【茸】 毒キノコか、1人死亡 ほか4人入院、栃木で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

栃木県は10日、山で採ったキノコを食べた県内の2家族計5人が下痢などの食中毒症状を
訴え入院、うち男性1人が死亡したと発表した。県は毒キノコが原因とみて調べている。

県生活衛生課によると、栃木市の男性(62)が2日、同県粟野町周辺の山で採った
白いキノコをまぜご飯にして妻(56)と食べたところ、2人とも3日朝から嘔吐(おうと)や下痢を
発症し入院。男性は9日朝、多臓器不全で死亡した。

また栃木県大田原市の男性(64)が10月27日、同県黒羽町の山で採ったキノコをすまし汁
にして妻(58)と息子(35)と食べ、3人とも28日朝から下痢などを訴え、入院した。(共同通信)

[11月10日20時58分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000224-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:03/11/10 21:07 ID:UlYq+B8K
2
3名無しさん@4周年:03/11/10 21:08 ID:zVDAHfCU
ウェ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ハハハ
45:03/11/10 21:08 ID:hC5ee6aX
5
5名無しさん@4周年:03/11/10 21:09 ID:ChC69QbB
6名無しさん@4周年:03/11/10 21:10 ID:W9whmzpw
1downキノコ
7名無しさん@4周年:03/11/10 21:10 ID:OfJ/woyq
しったかぶりはこれだから困るねえ
8名無しさん@4周年:03/11/10 21:10 ID:209b42Ek
練炭で焼いて食べれば、一層香ばしい。
9名無しさん@4周年:03/11/10 21:12 ID:qlx9fdFu
>>16
緑茶が効く
10名無しさん@4周年:03/11/10 21:13 ID:y0+4nlJ8
>>16
すごいぜ!
11名無しさん@4周年:03/11/10 21:14 ID:W9whmzpw
>>16
よくそんなこと考え付くな!
12名無しさん@4周年:03/11/10 21:15 ID:OfJ/woyq
>>16
プッ
13名無しさん@4周年:03/11/10 21:18 ID:GsnZwDSy
八コくらいの環状ペプチドとかでも命にかかわるんだよな…
不思議。
14名無しさん@4周年:03/11/10 21:18 ID:tLV+feTc
>>16
神。
15名無しさん@4周年:03/11/10 21:19 ID:TmGfvcJJ
(゚д゚)ポカーン
16 毒キノコ:03/11/10 21:19 ID:FfCUHHxu
毒キノコセールで
買ったばかしなのに・・・・・

うぇ〜ん、うぇ〜ん、うぇ〜ん、
17名無しさん@4周年:03/11/10 21:20 ID:W9whmzpw
>>16
失望した。
18名無しさん@4周年:03/11/10 21:22 ID:qlx9fdFu
>>16
金返せ
19名無しさん@4周年:03/11/10 21:22 ID:FOhepFr3
それよりワライタケ食ってみたい
死にゃしないだろ?
20名無しさん@4周年:03/11/10 21:23 ID:KwTOVvGZ
6日間も苦しんで多臓器不全であぼーんか。
毒キノコって破壊力あるんだな(((( ;゚Д゚)))
21 :03/11/10 21:24 ID:6SPWbY3h
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| `.∀´|ー __ノ <  ダーヤス♪。
    ̄|     | ̄      \_____________
     |    |
     L___」
22名無しさん@4周年:03/11/10 21:24 ID:k/smFWyc
季節の風物詩が来たか。。。
23名無しさん@4周年:03/11/10 21:25 ID:KKB0rhKu
キノコ取りで遭難しなかっただけマシ
24名無しさん@4周年:03/11/10 21:25 ID:t5M1Uto2
いいか、森で道に迷って心細くて
気が狂いそうな時はワライタケを
食べなさい。誰に聞いたかって?
猿飛サスケの父ちゃんだ。
25名無しさん@4周年:03/11/10 21:25 ID:hOqhMRUi
なんでもかんでも食うなよ
26名無しさん@4周年:03/11/10 21:27 ID:n08KQHZL

七輪の代わりに毒キノコが流行っていたりして
27イバ人@栃木石橋 ◆mYl7EDbJMI :03/11/10 21:27 ID:WsWJ2i9e
うちだとよっぱらチタケくいしてたな。
28名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:k1xL3cqE
農薬飲んで自殺より苦しんで死ぬんだねー
29名無しさん@4周年:03/11/10 21:28 ID:NgtbzHLz
微笑ましい理想的な死に方だな。
30名無しさん@4周年:03/11/10 21:29 ID:209b42Ek
マタンゴ
31名無しさん@4周年:03/11/10 21:29 ID:ler076Zd
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  < おっそろしいなー
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
32名無しさん@4周年:03/11/10 21:31 ID:XQE+jzB6
しねじ…
33名無しさん@4周年:03/11/10 21:31 ID:ehozd3Fa


  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (       
    ( ^▽^)こわいね〜♪
.     ̄ ̄
34名無しさん@4周年:03/11/10 21:34 ID:kXkVoRUJ
毒キノコみてみたいぜ
35名無しさん@4周年:03/11/10 21:34 ID:avcBnLUD
白いきのこ食うなよ・・・
キノコでは有りませんが、これを、選挙が終わりましたので料理をしたいのですが。

