【・ω・】Viliv S5 mid Part15 【viliv】
2 :
2 :2009/10/10(土) 14:02:13 ID:g2UBVYFw
3 :
3 :2009/10/10(土) 14:03:21 ID:g2UBVYFw
5 :
4 :2009/10/10(土) 14:04:25 ID:g2UBVYFw
■ハードウェア関係
・バッテリーがはまらないw
→ 仕様w公式参照
・無線LAN/Bluetoothが使えない。
→ viliv managerで、ONにする。(デフォはOFF)
・無線LAN/Bluetoothがサスペンドから復帰しない。
→ viliv managerの常駐必須。
・無線LANが遅い。
→ 仕様w
・無線LANが途切れる。
→ PowerSaveを無効にすると調子がよくなる事がある。
・BluetoothがCPU使用率が50%になる場合がある。
→ 再インストールで復帰?XPSp3が原因?
・インテルUSBクライアント・ホストが使えない。
→ s5側ドライバを再インストールすべし。ドライバは、vilivの英語HPに存在。
→ 通信を行うときは、RNDISに切り替えるべし。自動は無理かも。
・GPSが動作しない。
→ 屋外で使用すること。
→ 初期補足は5分位かかる(cold start時)。
→ 補足開始はCOMポートOPEN時から。
→ ソフトによっては通信速度4800bpsにする必要あり。
・HDD交換したいんだけど?
→ zifコネクタ 1.8インチ 5mm厚でいけるかも?MK1231GALは選ぶな。iPod専用、PCでは認識不可。
・なんかいい改造ない?
→ メーカ修理対象外。自己責任でどうぞ。
Part10
>>962 (MicroSDリーダ内蔵)
Part11
>>753 (マイク/HDDLED/スタイラス内蔵)
参照。ただし神の手が必要。もちろん保証対象外。
■インターフェース関係
・キー設定って変えられるの?
→ 標準ソフトじゃ不可能。AutoHotkeyまじオススメ。
・タッチパネルがVistaSP2適用後、動かなくなった。
→ 公式HP参照
・タッチパネルが低解像度時アスペ固定にすると、おかしな動きをする。
→ 仕様かもw挑戦者求む。
6 :
5 :2009/10/10(土) 14:06:07 ID:g2UBVYFw
■OS関係 ・DOSコマンド系(ipconfig等)が実行できないんだけど? → 公式参照 ・ウイルス対策ソフト入れても警告が表示されるんだけど? → OS関係なく原因不明。ならない人もいるし、気づいたら警告が出なくなった人もいる。 ・ディスクのフルバックアップ(リカバリ領域含む)はどうすればいい? → true image 11/partimageで実績有り。フリーで簡単なTodo Backupでもいけるみたい。リカバリ検証求むw ・リカバリするとDドライブも消えるの? → Cドライブのみリカバリされる。 が、1パーティションしかないSSD32GBで、「2つに分けた後、リカバリをしたら1パテに戻ってた」という報告あり。 (パーティションの切り方の問題かも?) ■映像関係 ・3Dゲームが重い。 → お察し下さいwノベルゲーでもどうぞ。 ・動画が汚い。 → GMA500ドライバ、Ver6.14.11.1007がオススメ。1012は、再生支援が効かない動画がギザつく。 でも、1007で一部ブロックノイズがでてしまう(WinXP PDVD8SE+MPCHC H264動画横スクロールにて確認)。 → IEGDもいい感じらしい。だが素人にはお勧めできない。 ・動画が重い。 [XP] → H264/MPEG2系は、インスト済みのPDVD8SEを使用するべし。GMA500再生支援してくれる。1920x1080も余裕。 → WMV9は、WMP11(WinXP)で再生支援は効くみたいだが、ほんのり過ぎる。ffdshow.libavcodecのほうが軽い。1280x720が限界w [Vista] → WMP11 DirectShowビデオの設定を、EVR(Vista/.Net3)にするべし。GMA500再生支援してくれる。 対象は、H264/WMV9と思われる。XPと比べてWMV9の処理能力に差はあるのか、検証求むw [7]→XPやVistaよりも動画再生が安定するという報告がmbookM1スレで報告有り。メモリ容量で有利なs5では? 検証求むw [共通] → DivXは、再生支援は無理なのかも?1280x720が限界w
7 :
6 :2009/10/10(土) 14:07:09 ID:g2UBVYFw
■フルHD動画を再生する手法(要旨抜粋)
※これはPowerDVD8が入ってない機種のためのものです。viliv s5にはインストール済みのためDll抜きだしは不要
XP sp3
・IEGD10.1インスト
・ffdshow_rev2373_20081126_clsid.exeインスト
・Media Player Classic - Homecinema(MPCHC)のバイナリと日本語DLLインスト
(p)
ttp://www16.plala.or.jp/na743/ ・PowerDVD8(Demo版でもOK)のVideoFilterから以下のファイルを抜き出しMPCHCのフォルダへ
264be.dll 264dmmx.dll 264dsse2.dll 264dsse3.dll 264dsse.dll CL264dec.ax pthreadVC2.dll
・MPCHCの設定その1
表示→オプション
外部フィルタ→フィルタの追加→参照
VideoFilterフォルダ内のCL264dec.ax選択、右側の「優先する」にチェック
「CyberLink H.264/AVC Decoder」をダブルクリック、「Use DxVA」にチェック
・MPCHCの設定その2
表示→オプション
内部フィルタ→変換フィルタ→H264/AVC(DXVA)とH264/AVC(FF mpeg)のチェックは入れたまま
ちなみに自分は「MPEG-1 Video」以外、チェックが入っている
・ffdshow video decoder configuration
H.264/AVC→disabled
※注意点
・「MPCHCの設定その2」に記したチェックをはずすと,コマ落ちする
・この設定で,正常に再生できないのは、「YouTube-HQ」・・・再生支援が効かないため
・自分は「YouTube-HQ」の再生だけは,「Qonoha」を使用
■GOMプレイヤー
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250396265/ ・DivXファイル(1280x720) 環境設定→フィルタ→停止フィルタの高速再生モードで再生するに
チェックするとFFDSHOWで再生されてカクカクしない
・H.264ファイル(1280x720) 環境設定→フィルタ→カスタマイズでフィルタ追加で
Cyber Link H.264/AVC Decorderを追加して最優先使用にチェック
・GOM Player まとめサイト@Wiki Q&A h
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/8.html ■ツールが有料でもいいなら、WinDVDをインストールして再生支援機能を使えばおk
これだとGMA500ドライバもIEGDではなく公式ドライバで良いらしい。
・IEGDにしなくても最新のGMA500公式ドライバで十分動画再生は可能です。
ただ、フルHD動画はIEGDと比べるとややガタつく印象。
・IEGDはアスペクト比固定が出来ない事やスタンバイ状態からの復帰が怪しい
為、ゲームなどの使い勝手を重視するなら公式ドライバをお薦めします。
・動画再生重視で、上記の使い勝手を気にしないならばIEGDがお勧めです。
・ゲームの描画能力は2D・3D共に、現在の所IEGD・公式ドライバ共に
特筆する程の差はありません。むしろゲームの場合はアスペクト比固定が
出来る公式ドライバの方がメリットが大きいです。
8 :
7 :2009/10/10(土) 14:08:17 ID:g2UBVYFw
☆IEGDがわからない方への参考までに
・IEGD(intelの非公式エンベデッドグラフィックドライバの事)
(p)
ttp://edc.intel.com/Software/Downloads/IEGD/#download このドライバを入れるのもちょっと面倒。IEGDを立ち上げて、
以下の手順でドライバを抽出。
「Configurations」は一番上の「10x6Samusung..」
「Default Configuration」は上で選んだ「10x6Samusung.cnfg」
右上の「Target OS」は「Microsoft WindowsXP/XPe」
「Microsoft Windows Settings」の解像度は
「Width 1024」「Height 600」「Color Quality 32」「Refresh 60」
と設定してドライバ生成。
生成したドライバを解凍したあと、
デバイスドライバの対象のディスプレイアダプタを右クリック→ドライバの更新→
いいえ今回は接続しません→一覧または特定の場所からインストールする→
検索しないでインストールするドライバを選択する→ディスク使用→
参照→Driverフォルダ内の「iegd.inf」を指定。
(ドライバのインストールexeを使わない。使うと蹴られる)
※注意点
・IEGDをドライバとしてインストールした場合、スタンバイに入れると
復旧時にディスプレイ表示やOSそのものが落ちる事が多い。
スタンバイより休止状態にした方が安全です。
また、画面の向きを変えるようなツールが使えない可能性があります。
s5をコミック・テキストビューアとして使う方は注意した方がいいかも。
・ffdshowとMPCHCは最新版でも現在のところ支障無しです。
・PowerDVD9以降はコーデックの流用対策が取られており、使えません。
9 :
8 :2009/10/10(土) 14:09:27 ID:g2UBVYFw
■リカバリ方法
1. 電源を入れ viliv ロゴが表示されている間にジョグダイヤルの中央ボタンを何回か押す
2. 英語メニュー画面から AMI Rescue を選択
3. ユーティリティパーティションから Windows PEが起動するので、英語選択メニューから Restore OS を選択
4. 確認の英語ダイアログが表示されるが、ボタンはハングル表示。左のOKボタンを押しリカバリ開始
10分ほどで Disk 0 Partition 0 (C:ドライブ) がリストアされ、OKボタンを押すと再起動される
※工場出荷時に初期化される OS は日本語版
※Disk 0 Partition 0 (C:ドライブ)以外は影響を受けない
■バックアップと復元
Acronis True Image 11 Home build 8219 での復元を確認(旧verでは復元失敗する可能性大)
h
ttp://www.runexy.co.jp/support/updater/acronis_trueimage_11/ 正規ユーザ版
http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_home_2009/ トライアル版
■オーバークロックは危険ですので止めましょう。 1.8GHz 越えてSSD の故障報告あり(耐性が低い)
SetFSBのショートカット例 3(w03)秒後から1秒毎 5(i05)刻みで 1n0(s1n0)x100MHz [1.n0GHz] まで順に上げる。
1.50GHz "C:\Program Files\setfsb\setfsb.exe" -w03 -s150 -i05 -cg ICS9UMS9610BL
1.60GHz "C:\Program Files\setfsb\setfsb.exe" -w03 -s160 -i05 -cg ICS9UMS9610BL
■bluetoothのCPU負荷50%の修正方法
1. Bluesoleil をコントロールパネルから削除
2. i-viliv for MID 経由でBluesoleilをインスコ
この時点でも50%問題解決せず、サスペンド戻りでブルトゥース機器認識せず
3.
