【校風重視?】千葉県私立中受験【実績重視?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
【【07年総括】千葉県私立中受験【08年展望】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1171976342/l50
【お礼参り】千葉県私立中受験【合格祈願】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1169682352/l50
【合格祈願】千葉県私立中受験【大願成就】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1167923380/
【人気・偏差値】千葉県私立中受験【急上昇?】
【夏講習】千葉県私立中受験【全滅回避】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1149465726/l50
【強気?弱気?】千葉県私立中受験【併願大作戦】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152330687/l50
【待ったなし】 千葉県私立中受験 【残り5ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1155313302/l50
【出来ない子】千葉県私立中受験【出来る子】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152316377/l50
【駆け込みOK】千葉県私立中受験【間に合うよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1156491848/l50
【そろそろ】 千葉県私立中受験 【追い込み】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162903095/
【めざせ栄冠】千葉県私立中受験【さあ新学期】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1175530895/l50

いよいよ残り9ヶ月を切りました。
スレも偏差値も伸びるといいね。
2実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 00:19:45 ID:05nwvCNK0
2げっと
3実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 02:50:05 ID:sELvtIG70
おは!
4実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 09:05:53 ID:KUbnJb080
1さん、乙です。
5実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 13:02:29 ID:ICYicxRoO
以降、テンプレ化希望

四谷大塚のホームページより引用。
 
中学受験と高校受験の偏差値の違い
  
■中学受験の偏差値だと40そこそこの学校が高校受験の偏差値で見ると
55〜60くらいになるということがよくあります。中学受験の偏差値と
高校受験の偏差値の違いから起こる現象なのです。
  
■中学受験の偏差値を算出するための母体は当然のことながら
中学受験生です。これは全体の15%程度でしかありません。
しかも中学受験生は生徒全体の集団の中では比較的上位に固まります。
したがって中学受験生の集団の平均は生徒全体の集団の平均よりもかなり高くなります。
  
■その違いは平均で約10ポイントと言われています。
つまり高校受験の偏差値で60が中学受験の偏差値の50に等しいということに
なります。そうすると中学受験での偏差値にまず10ポイントは足さないと
高校受験偏差値にならないことになります。これは平均に近いところでの数値なので、
15ポイントぐらい違うところもでてきます。
6実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 21:29:18 ID:KUbnJb080
前スレで国女の話が出ていましたが、
小学校がある他の私立に比べて、そのまま中学に上がる子が多い
(っていうか殆ど全員)、校則が厳しい、高校からは易化するって点で、
千葉の私立の中ではやや異質の学校ですね。
小学校から入るのが一番難しいらしい。
電車で見る生徒さんも、高校になると大部ゆるい感じはします。
江戸女と国女両方受かったら、どっちに行く子が多いのかな。
好みなんだろうけど。
7実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 22:05:31 ID:iTJrfNM9O
>>6
うちもそれで考えています。
両校とも併願する家も多いとは思いますが、今年の大学合格実績は(サンデー毎日しか見てない)国女が良かったですね。
塾で聞いたところによると江戸女は高校でV類に入れば良いけどU類はアップアップしているそうです。
国女も中学で選抜クラスを1クラス作るそうですが、大学合格実績はナントこの選抜クラスが出していると聞きました。
選抜の殆どは小学部中学部の子供らしいです。(高校からの子供は駄目みたいです)
今回は江戸女のV類より国女の選抜が良かったのだと思います。
どちらも入学してからの本人の頑張りだと思うのですが、
両校とも高校までに振り分けるという学校なので両方合格した場合迷いそうですね。
娘も両方行きたいみたいで本命が決まりません。
どなたか江戸女V類、国女選抜の詳しい方居ませんか? 詳しく教えてください。
8実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 22:42:04 ID:KUbnJb080
それぞれ通っている友達いるけど、どっちも勉強は結構厳しそう
(この辺も千葉の共学とはちょっと違う)。
部活は江戸女の方が熱心な感じだけど、江戸女のV類は部活があまりできない
と聞いたけど、どうなんだろう。
大学は多分、どっちに行っても、それほど差はないような。
校風は多少違うように感じるので、好きな方でいいんじゃないかな。
9実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 22:48:37 ID:jWtyDhjy0
 ☆栄東のとんでも過大広告−東大や国立医学部に多数合格!?

・”東大・医学部17名”と尋常でない文字の大きさで書かれていた点!そこで今年もかなりの実績が出たのかなと思い、内容をよく確認すると、なんと東大には1名のみ、残り16名は医学部、それも大部分が私立大学医学部。
・昨年早稲田には180名近い合格者を出したのに、今年は92名・・・塾の先生に聞いたら、昨年の合格者の半数近くは2文や所沢キャンパスの学部だとのことでした。ところが、今年からは2文はなくなったので、合格者も半減しているとのこと。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1236,628311

 ※誇張広告は私立中高一貫校では常識。惑わされないようにしましょう。
10実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 23:12:08 ID:ZssH4smSO
少し前に千葉県の私立高校の校長が万引きして捕まったけど、どこの私立高校の先生か分かりますか?
11実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 01:09:53 ID:HAnlWB4g0
>>10
千葉○来と聞きましたが。
12実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 01:22:23 ID:LBf+fisTO
それを書いたら日出2回は覗き?エロだったけ?
小陰も買春エロ教師居たよね。あとはどこだ?
13実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 02:15:51 ID:uCr7XP3nO
私立じゃないけど若抹高校も、教師が捕まった。
14名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 07:40:15 ID:gEb8/bU70
なんで40代50代の教師がエロになっちゃうのかね
女子校の教師は萎びたおやじか女が多いね。
萎びてると安心してたらエロだなんて、がっかり。

千葉、共学は若い教師が多い。
若くても結婚してれば正常。
独身だと危険・・・か。
女子の親としては、気になるところ。(皆さんは気にならない?)
いくら進学実績が良くても、性の対象にされては悲劇。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 08:16:57 ID:DWMkszzg0
独身だと異常なの?それも変。
16実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 08:24:08 ID:H0fw5oQ30
平成19年私立一貫東大合格校
渋幕 30名
東邦  4名
市川  4名 
秀英  2名  
暁国  2名
    以上
17実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 08:47:21 ID:SPp4UGe60
>>9
※誇張広告は私立中高一貫校では常識。惑わされないようにしましょう。

誇大広告している学校は千葉にはないと思うけど。
千葉の私立はレベルは様々だけど胡散臭い学校がないのが良いね。
18実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 09:49:28 ID:TA1E6h6f0
>>10
千葉未来高校→4月から文理開成高校に改名
特進つくって進学に力をいれようとしていた矢先の校長万引き逮捕
19実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 10:57:25 ID:vEHsS3W10
>>14
ていうか、逮捕されるエロ教師のほとんどが、40代50代の妻子持ちじゃない?
独身でもおたくっぽいやつはやばいかなと思うけど。

若くてイケメンの先生が一番安心って事かな?
目の保養にもなるし。
20実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 12:55:47 ID:H0fw5oQ30
ほんと私立は学校によって方針が違うから良くリサーチしてね。
進学のため部活制限までしてる学校があるようだけど、ここの学校は対照的だわ。
土日も含め毎日部活、この連休今日も部活だよ。
何しろ校長先生が文武両道という考えですから帰宅部などほとんどいないよう。
両立は難しいけどね、3年の引退まで続けられる根性がなければダメでしょ。
21実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 13:45:14 ID:LBf+fisTO
>>20
この連休は公立中の運動系も部活だよ。
試合やら何やらで忙しいみたい。
今朝も駅で沢山見たよ。
文武両道を押し付けるのは良くないけど健康ならスポーツするのも良いんでない?
何年か我慢すれば夫婦二人で旅行も行けるし。
留学するにもスポーツで楽しめたほうが良いと思う。
うちはテニスでもやれば?と進めているけど。
22実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 14:29:15 ID:vEHsS3W10
>>20
ここの学校とは?

渋幕?
23実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 14:53:00 ID:uCr7XP3nO
うちの子の学校も一応文武両道。渋幕の足下にも及ばない学校だけど、今年現役で国立医学部入った子は、高3夏まで部活やってた子。難関大入る子の多くは、勉強以外に部活や留学など頑張った子だよ。
24実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 15:17:29 ID:SPp4UGe60
>>23
>>難関大入る子の多くは、勉強以外に部活や留学など頑張った子だよ。

これは真理ですね。
テキパキこなしていかないと時間が足りなくなる生活を送っていると集中力が
つきます。そういう子が高3で受験勉強に専念すると大きく伸びますから。

私の知ってる子は遠距離通学で朝練有の部活、宿題どっさりだったので、もっぱら宿題は
学校の休み時間に、予復習は電車内でと言う生活をして難関大に入りました。
25実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 15:23:43 ID:SPp4UGe60
>>22

渋幕じゃないでしょう。
あそこは高2の3学期で部活続けてると、
先生が「まだ続けてるの?」みたいな婉曲な引退勧告をするよ。
26実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 16:06:49 ID:uCr7XP3nO
留学してた子は、受験勉強期間が半年足らずだったけど、向こうで色々苦労したから受験勉強は苦じゃなかったんだって。
27実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 17:31:25 ID:XxHxtNKwO
子供のクラスメートで、聖徳に行った子がいます。何個か受けて、聖徳しか受からなかったそうです。ここの評判って いかがな物ですかね?
28実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 17:36:54 ID:DnF80d500
うちの子の部活も、高3の秋まで部活するのがデフォらしい。
まじかよ…って感じ。
浪人覚悟なんだろうな。
29実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 18:51:49 ID:zXOFckrv0
>>28
渋幕だったらラグビーorサッカー、それ以外だったらラグビーしかないですね。
30実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 20:00:55 ID:DnF80d500
>>29
あはは、当たりです。
花園お正月だものね。
どうなることやら。
31実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 00:14:06 ID:wBmN8+8F0
【千葉県有数の】芝浦工大柏中学高校【進学校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1178289227/
32実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 00:28:52 ID:pPE3gUSw0
日出は場所移転して偏差値上がると思う?
33実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 01:17:56 ID:7FnfNpv/0
場所移転とは関係なく難化するのでは?

今の時代に中受しない親は、資力がないか、子供の地頭によほど自信があるか、情報に疎いかのいずれか。

県千葉附属設立でこれまで資力はあるけど情報に疎い層が中受の必要性に気が付く。
→県千葉附属の定員は僅か80人なので宝くじ並みの確率では無理だと考える。
→今から勉強しても千葉の上位7校の合格は無理だと諦める。
→もっと入りやすい私立に目がいく。
→日出レベルの学校は軒並み難化する。
34実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 01:38:04 ID:VllkXdLl0
日出はわざわざ中学から入る必要はないのでは?
35実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 03:47:55 ID:TS6kDl4GO
はっきり言って無い。
底辺の私立中へ行ったらて、自分の子供が知障と公に言ってるようなもの。
36実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 04:57:34 ID:/0MftGE5O
>>35 そのような言い方、止めませんか?
37実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 06:38:54 ID:x3sodTEyO
大学合格実績見ると何も中学から行く必要はないと思うに同意です。
環境買いなら良いとね。
現校舎は国女の隣にあるけど新校舎は何処に建てるの(建築中?)ですか?

千葉私立は皆さんの言う七校以外あんまり興味ない。
そこに合格しなければ都内を考える…というか併願する予定だけど。
それでも入る学校ないなら諦めて公立にするわ。
子供の成長を見守るしかない。
出来ればその辺(七校)で落ち着いて欲しいけど。
38実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 07:22:12 ID:YBH9Bdr60
全滅組も多い千葉中受
その7校に合格できれば誰も苦労はしない
どんな私立でも公立よりはマシだと思っていたほうがいい
39名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 08:08:05 ID:GASVvH6N0
千葉の私立はどこも学費が安いから、
公立よりましという理由で選べるんだよね。
どこに行っても大差ないという感じ。
でも、安いから、友人の家庭環境はあまり期待できない。
特に女の子なんて、友人選ばないとね。
文化度が低い家庭もあるよ。
家族でカラオケ行って牛角で焼肉って・・・引くよ。
家にお邪魔しても散らかってたりする。
進学実績だけではないだろう。
うちは今日は新国立美術館だよ。
オペラも連れて行くし。普通に。
40実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 08:21:57 ID:TS6kDl4GO
ぷぷぷ。笑えます。
41実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 08:25:36 ID:qji17HJS0
専松でも良いの???????????
42実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:03:37 ID:YCAjA8AL0
千葉の上位7校とは渋幕、東邦、市川、秀英、芝柏、国女、専松のことですか。
本気で2〜3年頑張れば先ず受かりますよ。
このへんがダメならやはり公立でしょう。環境買いは別としてね。

中受は環境というより、やはり皆さんその先の進学実績でしょう。
この基準でみると千葉は渋幕がダントツ、次に東邦、市川、秀英がボチボチ、
芝柏、国女、専松は進学実績で選ぶ学校ではないというところじゃないかな。


43実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:21:02 ID:7FnfNpv/0
>>39

オペラは教育上よろしくないのが多いですが何かお勧めはありますか?
44実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:22:10 ID:7FnfNpv/0
>>42

中入生の実績だと
Sランク:渋幕
Aランク:東邦、市川、国女
Bランク:芝柏、専松
Cランク:秀英
になりますよ。
45実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:25:33 ID:atCfNgNW0
>>39
> うちは今日は新国立美術館だよ。
> オペラも連れて行くし。普通に。

これってお笑いのネタなのかな?
この程度のことを自慢気に語る家庭を避けるためには、上位校に行くしかないかも。
46実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:38:48 ID:qji17HJS0
>>42

ですよね。
進学実績で選ぶなら、専松よりレベル下の私立の方が良かったりするものね。
47実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:43:59 ID:qji17HJS0
>>39

そんなあなたも2ちゃんねる!!
48実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 09:51:43 ID:Q5DQkODh0
>>27
生得は塾なしで合格する学校
49実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 10:02:24 ID:hpeAwlj50
>>39
>文化度が低い家庭もあるよ。
>家族でカラオケ行って牛角で焼肉って・・・引くよ。

家族でカラオケ、ファミレスで家族全員で食事。家族仲良くていいじゃん。
俺なんか親が威圧的でそういう経験がないからそういう家庭に憧れる。
ていうか家族でカラオケ行くのと、中学受験するのは別物じゃん。
過度の受験勉強強要して金属バットで
子供に殺される親や、家庭内暴力されて事件になる家庭よりいいじゃん。
まあ、中学受験は子供への先行投資としていいと思うが
あんたみたいなゲスな親もいるってのは記憶しておくよ。

50実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 10:02:28 ID:O3J4U0fP0
>>44
 いつも、秀英の中学入学生はダメで、高校入学者が優秀と偽情報を流すのは何故ですか?
 少し古いデータしか有りませんが2003年のものを紹介しましょう。

東邦 卒業数 359人…うち1997中入は 255人 中入者平均偏差値 56.0(四谷)
江取 卒業数 446人…うち1997中入は 294人 中入者平均偏差値 52.1(四谷)
市川 卒業数 415人…うち1997中入は 272人 中入者平均偏差値 49.7(四谷)
秀英 卒業数 296人…うち1997中入は 171人 中入者平均偏差値 47.1(四谷)
芝浦柏や専松の中学校はまだ開校していません。
 さて、中入の彼らが6年後どうなったかというと…(「私立高校進学なび」2003 No.1)
東邦 255人 東一工 5、早20、慶 9、上10  合計 44人 17.3%
江取 294人 東一工20、早67、慶37、上22  合計146人 49.7%
市川 272人 東一工 6、早26、慶27、上 8  合計 67人 24.6%
秀英 171人 東一工 1、早17、慶10、上19  合計 47人 27.5%

ちなみに 高校からの入学者を考察してみましょう。
東邦 卒業数 359人 2000高入 104人 高入合格者平均 68.6(進研)
市川 卒業数 415人 2000高入 143人 高入合格者平均 67.1(進研)
秀英 卒業数 296人 2000高入 125人 高入合格者平均 67.0(進研)
江取 卒業数 446人 2000高入 152人 高入合格者平均 66.7(進研)
            (普通65.8×105人 と 医歯70.0×30人の加重平均)
さて、2003年の大学合格の結果は
東邦 104人 東一工 4、 早10、慶 2、上5  合計21人 20.2%
市川 143人 東一工 3、 早15、慶13、上9  合計40人 28.0%
秀英 125人 東一工 1、 早20、慶 8、上6  合計35人 28.0%
江取 152人 東一工 2、 早16、慶 7、上2  合計27人 17.8%
 他の旧帝大や医学部を加えても、10%弱の変動でしょうから大まかな様子は上記と
大差ないと思われます。

51名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 10:16:20 ID:GASVvH6N0
>>43 うちは、日本ではカルメンととトラビアータばかりでうんざりなので、
   ウイーンかミラノかニューヨークに飛びます。
   
   日本では、バレエしか観ない。

   カラオケって、ヤンキーの家庭が中心じゃないの?
   一般家庭も行くの?
   ゲスと言われてびっくりだよ。
   
52実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 10:21:46 ID:TS6kDl4GO
ぷぷぷぷ。笑えます。
53実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 10:26:37 ID:e5+KIY/QO
↑秀英残念な親じゃない?


下層に中受するぐらいなら基地って…
あなたの心が貧しいとしか思えない。
環境買いもあるんですよ。
うちは和洋に行かせたけど、本当に良かったと思ってます。
子供が毎日楽しんで学校に行ってるだけで充分という考えなので。
でも7校以外行かせる意味無しと言う考えもいいと思う。
それぞれの人の考えを基地と公にしてるようなものなんて、
同じ子がいる親とは思えない。
54実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:12:07 ID:7FnfNpv/0
>>50
最近のスレの、「秀英の実績が良い」と言う評価は2007年に伸びたことを受けてのことですから
>偽情報を流す とまで断言するのなら2007年の分析データをあげて反証するべきですね。

でも2003年のデータは古いけど詳細にカキコした努力を認めてコメントすると、
1.早慶合格者は上智も大抵合格しますから上智を除外して計算するべきです。
  そうすると中入生:16.4%、高入生23.2%になります。
  経時変化を考慮するなら中入と高入の差が僅か8%と見るのではなく、高入は中入より5割良いと考えるべきです。

2.これは現役合格者のデータですが浪人生はさらに高入生の実績が良いですから現浪合計では一層拡大します。

中堅レベルの中入生は良き指導がなければ伸びません。トップレベルの高入生は放っておいても伸びます。
もしあなたの言が正しいとすると相対的に高入生が伸びないことになりますが何故でしょうか?
55実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:17:45 ID:7FnfNpv/0
>>54

>>中入と高入の差が僅か8%と見るのではなく、
これ7%(≒6.8%)の間違いですね。失礼しました。
56実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:35:55 ID:Iia9AXIR0
>>51
釣り決定。

本当だとしても、これをこんなとこに自慢げに書いてる時点で、
成金丸出し。ネタとしてこの人と遊ぶのは楽しいかも。
57実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:46:00 ID:qji17HJS0
>>51

そういうあなたも2ちゃんねる!!
58実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:51:36 ID:7FnfNpv/0
>>51

メットだとステージから遠すぎる席しか取れなくはないですか?
59実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 12:15:50 ID:x3sodTEyO
国女も下に見られがちだけど実績は中入生が出すらしいよ。
知人の子が通っているけど「サンデー毎日は中学生だけの実績で出して欲しい」とムスッとしているみたい。
中学生は200人だからそんなに悪い実績ではないと思う。
60実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 14:55:46 ID:9IyplhIy0
柏在住の小6女子の父親です。
日能研のセンター模試の偏差値見ると科目による差が大きく、また、各回よっても差が大きいです。
国語は52〜66、算数は38〜52の幅で上がったり下がったりしています。
4科目平均だと50前後をうろうろしています。

東京の女子校は考えておらず近場でと思っています。
一応、麗澤、専松、江戸取、めいけい、を考えていますが、あまり選択肢が無いですね。
算数の出来によっては全滅の可能性もあります。

常磐線沿線で50前後のお子さんの親御さん、学校の選択難しくないですか?
61実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 15:08:26 ID:Iia9AXIR0
>>60
>柏在住の小6女子の父親です。
>一応、麗澤、専松、江戸取、めいけい、を考えていますが、あまり選択肢が無いですね

そんなに芝柏が嫌いなんですかww
62実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 15:18:05 ID:9IyplhIy0
芝柏って芝浦工大ですよね?
理系のイメージが強いんですが、文系女子でも馴染めるのかな。
63実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 16:27:45 ID:qji17HJS0
>>60   なんで専松?
64実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 17:21:19 ID:9IyplhIy0
>>63
柏から通うのに便利だからです。
それと近所の子が今年麗澤落ちて選松受かったので。
話聞いてみると良さそうだし。

算数の偏差値を考えると、市川や東邦は無理だろうし、柏からは遠いし。
万が一受かっても行かないと思う。女の子なのであまり遠くには行かせたくない。

そうすると選択肢がほとんど無いのです。専松で御の字ですよ。
麗澤、専松のどちらかに受かってくれればいい。

65実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 17:22:59 ID:YCAjA8AL0
>>44
何時も不思議に思うんですけど、各校の中入生の実績どうやって把握できるのですか?

ID:qji17HJS0さん
なんでそんなに専松に拘泥するのですか?
66実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 17:25:48 ID:7FnfNpv/0
>>62
確かに芝柏は理系進学率が非常に高いですが、文系志望者に居心地が悪い訳ではありません。
これは同じく理系に強い東邦にも言えます。最後の最後に芝浦工大に進学できるセーフティネットがあるから
理系志望が多いという説もあります。選択肢が少ないとは言え、芝柏、専松の両校とも
クセのない好感度の高い学校ですから、柏在住ならこの2校に受かればOKでしょう。

むしろ安全校の選択に頭を悩ませますね。
6750:2007/05/05(土) 17:37:51 ID:O3J4U0fP0
>>54 出てくるとは思わなかったけど……
>偽情報を流す とまで断言するのなら2007年の分析データをあげて反証するべきですね。
→ あなたが、突飛な意見を述べているのに対し、私が常識的な意見を述べているのが現状ですね。
 
   中入生の実績だと
Sランク:渋幕
Aランク:東邦、市川、国女
Bランク:芝柏、専松
Cランク:秀英
 
 これを裏付けるデータをあなたの方が示すべきでしょう。それで初めてあなたの主張も一考されるで
しょう。特に、秀英の中入生が国府女や芝柏や専松よりランクが低いほど悪いというデータを希望します。
68実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 17:53:23 ID:/0MftGE5O
専松が偏差値の割りに実績が悪いからだと思います。
6950:2007/05/05(土) 18:13:27 ID:O3J4U0fP0
 >>54
 
1.早慶合格者は上智も大抵合格しますから上智を除外して計算するべきです。
 
→ 同様に考えるなら、慶応合格者は、早稲田も大抵合格しますよね。早稲田と上智ともに除外して計算すべきですね。
更に、東大合格者なら慶応も大抵合格しますよね。東大合格者数だけで計算するべきことになりますね。
 早慶のみで較べましょうといえばいいものを、意味不明な理由を付けようとするから…
  
 経時変化を考慮するなら中入と高入の差が僅か8%と見るのではなく、高入は中入より5割良いと考えるべきです。
→ なぜ、8%(7%)ではなく5割良いと考えるべきなのですか?
 経時変化を考慮するとはどういう事ですか?

7050:2007/05/05(土) 18:32:57 ID:O3J4U0fP0
2.これは現役合格者のデータですが浪人生はさらに高入生の実績が良いですから現浪合計では一層拡大します。
 
→ 浪人生はさらに高入生の実績が良い証拠を示してください。
  
中堅レベルの中入生は良き指導がなければ伸びません。トップレベルの高入生は放っておいても伸びます。
もしあなたの言が正しいとすると相対的に高入生が伸びないことになりますが何故でしょうか?
 
→ 意味不明   
 
さて、2003年の高入生の大学合格の結果は
東邦 104人 東一工 4、 早10、慶 2、上5  合計21人 20.2%
市川 143人 東一工 3、 早15、慶13、上9  合計40人 28.0%
秀英 125人 東一工 1、 早20、慶 8、上6  合計35人 28.0%
江取 152人 東一工 2、 早16、慶 7、上2  合計27人 17.8%
 
と、秀英・市川が高入生を伸ばしているという結論を私は示しているでしょう。あなたの言うように
上智を除くと、秀英が単独1番になってしまいますね。別に秀英がいいと言いたいわけではありません。
あなたが秀英が悪い悪いと熱心に「偽情報」を流すから反論しているだけです。

71実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 18:46:50 ID:9IyplhIy0
>>66
参考になります。ありがとうございます。
芝柏も考えてみます。
安全校は確かに難しいですね。受かっても多分行かないので受けないつもりですが。
もし全滅して公立となったら子供は自信なくすだろうか。
子供自身は公立でいいと言っていますが、今の娘の学年が学校で問題になる位荒れているので。
この学年のまま中学上がっても状況は多分同じだと思います。
なので親としては少しでも環境の良いところへ行かせたいと思っています。
かと行って安全校で行かせたい学校も見当たらず悩み所です。
72実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 19:25:13 ID:9IyplhIy0
あと、話は変わりますが、麗澤落ちて専松行った近所の子。
クラスメートが皆結構遠くから通って来ているらしいです。
千葉とか船橋とか。中には横浜から来てる子もいるとのこと。
松戸、柏など常磐線沿線は意外と少ないらしいです。
皆、通学時間とか距離とかあまり考慮しないのでしょうかね。
しかし横浜からわざわざ専松へ通うというのはどういう事情なんでしょうね。
73実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 19:53:23 ID:tPyyuXrxO
>35
あなたの文章こそ、まるで…ですよ。
送信前に見直すこともできないとは。
74実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:12:59 ID:W0Mg6mOJ0
国女の実績出しているのは、小学校からの子が多いと聞いたよ。
75実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:23:38 ID:7FnfNpv/0
>>67
>私が常識的な意見を述べているのが現状ですね。

現浪無視、重複合格無視、時系列変化無視の古いデータが常識的な意見とは思えないのですが...。
「千葉でもトップクラスの高入生」が「優れた指導を受けない進学者平均偏差値40代後半の中入生」より
優秀だと考える方が常識的だと思いませんか?

>これを裏付けるデータをあなたの方が示すべきでしょう。
 それで初めてあなたの主張も一考されるでしょう。

うまく反論できないと、ソースを示せ ですか?
「偽情報を流す」と断言するあなたがデータを元に訂正ランキングを作られては
いかがでしょうか?私は別に一考してもらいたいとは思いませんので。

学校関係者、塾・予備校関係者、兄弟のいる同級生の父兄の話など、
データ化できない定性情報からいくらでも真理は見出せます。
76実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 20:25:22 ID:7FnfNpv/0
>>69
>同様に考えるなら、慶応合格者は、早稲田も大抵合格しますよね。早稲田と上智ともに除外して計算すべきですね。

これが間違っている理由は、一つには 早慶と上智のW合格>>>早稲田と慶応のW合格 であること。
二つ目はデータ件数が減るほど信頼性が下がることです。とはいえデータの中に異常値がある場合は全体に
及ぼす影響を考えなければなりませんね。


>なぜ、8%(7%)ではなく5割良いと考えるべきなのですか? 経時変化を考慮するとはどういう事ですか?

仮にデータを単純化して考えましょう。
中入200人で早慶20人(10%)、高入100人で早慶20人(20%)とするとその差は10%ですが率で2倍違いますね。
この学校の早慶が何年か後に2倍の80人になったとき中入、高入それぞれ何人と推定するでしょうか?
1.10%差で考えると中入46人(23%)、高入34人(34%)。中入伸び率230%、高入伸び率170%。
2.2倍違うと考えると中入40人(20%)、高入40人(40%)。中入伸び率200%、高入伸び率200%。
7750:2007/05/05(土) 20:57:48 ID:O3J4U0fP0
>>76
>仮にデータを単純化して考えましょう。
>中入200人で早慶20人(10%)、高入100人で早慶20人(20%)とするとその差は10%ですが率で2倍違いますね。
>この学校の早慶が何年か後に2倍の80人になったとき中入、高入それぞれ何人と推定するでしょうか?
>1.10%差で考えると中入46人(23%)、高入34人(34%)。中入伸び率230%、高入伸び率170%。
>2.2倍違うと考えると中入40人(20%)、高入40人(40%)。中入伸び率200%、高入伸び率200%。
 
 だから、上記の場合 「2」だという根拠を聞いているのです。「1」の場合だって充分ありうる
でしょ。 だいたい、2002年以来、公立小学校、中学校の授業内容の削減のため、学力低下が
言われているわけでしょ。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 21:21:02 ID:7FnfNpv/0
>>77
>「1」の場合だって充分ありうる でしょ。

あっ、これ直感で「2」が正しいと答えてもらって、実は正解は3.中入30人(15%)、高入50人(50%)です。
と言おうと思ってたんだけど、まあいいです。

公立中はレベル低下してもトップ層は落ちてないですよ。学校の授業あてにしていませんから。
ご存知の通り進学実績は20%の壁、30%の壁があります。
また20%より30%を越えた後の方が伸び率は高くなります。

これが優等生効果といわれるものですね。閾値に近い考え方でしょうか。
7950:2007/05/05(土) 22:05:00 ID:O3J4U0fP0
 >>75 78
>学校関係者、塾・予備校関係者、兄弟のいる同級生の父兄の話など、
>データ化できない定性情報からいくらでも真理は見出せます。
 
  →あなたは、その程度の論拠から秀英の中入者の大学合格が悪いと言い続けて来たのですか?
  自分のやっていることを冷静に考えてみてください。
80実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 22:09:39 ID:gdTZfmnj0
どっちにしろお互いとも想像が入っているから数字出したって結論でないよ
無意味だと思わない方が不思議
81実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 22:41:46 ID:Iia9AXIR0
秀英の中学生が優秀だって言ってるんだから、いいじゃん
「そうですねぇ、ご優秀で本当に羨ましいわぁ。」とかいっとけば。
82実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:07:13 ID:x3sodTEyO
秀英も何かと悪く言われるけど中学生は優秀よ。
千葉東に落ちて高入りした子は結局はMarchでしたよ。
高入り生は千葉高というより千葉東落ちが多数なんじゃないの?
83実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:13:48 ID:Q5DQkODh0
>>60
で、、お嬢様の第一志望校はどこなんですか?
偏差値だけで、お嬢様の望まれる学校(校風でも実績でも)が見えてこないですが・・
84実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:17:39 ID:7FnfNpv/0
>>79
>あなたは、その程度の論拠から〜

詳細な合格実績より、定性的でも進学実績の方が優れた情報だと思いますが。

>自分のやっていることを冷静に考えてみてください。

やたらデータや論拠や根拠と言っていたあなたには似つかわしくない情緒的な物言いですね。
2ちゃんは唯一絶対の正確無比な情報を交換する場ではなく、物事を多角的な視点でとらえる「気付き」
の場だと思います。私見でも伝聞でも事実でも、興味ある人が自分で裏をとるきっかけになれば良いのでは
ないでしょうか。

もちろん私は事実としての確信を持っています。それを鵜呑みにしない各自の判断も尊重します。
しかし偽情報と決めつけて、実態を表さない不完全なデータで権威付けようとする姿勢はいただけません。

あなたはデータ至上主義のようですが世の中すべてのデータが揃っているわけではありません。
限られた情報の中で自分なりの仮説を立て推論していくことも時として求められます。
またデータがあっても、その解釈ができなければ単なるデータコレクターに過ぎません。
データはツールと割り切ってアナライザーになってください。
85実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:51:16 ID:Iia9AXIR0
けんかをやめて〜
ふたりをとめて〜♪♪
86実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 00:56:49 ID:oD7FRgDy0
>>83
そうですね。
子供の第一志望は麗澤です。
理由は近くて広くて緑が多くてうさぎやりすがいるから。それとそこしか知らないから。
ただ、子供は本当は別にどうしても私立に行きたい訳ではないです。
公立と私立の区別も良く分かってないかもしれません。
親が私立、私立と言うのでなんとなくその気になっているだけだと思います。
子供連れていくつか学校を見に行こうとは思ってます。

進学一辺倒の校風は子供の性格から見て合いそうにない
家から近い、偏差値的に妥当、英語や言語技術など文系科目に力を入れている
弁当作る必要がない

ので私も麗澤に入れると良いと思っています。
ただ、麗澤だけ受けるのも心配なので他にいくつか受けたいのですが近場で適当な学校が少ない。
専松、芝柏、江戸取、めいけい、位かと思っています。
江戸取は今の成績ではちょっと難しいのと校風も合わないかもしれませんが。
専松、芝柏も麗澤より少し難しいでしょうし。

安全校で行きたい学校が今のところ無いのでこれらを受けて全滅したら公立にしようと思っています。
ただ、その場合、今住んでいる地区の公立はあまり良くないので柏中へ通える地区へ引っ越そうかと思っています。
87実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 01:04:25 ID:mI40cvxy0
>>86
>進学一辺倒の校風は子供の性格から見て合いそうにない
>家から近い、偏差値的に妥当、英語や言語技術など文系科目に力を入れている

この要望だと、芝柏が一番あってるような気がする。
弁当は必要だけど、立派なカフェあるし。
芝柏は、案外文系の子が合格実績稼いでくれるので、大事にしてもらえるよ。
受験に関係ない事ばっかりやって遠回りしてるイメージもあるけど
かえってそれがいいと言う人も多いよ。

そのかわり進学実績は・・・・自分で納得できるかどうかHPで確かめてみれば?ww
8850:2007/05/06(日) 01:27:51 ID:CoAWMBgT0
>>84   これまでの流れは、以下の通りです。
44 : 中入生の実績だと
   Sランク:渋幕
   Aランク:東邦、市川、国女
   Bランク:芝柏、専松
   Cランク:秀英      になりますよ。

私:秀英が、国女、芝柏、専松より下のCランクとした根拠(データ)を示してください。

44:学校関係者、塾・予備校関係者、兄弟のいる同級生の父兄の話など、
データ化できない定性情報からいくらでも真理は見出せます。

  →根拠は、データ化できない定性情報ですか。やはり。
(※定性とは、定量の反対語 本質)
8950:2007/05/06(日) 01:28:40 ID:CoAWMBgT0
私が「偽情報」と指摘した根拠。
 秀英の2003年の東大・一橋・東工・早・慶・上の6大学現役合格数は、中入生171人で合格47人(27.5%)、
高入生125人で合格35人(28.0%)でした。即ち、難関大学への現役合格で見ると、中入生と高入生の差
は無い。ちなみに、東邦の中入生:高入生は17.3%:20.2%市川の中入生:高入生は24.6%:28.0%と、
この2校は若干高入生の方が優勢である。以上から、各校の2007年の中入生と高入生の別が分からなく
ても、秀英だけ中入生が特別に低いと推定する根拠は無い。
 
44:6大学ではなく上智を除けば、高入生の方が優秀となる。
44:「千葉でもトップクラスの高入生」が「優れた指導を受けない進学者平均偏差値40代後半の中入生」
より 優秀だと考える方が常識的だ。
44:詳細な合格実績より、定性的でも進学実績の方が優れた情報だと思いますが。
2ちゃんは唯一絶対の正確無比な情報を交換する場ではなく、物事を多角的な視点でとらえる「気付
き」 の場だと思います。私見でも伝聞でも事実でも、興味ある人が自分で裏をとるきっかけになれば
良いのではないでしょうか。もちろん私は事実としての確信を持っています。

→ 私は、この6つの大学への現役合格に限って言えば、秀英の中入生の方が東邦や市川より優秀だと
言うデータを示しているのですよ(初めのランク表だとAランクが普通でしょと言っているのですよ)。
あなたが事実として確信を持っている「秀英の中入生だけの合格実績は相当低い」という考えは単なる
思いこみで間違いだったと「気付き」の場を提供してあげているのですよ。
90実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 01:44:43 ID:mI40cvxy0
>>50さん
正直に言えば、うちは秀英ですが、これ以上秀英の話に粘着すると
この板では「秀英おばさん」認定されて、他の秀英保護者もここに
居づらくなりますので、もういい加減にやめて頂けますか?

