豚インフルエンザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
オカルト的にはどうなの?
しかもこんな時期に発生してるしさ
2本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:52:43 ID:81CbwlK60
>>1
乙! タイミング的にグッド!
3本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:54:02 ID:b5BoRdBZ0
だから何?
4本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:54:36 ID:sBUkZah60
オカ板なら最低でも半年前に予知しないと。
5本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:56:13 ID:8zjrTYHGO
およよ、がちょーん。
豚いんふるえんだ?
そいはまためちゃめちゃナウいわしてよ。ばっちグー
6本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:57:18 ID:ThzBHqPT0
何かの予言と一致したりしないの?
7本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:59:43 ID:81CbwlK60
スレ立てを祝ってこちらにコピーをします。 うしし・・・・・ 今年は牛どし

豚インフル:公表は警戒態勢から1週間後…メキシコ政府

 豚インフルエンザとみられる感染で68人の死者が出たメキシコや、遺伝子構造が
同じウイルスでの感染者が出た米国では、どう感染が発覚し、行政はどう対応したのか。

 メキシコ市でのインフルエンザ流行が報じられたのは22日。国民は「季節はずれの流行」と
考えていた。政府が、豚インフルエンザ発生を緊急発表したのは23日午後11時ごろ。
翌朝まで知らない国民も少なくなかった。

 24日会見した保健相によると、最初の症例が見つかったのは今月13日。
同16日には疫学的警戒を始めた。23日午後4時ごろにウイルスがほぼ判明した。
http://mainichi.jp/select/photo/news/20090426k0000m030055000c.html

記事内容からすると、最初の症例の発見が4月の13日。 3日後の16日はすでに
メキシコ政府はその重大性を知り、警戒態勢に入った。 そして豚インフルエンザと
特定したのが23日。 患者の発見から10日という短い時間で、60人も死んでしまった。
するとその豚インフルエンザ・ウイルスの致死性は強いと同時に、13日以前も含めて
23日頃までの期間は感染した人であっても、自由に色々な地域を行き来が可能だったことになる。

それは、感染者がいるとすれば、すでに多くの地域に広がっている可能性も含まれて
いると思える。 10日間で68人の死亡だからもしかしたら、まだ死者数が増えるかも。
感染者はすでに1000人を超えているのだから。
もしかしたら、生物兵器の可能性だってあるかも。
8本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:04:04 ID:81CbwlK60
もう一発コピーを!  うしし・・・・

豚インフル:「深刻な事態」…WHOが緊急委

新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に備える警戒レベルを
現在の「フェーズ3」から引き上げることも検討されると語った。

 通常のインフルエンザは、幼児や老人がかかりやすく、症状も重くなりがち。
だが、WHOが06年に出した報告によると、新型ウイルスに変異する可能性が
指摘されている強毒性の鳥インフルエンザH5N1型の場合、年代別の死亡率は
10〜30代が非常に高い一方で、50歳以上は非常に低いなど、
通常と違う特徴があった。

 WHOによると、メキシコと米国の患者から検出されたウイルスは
H1N1型の一種だが、これまで人や豚のインフルエンザとして
検出されたことがない未知のタイプ。
▲一部の薬には耐性を持っているが、インフルエンザ治療薬
「タミフル」は効果があるという。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090426k0000m040093000c.html

未知のタイプのウイルス。 そして一部の薬にはすでに耐性を持っているという。
不気味なウイルスだ。 まるで年齢制限を持っているウイルスの感じで
通常と違う特徴を持っているらしい。 ますます怪しいウイルスに感じてしまう。

仮に生物兵器だとしたら、他の国、死者はもっと増えるという状況に
なってくると推理をしたいな。 豚インフルエンザのニュースに注意だな。
9本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:06:00 ID:wOjyVyof0
豚肉
10本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:10:35 ID:81CbwlK60
>>6
正確な一致はしないけれども、感じ的に近い予言は出ている。
アメリカのエブリン・バラガニという予言者。 魔女の家系だという。
予言が指している時期は、2007年から2008年と思います。
その時期からすると時期がズレテ、予言として当たるかもです。

もしもこの豚インフルエンザが生物兵器の可能性として考えられるならば。

・この冬から新種のウィルスが流行し、多くの人間がこの犠牲になる。
このウィルスはもともと研究所で開発され、どのような効果をもたらすのか実験的に
放たれたものだが、▲それが突然変異を繰り返し致命的なウィルスに進化したものだ。
自然に発生したものではない。人工的に開発されたものだ。いくつかの国で感
染は広まるが、アメリカもその内の一国だ。
--------------------------------
(※エブリン・バラガニの予言)
11本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:16:42 ID:YDHU2BBQ0
大分前に豚から人間への臓器移植の話で
こういうことになるんじゃないかって言ってる学者は居たけどね
12本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:27:30 ID:81CbwlK60
米で豚インフルエンザに7人感染 「人から人」可能性も 2009年4月24日

 CDCによると、3月末にカリフォルニア州でまず10歳の男児と9歳の女児の感染が見つかった。
豚と接触した形跡がなく、2人から分離されたウイルスは人、鳥、豚のそれぞれがかかる
ウイルスの遺伝子が混じったような未知の遺伝子をもっていた。このためCDCは、ウイルスが変化して
人から人への感染が起きた可能性が高いとみている。

 豚インフルエンザはウイルスの型が違うため、ふつう、人には感染しないが、豚と頻繁に
接触すると感染することがある。ただ、豚インフルエンザウイルスの▲多くは弱毒で、
人が感染しても、一般的に軽症ですむとされる。

 新型インフルエンザは、鳥インフルエンザウイルスが変化することで、人から人へ感染する
能力を獲得し、大流行する可能性があると心配されている。
http://www.asahi.com/science/update/0424/TKY200904240086.html

豚インフルエンザウイルスは普通、弱毒性が多くて感染しても軽症で済むと書かれているが、
今回の豚インフルエンザでは死者数が多く、とても軽症で済んでしまう傾向ではない。
とすると、軽いとされていたウイルスが強毒性に変化をした事を意味していると思える。

やはり何かがおかしいウイルスなのではないだろうか。
人口的に作られたウイルスだったりしたら、どうなるのだろうか?
13本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:41:15 ID:81CbwlK60
【 豚は悪くない! 】


        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・) ブー
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・) ブー 
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・) ブー  
   しー し─Jしー し─J し─J 

H1N1のウイルスは元々 鳥のウイルスだ。
だから豚は悪くない! 鳥のインフルエンザ・ウイルスが豚の中に
間借りをしているだけだ。 豚は悪くない ブゥゥゥ・・・・・・・・・・
14本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:59:23 ID:+WLvYMHO0
430 名無しさん@九周年 New! 2009/04/26(日) 01:13:38 ID:U3wxhQCX0
スペイン風邪の症状

当時診察した医師の記録に
「最初は通常のインフルエンザ症状だったが数時間のうちに重度の肺炎となった。入院して数時間後には
耳から顔全体にチアノーゼ症状が拡がり白人と黒人の区別がつかない。そして数時間後には死が訪れた」

「患者たちは関節痛を訴えて泣いた。高熱と悪寒に苦しみ毛布の中でただ震えていた。下腹部の痛みを訴え、嘔吐を繰り返した」

「何より私たちを驚かせ怯えさせた症状は皮下気腫の存在だった。皮下に空気が溜まり、それが体全体に拡がっていく。
破裂した肺から漏れ出た空気は患者が寝返りをうつたびにプチプチと音をたてた」

「耳の痛みもよく見られる症状の一つだった。痛みやめまいを伴った中耳の炎症が拡がりやがて鼓膜の破裂にいたる。
鼓膜の破裂までの時間は痛みが始まって数時間といったところだった。また頭痛も。頭の中をハンマーで
叩かれる様な痛みが患者を襲った。目を動かすたびに目の奥が痛み、視神経の麻痺が起こり視野が失われた。
臭覚もおかされ稀に腎不全もみられた」

[史上最悪のインフルエンザより引用]

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240664044/430
15本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:09:29 ID:GmPEXRfl0
>>14
あれれ
今月初めに風邪をひいて微熱から外耳炎になって
その後いったん回復して、下痢から渋りっ腹になって
またチョッと回復して、5日前くらいから筋肉痛と関節痛に襲われて寒気がして
三日前から扁桃腺が腫れて咳と痰が半端無い俺って選ばれし人類じゃね?
16本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:14:06 ID:ALOmYCAM0
普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
15ページ目で全身の細胞にウィルスが取り付き寄生する資料
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf

つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ (34ページの写真左下のかたまりは、水枕や氷嚢のように溶けて液状化したニワトリ。)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
http://freett.com/tamakma/influenza/
17本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:14:47 ID:D85chsqN0
>>15
お前は選ばれた特別な存在だよ。


これで満足か?
18本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:18:26 ID:2+aHwnR7O
( e'ω'a)・・・・・・
19本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:18:52 ID:81CbwlK60
>>14
その症状を読んでいると、まるで拷問に遭っているいる様な苦痛に
感じてしまった。 スペイン風邪と聞いてもただ風邪がひどくなり死んでいくとの
漠然感しかなかったけれども、それを読むと相当に苦しみながら
死んでいく風邪のようだ。 風邪というよりは、拷問風邪と読んだほうが
よさそうな苦痛だ。 感染したくない病気だ。
20本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:30:58 ID:OWlSKwejO
無くなった三本の菌と鳥インフルと豚インフルを誰かが混ぜ合わせて
蒔いたんじゃね?

外はひどい強風だ
空気感染とかやだな
21本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:33:26 ID:81CbwlK60
しかし不思議だ。 強毒性の鳥インフルエンザは恐れられているにも
関わらずに、世界規模での拡大はしていない。 数年間経っても死者はまだ400人は
いっていない。 それに比べて数週間で68人も殺した豚インフルエンザの
毒性と感染力の強さ。 意外な逆転現象に感じてしまう。

鳥インフルエンザが思ったよりも致死性の効果が出なかったので、
新たに豚を使って新型に加工をしてね試しとしてメキシコに散布をして
みたのだろうか? 局地的に感染が出ているのが不思議だ。
生物兵器なのだろうか? しかし北朝鮮がこのウイルスを手に入れたら
大変の感じもする。 それよりも前に感染で自滅か?
22本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:34:40 ID:6JfMgj6b0
AP通信によると、米国で見つかったのは、人と鳥、豚のインフルエンザウイルスが混ざった遺伝子構造を持つ新たなタイプ。
23本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:38:28 ID:lsKq+92U0
何かが動き出したのかな
24本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:39:38 ID:YDHU2BBQ0
人間と豚の遺伝子受け継いだ豚ならもう出来てるし
ヒト←ブタは拒否反応も出辛いらしいから
まあトリなんかよりはヒトには一番感染し易いかもしれないけどね
25本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:47:36 ID:4LieLzwP0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090425AT2M2501N25042009.html
【ジュネーブ=古谷茂久】世界保健機関(WHO)は25日夕(日本時間同日深夜)、メキシコと米国で豚インフルエンザの人への感染が多数確認されたのを受け、世界各国の専門家で構成する緊急委員会を開く。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/247036/
【ワシントン支局】米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。

フェーズ4 キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!!

http://www.unisys.co.jp/csr/report/bc6.html
(2)フェーズ4(小さな集団でヒトからヒトへの感染が確認される状態)が宣言されたら
* 海外出張者の従業員・役員本人・家族のできるだけ早い帰国(帰国時の自宅待機などは別途発令)
* 在宅勤務への移行開始
* 出社する場合の手洗い、マスク着用、うがい、「咳エチケット」の励行
* 出社・退社時、勤務中のマスク着用
* 研修、会議、セミナーの開催、参加中止
* 国内出張中止
* 本人あるいは同居家族が発症した(あるいは疑わしい)場合は、会社への連絡、診察を受け、一定
26本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:53:30 ID:4LieLzwP0
348 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/04/26(日) 03:31:54 ID:SVlKeYlQP Be:
「アメリカ、メキシコ帰り」の「感染者してそうな人」を見かけたら、
本人を救うためにも検疫法21条により通報しよう。たとえば、こんな風に。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html

【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240654404/

454 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:16:20 ID:4UV2KoQNO
今日メキシコから帰ってきたけど、ギリギリセーフだったw
疲れてて何か熱っぽいからGW中はゆっくり休むことにするわ
 ↓
▼ 483 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:19:53 ID:B02WjNRR0
>>454
私は検疫官ですが、すぐにご連絡ください。さもなくば身元の特定を急ぎます。
たわいの無い冗談であるならば、ご訂正ください。
 ↓
520 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:24:06 ID:B02WjNRR0
>>497
擁護したい意図は分かりますが、規則ですので。
 ↓
▼ 593 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:33:06 ID:B02WjNRR0
>>454
検疫法21条により、身元の特定を急いでおります。
他の国民に迷惑をかける前に、ご連絡をお願いいたします。
27本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:55:02 ID:81CbwlK60
総合的に考えると、すでにある程度の答えは出ている。

アメリカでの感染者でも、メキシコの感染者と死者も豚や鳥との接触は
なかったのに感染を広めて行った。 そして記事にも書かれている様に
人から人へ感染するのを確定したとあった。
それから答えを出すと、このウイルスは豚を借りて、豚の体内でウイルスを
合成して新型を作ってしまったと確実に言える。

鳥インフルエンザ・ウイルスは豚の体内で新型に変化をした。
名前は豚インフルになったけれども、本質は強毒性の鳥ウイルスと言えると思う。

人間がまだ認めたくないだけで、ウイルス自体は確実に新型に変異をしたと思う。
その感染者の数と離れた地域への感染。 そして死亡者の数の多さからして
人から人へ簡単に感染をして高い確率で殺してしまうウイルスに変化をしてしまった。

ウイルスとしてはこれから、更に強力なタイプへ変化をするかの進化の過程に
入って行くのではいのか? 鳥インフルエンザウイルスは人間の思惑を無視して
独自の変化に進み始めたのではないのか? 鳥インフルエンザは危険だと
思わせていたけれども、裏をかいて突然に新型という形の姿を現した。
豚インフルエンザという形に変えて。 しかしウイルス自体は同じもので
変異をしただけ。 これほどうまく人間を誤魔化したウイルスは珍しいのでは?

いや・・・ その変異に人間が手を貸したのかも知れない。
殺人兵器として使いたい為に・・・ 。 ウイルスに人間が手を貸したのかも知れないな。
28本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:00:53 ID:81CbwlK60
>>26 を読むとまるで映画のストーリーになって行く感じがする。

確かにもしも日本でこの豚インフルエンザが広がり始めれば
ダジャレでは済まされない。 GW中で人の移動も広範囲であり
全国に感染が拡大するのも短時間で進む。 やはり身元特定で調査が必要だな。
 
29本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:04:28 ID:4LieLzwP0
389 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/26(日) 03:44:31 ID:8jIsXpxR0 Be:
http://news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm

I work as a resident doctor in one of the biggest hospitals in Mexico City
and sadly, the situation is far from "under control". As a doctor, I realise
that the media does not report the truth. Authorities distributed vaccines
among all the medical personnel with no results, because two of my partners
who worked in this hospital (interns) were killed by this new virus in less
than six days even though they were vaccinated as all of us were. The official
number of deaths is 20, nevertheless, the true number of victims are more than
200. I understand that we must avoid to panic, but telling the truth it might
be better now to prevent and avoid more deaths.

Yeny Gregorio Da'vila, Mexico City


現地の医者によると、
どうやら、情報規制はいっているみたい?

30本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:04:53 ID:81CbwlK60
アホな事を聞いてすまないけれども、GWでの休みのパターンは
日本独自のもの?  外国ではGWの休みのパターンは関係ないもの?
31本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:15:25 ID:81CbwlK60
こちらのスレは直ぐに行方不明になるのでリンクを張っておこう。 うしし・・・・

豚インフルジュセリーノ的中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240679442/l50
32本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:21:36 ID:b2ohZIotO
ははは。何びびっちゃってんの?

そんな馬鹿な、と思うだろうが、もうじき、PCからヒトに感染する奴が出来上がるよ。
俺が世界を終わらせてやる
33本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:36:27 ID:WQDI/iV00
エイズはアフリカから
鳥インフルエンザは東南アジアから
豚インフルエンザは中南米から

誰かが世界人口を減らしたいんだろう
34本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 04:40:04 ID:81CbwlK60
【豚インフル】 広がる衝撃、でも冷静に 過熱で食用可能 タミフルなど効果 (1/3ページ)
2009.4.26 00:15
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090426/sty0904260017000-n1.htm
35本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:32:55 ID:I44eNjF4O
>>27
H5N1なのか?
鳥で一番危険ってこれだろ?
36本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:38:10 ID:I44eNjF4O
ウイルスの進化って毒性は弱く、耐性は強くだろ?
少しずつ弱くなってくんじゃないのか?
37本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:38:20 ID:+Bf9iUIy0
スペインに滅ぼされたアステカ、
インフルエンザのパンデミック例としてスペインかぜ、
メキシコで確認されたインフルエンザ・・・

・・なんか嫌な符丁っつーか、偶然だな
38本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:40:57 ID:I44eNjF4O
はっ!
核で滅菌だ!
39本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:52:54 ID:K69rt1X4O
某国の陰謀
40本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 06:00:29 ID:GuceyamD0
>>35
今回はH1N1で確定。
でも今までのH1N1とは違う、豚にも人にも見られなかった亜種らしいですぜ。

アメリカのCDC(米疾病管理予防センター)の医者のオッサンが
もう感染拡大は止められんと言ってるので、このフルーのパンデミックは多分確定。
"It is clear that this is widespread. And that is why we have let you know
that we cannot contain the spread of this virus,"
the CDC's Dr. Anne Schuchat told reporters on a conference call.

ソースはロイター
http://www.reuters.com/article/latestCrisis/idUSLP414509
41本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 06:04:27 ID:GuceyamD0
ということで、NHKドラマとか感染列島とかのH5N1じゃないので
血を吐いて死んだりしません。
喉と腸菅のみに感染する、ふつうの感染タイプです。
ちょっと病態は重篤みたいだけどw

メキシコはワクチンを打ってない国なので
アメリカが意外と死んでないのは医療の進み方もだけど
ワクチンを打ってる国だってのがあるんでないかい?あくまで推測だが。
メキシコでの最初の感染者確認は4月13日、アメリカでは3月30日。で、今の人数。
42本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 06:54:48 ID:fZ308Qg0O
>>36
パンデミックの時は進化の中の突然変異だけが目立つからな。進化で話すとちょっと違うかな
殆どの生き物が免疫を持っていなくて感染力が強いウイルスがあってたくさんの生き物に感染すると突然変異の可能性が上がる
突然変異でたまたま毒性の強いウイルスになって、免疫無し感染力強のままだったらたくさん生き物が死ぬことになる
たくさん死ぬと感染する対象が減るし、たくさん感染して一度免疫が出来ると次からは感染も広がりにくいから子孫を増やす目的からすると
パンデミックを引き起こすウイルスはバランスの悪い、一過性の種になる。
43本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 08:38:16 ID:YAdaRAmO0
豚インフルエンザで震えんざ!  2009/04/25(土) 12:14:51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240629291/l50

豚インフルが(メキシコで)流行の兆し2009/04/25(土) 15:58:22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240642702/l50

スレたてるときに、掲示板内で、検索しような。重複するから。
44本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 09:48:04 ID:4LieLzwP0
100 キソケイ(千葉県) [sage] Date:2009/04/26(日) 04:19:38.47 ID:No65SAkF Be:
>>78
日本じゃ報道していないんだよね
アメリカじゃいろいろなとところで報道してるよ

http://ny1.com/content/top_stories/97996/queens-school-tested-for-swine-flu-after-students-complain-of-symptoms/Default.aspx
http://www.youtube.com/watch?v=d0XdQ--ming
http://wcbstv.com/health/swine.flu.nyc.2.994071.html
45本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 09:50:53 ID:4LieLzwP0
943 :名無しさん@九周年 :sage :2009/04/26(日) 05:56:03 ID:bIrVw3t90
勉強になるぞ。目標は2ヶ月の引きこもり
http://www.youtube.com/watch?v=GZdxhW7JGpc
46本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:09:30 ID:4LieLzwP0

4/24 Swine Flu Outbreak in Mexico Spreading to California, Texas and Possibly Beyond -- 4.24.09
http://www.youtube.com/watch?v=D84SbLfI8mY

4/24 **ALERT** Swine Flu Outbreak Beyond Containment; Deaths Mount in Mexico, California, Texas
http://www.youtube.com/watch?v=NgQizqwKHII

4/24 Avian/Swine Flu Update - April 25 2009 reupdated at 12:12pm NY time
http://www.youtube.com/watch?v=-vXl-NVoSj0

4/24 BREAKING NEWS: Swine Flu in NYC?
http://www.youtube.com/watch?v=d0XdQ--ming
47本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:16:45 ID:4LieLzwP0


21 ホタルイカ@光学迷彩 ◆Optic4oz5g [sage] Date:2009/04/26(日) 06:36:51 ID:SVlKeYlQP Be:
豚インフルエンザ
CDC(米国疾病予防管理センター)が白旗を揚げて降参した。
今日中にアメリカ、メキシコへ渡航禁止すれば、与党は選挙に勝つよ。
今回の弱毒性株H1N1亜型パンデミック対策に重い腰を上げれば、与党は選挙に勝つ。

WHOは、メキシコだけが感染した場合はすぐにでもレベル引き上げしたんだけど、
なんとアメリカも当事者なのでとてもじゃないがレベル引き上げは無理になった。
WHOトップの中国女もなんか変。

【インフル】アメリカ 「感染爆発を防ぐには遅すぎた・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240651657/

CDC says too late to contain U.S. flu outbreak
24 Apr 2009 19:31:20 GMT
Source: Reuters
WASHINGTON, April 24 (Reuters) - The U.S. Centers for Disease Control and Prevention said on Friday it was
too late to contain the swine flu outbreak in the United States.

CDC acting director Dr. Richard Besser told reporters in a telephone briefing it was likely too late to try to contain
the outbreak, by vaccinating, treating or isolating people.

"There are things that we see that suggest that containment is not very likely," he said.

He said the U.S. cases and Mexican cases are likely the same virus. "So far the genetic elements that we have
looked at are the same." But Besser said it was unclear why the virus was causing so many deaths in deaths in
Mexico and such mild disease in the United States.
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/24443479.htm
48本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:34:04 ID:ZlPyS6YN0
麻黄湯の備蓄はいいか?
49本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:45:04 ID:4LieLzwP0
685 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/26(日) 08:33:31 ID:IHFWbROj0 Be:
速報:ニューヨークとカンサス州であらたに感染報告 

アメリカNBCNEWSのニュース速報映像
http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/30408363#30408363
50本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:51:29 ID:4LieLzwP0
689 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/04/26(日) 08:33:56 ID:pSIccVeR0 Be:
米カンザス州で2人の豚インフル 
米中西部カンザス州の保健当局者は、州内で2人の豚インフルエンザ感染を確認した。AP通信。
2009/04/26 06:47 【共同通信】

NY市で学生が豚インフルの可能性 
米NY市で学生から豚インフルエンザウイルスの疑いのあるウイルス型を検出。保健当局者が発表。
2009/04/26 05:48 【共同通信】

WHO、警戒水準の判断持ち越し 
WHO報道官は「警戒水準に関する決定はなかった」とし、判断が持ち越されたことを明らかにした。
2009/04/26 02:30 【共同通信】

声明いつ出すか言及せず 
WHOの報道官は緊急委員会の協議結果についての声明を、いつ出すかについては言及しなかった。
2009/04/26 02:23 【共同通信】
51本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:11:22 ID:9sPMhv+60
どうやら豚インフじゃなく

人インフのようだ。
52本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:14:00 ID:OIcnQpNKP
生物兵器研究所から流失したもので間違いないらしいな
問題は誰が何を狙っているのかだ
53本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:22:34 ID:4LieLzwP0

豚インフル 「深刻な事態」…WHOが緊急委

豚インフルエンザと疑われる患者の発生地と死者数(一部)
http://ca.c.yimg.jp/news/20090426010653/img.news.yahoo.co.jp/images/20090426/maip/20090426-00000000-maip-soci-view-000.jpg
54本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:35:54 ID:4LieLzwP0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090426AT3S2600626042009.html

政府、豚インフルで官邸連絡室 麻生首相「水際対策の徹底を」

 政府は26日午前、首相官邸で関係省庁の局長級会議を開き、メキシコなどで豚インフルエンザの感染が拡大したことへの対応を協議した。官邸内の情報連絡室は「官邸連絡室」に格上げした。27日には関係閣僚会議を開いて対応策を検討する。

 伊藤哲朗内閣危機管理監から報告を受けた麻生太郎首相は米国やメキシコなど関係各国との国際的な連携を強化するとともに、輸入豚の検疫強化など水際対策を徹底するよう指示。情報収集を急ぎ、国民に的確な情報提供をすることも併せて求めた。 (11:21)
55本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:41:56 ID:dLks+w4FO
>>30
うん。いわゆるGWは日本だけ。(少なくとも欧米にはないよ)
56本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:47:51 ID:ziCyQJvg0
オカルト板の予言スレ的にはこうだな

× 何かの予言と一致したりしないの?
○ 何かの予言と一致させようとしないの?
57本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:49:37 ID:4LieLzwP0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090426-OYT1T00141.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090426-448390-1-N.jpg
危険度「フェーズ4」引き上げなら「入国規制」

 世界保健機関(WHO)は25日、新型インフルエンザ流行の危険度を引き上げるかどうかの検討に入った。

 危険度は6段階(フェーズ)で、現在は危険性が低い方から3番目の「フェーズ3」だ。人と人の間で感染したことを意味する「フェーズ4」以上に引き上げられた場合、政府は麻生首相を本部長とする対策本部を設置する。

 そして、航空便の到着空港を成田などに限定して検疫職員を重点配備する。発生国からの客船の入国も3港に絞り、発症が疑われる入国者は隔離する。航空会社に運航自粛を要請するほか、在外公館ではビザ発給の基準を厳格化し、入国を制限する。

 外務省によると、米国とメキシコにはそれぞれ約37万5000人、約5800人の邦人がいる。政府は邦人の早期帰国に向けた政府専用機の使用も検討する方針だ。
(2009年4月26日07時03分 読売新聞)
58本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:55:14 ID:4LieLzwP0
>>57 大きい写真。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090426-448389-1-L.jpg

豚インフル メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚労省
4月26日11時41分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000514-san-soci

豚インフル メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚労省

4月26日11時41分配信 産経新聞

 豚インフルエンザ問題で、厚生労働省は26日、感染が広がっているメキシコから帰国、あるいは来日した人たちの健康監視を強化する方針を固めた。

 具体的には、入国者に連絡先や居住地を聞いておき、同意が得られれば地元の保健所を通じて1日1回程度、電話による健康確認を行う予定。確認の期間は
10日程度を想定している。自宅待機の要請も検討している。次のメキシコからの直行便が2便予定されている29日から実施するという。米国便については、
まだ実施しないという。

 平成15年の新型肺炎(SARS)発生でも同様の対応が取られている。

 また、25日午後7時5分に成田空港に到着したメキシコ便に搭乗していた
乗員乗客計404人のうち、1人に発熱の症状がみられたが、感染のおそれは
ないという。

 厚労省新型インフルエンザ対策推進室は「あらゆる事態に対応できるよう、
引き続き情報収集にあたりたい」としている。
59本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:00:25 ID:jBE7fn/60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1209703798/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/02(金) 13:49:58 ID:qn169Vbw
 本日2009年 5月 2日
 フェーズ4AがWHOより宣言されました

60本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:11:05 ID:4LieLzwP0
【パンデミック】 新型インフルエンザ 米で人から人への感染ついに キタ━━━━:(;゙゚'ω゚'):、;'.━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240559321/672


672 名前: ヤマブキ(東京都)[age] 投稿日:2009/04/26(日) 10:21:26.87 ID:rlnL4w53
とある大学病院の安全危機対策本部感染症対策委員会の緊急会議が
10時30分から始まるんだけど。

実況する?

  ↓
737 名前: ヤマブキ(東京都)[age] 投稿日:2009/04/26(日) 11:44:09.57 ID:rlnL4w53
あっけなく閉会。

結果:もちつけもちつけ。強毒性変異、重症化率の増加が認められるまでマテ!
   今の普通の生活でいいけど、インフルエンザ流行期として対応しろよ。
   お前らにはタミフルださねえよ。出すときゃあ言うよ。そしたら慌てろ。
   マスクしろよ。手を洗えよ。ウエルパス効くぞ。
   GW海外行ったバカ者がいたら、屋外でキット判定してから中入れろよ。
   GW海外帰国組がどうせ何かしら持ってくるんだから、そこで考えるよ。
   解散解散。続報マテ。待機してろよお前ら。

休日強制出勤ふざけんな。
61本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:25:12 ID:4LieLzwP0
405 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/04/26(日) 12:15:41 ID:YXTjF/wT0 Be:
メキシコシティの全ての学校と公共機関が来週閉鎖だってさ・・・・
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aEsNownABJ6Q&refer=home

Authorities have canceled school at all levels in Mexico City and the state of Mexico
until further notice, and the government has shut most public and government activities
in the area. The emergency decree, published today in the state gazette, gives the president
authority to take more action.
62本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:33:03 ID:4LieLzwP0
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042501000377.html
豚インフル「深刻」と専門家 世界的広がりの可能性も

 米国、メキシコで豚インフルエンザの人への感染が確認されたことで、国内
の専門家らは警戒を強めている。

 「非常に効率的に人から人に感染しているとみられる。かなり深刻な状況だ。
パンデミック(世界的流行)に近い流行の仕方をする可能性もある」とみるのは
押谷仁東北大教授(微生物学)。「今回のウイルスは遺伝子学的には治療薬の
アマンタジンに耐性があるものの、タミフル、リレンザには耐性がないとされる。
臨床的なデータは得られていないが、タミフルとリレンザは多分効くだろう」と話す。

 今回の豚インフルエンザは、毎年人で流行しているAソ連型と同じH1N1型だが、
国立病院機構仙台医療センターの西村秀一ウイルスセンター長は「毎年流行している
H1N1型とは抗原性が違うと考えられ、ほとんどの人が免疫を持っていない
可能性がある」と指摘。押谷教授も通常接種しているAソ連型ワクチンは
「抗原性が違うのでおそらく効かないだろう」と推測する。

 厚労省の新型インフルエンザ専門家会議の議長でもある岡部信彦・
国立感染症研究所感染症情報センター長は「国内では今回のような
ウイルスが採取されたことはない」とした上で「断定的なことは現時点では
言えない。今回のウイルスが今後消える可能性がある一方で、新しい
ウイルスとして広がることも考えられる。多くの人は軽症で済んでいる
とみられ、感染したらすぐ危ないというわけではないと思う」と話している。

63本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:34:26 ID:GYjf/rqd0
もうとっくの昔に 人インフルエンザなんですけどねw


死んだ80人が 全員 養豚関係者ってかw

もっとマシなウソつけ 糞マスコミと日本政府ども
64本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 15:40:43 ID:+CrauRxu0
この、ロシア鉄道内での疫病発生の記事は2つ有り、この記事は最初の
第一報の記事。 記事の内容からすると緊迫感がある状況だった様だ。
列車内の者を直ぐに隔離をしているし、検査院員の防護服が恐怖を誘う。

シベリア鉄道列車内で中国人女性病死、SARSに感染か

 【4月16日】 (一部訂正)ロシアのテレビ局など各メディアの報道によると、4月15日、
ロシア南部のブラゴヴェシチェンスクからモスクワ行きの列車の中で中国人女性が
高熱で突然死亡した。
遺体解剖の結果、死亡原因は重症急性呼吸器症候群(SARS)の可能性があることがわかった。
女性と同行していた中国人数名にも高熱の症状が出ていたことがわかった。

 4月15日午前8時ごろ、同列車2号車内で中国人女性が乗務員に目まいと高熱を訴えたが、
まもなくして車内で死亡した。同乗していた他の中国人にも高熱症状が出ていたことが分かった。
ロシア防疫衛生部門はこの事件を高度に重視し、キロフ駅で列車を緊急停車させ、
隔離処理を行った。感染防護服やマスクを装着した医療関係者らは2号車両にいた約60人の
乗客全員を救急車に乗せ、付近の伝染病専門病院へ送り、隔離検査を行なった。一方、
他の車両に乗車していた中国人乗客57人も旅行を中止させられ、検査のため病院へ搬送された。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d48655.html
 
※次に第二報を投稿する予定
65本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 15:55:07 ID:+CrauRxu0
この・ロシア鉄道内での事件。 病気の特定にも迷いが出ている。
サーズ、手足口病という言葉も出ている=しかし、この病気は主に低年齢の子供が
感染をして死亡しやすい病気。 考えにくい。 サーズか? 鳥インフルか?
とにかくロシアの対応を読んでいると、最大の警戒をしている対応をしている。
感染力の強さを警戒している感じがする。

この、ロシア鉄道内での疫病は、本当はどんな病気だったのか?
この事件は4月の15日に発症。 メキシコでは4月の13日に発症が分かったと。
時期が非常に近い。 ロシアでの事件・・ 豚インフルの可能性はなかった
のだろうか??

■ロシアで急死の中国人女性、本当の死因は何か

 【4月17日】 モスクワ時間4月15日午前8時ごろ、ロシア南部のブラゴヴェシチェンスクから
モスクワ行きの列車の中で一人の中国人女性が急死した。同日朝、ロシアテレビ局などロシアの
各主要メディアは、「死因はSARS感染の可能性が高いと診断された」とこの事件を報道した。

しかし、当日夜、ロシアメディアの報道は一斉に変わり、この中国人女性は手足口病、または
インフルエンザで死亡した可能性が高いと報じた。
医療機関による初期の診断では、死因はSARSである可能性が高く、
最終的な検査結果は1週間後に出るという。

オニシンカ氏は、女性が乗車した第2車両と、隣接する第1、3車両は、徹底的な消毒作業が
行ったとした。列車に同乗した五十数人の中国人は隔離され、
うち数人は高熱を出していることを明らかにした。

(09/04/17 00:52)
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d80034.html
66本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 16:17:37 ID:+CrauRxu0
豚インフル疑いの死者81人に=感染者隔離や強制調査も実施−メキシコ

 【サンパウロ25日時事】 メキシコのコルドバ保健相は25日の記者会見で、
豚インフルエンザへの感染が疑われる死者が同日夕までに81人に達したことを明らかにした。
感染が濃厚で調査中の患者は1324人に増えたという。

 メキシコ政府は同日の官報で、豚インフルの感染拡大抑止に向け、感染者の
隔離や行動制限などの緊急措置を発表した。すべての施設や住居に対する強制調査、
娯楽施設の臨時閉鎖、陸海空の交通規制、治療器具や医療衛生用品輸入にかかわる
行政手続き免除など13項目で、即日実施した。カルデロン大統領は「この病気は治癒が可能で、
薬も十分にある」と述べ、猛威を振るう豚インフルへの懸念払しょくに努めた。
(2009/04/26-14:22) 時事ドットコム

隔離や強制調査とのこと。 映画のシーンになって来たメキシコに感じる。
映画では最後はナパーム弾で街を焼いて破壊の筋書きも有るかも。
そこまでは行かないのは確実だけれども、凄い雰囲気には進むかもと。
この状況を利用して麻薬組織への強制調査まで発展すれば、メキシコ政府を
誉められるのだけれども。
67本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 16:36:48 ID:+CrauRxu0
米NYで生徒8人、感染の可能性=メキシコに旅行−豚インフル

 【ニューヨーク25日時事】 米ニューヨーク市クイーンズ区の私立学校の生徒の間に
インフルエンザのような症状が表れ、検査の結果、8人が ▲A型ウイルスに感染していることが
確認された。 豚インフルエンザの可能性があるという。
市保健当局が25日、記者会見で明らかにした。

 生徒らの症状は軽く、多くは快方に向かっているという。 市は疾病対策センター(CDC)に
サンプルを送っており、26日にも結果が判明する。
ニューヨーク・タイムズ紙は、この学校の生徒の一部が最近、メキシコに旅行したと報じていた。
(2009/04/26-07:11) 時事ドットコム

しかし、不思議。 A型ウイルスは=H1N1型 その型は普通、感染力か弱くて
ごく風の風邪のウイルスに当てはまるのだと思う。
それなのにこの致死性を持ってしまったのはおかしい。 豚インフルエンザは急に
現れた感じだ。  ウイルスのスーパーマンが急に現れた感じだ。

それとも以前から豚インフルエンザでの死者と感染は出ていたけれども
隠されていたのか? そしてメキシコで爆発的感染力と致死性に変化をしてしまったので
隠せきれなくなってしまった。 そんなストーリーになってしまったのか?

