キノコについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マツオオジ萌え
秋を夢見つつ、今現在とれるキノコについてもマターリ語りましょう。
2底名無し沼さん:03/06/04 01:37
2げと!
3底名無し沼さん:03/06/04 01:39

さわもだし
4誘導:03/06/04 13:52
エキノコックス、汚染地域、全国拡大の恐れ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1049614277/l50
5底名無し沼さん:03/06/04 13:57
>>4
くだらねぇー、でもワロタ。

前スレのアドレス、キボンヌ>1
6底名無し沼さん:03/06/05 00:46
ウスヒラタケが大量にさがっていた。
しょんぼりしつつ無事な2枚をお持ち帰りに。

味噌汁(゚д゚)ウマー
7底名無し沼さん:03/06/05 00:57
>>1ではないが過去ログだと思われるモンを探ってみた。
http://corn.2ch.net/wild/kako/1000/10000/1000028488.html

アマンダレ(゚д゚)ウマー
8底名無し沼さん:03/06/05 01:00
>6

うまそうだな。
97:03/06/05 01:06
10飯綱:03/06/05 03:05
山板での 茸スレは 茸 キノコ 茸 今年の2/2に 1000逝った
もう ●じゃなくても 見れるんじゃねーか 誰か探して おながい 
かぬやん お願い って今 病気療養中か 
11底名無し沼さん:03/06/05 06:56
>>10
いつ逝ったかじゃなくて、前スレをいつ建てたか教えてくれ。
ここのスレの1054657929は建てたときの1970年からの時間(秒数)。
12底名無し沼さん:03/06/05 07:55
13禁死体:03/06/05 15:31
ぅわーい…
キノコスレだ…
えっ!新キノコスレッドが立ったとな!

めでたい!

>12 過去ログ貼り サンクス!

疑問・質問も書いてね!
15底名無し沼さん:03/06/05 18:59
春山スキーに行ったらユキノシタ発見!凍ってました。
16底名無し沼さん:03/06/05 21:28
マツオウジって料理に困るんやけど…
味噌焼き、お吸い物のほかに何かオススメって無いもんかね
17飯綱:03/06/06 03:32
>>マツオオジ萌えさん
忘れとった スレ立て おつー  まーったり逝きましょ

>> 6さん
そりぁ 久々の山茸 うまかんべー タモギタケは無かったかい ?

>> 7さん
アマンダレ ってなんだー 教えて下さい おながいします 

>> 11さん
ごめ 何言ってるか 分かんね
18飯綱:03/06/06 03:33
>> 12さん
It's a good job. Thanks!

>>禁死体さん >>かぬやん
ここでも あっちゃでも どごでも よろー 

>> 15さん
ラッキーじゃん 何して食べた ?

>> 16さん
マツオウジ あれ堅くてなー おらちじゃ 刻んで飯と一緒に 炊いちまうよ
で あくまでも 松茸御飯だと言い張る
19底名無し沼さん:03/06/06 18:10
乾貨はやはり干ししいたけに限りますね
20某スレの壱:03/06/06 18:13
>19=ワシ

会社からでも書き込めるたぁありがたい



21底名無し沼さん:03/06/06 18:49
ウスヒラタケゲトー
今夜の味噌汁の具はコレ決まりっす♥
残りは保存

>>飯綱さん
アマンダレはナラタケの事っす。2週間前くらいに結構はえとった。
おそらく>>7さんは自分と同じ地域のモンかと思われ。
同県民でも一部でしか使われていないみたいだから…
229cmシャーレ:03/06/06 21:44
ここにもキノコスレ・・・
23飯綱:03/06/07 01:29
>>9cmシャーレさん
いらっしゃいましー こっちも 盛り上げてやっておくんなせー
24飯綱:03/06/07 01:41
>>某スレの壱さん
会社からって 社長室から ?  それはちょっと ヤバかろーもん 

>> 21さん
Thanks. アマンダレ=ナラタケ 覚えておきます
因みに おらほでは モトアシ って言います 北海道では ボリボリでつ
25底名無し沼さん:03/06/07 03:02
>>19
肉厚な天白冬魔ェベスト
>>25
生食より干ししいたけにしたほうがいいのですか?
27底名無し沼さん:03/06/08 17:53
乾しいたけのなかでもいろんなグレードがあって、
そのなかでも天白どんこが一番いいらしいです。
鍋にいれるしいたけのかさに*←こんな切れ目をいれるのは
天白どんこのひび割れを模しているそうです
個人的には生の方が好きなんですが、乾の方が何倍もしますね…
289cmシャーレ:03/06/08 20:36
どんこ:秋物が多い。肉厚。
こうしん:春物が多い。薄い。

大分のどんこが一番いい!!と、九州の知り合いが力説しとりました。
29底名無し沼さん:03/06/09 13:21
ドクベニタケ食った香具師いますか?

辛味を抜いたら食えるらしいが…
30底名無し沼さん:03/06/09 13:40
白雪姫の七人の小人の住処周辺に生えてるキノコはなんてキノコでつか?
31底名無し沼さん:03/06/09 13:48
はやくケガ治って欲しいね。
移籍はしないみたい。

でもレジーナ弱すぎるよ。
32底名無し沼さん:03/06/09 16:58
>>30

ベニテングタケ。食ったら錯乱状態になるよ。
シャーマンとかが儀式のときに使ってたとか。

ただ、毒成分が旨み成分らしいので、美味らしい。

33底名無し沼さん:03/06/09 17:28
>>31
キノコ違い
34底名無し沼さん:03/06/09 19:26
>>33>>31
ああ、そうゆうことか。

板違いかとオモターヨ。
35底名無し沼さん:03/06/09 20:39
しいたけは干したほうがいいだしがでるよ
ビタミンEも増えるし。ただし、天日干し。
36底名無し沼さん:03/06/10 00:54
紫外線でビタミンEを増加させた生シイタケが
出回りそうです・・・
害なんてなさげだけどBSEのあとだし・・・
売れるんかな・・・?
37底名無し沼さん:03/06/10 06:07
五訂食品成分表:
しいたけ(生)、干しいたけのビタミンE -> 0mg/100g
38飯綱:03/06/10 11:56
>35 >36
E ? D じゃね ?
39禁死体:03/06/10 13:41
ゴメソ…36のはDでした…
シイタケに含まれるエリタデニンが紫外線でVDになるようで…
だけど、生シイタケを食べた後日光浴すれば体内でVDに変化するらしいです
40底名無し沼さん:03/06/10 14:17
って事はヴィタミソDに関してはどちらでも(゚д゚)ウマーな訳ですね。
オレ、化け物みたいになった生しいたけを網焼きで食べるの大好きなんよー
自家製のかえしつけて食べる
41某スレの壱:03/06/10 15:29
しいたけはかさを表にして干すんですよね?
馬鹿なこと聞いてすみませんが誰か知ってます?
それとも適当に転がして干す?
4235:03/06/10 20:25
>>37
すまん、間違えた。
4335:03/06/10 20:26
>>39のとおりでつ
449cmシャーレ:03/06/10 22:12
>>41
うろ覚えながら・・・
天日干しの場合は途中でひっくり返していたような。

機械乾燥(通風乾燥機)では、棚に傘を上にして並べているのを
見たことがあります。確か60℃ぐらいだったかな。
45底名無し沼さん:03/06/11 00:59
干し椎茸、天日干しと機械干しで味が違うと思うのは漏れだけ?
46飯綱:03/06/11 01:53
37 は おらじゃねーよ 
479cmシャーレ:03/06/11 17:29
機械乾燥ではUVが当たらないからV.Dの生成量が違うんではないかな。
成分的なデータは食品分析表にのっているハズ。
ウチぢゃシイタケは分析してないからハッキリしたことは言えんけど。
48底名無し沼さん:03/06/11 20:53
生えてる状態のシイタケは日に当たらないのか?
49底名無し沼さん:03/06/11 23:57
>>48
昆布が海で出汁が出ないのと同じような違うような・・・
よくわからんが
50飯綱:03/06/12 01:03
>>29さん
和名で ドクベニタケ って言ってる香具師 実は 2種類あって
そいつら よく似てて 一方は中毒するらしい 
前スレで その話題でた 探しとくから チョト待っててくれー

>>31さん
最近 香具師 以前ほど茸状態じゃ無いじゃん すき込んでいるのか 天然か
天然だとしたら その内 高原みたくなるかもしんね
高原と言ったら 茸狩りへ  やっぱり板違いでは ないらしい 

>>禁死体さん
38 そっけなくて すまそ 昼めし食ってたんよ 
てか 36 禁死体さんだったのかー 博士が 間違えちゃ いかんだろー 
お気に入りの HN 隠して どこにカキコしてたんだー 藁
51およよ:03/06/12 10:49
>>32は知ったか君だね
オイおまえらベニテングダケが
あるとこおしえてくんろ
七天にして売ろうぜ
バッドには気を付けろ
最高だね!!
長ェーーーーーぞ!
52底名無し沼さん:03/06/12 13:11
>>51

白樺林とか。
53アマニタパンセリナ:03/06/12 13:58
オオワライダケ食べたい。
54底名無し沼さん:03/06/12 15:46
 /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < 何か?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

   キノコル先生
55底名無し沼さん:03/06/12 16:40
エキノコックスについて語るスレはここですか?
56底名無し沼さん:03/06/12 16:51
>>55
ちがいます
57底名無し沼さん:03/06/12 20:21
>53
アマニータ・ファロイデスでも食べテロ?
58底名無し沼さん:03/06/12 20:34
早く梅雨あけにならんかねぇ
キノコが恋しいぜー
59飯綱:03/06/13 01:33
エッ茸食衆 のスレじゃなかったのか ?
60底名無し沼さん:03/06/13 02:14
シャーレもいいが、土着民報告スレがダイナミックで(以下略
61およよ:03/06/13 05:30
>>52
サンコス
白樺林にありますか。。
よ〜〜し探してみよう
62底名無し沼さん:03/06/14 18:15
>>61
ゆっくりとですが神経細胞が壊死していきます・・・
それでは、逝ってらっしゃいませ
63およよ:03/06/15 11:23
ゆっくりって、どの程度なんですかね。。
ちなみに、
オレッチは七天半パケを一回として
週2で半年以上やってますが
今のところ問題無いのだが・・・・・・
64底名無し沼さん:03/06/15 13:40
ナラタケって、林業関係者には嫌がられてるの?
65底名無し沼さん:03/06/15 13:57
生きている木から養分を吸い取って枯らす
669cmシャーレ:03/06/15 21:40
ナラタケは重要な害菌として扱われています。
立木に寄生して枯死させるので、林業家からは嫌われてますね。
おまけに被害が一本では済まないので・・・

連中は根状菌糸束という電線のような強靱な菌糸のたばをつくって
林内を広がっていきます。そのため、全体として大きな生物となります。

世界最大の生物が北米のナラタケ属の一種(Armillaria gallica)だった
と言う話もありました。2ヘクタールほどの規模らしい。
67底名無し沼さん:03/06/15 22:43
食べる側としては嬉しいんですけれどね。
いくらでも広がって下さいまし…って気分ですわ。

それにしても、あっちのスレもこのスレもナラタケ大人気
68底名無し沼さん:03/06/15 23:26
>>63
>今のところ問題無いのだが・・・・・・
あっそ、ならいーんじゃないの
69底名無し沼さん:03/06/16 01:20
七天 覗いてみたけど あれって 草も何種類か ブレンドしてあるって
やばくないか 成分分析したら かなりやばいもの入ってたりして
ベニテングダケ通販 でなんか買っちゃいかんだろ 食っちゃいかん 
トリップ なんかしてると 頭おかしくなるぜ

検索して ここにいらした 警察官様 後はよろしく シャカッ ← 敬礼
70およよの弟:03/06/17 06:57
知ったか君ですが
ブレンドは間違いないね
そこらへんで売ってるのはヤバイよ
最近のは特にね。。
ケミ入りがあるので注意です
71底名無し沼さん:03/06/18 14:26
動物にはキノコが生えたりしないのですか?死体には?
7264:03/06/18 17:08
>>65-67
サンクス。すごい生命力ですね。

>>71
人間の肺に生えたって話を聞いたことがある。
73底名無し沼さん:03/06/19 00:15
抜いたらポコッと頭に穴が、の夢見たぞ!こんにゃろー!一生恨んでやるー
74底名無し沼さん:03/06/19 00:27
キノコの頭山?
75・・・:03/06/19 00:47
>>71
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1000028488/701-800
↑このへんで語られております
冬虫夏草が主ですが・・・
76底名無し沼さん:03/06/19 01:32
>74
そう、夜釣りも禁止
今は蛍が出るから静かにね♪
77底名無し沼さん:03/06/19 01:43
Amanita属大好きってひといる?
78飯綱:03/06/19 02:05
>> 72さん 
>人間の肺に生えたって話
栗原アヤ子 押坂 忍のおくさんね
世界で7例という肺感染症の奇病にかかり、厳しい闘病生活を送った だそうだ
この時の菌は スエヒロタケ だったってよ
7972:03/06/19 16:11
>>78

フォローサンクス。
80底名無し沼さん:03/06/19 18:36
>>77

見るのは大好き♥
ヒョッコリ生えているトコとか、ツボとか萌萌
81・・・:03/06/19 22:55
>>77
同定しやすいんで好きー
るすらに比べたらずっと好きー
82飯綱:03/06/20 01:59
るすら って何 ?
839cmシャーレ:03/06/20 10:38
Russula でベニタケ属。>るすら
84底名無し沼さん:03/06/20 21:30
キノコも二酸化炭素吸って酸素吐くのか?
859cmシャーレ:03/06/20 22:30
>>84
無茶を言ってはいかんよ。
キノコは基本的に従属栄養型なので、
炭酸ガス吸って酸素吐いたりしないって。
炭酸同化も窒素同化もできないよ。
細菌類とは違うの。
86飯綱:03/06/21 01:41
>> 9cmシャーレさん
Very thanks. 学名も覚えた方が いいと思って 関係 HP ググッてる処です 
また 分からないことあったら 教えて下さい
87:03/06/21 20:46
アマニータ属お世話になってまつ。
あ、ちなみに食べてるわけじゃないよ。(謎
いかにも美味しそうなきのこが多いんだが、キケーン!
88底名無し沼さん:03/06/22 13:28
一番(゚д゚)ウマーと思うキノコは何ですか?
89飯綱:03/06/23 00:44
>>Qさん
だーめだー あんな物のお世話になってちゃ 
金持ち アニータ だったら お世話になってもいいが 

>> 88さん
おらは シモフリシメジ のお澄まし 最高だと思う
キヌメリガサタケ のお澄ましもおいしい
ムキタケ チャナメツムタケ エノキタケ アシグロタケ など入れた
鶏の水炊きは 冬のおらちの 定番でつ
90底名無し沼さん:03/06/23 15:33
>>15
ユキノシタって何?エノキタケのことですか?

>89
アシグロタケって堅くないですか?
よいダシが出る、と本には書いてありますが
試したことないです。

タマゴタケも海女煮た属です。
91底名無し沼さん:03/06/23 21:18
>88
おれさんはカサが適度に開いたナメコっす。
雪山うろついたあと、現地で作った味噌汁は絶品でした。
92:03/06/23 21:22
そうでしたな、タマゴタケ一度食べてみたい。

>89
食べるとやばいヤツをとある特殊用途の材料にってことです。
飲み食い売り買いとかじゃないので心配無用です。(またもや謎

おいらは野生マイタケの炊き込みご飯(塩)の味が忘れられない。

んでは。
93飯綱:03/06/24 01:28
>> 90さん
>アシグロタケって堅くないですか  うん 堅い
あれは 出し取り専用 昆布といっしょに 鍋に入れとく
いいだし出るよ ひと味変わるから やってミソ 

>>Qさん
タマゴタケ のシーズンもうじきじゃん 採って ためしてみれ
94底名無し沼さん:03/06/24 01:56
呪術師がつかうキノコ。
ナチュラムだから安心ってのは神話。まして、
最近は純度の高い味の素みたいのが混じってて怖い。
あっ!という間にガラスが砕けた世界へ・・・・逝ってく
9594:03/06/24 02:11
逝くのは勝手。
そっちの系統を持ち込まないでください。
「Q氏に告ぐ」ってか?(w
96底名無し沼さん:03/06/24 16:45
今年はタマゴタケ初狙いする予定っす。
今まで尼煮た属だから、と敬遠していたので…

どんな木の場所がオススメでしょうか?
97底名無し沼さん:03/06/24 20:46
>>92
マイタケはやっぱ天プラだろ。
98:03/06/24 20:52
>飯縄さん
山に行ったら結構地べたもみてますが、
こちらのほうではタマゴタケほとんど見たことないです。
まだ茸目の修行たりないかも。
茸に興味を持つ前、三陸海岸に行ったとき
海岸沿いの松林にタマゴタケとコウタケがごろごろ生えておりました。
茸マニアの友人がこれうまいんだ!と狂喜して採ってましたが、
翌日乾燥し忘れて腐ったそうです。勿体ない!

あのー、なんか誤解があるようなので。
おいらが使っているのは肝臓毒のほうで
その作用機序がわかっているので応用して
薬剤として使うことがあるだけですよ。メシの種です。
あ、医療関係者ではありませんので念のため。
99:03/06/24 20:58
>97
その時のマイタケは全部炊き込みご飯になってしまったので
他の食べ方は未だ実現せず。
やっぱり天ぷらうまいですか?

ブナシメジの天然ものもブナハリタケよりもっと強い香りがして
栽培ものとは比較になりませんでした。連荘失礼。
100底名無し沼さん:03/06/24 22:14
自分も天然ブナシメジ大好きですよ
見た目も味もフテキ
101飯綱:03/06/25 01:54
>> 96さん
図鑑には 椎 楢 ブナ 樅 って書いてあるけど その他にも出ると思う
椰子ら出てると 嬉しくて 見入っちゃって まわりの風景 記憶に
残りずらい ってのもあるけど その他の木でも 出てたと思う
あやふやなレスでスマソ 

>>Qさん
>乾燥し忘れて腐ったそうです 
ほんと 勿体なかったねー タマゴタケなど ねらって逝くのなら
密閉できる容器もって行って 現地で煮ちまうってのも 一つの方法
酢か日本酒もってって 入れとけば腐りずらいです 使うとき再加熱すれば
どっちも飛じゃう 酢は少量 酒は多めにいれるのがコツ

>あのー、なんか誤解があるようなので
なるほど そっち方面の研究者の方だったのね 失礼しますた
もうそれ以上は カキコしない方が 吉 
上役同僚に ばれないように注意汁
102底名無し沼さん:03/06/25 19:50
やっぱり見た目も大事なのか?
1039cmシャーレ:03/06/26 11:14
>>96
私は自宅のそばのスダジイの根本に生えていたのを見たことがあります。
植栽されて20年、いきなりの発生に吃驚したのを覚えてます。
黄色味が強かったのでキタマゴの方かも。
典型的なタマゴタケは高尾山で一回。
そばの木はシイ、モミ、アオキ(これは関係ないか)等。

>>102
何の見た目?
10496:03/06/26 18:25
>飯綱さん
>9cmシャーレさん
なるほど…、基本的に広葉樹林なら大丈夫っぽいですね。
ご伝授アリガdございました。大感謝

待っててくれや〜、タマゴタケはーん
105・・・:03/06/26 23:03
>>Qさん
リアルでばれるとかなーリひきますよ・・・

天然ブナシメジの簡単な作り方
ブナシメジ家庭栽培キットのオガクズ培地を
短く切った広葉樹の原木でサンドイッチにしてやる
三ヶ月ほどで菌がまわって、気温が条件に合えば
天然ブナシメジと遜色ないものがゲットできる・・・

>>96さん
落ち葉があまり深くないところがよさげ・・・
106飯綱:03/06/27 01:31
>>・・・さん
サンドイッチにする木って 切ったばっかりの生木でいいの ?
それとも 椎茸みたいに ねかしておいたやつ ?
107底名無し沼さん:03/06/28 20:37
サルノコシカケってどうよ
1089cmシャーレ:03/06/28 22:10
>>105
何処の種菌屋さんが出してるんですか、それ。
やっぱヒラタケみたいに半埋めにしてムシロがけですかね。

>>飯綱さん
寝かしといたモノの方がいいと思いますが。
109飯綱:03/06/29 00:41
>> 107さん
サルノコシカケどうよ って あんな物かたくて食えねーし
ガンに効くったって ただ煎じて飲んでも 成分薄くてだめじゃね ?
エキスじゃないとだめだと思う でかいやつ飾っとく分には 存在感あるけど 

>> 9cmシャーレさん
Oh! thanks. やっぱり 寝かした方がいいんですね
寝かせる意味は 木の細胞の枯死なんだろうか 乾燥だろうか それとも
その両者 ? 温泉なんかの熱で ほだ木の細胞 殺してから植菌すれば
収穫までの時間 短縮出来るんじゃないかと思ったもんで
110底名無し沼さん:03/07/01 23:14
キノコは害虫に食われたりしないのか?
111・・・:03/07/01 23:42
食われますがな・・・
イグチなんてキノコなのか虫の巣なのか分からんぐらい・・・
ナメクジやらキノコムシやらキノコバエやら・・・

・・・気持ち悪くなってきた・・・
112底名無し沼さん:03/07/03 17:37
キノコ取りは虫との競争。
113底名無し沼さん:03/07/03 17:48
指で崩すと蛆虫の塊と化す・・・
114底名無し沼さん:03/07/04 01:10
アイタケ、調理失敗(゚д゚)マズー
115底名無し沼さん:03/07/04 02:25
アイタケ?ナニ?
116・・・:03/07/05 01:59
アイタケらしきものなら見た事あるけど
自信なくって食べるの断念しました・・・
るすらは嫌いだ・・・
ハツタケとアカハツとアカモミタケ以外は
見ないようにしてる・・・
117底名無し沼さん:03/07/05 22:27
食用目的以外の方、
一応、ここでもIPチェックされていることをお忘れなく。
1189cmシャーレ:03/07/06 12:22
>>116
私ゃアカモミタケにあたったことがある。
油で炒めて食った後、一晩消化管を絞られる様な痛みが
襲ってきたですよ。布団の中で脂汗かきますた。
119底名無し沼さん:03/07/06 19:08
>>117
ヤヴァイ茸も非合法化されたんだっけか?
120底名無し沼さん:03/07/06 22:54
紫のキノコみつけました。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2239/kami/kinoko.html

誰かこれ何ていうきのこか判ります?
ネットで探し回ったけど、さっぱりわからん。
色は肉眼では紫がかった白です。
裂いたら虫がいっぱい食ってた… 食えるのかしら?
121底名無し沼さん:03/07/07 00:22
傘が割れているのは古いのか笹の根の影響か
傘にヌメリあった?
あれば小さいし紫油占地モドキかな?
122底名無し沼さん:03/07/07 15:12
うわー平日昼からレスは無理だと思いつつ覗いたらレスがー ありがとうございます

傘の裂けは、古いと3番目のようにレースみたいになるようですが
若いうちから裂けはあるみたいです。
上から2番目の写真の若いきのこが、1番上の写真で右下のきのこを右から見たもので
裂けの中に笹の葉がひっかかってます。
笹の葉が引っかかった→割れた というわけではなさそう…そんなこともあるのかな…?

上から3番・4番目(裏)が、1番上の写真では、左上の古いやつです。
割いたスキャナの画像はこのどれでもありませんが、まだ若い奴です。でも中はスカスカ。

裏も表もぬめりはなく、触れた感じも、ぽよんぽよん振って返ってくる感触も、
裂いた感触も、実に"しいたけ"ぽいです。

汚いけど紫シメジ?
123122:03/07/07 15:14
あっ、>121「ぬめりがあれば」でした…( ´・ω・`)
するとヌメリがないのは…
124飯綱:03/07/07 17:54
>>120さん
それ ムラサキシメジ だと思う 
少なくとも おらは ムラサキシメジ で市場へ出すよ
秋のシーズンだったら 3000円/kg には成りまつ
縁がギザギザに成った椰子は 水分多すぎて 伸びすぎたんだと思う
干し椎茸の等級にある バレ って状態だと思う 
125底名無し沼さん:03/07/07 21:25
>120さん
自分も最初は紫アブラシメジモドキやと思ったのだが、
ヌメリがないのなら、ムラサキシメジで良いと思う。
時期がちとばかし気になるが…
1269cmシャーレ:03/07/07 22:26
>>120さん
私もムラサキシメジに一票。カワリハツなら軸は白いし、
ツバがないからフウセンタケ類ではなさそうだし。
確かに時期が微妙だけど・・・
そういやここ二、三年キノコの発生時期が微妙にズレて
きている傾向が見受けられる様に思いますが・・・

皆様いかがでしょう。
127122:03/07/07 23:00
あ ぬめってないのがモドキデナイ。
ぬ ぬぬぬぬ
た 食べられるキノコのようですか・・・・
水分吸ってギザギザに、なるほどー!そう、そういえばここ2-3日雨ばかりでした。

ありがとうございます!
しかしこの色…(白紫)
スーパーのなまっちろいキノコしか食べた事のない私には勇気が、

そ、そうだ、まず親(略
128飯綱:03/07/08 01:44
>> 122さん
>そ、そうだ、まず親   おいおい
ムラサキシメジ は美味しい茸だぜ 裂いてみて 匂い嗅いでみて
無臭〜腐臭 ×  甘い 茸らしい芳香 ○ 昆布と鰹でちゃんと出しひいて
醤油チョト垂らし 一煮立ち これで鰹と醤油の匂いが無くなる
そこへ 茸と絹ごし豆腐 いれる (醤油は普通の○○コーマンなど) でウマー

おらの 同定材料
姿 形 大型であること ムラサキアブラシメジモドキは1枚目右下位の大きさ
とても 隣の椰子程には 成らない
色 フラッシュの白色光で よくムラサキシメジの 紫が出ていた
傘の中程が 薄茶色に成るのも よくみかける
ムラサキアブラシメジモドキ はもうちょっと赤っぽい紫
裂いた写真より ヒダが密であると見えること 
ムラサキアブラシメジモドキのヒダは 疎 であり 傘の縁から柄まで
逝ってる椰子と 縁から出て柄まで逝かずに 途中で切れてる椰子と交互である
お手元の図鑑に ムラサキアブラシメジモドキの ヒダの様子無かったら
キヌメリカサタケ オトメノカサ なんかも似たようなヒダでつ 
ムラサキシメジも 濡れた状態で触ると 若干 ヌルヌル している
ムラサキアブラシメジモドキは 顕著な ヌルヌル 
てな所でつ
129飯綱:03/07/08 01:47
>> 9cmシャーレさん
>発生時期が微妙にズレて〜
そーだねー ムラサキシメジが 今時分出たのには おらも びつくーり
去年の ジコボーの 大豊作 値崩れといい 天候の加減なのか 変でつね 
そんな中 シモフリシメジは カレンダーどおり おらほでは 
ぴったり10/15 に 出て来るんだけど その辺のとこ 何かご存じないか ?
1309cmシャーレ:03/07/08 21:51
>>飯綱さん
シモフリのことはちょっとワカランですが、ここ数年発生が
本来の時期より早くなっている感じを受けるんですよ。
去年は5月の末にコウジタケが出てたり・・・

温暖化の影響なのかな?
131飯綱:03/07/09 02:01
>> 9cmシャーレさん
>温暖化の影響なのかな?   うむーーー
菌根菌の子実体の 発生の引き金って 大学 大学院 では教えてくれました ?
おら 高校では 化物しか履修してないし 大学は文系だったから
その辺は 分からないんだけど 
茸自体が 十分貰う物貰って Its enough. 子孫繁栄 胞子飛ばす 茸本意型
共生している木の 光合成が弱まって 渇望して 胞子飛ばす 従属型
とか あるんでしょうか ?
こういう考え方すると 早期発生するのは 茸本意型
カレンダー通り発生するのは 従属型 と説明はつきそうなんだけど
こんな考え方 変 ?
1329cmシャーレ:03/07/09 22:11
>>飯綱さん
菌根菌の生活史についてはいくつか本があるんですが、
マツタケの場合地中の温度(シロの存在する所)の変化と
シロの代謝物質の量との間である程度の優先度が存在する
というような説を読んだ覚えが・・・
標準サイズより小さい子実体をこさえている場合があることを
考えるとシロの蓄えが少なくてもキノコを造る事は可能のようですし。

