【合格祈願】千葉県私立中受験【大願成就】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
縁起の良いスレタイにしてみました。

【人気・偏差値】千葉県私立中受験【急上昇?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1144132568/l50
【実績も】千葉県私立中受験【UP中?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1147080589/l50
【夏講習】千葉県私立中受験【全滅回避】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1149465726/l50
【強気?弱気?】千葉県私立中受験【併願大作戦】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152330687/l50
【待ったなし】 千葉県私立中受験 【残り5ヶ月】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1155313302/l50
【出来ない子】千葉県私立中受験【出来る子】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152316377/l50
【駆け込みOK】千葉県私立中受験【間に合うよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1156491848/l50
【そろそろ】 千葉県私立中受験 【追い込み】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162903095/
2実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 00:25:20 ID:rTbUXeqi0
2げと
3名無しさん:2007/01/05(金) 00:35:00 ID:nGs3qCYl0
  千葉の偏差値はかっての土地がバブルで高騰してたときのことを想起する。
  このなかで70代の学校はあるのか?1校ぐらいでは。
  全国レベルでも国公立BEST30に千葉から一校も入っていないこと
  で分かる。これは千葉だけの偏差値であることが。 
 
千葉県 高校偏差値ランキング BEST13 
1,渋谷教育学園幕張高校(普)76
2,東邦大学付属東邦高校 74
2,昭和学院秀英高校(普通)74
2,千葉高校(普通)74
5,船橋高校(普通)73
5,東葛飾高校(普通)73
7,市川高校(普通)72
8,専修大学松戸高校(E類)71
8,千葉東高校(普通)71
8,船橋高校(理数)71
8,芝浦工業大学柏高校71
12,薬園台高校(普通)69
12,専修大学松戸高校(A類)69
4実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 01:27:52 ID:8tGWVyj50
日大って大学受験の偏差値、医学部以外は52から48ばっかじゃん。
もうすぐFランク大学レベルじゃん、日大の各学部って。
89年から93年の頃の大東亜帝国より、今の日大のほうが楽なんだな。
日大の各学部とも実質倍率かなり低いし。

改めて「日大の付属って行く意味ないな」って思う。
5実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 06:30:41 ID:7Gx0UDr30
日大なら大学受験で十分。
学費が高い日大附属系は、我が家は考えていません。
6実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 09:12:33 ID:JXZiDzqG0
前スレ>998 さん。
明の星の出願は、早く行って早い番号を取らないと、悪評の体育館受験になるよ。
7実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 09:14:51 ID:JXZiDzqG0
私も、日大の近年の偏差値見て、驚いた。
簡単に入れるようになったんだね。少子化を実感したよ。
8実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 09:47:26 ID:ToAUt15K0
75渋谷教育学園幕張
72昭和学院秀英 東邦大学附属東邦
70市川 芝浦工業大学柏
67成田(特進) 日本大学習志野 麗澤(特進)
69専修大学松戸(普E)
68八千代松蔭(IGS)
66成田専修大学松戸(普A)
65千葉英和(特進) 東京学館(S特進) 流通経済大学柏(V類)
64市原中央(英語) 国府台女子学院 東京学館浦安(普S) 日出学園
麗澤(文理・国際)
63暁星国際(特進) 秀明大学八千代(特進) 千葉日本大学第一
  和洋国府台女子(特設) 流通経済大学柏(T類)
  国府台女子学院(英語)
62敬愛学園(特進) 志学館  東海大学附属浦安  市原中央
61西武台千葉(特選)  八千代松蔭
60聖徳大学附属(特進) 千葉国際(特進) 千葉商科大学附属(特進)
  千葉明徳(特進) 東京学館浦安(普A) 東京学館(特進) 千葉英和(英語)

>>3の偏差値は、県立と私立の偏差値を一緒に比べている時点でアウト。
私立各校は、偏差値表の上に自分の学校の名が載るように工夫を凝らす。
それぞれの学校が、募集人員を減らしたり特進クラスなどの特別クラスを設けている。
芝柏は、60名くらいしか募集していないはず。高校からの入学者が特進に近い。
東邦大東邦も、高校からの入学者がかなり少ない。
9実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 09:56:09 ID:JXZiDzqG0
学館浦安って、国府台女子学院と同じ?驚いた。
スポーツだけの学校かと思っていた。
10実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 10:03:56 ID:7Gx0UDr30
>>9


でも実績は国女の方がずっと上。
学館浦安の偏差値64は実際はもっと低いでしょうね。
11実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 10:15:12 ID:JXZiDzqG0
>10そうだよね。ビックリしたよ。
こういうのが偏差値操作っていうのか?
12実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 10:19:27 ID:7Gx0UDr30
千葉英和・市原中央・秀明八千代なんかも、実際は5位は偏差値が低いんじゃないのかな。
13実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 10:32:06 ID:0Q9QumRd0
>>8
芝柏は中学定員160名で卒業時280名程度ですから、高校で120人くらいとるのだと
思います。
説明会の話では、高校で上位は中入生らしいですよ。だから高校入学が特待ということは
ないのでは?
14実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 11:32:32 ID:AdRd8oZW0
>>4>>5>>7

前スレで、親戚の子が埼玉の公立地域3番手高校から現役で成城と日大に合格した
話を書いたものです。
その子と正月に会う機会があったので詳しく書きたいと思います。

ちなみに、その子が通ってたのは、埼玉の公立高校で偏差値60くらいだそうです。
ただ、その子は高2の冬までは全く勉強せずに、学校内でも成績は下の方で
代ゼミや河合塾の模試でも偏差値45あたりをウロウロしてたようです。
で、高2の冬から勉強を始め、河合塾に通って勉強を真剣に始めたようです。
すると、高3秋の模試では、日東駒専はほぼ合格圏になったようです。
今の日東駒専は、ほとんどの学部で偏差値55あれば楽に受かるそうです。
ちなみに、親戚の子は、立教×、成城◎、明学○、武蔵○、日大○、
で成城に通ってます。
私が長文を書いて、何がいいたいかと言うと、今の日大あたりでしたら
公立の3番手4番手高で落ちこぼれてても、1年くらいの努力で合格できるという事です。
さらに、その子の話だと、埼玉の偏差値50レベルの公立高校でも
日大は生徒集めの為に指定校推薦をばら撒いてるみたいですよ。
今の、日大はその程度なんですよ、中学から日大の付属に入学する必要は全くないと思います。
代ゼミや河合塾の偏差値を見ても、判るとおり、成成明学獨武国、日東駒専
に合格するのは簡単です。多分、皆さんが大学受験の時代は日大もそこそこ
難しい時代だったのでしょう。私もそうです。その頃のイメージで日大を見てはいけません。
はっきり言って、今の時代、日大あたりに大学から入るのは楽です。

千葉日大あたりじゃ行く価値ありませんよ。偏差値が伸びないで千葉日大を考えてる方は
考え直してください。同じくらいの偏差値なら都内の私立中堅下位の進学校行った方がお徳ですよ。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 12:00:30 ID:JXZiDzqG0
>>14
千葉日って、ほとんどが日大に行くしね。
都内の日大二中高みたいに、他大学進学が90パーセントの進学校なら行く価値があるけど。

知り合いに、千葉日に入学した子がいるけど、
それを知った時、「あの子のご両親って日大出身なのかしら?」と思ったくらい。
そういう感覚だよね、千葉日って。

16実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 12:20:50 ID:AdRd8oZW0
>>15
そういうことです。同じ日大の付属でも日大二中とは意味合いが違いますし。
わざわざ、中学受験で努力して、お金使ってまで日大行くのは
中学受験の意義を見出せないんですよね。
上にも書いた通り、今の日大は経営維持と生徒確保の為に
指定校推薦を、公立の偏差値50レベルの学校に配りまくってます。
まあ、日大も少子化の影響で学生確保に必死なんでしょうね。
千葉日大なら、京華や郁文館といった都内私立の下位進学校に行った方が伸びるでしょうね。
それか頑張って、成城中、高輪中、といった進学校に目を向けた方がいいです。
千葉県にとどまりたいなら、千葉日大より麗沢か成田でしょう(他の人も書いてるように)。

まあ、市川東邦に行けそうな子なら千葉日大は眼中無いかもしれませんが
滑り止めでも千葉日大は薦められませんね。
市川東邦芝柏は無理めで、麗沢、千葉日大、成田であたりで迷ってる方がいましたら
千葉日大は避けた方がいいですよ。
17実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 12:42:31 ID:qmPOdVnQ0
日大はそんなに入学が容易くなったのですか、時代の移り変わりを感じます。
子供の大学入試は数年先なので今がわかりません。
それでは早慶上智、マーチならどの程度のレベルなら合格が可能なのでしょう。
さすがにこのレベルになると難しいと思うのですが。
18実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 13:12:36 ID:h9QSZIbCO
私立なら最低市川ラインの学校行ってないと早慶上理キビしいだろ
専松、日大、八千代松陰、成田とか問題外
学年トップクラスのやつは旧帝くらすいく奴こともあるかもしれないけど
基本みんなマーチ合格が手一杯
塚まず早慶合わせた合格者の延べ人数が三桁いかない時点でダメ
19実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 13:42:26 ID:ToAUt15K0
>>13
芝柏の偏差値は、一般の方のはず。
実際には一学年120名ほど入ることになるのだろうが、実態は下記のとおり。
私立は、県立との併願者が多いので、募集人員より合格者数(補欠も含め)
を多く出す。

▼17年度募集要項
クラス 性別 A・B推薦 一般
普通科 男女 60名 60名

▼選考方法<平成17年>
A・B推薦 国語・数学・英語・理科・社会
一般 国語・数学・英語

▼競争率<平成17年一般入試>
普通・男子 2.3倍
普通・女子 2.4倍
20実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 13:42:56 ID:0Q9QumRd0
三桁いくかいかないかは、生徒数に大きく左右されます。
率で見るべきでしょう。
21実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 13:44:15 ID:7Gx0UDr30
市川も現役早慶は10人に1人と言われているけど・・・。
22実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 13:57:15 ID:0Q9QumRd0
>>14
このスレでは袋叩きにあいそうな意見ではあるけれど敢えて・・・

成成明学獨武国は、女子にとっては、”のびのびした”中高生活を送って
このあたりの大学で手を打つのもそれほど悪くない選択かと。。
女子アナとかスチュワーデスとか一流企業秘書科なんかに多いですよ、特に
成蹊成城。育ちの良さやおっとりのんびりした雰囲気がかえっておじさま幹部には
受けます。まあ、行く末は良妻賢母のコマダムでしょうけど、ぼんやりした女の子もった
親にとっては、このコースは安心です。

同じように入学簡単でも、日東駒専は論外ですが。
23実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:05:13 ID:ToAUt15K0
>>22>>14
22さんの意見に、女子の場合ならありだと大いに同意しますよ。
私が高校時代(都内私立女子校)でも、既に短大・女子大よりも成蹊成城がいい
といっていく人はそれなりにいました。そして日東駒専は論外(考慮しない)。
14さんのレスは、ある意味で参考になりますね。マーチと呼ばれる学校も
それなりにやはり成成明学獨武国+日東駒専より格上だとわかりますし。
24実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:07:27 ID:h9QSZIbCO
>>20
率見ても進学実績に差があるのは明らかだろ
25実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:08:19 ID:7Gx0UDr30
武ってどこ?
26実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:11:50 ID:JXZiDzqG0
>>22>>23
理系専門職を目指す以外、の女子なら、いい選択でしょうね。



27実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:14:20 ID:0Q9QumRd0
マーチとはいえ、法政と比べると成蹊は偏差値的にもイメージ的にも
女子にはいいかもしれません。三菱系の就職にめっぽう強いというのは
本当らしいですし。

あくまでおっとり型の女子限定のお話です。
28実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:30:13 ID:JXZiDzqG0
渋谷の妹殺しの事件の加害者兄も、都内の日大の付属校らしいね。
歯学部の内部進学がダメで浪人の道らしい。

国府台女子学院や日出など、他の小学校が不合格で、
千葉日を小学校から通わせている知人がいるけど、お金をドブに捨てているようなもんだね。
29実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:37:18 ID:7Gx0UDr30
千葉日は日大進学率は65%だそうです。
その他35%は他大学ではなく、日大に入れなかった人がほとんど言う事ですが、
真意の程は???
30実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:42:32 ID:1+yPugnOO
千葉日小学部の出来る子たちは中受で脱出するみたいだね。
そういう子たちはサピックスに居るもんね。
ママンに聞いたら麻布巣鴨とかその辺りの学校狙いみたいだわ。
31実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:45:01 ID:7Gx0UDr30
中学受験するなら、なんで千葉日小に入れちゃったんだろうね。
32実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:49:25 ID:JXZiDzqG0
>>31
他の小学校を不合格になった上での、不本意な入学だったんだと思う。
公立よりはマシ、ってことなんじゃない?
近所の子ならいいけど、小学生が、あの距離をバスに乗って通学ってかなり大変だよね。
33実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 14:51:07 ID:JXZiDzqG0
>32
自己レス。
津田沼からバス、の場合ね。
ひとりじゃ通えなくて、毎日車で送迎しているよ。私の知人は。
学校に内緒だと思うけど。
34実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:00:19 ID:7Gx0UDr30
千葉日中・高の生徒を間近で見ていると、外に出たいと思うのかもしれないわね。
35実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:07:27 ID:zdHcvR/b0
>>6
前スレ998です。
蟻蛾dね〜心配してくれて?
出勤前に並んでくれたので早い番号ゲトしましたわ >メール報告
昨年よりもすごい人だった模様・・らしいです
昨年は、結構早い番号でも、美術教室などがあったようで、却って
体育館受験の方が良かったという意見もありましたよ
シュクヨノが、もう既に昨年の倍率を超えている状態(NのHPより)なの
受けないけど。。
やはり今年は厳しい受験になりそうですね
うちはどう転んでも2月1日で終了とします
風邪引かないよう、皆さん頑張りましょうね
36実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:08:36 ID:zdHcvR/b0
あれっ?
ハート入れたのに?になってる・・
プレビューではハートでてたのに。。
えいっ♥
37実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:09:42 ID:7Gx0UDr30
38実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:10:39 ID:JXZiDzqG0
>>29
都内の日大付属高(高校からしかないところ)に通っている子供を持つ知人がいるけど、
他大学進学の特別選抜コース(高校受験の時から別枠で募集)っていうのもあるらしいけど、
定期試験で成績の良い子は、意外にも特別選抜クラス以外の子ばかりで、
トップクラスの成績の子達は、例年、そのまま日大に進学するんだって。
中途半端な成績の子に限って、他大学進学を目指すらしいよ。
あくまでも、その付属高だけのことかもしれないけど。
日大二高などは違うだろうけどね。

39実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:23:13 ID:JXZiDzqG0
>>35
良かったですね!早い番号で。
また凄い倍率になるのかな?
ちなみに、父母の待合室は混むから、天気がいいときは、近くの公園で待つほうがいいよ。
それから、受験生が退場してくる時、親との待ち合わせ場所が噴水のところ一箇所に集中しちゃうから、
違うところで待ち合わせ場所を決めておくといいよ。
それから、最寄り駅の近くのマックは、試験当日、早朝から保護者で一杯になる。
40実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 15:31:27 ID:pB3CIUUwO
別スレで聖徳学園小学校があるけど、
書いてあるようにそんなに英才教育なの?
なんで中の偏差値ひくいの?
41実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 15:47:52 ID:iwv4uRS70
>>22
>成成明学獨武国は、女子にとっては、”のびのびした”中高生活を送って
>このあたりの大学で手を打つのもそれほど悪くない選択かと。。

ここ同意。特に受験勉強命な女の子でなければ、
成城、成蹊、明学、獨協、武蔵(国学院)は十分だと思います。
同じくらいの偏差値でも日東駒専より全然イメージいいですしね。
特に、成城、成蹊、明学、獨協は
女子アナや女優さん、タレントも卒業生の数考えると多いし。
まあ、女子アナや女優の率で選ぶのは不純だも知れないけど
大学のブランドイメージという点では参考になりますね。

>まあ、行く末は良妻賢母のコマダムでしょうけど、
>ぼんやりした女の子もった親にとっては、このコースは安心です。

キャリアウーマン系も小マダム系も両方、自分の意思で
選べるのも、成城成蹊明学獨協の強みですね。
獨協の外国語はスッチーの数、凄い多いですし。
42実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 15:49:03 ID:iwv4uRS70
>>23>>27
>私が高校時代(都内私立女子校)でも、既に短大・女子大よりも成蹊成城がいい
>といっていく人はそれなりにいました。

80年代後半のバブル期あたりからその志向は特に高まった気がしますね。
最近、没落してる有名女子大だったら成城成蹊明学獨協武蔵の方が
いいですね。同じランクの偏差値でも日東駒専よりはるかにブランドイメージがいい。

>マーチと呼ばれる学校も
>それなりにやはり成成明学獨武国+日東駒専より格上だとわかりますし。

マーチでも>>27さんが書いてるように
法政だったら成城や成蹊や獨協外国語の方が女の子の場合、
箔がつきますね。(不純な考えかもしれませんが)

>>25
武蔵です。
43実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:03:35 ID:9bnAc0lq0
女子の場合、成城・成蹊でも活躍の場があるというのは「顔」のおかげ。
大多数だろうけど平均以下のビジュアルだとどうしようもないよ。
女性の進路・就職には「顔」が影響するということをお忘れ無く。
44実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 16:22:18 ID:GMKTuR8l0
>>35
明の星は埼玉一の名門女子ですね。受験頑張ってくださいね。

>>43
もちろんルックスは大事です。
やはり成城成蹊明学獨協武蔵あたりは校風が洒落てるから
バンカライメージの日東駒専より、可愛い子やおしゃれに敏感な子が
集まりやすいです。
マーチ+学習院でいったら、立教、青山、(学習院)は明治、中央、法政
よりイメージいいし。

女子だったら
法政より成城、成蹊、明学、獨協(外国語)行った方がいい気がします。
実際、成城成蹊明学獨協武蔵って女子多いですし。とりあえず面子は保てるし。
立教学習院青山に少しだけ届かなかった女子の格好の受け皿大学。
45実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 16:26:13 ID:GMKTuR8l0
>>38
入学した時、優秀でも日大の付属ならではの
「日大でいいかなぁ」症候群?というか空気感に
ドップリ浸かちゃうんじゃないですか?
46実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:30:27 ID:1+yPugnOO
国女の小学部で抜ける子って何人ぐらい居るか知っている人いますか?
抜け辛い学校のイメージがあるのですが、どうなんでしょう?
47実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:33:56 ID:ToAUt15K0
>>43
反論になってしまうが、、むしろ成城・成蹊レベルだと就職には「顔」と「コネ」
(のどちらか)が重要ということだと思うよ。
最近の傾向だと、アナを狙うにも(顔が良くても)最低成城・成蹊
レベルの学歴がないと苦しいようだ。
48実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:38:27 ID:0Q9QumRd0
>>43
これは真理ですね。就職活動の時に思い知らされましたよww
ぼんやりした子でも綺麗な子は、どんどん航空会社、商社などに
内定してましたから。
でも見た目の容姿以上に、身だしなみやセンス、そして立ち居振る舞いも重要です。
その点、都内の女子校出身者は一歩リードでしょう。都内の伝統校を目指す人は、
学力以上に、こういった要素を養う目的の人が多いと思います。
千葉受験にはない私立受験のもう一つの側面ですね。
49実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:41:01 ID:0Q9QumRd0
>>47
偏差値低くても、テレビ局は女子大が好きですよ。
聖心、東洋英和、本女など、まだまだ女子アナ界ではブランドです。
50実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 16:42:06 ID:GMKTuR8l0
>>47
地方の局アナだと明学や獨協もいますよね。
まあ、そのレベルになるとコネは大事ですよね。
フジの局アナの高橋英樹の娘なんて顔は並以下でも
強いコネで局アナになってるし。

ていうか女子アナになるのなんて宝くじレベルの確立ですからね。
もう少し、現実的に将来設計した方がいいですね。
51実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:02:50 ID:ToAUt15K0
>>49
その場合は、女子大のブランドで入ったわけではないでしょう。
顔なりコネなりその他の要素で入ったと考えるのが順当。

民主党議員との写真が世に出てしまって、TBSのニュース番組から
降板せざるをえなかった某女子アナは、学習○卒でも「たかが
学習○卒のくせに」(学歴だけをとれば、の話です)と言われていたぞ。
52実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:05:48 ID:pjrW4UpjO
わー女子アナ人気すご〜
53実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:08:29 ID:jUFiUF580
>降板せざるをえなかった某女子アナは、学習○卒でも「たかが
>学習○卒のくせに」(学歴だけをとれば、の話です)と言われていたぞ。

だれがいったのでしょうか?
言った人間の大人気なさが目立つだけでしょうに。
大人は思っても言わないでしょ。
54実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:19:24 ID:zdHcvR/b0
>>39
重ね重ねありがとう♥
当日の待ち時間も待合せ場所も検討してみますね
>>44
エールありがとう♪
渋幕は殆ど女子には狭きゲートなので、チョトむりかなーとは思ってます
本人もできれば明の星を取って第一志望の1日校に臨みたいらしいです。。
千葉スレなのにスレ汚しスミマセン
応援してくれてサンクスですっ!!
55実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 17:22:54 ID:GMKTuR8l0
ていうかもうちょっと現実的になった方がいいのでは。
女子の昔の花形職業スチュワーデスの就職率を大学に絡めて語るなら
リアリティーもあるけど、女子アナになれる確立ははっきりって東大受験より難しい。
もっと、現実見た方がいいのでは?
女子アナに関しては、受験と違って努力だけじゃどうしようもならないファクターがあるし。
ルックだったりコネだったり運だったりといろんな要素からんでるし。

ていうかもう女子アナになる確立とかいう夢物語は辞めませんか?

そもそもは
>>22さんが
女子アナとスチュワーデスと一流企業秘書を同格にして語った所から
事の発端が始まった。スッチーと女子アナと秘書じゃ成れる確率が違いすぎる。

まあ、>>22さんは
女子アナがウンヌンより、のんびり屋の女の子だったら
成城成蹊明学獨協武蔵国学院は入学先としてアリな大学と主張したかったんだろうけど。
私もそれには賛成ですね。
女の子の進学先なら日東駒専やより
成成明学獨武国の方がいいってのに同意ですしね。
成城成蹊明学獨協(外国語)だったら法政よりいいかもしれないと思えるし。(女の子ならね)
56実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 17:39:46 ID:GMKTuR8l0
>>54
いえいえ、どういたしまして。明の星を押さえられると楽になりますよね。
合格祈ってますよ。
でもって、前スレ読むと、次は江戸川取手なんですよね。
明の星と校風も違ってスパルタ学校ですよ。
ちなみにできたらでいいんですが、2月の都内の第一志望教えていただきませんか?
57実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:43:52 ID:0Q9QumRd0
>>55
ごめんなさーい。私のカキコから話がずれてますね。
スッチー、秘書などは友人に多かったのでつい書いてしまいました。
女子アナに関しては、姪(小4)が憧れていて、
先日女子アナになるにはどういうルートがあるか、みたいな話をしていたので
単に頭にあっただけ。
混乱させて申し訳ないです。

現実的に、芝柏・秀英・国女あたりの話をしましょう。
今年はどのくらいの倍率になるんでしょうね。怖いです。
58実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 18:08:02 ID:qmPOdVnQ0
早慶現役合格率なんだけどやっぱ厳しいなあ。当確は渋幕だけのようです。
1.渋幕 60%
2.東邦 25.2
3.市川 19.3 
4.秀英 18.1
______
5.専松  7.2
6.国女  6.1
7.芝柏  5.0
59実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 18:23:03 ID:YY+O0nN10
だからあ、理系・医歯薬系が多い東邦は
早慶合格率では判断できませんよ。
60実名攻撃大好きKITTY :2007/01/05(金) 18:30:44 ID:L/TleiVj0
>>58
その実績は6年前に中学入試で入学った子の合格実績でしょう。
6年前なんて市川の暗黒期だし、秀英も今より全然、入学偏差値低かったし。
専松、芝柏、国女なんて偏差値良くなったの最近だしね。
市川、秀英、専松、芝柏、国女の6年後の実績はもう少し良くなると思うよ。


それより、抑えの学校を皆さんがどこのするのかが気になる。
皆さんの併願パターンを教えていただきたい。
特に滑り止めとお試しを書いてください。
61実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 18:34:29 ID:7Gx0UDr30
獨協の外国語って、レベル高いの??
62実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 18:36:51 ID:jUFiUF580
早慶現役合格率なんだけどやっぱ厳しいなあ。当確は渋幕だけのようです。
1.渋幕 60%
2.東邦 25.2
3.市川 19.3 
4.秀英 18.1
______
5.専松  7.2
6.国女  6.1
7.芝柏  5.0

なんだかんだといっても、結局みんな早慶で同級生だ!!
63実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 18:41:30 ID:zdHcvR/b0
>>56
気にかけて下さってありがd
第一志望は雙葉です
ここに入りたくて受験勉強を始めましたわ
こちらもまた100名の狭き門ですorz
えどとりは親の強い希望でして、娘にはあってると思うのだけどね〜
埼玉も楽に通えると聞いてきて、ギリギリで連れていった説明会で
図書館にピピピッ!ときた娘‥ もう目が♥状態でした
64実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 19:32:47 ID:lTYhXivJ0
雙葉ご志望ならたくさんの行事に参加なさってシスターたちにお顔を覚えて
いただかれましたか?
65実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 20:38:11 ID:1+yPugnOO
雙葉は難しいよね、親子面接じゃなかった?
うちは親子面接の学校一つもないから気が楽だわ。
面接って家柄を知りたいときは良いかもしれないけれど、
進学校にはいらないね。
66実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 21:52:17 ID:yK4w7YaF0
優秀なお子とは比較にならない我が家です。早慶などおこがましい、マーチ現役合格で
上出来ですよ。ということで理科大マーチの現役合格率は参考になります。
1.秀英 70.9%
2.芝柏 65.8
3.東邦 61.9
〜〜〜〜〜〜
4.市川 50.5
5.渋幕 43.6
6.専松 40.9
7.国女 35.0
勿論6年前の入学者の実績ですが、先のことは言わずもがなでしょ。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:18:08 ID:jUFiUF580
>優秀なお子とは比較にならない我が家です。早慶などおこがましい、

自営業ですが、うちのメインバンク(最大手都市銀行)の担当が早慶です。
月1回グループの自動車会社のコンパクトカーで回ってきますが、金融商品の売り込みが大変そうです。
40歳過ぎたら、ほとんどの社員が関連企業に出向だそうですし。
何が幸せか分からないのが世の中です。


68実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:19:14 ID:WvIgVQxU0
あと何日だ?結果でるのは・・・・
69実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:22:29 ID:zdHcvR/b0
>>64
行事については4年から必ず行っている文化祭、
親のみで説明会と夏の校舎見学くらいですから
顔を覚えてもらうなんてとてもとても。。ダメかしら・・
今更遅いけど
>>65
子供のみの面接です
今年から体育実技が廃止になったので、それがどう転ぶか・・
昨年は、特色ある国語で何年も続いてきた傾向がいきなり変わり、
過去問やりこみすぎたお子ほど失敗したとか・・
過去問は信じすぎてもダメですよと、経験者母よりのアドバイスをもらいました
これはどちらのガッコでもいえますよね〜
怖い怖い!

ではすれ違いなのでこの辺で。
70実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:44:38 ID:jUFiUF580
5年生のときに女子御三家に連れて行きました。
みんな違った意味で魅力的な学校ですね。
うちは残念ながら成績が到達しませんでしたので
受けませんが、受験する方は頑張って夢をつかんでください。

71実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:46:07 ID:IvBc0U+y0
友達の娘が横浜雙葉で、親を色んな行事に強制的に参加させるって聞いたよ。
例えばバザーに出す小物を親に強制的に作らせるって。
その他、友達から見れば、形式的な事項が多く、うんざりすることが多かったので、娘さん本人の意向もあり、高校は公立の進学校へ行ったよ。
72実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 22:47:42 ID:ojb3IR4a0
>>67
脱税まがいの申告しかしない自営業者よりは銀行マンの方が数倍幸せだし
世の中のためにはなっているよね。
世の中の評価も高いし。
73実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 23:19:46 ID:Ft+t2hV70
御三家、残念組だったけど、受験当日は心に残る一日だった。
やっぱり、違うんだよね、試験そのものの雰囲気が。
御三家〜〜っていう感じなんだな。
学校の前にいた塾の先生達の応援も力が入っていたし、何もかもが厳粛な感じだった。
結果は残念だったけど、受けて良かった、って思えた。

74実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 23:22:04 ID:jUFiUF580
>脱税まがいの申告しかしない自営業者よりは銀行マンの方が数倍幸せだし
>世の中のためにはなっているよね。
>世の中の評価も高いし。

けんかを売られたので、一応反論します。
サラリーマン以外の人種はサラリーマンで一生終わる人をかわいそうだと思ってます。
一生に一度、自分の人生をかけて事業をやるのは最高に興奮しますよ。
自分の事業を成功させるのに5年大変な苦労をしました。
しかし、今は内閣総理大臣より多い収入と、別に必要経費で飲み食い、遊べます。
自分の人生に大変満足してます。


75実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 23:37:03 ID:pjrW4UpjO
やめなって!子供の喧嘩みたいのは。
職業持ってる人はみなさんそれぞれ偉いと思います。
私みたいな専業主婦にはだれしも輝いて見えますよ。
76実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 23:57:17 ID:jUFiUF580
>75

すみません。

来週からうちの子は受験が始まります。

母親(中高一貫校卒)の私立信仰で小学3年冬から受験が始まりました。
小生(大学まで公立)は公立は社会の縮図だから公立で揉まれた方が本人のためという意見は
採用されず、受験することになりました。

本人に今日、目標を持って生きていくことは重要で、今まで目標校目指して頑張るように
言ってきたけど、受験結果は気にしなくていい。
全落ちしても、パパは怒らない。公立もいいもんだよって話しました。
結果として、入学することになった学校が滑り止めでも、目標校でも、本当のこと言えば関係ないよ。
そこでいい友達を作って、クラブを一生懸命やれば、そこが一番いい学校になるんだよって。
学校の社会的評価なんて何の意味もないと話して聞かせました。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 23:59:18 ID:ZrLW1kNZ0
縁起の良いスレタイのせいか、参拝者が多いなあ。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 00:25:23 ID:aCyH2And0
千葉、埼玉、茨木の受験に限れば、5年生からで十分間に合いますよ。

子供の学校でも御三家残念組み以外、皆さん5年生からの塾通いです。
79実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 00:40:34 ID:gf6c+c710
5年生からで十分間に合うかどうかは偏差値の問題でエリアと関係ないですよ。
でも低偏差値で御三家残念組がいる学校ってどこだろう?
80実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 00:49:45 ID:sw+CbSCxO
良いパパなんですね。76さんは。
私など小学生の子供の意見に引きずられ、受験したものの、
私立に入れてみてから、子供は影響を受けやすく、
それが本当の本人の意志かもわからなかったなぁ…
とやっと気付いたくらいなんです。

でも親子で受験を乗り越えてみると
その過程で得るものは沢山あったと思います。
結果はさて置き、ベストで望めばきっと悔いはないですよ。
皆さん頑張ってください!
81実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 01:06:41 ID:sA2861vk0
>>79

松陰とか秀明八千代とか?違うかな??
82実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 01:17:07 ID:yHpNkfhaO
>>81
そんなとこいくなら公立中でも同じだと思うがwww
83実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 01:21:04 ID:sA2861vk0
>>82

そうなんだけど、結構、設備が整っているから、と言う理由で行く子も多い。
議員とか有名大学教授の子とかもいると言う噂だし。
84実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 02:29:43 ID:hYJTZjN3O
うちには松陰に払うお金はありません。
85実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 03:16:16 ID:sA2861vk0
ウチもないです。
86実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 03:59:02 ID:2OMbqjCKO
ウチも。
87実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 04:18:03 ID:hLmX5jPT0
代ゼミ偏差値10年前との比較
96年http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
06年http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html
*入試科目数が異なるため国立-私立間の数値比較は無意味、趣旨は同大学の偏差値の変化

<国立大> 96年 06年 変化  <私立大> 96年 06年 変化
東大文I  69   69  なし  慶應総合 71   64  ▼7
東大文II  67   66  ▼1  慶應法律 71   66  ▼5
京大法   68   68  なし  慶應経済B70   65  ▼5     
京大経済  67   67  なし  慶應経済A68   65  ▼3
一橋法   67   66  ▼1  慶應環境 68   62  ▼6
一橋経済  64   64  なし  早大政治 69   66  ▼3   
阪大法   66   65  ▼1  早大経済 68   65  ▼3
阪大経済  64   64  なし  早稲田法 68   65  ▼3
名大法   62   62  なし  中央法律 67   63  ▼4
名大経済  62   64  △2  同志社法 67   63  ▼4
九大法   63   64  △1  青学国際 66   60  ▼6
九大経済  61   62  △1  同大経済 65   60  ▼5
東北法   62   63  △1  関学法   65   59  ▼6
東北経済  60   59  ▼1  立教法   65   62  ▼3
北大法   60   62  △2  立命館法 65   62  ▼3
北大経済  60   59  ▼1  ICU教養  64   63  ▼1
神戸法   63   63  なし  明治法   64   61  ▼3
神戸経済  62   61  ▼1  青学法   64   59  ▼5
横国経済  61   60  ▼1  関学経済 64   57  ▼7
阪市法   61   62  △1  関学総合 64   59  ▼5
広島法   61   60  ▼1  中央総合 63   58  ▼5

私大は10年間で偏差値が落ちたな。10年前の日東駒専が、今のマーチか・・
88実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 08:47:16 ID:aCyH2And0
渋幕、東邦は内の塾から行ったお子様方は皆さん5年生からのスタートでしたよ。
ちなみに我が家の子供も5年生から入塾でした。学校のお母様方に伺っても
千葉でいいと思っていたお宅は皆さん5年生からです。
なかには6年からで合格をいただけた方もちらほらです。
要は密度ではないでしょうか。お子様のタイプにもよると思いますが
あまり長い間続けると息切れしてしまうのではないでしょうか_?
塾の戦略に踊らされないように!
89実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 11:00:59 ID:gf6c+c710
渋幕の場合、スタートが遅ければ遅いほど深海魚になる可能性が高いです。
中1の3学期ですでに学力分布がふたこぶらくだ状態。理由としては、
5年スタートでは御三家併願者には敵わないことと、基礎力が不足している
ことがあげられます。5年スタートで御三家合格レベルになるくらい地頭が
良ければ話は別ですが、一般論とは言えません。
合格はゴールではなくスタートと考えましょう。
90実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 11:03:27 ID:yHpNkfhaO
中学受験は楽しかったなぁ…
8校も受けたがw(4勝4敗)
ちなみに6年からで受かる奴は元々素質があるやつだから
凡人は2年はかかる。


YTネットってまだあるのかな?
91実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 12:20:49 ID:sw+CbSCxO
確かに!うちも5年からで千葉の学校だ。
周囲もそんな感じだ。
進学後はかなり苦労してるかも。
進学してからを考えたら4年からやらせればよかったのかな。
でも4年の時は受験なんて考えてなかったから仕方ない。
本人がヤバいと思えば頑張るでしょー。
92実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 13:32:55 ID:rrtkAnPM0
何かにつけて東大が頭の良い指標とされますが、学校の総体としてのレベルの高さから
いったらやはり千葉では千葉高だと思うな。例えば慶応三桁合格は千葉高だけ、都内でも開成、麻布、学付、海城、駒東の五校のみです。
関東の県立では千葉高だけじゃない。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 13:33:23 ID:sA2861vk0
ミルクカフェに千葉県私立中底辺御三家の校名が出てた。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 14:20:35 ID:aZkphlvDO
お前の親早く死ぬといいな。画面ごしから祈ってるから
95実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 15:24:34 ID:gvxPztqy0
>>89
逆じゃないですか?
低学年から塾通いでやっと渋幕の子よりも、小5からの勉強で渋幕の子の方が
ずっと地頭は良いと思うんだけど。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 15:58:36 ID:WTFExUXG0
うん
地頭が良い子なら関係ないよね
所詮短期の詰め込みだもの。

うちは地頭が良いとは思えなかったので3年の夏期・冬期講習から始めて
地道にやってきてそこそこという感じ。
これからも地道にやらせていきますわ。
もうすぐだと思うと親のほうが不安で、落ち着かない日々
なるようにしかならないから、心配してもしょうがないんだけど。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 16:21:18 ID:hYJTZjN3O
サピは小1からあれだけの子が通っているのに本当に5年からで良いと思う?
その子によるから何とも言えない気がするけど。
小5から頑張って良い学校に行ければ親孝行かもね。
98実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 16:46:17 ID:gf6c+c710
>>95
どちらの地頭が良いかの比較はしていません。地頭のレベルが同じでも
低学年からやって御三家を併願して余裕をもって渋幕合格と、小5から
やって渋幕チャレンジでやっと渋幕合格の比較をしてるのですよ。
>>78のレスに
>>子供の学校でも御三家残念組み以外、皆さん5年生からの塾通いです。
とあるように渋幕の入学者はYの偏差値で65と59に二つのピークがあります。
知識を増やす喜び、自分で考える楽しみを見つけながら学習習慣を身に付け、
基礎学力から応用力と段階を踏んでいる子供の方が入学時だけでなく入学後
の伸びしろも大きいと言っているのです。世の中にはこんなステップとは
無縁の地頭が良い子供もいるけど、ここでは一般論を話しています。
99実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 17:01:38 ID:WTFExUXG0
>>98
3年から行かせている自分が読んでも
そんなふうに強調されると塾の宣伝みたいにしか思えなくなるよ

100実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 17:21:07 ID:gvxPztqy0
>>98
中学受験の勉強(の期間)が中高の成績に関係あると???
中学合格以後の成績と、小学校の塾通いの勉強は殆ど関係ないと思うけどなあ。
101実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 17:23:02 ID:aCyH2And0
入学時、中学初期の成績は確かに違うけれど、その成績が高校まで
続くという幻想をお持ちなんですね。自分で困って皆さんお勉強するように
なりますよ。
御三家残念組みには燃え尽き症候群のお子さんもちらほらお見受けしますが。
102実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 17:28:11 ID:hYJTZjN3O
御三家行くような子は低学年?幼稚園から親は何かしらやらせているよ。
渋幕なら小5からでも合格する子は居るけど本人の頑張りと塾と親のサポートが必要だ。
秀英市川狙いなら小5でもいいと思う。
103実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 17:59:16 ID:gf6c+c710
>>101
>>入学時、中学初期の成績は確かに違うけれど、その成績が高校まで
続くという幻想をお持ちなんですね。

都内の2月1日に1回目の試験をやる御三家以外の学校で、2月1日以降
の2回目の試験で入学する生徒の方が遥かに東大合格者が多いのは何故か
を考えれば幻想じゃないことが理解できるでしょ。
104実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 18:09:24 ID:sw+CbSCxO
まぁどっちにしても入り口前後の話って事で
本当の勉強はこれからなんじゃないかな?
105実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 18:47:51 ID:nvPaU8be0
こんなところで情報を集めている受験予定者がいるのかな、まいいや。
秀英、専松、芝柏、国女等を押さえの優秀な皆さん、千葉は1月13日の
稲毛高校付属中〔20倍の人気だ〕を露払いに怒涛の日程が待ち構えています。

こどもは某塾の真中クラスに通塾してたけど、4年からと5年からが半々でしたね。
渋幕狙いなら4年からと言われましたよ。クラスの上位5人だけど、3人は渋幕、
1人は東邦、そして最後の1人は押さえの学校になりましたよ。唖然これうちの子情けね。
でも終着が同じならとなんとか上位層で頑張ってる、楽しくやってますよ。

受験される皆さん体調管理をされ頑張って下さいね。

106実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 20:24:38 ID:yHpNkfhaO
子供を日能研にいれてる親いる?
107実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 20:46:13 ID:hYJTZjN3O
うち市進だけど。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 21:03:41 ID:7zr8mK9N0
千葉上位校の先生が、「中2の成績は大学受験の結果と相関関係がある」
とおっしゃっていたようですよ。
例外を除けば、中2くらいからは成績の順位は、良くも悪くも固定する
傾向にあるようです。
109実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 21:18:46 ID:gvxPztqy0
>>108
「中2の成績は大学受験の結果と相関関係がある」

うん、これはあると思う。逆に言えば、入学直後はあまり関係ない。
確か1-2年前の市川→東大の子は、繰上げ入学だったはず。
中3のうちの息子、もうだめってことかな。しょぼん…
110実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 21:38:05 ID:hYJTZjN3O
中2というより人生は12歳でほぼ決まるよね。
中には例外も居るだろうけど。
11174:2007/01/06(土) 21:46:38 ID:9ZYVRYey0
今日も会社の必要経費という理由で領収書を貰いましたが
実は家族で受験に備えた焼肉パーティーに行ってました(笑)。
こういうことが出来ないサラリーマンが本当に可哀想だと思います。
確かに100パーセント本当の確定申告なんて一度もしていませんよ。
それは子供にも言ってあります。でもこれが社会の仕組みなんですから。
サラリーマンは経営者に搾取される立場。私は苦労の上に今を勝ち取ったから自由に飲み食い出来る。
これが現実ですよ。自由に使える金が余っているから子供にも楽な気持ちで私立受験をさせてあげられるんでしょ?
サラリーマン風情が節約生活しながら受験なんて誰も褒めてくれませんよ。
112実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 21:54:32 ID:4obMKhlk0
>>111
あんた、ちょっとずれてるよ。
サラリーマンは褒められたくて中学受験させてるわけじゃない。
公教育が頼り無くなったことで、その皺寄せを受けてることによる
自衛策に過ぎないわけで、自衛措置を講ずるのは当然なんだからほっとけよ。
113実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 22:38:36 ID:tsSdRt1M0
>111
そんなに優雅な生活をできるならば子供がどんな学校に行っても
あなたの跡を継げば優雅な生活が出来るわけでしょ。別に受験なんて
必要ないじゃない。二世、三世議員と同じですね。
 せいぜい息子に娘が殺されないように気を付けてください。
114実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 22:51:53 ID:sw+CbSCxO
またぁ…そんな余計な事言わなくていいじゃない。
搾取されるのは誰でも多かれ少なかれあるでしょ。
懸命に働いていたら将来なんになってもいいじゃない。
何故他人を蔑む必要があるの?
今あなたが立派なら子供はちゃんと見ていますよ。
11574:2007/01/06(土) 22:54:52 ID:LcjYZlUW0
>111

111は偽者ですよ。
こんな品のない書き込みはしません。
きっと、この人はサラリーマンです。


自営業はサラリーマンより大変、休みも気楽に取れません。
兄弟は大手企業に勤めていますが、有給休暇も取って1年に一回は
家族で海外旅行も行ってます。
自営業の小生は長期の休みはお盆と正月しかないし、
妻にも手伝ってもらってます。

日本もアメリカのように小さな自営業者は大手につぶされて
みんなサラリーマンになってしまうでしょう。
1%の人間が99%の富を握り、99%の人が1%の富をわかつのです。
116実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 23:05:23 ID:sw+CbSCxO
そうですか。
私も大変さは少しはわかります。うちも昔自営の時もあったので。
給料を頂くようになってからボーナスが嬉しかった。
保護者の職業は関係ないですよね。
余裕があろうが無かろうが。
うちも余裕はないですがなんとか私立に通わせてあげられていますから。
117実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 23:26:19 ID:W3CDKG7z0
あと一週間だね。市立稲毛高付属中の試験まで。
ここに来ている人には、受ける人どれだけいるんだろうか?

