☆11に苦戦してる人のスレ・13ヽ(´Д`;)ノアゥア..

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
あくまでも☆11クリアで苦戦してる人が対象です。
☆12の話題はよそでヤレ。段位云々は段位スレで。妄想難易度は950を過ぎてから。
頑張って一つでも多く埋めましょう。


※重要
お互いに適切な意見交換が出来るように、自分ルールがある人は
最初にプレイサイド、指配置、オプションを
「2P側半固定、乱無鏡有難有」などとわかるように書きましょう。
特に明記されていない場合はAS・5KEY・不正行為以外は何でもありということで。

『自分ルール』について
IIDXのシステム上はどんなオプション・プレイ方法でも最終的にゲージを残せばクリアとなり
カード使用時はオプションに応じたクリアランプが点きますが、
なんらかのこだわりでオプション・プレイ方法に制限を入れるのが『自分ルール』です。
よくある自分ルールとしては未クリアの曲に対して
・ランダム、ミラーは一切使わずまずは正規譜面でクリアする
・同、ランダムは使わないがミラーはOK
・ラス殺しの曲をHARDで耐えきるのは通常ゲージでクリアしてから
・意図的なあんみつ、捨てオブジェはしない
などがあります。
これは人それぞれの美学の問題で、他人が干渉するべきものではありません。
2爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:43:25 ID:/Hm2maKb0
公式 ttp://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/
BEMANIwiki ttp://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX14%20GOLD
難易度表 ttp://bm2dx.s41.xrea.com/bmrank/bmrank/bmrank.html
譜面サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/

☆11スレに降臨したSP☆9〜12攻略サイト
・1P,2Pの推奨OPTION
・ノマゲ、HARDクリア難易度の細分化
・各曲の譜面特徴  などなど
PC用 http://clickagain.hp.infoseek.co.jp/top/top.html
携帯用 http://clickagain.hp.infoseek.co.jp/keitai-top/keitai-top.html
3爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:44:06 ID:/Hm2maKb0
前スレ
☆11に苦戦してる人のスレ・12ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1179459454/

過去スレ
☆11に苦戦してる人のスレ・11ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1176447751/
☆11に苦戦してる人のスレ・10ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173115799/
☆11に苦戦してる人のスレ・9ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1168509057/
☆11に苦戦してる人のスレ・8ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1162259674/
☆11に苦戦してる人のスレ・7ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1157939947/
☆11に苦戦してる人のスレ・6ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1154755791/
☆11に苦戦してる人のスレ・5ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1152622490/
☆11に苦戦してる人のスレ・4ヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1147702799/
☆11クリアに苦戦してる人のスレ・3ヽ(´Д`;)ノ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1143125729/
☆11に苦戦してる人のスレ・2ヽ(´Д`;)ノ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1137817720/
☆11に苦戦してる人のスレヽ(´Д`;)ノアゥア..
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1129356172/
4爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:44:48 ID:/Hm2maKb0
関連スレ

【IIDX】LEVEL9攻略スレ Part3【SP☆9】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175506815/l50
【beatmaniaIIDX】☆10攻略スレ【SP】 5曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1163685208/l50
IIDX ☆12に没頭してる人のスレ(゚Д゚#) その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1158398374/l50

beatmaniaIIDX 六段・七段スレ ★96
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178763018/l50
beatmaniaIIDX 八段スレ ★18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177686942/l50
beatmaniaIIDX 九段下級スレ 雑魚一人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177143451/l50
beatmaniaIIDX 九段スレ ★38
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177658954/l50
beatmaniaIIDX 十段下級スレ 復活二曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178870191/l50
【羽に】beatmaniaIIDX十段上級スレ【負けるな】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177413044/l50

どんな質問にもマジレスするスレ28@音ゲー板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178126606/l50
5爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:46:23 ID:/Hm2maKb0
☆11の曲 全73曲
【SP:HYPER】
FAKE TIME
Fascination MAXX
LASER CRUSTER
Sense2007(5月18日現在EXPERTの11裏でのみプレイ可)
VANESSA
ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
嘆きの樹

【SP:ANOTHER】
100% minimoo-G
1st Samurai
ANDROMEDA
Aurora
Be quiet
Blame
Blind Justice〜Torn souls, Hurt Faiths〜
BLOCKS
Broadbanded
CaptivAte〜浄化〜
CHECKING YOU OUT
Click Again
CONTRACT
D.C.fish
Debtty Daddy
G2
Ganymede
GENOCIDE
Giudecca
GOLD RUSH
Halfway of promise
Harmony and Lovely
Holic
INAZUMA
INORI
KAMAITACHI
KEY
6爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:47:06 ID:/Hm2maKb0
Linus
Little Little Princess
Logic Board
Love Is Eternity
Lucy
LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
MINT
murmur twins
NEMESIS
No.13
Pollinosis
quasar
R5
rainbow flyer
rainbow rainbow
RED ZONE
RESONATE 1794
RISLIM-Remix-
Scripted Connection⇒ H mix
Second Heaven
Secret of Love
smile
SPACE FIGHT
Spica
spiral galaxy
stoic
Sun Field
Take It Easy
The Dirty of Loudness
the shadow
tripping contact (teranoid&MC Natsack Remix)
TYPE MARS (G-Style Mix)
waxing and wanding
Wonder Bullfighter
xenon
Xepher
ラクエン
華蝶風雪
合体せよ!ストロングイェーガー!!(Ryu☆remix)
7爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:48:26 ID:/Hm2maKb0
DistorteD時クリアレート

82 D.C.Fish
82 CaptivAte 〜浄化〜
81 Logic Board
79 Love Is Eternity
79 Harmony and Lovely
76 quasar
76 Linus
74 Take It Easy
74 Be quiet
73 Blame
72 RED ZONE
71 華蝶風雪
70 Secret of Love
70 rainbow flyer
70 KEY
69 SPACE FIGHT
69 R5
67 xenon
67 RESONATE 1794
66 spiral galaxy
65 Wonder Bullfighter
65 murmur twins
65 MINT
65 GENOCIDE
65 Aurora
64 Lucy
63 No.13
63 ANDROMEDA
62 合体せよ!ストロングイェーガー(RYU☆Remix)
61 Xepher
61 INAZUMA
60 RISLIM -Remix-
60 Click Again
8爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:49:08 ID:/Hm2maKb0
59 Little Little Princess
59 Holic
56 NEMESIS
56 Broadbanded
55 TYPE MARS(G-Style Mix)
55 Halfway of promise
55 Ganymede
55 Debtty Daddy
54 CONTRACT
52 ラクエン
52 Giudecca
52 G2
51 rainbow rainbow
50 Sun Field
49 LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
49 BLOCKS
49 1st Samurai
46 Pollinosis
43 waxing and wanding
41 Spica
39 嘆きの樹(H)
38 CHECKING YOU OUT
35 100% minimoo-G
33 tripping contact (teranoid & MC Natsack Remix)
28 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)

DistorteD☆12→GOLD☆11降格組のDistorteD最終クリアレート

47 The Dirty of Loudness
40 stoic
21 FAKE TIME[H]

新曲の5/18時点でのクリアレート

82 Blind Justice 〜Torn souls, Hurt Faiths〜
71 KAMAITACHI
70 the shadow
67 Second Heaven
62 INORI
61 smile
57 Scripted Connection⇒ H Mix
54 LASER CRUSTER[H]
38 Fascination MAXX[H]
32 VANESSA[H]

?? GOLD RUSH(表示無し)
?? Sense 2007[H](通常選曲不可)
9爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:49:57 ID:/Hm2maKb0
以上テンプレ終了
1000取ったので立てました
ごめんなさい
10爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:10:03 ID:7mY4Mimm0
>>1
乙!

細かいけど、>>5の、Sense2007(5月18日現在〜〜
のカッコ書きはもう消しても良さそうだね。
11爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:11:01 ID:/Hm2maKb0
テンプレ長いスレ立てるの初めてだったので間違えました・・・
ごめんなさい・・・
12爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:15:58 ID:7mY4Mimm0
スレ立ての際は関連スレの更新も忘れずに〜。

【IIDX】LEVEL9攻略スレ Part3【SP☆9】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175506815/l50
【beatmaniaIIDX】☆10攻略スレ【SP】 6曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173975193/l50
IIDX ☆12に没頭してる人のスレ その5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181819790/l50

beatmaniaIIDX 六段・七段スレ ★99
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1184471831/l50
beatmaniaIIDX 八段スレ ★20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1184901729/l50
beatmaniaIIDX 九段下級スレ 地力あげ3曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1184961017/l50
beatmaniaIIDX 九段スレ ★40
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1182817702/l50
beatmaniaIIDX 十段下級スレ part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1184032276/l50
【冥を】beatmaniaIIDX十段スレ【倒せ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1184518739/l50

どんな質問にもマジレスするスレ30@音ゲー板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1183740163/l50
13爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:17:42 ID:/Hm2maKb0
ひゃあ
ごめんなさい・・・
14爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:25:22 ID:zrlBEurC0
>>13
またいつか、スレを立てる時が来たら気をつければいいさ

ところで、難Blameって乱当たり待ちよりも、正規でラスト耐えゲーの方が楽な気がするのは俺だけ?
1P側北斗
15爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:27:36 ID:V+4fG1ZqO
難だったらどっちも差はないような
16爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 07:54:42 ID:wVongd0RO
リトプリのお薦めオプションを教えてください。
ちなみに2P側
17爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 08:59:33 ID:CGIhMxbeO
リトプリは難なら乱のほうがいいと思う。ノマゲなら正規でも乱でも。
18爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 09:56:13 ID:JCpsQIxjO
穴アンドロメダは乱?鏡?
2Pです。正規は出来る気がしません…
19爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 10:44:08 ID:UpKsufF/O
smileのような2連皿の練習になる曲ってありますかね?☆11残り5曲なのに皿が苦手でsmileが埋まらなくて…。鍵盤はわりと大丈夫です。お皿だけ…
20爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 11:06:13 ID:iy8ltMWaO
>>18

乱の一択でおK。
秋田ころに正もやってみよう。

21爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:01:39 ID:ayr/h7HLO
>>19
murmurとかは?
22爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:09:10 ID:wVongd0RO
>>17
リトプリ乱かけたら最後すんなりできました
さんくすです
23爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:13:58 ID:UpKsufF/O
>>21
あーまーまーかあ。ひたすらやりこんでみますね。どうもです。
24爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:14:38 ID:AyftxsqR0
>>19
リアリーラブとかは?BPM遅いけど2連皿が多い。
不安なら灰から始めるとか。灰でも十分に2連皿がある。
25爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:19:43 ID:UpKsufF/O
>>24
苦手曲だったりしますw難で越せるくらいになりたいなあ…
26爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:23:54 ID:JVlukqHxO
二連皿は押し引きをワンセットと考えて頭の中で一つの動作ととらえると俺はやりやすい。ギタフリのオルタみたいなイメージ。

ところでGOLDが稼動して割とすぐに俺がクリアレート調べて来たんだけど、テンプレになくない?
旧曲含めて調べたはずなんだけど。
27爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:42:37 ID:q7rjAKe0O
初期だとあまり参考にならないかも。
平均化されてないし、やる人も偏ってるだろうす
28爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 13:08:51 ID:ayr/h7HLO
青龍が苦手で先日ここでみたS乱を試してみた
普段全く出来ないブレイク前までが面白いように押せたんだがラストが案の定カオスだった
ラスト当たりは存在するんだろうか?
29爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 13:40:55 ID:teyapKjyO
>>19
2連皿ってのがよくわからないけどHolicはどうかな?灰でも2連皿の連発あるし
あとみんなは扇子2007ってどうやってクリアした?☆11クリアはこいつだけなんだけど、正規が全くダメで鏡が逆ボ連発で難だと最初の発狂で死ぬ1P1048です。
30爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 13:47:17 ID:ayr/h7HLO
>>29
ノマゲ ハード両方越したけど共に乱だった
といっても当たり!っていうほどの譜面はこないんじゃないかなー
ちょっと取りやすい皿との配置が数箇所にきたときにどれだけ耐えられるかかと
安定は難しい
31爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 16:58:49 ID:wVongd0RO
青龍って乱の方が楽なんだ
乱だと地獄絵図になりそうでやったことなかったわ
32爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 17:06:15 ID:N5JbUec20
>>28
ラスト当たりは正規じゃない?
33爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 18:21:55 ID:ayr/h7HLO
>>31
乱じゃなくてS乱ね

>>32
その当たりのラストが押せないんだなー
34爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:07:58 ID:WPttBy4c0
1P北斗でMINTとアンドロが緑ランプすら付けられないんだけど、
何か練習になる曲あるかな?それともこの2曲の乱やりこんでた方がいいんだろうか。
35爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:09:43 ID:1k7Uo/xo0
>>29
できないのは中盤の発狂と最後の発狂だと思うんだけど。
餡蜜ありなら皿12を餡蜜すれば1P正規は超当たり譜面だと思うがどうだろう。
他ができないなら乱で粘着しかなさそうですが。
36爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:12:02 ID:1k7Uo/xo0
>>34
スパギャラとか稲妻とかの交互連打系を乱でやりこむとか……
アンドロは最後だけで致命的に落ちるなら乱難もありだと思いますが。
37爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:26:22 ID:MuVjovVb0
>>34
DCfish、Hope of Tomorrowも追加で。
トリル+αの曲は使う指の数が少ないと厳しいし、指一本増やす練習もいいかもね。
3819:2007/07/24(火) 21:01:17 ID:UpKsufF/O
3919:2007/07/24(火) 21:04:04 ID:UpKsufF/O
ごめんなさい間違えて書き込んでしまったorz

>>29
穴堀はクリアしてます。あれは皿より鍵盤な印象が強いので、そこまで皿として難しいって感じではありませんでした。
リアラブとかで練習してみましたが、今日はsmileクリアできませんでした。
40爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 21:50:17 ID:129Pyhlm0
>>19
多分、皿に惑わされてリズムが狂ってるか、二連皿地帯で皿側の手の同時押しのミス多発してるんじゃね?
鍵盤に自信があるらしいし、1Pなら鏡オススメ。
正規だと1+Sと3+Sだった二連皿地帯が捌きやすくなる。ちなみに俺はそれで今日初クリア出来たw

>>34
まず正規でやってみてどのタイプのトリルでミスが目立つかを把握した方がいいんでないかな?
1・3トリル→魚、FEEL IT
隣接トリル→魚、traces
不定トリル→listen to yourself
トリル+ゴミ→ゲットン、ハモラブ
って感じで、弱点が分かったら特徴が顕著な譜面をやり込むのがいいかな。

アンドロは最終的にゲージを落とすのは密度の高い41、68〜69小節、そしてラストになると思うんだけど、
それ以外のミスを少なくすればクリアはもう一息のはず。
ちなみにアンドロ正規って左右分割しやすい譜面だから、同じ分割しやすい玄武とかジェノ、影とかいった曲をやるのもいいかもね。

MINTは俺もクリアの目処が立ってないので何とも言えんw
怖いのは後半の発狂なんだよね…。
41爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 07:33:27 ID:Ap/iE/fGO
>>39
いつも何%で、主にどこで減らされるか、最後の殺しができるのかで練習曲が変わるとおもう。
42爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 07:50:41 ID:9e7kFv4OO
>>41
禿同
43爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 09:22:05 ID:H7XL61Dj0
smileスクラッチの攻略法は
「ノリノリでプレイ」だろw
44爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 09:26:11 ID:jb3RKB3w0
>>43
間違いないなw
45爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 10:11:26 ID:jVLyPeCkO
パパーパパーパパーパパーって歌いながらやればおk
46爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 12:43:40 ID:LUOf4H1vO
扇子灰難クリktkr
最後4%とかまぐれとしか言えない


後はFAXX灰で11フォルダ白ランプ点灯だが、放置したくなるくらいできね……
47爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 12:56:31 ID:nEmUeFT30
でもSmileのスクラッチの音ってパパーパパーじゃないんだな
48爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 13:10:40 ID:2i081wgh0
テテテンだよな
49爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 15:51:22 ID:yrPAhJlqO
ダーティの中盤に二回ほどくる
ダダダダ!ダダダダ!ダダダダ!(ダーティオブラウドネース)
って交互の部分が目茶苦茶とりずらい……
1Pで対照固定と3:5を切り替えてるんですが
なんかコツとか簡単なとりかたありませんかね
50爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 16:06:39 ID:KVUvKdQx0
鍵盤が取りづらいなら13とかVに乱かけて交互崩れを35半固定でやって右手力を鍛えるといい

皿が取りづらいって意味なら崩し(35半固定)を練習して頑張れとしか言えない

難埋め時のゲージ減少で困ってるんだったら早めに皿回してGOODで拾うなんてことも有効
最終手段として35半固定で鍵盤を餡蜜なんてのもある。無理の無い配置になってる
51爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 18:02:58 ID:GHSLtvezO
>>49
皿のみGOOD狙いで早めに回す
残りの鍵盤は気合い
52爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 18:04:50 ID:GHSLtvezO
すまん
>>50と同じ事言ってたわ
5334:2007/07/26(木) 00:13:53 ID:GzKMYv1z0
色々とレスサンクス。
俺の場合トリル+ゴミ系の譜面が特に弱いんで
魚、ハモラブ辺りで練習してみるよ。

しかし緑すらつかない曲が残り一桁なのにこの2つが残ってるのは
個人差ってレベルじゃない気がする。
54爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 13:57:57 ID:qfZJWS8b0
>>49
餡蜜
55爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 16:24:09 ID:rDVmDZkzO
FAXX、扇子の両灰共に難クリ完了
だが未だに蠍が抜けられない…
ラスト縦連前でいつもゲージが10〜20%位(下手すると前半落ち)しか残らないんだが、自力不足なんだろうか?
一応、1P正規
56爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 17:48:41 ID:jguZ4iR60
>>55
変な癖ついてる可能性あるな。
正規縛りじゃなければ鏡や乱試してみるといい。
正規縛りならHS1個上げるとかピッチ変えるとか、いつもと違う工夫を。

・・・縦連苦手なだけじゃないよなw
57爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 18:18:46 ID:wnYiD/Wj0
易栗→VANESSA、クエ、蠍。
ノマゲ栗→ブラジャー、レーサー、白虎、マー、浄化。
…と11にちょこちょことちょっかい出せるようになってきたんで
ココにお世話になろうと思ってます。よろしく。
今の悩みはクエ発狂〜ラスまで回復できないこと。正規も乱も試したが。
いい練習曲はないでしょうか?
58爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 18:19:59 ID:wnYiD/Wj0
久々だったんでsage忘れたスマソです(。_ _)。
59爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:26:21 ID:SvkRk5YC0
レーザー灰乱、xenon穴乱くらいしか思いつかなかった。

G2とトリリミが2%安定なんだけどやっぱり乱当たり待ちかな?
60爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:33:00 ID:rDVmDZkzO
>>56
鏡だと軸が7になって譜面想像するだけで悪寒がしたので乱でも挑戦することにします。
もしかしたら前半抜ける少し前の連打っぽい所がかなり変な癖付いてる可能性ありそうです…

>>57
穴クエは1Pなら鏡入れるとかなり押しやすくなりますよ。
皿少な目なので2Pでも割と当たり譜面系だと思います。
61爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:36:01 ID:CqGzntyn0
>>59
俺は2PなんだけどG2は正規が一番当たりな気がするから正規or鏡じゃないかな。乱当たり引いたことないだけかもしれんけど。
トリリミは乱で間違いないと思う。
62爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:47:38 ID:1qTS5ngw0
>>57
なんというかクエの発狂前と発狂後が☆11の練習になるわけよ。プラス発狂は見切り力。
なもんで、クエの練習だと☆10まで敷居を下げる必要があるかな。
AA、ダイスケ、ネビュラ、オーロラ、雪嵐とかの密度高めな乱打曲がいい。
易付きでもいいから1〜3曲目になるべく選曲するようにして4曲目は☆11特攻。
これ繰り返せばクエも含めた☆11下位曲は結構いい勝負出来るようになってくる。
ようは途中落ちしない程度に平均選曲レベル上げるってこと。☆9以下禁止令だw
63爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 20:00:52 ID:i2Mkdq2U0
>>62
高密度見切りの為には高レベル曲をするのが確かに妥当なんだけど、何かそう書かれるとちょっと悲しくなるw

☆9も結構いい譜面揃ってるんだぜ。
チアトレ、Back Into、dual、レゾリューション、Freezing、MTYH、シャイニングスターなどなど・・・
64爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 20:11:20 ID:1qTS5ngw0
書き方悪かったみたいでスマン
・・・チアトレは俺も好き
65爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 21:47:09 ID:cxwzGq7SO
>>59
G2は正規、乱はハズレが多い。どーしても出来ないとき当たり待ちしかないが。
トリリミは乱が圧倒的にいいな。
66爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 01:11:46 ID:9Yy3h51p0
攻略サイトで難の難易度7以下の曲で難できない曲が↓なんだけどどれが楽そう?

Broadbanded … BAD連打でラストまでいけない
SPACE FIGHT … 難やったことないけどBP50くらいでる
CaptivAte〜浄化〜 … 序盤で死ぬ
ピアノ協奏曲第1番"蠍火" … 乱つけてやってるが補正で連打いって死ぬ
Fascination MAXX … 一番可能性ある。
Wonder Bullfighter … 皿がBADはまりしたりしてじりじり死ぬ
Xepher … X越えたあたりで死ぬ。
Sun Field … ラストで50残しても全部持ってかれる。粘着しまくってるけど無理

ほとんど正規譜面でやってます。
ブロバンとサンフィ以外は赤or黄です。
67爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 01:27:39 ID:TDJJQVdb0
>>66
同時押しに弱いトコを見ると北斗打ちっぽいね。
多分一番早いのは浄化かブロバンかと。ブロバンは筐体によって音ズレが酷いので、台を変えてみるといいかも。
ソフラン耐性があればFAXXのS乱も。
68爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 05:02:15 ID:YBYHSfgT0
>>60 >>62 >>63 dですw
あと、念のため色々書いときます。
プレイは1P側。1、2左手。3は左右。
☆10難栗→A、四天王4つ、V、革命穴、エデン、冥、
雪月花、アビ天穴、雪嵐。(☆10底辺略)
☆10易栗→アポカリ、250、スクスカ、月光、サファリ。
☆10難梅と☆11易梅どっちが有効ですか?
69爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 06:32:11 ID:4etuko4oO
ブロバンはゆっくりを意識しよう
70爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 08:48:03 ID:alD8ZbEc0
>>68
10難梅はかなりキツイから、まずは10をノマゲで埋めてみては?
後、練習のつもりなら易は役に立たないから、EXTRAで易をノマゲで塗り替えてみるといいと思う
71爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:28:56 ID:5B3dpumpO
すまん、MTYHってなんだっけ…?
72爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:41:42 ID:9Yy3h51p0
MUSIC TO YOUR HEAD
73爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:42:58 ID:9Yy3h51p0
あと
>>67>>69ありがとう
浄化ブロバン狙ってみます。
74爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 13:26:15 ID:zR3bAqtXO
俺は穴ブロバン初クリはS乱だったな。
道中でBADハマりとかよくあったし、以前DXY粘着してたお陰か細かい連打にならなければ縦連打は割と得意だったし。
75爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:02:17 ID:2bx3exdXO
☆11をノマゲか難のどちらかでクリアランプつけてる最中です。

残りがブロックス、チェッキン、フェイク、扇子、スマイル、ダーティー、トリリミ
って感じなんですが、どこから攻めたらいいでしょうか?

ちなみに1P北斗気味3:5固定。
76爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:20:08 ID:DQ90VgNI0
その中ならフェイクかスマイルかな。
上でも書いたけどスマイルは鏡マジオヌヌメ。
フェイクは正規難、乱当たり待ち好きな方を。

ラクエンクリアしてるみたいだしチェッキンも粘着すればすぐ埋まるはず。
77爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 19:24:35 ID:l0VGUKJgO
>>75
北斗気味の半固定なら、
>>76と後は扇子乱難も相性良いよ。

穴炎で皿複合に目を慣らしてから、気持ち遅め・皿回しすぎない・トリル速く叩きすぎない、を意識してね
78爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 20:06:24 ID:1Pfsv0a6O
>>75
その倍くらい未クリア残ってるけどブッコロ乱、チェキン正規、スマイル乱、ダーティ正規でノマゲ埋めしてる

プレイサイドも運指も違うが参考までに
79爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 21:08:17 ID:PthGYUTf0
>>75
2P固定だけどブッコロとミニモグを変えれば俺と残りが同じだw
ダーティ正規粘着してるけど最後ムズ杉
80爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:13:06 ID:2bx3exdXO
>>76-79

こんなに丁寧で親切なレスもらえるとは…dクスです。

スマイルは乱でやってたので、鏡試してみます。
ブッコロは乱で一度逆ボまでいったので、このまま粘着。
扇子は正規難で終盤落ちだったので、乱で。
フェイクは正規難だとトリルで減らされ、ラスト二重階段に耐えられないので、乱検討。
チェッキン粘着。
で挑戦してみることにします。
まだまだお世話になることになりそうなので、
これからもこのスレを参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
81爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:55:29 ID:Pc/2nUhi0
>>70 dですw
82爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 17:29:03 ID:vhIs4tbi0
好奇心で聞くんだけど
FAKE TIME灰、EASYつきなら安定して残り90%ぐらいでクリア出来るんだけど
FAKEってバッドの大半がラストのトリル以降だった場合
HARDで耐えるのとEASYでクリアするのどっちが難しい?
さすがにHARDの方が難しいのか
83爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 18:07:35 ID:B+3p9D3BO
ミニモグどれくらいの速度が見やすいかな?
84爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 18:33:28 ID:MwVOCJHgO
HS5でやれば縦連の間隔が開いて見やすいよ。

といっても参考にしないだろうし
それ以外は個人差だから参考にならない。
まあがんばれと
85爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 19:03:14 ID:pf7Wo+M70
ちょ、おまwwwミニモグHS5ってwww見えるわけねーだろwww誰が参考にするかよ池沼www

>>82
BPが高速トリル以降に集中かつBP20超えてるなら難はキツイんじゃないかな?

>>83
俺はHS0.5でSUD+を375〜400くらいにしてやってる
86爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 19:29:20 ID:Nk5Q4TbNO
>>82
易はどんな曲に対しても難より簡単
87爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 20:34:26 ID:vhIs4tbi0
>>85、86
解答感謝
ハードよりノーマルの方がムズイという曲が結構あるから
ほとんどラス殺しのみな曲ならHARDの方がEASYより楽なのかと思ってた
88爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:05:59 ID:23MMJkSH0
BP5〜15でその殆どが最後だけで出てる曲があれば
易より難のほうが簡単

自分の場合☆11だとミニモグがそれに当たる
89爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:28:58 ID:43osqxUE0
どっちが簡単以前にそんな曲に易入れないだろ、常識で考えて
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:12 ID:BoTa5RHBO
そんなんで易クリランプつけるぐらいなら、普通に難やるよな。
9188:2007/07/29(日) 05:37:10 ID:zjtYstly0
>>86がどんな曲でもというから
(極端な)例を挙げただけだろヽ(`Д´)ノ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:40:25 ID:S7NQBr78O
未難が侍スピカなんだけど放置するべき?
粘着しているけどモチベが下がる一方で…
☆12を埋めていけばそのうち埋まるかしら
ちなみに☆10は白いです。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:19:03 ID:XmziAsJYO
諦めるなんてことは
死んでからでもすればいい
脇目(☆12とか)もふらず、フリーでその二曲だけをやること。
9492:2007/07/29(日) 06:53:39 ID:S7NQBr78O
>>93
諦めちゃないけどなあ…
ただこの2曲は覚えゲーってのをよく目にするから
結局粘着あるのみか


オレがんばる!
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:25:31 ID:0IT9om8N0
×死んでからでもすればいい
○死んだ時にでもすればいい
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:01 ID:BoTa5RHBO
>>93

髭なめんなよ。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:26 ID:iqAQhYFhO
どうでもいい報告だけど、☆11が9割ハードうめできたあたりでそれまで点滅だった扇子がやっと乱ハードで倒せた。ノーマルゲージならもっと難しいと思うし。
扇子、本当に難しいな・・・。次回☆12にあがる可能性もありそうだな。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:24 ID:BNbb4xRUO
どうでもよくない方向に持っていきたそうな書き方だが
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:44 ID:gqSTUj8w0
多少譜面の傾向は違うけど、侍やGiudecca抜けてるなら解禁遅いだけでSenseも問題無かったと思うよ。
☆12に上がるならFAKEか花粉症辺りと予想。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:25 ID:EVmcR26NO
>>92
侍はまず最初にノマゲで皿地帯のとこを鍵盤無視で適度に覚える。
皿地帯前半の間隔狭い皿は雰囲気で持って行き、後半の皿がかなり大事。
「タータッタン、タータッタン、タータッタン、タッタッ」の繰り返しになってたはず。皿地帯最後のトリルを抜ければ\(^o^)/
皿地帯入る前の、正規だと7鍵にくる縦連でライフが削られるようなら乱を使うべし。
自分は上記のやり方(乱つき)で20程度で埋まった。


スピカは苦手度合いによるが、とりあえず粘着するしかない。正規が楽とよく聞くが、正直なんとも言えない。
自分は正規がダメだったから乱でひたすら粘着。結局、54連奏してやっと埋まった。マイベストランクぶっちぎりだったw
自分と残り方が同じだから、同時押し+連打が苦手とみえる。多分先に侍が埋まると思うよ。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:39 ID:EVmcR26NO
侍の
「20程度」ってのは回数ね。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:54 ID:4nz7sPTw0
54連奏ってフリーで54連続ってことか?
それはあらゆる意味ですごいぞ 
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:25 ID:2hKtsp6LO
侍の皿は覚えなくても適当に枚数合わせれば大丈夫だよ
☆11未難10曲だが侍は既に埋まってる
鍵盤地帯は対称固定 皿地帯は3:5半固定
1Pだが>>100が書いてる縦連も3:5半固定で親指で取りたかったので鏡を使った

要はフィーリング次第だ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:29 ID:HZKiiTtn0
HARD埋めで行き詰まりました どこから手を付ければいいですか
侍、ブッコロ、Spica、チェッキン、FAXX、ジェノ、青龍(緑)、花粉症、ウッチー
1P対称です
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:00 ID:sqtFnElf0
>>104
ラクエンが埋まってるなら皿を覚えてチェッキンが手っ取り早い
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:08 ID:EVmcR26NO
>>102
死んだら金入れて、死んだら…∞
普段はちらほら人が来るゲセンなのに、その日は全く人こなかったからチャンス!と思ってぶっ通し(途中両替含む)だったw
107爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 20:36:08 ID:F/m+9/IH0
手短に言えば、金の無駄
10892:2007/07/29(日) 20:41:13 ID:S7NQBr78O
みんなアドバイスありがと><

最初に言っとく…
オレに50連奏近くする金ないw

侍はなんとなく皿覚えながら適当にブン回してみますねw

スピカに鏡は思いつかなかった…
今度やってみます><
109爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:12:35 ID:8vdw8z+s0
50くらい普通じゃね?

