるかもw

ヨコだけど、カップ麺は日本が一番種類が多いしうまいと思う。
644641:2007/08/16(木) 00:09:46 ID:rRa4r4jq
自己解決しました。土曜日なので時間は関係ありませんでした・・・。
>>642さんありがとうございました。
645異邦人さん:2007/08/16(木) 17:00:38 ID:t+iOq1fN
今日はさめてるのに寒い。もう夏終わり?
646異邦人さん:2007/08/16(木) 23:59:18 ID:yFt/je6K
>さめてるのに

ってどういう意味?
647異邦人さん:2007/08/17(金) 00:10:54 ID:fkUBwHvh
自動翻訳機を使ってるんじゃないか?
他の板でたまに見かける。
648異邦人さん:2007/08/17(金) 01:45:07 ID:VpwYJB7w
イギリスに行くんですが、荷物の重さが20キロ越えてます(ToT)
越えるとどのくらいお金かかるんでしょうか?

649異邦人さん:2007/08/17(金) 02:07:06 ID:WTTinonf
そりゃイギリスは関係なくて航空会社に聞くべきものじゃないのかい?
超えた荷物を宅配便で送るからその料金をってなら話は別だが。
650異邦人さん:2007/08/17(金) 07:46:39 ID:r436PB/3
イギリスのゲイシーン(熊系)ってどこの板いけば良いスカ?
それともここで聞いていいヵナ?
651異邦人さん:2007/08/17(金) 08:13:34 ID:DENup2ZA
イギリスのロンドンまでいきたいんだけど、いくらぐらいかかるのかな?
宮崎→東京→イギリス
652異邦人さん:2007/08/17(金) 10:24:04 ID:ap4pDR2Z
それは、ここで訊くより航空会社のサイトでどーぞ。宮崎→仁川→(イギリスのどこかの空港)
653異邦人さん:2007/08/17(金) 20:49:03 ID:BQrKlDvk
見るとこないし、人種差別が酷いし、ポンド高だし、飯もまずいし
皆さん一体イギリスに何しにいくの?
654異邦人さん:2007/08/17(金) 20:59:28 ID:yORsFaPl
涼しいのがいいな。ロンドン、今週は最高気温20℃前後。
東京は36.9℃行ったんだって?気違いじみてるな。頭がおかしくなりそう。
飯が少しぐらいまずいのはガマンできるよw
(昨日行ったインド料理屋は毎度ながら強烈な味だった。東京にはああいう
のはない。ちょっとやりすぎの感もしたが、あれが売りだから仕方ない。)
655異邦人さん:2007/08/17(金) 21:48:48 ID:BQrKlDvk
>>654
北海道は飯もうまいし、人種差別はないし、観光できるしサイコーよ!
656異邦人さん:2007/08/17(金) 21:52:17 ID:yORsFaPl
>>655
ウマいインド料理屋はあまりないだろw
657異邦人さん:2007/08/17(金) 22:12:05 ID:k+Wb08kD
>>656
インド料理屋いいよね〜、ウンウン。
658異邦人さん :2007/08/17(金) 22:19:31 ID:4+kefU8X
>>656
スープカレーの店なら、たくさんあるぜ。
659異邦人さん:2007/08/17(金) 22:48:34 ID:yORsFaPl
今晩も、明日の夜も、インド料理だゼ。もうインド料理漬けだゼ。
インド料理屋三昧だゼ。
660異邦人さん:2007/08/18(土) 10:44:59 ID:oZN7WEmw
英語でコミュニュケーション出来ないのに来られると
列とか全然進まなくて迷惑なんですけど。
661異邦人さん:2007/08/18(土) 11:26:22 ID:2UuQueKC
>>660
おまいの日本語(ry
662異邦人さん:2007/08/18(土) 11:33:31 ID:oZN7WEmw
>>661
「おまい」って日本語なんですねwww
663異邦人さん:2007/08/18(土) 11:35:10 ID:7qQd5tG6
>>660
そう言うなよ。
君だって最初はどうだったのかな。
かな?
かな?
かな?
664異邦人さん:2007/08/18(土) 11:58:45 ID:kZr12HNb
まぁ、イギりス人に石でも投げられてこいよ
郊外に行くとまじであるらしいな
665異邦人さん:2007/08/18(土) 11:59:04 ID:oZN7WEmw
>>663
俺が言いたいのは現地で生活してる奴が迷惑してるって言う事。
昼休み割いて銀行行ったりしても、「う〜、あ〜」とか窓口で詰まってる
日本人が列を止めて昼休みが終わってしまう。(某Cバンク)
その後「通じたー」とか盛り上がってるの見ると閉口する。

まぁ、今夏休みで特に多く感じるだけかもしれないが。
666異邦人さん:2007/08/18(土) 12:23:36 ID:NocUenKI
2ちゃんねるで「おまい」にツッコミ入れてる奴初めてみた。

国にしてみたら個人が多少の迷惑を被ろうと
観光客に金落として欲しいのが本音だろうよ。
そもそもそんなにATMが混雑しているところなんて見た事がない。
急いでるなら手伝ってやるという方法もあったはずなのになw
まぁたいして英語ができなくても金くらい引き出せることと
こんな時間から在住者がネットやるか?と考えると釣りだろうね。
667異邦人さん:2007/08/18(土) 12:29:26 ID:oZN7WEmw
>>666
ATMじゃなくて窓口。今明け方で雨降ってる。別に信じなくて
良いが愚痴っただけ。
668異邦人さん:2007/08/18(土) 12:35:20 ID:NocUenKI
窓口ってそんなに混雑するか?それも見た事無いが。
次回からは海外生活板で愚痴ったら?
共感してくれる人もいるだろう。
669異邦人さん:2007/08/18(土) 12:52:02 ID:oZN7WEmw
>>668
OストリートのC銀行の窓口最近結構いる。

>次回からは海外生活板で愚痴ったら?
そうだな、板違いだった。スマソ。

なんか最近雨が多くて気温も肌寒いこと多い。
670異邦人さん:2007/08/18(土) 17:59:10 ID:TK5Bmr0B
詰っているのは外貨両替とかじゃなくて、たぶん短期の語学留学とかでキャッシュカードとか
T/C絡みでなんかしたいんだろうが、夏が終われば少なくなるだろうから大目に見てやれ。

イギリスじゃかなりマイナーなC銀行で、↑とかでなければ、C銀行である必要性が
あまり感じられないのだが、その辺が不満なら他の銀行と取引するんじゃだめなのか?
他の銀行ならそういう「あーうー」の日本人も少ないかもしれん。

いずれにせよ窓口はどこも結構混んでいるところが多いが・・。(可能ならば午前中がオヌヌメだ)
海外生活ネタになってきたのでsage
671異邦人さん:2007/08/18(土) 21:20:10 ID:rrP6aj6j
>>650
現地で聞くのが一番。
レインボーカラーののぼりのお店へGOだ。
672異邦人さん:2007/08/19(日) 03:13:01 ID:AexoJBZB
英国においてのJCBカードの通用度を知りたいのですが
673異邦人さん:2007/08/19(日) 09:44:23 ID:AuPQNE0r
【海外/英国】スコットランド独立に向けた住民投票案 連合王国解体の可能性に現実味
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187417496/l50
674異邦人さん:2007/08/19(日) 10:48:01 ID:4GGz6kbt
>>672
自分はメインがJCBでVISAをサブで使ってるが、
ロンドンではJCBが使えなくって困った事は殆どない。
ただ地方や小さい店、レストランなんかだと使えない事もあるけど。
675672:2007/08/20(月) 00:54:41 ID:UV+Juwy0
>>674
レスありがとうございます。
自分が行くのはそこまで田舎ではないので安心しますた。

おしえて厨で申し訳ないのですが、ドライヤーや携帯充電を使う際は三つまたのコネクタが必要なんでしょうか?
それとも変圧器でしょうか?
676異邦人さん:2007/08/20(月) 03:19:18 ID:ceVOPZC0
>JCB
確かにロンドンや鉄道・地下鉄などで困ったことは少ないが
エディンバラなどの地方の大?都市で、使えないことは多々あった。
なのでJCBだけで行くと厳しいので、VISAmasterも持っていったほうがいいと思うよ。

そういやロンドンのホテルはJCB使えなかったな。
やっぱりサブカードは持っていきなされ。

>ドライヤー・充電器
それ自体が海外対応になっていれば三つまたコネクタでOK
取説を見よ。
ただ自分の充電器で言うと、充電器自体は海外対応だがコードが国内用なので
そこだけ海外対応のを買った。
677異邦人さん:2007/08/20(月) 18:22:13 ID:T5ptZyfw
>>675
初心者質問Part:40 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185942564/
678異邦人さん:2007/08/20(月) 21:43:05 ID:UV+Juwy0
>>676
>>677
激感謝
679異邦人さん:2007/08/21(火) 00:21:30 ID:nFJ8650C
9月始めにツアーでイギリス旅行に行きます。海外旅行自体初心者です。
クレジットカードを持っていくつもりだったのですが、イギリスではCHIP&PIN
が普及しているとのこと。ICチップの入っていない旧式のカードしか持ってい
ないのですが、利用できない店が多いのでしょうか?とりあえずググってみま
したがよくわからず、ここで質問させていただきました。ツアーでは湖水地方
の有名どころとロンドンに行きます。場所によって状況が異なるかもしれませ
んが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
680679:2007/08/21(火) 00:29:37 ID:nFJ8650C
sageるの忘れてましたorz
681異邦人さん:2007/08/21(火) 02:31:48 ID:ObL4i8wi
>>679
>>623からの流れで、何人かの方からのお答えが読めますよ
682679:2007/08/21(火) 02:43:48 ID:nFJ8650C
>681
直前に書いてあったんですね(汗 すいません。
お答えありがとうございます。チップなしカードで頑張ってみます。
683異邦人さん:2007/08/21(火) 03:14:33 ID:Bx4f0pg5
>>679
どのようなツアーか教えて下さい。自分も9月に湖水地方と
ロンドンに行きたいのですが、最小催行人員の定員割れしそうで
どこに申し込もうか迷ってます。もう確定してるツアーですか?
684679:2007/08/21(火) 09:25:35 ID:nFJ8650C
>683
8日間のツアーで、湖水地方、ストラットフォード・アボン・エイボンorブロ
ードウェイ、ロンドンでそれぞれ2連泊です。湖水地方(ウィンダミア湖やポ
ターの世界展示館など)、コッツウォルズ(ストーク・オン・トレント、ス
トラットフォード・アボン・エイボン、バイブリー)、バースなどを観光して、
ロンドンでは半日自由行動付き、夜にミュージカル見ます。
阪急交通社のツアーなんですけど、私の参加する出発日のはもう確定してます
よ。他の日出発でもおそらく大丈夫だと。
685異邦人さん:2007/08/21(火) 10:02:13 ID:6dBFEqH8
パデントン駅が雰囲気あっていいよな
686異邦人さん:2007/08/21(火) 15:20:51 ID:QPvNOzGu
>>634
嘘はいかん。PIN番号を忘れたら銀行窓口でキャッシングすればいい。
パスポートがあればキャッシングできる。
687異邦人さん:2007/08/21(火) 16:59:32 ID:Bx4f0pg5
>>684
レス有難う御座います。H.I.S.で検討中だったのですが
調べたら阪急の方がいい感じですね!心は既に半分
決まりましたが、焦らず見比べて申し込み予定です。

684さんもマナーハウスに泊まられるプランですよね?
どんな服装を持っていかれますか?移動用のカジュアルと
多少お洒落なモノと両方用意しないとって思ってますが
防寒のための洋服はユニクロで買い揃えるつもりです。
688M.I.A:2007/08/21(火) 21:52:21 ID:7yyG1SSp
スワネッジいいね。ホームステイで行った。お土産はディズニーのクッキー。
基本的にイギリス人甘いもの好き。
689679:2007/08/22(水) 01:33:33 ID:PjICS3Dw
>>687
はい、マナーハウス宿泊です。なのでパンツはデニム地じゃないものにして、
あとはワンピースも持っていこうかと。なにせ初海外なので何を着ていいのか
さっぱりですが、カジュアル過ぎないように気をつけるつもりです。防寒には
ジャケットやストールを持って行ってあとは重ね着で調節しようかと。
690異邦人さん:2007/08/22(水) 23:15:52 ID:somx9cND
ドライヤーが使える変圧器が家電店でなかったのですが、現地購入しかないですかね?
691異邦人さん:2007/08/22(水) 23:24:18 ID:LWydRJpJ
ドライヤーを現地で借りれば良いじゃないか。
何でも変圧器でやろうって、バカじゃない?
692異邦人さん:2007/08/22(水) 23:41:24 ID:6jccz3YE
>>691
690がバカとは思わないが、わざわざ変圧器つけてまでドライヤーを
持っていくのはどーよ?という意見には賛成。
今まで、8カ国十数回海外旅行したけど、ドライヤーなんて持ってった
ことないよ。ホテルには大抵、備え付けられてるでそ。
宿にドライヤーもないような僻地やアウトドア系の旅行の場合は、そもそも
髪型なんか気にしちゃいないしw(帽子でも被っとけ)
洗髪後はタオルドライ、寝癖はスタイリング剤をつけて直しとけばオケ!