118実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 23:33:47 ID:sA2861vk0
>>117

千葉市内在住の小学6年生のほとんどが受けるんでしょ。
ただし、私立第一志望以外の子。
119実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 23:39:45 ID:HzrEBVXe0
初歩的な質問で申し訳ないのですが
なぜ私立第一志望の以外のお子さんなのでしょうか?
120困ったな?:2007/01/06(土) 23:45:42 ID:r59lP+AS0
>>111
 やはり、私立中に子どもを通わせると、親の職業によって、子どもが差別を受けるという意味なのでしょうか。
121実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 23:47:39 ID:sA2861vk0
私立志望の子のほとんどが公立が嫌だからだと思う。

あと、全く塾とか受験勉強とかやっていない子も、かなり受けるよ。
知っているだけでそういう子、7人います。
122実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 00:04:37 ID:hYJTZjN3O
私立志望の子は稲毛中だから受験しないんじゃない?
これが県立千葉だったら受験してみたと思うよ。
なにしろ学力で計らない所がねチョットう〜ん?かもしれない。
うちは受験しないけど結果が楽しみ、どんな層の子が合格するのか早く知りたいな。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 00:07:07 ID:dCd15eFg0
>>120
そんなわけないじゃない。
まぁ、確かに、
普通のサラリーマンではない、という保護者の方が多いのは事実ですよ。
高い学費を出せるご家庭ばかりなのですから。
でも、普通のサラリーマン家庭もちゃんといます。
保護者の職業でで人を差別するような、下賤な保護者の方なんて皆無です。

124実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 00:32:39 ID:NOYVg2Au0
>>120
そんなことないよ。平均的なサラリーマン家庭が多いよ、千葉の私立は。
元々、千葉は公立王国で、名門校みたいな私立はないし。
80年代に市川東邦が頭角現したのと、渋幕が90年代以降に伸びただけ。

>>123
ていうか千葉の私立の学費なんて公立に毛が生えたようなもんでしょう。
成田なんてほとんど公立レベルだよ。
秀英だって進学校系の私立としては安いし。まあ、その代わり校舎が汚いけど。
125実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 00:42:05 ID:dCd15eFg0
>>124
ごめん。
ウチの子が都内に通っているから、その学費を念頭において書いてしまった。
126市川高B:2007/01/07(日) 01:42:28 ID:bG6U3XF2O
このスレにいる親達職業コンプ持ち杉www
自分の親がネラーでしかも馬鹿みたいに煽りあってたらヤだわ

学校でわざわざ親の職業の話なんかするわけないじゃんくだらねぇw
127実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 02:00:56 ID:yzzl4YUM0
市川在住の方いらっしゃいますか?
本八幡在住なのですが、このあたりは
千葉県内の学校を受ける子が多いんでしょうか。
あるいは都内へ出ることのほうが多いんでしょうか。

もちろん個人によるところが大きいのは承知していますが
他地方から越してきたばかりなので受験事情に疎くて。
128実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 08:29:29 ID:bNasBINS0
>>124

成田、安いよね。
でも通っている生徒は、お金持ちが多いらしいよ。
土地柄かな。老舗○○の子とか、空港関係とか、開業医とか。
成田高校にお子さんを通わせている友人が言ってた。
129実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 09:17:41 ID:seq4sFPYO
>>127
本八幡だったら私立中は色々あるよね。
都内に出るのも楽だし周りに沢山あるじゃないですか。
昭和学院中なんてどうですか?
130実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 10:03:31 ID:d8bG55TY0
>>118
うち終了組みだけど、今年だったら、市立稲毛受けたと思うけどなあ。
私立の結果を待って手続きできるんでしょ。
全落ちで公立よりはいいと思うけど。落ちたら凹みそうだけどね。

>>120
サラリーマンを馬鹿にしたりと言うのはないけど、
私立って堅い商売の人ばっかりじゃないなって感じはする。
パチンコ屋さんとか893さんとか、そういう人もいるよ。
どっちかというと、リーマンうよりもそっちが気になる。
差別と言われればその通りですが…

>>127
市川なら都内でも千葉でも好きなこ所にいけばいいんじゃ。
共学・広い校庭が好きな子は千葉に通っているし、
別学・ブランドが好きな子は都内って感じかな。

131実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 10:03:59 ID:b+9CXIKN0
>>127
市川・船橋なら、千葉も都内も両方受ける子が多いと思う
132実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 10:08:27 ID:B2fQmQIZ0
女の子でしたら、私立受験としては最高にいい場所ですよ。

都内の試験日と千葉の試験日が異なっていますので、両方受験が
可能です。本八幡は東京、千葉の人気校の多くが充分に通学範囲内です。

総武中央線、都営新宿線沿線には桜蔭、雙葉、女子学院、白百合、
大妻、共立、三輪田、和洋九段があります。跡見、山脇も通学範囲でしょうね。
 
千葉も市川、東邦、渋幕、昭和秀英、国府台女子、日出、和洋国府台と偏差値に
あわせて選択の範囲がとても多いです。
133考え方:2007/01/07(日) 10:49:29 ID:dg3tROOb0
 ここで、確認をしたいのですが、中高一貫校と公立中学の違いは(長所と短所)?
なぜ、塾の高い費用、早期の受験、中高の高い学費の支払いをしてまで、中高一貫校に入学するの?
134実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 11:40:42 ID:51BsxBur0
それは親がバカだからに決まっているじゃない。本当に子供も親もしっかり
していれば、公立トップ高〜宮廷に入れれけれど、子供がバカだったり
ちょっと頭がいいなと思うとあらぬ幻想を抱いて私立に入学させる訳!
挙句の果てこんなんだったら公立中で十分だったわと後悔を始めるんです。
135実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 12:23:36 ID:sxaPvF/x0
私立は環境を買うのですよ
費用が高いか安いかなんて人それぞれ価値観が違う



136実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 12:24:17 ID:t8vY+hWy0
>>133
通わせての実感だけど、
まずは、学校の環境が良い。
金髪DQN親、なんていう親の子供は皆無。
それなりの教育熱心な家庭の子供だけだから、変な子はいないよ。
そういう点では、かなり安心出来るよ。
それから、学校の教育方針に共感しての入学だから、学校の中に一体感がある。
よって、教師を信頼出来る。
学業の点では、教科の時間数がかなり違う。
土曜日も学校だから、主要教科の時間数は公立と比べて多い。
高校受験を気にせずにカリキュラムを作れるから、先取り学習が可能。
中学の段階で高校の内容に入っていけるから、
それが積もり積もると、高3の時点で、ゆったりとした受験体制を作れる。

ウチの子は、都内の伝統女子校なんだけど、
礼法という女子校ならではの授業も熱心だし、
校舎は女子が過ごしやすく出来ていたり、学費以上のものが得ることが出来ていると、思っている。

137実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 14:15:37 ID:xB1l0vj70
話ぶった切って悪いけど

埼玉の私立、受ける人いる?
明の星受ける人が数日前に書き込んでたけど

松戸とか柏在住の人は、春日部共栄、獨協埼玉、開智あたりは
受ける人いるのかな。春日部共栄なんて押さえとして最適な学校だよね。
138実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 14:35:06 ID:t8vY+hWy0
そういえば、春日部共栄の、麻原の子供が合格して入学断られた件はどうなったんだろうね?
その後、報道されていないけど。
139名無しさん:2007/01/07(日) 14:53:19 ID:2viu+EyB0
 「挙句の果てこんなんだったら公立中で十分だったわと後悔を始めるんです」

  確かにこれは言える。で、予備校まで行かなくては大学に入れない。
  ちゃっかり、予備校の模試を学校で強制的に受けさせ、教育の主体が
  学校だか予備校だか分からなくなっている私立もある。
  これじゃ、公立で上位を狙って予備校へ行けば親孝行。コストも
  浮く。逞しく強い人間になる。
  地方の公立で東大が増え始めているの理由を知らない、私立の皆様。
  学校をリニューアル、違う。男女共学、違う。東大クラスつくる。違う。
  地方へ行ってご覧。実は本当にいい先生って公立に多くいる。
  学者肌のね。体育会系ででかい声だけでは力は付かない。

  さあ、この波が必ず関東にもくるよ。
140実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 14:58:47 ID:t8vY+hWy0
>>139
貴方みたいな人は、良い私立の学校を知らないだけだと思うよ。
高いお金を出してでも、それ以上に価値のある教育環境っていうものがあるのよ。
私立に通わせる目的は、大学進学だけじゃないよ。
一度、ウチの子供の学校を見せてやりたいね、こういう人には。

それに、そんなに公立でいいなら、このスレに来る必要ないじゃない。
貴方のような人は、もう来ないでね。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 15:08:44 ID:2MT5j/l80
世の中には年間100万200万くらいの使途不明金があっても、
びくともしない家計がある。
6年で500万円の学費なんて、コーヒーのついでいケーキを頼むようなもの。
「節約が美徳」という人とはどこまで行っても平行線をたどるだけ。
無駄な議論はやめとけ。

公立が素晴らしいと思えばそこにいけばいい。誰も非難もしないし、価値ある公立が
存在することを否定なんかしないよ。

ただ、ここは私立中受験スレ。
それだけの事。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 15:35:05 ID:bNasBINS0
そうだよ。
公立中の授業参観で、授業中に携帯メール・黙って教室を出る・隠れ食い等を
見た知人が「下の子は私立に」と言っている。

勉強する環境・スポーツする環境・立地・・・・・・いろいろな事を求めて
私立受験するんだよね。
143実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 15:35:46 ID:b+9CXIKN0
公立マンセーの自演アラシはスルーいたしましょうよ
144名無しさん:2007/01/07(日) 15:41:50 ID:2viu+EyB0
 公立マンセーね。言わせて頂きましょう。確かに公立でもひどいところ
 あります。事実です。あんなところに入りたくないというところがね。
 ところで、私立で本当に良いところって何%だか知っているかい?
 3割だと言われている。公立でも私立でも良いところもある。悪いところも
 ある。確実に言えるのは、私立だから「良い」ではない、ということだ。
 偏差値が高いから「良い」でもない。残念だが。
145実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 15:50:15 ID:bNasBINS0
>>144

本当にそうですね。
千葉にはそのような私立は少ないように思うんだけど。
146実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 15:54:09 ID:t8vY+hWy0
相手にすんな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

を見て、どこぞのスレからリンクしてきた、どこぞの住人でしょう。
中学受験も千葉も無関係な人だと思うよ。
147実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 16:17:39 ID:8tVuy+TeO
私も、お金がどうのこうのではないと思う。
ウチは八千代松陰中などが公立と同じ学費やもっと安くても積極的に行かせたいと思わないし。
「私立だから良い、学費が高いら良い、に決まってる」と盲信はしないほうがよいとは確かに思う。
148実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 16:52:13 ID:51BsxBur0
環境、設備は確かに良いと思いますが、私立の先生は移動が少ない!
保護者が文句を言っても学校は先生を守ることしかしない!公立では
絶対考えられないことだと思います。
高齢の先生が多く。定年間際の先生が主要教科を教えるのもなんだかね!
彼らは、公立の採用試験に落ちたか卒業生のコネでその学校に
奉職しているかどっちかだから。千葉の学校の進学率が偏差値に
比してよくないのは共学の所為だからだと思う。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 17:14:00 ID:9t00Pgjd0
>>148
異動が無いのが良さなわけだが。
守ることしかしないというのは学校による。不良分子と判断すれば
きちんと切ってるケースもよくあるしね。あなたが知らないだけ。
高齢の先生が多いというのも学校による。
若い教師が多い学校も結構ある。
公立の採用試験に落ちたことや卒業生のコネとかというのは
教師の質にはあまり関係ないね。特に授業の質との相関関係は無い。
そういうことなら予備校講師はどうだという話になるが、予備校講師の
おかげで大学に合格できたという生徒は数知れないほどいるわけだしね。
共学というのは確かに大きなファクターの一つだね。
でも、県千葉と渋幕の存在だけで十分実績を挙げてると言えるのでは?
150実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 17:14:02 ID:I3ONzAFRO
話の流れに関係なくて申し訳ない。
今まで都内のみ受けようと思ってたのですが、
家の子、あまり頭良くなく心配なので
和洋国府台を受けようと思い立ちました。
今から過去問では甘いかもしれませんが…。
願書の受付が始まったのでHPの出願情報を見たのですが結構人気あるのですね。
HPには試験日に面接の文字がなかったのですが
無くなったのでしょうか。
151実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 17:51:49 ID:seq4sFPYO
>>150
そこあんまり難しくないよ。
塾に行ってなくても対応出来そう。
152実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 19:07:48 ID:KYRDvBvU0
和洋は、確かに、毎年、出願数はかなり多いですね。
しかし、過去、塾に行かない子でも多数が受かっています。
それから、例年、合格者を大量に出します。
よほどのことがないと、不合格にはならないと思います。
そして、合格者のほとんどが、他の学校に進学しています。

ところが、今の中1生は、何故か、大量に出した合格者が、
そのまま大量に入学してしまい、かなりの生徒数になったらしい。
入学予定者が保護者同伴で集合する日という指定日に、
学校側が予想して用意した書類が足りない、という事態が起きたそうです。
(某受験サイトで大騒ぎになっていた)。

こういうことが起きたので、例年通りに大量の合格者を出すかどうか?は、
今回の入試に関しては、蓋を開けてみなければわからないんじゃないかな?と思う。

ただし、試験問題は、塾に行かなくても良いくらい難問はありません(例年通りならですが)。
今まで受験勉強してきた子なら、大丈夫だと思いますよ。
面接も、廃止になったようですしね。

都内の前に、合格を取っておこう、と思うお子さんには、良いと思います。
153実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 19:12:29 ID:I3ONzAFRO
丁寧なお返事有り難う御座いました。
不安だったので嬉しかったです。
毎日頑張って勉強しているので合格させてあげたいと思っています。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 21:39:54 ID:XyNQIA1I0
敢えて私立中受験するのは何故かって、高い塾代、時間、努力をつぎ込んでまで何故かって?
それは有名大学に入る為さ。そうすれば確実に進路の幅、職業選択の可能性が高まるし、それが
子供の幸せに繋がると信じているからさ。
社会で活躍している方はほとんどが有名大学卒ですよ。
もちろん反証ケースなどいくらでも挙げられるけどここではかみ合わないね。
開成必勝の鉢巻で頑張ってるのはそのためでしょう。だから受験するならここまでと許容範囲を決めてるんでしょう。

もっとも子供に入れ込んで無尽蔵に教育費をつぎ込んでいるのは世界でも日韓だけみたいね。
なんて千葉は安いんだろう。
155実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 22:00:07 ID:yzzl4YUM0
127です。皆さんレスありがとうございました。
子供はまだ小さいので受験は少し先ですが、
これからも参考にさせていただこうと思います。
156実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 22:09:02 ID:sxaPvF/x0
息子の教育費に大学までで数千万かかったとしても
将来ラーメン屋とかパン屋とか学歴になんら関係ない職種を選んでも
口出しはしないと決めている

しかし希望を言えば国家公務員か一部上場の金融がいいなと思う。
157実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 22:11:14 ID:KYRDvBvU0
私も、国家公務員が最強だと思う。
日本は、役人天国だもの。
すべてが役人のために動いているようなものだよね。
158実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 22:54:01 ID:seq4sFPYO
うちも国家公務員を親は希望だけど私立行くような子はしっかりしている子が多いと思う。
上の子の学校では将来医者になりたい子や弁護士になりたい子、国連で働きたいと言う子、その他イロイロ。
公立の中学生だとそこまで将来について深く考えないから(幼いのかな?)
小学校の同級生に会っても話が会わなくなるみたい。
友達は大切なんだろうけどね。
159:実名攻撃大好きKITTY::2007/01/07(日) 22:55:31 ID:OTTYrAdK0
しかし希望を言えば国家公務員か一部上場の金融がいいなと思う。

  あなたもマスコミに毒されている一人。国家公務員?一部上場。
  なぜ、一部上場? なぜ国家公務員? そもそも大学に行くというのは
  勉強なら、生まれつきの才能に関係なく競争できるから。しかし、
  明らかに社会が激変している。公務員も安泰ではない。公務員法を改正し
  労働争議を認める代わり、辞めさせるのも今以上にし易い法律に変えよう
  としている。中国の台頭で人件費が世界的に低下している。つまり給料 
  も一流だから多いとも限らなくなっている。企業は競争するときは必ず
  と言っていいくらい人件費(固定費)を切りつめる。 
  こんなことも中学と言えども社会科で教えてくれているよね。
まさか教わっているのは偏差値だけなんてことはないよね。
  日本も成熟社会になり何かが爆発的に売れる下地が無くなっている。
  さて、英語でも勉強して外国で?いやいや、英語など話せる人は
  腐るほどいる。中国語、ロシア語を勉強しなさい。ベトナム語とか。
  アフリカの言語も有望。
  人のやりたがらないことをしなさい。そうすれば、公立、私立関係なし。
  It depends on you.   
 
   
160実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 23:41:29 ID:sxaPvF/x0
ヌルーしていい?
161実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 00:05:58 ID:NZnTt6hg0
最近、変な人が紛れ込んでくるね。
162実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 00:07:23 ID:SJ7nPn250
アフリカの言語?アフリカの原住民とビジネスするのか?

英語を話せる人類は腐るほどいるのはその通りだが
英語で何が出来るのかというスキルを学ぶのが先。

それは中学でも出来る事。その子の趣味の一部を英語に置き換える。
映画が好きならそれでも良い。サッカーが好きならそれでも良い。
英語をツールとして考える事の方がよっぽど大切。
そういう環境を私立中とともに家庭が用意出来ればよいのでは?

公務員=安泰と解釈して論じているのは結構だが、誰も「国家公務員が一番安定していて」とは言っていない。
それなら地方公務員でも良いだろうに。
国家公務員には国家基幹の歯車となれる魅力がある。
民間企業にもその企業ごとに、業種ごとに魅力がある。
仕事に魅力を感じるきっかけを作るのは親だと思う。
163実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 00:07:45 ID:pEyMEBEA0
この切羽詰まった時期に、んな事いわれてもね。
この時期迷ったら、それこそ中途半端じゃん。
あとは2月まで突っ走るのみだね。

変なのはスルーあるのみ。
164:実名攻撃大好きKITTY::2007/01/08(月) 00:09:56 ID:E+6pKS1t0
アフリカの言語?アフリカの原住民とビジネスするのか?
 
  お前は馬鹿か? 何勉強してるんだ、お前は?
165実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 01:05:11 ID:FIngkU7V0
皆さん、体調に気をつけてがんばって。
でも、体調崩してもあきらめないで。
うちの子は、千葉で3校受けて、第一志望校で保健室受験してしまいましたが、無事全部に合格いただけました。
今、通っている学校には親子共に満足しております。
大好きな学校なので、来年、優秀で素敵なお子さんがたくさん入学してくれたらいいなって思います。
みんなに良いご縁がありますように。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 03:47:01 ID:eLULX80U0
>>159
>日本も成熟社会になり何かが爆発的に売れる下地が無くなっている。
>さて、英語でも勉強して外国で?いやいや、英語など話せる人は
>腐るほどいる。中国語、ロシア語を勉強しなさい。ベトナム語とか。

英語が喋れる人が腐るほど居て供給過多になってるのは事実だよね。
あと、中国は高度経済成長に突入しているので、商取引の大事な相手国。
中国語が喋れる人間はすでに、凄い需要がある。
ベトナムも伸びてるからね。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 06:26:59 ID:9V1zZCXE0
中国語・ロシア語・ベトナム語ですか・・・・・インドも注目ですよ。

でも我が家は先ず、私立中受験全滅回避を成功させ、英会話が完璧にできるようになる事が
先だわ・・・・・。
他の言語はその次だわね・・・。
168実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 06:54:38 ID:uRw/YPJ2O
ここの親どもw
英語できるやつなんて腐るほどいる?
まさか自分の子供が英語できるようになるなんて思ってないよな?www
そんな奴ほんの一握りだってのにな…
169実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 07:01:46 ID:9V1zZCXE0
>>168

そうですね。
受験英語は出来ても、実践英語?(使える英語)はできない人が
まだまだ多いですよね。
英会話塾に通っているだけでは、ダメですものね。

となると、留学?
170実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 07:24:16 ID:O5Hc2xWmO
みんな釣られているよ。
受験の話が何時の間に英語の話になってる。
入学してから考えればいいんじゃない?
今は受験を成功させることだけ考えればいいと思う。あと何日なんだからとにかく親も頑張ろう。
171実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 08:06:43 ID:yRzevRP60
連休はどこでも変なのがわく
スルーでOK
172実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 09:44:05 ID:9V1zZCXE0
押さえの学校の応募倍率5倍。
でもここって合格者は定員よりちょっと多くしか出さないし、補欠も少ない。
押さえじゃなくなるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
173実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 10:01:50 ID:X3ATrt/v0
まあ、千葉はだめもとの子もいっぱいいるから倍率はあまり気にしなくても。
うちは一昨年確か10倍くらいだった一志で合格したけど、
偏差値・過去問的に落ちるわけないと思って受けました。
確実に押さえなら(6年の最低偏差値よりもー5くらい?)、
自信を持って受けて大丈夫です。
174実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 10:57:54 ID:7P+YefcK0
秀英の一志ってダメもとみたいで受験する子もたくさんいるものね。
だから倍率も高いのだろうけど。
私の周りで一志を受けた子はそういう子ばかりで、当然玉砕してた。
やっぱり偏差値は指標にはなるよね。
175実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 11:13:27 ID:sbqkb4GgO
押さえさえあればなんとかなる。ガンガレ
176実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 11:42:10 ID:qLdNxSW6O
秀英の問題はやっぱり曲者。
点が取れそうで取れない。
一志の結果を見て改めて思った。
177実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 12:07:52 ID:poT6pDf50
変な質問ですまん。
出願したがぎりぎりになって
同日試験日の別の学校に変えた場合
最初に出願した方にキャンセルの連絡を入れるんですか?
家庭教師のみで受験勉強してきたので
こういうことわからないのです。
178実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 14:06:16 ID:X3ATrt/v0
>>177
当日、病気とかで休む子もいるから、気にすること無いよ。
ダブル出願の子もいるし。
受験日は先生達も忙しいから、連絡は不要です。
179実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 16:23:58 ID:uRw/YPJ2O
>>176
秀英の問題が曲者てwww
あれは簡単だろ…常識的に考えて…
180実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 17:42:11 ID:O5Hc2xWmO
秀英の問題は捻くれてないと思う。
基礎がきちんと出来ていて尚且つミスのない子が合格する。
ミスしちゃうと駄目だけど人間だもの緊張ってあるよね。
家に帰ってきてから問題見ると簡単に解けちゃったりしてね。
ま、秀英駄目でも大学受験で頑張ったらいいと思う。
かえってそっちのほうが良かったりしてね。
181実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 18:16:09 ID:IhwoxX0v0
桜蔭出身のAV女優シリーズ(とりあえず知ってるだけ)

◎響 奈美(ひびき なみ)1990年デビュー。B93 / W61 / H88
 桜蔭高校卒業、京都大学農学部在学中にAV出演して話題になる。
 「響」というのは京都大学の「京」から取ったといわれる。
 巨乳女優でパイずりが得意。

◎月丘うさぎ(つきおかうさぎ)B82cm W57cm H84cm。
 趣味は水泳・歴史・暗記。現在の消息は不明。
 桜蔭高等学校卒業。「有名大学Tの現役大学院生」と名乗っていた。

◎白石みゆき(しらいしみゆき)B:C-70cm(83)/W:59cm/H:85cm
 桜蔭高等学校卒業、防衛医大中退。AV作品多数。
182実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 18:41:10 ID:uRw/YPJ2O
>>181
プロペラ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
大学受験は代ゼミへ
183実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 20:31:43 ID:l6/eO/m40
代ゼミは終わっている。
184実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 21:02:12 ID:O5Hc2xWmO
千葉医にもAV女優の南まひろが居るよね。
学芸大附属だよね。
185実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 07:04:08 ID:84gTglTXO
>>183
どのへんが?
186実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 08:10:42 ID:NbEcWbxC0
昭和学院秀英の願書には封筒がついていないんでしょうか?
願書も通知表の写しもむき出しの手渡しということなのかしら
187実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 08:24:50 ID:38alU4QMO
何年か前しか分からないけど、むき出しの手渡しでしたよ。
今年は下の子が受験だけど秀英受けないから分からん。
188186:2007/01/09(火) 09:05:24 ID:NbEcWbxC0
>>187
ありがとうございます。

都内を含め、他にも何校か受験予定なのですが、
その中に秀英のような形態で願書提出する学校は他にないので戸惑っておりました。
189実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 11:36:13 ID:9g8xmzqO0
>>184
千葉医にもいるのか?
親の付き添いで千葉大付属病院に行った時、病院内の喫茶点で若い女医か学生が
白衣姿で休憩していたて、かっこいいと思ったが・・・
190実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 15:03:06 ID:lhoP1edZ0
千葉あたりはまだ私立中が特殊な存在なんだね。
12歳で人生決まっちゃうとかカキコ読むとお腹が痛いよw
191実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 15:09:32 ID:38alU4QMO
>>189
医歯薬板に単独スレがありますよ〜
192実名攻撃大好きKITTY :2007/01/09(火) 15:09:53 ID:LePamlGj0
埼玉の私立受ける人いませんか?

栄東、開智、春日部共栄、獨協埼玉、明の星、淑徳与野、

自分が通ってる塾、武蔵野線沿線、東武野田線沿線の人が多いのですが
上記の埼玉6校受ける人結構いるんですけど・・

ここのスレは京葉線、常磐線、総武線の沿線の人が3大勢力だから
あんまり埼玉の私立は眼中無いのかな??

はっきり言って
渋幕、東邦、市川、秀英、芝柏、専松、国女
だと一番受験者層の多い偏差値50〜55(自分のとこの子もそう)
の中堅層が滑り止めが見つからないのが痛いですね。

皆さんのお子さんはどこを押さえにする予定ですか?
江戸女?、三輪田??
良ければ教えてください。
193実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 19:14:32 ID:cG87rOg+0
我が家は思い切って、成田にしました。男子ですし。
もっと偏差値上の学校も考えましたが、同じような成績のお子さんが
多いので、併願だって安心できないからです。
でも日能研情報ですと、成田の倍率が5倍だとか・・・。
毎年多く合格者を出さない学校ですので、ちょっと不安です。
194実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 19:42:40 ID:QKH/VBeO0
稲毛中はいよいよ来週結果がでるみたいですね
どんな層の子たちが受かるのか興味あります
もともと私立受験を目指して頑張っていた子たちに
あっさりともっていかれそうな気がするのですが。


195実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 19:46:33 ID:Pltqkuwb0
同感。
やはり、近いし〜、授業料無いし〜的な、なんとなく受験しようかな?という子だと、
塾で何年間もコツコツと勉強してきた子達には勝てないような気がする。
196実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 19:50:32 ID:Pltqkuwb0
>>192
ウチは共立女子と普連土。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 19:54:38 ID:cG87rOg+0
>>194

そんな事はないと思いますよ。
うちは千葉市に住んでいないので受験できませんが、子供が通う塾で、千葉市内在住の
千葉御三家を受けるお子さんは、稲毛を受ける子はほとんどいません。
198実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 20:03:48 ID:Pltqkuwb0
千葉御三家を受けるようなお子さんは、もともと、稲毛高校は眼中にないかもしれませんね。
来年の県千葉なら、併願するお子さんが多いでしょうね。
199実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 20:53:03 ID:QKH/VBeO0
194です
すみません
お試しで受けるという意味で書きましたが
もともと千葉御三家志望のお子さんたちは
お試しですらされないお子さんが多いのですね

まだ先ですが
うちは県千葉併願予定です
しかし受験者多数で抽選になりそうな予感。
200実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 21:14:48 ID:2VvUJOKV0
いよいよですな。各々方実質1回目の試験で合格を勝ち取るんだよ、でないと
後が苦しくなるのだ。参考に最終予想決定偏差値をあげておく。

渋幕68、東邦64、市川63、秀英57、専松・国女・芝柏55
これみると確かに千葉はバブリーですな。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 21:44:27 ID:VGXHJLfT0
市川って去年の2次、130人も合格出したんだ。
ってことは、今年の1次は去年よりも易化するかもね。
一方東邦の後期は合格30人。ってことは前期も昨年並みかな。
これから志願者数が出揃ってくると、いろいろ分析できそうね。
202実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:11:15 ID:bb1X8lMy0
>>200
秀英と芝柏を受けます。
偏差値53です。
受験を始めた時には思いもよらなかった事ですが、結局抑えを都内に
設定するはめになりました。
3年間で、どうしてこんなに偏差値あがってしまったんでしょうね。
塾に通い始めた当初の本音は「市川でもいいや。ガツガツ勉強しないでのんびりやろう。」
でした。
203実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:41:26 ID:44rziom70
東邦・市川狙いなら
男子は東邦(後期)
女子は市川Aが入りやすそう
 
四谷大塚(H19.1.9現在)
   合格可能性80% 50%   入試倍率    募集    応募
 男子                (暫定男女計) (男女計)(暫定男女計)
  市川@    62   57    13.0倍    280   3,634
  東邦(前期) 62   56     9.9倍    250   2,465
  市川A    59   55
  東邦(後期) 57   54
 女子
  東邦(前期) 64   60
  市川@    63   59
  東邦(後期) 63   59
  市川A    59   56
204実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:55:22 ID:YUWhuAUC0
高偏差値の割にはしょうもない学校ばかり!
205名無しさん:2007/01/09(火) 23:02:44 ID:XoIeTWrI0
バブルには手を出すな。つかみ損だぞ。日本もバブル経済で、銀行が倒れた。
その前までは「銀行が潰れるはずがないだろ、馬鹿!」と多くの人が言っていた。
そう、バブルは必ず何処かで破裂する。それがバブルなのだ。バブルの意味
知っているかい?「泡」だよ。泡。安房ではない。
206実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 23:06:27 ID:S2NU8YHcO
受験生の皆さん頑張って下さい!
私は千葉御三家落ちて
滑り止めにしか合格しなかったけれど
努力すれば絶対に大丈夫です!
緊張したら駄目だよ!
by中1共立女子中学生
207実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 00:08:04 ID:F0NqJ0KZ0
押さえに日出学園を…と思っています。
が、倍率が高そうで不安です。
208実名攻撃大好きKITTY :2007/01/10(水) 00:47:08 ID:bWsEJi6m0
>>201
市川って去年、繰り上げ合格がでまくったから今年も出まくると思うよ。
209実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 00:49:36 ID:8YqgVXXMO
YTネットでBの上位にも入れないどうしようも子は本番弱そう
210実名攻撃大好きKITTY :2007/01/10(水) 02:58:00 ID:fp33M7hC0
受験生の親ですが、眠れません。。
我、愚息ではりますが、都内の成城中、高輪高校を滑り止めにすることに決めました。
千葉新御三家はチャレンジです。
千葉がチャレンジで、都内が押さえって方いませんか???
よかったら情報交換しませんか・
211実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 03:09:05 ID:8YqgVXXMO
>>210
夜更かしはお肌によくないですよw
まぁ俺がひとつ言えることがあるとすれば
絶対に『子供と一緒に』受ける試験会場(学校)は見ておけってことだな
俺もそうだったけど中学受験って勉強以外子供はなんもやんないだろ?
行ったことあるとこは安心できたけど
本番で初めて行く学校だとちょっと不安だったな…
212実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 06:31:41 ID:ajiditL00
>210
千葉の新御三家とはどこの学校のことですか?教えてください
専松、秀英、成田、芝柏あたりでしょうか
213実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 07:19:34 ID:W6d7SMqmO
うちも昨年、都内の成城か高輪を受けようと思っていました。
が、土地勘もなく調べても親子ともピンとこなくて
結局千葉の数校を受けておわりました。
たまたま押さえる学校も千葉に見つかったので安心して千葉のみで決まったけど、
もしも千葉に丁度いい学校がみあたらないなら
成城高輪は通いやすいようなのでいいのではないですか?
でも、うちはそれらが押さえになるような成績ではなかったですが。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 08:03:19 ID:cVZhXo7Z0
>>210
都内が第一志望で、千葉が押さえ、です。
ちょっと違うかな?
215実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 08:28:52 ID:jBf+AfPQO
>>210
頑張って。
私も長男の受験のときに不眠症になり眠剤のお世話になりました。
円形になっちゃう親も居るし凄く緊張するよね。
色々と深く考えると夜遅くまで眠れなくなるから気持ち分かる。
今回は次男の受験だけど気にしないようにしているよ。
不眠症治すのに何年もかかったから今年の受験は子供のしたいようにさせる事にしましたよ。
そうしたら気持ちが楽になってガーガー熟睡してます。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 08:37:34 ID:cVZhXo7Z0
私は、上の子供の受験の時、疲れとストレスで肋間神経痛になった。
息も満足に出来ないくらい苦しかった。
217実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 08:46:49 ID:v92BJtNh0
受験が終わったあとに、第一希望合格でも不合格でも鬱状態になってしまう人がいるので
気をつけて。
脱力なのか、将来不安なのか、不本意なのか自分でもわからないんだって。
中受なんかで人生終わるなんて思っちゃだめだよ。
>>190は都内からの荒らしだろうけど、的を射てるとも言える。
218実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 08:56:18 ID:cVZhXo7Z0
自分は、上の子の受験が終了して進学先が決まった時、
本当にコレで良かったのだろうか・・・?と、入学まで悩み続けた。
ウツ状態、とは違うけど、不安・・だったのかな?
自分でもよくわからない気持が悶々とした。
制服が届いて、入学の準備が進むにつれ、その気持が大きくなっていった。
でも、実際に入学したら、本当に進学先の学校のことを納得出来て、悩みもすっ飛んだ。
219実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 09:08:14 ID:4bOZ/NDeO
うぉ〜ん…
皆さんの体験見て何かさらに今の状況が
大変なことなんだと身にしみて不安。
過去問を娘とひたすらやってる日々なんだけど、
毎日間違い部分の解説で疲れてるのよ…
合格してもこれで良かったのか悩むのが凄くわかるだけにヘコむ。
あぁぁぁ入学するまでの辛抱かぁぁぁ
誰か助けて。
220実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 09:55:38 ID:eCQS65x40
まずは合格できた事を素直に喜ぶことです。
その後3年間やってみて、どうしても納得いかないなら外に出ればいいだけ。
それも本人の意思を尊重して。
221実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 10:44:34 ID:v92BJtNh0
>>212
千葉の御三家(公立)=千葉、東葛、船橋
千葉の新御三家(私立)=渋幕、東邦、市川
222実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 11:00:34 ID:BTl44bIK0
>>210
千葉新御三家の渋幕、東邦、市川をチャレンジ受験で
成城中、高輪中を滑り止めにするってのも時代が変わったよな。
4年前じゃ考えられなかった。高輪中と市川はどっちも同じような偏差値だったのに。

いかに千葉の私立がバブルってことだな。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 12:37:36 ID:tW7W3RaN0
市川の低偏差値はここ約10年ほどのナベ底型不振で、それ以前は東邦とのツートップ。
旧都内新御三家(海城、巣鴨、城北)の下のグループに属していた。
224実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 12:45:47 ID:FHgYBnj90
茨城の学校から合格をもらった。
遠いのでこれから受ける4校に受かったら行かないが、
もし行くことになっても、満足していける学校なので
大変うれしい。
225実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 12:48:33 ID:B14BCtEC0
>>224
おめでとう♪残り4つもガンガレ!!!
226実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 13:08:04 ID:iTxZVPG+0
>>223
確かにそうだけど、ここ3年前までの市川は、高輪中や成城中といった
中堅進学校と同格だった気がする。
その市川が今や、偏差値だけは芝攻玉社世田谷学園を上回り始めてる。
進学実績や伝統では歯がたたないけど。まあ、6年後くらいに伸びてるかもな、市川。

>>224
おめでとうございます。他の学校も受かるといいですね。
できれば受かった学校と、今後受ける予定の学校を教えてください。

227実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 14:17:09 ID:v92BJtNh0
>>224
おめでとう。
228実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 14:47:28 ID:8YqgVXXMO
いまでも覚えてる
あれは2001年の1月22日
その日俺は秀英の試験だった。
親が1月20日に受けた中学の結果を見に行って、ついでに俺と合流する手はずだった
試験が終わって待ち合わせの場所に行くと悲しい顔をして親が立っていた
なんとなく感づいたけど開口一番に結果を聞いた
『どうだった?』
親:『ダメだったよ…』
覚悟はしてたけどなんとも言えない感情がこみ上げてきて
親とは一言も口を聞かず早足でイトーヨーカドに行った
3階のベンチに座った途端涙がでてきた
10分くらい涙が止まらなかった…悔しさの涙…親は黙って一緒に座ってた
俺はその後も不合格続きで3連敗…どん底だった
最終的には芝やれ明大明治やれ合格したから良かったんだけど
そういう事を思い出すと中学受験は若干12歳の小学生にはかなり苦しいものだと思う
229実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 15:19:27 ID:YX7TexEm0
>>226

芝は偏差値ではもっと上。
芝は腐っても名門だからね。
市川は中堅下位校の攻玉社・城北・巣鴨・世田谷と同等かそれ以上。


四谷の偏差値

市川 1月入試61 2月4日入試59  

芝  @59 A65
海城 @59 A64
---------------------------------------
攻玉社@56 A60
城北 @55 A59 B60
世田谷@55 A59 B59
巣鴨 @55 A61
230実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 15:21:50 ID:jBf+AfPQO
>>228
違う、それ。
今はそういう時代じゃないよ。
親も子も不合格ならガックシするけど、ここ何年かで受験に対する姿勢って変化してる。
お試し受験だから落ちても仕方ないか〜みたいな感覚だから。
全滅はチト辛いだろうけどね。
私立じゃないけど市立稲毛中なんかはまさにソレ。
みんなで受けて、みんなで不合格アハハ〜な感じ。。。
今の子のほうが精神的に楽。
231223:2007/01/10(水) 15:38:54 ID:tW7W3RaN0
>>229
223だけど、
>>226はあくまで1998年(9年前)〜2004年(3年前)に限定しているのでは。

巣鴨・城北は1970年代に偏差値浮上。
東邦・市川は1980年代に偏差値浮上して攻玉社・世田谷を引き離した。
市川は1990年代に再び没落。

芝は戦後私学四強の1つだから名門だけど
攻玉社は反軍感情のせいで戦後はヨタ校として長年不名誉な地位にあった。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 15:39:44 ID:afjyRtUd0
中学受験で全滅だった子の、今年の高校受験校。。。。。
確か、公立中で難関高校受験に!と言ってたっけ。
それが、公立は偏差値60手前、私立はほぼ全入り、と言う学校。

233実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 15:48:00 ID:YX7TexEm0
>231
もうすぐ千葉での入試。
また受験生たちの戦いが始まるね。
中学受験も年々過熱しているような感じだ。
234実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 16:46:29 ID:w416Gxnp0
>>232
どこにでも居るね・・・・
うちの近所の子も同じこと言ってた。
みんな同じこと言うんだね・・・・
性格も親子揃ってクセあるんだよねー
235実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 17:26:39 ID:gCvQOMrP0
Nで50以上のところだけ受けて全滅した同級生だった子、「受験勉強の貯金があるし、英語
の先取りもバッチリだから3年後に期待!」って言ってたけど・・・あまり甘くないみたいよ。
県立の出願が今日らしいけど、学区No2だってさ。私立は市川芝柏にチャレンジで全入校から
確約?を貰ったみたい、親は「高校では頑張ってもらう」って・・・大丈夫なのかな?
高受は上位が居ないから楽だって言うけど、それってホントかな?それに中学生は週2〜3回かも
知れないけど、中学も3年間塾通いって大変じゃないかな。だからウチは中受で市川専松あたりで
大成功、併願校でも喜んで進学だよ。高校から入ったって中入りには絶対かなわないって聞くしね。

塾に行ってなくて中受もしなかった子が今年渋幕が押さえと言うのが近所でちょっと評判だけど・・・
でもウチはあの子が小学生の時から学コン好きとか高校入試の過去問集を本屋で買っているとか
知っていたから驚かないけどね。どうしてミンナ、大してやらないで出来る子なんて居るわけない、
出来る子は人並み以上やった子って言うのが分からないんだろ。天才なんて居ないし、奇跡なんて
絶対起きないのにね・・・でもうちの子だけで良いから奇跡が起きますように・・・って祈ってるけどね。
236実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 17:35:45 ID:vh/tddSx0
本当に千葉の私立は偏差値ばかり上っちゃって・・・
うちは来年なんだけどどうなることやら。
はぁぁ・・・
237実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 18:02:55 ID:jKgwGic00
いよいよ直前迫られている内容となってきましたね。

稲毛中だけど、定員80 志願者1633 でも心配ご無用、知り合いの子受けるけど
クラス全員が受験するらしい、これってただの流行程度ですよ。

想い出すな、市川→東邦→渋幕(秀英)のパターンが最も多かった。
とにかく掲示板に番号を見出し入学手続き書類を頂いた時、心底安堵したのでした。
本当に足が震えましたよ。
だってほとんど手ぶら無言で去る現実があったのです。それにうちもあろう事か20日失敗していた。
3年間の刻苦勉励が一瞬で明暗を分ける現実。

チャレンジ校は完敗、だけど偏差値見合った実質志望校は絶対外せないよ。
皆さんの実質志望校は秀英、芝柏、国女当たりでしょうか、ここ外したら断崖だからね。
公立で仕切りなおし、それを考えるとなお更危機感迫るのです。もう二度とごめんだね。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 18:41:10 ID:gHjtYhW70
うんまあ
都内があるからさ
239実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 18:44:59 ID:cdqVUfBK0
>皆さんの実質志望校は秀英、芝柏、国女当たりでしょうか

たいていここよりしたに落ち着くはずだよ。
千葉日やら日出やら和洋やら八松やら・・・
240実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 18:47:53 ID:ajiditL00
212です。221さんありがとうございました。千葉御三家とは公立のことなのですね。
さすが公立王国千葉。

>235 Nで50以上のところが全滅ならば県立高校の学区2番手が順当なのでは
ないでしょうか。中受偏差値+10=高受偏差値というのが本当だとしたらその子は
高受偏差値が60未満くらいと推定が出来るので下手をすれば3番手の高校でも
やむを得ないと思います。

>高校から入ったって中入りには絶対かなわないって聞くしね
 これについては一部正解で一部誤りだと思います。中入りの上位には高入生は
かなわないけど中入りの下位よりは上です。自分の出身高校でも高入生は中の
上から上の下といった感じ。開成出身のいとこも同様のことを言っていました。
241226:2007/01/10(水) 18:48:22 ID:QPeSoWN30
>>229
>市川は中堅下位校の攻玉社・城北・巣鴨・世田谷と同等かそれ以上

ていうか進学者の偏差値だったら市川が巣鴨や城北より上なんて事ありえないんだけどね。
市川は、試験日が早いから都内のトップ層が受けて受験偏差値が上がってるだけ。
入学してる生徒の偏差値は、巣鴨城北攻玉社より遥かに低いよ。
いい加減、受験日と偏差値のからくりに気付けよ。
千葉の私立は、お試し組が昔から多くて、渋幕以外の千葉の私立を第一志望にいてる生徒は少ないんだよ。
状況が変わったのは、ここ2年くらいだろう。まさに今は千葉私立中バブルだね。

>>231
そうです。言いたかったことを代弁してくれてありがとう。
そもそも、市川が巣鴨城北に進学実績や学校の評価が買ったことは一度もないし。

>>229はホンの3年前まで、市川はNで40後半もあれば楽勝だった事すら知らないんだろうか?
242226:2007/01/10(水) 18:54:52 ID:QPeSoWN30
>>239
>千葉日やら日出やら和洋やら八松やら・・・

この辺、行くんだったら都内にかけた方がいいですね。
それがダメだったら公立行って、高校受験でリベンジをする方がいい。
千葉日、日出、和洋、八松を見ると、
偏差値的には同レベルの成田がいかに光ってるかがわかる。
243実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 19:17:08 ID:hAeo7KHv0
>ホンの3年前まで、市川はNで40後半もあれば楽勝だった事すら知らないんだろうか?