豚インフルエンザ・ウイルスのDNAに、北米、欧州、アジアの3種類の混合DNAを
持っているというのが不思議だ。 ウイルスがなぜそんなにも飛び回れるのだ?
68本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 17:02:45 ID:vJ0HjmBPi


もうすぐ

梅雨だから

湿度苦手なウイルスが

蔓延するわけがない

梅雨に感謝するんだな

さすがは









69本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 17:15:28 ID:YDHU2BBQ0
豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人

4月26日16時30分配信 CNN.co.jp

(CNN) ニュージーランドの保健当局は26日、メキシコでの語学学習を終えて帰国した学生22人と教員3人に、豚インフルエンザ感染の疑いがあると発表した。

25人は、オークランドにあるランギトト大学の教員と学生。メキシコからロサンゼルスを経由し、ニュージーランドに帰国していた。

オークランドの保健当局によると、25人中14人にインフルエンザ様の症状が出ているという。25人は全員、自宅から外に出ないよう指示を受けている。


こっちにも来ましたね
70本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 17:29:30 ID:ZlPyS6YN0
>>67
人為的に作られたウィルスだろうな。

今回の突然発生はおかしすぎる。
71本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 17:53:50 ID:jr546GzS0
>>33
神という名の,自然の摂理
72本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 17:55:03 ID:VG11WJhHO
地獄の夏ってやつなのか…?
73本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:03:00 ID:N3D1zIR50
>>67
なんかもう、すでにメキシコシティに住む人の相当数が感染してそうだな
74本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:04:25 ID:4LieLzwP0
買い物にでかけたが、マスクしている人は一人もいなかった。
買いだめしている人はいなかった。
ここ1週間あたりが勝負だな。
何事もおきなければいいんだが。

75本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:07:09 ID:4LieLzwP0
1 かなえφ ★ [] Date:2009/04/26(日) 11:57:03 ID:???0 Be:
 豚インフルエンザ問題で、厚生労働省は26日、感染が広がっているメキシコから帰国、
あるいは来日した人たちの健康監視を強化する方針を固めた。

 具体的には、入国者に連絡先や居住地を聞いておき、同意が得られれば地元の
保健所を通じて1日1回程度、電話による健康確認を行う予定。確認の期間は10日程度を
想定している。自宅待機の要請も検討している。次のメキシコからの直行便が2便予定
されている29日から実施するという。米国便については、まだ実施しないという。

 平成15年の新型肺炎(SARS)発生でも同様の対応が取られている。

 また、25日午後7時5分に成田空港に到着したメキシコ便に搭乗していた乗員乗客計
404人のうち、1人に発熱の症状がみられたが、感染のおそれはないという。

 厚労省新型インフルエンザ対策推進室は「あらゆる事態に対応できるよう、引き続き
情報収集にあたりたい」としている。

産経msnニュース 2009.4.26 11:38
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261139000-n1.htm

▽関連スレッド
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240713779/
【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240691520/
76本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:12:52 ID:9vaWSWM/0
どうせまた日本人には感染しないんだろう
そういうウイルスなんだよ
77本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:14:48 ID:+CrauRxu0
>>69
それはヤバイ・・ ニュースだ。 NZはこれから秋に向かう。
秋というよりは冬かな? 世界の気温を見るとNZでの咲いて気温はすでに
10度前後になっている。 インフルエンザ・ウイルスが喜ぶ季節だ。
だとするとNZでウイルスの活性化が起きるのかもとしたい所だったけれども
今は豚インフルエンザを警戒する態勢が出来つつあるので、隔離体制も
有るので感染はある程度抑えられるかもだな。

しかしメキシコでの発見が13日。 だとするとその前後にメキシコから
帰った旅行者が気になる。 NZだけでなくて、世界中で。
あれでも意外に、意外かもだな・・・
78本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:38:49 ID:4LieLzwP0
明日、全閣僚会議を行うみたい。

ソース;バンキシャ。

79本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:41:05 ID:7QVU7XxB0
魚座+天王星という時期のクライマックスに違いない
どうか日本は無事乗り越えられますように
80本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:45:44 ID:+CrauRxu0
しかし、更なる危機が迫っているかも知れない。 未知の危機が・・・
つまり、この豚インフルエンザ・ウイルスが生物兵器として作られたものかのかは
まだ分からないけれども、これから更に改良をすれば凄い生物兵器に
作り変えられる可能性だってある。

炭疽菌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%96%BD%E8%8F%8C
なども生物兵器として使えるけれども、この豚インフルエンザはすでに
生物兵器の利点を満たしていると思える。

どこかの国は絶対に豚インフルエンザ・ウイルスを生物兵器として使う事を
すでに考えているのではないのだろうか?
あるいは今回がテストだった可能性もあるのでは?
81本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:47:30 ID:OIcnQpNKP
>>80
細菌研究所から盗まれたものらしいよ
誰かが上空で散布した可能性はある
82本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:50:55 ID:+CrauRxu0
やはり豚インフルエンザには注目だ。
あれでもこのウイルスが生物兵器として作られたものであり、
今回がデストだとすると、ある意味テストは成功をしたと思う。

しかしウイルスは生物。 突然変異としいう習性を持っている。
だからこそ生物、植物なども進化をした。 そこでこのウイルスも
突然変異を開始して、最初の思惑を外れて人間のコントロールを外れて
殺人ウイルスとして暴走を始めたら・・・
人類はどうなるのだろう??
83本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:51:50 ID:Xm5I7D0D0
>>74
>買い物にでかけたが、マスクしている人は一人もいなかった。
>買いだめしている人はいなかった。
>ここ1週間あたりが勝負だな。
俺も買い物に行ったけど、マスクしてる人はいたぞ。
買いだめしてる人は....俺だな。90日分ほどマスクを買った。

>>80
テストはあり得んだろ。始めたら止められないから。
84本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:53:54 ID:N3D1zIR50
47 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:48:22 ID:W4X1HEq40
>>36
なるほど
ブタインフルエンザはアンゴルモアのアナグラムだしな



80 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:50:12 ID:jfb7jBBU0
>>47
アン=咳(せき)のこと

ゴルモア=家畜用のイノシシのこと
85本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 18:55:44 ID:4LieLzwP0
86本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:00:59 ID:Xm5I7D0D0
>>85
つーかさ、うちの職場にインフルエンザで寝込んでるやつがいるんだけど。
今頃インフルエンザなんて季節外れでおかしいなと思ってたんだが...
87本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:02:39 ID:4LieLzwP0
国立感染症研究所感染症情報センターのシミュレーション。
3週間で5人に1人が感染する。
http://www.youtube.com/watch?v=AN3YQRf9PS4&feature=related
88本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:04:21 ID:4LieLzwP0
>>86
日本からでていなければ、ここ数日の、寒暖の急激な変化によるものだと思う。
俺も熱っぽいもん。
89本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:04:58 ID:+CrauRxu0
アメリカのエブリン・バラガニ。 魔女の家系らしい。 次の様な予言を出している。
このバラガニの予言が今のところ、一番的を得ている内容に思うな。

・この冬から新種のウィルスが流行し、多くの人間がこの犠牲になる。
このウィルスはもともと研究所で開発され、どのような効果をもたらすのか実験的に
放たれたものだが、それが突然変異を繰り返し致命的なウィルスに進化したものだ。

自然に発生したものではない。人工的に開発されたものだ。
いくつかの国で感染は広まるが、アメリカもその内の一国だ。
 -------------------------

まさに言い当てられている感じに聞こえてしまう。
もしもテストとしたウイルスならば、突然変異をして致命的なウイルスに
進化をしたものだと書かれている。
つまりこのウイルスに開発者がいたとしたならば、科学者もこのウイルスの
脅威も分からなかった。 科学者や軍部の思惑を外れてウイルスは独自に
殺人ウイルスへと進化をしてしまったという事になるのだろうか?

まさにSFの世界から抜けけ出して来た・殺人ウイルスの様になるのだろうか?
豚ウイルスは・・・・・・
90本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:18:46 ID:/RjMS4fOO
オゾン層破壊詐欺

ダイオキシン詐欺

温暖化詐欺(←日本から搾取中)

メタボ詐欺(進行中)

新型インフルエンザ詐欺←NEW!!

バーチャルウォーター詐欺(第一次計画中)
91本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:25:33 ID:b60AR3p80
どんな症状なの?
92本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:38:07 ID:4LieLzwP0
豚インフル メキシコの死者81人 感染者は1324人
http://www.youtube.com/watch?v=UbXSUqbJWnk

93本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:38:37 ID:+CrauRxu0
この感染地域マップは役に立つかも。 こちらにコピーだな。

28 名前:本当にあった怖い名無し :2009/04/26(日) 18:43:13 ID:+ZeRJWDG0
749 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:05 ID:RQTCbmC80
感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2

※すでにヨーロッパまで感染が広がっているらしい。
 感染マップを見ると分かる。
94本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:40:43 ID:4LieLzwP0
豚インフルエンザ、ニュージーランドとフランスでも感染者か
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2596523/4071308

95本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:44:28 ID:xryVeD010
オカルト的にいえば
AIDS、鳥インフルエンザと同じく
人口削減のために人為的に作られた
新型ウイルス、って感じ?

って >>33 で既出だったw
96本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:57:27 ID:4LieLzwP0
さっさとフェーズ4に引き上げろ。
97本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:01:35 ID:4LieLzwP0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us

メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で、オバマ米大統領は
メキシコ市を16日に訪問していた。メキシコ紙レフォルマによると、
オバマ大統領はメキシコ市の人類学博物館で、著名な考古学者
フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが、ソリス氏は翌日インフルエンザに
似た症状で死亡した。同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたか
どうかは確認していない。


---
下手したらオバマ大統領感染している可能性あり。
98本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:05:31 ID:+CrauRxu0
>>94
同じ記事のコピーになった。 あしからず・・・

■豚インフルエンザ、ニュージーランドとフランスでも感染者か
 2009年04月26日 18:41 発信地:パリ/フランス

【4月26日 AFP】 豚インフルエンザの感染が、ニュージーランドやフランスにも
広がっている危険性が出てきた。 ニュージーランドのメキシコに最近旅行した学生10人が
豚インフルエンザに感染した「と思われる」と語った。また、
フランス保健当局も同日、同じくメキシコから戻った旅行者2人が豚インフルエンザに
感染した疑いがあると述べ、今後、ほかにも感染の疑いのある人びとが
出てくる見込みだと述べた。

 また、Houssin氏は、「(メキシコからの)フライトや船旅は多数あったので、今後、
ほかの事例が出ないということはない」と述べた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2596523/4071308

それはそうだと思う。 絶対に旅客機や船、バス、鉄道などを使って移動をしているはず。
だとすると感染者は膨大な数に拡大をする可能性があると思う。
記事から推理をすると潜伏期間は分からないけれども、発症をして10日前後で死者が
出ているところを考えると、23日からメキシコが警戒を始めたので、23日からと考えて
5月の10日までに世界の各地へ広がった感染者が多く現われ始める感じがしてしまうけれども、
いかに?・・・・・・ だな
99本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:14:23 ID:+CrauRxu0
>>97
そのブログからのニュース性の情報も凄い!

問題はオバマ大統領だけではなくて、同行者は凄い数だと思う。
その同行者の感染の有無も含めての脅威が発生すると思う。

政府機関、軍部の中まで感染の下地が進んでいたとしたならば、国家機能での
パニック状態までも発展するかもと。

しかしオバマ大統領がメキシコ訪問をする前にはなかり前から調査チームなどが
メキシコの情報を集めていると思うのだけれども、察知できなかったのだろうか?
メイシコ側は13日には発症の情報を掴んでいたらしいのに。
100本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:22:40 ID:4LieLzwP0
>>98 乙っす。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性

 【エルサレム26日共同】イスラエル放送によると、同国保健省は
26日、メキシコから最近帰国したイスラエル人男性がインフルエンザの
症状で入院し、豚インフルエンザに感染した疑いがあるとして検査中で
あることを明らかにした。イスラエルで豚インフルエンザ感染の疑いが
報告されたのは初めて。

 保健省はメキシコから最近帰国した人に医療機関で検査を受けるよう
呼び掛けた。また、メキシコに最近渡航した人の献血を受け付けないことを
決めた。
101本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:24:41 ID:dKJCzh4g0
要するに豚みたいな奴がかかるインフルエンザって事だな
102本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:24:51 ID:+CrauRxu0
>>97
の情報に触れると、オバマ大統領暗殺の陰謀説までも妄想したくなる。

大統領を銃や毒殺で暗殺すれば、後の世界的な騒動の状況の凄さを
想定することが出来ない。 しかしウイルス感染で死亡をすれば
ある面、仕方がないとして諦める風潮に世界が包まれる。
暗殺者探しは行われない。 ベストの暗殺方法である。

そんな妄想から進む筋書きでは、オバマ大統領のメキシコ訪問に合わせて
豚インフルエンザを散布しておく。 そして感染を完了さす。
後は運に任せる。 感染をしていたら半分は成功。
感染していても死亡しなかったら失敗。 しかし誰も暗殺を疑わない。
暗殺者にとっては素晴らしい作戦になっていると思う。
103本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:45:43 ID:C8ohS+MOO
>>97
恐ろしいな…オバマに感染してなければいいが…
104本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:47:00 ID:+CrauRxu0
再度 >>97 の情報を元に・・・

何かがおかしい。
オバマ大統領は16日にメキシコ訪問。 すると16日か17日考古学者と会っている。
その翌日に死亡となっている。 たったの1日で症状が出て直ぐに死んだ事になる。
それは劇症性の症状を持ち凄い毒性を意味していると思う。

大統領に会うのだから周りの観察は慎重に行ったはず。 不振な行動はないか?
不振な心理状態はないか? とかの観察をしているはず。
それをクリアしているのだから、13、14、15、16日は普通の健康状態に見えたのだと思う。
それなのに、1日だけで発症をして死んでしまった。 なぜそんなに急に死んでしまった?

暗殺者は考古学者に豚ウイルスを感染させて大統領に面会をさせた。
そして大統領にウイルスを感染させた証拠を隠す為に、考古学者を直ぐに殺した。
その様に推理をすると考古学者の遺体はすでに隠されている。
または火葬をされている。 そんな推理はできないだろうか?

4月の15日はロシアの列車内で急性肺炎SARSの疑いがもたれた死亡事件が発生している。
鳥インフルエンザへの脅威もある時期に、何も警戒をしていないのは不思議だ。
13日にはメキシコは発症を知っていた。 オバマ大統領に感染をさせたら国際問題に
なる事は想像できるはず。 それなのに訪問をさせた。 そして感染の疑いのある考古学者と
面会をさせた。 だとするとメキシコの政府側の中にも感染者が存在している事になると思う。

この豚インフルエンザの出現には、なにかの陰謀説が隠されている感じがするぞ。
妄想の中では・・・・・・・
 
105本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:58:32 ID:+CrauRxu0
この感染マップは時々 繰越コピーが必要だな。
今このマップを見るとアメリカ国内での感染地域が増えた感じだ。
中部とニューヨークも感染者が出たようだ。 感染地域の拡大が
すごい事になりそうな感じがするが・・・・・・・・

感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
106本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 21:02:28 ID:6sPOwcYV0
北朝鮮のミサイルは本当に不発だったのか?
罪にが太平洋から風に乗ってメキシコの到達したのでは?
だとしたら日本は・・・
107本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 21:18:22 ID:4LieLzwP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000101-nna-int
【英国】航空大手BAの客室乗務員、メキシコ豚インエンザ感染の疑いで検査=英紙

4月26日20時39分配信 NNA

 英国航空の客室乗務員の一人が、メキシコから米国に飛び火している豚インフルエンザに
感染した疑いで、ロンドン市内の病院の隔離病棟に収容され検査を受けているもようだ。
英紙オブザーバーが26日付で報じた。同乗務員はメキシコからのフライトでロンドン入りしていた。
これが欧州で最初の感染の疑いに関する報道となる。

 同乗務員は38歳の男性でロンドン北西部のノースウィック・パークにある病院に収容されている。
健康保護局(HPA)は、同乗務員の検査を行っていることは認めたが、「慎重を期して呼吸器系
などの疾患について検査を実施している。現時点で英国や欧州で豚インフルエンザの人体への感染は
確認されていない」と述べている。

 また、ロイター通信によると、メキシコのコルドバ保健相は、新型豚ウイルスによる同国での死者数は
今月だけで81人に達し、1,300人が感染した疑いがあるとしている。

---
googleマップ更新おせーな。イスラエルとイギリスを追加しろよ。
108本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 21:42:20 ID:GmPEXRfl0
>>86
健康板の風邪スレでは、インフルエンザかインフルエンザの様な症状の風邪が流行ってるって報告があるよ。
109本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 21:52:01 ID:zcmMGz+W0
ニュー速にも医者がインフルエンザで数名来院があったって書いてたな
俺の友達も今B型で寝込み中
110本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:03:39 ID:4LieLzwP0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009042601000015.html
米国の感染者11人に NYの高校で多数が症状

2009年4月26日 10時20分

 【ワシントン25日共同】米ニューヨーク市の保健当局者は25日、
同市クイーンズ地区の私立高校で100人以上の生徒が頭痛や吐き気などの
症状を訴え、検体検査を受けた9人のうち8人から、豚インフルエンザの
疑いの強いA型インフルエンザウイルスを検出したと発表した。

 また、中西部カンザス州で2人の豚インフルエンザウイルス感染を確認、
カリフォルニア州でも新たに1人が確認され、米国の感染者は計11人と
なった。米国で感染が水面下で広まっていることを示す事態だ。

 これまでに入院したのはカリフォルニア州の2人だけで、そのほかは
ニューヨークの事例も含めて症状は軽度。全員が既に回復したか、快方に
向かっている。

 ニューヨークの生徒の検体は米疾病対策センター(CDC)が詳しく
検査している。75人が23日ごろに保健室を訪れて発覚、ほかにも症状を
訴える生徒がいた。休暇中にメキシコを旅行した人がおり、市当局が検査を
進めていた。

 カンザス州の2人は夫婦で、夫が最近メキシコを訪問した。
111本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:04:54 ID:4LieLzwP0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240743263/
> 【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★8

738 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:05:39 ID:4meagYFc0

29日からメキシコのカンクンに行きますが帰国時checkされそうなので
1日滞在早く切り上げてトロントに1泊することにした。
そうすれば帰国時にメキシコから帰ってきたと言わなくてもすむしパスポートcheck
されても大丈夫だし。
このスレにはメキシコは全部の地域で感染していると思う馬鹿が多すぎ。
感染者が多い州は危ないけど。ちなみに旦那が念のためタミフルとりれんざ確保してくれたし。
いざというときは頼りになります。

962 名前:738[] 投稿日:2009/04/26(日) 21:24:09 ID:4meagYFc0

ちゃんと旅行中タミフルとりれんざの吸入するから私達は大丈夫です。
私達の大事な旅行中傷する人がこんなにいるとは思わなかったわ。
もしかして自分達はお金がなくて引きこもりしかできないから煽ってる?
トロントでちゃんと1泊するから帰国時カンクンへ行ってきたとは言わないし。
隔離されるのいやだし。
112本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:20:39 ID:C0tnToQ/0
日本に上陸しませんように!日本に上陸しませんように!
113本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:22:17 ID:FO4Ii1IF0
>>106
ありえる!
今回の豚インフルは韓国で研究用に培養されてたみたいだし
それが北に流れたというのは十分にありえる

けどミサイルはないでしょうと思う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/
1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
韓国のブタから採取されたウイルスに、数十年前に科学者が
人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
米国のあるインフルエンザ研究者によると、今回見つかった遺伝子は人間にとって
危険な状況を表しているかもしれないという。
〜中略〜
人工のインフルエンザ・ウイルスがブタの体内に存在することは、
いくつかの理由から問題となるおそれがある。まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ。
〜中略〜
韓国のデジョン(大田)にあるチュンナム(忠南)大学のソ・サンヒ教授は昨年10月下旬、
ブタのサンプルから取り出したウイルスの遺伝物質の塩基配列断片を『ジーンバンク』に登録した。
ナイマン社長は11月にこのデータと偶然出会い、6つの断片に『WSN/33』ウイルスの遺伝子が
3個から7個含まれていることに気付いた。
114本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:25:06 ID:9vaWSWM/0
【新型インフル】イスラエル、コロンビア、スペインでも感染の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240750973/
115本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:26:46 ID:FO4Ii1IF0
>>112
日本はこの時期湿度が高いからだいじょうぶ
116本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:37:12 ID:p+qLSXg50
ブタもおだてりゃ
117本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:39:57 ID:+CrauRxu0
>>116

         ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|  \|
             |;;;;;|
             |;;.∧_∧
.           |(´・ω・`) <?  ....これでいいのだろうか?
             |;;⊂.  )
             |;;(_、ノ
             |;;;;;|
             |;;;;;|
118本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:47:24 ID:+ZOO30C10
VIPから来たけどお前らだけ平和でワロタ
119本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:48:41 ID:RzSdX7y+0
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/073dd5f1deda24e42ac1f47781c45565
やっぱり登場した陰謀論
2009-04-25 22:54:44 | 海外の動き/海外発生
SARSの時には散々ささやかれ、いつの間にか消失した陰謀論。エジプ
トでも国会で陰謀論の質疑堂々と行われたりしていましたが、今回も
早々と登場です。

これがバイオゲリラ(bioguerra)であるとするのは、ほとんど聞き飽き
たところですが、
その根拠とする理屈はちょっと面白い。

「今回のウイルスは鳥インフルと、A型インフルと、B型インフルと、ア
ジアの豚インフルと欧州の豚インフルのDNAを全部持っている。こんな
おかしな組み合わせが自然に発生する確率は0.1%以下である。4大
陸のヒトや動物のウイルスが突然混合して新しいウイルスが発生、しか
もインフルエンザのオフシーズンに突然。そしてヒトーヒト感染して死
亡率10%」
こんな事はオカシイから陰謀論だっ! チャンチャン♪

疲れた頭をほぐすのには良いかもしれません。

ソースはtemaldigo↓
http://temaldigo.blogspot.com/2009/04/la-gripe-porcina-
mexicana-influenza-un.html
La gripe porcina mexicana (influenza) un acto de bioguerra

120本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:50:02 ID:+CrauRxu0
>>110
の記事からすると、メキシコと他の国での違いは医療機関への受診の
早さの違いが生死の明暗を分けたのではないのかと・・。

メキシコでは季節外れの風邪と思い受診の時期を遅らせてしまった。
その間に体内で毒性が強くなってしまった。 つまり体内で変異が
行われていたのではないのか?

他の地域の感染者はすでにメキシコでの感染情報を知り始めたので
早い受診で薬の効果により軽くて済んでいるという状況ではないのか?

▲でも、他の感染地域でも下手をすればこれから先に死亡者が発生する
危険性もあると思う。 それは、低所得者やこの不況で病院に受診を
しない人も出て来るという事。 豚インフルエンザに感染をしても
受診を止める人も出るはず。 受診代を払えないから。
そんな場合には、これから他の国でも死者が発生する可能性も大きく
あると思う。 それぞれの国の対応が問題になる予感がするな。
121本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:50:40 ID:Gum0WQOpO
今日スーパー行ったらアメリカ産の豚肉が見事に売れ残ってた
122本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:53:02 ID:+CrauRxu0
>>119
やはりそうか! 世界の目は鋭い。
123本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:53:54 ID:RzSdX7y+0
>> 119
つまりどういうことかと申しますと、オバマの件でも分かるように、
アメリカとメキシコでの死亡率の大幅な違いからも分かるように、
アジア系DNAには強毒性のインフルエンザではないかと思われます。
アメリカ政府関係者には事前にワクチンが接種されていた疑いもあると言う事であります。
124本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:06:11 ID:+CrauRxu0
断言してもいい。 これから先は世界で死者が出る。

なぜなら、理由はある。
メキシコでは死者が出た。 一方、海外からの旅行者はそれぞれの
国へ帰って変調を感じて病院に受診をして治療が出来たから
軽い症状で済んでいるとの記事になっていると思う。

しかし、帰国までに多くの交通機関を利用している。 そしてウイルスを
拡散していると思う。 その拡散の中において、現在の不況という状況を
考えると、旅行者でないそれぞれの国の生活困窮に陥っている人たちは
体調不良を感じても病院へ受診をしないと思う。 受診代が払えない為に。

今まで旅行者で感染しても治療で快方に向かっていると言われる人たちは
旅行をするくらいだから生活的に裕福な環境にいる人。だから重症化を
抑えられていると思う。

しかし、もれからは第二段階に世界は進むと思う。
病院へ受診出来ない人たちが感染をした場合には、死者となる。
そんな状況が世界で発生して来ると思う。 地獄はこれから始まるのかも
知れない。 メキシコで死者が増えたのは早く受診をしなかったからとした場合、
世界に拡散したウイルスが低所得者を狙ったとしたら、その者は受診をためらい
重症化をして死んで行くと思う。 そんな状況がこれから始まるのでは
ないのだろうか?
125カマエル:2009/04/26(日) 23:06:16 ID:9sPMhv+60
常に予防する手段として、
甜茶(バラ科成分配合)を飲んどきなさい。

バラ系の成分は古来から伝染病予防効果あるから。

日本は桜もあるので、桜の花の塩付けも食してるといい。
126本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:12:38 ID:Xm5I7D0D0
>>124
>断言してもいい。 これから先は世界で死者が出る。
つーか、インフルエンザでは毎年世界中で死者が出てるよ。
ぶっちゃけ、問題はどれ位の人間が死ぬか。
127本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:22:27 ID:+CrauRxu0
豚インフルエンザでの先が見えてきたのかも。

つまり豚インフルエンザが世界に拡散して行くことは確かだと思う。
すでに他の国へ感染が広がっているのだから。
そして最初は生活に余裕のある人たちが不調を感じても病院へ受診をして助かる。
各国では予防できていると報道を最初はされる。 それで早い段階での治療で
抑えられるとするけれども、その内に生活困窮者にも感染が進んで行くとした場合、
ある面、メキシコの様な最悪な結果に進んで行く可能性が含まれていると思う。

つまり、豚インフルエンザで助かるか? 助からないのか?も
お金次第という事になる。 お金の無い者は死ぬリスクが大きくなると思う。
しかし問題なのは豚インフルエンザは感染力が強い感染性を持った最悪なウイルス
という事。 メキシコの状況を見ても分かる様にウイルスが更に
変異を繰り返せば世界制覇も狙える=殺人兵器になる性質を持っているという事が
大きな問題と思う。 世界的規模で考えれば受診をためらう者は必ずいる。
その者たちからこの豚インフルエンザは更に世界へ拡散を続ける思うのだが・・・
128本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:24:29 ID:+CrauRxu0
>>126
なるほど言えている。 そこまでは気がつかなかった。
サンクス
129本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:25:21 ID:9vaWSWM/0
やっぱり感染力はたいしたことないな
130本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:38:03 ID:Os/vHaPiO
ブラ
131本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:51:14 ID:JlBgUChJO
ぶひっ
132本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:53:41 ID:Ljc5bkd90
The world ends.
133本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:02:04 ID:etFTDBr8O
ガダラの豚ってなんだっけw
134本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:03:43 ID:uPmCbS330
今は世界的に不況。 そんな状況の中で世界でもホームレスの人たちが
増えているとのこと。

その様な状況に追い込まれた人たちが豚インフルエンザに感染して
不調を感じても病院へ受診をするでしょうか?
全ての人ではないけれども、多くのホームレスの人たちは受診をしないと思います。

外見からでは分からない。 最悪に豚インフルエンザに感染をして、
その為に路上に倒れても人は見捨てるかもです。
こんな不況の時代だからこそ、豚インフルエンザは世界に拡散をして
絶対に死者を増やして行くと思うのです。

この不況という時代が、豚インフルエンザを殺人ウイルスに育て上げるのかも知れません。
 
135本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:14:25 ID:uPmCbS330
極貧人口激増、全世界で飢餓人口10億人を突破へ―世銀・IMF
2009年04月26日17時48分 / 提供:Record China

24日、世界銀行と国際通貨基金の共同発表によると、世界の極貧層人口は今年、新たに
5500万から9000万人増加し、飢餓人口は10億人を突破するとみられる。
(1日1ドル=約98円以下で生活する人たち)が増加しており、
飢餓人口は年内にも10億人を突破するとみられる。中国新聞社が伝えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4128212/


中国のエイズ児童、治療受けられない農村部―英メディア

モバイル版URL : http://rchina.jp/article/30754.html
2009年4月22日、中国政府はエイズ患者の無料治療を実施しているものの、
農村を中心として、貧困によって治療を受けられない患者が多数いることをあるNGOが指摘した。

報道によると、母子感染によるHIV感染は9000例(05年)にのぼるが、その子供の多くは
5歳までに死亡するため、治療を受けられないまま命を落とすケースが多い。
経済的な理由から治療が受けられないほか、病院や学校から建物への
立ち入りを拒否されるケースがあることも明らかになっている。
http://www.recordchina.co.jp/group/g30754.html
136本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:17:18 ID:y2IomteS0
>>121
チェーン店のとん○つはメキシコ産豚肉使用だというのに・・・
137本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:17:22 ID:lM3OIXyb0
>>134
関係ないつーか、むしろ手軽に飛行機で移動出来るから急速に広まる。
みんなが飛行機に乗れない位貧乏だったら感染は抑えられる。
138本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:18:24 ID:jTqfn0sC0
メキシコシティライブカメラ
http://www.telmex.com/mx/esto/vialidad_inicio.html

---

WHO(世界保健機関)の2005 年版分類によるパンデミックフェーズ
フェーズ1 (前パンデミック期)
ヒトから新しい亜型のインフルエンザは検出されていないが、ヒトへ感染
する可能性を持つ型のウイルスを動物に検出。

フェーズ2 (前パンデミック期)
ヒトから新しい亜型のインフルエンザは検出されていないが、動物からヒ
トへ感染するリスクが高いウイルスが検出。

フェーズ3 (パンデミックアラート期)
ヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、ヒトから
ヒトへの感染は基本的にない。

フェーズ4 (パンデミックアラート期)
ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、
感染集団は小さく限られている。

フェーズ5 (パンデミックアラート期)
ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認され、パンデミ
ック発生のリスクが大きな、より大きな集団発生がみられる。

フェーズ6 (パンデミック期)
パンデミックが発生し、一般社会で急速に感染が拡大している。

後パンデミック期
パンデミックが発生する前の状態へ、急速に回復している。
139本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:19:20 ID:jTqfn0sC0
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000620.html


仏、スペインでも疑い 豚インフルエンザ

 【パリ26日共同】スペインからの報道によると、同国保健省当局者は
26日の記者会見で、メキシコから帰国後にインフルエンザの症状を示
したスペイン人3人について、豚インフルエンザに感染している恐れが
ないかどうか隔離の上、経過を観察していると発表した。

 当局者によると、3人はそれぞれ数日前にメキシコから、北部ビルバ
オや東部バレンシアなどに帰国。症状は重篤ではないが、既にウイルス
検査を実施しており、結果が出るのを待っている。

 また、フランス北部リール市の関係者は26日、同市周辺在住の3人
が豚インフルエンザに感染している疑いが出てきたため、隔離して検査
をしていると語った。3人は米カリフォルニア州から帰国した50歳代
の夫婦と20歳代の息子。息子は米国に同行していないが、やはりイン
フルエンザの症状を示しているという。

140本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:20:19 ID:uPmCbS330
エイズの問題は中国だけではないけれども、年々エイズ感染は世界で
増えている。 エイズにより免疫力が落ちた者が豚インフルエンザに感染すると
死亡する確率が高くなるのでは?

さらに >>135の記事にある様に世界に貧困が広がっている。
その人たちが豚インフルエンザに感染をした場合ねどうするであろうか?
その多くが不調を感じながらも病院に行かずに死を迎えると思う。

だからこの豚インフルエンザは世界にとって脅威のウイルスになると思う。
急激な死者数から考えるとねH5N1型の鳥インフルエンザよりも
最悪な結果に向かうと思えてならない。
141本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:22:48 ID:lM3OIXyb0
>>140
>その多くが不調を感じながらも病院に行かずに死を迎えると思う。
致死率は7%位だから大半の人は助かる。
142本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:27:44 ID:uPmCbS330

豚インフルエンザでの 感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2

感染マップを見ると、ヨーロッパで急激に感染者が増えている様に見える
のだけれども、間違いだろうか? 
143本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:30:33 ID:lM3OIXyb0
>>142
>
>感染マップを見ると、ヨーロッパで急激に感染者が増えている様に見える
>のだけれども、間違いだろうか? 
フランス、スペインだね。それとニューヨークで3件。
144本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:37:23 ID:HAxidocx0
患者の隔離(自宅軟禁)はある程度必要だろうが、
衛生状態が悪くなければ、肺炎にならない限りあまり大きな問題にならないと思う。
抗インフルエンザ薬は効くみたいだし、そもそもインフルとわかったのだから対応は可能かと。
これで日本に広まるようなら何か他の因子が作用しているとしか思えない。
145本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:39:23 ID:y2IomteS0
イベリコ豚が〜
146本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:41:15 ID:lM3OIXyb0
>>144
>これで日本に広まるようなら何か他の因子が作用しているとしか思えない。
医療を過大評価し過ぎ。毎年インフルエンザが流行るでしょ。
まして免疫の無い型なんだから、日本に入ってくるのも時間の問題。
147本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:43:35 ID:uPmCbS330
豚インフルエンザ:メキシコで死者81人、米国で感染拡大か

 【4月27日】 メキシコで発生したH1N1亜型豚インフルエンザからヒトへの感染が広がり、
メキシコ政府は25日までにすでに感染が疑われる死者が81人に達したと発表。また、
米国でも現在10人の感染が確認されている。

 1324人が豚インフルエンザに感染したメキシコでは、24日に、メキシコ・シティおよび中部地区の
全ての学校休校を命じた。 コルドバ衛生相は国内テレビ局の取材に「カナダや米国で、
今回のウイルスは ▲新型のインフルエンザ・ウイルスであると確認した」と示し、
▲人が集まる場所を離れ、人との握手、挨拶のキスや頬ずりを避け、地下鉄に乗らないよう
呼び掛けた。メキシコ政府はすでに60万個のワクチンを入手し、先ずはインフルエンザ感染事例を
担当する医療関係者に配布すると示した。

 米疾病管制センター(CDC)によると、これまでに ▲見たことのない今回のウイルスは、
豚、鳥およびヒトによく見られるウイルスの混合体であるとし、このウイルスは
北米・ヨーロッパ・アジア地区を横断し感染を広げている▲未曾有の
混合ウイルス症例であるという。 一方、米国内で感染した10人の内、7人が回復したが、7人は
共に豚と接していなかったという。 CDC関係者は、感染者は豚と接していないことから、
感染経路はヒトからヒトへの可能性があると示し、感染拡大の懸念を示した。

 情報によると、豚インフルエンザの遺伝子構造では、ヒトが感染する季節的に発生する
インフルエンザ・ウイルスのH1N1型と異なり、 ▲新型H1N1亜型ウイルスには鳥、豚および
ヒトのウイルスのDNAが入っているという。 また、インフルエンザ・ウイルスは突然変異がよく
発生することから、それに対応するワクチンも毎年更新する必要がある。

 豚インフルエンザの感染症状は、突然の発熱、咳、筋肉や関節の痛みおよび極度の
疲労感を含み、季節的に流行するインフルエンザの感染症状に類似する。また、
豚インフルエンザは一般のインフルエンザより、下痢と嘔吐になり易い。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d21794.html
148本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:44:54 ID:jTqfn0sC0
感染力が強ければ、指数関数的に爆発的に増えるから、
まだまだ氷山の一角だろうね。
1週間後人類は生きていられるだろうか。マジで。
149本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:46:29 ID:HAxidocx0
>>146
仮に入ってきたとしても、他の季節のインフルと同程度には流行るだろうけど、パンデミックは騒ぎすぎ。
抗インフル薬の効果があることは証明されているので治療は可能。
手を洗う・うがいする・マスクをかける・人ごみを避ける
これを丁寧にまもるだけでも大幅に感染の可能性を下げられる。一般論だけどさ。
今回は豚経由のインフルだと気づくのに少々時間がかかったのが問題でしょ。
150本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:48:01 ID:CLk1TmopO
>>134
ホームレスの奴ら、気軽に救急車呼ぶぜ?
都会では、コウロ受け入れる病院が必ずある。
入院できたら、コウロ認定が降り、医療費は公的に負担される。
ホームレスは治療が受けられた上に、退院時には生活保護者になれるチャンスもある。
151本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:49:56 ID:lM3OIXyb0
>>149
>パンデミックは騒ぎすぎ。
いや、何十年に一回のサイクルでパンデミックが起こるのは
自然現象だし、最悪の場合でも治療しなくても大半は死なない。
152本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:53:24 ID:qkbr5uOMO
善良な人が助かったらいいな
153本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:54:06 ID:jTqfn0sC0
217 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:35:03 ID:/PVyNjiP0 Be:
やべぇぇぇ、リール近郊に3名発病者がいつの間にかいるよ。
俺となり町なのに。
いよいよやばくなったら、死ぬ前に日本の土を踏むために帰国しよう。

243 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:37:14 ID:/PVyNjiP0 Be:
>>229
そういうなよ。同じ日本人じゃないか。
俺だって日本の土地で死にたいわ。
いや、むしろ竹島に行ったほうが御国のためか!?

316 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:42:31 ID:/PVyNjiP0 Be:
>>282
毒ガス用マスクだからって全ての物を防げるわけじゃないからな。
塩酸には塩酸、他の気体には他の気体とフィルター交換は必須だぞ。

366 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:45:22 ID:/PVyNjiP0 Be:
>>342
脂身の部分つけたままで調理すればいいのけ?

424 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:49:16 ID:/PVyNjiP0 Be:
TVをほとんどみない隣のおばちゃんですら、隣町に発病者がいること知ってたわ。
なんか怖くなってきた。一日のうちに増えすぎだろう。

463 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 00:51:50 ID:/PVyNjiP0 Be:
>>435
いやこっちはフランスです。
154本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:55:09 ID:Ide9jOPNO
ここあんま伸びてないね
興味ないのかしら
155本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:55:46 ID:jTqfn0sC0
>>154 このくらいが丁度いい。俺のメモ帳となっているww。
156本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:58:32 ID:lM3OIXyb0
>>154
オカルト板に何を期待してるんだ?
157本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:01:50 ID:HAxidocx0
>>153
メキシコの現地日本人へのインタブーをTVで見たけど、
そこの当人の様にインフル対処法とかが一般ぴーぽーに全然通知されておらず
わけわかめでパニックになっているんじゃ。

いや日本人が現地語が良く理解できないだけかもしれないがw

新聞とか扇情的だからなあ。
今にも小松左京の復活の日になりそう みたいな感じで報道して。
エボラが空気感染となればマジ人類やばいけど、インフルだとねえ、治療法あるもんね。
ま、自分がかからないようにお祈りして寝よ。
ノシ
158本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:10:30 ID:uPmCbS330
>>150
なるほど、それは知らなかった。

>>147 の記事に注目がいい。  なぜなら今回のウイルスは特殊なウイルスであると
暗に暗示をしている内容になっている。 つまり自然界で発生するにしてはおかしいウイルスらしい。

▲新型のインフルエンザ・ウイルスとして確認をしている。
▲これまでに 見たことのない今回のウイルスとして、豚、鳥およびヒトによく見られる
  ウイルスの混合体であるとしている。 ※急激に感染ルートを拡大している=人から人に
  感染をするタイプに進化をしている。

▲H1N1型と異なり、 ▲新型H1N1亜型ウイルスには鳥、豚および ヒトのウイルスの
  DNAが入っているという。 ※つまり、進化する工程を飛び越して数世代先のウイルスに
  突然変異をした・・という事だと思う。 つまりそれは人間の手が加えられた事を少しは
  疑われているという事だと思う。

更に次の様に対策が取られているという事は、すでに強毒性の鳥インフルエンザでの
対応と同じ状況を行っているという事になる。
今回のウイルスは ▲新型のインフルエンザ・ウイルスであると確認した」と示し、
▲人が集まる場所を離れ、人との握手、挨拶のキスや頬ずりを避け、地下鉄に乗らないよう
 呼び掛けた。
 ・・・・人の集まる場所を避ける。 地下鉄に乗らない。 握手もダメ。 つまり人との接触を
 避けろと言っている。 それはもう・・ ウイルス戦争の状況になっていると思う。
 しかしメキシコでは実際の死者の状態や感染の凄さなどを実際に目にしているので
 鳥インフルエンザの脅威を最高に感じのだと思う。 それでなくしてはそんなに強い対策を
 施行できるはずがない。 メキシコは新型ウイルスとの戦争に入ったと感じた可能性もあるかもだ。
159本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:10:54 ID:LjP2SzzkO
【中国】豚インフルエンザ、1億9000万人感染の予測も?[04/26]

ソース : 産経 2009.4.26 21:01
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090426/chn0904262102001-n1.htm
160本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:15:32 ID:gNmjnfeY0
2chで騒がれる事ほど結局たいした事にはならない法則がある
なのでそれほど拡がらない気がするな
161本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:16:58 ID:uPmCbS330
もしかして・・ あれでも・・・
本当に人類は新型ウイルスとの=ウイルス戦争になるのかもだぞ。
記事を読むとウイルス進化の工程で数世代も飛び越えて進化をしている。

バカな科学者が作ったのかも知れれないが、モンスター・ウイルスを
作ってしまったのかもだ。 オカルト的には知っての通りに
これから先の時代には宇宙からの未知のエネルギーにより、人間もだけれど
ウイルスも何かの変化をすると考えられている。 つまり変異へする扉が
開かれ始めたのかも知れない。 その場合、人類よりも先にウイルスが
変化をする可能性がある。 だからこの新型ウイルスは更に
スーパー・モンスター・ウイルスに進化をする可能性だってある。

冗談抜きにヤバイかもだぞ。
162本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:18:24 ID:uPmCbS330
>>152
それは違う。 悪い方から先に死んでほしいと願うべきだな。
163本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:23:06 ID:2HcBBUMRO
アメリカやフランスの患者は快癒に向かってるんだろ?
大丈夫じゃない?
164本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:25:29 ID:uPmCbS330
【豚インフル】 中国 1億9000万人感染の予測も?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090426/chn0904262102001-n1.htm

【豚インフル】 米国 見えない脅威 忍び寄る不安 水際での防止は極めて困難
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904262011012-n1.htm

【豚インフル】 「落ち着いている」6000人のメキシコ邦人社会
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904262013003-n1.htm
165本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:29:23 ID:mbkF8YB8O

また 政府の 企みだから 振回されちゃダメなんじゃん?

