【UA】海外旅行とユナイテッド航空 17【UAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先月UAに乗ったスレタイ職人さん
日本にやってきて早や20年以上、アメリカ大陸はもちろん
アジアへの海外旅行へお世話になった人も多い、UAことユナイ
テッド航空。FAの態度が悪いだの、ジャンボのエコノミーには
パーソナルテレビが付いてないだの、ボーナスマイルばら撒く
くせにマイレージプラスの特典航空券は取り辛いだの、色々
言われますが、何だかんだ言いつつ乗ってしまう人も多いかも。

ここはユナイテッド航空にまつわる海外旅行について語るスレ。
UAに関して突っ込んだ話をしたいとか、UAそのものを話しに
取り上げたい方は、航空船舶板かエアライン板へど〜ぞ。

前スレ・過去スレは>>2-5くらい。ではではIt's time to fly.
2先月UAに乗ったスレタイ職人さん:2006/03/11(土) 03:41:55 ID:kD3Tt8Xw
3先月UAに乗ったスレタイ職人さん:2006/03/11(土) 03:43:36 ID:kD3Tt8Xw
関連スレっていうか、UA命!という方は下記のスレでどうぞごゆっくりって
ところかな。

航空船舶板
【きつね】ユナイテッド航空 UA14便【らあーめん】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133956236/
エアライン板
《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/

公式サイトURL
日本版
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/
米国版
http://www.united.com/
4異邦人さん:2006/03/11(土) 07:32:49 ID:JAxXEQzN
重複スレ、板違いにつき、下記スレに誘導します。

《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/
5異邦人さん:2006/03/11(土) 07:44:53 ID:ZX7Aon4+
>>4 邪魔。しつこい。
6異邦人さん:2006/03/11(土) 14:42:30 ID:9K81nsAf
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ16【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139903517/160 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

----------------------------------------------------------------------------------

★海外関連板
 エアライン関連→「エアライン(仮)板」

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

----------------------------------------------------------------------------------

ユナイテッド航空について ⇒⇒⇒⇒⇒ エアライン(仮)@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/airline/
                          【エアライン・空港とその利用者のための板です】

《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/

----------------------------------------------------------------------------------

マイレージについて ⇒⇒⇒⇒⇒ ポイント・マイル@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/point/

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

----------------------------------------------------------------------------------
マイレージについて海外旅行板の隔離用総合スレ

□海外旅行板マイレージ情報統一スレ 6□
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137084621/
7異邦人さん:2006/03/11(土) 19:05:38 ID:g6qd1jRD
粘着自治荒らしは放置しときましょう
8異邦人さん:2006/03/12(日) 05:34:54 ID:hJIFhpLy
ANAの国内線のうちでどれが、Unitedとのコードシェア便なのでしょうか。

NRT->CTSなどがそうだと思うのですが、調べ方がわかりません。
9異邦人さん:2006/03/12(日) 10:36:52 ID:zJ+KZmfe
NWに続いてUAもアルコール有料化の予定あると
よそで聞いて飛んできました。
本当なの?
10異邦人さん:2006/03/12(日) 11:53:20 ID:1UJXJRGn
>>8
ttp://www.etour.co.jp/flight/flight_help.html
UA9725 NRT 1800 CTS 1935
UA9709 NRT 1650 NGO 1815
UA9693 NRT 1930 NGO 2040
UA9733 NRT 1655 ITM 1815
UA9687 NRT 1755 ITM 1915
UA9737 NRT 1755 FUK 2005
UA9697 KIX 1900 CTS 2050
UA9694 KIX 1910 HND 2020
UA9701 KIX 2040 FUK 2155
UA9703 KIX 1900 OKA 2110
UA9729 NGO 1845 CTS 2025
UA9723 NGO 1745 FUK 1910
UA9739 NGO 1840 FUK 2005
11へき:2006/03/12(日) 15:28:56 ID:5pk0eV18
NRT-HIJが抜けてるぞ
12異邦人さん:2006/03/15(水) 17:51:01 ID:+WIn4FRF
最近UA特典でANA国内線取れなくない?
去年だと余裕で取れたものが、今年は全く駄目だよ。
全てJALが悪い?
13異邦人さん:2006/03/16(木) 13:59:54 ID:9btMfCGZ
国策だ!
14異邦人さん:2006/03/16(木) 14:09:30 ID:UxJ+AnWH BE:140779139-
>>12
なんか、UA特典でのANAアワード取得にブロックかけてるっぽいよな。
実は、俺事情があってMPとMiles & more持ちなんだが、MPで取れなかった
アワードが1時間後にmiles & moreで試したら取れたことがある。
15異邦人さん:2006/03/17(金) 10:00:38 ID:Uu758H1W
UAのマイルでスタアラ他社のアップグレードはできますか?
1615:2006/03/17(金) 19:01:03 ID:Uu758H1W
すみません、自己解決しました。
17異邦人さん:2006/03/17(金) 19:58:19 ID:JSKavNoO
UAでアルコール有料になっても別にいいよ。
大量にアルコール無料券があるからw
18異邦人さん:2006/03/17(金) 22:00:36 ID:qDNmS3AS
アップグレードだけど、ビジネスクラスしか乗らないからアルコール有料化だろうが関係ないな。
しかし、Tedが増殖してきてキツくなったね。
19異邦人さん:2006/03/17(金) 22:22:45 ID:JSKavNoO
>>18
そうそう。
長距離でもLASがらみとかMIAがらみとかがTEDになってきたので
アルコール無料券が便利になってきた。
20異邦人さん:2006/03/18(土) 05:37:12 ID:1E80Fkqo
うpグレードをウェイティングしてるときに出てくる
SSR_MP_PB ってどういう意味ですか?
UA本国サイトのMy Itineraryから見ることができます。
21異邦人さん:2006/03/18(土) 05:43:53 ID:s/15WQUV
ヨーロッパへ行くのですが荷物が多いのでUAを使いたいと思います。
UAのホームページで予約(というかまず値段を知りたく)しようとしたのですが
エコノミーでも50万くらいに・・・。
これは検索の仕方が悪いだけで本当はそこそこ安くいけるのでしょうか。
でなければただ荷物のため、であれば普通に直行便で2-3往復できるなと思ったので。
おしえてください。
22異邦人さん:2006/03/18(土) 05:53:26 ID:1E80Fkqo
>>21
日米間と米欧間のチケットを別々に買いましょう。
米欧間は必ず土曜日滞在を入れることで、かなり安い運賃が出てきますよ。
23異邦人さん:2006/03/18(土) 12:56:27 ID:Z+V400Q2
>>20
PAじゃないということ。
24異邦人さん:2006/03/18(土) 19:10:15 ID:bWjpfe6W
今度、30日からアメリカ>NY に行くときに使いますけども、
なんか悪いところあるんですか?このユナイテッド空港って・・・・

アメリカのいいところおすえて!えろいひと!
25異邦人さん:2006/03/18(土) 22:07:08 ID:XZBKDtq0
26異邦人さん:2006/03/19(日) 09:00:56 ID:PGmYW2Al
>>20,23
自分のを見てみたら、SSR_MP_PAってなっている。
PAとかPBって何ですか?

アメリカのサイトでは、オンラインでアップグレードの指定ができるんですね。
27異邦人さん:2006/03/19(日) 14:36:45 ID:hmDKohNc
それ、My Itineraryのどこにある?
おれにはなにもない
Waitlistedしか書いてない
28異邦人さん:2006/03/21(火) 05:50:28 ID:hnQyFErr
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ16【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139903517/160 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

----------------------------------------------------------------------------------

★海外関連板
 エアライン関連→「エアライン(仮)板」

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

----------------------------------------------------------------------------------

ユナイテッド航空について ⇒⇒⇒⇒⇒ エアライン(仮)@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/airline/
                          【エアライン・空港とその利用者のための板です】

《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/

----------------------------------------------------------------------------------

マイレージについて ⇒⇒⇒⇒⇒ ポイント・マイル@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/point/

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

----------------------------------------------------------------------------------
マイレージについて海外旅行板の隔離用総合スレ

□海外旅行板マイレージ情報統一スレ 6□
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137084621/
29異邦人さん:2006/03/21(火) 11:56:28 ID:NJCV3nri
↑もうヤメロよ
30異邦人さん:2006/03/21(火) 22:12:40 ID:YNX/UOfL
自治厨うざ杉。

それに>>1もさ、ここでUAスレを継続する意味は何?

別にエアライン板じゃないとダメな理由はどこ?
31異邦人さん:2006/03/21(火) 22:55:27 ID:4LjAlfpG
長い歴史がある。
32異邦人さん:2006/03/23(木) 00:29:48 ID:03s5TYBc
あさって、初UAです。
酒は出るのかなあ。パソコンいちいち起動して見せなきゃならんのか
アメリカには行きませんが・・・ちとドキドキ。
33異邦人さん:2006/03/23(木) 03:28:17 ID:VQMi7MMJ
麒麟麦酒不買運動始まる

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143046048/l50


機内ではミラーをどうぞ。
34異邦人さん:2006/03/23(木) 07:50:25 ID:A9jZzkwo
アメリカに行く場合は事前に滞在地の申請をしておくことになったという話が
ここで出ていた気がするけれど、今でもそうなんですか?

もうすぐ東海岸に行くのですが、UAからは何も言われていません。
35異邦人さん:2006/03/23(木) 09:40:45 ID:yOO02cnD
>>34
その通りです。それならチェックインの際カウンターで滞在先を聞かれます。
36異邦人さん:2006/03/23(木) 11:03:13 ID:A9jZzkwo
>>35
そうですか。では、滞在先の情報を持ってカウンターに行きます。ありがとう。

従来から、I-94(W) に滞在先を書くようになっていましたが、それとは何が違うのでしょうか?

より詳しい情報、例えば、実際に滞在することを証明するような物などを示す必要があるのですか?
37異邦人さん:2006/03/24(金) 00:10:40 ID:fP4KzJXJ
アメリカ合衆国に向かう航空機がアメリカ合衆国領内に入る前に
搭乗者の情報をアメリカ合衆国は審査します。
問題がある乗客が搭乗していれば、当該航空機の領内への侵入を拒否
します。
この審査対象の情報が、以前はパスポート情報等のみでしたが、そこに
滞在先情報が加わったということです。
なお、滞在先情報が登録されないままアメリカ合衆国に到着した場合、
入国審査に時間がかかると言われています。
38異邦人さん:2006/03/24(金) 09:06:48 ID:GcFTSY4N
>>37
>なお、滞在先情報が登録されないままアメリカ合衆国に到着した場合、
>入国審査に時間がかかると言われています。
ようするに別室送り?
39異邦人さん:2006/03/24(金) 11:13:27 ID:4JdVWmQg
別室で全裸、そんでもって穴調べ&レントゲン
男も女も関係なす
特に英語ネイティブの白人以外はコテンパン
泣こうが喚こうがおかまいなす
40異邦人さん:2006/03/24(金) 12:16:04 ID:HJ6uZ58W
女性器への電流責めは、キツいらしいね。
特に交流だと、ダメージもでかいらしい。

膣に電流を流されると、二度と子供を産めなくなる、
とベトナム女性からのコメントがありました・・・・
41異邦人さん:2006/03/24(金) 12:32:32 ID:/6jhAO64
年末に搭乗口にて滞在先を書いた紙を渡すことになっていましたが、ついうっかり渡し忘れてしまいましたが、無事問題なくLAXの入国審査パスできました。
42異邦人さん:2006/03/24(金) 15:40:57 ID:e9cmapxG
>>39
男でよかった。
でも、男だと電流攻めされると射精するのでは? 後は誰が拭いてくれるのかな?
43異邦人さん:2006/03/24(金) 22:18:38 ID:Lz++YW09
★あなたの好きな国は?
7位に韓国が入っています。
米国、英国、台湾を応援しましょう。
3回まで投票できます。
http://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/
44異邦人さん:2006/03/25(土) 10:56:01 ID:QX0zgxUC
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ16【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139903517/160 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

----------------------------------------------------------------------------------

★海外関連板
 エアライン関連→「エアライン(仮)板」

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

----------------------------------------------------------------------------------

ユナイテッド航空について ⇒⇒⇒⇒⇒ エアライン(仮)@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/airline/
                          【エアライン・空港とその利用者のための板です】

《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/

----------------------------------------------------------------------------------

マイレージについて ⇒⇒⇒⇒⇒ ポイント・マイル@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/point/

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

----------------------------------------------------------------------------------
マイレージについて海外旅行板の隔離用総合スレ

□海外旅行板マイレージ情報統一スレ 6□
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137084621/
45異邦人さん:2006/03/25(土) 11:30:46 ID:KJHoqmGl
> ★以下の行為は禁止されています。
> 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

勝手に決めるな。
46異邦人さん:2006/03/26(日) 01:05:24 ID:4ohOU1a1
海外旅行に飛行機を使わないのかね
47異邦人さん:2006/03/26(日) 07:41:23 ID:Iki8MxjQ
船でも海外にいけるぞ。
48異邦人さん:2006/03/27(月) 02:25:49 ID:5y5Ce/li
風船でも・・・
49異邦人さん:2006/03/27(月) 07:43:53 ID:+s4pVB57
泳いでも・・・
50異邦人さん:2006/03/27(月) 11:47:02 ID:aKVwkB74
>>48
そういえば、風船おじさん、ど〜したのかな〜?
51異邦人さん:2006/03/28(火) 04:13:51 ID:ztPtPbd5
UAのビジネス・ファーストクラスにはいつからスリッパがつくようになったんですか?

ここでのスリッパ騒動をUAの人が見たのか、見た人がUAに言ったのかはわからないけれど、
影響するんだなと感心した。

スリッパは日本線だけかな?
52異邦人さん:2006/03/28(火) 22:33:01 ID:LYh76iFg
今回初めてNY−成田線でUAを利用するのですが、機内のアルコールは無料でしょうか?
また、パーソナルTVはついてますか?
53異邦人さん:2006/03/28(火) 22:51:52 ID:xsDGTPz7
>>52
何時の便(あるいは便名は)?エコノミークラスなの?
54異邦人さん:2006/03/28(火) 23:44:14 ID:dbKlTNhz
>>52
直行の800・801便はアルコール無料だし、パーソナルテレビ付き。
55エアライン関連→「エアライン(仮)板」:2006/03/29(水) 00:07:53 ID:CAtQ5SDq
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ16【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1139903517/160 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

----------------------------------------------------------------------------------

★海外関連板
 エアライン関連→「エアライン(仮)板」

★以下の行為は禁止されています。
 海外旅行板は海外旅行についての情報を交換する目的以外のスレッドを立てるのは厳重に禁止です。

----------------------------------------------------------------------------------

ユナイテッド航空について ⇒⇒⇒⇒⇒ エアライン(仮)@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/airline/
                          【エアライン・空港とその利用者のための板です】

《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/

----------------------------------------------------------------------------------

マイレージについて ⇒⇒⇒⇒⇒ ポイント・マイル@2ch掲示板http://hobby7.2ch.net/point/

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

----------------------------------------------------------------------------------
マイレージについて海外旅行板の隔離用総合スレ

□海外旅行板マイレージ情報統一スレ 6□
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137084621/
56異邦人さん:2006/03/29(水) 00:34:10 ID:U7IOHiIb
>>55
くだらねーもん貼り付けてないで、停止するなら停止しろよバーカwww
なにもできねーからそんなことやってんだろアホだなオマエはwww
57異邦人さん:2006/03/29(水) 07:33:00 ID:3SyXqBeK
NYとラスベガスに行こうと思っています。
大阪からシカゴ経由のユナイテッド航空でマイル修行を
したいのですがお薦めのルートがあったら教えて下さい。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
58異邦人さん:2006/03/29(水) 17:11:20 ID:Dpn8pLvb
>>57
1回の旅行で約15,000マイルたまる。
UA878 KIX17:55 ORD16:02 6490マイル
UA692 ORD18:05 LGA21:21 721マイル
UA257 LGA11:04 DEN13:24 1626マイル
UA1489 DEN14:23 LAS15:12 615マイル
UA1511 LAS10:09 SFO11:42 415マイル(500マイル)
UA885 SFO12:58 KIX16:35(+1) 5389マイル
59異邦人さん:2006/04/04(火) 18:13:23 ID:SjL4IMCE
UAのマイルが14,000位たまってて、仕事辞めて6月頃ヨーロッパ行きたいんだがUAの特典旅行ってつかえねーのな
60異邦人さん:2006/04/04(火) 18:14:06 ID:SjL4IMCE
>>59

間違えた140,000たまってる
61異邦人さん:2006/04/04(火) 21:16:07 ID:PJqqEkeH
>>60

アンケートでマイルもらった?
62異邦人さん:2006/04/04(火) 22:24:20 ID:SjL4IMCE
>>61
アンケートって何かやってるの?
63異邦人さん:2006/04/05(水) 05:02:05 ID:3IAxRf00
>>59
UA特典でヨーロッパ? スタアラ特典で行けばいいだろ?
64異邦人さん:2006/04/05(水) 12:09:51 ID:tLbyD4B8
そういえば日本乗り入れ米系の中で、Yアルコール無料はUAだけになっちゃったな。
65異邦人さん:2006/04/05(水) 14:28:07 ID:sLYPioBl
AAも無料化に戻したんじゃなかった?
66異邦人さん:2006/04/05(水) 15:59:21 ID:3ofPpa3m
>>65
4月から再度有料化
67異邦人さん:2006/04/05(水) 16:37:51 ID:bSNhPfc8
下戸だからどーでもいが、いちいち金払うん?
カード払い可?
68異邦人さん:2006/04/05(水) 17:07:46 ID:3ofPpa3m
>>67
UAの日本線は無料だから他社スレで尋ねてくれ。アメリカ〜ヨーロッパ・中南米線利用するなら話は別だが。
69異邦人さん:2006/04/05(水) 17:16:24 ID:UGBn554w
>>67
いちいち払うのじゃ
カードも可能
ま、TEDと同じですよ、と無理矢理UAの話題にしてみる
70異邦人さん:2006/04/05(水) 22:54:51 ID:jPDWoX5y
関係ないけど、小林克也のアメリ缶で「ヘッドホンは使いますか?」
「はい。いくらですか?」「では2ドルです」という会話があった。
昔はそんな金とったの?
71異邦人さん:2006/04/05(水) 23:04:32 ID:iO6bwkYz
アメリカ国内の話では?アルコール・ヘッドセット(チューブ)有料。

最近見ていない気がするが、単に最近は自分は大陸を横断しないからかもしれない。
72異邦人さん:2006/04/05(水) 23:55:03 ID:UGBn554w
>>70-71
いえ、昔の話でしょう
確かに昔はチューブのヘッドセットは有料でした(太平洋路線でも)
UAもJALも有料だった記憶があります
料金はJALが500〜800円
UAが2〜3ドル(1ドル360円の時代だ!)だったとおもいます
座席にステレオミニジャックがあるのを発見し、ウォークマンのヘッドホンで映画をタダ観した記憶もありますね
懐かしい思い出ですねえ
73異邦人さん:2006/04/06(木) 00:05:21 ID:tlHC55w7 BE:93853229-
>>72
なつかしいなぁ。ビールも有料で1ドルかかってたんだよな。
無料化されたのってロサンゼルスオリンピックの頃だっけ?
7471:2006/04/06(木) 00:19:38 ID:pwNbR4Lu
え、自分の記憶はそんなに昔じゃないような。

あれは、ヨーロッパだったのか??中米間の国際線か???

話は少し変わるけれど、チューブ式の場合は、手すりの穴から音が聞こえる。
チューブを借りなくても手すりを跳ね上げれば聞こえるはず。
座高が低くないと厳しいだろうけれど。

あの穴に向かって妙な音を出したら・・・
75異邦人さん:2006/04/06(木) 05:07:55 ID:RNVwbMLi
1ドル360円の時代にウォークマンてありましたか??
76異邦人さん:2006/04/06(木) 07:53:53 ID:SdynvrCL
ワシントン⇒サンフランシスコの869便のエコノミーって、
無料食事サービスありますかねえ…。
77異邦人さん:2006/04/06(木) 09:46:34 ID:PHShijcz
ワシントンてワシントン州なのか、ワシントンDCなのかどっち?
78異邦人さん:2006/04/06(木) 10:39:38 ID:RNVwbMLi
普通DCじゃね?
79異邦人さん:2006/04/06(木) 11:31:05 ID:GC98umn1
uaだからIADのことでしょ。
80異邦人さん:2006/04/06(木) 11:34:46 ID:ATtQtKe3
>>76
UAの日本語ホームページで、
トラベルサポート=>機内のご案内
で調べましょう。
81異邦人さん:2006/04/06(木) 14:29:48 ID:GaU7bgpE
こないだLAX-BOSとBOS-SFOのったけど
例の5ドルの弁当販売してたから同じじゃないか?
82異邦人さん:2006/04/06(木) 16:00:48 ID:vOFFgtQG
Yには乗らないので詳しくは知らないけど、たしかPS以外はミールが有料に
なったはず。
83異邦人さん:2006/04/06(木) 17:53:13 ID:dXoQcKty
普通長距離便はアップグレードかけないか?
84異邦人さん:2006/04/06(木) 20:23:08 ID:em+fiIxG
えー、なになに・・・
アルコールだけじゃなく、食事も有料になったのー? UA
85異邦人さん:2006/04/06(木) 21:12:37 ID:Nh0sIBKE
おととい香港からかえってきた
ミールも酒も有料じゃなかった

先々週ベガスへ行ったが、往復ともYだが飯も酒も無料だったし
あ、TEDの部分は別ね

有料化は米国内線だけでないかい?
86異邦人さん :2006/04/06(木) 22:50:03 ID:XgWExj/R
ノースアメリカミールサービス
http://www.united.com/page/article/0,6722,51501,00.html
87異邦人さん:2006/04/06(木) 22:53:34 ID:xBCqDLjk BE:187704566-
http://www.flyted.com/images/TedSnacks/quickpick_230x146.jpg
これが、ユナイテッドの機内で販売している「United Snackpack」の
中身だそうな。
……バーガーキングでもテイクアウトで持ち込んだ方がよさそうね。
88異邦人さん:2006/04/06(木) 23:37:06 ID:q0FRzyBf
united.comからオンライン予約したことある方、いますか?
同じ旅程で日本のサイトよりも安いクラスが表示されるから、
請求レートがそれほど高くないなら、アメリカのサイトで予約しようと
考えてるんだけど。
89異邦人さん:2006/04/06(木) 23:45:26 ID:Nh0sIBKE
>>87
アホウ、そりゃあTEDのスナックパックだろうがよ
それ1種類じゃないし

TEDで売ってるトレーダーヴィックスのマルガリータうまい!(5ドル)
どっかで売ってないかなアレ

90異邦人さん:2006/04/06(木) 23:47:58 ID:Nh0sIBKE
>>88
はいはい、フツーに予約できますよ
レートはクレジットカード会社のレートだからUA関係ない
請求額はあくまでドルですから
9188:2006/04/07(金) 07:53:41 ID:Wow/abRJ
>>90
レスありがとうございます。
同じ会社なのに、不思議だなって思ったんですけど、
アメリカと日本のサイトで取れるクラスが異なることって、
よくあることなんでしょうか?
9276:2006/04/07(金) 08:37:58 ID:azDybI3G
>>78-87>>89
どもです。P.S.便以外のエコノミーは大陸横断線でも、食事は有料に
なったのか…('А`)。おとなしくJFKからP.S.便乗るか…。
93異邦人さん:2006/04/08(土) 01:48:52 ID:LmZGwJzs
   ✈
ブーン ✈
   ✈
94異邦人さん:2006/04/12(水) 22:57:27 ID:/5WRDF1S
アメリカ経由でヨーロッパに行くのに
乗換えがシカゴで1時間30分しか無いんですが間に合いますかね?
天候などで遅れるなら覚悟はしているんですが…。
シカゴの入国は14時頃は混んでいますか?(問題なく入国できた場合)
席はエコプラの前の方です。
95異邦人さん:2006/04/13(木) 10:34:42 ID:ussAZiIf
>>94
MCTでもOKだし、余程のことがなければ大丈夫だろう。入国はUA882?
ただシカゴのコンコースがでかいし、セキュリティーも厳しいご時世にあんたもよくやるねえ!下戸ならいいけどヨーロッパ線はアルコール有料だから覚悟してね。
96異邦人さん:2006/04/13(木) 14:22:56 ID:7Ju18ZLa
>>95
ありがとうございます。
米経由ヨーロッパは一年ぶりなのですが
最後はシカゴじゃなかったし乗り換えはいつも3時間くらいあったので
ちょっと心配でした。そうです。UA882です。
MCT っていうのはググってみたら1時間半なんですね…ギリギリですね…。
怪しまれないよう、チェックに引っかからないよう頑張ります。

酒は飲めないので逆に嬉しいです。
うっかりCクラスなんかにUGされちゃうと隣でワインなんか飲んでて
自分はいつもオレンジジュースなので悔しい思いをしてたので…
あ、Cは有料じゃないですね。
UGでしか乗ったことないので貧乏発想になってます。
97異邦人さん:2006/04/15(土) 05:24:51 ID:mEztBPYu
すごいなあ、北米経由のヨーロッパか。
アメリカに数日滞在してからロンドンいったことあるけど、時差ぼけきつかった。
治った頃にまたアメリカに戻って時差ぼけ・・・。
マイルはいっきにたまったけどね。
98異邦人さん:2006/04/15(土) 07:01:29 ID:a+xRbecP
ヨーロッパ直行より荷物もたくさん積めるしね。
99異邦人さん:2006/04/17(月) 00:19:52 ID:lc0jinVU
マイアミ行き格安買うと 経由地はどこになり
何時ごろつくもんですかね?
100異邦人さん:2006/04/17(月) 05:43:10 ID:Y3G3RRIy
>>99
UAのHPで調べないのは何故?
101異邦人さん:2006/04/17(月) 10:51:19 ID:FUWu9i+r
>>99
現実問題としてORD経由しかありえないかと。
102かりん:2006/04/17(月) 11:37:13 ID:c+nius4J
ヒースロー空港での搭乗ゲートまでかなり遠いと聞くが、乗り遅れの
場合の手続きのついて、教えてください。
103異邦人さん:2006/04/17(月) 12:50:14 ID:vKeklOE0
>>102
係員に申告して指示に従う以外に何かある?
104異邦人さん:2006/04/17(月) 14:26:06 ID:6aQyy40G
>>102-103
どうせFIXの格安券なので、乗り遅れの場合は失効だろう。
ゆえに、カウンターで新たにチケット買いなおし。
というか、遅れるとわかってて遅れるバカっているの?
105異邦人さん:2006/04/17(月) 14:34:22 ID:UwVEWD9/
>>101
ですね。
乗り継ぎまで意外と時間があるようで。
夕方につく便があればいいのになあ。
106異邦人さん:2006/04/17(月) 19:24:48 ID:bq8lUKg/
シンガポールベースのFAに応募する人いますか?
107異邦人さん:2006/04/17(月) 21:43:48 ID:tvvn22WH
>>101
SFOかLAX乗継ぎも有り得る。
>>106
BKKも合わせ復活するの?
108異邦人さん:2006/04/17(月) 22:26:26 ID:SZM2wkf2
>>107
>SFOかLAX乗継ぎも有り得る。 
その場合も結局ORDで乗り継ぐことになると思うんだけど。
109異邦人さん:2006/04/18(火) 01:18:03 ID:6pJzeAGT
>>108
ORD経由しないでMIA直行はあるぞ。
110異邦人さん:2006/04/18(火) 02:14:29 ID:SXjBosA8
SFOかLAXからの乗り継ぎ便で直行はないよ。
ORDかDEN乗り継ぎになる。
嘘だと思うなら調べてごらん。

http://www.uatimetable.com/United.pdf
111異邦人さん:2006/04/18(火) 04:07:34 ID:d31IPWRG
DC経由ってなかったっけ?
あれはサンファンかな。
112異邦人さん:2006/04/18(火) 07:21:49 ID:7vi4d5ED
直行がなんでDC経由?
113異邦人さん:2006/04/18(火) 21:43:14 ID:O1IOCZsR
>>112
なんか変だよね。
以前、AAで遭遇したけど
経由地に一度着陸しても機材そのものは変更なしで
そのままマイアミに行ったのを直行便というならまだしも
UAにはそんな便なかった気がするんだけど。
それに、99さんは直行と限定してないし…
114異邦人さん:2006/04/18(火) 22:38:27 ID:HayXjYuf BE:109494937-
なんで、特典旅行のブロック、今年はこんなにきついの?
ちっともsaverで取れんがな。orz
115異邦人さん:2006/04/19(水) 00:09:30 ID:SdWzcd42
マイル乱発しすぎたからか?
マイル使ってホテル宿泊もできるらしいが、それもなかなか取れないのかな。
116異邦人さん:2006/04/19(水) 00:18:10 ID:i0PxB930
>>115
>エリート・メンバーのみなさまは、お客さまのマイルをアメリカ国内および世界各地のホテルご滞在と交換していただけます。

ヒラ会員はマイルつかって宿泊は出来ないのでした・・・
117異邦人さん:2006/04/19(水) 07:08:52 ID:kyCtKF2j
5月下旬の関空発サンフランシスコ経由ニューヨーク行きの、4週間前
格安航空券が全然取れないorz。もうあきらめた方が良い?
118異邦人さん:2006/04/19(水) 08:51:10 ID:eHejH0dG
伊丹経由、ニューヨーク直行で池
119異邦人さん:2006/04/19(水) 08:55:33 ID:Y8sp/nGL
>>117
シカゴ経由でも取れない?