スレ違いかもしれんが

俺のベスト5

スクスカ 125
電人   109
炎     97
スクリプ 78
コンチェ 77

スピカは46だった。
110爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:52:03 ID:BoTa5RHBO
>>109

何コイツ。堂々とスレチぶっこいてんじゃねぇよ。
111爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 02:06:37 ID:uBZRaAZMO
要は腕上げてランプ着けて上に行きたければこれぐらいはやれって事でしょ
112爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 07:29:51 ID:8KgkbLc/O
何気に欲しいコースだ(;´Д`)ハァハァ
113爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 20:29:27 ID:XdphQ+X3O
☆11未ハード残りが
穴the shadow
穴Xepher
穴全押し
穴ガニメデ
穴青龍
穴花粉症
穴トリリミ
穴13
穴ジェノ
穴スピカ
灰扇子2007

なんですがハードクリア増やしていきたいんですが、
詰まってしまって何処から手を付ければ良いのかわからず、困ってます…

あと参考程度に
1P半固定
難しいと言われる穴DXYはBP20前後で正規ハードはほぼ安定
穴AAはBP200位出ます。。。
114爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:09:34 ID:tQIqW4OG0
>>113
半固定だとノーツの多いのは基本的に後回しだな

shadowが浮きすぎ。乱ですぐ埋まると思うよ
次にゼファと扇子
ゼファは正規が楽だけど辛いなら乱で根気強く
扇子は正規で。皿に付いてる12を餡蜜すればラストがすごく楽
皿と3と5が多発する中盤発狂の切り抜け方をノマゲで要練習
115爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:23:48 ID:8KgkbLc/O
>>113
同じ九段にこれだけ出来る人がいるなんてゾッとするぜ
侍なんかノマゲでも発狂は地を這う
そんな俺でも穴影はいけるからそっからかな
116爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 22:10:41 ID:XdphQ+X3O
>>114-115
助言ありがとうございます。
the shadowは正規を以前オススメされてずっとやり続けてたんですが、
道中12交互の絡み等で少しずつ削られて、中盤の皿地帯に入った辺りでいつも閉店してました、
Xepherも正規でしか試してなかったのでこちらも乱でやってみますね
扇子はラスト落ち何回かしているので餡蜜で頑張ってきます。
117爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 22:52:44 ID:6RiBG+ik0
ついに穴キャンギャル20%→21%になって、
Sense2007灰が20%でGOLD最低クリアレートになったな。
でも扇子埋まってない奴そんなに見ないんだけど。
毎度おなじみ新作灰特攻の影響かな。
DDでもダーティ灰がやたら低かったし。
118爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 06:30:05 ID:/hO4AVQOO
クリアレートって段位、エキスパも影響あるの?
119爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 17:07:47 ID:IsoIiI3bO
ない
120爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 21:07:48 ID:+s2tkFZP0
>>117
灰扇子は特攻というより白埋め粘着だろうな。
ラス殺しだから白埋め練習用のノマゲでも落ちる人多いだろうし。
白付いてる人が多くても埋まるまでが長かったんじゃない?
121爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 22:38:20 ID:dHMvhVNnO
灰と穴比べるところから間違ってるんじゃないかな
122爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 23:54:40 ID:mf1reZPE0
ワンブル穴、ハフウェ穴、FAXX灰とクリアしてきた1p北斗七段ですが
次はコレやっとけっていう曲ありますかね?

赤ぞぬ穴、スパギャラ穴、ブラジャ穴は殺されました…orz

123爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:05:07 ID:jc20YV040
まぁ無難なところでスピカ穴とか扇子灰とかか
124爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:11:42 ID:ZTF25cN30
>>122
皿が得意ならチェッキンの一択
でもブラジャができないとなると11はまだ早いかもな
☆10もそんなに埋まってないんじゃないか?そっちからやった方がいいよ
125爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:38:14 ID:JUHp8EOj0
>>122
一般的に簡単って言われてる曲以外だと、朱雀と蠍火
北斗なら相性次第でかなり早めに埋められる
126爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 01:49:56 ID:PaA4ZwumO
ガニメデ難って前半の皿+5つ同時押しもさりげなく辛くないですか
127爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 02:25:09 ID:y9rThn790
>>126
個人的にはあそこらへんが一番きつい
128爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 23:02:34 ID:JCSfDWKXO
CSハピスカで浄化とラブエタぐらいしかできないんだが地力不足かな?
1P1048式で☆10は埋め済み
129爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 00:05:56 ID:/nZTZjdZ0
Q. 〜かな?
A. その通りです。
130爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 00:12:02 ID:GMtBlNiX0
CSプレイしたことないんだけど、ACに比べてゲージ減らないの?
よく "CSならクリア" してるっていう書き込みを見るから気になった
131爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 00:14:45 ID:v8qXuByh0
んな事ないけど、粘着度合いや皿の距離が近いせいでCSの方がクリアしやすい
132爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 00:22:57 ID:GMtBlNiX0
>131
即答ありがとう
んだったら、>128 は☆10全埋めしてるんなら
少なくとも10曲は余裕に出来ると思うだけどなぁ

AC☆10で三曲残し(庭、511、神風)の俺でも
☆11は半分できてるんだし
133爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 06:17:32 ID:PTjn/wogO
そのくらいのレベルなら神風は普通に行けるだろw511はランダムHARDで逃げ切れ
134爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 07:00:46 ID:JFUCnrPYO
>>132
128だけどごめん書き方が悪かった
CSハピスカで☆10埋め済みっていうつもりで書いたんだ
まあ地力不足らしいからおとなしく乱で練習しときます
135爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 09:26:28 ID:ZzHRoJZL0
ゼファーとスクリプHとシャドーとカマイタチを難梅で簡単な順に教えてくれないか?
どれもできそうでできない。当方2P対照固定です
136爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 09:30:42 ID:nP+4pN/H0
カマ<シャドー<スクリプ<ゼファかな
あんまり差はないと思う
137爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 10:04:58 ID:Ofc14SJhO
同じく2P対称
影乱<H鏡<鎌鏡<〆正規
138135:2007/08/02(木) 10:55:33 ID:5ZDWy0mR0
>>136-137
即レスサンクス。シャドーから倒してくる
139爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 13:01:49 ID:UdihMiGl0
>>135
俺も2P対称だけど⇒H乱<〆正規<影<鎌になるな
⇒Hと〆は白いけど影と鎌はまだ赤いや。特に鎌は中盤の発狂が手におえない。
140爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 22:11:48 ID:o3xr0Vj60
半月前にダディ倒してから、新規クリアが増えなくなった…。
ノマゲ:FAXX、G2、ネメ、ジュデ、侍、全押し、13番、ジェノ、ワンブル、花粉症、smile
Easy:トリリミ、ブッコロ、朱雀
点滅:サンフィ、扇子、チェッキン、ラクエン

今は朱雀、全押し、扇子、smile辺りの乱難狙ってるんだけど他にオススメとか無いかな?
1P右利き半固定、縦連と同時押しは得意、乱打普通、皿とソフランは超苦手。
OPはAS5key以外は何でもOKです。
141爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 22:40:41 ID:Ofc14SJhO
書いてないのが全部白だとするとサンフィ乱難
142爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 22:46:02 ID:2h7aQ0y80
>>140
その辺くらいになったら、確実に無理な曲は少なくなってきてるから、
クリアする曲を自分で定めて、クリアまで粘着するのが効果ある。
マークうんぬんより、上を目指すための地力がつく。
143爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 23:51:22 ID:3qCku2dc0
>>140
朱雀は正規でいけないかな?
右手で3-7まで階段できるなら意外と難しくないはず
144爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 00:45:28 ID:Pv80wk3A0
スレの意義を潰すようなこと言ってすまんが、
☆11を半分以上難埋めできるくらいになったら
一通りやれば次どれを狙えるかくらい分かると思うが。

そりゃ6段程度とかがAAと蠍の違いが分からないとかは分かるが、
譜面の難易をある程度掴めないのはある意味認識力不足だと思う
145爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 07:54:07 ID:pRrajRqJ0
>>140
ハード:ワンブル(正乱鏡)、サンフィ(正)、朱雀(正乱)
ノマゲ:チェッキン、ラクエン、(トリリミ乱当たり)

この辺は少し粘着したらいけるはず
146140:2007/08/03(金) 09:14:12 ID:3xLUjkls0
レスd。
とりあえず上記で挙げた曲に加えてサンフィ、ワンブル辺り狙ってみるよ。

>>145
ちなみにチェッキンは灰すらクリアできない( ´・ω・)
147爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 10:22:44 ID:e005JLDb0
>>146
皿が苦手過ぎるな。皿スキルは一朝一夕では身に付かんから根気強く頑張れ。
他スレに晒したヤツの使い回しで悪いけど、俺のBESTコースやるよ。
練習にでも使ってくれ。

つ ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1180010673/270
148爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 10:41:06 ID:hw8p95XjO
質問なんだが
LV9をHARD、LV10をノマゲで全曲クリアできたらLV11はどれくらい埋まるもんだろう?
149爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 11:17:02 ID:Pv80wk3A0
☆9:基本技術総まとめorクリアに影響しない発狂
☆10:密度高orクリアに関わる微発狂
☆11:クリアに関わる発狂or局所高密度
☆12:全体発狂or苦手譜面orクリアに関わる超発狂

ってことで苦手な分野次第で☆11は埋まり方が変わる。
穴ネメなんかは☆11中級に入るが縦連が得意だと6段程度で奇跡クリアできる。
レベル10ノマゲ埋めがどこまで難埋めなのか分からんが、
☆11のクリアレートが高い方から20曲は出来る。

☆9<☆10<<☆11<<<<☆12
150爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 11:18:54 ID:tWiMlQz6O
☆9難完了の時点でノマゲ9割りはいくだろ
151爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 12:13:12 ID:hw8p95XjO
>>149 >>150
情報サンクス

LV11の基礎になってる部分は叩けるが、発狂譜面は同じLV11で鍛えんとキツいって事だな。
152爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 17:46:17 ID:7TaNWUue0
☆9HARD残り数曲、☆10全曲ノマゲ以上のSP九段だけど、
☆11はノマゲ以上で20曲くらい、EASY付きで+5、6曲くらいだな
153爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 18:04:18 ID:SygMU5Ir0
でっていう
154爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 18:07:10 ID:HEckRhb40
☆10全曲ノマゲ以上(内未HARD20曲台)で埋まってるけど、☆11は29曲(内HARD11曲)埋まってるな
CSクリアを含めれば+10曲、EASYクリアも含めるなら更に+10曲ってところ

ただ、HARDは半分以上粘着運ゲーだったし、皿曲多めだから数自体はあんまり当てにならんかも
155爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 18:07:57 ID:HEckRhb40
ごめん、間が悪かった
スルーしてくれ

↓以下いつもの☆11スレ
156爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 18:31:28 ID:MIPJcu+70
1P側半固定です☆10が難埋め終わりましたが11が次に何が埋まりそうかわかりません
明らか皿曲が苦手なので練習曲になりそうなのがあれば御指南ください

未クリア:扇子、チェッキン、ハフウェ

未ハード:FaXX、侍、ジェノ、ウッチー,13、リスリミ、スピカ、ストイコ、ワンブル、ラクエン
157爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 19:00:55 ID:zo7M8BGhO
その中ならリスリミ難がやりやすいかな
158爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 19:46:25 ID:xY7N8oAp0
>>156
皿苦手でも、Feedback埋めれるならハフウェは枚数覚え、ワンブルはリズム覚えて難に挑戦してみよう。
ソフラン系はSUD+のONOFFの場所を覚えればクリアは早い。

てか地力はあるみたいだし、侍とスピカ以外はすぐに埋まりそ。
159爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 01:52:32 ID:T0SgJhrRO
花粉症が埋まってるのがうらやましいなぁ
160爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 09:59:36 ID:7yREECj8O
花粉症はノマゲならそんなに強くないよな。

さて俺は点滅が扇子、ブッコロ、フェイク、青龍、楽園、トリリミになったんだがどうすべきか…
青龍はラストの軸あり同時がとにかく苦手。
一応☆10はノマゲ埋め、未難10曲ちょい。☆11も難半分以上はある。
161爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 10:27:15 ID:vIcNW6GE0
>>160
ブッコロノマゲかSUD消し覚えてラクエンノマゲ
未クリアそれならもうちょっと10、11の難増やせるんじゃないか?
162爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 12:20:30 ID:d0RmKZTv0
>>160
フェイクは乱でトリル餡蜜
ラストは乱かければそんなむずくないぞ
163爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 13:06:19 ID:UPgcy6tY0
>>156
1Pで残り9曲だけど↓の順番で埋まった。全部難
ワンブル>ハフウェ>リスリミ>13>扇子>ラクエン
参考になれば。ブッコロ、花粉症が埋まっているのが羨ましい
164爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 14:49:06 ID:dJO4mQM5O
1P北斗でEASY埋めしているものだが、残りが絶望的
稲妻、祈り、チェッキン、ラクエン、全押し、トリリミ、扇子、玄武、青龍、花粉のうち

花粉と青龍は曲終了時ゲージもそれなりに残るんだが
他は30%残ると嬉しいぐらいだ。 この中で粘着するにしても何がいいのかわからんとです
ちなみにトリル、皿、皿複合、同時押しかなり苦手
165爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 14:50:03 ID:Yz+5B8FY0
トリル、皿、皿複合、同時押しを練習すればいいじゃん
166爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 15:00:34 ID:dJO4mQM5O
そのとおりなんだが、何の曲が練習になるだろうか?

167爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 15:06:13 ID:Yz+5B8FY0
>>164の情報だけじゃ☆10までのトリル、皿、皿複合、同時押しをやれとしか言えない

あとこれは個人的な意見だけど、EASY埋めはラス殺し耐性がつかないからあまりお勧めできない
168爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 20:20:05 ID:cAMGKx680
サンフィ正規難とブロバンスパ乱難に粘着してるんだけどなかなか抜けられない。
ブロバンはじわじわ落ちてサンフィはラストで一気に死ぬ。前運良く70%近く残したのにラストで0になった。
どなたかコツを下さい。
169爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 22:48:02 ID:S+pVrZRKO
ブロバンは乱がいいと思うがなー
サンフィは70残せば見えなくても残ると思うから集中力不足な希ガス

3曲目にきつめの曲やって心臓鍛えるしか
170爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 04:54:01 ID:S7R/CSsuO
サンフィ100あっても最後で死ぬ…乱とかかけたら最後までいかないw

俺も心臓を鍛えるとするか
171爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 08:50:30 ID:urVIuGliO
1Pならサンフィは鏡も中々良いぞ。

172爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 14:41:12 ID:OZMMuKlHO
ブロパン難は10回くらいスパラン粘着したけど全然越せず、
気晴らしに乱やったら一発で埋まった。
スパランは超当たりがないから乱当たり待ちの方がいいかもしれんよ。
173爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 14:41:45 ID:tKE6m2RKO
1P側未クリア3未難5まで全て乱でしかやらず埋めてきたんだが、正規や鏡がダントツで当たりって曲は結構あったりするのか?
174爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 14:48:31 ID:xyPaOL8t0
青龍
175爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 14:52:21 ID:CHPuMcp60
>>173
蠍火、VANNESA、嘆き、朱雀、青龍、玄武、竹、オーロラ、ゴールドラッシュ辺りは正規当たりだと思う
断トツだと、青龍、朱雀くらいか?
176爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 14:57:00 ID:qJCd9kcC0
正規:G2、青龍、FAXX
鏡:竹

朱雀は乱のほうが楽だろ。
177爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 15:09:15 ID:SEPUQtsA0
朱雀は俄然、正規がらくだろうに。

自分は、ミニモグ、〆とかも正規が楽だなぁ。
178爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 20:35:08 ID:xyPaOL8t0
朱雀は1P大当たり、2P大外れ
人によっては1Pでも外れ
と言うか片手で3-7の階段ができるかによる
179爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 21:44:06 ID:+qzkxdv90
No13、Xepher、INAZUMAも正規が当たり。乱はいい練習になるけどね。
180爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 23:20:44 ID:y/RLZBW3O
BP55で花粉症抜けた!

残る未ハードが侍、FAXX、スピカの3曲なんだけど、FAXXってBPいくつぐらいでハードいける?
今のところ最小が29なんだけど、ノーツが少ないからキツイ気がする。
181爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 23:47:41 ID:+qzkxdv90
>>180
出る場所にもよるが、BP30切ってるなら大丈夫かと。
序盤でBADハマりしないようにS乱にするのも良いかもね。
182爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:20:18 ID:rKKbyt5jO
>>181
S乱も有効なの?
俺は正規と鏡だけで乱とS乱は試したこと無い。
183爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:38:12 ID:RAGjugf8O
>>177
難だと正規はこわい感じがする。あと少し聞きたいのだが、〆ってなんの曲?
184爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:44:22 ID:RAGjugf8O
>>182
縦連崩しには便利なんだが、譜面がぐちゃぐちゃになってbpm100あたりは押しづらくなる。
有効な手段とは言われてるけど、縦連ができるなら無理して使うことはないってとこだね。
185爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 02:07:44 ID:zDy12ra30
FAXXのS乱は好みによりけりだね。

>>183
〆epher
186爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 02:11:19 ID:RdVh9opl0
S乱は長い縦連は無くなるけど、逆に微縦連が増えて押しづらくなることが多々あるような
187爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 12:46:24 ID:RAGjugf8O
>>185
ぜはーのXだったのか。
188爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 18:41:56 ID:AvUtG+XtO
ブロバンS乱はスコア更新向けな気がする。穴子も然り。

クリア狙うだけならやはり乱かな?
189爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 18:49:05 ID:0zlQhnO/O
>穴子
>穴子
>穴子
>穴子
190爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 20:25:05 ID:6wvI0B3q0
どうした?
191爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 20:28:27 ID:lvHmhHNkO
俺も穴子がわからん
192爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 21:01:32 ID:6wvI0B3q0
マジで?

穴子→あなご→あなざー5→ANOTHER R5

これってすっごい有名だった気がするんだけど。
最近影が薄くて話題に上らないから新参者は分からなくても仕方ないのかもな。
193爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 21:06:13 ID:9QQfCYxHO
このスレでもその略称なんども出てる
194爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 21:16:00 ID:ODKiWTSXO
穴子の寿司はうまいよな。
195爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 21:35:26 ID:sNbovzV4O
穴ムンチャにS乱掛けるとこだったぜ…
196爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 21:56:11 ID:i6bq7AG/O
DP頑張ろうぜスレぐらいに発展しなければいいや
197爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 00:27:36 ID:QXQuj6YQO
てかR5くらい略さず書けよ。無駄な略ほど解りづらいものも無い。
198爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 00:45:52 ID:n9n9YA760
と、無知な新参が大きな顔で申しております
199爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 00:59:21 ID:QXQuj6YQO
>>198
どこらへんが無知なのか教えてください^ ^
200爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:01:43 ID:l9CC8C70O
知力が無いって意味だよ、無知君。
201爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:06:33 ID:QXQuj6YQO
>>200
質問に明確に答えることができないほど無知なのか。
202爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:08:33 ID:+KELfHa90
感情的になったら駄目だよ。
これくらいスルーできないとやっていけないぞ
203爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:27:41 ID:Sm8VjBr7O
まあ普通わかんねーよ
204爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:30:31 ID:A76qicFI0
何とか☆10も7割ぐらいは越して、5割は白ランプつけたので11に手を出し始めたんだけど
いまだクリアできる曲がブラジャ、ラブエタ、スパギャラ、クエ、白虎、マーマー、キセノンぐらいで上位曲は大抵皿で落ちます

皿に練習するに当たって何か良い曲はありますでしょうか?
スマイル穴とダディー穴やることが多いのですが、お勧めな曲があれば是非教えてください
205爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:40:10 ID:zFBpUaTD0
>>204
smileやDaddyはクリア目標でって意味だよね。
皿複合の練習には
☆9ならチアトレ、YourBody
☆10ならB4U、garden、しぐ、コンチェ、月光
辺りを集中的にプレイして、皿の絡む譜面での指の配置に慣れてしまうといい。
206爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:41:07 ID:iEuHpxEpO
☆8くらいの曲に乱+つけてやってみたら?ナオキユーロとかリズム分かりやすいから、アホみたいな難度になりにくいと思うよ
207爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:52:14 ID:A76qicFI0
アケコンを持っていないので参考にはならないと思うのですが、CSHSの10は全白ランプなのに
ACで再びやると通常クリアすら危うい状況が多くて、この場合は普通にACの皿感覚をなれるべきですよね

お二人の上げた曲をしばらくやってみたいと思います
208爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 08:39:10 ID:lVAJAMQwO
穴月光はかなり練習になるよマジで!
100回やってから穴朱雀とかやってみれ、結果が出る
209爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 10:44:31 ID:8VWoTQDdO
キセノン(笑)
210爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 10:49:21 ID:FxMx6p0OO
急に難しい略称が増えたな…
211爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 10:55:51 ID:3CU6PJZx0
キセノンとも読めるんだろきっと
212爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 10:57:26 ID:FbOT9nK80
化学じゃXeでキセノンだったから、俺も初出の時はキセノンって読んでたわ・・・
213爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 11:24:31 ID:lVAJAMQwO
マジレスするとxenonは
「キセノン」
「ゼノン」
とも読める。
>>209には突っ込まないであげてほしい
214爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 11:32:25 ID:JMeFJXIm0
まあ、公式でゼノンと言ってるからにはゼノンなんだろう
215爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 12:31:20 ID:8XSj2p9A0
結論
キセノン(爆笑)
216爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 12:34:26 ID:0fLAOS110
xenonくらいならそのまま打てばよかったんじゃ
217爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 12:49:48 ID:jEBKIFZnO
KISENON
ZENON
xenon

結論
キセノンは無駄
218爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 13:02:57 ID:7dAFcrmj0
キセパー
219爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 13:18:07 ID:0FommSn50
ぇのんでいいじゃん
220爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 15:17:02 ID:Kz2iJf7uO
公式でどっちでも可になったんじゃなかったっけ?>xenon
アルファベットで書いてある以上、英語読みしてもラテン語読みしても、
スペイン語読みしても一緒だろ、と個人的には思うけど。
221爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 15:22:17 ID:4wS0+yIxO
スレ違いなのさ
222爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 15:24:42 ID:9L9UhBPt0
今年の夏の終わり。
祭りも終わりに近づいて、IIDXスタッフ全員で見上げた最後の打ち上げ花火。
鮮やかな発色の火花が超高速に明滅しながら僕らの目の前に降り注いのだった。
かなり危険な電気仕掛けの超特大の花火。
その名は「ゼノン」。

はい終了。
223爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 20:42:11 ID:gEWfDvsm0
すぐに解れば何でもいいよ。キセノンで他の曲思い浮かぶ奴なんていないだろ。
224爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:09:58 ID:rPhz3fdC0
負け惜しみ乙
225爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:32:56 ID:iEuHpxEpO
おまいらまだスレ違ってたのか
226爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:00:39 ID:8AmwU45YO
Agnus
アニュスとみんなよんでるが公式ではアグヌス。(大辞典より)
まぁ、わかるならどっち使ってもいいんじゃね?
227爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:12:13 ID:jZJl+f4eO
当方1Pで配置は割と固定です
未クリアが一桁になったのでクリアしやすい順番などを教えてください
オプションはアシスト・易以外ならありです

sense2007
花粉症
spica
全押し
トリリミ
G2
玄武
ダディ
ブッコロ

後はノマゲか難クリアです。トリリミは乱当たり待ち、G2は正規ハマり待ちですがその他が微妙です
228爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:16:11 ID:rPhz3fdC0
>>226
公式ではアグヌス。(大辞典より)(笑)
一般サイトが公式かよww

しかも裏大辞典には
Agnus Dei
【アグヌスデイ・アニュスデイ】
と書いてあるぞw
229爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:27:56 ID:6m/TsspS0
>>227
残りがsense2k7とFAKEな俺の主観

1.ダディ:難
2.玄武:ノマゲ
3.G2:ノマゲ
4.spica:乱ノマゲ
5.トリリミ:乱ノマゲ
6.全押し:ノマゲ
7.花粉症:乱ノマゲ
8.ブッコロ:乱ノマゲ
9.sense:難

senseは俺もできねぇ・・・
230爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:56:30 ID:r3KMossM0
>>227
1:G2正規or鏡ノマゲ、玄武正規or鏡ノマゲ、スピカ乱ノマゲ
2:ダディ乱難、トリリミ乱orS乱ノマゲ、全押し乱ノマゲ
3:花粉症乱ノマゲ、BLOCKS乱難、Sense2007乱難

俺のクリアした順ならこう。上の群が簡単な方ね。
231爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:09:04 ID:FxMx6p0OO
>>227
その中じゃスピカ乱ノマが一番簡単
終盤の同時押し縦連で2%になってもお釣りがくるくらい回復する
232爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:41:47 ID:jZJl+f4eO
>>>>>>
233爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:43:24 ID:jZJl+f4eO
>>229 >>230 >>231
色々ありがとう。取りあえずダディが正規難で抜けれた。

G2玄武spicaあたり頑張ってみる!
234爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:45:13 ID:6itYZBrY0
>>227
sense  乱ノマゲ
花粉症 正規ノマゲ 鍵盤全押しの前後注意
spica   正規or乱ノマゲ
G2    正規or乱ノマゲ
全押し  正規ノマゲ ラスト前発狂ワシャワシャ→全押し×8で回復
トリリミ  正規ノマゲ
ダディ  乱難
ブッコロ  乱ノマゲ ワシャワシャ

玄武は俺も未クリなのでアドバイスできない。
ただ1Pに鏡はカオスが待っていると思う。
235爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:56:29 ID:BbA+NhNPO
>>234
ワシャワシャばっかじゃねーかw
236爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:56:57 ID:fBxbMIJz0
玄武は正規が当たりだと思う。
237爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:13:23 ID:lWQ6Jlgx0
ノマゲ花粉症って全押しゲーだよね
あそこでリズム崩すとずるずるミスって終わる
238爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:15:31 ID:/FQjXWSu0
>>235
ワシャワシャ好きなんだよ。ワシャワシャw
意外とゲージ残ってくれるし。ノマゲで発狂を耐えるにはオヌヌヌ。
てか全押しとブッコロの2曲だけなんだがw

>>236
サンクス。乱当たり待ちしてたんだけど、正規もやってみるよ。
1PでS,1,2鍵左手3,4,5,6,7右手で良いのかな。
239爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:16:46 ID:+U9RtDgV0
むしろそんだけワシャワシャできて玄武がワシャワシャで残らないってどんだけ低速苦手なのかと
240爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:18:03 ID:XKFNAboN0
玄武は皿に関しては序盤以外そんなに取りづらいところ無いから3まで左手で処理できると思う
241爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:38:44 ID:/FQjXWSu0
>>239
低速苦手なのは否定できない。遅すぎて何がどうなってるのか全く分からん。
REGULSPEEDだと正規も乱もノマゲ安定なんだが・・・。

>>240
なるほど、了解です。
ひょっとしたら発狂の皿全無視でもOKっぽい?試してみるわ。

☆11ノマゲ残り亀だけなんだ。なんとしても赤ランプつけたい。
242爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:43:51 ID:lWQ6Jlgx0
ワシャワシャしてBADハマリするのだけは気をつけようぜ
243爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 01:12:57 ID:4TXSb9o10
亀は正規で縦連打のリズム意識するといいよ
左手連打右手階段みたいな感じ
244爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 00:51:54 ID:yqwIBzHS0
1P対称で稲妻が苦手すぎるんだが、一段階下の練習曲ないかな?
具体的にはノマゲでブレイク100%→一回目のマイハー辺りで60%→二回目のマイハー辺りで2%なんだ
よく挙げられるアンドロは1回乱当たり82%でクリアしたっきり、スパギャラは正規難10%残し位です
CSハピスカで埋まってない☆11これだけだよ…
245爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 01:20:29 ID:yYbcDHRwO
稲妻は最初の頃クリアできる気しなかったけど、曲が好きで易付きでいつもやってたら、安定しだした。