693異邦人さん:2007/08/23(木) 00:02:53 ID:CE2oWGJC
>>691
どうして1行目だけでやめられないの?
694異邦人さん:2007/08/23(木) 01:24:53 ID:/yLSCSEQ
>>693
この手の人間は、強く言わないと無視するから。
695異邦人さん :2007/08/23(木) 07:39:01 ID:o2yt3yH/
>>693
ここは初心者スレじゃないんだから。
696M.I.A:2007/08/23(木) 09:12:37 ID:rzekXpzV
坊主にすれば、ドライヤー要らないじゃん。
697異邦人さん:2007/08/23(木) 12:46:13 ID:9jf78z8r
坊主って意外と金がかかるよ。ほどほどにのばして、はさみでチョッキン
チョッキン・・・俺なんかもう20年以上床屋にいってないよw
698異邦人さん:2007/08/23(木) 13:05:23 ID:yknkUj3r
天然で坊主になりかけてますが、何か? orz
699異邦人さん:2007/08/24(金) 02:49:44 ID:dNCuuT9Z
>>698
イ`
700異邦人さん:2007/08/24(金) 09:51:32 ID:B+zTH3ZC
>>698
ご愁傷さまです。。><
701異邦人さん:2007/08/24(金) 18:32:51 ID:7gRC3Dck
持ってくと嵩張るから私もホテル(なくてもフロントに電話すりゃ借りられます)のを使うけど、気持ちはわかるよ…
外国のホテルのドライヤーって大抵パワーがなくてなかなか乾かないし、
絶対と言っていいほどクールモードが付いてない。
邪魔でなければ、電圧切り替えのある日本製のトラベルドライヤー買うといいよ。
結構優秀。
そんなに高くないし。
702異邦人さん:2007/08/24(金) 20:50:06 ID:XHRj1+tG
というか、
>現地購入しかないですかね?
変圧器なんて、ロンドンでもなかなか扱ってねーしw
703異邦人さん:2007/08/24(金) 21:25:36 ID:x3Xvcr8I
ドライヤーを現地購入ってことかも???
704異邦人さん:2007/08/25(土) 02:20:43 ID:Wzox8kvO
イギリスに2月頃に一週間旅行に行くとして
パッケージツアーのフリープランと格安航空券を使いユースホステルなどに泊まるのはどちらが安いのだろうか
705異邦人さん:2007/08/25(土) 03:28:51 ID:busUrZzz
>>690-703
ドライヤーが使える変圧器なんて巨大なものだよ。

Argosで世界で使えるドライヤーが安く買えるけど、すぐ壊れるよ。
(元がイギリスのコンセントで大陸仕様のアダプタ付、電圧的には
日本やアメリカでも使えるはずだけどアダプタなし)、

どうしても必要なら日本で買って持って行くのがいいと思う。
706異邦人さん:2007/08/25(土) 05:06:13 ID:jnBinqK2
イギリス人の彼氏見つけるのってどこがおすすめですカ?
707異邦人さん:2007/08/25(土) 05:32:16 ID:GGx36g1T
>>706
釣りにマジレス。
露出大目の服装でクラブに行けば向こうから声かけてきてくれるよ。
708異邦人さん:2007/08/25(土) 07:32:53 ID:jnBinqK2
>>707
釣りじゃないので、ありが?ォ!
709701:2007/08/25(土) 11:28:30 ID:A49pCJEI
>>705
海外旅行用ドライヤーなら別に変圧器要らないんだってば。
大きさも国内向け旅行用と変わらずただ100V-220V(だったかな?)のツマミが付いてるだけ。
後はそれぞれアダプタ持っていけばよろし。
ドビンボな頃に買って10年使えたよ。
710異邦人さん:2007/08/25(土) 11:36:43 ID:dOw7Xoj+
>>704
お買い得な宿選択は、二人旅か一人旅か、旅人の実年齢と、
同宿の客層としてどんな奴らを期待するかにもよる。
そのフリープランとやらのパンフに例示されてるホテル名や、宿泊地名を
言ってくれないうちは、その土地の若者宿の値段との単純比較さえしてやれんがな
711異邦人さん:2007/08/25(土) 16:32:38 ID:2x/poyFn
>>709
ごめん。また舌足らずでループしたな。
>>705の最後の行は世界で使えるドライヤーを日本で買うということ。

日本のものはよくもつね。
イギリスに住んでいた頃、現地のArgosで買ったドライヤーは1年足らずで
壊れて新しいものをもらったよ。
712異邦人さん:2007/08/25(土) 16:33:35 ID:2x/poyFn
>>710
確かに。ロンドンと地方でホテル代が違いすぎる。
713異邦人さん:2007/08/25(土) 18:12:54 ID:zcQ3jBk+
>>704
ロンドンなら朝食付き、トラベルカード付ならフリープランじゃねーの?
地方じゃフリープランはないし。
そしてユースに耐えられるならそれでもいいけどな。
自分はユースのベッドは寝れなくてダメなんで。

ユースは地方だと、交通が不便だったりするので
それでもいいのなら。
714異邦人さん:2007/08/25(土) 18:15:33 ID:43kI5Ir4
旅行の時だけしか使わないドライヤーと
毎日家で使うドライヤーを比べるのは無意味。
715異邦人さん:2007/08/25(土) 19:22:28 ID:Q0yWo6nH
ワシの場合、普段使ってるのがマルチ電圧対応の旅行用なんだが。
買ってからもう20年以上経つが、今だ壊れず現役だ。
716異邦人さん:2007/08/25(土) 19:27:26 ID:A49pCJEI
私も普通のドライヤー壊れてから独身の間ずっと旅行用使ってた。
うちの両親、義両親宅も何故かずっと旅行用が普通に洗面所に置いてあるw
717異邦人さん:2007/08/25(土) 22:31:19 ID:Wzox8kvO
>>704です
一人旅行で19歳です
来年の2月頃の予定でその時期だとHISで往復航空券が7万です

フリープランは2月の料金がまだ出てないが多分15万位
ホテルはロンドン市内のスタンダードクラスの部屋、なの


718異邦人さん:2007/08/25(土) 23:26:27 ID:t5WO4v9v
自分で情報収集できないならツアーしかない
全部手配してもらえるお
719異邦人さん:2007/08/26(日) 00:29:21 ID:db7HSw9d
銀行行って円→ポンド両替してもらおうとたくらんでいるんですが、窓口で相談すれば
バランスよく両替してくれますかね?全部お札とかでなく。
720異邦人さん:2007/08/26(日) 00:47:10 ID:0082hSxd
>>719
>全部お札とかでなく
・・・って、まさかとは思うけどコインも希望してんの?
721異邦人さん:2007/08/26(日) 00:51:01 ID:5kTAFMLI
>>717
19才なら迷わず「ツアー」な。
初渡英なら、最長16時間以内程度で着く便で飛べや。安くてもこれ以上長いのは、アカンぞ。
ロンドンのホテルに関しては、誘導されて来ましたと言って
「楽しいロンドン」スレに移動してから、情報あつめどうぞ。
722異邦人さん:2007/08/26(日) 01:22:09 ID:db7HSw9d
>>720
すいません、ふつうは希望しないものなのでしょうか・・
723異邦人さん:2007/08/26(日) 01:25:06 ID:mRzgh0la
スタンダードクラスのホテルを個人手配すれば一人一泊2万円でしょ?
一週間いたらホテルだけで14万円な事を考えるべきw



724異邦人さん:2007/08/26(日) 01:26:38 ID:mRzgh0la
>>722
日本国内の銀行ならコインは希望してももらえないよ。
イギリスでなら自分で1ポンド硬貨が何枚、50pが何枚と
自分で指定すればいいじゃないか。
725異邦人さん:2007/08/26(日) 01:35:53 ID:db7HSw9d
>>724
そうでしたか・・・
自分は国内での話です。
参考になりました。ありがとうございます。
726異邦人さん:2007/08/26(日) 03:34:13 ID:ZpTnAnm2
イギリスよりも
フランスやスイス、スペイン辺りの方が観光地として優れていると思う
同じ時間と金を使うならこれらの国に行くべし
727異邦人さん:2007/08/26(日) 07:39:59 ID:rCxGErzl
>>717です
皆さんありがとう
728異邦人さん:2007/08/26(日) 16:42:50 ID:bldVwDcT
成田から直行便だと何時間かかりますか?
729異邦人さん:2007/08/26(日) 16:57:24 ID:cpmBtNNf
>>728
ググるか航空会社のサイトを見ると書いてあります
730異邦人さん:2007/08/26(日) 23:03:20 ID:92Xxs9BT
イギリスでは約束の時間に10分程度遅れるのがマナーなんですか?
仕事でも訪問時間に遅れていいのでしょうか?
731異邦人さん:2007/08/27(月) 00:37:03 ID:HAFhVnUA
なんでまたそんな板違いな質問、、、
試しに10分遅れてみれば?としかいえん罠
732異邦人さん:2007/08/29(水) 23:01:05 ID:AGYL4opv
かといって在住板にこられてもうざい、、

マナーっていうか、パーティーとかならばたばたしているから、遅めに
行ってあげるという心遣い、って言うほうがあってると思う。

>仕事でも訪問時間に遅れていいのでしょうか?
仕事は別。
733異邦人さん:2007/09/04(火) 23:20:54 ID:03alvvc0
パーティは、最初の時間から行くと返って誰もいなくて
落ち着かないそうで、
30分くらいしてから行くとよいそうです。
それを聞いて、1時間くらい遅れていってみると、
人がそろっていて、結構盛り上がっていて、自分がすごく遅れた感じで、
難しいなあと感じた。
734異邦人さん:2007/09/09(日) 12:26:07 ID:vYZOv1NQ
イギリス行きって直行+格安で10万切ることってあるの?
ヒス何度か見てるけど最安でもtransferで10万程度なんだが、
10万切るのって何月くらい?
735異邦人さん:2007/09/09(日) 15:21:10 ID:44S7W0Kn
>>734
値段までは知らないけど、ロンドンの「地球の歩き方」見たら
航空運賃の比較表付いてるよ。
736異邦人さん:2007/09/09(日) 21:02:49 ID:7bNgYW/p
ヒースロー空港は荷物が無事出てきたらラッキーぐらいに思ってた方がいいの?
737異邦人さん:2007/09/10(月) 01:24:36 ID:mtuL/CWu
>>734
自分ほぼ毎年5月か6月に行くけど10万なんて出した事ないよ?
格安だけど直行しか使わない。冬なんかもっと安いんじゃない?
ってもしかして空港税やサーチャージなんかも込みでって事?
738異邦人さん:2007/09/10(月) 18:39:02 ID:1QnSJP5K
>>734
あるけど出発日と帰国日が決まってると時期によっては探すの大変だよ。
買えた航空券に合わせて動けるなら見つけやすいかも。
739異邦人さん:2007/09/10(月) 23:52:55 ID:JGm3VDGL
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070910i317.htm
英での就労希望者、英語力必須に…入国審査に追加方針

英国のブラウン首相は10日、南部ブライトンで演説し、
国内で就労を希望する外国人に対し、入国審査に英語力を加える方針を明らかにした。

来年以降、欧州連合(EU)域外の就労申請者に適用される予定。
英社会に順応出来る外国人の受け入れを進めるのが狙い。

英国の在留邦人は欧州主要国で最多の約5万人で、
今後、就労ビザの取得を目指す日本人にも影響を与えそうだ。

英内務省などによると、これまで英語力を問われたのは、
医師など大学卒業程度の「高度な」技能や資格を持った外国人だけだった。
今後は、義務教育修了程度の学歴で「一定の」技能や資格を持った外国人にも拡大される。
例外は、サッカーのイングランド・プレミアリーグの選手らに限られるという。