166本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:29:57 ID:jTqfn0sC0
http://mainichi.jp/select/world/news/20090427k0000m040100000c.html

豚インフル:1人の女性患者から45人感染 メキシコ

 【メキシコ市・庭田学】豚インフルエンザの感染・死亡例が拡大している
メキシコのコルドバ保健相は25日、最初に症例が確認された女性患者
(既に死亡)と接触した45人が、ウイルスに感染していたことを明らかに
した。いずれも症状は軽かったが、ウイルスの感染力の強さを示している。

 記者会見したコルドバ保健相によると、4月13日に確認された最初の
患者は、南部オアハカ州の女性。症状は重篤で死亡したため、本格的な調査を
開始。女性と接触した人は多く、45人の感染が判明した。しかし、この女性
が今回の流行の最初のケースかどうかは不明という。

 一方、メキシコ市の日本大使館は24日夜、緊急対策本部を設置。豚インフ
ルエンザに関する情報収集とともに、ホームページや電子メールで在留邦人に
情報提供を行っている。メキシコの在留邦人は約6600人。
167本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:36:06 ID:uPmCbS330
しかしこの騒動でメキシコの麻薬組織はメキシコから逃げだすのでは?
メキシコの麻薬組織は凄いらしいとの記事だから、壊滅さすのには
チャンスなのでは? まあ メキシコ政府の問題だけれども。
168本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:37:05 ID:n/pjA79n0
8人の豚インフル感染確認=NY市

【ニューヨーク26日時事】米保健当局は26日、豚インフルエンザの感染が疑われていたニューヨーク市の私立学校の生徒8人について、感染が確認されたと発表した。(2009/04/27-00:59)
169本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:41:43 ID:uPmCbS330
170本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:42:43 ID:jTqfn0sC0
59 既にその名前は使われています [] Date:2009/04/26(日) 22:21:05 ID:SJQRcDZA Be:
一方メキシコは軍出動によるメキシコシティ閉鎖に取り掛かっているのであった。
情報が本当なら感染者の増え方おかしいまじで。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/9/c9807a7e.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/e/2e79001c.jpg
171本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:45:23 ID:uPmCbS330
推理の粋を出ないけれども、4月の初めから感染を開始していたとしたならば
4月22日までには相当の観光客がメキシコを訪れているとみるべきと思う。

それを考えると世界にはすでに数千人規模で感染者が自国に帰って
いるのでは? そして今も感染を続けているとみるべきだと思うが。
172本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:55:55 ID:2HcBBUMRO
っていうかメキシコの対応がきちんとしてたら防げてたんじゃね?
173本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:57:59 ID:uPmCbS330
>>172  それは言えている。

■ 豚インフルの感染さらに拡大、「深刻な事態」とWHO

これで感染者数は計11人となった。カリフォルニア州とテキサス州の9人は、既に回復しているという。

カンザス州当局によれば、同州で豚インフルエンザに感染した2人は出張でメキシコを訪れた男性と
その妻だという。男性は帰国後にインフルエンザの症状が表れ、妻はそれから3日ほどして具合が
悪くなった。2人とも入院はしていないが、1人はまだ回復していない。

さらに、ニューヨーク市内の私立校でも同日、インフルエンザに感染した生徒9人のうち8人に
豚インフルエンザの疑いがあることが分かった。 この学校では
生徒約200人が具合が悪くなっているという。

メキシコでは25日、感染拡大を食い止めるため、大統領府が保健省に非常事態権限を付与すると
発表した。 必要と判断すれば、患者の隔離、旅行者の荷物検査や車両検査、家宅検査の実施、
集会の禁止や公共施設の一時封鎖、旅行制限などを命令できる権限を保健省に与える。

メキシコ市は市内の学校と大学をすべて閉鎖、25日に開かれるサッカーの
試合には観客を入れないことを決めた。

WHOのグレゴリー・ハートル氏によると、メキシコで見つかったウイルスは
新型に変異していることが分かったという。 

こうした事態を受けてカナダの公衆衛生局は、「メキシコで死者を出した
重い呼吸器疾患について状況を見守っている」とする旅行注意情報を出した。
米国は25日午後現在、渡航注意情報などの発令は行っていない。

豚インフルエンザは感染すると発熱、体のだるさ、食欲不振、咳、鼻水、のどの痛み、
吐き気、嘔吐、下痢などの症状が出る。CDCは、こうした症状が出たら
仕事や学校を休み、医者にかかってほしいと呼びかけている。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904260002.html
174本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:00:21 ID:BRXOdiixO
よし、メキシコかぜと名付けよう
175本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:07:40 ID:uPmCbS330
まずい、マズイ。 ますます増えている。ヨーロッパでも。
イギリスまで飛び火をしている。 アメリカでも増えている。
※感染マップを見る時には、「更新ボタン」をクリックしてページ内容を
 最新のものにして見てください。

感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
176本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:14:57 ID:OWnXSivo0
「有色人種に対して殺人的」とか「アジア人には無害」とか言われてるが、少なくとも感染マップ見てると白人に無害ってこたなさそうだよな。
メキシコ人に対して最も被害を及ぼしてるんでしょ?えーと、メキシコ人って人種的になんだっけ?w
177本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:16:36 ID:uPmCbS330
しかし、アメリカとヨーロッパでも拡大中。
今回のGWでは海外への人気も多いとニュースにあった。
メキシコは当然にして行く者はいない。 しかしアメリカ行きは分からない。
ヨーロッパは安全だと思い行くものはいるはず。 色々な予約もすでに
行っているだろうし。 キャンセル損失までして中止は考えないと思う。

だとすると意外にも、アメリカ方面よりもヨーロッパ方面からの帰国者により
豚インフルエンザが持ち込まれる場合もあるかもだ?という事になる?
178本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:35:40 ID:AMpMz6jn0
GW前だから旅行行楽業者に配慮してるんだろうな
どうなってもしらんぞ
179本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:38:13 ID:jTqfn0sC0
NHK.

米国内で、感染者20人。
症状はいずれも軽いとのこと。

ナポリターノ国土安全保障長官は、緊急レベルを1あげるとのこと。

WHOは28日にフェーズ4に引き上げるか
改めて検討することになった。
180本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:54:33 ID:jTqfn0sC0
47 名無しさん@九周年 [] Date:2009/04/27(月) 02:45:25 ID:u89sSD8E0 Be:
http://uproda11.2ch-library.com/173884TCY/11173884.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090427-OYT1T00156.htm?from=top
豚インフルで米国「緊急事態」宣言、強制検査可能に

 【ワシントン支局】米政府は26日、米国やメキシコで豚インフルエンザの
感染者が広がっている事態を受け、「公衆衛生緊急事態」を宣言した。

 ナポリターノ国土安全保障長官が同日、ホワイトハウスで記者会見し、
発表した。

 これにより、米保健当局は、感染拡大を予防するため、感染が疑われる
人に対して強制的に検査を受けさせるなどの措置がとれるようになる。

 ナポリターノ長官は、また、インフルエンザ流行に備えて米政府が備蓄
している抗インフルエンザ薬のタミフル、リレンザ合計1500万箱の
うち4分1を感染者が出ているテキサス、カリフォルニア州などを中心に
配布すると発表した。
(2009年4月27日02時28分 読売新聞)
181本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:00:47 ID:UPmRkJFI0
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
2009.04.23 Web posted at: 14:09 JST Updated - CNN

米陸軍の生物研究施設があるフォート・デトリックワシントン(CNN) 米メリーランド州にある
米陸軍の生物研究施設で、病原体の入った小瓶3本の行方が分からなくなり、
軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、
ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、
これは蚊を介して▲馬から人間に感染する疾患で、人間が感染すると
▲インフルエンザのような症状を呈し、約100人に1人の割合で死亡することがある。
米国では1971年以降、流行したことはないという。

紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。

同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた
全サンプルを破棄したことがあり、なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。
ただし確証は得られていない。

軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
182本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:09:25 ID:UPmRkJFI0
この様な見出しでもってあるブログに投稿されていた説明文。
その説明文に関係した記事が >>181 の記事。 日付的にも大変近い。
その紛失のウイルスが使われた可能性も捨てきれないかも。

■新型ブタインフルエンザ - 米軍生物兵器の容疑濃厚
 33年前にも米軍施設内で同型ウイルス感染爆発が起き、
多くの兵士が死んでいた。

豚インフルエンザは、冷戦時代にキューバなどの畜産壊滅を目論んで
米軍が生物兵器として保有し、実際に使われた疑いもあったウイルス兵器だった。

このニュースがマスコミ界で“感染爆発”した前日にも、奇しくも
下記のような生物兵器がらみの不祥事が発覚していた。
それが >>181 の記事
183本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:11:05 ID:9CudlnEj0
興味深いね
184本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:16:47 ID:ICJtw3c10
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_】 外出時にはマスクを着用し
             ',||i }i | ;,〃,,     _)  帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  また、メキシコへの旅行はよく考え直してみてくださーい!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
185本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:26:46 ID:UPmRkJFI0
メキシコからの帰国者、健康状態を一定期間確認…厚労省

 厚生労働省は26日、メキシコからの帰国者に対する検疫を強化して、
発熱などの症状がない場合でも、健康状態を一定期間確認することを決めた
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090426-OYT1T00801.htm

この記事を見ると、日本はすでに対応に関してミスをしてしまった。
●感染マップを見ていると感染者はすでにヨーロッパ、カナダ、アメリカなどに広く
拡散され始めている。 ウイルスがメキシコ発なのでメキシコに警戒しているけれども
ウイルスはすでにヨーロッパ、アメリカで拡散。 すでにアジアにも潜伏を始めている
可能性もある。 だとすると日本に豚インフルエンザが入り込むのも時間の問題だな。

※豚インフルエンザ・感染マップのリンクは >>175
186本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:38:59 ID:vd/TCiFi0
>>185
>この記事を見ると、日本はすでに対応に関してミスをしてしまった。

WHOだろ
あの機関を目安に頼っているほうがバカなんだけどね
187本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:40:20 ID:ZbgjS4fEO
将来、バイオハザードみたいな事がおきたら怖いな
188本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:45:58 ID:BRXOdiixO
※万が一発症した場合、直接病院に行ってはいけません。他の患者さんや医療関係者に迷惑です。まずは自治体や大学病院などに電話で問い合わせ判断を仰ぎ指示に従ってください。自暴自棄になって繁華街へ繰り出し他人を道連れにするカスは容赦なく射殺。

692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2009/04/27(月) 02:31:26
転載
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/26(日) 23:34:48 ID:hwpJNhtm
俺は医者だが、一言言っておきたい。
もし日本で発症患者が出て、フェーズ4-5以降になったする。
そして自分や家族が発熱しても、パニックになってそこいらの開業医や中小病院にいきなり受診するのはやめろ。
何にも診断できないし対処もできない。
今は院外処方になっているから、開業医や中小病院にタミフルなんて備蓄してない。
家から一番近い大病院に電話して、受診方法とか受診場所を確認して出かけろ。
受診場所は重要でいきなり内科外来とかぜったに行くなよ。
全然関係ない他の患者や大して感染対策をしていない医療関係者にうつす可能性もあるし、
そんな患者が 外来に紛れ込んでたことがわかると、その対処に追われて通常業務がストップしてしまう。
新型インフルエンザ指定病院なら、ちゃんと専用の受診場所があって 感染症専門の医者が診察してくれる。
自分自身が感染源なのに、他の患者からうつされるのはいやだからといって、
病状隠して一般患者として一般外来を受診することがとにかく最悪だから。
189本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:47:58 ID:UPmRkJFI0
>>176

メキシコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3
によると・・・・・・

国民
詳細はメキシコの国民を参照

グアダルーペの聖母人口:1億778万人(2006年)

@メキシコの人種はメスティーソ(スペイン人とインディヘナの混血)が60%、
A先住民族(インディオ)が25%、
B白人が14%とされており、
Cその他にも日系メキシコ人やフィリピン系メキシコ人などアジア系の移民の子孫や、
 アフリカ系メキシコ人も総人口の1%程存在する。

ヨーロッパ系メキシコ人は、主に植民地時代に移住したスペイン人と、他にも独立後
移民したイタリア人やフランス人、ドイツ人、ポルトガル人、バスク人、アイルランド人、
イギリス人、アメリカ合衆国人などの子孫である。
そのほかにも1930年代のスペイン内戦の際にメキシコのカルデナス政権は共和派を支持したため、
戦後共和派のスペイン人が一万人単位で流入した。

 ・・・・とのこと。
190本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:48:08 ID:jTqfn0sC0
恐らく28日に、もっと事態が深刻化しなければF4に引き上げない。
日本は独自に、空港閉鎖くらいするべきだと思う。

今日の午前に行われる、閣僚会議でそういう重要なことが話されると思う。
191本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:53:44 ID:UPmRkJFI0
>>187
将来ではなくて、GW後にはその騒ぎが待っている予感がする。
感染はすでに世界に拡大しているはず。 それなのに日本の検疫は
メキシコからの帰国者だけに目を向けている。

ウイルスにすでに裏をかかれている。 ウイルスの方が賢いようだ。
GW後が危ない。 用事をして生活がよいかも。 
極力、人ごみを避けるとかして。
192ウン:2009/04/27(月) 03:56:16 ID:U8GskJMIO
人類滅亡しろよ
豚インフルエンザには期待してんだかららさ
193本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 06:08:19 ID:sgAjIerU0
>>177
いやこれがまだメキシコに行く人いるんだなこれが
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20090427022542
194本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 07:36:23 ID:HAxidocx0
おは
やけに煽りたい人がいるようだな。

>>184
を徹底すればほとんど広まる可能性は無いよ。
195本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 08:34:44 ID:lM3OIXyb0
>>194
>>>184
>を徹底すればほとんど広まる可能性は無いよ。
あほですか。危機感を煽るからマスク着用や、うがい、手洗いを
する様になる。それでも流行自体は止められない。
196本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 09:05:47 ID:+WWwet01O
市販マスクで防げるとは思いにくいけどな…着用方の不備もあるけど
電車通勤でウイルスまき散らされる状態になったら大体は気休め程度だからな。
実際に防ごうとするならスーツも着れないし、全員使い捨て防疫服になっちゃうから折り合いつけて自分でやれる範囲でやるしかないんだけど
197本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 09:57:35 ID:7pA/sYGh0
ある程度は予防を試みる事が可能であっても完全に防ぐことは難しく、パンデミック
が起きるかどうかは病原体の感染力で決まるだろう。

しかし財界が嫌うのはバンデミックではなく、インフルエンザを警戒して人々が
外出と消費を控えることだ。
198本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 11:06:56 ID:8iZzKxy90
アメリカの豚インフルとメキシコの豚インフルは
また別のウィルスという説もあるよ。

アメリカの致死率低めの豚インフルが突然変異して
致死率高めになったのがメキシコの豚インフル、とか。
199本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 12:14:14 ID:Kb01sdOoP
おそらくメキシコにいってない人が複数感染した時点でレベル4になるだろう
メキシコ帰りからうつされたらもうどうしようもない
200本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 12:18:15 ID:uaHB4WZd0
父親がまだカリフォルニアにのこってる
心配
201本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 12:22:10 ID:+WWwet01O
メキシコ帰りが木星帰りっぽすぎるのはオカルト
202本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 12:29:50 ID:+ZbVZyNsO
>>198
うそ、マジ?!
203本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 13:16:08 ID:Cy5ErHRK0
オイこそが 203高地へと〜
204本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 13:35:43 ID:1LH4u2nG0
【豚インフル】メキシコの死者103人に  2009.4.27 12:10

 ロイター通信によると、メキシコのコルドバ保健相は26日夜、同国の
豚インフルエンザによる死者数が103人に達したと発表した。 また、
感染が疑われる患者数は1614人に増えた。うち、約400人が入院しているという。

 メキシコ当局は26日朝の段階で、感染者数を約1400人と見積もり、
うち死者数を86人としていた。

 コルドバ保健相は、感染者が全体で何人に上るかはまだ把握し切れていないと述べた。
メキシコでは、日を追って豚インフルエンザの感染が拡大しているのに加え、
以前からの感染者に関しても当局の目が届いていない部分がかなりあるのでは
ないかと指摘されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090427/amr0904271210006-n1.htm

死者が103人に増えた。 しかし漠然とした感じだけれども、メキシコでの
死者数はまだまだ増える予感がする。 数百人単位になるかもと。
この豚インフルエンザの特徴として、初期に手当てをすれば助かるし
軽い症状で収まる感じだ。 しかしその反対に、放置していれば劇症化に
進み易く、死亡率が高くなる感じに思う。

メキシコでの失業率や貧困層の規模は分からないけれども、暮らしぶりが
あまり良くない層も多いはず。 大規模な麻薬組織が有るくらいだから。
だとすると具合が悪くても病院に行かない者が多いと思う。
だから今もなお、重症化に向かっている者が多いはずと推理。
だから死者数はもっと増えると思う。
205本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 13:37:36 ID:6q1yOaGY0
小学生のうちの娘のあだ名がブタなんだが
いじめがひどくなりそう。
206本当にあった怖いぬるぽ :2009/04/27(月) 13:53:17 ID:1LH4u2nG0
今はどこの国も豚インフルエンザを警戒している。

中国も勿論、警戒をしている。 しかし気になる記事も有る。
今は世界的な不況により不法滞在の者を自国に帰すことが盛んに行われている。
中国人の海外進出も多い。 不法滞在で中国に返される者も多いらしい。
そこで、海外で感染をして中国に戻る者もいるはず。
もしも感染をした状態で中国に戻れば、中国での感染爆発は凄いものになる想像。
あれだけの人口、感染爆発を止めるのは難しいと思うのだけれども。

この豚インフルエンザ・・ 感染確認をする早さよりも、感染を拡大する早さ
の方が早いような気がする。 感染確認よりも数倍早い速度で拡大が進む
感じがする。 本当にヤバイのかも。
207本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 13:54:50 ID:2HcBBUMRO
メキシコの若者自体が予防接種受けてなかったりするんだろ?
ワクチンやらがない開発途上国で爆発的に増えて、先進国じゃそこまで甚大な被害はないんじゃない?
208本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:18:44 ID:1LH4u2nG0
>>207
そうであれば良いけれども、今は世界的な不況。
苦しい生活に日々追われている者も増加をしている。
そんな時には体調が悪くても無理をする様になると思います。

収入が減れば生死を分ける現実が直ぐに来るために。
だから無理をして我慢をする日々と思うのです。 だからそんな層の人たちに
拡散をすれば感染者を発見するのは難しいと思います。
感染が分かるのは、重症化をしてからです。 メキシコの状況では死ぬ人の
80%は重症化してから病院に運ばれたとの事です。

今の世界不況を考えると、メキシコでの状況に近づいていると思うのですが。
その状況とは重症化をしてから病院へ運ばれる人が増えるという事ですし、
倒れているのが発見されるという事になると思うのです。
その状況とは、世界的な拡散になる事を意味していると思うのですが。
209本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:22:55 ID:C+UA4KTDO
>>205
あだ名の時点ですでにひどい
210本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:28:08 ID:1LH4u2nG0
>>199-201
メキシコばかりに目を向けているのは、危ない。 盲点だ。
今の拡散状況は色々な国に飛び火をしている。
スペインとヨーロッパに感染者が増加をしている。
GWではヨーロッパも人気の旅行先らしいです。

だから、ヨーロッパ方面からのウイルス進入も考えられる。
ウイルスに裏を掛かれての日本への進入になると思うのです。
考えると日本もどこの国から豚インフルエンザが侵入して来るのかが
分からない状況になると思います。 ではでは・・・・
211本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:32:33 ID:1LH4u2nG0
212本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:35:04 ID:9XhSVS6X0
豚インフルH1N1型(弱毒)致死率6%が世界中に広まり
広まる途中でタミフル耐性つけて
鳥インフルH5N1(強毒)致死率60%と混ざり変異を起こしたら
もう人間だめぽ
213本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:36:51 ID:1LH4u2nG0
感染マップ >>211 を見ると

拡散場所が広がっていました。
オーストラリアにも感染者が現われた。
南米にも広がっている。
北米にも感染者が増えている。
それはまだ増加傾向にあると言えると思います。
214本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:37:37 ID:6q1yOaGY0
これでもう硫化水素は必要ない。
これからの自殺のトレンドは
豚インフル自殺
215本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:40:23 ID:EZSZcXqZO
騒ぎすぎW
かかっても死にはしないのに
216本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:43:23 ID:wRFqTIy+0
鳥インフルよりやばいの?
217本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:45:27 ID:EZSZcXqZO
大袈裟なんだよ
さっきミネヤで専門家がそんなに騒ぐことないって言ってたぞ
218本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:51:21 ID:MMWpdtGW0
1年前の専門家のお言葉。そんな問題あるんだー、ってテレビで見てたよ。
「翌年からサブプライムローンの問題が出ますが、複数のアナリストの見解では、影響は限定的とみられています」
専門家なんてアテにならねーよw飯食うためだけに適当こいてんだから。
219本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:55:33 ID:EZSZcXqZO
ビビりすぎ
新型インフルエンザじゃねーよ?みんな釣られすぎだって
220本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:05:13 ID:1LH4u2nG0
しかしこれから先、世界にどれだけの範囲で拡散して行くかが問題。
南米へ拡大すればヤバイかもと。 生活環境と医療設備の関係で
拡散範囲も広範囲になり感染を止められないと思うから。

後は、アフリカや中国への拡散もマズイ。
東南アジアのベトナムやインドネシアなどもヤバクなるかもしれない。
その地域には強毒性の鳥インフルエンザ・ウイルスも潜んでいる。
もしも強毒性ウイルスと豚ウイルスが合体をすれば、それは最悪のウイルスが
誕生をするから。

なぜなら、強毒性ウイルス=H5N1型は毒性が強いけれどもまだ
人間は感染しにくい。 更に人間から人間に感染さす能力は低い。
その一方で、豚インフルエンザ・ウイルスは弱毒性と言われながらも
人から人へ感染する能力がスーパーマン的に高い。 だから世界に今
拡大をしているのだと思います。 だからその2のウイルスが合体をすれば、
非常に感染力が強くて、拡散能力も強い、H5N1という強毒性でもって
確実に人間を死なす・・というスーパー能力を豚ウイルスが持てばそれはもう
世界への拡大を止められないウイルスになると思うのです。

確かに >>212 の言うようになるかもだけれども、ジュセリーノの予言では
世界で7300万人が鳥インフルエンザで死亡としている。
また、それだけの広範囲で死者の増加が起きればどの国も鎖国状態になり
一定数の死者からは感染拡大の停止と死者傾向の減少になり、数億人で
収まるかもです。 現在は67億人とも言われています。
1億人か、2億人の消滅は仕方がないのかも・・・

このまま人口増加が進むと、人類の食料が不足します。
そんな不都合での調整に、こんな超自然的な状況を発生させて
地球環境を取り戻そうとしているのかと・・ 身勝手な理屈も考えてしまいます。
しかしその内に最強ウイルスに変異をして、人類に襲い掛かる事は
時間の問題のような気もしますが・・・・
221本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:20:34 ID:YbCr6e0w0
>>220
同じようなパターンで広がったスペイン風邪には第一波、第二波、第三波まであったそうだな。
220がいってるのと同じように各地の強毒性のウイルスと形質交換してどんどん凶悪になっていったんじゃないの?
222本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:21:02 ID:1LH4u2nG0
>>216
ウイルスの祖先は同じもの。 つまり元はH1N1型の性質を持っている。
鳥インフルエンザでも、豚インフルエンザでもウイルスの祖先は同じなので
H1N1型の性質の特徴を両方の呼び名の病気は持っている。

人間が鳥からの感染をすれば、鳥インフルエンザと呼ばれ、
今回の様に豚が関係をして感染したと思われたら=豚インフルエンザになる。
しかし、ウイルスは同じH1N1型。 その型が今回は変異をして
人への感染能力が高くて、時間の経過が長くなれば致死性の劇症状態に
変わって死亡さす能力が高くなるのだと思う。

だから今回の事は、鳥インフルエンザとか、豚インフルエンザとかの呼び名は
根本的な所での考えとしては関係ないのだと思います。
つまり、共にウイルスの性質は同じも。 それがただ今回は
新型に変異をしているのが問題になっているだけなのです。

この豚インフルエンザ・ウイルスがまた鳥の体内に戻り、
変異をして鳥のDNAの特徴を強く持って来ると・鳥インフルエンザと
また呼ばれるだけと思うのです。

だから本当のところの今回の問題は、鳥、豚ではなくて、
人間同士で感染を繰り返す性質をこのH1N1型ウイルスが持ってしまった事が
一番に警戒しなければいけない論点なのだと思います。
鳥や豚という呼び名は関係がない。 問題は強力な殺人ウイルスへの
進化の過程が始まりだした事が問題なのだと思います。
223本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:36:22 ID:1LH4u2nG0
感染マップを見ていた漠然と思ってしまった。
こから地域で拡大する場所はどこなのかと・・。

ニューヨークの感染者が出ているので気になりマップを見たら、
ある広いセントラル・パークの中にマークが描かれていた。
つまりそれは=ホームレスが感染をしていたから出て来たマークだと思った。
つまり、病院へ受診をしない者たちへも感染が広がり始めたのでは?と
妄想をしてしまった。 

後はスペインも気になってしまう。 400万人という失業者。
感染拡大が始まりだすと、無料で検診と治療も限界が来るのではとの想像も。
感染者の早期発見で拡散は防げるけれども、その早期発見は難しい感じがする。
どうなるか想像を超えているこの豚インフルエンザだ。
224本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:40:12 ID:HHszij8kO
ぶう〜ぶう〜!!!
225本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:08:00 ID:1LH4u2nG0

感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2

オーストラリアでは感染地域が2箇所に広がった。
13日から時間がかなり過ぎているのでこれから先には、世界で
感染地域が増える予感が強くなった。 感染者の重症化の推移はは別にして
感染地域が増えるのは確実になる予感がしてきた。
226本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:26:19 ID:1LH4u2nG0
しかし、鶏もブタも人間の食料として成績が優秀な立派な貢献をしているのに
ウイルスに進入され、悪者にされる立場に追い込まれて
かわいそうな家畜だ。 あれだけ人類の食料として貢献しているのに。

感染をすると大量に、簡単すぎるほどに簡単に殺されてゆく。
人類のエゴの為に?  もしかしたらウイルスはそんな人類に逆襲を
開始したのだろうか? 人類 対 ウイルス、 鳥・ブタ・ウイルスの連合体と
人類の戦いの始まり? 鶏 ブタ 人類 どれが生き残るのか?
227本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:29:59 ID:1LH4u2nG0
【 ウイルスに勝つために 】

        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・) ブー
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・) ブー     特訓中 ブー
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・) ブー  
   しー し─Jしー し─J し─J 
228本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:35:42 ID:1LH4u2nG0
感染マップでのアメリカ
マークが増え続けている様に見えるのは目の錯覚?
229本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:55:07 ID:KhMKQpCzO
動物たちの仕返しだ…
まぁ人間なんて死んだほうがいいんだしな
230本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 16:59:31 ID:1LH4u2nG0
しかし北半球はこれから夏に向かう。 暖かくなれば人の移動も活発になる。
その人の移動=経済効果を期待する国は多い。

下手をすればインフルエンザを一時的にしても隠す国が現われそうな
予感もあるかも。 中国は隠した実績がある。 中国が隠したら最悪だ。
ミャンマーでも軍事政権により隠す場合も? そんな時は最悪だ。
231本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 17:00:55 ID:daDJ99zx0
『お試し● 10万個プレゼントの手に入れ方(例)』

1.書き込みの名前の欄に http://unfusianasaner.2ch.net/ と入れる
  (裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの【waffle waffle】を入れて、
  書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 2ちゃんねる お試し● 10万個プレゼント中へ(笑)」
  に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
  【お試し● 10万個プレゼント中】応募ボタンを押してください。
232本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 17:51:14 ID:1LH4u2nG0
しかし、考えれば考えるほどに、感染拡大が予想される地域がある。
世界には多くのスラム街がある。 紛争地域がある。
そんな場所でもしも感染が始まりだしたら医療体制がでもって
手当てが難しい。 そしてその間にウイルスは益々感染を拡大して行く。

感染者の早い発見と早い治療で拡大阻止も出来るけれども、そんな地域での
発見と治療は難しい。 だとするとそんな地域から拡大は広がる予感がしてきた。
233本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 17:55:25 ID:1LH4u2nG0
>>225 の感染マップを見ると
ニュージーランドとヨーロッパで益々マークが増えている。
234本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 17:58:25 ID:tKJXgaFG0
         パンでミックなんておきませんよw
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ;,,.";: ゜。 ご、ごめんなさい
 (   (  >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
  しー し─J   ;:;",. ゜。 細菌、肺炎ぎみなんです

235本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 18:01:10 ID:6Lu8YGiD0
メキシコだけの問題だと思ったら恐ろしい、日本に来るのも時間の問題じゃん

236本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 18:09:55 ID:4zazdTZa0
 
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
237本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 18:53:20 ID:9+4yvSqK0
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J


   ∧ ∧ イックシュ!
  ( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J
238本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 18:53:40 ID:8iZzKxy90
もう来てるようです
239un07052060426886_gker.2ch.net:2009/04/27(月) 19:00:52 ID:mKnN3VX8O
日本には来ませんよ〜に(´・ω・`)
240チャールズ・バークレー:2009/04/27(月) 19:07:50 ID:YmSqP8js0
豚キムチ!

・・・ジャナカッタネ、ソーリー、メーン。
241本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 19:14:16 ID:zhWvlnYyO
ヒスパニックだけ狙うウイルスできんのけ?
242本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 19:23:32 ID:P9KFne4jO
こんな騒いでんのに海外旅行行く奴なんなの?
馬鹿なの?死ぬの?寧ろ死ね。
向こう行ったら一年くらい隔離しろ。
243本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 19:42:46 ID:dkyJneEn0
これは宇宙人が落としたウィルスだな
ご存知の通りメキシコはUFO多発地帯だし
こうして何度もウィルスを落とし、人類の科学がどれほどかを実験しているに
違いないんだぁぁあぁああぁあああああ
244本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 20:15:46 ID:1N8nMcvk0
>>228
雨はメキシコからの不法入国者数が大変多く、
万が一彼らが感染していたとしても不法移民であるが故に
自己申告などしない可能性が高いらしい

これは物凄く厄介だと思う
木村太郎の言うことだけどこれは事実だし
245本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 20:47:09 ID:OWx9q3b40
今回のウイルスは、色々なタイプのDNAを持っていて自然界でそんな
ウイルスが出来るのがおかしいと言われながら、下の様な話題までは話が
及ばない。 どこの国も生物兵器は作っているのに、こんな事件が出ても
生物兵器までには話を持って行かない。 当然と言えば当然?だが。
しかし、あれでも今回はこのウイルス兵器が使われたのかもだな。

■米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
 2009.04.23 Web posted at: 14:09 JST Updated - CNN

問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、
ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。米軍の感染症研究所によると、
これは蚊を介して▲馬から人間に感染する疾患で、人間が感染すると
▲インフルエンザのような症状を呈し、約100人に1人の割合で死亡することがある。
米国では1971年以降、流行したことはないという。
紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。

同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた
全サンプルを破棄したことがあり、なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。
ただし確証は得られていない。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
246オカ豚 ◆IKITAIhP4c :2009/04/27(月) 20:53:22 ID:IvNw7lQx0
どうせみんな死ぬんだよ

長くても老衰でさ
247本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 20:53:42 ID:SnlTXPCP0
>>134
ホームレスが死んでくれるっていいことじゃん
248本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 20:58:05 ID:1N8nMcvk0
>>245
鳥インフルが出た時に雨国内ではその話はもう出てたよ
保存されてたスペイン風邪のウイルスから作ったって話ね
でも炭素菌テロなんかと同じく、調査目的でやったとしても
科学者の単独犯行という事にして自殺ってことであぼんとか
その程度で終わる
それにここまで来るとウィルスを持ってる機関が多過ぎて
特定も出来ないと思う
249本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:03:29 ID:OWx9q3b40
推理物語としては、こんな推理も今回は成り立つ。
推理の条件が揃いすぎている。

米軍の軍事施設から今回のウイルスに似た保管物が紛失した。
記事の日付はコノ4月の23日 メキシコでの騒動が記事になった日と同じ。
※ウイルスが紛失として、責任が及ばない様な工作かも。

4月16日はオバマ大統領がメキシコを訪問している。
オバマ大統領に会った考古学者は、一週間後に死亡。
この絶妙なタイミナグで死んでいるのが不思議。

メキシコで最初におかしいと感じたのは4月の13日。
オバマ大統領も訪問予定なのに疫病発生かも?という事を隠していた。
普通は延期か、取り止めと思うのに。
そして考古学者が死んだという事は、オバマ大統領に会った時にはすでに
感染をしていた可能性が高い。

それらの点から推理をすると=今回の豚インフルエンザ騒動は、
ウイルスによるオバマ大統領の暗殺という物語にもなる。
軍部はウイルスは紛失していたとして、責任を逃れる。
ウイルスによる死亡なので、大きな追求から逃れられる。
考古学者はウイルスを使った暗殺を知っていて、加わっていたので
消されたとするべきと思う。
オバマ大統領に会うくらいだから健康でなければいけない。
そして16日は不自然さを感じないので大統領に会えたと思う。
そんな健康良好状態なのに一週間後には死亡。 これは絶対におかしい。
暗殺の計画を知っていた為に消されたとみるべだと思う。

この様に物語を推理すると、今回の豚インフルエンザ・ウイルスは
オバマ大統領の暗殺が目的だったと推理したい。
250本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:11:57 ID:ra/3LNa60
>>223
> 感染マップを見ていた漠然と思ってしまった。

今、テレビでスペインで豚インフルエンザ患者が確認されたと
報道されていて、感染マップの見方がちょっとわかった。
赤紫のマークは、疑わしい感染情報で、
濃い紫は豚インフル確定だと思う。

あたらしく出てきた黄色のマークは何だろう
251本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:12:44 ID:WAEnOJRf0
>>244
木村太郎じゃ当てにならんだろw
252本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:14:35 ID:OWx9q3b40

感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2

スペインでのマークが増えた。 スペインでの増加は危ないかもだ。

しかし、オバマ大統領のメキシコ訪問に合わせた様に発生した豚インフルエンザ。
偶然にしてタイミングが超よすぎる。 未知の新型としてウイルス・タイプで
現われたのだから益々おかしい。 そんな事でアメリカ政府も何かを推理を
始めると思う。 バカでなければ。 ウイルスを使った大統領の暗殺計画だったと。

だとすると、政府内? 軍部内? その他の組織が大統領を狙ったと思う様になる。
そして、闇の組織と政府・オバマの戦いが始まって行くという筋書きは
出来ないだろうか? この豚インフルエンザにき何かの裏が有ると思うな。
253本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:15:57 ID:r+X+SYoC0
とうとうパンでミック フルー
ジュセリーノの予言通りなら・・・・
2011−2013年 7300万人死亡
おごれる者達に
天罰下れ
254本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:20:03 ID:OWx9q3b40
>>247
そうも言えない。 死ぬという事は症状が重症化した後に死ぬ。
それは体内で長い時間潜伏しているので更なる・進化ウイルスに
変異をする準備をウイルスはしているはず。

そして死ぬ前のセキなどでウイルスは拡散されて、益々進化をしたウイルスが
出来上がり猛威を振るう様になる。 だから人口密集地で知らない間に
死なれるのも困ると思う。
255本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:21:24 ID:8YVXqreY0
新型インフルエンザの何が脅威なのかわからない。
そんなに死が恐ろしいのか。
21世紀にもなって。
256本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:32:10 ID:ra/3LNa60
>>223
> ニューヨークの感染者が出ているので気になりマップを見たら、
> ある広いセントラル・パークの中にマークが描かれていた。
> つまりそれは=ホームレスが感染をしていたから出て来たマークだと思った。
> つまり、病院へ受診をしない者たちへも感染が広がり始めたのでは?と
> 妄想をしてしまった。 


Two Manhattan families contacted health officials, saying they had just returned
from Mexico and may have it.
children at a Bronx day care facility are being tested to see ifinfected

ってあるから、たまたまセントラルパークにマークされてただけで、
ホームレスではないよ
257本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:41:31 ID:OWx9q3b40
>>255
新型に変異をすると今までのワクチンが効かないので感染者は増えて
死者も増える。 1900年初頭でのスペイン風邪では4000万人が死亡。

アジアでも2回ほど新型が発生したらしい。 2回目は400万人の死亡。
三回目の香港風邪の時は100万人の死亡だったらしい。

スペイン風邪で検索?したら出て来るのかどうかは分からないが、
その感染後の症状は痛々しいらしい。 ウイルスに感染しました・・ だから
10日で死にます・・ではないらしい。 死ぬまでには下痢や腹痛。 呼吸困難、
皮膚か? 何かが凄い状態になるらしい。 頭痛? 鼓膜が破れると書いていた様な・・
運良く助かっても耳が聞こえないとか、何かの後遺症が残る感じに書いていたと思う。

つまり、相当な苦しみが続いた後に死んで行くという状態になるらしい。
今回の場合も重症化すれば絶対に人工呼吸器が必要なくらいに呼吸困難になるらしい。
そんな時に機器が足らなかったら、窒息死で死ぬことになるのだと思う。
だから怖いのだと思う。 また、家族や関係する者と一緒の生活であれば
他の物が死んで行く辛さなどが苦痛を感じさせるのだと思う。
だから怖いのだと思う。
258本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:53:07 ID:n/pjA79n0
豚インフル WHO、緊急委開催を前倒し
2009年4月27日21時27分
【ジュネーブ=国末憲人】世界保健機関(WHO)は、豚インフルエンザに関する警戒レベルを検討するための緊急委員会を
27日中に開催する方向で調整に入った。当初、28日に開く予定だったが、1日前倒しした。
WHOのケイジ・フクダ事務局長補はフェーズ4への引き上げが決まった場合には「世界に向けて問題の重大性を示すサイン
となる。各国で大きな反応を招くだろう」と述べた。また今回のインフルエンザウイルスが今後変異する可能性についても言及。
「変異はいつ起きても全然不思議でない」と注意を呼びかけた。

asahi.com
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200904270271.html
259本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:57:28 ID:8YVXqreY0
そもそもメキシコの発表はかなり嘘が入ってる。
260本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 22:18:55 ID:OWx9q3b40
感染マップを見ているスペイン内での感染地域が広いのが不思議に思えたので
メキシコを調べると、メキシコはスペインの植民地であった過去に、スペインから独立をしていた。
つまりメキシコとスペインは強いつながりがある。 という事は今でも人の行き来は多いことなる。

メキシコの人種は、スペイン人と先住民と思うけれどもその混血が60%だと書いている。
これもそれだけスペインとの関係が強く、人の行き来が激しいと推測できる。
そこから考えると、普段より行き来は多く、簡単に行ったり来たりの関係にあると思える。
でもって、メキシコからウイルスを持ち帰った場合もあるし、メキシコからウイルスを運んで
行ったとする2つのタイプでスペインへウイルスは持ち込まれた可能性があるな。
それでスー゜インに感染地域が多くあるのが分かった。

メキシコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3

独立................スペインより
- 宣言..........1810年9月16日
- 承認 .........1821年9月27日

国民
人口:1億778万人(2006年)
@メキシコの人種はメスティーソ(スペイン人とインディヘナの混血)が60%、
A先住民族(インディオ)が25%、
B白人が14%とされており、
Cその他にも日系メキシコ人やフィリピン系メキシコ人などアジア系の
移民の子孫や、アフリカ系メキシコ人も総人口の1%程存在する。
261中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/27(月) 22:22:02 ID:/6VVbP2vO
タコス美味しいだろ。
262本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 22:25:32 ID:OWx9q3b40
>>260
での推理を更に進めると、メキシコとスペインは親子の様な関係。
簡単に行き来をしていた。 すると4月でも相当数の人が両国を
往来した。 するとこれから凄い爆発力で感染者が出るし、
感染者の居る地域は拡大して行くことになる。

スペインでの400万人という失業者の現状も豚インフルエンザの拡散には
悪い方向で作用をする。 つまり重症化をする感染者がこれから出ると
予測できる。 そしてスペインからヨーロッパ。 アジア、日本へと
ウイルスは運び込まれる予感がする。

日本はメキシコからではなく、ヨーロッパ、スペインからウイルスが
運び込まれる可能性も出て来たぞ。
263本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 22:27:40 ID:OWx9q3b40
だとすると、GW後に日本でもウイルスが検出される様な悪い予感がする。
ヨーロッパ方面から持ち込まれたウイルスとして。

ヨーロッパ方面からの帰国者は、二週間くらい隔離だな。
264本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 22:50:28 ID:OWx9q3b40

感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2

しかし、世界に広がる感染速度を考えてみると、凄い早さ。
メキシコが異変を感じたのが4月の13日。 本日が27日 単純に日数を考えると
2週間でアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、スペインまでも拡散している。
余りにも拡散速度が早すぎる。 4月の初め頃よりウイルスは撒かれていたと
考えたい面もあるけれども、多くの国で感染者が発見され始めたのが
4日くらい前。 だから4月初めに撒かれたとしたら重症化の者がもっと多いはず。
だとするとやはり、4月13日頃から各国へ拡散を始めたのだろうか?