120異邦人さん:2006/04/19(水) 09:44:45 ID:vx3T5LMW
関空便は中型機で機材もショボいから、なにかあるとすぐ満席。
諦めて、成田か中部から行くがよいぞ。
121117:2006/04/19(水) 12:14:05 ID:kyCtKF2j
>>118
価格高いから(・Д・)ヤダ…

>>119
東京都民なので関空出国をやってみたいんです…(´・ω・`)

>>120
どうせシカゴを経由してもサンフランシスコを経由しても、ニューヨーク
到着時間はそう変わんないから、マイルがいっぱい欲しいんです(´・ω・`)。
122異邦人さん:2006/04/19(水) 12:41:07 ID:T36B/FnF
>>121
マイル乞食に教えることは何もない。

それよりも、伊丹発に「価格高いから(・Д・)ヤダ… 」という反応をしている時点で
「東京都民なので関空出国をやってみたいんです…(´・ω・`) 」というネタは破綻している
123121:2006/04/19(水) 13:28:03 ID:kyCtKF2j
>>122
だって関空一度使ってみたいんだもん…(´・ω・`)。
124121:2006/04/19(水) 13:34:17 ID:kyCtKF2j
今週いっぱい問い合わせてみて、ダメだったら10月の終わりか11月に
しようかなヽ(´ー`)ノ。
125異邦人さん:2006/04/19(水) 13:48:00 ID:SdWzcd42
>>116
そうだったのか。
自分はできるわけだが。

関空から渡米したほうがちょっとマイルが多いんだよね。
でも職員が大阪弁で怖かった。
以前成田ーNY直行便が取れず、ユナイテッドバケーションの人に
すすめられて、羽田ー関空ーSF−NYと飛んだが死んだ…


126異邦人さん:2006/04/19(水) 16:46:26 ID:h68R4Kuz
アワード使ってBKK往復、Webから取ろうとしたら諸費用100j以上。
電話で取ったほうが安いんだが。。。
127異邦人さん:2006/04/19(水) 17:16:56 ID:UYSfUHrC
なんだかんだあってUA
128異邦人さん:2006/04/19(水) 18:15:18 ID:1ZnPJGhf
>>126
そのようなお話、大変意義のあるお話では。
是非、詳しくお聞きしたい
129異邦人さん:2006/04/19(水) 19:00:08 ID:17drEE3Q
機材古すぎ
今時、映画をプロジェクターでスクリーンに投影のB747-400って…
130異邦人さん:2006/04/19(水) 19:04:35 ID:StI23bwG
UAの特典旅行、
ANAが使えて中国行きはラッキー。

帰りにはソウルにも途中下車しちゃったし。
131異邦人さん:2006/04/19(水) 19:15:45 ID:zSQhuhvr
>>114
Saverで取れなかったが、スタアラファーストで取れたからいいや。
132異邦人さん:2006/04/19(水) 19:24:56 ID:QuP/8Is2
>>129
NWも一緒。
133異邦人さん:2006/04/19(水) 19:25:30 ID:tGWy6C/O
>>125
幽霊かよ
134異邦人さん:2006/04/19(水) 19:29:11 ID:rabsIg21
>>125
>でも職員が大阪弁で怖かった。

知り合いが乗ったとき、関西人ばかりでうるさかったって言ってた。
それって、中国とか韓国の人しか乗っていない飛行機に自分一人だけ…
って言うのと同じくらい辛いよね。
135異邦人さん:2006/04/19(水) 19:34:54 ID:29cjiKUW
■【日韓】海洋調査:盧大統領「第二の侵略行為だ」「国防責任者は準備態勢出来ていると答えた」 ★2[4/19]

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!

★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
136異邦人さん:2006/04/20(木) 01:29:57 ID:GKt7+4qZ
KIXはラウンジが駄目駄目
137異邦人さん:2006/04/20(木) 10:38:09 ID:BSZc4vI9
今日乗るんだけど強風すごいな
138異邦人さん:2006/04/20(木) 13:30:31 ID:j+J8FnzG
>>134
そう?
大阪のフィリピンパブ行った時、ピリピーナが大阪弁喋ってたけど怖くなかったよ
139異邦人さん:2006/04/20(木) 17:11:22 ID:6XjYnUCH
>>138
アンカー>>125あてのほうがいいんでないの?
134は知人がうるさいと言っていたのであって
怖いとは言っていない。
最後に辛いよねと言っている意味は
大阪弁が嫌だと言うだけであって怖いのではないだろう。
140異邦人さん:2006/04/20(木) 17:40:05 ID:iB7ksdDO
>>134
同じくらいというか、そのまんまだ
キムチ臭いし、言葉は通じないし、短期で自分勝手なDQNばかり
141異邦人さん:2006/04/20(木) 22:44:01 ID:MDEwi8TG BE:166848948-
>>140
というか、それは関西在住の在日朝鮮(韓国)人なのでは。
確かに多いけど。
142異邦人さん:2006/04/21(金) 06:24:58 ID:ycN1s+aB
関西在住の在日朝鮮(韓国)人と大阪人。
同じ意味だよな。
143異邦人さん:2006/04/21(金) 08:48:37 ID:xiA7yX2x
言葉を発しなくても、服装でわかる。ヒョウ柄のもんぺみたいなのをはいていたりする。
あの感覚は、人種が違うとしか思えない。
144異邦人さん:2006/04/21(金) 23:53:20 ID:GQNGEmWd
特典航空券でもマイルは貯まりますか?
オフィシャル探したけど見つけられませんですた・・・
145異邦人さん:2006/04/22(土) 01:38:36 ID:E+lfqlbD
>>144
無理
146異邦人さん:2006/04/22(土) 15:03:46 ID:1bDiYIbq
>>145
どもども。
タダ同然(セーバー)の特典チケットで
あわよくばマイルを・・・なんてせこい考えでした。
147異邦人さん:2006/04/22(土) 20:57:08 ID:r6TQCH12
セーバーは1年先まで予約いっぱいで
使えないというウワサがあるが
148異邦人さん:2006/04/23(日) 02:45:18 ID:V8Az3QFB
一年前ではまだ予約開始してません。
149異邦人さん:2006/04/23(日) 06:50:13 ID:TvoktFRN
行き先にもよるし使い方にもよる。

たとえば今現在、SIN行きは5/2・4・5が取れる。
復路はどうにかするしかないが、少なくとも「いっぱい」ではない。
150異邦人さん:2006/04/23(日) 14:28:29 ID:ZoZOgbeD
マイレージが2万マイルあまってたので、成田⇔上海のチケットに変えようと思ったら、
往路:東京→サンフランシスコ→上海
復路:上海→ロサンゼルス→東京とでてきました。
これで20000マイルと記載されていたのですが、ユナイテッドのマイルで上海行こうとすると
一回アメリカまで行かないといけないのでしょうか?
また、この行き方しかないのならサンフランシスコとロサンゼルスでストップオーバーしようかと
考えてます。
でも、それって可能なんでしょうか?
初心者板できくような事ですみません。
どなたか教えて下さい!!
151異邦人さん:2006/04/23(日) 18:52:52 ID:WDZ5nkGf
上海にはユナイテッドが飛んでないだけで、それで2万で行けるわけないと思うが、
チャレンジして欲しい。
152異邦人さん:2006/04/23(日) 20:20:21 ID:zLeZ6gwb
結果がどうあれ、チャレンジする事に意義があるさ。
153異邦人さん:2006/04/24(月) 02:42:21 ID:Dg98aoiX
学生会員なのですが、UAカード(UC,JCB,セゾン)を持っていると、
年度の1回目に2500マイル、3回目に2500マイルのボーナスがつくというのが
あったと思うのですが、もうなくなりました?

2月に乗ったのですがマイル履歴を見たらまだ付いてなくて、
しかもカード会社のサイトにもそうした情報が載ってなかったので。
154異邦人さん:2006/04/24(月) 11:16:57 ID:hJqtv2SS
> もうなくなりました?

あるよ。
4/1から数えて1回目と3回目のフライトにボーナスがつく。

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca042.html
155153:2006/04/25(火) 01:50:16 ID:FGONr5Bs
>>154
 ありがとうございますm(__)m
156異邦人さん:2006/04/25(火) 02:00:57 ID:HkY+NFnt
ラスベガスに行くんですが、航空会社未定のツアーなのに
すでに燃料チャージ?16000円と決まってました・・
これはUAでいいですか?
157異邦人さん:2006/04/25(火) 08:31:22 ID:uuB5zu3n
> これはUAでいいですか?

米系ならどこもサーチャージは似たようなものだが、なぜUAだと判断した?
ただの願望ですか?
158異邦人さん:2006/04/25(火) 11:37:07 ID:HkY+NFnt
マイルがたまるので願望です。
格安ツアーなのでコリアンだったらショックだったので・・
159異邦人さん:2006/04/25(火) 12:06:48 ID:IX3sS0qi
デルタとかじゃね?
いちど未定の格安チケットで懲りた
LAXでトランジット6時間半まちとかってフザケンナ
160異邦人さん:2006/04/25(火) 12:51:52 ID:HkY+NFnt
AA UA NW KE のどれかになるらしいです。
161異邦人さん:2006/04/25(火) 12:53:51 ID:HkY+NFnt
あとシンガポール航空もでした
162異邦人さん:2006/04/25(火) 14:32:03 ID:nwnHxUSP
>>159
いいじゃない、新宿でオンナ五時間待ったどこかの馬鹿よりは
でも、LAXだとジャップも多いから、気分はもう日本だね
163異邦人さん:2006/04/25(火) 17:47:19 ID:gIIMuu4n
>>160
KE限定と言うと売り切れたときにまずいからそう書いてあると桃割れ
164異邦人さん:2006/04/25(火) 21:29:55 ID:W8fRpbHv
>>159
デルタは今アトランタ乗継ぎしか方法はないが。
165異邦人さん:2006/04/25(火) 21:48:10 ID:kvnIztg3
>>164
格安券ならアトランタ経由もありえる。
航空会社未定は、時間と体力を無駄に使える人向きだと思う。
166異邦人さん:2006/04/25(火) 22:10:13 ID:3t/Uwbj+
>>150
結論的には無理だが(マイル数が大幅アップ)、聞いてみてハァ?と言われて
見るのもいいかも。
167異邦人さん:2006/04/25(火) 23:33:29 ID:HkY+NFnt
やはりKEだとしたら、あまりよくないのですか?
乗った方、いますか?
168異邦人さん:2006/04/25(火) 23:41:20 ID:q6T37KFr
日本発北米行きのエコノミーってまだ酒無料だよね?
HP探しても書いてないような・・・
169異邦人さん:2006/04/25(火) 23:43:37 ID:IX3sS0qi
>>167
UAスレでKEの話してんなよ・・・
170かな:2006/04/26(水) 00:00:42 ID:jn/sTy1h
初 海外にいくのですが バッファローまでいくのですがユナイテッドで行きます 機内に持ち込んでも良い荷物の最大の大きさってわかりますか?
171異邦人さん:2006/04/26(水) 00:02:55 ID:vcknSdeD
>>170
UAのウェブを見ましょう。
http://www.unitedairlines.co.jp/
の、「トラベル・サービス」の中の「荷物について」
172異邦人さん:2006/04/26(水) 01:33:41 ID:A4yXYkOF
3年前にマイレージに入って、先日やっと本会員カードが来た。
その間、催促の電話を何回したか・・・
ここまで対応悪いと、飛行機に乗っても、マイルの加算がされない可能性が高いから、
たぶんマイルカードやパンフ全て捨てるだろうな。

外資のマイレージって何処もこんな応対が当たり前なのだろうか?
173異邦人さん:2006/04/26(水) 01:55:29 ID:a7xn6xYK
捨てる位ならなんで催促の電話入れるん?
174異邦人さん:2006/04/26(水) 07:15:45 ID:ur2PzKp+
>>172
マイレージに加入しただけで飛行機は乗らなかったんだよね。
昔は加入しただけでカード送ってきたけど
今は飛ぶまでカード送ってこないのが普通
何度も電話して催促って…恥ずかしいかも。
175異邦人さん:2006/04/26(水) 07:59:17 ID:4QAet0UJ
>>168
米系はUAのみ無料。米系以外は無料。
176異邦人さん:2006/04/26(水) 09:50:14 ID:3riDR4yK
UAはJALより席が広いんですね?
177異邦人さん:2006/04/26(水) 10:48:45 ID:LBzPpYfY
>>175
おまえ、ここを一体何のスレだと・・・
178異邦人さん:2006/04/26(水) 11:32:39 ID:N/PL6KYJ
UAはリコンファームはいらないのでしょうか。
ちなみに関空からサンフランシスコ乗り継ぎフェニックス往復
なのですが・・・個人手配で行くの初めてなので
教えてください。
179異邦人さん:2006/04/26(水) 13:12:21 ID:Un9u0KnS
いりません。
以前電話したら「いらない」と怒られましたw
180178:2006/04/26(水) 13:23:00 ID:N/PL6KYJ
>>179
そうなんですね・・・(怒らんでもw)
レスありがとうございました!
181異邦人さん:2006/04/27(木) 01:40:57 ID:9JmRES3k
香港までユナイテッドのマイレージを使って関西空港から
行きたいのですが、全日空を利用すると25000マイルかかるのでしょうか?
それと中国国際航空で20000マイルで行けないでしょうか?
182異邦人さん:2006/04/27(木) 07:37:12 ID:55mcZ+QH
>>181
40000マイルかかる。香港以外の中国で、広州などはCA利用で20000マイルで済む。
ANAのマイレージで香港に行くなら20000マイルでOKだが。
183異邦人さん:2006/04/27(木) 07:44:21 ID:HZCuSjDG
>>182
CA利用の広州 二万マイルでいけますか?
自分がUAに電話した時は、追加マイルが必要です と言われたのだが…
中国国内でも、距離に制限があるらしい。
184異邦人さん:2006/04/28(金) 18:09:02 ID:30LZKLkD
明日の香港行き。ゴールデンウィークでこの状態かい?
Cabin class: F9 C9 D9 Y9 B9 M9 H9 Q9 V9 W9 S9 T9 K9 L9 G0 P9
185異邦人さん:2006/04/28(金) 18:43:26 ID:nHSZrzh+
休みが長いと、普段いけない遠いところへ行きたいということでは?
186異邦人さん:2006/04/28(金) 22:34:25 ID:oRZTdcCl
>>184
直前になってブロック席が余った可能性もある。ただ香港行きは5月2・3日出発がピークでないか?
187異邦人さん:2006/04/29(土) 16:33:31 ID:lBPjY6oF
>>186
3・4日がピークでは?
188異邦人さん:2006/04/29(土) 21:15:46 ID:XbrEzWTR
5月3日、UA891で香港へ行きます。人大杉の悪寒
189異邦人さん:2006/04/30(日) 01:41:32 ID:EK+3dI/E
月曜、火曜は休みじゃないからだ
190異邦人さん:2006/04/30(日) 14:10:39 ID:3VIjA37j
日比谷のUA跡地はAir Tahiti Nuiの日本支社になるラスイ。

ttp://www.airtahitinui.co.jp/news/info.php?ak=15

>同時に丸の内 国際ビル1階に移転するタヒチ観光局(日本支局代表 森 啓三郎)との
>連携を深め、日本市場におけるタヒチプロモーションを積極的に展開する方針です

タヒチ観光局に金もらってるのかしら?
191異邦人さん:2006/04/30(日) 14:59:50 ID:hoKTCXSb
エア・タヒチ・ヌイって、営業担当はエールフランスのはずだったが・・・
192異邦人さん:2006/04/30(日) 15:22:47 ID:3VIjA37j
詳しくは先のリンクを読めば判るが、去年GSA契約が切れたので自社でやってるラスイ
193異邦人さん:2006/04/30(日) 22:05:09 ID:QdN5nF1R
>>188
満席だろうが、こんな日は案外オーバーブッキングしないのがUAクオリティー。
194異邦人さん:2006/04/30(日) 22:46:43 ID:lacV4n6N
アジアへの往復で最高25,000ボーナスマイルキャンペーンで
W−PROMOTIONクラスはキャンペーン対象になりますでしょうか?
195異邦人さん:2006/04/30(日) 23:20:06 ID:dUNr+Y1Y
去年はGWの中休みに39800円のチケットが出て、バンコクに行った。
GW中は下手にOB出したら、逆に振り替えのコストが嵩むんじゃない?

よそもフルブッキングだから、当日中は無理とか経由便でごめんなさいに
なりそうだし。他の時期より乗客の平均購入コストは高いんだから、
多少空席を残しておいてそこで吸収してやったほうが結果的に
儲かるのかも。ゴーショーの客なんかも乗せられるかもね。
196異邦人さん:2006/05/01(月) 01:54:51 ID:AEMQ0egO
丸の内のカウンターがなくなったのは、少し寂しいね。
197異邦人さん:2006/05/01(月) 02:39:04 ID:XBa9gpZ+
最近の太平洋線で出るアルコール、ワインの銘柄は何だろう?
198異邦人さん:2006/05/01(月) 06:16:57 ID:Z0TbYt9g
>>188>>193
そうなんだよな。その辺がNWと違うとこかも。
UAだと座席ダブルブッキングでその場で1クラス上へどんぞ〜♪なんて
ないもんな・・・


でも、ホントに意外な、日本の休日とはまったく関係ない日に
突如起こるからここ好きです♪
199異邦人さん:2006/05/01(月) 06:23:32 ID:Z0TbYt9g
連投だぜ がはははははは

>>184
4/29から休める人はもっと遠くに行くのが大多数。安い時期に4,5日で行こうとか。



あ、それと5/1,2は誰も休んでないと自分に言い聞かせ洗脳されている>>189は負け組み
200異邦人さん:2006/05/01(月) 09:52:29 ID:COuyju8H
横田さんは、NHとUAどっちでマイルつけたかな。
201異邦人さん:2006/05/01(月) 18:01:23 ID:wYfqAL1m
帰ってきたときはANAだったよね
202異邦人さん:2006/05/01(月) 18:41:49 ID:xCCNd1eO
LHだな。
203異邦人さん:2006/05/01(月) 23:39:38 ID:jiIwPPD6
ほ〜っ、ルフトハンザ入ってるのか。

でも拉致被害者の活動費って、どこから出てるの?自己負担?

寄付者がいるのかな。不思議です。
204異邦人さん:2006/05/02(火) 01:26:13 ID:MmrKjgcU
来月NYに行こうと、座席の空き具合をチェックしたんですが、
「座席指定はできません」となってる日は、満席近くてビジネスになる
可能性があるってことですか?
金色会員6年目だけど、アップされたの3回ぐらいしかないよ。
格安会社でばっかり買ってるからだろうけど。
205異邦人さん:2006/05/02(火) 02:04:58 ID:6l3L1/yq
>>204
その可能性も否定できないが、まだ団体枠の残りが戻ってきてないから時間が経つと指定可能な席が多くなる現象も有り得る。
206異邦人さん:2006/05/02(火) 02:47:41 ID:doCxzP+z
>>203
なんで朝鮮総連の工作員が2ちゃんに来てるの?
207異邦人さん:2006/05/02(火) 07:43:50 ID:n5ijQIk9
>>204
いいえ、上級会員がブロックした真ん中席に押し込められ
両サイドからしかめっ面攻撃を受けますwww

ただしビジネスの場合、ヲメーより上の人をファーストに押し上げwて
その空いた席になります。(無料チケの場合はほぼこれ)
208異邦人さん:2006/05/02(火) 09:01:00 ID:gmhpZo9B
何だこの下品な人間は?
209異邦人さん:2006/05/02(火) 10:28:22 ID:2ZWKlHQh
>>204
座席指定を事前にできる席数を限っている航空会社があります。
実際にエコにも空席は残っているが、当日、チェックインカウンターで配分する、
ということだと思います。
210異邦人さん:2006/05/02(火) 10:37:44 ID:t/FPPzEJ
オレはデブ、ところでデブ用のYシート、通路側のことだが、これって
UAでもサーチャージ15ドル取るのかね?
211異邦人さん:2006/05/02(火) 16:10:16 ID:C4yPPMVE
>>210
延長シートベルト使うくらい?
212異邦人さん:2006/05/02(火) 21:54:05 ID:8DKLmEsk
213異邦人さん:2006/05/03(水) 06:52:36 ID:H33owCmB
今日の891便で香港へ逝きます
214異邦人さん:2006/05/03(水) 07:58:57 ID:YBXaguPc
隣ブロックなんかされたことない
つねに隣に人がいる
215異邦人さん:2006/05/03(水) 12:50:39 ID:9kkTiwzw
真ん中席に来るやつって大抵
 息切れ切れ(ちょっと急いだだけでも大汗)
 デブ汁臭汗
ってなやつが多くてやんなんちゃう 
普段の無計画怠惰がカラダに現れてるって感じ
死ねよ豚 養豚場に帰れ 観光地行くより堵殺場に行け
216異邦人さん:2006/05/03(水) 19:04:28 ID:IFAXlRnU
>>213
899便だろ。
217異邦人さん:2006/05/04(木) 00:59:28 ID:Nho5zs2S
NY行き、サーチャージ片道60ドルだって。
格安チケット会社では16000円とか言われた。
高めに設定してんの?

とりあえず格安会社の格安料金じゃ希望の日が取れなかったんで、ユナイテッドで
ネットで買いました。
もたもたしてるうちに連休に入ってしまって、チケット会社はカレンダー通りの
営業でずっと連休だけど、ネットだと好きな時間に買えていいね。
カード決済だし。
プチビジネスの17列窓際ゲットしました。
ここばかり座ってると、もう他の席は狭すぎて座れない。
足伸ばして個人モニターで欽ちゃん見て、マイスリー飲んで爆睡。
218異邦人さん:2006/05/04(木) 03:58:59 ID:n4XSZiTW
>>217
16,000円という金額にはサーチャージ以外に成田空港使用料とアメリカの空港使用料だっけか?
が含まれた金額?
219異邦人さん:2006/05/04(木) 04:00:11 ID:TGMuFMXe
>>215
わかる!
でもキムチ臭よりマシ・・・
220異邦人さん:2006/05/04(木) 05:37:33 ID:n08MEXQV
> NY行き、サーチャージ片道60ドルだって。

おそらくここが勘違い。ドル建ての会社は66ドルくらいから、円立てだと
8000円程度が相場。

> 16,000円という金額にはサーチャージ以外に成田空港使用料とアメリカの空港使用料...

空港諸税だけで1万円弱かかるだろ。いまや往復6000円代のサーチャージのわけがないのだが?
221異邦人さん:2006/05/04(木) 12:52:42 ID:Nho5zs2S
以前はチケット代+空港使用料2040円+米国空港使用料だけだった?
合計でも+5000円ぐらいだったよね。
222異邦人さん:2006/05/05(金) 12:33:31 ID:x1lATThQ
UAでホーチミン行ってきた。エコノミープラス利用。久しぶりのUA、こんなにひどかったっけという感じ。食事は主食にレタスサラダとフルーツのみ。レタスがあんなに幅を取って芸がなく、馬鹿じゃないかと思った。
223異邦人さん:2006/05/05(金) 13:20:45 ID:yUfO46Ay
↑どうせ特典だろ? 文句言うなよ。
224異邦人さん:2006/05/05(金) 14:34:55 ID:w0UHwNXR
>>220
>> NY行き、サーチャージ片道60ドルだって。
>おそらくここが勘違い。ドル建ての会社は66ドルくらいから、円立てだと
>8000円程度が相場。

おまいさんこそ勘違いしてないか?
今は値上げされて66ドル。その前は60ドルだったと思う。これがドル立ての定価ね。

8000円程度、というのはいい線(1ドル120円ぐらいで換算のところが多い)。

225異邦人さん:2006/05/06(土) 16:39:50 ID:vpj5IChJ
ユナイテッド航空での
機内電子機器は国内航空会社と同じ基準なんでしょうか?

友人が「ゲームボーイでもダメだと言われた」という話を聞いたので。
226異邦人さん:2006/05/06(土) 16:58:39 ID:ibs/OsZe
ビジネスに乗る者ですが、RCCラウンジで一晩過ごすことはできますか?
227異邦人さん:2006/05/06(土) 19:19:16 ID:6YG3qnqB
>>225
離陸と着陸のときはすべての電子機器がダメ。
それ以外の飛行中は、電波を出す電子機器がダメ。
228異邦人さん:2006/05/06(土) 20:36:05 ID:r/SfOjNV
223
どうせと言われても…。スタアラ乗って4万貯まったわけだし。まああまり乗らないからいいけど、とりあえず情報。
229異邦人さん:2006/05/06(土) 23:29:26 ID:yGaIBvo3
>>222
ん〜、HKG-SGN間のことかな。短距離のYクラスの食事なんて期待できんべ。
230異邦人さん:2006/05/07(日) 17:55:24 ID:dYSWtNHq
来月Cでホノルル行くんですがホノルルのラウンジの場所わかりますか?
231異邦人さん:2006/05/07(日) 18:28:28 ID:tf6Jc+/C
>>230
行けばすぐわかります。
232異邦人さん:2006/05/08(月) 02:07:49 ID:pxdmHWbZ
216>失礼しました。NWより、UAのほうが好みです。
233異邦人さん:2006/05/08(月) 23:51:26 ID:0zfpxG0z
UA運行のNHコードシェア便で、NH名でとったEチケットのオンラインチェックインはUAのサイトで可能でしょうか?
234異邦人さん:2006/05/09(火) 00:01:43 ID:8I3T/+sD
1
235異邦人さん:2006/05/09(火) 00:17:08 ID:v9NkqjY/
>>233
そもそも、国際ってオンラインチェックインできるの?
パスポートの提示がいるからできないって思ってたんだけど。
236異邦人さん:2006/05/09(火) 00:40:29 ID:J0G/4U3l
>>235
UAのサイトには国内線て書いてありますね。気がつきませんでした。
SQはできたので、てっきり同じだと思い込んでました。すみません。
237異邦人さん:2006/05/09(火) 01:11:05 ID:v9NkqjY/
>>236
SQは国際線でもできるのか。それはいいな。
238異邦人さん:2006/05/09(火) 01:21:12 ID:7rv0LDEM
イージーチェックインって、マイレージプラス会員じゃなくても
できますか?
239異邦人さん:2006/05/09(火) 01:24:57 ID:v9NkqjY/
>>238
できる。
240異邦人さん:2006/05/09(火) 18:31:25 ID:ONanMmSI
>>237
SQもCXもJLもTGもNWも国際線のネットチェックインできますけど。
241じゅんこ:2006/05/09(火) 22:00:38 ID:d6Z5KyP/
ユナイテッドのマイレージプラスのカードが届きました!
が しかし、名前が間違ってる。 JYUNKO なのに、カードには IYUNKO。なぜだ
で どう対処すべきでしょうか?
242異邦人さん:2006/05/09(火) 22:08:31 ID:Uy64cUVz
UAのマイレージプラスセンターに電話すればいい。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/phone.jsp
オレもSHI がSHO になっていた。
修正を依頼したら2週間程度で送ってきてくれた。
243異邦人さん:2006/05/09(火) 22:15:08 ID:d6Z5KyP/
ありがとうございます!
センターはアメリカでしょか?時差を考えて電話してみます。
ありがとうございました
244異邦人さん:2006/05/09(火) 22:23:50 ID:Uy64cUVz
>>243
日本でいいのに・・・
245異邦人さん:2006/05/09(火) 22:59:44 ID:18tPZxmb
>>241
そもそも「ジュンコ」の綴り違ってない?
JUNKOでなくていいの?
パスポート、クレジットカードがそうなら仕方ないけど。
知人のクレジットカードはパスポートの綴りと違っていて直させたけどね。
246異邦人さん:2006/05/10(水) 00:01:13 ID:kMqJDsbx
久々のマイレージプラス友達紹介マイル投売りが始まったな

しかし、もう身内と知り合いは全員入会させたし、
こうなったら猫と金魚と鯉も入会させるか?まあ名前でばれるだろうがw
247異邦人さん:2006/05/10(水) 00:30:45 ID:u++grnFk
4人でも1000マイルにしかならない。
4人搭乗させても5000マイルだろ・・・ケチになったな
248異邦人さん:2006/05/10(水) 13:10:10 ID:ODWnZJS6
ダブルマイルのお通知、洩れにはこないんですが・・・
詳細教えてください
249異邦人さん:2006/05/10(水) 17:47:23 ID:yAOpfJxV
>>246
猫の名前がみけならいける
250異邦人さん:2006/05/11(木) 00:05:32 ID:37PGPMRr
またねずみ講キャンペーンか。
タマ子、亀吉、グピ太郎、メダ子にもお仲間になってもらうか。
もちろん人間らしい名前に改名してもらうが。
251異邦人さん:2006/05/11(木) 00:41:19 ID:0Tfz5kN+
8日シカゴ→成田がオーバーブッキングで
600ドルのUAの旅行券と15ドルの食事代、ハイアットに一泊で
次の日の便でCにUGされました。
平会員の他のボランティアはYだったみたいです。ラッキー
252異邦人さん:2006/05/11(木) 02:28:40 ID:pJRrXh4C
>>251
それはボランティアしたその日にUGされなかったということ?だとしたら以前よりボランティアの待遇は悪くなってるな。
253異邦人さん:2006/05/11(木) 23:10:50 ID:uj2nSYjp
6月からの南ウイング、NHの客と一緒になるの嫌だな。
254異邦人さん:2006/05/11(木) 23:14:01 ID:jEYRNVYH
これからは、第2ターミナル駅でフィルターがかからなくなるということか。
255異邦人さん:2006/05/12(金) 14:56:31 ID:4iVkVPZK
>>253
香水プンプンで毛深い外人が藻前好きなの
256異邦人さん:2006/05/12(金) 17:45:34 ID:3p82QKj9
この前成田空港から成田エクスプレスに乗りましたが、何で第2ターミナルから乗ってくる客って騒がしい奴らが多いの?
来月からこんな連中と同じターミナル同じラウンジかと思うと憂鬱。
257異邦人さん:2006/05/12(金) 18:52:14 ID:BAVrlHIO
>>255
そう、日本人が嫌いなの。
258異邦人さん:2006/05/13(土) 04:53:13 ID:S2SWoqmp
第二は買春オヤジのグループとか農協ツアーとか多くてうざい。

自動音声で羽田ー札幌の特典旅行チケットを取ろうとしたんだが、
途中までいって、「オペレーターにおつなぎします」になってしまった。
手数料15ドルって、自動音声だけで済めば取られなかったのでしょうか?
出発日まで半月あるのに、日にちが迫っているからとユウパック着払いに
された。
何だ神田と小銭がかかkるね。
259異邦人さん:2006/05/13(土) 09:12:11 ID:5gOG60HY
>>258
>出発日まで半月あるのに、日にちが迫っているからとユウパック着払いに

郵送は3週間前までと明記されてると思うけど?
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/award_reservations.jsp
260異邦人さん:2006/05/13(土) 12:20:02 ID:nwevlRpW
>>256

今まで民間駐車場からのバス移動のときも、1タミ2タミ混在で走って、最後に1タミの人・・・で
いつも漏れが最後に1人だったんだけど、これからはもうそれもないのかと思うと淋しいね。

●●パーキングの運転手のおっちゃんとは顔なじみになっちゃったので、「最近の人はさぁー」とか
「今の人は自分が乗る航空会社もわかんないんだよね」とかそういうハナシも出来なくなるのかな。

1タミ集合だとタイ航空とかもそうなんだね、あー、マジで売春ツアーオヤジ軍団ウザス...
261異邦人さん:2006/05/13(土) 12:42:50 ID:J8bvnUpD
アジア路線に初めて乗った時、その異様な雰囲気に滅入ったことを思い出す。
ラウンジの雰囲気もあかんかった。勘違いが多い?