>>86さん
ついでですが、総武線まで出てくる気があるのなら秀英は文系女子には
たいへんお薦めの学校です。手前味噌ですがご参考までに。
91実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 01:49:21 ID:oD7FRgDy0
>>87
レスいただいてありがとうございます。とても参考になります。
芝柏考えて見ます。

各校の進学実績は多少気にはなりますが、私はそれほど重視はしていないです。
結局は子供自身の努力だと思っています。女の子なので周りの友人の影響は大きいとは思いますが。
いい大学目指す友人が多ければ刺激になるのでその点進学実績が良い学校の方が良い面があるとは思います。
ただ、難関大学に入ったからと言って特にどうということは無いと思っています。
医者になりたいとか大企業に就職したいとか、或いは何らかの目的があってその手段としてならともかく、特に女の子の場合は取りあえず意味無く難関大学行ってもしょうもないと思います。
それよりはプロフェッショナルとして経済的に自立てきるような技術を身につける方向で進学を考えた方が良いように思います。

いずれにしても中学受験までは子供は訳分かってないので親主導で引っ張っていきますが、以降は子供の主体性を尊重しそれをサポートしていきたいと思います。
また、子供が主体的に自分の将来を考え行動できるように導いていきたいと思いますし、そういう人間に成長できるような学校を選びたいと思います。
92実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 02:06:22 ID:oD7FRgDy0
>>90
レスありがとうございます。
秀英はとても良い学校だと思います。
総武線まで出るのはちょっと・・ですが魅力的な学校ですし考えて見ます。
しかし算数を何とかしないと結局全滅になりそうで目下そこが一番の悩みです(笑)
入れてくれる学校ならどこでも良いというやけっぱちな気分です。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 02:29:58 ID:mI40cvxy0
>>92
すみません、>>87>>90は同一人物です。
2度もレスさせてしまって申し訳ない。
うちは、去年秀英と芝柏を本命にしてましたので、この2校には足繁く通いました。
我が家は総武線なので近い方を選びましたが、2校とも遜色ないというのが感想です。
麗澤も気になる学校でしたが、モラロジーが最後までネックになって結局受験しませんでした。
でも、千葉の中では、もっとも東京の伝統私立に近い雰囲気を持った良い学校だと今でも
思います。>>91さんの考え方にはたいへん共感を覚えます。うちも闇雲に難関大を目指すより
何か1つ特技を身につける事で、独り立ちしてくれる事を望んでいます。
受験をすると、とかく「偏差値・実績一辺倒」でしか物事を判断できなくなりますが、我が身を
振り返っても、結局は「どの学校に通っていたか」ではなく「その学校でどんな時間を過ごしたか」
が大切になってくるのだと、30歳を過ぎた頃に気づきました。
ご両親のビジョンがはっきりしているので、受験もうまく行くと思います。
お子さんとの対話を大切にして、大切な時期を乗り切って下さい。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 02:45:59 ID:0ce3iIQn0
>>87 そのかわり進学実績は・・・・自分で納得できるかどうかHPで確かめてみれば?ww

秀英おばさん、他校の進学実績を嘲笑するのやめようよ。
95実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 02:55:26 ID:oD7FRgDy0
>>93
何度も貴重なお話をありがとうございます。
とても参考になり助かります。また励ましのお言葉までいただき感激です。

モラロジー、確かにちょっと気になりますよね(笑)

正直、子供同様に親ものんびりしていて学校見に行ったり調べたりなどまだあまりしてません。
今後は93さんを見習って本腰入れたいと思います。

しかし親というのは子供のためには何でもしてやりたいと思ってしまうものですね。
自分が親になって初めて親のありがたみが実感として分かったような気がします。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 03:09:21 ID:mI40cvxy0
>>94
あま、確かに今は秀英おばさんだから言い訳は出来ない・・・ww
ただ、うちの子が秀英に入った時点では、国立に関しては芝柏に大負けしてたんだよね。
主人はそれ見て「芝柏にしよう!」って言ったくらい。
今年挽回してくれてホッとしてるけど、結局他人の実績だしね。
芝柏の進学実績は、シンククエストとか百人一首大会とか、一見語学教育に関係ないように
見えるマレーシア旅行とか遠回しの教育がまだ形になって表れてないからだと思う。
ていうか、ああいう事は受験よりその後の生活に表れるものなんじゃないかな。
ここにいる「実績重視」の人には納得いかないものもあると思うけど、私にはかえって
魅力的に思えた。

>>94さんは芝柏の人?気分悪くしたらごめんなさい。でも、「芝柏の事ならなんでも聞いて」ってくらい
2年間なんども通って先生の顔を覚えるくらいお話を聞いたよ。
今は秀英の荒も見えてきたし未練もあるww。でも、秀英もここで語られるほどボケた
学校じゃないから、気になる人は見にきてね。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 03:19:31 ID:0ea3B6H1O
元々は他校を散々、おとしめ嘲りしてきたのに、秀英関係者だと、ばれてると分かると
いい人ぶってきたな。
98実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 03:28:11 ID:mI40cvxy0
>>97
すみません、反省してもう寝ます。ただ他校をおとしめる発言をしたのは>>87 だけです。
「散々」は言ってません。あと「ばれてる」のではなく自己申告です。
たまに来て墓穴を掘ってしまいましたので、これにて失礼。
99名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 07:04:34 ID:5fCa0/590
>>86さんの子は5年生?
  その算数の偏差値はどうにか上げられない?
  過去問始めると分かるけど、点数差が開いて合格のポイントになるのは
  算数だよ。
  女子の場合4科目国語と社会の偏差値に安心していると
  危険。
  算数は1問5点だからね。
  実際入学しても、たとえ芝柏でも、男子がいる環境だと
  理系科目がつらいよ。高2まではやるんだからね。
  どうしても、克服できなければ、女子校のほうがいいかも。
  理系科目いい加減でもなんとかなるらしいし。
100実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 07:48:32 ID:X1NzsrkH0
>>86 辛口ですが、

>子供の第一志望は麗澤です。
>理由は近くて広くて緑が多くてうさぎやりすがいるから。それとそこしか知らないから。
>ただ、子供は本当は別にどうしても私立に行きたい訳ではないです。
>公立と私立の区別も良く分かってないかもしれません。
>親が私立、私立と言うのでなんとなくその気になっているだけだと思います。
>子供連れていくつか学校を見に行こうとは思ってます。
>弁当作る必要がない

はっきりいって、親の怠慢以外の何者でもないよ。
6年生だよね?
一生懸命遊びに背を向けて日能研で頑張って勉強してきたのは、
親じゃなくて子供でしょ?
何で私立を受けるなら受けるで、行きたい学校を見つけてあげなかったの?

  そこしか知らないから麗澤、弁当つくりが嫌だから麗澤・・・・って

全滅覚悟っていってるけど、全滅してショック受けるのは、親のあなた方だけでなく
娘さんなんだって事、本当に分かってますか?

とりあえず、川を渡ることも視野に入れて受験の理由付けをしてあげましょうよ。
そうじゃないと、この先お嬢様の気持ちが持たないですよー、これからドンドンきつくなるから。

算数が悪いのは女子全般の傾向なので、共学を受けるより女子校を受ける方が
合格に近いです。
江戸女、跡見をみてみたら?
行く行かないはともかく、頑張ったお嬢様に学力並みの合格の喜びはあげましょうよ!
101実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 08:14:25 ID:870jUie70
ウチなんて野球がやりたいという理由だけで、学校決めたよ。
甲子園に行きたいんだって。
1校しか受けず。(この学校以外は行かない、と頑なだった)
高校野球部のレギュラーなんて夢のまた夢だけどね。
102実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 09:34:47 ID:0NyJjqyj0
>>101
成田かな?

芝柏って実は入試の算数は簡単で、国語がちょっと癖あって、
文系の子が入りやすいと思うんだけど、最近は違う?
うちの子の学年は算数得意・国語苦手な子達がこぞって落ちてた。
103実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 10:43:53 ID:oD7FRgDy0
>>99
小6です。
おっしゃるとおりうちの子の場合、合否の分け目は算数の点数になるんじゃないかと思います。
苦手なのは明らかなのですが、それに加えて、計算間違い、数字の写し間違い、解答欄間違いなどのうっかりミスが多いです。
難しい問題はパスしても採れる問題を取りこぼさないようにして何とか偏差値48〜50位をキープできるようにしたいです。

私は女子校でも良いと思っているのですが、子供が共学じゃないと嫌と言いいます。
かみさんも6年間女子校で且つ男兄弟がいないと男を見る目が無くなり悪い男に騙されやすくなるから共学が良いと言います(笑)
104実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 11:00:58 ID:oD7FRgDy0
>>100
現実的且つとても真摯なアドバイス本当にありがとうございます。
親の怠慢、おっしゃるとおりです。何も言い訳できません。

全滅したら3年間日能研で頑張ってきた子供はかなりショックを受けると思います。
この点は私も心配です。そうならぬよう受験校選び、受験日程組みなど考えたいと思います。

まずは子供連れて学校見に行こうかと思ってます。
とりあえず麗澤、専松、芝柏、秀英、めいけいあたり。東京の女子校も見たいです。
105実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 12:53:33 ID:F+GKQx1wO
>>101
野球で学校決めたなんて夢があるなぁ。
千葉県の野球は絶対ここだ!って学校がないよね、必ず甲子園行けるわけじゃないし。
私としては千葉経済が附属中学を作ってくれれば良いのにと思う。
野球の学校みんな遠すぎ。
中学から集めたら凄い選手も出てきそうだよね。
106実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 12:55:34 ID:B44puC3F0
世間話からもうこの時期一気に現実的な話題に移ってきましたね。
学校選びは最も重要で難しい。しかも皆さんそれぞれロケーションも違いますからね。

私は千葉の私立はどこも校風は似たり寄ったりだと思っていましたが、どうして学校の目指すところが微妙に違いますね。以下勝手に受けた印象ですけど。
市川・専松は明らかに進学重視の学校 増やせ難関大学合格数という印象かな
秀英・芝柏・東邦は進学一辺倒ではない学校 でも秀英・東邦は最近進学重視へと路線修正かな
他はわかりません。
107実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 13:19:33 ID:X1NzsrkH0
100です。 N柏校終了組です。
とてもまじめなお父様なので、辛口意見のおわびにもう一言。

 >まずは子供を連れて学校見に行こうかと思ってます。

「連れて」が言葉のアヤだったらスミマセンが、6年生のこれからの時期、こんな悠長な事を
言っている場合ではありませんよ。
失礼ですが、オクサマはあまり保護者会等に熱心に出てはおられないのでは?
室長他スタッフも今までそんなに呑気な対応はしていないはずですが。

子供を連れての楽しい学校見学は5年までです。
女子は春先の学校行事が少ないので、まずは親御さんが説明会等に精力的に
参加してお嬢様にあうかもしれない学校を見つけてください。
秋の文化祭で楽しみながら学校を気に入って・・という時期はもう終わりました。
6年の文化祭は、この学校に合格するんだという気持ちを確認しに行くものです。

Nの6年の夏以降は学校見学に行く時間さえ取れないくらい忙しいです。
また、精神的にも志望校や行きたい学校が決まっていないお子さんは厳しく
追い込まれていきますよ。
周りの目つきと勉強への姿勢が変わってきたとき、その波に乗れないときついです。

マイニチノウケンの学校行事予定(でしたっけ?)や、 他塾の説明会等も大いに利用して、
まずは夏前に、『親御さんが』説明会、学校見学に行ってください。
そして、Nフレンズや文化祭でお子さんと一緒にその先輩たちの様子を見てきてください。
長々失礼しました。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 15:11:08 ID:Ja6erUlb0
>60さん

茗溪のオープンキャンパス申し込みは明日からですよー。
ここもお弁当作らなくていいし、「楽しい」学校見学なのでぜひお子様連れでどうぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:42:28 ID:5fCa0/590
茗溪も入ると数学理科厳しいけどね。
高2から、文系志望は全くやらなくて済むよ。
110実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 15:43:05 ID:T01XooPg0
>>60
茗溪は芸術面に特に力を入れていて校風としてはとても好感が持てるのですが、
一方で短所もあります。親の出番が多い(それがPTA関係なのか、前述の芸術
教育に関してなのかよく分かりませんが)、合格時に即入学金を納めなくては
ならないなど。それらのことも併せてよく調べた方が良いと思います。
111実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 18:08:41 ID:oD7FRgDy0
皆さんレスありがとうございます。非常に参考になります。

>>107
うちもN柏校です。
確かに暢気過ぎますね(汗)
今更ながらではありますが、最善を尽くしたいと思います。

>>108
>>109
>>110
茗溪のオープンキャンパス、行こうと思ってます。
芸術面に力を入れているというのは良いですね。
うちの子供、絵というか漫画描くのが好きで、4コマや長編の漫画を描きためてます。
将来は漫画家やアニメ製作の仕事がしたいと言ってます。
家でも時間があると絵ばかり描いていてなかなか塾の勉強しないです(笑)

情報ありがとうございます。自分でもいろいろ調べて見ます。
112実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 18:14:51 ID:BXNsLI2G0
>うちの子供、絵というか漫画描くのが好きで、4コマや長編の漫画を描きためてます。
>将来は漫画家やアニメ製作の仕事がしたいと言ってます。
>家でも時間があると絵ばかり描いていてなかなか塾の勉強しないです(笑)

これは・・・塾のノート等、チェックしたほうがいいのでは?
お絵描きだらけになってるかもしれませんよ・・・
113実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 18:16:30 ID:5jDrmU7+0 BE:452450047-2BP(0)
みんな、ここオススメだぞ( ^ω^)
無料でできるし、アバターやアプリなどいろいろある。
携帯ゲームなんでそこんとこよろしく(´・ω・`)

http://mbga.jp/AFmbb.EWAg5dbb41/
114実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 19:38:10 ID:oD7FRgDy0
>>112
さすがにそれは大丈夫です(笑)
4年生の時は答案用紙に絵描いてましたけど。
115実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 20:11:30 ID:dpKVdhR/0
>>114
N柏校 女子校
漫画描くのが好き等
あまり個人特定されるような事はこれ以上
書かれない方が良いと思いますよ。
116実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 22:47:38 ID:cfwKRxVi0
>Nの6年の夏以降は学校見学に行く時間さえ取れないくらい忙しいです。
また、精神的にも志望校や行きたい学校が決まっていないお子さんは厳しく
追い込まれていきますよ。
周りの目つきと勉強への姿勢が変わってきたとき、その波に乗れないときついです。

受験終了しましたが、塾に踊らされて子供を追い込まないようにした方がいいです。
模試の偏差値より、いい学校に入れれば成功と言う発想は止めた方がいいと思います。
模試の偏差値より同等か下の学校を中心に受ければ、そんなに追い込まなくても入れますよ。
117実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 23:48:09 ID:YJbpny0+O
私も今年終了組ですが、少しお考えが甘いような気がします。
まだ現実味が無いのかもしれませんが、
これからどんどん厳しくなります。
千葉受験は本当に厳しいです。
ずっと安定してNで偏差値60のお子さんが千葉全滅で
2月に都内の偏差値44の学校に結構来ていました。
お子さんの事を考えて早く志望校併願校を決めて下さい。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 23:58:19 ID:X1NzsrkH0
うちも終了組ですよ。
志望校や行きたいと思える学校が決まっていないお子さんは、受験に対する
意義を見出せないまま、ハードな勉強をしなければならない状況に、追い込まれていくと
いいたかったのですが。
特に親御さんが、駄目なら公立でも・・と考えていると思えば、本当になぜここまで
勉強しなければならないのかと悩みますよね。
親御さんがお子さんを追い込む、という話ではないです。
それに塾に踊らされているご両親には思えませんし。
行きたい学校があれば、皆と一緒にモチベーションをあげつつ頑張りぬけますよ。
それが集団塾の良いところだと思いますしね。。
119実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 23:59:37 ID:X1NzsrkH0
かぶった・・スマソ >>117
リロードせずにカキコしました。。。。
120実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 00:25:38 ID:+dyTs1uC0
>>115
そうですね。ご忠告ありがとうございます。
121実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 00:50:39 ID:wDf7vFId0
千葉の7校は似たり寄ったりの成績の子が受験するから、当然弾き出される子も多い。
受かる子は受験した学校全て受かるし、落ちる子は全て落ちる、と言う子も珍しくない。
122実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 01:28:07 ID:qyY+2SeNO
弾き出される子は勉強してないよ。
だから学力も足りないし小学校のクラスでもいまいち出来ない。
まさか!というのはないからね。
親はみんな言い訳して歩くけど格好悪い。
素直に勉強してなかったから〜〜〜と言えばいいのに二人そういう母がいたなぁ。
御三家渋幕の親は「そんなに出来ないわ」と余裕だよね。
123名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 05:18:15 ID:uRn+zJOj0
土日とか常総なら、市進6Aから入れるよ。
公立より面倒見はいいし、中学から入ると大切にされるみたいだよ。
常磐線50位の偏差値なら考えてみれば?
このあたりなら、算数40代でもいけると思われ。
124実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 06:24:36 ID:wDf7vFId0
>>122

そうですか?
必死に勉強してた子が全滅してたけど。
当日実力発揮できない子だっているよ。
なんてといっても11歳12歳の小学生だから。
125実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 06:51:50 ID:qyY+2SeNO
>>124
全滅の母ですか?

当日発揮出来ないのもその子供の「その時」の実力だと何故思えないの?
テストは満点採らなくても良いのだよ。
大体60〜70点の間でしょうに。
126実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 07:44:33 ID:5wngBD3y0
全滅は実力というより、親の併願ミス。
同じような難易度の学校ばっかり受けたり、
落ち続けているのに、2月も千葉の2次とか、
倍率高いところ受け続けたり、
そりゃあ全滅もするよ、って感じ。
6年後半の最低偏差値−5くらいのところで
最初のほうに確実に合格を取っておくことが
大事と思います。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 07:56:21 ID:McMgsQoZ0
ケースバイケースでしょうが、小生の子供の場合は中学受験では
本人の希望(お友達が受験するので釣られて)した受験だったが、
幼いため受験の意味を理解できず、燃えないまま受験に突入した。
とにかく、毎日適度に勉強することを心がけ、9月以降の模試の
平均偏差値以下の学校5校受けさせた。3校に合格しました。
今もおんなじ様なペースで勉強を続けている。(中学の宿題が多いので。)
(休日は午前1〜2時間、夜1〜2時間、昼はお友達と遊びー受験中は学校見学)
128実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:10:02 ID:gagN3Gi20
↑↑ 日本語が・・・・ ↑↑  こんなパパンじゃーorz
129実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:10:28 ID:McMgsQoZ0
受験の過熱で、成熟した意識の高い子供の難関校受験パターンが標準になっているが、
多くの普通のこの受験はこんなもんだと思う。
無駄にあせらない方がいいよ。
自分の小学校の頃を思い出してごらん、そんなに勉強ばかりしてられないよ。
130実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:13:49 ID:gagN3Gi20
6年生にもなって、受験を前にしても、自覚なく

   休日 4時間 しか 勉強しない なんて

受験体制に持っていけなかった家庭にも問題があるとふつうに思うが・・・なにか?
131実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:14:16 ID:kSZrclKK0
自慢じゃないけど
うちの場合
市川○東邦○渋幕×開成○
132実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:44:52 ID:wDf7vFId0
>>125

残念ながら全滅の母ではなく、全滅の子の母の知り合いです。
幸いな事にわが子は、合格したよ。
その子は、市川受験へ向かう途中、吐き気と腹痛に襲われ棄権。
まああとは想像するとわかりますよね?
133実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 09:05:51 ID:qyY+2SeNO
>>132
それは話が違うでしょう?
吐気や頭痛など身体の問題は実力ではないから仕方ないのでは?
最初にあなたが書いたレスと今のレスは全く違う話なんだけど。
まあ、あなたのお子さんは全滅しなくて良かったわね。
134実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 12:56:35 ID:zzIwcE/L0
>>130は、加熱受験を煽ってる荒らし
相手すんな
135実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 16:49:55 ID:McMgsQoZ0
>ずっと安定してNで偏差値60のお子さんが千葉全滅で
>2月に都内の偏差値44の学校に結構来ていました。

こういう書き込みが時々あるが
9月以降の模試の平均偏差値が60で
80%偏差値(R4)44の学校が最高だったってことですよね。
そんなことはないとは言いませんが、レアケースじゃないでしょうかね。
136実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 18:14:05 ID:tyYoI/bS0
レアケースだと思いたいです。というか余程本番に弱いお子さんなのでは
ないでしょうか?
137実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 22:02:18 ID:5wngBD3y0
偏差値60くらいだからと、市川東邦渋幕受けて全滅は充分ありえる。
で、常磐線は遠いからと受けないと、
2/1は男子なら独協、女子なら跡見あたりを受ける可能性もあるかも
(どちらも結果偏差値で44)。
男子って千葉寄りのそれくらいのレベルの学校少ないし、
江戸女よりも跡見を選ぶ家庭は多い。
医学部志望の家庭にとって、独協は許容範囲というのもある。
ついでに言うと、偏差値が平均で60くらいだと芝柏や専松2次に振られる
可能性だって充分ある。一番悪くて60なら、どこかに引っかかりそうだけど。
都内や常磐線は遠いから…なんて言う家庭だと、それこそ八松とか千葉日になる。
まさか…と思うけど、ここ数年は本当にそういう子がいるよ。
親は最悪のシナリオを想定して併願を組むことが大事。
138実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 22:32:33 ID:tyYoI/bS0
まあ最悪のシナリオと言っても、そこまでランクを下げるのであれば公立に行きます
という家庭もあるでしょうね。我が家もまさにそうです。もし落ちたら公立中行きです。
後はそこそこ部活を楽しみながら、一方塾通いで上位公立高を目指すつもりです。
139実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 00:45:12 ID:kyjKidHD0
公立を選べるからいいな〜
我が家は「公立が嫌だから」と言うのが私立受験の理由だもん。
上位7校(渋幕は無理〜〜〜)+2校で、千葉県の合格をもらえれば御の字よ。
140実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 01:08:36 ID:4f3g2CL0O
>>138 三年前、高校受験でリベンジと決めた子。今年高校受験だったけど、結局八千代松陰でした。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 01:09:05 ID:SOKih9SW0
>>138
公立でそこそこ部活が楽しめるなんていいな〜
うちから通える公立の1校はクラス数が少なくて団体競技なし。
もう1校は団体競技はあるけど顧問の先生がみんな土日出勤拒否で対外試合なし。

部活が盛んな学校でも熱心な顧問の先生が異動になるとガラリと変るからな〜。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 02:41:13 ID:Wn5ABkgf0
>>141
これって意外に盲点だったりする。
ちょっと前のイメージだと、学年人数が 公立>>私立 となりがち。
実際は私立中のほうが圧倒的に人数が多い。
1学年200人の公立中ってそうそうないんじゃないかな。
私立に行ったほうが部活が充実してたりする。
143実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 06:48:27 ID:4ZCGJPmA0
>http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_graph.html

四谷大塚の昨年の入試結果偏差値(合判の平均偏差値)です。(今年のまだ発表されてません。)
四谷大塚は日能研より3〜5高く偏差値が出ます。
それなのに、ここに書かれた専松・芝柏・独協など偏差値60以上の子は
進学してません。
最高で50台後半です。
まあ、間違いなくレアケースですよ。
144実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 08:11:05 ID:QjvwuInZ0
知り合いの子と言うのが当てにならない。
ずっと偏差値60で安定していたという情報が怪しい。
145143:2007/05/08(火) 08:18:17 ID:4ZCGJPmA0
N偏差値60=四谷大塚63〜65

146実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 08:33:23 ID:kyjKidHD0
NはN研生が受験しない学校(立地とかで)は偏差値がメチャクチャ低く出るってホント
147実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 16:43:52 ID:CxDjETYqO
>>140
偏差値50台での公立進学と45未満の公立進学では高校受験への展望も違ってくるでしょう
後者は公立中でも上位層に入るのは厳しいです。
なぜなら最初から公立と決めていた上位層の子の多くは英語の予習をしているから
しかもほかの4教科でも優位に立ってるわけではないという事実
148実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 20:15:11 ID:xdbsLQfc0
>>146
四谷も脳研も受験生が少ない学校の偏差値は当てにならない気はする。
たとえば千葉だと秀英の偏差値は市進が一番的確だとか。
ここ数年は脳研から秀英もたくさん受けるみたいで、だいぶ当てになるように
なってきたようだけど。
良くも悪くも脳研の偏差値は脳研と学校との関係とか思惑とか、
そういうのが色濃い感じはする
(偏差値操作という意味だけでなく、関係が強いと、受験生も多くて、
当てになる、ということ)。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 20:15:38 ID:ZPuJpRRmO
皆さんまだまたお子さんが小さいのですか?
経験した人なら千葉受験の厳しさがわかると思うのですが。
本当に偏差値50〜60の子には全滅あり得るのですよ。
埼玉千葉全滅で都内に来たと言う人が周りには沢山いました。
150名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/08(火) 20:35:55 ID:GqtaNjxt0
45〜55の辺りは層が厚いから、当日のできで合格が決まる。
頭ひとつ抜け出せば平気。
151実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 20:39:08 ID:kyjKidHD0
滑り止めの低偏差値校も、みんなが受ければ高倍率・・・・
152実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 20:51:27 ID:4ZCGJPmA0
>本当に偏差値50〜60の子には全滅あり得るのですよ。

9月以降の模試の平均偏差値から偏差値5の幅で1校ずつ5校受ければ受かりますよ。
平均偏差値が60なら、50代後半、50代前半、40台後半、40台前半、30台後半。
153実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:02:13 ID:4ZCGJPmA0
全滅なんて、親がおろかなだけ。
ちゃんと計画的に受験させれどこに受かるよ。
偏差値を妄信して、それより(平均偏差値)いいところばかり受けさせるからだよ。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:02:20 ID:Wn5ABkgf0
合格率50%を二つ三つ受ければ一つは受かると思ってる親がいそう。
地震キタ
155実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:21:48 ID:/vrGhPMOO
私も全滅は親がいけないと思う。
見た目は普通なんだけど性格が見栄張りな人だよね。
ショックで子供は卒業式まで来なくなったりして可哀想。
確実な安全校は作ってあげないと。
156実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:24:04 ID:4ZCGJPmA0
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/p_graph_josi06.html

四谷大塚の入試結果偏差値
和洋国府台80%偏差値36の学校の受験生の最頻偏差値は49。
これが受験だよね。
157実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:29:26 ID:4ZCGJPmA0
合判の平均偏差値が49ある子供を持つ親。

聡明な親は30台気に入った学校を探し子供にもいい学校だとアピール。
馬鹿な親は30台の学校なんて、絶対だめと子供の前でけなす。

全落ちするわな。

158実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 22:10:11 ID:xdbsLQfc0
>>152
平均偏差値60で30台後半は受けないでしょ、普通。
願書を用意するのも40台後半までじゃない?
うちも15下までは準備しておきました。
ただ、受験日が2/5だったので、正直そこまで全滅だったら、
受かる気しないな、と思っていた。
159152:2007/05/08(火) 22:36:27 ID:4ZCGJPmA0
受験って、短期決戦だから流れに乗るかどうかで結果がぜんぜん違うんだと思う。
うちは子供の性格に会う学校ということで4年から学校訪問をしていたから
下は30代後半〜上は70まで行ったし、願書も集めたよ。

ただ1月上旬の平均偏差値より10下の学校に受かったから、
偏差値30台の学校は願書は出さなかったけどね。
160実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 23:40:31 ID:+bbVSUuM0
>>149
都内受かったんならいいんじゃね。
千葉埼玉落ちのショックで都内もダメだった子もいるだろうから。

>>158
一行目に同意
161実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 23:44:11 ID:SOKih9SW0
2006年のYによると江戸取1回目男子は65で不合格、39で合格進学。
その差なんと26。
これが中学受験なんですね。
何が起きるか分かりません。
162実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 00:21:44 ID:MvzKJ4XD0
>>31を覗いたが、保護者がこぞって自校礼賛。
気持ち悪い。
芝柏って言論統制でもされてんのか?
163実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 00:53:20 ID:0Iuv/0GO0
そっちは見たことないからこれから見てくるよ。
エデュでもあんまり叩かれてないね。
うちも含めて環境買いの親が多いんじゃないかと思う。
一貫校になってから浅いから、出口に多少難ありだけど、
マターリ&そこそこでいいやと思ってる親子向きだよ。
いけいけどんどん派には物足りないだろうけどね。

言論統制はされてませんw
164実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 02:13:51 ID:/K72cLzEO
うちは終了組だけど、県内のある学校の説明会に行った時、同じ塾の平均偏差値60?は取っていたと思われる子も数人見掛けた。田舎の学校だしレベルも今一つだから、まさか!と思ったけど。
165名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 05:24:58 ID:UnBYuCrs0
うちも終了したが、平均偏差値15下も受けたけど、
ほとんど満点取ったらしいが、「合格」の掲示を見るまで
安心できなかったよ。
合格は本当にうれしかった。

中学受験は、偏差値50〜55の学校は、基本問題が
きちんとできれば大丈夫。
62以上だと、応用とか記述が入ってくる。
6年は難関対策の勉強時間を多くとるので、案外、基本を落としてしまい
市川とか芝柏とか落とす子もいたのは事実。
塾ではいいクラスにいたが。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 06:43:50 ID:lbWNOhPk0
eduでも芝柏は礼賛レスが目立つよねー。
保護者はまたーりなんて言ってるけど、
千葉の中では一番自画自賛の学校。
で、江戸鳥や専松を叩いたりしている。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 07:11:52 ID:QTNgtYwr0
偏差値50位の学校は
四谷大塚の合判より簡単だって言ってた。
算数でまず簡単な計算問題が何題か出されたのには面食らってたね。
こんな簡単な問題を出す学校は行きたくないと言っていた。
168167:2007/05/09(水) 07:21:00 ID:QTNgtYwr0
社会で回答が○×の問題にもびっくりした。

でも、この学校から国公立の医学部・東大に毎年行ってるけどね。
今年は慶応の医学部にも進学していた。
169実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 08:15:33 ID:V/LfvUG50
>>158
うちは終了組だけど、御三家狙いでも常総は受けたよ。
20以上偏差値下だけど、受験した。
いくつもりあるなしに拘わらないなら、20以上下の学校の願書を書くのは
普通かどうかは別にして、ありえるということ。
うちより上の学校を狙うお子も受験会場に来てたよ。
常にいわれることだけど、
やっぱり子供の性格等をみて、1月校は受験すべきなんだと思う。
結果を見ても、うちは常総を受けて良かったタイプの子供。
170実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 08:48:24 ID:5C8mJ9Y40
>>162
保護者の言論統制なんて、本気で言ってるのか?
今どき、中国でもそんなことできないぞ。
江戸取や専松は叩かれる要素がたくさんあるから仕方ないよ。
ちょっと同情するけど。
171実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 08:51:02 ID:YR/OVlS3O
>>167
それ、うちの子と一緒だ。
問題が馬鹿臭くて「こんな学校行きたくない。」と言っていた千葉日○。
もち行かなかったけど。
172実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 08:58:46 ID:Q1thLl680
千葉日に行くなら、その下の成田の方が良いと言われている訳は?
173実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:16:08 ID:zrLnV7+10
>>169
うちも同じように受けた。所詮12才の子供。何があるかわからないから
弾みをつけてやりたかったしね。

174実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:20:19 ID:zrLnV7+10
>>172
大金かけて日大行くなら、成田の方が堅実だろうと思うのは私だけ?
175実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:43:39 ID:al5UA/yr0
>>169
でも、もし偏差値15〜20下げて受けた1月校がまさかの不合格だったら
子供は相当傷つくだろうなとも思ってしまう。うちは本当に行きたい所
だけしか受けないつもり。もちろん同じレベルの学校ばかり受けるという
愚かなことはしないが。それで落ちたら潔く公立行きです。結局各家庭の
方針と言うことですね。
176実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:49:28 ID:Q1thLl680
最悪の事態のことも考えて併願校を決める。
177実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:52:16 ID:V/LfvUG50
169です。
>結局家庭の方針   に全く異論はない。

でもね。
もし、初めての受験ならば、今はそう思えていても、直前の精神状態は
経験してみないとわからないものだよ。
行きたいところだけしか受けない、と今言い切るのは簡単だけど、
親としては、もしどうしても公立は嫌、私立に・・と子供が言い出しても
いいように準備はしておかないと。
それが、保険の(いくつもりのない)合格か、2月先々の願書かは夫々だけど・・。
親子ともに、精神的な準備をね。
178実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:55:05 ID:eDSMZojqO
その考えが甘いんじゃない?
子供の為に15〜20下を考えておかないと。
潔く公立なんて今だから(親だから)言ってられること。
子にはやっぱり最悪の場合低辺1つでも合格させてあげないと。
行く行かないは本人の意志で。
179実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 09:58:22 ID:YR/OVlS3O
>>175は各家庭の方針と書きつつ実は全滅した親のようにも思える。
いま子供が公立中へ行ってるんじゃないの?
180実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 10:38:25 ID:QTNgtYwr0
中学受験はその時点の4教科のペーパーの学力。
偏差値40の学校になっても、入学後頑張った上位の成績の生徒は難関校に行けるし、
偏差値60以上の学校に行ったって、さぼって下から3分の一の成績ならマーチ以下の学校に進学している。

そのことを親が分かってれば子供も偏差値40の学校を決して馬鹿にしないよ。

茨城のケイメイを見てごらん。
今の卒業生の頃の偏差値は40台前半、しかし毎年東大・国公立医学部に進んでいる。
今年は慶応医学部に進学している。
教育も受験少年院ではないようだし。
181実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 11:01:55 ID:7bTgxN7w0
都内より在住者は別として県内だと受験校が限られてくるよね。
様々な価値観、要素で絞っていくことになる中、偏差値が最大関心事なのも当然といえば当然です。
そんな中、別の切り口で費用面からだと月額37,000円(施設費等込み)は低廉だと思う。秀英高校の話。

ここまででダメなら公立組、ダメでも一校は合格経験をさせ公立組、底辺でも兎に角私立中組と様々ですね。
それが価値観で他人がとやかく言うこともないかな。
182実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 11:07:15 ID:ZhuDIMwCO
eduに貼ったの誰よ〜
それにしても何でage厨ばっか・・・
183実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 11:08:13 ID:al5UA/yr0
175です。
ここに書き込んでいらっしゃる方々は当然千葉県内にお住まいですよね。
やはり中受率は高いですか?当方は茨城県の常磐線沿線でかなり千葉に近いところ
に住んでいます。今現在子供は5年生ですが、学年の人数は約40人、中受を
考えて塾通いしている子供は我が子も含め5人くらいだと思います。恐らく千葉に
比べて中受率は相当低いでしょうね。あまり教育に熱心でない家庭も多いですが、
逆に遠方まで通わずに中学は公立で、高校受験の際に土浦一高や千葉の東葛飾高校
を目指している家庭もあるようです。実際近所にも土浦一高に入った子供さんも
何人かいます。学区の中学を見ていてもそれ程荒れているようにはみえませんし、
もちろんゆとり教育で満足のいく教育は望めませんが、それは塾で補っていく
しかないでしょうね。こういった地域性もあるので最悪の場合(?)は公立でも
よいのではないかと考えているのです。

>>180
メイケイに関しては、筑波学園都市に住み遠くまで通学できない優秀層が輝かしい
実績を打ち出しているのではないでしょうか。
184実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 11:47:36 ID:5C8mJ9Y40
メイケイは、偏差値を見てもしょうがないんじゃないかな。
もともと学力のある子が、遠くの学校に行かずに、メイケイを選んでるように
思う。そういう価値のある学校。
いろんな子がいて、勉強でもスポーツでも、みんなそれなりに成長できる。
いい学校だね。
185実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 12:19:47 ID:+NuEdYUP0
だからー、まずsageようってば。
sageを覚えてからカキコしようね、2ちゃんは。
エジュじゃないんだからさ、ここ。
186実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 13:43:12 ID:QTNgtYwr0
>185

しきるなよなーー、もうー。
誰も書き込まなくなちゃったじゃないかー。
187実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 14:05:30 ID:MvzKJ4XD0
なんで>>186はsageないんだ?
188実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 14:22:41 ID:al5UA/yr0
>>187
186ではなくて185では?sageようと言っている本人が何故sageないのかという
ことですよね。
189実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 14:26:10 ID:8fG+GHtn0
そもそもsageる必要があるかどうかだよ。
必要性を具体的にあげてみろ。また、逆にageた場合の不具合も。
190実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 14:38:06 ID:JAwVowXm0
>>179
よくそこまでうがった見方をできるものだ。
191実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 15:14:25 ID:XGkyLC5i0
こんなに平和なお受験スレでsageる必要ないだろ。
おばさんとニートしかいないんだから。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中学受験】市進学院【めんどうみ】ホームタスクT [学習塾・予備校]
サピックスα組のつどい 15 [学習塾・予備校]
☆千葉県在住奥様集合☆第15回 [既婚女性]
マジでやばい開業医第U章(新緑の風運ぶ10人目) [病院・医者]
【2007/3/18開始】 Suica/PASMO 質問専用スレ 5 [鉄道総合]
192実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 17:09:19 ID:eDSMZojqO
ホントくだらね。
なんでsageにこだわってんだか。
あなた2チャンにハマリ過ぎだよ。
193実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 17:22:38 ID:V/LfvUG50
>>183=175
なんだー、茨城県にお住まいの方なのね。
だったら遠いのでとか、先にいえばいいのに。。
間違ったことは全く言っていないけれど、なんか後味がすっきりしない。
まっ、勝手にアドバイスしただけといわれればそうだけどね。

ただ、取手からも守谷からもつくばからも御三家、豊島、明の星等々入ってるよ。
(うちは女子なので女子校友人からだけの情報ですが)
なんと、つくばの子なんて、うちの子(千代田線)より通学時願が短い!
194実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 17:32:36 ID:V/LfvUG50
通学時願って・・・orz
             逝ってきます
195実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 18:48:36 ID:0Iuv/0GO0
中受率は千葉でも地域や学校によって差が大きいからなんともいえんね。

上でも出てるけど、親が一定レベルのところに受からなければ公立という考えを持っていても、
受験が近づくにつれて、とにかく私立へ行かせてくれ、
と子どもが言い出す可能性もあるよ。
塾で受ける影響というのも大きいからさ。

志望校がダメなら公立ということで発奮して成功する子と、
保険をつけて安心させて受験させたほうがいい子と、
その子の性格によって対策は変えるよね。
うちは後者のタイプだったから偏差値が15低いところも1校押さえたよ。
196実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 19:02:44 ID:zrLnV7+10
土一&東葛って言うけど「成績」だけですむ場合の中受と
「内申」がある高校受験じゃ全然違う。
地域TOPへ行くためには、内申もぎ取る努力が半端じゃない。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 19:12:24 ID:QTNgtYwr0
>上でも出てるけど、親が一定レベルのところに受からなければ公立という考えを持っていても、
>受験が近づくにつれて、とにかく私立へ行かせてくれ、
>と子どもが言い出す可能性もあるよ。

父親である小生は公立派、母親は私立派。

千葉御三家以外は公立で充分と思っていたが、
子供がもう高校受験はいやと言い出し、私立中学必勝体制となりました。

親の思うようには子供は動いてくれませんよ。
198実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 20:39:11 ID:lbWNOhPk0
>>192
上がってると、余計な荒らしが寄ってくるからね。
これまでだってそうだったでしょ。
落ち着いて話したかったら下げとく方がいいよ。


199実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 21:14:35 ID:lbWNOhPk0
>>184
>いろんな子がいて、勉強でもスポーツでも、みんなそれなりに成長できる。
>いい学校だね。

これって、まさに公立だよね。
パラドックスだなあ。
200名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 05:20:04 ID:s3rPG4CG0
体育や音楽、家庭科に美術と何でも上手く立ち回れる子(学校レベル)は
内申が期待できるから、公立でいけるんじゃね?