三年前の受験生ですが、40台後半で楽勝ってことはなかったよ。
40台後半で受かる子もいたけど、50台前半で落ちてた子もいた。
二人受験すんだけど、千葉の中でも市川は初日のせいか、メッセのせいか、
他より番狂わせが多かったような気がする。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 19:58:03 ID:jBf+AfPQO
本当だよね。
いくら三年前でも40後半はなかったと思う。。。。
それじゃあんまりだよぅ。。。。
245実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 20:25:48 ID:hAeo7KHv0
秀英、初日で1000人越えたのね。
3回目設定されて募集減ってるのに、今年も厳しそうね。
3回目あるから、学校側もそんなに合格出さないだろうしねぇ。
去年よりも倍率あがるかな。
まあ、進学できるのは一校なんだから、一つでも受かれば良しというくらいの
気持ちで、あまり欲張らないことが大事かも。
お母さんはどっしり構えて笑顔を忘れずに!
246実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 20:30:14 ID:FHgYBnj90
>http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_7year.html

四谷大塚の7年間の80%偏差値の推移です。
市川 58  56  50  52  48  50  51

3年前は80%偏差値が50ですから、入学者偏差値に近い50%偏差値は
おそらく45くらいでしょうね。
247実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 20:38:04 ID:FSyKQBEPO
日能研では海城より市川のが上なんてことは全然ないんだが。
248実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 20:49:25 ID:kaNaxL+K0
今高1だけど市川受験する子は市進のクラスでAの子がほとんどでしたよ。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:25:32 ID:afjyRtUd0
>>342

そうだね。
松陰辺りに行くんだったら、公立中からでも十分。
高校入試も併願推薦とかは、ほぼ全入りらしいし。
成田は高校では併願推薦?は無いし、確か一般受験も高倍率の方だよね。
スポーツでも有名だからな〜
中学偏差値は低いけど、何故か昔から人気あるんだよね。



250実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:26:29 ID:afjyRtUd0
まあ、優秀な子には成田なんて関係ないだろうけどさ。
251実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:35:51 ID:jBf+AfPQO
>>246
四谷大塚の偏差値がオカシイ気がする。。。
Νも秀英の評価が悪いと聞くし、
サピも秀英と国女があまり変わらなかった気がする。。。
予備校なんかにしても代ゼミのは???みたいだし。
自分的には中学受験は市進をあてにしてる。
252実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:41:03 ID:afjyRtUd0
5年前の市川は40台前半が受かって、50台越えてるのが落ちた・・・・・・
253実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:48:55 ID:90+zriLz0
248

完全な誤り。
254実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 21:54:20 ID:3OGDch2D0
日能研2006女子進学者偏差値
偏差値のあとは進学者の数

渋幕  62.7 18
市川  56.9 29
東邦  56.5 25
芝柏  53.2 10
江取  52.5 15
秀英  51.0 07
専松2 49.1 06
専松1 48.3 10
国府1 47.9 09
国府推 46.8 09
麗澤2 46.1 06
千日1 44.5 09
和洋  39.8 20
255実名攻撃大好きKITTY :2007/01/10(水) 21:57:39 ID:m7wIudv80
>>249
そうですね。
通ってる生徒には悪いけど、
秀明八千代、八松、千葉日、東海浦安、日出、和洋、昭和学院、東京学館浦安
だったら公立で頑張った方がいいでしょう。それか都内私立の同ランクにいったほうがいい。
まあ、千葉より東方面で都内通えないなら成田が超お買い得。

>>243>>244>>252
5、6年前は市川はNもYも50あれば受かるイメージだったよ。
まあ、市川の低迷期だね。
80年代は千葉私立だと東邦市川の2強だった。渋幕なんてできたばっかの得体の知れない新設校扱いだった。
(まあ、千葉は公立王国だったから私立2強といってもたかが知れてるけどね
256実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:01:16 ID:afjyRtUd0
しかし市川の偏差値が上がっても、渋幕に受かればそっちへ行くだろうし、
都内が受かれば都内だよね。
結局入学するのはご渋幕落ち・都内落ち。昔からたいして変わらないレベルなんじゃないの?
257実名攻撃大好きKITTY :2007/01/10(水) 22:06:04 ID:m7wIudv80
>>256
悲しいけど、昔からそういう位置付けだね、市川って。
まあ、今の勢いなら千葉に住んでる人なら魅力的な学校かもしれないけど
都内から来てる人は、相当な残念組だろうね。
といっても今の市川の偏差値見ると、市川本命の人がかなり落とされてそうだけど。
なんか不条理だな。

ただ、校舎がきれいになったのとイメチェンに必死なのは認めるけどね。
258実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:09:14 ID:afjyRtUd0
しかし、駅から遠すぎる。
駅から学校までの時間考えると、都内まで行けちゃうよな。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:22:43 ID:RRnbnV660
うん、同感。渋幕以外は、わざわざ行く価値なし。東邦は女子のいじめがすごいからやめや。
260実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:24:22 ID:afjyRtUd0
・・・・っていうか、渋幕以外はどこもどんぐりの背比べ・・ってか!
市川も秀明も!!
261実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:28:25 ID:GcntAK/y0
>>257
だけど共学が良くて通えない西東京や神奈川の学校を除くと
残念なのは数校しか無いよね
 
2006年進学者偏差値一覧(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は合算平均
※偏差値右の数字は進学者数
      <女子>
桜蔭      67.8  61
慶應中等   66.3   8
筑波大附属  65.6   8
女子学院   64.9  67
早実      63.6  25
フェリス     63.3  88
慶應湘南   63.1  22
★渋谷幕張  62.7  18
豊島岡     62.4  81
雙葉      61.6  45
学芸世田谷  60.2   9
浦和明の星  59.5  59
白百合     59.5  11
お茶の水   59.4   9
青山学院   59.3  26
鴎友学園   58.8  79
公文国際   58.1  33
渋谷渋谷   57.9  30
横浜雙葉   57.8  40
湘南白百合  57.2  31
横浜共立   57.1  68
★市川     56.9  29
262実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:29:41 ID:jBf+AfPQO
市川も東大合格者が沢山出れば変わるんだろうけど今から何年後だろうか・・・。
でも秀英よりは凄く良い学校だと思う。
だから今後に期待だね。。。
何だかんだ言っても東大合格を多数出す学校が良い学校なんだもの。。
医学部合格についても載せて欲しいところだけど。
263実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:57:11 ID:tW7W3RaN0
渋幕は高校受験なら既に'80年代後半には東邦・市川の2強組に食い込んでいたけれど
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/chiba/schedule5.htm
渋幕が中学受験で東邦・市川の2強組に食い込んだのは1990年頃から。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/chiba/j-87-93.htm
このあと中学・高校ともども東邦・市川を引き離し県千葉を崩したのはさすがだと思う。
264実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 23:00:42 ID:FHgYBnj90
国公立医学部 市川 2
       東邦 22
       渋幕 23
265実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 23:13:47 ID:eFAMhgXs0
>>264
確かに東邦の医学部の進学実績は素晴らしいと思うけど
今年の大学実績は6年前の入学偏差値の子
偏差値上昇が著しいのでタイムラグを考えないとね
6年前と偏差値11の差は大きいと思うよ
だから今後に期待が持てる
 
四谷大塚の今年の80%偏差値と過去7年間の結果偏差値(男子@)
    07  06  05  04  03  02  01  00
市川 62  58  56  50  52  48  50  51
266実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 23:14:19 ID:jBf+AfPQO
>>264
オオッ〜サンクスです。
私立医も知りたいけどないですか。。。
267実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 01:38:14 ID:sbURHlGW0
四谷80%とNの予想R4
千葉上位3校だけ今年はこんなに違うのだろうと疑問。

四谷80%が一部を除いて若干高めのイメージだったけど、
これほどかけ離れるとは・・。

Nで60だけど四谷の千葉の80%を見て心配になってきたよ。


268実名攻撃大好きKITTY :2007/01/11(木) 01:51:16 ID:qmBUxswH0
【埼玉私立中】 千葉県私立中受験 【埼玉もバブル】←スレタイ
スレ誰か作ってください、埼玉も千葉に負けじとバブルなんです。


1/10 栄東(東大選抜)、西武文理@(特選)、 春日部共栄@
1/11 栄東A、開智@(特待)、城西川越@、星野学園@
1/12 開智A、城北埼玉@、獨協埼玉@
1/13 栄東B、西武文理A、浦和実業@
1/14 開智B、浦和明の星、
1/16 城北埼玉A、
1/17 栄東C、城西川越A
1/18 星野学園A、浦和実業A
1/23 西武文理B、
1/24 獨協埼玉A
1/25 立教新座

269実名攻撃大好きKITTY :2007/01/11(木) 02:10:28 ID:qmBUxswH0
1/10 栄東(東大選抜) 
1/11 栄東A
1/13 栄東B
1/17 栄東C

1/11 開智@&(特待)
1/12 開智A、
1/14 開智B、

1/10 西武文理@&(特選)
1/13 西武文理A 
1/23 西武文理B

1/12 城北埼玉@
1/16 城北埼玉A

1/11 城西川越@
1/17 城西川越A

1/10 春日部共栄@

1/11 星野学園@
1/18 星野学園A

1/12 獨協埼玉@
1/24 獨協埼玉A

1/14 浦和明の星

1/25 立教新座
270実名攻撃大好きKITTY :2007/01/11(木) 02:21:22 ID:qmBUxswH0
1/10 栄東(東大選抜) 
1/11 栄東A
1/13 栄東B
1/17 栄東C

1/11 開智@&(特待)
1/12 開智A、
1/14 開智B、

1/10 西武文理@&(特選)
1/13 西武文理A 
1/23 西武文理B

1/12 城北埼玉@
1/16 城北埼玉A

1/11 城西川越@
1/17 城西川越A

1/10 春日部共栄@
1/15 春日部共栄A

1/11 星野学園@
1/18 星野学園A

1/12 獨協埼玉@
1/24 獨協埼玉A

1/14 浦和明の星

1/25 立教新座
271実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 02:22:35 ID:qmBUxswH0
1/10 栄東(東大選抜)、西武文理@(特選)、 春日部共栄@
1/11 栄東A、開智@(特待)、城西川越@、星野学園@
1/12 開智A、城北埼玉@、獨協埼玉@
1/13 栄東B、西武文理A、浦和実業@
1/14 開智B、浦和明の星、
1/15 春日部共栄A
1/16 城北埼玉A、
1/17 栄東C、城西川越A
1/18 星野学園A、浦和実業A
1/23 西武文理B、
1/24 獨協埼玉A
1/25 立教新座
272実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 07:28:06 ID:4B6zvULZ0
千葉もそうだけど、こんなにいっぱい受けられるから、自然と偏差値上がるんだろうな。
学校は儲かるし、偏差値上がるし、受験生はチャレンジから押さえまで
幅広く受けられるし、いいことなのかなあ。よくわからん。
273実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 08:03:20 ID:CiTzO6j10
それより、市進の偏差値表では、なんであんなに江戸鳥が高いレベルにあるの?
274実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 08:32:49 ID:zngD46eP0
< 市川も東大合格者が沢山出れば変わるんだろうけど
今から何年後だろうか・・・。
でも秀英よりは凄く良い学校だと思う。

市川バブルだからねえ。
やっぱりアクセスの悪さがネックかなぁ。
秀英の実績もうちには魅力
東大なんて憧れすらない。
充実した6年間を過ごして早慶上理GMARCHでOK派です
275実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 08:40:41 ID:M14MzXeg0
それにしても市川の偏差値が62だなんて、首都圏模試の偏差値かと思っちゃうよ・・・
私は市川は好きな学校だけど、それでもねぇ。
もうちょっと実際にあった偏差値でもいいと思う、地元民としては。

>>235
高校受験で2番手高受験なら御の字じゃないの?
中学受験の結果から考えれば。
でも、市川・芝柏は2番手高受験の子は合格しないでしょう。
芝柏は県柏・小金高受験の子は軒並み不合格だもん。
276実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 08:49:27 ID:DxmQ0Uma0
姉の子だけど、市川の偏差値48だった時に受けて落ちました。確か、実質倍率1.3と言ってたような・・。
しかし、渋幕は合格。御三家のAに合格。

市川は試験日が初日なので、緊張して体調を崩してしまう子もいるんですよね。
市川なんだから受からなくちゃ!というプレッシャーもかなりあるみたいです。

277実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 09:05:00 ID:ORUl3fmO0
>>231
>>255
市川中学校って、1990年頃までは市川高校への内部進学権を留保したまま
外部高校を受験できる制度があったんでしょう?
(受験できる校数に制限はあったみたいだが。)

それが無くなって、偏差値下降になった記憶があるんだけれど。
278実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 11:02:53 ID:4wGiIoIx0
>>277
確かにそのとおり。
NのR4(80%)結果偏差値(男子)で60という史上最高偏差値の1988年組は
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/cyujyu/1045927483/348
受験実績で前年よりもガクッと悪くなった大暴落の引き金といわれる学年なのね。
安心して脱出できる望みを断たれて絶望したからじゃないかといわれてる。

でもそれだけじゃない。
1995年に市内小学校指定推薦制度(約30名)を開始してから
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/chiba/j-94-99.htm
余計に評価を落とすことになった。

最後は新校舎建設に伴う1998年度からの学費の大幅値上げで偏差値総崩れ。
東邦が医歯薬系に強い・渋幕秀英が幕張新都心に位置するのをセールスポイントとするなら
市川は校舎はボロでも学費が恐ろしく安いのがセールスポイントだったので
この暴落はわりと予想されていた。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 12:11:38 ID:KoNgm6W00
しかし、市川躍進が気に入らない人の
多いこと多いこと
280実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 12:31:21 ID:WdQ9SpE10
<オオッ〜サンクスです。
>私立医も知りたいけどないですか。。。

市川  22
東邦  58
渋幕  26
281実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 13:08:29 ID:4Ossfq/t0
埼玉で戦が始まりました。

千葉も渋幕から千葉日、日出、和洋、八松当たりまでフルライン、どこ受けるのも自由だもんね。
出足、国府台女子は志願者減らし、成田は増えてる模様、それでも主要校に比べれば倍率はたいしたあことない。
282実名攻撃大好きKITTY :2007/01/11(木) 13:31:29 ID:FM+4y12u0
>>271
埼玉って渋幕みたいな県トップ校がないかわりに、
東邦市川秀英クラスの学校の選択枠は、千葉より多彩だよね。

千葉の中学受験って
渋幕、東邦、市川、秀英、芝柏、専松、(国女、麗澤)
の6校だけの狭い選択枠だしね。
283実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 13:45:43 ID:T6r7XOPy0
  「しかし、市川躍進が気に入らない人の多いこと多いこと」のことで

  気に入られる決定的な材料をお出しになさって下さいませ。
  よろしくお願い申し上げます。渋幕に嫉妬をおこすなら話が分かりますが。

284実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 13:59:52 ID:zGRbg80I0
>>281
国女は志願者が減っているの?
学校説明会は去年より200人程多かったみたいだけど。
285実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 14:09:25 ID:CiTzO6j10
>>282
Yで65超えてるのは明の星だけだよね。
栄東東大選抜が追ってるけど学校全体レベルではね。。。
入学者のレベルに比べると明の星は進学実績がなー..お粗末だし。
中高一貫生の結果がでるのがあと2年後?どうなるか。
今年は志願者微増でしたね

286実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 14:10:25 ID:5HVHQw3aO
わかってると思うけど市川入るなら子供は私大ってのは覚悟しときなよ
287実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 15:04:57 ID:zGRbg80I0
貧乏臭い・・・・・・・
288実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 15:29:35 ID:W7cpmXVE0
>>285
埼玉だからスレ違いだけど、
本当に、まったくその通りだよね。
明の星、って、あんなに偏差値が高いのに、
大学進学実績は恐ろしいほどにお粗末だよね。
高校募集停止になってからの結果がまだ出ていない、とはいえ、
あまりにもお粗末すぎ。
だから、明の星を併願で受ける人の気持がわからないなぁ。
結局、合格者は皆、都内に抜けてしまうんだよね。
289実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 17:46:21 ID:4wGiIoIx0
>>288 以下コピペ
------------------------------------------------------------------------

浦和明の星は、高校が開校した1967年から
「一定の学力レベルの達していない者は一切取らない」という方針で来ているんですよね。

埼玉県では「私学は公立の下の下である」「私学は公立に落ちた生徒の受け皿である」
という意識が今以上に強い土地でしたので、早慶・立教附属を除けば
あとは千葉県で例えるなら東京学館・八千代松陰・秀明八千代のような特進コースを併設する私学しかなく
戦後ずっと市川・東邦レベルに相当する私学は存在しませんでした。


そのなかで浦和明の星だけは、県立伝統校の“抑え校=狭義の滑り止め校”としては併願できないように
各教科点ごと、及び総合点で足切りラインを設けてきたのです。

最初は知名度のなさ、私学蔑視の風潮、宗教教育への偏見等から受験者数が少なかったのですが、
「定員に満たなくてもけっこう」という強気の姿勢を貫いたそうです。
(そのため第一期生はたった11名、生徒数を教職員数が上回っていました)

埼玉県の極端な私学蔑視の風潮は一向に改まらず、
浦和明の星は浦和一女の“適正校=広義の滑り止め校”としてW合格したら蹴られる対象でありつづけてきましたが
春日部女子の不便さ、レベル低下から県東部の女子最優秀層の第一志望としての位置を獲得し
創立わずか37年で現在のような地位を築いたのは、こうした強気の戦略があったればこそ。

現在の埼玉県は私学蔑視の風潮が急に消えうせた反動なのか
附属中学の開校に飽き足らず、勢い余って附属小学校まで開校してしまうありさまです。
290実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 18:26:40 ID:WdQ9SpE10
その優秀な女性の多くがマーチレベルしか行けないという悲しい学校でもある。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 18:37:14 ID:WdQ9SpE10
茨城の某中学は延納がなく明日までに入学金を納めるようになってます。
今日、ある塾の入試結果が出てましたが定員より100人以上多く採ってます。
27万円の入学金を捨てる人が100名近くいるんですね。
292実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 19:04:49 ID:4Ossfq/t0
しかしなあ、何でこんなに千葉も中学受験フィーバーしてるわけ?
大学実績レベルだって上位層の一部がようやくマーチですよ。
均質で同レベル同じような家庭環境の子同士で仲良くという「場」を得たいから?
293ため息:2007/01/11(木) 19:28:14 ID:wL6A5/Bw0
秀英の志願者が1300名を超えてたね。
294実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 19:47:32 ID:4B6zvULZ0
1300!
知り合いのとこが散々迷って渋幕にしていたけど正解だったかも。
迷って選んだ秀英に落ちたらしゃれにならないものね。
渋幕なら当たって砕けても満足だものね。
295実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 19:54:12 ID:xsv3MBsU0
>>292
それはあるね。
どこの大学に進学出来るかでなく環境で選びたいから。
環境いい学校は進学実績も良かったりする。
欲張らなくてもいい、うちはマーチで充分。
296実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 20:06:14 ID:t2Za0R700
松戸近辺の人に聞きたいんだけど、渋幕受験の時どの路線使う?

家は新京成が京成千葉中央まで乗り入れ開始したし、悪天候なら歩かなくてすむ
から松戸〜京成幕張本郷〜京成バスって考えていたんだけど。京成乗り入れは
8時台からしかないし、バスも7時台は1本、8時台3本で???なんだけどさ。
やっぱり武蔵野線利用で海浜幕張から徒歩が王道かな?

渋幕は常磐線沿線から遠征する価値が有るから受験者も多いし、ここ見てる家庭
も沢山あると思うからレスしてね。あと今年の身近な常磐線沿線の受験者動向は
ね、秀英は聞かない、市川は多い、東邦は少ない、第一志望は都内、まずは江戸
取や明の星って感じかな。
297実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 20:28:06 ID:WdQ9SpE10
http://www.chu-j.net/Pages/index13.html

学研がやってる首都圏中学受験ネットの千葉・埼玉版なんだけど、
ここの聖徳大学付属(松戸)をクリックすると
なんと聖徳大学聖徳中学(取手)のホームページが出てしまいます。
ひどいチョンボだけど、誰も指摘しないのかね。
それとも、この学校、誰も興味ないのかな。
298実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 20:59:05 ID:wOGRh8gNO
>>276
御三家や新御三家あたりを受ける子にとっては市川落ちるのは
とても恥ずかしいことだったからね。

市川落ちて他が受かるなんて有り得ない、くらいの勢いだった。
芝、城北、攻玉社(それぞれ一次)志望の子の滑り止めでした。

市川が上位常連校になるか、以前のように落ちるのが恥ずかしい学校に逆戻りか、ある種類の賭けだね。

城北や本郷のように一時バブリーになったは良いが、メッキが剥がれてまた下降というところもある。

受けるのは当然として進学には慎重を要す。ここが渋幕や都内有力校と市川との違い。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 21:01:39 ID:Ug3xTdlB0
>>296
>受けるのは当然として進学には慎重を要す。ここが渋幕や都内有力校と市川との違い。

本当にその通りだね。
300実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 21:07:06 ID:gZAst8wc0
まあでも渋幕だってできたときは
市川、東邦以上になるとは誰も思わなかったわけでしょ。
市川がまた渋幕を抜くことだってありえるよね。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 21:15:28 ID:wOGRh8gNO
>>300
だから賭けなんだよ。
上がる根拠も下がる根拠もない。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 21:42:05 ID:qdHzm42X0
>>294理解不能
303実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:08:58 ID:qYwOHil8O
ところで市進のプレップコースに居る子は渋幕行けるの?
今日チラシが入ってて思ったんだけど。
下の子の塾を考え中です。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:17:40 ID:DxmQ0Uma0
>>281 市川のおうぼ倍率は物凄いけど、実質倍率は2〜3倍くらいでしょ。
    国女・成田の実質倍率と変わらないのでは?
305実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:19:00 ID:NV2JcG8P0
四谷の偏差値

★市川 1月入試61 2月4日入試59  

芝  @59 A65
海城 @59 A64
---------------------------------------
攻玉社@56 A60
城北 @55 A59 B60
世田谷@55 A59 B59
巣鴨 @55 A61
306実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:20:26 ID:5HVHQw3aO
市川経由早稲田行きwww
307実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:21:41 ID:DxmQ0Uma0
でも、現役では50〜60人。
その他、400人は?
308実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:24:04 ID:qdHzm42X0
>>306市川からなら勝ち組だよ、それ
309実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:25:01 ID:DxmQ0Uma0
市川から、日芸は?
310実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:40:42 ID:WdQ9SpE10
>でも、現役では50〜60人。
>その他、400人は?


>308 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 22:24:04 ID:qdHzm42X0
>>306市川からなら勝ち組だよ、それ

早稲田に行っても、上から20%に入らなければただの営業マンなどの消耗品。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 23:24:59 ID:Flf6a9pO0
>>305それちょっと古い
四谷大塚合格可能性80%(男子)偏差値(2006.12.10)抜粋
73 筑波大駒場
72 灘
71 開成
68 ★渋谷教育幕張A 聖光学院A
67 駒場東邦 聖光学院@ ★渋谷教育幕張@ 早稲田A
66 麻布 栄光学園 栄東(東大選抜T)
65 筑波大附属 慶應中等部 芝A
64 海城A 慶應普通部
63 浅野 慶應湘南藤沢 ラ・サール 渋谷教育渋谷A(特別) 攻玉社(特別) サレジオ学院B
62 早稲田@ 早稲田実業 ★市川@ ★東邦大東邦(前期) 立教新座@
61 武蔵 桐朋 サレジオ学院A
60 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 巣鴨A 城北AB 暁星 攻玉社A
   立教池袋@A 栄東A(東大選抜U) 学習院@ 本郷@B 渋谷教育渋谷B
59 学芸大竹早 芝@ 本郷A 青山学院 ★市川A 立教新座A 栄東B 世田谷学園AB
58 学芸大小金井 明大明治@A 学習院A 渋谷教育渋谷@ 開智@ 小石川(一般)
57 ★東邦大東邦(後期) 栄東C
56 攻玉社@ ★芝浦工大柏@ 開智A
55 巣鴨@ 城北@ 世田谷学園@ ★江戸川取手@A 西武文理@
54 ★芝浦工大柏A ★専修大松戸@A ★秀英A 開智B
53 明大中野@
52 ★江戸川取手B
51 明大中野八王子 法政大学A 成城 成蹊 ★千葉大附 西武文理B
50 ★専修大松戸B ★麗澤@A
49 法政第二@
48 土佐塾
47 城北埼玉B
312実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 00:21:37 ID:FCuqMvuQ0
渋幕2>駒東=聖光1=渋幕1>麻布=栄光=栄東(東大)>慶應中等部>
海城2>早稲田1=市川1=東邦1=立教新座>武蔵、桐朋、海城1、巣鴨2etc

何この突っ込みどころ満載のランクは。

これ見て「渋幕と麻布なら最早渋幕に行った方がいいのね??」とか「栄東と海城だったら栄東にしなきゃ」とか「市川と武蔵なら
市川でいいのね!!?」とか思っちゃうママンとかいるのかな。
いたら相当アイタタタ・・・。
313名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:49 ID:lslMqBnP0
>でも、現役では50〜60人。
>その他、400人は?

   この50人〜60人って、一人で複数学部受かっても、例えば、
   3学部受かったとして3人として数えるよね。この数字も純粋に
   50−60人ではないわけだ。下手すると20人っだったりして。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 01:23:15 ID:/nytaFj+O
市川から早稲田のどこが悪いの?別にいいと思うよ。
2チャンでは東大、医学部以外はカスだけど
現実では早稲田も良い大学ですよ。
市川に行く子だって馬鹿じゃないんだから大人がそんなに馬鹿にしないでもいいのではないですか?
315名無しさん:2007/01/12(金) 01:36:50 ID:lslMqBnP0
確かにいい大学です。で、実際は何人入っているの?頭数は?
316実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 02:10:18 ID:VdJBFeq00
>>314
>>306は東大・京大・国立医・東工大・一橋大レベル以上の出身者なんでしょ。
早稲田が負け組扱いなのは筑駒・開成・麻布あたりだからそこの出身では?
317実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 06:50:03 ID:QSxkaF380
子供の友達数人が市川(今、高3年)だけど、以前、上位50以内に常にいないと早慶現役は無理、と言ってたよ。
318実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 07:35:54 ID:/nytaFj+O
>>316
はぁ?
そんなの何だっていうの?
どこに書いてあるの?
319実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:11:42 ID:fBVYH7Zd0
3年間勉強付けでいい中学に入っていい大学を出ても、それに見合った仕事・収入を
得られる人は多くないと思う。
もちろん、勉強が好きならそれが趣味だから問題ないけど。

以前、プレジデントに大学別の平均収入が乗っていたがマーチ・早慶・東大・京大ほとんど差がなかった。
難易度と逆転しているところもあったね。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:20:31 ID:8osDl83r0
>319
でも、実際に就職活動すると、
東大、東工大、一橋大、慶應、早稲田、だけは別室で説明会、面談、だよ。
扱いがまったく違う。
これに、御茶ノ水女子大、を加えて、「新東京六大学」。
321実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:34:07 ID:pOLoQ8lT0
>303
市進から渋幕いきたければFクラス(今はなんていうのかな?)がお薦めです。
但し最後まで頑張れればの話、たしか数学は一度でも定例65割ったらクラス落ちだったような。
授業内容もハイレベル半端じゃないよ、クラスには定例成績上位者がごろごろしていたな。
あいつとあいつと・・・は開成へ行った。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:41:52 ID:r6ZjLUd+0
>>321
5年の後半からFクラスに入ってそのまま最上位クラスというのがいいね。
授業内容も他のクラスに比べると高いし(テキスト自体別もの)、
他のクラスにはない課題も与えられる。
数学に関しては、市進で65くらいはとれないと、渋幕と同等かそれ以上の
中学に行っても厳しいんじゃないかな、という感じ。
(このレベルを考える人は)中高よりも、結局大学入試で成功したい人が
ほとんどでしょ。
323実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:43:26 ID:eo9Fo1Z60
>>320
今朝のニュースで中大からでもすぐモルガンスタンレーに就職できるんだーーと知ったw
324実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 08:48:52 ID:8osDl83r0
モルガンスタンレーは、中途入社みたいだよ。
中央大を卒業した後、仕事を転々としていたそうだ。
弁護士事務所などに勤めていたらしい。
325実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 09:53:26 ID:rkQCfGK40
>>312
上位校に関しては四谷大塚の偏差値表は全く当てにならない。
上位校なら日能研の偏差値表の方が信頼できる。
四谷大塚の偏差値表は中堅校にしか使えないのが実情。
326実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 10:55:33 ID:PHLPPn/TO
>>317
市川の高Bって俺じゃんw
327実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 10:58:41 ID:8osDl83r0
>>317
都内中堅校のウチの子供の学校よりも、ずっとずっと悪いんだね。
ウチの子供の学校、校内で100番くらいでも早稲田に入学しているのにw
328実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 11:01:23 ID:PHLPPn/TO
>>327
なんて高校?
329実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 11:28:16 ID:8osDl83r0
港区のS
330実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 11:34:37 ID:PHLPPn/TO
芝か
芝って合格発表の時面白いよな
331実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 12:32:33 ID:wWXJZayG0
今年の東邦一次の応募総数みましたか?
昨年より1000人以上ふえている。
何故でしょう?
市川のメッキがはがれたから東邦に流れたのかしら。
332実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:04:29 ID:pOLoQ8lT0
何なんだ千葉中堅校の志願倍率は常軌ではないな。

秀英定員減員してるのに逆に増えてるじゃん。
しかも3回設定したので2回は絞ってくるのは誰でも読める。
押さえをもそっと下げるかな。
333実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:10:04 ID:Gx0ICWVdO
ここの方や知人の方の中に
和洋を受けた方はいますか?
今年は面接が無くなったのですが、
子供の当日の服装は面接ルックなのでしょうか?
334実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:21:29 ID:1c8/Ltwl0
>>327
早稲田は学部に拠って随分入試難易度や就職実績が違うから、
何学部かを言わなくちゃ
335実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:22:33 ID:fBVYH7Zd0
>東大、東工大、一橋大、慶應、早稲田、だけは別室で説明会、面談、だよ。

もちろん、上記の大学の成績上位の一部は会社の幹部に成れるだろうけど
ほとんどは兵隊として使われるだけじゃないだろうか。
エリートとして残れる割合の少なさのためにマーチ・早慶・国立の年収差がほとんど生じない
んじゃないだろうか。
勉強が好きなら別だが、他の楽しい世界を縮小させてまで勉強を続けて実際に得られるアドヴァンテージが低すぎるということ。

>今年の東邦一次の応募総数みましたか?
>昨年より1000人以上ふえている。

男女一緒で計算すると200人ちょっと増えてますね。
336実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:24:08 ID:2noDFWNG0
芝柏も発表してる。かる〜く10倍超えてますね。
もう笑うしかないわ。
芝柏も秀英も受かる気が全然しません。
2年間この2校にターゲット絞ってたのにもう何がなんだか。
337実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:32:16 ID:fBVYH7Zd0
http://www.edu-net.jp/schoolweb/cmp/cgiphp/cmplst/cmp20070111/33.html

芝柏は去年も同じくらいですよ。
338実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 13:49:42 ID:UcxMMDjb0
本年は受験者が減る傾向にあるのに、200人増えたというのは評価できます。
バブルの時に増えるのはどこも同じだった。どこも減っているときにこそ
真価が問われる。というのは世の習い。
339実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 14:56:08 ID:fBVYH7Zd0
東邦・市川
今年、読売ウィークリー・合判の資料などでその進学力に大きな差があるが
明らかになった。
芝柏も国立の進学力は市川よりよかったので評価されたのでは。
340実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 16:54:51 ID:B5dUiYp/0
>>336
お子さんが受験するなら、パンフをお持ちだろうから芝柏はP17を読んで落ち着こうよ。
2回目もあることだしね。

前にも出てたけど、うまいこと日程調整してるもんね。
市川か東邦にぶつけてくれるとありがたいんだが
ま、都内もあるさ
後はノロやインフルや風邪にかからないように祈るだけ。
341実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 18:21:37 ID:eo9Fo1Z60
そうそう、芝柏は日程が後のほうだから、先に合格をもらった子は受験しない。
当日は結構人数が減るよ。
去年は男子の応募者が913人で受験したのは761人(1回目)。
でも、どの学校も受験者数の増え方は異常だよね。
学校側もどのくらい合格者を出せばいいのか頭痛いと思う。
芝柏は定員オーバーを嫌うから絞ってくるかな・・・。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 18:22:17 ID:EkwE1UgS0
この高校って千葉なら進学校扱いされますか?
www.sundai-kofu.ed.jp
343実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 18:43:06 ID:pOLoQ8lT0
>336
秀英は締め切りで1414名昨年比+204名こりゃびっくり、数年前の倍じゃない。
合格者を絞って3回目で調整してくるだろうから、実質倍率予想6〜7倍当たりか。
このレベルの層にとっては過って無く厳しいことは覚悟だね。
千葉でも過去最大の受験者数で悲喜交々が展開されようだ。
落ち着いてガンバ!
344実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 19:07:04 ID:fBVYH7Zd0
渋幕の偏差値が高くなりすぎたため、受験日が同じ秀英に乗り換えた方が多いのでしょう。
千葉は御一家+準御三家(市川・東邦・秀英)って感じになってますよね。
345実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 19:49:31 ID:P+2ctHha0
でも、その千葉準御三家の辞退者数って半端じゃないんだよね。
人気の割には、行きたいと考えて受験する人は10分の一ぐらいでは
なかろうか?
今年は出生率が微妙に上がった年に生まれた子の年だから
出願者増は当然。
346実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:36:59 ID:fBVYH7Zd0
受験校平均5校って時代だからね。
単純に考えれば、辞退者は80%だよね。
受験生の学力テストの平均偏差値より5いい学校には入れれば大成功。
5悪い学校になったら大失敗っていう、受験業界に作られた消費者の価値観から抜け出さないと
悲しいよね。教養って何なんだろうね。
もちろん、自戒をこめてつくづく思うね。
早く受験を終えてシャバに帰りたい。

小ベンツや、BMWが売れるわけだよ。ほとんど同じ発想。
いい大人が中学の偏差値表とにらめっこして一喜一憂するんだから。
347香奈:2007/01/12(金) 20:39:23 ID:qivPuxw3O
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.Feag11d52e/
348実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:43:07 ID:9DqVnsVd0
去年2次で大量合格+大量繰上げを出した市川が今年は狙い目かも。
ただ1次で多く合格出しすぎて、2次は3年前のように厳しくなるかも。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:46:45 ID:8eM3O7Hl0
市川と東邦大東邦ってどっちが上なんですか?
俺の頃はこんな感じだったけど。

1992年 県千葉61(22) 東葛25(16) ★東邦11(4) 
  県船9(5) ★市川7(6) ★渋幕6(0) 佐倉4(2) 千葉東3(1) 長生3(1) ★成田3(2)
  木更津2(0) 市千葉2(0) ★暁国2(1)
 1名……安房(1) 成東(1) ★秀英(0) ★専松(0) ★志学館(1) ★麗澤(0)
350実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:48:17 ID:l5dP/i/WO
2ちゃんねる閉鎖される
12日、裁判所執行の仮差し押えが西村博之氏に
下っていることが明らかになった。
更に二週間後には強制執行される予定である。

詳しくはニュー速参照
351実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 21:03:59 ID:8eM3O7Hl0
俺の頃は市川東邦渋幕が千葉私立御三家と言われてたと思うが
なぜ渋幕だけが躍進したのか知りたい
352実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 21:14:08 ID:n03clEfE0
市川って最低だね。
4千人の受験料収入、いくらになるか、計算してみな。
2万2千円を4000人分で、なんと、8800万円だよ。
毎年、この多額の受験料収入を、何に使っているんだろう?
もちろん、校舎などの維持費でしょうね。

都内の学校は、入学する生徒に任意の寄附金を募って、入学する生徒の寄附金で校舎等を維持している。
それが、本来の学校経営。
なのに、市川は、受験料で校舎を維持。最悪の学校だと思う。
「我が校は、寄附金などは不要」、って、よく大きな顔して言えるよね。
受験生から寄付してもらっているようなものなのに。
こんな恥ずかしい学校、受ける人の気が知れない。
353実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 21:27:20 ID:aFNbmbMG0
>>351
市川東邦に魅力がなかったからでしょうね
354実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 21:42:34 ID:VdJBFeq00
>>349
1950年代〜1970年代中盤までは市川高校が千葉私立(高校)では図抜けていました。
あくまでも“私立では”図抜けていただけで、それまでの東大合格者は1〜2名程度。
市川以外の私立で金持ち学校(国女・和洋・日出など)以外は全てヨタ校でした。
東邦ももちろんです。 唐十郎がいたころとかね。
ちなみにこの時代の市川中学はお坊ちゃん学校です。

東邦(高校)は都立高校の学校群導入(1967年)を機に進学校化を図り
県立高校が学校群導入を導入した3年間(1975年〜1977年)のうちに
千葉私立(高校)トップに躍り出ました。
共学私立高校のトップは東邦でしたので、共学志向の強い県立高校受験生は
トップ学校群の丁度いい滑り止めとして市川より東邦を選んだのです。

1980年代に入ると東邦と市川は共にミニバブルのような感じで浮上しました。
東邦と市川は高校も中学も偏差値を上げたのです。
この2強時代は1990年代中盤まで続きます。

>>351
渋幕が東邦と市川を抜き去った決定的な要因は
1991年の東邦・市川中学入試日バッティングでしょうね。
もともと渋幕は宣伝にかなり力を入れていて中高ともに偏差値を大きく上昇させていましたが
東邦・市川中学入試日バッティングにより東邦・市川が両校ともレベルを落とし
漁夫の利で渋幕(中学)が千葉(私立)で図抜けてた存在となりました。
渋幕は中学の難易度上昇に引っ張られる形で高校も千葉私立トップになりました。
そして進学実績がようやく難易度に追いつき現在の地位を築いたわけです。
355実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 21:46:43 ID:9DqVnsVd0
秀英の倍率は今年もすごいことになりそうですね。
渋幕諦め組が増えたとなると、実力相当組は厳しくなりそう。
とは言え、合格者を絞るとみんな市川・東邦・都内に流れちゃうし、
学校側も歩留まりの見極めが難しいね。去年並に合格出すとすると7倍くらい?
7人受けて一人しか受からない試験ってどうよ。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 22:01:31 ID:r5be6d5d0
>実力相当組は厳しくなりそう。

私もその通りになると思う。だから以前はまったく話題にも上らなかった
成田、麗澤あたりがちらほら登場してるのかと。
実質7倍というのはかなり絞るということですよ。
千葉は20日〜22日実施の学校が山場となってるから、ここでの合格者は強気で2月受験とこれで終了に分れますよ。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 22:56:44 ID:aJdUo0N/0
四谷大塚(H19.1.12現在)
   合格可能性80% 50%   入試倍率    募集    応募
 男子
  渋幕A    68   65    −−−−−−−−−−−−−−
  渋幕@    67   63    13.2倍    190   2,505 ←男女合計
  市川@    62   57    13.4倍    180   2,412
  東邦(前期) 62   56     9.9倍    250   2,465 ←男女合計
  市川A    59   55    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(後期) 57   54    −−−−−−−−−−−−−−
 女子
  渋幕@    68   65    男子に含む
  渋幕A    67   64    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(前期) 64   60    男子に含む
  市川@    63   59    12.2倍    100   1,222
  東邦(後期) 63   59    −−−−−−−−−−−−−−
  市川A    59   56    −−−−−−−−−−−−−−
358実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 23:05:19 ID:9DqVnsVd0
自己レスだけど
>合格者を絞るとみんな市川・東邦・都内に流れちゃうし、
「みんな」ってことはないかな。
市川・東邦より、通い易い秀英がいい、って言う人も結構いますね。
秀英関係者の方、失礼しました。
359実名攻撃大好きKITTY::2007/01/13(土) 01:21:35 ID:BSOaM7QI0
「市川 4千人の受験料収入、いくらになるか、計算してみな。
  2万2千円を4000人分で、なんと、8800万円だよ。」

  受験料って中学生、高校生からこんなに取っているんですか?
  マジかよ、ですね。8800万円も入っているのに。
  で、税金どれくらい払っているの? 情報開示で税務署でできるがね。
  恐れ入りました。もう文句ありません。それにしてもね、学生さんからねー。
  22000円ですか。2200で充分ですよね。入学金、授業料も別途
  取られるわけですよね。

 
360実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 01:23:28 ID:Sk8f1LhP0
>>331
そんな増えてねえよ。
よくみてみなさい。
361実名攻撃大好きKITTY :2007/01/13(土) 01:32:24 ID:++C9ed1m0
埼玉のNの偏差値が47から59くらいの中堅進学校の倍率が半端ないんだけど。
千葉の私大バブルより今年は埼玉の私大バブルが異常。↓
http://www.edu-net.jp/schoolweb/cmp/cgiphp/cmplst/cmp20070112/r443.html

埼玉には、渋幕みたいな圧倒的な私立がない。でも
(東大や国立医大、早慶の)実績では市川、秀英を上回る、栄東、開智、西武文理
はお買い得なんだろうな。

ちなみに娘の塾の子で抑えで受けた、春日部共栄に受かったから随分気が楽になったそうです。
武蔵野線沿線、(このスレでいないと思うけど)野田線沿線の子は
お試し兼滑り止めとして、春日部共栄、獨協埼玉薦めます。
特に春日部共栄は入り口見ると、出口の実績が相当いい学校だと思う。
まあ、春日部共栄と獨協埼玉は、武蔵野線沿線で松戸より埼玉よりの人じゃないと通えないけど。
うちは武蔵野線沿線なんで、埼玉と千葉の両方の私立が受けやすくて良かったです。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 01:32:34 ID:0GawHa8J0
>>351
俺は90年代前半の千葉私立御三家なら東邦だと思っていた。
市川って1学年600人以上いなかったっけ。渋幕はあまり印象が無い。
当時の千葉公立は県千葉以外でも千葉東からも東工大2桁受かったり
市千葉も上位大学に結構受かっていた。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 01:39:47 ID:xyPVZTOz0
>>344
千葉は御一家+準御三家(市川・東邦・秀英)って感じになってますよね。

秀英は明らかに格下。

千葉御三家  渋幕、東邦、市川
千葉新御三家 秀英、芝柏、専松
公立御三家  千葉、東葛飾、船橋
公立新御三家 千葉東、佐倉、木更津

6年後の東大合格者数
千葉御三家  65(渋幕40、東邦13、市川12)
公立御三家  22(県千葉20、東葛飾1、船橋1)
千葉新御三家 10(秀英1、芝柏5、専松4)
公立新御三家  6(千葉東1、佐倉4、木更津1)

364実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 08:49:15 ID:ClMalLur0
>「市川 4千人の受験料収入、いくらになるか、計算してみな。
 2万2千円を4000人分で、なんと、8800万円だよ。」

それ言ったら専修大松戸も同じこと、軽く3000人オーバーしてるよ。

ところでなんでこの学校は全ての試験でべらぼうな志願倍率なの?
なんでそんなに人気があるわけ?
365実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 09:28:42 ID:CRcmauO9O
>>362
600人wwねーよw
市川は1学年多くて450人・1クラスは35・6人の少人数制
366実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 09:36:33 ID:UdHDbjcJ0
>>364
専大松戸は東京に近くて、千葉の学校の中では駅から近いから、
市川がお試しとなりえない層にとって、第2のお試し校になっているんじゃ。
東大がコンスタントに出るようになるともっと人気出るんだろうけど。
367実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 09:38:44 ID:1ES3EXz40
駅から遠いじゃん。>専大松戸

あれを近いと言う人って・・・とんでもなく田舎の人?
368実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 10:00:15 ID:WAnzGb6OO
千葉は駅前の学校ないの?
369実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 10:08:03 ID:1ES3EXz40
駅前の学校なんて無い。皆無。
その分、グラウンドなどの施設は広い。
でも、駅から15分歩く、なんていう学校はゴメンだ。
都内に出たほうが近いほうが多い。
370実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:04:50 ID:pPJjqZtR0
>>363
6年後の東大入学者数がそのとおりになったら拍手ものだね。
東邦大東邦とか市川とか渋幕とか・・・
371実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:38:04 ID:UdHDbjcJ0
>>367
専松は坂だけど10分くらいじゃなかった?
秀英も総武線だと駅から15分くらいだし、芝柏・麗澤はバス。
国府台女子もJRからだと15分くらい?
このレベルだとまあまあ、近い方じゃないの?
成田や千葉日、日出も駅から遠いんだよね。
東邦も京成なら10分ちょっとだけど、JR使うとバスだし。
千葉の学校って本当に駅から遠い学校が多いと思う。
372実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:39:23 ID:UdHDbjcJ0
ついでに言うと、芝柏はその辺も見越して、ホテル受験をしているね。
学校ですると、あれだけの受験生は集められない(バス輸送も大変)と
いうことなのかな。
373実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:55:31 ID:ff1oHlwZO
>>362じゃないけど、市川高は卒業生の多い年は600人どころか700人代の年も有ったよ。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 12:37:47 ID:UdHDbjcJ0
日能研の倍率速報見てきたけど、東海大浦安の受験生が去年の2倍近くになっているね。
皆さん、最近の厳しい状況を見て、かなり余裕を持った併願を組んでいるのね。
375実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 12:38:39 ID:pmNHuw4AO
ホテル受験、いいよ。ただ子供は普段来たこともないホテルは緊張するみたい。
まぁメッセや体育館でするよりいいだろうが。
あの先生の激励がやりにくそう。狭いから。
376実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 12:55:09 ID:XWaCfhRF0
>6年後の東大合格者数
千葉御三家  65(渋幕40、東邦13、市川12)
公立御三家  22(県千葉20、東葛飾1、船橋1)
千葉新御三家 10(秀英1、芝柏5、専松4)
公立新御三家  6(千葉東1、佐倉4、木更津1)

来年県立千葉に付属ができたら、千葉>渋幕になるんじゃないですか?