あの日本人たちは、普段どこにいて、どういう生活を送っているのだろうかと考えてしまった。
262異邦人さん:2006/05/13(土) 13:22:48 ID:S2SWoqmp
用があって今電話したんだが、「大変込み合っておりますのでお掛けなおしください」
でいきなり切れちゃった。
延々またされるよりはいいけどさ。

もらったトラベルバウチャーをまともに使えた人いますか?


263異邦人さん:2006/05/13(土) 21:04:47 ID:kOlh6xEM
>>262
最近平日は、大体午後3時以降回線混み過ぎて自動音声に変わって
切れちゃう。土日休日は営業時間内は繋がり易い。後はアメリカの
アジア言語対応の所に国際電話するしかないかな。
264異邦人さん:2006/05/14(日) 00:03:46 ID:jT21/LcT
>>262
3月にPS便遅延で貰った$25バウチャーを、8月のLAXLAS便の
支払いに使ったよ。おかげで往復$77余。
265異邦人さん:2006/05/14(日) 02:09:39 ID:yqk91MOy
75ドルのバウチャーがあるんだが、ネット予約では使えないし、まんどくさ・・・。
機内の免税品販売の支払いにも使えるようにしてくださいw
266異邦人さん:2006/05/14(日) 09:59:26 ID:MLBxMwuU
日比谷のカウンターもクローズしたので、そういうバウチャーはますます使いにくくなってるような。
267異邦人さん:2006/05/14(日) 17:07:51 ID:yqk91MOy
使う場合は、該当するエアチケット購入に使えるものかどうかわからないので、
ユナイテッドまで送ってくれとか言ってたけど
まさかアメリカに送るんじゃないだろうな。
発行番号とか口頭で言えば使用可能か判別できるようにしとけよ。

268異邦人さん:2006/05/16(火) 08:19:16 ID:ScbLlFKT
自分はアメリカに住んでた時は1-2度使ったけど、日本に帰ってきてからは
格安の方が安いからずっと使ってなくて、前回初めて使ったよ。
UAに電話して予約、その時にバウチャー使う旨話してコード言って、
バウチャーUAの日本のオフィスに送ったらその到着日に発券してくれた。
何一つ問題無し。みんな使う前から文句多すぎんじゃないの。
269異邦人さん:2006/05/16(火) 12:26:54 ID:SRNtPVs5
>>266
別にカウンターなんて要らんよ
270異邦人さん:2006/05/16(火) 23:16:31 ID:DsfPNNOC
遅延とかでお詫びにめんどくさい手続きがいるバウチャーくれるんだったら、
マイルでもらったほうがありがたい。
1時間遅延につき1000マイルでいいよ。
271異邦人さん:2006/05/16(火) 23:21:15 ID:fwhQJptQ
>>267
>該当するエアチケット購入に使えるものかどうかわからないので、
券面に使用条件が書かれてないのかな?

>まさかアメリカに送るんじゃないだろうな。
なぜ宛先を聞かないのか。
272異邦人さん:2006/05/17(水) 02:59:34 ID:b09lVkvX
日本サイトじゃなくても、united.comで航空券買えるんだな。
始めて使ってみたがびっくり。
273異邦人さん:2006/05/20(土) 09:22:58 ID:QX7BJyGb
オンラインでキャンセル料2万てある場合、
2名分だと4万になるのですか?
274異邦人さん:2006/05/20(土) 09:49:21 ID:V9NKs2Sg
そうです
275異邦人さん:2006/05/20(土) 10:05:51 ID:hwd4Np85
▼豆知識  韓国に対する賠償
韓国に対する賠償はとっくの昔に済んでいますが、未だにおかわりを要求してきます。

1965年6月に結ばれた日韓基本条約ので、日本側が韓国側に対して、
無償・有償5億ドルの経済支援を行うとする一方で、
請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と記されています。

朝鮮人は条約をなんだと思っているんですかねえ。
276にゃ:2006/05/20(土) 13:59:52 ID:gYCmMgJ4
今度 中国国際航空に乗るのですが、サブクラスの SとM は、UAに加算可能でしょうか?
可能な場合、率はどうなりますか? UAのHPをみたのですが、サブクラス表記がなくて、、、、
277異邦人さん:2006/05/24(水) 05:46:44 ID:0khOCi3h
サブクラスの記載がないってことは、
サブクラスは関係なく加算ってことじゃないのでしょうか?
毎度お馴染みに0120に電話で確認が一番ですけどね。
278異邦人さん:2006/05/24(水) 18:06:45 ID:0FUOEbeq
6月2日、UA899に乗ります。初日の南ウィングは、どんな感じなんだろう?
279異邦人さん:2006/05/24(水) 18:11:58 ID:e+klr0W8
>>278
レポートよろ。
でも初日だから、多少の混乱やコンピューター系のトラブルが
ありうるから早めに着くことをお勧め。
280にゃ:2006/05/24(水) 18:23:17 ID:riUOK5GU
デスクにかけてみました。70%で加算可能だそうです。ありがとうございます。
スターアライアンスに加盟前 後 で、率は変わってくるのでしょうか?
281 :2006/05/24(水) 18:36:09 ID:avEj+EMV
>>280
ディスカウント運賃は70%だってWebに上がってるじゃねえか。
282異邦人さん:2006/05/24(水) 19:02:36 ID:l9xi9QJp
>>278
出国審査の混雑具合を見てきてください。

職員数が増えるわけではないので混雑緩和に繋がらないと言われてるので。
283異邦人さん:2006/05/24(水) 20:28:14 ID:xdQilbgN
>>280
アメリカ版UAのウェブにはずっとまえから、70%と出てましたが。
284異邦人さん :2006/05/24(水) 20:59:39 ID:0lrw/Yb4
>>280
co.jpにも前から出てるよ。
285異邦人さん:2006/05/24(水) 21:47:35 ID:0FUOEbeq
279,282>はーーい、わかりました。当日は成田空港着0900のNEXで到着して、南ウィングをじっくり観察する予定です。
PPを持っているので、ついでもラウンジのはしごをしてきます。
286異邦人さん:2006/05/24(水) 23:16:40 ID:a6l9rKC8
できたら車で行ってカーフサイドチェックインヨロ
287異邦人さん:2006/05/24(水) 23:22:47 ID:IdQn/3ky
>>285

えっ!なんでそんな早く行くの?

18時過ぎの香港便でしょ!?
288異邦人さん:2006/05/25(木) 00:53:03 ID:9bhPA4fl
287>ラウンジ4つを制覇するためにね
289異邦人さん:2006/05/25(木) 01:28:30 ID:A/n1R4ZC
ラウンジ 5つの間違いじゃないかい?
IASS1 IASS2 KAL NW3階 NW4階
290異邦人さん:2006/05/25(木) 06:51:36 ID:9bhPA4fl
289>そうでしたね。失礼しました。>289
291異邦人さん:2006/05/25(木) 08:49:15 ID:W8+sNCMS
カーブサイド・チェックインってタクシーとか運転手が他にいないとダメ?
チェックインした後に駐車場に持っていくとか。
292異邦人さん:2006/05/25(木) 15:55:40 ID:P/akpOvw
RCCにはシャワーありますか?
293異邦人さん:2006/05/25(木) 20:58:25 ID:c6XT/Bf4
>>291
駐禁だと思うので、停車を超えるような長時間は泊められないでしょ。
送迎つきの駐車場を利用するとカーブサイドでできるかも。
294にゃ:2006/05/26(金) 19:31:40 ID:RUbYwJEA
手元にsystemwide travel voucher と書かれてた100$分の券が自分と妻の分と二枚あります。有効期限が今年の八月までなのですが、何か利用方法はありますでしょうか?
UAに乗る予定はいまのところありません。ANAの国内線は来月乗ります。
295異邦人さん:2006/05/26(金) 20:17:44 ID:phD3hfBk
マイルでも買ったら?

カード以外で買えないかな!?

ダメモトで電話して訊いてみてください。
296異邦人さん:2006/05/26(金) 22:31:33 ID:EJdCw0/Y
>>294
ヤフオクで売れ。
297異邦人さん:2006/05/29(月) 19:42:18 ID:9Om72KpK
日本のUAのサイトに繋がらないんだが、うちだけか?
米国サイトには繋がるんだけども。
298異邦人さん:2006/05/29(月) 21:17:54 ID:oCzXz2UR
繋がってるお。
一時的じゃなくて、まだダメ?
299異邦人さん:2006/05/29(月) 22:56:26 ID:83HVWknJ
>>298
ネット接続し直したら繋がったよ。
ありがとう。
300異邦人さん:2006/05/30(火) 20:51:05 ID:fb4PSPrF
>>292
NRTにはある。
301異邦人さん:2006/06/01(木) 13:48:57 ID:4V8HAhXR
成田にスターアライアンスのラウンジって何箇所あるんですか?

ちなみにUAのビジネスです。
302異邦人さん:2006/06/01(木) 14:24:31 ID:o+DVid5W
>>301
明日から1タミに集約されるが、今日までは1タミにRCC2〜3箇所とSQのラウンジ。
2タミはANAのラウンジが何箇所か。
303異邦人さん:2006/06/01(木) 14:48:42 ID:OTr/SLGe
スタアラGが使えるのはsingetだけ。本館・サテライト各1箇所
304異邦人さん:2006/06/01(木) 18:08:01 ID:nvFJkFbw
>302
RCCって2-3箇所もあったか?
31番ゲート近くの1箇所だけじゃ?

RCCの中にファーストクラスラウンジがあるがあえて
別と数えれば二つになるが、入り口はいっしょ。

あとSQラウンジは今日までだよね、たしか
305異邦人さん:2006/06/01(木) 18:59:45 ID:dK1zrbyz
いよいよ今日で北ウィングも終了。

南へ戻るのって何年ぶりになるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:33:10 ID:JOAVx3yZ
今ごろ大引越しか?
307異邦人さん:2006/06/01(木) 22:37:32 ID:8ao4uDjv
UAのラウンジはそのままあの位置にあるから、UAはカウンターだけだな>引越し
308異邦人さん:2006/06/02(金) 14:32:56 ID:36uNgTwR
北ウイングゥ〜♪
309異邦人さん:2006/06/02(金) 17:51:58 ID:TX7E7mhM
>305
2タミへ行って以来だから14年ぶり
310異邦人さん:2006/06/02(金) 18:54:42 ID:6+/+hy/8
>>309
そんなには経ってないだろ。
それに2タミへも行ったことはないし。
勘違いか!?
311異邦人さん:2006/06/03(土) 12:29:07 ID:SwvmnsL5
成田に新しくできた「ANAラウンジ(国際線出発&国際線到着・国内線出発)」ってRCC会員でも使えるの?
もし使えるのだったら逝ってみたい・・・。
312異邦人さん:2006/06/03(土) 23:34:34 ID:bOb2N8RR
自分も来週いくのでちょっと楽しみです。
早めにいって見学するか。
313異邦人さん:2006/06/04(日) 01:20:42 ID:KM03uC+b
>>311
そこってシャワー付いてるの?無ければRCCより良いともいえないが。
314異邦人さん:2006/06/04(日) 01:27:17 ID:yGIXiLhY
そんなにシャワーが大事なのかよwww
あ。もしかして家にないとか???
315異邦人さん:2006/06/04(日) 01:31:02 ID:ehS2m21U
混じれ酢だけど、シャワーは超重要だよ。
シャワーを浴びて乗るのとそうでないのとでは快適さが大違い。
316異邦人さん:2006/06/04(日) 02:19:44 ID:f+2mCZlK
きっと都心から成田エクスプレスとかいう人じゃないんだろうな。
成田まで5、6時間かかって出てくる地方人だろ。
首都圏在住だったら、出かける前にゆっくり入浴してくれば現地まで充分。
317異邦人さん:2006/06/04(日) 02:31:14 ID:KHmchLg1
汗かきなデヴとか。
318異邦人さん:2006/06/04(日) 02:31:43 ID:ehS2m21U
シャワーを浴びることができる環境に無い人(平会員・エコノミー)なんだろうな。
シャワーは一度浴びれば病み付きになる。
by 都心在住
319異邦人さん:2006/06/04(日) 02:40:31 ID:KHmchLg1
シャワーなんて、500円とか1000円で浴びられる設備が確かあるよね。
必要性を感じたことがないから使ったことないけど。
やっぱりあんた汗かきなんだよ。
どうせ、乗って3時間もたったらまた大汗なんだろ。きたねえな。
一人使うたびに清掃しているんでなけりゃ、公共のシャワーなんて使いたくないね。
320異邦人さん:2006/06/04(日) 03:16:29 ID:f+2mCZlK
>>318
マイル乞食の風呂なしアパート住民、必死だなw
321前のA-C列はブタが並んでに肉だんご3兄弟な光景www:2006/06/04(日) 05:18:43 ID:QcDZMW2x
先日またしょっちゅう歩き回る白ブタが隣にあてがわれた
機内をやたら歩き回る たったこれだけなのに汗だくになって帰ってくる
デブ汁汗臭い ウザい

機内食のおかわりを当然の権利のように頼む
断られると不機嫌まるだし どういう神経してんだ?

でこいつ、トイレから戻るとケツ周辺部が異常に臭い
きっと手が届いていないに違いない

まじで死んで欲しい・・・殺してえぇ〜ウガァァァァ
322都民:2006/06/04(日) 06:36:35 ID:aQn+A38h
シャワーの必要性を感じない連中は、短いアジア路線くらいしか乗らないんだろ?
323異邦人さん:2006/06/04(日) 07:07:19 ID:5G6Bm8yp
>313
ANAプラチナだけど、先日送られてきたパンフによると
そこだけは☆Gマークが無かったから、SFC/PLT/DIA/限定とおもた。

実態を調べたわけじゃないけど。
324異邦人さん:2006/06/04(日) 10:00:31 ID:p/ppvdC1
そのうち、シャワーを浴びてコンビニに行くのとそうでないのとでは
快適さが大違い、とか言い出すんだろうな。

325異邦人さん:2006/06/04(日) 11:39:43 ID:XXIC0M1x
>>319
>一人使うたびに清掃しているんでなけりゃ、公共のシャワーなんて使いたくないね。

ラウンジのシャワーを使ったことが無いんだね。
貧乏は悲しいだろうね。
326異邦人さん:2006/06/04(日) 11:49:50 ID:PAYhJ4QZ
俺は仮眠室使っているので、シャワーどころかベッドがついてるよ。
マイル乞食は社会の害毒。無駄に飛行機に乗るのはやめるべき。
327異邦人さん:2006/06/04(日) 11:54:16 ID:Z74wDZdK
行く前の話なら、わざわざラウンジでシャワーは使わないな
だってシャワーなんて家で使ってこないと、また髪セットしたりめんどいじゃん
328異邦人さん:2006/06/04(日) 12:04:42 ID:hC6ulTKj
ビジネスにも乗れないし、プレミアじゃないから、ラウンジにも行けないし、興味もない。
そもそも、乗り継ぎでもない日本発でラウンジに行く意味あるのか?
よっぽど暇人か、ラウンジ行く優越感にひたりたいやつだけだろ。
329異邦人さん:2006/06/04(日) 12:49:40 ID:vUjYpfSW
必死な貧乏人は悲惨だね。
ソウル行きのビジネスでも買ってラウンジのシャワーを使ってみたら?w
12万円ぐらいで買えるよ。
それぐらいなら出せるでしょ。
330異邦人さん:2006/06/04(日) 12:57:00 ID:QnYb0vl0
使う必要がないのに、権利だからと使うのもアホらしいが。
そういう行為がまわりまわって自分たちの首を絞めることになるし。

>>328
北米西海岸線だと、日本で昼過ぎまで仕事、空港に直行、
現地に朝到着、すぐ仕事、というスケジュールがあり得るので、
着替えるだけでもいいからリフレッシュしたい、と思うことはある。
331異邦人さん:2006/06/04(日) 13:53:51 ID:p5DKNsGC
シャワーなんていらんから、ウォシュレットにして欲しいよ。
機内も含めて。
332異邦人さん:2006/06/04(日) 16:57:03 ID:z6+35apw
搭乗まえにシャワー浴びないと…って人はワキガとかなのかな?
普通の人なら前日寝る前にお風呂入ってれば
飛行機10時間乗ったとしても現地着いて臭いなんてことないじゃん。
333異邦人さん:2006/06/04(日) 18:07:30 ID:AN7T64aA
確かに>>330みたいなケースだと、着いた時にシャワー浴びたい
とは思うが、搭乗前に浴びたいとは、まず思わない。
334異邦人さん:2006/06/04(日) 18:40:06 ID:xyx4jW8G
よっぽどデブで汗っかきで臭いんだろ。
あんまりいじめるなよデブをw
335異邦人さん:2006/06/04(日) 21:03:45 ID:Uz+7YoHj
シャワーを使えない貧乏人の妬みは情けないね。
336異邦人さん:2006/06/04(日) 22:07:07 ID:Hg6FXPHX
機内でH2O+のローション使いまくった?
337TYIU:2006/06/04(日) 22:30:13 ID:Dcd1/Y5j
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338異邦人さん:2006/06/04(日) 23:01:28 ID:yBU7fI1r
ノシ
339異邦人さん:2006/06/05(月) 00:42:30 ID:P7RpHmgR
自宅に風呂がないマイル乞食で、すごい汗かきデブなんだろ。
しかも仕事はフリーターで、夜勤明けに空港に向かうから、汗みどろ。
シャワー浴びなきゃ臭くて機内に入れてもらえないもんな。
悲惨だな。多分低学歴&過疎地で貧乏家庭出身。
チビでデブ、キモメン、ワキガ、しろうと童貞。
340異邦人さん:2006/06/05(月) 02:38:14 ID:9xDigEJa
ていうか、高々シャワーを使えるだけで妬まれてると考える
>>335はちょっと異常。
341異邦人さん:2006/06/05(月) 02:46:52 ID:2Wv1js0r
>>332
いや、ワキガの人って、自分がどんだけ臭いか気が付いてないから。
342異邦人さん:2006/06/05(月) 02:58:03 ID:J3DN2I5N
就寝前に風呂にはいる習慣があるかどうかの違いだろ?
自分は風呂に入ってから寝るから、搭乗前のシャワーは必須。

家を出て3時間で搭乗、13時間飛行機に乗って、さらに国内線を乗り継いで、
シャトルを呼んでホテルに着くと、家を出てから1日近くが経つことになるから、
ホテルに着くまで少しでも体をきれいな状態にしておきたいとも思う。
入国審査の列に頭髪がべたべたの人がいるが、ああはなりたくない。
343異邦人さん:2006/06/05(月) 03:16:45 ID:2Wv1js0r
>>342
> 入国審査の列に頭髪がべたべたの人がいるが

12時間飛行機に乗ったってそんなふうにはなんねえよ。
俺が普段乗るのは9時間ほどの路線だがな。
344異邦人さん:2006/06/05(月) 03:19:28 ID:J3DN2I5N
>>343 誰に対する何のための文句?
345異邦人さん:2006/06/05(月) 05:21:45 ID:GbNOVb7H
醜さは見る者の中にあるのである
346異邦人さん:2006/06/05(月) 07:15:09 ID:kiicJZLp
そもそもブタはシャワー浴びても
全身に手が届かなくて洗えない
一部は界面活性剤が湯で流される力でのみ汚れが落ちているw
347異邦人さん:2006/06/05(月) 10:04:31 ID:Pm4W0ghB
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

ここはシャワースレかよっ!
348異邦人さん:2006/06/05(月) 11:11:09 ID:B+oblYBx
>>342
3Kのフリーターは汚いのも平気だから、シャワーとか考えもしないよ。
349異邦人さん:2006/06/05(月) 13:00:19 ID:/SI1zOy2
年末年始、もう予約いたしました
350異邦人さん:2006/06/05(月) 13:28:45 ID:HIDFS9RV
ディスカウントのエコノミーで予約して、当日カウンターで「今日ビジネス空席ある?変更いくら」でUGできる確率と相場ってどれくらいですかね。もちろんフルフェア払うつもりないです。
351異邦人さん:2006/06/05(月) 18:43:43 ID:YpMMecTL
>>350
マルチ、乙。
352異邦人さん:2006/06/05(月) 19:02:28 ID:G51C+8QX
年末に改装するビジネスクラスって、設計をJALのシェルフラットを開発した
とこに頼むんだって。
353異邦人さん:2006/06/05(月) 19:40:07 ID:BjpEOyDJ
シャワーが付くといいな。新ビジネスクラス。
354異邦人さん:2006/06/06(火) 01:26:40 ID:/XSJDNL8
>350
北米線なら$600〜
355異邦人さん:2006/06/06(火) 11:07:03 ID:TiYj5mhu
>>354
以前ここで$300代の書き込みも見たが、日にちや便の状況で変動するとか。
356異邦人さん:2006/06/06(火) 14:42:56 ID:67xpifrN
つーことは、ビジネスクラスの運賃で乗っていると、ファーストへのUGもアリ?
357:2006/06/06(火) 16:28:54 ID:Do+ziIEl
香港にUAで行きます ビールは有料でしょうか?
358異邦人さん:2006/06/06(火) 19:08:09 ID:edrP7qHd
無料。
359異邦人さん:2006/06/06(火) 19:34:28 ID:YZgDkWNp
ゅぅぇぃ
360異邦人さん:2006/06/06(火) 22:36:06 ID:8GYOun+4
>>355
売れなかったら無償UGが出てくるのかな?
361異邦人さん:2006/06/07(水) 10:04:04 ID:wOlD13LA
こんど、日曜発現地月曜帰りの1泊3日で修行します。
適当なモーテルに泊まろうと思っているのですが、滞在先住所、何かけばいいんですかね。適当なホテルの住所で
おっけ?
362異邦人さん:2006/06/07(水) 12:25:42 ID:3nkfztLg
アメリカ?
抜き打ちで所在確認されて、実際に届出住所にいないと、今後
入国拒否される恐れがある。
363異邦人さん:2006/06/07(水) 12:45:06 ID:CEGM0Gdp
↑まじでー? 変更したかもしれないしー
 なんか外国人の所在確認なんて旧東ヨーロッパやロシアみたい…
364異邦人さん:2006/06/07(水) 13:40:17 ID:dbnI9en2
確かに、露西亜逝くときはまずホテルの予約から、ビザ取得だよな

しかし、日本人にビザとらせるなんて、そんなに金にこまってるのかよ
働けよ、露助!
365異邦人さん:2006/06/07(水) 19:46:48 ID:CzwwaR8j
>>361
ネタ? と思ったけど、GO UNITED ONLINEってミニマムステイの規定ないんだ。
ちょっち驚いた。
366異邦人さん:2006/06/07(水) 20:59:48 ID:+RncxO3H
そんな旅行楽しいのか?意味ないじゃん。
367異邦人さん:2006/06/07(水) 21:45:41 ID:FAgdbnLz
移動フェチですよ。
368異邦人さん:2006/06/07(水) 21:48:51 ID:YlKPeN91
修行か?
369異邦人さん:2006/06/07(水) 22:31:28 ID:gdvjJNLn
>365
361はフルフェア修行だろ
370異邦人さん:2006/06/07(水) 23:05:41 ID:c5v56RLy
onlineはmax14日だから
371異邦人さん:2006/06/08(木) 09:37:03 ID:AtaLXh3u
ヤフオクにバウチャーが出品されてますが、これの有効期限ってどの時点ですか? 発券日 それとも 搭乗日?
372異邦人さん:2006/06/08(木) 11:17:08 ID:eZ5DLn5l
出品者に質問しろよ
373異邦人さん:2006/06/08(木) 14:02:43 ID:EjyRqQPk
>354
すいません、それはどんなチケットでも可能なんでしょうか?
374異邦人さん:2006/06/08(木) 21:15:11 ID:f02GPCwM
当日、エコノミーからプラスに変えるにはいくらでできるの?
375異邦人さん:2006/06/08(木) 22:04:11 ID:BiQJOzyq
知り合い紹介でマイルもらえるキャンペーン登録してから役4週間。
いまだに登録完了されてない・・・
376異邦人さん:2006/06/08(木) 23:51:21 ID:5Za6C/Gc
>>374
当日にならないと分からない。
377異邦人さん:2006/06/12(月) 19:51:36 ID:TeGJ77xn
スタアラシルバーでも同行者1名までE+の座席指定ができるらしいってのがわかったんですが、
公式サイトで記載を探してもECONOMY PLUS ACCESSのFAQしか見つかりません。
単発でのE+に関して同行者の記載がどこにあるか知っている人いませんか。

わかりにくい文章ですみません。
378りょう:2006/06/13(火) 11:46:14 ID:FHuKyaJF
UAのマイルを使って、CAで中国に行こうと思っています。お盆の予約を入れようと思ったらいっぱいでした。
来年のGWを予約したら、まだブロックしてると言われました。何か月前に電話をしたらよいのでしょうか? 電話のお姉ちゃんに聞いても、CA次第と言われました
379異邦人さん:2006/06/13(火) 13:38:28 ID:FfRPIwu7
>>362ってネタ?
この間、SFO行き乗ったけど
住所申告すら無しで問題なかったのに…

航空券より先にホテルを予約してたので
旅行代理店に知らせようとしたらチェックインの時でいいですと言われ
成田ではイージーチェックインをやれと指示されたので
係りの人に「滞在先の入力ないんだけど?」と聞いたら
「搭乗券出てきました?出てきたならそれで大丈夫です」と言われた。
SFOでは、いつも通り滞在ホテルを書いた入国カードを渡すだけでOKでした。
何も言われたかったよ。
380異邦人さん:2006/06/13(火) 13:49:30 ID:N+07OkZZ
381異邦人さん:2006/06/13(火) 13:52:04 ID:H2JNAO/f
>>379
イージーチェックインでも住所入力あるんだけどなぁ(´・ω・`)
382異邦人さん:2006/06/13(火) 19:33:48 ID:/pszO+i/
そうだそうだZIPとかはでたらめでもいいみたいだけど。
383異邦人さん:2006/06/13(火) 20:31:58 ID:PsRFcp88
滞在先は聞かれない。

こちらから、住所を知らせる必要があるのでは?とRCCのカウンターで聞いたら、
そうなんだけどね、っていう感じでコピーを100回くらい繰り返したような紙渡された。
その時は書いてカウンターに出したけど、この前(1月弱前)は出さなかったけど、何も起きなかった。

I94Wや税関申告書に滞在先を書くから、何故別に書かされるようになったのか理解できない。
384異邦人さん:2006/06/13(火) 22:10:44 ID:SpRTLv3X
いや、航空券購入時に滞在先を登録するようになっただけの話だよ
385異邦人さん:2006/06/14(水) 01:24:49 ID:TEW4XeNV
成田の南ウィング、Aカウンターを使ったが、係員がいちいちイージーチェックイン
の機械を搭乗者に教えながら入力するんで、待ち時間が今までの倍以上かかったよ。
自分は、各社共通の機械で発券してから荷物を預けるだけのために
並んだんだが。↑あれは基本的に荷物持ちこみの人用だったんだな…

帰りは、出口付近に穴の団体客のジジババがたむろしてて、今まで以上に
ごったがえしてた。さっさと送迎バスに移動するなり解散するなりしれよ。
穴が第二の時のほうが良かったな。

801便は満席で、かなりの人がUGされていたようです。
386異邦人さん:2006/06/14(水) 02:59:53 ID:/H0jKdps
>>384 電話でチケットを購入したけどきかれなかった。
387異邦人さん:2006/06/14(水) 10:47:48 ID:TEW4XeNV
ビジネスのアメニティーに入ってるH2Oのボディバターって、どうやって使うん?
クリームみたいに手足に塗ればいいの?
新しいセットの巾着袋なかなかいいな。
貧乏人なので、以前のセットのポーチも小物入れとして使っています
388異邦人さん:2006/06/14(水) 12:51:09 ID:yjaSq8x1
ダブルマイルのメールきたが格安航空券でもダブルになるの?
389異邦人さん:2006/06/14(水) 13:47:48 ID:P2uQmam4
>>388
それって、UAにダイレクトに電話してマイル消化の旅にでればいいんとちゃう?
390異邦人さん:2006/06/14(水) 20:00:40 ID:87bLj+Tl
来年のGW、特典でバンコックをとろうと思ったら既にいっぱい。皆様、早いねぇ。
とりあえず あいていた TYO―HKG―SGN をとりました。
391異邦人さん:2006/06/14(水) 22:12:47 ID:mG4TKhme
>>388-389
やりとりが理解できんよ。
392はいそうですか敗走ですか:2006/06/15(木) 02:44:25 ID:mgO9OgBk
>>391
「お前クルってる」
「キミ もしかして低学歴?」
「待てコラ〜!こんガキャ〜」

こう聞かれてハイとは言わないでしょうふつう
393異邦人さん:2006/06/15(木) 03:07:15 ID:9nZ3Wfys
ますます意味不明!
394異邦人さん:2006/06/15(木) 08:04:45 ID:BRYMR9Yg
太平洋路線のスッチーの平均年齢は47、8か?
すんごい無愛想でおっかねえーばあさんもいるな。
チャールズ皇太子のカミラ夫人をもっとブサイクにしたようなのとか。
395異邦人さん:2006/06/15(木) 08:39:33 ID:Pyw90xsT
>カミラ夫人をもっとブサイク
悪夢を見そうだ…
でもさ、ダイアナ無視してカミラと不倫って報道があったとき
勇気付けられた人いっぱいいたと思う
396異邦人さん:2006/06/15(木) 10:19:16 ID:T7k9Uw1x
>>394
若くてきれいなCAは米国内線に回されることが多い。
397異邦人さん:2006/06/15(木) 10:21:47 ID:4rGAmklj
若いCAがいいなら、そういう航空会社にすれば。
398異邦人さん:2006/06/15(木) 10:25:05 ID:3G/34I+f
>>394
スーパーのレジ打ちのおばちゃんみたいな感じだもんな。
399異邦人さん:2006/06/15(木) 11:48:07 ID:dotf5nOC
>>395
ダイアナには赤ちゃんプレイをお願いから?
400異邦人さん:2006/06/15(木) 12:43:46 ID:fzkFGC2v
>>396
おれ、シカゴ→ジャクソンビルのCRJですっげ〜スッチーに出会えた
思わず、機内サービスのとき、写真撮らせてもらいました。