http://www.myviliv.com/jpn/board/board_download/list.asp?a_gb=help&a_cd=15&a_item=0 からBluetoothドライバーDLしてD:\に展開
デバイスマネージャーから 『Bluetooth USB』のドライバーを手動で更新
この時点で50%問題解決して、サスペンド戻りでもブルトゥース機器を再認識するようになった報告有り
■cube の壁紙の変え方
Ver1.2.0でここに追加でOK
Program File\vilivData\background\[UserName]\***.jpg
■cube のカレンダーを作り換える手順
c:\Program Files\CubeUI\data\mid.db
公開期限:2010年6月1日 0時0分0秒 ソノ6 h
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/84072.zip 19.6MB
viliv CubeUI calendar090928.zip
日本版 2010年12月31日まで対応data 込み
USA to Dec/31/2011 ,France to Dec/31/2011,India,Germany,Italy to Dec/31/2011,Turkey to Dec/31/2011
■ソフトウェアキーボードのカナ無しバーション
h
ttp:// 〜〜 kana-nasi-JAP.zip 固定場所不明(作者さんフリー宣言してくれたら、きっとどこかのブログ主が・・・)
■VilivManagerController Part14
>>891 氏作
コマンドラインで vilivManager.exe を操作する。
制御できるのは Wifi ON/OFF、Bluetooth ON/OFF、LCD Brightness Level 0-15
制御後は vilivManager.exe を Close して消える。
vilivManager.exe とおんなじフォルダに置く。
/W=0 or 1 で Wifi の OFF/ON
/B=0 or 1 で Bluetooth の OFF/ON
/L=0 〜 15 で 液晶輝度設定
/C=3000 で 各種設定後、Close するまでの待機時間(ms) この場合、3秒になる。
/W=0 /L=7 だと Wifi:OFF、LCD:7 で Bluetooth は弄らない感じ。
10 :
9 :2009/10/10(土) 14:11:22 ID:g2UBVYFw
■GPSモジュールの初期不良確認
デバイスマネージャで
[-]ポート(COM と LPT)]
│├ Bluetooth 〜〜
│└ GPS Port (COM1) ←プロパティ [ポートの設定] ビット/秒 9600 (又は4800 を確認)
※COM1 以外 COM2〜 プロパティ [ポートの設定][詳細設定] COMポート番号 をCOM1に変更
viliv のEnglish サポートのダウンロード 45 GPS Switch Software Viliv GPS Viewer 0.9.0
確認した速度の[Connect ----] を押します
NMEA Data の表示窓にデータ$GPGSV〜〜 の実数字込みで表示されればひとまず安心です。
※真昼以外のGPS衛星からの電波を受信できる屋外やベランダ等で試してください。
■GPSセンテンス(出力形式)の増やし方
S5 GPS の初期状態出力形式はGSV 1つですけれど
NMEA Monitor for windows h
ttp://homepage2.nifty.com/k8/gps/indexj.htm オプションの設定でGPS選定
[GPS機種名] SiRF(general)
[開始センテンス] GSV
[シリアルポート] ポート[1]
[速度] [----] ← COM1のビット/秒 に合わせる
[ツール][GPSコマンド/レポート][GPS コマンド送信] で
GGAを〜で出力、GSA、RMC、をそれぞれ選ぶとそれなりに出力してくれます。
ただし測地系変更は無いみたいです。
日本時間のローカルタイム(世界時間からの時差修正)は時差 09:00:00 です。
Part13
>>864 GSV RMC GSA 1秒出力でナビソフトによってはレスポンスが上がるかも?
11 :
10 :2009/10/10(土) 14:12:43 ID:g2UBVYFw
12 :
11 :2009/10/10(土) 14:14:37 ID:g2UBVYFw
13 :
テンプレ終わり :2009/10/10(土) 14:16:14 ID:g2UBVYFw
Yukyung Technologies ってなんて読むの? ゆー きゅん☆てくのろじー ? ∧_∧ クワッ! ∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ ユ ギ ョ ン |. ̄| U⌒U 。。。('A`) イヤン ■テンプレ貼り終わり宣言
>>9 テンプレ8 修正
■VilivManagerController Part14
>>891 氏作
h
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/32307 キーワード:donyasuki
コマンドラインで vilivManager.exe を操作する。
制御できるのは Wifi ON/OFF、Bluetooth ON/OFF、LCD Brightness Level 0-15
制御後は vilivManager.exe を Close して消える。
vilivManager.exe とおんなじフォルダに置く。
/W=0 or 1 で Wifi の OFF/ON
/B=0 or 1 で Bluetooth の OFF/ON
/L=0 〜 15 で 液晶輝度設定
/C=3000 で 各種設定後、Close するまでの待機時間(ms) この場合、3秒になる。
/W=0 /L=7 だと Wifi:OFF、LCD:7 で Bluetooth は弄らない感じ。
---------
肝心のアドレス抜けてた。。。('A`) スマソ
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/10(土) 16:56:48 ID:+0UhwXfJ
すみません・・ PDVD8SE って どこに インスコしてあるんでしょうか・・
>>15 前スレ先に使って欲しかった・・
とりあえず、XPなら[プログラムの追加と削除] で CyberLink PowerDVD 8.0 SE
が存在しているか確認。
在るなら
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD 8.0 SE
に眠っている。
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/10(土) 18:09:54 ID:+0UhwXfJ
おおおお ありました! ありがとうございます! で・・ 起動方法おしえてください・・すみません
>>18 プレイヤーはないよ。コーデックしか入ってない。
21 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/10(土) 18:51:56 ID:+0UhwXfJ
そうなんですか! じゃあ べつに設定とかいらないんですね・・・
>>9 テンプレ8 修正 (ソフトウェアのバージョンアップがありました。)
■VilivManagerController Part14
>>891 氏作 フリーウェア vmc_0_8_1_33.zip
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/32335 キーワード:donyasuki
コマンドラインで vilivManager.exe を操作する。
制御できるのは Wifi ON/OFF、Bluetooth ON/OFF、LCD Brightness Level 0-15
制御後は vilivManager.exe を Close して消える。
vilivManager.exe とおんなじフォルダに置く。
/W=0 or 1 で Wifi の OFF/ON
/B=0 or 1 で Bluetooth の OFF/ON
/L=0 〜 15 で 液晶輝度設定、-1 でモニタOFF(輝度設定は変更しない)
/C=3000 で 各種設定後、Close するまでの待機時間(ms) この場合、3秒になる。
/W=0 /L=7 だと Wifi:OFF、LCD:7 で Bluetooth は弄らない感じ。
モニタOFFはOKボタン長押しとは違うのでその辺は注意、画面タップでモニタONになる。
キーボーがバグった・・・・ 他のソフトは正常なのに。。。。 再起動だ・・・ 再起動しねえ・・・ SHIFT/CTRL/DELだ!!・・・押せねえ・・・orz
>>23 つリセット
細かいけどCtrl+Alt+Delな
S5って秋葉原で売ってる店はないの?
>>24 キーボー も綴り間違ってましたねすみません
スリープからの復帰が3秒と1秒以下にどれくらいの差があると言うんだろう。 復帰した状態が自分が継続したいと思うアプリが表示されている とは限らないし、脳の認識で画面を見てから何を継続するのか 具体的作業を正確に把握するまでの時間を考えたら、2秒程度の差って ほとんど関係ないだろう。 そもそも、PDAが復帰1秒以下っていうのは正しいのか?