377実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 13:17:07 ID:dUObyGU2O
>>361
お友達良かったね。
家の子の友達は第一志望で春日部共栄受けたけど
ダメだったみたい。二回目受かって欲しいわ。
Nで偏差値43らしいんだけど難しい?
378実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 15:13:37 ID:xyPVZTOz0
>>376
県千葉は千葉の一握りの超優秀な公立中生が集まり、生徒が勝手に勉強して
あの実績を出している。学校自体はアカデミックな授業をしているが進学指導
はなきに等しい。その県千葉が中3時点の学力未知数の小学生を学力試験なし
で生徒を入学させても学力を伸ばすノウハウがないのだから、中入生は戦力外。
中堅私立に行く方がよほど伸びる。これは市立稲毛も同じこと。
高入生はレベルが維持されるから東大合格者数は変らない。
でも、中身がなくても県千葉ブランドに魅かれる親は多いから人気は出るよね。
379実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 15:32:38 ID:XWaCfhRF0
>>6年後の東大合格者数
千葉御三家  65(渋幕40、東邦13、市川12)
公立御三家  22(県千葉20、東葛飾1、船橋1)
千葉新御三家 10(秀英1、芝柏5、専松4)
公立新御三家  6(千葉東1、佐倉4、木更津1)

6年前は市川より芝柏のほうが偏差値が5くらい高かった。
それ以来、芝柏の偏差値は伸びていない。
そういったことを考えると芝柏は進学実績悪すぎる。
同じ偏差値だった江戸取の進学実績を考えると進学力に大きな問題あり。
進学実績が伸びるとは思えない。
380実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 15:33:51 ID:DOyNVuQc0
>>378
「悪貨は良貨を駆逐する」ことになるかも
381実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 16:13:49 ID:MA24nwh00
お試しと受験とは、余裕で合格し、本命への場慣れ、緊張感維持、勢い付けをすることで、
通う気は毛頭ない。
滑り止め受験とは、予想外を想定し、まず受かるであろう学校を受験することで、もしもの
場合に備える。結果的に通うことになる場合も当然あり。

関東一のお試し滑り止め校は市川であった。20日はここを受けて下さいと塾に指定されたものでした。
でもこれだけ偏差値が上昇すればお試し滑り止め校になり得ないと思うのですが?
でも相変わらず当時と状況が変わっていないようだけどわからない。
専松が第二の市川になりつつあるような。
382実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 16:20:07 ID:ZV57vHNW0
383実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 16:21:38 ID:ZV57vHNW0
>>378

去年(現高1)の県千葉は450点台でも合格でした。
市川、日習落ちでも、県千葉合格と言う子が結構いましたよ。
384実名攻撃大好きKITTY :2007/01/13(土) 17:28:38 ID:SG0+pM7g0
>>361>>377
今日、獨玉(獨協埼玉)の発表があり
うちの子はなんと合格してました。
全部で7校受ける予定ですが、本人が入学してもいい
という学校しか出願してません。
つまり獨協埼玉は子供が入学してもいいボーダーラインでした。
獨玉、受かったから強気に攻めの受験ができるのが親子共々
嬉しいです。
武蔵野線で、新松戸→南越谷、
《南越谷→(徒歩1分)→新越谷》
東武伊勢崎線で、新越谷→せんげん台
実質、1時間未満で通えるので本人も喜んでます。


といっても第7志望なんで気を緩めずに頑張ってもらいたいです。
上にも書かれてるように埼玉は試験日が早いので
倍率も上がりますが最低限の滑り止め探しには
粒ぞろいな学校がありますね。
この時期、合格があると精神安定剤代わりになりますよ。
獨玉、ありがとうってな感じですね。
385実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:13:22 ID:kOSua8wO0
教えて欲しいのですが
渋幕と秀英は毎年受験日が同じ日なのですか
当方千葉市の中でも奥の方に住んでいるため
通学時間など考慮すると受験できる学校が限られているので気になります
話の流れ切ってしまいすみません。
386実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:15:20 ID:ZV57vHNW0
そうです
387実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:31:05 ID:NC9vbnVM0
でも、秀英は今年から3回目ができて
単願以外でチャンス2回になったよ。
388実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:48:04 ID:vherMlXa0
>>371
10分では行けない。
うちの子は遠いから嫌だといってあそこを受験するのはやめたよ
あの距離を歩くなら都内の駅近校を選択するなあ
大人でもあの道はうんざりだった。
389実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:09:15 ID:mhyA3bKy0
>>388
同感。
少なくても15分はかかるでしょう。
雨風の日は、あの距離を歩くのは大変だと思う。
ウチも、受かったけど、あの遠さを考えて進学は辞めた。
390実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:14:06 ID:rzAJ59sX0
>>384
新松戸からせんげん台なら北千住回りの方が良くない?
電車の本数も全然違うし、南越谷と新越谷の乗り換えは1分じゃ全く無理。
どちらの駅もホームが高架化されているので上り下りがあるため。
まっ第7志望ならどうでも良いか・・・。
391実名攻撃大好きKITTY :2007/01/13(土) 21:40:40 ID:dwWhvSdn0
>>390
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%a4%bb%a4%f3%a4%b2%a4%f3%c2%e6&from=%bf%b7%be%be%b8%cd&sort=0&num=0&htmb=select&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200701&dd=13&hh=21&m1=02&m2=08

南越谷乗り換えの方が43分でつくから早いですよ。
このデータだと南越谷から新越谷まで徒歩6分となってますが
実質、3分もあれば十分ですしね。

で、今さっき家族会議したんですが、わが子は東京行きのラッシュに揉まれて
江戸女や三輪田行くんだったら獨玉でもいいという気分になってます。
まあ、秀英、芝柏、専松のどこかに受かれば尚いいんですが、なにせ千葉私立は
今バブルですからね。受験の準備したのも小五からなんで一つでも志望する学校に
受かれば万々歳ですよ。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:43:40 ID:UdHDbjcJ0
秀英は3年前は渋幕と別で、市川と同じ日だった。
まだ延納がない頃の話。
393実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 22:54:33 ID:CRcmauO9O
1月20日市川
1月21日東邦
1月22日渋幕、秀英
1月23日芝柏

懐かしいな
394実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 23:22:20 ID:XWaCfhRF0
>少なくても15分はかかるでしょう。
雨風の日は、あの距離を歩くのは大変だと思う。
ウチも、受かったけど、あの遠さを考えて進学は辞めた。

渋幕はもっと遠いけど歩けるのが不思議。
市川の前の道は通勤で高速に乗る車で混むので時間が読めない。
395実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 00:26:23 ID:0Jr5Awsp0
もし2chが閉鎖になったらどこで語ります?
396実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 00:34:59 ID:8nLRghtm0
インターエデュかな?
397391 :2007/01/14(日) 01:01:16 ID:smgkCXOo0
01/12 獨玉・・合格

01/20 専松・・?
01/21 国女・・?
01/22 秀英・・?
01/23 芝柏・・?

02/01 江戸女・?
02/03 三輪田・?

獨協受かったから気楽ではあるけど
専松、国女、秀英、芝柏の千葉4日連続は体力的にも大変そう。
千葉の4校はダメ元でいいと思ってるんで落ちてもいいんですけどね。

多分、東京の2校、江戸女と三輪田は偏差値的には
受かると思いますが、皆さんに質問があります。
江戸女や三輪田に行くのと、獨協埼玉に行くのは
どっちがいいと思いますか?
女の子なんで、獨協でいいと思うんですが
伝統だと都内の三輪田に軍配が上がるんですよね。
女の子だし、共学志向だし、通学楽な獨協埼玉かな、三輪田や江戸女よりは。

皆さんでしたら、どっちを選択しますか?

398実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 01:22:23 ID:2tcOcSwT0
♪     \\ ♪  シュプレヒコールの波 とおりすぎてゆく  ♪ //    ♪
        \\     変わらない夢を 流れに求めて     //   ♪
    ♪          時の流れを止めて 変わらない夢を             ♪
                  見たがる者たちと 戦うため             ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U


399実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 01:46:02 ID:8nLRghtm0
獨協埼玉受かったんなら、江戸女は当然辞退じゃないのかな?
佐藤栄学園や江戸川学園のように不正経理で有名な学校はそこしか受からない
場合に行く学校でしょ。女子高志望なら三輪田でもいいけど伝統があるから
という理由が私には良く分からないなー。だって大切なのは未来だもん。
400実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 03:09:05 ID:PDj/6oQI0
>>379
中高一貫進学校として歴史のある市川と中入生1期生の芝柏を、同じ土俵で語っては
市川に失礼というか芝柏が可哀想というか・・・
でも説明会では、どちらも改革中の学校で活気を感じました。
江戸取と芝柏はあまりに方針が正反対なので、ご家庭の教育方針次第ですね。
「学生時代はひたすら勉強に励む」という明確な意志をもった子には江戸取は良いと思います。

401実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 07:13:42 ID:ibHLxpQ/O
江戸女は高校になってからのV類が結構いいと思う。
うっかりU類になっちゃうと大学受験もアップアップするみたい。
説明会行ったけど商店街の狭い歩道を歩いて行くのは疲れるね。
でも制服は可愛いし建物もオサレでいいね。
江戸女受ける子は国女も受けると思うけど両方合格したらどっちを選ぶの?
402実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 08:47:41 ID:eVzvlPAK0
>>401
普通は国女じゃない?

独協埼玉受かったお母さん、偏差値はおいくつ?
もし江戸女に行く気が無いのなら1日は別のところにしたほうが
良いよ。

偏差値50半ば(つまり秀英あたりと同等)で新松戸から通える
伝統校の良い学校が沢山あるじゃない。
大妻、共立あたりを勧めます。ちょっと遠くてもよければ頌栄女子学院。
ただしラッシュには巻き込まれる。

あと江戸取は受けないの?まあ校風が特殊だから敬遠する人はいるけど。
403実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:14:46 ID:eVzvlPAK0
ところでこのスレってなんでYの偏差値表だけつかって
千葉の学校はヤバイ、とか言うの?

Nの偏差値は普通だよ。Yの偏差値表の如く突然アホみたいに
急上昇、急降下したりすることはない。
404実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:20:36 ID:LTBTNRYm0
>>402
偏差値が50くらいなんじゃないかなぁ?
そうすると大妻・共立・頌栄は難しいでしょう。
千葉や埼玉は受験生が多いから(合格者も多い)80%に達してなくても
合格する子が結構いるけど、都内の場合はシビアだから。
千葉のどこかに合格出来たらそれらにチャレンジしてもいいけど、
難しいかな、って感触なんだろうし。
独協埼玉は今度の3月に中高一貫になって初めての卒業生だよね。
今までの進学実績の悲惨さを脱することができるか!
405実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:37:14 ID:Rn6K2pDJ0
>江戸取と芝柏はあまりに方針が正反対なので、ご家庭の教育方針次第ですね。
>「学生時代はひたすら勉強に励む」という明確な意志をもった子には江戸取は良いと思います。

同じくらいの偏差値だから、ここでみんな悩むんだよね。
それにしても、進学実績が違いすぎないか。
東大に毎年10人以上、数年に一人、国公立医学部に毎年20人以上、数年に1人。
早大・慶応に100人以上、20〜30人。

入学後、勉強して医者、弁護士、東大入学と思っても頑張れば充分なれる学校と、ほとんど
なれない学校ってことになるでしょ。
(私立の医学部に入れられる家庭は別だけど。)

独協埼玉の入学者偏差値は46。ここも進学実績悪すぎ。
普通の成績過ごして、マーチくらいにはいけないと。日東駒専では
3年間勉強させた意味があるのか?
406実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:39:14 ID:eVzvlPAK0
一貫生の実績がまだ出てないからね、なんとも。
渋幕なんて市川と偏差値同等のとき、進学実績はどう見ても
市川の半分以下のレベルでした。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:44:16 ID:3DgRYPWw0
江戸女の校舎はオサレとは言えないような…
うちの娘はキモ!と言っていました。
国女の線香色の制服よりは江戸女の制服がかわいいな。
「今の」校風としては、うちなら江戸女がいいかな
(過去に関してはいろいろ印象があるけど)。
国女は厳しい印象があるんだけど。どうなんだろ。

江戸女に行く気がないなら、他の学校を受けると言うのは賛成。
ただこれから過去問するのは大変かなあ。
408実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 09:49:54 ID:Rn6K2pDJ0
>01/12 獨玉・・合格

01/20 専松・・?
01/21 国女・・?
01/22 秀英・・?
01/23 芝柏・・?

02/01 江戸女・?
02/03 三輪田・?

小生は東京に女の子を出すリスク・ラッシュを考えると充分なメリットがないとね。
自分だったら、国女をやめて、休ませて秀英・芝柏にかけるね。
409実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 10:14:13 ID:pD3NKjMc0
常磐線沿線がお住まいのようですから、

専松、芝柏が本線で国女と秀英はお休み。

2月は千代田線で大手町から一駅の共立あたり
チャレンジしてみれば。

と無責任なことを言ってみる。

410実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 10:37:40 ID:jk7Os6JJ0
応募倍率より実質倍率が知りたい。
来年受験だから。

実質倍率が高い学校は千葉ではどこでしょうか?
3倍くらいの学校。

市川は応募倍率は高いけど、実質は低いでしょ。
411実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 10:56:42 ID:eVzvlPAK0
>>409
これを見ると秀英が第一希望かもしれないし。

>>410
実質倍率なんてあまり関係ないよ。
応募倍率は更にどうでもいい。
渋幕なんて2倍台だけど、偏差値50後半以下は及びでないところでの
2倍台後半。
実質倍率が3倍以上の学校は沢山あるけど・・・ねぇ。
というか、実質倍率なんて今年の分はわからないし、去年の分なんか簡単に
一覧で調べられるんだから頑張ってお調べなさいよ。

学校について調べる訓練が出来てないお母様は子供が6年生になった時
情報収集能力においてまるでダメ。
412実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 12:06:01 ID:8nLRghtm0
>>405

江戸取の東大は偏差値が高かった頃の入学者によるものです。しかも都内まで
通えない優秀な地元生と高入生(医進)のみで稼いでいました。このところ長期
低落が続いている上につくばエクスプレス開業で優秀な地元生も都内に流出。

今は千葉在住者の大学進学実績は芝柏>江戸取ですが、6年後はトータルでも
芝柏>江戸取かも。
413実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 12:27:11 ID:Rn6K2pDJ0
http://www.e-t.ed.jp/goukaku/index.htm
http://www.ka.shibaura-it.ac.jp/05/06shinro-1.htm

江戸取と芝柏の昨年の進学実績です。
江戸取>>芝柏です。
>今は千葉在住者の大学進学実績は芝柏>江戸取ですが、
千葉在住者の進学実績はどこに載ってますか?

うちは女子なので、女子の7年間の偏差値
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_7year.html

    中一                大一
芝柏  53 53 52 52 52 53 52
江戸取 57 57 55 56 58 59 58

両校ともほとんど変わってませんが。
芝柏の方が自由で好きなのですが、いかんせん進学実績がもうひとつで
学校も進学実績を伸ばすことに熱心ではないようです。
芝柏に進学実績で有利な情報を教えてください。
414実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 12:45:44 ID:lbNstFQu0
まあ、どっちに行っても、進学先が大きく変わるとは思えないけどね。
何度も言われてるように、江戸取は田舎の公立と同じで、
上から下まで、そこに入る。余力を残して入ってきてる生徒が多い。
そういうとこにギリのレベルで入ったって、先は厳しいでしょ。

江戸取もつくば電車の影響で今後変わるかもしれないけど、
今年は受験者が増えてるようだね。
415実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:07:24 ID:Rn6K2pDJ0
>まあ、どっちに行っても、進学先が大きく変わるとは思えないけどね。

昨年5月の読売ウィークリーでは、
東大・京大・国公立医学部進学力(100人中何人行けるか)

渋幕  14
江戸取  9
東邦   8
市川   2
芝柏   1

その学校で中くらいの成績で早大・慶応に行ける学校・・・・・・江戸取
             マーチくらいになりそうな学校・・・芝柏
じゃないですかね。 
416実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:08:43 ID:jk7Os6JJ0
市川って・・・・
417実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:29:42 ID:Rn6K2pDJ0
昨年の大学受験者の中学入学時の偏差値(男子)

市川  51
江戸取 58
芝柏  55
東邦  56
渋幕  64
418実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:55:00 ID:zNKRq7lXO
>>405
獨玉って、偏差値46では入れるの?
首都圏模試の偏差値で53〜56って出てたから
家の娘は全然届かず諦めたのよ…
私、埼玉だけどここはあまり人気無いわよ。同じ東武線で春日部共栄の人気はすごい。
419四谷大塚中学案内から:2007/01/14(日) 14:02:49 ID:Rn6K2pDJ0
春日部共栄(女子)入学者平均偏差値  49.1
420実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:10:35 ID:zNKRq7lXO
>>419
首都圏模試だと春日部共栄は
合格率80%偏差値57になってるよ。
人気で上がったのかな。
家は今週末の和洋でドキドキしてるのに、皆さん頭いいのね。
和洋の問題って、独特じゃないですか?
421実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:14:20 ID:8nLRghtm0
>>415
江戸取の進学者は地元上位生の偏差値60台と他県からの40台に二極分化
しています。
江戸取では東大、東工大、一橋受験者で、だめだったら浪人という生徒でも
早慶進学実績を稼ぐため無駄に多く受験させています。これらの生徒で平均
3校の早慶合格をしているので中位の成績で早慶はあり得ません。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:27:46 ID:PDj/6oQI0
ここ1,2年で、千葉受験は首都圏模試で偏差値60前後ないと
合格とれなくなりました。これはかなり厳しい。
423実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:28:49 ID:ibHLxpQ/O
首都圏模試と進学塾の偏差値は違うからじゃない?
子供の塾の偏差値に+5で首都圏模試の偏差値と同じくらいになったけど・・・
424実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:30:32 ID:ibHLxpQ/O
>>423>>420へのレスです。
425419:2007/01/14(日) 14:34:26 ID:Rn6K2pDJ0
>首都圏模試だと春日部共栄は
>合格率80%偏差値57になってるよ。

首都圏模試=四谷大塚合判+5くらい
春日部共栄は四谷大塚では80%偏差値は52です。
入学者平均偏差値は50%偏差値に近い値になります。

>江戸取では東大、東工大、一橋受験者で、だめだったら浪人という生徒でも
>早慶進学実績を稼ぐため無駄に多く受験させています。これらの生徒で平均
>3校の早慶合格をしているので中位の成績で早慶はあり得ません。

この話題はよく言われます。真偽は分かりません。ただ、どこの学校でも
東大、東工大、一橋受験者で早慶を受けない人ってほとんどいないのでは
ないでしょうか?

国公立の合格実績(重複がほとんどないから)と高校入試の
偏差値から想像すると高校生卒業時に中位の上位なら現役で、
中位の中位なら一浪で早慶くらいいけるでしょ。

この掲示板に出てましたが、我々のころに比べると早慶は偏差値5くらい
下がって来ているらしいからね。
426実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:55:16 ID:eVzvlPAK0
>>418>>420
あなた受験生の親としては相当遅れてます。
まあ別に中堅校より下の学校狙いなら首都圏模試で
十分判断材料になるけど、>>425さんが言われているくらいの事は
知ってるでしょう普通。

>>425
多分中堅上位校から下の学校ならば東大、一橋、東工大受験者でも
殆どが早慶併願でしょう(千葉でいうなら東邦、市川あたり)。
でも上位校(渋幕、海城、桐朋以上)ならば現役のうちは早慶を受けずに
国立一点買いは稀ではありません。
ピーク期に比べて早慶の偏差値が5下がっていると言われるように
それだけ進学校の上位の生徒の間で早慶の価値も下がっています。


従い、難関国立大学の合格数が上がらずに早慶や上智の数だけ少しずつ
上昇している学校はレベルは大して上がっていないといえるでしょうねぇ。
渋幕や東邦なんてまだまだ偏差値に追いついているとは言いがたいと思います。
渋幕は共学とはいえ、あの偏差値ですから進学実績は海城、東邦、JGくらいには
ならないとお話になりませんよ。
427実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:56:54 ID:eVzvlPAK0
間違えました。

(誤)
渋幕は共学とはいえ、あの偏差値ですから進学実績は海城、東邦、JGくらいには
ならないとお話になりませんよ。

(正)
渋幕は共学とはいえ、あの偏差値ですから進学実績は海城、桐朋、JGくらいには
ならないとお話になりませんよ。

428実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:05:47 ID:J9PE2lyW0
この高校って千葉なら進学校扱いされますか?
www.sundai-kofu.ed.jp
429実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:16:47 ID:2tDHvQfY0
この時期2chが閉鎖になって動揺する受験生親子がどれだけ居るのかな?
430425:2007/01/14(日) 15:21:08 ID:Rn6K2pDJ0
>でも上位校(渋幕、海城、桐朋以上)ならば現役のうちは早慶を受けずに
>国立一点買いは稀ではありません。

それは知りませんでした。
読売ウィークリー5/7号が出てきたので
東大京大国公立進学力(100人中何人行けるか。)を書き出してみましょう。

駒場東邦  30.77  
海城    24.4
桐朋    18.99
女子学院  18.86

渋幕    14.63
江戸取    9.33

ふた葉    8.62

東邦大東邦  8.04
豊島が岡   7.67

城北     7.12
早稲田    6.36
攻玉社    4.92
芝      4.81

市川     2.37

本郷     2.23
世田谷学園  2.21

浦和明の星  1.35        
     
431実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:25:46 ID:eVzvlPAK0
>>430
まあ現役で国立一点買いで落ちて浪人という輩は
多数いますからね。
そういう連中が一浪してうかるかどうかもまた別問題。
一浪すれば確かに殆どが私大も受けますが。国立医学部希望者は除く。
432実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:44:49 ID:8nLRghtm0
>>425
東大・国医・東工・一橋・旧帝>早・慶>地方国立だとして最上位生の
早慶合格数を除くと実際の早慶進学者は10〜15名。
江戸取で現役早慶進学は上位15%以内でないと無理です。最上位生を
高入生と地元中入生で占めているので、
>>千葉在住者の大学進学実績は芝柏>江戸取と言っているのです。
433425:2007/01/14(日) 15:47:43 ID:Rn6K2pDJ0
忘れてました。
  
  昭和秀英 0.73  
  麗澤   0.47
  芝柏   0.35
 春日部共栄 0.32
  国府台  0.27
  江戸女  0.26
  専松   0.23
  
434実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:48:23 ID:8nLRghtm0
>>430
普通は最上位、上位、中位、下位がバランス良くいますが江戸取は最上位と
中・下位に二極分化しています。週間朝日の進学実績取材(合格実績ではない)
にも江戸取だけは国立以外の情報を開示していません(最上位生の重複合格過多で)。
元々生徒集めのために甲子園と東大を目指した学校ですから宣伝になる最上位生
のみに手厚い学校ですから他校と単純比較はできません。
435425:2007/01/14(日) 15:57:42 ID:Rn6K2pDJ0
           東大  京大  国公立医 進学力
芝柏 (278)      1   0     0 0.35
専松 (439)       0   1     0    0.23
江戸取(375)      18   0     17    9.33

>>千葉在住者の大学進学実績は芝柏>江戸取と言っているのです。
参考文献を提示してください。

436実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:00:23 ID:JQ4Qa6a20
早慶の価値が下がって二級国立大学と同程度に見られるなんて正直不愉快。
すでに社会人だけど一級国立大学に入りなおして
東大中退・一橋大中退に学歴上げたほうがいいのかな。
437425:2007/01/14(日) 16:07:12 ID:Rn6K2pDJ0
茗溪学園  4.44
清真学園  4.33
茨城    4.27
暁星国際  3.94

茨城の学校です。ほとんど偏差値40台の学校です。
要するに、それより偏差値50台の千葉の市川・専松・芝柏・国府台・麗澤は
伸びきったゴムなのでしょうか?
438実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:16:52 ID:jk7Os6JJ0
暁星国際は千葉県木更津市の学校ですよね・・・
439実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:19:36 ID:8nLRghtm0
>>435
千葉在住者の大学進学実績は芝柏>江戸取・・・などというズバリの参考文献が
あるわけがありませんね。江戸取の最上位生に占める千葉県在住者の割合を勘案
すれば自ずと答えが出ます。435さんは最上位生同士で比較していますが、上位
5%になる自信がある人には江戸取でもよいと思います。千葉から進学する場合の
平均進学先という視点で学校選びをすることも有益ではないかと思います。
440実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:36:23 ID:rqadampN0
芝柏パパン大活躍だね・・・
>江戸取の進学者は地元上位生の偏差値60台と他県からの40台に二極分化
これもソースはないんでしょ?
こんな書き込みは同じ千葉県人として恥ずかしいよ。
441実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:42:35 ID:8nLRghtm0
>>437

要するに地方ほど上下格差があるということです。
いかに生徒数が少ないとは言え、清真も茨城も慶応一桁というのは
東大・京大・国公医が4%も占めている学校とは思えないですね。
442四谷大塚中学案内から:2007/01/14(日) 16:42:49 ID:Rn6K2pDJ0
芝柏の進学者偏差値は、58.2〜46.2 平均偏差値 52.0
江戸取        64.9〜49.4 平均偏差値 57.2
    (ともに昨年1回目女子)
443実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:55:10 ID:lbNstFQu0
>>442
実際の偏差値もさることながら、
江戸取しか行くところがなければ、そこに受かるだけの勉強を
すればいいということになりますね。
それが余力、のびしろというやつです。

千葉などの場合、上は開成とはいわないまでも
渋幕などを目指してはやくから塾に通って必死にやって、
偏差値輪切りになって進学するわけです。

まあ、明確な資料というものはありませんが、
かつて江戸取の卒業生から、トップは地元の医師、自営、教育関係
の子供さんが多いという話は聞いたことはありますよ。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:55:46 ID:Rn6K2pDJ0
http://www.seishingakuen.ed.jp/homepage/cgi/detail.cgi?ItemCD=04&SubItemCD=01&DispMode=1&FileName=000000297.dat
昨年清真卒業生208人、東大3人、京大・医科歯科・筑波の医学部にも行ってるよ。
445実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:28:19 ID:GaNElpol0
ざっと調べるとこんな感じ
 
     6年前偏差値  卒業生数  東一東 早慶上理 明青立中法
                      京橋工 稲応智科 治山教央政
 
江戸川取   58    375   26  243  152
                      6.9%  65%  41%
 
茗溪学園   45    225    4   73   91
                      1.8%  32%  40%
 
清真学園         208    5   47   80
                      2.4%  23%  38%

市川学園   51    465   16  343 310
                      3.4%  74% 67%
446実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:30:27 ID:Rn6K2pDJ0
http://www.ibaraki-jsh.ed.jp/main/high/passing/
昨年茨城中学234人、東大3人、東北大18人、国公立医学部医学科6人。
ちなみに偏差値は四谷大塚80%偏差値43。
447実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:40:58 ID:GaNElpol0
ゴメンすっごい見にくかった
ざっと調べるとこんな感じ
     6年前偏差値  卒業生数  東大一橋東工大 早慶上理  明青立中法
江戸川取   58      375    26(6.9%)   243(65%)  152(41%)
茗溪学園   45      225     4(1.8%)    73(32%)   91(40%)
清真学園           208     5(2.4%)    47(23%)   80(38%)
市川学園   51      465    16(3.4%)   343(74%)  310(67%)
448実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:43:02 ID:eVzvlPAK0
早慶上理という言い方をするけど
大方理科大で稼いでいる学校は却下。
449国公立医学部をいれると:2007/01/14(日) 17:50:51 ID:Rn6K2pDJ0
         東大京大  国公立医   合計  進学力   
江戸取        18    17   35  35/375=9.33
東邦          8    22   30  30/373=8.04 
茗溪学園        3     7   10  10/225=4.44 
清真学園        6     3    9   9/208=4.33
茨城          4     6   10  10/234=4.27 
市川          9     2   11  11/465=2.37
芝柏          1     0    1   1/278=0.35
専松          1     0    1   1/439=0.22
450実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:04:19 ID:GaNElpol0
再度ゴメン茨城中学入れ忘れてました。
>>448
悪いけどそれを言い出すと収拾が付かないから
一般的な出し方で出してるよ(うちは筑波が多いとか医学部がとかetc)
 
     6年前偏差値  卒業生数  東大一橋東工大 早慶上理  明青立中法
江戸川取   58      375    26(6.9%)   243(65%)  152(41%)
茗溪学園   45      225     4(1.8%)    73(32%)   91(40%)
清真学園           208     5(2.4%)    47(23%)   80(38%)
茨城中学           234     5(2.1%)    64(27%)   69(29%)
市川学園   51      465    16(3.4%)   343(74%)  310(67%)
451実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:04:42 ID:Rn6K2pDJ0
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/bunseki/b_index_judge.html より

>447
笑っちゃいけないが
市川学園のデータが捏造だね。
お子さんが市川ですか?

市川学園   早慶上智理科大  明青立中法

        44.1%    30.8 
452市川:2007/01/14(日) 18:07:25 ID:Rn6K2pDJ0
東大一橋東工大も捏造、2.4%
453実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:22:31 ID:GaNElpol0
あ〜本当だ。
現役のみと現浪込みの数字が一緒になってた。
悪い悪い。
ちょっと直すわ
454実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:27:57 ID:2zB0kEQGO
市川は大学合格者数は水増しして、卒業生は実際より少なく書きこまれることが多いなw
455実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:29:45 ID:eVzvlPAK0
>>450
早慶上理は一般的な言い方じゃないよ。
早慶上智ならわかるけど。あるいは単純に早慶ね。
456実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:32:54 ID:eVzvlPAK0
一般的な言い方、というのに注意。

GMARCHなどという標語がいかにも一般的な言い方のように
週刊誌なんかに載ってるけど、あれはもともと2ちゃんで作られたもの。
本来はMARCHなのに、Gも似たようなレベルだからということで2ちゃんでの造語。

あの手の週刊誌の編集者、間違いなく2ちゃんの学歴、大学受験、お受験板
見てますよ。焼きまわしの内容だらけだし。
予備校ではGMARCHも早慶上理も一般的じゃないんですよ。
457実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:39:19 ID:GaNElpol0
ご不満ごもっとも
とりあえず現浪込みで合わせたよ
ゆるしてちょ
 
     6年前偏差値  卒業生数  東大一橋東工大 早慶上理  明青立中法
江戸川取   58      375    30(8.0%)   340(91%)  230(61%)
茗溪学園   45      225     4(1.8%)    99(44%)   91(40%)
清真学園           208     5(2.4%)    47(23%)   80(38%)
茨城中学           234     5(2.1%)    64(27%)   69(29%)
市川学園   51      465    16(3.4%)   343(74%)  310(67%)
458実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:49:40 ID:GaNElpol0
450・457だけど自分であきれてしまったよ。
茗溪学園の早慶上理まで現役のみで
それ以降は現浪込みの数字をいれてしまった。
>>451>>452
>捏造だね。
ハハハ、そう言われても仕方ないね。
459実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 19:58:00 ID:2UFPjC/k0
>>425
YTのCクラスなら、首都圏模験は低レベルだから受けなくてよいといわれて、
受けなかったんだよね。

Nの12月は受けるようにいわれて受けたんだが、
他の塾では違うんだろうか?
460実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 20:33:01 ID:W9qZc0Ai0
さあいよいよ今週末から
千葉県私立中のメインイベント
市川・東邦・渋幕3連チャンだ〜
気合入れていこう!!
 
四谷大塚(H19.1)
   合格可能性80% 50%   入試倍率    募集    応募
 男子
  渋幕A    68   65    −−−−−−−−−−−−−−
  渋幕@    67   63    13.2倍    190   2,505 ←男女合計
  市川@    62   57    13.4倍    180   2,412
  東邦(前期) 62   56     9.9倍    250   1,590 ←入試倍率と募集は男女合計
  市川A    59   55    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(後期) 57   54    −−−−−−−−−−−−−−
 女子
  渋幕@    68   65    男子に含む
  渋幕A    67   64    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(前期) 64   60     9.9倍    250     875 ←入試倍率と募集は男女合計
  市川@    63   59    12.2倍    100   1,222
  東邦(後期) 63   59    −−−−−−−−−−−−−−
  市川A    59   56    −−−−−−−−−−−−−−
461391 :2007/01/14(日) 21:15:16 ID:smgkCXOo0
みなさん、暖かいレスありがとうございます。
まず
>>399
>獨協埼玉受かったんなら、江戸女は当然辞退じゃないのかな?

本人も共学志向なんで、「江戸女は受けなくていいかな」的空気ですね
(三輪田も国女も受ける気が失せてるみたいです)

>> 402
>独協埼玉受かったお母さん、偏差値はおいくつ?

50近辺をウロウロでした。ただ受験勉強始めたのが小五からで
ここ半年で偏差値が伸びました。本人が自主的に勉強したいと思ったのがいいみたいです。

>もし江戸女に行く気が無いのなら1日は別のところにしたほうが良いよ。
>偏差値50半ば(つまり秀英あたりと同等)で新松戸から通える
>伝統校の良い学校が沢山あるじゃない。
>大妻、共立あたりを勧めます。ちょっと遠くてもよければ頌栄女子学院。
>ただしラッシュには巻き込まれる。

アドバイスありがとうございます。
ただ本人が共学志向で、かつラッシュが嫌みたいなんで都内は受けないかもしれません。
それに>>404さんがいうように大妻や共立になると偏差値的にも苦しいです。

まあ、すでに、本人は気楽なもんでして、今日も、受験が終わった気分で、
旦那と幕張メッセの東京オートサロンに行ってました(笑)

>あと江戸取は受けないの?まあ校風が特殊だから敬遠する人はいるけど

スパルタ系は嫌みたいです。あと娘も、東大志向とか超一流大学志向って訳でもないんですよ。
実はジュニアモデルの事務所にも所属していて、将来はそっち系に仕事をしたいみたいです。
462391 :2007/01/14(日) 21:20:35 ID:smgkCXOo0
>>404
>独協埼玉は今度の3月に中高一貫になって初めての卒業生だよね。
>今までの進学実績の悲惨さを脱することができるか!

娘は獨協大学でいいっていってますし、獨玉行ったら獨協に行くでしょうね。
娘にとっては、今後は、早慶の大学受験に使うエネルギーは、モデル活動などに使いたいみたいです

>>405
>独協埼玉の入学者偏差値は46。ここも進学実績悪すぎ。
>普通の成績過ごして、マーチくらいにはいけないと。

まあそういう価値観もありますが、本人が今後は勉強に使うエネルギーを
ほかの事で使いたいみたいなので、獨協埼玉に決まったら獨協行くでしょうね。
ウチの娘の価値観では、弁護士よりモデルの鈴木えみを尊敬してるみたいですし

>>408>>409
秀英が第一志望なので、本人も秀英はダメ元で受けるみたいです。
国女は受けなくてもいいという感じです、上に書いたように江戸女と三輪田も受けないかもしれません。
463391 :2007/01/14(日) 21:21:48 ID:smgkCXOo0
そういえば2ちゃん閉鎖ですよね。
今までお世話になりました。

みなさん、ラストスパートで頑張りましょう。
464実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:34:04 ID:ZASYyn9Y0
秀英は芸能活動禁止と聞きました。
国女は当然禁止です。
芝柏・専松は高校は大丈夫みたいけど、中学は?

モデル活動がどの程度のものかわかりませんが、
本当にモデル活動を続けたいなら、学校に確認された方がいいですよ。
465391 :2007/01/14(日) 23:42:52 ID:smgkCXOo0
>>464
小5からモデルの仕事は(受験勉強の為)休んでますが
中学からは再開したいみたいです。
あと芸能活動というほどたいそうな活動はしてません(笑)
ただ学校の方が当然優先順位は上ですね。
本人は大学生になったら本格的に活動したいそうです。
466実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 00:00:49 ID:ZASYyn9Y0
秀英の芸能活動にはモデルも入っていたと思います。
確認してみてください。
467391 :2007/01/15(月) 00:17:51 ID:+1UCGrXC0
>>466
レスありがとうございます。

まあ、秀英は第一志望だけど、偏差値的にも厳しいでしょうね。
モデル活動の件は受かってから考えます。
秀英に万が一、合格できたら学校の方針通りモデルは休ませます。
大学に入ってからでも十分ですし。

親としては、両立してもらいたいけど、学校がダメという方針なら
大学入学まで(もしくは高校入学まで)モデル活動はお預けでしょうね。
といっても専松や芝柏だと進学校色が強いから、
もし入学したらいやでも学業優先になるでしょうね。

モデル活動もいずれ再開したいという娘の希望考えると、
娘には「獨玉がいいのかなぁ」とも思いますね。

でも最後は本人に決めさせます。私の人生じゃなくて娘の人生ですから。
468実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 02:09:06 ID:ayj0N0/BO
ここって本当に無くなるの…?
もしも本当なら、皆さんにお礼を…
いままでありがとう。
受験母として気楽に話せる場。ありがたく思ってました。
助けて頂いたことも何度もあります。ありがとう。
またいつかどこかで。
469実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 08:46:02 ID:H5UhGNw+O
無くなってないですよねw
たぶんいつもの事じゃないかと…
470実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 08:54:46 ID:+dw6+Wml0
ひろゆきが2ちゃん住人全員を釣って喜んでるらしいよ
471実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 11:57:09 ID:CSS7O3JMO
あと閉鎖まで8日と9時間www
472実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 12:18:56 ID:3xBa+zdf0
473実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 17:57:49 ID:U7sQtwa60
ねたが切れたみたいなのでシツコイようですが、昨日の茨城受験の続きをします。
お試し・滑り止めで1月上旬にとりあえず1校受けることになり、
埼玉と茨城の学校を検討し、気に入った茨城の1校を受験合格をいただきました。
配偶者も本人もえらく気に入ってました。

昨日の書き込みのとおり、いろいろ調べてみると国公立医学部に結構行ってるし、
早慶上智理科大への進学も偏差値の割りにいいのです。
偏差値ではそこよりかなり高い千葉のSK中学、SM中学より進学力は勝ってそうです。

医学部志望なのですが、千葉御三家のI中学より3倍も国公立医学部に行ってます。

近くのSK中学の受験(国公立医学部にぜんぜん行っていない)はパスして、千葉御三家に
落ちたら茨城に行かせようか迷ってます。

474実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 19:35:16 ID:ayj0N0/BO
そういうことなら茨城でいいんじゃないかな?
475実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 20:05:27 ID:8Z6KGVRc0
>473

場所柄、M学園は入学者の偏差値にかなりのばらつきがあります。
医学部の実績は、最初から優秀な子供が出しているとお考えになったほうがよろしいと思います。

学校側もこの状態に慣れているため、優秀な子供を潰すことは無いと思いますが、
聞こえの良い大学に行かせるための特別な指導があるわけではありません。

英語だけは少し例外かも。でも日本の大学の入試向けではないですね。

ご参考:
93 名前:まちこさん[] 投稿日:2007/01/11(木) 22:01:30 ID:1QuGRti. [ 61-21-103-54.rev.home.ne.jp ]
茗溪は例年一学年約220人のうち、現役で進学するのは旧帝大10人位、その他の国立で20人(筑波が
約10人)ほどで早慶上智の進学者が20人前後。全体の進学率は7割ほどです。
センター試験は5科目受験者を70人程度に絞っているけどそれほど高いとはいえません。
センター試験(平成18年度)の五科目800点満点中の平均は、土一656点、竹園611.8点、茗溪605.2点。
476実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 20:31:23 ID:/WbXVgZT0
今年の埼玉受験の様子はどうなんだろう。
厳しかったと言われた去年並?
477実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 22:49:38 ID:Suqqd+XR0
478名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:27 ID:VVYWk4sJO
センター試験の受験票ってなくてもうけられますよね?
479実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 23:03:09 ID:Suqqd+XR0
M学園に入ったとしても、江戸取あたりにも入れないレベルで
入学するならば、上位に行くのは辛いのではないでしょうか。

正直、学校の勉強だけで国立医学部なんて厳しいです。
きっと柏や松戸まで通ってたんでしょうけど、そういうことを
考えるならば芝柏でよろしいんでないですか?