もうちょっと調べてみます。

後、今朝家の近所で典型的なタマゴタケをハケーン。しかも3個。
帰宅してから撮影しようと思ってたら、帰る頃にはコナゴナに・・・

別に噛み付くワケぢゃねーのに・・・そっとしといてくれよお。
133飯綱:03/07/10 01:35
>> 9cmシャーレさん
菌根菌も 温度が発生の引き金なんですね 当然と言えば至極当然 
去年長野は 松茸 じこぼー 豊作で じこぼーは値崩れしますた 
去年の夏は日照りの年でした きっと年輪も幅が広いんじゃないかな
木がよく育って 共生関係の茸も 豊作だったんだと思ってます
発生時期に雨がなかったので サクラシメジ ウラベニホテイシメジは
超不作ですた シロの蓄え 翌年持ち越しって あり ?
今年は 程々に採れてほしいです
シモフリシメジ 8000円/kgを 去年 10/15 12kg 出荷した老夫婦がいました
夜の市場で 茸猟師どもの ぼやき祭り催されました ハハ

お調べ下さる事 本業に障らぬ程度でいいです よろしく

タマゴタケ もったいねー 子供の仕業か 茸を寄生虫みたいに思ってる香具師の
仕業か 共生してて 木の役にも立っているのに かわいそー
134底名無し沼さん:03/07/11 22:11
最近イグチが元気っすねぇ…
嬉しいけれど、同定が難しくてイヤン
135底名無し沼さん:03/07/11 23:06
真っ黒なイグチ。生では何ともなかったのに、茹でると「かかか、か!カレー!」
クチがしびれた!イヤン
136底名無し沼さん:03/07/12 11:41
あげ
1379cmシャーレ:03/07/12 22:09
やっぱりシロの蓄えがある程度できてから子実体形成にかかるらしいです。
ただし、子実体発生には湿度と温度の条件が適合することが肝要だということで。
代謝物質(シロの蓄え)が潤沢にあって、本来の発生時期ではなくても温湿度条件
が適合すればキノコをつくる種はかなりある模様。
”つゆまつたけ”なんてのがいい例だそうです。>>菌根菌

木材腐朽菌の場合は、栄養菌糸がエサを十分に取ってから温度が下がると
子実体が発生します。この場合、湿度は栄養菌糸が増加するときより高くなる
必要があります(こっちなら実地で確かめてるんだけどね)。
138底名無し沼さん:03/07/14 23:53
今日はアミタケとカバイロツルタケの味噌汁〜
139飯綱:03/07/15 01:45
>> 9cmシャーレさん
懇切なレス 感謝  亀レスですんません 
>シロの十分な蓄えと 温湿度条件が適合すればキノコをつくる種はかなりある
なるほどと 今更ながら 納得しますた 蓄えがあれば 梅雨寒で出るんですね
それにしても シモフリシメジは 不思議な茸 
以前 椎茸栽培をしている 伯父が 10月末になると 木は
ほとんど 水を吸い上げなくなる その頃切ったホダ木が 一番いいと
聞いた覚えがあります 木は冬眠準備に入り 茸との共生関係 一時中断
それが 発生の引き金に なるのかな  

先週 あまり蒸し暑かったので 土曜日午後 仕事さぼって
↓ 図上 左上の 鏡池へ涼みに逝って来ますた そのぶん 日曜出勤 
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5538004&res=0&offset=0&method=r?15,236 
1/25,000地形図:戸隠(北東)
ついでに 池の東の丘を散策 コガネテングタケ オオツルタケ 
ハンノキイグチ ドクベニタケ なんかが生えてますた 
タマゴタケは 採られてしまったのか ありませんですた 

>> 138さん 
で ウマーだった ?
140山崎 渉:03/07/15 11:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
1419cmシャーレ:03/07/15 20:53
↑ここにも出ている・・・またスクリプト小僧かいな。

>>飯綱さん
資料が少なくて、よくわからないのですが・・・
シモフリの場合、発茸温度が他の種に比べて低いのかもしれませんね。
後は、ホストからの特定物質の供給が止まると発茸するとか・・・
このあたりの話は、国内ではマツタケやコツブタケに関する報告が
多くて、その他の菌種ではあまりないようです。

興味はあるんですが、そっちまで手が回らない・・・(泣)

タマゴタケの第二陣が2本出てた。今度こそ、と思って帰ってきたら
・・・またやられた!悲しいです。
142飯綱:03/07/16 01:39
>> 9cmシャーレさん
重ね重ね ご教授 Thanks. 
何か文献に行き当たったら また教えて下さい 能動的には動かなくてもいいでつ

>タマゴタケ ・・・またやられた
子供の仕業なんだろうけど 夏休み 自然観察会でも催して たとえ毒茸でも
共生関係あって 木の為になってるって教えてあげたら ?
タマゴタケは 美味しい茸だって事は内緒 採られちゃう
しっかり見分けられるようになるまで テングダケ科は 食べてはいけませんて
教えるんなら 自分に都合のいいことしか教えない っていう罪悪感からも
逃れられると思われ
1439cmシャーレ:03/07/16 21:25
>>飯綱さん
タマゴタケの件ですが、どうも管理組合の掃除の
オバチャン達がきれいに取り除いてしまった、という
ことらしいです。
ウチのところは典型的な郊外型新興住宅地でして、管理
組合の理事さんの中に「きれいにしないといけない」という
信念をお持ちの方がいるらしく、落ち葉なんかもキレイに
取り除かれることがしばしばです。
そのくせ御犬様の生産物がどーんとあったりして・・・(泣)
1449cmシャーレ:03/07/16 21:27
あ、あげちゃった・・・スマソ
145飯綱:03/07/17 03:03
>> 9cmシャーレさん
管理組合の理事さんに 茸は木の役に立っているって 教えてあげたら ?
大人の方が 頑固で 聞き分けないんだろうか 
きれいにしないといけないという信念 うーむ あんなきれいな茸
きれいな花が咲いてる って感覚で 見てくれないんだろうか
実は 食べてたりして ハハ

上げ下げは自由でいいでしょ 上げると Amanita muscaria で飛びたい方々が
うざいけど たまに ↓ 張っとけば 通報するまでもなく 検索して
来てくれまつ 

ベニテングタケ マジックマッシュルーム 通販 1パケ 飛ぶ 

検索して ここへいらした 警察官様 お見回り ご苦労様です
シャカッ (←敬礼)
146120:03/07/17 21:50
裂いたキノコをシャーレに置いたままほっといたら
中の虫が机中に広がってえらい事になりますた。
147底名無し沼さん:03/07/17 22:13
っあ゙−−−!
イグチ同定できねぇぇぇえええええええ
あんた(イグチ)なんてキライよー!
148底名無し沼さん:03/07/18 20:25
ナメコってなんでヌルヌルしてるの?
149底名無し沼さん:03/07/19 02:56
あれはナメコの鼻水なのよ、ってあの人が言ってた
150底名無し沼さん:03/07/20 16:25
age
151底名無し沼さん:03/07/20 17:20
>>149
あの人って誰?
152底名無し沼さん:03/07/20 19:09
岩茸って本当に岩から生えてるの?
153底名無し沼さん:03/07/20 20:59
地衣類だから岩の表面にへばりついてるだけ
154底名無し沼さん:03/07/20 21:26
先週、飯田のあたりでマツタケが生えてたって信毎に出てた
155底名無し沼さん:03/07/21 20:59
キクラゲってフジツボの仲間なんですか?
156底名無し沼さん:03/07/22 09:46
いや、クラゲの仲間です。
157底名無し沼さん:03/07/22 22:39
今年はいろいろと早いねぇ
ナラタケモドキがイパーイさがっていたよ。あーあ
158およよ:03/07/23 02:01
まだあんのか
糞スレ。。。
159_:03/07/23 02:02
160底名無し沼さん:03/07/27 13:48
タマゴタケ食べたい…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
162底名無し沼さん:03/08/04 20:36
ラクヨウキノコもうでてたよ
163底名無し沼さん:03/08/06 02:08
チタケうどん食べてぇなぁ。
あの味はくせになる
164底名無し沼さん:03/08/12 00:47
age
165山崎 渉:03/08/15 21:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
166飯綱:03/08/20 21:48
サルマタケ は ヒトヨタケだったのか 
167底名無し沼さん:03/08/25 11:31
最近何か取れましたか?
168底名無し沼さん:03/08/25 12:19
マスタケとタマゴタケ
169底名無し沼さん:03/08/25 14:44
>>168
今年はキノコ出るの早いんですね
170☆コギャルとHな出会い■:03/08/25 14:49
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
あっ!!このスレッドの事をまるっきり忘れてた、、、
ムラサキアブラシメジモドキっはとても(゚д゚)ウマー なキノコです。
(って 今頃 >>122 へレス書いてどうする、、、)

ついでにオイラのキノコ発生場所の持論
・ヤマドリダケとかは道ばたに生えていることもあるけど、
 普通は森の奥の人が来ないような場所に生えます。
・クマザサが凄く茂っている所には無い。切れ目がねらい目。
・適当に日が当たる所で湿気が少ない。(傾斜地がGood!)
・広葉樹と針葉樹が混ざっている所が色々生えていて面白い!
172底名無し沼さん:03/08/26 21:08
再来月、つくば学研都市に研修にいってきます!
書類審査に通れば、の話だけど。
173・・・:03/08/28 21:31
>>172
っ!!!!きのこアドバイザーですか?
書類審査の推薦状ってどうされました?
詳しく聞きたいっす
174北海道発:03/08/30 00:04
今日、テングタケを食べたお年寄りが
中毒で、病院に運ばれました。

みなさんも、気をつけましょう。
175底名無し沼さん:03/09/05 01:44
テングダケって少量食べると(゜д゜)ウマー
でも酔って食ったんで心臓がばくばくになりますた。
176底名無し沼さん:03/09/05 19:42
明日、朝一でキノコ取りにいきます。

沢山とれるといいな〜。
1779cmシャーレ:03/09/05 21:29
>>175
ホントに喰ったの!!チャレンジャーな・・・
テングは味はいい(らしい)けど症状は
結構キツいので、無茶はひかえましょう。
オイラも少量あぶって食べました。
味はそれほどでもなかったよん
179底名無し沼さん:03/09/06 13:59
>>176
よかったら報告キボンヌ
180176:03/09/06 14:45
>179

まだ、季節的に早いのか余り出て
いませんでした。
両親・漏れの3人で行って
花猪口茸(漏れの地方は、アワタケっていう)と
ヒラタケ・シメジ・父茸なんかを少しづつ
取ってきました。水につけて明日の夜の
味噌汁にして食べたいとおもっています。
181底名無し沼さん:03/09/06 22:23
>>176
おお、報告アリガd

もう花猪口でとるのか〜
(゚д゚)ウマーソー
182底名無し沼さん:03/09/08 11:18
鍋に入れて最高な出汁が出るキノコは何かな?
183底名無し沼さん:03/09/08 11:25
いつも現地でキノコ汁を付ってからよく見ると
小さな虫(蛆虫型)がいぱーい浮いてる
私はキノコの鮮度を見分けられないど素人です。
184底名無し沼さん:03/09/08 16:20
>>183
取ったキノコは濃い食塩水に浸して、
虫出ししてから食べましょう!
185底名無し沼さん:03/09/08 17:17
今近所の東京都内大きな公園へキノコ探索に行きましたので、結果をお知らせします
1、トキイロ平茸
2、ナラタケモドキ
3、アワタケ
あとは、不食や毒キノコでした、今年は例年よりも早そうです
186底名無し沼さん:03/09/08 17:19
>>183
蛋白質が加わるので栄養学的にはより充実しまつ
187底名無し沼さん:03/09/08 17:37
>>186
でも、、、
188底名無し沼さん:03/09/08 17:57
>>184
ありがとう、鮮度ではなくて下ごしらえの問題だっのか、
そうだよねー、なんてったて現地調達だもんね。


189底名無し沼さん:03/09/08 18:02
鮮度の問題もあるでしょう。
最初からウジ付きで生えてるわけじゃなし。
190底名無し沼さん:03/09/08 19:20
>>189
わたしって最悪、物を見分ける能力もお料理のセンスも無いようでつ。
最初からウジ付きは確かに無いよねー、
だけど今年こそは薄気味の悪いキノコ汁とお別れできそう。
191底名無し沼さん:03/09/08 19:50
近所の低山でシロオニタケ(タマシロオニタケ?)がた〜くさん。
今年はキノコの当たり年かも。
192底名無し沼さん:03/09/09 00:05
191だけに言うつもり無いけど、せめて地域を示してくれよ。
で、なけりゃ「あ、そぅ」で終わる。
まだ結論は出せないけどオラんちでは外れ。
ちなみに群馬の西毛。浅間山から四阿山付近。
標高1700m前後の針葉樹立ち枯れのマスタケは例年通り。
前スレの常連はかなりの者だったのにな。最近、レベル低すぎ。もしくは採れないのか?
193底名無し沼さん:03/09/09 00:13
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
194底名無し沼さん:03/09/09 01:56
>>192
レベルなんて関係ないやろ、マターリいこうや。
雰囲気がどうしても好かんのなら
『高レベル専用なキノコスレ』でも立ててそちらで切り盛りしてくれ。

自ら畑明かしをしたくない気分は分からないでもないなぁ。
んじゃ、口出した俺も逝くわ。
失礼しやした
195底名無し沼さん:03/09/09 13:35
神奈川県近辺で
天然きのこの販売している売店、農産物販売所等を
ご存知の方教えてください。
(デパートに行くとあると思うので松茸以外でお願いします。)

となり方にお土産にもらったきのこが美味しかったのですが
また持って来てなんても言えないし見分ける力もないので
そのような店があればと思い書き込みさせて頂きました。
196底名無し沼さん:03/09/09 23:23
通販でないか?
197195:03/09/11 21:49
>>196

いくつか通販サイトありますね…
ただ、連休もあるので
行ける場所があるならと思ったのですけどね…
高原や自然を見るのは好きな者ですし…。
まぁ、しばらくロムしてみます。
198底名無し沼さん:03/09/11 22:11
態度のでかい香具師だぬ
199底名無し沼さん:03/09/12 01:09
>>195よかんべ。良情報はしばらく待てば?
>>198いちいち口挟むな。くそガキ。アフォ馬鹿師ね・・・エンドレス。
>>199
いちいち口挟むな。くそガキ。アフォ馬鹿師ね・・・エンドレス。
201sage:03/09/12 01:25
今日は掛かりがいいな。
はい、次の人−てな訳いかない過疎の事情から、
200そんで、何?
202底名無し沼さん:03/09/12 01:36
はいはい厨のよく使う釣りだったと言い張る手ねw
203sage:03/09/12 01:52
>200,202
「んべ」。何がはずがしいんだ?
他に「・だし・のす・だす・だろ」・・・
キノコも奥深いんだしひょ。
204底名無し沼さん:03/09/12 17:10
きのこの方言もいろいろあっておもろいよな
205底名無し沼さん:03/09/12 18:36
今朝ウチの庭にキノコが生えていました。ウチのあるところは昔山を切り開いて作った
住宅地らしいんだけど家の裏手に山が迫ってるわけでもなく芝生と数本の木が植わってる
だけの小さな庭なのになぜこんなところに生えたのか、しかも十年以上いて今回がはじめて
なんで不思議です。宿主はなんとなくウバメガシがアヤシイと思ったんですが、少し離れた
ところのハナミズキの下や芝生の真ん中にも生えてました。共生菌じゃなくて腐ったものを栄養にして
生えるのかな?
どうやらイグチ類らしいのですが、何の種類かまではわかりませんでした。
大きさは傘がひらいたので、高さ10p傘の直径7〜8pぐらい。傘は暗赤色で、管孔と柄は黄色っぽい。
傘の表面はでこぼこしててあまりヌメリはなく、柄にもヤマドリタケみたいな網目模様も細粒状の点々もなし。傘をナイフで切
ってみたけどあんまり色は変わりませんでした。見かけはずんぐりしてると言うよりどことなくヒョロイ感じに思いました。

写真をうPできる機械がないのでまことに申訳ありませんが上記の頼りない情報だけでも、もしかしてこれではないか
と思い当たるものがあれば教えていただけないでしょうか?
ちなみにウチの庭の木はウバメガシとツツジとハナミズキとセイヨウミザクラです。
206底名無し沼さん:03/09/12 18:41
し い た け
207底名無し沼さん:03/09/12 23:07
>>205
イグチはほとんど菌根菌だよ。
208底名無し沼さん:03/09/13 00:06
菌根菌、はじめて聞いた用語だが、調べてみて
勉強になりますた。イグチも、植物にとって有益
なわけですね。恐らく。
209底名無し沼さん:03/09/13 17:01
210底名無し沼さん:03/09/13 17:03
>>208
レベル低いね
211底名無し沼さん:03/09/13 17:14
212底名無し沼さん:03/09/13 17:16
だから?
213底名無し沼さん:03/09/13 17:37
>>210
レベルの高い人の言葉は参考になりますね
214底名無し沼さん:03/09/13 17:38
書けるかな ? 
215飯綱:03/09/13 17:43
↑は おらね やっとPla禁とけますた やれやれ 
>>213 レベル高そーやね みんなに茸の事 教えてあげなよ 
216底名無し沼さん:03/09/13 17:44
教え厨じゃないんでw
217飯綱:03/09/13 17:45
>>213 すまぬ >>210だった 
218底名無し沼さん:03/09/13 17:50
荒れないと伸びないスレでつね
219底名無し沼さん:03/09/13 23:14
レベルって、虚栄心のレベルだろ、
茸についてなら、皆どんぐりの背。
220底名無し沼さん:03/09/13 23:22
さんざん考えてカッコよく決めたつもりらしいw
221底名無し沼さん:03/09/14 02:37
皆マターリしる
レベルの高い会話を求める御人は >194 の通り、スレ立ててそっちでしる。
これでカイケーツヽ(´ー`)ノ
2229cmシャーレ:03/09/14 12:41
>>205
現物を見れないので断定はできませんが・・・
発生状況からするとコウジタケのように思われます。
コウジタケの場合庭園のような場所に忽然と出てくることが
あるので、結構人目につきやすいですね。

あと、コウジタケの場合柄の表面が赤みがかかることが多いです。
肉は黄色で空気に触れると徐々に青変します(瞬間的に変わるのでは
ないです)。

公園のマテバシイの下や、雑木林、人家の庭でも発生します。
ウチの庭にも出ました(カイヅカイブキとキウイフルーツが
植わってます)。

223205:03/09/14 13:14
ご苦労
224底名無し沼さん:03/09/14 15:43
台風一過で早速山に登ってキノコを採りに逝った。

白滑猪口・花猪口・本占地を取ってまいりました。
俺が山に着いたのは11時頃だった。(カナーリ遅い!(^^;))
その場所はキノコが取れるので有名なので
既に5〜6人位先に入っていた。
一瞬、「先を越されたか・・・」と思ったのだが
キノコに関しては初心者らしく
本占地が手付かずに残っていた。その量たるや
半端ではありません!
いいだけ、取って山を後にしました。

早速、今晩キノコ汁にして食べたいと思います。
225底名無し沼さん:03/09/14 17:37
        君も俺たちキノコ軍団の仲間になろう!
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"                r⌒\_
      | (;゚Д゚)     ,,ノ'⌒ヽ、,       (....._ ,,,...つ
      |(ノ  |)    (;;;:......__.,.:;;;)       (´∀`  )
      |    |       / (          (    )
      ヽ _ノ      (-_-)        | | |
       U"U       (∩∩)         (_(_)

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)


226205:03/09/14 23:54
>>222さん。教えてくれてどうもありがとうございました。
検索で確認してみた結果、ウチの庭に生えていたものはコウジタケでほぼまちがいないようです。
どうやら食べられるらしいので明日にでも試してみようと思います。

それから、>>223はニセモノですので・・。

それでは。
227底名無し沼さん:03/09/16 12:34
>>224
本シメジ採ったのか〜
いいな、食べてみたいな、
228底名無し沼さん:03/09/23 19:24
シーズンなのに誰も来ねぇな。ココ。
229底名無し沼さん:03/09/23 20:14
そりゃ現地でかっぱぎモードだからですよ
230底名無し沼さん:03/09/26 11:20
雨も降ったしいいんじゃないかな、そろそろ
231飯綱:03/09/27 02:07
雨降ったし そろそろかと思って 飯綱っ原 1000m あたり うろついてきました 
目に付いたのは 白玉子天狗茸 花落葉茸 てことは 秋が進んでいないのか 
緑青々 なんと 蝉まで鳴いていますた 

>>177 9cmシャーレさん
ご無沙汰です お袋の入院騒ぎ以来 ばたばたしてて こっちに顔だせずにいますた 

前スレにも書いたけど おらほに 紅天狗茸 お客に出すホテルあるよ 
菅平プリンスホテル
http://www.avis.ne.jp/~s-prince/ 
10月に採って 塩蔵毒抜きして 食べられるのは 3ヶ月後だったと思う 
1月、2月の菅平は ice and snow land とんでもない世界 予約前金入れて
紅天 取り置きしてもらって 春になってから 逝くのが 吉
無くなり次第 メニューから消えるそうな 

あ それと東京西部では 茸展なんてのあります ? 
おらほじゃ 保健所と 森林組合が イベントなんかのブースで 
食毒いろいろ採ってきて 見せてくれます 10月半ば頃です おらもそこで勉強しますた
見にいらっしゃいませ 

>>182 さん
本占地 畑占地 剥茸 茶滑紡錘茸(チャナメツムタケ) 足黒茸 黄粘傘(キヌメリガサ)
なんてのが いいだしが出る 美味しい茸かな
232飯綱:03/09/27 02:09
>>183 さん
天気予報で 前線の動き見て 目的地通過する頃逝けば 虫のいない茸採れるよ 
蛆の親 ショウジョウバエなんだけどさ 雨中 雨直後 香具師ら飛べないんだ 
小さいから 雨滴 木の葉からのしずく喰らったら アボーンなんだよ 

>>195 さん
さしあたって 道の駅 なんてどーよ
>また持って来てなんても言えないし
お移り持って お礼言いに逝く で小一時間 自慢話 and 茸談義 がまん汁
帰り際に またたくさん採れたら 分けて下さい これでO.K.
注意事項 お隣さんの 同定能力未熟だと 毒茸もらう可能性あり
おらほ(長野県 北信)でも 人にもらった茸で当たった なんて話 
毎年 ニュースで流れます もらったら なんて言う茸か聞いて 自分で図鑑みてみる
チョットでもおかしいと思ったら食べない で、ここでも 野生生物 or 農学板で
聞いてみる picoさんの所も教えてくれます これで万全 


レベル云々について 
茸の同定は 生死に関わることもあり 外出であろうと おらはマジレス付けます
初心者には 特にくどくど長レスになるかもしんね 勘弁しとくんな 
何が採れた どーやって食べた そんなんでもいーじゃん 県名なりと明かしてくれると
読み手としては イメージし易いんだけど そこんとこは ご自由ということで
いかがなもんでやんしょ 皆の衆
233底名無し沼さん:03/09/27 11:28
ニオイ松茸、カキしめじ!
234底名無し沼さん:03/09/27 12:08
先日、スーパーで買った しいたけ 山に登って ビールのあてに
食ったらうまかったYO
235底名無し沼さん:03/09/27 12:45
ナメコ、ムラサキシメジ、クリタケなんかを見つけるとうれしい。
やっと見つけてニガクリタケだったときはガックリ。
236底名無し沼さん:03/09/27 16:06
237底名無し沼さん:03/09/27 18:57
ナムコ、セガ、スクェアなんかを見つけるとうれしい。
やっと見つけてバンダイだったときはガックリ。
238都民:03/09/27 21:06
本日友人と共にN県へ出撃すますた。
小指の関節2つ位のじこぼう3つですたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
239底名無し沼さん:03/09/27 21:42
長雨のせいで今年は秋がふけるのが遅いらしい。栗の実もまだ青いの多いしな。
240nhb:03/09/27 21:44
★日本のおまんこ情報の全て★
http://link.iclub.to/rantyan1/
241底名無し沼さん:03/09/28 19:09
米不作の年は、キノコ豊作
242底名無し沼さん:03/09/28 21:56
京都御苑と吉田山にキノコが生えると聞いて行ってみたけど収穫なかった。
243都民:03/09/29 09:40
ニセアブラシメジとシモフリシメジは見つけると嬉しいよね。
1つ見つけると周辺にイパーイ、籠もイパーイ。
244底名無し沼さん:03/09/29 12:32
>>233
カキシメジじゃ死ぬだろ!!     と釣られてみた
>>238
長野県でリコボウ3個とは・・・・まだまだこれからか、でもハナイグチは
遅めのきのこだよね 
>>243
あっというまにイパーイ!イパーイ
245底名無し沼さん:03/09/30 18:29
りこぼう未だ此からなの?
今年は終わりだとの情報も・・・
246底名無し沼さん:03/09/30 19:49
此から→これから
変換ミス?
247底名無し沼さん:03/09/30 19:51
キノコ狩りはスズメバチなんか危険じゃないのかい?
248底名無し沼さん:03/09/30 19:56
キノコ狩りはマムシなんか危険じゃないのかい?
249底名無し沼さん:03/09/30 20:04
キノコ狩りはピロリ菌なんか危険じゃないのかい?
250底名無し沼さん:03/09/30 20:05
251底名無し沼さん:03/09/30 20:26
俺の「一本シメジ」は今日も元気です!
252底名無し沼さん:03/10/01 23:02
晴れが続きそうだね、キノコは不発。
253  :03/10/02 08:15
おまえら>>250ちゃんと見た?
254魚拓:03/10/02 08:25
おまえら魚拓ちんが貼ったので>>250をちゃんと見るでち
255底名無し沼さん:03/10/02 23:19
アクセス出来ないわヴォケ!
256底名無し沼さん:03/10/03 23:16
>>250
見られない
257底名無し沼さん:03/10/03 23:23
>>256
酔っぱらい?にぃちゃんが駅構内?でクソしてる写真。
漏れは見て、気分が悪くなったよ…。
258底名無し沼さん:03/10/05 15:07
今日、キノコ狩に逝った。
花猪口茸の群生に遭遇!
占地系の群生には今まで何回か遭遇した事
があるが、花猪口茸の群生に遭遇したのは
初めてです。20本位ありました。
これだから、キノコ狩は止められませんね!(^^)
259底名無し沼さん:03/10/06 02:36
ナラタケ萌え
260手裏剣:03/10/06 03:06
これは毒キノコ?
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a016219

(ノ ̄∀ ̄)ノ========卍卍

261底名無し沼さん:03/10/06 23:00
飯綱は最近はどうよ?
何が採れる?
262飯綱:03/10/07 01:38
>> 261さん
おらほ ここんとこ雨降ってねーんよ
前回の雨後 飯綱逝って見たんだけど 南からあったかい空気流れ込んで
蝉まで鳴き出す始末 そうそうに下ってきますた 
ここに報告しようとしたら pla禁くらってたし テンション下がりまくりです 
次の雨が 待ちどうしいです 

>>都民さん
新潟か 長野か じこぼうって言ってるから おらほの出かな
今年は 菌根菌 不作かもしれない 唐松は まだてっぺんまであおいよ
シモフリシメジ籠イパーイ ってすごいじゃん おらほじゃ市場の競り値 8000円/kgだよ 

>>245さん
唐松の葉が黄色くなり始めたら 逝ってみれ 早くから出てたとしても
まるっきりってこたー ねーと思うよ 
でも 今年は 腐朽菌ねらいかな
263都民改めシモップリ:03/10/07 13:39
>飯綱さん
いや出身は千葉で23区在住です、釣りに長野へ通ってて泊まった民宿のおやっさんに教わった
もんで。じこぼうは未だですか、明日行ってみようかな休みなんで。ニセアブラシメジも未だ採っ
てないし・・・シモップリは数カ所のシロを知ってるんで順番に廻ります、そうこうやってる内に
新しいシロハケーン、もしかすると折れが籠にシモップリを入れたまんま歩き回ったからかな?
264底名無し沼さん:03/10/07 15:44
最近栽培畑シメジを食べたけど、いやー旨かったよ
みんなも是非食べてみな
もちろん天然には負けるけどね
265飯綱:03/10/08 01:47
>>シモップリさん
>明日行ってみようかな休みなんで
採れるといいですね 今年は 南西向きの斜面がいいかな 
午後の日照と温度上昇で 菌根菌 育ったかも知んない 
他の方々 どう思われますか ? 