稲妻が、いい練習曲だと思う。参考になんなくてスマン…
246爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 01:32:10 ID:qPpURekY0
>>244
DCfishを乱でやり込むといいよ。
あとは☆10だけどHope of Tomorrowとか。
247爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 05:14:55 ID:IaLmWaHD0
>>245
正直稲妻には苦手意識がついちゃってるんですよね…

>>246
ありがとうございます
ホープは未難なので、ここらへんを重点的にやってみたいと思います。
248爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 05:15:45 ID:PPPJyC61O
1P対称固定でやってます。
☆11難ウメ目指してるんですが残りが、とうとう2曲になりました。
侍と花粉症です。
乱、鏡、正規どれがベストでしょうか?
ご教授お願いいたします。
249爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 08:00:11 ID:ck9Hi4wEO
>>248
どっちも乱
250爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 14:28:52 ID:fxhQ+k1EO
どっちもS乱がオススメ
251爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 17:07:30 ID:PPPJyC61O
ありがとうございます。
乱、スパ乱どっちもやってきてみます。
252爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 20:36:37 ID:CWNDInBz0
ハフウェイは☆11上位曲
253爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 21:14:43 ID:ivtoqP940
ハフウェは初見マジックでラスト全部繋いでから一度もクリアしてない
254爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 23:19:49 ID:OEkmZONP0
>>248
侍は乱、花粉症は正規もやりやすい
255爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 18:08:05 ID:YVIhdVkxO
中々難抜けが出来ないsmile穴の推奨オプションをズバリ↓
256爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 18:10:24 ID:s2CpAGKLO
乱当たり待ち
257爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 19:32:58 ID:af6hd06b0
1Pなら鏡

未クリア残り
ブロバン 侍 サンフィ BLOCKS チェキン stoic ダーティ spica トリリミ 扇子
なのですが、チェキンブロバンを除いて次何に手を出せばいい?
侍が浮いてるかもしれないけどノマゲでも難しすぎる。
258爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 19:33:28 ID:af6hd06b0
ごめん、書き忘れ。1P半北斗です。
259爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 19:46:31 ID:t/y0m4N60
>>257
侍はHに皿と1が増えたような感じだから、Hで練習してもいいと思う
右手が忙しいので、朱雀H片手プレイとかで片手力を鍛えてみるといいかも

右手さえ動けば正規が楽だと思う

ブロバンは乱だとして、サンフィ正規とかが比較的弱いと思う
260爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 23:39:06 ID:nCuqu3Yo0
さて虎が11に落下してきた訳だがorz
261爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 00:12:10 ID:0w4lHIP00
やっぱりか、、、

未難が増えるな、昇格はねーの?
262爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 01:39:40 ID:SUC6FyfD0
トラ穴マジで降格したな
ロケテ行って来たけど全ては無理だったので11と12を中心に自分の番のとき
調べたけど特に変わってなかったな。ワッチャ穴も9だった。
結局難易度は難じゃなくてノマゲ基準だしな。だからこそトラ穴がおっこってきた訳だし
263爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 02:06:36 ID:elfZHV3y0
扇子Hは上がってないの?
264爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 02:24:09 ID:4zkT+jXy0
扇子は11で妥当
虎は・・・未難が増えたよ・・・
265爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 02:55:47 ID:rq4kCHMx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812271
これも11らしいぜ
266爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 09:13:46 ID:X3xDOe4A0
>>265
こんなの灰譜面じゃねぇよ、なんだよノーツ1500超えってw
ノマゲで☆11最強〜☆12下級クラスかな?難しさの属性違うけど難だとスピカ越えるかもね
皿、縦連、密度、BPM速めの3連符リズム、ラスト回復なし・・・・・・穴レーザー・穴羽を足した感じだね
早くやりたいな
267爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 12:59:38 ID:L7fO0+7U0
穴ギガデリの道中に同時押しと縦連が増えた感じ
268爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 13:04:02 ID:afArmkQc0
プレイヤーが下手くそすぎてよくわからん
269爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 13:09:12 ID:nHsRd5vH0
途中までしか見てないけど、実際やったら案外問題ない譜面だろ
270爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 13:17:13 ID:gyVonvbE0
体力譜面でラストの連打が嫌らしいけど11中くらいじゃね?
製品版ではどうなるかわかったもんじゃないが
271爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 13:52:18 ID:L7fO0+7U0
難しさはともかく地力譜面だな
リズムが一定だから、実力あれば安定しそう
272爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 14:29:12 ID:qyv63I580
扇子やブッコロほど無茶ではないのは確か。
273爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 16:05:29 ID:cjE6dO2S0
レーザーよりもちょっと強いぐらいかな?

11上位はないね
274爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 18:05:22 ID:3QA8N7rE0
そういやバネッサの時もプレイヤーがあんま上手くなくて難しく見えたよな
275爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 22:19:07 ID:g/f+i57e0
>>265
正直こんなのできる気がしないんだが。
☆11最上位クラスに見える。
276爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 23:50:07 ID:ZiW9bnmF0
灰で1500越えは初めてじゃない?
穴含めても☆11で五本の指に入るノート数かと
277爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 23:57:23 ID:ZiW9bnmF0
攻略サイト見たら
Beyond The Earth    1646
    INORI        1614
    No.13        1607
    DAWN        1577
THE DEEP STRIKERS  1528 ←
    Xepher        1520
278爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 00:04:14 ID:qyv63I580
穴に負けるのは許せるが灰に負けるのは悔しい・・・

と、扇子に勝てない俺が申しております。
279爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 01:37:33 ID:Uh8vlEZX0
ちょwwwビヨンドヨンド以外に高いなwwww
280爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 02:09:09 ID:yxJWiB1T0
ビヨンド、祈り、どーんのCS組は曲自体が長いから当然ノーツも多くなるのは分かる。
むしろNO143がこんなに多かったっけ?って感じ。
281爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 07:01:56 ID:nJRlIiZY0
143とな…!?
282爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 11:15:50 ID:ox1LIjT3O
空気読まずにアドバイスを(´ω`)

穴ジュデ正規や穴堀鏡がノマゲ安定なのだが、13番・侍・ジェノの攻略サイトで難易度4〜5の3曲がイージーつけても赤ゲージにすら上らないのだがどうしたらよいですかね?
283爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 11:24:27 ID:nJRlIiZY0
君に足りないのは高速耐性
とはいってもその3曲は練習にもってこいの曲だからなぁ
オーロラはできるのかね?できるなら3曲目あたりに乱で固定
4曲目はその3曲を練習でいいと思う
284爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 11:30:44 ID:iJeyck2d0
>>282
ラス殺し曲を挙げるあたり釣りくさいが一応レスしとくよ

おそらく雪嵐や嘆きの24分階段を乱で崩しても全く出来ないだろ?
BPMが速い曲の16分以上に慣れてないだけ。運指速度上げれば問題ない。
その3曲に加えてオーロラ、ゼファーあたりもやっとけ
285爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 14:36:33 ID:nJRlIiZY0
>>277
ブルミラかわいそすw
286爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 16:50:18 ID:Wug6c+oCO
>>285
ブルミラって☆12相当だろ?>>277は☆11相当の曲じゃないの?
287爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 19:42:54 ID:ox1LIjT3O
>>283 >>284
アドバイスありがたいです!
確かに高速で密度高いのは苦手かもです(>_<)
一応オーロラやゼファーはクリア安定してますが、ミスも多いので練習してみます!
288爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 19:51:42 ID:v8mWhZdPO
☆11で一番簡単なのはスピカだよな
289爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 20:17:57 ID:pz9vOxg/0
>>288
釣り乙


花粉症クリアできねぇ・・
290爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 20:30:57 ID:cD6GhNCgO
そうだな
291爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 20:45:41 ID:X/4hrFSJ0
☆11で一番難しいのはLucyだよな
292爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 20:54:00 ID:1PukqWOKO
ラブエタじゃね?
293爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 21:00:50 ID:oHZzou3z0
ハフウェイかもな

未クリア一桁の中の絶望組にいる
マジ最後まで残りそう
294爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 21:10:38 ID:iJeyck2d0
ハフウェは地力なくてもクリア可能な譜面構成だけに残ると対策なくて辛いな
16分で皿を回し続ければなんとかなったりするよ
295爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 21:19:52 ID:8/Dy+HoI0
>>293
HARDつけて、前半はしっかり回す
終盤は16分で適当に回す

具体的にいうと、64小節は12回、65小節以降は4→4→14→4→13→4(17でもおk)
とにかく回数さえ合わしておけば、何とか残せるだろうから頑張れ
296爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 21:34:03 ID:FpLKtzr4O
未難…楽園、スピカ、チキン、ハーフ

1Pの1048式で楽園はCSで難栗済みなんだ。多分他のチキンとかハーフは粘着不足だと思うんだがスピカが出来る気がしない。どうしたらいいのだろうか…
297爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 22:35:07 ID:v8mWhZdPO
スピカの皿+縦連地帯のスクラッチ無視して的確に鍵盤を拾え
後は発狂手前の縦2連打のリズムに気をつけてゲージを維持すること
298爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 22:43:14 ID:hhVkuN/W0
FaXX簡単すぎて困った
299爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 22:50:12 ID:B4o8oYokO
みんなは侍難クリしてるの?
300爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 22:50:30 ID:kEd0IcFnO
もう間を取って一番難しいのは玄武でいいよ

未クリアの中でこれだけずっと2%安定
301爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 23:54:04 ID:GrsOAPE2O
HIDSUDでやれば☆10になるぜ。それと絶に対正規か鏡がいい。
乱だととてもムズいからね
302爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 01:23:38 ID:hvc3MIcLO
☆11、みにもーぐだけがクリアできないんですが、推奨オプションみたいなのはありますか?
正規と鏡はノマゲ、hard共に越せそうにないんですが
てかこれ☆12でいい気がする。☆12中位より明らかにノマゲ難しいよ・・・・・
303爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 01:28:36 ID:TMq8PTV90
個人的には正規難が一番楽だと思うけど、出来ないならS乱難一択
304爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 02:52:05 ID:lt9SwSVsO
1Pなら正規難でラストは鍵盤片手
白鍵階段っぽいのは白鍵全押しで餡蜜
305爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 05:55:33 ID:GJJfXC4E0
ミニモグS乱楽しいけど最初の方の塊二回でどんだけ残るかが全てだな
結構細いミスも出るからなかなか回復できないんだよな
306爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 08:26:33 ID:MmDY7AyTO
S乱で塊きついよねwかなり高難易度化する時あるし…

2P側なら鏡でHARDが良いと思うんだけど。
307爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 10:34:15 ID:2xGpn4YEO
まさに個人差だなぁ・・・

俺なんかはミニモグ正規は穴より灰の方が難しいわ
308爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 10:48:36 ID:BH6jGZ4VO
個人的にはミニモグはS乱か乱難。正規と鏡は何故かリズムがとれない・・・
309爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 11:00:00 ID:K7SIKOUW0
俺はミニモグは正規じゃないとできないな
S乱はハード無理w周りにはS乱で潰した人かなりいるけど塊で削られすぎ
ノマゲだとS乱もアリだと思う
昔は☆10だったと思うと…
310爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 15:11:58 ID:8qraVm530
THE DEEP STRIKERS灰そこまでたいしたことなかったわ。
ラストが若干押しにくかったが殺しっぽい殺しも無かったし。11妥当かな。
No13が階段気味乱打ならこれは皿複合同時と縦連気味な乱打というべきか?

個人的に前半が押し辛くてハード埋めは大変な方だとは思う。
311爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 15:21:25 ID:Da237hGfO
ミニモグだけ出来ない人はクエとか簡単に感じるんだろうね。
そういう人はリズム感が多分足りないので、サントラを聞きまくろう。
驚く程簡単になるよ。
312爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 16:42:56 ID:+/1R882nO
俺もTHE DEEP STRIKERやってきたけど☆11で至極妥当だと思った。
2P側だと1+5+7+皿が多いから鏡のほうがいいかも。

町田キャッツではロケテの筐体の画像を市販の液晶にも出力してるんだけど、そっちで見るとやたら難しく見える。
ゼクトバッハの曲とかですら☆11相当ぐらいに見えたし。
ニコニコのがやたら難しく見えるのもそういう感じなんじゃない?
313爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 16:54:44 ID:8qraVm530
ちょいスレ違い気味すまん。

ゼクトバッハの曲は六段七段くらいの人々がボロボロ落ちてたから
ビビってハードつけないでやったけどあれも10妥当。
後半が左寄りの階段+皿があるけど俺は朱雀Hよりも押しやすいと思った。
314爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 18:36:49 ID:NiczFtTRO
ブッコロは☆12にお帰り下さい
みんなはブッコロ埋めた時のオプションはやっぱS乱かえ?
315爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 18:46:15 ID:WxnJF/0c0
乱でブッコロ
むしろSpicaとその他皿曲が埋まらない
316爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 19:09:30 ID:FiPu5ghX0
>>314
乱が無理っぽかったのでためしにS乱付けたらボーダー易クリアした。
ノマゲとハードは何としても正規が鏡で埋めるつもりだが先は長そうだ。
317爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 22:12:52 ID:mAdhopj+0
>>314
ずーっとS乱でやってて、1回逆ボーダー出したことあるけどクリアは乱だった
しかし自分の腕が上がったからクリアできたのか乱当たりが来たから越せたのかわからん。
でもブッコロのS乱は楽しい、これはガチ
318爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 23:49:53 ID:SIpekFFA0
>>311
サンクス。さんとらききまくって、シャドーやってから挑んだら、
あっさりクリアできた。

これで☆11がやっと埋まった。本当にありがとう。
319爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 23:51:27 ID:TkZjQvkQO
ノマゲも難も正規

ブッコロは12トリルと67トリルと
トリル入りのとこの変な二連打がbadはまりしなければ頑張れる
320爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 00:25:44 ID:XrAuuO250
ガニメデがどうしてもクリアできないのは地力不足?慣れ?地力不足なら☆11もう少し梅てから挑むが
何かコツみたいなのがあれば教えてほしいです。ちなみに1P北斗でゲージはノマゲでラスト発狂で40
ぐらいまで落ちます。その後回復して60〜70前後で終了。
321爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 00:27:53 ID:XrAuuO250
あと、参考になるかわかんないけど楽園はクリアしてる。…してます。
322爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 02:10:36 ID:1LYefM2u0
>>320
適当な曲をHS遅めSUD下げめでやったあと挑戦すると上手くなる
323爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 02:26:52 ID:dsJ3F6uC0
>>320
・ポイント1
遅い曲の場合のSUD+は気持ち下げめにした方がよい。(経験則)

・ポイント2
ラスト発狂は12交互が全部1から始まって
ドコドコドン ドコドコドン ドコドコドン ドコドコドコドコ
というようになってるのを意識すること。

・ポイント3
Ganymedeは左手がドラムパート
右手がメインメロディパートであるということを意識すること。
324爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 15:14:55 ID:Wgw0FRJ/O
やっぱブッコロは乱か
いくらやっても駄目だったが、諦めずに頑張るよ
でも、やっぱブッコロは☆12へお帰り下さい
325爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 18:39:57 ID:ILR8vcA2O
扇子が11最強じゃないかと疑っていたけど
正規でラストの12トリルを餡蜜したらかなり簡単になった
餡蜜に抵抗がなくて1Pならオススメ

後未クリアがダディと青龍とスピカなんですが
オススメのオプションとかコツとかありますか?
って言うかスピカがかなり絶望的
乱かけても発狂後ゲージ空で後半もとりこぼしまくる
326爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 18:54:49 ID:/dcse/l9O
それだけクリアしてたらダディは浮いてる。難でラストまできっちりゲージ残せばそこまで難しくないはず。

青龍は正規かミラーで数をこなして軸になる同時押しの来る順番を覚えるのが早いと思う。自力があって前半の発狂で減らないなら難、前半の発狂が苦手ならノマゲで。

スピカは乱で滝地帯の後が当たるのを待つしかないかな。滝地帯で2%なるのはしゃーないからその後気合で殆ど繋げとしか言えない。
327爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 19:02:02 ID:WiN50pRn0
ダディは正規難が比較的楽。

青龍は正規ノマゲで数回やるとどんどんBPが減るよ。
ラストの同時はリズムに気をつけて押しすぎなくらいボタン押しちゃっていい。
ノーツが多いから空poorがいっぱい出てもゲージが減らない。押してないノーツを出さないこと。

スピカは判定が下にあるからかなり引き付けて押さないとgood多発でゲージがなかなか増えていかない。意識してみて。
328爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 21:39:53 ID:Rnuv2JDiO
ダディは正規で出来なかったけどミラー入れたら一発で出来たw
329爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 22:36:57 ID:x5kNDfwa0
ダディできるけどサンフィと扇子ができねぇ
330爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 22:53:49 ID:1LYefM2u0
>>329
1P側で両方正規難でいいんじゃないかな
どっちもラストの皿はあんま画面見ないでリズムで取って鍵盤に集中
331爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 23:01:38 ID:Y/k7alISO
>>329
正規無理なら鏡だな。

扇子は乱難もあり
332爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 23:46:56 ID:TnFv6MfeO
あと未難7曲まできて、唯一ダーティが点滅…
最後のダカダカが全然ダメップリなんだけどなんかコツみたいのあります?
333爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 00:04:36 ID:1KfIOLs70
>>332
全押しの皿無視に限るぜ
334爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 07:03:20 ID:8JsmxjNiO
ダーティのラス全押しって皿全無視したらゲージどれくらい減るの?
335爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 08:06:39 ID:+BwCoiVG0
74。
336爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 09:51:23 ID:jg0i0DvnO
>>333トンクス
書き方がまずかった。ラス前のバラバラ乱打が上手くさばけなくて…やはり自力上げっすかね?
乱でBP50〜70は出る感じです
337爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 10:33:57 ID:zrhGOWqGO
>>336
乱打に混じる全押しの皿のことだと思う
BADはまりしやすいけど、手を止めないでわしゃわしゃするのが大切かと
全押しで大分回復できるし
338爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 16:20:14 ID:1j+ttWNVO
ラス前のワシャワシャは12とかが混じってて押しづらいんだよな。
そこらへんを意識してみたらどうかな。
339爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 17:25:35 ID:yLimfAhWO
ダーティは正規、鏡、乱を全部試したが結局乱でクリアだったなぁ(2P側)
乱打前に赤ゲージ保ててないのならまだ地力不足だと思う
340爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 17:29:42 ID:e2z9WMb70
ダーティは最後の全押しで100→60位になる
341爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 18:46:03 ID:iclN3Ocy0
俺は75→95ぐらい
342爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 19:08:32 ID:kUuZ5RhQO
最後の全押し前に70%残って勝ったと思ったら、2%も回復しなかった件。

さすがにメンテを疑った
343爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 19:27:23 ID:x8E4JBxBO
ちゃんと押しきれて無いんじゃない?
344爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 19:33:33 ID:qWAwnI/30
クリアした時は68→82だったな、緊張したからよく覚えてる
全押し全部光らせるのは結構難しいよな・・・
345爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 20:33:24 ID:zrhGOWqGO
緊張するとミスるよね
全押し
346爆音で名前が聞こえません:2007/08/15(水) 23:48:14 ID:XnyweA3lO
難付けてHS、SUD+調節に手間取って1秒で死ぬなんて日常茶飯事だよな
347爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 00:24:49 ID:hQes4oDW0
全押しじゃないけどなんという俺…
そういうのを一曲目でやってから曲決定前にHS調節する癖がついたw
348あか:2007/08/16(木) 00:42:14 ID:FlAX5PNm0
>>322 >>323 dクス。割と普通にクリアできました。
あと、SAD+で隠れてない場所だけに視線を集中するより
普段見てる範囲全体を視野に入れたらやりやすくなった気がした。
ラス回復使わずに赤ゲージ維持できましたし。

とりあえず>>57に書いた8曲+鍵(難抜け)、赫ぞぬ、
玄武、ゴールドラッシュ、ラブエタ、蠍火、クエ、No,13、ラクエン、鎌鼬
をノマゲ抜けしてるんですが、これだけはやっとけって曲あります?
349爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 08:11:21 ID:ekt+gg/5O
カマイタチいけたんならシャドウいけると思うよ
350爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 15:34:53 ID:ekt+gg/5O
>>343
別の店でやったら100%でクリアできたw
351爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 20:12:16 ID:VunaDJIq0
>>349
d。影埋めました。
352爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 00:30:55 ID:l8wB9eDKO
ジェノ難クリできました!
あとは、スピカ、侍、ストイク、ハーフウェ。ノマゲ

チェッキン、楽園、ワンブル が易付。

HARDクリアがんばります!
353爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 01:03:24 ID:YgWsouaJ0
日記はいらない
354爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 01:16:42 ID:+o94XA+d0
まぁ。>>353も日記だよな。
355爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 01:34:04 ID:YgWsouaJ0
まぁ。>>354も日記だよな。
356爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 01:34:40 ID:YgWsouaJ0
まぁ。>>355も日記だよな。
以下エンドレス
357爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 12:56:09 ID:ZAfjlKxYO
黙れよゆとり
358爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 13:09:59 ID:E+wEVNWX0
黙れよゆとり
以下エンドレス
359爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 13:35:10 ID:edGtDACk0
ミニモグが何回やっても60後半から70前半くらいで終わってしまうんだ…
鏡、S乱、皿捨て、色々試してみたがダメだった\(^o^)/
もうすぐ選曲回数40回行きそうで心が折れかけてる
誰かアドバイスplz

ちなみに漏れは2P北斗、ノマゲ厨。☆11残りミニモグ、ブッコロ
360爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 14:22:03 ID:cZfxEihS0
>>359
S乱当たり待ち
361爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 14:23:31 ID:sdVqZ9900
>>359
ラストの縦連前でゲージ100%ならただ縦連に弱いだけだろうけどな
右利きならラストだけ腕交差して鍵盤右手で連打して左手で皿回してみ
例える曲が悪くてすまんが、俺は5鍵のLUV TO ME穴はコレでやってる
362爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 14:29:39 ID:pGEzQwwHO
>>359
難使えばすぐ埋まるんだがな。
まぁ、1Pの俺は正規が楽だと思うから、粘着するなら正規か鏡がいいと思う。
後半からの1or7鍵の縦連をはずさないようにな。
363爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 15:39:24 ID:XCwRL1NpO
ちょっと前にもあったが、ミニモグはまずサントラを聞け。
自分は聞きながらタイミングシャドーしただけでクリア出来たぞ。
364爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 17:40:37 ID:D31MOdor0
サントラ聞くのもいいしオートプレイ見まくってリズム覚えてしまうのもありかと
ズッダンズズダンって感じが主だから覚えてしまえば正規難が一番早い気がする
365359:2007/08/17(金) 21:58:23 ID:edGtDACk0
多くのアドバイスthx
全てを心に留めておくんだぜ

難使えば抜けれるとは思うんだが、俺ルールにより難は使わないんだ。
明日ゲーセン行くまでにサントラ聞きながらシャドーしまくるわ

>>361の腕クロスが決まったらカコイイなw
366爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 22:15:00 ID:aeg4x3kyO
各種「○○のせいで☆11に○色ランプが点かない」(☆10以下でもいいけど)にお悩みの皆様
今回ロケテではGanymede(NORMAL)☆5→☆6以外SPは昇格も降格もなしだそうですので頑張りましょう

http://bmt.cc
367爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 23:04:24 ID:Yod5phS9O
でっていう
368爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 23:25:51 ID:jMT5IEwB0
穴クエの
発狂こえると
百から二

穴クエの下位曲、お奨め乱打曲あったら教えてくれい
2〜3日猿のようにヤッテミル
369爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 23:43:30 ID:bqTlBfst0
NEBURA穴繋いだらいい勝負できると思うよ
370爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 00:06:56 ID:rPCttiCRO
ロワー穴なんてどうかな
371爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 00:19:18 ID:WPat8yLQO
http://voiddd.com/wiki/ ロケテ情報より

>Blue Rain
>SPA: カゴノトリをちょっとだけ弱くしたような感じ、詐欺っぽい気もするがギリギリ☆11か?高密度ながら嫌な仕掛けはない良乱打譜面。

非常に気になる
372爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 03:29:48 ID:vompfccaO
>>368
俺は穴クエの前はAA灰やりまくってた
373爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 06:20:19 ID:7k0QDYTg0
>>369
ネピュラ穴繋いでないが穴クエBP一桁

>>368
灰AA乱とか、穴大輔乱とかがいい。

>>359
どこでゲージ減るんだ?
S乱使って無理なら、連打苦手だけが原因ではないのかな。
とりあえず、リズムがちょっと特異だから、ずれないように注意しながらプレイするといい。
正規の場合は、連打の数をよく見てリズムを崩さない事。
3を1回叩いて、1を2回叩いて、・・・ってな感じで意識しながら叩く。
ラスト部分の譜面自体は簡単だから、暗譜してリズムずれないよう注意すればいい。
374爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 06:26:52 ID:vze3WZEv0
カゴノトリを弱くしたって前半の話か?
後半だったら苦手すぎてあぼんなんだが
375爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 07:53:04 ID:u2vZpc1AO
前半弱くして☆11はないだろ常考…
376368:2007/08/18(土) 09:39:31 ID:8EW9F38F0
灰AA乱、穴ロワー、乱れさせた穴大輔を堪能した後に、
穴ネビュラBP0-2にするまでがんがってみるよ!
皆サンクス!
377爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 12:05:28 ID:2tvMeXvW0
>376
穴ネビュラBP0-2 って、目標高いな
穴ネビュラBP15未満の俺でも、穴クエ安定で越せるぜ
378爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 13:18:54 ID:QYIoMGZEO
ネビュラは乱つけると化けるな。。
適度に寄ったいい感じの乱打になった。
379爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 13:27:56 ID:vze3WZEv0
昨日丁度1切りしたわ
380爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 18:57:11 ID:m4f/dzviO
むしろトラノイド降りてくるから難埋めきつくなる予感
381爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 19:37:59 ID:rPCttiCRO
>>380
ガニメデ以外SP昇降格ないんじゃ
382爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 20:51:38 ID:u2vZpc1AO
あれは落ちると思ってた方がいいな
落ちなきゃそれでいいし
383爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 22:15:48 ID:WPat8yLQO
トラノイドは攻略サイト風に言うとHARD難易度7〜8くらいじゃないかね
けっして簡単ではないがかといって最後の一曲にもならんかと
384爆音で名前が聞こえません:2007/08/19(日) 00:11:21 ID:+8QK0XPE0
>>383
俺も7or8だと思うが、苦手な人が結構多そうだし9になるかもってトコだろうね。10はない。
正規だとトリルの場所覚えやすいし。
385爆音で名前が聞こえません:2007/08/19(日) 01:31:16 ID:RSLJzSqIO
ロケテ行ってきた
Blue Rainおもすれー( ^ω^)
386爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 14:35:33 ID:19o4IcK3O
穴青龍って乱かけるとすごくむずくなりますね。
387爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 14:45:10 ID:bM9rL+au0
青龍何回やってもクリアできなかったけど結局最後にクリア出来たのは乱だった
388爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 17:27:14 ID:boMa9W7VO
難で80残してラスト突入しても落ちる
マジ無理ゲー青龍
389爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 18:26:41 ID:4kf0tGI4O
>>381
ガニメデ移動するの?
390爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 19:02:18 ID:QTwEtSQ2O
>>389
wiki見ろ

ガニメデNOMALが☆5→6に移動するだけみたい
書き方悪かったな、すまん
391爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 20:32:02 ID:QY3ai0wI0
玄武だけはガチと思ってたのに結局4曲揃ってまともな難易度つけてなかったのか
392爆音で名前が聞こえません:2007/08/20(月) 22:39:09 ID:heCrdxi2O
DD時点の演出も兼ねて、穴を逆詐称にするのは構わないが
N譜面を詐称表記されるとちょっとな…
393爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 02:50:50 ID:MXoM7tx0O
どうでもいい
394爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 14:02:53 ID:rPsBn2T5O
ノマゲ埋めがトリリミだけになったんだけど、一向に出来る気配がなくて困ってます。