まあ確かに専修はちょっとイマイチのような気がするけど。


いずれにしても厳しい道のりです。
友達の台湾人の子が台湾の大学の医学部に入るのに
中学の時から学校以外で勉強を5時間やれ、といわれてすごしてきた
そうですが、相当辛かったとか。

国立医学部をマジメに狙うならば、少なくとも高1からはそういう生活になるよ。
医学部希望はお子さんの意志ですか?
親御さんの意思ならば、そういう狭い選択肢だけで進学する学校を決めるべきでは
無いと思います。個人的にね。
480実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 23:25:51 ID:Suqqd+XR0
きっと柏や松戸まで通ってたんでしょうけど、そういうことを
考えるならば芝柏でよろしいんでないですか?



きっと柏や松戸まで予備校に通ってたんでしょうけど、そういうことを
考えるならば芝柏でよろしいんでないですか?


ですね。失礼しました。
481391 :2007/01/15(月) 23:27:49 ID:+p9sybIl0
>>479
>医学部希望はお子さんの意志ですか?

これが大事ですよね。本人が希望してない仕事を親が強制するのは賛成できないですね。

>>1-479
しかし、みなさん、教育熱心ですね。
だたあまり親が強制的に勉強勉強と強要すると
せっかくの青春時代が勉強一色で可哀想な気がします。
中学→高校→大学といった一番多感な青春時代は
二度と戻ってきませんから。
あんまり子供が乗り気でない仕事を親が強制するのは
なんだか賛成できません。勉強もそうですね。

うちの子は上にも書いたように
娘が小五の時、「自分から中学受験したい」といい始めました。
本人がやる気があったので、
低い偏差値からここ一年で10くらい伸びました。
やっぱり自主的に勉強を楽しんでると、伸びるんだなと思います。
そう考えると、娘は勉強にも積極的だし、
進学校行ったら伸びるのかもしれませんね。
ただ、将来の夢がモデルか女優なんで、雲をも掴むような夢ですが、
できればかなえて貰いたいです。
もちろん女優なんて東大合格より確立の低いでしょうけど。

今は休んでますが、ジュニアモデルに仕事したり、
中学はいったらギターやベースといった楽器を(趣味の範囲で)
やりたいといったり、水泳も大好きで
いろんなことに積極的な娘なんで、それだけは親として誇りです。
(親バカですいません)
482実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 23:53:16 ID:CSS7O3JMO
もしかしてこのスレの平均年齢40over?
(^ι_,^;)
483実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 23:53:52 ID:OwRTlYPP0
親が、子供に、将来の仕事を強制しても、
そのうち自我が芽生えてくれば、
しっかりと育った子なら、自分のやりたいことを親に主張出来るようになりますよ。

どんな道を進むのか、子供が自分で決められるように育てることが大切だと思う。

484実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 00:19:55 ID:XjYLkdEW0
一流大学でてニートになる子って
傾向として
親から娯楽奪われて勉強強制された経験がある子
部活経験がない子
なんでも数値化して判断しないと気がすまない子

が多いって発表されたよね。
485473:2007/01/16(火) 00:35:05 ID:UrlYOiGb0
医者になりたい、中学受験をしたいと言うのは本人の意志で
5年の夏から塾に行くようになりました。
女の子なのでうちから近い少人数の個人塾に通わせました。
自営業なので両親とも仕事が忙しく放置状態。
その塾は近くのR中学に5年から2年間で入れるというシステムです。
1日の勉強時間は2時間くらい(塾の時間をいれて)
ほとんど普通に生活してます。休日も友達と遊んで夜2時間勉強しておしまい。
今もそうです。成績は穴がいっぱいあるので1年半で偏差値は急激に伸びましたが
すごくばらつきがあります。最後の合判が一番よくて4科59でした。
その前は53、さらに前は48。

父親として関わりだしたのは、受験校を決める6年の春からです。
本人に聞くとやはり医者になりたいそうなので自分なりに理系で医学部に
多く進学する学校を調べて受けさせることにしました。
春先までは偏差値は40後半だったので、そのくらいの50前後学校から受けることにしました。
国公立医学部はあくまでも目安です。私立の医学部でも年間授業料が300万くらいのとこまでは
出せそうなので、最終的にはそうなってもOKです。その位の医科大学は結構難しいですよ。
東京には出さないことにしていたので千葉の学校を中心に探しました。
千葉では50前後の学校はほとんど国公立医学部にはいけません。埼玉のK中学くらいではないでしょうか。
でも、見学に行って塾みたいなので止めました。受験中心じゃなくて、本人が高校生になって勉強に間ざめたときに
医学部にいける可能性がある学校。ありそうでないんです。
R中学、SK中学、SM中学、I中学、ほとんど国公立医学部に行ってません。

そこで茨城の中学に目をつけたのです。茨城は県立中心で、中学受験も5年からその地区に
ある志望校に到達する程度の栗のない勉強量で入ってきます。
娘のパターンと同じです。

E中学はやはり受験中心のようなので、受けはしますが娘には合わないと思ってます。


486473:2007/01/16(火) 00:45:54 ID:UrlYOiGb0
本人が高校生になって勉強に間ざめたときに ⇒目覚めたとき
その地区にある志望校に到達する程度の栗のない勉強量⇒無理のない勉強量

中学受験も、ピアノやサッカーなどののお習い事やクラブ程度の負荷で入れる学校で、
その学校の中の上くらいの成績で高校2年生になって、医者になりたい、薬剤師になりたい、弁護士になりたい、
研究者になりたいと決心した時、真剣に勉強を始めても夢がかなえられる学校を
探してます。

487489:2007/01/16(火) 00:48:04 ID:8DLFzWzS0
千葉に御三家って本当にあるの。渋幕一強ということではないでしょうか。
488実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 01:06:39 ID:CinxUIZ00
年間300万台の私立医学部って2つしかないじゃん。
そのうち1つは女子あんまりとらないし。

で、メーケーから他の私立医大には7人も進学してます。(年600万クラスの学校とか)
そういうお友達の中で、お金が無いから国公立かKOしか受けちゃダメって言われ
るんじゃ辛すぎませんか?


489473:2007/01/16(火) 01:18:14 ID:UrlYOiGb0
>年間300万台の私立医学部って2つしかないじゃん。

K大は別においといて、J大とN医大はそのくらいではないですか?

>で、メーケーから他の私立医大には7人も進学してます。(年600万クラスの学校とか)
>そういうお友達の中で、お金が無いから国公立かKOしか受けちゃダメって言われ
>るんじゃ辛すぎませんか?

どこの私立中学でも、授業料600万円クラスの医学部にいく子はいますよね。
メーケーだけではないでしょう。

490実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 01:43:33 ID:CinxUIZ00
日医、今年の要綱だと440万らしいっすよ。寮のあるJも同じくらい。

>どこの私立中学でも、授業料600万円クラスの医学部にいく子はいますよね。

だから、医者になりたいならどの私立中行っても辛いかなと思って。
女の子さんなのに女子医大もダメなんですよね。

寄付金ではなく授業料を気にして医大を選ぶ必要がある場合は、
メーケーの学費600万強を6年後まで温存しておいた方がいいんじゃない?
491473:2007/01/16(火) 01:59:59 ID:UrlYOiGb0
>寄付金ではなく授業料を気にして医大を選ぶ必要がある場合は、

私立医大で授業料を気にしなくて良い人は、実際いってる人の親でも
多くはないでしょう。
子供は必ずしも一人ではないですしね。

確かに300万くらい出せるとはいいましたが、
どちらかと言うと出せる出せないより、新設医大は
行かないでほしいと言う気持ちの問題が大きいんです。
/weekを読み違えて、毎日抗がん剤を与えて女子高校生を
死なせてしまうようなレベルの医科大学は情けないでしょう。
492実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 05:15:39 ID:TMy/fx/30
>>488

488サンに同感です。年間300万円しか出せないなんて、現役で自宅から通える範囲の国立大の医学部に入るしか道は無いような気がします。
学費以外に、医学部はお金が物凄くかかりますから。
バイトを一生懸命やってもらうしかないですね。

医学部の合格率と473さんは仰っていますが、現役ではどのくくらい入っているのか・・・。

医学部にどうしても行かせるつもりなら、諸々含めて年間1000万円の出費が覚悟、だと
知人が言っていました。


493実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 06:48:38 ID:gRYyFfud0
私立の医学部は授業料が6年間で4000万円を超えると言われています。
家をもう一軒買える位。これだけの支出が出来るかどうかですね。ただ
私立医出身の友人によると遊びがかなり派手で経済的にぎりぎりで通う
ような学生は寂しい思いをするそうです。
 あとは教科書が普通に1冊1万円以上しますし文系と異なりバイトも
高学年だと厳しいので学費以外のお金も計算に入れないと大変です。

 私の親のメモによると地方国立医学部、アパート暮らしで6年間通って
学費、仕送りなど全て合計して大体1000万円くらいだったそうです。
国立文系、アパート暮らしをした兄弟の場合は4年間で400万円かかった
そうです。
494実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 07:49:37 ID:evwjW4UZO
へーすごいお金持ちが沢山いるんだね。
みんなそれだけ払って行かせるんだもんね。
私大医って頭とお金を兼ね備えてないと入れないんだなぁ。
わかっちゃいたけど金額をハッキリ聞くとますます遠い話だ。
うちは医学部志望じゃ全然ないんだけどね…
知識が無かったから、教えてもらえてありがたい。
495実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 07:57:44 ID:XJoRjvsN0
私立医大は、初年度納付金だけでも900万円のところはザラ。
その他に寄附金も当然払う。
それだけじゃなくて、私立医大は、受験料も半端じゃない。
6万円以上のところがほとんど。
ひとり平均5〜6校受けるらしいので、受験料だけで30万円はかかる。
開業医の子女がほとんどだよ。
496実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 07:58:36 ID:pfxKuHo/O
塚子供がほんとに医学部はいれると思ってる親って
絶対大学受験してない親だろwww
497実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 08:24:00 ID:42/DnNCY0
うん、偏差値59で医学部、とか、年間300万、とか、認識の違いにびっくりしちゃったよ。
498実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 08:50:24 ID:39IruqDR0
将来医学部(特に国公立)に入るような子は、幼少の頃から普通の子とは違いますよ。
塾に通わずとも模擬試験受ければ偏差値70以上。抜群の集中力と好奇心を
兼ね備え、常人とは明らかに違う資質を示しているものです。

めーけーが良い学校というのは否定しませんが、あの学校には筑波周辺の
大学・研究施設の研究者の子弟が集まっていることを考慮するべきです。
おそらく上位層はそういった家庭環境のお子さんだと思います。
めーけーから国公立医学部が多いといっても、それは学校の指導力というより
DNAのなせる技という部分が大きいでしょう。もともと偏差値70以上あるのに距離的な
理由からめーけーに入った子と、偏差値40台の力で入学した子とでは、やはり努力では
超えられない壁があるはずです。

他校の話ですが、入学時に先生が仰っていた事を書いておきますね。
「進学実績とは、他人のお子さんの実績であって、あなたのお子さんの実績では
ありません。くれぐれも勘違いなさらないように。」

499実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 09:06:42 ID:XJoRjvsN0
開業医の家で育った義兄が都内私立医大に通っていたけど、一般人とはまったく違う世界だよ。
駐車場には学生の外車がゴロゴロ。
バイトする学生なんて皆無。
大学の近くにマンションを買ってもらう、のも普通。
夏休みなどの海外旅行も普通。

一般の勤め人のご子息では、山などの資産でもなければ無理。

一般勤め人の子供が医学部に入ろうとするならば、
国立の医学部か、防衛医大、自治医大、産業医科大、にするしかないと思う。

ただし、防衛医大は、胸囲何センチ以上、など、体格検査もあり。
自衛隊新人隊員と同程度の訓練が必修。遠泳もある。
500実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 09:22:53 ID:TMy/fx/30
手元に首都圏国立大医学部の会員名簿がありますが、在学生を見ると、メイケイ卒(6学年で1人)より市川卒(6学年で4人)の数が多いです。
501実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 10:42:50 ID:xnlKkbZc0
家の妹は、某4流私立医大に通っておりました。

はい、6年間で5000万円は使ったと思います。
バブルの時期でしたので、自宅土地半分売って凌ぎましたが。
しかも、医者になる前にも妹にはかなりの教育費がかかっていたはず。
それでもって卒業して2年で結婚しちゃったから、親は辛かったと思います。
親は何も言いませんし、元を取ろうなんて考えは毛頭ありませんが
姉の私としては、「お前結婚したとはいえ、少しは親に仕送りしろ!」
と、言いたい。
502実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 10:53:07 ID:39IruqDR0
西川史子先生は、医者続けてるし、タレントやって名前も売れて
ご実家の宣伝もなさってるから、そういう意味では親孝行ww
503実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 11:27:53 ID:GsPgcCYC0
>>498>>499
実に禿同。
Mは大事な娘や息子を都内迄出したくないけど、受験ショ−ネン院Eはイヤの家多し。
親の出番もかなりあり、親子共々おつき合いにお金がかかる。
医学部進学希望なら、頭よりまず経済力(奨学金を貰える位優秀なら話は別)




504実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 11:29:16 ID:evwjW4UZO
なるほどねー。
私立に入れたいと思うような人は開業医とか経営者が多いのかもしれないが、
その中でも私立医に進ませるには資産に余力が無いと無理そうだね。
うちは私立中高だけでもキチキチだし、それ以前に成績が無理だな。
それならそれで助かったとは思うがw
もしも成績優秀で医者志望なんかだと親として辛いかもね。
505実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 11:37:56 ID:62ICgTCG0
いとこ(男)は都内の私立医学部(1年浪人)だったけど
親は開業医でした
やはり1年間に1000万はかかるとか
おなじくいとこの現役で旧帝大卒(男・親サラリーマン)からは
「お金で医者になったようなもの」とジェラシー全開。



506実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 11:38:48 ID:TMy/fx/30
しかし年間300万円で医学部に・・・・って。
国立現役では入れるくらい優秀なんですね・・・・・。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 11:53:35 ID:kHlrM92z0
幼児期から七田式だの公文だのやらせてみたり
4年生いや3年から塾入れたりで50〜60そこそこの偏差値の子よりかは
伸びしろありそうだし本人の希望でもあるし。
千葉御三家でも茨城でも縁のあったところで頑張ってみればいいじゃん。
こんな夢を持った子や家族は応援したい。
508実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 12:05:15 ID:XJoRjvsN0
資産に余力が無ければ国立の医学部を目指すわけだけれど、
それだって、そもそも、大学を卒業してすぐに高給取りになれるわけでもない。
大学の医局に残る場合は、たいして給料が良くないし、
最初のうちは、いろいろな病院の夜勤医師のアルバイトをして凌ぐ、
というのは、医師の世界では有名な話。
医学部を卒業しても、とうぶんの間、親からの金銭援助は続く、というのは有名な話。

それから、国立大医学部通いながら家庭教師のバイトでもしてもらおう、
なんて甘い考えは絶対に無理。
国立の医学部は、アルバイト出来るほど楽じゃない。
千葉大医学部の学生の生活、というのを、以前テレビ番組で放送していたけれど、
勉強が大変で、バイトなんて出来ません、と言っていた。
教科書は専門書ばかりなので、一冊1万円以上は普通。
国立大医学部は私立よりは安いけど、医師になるにはそれなりにお金はかかります。
509実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 12:34:40 ID:evwjW4UZO
そうだよ。まだ余力ありにかけてみるしかないよ。
その子の場合志望してるんだし。
国立なら教科書代うんぬん入れても年間300万あれば余裕あるんじゃ?
どこに入っても勉強は出来るし自分の意志さえ揺るがなきゃ大丈夫だよ。
なんとか夢を叶えてほしいね。
510実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 12:36:17 ID:BFuM051J0
寄って集っていじめるなよ
経験すればわかることだ
511473:2007/01/16(火) 12:46:34 ID:UrlYOiGb0
>http://www.igakubu.com/archives/53_gakuhi/index.html

最近は、旧設の私立医大でも授業料は高くなったんですね。
授業料300万では無理ですね。400万円クラスまでOKにしないと
慶応、自治を除くと、慈恵医大しかないものね。
勉強になりました。

子供らしい生活を損なうことなく(お習い事も趣味続けても)、家族旅行も普通にしても
偏差値50台までは到達するようです。
3年の2月から始めて5年からは1日3時間以上勉強し、子供らしい生活を損なうのは
偏差値60台以上の上位難関校ぐらいでしょう。

子供らしく生活を続けながら受験させて、高校から勉強をすれば早慶東大・国公立旧設私立医学部に入れるのは
千葉では千葉御三家以外は難しいけど茨城の偏差値50以下の学校でも行ける可能性は千葉の御三家以下の学校より高いと言いたかったのですが。
512実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:04:36 ID:/s4oawFb0
余力ありそうだからこそ、のんきなMよりE医科目指すほうがおススメ。

Mの現役医学部合格者は筑波1(進学)、女子医大1(進学)、東京医大1。
513実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:17:36 ID:mxZdyAJo0
極端に言えば10%が東大、京大、国立医学部で残りの90%が日東駒専に
行く学校と20%が早慶、60%がマーチ、20%が日東駒専に行く学校と
どちらが良いかを比較するようなもの(これ、極端な例えだからソースを
示せと言わないように)。前者は上位10%に入ればいいけど、そうでなければ
中高生活が全否定される。上位10%は開成でも受かるような子で占められて
いるのだから、可能性が限りなくゼロに近いのはどちらに進学しても同じ。
514実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:28:32 ID:39IruqDR0
>>511
医者になりたいのなら、ご自分で勉強して選択なされば良いでしょう。
誰も何も否定はしません。

>千葉では千葉御三家以外は難しいけど茨城の偏差値50以下の学校でも
行ける可能性は千葉の御三家以下の学校より高いと言いたかったのですが。

比較対象が間違ってますよ。
もともとSKは工学系の大学付属、SMとSSは文化系優位ですから。

これから受験する千葉板にきてわざわざ言うことなのか?それが疑問です。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:31:15 ID:evwjW4UZO
まあ全部受かってから考えればいいじゃん。
516実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:33:55 ID:GsPgcCYC0
壮大な釣りのような(藁)Mは未履修問題が無かった学校。
学校の指導力は、近隣Jよりも・・・
517実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:41:15 ID:xnlKkbZc0
>>511
おお、一覧表があるんだ。
妹の学校も載っていたが、これはあくまでも表に出ている金額だけだね。
わかりきったことだけど。
私立だと、卒業までにあの表+1000万円はみておいたほうがいいよ。
518実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 13:48:11 ID:/s4oawFb0
>513
すごく的確。

でも、Mは最初から医者とか東大とか目指さない親子も多いので
>中高生活が全否定される。
わけじゃない。偏差値の高い大学に行って身を立てようとするのって
1/3くらいじゃないかな。高3の通塾率もそれくらいだったように思う。

地元の研究者と農家ののんびりした学校だったのに、変われば変わる
もんですねぇ。
519実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:05:47 ID:85uz6f8u0
学校が引き上げてくれるとか、夢をかなえてくれるってのは
考えが甘いよなあ。

M、SS、SK、SMなんて、同じようなグループなんだからさ、
むしろ、進学実績以外の要素で選ぶのがベターじゃないの。
520実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:15:53 ID:MBXJkbS1O
>>508
医学部生は塾や予備校でバイトしてるよ。
この前うちに電話かかってきたんだけど。
521実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:20:56 ID:Kiwwu4lC0
それは、偽医大生か、勉強をロクにしない医大生。
522実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:25:54 ID:TMy/fx/30
千葉大医学部生、家庭教師のバイトできますよ。
しかも数人掛け持ちなんてみんなやってます。

最近では研修医のバイトは出来ないようになってます。
最初の2年間は全科研修します。バイトどころではありません。
それがいやなら大学に就職しない・・・。
523実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:32:02 ID:kHlrM92z0
>>521
やってるよ、バイト  ┓(´_`)┏
524実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 14:40:13 ID:QhKK85gv0
>>519
んだーね
進学実績は気にしたことないや

入学後に上位層に入れるどうかもわからんし、受かったら少し休ませてやりたいと思ってる。
環境買いもあっての中受なので、無理やり尻を叩くようなことはしたくない
都内進学校の説明会でも、受験後はちょっと息抜きさせてあげて下さいと校長先生がおっしゃっていた。
志望校に受かったらうれしいけど、受かっても落ちてものんびりさせてやりたいよ
子どもは塾が好きだから、受験後の塾の中学先取り講習も楽しみにしてるんだけどね

親はなんでもいいから早く終わってほしいという心境。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 15:27:21 ID:MBXJkbS1O
>>521
予備校なんだから偽医学生ではないよ。
バイトしているから勉強してないと決め付けるのはどうかしら?
医者になれればそれで良いんじゃない?
 
家庭教師も医学生が人気みたいね。
526実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 16:48:09 ID:aWHM2NP2O
>>524
私も環境買いでの中受です。
親だから上に欲はメチャクチャあるけど。
家の地域は公立が荒れてるから、
私は娘が志望校に受かって楽しく
学校生活を送ってくれればそれでいいや。
とにかく早く終わって残りの小学校生活を
お友達と楽しませてあげたい。
527実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 17:07:14 ID:evwjW4UZO
今の気持ちわかるよ。早くおわるといいね。
まぁ入学前は色々と野心をもっていても、
入学後は良い意味でも悪い意味でも、
皆さんお育ちが良いからかな?なんか牙を抜かれてしまうのよね。
でもわきあいあい楽しく過ごしているので、うちは全然OKなんですけど。
今から進学実績だの、進学率だのに凝り固まってる人には、
ちょっとこの雰囲気、戸惑うかもしれないなぁ…。
528実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 18:21:44 ID:gRYyFfud0
>508,521
医学生は普通にみんな家庭教師のバイトをしていましたよ。バイトをしない人たちは
仕送りが多い家庭。忙しくてバイトが出来ないほどではなかったです。
529実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 19:59:42 ID:C7VU8kqA0
渋幕すげーなぁ。
俺の頃は千葉東より下だったのに。
530473:2007/01/16(火) 20:26:08 ID:UrlYOiGb0
>これから受験する千葉板にきてわざわざ言うことなのか?それが疑問です。

視点を変えて、E校以外でも、茨城の学校は茨城に近い千葉の受験生は狙い目だよって
話をしたかったんだけど、受験真っ最中の人はいいお世話だよね。
失礼しました。
でも、茨城の隠れた無印良中学(特に3中学)も2次があるから興味のあるひとは
調べてみてね。
531実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 21:44:41 ID:gDrCaHTN0
親の文章能力見りゃ娘の限界も見えてくるw
金も学力もないのに医師になりたいってのは寝言と同じ。
本当にその子に能力等があるのなら社会人入試でも大丈夫。
今後は社会経験のある医師が求められるんだから。

夫婦とも自営業って言うけど、文章書かない仕事?そば屋かw
532実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 22:25:06 ID:TguagT6u0
>>531
そういう煽りは止めておけ
見下した態度は見苦しいぞ

夢見るくらい自由
例えは悪いが、あんたは宝くじなんか買わない口だろうな
533488:2007/01/16(火) 22:42:24 ID:CinxUIZ00
>>473

煽りのきっかけを提供したみたいですいません。

私の感覚では、医学部に行きたい=私立中に行きたいとなるのは、
渋幕押さえで桜蔭受けるお嬢さん、
または医大の附属から内進を狙うお嬢さん、位だったので
私立中へ行きたい理由がわからず茶々を入れてしまいました。

で、Tってどの位上の医学部に行けるのかなぁ、と無理やり千葉ネタにしてみる。

>ピアノやサッカーなどののお習い事やクラブ程度の負荷で入れる学校で、
>その学校の中の上くらいの成績で高校2年生になって、医者になりたい、薬剤師になりたい、弁護士になりたい、
>研究者になりたいと決心した時、真剣に勉強を始めても夢がかなえられる学校を
>探してます。

こんな夢のような学校があったら皆そこに行かせてますって。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 22:58:13 ID:gDrCaHTN0
煽り?本音だけど。
無知から導かれた妄想・空想は夢とは言わない。
宝くじにはアタリという現実感及び現実がある。

馬鹿な親のサポートじゃ娘の能力は引き出せない。
535473:2007/01/16(火) 23:24:26 ID:UrlYOiGb0
>煽りのきっかけを提供したみたいですいません。

医学部の授業料についてはこちらの間違いでした。勉強になりました。
今日、仕事で20年来の知人と会い、雑談で息子さんが千葉御三家で医学部目指して
受験中とことなので、授業料のことを聞いてみました。
授業料のほかに施設費などおいろいろあるので、貴殿のおっしゃるとおり年間400万〜600万はかかると
言ってました。
536実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:02:08 ID:BxFBWnXA0
>>511
それは完璧に認識違いだと何度も言われているから
もうわかっただろうけど・・・・。

少なくとも高校に入ってもずっとまったり部活を続けて
高2くらいである日突然医学部への志望が強まったとしても
国立医学部へ入れてくれるような学校・・・

あ り え な い。

開成でも無理。

というかね、甘い。


昨日も言ったけど、本当に台湾、香港、東南アジアとかの超学歴社会に
放り込まれた勉強集中学生のような生活をしないと絶対無理。
あのね、中学受験段階で偏差値65くらいあるような学校の生徒でも国立医学部なんて
多浪したりするのよ?

偏差値50台まで来たからって甘く見すぎなんじゃないんですか?
学校選びもね。
貴方のお子さんには有無を言わさず江戸取を進めます。
貴方のような甘ったるい考えでめいけいなんて行ってたら無理無理。
537実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:06:01 ID:BxFBWnXA0
あ、あと栄東の東大選抜の2次試験を受けなさい。
栄東の全ての命運を東大選抜に掛けているかもしれないから
きっと開智よりもバリバリ勉強をやらせまくって鍛えてくれるでしょう。

普通の受験生には勧めないけどね、そういうところは。
貴方の考えじゃ甘すぎるからそういうところに行かないと無理。
538実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:22:42 ID:15eJsxsV0
>>537
えらそーに。
539実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:47:45 ID:NELzbpaA0
>533
渋幕押さえで桜蔭進学した娘は医学部志望じゃないです・・・・・
540実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:51:29 ID:JJRs8kMs0
夢は無知だからこそ見られるものだと思うけどな。

手塚治虫か誰かが
漫画家がこんな大変な職業だと知ってたらなってなかった、って言ってたらしいぜ。
治虫のパパが漫画家で子供に愚痴でも言ってたら、鉄腕アトムはなかったかもよ。
極道の妻から弁護士になったおばさんも
司法試験がどんだけ大変かなんて全然しらなかったらしい。

そりゃ、そんな夢がかなう率は統計にすれば何万分の一だろうが
才能があって、また努力して、実現した人はいるわけだ。

なんの夢もなくて、ただここで他人を嘲笑したり
居丈高に説教たれてるよりは
バカな夢でもあったほうがいいと思うけどね。
541実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 00:53:50 ID:BxFBWnXA0
>>540
夢を実現するにはそれなりの犠牲と努力が必要なの。
542実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 01:00:01 ID:JJRs8kMs0
>>541
あなたは511の娘さんに会ったことがあるんですか?
彼女が将来、なにかの夢を抱いたときに
どの程度才能があり、努力できるかもすでにお見通しだと?
543実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 01:09:19 ID:lgJdEKKJ0
BxFBWnXAOさんは現実の厳しさを語ってくれているだけだと思うよ
ま、医者や歯医者や薬剤師は、金を掛けて大学を選ばなければなれるけどね
地方の私大にでも進めばいいんじゃね

さすがに弁護士は今のところ無理だろうけど
544実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 01:14:03 ID:BxFBWnXA0
>>542
そんなのは知らないよ。
親が「甘い判断」でしかない夢だけで子供の学校決めようとしている事に
激しく違和感を感じるだけ。
皆そう思ってるじゃん。
殆どの人間の夢の達成は努力あっての賜物。
上記の「ゆったり生活していても夢をかなえてくれる学校」なんていう
受身姿勢で夢がかなうはず無い。
あなた、大人ならわかってるでしょ?それとも単なる温泉に浸かった
スポイルお嬢様か何かですか?
545実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 01:19:56 ID:BxFBWnXA0
勘違いされるといけないから言っとくけど
夢を諦めろ、なんていってません。
考え方を変えなさい、と言ってるだけです。

だから甘ちゃんには江戸取か栄東東大選抜の方が良いと薦めているのですよ。
(だってどう考えても先の親御さんの考えは「甘ちゃん」にしか見えないでしょ?)

本当なら桜蔭やらなんやら入って、意識の高い生徒にもまれたほうが
本人にはよかったんでしょうけどねぇ・・・。
そこまでしたくなかったといってここまで来てしまったんだから
それは仕方ないよ。
中学入試偏差値50に到達させるのと同じ考えで国立医学部目指すのは
まず不可能なのは確実だけどね。
546実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 01:52:14 ID:pDKExLNY0
夢を見るのは自由だけど、夢と妄想は違うよ。
どの親もデータの中身を検証した上で6年後を推測して志望校を決めている。
分析能力のない人間が週刊誌のデータ受け売りで妄想の実現の仕方を人に教え
ようとするのがおこがましいんだよね。
547実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 02:05:08 ID:JJRs8kMs0
>>544-545
>貴方のような甘ったるい考えでめいけいなんて行ってたら無理無理。

親のネット上の発言だけで子供の可能性をまったく否定し
しかも恥じることがないってすごいですね。
あなただって一応人の親なんでしょ?

どこの中学高校に入ろうと、
「本人」が高い目的意識を持って頑張れば
医学部、司法試験も含めて
大抵のこと(芸術スポーツ以外)は可能だと思いますよ。
もちろん簡単とは言いませんが、現実にそういう人がいるわけですから。
548実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 02:17:57 ID:BxFBWnXA0
>>547
上の発言で「子供の可能性を否定している」なんていえるなんて
余程の電波ですね。

こちらは「親の考えが甘い」としか言っていないんだけど。
もし子供に「伸び伸びやりながら医学部へ」なんて指南しているなら
甘いから、受験少年院(もっとも江戸取はそんなに厳しくない)系を
お勧めしているだけだよ。

だって甘いでしょ。
お子さんの事は知らないって何度も言ってるでしょ。
親御さんの考えについて意見しているんだよ。なんで感情的に
曲解するかね。
549実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 02:21:31 ID:BxFBWnXA0
じゃあ聞くけど、>>486のような発言を受けて
「夢を持って頑張れば・・・」なんて貴方以外に誰が思うのよ???

皆「甘い」て言ってるでしょう?まだわからないの???
550実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 03:06:33 ID:ZHirmHnuO
みんなもちつけ!
551実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 03:07:49 ID:3E0N84p50
ぺったん、ぺったん
552実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 07:20:54 ID:7rSjI74D0
千葉御三家クラスの学校でも
上位キープしてないと医学部は難しいですよ。
上の子は特進ができる前の中2位から
親が「こんな子いるんか?」って位勉強してます。
クラスもほとんどが東大、医学部志望で、これでもかって勉強してますよ。
だから模試の成績もそこそことってきます。
部活もやってますよ。うちを含め運動系も多いです。

ただ、受験塾時代の仲間達(最上位クラス)は
それぞれの中学入って、ちゃんとやってない子は、
とことん転落してるようです。
とはいえ、このくらいになると
親の意見なんて聞きませんから、
勉強やるもやらないも本人の意志ですけれどね。

中学入ったら楽させて医学部進学なんてありえませんよ。
553実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 07:57:55 ID:G2S29YLOO
偏差値も高くない学校で医学部狙いが図々しく聞こえるのかな?
でも私立の医学部に入るのはそんなに大変でもないと思うよ。
女の子なら江戸女国女あたりで毎年数名出ているよね。
もちろん彼女たちも予備校行ったりして頑張ったんだろうと思うけど。
まず今を頑張るしかないよね。
私立医は後からでも頑張れば入れると思う。
554実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 08:02:04 ID:9tkyDwN60
まぁまぁ〜医大のハナシはおいといて。。。。っと

とりあえず、今日は江戸鳥の入試第一回だよーん
みんながんばれっ!
555実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 08:13:30 ID:cMax4K+10
ここの親、バカか?
そんなに異常に勉強できなくても、高校でしっかりやっていれば駅弁国医受かるよ。
さすがに偏差値60以下じゃ厳しいかもしれないが、小学校時代の60なんてあてにならない。
556実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 09:06:23 ID:G2S29YLOO
江戸鳥受験の子たち可哀想。
今日に限って雨がパラパラ降ってる、昨日までは暖かかったのに。
寒いけど頑張ってホスイ。
557実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 09:08:49 ID:TbfXdcm90
ところで>>473さんの言う偏差値59ってどこの基準?
首都圏模試で59で医学部とか言ってるならお話にならないよ。
もちろんNかY、もしくはSpxだよね?
558実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 09:28:48 ID:M/QIqKtB0
>小学校時代の60なんてあてにならない。

それが真実だけどこの場で言っては行けないこと。
中受が一部の天才を除いてそれこそ夢を買ってるだけということは
この板、スレでは言っちゃいけない。
環境買い以外の人は高受の2〜3倍の塾代を払い夢を買うんだから。
みんなわかってるよ、通っている(通うことになる)学校は高校からじゃ入れないって。
なんで今この時期にこんな話。
とにかく今は目の前の受験のことだけ考えて全力尽くすのみ!!
559実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 09:38:10 ID:9tkyDwN60
うちは女子なので女子偏差値です。多少の前後は許してね。
受験日順、第一回偏差値です。
こうしてみると、各塾特色あって単純にマイナス5とか10とかというわけではないよね。

 市進の偏差値表では メイケイ−54 浦明−67 江戸鳥−62 市川−63 渋幕−70
 四谷の偏差値表では メイケイ−53 浦明−66 江戸鳥−59 市川−63 渋幕−68
 日能の偏差値表では メイケイ−45 浦明−62 江戸鳥−52 市川−59 渋幕−65
 サピの偏差値表では メイケイ−40 浦明−56 江戸鳥−46 市川−53 渋幕−60
560実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 10:09:35 ID:9tkyDwN60
自己レスです。
こうして偏差値並べてみると、市進と四谷は似通ってますね。
市進基準で、I偏差65以上は マイナス5でN マイナス10でS
I偏差65未満は マイナス10でN マイナス15でS
というカンジでしょうか。
お話しするときはこんな感じに脳内変換することですね・・
「どこの」偏差値でいくつ、といわないと通じないですよね
561実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 11:12:59 ID:j1gbyXSU0
>>560何をいまさら
562実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 11:47:10 ID:DE1++o1n0
>>555
おまえのほうがバカだろうが。小学校時代の60なんてあてにしてないよ。
そのときそのときでベストを尽くしてるだけだろ。それでいいんだよ。
563実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 12:06:37 ID:Sd692qei0
ところでみなさん、素朴な質問を。
受験生はおいといて、みなさんはどんな格好で付き添いますか?
面接はないから背広ネクタイまでしなくてもいいと思うけど、
普段着より少しいいものを着てればいいのでしょうか?
564実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 12:52:30 ID:4Bv4fr1H0
医学部の話が出ましたので、親戚の子は小学校から塾付け、流石に優秀でNから京大医学部にいきましたよ。

日本国民があなたの学費〔税金〕を払ってるんだから、しっかり医学会で貢献してもらいたいものだ。
565実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 13:28:44 ID:ZHirmHnuO
親の服装は基本なんでもいい。
もちろん普段着の人もいる。
私は前日になり、恥ずかしくなってちょっとよそ行きを用意した。
でも今思えば服なんてどうでもよかった。
きちんとした服装の人も多々いるので、その中で恥ずかしくなければオッケー、
てか、親の服なんて誰もみてないよ。
566実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 13:31:04 ID:TbfXdcm90
千葉はなんでもおーけー
でも、東京の女子校は面接なくてもある程度きちんとした格好してた方が
自分が居心地いいと思う。先生もさりげなく見てるしね。
567実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 13:56:17 ID:9tkyDwN60
>>561
559=560です
そーですね、何をいまさらーでしたね。
ただ、>>557さんが偏差値59はどこの?といわれているのを見て、
市進(首都圏模試)59とYの59は殆ど同列だったなー、、、というのと
サピはどうなんだろうと思っただけで。。
このスレでもIとYは5違うというのが概ねの見解だったようですが。。

まっ、よけいなことでしたね。失礼っ!
568実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 14:17:17 ID:lgJdEKKJ0
>>563
面接ないところしか受けないから、楽な格好で行くよ。
寒いんだし、スカートはくなんてことはないな
つか多分、普段着。
ホテル受験のところは近いから、子どもを送り届けたら家に帰る予定でいる。
幕張あたりでの受験なら、買物に出てるかもしれないw
569実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 15:01:56 ID:ZHirmHnuO
偏差値も各塾違うから比べてくれてわかりやすくていいよ。
ありがと。
いまさらと思わない人も沢山いるから大丈夫。
570実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 15:54:05 ID:15eJsxsV0
幕張、カルフールは9時から、ヨーカドーは10時からやってますよ。
571実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 16:57:03 ID:ZHirmHnuO
今年は雪降らないといいね。
ダイヤの乱れ等あるかもだから連絡先くらいは控えておくと安心だよ。
572実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 17:45:27 ID:tZ0Li3bf0
E校の受験でした。
知り合いのお子さんから教室に時計がないから腕時計を忘れないように
アドバイスを受けたが、しっかり忘れていっていた。

過去問対策用に秋から国立大医学部1年生に来て貰っている。
なかなか美人でおしゃれな女性です。1月になってからは週4回来てくれる。
E校は過去問で合格者平均を上回っているので大丈夫だろうとのこと。
熱心に教えてくれるので非常に感謝しており
合格後も引き続き家庭教師をお願いしている。

ここが受かればI校・SK校をパスできるので日程が楽になる。
573実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 19:37:15 ID:fvDKyucbO
sbmkの高1です〜
ちょっと先生から聞いた話だけど1次の算数が傾向かなり変わってるそうです、図形分野ね
出なさそうなところもしっかりやるようにだそうです
574563:2007/01/17(水) 20:38:06 ID:hDXVTOP60
>>all
イパーイのレスありがとうございます
今週末から試験三昧ですので
きばって「ふつうの服を着て」子供と会場にいてきますです

みなさんも「おきばりやす」です
575実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 20:42:41 ID:IUV1lsU10
市進で二人終了したけど、市進と四谷の偏差値が同じってことは
ないような気がするけど、最近はそうなのかな?
でも、確かに上の子と比べると、下の子は市進と合不合とそんなに差がなかったかも。
ってことは、市進のレベルが上がって、四谷に近づいているって事かな。
でも、市進の人が四谷の偏差値表見て判断するのは、やっぱり危険だと思うなあ。
ちなみにうちの子たちに関して、結果が一番当たったのは合不合、
次が首都圏模試、一番当てにならなかったのが市進の内部偏差値でした。
(日能研は受けていません)
576実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 21:38:40 ID:9tkyDwN60
>>569
ありがd♪
そういってもらえるとチョト救われるわ〜
>>575
アテクシもこうして横並びに比べてみるまで、市進と四谷の偏差値がここまで
近いって気がつかなかったのよ・・
うちも二人終了(N)、三人目を市進に通わせはじめて感じるけど、
なんだか上位校に対して見通しが甘い感じで、親にも甘い言葉が多い塾だなーと。
まっ、下の子は御三家狙うつもりもないのでマターリでいいんだけどね。
577実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 21:57:44 ID:YB1sn+wQ0

こういう馬鹿な書き方が格好いいって思ってるのかな?
「マターリ」とか使うと2ちゃんっぽいから?
ド阿呆だな。
578実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 00:12:46 ID:Jh1czN0HO
誰も別にイイとは思ってないでしょ。
ここいる以上、お互いネラーなんだからさー
んなこと指摘すんのはナシでしょ。
579473:2007/01/18(木) 00:18:55 ID:oKoSUoxd0
572=473

小学生の子供が今現在は医者になりたいと希望しているので、自分で進路を調べてきめることができるまで
親が代わりをしているだけですよ。それに沿って中学を選んでいるだけです。
(また中学校に入ったら、希望が学校の先生に変わるかもしれません。それはそれでOKです。)
両親とも公立出身なので公立中学で高校受験で必死に頑張ればいいと思ってますけどね。

理由は小学校3年間無理な受験は性格を破綻させるリスクが高いので、本人が望んでやっているのでなければ
長時間の勉強を強いるのは止めた方がいいと思います。
塾を含んで勉強時間1日2時間で個人差はありますが、難関校以外は対応できるように思ってます。
無理な勉強は骨端線が閉じた15歳以降にすべきです。

だから、6年になっても恒例のお盆の海と正月のスキーは行ってきました。
それで入れる学校に入れればいいように思います。
中学に入っても、学校生活を楽しみつつ毎日机で予習復習をしてくれれば
子育ては9割がた終了です。後は自分の進路は自分で考えるでしょう。

国公立医学部と言うのは親の希望です。
入試制度の不明瞭な私立の医学部を目指すのは健全ではありません。
もちろん、その場になればできるだけの援助はするつもりですが。

追伸、偏差値は四谷大塚の数値です。
580実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 00:41:34 ID:Jh1czN0HO
なぜ、個人の価値観を押しつけるように言うのかな?
ここの人達わりと親切にあなたの求める答えを示してくれたと思うけど。
不健全とかって、子供の意志にそってそのくらい頑張ってる人もいるのだから
言うべきじゃないと思うけどな。
581実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 00:44:15 ID:J6wBZMJ50
>>577
あなたより2ch暦長いんじゃないの?576タソ
3人目じゃーねぇ
ていうかぁ‥‥ すぐ上に 『>>all イパーイ』なんてお受験2ch慣れしてない
カキコがあるのに、そっちに反応せずに個人攻撃するなんて、、、、、
なんかおかしくね?
582実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 00:44:36 ID:Jh1czN0HO
ごめん。不健全じゃなかったね。
人格破綻か。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 01:40:52 ID:45XuByPt0
塾を含んで勉強時間1日2時間…市進か京葉以外不可能だろ。
584実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 01:53:36 ID:45XuByPt0
>>473
普通なら東邦だろうね。
医学部行きたい奴は、勝手に勉強して、勝手に入る。
率は茨城のMより断然高いよ〜
無理しないで東邦楽勝なら国立医学部有望
試金石に受けてみたら?