将来学校の先生になりたい子も教育実習先の確保という意味で
公立がいいみたいだよ。
あと、父親が地元で商売やってるなんてのも。

私立は、何でもできなくてもいい、得意なことを伸ばしてくれればって
思っている親もいるだろう。
私みたいに。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:07:25 ID:NuUFRacE0
>体育や音楽、家庭科に美術と何でも上手く立ち回れる子(学校レベル)

客観的に見てうちの娘がまさにこういう子。要するにずばぬけて出来る何かが
あるわけじゃないけど、そこそこ何でも小器用にこなすタイプ。
あとは先生の受けも必要かな。これは相性もあると思うけど。
202実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:20:29 ID:Hr4Pi6wo0
普通の子のなら公立でいいように思います。
もちろん、私立がいいと思う人はそれはそれでいいけど。
203実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:31:18 ID:39Z7/TNaO
うちの子(私立中学生)は5教科以外出来ないけど本人曰く
「上手く出来る子は羨ましいけど大学入るのに必要ない。」と言い切ったよ。
公立小の時は家庭科でも図工でも酷かったけど真面目な子には教師は評価してあげるよね。
通知表も最悪ではなかったな。
204実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:31:26 ID:NuUFRacE0
問題は今後ゆとり教育がどれだけ解消されていくかということかな。少なくとも
あと2,3年では無理であろうから、これだけ中受熱が高まっているのだが。
それにしても完全にゆとり教育を脱却し、学校の荒れが収まったらたら公立へ
回帰するのは明らかであろうが、そんな日が来る事は悲しいことに望めないのかな・・・
205実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:49:12 ID:Hr4Pi6wo0
>「上手く出来る子は羨ましいけど大学入るのに必要ない。」と言い切ったよ。

自分の子が同じことを言ったら、その視野の狭さを嘆くね。
『いい大学に入ることはいい人生を送るためのひとつの道具にしか過ぎない。
5教科以外の科目が出来ることも同じように大切な道具だよ。』って諭しますね。
206実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:10:06 ID:NuUFRacE0
5教科以外の科目って人生を楽しむためのスパイスだと思う。勉強だけ、仕事
だけなんて虚しいしね。上手く出来なくても勉強以外に好きなことがあると
人生が豊かになるよね。それから同じ趣味の友人が出来て学生時代も充実した
ものになると思う。
207実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:10:53 ID:lYyywGDxO
>>205
私も同意。
自分の子(私立中1)に大学(薬学部)行くという目標も大事だが、
これからの6年間、授業でしかやらないであろう科目を、
思いっきり楽しんでと言ってある。
科目だけじゃなく、行事も部活もだけどね。
208実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:17:44 ID:39Z7/TNaO
出来ないんだから仕方ないじゃん。
本人だって羨ましい気持ちはあるんだけど諦めたんだから仕方ないよ。
他人にとやかく言われることじゃないし。
私が出来すぎるのもいけないかもしれない。
209実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:33:05 ID:JLlPg8YMO
できすぎる母なんだ。裏山。
210実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:44:27 ID:NuUFRacE0
本当に出来る人は自分のことを出来すぎるとは言わないものだけど・・・
211実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:50:50 ID:w9OUKIzj0
>>208さんちの子も本当に視野が狭くて「必要ない」なんて言ってるわけじゃないよ。
コンプレックスを持たないように自分でそう考えるようにしてるだけだと思う。
出来ないんだからしかたない、そうさらりと言えるお母さんは偉いよ。
うちの子も自己表現がへたくそ。それを「なぜ出来ない?出来ない子はダメな子!」
って言われたら、どこにも行き場がなくなっちゃう。

苦手な事にチャレンジするのは大切な事だけど、自分が好きな分野得意な分野を
探し求める6年間でもいいじゃないかと思う。

212実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 10:02:27 ID:JLlPg8YMO
能ある鷹は爪を隠す
213実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 11:32:40 ID:Hr4Pi6wo0
>「上手く出来る子は羨ましいけど大学入るのに必要ない。」と言い切ったよ。

なんでもできることは全然いいことではないでしょう。
出来ることがあったり、出来ないとこともある。
それが個性であり、弱みがあることで人の気持ちも理解できる人間になると思います。

ただ、出来ないことを真摯に受け止めないで利益にならないから必要ないという考えを
容認することはよろしくないのでは?

出来ないことを認め出来る子を尊敬し、でも自分にも長所があることを誇りに思う。
そういったバランス感覚が大切だと思う。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 12:45:13 ID:2DwRy66w0
まあ僻むな。
人前で自慢しなくても、心の中でそう思っている奴が大半。
そうだろ?

209 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:33:05 ID:JLlPg8YMO
できすぎる母なんだ。裏山。

210 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 09:44:27 ID:NuUFRacE0
本当に出来る人は自分のことを出来すぎるとは言わないものだけど・・・

212 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 10:02:27 ID:JLlPg8YMO
能ある鷹は爪を隠す
215実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 13:06:24 ID:sRZcfBwJ0
>>211
お母さんが偉い?偉くないでしょ?
読解力無くない?
子供は出来るから良い子、出来ないから悪い子とかとか言ってるんじゃなくて
子が諦めてるのを仕方ないじゃんって親が言ってるのがおかしいって言ってるのよ。
>>213が言ってる事が正答だと思うけど。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 13:16:19 ID:w9OUKIzj0
>>215
>子が諦めてるのを仕方ないじゃんって親が言ってるのがおかしいって言ってるのよ。

少なくとも、他人にとやかく言われることじゃないでしょ。
自分と同じ考え方じゃないと「おかしい」と決めつける方が「おかしい。」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:33:45 ID:NuUFRacE0
>>214
はぁ?
218実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 15:37:04 ID:PryQ9Zeo0
まぁまぁ
        ☆〜(*σ_σ)_旦~~ お茶でもイカガ?
219実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 16:38:05 ID:Hr4Pi6wo0
>少なくとも、他人にとやかく言われることじゃないでしょ。

なるほどね、了解しました。
この話題は、上記のようなお考えなのでこれで終了ですね。
220実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 16:45:52 ID:5I9B8MaG0
【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日10.29号
駿台教育文化センター(2006/10/11日現在)
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨 
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻岡 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法 
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
221名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/10(木) 21:19:36 ID:s3rPG4CG0
↑ 何これ
222実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 21:22:38 ID:JLlPg8YMO
しかも去年の週刊誌だし。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 22:46:04 ID:xuIKR5DE0
秀英がいれてもらえてないってことでは
224実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 23:56:54 ID:SKjwZXNN0
茨城の江戸取、埼玉の栄東、神奈川の桐蔭がのってるんだから千葉の秀英がのらなきゃ片手落ち。
225実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 00:55:19 ID:djAfL/V/0
>>220
八千代松陰、千葉日大一、日出学園、麗澤が高すぎるな。
正直、この層は駿台なんか受けないだろ。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 00:56:03 ID:51knxK9q0
つか高校のだよね
スレ違い
227実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 01:28:18 ID:Uvd6mEbQ0
平成19年度 東京学館浦安高等学校大学合格者数

千葉大 工 1 早稲田大 商 1 上智大 外国語 1 上智大 総合人間 1 上智大 文 1 東京理科大 理 4
東京理科大 理工 2 明治大 商 2 明治大 政治経済 1 青山学院大 文 3 青山学院大 経済 2
立教大 コミュニティ福祉 1 立教大 観光 1
立教大 文 1 中央大 理工 2 中央大 商 1 法政大 経済 2 法政大 経営 1 法政大 社会 2 法政大 法 1
法政大 工 1 学習院大 経済 1 学習院大 理 1 星薬大 薬 1 東京女子大 現代文化 1 東京女子大 文理 1
日本女子大 文 1 日本大 芸術 1 日本大 商 1 日本大 生産工 6 日本大 法 3 日本大 法U部 1
日本大 理工 5 日本大 経済 1 日本大 文理 2 東洋大 経営 1 東洋大 経済 3 東洋大 工 5
東洋大 社会 3 東洋大 法 5 東洋大 工 2 駒澤大 グローバルメディアスタディ 1 駒澤大 商 6
駒澤大 経営 1 駒澤大 経済 1 駒澤大 文 3 駒澤大 法 3 専修大 経営 1 専修大 商 1 専修大 法 3
専修大 経済 1 明治学院大 経済 2 明治学院大 社会 1 明治学院大 社会福祉 1 明治学院大 国際 1
芝浦工大 工 2 東邦大 理 3 立命館アジア大 太平洋 1
228実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 06:26:56 ID:X9+9eDc60


何?
229実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 08:42:33 ID:+UvqjezA0
東京学館浦安の実績は、意外にも結構いいと言うことでは?
230実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 08:54:29 ID:X9+9eDc60
重複合格や浪人も入っているわけだから、良いとは言えないと思う。
ハッキリ言って悪いのでは?
231実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 09:14:59 ID:YB6l1vEgO
早稲田1にわろたー
学館浦安は高校卒業生何人いるのかな?
232実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 09:16:33 ID:X9+9eDc60
227って何で必死なの?
233実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 10:03:45 ID:51knxK9q0
駒沢のグローバルメディアスタディにワロタ
234実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 11:42:53 ID:bYu5xu9Y0
ネタ切れ?
235実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 12:28:25 ID:+UvqjezA0
実際、偏差値55−60くらいの公立高校なんか、これと似たりよったりなのかなぁ?
だとしたら、やっぱ中受で上位7校に入学した方が得策?
236実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 12:44:57 ID:XOnMrhuo0
X9+9eDc60は昨日のNuUFRacE0、一昨日のQTNgtYwr0
あってる?
おれあんたきらい。
237実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 12:52:46 ID:0m1witNy0
偏差値55−60くらいの公立高校に入るのが楽か、
中受で上位7校に入学した方が楽なのか、よく
考えてみましょう。

偏差値55−60くらいの公立高校に入る子は、
高校受験で「中受で上位7校」に入るのは困難です。
ただ、中受でやっとやっと上位7校・・・特にその
中でも下の方の3校・・・に入るような子が
その後どうなるのか、そのあたりは賭けですなあ。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:02:55 ID:8+eDGHXl0
>>236
こういうこと書かない方がいいよ。心の狭さがよくわかる。
239実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 13:49:03 ID:X9+9eDc60
>>236

間違ってる!!!
240実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 14:31:20 ID:qM3EdiqB0
総武線沿線なんだけど。
子どもをあまり遠くへ行かせられない…。
千葉日と日大第一どちらがお勧め?
千葉日のほうがいいといわれたんだけど?
偏差値は日大第一のほうがいいよね?
同じ両国なら日大第一と安田学園どちらがお勧め?
2月1日はどこを受ける予定なの?
241実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 14:33:15 ID:hX8LJAn30
X9+9eDc60とNuUFRacE0はママンだよね。別に変なこと言ってないとオモ。
一昨日のQTNgtYwr0っていうのは語りべageオヤジでそ?
こっちがデータ貼り厨って気がする。
242実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 14:34:26 ID:6flDAmSm0
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習


243実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 14:57:35 ID:mwF68IRn0
>偏差値55−60くらいの公立高校に入る子は、
>高校受験で「中受で上位7校」に入るのは困難です。

高校偏差値では40台はほとんど受験勉強しない。
50代前半は受験勉強を少しする層。
50台後半はそれなりにする層。
60台以上がチャンとする層。

千葉7校は60台以上の層になると思われます。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:06:02 ID:aohoS6AG0
>>240
安田学園のいいところは、都内なのに学費が超安いこと。
逆に日大の付属は、高いよね。
日大の付属は、第二ならいいけど、そうじゃないならあまり勧めない。
245実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:16:45 ID:bJvT+sYg0
秀英のホームページがかわったね。
246実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:29:38 ID:IVmw6xYa0
>>243
中学からある高校は千葉7校以外でもほとんど偏差値60以上だと思いますが…
247実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:29:42 ID:dSAuqGMZ0
【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日10.29号
駿台教育文化センター(2006/10/11日現在)
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
56 昭和学院秀英
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻岡 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法 
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
248実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:39:29 ID:mwF68IRn0
>中学からある高校は千葉7校以外でもほとんど偏差値60以上だと思いますが…


ちゃんと受験勉強をして受ける生徒が集まる学校は偏差値60以上だろうと思います。
つまり高校偏差値55−60の学校には中学受験で3年間勉強するような勤勉な生徒はまず行かないだろうと言うことです。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 15:44:16 ID:+UvqjezA0
国女・芝柏あたりの子でも、高校受験すれば偏差値60以上程度には
入れると言うこと?
250実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 16:14:27 ID:qM3EdiqB0
>>244
1年次納入金額は安田111万、日大106万。安田の方が高く出てますけど。
どちらにしろ超は付かないような。超は成田かな。
千葉日は高いイメージがあるけど100万行かないみたいだね。
千葉日と日出、を考えてる。八千代松陰は受けないと思う。

皆、強気だね。今年は20日に市川と専松のどちらを受けるかで明暗がわかれたと
塾の先生は言ってたけど、うちの子は悲しいかな、その下を受ける。

251実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 16:22:40 ID:hMlc0qvC0
>>250
市川、専松より偏差値が下位ということ?
何も悲しむ必要はありませんよ。
中学や高校じゃない、どこの大学で何を学んだかが重要だと思う。
252実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 17:49:53 ID:djAfL/V/0
「千葉7校」というくくりかたに強い違和感を感じているのは自分だけではないはず
253実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 17:52:39 ID:RecBsQj0O
千葉の東側在住です。偏差値は55前後。今のところ、市川、成田、秀英で受験する予定。全滅は嫌だし、公立も嫌。都内は受けるつもりはないので、この中の一校に○を頂けたら大成功だわ。
254実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 18:22:20 ID:ygal2eIH0
>>253
Nの偏差値?合不合?
千葉受験は厳しいと思います。これから頑張ってくださいね。
255実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 19:25:13 ID:mwF68IRn0
>国女・芝柏あたりの子でも、高校受験すれば偏差値60以上程度には
>入れると言うこと?

そりゃそうだろう。国女・芝柏は高校偏差値60以上でしょ。
もし、受かる学力の子が間違って落ちたとしても、
普通に育って高校受験すれば(中学受験のようにちゃんと勉強すれば)
偏差値60以上の学校に行くだろうと思われる。
256実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 19:31:22 ID:qM3EdiqB0
>>253
算国がよければいいけど、どちらかが苦手だと危なくない?

>>251
うちはBコースで算国だけなら50前後なの。
理社が入ると53くらい。
だから、市川、成田、秀英はむずかしい。
青陵、高輪は遠いし、専松も遠い…。
第一志望はもう無理なのに子どもを頑張らせて、
出口が見えない感じで胃が痛くてつらいです…。
257実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 19:31:52 ID:X9+9eDc60
八千代松陰だって高校偏差値は60以上。
IGSなら68。
258実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 19:42:11 ID:RecBsQj0O
偏差値50あれば、成田は余裕だと思います。教科に関係なく、成田は基本問題中心ですから。甘いですか?
259実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 20:01:57 ID:51knxK9q0
>>240
塾の先生によるとトータルで千葉日に軍配だってさ。
第一は千葉日にグランド借りにくるそうだし。
日大に関しては>>244に同意。

うちは国語がものすごい苦手だったけどなんとかなったよ。
YTのCクラスだけど下位だったしさ。
算が67で理社は62から71くらい。国語は常に50以下w
まだこれからだよガンガレ
260実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 20:17:56 ID:qM3EdiqB0
>>258
ごめんね。成田は4教科なのね。2教科だと思ったの。
合不合で50あれば大丈夫じゃない?

合不合は今の偏差値−5を考えた方がいいみたいだというから
うちは50は無理かなとおもって。
きっと、あなたのところは大丈夫よ。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 20:20:53 ID:koy8r5PB0
>>249
>国女・芝柏あたりの子でも、高校受験すれば偏差値60以上程度には
>入れると言うこと?
 
中学受験四谷の偏差値プラス10〜15=高校受験偏差値(一般的な偏差値表)
 
↑但し247の様に駿台等優秀な生徒しか受けない模試の偏差値はイコールくらい。
 
ということで、四谷中受偏差値が50くらいで
高校受験偏差値60から65くらいと同レベル
 
尚、中受偏差値は塾に通う生徒の平均レベルに差がある 
市進−2 = 四谷 = 日能研+3 くらいだと思う。
262実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 22:29:11 ID:mwF68IRn0
今日の朝日新聞に品川区の私立中高一貫校で教員が生徒にわいせつ行為をして
懲戒解雇になったと言う記事がありましたが、どこでしょうか?
263実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 23:46:26 ID:j54fJUBw0
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20tibakenn.html

渋谷教育学園幕張高(普)76
東邦大学付属東邦高校 74
昭和学院秀英高校(普通)74
千葉高校(普通)74
船橋高校(普通)73
東葛飾高校(普通)73
市川高校(普通)72
専修大学松戸高校(E類)71
千葉東高校(普通)71
船橋高校(理数)71
芝浦工業大学柏高校71
薬園台高校(普通)69
専修大学松戸高校(A類)69
八千代松陰高校(IGS)68
日本大学習志野高校 68
佐倉高校(普通)68
長生高校(理数)68
柏高校(普通)68
市立千葉高校(理数)68
成田高校(普通)67
市立千葉高校(普通)67
麗澤高校(特進)67
日出学園高校 66
船橋東高校(普通)66
長生高校(普通)66
木更津高校(普通)66
264実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 00:29:07 ID:cSi1oHHq0
☆品川区の立正中学校・高等学校の男性教師を逮捕−わいせつ行為

東京都品川区の私立立正中学・高校の男性教師が女子生徒の胸を触ったとして、
強制わいせつの疑いで警視庁大崎署に逮捕されていたことが11日分かった。同校は4月18日付で教諭を懲戒解雇した。
最近、日出学園(千葉)や八千代松陰(千葉)などの私立中高一貫校教諭による不祥事事件が相次いでいるなかで発覚した。

http://newssyakai.jugem.jp/?eid=86
265実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 01:36:47 ID:aU2LU5G/0
平成19年度 東京学館浦安高等学校部活動実績(一部抜粋)

テニス部
平成19年度全国選抜高等学校テニス大会
(於:福岡県博多の森テニス競技場)
男子団体 全国3位!
女子団体 全国ベスト16!
(3/22〜26)
女子ハンドボール部
同好会から部に昇格
(4/6)
千葉県高等学校新人体育大会
ベスト8!
(1/13)

266名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/12(土) 06:19:05 ID:wkOSfc/d0
↑ 浦安ということは千葉県の学校なの?
  初めて聞いたよ。
267実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 07:06:21 ID:Rc3gsP3g0
高校入試の偏差値で専大松戸・芝浦柏は見かけの偏差値で高く出るのでしょうね。
実際は、合格しても公立・千葉御三家・江戸取・都内私立に進学する生徒が多いのでは。
268実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:09:21 ID:mdiFrd930
江戸取の人気が長期低落してるのは芝柏、専松の中学開校も原因の一つだろうね。
江戸取営業ママからすると都内、常磐線の受験生を集める上で立地的にこの2校が
途中に立ちはだかっている現状は邪魔でしょうがない。

江戸取や秀英といった、少子化で存続が危うい大学・短大を擁する学校法人が経営している
中高は授業料や受験料が中高に還元されず学校法人に搾取されているのが実態。

江戸取営業ママや秀英おばさんが自校賛美、他校批判を繰り返すのも自分達の負担を
軽くするために受験料収入を増やすのが目当てだろうけど、見苦しいね。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:25:35 ID:rgUPndq40
高校受験では、国女、専松は割と誰でも入れるけれど、芝柏は4教科ということも
ありそんなにたやすい学校ではないと思います.でもその割には出口が・・・・・
270実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:30:48 ID:mdiFrd930
>>269
これが江戸取営業ママや秀英おばさんの手法。
まず専松を叩く。それから芝柏を持ち上げるように見せて、結局は叩く。
271実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:36:27 ID:Rc3gsP3g0
めいけいは中学入試・高校入試とも難易度でが専松・芝柏より簡単だが進学実績はいい。
でも、四谷大塚の進学者偏差値は芝柏と同等で専松より高い。
結局、松戸・柏地区にある芝柏・専松は併願で第2〜4志望のポジションにあるため
実際に進学する学力は低くなりさらに輪切りにされ、優秀層はいなくなってしまう。

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_graph.html
四谷大塚の入試結果グラフだが、80%偏差値が高い割りに偏差値60以上の生徒はまったくいない。

これが進学実績が悪い原因と思われる。
麗澤・国府台が延びてくるとさらに生徒の取り合いになり進学実績は伸びない。

272実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:43:18 ID:Rc3gsP3g0
ただ常磐地区で、芝柏・専松・江戸取・麗澤のうちで
ブランドとして他校よりアドヴァンテージを持てば一人が勝ちになる可能性あり。
創立時の芝柏、10年くらい前の江戸取にチャンスがあったが逃している。
273実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:54:53 ID:rgUPndq40
269ですが、江戸取や秀英などは最初から受験しませんでした。
別の場所で芝柏は滑り止めとして受けましたが、当日発表があったので
芝柏へは行かなくてすみました。たまたま受験業界に携わっているので
芝柏は市川と同等くらいに高校受験では合格をとるのが難しいと申し上げた
だけですが!?教育大OB有志の方々が設立した茗渓はとても教育内容が
大変充実していて学校で近かったら迷わず進学させたと思います。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:29:44 ID:bknqk7xs0
>>272
専修大や麗澤大自体がブランドイメージからは遠いからなぁ。余程の特色を
出さない限り難しいかもしれない。

>>273
茗渓は遠くまで通えない優秀層が通う学校とよく聞くけど、TXが出来た影響は
どうなのかな。
275実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 10:26:46 ID:3VELwDEC0
>>268=>>270
江戸鳥と秀英に私怨でもあるの?
276実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 10:52:14 ID:mdiFrd930
>>275

私怨があるとかないとかじゃなくて、カキコの中身を吟味してね。

この2校の拝金主義のおかげで、私立全部が色眼鏡で見られるのがいやなだけ。


277実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 10:56:33 ID:f+Q9Zx7+0
>>276
吟味するほどの内容ではない。
色眼鏡をかけているのはあなた自身だ。
学校法人の運営手法は様々なので、必ずしも拝金主義と色眼鏡で見ることはできない。
さらに、営業ママとか妄想を前提にして語っているのが痛いだけの話だ。
278実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 11:07:02 ID://w+nwI/0
秀英・芝柏・専松って
一般的な高校受験偏差値では市川より上もしくは同じくらい高いが
優秀層の受ける駿台偏差値では下になったり大分離されてるのって
何故なんだろう。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 11:14:09 ID:mdiFrd930
>>277

中高で稼いで系列校に回す運営手法が多くの親から支持されるとでも?

それがいやだから高橋校長は江戸取の独立採算を提唱して理事会から解任された
ことは記憶に新しいよ。

280実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 11:42:33 ID:3VELwDEC0
>>268=>>270=>>276によると
江戸鳥秀英は拝金主義なんだ。へえ。
あなたの言う拝金主義じゃない私立ってどこなの?

拝金主義と言い切るのに加えて、

>江戸取営業ママや秀英おばさんが自校賛美、他校批判を繰り返すのも自分達の負担を
>軽くするために受験料収入を増やすのが目当てだろうけど、見苦しいね。

みたいな言い方してると、ヒステリーぽくて私怨に聞こえるから
気をつけたほうがいいよ。
受験生をたくさんとって受験料を稼ぎたい学校はほかにもあるでしょ。
むしろ稼ぎたくない学校ってどこよ?と。
281実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 11:46:29 ID:f+Q9Zx7+0
>>279
それもひとつの経営判断です。拝金主義ではない。
学校法人の一員として設立当初からそれなりの支援を受けてきたはずなので、自校の
業績が上向いてきたからといって独立採算を提唱して受け入れられるものではない。
そのような身勝手なことを提唱すれば解任されてもやむを得ない。
教育に理想は必要だが、理想だけでは学校運営はできない。

その経営判断により、中高の教育レベルが低下し保護者の支持を喪っているならば
その点について具体的に問題提起すればよいだけの話。
営業ママといった妄想を絡める必要はない。

ちなみに、江戸取・秀英といった非全国区の2校が拝金主義だとしても、私立全部が
色眼鏡で見られることなんてあり得ない。それほど影響力のある学校ではない。
282実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:09:26 ID:mdiFrd930
>>280
>>受験生をたくさんとって受験料を稼ぎたい学校はほかにもあるでしょ。
むしろ稼ぎたくない学校ってどこよ?と。

ねっ、そうやって色眼鏡でみてるでしょ。

受験生をより多く集めたいのはどこも同じ。でもそれは入学者のレベルを
上げて教育理念を実践しやすくするためで受験料収入は結果に過ぎないよ。

283実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:23:24 ID:f+Q9Zx7+0
>>282
ということは、あなたが揶揄する「営業ママ」って非常に正しい行為をなさっている
ということで解決だね。一件落着。
284実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:40:40 ID:mdiFrd930
>>283

あれっ、もしかして読解力ないですか?

>>280さんが言ってるのは、
>>受験生をたくさんとって受験料を稼ぎたい学校は(江戸取・秀英の)ほかにもあるでしょ。
むしろ稼ぎたくない学校ってどこよ?と。

()内は私が補足しましたが、江戸取・秀英は受験料を稼ぎたい。他の私立は受験料は
結果に過ぎないので両者はまるで違うということ。

それで江戸取営業ママや秀英おばさんが受験料目当てに自校賛美、他校批判をするのは
見苦しいと言ってるのですが。

285実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:40:53 ID:7BW4uxmD0
皆様レベルが高いお話ばかりで、恐れ入っております。

上位7校以外は相手にされないんですもの・・・・
286実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:45:11 ID:f+Q9Zx7+0
>>284
いや単純にからかっただけなので安心して下さい。

> それで江戸取営業ママや秀英おばさんが受験料目当てに自校賛美、他校批判をするのは
> 見苦しいと言ってるのですが。

この部分ってあなたの妄想ですよね。
自分の心が卑しいから他人の行為も卑しく見えるだけのことではないでしょうか?

> 江戸取・秀英は受験料を稼ぎたい。他の私立は受験料は
> 結果に過ぎないので両者はまるで違うということ。

この根拠って何ですか? ご自身の思い込みばかりを押しつけているようにしか思えません。
287実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 12:52:04 ID:mdiFrd930
>>286
>>一件落着。じゃなかったの?
288実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:00:55 ID:f+Q9Zx7+0
>>287
落着させたくないようなので遊んであげたんだけどね。
それとも、妄想の一人語りを続けたかったのですか?
289実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:04:22 ID:3VELwDEC0
ID:mdiFrd930は何かに憑依でもされてるんじゃない?
理解不能な解釈もそのせいだと思うことにするよ┐(´〜`;)┌
お大事に。
290実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:05:48 ID:zL/Hdg1J0
>>288
ID:f+Q9Zx7+0さん、気違いの相手をした時点であんたの負けだ。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:08:38 ID:f+Q9Zx7+0
>>289-290
実は私もちょっと気持ち悪くなってきたところです。
292実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:10:46 ID:mdiFrd930
>>288
いや単純にからかっただけなので安心して下さい。

あなたは中高で稼いで系列校に回す運営手法について、
>>281でそれもひとつの経営判断です。

と言っていますが、いずれ少子化で将来廃校にせざるを得ない江戸川大学や昭和女子短大
の早期精算がベストの経営判断だと思うのですがいかがですか?

293実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:15:11 ID:116BtStj0
思いっきり色眼鏡で他人の発言を見ている奴が、色眼鏡で見られがいやだってw

これじゃ、自分の子の志望(通学)している学校のいい点をあげることも、悪い点をあげることもできないね。営業呼ばわりされちゃう。
294実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:33:26 ID:Rc3gsP3g0
多摩大学の将来はどうでしょうか?
295実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 13:41:48 ID:mdiFrd930
>>294
財務的に安泰なのは学校法人に大学・短大がないところ(茗溪、渋幕、市川、国女、八松、日出)や、
系列大があってもメジャーなところ(東邦、芝柏、専松、千葉日、東海大浦安)それから宗教法人系
(成田)など。

ちなみに多摩大学は学校法人が異なりますので別会計です。
296実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 16:14:56 ID:7BW4uxmD0
国女も仏教系だと思うのですが、成田とどう違うのですか?
297実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 17:10:17 ID:rgUPndq40
国女歯侮ると大変ですよ.国語の難しさが異様です。
成田とは御宗派が違うのではないかしら
298実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 18:51:50 ID:Rc3gsP3g0
江戸取、秀英ともに、いい学校だと思うけど。

2ちゃんねるとはいえ、好きだ嫌いだで批判する書き込みは
つまらないから止めませんか。

今年秀英は中・高ともに偏差値が高くなったね。
渋幕が高偏差値になり、秀英に流れたんじゃないかな。
ただ高校はやはり受かっても、千葉高・渋幕、場合によっては千葉東・東邦・市川に
流れるから、進学者の偏差値と遊離しているだろうけどね。


千葉テレビでやってた中学受験の学校紹介で見ただけだけど、秀英は特別クラスを作らないし、教育理念は好きだけどね。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 19:27:34 ID:mdiFrd930
>>296

教育理念ではなく財務体質の違いによる分類なのであえて国女と成田を分けました。
成田は成田山新勝寺と直接関係がありますから。
300実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 21:10:55 ID:Gf0Q4n2d0
千葉で特進クラスがないのは東邦・芝柏・秀英でおk?
あ、渋幕もないのかな?
でも渋幕はまだスポ薦はとってるんだよね?
301実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 22:09:10 ID:Rc3gsP3g0
>千葉で特進クラスがないのは東邦・芝柏・秀英でおk?

市川のように受験終了後の内部の選抜はいいんじゃないかと思う。
入試の際に東大選抜、医学部選抜見たいなのは、学校の体質をあらわしていて
自分的にはなじめない。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 22:36:53 ID:SQZSo3xL0
>>284
結論から言うとさっ

「 ()内は私が補足しましたが、江戸取・秀英は受験料を稼ぎたい。他の私立は受験料は
結果に過ぎないので両者はまるで違うということ。 」

ってのは偏見なんだよ。
本当にレベルの高い受験生を多く集めて教育理念を高いレベルで維持したいのなら
受験料をタダにすればよい。それだけ。
それをしない(当たり前ですが)という事はどこの私学も受験料は稼ぎたいわけだ。
経営理念を保つために利益を度外視する企業があるか?
303実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 23:53:17 ID:mdiFrd930
>>302
受験料タダにしてもレベルの高い生徒は集まらない。よほど不人気校と思われるだけ。
よって、>>受験料タダの学校はないから受験料が目当て というのも成立しない。

>>経営理念を保つために利益を度外視する企業があるか?

企業は私的利益の追求が目的だが、学校本来の目的は生徒の自己実現と社会に貢献できる人材を育成すること。
その内容が評価されて人気校になって増収になるのは結果に過ぎない。
授業料、受験料は、その学校の生徒のために優秀な教員確保、校舎、設備、カリキュラム開発等に投資される
べきだと考える。

系列校の運営費を賄うために受験者を増やそうとすることがおかしいと考えないのが不思議でしょうがない。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 00:06:52 ID:TJ4KGI5QO
私立中に子供を入れようって親がたかだか二万円ほどの金でウダウダ言うなって。嫌なら受験するな!
305実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 00:41:54 ID:7Jw5buW20
>>303
主張されることが二転三転しています。
当初は受験者を増やして自分たちの負担を減らそうとする保護者叩きだったのが、
途中から受験者を増やそうとしているのは学校側で、しかもその収益は系列校に
回されることになっている。あれほど揶揄して見苦しいとまで言い切った営業ママは
一体全体どこに行っちゃったの?

さらにいえば、どちらも根拠のない批判にすぎない。
「私はこう思う」と明言すればいいものを、根拠もないことを事実であるかのように述べ立て
それについて「おかしいと考えないのが不思議」と言い張れる頭の悪さ。

そもそもあなたの考えは短慮すぎます。
>>292で江戸川大学や昭和女子短大を早期清算するのが最良と述べられていますが、
不正による補助金廃止などでもない限り大学の閉鎖のほとんどない状況下での清算は
学校法人全体に対する不安感を生み出すことになり、最良の判断とはいえません。

>>295で財務体質に触れていますが、しっかりした財務データを基にしたコメント
なのでしょうか? あなたの他の発言の論拠の甘さを見ると、とてもそうとは思えません。
成田山新勝寺があるから成田中高は大丈夫程度の軽い感覚で、財務体質を語られてもね。

お花畑に理想の学校をつくってもらっては如何でしょうか?
306実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 00:47:12 ID:AAMhc2Rb0
なんか、みんなキモイ。
中受生の親っていうか・・・ただの千葉私立中マニア?
307実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 02:00:19 ID:xAKgmqxdO
上位7校や麗澤、成田はわかったけど、その他の学校はどうなの?受験するのは優秀な子ばかりじゃないよね?
308実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 02:48:51 ID:TJ4KGI5QO
>>307
もちろんだって。
優秀層ばかりじゃないよ。
イジメられた仲間はずれにされた、公立には行きたくないなど様々な理由があるんでね?
環境買いもあるだろうし。
そういう意味で人生リセットすることも出来るし、また学校が合わなければ考えるのも良いね。
リセットしてあげられる親なら子は幸せだよね。
したくても出来ない家庭もあるもん。
309実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 06:09:14 ID:ZglTrwLm0
307以外の学校でお勧めなんてあるの?

