【海外/英国】スコットランド独立に向けた住民投票案 連合王国解体の可能性に現実味

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:22:10 ID:i69RqnsG0
スコッティの孫って…
もまいはエリエールのポケットティッシュか
858名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:25:57 ID:jyJJsg/+0
>>850 韓国と日本を同じ扱いするし 日本から見れば同じ
ブリテン人
859名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:26:07 ID:6ukJgBbU0
まじか、これ。でも島の中で地続きだし、難しいんじゃないかなぁ。
スコットランドはいいとこだよ、でも。訛りきつくて何言ってるかわかんないけど
人々がみんな親切であったかくてさ。
860名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:27:40 ID:mITWAY7eO
独立軍維持できないから無理だろ
861名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:31:07 ID:HmVBnq4TO
>>856
やっぱり環境が違いすぎるのか…
冬に遊びに行ってみるよ。

>>857
昔ティッシュて呼ばれてた(・ω・`)

862名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:31:14 ID:jyJJsg/+0
韓国は時期に中国に理論的結論によって支配される。
そのあとに中国は分裂する。
これもユダヤのシナリオ通り。
863名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:35:34 ID:gikeNCwa0
>>852
そうだよ。
864名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:54:14 ID:putf5FlT0
これが  
                                   ..____
                                  | (´・ω・`)|
                        ____    | ̄ ̄ ̄ ̄   ____
                        | (´・ω・`)|  ∧         | (´・ω・`)|
                        | ̄      <⌒>        | ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∧    .. /⌒\       ∧
                       <⌒>     ]皿皿[   ..  <⌒>
                       /⌒\   / 田 田 \  .... /⌒\           ジサクジエン王国
         ___         ]皿皿[、  _]∩皿皿∩[__]皿皿[、、      ____
         | (´・ω・`)| /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ  | (´・ω・`)|
          ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_   ____
    ____    /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、   | (´・ω・`)|
    | (´・ω・`)|  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|




こうなる
                 ___
    .            |(´・ω・`)|
    .            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
             △
            △l |
       __△|_.田 |△_____
          |__|__門_|__|_____|_____
865名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:59:10 ID:0+xhGTE/0
>>853
Beam us up, Scotty!
866名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:29:41 ID:2PFeVdf50
>>822
ごちゃごちゃだな。

最初に住んでたのはケルト系のブリトン人。
その後、南部(後のイングランド)にラテン系のローマ人が征服・入植して混血。
しかし北部(後のスコットランド)ではケルト系のピクト人が命脈を保つ。
更にその後、ローマ軍が撤退するとゲルマン系のアングロ人が南部に侵略開始、混血する。
一方北部には同じくゲルマン系のヴァイキングが侵略してきたり、
お隣のアイルランドのケルト系のスコット人が入植してきたりしている。
で、南部はそのうちイングランド(アングロ人の国の意)としてまとまり、
北部はスコットランド(スコット人の国の意)としてまとまり両者は長年対立。
すったもんだの末、最終的にウェールズ・アイルランドと共にイングランド中心の連立王国を形成、イギリスとなる。

まぁ早い話がややこしいんだよ。ブリテンの民族問題は。
867名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:32:10 ID:wfO+/9F70
済州共和国独立マンセ〜〜〜〜

もう差別されるのはまっぴらニダ
868名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:40:11 ID:AD+ij4kA0
少なくとも日本は中、朝とは距離を置きたいね
幸い島国だし、彼の国とは近くて遠い関係で有りたい
869名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:25:23 ID:QQizqblB0
サッカーのワールド・カップなんかそれぞれ出てくるもんな。
スコットランド出身の俳優なんてよく正装(キルト)で出てくるし。
独立してEU加盟すればいいんじゃないかね。
870名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:49:54 ID:16XQ57Ig0
Free Tibet!
Free Scotland!
871名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:18:22 ID:MK2r1H0n0
新潟が独立したら魚沼産コシヒカリが食えなく
なるんだから!
新潟をもっと愛してくれよ!
872名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:20:01 ID:VbgI5FbM0
>>871
北朝鮮との密貿易やめろ

あと外人向け中古車ディーラーの招聘もやめれ。
873名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:20:18 ID:tUXvQ20r0
地図の見た目が悪いから北アイルランドは返してあげたほうがいいと思うよ。
874名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:28:24 ID:/S7bLmWO0
>>505
そんなことないよ。
ヨーロッパの中でトップクラスだもの。
去年はスウェーデンやノルウェーを抜いた。
875名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:52:56 ID:ZZiqY4Pb0
>>868
> 少なくとも日本は中、朝とは距離を置きたいね
> 幸い島国だし、彼の国とは近くて遠い関係で有りたい