そういや、PMの実機をやっとさわれた。 あのハードキーだと、俺的にはちょっと小さすぎて取りこぼしが 多いような気がする。S5のソフトウェアキーボードと比較すれば、 当然ならがハードキーの方がいいんだけど、決定的な差という 印象はなかった。酸っぱいブドウ論じゃなく、本気でそう思ったよ。 クラムシェルは正直羨ましかった。S5の液晶だけを保護する 使い勝手のいいカバーがあるとこの差は埋められるかも。 (ただし、PMの外装はヤワそうだったので、持ち運びの時に工夫しないと 外装が割れるんじゃないかという不安を感じた。あのクラムシェルは 液晶保護くらいの意味しかないという気もする)
>>30 PMはヒンジの開度がすべてぶち壊しにしている
テンプレなげぇー
>>31 それはあったかも。
ただ、一番想定される使い方の立って親指入力をやってみても、
viliv S5と決定的な差があったという印象はないなあ。
ソフトウェアキーボードの場合は、画面を覆い隠すから、その評価次第では
やっぱりハードキーの方が絶対優位ってことになると思うけど。
あ、S5は、起動時やスリープからの復帰時にパスワードを要求するように
すると、結構面倒だね。ウィンドウズのソフトキーを起動しなきゃならなくなる。
ソフトウェアキーボードが起動しないであせったよw
>>29 スリープからの復帰はPDAでも機種によって違うからなんとも言えないが
Palm,WM,Symbian他と一通り使ったけど、早い機種は復帰は実際にそういう動作なんだが
画面が明るく成るだけの速さだよ(その数秒の差で違いが出るのは余程短気な奴だけだと思うがw)
復帰の遅い機種だとs5と変わらん
まあ、画面ロックと使い分けりゃ済む話しだがなw
(ロックしているだけの状態でも一時期のPDAよりバッテリーは持つんだし)
メールと仕事文書はViliv 2ちゃんねると地図と簡単なゲームはiPod Touch
ソフトキーボード、何故かミスタイプが多いです iPod Touchは画面小さいのに間違いなく入るんだけどなぁ 予想としては、ボタンとボタンの間が開いてるので、そこを 間違ってクリックしておかしくなるとか、 即応性能が悪いためかなー。
38 :
Fn]+[名無しさん] :2009/10/11(日) 14:07:32 ID:3JW7WfO0
>>30 オフィスとMP3再生しながら重い
ブログ回覧でメモリパンパンでしょ。
HDDモデル使ってる人いますか
います
いるよねー ねー
>>41 文字入力するときになんか、ひっかかる感じがするけど
HDDのせいかは判らない
>>41 逆に聞きたい。普通にPC使ってて、HDDじゃ駄目だって思う事ある?
俺は無い。だからHDDモデルで不満は無い
>>37 iPod Touchとはタッチパネルの方式が違うってのもあるけど・・・
たぶんソフトキーボードの取りこぼしは仕様だと思う。
vilivS5はハードは良く出来ているのに
重要な基本ソフトの出来が、どれもこれも
お粗末な気がするorz
>>44 1.8インチのHDDは遅すぎる。
それって「普通のPC」じゃないんだよ。
ちなみに、昨年20万以上出したPC(C2Dでメモリ2GB、XPpro)の
マシンはHDDの音がカラカラうるさいから、縁故のと
きしか使ってねえw
まあ、SSD童貞野郎は、知らぬが仏で、疑問を持たない方が良いと思う。
じゃぁ俺には判らないね 速いに越した事は無いよね。+2万出せるならSSDモデル買えば? ただ、1.8'も世代交代ごとに30%増しで性能アップしてるんで 3年前の1.8'から倍以上の性能になっている事だけは言っておくよ
>>44 私の今もってるノートが1.8インチHDDで、ちょっとストレス感じるもので…
ちなみにLOOX P70TNです
速度的にはそんなに期待するほどS5のSSDは速くない様に感じる。 1.8インチHDDと比べてもね。シーケンシャルリードはそれなりだけど。 ただそれでもやっぱり画面オフってかばんに気楽に歩織り込めるのは大きなメリットかなと思ってSSDにしたけどね。 で、実際そうした運用をして不安を感じない。
X穂織り込める O放りこめる
51 :
Fn]+[名無しさん] :2009/10/11(日) 15:39:11 ID:yUK7w6Wv
>>1 ブースカ
振動とモーター音
>>44 S5を稼働中のまま胸ぽけに入れて子供を肩車したら踵でガンと蹴られることが多々あるが
SSDで良かったと思う
CUBE UIってみんなまともに使えてる? コイツ立ち上げててスタンバイに移ろうとすると bluetoothが外れずにハング状態になるんだが(´・ω・`) 今ブルースクリーンでメモリチェック入ってるw
モバイルPCにはSSDでしょ HDDモデルは、より上位のSSDへ換装する人向け
XP 版には OK ボタンの上に Designed for Microsoft Windows XP ってシールが貼ってあるじゃない。
VISTA 版には何でシールが貼ってないんだろう。
>>54 CUBE UI 一度も使ったことない。
>>47 の言っていることは嘘くさい
と出先で適当に書いてみる
性能うpなんて寡聞にして聞かず。
凄い嘘くさいんだけどw
俺も「普通の」モバイルノートならHDDもコストや容量の面でメリットがあると思うけどね。 1.8インチはわからないけど、最近の2.5インチはかなり速くて、ローエンドのSSDより快適なこともあるし。 ただS5みたいな、ちょこちょこ取り出してささっと使えるモバイルデバイスでは、やっぱり発熱・耐衝撃性などのSSDのメリットが活きると思うね。
>>57 お騒がせしました。
サクっとCUBE UI削除しました。
快適に戻ったw
しかし、まさかこいつの為だけにAdobe Airが入ってるんじゃ?
>>60 可能性は高い、Cube UI はAir と.NET の複合アプリ
S7専用のShuffleUIがちょっと気になる 見た目だけで中身はCUBE-UIと一緒なのかな?
購入予定なんだけど、紛失を考えると実用性は置いといて、HDD パスワードかけるの って可能?
Adobe Airのアプリって個人的に、 軽い意外あまり使い勝手がよくないんだよね、 タスクバーに最小化の状態で居座るし・・・ ただ、不具合無しで使えれば使いたかった。 カレンダーや壁紙が職人によって変えれるようになったしね。 なぜいまさらCube UIかって言うとキーボードもマウスも無いvilivS5では まともに使えるランチャーが無いから。 マック風ランチャーは無理だし、デスクトップ上にボタンとして配置できる ランチャーはグラフィックドライバが非力なせいかGOMやWMPの動画が干渉する。 (たとえランチャーが消えるタイプでもその場所で干渉) みんなどんなランチャー使っているの?
>>60 そのまさかだよん
パーティション消してスクラッチからXP Pro入れ、他のS5アプリ入れても
Airなんて必要なかったのに、最後にCUBE UI入れようとしたら、
Airのインストールを要求された
結局、CUBE UIもAirも消してすっきりしたw
>>64 デスクトップにショートカットで終わっている。
後はスタートアップに登録してあるバッチで判断していろいろ実行している。
内蔵した MicroSD カードリーダにメディアがはいっていれば、
Bluetooth でオーディオ接続後に MPCHC でプレイリストを再生、モニタOFFとか、
液晶輝度最大に設定後、Navii 起動とか。
>>61 >>65 情報ありがと。
自分もAdobe Airをサクっと削除完了w
>>44 基本。持ち歩きまくるツールなので
少しでも不安要素(回転系部品)はなくしたいと言う点でHDDは選択肢から消えますね。
標準添付の車載キットで常時運用(自宅で壁付け等)していると、
落下したりカーブで吸盤外れてすっ飛んだりすること数回
SSDで助かったケースがしばしば。
>>66 >デスクトップにショートカットで終わっている。
やっぱりそうなるよねw
それが一番軽いし。
自分も最低限必要なものだけデスクトップに置いて
あとはタスクバーのクイック起動に取り合えず入れてる。
表示させるとバベルの塔状態だけどw
MicroSD カードリーダを内蔵はすごい。
自分には無理だけど、vilivS5の改造系ブログは
羨ましい思いでよく見てるよ。
>>65 S5 のXP Home sp2 からXP Pro sp3 アップデートインストールしたら素直に引き継がれるが・・
開きスペースにXP Proのフォルダ作ってコピーしてから実行。
Vista版は知らない
>>69 クイックランチャーも好きなんだけど、S5 ではしんどいだろうと思って使っていない。
運転中なんか左手で細かい操作なんてできやしない。
後は指定時刻になったら、登録したことをやってくれるランチャーっぽいもので
電車での寝過ごしを防止するためにアラームを鳴らすとか。
ハードに手を入れるのは最初はハードル高いよね。
保障はなくなるし、うまくいくかもわからないし。
ただ、MicroSD カードリーダ内蔵だけは必須だと判断してやっちまった。
USB接続のリーダーつけて鞄の中に放り込んでおくのは、ペラペラのカバーが千切れないか不安だった。
フォルダをデスクトップ画面右端にもっていくとクイック起動に似た ツールバーができるからそれを使ってるな。 (XP/Vistaは可能。Win7はこの方法使えず。) あとはJustOnだけはつかえるようにしたいんだけど、これってS4なのかな。。。 スタンバイより明らかに早い気がするけど。
73 :
Fn]+[名無しさん] :2009/10/11(日) 20:10:16 ID:LHZsoG8R
32GBモデル届いた gpsvpを入れて、持ち歩いてみた 経路書き込みモードで1時間ほど散歩して帰って見てみたら 見事に自分の軌跡が残ってた すげー
>>72 初めて知りましたw
これはすごい!