民商、共産党を信用してもよろしいでしょうか?
http://www.as-k.netには人権問題の事実を実名で問いかけています
37[:03/11/10 21:35 ID:M4yLYRWQ

  きのこっのっこーのこげんきのこっ♪

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
       エリンーギ、マイタケ、ブナシメジ♪
38名無しさん@4周年:03/11/10 21:37 ID:dm8w2oI2
白い毒きのこ・・・何だろう?
シロタマゴテングダケなら中毒死しても不思議ではないだろうな。
39名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:XQE+jzB6
ドクツルタケかも。世界三大毒きのこ。
40名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:rURM3MwV
なんでしったかぶって食うかねぇ。
一緒の奴も家族や友人なんだしどういう性格の奴か知ってるだろうに。
危ないな〜とか思わないのかそれとも全員馬鹿なのか…
41名無しさん@4周年:03/11/10 21:38 ID:CYMEnhyr
>>31
おおっ!きのこる先生!
42名無しさん@4周年:03/11/10 21:40 ID:GsnZwDSy
近所にお裾分けといって配るのはやめなさい。
一家全滅とか悲惨な事になるぞ
43名無しさん@4周年:03/11/10 21:41 ID:kXkVoRUJ
>>55は一族郎党毒キノコご飯で死ぬべし!


セミの幼虫にはえるキノコって本当にあるの?教えて
見てみたい
44名無しさん@4周年:03/11/10 21:41 ID:ZcGLG/iV
マリオDOWN
45名無しさん@4周年:03/11/10 21:48 ID:+fPkznB1
前のスレで重体だった男、結局死んじゃったか
46名無しさん@4周年:03/11/10 21:49 ID:XQE+jzB6
>40,>42
実は私食ったことあるんだけど、まさにおすそ分けだったよ。
近所のおっちゃんがくれて、その人は常日頃キノコを取ってきて食べてるようなこと言ってて
そんでいつも食べてるのと同じやつだって感じで(受け取ったの母だから)くれた。
母が料理して、夕飯終わったあとに「他の人が調べたらやばげだったから食べないで」って電話がきた。
47名無しさん@4周年:03/11/10 21:51 ID:dm8w2oI2
>>43
> セミの幼虫にはえるキノコって本当にあるの?教えて
> 見てみたい

冬虫夏草(とうちゅうかそう)って言うんだよ。
手近な検索サイトで試して味噌。
48名無しさん@4周年:03/11/10 21:53 ID:kciEa1aa
毒キノコをくったほうもくらわせたほうも
一緒に死んでいくんだよ
49('⊇`) ◆ww/WWWwwws :03/11/10 21:53 ID:PYc/pz6x
せっかく長い間土の中にこもってたのに気の毒だな
50〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/11/10 21:53 ID:mcr0Lp3T
         ___
         |...毒....|
         | キ...:|
         | ノ..:::|
         | コ:.:::|
      ,,,.   | の:..| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |...墓::.| 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
51田中きの子:03/11/10 21:55 ID:FfCUHHxu
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (       
    ( ^▽^)みんな、早く死んでね〜♪
52名無しさん@4周年:03/11/10 21:56 ID:HPtRmRzG
>>43>>47
こんな所が有ったぞ。

日本冬虫夏草の会
ttp://www.ne.jp/asahi/cordyceps/j/
53名無しさん@4周年:03/11/10 21:56 ID:kXkVoRUJ
>>47見てみる・・気の毒なセミだよのう
54名無しさん@4周年:03/11/10 22:01 ID:kXkVoRUJ
>>52グロテスクだった。こんなかいがあるとはあ

いっぱいあるんだなセミタケは
55名無しさん@4周年:03/11/10 22:01 ID:tU3hohv0
すまん、昔、実家の家族が毒キノコを採取して食べて
家にいた家族全員が中毒になった。
そのとき、自分はいなかったから、被害を免れたが。
今考えると、アレな話だけど。

でも、記事を見ると自分の家の近くの予感。
田舎は何でも食べるからなあ。
蜂の子、イナゴはかなり食ったが。
56名無しさん@4周年:03/11/10 22:05 ID:RgaIdYmZ
伊藤キノコ英明
57名無しさん@4周年:03/11/10 22:05 ID:kXkVoRUJ
>>55いなごはおいしいよな
俺はキノコは引けるが虫は食ってもいいかな、死にはしないし
58名無しさん@4周年:03/11/10 22:09 ID:4giRVnZn
漏れは消防の頃セミノハリセンボン見つけて
泣いたことがある。
たぶん今見ても蓮画像以上の鳥肌は間違いないな。
59名無しさん@4周年:03/11/10 22:12 ID:jGiKJ0lM
60名無しさん@4周年:03/11/10 22:12 ID:uxafQ+NL
多臓器不全を起こすくらい強力なやつだから、ドクツルタケだろうなあ。
しかし何でこんなものを食べたのか・・・見た目真っ白だし・・・
土でもついてて分からなかったのか?
61名無しさん@4周年:03/11/10 22:14 ID:kXkVoRUJ
>>60多臓器不全っていたいのかなあ
62名無しさん@4周年:03/11/10 22:14 ID:OWzAN5Vz