しかし、ツーソン→ロサンゼルスのCRJではチャンコロ系チビのねーちゃん
でがっかり
401異邦人さん:2006/06/15(木) 14:13:03 ID:dckJ1dlp
>>390
ベトナムって、北アジアにも南アジアにも記載されてない気がするんですが
日本−アジアの20,000マイルで取れるんでしょうか?
402異邦人さん:2006/06/15(木) 17:18:27 ID:7hbPIJ1H
>401
UAだけで行けばUA特典だから、
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/saver_chart.jsp
セーバーなら20000マイル。ただ乗り継ぎ悪いよねえ。

スタアラ特典でいくと南アジアだから40000だ・・と書こうとして
確認のためにチャート見たら、40000〜60000って書いてある。
これ昔は40000だけじゃなかったっけ。60000って何だ。ベトナム
あたりは40000っぽいけど未確認。

403異邦人さん:2006/06/15(木) 19:53:29 ID:Of7B0tVV
ラスベカスに行くのですが、乗り継ぎ初めてでロサンゼルス
乗り換えなんですが、初心者の私でもわかりやすいでしょうか?
404異邦人さん:2006/06/15(木) 20:15:22 ID:DupI14X6
ベトナム行き、乗り継ぎを悪いと思うか、ついでに香港も出来ると思うかは、、、自由だ!
ちなみにUAでSEL―TYO―HKG―SGN
飛んでもストップオーバーが無ければ二万マイルです
405異邦人さん:2006/06/15(木) 21:10:07 ID:epNbBMek
>>403
UNITEDだけで行くのならターミナル移動がないから楽だよ。
JALやANAから乗り継ぐのは悪名高きトムブラッドレー国際線ターミナルからの
乗り継ぎになるので、時間がかかる場合がある。
406異邦人さん:2006/06/15(木) 22:15:53 ID:Of7B0tVV
405
ありがとうございます。
何事もなく乗り継ぎできるか不安でしたが、安心しました。
407異邦人さん:2006/06/15(木) 22:19:06 ID:Of7B0tVV
すみません、乗り継ぎの際、スーツケースを再度預けるとき
何か気を付けなくてならない事はありますか?スムーズに
できるか心配です。
408異邦人さん:2006/06/15(木) 22:30:53 ID:c3QsuWbC
>>407
特に無い。
税関を通ったあとにあるリチェックインのところ(X線の機械の前に係員のおじさんがいる)
に荷物を持っていけば、何も言わなくても荷物を受け取って機械に流して
くれる。
409異邦人さん:2006/06/16(金) 00:27:38 ID:zkjtnW1A
安心しました。
なんとかやってみよう・・。ありがとうございました。
410異邦人さん:2006/06/16(金) 00:59:54 ID:Gp5esE8H
>>404
ただ香港で一泊が片道だけ必要ならいいかもしれないが、往復ではつらいよな!
時間のロスにもなるし、ベトナムの物価の安さに触れたら帰路の香港の物価がバカ高く思えそう。
411異邦人さん:2006/06/16(金) 01:13:57 ID:swbO7pAQ
>>402
↓こっちだとベトナムが無いので、TYO-HKG と HKG-SGN が別かと思ってました。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/guide.jsp

自分が知らなかっただけですがw、特典の幅が広がりました。d楠!
412異邦人さん:2006/06/16(金) 07:10:29 ID:swbO7pAQ
>>410
一度に2ヶ国周遊できて羨ましい反面、時間はちょっと厳しいですね。

往路
UA899 NRT1800→HKG2140
UA869 HKG2005→SGN2135

復路
UA862 SGB0610→HKG0950
UA890 HKG0855→NRT1415
413異邦人さん:2006/06/16(金) 07:24:18 ID:zkjtnW1A
乗り継ぎについてですが、スーツケースなどの荷物はいつ
受け取るのですか?再度預けるのですよね?
414異邦人さん:2006/06/16(金) 09:41:28 ID:5ehtk54M
乗継地でトランジットでも荷物検査が必要な空港じゃなければ、
同じ空港で乗継ぐ限りは、最終目的地まで転送してもらえると思います。

×グアムなど
○ソウル(仁川)、台北、香港など
415へき:2006/06/16(金) 11:17:47 ID:0ILpWMHR
UAでTYO―HKG―SGN と 移動した時は、翌日になるのでスルーは出来ないと言われました。
416異邦人さん:2006/06/16(金) 12:45:57 ID:K4ZbEU49
>>414
米国行きの場合は、米国最初の到着地で税関検査が必要なので、スルーで
クレームタグが出ても、一度受け取って税関を通ってから再度預けなおす
必要がある。
ていうか、多くの国でそういうシステム。
417異邦人さん:2006/06/16(金) 13:49:15 ID:zkjtnW1A
ラスベガスに行くのにロサンゼルス乗り換えのUAなんですが、
荷物の受け取り場所や再度預けるところなどわかりやすい
でしょうか?ツアーのパンフレットには行き先のタグを確認
する事、と書いてあり心配になりました。
418異邦人さん:2006/06/16(金) 13:56:47 ID:n0cTrW1W
すぐわかるので、心配しないでいいよ。
出口近くのベルトコンベアがあるとこで、係員のおっさんに渡せばいいだけ。
万が一パニくったら、近くの日本人にでも聞け。
419異邦人さん:2006/06/16(金) 14:43:14 ID:5ehtk54M
すみません、失礼しました。
的外れで国内線と国際線をゴッチャにしていました。

スルーチェックインは、提携航空会社の国際線乗継です。
仰るとおり、国際線から国内線への乗継では、税関を通過しますので
多くの国で預け直すことになると思います。
420異邦人さん:2006/06/16(金) 14:54:21 ID:nvG7/8KK
おまいら教えてください。
USのフライトでMPに加算できるのはわかっているのだが、
USに統合されたHP運航便での加算はどうですか?
421異邦人さん:2006/06/16(金) 15:41:59 ID:sm0l4REB
5/21以降は、全部OK
それ以前(もちろん統合後で)は、便名がUSでもHPでも、US運航便はOK、HP運航便はNG
ということみたい。US便名でHP運航便だけど機材と乗務員はUSってケースが
どうなるか分からんがたぶんNG。でも乗客には区別つかん。
全部事後登録試してみるしかないんじゃないかな。
422異邦人さん:2006/06/16(金) 16:01:38 ID:nvG7/8KK
dクス
423異邦人さん:2006/06/16(金) 20:39:56 ID:7XseYrUf
>>405 LAXって何であんなにキモイインチキ募金のおっさん達沢山いるの?
424異邦人さん:2006/06/16(金) 22:49:12 ID:nvG7/8KK
>>423
今はまだいい方ですよ。
昔はゲートまでまとわりついてウザ杉だった。
425異邦人さん:2006/06/16(金) 22:55:25 ID:VcYBQidq
乗り継ぎのゲートが表示されてるモニターを見ると、寄って来るね。
あれが統一協会だというのは本当?
426異邦人さん:2006/06/17(土) 00:27:53 ID:U8GlsUCr
>>423
そーいえばいたなー
エイズだか大地震だかの募金してくれっていう女。
時差ぼけで疲れてるのに、うざくて1ドルやって追い払おうとしたら
署名リスト見せて、日本人はこんなに募金してくれている!と指差した。
30ドルとか50ドルとか数字が書いてあるんだが、明かに0を書き足してる。
「両替してなくてこれしかない」と1ドルだけ押しつけて逃げた。
相手にしない方が良かったんでしょうか。
最近は日本で募金詐欺が話題になってるので、募金は一切しなくなった。
427異邦人さん:2006/06/17(土) 01:01:52 ID:cN8Cit2W
>>423
今も昔もSFOのほうがおおくてうんざりするよ
LAXには「言論の自由ブース」なんてもんはないし
428異邦人さん:2006/06/17(土) 02:53:34 ID:fDFNTxiO
>>426
10年ほど前、はじめて行ったLAXで遭遇して5ドル取られたな。
あの頃は純真だった・・・。
429異邦人さん:2006/06/17(土) 06:32:37 ID:VnFeo2Xx
あんなインチキしてるなら、空港のレストランで皿でも洗ってりゃいいのに。
まともになれない人たち。
430異邦人さん:2006/06/17(土) 06:37:28 ID:TCWUUG9W
>>423
そーいえばアキバにもいたなー
絵画だか動物だかのアートを購入してくれっていう女。
絵ハガキ渡されて疲れてるのに、うざくて追い払おうとしたら
ローンで月々こんなに安く買えるんですよ!と指差した。
30万円ドルとか50万円とか数字が書いてあるんだが、明かに0を書き足してる。
「今度来ます」と言って逃げた。
相手にしない方が良かったんでしょうか。
最近は日本でアート詐欺が話題になってるので、ギャラリーは一切入らなくなった。
431異邦人さん:2006/06/17(土) 11:42:57 ID:fPnEAGWp
>>430
それ、有名な"絵売りアン"だろw
432異邦人さん:2006/06/17(土) 16:09:36 ID:qm5gAvUA
あの空港の募金って、空港内にけっこうちゃんとした
カウンターを設けてやってるよね。
おれが遭遇したSFOのは広いロビーの中央に
円形のカウンターがあって、難民や災害の写真が
バックライトで光ってるようなものだった。

立派なのでおれも信用しちゃって10ドル寄付しちゃったんだけど、
あえが資本主義アメリカらしさなのか。
433異邦人さん:2006/06/18(日) 11:01:50 ID:Kn2Jv5xY
>>432
アメリカで慈善団体は、ビジネスだからなぁ。
434異邦人さん:2006/06/18(日) 11:14:38 ID:tbyGJs3x
搭乗寸前にアップグレードされた席って、通路側にしてくれとか
言える権利はないのでしょうか?
真中の席で、両サイドがアメリカンピザだとすごい圧迫感だし、
前の席が思いきりリクライニングされてると、トイレにいくのも大変。
17Jからアップされて、やっぱプレミアのほうが良かったよと後悔した。
435異邦人さん:2006/06/18(日) 11:41:54 ID:Lp9D+8qM
ドアクローズの段階で他に空席があれば移ってもいいよ
436異邦人さん:2006/06/18(日) 13:31:38 ID:qZK4zCyt
>>434
どんなに狭くてもCのほうが快適
437異邦人さん:2006/06/18(日) 14:13:22 ID:B6FTgfL3
ツアーで申し込んでるんですが、エコノミープラスに
する方法ありますか?
438異邦人さん:2006/06/18(日) 15:16:13 ID:JAkrp3VK
ツアーにもよるんだろうが・・・
Eチケットなら、自動チェックイン機使えばエコプラオファー出てくるだろ。
金が見合うと思うなら、オファーに乗ればいい。
439434:2006/06/19(月) 00:35:33 ID:42bGG2qm
>>435
窓際の2席が空いていたので、そっちに移動していいか?と聞いたら
クルーが座るからダメだって…。
パイロットの服装した女の人とかスッチ-とかかわるがわる座ってたけど。
食事もビジネスと同じものを食べるのか??と観察してたが、さすがに
それはなかったようで、キッチンで適当に食べてたようだ。

平会員の時は狭い豚小屋みたいな狭い席にいたのに、エコノミープラスに常に
乗ってるとだんだんわがままになってしまうな…。
17AかJが取れないと日程ずらしたり必死な自分w



440異邦人さん:2006/06/19(月) 01:44:52 ID:8vlqERDe
>パイロットの服装した女の人

パイロットだよ
441379:2006/06/19(月) 09:33:01 ID:psZxDiKa
遅レスすみません。

>>380
GWです。
航空券買ったところに当日登録してと言われたので
ホテルの住所を紙に書いて用意していたのですが…

>>381
それが出てこなかったのです。
エコノミープラスやビジネスクラスへ
有料でアップしますかの質問はあったのに。
係りの人に言ったのですが
「イージーチェックインの時に質問でました?
あ、出てこなかったですか…
搭乗券でてますよね、だったらそれで大丈夫です」とのことでした。
442異邦人さん:2006/06/20(火) 06:52:28 ID:32XDPAxL
premiam member towa nandesuka?
nani ka iikoto arunodeshouka?
443異邦人さん:2006/06/20(火) 07:11:14 ID:32XDPAxL
442 desu
kaiketsu shimashita
444異邦人さん:2006/06/20(火) 20:33:24 ID:xK9vtlCd
特典(マイレージ)を使ったチケットでも
サーチャージ等がかかるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
445異邦人さん:2006/06/20(火) 20:52:43 ID:gzGkW3b/
UAのマイルでUAの特典航空券に代えるのなら今のところかからない。
446異邦人さん:2006/06/20(火) 22:28:53 ID:QZz053eR
UAのマイルでスタアラ特典券もかからないみたい。
447異邦人さん:2006/06/21(水) 00:24:06 ID:Zei1Zt/r
>>446
スタアラ特典の場合、UAでの発券時には徴収されないけど、搭乗手続き時に
航空会社によってはカウンターで徴収されるらしい。
448異邦人さん:2006/06/21(水) 10:54:08 ID:CDIvIaSN
UAのマイルでUAの特典航空券はサーチャージかからないので、マイル吐き出しまくりだ
最近金払って乗ってないなあ
そのかわり、マイルがすでに3万割っている・・・
449異邦人さん:2006/06/21(水) 13:30:25 ID:tWVZFzBI
そのうち、特典旅行のアメリカ行きはサーチャージ2万円かかります、とか
抜かすようになるのかな。

穴みたいに、マイルを買い物にも使えるようにしてくれ。
450異邦人さん:2006/06/21(水) 13:32:52 ID:ReynhCE6
ボクチンはEdyでもマイル貯まるようにして欲しいかな
3年で消えてなくなる所にためる気が起きん
451異邦人さん:2006/06/21(水) 18:12:43 ID:gxhIctwP
まあ、いいじゃないか北朝鮮人はアメリカや西ヨーロッパには逝きたくとも
ゆけんのじゃけん
オレの体験だがキューバに逝った時、長期滞在で仲良くなったクロンボに
日本にきたらうちに寄ってよといったら、イヤミかそれは・・・とおスペイン語
であしらわれた
452異邦人さん:2006/06/21(水) 21:49:12 ID:CDIvIaSN
>>449
そう言い出す前につかいまくってるわけで・・・
マイルでも券購入でも変わらんなら、券買うわ
453異邦人さん:2006/06/22(木) 00:27:46 ID:3kIN84yY
ビジネスのメニューに、「食事後のお休み時間にもサンドイッチや
カップメンなどスナックをお楽しみいただけます」って書いてあったんだが
それはスッチ-を呼べば良かったんか?
やっぱ、きつねらぁーめん食べないとユナイテッド太平洋路線に乗った気がせん。

454異邦人さん:2006/06/22(木) 02:19:46 ID:KvI4rmQ9
ギャレー行って勝手にとってくればいい
455異邦人さん:2006/06/22(木) 02:36:50 ID:oNT9wrSX
大抵、非常口前のスペースにワゴンを置いて、いろいろな食べ物を置いてある。
456異邦人さん:2006/06/22(木) 13:11:34 ID:kkxIkNJA
>>451
キューバ人は外国人と結婚しないと海外行けないからね
451がそいつと結婚してやればいいじゃん
457異邦人さん:2006/06/22(木) 13:17:33 ID:AtJ8pq87
黒人とインディオみたいなアジア人だと、子供ははサンボだな
458異邦人さん:2006/06/23(金) 00:25:54 ID:e+WyeVCb
>>453
ギャレーにサンドイッチがある。なかったらきつねラーメンにお湯を入れて
持ってきてくれる。
459453:2006/06/23(金) 02:51:03 ID:9ieFjyhk
ありがとうございました。
サンドイッチもらえばよかったなー


460異邦人さん:2006/06/23(金) 08:35:32 ID:umIUwQqZ
特典旅行に必要なマイルの変更のお知らせがきました。
サーチャージ分が高くなるってことですか?
461異邦人さん:2006/06/23(金) 11:04:13 ID:MyvdSbZu
マイレージ・プラス・プログラムの特典とプログラム変更のお知らせ

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileage/award_changes.jsp

>>460
直前の発券の手数料が高くなりましたね。もうノーマルチケットみたいな
便利さがなくなる。
462異邦人さん:2006/06/23(金) 12:49:05 ID:oo/FjcOC
北アジア、南アジア、中央アジアって、どこで区切るんだっけ?
463異邦人さん:2006/06/23(金) 13:41:07 ID:gxJ+520X
>>461
(ノω・、) ウゥ・・・
464異邦人さん:2006/06/23(金) 14:11:06 ID:jNp6ucA3
ANAの成田・上海(および他中国大陸)が停止されたかとオモタ 良かった・・・
465異邦人さん :2006/06/23(金) 18:35:02 ID:PA1A5qxb
これってどうよ?

http://www.unitedairlines.co.jp/images/common/mileage/awards/Japanese_Charts_Japan.pdf

日本-アジアはスタアラと同じなのか?

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/award_fees.jsp

そんなに計画的にはなぁ、、、サラ金じゃあるまいし。
466異邦人さん:2006/06/23(金) 19:30:54 ID:rNu3LtcO
でもよぉ 日付変更のみ無料なのは変わらないだろ
先に発券しとけばいいんだじゃね? で、直前のに変更は
・・・はさすがにダメかねやっぱ

でも、海外起点で日本ストップオーバー中でも直前の「予約」は
該当するのだろうか? だとしたら海外起点往復で使う価値も半減だな
直前に吐き出される枠が使えなくなるのは痛いよな
467異邦人さん:2006/06/23(金) 23:12:34 ID:+PgsRawf
NWも追随して改悪するのかな?
468異邦人さん:2006/06/23(金) 23:45:50 ID:9ieFjyhk
特典予約、半月切ったら50ドルって、高すぎる。
日程変更して、再予約する場合も半月前までじゃないとダメなん?
469異邦人さん:2006/06/24(土) 09:25:29 ID:eZdZsAIf
>>468
良く読めやボケナス
・出発日6日以内の航空券の発券は75ドル(USD)
・出発日から7‐13日間の発券は50ドル
・出発日から14日以上前の発券にはこの手数料はかかりません

予約センターおよび発券カウンターでの発券につきましての発券手数料は、航空券1枚につき
15ドル引き続き別途かかります。

つか、>>466とか読めないのか?
470異邦人さん:2006/06/24(土) 10:26:28 ID:DeRu0PsT
>>461
まあ1K/UGSの漏れには関係のないハナシというか、むしろ喜ばしい。
むしろもっと1P以下の会員との差を付けて欲しいくらいだ。
471異邦人さん:2006/06/24(土) 10:30:22 ID:XxjQSwhZ
>>468-469
Eチケでないと予約から発券まで3日程度かかる。このあたりが微妙。
だから466の方法を取るのが良さそうだが、うまい具合に特典枠があるかだな。

それから改定後、NRT-BKK・SINのC・F特典必要マイルが上がるよな。希望者が多く取りづらいせいもあるだろうが、直前手数料も相まってマイレージプラスから鞍替えする香具師も多くなりそうだな。ANAなんかに。ACも人気が出てきそう。
472異邦人さん:2006/06/24(土) 12:41:47 ID:bN9u0pbf
アホか、何が上がるよなだ。
全旅程UAなら変わらん。
良く見ろやボケが。
473異邦人さん:2006/06/24(土) 14:14:18 ID:RXQLYet4
もっとこう殺伐としてるべきなんだよ。
474異邦人さん:2006/06/24(土) 14:35:21 ID:Urcpfw00
そうだなユナイテッド93便に失礼だぞ(´д`)/ おまえら。
http://www.united93.jp/
475異邦人さん:2006/06/24(土) 16:25:41 ID:h1lZuipm
刺すか刺されるか、そんな雰囲気。
476異邦人さん:2006/06/24(土) 18:50:11 ID:qJat/AEv
おいおい、勘違いしてるのが多いのか
セーバーの成田-バンコク間が急激に埋まっていってるぞ。
4日前まではまだぽつぽつあったのに。
477異邦人さん:2006/06/24(土) 21:17:22 ID:bLRlu7LV
>471-472
エアライン板のUAスレには書いたが、

2006/6/24の21:00(日本時間)現在こちらの日本語のチャートでは
http://www.unitedairlines.co.jp/images/common/mileage/awards/Japanese_Charts_Japan.pdf
日本発の南アジアはUAのみ(b)なら 20/30/40

同じ時、、こちらの英語チャートは
http://www.united.com/ual/asset/MP_awards_chart_060622.pdf
日本発の南アジアはUAのみ(b)なら 20/40/60

だからどっちを見たかで言うことが違ってる。
478異邦人さん:2006/06/24(土) 22:08:21 ID:VDH4WwlH
読解力が不足してるのに言い訳ミットモナイ
479異邦人さん:2006/06/24(土) 22:36:59 ID:ONXf204C
>>478
それならオマエがUAのオペレーターに聞けよ!
ただオペレーターもまだ混乱してるようで、正確な答えを言うかが分らないが。
480異邦人さん:2006/06/24(土) 22:57:54 ID:w1DYFB6f
人に言う前に、自分でやって報告したらどうでしょうか?
やれと言うだけなら馬鹿でも出来るわけで。
それとも馬鹿だから出来ないのかな?
481異邦人さん:2006/06/24(土) 23:05:35 ID:ONXf204C
>>480
オマエも同じクレクレ君か?
482異邦人さん:2006/06/24(土) 23:14:28 ID:w1DYFB6f
やはり馬鹿だから出来ないのかな?
483異邦人さん:2006/06/24(土) 23:30:01 ID:h1lZuipm
いつ掴み合いのケンカが始まってもおかしくない。
484異邦人さん:2006/06/24(土) 23:33:46 ID:h1lZuipm
もうね、アホかと、馬鹿かと。
485異邦人さん:2006/06/27(火) 19:14:09 ID:/cDVOt82
JFKからの801便なんでこんなに遅れる?
486異邦人さん:2006/06/27(火) 20:44:51 ID:HpHDwreM
UAマイラー vs NWマイラー戦争勃発w

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141708946/667
487異邦人さん:2006/06/27(火) 22:26:46 ID:WoQlOjBu
>>485
ORDにダイバートしました。
488420:2006/06/28(水) 10:35:59 ID:2CzZw7dx
>>421
HP便の加算の件ありがとうございますた。
先日搭乗したHP運航便のLAX-LAS 500マイル加算されました。
こんな感じです。
**-Jun-06 HP **** Q Class LAX to LAS 500 0 500

ちなみに当方1Kですが、US便と違いエリートボーナスマイルはついてませんでした。
EQM,EQSにも加算対象外のようです。

あと、太平洋区間はNHのIT運賃で乗ったんですが、70%加算されてました(汗)
**-Jun-06 NH 0006 M Class NRT to LAX 3,816 0 3,816
489異邦人さん:2006/06/29(木) 08:21:03 ID:bE2qnZhl
スレ違いだけどスターアライアンス関係で
ヴァリグブラジル航空がいよいよやばいらしい。
機材がどんどん差し押さえられて運休が大量に出てるとか
490異邦人さん:2006/06/29(木) 08:46:49 ID:W1ILAHFq
UAはいつも使っています。米国在住ですので
米国内便、アジア、欧州などでMileageがたまります。
ビジネスクラスのサービスは悪くないですよ。
メシはたいした事無いけど。。
491異邦人さん:2006/06/29(木) 09:50:26 ID:GW/xlGz4
>>489
【RG】VARIG ヴァリグ・ブラジル航空【Smiles】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1042415660/
492異邦人さん:2006/06/30(金) 06:27:44 ID:Qm9ct/3a
6/27のSFO-NRT、自動チェックイン機で「735ドルでビジネスにU/Gできるぞゴルァ」と出ましたが、無視しますた
493異邦人さん:2006/06/30(金) 09:12:10 ID:QVMP7ijk
ネタでなければ随分高いね
494異邦人さん:2006/06/30(金) 10:55:07 ID:MYWhlUwU
ネタだろ?西海岸ならいつも550ドルくらいなはず
495異邦人さん:2006/06/30(金) 12:40:23 ID:ZaKp5wIi
NRT−LAXの自動チェックイン機だといくらなんだろう?

質問なんですがシンガポール航空でLAXに行こうと計画中なんですが
シンガポール航空でもユナイテッドのエリート資格取得対象マイルに加算されますか?
496異邦人さん:2006/06/30(金) 13:04:32 ID:suEAWZ8T
ばっかじゃね
497異邦人さん:2006/07/01(土) 00:35:58 ID:ahR3ht+V
自動チェックインでアップグレードした場合、
ボーナスなんかは、普通につくの?
498異邦人さん:2006/07/01(土) 02:46:42 ID:jxHdEFWd
>>497
クラスボーナスはアップグレードには付かない。
(C->Fにアップグレードにしても、クラスボーナスはCのまま)
499異邦人さん:2006/07/01(土) 11:27:49 ID:ahR3ht+V
>>498
そうなんだ。ありがd。
500異邦人さん:2006/07/01(土) 22:44:12 ID:eyqjTqqk
え、有料アップグレードでも?
501421:2006/07/02(日) 11:25:00 ID:p0xh2hpv
ややスレ違いになるが、情報の補完
(NHをUAに置き換えればたぶん同じということで)
4月末に乗ったHP便名のUS運航便とHP便名のHP運航便、ためしにNHに
事後登録を試みたら、「積算開始日以前のご利用の為、対象外です」
となった。仕方がないので、USに付けようとリクエストしたら、
The ticket number you entered is registered with another airline.
と言われて登録できなかった。なんか誰かにがめられた気もするが、
まあもう他に今後対象者もいないだろうから、終了することにします。
502異邦人さん:2006/07/02(日) 11:43:35 ID:WkVAapQ5
東南アジアによくいく俺から見ればマイル的にはNWの方が魅力かな。
ガルーダとマレーシア航空使えるから。UAだと中国以外の東南アジア
行くのに自社便じゃなければ4万マイル必要だから厳しい。
503異邦人さん:2006/07/02(日) 11:51:08 ID:09rZn2iM
買春おじさん乙!
504異邦人さん:2006/07/03(月) 06:36:49 ID:SQ+OVTZe
492-494
ヒント 繁忙期
505異邦人さん:2006/07/04(火) 10:14:08 ID:so/KFto8
6月末からは提示額も上がる そんなの常識
506異邦人さん:2006/07/06(木) 03:33:56 ID:4thlStDw
香港⇔ホーチミンの格安チケット(1,000HKD)を検討してるのですが、
燃油サーチャージの金額は、日本以外のUAの公式サイトには、
記載されてないのでしょうか?(英語力無いだけだったら、すみません)
507異邦人さん:2006/07/08(土) 11:16:53 ID:fa+UliUi
空港使用料その他と併せてHKD400くらいだと思う
508506:2006/07/08(土) 21:20:04 ID:tD6pkHAM
>>507
公式サイトで金額を見つけられなかったので、助かります。
ありがとうございます。
509異邦人さん:2006/07/10(月) 21:51:01 ID:8Wc3fwpl
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンにいますか?
510にゃ:2006/07/10(月) 22:43:24 ID:Pa56tLKM
>>509
いますか?  って聞かれても、、、、、、
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンにいます。  
なら わかるが、、、
511異邦人さん:2006/07/10(月) 23:32:11 ID:CopaU43f
>>509
います。
512異邦人さん:2006/07/10(月) 23:33:04 ID:CopaU43f
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンにいてこますか?
513異邦人さん:2006/07/11(火) 10:13:30 ID:3/6kj2Oe
「行けますか?」なら…、ちょっと上を SGN で検索するとありますよ。
514異邦人さん:2006/07/13(木) 23:27:47 ID:ZFUku/2P
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンにいてこましたろか?
515異邦人さん:2006/07/13(木) 23:29:09 ID:ZFUku/2P
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンでヌけますか?
516異邦人さん:2006/07/14(金) 01:32:04 ID:iASzGXqU
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンでホレますか?
517異邦人さん:2006/07/16(日) 00:39:30 ID:/3PaLRt1
放置民
518異邦人さん:2006/07/16(日) 01:34:49 ID:w9r9+57a
誰が上手いことまとめろと
519異邦人さん:2006/07/16(日) 10:23:20 ID:/mYO9FEV
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンに居座れます
520異邦人さん:2006/07/16(日) 14:11:51 ID:xTIvX3gv
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチミンミンできますか?
521異邦人さん:2006/07/20(木) 01:38:44 ID:34Yyh2Oo
>>518
3泊4日でノースウェストで行きます

・・・orz チガッタ&ハゲシクフルッ
522異邦人さん:2006/07/20(木) 12:35:53 ID:h/HwN4ml
クラブパスタイム最強だな
523異邦人さん:2006/07/20(木) 13:02:07 ID:WO5jNTUL
特典旅行アジア20000マイルで、ホーチンチンになりますか?
524異邦人さん:2006/07/21(金) 00:00:11 ID:FN/zxWLX
直前予約かつ無料の特権ももうすぐ終わりか
使わねば使わねば
525異邦人さん:2006/07/21(金) 00:46:04 ID:NAA2IVLx
ベトナムは距離で言えば20000マイルの範囲内だけど、香港で1泊しないと乗り継げないから、結局ダメです。
526異邦人さん:2006/07/22(土) 10:12:44 ID:l3P1WK/w
最近のJFK行きの800便、デトロイト経由だったり、ボストン経由だったり
するんだな。
527異邦人さん:2006/07/22(土) 15:06:09 ID:laBJe96u
>>524
ふふふ、1K様には関係ないのだよ。
ガンガン修行して10万マイル乗って、いろいろとメリットを享受してください。
528異邦人さん:2006/07/22(土) 21:57:05 ID:t9ZZPokE
>527
そりゃよかったなあ。
私も3年連続1Kだが、こう燃料チャージがたかくちゃ
1K維持するのをやめても良いと思ってる。

燃サがどうなるかわからんが、2-3年使うほうで
様子を見るのもよいかと。
529異邦人さん:2006/07/23(日) 00:20:02 ID:Nc7r2Uau
>>528
燃サは確かにキツイですな。
しかし、2-3年使う方で様子見とはうらやましい。何万マイルくらいお持ちですか?
俺はマイル貯まると即特典やアップで消化しちゃうんで、
自分の口座には常に1万マイル弱くらいしか残ってない…
500マイルアップも期限待たずに即口座に戻してもらってもそんな状況な訳でw
530異邦人さん:2006/07/23(日) 02:23:15 ID:Twc3kdNV
>>529
IDがUAおめ。そんなあなたに次回のUAでのフライトは、インボラアップが
あるかも…よ?
531異邦人さん:2006/07/23(日) 12:31:02 ID:jSi5sfwt
>>529
500マイルって期限前に戻してもらうことができるの?
532異邦人さん:2006/07/24(月) 02:39:28 ID:JyF+/kEs
>>531
電話1本で戻してくれるよ。
特典に数千マイル足りないときなどおすすめ。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534異邦人さん:2006/07/25(火) 03:16:16 ID:IbbOi94E
太平洋路線で、行きにUGされると萎えるな。
できれば帰りに楽したい。
535異邦人さん:2006/07/25(火) 09:49:58 ID:zQaoDp0p
そうかぁ?
行きなら快眠の後、初日から仕事or観光バリバリ出来るだろ
帰りはどうでもいい 旅行なら余裕を持って1日前着なので
実際往路の自前アップ組みが多いからインボラは復路が多いのだが

クズ職場のヒトはそうも行かないんだろうから悲惨ですねークックックッ



536異邦人さん:2006/07/25(火) 13:22:32 ID:IbbOi94E
脳内エリートさんですか?
537異邦人さん :2006/07/27(木) 12:27:36 ID:9CW+DEv6
>>465あたりの話って、直前発券にお金がかかるようになっただけ、
っていう理解でいいのかな。

昨日、深く考えずにセーバーで予約いれてしまって、日程変更する
としたら8月中なんで、問題はないと思うんだけど。
538異邦人さん:2006/07/28(金) 22:44:39 ID:LuLlZE3+
6/8 ユナイテッド航空へのステータスマッチ編
http://makobeet.blog11.fc2.com/blog-entry-414.html

キター(^e^)///〜〜〜〜

早速、ユナイテッド航空からお返事が来ましたよ。
ステータスマッチ出来ますぅぅ===が、よくよく考えると、この時
期のステータスマッチは勿体無い・・・。

既に、ノースウエスト航空では来年のシルバー会員以上が確定し
ているので、年内に2度ほどアメリカ本土に行けば、さらにゴールド
会員維持が確定なので、ひとまず、年末に再度ユナイテッド航空
に連絡を入れてみようかしら??