>>264さん
栽培畑シメジ おらほにまだ売ってねー ホクトが作ってねー 
天然物は 競争率高いし いよいよ自分で 栽培するしかないらしい
266底名無し沼さん:03/10/08 06:02
畑シメジ、俺も昨日買ってきた。ボリュームあってうまい。
京都の瑞穂町にある瑞穂農林という会社のもの。
栽培キノコで珍しいのはヤマブシタケかな。この前
買って食った。
267底名無し沼さん:03/10/08 06:10
ho,ほ!ホクトー!萌えますた。わかんねーだろうな。うふ、W.
268底名無し沼さん:03/10/08 15:10
>>267
工場が焼けて4人が出たんでしょ。
269底名無し沼さん:03/10/08 15:44
あら?知ってたのね。
今頃紅天狗が採れるんだから今年は狂ってる。場所は菅平。
畑シメジは例年だと9月20日頃なんだが、8月の末と3日前に採れた。ホント変な年だ。
270底名無し沼さん:03/10/08 21:17
紅天狗は美味いね、少しだけ食った事あります。
スライスしてね。
271底名無し沼さん:03/10/08 22:05
おれのキノコはちょっと凄いぞ。
銭湯に行くと、まわりの人が道?を譲るくらいだな。
272底名無し沼さん:03/10/08 22:12
>>271
そんなにみすぼらしいのか? (´_ゝ`) プッ
273底名無し沼さん:03/10/08 22:16
>>271
サルマタケが生えているのか?
274底名無し沼さん:03/10/08 22:53
>271
エノキダケみたいに細いのが密生してたら怖いよ
275底名無し沼さん:03/10/08 23:24
バカは放置しといてと。

最近は誰か行った?
276底名無し沼さん:03/10/09 00:09
え?どこへ?銭湯?
露天風呂にはいったけど。
277底名無し沼さん:03/10/11 02:44
>>537
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・
278底名無し沼さん:03/10/11 16:12
>>277
激しく誤爆かよ・・・
279底名無し沼さん:03/10/12 19:14
このスレ終わりか・・。
280底名無し沼さん:03/10/13 09:10
まだ、終わらない!!(w

このhpで、キノコの鑑定依頼するといいよ。
http://red.sakura.ne.jp/~mashroom/cgi-bin/imgboard22.cgi

一度、図鑑などで調べてから投稿すると良いよ。
281シモップリ:03/10/13 11:15
車が車検だったり故障だったりして行けませんでした・・・( ´Д⊂ヽ
代車で明日行こうかと思ってます、9年ぶりに乗るマニュアルミッションの車です。
282底名無し沼さん:03/10/13 16:25
シーズンを通じて、山の幸を採りまくっているようなベテランの
オヤジでもキノコは採らないという人は多い。
まず、毒か食用か見分けのつかないキノコが多いし、
第一キノコ如きもの大して旨くもないわけで、もちろん栄養も
無いわけだし・・・とのことらしい。
283底名無し沼さん:03/10/13 17:17
>>282
そのベテランオヤジ月夜茸食って新聞に載った口だな(w
284飯綱:03/10/14 01:06
>>シモップリさん
金曜日に軽井沢 逝って来たんだけど 八百屋に シモフリとホンシメジ売ってたよ
雨降ったし いよいよ時期だねー 

>>282さん
茸の判別に 山渓の厚い椰子は やっぱ欲しいし となると5000円の投資
1000円の本一冊あれば 事足りる山菜とは べつだよね
買ったところで 本人に観察力無いと 判別できないし 命かかってるし
茸採り スリルとうまー 一粒で二度おいしいって椰子 ? やめられません
285シモップリ:03/10/15 00:41
>飯綱さん
山系のは簡易版が有って3k位で買えます、携帯でも使えるサイズです。

シモップリ出てますかぁ・・・ (´Д`;)ハァハァ
286飯綱:03/10/15 02:07
>>シモップリさん
きのうは 町の運動会の 設営 & かたずけ当番 
今日午後さぼって 山逝こうと思ったら ずーっと雨 今週中には逝けるべか 
行って来たら 報告 & 写真うpします
287底名無し沼さん:03/10/15 14:43
厨が重複スレ立てたのでage!
288ラクヨウ:03/10/15 14:45
キノコ狩りに行ってきました
北海道です

ボリボリ(ナラタケ)が採れました
でもちょっと遅かったので小さいダンボール1つです

ラクヨウ(ハナイグチ)は今年はすごい出てますね
みかんのダンボールに2つ採ってきました
少し味噌汁にして、残り早速漬けました
来週も行くぞ

ちなみにうちの父は、若い頃にツキヨダケとムキタケを
間違って食べて死にかけたそうです
良いなぁ〜 ラクヨウのみそ汁 アレは旨いよね!
しかしさすが北海道!段ボール2つはびっくり。
またレスして下さい。
290底名無し沼さん:03/10/15 21:24
>288
日付を見たら今日だよね・・・。
俺も北海道に住んでいるけど、ラクヨウまだ有った?
道南地方では既に、終わったと思っていたのだが・・・。
291ラクヨウ:03/10/15 22:14
>>290
結構みんな終わったと思ってるみたいだけど
実はラクヨウは10月いっぱいぐらいまで採れる
この時期になると、みんな終わったと思ってあんまり採りにこないんだよね
ちなみに俺の採ってる場所は羊蹄山の辺りです
帰りに京極で水も汲んできました
292ラクヨウ:03/10/15 22:17
ちなみにボリボリは、もう終わり
そろそろ栗拾いも行かなくては・・・
293290:03/10/16 19:21
>292
クリ拾い行ったよ〜!
北海道の山栗はちっちゃいけど
味はサイコーですよね!!
294シモップリ:03/10/16 22:57
今日茸狩りに行って来ました。
ニセアブラシメジは全然採れず、ハナ猪口は3つ、クリタケ1kg位、チャナムツムタケ
少々、シモフリシメジは1kg位、ムキタケ3kg位でした。去年今年とハナイグチが採れ
ないです、みそ汁好きなのに。( ´Д⊂ヽ
295シモップリ:03/10/16 22:58
写真を撮って来たのでうpローダーを教えて頂ければうpします。
296ラクヨウ:03/10/16 23:47
>>290
栗拾いも行ったんですか?
どうでした、ありました?
一応、土曜日に採りに行こうと思ってるのですが・・・

>>295
残念ですね、キノコは沢山採れる年とさっぱりな年がありますね
ハナイグチは味噌汁最高ですよね
それにしても3つは残念ですね
そちらは、どんな木のとこにハナイグチは出てるんでしょうか?
ちなみに、北海道は唐松の下によく出てます

クリタケは1kgぐらい採れたんですか?いいですね
よく腐った木なんかに大量になってますよね
味噌汁が一番好きですよ

ムキタケは、前に支笏湖周辺(出光のタンク燃えた所の近く)に
行ったときに採ったきりです
ツキヨダケと間違えないように気をつけてくださいw
297シモップリ:03/10/17 00:20
>ラクヨウさん
ハナイグチのオロシ和えも食べたかったんですが。(´・ω・`) ショボーン・・・・・
ナラタケ(ボリボリ)は今年は駄目でした、美味いですよねぇ。ムキタケは特定出来ます。
ツキヨタケとは間違えません。(笑) クリタケはすき焼きにして頂きました。
シモフリシメジは煮て冷凍して炊き込みご飯にします。ムキタケは茹でて冷凍保存
してシチューの具にします、デブの私には食感が肉に似てるので・w
298シモップリ:03/10/17 21:48
いけね、肝心な事にレスしてなかった。
ハナイグチは落葉松混じりの雑木林で、他も同じような植生です。
299底名無し沼さん:03/10/18 23:14
シモフリシメジかあ良いなあ。
軽井沢の茸屋でほんのちょびっと入って1200円だったよ。
羨ましいぞゴルァ!
300底名無し沼さん:03/10/18 23:15
松茸300本とりたい!
301底名無し沼さん:03/10/19 12:57
♪きのこのーこのこ元気な子〜
が耳から離れない。
302底名無し沼さん:03/10/19 14:26

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     
303底名無し沼さん:03/10/19 22:30
本シメジもようやく栽培できましたんね

山に入る必要もなくなりそうな・・・
304ラクヨウ:03/10/20 00:27
>シモップリさん
ハナイグチのオロシ和えは親が大好きです
ムキタケをシチューに入れると美味しそうですね
今度食べてみます
今週の土曜日に最後のきのこ採りに行こうと思ってましたが
朝から頭痛くて寝てました・・・トホホ

>301
ホクトの歌ですよね、よくスーパーに行ったらかかってますね
私も頭からはなれませんw
305シモップリ:03/10/21 11:43
>ラクヨウさん
ありゃま、そりゃあ残念。
ムキタケもおろし和えにしてみました、結構(゚д゚)ウマーです。
そちらはそろそろ終わりですか、10年位前に北海道でタモギタケを夏に採りました。
油炒めでいただきました、ジンギスカンと一緒に。釣りのついでだったんで本気では
やらなかったんですが一本の木で3kg位の収穫が有ったと・・

>飯綱さん
そちらはどうですか?
306飯綱:03/10/22 01:21
>>シモップリさん 
亀レス スマソ
先週の月曜日 飯綱 戸隠方面 見てきたんだけど 雨の直後じゃなかったし
収量は少なかったです シモフリ チャナメ ジコボ クリタケ 各 イチゴのパック一杯位 
今年は 北信だめだー 日照量少 低温で 光合成不十分 菌根菌少ないです
シモップリさん すごいねー シモフリシメジは1kg位、ムキタケ3kg位って
今年なんか シモフリ 1万円/kg以上 ムキタケ 2千円/kg位で競ってると思う
おらはもう諦めて お遊びモードに突入 自家用採取にいそしみます
ムキタケは 市場に出せる位採れればと 願っています
交通事故でアボーンしたタヌキなんか 拾ってきたりして 家人に白い目で見られたり 
処理にあたふたしたり 馬鹿やってます ハハハ
307底名無し沼さん:03/10/22 16:06
>>306
たぬき食うんですか?
308シモップリ:03/10/22 22:18
>飯綱さん
明日またもや行きます!
今年最後かも( ´Д⊂ヽ
シモフリシメジ、クリタケ、チャナメツムタケ、ムキタケ狙いです。
下の方のシモフリシメジは未だ出てなかったんでもう一回位は行けるかな・・・
309飯綱:03/10/23 01:31
>> 307さん
ロシア人みたいな 毛皮の帽子(しっぽ付き)作ろうと思ってます 
身は 羊より癖が無くて旨いって聞いたけど 遠慮しますた
おら まだ そこまでの強者じゃねーです 

>>シモップリさん
おらも明日 ムキタケ狙いで逝ってきます
310シモップリ:03/10/23 23:14
行って来ました、寝坊して現地着が8時半でした。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
山の上はもう冬、キヌメリガサとかろうじてシモフリシメジが一本だけ。( ´Д⊂ヽ
141のちょっと上でシモフリシメジが10本、ムラサキシメジが20本、クリタケ2kg、
ムキタケ3kg程度でした。コガネタケを20本、以外とチャナムツムタケが少なかった。
山の上のシモフリシメジのシロに沢山のイノシシの足跡ハケーン!(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
かなりほじくり返されてました。下の方のシモフリシメジは未だ早いようなのでまだまだ
行けそうです。
311シモップリ:03/10/23 23:21
>飯綱さん
デビー・クロケットみたいなのを作るんですね。(笑
タヌキの肉と毛皮は結構臭いと聞いてます、脂身をキレイに刮げ落とさないと駄目みたい。
家の親父がやっぱり車に轢かれたタヌキを剥製屋に持ってって剥製にしたらしいんですが
弟の嫁さん曰く38kだったそうです、出来合の剥製は25kでイパーイ売ってたと聞いて
腹を抱えて笑いますた。

で、今日の収穫は如何でした?
312飯綱:03/10/24 01:43
>>シモップリさん
もう タヌキなんか拾ってくるなと くぎを刺されて 昼から山へ 
標高 500m あたりをうろちょろ
ムキタケ 3kg 市場へ出荷 2.5kg 自家用にキープ 
ハイイロシメジ 1.3kg 今年から出荷禁止種になったので これも自家用
他に ヤナギマツタケ ブナハリタケを少々 雨に降られなきゃ もっと採れたのに残念
標高500で ブナハリタケ 初めて見ますた 今年の 天候不順のせいかな ? 
先日 採ってきた チャナメツムタケと ムキタケ ブナハリタケ 鶏のもも肉で 
お鍋にしますた 当然 ウマー 

タヌキ 元剥製屋のおばちゃんに 手伝ってもらったんだけど 剥ぐだけなら3000円でした
この後 なめさなきゃいけないんだけど 茸シーズンなんで 塩漬けにして 冷凍庫に
入ってます
313だんべ ◆D8kH/LdNHs :03/10/25 01:42
>飯綱っ原さん
なんかケチばっか付けるようで悪いけど、今時期の獣の皮は良くないよ。
完全な冬毛にならないとこわいし加工後抜けるからね。
経験則から、シモップリさんの仰るとおり丁寧に脂肪をこそぎ落としてください。
でも、肉、食わなかったのは賢明でしたね。根雪にならないととにかく臭い!
まして、車に轢かれたのなら肉や内臓へのダメージが甚大だろうから。
314シモップリ:03/10/25 14:32
>飯綱さん
結構な収穫ですね、裏山cです。w
そちらはそろそろ最低気温が氷点下ですか?
先日八ヶ岳ではアラレに降られました、いや寒いのなんのって。(>。<)
やっぱり標高が低い場所に移行してるんですね、近所でもやりたいんですが杉林ばっかで。
雑木林って少ないですねぇ・・・

>だんべさん
友人が釣りに行く途中で拾ってやっぱり帽子を作ったそうです。
風呂場でやったらしいんだけど家族から大顰蹙を買ったそうです。w
315シモップリ:03/10/25 21:20
折れの初書き込みは>>175だった。
紅天狗を食ったのは折れです。
某民宿に泊まった時に同宿したキノコ研究会の人に勧められて試食してみますた。
生のを薄くスライスして食べたんですが美味かった。酔ってた所為か心臓がばくばくに。
3169cmシャーレ:03/10/25 22:12
生えてるところは沢山あるのですね。
私の近所は壊滅状態でふ。

紅天喰った人も沢山いるのね。
みなさんご自愛下さいませ。
317飯綱:03/10/26 01:22
>>だんべさん
いよー お久しぶり お元気でした ?
>今時期の獣の皮は良くないよ
ほんとは 厳冬期のがいいんだろうけどね おらまだ 殺生までして獲る根性ねーんだよー 
事故氏で おらが轢いたんじゃ無ければ 罪悪感は無いわけで・・・ 
タヌキには 恨むなら轢いた椰子恨めよ おらんとこ化けてでるなよと 言っときますた 
せっかくの授かりもんなんで きれいに仕上げて 大事にしようと思ってます
なめしは軽井沢の 製革加工所に頼む予定
>毛が抜ける
禿藁 ちがう わらいごっちゃねー わらってられないおのれの現実 ハハハー

>>シモップリさん
杉林にも チャナメツムタケは 生えるじゃん 雑木林との境あたりには 
ムラサキシメジも生えるし まだまだ遊べるよ 
紅天食うなら おらほへ おいでなんしょ 詳細は >>231 見てね

>> 9cmシャーレさん
長野も 出荷量すくないです 
先日のイベントでも 森林組合の茸展 種類 量ともに少なく 情けないくらい
おらも今年は 茸の稼ぎ諦めて 自家用確保と 新しい茸畑探しするつもりです
菌根菌はだめでも 腐朽菌は いいんじゃないですか ?
318底名無し沼さん:03/10/26 19:06
山で黄色に白い長点がちょっとあるキノコと
まるで花のような赤の傘に白い長点がついてるキノコを見つけました。

色々なキノコのサイトを見て回りましたが見つかりませんでした。
この二つのキノコはそれぞれ何と言う名前のキノコなのですか?
319シモップリ:03/10/26 19:17
>>318
写真は無いの?

どこかのうPローダーにうPして頂けると有難いんですが。

>9cmさん
欲しけりゃ次回に持って来ますよ。

>飯綱さん
杉林は最初から諦めてます・・・
320虻田南魚沼:03/10/26 20:11
都内在住でつ。
先月下旬、釣りに行きがてら北海道の倶知安・ニセコ山中で落葉キノコ狩り致しますた。
1時間程の散策で、みかん箱2箱くらいと好調で魚釣りがおろそかにw
油炒めと味噌汁で美味しく頂きますた。

先週は、墓参りを兼ねてR17を東京から延々新潟へ。
三国峠辺りを冷やかしを兼ねて探険、しかし人大杉。
墓参り後、三国ダム奥に探険、結果は不発ですた。
紅葉シーズンもあってか、帰りの高速は大渋滞ですた。
峠道にも茸取りの車がそこかしこに刺さってますた(←方言w)
今シーズンはそろそろ終わりでしょうか。
321虻田南魚沼:03/10/27 00:40
過去レス読んでて、北海道でのキノコ採りの場所が思いっきり ラクヨウ さんとかぶっている事を知りますたw
新参でつが宜しくおながいいたしまつ。
322飯綱:03/10/27 02:13

>>318さん
やっぱ 写真ないとむずー
で 白い長点って どんなん ? 
茸の姿 写真なかったら 他の形容の仕方で 言葉つくしてみられよ 

>>虻田南魚沼さん
いらっしゃいませー 宜しくー
ジコボ みかん箱2箱かー いいなー 北海道は梅雨ないからねー 日照量 普通ににあったんだろねー
それで その大量の ハナイグチ どしたん ?  東京まで 送った ?
323虻田南魚沼:03/10/27 13:56
>飯綱さん
ありがとうございます。
もともと釣りのみで北海道に行ってたのですが、現地の知り合いに連れられて ラクヨウ 採り始めましたw
今年も自宅(都内)へ送り、おつゆにして飲んでウマーでした。

この秋はあと1〜2回位N潟県に探険の予定です。
あ、田舎の隣町には、あの雪国ま●たけがw
そんな処でガサガサしてますw
3249cmシャーレ:03/10/27 22:13
>>飯綱さん
腐朽菌といっても、カワラタケやらカイガラタケ、
コフキサルノコシカケなんかばっかりですが。
今期は本業多忙につき、山に余り入ってないので
見落としがあるのかもしれません。

>>シモップリさん
紅天のことでしたら、口にするつもりは
今のとこないので・・・
後、杉林でも結構出ますよ。
ザラエノハラタケとか・・・
南関東の水源涵養林では杉に広葉樹や松が
少数混じったところがありまして、そういうところに
キシメジなんかが出ていたこともありました。

今年は・・・ダメだろなぁ・・・
325飯綱:03/10/28 01:39
>> 9cmシャーレさん
ググったら ↓ の用に出てきました
http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/tree_and_life/wl19.htm
腐れとは、木材腐朽菌によって木材質が分解した状態です。木材腐朽菌には、
主に木材のリグニンを分解して、白腐れを起こす白色腐朽菌(カワラタケ、カイガラタケ等)と
主に木材のセルロースを分解して褐色腐れを起こす褐色腐朽菌(ナミダタケ、イドタケ等)の
2種類に分類されます。

例えば 椎茸のホダ木なんか 椎茸出なくなる頃は ぼろぼろになって 手でも崩れるんだけど
あの状態って 腐朽されたとは言わないの ? 
おら 木と共生する菌と 氏んだ木を分解する菌に分けてた 勝手な脳内分類だったみたい
その辺のとこ教えて下さい 適当なURLでも 検索語でもいいです 後は自分でやります
326底名無し沼さん:03/10/28 18:03
両親が飛騨に旅行にいってホンシメジを買って帰ってきた。
1パック千五百円を千円に負けるというので速攻買うことに決めたらしい。

つー訳で、今晩食べます。
327底名無し沼さん:03/10/28 18:24
中った奴はいないのかよ。
体験談聞いてみたい
328底名無し沼さん:03/10/28 18:43
だれか327を翻訳してください
>>328
「中毒になったやつの体験談を聞きたい」とのことだろう
ナラタケ食い過ぎて胸やけってのはある。
331328:03/10/28 19:17
>>329 サンクスです
332318:03/10/28 22:36
デジカメが無いのでうPは無理ですね。。すいません。
白い長点は普通の斑点とそんなに変わらないと思います。それと表面は乾燥していました。

黄色のヌメヌメしていないキノコってそんなに種類ないのでわ?
333底名無し沼さん:03/10/28 22:38
>328
毒などに「あたる」
334シモップリ:03/10/28 23:17
NHKでキノコやってますよ。
335328:03/10/29 01:09
毎年図鑑でも解らないタイプを試してるけど、これは!ってような当たりには
遭遇してません。
只、一度だけイグチ系に猛毒なしを鵜呑みにして真っ黒なイグチを食べたとき、
猛烈な辛さで、胃けいれんを体験しました。1H位だけど冷や汗が出て、もう。
辛好きなおいらでも香辛料の域を飛び出したあの辛さには…。だから毒ってか?
ところで、イグチで、真っ黒。周りは落葉松、そばに枯れたミョウガ畑。
薪小屋の軒下。9月末。クロニガイグチに似てたけど。
それ知ってる人居ない?辛さはカレーの辛さと同じなんだけど並みの辛さで
なく旨味もない。
以来、黒いイグチはキノコ目から外しました。
336シモップリ:03/10/29 19:22
>>327
白いキノコは採らない方が良いよ、猛毒のドクツルタケとかの危険性が高い。

>>332
乾燥具合によるから写真を見ないと断定は出来ません、個体差が大きいので。

今日もキノコ狩りに行きますた。
山はカラカラ、乾ききってますたーヽ(  ̄д ̄;)ノ
シモフリシメジ4本、紫シメジ2本、ムキタケ2kg、ナラタケ500g、クリタケ5kg、
チャナムツムタケ25本程度の収穫でした。後1回行けるかなぁ・・・
337飯綱:03/10/30 01:13
>>327さん
むかーし クサウラベニタケ 食ったよ 
一晩中 15分おきに下痢 寝付けたのは 夜が明けてからだった 
ひどい目に遭いますた 

>>332さん
>黄色のヌメヌメしていないキノコってそんなに種類ないのでわ? 
キヌメリガサも 発生してから 時間が経つと ヌメヌメしていないけど
発生直後は カサのヌメリ強くて 付いてる唐松の葉 取るのに苦労します 
おそらく キヌメリガサ だと思われ ググで画像検索してみれ 

>>335さん
辛い イグチ でググったら コショウイグチ ってのが出てきたんだけど 
これ黒くないんよ で コショウイグチで 画像ググしたら ↓ こんなの出ました
http://216.239.53.104/search?q=cache:R6fEGu-haA4J:ha2.seikyou.ne.jp/home/koso/k_ko004.htm+%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%81%E5%B1%9E&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
コショウイグチは 老菌になると 黒変するんだろうか 
てかさー イグチ類は じこぼ食っとけ じこぼ=国際安全保障茸 長野県民的意見ですた 

>>シモップリさん
>ムキタケ2kg クリタケ5kg
大収穫じゃん 後1回行けるかなぁ ってよっぽど高いとこ逝ってるんだねー
おらなんか 11/20 頃まで 出荷してるよ 
クリタケ5kg いいなー 炊き込み御飯 当分 楽しめんじゃん 
クリタケの炊き込み御飯 さいこー
338シモップリ:03/10/30 22:16
はい、1200mから1800m位の場所でやってます。
流石に紅葉も終わってます・・・
雨が降ってないみたいでカラカラですた。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
1200m位の標高の場所でイノシシのヌタ場ハケーンすますた、未だ足跡もくっきり。
(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
八ヶ岳は熊は絶滅したらしいけどイノシシは多いですねぇ。

八ヶ岳に雨キボン!

キヌメリガサって斑点は無いでしょ、個体差で黄色の真ん中に赤が入るみたいですけど。
339底名無し沼さん:03/10/31 00:11
日本でもトリュフ採れるらしいですけど、
実際に採った方いらっしゃいます?
340328:03/10/31 00:52
飯綱さんサンクスです。
墨汁の色に近いキノコは山渓の分厚い図鑑のクロニガイグチとは傘の裏が
同じく黒かった点では異なっており、(傘の裏以外ではそっくり)コショウイグチ
とは共通点が見いだせなかったです。
私的には、コショウイグチ属の新種って事で納得します。ど−せ食えないし。(w
>339 日本人はブランド志向だから…たとえば、朝鮮とか台湾の松茸より北米の松茸は劣るみたいな。
実際食ったこと無いけど、北米産は松茸もどきって聞きかじってる。
回りくどかったけど、日本のトリュフも「もどき」ってことかも知れない。
341シモップリ:03/10/31 01:32
先日のNHKの番組でやってましたね、トリュフ。
ホテルの敷地の中で採れるとか・・・
子供の頃に松露って結構採ったけど近い種なんですかね?
おすましで食べると美味かった。
342底名無し沼さん:03/10/31 16:01
トリュフとおすましでは合わんだろ
あ、もしかして輸入トリュフは加工品?
んなこと無いか
343底名無し沼さん:03/10/31 18:40
松露ってどんなところに生えるのですか?
見つからないのです。
344底名無し沼さん:03/10/31 22:25
>>飯綱さん
腐朽というのは木材の構成成分が菌の代謝に使われて
構造および組織が崩壊していく過程・状態を示す言葉です。

通常リグニンを分解できるかで白色腐朽菌(できる)と
褐色腐朽菌(できない)に分けられます。
セルロースはグルコースの重合体なので、たいていの菌が
利用できますが、リグニンはフェニルプロパン系化合物の
重合体で、これを分解する酵素を持ってないと利用できません。

リンク先にも書いてあるように質量減少率が50%を超えると
木材の構造がほぼ完全に崩壊し、手でつまんだだけでボロボロに
崩れてしまうようになります。

当然、シイタケのホダ木も腐朽しているわけです。

ナラタケみたいに生きた木にとりついて挙げ句の果てに
枯らしてしまうようなのは寄生菌の部類に入ります(確か)。
マッシュルームなんかは腐生菌で、植物遺体などの有機物が
他の微生物によってある程度分解されたものを代謝源にして
生活してますな。
菌根菌は樹木の根にとりついて菌根を作り、樹木から代謝に
必要な物質(リンとか有機酸等)を分けてもらって暮らしています。

大まかに言うと担子菌(きのこをこしらえる菌の大部分)はほとんど
何らかの寄生生活をしていると考えて差し支えないですね。

野生板の方のスレは荒れてるけど、どうしたのかしらん。

長文カキコご容赦。
3459cmシャーレ:03/10/31 22:27
>>344
名前入れ忘れた。おまけにageちまった。スマソ
346飯綱:03/11/01 00:55
>> 9cmシャーレさん
ご教授 Very thanks. たくさん書かせちゃって すみません
これだけ キーワード あれば検索も 本を探すのも楽です 
こっち来ることあったら ここへなりと お知らせ下さい クリタケ御飯炊いて待ってます 
本日 午後入山 ムキタケ 6kg  クリタケ 2kg  内ムキタケ 4kg 出荷しますた 
市場への出荷量 禿小ですた  今年はおらもテンション低めです 

>>343さん
前スレでも確か その話題出たような・・・ 
探しとくから まってて 今日は疲れててだめぽー 

>>338さん
>キヌメリガサって斑点は無いでしょ
だよねー でも 今時分 黄色い茸っていったら キヌメリガサしか思いつかないし
もしかして ムキタケの黄色っぽい香具師を鳥が 傘の表面つついた香具師とか 
これだと 黄色 白い長点 に当てはまるんだけどなー
3479cmシャーレ:03/11/01 21:39
本日裏山を探索。

ムラサキシメジを発見しますた。
ようやく秋組が出てきたのかも。
でも出てるはずのアカモミタケは発見できず・・・

後、ツツジの植え込みの根元に
スッポンタケの群生が。

>>飯綱さん
あんまし暇ないので行けそうにないです。
348底名無し沼さん:03/11/04 00:09
ドクツルタケ・タマゴテングタケ・シロタマゴテングタケは猛毒キノコの御三家と云われる。

ドクツルタケ
http://babu.com/~gyu_suke/dokutsurutake.html

シロタマゴテングタケ(生え始めは、なめこによく似ていて危険)
http://www.ddknet.ne.jp/~satoyama/syashin/kinoko/tamagotengutake.html

死ぬ前にアホなことはやめと毛
スーパーに行けば100円で安全なキノコが買えるでしょ?
349底名無し沼さん:03/11/04 00:33
押しつけるなよ〜
浪漫を読めない漢は家畜だぜ。と、押しつける。
350飯綱:03/11/04 02:16
>> 9cmシャーレさん
お忙しいか そいつは残念 いろいろ教えてもらった 感謝の気持ちだけという事で  
感謝の気持ち ゆんゆん ← 電波飛ばしますた 受信して下さい 

>>348さん
白い香具師は 不気味だよねー おらなんか シロオオハラタケの幼菌も 
不気味で 採れないでつ
351シモップリ:03/11/04 09:54
先日撮った写真をうpしました。
ttp://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/imgboard.cgi

今年はドクツルタケはイパーイ見かけますた。
(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
352底名無し沼さん:03/11/05 21:27
「毒茸でも、ナスと一緒に料理すれば中毒しない」

この迷信のでどころは?
353底名無し沼さん:03/11/05 21:52
今、ここでみつけた人妻にハマってる。おすすめ
http://www.lo-po.com/?4347
354底名無し沼さん:03/11/05 22:30
程良い赤松山を発見しました。
松茸を持っていって、開いた傘をふりふりしても、
来年松茸は生えないでしょうか?
3559cmシャーレ:03/11/06 21:24
>>354
程良いってのは、どのくらいの状態でしょうか?