>>73 インスコしました。
使い勝手とカスタマイズ性は良いんですけど
これでペンタッチでスライド出来たら最高なんですけどねorz
しばらくこのままいじってみます。
ありがとう。(´ー`)ノ
現在作成中の GOM PLAYER 用スキン のスクショ
h
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/44646.zip&key=viliv DLキーワード:viliv
公開期限:2009年10月15日 0時0分0秒
開発中.zip 414 KB
解凍パスワード:viliv
これぐらいキーアイコンが大きければ移動中でも押せるよなぁ・・・・?
あまり大きすぎると表示面積減るし
昨日から作り始めて今、コントロールの制御ソース部分製作中、
スキンの構造動作解析と韓国語(わかるかぁ!怒)と格闘しつつ・・・リリースはもう数日かかるカモ
Menu ボタンでスタートメニューを出したいときに、2回押さないと出ないときがあるのだが、 皆さんもそうなのだろうか。1回ででることもあり。
えっ2回押しじゃないの?
もうタッチパネル搭載PCは、 iPhoneライクな操作じゃないと使う気しないな・・・ いちいち狭いスクロールバー押すとか、もう面倒
そんな奴がこのスレ来る意味あるのかなあ。 仮に工作活動に来ているとすれば、そもそもここに来る奴にそんな 工作は意味ないし、何が言いたいのかよくわからん。 昼間のPDA厨といい、ユーザーを釣りに来てるって感じがしてきた。
>>79 つエアマウスorごろ寝マウス
個人的に脳波マウスに期待、だめなら人の動きで判断するモーションカメラに期待
どの板にも必ず居るのがiPhone厨 何がなんでもiPhoneと比較して去っていく
ファイアフォックスをデフォのアプリケーションにして、ウェブ、2ちゃん、Gmailをグラブアンドドラッグで使えばいい。
84 :
Fn]+[名無しさん] :2009/10/11(日) 23:36:58 ID:cO2c9Yfe
スクロールバーを太くする方法も知らないんだから PCなんて使えないでしょ。
IEもとっくに画面掴んでスクロールできるし……
パソコン触ったこと無いんだよ
ソフトキーボードとかランチャの話題でてるみたいだけど、
VilivSoftKeyboardの配列が気に入らなかったから結局自分で作っちゃったよ
ついでにキーストロークやショートカットも登録できるようにしてこれ一つで済ませてる。
キー配置とか動作とか自由に決められるけど設定がテキストだからキーボードがいるっていうね・・・
もし使ってみたい人がいたら体裁整えてうpするよ。
ちなみに自分で使ってる配列がこんな感じ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/61894.jpg
車かバイク乗りでS5を車載してる人に聞きたいんだけど、 ドライバーに対して左右中央どの位置に設置してる? 中央の場合、左右どちらの手で操作する?
PIGGYだとVirtualPCのALTキーとかがうまく入力できなくて フルスクリーンといったりきたり出来ないんだよな・・・ 他にも幾つかあって、結局VilivSoftKeyboardに戻したわ
左腕に装着
>>88 いくつかよくわからんキーがあるね。
左上とか右2段目とか2重丸とか。
「あ」はひらがな入力か何か?
UI の仕様とか考えたり、実装するのが一番めんどくさいよな。
結局、その辺は実装せずに設定ファイルを直接弄って済まして、
公開には至らないというものも数知れず。
>>89 右ハンドルね。
車のセンターに設置、右利きだが左手で操作する。
>>92 ああキートップの文字は適当に考えたから。
左上はブラウザでよく使う戻る進む(Alt+左右)、更新(Ctrl+F5)、ホーム(Alt+Home)
右2段目は音量操作(音量を変えてステータスを表示する)と輝度(結局実装してないのに表示消すの忘れた)
スペースの左右は変換無変換、「あ」は全角半角だね。自分が普段使ってるキーボードの配列を真似た。
GUIとかめんどくさすぎるから今の状態でよければって感じだなあ
何より自分で使う分にはおおむね満足しちゃってるからね
>>93 その気持ちはよく理解できる。
必要な機能ができた時点で創作意欲も大分なくなってくるから。
俺も S5 で使用している自作アプリで公開したのは設定周りの UI が不要な1件だけだ。
>>88 そのソフトキーボード欲しいです。
是非うpしてください、何卒よろしくです。
>>89 バイクです。
やや右よりにつけてます。
運転中→左手(右手はアクセルまわしてるから...)
停車中→適宜。クラッチ握ってれば右手だし、両手空いてるなら両手使うし。
...でも、左手使ってる割合の方が多いかな。
S5にWindows7入れて使ってる人は、当然居ると思うんだけど、ちょっと質問。 viliv Managerはどうしても起動時に常駐してくれないので起動後に手動で起こしてるけど、それ以外はかなり安定して動いてるんだが、一つどうしても気になることが。 viliv softkeyboardで漢字変換するとき、変換候補を出そうとすると2〜3秒待たされない? 外付けキーボードではそういうことは一切ないので、viliv softkeyboardが原因かと思うんだけど・・・。まあ、まだWin7に正式対応してるわけじゃないから、仕方がないかも、とも思うんだけどね。 やっぱりPIGYに変えようかなぁ。
まとめてみたのページにあった実物大の型紙、どなたかもう1回うpしていただけないでしょうか? おねがいします
>>88 是非お願いします
かなり期待
変えられるのは
・フォント
・キー配置(枠の位置と大きさ)
でしょうか
100 :
前スレ807 :2009/10/12(月) 11:29:35 ID:xCBtXptD
RunCore RCP-IV-Z1828-Cに交換したらGPSの受信感度使えないレベルまで下がった。 晴れた日に極々稀に測位する程度なので、元の64Gに戻した。純正だと1分かからず測位する。 RunCoreは純正からのクローン -(全天曇り・台風直下) 測位せず -(晴れ) 測位、数十分以上 -(曇り) 測位、数時間 初GPSなんでこんなもんなのかとも思ったが、やっぱりおかしいと思い。純正へ戻したら数分で測位(曇り窓辺) もう一度クローンしなおしても、晴れで測位数時間、極稀に受信できている様子。 純正に戻そうとしたら、2度目のクローン作成時にどうにかしたのか、純正SSDで〜\CONFIG\SYSTEMが無いとか言われて RunCoreから純正へクローン作成して純正SSD64Gへ戻した。 やはり、純正だと数十秒で測位する。
>>72 ,
>>75 俺は「クイック起動」自体をタスクバーから分離して使ってる。
これだとなんかインスコする時に、クイック起動に自動で追加できる
事が結構あるので後で追加しなくても済むから結構楽だよ。
自分で追加したい時はドラッグするだけでできるしね。
オレもAutoHotKeyでソフトキーボード作ったけど、公開するか迷ってる。 いまいち安定してないけど。
母艦のデスクトップとノートで「RocketDock」を使用していた流れで S5にもRocketDockを多少引っかかる感じの動作ながら使っていました。 メモリ消費量は平時30MB位、ピーク時に35MB 上で紹介されているObjectDockだと平時5MB前後でピーク時は25MB 結構差が出ますね。 ただ、Objectの方もある程度設定をいじっても引っかかる感じはありますね。 プラグインに関しては、どちらもバッテリゲージやWiFiゲージ等似たものがあるので 使用感に大きな戸惑いはありませんでした。 登録するアイコン数はどちらも19個位が妥当な線かなと。
文字入力が異様にもたつくのが不満 やっぱソフトキーボードの性能が低いのかな・・・
入力スキルの性能が低いんだろwww
>>102 ありがとうございました。痛PCの型紙にします。
スキルの性能
バカじゃねえの おれのタイプに、PCが追いつかないから 言ってるのにそれも判らないなんて おまえら相当タイプ遅いみたいだな
「おまえら」じゃなくて ID:kbXSRaMk だろw
まあ、携帯電話のテンキーで高速入力とか出来てしまう人間の慣れってすごいよね。
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「おれのタイプに、PCが追いつかない!」 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) S5で何を必死に打ってるのやら…w
ソフトキーボードには押し間違いとキー判別に待ち時間が内部設定されてるのであってだな..........
>>100 報告乙。
これはSSDの問題?シールドが甘いのかな。
直接は関係ないと思うんだけど、S5を充電してると、デスクトップで使ってるワイアレスマウスの感度がすごく落ちる。
なんか、S5って電気的にすごく電波な機械のような気がする。
[つよい電波がでています]AA略
書き忘れたけど、たまたま持っていた 無線キーボードマウス USBに無線部を繋げたらすぐ使えたよ 評判悪いみたいだけど、普通に使えてる WAVIO KM-2W(B) ただ、BlueToothじゃないんで誰も買わないと思うけど^^
WM機のtouchkeysipのようなカスタマイズ自在なソフトキーボードないっすか
>>88 氏のソフトウェアキーボードはまだ来ないのね。
wktk全裸待機で待ってます。
俺も全裸でS5握り締めてる
S5のソフトキーボード むが逆さなのは修正されたのかしら
>>120 今売ってる物は修正されてる、でもダウンロード物を当てると逆さになるw
気になるんだったら、ペイントで「む」のキーBMP の範囲を左右逆転させて上書きする。
・・・・か、誰かUPしてくれ! と嘆きの書き込みをする。
>>121 レスサンクス 1.2.2eてのがあったのでいれてみたけど逆さのまんまですね
逆さよりも文字がずれてるのが困り物のままかもですね
む 打つと ゛ になってたりも改善してくれるとうれしいですなぁ
>>123 必要ならUPするけど? 話題だけなら会話で終わるよん
>>122 常駐解除、リネームして格納してみたけど
#Error 13
-->内部エラーが発生しました(13)
でした。母艦PCで実行した場合と同じ。
>>125 tSK.txt の 22行目をコメントアウト
代わりに21行目を有効に
>>124 重ね重ねサンクスレスだけで十分です
1.2.2e逆さと思ったら
逆さ向いてませんでした ズレは仕様なのかなと
>>122 たまたまスレを見させていただいてたらよさげな物が
-->内部エラーが発生しました
私の方も出ました><
>>128 キターーー(・∀・)−−!