千葉日?東海大浦安?
310名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/13(日) 06:13:08 ID:vYAj/R8w0
私学の経営なんて考えてあげる親がいるとは・・・。
自分の子が行っている間につぶれなければいいかと思うけどね。
先生方の給料もしょぼいし、私学共済もしょぼい。
学校教育は金儲けだけではないよ。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 06:53:14 ID:/VLvI1SK0
上がっているから初めて来た千葉県民です。
流し読みで恐縮ですが、利益を追求しない私学なんてありますか?
せいぜい成田くらいでは?
早慶の大学だって、受験生集めに必死です。
受験料目当て?としてで有名なのは市川ですけど、やはり滑り止め・お試し受験にはちょうどいい。

受験層はさまざまなので、うちの場合です。
312実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 08:37:06 ID:JVwfQDWP0
ね、上げると普段見てない人も来るから下げようよ。
313実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 09:01:32 ID:ZglTrwLm0
成田は利益を追求しないから、宣伝などに力を入れていないんですね。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 09:20:39 ID:AHP/ARJgO
でも成田、進学塾には、かなり広域にポスターを配ってる。
315実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 09:46:50 ID:Avc/CSrO0
夏休みに補習をやってくれる私立中学ってある?
1ヶ月以上、うちにいて勉強しないのもこまるもんね。
316実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 10:02:29 ID:ZglTrwLm0
>>314

そうなんだ。
うちの塾には無かったから・・・。
まあいいや、受けないから。
317実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 11:22:34 ID:cft6wH/f0
>>307>>308
でもここでは7校以外情報貰えないよ。
環境買いの親はあまりいないみたい。
たまにレスしてると思ったら、行く意味ないんじゃない?って見下した意見ね。


>>315
ほとんどの所がやってるんじゃない?
宿題も多いしあまり遊ぶ暇もないぐらいじゃ?
318実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 11:45:13 ID:Avc/CSrO0
今年うちが入った私立中学は年間予定表によると補習は1週間だけです。
普段の宿題は英語がほとんどですが1時間くらいの量で出てますね。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 12:06:48 ID:Avc/CSrO0
中学受験する方の情報として入学後の寄付金の問題があります。
埼玉の学校は結構あるそうですが、千葉の学校は普通ないようです。
うちの子の学校もまったくありません。

寄付金の問題はあれるので意見はいりません。
情報だけ書き込んでほしい。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 12:57:43 ID:yOFCcU220
ほんとにここの皆さんはハイレベルだよ、千葉大、マーチ程度なら蔑まれるよ。
そんなレベルの高い皆さん来年は渋幕or県千葉付属で悩むよね。
321実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 13:28:57 ID:TJ4KGI5QO
別に渋幕、県千葉行かなくても千葉大、March入れるよ。
トップ校でも怠けちゃ成績下がるもの。
でも千葉大、Marchだったら7校に入るか公立高でもそれと同等レベルに居たほうが良さげ。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 16:12:04 ID:ZglTrwLm0
大検でも。
323実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 16:21:59 ID:Gr2dLN3v0
>>315
渋幕 7月と8月の後半補修あります
324実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 17:17:32 ID:IThB7jHd0
・右翼の逮捕者のほとんどは「在日韓国人・在日朝鮮人」「暴力団」「部落(同和)関係者」である。。
・右翼の目的は、自らの主張を人々に認めてもらうことではなく、下品な改造車に乗ったり奇怪な行動を
 取ることによって、「愛国=怖い」といったイメージを国民に植え付けることである。

※「右翼に狙われた朝青龍」〜週刊新潮05年6月5日号
朝青龍(横綱)が「日本で差別を受けたことがあるか?」としつこく聞いてくる韓国人記者に
「無いって言ってるだろ!キムチ野郎」と発言。
その後、多くの朝鮮右翼がこの発言に対する抗議行動を行い、相撲協会、文部科学省の競技スポーツ課、
九重親方の後援会事務所、首相官邸、日韓議員連盟会長の森善朗前首相にも、執拗な抗議行動を繰り返した。
   
※昨年、千葉市が朝鮮総連施設への課税を決めたら、右翼の街宣車が千葉市役所前に来て
「朝鮮総連施設への課税、反対」ってうるさかった。
右翼の街宣車=在日朝鮮人ってばれちゃったよね。職員はみんな知ってるよ。
325実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 17:28:39 ID:JVwfQDWP0
寄付のあるのは芝柏と日出。
夏の講習とか補習のない学校ってあるのかな?
326実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 17:46:58 ID:j5XCvJI90
御三家女子はないなー
明の星もないって言ってた
渋幕・豊島はあるって
327実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 18:28:23 ID:AHP/ARJgO
芝柏と渋幕に行った知人は寄付金を払ったって言ってたな。
328実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 18:34:35 ID:SgSJrCnQ0
芝柏の寄付金
中学合格のお礼として払う
兄弟いたら一人分だけ払う
中学は払うが高校では払わない
希望の大学受かった場合のみに6年間で1回払う
寄付金のお願いの手紙は速攻ゴミ箱行き

いろんな人がいる。
329実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 18:44:18 ID:BRut+oRh0
渋幕は寄付金なし。
330実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 19:37:41 ID:yOFCcU220
1月校として受験料タップリ入るのに更に寄付金かい?
331実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 19:47:30 ID:GqsI1LGq0
【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日10.29号
駿台教育文化センター(2006/10/11日現在)
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
56 昭和学院秀英
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻岡 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法 
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
332実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 20:32:31 ID:RtzfL7gz0
御三家女子のうち、雙葉は任意で寄付あります。
でも多分、皆さんするみたい・・。
333名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/13(日) 20:36:20 ID:vYAj/R8w0
寄付は御三家どこもある。
補習授業がないんでしょ?
334実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 20:44:21 ID:vmosa8q10
ねぇ、>>331のって何?
全体的に低い気がするんだけど。。。
335実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 21:07:09 ID:Avc/CSrO0
女子御三家は願書に書いてあるけど寄付金あり。
寄付金は強制すると文科省に怒られます。
千葉御三家はないと思います。

知りたいのは埼玉の某校のように入学後も定期的に教師が生徒に寄付要請の手紙を渡すところです。
336実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 21:18:09 ID:3484uPb50
>>334
駿台模試の偏差値(高校入試用)
駿台は、受験層のレベルが他のレベルと比べ高いので
偏差値の数値は、他の高校入試関連の模試に比べると
7〜10ほど低くなる。
337実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 21:53:13 ID:BRut+oRh0
>>336

良かったら教えてください。
駿台は大学入試では定評がありますが、千葉の高校受験でもメジャーなんでしょうか?
つまり、模試の受験者数が多くないと偏差値表の精度が良くないと思うので。
338実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 22:13:06 ID:j5XCvJI90
326です
   御三家女子はないなー
   明の星もないって言ってた
   渋幕・豊島はあるって
これは、
 >夏の講習とか補習のない学校ってあるのかな?
の325さんへのお返事です
子供が御三家の一つに行ってます
女子なので同じクラスの子からの情報です
分かりづらくてスミマセン
339実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 22:25:31 ID:Avc/CSrO0
豊島岡は中1から宿題がかなり出ると聞いていたので夏の補習もあるでしょうね。
渋幕は御三家みたいに放任と思いきや、意外と生徒の尻をたたくタイプなんですね。
340実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 22:32:21 ID:2DJCu2lk0
>>337
通りすがりのものですが、千葉の高校受験はVもぎが一般的です。
341実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 22:47:59 ID:JVwfQDWP0
325ですが、あくまで千葉の学校で、で書きました。
都内なら、寄付のある学校、補習のない学校はたくさんありますよね。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 23:48:23 ID:OHnFATyR0
ちょっと見てない間に秀英が拝金ていう意見があってビクーリ
授業料その他、安いよね?
見えない部分が高いの?

うちの子は寄付金のある都内某私立校に通っており、
私は秀英おばさんではありませんw
343実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 01:12:06 ID:ksmJJQxb0
>>342

子供2人を秀英と他の千葉私立行かせてる知り合いのお母さんが言ってたけど
結局かかるお金を全額含めて表示するか、しないかの違いだけでどこもあまり変らないって。
だから海外研修費を含んで表示する学校は高く見えるらしい。
もっとも秀英の海外研修は希望者全員は行けないって言ってたから含めて表示するの変だけど。
あっ、もちろん私もこのお母さんも秀英おばさんじゃないですよw。
344実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 06:09:59 ID:c2dvg3YE0
千葉の私立はどこも諸経費含めても35000円前後でしょ。
345実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 06:47:45 ID:JudWSiscO
修学旅行は別だよね。
海外研修は行かなければ払わなくても良いけど子供も行きたがるから、
それを入れると千葉私立は月五万前後と考えとけば良いと思う。
定期、バス、昼食、飲み物と色々と出ていくけどね。
346実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 07:33:53 ID:7WhngmGE0
芝柏・専松は全部込みこみの金額が公表されているね。
その辺は、市進の本がしっかり書いてあって参考になるよ。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 07:54:59 ID:JudWSiscO
ちょっと制服のことで質問なんですが、
男子紺色の詰め襟に縁取りでワキにピラピラのスリットが入っている学校はどこでしょうか?
348実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 07:55:05 ID:8S/mWRic0
>>337>>340
千葉県内の公私立高校の入試に関しては、Vもぎで十分。
受験者のレベル・問題のレベルは一般的。
Vもぎでは問題が易しいため、国私立の難関校(渋幕・海城以上)を
受けようと思うと、駿台模試を受けたほうが上位の精度が高い。
模試の受験者数は、駿台模試は全国から受けるため少なくない。
受験者のレベルが高い。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 08:02:35 ID:ogcWisUx0
要するに千葉県内で駿台模試に関係あるのは、
渋幕・県千葉受験者のみということですよね?

350実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 08:40:59 ID:L+Nxh6Xe0
渋幕より、青山学院の方が難易度高いんだね。

昔から、青山学院の女子は難易度高いけどね。
351実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 09:04:21 ID:EjDo8XUk0
渋幕は中学では御三家並みあるいは超えてるのに・・・
352実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 09:14:30 ID:c2dvg3YE0
>>347

どの辺りで多く見かけました?
353実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 09:17:08 ID:MkWTuS+u0
市川は選抜クラス目指しての厳しい勉強が待っているよ。
354実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 10:05:19 ID:L+Nxh6Xe0
市川の選抜クラスはほとんど高校からの入学生だと聞いたけど本当ですか?
355実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 10:12:23 ID:8S/mWRic0
>>351
試験日などの関係による偏差値マジック。
入学者の平均をみたほうがよい。
高校入試では、東京から渋幕を受けることは少ない。
そもそも募集人員が少ない。

青山学院なども、昔から東京のピークの試験日をはずしていたので
偏差値が(無駄に)高かった。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 10:19:04 ID:L+Nxh6Xe0
渋幕も、日能研の進学者偏差値は低い。女子学院よりぜんぜん低い。
四谷大塚は高い。女子学院とくらべると同等以上。


実際はどっちか?

ただ、渋幕は定員の2〜3倍取るのだから、御三家は定員に近いことを考えると
日能研の方が正しそう。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 10:20:20 ID:ZklYeK1j0
>>347
東邦では
358実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 10:48:23 ID:8S/mWRic0
>>356
渋幕は受験日が一月なので、以前よりはレベルが上がっているとはいえ
受験者のレベルの幅が広い。
女子学院は、東京の中学入試のピークの日なので、ある一定レベルの
受験者の中から選抜される。

以前から、東京から渋幕を受けた場合に、結構レベルの高い子でも落ちる
ことがあるらしいことが報告されているため、四谷大塚では渋幕が高く
設定されている。(そもそも四谷では高いレベルの子が受けている)

日能研は千葉のサンプルが多くて、低くなっているものと思われる。
359実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 11:21:54 ID:8S/mWRic0
2007年進学者偏差値一覧(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は回数での合算平均(小数点以下、四捨五入)
※偏差値右の数字は進学者数  
      <女子>                   <男子>  
桜蔭     68.7  48        灘      不明    不明
女子学院   65.4  74        筑駒     70.1  28
慶應中等   65.0  12        開成     69.1  93
筑波大附属  63.4  12        栄光学園   65.6  50
慶應湘南   63.4  25        麻布     65.1  85
学芸世田谷  63.2   8        駒場東邦   64.3  82
フェリス   63.1  80        聖光学院   64.3  88
豊島岡    62.5  87        筑附     63.8  15
雙葉     62.2  42        渋谷幕張   63.6  65
渋谷幕張   62.2  19        慶應普通部  63.6  59
早実     62.0  26        早稲田    61.8  88
白百合    61.3  12        慶應中等   61.2  31
学芸大竹早  59.5   7        慶應湘南   61.2  16
青山学院   59.1  35        海城     61.1  57
公文国際   59.1  17        学芸世田谷  61.0   9
浦和明の星  58.9  54        武蔵     60.8  49
渋谷渋谷   58.8  17        早実     60.5  33
鴎友学園   58.8  77        ラ・サール  不明    不明
横浜共立   58.2  62        浅野     60.4  93
横浜雙葉   57.8  40        桐朋     60.3  76
360実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 11:23:44 ID:8S/mWRic0
学習院女子  57.4  42        渋谷渋谷   59.2  13
晃華学園   57.2  33        芝      58.9  65
東邦大東邦  57.1  31        学習院    58.2  39
穎明館    57.0  16        サレジオ   57.8  58
市川学園   56.9  28        巣鴨     57.7  63
東洋英和   56.9  31        暁星     57.7  28
鎌倉女学院  56.4  57        城北     57.0  91
お茶の水   56.3   8        学芸大竹早  56.8   7
湘南白百合  56.0  28        立教新座   56.8  29
吉祥女子   55.6  53        市川学園   56.6  67
頌栄     55.3  50        攻玉社    56.5  62
大妻     54.7  91        明大明治   55.7  27
日本女子大  54.6  46        東邦大東邦  55.7  58
洗足学園   54.1  64        本郷     55.1  69
江戸川取手  53.9  13        穎明館    55.0  38
立教女学院  53.6  28        逗子開成   54.8  52
淑徳与野   53.6  30        立教池袋   54.5  26
光塩女子   53.5  23        青山学院   54.3  27
栄東     52.9  18        世田谷学園  54.2  59
都立小石川  52.7  17        公文国際   53.8   9
成蹊     51.4   6        鎌倉学園   53.7  73
芝浦工大柏  50.5   8        桐蔭中等   51.1  46

361実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 12:30:39 ID:vu9vBem5O
>>347 成田も確かそういう制服
362実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 12:46:26 ID:etqNBR7z0
苦労して入ったからには当然週刊誌でカウントされるような大学を目指すよね。
だったら選抜クラスのある学校ではこのクラスには入らないと見えてこないんじゃない。
刻苦勉励がこれからスタートするんだよ。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 14:43:05 ID:JudWSiscO
>>352
津田沼駅ホームでも見るしアチコチで見ます。
変わった学生服なのでどこだろうと思いました。

東邦や成田も似たようなスリット入りの詰め襟なんですか?
流行っているんですかね…。
364実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 14:58:32 ID:c2dvg3YE0
>>363

津田沼なら東邦ですね。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 15:12:35 ID:Hb8hmfAU0
>>363
成田はわかりませんが、東邦はもうずっと昔からこの詰襟ですよ。
学習院と良く似た制服ですね。
流行っているというより、古い型だと思いますが。
東邦は男子の制服も変わると聞きましたけど、どうなったんでしょう。
366実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 15:13:32 ID:JPz4puRsO
確か日出もそう。日出と東邦が紺で、成田は黒だと思った。
367実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 16:40:38 ID:mlyKZEgW0
市川も詰襟だよね。
県立高校はブレザーが増えてるけど千葉私立の伝統校は昔と変わらず詰襟が多いね。
368実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 16:54:33 ID:ogcWisUx0
>>363
「海軍式」という形の詰め襟です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:26:22 ID:M2ROOp5k0
制服の話が出たところで、女子の制服はどうですか?最近はセーラー服は珍しい
ですよね。学区内の中学はセーラー服なのですが、娘が嫌がり、そういう下らない
理由でブレザーの私立に憧れています。確かにブレザースタイルの方が清潔感が
あり、機能的だとは思いますが。ちなみに千葉県及び茨城県の常磐線沿線の学校で
人気の制服ってありますか?
370実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 18:05:33 ID:vu9vBem5O
>>366 成田は中学が紺で、高校が黒の前ファスナーの詰め襟です。
371363です。:2007/05/14(月) 18:47:14 ID:JudWSiscO
皆さんありがとうございます。
多分、東邦か日出のようですね。
ピラピラ両脇で切れているので気になってしまいました。
372実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 18:56:53 ID:BOsAM0y70
>>369
うちの周りでは大不評の 江戸取女子 の制服ですが、
5/7のQさまで武内絵美アナウンサーが着てた制服に酷似、
かわいい制服と連呼されてました。
それみてたら、なんかかわいいかも? って思えてきて
次女までいいね〜♪っていってました。
373名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/14(月) 19:34:09 ID:ay0CDLle0
↑ うん、可愛くてスタイルのいい子が着ると
  いいなと思う。
  夏は、ブレザーを脱いで、白いセーターになるんだよね。
  スカート丈も膝くらいがかわいい。
  芝柏も可愛いと思う。
  新しいところの方がいい?

 東邦のは古くてダサすぎ。渋幕も妙に青くて品質が悪い。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 20:32:10 ID:TvscNQoY0
渋幕の制服はいただけないですねー。かっこ悪。
全体に安っぽいし品質悪い感じ。内部の誰もなにも言わないの?

375実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 20:58:06 ID:ogcWisUx0
秀英は、中学生のセーラー服かわいいのに、
高校のあのグレーのブレザーが良くないね。
うらぶれた底辺校みたいに見える。
376実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 21:59:53 ID:yxEQHVGQ0
渋幕の制服は開校当時、森英恵デザインで注目を浴びていたのだが・・・。
377実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 22:31:06 ID:7WhngmGE0
秀英はセーラーとブレザーと両方着れていいじゃんとか親は思うけど、
最近の子供はセーラーなんか全然興味ないみたいね。
高校のブレザーのグレーってありそうでないよね。独特。

渋幕のブレザーの青は確かにちょっと…って感じ。
森英恵なの?知らなかった。
渋幕だからまあいいけど、レベルの低い学校だと、
本当に安っぽく見えそう。
378実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 22:57:31 ID:X5VtydBB0
男の子だけど、「渋幕の立地に 市川の校舎、東邦の制服がいいな♪」って
3年前の中受を始めた頃は(無責任に)思ってた。
結局どれにもご縁がなかったけど、制服だけは渋幕に負けないって思ってる。
生地が良い分重いのが 華奢な身体にはかわいそうだけど…… かっこいいよ、芝柏。

マリンスタジアムで警備してる人の制服みたいだよねぇ、渋幕の制服は…
379実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 00:47:04 ID:I+0v5J4U0
国府台女子のグリーンの制服って、周りに似たのがないからか
とっても目立ちますよね。落ち着いた雰囲気で私は好きですよ。
380実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 01:08:01 ID:1/qMsLlWO
>>379
そっくりな学校があるよ。
東海大浦安だっけ?その辺だと思うけど凄く紛らわしい。
どこで見分けるかと言うと靴下で見分ける。
国女は茶色でもう一つは緑色。
私は国女の制服はあまり可愛いと思わないけど一応コシノヒロコみたいね。
制服は江戸女と品川女子が可愛くていいなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/15(火) 04:59:48 ID:7dMDPYjP0
江戸女見てみた。ほんとだ、かわいいね。

松戸の聖徳は個性的というかなんというか。
いろんなバリエーションがあるみたいです。
女子でおしゃれな子だと、変な制服で通わせるのはかわいそう。
地獄の数年だって。お年頃だからね。
セーラー服は似合う子と似合わない子がいる。
382実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 08:16:14 ID:/39UQccy0
渋幕も最初は底辺(県立下位並)だったからね。
最初はあれでも制服で人気があったんだよ。
383実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 08:20:46 ID:DuahlikS0
制服の値段は高くないですかね?
やっぱり、埼玉の某校のように経営者がバックマージンをとっているとこが多いのかな。
埼玉の某校は結局脱税だけで、背任は問われなかったことから、
社会的には当たり前なのかな。
384実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 08:41:16 ID:VjsPiHMH0
>>383
息子の学校は黒の詰め襟。
学校の近所の指定の洋品店で販売される制服は地元の公立の制服と比べると
価格は高いけど、作りがしっかりしている。
黒の詰め襟であればボタンさえ指定のものに変えればOKで、指定店以外で
制服本体を買ってもいいので、クラスの集合写真を見ると微妙に色合いの
異なる制服を着ている子も多い。
385実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 08:46:39 ID:qX9uFR1q0
うらぶれた底辺校は先ず制服当たりから脱出の取っ掛かりを探るから力が入る。
上位安定ともなれば達観の域だね。

386実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 09:50:53 ID:C1+/n2f/0
そうだよねえ。
電車の中で見かける度に、色も変だしネクタイもダサッ!と思うけど、
「でも渋幕だし」となぜか自分の中で勝手にフォローが入るのよね。
387sage:2007/05/15(火) 12:37:58 ID:8T+tMm/s0
>>373
>>東邦のは古くてダサすぎ。

東邦中女子の制服古くないですよ。
紺ブレにエンブレム。紺x緑のチェックスカート。緑リボン。
オプションの紺x赤ラインスカートと赤リボンも生徒には人気。可愛いです。

高校女子の制服も今年度入学生から新しくなりました。
濃紺短めブレザーにプリーツスカート。ネクタイ。
チェックスカートもあり。個人的には好きです。
前のは確かに古くさい感じでしたよね。
夏服はどんなのになるんだろう。



388実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 15:24:55 ID:wI7mul3E0
国府台の制服、三越指定でちょっと高いけど、中学から高校へ替わるのはリボンだけ。
ブレザーは6年間着られそうです。太らなければ・・・。
389実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 17:54:07 ID:jab4SRcy0
中1から高校3までだと、身長も伸びますね。
390実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 18:40:29 ID:7AXn15Vn0
>>384
開成ね。
391実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 19:08:17 ID:jab4SRcy0
市川も黒。
成蹊も。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 19:09:07 ID:jab4SRcy0
間違った。成蹊は違ったかも。
成城も海城も黒。
393実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 19:41:57 ID:uCE74Qlj0
東邦の高校女子の制服変わったんだ。
古臭いけど、賢そうで好きだったのに。
チェックスカートはなんか軽薄で好きじゃないなあ。
なんか私立はどこも軽薄で、公立の方が賢そうね。
394実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:11:26 ID:48FOCaILO
桜蔭の制服はあのままよね!伝統校はそう簡単には制服を変えないよね。千葉も。
395実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:18:15 ID:DuahlikS0
>桜蔭の制服はあのままよね!伝統校はそう簡単には制服を変えないよね。千葉も。

学園祭に行ったときびっくりしたよ。
自分の高校時代に戻ったような気持ちになった。
396実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:28:12 ID:uCE74Qlj0
押印は本当に聡明そうな制服よねー。
変えないでほしいわ。
397実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:41:15 ID:DuahlikS0
>変えないでほしいわ。

変えずらいだろうなあー。伝統校のよさでもあり、フレキシブルにかけるとこでもあるよなあ。
398実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 20:51:34 ID:dn3HSWMp0
明の星もちょっと昔風の変わった形だよね。。。びみょう
399名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/15(火) 21:21:12 ID:7dMDPYjP0
明の星かわいい。
でも太ったり背が高いと似合わないかな。
400実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 21:21:52 ID:ZyoW920t0
特に女の子にとって制服は特別らしいからね。
参考までに県内ではどこが人気あるのですか?
聡明なみなさん制服で決めるほど軽率ではないんでしょうけど。
401実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 21:46:29 ID:1/qMsLlWO
西武文理?だっけ制服の雑誌で見たけど、あれはうーんだった。
女の子はもしもの時に目立たなくて分からない色のスカートが良いね。
402実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 22:07:35 ID:EHAcfydy0
>>393
プ
403実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 23:29:02 ID:h1hL6OnXO
国府台女子と松戸秋山高校の制服が区別つかないです。
404実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 08:32:52 ID:2Xxv6lFOO
松戸秋山は知らないけど、国女の冬の制服はクリスマスツリーみたいと言われてるよね。
赤いリボンに緑のブレザー靴下が茶色で靴も茶色。
本当は市川の松の色で深緑らしいけど線香色と言われるのは仏教のイメージからかな。
国女の制服着ている子見ると育ちの良さそうな子に見える。
小学部の子達は特に可愛い。
405実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 08:49:25 ID:pi/lwVeB0
>>403
それ国女の保護者に石投げられるよw
406実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 09:10:24 ID:vqYG1R3XO
和洋こそ元祖というか…。
とくにネタになるポイントもないというか…。
でも軽薄には見えなくていいかな。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 09:36:03 ID:ZzPHjxMl0
私立の場合は校則の中にスカート丈に関する項目はあるのでしょうか?
どんなデザインであれ、スカート丈がひざ丈位であれば軽薄に見えることは
ないと思うのですが。
408実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 10:30:00 ID:+QG5ltK10
>>404
国女の保護者ですが・・・。
なるほどねぇ。言われてみれば確かにそうだわ。思わず笑った。
409実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 10:50:35 ID:nPqrLo6s0
>>404
小学部低学年は確かにかわいらしい。
おさげにベレー帽で、何と言うか子供らしくていいよ。
410実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 15:34:39 ID:eYSBAJX10
県内小学校で、男児が紺の詰襟(日出みたい)で女児がセーラーの学校ってどこ?
411実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 15:57:49 ID:nPqrLo6s0
>>410
昭和学院だとおもうよ
412実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 17:26:23 ID:wfE3CNPJ0
朝日合格メールって、朝日新聞の折込に千葉の学校の進学実績が載っていた。
芝柏、専松はやっぱり東大0人なんだなあ。
413実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 17:39:21 ID:LKnbshNKO
専松なんてE類で偏差値69ですよ!東大なんて普通から考えて無理でしょw
414実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 18:24:27 ID:eYSBAJX10
>>411

昭和学院ではないのよ。昭和学院は黒の襟付きみたいな詰襟だから。
京成佐倉駅で数人見かけたの。。。。
415実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 18:37:19 ID:neNahnTjO
>>410 それなら成田高校付属小
416実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 21:32:46 ID:uerWiJCh0
地元千葉大をお忘れなきよう
2007合格数
1.渋幕 30
2.東邦 27
3.秀英 26
4.志学館15
5.成田 13
6.専松 12
7.市川 11
8.国女、日習、八陰8
11.芝柏  6
12.市原中央5
13.暁国  1
417実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 21:41:47 ID:wfE3CNPJ0
市川って、国立に弱いねーー。
418実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 21:59:52 ID:EOo2JNVw0
市川が千葉大少ないのは、都内の子が多いからかな。
逆に志学館は都内の大学通うの大変だものね。
419実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 22:54:40 ID:2Xxv6lFOO
千葉大が少ないのはそれだけ人気がないってこと。
私立の中でももっと入れるんだけど興味ないと言う子は多い。
文系なら都内の有名私立大学のほうが全国的に知名度もあるし就職も良いもの。
都内に出たい願望もあるしね。
420実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:10:33 ID:yk4b9jCe0
>>419
千葉大が人気が無いから・・・というのは、県内私立どこでも同じだよね。
そう考える子はどこの学校にもいる。
ほぼ同じ条件で出た結果が、たとえば>>416ということでしょ。
やはり市川は少なすぎという印象は免れないなあ。卒業生数だって多いのに。
421実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:17:12 ID:wfE3CNPJ0
東京外語大・首都大学東京(旧都立大)も千葉の学校ベストテンに入ってないよ。、市川は。
東工大は2人(専松・国女と同じ。)

早稲田をはじめ、私大はいいけどね。
これはこれでひとつの個性だけど。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:50:42 ID:UJmN580c0
こんな感じだね。
現役だけで出したかったけど
東邦はまだ更新してないので早慶現役不明。
 
     国公立   早慶   計
渋幕   148   291   439
市川    76   155   231
東邦   101   106   207
秀英    46    55   101
423実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 00:59:23 ID:mtwOhVTL0
千葉大をのぞく国公立の実績だとほぼ各校の実力通りになるよ。

渋幕 118
東邦  74
市川  65
秀英  20

本当は千葉大の文系だけのぞきたいけどデータがないからね。
424実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 01:07:37 ID:VrqHqrPO0
これが客観的なデータです。
2007年 現浪合計
    卒業数 東京一工 早慶上   合計  割合
県千葉 355  49  326  375 106%
東葛飾 318  26  230  256  81%
県船橋 360  19  232  251  70%
佐倉高 325   4  114  118  36%
千葉東 323   3   72   75  23%
薬園台 281   1   55   56  20% ※普のみ
 
渋 幕 338  53  347  400 118%
市 川 450   9  194  203  45%
東 邦 339  17  134  151  45%
秀 英 262   6  110  116  44%
芝 柏 279   2   53   55  19%
国府女 361   3   59   62  17%
専 松 613   2   38   40   7%

2007年 現役生の合計
    卒業数 東京一工 早慶上   合計  割合
県船橋 360   9  114  123  34%
薬園台 281   0   23   23   8% ※普のみ
 
渋 幕 338  34  228  262  78%
秀 英 262   5   84   89  34%
市 川 450   7  117  124  28%
芝 柏 279   1   39   40  14%

425実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 02:00:15 ID:yny6AS7m0
>>423
市川、ここから東大東工一橋国医抜いても50人も残るんだが・・・。
筑波が6人なんでしょ?残りの人はどんな国立いってるんだ。

まあ国立行かせたいんなら市川はやめておいたほうがいいのでしょう。
426実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 02:01:49 ID:yJp6I7NY0
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ 明大明治@ サレジオ学院A
   市川A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 桐蔭中等B 公文国際A
   市川@ 栄東(東大選抜A) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 桐光学園@A
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 山手学院A 芝浦工大柏B 海陽中等 大阪明星@
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
427実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 06:50:07 ID:DzCQ/Vvr0
中学受験のスレだけど、県立御三家に入れなくて公立2番手校に入ったら
大学進学は悲惨だね。

そう考えると、中学で私立御三家+秀英くらいには入れたいね。
芝柏・専松も公立2番手校に毛が生えた程度だもんね。
428実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 07:29:43 ID:O3jywGhY0
>>427
ほんとうにそう。
公立2番手って思いのほか良くない。
でそのせいか、公立御三家ってやっぱり倍率も高し大変そう。
それを見ると中学受験の方がいいのかな、と思う。
まあ、私立に入ってのんびりしちゃうと、同じだけどね。
429実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 07:32:56 ID:OftXF+AF0
市川って千葉大医はいないんだよね?
受けていないのかな〜
市川より格下の私立からだって現役合格がいるというのに。
430実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 07:49:46 ID:SG2GoiQ50
市川って今までの卒業生が中入の時、偏差値が50弱だったらしい。
で、昨年の中入生は60弱でしょ。
説明会で広報の先生が言ってた。
授業がやりやすい、内容が違うとも言ってた。
6年後の進学率はもう少しよくなるんじゃないのかな?と思うのですが
どうでしょうか。
431名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:56:39 ID:OwdX1fvT0
学校側の進路指導にも注目したらいいんじゃない?
大学名だけで、学部はどこでもいいような指導があるのでは?
サラリーマン一直線だね。
ただ単に、市川はリーマンの親、東邦は医者の親が多いだけでは?
432実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 08:45:20 ID:T8/dZ8Hi0
偏差値と進学実績がバランスしてないと叩かれますね。
渋幕、東邦、市川そして秀英と批判の嵐を受けてきました。今年秀英は気合が入ったようだけど。

一方、近年上昇してきた専松、芝柏ですがまったくアンバランスでまだまだ不甲斐ない結果です。
だから専松などは既に批判されてるよね。
ところで芝柏ですけど、ここもお寒い実績なのになんて静かな学校なんだろう。
こんなに静寂な学校も珍しい、どう解釈したらいいんだろう?


433実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 08:56:55 ID:OftXF+AF0
市川の数年後は東大30人かもね。
434実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 09:13:49 ID:mtwOhVTL0
かつての渋幕、ちょっと前の市川、現在の芝柏・専松などが人気と進学実績の不整合で
叩かれてるけどあんまり気にする必要はないと思うよ。
進学実績は周知の事実で、それでもなお人気校というのは進学実績が今後伸びると期待
されているか、進学実績以外に魅力があるかのどちらかじゃないの?

むしろ進学実績が良かったり、偏差値とバランスが取れているのに叩かれる学校が要注意
なんじゃないかな。
435実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 09:18:13 ID:SG2GoiQ50
そういえば、市川の熱い広報の先生
先日のYの入試報告会でも相変わらず“ドラゴン桜”の話してましたw
それを聞いてひく保護者も多いようですが
あそこの先生達の一生懸命さは評価したい
説明会の度に熱心な感じが伝わってくる
やる気が感じられない某校の先生に比べたらずっといいかと・・・
436実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 09:44:56 ID:nwSgOOGD0
>>432
生徒も親もマターリが好きなのですよ。
もっと上を目指して頑張れる子でもマーチレベルで満足しちゃうんだって。
これに+理科大ね。
そのようなことを進学担当の先生がおっしゃってました。
学校側もなんとかしたいという気持ちはあるようですよ。

市川は色々叩かれて、自分もメッセ受験がそもそも好きじゃないし、
第一志望校ではないから、これで体調崩しちゃ大変だと受験させる気もなかったんだけど、
通ってる子のお母さまから聞くと、保護者との連絡も緊密で、けっこう至れりつくせりだったりするみたいですね。
そんなに悪い学校でもないと思いますわ。
通学に不便だし、うちの子には向かないと思って見学すらしなかったんだけれど。
437実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 09:48:37 ID:xZeZZ2+B0


このブログの人凄いね。
別の掲示板で話題になってたけど
塾・予備校歴ゼロで 『公立中⇒開成合格⇒現役で東大合格』 だってさ。

自己紹介のところを見ると
少年野球で全国大会に出たこともあるようだし
顔も良さそうだし・・・・・ なんか鬱になるなorz


ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/ark_tanukichi

438実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 09:56:35 ID:DzCQ/Vvr0
県千葉の中学が開校すると、総武線沿線の上位をごっそり持っていかれるから
どこも偏差値が若干低下するんじゃないですか?
439実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 10:04:09 ID:OftXF+AF0
でも都内難関私立などを志望している人は、受験しないかもよ。
440実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 11:23:14 ID:rBlfBl4v0
>>427
公立2番手ってどのあたりの事指すんですか?

市立千葉とか佐倉とか?
441実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 11:31:18 ID:R81vwJFPO
でも佐倉は現役進学率も主要大学の合格者数も偏差値と比べて公立としては、かなり良いと思う。
442実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 12:04:41 ID:pnlCgLcW0
>>441
佐倉は地域的に特殊で、他の地域なら当然 県千葉・県船橋や千葉東に行く
レベルの子も行く学校だから。 そういう生徒が難関大の合格者数を稼ぐ。
それでいて東京の大学に行くのは(路線が整備されて)そう遠くない。
合格偏差値は若干低いから、生徒のレベルは(他の公立1番手校に比べ)
幅広くなるけどね。
443実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 12:39:49 ID:oAmGW8pa0
公立2番手は千葉東・薬園台・県立柏(小金)などです。
それぞれ千葉・船橋・東葛の2番手。
船橋は実質千葉の2番手なので、薬園台はさらに落ちます。
でも実際に入学するには意外と難関で、バカに出来るのは2ちゃん内だけでしょう。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 12:45:40 ID:DzCQ/Vvr0
>でも実際に入学するには意外と難関で、バカに出来るのは2ちゃん内だけでしょう。

どこが?船橋、薬園台?
445実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 12:56:45 ID:T8/dZ8Hi0
学校によって指向する大学傾向、強みの大学傾向ってあるよね。

渋幕 東大、早稲田、慶応
東邦 理科大、医歯薬系
市川 明治、早稲田
秀英 上智、明治
国女 立教
芝柏 理科大
専松 ?
446実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 16:05:52 ID:7SxE0M4uO
佐倉受ける子って、併願私立はどこ受けるの?八千代松陰?
447実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 16:31:15 ID:R81vwJFPO
>>446
スレ違いだけど、日大習志野と成田が多そう。
他に受験本によると八千代松陰、国府台女子、専修大松戸、芝浦工大柏、千葉敬愛、流通大柏、鹿嶋学園、土浦日大、昭和秀英、江戸川女子・・が、載ってる
448実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 17:58:14 ID:7SxE0M4uO
ありがとう。立地から成田が多いんだね。
449実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 21:29:37 ID:pnlCgLcW0
>>446
京成とJR両方使えるので、レベルによっては東邦大東邦や市川と渋幕も可。
滑り止めは>>447の通りでだろうけど。
450実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 21:49:42 ID:jb6cqoKW0
>>425
>市川、ここから東大東工一橋国医抜いても50人も残るんだが・・・。
>筑波が6人なんでしょ?残りの人はどんな国立いってるんだ。
 
こんなとこいってるあるよ↓
 
市川学園 平成19年度 大学入試 合格者数(主要大学抜粋)
    国公立大学        私立大学
 大学名   合格者数    大学名  合格者数
 東京     4(3)   早稲田  103(61)
 一橋     3(2)   慶應義塾  52(32)
 東京工業  2(2)   上智    36(23)
 北海道    2(1)   東京理科 109(75)
 東北     1(1)   明治   134(76)
 筑波     6(5)   法政    68(40)
 埼玉     4(2)   中央    58(33)
 千葉    13(9)   立教    44(22)
 電気通信   6(4)   青山学院  55(31)
 東京農工   2(2)   学習院   20( 9)
 横浜国立   6(2)   同志社    8( 2)
 名古屋    1(0)   立命館    9( 3)
 大阪     1(0)   成蹊    17(10)
 九州     1(1)   成城    20( 6)
 首都大学東京 2(2)   明治学院  20( 2)

451実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 22:03:01 ID:U8hxlzmz0
現実的なデータです。
    卒人数  理科大  明治  立教  法政  計          
東邦  339  145   72   48   59  324   95.58%    
秀英  262   52   75   49   49  225   85.88%    
市川  450  109  134   44   68  355   78.89%    
渋幕  339  132   49   36   23  240   70.80%    
芝柏  279   61   32   35   39  167   59.86%    
成田  317   29   41   12   40  122   38.49%   
麗澤  195    7    9    8   16   40   20.51%    
八松  671   22   31   17   44  114   16.99%   
千日  320    9   11   13   11   44   13.75%    


452実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 22:12:51 ID:OftXF+AF0


専松は?
453実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:08:00 ID:SkxHecmI0
専松はまだ今年のデータがHPにupされてないからかな。
今年のデータをもらった私が書いといてあげよう。

    卒人数  理科大  明治  立教  法政  計 
専松  612    53    36    40   65  194  31.7%
454実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:11:06 ID:jb6cqoKW0
現実的なデータその2です
 
偏差値は6年前中入時の四谷の進学者平均偏差値
 
    卒人数 東一工 早稲田 慶応  上智   計          6年前偏差値
渋幕  339   47  178  113   56  394  116.22%  59.2★
市川  450    9  106   52   36  203   45.11%  47.7★
秀英  262    6   48   29   33  116   44.27%  48.7★
東邦  339   15   60   46   28  149   43.95%  54.8★
芝柏  279    1   29    9   15   54   19.35%  47.6★
国女  361    3   31    6   13   53   14.68%  48.4
成田  317    0   26    6    2   34   10.73%   不明★
志学  382    2   16    3    3   24    6.28%   不明
専松  612    2   17    8    9   36    5.88%  48.5
千日  320    1   10    0    4   15    4.69%  41.9★
八松  671    1   13    8    5   27    4.02%   不明★
麗澤  195    0    6    0    0    6    3.08%   不明★
日出  170    0    4    0    0    4    2.35%   不明★
秀八  405    0    2    1    3    6    1.48%   不明★
455実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:37:01 ID:mtwOhVTL0

ところで県千葉の東大は何人だったの?
456実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:37:33 ID:QbQ3dITo0
>>450のデータのカッコ内は、もしかしたら既卒合格者数ですか?
そうだとしたら市川の現役合格者は、極端に少ないってことになりますよね。
特に国立はほとんどが浪人して合格ってこと?
ちょっと厳しすぎる現実という気が・・・・
457実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:59:43 ID:mtwOhVTL0
というか6年前の進学者偏差値低いのに検討してるね。

こりゃ6年後はすごいことになるかも。
458実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 00:01:48 ID:sd42jluE0
逆じゃないの?括弧内は内数で普通現役じゃないか
こういう書き方の場合。
459実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 01:52:17 ID:twjNfsJV0
専松のE類も八松のIGSも全然ダメですかそうですか
460実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 05:29:55 ID:A9YH/3Fm0
>>455

県千葉の東大は20人。そのうち現役は10人だそうです。
渋幕は30人で現役が19人ですから、県千葉も落ちたものです。
461実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 06:27:26 ID:wFIOVKdT0
専松の卒業生600人超え、って、凄いね。
多すぎない?
この大人数で、おまけに男子もいながら、この進学実績は酷いと思う。
462実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 06:55:04 ID:2DYKqiqoO
専松と八松、名前も似てるしレベルも似てる( ̄○ ̄;)
463実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 07:44:02 ID:e+FbEPHY0
専松の卒業生は年によってずいぶん違うみたいね。
上の子が受験だった3年前頃は450人くらいの年もあったはず。
中学募集始めて減らすんだと思ったら、去年は多かったのね。
そんなに毎年違っても大丈夫なのかしらね。
464実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 07:45:53 ID:hu1uUaFuO
うん似てる( ̄▽ ̄;)専松も6年後に良い結果出してくれると期待。
後6年は言われ続けるのか・・・。
465実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 07:54:05 ID:9leGUZWF0
>>460
今年は医学部33名合格でご容赦ください。
466実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:19:28 ID:9tbXNOx80
1学年が600人もいるようなマンモス校で、教育って言えるのかな。
公立がこじんまりしていて、目がいきとどくからいいなんて
公立が流行ったりして。
467実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:26:09 ID:9tbXNOx80
今日の新聞の投稿欄に公立の先生の書き込みがあった。
金管クラブの顧問をしているが、裕福な個が少ない子供に高額な楽器は買わせられないので
自腹を切って買って補充しているそうで、10年間の賞与位使っているそうだ。

反発を予想して言えば、とんでもない教師も要るけど、本当に子供の好きな教師は
公立に多いかもしれないね。
468実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:30:00 ID:KZJpULGO0
一例だけでなんで?w
定期的に公立マンセーの人が湧くね。
公立マンセースレ作ればいいのに。
ここじゃスレ違いだよ
469実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:38:54 ID:A9YH/3Fm0
その公立の教師も、自分の子は「私立」と言う人が多いけどね。
470実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:38:54 ID:9tbXNOx80
そんなに盛り上がってないから、いいじゃないですか。
今年、私立中学に入学した子がいます。朝7時ごろ、子供が出て行く時間に
すでに近くの(子供がいくかもしれなかった)公立中学の子がグループを作って
クラブ朝練に向かっている。それもいろいろなクラブのかなり多い生徒。

近くの公立中学で全国対レベルの金管クラブが二つある。

結構、公立中学の先生も頑張ってるんだなあと思う。
もちろん、だめな先生も多いのは事実だから
私立中学進学は後悔はしてないけどね。
早く通学になれてほしいね。
471実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 08:39:52 ID:hu1uUaFuO
それは公立なんだから市か県が揃えれば良いのでは?
先生も自分の趣味がかなり入っている気がする。
教師が自腹で負担する必要はどこにもないんだから。
良い話には聞こえるけど学校側がやらないのに教師がやってるんだから趣味の範囲じゃない?
472実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 09:20:55 ID:tJkrRrra0
>>460>>465
渋幕が一人でも多く東大ということにこだわって受験させている
ように見えるのに対し、県千葉は東大はそれなりの人数ならよし、
国立医のほうにシフトしている姿勢が目立つ。
早稲田慶應あたりにはそう大差なし。
時代の趨勢に敏感に対応しているのは、むしろ県千葉なのか??
473実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 09:49:27 ID:FS50S8vZ0
入学難易度は渋幕の方が高く大学入試対策もしっかりやっているはずなのに千葉高とあまり進学実績に差が出ないのでしょうか?
474実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 10:09:00 ID:A9YH/3Fm0
渋幕と県千葉の入試難易度を比較するのはどうなのかな?
475実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 10:14:16 ID:FS50S8vZ0
文章訂正します。
入学難易度は渋幕の方が高く大学入試対策もしっかりやっているはずなのに何故千葉高とあまり進学実績に差が出ないのでしょうか?
476実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 10:19:40 ID:A9YH/3Fm0
そうかな〜
県千葉の大学実績は年々落ちてきているよね。
それに比べて県千葉より新しい学校である渋幕は
年々上昇して、あっという間に県千葉に追いついてしまった。
東大に関しては抜き去ったからね。

両校とも学校の受験対策より「予備校の力」が大きいのではないでしょうか?
477実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 12:15:52 ID:rZeTYnUW0
>>472
公立派の人はいつも渋幕をこういうイメージで語るよね。
うちは息子が渋幕で国立医志望だけど、東大理系に志望変更を
勧められたことなんてないし、更に優秀な帰国子女の友人は
東大受けても大丈夫だろうに海外志望だよ。
何が何でも東大なんて学校今時少ないのでは?