-=・=-    -=・=- 


63名無しさん@4周年:03/11/10 22:20 ID:PW1Q969U
マリオが死んだか

【訃報】マリオ・メルツ氏死去 イタリアの彫刻家
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068468698/
64名無しさん@4周年:03/11/10 22:20 ID:A19qfd7P
毒キノコっておいしいの?
食べてる時はマイタケとかと同じ味なのかな。
6558:03/11/10 22:20 ID:4giRVnZn
>>59
ヽ(`Д´)ノ
66キノコ通:03/11/10 22:23 ID:kXkVoRUJ
俺としては毒キノコがおいしいなら死ぬ前に食べて死にたいな。
67金沢は超大都会 ◆8GKIM/onag :03/11/10 22:25 ID:0HxOyRv3
最初にキノコを食べたものを・・・尊敬する・・・
毒かもしれないのにな・・・
ただの幸運なバカがたまたま食べたら大丈夫だったのか・・・?
それとも・・・
飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
68殺しの天使はアマニータ:03/11/10 22:29 ID:exePRIqa
またアマニータの仕業か?
なんかこう書くと怪しげな女性のように聞こえるが、この毒はかなり強烈なようで・・・
69('⊇`) ◆ww/WWWwwws :03/11/10 22:30 ID:PYc/pz6x
んなこと言ってたらなんだってそうじゃね?
蜂の子最初に食った香具師のが漏れ的にはすげぇ
70名無しさん@4周年:03/11/10 22:32 ID:cGdJv7DY
ベニテングダケって美味しいらしいね
71名無しさん@4周年:03/11/10 22:34 ID:XQE+jzB6
>64

激マズです。
マズイとか通り越して、腐ってるようなものすごいえぐいような。
私は一口噛んでその不味さに耐えれず、この飽食の時代にこんな不味いものくう必要がどこにあると吐き出した。
父はちょっとだけ食べてやめた。
母はなんとかして美味しくしようとポン酢やら醤油やらで色々味見。
結果母だけ翌日昼まで吐いてた。
私はエキスをちょっと飲み込んだだけなのに6時間は苦しんだよ。ちなみにツキヨタケってやつ。
72名無しさん@4周年:03/11/10 22:36 ID:DgPwf5Jp
またかよ。この間も兵庫県で同じようなことがあっただろ。
わからんヤシは白いきのこは食わない方がいい。漏れは、
最近八百屋に出回ってる白いブナシメジでさえ気味悪くて
食ねえ。
73名無しさん@4周年:03/11/10 22:40 ID:dm8w2oI2
>>71
> ・・・ちなみにツキヨタケってやつ。

天然のシイタケと間違えやすいキノコだな。
74名無しさん@4周年:03/11/10 22:40 ID:DgPwf5Jp
>>71
そうか? 食った人の話によると結構いけるらしいぞ。
75名無しさん@4周年:03/11/10 22:41 ID:Yd265gV6
ところが困ったことに毒茸のなかにはきわめて美味なものがあるんだ。
例えばベニテング茸のようなやつ。
こいつに含まれているイボテン酸というのはグルタミン酸の数十倍という
強烈なうまみ成分を含み、美味なんだなあ。
しかも一本食うぐらいじゃたいしたことはない比較的弱毒なやつなんで
信州とかじゃうどんなんかの出汁をとるため干して食べてるという。
76殺しの天使はアマニータ:03/11/10 22:42 ID:exePRIqa
>>73
ツキヨタケって誤食度最高という話もありますがどうなんでしょうか。
ちなみにこのきのこは発光性があるということでも有名だそうで。
77名無しさん@4周年:03/11/10 22:43 ID:x4IBBrEs
天然物のキノコは、多かれ少なかれ変異体もあるわけで。
どんな毒物が発生してるか判ったもんじゃない。
食用といわれる種類も、あまり大量に食べない方が無難だよ。

>>75
ベニテング茸は、死ぬ事は無いらしいね。
78名無しさん@4周年:03/11/10 22:47 ID:Yd265gV6
とにかく白い茸はたべちゃいかん。
一本食べれば致命的な猛毒茸が多い。
特に白くて、根本に袋みたいなのが或る奴はきわめて危険。
79名無しさん@4周年:03/11/10 22:48 ID:zH7JefQZ
毒キノコ中毒で男性死亡=栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000161-jij-soci
男性は白いキノコを食べたというが、残っているものがなく種類は分かっていない。 (時事通信)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:5gZR4_Gd6U0J:www.cx.sakura.ne.jp/~kinoko/00jap/dokutsurutake.htm+%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B1&hl=ja&ie=UTF-8
当確 ◎ ドクツルタケ 無所属新
80名無しさん@4周年:03/11/10 23:08 ID:w2UVxvg+
死んだのはマリオ・メルツさんですか?
81名無しさん@4周年 :03/11/10 23:09 ID:iWswqS+6
白いキノコと多臓器不全・・・