新制度に伴い、就労を希望する外国人は、国際的に通用する英語試験で一定の成績を収めたり、
大学で英語の単位を取得したりすることが求められる。

(2007年9月10日23時41分 読売新聞)
740異邦人さん:2007/09/11(火) 00:02:51 ID:y9ekkUD6
>>739
フランスもこんなような事してなかった?
同じように少しづつ緩和されるだろ
741異邦人さん:2007/09/11(火) 11:11:12 ID:CtEOrQp2
オーストリアも。
742異邦人さん:2007/09/11(火) 13:05:02 ID:DPuLfFY1
「大学で英語の単位」って一般教養の単位でOKなんだろうか。
だったら駐在の大部分は無問題のような…
743異邦人さん:2007/09/11(火) 14:02:42 ID:KqZoTm8J
>>742
commonwealth とかからの、どうしようもない移民を排除するんじゃネーの?
日本人にしたって、ようは高卒のどうしようもないのはいらねーと。
744異邦人さん:2007/09/11(火) 16:21:09 ID:0j53pyMx
>>742>>743
たぶん「一定の」技術者も「高度な」人と同じくIELTS受検を課せられるだろう。
British Councilの金儲けにもなる。
英連邦の「一定の」技術者は日本人駐在などより英語は達者。
英語テストはイラン・イラク・サウジ・日本人・韓国人etcがターゲット。
駐在の奥に課されるかどうかが見物。
単身赴任が激増するかもなw
745異邦人さん:2007/09/11(火) 16:42:59 ID:sx+hHbaP
>>744
嬉しそうだね。
746異邦人さん:2007/09/11(火) 18:43:59 ID:MLZdUto2
そもそも、スレ違い

イギリス生活統合スレッド 15th
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1183977162/
747異邦人さん:2007/09/12(水) 12:04:17 ID:q5lgv2/1
長距離バスについてお尋ねします。

ナショナルエクスプレスで
ヴィクトリアコーチステーションから
2時間弱のところへの移動を考えているのですが
スーツケースなど大きな荷物を入れるトランクはありますか?
もしない場合、車内への持込は可でしょうか。
748異邦人さん:2007/09/12(水) 13:06:17 ID:1JWGEglo
>>747
下車するバス停による。Hand Luggage Onlyと書かれていたら、
そこではスーツケースは下ろせない。

該当するかどうかはここで調べろ
http://www.nationalexpress.com/destinations/index.cfm
749異邦人さん:2007/09/12(水) 13:46:02 ID:q5lgv2/1
>>748
えーと、行き先はCirencesterです。
3時間弱の間違いでした。

Notesのところには何も書いていなかったので大丈夫と見ていいでしょうか?
750異邦人さん:2007/09/12(水) 14:14:58 ID:8oSu4Q0b
>>742
>「大学で英語の単位」って一般教養の単位でOKなんだろうか

The Telegraphから引用:
They will be now be expected to speak, write and understand English
to standard equivalent to GCSE grade A to C, obtaining proof either
by passing an internationally recognised English test or showing they
have a university degree from a course taught in English.

…ということで、全部英語で授業を受けて学士号を取ったのでないとダメ
なんじゃない? 日本だとICUとか。EU出身者には免除、というのは、EUの法律
が理由かな。そっちも問題だと思うんだけど。英語のしゃべれない人いるからね
(特に最近の拡大EUから来る人)。
751異邦人さん:2007/09/14(金) 07:18:01 ID:D451fYXD
うわー来週からロンドンに行くんだけど、
大英博物館が兵馬俑展って最悪だ・・・。
兵馬俑は西安で見たし、イギリス行ってまでウザイ中華に付きまとわれたくねー。
752異邦人さん:2007/09/14(金) 07:28:52 ID:fgkYAawy
>>751
特別展を見なきゃいいじゃん。他を見てるだけでも一日がかりだよ。
753異邦人さん:2007/09/14(金) 16:56:43 ID:iuyq3Bq6
年末イギリスに行こうかと思っているのですが、クリスマス休暇とやらで店とか交通機関が全部止まっちゃうのって
12月の何日でしたっけ?プレミアが22と26だからその前後に移動考えるとガクブルなんでつが。
21から30くらいまで滞在予定です。
754異邦人さん:2007/09/14(金) 17:05:17 ID:iuyq3Bq6
>>737
何でそんな安いの?kwsk
俺ABロードでいつも探してるがそんな安いの無いぞ
755異邦人さん:2007/09/14(金) 17:50:17 ID:QuNEzjMW
食べ物まずすぎ。
もういかない。
756異邦人さん:2007/09/14(金) 18:36:36 ID:uSuKxQ/Q
>>753
滝川か?
ガイドブックくらい読めよ
757異邦人さん:2007/09/14(金) 19:12:49 ID:iuyq3Bq6
>>756
見ましたがどうにも年末年始はややこしくてよくわかりません。
滝川?なんですかそれは?
758異邦人さん:2007/09/14(金) 23:24:17 ID:NFhcjr17
>>750
なるほど。

これは「大学で英語の単位」というのが誤訳か。
「英語の大学で単位」が正しいと…
759異邦人さん:2007/09/14(金) 23:41:32 ID:YVhHjtBq
>>753
大きなお世話かもしれないがイギリスは止めとけ
物価が高い、飯がまずい、景色もイタリアやフランスに比べて
大して良くない、という旅行には向かない国ですよ、英国は。
同じ時間と金を使うなら他にいい国があるはず。
760異邦人さん:2007/09/14(金) 23:47:25 ID:wGdCRBqP
プレミア見に行くんだろ
761異邦人さん:2007/09/14(金) 23:49:32 ID:iuyq3Bq6
>>759
プレミア見に行きたいです。
飯が高くて不味いのも物価高すぎなのも経験済みです。
クリスマスや年末年始期間に滞在したことが無いのでどなたか注意点教えてください><
762異邦人さん:2007/09/14(金) 23:52:36 ID:MnWDrnPG
>>761
交通機関は25日は全部止まる。それ以外の日はなんとかなる。
レストランは毎日どこか開いてるだろう。
スーパーやデパートなど大手の小売店は25日と元旦は閉まる。

これだけだ。簡単じゃないか。そんなに心配する事はない。
763異邦人さん:2007/09/14(金) 23:59:59 ID:iuyq3Bq6
>>762
d!!
じゃぁ25日はホテルで引きこもるしかないですね。
764異邦人さん:2007/09/15(土) 00:02:58 ID:GauFuqdq
25日は仕方ない、諦めるしかない。
美術館博物館もまず閉まっている。
ホテルで引きこもるか近場の教会の礼拝にでも出てみるか、だな。
天気がよければ散歩。
765異邦人さん:2007/09/15(土) 00:05:13 ID:h/e4IkGq
じゃぁ25日にはプレミアの試合も当然無い、と。

マンチェスターまで最安で行くにはKLMオランダのやつしかないんすかね?

今年の冬はエミレーツが安かったのに今度の秋冬はやたら値上がりしてないですか?
766異邦人さん:2007/09/15(土) 00:09:55 ID:GauFuqdq
プレミア含めてすべてのスポーツも25日は休み。映画館もあいてない。
開いているのはレストラン(バカ高)とキリスト教徒以外の小売店。
どこが最安かは自分で調べろ。
去年と今年で値段を比べるのは原油価格その他もあるから無意味。
767異邦人さん:2007/09/15(土) 00:51:49 ID:2DHnNGEg
滝川ウゼー
768異邦人さん:2007/09/15(土) 01:38:17 ID:MH71DGuU
来週ロンドンに行くのですが電源プラグはB3とBFではどちらが主流でしょか?
詳しい方教えてください。
769異邦人さん:2007/09/15(土) 03:23:27 ID:bQE9OSpD
>>761
滝川うぜー。
また荒らしかよ。
770異邦人さん:2007/09/15(土) 06:24:17 ID:w1iRoxjQ
>>768
BFしか見たことない。
771異邦人さん:2007/09/15(土) 11:46:07 ID:Tp3v+5Ef
>>759
物価高いってのはよく聞くけど、そんなに高いの?
何か「コーラが日本の三倍」とか聞いたけど、現地人は不満持たんのかね?
772異邦人さん:2007/09/15(土) 11:52:15 ID:WxvJXiyz
>>771
為替レート
773異邦人さん:2007/09/15(土) 14:21:25 ID:w1iRoxjQ
>>771
コーラが三倍?缶なら50pくらいペットボトルなら1ポンドくらいだよ。
これに限らず、物価は何でも1.5倍から2倍くらい高いとは思うけど。
774異邦人さん:2007/09/15(土) 14:50:33 ID:UDeI91jP
飲み物はスーパーで買うのとスタンドや自販機で買うのでは大きく違う。
775異邦人さん:2007/09/15(土) 15:01:00 ID:hQb3U4tQ
物価は高い割りに何をかっても
品質悪いよねこの国は・・
776異邦人さん:2007/09/16(日) 06:10:22 ID:oATkcq0d
>>775
確かに。庶民が買えないような値段のものなら品質もサービスもいいんだろうけど。
777異邦人さん:2007/09/16(日) 11:01:40 ID:Mf/q01tU
日本人が海外に行くとよく言うセリフだな
何を買ってもは言い過ぎだと思う
778異邦人さん:2007/09/16(日) 15:26:22 ID:oATkcq0d
>>777
確かに「何を買っても」は言いすぎだけれど、日本人が海外に行くと、
中国に行っても、韓国に行っても、やっぱりヨーロッパに行っても、
品質の悪さを感じる。日本は特殊だね。
779異邦人さん:2007/09/16(日) 15:43:31 ID:lZI/I4Vs
>>778は特殊だね
780異邦人さん:2007/09/16(日) 15:47:30 ID:oATkcq0d
>>779
確かにそうかも。多少の品質の悪さは気にならない、あなたが世界標準です。
781異邦人さん:2007/09/16(日) 15:50:11 ID:lZI/I4Vs
>>780
多少の頭の悪さは気にならない、あなたが世界標準です。
782異邦人さん:2007/09/16(日) 20:13:12 ID:JZrL8fFk
>781
言ってる事が矛盾してるよ
783異邦人さん:2007/09/16(日) 20:38:18 ID:Gqzya6e/
イギリスは日本と比べて経済的にも文化的にも
劣ってる
784異邦人さん:2007/09/16(日) 21:52:28 ID:AWQSzLaB
>>754
自分はいつも某大手格安旅行代理店のカウンターで直接聞いてる。
この時期で大体7〜8万位(チケ代のみで)だったと思う。
バーゲンとかやってる時だともっと安いし同じ条件でも申し込んだ日に
よって料金が違うので、街でチラシ配ってたら取り敢えず貰っておくといい。
直行4社の内どれになるかは直前まで分からないけど自分は今迄は大抵
VSになる事が多い。
785異邦人さん:2007/09/16(日) 22:04:27 ID:6ygwuX69
>>784
都内在住者裏山。
関東地方でも田舎の方だからチラシなんて配ってないorz
786異邦人さん:2007/09/16(日) 23:37:02 ID:PEIV+iJ2
23区内でチラシ配ってるとこなんて見た事ないお
787異邦人さん:2007/09/16(日) 23:59:26 ID:HujjmNDA
コーンオールって場所の情報教えてくだい。とても興味ある。
788異邦人さん:2007/09/17(月) 00:18:35 ID:vDanIBH7
>>784
2月くらいだと\70000くらいが最安値だけど5月の方が安いのかな。
2月頃で欧州系\50,000代でないかな。
789異邦人さん:2007/09/17(月) 00:18:39 ID:/hdhVCXK
新宿駅南口フラッグス前とかでH○S配ってるけど
790異邦人さん:2007/09/17(月) 00:28:59 ID:lFJTQDd6
1月後半から2月にかけて、航空会社未定で5〜7万はたまに出る。
格安扱ってる所のメールサービスでも入っておいたら?
1色刷りチラシ並みの値段のがたまに出るよ。
791異邦人さん:2007/09/17(月) 00:31:09 ID:jQ5q79Nz
>>787
Cornwall のことか?ググれ。
792異邦人さん:2007/09/17(月) 16:29:44 ID:C0gqDkFs
おれもコーンウォールいきたいな。一番海のきれいなスポットを教えてください。
Lands End Scilly島最後はBATH〆で5日間あれば十分かと悩んでる