頂きました。ありがとう!
>>128 ありがとうございます。
早速設定をカスタマイズして使ってみました。
純正より、100倍使いやすいです。
超うれしい。
>>128 勝手な要望ですが可能であれば^^
・押したボタンのテキストが拡大されて一瞬表示されるようにして欲しい
・タスクトレイ右クリックで常駐解除できると嬉しい
・他機種でも(Looxとか)でも使えるといいなあと
88が自分用につくったものをupしてもらったものに さらに要求するのは[可能であれば]とかいてあるとはいえ、 ずうずうしいとは思わないか?
>>128 あと早速カスタマイズしたのは、アルファベットはブラインドタッチできるけど
記号の位置までは正確には覚えてないんで^^
俺じゃないけど他の素人にも優しく、記号もテキストに載せたバージョンもあった
方がいいかなと思います。 "8" →"8(" とか、"/" → "/?" とかですね。
>>133 気が向いたらサポートするとあって、
あとひょっとして正式公開するかも知れないので
その時用に。可能であればであって不要と思わ
れるなら無視して頂いて結構です。
自分はこれで十分ですし^^
俺は右親指にサムスタイラス付けてiuTAPで頑張る
こいつの無線LANにイラつきまくってうんこすぎてこんなんじゃそもそも無線LANいらねーよ そのぶんWAN関係にリソースさけよでも有線も無いしでもうんこすぎて使えねーよ 電波強度MAXなのになんでブラウザが画像読み込み途中で諦めんだよ動画が止まりまくりしねよ と、思ってたんだけど、無線ルータをコレガからNECに変えたらアラ超快適。 PSPやeeepcなんかはウンコレガでも快調だったんで、やはりS5側無線もうんこなんだろうけど。
こてはいいですね。凄い使いやすい。 今までスタイラスで入力してたけど、 これなら親指入力も早くできるね。 さすがにハードキーボードには負けるけどこれで十分。 感謝です!ありがようございました。
思ったより反響があってうれしい限り
>>132 ・試しにやってみたらアルファベットや数字はよかったけど長いキー名がボタンをはみ出してカオスww
→上手いやり方思いつくまで保留
・ポップアップはめんどいけど一発終了くらいなら・・・次うpで対応しましょう
・別にS5専用ではなくて、S5ユニークな動作としては
"専用ボタン(Ctrl+Alt+H)を押すとVilivManagerがVilivSoftKeyboardを呼び出す"ってとこだけなので
スタートアップに入れるなりそれぞれの方法で呼び出せばいいんじゃないかと
>>134 初期コンセプトの「全画面覆うから極力他ウィンドウの邪魔にならないように」した名残り。
同梱版tSK.txtはそれ自体が作者用のカスタマイズなので。
レイアウトや動作など各自でtSK.txtをうpしあえば面白くなるかなーと。
「アイソレーションキーボード(笑)」「LooxU配列」「工人舎PM配列」とか
アイデアはあるけど座標が全部手打ちだから面倒なんだ・・・
>>138 無線のドライバプロパティでPowerSaveをDisableに
>>140 余計な工数かけてしまったようで申し訳ないです><
「一瞬キー名が出る」のは、わざと枠からはみ出して出る=上側にドン!と
中央寄せで一瞬出るイメージです。iPod touchのパクリですけど。
S5ユニークではなかったのですか。ウチのデスクトップPCではどうやって
も動かなかったのでそう思ってしまいました。ウチだけかも知れませんね。
カスタマイズ(初心者仕様?)したやつはうpしときます。
ほんとうに表示名の記号部分を追加しただけの奴ですが。
あと”あ”→”漢”に変えた程度。
143 :
142 :2009/10/12(月) 22:42:01 ID:V4cH9TWM
>>141 うん、一通りやれることはやってるんだ、WindowsUpdate経由のドライバまで。
ATermだとなんら問題が起きないことから、単純に規格ギリギリ同士で通信すると
不安定になるんだろうという結論になった。
秋葉原のラブロスで本体売っているとのことですが、 オプション品も売ってたりしますか? 充電時間が使用時間と同じくらいかかるので、帰宅が遅いと 朝までに充電が終わらないので、バッテリーチャージャーとACが 欲しいのですが。。。
バッテリーチャージャー、5000円ってのは高い。 ACアダプタはモバイルクルーザーツインとUSB=ACの変換ジャックで作れたけど 標準のACアダプタよりだいぶ軽くなるんでこっちを持ち運び用にする。
148 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/13(火) 02:12:33 ID:jzpILG3o
最近気が付いた。
アンテナ増やしたみたいでWimaxのサービスエリアを
見たら自宅と活動範囲は10Mbps出てる
USBタイプ+バッテリー内臓ルーターを使えば
有線+芋を辞めれば通信費がかなり安くなる
http://www.bri.ne.jp/
>>148 うらやましい限りだ。
うちの方は当分来そうにない。
ボタン小さいですか? vilivソフトキーボード1024x600 時と判別させる為に800x480用を使いました。 GOM 用の標準的なキーと合わせてあります。 カスタムで音声出力コントロールの キーボード割り当て [↑] UP [↓] DOWN をアイコンボタン[+][-]押しで組み込む命令キーが解らない・・・・それが判れば 下部分|■[=] [-]<●>[+] [=][H]|とか車やバイクでの操作もし易い?用に縦配列や 視認性を上げるフレーム色とかのバージョン作れるんだが・・
>>150 うp乙です!さっそくDLしました。
使わせて戴きます。
>>88 氏のソフトキーボードも入れたのですが
私の環境では何故かwinの終了、スタンバイの移行が正常に出来なくなりました。
終了時、ソフトウェアキーボードだけ終了してシーケンスが止まってしまいます。
原因が分かる方が、もしいたらアドバイス頂けませんか?
>150 のスクショのバックグラウンド画像はGOM のホームページにあります。 音声調整バー >150のはアイコン1個分ですが、 開発中のものは3〜4倍の長さに作りかえて目下調整中です。
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/13(火) 22:26:53 ID:kd1g87P9
>>158 おけ
見とくね
あとうちのvilivがアイコンドラッグ等ができない病に
かかってるみたいなんだけど
仕様ですか?
アイコンをつかんで動かせない。
ウィンドウはつかんでうごかせるのに。
>>158 イーモバでクティオ使って家と外で使い分けるのだるいし、そんな早くないわで契約に躊躇してたけど
これなら家のADSLから悩むことなく移行できるじゃん!しかもモバイルにもつかえる。
いいこと聞いた!
宣伝くさいなw
>>63 d: をtrueCryptしてる。
メールその他個人ファイルはそこにおいてるよ。
>>158 資本金的にちょいっとヤバスw
1年後にあればいいけど。
mobileWIMAX使うならFONとか公衆無線LAN契約するな
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/13(火) 23:29:19 ID:bZOOE9pY
この端末イマイチだね… ここも寂しいし
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/13(火) 23:29:29 ID:kd1g87P9
>>163 >>164 だから月契約で考えてる
実際にサービス開始時に一時的に業務を休んでいたみたい。
後、UQと同じ無線ランサービスを受けれるのかも
確認をしたいところ。
UQとか壁のうちがわに入ったら・・・ あ、ごめん宣伝の邪魔しちゃったw
169 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/14(水) 00:00:57 ID:kd1g87P9
>>168 それもいいね!
vilivの性能を生かすなら強力なデータ通信が欲しいところだよ。
重いサイトも他の4.8インチよりも高速処理してくれるから
より格安なサービスが有ればアナウンスして
>>164 fon じゃ全然カバーできないでしょw
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/14(水) 00:55:21 ID:jyrtgoQ+
>>88 ほか
CAPSのキーボードイベントは何番でしたっけ
>>153 同じと思われる症状が出ます。
とりあえずsoftkeyboardはもとに戻しました。
イーモバとQUWIMAX両方入ってるけど 結局イーモバばっかり使ってる 新宿から都下が生活圏 QUは電車の中で使えないし、建物の中でも使えないし、
>>175 QUWIMAX って威張ってるほど早いの?
QUって書いてる時点で持ってないことバレバレ
QUだっけ に入る気満々だったのに 不安になってきたw
BRIは?
