【海外】 香港で新型インフルエンザ感染が確認、感染者はメキシコ人旅行者

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 12:56:36 ID:t6PT+CUS0
>>127
あそこはしょっちゅうボヤ騒ぎがあるよ。
13783:2009/05/02(土) 13:01:39 ID:PgAn6Lta0
>>134
上海でどのぐらいトランジットしたかが問題ですな。
荷物もあるだろうから、数時間の乗り継ぎなら空港から出てないと思うけど。
138名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:22:05 ID:CINl/wDNO
移るかもしれないよって所に、GWだからって何でわざわざ行くの?「どうしようかと思ったけど、チケットとっちゃったから…」「神に祈るのみ」とかって言ってたけど、
ああいう人たちって馬鹿なの?
どんな思い出づくりだよ。こういうやつらが、ウイルスお持ち帰りするんでしょ。
139名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:34:35 ID:YrCto3kf0
人間、その立場にならないと分からんもんさ。
病気に罹って初めて後悔する、そういうもんだろ、人間だもの。
140名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:40:53 ID:t6PT+CUS0
>>137
AM098‐MU505の乗継だと4時間だね
せいぜい空港ロビーでコーヒー飲むくらいだろうなぁ
141名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:43:48 ID:t6PT+CUS0
>>139
多少の事では強行するおれでも旅半ばで引き返して来たんだぜ
なんせリスクが多すぎる。これから出かけるのは大バカでしょ
バカのおれが言ってるんだから間違いない。
142名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:50:16 ID:PgAn6Lta0
家族全員の分の、GW価格の払い戻し不可の航空券を捨てるのはすごい勇気が
いるだろうな。

政府が渡航自粛の要請をして、旅行業界にチケット代の払い戻しを認めさせる
とかしないと_だろ。
143名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:52:22 ID:MK6cs3+F0
アメリカで感染者数が増え続けてる限り完全な防疫は無理。
アメリカ次第だよ、結局。
144名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:53:40 ID:TK5s4F5t0
>>142
逆に考えるなら、政府がそこまでしないのは、さほどの脅威を感じてない証拠でもあるから、
案外騒がれてるほどの事態じゃないんだろうね。
145名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:57:13 ID:Nb4v4DQZ0
インフルエンザって冬の病気じゃないの?

何で、今頃流行感染するの?
146名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:59:21 ID:Z9Rqk0thO
>>145
免疫力が落ちている時に発病しやすいだけ。

147名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 13:59:49 ID:MK6cs3+F0
>>145
新しいインフルエンザなので誰も免疫を持ってない。だから流行する。
基本的にインフルエンザは乾燥してて寒い気候を好むから
このインフルエンザも本当に怖いのは秋から冬。
湿度の高い梅雨から夏は大丈夫でも、秋口から危険になるってのは
あっちこっちで指摘されている。
強独性に変異すればスペイン風邪のように1億人死ぬ可能性もある。
148名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:00:36 ID:N7Z/Vtqg0
>>139
どいつもこいつも社会性のない自己中なツラしてんじゃねーか
TVでしゃーしゃーしゃべれる気もわからねー
149名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:05:13 ID:anDjNCu9O
成田でこれから搭乗する旅行者のインタビューみたけどダメだあれは
完全に心がもうあっちにいっちゃってる
帰国後に隔離されるなよ
150名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:08:24 ID:Nb4v4DQZ0
>>147
丁寧なレスありがとう。

疑われた人達も既存のインフルエンザだったけど
既存のものは、冬で終わりでしょ?

この季節に既存のインフルエンザが流行してるなんて
今まで聞いたことが無いよ。
151名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:09:43 ID:1h5pmSVR0
>>148
特に子供と一緒にインタビューされてるママ
いろんなイミで危機意識なさ杉
152名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:10:40 ID:PgAn6Lta0
1億ぐらい人口が疫病で減ってもいいではないか。

地球が持たん時が来ているのだ!
153名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 14:12:38 ID:Zwzyc+Sv0
パンデミックが日本国内で発生したと
想定したドラマ 「感染爆発 PANDEMIC」(by NHK)

http://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84
http://www.youtube.com/watch?v=DdhZn4V8_RU
http://www.youtube.com/watch?v=clwmzJdRk1Y
http://www.youtube.com/watch?v=j-AXIzpqvsk
http://www.youtube.com/watch?v=T7IR4S7edvI
http://www.youtube.com/watch?v=iL33aVgzUlk
http://www.youtube.com/watch?v=pAwlI9kOPpM
http://www.youtube.com/watch?v=leHq9JkystU
http://www.youtube.com/watch?v=VlL0ucKPB1U

早急な対応をしないと、ドラマが現実のものとなるゾ!!