無理してやっと入るようなら医学部は困難
しかしあきらめるな!逆転のかすかな望みは予備校にかけろ!
なんせ駿台の中高一貫コース受講者数共学部門NO1だから
(ちなみに男子校部門一位は開成、女子校部門1位は桜蔭)。

学校の締め付けは茨城Eの10分の一、茨城M、千葉SKなんかよりはるかに少ないので、
青春時代を謳歌できるぞ!
ま、受かると良いね。
585実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 02:01:23 ID:jmc4Jbl+0
締め付けが緩いのと、楽しても学校が受からせてくれるのとでは
訳が違う。

きっとこれ以上何を言っても無駄でしょう。
まあ小学生の希望なんてその通りに行かない事が多いから
芝柏に受かれば素直に芝柏に言ったほうが良いと思うが
その辺もイマイチ理解できないでしょう、このお父様は。
586実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 07:34:15 ID:jyXrGvg30
>>576
そうなんだよねー。
うちも市進で二人終了したけど、市進の何が一番問題って、先生達の受験に対する読みの甘さ。
あそこは高校受験がメインだから、先生達も中学受験の知識が少なすぎる気がするよ。
まあ、その部分は親が補えばいいんだけど。

友達のところ、市進で60台前半らしいんだけど、市川→東邦→渋幕で行くらしい。
それも女の子。大丈夫なのかなあ。私なら考えられない。
遠回しにどこか一つ押さえたら?と言ったら、「市進の先生が大丈夫と言ってた」って。
先生、公立行って、また市進に通ってくれればそれでいいと思ってない?
587実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 08:03:33 ID:LKeHhmLBO
上の子はNで偏差値50チョイの学校に通っているけどクラスの子はNが多いみたい。
うちの子は市進だったけど、中には京葉の子もいる。
この程度なら塾はどこでも同じような気がするよ。
本人次第だと思うね、細かく言うと講師との相性も大事だけど。
私的にはN市進京葉の中で一番京葉が安くてお得だと思った。
開成桜陰クラスでないなら安いところで十分です。
588実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 08:30:25 ID:71jBBy8J0
学校から試験で自宅学習と連絡がありました。
千葉も相当私立中受験が増えているようですね。
一方、公立も変節したようです。ゆとり見直し詰込復活ですか。
ま、とりわけ教育熱心な私立中指向の家庭からすると、姿実績が目に見えるようにならなければこの私立中熱も納まらないでしょうね。

もっとも千葉私立中がバブルかバブルで無いか、下位校(Y45以下)の話題が上がるようではバブルと心得よ。私立中の大衆化とも言えるな。
589実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 08:32:53 ID:OFmw9uFF0
↓これを見れば、このスレのレベルがわかる!

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■28言目 [既婚女性]
☆千葉県在住奥様集合☆第13回 [既婚女性]
ドラマを語ろう 2007/01/10 [既婚女性]
【TV】テレビネタ254クール【実況厳禁】 [既婚女性]
愛子ちゃんが心配Part49 [既婚女性]
590473:2007/01/18(木) 08:48:43 ID:oKoSUoxd0
>普通なら東邦だろうね。

もちろん、親としてはE校よりここの方が志望順位が上で受けます。
ただ過去問の合格平均点にはいったりいかなかったりで、
かつ、茨城のM中学合格後、家庭教師と以外はまったく勉強しなくなりましたね。
難しいかもしれませんね。
それに遠いので通学が大変だなって思ってます。時間的には茨城のM中学の方が早いです。
また、東邦は説明会の対応がいまいちで、構内も見学させてくれないので
本人・親は好感を持ってませんけどね。

>なんせ駿台の中高一貫コース受講者数共学部門NO1だから

へー、そんなんですね。
東邦は過去4年間千葉大医学部に3人、3人、3人、5人合格してます。
その秘密はここにあるのですかね。
ちなみに津田沼ですか?

>585
すみません。いやみでなく、文章の意味がわかりません。

志望校に連れて行き学校のいいところ・悪いところを話してます。
最終的には本人の希望通りの学校に入れる予定です。
芝柏は本人はかなり好きになってます。

591実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 09:12:19 ID:fW7Wuap10
>なんせ駿台の中高一貫コース受講者数共学部門NO1だから
(ちなみに男子校部門一位は開成、女子校部門1位は桜蔭)。

開成や桜蔭の子が行くところに行ける!という喜び?は分かるが、
的外れの喜びだと思うけどね。しかも私立で共学の進学校という学校は、
東京ではあまり思いつかないから。(千葉では渋幕があるが)
駿台の中高一貫コースなら、確かに成績は無関係に入れるけどね。

592実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 09:40:39 ID:+hwbSILZ0
>>473
芝柏はロボット作りたい子が行く学校だと思いますよ。
医学部志望なら当初の予定通り茨城E合格したら、受験パスでも良いのではない?

「学校生活を謳歌して・・・云々」にはあってる学校だと思いますけどね。
うちは受けます。本音言えば、本命じゃない人には受験欠席して欲しいのよね。
うちの子は本気で自動車作りたがってるから。

593473:2007/01/18(木) 09:54:04 ID:oKoSUoxd0
>開成や桜蔭の子が行くところに行ける!という喜び?は分かるが

世の中、難関校を崇拝している人ばかりではないですよ。
配偶者は昔イケイケだったので、付き合った男は多いらしい。
子供が医者になりたいって言ったとき、小生は不明瞭な私立より国公立に
入れる学校を探しましたが、配偶者は国公立医学部生・出身はつまらない人が多いから
私立医大の方がいいよって言い切ってましたね。
自由な芝柏・渋幕(難易度が高いからじゃないらしい)がいいって。
594実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:04:55 ID:W7Y9/d+d0
なんと?!
これはどういう流れになるのか
595実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:08:25 ID:fW7Wuap10
>>593
つまらない人たちとやっていくのがいやならば、私立医大のほうがいい
かもしれませんね。お金さえ出せば手厚く指導していただけることでしょう。
596実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:09:51 ID:Jh1czN0HO
ふーん。
この切羽詰まった時期、奥さんのイケイケ話か。
まぁいいけど。

私は茨城の学校は江戸取しか知らないけど、
つまらない男にならないように、渋幕や東邦、芝柏にも受かるといいね。
597実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:32:45 ID:V5++hIRL0
>596

いや、473の子は女だ。
イケイケにしたいってことでは。
598実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:42:32 ID:45XuByPt0
>>590
東邦生の通っている駿台、一番多いのは当然津田沼校。でも御茶ノ水校も
意外といるよ(特に東京に住んでる奴)
東邦は学校行事(運動会/文化祭など)で学生生活充実したいと思ってる椰子には
向かないけど、フリーな時間を多くとりたい子にはいい。
ただ、運動部は、意外ときついトコもある(めいけいの比ではないが)。例えば芝菓子は確か
部活動週3−4日限定だが、東邦は毎日ある部も多いし。
宿題に関しては、東邦は少ないほう。例えば比較的自由度の高いといわれる芝菓子でも、結構宿題は多い。
例えば数学では傍用問題集ほとんど全部が課題になる。かなりの量。
東邦は課題が少ない代わりに、自主性がより強く求められる…かな
まったく勉強しなくてもスルーしてしまうから、成績下位層は悲惨。

めいけいは学校行事・クラブで充実したい場合にはいいとおもうよ。
あと、少数だけど(東京に時間的にでてこれないために通っている)優秀な子もいるから、
目標もしくは手本にするにはいいし。やっぱり、たとえば学内順位10番くらいで東大、とか千葉医、とか
目標があると、学校の授業も多少気合が入るってもんだからね。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 10:57:03 ID:0F3NR8IlO
イケイケですか…。バブル青田みたいな奥さんと自営されるなか、医者志望で軽い勉強で四谷偏差値60をとるお嬢さんのために、最適な学校はどこか、と探されたわけですね。

で、答えがメイKです、と。

600実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 11:06:57 ID:fW7Wuap10
>>579で「両親とも公立出身なので公立中学で高校受験で必死に頑張ればいい」
と書いている割に?その後の書きぶりがバブルっぽい(イケイケなど)なあ。
女子で四谷偏差値60で医学部志望というと、少し中途半端な感じ。
私立医大でいいというのなら、そのままの感じで特別どこの中高がいいという
こともないのではないかと思うのだが。
でもつまらない男に引っ掛かりたくないのなら、その偏差値にあてはまって
いる交通の便の良い伝統のある都内女子校にする方がいいかも。
601実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 11:07:44 ID:CcSAix030
一日ニ時間、って充分勉強してると思うけど。
そんなに勉強して偏差値60もとれないのに、
国立医学部や費用の安い(ので人気ある)医学部は高望みじゃないでしょうか。

ちなみに、「やればできる子」って、「やることさえできない子」の場合が多いので
「やってもできない子」以下の存在だと思いますよ。
602実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 11:24:08 ID:45XuByPt0
>>601
「塾も含めて」一日2時間、1週間14時間だからね。
やっぱりかなり少ない
とおもうよ
603実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 12:09:34 ID:CcSAix030
塾がない日も家庭学習してるってことだから充分じゃない?
それなのに「無理な受験は性格を破綻させる」なんて人を馬鹿にしてるとしか。
国立医学部や費用の安い(ので人気ある)医学部に行くようなできる子は
一日ニ時間勉強すりゃせめて県内トップ校くらいには合格するよ・・・
604実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 12:18:54 ID:5Ltc7Meq0
ノリさんは北野高校行けたけど渋谷高校行ったらしいね
605実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 13:02:37 ID:Jh1czN0HO
塾とカテキョ合わせて一日2時間以内。
それだけで済ませられるほうが難しくないか?
四谷は課題出ないの?
606473:2007/01/18(木) 13:08:47 ID:oKoSUoxd0
>598

東邦は学校の進路指導力はかなり低いと思ってました。
あの偏差値(6〜8年前)で国公立医学部・早慶への進学力はいいですよね。
津田沼にいい予備校があるんだろうなと思ってました。駿台ですか。

めいけいは今までは推薦で低学力の子も入れていたが、止めるそうです。
柏・松戸近辺なら、ひたち野うしく駅からスクールバスがあるので結構時間がかからないから
延納金を認めるようにしたら伸びると思うのだが。
管理教育を嫌う多くの層に受け入れられて。
607実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 14:23:02 ID:W7Y9/d+d0
>606
本当に受験生の親?それともM関係者?スレタイみてる?
きっとここは茨城ならEを考える人もいる か も しれないけど
だったら都内、、のほうが。違うのかな
608実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 14:30:20 ID:V5++hIRL0
M関係者ならここまでバカな夢は語らないでしょ。
褒め殺しじゃね?
609実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 15:00:40 ID:Mj9LJxtC0
みんな、ネタ師と本当の受験生の親の書き込みを見分けられるようになった方がいい。

ちなみに
医学部がどうのいってるはネタ師、M渓を薦めてる奴もネタ師

「娘が獨協埼玉受かってホッとした」と書いてたのは本当の受験生の親
610実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 15:08:11 ID:iziBSWI00
>>606
進学実績に学校差があったとして、
それが各校の進学指導力によるものとは限りませんよ。

進学者偏差値をベースにして

・地理条件などによる上位層の厚さ
・生徒人数
・男女比
・学校の性質・志望動向

などを考慮すれば、進学実績の学校差はほとんど説明がつく。

最後の項目は、たとえば東邦は早慶合格者数が少ないけど、
それは理系志望が多くて、文系の多重併願をしない可能性が高いから。
早慶合格者の5,6割は理工学部だったはず。
611実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 15:37:05 ID:drR+Epr/0
>>606
いわゆる苛酷な管理教育が松戸柏周辺エリアで繰り広げられていたのは
1970年代後半〜1990年代前半のこと。
当時このエリアで苛酷な管理教育を回避するために選ばれていた私立は
遠く市川市内の市川学園・国府台女子がメインだった。
また、都内の区立中に越境させるということが古くから行われていた。

でも当時の嫌な思い出から地元中を嫌う人は多いんだよね。
今は昔とトレンドが違い学級崩壊や非常識親が問題になっているというのに・・・
専修大松戸中学の人気はこの層が支持基盤になっていると聞く。
612実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 15:53:05 ID:CsLHb6CJ0
>>609
だね

>>592
ロボット作りたい受験予定仲間です。
都内を含めて、受験が終了したらディアゴスティーニ(違ったかも)の創刊号を買う約束をしています。
近場でさえあれば、芝浦工大中でもよいくらいなのですが距離的に無理なので残念。

ここのところ乾燥が酷いですけれど、みなさま加湿器を使用されているのかしら?
直前のこの時期になったら体調が一番心配ですよね。
613実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 16:13:58 ID:YTMAWsn90
>>611
中学のとき丸刈りでしたか?巣鴨高校には
千葉、埼玉の公立中出身者は最初の頃は坊主がけっこういた。
校則で決まってる学校が多いらしいが。彼らは入学時と夏休み
あけでは別人のようだった。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 16:53:09 ID:GtLS4ZbjO
話ぶったぎりますが、
誰か、千葉受験の初日から最後まで、
日付順に教えて下さい。
615実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 17:51:24 ID:71jBBy8J0
やっぱり目前にしていまは今年の受験関係者は居ないようだね。
ただのおしゃべりが続いていますが、千葉県私立の吉報を期待してるよみなさん。
616実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 17:55:11 ID:YTMAWsn90
巣鴨中高ってどんなイメージを持ってまっすか?
海城城北と巣鴨ならどっちがいいですか?
617実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:03:59 ID:CsLHb6CJ0
>>616
褌で海
大菩薩峠を夜通し歩く
文武両道のスパルタ
2月1日なら偏差値的には海城城北と比べると入り易いかも
住んでる場所によるけど、その2校に比べると通学するには楽
というところでしょうか
618実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:04:58 ID:LKeHhmLBO
>>614
19日 市川 専大松戸
20日 東邦 千葉大附 国府台女子 麗澤 千葉日大一 成田
21日 渋谷幕張 昭和秀英
22日 芝浦工大柏
 
偏差値50以下はメンドイから書かなかったよ。
間違えてたら誰か直して。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:07:13 ID:SBCgl7V70
620実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:08:54 ID:YTMAWsn90
>>617
そのイメージがあるから海城に比べて偏差値低いんだよね。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:09:10 ID:SBCgl7V70
>>618


成田・麗澤は偏差値50以下だけど、何気に人気があるんだよね。
市川合格80%の子も出願している。
622実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:14:30 ID:LKeHhmLBO
>>621
そうなんだよね。
うちは受験しないけど成田は何故か贔屓しちゃうよね。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:20:58 ID:SBCgl7V70
>>622

知人数人のお子さんが中学受験なんだけど、全滅は可哀想だと、成田と千葉日に出願しているよ。
成田なら行かせてもいいからって。
でも出願倍率5倍だと言って驚いている。
既に書き込みがあったけど、成田は合格者を多く出さないらしいね。

あとは東海大浦安も結構多いみたい。
624実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:27:41 ID:LKeHhmLBO
>>623
うちもそのうちの一つを滑りどめにしたけど、倍率がそんなんじゃ滑りどめになんないや・・・。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:27:53 ID:CiayquEB0
子が東邦ですが、当たってますね。女子を、いけいけにしたいならここです。中2ぐらいから、女子はものすごく男子を、おっかけます。携帯があるんで、すごいです。6年間で、成績は下がるので、やめた方がいいでしょう。推薦ねらいならOK
626実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 19:44:35 ID:C88S+SOs0
> 女子を、いけいけにしたいならここです。
中2ぐらいから、女子はものすごく男子を、おっかけます。
携帯があるんで、すごいです。6年間で、成績は下がるので、
やめた方がいいでしょう。


これまさに知人のお嬢さんもそうでした。
 御三家落ちT邦進学で最終的には
 文化祭も舞台裏でだきつき、お手てつなぎ
 平日に家族不在中に連れ込みなど
 かなーり自由奔放でした。
627実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:01:13 ID:jyXrGvg30
東海大浦安、今年はすごく受験生集めているみたいね。
5年位前までは市川が押さえだったのに、
2-3年前は芝柏・専松になって、
去年は成田・日出・千葉日、
今年は遂に東海大浦安・八千代松陰
千葉は本当にバブルだねえ…
628実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:02:01 ID:q+9ySqa5O
みんな必死だね
結局子供なんて親の言うことなんて
きかなくなると言うのに…
629実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:04:55 ID:SBCgl7V70
でも八千代松陰は結局ほとんど合格じゃないの?
受験生ママがそう言ってたよ。
630実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:05:15 ID:fW7Wuap10
若い頃イケイケで、国公立大医学部学生や卒業生を「あんなツマラン男たち」
というお母様なら、いっそのこと娘さん自身がお医者様になるよりは、
有名大学(例えばK応、薬学部もできるそうですしね)にお入りになって
質の高い男の方とお知りあいになるほうが、よっぽどお喜びになるかも。
631亜紀人:2007/01/18(木) 21:07:41 ID:5XUVXpxc0
Die. Because there is a lot of rabble like you in the this world, I am corrupt. Get out. Will you violate it? Die.
Do not come to here throughout the life anymore.
632実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:19:13 ID:0F3NR8IlO
>630
やはりあれは…。
イケイケ奥様と文章力のないご主人と医者志望のお嬢様という設定で展開された釣りと判断しました。
633実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:31:51 ID:otpKkSh00
普通は気がつくよね。こんなに文章力が無い大人が自営して子供が優秀なんてありえない。
634実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:53:55 ID:oKoSUoxd0
>これまさに知人のお嬢さんもそうでした。
> 御三家落ちT邦進学で最終的には

この方面は偏差値と関係ないんじゃないですか。
小生の大学時代、御三家出身の医学生と付き合ってたが中学時代から塾で知り合った
彼氏がいたといってて、それが普通だって言ってたよ。
635実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:58:19 ID:oKoSUoxd0
受験生の増減から見ると
東邦 ↑
市川 →
渋幕 →
芝柏 ↓
専大 ↓
江戸取↑ 
636実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 22:00:08 ID:rvy1YGuV0
>>618

日付けずれてるって;;

あせったー。
637実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 22:41:09 ID:LioK2Tc90
>>625>>626
別に恋愛するくらいいいんじゃないかい?
638実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 22:47:57 ID:5u88F7SV0
やはり>>606は釣師だったのか。

あまりにも分析力も理解力もなくて、それでいて頑迷。
同じ話を繰り返すだけで話のやりとりによる成長が見られないから
よほど無教養の自営業者かと思っていたのだが...。

ストーリー作りに行き詰ってイケイケの配偶者出すようじゃ、釣師と
しても無能だね。
639実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 23:30:47 ID:jyXrGvg30
秀英も↑だね
640実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 23:39:00 ID:oKoSUoxd0
市川は多くなりすぎた反動
東邦は2年前に戻った
渋幕は偏差値が高くなりすぎ秀英に流れた
芝柏・専大は進学実績に嫌気?
江戸取は騒動が収まり受験生が戻ってきた

これでよろしいでしょうか?
641実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:35:32 ID:lBpnK1Vp0
市川と東邦が同じ偏差値だったら
普通は東邦に流れたくなるでしょう。
結局こうやって東邦>市川になる。

そろそろ「これぞ市川の売り」というやつを明確に打ち出さないと
いけない頃なんじゃないかな。
今は千葉県内の有力校ということで難易度が上昇しているけど、
それは大学への進学実績に現れるまでにはおそらくまだ時間がかかる。

偏差値が急上昇したからってそのまま安定していられる学校ばかりじゃ
ないわけだからね。
「市川はもう偏差値62ですよ?押しも押されぬ難関校なんですよ??」
なんて言っても、入学の為の判断材料にするには物凄くバクチ性の高い偏差値62だ。
受験生側もバカじゃないんだから、そろそろ偏差値上昇以外のパンチが欲しい。
642実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:37:43 ID:C+Fto9z4O
東邦ばかり悪く言われてるけど、渋幕や秀英だってよその学校に彼氏彼女がいたりするのは普通だよ
校内恋愛?についてはわからないけど
643実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:43:44 ID:lBpnK1Vp0
例えば、全ての学校がほぼ自宅から当距離だとして

市川(62)、東邦(61)、海城(1回目60)、巣鴨(1回目55)
早稲田(1回目62)、芝(1回目59)、暁星(60)、桐朋(61)


この中で1番優先度が低いのが市川でしょう。
こういうとねたみと言われるけれど、見た目偏差値程の信頼を得られていない
事実は残る。
例えば千葉在住の御三家受験者が最終的に市川、東邦、巣鴨に合格なら
巣鴨を選ぶでしょう。

なんなんだろう、市川の売りは・・・。
644実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:59:37 ID:GJ1Jwg4U0
>>643
校長の言う将来性にかけること
645実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 01:13:51 ID:DEiqfZSL0
>>642

それだけT邦のカップルの 行動が目立つからでしょ
普通ひとめを気にする節度ってものがある・・・・
目のやり場に困りました






646実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 01:23:12 ID:l/EOgQdB0
市川は卒業生が一番酷評する。それが全てじゃないかな。
縁故枠で入れた生徒たちが悪さをしてイジメが横行する時代が長く続いた。
それが暗黒の7年(1998年4月 〜 2005年3月)という形でツケを招いた。
647実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 01:41:54 ID:IFPxDy0/0
なんか興奮して寝られない・・・チラシの裏みたいなレスをしようかな・・・
例年、常磐線方面でも御三家受験者は不便だけど渋幕受けておく子が結構いるけど
御三家残念→迷いぬいて巣鴨レベルに進学、って子も多いよ。
近所の秀才君達の優先順位は御三家>渋幕>巣鴨>都内中堅>江戸取・埼玉>市川で、
東邦は不便すぎる、芝柏専松魅力無し。って言うから「偏差値は気にしないの?校風は
重要じゃないの?」て聞いたら「中堅校は上位の厚みが一番大切よ、ボーダーなんかどうでも
良いの、好き勝手にさせたい人は公立中高で良いんじゃないの?」だってさ・・・
でも市川の今の中学1・2年なら東邦並みで巣鴨江戸取には負けることは無いんじゃ
ないかな、その子達が実績を出したら7〜8年後には超難関校になってるかもね。
賢い先物買いって感じが市川の魅力じゃないかな?
648実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 02:34:35 ID:lBpnK1Vp0
>>647
入学者のレベルは相変らず巣鴨>市川だよ。
特に巣鴨2次は偏差値60オーバーが中心。
市川だと偏差値60オーバーの入学者はごく僅か。
加えて巣鴨と市川では上位進学校としてのノウハウが違いすぎる。

その「近所の秀才君達」のお母さんの考え方なら
巣鴨蹴り市川は現時点でもまずありえない。
だからよくわからないんだよ、市川の売りが。
649実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 02:46:48 ID:GJ1Jwg4U0
>>648
近所
他落ちた
650実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 05:39:03 ID:jkfA4wxB0
開成高校生殺害事件を語ろうか

http://yabusaka.moo.jp/kaisei.htm

日本の学歴史に残る最も悲惨な事件の一つであり
学歴板の住人にとっても他人事ではないこの事件を忘れてはならない。
651実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 07:26:59 ID:Mlquz0MYO
東邦は医者の子供が多いからね。そしてそれらに影響されたモヤシっ子たちも。
甘やかされて育った子供たちは、人目を気にせずイチャイチャしてしまうんでしょう。
652実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:01:30 ID:NrsrXTBkO
東邦は医者の子が多いよね。
塾で同じだった医者の子はやっぱり東邦へ行ったもん。
でも、偏差値50以上の学校はどこも医者の子密度は高い。
653実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:04:43 ID:Cp6b/qGz0
市川はこれから2年間の卒業生は80%偏差値が48まで落ちる。
80%偏差値が48ってことは進学者偏差値が45!
かなり進学実績が落ちると思われる。
そのとき、見限られる可能性があるのが怖い。

芝柏・専大は去年の卒業生は入学時は市川より優秀だったはず。
でも、進学実績は良くない。これがネック。
654実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:15:52 ID:Cp6b/qGz0
>例えば千葉在住の御三家受験者が最終的に市川、東邦、巣鴨に合格なら
>巣鴨を選ぶでしょう。

巣鴨から難関医学部に行かせた親に、子供を巣鴨にやりたいと話したら、
沈黙のあと、癖のある学校だから、合わないと悲惨だよって言ってた。
絶対君主制と聞いたことがあるけど。
知ってる人いますか?
655実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:38:18 ID:FriZpOIg0
>巣鴨蹴り市川は現時点でもまずありえない

に禿げ禿げ堂々
全然学校として格も子供へのバックアップ体制も違うでしょ
私も市川の魅力がまったくわからない親2号です

「巣鴨は(非常に)癖のある学校」というのは結構周知されているので、
江戸取と一緒でいやな人は併願からもはずすのでは?
幸い周りのお子は皆適応してがんばって勉強してますね
革のかばんも時代遅れな感じの制服も、見てると味があっていい気がするけどね。。
656実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:38:25 ID:OiwelyU30
巣鴨が合うかあわないかは、説明会の校長の話を
ユーモアとして受け止められるか、否か、と聞いた。
657実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 08:54:31 ID:aq1t25de0
どんな学校だって合う合わないはあると思う。
市川だって、友達の子は合わなくて退学しちゃったもの。
巣鴨は独特だけど、進学率のことを考えると市川より断然巣鴨。

巣鴨は現役で東大20人、市川には当分無理なんじゃないかな?
658実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 09:40:19 ID:Cp6b/qGz0
>江戸取と一緒でいやな人は併願からもはずすのでは?

江戸取は校長が変わってかなり普通の学校に近くなってきたんじゃないかい?
10時から発表ですね。
多くの人と同様に芝柏と迷ってる親です。
659実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 10:14:25 ID:Cp6b/qGz0
江戸取、合格しました!!
ほっとしました。
660実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 10:22:25 ID:cSZjLYL50
>>659
おめ!!よかったねぇ。
661実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 10:39:34 ID:z1eYPomm0
>651、652
東邦工作員さんご苦労様。
東邦はほとんどがサラリーマンの子供。


あとやけに巣鴨を持ち上げている輩がいるが、
あそこは昔とんでもないドキュンな学校だったことを知っているのかな?
最近は化けの皮が剥がれて、受験生からもソッポを向かれている。
だから巣鴨は偏差値が低くて誰でも入れるような学校となっている。
今年なら偏差値45あれば十分受かると思うよ。
来年以降はもっと下がるだろう。
東邦・市川を蹴ってまで巣鴨へ進学するなどという馬鹿げた発想をする
受験生やその保護者はもはやいないよ。
662実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 10:57:58 ID:WXwyfgPR0
>>661
サピ偏差値でってこと?
四谷や日能研で45程度なら1回目でも入れないよ。

くせがあってうちの子には合わないから選ばないけど、
市川・東邦と比べたらイメージ的には今でも巣鴨だろうねえ
昔はDQN校だった学校なんて他にもたくさんある
今を語らないと意味が無い。
663659:2007/01/19(金) 11:05:50 ID:Cp6b/qGz0
江戸取は近いので助かります。うちの子は朝弱くて大変ですから。
千葉御三家の入試に突入です。
予定通り、市川はパス。
母親は芝柏に行かせたがってるので受けます。3連荘です。
664実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 11:14:58 ID:24VDbLYU0
>>659
釣りなんだかよくわからないけど、とりあえずおめでとう。
釣りも荒らしも本物の受験生も、皆に幸あれ。
665実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 11:31:26 ID:8fn+QnoyO
そういえば、稲毛が発表になってると思うけど、どんな状況でしょう?
まともな選抜が出来ていた模様でしょうか?
666実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 11:37:29 ID:NrsrXTBkO
>>661
652だけど工作員ではありません。
自分の周りの話をしただけ。
 
市立稲毛附中、うちのクラス全滅。
受験した子は学校の勉強でさえ下位層の子だった。
何を考えているのだか・・。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 11:41:51 ID:Ev1pc9Xd0
>>666
そういう子だからこそ、受験したのではないかと思うのですが。
来年からは、どうなるかわかりませんけど、今年は初年度だから。
うちの子はまだ5年ですが、今から「へー、この人でも関心を持つのね」
と思うような人がやたら公立中高一貫のことで関心を持ってるみたい。
668実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 12:06:59 ID:iFBIRICu0
ウチの学校、市稲受けたのは、おとなしくてそこそこ勉強できる子、が多かったと思う。
受けない子の理由が、「年上がいなくて部活動がつまらなそう」だったし。
合格者はきっちり80名だった模様。すごい実質倍率。
669実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 12:46:14 ID:Pok6PwfI0
>合格者はきっちり80名だった模様。すごい実質倍率。

ということは一人も蹴る子がいないと決断。んなあほな
私立との併願者は皆無なのか?
670実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 12:57:35 ID:Ev1pc9Xd0
>>669
いや、ホームページに1月31日までに補欠者を順次繰り上げていく、と
書いてあったよ。初年度でもあるし、誓約書の提出状況を見て繰り上げ
ていくんでしょう。
671実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:09:32 ID:aq1t25de0
うちの学校から市稲受けた子は、ほとんど私立を受けない子。
塾に行っていない子も多かったみたい。
結果はわからないけど。
672実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:15:48 ID:Ez9K7kPN0
あまり押し付けがましくないところで海城城北の人気が高まってるのでは。
巣鴨は、アクが強過ぎるからね。
中学受験者って基本的に坊ちゃんが多いからわざわざ中学受験までして硬派な学校に入ろうと思わんわな。
新御三家で最初にベスト10に入ったのは巣鴨だけど、そのときもスパルタだの何だの言われてたような。
673実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:34:32 ID:24VDbLYU0
>>665
私が知ってる限り、非常に優秀な子が落ちたよ。
正直彼が受けると聞いた時、お母さんに「もったいないからやめて!」と言ったくらい。
彼は、何事も優秀だし、いわゆるリテラシーが高い子。人間的にも素晴らしい。

なので、まともな選抜が行われてたとは思えない。
これで、はしにも棒にもひっかからないようなのが受かってたら、選抜のいい加減さは決定的。

まあ、彼にとっては県千葉や渋幕に行く機会を奪われなくてラッキーだったと思うけど。
674実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:43:38 ID:aq1t25de0
>>673


前に聞いた事があるけど、お試し受験校では、蹴りそうな子(成績優秀で他の難関校に受かりそうな子)は最初から合格させないと言う学校があるみたい。

公立の場合はどのような理由で選抜するのかわからないけど、もしかすると蹴られる可能性のある子は取らないのかも・・・。
繰り上げ繰上げ・・・・という作業が煩わしいもの・・・。

675実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:44:03 ID:YYmFNIHI0
私も中学受験したんだ!と言いたいだけの子が多い希ガス。
676実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 13:58:22 ID:aIgfyeFc0
現在5年生の息子をもつ母です。
息子は算数が得意なので「巣鴨」を第一希望としてますが、私は「江戸川取手」のほうがノーマルで
学校生活も楽しいのではないかと考えています。
もしよければ「江戸川取手」に行かれてるお子様をお持ちの方から、実際の学校生活、先生方の勉強への考え方
などお聞かせ願えれば幸いです。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 14:01:06 ID:24VDbLYU0
江戸取り賛美熱烈営業の方、出番ですよww
678実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 14:04:58 ID:24VDbLYU0
>>676
本当に江戸取の情報が欲しいなら、ここでは荒れる原因にもなるので、
eduへ行かれる事をお薦めします。
あそこには、常駐の江戸取保護者がいらっしゃるから、聞きたいことはなんでも
(聞いてない事まで)即答・長文で教えてくれます。

なぜか専松スレの半分以上も江戸取賛美になってるので、そちらも読んでみて下さい。
679実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 14:21:59 ID:Ev1pc9Xd0
>>675
中学受験したんだ!と言って何の意味があるのか不明だけどね。
知人のお子さんで、どうしても学区の中学を避けたくて、千葉附中を
受けて入った人が去年いたが。
公立で中高一貫だから興味があるのかな。
680676:2007/01/19(金) 15:00:31 ID:aIgfyeFc0
678さんありがとうございます。
eduに行ってみます。
681実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 17:25:21 ID:Cp6b/qGz0
お騒げしていたM中学ファンクラブ員です。
おかげさまでE中学に合格をいただきましたので、M中学ファンクラブを
休部します。
682実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 17:44:22 ID:5PcXjMoo0
¶      ¶\
         ¶  .\¶¶¶..¶,/¶ ヽ
        ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶、
       ¶¶¶¶¶¶エルメェス¶¶¶¶¶¶¶¶
      ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶i
      ¶<=○=><=○=>  ¶i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶* i <  (ヘイッ!私のギコクンどこ?
        ¶:、¶¶¶ー□‐¶¶¶¶¶¶¶/   \_____________________
         ¶|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
         ¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ¶¶¶¶¶ |ヽ
         ¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶   ¶¶丿 ¶
         ¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶    )_ノ
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶

 ¶¶¶¶¶¶
 ¶*゚ー゚ ¶ ヘイッ!私のギコクンどこ? 
 U  U
  く く

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶

このAAをみてから10日以内にこれと同じ内容を10回書き込まないと、
両腕をもがれて死にます。

虐厨はうそつきだと思ったみなさん。
すいません。
虐厨はうそつきではないのです。
しにたくないだけ、なんです。
683実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 18:00:14 ID:WXwyfgPR0
都内では、インフルエンザで学級閉鎖になった学校が出たようですね。
滑り止め校の日にちが先だから、受験してうつったらと思うと心配。
塾で感染ということもあるから何とも言えないけど
684実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 18:17:08 ID:8fn+QnoyO
秀英が3回目を作ったのに2回目の受験生が増えているあたりに、
千葉受験が厳しくなっているのを感じるなあ。
塾も慎重な併願を勧めているんだろうね。
685実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 19:56:30 ID:PnU1HPNO0
東邦の今の高2主任は父兄からも、もちろん生徒からものすごく嫌われているんですって。だからあの代は、成績もがたがた、いじめも横行してるって話よ。みんな都内受かるといいわね。でも東邦の子はほとんど、都内落ちの子。
686実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 19:58:27 ID:iFBIRICu0
とうとうはじまりますね、皆に悔いのない結果が訪れますように。
うちの子は明後日試験のお手伝いです。
687実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 20:15:11 ID:Cp6b/qGz0
>してるって話よ。みんな都内受かるといいわね。でも東邦の子はほとんど、都内落ちの子。

こういう書き込みは一番品がないよね。本当かうそかは別として。
書き込んだ後、自己嫌悪に陥らないのかね。
688実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 20:51:28 ID:JiFXCnkI0
そうそう。
単なる僻みだと思う。中学受験で東邦を落ちた人のね。
689実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 00:05:36 ID:AbDIanI10
獨協埼玉受かった子のお母さん↓モデルじゃなくてスッチーになるんだったら獨協はアリだよ。

● 高年収の人気企業に強い獨協大学外国語学部(AERA記事より)

 朝日新聞社発行、週刊誌 AERAの記事「就職戦線に浮上、“意外”な大学」95大学482学部就職力ランキングにおいて、
獨協大学外国語学部は高収入の人気企業に強い大学として紹介されています。
 < … エイチ・アイ・エスに6人、JTBに4人、全日本空輸でも5人、それぞれ就職して目立っているのが獨協大外国語学部。
 獨協大は1964年創立。開学当初から航空業界への就職者が一定数いた。今では累計就職者数のトップは日本航空、3位が全日本空輸という
「航空」大学でもある。
 航空業界セミナーを30年以上も前から実施している。
 「セミナーは航空業界を目指す受験生の間で評判になっています。強い志望動機を持った受験生が毎年入学、航空業界への就職者を多数出し、
それがまた受験生の評判になる好循環。学内には航空業界を目指す有志のサークルもあるくらいです」(辻野五十二獨協大キャリアセンター課長)>
( '06.8.14 -21 No.38 アエラ 合併増大号より)
690実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 00:17:47 ID:wNEXRTICO
明日の和洋の出願数すごいですね。
4科は千人超え。この数どうやって併願を見越すの?
何人合格者が出るのだろう…
691実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 07:02:32 ID:vPSukRj+0
和洋は、今の一年生は、例年通りに合格者を多数出していたら、
入学者が学校の予想を上回ってしまい、入学予定者が集合して制服の採寸をする集合日に大混乱になったんだよね。
書類や春休み中の課題が足りなくなってしまった。
なので、今年はどのくらい合格者を出すのか、注目だ。
692実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 07:09:45 ID:sOGbJU7B0
今日は都内の出願日。
雪じゃなくてよかったね♪
693実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 07:17:53 ID:vPSukRj+0
市川の試験日と、都内の出願初日とが一緒、
これって結構困る。
今年は、土曜日だから、ご主人と奥様の2人体制でいけるけど、
平日は、
市川に送っていく→それから都内を出願、だと、受験番号が遅くなる。
都内は面接があるところが多いから、遅い受験番号だと帰宅時間が遅くなる。
結構大変なんだよね。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 08:35:37 ID:MG8Ho+H5O
>>686
お手伝いは国府台女子でしょ。
今年はどこも受験する子が増えているね。
学校としては嬉しい悲鳴だね。
受験者が増えると学校のレベルは徐々に上がって行くのかな?
だとすると私学は全体的にアップしてくってこと?
695実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 08:39:42 ID:R/AQYOYs0
朝の犬の散歩で駅前を通ったら、市川受験のご近所の子が駅階段下のベンチで
座り込んでいた。
チラッとだけど、顔は真っ青で嘔吐している感じ。横でお母さんは怒鳴っているし・・・。
試験開始時間に間に合わないんじゃないかな・・・

優秀だと有名な子なのに。相当のプレッシャーなのね。
696実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 08:47:20 ID:j5d4xcYt0
>>693
相当は限らないはずだけどな。

面接というと女の子ですか。男子校で面接のある学校は
ホント少なくなってしまったからね。
かつては開成や海城も面接があったのだが。
697実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 08:47:59 ID:j5d4xcYt0
間違えた。

相当は限らない→そうとは限らない(つまり受験番号が遅い=面接遅い
とは限らない)
698実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 08:56:39 ID:MG8Ho+H5O
>>695
プレッシャーか風邪で体調が悪いのかよく分からないけど、円形ハゲや貧乏ゆすりも居るんだよね。
うちの子も受験日前日の夜はナカナカ眠れなかったよ。
みんな普段の自分の力を発揮できるといいね。ガンバレ
699実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:01:15 ID:R/AQYOYs0
>>698

そういえば友達の子は、3年間受験勉強したのに市川試験の前日に泣いて「受験したくない。怖い」と言って、一校も受験しなかった。

勉強ができるということよりも、精神的に強い子が受験に勝つのよ、と言ってたことを思い出したわ。


受験する学校にみんな受かればいいね!
700実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:17:33 ID:vPSukRj+0
市川の合格発表の場で、嘔吐している子を見たことがある。
残念だったお子さんらしくて、傍にいたご家族と一緒に皆で暗い雰囲気だった。
相当な緊張だったんだろうね。可哀相だったよ。
本人を合格発表の場に連れて行くのは良し悪しだと思った。
701実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:24:03 ID:j5d4xcYt0
市川あたりは本命じゃない子も多いから
「市川?あははははは。市川なんてお試し。受かっても他が受かったらいかないもーん。
ネタで受けるんだよふはははは!」
みたいな子は大抵受かる。

>>695とか親が相当追い込んで精神的に弱い子にしてしまったんじゃないだろうか。
こういうときの母親は怖い人が結構多い。親も精神的に弱く周りが全く見えなくなるから。


>>700も相当追い込まれてたお子さんなんだろうねぇ・・・市川落ちたくらいで
かわいそうに。
702実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:45:17 ID:G8UDrNwB0
親が精神的に強くてそれを自負して生きてきた場合、子供がひ弱だと
余計イライラしちゃうんだよね。うちがそう。いつもあとで反省。

そのお母さんも一生今朝の事は覚えてると思う。
「あの時は、ごめんね、ごめんね」って心でとなえながら。
703実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:47:22 ID:JkNyIjf4O
そんなの聞くと、まともに会場に行けただけでも偉いと誉めてやりたいですな。
それにしても嘔吐する子に喝は入れられないな…あまりにかわいそうだ。
けど、親もパニックになる気持ちはよくわかる。
704実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 09:52:38 ID:G8UDrNwB0
嘔吐してるから怒っているわけではなく、
その子の数年間の努力を無にしたくない一心なんだと思う。
でも、喝入れながら自分でも何言ってるかわからなくなって、
「怒ってる」というスタンスの態度しかとれなくなっちゃう。

親が未熟だと子供も可哀想だけど、お互いが一生懸命という気持ちは
理解してあげたい。
705実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:01:13 ID:JkNyIjf4O
とりあえず連絡してみて遅れても別室受験が可能な場合もあるし、
とにかく親はひと呼吸して落ち着こうよ。
正直に誠意をもって対応すれば大抵の場合通じるよ。
んで、やるだけやってみてもダメなら縁が無かったと諦めもつく。
それにもう一回作戦練り直しても大丈夫。まだ始まったばかりだもの。
みんなー、とにかく落ち着けー!
706実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:03:56 ID:j3bhRRAE0
ただの急性胃腸炎で嘔吐しているだけじゃないの。
流行ってるからね。
707実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:12:14 ID:G8UDrNwB0
試験が終わったあとに、会場からでて親子二人でレストランに行くといいよ。
ちょっとこじゃれたお店に連れていってあげるのも良い。
デザートまでしっかり食べて、試験の話は、まわりどんな子がいてうざかったとか
試験官がタレントに似てたとか、たわいもない話で笑ってあげて。

ここ数ヶ月は緊迫したムードだったはずだから、ゆったりと食事してエネルギー蓄えて
翌日に備える。のちのちも受験の良い思い出になるよ。
うちの子は、すでに自分がどこ受験したかも忘ちゃったけど、帰りに行ったレストランと
食べたメニューは覚えてるらしいww
708実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:22:48 ID:MPvOshJ60
>>701
市川は昔から

「市川? あははははは。
市川なんてお試し。受かっても他が受かったらいかないもーん。
ネタで受けるんだよふはははは!」

みたいな子で市川にしか受からなかった子が最多数なんだよね。
自然と、本人が入学辞退たいのに親が無理矢理入れるケースばかりになる。
親が「相当追い込んで精神的に弱い子にしてしま」うタイプばかり。

だから市川には異様なギスギスした雰囲気がある。
イジメも横行したし中退・大学受験失敗による自殺の割合も高い。
709実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:24:27 ID:wNEXRTICO
>>691
定員オーバーってこと?
今日は2科4科合わせて1400人ぐらいみたいよ。
去年とは違い厳しいかしら?