ブリブリ
>>177 ああUQだった
いや、もってるけど、家でつながらないから全然使ってないのよ。
1Dayに切り替えるか解約しようか考え中
UQのUD03NAっていうのと、イーモバのD31HWって早いやつ
UQ町中歩いてるときはつながるけど
自室と職場と京王線で使えなかったから残念
今後アンテナ増えていくとおもうんだけどねぇ
イーモバも使い始めた頃は新宿の地下道も京王新宿駅もダメだったけど、今は快適に入るし。
Microsoft Security Essentials入れてみた。 AVGは元よりESET NOD32アンチウイルス V4.0より軽いんだな winの起動シーケンスが糞速くてワラタ。 自分はおもちゃとして使ってるのでコレでいいや。
>>183 おもちゃとして使うこととセキュリティに気を配ることは全く関連性ないな。
おまいさんみたいなのが多いから日本はセキュリティへの意識が低いって言われんだよなー、ほんと。
MSEいいと思うけど。
なんにでも噛み付きたいお年頃なんだろう
ESET 3.0使ってます やっぱPCの環境そのままは楽でいいですね
たしかにおもちゃだから、といいながらスパムの踏み台とか ウィルスばらまかれたりされたら、たまったもんじゃない。 ただ、MSE入ってるんなら、まぁ許容範囲じゃね?
おもちゃだからこそ大切にしたいそんな俺ガイル
大人のおもちゃ だし
・・・・で、不満どころか、使用レポも要望すら出てこないが テスト版でうpしてるゴムスキン、 車載で使うにはまだボタンアイコン小さいだろw と作ってる本人が独白したりw これはこれで徒歩バージョンということで
>>191 人の反応を期待するのはあんまりしないほうがいい。
人間って勝手だから、使っていても満足してたら黙ってたりする。
それを待ち望んでもストレスためるだけだと思うよ。
「反応無いってことは、みんな気に入って使ってくれてるんだな」と思うがよろし。
俺は、前の他のスキンを改変したのを使わせてもらってるよ。
凄く感謝している。
>>191 同じく使わせてもらってますよ。
製作乙です。
>>191 βらしかったんで要望の類い以外は遠慮してましたが、満足しています。
ご無沙汰してます
>>153 >>174 tSKの終了ダイアログを閉じないとそこで止まってしまうのでそのせい?
頂いた要望を踏まえていくつかの追加・修正を施した新Verを準備中です
一両日中にうp予定なのでしばしお待ちください
>>196 あなたに背中を押されて
ポチリましたw
>>197 俺も迷ってたけどポチってしもうた。後悔はしてない。
携帯とパソコンを合わせもった使い方しようとS5を買ったけども 私には両方の分野で中途半端にしか使えなかった 帯に短しタスキに長し状態 S5を某ショップに売り 18.3インチ液晶ノートパソコンとドコモのスマートフォンを買ってきた S5は第二のオーナーがきっと使いこなしてくれることだろう
持ち主を選ぶからね。残念でした。
メインと同じもの入れて同じように使ってる この小ささ、不満も消し飛ぶ
>>192-194 アリガト、使ってくれる人がいると思って続けるよ。
ユーザー公開スキンのほぼ全てがデスクトップや大型画面ノート向けに凝ったつくりで
マウスかキーボード操作、ボタンが小さすぎる。
きっと同じように感じてる小型機ユーザーがいるだろうと公開前提で作業中。
とは言え、作ってる環境がデスクトップ1960x1200 画面なんで、
ついついこの画面で使いやすい構成になってしまった orz
今のタイプが終わったら車載タイプの作る(予定)
レイアウト案として起動時は全画面、今の[□] をデフォ、縮小ボタンで画面縮小(できるか不明w)
プレイリストをウィンドゥ内部分割表示で
ボタンをもっと大きく
とは構想してます。
本当にスタンバイで数日持つ。こんなリアルモバイルPCはかつてなかった。 ファイアフォックスにアドオンで、ウェブと2ちゃんもタッチパネルで快適だし、あらためて使い勝手に感動しているところ。
以前S5標準GPS+Naviiで位置表示が実際の位置より2〜3秒遅れた位置を 表示するとか言っていた者です。 S5側やNaviiの設定をいろいろいじくったものの、あまり改善はされなくて 結局外部GPSを買いました。 WintecのWBT300ってやつ。 更新レートを5Hzに設定して使ってみたところ、S5標準GPSのときは Naviiのスクロールがカクカクした動きしかしていなかったものが、ヌルヌル動くように。 当然位置もかなり正確になり、ナビ機能を使っても道を通り越したり することがなくなりました。 1万円しないし、大変良い買い物をしました。 S5のGPSも高性能なチップセット使ってるらしいが、どうやったらこんな ウンコ仕様になるのやら。もう本体GPSいらねwww
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/15(木) 21:22:47 ID:s2fvJeo/
そう言えばSmart Q5とS5を比較して 購入を検討してた奴も以前のスレにいたな。 説明しても違いが判らなかった様なのでSmart Q5は 使えてないだろうな
64GSSD+Vistaモデルを改造した時に気がついた事メモ。
情報を提供してくれた人サンクス。
【microSDHCリーダ内蔵】
ほぼテンプレの人の真似。
ただ、リーダが試験運用中に壊れたのでエレコムのMR-SMC02に変更。
リーダにヒロセのカードスロットを直接取り付け(カード検知SW使用)、3.3Vで駆動。
3.3V駆動出来たもの:MR-SMC04、MR-SMC02、BSCRMSDCBK
(MR-SMC04、MR-SMC02は管状の発振子が取れやすいので要注意)
3.3V駆動出来なかったもの:GH-CRMR1
買ったけど未テスト:USB2-SDMC、PL-CRMicroU
(PL-CRMicroUはコンデンサ等が非常に少なく、価格のこともありかなり不安)
・ヒロセのmicroSDスロットはカード取り出し時にカードが真っ直ぐ出ないので、
スロット用穴を筐体に空ける時には取り出し時の動作も考えて空けること。
・リーダまでの配線は出来るだけシールド線を。自分はエレコムのU2C-BXシリーズを切って使った。
下記のUSBメモリもそうだけど、組み込み後はCheck Flashで正しく読み書きできるかのチェックを忘れずに。
【USBメモリ(ReadyBoost+キャッシュ用)内蔵】
使用したのは祖父で安売りしてたCUFD-H2G(SLCの2GB)。3.3V駆動可能。
ただし、s5だとパフォーマンスは低下する(シーケンシャルR/WでメインPC比20%低下。カードリーダーも同様。)
ReadyBoost+キャッシュ用に使用しているけど、ReadyBoostの効果はよく分からないw
(ただ、アクセスは頻繁にしているので何らかの最適化はしているはず?)
【アクセスランプ取り付け】
ほぼテンプレの人の真似。リフレクタ付LED2灯(SSDとUSBメモリ)を赤外線窓に直接接着。
・高輝度緑は赤外線窓にほとんど遮断されるので使用不可…orz
・64GSSDではスタンバイ時にDASP出力がHiもしくはオープンにならないので、
DASP出力を抵抗内蔵型トランジスタに繋いでLEDを駆動させようとするとLEDが点灯してしまう場合あり。
それはそれで便利だが(w、これからやろうとしている人は要注意。
(自分はベース端子に抵抗追加という手抜き方法で対処。)
【スタイラス内蔵】
このスレで書かれていたのの真似。6mmのストロー+熱収縮チューブ
試したスタイラスは
ttp://kakaku.com/item/43102511230/ が太さ的に持ちやすいし収納もぴったり。ただ、タッチしにくい。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/43102911668/ 秋葉原でたまたま見つけた。細くてタッチしやすい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0014XW7TY マジでゴミ
【VistaタブレットPC化】
Intuos3を接続してドライバをインストール。その後はIntuos3を外してもタブレットPC化している。
(タブレットを持っていない人はドライバがインストール出来ない可能性大。)
なお、何かの拍子でポインタが暴走する場合があり、その場合はデバイスマネージャーに
"Microsoft Ball Mouse"のようなものがあると思うので、それを無効化。
ログオン時のパスワード入力や手書き入力が便利。
【廃案:3.3V強化(5V電源内蔵)】 ※既存の3.3Vで足りたので廃案
検討したのは
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12010 を3Gモデム用電源部分に置いて
バッテリーから直接駆動させる方式。
こいつは
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12001 とは違ってシャットダウン時には
出力は遮断されるし、入力電圧>出力電圧にも対応できるのでオススメ。
>>208 電波法的に言うとUSBの方がいいな。
Bluetoothの技術基準適合承認とってないらしいので。
ただ、折角充電式なのにUSB接続するとS5から電源吸い込むのが
悩ましいところ。
逆に、せっかくのGPS内蔵なのだから 外付けGPSアンテナとかで安定性の向上が図れればいいんですけどね
ちょっと高いけどモバイルプラザでも取り扱うみたいだね
タブレットPC化ってマジで? XP64GSSDだけど試しに手持ちのWACOMタブレット接続してみようかな。 バンブーの一世代古いヤツだけど。 ノーマル状態だとフォトショが使えないんだよね、線が飛んじゃって。 マウスでは普通に使える、ペンタッチでは駄目。 ちなみにSAIは不具合なし。 と言っても、もちろん筆圧は無理だけど。 タブレットドライバをインスコ後どうなるか試してみようかな
VISTA なんだけど、スリープからの復帰後に画面の表示とモニタをタッチした位置が合わない状態になることない? タッチした位置がローテートした状態のような。
XP64GSSDにwacomタブレットドライバ(最新)、インスコしてみた。 ドライバは正常にインスコ出来たしタブレットは普通に使える・・・ と言いたい所だったけど、画面右端がどう設定しても認識外になってしまう。 比率固定でも最大でも駄目 これは多分タブレット本体が古いせいだと思う。FAVO (ET-0405A-U) というか思いたいwこれでは正直ストレスがたまって使いずらい。 フォトショはマウス、ペンでは筆圧を感知、正常に使えるが上記の件で ペンのみでは使いたくない。 ペンタブを外した場合、本来のタッチ入力に戻るだけ。 結論、ビスタはおろかタブレットエディションでもないXPでは 当たり前な事だけど意味なしw
あと、この手のタッチパネル搭載PCは独自のドライバが入っているため wacom等の作動保障は一切受けられない可能性が大なので注意。
こんな小さなPCで フォトショップなんか 何に使うの?