閲覧数 15,263回(5/1 0:49現在)
閲覧数 20,324回(5/2 14:09現在) 39時間で5,000人が閲覧
154名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 15:08:53 ID:G6Kzq1N7I
台湾にいますが、香港で見つかった新型感染車が
乗っていた飛行機に台湾人24人乗っていたって
今朝の新聞は一面トップでした。帰国出来るのかな…
155(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/05/02(土) 17:20:54 ID:CBectjnG0
本日、H21年5月2日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★見えない恐怖、新型インフルエンザ
・あの騒ぎはなんだったのか、舛添大臣の勇み足
・パンデミック一歩手前
・突然変わったメキシコ政府の発表、情報隠し
・WHOに問題あり、調査団の派遣なし
・WHO事務局長が、北京の顔色をうかがってる?
・H1N1型は弱毒性、しかしわずかな期間に強毒性に?
・若い人ほど死に至る

★最大の脅威は、依然としてH5N1型の新型インフルエンザ
・インドネシアの豚が、高い確率でH5N1型を持っている
・鳥起源の新型インフルエンザ、パンデミックが起きた場合
・全世界で1億5千万人、日本で64万人の死者がでると試算
・日本国内の経済的損失は20兆円と試算

★普段の常識をくつがえせ
・病院には行かない
・電車、バスを利用しない
・若くて元気な人ほどあぶない
★新型インフルエンザの自衛策
・流行している国には入らない
・マスクを着用し、手をしっかり洗う
・食料、水、日用品を備蓄する
★われら人間よ、おごるな
・ウイルスは生物なのか、非生物なのかの判断すら、まだできないでいる
・地上最強の未知なる存在

┐(´〜`)┌  内容の半分ほどは、水曜アンカーと重複してます
156名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 20:10:27 ID:yoDnOd3G0
【マカオ】アメリカ帰りの25歳女性がインフルエンザの疑い
明報の速報 5月2日 16:30報道の抄訳

アメリカからマカオに戻った女性がインフルエンザの疑いあり、目下病院で隔離されている。

マカオの衛生局・李展潤局長は、25歳のマカオ市民女性が、5月1日にカリフォルニアからマカオに戻った後、体調を崩し、きょう2日にマカオの鏡湖醫院に外来で来たが、インフルエンザの疑いで、現在は山頂病院に移送されて隔離されていると発表した。
本日現地時間夜9時に検査結果が出る。

ttp://hkfluinfo.blog46.fc2.com/
157名無しさん@九周年:2009/05/02(土) 22:01:32 ID:bok7J+e90
>>154
機内での座席がメキシコ人から3列以内でなければ隔離はない。

>>156
この女が香港経由なら香港更にオワタ。台湾経由なら台湾終わる。
158名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:16:40 ID:6Ug+6qqP0
来週末から香港旅行の予定
一昨日、職場で海外渡航の自粛令がでた

。。。。行きたいおおぉ〜

まだ誰にも話していないので、身悶えてる
159名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:18:20 ID:hb3I8UoQ0
横浜の例の高校はほんとに大丈夫なのか
潜在的な感染者が居そうな予感
160名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 03:25:31 ID:XInZCgXs0
新型インフル:香港の封鎖ホテル、日本人8人が滞在
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090503k0000m040112000c.html
161名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 03:30:50 ID:oL6fJLIo0
一週間も何もしなくていいなんてウラヤマしす。

9・11のとき帰れなくなって5日位アメリカのモーテルで暮らしたことを
思い出したぜ。
162名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 03:36:21 ID:FNwCt0AK0
多分閉じ込められた人に言ったら喜んで代わってくれると思うよ
163名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 04:25:36 ID:PfW0UycF0
日本人も香港で隔離されてるのか?
164名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 05:13:56 ID:FNwCt0AK0
8人閉じ込められたって書いてあるだろw
165名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 06:09:50 ID:/dnDZ78DO
健康なメキシコ人が上海で感染したのか?
166名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 06:51:42 ID:ziEGZlEk0
中国、メキシコ航空のメキシコと上海の運行停止を決定 〔2009年05月02日掲載〕