間違いなくドクツルタケかとww  アヒャヒャヒャヒャ
82名無しさん@4周年:03/11/10 23:21 ID:bmeieZFC
>>75
ベニテング茸は毒キノコっていうより薬物だよ。麻薬に近い。
昔のバイキングは戦闘の前にベニテングを食べて士気を高めたらしいよ。
83名無しさん@4周年:03/11/11 01:57 ID:yt2y/SPR
  きのこっのっこーのこげんきのこっ♪

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
       エリンーギ、マイタケ、ブナシメジ♪

84名無しさん@4周年:03/11/11 02:04 ID:cs0vzsyc
(゚Д゚)>シメジ
85名無しさん@4周年:03/11/11 02:05 ID:LdBYsGI/
ちっちゃくなった状態で喰ったんだな
86名無しさん@4周年:03/11/11 02:06 ID:y3v/YpNd
英語では食用キノコをmushroomとよび、
毒性があると思われたり、なんらかの理由でさけたほうがいいと思われるキノコはtoadstoolとよばれる
87名無しさん@4周年:03/11/11 02:08 ID:ePK27Jxm
(゚д゚)シメジ
88名無しさん@4周年:03/11/11 02:08 ID:yQ8nH2LP
89名無しさん@4周年:03/11/11 02:09 ID:oly2i5fe
やはり 毒つるたけなんだろうか?
90名無しさん@4周年:03/11/11 02:10 ID:Xct9wji6
男なら

誰でも毒キノコを一本は持っているもんだ。

たまに持ってない奴もいるが・・・
91名無しさん@4周年:03/11/11 02:11 ID:oly2i5fe
月夜茸って猛毒だから注意ね

ニガクリタケモドキやドクササコもやっかい
92名無しさん@4周年:03/11/11 02:12 ID:LdBYsGI/
(゚д゚)クリボー
93名無しさん@4周年:03/11/11 02:18 ID:Eal2uOWk
うちの庭にも見たことのないキノコが生えて来たのだがあれも毒キノコなのだろうか?
94名無しさん@4周年:03/11/11 02:31 ID:kT77ZTG5
食ってみればわかるさ。
95名無しさん@4周年:03/11/11 02:33 ID:Egg+dwnd
>>52
http://www.ne.jp/asahi/cordyceps/j/yanma.jpg
こっこれは…
キノコはやかしたまま飛び回ってるの?
コワカコイイ
96名無しさん@4周年:03/11/11 02:51 ID:vS55a4nV
ツキヨタケの毒は抗がん剤になるらしいが
副作用が強すぎて使い物にならんらしい。
97やれやれ:03/11/11 03:24 ID:KfjGScVW
>>55
信州の方とお見受けいたしました。私はイナゴ、蜂の子、ザザ虫を
食べるくらいなら、ベジタリアンになりたいです。
98名無しさん@4周年:03/11/11 03:31 ID:Q9ktzkuV
近所が田舎の道の無人販売で買ったキノコを
鍋にしたら当たって酷いことになった。
一家全員救急車で運ばれてた。下痢と嘔吐で一日入院した。
99名無しさん@4周年:03/11/11 03:35 ID:oly2i5fe
それは なんのきのこ?
100名無しさん@4周年:03/11/11 03:37 ID:oET42scs
100

何故に2分だ、オラあ? 2分は長いぜえ。

せめて30秒にしろや、30秒。
101名無しさん@4周年:03/11/11 03:44 ID:iCrfiFgC
>>100 は早漏。
102名無しさん@4周年:03/11/11 04:25 ID:Xct9wji6
>>100はナメコ。
103鈴木きの子:03/11/11 04:34 ID:F65wOi3/
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (       
    ( ^▽^) みんな、色がきれいなキノコはおいしいよぉ〜♪
104名無しさん@4周年:03/11/11 04:36 ID:Xds1m8PX
イナゴは稲というかいぐさ臭い
畳のにほいがするよ
佃煮にしちゃうから真っ黒けっけ
105名無しさん@4周年:03/11/11 04:42 ID:V8sO5LRL

マツタケにも微量の猛毒が含まれているってのは禁句ですか?
106最強の恐怖キノコ:03/11/11 05:20 ID:wvxu5Zt5
[中毒の特徴]
発症に 5日以上かかり,手足の先,ペニスのみが赤く腫れ,激痛が1か月以上続く。

http://www.sue.shiga-u.ac.jp/kinoko/kinoko-e.htm
107名無しさん@4周年:03/11/11 05:24 ID:X5L5Brrq
店頭で色んなキノコって売ってますね。