>>204 このあたりX70に比べてどうなんかね?
どっち買うか迷うわぁ
>>217 割れで得意げにフォトショ(笑)と言いたい年頃なんだよ。
>>214 方向キーの上下反転とともに多発してる。
たしか最新のVilivManagerを入れると発生するんじゃなかったかな。
SP2入れてるのも関係してるかもしれないが・・・
まあディスプレイの回転操作すれば直るのであまり気にしてない。
目下 メインウィンドウx1状態の時、 プレイリスト窓かコントロール窓を S5 画面内に並ぶサイズになるよう調整中。 それが終われば、 白枠窓(メイン窓で使ってるヤツ)とグレー系枠窓(プレ窓)の分離で、 正式リリース予定です。
>>220 そっか、多発している環境もあるんだね。
今、スリープ前後とかで対策できないか検討しているところなんだが、
AM3 で一式発注したのが届いたりでこの土日はあまり進まない気がする。
俺の場合、基本は電源スイッチだけ入れるだけで後は全自動で動かすようにしてるから
座標系が一致しないのはちと痛いんだ。
とりあえず、イベントとレジストリまわりは検討ついたんだけど…。
突然すみません。 viliv S5で、NTTの有料公衆無線LAN「フレッツスポット」をお使いの方、いらっしゃいませんか? DAT落ちした過去ログとかを読める環境がないので、既出の不具合でしたら申し訳ないのですが… 当方、viliv S5(XP、32GSSD)で、NTT西日本フレッツスポット(高セキュリティプラン)を使用しているのですが、 アクセスポイントに接続したあと、XP標準機能である「IDとパスワードを使って広域帯に接続する」(PPPoE認証)で、 認証時にXPごと固まってしまいます。 リカバリしてもだめ、フレッツ接続ツールを使用しても認証で固まり、 フリーのPPPoEドライバ(RASPPPOE)だと一応ログインはできるが、 ブラウザ(IE7、IE8、Googleクローム)でwebを開くとよく固まる、という状態です。 リカバリ直後の状態、Windows Updateをまったくしない状態、すべてのUpdateをあてた状態(SP3やIE8も)、 SD8686の最新ドライバをwindows updateカタログから拾ってきて更新した状態など、 いろいろ試しましたが、効果はありませんでした。 (無線ドライバのpowersaveは、一応disableにしてあります。) ちなみに、自宅で使っている無線ブロードバンドルータには問題なく接続でき、 その際はブラウザを開こうが固まることはありません。 BRULEから買ったので、こちらにもサポートメールを出していますが、 > 他社から提供されるサービス等につきましては、 > サービスの仕様等の詳細について、弊社で確認することが > 困難であることに伴い、不具合の特定についても困難を極めます。 > したがいまして、他社から提供されるサービスや製品につきましては、 > 原則としてその動作を保証しておりません。 > 同時にサービスや製品をご利用頂けないことを理由に、 > 交換等を承ることはできません。 と、アレなことを言っております。 なにかご存じの情報がありましたら、教えて頂けますとうれしいです。 どこかの設定をいじれば回避できるならいいのですが… よろしくお願いいたします。
何がアレだよ、あたりまえじゃん
テトリスバージョンに見えた
>>224 アクセスポイントに接続できたならハード的な不具合はないから
NTTに問い合わせるべき
224です。
そりゃさ、いくらXPが持ってる標準機能であっても、
他社サービスに関することは保証外、くらいは分かってるよ。
もともと販売元のサポートなんざ、はなっから期待してないし。
でもさ、いくら他社サービスだからって、
ほかのPC(XP)や、ほかのサービス利用者では問題がないわけだ。
「んじゃ俺のS5が悪いのか?」とフツー思うだろう?
基地外とかいうけどさ、同じviliv使ってるヤツなら、
何万も出して買ったものが思いもしないトラブルで満足に使えない
(モバイルPCなのに公衆無線LANに接続できない)なんて、
「製品としてどうなの?」って愚痴りたくなる気持ちくらい、
察してくれてもいいんじゃないか?
>>228 そういうことをいうヤツってさ、有益な情報を持っていた試しがないと思うのは俺だけかね?
>>229 レスありがとう。
NTTのフレッツスポット担当エンジニアにも話し聞いたよー。
アクセスポイントの接続設定からwindows標準PPPoE接続時の設定も、
フレッツ接続ツールの設定も聞いたんだけど、だめだった。
フレッツ接続ツールに至ってはプロバイダのID・パス以外は入力することないんだよね。
(アクセスポイントはツールにあらかじめ設定済み)
NTTにもお手上げだって言われたよ。
ついでに言うと、どうもBRULE側でもPPPoE認証時に不具合があることを認識しているようで、
> 極希に、Windows標準のPPPoEクライアントをお使いの場合、
> ご指摘の症状が発生することがあるようです。
> この点、フレッツから提供されております「接続ツール」を
> お使い頂き、再度お試し頂ければと思います。
と、サポートからの初めてのメールで書いてあったよ。
まぁ接続ツール使っても効果ないんだけどね…
>>224 > 他社から提供されるサービス等につきましては、
> サービスの仕様等の詳細について、弊社で確認することが
> 困難であることに伴い、不具合の特定についても困難を極めます。
> したがいまして、他社から提供されるサービスや製品につきましては、
> 原則としてその動作を保証しておりません。
> 同時にサービスや製品をご利用頂けないことを理由に、
> 交換等を承ることはできません。
と、アレなことを言っております。
>>230 > 極希に、Windows標準のPPPoEクライアントをお使いの場合、
> ご指摘の症状が発生することがあるようです。
> この点、フレッツから提供されております「接続ツール」を
> お使い頂き、再度お試し頂ければと思います。
と、サポートからの初めてのメールで書いてあったよ。
BRULEがさすがに可哀想だ。
つーか、国内で無線LAN使うと電波法違反じゃないの?
pppoe接続→リカバリ 無限ループ
そういえば、マクドでワイヤレスゲート繋ぐときに D4だとすんなり繋がるんだがS5だと認証タイムアウトで最初繋がらんかったわ。 デバイスマネージャからSD8686のプロパティ(省電力以外)を適当に 弄ったら最終的には繋がったけどね。
>>230 知りたくないってんなら最初からくんなよな
なんか、殺伐とした書き込みが目立つな。 もう末期かw
Windows7 のアップグレードの申し込みを思い出して、つい今しがた申し込んだが、 発送予定日: 2009年10月30日となった。 S5 が届いた時にやっときゃよかった。
| 壁|ω・)ノシ | S5 WSVGA (1024×600) 向けGOM Player 用スキン(ノーマル)・・・一応完成。 ロードテストで問題がでなければ今日中にはリリースできるカモ? です。
どうやって無線LANの省電力モード解除すんの?
>>239 このスレの 5 を参照して、デバイスマネージャーから辿りなさいな。
>>230 お前は国内大手のPCだけ買って、思う存分クレームつけてれば?
>>241 まだs5に入れてないけど、ウチのデスクトップパソコンでも動くようになりました!
これでLooxに入れれば・・・フヒッ ありがとうございます〜
あ・・・今更
>>153 >>174 シャットダウンできなくなる原因がわかりました。
すぐ直してうpします。
あるあるwww
>>88 乙です。慌てず、マイペースで楽しみながらやってくださいな。
既出だったらごめん EM-oneで使ってるネフロみたいに タッチで使えるのを探しているんだけど, 付属のFastWabeしかないのかな。 使いやすいんだけど、読み込みが遅すぎ こんなものなの?
250 :
153 :2009/10/17(土) 13:41:58 ID:2iqQPSTT
>>246 使わせて頂きます。
修正ありがとう御座いました!