793異邦人さん:2007/09/17(月) 16:47:06 ID:WCdbw103
季節はずれの教えてちゃん
794異邦人さん:2007/09/17(月) 22:00:23 ID:nvdM2E5A
HISのチラシ。9月以降の格安日にち限定で、4.98万の
ロンドン直行往復があった。
その他の日でも、ぼちぼちの値段。
問い合わせてみなよ。
795異邦人さん:2007/09/18(火) 00:33:36 ID:ZnZrUTO2
マンチェスターでおすすめのスポット、レストラン、パブなど教えてください。
796異邦人さん:2007/09/18(火) 03:28:52 ID:NKjGhniB
>>794
なんでそんなみみっちい旅行するの?そんな制限ばかりの券なんて使いづらいに決まってる
じゃん。最低でも10万以上の券にした方が良い。あまりに格安過ぎるとマイルもたまらないし。
797異邦人さん:2007/09/18(火) 05:09:42 ID:VCPnJOBN
>>796
>>788読んどけ。
前の方のレスくらい目を通しておくのもいいもんだ。
798異邦人さん:2007/09/18(火) 05:56:11 ID:NKjGhniB
>>797
ヒャだ!私ったら!
親切な797に恋していいですカ?
799異邦人さん:2007/09/18(火) 11:45:29 ID:LMNtBAqG
確かに797はジェントルマンだな。見習おう。
800異邦人さん:2007/09/18(火) 11:46:29 ID:LMNtBAqG
女の人だったらゴメソ。
801異邦人さん:2007/09/18(火) 16:47:30 ID:Flxa+tS+
ノーザンロック取り付け騒ぎでイギリス大恐慌でポンド暴落ウマーとかならないのか?
802異邦人さん:2007/09/19(水) 16:57:13 ID:Cx8d44Hb
二ヶ月間の欧州一人旅で、
ロンドンに四日間、リバプールに五日間、ポーツマスに四日間滞在します。
その3都市を満喫するのに、各街何日で十分と言えますか?
イギリスの気候と食べ物はあまり好きではないのでもっと短くしようか検討しています。
803異邦人さん:2007/09/19(水) 17:00:14 ID:hDGrWdvx
>>802
ロンドンに零日間、リバプールに零日間、ポーツマスに零日間
804異邦人さん:2007/09/19(水) 22:04:53 ID:o+GAl8m4
>>802
ポーツマスとリヴァプールは長過ぎだろw
目的が書いてないから何とも言えないけど。
805異邦人さん:2007/09/20(木) 02:36:31 ID:Eg5BimHZ
>>802
食べ物も天候も嫌いなら行かなきゃ良いじゃん。マゾですか?
806異邦人さん:2007/09/20(木) 08:35:21 ID:wrbYqORB
目的はサッカー観戦ですが、街を堪能するには2日で十分だとも感じるので、ね
ただ、イギリスにいるならイタリア行きたいので試合合間の二日間くらいイタリアに行こうか迷ってます
807異邦人さん:2007/09/20(木) 09:33:49 ID:MST/Hg+I
>>806
マルチして何を聞きたいんだか。
その日数で十分かどうかなんて何に興味あるか
によって違う。それを承知で答えるがリバプールに
5日間もいて何するんだ? 試合とスタジアムツアー
の2日で十分。2試合見るつもりなら合間にチェスター
とかに行けば? それでも時間持てあますと思う。
808異邦人さん :2007/09/20(木) 09:40:16 ID:QVH3gpUX
マルチはスルーで。
809異邦人さん:2007/09/20(木) 18:08:31 ID:o6GlGsJ/
2ヶ月もヨーロッパとは贅沢な旅ですな
60万くらい軽く吹っ飛ぶんじゃね??
810異邦人さん:2007/09/20(木) 21:59:41 ID:wIlhmwpe
日本で借りてイギリスで使えるレンタル携帯ってどこでも
同じですか? G-callとかテレコムスクエアとか・・・
811異邦人さん:2007/09/21(金) 06:22:23 ID:zWWqehxS
904シリーズはイギリスならそのまま3Gエリアはつかえるよ(^o^)丿
812異邦人さん:2007/09/21(金) 22:01:22 ID:na35rbjG
残念ながらキャリアが違うのよ。グローバル携帯なんだけど
バーミンガムはだめみたい・・・
813異邦人さん:2007/09/23(日) 17:46:21 ID:lJS7TXCF
>>730 で質問した者です。
レスありがとうございました。
仕事の約束の時間の件ですが、30分も早くついてしまいました。orz
飲みに行くときも、遊びに行くときも、みんな約束の時間+10分以内に
来たので、やっぱり遅れて集合というのはパーティーなどの場合だけ
みたいですね。
814異邦人さん:2007/09/24(月) 19:52:57 ID:Z0tRRKlp
T-mobileのSIMカード持ってるんだけど、
これって何ヶ月使わなかったらexpireとかってあるの?
815異邦人さん:2007/09/24(月) 21:36:34 ID:9O5GXe2E
>>814
“connection action” -
an action that must be taken at least once every
180 days to maintain connection. Connection
actions include topping up your account and
making a chargeable call.

ttp://www.t-mobile.co.uk/content/pdf/pay_as_you_go_sim_pack_brochure_mc20204_0606.pdf
816異邦人さん:2007/09/25(火) 08:23:37 ID:u8Cuohkt
ありゃりゃ受けるだけではダメなんだ。
無料のコール(何ポンド残ってるとかの確認案内)もダメなのかな?
セコイ話だけど友達に頼もうかと思ってたw
817異邦人さん:2007/09/26(水) 05:31:45 ID:VPG8jeMa
ロンドン、行くんですけどね
夜遊んで楽しいところってどなたかご存知ですか??

歓楽街っていうか楽しそうであればご紹介してください♪
818異邦人さん:2007/09/26(水) 07:49:03 ID:jQZIedvn
>>817
ロンドンスレとマルチ、失せろ。
以下スルーで。
819異邦人さん:2007/09/26(水) 23:34:02 ID:ApPiTnza
リヴァプールからエジンバラに移動する旅行を考えているのですが、
この区間は特急などあるのでしょうか?
また、時間はどれくらいかかるものなのでしょうか?
820異邦人さん:2007/09/27(木) 00:00:41 ID:G2BPeTZQ

他人に検索させておもしろがる愉快犯?
821異邦人さん:2007/09/27(木) 00:16:48 ID:JfYcrSk1
>>819
>>10でLiverpool (Lime Street)とEdinburghを入れて検索汁
大体の時間も忘れずにね
822異邦人さん:2007/09/27(木) 00:18:57 ID:bWBKvrHK
>>819
鉄道は時間かかるし体にキツイ。鉄道まにあ以外の、地元のビジネスマンとか
普通の旅人は、リバプールの空港から飛ぶのが速い。乗る日きまってるなら、
まえもってWebでEチケット買うと安い。>>9 のbmi等のリンクで、料金比較ついでにご予約どーぞ
823異邦人さん:2007/09/27(木) 00:22:43 ID:dhdCp8ag
特急などと書いているからイギリスの鉄道は何も知らない人だろうが
どっちみちかかる時間は当日乗ってみないとわからないw
一発遅れれば後続の遅れていない列車を先に通す決まりだからな。
平気で2-3時間遅れるか、途中で「あとのに乗り換えろ」と降ろされてみたり。
824異邦人さん:2007/09/27(木) 00:24:50 ID:dhdCp8ag
>>822
リバポーエジンバラは飛んでるか?記憶にない。
調べるのうざいからどうでもいいがw
825異邦人さん:2007/09/27(木) 00:32:57 ID:dhdCp8ag
ほほう、気になって調べたら flybe が飛んでるな。
しかしリバポの空港アクセスは初心者にはタクシーしかないから結局高くつくわな。
時間的にも空港のチェックイン後の待ち時間やセキュリティーなど
エジンバラ空港から街中までのアクセスなど考えると
鉄路の方が初心者にはやさしいだろね
列車が遅れなければということだが(多分遅れるw)。
826異邦人さん:2007/09/27(木) 18:05:01 ID:ZMYp/1YW
>>825
リバプールジョンレノン空港からエディンバラ行きってある?
空港ホームページを見ると、スコットランドだと
アバディーンやインヴァネス行きはあるみたいだが、
エディンバラ行きも、グラスゴー行きも見つからない。

見たのは下のサイト

ttp://www.liverpoolairport.com/page.php?p=83
827異邦人さん:2007/09/27(木) 18:55:48 ID:TfggBNPR
>>826
すまんすまん
ちゃんと調べるのめんどかったから適当にググったらこれ見つけて
http://www.flybe.com/news/0503/30.htm
日付も確認せずに書いたんよ。2005年3月のプレスリリースだわな。
その後の撤退の記事は見つけられんかったもんで。

さらに調べてみたがflybeはエジンバラ線をManchesterに移しているな。
まあ賢い動きだわな。ビジネス客も捕まる。
リバポ空港は不便すぎるわ。
828異邦人さん:2007/09/27(木) 21:03:30 ID:bWBKvrHK
リバプール空港からマン島やダブリンに飛んで、エジンバラ空港行きの別の便に乗れる。
ライアンエア便でもダブリン乗り換えで飛べる。
でも朝、リバプールライムストリート駅からマンチェスターエアポート駅まで列車移動して
Flybe便で飛ぶほうが、エジンバラ空港に早く着くね。 来月のフライトスケジュールでは、さ。
829異邦人さん:2007/09/27(木) 21:41:02 ID:nZ8KNxOu
エジンバラ空港から市内まで、夕方なら途中が結構混む。
へたすると30分以上かかる場合もあるわ。
列車は乗継だと時間がよめない。
30分は最低でも時間をあけておく。

飛行機の乗継はリスクもあるし、乗継の為の時間も必要。
遅れる事もままあるから、乗継の時間を短くすると
乗り継げなかったら怖い。

どうせ列車でも4時間くらいかかるから、飛行機・列車の好きな方で。
830異邦人さん:2007/09/28(金) 01:29:57 ID:SnKolKdn
( ・∀・)が手術することに決まったらしいけどクリスマスまでに復帰できるかね?
831異邦人さん:2007/09/28(金) 01:50:14 ID:9z8cQ0Vq
滝沢来るな。うざい。
832異邦人さん:2007/09/28(金) 01:58:15 ID:SnKolKdn
クリスマスの時期にニューカッスルまでオーウェン応援に行きたいんだけど、
( ・∀・)が怪我から復帰して無いなら航空券+馬鹿高いホテル代出してまで行く価値無いから
マジで迷ってるんですが><
833異邦人さん :2007/09/28(金) 07:13:02 ID:Y/CuROcD
サッカーネタは、サッカースレへ!
834異邦人さん:2007/09/30(日) 03:39:20 ID:2n/poRdU
819さんではありませんが・・・

1泊2日のロンドン〜エジンバラ間をヴァージントレインで取っていたのですが
往復とも乗り換えありで、大丈夫かと不安を抱えておりました中
偶然ここを覗いて、飛行機で取り直しました。

「キャンセルは電話のみ」とコンファメーションにあったので
国際電話でキャンセルしようとした所、「ディスカウントなので不可」
との事で、鉄道チケット丸損のオマケ付きでしたが・・・。
(ちゃんと読んでなかった自分が悪いです、はい)

ま、あまり英語も話せない事もあり、当日あたふたするよりはマシということで。
835異邦人さん:2007/09/30(日) 06:38:41 ID:YvqzXIiX
どんな経路を取るにせよ
イギリスでは長距離移動には不確定要素がたくさんあるので
時間におわれた旅はリスキーだと思っておきましょう。

ロンドンーエジンバラで空路と鉄路(直行乗り換え無し)を比べた場合
総所要時間にあまり大きな違いはない。
空港までいく時間、チェックインに並び、離陸まで待ち、飛行時間、
着陸空港で荷物出て来るのを待って、空港から市内まで。
一発テロ騒ぎでも起これば丸一日足止め食うかもしれない。
836異邦人さん:2007/09/30(日) 08:23:14 ID:o6XNBOIt
するってーと、ロンドンで昼飯、ヒースローエクスプレス、
15時過ぎのbmiでマンチェスター、そこから電車でリバプール
19:00晩飯の約束というのはまさにリスク丸抱えだな。
837異邦人さん:2007/09/30(日) 15:02:03 ID:TuQ4MMbj
ロンドン・エジンバラ間の幹線なら時間当たり2本はあるから、
値段を気にしなければすぐ乗れるし、経験上それ程遅れない。

飛行機でも空港までの時間と、料金を考えれば
案外安くないんだよね。
タクシーやヒースローエキスプレス使うと、
列車の制限の緩い切符でも構わなかったり。
オープンはさすがに高いけど。
838異邦人さん:2007/09/30(日) 17:03:56 ID:VdDHy/SI
>>836
それは危ない。
13:47(あやふや)あたりのユーストン発リバポ行き列車にしなされ。
遅れても夕方6時までには着くだろ。
マンチェスター空港からリバプールの列車は直行少なく
結局マンチェスター・ピカデリー駅で乗り換える羽目になりかねない。
この国は乗り継げば乗り継ぐほどリスクも高まる。
839異邦人さん:2007/09/30(日) 23:18:32 ID:Eh7F7YA9
とはいえ、よっぽど大きな事故とか、週末で工事やってるとかじゃなければ
リバポ〜マンチェならそれなりにちゃんと着くんじゃまいか?