胞子が林内土壌中でうまく発芽しても、1年で
子実体を形成できるほどのシロを造れるとは思えないんですが。
マツタケは菌根菌のなかでもひ弱な方なので・・・

>>シモップリさん
ほんとに今年はドクツル多かったです。
356352:03/11/06 22:45
誰か回答してくれ・・・
357シモップリ:03/11/06 23:43
>>356
自分でググって下さい、スマソ!

>>343
子供の頃の記憶なんで曖昧なんですが海に近い黒松の林ですた。
犬が見つけたんで犬に訊いて下さい、スマソ!
結構芳香が有った記憶が・・・

長野に雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
週末が狙い目ですか!
358底名無し沼さん:03/11/07 04:11
>>356
前スレにも出てたな
359底名無し沼さん:03/11/08 00:02
a
3609cmシャーレ:03/11/08 21:10
本日も裏山を探索。

ツガやモミの根元がほじくり返されていて、収穫は皆無。
どうやら、イノシシが天地返ししてるらしいです。
豚のモトの生き物だから、きのこも食うんでしょうな。

>>356
うろ覚えなので・・・
「茄子の紫色に毒消しの効果がある(?)」という
ことをその昔何かの本で読んだ覚えが・・・

無茶な話です。
【茸】 毒キノコか、1人死亡 ほか4人入院、栃木で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068466028/

はう!
362飯綱:03/11/12 01:10
先週 金曜日午後に入山 最初に逝った倒木はムキタケ 小さいのまで 掻き取られてますた
火水とバドミントンの練習があって 水曜日には現役高校生パド部員と打ち合って体がたぴし 
疲れも癒えぬまま逝ったら 尻餅つくやら 浮き石踏んでモンドリうつやら さんざんですた
収穫は ムキタケ5kg 内4kg出荷 1kg自家用 クリタケ1kg弱 エノキタケ500g程ですた 
他に クリタケの幼菌2株ハケーン スルーしてきますた 
写真撮って来たんで 見とくんなんしょ 

シロノハイイロシメジ 152 KB 
http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img-box/img20031111225740.jpg 

ハナビラニカワタケ 576 KB サイズダウン忘れますた スマソ
http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img-box/img20031111230029.jpg 

クリタケとムキタケ 123 KB 
http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img-box/img20031111230411.jpg 

天然エノキタケ 122 KB 
http://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img-box/img20031111230651.jpg
363飯綱:03/11/12 01:11
>> 361さん
氏んじまったねー 白い茸こわー ガクガクブルブル
恐らく ハイイロシメジ シロノハイイロシメジと ドクツル シロタマあたりと
間違えたんだろうけど 観察力ない香具師は 茸採って食っちゃだめってこったね

>>シモップリさん
写真 見ますた シモフリいいなー おらほじゃ 高級品なんだよ 競争率高し
おらは 午後からしか山逝けないから よっぽど歩かなきゃ沢山採れないです 

>> 9cmシャーレさん
イノシシ捕まえれ ボタン鍋にしてウマー 茸も採れて ダブルでうまー
364底名無し沼さん:03/11/12 20:15
ココは登山板な訳だが・・、登山しながらキノコ採ってる香具師っている?
365底名無し沼さん:03/11/12 20:27
群馬の山ではよく見かけるよ 武尊山とかで
366シモップリ:03/11/13 09:51
>9cmシャーレーさん
イノシシ捕まえませんか?
手伝います。w

>飯綱さん
写真見ますたー
良いですねぇ、実は昨日行ったんですが・・・
結果は・・・( ´Д⊂ヽ
今年は終了して釣りでもやります・・・
367虻田南魚沼:03/11/13 21:21
先週の土曜日に親戚がこの秋最後と称して入山。

スズメバチの大群に襲われ全身を数箇所刺されて下山し、自家用車で自宅に帰宅したところで意識が混濁、救急車を自力で呼んで病院に入院いたしますた。

ま、今じゃ電話口でバカッ話してますが、まだスズメバチの活動も一部では活発のようです。
みなさまお気をつけくださいw
3689cmシャーレ:03/11/13 21:30
皆さんムチャいわんでよ(笑
あんな生き物と戦えるほどワタシャ頑丈ぢゃないし・・・

冗談はおいといて、自宅近くに
遅出(?)のクロハツが2,3本ありました。
今年はこれくらいでおしまいかな。
369底名無し沼さん:03/11/16 21:14
今日山行ってキノコ採ろうと思ったけど、大事な用事忘れてるのに気がついて行けなかった。
トホホ・・。
370底名無し沼さん:03/11/17 03:12
久しぶりのカキコだと思ったら・・・
トホホ・・。   
しかもage加代ー!トホホ・
371底名無し沼さん:03/11/17 23:02
15日から狩猟が始まりましたが、みなさんまだ山に入りますか?
372底名無し沼さん:03/11/18 04:21
ローとる鉄砲ブチが怖くて山に入れるか!
ある意味怖いけど車道から100mも離れてりゃ安全。
俺よりも、ガキが心配de目立つ服着せてるが・・
つい最近北海道で鉄砲ブチがヒグマに体当たりされたんだって?
お も い っ き り 藁田。 北海道のヒグマは去勢されたんだなー、、つくずく。
373底名無し沼さん:03/11/19 08:25
>>369
その用事がなんなのか非常に気になる
374底名無し沼さん:03/11/20 20:39
スーパーフリー逮捕者 ■は逮捕起訴済み □は逮捕のみ

■■■和田真一郎(元早稲田大学第二文学部2年) 1974年7月30日 29
■■■小林潤一郎(元早稲田大学教育学部4年) 1981年8月13日 22   
■■小林大輔(元学習院大学経済学部1年) 1982年8月11日 21
■■岸本英之(慶応大学商学部卒) ジョブマガ 1975年7月30日 28   
■沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部3年) 1981年9月3日 22
■藤村翔(元日本大学法学部3年) 1982年5月18日 22
■若松直樹(早稲田大学理工学部卒) 有線会社勤務
■宇田篤史(元明治大学? 無職) 1983年3月
■小泉創一郎(元産能大学) 先月自主退学
■吉野豪洋(法政大学3年)  1983年1月
■少年A(慶応大学法学部?または浦和卒経済学部2年?)
■少年B(無職)
■関本雄貴(自称放送大学生、大学側が否定、スーフリ幹部名簿では放送大学生、フリーター)
□高山知幸(東京大学農学部3年) 20

スーフリ幹部一覧
http://chainsaw.kt.fc2.com/superfree.jpg

375シモップリ:03/11/20 21:51
>>374
板違いです。

某所に菌根菌を蒔いて3年経つんですが駄目でした。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
376・・・:03/11/24 08:35
>>375
うちんとこでもホンシメジ接種してみたんですけどだめでした〜
天候不順のせいかなぁ・・・。

ヤマブシタケは嫌になるほど出てきたんだけど・・・
377底名無し沼さん:03/11/27 18:49
今の季節にアミタケやオウギタケが出るのって変なのでしょうか?
近所の森林公園にあったんだが・・。
378底名無し沼さん:03/11/27 21:53
キノコ鑑定士試験について知りたいのだが、何か良い資料ありますか?
379きのこ1年目:03/11/29 21:45
>>377
うちも、広島だけどでてたよ。
ムラサキシメジと一緒に採れました。
何か、気候がおかしいのですかね?

明日も見てきます。
380きのこ1年目:03/12/09 18:17
日曜にキノコ探しにいってきました。

アミタケ×1
ヌメリイグチ×多数
ホコリタケ×2
シイタケ×多数
フユヤマタケ(たぶん)×5

全部鍋に入れて味噌汁にして食べました。
野生シイタケ初めて見れて感動でした。
3819cmシャーレ:04/01/10 20:50
遅まきながら、謹賀新年あげ。
382底名無し沼さん:04/01/16 23:36
この時期に採れるキノコといえばヒラタケとエノキタケなんだけど、探しても
ぜんぜん見つかんないや。
383底名無し沼さん:04/01/19 00:43
誰かヒラタケとエノキタケ見つけた人がいたら情報寄せて!
384底名無し沼さん:04/01/22 23:53
うちの近所の安行でエノキダケの群生スポットを見つけました。
30株くらい切り株があり全てし群生していた。
採って喰いまくった。
スゲーうまかった!!
天然エノキはうまかった。
385底名無し沼さん:04/01/23 03:56
>>384
ウラヤマシーな。俺も喰ってみたい。
386シモップリ:04/01/23 07:14
>>384
家から近い・・・
3879cmシャーレ:04/01/25 09:55
ウチの住宅地内のシラカシの切り株にエノキタケが出てました。
暮れにも出てたので2回目の発生、ということですな。

ちょっと乾き気味ですが・・・
388底名無し沼さん:04/02/16 01:34
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i \n/i⌒"  いやー、生き返ったような気分だ。
      | ( ゚Д゚)   
   ⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
389底名無し沼さん:04/02/17 21:15
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)   うほ、
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
390底名無し沼さん:04/02/17 21:26
ベニテング茸を食べたよー
391底名無し沼さん:04/02/17 22:31
>>390
で、どうなった?
392390:04/02/18 20:04
>>391
頭がグラグラしてきて、あ、これはヤバイヤバイヤバイヤバイ・・・
とか思ってるうちにぶっ倒れてた。

一時間くらいして、起きて吐いた。
393底名無し沼さん:04/02/18 21:33
やっぱり怖いな。
394底名無し沼さん:04/02/19 23:14
ベニテン食って吐くやつ多いな。ちゃんと吐かないで幻覚見れる
いい方法はないものか?
395底名無し沼さん:04/02/25 21:39
きのこといえば・・・・
396底名無し沼さん:04/02/26 13:11
>>394
生で薄くスライスして食うと良いよ。
397底名無し沼さん:04/02/28 23:15
>>396 ありがとう。
398底名無し沼さん:04/03/04 00:46
ベニテングダケはどうやって食べても毒だから
399底名無し沼さん:04/03/21 02:40
なめたけ
400底名無し沼さん:04/03/22 01:13
400本ゲト!
( ̄ー ̄)v ブイ!
401底名無し沼さん:04/03/22 02:37
      \ ウンコー 人 / |\
           (__)   | |\
    ウ・・・ウン・ (_ _)   | |  \
   ___Λ_Λ∀・∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
402底名無し沼さん:04/03/28 20:15
近所のアパートの庭にキクラゲが大量発生している木の株発見。でも誰に言って貰い受けて
良いか解らず見てるだけ。・・・かなしい。
403底名無し沼さん:04/03/28 23:24
>>402 オーヤかオーナーに連絡汁 キクラゲの発生は建材に非常によくない
駆除を手伝うと申し出れば感謝される
404シモップリ:04/03/30 12:19
>>402
良いですねえ、俺も散歩の時にキョロキョロしてるんですがあんまり見かけません。
光が丘の公園で見かけただけです。
405底名無し沼さん:04/03/30 12:34
俺んちは、庭の白樺の切り株にシメジが出て大喜びダターが
勝手に持って行かれた。
406底名無し沼さん:04/03/30 23:15
お気の毒に・・。
でも切り株の生えるって事はブナシメジか・・?
407底名無し沼さん:04/03/31 13:54
たぶん。
もう切り株は撤去してしまいますた。
408底名無し沼さん:04/04/17 15:58
新年度ハツカキコ
409底名無し沼さん:04/04/21 17:21
小屋の床(土)にハタケシメジ生えてたことあったな。4年間ほど出てきたよ。
1kgは取れたな。今は庭木にえのきだけ出てくる
4109cmシャーレ:04/04/25 23:59
アミガサタケを自宅近くの林内で確認。春ですね。
411底名無し沼さん:04/05/20 16:27
松露age
4129cmシャーレ:04/05/31 01:05
ヒトヨタケを近くの児童公園でハケーン。カラカラの砂地なのにたいしたもんです。
4139cmシャーレ:04/06/01 20:25
人が少ないね〜

ベニタケの一種とイグチが出てました。雨のせいかな?
いよいよキノコの季節到来という感じですな。
もう生えてきているっすね。
オイラも今年はバイクも買ったしキノコ取りに行く!
 (あくまで予定。去年は忙しくて一度も行けなかった)
415底名無し沼さん:04/07/07 12:34
近所の公園(雑木林)にウラグロニガイグチ出てました。
去年の今ごろはタマゴタケ生えてたんだけどなー。
今年の夏休みはタマゴタケを意地でも探しますよ。
今年は楽しみにしていたアミガサタケが去年に引き続きいつもの場所に生えていなかったんでタマゴタケは絶対とりたい。
詣でないのかなアミガサタケ・・・あの小学校が立て替えてエコスクールにならなければ大量に取れたのになあ・・・。
417底名無し沼さん:04/07/16 17:44
>>416
今年くらいはそっとしておいてやりなよ。
>>417
ウチのほう全然雨振らないんだけど、他のところはどうなんだろう・・・。
近所の林は地面が乾いててどこ探してもキノコの姿は無い。そっとしておくどころか出てくれないんじゃないのかタマゴタケ・・・。
419底名無し沼さん:04/07/31 01:33
近所の緑地に
マンネンタケ( )出てた。
でも採るのやめました。
420底名無し沼さん:04/08/02 22:04
エリンギ焼きたい・・・・。
421底名無し沼さん:04/08/03 16:29
栃木の某所でタマゴタケをハケーン、速攻採取。

栃木県民はそろそろチタケに血道を上げる。
422底名無し沼さん:04/08/04 07:49
だから栃木県民は嫌われる・・・
423okuyama:04/08/04 18:03
今日茸取り行って来た,ショウゲンジ、タマゴタケ、ししたけ、が有っただけ山カラカラ茸もカラカラ干し茸になってた先週ヤマドリダケとアカジコウ採ったけどアカジコウ凄く旨いよ。
タマゴタケ採ってきましたよ。
でかいの食ったらなんか腐ったキノコの味がしました。
幼菌は明日食べるんでそれに期待します。
近くにドクツルタケも生えてて・・・恐くてタマゴの状態のはとれませんでした。
425底名無し沼さん:04/08/26 10:28
今年のキノコは豊作かな?

楽しみです
426底名無し沼さん:04/08/26 11:00
>>424
ごめん、それ俺が白いキノコに色塗ったやつ。
イースターエッグの替わりにしたんだよ。

(-人-)
427底名無し沼さん:04/08/28 23:10
今日、雨の奥多摩は、大量の巨大キノコが満開でした。
直径がゆうに20cm 位の白いテングタケ系のものがそこらじゅうに生えてました。
最大で30cm近く、幼菌は野球のボールくらいあるものもありました。
タマシロオニタケというやつかなあ、とも思うのですが、どうなんですかねえ。
何度か言ったことがあるところですが、こんな異様な光景見たことない。
そんなもんなんでしょうか?
428底名無し沼さん:04/08/29 10:56
>>427
その筋の人なら垂涎ものの光景だな。
写真に撮っておくべき
4299cmシャーレ:04/08/30 00:24
ここ数日の雨の影響でしょうか、近所のスダジイの下にクロハツがど〜っと発生。
ようやくそれらしくなってきました。
何とかして山に行かねば。

>>427
画像無いんですか?是非拝見したいです。
430底名無し沼さん:04/08/30 22:55
もうハタケシメジが出ていた。
2週間早いかな。
この台風の雨と蒸れでドカーンと出そうな気配。
その他雑キノコが。
うひひ
431クリタケ:04/08/30 23:12
クリタケシモフリ出荷というけれど、
値段はいくらぐらいですか。どこにだすんですか。
432ヤスダ:04/09/01 18:14
今年もこのスレに戻ってきました。
今秋も宜しくお願いします!!
433ヤスダ:04/09/04 00:01
シーズン到来上げ!
434底名無し沼さん:04/09/04 02:29
大阪にきのこの取れる所はありますか?
435底名無し沼さん:04/09/04 02:37
ツルタケなら山ほどとれるが
万が一が怖いし、崩れやすく腐りやすいので結局食べない。
というかとらない。
ベニタケ科のきのこ(多分ドクベニタケとその近縁種)も大量にとれるが
それもとらない・・・。

つか、タマゴタケ人気あるな。
わかりやすいしうまいしたくさんはえるから?
チャタマゴタケとかキタマゴタケ見つけた人います?

>>405
うちの近くの公園にはキクラゲがびっしりついている倒木があって
しばしばお世話になっていましたが
数年前撤去されてしまいました・・・。
木の一部だけでももらっておけばよかったよ・・・

>>402
趣味で茸研究をしているから譲ってくださいと言うのがいいのでは
436ヤスダ:04/09/05 15:05
山行ってきたよ〜。
結構、取れマスタ!

http://red.sakura.ne.jp/~mashroom/cgi-bin/ftp-box/IMG_0001.jpg
437底名無し沼さん:04/09/05 16:00
>>436
左側はハナイグチ?
右側は?? ウラベニホテイシメジ ??
438底名無し沼さん:04/09/05 22:01
>>ヤスダさん 
ジコボと ホテイシメジですね 
あなたも 北信ですか 
ホテイシメジ食うのは おらの知る限り 長野県 北信だけだからね 

>>437さん 
ホテイシメジ 図鑑には お酒と一緒に食べちゃだめ って書いてあるけど 
おらほは だいじょぶなんだよね 八百屋 スーパーで 普通に売ってます 
これのお澄まし 上品な味で とっても うまー
439437:04/09/05 22:30
>>438
そうかホテイシメジか!!
キノコ歴浅いのですが、いずれも実物にお目にかかったことなし... orz
なんでだろ@山陰在住。
440底名無し沼さん:04/09/05 22:47
キノコ採りのスキルが無いので、キノコの美味しい宿に行きたいなあ‥
しかしググってもなかなか素朴なそういう宿って見つからないね。
ログ読んでるとやはり信越あたりがいいのかな。
441ヤスダ:04/09/05 23:25
>438
いや、俺は北海道人です(w
ホテイシメジ俺のバーチャンが
良く取ってきていたので
俺も取るようになりました。
442底名無し沼さん:04/09/06 02:28
>>440
気に留めていれば
きのこなんて楽に見つけられる。
人気の茸は難しいかもしれんがね。
やってるうちにコツがわかってどんどんとれる。

里山なんかだと
誰も獲らなかったりして、ゆっくりとれるからウマァ。

ただ、茸狩り経験のある奴と一緒のほうがいいね。
中途半端に知識があると、毒キノコ食べる羽目になるかもしれんから。
443底名無し沼さん:04/09/06 02:29
>>441
暗緑色のタマゴテングタケとか見たことある?

日本じゃかなりマイナーな存在だよね>タマゴテングタケ
444440:04/09/06 12:22
>>442
御助言ありがとうございます。当方身近にそういった知識を持つ人間がいないので
一人で茸狩りはちょっと怖いです。講習会?みたいなもの探してみます。
445底名無し沼さん:04/09/06 14:20
>>444
俺の場合は
キノコ研究(というかきのこ図鑑作り?)を趣味としていたから
毒キノコも、食べられるきのこも、食べられないきのこも
とりあえず採集してた。

適当にとってきて、家に帰ってから図鑑を見ながら
探してくわけ。どのきのこがどのきのこなのか、当てはめていく。
勿論、図鑑にはないものも多いんだけどね。

そのうち、安全に食べられるだろういくつかのきのこを覚えた。
きのこ狩りの注意点は、絶対に食べられるだろうことが
確定しているきのこ以外は絶対に食べないこと
446底名無し沼さん:04/09/06 15:17
一般人はそこまでしないだろうなあ
447底名無し沼さん:04/09/06 19:03
今日おっちゃんに
シロシメジってのを取ってもらったぞ
おっかあがテンプラに失敗して悲惨な状態だったにもかかわらず、美味かった!!
448底名無し沼さん:04/09/06 20:15
>445氏は特種例であって、素人はやはりベテランについて教わったほうがいい。
いくら図鑑で判断しても素人判断は危険。
449底名無し沼さん:04/09/06 21:26
>448
同意。

近くにキノコに詳しい人がいない場合は
普通、キノコが沢山取れる山には
沢山人が来ている物です。
「あの〜このキノコ食べれますか?」って
聞いてみましょう。
大概教えてくれるよ。
同じ場所で取れるキノコの種類は
限られているので一年に2種類の食べれる
キノコを覚えましょう。3年位通えば大体
判断できるようになります。
450底名無し沼さん:04/09/06 21:32
キノコはマジで死人でるからな
451底名無し沼さん:04/09/06 23:21
>>448
そうは思った。
図鑑も4,5冊は読んだ。
最初に食べたのはササクレヒトヨタケだった。
一番、判別が容易だったからな
452底名無し沼さん:04/09/07 00:54
【社会】毒キノコ「クサウラベニタケ」食べ家族4人が中毒−福島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094482083/
453底名無し沼さん:04/09/07 02:55
一見は百聞に如かずで、実地で見て触って覚えるのが一番だ罠。
454底名無し沼さん:04/09/08 02:03
>>431 クリタケさん   遅レスでスマソ 
>クリタケ シモフリ出荷というけれど、
>値段はいくらぐらいですか。どこにだすんですか。 
クリタケ \1500/kg  シモフリ \6000〜\8000/kg 位かな @長野県 北信 
年によって 発生量が変わるから それによって 当然 価格も変動します 

>どこにだすんですか。 
青果卸売市場に出す 長野県 沖縄県以外では 中央卸売市場の 青果あつかってる会社 
トマトの箱かなんか 浅い箱に入れて NETの重さ書いて 青果卸売市場へ持ってく 
市場に逝くと 荷受け って看板付いた小屋があるから そこで出荷伝票書いて提出汁 
初めてだったら 身分証明(免許証とか)が必要 提出した書類に 荷受け印 押してくれて 
カーボンコピーの一枚くれる これが精算時の換金券になる で 
売り場どこですかー とぶっきらぼーに聞く あっちー と帰ってくる 
PM9:00 ごろ逝けば もう茸も沢山出荷されてるだろうから しばしお勉強 
その時期に出る茸の種類が分かるし 同種の茸の変形の幅なんか観察汁 
あ それから 荷受けの場所分かんなかったら その辺にいる トラックの運ちゃんとか 
フォークリフトに乗ってる人に聞く ここって荷受けどこ(ですか) 位でいいよ 
みんな 忙しく働いてるから 丁寧な言葉使ってると うっとうしがられる罠 
山であっても よけて歩いてる茸採りどうしも 市場だと茸談義に花が咲く 
聞けば 自慢げに教えてくれるから 聞き上手になられよ 
まっ 今日は こんなとこかな 又 聞きたいこと有ったら 聞いとくれ
455底名無し沼さん:04/09/09 18:20
山へ行ってきました。 なぜかカバイロツルタケだけが大豊作。去年は全然見かけなかったのに....
でも怖くて採れませんでした。 途中で出会った人は先週、マイタケを20kg採ったとか (T__T)。泣くに
なけません。
結局シイタケみたいなのを2本持ち帰っただけ。柄は強靭でヒダも白、ツキヨタケでないことは
判るけど、カサの縁に毛のようなものがない。大雨の後はこのような毛は取れるというけど、どうなのか?
456底名無し沼さん:04/09/09 21:29
>>455
わからないのだったらやめとけ。
特定もできないきのこを食べるのは、阿呆がやることだ
457底名無し沼さん:04/09/10 00:37
>>427-429
きのこ専門の掲示板があったので、そこに投稿しときましたよ。
ttp://red.sakura.ne.jp/~mashroom/cgi-bin/imgboard11.cgi
ちなみに、タマゴダケも高さ20cmくらいのが結構ありました。
また、ホコリタケが大量発生してた。
458底名無し沼さん:04/09/10 03:17
>>457
前々からひょっとしてとは思っていたが
多分近縁種のシロオニタケだと思う。
食毒不明。傘のサイズは9cm〜20cmほど。

確かタマシロオニタケは猛毒だったね。
成分はペンチン酸、ヘキサジエン酸など
459底名無し沼さん:04/09/10 15:58:54
白いキノコは怖くて食えん。
460素人:04/09/10 15:58:54
以前、渓で出会った人にきのこの天ぷらや佃煮、キノコご飯を頂いてからきのこに興味をもち
たまにきのこ図鑑を眺めている脳内愛好家です。マジで美味しかった〜
昨日、山より下山しましてこのきのこを見かけました。マイタケでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=JnInZKHnKr
キノコはたくさんでてましたがよくわからないのでたぶんキクラゲであろうものを食べました。
黒くてぶにぶにしているやつ。
1分くらい茹でて冷水にとってワサビ醤油で食べてみたけどクチャクチャして
食べている気はするけどあまり味はしなかった。キクラゲ(たぶん)ってこんなものなのでしょうか?
あと分かった範囲ではスギヒラタケ(たぶん)やヌメリツバタケモドキ(これはひだが図鑑とそっくりでした)
がありました。
あと木から生えていて根本に紫から黒っぽいシミがあるのは全部ツキヨタケですか?
ムキタケかな〜と思っていじってみても全部あったもので。
461やすだ:04/09/10 18:26:02
台風18号が過ぎ去ったあと雨が
降ったのでキノコが生えていると
思い、行ってみました!