どちらにしても、恐れられている=H5N1型の鳥インフルエンザ・ウイルスよりも
数世代先の感染力と恐ろしさを持っているウイルスに感じる。
2週間〜3週間くらいで世界の半分を感染させたのだから。

H5N1型の鳥インフルエンザは、3、4年かけてやっと世界の半分に広がったと思う。
アジアからエジプト方面に。 それも死者は400までまだ行っていない。
今回の豚インフルエンザは数週間で世界の半分に広がった。
死者も鳥インフルの4分の1。 その驚異的な速度はやはりスーパー・ウイルスと
呼ぶべきだな。 豚でもない、鳥でもない。 それはスーパー・ウイルス。
そんなところか・・・・・・・・・・
265オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/04/27(月) 22:54:59 ID:zMeqKaR9O
発熱しました
266176:2009/04/27(月) 23:13:28 ID:OWnXSivo0
>>189
dくす!!
オレのチラ裏みたいなカキコを調べてくれてたんだな・・・寝ちゃってゴメン(´・ω・`)
オカ板ていいヤツばっかだわw

インディヘナってモンゴロイドか・・・んじゃアジア人に効かないってのは考えにくいな
てか香港で感染の疑いアリだっけ?ソースは2chなんだけどw
267本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 23:15:58 ID:OWnXSivo0
>>265
ああああああああああああ
高熱?すぐに病院に連絡するんだ、まだ傷は浅い
268本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 23:36:56 ID:PHYLXyqI0
>>265
病院へいけ
そして行く時はマスクを装着
269あかりん:2009/04/27(月) 23:37:40 ID:TXA0G/wL0
飛べない豚はただの豚だ。
270本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 23:40:00 ID:G/IERZ3Q0
衣 寒冷化
食 豚
住 リーマンショック

おお怖い怖い
271あかりん:2009/04/27(月) 23:43:39 ID:TXA0G/wL0
私もね昨日から体調悪くてずっと寝込んでました
今日風邪薬買って来て飲んで夕方まで寝てましたよ

でもそれはきっと一昨日くらいからのこの寒さのせいなんだぁぁぁ
くそ寒い、この異常気象の方が問題だぞぅ
272あかりん:2009/04/27(月) 23:51:56 ID:TXA0G/wL0
ま〜でもサーズの時にはなかったのに
ウチのような田舎でも専門の相談窓口開設したってんだから
地方自治体には国からのなんらかの指示とかあたんじゃねーか?
273あかりん:2009/04/27(月) 23:56:27 ID:TXA0G/wL0
国が直接発表したらパニクルくらいの事態なのかもしれんな
そんで地方自治体を通じて国民にお知らせするみたいな?
274あかりん:2009/04/27(月) 23:59:32 ID:TXA0G/wL0
はぁ!連投になってる
オカ板で盛り上がらないのがオカルト

オカルトあげしときます
275本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:03:58 ID:IZRqXv8rO
7月に海外旅行行こうと思ってたのに
怖くて日本から出られないよ。゚(゚PД`q゚)゚
276本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:10:59 ID:IZRqXv8rO
>>275だが、
そんなことより5月中旬に両親が中国旅行行くとか言ってたの思い出した!!
全力で止めてくる。
277本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:17:05 ID:eimSdDMa0
>>275
7月なら大丈夫だろ・・・少なくとも白黒ハッキリ決着がついてるはず
さて>>274が上げてくれた事だし、オカルトっぽい事でも書いとこう

今回の騒動は確実に生物兵器で、メキシコを局地的に狙ったもの
その証拠に他の国で死者が出ていない
実際には@豚インフルとAメキシコ限定局地ウィルスの2種類が使われている
@は微毒性のインフルで人人感染、Aは人人感染せず空から撒いたもの
つまり@はAのカムフラージュ
だから全てを知ってるWHOもフェーズを3から上げない

原因はおそらく麻薬組織関連だろう
278本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:17:38 ID:d42B4IiF0
【キーワード抽出】
対象スレ: 豚インフルエンザ
キーワード: 半人半豚





抽出レス数:0


お前らオカルト板の住人じゃねーだろ
279本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:21:07 ID:eimSdDMa0
>>276
豚インフルとか関係なく、中国旅行とか全力で止めとけw

>>278
その発症はなかったw
280本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:22:05 ID:HrP912Yg0
豚インフル、「未報告の死者がいる」英BBCにメキシコ医師らが告発
2009/04/27

 「報告されていない若者の死者がいる」「状況はコントロールされていると言うにはほど遠い」−。

英BBC放送は27日までに、豚インフルエンザ感染の震源地メキシコの医師らが生々しい
被害実態を“告発”した投稿をウェブサイトやラジオ番組で公開した。

 メキシコ市の呼吸系疾患専門医アントニオ・チャベス氏は「1日に3人から4人が死亡する
事態が2週間以上前から続いている」として、感染者の死亡率は「メキシコ当局の報告より
高いのが真実だ」と指摘。

 さらにメキシコ市の医師グアダルーペさんによると、必要な検査が実施されなかったため
豚インフルエンザとは報告されていない若者の死亡ケースが数例あるという。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/247737/

やはり記事に書かれている様な事はあるかもと。
豚インフルエンザで死んでも、カウントされない数もあるはずと・・。
しかし凄い事実も書いている。 1日に3、4人亡くなると。
しかし、現在103人の報告あり。 2週間として14日で割ると1日に7以上もなくなった
計算になる。 この様なパニック状態の時にはカウントされない数があると思う。
281本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:23:38 ID:aaSPPiAH0
         ........                  , -───-= 、
         :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
    ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ  >>278
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ いいだろ?
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶 大人の遊び方を
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l たくさん教えてやるよ
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            | だから
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      / なっなっ?
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
  :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
 :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
     :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
     _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
282本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:31:49 ID:HrP912Yg0
豚インフル イタリアでも疑い例  2009/04/27
カリフォルニア州サンディエゴから帰国後にインフルエンザの症状を示した
イタリア人女性(31)について、北部ベネチアの病院に隔離の上、
豚インフルエンザに感染しているかどうか経過を観察していると発表した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/247710/


豚インフル、スイスでも5人に感染疑い  2009/04/27
 スイス保健当局は27日、同国内の5人が豚インフルエンザに感染した
疑いがあることを明らかにした。複数の同国メディアが報じた。
 5人はいずれもメキシコ旅行から帰ったばかりで、インフルエンザに似た症状を
示しているという。当局は感染したかどうかの確認を急いでいる。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/247724/
283本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:35:38 ID:0j8vqL0z0
4月27日(ブルームバーグ):世界保健機関(WHO)は27日に、豚インフルエンザ流行に関する警戒レベルを前例のない水準ま
で引き上げる。WHOの事情に詳しい関係者2人が匿名を条件に明らかにした。

  WHOの警戒水準は現在、6段階中3。4以上はWHOが1999年に段階別の警戒レベルを導入して以来で初めてとなる。WHO
の指針によれば、レベル4は「新ウイルスの一定地域への封じ込め、または拡大の遅延」を目的とする。レベル4に引き上げられた
場合、旅行についての警告が盛り込まれることが示唆される。

  先月見直された指針によれば、WHOは各国政府にメキシコからの出入国者のチェックや旅行の制限、世界的な備蓄からの抗
ウイルス薬の配布、ワクチン開発開始などを勧告する可能性がある。WHOの報道官はコメントを控えた。

  豚インフルエンザがメキシコから米国、カナダに拡大したことで、 1968年の香港風邪以来の大流行への懸念が高まっている。オ
ーストラリアや日本、シンガポール、韓国などは入国者のチェックを開始。香港は対応レベルを「シリアス(深刻)」と、「アラート(警戒)
」から引き上げている。欧州連合(EU)は関係地域への旅行手控えを勧め、20人の感染が確認された米国は公衆衛生上の非常事態を宣言した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUDK89D1i.o8
284本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:38:54 ID:M0T+aQIk0
流行に乗ったことの無い俺が、うっかり流されて大量のマスクを買っちまったぜ
285本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:41:12 ID:RMEvlN3bO
疑わしい熱出した人は病院行くんじゃなく、発熱相談窓口
ってトコにサッサと電話しろってニュースを聞いた気がする。
(初期治療が大切だが広めるなって)

普通のインフルエンザでも病院でうつされて大変だったのに、絶対かかりたくねー
発熱者さん達、お大事に…
286本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:46:52 ID:uaRARsiOO
地球「先生、なんか体調が悪いんですが」
医師「うわーこりゃひどい。ヒト腫瘍が体中に68億匹くらい転移してますな」
地球「まじすか!どうしたらいいんすか!」
医師「薬出しときます。最近発売された新型H1N1ウイルス剤」
地球「それ飲めば腫瘍が無くなるんですか?」
医師「ちょっと減る程度ですな。せいぜい68億が67億になる程度」
地球「意味ないじゃないっすか」
287本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:53:12 ID:bIQL4GkeO
1億人で済めばいいけど。
288本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:05:00 ID:RE39BaNn0
普通インフルエンザって低温&乾燥してると蔓延するのに
どうしてメキシコみたいに現在気温高いところで広まってるの?
それにどうしてメキシコ?養豚が盛ん?中国の方がありえそうなのに・・
SARSみたいな人為的なものじゃないの?!
289本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:13:53 ID:7yN/C15dO
米国から盗まれたのって、まさか…。
290本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:14:20 ID:+4OxU3XDO

テポドン の 仕業とか 思っちゃった

291本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:15:40 ID:uaRARsiOO
タミフルの特許持つ会社のトップがラムズフェルドだね(´∀`)
素晴らしいね(´∀`)
292本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:16:45 ID:nVNE5foD0
人類滅亡後の地球にて善の軍勢と悪の軍勢の最終決戦が始まります
悪魔ランドル・フラッグと戦いましょう
293本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:49:34 ID:oAbJkpzR0
フェーズ4きたら買いだめくるよ。
みなさん パニックにならないように。
冷静に。
294本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:28:40 ID:bIQL4GkeO
豚インフルエンザ、メキシコの死者が149人に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240851832/
295本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:30:00 ID:Yk1OMKG30
メキシコといったらマヤ遺跡だろ。マヤといったら2013年だろ
296本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:34:06 ID:rsa8Iv060
新型インフルエンザ情報

新型感染症(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/infection/
297本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:35:09 ID:bIQL4GkeO
【イスラエル】男性2人にブタ・インフルエンザの疑い、保健相は「メキシカン・インフルエンザ」に呼び方を変更(4/27)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240848529/
298本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:38:22 ID:WwFSuCVg0
私、トンフルエンザは、メキシカン・インフルエンザと社名を変更いたします。

愛称は、アミーゴ・トンクスです。
299本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:40:50 ID:i0WroyO9O
メキシコ地震あったみたいだな
300本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:52:09 ID:bIQL4GkeO
【メキシコ】首都南西240kmチルパンシンゴ近くを震源とするM6.0の地震、ブタ・インフルが疑われる死亡数は149に(4/27)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240854433/
301本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:03:38 ID:M0T+aQIk0
こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
302本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:15:19 ID:WwFSuCVg0
http://nxc.jp/tarunai/index.php?action=pages_view_main&active_action=multidatabase_view_main_detail&content_id=1978multidatabase_id=8&block_id=269#_269

 メキシコで発生したA(H1N1)株が、試験管内で遺伝子操作で人為的に作成されたものであるとの意見も出ている。
理由は、あまりにも遺伝子の組み合わせが複雑で、類似した遺伝子組成はこれまで全く無かったことからである。
 元々の、北米ブタインフルエンザウイルスの遺伝子+鳥インフルエンザウイルスの遺伝子+人インフルエンザウ
イルスの遺伝子+ユーラシアブタインフルエンザウイルスの遺伝子から構成されている。
 全くの新型ウイルスではあるが、非常に複雑な構成なので、人為的に作成された疑いを持つ専門家もいるようだ。
303本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:22:52 ID:bIQL4GkeO
WHOがもうすぐ記者会見 @NHK
304本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:33:51 ID:WDkR04rr0
>>302
・・やっぱ、ガチかよ。んー。でもまだ微妙だナァ。

WASPァー
305本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:35:04 ID:WDkR04rr0
>>301
・・カワイイナ(w
306本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 03:39:46 ID:vtBLpzZz0
バイオハザーーード
307本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:00:38 ID:WwFSuCVg0
これは戦争の開始なんだよ。
BC兵器、つまり5月ピークとなるバイオテロが起こされている。
6月核開戦の事前準備だ。
イスラエルと北朝鮮、パキスタンが暴発するだろう。
世界的なバイオテロが起こされて世界の治安が崩壊しはじめたところに6月開戦となる。
308本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:07:57 ID:WDkR04rr0
>>307
・・・・

風説の流布だとするとかなりやヴぁくね??
309本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:27:57 ID:kqnAL04w0
>>301

つまり、あなたが抗体保有者なんですね?
310本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:28:51 ID:CQIkRW8J0
【KRW】ウォンを看取るスレ1239【ラストサプライ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240812137/153

ここより展開面白くてワロタ
神がかって来ましたな
311本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:29:06 ID:WDkR04rr0
>>309
何言ってんだおめぇ。

まぁ、豚刺しでも食え矢。
312本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:36:57 ID:WwFSuCVg0

  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜 人類終了のおしらせです!!!
  (   (  ・ω・)  鳥も豚も牛もどうせ殺されるなら
   しー し─J   人類全員を道ずれにしたいと思ってます

 動物殺して来た罰が当たりました
 自然の命じた陰謀です、ブヒw
 鳥→豚→人→牛→人→羊→人→犬→人→猫→人→人人→人人→人人→
 人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人
 人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→人→無限
313本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:42:49 ID:M0T+aQIk0
>>310
ククリ媛画像って有名なのけ?
314こゎくま:2009/04/28(火) 04:44:30 ID:WDkR04rr0
>>312
ぢゃ、いいわ。

もれ、アリンコの巣見つけたら手当たり次第に爆竹仕掛けて同時多発テロな?
ワラワラでてきたら、今度は爆竹束にして投げつけて大量虐殺してやるぜ!!

古より伝わる、、雨乞いの儀式だぉえ!!
315本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:51:37 ID:CQIkRW8J0
>>313
中国四川地震の時のお天気衛星写真のあれじゃないけ
316本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:00:32 ID:pNkVJ6pD0
>>302
作られたウイルスが関係しているとしたならば、
感染力を強力にして致死性を強くするのが目的のウイルスのはずだから、
この世界への拡散は止められない可能性もあるかも。

死者は今のところメキシコだけで発生だけれども、作られたウイルスであれば
ウイルス自体の安定度は低いかも知れない。 安定度が低ければ
次の段階へ突然変異をする可能性も出てくる。
本当に先の見えない事件だ。  もう事件見ても良いのでは?
人工的なウイルスの特徴を持っているのだから。
317本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:11:57 ID:bIQL4GkeO
フェーズ4 へ引き上げ
318本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:15:17 ID:pNkVJ6pD0
メキシコだけで死者が出ているのが不思議といえば不思議。
メキシコ人種だけに作用するウイルスとは考えにくいし。

しかし、メキシコは過去にスペインの植民地であり、スペインから
独立をした国。 だから人種的にもスペイン人との混血が60%との事。
人種的な特徴が似ているからではないと思うのだけれども、
ヨーロッパと比較をするとスペインでの感染者数は異常レベル。

だから不思議。 人種の違いより致死性の作用効果が違うとすれば、
メキシコ人種に特に強い作用が見えているのでこれから先に
スペインでも死者が出て来る可能性も出てくるかもだ。

※今朝の5時のニュースで、WHOはレベルを「フェーズ4」に
 引き上げたとの事。 これで検疫に対しても強制力を持った事になる。
 当然というば当然だけれども、世界での人の移動は少なくなる。
 経済効果が落ちて来る。 色々な予測が複雑化をして来そうだ。
 
319本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:25:51 ID:Eb6DlfeTO
>>318

> メキシコだけで死者が出ているのが不思議といえば不思議。
> メキシコ人種だけに作用するウイルスとは考えにくいし。

あり得る!人工的にある特定の民族・人種のみがかかるウィルス作れる!てか一個人をターゲットにしたウィルスだって作れる!
320こゎくま:2009/04/28(火) 05:29:55 ID:WDkR04rr0
>>319
・・>てか一個人をターゲットにしたウィルスだって作れる!

どうやってやるのさ??
血圧とか標準体温とか血液型か
321本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:31:24 ID:j4E0cTviO
豚将軍様がテポドンで撒き散らした
322本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:33:03 ID:3MwE26RT0
>>319
個人だと難易度が高すぎる
一族郎党のDNA判定でってのならわかる
323本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:33:06 ID:hyd3xRJw0
メキシコも危ねえけど
おまえらわかってるのか?
危ないのはおとなりだ

NHK特集みてついシルクロードいっちまったやつ
もしいたらご愁傷様
被爆してんぞ

シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6569636
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6569532

中国こえーぞ
こんなもんじゃねえぞ、まじで
324本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:46:01 ID:OnoWvyajO
ゾンビじゃないけど、そのうち感染すると凶暴なキチ害になってしまうウィルスが現れたら怖いな
325本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:47:40 ID:VUnC4DVqO
326本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:58:34 ID:2SE9rHP8O
L4に引き上げるの遅すぎるよ。
ワクチンの増産と隔離を早く徹底しろよ。
パンデミックが楽しみなのか?
>政府
327本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:11:26 ID:LFGaYtMVO
ウィルスとワクチンを同時に作っている会社はどこですか
328本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:15:55 ID:oAbJkpzR0
>>25
の段階でフェーズ4にあげておくべきだった。
ちゃんと、定義に従えよ。
329本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:27:42 ID:BGTyL7OW0
H1N1型ウイルスは、人類の裏を突いて感染拡大を狙って来たな。
H5N1型の強毒性が危険だ! 危険だと思わせておいて、
フイを突くカウンターで、普通ウイルスと思われているH1N1型の亜種という形でもって
人類に襲い掛かって来た。

考えるに、この豚インフルエンザ・ウイルスは映画にある様に
人類とウイルスとの戦いに入った予感さえも感じさせる。
いよいよ人類もSFの世界の登場する役割を与えられたな。

  ウイルス対 人類の戦い。 パート1
  パート2は 人類と核戦争
  パート3は 宇宙から未知の惑星接近

この様な筋書きか? 人類の未来は・・・
330本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:34:14 ID:jOKPQysu0
>>260
メキシコがスペイン領だったことも知らないような無知が浅知恵こねくりまわすなよw
常識だろ
331本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:48:44 ID:ZeIpfStsO
厚生省による新型インフルエンザ宣言が出ただと…?
332本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:50:28 ID:SD8xcyp30
よろしくお願いします。

成田突破の害人豚フル女とウイルスを調伏するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240868239/
333本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:56:42 ID:BGTyL7OW0
334本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 06:59:52 ID:96PW8Bjo0
WHOがレベル4に引き上げか
335本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:11:39 ID:oAbJkpzR0
渡航制限はしない。その理由としては
1.既に広がっている。
2.経済的ダメージが大きい。

おいおい、ヨーロッパと、米国、南米はひろがっているかもしれんが・・
日本を巻き込むなよ。

日本は独自に渡航制限しろよ。

336本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:11:50 ID:GdSOgrE+O
頭モヒカンにして革ジャンとバギー買って来た
337本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:19:05 ID:xdGVm/JIO
ノロウイルスは、毎日がパンデミックじゃないか?
338本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:29:00 ID:oAbJkpzR0
飛沫したウイルスは、密閉した空間で1時間経っても残っているので
電車の中で、咳をしていない人がいても、なるべくマスクをしておきましょう。。

339本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:29:50 ID:kqnAL04w0
>>336

おれはデブって、頭にハートのキングの刺青入れてくるw
340本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 08:17:58 ID:DVBysaCf0
>>333
先週の土曜日と比べて増えたなー
全てがトンフル確定ってワケじゃないだろうけど・・

欧州でどれだけ拡がる(変異する)のか・・怖いな
341本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 09:49:29 ID:2lfghb3+0
中、南北朝鮮で大流行してあぼnしてくれればいいのにナー
342本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 10:22:24 ID:bBcJR0dR0
>>340
確定じゃね?
むしろ疑惑の段階なら隠蔽してるだろ
343本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 10:26:39 ID:LZgpR7+P0
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_】 外出時にはマスクを着用し
             ',||i }i | ;,〃,,     _)  帰宅した時に手洗い、うがい、消毒を徹底しましょう!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  また、メキシコへの旅行はよく考え直してみてくださーい!
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
344本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 10:30:01 ID:S688g4AfO
豚肉インフルエンザってどうなるの…?みんな豚肉になるの?千と千尋みたいになるの?
345本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 11:39:18 ID:SQxCm7t30
もう韓国にまで来ているんだろ?
入国するのも時間の問題だな
346本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 11:54:23 ID:GhSyEGEo0
移動手段の発達からか投げるとそれほど速いって気がしない
347本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 12:28:23 ID:HMeX3FEp0
>>344
その発想はなかったwさすがオカ板w
348本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 12:34:44 ID:OZPPrEJU0
>>344
うちの幼児と同じ発送だw
349本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 12:37:13 ID:c0rSwUDPO
>>327
(株)ラムズフェルド か?
350本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 12:46:49 ID:WwFSuCVg0
メキシコではある州都だけで19人の医療関係者が死亡し、病院が閉鎖されたらしい。
だがこうした深刻な事実は一切公表されていない。
まさにパニック状態。
こうした実情を知らせないため大半のメキシコ国民は気楽に働き、出歩いている。
パンでミックの感染源として機能するために国家規模の大陰謀が・・・
WHOの後手後手も、計画どおりの情報封鎖。
ザーズ被害隠蔽前科のあるやつがトップだったのもw
351本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 13:09:20 ID:ZeIpfStsO
予言総合スレにも書いたけど、ノストラダムスの予言がヤバイよ
疫病と大飢饉による人口の間引きが始まるんだとか…
時期がわりと一致してる
352本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 13:11:58 ID:3IuZmW1Z0
● 新型インフルエンザが流行する前に、オバマ政権が、米軍のテロ容疑者拷問に関与した証拠と責任者の公開を行った。
そして、その事実が明らかになるとともに、責任者を訴追せよとの世論が高まった。
だが、パンデミックとともに、そうした糾弾の世論は押し潰されようとしている。
 拷問の最高責任者は誰か? その名はラムズフェルド元国防長官である。
 そして彼こそは、今回、メキシコで「まったく効果がない」と伝えられているにもかかわらず、
各国の対策医薬品の筆頭にあげられているタミフルの製造元、ギリアド社の経営者であった。
ラムズフェルドは、タミフルによって数千億円の利益をあげたと見られている。
 今回、複数の米軍細菌兵器研究所から新型インフルエンザを含む細菌兵器サンプルが盗まれたと報道されているが、
これを、やれたのはラムズフェルドしかいない。
あらゆる状況証拠が、ラムズフェルドらが、拷問など非合法活動の糾弾世論をうやむやにするために仕掛けたとしか考えられないのである。
 なお、今回のような、豚・鳥・人など合成型のインフルエンザが自然発生する確率は、ほとんどないとも言われている。
 
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col6015.html
353本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 13:14:07 ID:kqnAL04w0
>>350

おまえの文章もおかしいぞw
メキシコ国民が知られるのを隠蔽するために気楽に働いて出歩いているのか?

つーか、おまえが知っている時点で、
別に情報隠蔽も何もされていない事だって気が付けよ
タコ助野郎
354本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 13:36:15 ID:tk08a7PU0
陰謀説の何が駄目かって、それが真実だとしても対抗する手段が無いこと
巨大隕石が落ちる議論なみに不毛
355本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 13:48:14 ID:lhRhMY6B0
やはり、これが終りの始まりかな 旅行者もあちこちでトン死?
パンデミックで世界中の人口が極端に減少するかもね
レベル5になるのも近そうだし
356本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 14:04:57 ID:S+LrkjLB0
>>353
知らせないから、って意味じゃないかな
今ヤフートップに出てるけど
知らないのか危機意識が薄いのかマスクは5人に1人だそう
考えてみりゃホームレスの子供なんかは情報源ゼロ
357本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 14:10:46 ID:kqnAL04w0
>>356

つーか、マスクに関してはN95以外は感染予防にはならんよ。
拡散の予防にはなるけどね。
で、N95にしたって、それほど多く造っているわけでも無し。
そのほとんどの出荷先が医療機関。
一般にも最近は出ているっぽいけど、急に増産することなんて無理。

ただ、サーズの時もそうだったけど、日本人の清潔好きな習慣は、
予防に非常に大きな効力をもっているよ。
他の国の人と比べて、特に最近は体力が無いって言うのも、
そこに繋がったんだろうけどいい習慣だよな。
水が豊富にあると言うのも、日本が救われる一要因だな。
358本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 14:13:30 ID:8oTBgbFn0
日本には大した影響はないって。
しかも、世界的にも2ヶ月くらいで納まるそうです。
爆発的な蔓延はないそうですよ。

と、岩満羅門先生に聞きました。
359本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 14:49:30 ID:W1bsTKcz0
メキシコの地下にUFO基地があるからそこの実験じゃないの?
360本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:07:06 ID:aUGNjTX40
「死因は豚インフルではない」=米大統領訪墨時の案内役

 【ワシントン28日時事】 米ホワイトハウスは27日、オバマ大統領が今月中旬に
メキシコを訪問した際に案内役を務めたメキシコ人の博物館長が23日に
死去したことに関し、「死因は豚インフルエンザではない」と感染を
全面否定するメキシコ政府の公式見解を明らかにした。

 オバマ大統領は16日、訪問先のメキシコで国立文化人類学博物館を見学し、
館長のフェリペ・ソリスさんから直接説明を受けた。ソリスさんはその1週間後に
息を引き取ったが、豚インフルエンザに似た症状があったとの説が一時流れ、
接触した大統領への感染まで疑われる事態となった。 (2009/04/28-14:18) 時事ドットコム
361本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:12:05 ID:aUGNjTX40
豚インフル疑いの死者、149人に=感染拡大に歯止め掛からず−メキシコ

 【サンパウロ27日時事】 メキシコのコルドバ保健相は27日の記者会見で、
豚インフルエンザに感染した疑いのある死者が149人に達したと述べた。

うち感染が確認されたのは従来通り20人としている。重度の肺炎で感染が疑われた
1995人がこれまでに入院したが、1070人は容体が回復し、今も入院中の患者は776人という。

 メキシコ政府は25日から、豚インフルエンザ感染者の隔離や交通規制などの
予防措置を実施しているが、犠牲者数は前日までの103人から急増。
死者の発生は10州に広がり、感染の拡大に歯止めが掛からない状態だ。
(2009/04/28-07:04) 時事ドットコム
362本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:14:53 ID:aUGNjTX40
中南米でも感染疑い相次ぐ=豚インフル

 【サンパウロ27日時事】 中南米各地からの報道によれば、メキシコとの往来が
活発な中南米でも27日、豚インフルエンザ感染が疑われる事例が相次いだ。

 メキシコの隣国グアテマラでは、先週メキシコを訪れた3人に感染が疑われ
、隔離措置を受けている。南米ペルーでも、27日にメキシコのカンクン旅行から帰国した
29歳の女性が発熱などの症状を訴え、自宅で経過観察の措置が取られた。
(2009/04/28-07:29)
363本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:24:34 ID:Szf8IE/90
これだけ騒ぎになってるのにWHOの日本支局のトップページに豚インフルの情報が載ってないっておかしい
364本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:31:42 ID:kqnAL04w0
>>361
あれ?どこぞで見た情報だと今朝見た時点で163人だったけどな。
日本のサイトじゃなかったっけか?

>>363
トップに来ているけど。
365本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:33:40 ID:aUGNjTX40
豚インフル:「死者は25歳から45歳」の理由や発生源情報
2009年04月28日11時29分 / 提供:WIRED VISION

4月初旬にメキシコのベラクルス州で、耳慣れないインフルエンザの症例数件が
初めて報告されて以来、感染性が高く、死亡する可能性もある新種のインフルエンザの発生に、
世界中で不安が高まりつつある。

死者の多くは25歳から45歳までの間だ。
[スペイン風邪やトリインフルエンザでは、免疫系の活発な反応がサイトカインの過剰産生
(サイトカイン・ストーム)につながるため、若くて健康な人がかえって罹患しやすいと考えられている。
具体的な症状は、気道閉塞や多臓器不全などアレルギーに似たものになる。ただし、
メキシコ以外での死者は現時点では報告されていない。

なお、4月5日から12日まで同国で行なわれたカトリックの祭典『La Semana Santa』で、
国内旅行者が増えたことが感染拡大の原因という報道もある]

メキシコの各新聞は、今回のインフルエンザの発生源を、世界最大の養豚会社である
米Smithfield Foods社が経営する高密度の養豚場だと伝えている。
水を介して感染したという意見もあれば、ハエが媒介したという意見もある。
[リンクされている記事によると、発生が始まったと見られる村
La Gloriaに同社の養豚場があるという]
http://news.livedoor.com/article/detail/4131108/
366本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:43:23 ID:7kQh+jd90
このdフル騒ぎは、緊迫した世界情勢から、目を逸らさせる為だろ?
367本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 15:44:20 ID:Szf8IE/90
>>364
今見たらなって種w
はやとちりはやとちり

一応今日の朝までは何も記事が無かったんだけど
368本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 16:05:29 ID:5GNZ/kYHO
豚インフルエンザが比較的軽めに終息した後
ちょっとだけ抗原がかぶってる鳥インフルエンザが爆発的に流行して
豚インフルエンザにかかった人だけ生き延びるシナリオは俺のみた夢
369本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 16:06:10 ID:aUGNjTX40
「感染マップ」を見ると南米とロシアにも拡大していた。
思うに、発病はしないけれども今回のウイルスの保菌者はすでに
世界に拡大していると思う。 ただ発病をしていないだけ。
その状態がマップに示している・拡大状況だと思う。

ウイルスがすでに世界に拡散しているという事は、発病がないとしても
人間の体内で変異をしたり、休眠状態で保管されている状態と思う。
そして風邪が流行する季節になると変異を終えたウイルスがセキにより
また拡散を開始する。 当然その時には強力なウイルスに変異をしているので
その時には本当の「殺人ウイルス」になっているのではないだろうか?
370本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 16:11:58 ID:aUGNjTX40
<豚インフル>経済への悪影響に配慮か WHO「5」見送り
2009年04月28日14時22分 / 提供:毎日新聞

 世界保健機関(WHO)は27日、新型インフルエンザの世界的大流行に備える
警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げたものの、「5」への引き上げは見送った。

また、渡航制限への反対姿勢を明確にし、通常のインフルエンザワクチン生産の継続を
各国に勧告するなど、国際経済への影響の大きさに配慮した跡が見受けられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4131403/
371本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 16:34:47 ID:7kQh+jd90
【インフルエンザ】新型インフル、韓国でアジア初の感染者[04/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240900886/

あばばばばばb
372本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 16:42:41 ID:1/bkLRMTO
まぁぶっちゃけ今さらどうこう対応しても遅いよ。
メキシコの対応が酷すぎた。
これは国際的に非難されると思う。
373本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 17:46:26 ID:7kQh+jd90
それでも、国は、被害を最小限に抑えなければ為らない。

さっさと、渡航禁止命令を出して欲しいよ。
他人事では無いからな。
374本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 18:18:34 ID:e3m4ejs70
>>368
ありうる。タミフルや麻黄湯が手に入る今のうちに
さっさと豚インフルに罹っておいて抗体を作っておけばいいのにと思う。
375本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 18:45:37 ID:jggcvbny0
ポッポ兄
「日本人は自信を失っている。だから受け入れるのが怖いんだ。
私はね、豚インフルエンザを受け入れるくらいの度量が必要だと思っている。
豚インフルエンザくらい、いいじゃありませんか」
376本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:02:32 ID:M0T+aQIk0
スーパーで豚肉が安くなってた
アメリカ産なんか安いのに、さらに値引きシールが貼られてた
377本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:11:27 ID:WwFSuCVg0
■BBC
情報が無い。悲しくも予防処置も無し。
私の州の州都オアハカでは、豚インフルの死亡率すさまじく病院も閉鎖され
ました。マスコミには豚インフルの犠牲者2名としか書いてありません。医
療関係で働く友達曰く、オアハカでは19人が亡くなり、医者も看護師もや
られています。注射は打ってもらっているけれど、本当のことは誰にも話す
なと口止めされています。当局はダンマリを決め込んでいます。日常はいつ
も通り進行しています。
 若者はいつも通り登校しています。メキシコシティーとのバスやフライト
もいつも通りです。2名亡くなったと発表されてるのに、球場は若者でいっ
ぱいです。本当に起こっていることは?ワクチンが効かないのはわかってい
る。でもやるべき事やれば死なずには済むはず。なのになぜ知らせないの?
 経済情勢が良くないのはわかっている。パニックを起こせばもっと悪くな
るだろう。でも、パニックは無知から来るんです。ただ遊びのために、必要
も無いのに旅行しようとする人もいっぱいます。 こういう旅行にストップ
かけるだけでも事態はぐっと変わるだろうに・・・何かしなきゃいけないん
です!!!
■BBC
私はメキシコ国立健康研究所の呼吸器疾病と集中治療の専門医です。ここで
は豚インフルエンザについて重大な緊急事態になっています。集中治療室
に、次々と新しい患者が運びこまれてきています。スタッフ全員(医師・看
護士・専門家)の果敢な努力にもかかわらず、患者たちの死を回避すること
ができません。実のところ、たとえ大量投与したとしても、抗ウィルス治療
とワクチンはなんの効果もないと考えられています。これはスタッフにとっ
て大きな恐怖です。医師と医療スタッフに対する感染リスクは非常に高いで
す。
378本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:12:42 ID:WwFSuCVg0
■BBC
私はメキシコ・シティの最も大きな病院の一つの常駐医師ですが、残念なが
ら、状況は「コントロール可能」とは程遠い状態です。医師として、メディ
アが真実を伝えてないことに気づいています。当局は、すべての医療関係者
にワクチンを配布していますが、効果をあげていません。というのも、ワク
チン接種を受けていたにもかかわらず、この病院で働いていた2人のパート
ナー(インターン)が6日以内にこの新しいウィルスによって亡くなりまし
た。公式の死者数は20名ですが、本当の数字は200名以上です。われわれ
がパニックを回避しなければならないのは理解できますが、これ以上の死者
を出さないためには、本当のことを言うほうがよいと思います。
■BBC
政府がパニックを引き起こしたくないのは理解できますが、私の個人的な意
見としては、警報を出すのが遅すぎたと思います。いまだに人々は必要な情
報を得ていません。街では、マスクを付けず、予防処置を取らない人々を見
かけます。
■BBC
他の病院でも混乱した状況になっており、私たちは何をすべきかわからない
状態です。スタッフは現場を去り始めており、多くの人たちが退職を選択し
たり、休暇を申請しています。当局が発表しているものより、さらに致死率
が高いのが真実です。すくなくとも私が働いている病院ではそうです。ここ
では、一日に3人から4人の患者が亡くなっており、この状態が3週間以上続
いています。これは恥ずべきことであり、大きな恐怖を感じています。20
歳から30歳の若い患者たちが、私たちの絶望的なまなざしの中で死んでい
き、ここの医療専門家の間には大きな悲しみが広がっています。
379本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:28:01 ID:d61YHaaPP
豚インフルエンザ、ついに中国上陸 か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240912572/


はいはい来たよー
モラルがない国にも来たよー
380本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:29:57 ID:aUGNjTX40
豚インフルで「警戒」強化=迅速な公表を指示−中国

 【北京28日時事】 新華社電によると、中国の温家宝首相が主宰する国務院
(中央政府)常務会議が28日、豚インフルエンザの感染予防策の強化について協議した。

中国では現段階で感染者の報告はないが、会議では「わが国に侵入する可能性を排除せず、
警戒を怠ってはならない」との指示が出された。
 中国では2003年に新型肺炎(SARS)が大流行したが、医療・衛生水準が低い農村や
地方でいったん感染が広がると、深刻な事態に陥ることが必至。SARS流行の際には
情報開示の遅れが感染拡大を招き、国際社会の批判を受けた反省もあり、同会議は
「早期の発見、報告、診断、隔離、治療」を徹底し、感染が疑われる症例が発見された場合、
直ちに公表するよう指示した。 (2009/04/28-16:31) 時事ドットコム

こんな記事が出ていた。 確かに中国には色々な疫病が発生する恐怖がいつも存在している。
2008年のオリンピック前にも山東省のヨット会場で発生した藻の異常発生と同時に
謎の死亡者が多く出た。 手足口病や SARS 家畜の病気=口蹄疫(こうていえき)
謎の病気が多い感じをうける。 その様な中において、また未知の豚インフルエンザが
入って来れば、豚インフルエンザの拡散速度の早い疫病では中国社会は押さえ込みが
難しいと思う。 中国でなくてもねインド。フィリッピン。インドネシアなどに豚インフルエンザが
上陸をすれば、それは大変な事になると思う。 しかし上陸阻止は難しいと誰もが
思っている感じもするが・・・・・・
381本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:36:32 ID:WwFSuCVg0
試験管ウイルス散布の目的は戦争状態を作り出すための
世界的な治安破壊活動である。
日本でフェーズ6に入るかどうかは不明だ。
6月から梅雨になるためで、感染爆発は収束するからだ。
ただ大阪、神戸、福岡などの港湾地区は例外かも知れない。
湿度は比較的高いにもかかわらず、やはり人口の流入が激しく、
散布工作がやりやすいからだ。

能天気な連中は、いまや世界が自滅戦争を開始したことを知らない。
382本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:39:39 ID:aUGNjTX40
>>379
中国の場合はすでにH5N1型の鳥インフルエンザが存在している。
そのウイルスかも知れないし、もしも最悪として今回の豚インフルエンザの
上陸であれば、ある面、中国の発展は止まったな。

もしも豚インフルエンザであれば、いつか絶対に豚インフルエンザ・ウイルスと
合体をする。 その合体は高い確率で起こると推理出来る。
H5N1型鳥インフルエンザは滅多に人に感染しないけれども中国でも
どこかの地域に隠れている。 しかし豚インフルエンザの拡大能力の高さからすれば
H5N1型ウイルスはただ待っていれば良いだけ。 合体するウイルスは向こうから
やって来てくれる。 H5N1ウイルスにとっては最高の条件になる。
だから合体は時間の問題と思う。 しかし中国で豚インフルエンザと
合体された新・新型ウイルスによって感染爆発が起きれば、凄い数の人間が亡くなる。
果たしてそのインフルエンザは、H5N1なのか? 豚インフルエンザなのかだな。
383本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:49:49 ID:aUGNjTX40
しかし、これだけ世界に豚インフルエンザが拡散をしてしまうと、
このウイルスを元にして新たな生物兵器に加工が出来る。