それなりっていうのは・・・30分とか1時間以内の遅れってことだけど。

>>837
そんなにビビらなくても、乗り換えあってもちゃんと着く時はちゃんと着くぞ。5分早着とかで。
飛行機だって遅れるときは遅れるし、飛ばない時は飛ばない。
ヴァージントレインのエジンバラ〜ロンドン直行便は1日1往復しかないし、遠回りだから
ロンドンキングスクロスから東海岸線のGNERにすればよかったのでは??
(まぁ、bmi買っちゃったならそっちでいいか・・。)
840異邦人さん:2007/09/30(日) 23:41:37 ID:2n/poRdU
834です。
いろいろなご意見、参考になります。
はじめにここで皆さんの意見を仰いでから(過去ログ読んでから)
チケット取れば良かったなぁと、反省することひとしきりです。

捨てチケとなってしまうヴァージントレインですが、
10ポンド払えば、別のチケットに振り替えてもらえるとの事です。

往復40ポンドで行けるとなると、ロンドン近郊になると思うのですが
ここは押さえておいたほうが!という日帰りお勧めの場所はありますか?
(車窓から、ぼーっとした眺めが楽しめるような)

候補としては、セブンシスターズ、ストーンヘンジ、カンタベリーあたりを
考えてみてるのですが…
841異邦人さん:2007/10/01(月) 03:01:33 ID:PHKcj73z
>>840
イーストイングランドあたりかね。
ノーリッジとか近郊。
842異邦人さん:2007/10/01(月) 04:22:26 ID:mdfIMa9c
>>840
Vergin の路線しか使えないチケットに交換じゃないのか?
よく確認した方がいいよ。
843異邦人さん:2007/10/01(月) 17:52:50 ID:4Wpk1zn2
>>840
からだが疲れない距離だから、土曜日曜でさえなければカンタベリーかドーバー。
ロンドンVictoria駅からドーバーPriory駅までのStandard Open Returnチケット。
早朝にカンタベリーEast駅途中下車でカンタベリ大聖堂見学。午後はドーバー城見学。
ドーバーで泊まって有名な白い崖を朝な夕な堪能して来たら?
ロンドンより低価格帯でマシな宿、自力で予約しやすい。日帰りはもったいない。
844異邦人さん:2007/10/01(月) 18:42:58 ID:GbyAchmy
【社会】犯行後に髪型モヒカンに!内縁妻殺害の英国人の男(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191128106/l50

横浜の女性変死、同居の英国人の男を殺人容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000501-yom-soci
横浜市瀬谷区のアパートで27日、無職川野辺晶子さん(25)の遺体が発見
された事件で、神奈川県警は、川野辺さんが殺害されたと断定し、29日夜、
同居していた英国籍の無職ポール・ジェイソン・シミン容疑者(34)を殺人
容疑で逮捕した。

調べによると、シミン容疑者は27日早朝、川野辺さんの部屋で、川野辺さん
の首を絞めるなどして窒息死させた疑い。

シミン容疑者以外に部屋に出入りした痕跡がなく、川野辺さんの体に付着して
いた遺留物のDNAがシミン容疑者と一致した。シミン容疑者は、容疑を否認
している。

シミン容疑者は27日午後10時ごろに110番通報。「(27日)午前7時
ごろ、外出した時には川野辺さんはまだ寝ていた」と説明していた。2人は
英国で知り合って交際。川野辺さんが今春に帰国、シミン容疑者は5、9月の
2回、短期ビザで来日し、川野辺さんの二男(1)と3人で暮らしていた。
845異邦人さん:2007/10/01(月) 19:01:27 ID:QbDDeU6b
>>840
ヴァージンにしか振りかえられないと思う。
他社に乗れるのでは返金と同じ事になるから。
ヴァージン沿線で往復40ポンドで観光にちょっといいところはあまりない。

>>843
>日帰りはもったいない。

在住者か?
荷物抱えればなるべく日帰りですましたいものだよ。
ホテルへ荷物置きにチェックイン、或いは手荷物預かりに預ける手間暇が
観光に使える時間をむしり取ってしまう。
荷物なく手軽にhop-on-hop-offの旅がめんどくない。
特にこれから冬に向かってタダでさえ観光に使える時間は短くなるばかり。
846異邦人さん:2007/10/01(月) 20:56:35 ID:fnkOibBP
>>838
アドバイスありがとう。どうも日曜は5時間以上かかる列車しか
ないのですよ。電話でもきいてみた。
マンチェ空港ーリバポはアワリーで列車でているようだ。

ま、運に任せることでbmiでいってくるわ・・・
847異邦人さん:2007/10/02(火) 05:38:41 ID:gf5qUCdE
>>841
ノーリッジには観光客向けのものなど
何もないよ
848異邦人さん:2007/10/02(火) 11:43:11 ID:sRL+cPsG
>>847
車窓からぼーっと眺めると書いてあるではないか。
日本語わから無い人?
849834,840:2007/10/03(水) 20:43:30 ID:l8wlHqZZ
皆様、ご意見ありがとうございます!
やはり(当たり前ですが)、振替え有効なのはヴァージントレインのみ
でした。
そして・・・40ポンド以内で行ける所は限られてきますね。
(エジンバラまで行ける距離なのだから、イングランド内はどこも楽勝
くらいに思ってたら、とんでもない間違いでした。
西イングランドで、ブリストルあたりいいかなと思ったのですが
ヴァージン通ってませんし、料金もオーバー・・・)

ドーバーには通ってることが判明しましたので、ドーバーにしようと思います。
一泊二日も魅力ですが、ムダに荷物の多い者なので845さんのおっしゃる通るのが
当てはまり、日帰りでの決行予定です。

皆様、本当にありがとうございます!
まずはエジンバラに(飛行機で)無事たどり着けますように!
850異邦人さん:2007/10/03(水) 23:48:20 ID:/12GDNSH
>>849
ロンドンースコットランドは三往復しかしたことが無いけど
遅れなかったことって一度だけだ。
天候のせいで数時間遅れや欠航などの可能性も頭の隅に入れておいて。
飛行機でも余裕を持って行動したほうがいいですよ。
851異邦人さん:2007/10/04(木) 11:09:14 ID:go3Lry60
>>849
Doverもヴァージンは行ってないよ。
ロンドンからヴァージンで日帰りで行くとなると、コベントリーのウォーリック城とか
バーミンガム(そこからさらにストラットフォード・アポン・エイボンやお望みの
ブリストルに行けなくもないが、ホントに乗ってるだけの旅になりそうだ。。)位
じゃないでしょうか、行けたとして。。。

いずれにせよ、早割型の切符は出発が近づくと売り切れて、
選択肢が限られてしまうので早く決めて手続きしなされ。
852異邦人さん:2007/10/04(木) 21:51:41 ID:LSwOMS0P
ロンドン在住者に質問なんだが、
エミレーツスタジアムでサカーを見て17:00に終了し、
それからガトウィックに移動して20:20発のマンチェスター行き飛行機で帰宅ってどうかね。
翌日帰ればいいんだろうけど、どうしても当日帰宅せにゃいかんのよ。
853異邦人さん:2007/10/04(木) 22:00:07 ID:LSwOMS0P
つかロンドンのことは別スレかよ・・・いつの間に。
駐在している奴らがいてロンドンの質問を嫌がっているってことか。
854異邦人さん:2007/10/05(金) 21:44:25 ID:MIczq4Va
質問君ですまんが英国の国内線って遅延や運行休止とか電車並にありますか?
日本だと台風があるけど、英国はないからあまりないかな。。。。
以前霧で酷い目にはあったけど。
855異邦人さん:2007/10/05(金) 21:51:44 ID:CcBPArvV
爆発物(らし気もの)一個で空港で夜明かしも稀じゃないな。
856異邦人さん:2007/10/05(金) 21:53:56 ID:MIczq4Va
>>855
マジかね?
パリのCDGなんて軍隊まで来て爆発物騒ぎがあったのに
何事もなかったように定刻出発だった・・・
銃を持った兵隊に「爆弾があるかもしれんけん外に出んしゃい」ってさ。

イギリスはリアルで狙われているからしょうがないか。
857異邦人さん:2007/10/05(金) 21:56:54 ID:Gus/8gXP
>>854
自分の場合3回くらいあったな、遅延は。
全て機材の関係で遅れた。
キャンセルは無かったけど、どこの国でも有り得るな。
858異邦人さん:2007/10/06(土) 00:47:45 ID:KGZqpja2
最近は3,4年前に比べると電車の遅れも減った?
バージンが比較的安定しているとは言うけど。
859異邦人さん:2007/10/06(土) 00:58:18 ID:D8s0R3N+
>>856
>何事もなかったように定刻出発だった・・・
これはイギリスではまずありえんな。
少なくとも数時間は遅れるだろう。
タダでさえ混み混みの空港はあらゆる面でパフォーマンス悪い。
今ヒースローの親会社はスペイン人だからかもしれないが。
860858:2007/10/06(土) 07:41:54 ID:KGZqpja2
一般論でいいので誰かアドバイス願いたいのですが・・・

今度(1月ぐらい)、土曜日夜にバージントレイン使って北部に移動したいのですが
HPではUK外のアドレスが現在登録できないとのことで、
オンラインでチケットを買うことができません。
で、メールで問い合わせると電話で予約汁との回答。
しかし自分は英語なんて話せない orz

一般的に電車は予約しておかないと乗れない可能性はあるのでしょうか?
必要であれば気合でなんとかしてみますが・・・
861異邦人さん:2007/10/06(土) 08:30:03 ID:RMDyROS0
あれってダミーの郵便番号入れておけば入力できたはず。
詳しい人教えてあげて。
862異邦人さん:2007/10/06(土) 08:36:00 ID:FjceSENi
一般論と断って書くが
UKアドレス以外でもネットで予約できるはずだが。
ただし予約サイトによって外国IPをはじくものがあるのかもしれない。
どの列車にも乗車可能なチケットを持っていても席がある保証はない。
同行の人数や乗車区間、乗車時間帯や曜日などにも左右される。
乗る前日までに買えば座席予約は出来るが、
乗車日が近づくほど運賃が高くなって行く傾向がある。
イギリスでは現状としてネットで2週間ぐらい前までに事前予約すれば
正規運賃からかなり割引が見込める(日時に左右されるが)。
ただし安いチケットは予約した列車のみ有効で
乗れなかった時の後続便振替や返金はない(つまり紙くずになる)
このスレの>>840以降を読め。
863異邦人さん:2007/10/06(土) 08:41:19 ID:RMDyROS0
ググッてみたら郵便番号ダミーでいけるみたいよ。

バージンのエンジニアが阿呆らしく国外からの登録を配慮してなかったみたい
864異邦人さん:2007/10/06(土) 15:17:46 ID:WJ439lUx
>>860
窓側がいいとかの希望をいれた座席指定予約そのものはふつうに無料。
ウェブ購入時にクリックするか、駅の前売専用窓口に並んで購入申込用紙のその欄に希望チェックいれたのを出す。
ただスタンダード席だと、あまり意味なし。紙チケット裏に座席番号印字されてても、
予約マークが座席にみあたらず、他の客が先に座ってることもよくある。出発駅に早めに来て座らないとW。
まあ、正しい乗車券さえ持ってれば乗れるし、混んでいるなら四時間でも五時間でも立ってりゃいいさっ
865異邦人さん:2007/10/06(土) 18:19:19 ID:Mxmvt0XF
話題になっている電車でロンドンに出かけてみようかと思ったけど
11月とか週末なんて本数が大幅削減、乗り換え2回以上、トータル4時間オーバーだらけでだめぽ。
なんでこの国の電車はいつまでたってもダメダメなんだろうか。
地下鉄も値上がりする一方だし。
866異邦人さん:2007/10/06(土) 18:30:01 ID:T+CmYI0+
中流の中以上が自腹を切って鉄道を利用する機会が滅多にないから。
鉄道の利用者はビジネス客(会社持ち)とワーキングクラス。
鉄道産業従事者は圧倒的にワーキングクラス。
文句があろうとも階級社会では放置される。
867異邦人さん:2007/10/06(土) 18:49:37 ID:YNRKD1cg
ヴァージントレインにこだわるのがわからんなぁ。
北部でも西側路線が主だし、もうちょっと融通の利くチケットの方が
遅れの茶飯事な英では使いやすい。