ハタケシメジ
http://red.sakura.ne.jp/~mashroom/cgi-bin/ftp-box/IMG_0002.jpg

ホテイシメジ
http://red.sakura.ne.jp/~mashroom/cgi-bin/ftp-box/IMG_0003.jpg
462底名無し沼さん:04/09/10 19:23:45
>>460
黒いシミがあったらツキヨタケです。
たまーに黒いシミがなかったり不明瞭なものもあるので気をつけましょう。
ちなみに、真っ暗な部屋にツキヨタケを置くと
わずかに発光します。

写真のキノコですが
多分まいたけでしょう。
ですが、発見場所は誰にも教えないほうがいいかと。
野生のマイタケは非常に美味なキノコで
生える地域では奪い合いになるほどです。
一度見つけたら次の年も同じ場所に生えます。

もしかしたら次その場に行ってもすでにないかもしれませんね
463素人:04/09/10 20:21:13
いろいろありがとう
たぶんそうだと思ったのですがミズナラの根元に生えると聞いていて
天然の見るのも初めてだし倒木に生えていて本当にそうなのかなと思った次第です。
本で見ると最初黒っぽいらしくそれを知らなかった昨日は傷んでいるのだと思って
半分以上ちぎって投げ捨ててしまいました。スーパーだと茶色と白の色だったもので…
とりあえず味見できれば良かったのでジップロックの袋にはいるだけ採取、計ったら
700gぐらい、全部とってたら5`くらいはあったかも。
場所は飯豊の登山道沿いですぐ気づきました。
日曜に人は通っているのだが…数日でこのぐらいの大きさになるものでしょうか?
今週末に通る人はマイタケが付近に散乱していて驚くかも。
拳ぐらいの株はいくつかそのままなので大きくなっているのかな
464底名無し沼さん:04/09/10 22:12:53
一度でいいから天然のまいたけ食べてみたいなあ・・
4659cmシャーレ:04/09/10 22:18:42
>>457
拝見しました。これはおそらくシロオニタケモドキの可能性が
高いと思います。
シロオニタケの様でもありますが、つばが脱落していないので、
モドキの方ぢゃないかな、と。

あと、サイズの話ですが、条件次第で大きくなる場合がかなり
あります。シロの栄養状態が良かったのでしょうね。

今日は自宅近くのバス停のそばでヤマドリタケモドキを発見。
帰宅してから急いで獲りに行きました。
子供達のオモチャにはならなかったらしく、3個ほどありました。
どういうわけかスダジイの下に生えてましたが。
只今乾燥中です。
466底名無し沼さん:04/09/10 22:58:09
栃木県民ですが会社の近くで8月20日くらいから昼休み
の時間を利用して毎日タマゴタケが6本から15本は取れて
ます。
ナラタケモドキも一時的に沢山取れました。
秋になれば足の踏み場も無いほどハタケシメジが出ます。
467:04/09/10 23:32:03
>>458, 465
ネットや本で写真を見る限り、
シロオニタケもモドキもなんか違うように見えるんですよね。
ただ、明らかに複数のシロオニタケ系があるように思いました。
写真は一週間後にもう一度行ったときに撮りましたが、
このときは、台風でほとんど飛んだり流れたりしていましたが、
かろうじて生えてたやつです。
>>457のところに別角度のを投稿しときました。
かさのイボがなくてつるつるしてる小ぶりのもありました。
雨で流れたのか、ドクツルタケかなんかなのか、とも思いましたが、
残念ながら写真はとってません。
4689cmシャーレ:04/09/12 22:18:31
>>467
2枚目の画像を見たらなんだか判別できなくなってしまいました(汗

傘の上にある”イボ”が棘状ならシロオニかシロオニモドキだと思うんですが
後ヒダの色が薄いクリーム色になると言う特徴もありますね。

ドクツルタケは傘の上にユニバーサルベールの破片が残らないので、この
子実体はまずドクツルタケではないでしょう。

469:04/09/14 01:41:08
>>468
写真以外の個体とうも思い出して、ネットで更に調べて見比べた結果、

・直径20cm以上に巨大化する
・開ききる前は裏のヒダが残る
・色は純白
・流れやすいイボ
・根元のふくらみとイボ

から、判断して、シロオニタケではないかと、私の中では決着しました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
470底名無し沼さん:04/09/16 22:54:33
標高1000mのブナ林に行ってきました。ヌメリツバタケが最盛期を過ぎてました
(もちろん採取はしない)。ブナハリがチラホラ。ツキヨタケが出鼻で、大繁殖の予感。
籠を背負って降りて来た人は、カノシタしか取れなかったと言ってた(真偽は?)。
ほかのとこではどうですか?キノコ。
471底名無し沼さん:04/09/17 04:12:15
>>470
いつもの如く
コテングタケ、シロタマゴテングタケ、ドクツルタケ、
テングタケ、コテングタケモドキ、コタマゴテングタケ
たちが群生しているだけです・・・
4729cmシャーレ:04/09/18 00:29:43
近所の雑木林にてタマゴタケとシロオニタケの群生を見ました。壮観でした。
今年は今頃になってタマゴタケが大発生して、ちょっとビクーリ。
473きのこ初心者:04/09/18 04:52:55
先月、栃木にいって「ちたけ」(チチタケ?)を採って来ました。
今、見分けがつくきのこは「ちたけ」と「あみたけ」と「つるだけ」
「むらさきしめじ」です。
ちたけは、ちたけうどんが最高に美味しいです。
来月、秋のきのこ採りにまた栃木に行きます。どうぞよろしく。
474底名無し沼さん:04/09/18 08:02:57
オニフスベ、って食べられるんですか?
近所にたくさん生えるんだけど。
食べた方、居られたら、どんな味だったかなど、教えて下さい。
475底名無し沼さん:04/09/18 09:27:24
>>473
笑える名前のキノコだな
476シモップリ:04/09/21 09:44:42
こんちゃ。(。・_・。)ノ
連休中に那須の低地でキノコ狩り、タマゴタケとハツタケしか収穫出来ませんでした。
ハツタケなんて消防の頃に採った記憶しかないけれども炊き込み飯は馬買った。
477底名無し沼さん:04/10/03 17:50:01
ハツタケ良いなあ、良い出汁が出るんだよな・・・
478底名無し沼さん:04/10/04 20:42:18
     (二二ニニつ   ミ彡ミ彡ミ    γ'⌒"ヽ
      ヽ   / /    ヾミ彡ミゞ    (___)
       | (,,゚Д゚)     | (,,゚Д゚)     | (,,゚Д゚)
       |(ノ  |)     |(ノ  |)     .|(ノ  |)
       ヽ_ノ      ヽ_ノ     .ヽ_ノ
       U"U       .U"U      . U"U
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
479底名無し沼さん:04/10/05 14:13:47
480底名無し沼さん:04/10/06 16:43:22
>>479
俺が山に入るからには、これくらいかごの量でちょうどいいな
481底名無し沼さん:04/10/06 20:57:58
にひきのこぐま
482底名無し沼さん:04/10/06 23:14:17
キノコ取りで谷底に落ちたとき、いキノコるのは大変でつ。
483底名無し沼さん:04/10/07 13:07:26
小田急線近く(川崎市内)の山で一昨年「タマゴタケ」
を一度に50本位見つけて食べた。
去年は一つも見つからず、今年は2つだけ。
当たり年ってあるもんなんだね。

同じ場所でハツタケなんかは比較的多いが、もう少し大きくなってからと思って
翌日行くと必ずなくなってる。

このスレは場所を詳細に書いてもいいのかな?
484シモップリ:04/10/07 17:11:55
今日は八ヶ岳へ行って来ました。
ナナカマドやヌルではもう紅葉してますね。
シモップリ 38本、ジコボウ 30本等々。ニセアブラシメジは終わってました・・・
485底名無し沼さん:04/10/07 17:19:18
森へ行ってきました。あっちにもこっちにもナラタケが出てました。今年はじみてナラタケ見ました。
森の葉っぱはまだ青々してます。今年は1,2種類のキノコだけが広範囲に生えているパターンが
多い貴ガス。
486底名無し沼さん:04/10/08 10:22:12
>>485
ナラタケ良いな、何処の話し?
487底名無し沼さん:04/10/08 13:27:04
>>483
良いよ-
488底名無し沼さん:04/10/08 16:25:30
>>483
やめとけ
489底名無し沼さん:04/10/09 10:37:36
漏れ的には、雪渓のあるところがいいな。

シロウマダケ、ハリノキダケ、ツルギダケとか。
長野のとある湖の周りでハナイグチとれました。
491底名無し沼さん:04/10/12 19:10:46
先週逝って昨日帰京。
ナラタケ&ブナハリタケ大漁、ヤマブシタケ、ナメコ、ムキタケ少々。
ナラ、ナメ、ムキは味噌汁、ヤマとブナは豚肉と炒めて食った。
満足。
492底名無し沼さん:04/10/12 22:54:19
家の近くでニセクロハツをついに見つけました。
怖くて触れませんでした。
493底名無し沼さん:04/10/13 18:11:14
最近、雨上がりに駐車場にでかいキノコが生えてきます
いつか車にも生えないかとヒヤヒヤです
494底名無し沼さん:04/10/15 13:26:47
はじめてウラベニホテイシメジを発見!!! 大きいのを何本もゲット。いっしょにクサウラベニも
生えてたけど区別できマスタ。がしかし…どうやって食えば一番うまいのか? それを知らなかった…orz
495底名無し沼さん:04/10/22 09:29:14
スギヒラタケってやばいの・・・?
けっこう食ってるんだよな俺。
496底名無し沼さん:04/10/22 09:41:57
スギヒラタケ、俺も良く食うぞ!
うまいし
497底名無し沼さん:04/10/22 11:51:26
BSEでは?
あっそう言えば新聞に載ってたよね。オイラも以前よく食べました。
記事では腎臓疾患の方って書いてあったような、、、
499底名無し沼さん:04/10/22 16:02:45
一応メモ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000053-mai-soci
より抜粋。

<謎の急性脳症>スギヒラタケ問題 厚労省が現地調査
 新潟・山形両県で腎障害を持つ5人が急性脳症で死亡、うち4人が
キノコの一種のスギヒラタケを食べていた問題で、尾辻秀久厚生労働相は...
原因究明に全力を挙げる考えを示した。...
◇キノコ中毒の特徴なし
...今回のケースは毒キノコによる中毒でよく見られる嘔吐(おうと)や
下痢、発熱などの症状がないのが特徴だ。...
◇腎障害との関係は
...スギヒラタケは血液中の赤血球を凝集させるたんぱく質、レクチンを
含んでいる。...飯野靖彦・日本医科大教授も「スギヒラタケには血液を
凝固させる作用の物質が含まれている。腎障害で体外に排出できないと、
脳に血栓ができ、それが原因になるという推測も成り立つ」と話す。
◇どの家庭でも食べる
...スギヒラタケは味のよいキノコで、みそ汁の具などとして使うといい
だしが出るという。...
500底名無し沼さん:04/10/22 18:55:36
500 ゲト━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
501底名無し沼さん:04/10/22 22:51:42
新潟 県は、10/22日スギヒラタケで注意文書を発送。
新潟県内で、食用のキノコのスギヒラタケを食べた
腎臓病の11人が急性脳症とみられる症状を訴え、
3人が死亡した。
新潟県は22日、医療機関や市町村に、腎臓の機能
が低下している人はスギヒラタケを食べないよう注意
を促す文書を送りました。

502495:04/10/23 07:34:10
皆さん情報ありがとう
今から安心して採りに逝きますわ スギヒラw
有るトコにはやまほどあるから・・・
503底名無し沼さん:04/10/24 23:27:14
504底名無し沼さん:04/10/26 21:17:19
初めておじゃましま。
最近きのこ狩りにはまりつつあるビギナーです。
先月・先々月にヌメリスギタケモドキが大量に取れたのでしが
土臭いようなクセが気になります。
何かよい調理法知ってたらおしえてくださいまし。
ちなみに、母は天然きのこ料理食べると必ず下痢するそうな。
最近では何に入れても気づくとキノコだけ残ってまし。涙。
505底名無し沼さん:04/10/26 21:42:24
おぬしの日頃の行いから保険金殺人を嗅ぎ取ったのであろう
賢明な母御である
506底名無し沼さん:04/10/27 00:42:33
>>504
煮物なんかではキノコを遺しても成分は全体に回っているので
>必ず下痢するそうな
だと必ず下痢するはずです。
が、お母さんには黙っていましょう。それが孝行ってもんです。
507底名無し沼さん:04/10/27 02:42:24
>>504
キノコ全般にいえることですがキノコは消化があまりよくありません。
しかもスギタケの仲間はその傾向が強いのです。
また、スギタケ属は近縁種との見分けが似ているので難しく
未知種もいくつかあるそうです。

ある図鑑には
胞子が熟してヒダがサビ色になったスギタケ属のキノコは食べないほうが良いのでは
とも書かれています。
508底名無し沼さん:04/10/27 07:19:35
>>504
ヌメリスギタケモドキ、大きくてボリュームがあるし、
醤油と酒で煮ておろし和えにすると美味いので
あると採ってしまう。だけど、おっしゃるとおり土くさい
というかカビっぽいにおいがするときがある。

一度、ヒダをむしりとって調理したが、匂いは無くなりました。
ヒダは結構簡単にとれます。でも、ひどく錆色になって
イカレてるヌメリスギタケモドキはスルーするのが吉。
509やすだ:04/10/28 20:30:44
>508
概ね同意。

杉田家関係は沢山収穫があるものです。
沢山食べすぎないでね〜♪
510底名無し沼さん:04/10/30 06:14:48
504です。なるほど、いろいろありがとうです。
とりあえずヒダとって使ってみます。

対母戦余談ですが、今度はカレーならバレますまいと思って
アカハツとモミソを入れたきのこカレーを作ったのだけど、
一口目で見破られた。しっかり皿に残ってた。
次回はみじん切りにして餃子かハンバーグに混ぜてやろうと
思ってます。

先日は職場で、話題のスギヒラが採れました。
ヒダヒダに入った土が取れなくてちょっとしか食べなかった。
511底名無し沼さん:04/10/30 18:42:56
>>486 遅レスですが、名もない岡山の山です。今日はチャナメツムタケが採れました。
さっそく味噌汁にして食います他。香りといい味といい、「きのこ」らしい風味の
チャナメが好きです。
512底名無し沼さん:04/10/30 20:11:19
ボクのキノコもおいしいYO!
513井上用水:04/10/30 21:34:09
>>512
傘がない・・・・・残念
514底名無し沼さん:04/10/31 17:28:22
|⌒`ヽ
|〇oOヽ
|⌒ヽOo)
|ω・)゚ノ < 誰もいない きのこるならいまのうち
|/
|

  γ´⌒`ヽ
  ./Oo〇oOヽ
 (Oγ⌒ヽOo)
  ..ヾ(・ω・)゚ノ < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
..  ノ/  / >
.  ノ ̄ゝ

  γ´⌒`ヽ
  ./Oo〇oOヽ
 (Oγ⌒ヽOo)
  ..ヾ(・ω・)゚ノ < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
..   <\ \\
.     < ̄\

  γ´⌒`ヽ
  ./Oo〇oOヽ
 (Oγ⌒ヽOo)??ッパ
  ..ヾ(・ω・)゚ノノ
..  <│  │
.   / ̄│

| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
515底名無し沼さん:04/11/06 16:46:32
今シーズンは終わりました・・・
516底名無し沼さん:04/11/06 17:26:18
今年は松茸が豊作だー!!         
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
517底名無し沼さん:04/11/07 10:29:17
一家揃って取り立てきのこを料理して食べたら、
全員がおかしな表情となり、延々笑い転げていますた。
何が起きたのでしょう?
518底名無し沼さん:04/11/07 11:15:44
一家団欒の幸せ、大切にして下さいね
519底名無し沼さん:04/11/07 12:50:37
マジメな話、大笑いタケの幼菌なんかをナラタケなんかと間違える可能性って
あるのだろうか?
520底名無し沼さん:04/11/12 01:54:05
>>519
・・・ありましたが、なにか?w
でっかいナラタケかと思って煮ちゃいましたが
苦くて苦くて・・・
521底名無し沼さん:04/11/12 15:08:36
アッチョンブリケ
522底名無し沼さん:04/11/12 18:07:32
>>521
それはピ...(以下略)
523底名無し沼さん:04/11/13 22:39:45
>>520
後遺症はその後、出ていませんか?
524底名無し沼さん:04/11/14 08:55:22
風呂場の板
525底名無し沼さん:04/11/17 02:58:10
>>482さん、ありがd…
526底名無し沼さん:04/11/17 03:06:12
>>492さん、名前だけで怖い…(>_<)
527底名無し沼さん:04/11/19 19:17:25
もうじき雪ごもりとなるにもかかわらず、ヒラタケ、ムキタケの姿なし。
ドングリみたいに、豊作の翌年は発生が少ないのですかね??...そうですか。
528底名無し沼さん:04/11/20 08:26:15
山で間違えてベニテングタケ、タマゴテングタケ、イッポンシメジ、
トリカブトのフルコースとかを作らないようおまいら注意しろよ。
中には良く見ないと見間違えるものもある。
529底名無し沼さん:04/11/20 13:29:34
どれも終わってるよ
530底名無し沼さん:04/11/29 02:00:09
【社会】スギヒラタケ自体に毒性 マウス実験で確認 静岡大農学部[11/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101661051/
531底名無し沼さん:04/11/29 02:40:28
>530のリンクから共同通信に入り、ついでにAIDSの記事を読んでいて
今日のニュースで反AIDSキャンペーンに飯島愛がMCで出ていたのを思い出した。

まさに毒を以って毒を制す(w
532底名無し沼さん:04/11/29 13:23:45
スギヒラタケに毒性って、今年の気象との関係はあるのかね?
今までは平気で食べていたわけだし、今年だけ発症する人が多いと言う点がどうも納得できない。
533495=502:04/11/29 20:27:25
>>530
やべ〜〜〜鴨・・・おいら
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

平成16年産のスギヒラ
イパーイイパーイ食べてしまいますた (゚д゚)| ̄|_
534底名無し沼さん:04/11/29 20:53:58
俺は去年はじめて一度だけスギヒラを食べたけど…。煮こぼして湯を捨てて、
ラーメンの具にして食いましたが、煮こぼしてなかったらヤバカッタ…のか?
535●‘‘・) (・´`U ◆42.195kmAM :04/11/30 01:40:49
ニュース二軍+にスレを立ててきました

遊びに来てね〜
【きのこ】秋田で急性脳症の男女2人死亡…発症前にスギヒラタケ
536●‘‘・) (・´`U ◆42.195kmAM :04/11/30 01:41:56
【きのこ】秋田で急性脳症の男女2人死亡…発症前にスギヒラタケ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101745669/


すまん・・URL忘れとった(w
537底名無し沼さん:04/11/30 02:22:34
>>521
アッチョンブリタケ
538底名無し沼さん:04/11/30 02:27:01
今日、DVDで借りた映画の「マタンゴ」を見たが、すげーおもろかった。
キノコ好きの人はぜひ見るべし。
539やすだ:04/11/30 19:12:21
テレビで北海道には生えて無いって
言ってたけど北海道にも生えてます(w
つーか、味噌汁に入れて美味しく食いますた(w

でも、もしスギヒラに毒性?があっても
今年は特別だったと考えるべきでは?
だって何十年もくってたのに今年になって
いきなりダメだ!とか言うのは割りにあわないのでは?
完璧を目指すのだったらすすめないけど・・・・。
540底名無し沼さん:04/12/04 08:29:20
今シーズン最後の最後、毎年生える倒木でエノキが両手いっぱいとれますた。
541底名無し沼さん:04/12/04 10:00:35
ナメコって、何月ぐらいまで採れるのでしょうか?
542底名無し沼さん:04/12/04 12:16:10
便乗します。谷筋をカナーリ遡ってもお目にかかったことなし。
いつ頃どんなところに萌えているのでしょうか?
543底名無し沼さん:04/12/08 20:29:09
今日、キノコ採りに行って来たんだけど、やたらと寒かった。
544底名無し沼さん:04/12/10 06:49:18
狙いのナメコは採れなかったけど「ムキタケ」と「クリタケ」が採れました!
545底名無し沼さん:04/12/10 14:56:02
>>544

(/-\)キャッ
546底名無し沼さん:04/12/10 14:58:55
>>544
何処に行ったですか?
今年は長いねー。
547底名無し沼さん:04/12/10 15:04:58
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!


548底名無し沼さん:04/12/10 15:17:06
???誤爆?
549544:04/12/10 18:35:23
異常にスケベなカキコをしたことに今ごろ気づいたw
550底名無し沼さん:04/12/10 18:39:54
おめことなめこまちがえた?
551底名無し沼さん:04/12/16 11:28:30
昨日、ナメコ狙いで奥山に分け入り沢筋を登り、やっとのことでナメコの生えた
倒木を発見、ココまで3時間! それでもそのナメコの倒木は自分が来る、
おそらく10日ほど前に誰かに一度収穫された形跡が・・・ナメコ採り恐るべし。
さらにその沢の上流も探索したが、ナメコは見つからず。
車に戻ると既に日が暮れていた。東北などでは、そんなことはないだろうが、
西日本方面で、一本のナメコの倒木に出会うことは今や奇跡的?
552底名無し沼さん:04/12/17 04:44:47
キクラゲびっしりの倒木だったら
近所の団地の緑地にあった。

俺以外誰もとらないようでかなり重宝していたが
いつの間にか撤去されてしまった
553底名無し沼さん:04/12/17 12:18:00
茸って、意外と敷居が高いからな。
554底名無し沼さん:04/12/17 17:30:21
奥多摩でドクツルタケ生えている所ってありますか?
一度肉眼でじっくり見たーい。
555底名無し沼さん:04/12/18 00:04:00
>>554
奥多摩行かずとも
近所の里山に山ほど生えてるぞ。
俺は横浜在住だがベストシーズンは八月末ごろかな。
556底名無し沼さん:04/12/18 11:09:12
>>554 キノコ趣味なかったのに、毒鶴だけ探すの?
557死の天使:04/12/19 13:56:00
毒マニアか、マジで誰かの毒殺を狙っているかだろうな。
558底名無し沼さん:04/12/24 17:05:23
【中越地震】ボランティア初の死者、ほこりで過敏生肺炎に
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1103860900/

これって、きのこが肺で繁殖したってことですか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
559底名無し沼さん:04/12/24 17:56:20
きのこるは大変だ
560底名無し沼さん:04/12/26 01:48:27
>>558
カビ(の胞子)でねーか?ま、同じようなもんだけど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041225-00000010-maip-soci

エジプトの昔の王様の墓を暴いた研究者なんかも
同じような死に方してるみたいだね。
561底名無し沼さん:04/12/27 22:18:17
>>560
ツタンカーメンみたいだな...。
562xd:04/12/27 22:29:47
563底名無し沼さん:04/12/27 23:05:32
>>561
牛タンラーメンみたいだよ...。
564底名無し沼さん:04/12/28 19:41:35
ボランティアで亡くなった人、気の毒だな。
ボランティア保険の支払い額に
したって大した額ではないし・・・
565底名無し沼さん:04/12/29 08:44:40
阪神大震災後に神戸にボランティアに行った女性が現地の人間に強姦
されかかったという実話もあるからな。ボランティアも見かけは
かっこいいが実際は危険。
566底名無し沼さん:04/12/29 18:28:52
災害地のボランティアなんて、向こうにとってみれば
ただで使える人足として思っているわけで・・・・・
それこそ、ガタイの大小でオマエはあっちだ、こっちだと
振り分けられて、イメージと違いすぎて途中でアフォらしく
なって、脱走なんてことも・・・(笑)
567底名無し沼さん:04/12/29 18:39:51
体験談ですかw
568566:04/12/29 22:15:22
ボランティアなんぞしませんよ。キノコ採りは、しますけどw
モノの本質を見極められない偽善者を笑っているのです。
569底名無し沼さん:05/01/08 18:45:26
偽善だろうが、少しでも役に立つならそれでいいだろ。
ボランティアの全員が全員、脱走しているわけでもあるまい。
少なくとも、何もしていない=何の役にも立っていない香具師よりはマシ。
本質が見えていなのは、いったい誰かな。
570底名無し沼さん:05/01/09 01:50:13
それにしても兵庫県や神戸市がいつまでも被害者面して同情を買おうとするのは見苦しい。
ワシらこんなに苦しんどるんや、胸が痛まん奴は人非人やといわんばかり。
その一方で昨年の中越地震には冷淡な対応だったし。
571底名無し沼さん:05/01/09 02:12:40
話が脱線し過ぎ!
572底名無し沼さん:05/01/09 08:12:57
食えるキノコを覚えておけば災害時にもサバイバルできるな。
573底名無し沼さん:05/01/10 09:20:33
冬のキノコと言えば、ウインターマッシュルーム
574底名無し沼さん:05/01/13 16:01:27
■水銀燈さま復活のためのお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|水.銀.党.100. | E-mail(省略可):.  |乳酸菌100sage.|
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575底名無し沼さん:05/01/13 16:03:33
誤爆スマソ
しかも中途半端・・・・・・・・・・・・・・・・
576底名無し沼さん:05/01/22 23:15:02
6chのツタンカーメンを見ながら久しぶりにこのスレを読んだら...。
昨シーズン漏れに食されたナメコの呪い?
577ジン:05/01/26 05:41:30
初めて書いてます。電車男を検索していたら巷で悪評高い2チャンネルなるものに行き着いた。よくわからんがとりあえず21年連れ添った「キノコ」を検索…嬉しい〜!!!なんだこのお話広場は!!というわけです。
小学校から取ったキノコを絵に描いてカードを作っていたら今では絵かきになってしまった(笑)
これからたまに覗きますので宜しくっす。
新宿東口ヨド〇シ近くに「きの〇のこ」という店があります。店内壁は図鑑ときのこの絵。キヌガサタケのグラタンにシロキクラゲのお浸し…東京に来たら行ってみて。誰か都内近郊の方いますか〜
578底名無し沼さん:05/01/29 13:10:12
>>577
キノコ好きなら、他板のキノコスレも覗いて行ってくれ。

「食べ物」板
食品としてのキノコについて。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1097301794/l50

「料理」板
キノコの料理について。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1066527220/l50

「野生生物」板
生物としてのキノコについて。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1098067172/l50
579底名無し沼さん:05/02/08 02:55:05
580底名無し沼さん:05/02/09 02:51:12
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"                r⌒\_
      | (;゚Д゚)     ,,ノ'⌒ヽ、,       (....._ ,,,...つ
      |(ノ  |)    (;;;:......__.,.:;;;)       (´∀`  )
      |    |       / (          (    )
      ヽ _ノ      (-_-)        | | |
       U"U       (∩∩)         (_(_)

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)



581底名無し沼さん:05/02/10 17:23:19
真冬に採れるキノコはどんなのがある?
582底名無し沼さん:05/02/12 14:36:05
>>581
エノキタケはユキノシタという方言からもわかるとおり
晩秋から初冬のころにも生えるきのこだよ。

真冬は知らん。きのこは少ない時期だと思う。
春だったら文句なしにハルシメジ。それと春Verのシイタケ。

通年だったらカワラタケ(不食)とかニガクリタケ(猛毒)とか
583底名無し沼さん:05/03/01 10:06:58
「毒キノコ」のスレも立てて欲しい...などと言ったら怒られる?
必要な知識だと思うが...。
584底名無し沼さん:05/03/01 13:03:35
知ってるキノコ以外はみんな毒キノコ。
585底名無し沼さん:05/03/01 14:34:28
俺のチンポは毒キノコらしい。
女から「しびれる」と何度か言われた。
586底名無し沼さん:05/03/01 15:41:08
むいてみたらむけたからムキタケと勘違いしたのだろうが、
小さいとツキヨタケと区別がつかないモナー。
587底名無し沼さん:05/03/15 22:28:27
スギヒラタケ続報。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000013-mai-soci

>食用キノコのスギヒラタケを食べた腎障害のある患者らに昨秋、急性脳症が多発
>した問題で、キノコに含まれるたんぱく質の一種が原因の可能性が高まった。厚
>生労働省研究班の江口文陽・高崎健康福祉大教授(栄養学)は、腎臓などの臓器
>に障害を起こすたんぱく質とみている。また、太田富久・金沢大教授(天然物化
>学)らはスギヒラタケに血液中の血球を破壊する作用のある有毒物質が含まれて
>いるとしている。
588底名無し沼さん:05/03/18 13:49:07
295 :名無虫さん :05/03/17 21:37:50 ID:???
また暴れているぞ。
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=CZF10767
589底名無し沼さん:2005/04/09(土) 12:34:37
へのこage
590底名無し沼さん:2005/04/25(月) 22:32:50
マツタケ取り放題の山ってない?
591底名無し沼さん:2005/04/26(火) 02:58:56
とにかく見てくれ話はそれからだ

☆人権擁護法案の危険さがわかる動画

チャンネル桜、平田氏の解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/setumei.wmv
チャンネル桜、西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
チャンネル桜、西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
関西ローカル、ちちんぷいぷい
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1971.wmv
TVタックル
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1970.wmv
チャンネル桜、人権擁護法案について
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up2075.wmv
チャンネル桜、人権擁護法案特集
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1995.zip
詳しいフラッシュ
http://www.geocities.jp/meiwaku_emails/zinkenyougo.swf

☆(2ch内を「人権擁護法」での検索結果)
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%90l%8c%a0%97i%8c%ec%96%40&o=b&A=t
592底名無し沼さん:2005/05/15(日) 22:35:58
おいしい毒キノコの季節となりますた。注意しよう。
593底名無し沼さん:2005/05/16(月) 00:52:07
毒キノコっておいしいの多い気がする。
594底名無し沼さん:2005/05/16(月) 10:05:33
ツキヨタケは美味しいらしいです。
595底名無し沼さん:2005/06/05(日) 23:38:16
雑談スレと同居だけど 過去ログ倉庫つくりますた
http://urapera.sakura.ne.jp/event/0605_shelter.htm
596底名無し沼さん:2005/06/07(火) 17:08:58
>>594
食べたのか?
597底名無し沼さん:2005/06/07(火) 20:06:54
>>596
食べてません。
きのこの本に書いてあったツキヨタケ中毒例に書いてあったので。
でも今度のシーズンには飲み込まずに舌鼓を打つだけしてみようかと思います。
598底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:06:43
中毒例が多い原因のひとつは味が良いからだ、
と言う説は読んだことある。
599底名無し沼さん:2005/06/29(水) 09:43:49
タカラバイオに期待
600底名無し沼さん:2005/06/29(水) 13:03:36
600!
なめこセンター萌え
601底名無し沼さん:2005/06/29(水) 16:55:57
スギヒラタケは結局どうなったのでしょうか
食いたい人は食べればってことなのかな
602底名無し沼さん:2005/06/30(木) 03:23:54
>>601
今度から毒キノコとして認定されるんじゃないかな
603底名無し沼さん:2005/07/27(水) 15:03:56