478実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 12:18:40 ID:FS50S8vZ0
>>477
関係者様の声勉強になります。
479実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 12:48:40 ID:qX2nq0Iz0
この少子化で大学、専門学校、予備校の危機感は凄まじい。定員割れ続出で存続が問題化されてる。
一方、中受業界は我が世の春を謳歌、ブームが後押ししている。
選べる立場とは羨ましい。
内閣は公立の教育再生を最優先課題で取組むとしているがまた詰め込みに戻るようだ。

私立は極一部の伝統校を除いて、進学実績では常にアドバンテージを保持していないと
形勢、潮の流れが変わりかねないと思う。
さらに実績の積み上げに努力しなければ将来的に私立一貫校でも生き残れないよ。
480実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:02:51 ID:9tbXNOx80
>うちは息子が渋幕で国立医志望だけど、東大理系に志望変更を
>勧められたことなんてないし、

そりゃそーだろう、今は東大より、国立の医学部のほうが、
個人的にはいいし、学校としても東大と同じくらい宣伝になる。

(これは渋幕の問題とはまったく関係ない書き込みです。)

ただ、将来的には医者は仕事としてはもう終わりだけどね。
現在すでに、勤務医より一部上場に企業の方が給料・待遇もいい。
開業医も徐々に収入を減らされて、10年後は悲惨な状態。
481実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:09:22 ID:2DYKqiqoO
でも医師国家資格は強いよ。上場企業だってこの先わからないからね(-"-;)
482実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:18:10 ID:9tbXNOx80
今は歯医者は大変ですよ、売り上げ・給与ともに。
(歯医者は5人に一人は年収300万以下だそうです。)
10年後には、同様な状態になるといわれてます。

確かにサラリーマンも大変だけどね。
東大の理系でてサラリーマンやっても、1000万いくかいかないかって
いうレベルだもんね。
483実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:21:02 ID:A9YH/3Fm0
歯科医師って・・・・
484実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:31:29 ID:5WQ1QrnxO
渋幕は麻布と同レベルなくせに東大合格者数は麻布の半分以下
485実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:33:05 ID:A9YH/3Fm0
くせ?
486実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:46:59 ID:KZJpULGO0
>>482
今の時代、歯医者は趣味でやる職業なんだってね。
487実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 13:55:46 ID:cz8NFbgM0
知り合いの歯医者はみんな羽振りよさそうに見えるけどね。
子供の同級生でとてつもないお金持ちがいるけど、そこのうちも歯医者だし。

車は外車2台、別荘持ち、年に2回くらい海外旅行、母娘は全身ブランド武装って感じ。
開業医とそうじゃない歯医者の格差なの?
488実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 14:29:22 ID:9tbXNOx80
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/11/s1109-7.html

厚労省が出している
医療経済実態調査報告書です。
勤務医・開業医・歯科、ここにすべてが載ってますよ。
489実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 14:44:28 ID:cz8NFbgM0
>>488
どうも。

やっぱりお金持ち。
490実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 15:54:37 ID:9tbXNOx80
あなたの近くにあるクリニックの一般的なケースを紹介します。
(最頻値)

○○クリニック
   月間売り上げ   302万
   医薬品など
   収支        76万

医科クリニックのもっとも多い(平均ではない)パターンです。
収支76万から、従業員の退職金・自分の退職金・医療器械の買い替え費・クリニックのリフォームを出します。
491実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 15:56:41 ID:9tbXNOx80
医薬品などの必要経費を引いた収支        76万
492実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 16:00:49 ID:9tbXNOx80
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/06/s0621-6.html

介護保険事業に係る収入のない医療機関の集計(A集計)の
一般診療所をご覧ください。
あなたの子供が医者になって、開業したときにもっとも
オーソドックスな実態です。
493実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 18:10:41 ID:qX2nq0Iz0
医は仁術ではなく算術ということがよお〜く解りました。
様々な条件を考えるとやはり都銀当たりが収入も良い様だしベターかなあ。
地銀で優良な千葉銀でも良しと。
494実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 22:34:50 ID:hxG/cZLDO
ざっと見てきたけど>>470が何を言ってるのかわからない。
私が読解力が無いのか?
495実名攻撃大好きKITTY:2007/05/18(金) 23:16:19 ID:e+FbEPHY0
人数としては公立の先生のほうが私立の先生より圧倒的に多いわけだから、
「いい先生」の絶対数は公立の方が多いんだろうね。
下の子の小学校の時の女の先生なんて、ほんとにいい先生だった。
子供も今でもその先生の話をするくらい。
きっと娘にとっていわゆる「恩師」という位置づけなんだと思う。
うちは二人私立中学だけど、私立でもなんだかなあ、という先生もそりゃいるよ。
496実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 07:10:16 ID:HdQgZ15WO
【千葉】女子生徒と性的関係、女児児童にキス 男性教諭2人を懲戒免職 児童買春で起訴された教諭は分限休職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179524725/
497実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 07:13:57 ID:My2eP4vW0
>>484
2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.04.28現在)防衛医含まず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|理V 6名 ★
04.神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|------0-
05.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|理V 4名
06.神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|14|-91|41.6|------0-
07.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|------0-
08.神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-5|-93|36.5|理V 1名
09.東京国学芸大附属|328|-70|-6|12|10|19|115|35.1|理V 2名
10.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|理V 1名
12.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|18|27|106|26.8|理V 2名
13.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-1|15|25|-70|25.6|理V 1名
16.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|24.7|------0-
17.千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|10|-63|18.6|------0- ★
18.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|------0-
19.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|理V 1名
498実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 07:15:07 ID:My2eP4vW0
>>484  麻布と渋幕の比較 

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.04.28現在)防衛医含まず
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|理V 6名 ★
17.千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|10|-63|18.6|------0- ★
18.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|------0-
19.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|理V 1名

499名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 07:55:10 ID:/qHL6PVG0
ねえ、進学実績の数字出してる人!
いったい、子供をどうしたいの?
あなたはいったい何をしている人?
子供がやりたいことがあれば、高校生になれば自分で選択するし、
得意なことがなければ普通のサラリーマンになるんでしょうよ。

こんなこと気にしないで、自分の研究や仕事に専念しな。
専業の母親なら気持ちも分かるけど・・・。
500実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 08:02:44 ID:4x4iIgra0
うーん、私立中受で絞っていたけど、チョッとこのスレみていて
考え変わった。
県千葉の中高一貫に方向転換するわ、小5生。
今まで、ありがトン。
501実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 08:58:04 ID:QM3Ogj/Q0
そうだね。
県千葉付中は「7年間」で大学に入れてくれるからね。
502実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 09:08:02 ID:CxZ7UFrLO
>>500 2ちゃんの書き込みを鵜呑みする人も珍しいですね。
503実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 11:34:26 ID:dd4wb/qUO
成田市は空港関係者が増えたせいで、小・中学校が新設されているらしいですね。
成田高附属中の難易度も上がるかな?
504実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 11:42:40 ID:QM3Ogj/Q0
>>503


成田からは千葉市内や市川市などに余裕で通えるから、
レベルはすぐには上がらないのでは?
倍率は上がっているけれど、実際入学する生徒のレベルは
変わらないみたいだし・・・・。
505実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 12:57:04 ID:XaQwTyYv0
先の予測は誰にも出来ない不能だから、現状の実績から判断するしかないな。
こういったデータから渋幕、東邦、市川+秀英までに決めたい。
506実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 13:40:03 ID:80efB8B90
>>505
実績にぷらすして教育内容や環境も加味すると、国女・芝柏・成田も可。

それ以外はちょっと・・・・あくまで我が家の場合ですが。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 14:10:53 ID:QM3Ogj/Q0
専松も可だと思いますが、いかがでしょうか?
508実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 14:38:58 ID:ouUSfI5R0
>>499
年収の話よりは進学実績のほうがはるかに役立つと思うのだが。
509実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 14:57:28 ID:KYvIj4FfO
現役進学率、渋幕57%、県千葉55%で殆ど変わらないよ。
510実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 15:41:09 ID:HdQgZ15WO
もう、県千葉の話はいいよ。ウルサイ
511実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 15:43:33 ID:f7UppMzd0
入学難易度は渋幕の方が少し高いそして学費は数倍違うでも進学実績はあまり変わらない。
渋幕を選ぶ価値は環境?
512実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 15:52:28 ID:QM3Ogj/Q0
>>511


私立だから。
513実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:05:35 ID:vJC3pCzL0
 常盤の松の緑濃く 東京湾に波白し
高き理想をかざしつつ ここに集いぬ 若人の
 輝やく母校 わが○○

てか。
 
514実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:11:56 ID:CxZ7UFrLO
県千葉は実力一割運が九割。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:19:36 ID:f7UppMzd0
県千葉・渋幕両方受かったらどちらを選択しますか?
516実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:26:25 ID:rUo7cR9f0
>>515

歴史と伝統とブランド力で県千葉。
517実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:29:16 ID:U5TucIuq0
県千葉が多い見たいね。
てか、千葉は公立蹴っちゃだめなんでそ?
518実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:30:04 ID:bHqaunk60
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000061-mai-soci

東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」で、年収が500万円未満の世帯が昨年度、
初めて5割を超え、81年度の調査開始以来、
過去最多となったことが分かった。
300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査より約10ポイント増加していた。
雇用機会や賃金で地方より恵まれている首都・東京でも低所得層の増加が顕著に
なっている実態が浮かんだ。
 調査は昨年11〜12月、無作為に選んだ都内の計6000世帯を対象に実施、
3775世帯から回答を得た(回答率63%)。
 それによると、年収500万円未満の世帯は51%で、前回調査(01年)より13ポイント増えた。
また、300万円未満の世帯も27%に達し、前回より9.3ポイント増加。2000万円以上は
1.6%で前回より1.7ポイント減少、1000万円以上2000万円未満は11.5%で3.2ポイント減るなど、高所得者層は減少傾向だった。
519実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:35:23 ID:f7UppMzd0
まだ総合的には県千葉が評価一位を保っているんですね。
520実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:38:26 ID:f7UppMzd0
渋幕の県千葉落ちの人数が県千葉の渋幕落ちの人数よりも多いのでしょうかね。
521実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 16:49:57 ID:Fi8VlL84O
>>487
医者の開業はやや難ってレベルだけど
歯医者の開業は超激難。

医学科と歯学部の差は開業難易度なんです
522実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 17:21:05 ID:oNXPMTsP0
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
子供をまともな人間に育てたいなら必読の書。
日本人に道徳を取り戻そう。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
523実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 17:55:06 ID:BwrRbN080
まあ、こんな感じでしょ。

渋幕中高>公立中→渋幕高>公立中→県千葉>>>>>県千葉附属中→千葉高

県千葉は生徒に何もしてくれないよ。
優秀な生徒が勝手に勉強して予備校の力で難関大に入る学校。
524実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 18:14:29 ID:f7UppMzd0
渋幕と県千葉の入学者の平均偏差値はどちらが高いのでしょうか?
それにしても県千葉の方は学校の受験対策があまり無いのに凄い進学実績ですね。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:04:19 ID:QM3Ogj/Q0
>>524

だから予備校の力だって!!
526実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:09:08 ID:l2c22Zke0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070320k0000m040142000c.html

出会い系サイトで知り合った千葉県内の中学3年の女子生徒(当時)を買春したとして、
県警少年課などは19日、税関職員と県立高校教諭の2人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕した。
ともに容疑を一部否認している。

2人は、同県成田市中台3、東京税関成田航空貨物出張所上席審査官、坂本雅史(44)と
千葉市稲毛区稲毛東3、若松高校教諭、重村浩臣(43)の容疑者。

調べでは、▽坂本容疑者は06年3月26日昼ごろ、同県山武市のホテルで▽重村容疑者は06年4月6日午後、同県東金市のホテルで、
この女子生徒に現金を渡してみだらな行為をした疑い。坂本容疑者は2万円、重村容疑者は1万5000円を渡していた。
県警は、少女買春をあっせんしていた千葉市若葉区若松町、無職、児玉文男被告(37)=同罪で起訴=の顧客名簿から2人を割り出した。
名簿には約150人の名前が記載されているという。【神澤龍二】

毎日新聞 2007年3月19日 23時40分
527実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:16:44 ID:v8vCXx7a0
中受しようとする教育熱心で聡明なな皆さん以下の学校群を推奨します。参考にして下さいね。
読売ウィークリー2007.4.22 合格力ランク 首都圏高校  ※後ろの数字は合格力ポイント
◇筑波大附駒場20323  ○武蔵   9422
○開成      16841  ○巣鴨   8681
○麻布      13639  ◇筑波大附8475
○桜蔭      13228    国立   8135
○栄光学園   12853  ○海城   7873
○聖光学院   12397  ○女子学院7817
○浅野      11490  ●渋谷教育学園幕張7434
◇東京学芸大附11387    日比谷  7093
○駒場東邦   10858  ○桐朋   7091
  浦和・県立   9803   ※千葉・県立は非公表
6000〜 西6981、八王子東6817、○サレジオ学院6229、○頴明館6104
5000〜 ○渋谷教育学園渋谷5978、○城北5836、○雙葉5321、○逗子開成5260、東葛飾5173、○公文国際学園5127、柏陽5090
4000〜(埼) 大宮4216、浦和第一女子4078
4000〜(千) 船橋・県立4333、千葉東4195、●東邦大付東邦4159
4000〜(東) ○暁星4856、○豊島岡女子学園4845、◇お茶の水女子大附4786、立川4609、○帝京大4351、○攻玉社4205、○白百合学園4083
4000〜(神) 湘南4429、横浜翠嵐4018
3000〜(埼) 春日部3978、川越・県立3709、熊谷3403、○西武学園文理3183
3000〜(千) 長生3318、佐原3152、●昭和学院秀英3053
3000〜(東) ○吉祥女子3889、○晃華学園3885、○芝3876、○鴎友学園女子3745、戸山3173、○光塩女子学院3147、
      ◇東工大附科学技術3115、青山3040
3000〜(神) ○桐蔭学園中教3333、神奈川総合3302、○桐蔭学園3177、横須賀3094、○桐光学園3056
2000〜(埼) 川越女子2345、浦和・市立2253、越谷北2210、不動岡2189、熊谷西2006
2000〜(千) 木更津2602、佐倉2492、●市川2200
2000〜(東) 両国2800、小石川2623、○早稲田2621、○頌栄女子学院2438、南多摩2358、○普連土学園2358、
      武蔵2183、国分寺2145、○世田谷学園2107、○本郷2050
528実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:21:55 ID:KltLxDfx0
今はどうか知らんが、俺が通っていた都立の進学校では、皆、学校の授業には期待していなかった。
特に3年生になると、皆、授業中にこっそりと他の受験科目の本を見て勉強していた。
先生達もそれを黙認していたな。中には、黙って他の本見てても良いから授業のじゃまだけはするな、と公言する先生もいた。
そういう先生は、話の分かる先生、として人気があった。

現役で予備校通う人はあまりいなかった。早慶、難関国公立に受かれば現役進学。
それ未満は受かっても行かず、浪人して予備校に行って東大目指す、というのが普通だった。
一浪して早慶は、どちらかと言うと、負け組(あまり好きな言葉ではないが)、という雰囲気だった。

現役で明治に行った男子がいて、皆で、なんで?、と驚いたのを今でも覚えている。

校風は自由、というか放任、そして生徒は自主自立の意識が高く、よく学校側と対立していた。
制服指定は無く、パーマもOK。部活の仲間と時々飲み会、で仕事帰りにちょっと一杯、の先生と鉢合わせ。
先生、笑いながら、今回は大目に見るがほどほどにな、というゆるい指導。
だが、生徒もちゃんと分かっていて決定的にまずい事まではしない。ちゃんと自律できる。

こんな学校や先生を俺は結構好きだったな。

もしかしたら県千葉もこんな感じなのかな、とちょっと思った。
529実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:23:39 ID:QM3Ogj/Q0
県千葉も同じ。
教科によって予備校をかえたりしている。
津田沼と千葉を掛け持ちって言う生徒が多いよ。
530実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 20:26:13 ID:7mXUwvC60
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。

【中国】 中国の新幹線、わずか1ヶ月で備品持ち去られボロボロに
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】『乞食組』『石頭組』など・・・韓国暴力団、増加の一途−ここ5年間で構成員18%増
【韓国】日本大使館 領事部「韓国内での反日デモ・示威等に御注意下さい」
【韓国】韓国政府が武器購入時の待遇をもっとよくしろと要求→アメリカは嫌がる
【犯罪】「ヒット・アンド・アウエー」型の韓国人強盗団に隠れ家を提供・・・歌舞伎町の韓国パブ経営者ら
【週刊文春】「右翼がボクちゃんを苛めるぅ!」…異常な「安倍憎し」の朝日
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
【マスコミ】テレビ朝日の「腐敗」、次々に告発される…幹部の3千万着服、ギャラ未払い、過剰接待など
【犯罪】ペッパーランチ強姦事件、店員は制服のままレイプしていた!ほかにも共犯者?
【犯罪】阪神・辻本投手の父親を逮捕 「神戸港に沈めたろか」と殴る蹴る
【大阪・大東市】市職員5人が市営住宅家賃滞納 最長で56カ月

東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
531実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 22:13:08 ID:qHVI2Iei0
もう県千葉の話はおなかいっぱい。
県千葉の話は県千葉スレでどーぞ。
532実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 22:42:24 ID:FP9tq+a80
秀英って、来年難しくなるかな?
533実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 23:01:42 ID:BwrRbN080
進学レーダー別冊のライバル校対決で渋幕vs市川vs東邦の記事を読んだ人いる?
他にも芝柏vs専松vs秀英のライバル対決が載ってたけど買い損ねちゃった。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 00:14:41 ID:HLgk2JuM0
別に県千葉の話をしたかった訳では無いのですが失礼しました。
県千葉なんて千葉に来るまで知らなかったし。

いやね、俺、小学校から大学までずっと公立だったもんで、私立の雰囲気知らなくてさ。
で、今日、小6の娘連れて芝柏見に行ったのよ。
初めて私立見たんだけど、公立との雰囲気の違いに正直驚いた訳。
俺も今からでも入学したいと思ったよ(笑)

生徒が、こんにちわ、って挨拶するんだもんな。感心したよ。
女子より男子の方がきさくに挨拶してくる子が多かったな。

俺の行ってた中高じゃ有り得ん光景だ。もっとも関係者以外は入れないから状況は違うのだが。

芝柏、良い印象だった。
なんというか生徒が皆、のびのびした感じで生き生きしている。
家から車で15分位で近いしね。Nで平均偏差値50だから受かるか分からんが。
535実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 00:39:04 ID:0u2iNyrt0
>>534
数年前の我が家と同じ感じかな。
私は地方の公立中・高から地元の国立に進学。
以前読んだ雑誌では、この手の父親は中学受験には不熱心だとか。

家内の方は本人も義弟も中高一貫の出身で、息子も当然中高一貫に入れる気満々でしたが、
私の方は徒歩数分の公立中学に入れて、そこそこの公立高校に入ればOKってな感覚でした。
息子が四年生の時に遊びがてらで見に行った中高一貫校の文化祭で、生徒がみんな楽しそう
なのを見て、中高一貫校を私も本気で考え始めた感じです。
息子はその文化祭を見て、絶対行きたい!と感じたそうです。

今春、無事に志望校に入学させられましたが、カリキュラムや授業の内容、また、高校を
含めた上級生との交流など息子の話を聞くと、私も入学したいという気持ちになります。

もちろん、様々な生徒のいる公立中学校や、その中でもトップクラスの集まる県千葉を
初めとする難関公立高校にもそれぞれの魅力はあるのでしょうね。
536実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 01:01:14 ID:HLgk2JuM0
>>535
いや、ほんとそうですね。
俺も娘は近所の公立中学へ行くのだと当然のように思っていました。
かみさんに言われるまで、塾に通わせて中学受験させようという発想は全く無かった。

子供連れて学校見学すると良い、と塾に言われていましたが、別に見てもどうってことないだろうと思っていた。
学校というと公立の雰囲気しか知らないかったからね。
見に行っても、中学受験したくない、とか子供が言い出して逆効果じゃないかと本気で思ってた。

公立には公立の魅力はありますが、私立はまた別世界という感じですね。
中学受験させたいという親の気持ちが分かるようになった。
537実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 01:18:10 ID:HLgk2JuM0
ただ、塾の勉強を優先させるため、学校休ませたり、授業中寝かせといてくれと学校に頼んだり。
そこまでして超難関私立中学を受験させる親の気持ちは分からん。
難関大学に受かる子供はどこにいても受かるよ。
538実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 03:08:16 ID:h52rLykP0
>>537
うちも受験して色んな親御さんと情報交換などしたけれど、
そこまで特殊な人には遭遇したことはないなあ。
>授業中寝かせといてくれ

学校は学校で楽しくやりながら、塾でも余裕を持って勉強してる子のほうが
受かるように思うんだけれどね。実際、そういう子のほうが難関校入ってる。
余裕なしで難関校に入っても後が大変だよね。

入学してからも余裕で上位30%に入って、クラブ活動も楽しめるくらいの学校じゃなきゃ
中学から入学する意味がないって書いてあった雑誌もあったな。

539実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 03:23:09 ID:0u2iNyrt0
>>537
我が家では学校の勉強をおろそかにするなら塾通いも受験もやめさせると
最初に申し伝えておきました。ちょっと綺麗事すぎたかも知れませんが。

息子は学校は学校で楽しみ、塾も楽しみつつ受験に臨んでくれたので良かった。
学校に対して唯一我がままを言ったのは、児童会?の役員への推薦を断ったこと
くらい。塾の関係で周囲に迷惑をかけることが明白だったもので。
でも、周囲を見ると土曜参観の時にも塾通いを優先させて休ませたりする
家庭もあって、それはそれでひとつのやり方かなとも思いました。
しかし、別々の中学校に通うようになった今でも週末に遊びに誘われる様子を見ると
小学校生活を大事にさせておいて良かったと感じています。

息子は都内の超難関志望でしたが、家内は芝柏や専松も見学して気に入って願書を
出そうとしていたようです。
六年生のこの時期からの学校見学は少々遅いとも思えますが、千葉県内にはまだまだ
多くの良い学校があるので、早い時期に娘さんも「絶対に行きたい!」と思える
学校を探して下さい。

ところで、芝柏に近くて、N通いってことはおそらく息子の塾の後輩になるようです。
540実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 08:43:07 ID:c2T5dLZZ0
進学者偏差値のトップが四谷大塚で60に到達しない私立中学では
公立中学のクラスのトップ層の方が優秀な生徒がいる。

ある意味、優秀な生徒との交流がなく、そのいい影響を受けられない環境に
入れてしまうことになるというマイナス面もある。

それ以上にいい面もあるだろうけどね。
541実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 09:28:49 ID:Fbfy9u3G0
>>537
 子供の同級生のお姉ちゃんにそういう子いたな。小6の2学期の途中から受験勉強
優先で学校には殆ど行かせず、連日夜中の1時まで勉強。親としては将来医者か
弁護士にさせるのが希望らしく、御三家を第一志望にしていた。でも蓋を開けてみたら
中堅校のみの合格。恐らく高校受験でリベンジさせられるのかも知れない。
 妹の方も親に洗脳されているらしく、早くから周りに御三家に行く!公立には
絶対行かない!と宣言しているようだが、他人事ながら大丈夫だろうかと心配している。
 翻って我が家は塾に入れるにあたって、子供にはあくまでも学校生活や学校の
勉強を優先させるように言っていたのだが、簡単な計算ドリルをバカ丁寧にやって
いる始末。これはこれで心配である。
542実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 09:59:34 ID:gAz6T7zU0
最近常磐線沿線(専松・芝柏等)が盛り上がってきましたねえ。以前は渋幕、市川、東邦、秀英
の話題がほとんどでしたが、中受もますます拡がりと活況を呈してきました。

ところで合格しないことには話しにならないのですが、さらに大事なことは入学してから
だと思う。似通ったレベルなので油断したらストーンと奈落の底に転落だ。
大体中2〜中3でトップ層は固定化するね。逆に高校入試が無いぶん底辺は厳しい。
そして高校生高2当たりになるとガラッとクラスの雰囲気が一変する。
でもなんだな中高6年間勉強だけというのは悲しすぎる。
部活動は色々な意味で高3の引退まで頑張るべきだな。部活を言い訳にするようじゃ伸びないと思った。


543実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 10:11:10 ID:/6DmeU0/O
専松は盛り上がっていないでしょう。進学実績があれでは、盛り上がるどころか・・・・・・・
544実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 10:28:01 ID:c2T5dLZZ0
このスレによく名前が出る学校のひとつに
専松ははいってる。
興味がなければ名前も出ないから、それなりに興味はもたれていると思うけど。
545実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 10:31:39 ID:wPu7Jqei0
eduに中高一貫性の実績が張られてたけど、
思ったよりいいな、と思ったよ。
あれが続くようなら(更に良くなれば尚更いいけど)、
入学偏差値を考えればまずまずと思う。
546実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 10:32:20 ID:wPu7Jqei0
あ、ごめん。545は専松のことね。
547実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 11:19:52 ID:c2T5dLZZ0
考え方だけど、
あれくらいの実績なら、市内の公立中学で勉強に力を入れているところの
卒業生の進学実績を調べると、もっといいんじゃないかなあ。
548実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 15:02:47 ID:eIL1lmbw0
市川、芝柏、専松は受験生の数が多いから不合格者の絶対数も多くて叩かれることが多いね。

かつて渋幕がそうだったけど、実績が上がって以来渋幕叩くとねたみだと思われる域に達した。
市川もその域に近づきつつあって、叩かれても関係者は余裕で流している。

専松は現在80人の中入生の大学実績から今後160人の大学実績に変って、さらに卒業生の
合計数が400人台で安定するから率でも遜色なくなるだろうね。
それまではひたすら耐えてる状況かな。

それにしても市川、専松、芝柏は叩かれても驚くほど関係者が温厚だね。
批判に対して過敏に反応する学校と比べてこの違いは何なのだろう?
549実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 15:14:21 ID:zqK8PJ0J0
市川・専松は叩かれてるけど、芝柏は対象にはなってないのでは?
言論統制って話があったくらい学校の内部が見えない。誰か本音を言って欲しい。

>それにしても市川、専松、芝柏は叩かれても驚くほど関係者が温厚だね。
専松の保護者が温厚なのには同意。ある意味、保護者は7校中もっとも賢いかも。
市川は仰るとおり余裕で流せる域に達したと思う。


550実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 16:20:52 ID:ZX//v1ZU0
中受偏差値60以上は立派一定の評価を与えたい、このレベルになればご同慶の至りです。

市川に続いて次は秀英か芝柏、専松か競い合って千葉の私立レベルを神奈川並になればね。

まだまだ公立保守県だよ。

もっとも公立進学校も手を拱いていなく進学重点実施とやらで巻き返しを図っているようだけど。
551実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 19:38:08 ID:ua90a/H10
偏差値60以上と言うけれど、要は結果(大学実績)じゃないのかな?
偏差値60で入学したんだったら、それに見合った結果を出さないと。
552実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 20:10:25 ID:ua90a/H10
553実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 20:28:45 ID:eIL1lmbw0
公立と私立を分けて、それぞれの序列として見れば良いのでは?
あと科目数の違いがあるかもね。
554実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 21:35:19 ID:wPu7Jqei0
秀英が今年合格実績上げたのは、
校長交代の影響が出てきたのかも。
以前は生徒はそこそこ優秀でも、
体質的に昭和学園って感じでまったりだった。
このままの実績が続くかどうかが楽しみ。

専松は来年から中高一貫の卒業生が増えるから、
実績がどうなるかがポイント。良くならないとがっかり。
(そういう意味で今年悪かったのは、ある意味ラッキーかも。)

芝柏は高入生が優秀なんだし、人数的にも秀英程度の実績は出せるはず。
そろそろ実績が上がってこないと、期待はずれだけど、
どうも保護者はそれで満足しているようなので、現状維持かも。
555実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 22:07:16 ID:c2T5dLZZ0
>ここの偏差値は正しいの?

千葉は公立に進学する傾向が強いから、
私立は偏差値が高くても、実際はその偏差値と同等・
もしくは低い公立に進学することが多い。

だから、実際の進学者偏差値は公立に比べてかなり低下すると思われる。
556実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 23:40:55 ID:/6DmeU0/O
その割には公立の実績もパッとしませんね。
557実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 00:18:10 ID:8IzfxpaI0
>>555
高校入試ではその傾向はあるかと思いますが、ここのスレタイ嫁
558実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 00:54:06 ID:V2cMJurB0
>高校入試ではその傾向はあるかと思いますが、ここのスレタイ嫁

>芝柏は高入生が優秀なんだし、人数的にも秀英程度の実績は出せるはず。

芝柏は県立に受かったらいかない。東葛はもちろん、柏高校も。
人によっては柏南、小金にも逃げられるときいてます。

もちろん、聞いただけでどこまで本当かは分かりませんが。
559実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 00:56:02 ID:V2cMJurB0
もちろん、専松も。
560実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:03:46 ID:V2cMJurB0
だから、中学受験の80%偏差値と進学者偏差値の乖離と同じようなことが
高校受験でも起きているわけです。

だから、あの進学実績は入学者偏差値からいうと妥当なのではないでしょうか。
その点、市川は県立御三家以外の県立だと市川に進学します。
高校受験偏差値は近くて、進学者偏差値が高入生のレベルでは芝柏・専松とぜんぜん違います。
561実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:20:15 ID:8IzfxpaI0
高校入試で市川専松芝柏を考えるとき、この3校で複数合格というのはほとんどおこらない。
前期入試では市川と専松はともに初日。
芝柏は三日目だが、二日目の時点で市川の発表が出ている。
あ、専松と芝柏の両方に合格はあるか。スレタイ嫁
562実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:25:53 ID:V2cMJurB0
>あ、専松と芝柏の両方に合格はあるか。スレタイ嫁

この三校を比較しているわけではない。
この三校のうち一校と、県立2番手校に受かったら、
私立の一校が市川なら行くけど、他の2校は県立に行くということ。
563実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:30:50 ID:eTvqVcQJ0
>>560
芝柏、専松蹴って東葛未満の公立行くのは経済的な理由だよ。

564実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:36:48 ID:V2cMJurB0
>芝柏、専松蹴って東葛未満の公立行くのは経済的な理由だよ。

もちろん、そうです。
だけど、意外と多く多数派を占めるときいてます。
自分が親でも、芝柏か、専松と柏高校に受かったら、柏高校に行かせて
大学受験はその分予備校にお金を使いますね。

おんなじ考えに人が多いということです。

ただ市川に受かれば、ネームバリーがありますから無理して行かせてしまいます。
565実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:38:27 ID:eTvqVcQJ0
>>564
だから経済的理由で早慶蹴って駅弁行った奴がいたからと言って駅弁>早慶にはならんだろ。
スレタイ嫁
566実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:42:18 ID:V2cMJurB0
>565

芝柏か、専松と県立柏を受かって、
私立に行く人数と柏高校に行く人数の比率はどの程度で、どちらが多いと思いますか?
567実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:45:05 ID:eTvqVcQJ0
>>566
早慶第一志望で駅弁併願する奴が、早慶受かった後でわざわざ駅弁受けるか?
568実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 01:51:38 ID:V2cMJurB0
芝柏・専松が早慶で、柏高校が駅弁とは思えないんですが。
常磐線沿線の住民にとっては、大差がないように思えるから
学費の安い県立柏に行ってると思ったのですが。

周りではそうしてる人が多いし。
569実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 02:27:41 ID:eTAetWzuO
経済的に全然、困ってなくても県立柏と専修大松戸なら県立柏を選ぶのが圧倒的多数のようだけど。
市川と県立柏なら逆に殆どが市川でしょう。
570実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 05:53:04 ID:X8b+UsP80
スレ違いという人が出そうだけど、
こういう高校入試の話は、
中学受験の狭い視野と違う話が聞けて、
とても為になるな。
571実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 06:17:32 ID:uakqArIgO
結局、専松と芝柏は中学から行く価値はあまりない、と言うこと?この二校、売り・目玉は何ですか?特に 専松は大学実績も良くない、となると、何が魅力かな。
572実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 07:22:51 ID:eTAetWzuO
専修大学に推薦入学できること?
573実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 07:25:06 ID:X8b+UsP80
>>571
それは各家庭で違うでしょ。
目玉や売りが価値がないと思う家庭もあるし。
いろいろ調べた上で公立中学でいいと思う家庭もあれば、
やっぱり私立中学、と思う家庭もある。
自分で調べて、自分の目で見て判断することじゃない?
574実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 07:32:37 ID:eTAetWzuO
でも専修大学なら県立柏より更に下の県立柏南や柏中央からも沢山、受かってるし
更に下の柏北、柏西、柏陵からも受かってるし・・。
575実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 07:33:23 ID:eTvqVcQJ0
>>571

専松は中入生だけなら今年と去年の卒業生は80人で中入生の現浪合計が東一工2人、早慶上26人。
率で言えば35%。県立御三家には負けるけど、千葉東の23%より上だ。特に悪いわけじゃない。

但し、この数字エデュの受け売りだから正しいかどうかは知らん。


576実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 07:38:25 ID:RmDTpoj80
>>575

早慶上が重複合格も含めて、たった26人と思うのは私だけ?
577実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 08:18:10 ID:WGnKAlbl0
専松自体が説明会で専修大学のことはスルーして下さい的なことをいってる。
内部進学率も低い。
上を狙っていきますという説明でございました。
うちは専松を選択肢に入れなかったけど。
芝柏も上中位は外部受験多いから推薦枠を満たすのが大変だということだし、
大学付属だという理由で専松や芝柏選ぶという生徒なんて稀だよ。

後、中学受験と高校受験を比較しても意味無いよ。
中学受験は環境買い派も多数だからね。
公立中で内申気にしながら、DQN層とも上手くやれる子ならいいけど、
年齢的に不安定な時期でもあるし、賭けだと思う。
公立中だって評判の良いところは抽選という学校もあるしね。
578実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 08:28:52 ID:feFZFFQ+0
>>577
>「公立中だっで評判の良いところは抽選という学校もあるしね」

 これどこですか?
 そんなのあるんですか?
579実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 08:34:00 ID:RmDTpoj80
公立って学区制ですよね?
抽選に外れると中学に入れないの???