正規鏡乱S乱全部試して50回ほど粘着したけど無理だった。

やっぱり暫く放置したほうがいいかな?
395爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 18:05:24 ID:Ljn2VaFWO
2P対称固定の俺だがミラーHS0.5SUD+500でノマゲも難もクリアした。むしろそれでしかできん・・・。
396爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 20:13:34 ID:H6JgNnEr0
>>394
それだけやってダメなら、今、粘着しても当分は埋まらないかも。
例の軸地帯はRealである程度練習できる。Real乱=トリリミ乱当たり くらいのレベルになる。
ノマゲならRealは怖くないから1〜3曲目のどこかにReal乱を入れて
4曲目は☆11難埋めに当てると忘れた頃にトリリミいけたりするよ。
397爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 20:21:18 ID:zGQqqdoNO
smileが何回やってもできない
ぱぱーぱぱーぱぱー♪の皿でゲージがもりもり減ってく…正規鏡乱全部ためしてみたんだけどな
1P北斗、誰かアドバイスplz
398爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 20:25:27 ID:h6nsrpAvO
鏡を推しとく
399爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 20:53:56 ID:lLr1FGWVO
あとsense白くすれば☆11フォルダが白くなるのだがなかなかできない。
400爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 21:18:56 ID:B2itpj6rO
>>399
それだけできるなら乱でどうだ?当たりも結構多いし
あとノマゲ埋めてるなら分かると思うけど、
皿は8分でホイホイ回してれば勝手に繋がるから発狂はひたすら鍵盤に集中する事
401爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 21:41:38 ID:7rwJhsP/0
>>399
1Pなら正規で12トリル餡蜜とか
402爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 22:38:05 ID:dKwfs2hgO
俺とかどうっすか?
403爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 22:39:15 ID:dKwfs2hgO
誤爆OTL
404爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 22:51:25 ID:McHEohJQ0
ホイホイワロッシュw
405爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 23:20:47 ID:vBtXcQQ0O
チェキンクリア出来ねーって嘆いてたら皿覚えろって言われたんだけど
覚えるのって枚数?それともタイミングとか全部?
406爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 23:33:49 ID:qPCgjxd30
りどぅむ
407爆音で名前が聞こえません:2007/08/21(火) 23:51:51 ID:7rwJhsP/0
>>405
高速地帯を中心に覚えた方がいいと思うぜ
408爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 00:19:12 ID:6cGF012G0
低速の皿はとりあえず気合で回せば結構何とかなるよ
やっぱポイントは高速地帯だな。皿ガン見して皿だけはしっかり取っておけば結構ゲージのこるよ
409爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 00:42:17 ID:9m/IzeNE0
>>396
譜面サイトで確認したけど本当に似たような譜面だったw
しばらくこれで練習してみる。本当にありがとう。
410爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 00:53:45 ID:Jd0drryQO
難埋め残りFAXX 侍 花粉症なんだけど、花粉症がとにかく越せません。
乱で100回近くやってますが、例のトリルが運良く抜けれてもほとんどゲージがありません。
なんかコツみたいなのないですかね?
ちなみに1P北斗です。
411爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 00:57:05 ID:oL3PkmLGO
>>410
鏡なんてどうかな
俺も似た状況だったけど鏡で一発難越え出来た
412爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 01:08:49 ID:pAouFNuZ0
>>410
トリル地帯は気合と運としか言いようが無いが、そこから終盤の皿絡みまでは何とか回復したい。
終盤は皿地帯から12分→16分に変わるので、そこに注意。
全押しの場所も覚えて指をすぐに戻せるようにしておくのも有効。
413爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 02:21:29 ID:nh7OuCfm0
トリルは餡蜜。
心の中でダダダダダダダダダダ・・・とリズム刻むとバッドはまりしなかったよ俺は。
414410:2007/08/22(水) 12:28:20 ID:Jd0drryQO
>>411-413
レスありがとう。
鏡と気合いとあんみつを駆使してがんばってみるよ。
415爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 18:50:56 ID:oL3PkmLGO
1P固定ですが、現在
・点滅
Sense2007
ダーティ
スピカ
トリリミ
・未挑戦
Click Again
CONTRACT
G2
Ganymede
GENOCIDE
Little Little Princess
LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
RISLIM-Remix-
ラクエン

という状況です
アドバイスとか「これは余裕だろ」っていう曲があればレスお願いします
416爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 18:53:10 ID:XUV3ebMT0
リトプリ、ジェノ、クリック、リスリミ、朱雀or玄武
417爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 18:54:21 ID:dGKweGIX0
>>415
5.1.1穴難栗できれば楽園と玄武はできると思う。
418爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 20:04:23 ID:fMp1AEII0
未挑戦とか一度やったらどうなんだと
419爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 21:16:42 ID:BGat7VJBO
嘘でも点滅ってかいときゃいいのに
420爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 22:06:58 ID:7Ti6dOSu0
1P側 3,5固定です
☆11のノマゲ梅をゆっくりとやってきたのですがちょっと行き詰ってきました
次に何挑戦したらいい、又はどんな練習をしたらいいかアドバイスください
基本的に練習のためにランダム入れてやってます

クリア済み
難:竹、R5、ワンブル
ノマゲ:ミニモーグ、Be quiet、Blame、ブラジャス、浄化、チェッキン、Click Again、DC魚、ハフウェ、ハモラブ、ライナス、LLP、ロジボ、
マーマー、ネメシス、虹飛、1794、リスリミ、スピカ(易)、ラクエン、レザクラ灰、バネッサ灰、蠍灰、嘆き灰

よく簡単といわれるKEYやREDZONEも粘着してみたのですが相性が悪いらしく後回しにしようと思っています
最近はブロバンとLucyを粘着していて今日Lucyがノマゲで埋まったところです(ブロバンはラストが全く見えない・・・)
ハナっから無理と分かってる上位曲(花粉症とかブッコロとかetc)以外は一応一通りプレイしています
よろしくお願いします
421爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 22:18:24 ID:3Rd1nkwy0
前スレでxenonのアドバイスを貰った者ですが、先日乱当たりでようやっとノマゲクリア出来ました。感謝。
他の未クリアも扇子とFAXXとspica以外はなんとかクリアが見えてきたんでこのまま自力上げつつ頑張ってみます。

話変わるけど、穴ジュデ1P鏡マジオススメ。


>>420
虹虹と稲妻はいけそうな気がする。稲妻がクリア出来たらアンドロも。
後は平行して難埋めしていけばいいと思う。
422爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 01:13:26 ID:i0YbgujjO
>415

個人的にはリトプリかリスリミか玄武だな〜
423爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 15:34:56 ID:dazQlGwQO
当方1Pほぼ固定で今未クリアが、ブロック(易は付いてる)、玄武、G2、トリリミです

ブロック、トリリミは乱当たり待ちしてますが、玄武、G2はどうすべきでしょうか

玄武は今のところ正規しかやったことありませんが、後半鍵盤が増え始めてから2%安定です
正規が余りにも見えないので乱付けようかと考え始めました

G2は正規でも鏡でもラストで削られて50%前後です
424爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 15:39:56 ID:juDLnJmG0
G2は正規が一番楽(当然乱当たりはあるけど)だから
正規でクリアできないなら放置。灰でリズム覚えるのもいいかも
玄武は何でもいいと思うよ。後半適当にわしゃわしゃしてればいいだけだし
ブロックス、トリリミは乱でいいと思う。
トリリミは休憩地帯で軸わかるからそれ覚えとくと多少楽になる
425爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 16:54:20 ID:dazQlGwQO
トリリミの軸についてkwsk・・・
426爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 17:03:58 ID:juDLnJmG0
休憩地帯に単音で降ってくる所が
後半の八分の軸になる
427爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 17:28:11 ID:GMEfMcwVO
玄武の後半は1鍵でリズムを取るようにするといいかもね
428爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 20:58:45 ID:dazQlGwQO
>>426
なるほど。ありがとう

>>427
12鍵と34567鍵のバラバラ感が苦手すぎてどうにもなりません・・・
あと遅いし。HS5、SUD+350でやってるんですけど、もっとSUD+下げた方がいいですかね
429爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 21:14:27 ID:7sujFwFF0
>>428俺はサドプラは430でやってる 個人差かもしれないけど300程度
だと黄ばみすらしない ほぼGOOD地獄
430爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 21:28:51 ID:1VQCOroW0
>>421
虹虹ですか・・・あれはcs10th8段でかなり苦戦して以来苦手意識付いてるかも
灰は難で余裕なんであの変なタイミングの4鍵さえ克服できればノマゲはいけるかな?ちょっと練習してみます

あとINAZUMAって結構難しい方じゃないでしょうか、自分的にはアンドロの方が見込みあるかも
INAZUMA:ブレイク後からもりもり減り始めて2%
アンドロ:最後の微発狂が見えなくて40〜60%

やっぱクリアできなくても穴クエあたり特訓して見切り力強化するほうがいいですかねぇ
431爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 22:16:16 ID:JpPphvOo0
クリアできない曲粘着するより、ギリギリクリアできる曲粘着したほうがいい
クリアできない曲で地力上げるのは冥以外はあまりない
432爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 22:35:00 ID:bgjwO0UWO
穴火星出来そうで出来ないけど粘着する気にならんよ
ラス2小節に90%突入→おけ、いけるいける→ああぁぁぁぁ!の繰り返し
かと言って難付けると24分地帯であぼんぬ
433爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 22:38:55 ID:PNzupNjW0
穴火星は☆11ほど難しくないだろw
434爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 23:15:14 ID:rSLQUbYu0
MARSは24分が降ってくるトコ覚えて餡蜜すると楽だな。
正規or鏡なら降ってくる鍵盤まで把握出来るからどうしてもクリアしたければこれで。
435爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 23:20:52 ID:cli3dlv40
35を片手で取ればいけないか?
言うほどMARSはラス殺しじゃない
436爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 23:43:35 ID:1VQCOroW0
>>435
35片手にすると2Pだと1鍵がウザくない?
437爆音で名前が聞こえません:2007/08/24(金) 01:46:15 ID:EAfsCgbp0
>>436
鏡お勧め。
438爆音で名前が聞こえません:2007/08/24(金) 08:27:15 ID:Meq6DS8XO
ニコ動の銀見てからやったら皿地帯がほぼつながって侍白くなった
息詰まっている人にはオヌヌヌ
439爆音で名前が聞こえません:2007/08/24(金) 23:31:35 ID:ehxc2MQ40
>>430
虹虹は乱だと大幅に易化するよ。てか、正規は俺も無理w

クリア済リスト見る限り不定トリルが弱そうだから灰MINT、穴listen to yourself、穴e-motion 2003辺りで練習するといいかも。
後は左手も鍛えればクエ、G2、ジェノ、玄武はクリア出来るようになるはず。
440爆音で名前が聞こえません:2007/08/24(金) 23:49:04 ID:jAsdzX3V0
虹虹正規は楽しいんだけどなw
スコアもクリアも乱がいいから、段位くらいでしか正規でやってくれないw
441爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 15:58:53 ID:8dQejvJRO
虹虹は乱当たりなら確かに楽だが
酷い外れは目も当てられない
442爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 17:53:29 ID:qV8j5SRkO
難埋めの残りが侍、MAXX、トリリミの3曲になったのですが全く出来る気配がしません
アドバイスお願いします
443爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 18:09:26 ID:qV8j5SRkO
書き忘れすみません
1Pで3:5固定です
444爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 18:19:57 ID:jsiFwODUO
侍:ノマゲを何回かやって皿暗記
FAXX:サドプラ合わせれば後はただの縦連ゲー
トリリミ:乱当たり待ち
445爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 19:27:29 ID:vspFNIQT0
>>441
まぁ、そこらへんは運としかいいようが無いなぁ。

>>444
トリリミの乱当たりってどんなの?
GOLDで30回くらいプレイしたけど乱当たりと呼べるような譜面に当たった事が無い。
俺が地力不足なのかもしれないがw
446爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 19:43:37 ID:aprfPHhe0
>>445
2P側だとこんなのどうよ。これなら縦連地帯で死ぬことはまず無いっしょ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/13/trip_mc.html?2AB00R0271346501234567
447爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 20:19:02 ID:gv2FihWf0
1Pでもこれの鏡ならかなり当たり譜面だな
しかし現実には1鍵連打とか7鍵連打ばっか引いてる
448爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 21:30:47 ID:QY7hiZgc0
悔しいのうwww悔しいのうwwwww
449爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 21:36:11 ID:NrcHGmEf0
正規でトゥライすればいいよ!!
虹虹とか全然こわくなくなるよ!!
450爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 22:47:37 ID:vspFNIQT0
>>446
thx
これは1Pでもいけそうだわw
俺がやるといっつも4とか7連打になって正規の方がマシってな状況になるんだよな。
451爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 23:16:52 ID:FBKm23liO
タイプマーズついにクリア記念age
452爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 23:24:22 ID:dLX36Cml0
>>445
4鍵軸が7鍵に来たら結構当たり
453爆音で名前が聞こえません:2007/08/25(土) 23:24:58 ID:DDS0YQPXO
>>452
おめ!
454爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 00:23:17 ID:8l/CbrIn0
1P正規ノマゲ縛りでプレイしてます。残りが減らなくなってきたのでアドバイスお願いします
残っているのが
HYPER
FAKE、FAXX、扇子、羽、蠍

ANOTHER
アンドロ、ブッコロ、ブロバン、チェッキン、Click Again、玄武、ジュデ、堀、稲妻
祈り、ウッチー、花粉症、リソナ1794、シクレ、スピカ、スパギャラ、stoic、サンフィ
竹、ダーティー、トリリミ、青龍、ラクエン
です

今、選んでクリア行けそうなのがClick Again、ジュデ、stoic、トリリミ。なのですが
ボーダーばっかで悔しいので、他の曲で行けそう等あれば、アドバイスお願いします
455爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 00:28:13 ID:LAHE1Bgj0
ノマゲ縛りならボーダーの粘着すりゃいいじゃん
もしくは竹
456爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 00:30:11 ID:+4IYbew80
>>454
その中だとFAXXは覚えれば潰れる、縦連地帯2%からでも回復できる
ラクエンも覚えゲー
北斗気味なら羽、蠍がやや弱め
他に竹、スパギャラが浮き気味

行けそうな奴からで、特に問題はないかと
457爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 00:31:24 ID:MBgC1IXv0
正規縛りでノマゲならその中で
FAXX、蠍、玄武、祈り、スパギャラ、竹、青龍
ここらへんは弱い部類
つーかトリリミとかジュデがいけそうなら、ほとんどいけそうな気がするけどな
458爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 00:44:53 ID:wwFm7HZ30
>>457
青龍は個人差かなー
未難3でも点滅してる

俺が正規で埋めたのを上げておくわ(Hはハード)
FAXX、羽、蠍、玄武、堀H、稲妻、花粉症、サンフィH
459爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 01:07:43 ID:8l/CbrIn0
>>455-458
蠍って弱い部類だったんですね・・
挙げて貰った曲と、ボーダーを優先して、もう一度挑戦してみます
レスありがとう
460爆音で名前が聞こえません:2007/08/26(日) 22:42:49 ID:e6RorbwY0
394だけど、トリリミはSUD+下げて結局スパランでした。
>>395-396 アドバイスありがとう。
特に396の言ってた穴Real乱は凄く練習になると思った。
トリリミできないって言ってる人はやってみるといいかもしれないです。
461420:2007/08/27(月) 00:26:45 ID:HW7UnEYD0
>>439
試しにcsで穴虹虹乱をやってみたらあっさりクリアできてしまいました・・・当たり譜面だったのかな?

指摘されてるとおりトリル系はかなり苦手だったりします
☆11の中でも楽な部類とされてるスパギャラとかも全く手が出ません
☆10でも未クリアは3曲ありますが穴ゲロンが残ってますし・・・
とにかく挙げていただいた練習曲でちょっと鍛錬を積みたいと思います・・・MINTももうすぐcsで出来るしw
462爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 00:34:14 ID:N9gUjPoA0
若干スレチだけどギガ灰乱の前半がトリル+αの練習になると思う。
463爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 04:30:27 ID:+GhcuD+HO
青龍乱ってはずれ多いのかな?
自分基本乱付けてプレイしてるからこの曲にも乱付けて粘着したんだけど
一向に埋まらないんで試しに正規でやってみたら一発で埋まった
464爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 04:53:14 ID:NwvtYfYjO
>>463
激しく既出
465爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 09:40:26 ID:KhwefR940
俺は正規より鏡の方が楽だったな。同時押しの軸が左側に寄るから。
466爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 18:21:06 ID:xx4KTuo30
スクリプH穴が全然難埋まらないんだが乱と正規だとどっちが楽だろうか?
467爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 18:54:18 ID:ZMmVTO2M0
ノマゲは乱、難は正規かな
468爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 19:25:24 ID:uUCnU4p0O
2Pならどっちも鏡
469爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 00:11:13 ID:BeEKK011O
青龍鏡つけたら確かに楽になった。ようやくクリアできますた(゜∀゜)
470爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 01:26:27 ID:C9kB+pry0
>>469
1P?未難1で青龍残った・・・しかも点滅
471爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 01:30:30 ID:iPHXWxW2O
俺は2P半固定だけど鏡だった。鏡だとブレイクまでちょいむずいがラストがかなり押しやすくなる。
472爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 01:43:49 ID:C9kB+pry0
>>471
なるほど ブレイク前とラストが全く押せないのよね
EDENスパ乱をひたすらやっててそれなりに安定してるけど青龍の滝は一向に押せる気配がない・・・
他にいい練習方法ないかなー
473爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 02:00:18 ID:yD00zMV20
>>472
青龍は軸覚えが有効なんだけどな。
Sphereの同時地帯も軸あるから、そこから練習するといいかも。
474爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 02:06:05 ID:C9kB+pry0
軸は覚えたんだけどねー
2鍵軸までは楽々押せるんだけど3鍵軸になると左手が動かないみたいで124軸がどうもとれない
自然と4を右手で押そうとしてしまって、他がグダグダになる感じ
滝押せるようになってハード抜けを目指してるんだけどブレイクまでゲージが持たない
475469:2007/08/28(火) 03:42:05 ID:BeEKK011O
>>470
2Pっすわ。
鏡つけるとブレイク前は正規なれしすぎたせいか2パーでしたよ。いつもは40〜60は残るんだけど
ラストは左に軸が寄るからホント楽。
476爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 09:01:23 ID:DOXAMly/0
2P正規だと、ラストは1〜4を左手で固定して。
あとは5+7+Sの来る場所がいくつかあるからそれを譜面見て覚えて、崩れないように意識するだけ。
477爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 11:21:51 ID:KStWSh3O0
No13の8分連皿地帯が全く駄目。
ここさえ出来ればノマゲクリアは見えるんだが。
鍵盤全部片手とかの方が良いのかね?
1Pです。
478爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 11:25:29 ID:WYJoIudA0
>>477
そりゃもちろん。
自分はそうしてる。
479爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 11:28:10 ID:+RY0o3JV0
>>474
>自然と4を右手で押そうとしてしまって、他がグダグダになる感じ

なんというこの前までの俺
もし3:5半固定でやってたのならラストの124軸の4を右手で取ろうとするのは必然
よって(89小節だけでも)対称固定でラストをイメトレして右手で取る癖を抜くことから始めよう
最悪89小節の最初に来る皿は捨てるとか
480爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 11:28:30 ID:8+YoBVqY0
>>477
普段対称だけど連皿は3:5
5.1.1穴やってればいいよ
481爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 12:22:13 ID:zfsXHUed0
>>477
皿12を左手で残りを右手とかどう?
ここに挙がったので自分に合いそうなのをチョイスすれば良いと思う。
482爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 13:19:55 ID:KStWSh3O0
>>478 >>480 >>481
トン
片手鍵盤は速すぎて無理っぽかったので、
とりあえず3:5で頑張ってみます。
511で練習か、苦手なんだよな、アレ。
483爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 20:17:31 ID:c8x5eUqTO
難埋め詰まったのでアドバイスお願いします

BLOCKS
G2
Ganymede
GENOCIDE
Giudecca
No.13
Pollinosis
Sense
Spica
全押し
トリリミ


☆11は一応ノマゲで埋まってる2Pです
484爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 21:46:28 ID:bd9mPrmj0
>>483
G2
正規が楽。危険もあるけど密集地帯では1バスを餡蜜するのも有効(○:1バス △:裏打ち)
○●○●△●●○/●○○●△●●●

○●○●△●○●/○●○●△●●●

玄武
正規or鏡でやりやすい方で数回粘着。終始「引き付けて押す」を意識して叩く。

ジェノ
正規or鏡が譜面が分かりやすい。
苦手意識があるなら乱もいいけど、後半が多少難しくなりがち。前半抜けても気を抜かないこと。

ジュデ
ラストは正規が比較的楽。どうしても中盤で落ちるなら乱。
道中は皿でリズムとってなるべく光らせる(=より回復できる)ように。

13
序盤抜けたら勝ち。対称は正規が楽、というか乱だとどこかは外れる。
対称後も注意、地味に難しい。
中盤以降は回復なのでゲージを蓄えて後半の皿地帯は皿に全集中。
皿さえ回せば鍵盤は多少適当でもゲージは残る。
485爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 21:47:44 ID:bd9mPrmj0
扇子
鏡で67を皿に合わせて餡蜜すればラストは怖くない。
中盤発狂も正規でいうところの「12」「467」は餡蜜気味でやると意外とGOODやBADでごまかせる。
道中のミスを最小限に抑えられればゲージ回復が間に合う。

全押し
正規・鏡で。
道中のダカダカ×3で減るようなら皿を早めに取ると楽になる。8分位早めに取ってもGOODが出る。
後半発狂は速度と密度で追い込まれて後手になりがち。
気持ち早めに押し始めると追い込まれにくいかも。

トリリミ
乱で叩きやすい場所に軸が来るまで我慢。
当たり前だけど軸keyの手は止めたら即、死亡に繋がる。脳内リズムで8分を刻め。

ブッコロ、花粉症、スピカ、侍は現段階では難埋めがかなりキツイと思われるので
まず上記を埋めてから挑戦でいい。

携帯相手に長文でスマンね
486爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 22:06:27 ID:c8x5eUqTO
>>484-485
確かに侍とかはまだまだ早そうなので時期がくるまで放置して頑張ります

携帯からすまなんだ!
神アドバイスありがとう!
487爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 22:15:12 ID:/y/kcJja0
1Pネメ難乱粘着してるんだけど
無音地帯で30くらいまで減らされて、発狂5小節目くらいで死ぬ。
まだ挑戦できるレベルじゃないんかな?

難残り15曲くらいになってそろそろできる曲なくなってきた。
488爆音で名前が聞こえません:2007/08/29(水) 22:24:10 ID:6LshJnWM0
>>487
残り15曲くらいならNEMESISそろそろ埋まってても良さそうな時期だけど・・・
無音地帯直前の2連打混じりトリルは皿を無理に取りに行くと崩れやすいから、
皿は余裕があれば適当に小指伸ばすくらいで、まずは鍵盤を外さないように。

無音後の発狂地帯は1P側なら鏡がお勧め。
タタッ タタッっと2連打を意識するとBADハマりしがちなので、タタタタンと3連符のリズムで叩くようにするといいかもね。
489410:2007/08/30(木) 13:52:06 ID:VLbDAMS/O
花粉症白くなりました。
侍とFAXXも埋まりこれで☆11スレ卒業出来ます。
アドバイスくれた皆様ありがとうございます。
しかし☆11は白くなったがDXYが無理ゲー。
490爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 15:13:02 ID:spdnk+snO
☆10スレ池
おめでとう
491爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 21:12:22 ID:skuZS6eEO
そういう俺は☆11は残り扇子2007のみだが
☆10の穴DXYもあり、さらには☆9の穴ヲチもまだ難クリ出来てないな。
☆9〜11は残り一曲ずつ残ってる。
492爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 21:17:43 ID:Xu3jQzSu0
>>488
サンクス 皿無視めでいってみます。
鏡の発狂は右手弱い俺にはちょっと無理でした。
493爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 23:29:07 ID:0MDk/79G0
>>487
その実力なら乱でいつかはできる・・が俺は正規を勧めとく
1P正規はラストが若干外れなのが難点だが


例の魔の7小節の攻略法だが、
13と467を完全に分断して
1→3→3→1+3→3を譜面とリズムで完全に覚える
で、左手でタタッタタッタッ・・・のリズムを刻みつづける
(人にもよるが鏡だとこのリズムが非常に刻みにくい、乱でもこのリズム押しが当たること前提)
右は4→6→7を人差指→中指→薬指と順番に押していけば
左手のリズムさえ意識していれば零すことはほとんどないはず

つまりは何があっても左手のリズムを崩さないことが優先


俺はあそこをこの方法で毎回100%で抜けている


ラストで毎回削り取られて最悪補正突っ込むがorz
494爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 07:17:42 ID:t/dHk7Y7O
すぴか、ふぁっくす、ぽり、13、せんすが白埋めでのこったんですが何が早いでしょうか?
495爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 07:23:06 ID:Iopc8qhC0
>>494
俺の埋まった順
13>扇子>花粉症>FAXX>Spica
FAXXは食わず嫌いしなければ一番早いかも
496爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 08:53:19 ID:NjZXJwbcO
>>494
俺は13>Spica>扇子>花粉症>FAXX
FAXXについては>>495に同意見
13とSpicaは正規オススメ。
1Pで1+2+Sのあんみつ出来るなら扇子も正規
497爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 01:59:54 ID:wqJUcRc2O
1P対称固定です。侍の難埋めがさっぱりです。
正規鏡乱全て皿地帯の途中で閉店します。乱当たりで皿地帯の最後の小節までいったことしかないです。
どなたかアドバイスお願いします。
498爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 03:10:58 ID:rLQm/O2z0
皿のリズムを覚えるんだ。

意外と皿のリズムは単純なので
CSのトレで十数回やってリズムが掴めたらその足で速攻ゲーセンに行って
FREEモード。

俺は昔これで取れたよ。
499爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 04:08:32 ID:1K6FrPGoO
先生(´Д`)ノ
家庭用が無い場合はどうすればいいんですか?
500爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 04:09:43 ID:2446KgaY0
毎日サムライ聞きながら空中で小指キュッキュしてろ
501爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 04:33:55 ID:LFo25XlEO
CSDDの新曲の難易度ってどれくらいかな?
とりあえずタッシュの新曲の穴は難抜け結構難しかった
個人的にトリリミくらいの難易度はあると思う。もうちょっと低いかな
502爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 10:19:54 ID:q4mcGcF+0
どう見ても単なる体力譜面
穴KEYがもうちょっとダルくなった程度でしょ
503爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 13:03:04 ID:sXHG6fML0
bpm250と同じくひたすらに1鍵と2鍵がうざい
白壁みたいにS+同時押しの縦連がおおい
体力譜面
☆11中くらいかな

これ以外のCSDD☆11は全部普通だな。譜面も難易度も
504爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 16:27:52 ID:fwSYiacg0
>>497
同じ1P対称だけど、皿を覚えなくても抜けれる。俺は乱で抜けれた
2連皿になっているところをきっちり皿往復するように心がけていけば
何度かすればブレイクまで残ると思う
505爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 17:25:57 ID:L4souh9PO
青龍ハードの最後の滝って100%で突っ込んだ場合BPどれくらいがクリアの目安ですか?
506爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 17:49:31 ID:4h7A/1JTO
>>505
100パーで突入する地力あれば死なないだろ‥‥

青龍はブレイク前が一番きつい
507爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 18:04:11 ID:8qBSHwRv0
タッシュの新曲11の中ではかなりムズイと思うんだが
どっちかの手がちょっとでも弱いと苦戦は必至
おまけに最後殺しだし
508爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 18:11:06 ID:2mrvD5jyO
BADはまりしやすいんだよなあ
509爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 18:22:38 ID:hELS5Lyt0
>>506
難ゲージ100パーで突っ込んだけど死んだ
一生できる気がしないぜ青龍!!
ブレイク前なんて地力あれば全然見切れるだろ
510爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 18:35:02 ID:8qBSHwRv0
青龍終盤は正規か鏡の得意な方でやった方がいい
同時押しの中に4回ずつ押す軸があるから
そこだけはしっかり叩けるようにすれば残るはず
511爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 01:21:27 ID:J33wwoJ6O
Bleeding Luv穴が☆11中とかねーよw
512爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 02:04:38 ID:QiVXt/We0
穴キーよりは十分強いと思うけどな
後半の12の繰り返しが結構きつい
513爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 04:51:40 ID:IKa+qeSV0
青龍のブレイク前の滝って突然できるようになるもの?
11難埋めでこれだけ未クリア状態で残ってるんだけど、
クリアできたきっかけとかあったら教えてください
514爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 04:58:58 ID:PObKKRvZ0
ある日突然見えるようになって押せるようになった

クリアは正直乱当たりだった
515爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 05:21:15 ID:Pv0PGS5z0
その頃は穴白虎乱の最初のほうも綺麗にできてなかったな
516爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 06:21:19 ID:AllCEEjF0
穴CALDERAが難抜け難しすぎる件について。
517爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 13:49:47 ID:kyk6iCS4O
>>516
禿同
やつのせいでフォルダが赤のまま。

1Pだけどやはり乱当たり待ちだよね?
ツァーイ後の連打皿地帯が2回来るのがほんとイヤ
518爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 14:16:35 ID:6QidLtvh0
>>516>>517
ただの地力譜面。地力上げに励め。
519爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 16:10:41 ID:pCfRR1R90
俺はタッシュの2曲のせいで白くならない・・・・
全押しはいけるんだがもう1曲が無理だ・・・・あれは乱当たり待ち?
520爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 16:17:33 ID:uu4qdPhCO
CS10thはクリア率6割くらいだったクエーサが、DDやと全くできなくなった。
とりあえずクリアランプ付けたいんたが、こうゆうとき、粘着よりしばらく放置がいいかな?
521爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 19:10:23 ID:6P2TtS4kO
あれは地力だし粘着だろう
522爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 20:01:24 ID:Dro8DVEFO
>>517
こちらも1Pサイド乱当たり待ちです。
クサーイの後のとりにくすぎる配置がやっかいですよね。
自分も難埋めあとこれだけなんでがんばってみます。
523爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 23:43:50 ID:9OgK+vayO
>>513
俺は2P半固定だが正規だとまったくできず軸覚えても無理だったが、鏡つけた途端に軸覚えてなくても残るようになった。
あれは軸あり同時ではなくブレイク前のようなバラバラの同時と見るのがコツかも。
524爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 01:17:07 ID:VXIJmCwO0
チェッキンのせいで4thフォルダが黄色だ…
ノマゲなら力押しで無理矢理クリア出来るのに難だと高速突入して少ししたら落ちる
スクラッチのコツが掴めない><
525爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 04:58:53 ID:aidU94UK0
チェキンは人によっては☆11最難。というか俺にとってだけど。
皿曲はSC覚えるしかないと思うよ。
特に連皿の回数をね。例えば3連→2連→1回→2連→1回みたいに
526爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 08:42:59 ID:oaLdAxigO
>>524
サド消し苦手だった俺はサドなしで低速ガン見で高速は皿ガン見で抜けれた
皿は苦手で覚えるのも苦手だから特に覚えていない
2連皿の皿往復を意識してやると案外いける
527爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 17:25:04 ID:ymdIJNgj0
玄武がまったくできない・・・。
CSではなんとか埋めれたけど、まぐれで一回のみ。
コツとかないですかね。

1P左利き 対称固定+3:5+北斗


地力は 

11未難は
FAXX チェッキン Spica 侍 Pollinosis Ganymede

☆12は
五強+レイジ+センス 以外クリア

難は

A レーザー ギガデリHA 白壁H とりこん スクスカ
ムンチャ バネ カゴ V 雪月花 スクリプ キャンディー

528爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 18:12:59 ID:oaLdAxigO
>>527
俺の青龍並に苦手意識ついてるな
いつもよりサド上げ目か下げ目にしてみたら?
529爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 18:48:21 ID:CfiN617dO
玄武はマジで?ってくらい下げていい
530爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 18:50:41 ID:yXcJdgyuO
青龍は正規じゃノマゲもクリア出来ないけど鏡ならHARDクリア。なんでそんな差が出るんだろうか…
531爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 18:58:55 ID:+utt3Gv50
青龍正規だと難で80%のこしてもがっしゃん
鏡でも無理、って言うかゲージ自体のこらない
乱で当たるまで待つかな
532爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 19:14:52 ID:KlJg5EMB0
青龍はなれない内は最後の皿捨ててみ
533爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 20:18:03 ID:oaLdAxigO
>>532
それで残るの?
534爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 20:21:07 ID:KlJg5EMB0
ごめんハード限定
道中ある程度押せる人ならいけると思うよ
535爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 02:28:15 ID:kw6NcJOYO
>>530
いや、青龍はHARDの方が簡単だろ。
☆11は難埋めしてるけど、ノマゲでクリアしたことないし。

>>531
譜面とにらめっこして軸になってる2個押しを覚えれば幸せになれるよ。
536爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 04:11:51 ID:dZgo9UuXO
青龍は同時押し地力ないと厳しいな
ノマゲならスパランとかどうだ?やったことないけど
537爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 05:32:53 ID:CwpctwlE0
>>536
おまいスパ乱なめすぎ
一度やってみればわかる
538爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 05:52:57 ID:qbi0hAv00
3rdから5thまでACでやっててCSDDで復活した9段なんだけど、
☆11で玄武、mint、sun field、全押し、トリコン、青龍が残ってるんだがどれから手をつければ良いかな?
当方1P3:5半固定。ちなみに☆12はコンチェしかできないorz
俺にはどうやら発狂耐性がないようだ。
539爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 06:06:06 ID:upNxEE8V0
サンフィ乱
540爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 06:17:26 ID:dZgo9UuXO
>>538
ノマゲ/MINT
ハード/MINT
541爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 06:20:49 ID:qbi0hAv00
>>538
おk、乱はつけてないがやってみたらすぐサンフィ越せた
トンクス

>>539
MINT一番きつくね?
やってみたが中盤の綺麗な譜面のところからズルズル死んでいくorz
542爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 08:00:49 ID:IF+1vIiN0
いや俺もその中ならMINTがダントツで一番簡単だと思うんだけど……
玄武は確か12と3〜7でリズムが違うから左右完全分割でいけたと思う。正規で。
543爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 09:08:37 ID:qbi0hAv00
>>542
玄武はみえねぇorz
SUD+やり方わからないから説明書見て勉強してみるわ。
しかしHS変更とかSUD+とかほんといい時代になったなw
ところで☆11では魚BP35、クエBP50、ハモラブBP60なんだがこれは多いほう?

544爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 09:21:37 ID:N3iMsvlsO
何を基準にミスが多いといってるのかよくわからないな。ハードクリアするにはまだ遠いって事は言える。

SUD+は5番を何回か押してれば付くよ。
参考までにbpm150をSUD+無しHS5でやる俺は、玄武の時はHS5のSUD+480位でやってる。
545爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 09:29:18 ID:tZgKgYS+0
SUD+ってスタートだかセレクト2回押しじゃなかったか?
546爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 09:41:13 ID:qbi0hAv00
おまいら親切だな〜少し上達したらACにも参戦するかな。

>>544
同じだわ、参考にさせてもらう。
ちなみにHS0.5で早い早いと言われているDUE TOMMOROWが俺にとってはちょうどいい。
547爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 10:14:39 ID:qL/fl0OJ0
DUE TOMORROWはHS切ってSUD+400くらいでちょうどいいわw
ズレが確認できなくなるからハードクリアはハイパーでもできないけど…
548爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 10:29:05 ID:dZgo9UuXO
俺は玄武サドュン+450でやってる。ACの話し

(遅er
SUD+400〜450
(速er
SUD+460〜510
549爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 11:07:12 ID:8gLWrg1FO
英語でおk
550爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 12:20:52 ID:wSpAKihuO
サドュン(笑)
551爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 12:52:23 ID:RSPm7GMYO
俺はサドュン(笑)480でやってるぜ!!
552爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 13:00:34 ID:r9ZSt3tjO
まだCSDDの曲見たことも聞いたこともないんだけど、難しい?

ACの☆11は白ランプなんだけど埋まると思う?

意見を聞かせてください。
553爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 13:06:08 ID:wATihgOCO
次作で灰扇子が☆12に昇格みたいなので☆11フォルダ白埋まる\(^O^)/
554爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 15:46:49 ID:RFkB/J8z0
マジで昇格?

☆12はないと思うけどな。
ラストもトリコンやカゴまでの密度じゃないし。
ブロックスと同じぐらいの難易度かと。
555爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 15:58:58 ID:RSPm7GMYO
じゃあ穴扇子も11でいいね
556爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:07:32 ID:LOUDpj+TO
DPだろ低脳
557爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:13:25 ID:oKQS17zjO
>>553
アルカディアの写真にある扇子2007☆12はDPです
558爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:15:04 ID:YJuLvlU2O
>>556
IDがラウドー
559爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:25:43 ID:4hp+cyoA0
「扇子は灰も☆12」派の人が多いみたいだけど、全体がスカスカ過ぎるし☆12の風格はないな。
ノマゲだと押しすぎPOOR出しながらでも100%近くでラスト1小節に突入できるだろ。
ラスト4小節・・・少なく見積もってもせめてラスト2小節が穴と同じでない限り、クリアレートがどんなに低くても☆11。
仮に☆12に上がってもすぐに☆11に戻ってくる。
できない人は☆11追い出しに期待しないでサンフィ乱難で練習するしかないよ。
560爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:34:22 ID:dZgo9UuXO
sens2007灰は12でいいし、穴プリドンや穴壱八より難しい
561爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 16:46:57 ID:KgtdLNr80
>>559
ギガデリは☆12だよ?
562爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 17:09:45 ID:kw6NcJOYO
っ カゴノトリ
563爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 18:11:55 ID:vJy+X3N/0
>>559
その調子で灰ギガ、A、虎、カゴも論破してくれw
564爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 18:44:23 ID:KS+hUJpGO
未HARD、侍、チェキ、ジェノ、全押し
未クリア、扇子
扇子は抜けるだけならスパラン当たり待ちでいけそう。
全押しは正規でも鏡でも乱でも微妙に地力が足りなくて落ちる。
後は皿地帯が抜けられない。

2P右利き北斗です。
意識すること、推奨オプション、練習曲などあったら教えてください。
565爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 19:24:42 ID:4iMjhtWfO
残りそれだけなら自力上げるだけだよ。
ファックス無理。
侍が残ってたけどぶっちゃけチェキ以外全部当たり待ちな2P側5本北斗者。☆12半分うまってないなら多分それらは埋めるのキツイ!!
AA穴クリアーしてたら謝ります。俺はクリアー無理なので…。
566爆音で名前が聞こえません:2007/09/04(火) 21:04:12 ID:KS+hUJpGO
>>565
CSは埋まってるんだけどね…。ACは全然無理ゲー。
俺も五本だ。お互い頑張ろう。
AAは一応赤だけど正規暗記だから乱かけたら勝率2割くらい。

ちなみに皿は小指?
連皿は薬か酷いと中なんだけど小指で回せるようになるべき?
567爆音で名前が聞こえません:2007/09/05(水) 00:44:09 ID:Z8JRcpXq0
穴AA暗記ってどんだけだよww
乱で2割ってのは正直きついというかもったいない。
押せる力はあるんだから、見切り力つけるためにも乱で練習するといい。
皿は小指で回せるほうがいいが、連皿に限り薬指までなら可。

そんだけできるならダーティとジェノはいける。
侍とチェキは皿をもうちょっと楽に扱えるようになってからでいい。
568爆音で名前が聞こえません:2007/09/05(水) 06:17:23 ID:Tcb2egI7O
>>567
サンクス。
暗記ってかトレーニングで低速から徐々にスピード上げて指に染み込ませた感じ。
だから所々スライドがあるのは御愛嬌。
しばらく地力上げと、とっさに中指が出ないように意識してみるよ。
569爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 02:49:37 ID:QH2jTUX00
>>564
たまには地力上げろ以外のアドバイスしてみるかな

扇子:あんみつ力を付けると簡単に見えるようになる。あと、穴と違って発狂以外楽だから気を抜きがちになるから
集中力を保つのが大切。
侍:リズム覚えるのは基本として、分からなくなったら皿をとりあえず回す。それも多めに。意外と残る。
チェッキン:SUD+消しが最も近道。使わないにしても高速地帯を最も快適にできるHS、SUD+設定にする。
全押し:乱で。前半の同時交互は出来ないうちはあんみつで。ラスト前80%残しを第一目標に。
ジェノ:X譜面発狂より、その前の発狂に注意する。あとは回数こなす。


ってか面倒くせえ、地力あげしろ
結局はここに収束
570爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 08:13:53 ID:xsz/1eTR0
なんてデレツンw
571爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 14:49:30 ID:Irl7rasX0
とりあえず☆11梅が停滞してきたので次どの曲あたり狙えそうかアドバイスいただきたいです。


1P乱苦手

未クリア
トリリミ スピカ 侍 stoic ダーティ チェッキン 扇子

未HARD
ゼファ ジェノ ジュデ BLOCKS 花粉 13 堀 蠍

最近はダーティ正規難ゼファ正規難 ジュデ鏡難ジェノ鏡難 堀乱難蠍乱難に挑戦してるけどなかなかクリアが見えてきません。
572爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 15:19:32 ID:TwBM30Qo0
>>571
とりあえずstoic梅からだな
hardはゼファと13はラクだろ。体力が無いのかもしれないけどそこは気合
573爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 16:09:27 ID:n7vGL80oO
>>571
チェッキンは皿とソフラン覚えゲーだから取敢ず灰やりこんどけ。灰と穴は皿全く同じだから。皿覚えさえすれば難も楽
蠍は1Pは正規当たりだと思う。皿複合地帯が取りやすい。乱苦手って言うなら階段はある程度取れるだろ。縦連はひたすら気合
全押しは地力ゲー。てかそんだけ埋まってたら見切れそうなもんだがなぁ
トリリミは乱当たるまでがんがれw
扇子は発狂勝負。正規覚えもいいが、乱当たり待ちのが個人的にオヌヌヌ。たまに大当たりがある
ゼファは正規でおk。乱はたまに超絶外れがある。テレレテレレテレレって十六分三連のリズムに一鍵八分のバスドラが絡んでるのを把握しよう。17⇒246交互地帯はあんみつで

取敢ず俺が埋まってる曲はこんなもん
俺も☆11埋め中だ。お互い頑張ろう
574爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 19:36:04 ID:TwBM30Qo0
>>573
トリリミ乱当たりなくね?
ノマゲもハードもできる気がしないorz
あと玄武と青龍が見切れないんだが地力不足だろうか。
全押しとMINTを見切れるレベルじゃダメなんかね?
575爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 19:43:04 ID:ZajnXOGm0
侍難、皿地帯ずっと8分くらいで適当に回してたら60%も残ってワロタ
576爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 20:04:17 ID:xsz/1eTR0
>>571
侍乱はノマゲならそれほど難しくないよ

>>574
1Pなら4鍵が7鍵に来たらそれなりに当たり
577爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 20:22:09 ID:L/lfxSU80
>>574
トリリミはリズムがずれるとBAD多発して当たりに感じないだけで、乱当たりは結構多いよ。
まずはReal等で8分軸連打の練習するといい。当たり待ちはそれから。
当たり時にノマゲで例の地帯を60〜70%残せるようになってくると一応難クリ圏内。

玄武や青龍は独特の見切り力がいる。
どちらの曲も、まったく見切れない人がちょっと地力あげたくらいで
急に見切れるようになる曲ではないから意識した見切り力養成が必要になってくる。

玄武は これでもかってくらい目線を下に下げる&爆発を気にしない
青龍は 8分リズムを脳内で正確に刻む&手を止めない&困ったら(鍵盤の数を)多めに叩く

全押しやMINTが見切れる地力あるならここらを意識して少し練習すれば難クリはできると思うよ。
578爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 20:39:19 ID:JAW5gNtTO
俺も☆11難埋めがつまってきたのでアドバイス求む。 
未難は侍、ブッコロ、FAXX、ガニメデ、ジェノ、ジュデ、NO13、花粉症、スピカ、ストイコ、ダーティー、〆、トリリミ
一応全曲ノマゲ以上でクリアしてる。
579爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 21:39:55 ID:95z59XqiO
>>578
なんという俺
FAXX、ストイコ、花粉症以外全部君と同じ曲が残ってる
未難10だ
580爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 22:15:24 ID:wH8xRW04O
花粉症ならアドバイスできるかも。
当方2P対称で正規の攻略。57トリル地帯はあんみつが利いたので
親指べちゃ押しで57トリルを八分の間隔で叩けば
かなりゲージを残した状態で57トリルは抜けられるはず。
ダメならスパ乱でどうぞ。
581爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 22:26:24 ID:wH8xRW04O
連投失礼します。FAXについて。
ようつべにMcdnation MAXX という動画があったのですが、
多分ソフラン覚えるにはいいと思います。
ドナルドの動きがBPMに対応してるので覚えやすいかと。
582爆音で名前が聞こえません:2007/09/06(木) 22:32:17 ID:iY3cFICGO
>>580
2P対称で正規難抜けとかすげぇ…
583爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 00:21:01 ID:2l88bKVA0
>>578
侍は乱かけて皿適当に回して、ダメそうならしばらく放置して後で対策。
ブッコロは乱当たり待ちで気合。縦連混ざりがある程度さばけるならS乱も可。俺は無理だが。
FaXXは覚える。縦連打は気合。2%でも残せばこっちの勝ち。
ガニメデは1Pなら正規で。12のリズム打ちと3〜7のメロディは16分音符と六連譜でリズムが違うので、左手と右手で完全分業。
よくわからないようならまずは灰譜面を正規でフルコンするつもりで。SUD+はがんがん下げる。
ジェノは正規、乱、鏡できそうなので粘着、無理なら放置。
ジュデは乱かなあ。これも無理ならまずは放置。

っていうかどれも乱で粘着、無理なら放置くらいしか言えないのでこの辺にしとくかな。
トリリミは乱でやることになるだろうけど、途中の静かになったとこのシャンシャン鳴ってる音がそのまま最後の連打の軸になってるので、
心構えしとくといいかも。譜面サイトをみて詳しい位置はどうぞ。
スピカは階段がある程度さばけるなら、縦連打の位置が安定しててしかも押しやすい正規の方がいいかも。
13、ストイック、全押し、ゼファーあたりはもう地力譜面。
584爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 00:26:04 ID:lQ5fiqWU0
>>581
変なもの奨めるなよ
思い出して吹いた
585爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 00:37:02 ID:2l88bKVA0
>>581
見てみた。
吹いた。
586爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 07:37:52 ID:ysaj3Gfq0
>>578
プレイサイドどっちだろ?1Pと想定してアドバイスしてみる。
俺は1P、青龍のみ点滅で後は白

侍:2連皿を意識して往復するようにすれば序盤は抜けれるまではなる。あとは地力。乱推奨
ブッコロ:>>583と同じ
FAXX:高速ぎりぎりにHS、SUD+合わせる。道中HS変更なし。正規推奨。鏡が楽ならそっちで。縦連後はミスなしでいけるようにする。
玄武:>>543と同じ。鏡が楽なら(ry
ジェノ:鏡推奨。46トリルが苦手なら乱。序盤の連皿は必死で回す
No.13:序盤が押せるなら正規で、できなければ乱。序盤抜けたらほぼ勝ち(くらいの地力が必要)
花粉症:乱当たり待ち。鏡だと序盤は楽なので、後半も押せそうなら鏡で粘着してもいいかも
スピカ:正規で縦連覚えゲー。単発ではなく続けてプレイすることをオススメする
禁欲:乱か鏡。終盤の縦連開始までには100%維持、縦連地帯抜けた後ノーミスぐらいの地力ぐらいの地力が必要
全押し:正規がダメなら鏡がオススメ。どうしても無理なら乱。終盤発狂に100%に近いゲージで突入できるぐらいの地力が必要
〆:正規推奨。どうしてもダメなら乱。正直地力ゲー
トリリミ:たまに正規が得意な人がいるらしいので正規、鏡を試して、無理そうなら気長に乱当たり待ち。>>577参照

長々とスマン。代わりといっちゃなんだがとりあえず青龍攻略法教えてくれOTL
587爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 07:39:19 ID:ysaj3Gfq0
アンカミス
玄武:>>583と同じ。  の間違い
588爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 11:08:18 ID:4q60fh4xO
>>580>>583>>586
丁寧なアドバイスサンクス。書き忘れてたけど俺は2P対称だ。さっそくこれから言われたことを試してくる。

>>586
青龍はノマゲだとまずラストは100%突入するのが第一。軸あり同時は軸を意識しないで全部バラバラとみよう。
軸が2つから3つになるちょい前にある皿は捨ててもOK。まず正規、だめなら鏡。案外鏡の力はでかい。それだけクリアできる地力あるなら乱でもいいかも。
難抜けはまずノマゲ安定にすることから始める。ラストがある程度押せてきたら難はブレイク前ゲーになる。ブレイク2%でもラストまででだいぶ回復するからノマゲ安定なくらいラスト押せれば余裕。

長文すまん
589573:2007/09/07(金) 22:49:14 ID:A6emSm7+O
トリリミ当たりについてだが
↑に書かれているように4⇒7になるような譜面は大体当たり

基本
八分HH軸連打+四分バスドラ+十六分規則乱打

な譜面なので、八分軸と四分が上手い事片手に固まるとかなり楽
例の発狂の十六分は完全に規則性がある(3つしか鍵盤使ってない)ので、ズレないようにがんがればゲージは保てる
BPMが早いのと微ズレに惑わされがちだが、基本は高速乱打だと言う事を忘れずに
応用力があるなら正規も無くはないが、少くとも正規穴虹虹ラストを完全に捌けるレベルの地力は必要
590爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 00:10:00 ID:XPV+6rH3O
トリリミはS乱いいよ。
591爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 01:05:37 ID:DKfCWjj60
それはない
592爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 02:05:52 ID:rXECwcuI0
S乱で楽になる譜面なんてほとんどないだろうに
593爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 02:18:10 ID:8DXQdH+c0
スコアが出やすくなる曲は結構あるけど、クリアが楽になる曲は確かにあんまないな。
ブッコロとギガデリくらいか。
594爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 02:23:37 ID:DKfCWjj60
R5
595爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 02:28:41 ID:9evqJXjZ0
minimoo-G、FAXXも。
596爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 03:49:55 ID:9U3tB8M30
>>595
FAXXは運が悪いとテレレレ地帯で連打にハマッて死ぬな。

さてCSDD☆11梅が行き詰ってしまった。
tatsh歌モノ、トリリミ、青龍、玄武が残ってて、
玄武はEつきクリアしてる。

どれから責めていくのがいいかな?
tatsh青龍は同時押しで死ぬしトリリミは後半発狂で2%、
玄武はじりじり減らされて死ぬんだけど。
597爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 11:56:08 ID:NvnZd7P40
ノマゲ梅かな?
1P側の話だけど、tatshの新曲はノマゲ難も正規がいいとおもうよ。 
青龍は正規か乱 同時押し全く見えないなら灰乱をやりまくりましょう。
トリリミは乱あたりまちでいいとおもう。地力が付けば、はずれてもノマゲクリアはいけるようになるはず。
玄武はトレーニングでREGULSPEED入れてリズム覚えるといいかも。



598爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 12:52:32 ID:8GTcqbZK0
tatsh新曲は乱難で粘着でいいと思う あれが最後に残った11だった・・・
青龍は1P対象だと鏡の方が最初もラストも安定した
599爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 22:22:44 ID:pDEJPb4X0
1Pで未HARDがFAXXだけになったんだけれども、FAXXは正規がおkかね
☆10でもグラディウス、情叙がHARDできてないくらいソフランに弱いから最初で即死するんだけれど
600爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 23:08:19 ID:/Q/D1hU/0
>>599
俺はS乱を推す。
最初の低速は焦らずにリズム押しを心がければ何とかなる、かな。
601爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 23:22:56 ID:MEvypdlb0
>>599
なんだかんだで正規がいいよ
ノマゲかEASYつければ落ちないだろうし、3曲目固定で練習するといい
俺はそれでギリギリだけど白くなった
602爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 08:54:36 ID:jb8LTH2AO
>>599
その2つ出来ないならギアチェン覚えないとまず無理
400をNSでやれば2個同時押しで200を400に出来るから変える位置さえ覚えればいける
603爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 10:41:41 ID:rRWd5a0Z0
>>599
譜面が単純だから数重ねる毎に上達しやすい。そういった意味では正規が楽。
FAXX灰は難つけてのギアチェンジはかなりテクニックが必要だから
ハイスピはBPM400に合わせて0か0.5のままやった方がいいかも。

開幕の低速は同時押しがないから譜面につられないように
灰冥の低速地帯みたいな感じで目線下げて脳内リズムを刻めば上手くいくよ。
BPM200地帯もメインが8分リズムなので同様に。

BPM200地帯で正規で1と3の絡みがいやらしく思えるなら
縦連前までは2鍵は振ってこないことを利用して
左は1鍵だけ、3〜7鍵は完全に右に任せると分業が楽になる。
その際、親指で1鍵を叩けるなら皿も楽に取れる。
1Pで玄武・ミニモグ越せてるなら容易なハズ。
604携帯599:2007/09/10(月) 12:32:52 ID:sMFEXjgCO
>>600-603
なるほど、詳しくありがとう
早速これらを踏まえて仕事終わったらやってみる
605爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 19:53:21 ID:ErbKzRVqO
最初の400地帯がやればやるほどできなくなる俺はどうしたら
606爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 20:29:06 ID:zPlq9C8r0
実力不足。諦めろ。
607爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 23:36:52 ID:AtMbCnUmO
http://bmt.cc/item/2739

TROOPERSの川崎緊急ロケテでTRANOID穴が☆11降格だそうです
608爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 23:44:29 ID:BTYPbaEa0
まあノマゲなら11弱で十分だったしな
609爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 00:08:53 ID:c8519tEp0
THE DEEP STRIKER(SPA)削除


???
610爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:01:03 ID:ME8dtpoX0
あ〜あ、唯一の☆12点灯だったのにさ…
まぁ15稼働までに地力あげてやるし別にいいんだけどな。
611爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:08:54 ID:XAyFNjtBO
別に良いんじゃねえの?>虎降格
難基準で考えてもノマゲ基準で考えても☆11に格上はあったし
612爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:09:43 ID:GM5wBQwv0
>>609
ロケテ新曲の途中追加譜面が二次ロケテで削除された、ってことらしい。
我ながら日本語でおk。
613爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:12:56 ID:01qhchMW0
そうなんかサンクス。

もっと難しくするのかな。
2の3連打+変則皿徐々にスピードが上がっていき発狂とか
614爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:23:20 ID:GM5wBQwv0
前にも書いたけどTRANOID(A)は攻略サイト風に書くと
☆11だとしてもノマゲ難易度5、HARD難易度7〜8ぐらいだよね。
615爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:57:14 ID:iiLXhNMd0
BLOCKSごときが難9だから
虎の難は9以上だと思うが
616爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 02:17:40 ID:SS5UAuIv0
攻略サイトさんは基本は正規譜面基準らしいから、BLOCKS>TRANOIDと予想。
難は8かなー。9でもいいか。
617爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 22:13:28 ID:IIq3G0dQO
いずれにしろ難埋めで最後まで残るようなことはないんじゃね
比較的地力譜面だし
618爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 23:20:00 ID:4BZEqEXzO
今11全部白ついてるけどTRANOID赤しかついてない
619爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 23:37:50 ID:Dfl6xDCy0
乱粘着でおk。
620爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 00:36:14 ID:4PSWKRLz0
虎トリルは餡蜜でいけるだろ。
621爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 08:20:30 ID:+PAiaGB90
俺も☆11白いけど虎ノイドは粘着しても白ならねえ。
そろそろ50回になるんだが。
622爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 17:07:09 ID:PLBuRd8O0
ブロバンって地力つければ何とかなる?ラス殺しにはノマゲ90〜100で突入できるが終わってみたら削られてる感じ。
623爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 17:14:22 ID:2NA5xHTS0
当たりがくればなんとかなると思うし
HARDつければなんとかなると思うし
ノマゲなら☆11でも結構上なほうだと思うし
624爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 17:22:36 ID:PLBuRd8O0
>>623レスd。
難はどっかで必ず削られてラストまでにはゲージ点滅してる始末だからナシにして…
乱当たり待つわ。
625爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 17:43:48 ID:2NA5xHTS0
地力がないと道中もなんだかんだで安定しないよな
しかしブロバンをクリアしたいという気持ちは鼻毛が急に湧き出るほどわかる
626爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 18:17:46 ID:kI8LPKzlO
確かに譜面はアレだけど曲は好きなんだけどな
そんなに亡きものにしたがらんでも(´・ω・)
627爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 18:23:33 ID:2NA5xHTS0
いやー好きな曲はクリアしたいな、という考え方SA
628爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 18:43:03 ID:kI8LPKzlO
そうか
同士に向かって正直スマンかった
どうせなら終始ラス発狂が続けばオリコに組むんだがなぁ
如何せんラス以外暇すぐる
629爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 19:03:23 ID:ZOdX4D9/O
つ【スパ乱】
630爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 20:54:58 ID:frNkABuR0
実は以外にスパランは効果的 ハードだと死んだけど・・・
ハードつけて乱あたり待ちがいいと思う
631爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 22:15:17 ID:1ga5kPQdO
押しにくいけど慣れたらラストまで繋げたりしないか?
ラストはもういっそ餡蜜で。
632爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 22:26:28 ID:H0AdY3wnO
スレチっぽいですが、皿ウマーな人って、見て反応?枚数覚え?
ムンチャ、ポコポン、みたいなのはできるが、チェキンとかヲチみたいな皿ばっかりくると、入りが光っても、
GOOD→ BAD→乙 。
タイミングのズレが、皿だと咄嗟に修正出来ないと言うか、下手と言うか、センスがないというか、
とにかく、どういった練習が必要か、助言戴きたい。
携帯から長文でスマヌ
633爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 22:46:11 ID:Xdw1Km2f0
ブロバンは俺もスパ乱で埋めた。確かにラスト直前まで繋がるときがある。最後は気合
634爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 23:07:14 ID:ilWaLe6d0
>>632
ワンブルはリズム覚え。2種類しかリズム無いし。
ラクエン、侍、スクスカは枚数確認しながら回してる。
チェキン、ヲチは出来るだけ枚数を合わせながら、回しすぎないことを心がけてる。

練習としてはやっぱり皿曲を色々やることだね。何となく皿を回すんじゃなく、意識して回すこと。
ぱっと見て皿が何枚か、押しで入ったら抜ける時は押しか引きかを判断すること。
ヲチのように速すぎて間に合わない皿の場合は、入りを早めにしたり、前後の皿と合わせて一つの皿地帯と見るのも有効。
あと、BADが見えた時にはすぐに一枚捨てて入りなおすこと。皿曲で一番恐いのはBADハマりだからねー。
635爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 00:15:22 ID:ufaSClv/O
>>632
多分早く回し杉or逆なんじゃないかな

チェッキンは灰やりこめ。灰と穴で皿は全く同一だから。灰のBPが一桁乗れば穴も難できる

ラクエンは高速に皿が無い事を意識。低速の皿は16分のみ。枚数数えて落着いて

ハフウェイは案外16分で回してりゃ何とかなる。微ズレに惑わされるな

ワンブルは↑の言う通り、2種類しか皿のリズムが無い。16分と12分だ。皿の間隔を良く見ろ

俺はどっちかって言うと覚えの部類かな。正直皿曲の半分は皿+曲覚えだと思ってる

皿練習にはやっぱ灰チェッキンが有効。16分+24分の早い皿が連続する良い曲だ
連皿だからって細かく回そうとせずに、敢えてリズムに沿って大きく回してみよう
後は光らせる事は二の次にしよう。とにかく取る事を心掛けよう
ヲチとか光らせようとしてたらやってらんねーぞw