シメジ、エリンギ、マイタケ、椎茸、松茸などなど・・・

いつも食べる種類が一緒なので、ちと冒険してみたいです。

どんなキノコがお薦めですか?
108名無しさん@4周年:03/11/11 05:26 ID:VMXU2dgc
僕のきのこは安全ですから思う存分咥えてなめてください
109名無しさん@4周年:03/11/11 05:29 ID:M3AiVyIY
地方では、キノコに関するわけわからん迷信とか未だに残っている。
そして、>>98のように、市とか無人販売で紛れていることがある。
(プロ中のプロでないと見分けがつかないのもある)
110名無しさん@4周年:03/11/11 05:47 ID:izHxYpj6
ツキヨタケはうまいよ。
じいちゃんが言ってたから間違いない。
ひどい吐き気を催して苦しんだのに、
そのキノコが原因か確かめるためにもう一回食べて、
もう一回苦しんだじいちゃんは漢(笑)。
もう死んじゃったけどね……(´Д⊂)
111名無しさん@4周年:03/11/11 08:38 ID:po60v3tF
「きのこる」を使って文章を作りなさい。
112名無しさん@4周年:03/11/11 09:53 ID:9xfZ5tWg
俺は必ずいきのこる
113名無しさん@4周年:03/11/11 10:42 ID:bCPKjZG0
でも>5のキノコってすげー綺麗だな。
見た目だけならナメコとかより断然美しいじゃないか。
綺麗だから、つい食いたくなるのか?
114名無しさん@4周年:03/11/11 10:44 ID:hhcIOnta
(゚д゚)シメジ
115名無しさん@4周年:03/11/11 10:50 ID:wNlQecuJ
この速さなら言える!!









ドクツルタケ確定
116名無しさん@4周年:03/11/11 10:57 ID:cqFEA0Rs
117名無しさん@4周年:03/11/11 11:00 ID:w1G1BvVp
毒キノコを見分ける方法はありません。
色がきれいなのはダメとか、ここに書いてあるように白いとか、縦にさける等すべて俗説です。
毒キノコに共通する特徴というのはないので、1種類ずつ確認するしかありません。
118名無しさん@4周年:03/11/11 11:33 ID:jHZBfKwn
世の中、安全なキノコばかりじゃないんだ
この人達はマリオ2もやっておくべきだった
119名無しさん@4周年:03/11/11 13:13 ID:4PTVxyN4
>>118マリオ2は最初から毒キコノがでるのはゆるせん!
120名無しさん@4周年:03/11/11 15:08 ID:9AhV8DX0
  | _
  | M ヽ
  |从 リ)〉
  |゚ ヮ゚ノ| …
  ⊂)} i !
  |_/ヽ|」
  |'
121名無しさん@4周年:03/11/11 15:18 ID:ivtqBcas
山に行ったら、茸=毒キノコに普通は見えそうなもんだけどな。食うなよな
122名無しさん@4周年:03/11/11 15:19 ID:tDDDWxkN
さいとうたかおの「サバイバル」読んで以来、
キノコは食えなくなった・・・
123名無しさん@4周年:03/11/11 15:29 ID:K8Uivsyl
124名無しさん@4周年:03/11/11 15:38 ID:eP8MS+NJ
>>117
しかも、キノコ自体を成分分析しても、その成分が人間に毒物として作用するかどうか
判らないので、新種のキノコが毒キノコかどうかは「人間が喰って見るまで判らない」らしい。
125名無しさん@4周年:03/11/11 15:40 ID:nVlAG4K6
>>116
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
のリンク先見たら、一週間ぐらい食欲がなくなりそう。鬱・・・
126名無しさん@4周年:03/11/11 16:50 ID:UljGA6uy
週末に彼のキノコを食べるのが楽しみ・・・・
127名無しさん@4周年:03/11/11 17:04 ID:kPF1rYqR
キノコマニアが多いスレですね。
128名無しさん@4周年:03/11/11 17:19 ID:wNlQecuJ
  _  ||| 
_|  |○ 
129名無しさん@4周年:03/11/11 17:20 ID:iR5v2Mk2
>>126
口の中で大きくなってなっていくキノコ・・・
130 :03/11/11 17:21 ID:sc3lNQQN
食中毒の講習行くと面白い。
131名無しさん@4周年:03/11/11 17:22 ID:iyEWZ1+o
キノコパワー!
132 :03/11/11 17:40 ID:sc3lNQQN
稀にローカルな八百屋やスーパーで売ってるきのこでも、
まともなキノコそっくりな奴で毒キノコが売ってます。
 
仕入れがはっきりしてない、大手のチェーン店以外の
きのこは危険です。
 例 1本シメジ
と保健所主催の食品衛生の講習会で教わった。
 
133名無しさん@4周年:03/11/11 17:44 ID:bJ/H0Gwf
とりあえず白いきのこには注意しる。茎の部分をよく見ること。
134名無しさん@4周年:03/11/11 18:28 ID:7iIB/sHt
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | 〈;`∀´〉  ←毒きのこ
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
135名無しさん@4周年:03/11/11 18:35 ID:+Z9kUlYe
毒饅頭食ったか?
136名無しさん@4周年:03/11/11 20:19 ID:dgmcUWoI
白いきのこはスギヒラタケしか採らんな。この辺じゃカタハっていうやつ
137名無しさん@4周年:03/11/11 23:09 ID:axM8FtJR
>>136
静岡県ではカタハというとムキタケを指すよ。
138名無しさん@4周年:03/11/11 23:20 ID:Sgk3SPYx
>>134
毒茸ならエラを角張らせんといかんでしょ。
139名無しさん@4周年:03/11/12 00:08 ID:SAY/QmwL
上のほうで白いキノコは食べてはいけない 見たいなカキコがあるけど
白くない毒キノコも沢山あります。
↓タマゴタケモドキ(毒)
ttp://www101.sakura.ne.jp/~kinoko/yuyu/arubamu/04ta/ta/tamagotakemodoki01.htm
俗説を盲信しず、必ず専門家に童貞してもらうのが肝要です。