抽選のある公立は、市稲毛付属と県千葉付属と千葉大附属だけかと思ってました。
580実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 08:34:54 ID:V2cMJurB0
>後、中学受験と高校受験を比較しても意味無いよ。

基本的に情報は多いほど言い訳でその中から自分にとって有用な情報を選択していけばいい。
千葉はほとんどの人は高校から入るわけだから、高校入試のイメージがその学校の
評価に大きく影響している。

専松は学校の器が大きすぎる。600人いる学年もある。器を小さくすることは
難しいのに、生徒数は減少を続けるなか良質な生徒のみを集めるのは至難の業。
(神奈川の桐蔭学園で証明済み)
そこで高校入試で、公立1番手校落ちを拾うE類、2〜3番手校落ちの滑り止めの
A類の2層作戦になっている。
しかし、残念ながら下のA類のイメージがこの学校の評価になってしまっている。


581実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 08:45:36 ID:RmDTpoj80
専松の内部進学組は何所に入るの?E?A?
582実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:04:54 ID:WGnKAlbl0
>>578>>579
越境という手があるでしょうよ。
評判の良い学校に外れても、そうじゃない中学に行けますよ。

>>580
元々千葉住民だったか否かで違うんじゃないの?
うちの子の学校は役半数が中受組で、
都内へ行く子も多いし第一志望が渋幕ででもないなら、合格するか否かは別にして
第一志望は都内というお子さん達が多かったよ。親御さんの意向でもあったようだけど。
公立高校の話はほとんど出なかったし、情報も必要としていなかったんでね。
元から千葉という人以外は千葉の公立高校のことなんてよく知らないしね。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:29:35 ID:qAdHHPWa0
>>558
>芝柏は県立に受かったらいかない。東葛はもちろん、柏高校も。
人によっては柏南、小金にも逃げられるときいてます。

2年前にこのエリアで公立高進学したものですが、
いったい何年前の話をしてるんですか?

だいたい小金、柏南を第一希望にしてる子は、芝柏受けないでしょう。
今、芝柏を滑り止めにできるのは東葛楽勝レベルだけでは?

584実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:34:59 ID:YtZbFVnAO
>>581
EでもAでもなくX類。
585実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:40:48 ID:akw9dkeX0
>>579
市立稲毛高付属と県千葉高付属は、抽選は無いんじゃないか?
586実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:51:39 ID:akw9dkeX0
いきなりだけど、
子供が都内私立中に通っているが、
やはり私立中は公立とは違うなぁ、と最近ひしひしと実感している。
まだ中3なのに、今月の中間定期試験の科目数が・・・・多すぎ。
国語は「現代国語」と「古文」、
理科は「化学」と「物理」、
社会は「歴史」と「公民」が、
数学も「代数」となんとか(ど忘れした)の2分野、
英語は「読解・リスニング」と「文法」、
と、すべてが別々科目として試験が行われる。まるで高校課程のようだ。
公立中だったら、当然、定期試験の主要教科は、
「国語・数学・社会・理科・英語」、という5教科だろうね。
あまりにも違いすぎるよ・・・・。

587実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 10:21:28 ID:feFZFFQ+0
すぐ近くの中学に学区外登校を希望したけど
断られたよ。空きがないからって。
いつでも受け入れOKの学校っていうのも
それはそれで寂しいけれどね。

知り合いがいてこその公立中ともいえるし。
そこそこの私立中に収まってくれたらいいけれど
私は本音は大学こそが大事で、それまでは公立で歩んでくれても
いいと思っている。
ただ、お子が近所中が嫌なのと
塾で洗脳されていて受験希望なの・・・・
588実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 10:24:06 ID:YvLUPnRh0
開成等難関校合格されて環境等加味して渋幕入学された生徒さんておられますか?
589実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 11:17:38 ID:wENE4SXL0
>>588
芝柏スレでも聞いているので、あちらでも答えてしまったけど、
芝柏はともかくとして渋幕ならばあり得ると思うよ。
我が家も開成の合格発表までは迷ったけど、開成の合格発表日と
渋幕の締め切りが同じ日で、開成の合格発表見たら渋幕の手続きなんて
忘れ去っていた。

渋幕の場合、特待や特別特待などで入学金や授業料が免除されるので、
それに魅力を感じて選択する家庭もあるだろうし、そうじゃなくても
校風や指導方針で決める家庭もあると思う。
実際に身の回りでもそういった選択をなさったところもあるしね。
590実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 12:47:33 ID:49XHDc4R0
>>571
大学進学だけを考えるなら、芝柏・専松あたりにはそれほど魅力はない
かもしれないが、逆に、公立中学に行ってもつまらないから、という理由で
もう少しいい中学に入れたいと考えて選ぶことはあるでしょう。
とくに芝柏中は教育方針がしっかりしていて良いと思う。
専松は、張り切ってはいるけど、いまひとつ、かな。
591実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 17:11:18 ID:/eNLh9W00
>>585
先日、塾の保護者会で先生より説明がありましたが、県立千葉はまず抽選で2400名
ぐらいに受験生を絞るそうですよ。そして12月に一次試験で480名、1月に二次試験
で80名を選ぶそうです。
592実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 17:27:51 ID:jJDJJXHK0
合格したら県千葉に行かなきゃ行けないのかな?
それとも私立中、例えば2月1日校の結果まで待ってもらえるの?
593実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 20:45:51 ID:eTvqVcQJ0
>>592

県千葉附属志望の3大動機
・学力試験なしで県千葉に入れるかも?
・近所の公立中に行きたくない。
・高校受験の塾代が節約できる。

2月1日校受ける子供とは異質だから絶対待たない。
594実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 21:06:49 ID:jJDJJXHK0
結構上位生がうけるような前評判だったので、、、 >県千葉
やっぱり公立付属と私立受験は受ける層が違うのでしょうね〜
レスありがd♪
595実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 21:12:43 ID:RmDTpoj80
私の周りでは「折角だから」「落ちて元々」「記念に」と言うノリで
県千葉を受ける子が多いです。
596実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 21:20:51 ID:NOzQwuwf0
まったく自分の時代と隔世の感あり。
今は偏差値50未満の大学なら受ければ合格でしょう。
一方、所謂有名国立、早慶は相変わらず難しいね。

やはり大学実績は気になり各校の比較に喧しいですが、そんなにナーバスにならなくてもいいんじゃない。
例えば早慶現役合格が卒業生の何%なんだ?
ほんとに限られたトップ層じゃないですか。
私が言いたいのは御三家だか上位7校だか知らないが、もっと目線を高くし、縁あった学校でトップ層をキープ
する気概と根性が大事だと思うな。
597実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 21:56:00 ID:X8b+UsP80
そうなんだよね。
どの学校でもトップ層ならそれでいいんだよねー。
そしてトップ層のお子さんの親は、どこの学校でも、その学校に満足している。
逆に成績がぱっとしない子の親は、どの学校でも、学校に不満タラタラ。
面白いもんだと思うわ。
598実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 22:09:53 ID:oH9rKIKx0
朝の常磐線に乗っているとそれぞれの校風が出ていて興味深い
芝柏は地味めでこざっぱりしている。悪く言えばややオタク系か
麗澤は田舎にしてはやや垢抜けている。良くも悪くも私立ですって感じ
専松は無理してスカート短くしたりズボン下げているのが多い。中学・高校デビュー多数

公立だと松戸馬橋とか凄いね。あそこまで明るいアホだと微笑ましい
小金は私服かな?意外にダサイ服装の女子がいたりして不思議
599実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 00:04:10 ID:6+UYuQ3t0
県立柏と市川が話題になってるけど市川(高校)は男子校の時とは難易度が
雲泥の差だよ。
去年今年の試験問題と倍率見てごらん。確か前期が4倍弱。
後期が20倍以上。東葛飾や船橋受ける連中で5分5分か下手したら県立の方が
受かりやかも。流石に千葉高受かるそうならば滑り止めになるだろうけど。
市川いくなら中学からがいいと思うけどなー。
600実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 04:47:11 ID:zRO8+HIlO
今年、市川落ちて県千葉合格、という子供の友達が3人いますよ。
601実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 06:52:43 ID:bwgoWwHq0
今年の市川の高校入試はかなり難しかったみたいだね。
募集人数もかなり減っているみたいだし。
602実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 07:51:27 ID:IKFi1aSG0
市川の選抜クラス、国立医学部クラスは高入生ばかりで、
中入生は高入生より出来が悪いと聞いてます。
これからは良くなっていくのでしょうが。

>後期が20倍以上。東葛飾や船橋受ける連中で5分5分か下手したら県立の方が
>今年、市川落ちて県千葉合格、という子供の友達が3人いますよ。

そういう話は前からあったが、結局公立蹴りの市川はいないという話です。
そこが変わらないとね。
しかし、世帯収入が低下しているそうだから、私立にいける層は限られてくると思われるけどね。


603実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 07:58:29 ID:IKFi1aSG0
>2年前にこのエリアで公立高進学したものですが、
>いったい何年前の話をしてるんですか?

子供は上の子供が中学入試を終わったばかりで、高校入試は近所の人の話を聞いたものです。
偏差値の割に進学実績の悪い芝柏を好意的にとらえて
実際の入学する生徒の偏差値は低いのだろうと思ったのですが。
偏差値度通りだとすると、やはり芝柏の進学力は低く麗澤と同じように環境を買うってことのなりますね。
604実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 08:10:13 ID:iGWNi1dZ0
>>592
確か1月の23日だったか24日だったかくらいまでに
手続き完了しないといけないので
2月1日までは待ってもらえないです。
605実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 08:35:45 ID:zRO8+HIlO
市川から地元千葉大医学部へは何人合格しているのですか?また国立医学部は何人いるのでしょうか?
606実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 08:53:44 ID:Rk1jAysc0
>>603
”近所の人の話”ほど、あてにならんもんもないと思うが。主婦はそれが情報源の
すべてって事か?

芝柏は、見かけ偏差値72に対して、実際の入学者偏差値は68−70あたりと思われ。
MARCH以上の合格人数は、生徒数400人程度の公立偏差値68あたりと同じ。(芝柏は芝推抜いた受験人数が
230名程度なので人数の少なさを加味して69,70と推定)

どっちにしても東葛以下の公立じゃ滑り止めにするには危険すぎ。
ただ、公立狙いの家庭で、芝柏の学費を涼しい顔して出せる世帯は少ない。
偏差値67−68レベルの中堅受験生なら「できるだけ公立に」と願う心理は正しいとは思う。
607実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 08:55:21 ID:yWeZ5bIY0
市川に受かった時点で公立(県船)受験をやめた子もいる。
そういう選択をするケースは今後、増えるんじゃないかな。
608実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 09:03:15 ID:Rk1jAysc0
なんか昨日から、やたら市川を名門扱いするやつがいるな。

別にいいけど。
609実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 09:31:09 ID:LGpfuAST0
「名門」扱いはしてないと思うよw
うちは市川じゃないけどね。
610実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 11:07:34 ID:KnaPKie10
>>609
家が船橋あたりだと、市川は便利な学校なんだよ。
県船橋は倍率高いし、入試は5科目で内申も結構重視するみたいだし、
入ってからも大変そう。
あのあたり(市川)に行ければ、程度としても学費としても、ひどく褒められ
もしないかもしれないけど責められもしない、というわけで。
他の地域から見たら、>>607の例などは、なんで??? だけどね。
611実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 11:35:20 ID:IKFi1aSG0
>他の地域から見たら、>>607の例などは、なんで??? だけどね。

へーー船橋なんだと思うけど、
なんだー市川かーーってな違いかな。
612実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 11:36:17 ID:IKFi1aSG0
へええーーーーー、千葉高!っていうのもある。
613実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 11:48:22 ID:KnaPKie10
>>607の例は、県船橋受験をやめたわけで、合格して蹴った
わけではないから。そのあたりは考慮したほうがよし。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 12:02:11 ID:NPY2xSZi0
20年以上前の東葛OBです。(子ども一人は私立中進学、一人は受験生)
当時は公立受かったら絶対にそこに進学しなきゃならなかった。
同級生では早大学院を蹴ったのもいたし。
私立に行きたければ公立受験自体を辞退するしかなかったよ。
今でももしかしたらそうなのか?
615実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 12:56:27 ID:g9ZOw2h50
例えば私立で最も人気の早稲田大学を例に挙げます。数字が間違ってたらごめんなさい。
専松612人 25(現役)18年度  
芝柏279人 20(現役)

マーチ現役合格で上等、現実を直視する余裕が欲しいものだ。

616実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 13:35:55 ID:BcD5upda0
結局渋幕も県千葉も入学者の資質は殆ど同じで後は塾でのがんばり次第ですよね。

それにしても開成蹴って渋幕入学ってカッコイイですね、県千葉でも開成蹴りの方って居られるんですぅか?
617実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 13:56:08 ID:KnaPKie10
何年か前、県千葉から理Vに現役合格した猛者がいて、
合格体験記に「(高校入試で)開成にも合格していたが・・」と
書いていた。
618実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 14:05:09 ID:BcD5upda0
>>617
県千葉にもいらっしゃいましたかカッコイイですね、やはり本人の資質とがんばり次第ですね。
それにしても理科3類現役合格とは開成でもTOPレベルですね。
学区一位の公立には毎年何人か開成合格レベルがいるんでしょうね。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 16:38:07 ID:rNZp8dqI0
>>607
こういうケースは増えると思う。
しかし、増えれば増えるほど市川の国立大実績は下がっていくと思う。
「理科社会の勉強は面倒。1月で市川に受かったから、特色化だけ受けてダメだったらもう市川に行こう」
というケース。実際増えてるのではないか。
620実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 17:29:14 ID:g9ZOw2h50
受験少年院の定義
少子化時代の学校生き残りをかけ、進学実績至上主義で高速学習詰込でガンガン突っ走る。
実績は上がるがついていけない犠牲者も少なからず出現する。

こんな学校は千葉には無いよね。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 17:48:24 ID:/tAWeyQu0
県境をまたいだ取手にあるね。
市川に住んでいながら、市川学園に受かっていながら、その「院」に
行く子もいる。
市川学園の「ドラゴン桜」路線はどうなんだろ。
選抜クラスに向けて、がんがん勉強させているという話も聞くよ。
622実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 19:42:14 ID:zRO8+HIlO
公立は蹴れないから、開成蹴りの県千葉はいる。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 19:45:55 ID:/tAWeyQu0
公立遠慮の私立選択ってわけだ。
千葉高受けずに渋幕、船高受けずに市川などなど。
624名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:08:02 ID:uJkHtJpQ0
江戸取ってそんなに叩き込むの?
受験少年院って言われているのかい?
常磐線沿線だと、滑り止めに受けることになると思われるが。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 21:23:36 ID:00UnK1Pq0
 >>615
専大松戸高校の大学合格数 ……( )内が現役合格数
 2005春 卒675 早27(15)、慶10(6)、上11(10)専修大104人
 2006春 卒439 早49(26)、慶11(6)、上12(7) 専修大62人
 2007春 卒613 早17(11)、慶11( )、上10( ) 専修大75人
芝浦柏高等学校
 2005春 卒288 早36(27)、慶 7(4)、上10(9) 芝浦工50人
 2006春 卒278 早28(12)、慶 9(2)、上 9(8) 芝浦工36人
 2007春 卒279 早29(20)、慶 9(9)、上15(10)芝浦工30人
626実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:03:28 ID:8RmLft0f0
私立行かせて高い授業料出して6年間通わせて浪人…だけは勘弁したいなぁ
千葉私立御三家と言えど浪人率結構高いよね
どうせ浪人するなら県立でもいいかもしれん
627実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:11:26 ID:6+UYuQ3t0
母校の市川高校(自分は高校からの入学)の今年の前期試験を過去問買って実際にやってみた。
英語85点、数学89点だった。配点はその出版社の予想配点で採点。
国語はまだやってない。公式HPによると本番では最高点が250点ぐらいだったみたいなので
多分その子といい勝負だな。
大学卒業してしばらくたってるけど意外と覚えているもんですね。
たまにやると頭の体操にいいわ。皆さんも母校の今年の問題チャレンジ
してみては?
628実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:12:42 ID:8le8igUs0
公立の例として県千葉、東葛飾、船橋、千葉東、佐倉あたりの名前があがるが、
これらの学校は140校ある公立校のむしろ例外の部類なんだよね。
私立と比較するに足る公立校は全体の1割程度で残りは悲惨。

公立中生が僅かの偏差値の差で、上位1割対下位9割に振り分けられて決定的な
差がついてしまうリスクをみんな認識してるのかな?
629実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:19:33 ID:+9wEcBdWO
そう、実は千葉県立御三家の現役進学率の平均も、私立御三家(渋幕、東邦、市川)の平均も59%台で変わらない。
しかも、これは東邦の東邦大への内部推薦25名(7.4%)を含んだ数字だから
外部受験のみに絞ったら、むしろ私立御三家のほうが浪人率が高いという盲点というか意外な事実が・・。
630実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:26:23 ID:+9wEcBdWO
>>629>>626に対してのレスです。m(__)m
631実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:39:28 ID:+9wEcBdWO
ちなみに市進高校受験ガイドによると、2007年春の現役進学率は

県千葉55%
県船橋65%
東葛飾58%
平均59.3%

渋幕57%
東邦65%
市川57%
平均59.7%
632実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:47:51 ID:KnaPKie10
>>628
僅かの偏差値の差で振り分けられているわけでもないよ。
上位の学校とそうでない学校は、大きく偏差値でも差がついている。
公立上位校として挙げられた5校も含めた、(高校入試の)偏差値62
以上の学校の上位生が、マーチ以上の大学に入る。
早慶に入るのが当たり前なんて学校は県千葉/東葛/県船橋。
マーチに入るのが当たり前なのは千葉東/佐倉/(薬円台)くらい。
633実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:57:39 ID:8le8igUs0
>>632
じゃあ、僅かの成績順の差でと言い変えれば良いのかな?

ところで上位公立とその他公立で偏差値に大きな差があるのなら、偏差値の
空白部分に相当するボーダーの生徒はどこに進学してるの?
634実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 23:14:15 ID:dETdrhzC0
>>602
高入生の国立選抜入りは1〜2割程度だよ。
英語もだけど、数学が1年以上遅れているが致命的。
どこの私立でも同じだと思うよ。
635実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 23:21:22 ID:+9wEcBdWO
もう少し枠を広げると(前のほうのレスで旧帝一工、早慶上への率が高いとして挙がっていた公私立の各上位5校まで)

★2007年春・現役進学率
県千葉55%
東葛飾58%
県船橋65%
佐倉高70%
千葉東68%
平均63.2%

渋幕57%
東邦65%
市川57%
秀英72%
芝柏75%
平均65.2%

東邦大付の東邦大への内部推薦25名(7.4%)、芝浦工大柏の芝浦工業大への内部推薦30名(10.8%)も含む数字。
併設大学への内部推薦を目指すならともかく、外部受験をするなら
意外と公立と私立で差が無いというか、殆ど無い。
少なくとも、もっと差が有ると思い込んでいる人が多そう。
636実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 00:15:38 ID:4BGr5xC/0
>>635
私立の浪人率が上がり公立の浪人率が下がるのは進学実績が右肩上がりの私立と
右肩下がりの公立がクロスする前後で起きる現象だよ。
浪人すれば東京一工狙える公立生が早慶に現役進学する。
早慶に現役進学できる私立生が浪人して東京一工を狙う。
今後は私立のレベルが上がれば上がるほど難関大狙いが増え、実績も上がるが、
現役合格も増えるから現役進学率は上がる。
公立はますます浪人してまで難関大を狙わなくなるから、難関大の実績は
下がるが、それ以上に現役合格も減るから現役進学率は下がる。
637実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 04:32:32 ID:IATdFXSZ0
>>635
現役率50%を越えてしまった千葉高は今後も実績をまだ下げると思うが・・・。
でも浪人率が70%くらいだった全盛期と比べ、早慶の実績は下げてないんだよなー。
一学年の人数は三分の二になってることを考えるとこれはこれですごい。
浪人して東大行ってた層が現役で早慶に行ってしまうんだろうね。
638実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 07:06:13 ID:KXo9WIE20
杉並学院ってお金持ちが通う高校なの?
639実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:20:39 ID:IQLMIccW0
【校風重視?】千葉県私立中受験【実績重視?】

参考までに実績重視(現役で)で三校、校風重視で三校挙げていただくとありがたいです。
衆目の位置づけとして参考にさせていただきたいのです。
640実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:22:29 ID:x7yJOYAd0
>>638
金持ちというより、ゴルフ設備が整ってるのでゴルファー目指す子が行くらしいよ。
プロ野球選手になりたい子が学館浦安に行きたいのと同じ。
641実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:24:07 ID:x7yJOYAd0
>>639
カキコついでに

実績重視:渋幕、市川、東邦
校風重視:秀英、芝柏、成田 (女子なら国女)
642実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:32:24 ID:r6SBXvm60
杉並学院。

偏差値:60
競争率<平成17年一般入試>
特進 1.0倍
文理 1.0倍

入学時納入金       514,000円
年間授業料        396,000円
初年度納入金     1,057,000円

特色
 ・1年次から特進と文理コースを設定
 ・2年次から文系、理系に分かれる
 ・卒業生のほぼ全員が進学を希望し、現役大学進学率は約40%

ちなみに、中受はNのR4が 34……
643実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:53:41 ID:OiXWYBHHO
杉並学院の高校偏差値は60なくても入れます。一番多いのは45〜55位。
644実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 08:54:31 ID:KXo9WIE20
>>641


専松は何所にも入らないのでしょうか?
645実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 10:37:04 ID:x7yJOYAd0
>>644
単に我が家の立地を踏まえての選択ですので、お気になさらず。
646実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 10:50:53 ID:deR1aogt0
杉並学院は昔は女子校だった。
647実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 11:43:45 ID:HyNGeIxm0
>>636
間違っているようなので訂正しますね。

今後は私立のレベルが上がれば上がるほど難関大狙いが増え、実績も上がるが、
現役合格も増えるから現役進学率は下がる。 ←←
公立はますます浪人してまで難関大を狙わなくなるから、難関大の実績は
下がるが、それ以上に現役合格も減るから現役進学率は上がる。←←
648実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 11:59:26 ID:1vTpCGa/0
>>639
実績重視:渋幕、東邦、市川
校風重視:芝柏、日出、?
 
ここまで書いて考えた。校風で選ぶって、どういうことだろう。
びしびし躾けてがんがん勉強させる国女のような校風もあれば、
日出のように、のんびりというかほのぼのという校風もある。
特殊な価値観に立つ麗澤を好む人もいるし。
どういう学校がいいのでしょう。
でも、芝柏は確かにおすすめできるかな。環境・情報・国際を
学習の柱に据えて、ていねいに指導している。
生徒も保護者もややのんびり系だが、学力レベルもそこそこだし、
落ち着いた学校として定評がある。
649実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 12:22:27 ID:sPQTIS5K0
IQが100ぐらいの本当に普通の能力の子が4年生から普通に受験勉強して芝柏合格目指すのは無謀ですか?
650実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 12:45:53 ID:eTY9AL4l0
IQテストはやった記憶がないのでどれくらいかわからないけど、
普通の能力の子なら、4年からやれば大丈夫なんじゃないかと思います。
うちは小6の四谷偏差値60で芝柏です。4年のときは50ありませんでした。

でも算数と理科が極端に苦手な子にはちょっと厳しいかも。
算数も問題は簡単なんですけどね。
651実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 12:57:36 ID:IQLMIccW0
>>649
普通の能力の子が4年生から3年間頑張ればまず芝柏レベルには合格できると思うよ。
というより4年からだったらもっと目標高くして渋幕目指さなきゃ、それで芝柏ですよ。
渋幕はかなり手強いんだけどね、3年かけてもほとんどの子は残念だもん。
でも挫けないで、第一志望に合格できるのは受験生の3割程度か。

652実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 13:31:36 ID:sPQTIS5K0
>>650,651
お返事ありがとうございます、もう少し上を目指してなんとか芝柏に合格したいと思います。

日能研の偏差値50は聖徳等を除けば小学校のクラスで5番ぐらいですよね。
653実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 13:36:18 ID:x7yJOYAd0
>>648
芝柏の生徒や保護者がのんびりしてる(or考えが甘い)のは、あの学費故
ガツガツしないでもいい余裕のある家庭が多いからなの?ある意味、本来私学に
通う層とも言えるけど。

例えば友人のところは普通のリーマンだから秀英レベルの学費じゃないととてもじゃないけど
6年間まかなえない。なので秀英、東邦狙い(滑り止めは成田)。そしてコストパフォーマンス
にもうるさくて絶対現役で難関大、できれば国立と言っている。

芝柏の親はあの学費払って、子供が浪人MARCH(orそれ以下でも)でも笑ってすませられる
って事なんでしょうかね?この辺の本音を聞きたいんだけど。
654実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 13:41:28 ID:eTY9AL4l0
>>652
うちは四谷なので日能研のことはよくわからないけど、
中受の場合、学校と塾は全くの別物なので比較しても無意味だと思いますよ。
655実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 13:53:13 ID:eTY9AL4l0
>>653
そうですね。うちも普通のリーマン家庭ですので国立へ行ってくれたらありがたいですけど、
理科大でもいいや、というところです。
ご家庭によって考えは違うんじゃないでしょうか?

うちは親の自分ものんびりの一貫校育ちなので、環境買いの部分が大きいですし、
家から近いというのも決め手でした。
コストパフォーマンスを学力にだけ求めている親御さんは少ないように思います。
656実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:23:06 ID:x7yJOYAd0
>>655
早速、レスありがとうございます。

以前からこのスレで言われる「刻苦勉励」とは、ちょっと考え方が違う人が
多いのかなと思い質問させて頂きました。
同じ環境買いの聖徳や日の出、和洋と比較すると、芝柏はかなりポイント高いです。
そのかわり倍率も偏差値も他の環境買い校とは数段違ってしまいますが。

参考になりました。
657実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:33:28 ID:2LaV1ekZ0
>うちは小6の四谷偏差値60で芝柏です。4年のときは50ありませんでした。

四谷大塚の入試結果グラフによると四谷大塚合判平均偏差値が60以上の生徒は
芝柏に一人も進学してませんが。
658実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:43:12 ID:x7yJOYAd0
>>657

>>650さんは何年生か言ってないじゃない。いつの資料見てんの?
てか、だからなんなの?って気がする
親切にいろいろ教えてくれる人にこういう難癖つける人間がいるのが
信じられない。偏差値おたくはこれだからイヤだ。
659実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:46:05 ID:eTY9AL4l0
>>657
そうですか?準拠塾ですがYTは受けていたので60だったのは確かです。
うちじゃないお子さんで四谷でC1の方も入学してると聞いていますけれどね。
660実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:47:58 ID:x7yJOYAd0
>>659
相手しない方がいいですよ。
661実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:51:59 ID:mSrQNPKH0
■東京で金正日総書記推戴の祝賀宴/30カ国700人が参加(朝鮮新報 1997年10月28日)
金正日総書記推戴の祝賀宴が23日、東京・千代田区の朝鮮会館で行われ、在日同胞、日本各界人士、
駐日大使をはじめ各国の大使館員ら700余人が参加し、許宗萬責任副議長が祝賀の挨拶をした。
    ◇  ◇
出席した政治家
★土井たか子・社民党党首
★野中広務・自民党幹事長代理
★堂本暁子・新党さきがけ議員団座長
★鳩山由紀夫・民主党幹事長
662実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 14:53:42 ID:mSrQNPKH0
   
誰が売国奴か名指ししています。

▼地村保さんの証言(動画)
http://www.geocities.jp/bkshiryou/video01.html

20数年間陳情を続けてきた。
野中広務には、犬畜生のごとく罵られた。
土井たか子は、北朝鮮の代弁するだけ。
拉致問題解決を妨害していたのは、 野中広務、土井たか子、亀井静香。
663実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 15:31:01 ID:1vTpCGa/0
芝柏は環境と進学の両方の要素がともに入っているというところですかね。
でも、意外というべきかどうか、国立大への進学率は市川より高いのですよ。
金持ちのボンボンというより、案外堅実な感じもあります。
664実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 15:39:35 ID:ME0BduPgO
みなさんのお子さん、頭良いのね。
自分の娘、小6の夏から急に中受したいと言い、
自ら勉強始めたんだわ。
スタート遅いから入れたのは和洋なんだけど。
問題は下の子。現小3。
今から中学は私立に行きたいと言うのだけど、4年から塾に行かせるべきか…。
両親が低学歴なもんで、成績伸びる気がしないんだよね。
今のところ公文で2年先をやっていて、
学校では100点以外取ってこないけど、
まだ問題も簡単だし受験勉強って全然違うからね。
ここには(周りでも)両親が低学歴で子は高偏差値っていますか?
665実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 15:49:59 ID:x7yJOYAd0
低学歴ってくくりが良くわからん。

母:短大・父:日東駒専卒とかを指すのか、それとも本当に義務教育のみなのか?
ちなみに私の友達(女子)、京大理学部院卒で某有名研究所勤務→MITだけど
父:大工、母:看護婦だったよ。二人とも中卒だって。(母は昔の看護学校?)
666実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:00:38 ID:2LaV1ekZ0
四谷大塚入試結果グラフ
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_graph.html

>うちじゃないお子さんで四谷でC1の方も入学してると聞いていますけれどね。
Cクラから入ってるかもしれませんが、
C1はさすがいいないんじゃないでしょうか。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:21:56 ID:wUcmXr8o0
>>665
夫婦ともかなりの低偏差値校の高卒です。
668実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:23:32 ID:x7yJOYAd0
>>666
私も、今日事務所がとある理由で暇だから、一日ここ見て暇つぶししてるけど、
あなたも大概暇な人だね。

2ちゃんのカキコに反応して資料集めに速攻走るって、どんだけつまらん人生送ってるんだか。

今日は暇だから絡んじゃう。反論してみろ!
669実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:25:37 ID:KXo9WIE20
>>653   お友達が秀英・東邦狙いで滑り止めは成田?東邦と成田は試験日が同じだった気がする。
670実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:27:44 ID:2eoqSr900
>>666
だからそれ2006年のグラフでしょって言うの。
671実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 16:27:53 ID:x7yJOYAd0
>>669
まだ未来の話だから。そうしたいと希望してるだけだと思う。
672実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 17:34:03 ID:1vTpCGa/0
>>664
あまり早くから塾に行かせないほうがいいかもしれませんよ。
塾慣れ→塾ずれ して長期間・大金を浪費しておしまいってことも
ありますから。
きちんとやれば、2年で十分でしょう。
親の学歴は関係ありません。でも、家庭の習慣などはだいじです。
早寝早起き、朝食しっかり、親子の会話、低俗TVは見ない……
言わずもがなのことですが。
673実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 18:32:13 ID:2LaV1ekZ0
>だからそれ2006年のグラフでしょって言うの。

ことしのグラフは秋の合判にならないと出てきません。

>2ちゃんのカキコに反応して資料集めに速攻走るって、どんだけつまらん人生送ってるんだか。

2ちゃんに書き込み仲間から、セッキョされるとは思わなかった。
驚いた!!
674実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 18:34:41 ID:OiXWYBHHO
夕方のTBSテレビは成田高校チアダンス部特集でした。男子部員が一人増えたとか。楽しそうな学校でした。
675実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 19:49:14 ID:ffaZMrFa0
うちも659さんとほとんど同様だと思います。
全部結果が出る前に四谷の結果アンケート電話が来ましたし、
ちょっと嫌な感じでしたので、
申し訳ないのですがお答えしませんでした。
そういう人って結構いらっしゃるんじゃないでしょうか...?
と思います。
676実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 20:31:09 ID:2LaV1ekZ0
>そういう人って結構いらっしゃるんじゃないでしょうか...?

自分勝手な人ってことですか?

この問題は時々もめますが、今年の受験で模試で恩恵を受けていたのだから
来年受験する人のためには協力した方がいいと思いますよ。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 21:39:17 ID:ffaZMrFa0
ええ、協力すべきだと思うし、協力しようとも思っていました。
下にもまだ受験生がいますし。
毎年議論されているのも、存じています。

でも、2月のほとんど第一週?(だったと思います。)に、
本人目の前にいる時に、
バイト?の興味津々中年おばさんっぽい方?に
しつこく’受けたとこだけでも教えてくださいよ〜。’
なんて言われても、どこ行くか決まってないのに
言えない時だってあります。(うちの場合)

特にこのレベルの子たちは、繰上待っている子達も多い時期です。
決して、みんながみんな自分勝手ではないと思いますよ。
678実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 21:54:03 ID:RXoGRZ1x0
>例えば友人のところは普通のリーマンだから秀英レベルの学費じゃないととてもじゃないけど
>6年間まかなえない。なので秀英、東邦狙い(滑り止めは成田)。そしてコストパフォーマンス
>絶対現役で難関大、できれば国立と言っている。

私立中といえどもほとんどは普通のリーマンが最多層ですよ。
確かに秀英は学費が相対的に低廉ですが、兄弟姉妹の多くも私立中という現実、されば私立中なんですね。
679実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 22:10:46 ID:ffaZMrFa0
677です。何度もすみません。
つまり、四谷のグラフに載っていない子もいると思いますよ。
と言いたかっただけなのです。
失礼致しました。
680実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 22:28:29 ID:2eoqSr900
>>673
>ことしのグラフは秋の合判にならないと出てきません。

そういうこと言ってるんじゃないの。
どうして2006年だと断定してグラフなんか引っ張ってくるわけ?という意味。
ID:eTY9AL4l0さんはどこにも2006年なんて言ってないよ。
まあそんなことはいいけど、やっぱあなた趣味悪いよ。
どんな意味があってそんなことするんだか。感じ悪いんだよ。
681実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 22:54:01 ID:mPT9ifO70
うち、一人秀英で、もう一人は常磐線の授業料が高いといわれている学校
(特定されそうなので、どちらかはご勘弁下さい)に通っているけど、
秀英は高1での海外研修分は別だし、後から教材費でちょこちょこ集金があるから、
実際それほどの差はないかも。常磐線の方は、公表されている以外の集金は
ほとんどないです。
ま、それでも秀英のほうが安いとは思うけど。
交通費とか部活とかでも違ってくるね。
682実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 23:02:17 ID:2LaV1ekZ0
2ちゃんねるで感じが悪いといわれてもね。

芝柏は偏差値輪切りで上位層はいないといってるだけです。
輪切りになった中堅層がいる学校です。
それに比べると、茨城の学校は輪切りになっていないので
同じくらいの偏差値でも複数の東大・国公立医学部進学者が毎年います。
四谷大塚のCクラスに在籍していた人は分かるでしょうが
東京の御三家はC5クラスまで合格します。
C1クラスは東京の御三家に合格確実レベルですよ。


貶している訳ではありませんよ。
客観的事実を言ってるだけです。
芝柏関係者は江戸取関係者に比べて大人だったはずだけど。

それとは別に芝柏は、環境も雰囲気もいい学校です。
行く価値のある学校だと思いますよ。
683実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 23:10:03 ID:2LaV1ekZ0
>バイト?の興味津々中年おばさんっぽい方?に
>しつこく’受けたとこだけでも教えてくださいよ〜。

電話を受け正直に答えました。
向こうも仕事で何十人、何百人にかけているのだから
一人ひとりにそんなに興味深々な分けないと思うけどね。
うちも繰り上げ待ちのときだったけど、そんなこと気にしなかったけどね。

ここに書かれているような人が多いなら、日能研の方が信用できるかもね。
684実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 23:20:15 ID:IATdFXSZ0
>>673
>>だからそれ2006年のグラフでしょって言うの。

>ことしのグラフは秋の合判にならないと出てきません。

2006年じゃないとしたら2007年しか選択肢がないのか・・・。
何年か前かもしれないのに。
笑わせてもらいました。
685実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 23:25:21 ID:dB1vll910
結局、大半の中堅層は芝柏に行っても江戸取に行っても結果は同じと
言うことですね。
ならば学費に関して以外は芝柏に行った方がいいような気がします。
本当にのびのびした学校みたいですし、まさに環境を買うという感じ。
ただ、江戸取は江戸取でガッチリ学習させる雰囲気と言うか体制がありますから
ここは親がどちらを好むかと言うところでしょうか。
686実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 23:39:23 ID:eTY9AL4l0
あらま
アレさせてしまったようでスマソ
日付が変更になる前にレスしておきますね。
うちは2006年度生ではありません。
他の方のことも書いてしまったので年度は書かないことにします。ごめんなさい。
ちなみに四谷大塚からは進学先についてのお電話はいただいておりません。
687実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 00:18:11 ID:41OYvGGj0
みなさん、仲良くやりましょう。
688実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 00:32:41 ID:jJ26dX940
結局、>>682ID:2LaV1ekZ0の読解力のなさが、事の発端なわけだ。

まず>>650>>649の質問に対して「うちの子は小4で偏差値50,小6で60だった。」と言っただけで、
誰も「芝柏は優秀だ」と宣伝しているわけではない。かえって、その後の流れで、
「実績より環境買い」であると、他の受験生親とも話をしている

それなのにID:2LaV1ekZ0がお門違いな噛みつき方をして、揚げ足取りのために
四谷の統計を引っぱり出し、「受験の忙しい時期のアンケートには快く答えられない」
といった至極まともな意見に「自分勝手な人」などと言っている。

四谷の資料は、自分の子の受験のために使うもので、他人の子の詮索に使うものではない
ということも理解できない人間ID:2LaV1ekZ0。

受験にしか興味もてない、生き甲斐がないバカ主婦の典型例だな。

689実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 08:24:18 ID:1g02hrpa0
こんなに芝柏がクローズアップされるのは初めてだな。

過去様々な学校がターゲットになったがあとは国女だけですか。
690実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:12:17 ID:QusXBjbVO
>>672レス有り難うございます。
家はTVを観ないのですが、
本当はニュースを観ないとダメなのかな?