まぁ皿は取れれば楽しいから、頑張ってみてくれ


最後に一つ言っておく。皿はメンテゲーw
636爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 12:54:50 ID:8CR45fs00
カルデラ難が越せないんだよなー
最初の皿+鍵盤地帯でガリガリ削られて死ぬ。
☆11難埋めはあと青龍とカルデラだけなのに…
637爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 12:59:18 ID:i+FJuVvc0
あるある
意外とS-RANのほうが残るよ
638爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 15:06:21 ID:Fl5JYMSbO
>>636
ホント個人差っておそろしいな
青龍は☆11ノマゲ難含めて半分くらいクリアした時点で難抜け出来たけど未難まだ10もあるよ
639爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 20:03:34 ID:cOALr8vOO
難易度サイトに浄化がかなり簡単と書いてあったのでやってみたが普通に無理だった…
やっぱ魚が出来る程度じゃ、まだまだ☆11は早いという事なのか…
640爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 20:23:36 ID:U/Vv/lrn0
魚と浄化は譜面タイプ違うし、一概に早いとは言えないと思うよ。
ノマゲでも出来なかったならさすがに☆10からやり直した方がいいかもしれん。
641爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 21:16:21 ID:mDX8K6Ii0
浄化は同時押しが苦手だと後半回復できないかもね
EDENとか灰青龍とかで練習すると良い

他に行けそうなのは難ラブエタだろうけど、未HARD埋めとかで地力上げしていった方が良いかも
642爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 21:19:07 ID:qW6lHehe0
スピカハードきつすぎる・・・・やっぱり乱難粘着しかないのかな?
643爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 21:47:54 ID:m31vGMp9O
ハードは正規か鏡がいい希ガス
644爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 21:53:46 ID:51ooNT7e0
☆11半分難で埋まってて浄化易つきで落ちたことある俺もいるから大丈夫
645爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 22:51:00 ID:cOALr8vOO
自分では同時押しは得意な方だと思ってたんだが、どうやら三角押しが苦手だったようだ…
やっぱ大人しく☆10の未ハード難埋めして地力つけた方がよさそうだな…
646爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:05:09 ID:kD31jsEA0
某攻略サイトで1P朱雀の推奨オプションに正規の表記があるんだが、
これ鏡の間違いだよな?
鏡なら難安定だが、正規だとノマゲすら無理なんだが。
647爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:20:09 ID:i665YBo70
1Pはよほどの変態じゃない限り乱か正規

つまり>>646はよほどの変態
648爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:22:32 ID:0wgl5aCyO
確かに>>646はど変態
649爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:29:51 ID:Bm2zurAg0
>>646
失望した!お前の変態っぷりには失望した!
650爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:55:17 ID:Up7zWB5j0
そうか?
別に階段の鍵盤部分は結局片手でやるから、
正規も鏡もかわらんのだけど。
651爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 23:58:07 ID:P5+MLwJh0
2P側でよく正規殺し正規殺し
うるさい輩はよくいる
652爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 00:11:25 ID:kFfugvM60
右手弱い1Pの俺は鏡かけたほうが楽
653爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 00:18:40 ID:htgAXGcA0
実際問題2P正規が全く押せないんだが
1P鏡が楽という人はどこまで左手で処理してるの?
654爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 00:38:36 ID:f4H+Mfz90
2P正規は右手部分を人と親だけにするとやり易いよ。

5親6人7親

の配置で螺旋を叩きつつ、親部分に来る皿を取る。
655爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 00:42:13 ID:f4H+Mfz90
俺が思うに、
1P正規と2P鏡は片手譜面
2P正規と1P鏡は皿複合譜面
656爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 01:40:04 ID:gOq+R+xF0
俺も2P正規だとBP20もでないが
鏡だと40くらい出る、難抜けも危うし
657爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 04:42:17 ID:riS8zpuX0
皿に鍵盤が近いほうがやりやすいって人も変わってるなー。
俺は1P正規が当たりだと思うが。個人差ってあるしな。
658爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 11:48:02 ID:Hf9vlHJn0
>>655
お前頭いいな


片手で階段捌くのは利き手だと癖がつきやすいと思うんだ
だから正規で粘着しまくった俺(1P対称固定だが)は朱雀もレーザーも正規は全然押せなくなった

そしてポプから入った俺は皿に激しく弱く鏡でもボロクソで今では結局乱しかないというww
659爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 12:06:36 ID:cyvR5DMQO
要するに個人差って事だろ
660646:2007/09/14(金) 22:24:55 ID:q9VwHmTk0
>>654
それそれ。その配置の1Pバージョン。
オレ片手で16分リズムを休みなしで延々と叩く譜面って苦手なんだよね。
しかもBPMが速いほどすぐずれやがる。
交互連打とかもそう。
穴FEEL ITとか鏡より、正規で3から右を全部右手で処理したほうが楽。
661爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 22:38:17 ID:OCi2L+g2O
フェイク難出来た・・・
・・・・問題なのはこれが☆11初クリアだということだ 最後どうやったんだ俺・・・・
朱雀穴は正規でBP150出る自分には乱以外無理だ・・・
片手16分階段、指が動かない・・・
662爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 22:49:04 ID:gOq+R+xF0
フェイクノマゲなら疑い尽くすが難だったらアリエールジェルウォッシュ
663爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 23:02:42 ID:FCG+BxJb0
ティソナ難おめ
☆10もいくらかできるでしょう
664爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 23:17:54 ID:uWYSQ9qv0
青龍のブレイク前ができないのは見切り力不足?
ノマゲ抜けできる程度にはラスト押せるが。
難抜けなんて果てしなく遠い話だ…
665爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 00:51:11 ID:MdCy6DjDO
未クリア10まできたとこで詰まりました。
このうちトリコン、ダーティー、ジュデ、ダディ、サンフィーあたりがまだできそうな感じなんですが推奨オプなりコツなりがあれば御教授ください
とりあえず特に正規縛り、ノマゲ縛りなりこだわりのない2ピーの対称固定でやってます
666爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 01:16:31 ID:7HtCQhwZ0
トリリミ→乱 どうしてもダメならS乱も試してみては
ダーティー→乱 最後の全押し前に60%は残せるように頑張る
ジュデ→乱 地力上げろ
ダディ→乱難 ラスト以外で死ぬなら地力か皿力不足
サンフィー 上に同じく
667爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 01:16:43 ID:VIUzI9E10
トリリミの勘違いだと思うが
トリリミ→乱、全押し→乱、ジュデ→乱、ダディ→正規難、サンフィ→乱難
前3曲はかなりきついからまずはEASYクリアから。
ダディは残り10曲まできてれば、頑張ればすぐ難抜けできると思う。
サンフィはsmile乱が安定してからでも十分。
668爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 01:18:02 ID:VIUzI9E10
ほとんど同じで伊右衛門吹いた
669665:2007/09/15(土) 01:43:25 ID:MdCy6DjDO
すいません、確かにトリリミですね。
やはり大体乱ですか。ダディは最近乱でハードかけてりゃできたって感じの譜面が来てかなりもったいないことをしました
ただ乱当たりなかなかない気がするのですがやはり地力不足ですかね
未クリアの曲は全部ノマゲで40〜60は残り、絶望的なのは無いのであとは練習しつつ粘着します
即レス感謝
670爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 01:59:17 ID:/LezC54v0
全押しは鏡も有効 難つける時にランダムはかなりきついから慣れておくといいかも
671爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 04:42:08 ID:sReM5AeK0
ダーティは正規でもいいと思うよ。
乱かけると序盤中盤がごちゃごちゃになってそこらで削られる可能性がある。
672爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 07:52:37 ID:EA6M/vpVO
ジュデは正規が良いと思うんだけどな〜ダディは鏡難で
673爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 08:26:12 ID:dtaQFPhmO
俺も2P対称だがジュデは正規だったな
初クリアの時は中盤で2%まで落ちたから諦めないのが大事かと
674爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 08:35:02 ID:ZeHDxlwIO
質問です。
ハモラブ、RED ZONE、嘆きの樹乱、蠍火易、合体せよ〜易、
ゼファー易、CONTRACT?乱、クエ易(稀に)、浄化
(表記なしはすべて鏡)

がクリアできてるんですが他に今の実力でクリアできそうな曲ありますか?

とりあえずクリアしたいだけなので易つきでもいいです。
2P側で乱はなるべくなしでいきたいです。
よろしくお願いします。
675爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 08:54:28 ID:U1cOM9o8O
>>674
つ【難易度サイト】
つ【攻略サイト】
676爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 09:31:07 ID:1x4fn152O
個人差としか言いようがないけど
ハフウェ、チェキ、楽園
シクレ、セカ天、ぶらじゃ、ファックスらへんをオススメしてみる
677爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 09:52:39 ID:Isvkx/nS0
ラブエタは☆11では最初に攻略してほしい。
678爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 09:54:25 ID:Isvkx/nS0
連投すまそ。
鍵も同時押しが得意なら楽じゃない?あと鍵ができればラッシュもできる。
679爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 15:24:17 ID:dtaQFPhmO
>>678
全然違うと思う
680爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 16:07:16 ID:EA6M/vpVO
玄武、カマイタチ
681爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 19:14:39 ID:GBGuy1Qk0
>>674
鏡常備って本当にいるんだな
682爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 22:55:18 ID:Jp4qSKUGO
とりあえずクエやりまくればいいんでない?
683爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 23:37:13 ID:MwpOfwUu0
>>679
漏れは☆11三曲目に鍵穴クリアしたがな。
684爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 00:19:18 ID:foiAdrao0
ロジボ難って意外と難しくね
縦連とかが絡んでノマゲのが楽な気がした
まあ二度目に鏡で簡単に埋まったけど
685爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 00:46:42 ID:p6UbyPWr0
>>681
当たり前だろ。
686爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 00:55:21 ID:fY772A6X0
Hid+&Sud+常備が実在するくらいだからあまり驚かない
687爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 15:37:43 ID:IZWuZvL2O
>>674
シクレ、Linus、魚、虹飛、ロジボ、xenon、ブロバン、R5、リソナ、レザクラ、スペファイ、ANDROMEDA、Blame、murmur、竹、稲妻
恐らくここあたりならいけるはず、書いた順が個人的な難易度だが上から順にやって潰していくのも良いかも。
688爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 21:33:55 ID:ExUOexJRO
そういえば金網HID+常備で、ソフランや低速にはタオルSUD+使う人を見たことあるがあれはいったいなんなんだろう?
689爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 21:44:36 ID:NnIBANwpO
現在、脱力について練習してるんだが、ショーテムオールの皿がちょくちょく絡んだラスト発狂って、脱力有効か?
なんか力入れないと特に皿側の手がおっつかないんだが?
690爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 08:13:08 ID:24shx9ct0
発狂だと思ってるくらいなら脱力してる場合じゃないと思うぜ
691674:2007/09/17(月) 11:06:58 ID:SBU5UmoKO
みなさんレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>675以後そちらを参照します。
692爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 11:28:33 ID:Wa/sHh/c0
とりあえず条件的に難度サイトは当てにならんだろ。

というか、あそこはもうダメだろ。
HS調整、SUD+ができたから過去曲も信用できん。
693爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 12:31:26 ID:UxOarPoWO
条件的の意味を日本語がダメな俺に教えてくれ
694爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 12:41:27 ID:2BRayBWBO
多分正規ノマゲ縛りだって言いたいんだろ
695爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 16:29:33 ID:VxvVv30BO
無償の善意で提供されてるものに余所でケチをつける意味がわからない
696爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 17:25:44 ID:WDV1f7VX0
IIDX15thでコンチェ穴が☆11に降格だとさ
697爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 19:59:17 ID:VxvVv30BO
>>696
釣れますか?
川崎ロケテまでの確定ソースで降格はトラノイドのみ

http://bmt.cc/item/2732
http://bmt.cc/item/2739
698爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 20:16:29 ID:oMzHzzsd0
☆11で何から始めていいか分からないという意見が多かったから、
それをきっかけに善意で始まったのがいつのまにか巨大化してしまっただけで、
始めのうちはこんな文句言う奴はいなかった。それくらい巨大化して認知度が高まったってこと。
俺は10段階で付けずに、易、普、難、極くらいで付けた方が分かりやすいし、使いやすいし、文句も減ると思う。
1,2の差とか個人差で逆転するから苦情が出るわけで。
そういう意味では☆12ページみたいに入門から皆伝に分けてるのは見やすい。
699爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 20:24:44 ID:LVOU0pfFO
今日のお題:難易度と攻略の違いについて
700爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 21:21:36 ID:SQNqRZB10
☆11未クリア
Sense2007、G2、CHECKING YOU OUT、stoic、INORI
tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)、100% minimoo-G、BLOCKS

☆11未難
上記+Pollinosis、Spica、1st Samurai、The Dirty of Loudness、Giudecca
GENOCIDE、LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)、Click Again、Fascination MAXX、ラクエン

1P側 これいけるんじゃないかってのあったら教えてくれ
701爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 21:25:20 ID:cN8YnI130
>>700
ノマゲの方ストイコ祈りはいけるだろ。
難はまずスピカ全押しジェノ楽園かなぁ。
702爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 21:53:59 ID:OfuXi4Od0
G2は1Pなら正規で行ってみよう。
703爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 21:54:36 ID:gqydrYG4O
CSDD☆11をとりあえず赤くしたいんだけど、青龍・全押し・たっす新曲の三つが緑止まりです

オススメオプションありますか?

たっすは最後で崩れる・全押しはラスト前で崩れる・青龍はラストで(r

他の11は半分くらい白ついてます
704爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:18:44 ID:RLl0Qsp7O
全押しちゃんと取れるなら希望はある
705爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:26:37 ID:VxvVv30BO
>>698
「難易度サイト」は現在49段階ですが。
「攻略サイト」は確かにレベル別10段階だけどね。
706爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:31:45 ID:1bnzWek40
昔に☆11が1曲だけクリアと言ってた人ですが、質問です。
☆11クリアが竹、ハフウェ、魚、ワンダー、ロジボと増えたのですが、きつくなってきました。
ちなみに、落ちたときのゲージは
チェッキン50%、ブラジャス30%、ラブエタ68%、ルーシー70%・・・といった感じで落ちてます。
クリアできればEasyでも鏡でもいいです。何かオススメはありますか?
707爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:33:41 ID:kzxCutQGO
>>703
青龍は1P側ならミラーオススメ
ビックリするほど見やすくなる
708爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:35:34 ID:FE3UjgTL0
>>706
ラブエタとルーシーは難
どの道ブラジャのラストで殺されるようなら、まだまだ地力不足だから発狂曲をやり込め
709爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:38:30 ID:Ba9DRJoc0
>>707,703
青龍は1Pだろうと、2Pだろうと鏡がいいような気がする。
710爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:39:09 ID:eGgXXBES0
FAXXが弱いからやってみれ
711爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:40:06 ID:C8NWM50D0
>>703
俺とほぼ同じレベルだ!!
>>707も言ってるけど1Pなら(2Pも?)鏡いいよ。中盤のブレイク前が押せるなら難つけてもいいかも。
セフィアは俺もできない・・・
全押しは乱でアタリ待ちが一番いい。たま〜にすげぇアタリくる。
しかしよくトリリミできたな。
712爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:44:28 ID:2BRayBWBO
>>706
とりあえずAAやロワーらへんの☆10の密度高い乱打曲を乱難でやり込め。オリコでもいい。
クリアだけならスパギャラや浄化、Click Again、H&Lなんかが俺は早かった。
713爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 22:45:36 ID:K/CFeLZfO
>>706
ブラジャできないのが不思議でならない
ラブエタとルーシーはラストがちょいムズだから>>708の言うように難のほうがいい
序盤も難しいぜ〜と感じるならまだまだ地力不足だが
714爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 23:00:15 ID:0DEKte4l0
>>703
たっしゅ新曲はスパ乱とかいいかも
715爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 23:13:03 ID:1bnzWek40
706です。皆様回答ありがとうございます。

確かに地力不足があるのは否めませんね・・・
712の方がおっしゃるとおり、AAとロワーは落ちています。AAやアンドロ2なんてBP3桁でるほどです。
固定押しでは無いので浄化穴なんてのも前半はボロボロです。
Lucyは序盤でもちょこちょことBP出てるのでハードでも難しいと思いました。

ちなみに☆10で落ちているのは他に、511、ハイパーユーロビート、月光、ガーデン、シグ、ストイク、電人、アポカリ、神風・・・などまだまだあります。
とりあえず、おっしゃるとおりAAをまずクリアできるようにしたいと思います。
長文失礼しました。ではこの辺で。
716爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 23:22:07 ID:cN8YnI130
うーん…DXYとか極端に難しいのを除いて☆10難埋められない段階で☆11は早いよなぁ。
むしろ☆10はAA安定で鳥狙うくらいでないとダメなんじゃないかな?と思うけど。

ところでCSDDの話なんだけど、青龍、たっす、トリリミが点滅なんだけど、
どれが一番楽かなぁ?>>703とかぶるけど青龍、たっすはラスト、トリリミは4鍵地帯で死ぬ。
というか青龍とかたっすやってると必死になるせいか頭が熱くなってつらいぜorz
717爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 23:33:13 ID:FE3UjgTL0
>>716
それ11埋めるようなレベルだろw
AA安定くらいは欲しいけど、☆11に手を出し始めたくらいなら、
☆10点滅が15曲前後、未難は40前後くらいじゃね?
数字はかなり適当

CSDDの方はトリリミは乱当たり待ちが一番楽だと思う
718爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 23:51:50 ID:WHlsWmgf0
☆10AA安定…
俺B安定でA出たら御の字なのに

だから☆11もほとんどクリアできないのか
719爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 00:06:22 ID:E/CZhPvYO
>>718
だろうな
穴13とかまるでゲージ増えないだろうから苦労しそう
720爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 00:25:56 ID:1az2XUdt0
>>718
CSのあるなしでも変わるけど、AA乱はかなりオヌヌヌ。難安定くらいは欲しい。
CSDDで言うなら冥灰乱、4天王曲がいい。この6曲のうち3曲安定でようやく☆11チャレンジ、って感じがいいかと。

>>716
なんという昨日までの俺。青龍はすぐ上にもある通り鏡推奨。
残り2つは俺と一緒ww
721爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 02:04:18 ID:gbZ50gMX0
たっすってBleeding Luvのことか…

ありゃ、ムズイわ。ラストの発狂が長過ぎるし。
誰か攻略法教えてくれ。
722爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 02:40:55 ID:1az2XUdt0
>>721
しかも婦女子ホイホイの糞曲だからやる気無くすんだよな。
723爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 02:42:04 ID:ZQzBUNgc0
>>721
スパラン
724716:2007/09/18(火) 13:20:00 ID:uuNd9Ka70
>>720
青龍鏡つけたらあっさりクリアできてもうた、まじ簡単になるな〜
サンクス

たっすS乱つけたら発狂つながったけどラスト2小節で沈んだorz
皿+キック+トリル+αをS乱で押すのはは酷いだろ…
やはり乱で粘るべきなのかな。
725爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 13:49:54 ID:sIjtUyM6O
AA(H)全く安定しないけど、Lv11は2/3ちょい程埋まってる。
MINTやquasarみたいなごちゃ譜面が目茶苦茶苦手な為、
CSDDの九段が抜けられないですわ…
最初さえ抜ければ、後は楽なのにorz
726爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 14:14:49 ID:uuNd9Ka70
>>725
それなんて俺w

クエとミントじゃ☆ひとつ分くらい差があるぞ。
間にハモラブが入るかな
727爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 14:21:32 ID:B+h9iAb9O
11埋めしてた頃は乱当たりクリアはクリアに入らないと考えて
ひたすら地力上げに専念した
近道しなきゃいつの間にか十段だよ

指固定地力上げなら穴クエ乱に加えて
クラスター灰正規やAA灰正規をひたすら指固定でプレイ

ガチャ押しクリアでクリアマークつけて満足してたら先は無いよ
728爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 14:30:23 ID:uuNd9Ka70
>>727
そりゃそうだw
>>725みたくAA灰安定しないレベルはまずいけど、
穴クエやらMINTとかの発狂譜面はどうしてもガチャ押しになっちゃうな。
んで、穴クエ乱難AA安定BP30↓AA灰乱難AA安定BP30↓の俺はまずいのか?
729爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 16:19:57 ID:4pSylGbyO
あとチェキで☆11埋まるんだが、推奨オプとかコツってないかな?
皿がすごい苦手なんだけど
730爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 16:51:01 ID:0ogtjA860
紫でいいならASつければ簡単に埋まるよ。

普通にやるなら
・皿を覚える
・HSを高速地帯にあわせる(お好みでSUD+のONOFF)
この2つくらいじゃないかな。鍵盤は特に難しい所は無いので乱でも鏡でもお好きなように。
731爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 16:53:36 ID:ZPgl8N1TO
皿覚えて1P鏡2P正規が一番てっとりばやいと思う。
他の皿曲より覚えやすいと思うんだけどなぁ。
ニコニコにドルチェの動画があるから参考にすれば?
ノリノリで鑑賞すれば早く覚えられるかも。
732爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 18:30:17 ID:qn65wt0qO
穴クエより穴ミントの方が難しくね?と最近感じてきた
穴ミントでAA取れねえ('A`)
733爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 18:59:53 ID:uuNd9Ka70
>>732
それ普通だろ。
俺も穴クエは鳥寄りのAA取れるが穴ミントAA取れない。
734爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 19:09:18 ID:E/CZhPvYO
クエは白いがミントは赤い
クエは乱ノマ安定するがミントは五分
クエが好きです。でもミントの方がもっと好きです

これはミントでしょう
735爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 20:07:55 ID:hVej/+lHO
>>729
灰粘着で皿とSUD+飛ばし覚えると良いよ。灰と穴で皿変わらないし
あと皿は気持ち大きめに回した方が取り逃しが少なくなる。連皿だからって小さく回すと案外落とす
736爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 20:13:41 ID:Hpc7U+br0
クエとMINTだと
ラストに回復がない分ノマゲはMINTのがむずい
前半殺しなので難もMINTのがむずい
前半ひたすらトリルが混ざるのでスコアもMINTのが出難い
つまり何が言いたいかというとMINTのがむずい、しかも乱かけたら大抵むずかしくなる
737爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 20:23:21 ID:phSh850h0
今さらだが>>700です
>>701->>702レスd 祈りとG2今日いけた
ストイコはマイベスト入るほどやってもできねぇ… CSではいけてるのに
738爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 22:02:04 ID:4pSylGbyO
>>735
大きめに回すのか
わかりまんた、ありがとう
739爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 22:06:04 ID:4pSylGbyO
あっ
>>730>>731
皿は覚えぎみなんだが・・・のれてないのかな?
ニコ動行ってくるさ
740爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 22:27:35 ID:8qRRFvep0
FAXXはCSGOLD発売まで白を付けない

と決めたのは俺だけじゃないよな・・・みんな、白ランプ付けるなよ!!!1
741爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 22:37:20 ID:+nyPBvHi0
残念
フォルダごと白いのがン千人とおる
742爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 22:46:48 ID:EDeCjvzz0
チェッキンについてなんだがまずチェッキンふくむ皿曲は覚えゲーなんで
ニコ動などを見ての研究は必須

そこをふまえての攻略
これはほかの皿曲にもいえるが押し引きを意識して皿に片手使うくらいでやろう
つぎに皿の速さを覚える。案外早くまわしてる人が多い。意外に遅いよ
そして高速地帯だがこれは高速になる瞬間を特に意識する
入りがグダグダだとそのままガシャーンだ
高速地帯の前半の2連皿みたいのは一定のリズムでまわせばおk
中盤も一定にまわせばおk
ここをぬければあとはいけるはず

攻略じゃない攻略すまぬw
743爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 23:15:31 ID:8qRRFvep0
俺は灰にeasyつけて2、3曲目にやりまくってたよ
サントラで聞きまくってたのもでかかった気がする
744爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 00:55:55 ID:0y77PBqFO
チェキンやFAXXは白いが、

ミントやセカヘブ、quasarすらクリア出来ません(^^;)

これって変ですかね?
745爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 00:59:16 ID:SJzOS4Ih0
俺カレーってそんなに好きじゃないんだよね。
みんなそんなにカレー好き?
746爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 00:59:16 ID:ab90N9et0
いいえ至って普通です
747爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 01:00:03 ID:mkXHwlFJ0
変だとしてもそういうふうに書くと荒れる。
はいはい異端異端。って言われるのがオチ。
748爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 01:07:31 ID:HK+qW3NL0
ほほう、釣りとな
749爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 01:08:03 ID:jBKmthPcO
最近☆11のクリアが増えてきたんですが煮詰まってしまいました…
穴のみのクリア状況が
難クリア
ブラジャス、セカ天、鎌鼬、祈り、GOLD RUSH、CONTRACT、魚、ハモラブ、ブロバン
イェーガーリミックス、稲妻、赤ぞぬ、シクレ、アンドロ、鍵、スパギャラ、リソナ
Lucy、ラブエタ、ロジボ、クエ
xenon、虹飛、Blame、マーマー、Linus、R5

で未クリアが
花粉症、LUV TO ME、ジュデ、ミニモグ、チェッキン、青龍

書いてない曲は全て赤クリアなんですが、何かいけそうな曲ってありませんですか?1P半固定です。
750爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 01:14:23 ID:Neblzf1z0
>>744
鍵盤が苦手で皿が得意なら十分ありえる
前半覚えちまえばFAXXの難所なんて縦連打だけだしな
751爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 01:27:50 ID:SJzOS4Ih0
>>749
花粉症 全押し後だけ頑張れば余裕
うっちー S乱使えば余裕
ジュデ 乱粘着すれば余裕
ミニモグ サントラ聞いてリズム覚えれば余裕
チェッキン 同上
ワックス 同時押し見切れれば余裕
752爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 08:22:59 ID:/SfW21uF0
>>749
花粉・・・乱辺り待ち+地力。正直粘着ゲー。安定して越せたら10段中位以上
ウッチー・・・S乱は例の縦連は崩れるが他が微縦連の連続になる。素直に乱or正規or鏡で縦連力鍛えよう。縦地帯以外で削られるようだと地力不足
ジュデ・・・扇子が越せてるならできる筈。乱粘着推奨。発狂は基本トリル+乱打+皿の構成な事を忘れずに。発狂以外で減らされるor中盤発狂で2%安定だと地力不足
ミニモグ・・・リズム覚えればラストゲー。なので難推奨。乱は当たり外れが激しすぎるのでオススメできない。1P鏡・2P正規で
チェキン・・・>>730 >>731 >>735 >>742 >>743 参照。基本皿とSUD+飛ばし覚えゲーなので灰安定から始めよう
青龍・・・先ずは正規or鏡で。乱はラストが変に辛くなる事がある。基本地力ゲーなので気合で。練習は穴鍵・LLPなんかで

後は難について何点か
堀・・・地力がつくと見えるようになってくる。中盤発狂で50↑残ってれば勝ち。皿と微縦連に惑わされないように
竹・・・赤ランブついてるなら難もすぐ出来るはず。乱は当たり外れ激しいので正規or鏡で
ハーフウェイ・・・連皿が微妙にズレているが、基本16分で問題なし。道中覚えれば後はラストゲーなので頑張ろう。OPはどれでもあまり変わらない
リスリミ・・・縦連+皿と言う辛い構成。凡ミスを減らすよう心がけよう。1Pは正規だと左手に縦が固まってやりづらいことこの上ない
13番・・・正直地力ゲー+開幕ゲー。正規or鏡で覚えちゃうのもあり。連皿地帯は落ち着いて取ればおk
虹虹・・・正規or鏡で覚えた方が早い。固定なら尚更。北斗だと乱当たり待ちの方が早いかもしれない。ラスト以外で削られるなら地力不足
ビークワ・・・正規or鏡が一番楽?ラストはスライドで頑張ろう。縦連捌ける自信があるなら乱ラスト当たり待ちもアリ
クリアゲ・・・12分+8分の混フレで削られがち。正規or鏡だとそれぞれ右手と左手に分割されるのでやり易いだろう。リズム感が問われる
鍵・・・体力。ひたすら体力。途中絡んでくる16分は餡蜜気味でも良いので、とにかく8分の基本リズムを崩さないように
ワンブル・・・12分皿に惑わされるが、リズムを覚えよう。12分とラスト以外は16分の5+3 5+2のリズムのみで構成されている事を忘れずに。正規or鏡で覚えるのもあり。だが乱と殆ど変わらない
オーロラ・・・完全な地力ゲー。あえて言えば地力がつくまでは1P鏡・2P正規推奨
浄化・・・固定ならやり易い筈。乱で当たりを待とう。序盤ゲー
LLP・・・序盤と中盤に来る分かりにくい混フレが難所。基本は12分階段+8分刻みなのだが分かり辛い。乱当たり待ち+地力ゲー
ゼファ・・・テレレテレレ地帯でズレ易い。1回目と2回目でバスドラのリズムが変化している事を忘れずに。正規or鏡で気合が早いか。乱は超絶外れ有り。17⇒246交互地帯は餡蜜で
ラクエン・・・完全な皿+SUD+飛ばし覚えゲー。粘着しか方法なし。高速地帯は皿が全く無い事を忘れないように
MINT・・・地力ゲー。序盤は正規のが楽だが、後半は乱のが当たりが多い
サンフィ・・・赤ついてるなら楽な筈。皿地帯を落とさない様に
火星゙・・・1P正規・2P鏡推奨?ただかなりクセが強いので乱も有りか。ラストゲーなので難推奨。ラストの高速トリル地帯以外で減るようなら地力不足
白虎・・・乱で稀に超当たりあり。軸連打が多いのを覚えておこう。ラストの変則階段は乱で崩せば楽
影・・・乱当たり待ち。バストラが絡んできたり、終盤のズレが激しかったりと面倒くさい譜面だが、当たると非常に叩きやすい。地力ゲーともいえる
⇒灰・・・乱当たり待ち。難所は中盤の皿+トリル地帯。ここを越せれば後は終盤の高密度に惑わされなければ何とかなる。乱は外れも多いが当たりも多いので推奨