千葉の上位の方のお子さんも親御さんは大変なのですね。
私の娘は大人しいですが図太い性格で
今までどんな場面でも緊張をしたことがないと自分で言います。
受験向きな性格だろうけど、頭脳がね…。
完璧な人はいないですね。
710実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 10:57:52 ID:j3bhRRAE0
>「市川?あははははは。市川なんてお試し。受かっても他が受かったらいかないもーん。
>ネタで受けるんだよふはははは!」
>みたいな子は大抵受かる。

人の感情の機微が分からないので人生は失敗するけどね。
こういう子、試験会場にいるよね。一種のいじめっ子根性だよね。

>市川落ちたくらいでかわいそうに。

あなたも周りからういてませんか?

711実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 11:00:34 ID:w0HunRIUO
今朝の海浜幕張駅ですが、6時45分ぐらいには、
すでにかなりの数の市川受験生と父兄がいました。
想像してたより出足が早いんですね〜!
712実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 11:14:40 ID:j5d4xcYt0
>>702->>704
それはある種親の精神的弱さの裏返しでもあるかと。

それ以上のピンチを経験したことのない人は仕方が無いのかね。
そういうお母さんは試験中舞い上がってしまって実力の3割程度しか出せない子供を
叱る事はできないね。でもそういうお母さんに限ってまた頭に血が上って
叱るんだけどね。
713実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 11:26:15 ID:j5d4xcYt0
>>710

>人の感情の機微が分からないので人生は失敗するけどね。

一応言っとくけど、こういうことを子供がいうのは
「母親」がそう言っているケースに多い。

>こういう子、試験会場にいるよね。一種のいじめっ子根性だよね。

そういうことばかり親が気にしているから子供にも伝染します。
市川の受験層の幅広さを考えましょう。その程度のことは最初から予想できること。
自分の子供がそれで萎縮すると思うなら、市川への志望が相当高くない限り
最初から受験回避すべきです。

競争の場で他人の良心に期待する時点で「負け」です。
子供には過酷だと思うよ。でも現実なんだよ。そして大人になればなるほど
ずっとね。そこで言い訳しても「負け犬の遠吠え」といわれてしまう。
子供にはそこまで教えなくて良いけど、どうせそのうち実感するんだから。

この現実が嫌なら中学受験は向いていません。


>>市川落ちたくらいでかわいそうに。

>あなたも周りからういてませんか?

市川は千人単位で不合格者が出ます。
ここに落ちたくらいで「終了」ではないんだと思える心の余裕くらい
子供に備えさせてあげるのが親の務めだと思いますよ。
子供によって多少の差異はあれど、過剰なくらいの追い込まれ方をする子には
防衛策はあるはずだよ。 一緒になって親が落ちたり感情的に爆発したら
目も当てられないけどね。
714実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 11:39:26 ID:JkNyIjf4O
>>701は単純にネタとしてワロてしまったよ。
本当にそういう子がいそうだもんね。

しかし、確かに市川本命の子にしてみたら笑えないよね。
あの会場だもの。無駄に緊張するのもやむをえないし、
大口たたいている子だって本心から言ってるのかわからない。
この年代特有の空威張りとか、強がりかも。
子供の心はわからないから。
まわりに配慮が無い言動を平気でするような子には
育てないようにしなければね。

でも、合格をいただいて塾に飛んでいって報告。
飛び上がるほど喜んでいたら先生に叱られた。
それってよくある話なんだよね。
まだ合格をいただけない子が沢山いるんだもの。叱られても仕方ない。
後で考えて、あの時は配慮が欠けていたな…。失敗したな。
と反省できれば問題ないと思う。
まだ子供だし、友達を励ましたり勇気づけてあげられる程に
自分には余裕は無いんじゃないかな。
親としての理想は、たとえ自分が出来たとしても、出来ない子の前では当然で、
誰の前でも威張ったり自慢したり大きな口をたたくなどしないでもらいたいけどさ。
親も自分自身をかえりみてみた方がいいよね。もちろん自分含めて。
715実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 11:48:24 ID:j5d4xcYt0
>>714
ネタ抜きで沢山いますよ。でも友達同士の会話ね(それも自分と同じレベルの
子達同士)。
まあ、口には出さんでも心の中で思ってたり
試験の前後で友達同士で口にしたりは頻繁でしょ、親も含めて。

ま、僕の頃は前の受験番号のお母さんが>>701みたいなこといってた(byうちの親)
みたいだけど、合格者掲示板には番号無かったなあ。

親はつよがり&ミエが多いかもね。
子供は自分と同じレベルの子同士でない限り>>701のような事は
言わないと思うよ。曲がりなりにも市川を受けるレベルの子はそこまで
頭が悪くありません。
親は頭が悪いかもしれないので>>701のような事は誰それ構わず
言ったりしますが。
実際、東邦が本命のお母さんの前で
「うちは東邦行く気が無いから発表見に行かないの♪」なんて言ってる
アホ母親もいたようだ。担任に怒られたらしい。
学の無い見栄っ張りな親は嫌だねえ・・・。

ただ、子供も友達同士の何気ない会話は他の子にも耳に入るから
良心のある親御さんは「不注意」に気をつけるように教えてあげてください。
子どもはそういうつもりは無くて、気がついてないんだは思うけどね。
親のソレは救いようが無いが。
716実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 14:56:17 ID:R/AQYOYs0
第一志望の子がほとんどいない市川、と友人が言ってた。
717実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 15:05:17 ID:z4beGQE00
>>701
>こういうときの母親は怖い人が結構多い。

昔、東邦の後期試験に行く時、大久保駅から東邦まで、
ずっと子供を罵倒し続けている父親を見たよ。
子供はずっと下を向いてとぼとぼ歩いていた。
試験の直前だよ。一体、何の意味があるのかと思ったよ。
今でも時々、あの子、どうしているかなあ、と思う時がある。
どうか、元気に成長していて欲しいなぁと思う。
お父さんも正気に戻ってくれているといいな。
ほんと、たかが中学受験。
たかが市川、たかが東邦、たかが渋幕。
親は冷静さを失わないでいて欲しいよ。
718実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 15:46:28 ID:v96sSxOo0
>>716
しかし、本命落ちたなら市川でもいいかなという気持ちもあったりする
719実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 17:13:58 ID:rgi4/DEU0
巣鴨について
中学受験ではやはり自由な校風の学校が人気。
巣鴨よりは海城城北の方が自由そうってことで偏差値が高いのだと思う。
2期の上位層&1期でやって来る熱烈な巣鴨信者(四谷で70越えもチラホラ)
80%偏差値の低さが指摘されているが、進学者平均偏差値は海城には引けをとらないし、城北なんかよりも上。
なので、そこまで不可解な実績ではない。
海城や城北なんかと一線を画すのは校風かな。
褌で水泳があります。毎日体操やらされます。剣道(または柔道)が必修です。
学校内に"東大進学"、"国公立医学部進学"なんて雰囲気が、特に高1辺りから充満し出す。
進学への意識が薄い学校と濃い学校のどちらが高い実績を残せるかと言ったら圧倒的に後者だろう。
あと異常な程の文Tの多さや、国公立医学部の多さからも分かるように弁護士、医者志望の多さも特徴かな。
こういう人間は早くから入試勉強に取り組むため、触発される生徒が出てくる。
ただ学校側は大学進学に関して積極的な関与は見せないね。
行事もてんこ盛りだし、文系だろうが理系だろうが関係なく全科目必修。

女子校だけど光塩の難関大学合格率はピカイチなの知ってる?
桜蔭、JGのすぐ次に位置している。娘を持つ保護者の間ではその実力は周知。
だけど偏差値は異常に低い(50台半ば)。
なぜだかわかる?
勉強面のみならず生活指導も規律も厳しい受験修道院だから。
おかしくなる子もいる。
進学実績がいいことはわかってるけど、人間であることはやめたくない。
だから偏差値が低いんですよ。
720実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 17:24:58 ID:JkNyIjf4O
>>717
辛い話だ。
屈折しないで育ってほしいが…。
721実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 19:30:52 ID:btExMU1G0
>>719
何か背筋がピンとするな
722実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 19:48:14 ID:vnz7IMEQ0
たかが、くらいに思っていたほうが後々楽だと思うよ。
口に出さなければいいだけのこと
と、自分に言い聞かせてみるw

うちの塾は小規模なこともあって、男子でも空気読める子が多いらしく
>>701みたいなことはなかったようだ。

>>695は優しい方なのね
自分なら、ノロかと思って避けることを優先しそうだよ。
子連れなら尚更だな
都内もあるから、少しでも具合悪いようなら棄権する予定でいるが
第一志望の学校なら親子で辛いよね。
723実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:18:48 ID:j5d4xcYt0
>>717
親が弱いだけでしょ。
そこまでいくと4日の東邦まで引っ張ってしまったのは
全て親の責任のような気もする。
きっと親が見栄っ張りで受かりもしない学校ばかり受けさせ
結果が出ないから勝手に親が怒り始めたんでしょ。

千葉では多いんですよ。秀英とその次の学校のレベル差が激しくて
偏差値50くらいなのに「うちにだってメンツとプライドがある!」とかで
親のミエで渋幕、東邦、市川、秀英で行ってしまう家庭が。

子どもはかわいそう。
724実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:27:09 ID:R/AQYOYs0
本屋さんで、中学受験図鑑というのを立ち読みしてきたんだけど、難関私大が狙える首都圏Aランクの千葉の学校に、
東邦・市川・秀英・芝柏・戦松・国女・成田が出ていた。渋幕はその上のランクだったわ。
ただAランクと言っても差があるって。東邦と成田では差があるものね。

でもどれも、子供に合っていれば最高の学校だと思うな。
725実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:35:09 ID:Mjz6YO1d0
>>723

>>秀英とその次の学校のレベル差が激しくて 親のミエで
>>渋幕、東邦、市川、秀英で行ってしまう家庭が

見栄っ張りは秀英受けないよ。渋幕と試験日同じだからね。
「ウチは渋幕諦めました」って宣言しているようなもの。
併願は渋幕を第1志望とする東邦、市川、芝柏、専松グループと
秀英を第1志望とする成田、麗澤、千葉日、日出グループに分かれる
のが一般的。
726実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:48:35 ID:z4beGQE00
>>725
>併願は渋幕を第1志望とする東邦、市川、芝柏、専松グループと
>秀英を第1志望とする成田、麗澤、千葉日、日出グループに分かれる
>のが一般的。

そんなことはないでしょ。
うちのあたりだと、自信のある人は市川東邦渋幕で、
弱気の人は市川東邦秀英って感じだよ。
常磐線沿線なら都内とそんなに変わらないし。
総武線と常磐線で併願が分かれることはあると思うけど、
麗澤と成田を併願するなんて、どこに住んでいる人?って思っちゃう。
727実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:51:06 ID:R/AQYOYs0
麗澤と成田ではなく、麗澤か成田・・・じゃないの?
728実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:56:55 ID:z4beGQE00
あ、同じ日だね。なるほどね。失礼。
でも秀英ってそんなに第一志望の人が多い訳でもないような気がするけど。
729実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 21:00:28 ID:R/AQYOYs0
倍率だけ考えると、市川東邦秀英は高いんでしょ?
運が悪ければ全滅って事も有り得るんでしょ?
730実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 21:15:16 ID:uv0dB5Lg0
市川ってあんな大きな会場で試験して結局何人くらい合格者出すの?
かなり辞退者出るんでしょ?
731実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 23:56:08 ID:Mjz6YO1d0
>>728
秀英は一志はもちろん、一般入試でも辞退率が極めて低い。
これ第1志望が多いからに他ならないよ。

渋幕、東邦、市川、芝柏、専松グループは進学実績重視の親。
秀英、成田、麗澤、千葉日、日出グループは校風重視&公立回避の親。

事実進学実績を中入生のみで比較すると、芝柏、専松>秀英。
芝柏、専松は中入1期生が出て1、2年しか経ってないので6年後は
もっと差がつく。

732実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 02:01:06 ID:S9jdq5+70
>>708
妄想厨乙
733実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 02:01:49 ID:S9jdq5+70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カオリン】夫バラバラ殺人事件16【ヒモ夫】 [既婚女性]
【カオリン】夫バラバラ殺人事件20【ミッチー】 [既婚女性]
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■28言目 [既婚女性]
家を購入して後悔している奥様☆31軒目 [既婚女性]
☆千葉県在住奥様集合☆第13回 [既婚女性]
734校風:2007/01/21(日) 07:15:01 ID:s9LtqJu70
>>731

確かに、秀英や成田などは、渋幕など狙えるのに、校風重視や家から近いなどの理由で選択する親が多い。また、成田の母体となる高校は、旧制以来の伝統校だから、親や祖父がお世話になったからとの理由で選択する。
都内でも、確かに、御三家は、かなり確実なのに、校風や親の出身校などで、、青山、学習院、白百合を選択する子がかなり多い。
735実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 08:23:10 ID:gMw93bwHO
それなら、なおさら成田も秀英も、毎年、若干名でも東大に受かるとか、
もう少し進学実績が良くてよいはずなのに、逆に偏差値のわりに
進学実績が悪いと言われることが多いのは矛盾してる。
736実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 08:36:13 ID:QkwE6yG20
>>735

中学入試時点では渋幕狙えるような子でも、入学後にノンビリしちゃったら狙えないよ。
成田とかって、オットリ系のお坊ちゃまが多いからね。
737実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 08:47:57 ID:5Iisdz9RO
ゴメン…うちの子も周りの子(塾)も秀英受験したのは学力がそこまでしかなかったから。
秀英を校風で選ぶ人を聞いたことないよ。
殆どの子は渋幕に届かない子だと思うよ。
ただあの倍率で合格する子は優秀なんだろうけど、子供たちの本音は渋幕受けれるなら受けたいよ。
成田国女を校風で選ぶのは分かるけど。
738実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 09:14:28 ID:kUIE2/OG0
秀英は去年は随分繰り上がったから、そんなに第一志望の子が多いって訳でもないと思うよ。
東邦・市川に受かっているのに秀英に行くのは少数派。
いないこともないけどね。京葉線沿線だと、東邦市川は通いにくいからねぇ。
739実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 10:25:26 ID:aLb+pmXb0
四谷大塚の最後の80%偏差値、市川・東邦とも上がったね。
東邦64、市川63(女子)

大変だね、今年は。

高校の偏差値
東邦74 市川72

高校からは入れないもんね。

ところで秀英も高校は74?
不思議な学校だね。市川と逆転するんだよ。
740実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 10:48:33 ID:MUUddFFWO
思うに高校募集数の少なさと、立地が良くて人気が集まって
偏差値が上がっちゃうんじゃない?
まぁ中学でも立地除いたら偏差値も結構下がると思うんだけど。
741実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 10:54:17 ID:u+NdIofwO
専松合格しました。
実質倍率2.3倍って、ずいぶんとまぁ何なんですが。
合格頂くって嬉しいです。
あとは本命に向けて頑張ります。
742実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 11:06:43 ID:kUIE2/OG0
>>741
おめでとう!2.3倍って、充分高い倍率と思いますよ。
HPや掲示板で番号を見つける瞬間って本当に嬉しいものです。
去年は2.8倍だったから、今年は1次からの合格を多くしたのですね。
と言うことは、2次以降は厳しくなるかも。
741さんはこれで安心して本命に向かってGo!ですね。頑張って!
743実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 11:12:16 ID:aLb+pmXb0
>741

本当におめでとうございます。
こういう書き込みってうれしさが伝わってきて
思わず微笑んでしまいます。
744実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 11:15:58 ID:95j8B/1Z0
>>741
おめでとう!!!!!
745実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 11:17:25 ID:MUUddFFWO
>>741
おめ!1校合格いただけるまでが辛いんですよ。
良かったね。本命頑張れ!
746741:2007/01/21(日) 11:31:26 ID:u+NdIofwO
皆さま、ありがとうございます。
おっしゃる通り、画面でわが子の受験番号を見つけたときは
本当に嬉しかったです。
不覚にも目が涙でうるんでしまいました。

これから受験される方、2次に臨まれる方、また私どもも含めて本命校が控えている方々みんな頑張りましょう。
ありがとうございました。
747実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 11:47:10 ID:Oxb1tdOK0
ここでご縁があった方皆様にいい結果が出ますように
748実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 13:08:05 ID:aLb+pmXb0
2ちゃんねるらしい話ですまん。
某中学  受験者 1101名  合格者 1035名  不合格者 96名
749実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 13:49:12 ID:rQxBnyjm0
和洋・・・・・・・・。
750間違いでした:2007/01/21(日) 13:52:28 ID:aLb+pmXb0
不合格者 96  ⇒  不合格者 66
751実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 13:59:52 ID:5Iisdz9RO
エーッ和洋1000人合格って・・・・受験ブームで殆どが入学したらどうするの?凄いね。
752実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 14:09:44 ID:wxesVq9m0
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
753実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 14:42:30 ID:QkwE6yG20
>>748

どこの学校?
754実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:02:01 ID:bjUFy0MP0
>>739
中学受験のYで偏差値64も取れるなら
高校受験の低レベル業者偏差値で74なんて普通にやってれば取れるよ。
千葉はむしろ中学が高すぎだよ。
海城、桐朋、早実(男)あたりはいずれも中学偏差値64もないけど(海の2次はあるが)
高校受験じゃ偏差値70台後半。ソレが普通です。Yの偏差値に+15くらい。
渋幕も中学は麻布以上とか、Yではアホみたいに高すぎだ。
755実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:11:33 ID:S9jdq5+70
>>754
>>739は統計学のイロハもしらない池沼だからw
756実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:20:30 ID:OaZUkca10
>>739
>市川・東邦とも上がったね。
2回目の方が少し入りやすそうだね。
 
>高校からは入れないもんね。
中受と高校受験の偏差値は母集団のレベルが違うから
普通は高校受験の偏差値は中受偏差値にプラス10〜15くらい
 
四谷大塚(H19.1)
   合格可能性80% 50%   入試倍率    募集    応募
 男子
  渋幕A    68   65    −−−−−−−−−−−−−−
  渋幕@    67   63    13.2倍    190   2,505 ←男女合計
  市川@    62   57    13.4倍    180   2,412
  東邦(前期) 62   56     9.9倍    250   1,590 ←入試倍率と募集は男女合計
  市川A    59   55    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(後期) 57   54    −−−−−−−−−−−−−−
 女子
  渋幕@    68   65    男子に含む
  渋幕A    67   64    −−−−−−−−−−−−−−
  東邦(前期) 64   60     9.9倍    250     875 ←入試倍率と募集は男女合計
  市川@    63   59    12.2倍    100   1,222
  東邦(後期) 63   59    −−−−−−−−−−−−−−
  市川A    59   56    −−−−−−−−−−−−−−
757739:2007/01/21(日) 15:31:52 ID:aLb+pmXb0
もちろん、中学受験と高校受験では母集団が違うことは知ってますが、
東邦は高校では、偏差値74で上位0.8%になります。
つまり125人にひとりしか入れません。
40人学級で3クラスに一人くらいでしょう。

中学は上位30%のうちの偏差値64、64は上位8.0%。
つまり小学校全員受けたとして上位2.4%です

ね、中学受験のほうが入りやすいでしょ。
758間違い:2007/01/21(日) 15:33:54 ID:aLb+pmXb0
中学は上位30%のうちの偏差値64、64は上位8.0%。
⇒小学校は上位30%が受験するそうで、偏差値64はそのうち上位8.0%
759実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:37:46 ID:EpMvQ7oQO
和洋、まだ1回目なのですけどね。
そんなに人気があるのですか?
760実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:44:04 ID:OaZUkca10
優秀な子が100%中学受験する訳ではないけれど
中学受験しないで残った人数のなかでの0.8%だから
なんじゃない?
761実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:56:43 ID:CuwxF5+A0
>渋幕、東邦、市川、芝柏、専松グループは進学実績重視の親。
>秀英、成田、麗澤、千葉日、日出グループは校風重視&公立回避の親。

ほんとに中学受験の経験があるの疑うな。校風など重視してる子いなかったけどなあ。
市川よりは東邦、東邦よりは渋幕と単なる偏差値の輪切りですよ。でも流石に渋幕はほとんど届かなかったな。
秀英と渋幕は同日だから何れかとなりますが、受験層が違いますよ。
強気派は市川東邦渋幕、弱気派は市川東邦秀英だったよ。
それにしてもあれからほんの数年なのに、当時成田、麗澤などは話題にもならなかった。押さえは市川これ定番だったな。
東海浦、和洋の志願者急増は今年厳しいとみた皆さんがいかに多いかということだけど、そこまでしても私立中ですか。
762実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 16:17:38 ID:iBc06/Bs0
今年の御三家。
昨日出願初日で、既に昨年の出願者を越えてしまったのが武蔵と雙葉。
どうして今年はこんなに武蔵・雙葉が人気なのかな?
どちらも御三家の中では入りやすい偏差値ではあるけれど。。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 16:27:55 ID:QkwE6yG20
>>761

校風重視と言うより、公立には絶対行かせたくない、という親が多いんだよ。
でもどんな私立でも良い、というわけじゃなくて、そこそこ評判の良い私立。

だから秀英・成田・麗澤・日出の名前が出るんだと思うよ。倍率だって高めだしね。

そこではじき出された子が、偏差値30台の低倍率の私立に流れる・・・。
764実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 16:58:12 ID:95j8B/1Z0
うちの小学校の場合は、公立中学まで通う道が危険という理由で中受する女子が多いよ。
駅までのほうが近いし、危険性も低いからそちらを選ぶそうだ
うちは男子だけど、夕方以降の時間帯は男子でも不安になる。
765実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 17:02:40 ID:kUIE2/OG0
和洋って去年も入学者多くなったって話だったよね?
大丈夫なんか?
私は専松も合格者数聞いて、数年前みたいに、
クラス増えるんじゃないかとちと心配。
もしかしたら定員オーバーの学年が高校に上がるから、
一クラスくらいオーバーでもいいと多めに合格出したのかも。
766実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 17:33:50 ID:bjUFy0MP0
>>758
あなた偏差値25くらいだったでしょ?
高校はいけまちたか?
あ、名前書けたからいけまちゅたか。いい子ちゃんでちゅねー。
767実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 17:39:53 ID:bjUFy0MP0
オバカちゃんが偏差値42くらいはあるとして解説しますが。


・まず東邦の高校は上位0.8%とかたわけた事を言いますが、中受で抜けた上位の厚み分は全く考慮しないですか?
中受で抜けた人を考慮すれば絶対上位0.8%なんかになりません。
・四谷の偏差値50が中学受験層のちょうどど真ん中に位置すると本気でお思い?

偏差値42は無いと理解できないはずなので、理解できなかったら
やっぱり貴方の偏差値25。
768実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 17:42:40 ID:bjUFy0MP0
さらに加えると、V模擬とかアホな業者の試験の母集団は低すぎなので、全くもって全然。
あれで偏差値50なら、間違いなく同世代の中堅下位〜下位層です。
769実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 17:45:56 ID:bjUFy0MP0
>>761>>763
どっちにしても千葉は校風を考えている余裕が無い。
東京の進学校のことを「東大東大って・・・何がいいのさ!校風なんか何も考えずに
偏差値順に受けてるのね!」とか避難する千葉親が結構多いけど
現実校風考えずに受けているのは千葉受験生の方。
都内(特に女子校)は同じレベルの偏差値の学校群から校風で選択する余裕がありますからねー。
770実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 18:00:09 ID:O8v8C8hi0
偏差値25って、すご〜く取るの難しいと思うよ。
おれは科目別で最高80あるけど、平均点が8点だったby駿台
771実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 19:03:06 ID:QkwE6yG20
>>769

千葉だと都内までとてもとても通えない。
でも私立が良い、と言う家も多いと思う。
772実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 19:54:47 ID:bjUFy0MP0
>>770
でも俺らの頃四谷のCコースでは市川のボーダー偏差値25だったよ?
まあ今のYのCコースとは比べ物にならないとは思うが。
上位10〜15%くらいしかいなくて、最低でも新御三家までにひっかかるのが
当然だったし、Cコースから市川と東邦落ちたなんてまともに聞いたことも無かった時代だから。


>>771
だから選べないでしょ。
選べないのは仕方が無いけど、その八つ当たりがどうかわからんが
都内私立への風当たりがやたら強い時期がこのスレにもありました。
773実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 20:54:46 ID:aLb+pmXb0
市川って、昨年の1回目の受験者偏差値が進学者偏差値より高かったんだね。
なんか不思議度なような、納得するような。
774実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 20:56:19 ID:YIuhw91F0
毎年渋幕と昭和秀英の入試日同じだけど昭和にとって何のメリットがあるの?
駅も混むしお互いずれせばと思うけど。
775実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:04:48 ID:HtFaVQS9O
渋谷幕張も明日か
緊張スルヨ・・・。
776実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:07:40 ID:kUIE2/OG0
>>774
3年前は秀英は市川と同じ日だったんだよ。
777実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:10:16 ID:dw+4GlFV0
>>773
受験者偏差値は分からないけど
去年の結果偏差値と進学者偏差値は
こんなんだったよ
 
2006年進学者平均偏差値
※日能研調べ(進学者平均偏差値、進学者数、1回2回結果偏差値)
進学 :進学者平均偏差値
人数 :日能研進学者数
結果 :結果偏差値(1回2回平均)←1回と2回の人数が大分違うので参考程度
差   :進学偏差値と結果偏差値の差

          <女子>                    <男子>
     進学 人数 結果   差           進学 人数 結果   差
渋幕  62.7 18 64.5 ▲1.8    渋幕  62.7 77 63.5 ▲0.8
市川  56.9 29 57.0 ▲0.1    東邦  56.7 48 57.5 ▲0.8
東邦  56.5 25 57.5 ▲1.0    市川  55.6 58 56.0 ▲0.4
芝柏  53.2 10 52.0 +1.3    江取  52.5 32 53.5 ▲1.0
江取  52.5 15 52.0 +0.5    秀英  51.9 09 53.0 ▲1.1
秀英  51.0 07 53.0 ▲2.0    芝柏  51.4 33 53.0 ▲1.6

 (以下女子参考)                 (以下男子参考)
専松2 49.1 06               専松1 49.0 19
専松1 48.3 10               専松3 46.2 06
国府1 47.9 09               千日1 43.1 13
国府推 46.8 09               東浦A 35.4 07
麗澤2 46.1 06
千日1 44.5 09
和洋  39.8 20
778実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 22:13:23 ID:QfGaI7x40
>>771
千葉って、「千葉市以南以東は〜」ってことだろ?
779実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 22:14:47 ID:aLb+pmXb0
近いから、江戸取に行かせたいけど、東邦のプールがお気に入り。
(江戸取プールなし)
24日までに決めないと。

渋幕受かれば悩まなくて済むが、まあ無理だろうし。
780779:2007/01/21(日) 22:19:08 ID:aLb+pmXb0
やっぱり、15万かな。
781実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 22:39:02 ID:0+D7HwDz0
>>764
>うちの小学校の場合は、公立中学まで通う道が危険という理由で中受する女子が多いよ。
>駅までのほうが近いし、危険性も低いからそちらを選ぶそうだ

おいおい、10年前のNYのハーレムじゃないんだから。
いくらなんでも大袈裟でしょう。
782764:2007/01/21(日) 23:06:36 ID:95j8B/1Z0
>>781
実際にうちの周辺の登校通路を見てもらえばわかると思うよ
特定されるから書けないけどね
公立中学からの途中の道は、大人の自分でも夕方は通りたくない

うちの子の小学校じゃ、女子の中受率のほうが高いんだよ
数年前に女子母に理由を聞いたら、中受の大きな理由の一つがコレだったんだよね
ハーレムは見るからに危険な人がいるから怖いんでしょ?
ここは人少なくて、いつ変質者が出るかわからないような所だから怖いんだよ
783実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 23:26:40 ID:aLb+pmXb0
自分が受験生の頃と違うので感覚が良く分かりません。(中学受験はしなかったので高校受験で)
東邦・市川って、高校受験だと、一クラス一人入れるか入れないかくらいになってるのですか?
東葛飾・船橋との併願でどちらに進学するのでしょうか?
784実名攻撃大好きKITTY::2007/01/21(日) 23:39:17 ID:MVv+1olb0
2006年進学者平均偏差値
※日能研調べ(進学者平均偏差値、進学者数、1回2回結果偏差値)
進学 :進学者平均偏差値
人数 :日能研進学者数
結果 :結果偏差値(1回2回平均)←1回と2回の人数が大分違うので参考程度
差   :進学偏差値と結果偏差値の差

注意  これらの数字は学校当局の資料ではなく、塾に来ている生徒から
      算出したもの。ほととんど当てにならない。
785実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 23:54:36 ID:QkwE6yG20
>>778

外房とか外房寄りとか。
電車の乗り継ぎが滅茶苦茶悪い。
あと最寄り駅までの交通手段がないとか。
786実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 00:03:23 ID:hgk1Vnx/0
>>779
前にエデュで話題になった時に調べたら、
部活の水泳部は近くのスイミングスクールと提携しているらしい。
(部費等が別にかかるかもしれないかな?)
渋幕も受かるといいね。
っていうか、どこにしようか迷うほど優秀なお子さんお持ちで羨ましい(笑)
787実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 07:27:02 ID:ySBmw3s0O
今日って幕張だっけ?
渋幕、秀英って去年はすごい雪だった。今年は雨か。
毎度かわいそうだね。塾の先生。
788実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 07:50:53 ID:pVTZiAvO0
ボランティアでやっているわけじゃないし、
応援も塾の先生の仕事のうちなんでしょ。
ノボリの旗を揚げているのも、塾の宣伝の意味もあるし。

789770:2007/01/22(月) 08:08:49 ID:MtGUHTle0
>>772
よく覚えているな。
下は眼中に無かったから覚えていないや。
確かにAKM筑駒以外シラネって感じだった。
790実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 08:20:18 ID:RYJB39jy0
>確かにAKM筑駒以外シラネって感じだった。

だからどうしたの?
学歴マニアになっちゃったの?
フィギアも集めてる?
791実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 09:38:06 ID:QiqONQbV0
本日は千葉私立受験の天王山です。
渋幕、秀英で父兄合わせてざっと8千人は集るだろう。
このところ京葉線も喜んでおりますね。

ところで稲毛中はきっちり定員80人しか合格出さなかったの?
実質20倍か超厳しい、事実ならなんと大胆な! 
その一方で市川、東邦、秀英等の発表まで手続きを待つのですか。
792実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 11:15:37 ID:xptdRwLr0
昨年の渋幕は大雪で大変だったものね〜
今年はよかったね♪
がんばれー中学受験生!
793実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 12:36:30 ID:MtGUHTle0
>>790
あなたに言ったのではありません。
アンカー付けているのだから、理解してよ。
2ちゃんだから、スレ違いは大目に見ろ。
794実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:05:12 ID:6lCJWJI+0
市川まずは合格。
ここの情報が役に立った。
795実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:11:05 ID:6lCJWJI+0
合格者数1540、実質倍率3.0倍
796実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:22:52 ID:vtpOK5ZfO
>>795
どこ?市川
797実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:37:06 ID:bQqtFFOU0
とにかく無事に済んで良かった。
朝方まで雪か?の天気予報を見たときは、ゾッとした。
交通関係も何事もなく、良かった良かった。
798実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:39:52 ID:w7ZHPNu1O
受けた受けた疲れた
渋幕って休み時間長いのね
799実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 13:58:23 ID:vEfnX/fsO
市川、やっぱり去年よりたくさんとったね。
二次は去年より難化するかも。
800実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:02:15 ID:bQqtFFOU0
>>795
3倍はいかないんじゃない?
801実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:13:19 ID:RYJB39jy0
渋幕に付き添っていった妻から電話。
国語がやったことのある文章が出てできたそうだ。
こういう時って、結構落ちるって聞くけどね。
うちは明日で終了。
3年間長かった。
802実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:13:34 ID:bQqtFFOU0
だけど、千葉の試験って、合格発表に時間かかりすぎ。
都内は、当日発表が沢山あるのに。
803実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:17:29 ID:3x7Tisxk0
市川
応募者3634
合格者1540
実質倍率2.36倍
804実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:20:38 ID:3x7Tisxk0
欠席者136
受験者3498
2.27倍
805実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:20:54 ID:bQqtFFOU0
市川って、正式な掲示での発表は午後3時だっけ?
また、あの道が混むね。平日なのに。
806実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:26:47 ID:RYJB39jy0
市川の1回目の試験は四谷大塚中学受験案内だと受験者平均偏差値と入学者偏差値が同じだから
結局、受験者の半分は受かることになるよね。
807実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:30:02 ID:m7nLXcIG0
>>802
そうだよね
イライラする時間が長い
あ〜しかし疲れた。
子どもより自分のほうが疲弊の度合いが強い。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 14:52:54 ID:bQqtFFOU0
受験の時は、毎朝早起きで大変だよね。
っていうか、中学に入学すると、それが毎朝になるんだけどさ。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 15:04:39 ID:E0LD1JMD0
皆様お疲れ様でした。
さっきヨーカドーに買い物に行ったら受験生の母軍団をみかけました。
ん年前を思い出しました。
810実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 15:08:46 ID:RYJB39jy0
通学時間30分は偏差値2に相当するね。
通学時間30分の学校は1時間半の学校と比べると偏差値4低くてもいいよね。
30分の偏差値55=1時間半の偏差値59
811実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 15:31:55 ID:bQqtFFOU0
どういうこと?
812実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 15:50:46 ID:aFqt7YfJO
市川みたいに専松も教えて下さい。
813実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 16:13:05 ID:bQqtFFOU0
>>812
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/news/result/TK_MS_S_000412.html

ここに出ているよ。四谷大塚入試情報センター
学校別に、倍率と入試結果が出ている。
814実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 16:16:56 ID:vtpOK5ZfO
1:◆10000/JzLc@よろづ屋φ ★ :2007/01/20(土) 13:33:29 ID:???0 [sage]
★小学生も真剣勝負、幕張メッセで私立中マンモス入試

 東京モーターショーなど大型イベントの会場として知られる千葉市美浜区の
幕張メッセでは20日、私立市川中学校(千葉県市川市)の入学試験が行われた。

 受験生たちは、学習塾の先生らに激励されながら、午前7時過ぎから続々と
会場入り。男女3634人の受験生が着席したホールでは、午前8時50分に、
合図とともに問題用紙がさざ波がたつように揺れ、試験が始まった。試験は
20日と2月4日の2度行われ、20日の試験に対する募集人員は男女280人。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120ic02.htm
815実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 16:21:29 ID:Ht6nE2bg0
市川、実質は2倍ちょっとか。
1000人は蹴るんだろうな。
816実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 16:45:00 ID:7pItK6vuO
>>808
俺は6年間毎朝5時45分に起きてた
俺の母親はもっとはやく起きて弁当作ってくれてた
内進生は弁当のやつ多い(高校から来る奴は買い弁ばっか)
まぁこれほど受験に熱心な親ばっかなら
当然毎朝早く起きるくらいの覚悟はあるんだろうけど
817実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:05:11 ID:F8ZOGndj0
自分も都内中学に通う子供がいるが、朝4時半におきて弁当作っている。
818実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:06:10 ID:EbSBbx4GO
うちも市川合格
去年より受かりやすかったのね
嬉しいけど♪
819実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:17:40 ID:/G7xbyp50
ふたを開けてみたらびっくり!
市川楽だったみたいね
 男子 実受験者2336→1136合格
 女子     1162→404合格
 
 だもん…今年どうなったんだ?
820実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:21:24 ID:ySBmw3s0O
おめ!お疲れさまー。
821市川現役高2生:2007/01/22(月) 17:21:40 ID:DKtXaBuKO
うちの学校受かった人オメデトー
今日合格者の発表をちらっと見たけど落ちて泣いてる人もいてちょっとかわいそうな感じだった。
何か質問あったら答えるよ
822実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:45:26 ID:/GqRlvPi0
去年と比べて、そんなに市川簡単だったの?
ウチ去年受けて、落ちたんだけど...。
823実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:46:35 ID:j79u6OVV0
楽と言われても落ちる子はいる。厳しいが現実だ。切ないね。
だめだった子も、まだ終わりじゃないぞ。がんばれ。
824実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:47:18 ID:Ht6nE2bg0
結局、できる子は市川には入らないって事?
これじゃ、東大合格で渋幕を抜くのは夢のまた夢??
825実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:50:14 ID:xAsj6nhs0
市川が1学年300人ぐらいで駅から近かったら
浅野みたいになってた気がする。
昔は1学年600人超で東大8とかだったからなぁ。
826実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:51:47 ID:3x7Tisxk0
去年の市川の風評作戦ていうか、イメージup作戦はすごかった気がする。
インターネットの掲示板を覗いていると思われる父兄は、かなりの人数が影響されてた。
皆、同じようなどこかで聞いたことある台詞で市川を褒めてた。
今年はどこの掲示板でも、あまり市川を持ち上げるレスってないね。
827実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 17:56:34 ID:Ht6nE2bg0
市川バブルが早くも弾けたんじゃ?????
828実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 18:06:20 ID:RYJB39jy0
明日は東邦の発表。
国語・算数が全部終わらなかったって言ってたから危うい。
829実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 18:19:18 ID:xJEnPYow0
市川の特待合格って何人くらいいるんだ?
塾のクラスの子の半分くらいが特待合格しているんだが...
830実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 19:39:15 ID:cpbmUPvC0
この時期に今更な質問ですみませんが
特待合格とは授業料免除とかの事でしょうか?
831実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 19:41:57 ID:my8T/l1c0
千葉日もダメでした;;
832実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 19:48:43 ID:xJEnPYow0
>>830
入学金全額免除のみです。
百人単位で出てる模様。
833実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 19:49:09 ID:ySBmw3s0O
ドンマイ!
2次もあるし、がっかりしないで頑張れ〜
お母さんの精神状態が影響するかもだから、極力明るくつとめよう!
834実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:09:35 ID:6BBXYgvl0
835実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:25:00 ID:Ht6nE2bg0
市川特待は上位100人じゃなかった?
でも特待ではいる子はいないんだろ?
特待合格は渋幕・都内御三家・都内国立に受かるからね。
836実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:27:38 ID:/QdF1lwJ0
>>831
大丈夫。絶対に大丈夫!!
837実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:27:58 ID:BNfdIkY80
去年の市川特待は上位200人で
9人にゅうがくとのこと。
838実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:28:04 ID:t1zCy7Mh0
市川の特待も、渋幕の特待も進学する子は殆どいないって話でしょ。
839実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:31:31 ID:Ht6nE2bg0
そうだよね。
840実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:33:04 ID:zc1TnicD0
831
ガンバレ!!!まずお母さんが元気だそうね。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:35:42 ID:Ht6nE2bg0
千葉日ダメでも市川は○?
842実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:45:54 ID:f9NDQ5it0
東京学館浦安も志願者大幅に増やして、人気を集めていますね。
843実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 20:55:38 ID:EbSBbx4GO
>>831
頑張れー
ここにいる皆さんのお子さんが
受かりますように・・・
844実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:16:54 ID:WfwN0l190
>>824
そんなの試験前から何度も何度も言われてた事でしょうが。

偏差値62とか63とか大げさもいいところだ。
でもこうやって「予想偏差値62 結果偏差値57」
とかやってるうちに、翌年も結果偏差値より高めに予測されたりするから
ウソがそのうち誠になっていく可能性はあるんだよね。

渋幕がまさにそれ。今年の市川偏差値63なんてでまかせもいいとこだが
それを信じて偏差値60台の親が「市川でもいいや」となるうちに
入学者のレベルが上がってゆく戦法。

予測偏差値なら「偏差値吊り上げ工作のデッチあげ」と言われることもないから
市川にとっては願ったりかなったりだろう。
Nはその辺冷静に分析してるので相変らず市川東邦は偏差値50台のままだが。
845実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:22:54 ID:xptdRwLr0
>>844
禿同
だいたい四谷の偏差値って首都圏模試と殆ど近くなってるって
少し前のレスにあったじゃない
ということは、『あんまりアテにならない』ってこと
四谷の偏差値は信じちゃダメだってことだね
846実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:25:18 ID:Ht6nE2bg0
でも、渋幕○なら市川には行かないよね?
渋幕蹴って市川なんてあり?
847実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:32:40 ID:vtpOK5ZfO
渋幕蹴りの市川はありえ茄子。
848実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:36:17 ID:lbJ4oQzO0
渋幕蹴りの成田は、毎年いるけどね。
理由は、遠くて通えない。
849実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:40:39 ID:WfwN0l190
校風にそこまでこだわりが無い限りは
渋幕>東邦>市川の順はあまりかわらないでしょ。
東邦と市川は好みがありそうだけどね。
渋幕は都内上位校(早稲田、海城、白百合、豊島岡等)と迷う学校。
市川は都内中堅校(攻玉社、本郷、世田谷学園、大妻、共立、頌栄等)と迷う学校。
850実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 21:40:53 ID:A1RO//h8O
ヌルポ
851実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:00:42 ID:xm3Myqbc0
>>849
渋幕と都内の上位校を一緒に考えてちゃ甘いよ。
御三家レベルだからね。
関西の希学園から受験ツアーに参入してたほど知名度あるみたい。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:04:04 ID:xptdRwLr0
ガッ!
市川の魅力がわからナス
なぜあんなに偏差値バブルッたのかも理解不能
渋幕蹴りの市川はありえないに100万ゼニー
853実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:14:15 ID:WfwN0l190
>>851
渋幕>都内上位校といいたい?
それは 千 葉 県 内 だけだよ。
854実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:23:24 ID:j79u6OVV0
>>852ガッ!出た〜ww。スルーだと思ったよ。
市川の学校説明会で「僕達は灯台受験します」って広告塔になっていた
生徒達はどうなっただろうか。
感じのいい子達だったが、説明会には、ちょっと引いたのを覚えている。
受験生みんなに幸あれ。
855実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:26:09 ID:3x7Tisxk0
いやさすがに海城と比べたら渋幕でしょう。
856実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:26:57 ID:XtlaZ/jJ0
2006年進学者偏差値一覧(日能研調べ)
※複数回試験がある学校の場合は合算平均
※偏差値50以上の学校を対象
※偏差値右の数字は進学者数
      <女子>                   <男子>  
桜蔭      67.8  61        灘        71.6  32
慶應中等   66.3   8        筑駒      70.0  31
筑波大附属  65.6   8        開成      69.0  82
女子学院   64.9  67        栄光学園   65.0  66
早実      63.6  25        麻布      64.3  71
フェリス     63.3  88        駒場東邦   63.8  82
慶應湘南   63.1  22        聖光学院   63.6  98
★渋谷幕張  62.7  18        筑附      63.1  16
豊島岡     62.4  81        ★渋谷幕張  62.7  77
雙葉      61.6  45        慶應普通部  62.3  43
学芸世田谷  60.2   9        海城      61.6  73
浦和明の星  59.5  59        ラ・サール   61.1  61
白百合     59.5  11        浅野      60.8  96
お茶の水   59.4   9        早稲田     60.7 102
青山学院   59.3  26        桐朋      60.6  65
鴎友学園   58.8  79        慶應湘南   60.5  23
公文国際   58.1  33        武蔵      60.4  48
渋谷渋谷   57.9  30        早実      60.2  50
横浜雙葉   57.8  40        慶應中等   60.0  21
湘南白百合  57.2  31        学芸世田谷  59.0  11
857実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:28:12 ID:XtlaZ/jJ0
横浜共立   57.1  68        巣鴨      58.8  69
★市川     56.9  29        渋谷渋谷   57.8  13
晃華学園   56.5  45        サレジオ    57.6  55
★東邦大東邦56.5  25        芝        57.4  88
鎌倉女学院  56.1  48        暁星      57.1  29
成蹊      55.7  15        ★東邦大東邦56.7  48
学芸大竹早  55.3   9        立教池袋   56.2  19
学習院女子  55.3  31        攻玉社     56.1  69
頌栄      54.9  58        学芸大竹早  55.9  10
立教女学院  54.9  32        城北      55.9 105
東洋英和   54.8  42        ★市川     55.6  58
淑徳与野   54.8  40        立教新座   55.5  49
光塩女子   54.6  25        穎明館     55.4  34
日本女子大  54.5  56        逗子開成   55.1  82
大妻      54.4  85        明大明治   54.9  35
栄東      54.2  22        青山学院   54.9  29
吉祥女子   53.6  76        学習院     54.8  41
★芝浦工大柏53.2  10        公文国際   54.3  18
都立小石川  52.9  15        桐蔭中等   54.2  70
穎明館     52.9  14        鎌倉学園   54.1  85
858実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:28:51 ID:OuUxkQ660
α組に多いパターン
開成>渋幕>早稲田Aor海城A>東邦>市川
859実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:29:47 ID:XtlaZ/jJ0
洗足学園   52.8  73        本郷      54.0  83
★江戸川取手52.5  15        北嶺      54.0  10
東京女学館  52.4  48        世田谷学園  53.8  54
創価      52.1   7        ★江戸川取手52.5  32
東京農大一  51.8  16        開智      52.5  40
開智      51.7  14        栄東      52.5  34
成城学園   51.5  18        桐光      52.1  79
帝京大学   51.4  16        ★昭和秀英  51.9   9
田園調布   51.4  88        ★芝浦工大柏51.4  33
共立女子   51.3 100        創価      51.4  12
★昭和秀英  51.0   7        国学久我山  51.1  43
カリタス    50.8  33        函館ラ・サール50.9  15
普連土     50.7  36        成蹊      50.1  11
神奈川大学  50.6  31
山手学院   50.5  27
清泉女学院  50.2  35
西武文理   50.2  33
大妻多摩   50.2  45
桐光女子部  50.1  36
湘南学園   50.1  14
香蘭女学校  50.0  38
860実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:39:37 ID:WfwN0l190
>>855
だからそれは千葉での話しだって。
ま、別に渋幕と海城なんていろんな意味で大差ないから
どっちいっても変わんないけど。
場所と共学or男子校というだけの差。
渋幕>海城といえる根拠何もなし。
861実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:42:10 ID:t1zCy7Mh0
偏差値よりも、近い方でいいんでない?
渋幕蹴って都内の学校行って、あんまり遠いんで部活やめた子何人か知ってるよ。
上にもあったけど、偏差値や大学合格実績の多少の差なら近い学校がいいと思う。
ただ、大学受験の時期になると、いい予備校が近くにある都内の学校は
それはそれで魅力かなぁ、とは思う。
862実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 22:44:25 ID:xptdRwLr0
>>854
蟻蛾d〜〜 
正直どうしようか迷ったんだけど。。つい手が ガッ! してしまったww
市川はまずあのすだれに目を奪われ、次に説明会のつまらなさに引いた口
なんといっても通学のバス時間を考えると、どう見積もっても脳内では
魅力が5割引変換になってしまうのがイタイ
高校生への大学進学指導をきくにつれ、校舎だけではふらふらっとできないものが。。
昨年終了、来年をひかえる下の子蟻
今年の様子をじっくり見せてもらいます
まだまだ2月を控えているお子もいるでしょう
気を抜かずガンガレー!受験生
863実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 23:09:46 ID:t1zCy7Mh0
ところでここで人気だった成田は実質倍率、どれくらいだったんでしょう?