 新華社によると、4月30日に新型インフルエンザの感染者が香港で発生した問題を受けて、5月2日より中国政府はメキシコ航空の上海浦東空港とメキシコを結ぶ便の運行を停止することを決めた。
 また、中国東方航空では5月3日にメキシコから上海に戻ってくる予定だった中国人を乗せるためのチャーター便をメキシコへ飛ばした模様。

http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12397&r=bj

167名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 08:13:58 ID:v/crT79DO
香港の封鎖ホテルにいる8人の日本人は持ち帰ってくんなよ
168名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 08:16:01 ID:cYauNEjr0
またでたのか。

もう飽きた。ねる
169名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 08:18:44 ID:wGF5gu6/0

おはようみんな。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
170名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 10:22:58 ID:Fd3KiYZM0
隔離されてる日本人8人は何しに行ったのか自問自答してるんだろうね。
171名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:01:17 ID:tEQvsvsz0
  Λ_Λ
  < ;`Д´> ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  Λ_Λ
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | ダッ
   三 `J


/   \  | ̄| /  \
\    / |     / ゲホホッゲホッゲッホッ
  ヽ、. ├ー┤   / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
172名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 14:05:09 ID:ZgyWB2ML0
ホテルの一室に閉じ込められています。
御飯も、一日2回、部屋の前に置かれていて、
携帯メール以外、外部とは連絡が取れません。
ドアから廊下を除くと、ずっと向こうに、武装警官が
ライフルを手に、こちらをにらんでいます……
という状況なんだろうか。
173名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 15:57:25 ID:+goKwka3O
俺の職場医療機関だが、海外旅行禁止になったぞ。
帰国後は当然10日の自宅待機つき。
それでも海外に行く奴はいるが皆退職覚悟で行ってる。
まあそれぐらいしないとな。
174名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 17:46:16 ID:UmlW6f5d0
ホテルのサイトに何も書いてないな これはヒドイ
175名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:37:41 ID:UtEDB03FO
さっき香港の旅行者がインタビューされてたが
日本人のおばちゃんは「香港島には行かないようにしてるから大丈夫です」
とマスクもせず自信満々で答えてたぞ…
他の国の人はとりあえずマスクだけはしてたのにさ。

あんな危機管理できないおばちゃんみたいなのが
ゴロゴロと海外行ってウィルスをせっせと持ち込むんだろうな…

もう帰って来るなよ…
176名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:40:35 ID:Ra4P3zAW0
感染して帰ってこれなくなるだろ

感染したまま送り返されるかも知らんが
177名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:44:32 ID:PbMbJDwI0
30日帰国で、今日から咳出てきた。
香港空港で一時間ほどかぶってんだよなぁ
このメキシカンと。

一応自己通報しといたよ。
178名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 18:47:19 ID:bdaO7k8i0
>>177
自己通報って何?
ふざけている場合ではないと思うよ
179名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:34:07 ID:1D9NfziO0
8人はどうなるんだろうか。日本に帰国する時にまた騒ぎそう。
180名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:34:52 ID:lWPwY4VTO
まあ一生思い出に残る経験が出来たと思えば良いんじゃないか
日本に居たら出来ないよこんな経験
181名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:47:17 ID:FNwCt0AK0
逆に外に出てみたら人類が絶滅してたりしてな
182名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 19:47:44 ID:ziEGZlEk0
>>172
そうだろうな。そうじゃないと隔離観察されている宿泊客、従業員354人のうち45人が体調不良を訴えて、入院になるということあり得んぞ。
隔離観察という監禁状態だろうな。

http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12400&r=bj
183名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 22:42:32 ID:PbMbJDwI0
>>178
別にふざけてねーよ
厚生省に通報しといたんだよ
香港はまだ対象地域に成ってないんで
自宅で様子見してろと言われた。
184名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 00:35:30 ID:3cPEH/E+0
>>175
そういう、ばーさんがウィルス持ち込んで関係ない人にうつすんだよ。
そして、そのばーさんみたいな無神経な人に限って長生きするんだわ。

数日前に、メキシコに行くとインタビューでうかれていた赤ん坊連れの家族がいたが
「マスクがあれば安心です」と自信満々に答えていたが神経疑うな。こんな時期に赤ん坊連れて海外なんて行くか?
信じられない。もう、帰ってくるな。
185名無しさん@九周年
この人、もう治ったのかなぁ