俺が越せてるのはこんなもんだ。長文誠にすまん
753爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 12:39:42 ID:JeBxXyQy0
>>749花粉症ハードできたのでアドバイスを 
1Pだと正規は序盤が死ぬほどきついから乱推奨 ハードじゃないなら
長いトリルの後からほとんど取れる地力があれば後は全押しをうまく取れるかでクリアが
決まる・・・と思う
754爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 15:39:36 ID:FjNDEB2XO
虹虹難は前半ゲーだと思うぞ。地力あれば後半は乱で死ぬ要素はあまりない。
755爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 16:41:40 ID:JeBxXyQy0
虹虹乱で対象地帯はいってこれはもらったなと思っていたら・・・
火火みたいな2重階段っぽい譜面きて対称終わる寸前でガシャーン
まあ単に運が悪いだけか・・・・
756爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 19:15:39 ID:HK+qW3NL0
あれだけ正規で頑張ってたのに
難でやったら余裕で安定し始めて泣いた
ちなみに正規の勝率は2割以下
757爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 20:14:05 ID:RNIlh8FtO
>>729です
チェキやってきたけど68%落ち ヒェー
粘着ですね
758爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 21:05:42 ID:YKdk0/JnO
むしろ正規じゃないと虹虹できない
13も虹虹も正規で難埋めした
759爆音で名前が聞こえません:2007/09/19(水) 23:24:34 ID:8o2xt4Gr0
虹虹は正規譜面が面白いけど、スコア狙いなら乱一択なのが悲しい。

>>755
俺は逆に、FIRE FIREで乱入れたら虹虹を早くしたようなのが来たことあるわw
760爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 00:08:55 ID:NjndjyDA0
>>759
あるあるw
対称譜面落ちてきまくりw あれは泣ける
761爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 00:57:07 ID:p3oTeFxhO
虹虹といえば、俺の前にやってた人が乱をかけてたんだけど、1と6、2と7が入れ替わってるだけだった
ほとんど正規と変わってなくってなんだか気の毒だったな
762爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 01:37:00 ID:i5IHJWu40
Spicaに乱かけたら1234567が2345671で降ってきたことがあって俺衝撃。
あと何かに乱かけたら殆どミラーと同じ譜面が振ってきたり。
763爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 05:15:38 ID:k2LoQk8HO
ランダムでミラー引いたことがあるが。
1/5039だから、乱常備でプレイしてれば1260プレイに一回は引ける計算だが・・・。
764爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 05:29:14 ID:gYM3tgiy0
>>763
しかし乱常備だと正規譜面が分からない→ミラーかどうかも分からない、ってゆー
765爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 07:59:18 ID:WBqS+KBFO
正規乱打譜面で1→7や7→1階段引いたらちょっと感動する
766爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 08:12:21 ID:p3oTeFxhO
穴嘆きで1と7が入れ替わっただけのを引いたことがある
大階段まで正規との違いが殆どわからなかった
767爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 08:49:53 ID:etw8wZWTO
ここで3000プレイやってる俺が来ましたよ。
768爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 09:28:45 ID:bq64PWLl0
ようこそ
お帰りはあちらです
769爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 10:26:41 ID:W4B9MSVz0
>>763
完全な全パターンランダムじゃないと思うよ
1/64〜1/128位でミラー譜面が出る
770爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 13:47:43 ID:GR3K3qca0
スピカ・FAXX・侍ハードが無理だ・・・・・ いいHS・サドプラあったら誰か
教えてください;;
771爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 14:24:12 ID:W4B9MSVz0
HS変えただけで抜けれるようになる類の曲ではないと思うが・・・
HSの適正は人それぞれだから数字じゃなく調整の基準書いとく。
俺もスピカと侍残しだけど間違ってはいないハズ。

スピカ
かなり引き付け気味じゃないと光らない(=回復も少ない)のでHS若干速め or SUD+若干多めで。
ただし、縦連で追い込まれるとBADハマリに繋がり即死亡する。HS速くするなら曲を覚えてること前提。

FAXX
400地帯に合わせて0 or 0.5でやるしかない。
バス+8分の規則的でスカスカの200地帯すら低速状態のままで出来ないほどソフラン苦手ならとっとと諦める。


SUD+変更よりHS変更の方が確実でスキが少ない。
終盤の高速でHSを1つ下げることを前提にHS/SUD+を自分で調整。難所含む大半が175なのでそっちを重視で。
どっちもピッタリの理想にはならないだろうから、前半重視で間をとるといい。
772爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 14:43:48 ID:GR3K3qca0
>>771返信サンクス!次行った時にスピカ早めにやってみます
てかFAXXってOPは何がいいんでしょう・・・昨日S乱で縦連超えて
BPM200地帯はいるごちゃごちゃしたとこで死にました・・・・
773爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 16:33:36 ID:DPdxrTW0O
FAXXは正規か鏡でいいかと
あと中盤の200地帯はハイスピ変えると吉
774爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 16:49:44 ID:GR3K3qca0
やはり正規か鏡ですか・・・・・S乱の方がスコアでやすくてS乱ばっかやってたので
正規か鏡を久々にしようと思います(´・ω・`)ありでした
775爆音で名前が聞こえません:2007/09/20(木) 20:51:20 ID:/t0/TNkD0
>>774
S乱で慣れたならS乱でもいいよ。
BPM100地帯でHS0.5→3.0に。
BPM200抜けて、縦連前にHS3.0→0.5に戻すだけで全然違うからやってみ。
776爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 00:55:31 ID:Bxtc13bCO
>>770
FAXXについては>>775参照
俺も全く同じ攻略法で難抜けした
777爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 01:35:42 ID:FltyQrfuO
FAXX難は諦めたよ。
大半の☆12難より難しいんだもの。
やってらんねー
778爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 02:27:58 ID:td3ACPEuO
☆11未ハードがあと侍だけなんですが、あの皿が以下略過ぎて無理です。

規則性とかあるんですかね?
779爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 03:23:46 ID:a7y0JerLO
>>778
後半は規則的。
前半は動画みるなりしてガンボレ。
CSあるならオートを見るのも良いんでない?
780爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 07:02:52 ID:td3ACPEuO
>>779
ちょっとニコ動あさって研究してみます。

あれって皿が2、3枚なのか判断しにくいんですよね('A`)
781爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 08:05:03 ID:I1nEM2830
侍に3連皿は無かったはずなんだが。そこの認識からして間違ってると思われる。
782爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 08:12:14 ID:I1nEM2830
ああそうだ皿のパターンは
・23-24小節(25-26小節は同じ)
・27小節(34小節まで同じ)
の2つしかないのですぐに覚えられるはず。
783爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 08:13:31 ID:I1nEM2830
小節間違えた
27小節じゃなくて26小節で33小節まで同じでした。
784爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 08:15:40 ID:I1nEM2830
上の小節も間違ってた
22-23小節で24-25小節が同じ。

まだ朝8時なのにこんなにgdgdでいいのか俺orz
785爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 09:10:37 ID:881dNdXyO
>>784
いやいや、乙です。

2パターンと聞くと覚えれそうだ。
早速皿リズムを体に染み込ますぜ!!!thx
786爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 11:03:32 ID:BBoVWvl60
 ∧_∧      侍の皿?記号交えて説明してやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ  ○○●
 (っ ≡つ=つ  ●○●
 /   ) ババババ
. ( / ̄∪

侍の22〜33小節(12小節間)の皿パターン。
ABABとCCDCの2パターンだけど始めは1小節単位で覚えた方がいいかも。
ABAB→CCDC→CCDCの順。
動画と併用すると覚えやすいかも。サントラは聞いても音が分かりづらくあまり参考にならない。
もしかすると微ズレがあるかもしれないけどとりあえず16分扱いで。

A ○●●○/●●○●/○○●○/●●○●
B ○●●○/●●○●/○○●●/○○●●

C ○●●○/●○●●/○●○●/●●●●
D ○●●○/●○●●/○●●○/●○●●
787爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 11:19:54 ID:aP7pa0HQ0
>>700昨日FAXXのことを聞いたものですが・・・・
正規でやったら10秒くらいで死にました(´・ω・`)序盤が死ぬほどむずかった
やっぱS乱しか私にはなさそうです 教えてくれた人たちありでしたー
788爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 11:21:28 ID:aP7pa0HQ0
いったい何を書いているんだ(´・ω・`)>>700は何の関係もなかった・・・
スマソ
789爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 14:07:55 ID:o+OF1Xr40
横からすまんが>>786に付け加えると

○●●○/●●○●/○●○●/○●○●
AとBパターンは両方ともこのリズムで拾える。割と覚えやすい。
昔、某ブログで見たあんみつだが。
790爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 14:10:08 ID:abaGRz0zO
FAXXの序盤は正規が押しやすいと思うんだけどな。
まぁどちらにせよスパ乱がいいと思うよ
791爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 15:17:44 ID:aP7pa0HQ0
>>790序盤の100地帯がむずすぎでした(´・ω・`)
縦連打にはいればいけるんですが無理っぽいのでS乱1択で行きます
792爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 16:43:51 ID:CgT0N6dC0
FAXX灰の100地帯がきついとかだと穴がどうしようもなくなるぞwww
実際どうしようもないけどなwww
793爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 17:31:44 ID:aP7pa0HQ0
穴とかハード無理ゲーすぎる・・・・ようやくノマゲつぶしたからハードは
灰ができればいいや(´・ω・`)
794爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 23:22:54 ID:9cSYoCHs0
俺も序盤だけのために
ハード超えは正規にしぼったな
795爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 00:30:28 ID:e1Q/AtTL0
だからCSGOLDが出るまで待とうぜ
796爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 02:31:56 ID:7hVD6rpe0
普通に曲何回か聴いてればリズムは覚えるぞ
あとは縦連勝負
797爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 13:48:09 ID:mSSFxbtkO
DDRでアホみたいにやったせいで400地帯の減速が無理ゲーになった俺はどうすれば…
798爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 14:50:28 ID:AE3MdiibO
>>797
停止2発目の音が終わった後に音と合ってないノートが1個余計にくるらしい

前スレの939に詳しく書いてあるけどコピペ出来ないorz
799爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 21:33:22 ID:qcOu0rpi0
>>798
ここら辺か


938 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 10:29:01 ID:Sx0dHnu/O
DDRで先にプレイしてた俺は序盤の停止になんか違和感があってやたら減るんだよな。

939 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:44:45 ID:6FPpGXz90
>>938
それね、停止2発目が音終わった後に音と合ってないノートが1個余計にくるのよ。

DDRの停止はBPM400の4分3つ分に対して、IIDXのソフラン低速はBPM400の4分2つ分。
でBPM200になる前にもう1個1番キーの連打が来る。
わかりにくいならDDRで理解してる音通りに叩けば見逃しPoor1個で済むよ。
これならごっそり減る事は無い。

940 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 09:31:51 ID:6jCz9sTwO
>>939
あー、なんとなくわかった。
停止(低速)の直後の1がなんかおかしいんだよな。
慣れるまではあれを捨てることにするわ。
800爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 22:55:29 ID:Ll/Rfiyl0
FAXXはよっぽど縦連が苦手でもない限りは難埋めはそこまで難しくないようにも思うけど…
勿論、曲は覚えていること前提で。
801爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 23:01:43 ID:KcCPsvLxO
攻略サイトのHARD難易度8って数字が実に適正
決して楽ではないがかといって
☆11難埋め最後の1曲になる曲でもない
802爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 23:07:44 ID:yLzVMCiPO
CONTRACT白埋め記念カキコ(`・ω・´)

しかし青龍は緑がやっと(´・ω・`)
803爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 02:52:25 ID:NAe9Mi7C0
前にFAXX聞いたものですがFAXXFREEやって7回連続縦連打でしにますた(´・ω・`)
最後に気晴らしに雪月花穴やったら白くなりました(´・ω・`)もうFAXX誰かが言ってた様に
諦めたくなってきた
804爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 03:20:06 ID:/kLyzlwK0
全押しやっと梅。
1回目はラスト乱打後76%→全押し後76%
2回目ラスト乱打後86%→全押し後98%(´・ω・`)…
805爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 03:25:39 ID:r0LQ3QzR0
>>803
俺なんて青龍だけでもう150プレイだぜ 未だに点滅とか
いつのまにか他の☆11は全部白くなっちまったよ
806爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 03:34:55 ID:F2iWahAY0
こう見るとFAXXはつくづく個人差なんだろうなと思う。
☆11はまだ20曲ぐらい点滅、難クリアは10曲もないがそれでもFAXXは難クリア済み。

>>803
縦連部分のリズムは3連符。
闇雲に連打ではなく、脳内で「タタタ,タタタ,タタタ,タタタ,」と3発1セットで区切ってみるといい。
あとは気合。そこさえ抜けられればウイニングラン。

なお、縦連打前で毎回補正まで削られてるならノマゲでギアチェンを覚えるのが先だと思う。
807爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 03:39:41 ID:D+GUpm9G0
>>805
俺青龍は200数回やってやっと赤くなったよ
あと50回だ、がんばれ
808爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 04:44:00 ID:fNlza7EN0
灰FAXの縦連は両手で叩いた。
809爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 05:39:13 ID:iBctKm1LO
Fascination MAXXは縦連より低速が何より難しい。
縦連何てただ連打するだけじゃねーかチッキショー
810爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 07:55:48 ID:CsgqmwvxO
FAXXなんて灰はおろか、未だにNクリア出来ませんよw
811爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 14:20:07 ID:ZAgAzeEI0
>>801
難埋め最後の1曲でしたが?

BPM400をHS0.5で見切れない+低速耐性無い俺は最初のBPM100地帯だけで何度もアボンだったよ
はっきりいって縦連よりノースピ低速のほうが問題

とりあえず最初の低速は固定崩して北斗気合で抜けれたら、あとは簡単だったけどね
812爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 14:54:33 ID:sYVc5V+H0
確かに最初だけで俺も死ぬわww

結局覚えはいはい覚え覚えさあ覚えやっぱり覚え
813爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 23:00:07 ID:yuI4X26H0
最初の低速は完全にリズム押し
GREATのとかの文字をサドプラ代わりにすると案外いけるwww
814爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 23:53:05 ID:5NtbrM6R0
俺は今☆11の難埋め終えて、☆12の難埋め作業やってるものですが

>侍穴に苦戦してる皆さんへ(どうしてもできない方)

自分は侍穴が一番最後に残り、皿だけみてもどうしてもリズムが分からなかったので、フゥーセイ!!地帯までの皿はゆっくりめの8分で皿回してやりすごしました。
あまり早めに回しすぎるとBADはまりしてしまうのでご注意を。
フゥーセイ!!のところの皿だけなんとなく覚えました。

最初は8分で回して、鍵盤を確実に取ります。(ある意味皿を捨てるようなものなので)
ハイスピは鍵盤が一番拾いやすいスピードに合わせました。
自分は3倍とサドプラ150くらいだったような…

上手くいけば普通にゲージ残ります。まあ良くて30%という感じですが;
トリル入るときに10%くらい残ってれば勝ちだと思います。
トリルは餡蜜でもガチ押しでもいいので頑張ってください。

自分はこの方法で侍穴HARDクリアできました。

横から失礼いたしました;
815爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 01:47:20 ID:dQ5Ioyfe0
侍は最終的に「鍵盤ちゃんと拾って皿は直感」で挑んだらギリでHARDできた。
もうやらん。
816爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 02:30:44 ID:WxRdLMwUO
FAXXはS乱オヌヌヌ
0.5スタートで低速地帯入ったら速攻で3.0にする
低速抜けたら縦連があるので0.5に戻す
あとは気合い
サドプラは面倒って人はハイスピいじるだけで幸せになれる
S乱のいいとこ↓
初っぱなの1鍵連打地帯でBADハマりしなくなる
縦連が崩れる
☆11がほとんど埋まる地力ならFAXXはS乱で埋まる
817爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 06:19:55 ID:LMZ3mQJE0
穴冥はS乱オヌヌヌ
0.5スタートで低速地帯入ったら速攻で3.0にする
低速抜けたら縦連があるので0.5に戻す
あとは気合い
サドプラは面倒って人はハイスピいじるだけで幸せになれる
818爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 09:40:24 ID:iBn6Txpq0
気合ってレベルじゃないぞwww
819爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 12:53:50 ID:MSByHHoR0
せめてHSの数字くらい弄れよwww

☆11が殆ど埋まるレベルなら、
FAXXはソフラン覚えて正規で数回やっても駄目なら、放置でいいと思う
それぐらい癖が強い曲だよ
820爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 13:02:43 ID:HhtZvXUz0
CS(ry
821爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 13:26:26 ID:4Pj1xhY50
そこでBMS
822爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 17:56:38 ID:udnsvGd40
BMSは★10くらいまでクリアしたけど本家☆11は埋まらない
結局は別ゲー


823爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 20:16:12 ID:f3vSPVb00
11難埋めがやっと残り1桁になったところで詰まってしまったのでアドバイスお願いします
残りは侍(皿地帯)、チェッキン、玄武(後半)、花粉症(57交互)、
R5(交互連打)、リスリミ(序盤BADハマリ)、ワンブル(徐々に削られる)、楽園って感じです

括弧内は主な死因です
ノマゲは全部クリア済で、チェッキンと楽園はまだ難はやってないです
1P半固定で正規縛りでやってます。
よろしくおねがいします。
824爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 20:31:48 ID:VeLgNaJM0
チェッキンと楽園をまず難でやってからきてください。
825爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 21:31:53 ID:Iv9nw0020
>>823
R5の交互は片方の鍵盤を意識して見ながらやるといいかも
826爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 21:38:54 ID:Ms+88ZbR0
あんみつ
827爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 21:41:55 ID:SUwsvDYc0
ズレ修正がいいよ
ずれてきたなーっておもったらトリルの速度落として調節する
828爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 21:57:40 ID:mvA41hNd0
R5はS乱という手もある
つーか俺はS乱じゃないと越せない
829爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 22:07:59 ID:Ms+88ZbR0
確かに16分無いしS乱楽かも…今度試してみよう。
830爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 23:00:26 ID:VeLgNaJM0
?・・はて?
831爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 01:19:01 ID:0H9BSXFTO
正規縛りにS乱勧めても意味ないっしょ
832爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 04:14:45 ID:+1FGqwWv0
R5の交互は運ゲー
833爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 07:46:30 ID:m5+tJzzNO
HSを上げるかあんみつくらいしか
834爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 07:52:33 ID:Bd/4NEEZ0
なんか☆11初難クリアがR5正規で申し訳ない
835爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 09:29:19 ID:rqtMWbLwO
連打は片方を8分で叩いてる事さえ意識できればほぼピカグレで抜けれる
836爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 11:55:40 ID:GFfjZe8c0
>>823
スピカ埋まってて羨ましいw

リスリミ
序盤のBADハマリ誘発する原因は13小説目の2+2+4の連皿に心を奪われての軸押し足らず。
皿サイドは割りと適当でいいから右手担当の鍵盤ガン見。正規なら軸の4鍵さえしっかり押せればその後は綺麗に繋がる。

R5
1か7のどちらか片側だけに集中しつつ、BAD出たらすぐに修正。
交互でずれる原因が打鍵が速いのか遅いのかを把握するだけで修正は楽になる。
大抵の場合は速く叩きすぎなので、ずれたきたら遅く叩いて修正。

ワンブル
終始出てくる「5+3」をこぼさないように皿強めで。「5+2+6」もリズム覚えて同様に。
凡ミス減らしてゲージを50〜60%位蓄えとけば
終盤の難所「5+2+5+2+6+5+3」は前半の「5+2+5+2」だけ抑えて残りの皿は適当に回しても耐えられる。

楽園
1P正規前半は左側にオブジェが少ないので楽。皿のリズム優先で1や2は何となく押せばいい。
ソフラン耐性ないならハイスピ変更なりSUD+切り替えなりを練習する。
楽園はミスの多くが
・高速地帯でのHS変更→道中ちょろっと→SUD+切り替え
・終盤の連皿でちょろっと→ラストでさらに
て感じだからそれ以外(前半低速地帯、後半低速地帯の前半部分)は回復に回せるようになるまで練習。

玄武
テンパルと早く叩きがちになるので引きつけて叩くことを心がける。

1P半固定運指で皿苦手なようなので右手が忙しい侍/花粉症は今の段階ではまだ無理だと思われます。
837爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 13:03:01 ID:sVhckKoJO
>>823
チェッキン、ラクエンは練習不足。
ノマゲで何回もやって、サドゥ+消すタイミングとか覚えながらやってみると効果的

上手い人の見るのが一番参考になるけどなぁ
一度ハードで埋まると楽しくて何回もやっちゃう名曲だしw

リスリミはスパランでおk
838爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 17:28:57 ID:0JdDwXi7O
チェッキンとラクエンは確かにニコニコに$の動画上がってたな
SUD+飛ばすタイミングがほぼ完璧だから見ると参考になるお
皿は覚えるのが吉
839爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 17:52:17 ID:IwomfOkG0
リスリミの序盤BADハマリを回避したいだけなら、
14小節2つ目の4は捨てると割り切ってしまうのが一番手堅いと思う。
840爆音で名前が聞こえません:2007/09/25(火) 18:53:47 ID:Tl4VmblK0
生粋の2P側プレイヤです

ノマゲクリア
Spica
ラクエン

ハードクリア
上記以外の☆11全て

↑のような状態です
楽園については、ソフランは問題ないんですが、
序盤と終盤の連皿+鍵盤が上手く取れません…
他の曲でもこういう組み合わせは苦手ですけど、
この曲だけ極端に苦手意識がついてしまったようで。

スピカは言わずもがなですが壁が越えれないという感じです。

☆11難埋めしたいのでどなたかアドバイスお願いします。
841爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 00:27:48 ID:tTCjM5+1O
楽園は高速地帯のBPMの普段の設定速度ではなく、ホントギリギリ見えるくらいの速度まで上げるのがコツかも。
俺の場合だと普段で198はHS2.0だが、楽園のときだけ3.0(難の時)or3.5(ノマゲの時)にしてる。
あとは皿曲全般に言えることだけど皿曲はやると決めたらひたすらやりこむのがいいよ。だから楽園も粘着してがんばってみ。





スピカは知らん。
842爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 07:02:50 ID:YZT3frRm0
スピカはもう気合で壁前に7、80%は残して突撃せい
それも無理なら地力AGEでも頑張れ
843爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 08:54:51 ID:O9YKN66w0
>>841
アドバイスありがとうございます。
確かに楽園の高速地帯は結構楽なのでHSをちょい上げてもこなせました。

皿のタイミングは分かるんですが、
鍵盤+連皿を片手で拾うのがどうも苦手なようです。
左手で5まで取れなきゃ難しいですかね。

>>842
壁前の「ダダッダダッダダッダダッ…」の部分で結構BADで削られて、
壁突入が40~50%ぐらいなんですが、壁よりもむしろ
その部分の練習をした方が良さそうですね。
844爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 09:25:11 ID:8SV+5CZ60
誰かLUV TO ME難抜けのコツ(練習法でもいいです)を教えてくれ
何回やってもラストの縦連まで行かずに落ちてしまう
↓正規10鏡10乱40S乱10位やったけど毎回こんなパターン↓
25小節で50%→70〜80%まで回復→51小節で補正入り→55小節の縦連途中であぼん

☆11未難がこれとスピカ。

↓一応地力の目安として↓
☆10以下白埋め完
☆12未クリア8(乱安定する曲は下位曲5曲程度)
845爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 10:37:57 ID:uHqr/OhU0
>>844
縦連が強調されやすい曲だけど実際は縦連よりそのおまけのほうを上手く捌く方法
を考えたほうが難クリアは早いかもしれない。
縦連打は数合わせてれば意外と減らないので。
846爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 13:59:15 ID:08m+MVJo0
だからプレイサイドとか運指とかさぁ。
助言以前の問題だっつーの。

そんな俺も未難残り穴チェッキンだけになった訳だが
毎日フリーでちょくちょくやってるんだがいつも高速突入して即死だぜ。
というどうでもいい嘆き。
847爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 17:09:43 ID:x4pQGBFHO
>>844
これ言っちゃ悪い気するけど乱は大ハズレ、練習にもならんし無駄だったかもしれない
正規(1Pで皿苦手なら鏡もあり)慣れゲーか、それだけの地力があるならS乱でおK
S乱かける場合は不規則な連打や発狂見切るためにHSを遅めに
848爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 17:54:58 ID:HpUhwYCIO
>>847
俺は乱で埋めたけどなー
S乱はノマゲ専用の飛び道具な希ガス
849爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 18:11:41 ID:Mw3WCVHwO
縦連嫌なのにS乱というのもおかしな話ではある
元が超縦連なだけに大きく外れないってのが理由ではあろうが
850爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 18:31:08 ID:G+SYd1HT0
長い縦連打が短い2連打みたいな感じでバラけるからやりやすいよ
851爆音で名前が聞こえません:2007/09/26(水) 23:10:39 ID:Ta8VXygR0
乱で自分の得意な指の場所に連打くるとめっちゃ楽
4に連打がきて50%くらい残してクリアした
852爆音で名前が聞こえません:2007/09/27(木) 09:44:01 ID:QfPEBQDW0
>>845-851
レスthx
皆の意見参考にしてしばらくは穴壁乱でもやって縦連に隣接するおまけを綺麗に取る練習します。

>>846
スミマセン。皿も鍵盤も少ない曲だから影響ないかと勘違いしてました。
今更ですが1P対称メインの要所で親指多用、皿絡み時26半固定の皿好きでした。

チェキは高速で何回か出てくる1+2の3枚皿の2枚目を早めに取れば容易に繋がってBAD頻発防止にもなります。
こんな感じ   /○●●○/○●●●/→→→/○●○●/○●●●/
応用で2連皿の最初を早目に取ることを心がければBPは一気に減りますよ。
高速時は鍵盤少ないから皿側の鍵盤がウザいようなら片手の方が楽かも。
853爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 13:15:47 ID:GIjC2s04O
青龍最後の滝の3鍵軸は片手で取る練習をしたほうがいいですか?
1Pなんだが左手で4鍵をとれなくて124軸のとこでいつもゲージをドカンともっていかれるんです
854爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 16:32:50 ID:8dkJaiIB0
>>853
左手で取れるようにしたほうがいいと思う。
855爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 22:00:22 ID:AmQHOTGd0
>>853
段位なら12左、4右でもいける。
☆11埋めなら鏡つけてみ。全然ちがうから。
856爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 23:51:15 ID:1CALqjki0
最近ハード埋めが調子良かったけど、ついに詰んだ
アドバイスお願いします

未ハード
サムライ
チェッキン
スピカ
ジェノ
ポリ
楽園
トリリミ
FAXX

未クリア
センス


未ハードは何をどうしたらいいのかわかりません・・・
全部乱街な気がしてきて・・・

センスは死ね。
これも乱でしょうか。
あと、やっぱり攻略サイト通りハードのほうが簡単?
857爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 23:56:52 ID:ns8YqFNh0
>>856
なんという俺
858爆音で名前が聞こえません:2007/09/29(土) 23:57:31 ID:G3ARUDwxO
Senseは正規か鏡でHARDがいいよ
859爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 00:22:09 ID:mSuFdLI00
>>858
なるほど鏡はまだやったことないな
今度やってくる!!
即レスthx
860爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 01:38:05 ID:+XKpRCCy0
扇子だが
未クリア状態で死ねとか言ってる状況だとHARDも多分全然無理だと思うぞ
EASY付けてラスト直前までほぼ赤ゲージを維持できるぐらいじゃないときついはず

ちなみに俺は2P鏡でノマゲ埋めHARDは後一息ってとこ
861爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 02:23:35 ID:9wastE4S0
>>856
プレイサイドぐらい書いてほしいもんだが1Pと仮定して。。
長くなるが未難1の1P対称固定の俺視点で書いてみる

サムライ
個人的には乱が良かった。最初の皿地帯は2連皿を見落とさず意識して皿を往復するよう
心がければそれほどゲージは減らない。当たればほぼ繋がる時もある(あった)

チェキ
☆9難で灰チェキだけ残った状態から埋まった日に穴チェキも同時に埋まった
灰チェキまだならそっから始めるのが一番の近道

スピカ
正規で縦連覚えて粘着すればそのうち埋まると思う
ここで言われているほど絶望的でもないと思う

ジェノ
鏡で46トリルさえ押せるようになれば序盤をギリギリででも抜けれる時がくるはず
後半はほぼノーミスぐらいの地力は必要だけど

ポリ
なんだかんだで正規が当たり
序盤が押せないなら要練習。序盤は鏡だとほぼ繋げるくらいに当たり譜面かもしれないが
終盤がきついかも。ただ行き詰まったら試してみるのも手

ラクエン
加速場所を覚えてSUD+消しをマスターすればそれほど手こずらないはず
正規で低速地帯の譜面をある程度覚えてしまうと効果的

トリリミ
乱当たり待ち。この一言に尽きる。終盤の軸発狂までにゲージは90%以上は欲しい
4鍵軸が7鍵に来た時が当たりだと思う

FAXX
正規覚えゲー。序盤のブレイクまでは80%以上で凌ぎたいところ
縦連はKIAI。食わず嫌いせず3曲目にノマゲ固定でBPが30〜40くらいになれば難フラグだとおも