アルカイダや テロ組織は今回、ウイルスが兵器になる事を身近に
ハッキリと感じたと思う。 爆発物を使ったテロよりも効果的と思ったはず。
今回の豚インフルエンザ・ウイルスだけでもテロ兵器として
テロ組織に使われるのではと思ってしまった。

この豚インフルエンザ・ウイルスにより、テロ組織と
北朝鮮は他界確率で、最近兵器に目を向け始めるのではないのか?
384本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:02:21 ID:aUGNjTX40
自衛隊医務官も投入へ=在メキシコ邦人にタミフル発送−政府

 政府は28日、新型インフルエンザの感染阻止のための水際対策強化の一環として、
空港での検疫に自衛隊の医務官を投入する方針を固めた。今後、発生国が増加すれば
検疫に当たる医師の不足が避けられず、自衛隊の協力を得る必要があると判断した。また、
感染が広がるメキシコに在住する邦人支援のため、インフルエンザ治療薬「タミフル」を追加発送する。

 世界保健機関(WHO)が豚インフルエンザの人への感染拡大を受け、警戒水準を「フェーズ4」に
引き上げた。これを受け、政府はメキシコから成田空港に到着した旅客機に医師を乗り込ませ、
機内での検疫を開始した。医師は乗客に、氏名や住所、訪問先や健康状態を記入してもらい、
発熱などの症状がないかチェックに当たっている。 

 WHOなどによると、感染者はメキシコ以外にもアメリカや欧州でも確認されたほか、
隣国の韓国でも感染の可能性が高い「推定患者」が見つかった。このため、政府は
世界的大流行に備え、検疫医師の充実・強化を重視。舛添要一厚生労働相は28日、
「新型インフルエンザ対策本部」の初会合で、浜田靖一防衛相に自衛隊医務官の協力を要請した。
 一方、タミフルは、在メキシコの日本大使館に2370人分が備蓄されている。
政府はさらに2330人分を発送する方針で、これにより約6000人いる在留邦人の
70%程度をカバーできるとしている。 (2009/04/28-18:35)  時事ドットコム
385本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:05:08 ID:0j8vqL0z0
>>381
ざんねん
スペイン風邪が大流行した日本では
春から秋にかけてでした。
386本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:16:18 ID:WwFSuCVg0
頭の悪いやつだな。
第1波は梅雨に入れば感染力が低下していったん収束に向かう。
第2波、第3波は潜在的感染が蔓延し、だらだらと死んでゆくのだ。
387本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:17:41 ID:kqnAL04w0
>>373

むしろ入国制限を優先してするべき。
日本人でも一回出たら入ってこなくておk
388本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:18:27 ID:tNFL6eZz0
http://tok2.seesaa.net/article/118231071.html

どうやら相当酷いみたいだな…
389本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:21:38 ID:ZeIpfStsO
メキシコ以外で死者は出た?
390本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:38:51 ID:aaSPPiAH0
このタイミングでこれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240903968/
やはり日本には神風が吹くな

嬉し嬉しじゃのう
391本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:47:52 ID:glSRz/zyP
>>390
消毒しても空気感染したら意味ない
滅菌できるとしても薬として人体に投与できなければ意味が無い
392本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:53:38 ID:0j8vqL0z0
>>390
>>391の言う通り。
&さらに抗体もちウィルスは進化し続ける。
さらに脅威。
393本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:01:33 ID:oAbJkpzR0
>>390
日本人頭よすぎるわらた。
394本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:08:29 ID:aUGNjTX40
>>388
マツプを見るとアフリカまで感染の疑いが出ている。
しんしその疑いが感染の事実と判明したら、何かの解明の糸口になる
可能性もあるかもと。 アフリカの生活環境は良くないと想像をすると
その症状がどの様に変化するのかが分かりやすいかもと。
もしも死者が発生したとしたら、生活環境が生死を分ける要因を生むとする
事などとしての原因の一部が分かる場合があるかもと。

本当になぜメキシコだけに死者が出ているのかが疑問だ。
最新の記事によるとメキシコで最初の感染者の発見は2月ごろとの事。
死者を出すまでにウイルスとしては2ヶ月間、何かの変化的な準備をしたのかも。

世界で確認されはじめてまだ一週間も経っていない。
死者が出るのかはこれから分かるのかも知れない。
とにかく不思議な性質のウイルスのだ。
395本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:21:13 ID:aUGNjTX40
感染マップも2種類になりました。


新・人間形・感染マップ   ※人間形マークを使った感染マップ (新たに出た感染マップ)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=109496610648025582911.0004686892fbefe515012&ll=26.115986,-57.304687&spn=111.768029,162.773438&z=2


豚インフルエンザでの 感染マップ  (前から出ているマップ)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
396本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:23:52 ID:kqnAL04w0
>>392

ポカーンw
抗体もちウィルスってw
抗生物質とかに耐性のあるヴィールスが残っていくだけ。
そのなかで分化が起こるんじゃねえかよ。
397本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:31:36 ID:IHMVkqqk0
この時期になると人類滅亡祭り多いね
398本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:33:55 ID:aaSPPiAH0
>>392
せめてリンク先の内容を読んでからレスしてくれ OTL

230 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/28(火) 20:09:40 ID:haZ8/zn80
>>224
人間に投与する内服薬じゃなく
建物の設備や廊下に散布する奴だから「進化」は無い


日本流のやり方は、自然の力をそのまま信頼し引き出す調和を前提としたもの
西洋流の永遠なる闘争ではなく
根本的な解決、和解を目指すもの
という風に俺は解釈している
399本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:36:35 ID:glSRz/zyP
悲観論者がついに鳥インフルだと主張し始めたぞ
またお得意の隠蔽戦法か?
400本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 22:31:59 ID:1m9l1dvs0
オイこそが 400へと〜
401本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 22:39:03 ID:1m9l1dvs0
オイこそが 400へと〜
402本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 23:45:04 ID:EMOrrFL50
オカルト板で日本に雨を降らせればよくね?
それだけで、大分拡大を抑制できるだろ。
403本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 23:51:50 ID:wNI2x6gIO
よげんのしょ
404本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 00:40:02 ID:bjCVIif30
907 :彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 23:09:37 ID:Gcpu8DBo
メキシコに詳しい友達がいうには、リアルメキシカン達は学校や会社が休みなのをいいことに毎日パーティーしてるらしいよw
405本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 00:41:38 ID:oc9rv34u0
弱毒性なだけの新ウイルスなのかもな実は
406本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:10:27 ID:M0KTk/YS0
【緊急】米ロスで二人死亡、豚インフルの疑い強
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240941306/
407本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:16:32 ID:g0r5x/IRO
ちなみになんて発音すればいいの?
ぶたインフルエンザ?
とんインフルエンザ?
408本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:26:38 ID:2z1UEc080
人類滅亡祭りはSARSを越えてからだね
409本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:36:12 ID:joAg1CGR0
>>406
だとしたらイヨイヨ 始まるのか。 感染爆発。
410本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:49:00 ID:yns11WUW0

ピッグルエンザ
411本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 04:43:29 ID:sEScrvH5O
名前だけみたらSARSの方がカコイイ…
412( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/04/29(水) 04:54:01 ID:MuSHf7xb0
ユダヤ人がまいた。
タミフル売るためにな+人口削減のためにw

ユダヤ人は豚食わない。

非ユダヤ人をゴイム(ブタ)という、タルムードに書かれてる。

ゴイムは騙しても、殺しても、奴隷にしてもいいと、書いてある。
ユダヤ教は悪魔の宗教だ。
413本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 05:02:59 ID:M0KTk/YS0
 インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、
神戸大感染症センターの調査でわかった。

 H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな
被害を人類に及ぼす危険がある。

 同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。

 豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で
変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000073-yom-sci
414本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 05:40:57 ID:tjBVfOxkO
水虫は、全世界で感染爆発してるのにパンデミックって言わないのはなぜだ?
差別か?
415本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 05:49:43 ID:M0KTk/YS0
>>414
水虫で死に掛けるのは糖尿病の人位だから
416( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/04/29(水) 06:16:57 ID:MuSHf7xb0
  /:::::::::::::::::::::::\
  _/::::::/川川川\::|
 /:|::::/   \ /  |
 |::|:::|    ^  ^  |
 |:::|::|(   )○(  )     ______
 |::|~\    _  ノ    /
 |::|  \  LLl /   < スポーツ見る人は異常です
 |::|   |   |     \______
 V _丿\-、 ,-/\_
  /
417本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 06:25:27 ID:Fh7HJkmdO
外出時にコンドームすれば大丈夫?
418本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 07:27:13 ID:qHZlT80W0
豚インフルエンザは陰謀か?バイオハザードに関係したトラック運転手からの手紙
http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=950635
419本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 07:33:15 ID:KzBjzJAxO
>>412
ユダヤつーかロスチャイルド、メーソン、イルミナティ辺りだろ

ジュセの預言って今年インフルエンザ爆発じゃなかったっけ?
420本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 07:44:27 ID:th61PZlp0
俺の予言通りだな
1年前に豚インフルエンザが流行ると予言してたからな

次は魚が来るぜ
421本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 08:57:17 ID:z/zRveQ/0
今からメーデーに参加してくるぜ。多分大丈夫だとは思うが不特定多数が集まる
場所にはいきたくないなあ。
422本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 09:19:48 ID:yxnK8TegO
豚の次は牛インフルエンザだろ。
423本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:01:04 ID:P8J8pAdo0
オバマはすでにワクチンをうっている可能性

生物兵器ならすでにワクチンは出来てるはず
424本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:09:07 ID:LR4jblUX0
>>417

例の全身コンドームでもダメ
425本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:17:31 ID:QXRbTu0j0
頭が悪くてごめんだけど
日本政府が意図的に豚フルを流行らせる→国民恐怖して引きこもるための買いだめ→経済活性化
ってこと一瞬考えた
426本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:28:05 ID:+7+alMD70
経済は滞るような・・・
たしかに対応は遅い。WHOの判断なんか待ってないで独自に対策するべきだ。
427本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:33:07 ID:/jG0d4vKO
買いだめよりも製薬会社が儲かる方が大きいかも
428本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:33:54 ID:bgihBqZyO
人類\(^o^)/オワタ
429ノートルダメオ:2009/04/29(水) 10:39:03 ID:/roNxvRt0
あのノストラダムスが今回の豚インフルエンザを予言していた。
ノストラがアンリ二世に宛てた手紙の終わり近くに次の記述がある。

同じ年に、もっと恐ろしい疫病が発生し、飢饉の原因となり、全ラテン地域にキリスト教の最初の基礎がつくられて以来、決してなかったような非常に大きな災難がありましょう。
そのしるしはスペインの田舎にあるのです。
(たま出版の訳)

メキシコはかつてスペインの植民地であり、スペイン語圏である。
ノストラ当時の状況から考えて、ノストラはメキシコを「スペインの田舎」と表現したのである。

このスペインの田舎=メキシコから発生し、やがて全世界に広まる疫病(豚インフルエンザ)は大飢饉を引き起こし、大災難に発展するだろう。
430本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 11:32:16 ID:p3nsi2lg0
431本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 11:41:06 ID:/jG0d4vKO
>>430
グロ注意
432本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 12:47:28 ID:rfGQiTN30
今回の豚インフルエンザは、フォ豚ベルト突入の証ではないのか
433本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 13:29:39 ID:p3nsi2lg0
>>432(冷笑)
434本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 13:57:23 ID:5GFkoieIO
>>425
活性も何も輸入停まったら日本終わるんじゃね
435本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 14:23:13 ID:EaBzcr5y0
>>432 今回の豚インフルエンザは、フォ豚ベルト突入の証ではないのか

天才あらわるw
436本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 14:25:59 ID:+cXzIJVP0
これまでの歴史の中で、世界大恐慌が発生すると戦争が始まることが多かったが、
現代では戦争起こすこと自体が厳しくなったので、
生物テロに移行した可能性がある、らしい。
437本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 14:27:08 ID:ux8psL/F0
んで、バイオテロを起こしたところにあるメリットは?
自国に拡がったら意味ないだろw
438本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 14:28:41 ID:DGKsDeFp0
>>437
薬品関係の株上がってるんじゃなかったっけ?
439本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 14:40:11 ID:EaBzcr5y0
>>438

意味ないよw
グループ企業だから他に大きな被害がでるからやらない。
金持ちは分散投資してるから、他の投資先がやられて大損。

誰々がもうけるからやった。
そういう陰謀議論は、他の損失を無視してはなす貧乏人。
440本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 15:42:09 ID:vsB01pk90
バンテミングになったら安楽死を認めるべきだな。

スペイン風邪の時の症状を書いていた投稿が有ったけれども、
症状を読むと痛々しい症状で、苦痛も半端でない。
呼吸困難での窒息死の感じだ。 最悪の場合、耳などが聞こえなくなる後遺症も
発生していたとの事。 当時は。 今回の豚インフルエンザでの重症化の
症状は知らされていないが、スペイン風邪にも似た苦痛の症状でもって重症化したまま
死んで行くのなら、前もっての安楽死を認めて欲しいな。
441本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 15:47:17 ID:vsB01pk90
中国でこんな2つの記事が出ていた。 最初は豚に関係した記事。
後で投稿の記事は中国に有る・ガンの村の記事。

■中国福建省:豚大量死、豚インフルが原因か

 【4月29日】 中国福建省福清城頭鎮で、首渓村、黄墩村、星橋村の三村の境界目の河川に
捨てられた豚の死骸百頭以上の腐敗臭が付近に充満し、百メートル離れたところでも
臭いが鼻につくという。中国「東南快報」が27日に伝えた。当局は、これら
死亡した豚は付近の養豚場から出た可能性が高いとみている。

 別の報道によると、今年2月、山西省洪洞県でも約千頭の豚が発生した病気で
死亡した事件があったという。 地元政府部門は2月3日に発表した統計によると、
洪洞県だけでも少なくとも1300頭以上の豚が死亡したという。同県の牧畜局は病気の原因が
通称※紅皮病(こうひびょう)と豚コレラの合併症だと示した。
当時、死亡した豚の一部の豚肉は市場に出回っていたという。

 ※紅皮病は、肥育豚の急性横断性貧血が米国で最初に確認された。 分布域は広く、
近年の豚の輸入で検出率は高い。 媒介者はアブ、サシバエ、ダニ、シラミ、
カなどの吸血昆虫の他、注射針からの感染も疑われる。
(09/04/29 08:19)
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d64016.html
442本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:01:10 ID:vsB01pk90
豚の死骸を川に無造作に捨てての衛生環境の悪化もそうだけれども、
この様に地域そのものが健康を害した場所もある中国。 そんな国は多いけれども
日本の近くの国としては無関心ではいられない。 衛生環境の悪い地域で
もしも豚インフルエンザが拡大をしてしまえば、その感染力の強さから急性肺炎SARSでの
拡大範囲とは桁違いに広まると予想できる。 中国に豚インフルエンザが入って来れば
短時間で中国全土に拡散してしまうと思う。 それらよりアジアに拡大。 そして日本にも
豚インフルエンザは入り、日本全土に拡大をしてしまう。 そんな想像も出来るかもと。


■患者の8割は「環境汚染」が原因?全国に百か所、広がる「癌の村」―中国
2009年04月28日21時58分 / 提供:Record China

 27日、中国の時事週刊誌「鳳凰週刊」の記者は「中国に100か所近くある癌の村、途方に
くれる数万人の癌患者」と題した記事を発表した。

「癌の村」として紹介されたのは、北京の中心部、天安門から50kmも離れていない夏[執/土]村。
村を囲むように流れる「鮑河」の色は真っ黒で、ひどい悪臭を放つ。 近代化が進む北京と
はまるで別世界だ。 10年前までは約3000人が住んでいたが、今では経済的に
引っ越す余裕のない人だけが残された。村ではこの10年で
30人が癌か白血病で亡くなっている。

中国にはこうした「癌の村」が100か所近くも存在するという。医学界では中国の癌患者の
80%は環境汚染が原因と見ているが、汚染と健康被害の因果関係を
立証するのは難しいと法律専門家は話す。
http://news.livedoor.com/article/detail/4132336/
443本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:29:12 ID:LR4jblUX0
>>439

頭悪いのに無理してかかない方がいいよw
444本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:43:57 ID:p3nsi2lg0
445本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:44:06 ID:oStZXHbR0
>>439は頭いいよ
少なくても俺よりは
446本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:44:56 ID:y75ud1ZN0
抽出 ID:LR4jblUX0 (2回)

424 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 10:09:07 ID:LR4jblUX0
>>417

例の全身コンドームでもダメ

443 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 16:29:12 ID:LR4jblUX0
>>439

頭悪いのに無理してかかない方がいいよw
447本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:50:23 ID:jknP1HRaO
粘着性がすごい
448本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 17:25:02 ID:fO43RmdT0
亀インフルエンザ
449本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 17:36:04 ID:vsB01pk90
豚インフルエンザ発生の舞台裏
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message28.htm
450本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:00:40 ID:KFyZYv16O
おまえら肩パッド付きの革ジャンとバギーの準備は出来たか?w
451本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:07:40 ID:bgihBqZyO
ああ!蒙古破局道の練習もバッチリだぜ!
452本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:07:46 ID:LR4jblUX0
>>450

皮ジャンは星のマークが付いているけどいいか?
453本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:27:41 ID:EaBzcr5y0
7つの星を胸にきざんで、

ヒャッハーーー!!!!  汚物は消毒よ^^ん


って叫べばいいのか?
454本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:38:07 ID:alHBMCsE0
こんな世界規模の感染を、ジュセリーノは予言できてなかった。
どうでもいい予言はするが、肝心な予言は漏らすなんてザル予言だな。
455こゎくま:2009/04/29(水) 21:41:07 ID:HzaHCoZw0
>>440
テー-ハミング テー-ハミング 
テー-ハミング テー-ハミング
テー-ハミング テー-ハミング

つか、ばんて民国??

>>439
コーヒー豆とトウモロコシ事前にウリ掛けてればぼろもうけニダ <`∀´>
456こゎくま:2009/04/29(水) 21:42:33 ID:HzaHCoZw0
チョナン○も、先に東宝ウリかければぼろもうけだったニダ<`∀´>
457本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 23:02:43 ID:wn0jn8kn0
>>440
そりゃ症状進んで、重症肺炎とか気管支炎に気胸・皮下気腫を伴った場合でしょ。
日本でここまで進む事は滅多にないし、なっても対応できるので、
よほどのことが無けりゃそんな事考えんでもいいかと。
そもそも弱毒性とかWHOのおっさんが言ってたような。
458本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:02:17 ID:pZ7HTN3yO
メキシコは頻繁にUFOが飛来する地域、あるいは目撃情報が多い地域でしたか?
ミステリーサークルや家畜の内臓をくり抜かれる現象が起きた地域でしたか?
どうも、南米のチリ、ブラジル、コロンビアあたりとダブッてしまい、思い出せないのです。
それにしても、隣国のアメリカがもっと積極的に医療救援部隊を派遣しないのは不思議です。
歴史的な軋轢があるのでしょうね。
459本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:10:36 ID:3mAIBqPF0
俺はオカルト板の住人じゃないんだけども、豚インフルは利益目的の人為的なものだと思うよ。たぶん。
世の中金。
460本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:31:59 ID:uwIZOIZy0
【新型インフル】警戒レベルをフェーズ5に引き上げか議論へ−WHO(4月29日)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241017264/
461本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:47:24 ID:C/isGdTD0
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。
462本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:49:50 ID:yRDy2qRvO
ジュセが外れとか言ってるが豚は沈静化

安心した隙に最強新型ウイルス蔓延で予言的中

予言が進行中でヤバい前兆かと
463本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:55:37 ID:yRDy2qRvO
>>33
遂に人類削減計画発動したな

北が戦争始める口実作って戦争仕掛け人が薬と武器でボロ儲けな流れが見える
464本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 01:38:04 ID:RTA1mKBy0
豚インフルなんか焼き梅干食べれば治るよ
465本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 01:40:50 ID:Tbg3ix4XO
シャラララララ♪

【科学】豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240947236/

1: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★2009/04/29(水) 04:33:56 ID:???0
インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、
神戸大感染症センターの調査でわかった。

H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を
人類に及ぼす危険がある。

同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。

豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で変化する
パターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。

実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが
1株見つかった。

理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は「驚くべき結果だ。
新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。

(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
466本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 01:55:34 ID:AiYhg4JQ0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。 トンフルエンザといいながら、
 (   (  >ω<)・:;;:;";:; 感染源の豚が存在しない不思議
  しー し─J  ;:;",. ゜  ヘッブシュン!
  試験管ベービー
467本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 01:56:49 ID:T6mwwSn/0
豚インフルエンザにより最近は、WHOの記者会見のニュースがよく流れる。
そこで気が付いたのだけれども、WHOのマークには蛇が描かれていた。

蛇を使うマークはよく、イルミナティー? とか、闇の勢力とかが
好んで使うマークだった様な妄想をもっているけれど、世界的な機関が
蛇の図柄を使うとは、少し気持ちわるさを感じた。
アダムとイブでも蛇は悪者だし。
468本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:00:54 ID:P87vFez30
彗星が運ぶウイルス説
実はUFOが運ぶウイルス
469本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:04:09 ID:yJuFWIMSO
>>467
関係ないけど俺の大学の校章も蛇だ…

蛇は知性の象徴なんだぜ
470本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:09:25 ID:Tbg3ix4XO
マーキュリー
471本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:14:44 ID:FZC4/EK7O
教えてエロイ人←の意味を教えて…なぜエロイ人なんですか?
472本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:16:23 ID:YclM1oOEO
>>467
シッ!
それは言っては…。
(」゜□゜)」
473本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:16:26 ID:P87vFez30
ニュータイプは
鳥と豚のハイブリッド
WHOは気づいていない
474本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:17:29 ID:tUIsTNAzO
エロは人間の行為全ての動力源
モテたいから学ぶ
モテたいから練習する
モテたいから鍛える

モテたいとはいったいなにか。つまりセックスしたい。

賢い人はエロいから学んだ。
エロい人は何でも知っている。
475本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:26:16 ID:T6mwwSn/0
>>465
記事を読むとなる程と納得した。
強毒性H5N1型鳥インフルエンザ・ウイルスは、アジアで
今回の豚インフルエンザ・ウイルス(H1N1型)と出会い、合体をする。
合体をして両方の特徴を合体したウイルスが獲得をすれば、
その新型ウイルスは世界中に今夏の拡散速度で広がった様に自由に
飛び回れる。 

だから今回のメキシコ発の豚インフルエンザ・ウイルスはアジアを目指して
進んで来ていると思う。 そして東南アジアで人か? 鳥か? ブタか?の
体を使って合体をする。 豚インフルエンザ・ウイルスはアジアを目指している。
絶対に。 豚インフルエンザがアジアまで拡散をして来るのは時間の問題だ。

そして合体も時間の問題だ。 そして妄想では合体ウイルスは今年の秋、
もしくは冬からアジアで現われる。 その様な妄想ストーリーが出来る。
人類と新型・鳥豚ウイルスの戦いは2009年の冬に始まるかも知れない。
476本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:35:32 ID:T6mwwSn/0
>>469
そうなのか? だけども蛇を大量に飼育していたら変態に思われるし、
蛇を好きな人は多くいない。 知性と言われてもねー。

今のWHOは権威が無くなったのかも。
ジンバブエのコレラ騒動。 どの様な状況に進んでいるのか分からない。
死者数は増えているはずと思うけれども。 最初は記事が多く出ていたが
死者が4000人近くなってからは記事はまったく出なくなった。

国際社会の支援が必要と言っていたけれども、治安と政権の不安定さから
世界より見捨てられた国になってしまったなと感じた。
世の中というよりも、世界も口だけの世界がある気がする。
国連でもWHOでも、下手をすれば一握りの手下になっているかもだ。
それを知性と言われても困る感じだ。
477本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:37:54 ID:T6mwwSn/0
>>474
そして真っ先に逮捕をされる。 そんな感じだろうか。
478本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:51:12 ID:Wc0RF29w0
WHOの蛇は元ネタがちゃんとある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96

あと、蛇は再生の象徴でもありますな。
479本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 02:57:02 ID:Nk7kUykTO
なんだ、ジョルノ・ジョバーナに影響されたからじゃないのか
480本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:01:27 ID:T6mwwSn/0
>>478
調べてくれてサンクス。  そして なるほどと思ったけれども
個人的にはやはり蛇は好きになれない。
481本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:03:54 ID:OKR8Oiil0
ヘビや蜘蛛は恐れ敬うもの
嫌うのはもったいない
482本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:05:57 ID:T6mwwSn/0
レスを少し戻って確かめてみるとこちらには
ある予言を紹介したものを投稿していなかった。
予言的にはおもしろいしその予言を信じているので後でコピーをします。
483本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:06:21 ID:EXzmRtO00
>>480
好き嫌いじゃなくて、蛇は知恵を授けるもの、智の象徴でもあるから。
アステカ神話のケツァルコアトルは羽の生えた蛇で、この蛇は古代アステカ人に
知恵を授けた。
484本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:10:14 ID:T6mwwSn/0
>>481  なるほど。 そんな解釈もあるのか・・・。
として、ある投稿のコピーぺを!

ヤスの備忘録 のコメント欄から一部抜き出して来ましたが、
その中に、エブリン・バラガニというアメリカの予言者。 魔女の家系だそうです。

そのバラガニは、今回の豚インフルエンザ・ウイルスはまだ世界的な脅威を
発生さすウイルスではないと言っているそうです。 世界を本当に脅威に巻き込むのは
この豚インフルエンザの次に出て来るウイルスと言っているらしいです。

では、抜き出しの部分をコピーです。

ところで、本日「Coast to Coast AM」にサイキックのエブリン・パラガニ博士が出演し、
今回の豚インフルエンザの予言を公表しました。 デイムス少佐同様パラガニも
かなり以前から毒性の強いインフルエンザのパンデミックを予言していましたが、
彼女によると少なくともそれは今回の豚インフルエンザではないそうです。

比較的に早期に終結するそうです。これではなく、次のインフルエンザの
パンデミックが本格的なものになるのだそうです。
 ・・・・・と言っているそうです。
 
485本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:13:16 ID:Fnk+1X6s0
蛇は良い生き物ですよ
そして、養命酒の優しさはマムシで出来ています
486本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:28:13 ID:T6mwwSn/0
>>484 で紹介をしたエブリン・バラガニで、最初にウイルスに関係した予言は
下のもの。 ウイルスに関してはこの予言が2年前くらいに予言されていたもの。

エブリン・バラガニの予言

・この冬から新種のウィルスが流行し、多くの人間がこの犠牲になる。
このウィルスはもともと研究所で開発され、どのような効果をもたらすのか実験的に
放たれたものだが、それが突然変異を繰り返し致命的なウィルスに進化したものだ。
自然に発生したものではない。人工的に開発されたものだ。いくつかの国で
感染は広まるが、アメリカもその内の一国だ。

ジュセリーノ予言 でも次の様にウイルスに関係をした予言が出ている。
2009年
 世界的に暴力事件が拡大し、新しい疫病が出現する。
 -------------------
バラガニ予言ではその様に最初の予言がされているけれども、
最初の予言出ている状況のウイルスは今回の豚インフルエンザ・ウイルスではないと
断言している。 だからバラガニ的には今回のインフルエンザ騒動は次のパンデミックと
比べると序の口と言っている感じがする。 だから次に発生するパンデミックの状態は
世界の誰もが今の時点では想像出来ない位の凄さになるのだと思う。

眠くなったので次にどんな事を書いてよいか思い浮かばなくなったので、これで・・・。
途中で書くのを止めたので消化不良になる? しかし眠いのでこれで・・・。
487本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 03:50:34 ID:T6mwwSn/0
今回の豚インフルエンザでの症状を詳しく説明をしている記事はないが、
去年のアジア地域で発生した強毒性H5N1型鳥インフルエンザでの
死者の死んだ時の症状をある程度詳しく説明をしていた。

記事はストックする習慣を持っているけれども去年、PCウイルスにやられて
PCが壊れてデータが無くなったと思う。 だから詳しくは書けないけれども
ウイルスにより死んだ人は、血を吐いたり、解剖をすると内臓からは
血が染み出していたとの事。 内臓などを溶かす症状が出るらしかった。
だから強毒性のインフルエンザ・ウイルスに感染して重症化した場合で
最悪方向の症状に向かうと、その姿は相当に酷い姿で死ぬらしい記憶を
記事から得たよう感じが残っています。

もしもパンデミックが始まれば、どんな醜い症状を見ても驚かない神経に
人々はなって行くのだと思いますが、そのパンデミックが始まる前までは
何らかの防ぐ方法を考え続けたいものだと思ってしまいます。

今はまだ直接的な脅威を感じていないので、騒げる話題を提供してくれたとしての
感じで鳥インフルエンザのニュースを見ていますが、実際に重症者が
血を吐いて死んだり、皮膚から血を噴出して死んだ姿を見たら、とても
冗談で鳥インフルエンザに関した話を出来ないはずです。

今ならまだ気持ちに余裕が有る。 そんな時だからこそ、次に来るパンデミックへの
対応と準備を考える事が出来ると思うのです。 パンデミックが発生を始めたら
パニクルだけで助かる考えは浮かばないし、暴動に巻き込まれて死ぬのがオチかもです。
今だからこそ、助かる為の何かを考えられるはず。 しかし時間的な余裕は
今年の秋ごろまでかも知れないと・・・。
488本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 04:04:30 ID:T6mwwSn/0
【新型インフル】 感染したら…早期治療で重症化防げ

 日本ではまだ、感染は確認されていないが、水際作戦など感染拡大の防止策に加え、
治療提供の重要性も認識しておく必要があるだろう。

 今回の流行は新型インフルエンザとはいえ、病原体の毒性が非常に強いH5N1型
鳥インフルエンザとは異なり、ウイルスは弱毒性と考えられている。実際にメキシコ以外の
国の感染報告例も、軽症か、すでに治癒したケースが多い。

 ただし、注意しておかなければならないのは、弱毒性であってもインフルエンザは
侮れない感染症であるということだ。日本で毎年冬に流行する季節性インフルエンザでも、
1シーズンで1000万人前後が感染し、高齢者を中心に死者は数千人に達する。
死亡率が0・1%以下であってもそれほど多くの人が亡くなる感染症なのだ。

 だが、それと同時に水際作戦は感染した人の排除ではなく、可能な限り早い段階で
治療を提供するためのものであることも忘れてはならない。その結果、感染した人が早期に
治療を受けられれば重症化を防ぎ、他の人への感染の機会も遮断できる。

 感染症がもたらす危機は社会の力が試される機会でもある。体調がすぐれない人が早期に、
かつ積極的に申し出て検査を受け、安心して治療を受けることができる社会的な条件を
整えることが感染拡大の防止に重要な意味を持つことを認識しておくべきだろう。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090430/bdy0904300103001-n1.htm
489本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:04:01 ID:lE700CZq0
>>48
>>374

現在、様々な板のパンデミック対策スレに>>461を貼って回っている人がいます。
しかし、安易な気持ちで購入・服薬をしないよう、ご注意下さい。

漢方薬は「副作用がない」と誤解されがちですが、薬である以上、必ずリスクを伴います。
今回のインフルエンザに効果があるとは限りません。
逆に悪化させる可能性もあります。

また、漢方薬であるため、身体の「証」に合わない方は服用を避けて下さい。
詳しくは医師または薬剤師までご相談を。

ツムラのHPから転用。

麻黄湯の禁忌病名。

・著しく胃腸虚弱、悪心、嘔吐、食欲不振、発汗傾向の著しい、
・狭心症又はその既往、
・心筋梗塞又はその既往、
・循環器系障害又はその既往、
・重症高血圧症、
・高度腎障害、
・排尿障害、
・甲状腺機能亢進症



って言うか、>>461
営業で貼ってるのか軽い気持ちで貼ってるのか判らんが、下手すると人死にが出るぞ!
大人が本人の意思で飲む分には自己責任で済むかも知れんが、
よりにもよって「育児板」にまで貼りやがって!
490本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:05:08 ID:v7pJK+sa0
>>462

彼は環境問題が云々とか言って、
見事にマスゴミに踊らされる間抜けなブタw
491本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:16:34 ID:Rh+LkMPM0
カーチャンが豚インフルで大げさに騒いでいるけどこんなの罹るわけない、マスクも必要ない
それより鳥インフルが怖いと言っていた、何故?
492本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:25:19 ID:T050YTn3O
フェイズ5に引き上げ。
493本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:28:46 ID:B2BxfZPp0
フェーズ5キタ
http://www.47news.jp/news/flashnews/

もう雨乞いスレが建ってもいい頃では?
494本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:34:49 ID:AiYhg4JQ0
なぜ今頃になってレベル5を認定したんですか? >記者

パンデミックによる大量殺戮計画が軌道にのったからです >WH0

もう少し油断させた方が効果的なのでは? >記者

あとは我々の責任回避をうまくするために早めに処置しましたw >WH0
495本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:35:24 ID:kvPTZbJ/0
邦画の影響でパンデミックとか言ってる日本人の底の浅さがよく分かる
ここは歴史的大作のスティーヴン・キングの「ザ・スタンド」だろ
496本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:37:36 ID:AiYhg4JQ0
708 :名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 03:20:25 ID:sOq/wE7c0
メヒコ在住ですが、3週間くらい前にひどい風邪にかかったのが今回の
豚インフルだったのかも。なんせ、隣のカリフォルニアでの最初の患者は
3月ですから十分蔓延していたチャンスはあるし。
現地は季節の変わりで皆カゼひくのはあたりまえだったし。
でもって病院なんかいかない。行っても検査なんかしないので、
自分含めてここらの人が実はもう免疫ついてる可能性もあると思ってる。
現地病院スタッフには検査能力ないよ。国の検査マニュアルにも間違いあるし。

>>712, 708
症状は猛烈な喉の痛み(扁桃腺が白かったです)と激しい咳、鼻のみ。
熱は計ってないのでわかりません。嘔吐、下痢、関節痛なし。でも
ふだんから滅多に熱出さず、嘔吐、関節痛も経験したことがないので
もとが頑丈なのかもしれません。
自分にしては珍しくたくさん薬飲んで(イブプロフェン、ロキソニン、
デキストロメトルファン、オラドール)仕事休まず乗りきましたが、
もし豚インフルだったらウイルス振り撒いたんだろうな...