ところで、かつてあったN+の別のキノコスレにいた「キノコ博士」 今回は降臨しないな。
140名無しさん@4周年:03/11/12 10:08 ID:GkBlWYji
なめ茸も白いよ
141名無しさん@4周年:03/11/12 13:05 ID:/zsL1Qzm
犯人はルイージでしょ。


キノコはお店で売ってる (゚д゚)シメジ で我慢しとけって事か
142名無しさん@4周年:03/11/12 14:46 ID:lvZGVEwr
>67
人類が「人間」になる以前、お猿さんに近かった頃から食べていたと思われる。
尊敬する必要なし。
同じように「ナマコを初めて食べた人」というのも、存在しないと思われる。
143名無しさん@4周年:03/11/12 14:52 ID:EXT8mQcD
まさに「この先生きのこるには」だな。
144先生、またきのこってるよー:03/11/12 21:42 ID:6RFk6Zz3
>>143
「この先生、きのこる」かとオモタ
145名無しさん@4周年:03/11/13 01:23 ID:9/tdECqT
あぁ、本物のシメジが食べたい。
146名無しさん@4周年:03/11/13 22:02 ID:gT4U18wb
>>142
いや、誰でも最初は「初めて食べた」人なんだが。
147毒キノコ(羊):03/11/14 00:52 ID:Koyr38J+
病院医者板から呼ばれました。。。ここはお仲間いっぱいでうれしいです。はい
148名無しさん@4周年:03/11/15 00:00 ID:vQeZ75fr
>>147
さっそく質問。
ドクツルタケ中毒の治療法はあるのでしょうか。
すりおろした人参が有効という話をきたことがある
のですが。
149名無しさん@4周年:03/11/15 00:12 ID:MmnSh5hI
>>148
俺もそれ聞いた事あるよ。
150名無しさん@4周年:03/11/15 00:29 ID:N/8gp8OV
下痢ばかりじゃなくてトリップさせるようなキノコは日本には無いのか。
151名無しさん@4周年:03/11/15 01:05 ID:gq+Q7n+t
>>150
ベニテングタケは幻覚作用が強い。ただし吐き気も伴う。
死亡する事はほとんど無く、旨みもあるので割り切って少量食べる人もいる。
152名無しさん@4周年:03/11/15 01:45 ID:+RFvyEoX
マジックマッシュルーム
153名無しさん@4周年:03/11/15 20:26 ID:NxGf8TkS
>>148
ドクツルタケ等の毒、アマニチン等の環状ペプチドに対する完全な治療法は無いんだそうだ。
胃洗浄の上、血液の電解質バランスに注意しつつ透析するのがまぁ有効だとさ。(グーグル
調べ)
154名無しさん@4周年:03/11/15 20:30 ID:NxGf8TkS
あと、こんなチャレンジャーもいる。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tgoto/naiyo/165.htm

最近注目されているバスチアン法
〔猛毒テングタケ類中毒の治療法の1例−バスチアン法〕
 フランスの医師 Bastienが,1971年と1974年に猛毒のタマゴテングタケ ( Amanita phalliodes)を自ら試食し,
考案した治療法で,バスチアン法(the Bastien method)と呼ばれている。
 彼は1971年にこのきのこを1本試食したが,ビタミンC注射をしなかったので強い肝炎にかかった。1974年に
は4
本(65 g) 食べた。今度は下痢はしたが,肝炎にはかからず,2日目に完全に回復した.

↓ここに注目
>マゴテングタケ ( Amanita phalliodes)を自ら試食し,考案した
155名無しさん@4周年:03/11/15 20:43 ID:rxgDhroZ
なんでドクツルタケなんか食べるのかねえ。
白くてでかいキノコは食うなや。
156名無しさん@4周年:03/11/15 20:46 ID:wMbuncI+
よくチャンとチョンが毒キノコ食って倒れたとかいうニュースがあるけど、
今回は日本人だったのか?
157名無しさん@4周年:03/11/15 20:48 ID:WHaUUnRq
死ぬほど美味くて、本当に死んでしまったんだよ。
毒って実は死ぬほど美味しいんだよ。
158名無しさん@4周年:03/11/15 20:52 ID:kpDOhjk7
きのこ×きのこ→毒キノコ
159名無しさん@4周年:03/11/15 20:55 ID:rmngZJGK
>>154
thanks。
そうだ,確かそんな名前ですた。
中毒の恐ろしさに対して、ビタミンCと人参つーギャップが何とも…。
ソース読むとかなり有効のようですな。
160名無しさん@4周年:03/11/15 20:59 ID:G7j2HpaY
簡単に入れる近場の山ってのは私有地が多いって聞いたことがある。
山菜採りとかのジジババは不法侵入じゃないのか。
161名無しさん@4周年:03/11/15 21:03 ID:0Bz+Q80e
162名無しさん@4周年:03/11/15 21:08 ID:rUFPU34n
塩化カリウム