扇子
乱で難埋めして以来ほとんどやっていないので、アドバイスは他の人にお願いする


乱待ち基本で考えているようだが、案外正規、鏡も有効。
862爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 02:30:56 ID:riSNJCnn0
大分前にFAXXのこと聞いたものですが・・・・ついにFAXX難クリしました(`・ω・´)
アドバイスくれたかたがたありがとうございました!
863爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 10:20:44 ID:WW8iDw+j0
>>856
まずは質問する際は>>1くらい読もうぜ

俺も侍と花粉症は俺も越せてないので置いといて、

チェッキン:高速後皿外したら全てが終わるので皿のリズム覚えて皿ガン見
鍵盤のほうは乱のほうが叩きやすくなることが多い
スピカ:階段は乱のほうが叩きやすくても結局は例の縦連ゲーなので正規か鏡推奨
ラクエン:1Pなら正規、2Pなら鏡が基本だが、2ヶ所叩きにくいところがあり
そこで大幅にゲージが削られるようなら乱で
トリリミ:正規縛りでもない限りどう考えても乱しかねぇあれはww
FAXX:まずは正規でHSとSUD変更を覚える
(俺の場合HSとSUDを400に合わせる→400の同時が終わったら100に合わせる→縦連前に400に合わせる)
高速同時押しはリズム覚えてないと1鍵がハマる恐れがあるのでそこはノマゲやらサントラやらDDRやらで覚える
縦連はKIAIで押す、でなければ左手と右手を交互に・・・もあり
普通は縦連抜ければウイニングランだが、最後の低速前のトリルで死ぬなら鏡のほうがいい
センス:皿絡みや12餡蜜が得意なら正規、右手が異常に強いなら鏡、地力に自信があるなら乱で
ただしこれは1Pの場合、2Pなら正規鏡を逆にして読んでくれ
皿は全て8分で他でも書いたがリズムに合わせてホイホイ回してれば勝手に繋がるので鍵盤に集中
発狂地帯は対称固定には相当きついので3:5半固定で

センス氏ねっつーくらいだからよっぽど皿が苦手とみた
Really Loveとかで予め練習しとくといい


>>862
おめでとさん
864爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 10:22:47 ID:WW8iDw+j0
俺もがダブってる上に超見にくくなっちまったな
スマソ
865856:2007/09/30(日) 11:08:12 ID:mSuFdLI00
>>860-861,863
サイドも書かないようなアホに親切にほんとありがとう
1P 半対象固定です。

チェキはCSだといけるんだけど
やっぱりACの皿が苦手です。


皿曲重点的に練習してみる!
あといろんなオプション試してみるひょ
ありがと!
866爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 11:30:07 ID:FwBXIPtGO
ちなみに攻略サイトのノマゲ難易度とハード難易度に相関関係は無いから注意
867爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 12:07:13 ID:0/6XcP0B0
ACの皿は店によってかなり変わってくるから、店が選べるなら変えてみるのも1つの手かと。
868爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 12:39:29 ID://wevjLZO
トリリミノマゲ難共に正規でやった俺
4鍵軸は当たりです><
869爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 15:48:12 ID:New1i/J50
1P北斗の自分もトリリミは正規でクリアできた。

北斗よりの人は正規当たりだと思う。
870爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 16:23:02 ID:KgEk8pDLO
テンプレは読まない、サイドも書かなければ対称って漢字も知らないのかよ
未クリア減るまでROMってろ
871爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 17:19:50 ID:I5HGK+hC0
円満終了してるのに何故わざわざ蒸し返すヤツってなんなのw
872爆音で名前が聞こえません:2007/10/01(月) 01:27:49 ID:+/HT57Fm0
>>871
日本語でおk
873爆音で名前が聞こえません:2007/10/01(月) 05:29:51 ID:F0VRH48XO
普通に理解できるよ?
874爆音で名前が聞こえません:2007/10/01(月) 08:33:19 ID:Wh7OvfbSO
>>866
それ☆10以下のことじゃない?
☆11、12は相関関係あったはず
875爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 00:20:43 ID:4LiH7iGx0
スマイルのぱぱーぱぱーぱぱーぱぱーぱぱぱの皿が取れない
リズムに乗ってる分にはどうにかなるんだけど、
一発外すと後全部BADになってゲージが空になる

1P北斗だけど、あそこって完全に左右分業した方がいいのかな?
876爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 00:34:50 ID:i4jUGlLG0
☆10ノマゲが8割行ったので☆11に手を出してみたんですけど、Blind Justice、CaptivAte〜浄化〜、D.C.Fish、Love Is Eternityしかクリア出来ませんでした。
点滅が100% minimoo-G、BLOCKS、Logic Board、murmur twins、No.13、quasar、RESONATE 1794、Take It Easy、waxing and wanding、Wonder Bullfighter、華蝶風雪です。

☆10の難がほとんど埋まってないんで埋めようと思うんですけど、今のタイミングで☆11をやってもいいものでしょうか。
877爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 00:37:29 ID:CDp6jc3X0
駄目。絶対。





アフォか。
878爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 00:47:54 ID:CQA18RgZ0
>>876
灰のAA、No.13を乱HARDクリア安定できるようになれば☆11で楽しめるかと。
879爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 00:48:40 ID:8XezMe8uO
>>876
ロジボとテイクイットイージーぐらいは潰しましょう
880爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 01:05:47 ID:xXwhMnNy0
>>876
マーマー、リソナは乱
ロジボ、竹は難
他の点滅は難しいと思う
どのタイミングでやればいいかなんて知らないけど、とりあえず穴クエにランプついたら☆11半分ぐらいできるよ
881爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 01:37:19 ID:vFAOGVDt0
Smileは鏡でやれ。左手を皿に集中できる。
882爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 01:48:08 ID:xlqB9IEl0
とりあえずまずこのスレとかで言われてる難易度が低めの☆11に片っ端かた特攻したらどうかね
それで歯が立たないようだったら大人しく地力上げしてからの方がいいとおも
883爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 02:13:05 ID:HH+rewPZ0
俺なんて☆10とか20曲ぐらい緑ランプつけただけで☆11に手を出してたな
☆11フォルダが緑(9割は赤以上)になってから
ほとんど未プレイ状態の☆10を難で埋め始めたわ
☆10はほとんど初見難でプレイって感じになってドキドキした

流石に俺は異端だとおもうが、要は好きなようにやればいいんじゃね

難易度なんて個人差なんだから自分がやりやすいと思った曲をまずは埋めていけばいいさ
884爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 02:24:48 ID:LkBSi0oc0
>>883
すごく普通です

おれもそんなだ
885爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 02:29:45 ID:4LiH7iGx0
>>881
譜面確認してきたが、すごくやりやすそうだ
乱常備だったから気付かなかった、サンクス
886爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 02:29:57 ID:bt2arozw0
異端(笑)
887爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 02:32:10 ID:CQA18RgZ0
smileは序盤の螺旋が抜けれるならHARDの方が良いね。
888爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 07:00:36 ID:9tNRkvWfO
>>876
俺も☆10ノマゲで埋まりそうな頃に☆11はどんどんやっていったよ
おかげで☆10難残り一桁まではほぼ難1回目で埋まった
889爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 16:05:12 ID:20al9DczO
俺☆10を8割は難埋めしたけど☆11はまだ
10曲もノマゲクリアできないし個人差じゃないか?
890爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 16:39:50 ID:/AUCLtQN0
エキストラでクエノマゲぐらいはやってもいいかも
891爆音で名前が聞こえません:2007/10/02(火) 22:11:15 ID:Jjf7iuXz0
>>889
単に☆11挑戦してないだけじゃね?食わず嫌いしないでやってみてもいいと思うが…
ラブエタ、鍵穴、浄化、ジェノ、白虎、嘆樹、レーザー、R5、
ハモラブ、ゴールドラッシュ、ブラジャ、Dr.魚 辺りノマゲは少なくとも
アポカリ穴より簡単だと思うしやってない曲あればやってみれよ。
892876:2007/10/02(火) 22:50:02 ID:i4jUGlLG0
アドバイスありがとうございました。
とりあえずquasarノマゲを目標に、簡単な曲に特攻して行こうと思います。
893爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 01:40:06 ID:nC3hBaZF0
Dr.魚w
894889:2007/10/03(水) 10:21:16 ID:wvrL5MDOO
>>891やはり食わず嫌いになってしまっているのかな?
CSHSとDDの☆11やってみてほとんどクリアできなかったから・・・
だいたい今できるのはハモラブ、赤域、白虎、嘆き、蠍火、ラブイズドリームネス?、
ゼファー、ラブエタ、すぎく、易がクエ、合体せよ〜、DC魚、青龍ぐらいか。
とりあえず言われたの一通りやってみる、サンクス。
895爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 13:00:54 ID:uUJOx1dlO
この前穴竹が割と簡単かもって聞いて挑戦してたんだが、ラストの連打かなり難しくないか??
あの連打が押せてる筈なのに毎回BADハマりして…
正規ノマゲだと大体ラストで100→40くらいまで落ちてしまうんだよな。
難だと中盤で毎回ゲージ空(´・ω・`)
そもそも>>891に出ているような☆11で割と簡単そうな曲くらいしかノマゲや難でいけてないけど、その腕でこの曲っていけるのか?
896爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 13:02:10 ID:ys6oocI30
中盤でゲージ空になるんじゃ地力不足
897爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 13:14:26 ID:ij03TIpDO
あのぐらい餡蜜すればいいじゃん。
898爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 13:24:35 ID:3jHsZwt40
>>895
☆11って「☆10レベル+叩きづらい場所が数箇所あり」ってのが多いんだよ。
その難所がラストにある曲も多い。難推奨曲が多いのもそういう理由から。
ゼノンとかいい例だけど叩きづらいとこと楽な所が短いスパンで交互に振ってくる。

なもんで始めはどの曲もクリアが難しく感じる半面、ちょっと地力つくと一気にクリアが増えたりもする。
特攻繰り返してれば段々と出来るようになるから、クリアの有無にこだわらずにガンガン挑戦するといいよ
899爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 13:37:57 ID:P7rDVtXmO
通りすがりだが>>898には救われた
☆11が数曲易栗できているものの、そこからなかなか増えずに萎えかけてた
しかも大体がボーダー落ち
全体的にラストがキツめの曲が多い気がする(何故かBlameは易栗できたがw)

根気よく☆10で地力つけつつ諦めず☆11特攻するよ
900爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 14:11:19 ID:IMLDtGd30
確かにそういう意味では☆11は上位を除けば☆10の延長線上にあるな。
そして☆11上位は☆12中位までの延長線上にある気がする。

☆12上位?知らんがな(´・ω・`)
901爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 16:11:26 ID:vj3pGxEtO
フォルダにランプ点けようとすると半分近く白ランプになる
それが11
902爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 16:18:35 ID:BKRhKBmLO
ノマゲ縛りが許されるのは☆10までだよねキャハハーって感じだよな
モチベと金が続かん
903爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 19:17:59 ID:FCwv4CJLO
☆10難埋め作業が☆11クリアの一番の近道。
☆10未難一桁になれば、☆11半分くらいは楽にクリア出来るようになってるよ。
904爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 20:24:27 ID:YOy36c7P0
>>901
ありすぎて困る
905爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 20:31:01 ID:YOy36c7P0
周りはHYPERとかのんびりやってるのに
☆11×4ばかりやってる俺は間違いなくキモイ
906爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 20:42:29 ID:mx5JMdZY0
低難度ばっかやってると発狂が見えなくなる
高難度ばっかやってると点が出なくなる

バランスが大事っスわ
907爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 22:20:44 ID:hasFIMM40
いろんな曲を万遍無くやるのが大事。少なくとも漏れはそれで
6段〜9段までほぼ一定のペースで駆け上がってきた。
908爆音で名前が聞こえません:2007/10/03(水) 23:54:07 ID:kyKBb20S0
>>906
まさしく俺がそれだった。バランスは大事だよね…。
909爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 02:23:01 ID:eI8Hrm0V0
>>905
平和そうなゲーセンだな
910爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 03:18:53 ID:IXm2BIKqO
ちょっと主旨が違いますが
縦連が極端に得意、不得意な場合を除き、
溺死(☆10フォルダ)が白くなった時点での☆11の難埋め状況はどのくらいでしょうか?

現在、
☆11
未難24、内点滅7
☆10
未難2、溺死とオアシス穴
といった状況です。
溺死でBP50程度出て、地力不足を痛感するので、ある程度☆11の難埋めが進むまで放置しようと考えているのですが、
どの程度を目安にすればいいでしょうか?


ついでに白虎の難抜けのオススメのオプションを教えて下さい。
2P1048式です。
911爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 03:27:20 ID:HtmsuYCdO
>>910
☆11未難10だけど溺死できねー
912爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 03:52:54 ID:ARebGhLSO
>>910
残り3つだけど出来ない。
913爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 03:59:25 ID:iUiog7oM0
>>910
先日☆10白くなったけど☆11未難は4曲
白虎は乱でおk
914爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 05:16:08 ID:InpXnBlq0
>>910
☆10が溺死以外白くなった時点で多分☆11は10曲弱残ってたと思う。
それから☆11が白くなって、最後に溺死ができた。
ひょっとしたらSpicaだけ残って溺死越して、最後にSpicaだったかもしれない。
ちなみにGOLDでの話。
915爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 05:54:03 ID:VyWR32UkO
>>880
☆11を三分の二程越してますが、穴クエなんて微塵もできる気がしませんorz
916爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 07:13:51 ID:ibmiK/vAO
俺も☆11未難8だが溺死だけ赤。
AA穴難クリアより遅い人もいるみたいだからまだ溺死は考えずまったりやりゃいいんじゃね?
917爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 09:08:30 ID:q7VhuFA70
>>915
穴クエは乱で発狂が来たら見えなくてもとにかく押せ
発狂で30%残れば、後はミスを減らせばBP50近くでもギリギリクリアは出来る

発狂全繋ぎだと68%回復するんだっけ?
918爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 09:22:28 ID:caId2KGgO
見えなくてもとにかく押せから全繋ぎとか大きく飛んだな…
919爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 09:25:46 ID:pY0h3gRR0
発狂後全繋ぎの間違いだろうな。
920917:2007/10/04(木) 09:36:03 ID:q7VhuFA70
orz
お察しの通り、発狂後全繋ぎの間違いです
921爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 18:56:22 ID:kooG+Tnv0
☆11ノマゲが残り全押しだけになったから乱で粘着したんだが、いつも最後の乱打で殺される…
正規も試してみたけどやっぱ無理っていう
1P3:5半固定なんだがやっぱ地力が足りないだけかな?
練習になる曲とかあったら教えてくだしあ

フォルダランプ点灯しそうだってのにくやしいぜ
922爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 19:49:46 ID:AaLlR1TS0
>>921
全押し+皿から入る乱打かな。
あのゴチャゴチャはNo.13やxenonを乱でやると雰囲気が似てると思う。

白埋めしたいだけなら全押し+皿の皿を無視すれば運指が崩れなくて抜けやすいよ。
923爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 19:57:12 ID:caId2KGgO
多分最後の全押し連打が拾えてないんだろう
いくらなんでも最後には残らないと思う
もう割りきって平手打ちしたらどうよ?
924爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 20:15:41 ID:kooG+Tnv0
>>922
そこですね。急に密度があがるところっていうか
xenonと13か…、ありがとう。ちょっと10th起動してくる
白は多分まだ先の話ですw

>>923
最後の全押しで回復はできるんだけど、突入前はいつも50切ってるっていう
高密度が苦手なのかなー、MINTも最後の方まで残ってたしクエは未だに赤いし…
925爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 21:11:25 ID:eOVj70GKO
未ハードがFAXXだけになった
正規でBPが約30〜35だけど、前半に集中して出るので抜けらない。
もう低速に慣れるしかないでしょうか?
926爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 21:40:29 ID:I4XjZefI0
>>925俺もつい最近まで黄ランプだった 正規なんて超絶無理ゲー(´・ω・`)
S乱はかなりオススメ 縦連がソフランに翻弄されなきゃ減る要素0になる
927爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 21:43:52 ID:IMFGMBpkO
>>924
11中級以下の難埋めを優先
928爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 21:47:33 ID:GX7OZ2io0
>>924
穴クエ難がまだなら、アンドロやAuroraでの地力上げの方が先決かも。
地力上がってからの方がどんどん埋まって楽しいよ。

>>925
前半って、もしかして一番最初の低速?
一度REGUL-Sでやってリズムを覚えたら、もうそこでは減らなくなるよ。
難抜けなら俺もS乱を推すかな。
929爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 21:57:47 ID:caId2KGgO
>>928
レグルスと読んで練習になるっけと思った俺は英語赤点
930爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 22:32:45 ID:RZWnQl8S0
工房乙
931爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 23:35:02 ID:QnfSTI6W0
ダガダガ×3対策のために鏡でやったら以外にもラストも当たり譜面になって
結果クリアできた気がする。乱打中の全押しは3鍵を捨てるといいよ。
932931:2007/10/04(木) 23:35:44 ID:QnfSTI6W0
全押しの話ね。
933爆音で名前が聞こえません:2007/10/04(木) 23:45:12 ID:eOVj70GKO
>>926 >>928
乱と鏡は逆に難しかったのでS乱は1度もやってなかった。
とりあえずS乱を試してみます。
934爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 04:35:29 ID:B16VBmlyO
>>911-916
レスありがと
とりあえず☆11未難5くらいまでは放置してみる。
つかその前に☆11フォルダに赤ランプだな・・・
935爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 04:54:19 ID:cWEvvVTaO
>>923
最後まで残らないものなんですか?w
自分ノマゲラスト2曲で残ってます。相方はトリリミ。

1P多指北斗なんだが、どっちも絶望中w
全押しは自分も鏡試してみます。
936爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 06:39:56 ID:YNyes1e6O
>>935
トリリミが残るよ
937爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 07:36:08 ID:LMEeVELD0
1Pなら全押しは鏡が当たりだと思う。お試しあれ
FAXXでBP30とか難フラグは立ってる。ノマゲ数回やったあと難で粘着推奨

誰か青龍の対策plz
ブレイクまでたどり着けたらラス勝負にまでいけるんだけど、そこまでほとんどたどり着けない
最初の5連皿も30%くらいまで削られたり80%残ったりと安定しない
仮にブレイクまでたどり着けても最後の124軸になるところで100%落ちる
1P対称で青龍以外白、☆12未クリ12曲ぐらいの地力です
938爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 09:03:51 ID:hKMNO3BaO
2
939爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 09:28:35 ID:XtUNUNnX0
>>937
鏡がお勧め。
同時押しラッシュ地帯はS+1+3が何度か来るから、その場所を覚えて上手く左手で取ろう。
3鍵までを左手、残りを右手で分ければ運指も混乱しなくて良いよ。

まぁそこまでに100%維持出来るんなら皿全捨てでも問題ない。
940爆音で名前が聞こえません:2007/10/05(金) 10:56:23 ID:QUBnSLzW0
FAXXの最初の低速で特むずいのは13571357階段+皿
ここでリズムが崩れた途端に高速が来るからずれて無理って人

1+3>5+7(皿は無視でもいい)ってリズムを外さないように餡蜜して
次の1から高速ってのを意識すれば全然減らなくなるよ

縦連打は最初を早GOOD出すつもりで早めに連打し始めれば減りにくい

HS変更のタイミングも灰なら楽勝
最初の400地帯が終わったあとの空白でHS↑
縦連前も空白だからHS↓
941爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 01:08:18 ID:jA68Rtlv0
稲妻・アンドロ・オーロラ・ミント・鎌鼬を今難クリ目指してるんだが
どれが楽かな?
クエやxenonなら割と難でも安定気味(?)かな
942爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 01:16:48 ID:Py4RGWBr0
xenon安定気味なら鎌鼬は乱粘着すればすぐ埋まるはず
オーロラは地力勝負だから何とも言えない
残りの曲見た感じトリル苦手なんかな?
その中だと稲妻が割りと楽かも
943爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 01:37:02 ID:PLB1/DYN0
>>941
カマイタチ≧オーロラ≧ミント>アンドロ≧稲妻ぐらいかなあ?
アンドロと稲妻はトリル耐性
944爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 03:57:39 ID:xSok01PY0
オーロラは鏡で余裕。クエ難安定してない頃でも取れた。
945937:2007/10/06(土) 08:36:30 ID:FIk69NHU0
>>939
鏡でやってるんだけどね
ブレイクまでの滝のコツとかあるのかな?
左側に軸がくると全然押せないから左手を鍛えるべき?

>>941
俺の乱難安定順書いておく

オーロラ≧稲妻≧鎌鼬≧ミント≧アンドロ

書いて思ったが大差ないw
鎌鼬はダカダカ地帯の当たりはずれによる
1Pならオーロラ、ミント、アンドロは鏡が結構当たりかも
946爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 10:04:14 ID:OAkqAy2m0
稲妻>ミント>鎌鼬>アンドロ≧オーロラだな。
947爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 10:11:05 ID:t8F/gprl0
アンドロ難抜けはラストよりもその前のトリル複合地帯で決まる
そこでリズム狂ってゲージ30%とかまで落とされるとラスト乗り切れない
前もって脳内リズム重視しておくと吉
948爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 10:20:37 ID:EtTgv0DoO
俺は鎌鼬が一番無理ゲー
その中でも鎌鼬以外は正規なら難安定してるけど、鎌鼬は発狂で手が止まる

乱で粘着してもどれが当たりか分からんw
949爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 12:43:40 ID:PJajf+qVO
穴カマ発狂だけできないなら、譜面サイトでみて
正規で押し方覚えちゃったほうが早いと思うよ?
950爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 12:49:17 ID:8wsASCIMO
>>947
そこが難しいからこそ30残れば乗り切る!って気概が必要かと
そこを割り切らないとラストに80くらいいるとか勘違いして異様に難しく捉えて
未難一桁にアンドロあるんですけどとかいうことになる
951爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 13:01:39 ID:PJajf+qVO
ところで1P3:5半固定オンリーなんですけど、白埋めで

ジェノ、ジュデ、13、花粉症、ミント、青龍、白虎、げんぶ、
トリッピン、ストイック、ダーティー、スピカ、ゼファー、虹虹、堀、
と残りました。

何から進めていったらいいか、お願いします。
952爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 13:41:04 ID:ahZKXT190
>>951
Xepher→乱 57小節は乱はずれても餡蜜すると減らずに抜けれる

Holic→乱 鏡もいいかも、鏡ならラスト3小節の5鍵縦連は5+7>5+6>5+7>6みたいに押すと楽
どうしても4鍵がとれないなら乱当たりまちのほうがいいです

MINT→乱 すぐにはできないとおもうけど、何度も粘着してれば見えるようになる。
同時押し要素も地味にあるので、安定するようになることには青龍も結構見えるようになってるよ
953爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 18:21:16 ID:iAS4t11UO
>>951
白虎鏡or乱
虹虹乱
全押し正規or鏡
ストイコ乱(右手強いなら正規でもいい)
954爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 22:49:37 ID:eJAGAZcdO
正規縛りでノマゲクリアが、全押しだけ残りました。
ラス前の乱打地帯でどうしてもゲージを保てません。

ハイスピ&サドプラも色々変えてみてるのですが、
見切れないことには変わりはありません。

何かないでしょうか…
955爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 22:53:18 ID:h9S2xU8DO
956爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 23:37:58 ID:LQHGgkcB0
☆11は全てトリコンしたけど
☆10は☆12の一部略以上にできる気がしない曲が多い
957爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 23:45:35 ID:LS2Xi0xi0
☆11ピカピカしてるってどんなランカーさんですか…。
958爆音で名前が聞こえません:2007/10/06(土) 23:51:24 ID:Efp8dzYc0
ウッチーフルコンは全国で9人らしいね。
959爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 00:37:55 ID:08WaRv3Q0
>>956
何にせよスレ違い
960爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 13:35:45 ID:LDILmlaFO
>>952
>>953

ありがとうございましたー。
今からゲセンいってがんばってきます!
961爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 17:57:48 ID:smjnz7mP0
>>956を曲解すると、
☆11は全てtripping contactくらいの難易度だと思ってプレイしてみたけど、
☆10は☆12の一部の曲以上に難しい曲が多い

うん、さっぱりワカランから残月認定。
962爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 19:37:16 ID:9IM4ManeO
フル○ンじゃね?
963爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 21:47:40 ID:8kXkvkp5O
☆11を全てフルチ〇でプレイ…
恐ろしい子!
964爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 21:55:55 ID:XyeZRDSz0
CSだけにしとけよ
ACで誰もいないからってやったら大変なことになったぞ
965爆音で名前が聞こえません:2007/10/07(日) 23:21:16 ID:asz8G9jbO
スマイルが難埋めできない1P対称
鏡でパパー地帯は耐えられるけど
ミニ×字の階段で削られまくる
乱のがいいかな?
966爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 01:12:08 ID:fkVxD2090
>>964
俺もだよ。世知辛い世の中になったよなぁ
967爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 02:09:41 ID:rNwzrB1u0
空気を読まずにトリコンはAAA(鳥)&フルコンの意

>>956はトプランかアホ
968爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 11:30:28 ID:+Ujua3pG0
ID変わる前の23:00台の不審な書き込みはスルーした方が無難
969爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 23:27:59 ID:X7JTnE5QO
最近☆11難梅がつまりました…2P対称です
未難→侍、FAXX、ガニメデ、花粉症、スピカ、〆、トリリミです。
一応ノマゲでは☆11全部埋まってます。
ガニメデと〆はできそうと思い乱で何回もやってるのですがガニメデは発狂終盤、〆は中盤の三連地帯で閉まります。
アドバイスお願いします。
970爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 23:38:00 ID:zssHBavgO
ガニメデとゼファーは正規が結構叩きやすいから試してみ。
971爆音で名前が聞こえません:2007/10/08(月) 23:41:53 ID:KgONCkXeO
ガニメデとゼファーは下手にランダムかけると辛くなる気がするが
未クリアブッコロ、未難が侍、ジェノ、花粉症、ストイッコ、スピカ、ダーティの俺は両方正規で越えたよ
972爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 00:18:41 ID:pS7gLlWq0
〆は2Pなら鏡がいいんじゃないかな〜と

亀は正規じゃないと発狂しすぎて何不明だわ・・

FAXXは完全に慣れ
973爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 07:20:36 ID:JtyxW2k+0
嘆きの樹(SPH)で、螺旋階段前の1+5連交互+皿と、1+5連交互+7 のところでガリガリゲージ削られます。
自分でもどこでリズムが狂っているのか判りません。。。
誰かコツを教えて下さい。
2P側です。
974爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 07:35:09 ID:c2nyk52qO
交互が狂ってるかもわからないならNOMALやるといい
975爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 09:39:15 ID:/kxqFha4O
>>973
正規にこだわりが無いなら乱。びっくりするぐらい簡単になる時がある
976爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 10:31:17 ID:PDAumFgyO
>>973
まず認識が違う

皿絡みの部分は
53交互+1鍵バスドラ
42交互+1鍵バスドラ
この2パターン

その後は16分交互に8分のゴミ付き。4パターンあるかな?
トリルの構成としては稲妻AやらアンドロAに良く似てる。そこら辺で練習すべし
977爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 11:15:51 ID:Eex9UYU+O
>>973
俺も最初はそこで躓いたけど乱でやってたら正規でもタイミングを把握できるようになるよ
978爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 15:22:19 ID:wHO+97az0
>>973
CSDDを持ってるならブロバン粘着をお勧めする。
トリル、交互譜面がびっくりするほどできるようになる。
979爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 17:35:29 ID:jFKCgRYvO
>>973
意外と鏡もオススメ
980爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 18:17:46 ID:Eex9UYU+O
その代わりラストでバッドはまりしたりするけどなー
981爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 18:37:25 ID:4j1PMgPP0
俺は乱ばっかでやってたら正規大階段が全くできなくなって
ハード100%→36%まで落ちた
982爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 19:00:00 ID:zv3fQi+30
乱厨の末路だな・・・。
983爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 19:09:04 ID:Eex9UYU+O
おぉと!アレルゲンが撒かれました!これからどうなるのかwktkが止まりません!
984米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2007/10/09(火) 19:24:56 ID:HDlz88Ix0
正規も

ひとつの乱である

米山さんの名言だろ
985爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 19:31:05 ID:x3x4MxdPO
最近正規厨(笑)がかなり沸いてますね
986爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 20:35:01 ID:6z0pEEJrO
少し自重しろ
987爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 20:35:51 ID:xOrX+d6A0
正規じゃないと13番とか虹虹できない
988爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 20:39:17 ID:pLCR0Lom0
>>987
よう、俺。
ってそろそろ次スレだなー。誰かよろ。
989爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:03:05 ID:4j1PMgPP0
990爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:10:30 ID:IifjGQrK0

今まさにせっせとテンプレ貼ってる>>989に萌え
991爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:12:02 ID:pLCR0Lom0
>>989
乙。
992爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:15:15 ID:4j1PMgPP0
テンプレOK GOLDクリアレートも書き換えといた
993爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:20:55 ID:fY+skHXw0
>>992
乙すぎる
994爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:40:37 ID:0jXh9EDk0
1000なら☆11トリコン埋め
995爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:41:05 ID:xOrX+d6A0
1000なら青龍が☆12になる
996爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:42:21 ID:0jXh9EDk0
1000なら穴A、灰ギガ、穴虎、灰壁11降格
997爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:44:36 ID:0jXh9EDk0
今だ!1000GET!!ズサー
998爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:45:56 ID:XgFQV6ik0
1000なら弐寺15から難易度表記が1〜15になる
999爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:46:25 ID:0jXh9EDk0
QQQ
1000爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 21:46:31 ID:IifjGQrK0
1000なら次回作は詐欺曲祭り
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |      音楽ゲーム@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://game11.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