>>716
特に症状がひどかったのが近所のおばさんで2週間前に4日くらい寝込んでた。
職場の若いメキ人(ベラクルス出身)も10日ほど前に熱で顔真っ赤にして
数日間くしゃみしてウイルスばらまいてました。その他は通常のカゼっぽい人は
時節がら数え切れないほど、知り合いの4-5人に一人の感覚でいます。
497本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:38:01 ID:N1b9x2F00
その根路銘って学者は日本も今年10月くらいからがヤバイとか言ってるけど
今はそんなにヤバくないのかな
498本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 05:50:34 ID:AiYhg4JQ0
1918年から1919年かけて大流行したスペイン風邪H1N1亜型の場合、
3〜5月 第一波流行
6〜8月 小休止
9月〜  第二波流行開始

つまり前回のような流れになれば、6〜8月は小休止状態になる。
499オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/04/30(木) 07:14:30 ID:gwUozw2PO
豚インフルエンザ「ワシのフェーズは108まであるぞ」
500本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 07:17:20 ID:sQQoTq7OO
煩悩ガールズみたいね。
501本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 07:29:43 ID:GU3/kdobO
>>496
コピペに対してで申し訳ないが、インフルの時にイブプロフェンとかロキソプロフェンみたいなNSAIDs飲みまくると危険だよ。
インフルエンザ脳症。。
502オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/04/30(木) 08:03:24 ID:gwUozw2PO
太った子供のあだ名が「豚インフル」から「フェーズ5」に変更になりました
503本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:07:43 ID:xHPMkEeUO
豚ごときで騒ぎ過ぎw
504本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:12:42 ID:v7pJK+sa0
            ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
505本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:37:26 ID:evGQv8ixO
豚インフルエンザの起源は韓国
506本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:43:45 ID:TyL1dgufP
アメリカでももう数百人が感染してるらしいね
確認とか報告してないから報じられてないだけで。
でも誰も死んでない

結局弱毒らしいな。
別に騒ぐ必要はなかった。6月になればインフルは終わるし、もうどうでもいいわ
507本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:46:43 ID:EhJT2efz0
澪インフルエンザと豚インフルエンザの2重波状攻撃により、
2010年6月までに地球に住む人類の数は、
38億人になるでありましょう。
日本は、亀に運命を握られています
508本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:48:40 ID:Q6sv4tZXO
インフルエンザを自力で治すことが可能ならばよいのですね。
509本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:50:32 ID:evGQv8ixO
ヨボヨボが死んで高齢化社会に歯止めがかかる
良いことだ
510本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:54:37 ID:evGQv8ixO
ウイルスは地球のための抗人間物質
511本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:01:45 ID:LK/j4li4O
米で死者でなかったっけ?
512本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:06:17 ID:XrOEZow4O
>>511
メキシコから米に治療に行っていた子がね
513本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:08:00 ID:LK/j4li4O
>>512
あぁ、そうなのか。d
514本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:10:54 ID:ful6kqjdO
完全鎖国してほしい。絶対無理だけど。
515本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:12:11 ID:wVmJ6QHbO
やたらカラスが鳴き沢山逃げるように飛んで行く
ゴミの日でもないのに何故…。
516本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:44:37 ID:drpfmNrH0

感染保菌者で、現在発症してない人の体内で変化した後のウイルスが本当の恐怖
半年後のブタU型に注目! 体内に今のウイルスを入れない工夫は必要と思う

天運まかせでいいわ オカルトグミw
517本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:46:32 ID:J5kkAD1X0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090428-488269.html

列車で豚インフルのウイルス入り容器破裂

スイスのジュネーブに向かっていた列車の中で27日夜、豚インフルエンザウイルスのサンプルが入っている容器が破裂し、

女性1人がけがをした。地元警察が28日明らかにした。

ウイルスはドライアイスの中に冷却保存され、ジュネーブにある国立研究機関に運ばれる途中だった。(共同)
518本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:49:41 ID:J5kkAD1X0
新型インフルエンザの国内での感染を防ぐため、政府は海外から入国する人全員を対象に、
滞在地や健康状態の確認を徹底する対策を打ち出していますが、羽田空港では検疫官の人数が
足りないため、本来の対策が行われていないことがわかりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015705001000.html#
519オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/04/30(木) 09:58:55 ID:gwUozw2PO
亀田和毅がメキシコから帰国しました
11日には39度の発熱もあり
520本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 10:59:53 ID:hsZTdCfk0
鳥インフルエンザと豚インフルエンザの両者の性質に薬剤耐性を加えたものをばら蒔けという
ご神託ですか。
521本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 11:22:43 ID:cs0Z8wVD0
>>507
ちょwww詳しくwww

最近クサガメを飼うことになったんだけど、なんかの因果を感じるんだ。
522本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:11:54 ID:ZVE+bQani
>>509
20〜40才位の若い人で死ぬ人が多いようだね。

ニュー速なんかではレベル5に引き上げられたことで結構な騒ぎだが、
意外な事にオカ板ではあまり盛り上がってないのな。
523本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:24:32 ID:ZeBnC6v6O
豚インフルエンザは序章にすぎない…

本命は牛インフルエンザだ!!プリオンを介在して狂牛病をインフルエンザとともに振りまく…
524本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:29:01 ID:QPfKQGD30
ともこが珍しくためになること書いてる。
つーことで水際検査なんてザル。
日本おわた。

-----
今回の新型インフルエンザの感染の広がり方と

メカニズムを説明します。

新型インフルエンザに感染すると、

1日目から3日目までが潜伏期、

4日目から6日目が症状期、
つまり1週間以内に発症するのよ。

ただし、やっかいなのは、健康そうに見える潜伏期の最終日に、
他へ感染させてしまうということ・・・

だから、症状が出始める4日目〜5日目にかけて、

家族、電車・バス・地下鉄など公共交通機関の中、

人ごみ、エレベータ、レストラン、会議、対面交渉、

コンサートや集会で、多くの人に感染が広がる可能性があるわけ・・
525本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:36:32 ID:EhJT2efz0
パチンコいけなくなったらどうちよう
526本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 13:02:23 ID:ONbmRoIo0
ポジティブな宇宙人の善意で無力化されつつあります。

           by マシュー
527本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 14:49:42 ID:AiYhg4JQ0
>>525 :本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:36:32 ID:EhJT2efz0
>>パチンコいけなくなったらどうちよう

心配無用だよ。
真新しい棺桶ボックスに一人で入り浸りになれるから。
528本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 14:56:55 ID:nz9M8CA+0
それって、これかな? わかりやすいね。

「マシュー君のメッセージ(20)」
ttp://matthewkun.exblog.jp/11433255/
529本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 15:07:32 ID:Rh+LkMPM0
マスクって普通に薬局で売ってるやつでも効果ある?
530本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 15:14:04 ID:XGqm2S5fO
100%の効果ではないがしてないよりましw
531本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 15:32:28 ID:cs0Z8wVD0
呼気でマスクが湿るとインフル予防になるんじゃなかったっけ?
ぶっちゃけ不腐布みたいなのでできた立体型マスクより、
保湿性の高いガーゼのマスクの方が良いのでは?
532本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 15:43:36 ID:ipXRncAp0
マスクをエアコン用HEPA/ULPAフィルターで自作するとかw
売ってるマスクよりかなり高性能かも。楽に息が出来るかどうかは知らないw
533本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 17:36:04 ID:xHPMkEeUO
オカ板的にはウイルスは生き物?
534щ(・∀・_):2009/04/30(木) 17:52:06 ID:ujv/qdZAO
生物学は、細胞の定義に当て嵌まらないだけで非生物してる。
要は決めた奴らの価値感だろ
535本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 18:36:48 ID:v7pJK+sa0
>>507

それで死ねたらな。
なんてか、
536本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 18:48:28 ID:xHPMkEeUO

ウイルスすら解明しきれてない、現在の科学の価値観で、霊的存在を証明しうる証拠を立証出来ないからといって、霊的存在を否定するのはおかしな話だ
537本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 19:08:34 ID:pti6gbsr0
ウィルスは菌と別物
人や動物の体内で存在するのがウィルス
だから人や動物を完全に殺さない
絶滅させたらウィルス自体が生きていけないから・・
菌はキノコも菌といえば菌
538本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 20:31:44 ID:AiYhg4JQ0
■■■■■■■■■■■■人類終了のお知らせです/1■■■■■■■■■■■■
成田空港で新型感染者を特定しました。
すでに日本への上陸は既定事実のようです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
539本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 20:50:23 ID:nz9M8CA+0
一応、検疫で食い止めてるんだけどね。
540本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 20:52:11 ID:AiYhg4JQ0
■■■■■■■■■■■■人類終了のお知らせです/2■■■■■■■■■■■■
成田空港に到着した米機の乗客のインフルエンザ簡易検査で1人から陽性反応。成
田空港関係者。
成田空港で乗客1人を救急搬送
成田空港のインフルエンザ簡易検査で陽性反応が出た乗客1人が、救急車で搬送さ
れた。
インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出た米国からの乗客を成田赤十字病院が受
け入れ準備開始。
(共同通信社)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
541本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 20:53:44 ID:EnaJiBnNO
終焉
542本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 20:53:57 ID:uurHorUz0
               __
             (   . .\  
              \∵l ∵\
               (∴∵∴.) ドク…ドク・・・
                )ー∴∵)
                 /∵∴∵:\
              /∵∴∵∴∵:ヽ  nnisanat
              i∵∴∵∴∵∴ |
              |∵(・)∴∴(・)∵|
            /i、∵ / ● ヽ.∵ /\
           /∵ ヘ,:〈.三|三 〉:/∴:ヽ
           _/∵∴. \ヽ.― / /∵∴:l  
           |/∵∴/ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         /∵∴/              |
         l∵∴l                |
         |∵∴|                   l
         l∵∴l              /
     .=-―‐‐l∵∴|-,,,_  ‐-,,,_      /
   _,,;-‐=ニ二_i;;;;;;;;;;i_二ニ=-‐'''~
   ~'''‐-   ~"'''―-----―'''
543本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:05:55 ID:uurHorUz0
                 ∴
         ∵  ∴  ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵
       ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
   ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
      ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
    ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
..  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
.∴∵∴∵∴∵我に∴触れるな∵・・・・・・∴・・・∵∴∵∴∵
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
. ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵     tanasinn
.∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
    ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵
      ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
       ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵ ∵
         ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
544本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:17:33 ID:yRDy2qRvO
>>523
いやいやエボラ並みの致死ウイルスをインフルエンザ並みの感染力にしてばらまくんじゃね
545本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:30:12 ID:cs62G0HcO
>>529

人間の細胞1つが四国の大きさと視て

ウィルスはその中に居る人間位の大きさ

で そのウィルスが他人の咳やクシャミで60〜80Kmで飛んでくる

実際マスクしてないよりは
マシかも…程度みたいだね…

546本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:34:19 ID:UG7zDeG1O
検疫の時点で発病してないだけの感染者ってスルーなの?
乗客全員精密検査してるわけじゃないんでしょ?
547本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:58:25 ID:kwow3GSai
恐怖心鼓吹の衛生学と黴菌の必要

この論文神

感想聞かせて
548本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 22:21:11 ID:gTBU3vMz0
>>523
なんでプリオンとウィルスを一緒くたにしてるんだよ。
プリオンなんざ生命ですらないと言われている単なるタンパク質なのに、
自己コピー能力を持って空気感染するウィルスと一緒にするな。
デマゴーグも甚だしいぞ。
人心を惑わすな。
549本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 22:25:04 ID:dTb7cIuC0
24のシーズン7ネタだな>プリオンウィルス
550本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 22:27:27 ID:26vrRu2u0
スペインも最初は弱毒だったらしいね

でも夏を挟んでやばいことになったとか
あぁおわた
551本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 22:32:08 ID:jhcufp5jO
今は弱いけど今年の秋冬まじでやばくね?
変異→強毒化
552本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 22:44:33 ID:T0mI/JVP0
秋冬までひっぱるの、コレ?
553本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:23:27 ID:UjmJpkAz0
このウィルスはいつ出来たんだろう
今シーズン世界に蔓延したH1N1は90%以上タミフル耐性ウィルスなのに
554本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:34:44 ID:Sgg+h1su0
ビバリーヒルズチワワの舞台がメキシコ(´・ω・`)
555オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/04/30(木) 23:36:24 ID:gwUozw2PO
今TVで観たんだけど、殺人犯並の扱いかわいそうです
556本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:38:45 ID:/45ydpvq0
>>552
>>484 を参照のこと。 エブリンめバラガニという魔女の家系の予言者がいる。
アメリカでの山火事などを予言して当てている。
それによると、この豚インフルエンザ騒動は早めに終結すると予言している。

しかし問題はその後に発生する本当の大流行になるインフルエンザが来ると
予言している。 それから考えると6、7月頃になると騒がなくなり
豚インフルエンザも収まったとして安心をした所に、秋、もしくは冬に
本当の恐怖が来るのかも知れない。 その時は世界で最終的には
何千万人と死んでいくウイルスになるのではと・・・・。
557本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:41:07 ID:rLtpiSCMO
世界中で大騒ぎのふり
WHOってイルミの出先機関よね?
558本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:41:24 ID:YTPFFfr9O
↓お前がメシアだ
559本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:41:55 ID:LWmzWY910
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //    ついに奴らの計画が始まったんだ!
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
560本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:57:04 ID:fTZ5L2h70
これから有色人種が淘汰されていくんだな
にしてもマーガレット・チャンは大阪を舞台としたドラマの
エキストラで出てきそうだなww
561本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:58:10 ID:/45ydpvq0
しかし、地球規模の災害は今も準備中。 最近ではイタリアの地震。
また、色々な火山噴火も起きている。
だから次の自然災害がいつ発生しても不思議ではない。
だけどもこの豚インフルエンザ騒動の時に災害が発生した場合、世界からの
人的な援助が行われるだろうか。 ウイルス拡大中という事で支援を
受けられなくなるのだろうか。 WebBotプロジェクトではアメリカの地震を
予言している。 こんな時に大きな地震が発生すれば複合的な被害が
発生するかもしれないな。
562本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:59:26 ID:GNlbVt9PP
12モンキーズだ
563本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:22:02 ID:4D9FYKyP0
他のスレで見つけた記事

ttp://wiredvision.jp/archives/200503/2005031002.html
564本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:23:11 ID:zIQ1f5Ak0
【沖縄】豚も? すべてのインフルエンザウイルスを殺傷する効力を持つ可能性 「生物資源研究所」開発のインフルエンザ予防・消毒剤
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/04/28(火) 16:32:48 ID:???0
「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏

名護市の民間研究機関「生物資源研究所」の根路銘国昭所長が、特許庁に出願していた
沖縄に自生するセンダンの成分を活用したインフルエンザ予防・消毒剤の特許が 27日までに認められた。
ヒトへのインフルエンザだけでなく豚や鳥など、すべてのインフルエンザウイルスを
殺傷する効力を持つ可能性が、実験結果で示された。

根路銘氏は「ワクチン開発が容易でない以上、感染を最小限に食い止めることは重要。
冬季に豚インフルエンザが大流行する可能性がある」として、秋までに予防・消毒剤の実用化を目指している。
豚インフルエンザへの対応が世界的課題となる中、根路銘氏の研究は注目を集めそうだ。

実験データでは、豚インフルエンザの同系統のウイルスで、センダンからの抽出エキスを
64倍に希釈した場合100%、128倍に希釈しても、90%の高い不活化効果を示した。
鳥インフルエンザでも、ほぼ同様の効果が示された。
噴霧投与が一番好ましく家庭や学校、職場、バスなどの交通機関や豚舎、養鶏場などの
大規模施設などでの消毒剤にも利用できる可能性があるという。

根路銘氏は2006年3月に特許を申請。27日に、許可通知が届いた。
根路銘氏は「きめ細かく効果的な消毒剤を実用化したい」と話している。
昨年7月には、ハンノキも活用した消毒剤の製造法と使用に関する特許も出願している。
豚インフルエンザの流行について、根路銘氏は「国内では梅雨を迎える5月末までに終息するが、
冬にかけて日本国民の30%から40%が感染する可能性がある」と、警鐘を鳴らしている。

根路銘氏は国立感染症研究所呼吸器系ウイルス研究室室長や、
WHOインフルエンザ呼吸器ウイルス研究センター長などを務めたウイルス、ワクチン開発の国際的な権威。

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-04-28-M_1-001-2_001.html
565本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:27:29 ID:zIQ1f5Ak0
>>564の民間研究機関「生物資源研究所」の根路銘国昭所長について


医学処 -医学の総合案内所- 医学ちょっといい話12「根路銘国昭氏の話」

ttp://venacava.seesaa.net/article/113324072.html

WHOに一人で喧嘩を売った凄い人でした
566本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:31:07 ID:z94y564g0
世界の気温でメキシコの気温を見ると、昼と夜の温度差が激しい。
もしかしてその温度差により例年よりも遅い月まで体調を崩している人が
多かったのではないだろうかと。 そんな状況のところにウイルスが何かの理由で
蔓延をしてしまった。 そして二次感染をした観光客により世界に拡散を
する事になった。

??......だとすると、このウイルスが作為的に撒かれたとしたものならば、
メキシコは選ばれた土地かもと。 古代文明の都市が多く、この時期は観光客が多い。
医療機関の能力も高くない。 インフルエンザが流行しても最初は新型と特定をされない。
その感に拡散を続けられる。 ヨーロッパなどの観光地などではこのウイルスの
出現は不思議な何かがあると疑われる。 検査機関の能力が高いので。
また今までは寒い季節だったので観光客も少ない。 その点、メキシコ
は多くの観光客が集まっている。 世界へ拡散さすのには条件が良い土地だった。
その様に推理すると、メキシコはウイルスを撒かれるのに選ばれた土地だったと
言えるのでないだろうか。
が最初
567本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:43:32 ID:G35WPXlKO
日本初上陸きたー
568本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:46:33 ID:R+PNAbrXO
やった♪連れて来てくれた人ありがとう\(^o^)/
569本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:48:52 ID:z94y564g0
>>563
その記事の内容は凄い。 2005年以前にブタの体内に
人工インフルエンザ・ウイルスが存在していたとの内容。

しかしそれはどこの国も生物兵器として色々なウイルスを培養して
変化をさせていると思う。 だから本当は驚きに当たらないのかもと。

ただ効果とか、即効性などの能力を見て驚きの部分はあるかも知れないけれども
色々な新型ウイルスが作られているのはどこの国も納得の範囲ではないのかと。
今回の新型ウイルスも感染力は強いけれども毒性は弱い。
その毒性が弱かった部分で人類は助かった面はある。 今回は。
しかし次にこのウイルスがベースになり、強い毒性をも獲得したウイルスに
変異した場合は、本当に人類にとって脅威のウイルスになると想像する。

しかし、その最強のウイルスの登場も近い気がする。 この豚インフルエンザが
現われた事により次の最強ウイルスの登場も近いのが誰の目にも分かるはずだ。
570本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 00:58:38 ID:z94y564g0
>>567-568
喜ぶでない。 GW後には集団で運んで来るから。
571本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:34:05 ID:KaZHXmfZ0
カナダのバンクーバーがなんか怪しい感じなんだけど、
オリンピック、大丈夫かな?
だれか予言で、オリンピック中止とか言っていた人いなかったけ?
572本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:35:58 ID:S55gpqK20
くしゃみが出る、せきが出る、痰?が絡む、目が痒い。
この症状は一体・・・?
573本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:38:13 ID:ygaD5YAN0
■■■■■■■■■■■■人類終了のお知らせです/3■■■■■■■■■■■■
感染の疑いは横浜市内の男子高校生
横浜市によると、新型インフルエンザの感染が疑われているのは横浜市に住む男子高校生(17)。
高校生はカナダに旅行
 横浜市によると、感染の疑いのある高校生はカナダに旅行に行っていたという。
(共同通信社)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
574本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:41:05 ID:ygaD5YAN0
■■■■■■■■■■■■人類終了のお知らせです/4■■■■■■■■■■■■
新型インフルの疑いは横浜市の17歳高校生 カナダへ修学旅行
5月1日1時21分配信 産経新聞
 舛添要一厚生労働相は1日未明、同省で記者会見し、横浜市の17歳の男
子高校生が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。

 この高校生は4月10日から25日まで、カナダのブリティッシュコロン
ビア州に修学旅行に行っていたという
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
575本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:43:49 ID:ggV4N0mh0
勝利
戦争
飢饉
疫病←いまここ
576本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:46:59 ID:3xhbJHoOO
ノストラダムスの予言がコワイ
577本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:51:24 ID:lEQ7fncv0
麻原尊師を解放しなければペスト並みの被害をだすことになります。
シヴァ大神からの警告ですよ。これは
578本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:51:45 ID:Yfag3zebO
ビビるな!
日本人なら何が起ころうともじたばたするんじゃない!
情強の極みは情弱よ!
奴らの手段は恐怖
だから恐怖は恐怖でないから
579本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:58:13 ID:A4YGaJ3kO
豚丼が消えたのもフラグだったのか
580本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:07:23 ID:ej6dt82N0
霊感ある人霊視して!!
今検査中の日本人、豚インフル感染してるの?
581本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:14:56 ID:sWPGTWwm0
豚インフルは秋から進化
若い人を好み、重症化させる
夏は別のものが流行
きっとどっかの国の生物兵器研究所?が、ばら撒いてるんだよ
自分達はすでにワクチン接種してて、笑いながら見てる
世界恐慌と繋がりがあると思う
第3次世界大戦の前兆でしょ
生物兵器で戦うつもりじゃない?
582本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:16:45 ID:L0QuoCO60
簡易ダウンジングでは白と出た
583本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:20:18 ID:qP+1YWg2O
>>577
これ通報したら
アウト?セーフ?

サリンの前歴もあるし
584本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:25:13 ID:U7GRHzF4O
来年カナダでのオリンピックに影響は出ますでしょうか?
585本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:25:16 ID:JmXYNuPiO
こちら横浜。世界卓球で大挙来日したチャンコロ応援団が暴れてます。たすけt…
586本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:29:04 ID:Dh2W7/ijO
人類滅亡へのプログラム。 着々進行中でよろしいか。
587本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:29:16 ID:CnskJjHn0
160 名前: ヒメスミレ(埼玉県):2009/05/01(金) 02:20:07.58 ID:qPaJAzkD
915 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 02:16:07 ID:7xj9uyGd0
ウチの学校の同級生と思われ
「『横浜市』の『17歳』の『高校生』。『カナダBC州』に『10日から25日』まで滞在」
食い違う点がありません

ニュースではどの飛行機を使ったかが判明してないとのことですがこれは分かります

JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便
588本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:29:46 ID:l4Awv8+zO
横浜に感染疑いの高校生が出たね。
589本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:31:13 ID:CnskJjHn0
http://b21.chip.jp/cosmos6/

2009年04月30日(木)

なんというか
この時間に目が覚めるように
なってしまった!


風邪治らん!


2009年04月29日(水)

鼻詰まりすぎて
本当にしんどい


豚インフルだったらウケる←
590本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:39:31 ID:i9g7osa70
>>583

試せよ
591本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 02:52:34 ID:qcVO6hX60
>>583
貴方の清き一票で全てがわかります!
592本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 03:04:40 ID:/efOySxa0
横浜の高校生、ブログで「飛行機で熱出た人いっぱいいた」「豚インフルだったらウケる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241111789/1

1 名前: ユッカ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 02:16:29.14 ID:okslDPnF ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
うげ
熱がある\(^O^)/

ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑

■2009年04月27日(月)■
家出たものの凄い頭痛い
歯医者行く元気ない\(^▽^)/


■2009年04月29日(水)■
鼻詰まりすぎて
本当にしんどい

豚インフルだったらウケる←

■2009年04月30日(木)■
なんというか
この時間に目が覚めるように
なってしまった!

風邪治らん!

http://b21.chip.jp/cosmos6/
593本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 03:06:53 ID:aBKCD7kCO
>>572
自分は毎年花粉症で似た症状出るよ(´・ω・`)
それにプラス鼻痒いがある
でも熱出たらアウトね
594本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 03:46:47 ID:kdH1y7njO
その女子高生、マジ不謹慎な奴
595本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 04:25:12 ID:MNvh7WQjO
なんとかならんのかこのjkは
596本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 06:27:17 ID:KE7CZh1zO
ブログは女子高生だけど根源は男子高生だろ
597本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 07:35:09 ID:fRO0Gxpz0
根源は人類が存在すること
598本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 08:22:46 ID:omZTlbkT0
>>580
昨夜タロットで占ったんだけど
日本には大きな影響はそんなになさそう。感染者がでたとしても
メキシコみたいに死者は多くない感じ

秋については進化型はでないかもしれないという結果

当たるかどうか知らんがね

ちなみに高校生は、ちょっとヤヴァいかもしれない
まだ微妙にしか結果が出ない
599本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:02:23 ID:sFJEmgOd0
感染列島「PANDEMIC」
http://www.youtube.com/watch?v=Ia44YHYRah8
600本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:02:30 ID:3TQ00Ml0O
アジアでは騒いだほど広まらないどころか公衆衛生の概念が発達して広まってほしい人涙目ww
という展開になりそうだ
アメリカ大陸ではそれなりに流行するかもな
バンクーバーオリンピック中止や延期の予言や占いは豚インフルエンザ以前からいくつか見た
601本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:14:44 ID:ldu+bxytO
ちょw女子高生飲んでblog閉鎖してるウケる←
602本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:16:44 ID:ldu+bxytO
飲んでってどっから出てきたんだ…orz
603本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:35:05 ID:MKPeCidcO
>>572
結膜炎の恐れあり
最近流行ってるよ。風邪+結膜炎。熱は微熱程度。
結膜炎はうつるから、タオルの共用は避けて下さい。
604本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:35:07 ID:vZ7EYusLO
豚インフルは致死率100%じゃないんだよね?
かかっても治る可能性はあるよな?
605本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 09:52:14 ID:PuR4SlRu0
日本の備蓄薬が世界から狙われている
606本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 10:13:06 ID:Iazytld30
インフル感染したアメリカの高校で
150周年記念とかよくでてたのは

ヨコハマ暗示してたのか!
607本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 10:17:29 ID:q3DQfcdO0
>>604
もうちょっとニュース見ろよ…
感染者数と死亡数見りゃ一目瞭然だろ…
608本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 13:30:15 ID:lcD/WTHj0
ウイルスの名前が変わるとのこと。

新型インフル、呼称を「インフルエンザA」に変更…WHO

 世界保健機関(WHO)は30日、新型インフルエンザの呼称について、
「インフルエンザA(H1N1)」に改めると発表、同日から使用し始めた。

 人への感染が世界的に広がる今回のインフルエンザについて、WHOはこれまで、
ウイルスの型から「豚インフルエンザ」と呼んできた。しかし、発生国メキシコからの
豚肉禁輸や豚の大量処分に踏み切る国が続出したため、風評被害を懸念する
食品業界などに配慮し呼称変更を決めた格好だ。

(2009年5月1日10時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090501-OYT1T00329.htm
609本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 14:41:42 ID:lcD/WTHj0
テレビで言っていたけれども、鳥インフルエンザは暖かい地域(東南アジア)に
多く発生している。 だから鳥インフルエンザに関しては夏には流行らないとは
言えないとのこと。 それを聞くと確かに暖かい地域に多い。エジプトなどても
発生しているし。 鳥インフルエンザが寒さを好むのであればロシアで
鳥インフルエンザ感染が多く発生してもよいのに、ロシアでの感染は聞かない。

だとすると夏だからと言って感染が縮小する事を完全には期待できないと。
しかしメキシコでの死者の増加もニュースで出なくなった。
各国に感染する地域の拡大のペースも落ちてきたと感じる。
感染源からメキシコ国内に感染した状態は二次感染とした場合、
感染したメキシコ人から観光客が感染した状態は三次感染。
その帰国者が第三者に感染させた場合は四次感染になるのだと思う。
今多くの国で問題視しているのはメキシコからの帰国者が感染した状態、つまり
三次感染者がどのくらい増加するのかを問題視しているのだと思います。

しかし更なる問題は帰国した三次感染者が四次感染者を増加させるのかが
これらの本当の問題になるのではと感じているのですが。
四次感染者が増えるという状況は、感染速度が上がり五次感染者が発生する事になります。
つまり感染の連鎖的状況が起きます。 パンデミックの状態が。

帰国者(メキシコ)での感染は仕方がない面があったと仮定して問題は
帰国者(三次感染者)が国内で四次感染者を発生さすのかが当面の重要観察点と
思うのですが。 四次感染者が増えるとしたら五次感染者は絶対に発生します。
610本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 17:32:58 ID:MoeUX5s+0
横浜高校生新型インフルじゃないってさ
611本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 17:44:34 ID:LYr8mqr3O
検疫様々なんだろうか
このまま感染者でなけりゃいいんだが
612本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 18:07:20 ID:i9g7osa70
>>611

何気に今回の政府の対応は神だよな。
寧ろ、WHOの方の判断が遅すぎ感がある。
613本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 19:23:46 ID:eWi8qRjR0
なんか、日本って、
神経質になりやすい性格のせいか、それとも地震台風などの自然災害が多すぎるせいか、
こういうときの対応は、馬鹿みたいに(褒めている)、慎重で大げさだよね。
タミフルも世界一備蓄しているらしいし、防菌服(っていうのかな?)も
各自治体が何百と用意している。
614本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 19:27:37 ID:NXRQCilJP
日本人は悲観論者が多い
敗戦したあたりからその傾向が強い
615本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 20:18:04 ID:4qVHJD8j0
妄想だけど、
どこぞの国が金融危機の打破目的に、意図的に流した新型ウィルスなんでは?
なんか、感染経路が怪しすぎるんだよね。
しかも、四種類のウィルスのDNAが混ざっているなんて、なにか人工的
それに、今年一月に、すでにアメリカで感染経路が不明の豚インフルエンザ罹患者が見つかっていたらしい
616本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 20:23:20 ID:/mh1pLX/0
>>612
だって今のWHOのトップはちゅうごくじんだもの

危機管理意識の差って貧富の差とモロに被るのが不思議
617本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 20:46:56 ID:cXXITJUlO
なんで核シェルター普及させないんだ?
こんな事態にも使えるだろうに

……あ、要人以外逝ってよし!ってわけか
618本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 20:47:48 ID:yV7z+iO90
>>616
さっきまでやってたNHKの特番でも、
フェーズレベルを上げるのに、チャンさんをどう納得させるかが大変だった、
みたいなことをWHOスタッフが証言してた
619本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 21:51:31 ID:bc2IUF5OO
名古屋で感染疑いが出てるな
620本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 21:54:21 ID:gRJiX5Cz0
セントレアの国際便か?
621本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 21:57:47 ID:s/rGJEp/0
    ,..-──- 、
  /. : : : : : : : : :\
 /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ
.,!::: : : :,-…-…-…ミ: :',
{:: : : : i ∴(・)∴∴(・) i: :}
{:: : : : | ∵ / ●\ |: :}
.{ : : : :|∵/三 | 三| |: ;!  
..ヾ: :: :i∵| __|__| |:ノ  <KANSEN SHINEEE!!
  ゞイ.∴|  === |/  
 /. \|___/\
/∵∴∵━○━/´>.)
(∴∵∴)─┐/ (_/
 |∴∵ヽ_ノ/
 |∴./\.\
 |./    )∵ )
 ∪    (∵\
       \∵ )
622本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 23:11:14 ID:DKOLlymU0
WHOのトップが、一時的なものかもしれないが
シナゴキって普通に考えて正気の沙汰じゃないわな。

そんな役職、絶対に任せてはいけない人種やん。
623本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 23:19:11 ID:yVtQJAPT0
今度は名古屋ですか

【新型インフル】 名古屋の入院患者、新型インフルエンザ感染の疑い強まる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241186305/

624本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 23:39:44 ID:fMSErY+R0
>>622
同意

加えて上海で万博やるんだろ?

もうね、WHOはまっとうに機能しないと思ったほうがいいよ
日本は日本で防疫体制を固めていこう

現場の人ガンガレ!!!!!111
625本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 00:11:56 ID:F1NnpBHk0
SARSは有色人種嫌いな秘密結社(なんていったっけ?)がばら撒いた
有色人種のみ重症化するウィルスだった
この新型インフルはロシアか中国が怪しい
626本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 00:53:09 ID:DNGJ2zQ70
A型インフルで騒ぎすぎだろ
オオカミ少年にならなきゃ良いけど
627本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 01:05:27 ID:3dZu2reh0
アメリカはインフルも凄いけど、南京虫の被害も凄いです。
アメリカに旅行に行く人は注意です。
628本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 09:39:09 ID:Pki6hF24O
北朝鮮が太平洋に向けてロケット?発射

草なぎ剛不可解な逮捕劇
・迷惑罪ではなく公然猥褻罪→メディア露出が無くなる
・「シンゴー」という謎の言葉(韓国語?)

メキシコで豚インフル蔓延


(゚д゚ )!!!!
くさなぎ逮捕劇が鍵を握っている!
629本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 09:43:43 ID:/0c9/s4c0
>>628

きっと、草薙がリアルハルヒなんだ!
630本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:16:58 ID:nhnd60950
草薙の機嫌をとらないと、
日本は非常にまずい状態になりますね。
ええ、そうです。
世界崩壊の危機ですよっ
631本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 12:04:11 ID:L7yW0HPJO
オカ板らしい流れだのぅ
632本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 12:06:11 ID:wIusd9mn0
マスク会社の世界的陰謀
633本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 12:55:13 ID:QxuPMlO1O
オカ住人にとっては今の状況は面白過ぎてたまらんだろうなぁ
豚インフルって都市伝説だろ?勿論
634本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 18:51:25 ID:vF5jFi24O
これがあの予言だったのか…

パウエルの予言
635本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 21:02:34 ID:AczQqiUX0
┌───────────────────
│ノストラダムスは神の使いなり
│パンデミックは神の意思なり
│カルマの掟により、わしが黄泉の世界を案内する
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1-1000 罪人
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
636本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 21:09:42 ID:WzCYFaam0
>>622
SARSとか鳥インフルエンザの件で中国の隠蔽体質が問題になったから、
WHOが中国に文句言わないよう事務局長選挙で政治力で票を集めたんだろ。
急死した前のWHO事務局長の死因は何だったんだ?
637本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 21:18:14 ID:mcQDS6Aj0

 そ う か ! ! !

ウィルスが人為的に作られたものだとすれば、当然だがもうワクチンもあるわけだ

首謀者はもちろん摂取してるだろうし、とにかく今はパンデミック待ちってとこか

良い頃合でワクチン完成!とか言って荒稼ぎし、次回テロの資金にするって寸法だな

638本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 00:53:18 ID:qmaCWwqE0
気温が上がればインフルエンザはあまり流行らない。
インフルエンザは夏になればいったんは終息するか、終息したかに見える。
問題は9月。9月の涼しくなった頃に何も無ければパンデミックはないと思う。
9月まで人々が今回のインフルエンザの騒ぎを覚えているだろうか?
639本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 07:40:17 ID:qOSHMD3z0
>>572
アレルギーの症状にしか見えないが・・・

>>603
結膜炎ならどろっとした目ヤニが出ることが多いよ。
640本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 20:10:05 ID:DDbXvbHJ0
豚インフルエンザの発生源は、中国だという疑いあり。
ニューヨークタイムズが報じた。
実は、中国ではすでに新型インフルエンザらしきものが発生していたが、隠蔽しちゃった疑いらしい。
WHOの事務局長の中国人のおばちゃんの動きも怪しい。


ちなみに、他板で、↓のような書き込み拾った

355 :名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 09:25:14 ID:5jWY6GDu0
チャンは就任時から、中国で発生する感染症隠蔽のために出てきたって言われていたんだけど
知らない人が多いんだね。

今回のWHOの事務局長は、当初、日本の尾身茂が殆ど無競争で当選確実視されてたんだけどね。
直前になって、このチャン(陳)なる人物が立候補した。

台湾のWHO加盟阻止と、中国国内での奇病感染症隠蔽が目的と、最初から言われている。
当然中国政府が大量のカネと利権ばら撒いているよ。
641本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 22:39:44 ID:wVfY92GNO
メキシコよ!宇宙人の仕業よ。
642本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 00:46:14 ID:NJOXlVRI0
>>640
>> ニューヨークタイムズが報じた。

あちゃーw
643本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 00:46:15 ID:b0sDTznf0
なんかあまり盛り上がらなくなってきたな。
パンデミックを盛り上げていたやつは誰だ。
644本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 00:49:16 ID:NJOXlVRI0
>>643

第二波の方が本物だろ。
まあ、今現在では何もいえんけど、
スペイン風邪の再来と考えれば、対策を考えるべき事案だ。
645本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 06:08:25 ID:b0sDTznf0
おはよう

>>644
対策はもう出来上がっているじゃん。
公衆衛生も医療体制も圧倒的にレベルが上がってる。
メキシコでわやなのはどっちもしょぼいからだろ。
646本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 08:37:09 ID:+emcabTv0
公衆衛生はあがっているが医療は期待できないぞ。
新型のキラーウイルスに対しては現代医学はいまだ無力。
それも少数なら管理もできるだろうが医療崩壊しかかっている今、
各医療機関の予備力は極めて少なくなっている。
医療機関的にも医学的にもキラーウイルスに対しては対処できないよ
647本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 11:51:11 ID:Da5bSW8u0
インフルAはすでに怖くはないだろうが、それが鳥インフルと結合して別のウィルスが生まれたり
鳥インフルが人⇔人感染するようになったりしたら怖いよ。

インドネシアで一割を超える数の豚が、すでに鳥インフルを持っていることが確認されている。
648本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 12:00:39 ID:NJOXlVRI0
>>647

おまえニュースとか見てる?
つうか、このスレくらい読めよw
649本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 12:36:58 ID:AAdVmC9p0
2009-05-03  「パール祭り」と憲法記念日 New!

『パール判事の日本無罪論』と憲法記念日について、マスコミが報道しないことを少し触れましょう。
現日本国憲法が発布された日は、昭和二十一年十一月三日です。
その日には、 マッカーサー占領軍最高司令官による「呪い」が塗り込まれていると思っています。

それは、 米国に刃向かった日本の国家体制の根本は、すべての法律の基本法である憲法( 明治憲法)にその要因があると判断したからこそ、
マッカーサーが、現日本国憲法を発布させた日は、明治天皇の誕生日(天長節十一月三日)にしたと思えるからです。 
その半年後が、今日五月三日なのです。 マッカーサーに押し付けられた現憲法は、限り無く「 東京裁判」の陰を引きずっているのです。
日本人が、「憲法記念日」を祝うということは、間接的に「東京裁判」を祝う式典でもあるのです。

それゆえ、「東京裁判賛否国民投票」には、「占領下憲法賛否国民投票」の意義もあります。
マッカーサーの陰湿な「呪い」は、憲法発布日だけでなく、マッカーサー将軍(元帥)を唯一敗走させた本間雅晴中将に復讐するため、
「パターンでの捕虜の移動」を「パターン死の行進」などと歪曲して、日本の 建国記念日である二月十一日に死刑を宣告しています。
また、 山下泰文大将に死刑判決を出した日は、日本が真珠湾を攻撃した十二月七日(米国時間) だったのです。

東京裁判(極東国際軍事法廷)に於いて、 A項(級)戦犯を起訴した日が、昭和天皇の誕生日四月二十九日で、
A項(級)戦犯を処刑した日は、洗脳政策の総仕上げとして、A項(級)戦犯の名誉回復の慰霊祭を、将来的に日本政府が実施できないように、
今上天皇陛下の誕生日十二月二十三日に執行されているのです。

「パール祭り」は、戦後、裁判を装った「復讐劇」(リンチ)で散華された英霊の名誉を、東京裁判の判事の中で唯一人国際法の専門家で在られたパール判事の「法の力」で、法廷との名の戦場で戦死した日本人の名誉を回復する意味合いもあるのです。

マッカーサーの「呪い」を解くためにも、「パール祭り」を成功させましょう。  http://www.freejapan.info/?Word%2F2009-05-28  
650本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 13:55:32 ID:xZf+P2rh0
>>643
スペイン風邪の例を参考にすれば、
インフルエンザは後二回以上の変身を残していると
考えるべきだろうな
一応警戒はしておいた方が良い
651本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 16:54:57 ID:Sgvw7X3aO
これからが長く辛いというか
ワクチンできるまで大流行をなんとか防がなきゃならないし
気がぬけんよな
652本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 18:14:30 ID:Q4mUnlhn0
いや、だからそのワクチンで・・・さ
653本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 23:14:27 ID:RSJ1KRqf0
マスクだけじゃ心配すぎる・・・
654本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 23:19:07 ID:vsh4vCD7P
豚より鳥がこえーよ
死亡率5割とかマジパネエ
655本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 01:51:55 ID:yT+jJTPMO
ハエも媒体して 振りまくかもね
656本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 01:58:11 ID:A2rpT9uQO
人類が滅亡してもウイルスは生き残る?
657本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 02:15:18 ID:rYnLlCuK0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
658本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 03:22:48 ID:7TFZNGgnO
>>656
人類だけが滅亡するなら生き残る。
659本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 04:49:41 ID:2TxuwLsC0
>>647-648

わらた。 647って、1週間ねていたんじゃねーの?
660本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 05:35:20 ID:2TxuwLsC0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241184662/l50
【海外】 香港で新型インフルエンザ感染が確認、感染者はメキシコ人旅行者
177 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/05/03(日) 18:44:32 ID:PbMbJDwI0 Be:
30日帰国で、今日から咳出てきた。
香港空港で一時間ほどかぶってんだよなぁ
このメキシカンと。

一応自己通報しといたよ。
661本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 09:16:22 ID:UDE0eGoK0
177 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 20:59:13 ID:wLvdQc6a0
毎日議会に居眠りしに来ていたことで有名な塩じい

記者「国民年金だけで生活するのは、議員はできると思いますか?」
塩川正十郎元財務大臣「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

    γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/ <庶民とは生活レベルが違いますわボクならひと月100万はかかる
      |   ノ、l |,ヽ .ノ 人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
       ヽ~(、___, )ノ
       /|.ヽ..__ ___/|
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
662本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 18:14:14 ID:j2Txjzxc0
発生分布の不自然さを考えると人為的に人工合成ウイルスを狙った国で振りまいたのは間違いないが、
メキシコ(カナダも?)以外の国の感染者は軽微な症状であるらしい。

これがメキシコ(カナダも?)に限ったことであるならば、水源にウイルスを活性化(猛毒化)させる薬剤が投入されているはずだ。
それに併せてコーラなどロックフェラー系列が取り仕切っている飲料の中にも同様の薬剤が混入していると考えて間違いない。
Harrpによる特定パターンの電磁波照射でウイルスが活性化などもあるかも知れないが、
これは建物中への貫通性が疑問であることと軍を動かすことになるから可能性は微妙。

カナダとメキシコは豚にも劣る邪悪な人間の屑どもの画策するアメロ(数字スタンプを押した紙切れ)についてさすがに呆れて断ったのでないかな?
それによる脅しが今回の人為的合成のインフルエンザ散布でありましょう。
中身が怪しまれて売れ行きの鈍ったタミフルも復活してニタニタとしている最中であろうけれども、
逆に考えるとそれだけ奴らの終わりが早くなったということでもある。

663本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 18:24:40 ID:JL1V+0jB0
>>662
>> 発生分布の不自然さを考えると人為的に人工合成ウイルスを狙った国で振りまいたのは間違いないが、

根拠を述べよ
全世界的な物流の流れと、人の流れとかは最低限説明してな。
あと、各国の検疫体制とかさ。
そういう論拠もないのにそんなに安直に書くおまえは何様?
664本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:34:02 ID:j2Txjzxc0
1.米の某施設からウイルスが行方不明になった件。
2.今の時期に何故にインフルエンザかについて。
3.何故に前触れゼロでメキシコ発なのかについて。 前例なし。
4.アメリカを牛耳っているロックホラーやらチェイニイやらが金を失って徐々に包囲されつつある件。(ただし、おそらくこれはハッタリ)
5.アメロを画策しているのが到底実現できそうになり件。
6.オバマがマムシの完全ピエロを断っているように見える件。
7.例によって、効果ゼロのタミフルの売れ行きが復活している件。

等々、いろいろあるわな。

自然現象であるならば極度の世界的環境変化が無い限りは突然出てきて広がるなどはあり得んのだよ。
665本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:38:44 ID:JL1V+0jB0
>>664

>>663で書いた質問に付いて一切触れられていない。
一方的な理論展開に過ぎない。
オバマが云々と言うのは、別に今始まったことじゃないし。
もともとオバマがどういう人間だったかを知っている日本人は少ないだろ?
とりあえず、>>663で書いたことについて答えてくれ。
666本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 00:26:56 ID:/3QBPcHi0
>>664
1.そのウイルスと今回のインフルエンザウイルスの因果関係は誰も立証していない
2.スペイン風邪の例を挙げるまでもなくインフルエンザの流行時期は冬だけとは限らない
3.前例がないと病気が流行してはいけない理由はどこにもない
4.ロックフェラーやチェイニーとインフルエンザの関連性はどこにもない
5.アメロの実現とインフル(ry
6.日本語でおk
7.タミフルは効果がきちんとある

そして1918年当時ならいざ知らず、国際航路が確立して24時間以内に
地球上のどこへでも気軽に行けるご時世に、突発的世界的流行がありえない
なんて言っちゃうその神経がありえない。
667本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 05:11:52 ID:Th4afjjd0
>1.そのウイルスと今回のインフルエンザウイルスの因果関係は誰も立証していない

バカですか?
アホですか?
タンポンですか?
あのNHKでさえDNA上の一致を放送しているのにw

>2.スペイン風邪の例を挙げるまでもなくインフルエンザの流行時期は冬だけとは限らない

1918年のスペインかぜも3月からの流行で、これは664がアホw

2.今の時期に何故にインフルエンザかについて。
3.何故に前触れゼロでメキシコ発なのかについて。 前例なし。
4.アメリカを牛耳っているロックホラーやらチェイニイやらが金を失って徐々に包囲されつつある件。(ただし、おそらくこれはハッタリ)
5.アメロを画策しているのが到底実現できそうになり件。
6.オバマがマムシの完全ピエロを断っているように見える件。

以上のユダヤ陰謀論はカルト的偏執狂なので無視w

>7.タミフルは効果がきちんとある

副作用もある。
効果ばかりを評価するなら、どんなマイナス効果があってもいいとでも言うのか?
アメリカは全国民に強制的にワクチン接種やタミフルを服用させる法律がある。
どんな障害者が発生しても議会のせいにするつもりのようだ。
668本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 05:18:11 ID:Th4afjjd0
>>667
すまん、読まずに書込んでしまったわw
少なくとも>1は
1.米の某施設からウイルスが行方不明になった件。
の話だったのか?
やっぱ、664は真性の気違いだわw
669本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 05:21:26 ID:Th4afjjd0
>>666
すまん、オレの誤解だった。
>7.タミフルは効果がきちんとある
以外は正論だ。

ただ、オレはワクチンもタミフルも拒否する。
これ以上の脳障害を起こすくらいなら死んだ方がましだからなw
670本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 05:56:37 ID:Th4afjjd0
>>664

今回のインフルエンザがテロだとした場合、
アメリカにばらまいたのは国内暴動を沈静化させるための事前の手段。
という見方もあるし、
金融危機につぐパンでミック死の連鎖で世界恐慌を本格化させようと企んでいる、
という見方もある。

鎮静剤なのか興奮剤なのか、見方は分かれる。
671本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 08:39:34 ID:/3QBPcHi0
>>669
タミフルのインフルエンザに対する効果の有無だけを言ってるのだから、
別に副作用があろうとなかろうと、論の正誤に関係はない。

そもそもすべての薬は大なり小なり副作用がある。リスクゼロの薬など
存在しない。

672本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:19:32 ID:oixhN7A90
警戒するに越したことはないですね
673本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 18:00:54 ID:t6+va0eF0
タミフルの効果は、発症後48時間以内に服用した場合、

<発熱を24時間、短縮することができる> というものだ。

これがいわゆる公式の<タミフルの治療効果>というやつだ。

しかし副作用は、

<腹痛・下痢・嘔気・幻覚・錯乱・体温低下>などがあり、

<睡眠中の突然死>まで報告されている。

たった1日程度、罹病期間を短くするために、

こうした副作用で死亡したりしたいバカはそんなにいないだろうなw
674本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 18:30:55 ID:1KAOUBat0
>>673

厚生労働省なりのソースは?
それと罹患した患者数に対する副作用で死んだ人間の数は?
最低限それくらいは提示してくれるよな?
それに対して同一地域において、
インフルエンザで死ぬ人間の割合も出してくれ。
675本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 19:22:48 ID:BJHEpQkp0
新型インフルエンザは完全に収束しました。
本当に長い間ありがとうございました。
676本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 19:48:02 ID:iShTc8fI0
>>613
キミは何平和ボケしてんの

何一つ悪いことないじゃないか
アフリカにでも移民してみろ、泣きたくなるぞ
677本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:26:55 ID:9MWwx47b0
>>673

実際タミフルは人体実験段階であり、インフルエンザから身を守るよりも、タミフルに殺される確率の方が高いみたいだな。
そもそも、ウイルスを殺す薬ではなくて発熱を抑えるわけだから、これは発熱による体の防御反応を低下させているだけだわな。
発熱が抑えられている間はウイルスもより増殖するであろうからショック死などもあり得ると思う。
体の防衛機能を低下させるわけだから当然脳機能に影響を与えることとなり、
したがって錯乱もあるだろうさ。

実にうさんくさい効能であるから現状において一切信用しないほうがいいと思われる。

タミフル服用したから助かったという人間は皆無でないかと疑っている。
678本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:38:30 ID:FleAc9r0P
東海アマさん乙
679本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 01:38:09 ID:vftVzbHp0
>>677
話の腰折って悪いけど、俺タミフル飲んで劇的に治ったよ。
ウイルスの増殖を抑えるだけとか言ってるけど、あの劇的な効果は凄い。マジで薬に感動した。

それまでの死ぬ程の苦痛から突然解放されるから、ヒャッホーウとか言ってベランダから飛び降りても不思議じゃないと思ったw
680本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 03:59:13 ID:BLCCO24q0
一切信用しないのは勝手だが、「効果がない」と言い切る根拠にはならんというのがまだわかってないのだな。

インフルエンザの死亡率はスペイン風邪が最悪で約2%、それ以外は0.5%程度。
タミフルの服用後、疑い例も含めた死亡率は0.000015%だ。
(01年2月〜06年12月まで、使用者3500万人に対し服用後の死亡者54人。
このうちタミフルとの因果関係が確認された数は0)。
で、タミフルに殺される確率がどう高いって?