163名無しさん@4周年:03/11/15 21:09 ID:KbZ9n/Uj
>>154
この療法だと、ビタミンCを朝夕1グラムか。
なまぬるい、1日30グラムくらい投与してみればいい。
164名無しさん@4周年:03/11/16 02:27 ID:bJ870mMw
>>158
お前は一生ディナータイムやってなさい。
165名無しさん@4周年:03/11/16 05:09 ID:0idBXm7m

       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
166名無しさん@4周年:03/11/16 10:24 ID:tRGKgVCE
ドクササコってきのこは
食べると手足の先が腫れて、もがき苦しむほどの激痛に襲われるらしい
しかもそれが一ヶ月続くらしい
167本当のキノコ博士:03/11/16 11:35 ID:wgcjGtJ4
毒キノコの毒は即効性で非常に強力

ということは、反面、強力な薬にもなる。

だが、毒キノコの毒の研究はあまり進んでいない。
薬品メーカーは薬草ばっかり...
168名無しさん@4周年:03/11/16 12:11 ID:kjYFNJcV
>>167
野生キノコは、研究しようにも、まず研究するだけの量が集めら
れないような気がする。

薬になるかならないかわからないキノコの栽培方法を研究しても
金にならないし、栽培できなきゃ量が揃わないので研究できない
つう悪循環。
169名無しさん@4周年:03/11/16 12:18 ID:fPEPySht
むかーしむかし、教授がぺーぺーだったころ、
きのこをン百キログラム集めてきて数ミリグラムの成分を抽出したとか。
170名無しさん@4周年:03/11/16 12:20 ID:40QgHsTz
これはアレだな。猛毒怪人キノコモルグの仕業だな。
おのれ、ショッカー! 
171名無しさん@4周年:03/11/16 12:22 ID:6hIm7+E8
うちの植木鉢にキノコが生えてきますた。
シメジみたいな香具師でとっても可愛いのですが
食えますか?
172名無しさん@4周年:03/11/16 12:22 ID:kmHten9+
この死んだ人はまだ小さいマリオだったんだろうな
173名無しさん@4周年:03/11/16 12:31 ID:Bogi9taO
>>171
前年に庭の木にはえてきた小さなキノコをとって食べたので
今年も生えたと思い、おかずにしたら、
子供2人があぼーんした、という話を聞いたことがあるぞ。
体を張ってためしてみるかい?
174名無しさん@4周年:03/11/16 12:35 ID:Q0s8Q02v
ちょっとベニテングダケについて調べてみたけど、
かなり美味いらしいな。誰か食ったことある?
175名無しさん@4周年:03/11/16 12:41 ID:40QgHsTz
>>173
だからそれはショッカーの…うわぁ何をするやめ(ry
176名無しさん@4周年:03/11/16 12:47 ID:XBLMQJbD
漏れは可笑しくもないのに笑ってしまうという精神状態がどんなものか
知りたいので、ワライタケを一度食ってみたい。長年の念願。
177名無しさん@4周年:03/11/16 12:50 ID:qnGQSoeX
ボクの股間にキノコが生えているのですが食用ですか?
178名無しさん@4周年:03/11/16 12:50 ID:dfUfvd/j
>>176
笑っているように見えるだけらしい。
179 :03/11/16 12:55 ID:klMqq7gI
>>174
毒に耐性を持っているおっさんがボリボリ食べてたのを、昔TVでやっていたな。
180名無しさん@4周年:03/11/16 12:59 ID:jHYuGyqA
マッシュルーム食べた時は楽しくておかしくて笑い死にしそうだったよ。
181名無しさん@4周年:03/11/16 12:59 ID:XBLMQJbD
>>178
・・・そうなの?ちょっとがっかり。
182名無しさん@4周年:03/11/16 13:00 ID:O4U57f16

/⌒\
(__________)
丿 !
(____丿
183名無しさん@4周年:03/11/16 13:06 ID:RZ2CuaMN
>176
オオワライタケなら持ってるよ。黄金色の奴。怖くて食えない。
東北とかに住んでいるなら、市場でキノコ売ってる人に頼んでおけば、
とってきてくれることもあるよ
184名無しさん@4周年:03/11/16 13:22 ID:Bogi9taO
>>179
生物板で、抗体とか、耐性ができることがあるかと聞いたことがある。
ほとんどの人が、抗体ができるというのはあやしい、と答えてくれた。

湯こぼしした後、塩づけにするなど毒抜きをしっかりとする。
体調のいいときにあくまで、べにてんぐなどの、死ぬほどではない
毒キノコを食べるということは研究者や愛好家の間ですることはあるけど。
「キノコの毒を抜くということは、紙にできたインクの染みを
消すということに似ている」
だってさ。
185176:03/11/16 13:28 ID:XBLMQJbD
>>183
頼む。手に入らない漏れの代わりに食ってみてw
命に別状ない位でいいから。
186名無しさん@4周年:03/11/16 13:32 ID:ZVEyIKwX
笑い茸って 食ったら笑うわけじゃないからね