もし、現時点でのステータスマッチが2008年2月までの
プレミアエグゼクティブ以上のステータスがもらえるなら、
早々にやるんだけどな==。

あ==ニューヨークに直行便があるユナイテッドに魅力有り
なんだよね。
あとは、スタアラ特典も魅力
539異邦人さん:2006/07/28(金) 22:45:27 ID:LuLlZE3+
そして、ユナイテッド航空のファーストクラスでもハワイ旅行
も検討の余地あるんだよね〜〜。

やっぱり、ステータスマッチやっておく?
しかし、実際にファーストクラスを取ってから?

まあ〜〜ノースウエスト航空で飛んでも、デトロイトやミネアポリス
でラウンジを堪能できるのは嬉しいが、体力を考えると直行便が嬉
しい。

そうそう、コンチネンタル航空の直行便を利用して、ニューワーク空
港を利用するのも手なんですが、ニューワークを2度利用している
が、タクシー代が高いのよぉ。

やっぱり乗換えを利用してラガーディァ空港を利用するのが
よろしいかな?
よくよく考えて、今しばらくはユナイテッド航空の研究に没頭
=。
540異邦人さん:2006/07/29(土) 00:19:20 ID:jLP22OKj
ステータスマッチってなに?
ノースとUAがどんな関係?
541異邦人さん:2006/07/29(土) 01:10:06 ID:SH1SybTE
>>538
>あ==ニューヨークに直行便があるユナイテッドに魅力有り
>なんだよね。

UAのNRT-JFKは、今年の夏のダイヤをもって『廃止』だよ!
(代わりに秋から、NRT-IADになる)
542異邦人さん:2006/07/29(土) 02:48:41 ID:hOpZZuIb
>>540
「今ノースでゴールドなんだけど、おたくでもプレミアエグゼクティブとかに
してくれたら乗ってみたいんだけど」っていうだけ。
提携関係があるわけではない。
「ヤマダ電機だといくらだったから負けて」っていうのに近い。
543異邦人さん:2006/07/29(土) 02:49:41 ID:hOpZZuIb
>>541
ってことはNHのNRTIADってどうなるの?
544異邦人さん:2006/07/29(土) 04:45:58 ID:jLP22OKj
>>542
ありがとう。
そんなのあるんだ。
UAのプレミアだけど全日空のプレミアにしてくれるとか、なんでもできるの?
545異邦人さん:2006/07/29(土) 04:59:28 ID:hOpZZuIb
>>544
キャリアによる。日系はむりぽだと思うが。
546異邦人さん:2006/07/29(土) 06:25:27 ID:R7Mnt7Dj
ユナイテッドのマイルがすごい・・・ 2
http://weblog.hk-disney.info/?day=20060707

ステータスマッチのお願いをメールしていたのに
対して、返事が来ました。

>日本航空の会員様の場合 Global Club の
ステータスをお持ちであることが条件になって
おります。
だそうです。

ん…????
ってことはJGCに入ってれば実際の搭乗回数
に関わらず、ステータスマッチしてもらえるって
こと???

それなら親もUAのステータスマッチしてもらえ
るじゃんw
547異邦人さん:2006/07/29(土) 08:49:12 ID:BQDMp1SU
>543
そのまま
548異邦人さん:2006/07/31(月) 07:52:27 ID:hl7IRPMU
ノースウエストが成田からニューヨークへの直行便を廃止したときは大騒ぎだったのに、ユナイテッドの場合はみんな冷静みたいだけど、利用者の質の違い?
549異邦人さん:2006/07/31(月) 14:58:04 ID:52/UZrdq
>>548
ほぼ同時期にNWはC11申請だったからでは?
550異邦人さん:2006/07/31(月) 22:51:32 ID:B4u/PaIn
ユナイテッドのボロ機材じゃ、最新の機材を投入してる他者と勝負にならないから
JFK便を撤退したんだろ
551異邦人さん:2006/07/31(月) 23:02:35 ID:DE9RXjwK
747 は 777 に比べて燃費が悪い
552異邦人さん:2006/07/31(月) 23:30:19 ID:Kg1tzMFG
>>550
UAが特別にボロではないけど。


>>551
それだけの理由なら777で継続できる。
553異邦人さん:2006/08/01(火) 00:13:16 ID:8lr8A6cm
ユナイテッド機内で「ユナイテッド931」上映しないかな。
「ワールドトレードセンター」でもいいよ。
554異邦人さん:2006/08/01(火) 06:05:44 ID:0TqKlXtu
jalもjfk線から撤退の模様。経営改善策のひとつとして国際線の整理を一段と押し進める方針
aaとの共同運行だけに絞るとのこと

原油高でどこも大変だね
555異邦人さん:2006/08/01(火) 12:31:14 ID:Z8B1K6+Y
>>553
新幹線の車内で「新幹線大爆破」を上映するようなものだなw
556異邦人さん:2006/08/01(火) 13:03:05 ID:f1X/pwFT
JALの機内では「日航機ニアミス」って1面に載った新聞笑顔で配ってたよ。
新聞だからしょうがない罠。
557異邦人さん:2006/08/01(火) 13:03:46 ID:58mukFis
日本行きの機内で 「日本沈没」 を上映
日本発の機内で 「日本以外全部沈没」 を上映
http://www.all-chinbotsu.com/
558異邦人さん:2006/08/01(火) 14:11:54 ID:WFi4xMRb
>554
やめるのはJFK経由の南米線だけ JL005/006は高収益路線だからやめられない
559異邦人さん:2006/08/01(火) 15:46:04 ID:jfFVk9PQ
>>552
AVODもないし機内インターネットもできないボロ機材しかないと思うが
JAL,ANA、シンガポール航空と比べればあきらかにボロ機材だよ

UAは772しか持ってないから、遠距離路線だと乗客1人あたりの燃費は774と変わらんと思うが
773なら定員が774とそんなに変わらんからいいんだがUAは持ってない
560異邦人さん:2006/08/01(火) 15:55:36 ID:ZMUVX0aH
>>559

詳細はめんどくさいから書かないが、爆笑した。
561異邦人さん:2006/08/01(火) 16:15:36 ID:s1g6A/5J
>>559
偉そうにウンチクたれてるけど、774って・・・。
562異邦人さん:2006/08/01(火) 18:09:58 ID:ASuNvzgp
>>553,>>555
飛行機がハイジャックされる映画、パッセンジャー57を観たのはUAの機内映画
だった・・・
他にもタービュランス乱気流やダイハード2も観た記憶が・・・
UAってある意味スゲエ
563異邦人さん:2006/08/01(火) 18:55:25 ID:0TqKlXtu
>>558
ガセネタはいらない

国際線はハワイ、ロサンゼルス線を残して、それ以外は廃止される
ワンワールドに正式に加盟して、日本ーアメリカの太平洋路線はアメリカン空港と共同運行の
1便に絞る
利益率の高い、ハワイ線、ロサンゼルス線は今まで通りJALも運営
564異邦人さん:2006/08/01(火) 21:17:54 ID:Kp4SDHJ+
> 利益率の高い、ハワイ線、ロサンゼルス線

プ(w
565異邦人さん:2006/08/01(火) 23:09:31 ID:uGux2oK4
>>563
JLがHNL,LAX線以外の国際線から撤退とはビッグニュースだ。RGみたいな壊滅状態だ。
UAスレだけでこんなスクープなんてもったいない。新聞社にも教えてあげよう。
あぁ、2chの特報はすごいなぁ。あぁ、すごいなぁ。

>ガセネタはいらない
同意。
566異邦人さん:2006/08/02(水) 00:39:46 ID:R7gz8rNw
>>563 釣りにしてもお粗末−アメリカン空港
567553:2006/08/02(水) 01:13:12 ID:XS1prvlI
「ユナイテッド931」じゃなくて「ユナイテッド93」ですた。

以前も書いた気がするが、JFKからの帰国便で「ディープインパクト」を見て
NYCが水没するシーンで失神しそうになりますた。
「あー、この便でアメリカ脱出して自分は助かったんだ。良かった…」と
涙してしまったよ。
568異邦人さん:2006/08/02(水) 08:52:53 ID:CxwZsnIw
uaがnrt-jfkを廃止する理由は?

業績が悪いので経営の効率化のために不採算路線を廃止するのでしょ。
経営悪化の業績不振、株価がanaの半分に近いとこまで下落のjalも国際線の見直しはするのでは?

ハワイ線はどの航空会社も利益でそうな路線だと思うが違うの?>564
jalの内情を知っているなら根拠を示してやれ
569異邦人さん:2006/08/02(水) 12:45:03 ID:m1O5xuVN
>>568
>ハワイ線はどの航空会社も利益でそうな路線だと思うが違うの?

君に贈ろう。 【二束三文】 と言う言葉を。


570異邦人さん:2006/08/02(水) 13:30:40 ID:AjCSEH7Y
>>568
>ハワイ線はどの航空会社も利益でそうな路線だと思うが違うの?>564

ビジネス客も少なく、貨物需要もない長距離リゾート路線なんか利益出るはずない。
JALがラスベガス直行便止める理由もリゾート路線じゃ利益が出ないから。
役人様や企業がCクラス以上を高額料金で利用してくれる路線じゃなきゃだめなんだよ。
571異邦人さん:2006/08/02(水) 13:37:34 ID:OUMx8pD3
>>568
ハワイ線なんかで利益出るんだったら撤退・縮小しないだろうが。
GUM・SPN等も。
利益出るって言うなら根拠示せや。
572異邦人さん:2006/08/02(水) 15:08:27 ID:LRSbn2+x
そう言えや昔、UAのNRT-HNLが、1日3便くらい出してた時代があったなぁ〜。
昼過ぎにNRTを出発して、前日の夜11時台に着くHNL行きとかもあったなぁ〜。
573異邦人さん:2006/08/02(水) 15:33:11 ID:O65GocP/
ツマラン質問かも知れんが、教えてチョンマゲ
UAのGO UNITEDの割引運賃でUA,使うのと、格安屋さんでBOOKINGしてもらって
UA,乗るの、どっちが得なのですか?
マイレッジと、運賃(サーチャージを含めて)の面ですが・・・
574異邦人さん:2006/08/02(水) 16:40:20 ID:ZlotFmDB
>568
ハワイ線は見かけ上、JALもANAも飛んでいるのだが、実のところは
両者とも人件費の安い、いわば「ハワイ専門」の子会社が運行している。

ビジネス路線は客単価が高く、リゾート路線は安い。これは常識。ハワイに
大手企業の本社があると思う?

飛行機を飛ばす費用が同じだとすれば、売上が多く取れる路線じゃないと利益が出ない。
575異邦人さん:2006/08/02(水) 16:41:40 ID:ZlotFmDB
>572
ああ、あったね、日付が逆転しちゃうのね。時刻表でも変な記号が付いてたな。
576異邦人さん:2006/08/02(水) 16:43:45 ID:OUMx8pD3
>>574
JLは見かけ上じゃなく便名も運行もJO便になりました。
JOもNQもハワイ専門ではありません。

577異邦人さん:2006/08/02(水) 17:18:44 ID:MZh6f+oG
>>570
>役人様や企業がCクラス以上を高額料金で利用してくれる路線じゃなきゃだめなんだよ。
それじゃ、なぜNRT-JFK便が廃止なんだと小一時間…

>>575
>ハワイに大手企業の本社があると思う?
ある ドール…
http://www.dole.com/

>>576
ま、グアムやサイパンも飛んでるよなw
578異邦人さん:2006/08/02(水) 19:33:32 ID:AjCSEH7Y
>>577

>>役人様や企業がCクラス以上を高額料金で利用してくれる路線じゃなきゃだめなんだよ。
>それじゃ、なぜNRT-JFK便が廃止なんだと小一時間…

それはね、最近贅沢になってきてUAのボロ機材で長時間飛行するのはイヤだって
客が増えたから、競争相手が少ないワシントン便に切り替えただけ。
それとダレス空港がUAのハブ空港っていうのも理由の一つだけどね。
579異邦人さん:2006/08/02(水) 20:00:25 ID:xxDCTjWI
NRT-NYC直行便が残るのは、JL、NH、AA、COだけかな?

あぼーんしたのは、DL、NW、UA
580異邦人さん:2006/08/02(水) 20:16:03 ID:x01hk24/
特典でホーチミンinバンコクoutのオープンジョーで行ったら、一泊トランジット
した香港でチェックインした際に、ベトナムから出国する航空券など証明する
ものは?としつこく追及された。
前にバンコクとシンガポールのオープンジョーで利用した時は成田で何も追及
されず、同じようなケースと思うけど、どうしてかな?
581異邦人さん:2006/08/02(水) 20:23:35 ID:OUMx8pD3
>>577
SPNには飛んじゃいない。
DPSやSYDには飛んでいるようだが。
582異邦人さん:2006/08/02(水) 20:41:47 ID:lbk7Bsh+
>>577
>それじゃ、なぜNRT-JFK便が廃止なんだと小一時間…

ハブでもなんでもないJFKからの、国際線完全撤退を決めたから。

583異邦人さん:2006/08/02(水) 23:01:16 ID:bhISdhOF
>>577-578
いまどきのビジネス客は直行にこだわらんよ。
乗継の方がNYCの便利な方の空港に降りられる、というのもある。
584異邦人さん:2006/08/02(水) 23:57:36 ID:XS1prvlI
地下語経由は冬がきついな。凍結して閉鎖もあるし。
585異邦人さん:2006/08/03(木) 00:07:51 ID:C1Xasm7P
>577
ドールは大企業じゃないだろ

ハワイ専門をリゾート専門と読み替えれば意味は同じ
586異邦人さん:2006/08/03(木) 00:08:35 ID:C1Xasm7P
>583
時間に拘らないビジネス客ねぇ(w
587異邦人さん:2006/08/03(木) 00:57:16 ID:BJBx57Qi
米国の場合、入国審査+通関+荷物チェックイン+身体検査を経由地で
しないといけないから、仕事だろうと、私用だろうと、
乗り換えはできるだけゴメンこうむりたい。
588異邦人さん:2006/08/03(木) 00:59:34 ID:K51a/LMo
>>583
特にアメリカの場合は、大企業でもオフィスを中小都市に構える場合があるから
そういう場合はハブ空港に着いた方が便利だろうね。
589異邦人さん:2006/08/03(木) 01:25:59 ID:C1Xasm7P
実際、アトランタにせよシカゴ、ダラス・フォートワースにせよ、大企業の本社が
多い都市は自動的にハブ空港になってる悪寒。
590異邦人さん:2006/08/03(木) 02:04:32 ID:ZS6YaXQY
JFKの入国審査のいい加減さは、英語力が怪しい者にとってはありがたいんだが。
591異邦人さん:2006/08/03(木) 03:36:36 ID:DV8wMhnu
しかし、これ以上ORDの混雑は避けたいんだがなぁ・・・
592異邦人さん:2006/08/03(木) 04:56:04 ID:x9ZCuRzR
単純にワシントンdcよりnyのほうがビジネス客が多そうな気がするが・・・

ワシントンは官公庁関連とマスコミぐらい

nyはマスコミ、銀行などの金融関連企業、観光業の会社、国連もあるので官公庁・・・

uaがjfkから撤退の理由って本当に利益だけの問題?
ワシントン線でJFK線より利益出る? ワシントン線に観光客は少ないような気がするが

ビジネス客も観光客もnyに行くなら直行便を利用すると思う

>578
同じスターアライアンスのanaもワシントン線はあるので、客の取り合いになるだけでは?
会社の金で乗るならanaを選ぶ客のほうが多そうだし、uaに勝ち目ある?
593異邦人さん:2006/08/03(木) 07:24:12 ID:Il9vAjQc
>>592
NRT→IADでNHは午前昼前発、UAは夕方発。
しかし、IAD→NRTは出発時刻が1時間くらいの差だ。
594異邦人さん:2006/08/03(木) 08:56:16 ID:C1Xasm7P
>592
IADはアメリカ国内線の乗り換えが便利だから、でファイナルアンサー
595異邦人さん:2006/08/03(木) 09:35:15 ID:u8NtQkgu
>>592
穴のワシントン便には、出銭世界の
観光客も多いよ。
 あと、いまはシカゴ乗り継ぎの美国
政府の役人・将官の需要もあるんで
ないの?

 
596異邦人さん:2006/08/03(木) 11:12:14 ID:O9h596Yh
確かにIADはUAだけじゃなくUSエアのハブでもあるからね

JFKみたいに航空会社別にターミナルが分かれているようなことはないし、
通過客には便利な空港。ただしワシントンDCへはちょっと遠いけど。
597異邦人さん:2006/08/03(木) 22:27:35 ID:ZS6YaXQY
ワシントンといえば、変な乗り物でターミナル間移動するんだっけ?
598異邦人さん:2006/08/03(木) 22:58:58 ID:1P1gTkW/
>597
昔はその乗り物が直接飛行機に接続してたよ。
599異邦人さん:2006/08/03(木) 23:26:06 ID:C1Xasm7P
それJFKにも捨ててあるね 昔の4タミあたりで使われてた模様
600異邦人さん:2006/08/03(木) 23:30:50 ID:Xjbgw1Ak
>>586
分かってないね。
乗継便の方が時間に拘るビジネス客向けなんだが(w
601異邦人さん:2006/08/03(木) 23:38:43 ID:C1Xasm7P
>600
それは違うと思うよ。最終目的地が直行便の就航地なら、乗り継ぎ便より直行を使うのが普通。
基本的にビジネス旅行はギリギリの日程だからね。乗継便は遅延乗り遅れリスクがあるから
テロ後のアメリカではビズネス客=直行便でしょ。
602異邦人さん:2006/08/04(金) 00:24:40 ID:gHnMQvpH
>601
脳内ビジネスマンは乗り継ぎ便で移動するんじゃないの(>600は単なる引き篭もりの妄想)

ま、直行便にのるわな、普通

直行便で時間が節約出来るのに、それをしないで無駄な時間を過ごす乗り継ぎ便ビジネスマンって
絶対に能無しの馬鹿
603異邦人さん:2006/08/04(金) 00:31:06 ID:ip/5QagX
すこしぐらい高くても直行便だよ。
ニューヨークに仕事で行くのにワシントン経由で行くなんて時間の無駄はしねーよ。

スーパビジネスマンのオレが言うんだから間違いない。
604異邦人さん:2006/08/04(金) 01:17:47 ID:si4agYrj
乗り継ぎ便が好きなヤシは、多少時間がかかっても、1マイルでも搭乗マイルが多いと
嬉しい修行僧(職業・フリーター)じゃないの?

605異邦人さん:2006/08/04(金) 03:20:01 ID:qxPSeHvG
>604
搭乗回数稼ぎでしょう
606異邦人さん:2006/08/04(金) 03:35:11 ID:VUgr+Yeo
>>580
不運というのもあるかもしれないが、単にベトナムというのが大きな理由だと思う。
607異邦人さん:2006/08/04(金) 03:36:44 ID:VUgr+Yeo
>>605
日本在住UAマイラーに言わせれば、搭乗回数なんてあんまし意味ないんだよね。
608異邦人さん:2006/08/04(金) 05:24:07 ID:xV0klKti
意味はある
乗り継ぎが多いと…サーチャージ多く払うことになるじゃん
マイル乞食のつもりが、実は貢いでいるというしょうもなさ
609異邦人さん:2006/08/04(金) 12:23:12 ID:PamtK41/
>607
日本在住ANAマイラーなんじゃない?
610異邦人さん:2006/08/04(金) 14:04:31 ID:si4agYrj
>>608
ぎゃあああ、そうか!乗り継ぐとそのたびチャージかかるのか。
これはきつい。

また冬にはWマイルキャンペーンかな?
今度はいくら取るんだ?200?300??
611異邦人さん:2006/08/04(金) 18:00:12 ID:PamtK41/
サーチャージ、空港税、施設使用料、航空保険料・・・
乗り継ぐたびに支払いは雪だるま式に増える・・・
612異邦人さん:2006/08/04(金) 18:27:50 ID:57rkSl/y
>>608
UA運賃でUAに乗るなら乗り継ぎが増えても燃油サーチャージは増えないよ。
第一、北米ではサーチャージ取ってないし。

>>609
それならあり得るが、南北アメリカでやっても面白くないような希ガス。
あくまでおまけというスタンスでなら桶。

>>611
保安税(AY)は乗り継ぐと少し増えるが1区間2.5ドル、上限4区間10ドルで
打ち止めなので気にするほどの金額でもないと思われ。
613異邦人さん:2006/08/05(土) 01:45:49 ID:z3GTBOTK
紹介キャンペーンひっそりとはじまってますね。
614異邦人さん:2006/08/05(土) 08:40:41 ID:mZWyMHra
エコノミーの受託手荷物について教えてください
エコノミーだと20kgですが20kg持ち込むといくらかお金がかかるいのですか?
また、20kg以上持ち込むと超過金というのがかかるのでしょうか?
超過金っていくらくらいですか?
615異邦人さん:2006/08/05(土) 09:06:10 ID:dD4BdVnl
>>614
どこに行くの?
日米間なら1人あたり1個32kgまでのものが2個まで。

日本からアジアだと20kgを超えると1kgあたりで追加料金がかかるので
予約で確認。なお、持ち込み荷物の重量制限はない(サイズのみ)。
616異邦人さん:2006/08/05(土) 09:17:58 ID:mZWyMHra
>>614です
説明が足りなくてすみません。
アジアのタイです。

電話で聞きました。
20kgまで無料
20kg以上は一キロにつき税込み3000円でした。

ご回答ありがとうございました。
617異邦人さん:2006/08/05(土) 10:10:43 ID:Mt7whwB0
>>612
>UA運賃でUAに乗るなら乗り継ぎが増えても燃油サーチャージは増えないよ。
>第一、北米ではサーチャージ取ってないし。
うそばっかつくのはやめてください

燃油サーチャージは1セクターごとに加算されるので、セクターが増えれば当然加算される金額も
まします
北米でもサーチャージはがっちりとられてます
半チクな知識で偉そうにしないでね

>>615
持ち込み荷物の重量制限ありますよ
荷物は一人1つまでで合計7Kgまで あとパーソナルアイテム(これの判断が難しい)が
1つまでと決まってます

>>616
電話で聞くなら、質問した意味は・・・
618異邦人さん:2006/08/05(土) 11:27:22 ID:L2cKV5UL
>>617
UAでは7kgなどの重量制限ないよ。他社はともかく。

それにどこでチケットを買ってるのか知らないが、
燃油サーチャージはUAでは区間を細かく刻んでも1区間ごとに取るようには
なってない。過去にはそういうのも確かにあったが。
619異邦人さん:2006/08/05(土) 11:31:17 ID:e1uArj7T
>618
航空券の明細をよーく確認することをお勧めする
620異邦人さん:2006/08/05(土) 11:37:24 ID:L2cKV5UL
>>619
明細って言われてもねえ。
UAに電話して買ってるからTAX YQくらいしか見るところがないんだが、
YQは日本発の日米間は区間数にかかわらず9000円/片道で
金額もあってるんだが、それ以上なにを見るの?
621異邦人さん:2006/08/05(土) 11:49:23 ID:L2cKV5UL
>>617
北米で取られないってのは、北米内の旅程って意味ね。
でも、よく見たらこないだ買ったUS-メキシコも取られてないな。
手元の表では片道$27って書いてあるんだが。よくわからん。
622異邦人さん:2006/08/05(土) 12:13:40 ID:soMniMXf
>YQは日本発の日米間は区間数にかかわらず9000円/片道で
>金額もあってるんだが、それ以上なにを見るの?
基本的にUAは第三国経由しないから、日米間はほぼ1セクターだろ、オオボケくん
区間数に係わりっこないだろドアホウ
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624異邦人さん:2006/08/05(土) 15:06:54 ID:L2cKV5UL
>>622
ノンストップ便か直行便のみの単純往復ならそうなるんじゃないの?
625異邦人さん:2006/08/08(火) 14:20:09 ID:l7xXYvpY

地方転勤者なんだけれど、有楽町の帝国劇場の脇のオフィス
閉鎖したって本当ですか???
626異邦人さん:2006/08/08(火) 14:28:14 ID:wKnNMv4X
627異邦人さん:2006/08/08(火) 15:54:21 ID:okDccqQU

あの辺り、つい10年くらい前は外銀支店とか外国エアの営業所ばっかだったけど、今は見る影ないな。
へんな洋服屋ばっか。
628異邦人さん:2006/08/08(火) 23:52:59 ID:odDB+CZ7
外銀支店や各国の観光協会はまだ多く残ってるよ
問題は航空会社のカウンター
今はカウンターの時代じゃないって、高い家賃払って残る会社は少なくなった
629異邦人さん:2006/08/09(水) 18:55:48 ID:oTkhQ+mq
香港政府観光局の入ってるビルだっけ?
630異邦人さん:2006/08/10(木) 00:53:10 ID:x8eMIX0d
外銀支店も路面店をやめて二階以上に引っ込んでる所も多いよ。
ATM一台ありゃ銀行窓口必要無いもんな。
631異邦人さん:2006/08/10(木) 22:21:38 ID:YfONoAry
航空機爆破計画を阻止=テロ警戒度最高に−英
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000075-jij-int
スカイ・テレビは米消息筋の話として、アメリカン、ユナイテッド、コンチネンタル各航空機が狙われていたと伝えた。
632異邦人さん:2006/08/10(木) 23:32:08 ID:u/Tpfuzk
ユナイテッドが標的か・・
さすがに乗れない・・・
633異邦人さん:2006/08/10(木) 23:56:26 ID:PW6YC3sC
アメリカが狙われるのは仕方ないんだから気にするな。

俺なんか、この5、6年UAしか乗ってない。年5〜6回しか乗らんがね。
634異邦人さん:2006/08/11(金) 00:14:39 ID:u96Bjvfi
もうだめぽ
635異邦人さん:2006/08/11(金) 00:20:26 ID:LtDNgm5H
こういう時は信頼の翼・大韓航空しかないかw
636異邦人さん:2006/08/11(金) 04:22:58 ID:BjuvdXAX
8/10〜13までの旅行に対して無料予約変更とかのwaiverがあるよ。
ウェブとかには出てないけど電話して聞いてみな。
2時間ほど前に決まったみたいだから、ひょっとするとまだ知られていない鴨
637異邦人さん:2006/08/11(金) 11:48:13 ID:d1b8z5q1
>>635
しかし、大韓航空って、ソビエトに撃墜、北朝鮮に爆弾テロで墜落って
結構色々あんじゃんw
638異邦人さん:2006/08/11(金) 12:11:17 ID:gs4eBMvj
>>637
CCCPはすでにこの世になく、金王朝のターゲットは今や「米帝」ではなかろうかと。
639異邦人さん:2006/08/11(金) 12:19:01 ID:9W0kw/KB
ていうか、日本赤軍がなくなった今、JALが安全かと。
640異邦人さん:2006/08/11(金) 13:21:08 ID:j0FGMMg9
>>636
9/1までに延長なったね。
641異邦人さん:2006/08/11(金) 15:25:14 ID:Et9AQsz7
今日以降、機内に正当に持ち込めた物、みなさん教えてください。

粉末の「歯磨き」、粉末の「うがい薬」、って売ってるだろうか?

しかし、今後「粉末兵器」とか出来たら普通の薬も全部禁止か!?
642異邦人さん:2006/08/11(金) 15:30:02 ID:2z4jGB1E
> 粉末の「歯磨き」、粉末の「うがい薬」、って売ってるだろうか?