安さで割りきるならOKだけど。
868異邦人さん:2007/10/06(土) 19:07:46 ID:T+CmYI0+
860は「北部」へ行きたいとして、ヴァージンのサイトでのトラブルを書いているが
北部とはどこをさすのかな。
バーミンガム以北のイングランド西海岸に行きたければヴァージンしか選択肢はない。
リーズやシェフィールドから回れとでも言うのかw
869異邦人さん:2007/10/06(土) 19:50:44 ID:hxchu3MK
私もヴァージントレインをネットで予約できなくて、
前日に駅で買ったら、ネットより安く買えたのですが、そういうことってあるのですか?
それと、次回の参考にさせてもらいたいんですが、
駅でsaver returnで買ったとき、小さいチケットをもらったんですが、
座席の指定が書いてなくて、空いてたから勝手な席に座ったんですが、
(帰りは混んでいて補助席に座る羽目に)
私みたいに駅で買った場合は座席の指定ができないの?
870異邦人さん:2007/10/06(土) 19:55:06 ID:T+CmYI0+
>>869
Saver Return のチケットは「大部分の往路の列車とすべての復路の列車」に乗れる
かぎりなくノーマルに近いチケットであるので
予約したけりゃ「予約したい」と窓口で言わなければならない。
しかしその予約をぶっちぎってもチケットは有効。
次の列車に乗れる。
871異邦人さん:2007/10/06(土) 20:13:52 ID:YNRKD1cg
>>869
ネット分と窓口分とある程度振り分けがあるんだろうね。
そして高いチケットが売れていなかったので、急遽下げた可能性もある。
そうなるとネット販売には間に合わなかったから、窓口に回したのか?
ネットが全てではないのかもしれないな。

座席予約は窓口の場合、親切なオペレーターなら予約もやってくれるけど
本当に人によってまちまち。
それと、この列車で行きたいと指定した?
872異邦人さん:2007/10/06(土) 20:17:59 ID:T+CmYI0+
>>871
>親切なオペレーターなら予約もやってくれるけど
>本当に人によってまちまち。

親切かどうかではなくSaver Return のように予約がなくても乗れるチケットでは
オペレーターは勝手に「座席」予約はしないぞ。


873異邦人さん:2007/10/06(土) 20:20:37 ID:T+CmYI0+
補足
頼んでもいないのにSaver Returnや Standard Open のチケットに
座席予約がくっついて来るのはその窓口が余計なお世話をしている。
こちらが席を選ぶ権利を無視しているからな。
874異邦人さん:2007/10/06(土) 20:24:33 ID:YNRKD1cg
>>872
ただ行き先指定して買ったならやってくれないだろうね。
でも親切な人は、時間帯を聞いてどの列車?
と聞いて座席も予約してくれた。
あと自分のレスには「この列車指定で行きたいと指定した?」と付け加えてるから。
875異邦人さん:2007/10/06(土) 20:26:56 ID:YNRKD1cg
>>872
勝手になんて書いて無いですが?
876異邦人さん:2007/10/06(土) 20:32:56 ID:T+CmYI0+
>>874
>親切な人は

英語が出来なそうで上からものをいわれただけじゃねーの?
ごたごた並んでられると時間喰ってうざいから
先手とって質問してさっさと片付けようとしたに一票だな。
877869:2007/10/06(土) 20:35:00 ID:hxchu3MK
皆さんありがとうございます。
878異邦人さん:2007/10/06(土) 20:37:39 ID:NUlpVB6+
親切にもされない>>876が可哀相に1票
879異邦人さん:2007/10/06(土) 20:48:02 ID:T+CmYI0+
俺窓口でなんか買わないから。
880異邦人さん:2007/10/06(土) 22:19:57 ID:VZ1sCQQk
>>870
>かぎりなくノーマルに近いチケット
というのは同意ですが、Saver Returnは復路でもピーク時の列車は乗れない路線も多いですよ。
(というか復路は全てOKってのはどこだ??)

>>871
予約チャンネルで残席を分けている感じはしないので、急遽後から安い席を放出したのかと思われ。

>>869
座席予約が可能な列車の予約は前日の18時の締め切り時間までなら
どの予約端末のある窓口、電話でも予約が出来ます。
>>871の言うように、買う時に「予約はどうする?」って訊いてくれることも
多いのですが、こちらから予約も御願いと言わないと忘れてたり、忙しかったりで
座席予約なしで出てきちゃったみたいですね。
881異邦人さん:2007/10/06(土) 22:35:00 ID:gKZX65q3
以前ヴァージンでオンラインで買った私が通りますよ。
アドレスは宿泊先のを入れておいたけど何も問題なかった。
ていうか、次の画面でステートメントの送付先が登録住所とは
別の場合はアドレスの追加ができて、
そっちでは日本のポストコードも入れられた記憶。

ただ言われ尽くしたことだが
土日の鉄道利用はホントーにおすすめしない。
割引きはきかないわ、本数は減るわ、時間は倍近くかかるわ。
それでも下りはまだましだが、上り(ロンドン行き)は目もあてられない。
882異邦人さん:2007/10/06(土) 22:55:56 ID:WZwmo23X
ビクトリアからバス使えよ。
883異邦人さん:2007/10/06(土) 23:45:57 ID:OdbjuEv6
土曜の夕方以降にマンチェスターに確実にその日(もしくは翌朝まで)に移動する方法ってやっぱりCoach?

電車は割引きはきかないわ、本数減るわ、時間は倍近くかかるわ。
ちなみに17:00までロンドンのどっかでサッカー見てるから飛行機は多分無理なのよね。
羽田と違うって国内線でも1時間以上前につかないとヤバイからなあ。

一応電車移動狙ってるけど。
884異邦人さん:2007/10/06(土) 23:49:46 ID:T+CmYI0+
>>852>>883
お前しつこい。あっちもこっちも荒らすな。

331 異邦人さん sage 07/10/04(木) 22:01:25 ID:LSwOMS0P

イギリススレはすれ違いらしいのでこっちに書きます。

ロンドン在住者に質問なんだが、
エミレーツスタジアムでサカーを見て17:00に終了し、
それからガトウィックに移動して20:20発のマンチェスター行き飛行機で帰宅ってどうかね。
翌日帰ればいいんだろうけど、どうしても当日帰宅せにゃいかんのよ。

885異邦人さん:2007/10/06(土) 23:50:55 ID:OdbjuEv6
>>884
あの旅行者なんですが・・・
886異邦人さん:2007/10/06(土) 23:54:38 ID:RMDyROS0
監視員気取りの住民も大概ウザイけどな。よくまあ過去の書き込みもおぼえてるもんだ。

>>883
COACHにしとけ。
887異邦人さん:2007/10/07(日) 08:55:26 ID:jcTk4+Bd
>883
電車が1番いいのでは?ちゃんと動けばだけど
飛行機は国内線でも手荷物検査きついし
888異邦人さん:2007/10/07(日) 10:03:35 ID:HhQBSRBh
>>883
お前ロンドンスレとのマルチだろ。
889異邦人さん:2007/10/07(日) 10:36:13 ID:jcTk4+Bd
いちいち荒らすなよ。気に入らなきゃ無視してりゃいいのに。
監視厨の方がよっぽどタチ悪い。
890異邦人さん:2007/10/07(日) 11:07:24 ID:BbWHNlfu
質問厨が監視厨を呼び込むんだよ
どっちもウザイ
891異邦人さん:2007/10/07(日) 11:38:49 ID:ecVlCTeU
>>883
滝川、あちこちでマルチしてんじゃねえよ
各スレの皆さんに迷惑だろーが
892異邦人さん:2007/10/07(日) 12:13:45 ID:jcTk4+Bd
自治厨も消えろ。固有名詞出すなよ訳が分からん。

2ちゃんねるを毎日やるのが生き甲斐だから、どうしても自治をやりたくなるのは分かるが
別にここはお前ら専用のコミュニティじゃないんだよ?

質問禁止のスレでも立ててそっちでやってくれ住民さん。
つか住民なんかいるのかって話しだが
893異邦人さん:2007/10/07(日) 16:03:25 ID:u1DcsT61
いや、自治とか厨とか噛みつく前に、マルチが嫌われるのは
2ちゃんのどこに行っても同じだと思うんだが……初心者? > ID:jcTk4+Bd
894異邦人さん:2007/10/07(日) 16:10:04 ID:jcTk4+Bd
マルチ認定してるけどさ。そもそも質問内容似てるだけで違うじゃん。
895異邦人さん:2007/10/07(日) 16:22:25 ID:3f0QcZiv
以前はここの住人だって滝川に親切だったw
しかしなぁ嫌がる人間が何人もいるってことは
それなりのことをやらかしたんだよ滝川は
896異邦人さん:2007/10/07(日) 17:07:16 ID:kAakJMbI
>>893
滝川だと思う。
897異邦人さん:2007/10/07(日) 17:57:26 ID:uOmPIW3A
滝川なら以前、住人を怒らせるような荒らしをしたしな。
898異邦人さん:2007/10/07(日) 18:02:05 ID:jcTk4+Bd
そもそも滝川って何?
899異邦人さん:2007/10/07(日) 18:50:46 ID:jq0f82xc
お前らなんでもかんでも滝川のせいにしすぎだろw
900異邦人さん:2007/10/07(日) 19:01:33 ID:DdTnoIFj
滝川がどうこう言ってる奴の方がはっきり言ってキモイ。
旅行板なんだから質問する奴がいるのは当り前だろ。

質問して答える奴がいるから結構発見もあるんだけどね。
質問する奴がいるのが嫌ならそういうスレを作った方が良いってのは同意。
901異邦人さん :2007/10/07(日) 19:42:55 ID:eLs3d7eC
ロンドンスレ、英国スレは、これまで幾度もサッカーネタ
で荒されてきました。サッカースレはそれらの方々の隔離
スレです。サッカーネタは、丁重にサッカースレへ誘導し
ましょう。

【7点目】海外サッカー観戦旅行【Football】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1187992473
902異邦人さん:2007/10/07(日) 19:44:58 ID:kAakJMbI
質問するのがわるんじゃない、「マルチ」が悪い。2chのお約束。
滝川と同様にあちこち「マルチで」質問すれば叩かれる。
既に土曜夕方の「サッカー後の」移動はロンドンスレであれだけ皆が親切に答えているのを
スレを変えて蒸し返しては親切に答えた人は気分が悪いわな。
マルチがダメってのはそう言うこと。
903異邦人さん:2007/10/07(日) 19:45:50 ID:bsDoEUcU
質問はいいさ。
でも滝川はマルチポストを何回も行い。
検索すればすぐわかる質問を繰り返したり。
航空券ホテルを探してくれと頼み。
親切に探してくれた人には、値段が高いなどの文句。
その後にはスレ違いのサッカー観戦の自慢話。
これらを繰り返したんだよ。しかも他スレ他の板でも。

質問でもマナーやルールがあるよな?
904異邦人さん:2007/10/07(日) 19:51:08 ID:DdTnoIFj
滝川ってそもそも誰だよ?
お前ら二人の脳内だけに存在してんのか?
905異邦人さん:2007/10/07(日) 19:54:37 ID:bsDoEUcU
>>904
このスレや旅行板サッカー板を荒らしたコテだよ。
滝川一益 ◆1fai11OvRg

最近はコテ外してるみたいだが、特徴的なのですぐわかる。
906異邦人さん:2007/10/07(日) 22:04:20 ID:kAakJMbI
脳内って、、、滝川で検索でもしてみたらw
907異邦人さん:2007/10/07(日) 23:22:32 ID:GBACrThF
滝川ってサッカー関係の奴か。
って海外サッカー完成スレッドでも滝川滝川言ってる奴いるね。

これだからサッカー関係の奴って嫌いなんだよ。
滝川がどうこう言ってるお前らも荒らし同然。
ウザイから消えちゃいな。
908異邦人さん:2007/10/08(月) 00:25:30 ID:vHtsW+9v
>>907
荒らしてる奴が悪いだろ?
同然じゃないぞ。
909異邦人さん:2007/10/08(月) 00:49:24 ID:0jwLlqN8
むしろ認定している方が率先して荒らしているように見える。