食った本人はすさまじい苦痛が伴う
187名無しさん@4周年:03/11/16 13:35 ID:bJ870mMw
ワライタケあたりは幻覚症状を引き起こす毒だと思うけど。
昔巫女がトリップするために呪術に用いたとか、そんな感じ。
ヒカゲシビレタケあたりは強力なトリップを引き起こすため、
所持・食用を禁止されていたり。
188名無しさん@4周年:03/11/16 13:38 ID:Bogi9taO
ワライタケ誤食して、お婆さんが、木の上に上ってわけわかんないこと
叫んでた、って話をキノコ図鑑で読んだことがあるが・・・・
189名無しさん@4周年:03/11/16 13:40 ID:YkONb/1/
和田さんのは危険なキノコ
190名無しさん@4周年:03/11/16 13:41 ID:j/gkXgqT
マリオ2をプレイしなかったから、こういう事態になったんだよ。
191名無しさん@4周年:03/11/16 13:42 ID:aaoSXHz0
機関車の頭脳部に入り込み放電して大変なことになるキノコもあるしね
192名無しさん@4周年:03/11/16 13:45 ID:W05jGMaw
1人死亡・・・

マリオ?ルイージ?
193名無しさん@4周年:03/11/16 13:47 ID:YkrjQ6L6
マリオ2で最初から無限増殖でもしとけ。




(゚д゚)シメジ
194名無しさん@4周年:03/11/16 13:50 ID:Zp7I/eck
>>190
1-1の最初のブロックで毒キノコ
あれには恐れ入った
195名無しさん@4周年:03/11/16 13:57 ID:6hIm7+E8
マリオ2ってディスクシステムの?
風が出て抵抗がでるやつだっけか。
196 ◆Shimejinow :03/11/16 14:07 ID:ZZRaxMHX
ワープなしで9-1突入だ
197名無しさん@4周年:03/11/16 19:55 ID:xeWUIbiF
>>184
キノコによろだろうが、耐性ができるどころか、次第に毒が蓄積
するという話もある。 漏れの知っている人は、毒キノコを試食す
るのが得意だったのだが、ついに体を壊してしまった(肝臓をやら
れたらしい)。
198名無しさん@4周年:03/11/17 01:34 ID:aoCpCfvM
>毒キノコを試食す るのが得意
ウホッ


としかいいようがないな
肝臓やられたって相当キワモノなキノコを食ったな・・・
199名無しさん@4周年:03/11/17 01:59 ID:Ew68gunN
いえーーーーーーーーーーーーい
記念の200GET
200名無しさん@4周年:03/11/17 02:01 ID:aoCpCfvM
無念の201
201名無しさん@4周年:03/11/17 02:06 ID:l7VESpRD
199 名無しさん@4周年 New! 03/11/17 01:59 ID:Ew68gunN
いえーーーーーーーーーーーーい
記念の200GET


200 名無しさん@4周年 New! 03/11/17 02:01 ID:aoCpCfvM
無念の201


>>200、そう落ち込むな。お前が栄えある200ゲッターだ。
202屑野郎:03/11/17 06:14 ID:fcz6SdsR
残機ないんだから毒キノコ食ったらゲームオーバーだろうに・・・。
203本当のキノコ博士:03/11/17 06:17 ID:MXWl5MCn
>>197
その通りです。毒キノコの主成分たる大本は「アルカロイド」と呼ばれる
植物なんかの毒と同じ毒素であり、耐性ができることはありません。

また、ベニテングタケなんかはうまみ成分の1種「イボテン酸」がはいって
おり、かつこれが毒素の主原因でんもあります。

あくまで肝臓で処理できる程度の量に毒抜きをしているからこそ、食べら
れるというだけの話であり、ドクツルタケクラスのいわゆる「猛毒」のあたり
にまでいくと、もはや耐性どころか、1発で確実に死ねます。

ちなみに、毒抜きは全ての毒キノコでできる訳じゃありません。
204名無しさん@4周年:03/11/17 06:25 ID:0hTAk0Th
だから落ちてる物を食べるなと(ry
205名無しさん@4周年:03/11/17 21:37 ID:i/oEeBZU
化膿鷹のは毒きのこ?幸せのきのこ?
206名無しさん@4周年:03/11/17 21:47 ID:DASlX8wj
>>198
タマゴタケとかツルタケの類です。
興味半分、面白半分で試すきのこじゃないです。
207名無しさん@4周年:03/11/17 22:36 ID:DCGHl7KW
208名無しさん@4周年:03/11/18 02:00 ID:dC7DWA8T
キティガイだ・・・
紅天狗茸は赤い方が毒素が強いとか言われているな。
食すと酩酊状態に陥るとか。
ちなみに致死量は15本くらい。
いくらなんでもそんなに食わないだろう・・・
209名無しさん@4周年
いい年こいて死ぬまでマリカーか・・・