これまでのところ、専松・市川と、いずれも去年より実質倍率下がって、
去年よりは易化傾向と思われますが、逆に2次以降は狭き門になる恐れもあります。
864実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 23:15:14 ID:RYJB39jy0
明日受験する芝柏も昨年より受験生を減らしてます。
進学実績が悪いところが落ちてる感じですね。

865実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 23:23:54 ID:t1zCy7Mh0
千葉バブルも一息で、今年は適正偏差値になるかもね。
とは言え、2月がきつくなるのは千葉が本命の受験生にとっては辛いとこです。
864さんも、連日大変だろうけど、明日でとりあえず一息かな。がんば!
866実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 23:36:49 ID:70XUpDnw0
最近自分の子が通っていない
ライバル学校をけなして
自分を納得させたい親が多いね。
867実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 00:10:50 ID:AdmEzOVg0
ライバル校ってどんなのがあるの〜?
両親とも地方出身で、都内のことも伝統校のなんとなくなイメージしかないし、
千葉の学校のことなんて全然わからない。
同じ親世代でも地元千葉の人には学校の持つイメージってあるよね、教えて欲しいな。
868実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 01:34:04 ID:KZvDqP48O
私は千葉だけど、昔のイメージだと市川最強、国女、成田は伝統って感じ。
ライバルはよくわからないな。
うちは市川受けもしなかった。
成田は受けたけど。
869実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 05:33:51 ID:5Swi3HQAO
海城と渋幕じゃOBの厚みが全然違う。渋幕は所詮バブル千葉の成り上がり代表。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 06:28:23 ID:UftEVgS8O
その成り上がりは永遠に続くよ。
渋幕が落ちていくことはありえない気がする……
871実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 06:32:59 ID:KZvDqP48O
おはよ。
渋幕はバブルとは思わないけどなー。成り上がりっつうのは同意だけど。
秀英だって同じ頃に創立でしょ?
新しめの私立が伸びるっていうのは千葉にとっては良いことではないかな。
OBに厚みなんかないのは仕方ないんじゃないの?
歴史違いすぎるし。
872OBの厚み?:2007/01/23(火) 06:35:47 ID:HcVoVYVy0
>海城と渋幕じゃOBの厚みが全然違う。渋幕は所詮バブル千葉の成り上がり代表。

渋幕の受験生の親です。公立発表後まで入学金を待ってくれる
学校として海城は有名で高校受験で5000人以上の受験生を集めていました。
新宿区立体育館のトイレの前の席で県立御三家の滑り止めに受験しました。
都立・県立が受かるとみんなそちらに流れるので、すごい数の合格者を出してました。
873OBの厚み?:2007/01/23(火) 06:43:27 ID:HcVoVYVy0
昔の海軍士官学校?だったと思います。
夜は売春婦が立つ大久保駅の裏の道の工場を通って通う
うらびれた雰囲気の学校でした。

今は素敵な学校で、受験生の親、特に母親に人気があるそうですね。
今回は女の子なので受けれませんが、下は男の子なので勉強させて
ぜひとも志望校にできればと思ってます。

学校をけなしあうのは辞めませんか。
せめて、今の時期は。
明日、渋幕の発表です。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 07:28:12 ID:KZvDqP48O
OBね…そんなに重要じゃないと思う人が多いんじゃない?
もちろん海城もすばらしい学校だろうが、
幕張に地の利を感じる大多数の千葉県民の中で
渋幕は落ちるとは思えない。
うちだって成績さえ足りていれば…。
…はい。完全に足りてません。
875実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 08:17:34 ID:Wgk6XnX70
高校の伝統なんて関係ある?
今のご自分の状況で、出身高校なんて意味あるでしょうか?
876実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 08:48:31 ID:5mOWJyxj0
>>875
主婦やスーパーのパート程度なら関係なし、意味なしだけど。
それなりに仕事していく中で出身校(高・大含め)って微妙に役立つ時あるとおも。
877実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 10:09:04 ID:QHCq8FQ10
東邦合格しますた。
希望校だっただけにうれしい。
878実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 10:24:59 ID:KZvDqP48O
おめ!お疲れさまでした。
879実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 10:29:35 ID:qhQeQhia0
おめ〜〜!GJ!
880実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:12:47 ID:SXxIVTVOO
秀英も結構たくさん合格出したね。
去年の繰り上げで懲りたのかな。
東邦も2倍以下だし、今年の前半戦は去年よりは順当な結果だったのでは?
881実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:17:29 ID:1Ipi26wM0
他の私立はどうでしたか?
882実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:26:26 ID:9gdjm3bKO
>>862
バス通学www
どこの虚弱厨房だよwwwwwww
あの距離もあるかねぇから市川の中学生アホっていわれんだよな
883実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:41:15 ID:AdmEzOVg0
東邦応募者2465合格者1198倍率2.07です
884実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:42:09 ID:NirSg3OH0
>>882
虚弱な人間に虚弱と言っても効果なし。
見通し甘い人間同士集まって楽しくやればヨシ。
885実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:43:18 ID:AdmEzOVg0
失礼合格者1189に訂正
886実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:44:21 ID:0G+p/xLv0
それでは千葉での主要校の志願倍率についてです。
今年はどこも合格者多く出したようですね。誰か実質倍率プリーズ
秀英+3.6倍
東邦+0.9倍
国女+0.6倍
市川−0.2倍
専松−0.4倍
芝柏−0.5倍
渋幕−0.5倍
887実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:45:40 ID:1Ipi26wM0
3倍越えた実質倍率の学校はあったのでしょうか?
888実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:49:11 ID:SXxIVTVOO
東邦のHPに出てるよ。
受験者数2367で倍率1.99
秀英は実質倍率4倍
889実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 13:17:58 ID:W1WiLoTU0
秀英4倍!?
渋幕に見学したときに始めてこの学校を知りました。
渋幕生と昭和生はどこの学校に行かれているのか聞かれたとき「幕張まで・・・」と答えるとわかりませんねー。
890実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 13:31:13 ID:HcVoVYVy0
今年は去年ほど、過酷な受験って言う話は出ませんね。
塾側の指導が行き届いて、安全校を確保するようになったせいでしょうね。

うちもここまで3戦3勝です。いわゆる有望校・適正校ばかりだったからね。
891実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 14:23:27 ID:KZvDqP48O
>>889
普通、秀英のことは昭和とは言わないと思うよ。
他に昭和学院の本校が市川にあるから。
まあ眼中なさげだからいいんだけどね。
892実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 14:48:31 ID:t/vaYkBFO
皆さんお子さんの偏差値と同じ位の学校を受験されてます?
家の娘は偏差値から3上の学校で合格頂いたのですが、
お友達が偏差値より14以上うえを狙っていて、
埼玉千葉と残念が続いています。
これは中学受験界では普通の事なのでしょうか?
893実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 15:00:56 ID:KZvDqP48O
それは普通じゃないでしょ。
チャレンジは1校か2校にするんじゃない?
ダメがつづくと子供だって凹むし、大丈夫なとこまで危なくなると思うな。
それに入ってから苦労するんじゃないの?
894実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 15:59:11 ID:UftEVgS8O
でも全滅は毎年必ずいるんだよね。
親が子供の学力以上に高望みするから見ていて可哀想になる。
何故1校だけでも合格出来る学校を受験しなかったんだろうと周りの大人は思うよね。
受験の為に年明け一ヵ月近くも学校休ませて全滅で登校してくる子の気持ちが親は分からないのかな。
一番辛いのは子供だよね。
学校に出てきて「公立中から高校受験で皆より良い学校に行く。」と言っていたらしい、
と言うかそう言うしかなくなるよね。
あの時ばかりは胸が締め付けられたわ。
895実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 16:05:44 ID:1Ipi26wM0
>>894

数年前、高校受験でリベンジを決めた全滅の子。結局、高校受験でも
上位校には入れず、偏差値60手前の私立に進学。
引きずってしまったようです。
896実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 16:18:10 ID:UftEVgS8O
>>895
そうなのよ、可哀想なの。
子供だから全滅の言い訳はそう言うしかなくなっちゃうんだよね。
卒業までの短い期間でも親が登校するわけじゃないもん。
周りの子たちが悪気なく「どうだった?」をするでしょ、
最初の何日かは日に何人かに聞かれるからね、それで受け答えするのが可哀想。
その子も頑張り屋さんで勉強も出来ないわけじゃないけど、
高校受験で中受で抜けたトップ層の子たちを追い越すかは疑問だね。
897実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 17:00:38 ID:HcVoVYVy0
合判の資料にもあるし、塾でも指導しているでしょう。
9月以降の模試の平均偏差値で、80%偏差値の学校2校以上受けるように。
そのうち一校は、最低偏差値よりさらに5低いところを受けなさいって。
898実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 17:07:09 ID:UftEVgS8O
>>897
塾でも言われてるのにそれ無視して暴走する親の話をしてたの。
899892です。:2007/01/23(火) 17:36:43 ID:t/vaYkBFO
やっぱり普通ではないのですね。
家は家庭教師と個別塾で指導を受けてきたので
塾の指導は違うのかと思っていました。
その子はNに通ってますが、偏差値はNで45位と聞きました。
お母様は凄く穏やかで素敵な方なので暴走ぶりが想像つきません…
900実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 17:39:18 ID:IThDG+bA0
ウチは2年前終了組なんだけど、興味があってよくこのスレを見ています。
今の時期、残念だったお子さんの事を批判するような話はほどほどにした方がいいと思う。
例えば全滅とか、暴走する親、とか、ちょっと言いすぎだと思う。
残念だったお子さんの家も、ここを見ているから。
それでなくても焦っていると思うんだよね。
皆さん、とても良く研究していて、参考になる意見が多いのは確かなんだけど。
901892です。:2007/01/23(火) 17:50:45 ID:t/vaYkBFO
そうですね。そういうつもりではなかったのですが
駄目ですね。申し訳ありませんでした。
902実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 18:02:08 ID:9gdjm3bKO
子供についてく親っているの?
俺はもちろん一人で行ったが


あ…女の子はしょうがないかな
903実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 18:06:45 ID:Dh9JY4y60
俺高校のときも親と行った
洛星っていう関西の高校だけど
904実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 18:10:50 ID:AdmEzOVg0
ウチも終了組ですが、
学校は普通に行ったし、
球技大会や陸上大会の朝練も出たし、
家庭学習は無しで勉強は塾のみ、
長期休暇時の講習はお断りして普通に遊んだし、
それで納得の上で千葉で3校だけ受けてダメなら公立、と決めていたから、
もし全滅でも別にいいやと思ってました。
905実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 18:53:06 ID:DZ5DXu0c0
市川の高校受験の方ですが、募集人員を大分減らした事もあって、
もう「お試し受験校」としての色合いは無くなってしまったのでしょうか?
906実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 19:26:49 ID:1Ipi26wM0
>>905

市川不合格で県千葉合格と言う人を知ってます。
907実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 20:49:29 ID:HcVoVYVy0
しかし、日能研と四谷大塚の偏差値の出し方はぜんぜん違うね。

四谷大塚は市川・東邦・明の星の偏差値を2〜3ずつ上げていったけど
日能研はぜんぜん動かさないね。

どっちが本当なのかね。
908実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:06:06 ID:h3/aPphn0
>>869
海城が進学校化したのは最近。
それまではドキュンだった。
OBの層も厚くない。
909実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:09:52 ID:6nI7HItc0
>>900
そうなんだけど、でも、ここを見ている人なら最近の千葉の厳しさは良く分かっているはず。
渋幕の発表は明日だけど、千葉前半戦で三連敗なんて人は、親の併願ミス以外の何ものでもないよ。
親の見栄は捨てて、後半戦や都内の併願はしっかり考えてほしい。
たとえ公立に進学するにしても、納得のいく合格をあげてほしいと思うよ。
910実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:15:48 ID:AdmEzOVg0
>たとえ公立に進学するにしても、納得のいく合格をあげてほしいと思うよ。

って?合格してもそんな学校行かないよ、ってところを受けろと?
「俺はあそこに合格したけど行かずに公立行った」と
そのけった学校に通ってる生徒を馬鹿にすることで満足しろと?
911実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:26:29 ID:6nI7HItc0
>>910
なぜ馬鹿にするのですか?
合格したら、もしかしたら行きたい、と思うかもしれないし、
合格してもやっぱり公立で頑張る、と思うかもしれない。
そこは子供と親で良く相談すればいいと思います。
不合格ばっかりで中学受験を終わるのが12歳には厳しいと思うのです。
自分でよく考えて浪人学後で併願を組む大学受験とは違います。
殆どが親が考えた併願でしょ。そんな中で不合格体験しかない、というのは
親の責任だと思います。合格体験をさせてあげてほしいです。
912実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:27:32 ID:6nI7HItc0
浪人学後で→浪人覚悟で
失礼。
913実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:30:10 ID:HcVoVYVy0
受験を始めると後には引けないよね。
何しろ、3年の2月から始めてる人が多いでしょ。

6年になると言うことは聞かなくなるし、勉強はしたがらない。
偏差値が徐々に下がっても相変わらずゲームに熱中している。
受験を止めさせても、高校の受験勉強もちゃんとやる可能性は少なそう。

にっちもさっちも行かなくなる。
経験者じゃないと分からないよ。
914実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:43:53 ID:ajk0mMpg0
>>907
>しかし、日能研と四谷大塚の偏差値の出し方はぜんぜん違うね。
>四谷大塚は市川・東邦・明の星の偏差値を2〜3ずつ上げていったけど
>日能研はぜんぜん動かさないね。
>どっちが本当なのかね。
 
四谷は予測を取り入れた偏差値
日能研は実績を踏まえた偏差値
ではないのかな。
千葉の各校の偏差値が上昇の時
四谷が上げて1〜2年遅れくらいで
日能研が上げた気がする
時差があるだけでどっちもウソではないと思う。
915実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:52:00 ID:UftEVgS8O
>>911
気にしなくていいよ。
塾でも言われていることだし親も皆よく分かっているよ。
行かなくてもいいから一つは合格を取ったほうが子供にとっては精神的にいいんだよね。
916実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:54:39 ID:6nI7HItc0
>>914

四谷は合不合の志願者数や成績から純粋に出したもの。
日能研はそれプラス思惑が入っているような気が。
やっぱり日能研が好きな学校は高くなっているような気がする。
日能研は神奈川方面に強くて、千葉は弱い、って言われてたけど、
どうなんだろうね。
917実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 21:59:10 ID:6nI7HItc0
>>916
自己レスだけど、この強い弱いは合格がじゃなくて、予想が、ね。
脳研は神奈川方面の生徒は多いけど、千葉方面は少ないから、昔は予想が難しかったらしい。
918実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:00:33 ID:HcVoVYVy0
語弊があるかも知れないが、市川62⇒63、東邦61⇒64。
明日千葉の多くの家庭で、渋幕の発表後、市川・東邦の選択を強いられるわけです。

この一年の合判の志望者の動向では東邦の選択者が多いと言うことですよね。
919実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:07:47 ID:ajk0mMpg0
>>916
914だけど「四谷は予測を取り入れた」は
悪い意味ではなくて
まさに916さんの
>四谷は合不合の志願者数や成績から純粋に出したもの。
によって次回の偏差値を予測の意味。
 
だから私はどちらかというと
合格可能性は四谷、
結果・進学は日能研を参考にしている
920実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:08:23 ID:AdmEzOVg0
そうかねぇ、行かないけど合格を味わうためだけに試験を受けるなんて、
子供本人のためにも良くないのはもちろん、
その学校はともかく、そこに通う他の子供も嫌な思いをすると思うけれど・・
塾がそうしろというから受けるんですか・・・
921実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:26:46 ID:ajk0mMpg0
>>918
去年の日能研の進学偏差値では
両校微差ではあるけれども
男子は東邦、女子は市川。
 
今年は四谷の偏差値見ると
男女が逆転するなのかな〜と思って眺めてた
どっちにしても微差だと思うけど
 
四谷大塚(H19.1)
   合格可能性80% 50%
 男子
  市川@    62   57
  東邦(前期) 62   56
  市川A    59   55
  東邦(後期) 57   54
 女子
  東邦(前期) 64   60
  市川@    63   59
  東邦(後期) 63   59
  市川A    59   56
922実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:29:24 ID:wCTtYz4z0
>>920
まずは他人の子の心配より自分の子供。
もう居なくなっていいよ
923実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:32:28 ID:HcVoVYVy0
920は受験生の親じゃないか、受験生の親でも成績がいいんじゃないかと思う。
924実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:36:58 ID:UftEVgS8O
つNGワード
925実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:49:41 ID:6nI7HItc0
ここまで市川・東邦・秀英・専松ともすべて去年より合格者増やしてるね。
うーん、後半戦は厳しくなるような…。
明日の渋幕次第かな。
926実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:50:25 ID:7ZbF0IuF0
塾が、単なる塾の実績作りの為に、出来るだけ多く受けさせようとすることもあるから、
注意したほうがいいと思う。
927実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:50:57 ID:AdmEzOVg0
>まずは他人の子の心配より自分の子供。
いえ、自分の子を第一に考えての意見ですよ。
受かっても行かない学校を受けさせる意味、子供の心を考える、ってどういうことでしょう?
受かった学校があるけどそこには自分は行かなかった、といことで心の安息を得るのでしょう?
そういう風に考えるのは嫌だな。
しかし、受験真っ最中の今の時期、そんなこと誰も考えたくないだろうから、もうやめます。
909の>たとえ公立に進学するにしても、納得のいく合格をあげてほしいと思うよ。
の一言が引っかかってしまっただけなので。
928実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 22:59:19 ID:7ZbF0IuF0
エデュの中学受験情報板の千葉板のところに、
市川の試験日の親のマナーについて痛烈な批判が書かれているね。
そんなに酷かったのかな?
929実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 23:01:10 ID:7DDH/Pja0
>>918 今更悩んで、子供にどっちがいいか聞きそうになって
思いとどまりました。悩ませてる場合じゃないよね
渋幕受けてなかっんでなおさらなんですよ。
930実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 23:10:35 ID:HcVoVYVy0
>子供にどっちがいいか聞きそうになって
>思いとどまりました。悩ませてる場合じゃないよね

親の意見を子供に伝えて、最終的には子供が選ぶのが普通でしょうね。
931実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 23:23:14 ID:fQ1QrQ+L0
20, 21は、関西遠征だったので、22日の渋幕が実質的なスタートになります。
明日は親子ともどもどきどきで結果待ちです。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 00:09:05 ID:5JmGQHmq0
何のために関西遠征へ?

ところで渋幕と海城の話がやたら出ているので便乗。
海城はつい最近進学校化した学校ではない。
昭和の終わりごろには既に東大30、一工、そしてあの難易度が極限状態だった早慶にも
トップレベルの合格者数を誇る学校になってた。
少なくとも昭和の時代にすでに今の渋幕と似たようなレベルの進学校だった。
中学受験にしても1次は東邦や芝よりも高いのはもちろん、2次はやはり駒東に迫る難易度で
状勢は今と大差ない。

今の偏差値を見て「海城と渋幕なら絶対渋幕」というのはありだけど
世間一般でみたらこの2校で迷って海城にするケースも結構多いはず。
理由は「伝統云々」じゃなくて「進学校としての実績」の問題でしょう。
渋幕に比べると安定感で2枚ほど上手。

逆に言うと渋幕男の最大のライバル(レベル的に)は海城です。
駒東ではいくらなんでも相手が上だし、かといって芝とかよりは高い。
校風や伝統は関係ない。そもそも渋幕と海城を選択する家は「伝統」なんて端から気にしていない。
校風は両校ともに極立っているほど特殊でもない。
933実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 00:17:59 ID:UMTEVjZt0
>>932
ふつーに、灘中ツアーだろ。
いまだにそんなのやってる大手塾あったんだ。
934実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 00:47:01 ID:5JmGQHmq0
>>933
ふーん、だとしたらあまり賢くないね。
だって灘行かないんでしょ。
渋幕から本番の人が灘なんか受験してどうすんの?
あ、都内の希学園の人かな?
それから上に「渋幕は関西から遠征ツアーで受験されるくらいの学校になっている」と書かれていたけど
単純に都内の希学園だから、勘違いしないようにね。
935実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 01:06:18 ID:PVTpBlIb0
これでも、まだまだバブルです。バブル崩壊の始まりです。 

合格可能性80% 50%
 男子
  市川@    62   57
  東邦(前期) 62   56
  市川A    59   55
  東邦(後期) 57   54
 女子
  東邦(前期) 64   60
  市川@    63   59
  東邦(後期) 63   59
  市川A    59   56
936実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 01:19:17 ID:UMTEVjZt0
>>934
いや、「渋幕ツアー」とやらはスケジュール的に見て無理だろ。
関西トップも灘の結果でないうちは動けないし...

本当に中受関係者か? そんな妄想を信じてるの?
937実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 01:57:09 ID:1lZWuN5x0
>>928
ウチもメッセで受験した。
まさしくあの通り。
お受験ババンの正体見たり、って感じ。

あのババンのガキどもが行くようなら、悲しいけど市川はお終いかも。
でも合格者の中にも、かなり手ひどいのがいたね。
938実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 02:28:49 ID:hviglEN50
>>932
海城は80年代から徐々に90年代前半に伸びてきた学校だよ。
駒東の方が80年代はずっと上だった。
90年代前半までは東大に40人ぐらい受かってたけど
生徒数が多く雑多な印象(そこが海城のよさでもある)
で都立西の方がイメージよかった。県立千葉や浦和の方が上。
駒東は戦後新設校ながら着実に地位を築いていった。
渋幕は千葉の駒東という認識。東邦大東邦よりも駒東っぽい。
939実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 03:14:51 ID:VGHduSKv0
両親の代は当然として祖父などの代から上級学校へ進学、卒業している家系の家柄の人達は
伝統校と新興校を同じ土俵で、「偏差値やごく最近の実績のみ」で語るのには、やはり抵抗有ると思う。
『「伝統」なんて端から気にしていない。』という人達は、家柄的にも
間違いなく祖父らの代では大学(や師範、陸士も含んで)などの当時の上級学校を出ていない家柄だと思う。
940実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 05:32:47 ID:XsLmBmKo0
千葉日など偏差値40台の実質倍率はどうだったのでしょうか?
併願・抑えの学校の方が気になります。
941実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 08:13:29 ID:0X2rqXgm0
うちもメッセ受けました。
あのひどい対応は学校側の意識の低さをも物語っているように思いました。
もう少し毅然とした対応ができなかったのかという(エデュの)レスに
心から同意します。
柔軟な姿勢 と だらしなくいわれるまま とは全く違うのに。。
学校の体質が現れているようで暗澹たる気持ちになりました。
子供は気に入っているので、1日校が駄目ならここと考えると更に・・・
942実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 08:19:28 ID:GOs5CqN30
行く気がない学校を受験しても意味ないでしょ。
くだらない。

市川落ち、県千葉なんて毎年数人いるよ。
おれの同級生で、中受で芝落ち、高校で早慶全勝もいる。
抜かれたぜ。
943実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 08:23:50 ID:0X2rqXgm0
えっと。。ワタシ宛でしょうか?↑↑>>942
行く気がないなら文句言わないです。
行く気があるから、あの様子に非常に不安を感じているんですよ。
意見は伝えますが、親の希望を押し付けるわけには行かないし・・
通う学校は最終的には子供が決めるべきだと思っているので。
でもでも。。。本当にひどい受験生の親御さんたちでしたよ。
944実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 08:36:45 ID:LoWnAMxp0
>>あのババンのガキどもが行くような
あの中で市川に入るのは280/3650で約8%
どうかその中に入ってませんように。
それと、あの受験者の70%が
東邦、渋幕、秀英、都内へと受験するので
どこも感染率は一緒かな
945実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 09:08:01 ID:rqWVv8cK0
エデュのメッセ受験について、を読んできました。

確かに、お祭り状態かもしれませんね。
今年のことではないけれど、
子供の話でも、市川に限らず、千葉の学校の試験は、都内とは明らかに違う状況だった、とか。
廊下で、友人とワイワイ騒いだり、挙句の果てはケンカを始める子供もいたそう。
お菓子をボリボリ食べて友達とおしゃべりしたり、およそ試験会場とは思えず驚いた、
と言っていました。

いっぽう、都内の学校は、試験に関するもの以外は持ち込み禁止のところも多かった。
特に、普連土は凄かった。
受験生の控え室と試験会場が別で、試験会場には筆記用具だけを持っていく、というシステムだった。
コートもバッグもペットボトルの飲み物など、試験に関係無い物はすべて控え室に置いていく、というシステム。
ティッシュも、外袋から出して持っていく、という厳重さだった。
「これぞ、入学試験!!」という厳粛さだった。

私が経験したところでは、親の控え室の様子も、千葉と都内ではまったく違っていました。
都内の学校はそれはもう厳粛な雰囲気で、どの学校もシーンと静まり返っていました、
千葉の学校のように連れ立って来ておしゃべりする親もいなかった。
控え室の講堂が飲食禁止のところもあった。
そして、なんと、塾の先生方の応援も千葉と都内ではまったく違います。
メッセの様な、あんなお祭り騒ぎの様な塾の応援は都内は一校も無かった。
やっぱり、同じ私立とはいえ、千葉と都内では、学校の格が違うな、という感じです。
946実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 09:19:50 ID:wBCBeJtKO
子供は親がネラーって知ってんの?
947実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 10:03:34 ID:7DJcqL09O
最近、学生もここにレスしてるよね。学校は?
948実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 10:05:41 ID:t+tYrjrIO
さて、渋幕発表だね。合格報告キボン。ついでに合格者数もヨロシク
949実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 10:06:42 ID:K9xS30+R0
渋幕合格しました。
長かった親子のお受験もあと10日でひとまず終了です。
950実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 10:20:22 ID:b5oAI+2e0
>>945
あなたのお子さんは、「勿論」格上の都内校へのご入学なんですよねぇ???
格下千葉スレなんかに「延々と」書き込むのはどうなんでしょうかねぇ???
951実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 10:58:22 ID:+5+aM8nQ0
>>946
千葉は最近私立中受験が急増した新興
都内は、戦前祖父祖母の代から名門私立が特色を競い合ってきた土壌があり、
入試会場でも親は学校の品格を傷つけぬ様に気を使うし、学校側もそれを
強く要求する
952実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 11:00:20 ID:+5+aM8nQ0
>>951
>946 ×
>945 ○
953実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 11:03:22 ID:WTbBCe0V0
>>932
君の海城に対する認識は完全に間違っている。
海城は昭和40年代後半まで、ほとんどの年で東大合格者ゼロ。
しかも、昭和40年代前半頃までは、底辺私立高校で国公立大の合格者もほぼゼロ。
それどころか就職する生徒の方が多かったくらいだ。
954実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 11:09:07 ID:+ob2fAep0
<昭和39年 東大合格者数>
日比谷193 小山台32 九段26 城南1 三田1 一橋1 八潮1 雪谷3 大森2
新宿96 戸山101 都立大附属12 青山4 千歳5 広尾4 玉川2 駒場3 千歳丘1
明正3 松原1 西156 豊多摩9 大泉5 武蔵丘4 杉並2 石神井2 富士8
小石川79 北園10 文京1 北1 豊島3 北野1
上野40 江北1 白鴎1 両国63 墨田川4 小松川1 立川17 国立4 三鷹1 神代1
教育大附88 教大附駒場52 学芸大附17
暁星2 明治1 女子学院1 麻布78 芝6 成城1 早稲田5 桜蔭1 駒場東邦4
成城学園2 日大二2 学習院4 開成42 武蔵18 成蹊4 明星1 桐朋8 立教1
----------------------------------------------------------------------
★海城0
955実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 11:09:51 ID:+ob2fAep0
昭和40年東大ランキング
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm

麻布  91
開成  55
武蔵  33
桐朋  14
芝    9
駒東   4

−−−−−−−−−
海城   0
956実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 11:10:33 ID:+ob2fAep0
昭和40年 東工大ランキング
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/titech.htm

麻布  7
芝   6
開成  5
駒東  4
早稲田 4
桐朋  3
武蔵  3

−−−−−−−−−
海城   0
957実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 12:24:48 ID:UUExKh2t0
>>953
だから932では「昭和の終わり」って書いてあるじゃん。
アンタの認識では、昭和40年代が「昭和の終わり」なの?
958942:2007/01/24(水) 12:36:24 ID:GOs5CqN30
943さん宛ではありません。
ずっと上の方の人宛です。
探すの面倒くさい
959実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 13:02:02 ID:Q+KWKSke0
ぐわぁ、芝柏は予想に反して、入学者減らした。実質で4倍近いじゃん。

ここは田舎のくせに、比較的安定した入学者数を確保できる自信を
持ち始めちゃった感じ?2回目も去年みたいに絞ったらかなり受けずらい
学校って事になる。
960実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 13:14:57 ID:t+tYrjrIO
渋幕も随分絞ったね〜
これは千葉全般に歩留まり良くなりそう。
後半戦は厳しくなりそう。
961実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 13:33:35 ID:yPRSmRH70
そうですかー
両方ともしぼったんですか。
おかげさまで、両方とも落ちました。

3連勝後、2連敗。
962実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 14:25:42 ID:yPRSmRH70
逆に2次を多く取るって事もある・・・わけないか。

でも、辞退者が多ければ補欠連絡しなければならないし。
歩留まりが多くなるかどうかって、学校が分かるんですか?
963実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 14:38:21 ID:RLk8+rhY0
エデュの中学受験情報板の千葉板(○○学園)で、「何で幕張メッセですか?学校で出来ないの
ですか?」という誰かさんの書き込みに、「駅やバス停で混雑するのを避けて
やっている」という関係者と思しきお答え。ちょと待てよ、では幕張駅はそんな
にでかくて、本八幡はローカル駅みたいなのか?違うのでは?
それより、実態に近い定員数で募集なさったらどうか。学校で出来るのではない
の体育館もあるだろう。業者から体育館用のストーブ、机、いすを貸してくれ
るのも知っているよね。幕張のあの長机、いす、まさか学校から持ってきている
わけでもないだろ。
  子供の偏差値より親のマナーが心配になったのは私だけか?
  待ち時間菓子を食べていると、虫歯の原因になる。今時の電車の中の高校生と変わらず。
 
964実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 15:34:21 ID:o7vbtqJH0
ここで、
市川受かるの当然。あの市川落ちるなんてネ。
落ちている人は、親が暴走しているだけ。とか書いている人って、
エデュで書かれているマナーの悪い親と同じだね。最低!!
いろんな人が見ていることを少しは考えたらどう?思いやりも持てないの?
965実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 15:53:58 ID:KBZQ9Sh/0
思いやりをもてない書き込みの人は
何事にも余裕がなく生活が荒れていそうで可哀そうに思う事がある。
966実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:00:47 ID:n/YtMu2o0
>>949
おめでとうございます!本命は御三家ですか?あとひとふんばり頑張ってくださいね!
うちは来年です。落着いたら今までの受験生活など語ってくださいませ。
967実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:05:16 ID:Y1Z4fPQ3O
>>964
蒸し返すなよ。
何度も書かなくてよい。
968実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:07:10 ID:GS1vuqIr0
渋幕受かった
とりあえず\(゚∀゚)ノバンザーイ
969実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:17:51 ID:Q+KWKSke0
秀英はどうだったの?
受けた人、情報プリーズ
970実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:19:42 ID:lju6LA7g0
昨年度の御三家入学生の追跡調査

受験から一年も経つと 同じ学校に合格しても差が出てきます。
周りの子供達からの経験則

市川・特待→渋幕○→御三家入学→1年後・上位グループ
市川○→渋幕○→御三家入学→1年後・中位グループ
市川○→渋幕×→御三家入学→1年後・深海魚

入学後の事を考えて 子供へのベストの道をお考え下さい。
971実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:21:48 ID:KBZQ9Sh/0
渋幕受かったみなさま、おめでとうございます

参考までに教えてホスィのですが
お子さんは学習塾も入れて週何時間くらい勉強なさっていましたか?

972実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:37:37 ID:AubRJEUG0
今年の渋幕女子の実質倍率4.0倍(183/783)っていったいなんなんだよ。
めちゃくちゃ厳しいやん。
しかも合格者最低点が +15点...

チャレンジ組には狭き門になっちゃったね。
973実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:20:00 ID:cYEGuUMA0
渋幕と芝柏は絞ってきたね。
芝柏は市川の発表後の試験だし、比較的歩留まりが読みやすいのかもね。

さて後半戦は渋幕の合格者が少ないことで東邦・市川は歩留まりが良くなるので、
この2校は厳しくなりそう。
秀英も合格者が多かったけど、東邦・市川の合格者も昨年より多かったので、
結構流れるだろうから、そこそこ合格者出しそう。
芝柏も東邦との併願が多いから、結構流れると見て、1次の合格者の少なさと併せて、
2次は門戸が広くなりそう。
専松は1次で合格たくさん出したから、去年並みかな。
でも一番の狙い目は渋幕かも。2次は案外たくさん合格出るかも。
974実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:21:06 ID:86/IdB2D0
秀英334人合格 4.0倍と近年にない大量合格者でした。
意図は?
975実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:25:15 ID:XsLmBmKo0
1月中はこれで試験は終わりですね。
976実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:29:53 ID:cYEGuUMA0
>>974
秀英は去年たくさん繰り上げたにもかかわらず、定員割れしたのです。
説明会の前日まで繰り上げてたらしいよ。
市川も繰上げ多数だったので今年はたくさんとったみたいね。
977実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:31:56 ID:XsLmBmKo0
市川は何人くらい繰り上げ合格するでしょうか?
978実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:38:45 ID:yPRSmRH70
>市川は何人くらい繰り上げ合格するでしょうか?

昨年、進学レーダーに2月号?に今年の市川は偏差値40台がすごく少なくなったと
書かれていたが、その後からどんどん繰り上げて行ったね。
979実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:58:02 ID:XsLmBmKo0
ということは、偏差値40台の子が一番多く入学?
980実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 19:01:33 ID:yPRSmRH70
おんなじことが渋幕で起こりますように、アーメン。
981実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 19:26:27 ID:WCr6gCdv0
>>975
あの、大量の受験者が集まる専大松戸2次があるでしょうが。
忘れないでよ。
982実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 19:32:39 ID:WCr6gCdv0
受かった人はいいね。
受からなかった人の事も考えてね。
983実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 19:52:00 ID:Q+KWKSke0
>>973
芝柏2回目は、市川も東邦も結果出たあとだから、受けにくるのは
ほとんど全員が入る気あると見てとるんじゃないかな?
去年と同じく、定員+20名程度だとおも。
だとすると、また実質8倍近くなりそう。
あと、去年3回目の合格者が少なすぎて批判されたから、
その枠もきっちり残さないといけないし。

984実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 20:47:28 ID:XsLmBmKo0
受からなかった人はいる?
今年は併願対策バッチリじゃないの?
985実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 20:51:28 ID:cYEGuUMA0
>>983
確かにそうだね。
都内に流れるのもそんなにいないだろうし。
やっぱりどこも後半戦は厳しいね。
986実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 21:37:45 ID:HFQ9if2S0
>>939

それは都市伝説だとおもふ。
我が家は薩長土佐系の東京人だけれど、
学校関係だって栄枯盛衰をいやっというほど見てきた。
その首都で生き残るには、勝ち馬に乗らなきゃダメなのよ。

昔は私立はみんな公立の滑り止め。
伯父は日比谷→東大だけれど、だからって、今、日比谷マンセーなんて、
身内でいないわよ。

そうそう、少し前まで御三家の序列は武蔵>麻布>開成
だったけれど、武蔵マンセー
も、いない。

伝統校マンセーしてるヒトって、ノー天気な、東京コンプ
の地方出身者。

、、、芝がだめなら、独協(独協は明治時代は名門でしょ?)
ってエデュも、うまいとこ、ついてる。

千葉、がんばれ。

でも、受験日が1月だと、ずっと、今のポジションかw

987実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 21:52:27 ID:GXUWsX8e0
>>986
あなたの身内にいないだけで、世の中には日比谷マンセーは少なからず存在する。
また、武蔵マンセーも然り。あなたはかなり世間が狭いようだね。
ま、伝統校マンセーが地方出身者に多いというのは同意だが。
988実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:06:07 ID:HFQ9if2S0
>>987

日比谷マンセー、武蔵マンセーが存在することは、
十分承知。
それは、感情論で、好き嫌いの問題。

でも、凋落するのには、凋落する理由もあるわけで。
逆に勃興には勃興の理由がある。

時代といっしょに凋落はしたくないよね、っていうのはあるんだけれどね。

千葉は時代の寵児になれるのだろうか?
989実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:08:42 ID:3S4mC3yc0
武蔵>麻布>開成
とか、日比谷とか旧制時代から有った伝統校の細かい栄枯盛衰について
こだわったり、書き込んでる人なんかいないよ。
あくまでも、「伝統校内」や「新興校内」の細かい栄枯盛衰は、気にしない。

ただ伝統校と新興校を偏差値だけで見る家柄は、家系的に低学歴だった傾向は有ると思うよ。


990実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:22:49 ID:w0v8JThN0
ど田舎で、どこ行っても、ある高校のOBだらけとか言うなら別だが、
都市部で高校の伝統なんかクソの役にも立たない。
いま現在、どういう教育をしていて、どういう生徒が集まってるかだけが問題。

>ただ伝統校と新興校を偏差値だけで見る家柄は、家系的に低学歴だった傾向は有ると思うよ。

こんな頭悪そうなこと書いてるとお里が知れちゃうよw
991実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:35:07 ID:Rmb0QVBdO
いや絶対に「偏差値重視、伝統って何?」っていうのは、代々、低学歴の家に多いって、かなり当たってるような。周り見ても。
992実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:37:45 ID:Ef/3GfxR0
>>991
つまり、江戸女や渋渋や品川女子学院を選ぶような人たちね。
993実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:39:24 ID:cYEGuUMA0
渋幕受かってhappyな方!新スレを!
994実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:40:05 ID:m1qj+15a0
本当だよ,だって代々山手線の内側に住んでいて,江戸所や世田谷、
そこらへんの学校なんか親は行かせようと思わないでしょ、
995実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:42:42 ID:XsLmBmKo0
たった今、友達から電話あり。
市川×成田×秀英○だって。
996実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:44:18 ID:U+18kP+LO
あの時落ちた渋幕の悔しさを忘れはしない
997実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:46:24 ID:vcSxUm6V0

伝統(歴史)に関する知識が、ある程度の教育の成果と考えるならば
「偏差値重視、伝統って何?」(=流行を追って伝統を考慮しない)
という人たちは低学歴といえる。

ただ最近は、高学歴といわれる人たちの中にも、「情報社会で新情報を
多く握っているほうが偉い」と信じ込んでいる人もいるから。
そういう人たちは、あえて伝統を否定しようとするね。
情報を操作してる側になっているつもりで、かえって操作されていたりして。
998実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:47:31 ID:XsLmBmKo0
 
999実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:48:19 ID:XsLmBmKo0
千葉に伝統校はないよね。
1000実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 22:49:55 ID:3S4mC3yc0
>>991
同意。周り見ても伝統校知らないのは、お金持ってても低学歴の家庭が多い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。