タマゴダケとか生えてない? もうそろそろ?
604 ◆AZR65xbrYw :2005/07/27(水) 15:38:39
玄関においてある観葉植物の鉢にきのこが生えてるんだけど(;・∀・)
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/12811.jpg
605底名無し沼さん:2005/07/29(金) 14:45:30
>>604
ヒトヨタケ科の茸のように見える。
キララタケ・・・か、ちょっと違うかな?
その仲間みたいな気がする。
606底名無し沼さん:2005/07/29(金) 19:15:50
キツネノハナガサ
607底名無し沼さん:2005/07/30(土) 00:04:25
乳茸ゲット
608底名無し沼さん:2005/07/30(土) 01:26:46
マムコは拒否されたのでつね。
609底名無し沼さん:2005/07/30(土) 21:44:52
キタマゴタケ生えてた。あんまりおいしくなかった。
610底名無し沼さん:2005/07/31(日) 08:32:54
真っ白い綺麗なタマゴダケ生えてた、あんまりおいしくなかった。
611底名無し沼さん:2005/07/31(日) 09:58:28
マジレスすると キ タマゴタケはタマゴタケの変種とすれば、
主観の違いとしても、旨くなかったのは味覚障害の疑いがある。
もしくは、古かったかだ。
亜鉛不足だろうが、一度医者に診てもらうことを勧める。
612底名無し沼さん:2005/07/31(日) 15:47:22
タマゴタケ美味しいですかね。
実家の近くの林に8月上旬頃大量発生するんですけど。
以前味噌汁、天婦羅、焼き物にして食べましたがごくごく普通の味でした。
613底名無し沼さん:2005/08/06(土) 21:44:25
タマゴタケは例えば山渓の本では美味なきのことして
評価されているがそれほど美味いとは思えんね。
614底名無し沼さん:2005/08/18(木) 20:30:22
他の板に書き込んだけどイタチガイのようなのでここに書き直します。
山へ行きましたが、雨が少ないせいか去年の盆明け頃とはまるっきり生え方が
違いチチタケとツチカブリだけが大豊作。高いとこには何も生えてませんでした。
チチタケは「炒めて酒としょうゆ,湯を加えて煮込む」とか「てんぷら」とか
ものの本に書いてありますが、どうでしょう? 美味いですか?
615底名無し沼さん:2005/08/19(金) 01:24:12
チチタケは
正直、まずい
616底名無し沼さん:2005/08/19(金) 04:40:37
チチタケは栃木県民が好きだったような・・・。

ベニタケ科のきのこは、口当たりが悪いので
出汁をとるのに使うか、ピクルスにした後すりつぶしてソースにするなどの
使い方をするのが良いでしょう。

山渓のきのこ図鑑によると
ポタージュ、ソース類・煮込みに向いているそうです。
エスカベージュ、パエリャ。洋風、または和風の汁物、鍋物・・・。
617底名無し沼さん:2005/08/19(金) 15:11:35
好みがあるのは承知だが、あのボソボソ感がイマイチなじめない
ダシはいいのだが…。脇役だな。
618底名無し沼さん:2005/08/29(月) 15:06:40
俺栃木県民だけど、チチタケはチタケと土地の人は呼んでいて好んで食べます。俺はうまくないけどね。
俺クリタケ好き。
619底名無し沼さん:2005/08/29(月) 18:16:11
今年のチチタケは去年のより大きいよ…、見た目2倍はあるけど?
雨少ないと繁殖するのですかね、西日本にて。
620底名無し沼さん:2005/08/30(火) 18:19:58
すいません
家の植木鉢にキノコが生えていたんですがなんというキノコでしょうか?
場所は東京です
http://64.4.56.250/cgi-bin/getmsg/050830_1552%7e001%2ejpg?&msg=5B1CDB82-834A-42E8-B5FD-5DC
830CB3783&start=0&len=25574&mimepart=3&curmbox=00000000-0000-0000-0000-000000000001&b=f384
a8608439839f724b6377b0253550&d
isk=10.1.106.203_d1527&login=mi
ura22_2&domain=hotmail%2ecom&_lang=JA&country=
JP&SafeRedirect=%26hm___ts%3d1125393449%26hm___ha%3d488c796b003baef19c34a11c0b8d7d77
621底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:44:13
>>618
チタケは食べるというより「だし汁」として使う。ダシを取れば、捨てても
よいくらい。
622底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:28:51
>>620 
すまん 見れん 
もう一回 他の場所に貼ってくれないか
623底名無し沼さん:2005/09/06(火) 20:09:08
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <呼んだ?
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
624底名無し沼さん:2005/09/09(金) 14:49:38
キノコ狩りのシーズンですよ、お前等。
625底名無し沼さん:2005/09/09(金) 19:37:53
紅天狗茸大好き。
626底名無し沼さん:2005/09/09(金) 19:44:57
今年どう? キノコ。なんか…、不作じゃね???
627底名無し沼さん:2005/09/09(金) 22:16:34
今年は間違えて毒キノコ食べた奴のニュースとか出ている?
おまいらも注意しろよ。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:39
これは、モエギタケでしょうか? 傘は緑っぽい黄色で点々と微毛が生え、柄は中空でツバは
いずれにもありません。倒木の株に苔が密生していてその上に生えてました。食えますか?
食べた人いますか??

ttp://u.skr.jp/128/files/17574.jpg
ttp://u.skr.jp/128/files/17575.jpg
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:28
イイ夢みれるきのこがいいね
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:26
死んだばあちゃんが、俺が子供の頃、裏山から大きなコウタケ(シシタケ)を
取ってきてくれた。
栗おこわにいっしょに炊き込んだのを食べると、いかにも「秋だなあ」という気がした。
それも近年は環境の変化のせいかほとんど取れなくなってしまった。
もう一度口にしたいな。
ところで信州名物ベニテングタケは、やっぱし自家消費のみでしょうか?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:52
ヌメリコウジタケを大量に採集してしまった・・・・
一応「食」だけどどういう調理法がいいか、よろしければご教授願います。
632底名無し沼さん:2005/09/13(火) 01:29:08
ラクヨウ(ハナイグチ)採りにいって、漆に被れたオレが来ましたよ
633底名無し沼さん:2005/09/13(火) 03:06:45
>>628
モエギタケだね。
タマゴテングタケに似ているから誰も食べないけどさ
私の個人的な感想で言えば美味しいきのこだと思います
634底名無し沼さん:2005/09/13(火) 08:07:40
タマゴテングタケと似てるのですか!! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
タマゴテングタケ見たことないけど…、調べてみよう。
635底名無し沼さん:2005/09/13(火) 13:34:47
モエギタケは最近栽培されてスーパーで売ってるの見るね
味噌汁に入れて食べたらウマーでしたよ
636633:2005/09/13(火) 13:43:37
>>634
あ、同定が難しいって話ではなくて傘の色ね
モエギ色とオリーブ色、環境に因ってはぱっと見て紛らわしいもあるってレベルです
あとモエギの方は昔の図鑑だと毒扱いになっている本もあります
理由はよく判りませんがその辺りからも食す人は少ないと思われます

>>635
それはタモギタケだと思いますよ^^;
出汁の出る美味しいきのこみたいですね
637635:2005/09/13(火) 17:19:51
>>636
ソウダ!
間違えますた
逝ってきますorz
638底名無し沼さん:2005/09/14(水) 16:49:10
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?kiji=2739
光る「誘惑」/シイノトモシビタケ 
639底名無し沼さん:2005/09/16(金) 05:31:02
モエギタケ喰えるのか。
俺の持ってる山渓の本だと、食ともなんとも書いてない。
640底名無し沼さん:2005/09/17(土) 16:58:53
キノコって生だと食あたりするのも有るからな。
641底名無し沼さん:2005/09/17(土) 17:26:44
モエギタケ食ったことあるが、柄にほのかな苦味があってかなり
美味かったよ。確信をもてるキノコを色々食ってみたがモエギタケは
チャナメと並んで最上位グループに位置する優秀な食菌だと思います。
味噌汁が美味かった。今年もあの木に生えますように… (−人−)
642底名無し沼さん:2005/09/17(土) 17:41:44
>>630
>ところで信州名物ベニテングタケは、やっぱし自家消費のみでしょうか?

毒キノコじゃなかったっけ?
643底名無し沼さん:2005/09/17(土) 20:39:22
毒はたいしたこと無いから塩漬けして抜くみたいよ。
生のスライスをちょっと食ったけど(゚д゚)ウマー ですた。
644底名無し沼さん:2005/09/17(土) 23:01:04
ベニテング美味いらしいな
645底名無し沼さん:2005/09/17(土) 23:08:22
ウジがいっぱいだからな。
646底名無し沼さん:2005/09/24(土) 05:38:39
富士山はベニテングダケだらけだな。
うちの近くの里山は
ドクツルタケ、シロタマゴテングダケ、コテングタケ、テングタケばっかり。
647底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:34:42
ホテイシメジを大量ゲットしました。

味噌汁に入れて食べたらウマー!
648底名無し沼さん:2005/09/25(日) 22:40:30
>647
酒と一緒に食べてごらーん
悪酔いするよー
649底名無し沼さん:2005/09/29(木) 10:04:59
こちら青森県、ホンシメジが出てきた
650底名無し沼さん:2005/09/29(木) 10:35:36
ホンシメジはともかく、羽柴秀吉とかいうホンジナシをどうにかしてください。
651底名無し沼さん:2005/09/29(木) 10:44:34
>>650
青森県の恥さらしに付きコメント控えます...
652底名無し沼さん:2005/09/29(木) 15:39:13
ホンシメジ…、あるとこにはあるのじゃのう。
653底名無し沼さん:2005/09/30(金) 00:17:34
ホンシメジ・・・裏山スイ
天然キノコを安く買える処とかありますか?出来れば関東なんですけど・・
654底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:18:11
近畿の某神社で見つけたキノコ。
切り株に出てたけど、食べられるものでしょうか?
大きな株だったけどわからないから取りませんでした。
http://o.pic.to/o8sp
655底名無し沼さん:2005/09/30(金) 18:24:39
オオワライタケに似てるが、この写真だけではわからんな
656654:2005/10/01(土) 07:44:28
>>655
ネットで写真をいろいろ見たところ、どうやらそのようです。
食べられるキノコってなかなか見つからないものですね。
657底名無し沼さん:2005/10/01(土) 18:57:40
ツキヨダケをシイタケと間違えて食ったのが知り合いにいる。
当然入院。
658底名無し沼さん:2005/10/01(土) 21:12:18
ちっこいツキヨタケが少しだけ出てた。ナラタケも何もない、雨不足。
659底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:04:11
今日栗拾いに行ったんだけど時期が早すぎて1つも無し
仕方ないので、ベニテングタケを山のように採って遊んでいたんだけど、そんなもの持って帰っても
親に捨てられるだけなので途中で全部捨てて、ラクヨウ(ハナイグチ)探したんだけど全くない
仕方ないので何かないか探したらボリボリ(ナラタケ)大量に発見
400本くらい採って近所にお裾分け、残りを1日塩水に付けてます。
660底名無し沼さん:2005/10/02(日) 08:23:39
うちの近所のナラタケは古くないのに何故か味が微妙。特徴は
まんまナラタケなのだが…、ちょっと小ぶりで背が高いが。
なんか煮ると真っ黒けになるし。
661底名無し沼さん:2005/10/02(日) 22:29:09
青森県の白神山系に行って来ました。
ナラタケが大量(6kg位)に採れましたが、半分位は疲れた(ながれ気味)状態でした。
昨日の雨の影響かな?

塩蔵予定ですが、これからの後始末が大変です。
662底名無し沼さん:2005/10/02(日) 23:28:23
>659
北海道人ハケーン
663底名無し沼さん:2005/10/05(水) 21:03:35
関東圏で鑑定人が付き添いでみてくれるキノコ狩りができる場所って無いでしょうか?
664底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:43:22
>>663
お前が企画シレ!
665底名無し沼さん:2005/10/07(金) 21:52:10
まず薄いのでいいから本買って、自分で勉強してもOKだよ。俺はその例。
毒キノコだけを完璧に覚えて、野山に出てみましょう。いきなり食えるキノコ
探すのも難しいと思う。
666底名無し沼さん:2005/10/07(金) 22:33:44
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧666.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o
667底名無し沼さん:2005/10/07(金) 23:57:21
ttp://aya-shumi.cocolog-nifty.com/heya/images/dokukinotan_thumb.jpg
毒キノコには十分ご注意下さい。
668底名無し沼さん:2005/10/08(土) 01:38:37
ベニテングてなんであんなに美味いかね?バター焼き最強。
669底名無し沼さん:2005/10/08(土) 01:55:07
中国共産党による弾圧!【東トルキスタン】の悲惨な現状を知って下さい。

http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html

ちなみに東トルキスタン共和国は、自国の危険も顧みず
「中国は、日本の教科書を批判する資格などない」「常任理事国には中国より日本が遥かにふさわしい」と声明を発表した国です
【東トルキスタン】ウイグル民族軍「中国は日本の教科書を批判する資格などない」[05/04/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114166216/ (dat落ち)
 [ソース] http://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm

本スレ

【ウイグル弾圧】VIPPERvs中国 東トルキスタンを救えおっぱーい5

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128517025/
670底名無し沼さん:2005/10/08(土) 02:01:37
オレのキノコでオマイの彼女のアソコに栓をする
671底名無し沼さん:2005/10/08(土) 12:22:12
山で見つけた真っ白なきのこ
つば、つぼがついてます
食べられますか?
672底名無し沼さん:2005/10/08(土) 12:28:08
ベニテングタケは、極上の歯ざわりとその旨さで
きのこの王様らしい。 でも食べたら死ぬで。
673底名無し沼さん:2005/10/08(土) 14:00:26
>>672
死なんぞ。
夢見心地になるだけだ。
毒も一日で分解されるので
試しに食べてみな。美味いぞ。

>>671
真っ白なきのこは毒キノコが多い。
食べるなかれ。
674底名無し沼さん:2005/10/08(土) 16:23:15
>>672 >>673
ベニテングなどの旨味の元であるイボテン酸は肝臓に蓄積され
食べ続けると肝硬変など肝臓病の原因となる
675底名無し沼さん:2005/10/08(土) 20:49:50
うちの親は長野だが
イッポンシメジも食べたといっているんですが
676底名無し沼さん:2005/10/08(土) 20:59:37
干すと毒が消えるってホント?
677底名無し沼さん:2005/10/08(土) 21:20:39
うそ。
678底名無し沼さん:2005/10/08(土) 21:41:39
毒きのこ食って死ぬ奴ってまぬけだよな
679底名無し沼さん:2005/10/08(土) 22:33:33
先月下旬、渓流釣りキャンプに行ったのだが入った谷の魚は釣りきられて居らず。
かわりにヤナギの木に生えていた傘にブツブツがあるキノコを魚篭に入れて帰った。
初めてのキノコだったのと詳しい図鑑を持参していなかったのだが、おそらく
「ヌメリスギタケ」だろうということで、食いしん坊というか食欲が勝り、炒めて
パスタのクリームソースに入れて食した。これが以外なほど香り高く甘みもあって
(゚д゚)ウマー だった。
680底名無し沼さん:2005/10/08(土) 22:42:28
>>671
それは多分、ドクツルタケ
681底名無し沼さん:2005/10/08(土) 23:27:10
食べたら死ぬで
682底名無し沼さん:2005/10/09(日) 00:04:11
>>671 …明らかに釣りでしょ。きのこ知らないひとが”つば”とか”つぼ”とか…
と、一応釣られといたよ。キノコ中毒氏は内臓を破壊されながら地獄の苦しみの中
死んでくそうだから、気をつけよう。
683底名無し沼さん:2005/10/09(日) 01:34:21
イッポンシメジは、よーく湯がいてから醤油と砂糖で味付けしてみんな食べてるよ。千葉だけど。
684底名無し沼さん:2005/10/09(日) 02:38:49
>>679
木曽駒の正沢川の倒木にはえてたヌメリスギタケは風格があって
メチャ (゚д゚)ウマー でしたよ
汁ものにしてたべますた
685底名無し沼さん:2005/10/09(日) 07:32:14
ここで言ってる「イッポンシメジ」って”ウラベニホテイシメジ”のことでしょ!?
686底名無し沼さん:2005/10/09(日) 12:51:38
>>671
682の言うとおり「つば」とか「ツボ」とか専門用語のヒントを
書いた時点で釣りになっていないな。
671は知能指数低過ぎw
687671:2005/10/09(日) 22:05:43
山で見つけた黄色いきのこ
木に生えていました
食べられますか?
688底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:21:23
北海道で登山中見つけました。
とても美味しそうだったのでとりあえず写真だけ撮りました。
このキノコって食べてもOKでしょうか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051009221954.jpg
689底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:23:37
あと、異様に真っ白であんまり美味しそうじゃないですけど
いぱ〜い生えていたんで写真撮っときました。
このキノコって食用ですか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051009222158.jpg
690底名無し沼さん:2005/10/10(月) 01:29:29
689は傘の裏が見えないからなんともいえない。
が、ハツタケの仲間だろう。だとしたら美味しくない。
688は難しいなぁw
白いふりかけのバランス悪いし、フラッシュの反射で茎が真っ白に映ってる。
ま、素直に見ればベニテングダケだろうがね。釣り?
691底名無し沼さん:2005/10/10(月) 08:45:39
>>689 食毒不明のシロヒメカヤタケ?
692 ◆Mrs.NANoi. :2005/10/10(月) 18:15:28
TVでキノコ特集してますね
ツキヨタケが大発生とか?
693底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:53:07
>>663
富士山 須走愚痴にいけ。山小屋の人がキノコの仕分けをしてくれるぞ。
採取は適当にやればいい。中毒なっても保障できないがな。
694底名無し沼さん:2005/10/12(水) 02:13:23
うちの車庫のコンクリの継ぎ目にゴム質の茶色いビラビラのきのこが生えて
きてるんだけど、キクラゲではないですかね?
695底名無し沼さん:2005/10/12(水) 04:08:18
セメントクラゲです
696底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:18:11
秋本番、キノコの季節到来。

美味しそうなこのキノコ知ってます?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051013211711.jpg
697底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:21:32
バター炒めがいいと思います
698底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:40:56
毒キノコってバター炒めすると毒が消える?
699底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:52:09
>>698
消えない。最低でも長期の塩漬けをしろ。
700底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:53:30
オイシク食べられそうなのに・・・
701底名無し沼さん:2005/10/14(金) 16:28:22
>>689 はたぶんオシロイシメジ!
図鑑には食でも毒でもない《やや毒-》みたいに書いてあるけど、
これは多めの熱湯で湯がいてから冷水でシメて
大根おろしと醤油で食すとかなりウマーです。
702底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:45:48

小泉首相もビックリ…
703底名無し沼さん:2005/10/14(金) 22:30:47
ブナ林に行ってこようと思いますが、ナメコにはまだ早いし、
何か狙い目キノコがあれば教えてください。
704底名無し沼さん:2005/10/15(土) 00:52:06
ムキタケなんかどうでしょう?
こないだ収穫してきましたよ^^
705底名無し沼さん:2005/10/15(土) 01:22:58
来週末軽井沢に行きます
美味しいきのこは生えてないでしょうか?
706底名無し沼さん:2005/10/15(土) 01:25:19
話題になったスギヒラタ、杉の木に結構生えてるんですが食べないほうがいいよね
てかあまりおいしくないし
707底名無し沼さん:2005/10/15(土) 12:28:16
>>704
ムキタケがもう出ていたのですか?
ツキヨタケじゃないんですか?それw
708底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:44:09
ツキヨダケとしいたけを間違えて喰ってしまった。。。
配ってまわったけど喰ってしまったのはあたしだけだったねぇ
709底名無し沼さん:2005/10/15(土) 18:21:06
スレの皆さん初めまして。
私の住むマンションの前の庭に今日きのこが生えているのを見つけました。
ネット上のきのこ画像を色々見て回ってみたのですが、種類を特定することができず、
これが何なのか気になって仕方ありません。
WEBでみた画像の中で一番それらしいのはシロオニタケなのですが、どうも確証がもてません。
場所は大阪で傘の部分は12〜13cmくらいです。
どなたかコレが何か分かる方、教えて頂けませんでしょうか。

http://poison.jp/~teikoku/cgi-bin/upbbs/img/388.jpg
http://poison.jp/~teikoku/cgi-bin/upbbs/img/389.jpg
http://poison.jp/~teikoku/cgi-bin/upbbs/img/390.jpg

よろしくお願いします。
710709:2005/10/15(土) 18:23:56
すいません、リンクに失敗しました。もう一度貼ります。
http://poison.jp/~teikoku/01.jpg
http://poison.jp/~teikoku/02.jpg
http://poison.jp/~teikoku/03.jpg
711底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:19:30
>>709
>>710
リンクERR403 Forbiddenで見れない...orz
712底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:44:32
>>711
私は何故か見れましたw

709-710
確かにシロオニタケに見えなくもないですが、
写真だと基部が確認できにくいのでカラカサタケ系にも見えます。
そうだとしたらマントカラカサタケかカラカサタケモドキかオオシロカラカサタケ辺りでしょうね。
713底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:48:47
ドクカラカサタケみたい。根元にふくらみがあって傷つけると赤く
変色するようなら、間違いないと思う。
714709:2005/10/16(日) 01:43:55
レスありがとうございます。
紹介して頂いたキノコの画像を拝見致しましたところ、
オオシロカラカサタケかドクカラカサタケがとてもよく似ているように思います。
根本には少しふくらみがあったと思いますのでドクカラカサタケでしょうか。
明日特定の為に一本傷つけて変色を観察してみますね。

どちらにしても有毒なものの様ですから刈り取って、
また生えても食べたりする人が出ない様、注意書きの掲示をしたいと思います。
子供の遊び場にもなっている場所ですので、その点心配しておりました。
有用な情報をありがとうございました。
715底名無し沼さん:2005/10/16(日) 17:09:53
>>707さん
先週の話ですがムキタケで間違いないです。ちなみに標高1600くらいの
ちょっと高い所です。他はブナハリタケなどがありましたよ。
716底名無し沼さん:2005/10/16(日) 18:44:29
>>715
オレはムキタケよりブナハリタケのほうが好きでつ
717底名無し沼さん:2005/10/16(日) 21:50:03
>>696
今日小淵沢でキノコ狩りしました。
このキノコ、森中で何百本と見たけど、地元の人は誰も取ってなかった。
名前はわからないけど、食べないほうが良いんじゃない?
718底名無し沼さん:2005/10/16(日) 21:52:03
今週末、甲信国境にてきのこ狩り
通りがかりのオバちゃんに、ハナイグチはもうないよと牽制?されたが、
虫食いもない綺麗な個体が採れまくりますた。
ほかに、チャナメツムタケが大量に採れた。シモフリは採られた残骸を1本拾ったのみ…

ハナイグチは酒と醤油で煮ておろし和え、チャナメは味噌仕立てキノコ汁にして満喫しますた。
719底名無し沼さん:2005/10/16(日) 21:53:20
と思ったら、釣られてる私・・バカバカ・・。
720底名無し沼さん:2005/10/16(日) 23:00:04
スギヒラタケを採りました。
例の報道で誰も採らないのか道ばたにどっさり。
明日食べます、無事だったら又ここへ来ます。
皆さんよろしく。
721底名無し沼さん:2005/10/16(日) 23:33:28
>>720
オレも生えてたら採って食べるだろうな
今まで全然大丈夫だった訳だし
722底名無し沼さん:2005/10/17(月) 10:22:05
スギヒラって塩蔵しても毒性消えないのかな?
723底名無し沼さん:2005/10/17(月) 11:35:55
ttp://f.pic.to/3qgbt

このキノコの名前教えてください
724底名無し沼さん:2005/10/17(月) 14:46:35
よくキノコ取りの人が転落死って有るけど
松茸のぶんどり合いに負けた奴が突き落とされるのかな?
725底名無し沼さん:2005/10/17(月) 20:08:28
し、、しまった、今年もマツタケ食い損ねた。
まだあるかなぁ・・
726720 :2005/10/17(月) 22:48:42
スギヒラタケのお汁を今朝食いました。
どうやら大丈夫のようです。
でもまだたっぷりあるのでちょっとびくびくしながら食べます。
>>724
崖とか岩肌に生える希少なキノコがあるのでそれを取り損ねた人ではないかと。
727底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:28:02
>>726
そんなあなたは急性脳症
728底名無し沼さん:2005/10/18(火) 02:56:44
こんばんは

実家の宮城県にいたときは、道端できのこを売ってるのを良く見かけたんですが
京都へ来てから奈良、三重の山の方へ探しに行っても見つかりませんでした。
関西方面できのこを販売している場所はありますか?

やはり山で採れたきのこが一番おいしいですよね。
スレ違いならすみません。
729底名無し沼さん:2005/10/20(木) 02:42:06
>>696
恐らく、ベニタケ科のドクベニタケの近縁種。
亜高山針葉樹林帯で山ほどとれるが美味くないし
毒性があるものもある(ドクベニタケは非常に辛く、有毒)。

カワリハツ(食用)の可能性も無くは無いが
ちょっと違うように思える・・・。
ベニタケ科のベニタケ属は似たようなきのこが多く、識別が難しい。
食不適なものが多いので、食べられるとわかっているきのこ以外は採られも
食べられもされていないのが現状。
おいしそうに見えても食べんほうが吉ですよ。
730底名無し沼さん:2005/10/20(木) 21:46:45
>>696
辛くなくてもサ そいつぁ〜
カブトムシ臭くないかい?
731底名無し沼さん:2005/10/20(木) 21:53:07
とあるキノコ販売店でツチスギタケ売ってたけど
キノコに詳しくない人に売っちまったらマズいんでないかと思いながらも
猛毒キノコじゃないから知らん顔しちった。
σ(・_・)も採るが最低三ヶ月は塩蔵毒抜きして食しておま。
732底名無し沼さん:2005/10/20(木) 22:52:18
ヌメリスギタケモドキでも当たる奴は当たる。
俺はホテイシメジを食った事が無い…0rz
733底名無し沼さん:2005/10/21(金) 09:01:36
ぽつんと1本だけこんなの生えてました。これがホテイシメジですか?
ブナ林にありました。柄も傘もうっすらとねずみ色?でしたが…
ちょっと大きめで直径7〜8cmくらいです。

http://up.nm78.com/data/up025121.jpg
http://up.nm78.com/data/up025122.jpg
http://up.nm78.com/data/up025123.jpg
http://up.nm78.com/data/up025124.jpg
734底名無し沼さん:2005/10/21(金) 09:47:32
先日奥秩父の山に行ったらスッポンタケ初めて見た(15cm位)
でも食べる気にはなれませんでした・・・・
図鑑に載っているようなクレバ?は雨のせいか綺麗にとれて真っ白でした
ほんとに食べれるの?
735ウシビテエ:2005/10/21(金) 10:27:05
ヌメリスギタケモードキは消化の悪い茎はほかして傘だけ食うのが正解
けど茸は全般に消化が良くないから確かに何くっても当たる奴は当たるなw

>>733
少し漏斗が浅い気もするが柄が中実ならほぼ間違いないと思われ
けどポテイチメジだとしても漏れ食わない
きと酒飲みは食わないキノなんだな
736ウシビテエ:2005/10/21(金) 10:37:46
5年程前から樹上性の茸で松茸の匂いの強い茸が年に1〜2本採れるのだが
何だか解る人いたら名前等キボン

菌類学の本含め10冊位調べたが解らん(-_-;)
唯一キッコウスギタケってのが強い芳香有り、と書いてあったが松茸臭とは書いてなかったがコレか?