歯磨き粉は「練り歯磨き」登場前はすべて粉末。いまでも売ってる。

うがい薬には顆粒のものがいくらでもある。
水はギャレーでもらうかラバトリーの蛇口から出せ。
643異邦人さん:2006/08/11(金) 15:51:22 ID:vFcDIHZi
バンドエイドみたいな形状の指に挟んで使う、歯磨き付き歯ブラシ「ブラッシュアップス」が一気にメジャー化しそうな悪寒
644異邦人さん:2006/08/11(金) 16:03:53 ID:FCqjASXV
ソフトコンタクトレンズ用粉末保存液も欲しい。
でも溶く水が精製水じゃないと駄目だろうだから機内で作成出来ないか…
645異邦人さん:2006/08/11(金) 17:06:33 ID:d1b8z5q1
>>639
JALw
646異邦人さん:2006/08/11(金) 17:23:01 ID:JZaI26ah
米系=テロの標的・最も危険
アエロフロート=チェチェン問題でテロの標的・危険
タイ航空=イスラム系のテロの標的・危険
シンガポール航空=比較的安全
韓国系=そもそも危険・臭い
日系=比較的安全

647異邦人さん :2006/08/11(金) 17:35:55 ID:FLSqP68J
昨夜のBBCでずっとやってたんで、今日はどうなることやらと思いつつ、
HKGからさっき帰国。
通常の手荷物チェックの後、米系キャリアの集まってるゲート前で靴ま
で脱いで再チェック。
ここでのチェックで持ち込めなかったのは、液体、クリーム、ペースト。
それ以外は問題なし。これはチェックイン時に説明があり、免税店でも
こういった物は買うな、と言われた。
648異邦人さん :2006/08/11(金) 17:40:22 ID:FLSqP68J
急遽のオペレーションということもあってか、ゲート前は長蛇の列。
同じ時間帯にNW、COが1便ずつあったが、50分程度の遅れで出発。
しかし、運行便数と、夕方の集中と、出国ラッシュを考えると、今頃
の成田は相当大変だろうな、と思われ。
649異邦人さん:2006/08/11(金) 20:07:37 ID:4sGcNBDM
免税店で口紅買いたいんだけど。機内持ち込みできる?
650異邦人さん:2006/08/11(金) 21:49:50 ID:FcigbiPh
クリームがダメで、口紅がいいとはならないよね、きっと。
グロスとかもダメだろうし。
651異邦人さん:2006/08/11(金) 21:52:44 ID:tD7MSQqg
>>649-650
免税店で買うのもダメだとさ。
652異邦人さん :2006/08/11(金) 22:45:36 ID:FLSqP68J
リップスティックを1本持ってたけど、チェックインの時に預け荷物
に移した。揉めるのが面倒だったんで。
機内販売で買うことはできます。気にいった物があれば、だけど。
653異邦人さん:2006/08/11(金) 23:33:26 ID:SvYNKys7
米国内の空港はどんな状態なんでしょうか。
654異邦人さん:2006/08/11(金) 23:50:21 ID:rYDsrz16
>>651
まじで?成田ー中国でもだめかな?
655異邦人さん:2006/08/12(土) 00:00:45 ID:3m6G8Pwb
>>654
NWならダメなんじゃない?って、なんでNRT-中国便がないUAスレで
聞くのか分からないけど…。
656異邦人さん:2006/08/12(土) 00:02:54 ID:7rkfh6ps
>>655
NWに乗ります。たまたまこのスレで、持ち込みの話題が出てたので・・・
Japan Duty Freeのサイトではこうなってたから、固体の口紅はOKかな?
まあ当日聞いてみます・・・
    〜〜〜〜〜機内に持込みが出来ないものの例〜〜〜〜〜

       液体、香水、クリーム、マスカラ
       化粧水、リキッドファンデーションなど
657異邦人さん:2006/08/12(土) 10:27:48 ID:IwPbQaRX
iPodとか、携帯(海外用のsimフリー)とか、没収されたら、海外旅行の保険っておりる?
化粧品、歯磨き粉なんかは没収されても別にいいけど、4、5万円するものだとさすがにキツイ
盗まれたのと違って警察で盗難証明のようなものももらえないでしょ、搭乗口などで没収の場合
詳しい人、教えて
658異邦人さん:2006/08/12(土) 10:50:43 ID:siGLg+wx
>>657
UAでイギリス行くの?iPodとかダメなのはイギリス発着便だけだよ。
659異邦人さん:2006/08/12(土) 11:20:03 ID:voByvbCC
>>657
当然保険金出ないし、補償もない。

死刑執行で、生命保険金が出ないようなもの。
660異邦人さん:2006/08/12(土) 11:24:06 ID:ObdIqc3E
>>657
素直に預け入れ荷物に入れればいいじゃん。
661異邦人さん:2006/08/12(土) 11:35:49 ID:k4/y7XlA
こういう状況で、文句ばっかりいうやつはテロにあっても文句言うな。
お互い協力してやっていくべきだろ。
662異邦人さん:2006/08/12(土) 12:06:20 ID:IESwXO+p
アメリカ・イギリス行きには乗らずに、日系に乗れ。
663異邦人さん:2006/08/12(土) 12:07:08 ID:/+UhoS0b
16日のテロチケットって、LHR-JFK行きのものかな?
664異邦人さん:2006/08/12(土) 12:09:06 ID:ktyf4Uub
16日?
犯行予告ですかテロリストさん。
665異邦人さん:2006/08/12(土) 12:14:19 ID:yfgRB1SS
>>664
何言ってるの?少しは新聞読んだら?
テロリストがUAに乗る予定だった日だよ。(既に発券済み)
666異邦人さん:2006/08/12(土) 12:26:51 ID:ktyf4Uub
UAはテロチケットなど発券してませんよ

どうやって買うんですか?
予約発券課に電話して「テロしたいんで16日のテロチケット1枚ください」?
667異邦人さん:2006/08/12(土) 12:38:13 ID:yfgRB1SS
>>666
負け惜しみはやめたら?
テロチケット=テロリストがテロに使う予定だった便のチケット

それくらい脳内変換したら?
668異邦人さん:2006/08/12(土) 12:42:32 ID:ktyf4Uub
667 名前: 異邦人さん 投稿日: 2006/08/12(土) 12:38:13 ID:yfgRB1SS
>>666
負け惜しみはやめたら?
テロチケット=テロリストがテロに使う予定だった便のチケット

それくらい脳内変換したら?

それが負け惜しみって言うんだけどwwwwwwwwwwww
自分でアホな文章書いちゃったのに、つっこまれたら逆ギレってみっともな〜
669異邦人さん:2006/08/12(土) 12:51:14 ID:yfgRB1SS
悪いけど、俺は>>663じゃない。

自分が12日の件を知らなかったのが、そんなに悔しいわけ?
突っ込みでもなんでもないよ。俺がしたのって。
670異邦人さん:2006/08/12(土) 12:54:01 ID:yfgRB1SS
悪い。ktyf4Uubってバカだったんだ。↓

568 名前:異邦人さん :2006/08/12(土) 12:33:49 ID:ktyf4Uub
漏れの男汁も持ち込み禁止ですた。
搭乗前に出すように言われたので、美人のグランドクルーさんに手伝ってもらったよ。

もう相手にしないね。 アホクサ
671異邦人さん:2006/08/12(土) 12:56:16 ID:ktyf4Uub
いつの間にか12日になっている件

おまけに当人じゃないといいつつ、もう必死で涙目になっている件

つっこまれたらって書かれてるのに、「突っ込みでもなんでもないよ。俺がしたのって。 」と
日本語が理解できていない件

板スギ。
672異邦人さん:2006/08/12(土) 12:59:50 ID:ktyf4Uub
>>670
本人じゃない人が必死にレス検索してる件

ネタにマジで「バカだったんだ」とか言い出す件

もう相手にしないねって、自分がまともに相手にされてないのに気づいていない件


杉板10枚割り
673異邦人さん:2006/08/12(土) 15:36:26 ID:DNVilThi
↓恥ずかしいなあ・・・

568 名前:異邦人さん :2006/08/12(土) 12:33:49 ID:ktyf4Uub
漏れの男汁も持ち込み禁止ですた。
搭乗前に出すように言われたので、美人のグランドクルーさんに手伝ってもらったよ。
674異邦人さん:2006/08/12(土) 16:27:17 ID:EwikOGwj
空港の免税店は売上減で倒産続出、機内販売はバカ売れでウハウハですな
675異邦人さん:2006/08/12(土) 16:48:26 ID:buyTCwt0
>>673
禿同。典型的、平和ボケ日本人って感じがする。

>>674
UAスレで言うのもなんだけど、NWは、機内販売(免税品)でも
液状の物は販売中止だそうです。(NWのHPより)
676異邦人さん:2006/08/12(土) 16:50:45 ID:buyTCwt0
12日(現地時間11日)は、テロリスト達が、UAに試し乗りを
計画していた日だってね。
677異邦人さん:2006/08/12(土) 17:06:01 ID:xHcDXCQs
>>676
IDが「TCを買え」
678異邦人さん:2006/08/12(土) 21:55:50 ID:EkzV8cJu
>675
バッカだねー、さすがNW(ノータリン・ワロス)
679異邦人さん:2006/08/12(土) 22:41:32 ID:21n3CptM
今年度最初の30万EQM達成者が日本人です。
デンバーのフライトトレーニングセンターにご招待と、1Kサイトに晒されてます。
680異邦人さん:2006/08/12(土) 23:03:08 ID:kfnlm8Ud
こいつだろ。
ttp://courier.jugem.jp/
681異邦人さん:2006/08/13(日) 00:00:38 ID:/OvOFLPl
>>680
どんな出張族なのかと思ったら、クーリエかよw
なんぼ飛んでもUGSとは永遠に無縁のお方でしょうな…
682異邦人さん:2006/08/13(日) 00:27:45 ID:26GriNU5
運び屋って、やばいものを運んでるの?
ブログなんかやってて大丈夫?
683異邦人さん:2006/08/13(日) 00:33:01 ID:/iFAkNsq
フツーのクーリエでしょ。おそらく。
1K OnlyサイトにGSの更新基準が出てるけど、これってみんな見えるもの?
684異邦人さん:2006/08/13(日) 00:45:15 ID:/OvOFLPl
さすがにヤバいものは運ばないだろうさ。
急配の物品や書類などを依頼主から受けて飛ぶのがクーリエ。
昔、格安で海外旅行できる技として紹介されたことがあったな。
そんなわけで学生時代は憧れてますた。
しかし、UAの中の人も苦笑してるんじゃないの?
今年から始まった上級会員向けマイルストーン企画一番乗りが、激安チケットのクーリエさんとはねぇ。
これでUA重役とのディナーをチョイスしていたら、もっとネタになってたでしょうw
685異邦人さん:2006/08/13(日) 00:48:46 ID:/iFAkNsq
>>684
急ぎの時はフルフェアに近い運賃で飛ぶこともあるだろうから、
結構カネになる客だと思うけど。
ファーストでダイヤモンド運ぶクーリエさんとかもいるよね。
686異邦人さん:2006/08/13(日) 01:05:50 ID:/OvOFLPl
>>683
GSの更新基準?どんなもんなんでしょうか?
ざっと見たけど見あたらないっす。
貴殿はUGS持ちでつか?
おいらは1K 4年生ですが、毎年10万ちょいのギリギリ首の皮1枚で繋がってるような1Kだからねぇw
でも、毎秋恒例のDEQMは使わずに、なんとかナチュラル1Kで達成してます(^_^;
687異邦人さん:2006/08/13(日) 01:23:39 ID:26GriNU5
>>684
なるほどそんな仕事があるんですね。
会社で急ぎのものを運ぶのに、担当者が中国に日帰りとかしてましたが、
それを請け負ってくれる人がいるんですね。
688異邦人さん:2006/08/13(日) 01:37:01 ID:/iFAkNsq
>>686
じゃあGSだけに表示されてるのか。
06年にFAPCDZYBクラスで50,000マイル(たぶんEQMでなく実際の距離)
以上飛べば07年のGS更新してあげるって書いてある。
この基準を満たさなければ更新しないとは書いてないし、
新規で招待される場合についてもなにも書いてない。

そういえば、GSとファーストは成田で優先セキュリティができたよ。
689異邦人さん:2006/08/13(日) 02:07:13 ID:/OvOFLPl
>>688
むむむ…
今年度の予定ではD,Bクラスの実航距離で48000マイル強。
EQMでは10万超える見込みですが…
GS新規招待はまずなさそうですなw
NRTのF優先セキュリティは先日インビ貰って使いましたが、
全体的に空いてたのであまり意味無かったです。
まあ、昨今のセキュリティ強化以降、威力を発揮しそうですが。

それよか、出入国ともにイミグレの混雑酷すぎ。
NHが流れてきた影響ですね。
南ウイングは思ったより使いづらいです。
せめてUAは3サテに集中してくれればいいんだけど…
4サテ発着だとRCCからは遠いし、ゲートまでの歩行距離も今までと大して変わらんよ。
690異邦人さん:2006/08/13(日) 10:51:18 ID:3ekIn1vD
そもそも30年以上前に設計された古くて狭いターミナルに最新の設備を押し込んだからこうなった
691異邦人さん :2006/08/14(月) 19:55:44 ID:aBGkhLHP
8.11以降の夕方の搭乗前のゲート付近は混雑してる??
それとも普段通り??
692異邦人さん:2006/08/14(月) 23:10:44 ID:OaPltBNC
ニューヨーク・ロンドン線はデルタに売却じゃないの
http://www.as777.com/cgi-bin/news/news.cgi
693異邦人さん:2006/08/15(火) 10:13:10 ID:qB4zdw+1
搭乗ゲート前はさほど変わんないよ 9-11の時とくらべりゃ楽勝
694異邦人さん:2006/08/15(火) 12:38:17 ID:N2J5IHue
>>692

浦島太郎?
695異邦人さん:2006/08/16(水) 01:15:34 ID:AyJmIwU/
日本人FAに「修行僧ですか?」と、
ダイレクトに聞かれてしまったのはいかがなものでしょうか?
696異邦人さん:2006/08/16(水) 02:05:27 ID:8Yf9uZvZ
托鉢わりにワインの一本も貰ってください(´・ω・`)
697 :2006/08/16(水) 09:33:41 ID:zPa0oA7d
移転以降、2回使ったが、未だに駅から南ウイングへの通路がよく
わからん。
これまで2回とも、とても想定されている通路(特にエスカレー
ター周辺)とは思えないほどしょぼい所を歩いて着いたんだけど、
みんなそうなのかしらん。
698異邦人さん:2006/08/16(水) 10:04:55 ID:I3lOIls5
>>697
案内のサインを無視して北ウィング側に向かい、エレベータを使っています。
ショッピングモールの東京三菱銀行のあたりに出るやつです。
699異邦人さん:2006/08/16(水) 12:13:31 ID:JtF56j/3
>>695
ギャレーに貼ってある座席表に、漢字で「僧」と手書きで書かれているのを
見たことがある。(書かれたのは自分ではないが…)
700異邦人さん:2006/08/16(水) 14:47:31 ID:bSXL0tFu
。オヨヨ
>699
本当にお坊さんで精進料理のスペシャルミールだったんだよ。
修行僧がギャレーの掲示物を見るのはCAも知っているから
そんな喧嘩を売るようなことはしないはず(W
701異邦人さん:2006/08/16(水) 15:42:21 ID:CAl7ssHj
持ちこみ手荷物、リップクリームもだめなのかよ。
乾燥して唇裂けたら保険下りますか?
702異邦人さん:2006/08/16(水) 15:44:40 ID:XvqE2Syv
>>701
乗る前に塗る
降りるまで何も飲むな食うな
これで少なくともお口は大丈びwww
703 :2006/08/16(水) 16:23:08 ID:QjhjBPiy
>>701
保険会社に聞けよ。
704異邦人さん:2006/08/17(木) 00:17:24 ID:vI0Y3bCp
UA923便(London-Washington DC)が戦闘機にエスコートされ
ボストンにイマージェンシーランディングしたぞ!

705異邦人さん:2006/08/17(木) 00:20:29 ID:vI0Y3bCp
Fighter jets escorted a diverted London-to-Washington, D.C., flight to Boston's Logan airport Wednesday after a distraught passenger pulled out a screw driver, matches, Vaseline and a note referencing al-Qaida, an airport spokesman said.

706異邦人さん:2006/08/17(木) 00:31:39 ID:vI0Y3bCp
滑走路の端に止められたままのUAの飛行機の前方100m位の所に、
乗客全員の荷物が碁盤の目のように1つ1つ並べられて、検査
されている映像がCNNに出てるぞ。

(マルチポスト、スマン)

無事に着陸したらしい。
707異邦人さん:2006/08/17(木) 16:44:44 ID:3c10s91P
日本が、夜中にそんなことがあったんかい
708異邦人さん:2006/08/17(木) 18:08:34 ID:grvoORqm
機内映画今何?
709異邦人さん:2006/08/17(木) 18:15:46 ID:PnbMiG+a
「ユナイテッド93」
http://www.united93.jp/top.html
710異邦人さん:2006/08/19(土) 21:20:47 ID:nrV3Bnei
某アジア路線にて、Cクラスシートのリクライニングの調子が悪く、
その旨FAに告げたらお詫びに4000マイルくれることになった。
これって妥当なライン?
711異邦人さん:2006/08/19(土) 21:30:45 ID:an4E0JH2
単なるクレーマー
712異邦人さん:2006/08/19(土) 21:51:33 ID:5DL3gAAS
>>710
4000マイルってことは、お前さんFAを威嚇したんだろうな。
要注意客の仲間入りだ、おめでとう。
713710:2006/08/20(日) 06:48:13 ID:Am+IEOhz
>>711
クレーマーっても、壊れたシートについて報告するのはある意味義務じゃね?
放置しときゃ次のフライトの人にも迷惑かかるし、
FAは到着後に必ずメンテナンスに報告して修理させると言っていた。

>>712
威嚇なんかしてないぞw
リクライニングが固定されずに、ちょっと力抜くと戻っちゃうんだよ。FAもそのこと確認済み。
で、どこでもいいからCクラスの他のシートに変えてくれないか?とお願いしたらあいにく満席で…
おまいさんがその立場だったらどうする?何も言わずにひたすら我慢する?
俺は結局我慢する羽目になったが…

ところで、FAが直接4000マイルくれるって言った訳じゃないよ。
機内にトラブルレポートの用紙が無いんで、降機後にシティオフィスに行くか、
もしくはカスタマーサービスに手紙またはメールしてくれと、FAからアドバイスもらったんだよ。
つーことで日本にはオフィスがないから、事実のみを本国の1KVOICEにメールしたまで。

UAのシートは寝心地も良くて好きなんだが、最近はへたりが激しいと感じる今日この頃。特に744。
去年の秋に乗った新しいはずのP.S.便のCシートでも、全くリクライニングせずに(びくともしない)、
同様にFAに告げたらFに連れてってくれますた。
でも、ライフラットよりは今のCシートがいいですね。
714異邦人さん :2006/08/20(日) 07:49:53 ID:9xYeGMZU
>>710
なんかすごい必死だな君は。
715異邦人さん:2006/08/20(日) 09:47:25 ID:q0edYyFn
710は別にクレーマーでも何でもないでしょ。
煽る貴様らがアフォ。つ〜か、単なる僻みでしょ ゲラ
716異邦人さん:2006/08/20(日) 10:10:19 ID:SavKTrMM
ビジネスクラスに乗ったとき、照明がつかなくて、スチュワーデスに聞いたことがある。
チェックしてくれたけど、結局つかなかった。
あのときは、すみません、だけで、何もくれなかったな。
でも、初めてだったから、そんなもんだと思ってたけど、シートの不具合で4000で、
照明の不具合は何もないって、そんなに差があるのはおかしい気がしてきた。
717異邦人さん:2006/08/20(日) 18:11:04 ID:pmkgp/XZ
>>716
だからガイキチなんだって・・・
なんで変な皆平等感覚が染み付いているんだクソ日本塵ってやつわ
718異邦人さん:2006/08/20(日) 18:19:28 ID:2cBdhzcO
UA も LH も、ヘッドセットは壊れた物を再利用するなよ。外れ率が高すぎ。
719異邦人さん:2006/08/20(日) 18:18:55 ID:fhgva8HB
>>713
その壊れ方で4000ってのは妥当な線よりはやや少ないと思う。
もし金額が入ったトラベルサートの方がよければ要求すれば出るよ。
自分ならリクライニングが固定されないと、寝られない(=Cに乗る意味がない)から
SWU1枚欲しいな。到着空港でグラホにいえばsettleできる(ステーションによるが)。

あと、FAAルールでその壊れた座席は(間違って座ると危険なので)INOPの
プラカードを貼って使用禁止にしないといけないんだけど、やってた?

機内にトラブルレポートの用紙がないというのはたまたま積んでなかっただけ。
基本的には積んでる。

シート自体については全く同感。ビデオシステムのへたりも最近激しい。

>>716
ビジネスで照明なら要求すれば5000マイルor$125-150程度のトラベルバウチャー
くらいは出るよ。
人によってはワインかシャンパンくらいは出るかも。重いから自分は遠慮するが。
要求しなければすみませんで終わりだよね。
720異邦人さん:2006/08/20(日) 22:50:25 ID:xCStYlL+
>>718
壊れたと判断されるヘッドセットは、
一目で壊れたとわかるようにちゃんと壊しておくのが
乗客のマナーってもんだ。
721異邦人さん:2006/08/20(日) 23:26:20 ID:2cBdhzcO
壊れたヘッドセットは、当然壊れた物として客室乗務員に渡す。
なんで客室乗務員ではなく、乗客が手渡す前に壊しておかなくてはならんのだ?
UAはそういう考え方をする会社なのか?それとも>>720が非常識なのか?
722異邦人さん:2006/08/20(日) 23:35:29 ID:xCStYlL+
>>721
まあそうヒートアップするな。壊すのも楽しいよ。
723異邦人さん:2006/08/21(月) 00:09:21 ID:xBdFrGBZ
>>721
釣られなたな。
724710:2006/08/21(月) 00:29:32 ID:uOanQiwz
>>719
別に何か貰おうと思って言った訳じゃないんですよ。
でも、妥当な線ってどのくらい?ちょっと興味ありw
FAに報告した一番の理由は>>713の冒頭に書いたとおり。

今のところは結果的に4000マイルあげますよって返事が来ただけ。
まあアジア内の短時間フライトだったんで、寝るほどでは無かったのがかえって仇だったかも。
完全に倒せば自分の体重で固定されるけど、軽くリクライニングしたポジションだと戻っちゃうんですな。
そんなわけで食事が取りづらかったのと、食後のリラックスに不自由した次第。

>あと、FAAルールでその壊れた座席は(間違って座ると危険なので)INOPの
>プラカードを貼って使用禁止にしないといけないんだけど、やってた?

何もしていなかったけど、満席のうえ、離着陸時のアップライトポジションではしっかり固定されてたんで、
飛行への危険性はないと判断されたかな?
725異邦人さん:2006/08/21(月) 01:43:10 ID:xBdFrGBZ
お詫びとして貰えるマイル数/バウチャーのバリューは、
・インター or ドメ
・MPのステータス
・搭乗クラス

この3つの組み合わせで決められる。何がどう壊れていたかは関係ない。
対応表があり、その規定以上の物も、それ以下の物も出ない。現場には、
それを増減させる権限(決定権)もない。

よって、妥当な線なんてのがそもそもない。
726異邦人さん:2006/08/21(月) 04:06:21 ID:+8Kk4lgU
おわびバウチャー、使わないまま期限きれそう
727異邦人さん:2006/08/21(月) 14:24:55 ID:TSO+GQDl
>>725
交渉する窓口によって出る物が変わる希ガス。
そういやCPRのサートってもらったことないけど、どういう基準で出るの?

>>726
あるある。
バウチャー自体は譲渡不可だけど、他人名義の航空券なら発券できるから、
友達の航空券とか買ってあげれば感謝されるかも。
728異邦人さん:2006/08/22(火) 02:16:03 ID:TYGiqsjf


   だーからさ、友達なんて居ないんだって!!!・・・・・・・


729異邦人さん:2006/08/22(火) 22:32:30 ID:lH912MNB
>>726>>728 は同一人物なのかな、と邪推するのもまた一興。
730異邦人さん:2006/08/25(金) 22:01:28 ID:XdIi4XPe
米機内はそのうちPC持ち込み禁止か。。。
731異邦人さん:2006/08/25(金) 23:38:48 ID:v87poPWY
>>713
>>719
>>724

て、自作自演じゃない?
719の改行の仕方といい何といい、そっくりなんですけど・・・。
                  
732異邦人さん:2006/08/26(土) 00:05:02 ID:sGufnvZl
どうでもいいことだが、わざわざ自作自演する意味のあるようなカキコか?
733異邦人さん:2006/08/26(土) 01:32:15 ID:kOqIkUo9
なんかテレビの街頭インタビューの人は仕込みじゃないの?みたいな。

確認するのが難しい以上、憶測して楽しむもまたよろし。
734異邦人さん:2006/08/26(土) 01:42:46 ID:1HkyC5ZW
>>731
もう土曜日。日/月の事なんて、どうでもいいよ。
735異邦人さん:2006/08/27(日) 07:58:12 ID:P2g6fr4J
上の方でお詫び金券やマイルの話があったので便乗質問。
2週間ほど前のNRT-LAXのCにて。パーソナルモニタが壊れていたのでFAに言ったら
パーサーがやってきて、故障内容が書いてあった紙を持ってきた。
会員番号、ステータス、住所氏名を記入して、マイルかトラベルサーティフィケートのどちらかを選択する形式になってた。
で、おいらはサーティフィケートにチェックして渡したのだが、こういうのっていつ頃届くんかい?
早いとこ次回の航空券購入に充当したいッス。
736異邦人さん:2006/08/27(日) 08:20:11 ID:CJVaPJ7+
今頃気づいたが外為どっとコム美味しいな、今月移行間に合うかな、口座開設3日位で出来るらしいが。
737異邦人さん:2006/08/27(日) 09:12:29 ID:QrMHhCvV
外為ドットコム、口座開設したのにその分のマイルが付かなかった。
取引する気はないので、もうどっちでもいいが。
738異邦人さん:2006/08/27(日) 10:03:27 ID:eAZZkJKt
半年後くらい、忘れた頃に付いてるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:12:32 ID:zuLGM35g
>>738
UAらしいね。
740異邦人さん:2006/08/28(月) 14:57:42 ID:r/cKoz9u
いま、UAから電話がきたんだけど、10月からTYO-NY便は廃止になって、
ワシントンDC経由のみになるんだって・・・
大丈夫? UA
741異邦人さん:2006/08/28(月) 15:14:35 ID:wDqFXFcA
742異邦人さん:2006/08/28(月) 15:29:56 ID:r/cKoz9u
なんだよ、そんなに早い時期から・・・皆さん凄いですね〜
NWやAMERICANはど〜なんだ? あるんだろうな〜
NRT NYC便って、それ聞いただけで、子供の頃はワクワクしたもんだが・・・
時代ってかわるもんですよな〜
743異邦人さん:2006/08/28(月) 15:48:48 ID:kBLZ7BvS
餓鬼のスケート選手の話題なんかやめてくれ。
744異邦人さん:2006/08/28(月) 19:41:22 ID:IFJUvWiw
>>743
ANAの福原とどっこいどっこい。
745異邦人さん:2006/08/28(月) 21:23:29 ID:MIVpyHTV
>>742
何を今更。
とっくの昔にねぇーだよ、NW。
746異邦人さん:2006/08/28(月) 22:31:16 ID:Hv88VzA7
JFK行き800便、パンナムの頃からの栄光の便名なのにね
747異邦人さん:2006/08/29(火) 13:03:45 ID:N2fV1YnE
>>746
あれは、憧れだった。赤い印字のチケット見せびらかして・・・
748異邦人さん:2006/08/29(火) 16:13:01 ID:nk5a1eqy
今LAXから帰ってきたけど、まおちゃん可愛いかったお。
749異邦人さん:2006/08/29(火) 20:00:14 ID:1+LIjEF8
炉李
750異邦人さん:2006/08/29(火) 23:01:21 ID:JexW6yhj
パンナムかー

以前、シカゴ市内から空港までのシャトルバンにのったとき、
運転手にのる航空会社を聞かれ、一人のアメリカ人が冗談で「パンナム」と
答え、車内大爆笑だったよ。
そんなにおかしいか??

>>748
ねえちゃんのほうがかわいい。
まおは老け顔だから、下手したらまおがまいの母親に思われるかもな。
751異邦人さん:2006/08/30(水) 10:47:06 ID:n4w4LeMg
「UNITED93」って言ってみたら
752異邦人さん:2006/08/30(水) 11:27:55 ID:3ta3XBuL
現状、台北とかアジア方面行きユナイテッド便で荷物の機内持ち込み
の制限に変化はありますでしょうか。来月中旬短期の台湾旅行します。
液体化粧品などは、相変わらず預けなければなりませんか。
753異邦人さん:2006/08/30(水) 11:46:08 ID:8oE01KrI
>>748
こんなキャンペーンやってるぐらいなら
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/upgrade0608.jsp
CじゃなくてFぐらい気前良くやれよ。ケチ!
754異邦人さん:2006/08/30(水) 12:04:34 ID:MRUjVcCS
>752
何故自分で問い合わせない?
755異邦人さん:2006/08/30(水) 12:23:31 ID:UL2fo/G+
>>752
websiteに載ってるけど、UAの職員も、実際のチェックは空港の職員が

やるから、100%確定的なことは言えないらしい。何度も乗って試してみる

しかないね。
756異邦人さん:2006/08/30(水) 13:19:12 ID:CkoOfxbA
でもさ、オレみたいなデブ、北米便ではいつも2Lペットボトル2本くらい持ち込み
飲むんだが、次の北米行きがきつくなりそう
757異邦人さん:2006/08/30(水) 13:34:30 ID:OUbApY1G
添削屋です

>>750
最初の書き込みはただ「以前」とだけ書かれていて、それがパンナム倒産前であっても後であっても文章が繋がります。
内容から後ではないかと予想は出来るのですが、やはりそこははっきりさせておいたほうがいいでしょう。

後半は極めて個人的な嗜好の問題で、それ自体を否定するわけではないのですが、スレ違いなことに関しては避けたほうが懸命でしょう。
758異邦人さん :2006/08/30(水) 16:29:13 ID:XKOk8pPC
機内でスタアラシルバーのマイレージカード見せれば、
エコノミーからプレミアムエコノミーに移動できるかな?
759異邦人さん:2006/08/30(水) 16:41:56 ID:+MuHRr7/
>>758
チェックインするときに見せないのかなぁ……。
760異邦人さん:2006/08/30(水) 16:42:06 ID:I2/VCgdm
(´・ω・`) お客様、無茶はおやめください
761異邦人さん:2006/08/30(水) 19:24:46 ID:NSietz/i
>758
空席があれば可能ですよ。差額は機内でお支払いください。
762異邦人さん:2006/08/31(木) 11:14:21 ID:vRaBzYe4
>>757
改行って知ってるかな?