同意。
渡航する時は東回りで行かなければならないという
法律を作るべきだな。
そうすれば日本から最も遠い国になる。
876名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:55:46 ID:SkBIsP880
東京もこの機会に日本から独立してはどうか。
877名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:58:57 ID:ZZiqY4Pb0
>>876
DC化案はあるな。
878名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:59:05 ID:3VngGf530
映画X-menのスコットの扱いは気の毒すぎ
879名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:03:47 ID:EtvgXRq50
>>876
地方から富を吸い上げて、特殊法人に寄生して生きてる東京が
何をアフォなことをwww
880名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:26:06 ID:OwhVBUv20
>>879
いや、東京人は富を所与のものと勘違いしてるから、おだてて独立させる。
その後、ジリ貧もしくは地震であぼん。
一方日本は計画的に美しい新首都建設。
特需で好景気の流れで。
明治政府みたいに江戸のインフラを惜しむような貧乏国家じゃないしね。
元々海の下にあった土地が大部分だし。
出生率も1を切っている所がなくなれば、高齢化にも歯止めがかかる。
881名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:05:28 ID:+o8Rqlom0
スコットランド共和国、スコットランド王国、どちらが響きがいいかな。
882名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:53:01 ID:E6zwkQj60
ノルウェーみたいにすれば王国になるかも。
883名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:32:32 ID:6rpoT7tt0
>スコットランド民族党

民族衣装に身を包み、太鼓を打ち鳴らし、山刀を振りかざし行進してるイメージだな
884名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:41:29 ID:SjnR64fD0
イングランド人に追い出されたブリテン人が大陸に作った国がブルターニュ(ブリタニア)、現在フランスの一部。
テストには出ない。
885名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:58:30 ID:jgwd65730
>>880
じゃあ首都どこにするの?

鹿沼とかならやだな
標準語の語尾にペがつくようになって
学校でもそう教えるっペ
886名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:01:18 ID:lpVjY8620
ヨーロッパは複雑すぎてよくワカラン。
887名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:14:28 ID:QAfF3mek0
首都は水戸がいいっぺよ
888885:2007/08/19(日) 22:52:43 ID:jgwd65730
おめ、ふくすまだったらどうするだべっちょ?

うつくすま、ふくすまって
国のスローガンはそのままつかえるけんどよー

  ☆  ☆  ☆

まあでも、地方自治を強めて独自文化を尊重する
→大抵は、小学校で現地語の時間を国語と別に設定するだけ

ってこういうことだよ。
889名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:10:44 ID:/pmLk5b40
>>880
新首都は政治機能以外を配置できないよう
できる限り狭い場所に作るべきだな
道州都は各道州の中心都市から離れた場所に

政治と商業の癒着に溺れた東京政府の失敗を引き継いではいけない
890名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:14:32 ID:TOhjZPGU0
イギリスの国旗が変わって、ニュージーランド、オーストラリアの国旗も変わるのだな。
891名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:32:18 ID:njeizsdmO
>>861まずその顔文字使うのやめろ
892名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:46:28 ID:sVcpGz7SP
>>889
じゃあどうせなんで三重県の渡鹿野島とか......
893名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:50:47 ID:DkyE5gLP0
アベ氏「ひとつの日本。独立しようとするなら侵攻する。」
894名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:57:07 ID:/pmLk5b40
>>892
名古屋の目と鼻の先じゃん
895名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:59:11 ID:sVcpGz7SP
あの島は特殊すぎて、パンピー近寄らないからw

896名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:59:59 ID:5cy42j+d0
>>889
アメリカかぶれ乙。
>道州都は各道州の中心都市から離れた場所に
こんなことしても面倒なだけだろ。中心都市が中心にあるんならそこに政治商業が
集まってたほうが効率がよい。
897名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:17:26 ID:dbiIu9V70
>>889に従ってみると、カリフォルニア州の中心をサンフランシスコ※として
そこから離れたサクラメントが州都だから…
  ※本当はロスだけど、オークランド、サンノゼまで含めると広域では1位

サンフランシスコ-サクラメントって電車で1時間ちょいだけど、
大陸の縮尺を日本列島に縮めてみると…

名古屋に対して岐阜!?
>>892といい線かも
898名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:47:24 ID:+3P6WKZ10
>>884
×ブリテン人
○ブリトン人
899名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:06:07 ID:Nv+Iaxc30
>>898
×ブリトン人
○ブリトン
900名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:10:40 ID:xXnksFOb0
日本も無防備宣言とかしている市は独立したら?
901名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:25:53 ID:QBYhyYXT0
>>900
無防備宣言可決した市ってあったっけ?
提議されてる(された、予定)のは
板橋区、品川区、国立市、市川市、京都市、札幌市、高槻
あと沢山あるなw
902名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:11:34 ID:6XKiYOVq0
>>892
渡鹿野島wwwこれはまたヘビーな所を持ってきたな。
そこにすると役人・政治家の下半身スキャンダルが激増し、
更にヤー公との癒着が深まっちまうよ。

903名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:49:46 ID:O+AzUeO8P
>>902
そこのヤバイ連中は風営法がらみで全員タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ撤去で
国有地官庁街にする。

通いのねーちゃんが居てもいいが、女性同僚の目の前でリアル女買いはする度胸はキャリア官僚には無いだろう。
904名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:53:21 ID:6TCu1mxx0
渡鹿野島は既に終わってる
905名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:00:30 ID:4IZmoSec0
>>896
その効率がよいとは
自分が寄生して富を貪るのに効率がよいってことだろ
906名無しさん@八周年
>>89
ルーツだけで言うなら、九州と畿内をはずすと日本の設定そのものが怪しくなるぞ。