マツタケもバカマツも採った時あるから匂い違いの筈もなく
毎年、土瓶蒸しにして食しているから無毒も間違いない
沢山採れるなら鑑定にまわしてもヨシだけど少しだけだと美味菌は食うのが先になってしまうのだな
737底名無し沼さん:2005/10/21(金) 17:14:15
採れる木は何?
毎年食ってるなら写真ぐらい撮ってるんだろ?
ん?釣られてる?
738底名無し沼さん:2005/10/21(金) 20:58:41
川に釣りに行こうと、竹やぶの土手を歩いていたらキノコ発見!
シメジの仲間であるが、なんだろう。
発生場所からして、ハタケシメジかな?傘の大きさは2〜5p。
竹やぶの竹は淡竹で、雑草や雑木も茂っている。
数本ほどが株立ちしているのだが。
739底名無し沼さん:2005/10/21(金) 21:11:28
>>738
写真位うpして欲しい
特徴を把握しないとキノコの判別はまず無理
740底名無し沼さん:2005/10/21(金) 21:12:45
皆さん、確実に種類が分からないのに食べたりしないほうがいいよ。
ドクツルタケを食べてのたうちまわりながら死んだ青年の話を聞くと正体不明のキノコなど
怖くて食べる気がしない。
手の爪が全部剥がれるほど畳を引っ掻き、胸を掻きむしりながら死んだそうだ。
741底名無し沼さん:2005/10/21(金) 21:20:55
>>731
スギタケの類は消化悪いからねぇ。
消化器官系弱いとすぐゲリっちまう
742ウシビテエ:2005/10/21(金) 21:28:44
釣りじゃないよ  
茸狩りにカメラ持って行かない。カメラも最近になってやっと買ったばかりだし

柳の類の生木。渓流釣りポイントでヌメリスギタケモドキを採取してると「おっ!こっちにもあるぞ!」て感じで近づくな、それで見つける茸です。
傘にぬめりは無く、モドキより少し淡色です。ひだはモドキと同じ形状です。
遠目には少し淡色系のモドキに見えます。

743ウシビテエ:2005/10/21(金) 21:46:50
>>740
昔はの〜写真付の茸図鑑なんぞ無かったわ
故に毒キノコだけ実物で確実に覚えさせられる

とある県には毒茸を食べる会ってのが昔あったが現存しているのか・・・
会で食す毒茸はそれぞれ塩蔵や3日3晩流水にさらす等の毒抜きをしたものです

微妙な茸の時は面倒臭がらずに胞子紋とかもとって毒茸じゃない事を同定してから食しまし
744底名無し沼さん:2005/10/21(金) 22:21:03
>>743
きのこの未知種はあまりにも多く
毒きのこ以外の食毒不明のきのこが山ほどある。
また塩漬けにしたり、水にさらしても毒が抜けないきのこもある。

はっきり言わせていただくと
あなたのきのこ狩りは非常に危険だ。

例えば、ドクヤマドリの例がある。
イグチ科に毒キノコは無いといわれてきたので
山で美味そうなイグチを見つけて、試食し中毒した。
幸いにも死には到らなかった。

地方の地元民は図鑑を見ずに食用きのこを採るが
あれは、食べられると判明しているきのこだけを採るのであって
毒キノコを除いたすべてのきのこを食しているわけではない
745底名無し沼さん:2005/10/21(金) 22:33:14
ツチスギタケはけっこう大きめのを8本ほど味噌汁にして食べたことがある。
食べ終わってからすぐ胃の働きが停止してるかのような異様な気分になって、
その後消化不良になり苦しんだ。
746底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:34:13
>>736 ウシビテエ さん 
マツオウジ (松生う茸) 画像検索してみそ 
図鑑には 松ヤニの匂い なんて書いてあるけど 松茸の匂いするよ 
成菌 白色 笠表面 茶色の毛羽立ち 柄は充実 
松の切り株 倒木なんかにでる でどうよ
747738:2005/10/22(土) 01:18:55
そのシメジっぽいキノコを5〜6本採ってきたので食べてみます。
何本かで株立ちしていたので毒では無さそうな感じなので。
柄の部分下のほうが、如何にもシメジという感じで(゚д゚)ウマー そうです。
一番美味しい食べ方は何でしょうか?
748底名無し沼さん:2005/10/22(土) 06:49:00
バター炒めです
749底名無し沼さん:2005/10/22(土) 07:49:03
>>黒川さん
それたぶん俺の採ったのと同じポ
でも俺も毒キノコじゃないのは確かだけど、何だか良く調べないで食べちゃいました。
旨かったです。木は柳じゃなかったような・・・?ヒダ白ですよね。
>>746
俺が採ったのはマツオウジともちがうらしきのでした。
広葉樹からはえてました。 今日はこれからキノコいきまーす
750底名無し沼さん:2005/10/22(土) 07:51:02
お寺の裏山に生えてたあのキノコ…。写真だけとって忘れてたよ。
マツオウジだた … orz。おおきなチャンスを逃しマスタ!!!
この裏山には数は少ないが、色んなキノコが生える自然きのこ博物館
なんだよね。
751底名無し沼さん:2005/10/22(土) 07:59:11
>>749 ”>>黒川さん”だれへのレス?
752ウシビテエ:2005/10/22(土) 10:33:52
>>746
ありがとう、でもヒダのギザギザが無いのと傘の色がマツオウジよりあきらかに茶色が強いようなんだなぁ?
面倒だからマツオウジの変種って事で。

>>749
漢字できたかw 本名みたいだなやw
確かにヒダ白っぽかった、生えてた場所にあった木はアカシヤ柳類とナラクヌギの広葉樹類。
名前もばれたことだし名無しに戻るワ
>>751 ウシビテイ=クロカワ
本名が黒川じゃのーてクロカワって茸を好んで採って食べてる




753底名無し沼さん:2005/10/22(土) 11:02:40
>>747
近所には配るなよ?
それと、救急車呼ぶ羽目になったら
人工透析な。あれツライけど効き目抜群。
754底名無し沼さん:2005/10/22(土) 18:07:03
>>746
飯綱さんですか?
今年の北信はどーです?
755747:2005/10/22(土) 19:56:39
手持ちのキノコ図鑑やキノコ狩りガイドブック5冊のうちの2冊に
ハタケシメジの項で、発生場所のところに「竹やぶ」という文字を
見出して、これは間違いなくハタケシメジに違いないと確信するにいたり
安心して食べられそうです。
こうなると、その場所にまた出向いて大量採取を狙います。
756底名無し沼さん:2005/10/22(土) 20:03:22
京都市内でキノコ、やっと今日ナラタケみっけ。
今年は異常にキノコが少ない、あきらめていたのにウレシーッス。
まだ幼菌もたくさんあり、しばらくナラタケの日々。

757底名無し沼さん:2005/10/22(土) 20:24:07
京都市内
ナラタケ採った帰り、キノコ汁の食材を買いにフードショップで
ハタケシメジ天然ものが500g程のパックで980円でした。
初めて店で見ます。

私もよくハタケシメジ採りますがなんだかな〜、と。そんなもんなんでしょうか?

758底名無し沼さん:2005/10/22(土) 23:10:03
おいおいおいおいお

クリタケと間違えてカキシメジ出したとさ @長野
759底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:42:23
… どうやったら間違うのだろう。
760底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:49:59
ホテル従業員は二つのキノコは似ているので間違えた、って言ったそうだよ
似てないのか?
761底名無し沼さん:2005/10/23(日) 02:13:52
全然似てない。
つうかカキシメジは地面に生えてるだろ、クリタケも埋倒木でも有れば地面から生えるが。
知ってればバカでも間違えない。
762底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:32:03
その従業員って年寄りだったんじゃ?
うちの婆さん最近はトント視力が悪くなって
ヒラタケ採ったって見たらツキヨタケだったり
シメジが沢山あったよってクサウラベニタケだったし・・・
以前はそんな間違いは無かったのに色がよく見えないんだと必ず俺に確認してくれって持ってくるから良いけど、コワイコワ・・・・・。
763底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:53:42
●カキシメジで6人食中毒…茅野の旅館●
諏訪保健所は22日、上田市と伊那市の2グループ、男女計6人が茅野市北山の
旅館「晴明荘」で毒キノコ「カキシメジ」を食べ、食中毒症状を訴えたと発表。
全員回復に向かっているという。
保健所は、旅館の料理部門を同日から4日間、営業停止処分にした。
食用のクリタケと間違え、カキシメジを出したらしい。
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm

・カキシメジ http://www.afftis.or.jp/kinoko/253.htm
・クリタケ http://www.afftis.or.jp/kinoko/506.htm

両者のいったいどこが似ているのかと小一時間  <`∀´>
764底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:54:54
クリタケ、おれの昔の彼女の
クリトリスに似てるな・・・orz
765底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:17:18
>>763
素人が判別したのだろう。毒キノコを食べさせてくれる体験ツアー
だったんだよ。きっと。
766底名無し沼さん:2005/10/23(日) 18:39:31
なんか、料金がやたらと低価格で晩飯もバイキングとかの
まったく泊まる気がしない宿だなw
安かろう悪かろう・・・
767底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:48:22
クリタケとカキシメジを間違えるなんてどんな阿呆だ そいつらww
768底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:28:17
毒キノコを食べさせてくれる体験ツアーw
金払って苦しい思いさせられてって最悪だな。
食わされた客が憐れだ  
にしてもたった4日の営業停止じゃヌル杉
769底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:32:31
>>768
採った本人が自業自得で毒見をするわけじゃなく、
有償で泊まる宿泊客に提供だしな。

こんなの営業停止どころか業務上過失傷害モノ。
770底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:37:37
これが毒キノコ旅館のHP
http://www.seimeiso.com/index.htm

トップページに、お詫びのコメントとか何も無いね。W
771底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:26:10
またまた長野県が、やってくれました。

●農協が販売のキノコ「ツキヨタケ」で3人食中毒…長野●
長野県諏訪保健所は23日、JA信州諏訪の農産物直売所(岡谷市)で購入した
キノコを食べた4〜68歳の男女3人の家族が、おう吐などの食中毒症状を
起こしたと発表した。3人は快方に向かっている。
キノコは食用の「ヒラタケ」として販売されていたが、同保健所の調べで、
毒キノコの「ツキヨタケ」と判明。同保健所は直売所を4日間の野生キノコの
販売停止処分にした。
JA信州諏訪によると、キノコは組合員が山で採取したもので、
「このようなことが二度とないように何らかの対応を考えている」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051023i213.htm
772底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:34:16
先ほど、例のハタケシメジをフライパンで蒸し焼きの
バターソテーにして食べました。涙がでるほど(゚д゚)ウマー でした。
香りと旨味、歯ごたえがたまりません〜
洋風の料理に合いそうですね。
773底名無し沼さん:2005/10/23(日) 23:22:25
ツキヨタケとヒラタケか、いかにもありそうなコンビだがツキヨタケが終わって
からヒラタケが出てくるパターンじゃないか? 我が地では時期的に重ならない
ように思う。
774底名無し沼さん:2005/10/24(月) 01:59:57
>>754さん 
飯綱 ? それだれ ?  漏れも 北信だけど・・・ 
今年 茸は不作みたいですよ

長野の茸中毒 お恥ずかしい 馬鹿じゃなかろか 

クリタケとカキシメジを間違えた これねぇ 方言名が いけないと思います 
チャナメツムタケの事を 地なめ 地ぐりなんて言い方してます 
地面から生える ナメコ クリタケって意味なんだろうけど 
方言名で覚えてたら 図鑑で調べられないんじゃないかと 

ツキヨタケとヒラタケは 色がぜんぜん違うだろーと 
チャヒラタケと間違えたか それでも色がちがい杉 

そうそう 土曜日の たべごろマンマで (日テレ系 ベッキー出てるやつ) 
ウラベニホテイシメジの事を いっぽんしめじっていってました 
方言名を 全国版で使うなっちゅうの
775底名無し沼さん:2005/10/24(月) 08:07:02
>>飯綱さん このスレの最初の方を盛り上げてた方ですよね?
俺、信越で城だけど今年キノコ豊作だと思ふ、
ナラタケなんて採りきれないで溶かした、
同じ様な地域でも城場で違いが出るのかな? 
土曜日はムキタケ、ムラサキシメジ、ハイイロシメジと
ショウゲンジが一本だけ採れまスた。
ムキタケ大量で剥いて下処理すんの面倒臭
776底名無し沼さん:2005/10/24(月) 09:31:22
シモフリシメジを大量にGetして
スキヤキやったらマイゥーでした
あの歯触りがたまらん
次はの残りをキノコうどんで食うぞ
777底名無し沼さん:2005/10/24(月) 10:36:19
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧777.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o
778底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:04:13
地方名 知り合いのオモシロ親父はキノコは全てモタシと言う
正式名を知らない訳じゃなく図鑑照合されてライバルが増えるのが嫌なんだそうだ
ナラモタシ、ササモタシ、ヤナギモタシ、マツモタシ、赤モタシ白モタシ黄モタシ、ヌメリモタシにラッパモタシww
779底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:10:52
面白親父の逸話
一緒に茸狩りに行く時もその親父は自宅から背負い籠の中に杉ッ葉を入れていく
その他にスーパーの買物袋? 理由は食える茸は籠に入れ杉ッ葉で隠し、わざわざ毒茸や不明菌を持ち歩く為にスーパー袋w
不明菌は自宅で調べたりしてるから勉強熱心な人なんだけどね。
780底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:13:22
ある日、都会のナンバーの車の人に
「地元の方ですか?どんな茸が採れてます?」と聞かれ
いつもの様にスーパーの袋を開け「こんなもんしか採れてない」中身はツキヨタケやらニガグリタケやらです。
都会者「何てキノコですか?」親父「モタシ」都会者「これが有名なモタセですかー!すごいですね。籠の中身は何ですか?」
親父「スーパーに卸す杉っ葉」そしてチラッとだけ杉の葉を見せる(が、雑木林で杉って疑問に思わないのか都会人よ)
781底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:14:44
都会者「実は自分達もキノコ狩りに来たんですが全然採れなくて、このまま帰るのも家の者に恥ずかしいのでそのキノコ千円分だけ売ってもらえませんか?」(オイオイ見せたの毒茸だぞ、どうする親父。この時の親父の顔ったらwでしたw) 
暫らく考えた後親父「こんなもんこの辺にいっぱい生えてるから自分で探せ、でも似てるキノコで毒のんもあるから持って帰ってよく図鑑で調べてから食べなきゃダメだぞ」
都会者「そうですかぁー沢山あります?」親父「あるある」都会者「じゃー探してみまぁーす、有難うございましたー!」   親父そそくさと家路を急ぐw
こんな嘘つき親父ですが名誉のために付け加えますと、スーパーの袋の中身を毒茸ですよって教えてくれようとする親切な茸知識のある人には、籠の食菌を見せ相手がそれも解れば分けてあげたりしてます。
782底名無し沼さん:2005/10/24(月) 21:19:59
ひどい
もし毒キノコ食べて死んでしまったらどうする
素人判断は危険なのに
783772:2005/10/24(月) 21:42:21
先日(゚д゚)ウマー なハタケシメジをゲットした場所に行って
探したのですが、この前とった株の所で2本ほど見つけただけで
なかなか見つかりませんでした。しかし、しゃがんで視線と視点を
変えて手探りで探すと、アレヨアレヨと次々に見つかりました。
7〜8m四方の狭い範囲で700gもゲットできました\(^O^)/
784底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:01:07
>>782
まったく知識無い奴は食おうともしないことが多いからまだマシらしいな。

中途半端に知識があって食ってみようとする奴が危ない。
ムキタケだのヒラタケだのをとってきたとか言いながら
近所にツキヨタケを配るアホとかもうね。

同定できるくらいには勉強しろと。はっきりわかってもいないのに食うなor食わせるなと。
785底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:06:39
>>784
でもって、今年の収穫はどのへん?
786底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:10:33
リコボウ が最強
787底名無し沼さん:2005/10/24(月) 23:13:57
>>774
>>10 からの一連の書き込みなさっているコテハンの方かと思いまして。
文体からそー思っただけっす。
人違いでしたら失礼しました。
788底名無し沼さん:2005/10/25(火) 01:13:13
>>775さん 
>俺、信越で城だけど ・・・ ?  頸城 ? 
サクラシメジ ウラベニホテイシメジは どうでした ? 
ハイイロシメジ 去年から市場が荷受けしてくれません 泣 
ムキタケ大量おめ 図鑑には 皮を剥いて食べる茸って書いてあるけど 
私は剥きません そのまんま鍋に入れちゃいます 問題なしです 

>>776さん 
>シモフリシメジ大量  うがー ちきしょー 〜ふじこ〜 
いや 羨ましい 沢山採れたら 市場に出したらいかが ? 

>>778さん 
>キノコは全てモタシと言う  禿藁 

>>781さん 
いい親父ではないですか 山で会って 避けて歩いて挨拶もしない 
(茸プロ) なんてのより ずっとましです  

>>786さん 
うん じこぼう最高 
国際安全保障理事会 認定
789底名無し沼さん:2005/10/25(火) 01:52:40
ハナイグチがごそっと生えてるとこがあったけど
サクラシメジとかとってたおやじ集団がスルーしてたようで
ごっそりでてる話をしたら「ありゃ毒キノコだよ」と。
4年ぶりに通過したときは場所そのものがなくなった。
790底名無し沼さん:2005/10/25(火) 03:57:32
>>779
狩猟採取の原則だね。
キノコ採りをしていること自体人に気づかれないのがベストなんだけど、
つまり山菜採りなどと同じで、これ以上キノコ採り人口を増やさないことに努める。
毒キノコをダミーに持っているのは「採れましたか〜?」と聞いてくる人に
「いや〜こんなのばかりで・・・」と欺く狙いだろう。
791底名無し沼さん:2005/10/25(火) 04:59:20
キノコ
長野から良く送ってくるけど
松茸以外はあんまり旨くないね。
貰っても困る場合が多い。
やっぱり街で売ってるキノコ以外は食わなくても良いとおもう。
松茸、エリンギ、ブナシメジ、椎茸、エノキ、マッシュルーム、ポルチーニ
トリュフさえ食せば十分って気がする。
くりたけが何とか食えるってくらいかな。
792底名無し沼さん:2005/10/25(火) 07:29:16
>>791
(・∀・)カエレ!!
793底名無し沼さん:2005/10/25(火) 07:54:39
>>791
味覚音痴?
794底名無し沼さん:2005/10/25(火) 08:30:48
>786
>リコボウ最強   だよなぁ〜!
虫が入る前の若いの汁物良し酢の物良し(^◇^)

>788
毎年サクラシメジやウラベニは他人の見落としだけです。
朝一から行かない、卸さないから自分家の一年間の食い扶持だけ採れればOK!
キノコ専用冷凍庫有りw 干しや塩蔵とね。
ムキタケ俺は剥かなくて大丈夫だけど家族が苦いと食わないダ
山菜もウコギとか食ってくれない俺だけ食う・・・。
ハイイロシメジは最近人によって中毒するってなったから卸せなくなったんだろうね。
795底名無し沼さん:2005/10/25(火) 10:58:38
きのこ狩りをはじめようとしている者ですが
よかったら初心者でもとりやすいきのこ教えてもらえます?
ムキタケ、ヒラタケとかはツキヨタケと間違えそうだから最初は敬遠しようと思ってますが。
796底名無し沼さん:2005/10/25(火) 13:29:58
>>795
ツキヨタケの特徴を覚えればむしろ採取しやすいと思うんだがね、ムキタケ、ヒラタケ。
797底名無し沼さん:2005/10/25(火) 18:55:33
>初心者でも採りやすいキノコ
それを言っても795さんのキノコ採りを始めるフィールドで、初めてまともに食べれるるキノコが何になるか分かりません。
取れたキノコを一生懸命しらべましょう。食べられるものと確信できたらドキドキしながら食べ、3時間後は大丈夫だとか。
それも初心者ならではの、楽しみ?でした。
798底名無し沼さん:2005/10/25(火) 18:57:15
ツガタケ萌え
799底名無し沼さん:2005/10/25(火) 19:35:20
食用キノコきっての怪物、ニオウシメジを食べたとか見たとかいう方、居られませんか?
1株20kgから100kg、最大記録は180kgという超巨大シメジ。
800底名無し沼さん:2005/10/25(火) 20:23:07
>>797
オイオイなコメントだなw 3時間どころか3日苦しんでアボーンてのもあるぜw
801底名無し沼さん:2005/10/25(火) 20:27:29
(゚Д゚) シメジ!

   (10分後) 
 
( ゚д゚)、ペッ   臭うシメジ喰わせやがって!
802底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:10:43
初心者にとって安心して食べられるキノコのナンバー1は何といってもキクラゲでしょ。
どんな毒キノコと間違うって言うんだ?
803底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:18:31
(゚Д゚) おじさんキクラゲ!

   (10分後) 
 
( ゚д゚)、ペッ   マツヤニ喰わせやがって!

804底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:32:30
>>795
キノコ狩り 入山料
で検索してくれ。 入山料の要る山なら知らないキノコを採取した場合でも
たいがいアドバイザーみたいな人がいて教えてくれる。

ぜったい間違えないであろうキノコはヤマブシタケ!
売ってるのは不味くてグニョグニョで臭いが
天然のはマジウマァーー!!!
俺もまだ一度しか採った時ない、採れるものなら採ってみィーw
805底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:35:22
>>801 >>803
      ワロス
806底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:35:45
ツキヨタケうまー。
807底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:09:23
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ──  :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.................................................................|              |.......................................................
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... |               |... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. :. .. .. .. ..         /.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \       . . . . .: . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . ー __  ../. . . . . . . . . . . . . .
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .



 ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)  < 月夜竹馬〜♪
(つ┃つ┃  \___________
~U┃U ┃
━┫━┫
 ┃  ┃
 ┃   ┃
 ┃   ┃
 ┃   ┃
808底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:24:38
自演臭いけど、ワロテシモタ
809底名無し沼さん:2005/10/26(水) 01:23:17
俺のよく行くフィールドは雑木林だが
テングタケ科の毒キノコのオンパレードだね。
タマゴタケやキクラゲが取れるんで食えないキノコばかりというわけじゃないが・・・。

ゴムタケ、タヌキノチャブクロがちらほら取れるだけってのも寂しいもんだ
810底名無し沼さん:2005/10/26(水) 03:00:17
報道ステーションで 茸の話題やってましたね 
東京の公園で 茸みてました デイパック背負った椰子 
茸オタクか ? 
クロハツ風の椰子を クロハツモドキ 猛毒と 同定してますた 
ハァ ? 猛毒なのは ニセクロハツだろー 形はオタク 実は素人 
なんちゃって茸博士ハケーン テロ朝 また やっちゃいました 

>>787さん 
丼割り 

>>791さん 
でっ くりたけはどうやって食べてるの ? 

>>794さん 
ムキタケ苦いかー ? どんな鍋食べてんの ? 
漏れは 山でのど渇いたら 上向いて 口の上でムキタケ絞るだ 
3枚も絞れば 結構みず飲める 苦くない ほんのり甘みさえ感じます
811底名無し沼さん:2005/10/26(水) 03:01:04
>>795さん 
まずは 雨具上下買いなはれ そんでもって 
秋霖の中 山の中で一人ポツーンとしてる 不安と寂しさに慣れる 
茸採りは それからだね  初心者向けの茸は・・・ 
初秋 サクラシメジ  中秋 ジコボ=ハナイグチ ムキタケ 
晩秋 ムラサキシメジ キヌメリガサタケ てなとこかな 

ムキタケは文字通り 皮が剥けます いろんな色有り 
ツキヨタケはひだに沿って割ると 炭で染めた様な黒班がありますが 
無いのもあります ひだの側を見ると ひだが集合した所の 
半球状の丘の上にに ひだとは直角方向 横一文字に 
短い毛が生えています また 表面にナイフで傷を付けて 
匂いをかぐと 酸っぱい匂いがします (リン酸の匂い これが光る) 

ジコボは 雨が降ったら 唐松林へ 突撃かけれ 

せいぜい おきバリヤして遅れ安 

>>807さん 
藁田
812底名無し沼さん:2005/10/26(水) 06:12:14
>>795
俺はキノコ狩りをしない人だが(ミスったら怖いからだけど…)、
キノコ狩りをするなら木の名前も覚えた方が良いとおもう。
それと図鑑よりは実際に見て覚えるのが良いと思います。
813底名無し沼さん:2005/10/26(水) 09:22:50
キノコ狩りをする時はスーパーの袋を5〜6枚持参して
キノコの種類ごとに分別して入れる。
自信の無いキノコは袋ごと判別できる人に鑑定して貰う事。
814底名無し沼さん:2005/10/26(水) 09:33:28
俺は篭派、ビニール袋は蒸れて茸がダメになる。
有る程度溜まったら車に戻り段ボールに重ならないように入れる。
815813:2005/10/26(水) 10:05:34
説明不足だった。
籠の中で袋を分類しておく...だった
>>814
ベテランはそのほうが良い
籠に直に入れると通気が良く、歩くごとに籠の網目から胞子が地面に撒かれ
翌年以降、広範囲にキノコの発生を促す。

しかし初心者はキノコを混ぜると分類する時に混在する可能性があり
それが危険なのだ。
816底名無し沼さん:2005/10/26(水) 13:54:26
レスくれたみなさんサンクス
まあ、確かに自分の行く場所のフィールドによって採れるものも違うでしょうし

まとめてみると
キクラゲ、ヤマブシタケ(かなりレア?w)、サクラシメジ、ジコボ、ムキタケ 
ムラサキシメジ、キヌメリガサタケ てとこっぽいですね。
これらを図鑑で重点的に調べて、狙いに行ってみます。

あと>811氏に言われたように、まずは山の中の一人旅に慣れてみます。
ツキヨタケとムキタケの違いも丁寧に教えてくださってどうも。
毒キノコも本でよく目を通してますが、実際に目で見たり人に聞くのが一番なんだろうなぁ

それにしてもこんなにレスがつくとは…2003年に立ったスレとは思えない。
時季的に今が旬だから人が多くなったっぽい?
817底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:23:01
アメンボウと言う茸知ってる人います?
たぶん長野か山梨でそう呼ばれている茸だと思うのですが
正式な名前を知りたいのでお願いします
818底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:52:51
命がけのスレだな、ココは
819底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:22:03
>>817
そんなキノコありません。
820底名無し沼さん:2005/10/26(水) 22:04:49
821・・・:2005/10/26(水) 22:45:00
ヌメリササタケ一昨日食ったよ…
ニセアブラシメジとクリタケも一緒にきのこ汁にしたけど
ヌメリササタケがいちばんうまかった…

ムラサキシメジモドキ?が取れたんですけど、うまいんかな…?
食べたことある方おられます?
822底名無し沼さん:2005/10/26(水) 23:00:21
>>821
ムラサキシメジはちょっと匂いが気になるが炊き込むと美味い
生では食さないように
823底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:28:05
裏山にきのこ狩りに行って親戚のおばちゃんが紫シメジを見つけて喜んでた
824底名無し沼さん:2005/10/27(木) 03:00:05
>>金糸帯さん 
ポンピンパンポン 業務連絡 
いらっしゃいましたら まったり雑談スレまでお越し下さい 
今 スレ番 400 〜 500 の間のどこかです
825底名無し沼さん:2005/10/27(木) 03:06:37
モンベルの社長について語るのもありですか?
826底名無し沼さん:2005/10/27(木) 10:14:25
アメンボウと言えば近所で見かけないオバハンがキノコ狩りしてたから
何か採れたかい?って聞いたらアカンボウが採れたって言うからヨ
そりゃスゴイなぁ〜見せてくれ、って見たら
アメンボウとリコボウだたw
これ2種類違うんでねぇーの?って聞いたら
うちの方ではあと数種類ヌメリのあるのはアカンボウって言うんですよ@山梨
って言ってたゾ ホントカヨ?w
アカンボウ最近トント採れる確立が下がってきてるからスゴイと思ったけど
本当に山梨ではそう言うのか?
中途半端に覚えた俗名なら使うなって感じだ
知ってる人間には腹の中で笑われてるゾ
827底名無し沼さん:2005/10/27(木) 18:09:21
同じキノコでも雨の直ぐ後と晴れた日が数日続いたあとに採ったものでは、
味わいがだいぶ違うよね。種類にもよると思うけど。
雨の後はキノコの発生も多いけど、どうも水っぽくて香りも弱いような。
828底名無し沼さん:2005/10/27(木) 18:35:05
>>825
社長の、キノコ? キャー
829底名無し沼さん:2005/10/27(木) 22:16:36
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130404702/
【テレビ】テレビ東京の番組「いい旅・夢気分」、また毒キノコと間違える

テレビ東京系などで26日夜に放送した番組「いい旅・夢気分」で、出演者が食べた
キノコを、毒性のある「イッポンシメジ」と名前を間違えて紹介したことが27日分かった。
830底名無し沼さん:2005/10/27(木) 22:23:52
この調子だとテレビ東京はこの先生きのこれなくなりそう。
831774:2005/10/27(木) 22:48:58
日テレはコメント出してるね 

たべごろマンマ 
http://www.ntv.co.jp/tabegoro/ 
※10月22日の放送について ← これをクリック 

10月22日(土)番組内で「イッポンシメジ」を紹介しましたが、
これは信州上田地方の呼び名で、
正式名称は「ウラベニホテイシメジ」でした。
正式に「イッポンシメジ」と呼ばれているキノコは
中毒症状を起こす可能性がありますのでご注意下さい。

さて テロ朝 報捨ては どーするんだろ
832底名無し沼さん:2005/10/28(金) 01:10:13
うちの母親が一本シメジは昔よく食った、ちょっとなら大丈夫だ
と主張して引かないのですが、やっぱりウラベニ布袋シメジのことなんですかね?
833底名無し沼さん:2005/10/28(金) 01:15:40
>>810
見た見た。
もうね、バカかとアホかと。
ニセクロハツなんて超有名な毒キノコなのに
名前間違えて・・・。なんじゃありゃと思ったよ
834底名無し沼さん:2005/10/28(金) 01:18:30
>>832
イッポンシメジのようなきれいな典型的なキノコの形をした
茶色いキノコを、地域によって異なりはしますが
イッポンシメジと読んだりすることがあります。