そもそも滝川かどうかも分からないし。
そうだとしても今回はそれに難癖つけまくってんのは滝川を連呼してる人達だし
910異邦人さん:2007/10/08(月) 01:46:14 ID:YJHiLve+
なにが荒らしかと言うと「スレや板をまたがって同じ質問をすること」
「回答を得てもなおかつ別のスレなどで同じ質問を繰り返す事」
荒らしは荒らしが悪い。荒らしに対しては「荒らすな」と指摘するのは当然の事。
>>885は旅行者だ言ったが、既に同じ質問を三回もあちこちでしている。
これでは荒しと認定される。
荒らし認定は「フラグ」を立てる事である。
これで他の住人が荒らしに乗せられて無駄なレスをしないですむ。

もちろんレスしたければすれば良い。
しかし荒らしておいて「認定するな」とは虫が良すぎるのである。

911異邦人さん:2007/10/08(月) 08:24:35 ID:WZPcQuhO
言いたいことは分かるが例え滝川でも、
実際過去の別スレの書き込みまで引っ張ってきて騒ぎ出したのは
2,3名の俗に言う住民って人たちでしょ?
上で言われてたけど自治厨って言われてもしゃーない。

今まで傍観していたけどその人たちが騒がなきゃ別に荒れりゃしなかったのに。
今更だけど荒らしに反応するのも荒らし。
実際自治厨系の人たちが反応しはじめてからイギリスの話ゼロだし。
912異邦人さん:2007/10/08(月) 11:01:05 ID:jutums/g
イギリスの話ゼロなのは
大半の人はスルー耐性できてて
沈静化するのを待ってるってとこでしょう。
今の状況が嫌なら反論を控えて欲しい。
反論が無ければ自治厨は消える。
言い合いしてるから長引く。
913異邦人さん:2007/10/08(月) 11:02:41 ID:jutums/g
あごめん。
大半の人はスルーできてて沈静化するのを待ってるってとこでしょう
でした。
914異邦人さん:2007/10/08(月) 12:06:41 ID:qHU8hcST
>>911
騒がなければいろいろなスレでまた荒らすよ、あいつは。
知らない人が答えるの待って、それまでいろいろなスレに書くんだ。
2、3名だけじゃないと思うよ。やらなかったら私も書いていた。
これで自治厨なんて飛躍しすぎだ。
注意するのは必要だし、その後はスルー。

ともかく悪いのは荒らすやつ。
915異邦人さん:2007/10/08(月) 13:02:02 ID:0jwLlqN8
人が悪いことやってるから自分が同じ事やってもわるくないかw

自治厨テラキモス
916異邦人さん:2007/10/08(月) 13:23:20 ID:2GLX08s5
>>915
そうやって粘着する粘着厨も出てくるなって。
じゃまだよお前。
917異邦人さん:2007/10/08(月) 13:43:27 ID:bAAiTC+T
傍から見てりゃ滝川厨が一番問題だな。
何をそんなに必死になってんだか。
滝川を探してネットやってるワケじゃあるまいし。
918異邦人さん:2007/10/08(月) 19:12:28 ID:uwF/bXaS
これからの時期はシーズンオフなのかな。
個人的にイギリスは秋から冬が好きだなあ。
町中から感じる寂しさというか、そういったものがたまらん。
919異邦人さん:2007/10/08(月) 19:27:29 ID:ofPuZR55
>>918
たぶんシーズンオフとおもわれ。
午後4時ごろには日が落ちるし…
季節は日本より一ヶ月先ぐらいの感覚かも
先月末で既にコート羽織ってるひといっぱいいたよ
寂しさが好きならちょうどいいかもね。
920異邦人さん:2007/10/08(月) 19:38:07 ID:cljGZ3HP
霧の中バースにCoachが到着したシーンが忘れられん。
山を下って霧の中から街が見えたときはなんか良かった。
温泉入りたかったが当時は入れなかったよ。

ところでCoachについてなんだけど、夜行便って予約してないと満席になることって結構ある?
来月イギリスに行くんだけどヒースローに到着後にロンドン市内に移動して
深夜バスに乗ってリバプールかまんチェスターに行こうと思ってるんだけども。
この路線は乗った事ないので混雑状況とかよく分からないのよね。
921異邦人さん:2007/10/08(月) 19:55:23 ID:Luqh9L8U
>>920
空港から行けば?
わざわざビクトリアから行く事も無いし。
922異邦人さん:2007/10/08(月) 19:59:34 ID:cljGZ3HP
>>921
(´・ω・`)ショボーソ
923異邦人さん:2007/10/09(火) 22:35:10 ID:HpR2lOzJ
>>918

滝川いいかげんにしとけよ。
前にも言ったけど騒ぎにしないとこいつはこりない。
924異邦人さん:2007/10/10(水) 12:12:43 ID:6LAqt7k9
話蒸し返すなよ、せっかく話題変わったのに
925JK:2007/10/10(水) 17:05:11 ID:q+Z5mYIE
授業で、イギリスの旅行プランを考えなければいけなくなりました。
ロンドンの、サウスケイジントンエリアで安いレストランなどがあれば、教えてください。
他にも、おすすめの観光地があったら、教えてください。
926異邦人さん:2007/10/10(水) 18:59:56 ID:q1oUVUg2
>>925
South Kensington のこと?
駅前に Little Tokyo っていうエセ日本料理屋さんがあるよ。
927異邦人さん:2007/10/10(水) 19:00:11 ID:1xm1FUur
>>925
滝川なりすましかよw
ウザイよ
928異邦人さん:2007/10/10(水) 19:03:53 ID:QGlfXHd7
ディズニーランドやユニバーサルスタジオで庶民は

擬似イギリスを楽しみましょう
929異邦人さん:2007/10/10(水) 19:08:14 ID:QGlfXHd7
なんでいつもいるんだろうな。この人たち。
930異邦人さん:2007/10/10(水) 19:32:16 ID:1xm1FUur
滝川のせいでここのシ住民は嫌な思いしてるんだよ。
しっかり叩いておかないとまた荒らされる
931異邦人さん:2007/10/10(水) 19:49:23 ID:lK507RK6
滝川は既に集合名詞になったなw、この先は「滝川る」と動詞化するか。
調べればすぐわかる事を根掘り葉掘りあちこちのスレで聞きまくり、
指摘されると逆ギレし、さらに手を変え品お変えめげずにマルチし続ける。
この手の行動をとる者を全体として滝川と呼ぶと(盗みを働く者を泥棒と総称するようにw)
そして滝川はしっかり糾弾されるべきだに同意。
932異邦人さん:2007/10/10(水) 20:30:37 ID:JGoVbwli
>>920みたいなのも滝川というか、サッカー見てからリバプール移動の奴だな。
到着後に移動して市内からコーチで移動ってのが変。
ロンドン直行+2区間のエアチケット取るとか、空港からコーチで足りる。

指摘されてショボンもないわ。
933JK:2007/10/10(水) 20:51:57 ID:q+Z5mYIE
滝川て誰ですか?w

>>926さん
ありがとうございます。
934異邦人さん:2007/10/10(水) 21:03:56 ID:D7HWZ89B
>>932
サッカーかどうかはともかく、普通の観光客のとるルートではないような。
イギリスの夜行バスはリクライニングもしないし、座席狭いし、ピッチ狭いし
普通の観光客ならまず避ける。
935異邦人さん:2007/10/10(水) 21:18:48 ID:YnRk7ha+
また滝川厨きてんのか・・・こいつらの方がよっぽど荒らしだわ。
936異邦人さん:2007/10/10(水) 22:44:26 ID:p8g1DeDa
The Korean pretends to be a Japanese so that the devil pretends to be a human being
937異邦人さん:2007/10/10(水) 23:11:09 ID:UHvWTlGx
来週急遽帰省する友人と一緒にロンドンに行くことなりました。
15日間の予定です。滞在は友人の実家なのですが、
親子水入らずの時間を作るために、私一人で1泊〜2泊くらいの
小旅行を考えています。湖水地方がいいかなと思っていましたが
他にお勧めがあれば教えてください。カンタベリーは以前訪れました。
938異邦人さん:2007/10/10(水) 23:44:33 ID:D7HWZ89B
>>937
2泊あるならエジンバラ
一泊ならDurham-York か Bath-Stonehenge か
来週から15日間ならHalf Termに引っかからないように
その前かあとに小旅行をお勧めしておく。
湖水は寒い上雨が降る時期。
コッツウォルズも夏の洪水からどこまで回復しているか。
939異邦人さん:2007/10/11(木) 00:10:31 ID:MkzXnsyr
>>938
ありがとうございます。
エジンバラが宿泊代も安くて良さそうです。
のんびり車窓を見ながら鉄道で行くのもいいですね。
あと、ベルギーはどんなものでしょうか?
940異邦人さん:2007/10/11(木) 00:40:46 ID:qtp8YDtY
>>939
ベルギーの事はベルギースレで聞いてくださいよ。
941異邦人さん:2007/10/11(木) 00:57:31 ID:MkzXnsyr
>>940
ごめんんなさい
942異邦人さん:2007/10/11(木) 01:25:43 ID:0xBpaVyX
滝川やらサッカーオタやらキモいから市ねよ。
こいつらのせいで住民は大迷惑
943異邦人さん:2007/10/11(木) 01:37:44 ID:RgUjf22c
>>939
てっとり早くユーロスターでパリは?べたですが。
エジンバラ行くならついでにヨークもいかが?
見るところはそんなにないけど感じのいい街でしたよ。

ベルギーですがチョコ激ウマでした!ムール貝もウマー
ブリュッセル、路面電車の走る町。見所も結構あるよ。
944異邦人さん:2007/10/11(木) 02:05:52 ID:b1vcHLGn
イギリス好きは気もいヤツが多い。
945異邦人さん:2007/10/11(木) 15:01:22 ID:2BWOYdzz
なのにロンドンスレは荒れがち。
946異邦人さん:2007/10/11(木) 15:21:16 ID:pxju+53u
イギリスはお世辞にも文化レベルが
高い国とは言えない
高い金を払って日本から旅行する価値がある国ではない
947異邦人さん:2007/10/11(木) 20:11:08 ID:JKwv+OdK
>>937
LondonからBirmingham経由で列車移動し、Stratford-upon-Avonに泊まって、
近くにあるWarwick CastleとKenilworth Castle見て時間つぶし。
本当は昔の演劇なんか興味なくても町の観光インフォメ所で資料パンフ集め、安い宿紹介もしてもらい、
シェイクスピア関係の見物のふりして2週間、昼寝しほうだいで長逗留おすすめ。
ロンドンのご友人宅のほうこそ、一泊だけでよろしかろ
948異邦人さん:2007/10/12(金) 01:37:40 ID:qozNoVer
937 は、相手の家族にも会いに行くような状況なんじゃね?
まぁ、詮索はともかく、、、

エジンバラはいいけど遠すぎるかも。電車なら5時間くらい揺られて〜
それよりはコッツウォルズとかケンブルッジとかパリとかカレーとかの方が
近いことは近い。
949滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/10/12(金) 22:00:13 ID:ZHDq3/FJ
おまえらエミュレーツに行く書き込みは明らかにワシじゃないのにワシのせいにして
散々暴れやがって。
お前ら自治厨の方が実質的な荒らしやないか。
950滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/10/12(金) 22:01:12 ID:ZHDq3/FJ
無関係のスレ住人の皆さん馬鹿どものせいで大変失礼致しました。
951異邦人さん:2007/10/12(金) 22:02:39 ID:ZHDq3/FJ
デハ名無しに戻ります。さらば
952異邦人さん:2007/10/13(土) 01:11:12 ID:wuzexiOh
空港の両替所でユーロのコインってポンドに換えてくれる?
953異邦人さん:2007/10/13(土) 01:35:03 ID:Kb0TJesI
【英国】女性の4人に3人が「路上は危険と感じる」[07/10/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192079039/
954異邦人さん:2007/10/13(土) 01:43:56 ID:HMC64ipE
>>948
カレーは車ないとにっちもさっちもいかないよ。
Eurostarの駅から大ショッピングセンターCite Europeまで歩けない事もないが。
旧市街は別に見所があるわけじゃないし。
Eastendersでワインと煙草仕入れて密輸かw