681本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 04:30:19 ID:qS23ws1X0
タミフルは解熱剤ではない。
発症後すみやかに飲めば、ウイルスの繁殖を抑制する効果があり、その効果で熱が下がる。
だが、臨床試験では発熱、羅病期間を一日程度短くする効果があるとうたっているだけだ。
それがタミフルの治療効果であって、それ以上の効果など誰も認めていない。
インフルエンザは基本的に自己治癒力で治す。
解熱効果と重大な副作用をどう天秤胃かけるかだ。
バカでも分かる算数だよw
682:優しい名無しさん::2009/05/07(木) 04:35:26 ID:jxE36KEp0
副作用でビルから飛び降りて、アポーンwww
683本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 04:48:20 ID:2ivoz5u80
ラムちゃんが係わってるってだけで飲みたくないねw
684本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 05:18:18 ID:aux1YE5R0
>>677

おまえって常識内無いのなw
治験とか、臨床っていう言葉すら解らないんだろう。
なんで、
>当然脳機能に影響を与える
んだ?
これを誹謗中傷って言うんですけどw
一応通報しておくわ。
685本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 07:34:17 ID:3Cvq2gJK0
タミフル飲んで症状楽になった俺は脳が逝かれているのか (‐人‐)ナムナム

>>681
インフルエンザになった事ないか?
1日でも症状が早く改善されるとその後の体力回復が早いんだよ。
感染力あるウィルスも死滅しているしな。
社会人なら早く治して社会復帰するのが筋ってもんだろ。
686本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 09:57:13 ID:Qqtq0ZyD0
>>682
最近のタミフル使用上の注意書きには、服用場所は1階もしくは地下階に限ると書いてあるよ(これマジ)
687本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 10:46:24 ID:2etJIfDyO
((( ;゚Д゚)))ガクブル…
こぇぇぇぇぇ
タミフル飲んだ事ないから飲んでみたい
688本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 11:11:39 ID:Qjd9BlVcO
メキシコの新型インフルエンザの死者が多いのって
本当に貧困だけが原因なのかな
他の病気との混合感染とかはどうなのかな
メキシコでインフルエンザ以外の流行は無いのかな
手足口病とか
死亡者数の発表が増減したりしてるから
もしかしてメキシコでは混合感染の時
インフルエンザでの死亡としてカウントするかどうかまだ曖昧なのかもしれない

日本では混合感染での死亡は
インフルエンザでの死亡としてカウントされないってどっかに書いてたけど
689本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 11:15:44 ID:NquY6cou0
死亡してるのが高齢者じゃなく若者ってのがナゾだな
抵抗力の弱いお年寄りのほうが軽度の症状らしい
690本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 11:22:14 ID:qaVGlrIo0
この新型インフルエンザは大したことないって。
それよりも来年、再来年の方が怖いって「岩満羅門の超霊力・予言力」の
羅門先生がおっしゃっていました。
691本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 14:56:51 ID:uUHhh+C20
ぜんぜん違うスレで見たんだが
メキシコのインフルAで死者が多いのは

インフルAで免疫機能が屍状態
そこにやってきた、バクテリア感染で耐え切れなくて死亡

つまり、衛生状態が悪いので、別の菌が悪さをして死ぬらしい

なんで、先進国での死者は通常のインフルエンザの流行程度ではないか?
とか言われてた
けど、65歳以上が抗体を持ってるっぽいのなら
死者が出るとすると、幼児か…

おさなごの死は、それだけで世界が悲しくなるから、つらい
692本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 18:31:50 ID:aux1YE5R0
>>691
>> けど、65歳以上が抗体を持ってるっぽいのなら

?インフルエンザいの抗体はそんなに長く効力をもたないぞw
つうか、お前大丈夫か?
マジで心配してしまうw
693本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 19:35:18 ID:rd43NnP0P
日本人は神の民族であり生物兵器には感染しない

新型インフル疑いの大阪の女性、陰性と判明 NEW!!
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090507-OYT1T00668.htm
岐阜の感染疑い幼児、新型インフルではない…県が発表
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090507-OYT1T00084.htm
米から帰国の男性、新型インフル感染していない…厚労省発表
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090507-OYT1T00025.htm
徳島県の感染疑い女性、新型インフルは陰性…遺伝子検査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090506-OYT1T00628.htm
感染疑いの4件5人「新型インフルでない」…厚労省発表
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090506-OYT1T00211.htm
米国から帰国した感染疑いの女性、Aソ連型と判明
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090505-OYT1T00153.htm
東京・三鷹の女性、遺伝子検査で新型の疑い消える
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090503-OYT1T00739.htm
横田基地の米国籍乳児、新型インフル感染なしと確認
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090503-OYT1T00135.htm
名古屋で受診の患者「新型インフルではない」…市が発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T01040.htm
横浜の高校生、新型インフルでないと判明…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00789.htm
「成田着の女性、新型インフルではない」…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090501-OYT1T00155.htm
694本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 19:57:49 ID:AbpOFTe70
>>693
>日本人は神の民族であり生物兵器には感染しない
発表しないだけって可能性は考えない?
695本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:17:54 ID:bPhmG/E10
ぶっちゃけ交通事故で死ぬほうが遥かに確立高い。
まあ中世だったらペスト級にヤバイかったかもしんないけど。
696本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:38:28 ID:a11nPg8/0
>>692
つwww.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154621.html

国立感染症研究所の田代眞人インフルエンザウイルス研究センター長は、「高齢者は新型インフルエンザに対する何らかの免疫を持っている可能性がある」と指摘した。
田代センター長は、数カ月前にメキシコで生まれた可能性があると指摘した。
毒性については、通常のインフルエンザと同じ程度の弱毒性と考えられ、「強毒性になる可能性はないと言っていい」としている。
また、通常のインフルエンザと異なり、高齢者が重症になるケースが少なく、高齢者は何らかの抗体を持っている可能性があると指摘した。
その背景として、高齢者は、以前に今回のウイルスと似た形のウイルスに触れ、その結果、症状を和らげる抗体を持つことになった可能性があるとしている。
697本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:27:04 ID:3Cvq2gJK0
>>692
まだ推測の域でしかないが、
古い時代に今の豚インフルと似た様なDNAタイプのインフルに感染していた可能性はある。
つまり、何故だかしらんけど進化し続けるインフルウィルスが突如60年前と同じ型になったか、
あるいは古いDNAがどこかで保管されていて、それが何故か撒き散らされてアレ誰か玄関先にsど;:kbs
698本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:34:09 ID:qS23ws1X0
>>685
>1日でも症状が早く改善されるとその後の体力回復が早いんだよ。

君たちのおかげでタミフル耐性のウイルスができてしまうんだよ。
本当に必要な患者だけが服用しないとタミフルの効果がなくなる日がすぐにきてしまう。
まあ、日本の馬鹿医者どもが国民を薬づけにしたせいだが。
医者も診察代を薬で稼ぐしかないから仕方ない面もあるが。
薬会社のために人間が薬物標本にされているのが問題なのだ。
699本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:40:30 ID:3Cvq2gJK0
はー黒いトレンチコートの人でなくて良かった。

>>698
俺には養わなきゃならない家族がいるんだよ。
綺麗事言って飢え死にするわけにはいかないんだよ。
大体39℃の高熱に苦しむ事がどんな状態かわかってんのかよ。
普通の解熱剤ぶち込んだら脳症になる可能性があるから他に手はないんだよ。
飲んであっという間に熱下がったよ 仕事にも行けたよ 寝言こくのもええかげんにせえ
700本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:56:07 ID:qS23ws1X0
>大体39℃の高熱に苦しむ事がどんな状態かわかってんのかよ。

平熱じゃね〜か。大げさ過ぎ。
薬にたよるから免疫機能が衰える。
悪循環。
俺なんか、40.5度まで自宅で氷枕してたw
701本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:00:35 ID:Z+UHxsiBO
            l
朝ごはんを     l 
    食べよう   l 
            l  おはよう
lヽ⌒ヽフ⌒ γ   .l   今日も良い天気だ
(・ω・ )   )    l 
し─J ー‐J     l 
            l      ヘ⌒ヽフ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|     ( ・ω・)
 豚インフルエンザに  |     / ~つ/(____
\よる被害が…/ l    /( (____/
┏━━━━━┓  l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃        ┃   l
┃        ┃  l  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____             ´
              |         ̄¨¨` ー──---
パクパク モグモグ  |     ┏━━━┓ /.を 感
              |     ┃     ┃   焼 染
./\────、,―┐ |     .┃     ┃   却 し
 ,;'         ヽ,;ノ |   ┌┸───┸┐  : た
:l           ヽ. |   .│        │\ : 豚
:|  ●    ●    |: l パクパク モグモグ
:i,. U (_人_)U    ノ; |     パクパク モグモグ
  u     u      |   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
\・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・/  |  (   (  ・ω・) 
  \ ゚・。・゚・ 。/    |   しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/


702本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:02:40 ID:3Cvq2gJK0
寝てたんじゃねーか。
大体熱出ているから免疫力たけーに決まってるだろ。
どんな電波拾っているのか知らんけどな、せいぜい自然療法やって長生きしてくれ。
703本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:07:33 ID:5cy03uwnO
さすがに39℃は平熱じゃないぞwキミは種無しになる恐怖は
ないのか?煽りじゃなくすげー忍耐力だな
704本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:31:54 ID:F0PKYQcr0
>>664
>2.今の時期に何故にインフルエンザかについて。

なぜこの時期に?
これは自民党による国策インフルエンザに思えてならない
政権交代が必要なのではないだろうか
705本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:33:48 ID:ZII0xkzQO
39℃が平熱ってどこの常識だろう。
706本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:37:21 ID:AbpOFTe70
>>705
>どこの常識
むしろ何の常識と言うべき。
動物によって体温が違うからな。
707本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 01:20:35 ID:kcgK4Wo70
>>698
>本当に必要な患者だけが服用しないとタミフルの効果がなくなる日がすぐにきてしまう。

抗インフル薬何種類あると思ってんだw
708本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 03:39:09 ID:l7U3HZWE0
>>707
たしか保険の効くインフル薬ってそんなにない。
709本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:24:52 ID:WS/EJAOtO
インフルだと有名な2種類だけ。
また特効薬出来そうなんだけど保険は当分先だな。
710本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:25:25 ID:z01joAUVO
>116
いっきを起こすw
711本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:31:32 ID:RQe5fscE0
>>698

おまえってすごく頭が悪いんだね。どうしようもないよ。
つうか、社会性が無いっていうか、君の書くレスからは
責任感とかそういうかけらも診られ無いんだけど、
会社で働いたことが無いんじゃない?
712本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 13:37:16 ID:t8sUb2a7P
ついに日本人も感染してしまったか
しかしまだ上陸はしていない
KAMIKAZEによって守られている
713本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 16:06:42 ID:2yB0S0w+0
>>703で思い出したけど、
夫が高熱出したときに「種なし!」という電波を受信して
冷凍庫に入れてた保冷剤をωの下にこっそり入れたら怒られた。
タオルで巻いてたけどそうとう冷たかったみたいね……
714本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 16:43:55 ID:NoxpX9jHO
http://www.hotdocs.jp/file/251607
厚生労働省「新型インフルエンザが蔓延している国又は地域」



いやいやいやいやー
715本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 17:06:09 ID:QZn+xMem0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
716本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 22:57:48 ID:l7U3HZWE0
>>711 :本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:31:32 ID:RQe5fscE0
>>698
>>おまえってすごく頭が悪いんだね。どうしようもないよ。

っと相加統一カルト並みの性格最悪のバカが申しておりますw
717本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 08:32:49 ID:n0h7+rLEP
ついに日本崩壊へ
718本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 08:51:02 ID:rvB6LUkB0
ついに上陸したね
719本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 08:52:30 ID:kNsGcIf80
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/05/post-3fed.html
すでに上陸済みと考えた方が良い
720本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 08:54:50 ID:FhL+qiZ4O
・厚生労働省は9日朝、成田空港に8日夕方に米デトロイト発の航空機で到着した大阪府立高校の男子高校生2人と
 40歳代の男性教諭の計3人について、国立感染症研究所での遺伝子検査の結果、いずれも新型インフルエンザ
 (豚インフルエンザ)への感染が確認されたと発表した。

 国内で新型インフルエンザへの感染者が見つかったのは初めて。水際の検疫での発見であるため、
 政府は指針の「行動計画」のレベルを現在の「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生期)」に引き上げず、
 引き続き現在の検疫態勢を継続する。

 日本政府は近く、世界保健機関(WHO)に対して国内の感染者として報告する。
 9日午前8時半から舛添厚労相が記者会見する予定。

 厚労省や大阪府教育委員会によると、3人は4月24日からカナダ・オンタリオ州に短期留学していた府立高校の一行。
 3人は空港近くの感染症指定病院に隔離入院した。
721本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:26:36 ID:kAP+mKEd0
60歳以上は殆ど感染していない
19歳以下が感染者の50%以上を占めている。
20〜60歳の間でも若い者程発病(感染)し易い、
感染から発病までの期間が短い、

@バイオテロ
A新たなる進化の兆し(ウイルス進化説)
B神さんからのペナルティー

どれかだろう。
Aで感染者(発病者)のその後で何らかの変化があれば面白いのに…
722本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:31:26 ID:l8FBnLDR0
ああ、感染者全員が機密服を着たまま>>721の家に押しかける症状が出ることを祈るよ。
723本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:45:50 ID:vP9sStnw0
あばばばば
724本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 10:13:10 ID:eZRQjKKzO
どうせまた妖精なんだる
725本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 11:17:55 ID:MDrogLVB0
>>721
>A新たなる進化の兆し(ウイルス進化説)
新型と言う時点で、進化というか変異したものだから。
726本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 11:28:13 ID:P7VoDBGDO
>>725
ウイルスに感染することによって
人間が進化するってことじゃね?
727721:2009/05/09(土) 11:35:36 ID:kAP+mKEd0
>>725
ウイルス進化説
ウイルスによって運ばれた遺伝子がある生物の遺伝子の中に入り込み、
変化させることによって進化が起きるとする
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AA%AC
728本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 12:52:23 ID:7OoVEofyO
ウイルスで人がめちゃめちゃ死ぬ夢みた!
感染率高くて道端に死体とかあるし何故か
みんな海に避難してた。死ぬ前に精神が
おかしくなるようでコンクリに頭ぶつけたり
血、ゲロ吐きよった。
729本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 13:02:06 ID:Sa73uulg0
新型インフルエンザは完全に収束しました。
本当に長い間ありがとうございました。
730本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 17:44:06 ID:awCn83sq0
>>728

oremooremowwwwwwwwwwwwwwwwwww
731本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 22:14:18 ID:Sed9k/dJO
感染者第一ごうなった人はどう責任とるの?

なんで自分で予防出来なかったの?

感染したら大迷惑だってわからないのかな。
732本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 22:31:30 ID:KGTKQ2TK0
それは運命ですから!
733本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 22:33:51 ID:VdDDOC460
簡易検査の精度が低いようだが。
もう感染者は入国しているのでは。
734本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 23:00:35 ID:lcn0QjdFO
留学してて雰囲気でマスク付けないっておかしくないか。
そう、普通ならおかしい。これは確実に事件性がある
735本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 00:08:12 ID:BAr0s4ypO
昨日の昼に腹が痛くなり、その後喉が痛くなり、今日になり鼻水がでてき、熱も出てきた。
関節も痛い。
腰が痛い。
これは豚インフルエンザの可能性ありそう?
736本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 00:37:25 ID:73gQ2kB/O
新型かどうかわからないけど、熱が高いならインフルエンザかもしれないよね。
GW前だけど、関東ではB型インフルエンザ地味に流行ってたよ。

海外行ったのかな?

まぁ、なんにしても厚生労働省のHPでお住まいの地域の問い合わせ先を調べて
電話で相談することをお勧めする。
737本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 13:36:42 ID:bQBVaAPR0
マスクさせなかった高校校長・引率教師等天罰祈願
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1241930175/
738万民の神 ◆banmin.rOI :2009/05/10(日) 13:38:22 ID:v3bA3t6aP BE:484771695-PLT(12800)
豚インフルエンザはもうすぐ沈静化
739賢狼ホロ:2009/05/10(日) 14:14:01 ID:XBMjk/v60
>>738
わっちもそう思いんす
人々が騒いでいるうちに
災いの種はもう小さく小さくなりました
740本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 15:26:27 ID:u4mVGV3e0
>>737
学校でも引率の際に誓約書が必要な時代なのですね…バカみたい
741本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:21:16 ID:afwUx0R50
>>740
生徒の保護に責任を持つのは当たり前だろ
馬鹿なの?死ぬの?
742本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:24:24 ID:u4mVGV3e0
この場合、親にも渡航させた奴にも責任有るだろ!
糞ボケ!!!
743本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:27:40 ID:u4mVGV3e0
オマエみたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
まじめに考えたら高校だけが悪いなんて思えないはず。
744本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:31:16 ID:tVz281WO0
寝る間もほとんど無く検疫している人たちに同じ事言えるか?
745本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:32:02 ID:wk7/k7Hy0
>>742
つまり、高校には何の責任もないと?
746本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:33:27 ID:AP7ye3MG0
現地でちゃんと健康管理させるかどうかは
引率した教師とそれを指導する校長の責任だろ

そんなこともわからないの?
747本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:34:05 ID:u4mVGV3e0
にも と書いてあるだろ?
文盲ですか?
748本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:35:49 ID:R3fQmtGw0
あっちで自分も発熱していたのに事前報告もせずに
搭乗した教師も悪いわ
749本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:36:45 ID:BX9MbSbX0
子供を預からせておいて
預からせた親我が悪いかよw
750本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:37:09 ID:u4mVGV3e0
行かせることに問題がある。この場合の責任者多数。
大丈夫だろうと思い、行かせたり、行ってから何か起こってから魔女狩りしても、遅い場合があると言っている。
751本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:38:32 ID:25ig1fJ30
>>750
現地での監督責任は明らかに高校側だろうが
752本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:41:57 ID:u4mVGV3e0
>751
再度ですが
君みたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
まじめに考えたら高校だけが悪いなんて思えないはず。
753本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:43:19 ID:25ig1fJ30
>>752
なぜそうなるんだよw
じゃあなぜ親に責任があって、高校を非難できない理由は何だよ?
754本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:44:01 ID:u4mVGV3e0
>753
再度ですが

にも と書いてあるだろ?
文盲ですか?
755本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:44:36 ID:25ig1fJ30
>>754
別に片方だけと言っていないがw
あんたこそ文盲?
756本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:45:54 ID:u4mVGV3e0
>755
言われてますよね?

>>じゃあなぜ親に責任があって、高校を非難できない理由は何だよ?
757本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:46:45 ID:25ig1fJ30
>>756
親だけにあって、高校を非難できない理由だろ?
ちゃんと読めよ
758本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:48:32 ID:g5jmDc9zP
親にも責任があるから高校に責任を求めたらだめ
って通じるかよw
それをじゃあ親の前で言えるのか
759本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:48:54 ID:u4mVGV3e0
親も非難したらどうですか?
760本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:49:56 ID:25ig1fJ30
じゃあ

改めて聞きたいのは

・どうやったら親のあずかり知らないところでの保護に対し親の責任が高校より大きくなるのか
・何故高校を非難してはだめな理由があるのか


これをきっちり説明してください
761本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:50:29 ID:25ig1fJ30
>>759
現地での行動に親の責任がどう高校よりあるのかちゃんと説明してください
762本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:56:22 ID:g5jmDc9zP
普通教育委員会規定が各自治体にあって
引率者の言うことを「聞かなければ」学校側に責任が無いが
引率者が注意を怠った場合には学校側の責任があり
賠償責任も生じた凡例は色々ある。
763本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:58:54 ID:u4mVGV3e0
親の責任を転嫁する人間が多すぎ。
そもそも新型インフルエンザの情報がある時点で行かせないように、自衛も必要じゃないの?
そうしないと人のせいには出来ても、自分の子供は死ぬことになるよ、ということ。

行ってみたらそこには危険な物があってという場合と違って、危険が確実ではないがあることは分かっており、回避可能だった点。

高校を非難してはだめとは言ってないが、他の責任を考えずに「校長悪い!」みたいに報道で左右されている人がこんなに騒いでいるのが、不思議です。
もちろん報道関係は外務省の責任なんて報道できないのは分かっているでしょうが…
764本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:01:12 ID:25ig1fJ30
>>763
んで
・カナダでマスクをさせるさせない
・情報収集を怠った(同州で余裕で感染者が出てた)
・引率者と生徒数名体調不良を訴えていたのに飛行機に乗った

これらの責任が 学校の責任>親の責任 にならず
親の責任>学校の責任になる理由は?
765本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:02:40 ID:u4mVGV3e0
だから、だけではないということ。
<>は関係ないよ!
766本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:03:11 ID:g5jmDc9zP
>>763
行かせた24日には
日本で報道されていないのだが

767本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:04:13 ID:25ig1fJ30
>>765
だったら学校を非難しても良いのでは?

親だけじゃなくて、成田空港近隣のスーパーや検疫関係者
隔離措置が執られている一般人などにも迷惑かかっているんだぞ
768本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:06:12 ID:g5jmDc9zP
>>763
ではいかに親はこの状況で
我が子を守る責任を果たすことができたか
それについて説明してください
769本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:06:20 ID:u4mVGV3e0
だからだめと言ってないが、他の責任を考えずに「校長悪い!」みたいに報道で左右されている人がこんなに騒いでいるのが、不思議でしょうがない。

責任はANA(だっけ?)にも 外務省にも 大使館にも 国にもいろいろあるでしょ?
弱毒性でまだ直るみたいだからいいけど、そうじゃなかったら責任の大きさ<>の問題じゃないよ
770本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:10:14 ID:25ig1fJ30
>>769
ではそれぞれの責任を具体的に説明してよ
他にも背金があるから学校は相対的に悪くないっていっている様なもんだぞ
771本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:11:29 ID:g5jmDc9zP
>>769
それは詭弁というものです
772本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:14:04 ID:u4mVGV3e0
好きにやってれば?
773本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:15:44 ID:g5jmDc9zP
それもよくあるパターン
774本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:15:49 ID:u4mVGV3e0
書き込みがループに入りましたね
775本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:16:29 ID:25ig1fJ30
>>774
自分でループする前に
質問に答えろよ
776本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:17:41 ID:25ig1fJ30
・カナダでマスクをさせるさせない
・情報収集を怠った(同州で余裕で感染者が出てた)
・引率者と生徒数名体調不良を訴えていたのに飛行機に乗った

これらのをどう親が責任持てるの?
777本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:20:16 ID:u4mVGV3e0
本当にバカだから答えてあげるけど
親にも責任があるだろと言っただけ、オマエの質問はあとから自分で出しただけ!
親にも責任があるのはなぜわからないの?そこが不思議
778本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:22:05 ID:25ig1fJ30
>>777
だったら別に良いじゃん
高校を非難したって

それを最初のあんたの発言見てみろよ
779本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:22:33 ID:25ig1fJ30
>>777
ちなみにカナダでの行動にどう親の責任が生じるか
具体的に説明して
780本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:23:20 ID:u4mVGV3e0
どのことを言ってるの?
781本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:23:44 ID:25ig1fJ30
24日時点では報道されていないのに
送り出してしまった親にどうやって責任が生じるかも
教えて欲しいな。
782本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:24:38 ID:25ig1fJ30
さぁ質問に答えてください
783本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:25:35 ID:AP7ye3MG0
9 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 14:45:51 ID:u4mVGV3e0
あほくさい
じゃ、学校では修学旅行、社会見学、どこにも行かなきゃいい。

行くのを反対しなかった親の責任は?

帰ってきたANA(だっけ?)が患者を把握できず便に乗せた責任は?

なぜ外務省は渡航禁止にしないの?責任はなかったとでも?

11 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:18:48 ID:u4mVGV3e0
(感染した高校生の)母親(42)は「流行がわかった段階で事業を中止する判断ができなかったのか。マスクの着用を徹底しなかったことも無責任に感じる」と学校側の対応に憤った。

↑オマエがいかせたんだろ!(笑)




これじゃまるで親だけが悪いって言っているようなもんだな
784本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:26:48 ID:g5jmDc9zP
帰ってきたのノースウェスト機だけどねw

多くの高校は報道されてから対象国での活動を取りやめたりしているのに
それが国の責任?親の責任?

785本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:27:04 ID:u4mVGV3e0
親の責任がないこと

外務省の責任がないこと

ANAの責任がないこと

空港の検疫官の責任がないこと

アメリカで診察した医師に責任がないこと

アメリカ政府の責任がないこと

メキシコ政府の責任がないこと

くわえて、君の言う高校のマスクさせなかった責任が上より重いことを説明してみて

786本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:28:29 ID:AP7ye3MG0
学校の責任がそれらより重い理由を先に説明しなきゃ
何の説得性もないよ
787本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:29:04 ID:u4mVGV3e0
>783

だけど言ってないよ
788本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:29:29 ID:g5jmDc9zP
外務省は渡航延期勧告を出しています
外務省がこれ以上できるのですか?

外国政府が教師のマスクさせなかった行動に
どう責任が生じるのですか?
789本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:30:31 ID:AP7ye3MG0
>>787
>>785の書き込みはどう見ても 親>高校の責任
にしているとしか見えないが

もしそうでないならその理由を説明しなきゃ
790本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:31:28 ID:u4mVGV3e0
あ、ノースウェストですね。ANAさんすみません
791本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:32:46 ID:u4mVGV3e0
>789
それはあなたがそう思うだけで言っていません。
792本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:32:58 ID:AP7ye3MG0
親にも責任があるなら

・なぜ行かせた時点ではわからなかったのに責任が生じるのか?
・なぜマスクをくだらない理由でさせなかったのは教師なのに親に責任が生じるのか?
・なぜ健康管理と情報収集は引率者の責任なのに親に責任が生じるのか?

これらを教えて
793本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:33:43 ID:AP7ye3MG0
だったら他の奴らが高校の責任を非難していても
何ら止める必要がないのでは?
794本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:34:25 ID:g5jmDc9zP
橋下は責任があった、甘かったって言っているんだけどね
795本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:41:03 ID:AP7ye3MG0
742 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 16:24:24 ID:u4mVGV3e0
この場合、親にも渡航させた奴にも責任有るだろ!
糞ボケ!!!

743 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 16:27:40 ID:u4mVGV3e0
オマエみたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
まじめに考えたら高校だけが悪いなんて思えないはず。


まるで高校を非難するのが悪いと言わんばかりだよな

んで

750 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 16:37:09 ID:u4mVGV3e0
行かせることに問題がある。この場合の責任者多数。
大丈夫だろうと思い、行かせたり、行ってから何か起こってから魔女狩りしても、遅い場合があると言っている。

この責任者に親が相当するの?
だったらどうやって止めようがあったの?
796本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:44:19 ID:u4mVGV3e0
責任というより、自分の子供が死ぬよってことですね
797本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:46:47 ID:AP7ye3MG0
>>796
んでどう親が背任をとれたの?
798本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:49:38 ID:u4mVGV3e0
もはや何を言ってるのか…
799本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:52:54 ID:AP7ye3MG0
親に行かせた責任あるのでしょ?
どう親は責任をとれるの?
800本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:56:52 ID:u4mVGV3e0
質問の意味は分かってる?
誰にでも分かることですが
私には、これより先自分の子供の監督をきちっとやってゆくこと以外思いつきませんが…
801本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:59:28 ID:AP7ye3MG0
ではこう聞きます

カナダで引率教師がマスクをさせず、健康管理を怠ったのは
高校側の責任であり、非難されてもおかしくない
これに同意できますか?

もうとつこれらの状況に対しなぜ親の責任が生じるのですか?


はぐらかさずに答えてください
802本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:02:10 ID:7kd3DSxj0
相手にしない方が良いよもう
どう考えても高校の不注意なのにそれを親にも責任があるって言う時点でw
803本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:04:34 ID:4qxCCh+rO
本人にもあるがな
高校生なら自分で判断できるだろ
804本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:05:43 ID:u4mVGV3e0
>802
しっしっ!仕返し
805本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:08:13 ID:fGovwT6i0
>>803
送られてきた生徒にマスクを渡さなかったんだぜ
そりゃ渡して、「おまえらに任せる」ならわかるが

まぁ60枚しか送っていないってのもばかばかしい話だが
806本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:10:29 ID:g0lvQoKU0
752 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 16:41:57 ID:u4mVGV3e0
>751
再度ですが
君みたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
まじめに考えたら高校だけが悪いなんて思えないはず。

↑で国が悪いって言うやつを馬鹿の例で出しておきながら

785 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 17:27:04 ID:u4mVGV3e0
親の責任がないこと

外務省の責任がないこと

ANAの責任がないこと

空港の検疫官の責任がないこと

アメリカで診察した医師に責任がないこと

アメリカ政府の責任がないこと

メキシコ政府の責任がないこと

くわえて、君の言う高校のマスクさせなかった責任が上より重いことを説明してみて



↑で外務省(国)が悪いって言ってるw
807本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:15:55 ID:NZqUGYBN0
33 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 18:02:41 ID:u4mVGV3e0
いろんな意見があってしかるべきだと思いますが、いかがですか?