特にウラベニホテイはそう呼ばれることあり
835底名無し沼さん:2005/10/28(金) 04:51:34
なめこの生える木というのを2個買ってきて庭の端の楓の木の下に
埋めて落ち葉を上に撒いておいた。その2日後、あれっと見たら
もう既にキノコが生えているぞ。流石に早過ぎるわけで、傘は僅かに
褐色を帯びた鉛色の輝きを呈しており、一瞬シメジの仲間かな?
ついに我家でも、なめこに先駆けて食用キノコが採取できるかと
ほくそえんだのだが、柄の付け根を見るとツボらしきものが・・・
836底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:33:06
>>835
おがくずのやつですか?
木から生えるツボ付キノコ、僕の頭の中では該当なーし
837底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:36:26
別に個人的にはTVでばんばん間違えてくれて
世の中に危ない勘違いキノッシャーが増えてくのは楽しいがw
838底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:45:58
NHKにコシノジュンコが出てるけど、毒キノコみたいだ。
839底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:16:47
今しがた、へタレのキノコ好きの私はブナシメジ(シロタモギタケ)とエリンギの
徳用パックを1個ずつ買ってきて1人で食べました。
840底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:38:57
ツキヨタケって、なんであんなにうまそうに生えてるんだろう
841底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:22:15
料理番組で毒キノコを調理して出演者が七転八倒するよりはマシだろうけど・・w
ホント、キノコは難しい。食用で極上の味のする「ウラベニホテイシメジ」と
見かけは全く同じ毒キノコ「クサウラベニタケ」が同じ森に同居してるんだから・・


■料理で使用のキノコ、毒キノコ名で紹介…テレビ東京■

 テレビ東京は、26日放送の旅番組「いい旅夢気分」で取り上げた料理のキノコを、
毒キノコの名前で紹介した、と27日発表した。

 同日午前のニュース番組で訂正し、次回11月2日放送の同番組内でも訂正する。

 料理に使われたのは食用の「ウラベニホテイシメジ」だったが、字幕では毒性のある
「イッポンシメジ」と表記した。同局では、2月に放送した別の旅番組でも同じ誤りをしていた。

(2005年10月27日23時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20051027ih22.htm
842底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:25:04
ツキヨタケうま〜〜
843底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:01:58
イッポンシメジを食用キノコにする運動
844底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:49:40
天然の大きいなめこを見つけるとすごくうれしい
845底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:56:30
黒い森の中に凛と一本そそり立つごま塩アタマの赤頭巾
「ベニテングタケ」うま〜〜。
846底名無し沼さん:2005/10/28(金) 22:24:25
朕毛のジャングルに真っ赤に怒ったキノコが一本そそり立ってると
我先にとうまそうにほおばる>>845
ごま塩頭ってのは性病か?病気がうつるから食べるなよ。
847底名無し沼さん:2005/10/28(金) 22:44:31
毒抜きして食べられる毒キノコも結構あるの?
このスレ見ていると、かなりありそうだが。
848底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:01:25
タマゴテングタケうま〜〜
849底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:07:16
ジャグマアミガサタケうま〜〜
   は、思いつかなさそうだな。
850底名無し沼さん:2005/10/29(土) 01:01:37
湯こぼしすると食べられるらしいが調理時の蒸気を吸うと中毒するんだってね
食べないほうがいいとは思うけど
851底名無し沼さん:2005/10/29(土) 07:21:54
ツキヨタケとかって美味いのか?
毒のある食べ物って美味いってよく聞くけど
852底名無し沼さん:2005/10/29(土) 08:08:59
食ってあぼ〜ん
九死に一生が気持良いぃーーw
853底名無し沼さん:2005/10/29(土) 11:24:18
採れたての鮮度のよいツキヨタケはとてもよく発光します。
真っ暗闇では新聞の文字が読めるほどですね。
このよく光ってるときが食べごろです。

真夜中に山奥に入るとあちらこちらでボ〜〜っと光ってる
ツキヨタケにギョッとして「でたぁぁぁ!お化けだ〜〜!」と大騒ぎして
森の中を全力疾走する人がいます。
854底名無し沼さん:2005/10/29(土) 11:48:23
>>844
俺はなめこより天然の大きいエノキを見つけるとすごく嬉しい
>>847
かなりあるよ
>>849,850
そうそうシャグマアミガサタケの毒は気化毒だから要注意
食べてる人は調理のプロかかなりのチャレンジャーだと思う
855底名無し沼さん:2005/10/29(土) 12:27:54
856底名無し沼さん:2005/10/29(土) 12:46:08
>>853 ネタですか?? ほんとに食べたことあるのですか??
>>854 地方によりナメコが採れたりエノキが採れたりするってことか。
自分としてはナメコに出会いたい。エノキもヌメリがあって
味噌汁によく合うのだが…。
857底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:09:56
私は関西在住だけど、去年の晩秋にキノコに目覚めました。
3回採りに行って、そのうち2回天然のナメコをゲットできました。
大体、3〜3時間半ほど歩いた山奥です。
858底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:14:17
>毒のある食べ物って美味いってよく聞くけど
恐らく一時的に神経をやられてるのでは?
チャレンジャーというとフジウスタケも話題になるね。
859底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:26:59
>>855
すげぇー 埼玉のシト尊敬でし。。。
あれ読んでも俺には食べる勇気がない
>>856
地方じゃなくて時期と好みかな
なめこ採りだと雪をかき分けかき分けだから根性なしには無理ポ
860底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:55:58
漏れの今日のキノコもうかちかちでふ。
逝ってきます。
861底名無し沼さん:2005/10/30(日) 00:35:56
毒性の最も強い茸ってどれだろうね。
図鑑で見ると、ドクツル、シャグマあたりかなって思うけど。
他に、これはやばいぞ、っての何かある?
862底名無し沼さん:2005/10/30(日) 04:57:57
863・・・:2005/10/30(日) 05:47:16
>>822
さんくす…。だけど、ムラサキシメジモドキは
キシメジ科ではなくフウセンタケ科っぽいんです…
おそらく、味も違うはず…、ってゆーかほんとに食べられるのかさえぎもん…

>>861
その話題になるといつも例外的に扱われるのがドクササコ…
一昨日コロニーを見つけました…
一風変わった毒成分を有効利用できんかな…?
ツキヨタケの毒成分はがん細胞にも効くそうですね…
864底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:18:00
>>863
ムラサキシメジモドキ?
ムラサキアブラシメジモドキ(ササタケ酷似ヌメリ有り)なら汁物旨いよ。
前にキノコに詳しい(自称)人と福島にキノコ狩りに行った時に
オオムラサキフウセンタケ?とか言う大型のシメジみたいなキノコが採れて
知らなかったから「食えるの?」って聞いたら「ムラサキシメジモドキだ、食えるよ」
って言われて自宅で茹でたら絵の具臭くてとても食えた代物じゃなかった。
865底名無し沼さん:2005/11/01(火) 13:04:55
庭に生えていたキノコなんですが、なんてキノコか判りますか?
いちおう調べてはみたんですが確定できなかったんで
ttp://d.pic.to/3907b
866底名無し沼さん:2005/11/01(火) 14:22:04
>>865
ナラタケ
一番ポピューラーなキノコだ
867底名無し沼さん:2005/11/01(火) 16:19:19
>>865
味噌汁に入れるとうまいよー

ただしこの菌が生きた庭木に入ると木を殺しちゃうから気をつけて
「ナラタケ病」などと呼ばれてます
868底名無し沼さん:2005/11/01(火) 17:25:58
やっぱりナラタケでしたか。ありがとう
さっそく今晩のおかずにしてみます
869底名無し沼さん:2005/11/01(火) 18:01:30
この前山に行ったらシロナメ・チャナメが生えてました。今年は特にシロナメが
豊作、去年はチャナメが多かったと記憶してます。その他のキノコはあまり
生えてませんでした。ナラタケ・ホテイシメジが少々。落ち葉がカナ〜リ踏み
潰されたとこもあったので、収穫されたあとだったのかも…。
しかし、ムキタケもヒラタケも姿がありません。去年は大繁殖した
ツキヨタケも小さいのがチラホラのみ。
870底名無し沼さん:2005/11/01(火) 21:16:56
私は宮城中部なんですがおとといにムキタケは結構採れました。
ナメツムシリーズはチャナメが数十本、シロナメが数本、キナメが8本ほどでした。
871底名無し沼さん:2005/11/01(火) 21:26:43
>>870
舟形山周辺のブナ林ですね。
いいなぁ。
872・・・:2005/11/02(水) 00:06:26
あ…、たぶんそれです…
絵の具臭ですかぁ…、食欲そそらないですねぇ…
ありがとうございました…
873底名無し沼さん :2005/11/04(金) 21:00:51
ムキタケがやたらたくさんとれてます。毎回、きのこ汁にして食べてますが
もう飽きてきてしまった。
美味しい食べ方ないかなあ?
874底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:27:30
>>873
これこれ、おれのキノコを弄らないで!
875底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:31:55
ナラタケは旨い。北海道のオンネトーキャンプ場で地元の人にご馳走になって
その旨さと歯ごたえに感動した。翌日森に入ってナラタケ探したけど
全然見つからなくて・・・、仕方ないのでそこいらじゅうで点々とみつかる
タマベニテングタケをどっさり採ってきて、なべに入れて食べました。
すっごく旨くてもう言葉に表現できない!

ナラタケの倍は旨かったと思う。
876底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:32:51
-'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
877底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:37:13
>>873
焼肉なんかと一緒に焼いたり、ベーコン巻きして炒めたり。
878底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:26:13
>>873
ムキタケたくさん...羨ましっス

湯こぼし後、しっかり水をきって
市販のキムチの素に漬け込んでムキタケキムチに汁!!
長持ちするしイケル
879底名無し沼さん:2005/11/05(土) 00:51:27
>>873
つ シチュー
880底名無し沼さん:2005/11/06(日) 22:26:28
毒キノコって何で存在してるんだろ。
なにかしら意味があるから存在しているんだろうけど。
881底名無し沼さん:2005/11/06(日) 23:02:07
「毒キノコ」を「自分」に置きかえて考えてみたらどうだろう。
882底名無し沼さん:2005/11/06(日) 23:11:29
なおさら意味無いじゃん。
883底名無し沼さん:2005/11/07(月) 00:57:42
きのこは木を分解して育ったりするでねーか?
森の循環の一部でねーか?
毒なのは、身を守るためでねーか?

俺よりは意味ありそうだ。
884底名無し沼さん:2005/11/07(月) 03:14:36
んだんだorz

雨降ったけえ、またキノコ様出るべぇ
885底名無し沼さん:2005/11/07(月) 10:09:56
>>883
するってーとなにかい?毒を吐く香具師は頭が良い。
人間様に食われる香具師はアフォってことかい?
886底名無し沼さん:2005/11/07(月) 10:11:17
そういや、人間が怒っている時に吐く息には毒性があるって話だな。
887底名無し沼さん:2005/11/07(月) 12:10:46
>>873
ムキタケはすき焼きにいれてみろ。
お麩なんか入れてるヤツが
貧しく思えるほどうまいゾ。
888底名無し沼さん:2005/11/07(月) 12:41:58
ムキタケはシチューも旨いぞ。
889底名無し沼さん:2005/11/07(月) 13:36:31
>>885
おいしいキノコ生えてた
   ↓
人間様採っていく
   ↓
人間様さらに探す
   ↓
キノコ様、胞子ばらまく
   ↓
人間様もキノコ様もウマー(AAry
890底名無し沼さん:2005/11/07(月) 19:40:59
「おいしいキノコは袋に穴開けて、腰からぶら下げて森を歩き回りましょう委員会」
891底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:23:26
スギヒラタケ、新潟のおら方じゃカタハと呼んで、一番安全な
キノコで子供でも簡単に採れた。
毎年味噌汁に入れて大量に食ってたのに、
山歩きの時も途中で採ってスープに入れたりしたのに・・・
なんでいきなし毒キノコの仲間入りなん?
892底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:41:59
>>890
穴のあいた袋ではなく、びくがよいと

>>891
昨年の今頃、ローカルニュースはこの話題で餅切りでした
893底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:43:28
>>891
どのへんだべ?
マイタケでも食ってろそ
894・・・:2005/11/08(火) 00:06:18
生きた藤の木にヒラタケが群生してました…
時期はずれな気もしたけど、きれいだったんでとりあえず9割ほど
採って帰り、職場に生えてたハタケシメジと一緒に組織分離して、
来年用の種菌になりました…

ムラサキシメジってまだ採れてますか…?
895底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:09:20
>>894
場所によるかと思う。
896底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:14:13
キノコ屋さん?
スレ違いですがこの秋、尾瀬で粘菌と云うものを
初めてみました。
そのうち変形菌図鑑買おうと思います。
897873:2005/11/08(火) 18:38:38
>>877-879,888
ありがとう。そろそろ雪が降りそうなので、ムキタケ採りは最後にしようと思っているけど、
来年は試してみます。
898底名無し沼さん:2005/11/08(火) 18:40:37
>>894-895
こちら北海道、一昨日の日曜、新鮮なムラサキシメジを大量にゲットしたよ。
前日の土曜日にも別の場所でたくさん見つけたけど、ひらいて乾燥して白っぽくなっていた。
場所によって随分違うね。
日曜のムラサキシメジはすき焼き風にして食べた。最高にウマかった。
この時期、ムキタケほどじゃないけど、ムラサキも量がたくさんとれるし、味・食感は
ムラサキシメジ(紫色の濃い新鮮なやつ)>>>ムキタケ
だと思うな(個人的好み)。古くなり白っぽくなったのは土臭くて味が落ちるけどね。
899底名無し沼さん:2005/11/08(火) 18:58:52
ムラサキシメジ、ググルと恐ろしく味の意見が分かれているな
北海道はどの辺で取れるの?なんだか明日は雪らしいねぇ
900底名無し沼さん :2005/11/08(火) 19:11:20
>>899
キャンプ場や公園のはずれの落ち葉が堆積したようなところにあったりする。
だけど、一番、多く見つけるのは、意外なことに、トドマツ樹林の中。
トドマツ樹林なら、どこでもあるわけではないけどね。

味については、キノコの新鮮さや下処理(調理する前に煮こぼす)をやるかどうかで随分と変わるから
評価が分かれるのでは。
いい状態のものだったら、確実に美味しいキノコだよ。
901底名無し沼さん:2005/11/08(火) 19:45:11
ムラサキシメジ...... 夏の終わり頃にポツンと紫のキノコを見つけることあるが
あれはムラサキシメジじゃないんだろな、裏が茶色。
あと巷では美味と言われてるナラタケ、新鮮なのを取ってきて味噌汁の具にして
みるのだが、歯切れは良いけどなぜかいつも味が微妙? そんなものなの??
902底名無し沼さん:2005/11/08(火) 22:39:21
>>900
なるほど、手に入る事があったら心して喰ってみます
903底名無し沼さん:2005/11/12(土) 22:39:06
ハタケシメジかなと思って食べたら一晩中あつくもないのに、アセかきまくった。やっぱりキノコは怖い。アセタケという名前を図鑑で見つけけど該当するキノコはなかった。誰か情報頼む。
食ったキノコは、ハタケシメジにそっくりだがやや黄色かった。
904底名無し沼さん:2005/11/13(日) 01:09:19
イッポンシメジを疑ってみるが 症状が違う 
どうやって食った ? ゆでこぼして毒流したか 
食った本数は ?
905底名無し沼さん:2005/11/13(日) 03:03:09
すみません
>>875のタマベニテングタケってなんなんですか?
タマゴテングタケ?ベニテングタケ?
どっちも毒だよね?でもベニテングタケって美味しいんだっけ
906底名無し沼さん:2005/11/13(日) 11:46:55
ちょっと質問させて下さい。
山野草一株抜いただけで問題視されるのに、キノコには寛容に見えるのですが、何故でしょうか。
誓って煽りではありません。
907底名無し沼さん:2005/11/13(日) 11:52:59
キノコだから。
908底名無し沼さん:2005/11/13(日) 12:39:49
このキノコの名前分かるかたいらっしゃいますか?
食用ではないのかな…
http://h.pic.to/30civ
909底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:54:12
>>908
マルチポスト乙
910底名無し沼さん:2005/11/13(日) 20:44:32
>>908
乾いたコガネタケっぽい。
裏の膜の感じが。

おととい初めて見つけて喰ったけど
もういい。まさに「汗臭い味」
911底名無し沼さん:2005/11/13(日) 21:36:53
キノコ狩りして、酒を飲みながら備長炭で焼いて、
テント泊したいんだけど、
やっぱり怖い
912底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:09:39
イタリアではマツタケ並みの高級きのこ「ボルチーニ」
和名はヤマドリタケ。誰も見向きもしないきのこ。
このきのこ探してます。
関東近辺でいい場所あったら教えてください。
913底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:12:24
ヤマドリタケ
ほとんど区別のつかない恐怖。
http://www.city.sapporo.jp/eisei/pamph/kinoko/kinoko_p18-p19.htm
914底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:36:57
>882
世界にひとつだけの毒キノコ
915底名無し沼さん:2005/11/15(火) 14:15:30
>>906
きのこの本体は菌糸で地中にある。
きのことして外に出る部分はごく一部で花みたいなもの。
916底名無し沼さん:2005/11/15(火) 15:26:53
去年の12月、ナメコ狙いで原生林の山に入り、運良く採取できたのをきっかけに
キノコに目覚めた初心者です。10月下旬、家から30分ほどの場所で偶然にも
ハタケシメジをゲットしました。
さっそく、「ソテー」や「シメジ御飯」などにして美味しくいただきました。
まさに「匂いマツタケ、味シメジ」です。

ttp://www.anybody.jp/~zoo/gurume/up/2005110820080741.jpg
ttp://www.anybody.jp/~zoo/gurume/up/2005110820092046.jpg
ttp://www.anybody.jp/~zoo/gurume/up/2005110820101021.jpg
917底名無し沼さん:2005/11/15(火) 21:08:57
>>916 味シメジ
それは本シメジのことなりよ
918906:2005/11/15(火) 21:10:55
>>915 採取しても絶やしてしまう心配無いのですね。
ありがとう。
919底名無し沼さん:2005/11/15(火) 21:27:57
ハタケシメジでも十分(゚д゚)ウマー だよ
920底名無し沼さん:2005/11/16(水) 10:32:52
長野市だけど、じこぼ全く採れなかった(´д`)
921底名無し沼さん:2005/11/16(水) 10:53:50
とっくに時期遅れw
922底名無し沼さん:2005/11/16(水) 10:59:28
キノコって昔ちょっと調べたことがあるんだけど、
専門家でも見分けがつかなくて胞子を顕微鏡で見て初めて分かるとか、
図鑑に載ってるのなんてほんの一部でわけわからん似たようなのがゴマンとあるとか、
素人が手を出しちゃいけないものだと思ったな。
長年かけて人柱試験に合格した特定の場所に生えるキノコしか安心して食えない
ってのが本当のところだろう。
923底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:04:31
>>906
キノコの子実体(一般的に"キノコ"と呼ばれる部分ね)は
採取されるころには胞子をすでに出していることもあり
胞子というのは一般的な植物の種に比べ圧倒的に数が多い。
よって次世代が生まれなくなるという心配はあまり無い。

また>>915で指摘されているように本体は菌糸であるため
菌糸を傷つけなければまた採取できることもある。

それよりも山の環境を荒らさないことが重要である。
924底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:07:40
>>913
日本にヤマドリタケって生えてたっけ?
ヤマドリタケモドキとかムラサキヤマドリタケなら知っているが。
925底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:31:00
なるほど、毒キノコが増えて食べれるキノコの発生が減ったというのは
競争相手を減らすためのウソだったのか。
926底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:35:35
>>924
近年ヤマドリタケも発見されました。
927底名無し沼さん:2005/11/16(水) 23:42:52
ヤマドリタケは青変しない。
ドクヤマドリは青変する。
普通に判るよ。

今日は仕事帰りにヌメリイグチとシモコシ採って帰った。
ついでにカキシメジが沢山生えてた。
あれは何度見てもウマそうに見える(゚д゚)…
シモコシは網焼き、ヌメリイグチは汁とおろし和えにした。
今年はヌメリイグチ大豊作。
もうイラネ。
928底名無し沼さん:2005/11/18(金) 07:37:45
>>926
マジでー。それは知らなかったよ。
ヨーロッパのきのこだよね。

肉質が石のように硬くて独特のにおいだとか・・・
929底名無し沼さん:2005/11/18(金) 08:10:48
ヤマドリタケは良い匂い。
肉質はそんなに硬くないけど。
旨いキノコだよ。

今年はシモコシが多い希ガス。
今年の冬は寒いのかな?
930底名無し沼さん:2005/11/19(土) 08:15:12
本で見たんだけど、シモコシって海沿いの山にはえるんですか?家は海からは遠いから見たことも食べたこともない。写真でみる限りでは美味しそうだった。一度でいいから食してみたいなぁ
931底名無し沼さん:2005/11/19(土) 10:05:58
シモコシは山の中でも出るよ。
霜崩れに松葉が被って下草がないところなんかにあるかな。
10年前くらいに切り開いた所とか。
932底名無し沼さん:2005/11/19(土) 12:34:23
>>93
ありがとうごさいます。機会があったら見て来ようと思います。確かキシメジみたいに苦くはないんですよね?
933底名無し沼さん:2005/11/19(土) 12:40:55
アンカー間違えました☆
>>931さんです
934底名無し沼さん:2005/11/19(土) 12:43:54
キシメジとは比べものになんないくらい旨いよ。
網焼きや炊き込み、汁物、煮物、出しが生かせるなら何でもあり。
一回は網焼きしてみるのがいい。
香りも立つし、旨味も舌触りもスゴス。
一級品だと思う。
時期的にも今がまさに旬。(場所によるけど…)
シモフリと発生時期はリンクしてるよ。
935底名無し沼さん :2005/11/19(土) 14:38:52
ムキタケは公園の隅に生えてる可能性大
936底名無し沼さん:2005/11/19(土) 15:08:47
ムキタケが公園に?
西日本ではマズありえない
低標高地では全く見かけない
937底名無し沼さん:2005/11/19(土) 16:22:43
ムキタケはブナ林位まで上がらないとない希ガス。
@中国地方
938底名無し沼さん:2005/11/19(土) 20:28:44
ムキタケ、ヒラタケは川に近い公園でドサ経験あり
今は競争が激化して朝のんびりじゃそこはダメだな
普通の町中の児童用公園でマスタケが採れた事もあった
@信越地方 935じゃないよ
939底名無し沼さん:2005/11/19(土) 21:33:26
ラムの村
下から読んでも
らむのむら
940底名無し沼さん:2005/11/19(土) 23:38:52
シモコシはハタケシメジやショウゲンジより格段に上だと思う。

好きなんだけど今までに片手で数えられるほどしか見つけたことない
941底名無し沼さん:2005/11/20(日) 01:01:20
今日はナメコが山ほど取れた。
帰りに松場を見たらシモコシが沢山でてた。
ナメコ3.5K、ムキタケ1K、シモコシ0.4Kくらい。
ナメコとムキタケで汁を作って、シモコシはあぶってたべますた。
シモコシは明日は炊き込みと天麩羅にします。
@中国地方
942932です:2005/11/20(日) 06:28:56
シモコシウヤラマシス…早速今日、山に行ってきます。生えてる所しらないんですけどね(^_^;)山を歩くだけでも楽しいし。関東にもあるといいな…
943底名無し沼さん:2005/11/20(日) 06:46:26
>>9441
送って欲しい@関西地区
こっちではかろうじてシモフリシメジの収穫あり
944底名無し沼さん:2005/11/20(日) 09:01:08
朝山に上がったらしめじがスゲー沢山出てた。
でも、傘がぬるぬる…
カキシメジかょ…orz
945932です:2005/11/20(日) 11:16:21
キシメジみたいのは取れました。鑑定お願いします
http://i.pic.to/3k8ji
946底名無し沼さん:2005/11/20(日) 12:06:22
キシメジっぽいね。
シモコシは傘の淵が波打つし、もっと黄色が淡いと思われ。
947底名無し沼さん:2005/11/20(日) 12:10:05
>>946
ありがdでした。白っぽいクロカワもゲットしました。キシメジでも取れたから満足です
948底名無し沼さん:2005/11/21(月) 17:35:20
>>945
私には普通にシモコシに見えるけど…
というか発生場所と時期でシモコシとキシメジは区別しませんか?
ホイル焼きにするのが一番判りやすいかもだけど
949底名無し沼さん:2005/11/21(月) 20:18:16
今日もシモコシ大繁盛って感じでした。
シモコシとキシメジは難しいですよ。
今頃に松場でシモコシ採って食べたら苦かったことあります。
山渓の今年のやつはナラタケ、キシメジ、シモコシ、スギヒラ、ウラグロニガイグチ、カエンタケが毒になってた。
ナラタケとシモコシは毒じゃないだろ…
950底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:13:02
>>945
写真についてですが
漏れの住んでる青森県津軽地方では、キンタケ(キシメジ)と呼びます。
ちなみにギンタケ(シモフリシメジ)は更に貴重なキノコとされています。
951底名無し沼さん:2005/11/23(水) 09:56:23
ボチボチ次のスレも必要だな。
952945です:2005/11/23(水) 10:45:56
写真のキシメジの発生場所はですね、茨城県の海に近い所です。一度茹でてから食べたけど、苦くはなくって、歯応えも良かったです。9月に福島にキノコ狩りに行って採ったキシメジは茹でても少し苦かったですね。場所によっても味って変わりますね
953底名無し沼さん:2005/11/23(水) 11:30:58
漏れの地方(東北北部)はもう山が雪で真っ白だァ
今年のキノコは終了です。
954底名無し沼さん:2005/11/23(水) 15:54:00
近所の公園の柳の木にヒラタケが生えてました。パリパリに乾燥してたけどお湯で戻したら結構大きかった
955底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:16:49
>>954
天然ほしヒラタケ戻したのも旨いよね
最近ヒラタケに出会ってない┐( ̄ヘ ̄)┌  羨ましいな・・・
956底名無し沼さん:2005/11/24(木) 09:53:54
味噌汁に入れて一番旨いキノコってどれ?
957底名無し沼さん:2005/11/24(木) 11:56:54
イグチではないだろうか。
958底名無し沼さん:2005/11/24(木) 14:20:33
>>956
ナメコ or ナラタケ
959底名無し沼さん:2005/11/24(木) 20:14:08
いぐちは癖があるから好き嫌いがあるかも。
アミタケ旨いけど…
ナメコやろ。
960底名無し沼さん:2005/11/24(木) 22:41:56
りこぼう幼菌に一票!
アミタケ仕上がりの色が微妙、旨いけど食欲なくなる色
アミタケは色を生かして酢の物
961底名無し沼さん:2005/11/24(木) 22:54:24
ぬめりいぐち幼菌も旨いよ。
962底名無し沼さん:2005/11/25(金) 02:22:56
なめこの味噌汁はぬるぬるして最高ね
963底名無し沼さん:2005/11/25(金) 06:16:42
ナメコはウシオ汁がウマーだよね
ダシとって大根おろし入れて、白醤油で味付けしてシラスを散らす
体も暖まってサイコーだにょ
964底名無し沼さん:2005/11/25(金) 09:43:55
>>963
それおいしそう…今度作ってみようっと。

シメジはけんちん汁でおいしいけど、味噌汁ならやっぱ、私もナメコに一票かな。
965963:2005/11/25(金) 10:43:31
訂正
ウシオ汁 ×
ミゾレ汁 ○
だったorz
966底名無し沼さん:2005/11/26(土) 19:29:30
ハナイグチも美味いよ。
俺はナメコと双璧だと思ってる。
967底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:19:37
味噌汁なら天然エノキもGood !
大根おろしとネギをたっぷり入れれば最高に温まる。
968底名無し沼さん:2005/11/27(日) 11:28:08
ハナイグチ=りこぼう 同じものズラよ<966
天然エノキのミゾレ汁 ウマァ〜 食いたくなってきたっす 
969底名無し沼さん:2005/11/27(日) 11:43:37
アカハツを地元ではアカッパツと呼んでいる。煮込みうどんに入れると美味いね。
970底名無し沼さん:2005/11/27(日) 18:19:43
今日は今年最後のキノコ狩りに行って来ました。今日もキシメジを収穫。茨城ももう、キノコは終りです。何か寂しいなぁ…
ちょっと早いけど来年もこの板があるとありがたく思います。いろいろ教えてくださってみなさんありがとうございました
971底名無し沼さん:2005/11/28(月) 01:21:13
ここの ↓ 31〜39 茸の写真 ホクト産業提供 
http://photos.yahoo.co.jp/bc/ichiyasan/lst?.dir=/%a1%ad%a3%b0%a3%b5%a4%a8%a4%d3%a4%b9%b9%d6%b2%d6%b2%d0&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
♪エリンーギ 舞茸 ブナシメジ どれが ?
972底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:52:42
キノコというより…
ケヤリムシだな。
973底名無し沼さん:2005/11/29(火) 15:16:41
いかにも毒キノコ 
猛毒の胞子を降らせる大空の巨大キノコ
974底名無し沼さん:2005/11/29(火) 17:11:11
お隣が山にいってとってきたキノコもらった
お腹いたい
975974:2005/11/29(火) 17:18:21
お腹が痛くなったのは、別の原因でした
ごめんなさい
976底名無し沼さん
数分の間に何が判明したんだ?