フェリーでドーバーを渡るのなら記念になるかも知れないが、
これはかなり時間がかかるオプションだ。

955異邦人さん:2007/10/13(土) 09:47:42 ID:ecoN8JZG
>Eastendersでワインと煙草仕入れて密輸かw
合法な範囲内だよ!w
956異邦人さん:2007/10/13(土) 17:17:28 ID:LEOMgz4M
量が合法内でもイギリスで個人輸入品をを販売するとたちまち違法だ。
957異邦人さん:2007/10/14(日) 22:55:10 ID:rP6PmlTZ
>>947
>>948
ありがとうございます。
友人宅は1泊でいい、は目からうろこでした。
男なら好きに旅するのですが、
あまり一人でウロウロするのは怖いです・・・
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました!
958異邦人さん:2007/10/15(月) 00:23:53 ID:eVynoVj+
来年の二月に周遊してロンドンOUTにしようと考えています。
ロンドンには帰国便の出発日(15:30頃出発チケットの購入予定)含めて4日を考えています。

・大英博物館
・オペラ座の怪人鑑賞、ライオンキング、マンマミーヤのいずれかの鑑賞
・みやげ物の購入
・ロンドン塔
は訪れたいです。

他に
・ストーンヘンジ
・ロンドンアイ
・ウェストミンスター寺院
・タワーブリッジ
・グリニッジ天文台
・ダーウィンセンター
のどれかを時間があったら見たいのですが上記の4つでいっぱいいっぱいでしょうか。
959異邦人さん:2007/10/15(月) 00:29:37 ID:eVynoVj+
すみません。ロンドンスレありますね。
ロンドンスレできこうと思います。
申し訳ありませんでした。
960異邦人さん:2007/10/15(月) 00:39:48 ID:GTa8Zza0
>>959
冗談は卓にする
961異邦人さん:2007/10/15(月) 00:46:44 ID:kGMqwKxT
亀田大樹なら総合格闘技で勝てる!! 亀田家の逆襲だ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1192282289/l50
亀田大樹なら総合格闘技で勝てる!! 亀田家の逆襲だ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1192282289/l50亀田大樹なら総合格闘技で勝てる!! 亀田家の逆襲だ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1192282289/l50
亀田大樹なら総合格闘技で勝てる!! 亀田家の逆襲だ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1192282289/l50


亀田大樹なら総合格闘技で勝てる!! 亀田家の逆襲だ!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1192282289/l50



962異邦人さん:2007/10/15(月) 13:54:51 ID:dFpx4sPq
みなさん、観光というと、どの辺を回りますか?
963異邦人さん:2007/10/15(月) 19:26:55 ID:DndsODrJ
ウェールズはよかったですよ
964異邦人さん:2007/10/16(火) 03:35:32 ID:VQzxGJ4j
私はふらっとしたデデコットっというっ所が良かったかな。
大きな遊園地っぽい建物とかあったよ。
965異邦人さん:2007/10/16(火) 09:16:43 ID:z2EuW5yp
デデコットって聞いたことない!
私はLudlowが好きです
966異邦人さん:2007/10/16(火) 09:37:42 ID:jHN8xXij
Didcotのことか。
967異邦人さん:2007/10/17(水) 01:58:12 ID:FwhX+14x
ニューカッスルファルコンズ
968異邦人さん:2007/10/17(水) 14:30:56 ID:0L+nZe2/
>>967はきっとラクビーの試合を観て回る人だな。
俺は、競馬開催地めぐりのついでに博物館や遺跡みる。
969異邦人さん:2007/10/17(水) 16:42:34 ID:Fwlqi6h1
イギリスならラグビー「リーグ」の試合おもしろいど。
970異邦人さん:2007/10/17(水) 17:10:53 ID:G66S4ESg
暇つぶしならクリケットの観戦に限る。昼寝も出来るし飯も食える。

当然お茶もw
971異邦人さん :2007/10/17(水) 20:13:05 ID:K3uj2tvA
イギリスに住んでいるとき、かなりクリケットには
まった。チャンネル4でテストマッチでも連日放送
していたし。ラグビーリーグはたまに夜中に国際試
合とかやるくらいでほとんど地上波の放送なかった
からからなあ。
972異邦人さん:2007/10/17(水) 20:15:19 ID:yctsFnRo
おいおい原油価格又上昇かよ・・・。
12月に渡英しようと思ってたのにこれじゃーサーチャージいくらになることやら><
973異邦人さん:2007/10/17(水) 20:34:44 ID:Fwlqi6h1
>>971
いまはクリケットまで Sky に行ってしまったよ。

974異邦人さん:2007/10/17(水) 21:20:38 ID:G4qZZT8Y
2月のANA往復が76000円だったのだが
石油と空港税が47000円 orz

つーか航空券とたいして変わらん。
もうむちゃくちゃだな。
飛行機会社はそこまでやらんと利益でないのだろうか?
あれだけ株価高いのにさあ。
975異邦人さん:2007/10/17(水) 22:49:44 ID:dELZgWa/
>>974
ANAのHPでエコ割で東京発で検索してみたら、税金・料金等の総額は41,860円みたいですけど。


976異邦人さん:2007/10/18(木) 07:37:21 ID:4xSvqcA0
VSのサーチャージその他追加料金が合わせて\30000弱くらいなんだけど
比較的安いのはなんで?

英国の航空会社だから?
977異邦人さん:2007/10/18(木) 09:45:48 ID:4xSvqcA0
と、思ったらBAは\40000以上するのか。

去年イタリア行ったときCXのローマ行きの追加料金が
高いなーとか思ってたけど、それが安いと感じられる異常さ。

イギリス旅行っていま一番割高な旅行だね。
馬鹿高いサーチャージ、空港税、異常なポンド高。
ロンドン塔、\4000て。。それでも行きたいorz
978異邦人さん:2007/10/18(木) 10:04:53 ID:DoxxjBU6
ポンドも夏に比べりゃだいぶ下がったよ。と言っても円→ポンドで240円超えてるけどね。
979異邦人さん:2007/10/18(木) 16:12:26 ID:OHc+NHLG
>>977
ロンドン塔16ポンドもするのか。
こりゃ学校の遠足以外では英人だって行かないぞ。
高すぎ。
980異邦人さん:2007/10/18(木) 19:59:33 ID:A1zrMZu4
>977
行列ができてたので入るのやめちゃった。
あのすぐ近くにあるサンドイッチ屋さん、
量は多いけど、味は不味い。
981異邦人さん:2007/10/19(金) 05:05:26 ID:ElNq+o2E
イギリスの煙草をお土産に頼まれているのですが、どういう場所で売られてるのでしょうか。
パブに自動販売機があるのは見たことがあるのですが、
煙草の自動販売機が日本のように道にあったりしますか?
自分では吸わないため、分からなくて困っています。
つまらない質問で申し訳ないのですがご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
982異邦人さん:2007/10/19(金) 06:00:18 ID:f+uXQj9f
ニューカスルやマンチェスターでホテル安くとるならやはり当日観光案内所かねぇ?

連泊ってとれたっけ???
オクトパスやホテルクラブで探したけど一泊10000円超当たり前だもんなー。
冬休みに行こうかと思ってたけど急速に萎えてきた。
983異邦人さん:2007/10/19(金) 07:05:41 ID:VpLbnEIf
>>981
おみやげなら空港の免税店がめんどくなくていいのでは?
ショットは安いよ。
国内ならスーパーに売ってる。酒屋で売っている可能性も高い。
ガソリンスタンドも種類限られるかもしれないが売っている。
しかし一番無難なのは大型スーパーだね。
道ばたにタバコの自販機は「絶対に」ない。
パブの自販機も最近ないのでは?(パブは禁煙)
あっても16本入りのくせに20本並の値段で売っている。
984異邦人さん:2007/10/19(金) 07:09:43 ID:VpLbnEIf
>>982
マンチェスターもニューカッスルも観光案内所は駅近辺にない。
駅から荷物持って歩くにはちと遠い。土地感ないとまず迷うようなところにある。
日本から予約して行く事をお勧めしておく。
985異邦人さん:2007/10/19(金) 07:10:31 ID:VpLbnEIf
>>983
>ショットは安いよ

すまん、タイポだ
「ちょっとは安い」でした。
986異邦人さん:2007/10/19(金) 07:39:09 ID:f+uXQj9f
ニューカスルは確かに通りがややこしいから迷ったけどそんな駅から遠くないから現地の人に道聞いて
トランク引いて辿り着いた記憶がある。
ただその時は当日の1泊しか頼まなかったため連泊が可能なのかが不明orz

マンチェスターは前回日本で手配してたため観光案内所は行ったことないけど遠いんだ・・・。

冬休みシーズンだと航空券も成田からだとタイ国際航空がロンドンまで6万弱、KLMだとニューカスルやマンチェスターまで
飛行機で行けるかわりに8−9万か・・・。燃油他諸経費足すとタイ国際で10万、KLMで12万くらいか???
987異邦人さん:2007/10/19(金) 07:40:00 ID:f+uXQj9f
あ、>>986>>984へのレス
988異邦人さん:2007/10/19(金) 08:00:34 ID:VpLbnEIf
ニューカッスルの駅からインフォのある「モニュメント」まで微妙に上り坂
一駅メトロに乗るのが正解ではある。
マンチェスターは安宿の数少ない。ヤバい地域の宿は絶対に避けないとダメ。

インフォはもちろん連泊で予約してくれるが
見知らぬ宿にいきなり連泊で予約手数料前金で払ってひどい宿だったとか
まあいろいろある可能性有り。
一泊してよかったら翌朝にでも「もう一泊おK?」と宿にきいた方がいいんでないの?
989異邦人さん:2007/10/19(金) 09:17:57 ID:wkiUs5Qj
マンチェスターはCOACHステーションの近くのB&Bが安くて飯うまかった。

なぜか受け付けがパブで部屋は別の建物だったけど。
あとなぜかゲイ用って書いてあるコンドームがおいてあった。
朝飯も受け付けのパブの二階だった。

予約は英国のローカル予約サイトで直接メールを送って行った。

さっきみても35ポンドだったから安いと思う。

治安が良いとこかどうかは知らん。
990異邦人さん:2007/10/19(金) 13:21:25 ID:f+uXQj9f
>>988
ヤバい地域の宿は絶対に避けないとダメ。
kokokwsk
991異邦人さん:2007/10/19(金) 13:44:37 ID:ElNq+o2E
>>983
とても参考になりました!ありがとうございました。
992異邦人さん:2007/10/20(土) 06:21:53 ID:jBFDAIu1
今から冬にかけて行く価値のある素敵な村とかありますかぁ?
993異邦人さん:2007/10/20(土) 07:09:07 ID:OEcET7z7
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
994異邦人さん:2007/10/20(土) 11:13:41 ID:tXxcLeo/
>>992
秋から12月上旬まではホテルの宿泊料に関してはオフシーズンにあたるから、
どこでも安い。暖房のきいたとこで飲んだくれるかお茶すれば、
どの町も素敵。秋の英国をお楽しみあれ。
田舎ほど服装で人みて接客されるから、食事時に着る上着と靴以外に、
良い防寒コートと防寒帽と粋なマフラーと防水ゴム底ウォーキング靴もってけ。
995異邦人さん:2007/10/20(土) 11:51:16 ID:jBFDAIu1
>>994
有り難うございます。実はずっとUK南東部に住んでいます。ですが、地元の
友人とかと話しても意外と思いつかなく、外からの旅行者のご意見聞きたく書きました。
なので、できれば具体的な地名や村名あれば助かります。大きい都市くらいで村はほぼ
全く行った事がありません...
996異邦人さん:2007/10/20(土) 14:16:16 ID:aktliktn
南西部コーンウォールのペンザンス、Stアイヴスは行きましたか?
ランズエンドを海沿いに北へ歩いていくと素晴らしい砂浜がありますね・・・
997異邦人さん:2007/10/20(土) 17:21:00 ID:A2KWGLPo
ペンザンスは普通の町。別段きれいでもかわいくも雰囲気がいいわけでもない。
人多い。

南東部とはケントかWサセックスかな。
近くにいい村たくさんあるよ。地図見てみれば。
○○hurstと言う名前の村巡りも面白いかもしれない。
なにもないが、農家のホップのサイロがかわいいですよ。
998異邦人さん:2007/10/20(土) 19:12:24 ID:DBaw/Iar
>>996-997
有り難うございます!ペンザンスは相当昔に行った事ありますが、Stアイヴスないですね。
ケント、サセックスも(近いのに)無いんです。。。日本でもそうでしたが、これまで何してたん
だって程まわってません!xxhurst巡りとかも面白そうですね。お二人に感謝です!
999異邦人さん:2007/10/20(土) 22:43:43 ID:BEg6cZBX
999
1000異邦人さん:2007/10/20(土) 22:45:10 ID:BEg6cZBX
>>1000なら
£1=\200をきる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。