娘の知り合いで、両親教師で5年からNに通い
都内(偏差値40位の中学校)に通う子がいるので、
家よりきちんとしたご両親で地頭の良い子でも
2年であの学校と言うことは、
家の子だとお金の無駄だろうかと考えてしまうのです。
下の子は頑張ると言うのだけど…。
(勿論、子供の前では悩んでる顔は見せません)
2、3年通うなら上の子より上に行って欲しいし、
同じ和洋しか行けないなら半年前でも?って思ってしまう。
ケチな親ですね…。
691実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:13:37 ID:3KfE4Gyc0
芝柏が注目されることもたまにはあるが、あまり批判は起こらない。
もの足りないと思う声もあるが、そういう人はそもそも巣鴨−江戸取系
だから。
支離滅裂な専松が批判を受けやすいのと対照的だな。
国女も江戸取系かな。かなり厳しいって聞くよ。
併願選びは慎重に。

692実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:19:26 ID:ZiVACV3r0
>>690さんの上のお嬢さん、ちと可哀相だ、と思った。
いくらなんでも、親が自分の子供の通う学校をバカにしちゃいけないよん。
お嬢さんが楽しく通っているなら、和洋に感謝すべきだよ。
693実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:51:32 ID:QusXBjbVO
私はバカにしてませんよ。
自分の娘通ってる学校なので良い所だと思ってます。
同じ和洋なら早くから塾に行かなくてもと悩んでるのです。
これは、馬鹿にしてしまってるのかしら…。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:52:47 ID:U7zU/icI0
>>691
国女は聞いてるほど厳しくないよ。
普通のことを普通に出来る子ならなんてこともない。
常識の範囲のことだけだと思う。
ここで厳しいと出てこないけど秀英のが厳しくない?
私はそう感じるよ。
695実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:52:58 ID:wNNK6IsL0
江戸取は校長が変わって自由な雰囲気が出てきたが、
やはり今年の進学実績は落ちている。

新しい校長がカリスマ元校長の路線を引き継ぎ、また以前の厳しい学校に戻るらしい。

新柏駅のベンチでカップラーメンを食べている自由な学校の生徒を見ると
6年間くらいは厳しくてもいいかなっと思ったが、結局子供は江戸取をいやがり
自由な校風の学校に行ってしまった。
696実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:57:40 ID:ZiVACV3r0
<同じ和洋しか行けないなら

この、「和洋しか」っていうのがモニョるんだけど・・。
私も良い学校だと思います。和洋の保護者として、もっと自信を持っていいのでは?と思ったので・・。
下のお嬢さんがやる気になっているなら、
早くから塾に行かせても決して悪いことはないと思います。

697実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 09:59:16 ID:zgD01fX90
朝から読解力のない人出てきちゃったね。
>>664>>690の文章で気持ちわからないの?
698実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:03:47 ID:ZiVACV3r0
偉そうに。普段は、和洋のことを話題にもしないスレの住民のくせに。
699実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:08:46 ID:zgD01fX90
図星で頭に来てるとか?
700実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:11:14 ID:OSSH9DCk0
>>690
受験は水ものだから、優秀な子でもどうなるかわからない。
体調だって大きく関わってくるんだし、
あんまり期待して押しつぶしちゃわないほうがいいよ。

塾は本人が行きたいというなら行かせてあげればいいんじゃないの?
5年からだと、最初に理社で遅れをとってることに焦るお子さんもいるしね。
お家でフォローできる自信があるなら無理しなくてもいいだろうけど。
701実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:11:40 ID:I2Dw4aEN0
和洋、お嬢様学校?
ご近所の和洋に入られたお宅の奥様が、うちの子は県内一のお嬢様学校に
入ったと言ってたから。
702実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:21:47 ID:zgD01fX90
お嬢様は学費からだと聖徳じゃない?
授業料、毎月7万とか聞いたけど・・・・?

703実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:38:09 ID:ZiVACV3r0
学費だけで学校のお嬢様度を測るなんて・・。

704実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:39:29 ID:ZiVACV3r0
zgD01fX90 
705実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:44:46 ID:ZiVACV3r0
zgD01fX90
706実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 10:50:16 ID:ZiVACV3r0
zgD01fX90
707実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 11:05:22 ID:ZiVACV3r0
zgD01fX90
708実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 11:07:26 ID:3KfE4Gyc0
>>694
そうですか。テストの成績を貼り出すって聞いたけど、
今はそんなことやっていないのかな。
でも、躾にはけっこううるさいと聞いた。(仏教だから?)
これも間違ってたら教えてください。

>>695
江戸取のHPを見ると、進学一本って感じ。完全に戻ったね。
常磐線で教師がパトロールしているらしいね。
一方、芝柏生はホームでカップラーメンか。
そのぐらいは大目に見てもいいんでは。
ホームやベンチを汚したら許さんけど。
709実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 11:38:00 ID:hgHLX0ns0
何?今日も変なの来てる?
和洋関係者がお気の毒。
710実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 12:02:44 ID:ZiVACV3r0
いつも変なのだらけでしょココ。
スケールの小さな千葉県の私立中を、偉そうに語る親ばかり。
東京から見たら、何ソレ??って思うような学校ばかりなのに。
ああ笑っちゃう〜〜。
711実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 12:16:56 ID:ryFeAkeD0
東京も有名なところは有名だけど、何ソレ??という学校が
かなーり多いけどね。むかし有名でも沈んだ学校もあるし。
千葉県の親の場合は、スケールは小さいけど結構いい学校、という
のを探そうとしているのではないかな。
だから情報はあったほうがいい。
無駄な努力かもしれないけどね。
712実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 12:17:42 ID:grFc18yT0
聖徳小学校でも中学校入試考えると学費600万ほどかけて行かせる価値ありますでしょうか(毎年開成レベルが2・3人出てるようです)?
一応聖徳小→芝柏を考えています。
713690:2007/05/24(木) 12:21:28 ID:QusXBjbVO
ごめんなさい。荒らす元になってしまいましたね。
和洋に行ってる上の子は毎日楽しく通ってるので、
和洋にご縁があって良かったと思っています。
下の子のことも4年生まで後数ヶ月、よく見て考えます。
714実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 12:49:42 ID:1g02hrpa0
選抜クラスを設置している学校はこのクラスの生徒が実績をたたき出していると良く聞くけど、
選抜に漏れた生徒(選抜以外のクラス)の実績はどの程度なのですか?
こどもの学校は選抜クラスがないもので。
715実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 13:33:54 ID:3KfE4Gyc0
690さんが悪いんじゃないですよ。つまらんイチャモンをつけるほうに問題がある。
716実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 14:11:12 ID:hgHLX0ns0
いくら2ちゃんだからとはいえ、こんなところで醜態晒すのはお恥ずかしい。
ストレスを上手に発散する方法を見つけなよ。
カリカリして突っかかって粘着なんて、奥様のすることじゃございませんわよ。
717実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 15:42:03 ID:+rRC+AweO
>>710 だってここは千葉県私立中のスレだよ。都内の学校は別でど〜ぞ!
718実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 16:21:02 ID:IXnypW+z0
ID:ZiVACV3r0 
この人怖いね。
自分に突っかかってきたからってIDだけを書き込んでるし。
何で千葉市立中のスレにいるの?
719実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 17:21:07 ID:DGnAMCcP0
相手にするな。
720実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 18:23:57 ID:1g02hrpa0
この少子化でマーチクラスまで続々と新学部を立ち上げてる。
毎年流行の学部を先取り設置するまで大学運営が厳しくなってるのか?
721名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:07:36 ID:tkEevBx80
大学は、国から補助金がもっともらえるように人数を増やすんじゃ
722実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 21:09:21 ID:wnXPln6r0
建設的に参りましょう。中受するお子は将来マーチレベルの大学には入れたいと考えている
ご家庭も多いと思料します。
そこで、2007年上智・理科・基督・立教・明治・中央・学習院・法政・津田塾・同志社・関学・立命・関西
の有力私大総合格数です。受験校の選択資料にどうぞ。(3/18読売ウイークリーより)
   総合格数  卒業生数比
1.東邦411人 121%
2.秀英302人 115%
3.市川463人 103%
4.渋幕324人  96%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5.芝柏219人  78%
6.国女188人  52%
7.成田128人  40%
8.専松219人  36%
9.志学 91人  24%
10.八松141人  21%
723実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 21:25:21 ID:I2Dw4aEN0
専松って・・・
724実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 22:17:15 ID:VeuOCII80
>>722
さすがにこの表の中に渋幕を入れるのは失礼ではないかと。


   総合格数  卒業生数比
1.東邦411人 121%
2.秀英302人 115%
3.市川463人 103%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5.芝柏219人  78%
6.国女188人  52%
7.成田128人  40%
8.専松219人  36%
9.志学 91人  24%
10.八松141人  21%

(4.渋幕324人  96%)

くらいがいいんじゃないか?
725実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 22:40:34 ID:DzW32Skf0
>>722
>2007年上智・理科・基督・立教・明治・中央・学習院・法政・津田塾・同志社・関学・立命・関西
>の有力私大総合格数です。
 
という事は国公立・早慶の実績より
マーチレベル程度の実績が抜きん出ている度ランキング
という事でOK?
726実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:00:09 ID:VeuOCII80
マーチの位置づけを見る上ではこれが参考になりますよ。

ttp://www.chiba-c.ed.jp/tohkatsu/fulltime/route-practical.html

東葛飾 今年度 合格者 進学者
727実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:12:24 ID:vVQl2Yc60

総合格数  卒業生数比
1.東邦411人 121%
2.秀英302人 115%
3.市川463人 103%
4.渋幕324人  96%
5.芝柏219人  78%
 専松105人  66%←中入生のみ
6.国女188人  52%
7.成田128人  40%
8.専松219人  36%←全体
9.志学 91人  24%
10.八松141人  21%

中入だけの実績をどんどん加えようぜ。
特に八松が知りたい。
728実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:27:50 ID:VeuOCII80
>>727
専松中入生のソースはどこですか?
あと、中入生は何人いたんですか?
729実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:34:13 ID:vVQl2Yc60
>>727
スマソ 専松中入卒業生80人なのに160で割ってしまったので訂正。

総合格数  卒業生数比
0.専松105人 131%←中入生のみ
1.東邦411人 121%
2.秀英302人 115%
3.市川463人 103%
4.渋幕324人  96%
5.芝柏219人  78%
6.国女188人  52%
7.成田128人  40%
8.専松219人  36%←全体
9.志学 91人  24%
10.八松141人  21%
730実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:53:51 ID:vVQl2Yc60
>>728

ソースはエデュの専松親の内部情報。
エデュ→千葉県中学受験情報→専大松戸→10ページ
731実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 23:56:59 ID:AIxI6VYU0
2007年 専松 卒業613人 前年浪人439×12%=53人
 明治大学への合格数 市進の高校受験ガイド31人(サンデー毎日だと34人)
 inter-eduによると、一貫生(現浪合計)が31人の合格だそうです。
 つまり、高校から入学した530人+浪人生で、本年の明治合格は0人(サンデー
毎日の数字だと3人)だったということになります。
ちなみに、2006年の専松生が明治大学へ合格したのは83人(うち一貫生は21人)

  →ここから導かれる答え。 inter-eduの数字は「ウソ」。
732実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 00:14:11 ID:dpAejrQh0
>>731

2006年の専松生が明治大学へ合格したのは83人(うち一貫生は21人)
のソースはどこですか?
733実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 00:55:04 ID:lFVM74Fk0
>>731がよくわからないのは自分だけ?

31人なの?83人なの?

2007年2月の入試では85人だったみたいだけど(HP)
734実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 01:21:37 ID:1fiMkL1/0
>>729

他の学校も、中入り生のみの実績???
735実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 01:36:38 ID:cOrW9LKw0
toukyougakkannurayasu

関東大会出場決定!
おめでとう
テニス部・卓球部・剣道部・女子バレーボール部

テニス部
平成19年度関東高等学校テニス大会千葉県予選会
(於:千葉県総合運動場)
男女ともに完全優勝!
男子団体・シングルス・ダブルス優勝!
女子団体・シングルス・ダブルス優勝!
第60回関東高等学校テニス大会出場決定!
(4/29〜30・5/3〜7)
女子バレーボール部
平成19年度関東高等学校女子バレーボール大会千葉県予選会
(於:市立稲毛高校)
第6位!
第60回関東高等学校女子バレーボール大会出場決定!
(5/12〜13)
736実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 01:43:35 ID:2wEc4G3kO
専松、実績悪すぎ。
737実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 01:55:35 ID:KJK23M2A0
>>732
85人だけど、学校のホームページに書いてあるよ。
サンデー毎日等の数字が倍も間違っているんでなければ
高入生は報われないね・・。
何を信じていいんだか・・・
738実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 02:15:30 ID:KJK23M2A0
>>733
明治に去年は85人、今年は31〜34人受かっている。
雑誌は中入、高入の区別はないから明大合格者数が半分以下で、
しかも全部中入生。
生徒のレベルが上がったために上の大学にシフトして
特定の大学の実績が下がる場合もあるので、
一概に半減が悪いとは言えないんだけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 05:11:52 ID:Lch6l5oL0
31〜から34人ということは、文系の場合一人の子が
2〜3学部受かっていると考えると
実際は10人くらいなんじゃない?
740実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 07:39:47 ID:dpAejrQh0

総合格数  卒業生数比
0.専松105人 131%←中入生のみ
1.東邦411人 121%
2.秀英302人 115%
3.市川463人 103%
4.渋幕324人  96%
5.芝柏219人  78%
6.国女188人  52%
7.成田128人  40%
8.専松219人  36%←全体
9.志学 91人  24%
10.八松141人  21%

麗澤や日出、それから既出校で中入のみの実績を
追加できる方よろしく。

741実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 08:18:28 ID:TPIQCp2H0
明治如きで騒ぐなよ、マジで
742実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 08:30:15 ID:U/a6lWsa0
明治、確かに付属中学の偏差値は専大松戸より低い。

中学入試で低い学校を比べても仕方ないような気がする。
酷な言い方だが進学に失敗した生徒の率を調べているようなもんだよね
743実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 08:44:43 ID:U/a6lWsa0
渋幕からも結構マーチレベルに行くわけで
逆に八松くらいからも多い。

中学入試が終わると大学入試に向かって一回シャッフルされて
再スタートになるんだよね。
744実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 08:55:29 ID:jPWoVUQHO
どういった人が住人なのか知らんが、せめて早慶の数字で比較しろよ。
明治とか人生強制終了だろ
745実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 09:24:30 ID:QqAgKm2b0
実績重視:渋幕、東邦
リベンジ志願:市川
庶民だが私立:秀英、成田
実績より環境:和洋、聖徳、芝柏、日の出
礼儀作法も大事:国女

千葉私立を以上のようなカテゴリーで振り分けてみた。
不思議と、専松はどこにもあてはまらない。
746実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 09:48:43 ID:fPeKiz5T0
>>742
明明はそんなに低くないと思うが?
千葉の学校偏差値はバブル入ってるし、あてにならない。
と、都内も受験させて千葉の私立中に子どもを行かせてる自分は思う。
747実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 09:56:12 ID:QqAgKm2b0
補足
実績重視:渋幕、東邦(ばりばり上昇志向、成績も良い、鼻高々なご家庭向け)
リベンジ志願:市川(いったん高々だった鼻をへし折られ、モチベーションを新たにしたご家庭向け)
庶民だが私立:秀英、成田(成績は常に中の上、家計にそれほど余裕のないご家庭向け)
実績より環境:和洋、聖徳、芝柏、日の出(ぼんやりしてても優雅に生きていけるご家庭向け)
礼儀作法も大事:国女(短いスカートやメイクした目元に抵抗があるご家庭向け。)
748実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 10:22:59 ID:PBO4SJL00
筑駒は千葉の人は受けられないんですよね?
749実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 10:32:13 ID:DPHXFIZqO
>>747
こういうのって面白いね。
750実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 10:40:52 ID:Zaalp09eO
>>746
まぁ、どれにもあてはまらないのが専松らしいって気もするな。
周りで通っているのも、わりとこだわりのない家庭が多い。
そして掲示板とはうらはらに皆さん案外満足しているようで、
掲示板とのギャップを感じるよ。
751実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 10:42:25 ID:Zaalp09eO
ごめん。>>745でした。
752実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 10:46:26 ID:1rKSVWxv0
他人の実績がそんなに気になるものなのか
自分の子どもが充実した学校生活を送れて真面目に将来を考え
それに沿った大学に進めれば十分なんだけどね、ほんとは。
会ったことも無い卒業生が早慶入ろうが浪人しようが
関係ないよね、実際は。
753実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 12:04:57 ID:U/a6lWsa0
>明明はそんなに低くないと思うが?

明大中野八王子  四谷大塚   52
専大松戸            53
芝柏              56

>千葉の学校偏差値はバブル入ってるし、あてにならない。

進学者平均偏差値で比較すればいいのでは

>他人の実績がそんなに気になるものなのか

自動車可を買うときの性能を比較するじゃないですか。
それと同じ。そんなシリアルにとらえなくてもいいのでは、2ちゃんねるだもん。
754実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 12:19:07 ID:VJdNiRii0
>>753
明明といったら、明大明治のことですよ。

四谷大塚(80%、4教科)だと60ないしは59になっていますよ。
そうすると、明大中野や明大八王子に比べてかなり高くて、
専大松戸に比べても高い。
755実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 12:58:57 ID:U/a6lWsa0
明大中野に行っても、明大にいけるのだから
おんなじでしょう。

756746:2007/05/25(金) 13:14:36 ID:fPeKiz5T0
>>754
トン

お先に正解ありがとうございます。
間違える人もいるだろうなとは思ってたけどねw
757実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 13:32:37 ID:naexFm8dO
明明と明大中野や明大中野八王子とでは、明大への推薦枠や推薦条件が全然、違う。
結構、常識だと思ってた・・。
758実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 14:29:53 ID:4Z98qPqK0
>>757
私も常識だと思います。
明明と、明大中野じゃ、意味合いも違います。
明明は、偏差値も悪くなく、昔から人気校のひとつですよ。
ここは、都内の学校に縁の無いかたが多いので、あまり知らないのでしょうね。
詳しく知らないなら、無理して書かなければよろしいのに。
759実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 14:49:10 ID:U/a6lWsa0
>詳しく知らないなら、無理して書かなければよろしいのに。

詳しく知らないなら書けないなら自分の関係するとこしか書けない。
特に内部進学のことなんか、普通いってないと知らないもんね。

みんな、自分の関係する学校になるといきり立つのは辞めましょうよ。
子供がその学校行ってたって、べつにお客さんで行ってるだけで、
あなたがその学校を経営してるわけでも、株主でもないんだから。

ところで明大中野からはなん%くらい行けるんですか、明大に?
760実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 14:54:30 ID:QqAgKm2b0
>>758
ここでは常識じゃないでしょう。
東京の人が、昭和秀英と昭和学院の区別がつかないのと同じ。
761自己レス:2007/05/25(金) 14:58:37 ID:U/a6lWsa0
明大中野からは昨年の資料で
明大に74%、他大学に19%でした。

普通の成績でいけるわけです。

結構おいしい学校ですね。
762実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 15:02:16 ID:fPeKiz5T0
明明と明中の区別くらいは千葉住民でもつく人がほとんどだと思うけど?
このスレ住人は子どもが中受経験者か中受予定者なんだし。

知名度でいったら秀英とじゃ比較にならないよ。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 15:21:35 ID:R5UvLO7bO
明大関連の学校程度で有名といわれてもなぁ。
そういう人たちって逆に上位校の知識がなかったりして。
764実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 15:30:52 ID:fJ9ysFh30
>どういった人が住人なのか知らんが、せめて早慶の数字で比較しろよ。
>明治とか人生強制終了だろ

やはり出ましたか。マーチレベルでは人生負け組みだとさ。
誰か早慶上の本年度結果プリーズ。
765実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 15:35:45 ID:JEMVVBHi0
マーチは2chで言われるほど世間的には悪くない。
しかし内部進学で明大進学だとかなり就職差別されることは覚悟しとかないと。
馬鹿ばっかりだからね、内進生は。
766実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 16:50:55 ID:2wEc4G3kO
明治の系列校はもういいよ。
767実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 17:11:52 ID:rSpKzn5c0
明明は以前は千葉からも通いやすい数少ない男子校の一つだったから、
今、高校生くらいから上の男の子がいる人にとっては、
結構身近な学校なんだけどね。
学校はみんな西へ西へと移ってしまうのよね、大学も。
海浜幕張の空き地を見ると、ここにMARCHのどれかでも来てくれれば
いいのにな、と思うよ。上智でもいいなあ。四谷狭そうだし。
ついでに半進学校の中高でも作って。小学校があってもいいな。
768実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 17:42:33 ID:U/a6lWsa0
明治に行くと、一生、早稲田出身者に会うたびに劣等感を抱くんだろうなあ。
おんなじ様な学校だけに。
769実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 18:59:10 ID:b0kMesXK0
思い入れによるんじゃないの?

>どういった人が住人なのか知らんが、せめて早慶の数字で比較しろよ。
>明治とか人生強制終了だろ

こんな風に言っていながら早稲田落ちて明治に行くことになった人は
劣等感抱くかもね。つまんない大学生活だよ。
770実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 19:04:17 ID:U/a6lWsa0
明治なら、ほとほとの勉強で入れるから
そういう受験もいいかも。

早稲田に入ったって、明治に入ったって、そんなに変わんないもんね、
実際は。
771実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 19:17:33 ID:rQO/U99D0
>早稲田に入ったって、明治に入ったって
、そんなに変わんないもんね、 実際は。

でも就職活動をするときには
ステージが違うかなぁ。
772実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 19:34:39 ID:1fiMkL1/0
>>747

成田は学費は安いけど、実際通っている生徒は裕福な家が多いよ。
773実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 19:44:21 ID:rQO/U99D0
>>747
秀英もそこまで安くないよ。値段上がったから。
しかもやっぱり私立に行かせる余裕、がある家がほとんどです。
だって市川や東邦に入れなくてきてるのが大勢いるんだから
学費で学校選びしないわ
774実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 21:19:01 ID:VJdNiRii0
>>767
海浜幕張には、早■田大学が来る予定でした。
○武の強引さ(あるいは\?)により、所沢キャンパスになったのです。
有名な話なのかと思っていましたが。
775実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 21:36:10 ID:rSpKzn5c0
>>774
ええ、地元なので、その話は知っていますよ。
「都の西北…」に合わないから、なんてほんとか冗談がわからない噂が流れたりしました。
その話がなくなった今、もっと他の大学がくればいいのにな、と思うわけです。
776実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 21:41:13 ID:U/a6lWsa0
BMWが東京移転を考えてるのに、幕張に有名大学が進出するかなあー。
777実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 21:45:54 ID:VJdNiRii0
>>776
BMWなどの外国企業にとっては、海浜幕張は成田に近いから良い
という話だったのにね。今やその魅力も感じられないってこと?
千葉県としては、有名大学は諦めてインターナショナルスクールを作るわけ
ですよね?
778実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 21:56:40 ID:YbVCs7jR0
4年くらい前、県議会議員さんから、
海浜幕張地区に某大学の付属の小中高が出来ることになりそうです。
って聞いた。
そのかたはPTAの役員をしていたので、大勢の保護者の前で話していたこともあって、
単なる噂、という域の話ではなく、かなり信憑性があったんだけど、きっと立ち消えになったんだろうね。
どこの大学の事だったんだろう。
その話が、インターになっちゃたのかもしれない。
779実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:07:28 ID:U/a6lWsa0
香港・韓国などハブ空港が出き、日本から東へパワーシフトしつつある現在、
羽田に国際線を持ってくることは日本の経済維持のためには必須の要件となっている。
すなわち、成田は徐々に羽田に国際線を奪われ廃れていくのは了解済み。

幕張の企業もぞくぞく東京移転するだろう。
ある意味、土地が余るから、そのとき大学移転があるかも。
780実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:11:44 ID:U/a6lWsa0
多摩大学が渋幕の近辺に移転、渋々の様にイメージアップ、
立教・上智なみの有名大学になったりして。
781実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:14:07 ID:U/a6lWsa0
>日本から東へパワーシフトしつつある現在、

訂正ーーー西でした
782実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:15:53 ID:YbVCs7jR0
大学は、近年は、郊外よりも都心にキャンパスを戻しているから(東京理科大みたいに)、
今更大学キャンパスを千葉に、っていう大学は無いんじゃないか?
783実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:39:36 ID:QqAgKm2b0
幕張は、テナント料も土地の価格も無駄に高いらしい。
だから、移転を予定してた企業や大学が、どんどん豊洲あたりに逃げている。
メッセの稼働率も東京ビッグサイトや横浜のパシフィコなんとかいうやつに客を
獲られて低迷中。
今後、どこか大学が移転してくるとしても平成国際大学とか、城西大学とかそのあたりじゃない?

それならいいっその事、芝柏が幕張移転して芝浦工大幕張中高になる方がましかも。
文系の秀英、理系の芝幕で総武線沿線中堅層には選択肢増えるし。
784実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 23:44:10 ID:ZhtXVuZw0
>>760
確かに都内では10人いたら、9〜10人は昭和学院と昭和秀英は区別ついてない。
785実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 00:27:06 ID:Ebq55b9z0
>>783
未だに寄付金でグリーンホールとやらの借金を返済中らしいから移転なんて無理。
新柏みたいなのんびりした場所にあるからマターリしてていいんだよw
786実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 05:17:45 ID:z8SofeZy0
>未だに寄付金でグリーンホールとやらの借金を返済中らしいから移転なんて無理。

入学時の寄付金って、これに使うお金だったんだ。
787実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 07:23:32 ID:nwmb1g9S0
どの学校も、寄付金というのはそういうのに使われていると思うよ。
でも、学校にお世話になるわけだから、それでいいと思う。
788実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 07:28:32 ID:z8SofeZy0
埼玉の某校のように、経営者が御殿のようなところに住んでいるとこは
なんに使われているかあやしい。

(芝柏は母体がしっかりしてるから問題ないけどね。
だけど、千葉御三家の初年度納入金が90万前後、芝柏は150万と乖離してしまう。)
789実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 07:31:01 ID:nwmb1g9S0
150万はちょっと高すぎ?とは思うけど、
大学付属は一般的に高いよね。
790実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 07:33:27 ID:nwmb1g9S0
ウチの子、大学と同じキャンパス内に中高があるから、
今の麻疹流行のあおりを受けなければいいけど、って心配しています。
もし、麻疹で大学が休校になったら、やっぱり同じキャンパス内の中高も休校になるんだろうなぁ。
2週間もお休みになってしまうなんて、恐怖だわ。
791実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 07:50:50 ID:LzzdIt6T0
同じ付属でも東邦はものすごく安いと思うけれど
792実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 08:29:04 ID:Zz3iZjNG0
芝柏も150万までは行かないと思う。
パソコン、マレーシア旅行代、寄付金(20万)を入れても。
東邦は確かに安いが、修学旅行なども安直。生徒は優秀だが、学校に熱意なし。
理科の実験が充実している点はさすがだけど。
埼玉は佐○学園のようなとんでもないところや受験少年院ばかり。
千葉は幸せだよ。まともな学校が多いから。
793実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 08:38:01 ID:nwmb1g9S0
少しわかる。
あんまりにも学費が安いのも、総合的に見ると私立らしさが無くなるものね。
やはり、ある程度の環境整備は必要だし、校舎や施設も汚いよりは綺麗なほうがいいし、
その学校らしい行事もないと、何の為に私立に入れたのかわからなくなると思う。
公立と似たような行事、環境、施設、じゃ・・・ね。
だからといって、パソコンを買わされたり海外修学旅行が必要、とは思わないけれど、
行事などに、学校の教育への意欲を計ることはある程度出来ると思う。
794実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 08:56:45 ID:tMcYoe9A0
芝柏はあの立地だけがネックだと思う。
千葉としては高い学費については、それなりに受験者層の差別化をはかる役割を果たしてるから
芝柏のガツガツしない私立らしさの源泉になってる。
あの雰囲気で、他の環境買い校(聖徳、日の出)の数倍の実績を出しているんだから
せめてもうちょっと便利な場所にあればと思う。

まあ、あのお山に囲まれた立地を学校も生徒も気にいってるらしいから、他人がどうこう
いうつもりはないけど。

795実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 09:21:29 ID:6LaATpZZ0
在校生ですが、スクールバス代を含めれば初年度は160万です。
これにはパソコン代、校外学習費、副教材費、制服、寄付金、
海外研修積立金、維持費も含まれていますが。中2は約73万。
796実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 09:57:28 ID:fQitlvh30
とにかく貧乏人には無理な金額だよね。
これからもっと格差社会は拡がる。
孫の代になったら顕著になりそうだ。
797実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 10:29:55 ID:6LaATpZZ0
うちも貧乏人ですよ…。でも受験塾に行かせていたことを思えば
大した差はないような。確かに他校に比べれば高いかもしれないけど、
とてもいい学校に入れたと思います。
798実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 10:35:32 ID:Zz3iZjNG0
そこそこ金がないと入れないけど、芝柏は坊ちゃん学校とは違う。
決して派手ではない。
財布にも気持ちにもゆとりのある(のんびり)家庭の子が多いな。
教育もバランスが取れている。
「そこそこ」にして「なかなか」。たしかにいい学校だ。
799実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 10:50:31 ID:z8SofeZy0
明治の付属もそうだけど、余裕を持って受験し、学校も十分楽しんで
マーチクラスの大学に行くのも、ひとつの生き方かもしれないね。
800実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 10:55:06 ID:tMcYoe9A0
あんまり賛美してると、また>>682みたいなのが出て来ちゃうよ。

芝柏のいいところは、褒められもせず貶されもせずってところ。
お山に囲まれてマイペース。ネットで物議を醸してバッシング受けるのは他の学校に
まかしとけばいくない?
801実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 11:35:45 ID:ycSx4dWH0
>>800


なんでまた芝柏がバッシングをされそうな書き込みをするの?
火に油・・・
802実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 11:51:53 ID:Zz3iZjNG0
芝柏ネタはこれにて打ち止め。
803実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 11:53:39 ID:qQPZYv8H0
特定の2校さえ批判しなけりゃこの板は平和だよ。
804実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 12:12:36 ID:JTZazF1E0
最新■全国高校偏差値ランキング一覧■
http://hensachi.livedoor.biz/archives/cat_50132708.html
79 灘
78 お茶の水女子附属 筑波駒場
77 慶応女子 筑波附 開成 東大寺 広島大福山
76 慶応志木 渋谷幕張 早稲田実業 早大学院 東京学芸附 慶應義塾 大阪星光 ラ・サール
75 早大本庄 城北 海城 桐朋 豊島岡女子 慶応湘南藤沢 膳所(理数)大教大池田 大教大天王寺 天王寺(理数)
   西大和(特)広大附属 久留米大附設 青雲
74 東邦大東邦 昭和秀英 千葉 京都女子(U)洛南 京都教大附 明星(理系選)大教大平野 甲陽 
   智辯和歌山(編入)愛光
73 立教新座 西武文理(特)浦和 大宮(理数)船橋 東葛飾 青山学院 日比谷 西 東海 滝 四天王寺(英数)
   清教(理)大手前(理数)筑紫丘(理数)修猷館
72 江戸川取手 土浦日大(T特)水戸一 土浦一 栄東(α)大宮 市川 中大杉並 中大附属 明大明治 国立 中央大学 
   巣鴨 桐蔭(理数)清水東(理数)浜松北 旭丘 堀川(探究)清風南海(特)白陵 西大和(国際)奈良 岡山白陵 福岡 
   筑紫丘 熊本
71 水戸葵陵(TOP)淑徳与野(選)西武文理(理数)川越 浦和一女 専大松戸(E)千葉東 船橋(理数)芝工大柏 国際基督教 
   八王子東 明和 伊勢(国科)膳所 洛南(T)同志社 清風(理数)明星(理数選抜・専)清風南海(特)三国丘 神戸(科学)
   帝塚山(英数)近大附属和歌山(AD)明治学園 鶴丸
70 山形東 常総(東大)川越東(理数)城北埼玉 創価 帝京大(T)成蹊 学習院 戸山 桐光(SA)湘南 新潟(理数)富山中部(理数)
   金沢大附属 静岡 市立菊里 一宮 四日市(国科)京都女子(T)西京(エン)明星(文理)関西創価 四天王寺(英数)
   大阪女学院 大阪桐蔭(T)千里(国際)清風(理V)天王寺 長田 畝傍 修道 済々黌 宮崎西(理数)
805実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 15:58:31 ID:C3Vp2/hn0
これは参考になります。

http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/
806実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 16:33:08 ID:ycSx4dWH0
>>805

たぶんここを見ている人は数年前からそのサイトは知っているかと・・・・
807実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 17:34:37 ID:nbxtEVic0
よく見たら麗澤 2005・2006連続して東大現役合格出してますね環境最高だし結構良いかも。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 18:01:01 ID:obNzj2XZO
話すっ飛ぶんだけど、今年千葉私立中1になった自分の子のクラス、
入って早々、性格悪い子いっぱいで娘は嫌気がさしてるます。
毎日勉強して受験を乗り切った子達だから、性格の合う合わないはあるとしても、
人として悪いのはいないと思ってたわ。
こんなことはあたりまえ?私が甘かったのかしら。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 18:28:02 ID:ycSx4dWH0
>>808

何所にでもそういう子はいますね。
特に受験戦争を勝ち抜いた子です。強い子ばかりだと思いますよ。

上の子の時の受験で、小学校一番の問題児(イジメっ子)が中学受験をすると聞いて、
公立組の親子が大喜びしました。「○○ちゃん、違う学校だって、良かった〜〜」と。

810実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 18:53:27 ID:z8SofeZy0
麗澤・芝柏はいい学校なので、せめて茨城のメイケイくらいの進学実績を
出してくれれば、常磐線沿線住人は大喜び。
811実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 19:55:14 ID:Oycss2Fe0
>>808
当たり前、ってことはないんじゃないかな。
学校にもよると思う。
偏差値高い学校で、皆がずっと塾でも優等生で、自分に自信たっぷりの子ばかりなのと、
偏差値等が中堅どころで、それなりに劣等感感じた経験ある子が集まる学校と。
812実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 21:08:21 ID:6LaATpZZ0
>>811
日々勉強して受験を乗り切った子たちって書いているから、
偏差値高い学校のほうじゃないでしょうか。

偏差値高い学校には、うちの小学校からもかなり自己中な
目立ちたがりが行きましたが…。
813実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 21:18:51 ID:mqB9lXNo0
>>812
「うちの小学校からも」じゃなくて「うちの小学校からは」でしょうね。
我が家の近所に住む目立ちたがりの自己中な子は難関校志望と自分で
言いふらしていたが、結局、入れたのは芝柏で最近はおとなしいらしい。
814実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:21:21 ID:/88BWtik0
私立の場合いじめが発覚した場合(程度にもよると思うが)、加害者は
退学になると聞いたことがあるが本当?
815実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:35:01 ID:qQPZYv8H0
>>812

我が家の近所に住む金持ち自慢の自己中な子は難関校志望と自分で
言いふらしていたが、結局、入れたのは秀英で貧乏臭い制服着て
ショボイ校舎で勉強してるらしい。
816実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:40:27 ID:UYfqt5lY0
>>815>>812に脊髄反射しちゃった芝柏関係者だろうけど、
>貧乏臭い制服着て ショボイ校舎で
みたいな書き方はやめた方がいいと思うよ。
817実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:41:49 ID:UYfqt5lY0
816自己レススマソ

◎ >>815>>813に脊髄反射しちゃった芝柏関係者だろうけど
818実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:58:03 ID:qQPZYv8H0
何故秀英アンチレスだけレスポンスが異常に速いのだろう?
他校はそんなことなにのに不思議。
ネットパトロールしてるの?
819実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:14:59 ID:UYfqt5lY0
ネットパトってw
秀英関係者は慣れていて気にしないのかもしれないけど、
実績悪いとか立地が悪いとか、そういう類の話なら別だけどさ
貧乏臭いっていうのはどうかと。