あ、携帯厨か。
763異邦人さん:2006/08/31(木) 14:18:23 ID:SzucfFeW
液体持ち込み禁止なんだから、
エコノミーでもボトル水くれってごねたらくれるかな?
764異邦人さん:2006/09/02(土) 08:54:42 ID:hCQV1IP5
>>762
ケータイでも改行できるっしょ。
765異邦人さん:2006/09/02(土) 17:18:08 ID:+tiTJ4Uc
UAだって消灯前に水くれるだろ
766異邦人さん:2006/09/02(土) 17:27:44 ID:DoGiYGXD
>>763
機内入った直後乗務員に交渉すれば
767異邦人さん:2006/09/03(日) 22:11:40 ID:WXtfm+hc
下半期の価格はいつ発表されるのですか?
もう九月なのだが。
768異邦人さん:2006/09/03(日) 22:26:51 ID:V1YxqD40
>>767
明日かあさってじゃないか?
ちなみに9/1にサーチャージが上がっている。
769異邦人さん:2006/09/04(月) 11:09:19 ID:tFG21zH1
今回はじめてUAで大西洋渡るんですが、太平洋路線とのサービスの違いってあります?
ちなみにCクラスです
770異邦人さん:2006/09/04(月) 12:34:35 ID:Fkp+aq+7
格安航空券を購入したのですが
UAは事前に座席指定可能なのでしょうか?
771異邦人さん:2006/09/04(月) 12:35:50 ID:4tn8oUwD
>>770
つ0120114466
772異邦人さん:2006/09/04(月) 12:47:47 ID:kYPCgb39
>>769
有色人種は豚扱い
773異邦人さん:2006/09/04(月) 22:02:16 ID:CveqGxYr
>769
乗る前から事前情報をあさるほどの珍しい体験なのか?
「東海道新幹線のグリーンと東北新幹線のグリーンはサービスに違いはありますか?」
って感じ?
はしゃいでるのか身構えてるのか。あんたどんな情報が欲しいんだ?
774異邦人さん:2006/09/04(月) 23:28:03 ID:sx5R3yq+
特に違いらしい違いは無いね。LHRは厳戒態勢だからチェックインは3時間前必須ね
775異邦人さん:2006/09/04(月) 23:46:56 ID:en6fo0M7
>>769
B767が太平洋線になく大西洋線には飛んでるから、それに当れば設備の違い
はある。
それから太平洋線より客室乗務員が若返る。年配もいるにはいるけど。
C利用は関係ないが、Yではアルコール類は有料になってしまう。
776異邦人さん:2006/09/05(火) 00:13:46 ID:5g0mzJ8J
最大の違いは、Bentoがあるかないかと日本語が通じる乗務員がいるかどうかか。

大西洋線は、国内線や電車の中と同じような、表現が難しいけれど、
なんか家庭的というか、客同士や客と乗務員の間も仲間同士って感じが
漂っている気がする。冗談も飛び交っている。スポーツ選手を見かける気がする。

太平洋線だと、日本人客が妙に緊迫しているというか無理しているというか、
普段は見せないような表情をして妙な行動をとるからか、乗務員やアメリカ人客は
精神的に日本人客と距離をおいている、あるいは、子供扱いする感じがする。
あと、軍人もよく見るかな。
777異邦人さん:2006/09/05(火) 00:17:35 ID:fNX7kVt6
大西洋路線は知らないんだけど太平洋路線でのあなたの感じ方はどうかと思う。
778異邦人さん:2006/09/05(火) 02:06:44 ID:t2CDFrPK
以前は大西洋線のエコノミーはカートにワイン満載して配ってたが、
有料化してからはどう?
779異邦人さん:2006/09/05(火) 02:49:36 ID:OUAWOHlW
連れが、UA ビジネスの2階席で盗難にあいました。
同じ便で他にも盗難にあった人がいたみたいなのですが、
こういうのは全く保障なしなんでしょうか?
780初めて:2006/09/05(火) 03:00:28 ID:QZf44QzZ
チャットのやり方がわからん
781異邦人さん:2006/09/05(火) 03:26:44 ID:99SGVt7c
>>779
何を盗られたの?
782異邦人さん:2006/09/05(火) 04:55:04 ID:2nFH5Phr
どーせテーブルの上に時計・財布でも置いて痰じゃネーのwww?
783異邦人さん:2006/09/05(火) 06:47:03 ID:qBq2KMEh
どーせウィスキーのミニボトルでも盗られたんだろ。片づけられたの間違いか。
784異邦人さん:2006/09/05(火) 09:51:58 ID:1ABePRzK
すまん。激しく基本的なこと教えてくれ。
NRT-ORD-MCOだと、
チェックインバゲージはMCOにスルー、ORDでイミグレでおk?
785769:2006/09/05(火) 09:57:45 ID:tW76W1Dp
>>776
不親切なレスが多い中、感謝です。

シートとかはいつものアレなんですね・・・他社はほとんどフルフラットの
時代なのに、ここ6年以上変わってないUAはorz
他社便にしようかなと思います。

太平洋路線で個人的に違和感があるのは、東洋人の顔のCAが
日本語喋らないのが変な感じです。別に英語に不自由する方ではないのですが・・・
786異邦人さん:2006/09/05(火) 10:35:07 ID:ovPDWWRj
>785
仕事やアップグレード以外でCに乗る人はこの板には少ないよ。だから、エアライン板に行ってね。
787異邦人さん:2006/09/05(火) 10:45:21 ID:ra5idZe6
>>776
軍人はノースウェストのYです。政府契約。
>>785
私は、UAは機材が疎かでも、サービスはDL、NWやCOに比べ質がかなり高いと思います。
米系ではAAと並んで「絶えられる」の部類に入りますね。勿論、日系とは
比べものになりませんが・・・

最近は、NWやCO,AAそしてDLの機材が向上しているので、値段的に一緒ならチョッと
迷いますね。サービスをとるか機材の快適さをとるか・・・
788異邦人さん:2006/09/05(火) 10:55:32 ID:im6UuKqq
ここは小遣い稼ぎにもってこいだったよ♪
HTTP://WWW.CAJINO.JP/
789異邦人さん:2006/09/05(火) 11:54:00 ID:QP+/PPxN
ファーストクラスでアイスクリームにチョコレートかけてくれるんだが、もういいってのに
まだまだかけちゃうよお的なノリでチョコレートまみれになるくらい、ホスピタリティーが
高く、サービスの質がかなり高いと思いますw
790異邦人さん:2006/09/05(火) 12:20:19 ID:tox4IQ7L
>>787
軍人、UAにもたくさん乗ってます。

>>785
「東洋人」は皆、日本語を話せると思うのはやめましょう。
791異邦人さん:2006/09/05(火) 12:29:12 ID:QHeVMlqY
大東亜共栄圏は達成できなかったもんなヽ(`Д´)ノ
792異邦人さん:2006/09/05(火) 12:46:23 ID:XF5pj/PO
>>790
でも、NWと政府契約なんですけど・・・「軍人が私用で」って事ですか、それとも
只の粘着ガセ?

私用でもNWで大幅割引の筈だけどなぁ・・・おかしいなぁ・・・
793異邦人さん:2006/09/05(火) 12:53:03 ID:ROOpWsFA
>>779
UAは責任とれんだろ。
保険金でないようなもの?
794異邦人さん:2006/09/05(火) 13:05:35 ID:tox4IQ7L
>>792
ガセでも何でもありません。(ちなみに私は、UAのFAです)
795異邦人さん:2006/09/05(火) 13:09:18 ID:XF5pj/PO
>>794
ガセ確定。粘着性ね、あんたも。妄想を指摘されたら黙って華麗に去るのよ。
それをUAのCAってまで話を発展させちゃって・・・オツムのお病気でしょ。
お薬のんだの、今朝?
796異邦人さん:2006/09/05(火) 13:14:54 ID:tox4IQ7L
ソウルへ赴任する軍人さんは、たいていUAを使います。
先日も、三沢基地へ赴任する軍人さん達とご一緒したばかりです。
緊急時にお手伝いいただきますので、軍人さん達は必ず把握します。

UAは、B747機とB777機を、そっくりそのまま軍に差し出し、
軍人輸送のお手伝いをしている会社です。
797異邦人さん:2006/09/05(火) 13:17:51 ID:ROOpWsFA
>>792
UAでもミリタリーフェアでかなり安く乗ってるよ。
今度乗ったら客をよく見て軍人っぽいのを見かけたら話しかけてみたら?
798異邦人さん:2006/09/05(火) 13:24:55 ID:tox4IQ7L
それでは最後に、多分お客様はまだほとんどご存じない情報を書いて
お別れします。(予約課も、まだ把握していないかもしれません)

NRT-HNL線のビジネスクラスのお弁当は、本日を持ちまして廃止となります。
明日から、同線のお弁当は、ファーストクラスのみとなります。あしからず
ご容赦下さい。(NRT-US各線は、そのままです)

それでは皆様、良いご旅行を。

PS:冬ダイヤでNRT-ORD 882/881便をご予約のお客様、お座席の変更をお早めに!
799異邦人さん:2006/09/05(火) 13:47:38 ID:ROOpWsFA
>>798
まだCでもOBML入るね。システム対応は終わってないのか。
800異邦人さん:2006/09/05(火) 14:06:08 ID:tox4IQ7L
>>799
何事も、後手後手に回るのがUAです。w

アントレーのセレクション中に「和食」が出来るので(※)、
OBMLをSPMLとしてリクエストしたお客様には、それで済ませて
しまおうと言う、いかにもウチらしい対処で切り抜けるのだと
思います。

※ 「和」は、あくまでアントレーのみ。トレーセット(つまり、
サラダやアピタイザー)は洋食と同じ。
801異邦人さん:2006/09/05(火) 14:19:01 ID:XRLN3urO
>>792
米軍はNWともUAとも契約している。
802異邦人さん:2006/09/05(火) 16:30:35 ID:BWnFUklE
803異邦人さん:2006/09/05(火) 16:55:54 ID:C7HucjG9
804異邦人さん:2006/09/05(火) 17:43:00 ID:HdDfaKKE
>>800
成田発のアジア線も、アントレの中に一つごはん+鯛とか、
必ず和風っぽいのがあるけど、あんな感じですか?

>>801
IAD-KWIを飛ばすから、あれで軍人を運ぶつもりだろうね。
805異邦人さん:2006/09/05(火) 17:49:31 ID:HdDfaKKE
SINベースの機内サービスってどう?
BKKは全然ダメ。どんどんパーサー呼んで教育してあげて下さい。
806異邦人さん:2006/09/05(火) 18:12:58 ID:NwkGYxkR
アメリカ便で、ゴルフバッグは無料の手荷物扱いになるの?ならないの?教えて!
807異邦人さん:2006/09/05(火) 18:22:11 ID:HdDfaKKE
>>806
無料の個数に含まれる場合、バッグ1個だけは無料。
それを超える場合は状況によるのでUAに電話して。
808異邦人さん:2006/09/05(火) 22:38:48 ID:Cv1s0YbD
乗るつもりなかったんだ。ひでー話。

--------------------------------------------------------------------------------
769 :異邦人さん :2006/09/04(月) 11:09:19 ID:tFG21zH1
今回はじめてUAで大西洋渡るんですが、太平洋路線とのサービスの違いってあります?
ちなみにCクラスです
--------------------------------------------------------------------------------
785 :769:2006/09/05(火) 09:57:45 ID:tW76W1Dp
>>776
不親切なレスが多い中、感謝です。
シートとかはいつものアレなんですね・・・他社はほとんどフルフラットの
時代なのに、ここ6年以上変わってないUAはorz
他社便にしようかなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------

こやつに親切にしなくてしなくて良かったよw
809異邦人さん:2006/09/06(水) 16:18:29 ID:9BpQpNfq
>>792
米国内線はこんな。太平洋線もあるんじゃないかな、多分。
http://www.united.com/page/article/0,6722,51098,00.html

>These fares are for active-duty members of the Navy, Marines, Army,
> U.S. Air Force, Coast Guard, National Guard, and the Reserves.
> In addition, your spouse and dependent children are also eligible.
810異邦人さん:2006/09/06(水) 17:58:15 ID:eZ122jAk
横田に飛来する民間機は台湾のエバーグリーンが多い気がするが
811異邦人さん:2006/09/06(水) 19:00:16 ID:bsN3jtnM
可能。
ただし事前に航空券(Eチケットなら大丈夫)が手元にあることが条件。
当日空港渡しの航空券では、行きのフライトは出来ないと言われた。
812異邦人さん:2006/09/07(木) 09:50:30 ID:fAYBS8D2
ところで、成田発のUAでジャンプシート前取れたことないけど、取れんの?
813異邦人さん:2006/09/07(木) 11:34:40 ID:U2i5gqd1
>>812

1Kなら楽勝。
でもドアそばの席は超狭いのでオススメしない。通路側ならオケ。
814異邦人さん:2006/09/07(木) 16:21:59 ID:fAYBS8D2
>>813
残念ながら、そこまでヘビーユーザーではないので…。
ORD行きのY2席がど真ん中になってしまったので、なんとか回避したいんだが、
無理ってことか。
クレジットもEQM対象にしてくれたいいのに…。
815異邦人さん:2006/09/07(木) 21:53:27 ID:U2i5gqd1
>>794

ほんと?じゃあ、み○こさんとか瀬○夫妻とか、長○○力さんもご存じですよね?
ト○ちゃんもピー○ーも知ってるよね?
816異邦人さん:2006/09/08(金) 00:55:45 ID:mg4Af7p7

この人、何言ってるの?それとも、マジで頭悪いUA社員?
817異邦人さん:2006/09/08(金) 10:54:03 ID:+If5B/tk
>>816
粘着厨は放置が一番。
818異邦人さん:2006/09/09(土) 09:12:09 ID:EBfhLwCh
UAとか飛行機関係は、しつこいやつが多いからな
819異邦人さん:2006/09/09(土) 12:51:27 ID:T+dZHN1l
>>798
ORD線2便共冬ダイヤは777に変わってるな。
冬季需要減退や、IAD線開設でハブ機能増大、燃料高など影響か?
成田への744も少なくなるな。冬ダイヤではLAX・SFO・BKK線だけか!
NRT-BKKは昔アジア線唯一777を使用していたが、現在唯一744使用とは皮肉な
ものだ。
820異邦人さん:2006/09/10(日) 05:50:49 ID:nY3+fZwN
ということは、冬ダイヤでは744が成田空港で1泊するってことか?
燃料費考えたら、アジアまで飛ばして駐機するより、成田空港で駐機した方がお徳なのかな。
821異邦人さん:2006/09/10(日) 10:46:40 ID:BPZaB4p2
>>820
>冬ダイヤでは744が成田空港で1泊するってことか?

しません。そのままUSに帰ります。
822異邦人さん:2006/09/12(火) 22:29:31 ID:XAiVlY+0
ひろぇもん、のりぇもんの海外旅行記
http://www.poohtan.com/
823懐寒くない?:2006/09/12(火) 22:45:59 ID:Kpfk0UKh
お金の欲しい人→ttp://www.day365.jp/index.html
824異邦人さん:2006/09/13(水) 13:31:30 ID:/4BNAezs
>>800
今日やったら、CだとOBMLはねられるように改修してありました。
825異邦人さん:2006/09/16(土) 18:55:17 ID:/Mxzwfop
ヤフートラベルにロスまで5000円の航空券でてたけど消えてたぞ。
826異邦人さん:2006/09/16(土) 19:14:22 ID:OmHLBus4
空のペットボトル容器を持ち込んで機内で水を入れてもらおうと思うのですが
空のペットボトルは持ち込み可能ですよね?
いつでも薬が飲めるように水が常に無いと不安で怖いんです。
827異邦人さん:2006/09/16(土) 19:21:24 ID:2z+2UH8Z
可能かどうかは分からない(決めるのはUAではない)。
ギャレー(機内の台所スペース)まで歩いていけば、
いつでも水はもらえる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:28:03 ID:jsvrhmWx
>>826
空なら可能。
念のため、ちゃんと中を乾かしたほうがいいと思うが。
829異邦人さん:2006/09/17(日) 01:48:27 ID:vFRt6K5K
ハワイ行ったら
バーバ(限り無くおばあちゃんより)が
腰まげて チキンビーフ聞いてきた
代わってあげたかった
830異邦人さん:2006/09/17(日) 08:30:53 ID:GovHbVPB
その昔、UAが引き継ぐ前のパンナムの太平洋線なんか異常に婆さんが多かったぞ
831異邦人さん:2006/09/18(月) 07:40:52 ID:hQwvgisN
4月末にDELLでPC買ったんだけど、マイル加算がまだされない(´・ω・`)
832異邦人さん:2006/09/18(月) 17:31:29 ID:rwyViWlY
>>819
NRT−ORD
再びB744に変更し直されてるらしいんだけど
どうよ?
 
833異邦人さん:2006/09/18(月) 23:17:40 ID:iaBENnmc
シンガポール線のFって、ドンペリ出ますか?
834異邦人さん:2006/09/18(月) 23:29:13 ID:itILj9Pj
おまえは丼にペリエ入れてドン・ペリエで充分だ
835異邦人さん:2006/09/19(火) 01:46:04 ID:12qRFv3z
そんなオヤジギャグが、あいつの最期の言葉だった
836異邦人さん:2006/09/19(火) 03:28:39 ID:Y/akiuRN
ドン・ガバチョ。

瓢箪でサーブ。
837異邦人さん:2006/09/19(火) 03:51:08 ID:m20Gfa0i
そしてあいつは風車に突っ込んでいったのさ。
838異邦人さん:2006/09/19(火) 08:22:21 ID:3wu7V0VZ
777より744の方が好き。
ビジネスの1階席が広いと思う
839異邦人さん:2006/09/19(火) 08:24:06 ID:3wu7V0VZ
SFO線は777?
840異邦人さん:2006/09/19(火) 11:26:48 ID:sD27u02O
>>839
去年の時点では中部・関空が777、成田が744だったはず。
正確なところは自分で調べなされ。
841異邦人さん:2006/09/19(火) 12:04:50 ID:7B90+SFV
>>839
早い便が744、後の便が777です
842異邦人さん:2006/09/19(火) 23:10:45 ID:m/mcyNGn
>>841
後の便はすいているね
7日に使ったんだけどYの搭乗率が30%くらいだった。
843異邦人さん:2006/09/19(火) 23:12:34 ID:2hEL9GdO
初心者です。教えてください
以前は関空→シカゴの夜7時代の便があったのですが
今秋以降検索すると出てきません。
会社帰りに利用できるので重宝していたのですが・・・
どなたがご存知の方教えてください
844異邦人さん:2006/09/19(火) 23:25:39 ID:5QNFu7sD
>>843
週3便に減便のはず。
曜日を選ぶと出てきます。
845異邦人さん:2006/09/19(火) 23:54:37 ID:LMoEHueK
来年には消滅って噂の路線だなw
846異邦人さん:2006/09/20(水) 00:07:34 ID:No+yvujS
減便は仕方なし
847異邦人さん:2006/09/20(水) 00:08:13 ID:95DairBO
季節減便は就航当時からの既定路線だからw
848異邦人さん:2006/09/20(水) 01:11:13 ID:/+4a1B3j
>>842
同日の早いほうの便の搭乗率は?
それが分からなければ、「後の便はすいている」という言い方は出来ないと思うんだが。
849異邦人さん:2006/09/20(水) 01:12:28 ID:95DairBO
>>848
自分で空席確認できないの?
850異邦人さん:2006/09/23(土) 01:47:33 ID:1pvWXBKa
来年GWのLAX-LASを取ろうとしてるんだが、
UAだとV/W/S/Tクラスが全然空いてないな。
もうしばらく経たないとダメか。
851異邦人さん:2006/09/23(土) 16:00:20 ID:eCwhH6it
使い捨てコンタクトは機内手荷物に出来ないのでしょうか?
メガネが合わない為、使い捨てコンタクトを持って行くのですが、
スーツケースに入れて無くなったらショック死です。
1ヵ月半の滞在中、メガネで生活するなんて耐えられません。
852異邦人さん:2006/09/23(土) 16:05:23 ID:VBo1IU87
>>851
航空会社に電話で聞いてみましょう。
853異邦人さん:2006/09/23(土) 16:36:45 ID:RDRmZBTk
>>851
ヒント:液体
854異邦人さん:2006/09/23(土) 17:55:21 ID:tzpLQa4C
>>846-847
関空はそんな悠長なこと言える状況じゃないのだが。

米国本土向け便、最低水準に 関空社長「危機的状況」
2006年09月20日

関西国際空港会社の村山敦社長は20日の記者会見で、10月末からの冬ダイヤで米国本土便の運休や減便が相次ぎ、
現状の半分以下の週17便になるとの見通しを明らかにした。
航空各社は燃料費の高騰を理由にあげており、関空が開港してからの最低水準に落ち込む。
村山社長は「危機的状況だ。代わりの航空会社を探すなど手を打っていきたい」としている。

運休・減便するのは日本航空など日米の3社。
まず10月1日にロサンゼルスの7便が、29日からはダラスの7便とシカゴの4便が姿を消す。
29日からの冬ダイヤの詳細は未定だが、米国本土便はサンフランシスコ7便とシカゴ3便、デトロイト7便の計17便にとどまり
そうだという。

本土以外の米国便では、サイパンの7便が10月29日から運休し、冬ダイヤはハワイ、グアムの各21便となる見通しだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609200046.html
855異邦人さん:2006/09/23(土) 22:50:22 ID:eCwhH6it
>>852

ありがとう。電話してみました。
3日分ぐらいまでなら多分大丈夫だと思う、
けど日々状況は変わるので、約束はしかねる。
との回答でした。
固形のリップクリームは今はOK、
マスカラは微妙、だそうです。
856異邦人さん:2006/09/23(土) 23:56:31 ID:oBOuRwIa
しかし、JLやNHはアメリカ便でも持ち込み規制緩いらしいな。

米系ばっかり狙うなよ。
857異邦人さん:2006/09/24(日) 00:07:24 ID:AydwzrkV
反米テロなのに米系狙わんでどうする?
858異邦人さん:2006/09/24(日) 01:53:57 ID:Gx7M5ETS
>>856
手荷物検査は航空会社別ではないのでは?
859異邦人さん:2006/09/24(日) 02:29:07 ID:at13hKiU
>>857
ボジンカ計画の準備の時は、フィリピン航空が爆破されて日本人が殺されたぞ。
>>858
米国便は、搭乗口近くで再検査ですよ。
860異邦人さん:2006/09/24(日) 09:15:37 ID:lExlWSL+
> 米国便は、搭乗口近くで再検査ですよ。

全員じゃないけどね
861異邦人さん:2006/09/24(日) 09:32:46 ID:++JKKjJe
>>857
日本の航空会社でもいい。
862異邦人さん:2006/09/24(日) 16:50:47 ID:1vW7aBRR
kixのユーザーです。
年内に5マソ稼ぎたいです。
セゾンダブルマイルかNRT-IADのボーナスマイルを利用したいのですが、
効率よく稼げる方法はありませんか?
863異邦人さん:2006/09/24(日) 17:19:07 ID:XH534XA8
おまえに良いことを教えよう

        修行僧に教えることは何もない!

                            デス
864異邦人さん:2006/09/24(日) 17:28:05 ID:L8CZMHHe
>>862
エアライン板で聞いてくださいね。
865異邦人さん:2006/09/24(日) 21:42:12 ID:zdwX4OTW
>>862
EQMで5万欲しいのか単に5万あればいいのかどっち?
866異邦人さん:2006/09/25(月) 17:54:53 ID:vhIml5kX
>>851
UAのHPに、1箱および1容器に4oz (約120ml)以下の市販薬とあるよ。
2週間ほど前にSFO-SEA、SEA-NRTのUA機に搭乗した際、
2日分の使い捨てコンタクトレンズ、目薬が鞄に入っていたが何も言われなかった。
(行きはNHで、3日分のレンズ、目薬が鞄に入っていたがこちらも指摘無し)
1ヶ月分の箱だと手荷物では難しいと思う。
確かに盗難とかロストバゲージが気になるけど、
手荷物で没収されるより、素直にスーツケースに入れるべきでしょう。
867異邦人さん:2006/09/26(火) 09:45:04 ID:/KVbT7lJ
目薬と使い捨てコンタクトはNPと、
先週ORDで言われた
868異邦人さん:2006/09/26(火) 09:47:47 ID:2wgD83MD
現場の係員は何も知らないアルバイト。
869異邦人さん:2006/09/26(火) 09:51:05 ID:5/bbewoH
ユナイテッドのアジア系スッチーは超最悪!
自分もアジア人のくせに露骨に人種差別しやがる。
870異邦人さん:2006/09/26(火) 11:31:15 ID:00Lz6mpe
いや、そりゃ人種差別じゃなく、おまえが・・・
871異邦人さん:2006/09/26(火) 14:43:11 ID:12ghJphB
>>869
ベースはどこ?
アジア人のくせにというより、アジア人は他のアジア人を差別するもんだと思うが。
872異邦人さん:2006/09/26(火) 23:13:20 ID:UlCQnCGd
日本人だろ、日本人の差別意識はひどい
873異邦人さん:2006/09/27(水) 05:08:10 ID:mbRyadr9
>>872
肉便器は、特に差別意識強いからな。w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:37:12 ID:vRbexRMG
肉便器=イエローキャブ=誰でも乗せる
875異邦人さん:2006/09/29(金) 15:55:10 ID:ItFy7qUb
きのうNYから帰国しましたが、エコノミーは+のほうはかなりガラガラでした。
ひとりで数席使えるというかんじで、真中の人は5席とって寝てる人も。
自分も乗務員にことわってから移動しました。
食事のあと、妙に人が増えてるんでチェックしたら、エコノミーマイナスの
中国人のおっさんたちが勝手に引っ越してきてたようでした。
これってありなの?上級会員しか座れないんじゃねーの?
中国人は妙に落ちつきがないし、きもうざいので元の巣にいて欲しかったです。
876異邦人さん:2006/09/29(金) 16:10:21 ID:XAuLQ/SR
>>875
エコプラの中なら断る必要はないけど、後ろからプラスに移動するのはナシ。
前の方をガラガラにするためにエコプラは存在しているので。
クルーに文句言えば善処してくれるんじゃない?

ちゃんとそのあたりのエコプラのルールが守られて、電源でもついてくれれば
ビジネスなんかなくてもいい。
877異邦人さん:2006/09/29(金) 16:11:37 ID:XAuLQ/SR
そういや、エコプラに座れる対象が狭まってから、
現場ではなにか変わったことあるの?
878異邦人さん:2006/09/30(土) 08:00:47 ID:i4ZWX1BX
臭い修行僧が減ってエコプラが快適になりました
修行僧は貨物室に動物用の檻で輸送すりゃいいよ
どうせ珍獣
879異邦人さん:2006/09/30(土) 15:38:27 ID:K9uUA7O9
>>878
修行僧の数は変わらんと思うが、、
880異邦人さん:2006/09/30(土) 16:00:41 ID:uQwgVawW
ここんとこの油高で貧乏僧は減った気がするけどね
881異邦人さん:2006/09/30(土) 17:25:53 ID:Q6s8rzIY
原油高で一般人が出家
882異邦人さん:2006/09/30(土) 20:05:56 ID:SOhe5LXl
セゾンのダブルマイルって
旅行代理店の購入チケットでもおk?
883異邦人さん:2006/09/30(土) 20:36:24 ID:rEBnwxNN
よく嫁
884異邦人さん:2006/09/30(土) 20:42:43 ID:kOcLwJSO
ダブル参った
885異邦人さん:2006/10/03(火) 03:41:15 ID:ExRKMo/E
エコプラの17列目のCDを取りました(北米路線777-200)。
前が壁らしいんですけど足元は前席が無い分きついですか?
自分は183センチと大柄なもんでチト心配です。
又、テレビは足元からニョキッって出てくる方式ですか?(JALみたいに)
もしそうだったら肘掛けは上がらない仕様ですかね?
教えてチャンですみませんがヨロシクです。
886異邦人さん:2006/10/03(火) 03:50:58 ID:GxWd24oh
>>885
足下は広い。テレビは足下から。肘掛けは上がらない。
長身の人にはお勧めの席。
2人ならCGで取るのがいいんでないの? D/Fがブロックされるし。
887異邦人さん:2006/10/03(火) 04:19:34 ID:ExRKMo/E
>>886
素早いレスありがとうございます。
足元広いんですね!安心しました。
CGで取ると万が一ブロックされないと嫁さんがカナリ寂しがるから。。。
そのままにしときます。
888異邦人さん:2006/10/03(火) 04:22:49 ID:GxWd24oh
>>887
じゃあBCで取るのは?
自分は結構好きなんだが。
但しAはブロックされない。
889異邦人さん:2006/10/03(火) 04:50:49 ID:ExRKMo/E
>>888
17ABの席は埋まっていました。
競争率が高いみたいですね。
アクセスを買ったんで今後いろいろ試してみます。
890異邦人さん:2006/10/03(火) 05:12:27 ID:GxWd24oh
>>889
17列目はどこも競争激しいと思う。
変な席よりは17Eの方が快適だし。
891異邦人さん:2006/10/03(火) 05:44:56 ID:MVTGWWDy
>>886
最近の北米(特に西海岸路線)のPYってほとんど空席見かけないけど・・?