って言っておきながら学校を非難するやつを馬鹿扱いw
808本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:34:34 ID:u4mVGV3e0
笑えます。
書き方が悪いのかな?とも思うが…
809本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 19:29:47 ID:ZBIhrwtn0
検疫してるひとは普段漫画みたりして暇だったからちょうどいいんじゃないのかなあ
810本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 19:34:50 ID:TEOHEehC0
>>733

そら”簡易”だからなあw
811本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 19:36:00 ID:sNmICjf30
てす
812本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 22:30:28 ID:ZOPkkZ4w0
行った奴の自己責任。
危ないと思うなら行かなければいい。
知らずにいったのなら運が悪い、それだけの事。
海外行かなくても交通事故や自殺で死ぬ奴いるんだし、
なんでそこまで未成年者に対してだけ、責任問題煮まで発展するほど過保護になるのか分からない。
813本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 22:45:35 ID:FiP3SiIw0
確かに海外で感染した子供には責任はない
しかしそれにマスクを渡さなかった
スケジュールの変更をしなかった
自分も感染したのに飛行機に乗った

ゆとり教師の責任は糾弾されても仕方ないな

これから死者が出る可能性もあるんだよ
教師の浅墓な判断で
814本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 22:54:54 ID:U8kt3nUV0
豚 コラ!
815本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 23:04:28 ID:ZOPkkZ4w0
子供に責任が無くて、全て大人の責任って考え方に疑問を感じるのは自分だけだろうか。
子供の命が何より価値があって、大人は子供の未来のための労働力でしかないように感じる。
子供を持たない自分にとっては、人権が軽視されてるように思えて嫌な気分だ。
816本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:30:36 ID:ZimXUZUgO
>>812
事故や自殺は不特定多数に感染したりしない

>>817
子供に責任がないのは大人と同等の判断力がないから。
責任取れるなら引率の教師は要らない。
817本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 01:33:24 ID:Li0dl8Fb0
高校生だろうが何だろうが、自律で行動する者には、適切に判断できなければ死んでしまう事態が起こりうる、ということをちゃんと教育する必要がある。
それは学校の責任と言うよりは、親の責任と子供の成長過程での学習の問題。
世界的な流行インフルエンザの場合には、国の政策がないと、感染を防いで国内に流入してくるのを止めるのはまず無理。
経済的な損失が起ころうが、国に帰れないサラリーマンがいても、最終的にはすべて止める、と。その時点で何もかもが連鎖して、順次イフラインまでもが止まってゆく。安全が確認されるまでの期間が長ければ長いほど、そういった教育が生きてくる。(もちろん運もあるが)
まだまだ平和だから、高校の先生の責任なんて言ってられるけど、感染爆発してしまったら、責任に関係なくバタバタと人が死んでいくのだから。
今も留学生はいるし、感染者の出てるヨーロッパにだって、メキシコにだって行ってる日本人はいっぱいいる。これを機に今回の事件を生かす態勢が確立されるかな?
818本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 01:45:55 ID:dfRfR2td0
それより彼ら高校生が今回の経験を踏まえて、社会人になった時
危機管理についてしっかりした意識を持ってくれるか、それとも
「まぁ、あの時もあの程度の対応だったから、今回もこれでいいわな。」
になるかが気になる。
819本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 03:57:27 ID:w+igTT0K0
5月1日の時点で政府が「警告」を出し、これを受けて報道機関が各校に対して、
渡航中の生徒を呼び戻す予定はないのかと確認したが、この学校や他の数校は
「現地と密に連絡を取って状況を判断する」と回答しただけで旅行の切り上げを
決定しなかった。最終的に府教委も各校の判断を支持している。

5日にはメジャーリーグを観戦(笑)
820本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 11:50:29 ID:fT4ewBgs0
>君みたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
どーでもいーけど 今回のはH1N1だよな
821本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 02:40:46 ID:q2NPGof80
 何年も前からパンデミックになるのを世界中の保険機関が恐れ続けているのが、
強毒性H5N1の変異体で人から人へ感染するもの。基本的にかかったら死ぬタイプ。
そして今は、ウィルスの進化により容易に人から人へ感染するものへの変異にさし
かかっているという見方。(前段階の変異型はすでに出現していて、H5N1はフェー
ズ3の状態が長く続いていた。
だから今回の想定外のH1N1型の弱毒性インフルエンザへの対処法も基本的には
強毒性H5N1を想定した対処法と同じもののはずだった。
この変異したH5N1で HPAIを起こすウイルスのパンデミックはもうすぐ確実に来る
とされてはいるが、まだ来ていない。このことにいつ来るか?と、世界は戦々恐々
とし続けている。
 初期の段階では経済的な損失その他の考慮によって、人災的に感染が一部に広がる
可能性がある。
確実に来るとする説が多いので、
>君みたいなのはH5N1がパンデミックになったとき、「国が悪い…」とか捨てゼリフ吐きながら死ぬんだろ…。
このような描写の事態が起きる可能性はある。
 そのときは世界中が総力を挙げて感染の爆発を阻止するだろうけど…
822本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 02:53:19 ID:JLywkuez0
冬が楽しみだね
万単位で感染者が出れば少しは強力なウイルスにもなろうか
823本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 02:56:00 ID:JLywkuez0
>>818
>「まぁ、あの時もあの程度の対応だったから、今回もこれでいいわな。」
確実にこれになるだろう。
そうでないと困る。
824本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 21:51:51 ID:ClVyChRq0
まあ、海外いく者とすれば新型ウィルスの有無に限らず衛生面考えない方がおかしいからな。
こちらは免疫なくとも、渡航先の国の人たちは地のウィルスに対して、個体差はあるが自然と免疫あるかもしれないわけで。
水が合わなくて腹下すとかも、そういうもんでしょ。
これは先進国に限らず、どんな国でも言える事なので、海外へ向かう先導者と従事者の責任。
825本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:23:00 ID:oZf9c2wJ0
インフルエンザより勝手に妄想してるお前らのほうが怖いよ。
2chの屑どもっていちいち叫びすぎ。
だから世間に勘違いされるんだよ。
826本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 20:57:48 ID:7DIbQUg80
>>825

よう!豚!
827本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 01:06:14 ID:ssxLiuzW0
>825
言わんとするところは分かるし、ともすれば原発反対や、地球温暖化問題と同じような危険性を
はらんでいるものであるのも分かるけど、一般の人の進化している伝染病に対する認識は無さ過ぎ。
ちょっとでいいから、興味ぐらい持てよって感じ。勝手な妄想ではなくて、世界や政府レベルで
対応をしている現実の問題なのにね。だから今回メディアも過剰なぐらい反応してるのに…。
828本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:18:46 ID:mpTUltOxO
ひとからひと感染あげ!
829本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:51:14 ID:mpTUltOxO
備蓄食糧食べちゃったので今日から買いに行きます。自分喘息気味で移りやすいから気をつけなくちゃ。
830本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:58:53 ID:cNcMBX2m0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│■■│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤■■│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘


831本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:13:33 ID:UZCraldS0
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:06:35 ID:P0Lpha1L0
>>310
大阪っておそろしいとこだな
なんか食料品も関西には鮮度の悪いものを
いいものは関東へって図式らしいな

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:16:08 ID:HOlXxJLN0
イーバンクは手数料取るらしいし、そろそろ振込口座を変更するかな・・・

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:38:55 ID:mvReOZKF0
>>313
鮮度の低い食品を関西へって話だけど、関西は主食のお好み焼きに入れちゃうので多少古くても大丈夫だから。
だからこれは一理あるんだよね。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:46:55 ID:P0Lpha1L0
>>315
まあそれはポジティヴすぎる意見だねw
実際は安いものが一番好きで味がわからない人が多いからじゃない?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:19:09 ID:pijKQIEVO
なんで大阪の話になってんのかわからんけど、スイカって東日本では?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:31:00 ID:mhnY5oPr0
豚フル疑惑が神戸来たみたいだけど、関西は主食がお好み焼きだしね

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:52:22 ID:sO83KQTq0
ごはんがオカズです

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 13:02:10 ID:mvReOZKF0
>>318
あの阪神大震災を乗り越えたんだもん、それほど不安じゃないよ。
ウィルスなんてお好み焼きに入れて高温消毒して喰ったれやって喚起の声があちこちで聞こえる。
832本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:18:54 ID:bblBamIo0
洗濯機が壊れて、しばらくコインランドリーで洗濯してたんだけど、
今日買って来るわ。
即日配達してくれるのは昨日確認済み。
ドラム式では三洋のが一番安かったんだけど、
オゾン洗浄機能はウイルスにも効くかな?
833本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:06:21 ID:R4ct+xZi0
人から人へを受けて 国内2になりましたとさ、by政府
834本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:16:10 ID:R4ct+xZi0
>政府は警戒レベルを国内発生早期に引き上げた

835本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:19:32 ID:QqPXv3f+0
大して怖くないけど、日本全国で広まっちゃうとしばらく国際社会から
締め出されるんだよ
それが怖い
836本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:12:29 ID:bblBamIo0
>>835
>大して怖くないけど、日本全国で広まっちゃうとしばらく国際社会から
>締め出されるんだよ
>それが怖い
アメリカは閉め出されてる?
837本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:22:01 ID:bblBamIo0
神戸の高校2名患者増えたって。
集団感染だな。
ヤバス。
838本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:47:22 ID:/eTnD3E10

( >ω<)、;'.・ イクシッ
839本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:57:37 ID:zLN4TsmLO
(#´д`)ハァハァ もっとかけて・・
840兵庫県民:2009/05/16(土) 21:57:36 ID:EJIw05CbO
花粉症で最近やっとマスクから解放されたと思ったのにまたマスクしなきゃならんとわ・・・(´ω`)
841本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 22:14:40 ID:3aNmZB6o0
>>840

安心しろ
マスクをしたところでダメ
N95ならいいだろうけど、お前は手に入るのか?
842本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 22:19:37 ID:GlRr9Bij0
しかし今回のインフルエンザは豚インフルエンザという名前が一番
合っていたのに変えられてしまったな。
まあ〜 それでブタへの注目が反れて、不用意な殺され方をするブタは
いなくなるから良いかも知れないが。

しかしアラブ諸国で25万頭も殺されたブタはかわいそうだった。
感染の疑いも無かったのに。
843本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:33:31 ID:EJIw05CbO
>>841N95は手に入らないけど職業的に県外に頻繁に行かなきゃならんからマスクはマナーだと思ってるんだよ。
844本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:36:39 ID:U/uF3HEE0
>>822
本当は夏に爆発的に広がるらしいよ

>>711
本当は死んでるけど公表しないのでは?
「タミフル」「リレンザ」は普通のインフルに効果があるのでは?
メディアがすべて事実とは限らない
事実を公表したら、国内パニックになるし…
845本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:48:12 ID:w1cbU8jf0
N95なんてガスマスクの民生品なんて薬局で売ってるし
インフルエンザなら十握一絡げのサージカルマスクで十分だし
846本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:49:27 ID:bblBamIo0
>>845
>N95なんてガスマスクの民生品なんて薬局で売ってるし
>インフルエンザなら十握一絡げのサージカルマスクで十分だし
ガスマスクじゃなくて、防塵マスクな。
847本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:52:18 ID:f0i4azBEO
感染者だけが多くてもなあ…
人口を減らすことが目的なのに
848本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 00:06:23 ID:sLsTNZeN0
神戸の高校の集団感染は本格的な感染爆発のはじまりじゃね?
言われてたより、感染力は強いみたいだな。
もう複数の高校に広まってるし。
849本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:12:57 ID:NPlh2D600
もう韓国、台湾、香港、中国でも感染拡大
カナダもひどい
でもSARSより全然マシ
栄養とってる人は大丈夫
850本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 06:26:10 ID:8r6/h50j0
要するにタミフルが売れればいいって事なんだろ
ラムズフェルド大もうけだな
851本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 07:50:24 ID:ZfxkUesg0
タミフルを隠れ蓑にしてリレンザが売れればいい闇の勢力の仕業だなw
852本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:12:20 ID:HEnOFml0O
このインフルってなんでこんなに騒がれてるの?
致死率高いから?
853本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:18:54 ID:owo4/1r80
その本当の理由はな・・



おや?誰か来たみたいだ、またあとでな
854本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:20:01 ID:Iix5mYQm0
(。・_・。)ノやぁ♪
855本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:26:17 ID:LCJ2PlRt0
ハーイ♪(((^_^;)
856本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:29:25 ID:Iix5mYQm0
★p(ゝε・)qKiss
857本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 12:11:46 ID:XPFMXOGV0
>852
新型のインフルエンザだから。
858本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 12:19:58 ID:g2UTz4j70
豚インフルエンザにビビってる喪女のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240839728/
859本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 13:25:35 ID:xucfegBy0
インフル集団感染作った校長天罰祈願スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242534275/
860本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 13:59:26 ID:O2szV5GxO
新種のインフルエンザで金儲けってか。世の中なんて結局金なんだな
861本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:27:02 ID:V0PTtUCz0
金儲けと言ったらこっちだろ。

【韓国】韓国で「新型インフル詐欺」 旅行客に薬購入持ちかけ[05/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241356855/


ぶっちゃけ、今回の豚フルも、中国がひたすら隠してる鳥フルも、
「あの国の法則」が発動して、日本に入ってきていると思うけどな。
862本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:28:41 ID:PAUuV69MO
うちの会社が今まで社員旅行国内だったのに今年に限って韓国行きやがるんだけど
(私は断った)、どーすりゃ止められるかね?

っつか行くのは6月1日だから間に合わないよ…orz
馬鹿じゃないのマジで…ババアばっかだから感染しないとでも思っているのか?
子供や孫が罹ったらどーすんの
863本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:39:33 ID:V0PTtUCz0
韓国でも人人感染が拡大していて、韓国で罹患してもマトモな治療を「まず絶対に受けられない」ことと、
衛生管理の悪さ、言ってみたら?

あと韓国での伝染病のワクチン接種は面倒だよーとか。
(A型B型肝炎、日本脳炎、マラリア等。食事からでも赤痢・寄生虫が発生中)

【韓国・新型インフル】新型インフル:「大流行なら国民20−40%が感染」治療薬は人口の5%だけ[05/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241141279/

【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238754647/

【厚生労働省検疫所 国別感染症情報】
ttp://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/02_asia/h01_kore.html


と、俺はなぜオカ板まで来て、新型感染症板と同じ行動を取っているんだw
864本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:46:02 ID:ogYPa01T0
薬剤耐性を獲得するチャンス到来
後はその感染力を保ったまま強毒性化するだけだ

865本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:47:31 ID:WxFos+iJ0
>>852
若年層に耐性を持たないヒトが多いからな
866本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:52:54 ID:SxR42lnEO
休校来たーーー!!!
867本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 15:40:34 ID:PAUuV69MO
>>863
ありがとう!頑張って説得してみる!

千葉県で新型インフル出たら私のこと思い出してね…おまいらバイバイ…
868本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:37:27 ID:QoTV/VwL0
国内感染28人のほぼ全員が高校生?
869本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:57:01 ID:gGxZMO020
関西でのみ感染者が増えていることについて。
関空での検査が適当だったんじゃないのか?
しっかりと仕事していたのか調査すべき。
過失があったのなら刑事事件として検挙すべき。
今から海外へ行く自己中馬鹿に限っては制裁として一年間入国禁止すべき。
870本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:34:18 ID:xpN1+7nTO
なんで芸能人は検査しないの?(ダンサーとかもだけど)
一番 飛行機で移動してるんじゃない?
商社マンとかも飛行機使うけどさぁ。
871本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:38:54 ID:jsJKUi230
感染したらわざとウィルス振りまく奴がいそうで怖い
872本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:47:46 ID:mK3EpiU00
ご用心
873本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 20:50:31 ID:ECZl8Qc90
本日マスク買いました。
国内に広がるのはやはり時間の問題か・・・
874本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 20:53:34 ID:T5oDJxyi0
875本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 20:59:07 ID:gGxZMO020
>>871
そんな奴は傷害罪で逮捕すべきだな
876本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:00:56 ID:KbadvAJX0
豚インフルのニュースを見たら、何故かかつ丼を無性に喰いたくなった
877本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:17:12 ID:YRv+o1pf0
おら、東京さ出たら土地買って鳥と豚飼うだ。
878本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:34:21 ID:sLsTNZeN0
>>875
>そんな奴は傷害罪で逮捕すべきだな
高熱でふらふらになるからそんな元気はないと思う。
それと新型インフルエンザであってもほとんどの人間は
普通に治るからそんな事したら、後で自分が困る。
まあ、仕事を休むべきなのに休まずに職場にウイルス
まき散らすやつは普通に居そうだが。
879本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 22:01:26 ID:lUBgpF7lO
兵庫在住ですけど学校がばんばん閉鎖になってますよ
880本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 22:43:12 ID:3+5r200V0
      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  パ、パンデミックでありますか!?
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
881本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 22:45:59 ID:IStsdSle0
兵庫は外資が多いから日にちから見て感染者の近くに
外資の保菌者がたくさん居たんじゃね〜の!
882本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:30:51 ID:v4WgrxQ40
芸能人が広めそう
芸能界の中でパンデミック
883本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:32:58 ID:syAX/s2VO
大阪も休校デスヨ。
884本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:35:45 ID:eOg4J7yg0
むしろこれからウイルスが進化して第二派、第三派が来る前、
毒性の弱い今の時期に感染した人のほうがラッキーなのかもしれない。
885本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:20:13 ID:JGbFD3aA0
大阪・兵庫で次々と…国内感染者96人に
5月18日0時31分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000505-san-soci

感染拡大する新型インフルエンザ問題で、新たに大阪府で28人、兵庫県で22人の感染が確定した。
高校生らが中心とみられるが、大阪府では小6女児(11)の感染も確認された。

成田空港での水際の検疫で見つかった4人を含め、国内で確認された感染者は96人になった。

兵庫県によると、新たに感染が確認された22人のうち、9人は神戸市灘区の私立六甲高校に通う3年生。

また、大阪府などによると、新たに感染が分かったのは28人。
八尾市に住む小学6年の女児も含まれていたが、同府茨木市の生徒らとは無関係という。
府では「重視すべきケース」としている。
---
まったく接点がわからない『八尾市に住む小学6年の女児』が感染

学校閉鎖による『お母さんたちが仕事ができなくなる状況』が発生し
物流に支障が出るという予測が、鳥インフルエンザ騒動の時にでてたけど
まさにそーなりそう

一応マスクはあるし、消毒関係の買出ししておくかぁ
886本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 03:23:52 ID:wugktRY9O
こんな時に何故か外が台風並みの強風
なんかいろいろ流れてきそうでやだな
887本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 03:36:42 ID:ZIGj19/fO
>>884
しかも、薬はタプーリあるし、看護体制も充実。
隔離されちゃうのはちょっと嫌だけどねー。
888本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 04:26:42 ID:aKnhQN2x0
オイこそが 888へと〜
889本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 04:43:16 ID:mLSOQ3pz0
おい、今日薬理の試験が休校で無くなると思って一切勉強してねえぞ
どうしてくれる
890本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 08:26:52 ID:Gu9O2v0O0
保健所に過失があったらしい。
何やら言い訳をしているようです。
強制調査して検挙しましょう。
我々一般市民の生活から平穏を奪った罪は重い。
891本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 08:36:55 ID:SoIJlloo0
>>889
危機管理が出来ていないやつの見本だなw
892本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 08:40:59 ID:SrQUecw0O
兵庫で俺んとこ休校なた
893本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 09:51:25 ID:lIm+yO7M0
関東は関係ないですか?
894本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 09:59:44 ID:9XQOwUsD0
感染チョンが密入国して広めている可能性高そうだな。
895本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 11:18:34 ID:98syYW9Q0
>>889
学生さん乙。諦めて追試受けろw

と、いうか、薬理学を一日二日でやろうとするな。
毎日コツコツ暗記しておかないと将来困るぞ。


実際、研究から現場に行った時に困った俺が言っておく。
896本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 11:23:24 ID:dvLT1Z/l0
          ヘ⌒ヽフ  ・・・ヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    .      ヘ⌒ヽフ 
.          ( ・ω・) ブヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



.         ヘ⌒ヽフ
.         ( ・ω・) ブヒー
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



.         ヘ⌒ヽフ 
.         ( ・ω・)  あなたの街にも行くブヒー
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

897本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 12:43:23 ID:Dag0vuBv0
822 名無しさん@九周年 sage New! 2009/05/18(月) 12:04:16 ID:lYJeRDViO
今日会社を休んでる先輩が新型インフル確定しました@東京
GWも海外行ってない人なので、不特定多数への感染は既に始まってるな

852 名無しさん@九周年 sage New! 2009/05/18(月) 12:06:22 ID:oHq1nTmi0
>>822
これ新情報確定? 釣り?

901 822 sage New! 2009/05/18(月) 12:08:22 ID:lYJeRDViO
>>852
マジ。
信じろとは言わないけど、
東京で感染拡大のニュースが流れるのは時間の問題と思っていい

925 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/05/18(月) 12:09:50 ID:AQMzuCsL0 Be:
>>901
地域だけ教えて

957 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/05/18(月) 12:11:08 ID:lYJeRDViO Be:
>>925
錦糸町
898本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 12:48:29 ID:aR4KKc9D0
>>863
残飯3回までセーフ、ってそりゃ病気も流行るわ……
どうなってんだよマジで
899本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 12:59:35 ID:3bnQY+BHO
東京在住だけど東京もヤバいのかな。
今日スーパーでおばさん達の会話聞いてたら自分の子供達の学校が
休校になったって聞こえたがら心配。
900本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:01:22 ID:kju7wiIRO
感染者どんどん増えてるんですけど…
こんな状況で政府は出来る限り拡大を防ぐとか言ってるww
二日で100人増じゃもう無理だろ
901本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:05:59 ID:2PSAuwubO
DNA検査しないと分からなかったんじゃないのかよ
100人も一度に調べたのか?
902本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:06:05 ID:2MuxZmWU0
名古屋だけどこっちも近いうちに感染者は出てくるのかな
ろくにGWも休めなかったから仕事休みになるのはいいけど、
毎週金曜に行くコギャルンです某店が長期休業になるのは痛い、心が痛い
903本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:15:38 ID:xgVP0QYaO
地元キター

予備校が休みになって困る。
904本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:22:36 ID:7HMzWSDP0
次九州くる?特に福岡
沖縄、中部、関東、東北、北海道・・
中国は隠してるが1億人は感染してそうだ
905本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:28:26 ID:7ZeF95hV0
何で関西ばかりなの?
何年か前のインフルもそうだったけど、何かあるの?
906本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:51:49 ID:Y82cURmc0
>>897
どこの板?
907本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:53:03 ID:v7CnwR1Q0
家で引きこもってるだけで感染防止できるの?
908本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:59:45 ID:o2GMBIOiO
>>905
(あくまでもイメージですが)
関西の人ってよく喋るし、店員と客とかの知らない人同士でも必要以上の会話が多そう。
だから空気感染の機会が多いような気がする。

東京とかに住んでると、買い物するのに口なんか一言も使わない。
909本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 15:07:31 ID:Dag0vuBv0
910本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 15:08:12 ID:98syYW9Q0
>>906
俺は>>897でないが、【ニュース速報+】の、このスレだと思う。

【新型インフル】 "感染列島へ" 兵庫・大阪で確定者ついに130人に…学校から市中に拡大★25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242613355/

書き込み人のIDを必死チェッカーで見て、これ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090518/bFlKZVJEVmlP.html


・・・釣りか本当か判らないな。
釣りだったら逮捕モノだがw
911本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 17:12:27 ID:eOg4J7yg0
>>905
在日が絡んでるんだろう。渡航履歴もないのに感染っておかしいだろ?
912本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 17:19:18 ID:gbk9qBba0
>>905
【新型インフル】  東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ ★3 【計96人に】
http://tsushima.2ch.net/news/kako/1242/12425/1242596156.html

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがないwwww不可能ですwwww
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage ] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。   ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、
>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf
>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。      ←なぜ今???笑wwwwwwww>タイミング良すぎてワラタ
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
ソース http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

>>908>>911
↑おめでたいバカ
913本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 17:32:39 ID:Stfk6eUr0
ウィルスは菌とは違うといっても、服とかに付着してから数時間は生きてるわけでしょ?

空港の検疫を非感染で通過できた人達の服やバッグに付着したウィルスが感染源って可能性はない?
914本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 20:56:42 ID:9FxeC/vd0
もう感染拡大を防ぐのほぼ無理だろ。
空港で検疫してる間に、国内でどんどんと感染者でてきそう。
915本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:00:56 ID:y/iOBfhvO
北朝鮮のテロ?
916本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:02:49 ID:uUku4Knz0
豚インフルエンザと同時に、ネットでもGENOウイルスが広がっているがあまりにタイミングが良すぎる
これは闇組織による同時多発テロだと思うんだ
917本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:22:07 ID:Dag0vuBv0
firefoxでもavastから怒られるからchromeに切替えた・・
918本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:37:04 ID:cZHngBOE0
SARSはまだ終息してない
これでもし鳥インフルエンザ、SARSがいっぺんに流行ったら・・・
919本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:11:49 ID:/exJWUd70
>>862
いるかな?

こういう嬉しい情報が入ったよーw

【新型インフル】 韓国、日本を「危険地域」に指定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242631584/
【新型インフルエンザ】韓国、日本からの入国者全員に電話でモニタリングして防疫を強化 [5/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242618430/

あと手足口病も流行ってるみたい。予防接種が大変だってw
920本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:49:47 ID:GepvRygA0
5月っていうと五月晴れで爽やかな日々ってイメージだけど、今年は
ずいぶんと寒暖の差が激しいから抵抗力が落ちてる人が多い希ガス。
921本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:20:17 ID:sSeO86oU0
りんご病も流行る
922本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:21:23 ID:QBwA792N0
蟹工船はいつ出航しますか?
923本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:22:20 ID:CpP8AON90
空港で検疫はポーズだろ
一生懸命やってますよってなw
924本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:35:54 ID:yiXS2KG6O
ウイルスに色がついてて目に見えたらいいのに
925本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:38:47 ID:TYNlcTeUO
>>924この夏の流行色ってか
926( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/05/19(火) 03:50:01 ID:TZmeZY/+0
262 名無しさん@九周年 New! 2009/05/18(月) 15:54:54 ID:15H8zI4W0
15 名前:[] 投稿日:2009/05/18(月) 06:28:24 ID:Ps7ijYu.
東京圏は意図的に非海外渡航者以外にもDNAレベル検査は意図的にやってないんだよ。
だからは発見されないわけ。あるいは厚生労働省もグルで東京圏での検査を
甘くして先に関西で感染者を発見させる形にしてそちらに国民のバッシングを
集中させる意図があるというということだよ。つまり確信犯。
【新型インフルエンザ】 東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ 【新型インフルエンザ】
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがない不可能です
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません
>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、
>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。
>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf
>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。       
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
>タイミング良すぎてワラタ
927本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 04:19:50 ID:hKiZkE9K0



「現状は嵐の前の静けさ」WHO総会でチャン事務局長
特集 新型インフル
WHO総会で演説するチャン事務局長=ロイター

 【ジュネーブ=平本秀樹】世界保健機関(WHO)の年次総会が18日開幕し、
マーガレット・チャン事務局長が演説で、新型インフルエンザの警戒水準につい
て世界的大流行手前の「フェーズ5」にとどまっているとの現状認識を示す一方、
ウイルスがより毒性が強い型に変異する可能性を指摘し、警戒を緩めないよう各国に訴えた。

 チャン事務局長は、現状を「嵐の前の静けさ」と表現した上で、「今の猶予期
間はいつまで続くかわからない」と述べた。理由として、強毒性の鳥インフルエ
ンザなどと「混ざり合う恐れがある」とし、強い感染力と強い毒性をあわせもつ
ウイルスに変異することへの懸念を強調した。

 総会では、アラン・ジョンソン英保健相が、警戒水準の引き上げは「地理的広
がりだけで機械的に決めるのでなく、(ウイルスの毒性が弱いことを踏まえ)柔
軟に対応してほしい」とWHOに注文した。日本の渡辺孝男・厚生労働副大臣や
中国、スイスなどの代表も、英国への「同意」を表明した。
(2009年5月19日01時23分 読売新聞)

928本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 04:36:43 ID:F5pcDbLO0
>>926
そうだったのか・・・怪しいとは思っていたが。
東京の満員電車は地獄だぜ。
東京へ新幹線等での遠距離通勤者は地方を地獄へ導く飛脚って所か。
929本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 04:43:24 ID:/P1KTlYO0
関東:埼玉・群馬・千葉・東京市部(神奈川との境)
関西:愛知・愛媛
東北:福島

今日明日なにか来る。
930本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:19:05 ID:HCokY07K0
>>912は在日。こいつが一番の馬鹿w
931本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:45:16 ID:R+4jo1Ko0
ひどい話だよな。
×感染が広がっている

○すでに広域に感染していることが確認された
と言うのが事実だろ。
東京の隠蔽も気になるけど名。
932本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:46:03 ID:R+4jo1Ko0
>>893
全て季節性のものとして扱われるので安心して下さい。
933本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 13:35:52 ID:JCMUBq0E0
>>930
どうぞ地獄でお幸せに(笑)
934本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 13:44:18 ID:mmOByMUi0
>>930
言い返せなくなったら途端に在日認定w お前こそチョンじゃねえの?

【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242626415/l50

東京都、ようやく渡航歴関係なくPCR検査をすることに(05/18(月) 23:14)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242656086/l50


> これが東京
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1021824.jpg
> 関西放送分 http://www.vsocial.com/video/?d=251436
> 関東放送分 http://www.vsocial.com/video/?d=251437
935( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/05/19(火) 14:34:37 ID:TZmeZY/+0
東京オワタw
感染者が未確認の地域からも「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
936本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 16:21:56 ID:0fsZMGMv0
毒性が弱い今回のウイルスだから、
問題点の洗い出しも含めて、
素晴らしく良い演習になる。
若干、経済に問題が発生するかもしれないが、
いざ、致死性の高いウイルスが発生した時に、
右往左往するよりは、今回の事で訓練をし、
明日の日に備えるべき、これはチャンス以外の何ものでもない!!
備えよ、常に!!
937本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 16:24:16 ID:ohP8astk0
ボーイスカウトか
938本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 16:32:49 ID:S9Q30Wo/I
マスクがどこにも売ってない。
そのわりにマスクしてる人を全然見かけない。
939本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 16:39:40 ID:bZIxPepl0
綿みたいなパットを取り外してアクアリウム用の不織布の袋に入った活性炭に詰め替えたDカップブラ最強
940本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:06:48 ID:glOo2K9RO
高校生なんかじゃなくて高齢者に広がって一掃されないかな
寝たきりばばあとか殺せないだけでいらないだろ他人からも本人からも
941本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 19:11:02 ID:TJ1kCljyO
>>940
高齢者だったら、たかっている不良害国人に蔓延してほしいよ。

若い人に蔓延しているということは、高齢者に感染したら、命に関わる。
普通のインフルエンザだって、亡くなるお年寄りは多い。

問題は、若者にも感染して、亡くなっていること。(世界で)
942本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 19:24:39 ID:HCokY07K0
>>934
関東にもし感染者がいたとして、それを喜ぶお前は何者だ?w
チョン以外の誰が喜ぶ?
そんなことに一喜一憂している暇があったら、
風前の灯のお前の祖国のことでも心配してろwwww
943本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 19:26:58 ID:glOo2K9RO
>>941若者じゃ死なないが高齢者なら死ぬ
それがポイントだ
外人狙って殺すのは難しいだろうな
944本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 19:55:25 ID:rYNqjyNG0
韓国には感染国カナダアメリカから大量に人が流れ込んでます
945本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:10:00 ID:bZIxPepl0
至近距離に唐辛子と白菜が相対する場所でのみ増殖する殺人ウィルスを開発すれば朝鮮人など一撃
946( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/05/19(火) 20:40:42 ID:TZmeZY/+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000139-jij-soci

死んだ

ナムナム(-人-)

ユダヤにやられたか。
947本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:41:56 ID:nnCw27KJO
とりあえず皆さん一刻も早く治りますように
948本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 01:52:19 ID:Ooq6eyFT0
286 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2009/05/20(水) 01:28:13 ID:G+qo+5dB0
12年前、インフルエンザで息子を亡くしている。1歳7ヶ月だった。
診断書に書かれた死因は「多臓器不全」だった。
朝、「お熱があるねー。お医者さん行こうね。」って言って
その日の夜12時には冷たくなってた。

信じられるか?熱があるのを確認してから24時間ないんだぜ?
9度近い高熱だったので町医者に行って帰ってきて薬を飲ませ寝かしてたら夕方いきなり
けいれんを起こした。
救急車で地域の中央病院に運んでもらったが、すぐに呼吸ができなくなり人工呼吸器、
心臓マッサージ。あっという間だった。

翌年、インフルエンザと解熱剤による脳症が流行した。乳幼児と老人がいっぱい死んだ。
悲しかった。

さらに翌年、娘がインフルエンザになり、けいれんを起こした。
奥歯を噛み締めた。
このときはアマンタジンに助けてもらった。
感謝している。だが今はもう効かない薬になった。
949本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 02:15:13 ID:e78nGvNeO
ねぇ聞いて!
昨日のうちに町中のマスクが消えたんだ!
一昨日、近所の薬局ドラッグストア○リに行ったときは
まだいっぱいあったのに!
昔ながらのガーゼ製のマスクが少し残ってたけど
そのマスクでさえも予約(取り置き)は一人3ケまでだって言われた。
こんな田舎にもいよいよ影響が出始めたのね!
950本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 03:05:50 ID:6fFyZEp4O
私、九州某県のスーパーに勤めております。
一昨日は在庫がたくさんあった1袋5枚入り使い捨てマスクが…昨日休みで今日(19日)仕事に行ったら…売り切れてましたよ。
昨日、10袋だとかまとめ買いしていく客が多かったそうな。
数日中には入荷するらしいけど…ホントに入荷するのか?
取り敢えず、体調管理はしっかりしとかなくちゃ。
951本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 04:15:20 ID:su6HIiQJ0
>>942
なに話をすり替えてんの?本当に見苦しいね

>>934は首都圏の隠蔽体質を指摘していて、それから目を背けてる”あんた”みたいなのを
笑ってんでしょうが。

> 関東にもし感染者がいたとして、それを喜ぶお前は何者だ

チョン死ねと言って喜んでる”あんた”は一体何者ですか?
952本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 07:29:11 ID:Si7U5uyT0
>>912じゃ「隠蔽」の証拠として八王子市を例に挙げてるようだけど、
例年その情報が4月末に終了していることに目を背けている”あんた”は
笑わなくていいの?馬鹿なの?死ぬの?
953本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 11:11:09 ID:z9IbKcq70
>>942
勝手に日本人を代表するなwww
先に関西人を侮辱したのはお前だろ
自分のやったことも忘れたのか

 あ た ま だ い じ ょ う ぶ ?
954本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 11:13:54 ID:/fEC2uE8i
関西人(笑)
そんな意味不明な区分けをしたがるのは地域差別の激しい朝鮮人だけ

955本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:38:18 ID:SK3TUufI0
951=953

なんでこいつこんなに必死なんだ?wwww
やっぱり汚くて臭いチョーセン人だからか。
956本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:58:11 ID:MQ3jrOM20
今にSARSが再びやってくる
957本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:03:59 ID:1/4f4e8r0
新型インフルエンザ対策をアメリカ人に爆笑される理由=為替王

「まるで、映画のワンシーンのようだ。日本中でこのようなコメディが繰り広げられているのか?」

「しかし、これは本当に有能といわれている日本の官僚が考えた新型インフルエンザ対策なのか?本当に信じられない。」

「ごめんよ。私も君の事は好きだが、こんな日本の対応には爆笑せずにはいられなかったんだ。
あっはっは。いま思い出しても笑いが止まらないよ。はっはっはっ、ごめんごめん。」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0520&f=business_0520_021.shtml
958本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:16:09 ID:ULgj2qLP0
>>957
有名になりたいので、扇情的な文章書きますって感じですな。
959本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:24:24 ID:SK3TUufI0
汚くて臭いチョーセン人がID変えながら必死だなwww
960本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:26:12 ID:5wu4qOa9O
豚インフルなんか所詮タミフルとリレンザで完治するのにマスコミ煽り杉
馬鹿な市民、マスク売り切れて流行トレンドに悪乗りし杉
961( ´-)y-~~ ◆MANKOVWUuQ :2009/05/20(水) 17:33:39 ID:BqrucXQq0
ユダヤ人が一斉にウィルス巻いたと仮定すると、東京が一番ユダヤ人が多いから。
感染者が出ないのも納得するw

東京には
ゴールドマンサックス
 JPモルガン
ファイザー

とか、あるからな。

日本で一番安全なところは、ユダヤ人が沢山いる東京なのだw

( ^Д^)ギャハ
962本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 18:05:37 ID:gy1u9+4I0
ユダヤ人のオレが一番安全
963本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 21:53:13 ID:JaxWMM35i
さっそく東京第1号でましたね
女子高生ですよみなさん
964本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:13:06 ID:74xRZAEj0
>>963
40度の高熱らしいじゃん。
965本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:19:54 ID:/JajgLIbO
大阪なら手持ちのタミフルやったのに
966本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:30:10 ID:tWzA28Qc0
白い雄汁で汚れた薬剤などいらぬ
967本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:33:30 ID:g7lKYywc0
もう少しばら蒔いてから発症すれば良かったのに
968本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:16:04 ID:DCvCL/w50
何か風邪っぽいけど微熱だしwとか思ってたら…
>>912,926…((;゚Д゚))ガクガクブルブル
町田で販売のバイトしてるよorz
969本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:27:05 ID:TR+/TQ0AO
さっきコンビニでマスク普通に買えた。
でも残りわずかだったわ!
970本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:28:29 ID:Sd7AgZlP0
東京一人目八王子かよ・・・・・
971本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:30:30 ID:X3hHpxMUO
風邪引いてるが怖くなってきた。ただでさえ抵抗力落ちてんのに……。
972本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:32:20 ID:r9RfZw1zO
まじでマスクを安く大量に買い入れて後、ウイルスを撒いて、マスクを高値で売る人種の奴らは凄いよな。
973本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:34:55 ID:SK3TUufI0
あのね、マスクを買いに走ってる人が多いけど、あれほとんど効果ないから。
マスコミに騙されないようにね。
974本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 23:40:49 ID:C4RbAdOy0
マスクが全くの無駄なら、部屋の窓開けただけで感染する理屈になる。
975本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:02:58 ID:Zi/XvqEF0
マスクよりうがい。それから手指のアルコール消毒。
976本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:05:41 ID:5sk2FuevO
こんな時こそ黄金伝説
無人島で生活出来ればインフルにはかからないよ
977本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 07:00:29 ID:Gf/LRCmW0
>>929
>929 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/05/19(火) 04:43:24 ID:/P1KTlYO0
>関東:埼玉・群馬・千葉・東京市部(神奈川との境)
>関西:愛知・愛媛
>東北:福島

>今日明日なにか来る。

978本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 10:34:00 ID:TUDlVTJwO
>>919
亀ですいません、>>862です。情報ありがとうございます!



でも…伝えましたが行く気満々です…orz
「10代20代いないから大丈夫よ〜w」「韓国が入れてくれるのかなあ〜アハハw」
「タミフル飲めば治るんでしょ?平気平気w」と…



韓国で罹った場合とか発症しなくても持ち帰ってしまう場合とか最悪お客様にうつすとか
(接客業です)地元に蔓延させてしまうとか…何も考えてない…orz

汚物は消毒されればいいのに…


979本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:20:34 ID:vkdvYYy80
いや、もうすでに手後れなんだから、免疫つけて抗体作る事に念頭おくべし。
一番人口の多い東京で、やっと一人目とかそんなのありえなーい。
マスクよりも栄養と睡眠が大事だョ。
980本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:16:20 ID:8nuHiynF0
981本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 16:31:03 ID:EidE73HA0
>>980
これマジ?}}
982本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 11:39:58 ID:pt+7nGi/0
鳥はどうしたの?
983本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 12:14:33 ID:FdNzH/oP0
電車で女子高生が乗ってきたらサラリーマンのおっさんたちがヒソヒソ言って
車両移っちゃったよ・・・
高校生=新型ウイルスとでも思ってる?

高校生が痴漢にあったら「NYから帰ってきたら熱っぽいな〜〜」と大きな声で言えば
痴漢が逃げていくと思うよ!
984本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:11:44 ID:Xk7tm7pPO
新型かぁ
985本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:31:10 ID:moNBTJtZO
糖尿病や喘息持ちがかかると、厄介な事になるんだってね

成田を行き来する、京成線を使ってるけど〜
毎日毎日 物凄い数の帰国者が乗ってるよ。
もちろん、下りも『今から海外行ってきまーす』組が
マスクして乗ってる。

マスクしてまで海外へ遊びに行くなら、帰って来なくて
良いんじゃね?って、いつも思うよ。

差別みたいだけど、海外帰りの人達の隣の座席が空いても
座る気ないし、あのデカいトランクに うっかり触れるのも
嫌だ。

『で?』みたいな長文でスマン・・・
986本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:23:32 ID:WAewBTDA0
>>985

で?なんて言わないよ。

死ねよ。
987本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 22:13:23 ID:6FJeZNY30
>>985
↑は豚インフルって意味だから気にすんな
988本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 22:17:07 ID:7W3hJYWO0
>>985
こんなときに海外に行くやつの気が知れない・・・
京成とか京急の沿線の人ってカワイソス(´・ω・`)
989AIR BREAKER:2009/05/22(金) 22:40:10 ID:yT+PeiC20
豚フル、マジむかつくな。 
豚フルのせいで、学校は試験シーズンなのに一週間も休校。
会社の海外営業はストップや中断。
アルバイトやパートは給料減。
修学旅行は中止。
海外旅行はもちろん、国内旅行もキャンセル。
マジでやってらんねーよ。
990本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 23:05:47 ID:rEk4eny90
豚フル♪豚フル♪
991本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 00:15:29 ID:fOX+HqeO0
豚はこのインフルにかかっても大した事ないの?
992本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:51:31 ID:GZpwm8/C0
若年層に多い、というキーワードを元に調査を開始した
米国西海岸の大学教授により新型インフルの全容は解明されている。
現状のウィルスから発症する条件は一つだけ。
処女童貞、もしくは5年以上のセックスレス環境にある者と特定済み。
非常にデリケートな問題を含んでいるため、この詳細は今後発表されることはないとのこと。
993本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:08:40 ID:XDdE/cLzO
ブヒ。
994本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:11:39 ID:XDdE/cLzO
ブ〜。
995本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:12:29 ID:XDdE/cLzO
(*^ー^)σ)゚ー゚)
996本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:15:01 ID:XDdE/cLzO
|
|_∧
|Д゚)ジー
|⊂)
|/
|
997本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:17:45 ID:XDdE/cLzO
■新型インフル 何に気をつける

今、何に気をつければよいのでしょうか?まとめてみましたので参考にしてください。

【マスクの使い方は?】
まず、マスクの付け方です。
マスクをつける際には、鼻や口、あごを確実に覆い、鼻にぴったりとフィットさせ、ゴムのひもで耳にしっかりと固定させます。鼻の周辺や口の横に透き間があるとウイルスが入ってくるので効果がありません。
また、ガーゼでできたマスクは、ウイルスを通してしまうので編み目のない不織布と呼ばれるマスクが有効です。マスクを外すときにも表面にウイルスがついているおそれがあるのでゴムひもを持って注意深く外します。
そして、ウイルスが飛び散らないよう、ごみ袋やふたのついたごみ箱などに入れて密閉することが大切です。
マスクをはずしたあと、手にウイルスがついているおそれがありますので、せっけんで手を洗うことも忘れないように。
マスクでウイルスの感染を完全に防げるわけではありませんが、一定の予防効果と感染してしまった場合にも周囲に感染を広げるのを食い止める効果もあるので重要な対策の1つとされています。
998本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:18:32 ID:XpOJfnz/O
997なら来週も休校
999本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:19:31 ID:XDdE/cLzO
【せきエチケット】
新型インフルエンザは主にせきやくしゃみのしぶきに含まれるウイルスによって感染が広がります。国は、感染を広げないために個人でできる対策として「せきエチケット」を呼びかけています。
これは、
▽せきやくしゃみなどの症状がある人はマスクをつけること
▽マスクをせずにせきやくしゃみをするときは、ティッシュなどで口と鼻を覆い、ほかの人から顔をそらすこと、
▽使ったティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てること、この3点です。
新型インフルエンザ対策では会社や学校、家庭でも感染を広げないエチケットを習慣づけておくことが重要です。
1000本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:19:59 ID:XpOJfnz/O
1000なら一億当たる
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・