こういうのって最近ここで芝柏が注目を集めるようになった証なのかねー



820実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:36:41 ID:qQPZYv8H0
あれっ、実績悪いとか立地が悪いとかは良くて、貧乏臭いはだめなの?
秀英関係者が自ら学費が安いって宣伝してるよ。
学費が安くても校舎が立派な成田と違って安かろう悪かろうを自慢するから
貧乏臭いって言われるのよね〜。
それから私は芝柏関係者じゃないからね。芝柏関係者だったらスルーしますよん。
821実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:41:01 ID:mqB9lXNo0
>>820
実績や立地のことはともかくとして、貧乏臭いという言い方は
ご自身の品性と知性を疑われますよ。
学費の安さを強調=貧乏くさい って、どんな下劣な精神構造があれば
結びつけられるのかとても興味深く感じています。
822実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:44:05 ID:OyrV/vep0
秀英に行く人で貧乏なのかな?入試日程や偏差値で複数の学校を受験する人がほとんどだから、保護者の収入より、縁だと思うけど。
823実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:46:36 ID:e5UwSZ5L0
芝柏は立地もだけど、女子にとっては女子の人数が少ないのが気になる。
説明会でも、人数が少ないので部活は団体競技は限られます、って言ってたし。
中高、女子の友達が少ない環境ってのもどうかなあ。
824実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:50:28 ID:qQPZYv8H0
>>821>>813
>>「うちの小学校からも」じゃなくて「うちの小学校からは」でしょうね。
我が家の近所に住む目立ちたがりの自己中な子は難関校志望と自分で
言いふらしていたが、結局、入れたのは芝柏で最近はおとなしいらしい。

やはり秀英関係者でしたか。あなたの精神構造も十分下劣ですよ。
825実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 23:57:55 ID:mqB9lXNo0
>>824
いや、何でそういう発想しかできないのか?
そもそも秀英って何処にあるかも私は知らない。

下劣な人間に下劣といわれてもなぁ。
826実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:21:57 ID:eF+fvOqn0
うちは貧乏じゃないけど、秀英と芝柏に両方に受かったら
今、現在の状況なら、秀英に進学するけどなあ。
(両方ともいい学校だけど。)

827実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:22:21 ID:ADD+ORU10
>>657>>666>>676>>682>>683=>>813>>821>>825

IDでレス抽出すれば口調で一目瞭然
秀英おばさん乙
828実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:28:58 ID:qZToCSg30
何でこう秀英おばさんは過敏に反応するのかねぇ。貧乏臭い=貧乏 じゃないから別にいいじゃん。
金持ちがカップアイスの蓋をなめたら貧乏臭いけど貧乏じゃないんだから。
秀英は特徴ない学校といわれて久しいがこれからは貧乏臭いというキャッチフレーズで売り出せばよろし。

それからmqB9lXNo0よ。この板の住人で秀英がどこにあるか知らんなんておとぼけはやめよう。
それとも何か、アンタは自分の子供の行ってる学校がどこにあるのか知らんのか?
829実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:32:21 ID:hiJBH+7P0
秀英おばさん探しもいいけど、
芝柏おばさんも相当だな。一番タチが悪いんじゃないの。
学費が高いのが自慢で、
秀英は貧乏くさいとか言ってるようじゃ、人間として下劣としか言いようがないね。

あれ、たしか芝柏って、
温厚な金持ちばかりでマッタリしてるんだったよなw
830実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:41:15 ID:ADD+ORU10
2ちゃんwikipedia
秀英おばさん:
数年前からこの板に粘着し、初期は市川叩きに情熱を燃やす。
市川が偏差値バブルで頭5つほど抜き出た今、市川おばさんは満足して消えた。
天敵がいなくなった秀英おばさんは、追随する常磐線沿線の学校を叩き始める。

「また秀英の話題ですか?秀英は本当に人気がありますね。」の決まり文句で現れ、
非難中傷を受けると「○○と言われてもなぁ」ととぼけるのが特徴。
また、秀英以外の学校が盛んに話題にのぼる時は、進学資料を素早く検索、
「○○校には優秀な生徒はいない」という証拠集めに奔走し、その資料をもって
話に割って入る。

時折、江戸鳥関係者を装うこともあるので、要注意。
尚、難関校志望と散々吹聴したあげく中堅校にしか合格できなかったというのは
本人の実体験らしい。
831実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:41:32 ID:uOlldpzb0
このスレの住人の脳内は「子供の成績が大したことなくても自分の年収があればOK」となっているように読み取れましたが合ってますか?
832実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:42:56 ID:ADD+ORU10
ID:hiJBH+7P0はID変わったID:mqB9lXNo0
833実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:45:02 ID:ADD+ORU10
>>831は脳味噌が通常の1/3のバカ主婦
834実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:45:50 ID:hiJBH+7P0
>>832
はいはい、俺が秀英おばさんだよ。
これで満足かい、芝柏おばさんw
835実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:51:10 ID:ADD+ORU10
秀英おばさん特徴追記:
煽られるとすぐ乗る。
動揺すると語尾にwをつける。

2ちゃんに何年も粘着しているわりに、荒らし煽りのかわし方を覚えない。
相当ひま。
836実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:53:38 ID:RKwaweEqO
みんな暇だよ。
だから2ちゃんやってる。
837実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:54:35 ID:4589MFfB0
>>835
おまえ気持ち悪いよ。
本当に相当ヒマなんだね。
838実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:58:50 ID:4589MFfB0
というか、ID:ADD+ORU10こそが煽られて乗っているとしか思えないんだけどどう?
過去レス検索したり、長文書いたり、勘違いしたり、妙な粘着さが気持ち悪い。
839実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 00:59:01 ID:qZToCSg30

おばさんなのに俺なんて言うほうが気持ち悪い。
840実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:02:46 ID:ADD+ORU10
>>838
お前が気に入った
メアド教えろ
841実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:06:12 ID:4589MFfB0
>>839
読解力というか理解力を身につけてから発言しなよ。
>>834>>832の馬鹿な勘違いにつきあってあげただけだろう。

ちなみに俺も秀英の場所なんて知らない。
偏差値を見て検討対象から外したので調べたことすらなかったよ。
842実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:06:52 ID:hiJBH+7P0
じつはここで秀英をほめたり、
芝柏を批判してるのはぜんぶ俺、秀英おばさんなんだよ。
証明できないのが残念だがなw
843実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:07:13 ID:4589MFfB0
>>840
いいけど、俺、お前の好きな秀英おばさんじゃなくて男だよ。
844実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:09:21 ID:ADD+ORU10
>>842
つまらん、お前の話はいつもつまらん
845実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:09:56 ID:qZToCSg30
>>841

だってID:hiJBH+7P0はID変わったID:mqB9lXNo0 なんだぜ。
846実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:16:13 ID:hiJBH+7P0
「秀英おばさん」探しはじつに有意義だな。
もっと続けろなw
847実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:22:03 ID:rhFhl40nO
前から思ってたけど、居ついてる粘着性な秀英関係者、2〜3人は、ここ居るよね。
848実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:56:33 ID:hiJBH+7P0
やっと一人の「秀英おばさん」には無理があると気づいたのか。頭いいぞ。
居ついてる粘着性な秀英関係者、という粘着性な表現がすばらしい。

847への賛同レスもはやく書いてくれなw
849実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 03:19:47 ID:tTkcdTdo0
toukyougakkannurayasu eikouare

関東大会出場決定!
おめでとう
テニス部・卓球部・剣道部・女子バレーボール部

テニス部
平成19年度関東高等学校テニス大会千葉県予選会
(於:千葉県総合運動場)
男女ともに完全優勝!
男子団体・シングルス・ダブルス優勝!
女子団体・シングルス・ダブルス優勝!
第60回関東高等学校テニス大会出場決定!
(4/29〜30・5/3〜7)
女子バレーボール部
平成19年度関東高等学校女子バレーボール大会千葉県予選会
(於:市立稲毛高校)
第6位!
第60回関東高等学校女子バレーボール大会出場決定!
(5/12〜13)
850実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 04:53:32 ID:I9zFDZT4O
何なの!?東京学館浦安なんて全入りなのに。
851実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 05:59:25 ID:qTUSaysD0
すぐに「おなかいっぱい」とか「もうたくさん」と書く携帯さんは別人。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 08:36:46 ID:Z4bjGgDh0
やれやれ内容の無いレスが続く、これが真理だ。

◎少なくとも私立受験するご家庭は経済的に恵まれている場合が多い。
◎千葉の場合渋幕を筆頭に偏差値の輪切りで受験ラインを決める場合が多い。
 中堅の秀英、芝柏、専松、国女等であれば縁あったところに入学ということになるでしょう。
 上位の渋幕、東邦等に受かればそちらへということになるよ。東京は別としてね。


秀英、芝柏、どちらも千葉の貴重なポジションの中堅校じゃないですか。
どちらも生徒を大事にしてると思うよ。さらに成長発展してほしいね。
853実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 08:43:50 ID:FmVY3rEq0
>>852
市川についてのコメントないが
どんな位置付け?
854実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 08:49:26 ID:eF+fvOqn0
批判でも盛り上がる学校は、みんなが興味を持ってるとこ。
学校が一番怖いのは、学校の名前が出ても反応がない、関心を持ってもらえないとこ。

855実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 09:04:09 ID:Pi9bwbyD0
>>854

たとえば、どこの学校?
成田とか八松、日出?
856実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 09:45:01 ID:eF+fvOqn0
って言うか、学校の名前とその学校の関連の書き込みはその学校の人気度。
その内容が批判でも。

アンチ巨人は結局巨人ファンと同じで、巨人の放送を見て、新聞の野球欄の巨人の
関連記事を読んでいる。巨人にとって収入源となっている

おなじ理由です。

偏差値が50〜65くらいまでの学校の話は盛り上がる。
40以下は盛り上がらない。
つまり、親が受験にエネルギーをさけば(2ちゃんねるのこのスレを読んだり書き込むのは
そのひとつの表れ。)おのずから、興味の対象校は50〜65くらいの学校になり、
その層が多い。
857実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 09:57:11 ID:Pi9bwbyD0
そうだね、成田なんか受ける人いないもんね。
858実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 10:06:37 ID:eF+fvOqn0
>成田とか八松、日出?
偏差値40台の学校は中くらいの盛り上がり。(

>中堅の秀英、芝柏、専松、国女等であれば縁あったところに入学ということになるでしょう。
偏差値50代前半の学校が結構盛り上がる。
ただ、女子校は興味の対象者が半分になり、その分引きは長くない。
859実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 10:33:59 ID:NnEv3N6z0

最近の国女は人気もあるから姉妹で入学も難しいそうだね。
姉がいても落とされてるし学力ないと入れない。
来年の受験はどうなることやら・・・。

860実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 10:40:38 ID:LP+bIbgCO
>>858 わざわざこういうスレに来るからにはある程度頭が良い人が来るかと思ったら、結構バカが多いんだね。
861実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 11:18:47 ID:cW6pRSGV0
上の子が受験の4-5年前は、
ここに成田とか日出とか和洋とかの名前は出てこなかったよ。
渋幕・東邦・市川・秀英が殆どで、たまーに芝柏・専松。
国女も殆ど出てこなかった。
去年下の子が受験だったけど、常磐線は当たり前、
成田・日出・和洋に八松まで…
千葉の受験も変わったなあ、と言うのが実感。
あまり変わらないのが千葉日や東海大浦安。
昔もちょろっと出てたけど、今もちょろっとしか出てこない。
千葉では付属校は不人気?
862実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 11:31:23 ID:NnEv3N6z0
>>861
千葉日に関して言えば、千葉日の子は日大行く子が殆どだよね。
それに比べて高校からの日大習志野は早稲田30人位合格してる。
なんとなく引けるよね。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 12:27:43 ID:kJtjK4j10
まああれだ。
千葉の私立はどこもクツ。
これでいいじゃないか。

渋幕だって、偏差値からすれば、海城巣鴨以上に出せなきゃおかしい。
専松芝柏は、足立学園に負けてる。

大学の進学以外の面でいくメリットがあるのなら別だが。
864実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 12:54:31 ID:I9zFDZT4O
私の周りでは八松や日出は出ないけど、成田は4〜5年前から出てたわね。
865実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 13:07:59 ID:eF+fvOqn0
成田からは遠いからうちは受験対象にはならないが
地元での評判はいいし、学校の雰囲気も良さそう。
こういう学校がうちのちかくにあればいいのにとね。
866実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 13:50:32 ID:ohV/EKm80
 うちは秀英に入ってくれたらうれしいのですが…
 一志受験では落ちて元々…な倍率だから
 国女にしようか悩みます。
 女子ばかりの6年間、あの制服、仏教、古く堅苦しそう、で
 決して気に入ってはいないのだけれど。

 だからうちのように秀英に入りたい子はいっぱいいますよ。
 そういうのを『 秀英おばさん 』 とひとくくりにできないでしょ。
 人気ある=倍率が高い のでは?

 海浜地区からでたくないうちのような家って結構
いると思う。
 校風も押し付けがましくなくていいし。
 東邦は場所がさみしいからうちは考えてないかな。
 
867実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 13:57:27 ID:cW6pRSGV0
>>866
そういう風に迷って国女の推薦で受かっても後悔しそう。
一志は秀英受けて1月に秀英と国女受ければいいんじゃ?
確か試験日違うよね。
国女と江戸女で江戸女でもいいと思えるなら、2月に江戸女でもいいわけだし。
江戸女はちょっと…と思うようだと迷うけど。
868実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 13:58:08 ID:552gH+Ul0
 
 来年の秀英の一志、またまた募集人数が減るそうです。
869実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 14:29:08 ID:5BoQ+e3K0
>>862
千葉日、学校のHP等を調べてみるとわかるけど、
誰でもが日大に進学、って感じじゃないんだよね。
日大習志野と比べたら日大への内部進学数が多いけど、
他大学に進学する子もかなりいるよ。予想以上にね。
近年、千葉の中学受験が一般化してきて、
いろんなところを不合格で千葉日へ、という子も増えていて、
大学進学の傾向が変わってきているのでは?と思う。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 14:31:21 ID:Z4bjGgDh0
>>861
同意、家と同じ頃受験したんだね。
先ず渋幕、東邦第一志望がほとんどで押さえに市川、秀英が多かったね。
エデュでも市川又は秀英何れかで迷ってますというような質問が多かった。

それが今は常磐線、成田まで拡がって来たとは大分中受も多様化一般化したということかな。
そいでもっていよいよ公立も土曜復活授業時間数増大だ、この少子化で学校は生き残りに大変だなあ。
871実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 17:13:34 ID:vaSno6Dr0
>>869
でも、数年前、説明会に行ったときは、
他大学進学の話は全く(本当に全く!)なかったよ。
日大内部進学の話だけだった。
他大学進学は個人の努力で、
学校側は何もしてくれないんだな、と言う印象だった。
他大学進学が増えているなら、学校側も話すようになるかもしれないけど、
それは学校側の姿勢が変わったかどうかとは、また違うかも。
872実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 17:26:44 ID:qZToCSg30
>>866

「秀英志望です。」だけじゃ『秀英おばさん』とは言われないよ。
併願予定だと言いながら他の学校を叩くから『秀英おばさん』と言われるんだよ。

>>女子ばかりの6年間、あの制服、仏教、古く堅苦しそう、で決して気に入ってはいないのだけれど。
とか
>>東邦は場所がさみしいからうちは考えてないかな。

とか余計なこと書くのやめなよ。

873実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 17:40:05 ID:eF+fvOqn0
なるほど、秀英はいい学校だと思うのですが、
なぜ叩かれるか分からなかった。
今回の経過を見ると
秀英をひいきにする人はほめる際に、併願されるだろう学校を貶すから
叩かれる。

芝柏はそれがないから、叩かれない。
と、言うことではないでしょうか。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 17:58:50 ID:rhFhl40nO
それに秀英は関係者が、既に関係者なのに、これから中受する受験生側を装うのが、
以前から、かなり気になる。
875実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 18:02:43 ID:AOthhZnO0
秀英の一志の募集人数が減るって本当ですか。12月に合格すれば、受験勉強の期間が短くなるのに。
876実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 18:26:59 ID:ohV/EKm80
>>867
 有難うございます。
 2月に江戸女を頭にいれてみます。
>>872 873
 軽率な書き込みですいませんでした。

 自分ひとりで思えばよかったことですね
 つい、顔がみえないからと
 本音で書いてしまって…
 
 しまいには、受験生を装う秀英関係者とまでいわれるのですね。
 ごめんなさい。
 
 一志募集人数については私も初耳です…。
 ますます合格はもらいにくいです。
 
877実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 19:07:26 ID:pkEY3jrm0
小6女子、N偏差値50です。
芝柏と麗澤で迷っています。
どちらも良い学校だと思うので受かればどちらでも良いです。

勿論、両方とも落ちたら話にならないのですが(大いに有り得る 汗)、万が一両方受かったらどっちにするか。
進学実績で言えば芝柏なのですが。

芝柏は女子が少ない。
うちの子供は典型的な文系。
子供はどちらかと言うと麗澤が気に入っている。

と言う事で麗澤を選ぶつもりです。
この2校で迷った方はおられるでしょうか。
878実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 19:31:50 ID:XKTwagiP0
>>877
2択の答えになってなくて申し訳ないのですが、都内は考えないのですか。
東京都内は過当競争の結果、悪い学校は淘汰されています。
柏周辺は無競争に近く、進学実績が悪い学校でも高人気のように感じます。
N偏差値50で入れて進学実績のある学校も都内ならありますよ。
879実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 19:51:56 ID:LP+bIbgCO
正直秀英も微妙な学校だろ
880実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 20:40:56 ID:5BoQ+e3K0
>>878
同意。
都内はいろいろな特徴を持った学校があるから、
千葉に限定せずに探したら、もっと広い視野で選べるよ。
881実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 21:42:06 ID:uOlldpzb0
秀英一志は倍率だけ見ると確かに厳しいが・・・。
それでも受験者のレベルは一般と比べれば格段に落ちるからねー。
あんまり倍率は考えない方がいいと思うけど。
882実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 21:43:32 ID:eF+fvOqn0
都内の同レベルでいい学校、具体的に書かないと分からない。
千葉から通学が楽に出来る学校?
日能研偏差値50くらいで。

品女?江戸女?
883実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 22:07:18 ID:qZToCSg30
いやいや、芝柏、麗澤との比較だから共学の候補を挙げないと。
884実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 22:19:18 ID:rhFhl40nO
>>881
秀英の一志の定員が減るのが本当なら、確かに今まで倍率がいくら高くても
あまり優秀な生徒を取れていなかったのかもね。
885実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 22:41:16 ID:eF+fvOqn0
>いやいや、芝柏、麗澤との比較だから共学の候補を挙げないと。

ありますか?
886実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 22:57:32 ID:uOlldpzb0
>>884
入る入らないは別として、一般合格者のほうがレベルが高いのは確か。
入学者のレベルを底上げしたいのであれば一志を減らすのが手っ取り早いからね。
887名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 04:33:34 ID:R6V/Wp3y0
>>877
どちらも、特徴は特にないような気がします。
結局、大学は同じところになるのでは?
お子さんがやりたい部活のあるほうにしたら?
女子の人数が多いほうが、吹奏楽や合唱は盛んかも。
888実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 07:36:50 ID:MOlrLDlQ0

どこの学校でもいいから子供が早稲田辺りに行けるラインに居るってことが大事だと思う。
そこらに居れば頑張り次第で上にも行けるし選択枠が拡がる。
それ以下のアップアップのマーチクラスだと微妙・・・。
あとは伸び伸び部活でもやっていれば良いや。
889実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 08:02:21 ID:cYDbyJMx0
家庭により価値観が全然違うから。
学校の誹謗中傷はやめようね。
890実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 08:20:32 ID:vs+4hPiy0
>>887
去年この2校に見学に行きましたが、どちらにも大きな特徴があり
どっちにいくかで6年後もまったく変わってしまうと思いますよ。

麗澤はもちろん、モラロジー、文系志向。おっとりのんびりの校風。
芝柏は、上で誰かも書かれていましたが、入学試験の数学が
簡単な割に、入ってからは理数が厳しいようです。つまり理系志向。
男子が多く、彼らと対等に渡りあえる少数のタフな女の子の集まりだそうです。

お嬢さんの様子ですと、迷わず麗澤にした方が、良いように思われます。
891実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 08:42:19 ID:YXSuJxQy0
芝柏は就職率が良好な芝浦工大に内部進学できる。
理科大に多数合格する。
国公立の合格率は市川より良好。

麗澤は学校が広く、市民に開放しており親しみをもたれている。
人間教育に定評があり、その理念に賛同して入学する生徒が全国から来ている。
したがって、完全な偏差値輪切りではないので優秀な生徒も含まれる。
892実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 08:48:56 ID:YXSuJxQy0
>国公立の合格率は市川より良好。

しまった比較広告はいけないんだった。
『市川は早稲田進学が多く、早慶に強い。』
で、勘弁して。
893実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 09:23:41 ID:0BlEW+0T0
麗澤のイデオロギー(靖国神社、社会は「作る会」教科書)を知った上で
考えた方がいいと思いますよ。
入ってから「日の丸」に違和感を覚えても、あとのまつり。
芝柏は女子は少ないけど、元気いっぱい。生徒会長も女子だし。
それに文系の教育にも力を入れています。理系向きと決めつけなくてもいい
と思います。
894実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 10:21:27 ID:vs+4hPiy0
>>863
ちょっと気になって足立学園の進学実績を見てきました。
負けてるどころかどうみても専松の方が良くありません?


895実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 10:34:35 ID:Mzg4F6x/0
>>894
卒業生の数を比べてみた??
専松の卒業生が600人超え、足立学園は300人少しだよ。
896実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:01:18 ID:21W/bcvZ0
あまり話題にならないのは中学偏差値が低いから?
それとも足立区という立地のせいだろうか。

897実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:08:00 ID:Mzg4F6x/0
面倒見がバツグンにいい、と聞いた。
優等生タイプよりも、不器用な子には向いているそうだよ。>足立学園
898実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:15:28 ID:q8fh7suH0
877です。
皆さんレスありがとうございます。参考になります。

子供が共学希望なので、都内女子校は考えていなかったです。
ただ、1月受験で結果が出なければ当然都内も視野に入れる必要がありますね。
品女、江戸女も考えてみます。

試験日程的には専松、麗澤、芝柏、都内女子という順番でしょうか。
麗澤に受かったら芝柏を受けるかどうか、で迷いそうです。
あと、安全校の選択も結構悩みます。
899実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:17:33 ID:vs+4hPiy0
>>898
本命に先に受かったら、滑り止めを受験する必要はありませんよ。
子供を無駄に疲れさせるだけです。
900実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:30:01 ID:IRIbOnUIO
この春に県内上位校に入った知人のお子さん、鬱病で欠席しているんです。まだ入学して二ヶ月足らずなのに。
901実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 11:43:51 ID:q8fh7suH0
>>899
そうですね。
本命を麗澤、芝柏のどちらにするか決めないといけませんね。

まあ、実際は、麗澤、芝柏、専松のどれかにひっかかってくれれば万々歳、というのが正直な心境です。
902実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 12:56:41 ID:EDUgu/HV0
>>868
募集要綱がアップされてるよ。どんどん一志定員が減員されてくね。多分一般は今年より
志願者は増えると予想してます。
一志40 一般100 2回20
903実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 13:31:45 ID:YXSuJxQy0
>本命に先に受かったら、滑り止めを受験する必要はありませんよ。
>子供を無駄に疲れさせるだけです。

これもよくもめる問題です。
今年受験して考えが変わりました。
受験してから、そのとき得た学校に対する感触から
志望順位が変わった経験から
本人が希望したら受験してもいいと思いますね。
904実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 14:10:00 ID:f6mx8Vj60
麗澤は環境最高、しかし受験対策は予備校に行って下さい。
生徒さんの中には開成合格レベルの方が極少数です居られます。
905実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 15:10:58 ID:n114c0Ay0

どこの学校に入学しても予備校は行くんだよね。
906実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 15:44:54 ID:gW1Y2BDm0
>>905

指定校推薦を受けられる子は行かなくてOK。
我が家の上の子は、学校の勉強だけはできたので予備校行かずに
難関私大の推薦いただきました。
907実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:05:36 ID:21W/bcvZ0
>>905
駿台か河合が近くだと助かるよね。

>>903
うちも千葉で決定してたけど都内も受けたクチ
実力を試したいという気持ちがあったらしい。
5万もったいなかったなという思いも少しあるけど、
本人的には満足したようだからOKかと。
908実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:22:23 ID:f6mx8Vj60
柏は予備校が物凄く充実していているので東葛飾でも芝柏でも麗澤でも本人次第で何処でも受かる。
一番交通アクセス便利なのは東葛飾です(柏駅から高校まで徒歩7分・以下学校から駿台まで5分・代ゼミまで10分・東進まで9分・四谷学院まで15分)。
909実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:35:44 ID:A3YOOs7Y0
いやだから、私立中、または中高一貫生の お・は・な・し だから。
なんでココで話してると、高校受験、公立高校の話になるのかな〜。。
公立の話も全くダメというわけではないかもだけど、、、
基本、私立中受験、又は中高一貫の話でしょ。
東葛の話をされても・・・・・ ね
910実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:36:53 ID:gW1Y2BDm0
ここで叩かれない私立って何所?
911実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:39:53 ID:21W/bcvZ0
話題にのぼらないところなら叩かれないと思うw
912実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:46:39 ID:gW1Y2BDm0
西武台千葉・千葉国際・昭和学院・学館浦安・東海大浦安・秀明八千代・八千代松陰
ですね・・・
913実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:26:45 ID:mrH3Cflg0
東海大浦安って、オイシイ学校の割りには叩かれないね。
東海大の付属校は、医学部への内部進学が簡単で、かなりオイシイ学校なのに。
914実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:34:07 ID:YXSuJxQy0
>東海大の付属校は、医学部への内部進学が簡単で、かなりオイシイ学校なのに。

東海大の医学部は完全に慶応を支配下にあり、
入学早々、あなたたちは大学でスタッフになれませんって言われて、卒業すると追い出されると
と出身者に聞いたけどね。
ちょっと悲しいよね。
915実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:40:17 ID:EDUgu/HV0
医者と教師は要求水準が高まるばかりで、これからはどうなんだろうと素直に思うこの頃です。
916実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:51:23 ID:mrH3Cflg0
>>914
裕福で、私立の医大の学費を払うことが出来るなら、
浪人して医学部入るなど、苦労して医学部行くより、
東海大の付属校から東海大医学部、
これは、かなり楽して医学部に入れることは確かだから、オイシイと思う。
917実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:59:45 ID:f6mx8Vj60
 慶応の医学部内部進学者は評定平均10段階中8.5以上と上位1パーセント前後に入らないと難しいみたいですが、
東海大学浦安ではどのような選別で医学部進学者を決められているのでしょうか?
918実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:03:01 ID:gW1Y2BDm0
毎年東海大浦安から何人位、内部進学で医学部にいくの?
919実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:10:54 ID:f6mx8Vj60
>>918
去年は3人です。
こんな一文を発見。
東海大進学者のうち、医学部より難関と言われる昨年新設された工学部・航空宇宙学科(航空操縦学専攻)にも2人が進学。
920実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:18:00 ID:YaejfOfIO
医学部行きたいなら東邦はかなり楽だぞ。
模試で偏差値50で医学部特別推薦とかあるから。薬学部もそうだが、行くのはアホなやつしかいない。
921実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:20:19 ID:YaejfOfIO
医学部行きたいなら東邦はかなり楽だぞ。間違いなく3人以上は行ってるし。
模試で偏差値50で医学部特別推薦とかあるから。薬学部もそうだが行くのはアホなやつしかいない
922実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:24:07 ID:f6mx8Vj60
4月に実施される 東海大学学園基礎学力総合試験で医学部入学者が決まるらしいです。
923実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:24:57 ID:mrH3Cflg0
でも、東邦の場合は、中高で受験して入学するのは、東海大よりもずっと難しいでしょ?
そういう意味で、一番楽なのは東海大の付属校→東海大医学部だと思う。
東海大の付属校は、どこもそれほど難しくないしね。何よりもそれほど厳しくない内部選抜で医学部に行けるんだし。
924実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:29:58 ID:f6mx8Vj60
東海大医学部は大体上位何パーセントに入っていれば入れるんでしょうか?
925実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:30:58 ID:YXSuJxQy0
東海大浦安は偏差値41、四谷大塚のAクラスの下、一行問題集でつまづくレベル
医者になってほしくないよね。
926実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:34:00 ID:f6mx8Vj60
全然関係ないですけど慶応の医学部進学は大変です。 

 慶応女子から医学部に内部推薦で進学する場合、成績が足らない方だったらわざと出席しないで留年して高3を2年やって成績を整えて
内部推薦で進学する方もいます。外部から医学部を受けるより、浪人してでも内部推薦を勝ち得た方が楽と言う事です。
 

927実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:37:30 ID:mrH3Cflg0
開業医の家の子など、医学部の学費が楽に出せるような家の子は、
無理して国立大医学部や難関医大を受けたりしないで、
東海大の内部進学など、そういう方法で医学部への道を選んでくれたら、
少しは医大の受験の厳しさも緩和されるのでは?と思うんだよね。
928実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:38:24 ID:f6mx8Vj60
>>921
詳しく御願いします。
学内の偏差値で50?
929実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:39:12 ID:mrH3Cflg0
>>926
慶應の医学部への内部進学の厳しさは、かな〜り有名ですから、
皆知っていると思います。
930実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:44:40 ID:f6mx8Vj60
東海大医学部と東邦大医学部が同じ偏差値なのに東海大の内部進学が比較的楽だったらかなりお得感がありますね。
931実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 18:52:41 ID:mrH3Cflg0
何よりも、中高の受験偏差値が、東邦よりもずっと低いし。
中学で入っちゃえば、
共学で、それなりにスポーツも盛んで、場所的にもイメージ的にもダサくないし、
中高を楽しく過ごして医学部に、ってとってもオイシイ学校だと思うんだけどなぁ。>東海大浦安
強いて難を言えば、大学のキャンパスが千葉から遠いことくらい?
実際に卒業生が言っていたから。「医学部行きたいお金持ちの子にはお勧めの学校だ」って。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:00:18 ID:YaejfOfIO
>>928 校内か校外かは詳しい資料探せばわかるけど、校内だとしても校外で55くらいから、かなり楽だと思うよ
933実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:01:42 ID:f6mx8Vj60
調べたら東海大医学部は他の私立医学部と比べても財布的には非常に厳しいですね。
934実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:02:12 ID:gW1Y2BDm0
>>919

宇宙ナントカ学部は、高入り生だよ。
935実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:03:34 ID:gW1Y2BDm0
>>925


12歳の頭で判断するのはどうかと・・・・・。
936実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:04:29 ID:f6mx8Vj60
>>932
ありがとうございます。
でも東邦の学内で偏差値50って上位50パーセントに入らないといけないので結構勉強してないと厳しいですね。
937実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 19:46:42 ID:K2cM/Fvq0
>936
 東邦で上位半分に入れなければ医学部に入学すること自体が厳しいと思います。
938実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 23:00:00 ID:YXSuJxQy0
>12歳の頭で判断するのはどうかと・・・・・。

東海大浦安に進学した80%偏差値41、進学者平均偏差値は30台後半でしょう。

http://job.happylife4114.com/ishi/gakuhi.html
東海大医学部の学費は帝京大学医学部の次に高額です。
初年度1000万以上、以降毎年600万以上。
優秀な生徒が進学するというよりは、この金額を出せる生徒が進学することになるでしょう。
939実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 23:05:44 ID:K2cM/Fvq0
>938
三千万でも四千万でもこのレベルになると出せない、という点では
同じに感じてしまいます。私立の医学部の学資が出せる人にとっては
帝京でも東海でも問題なく出せるのでしょうね。
940実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 00:15:53 ID:WSQ11JNo0

何だかんだと生活費や本代で更に掛かるからそれだけでは済まないよね。
医師や裕福な家庭の子ばかりでボロ着せるわけにも行かないし・・・
仲良くなるには交際費もね。
うちはキツイから無理という家庭の子には辛いから国立狙うしかないよ。

思うんだけど医学部ってそんなに魅力的かな?
私の周りでは勤務医は貧しくて都市銀行なんかの家の子のが裕福だけど。
うちの子も石油会社に勤めて海外に住みたいと言っている。
941実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 00:49:02 ID:xzDs70Yy0
>>926
そもそも慶応女子に入るのが大変だよね。


>>938
東海大浦安で中入生が上位に来れるとは思えないのですが。
高入生も第一志望組は全然。
滑り止めで高校から入って、勉強の意欲を失わなかった子だけが得ることができる特権なのでは。

まあお金の要素の方が大きいと思いますが。
942実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 01:02:37 ID:fRHFEURT0
東海大の医学部に入って一応医者になってみたものの、
結局むかないとわかってリーマンになった知り合いがいる。
開業医の息子さんなんだよね。外部からの入学だけどね。
他に兄弟がいて、その方が病院は継いでるから無問題らしいが。
掛けた費用は無駄になったわけだが、そんなの気にならないほど金があるんだろうね。

子どもの行ってた塾にもいたけど、医者の子どもさんも大変だよね。
金はあっても必ずしも成績が良いわけではない場合が多いしさ。
943実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 03:20:42 ID:JoTi5mMuO
>>938 中学受験で八松落ちた子が地方国立大医学部に今年現役合格しましたよ。小学校卒業時の成績が最低で、その後伸びる子もいますよ。
944実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 07:31:06 ID:OGyYTqwC0
医学部と歯学部、の違いはあるけど、
今年のお正月早々に世間を騒がした、渋谷の幡ヶ谷の歯科医師宅での妹殺害事件。
あれは、加害者の兄が、日大の付属校から日大歯学部への内部進学が成績の関係で断念せざるをえなかった、
という内情があった。
で、何年も浪人。
こういう悲劇を考えると、
どうしても子供を医師にしたい、と思う親で、高額な寄付金やら学費やらが躊躇なく出せる家庭なら、
偏差値的に比較的入学しやすい東海大浦安中から、中高大、とエスカレーター式に内部進学して東海大医学部から医師へ、
という道もそれほど悪くないと思いますよね。
私立医大の難関度を見ても、東海大医学部の偏差値はそれほど悪くないわけですしね。
945実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 08:06:50 ID:5w4Pgx1A0
理屈はそうでも、普通は受験勉強すれば偏差値45以上は取れてしまう。
進学者偏差値30台は下位20%の世界、その理由はほとんどが受験勉強が定着しなかった
グループ。もちろん、一部はその後、中学高校で勉強するようになる子もいるが、
ほとんどがその後勉強は付け焼刃で済ますようになり、普段は勉強しない生活習慣のなる。
そういうグループにわざわざ入れるのはリスキーでしょう。

今後は医療費の高騰から、軽医療は保険から切り離されるから、風邪・はらいた・鼻炎・高脂血症などの
簡単な医薬品は薬局で直接買えるようになる。
つまり、勉強しない特技のない医者は食えなくなる。
勉強の習慣が身に付かなかった人には厳しい世界になるよね。
946実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 08:22:10 ID:JoTi5mMuO
そういう医者は、検診やドッグの医者が良いと思います。
947実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 08:23:25 ID:KAV0JPVg0
素朴な疑問
医学部のある私大附属からそんなに簡単に医学部に入学できるとは思わないのですが。
そもそも医学部は人間の命に係る責任のある職業、だから6年間の医学教育は相当ハードのはず、
勉強の意欲を失わなかった子など問題外と思うのですが。
948実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 08:28:14 ID:5w4Pgx1A0
>勉強の意欲を失わなかった子など問題外と思うのですが。

そう、だから偏差値の低い医大の学生はストレートで医者になれるのは半分以下。
ほとんどが留年、医師国家試験浪人経験者ばかり
949実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 11:21:05 ID:L6qgtM5u0
学校に行こう!に県内の中高一貫校がでるらしいです。
どこだか忘れた・・・・
950実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 11:47:53 ID:L6qgtM5u0
学校へ行こう、のHP見たら、名門校へ行こうシリーズで、成田高校だって。
様々なジャンルで活躍する生徒達が出るらしい。驚くべき学校生活の実態・・とか。
大袈裟だよね、生徒集めの宣伝だね!
最近、人気も?で微妙だし・・・・。
951実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 13:06:13 ID:GvT5ELDw0
東海大浦安 卒業生約300人中 毎年早慶合計3人 国公立毎年1・2人(埼玉・茨城等)の進学実績。
早慶・国公立合格組みは東海大の推薦を蹴っているはず。
東海大医学部は上記早慶・国公立(医学部除く)よりも難しい。
以上のその中東海大医学部への進学人数は3人。
医学部内部進学狙いで敢えて市川・秀英蹴ってくる人は通常考えられない。
この3人は結局上位何割に入っていたのでしょうか、それによっては東海大浦安も医学部進学の面で大変お得な学校になりえますね。
952実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 14:41:20 ID:xmkR14n40
>>950
ここの板を含め、2ちゃんの学歴価値観から一歩外に出れば、
偏差値66にして、オリンピックメダリストレベルを多数輩出し、甲子園にも複数回出場
、エースは今年のドラフトの目玉ともなれば充分文武両道の名門校ということジャマイカ?

偏差値70が最低ライン、東大国立医学部以外は三流扱いというのは、世間の常識から
かなりづれとるから。
953実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 14:42:43 ID:JoTi5mMuO
名門校?成田が!?
954実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 14:50:38 ID:xmkR14n40
「別にどうということもない学校」というふれ込みでは、視聴率とれないから
八松あたりもテレビにでるときゃ「名門校」のタイトルがつくと思われ
955実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 14:52:25 ID:nu5qSE4j0
成高は十分名門校だよ。
スポーツでは全国でトップクラスだし。勉強が全てじゃないだろ。
956実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 14:58:17 ID:xmkR14n40
>>955
ここの板の狭い見識の主婦達には、勉強がすべてです。
957実名攻撃大好きKITTY
成田のHP見ました。中学偏差値の割に、国公立大学の実績が良いんですね。失礼いたしましたm(_ _)m