17列お勧めだけど、Cキャビンの客から「なんでCにしないの?」的な眼で
見物されるのがチト寂しいかなぁ、でも寝ちゃえば関係ないかw
仲良くしたいカポーだったら改装772の9列ABかHJがお勧めだな>UA
892異邦人さん:2006/10/03(火) 06:28:18 ID:CqGsTzIR
今年のGW、KIX-SFOで17Aがブロックされたオイラは幸せ者か
893異邦人さん:2006/10/03(火) 06:42:55 ID:GxWd24oh
>>891
一応埋まるのは遅い。満席になれば同じなのはその通りだが。
でも最近は後ろが満席で前ガラガラ、というフライトに乗ることが多いな。
9AB/HJいいよね。なかなか取れないけど。
894異邦人さん:2006/10/05(木) 21:24:47 ID:V7o3iiZN
17Aにすわってやれやれと思ってると、隣にくさいピザおやじがきて、
うしろガラガラという上京がよくある。

17Cに以前のったことがあるが、ビジネスが丸みえでなんだか落ちつかない。
油断してると免税カートに足を引かれるし。
895異邦人さん:2006/10/06(金) 00:25:45 ID:oYJiZwNB
744なのか772なのかぐらい書いて欲しいと思う。
896異邦人さん:2006/10/06(金) 06:21:31 ID:zg4wk7Aq
>>895
17Aはどっちの機材もいい場所だよ。
B744は後に席が無くて前後も広い背もたれがよく倒れる。
B777は前が壁なので足が伸ばせる。

17Cって言った場合はB744には無いのでB777を指す。
897異邦人さん:2006/10/06(金) 06:51:18 ID:qChE6G0l
17Aブロックの17Bさいこー
898異邦人さん:2006/10/06(金) 08:37:40 ID:6TmePHeN
>896
天井の圧迫感が嫌いだな
899異邦人さん:2006/10/06(金) 09:30:53 ID:2UUyVe3a
足伸ばせるスペースなら、
一般席は前の座席の下に荷物を置かない状態で
比べるのがバルクヘッドや非常口席と同条件。
900異邦人さん:2006/10/06(金) 18:13:28 ID:+a/R7vx2
平会員だけど最近特にアジア線座席指定意味ねぇ〜
座席指定できるのが真ん中数席しか残ってない
どうなんてんだ?
でも、指定しないでぐへへなセミアップを期待しても無駄らしく
全て後方真ん中orz

901異邦人さん:2006/10/06(金) 23:35:21 ID:LS7w+PUF
>>900
> どうなんてんだ?
平会員だから。どうも座席指定できる席の総数制限かなにかがあるみたいで、
3P/EP以上持ってないとロクな目を見られないようになってる。

調べたら、平会員だと744は47-57までの98席しか指定できないようになってる。
フルフェアYでも格安Tでも同じ。他社ゴールドの番号入れても同じ。
902異邦人さん:2006/10/06(金) 23:37:27 ID:S5npMdea
なるほど
903異邦人さん:2006/10/06(金) 23:39:25 ID:Ge6a3FrM
太平洋路線のスナックボックス、果物なくなったんだね。
きつねらぁーめん、クッキー、お水だけだった。
バナナ入れてよ。
904異邦人さん:2006/10/06(金) 23:43:18 ID:LS7w+PUF
これなら平会員はNWの方がよほどいいと思う。
飯もうまいし機材もいいし。
どうせ平会員ならマイルなんてどっちも大差ないし。

>>900
書き忘れ。
そういうときは9Nエントリで通路(or窓)のリクエストを入れるという方法がある。
東京予約ならたぶんみんな知ってるが、アメリカは割と知らない人がいる。
そういうときにはここを見る!と言え!
S*UAL/SEAT-MISC1.Q or HOW 9N
905異邦人さん:2006/10/06(金) 23:44:42 ID:M9iFu/tn
ユナイテッド、最近アップグレードとかエコプラセミアップのルール複雑杉だし
頻繁に変え杉。マイル乱発の割には使い難さもピカイチだし。

日本の消費者ってこういう姿勢の会社、基本的に苦手だと思う。
凄くアメリカ的な会社だよね、経営学的に言うと。長い目で見ると
客逃げるよね、きっと。
906異邦人さん:2006/10/06(金) 23:53:36 ID:LS7w+PUF
>>905
UGやエコプラってそんなに頻繁に変わったかな?
9月にガンと変わったが、3P/EP以上持ってれば桶だし。
AAみたいにUGにカネ取らないだけまだマシかと。
でも10/16からのマイレージプラスの変更は一歩AAに近づくな。

チャプター11以来、社長が替わって高イールド旅客を確保しつつ
イパーイ現金収入を得ようというハッキリした方向性を感じるが、
それがうまくいくかどうかは不明。
907異邦人さん:2006/10/07(土) 00:31:15 ID:RTyM97WL
3Pって・・・。
そんなのないけど・・・。
908異邦人さん:2006/10/07(土) 01:29:47 ID:YbuQN79o
>>907
普通にはないけどね。Premier Associate.
909異邦人さん:2006/10/07(土) 01:57:50 ID:xPYQdcib
>>906
常に変わってるってか、気づいたら変わってたって事多杉っす。
典型的アメリカ企業っす。日本の顧客は伸びないっす。
910異邦人さん:2006/10/07(土) 02:35:45 ID:YbuQN79o
10/6に成田に着く予定のUA837だけど、横田基地に降りてから
成田に着陸してるね。しかもNRT-BKKはキャンセル。

LAXからの899はなぜかSFOに着陸した(メカニカルらしいが)後に
さらに天気で羽田に降りてる。羽田を離陸したのが1時間ほど前で、
まだ成田に着いてない模様。(´・ω・) カワイソス
911異邦人さん:2006/10/07(土) 02:39:44 ID:r7m/qQH3
成田は、延長しても2時でしまいやろ。
912異邦人さん:2006/10/07(土) 02:42:10 ID:YbuQN79o
>>911
日によっては時間無制限で延長するみたいだけど、
普通は1時とか2時までだよね。昨日はどうだったか知らないけど。
913異邦人さん:2006/10/07(土) 02:48:25 ID:YbuQN79o
UA899のNRT ETAが2:50と出た。今日は終夜営業なのかな。
914異邦人さん:2006/10/07(土) 03:10:44 ID:YbuQN79o
>>913
3:15になったぞ。11時間20分遅れ。
メシはちゃんと出てるんだろうか。
915異邦人さん:2006/10/07(土) 03:12:48 ID:r7m/qQH3
20時間以上乗ってたことになるの?(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
916異邦人さん:2006/10/07(土) 03:27:51 ID:YbuQN79o
3:19着陸
3:25ゲート36到着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>915
SFOとHNDでそれぞれ3時間半ずつ降りてる。
イミグレの関係でおそらく機内に缶詰かと。
917異邦人さん:2006/10/07(土) 03:48:26 ID:GjhTVKqR
>>906
> 10/6に成田に着く予定のUA837だけど、横田基地に降りてから
> 成田に着陸してるね。しかもNRT-BKKはキャンセル。

うむ、おかげで今、幕張のAPAホテル(元幕張プリンス)です。
部屋がショボくて死にそうです。ガイジンはきっとブチ切れてるんじゃね?
エコノミーな人たちは、ANAホテルのようです(青封筒の人がバス並んでた)

俺のBKKヒルトンのエグゼルーム返して・・・。

First Classとはいえフライトキャンセルになったのもアナウンスがなく、
待ちぼうけしてたら突然GHさんが漏れのところに来て案内を。

明日の便も他社振り分けは満席で、乗れるかどうかわかんない
らしいっす。ヒドス。

SFOで降りたのは煙が出たんだと。そしてHNDでは給油。
ご苦労様でした。
918異邦人さん:2006/10/07(土) 03:57:27 ID:YbuQN79o
>>917
レポートd&おつかれさま。
あそこ、アパホテルになってからしょぼくなったのか、、
もしANAホテルなら、そっちの方がかなりいいと思う。
でも封筒の色って現場ではそれほど意識されてないような気がするので、
青封筒だからエコノミーかどうかは不明だけど。

ファーストの客だけ先にホテルにご案内とかなかった?
昨日の状態だと人が足りなくてむりぽかな。

UAに言えばフライトキャンセルの証明くれるから、それをBKKヒルトンか、
ヒルトンリザベーションにFAX流せばなんとかなる鴨。時間は戻らないけど。
919異邦人さん:2006/10/07(土) 04:38:45 ID:jLjV1C7w
>>917
ホントに乙!
としか言いようが無いポ
920異邦人さん:2006/10/07(土) 08:59:01 ID:fi0J1Nl7
昨日は本当にdでもない日だったな。
客にも航空会社にとっても。

漏れも成田まで行って、チェックインカウンター前の祭見学して、
旅行も取りやめて帰ってきますた。
まぁ、成田までの往復電車賃とホテル1泊分のキャンセルチャージの
損害程度で済んだからまだ我慢できる範囲ではあるが。

きっと今朝もまだ影響で揉めてることだろう。ヤレヤレ。
921異邦人さん:2006/10/07(土) 09:26:59 ID:GjhTVKqR
>>914
Firstの乗客は 4FのFirst Loungeにみんないたのですが、そこで欠航ご案内となりました。
何人かのお客はゴネてたり、SP付き(!!)だったりしたので、そっちの処理が大変そうでしたが。

漏れともう一組の夫婦は先に明日の同じ便に優先的に回すからということでホテルにすぐ
向かう手筈をして、出国VIOD待ちしていたら、エコで同じくVOID待ちしてるおねーさんが
色々と教えてくれますた。ICN行きのエコの乗客が暴れて警察が出たとか・・・。
他の会社の便の人は、「天候不順は免責」っつーことで何も出ないで空港内でお泊まり
だったようですが、それでも不満げな顔をされていたので「ホテル出るだけありがたいですよ、
雪のときはもっと酷かったですから、今回はまだラッキーです」と諭しました。

VOID待ちを30分程した後で Baggageを拾い、S2出口の前で10分程待っていると
ハイヤーを用意してくれて、強風吹きすさぶなか、ホテルに向かいますた。
車が出るまでお見送りしてくれて、なんだか申し訳なかったす。

エコの客は団体で統率取ってたみたいですが、Baggage 見る限り First の一部の人間
だけを先に出してくれたみたいですね。ありがたい限りです。

Hilton に関しては、後で電話してみようと思います。日本のオフィスは閉まってるから、
シンガポールのオフィスに電話してみようかと・・・・。
アドバイスdクス

それじゃ、朝食食べてからUAオフィスに電話してみます。あのとき空港におられた全ての
方々にお疲れ様でした。
922異邦人さん:2006/10/07(土) 09:45:51 ID:fi0J1Nl7
>>921
ラウンジまで行けたのか、ウラヤマシス。
漏れ(NW便)はもうセキュリティのところで「飛ぶかどうか分からないので
中には入れません」と言われて制限エリアに入れなかったよ。

勤め先から直行だったので何も食べてなくて、ロビーで待つ間にもう腹ペコ。
TGが「お待ちのお客様にお食事券をお配りいたします」と北ウイングまで
アナウンスしてたのも腹に響いた。w
923異邦人さん:2006/10/07(土) 09:47:37 ID:YbuQN79o
>>921
d。結構よくしてもらったんですね。
昨日もエコにホテル出したんですね。
天候の場合は1K/GSかF/Cじゃないとホテル出さない原則になってる。
NWはCかGOLD以上。
924異邦人さん:2006/10/07(土) 10:21:44 ID:GjhTVKqR
>>918

あれ、なんか俺だけスレッド数ずれてる?
おかしいな・・・・。TwinTail のバグかしら?

昨日の朝9時にUAから電話があって、予めBKK行きは3時間半遅れますと分かっていたので、
夜8時頃チェックインしますた。
そのときはビジネスクラスラウンジは満員で、ファーストクラスラウンジはガラガラですた。
結局最後までファーストラウンジはガラガラで、最終的には16人だけいたようです。

いちお、脳内じゃないってことを示すために出してみる。

http://2ch-library.com/uploader/src/age3478.jpg.html

>>919
かなりよくしてもらえますた。ありがたい限りです。
先ほどUAさんに電話したときも、超丁寧に応対頂きました。これからもUA乗るぞと思った
一瞬でもあります。はい。
無事に今日出発のUA便で行けることになりますた。電話口のおねーさんのお話だと、
今現在成田は泊まりの人、これから出る人、帰れなかった人でごったがえしてるので、
ホテルでマターリしててくださいねとのことですた。
925異邦人さん:2006/10/07(土) 12:48:23 ID:nsco3b6/
搭乗券の写真を見ましたが、あなたが手厚い扱いを受けないならば、
一般客は明日まで廊下で立ってろといわれることでしょう。
926異邦人さん:2006/10/07(土) 12:50:26 ID:aO92v7mx
仕事なん?
連休だから遊びかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:15:45 ID:bStn5R/p
3連休にBKK?
どうせタニヤと風呂屋巡りだろ?
928異邦人さん:2006/10/07(土) 13:33:14 ID:GjhTVKqR
>>926
半分仕事で半分遊びです。月曜から現地で仕事があるので、それならと金曜の夜から入ろうと思いますた。
そうでもしないと妻子持ちはなかなか土日遊べないのですよ。

>>927
月曜〜木曜まで仕事です。

ちなみに今しがた連絡があって、出発が午後9時半になるとのこと orz
しかもそれも確定ではないとのこと。ちょっとなー。他社便も一杯なのは分かるのですが・・・。
929異邦人さん:2006/10/07(土) 13:55:46 ID:cqlglRXh
>>928
乙カレー
漏れも今日同じ便でBKK行く予定だけど9時半以降に出発か。。
止めようかな。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:59:12 ID:bStn5R/p
>>928
>>929
関空、福岡発などにすれば?
931異邦人さん:2006/10/07(土) 17:01:09 ID:JGmcqOaq
UA838バンコク行き、21:25出発予定キタよ。
UA890ロサンジェルス行きも4時間遅れ。
理由はともにCREW
932異邦人さん:2006/10/07(土) 17:45:54 ID:fi0J1Nl7
>>931
ま、Crewっても、昨日の騒ぎで夜遅くまで働かせちゃったから、
規定の時間休ませなきゃイカンという例の規則だな、多分。
933異邦人さん:2006/10/07(土) 17:47:42 ID:MNtuwf+n
無事ファーストクラスラウンジにつきますた。
今日は飛ぶようです。ヨカタ。

後は無事に到着するのを待つのみですが、どうなることやら。
ファーストラウンジも今日は結構人がいます。
934異邦人さん:2006/10/07(土) 17:53:22 ID:fi0J1Nl7
全然関係ないけど、今日は月がすごいぞ。
ラウンジからも見えるかな?
935異邦人さん:2006/10/07(土) 19:11:30 ID:wuBo9xtF
のりえもんとひろえもんって近親相姦してるの?
936異邦人さん:2006/10/07(土) 19:15:22 ID:M/xpxWvW
>>935
詳しく
937923:2006/10/07(土) 19:28:33 ID:MNtuwf+n
>>933
飛ぶみたいね。よかった。
実は漏れもいまFラウンジにいまつ。
どの人だろうワクワク
938923:2006/10/07(土) 19:36:53 ID:MNtuwf+n
>>937
よく見ると>>933さんとID同じじゃん。当たり前だが。
939異邦人さん:2006/10/07(土) 20:32:03 ID:MNtuwf+n
>>937

ギャース、なんということでしょうか。
今し方 UA の Crew SPVR さんからお電話を頂きますた。お見送りに行けなくてすみませんと。
うーん、ありがたいことです。

漏れは今入り口を入ってすぐ右に曲がったところで、ジョニ黒飲んで Thinkpad でマターリしてます。
940異邦人さん:2006/10/07(土) 20:43:41 ID:MNtuwf+n
LAX行きの搭乗案内が出てから静かになりますた。急に寒く
今ラウンジに残っているのはBKK行きの人だけでつ。
BKK行きの搭乗ももうすぐでつね、皆様おつかれさまですた。

今日の CREW は SIN/BKK 混成だそうです。

今日はFラウンジではいつもと違う寿司が出たのが Hot Topic ですかね(笑).
コンシェルジェの河野さんにも、ありがとうと言いたいっす。はい。
941異邦人さん:2006/10/07(土) 22:08:50 ID:/EnHujMr
今日のUA899で帰ってきました。定刻です。
LAXに到着するUA890は午後五時過ぎ到着予定だった。
機材の無いNHは当然祭りになってたらしい。(同行者より)

UAにしといてよかったよーん。( ´Д⊂ヽ
942異邦人さん:2006/10/07(土) 23:16:07 ID:xfb0rjah
>>941
その便でロサンゼルスに来た者ですが何か?w

NH6(UA9686)は結局5時間遅れで運航した、当然その折り返しであるNH5(UA9685)も
そのままの遅れで飛んだらしい
22時近くに成田着いて、今頃帰宅できずにホテル泊まりの人もいるんだろうな
しかしNHに関して言えばニューヨークとワシントン便は欠航(その折り返しはフェリーする
都合からか約1日遅れ…)だったからそれを考えればマシだったのか?

ややスレ違い気味ですまん
943異邦人さん:2006/10/08(日) 00:30:46 ID:bYaSyk19
ANAは関西ダイバートでその日のうちに成田へフェリーした模様
944917=921=924=928=939=940:2006/10/08(日) 06:15:16 ID:sO+q7mvR
無事BKKつきました。荷物がなかなか出てこなくて難儀しますたね。
それにしても新空港、荷物をどこで取ったらいいのかわからんくて・・・。
サインボードもタイ語がバリバリ出るので見づらいことこの上ないです。

Fキャビンにはぱっと見だけで3人くらい日本人の方がいらしたのかな?
わたしゃ4Eで大いびきかいてました。
隣の金髪おねーちゃんのパンツ丸見えでかなりドキドキですた・・・。

やっとこインターコンチつきますた。タクシーのおっさんがインターコンチ
わかんなくて何度も電話して40分くらいで到着しますた。

みなさんほんま、お疲れ様ですた。
もう寝ます・・・ぽて。
945異邦人さん:2006/10/08(日) 13:18:46 ID:0Of3p3H2
ファーストのるような金持ちが、2ちゃんなんかするんだな
びっくりした
おれは一生乗れないな、ビジネスもムリだ
946異邦人さん:2006/10/08(日) 13:20:30 ID:qMXNdGUA
40000マイルに決まってるだろ。
947異邦人さん:2006/10/08(日) 13:31:56 ID:qMXNdGUA
IDがUAだよ。来週15日、BKKいきます。
948異邦人さん:2006/10/08(日) 13:32:39 ID:IippVkkU
バンコクって空港が新しくなったんですよね。
市内までの駅はまだできてないのかな。

今度特典旅行使ってファーストで行きたいな。
4マンでいけんの?
1年前から申し込めばとれるかな?
949異邦人さん:2006/10/08(日) 14:22:50 ID:0Of3p3H2
40000ためるには10年以上かかる
950異邦人さん:2006/10/08(日) 14:28:52 ID:qMXNdGUA
あと1週間で予約しないと4万ではいけなくなるような。
ファーストの予約は搭乗3日前じゃないと入らなかったよ。
951異邦人さん:2006/10/08(日) 14:59:20 ID:Xz2Q/4sm
>>946
>>924を見た上で言ってるのか??
952異邦人さん:2006/10/08(日) 15:44:44 ID:Y9JXJByp
>>951
普通に4マソマイルの特典航空券じゃん。
953異邦人さん:2006/10/08(日) 16:46:10 ID:qMXNdGUA
Fクラス買って乗るなら迷わずSQでBKK迄行くね。
ここのFは4万乗れるから乗るわけであって。来週から6万と発券手数料なら乗らないね。
6万あったらスタアラ特典の穴のCで支那大陸往復2回いけるよ。
954異邦人さん:2006/10/08(日) 16:52:48 ID:qMXNdGUA
>>949
4万なんかすぐたまるよ。クレジットカードだけで5ヶ月で3万ためたよ。
JCBキャンペーン中だったから。
955異邦人さん:2006/10/08(日) 17:22:28 ID:IxubV3Rw
>>953
BKKへFの必要マイルは4万のままで直前手数料がかかるようになるだけだが。
956953:2006/10/08(日) 18:59:45 ID:qMXNdGUA
なんか勘違いしていたようだ。4万マイルのままみたい。スミマセソ。
957953:2006/10/08(日) 19:02:12 ID:qMXNdGUA
958異邦人さん:2006/10/09(月) 00:45:52 ID:QbmtL1ra
>>957
マイル数は変更なしで正しい。
959923:2006/10/09(月) 00:50:24 ID:QbmtL1ra
>>944
おつかれ。パンツ丸見え(´?ω?`)ウラヤマシス

>>939-940
そのLAX行きだったのでお声がけできませんでした。
わたしゃ寿司食べて水飲んで電話かけてました。
960953:2006/10/09(月) 14:09:06 ID:2izuVdH1
>>958
Fも4万で変更なしならまた利用するよ。よかった。
961異邦人さん:2006/10/09(月) 23:29:52 ID:FPodsFoP
6日の混乱に巻き込まれた者です(BKK行き)。翌日午前便を確保して
本日UAにて帰国しました。帰国便は連休最終日というのに二列に一席程
度の空席がある状態で、おかげで隣が空席となり、楽できました。
やはり6日に来れなくてキャンセルした人が多かったんでしょうか?
962異邦人さん:2006/10/10(火) 00:19:08 ID:wZ47wBtJ
7日に行って、9日に帰るってたった3日?
しかもUAだと深夜着早朝発だから、1日しかないのに、何しに行ったの?
観光もろくにできないんじゃ?
963異邦人さん:2006/10/10(火) 00:33:58 ID:7i4PCZMG
>>962
2発3日の観光だろw
964異邦人さん:2006/10/10(火) 07:31:18 ID:21uoIWqa
>>962
BKKなら別に物見遊山の観光する奴ばっかりと言うわけでもないだろう。

>>691
キャンセル多かったと思うよ。
翌日便だって確約はなかったわけだし。
965異邦人さん:2006/10/10(火) 15:02:35 ID:cJ2imhht
>>962
>翌日午前便を確保して

1日半だな
966異邦人さん:2006/10/10(火) 15:42:34 ID:zzSUmbWT
>>962
飛行機乗りにいったんでしょ。
967異邦人さん:2006/10/10(火) 18:57:34 ID:OR0WFEZF
私は諦めて帰ってきたよ。
まぁ、日程変更に応じてくれたから、矛を収めたって所。
旅行代理店を通して格安チケット買った人は、払い戻しも日程変更もできずに、他社への振り替えで行くしかなかったって話。
もっとも朝の時点で「経由便を含めて一切席はありません」というのがUAの公式発表だった訳だが。
最悪日曜日に行って、月曜日に帰ってくるしかないと言う話だった。その後どうなったかは知らないけど。
実際は >>961 のように慣れた人は何人も自力で振替えさせて飛んでいる。だけど朝便で行けたのはラッキーですねぇ。
バンコクの役所に用が・・・とか、商談が・・・なんて言う本当に困っただろうなぁって人もいたようです。

私は夜明かしで疲れたんで、行く気が無くなったデスよ
968異邦人さん:2006/10/10(火) 22:52:26 ID:wZ47wBtJ
飛行機にのるためだけの旅って考えられないけど。
飛行機は手段であって目的じゃない。
できれば短時間で、乗らなくてもいいなら乗りたくもない。
1年に1回しか海外に行かないから、それなりにわくわくするけど、10分で苦痛になる。
969961:2006/10/11(水) 01:07:05 ID:wa+t2JLj
>>967
私はSFCも持ってたので、NHからプッシュしてようやく取れました。しかも
ゲートでインボラC。
NHのCには当日朝の時点で数席余裕があったようですから、C以上の乗客なら
自力で動けば何とかなったのではないかと思います。また、確かにCRS上で
はどの航空会社も残席ゼロでしたから「一切席なし」というUAの説明は間違
いではないでしょう。
とにかくRCCにいる客でさえ翌日便に乗れる保証は無いので、早めに動いた
ことが功を奏しました。
UAの国内線でよくフライトキャンセルに当たったおかげで、こんな時の対応
に慣れていたのも勝因?(w

>>962
BKKは訪問百回を超えているので、今回は観光なしです。

>>963
3泊ですが1発しか(ry
970異邦人さん:2006/10/11(水) 01:19:09 ID:fRzUsPhg
フライトキャンセルといえば、最近初めて知ったんだが、
フライトキャンセル当籤後にカウンターで要求すれば
無条件に$25のバウチャーをもらえる。
元の券がマイレージタダ券でももらえる。

バゲージサービスで無意味にごねるヤツを撃退するのによく使われる
FO650というフォームのヤシで、一般的にはあんまし利用価値は高くないが、
漏れには結構有用なので(゚Д゚ )ウマー
今まで何百ドル分もらい損なったことやら。
971異邦人さん:2006/10/11(水) 19:25:24 ID:BmPXdRa4
誤爆でも日記でも構わないけど、次回からはチラシの裏を使ってね>>968
972異邦人さん:2006/10/12(木) 08:20:09 ID:QA4L79Af
973異邦人さん:2006/10/12(木) 16:11:51 ID:8ydrbxXU
>>971
チラシの裏って何?
974異邦人さん:2006/10/12(木) 17:25:01 ID:YqA5FjQK
ネットに書くまでもない、価値の無い情報ってこと
975異邦人さん:2006/10/12(木) 17:55:45 ID:wOzg3DaV
>>969
永栄一派ですか?
976961:2006/10/13(金) 23:00:09 ID:txPHork1
いろいろ考えた。

T永栄本人ですが何か?
 →永栄なら「1発」だけで済むわけないとのツッコミが予想されたので却下。
U東山一派ですが何か?
 →スレが荒れそうなので却下。
V中川一派ですが何か?
 →もっと荒れそうなので却下。
WA野一派ですが何か?
 →御大から出入り禁止を食らうと困るので却下。

 なかなかいいレスが考え付きません(w
977異邦人さん:2006/10/14(土) 00:12:30 ID:K+X3ntTj
>>976
最後だけわからん
978名無し:2006/10/15(日) 13:39:53 ID:knLTRO4d
12月15日に日本に帰るためSFO-NRT間をUA利用します。
UA使うの初めてなんですが、UAってよくないんですか?
サービスとかいろいろ…
私は10時にRNOを出て11時14分SFO着、12時54分発のNRT行きに乗るんですが
ちゃんと遅れずに乗れますかね?
979異邦人さん:2006/10/15(日) 13:46:48 ID:29LemANE
普通は余裕で乗れる。
サービスとかは期待するな。
980名無し:2006/10/15(日) 13:56:38 ID:knLTRO4d
>979
ANAしか乗った事ないんだけど、ああいうのは期待しない方がいいって事?
981名無し:2006/10/15(日) 14:00:34 ID:knLTRO4d
ANAしか使ったことないんですけど、あれほどはよくないって事ですか?
982異邦人さん:2006/10/15(日) 14:30:52 ID:3Tkj+rkK
CAが気を利かして何かしてくれることはない。
何かリクエストがあっても3回言わないとやってくれない。
983異邦人さん:2006/10/15(日) 14:54:22 ID:jtBgTL37
普通のアメリカのサービスだと思う。
マクドナルドでも日米でサービスの差はあるでしょう。
ANAとUAもそれぐらいの差。
でもUAのサービスもそれなりに快適(これは個人差があると思うけど)。
984異邦人さん:2006/10/15(日) 16:37:14 ID:0z3p3pt+
先週、UAの国内線、国際線両方使ったけれど、コールボタン押したらきちんと一回で乗務員来たよ。
もちろんコールボタン押した全てのお客さんのところに。
やれば出来るじゃん!
太平洋線は、成田ベースが大幅に増えて、エコノミーでは普通に日本語でサービスしていたよ。
半年前とは偉い違い。
985名無し:2006/10/15(日) 16:43:10 ID:knLTRO4d
なるほど・・・ありがとうございます。よく分かりました。
知り合いの日本人にユナイテッドの悪口をさんざん言われて、そんなにひどい
のかと不安になってました。
986異邦人さん:2006/10/15(日) 16:49:19 ID:TewjbCP8
そんなにひどかったら業界最大手にはなれないだろ。
でもそれほどよくはないからチャプター11適用だったわけだが(w
987異邦人さん:2006/10/15(日) 16:56:53 ID:2cB3jnOp
コールボタン押さなくてももらいに行けばいいんじゃね?
988異邦人さん:2006/10/15(日) 17:35:24 ID:cjKCiUIU
こないだのフライトでコールボタンが壊れてポンポン鳴りっぱなし出うるさかった。
5分くらいで止まったが。
989異邦人さん:2006/10/15(日) 18:12:12 ID:gpuFo+cQ
>>988
6日発、SFO-NRT線ですか?
990異邦人さん:2006/10/15(日) 18:29:05 ID:cjKCiUIU
>>989
それじゃないな。
7日に4時間遅れでNRTを出たNRT-LAXだったと思う。
991異邦人さん:2006/10/15(日) 18:30:52 ID:cjKCiUIU
壊れたのは確か26AB(744)のところの席だったと思う。
992異邦人さん:2006/10/15(日) 21:47:46 ID:Vg/RZk2u
>980
ANAカード持ちだと、ANAみたいにボーナスマイルが付かないよ。
ANAのアメリカ線は基本的に最新型の777−300なのに対して、
UAの飛行機は20年以上使っているボロ747だしシートTVも無い。
ANAも飛んでいる路線ならUAを使う理由は見当たらないね。
993異邦人さん:2006/10/15(日) 22:56:33 ID:gpuFo+cQ
>>990-991
じゃぁ、違う便みたい。

>>992
>20年以上使っているボロ747
それは無いと思う。UAのB747の最古機は、1989年引渡しのだと思う。
第一、B747-400は、1番機が製造されて20年は経ってないと思う。
994異邦人さん:2006/10/15(日) 23:02:22 ID:ZohxAxY0
995703:2006/10/15(日) 23:26:51 ID:i87JCxdj
>>992
つーか、ANAだってLAX線にB747-400飛ばしてるじゃん。
UAも777にほとんどシフトしてるのに…
996異邦人さん:2006/10/16(月) 00:33:15 ID:gosTZEis
次スレ
[UA/UAL]ユナイテッド航空会社で海外旅行 18便[*A]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160925817/
997異邦人さん:2006/10/16(月) 00:33:30 ID:d1pq3Utc
>>922
あなたがUAを選ぶ理由を見つけられないのであれば、UAに乗らなくてもいいです。
情報収集能力がない人は今までと同じことを繰り返していればいいのですよw
998異邦人さん:2006/10/16(月) 00:36:07 ID:d1pq3Utc
>>996
乙。でも、テンプレぐちゃぐちゃじゃんか。
スレリンクの情報ぐらい修正してほしかった。
999異邦人さん:2006/10/16(月) 00:38:13 ID:gosTZEis
>>998
え、どこ?一応ちゃんと調べたはずなんだけど。
1000異邦人さん:2006/10/16(月) 00:48:13 ID:dyc/xX1b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。