とても快適です(´∀`)
キーのカスタマイズが出来る点がとても助かります。
ランチャーをどうするか?と言う個人的な問題もこれで一気に解決しました。
253 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/17(土) 14:56:37 ID:j5gqej3u
>>237 9月最初に申し込んだがWIN7発送予定日は11/5のまま変わらない。
後から申し込んだ方が早く届くのか。
漏れも昨日申し込めば良かったな。
>>237 しまった、俺もWindows7申し込みしてなかった。
つか22日以降にするもんだとばかり思ってたぜ…
というわけで俺も申し込んできた。10/30日発送。
マップファン今日来た。 早速インスコ。 S5との相性抜群じゃん! 家の中でもわずかながらGPS拾ってるしw 即効、自転車マウント自作して良い感じ 明日は天気もよさげなので 自転車で遠出してみよう。
>>257 は、書いてる最中に送信してしまった
GOM PLAYER 用スキン、リリースバージョン01
viliv_iwb_r01.zip 729KB
ゴムプレイヤー用
スキン
せいしき版?リリース
無し:解凍パスワード
時々、スタンバイからの復帰に失敗するね。XPSP3。 なんとなく、俺のせいか?という気もするが。 間違ってホールドに入れてすぐスタンバイにしたような感じで、今日復帰しなかった(画面真っ黒のまま)。 全然違うかもしれないw 本当にたまーになんで、まあいいけど。
>>259 画面真っ黒のままのとき、[OK] キー長押しでは画面復活はしない?
>>260 うん、今日は復活しなかったので、電源バチギリ。
あれって、画面オフになってるだけなの?
>>261 状態によるだろうから断言できない。
スタンバイ復帰の時に画面が省電力に移行して画面OFF になってるなら
[OK] 長押し/[MENU]長押し->[OK] 長押し
無理なら素直に電源再投入
半分 目から鱗というか、今更気が付くか!? というのが今....... GOM プレイヤースキンで↑↓アイコンで音量調節させようと割り当てコードを漁ってたら、 S5のジョグダイアル(mode)の 上げ / 下げ で音量変わるやんw まぁ キー動作的にそうだわな でもコードが判らない事には変わりない orz
>>258 頂きました、バージョンアップ乙です!
グレーバージョンいい感じですね。
出来ればなのですが
「プレイリストのファイル」ボタンや「プレイリスト」ボタン等
同ボタンを2度押しで別に開いたウィンドウを終了させた場合、
ボタンの表示が押された状態のままになってしまいます。
これ修正できませんか?
いや、特に問題になる訳ではないし、別ウィンドウはそっちのX押せば
いい話なんですが・・・
バージョンが上がるにしたがってだんだん欲がでてしまって(汗
すみません。
出来たらでかまいません、このまま使わせて頂きます。感謝!
田舎の小旅行でS5+GPSvp使ってみた 徒歩でも十分使えた
>>265 音量可変、スキンから本体に送るコード(変数名の割り当て)が固定で存在しててそれが判らんのですよ。
キーボードからは↑↓は知ってたんですが....
>>263 の補正情報
・ジョグダイアル(mode)
上 / 下 : 音量が可変します。
左 / 右 : 戻し / 送り
[OK] : フルスクリーンモード(全画面表示)/前画面サイズ戻り
[C] : メニューリスト表示
・共通
画面2度つつき: 再生/一時停止
>>264 現在確認中・・・
ん〜と 押した後の状態でWindowsのマウスポインタ情報がその位置に居座っているので、
他の所を触ってマウス位置を動かしてやってくださいw。
>>264 >267 の方はプレイリストの方
プレイリストファイルの方はロックさせる作りなんで修正できるかやってみます。
パッケージのロングヘアのねーちゃんの名前を教えて。 韓国のモーニング娘。らしいけど。
>>267 >押した後の状態でWindowsのマウスポインタ情報がその位置に居座っているので
すみません!確認しました。
その通りでした、お恥ずかしい。
プレイリストの方もロックされる作りならそのままで構いませんよ。
使いやすいスキンありがとうです。
修正:「プレイリストのファイル」の方のロックでした。 重ね重ね、すみません。
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 00:34:32 ID:r5TnzC44
>257 戴きました、問題無く使えてます 有難うございましたー
s5 を購入しました。vistaを触るのが初めてでネットワークに つなぐのに苦労しちゃいました。インターフェースが不慣れで。 DOS動かないのつらいすね。 無線ポイントでany拒否して登録macのみ可能にしてたから、一度 解除して、別のパソからarpしてmacアド調べて登録とか遠回り・・・ 結構快適ですが、いまいち動作が???というソフトがありますね。 皆さんはウィルスソフト何いれてますか? あと、画面を縦に方向転換すると、とたんにマウスのポインタ位置が ずれて明後日のところに出現したり、方向ボタンの進行方向が正対位置 のときと同じまま、というのは仕様なんですか? これだと縦方向に画面切り替えの意味がないようなきが・・・・・
>>259 スタンバイから復帰ミスするって話良く聞くけど、俺毎日数度スタンバイする
使い方してて一度も失敗したこと無いぞ。
もしかして不安定な人、CubeUIからスタンバイしてないんじゃない?
電源ボタンをスタンバイボタンにしてるけど復帰でおかしなことは1度もおきていない CubeUIは起動していない
>>275 vilivManager.exe を更新する。
>>275 DOS云々については環境変数のPathを今すぐ見るんだ
>>276 CubeUIは起動しないどころかアンインストールした
おれもCUBEアンインスコした CUBEのスタンバイと普通のスタンバイって何か違うの? 普通のスタンバイ使ってるけど5秒程度でON/OFFできてるよ
>>282 復帰したときに青歯,GPS,無線が変にならないように一端無効にしてくれるっぽい。
>>283 マジ?それはいいっぽいね。
まあ、今のまま(ウィンドウズ標準のスタンバイ)でも特に不具合起こってないけど。
過去スレを見ながら、2日かかってMicroSDスロット内蔵化成功。 半田付けが俺にはきつかった・・・ 材料 MicroSDカードスロット(push-in push-out式) 140円@秋月電子 BSCRMSDCBK(バッファロー製USB MicroSDカードアダプタ) 780円 あと細めのリード線とはんだ。0.3mm厚の銅板。絶縁テープ。 microSDカードスロットは挿入検知スイッチ付きで、3.3V線をON/OFFすることにより、 カードを挿入したときに認識される仕組み。 お金はかからんが、時間がかかった・・・
NS001Uを内蔵したい。
>>286 おれもそれ考えたけど赤耳だた
DDだとでかいかな?
IOの黒ジャケバラしてUSB端子も取って直接配線すれば miniPCI跡地にちょうど入る。 考えてる間に3G版取り寄せたので、結局やらなかったけど。
外部機器つけっぱや内蔵化は本体稼働時間の減少が気になる。 なにか良い指標になる稼働時間のベンチマークソフトは何か無いかな? バッテリー時間を計るのになにかあった気がするんだけど 統一しておいたらバッテリーのヘタレ具合と新バッテリーの次回購入の目安も出来ると思う。
だ そうだ皆さん。
あーうぜえ。 こいつ、今後バッテリーの持ちの話になったり他のソフトで計った書き込みが出たら「「BBenchi」でやれ」 とかえらそうに言うことだけ考えてて自分ではやらないんだろうな。 もう一気にやる気なくなったわ。
>293 どんな人なんだろね? 俺は内蔵してみたいチューナーカードがまだ売ってないから試すに試せん状態。 現状のベンチは車載用GOMスキン作ってる最中だから当分無理。
何か勘違いしてるだけじゃないの?
だから?
そんなことよりBTでNCのイヤホンが欲しい ヘッドセットだとか組み合わせとかダルイ
お前の略称連発発言の方がダルイわ。
分からんヤツには聞いてないがな
モバイル初参加の人が多いせいか忍耐がたらないな 初代PalmのCEOは言ってたぞ、禅の心が必要だ
>>297 アンテナ線は?
B-CASカードは?
実用的に使えるか分からないよね
寝モバするのに最高すぎる。 PMやmbookと違ってポインティングデバイスがあるのがいいね。 HD動画再生も余裕だし。
>>275 >方向ボタンの進行方向が正対位置のときと同じまま
MENUボタン長押ししてジョグダイヤルをマウス機能じゃなくしてから
ジョグダイヤル左or右+キーボードボタン
(でMENUボタン長押ししてジョグダイヤルをマウス機能に戻す)
でダメですか
それよか縦方向にするとなんか画面がぎらついて目がちかちかするんだけど
仕方ないんかな(ちょっと使うに耐えないくらい)
306 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 11:47:53 ID:2iNWaRUI
正直、海外メーカーの方が発想がいいが いまいちモノ足りんなぁ… CPUにatomじゃなしにPenMかC2Dをクロックダウンさせた方が処理性能は上がるだろうしクロックダウンさせてるから発熱も少ないだろうに。。 あと大概この手のpcはメモリ固定なんだが 多少のコスト上がるのはしょうがないが増設出来た方がいいのになぁ win7/vistaで1Gは駆動はキツイ(^-^;
>>306 おまえ見たいなヲタ発想じゃ、企業は動かないんだよ。
>>306 選りすぐりの超低電圧版CPUを搭載してたら価格がやばい
それに省エネのチップセットもなくね?
日本じゃこの手のアイテムはオタにしか売れないから、殆ど手を出さないんだよな 今まで各メーカー屍の山を作ってきたし
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 12:43:01 ID:2iNWaRUI
>>308 確かに省エネなチップセットがないかも(^-^;
まぁ100歩譲ってCPUはatomでもいいが
やっぱりメモリ1Gで固定はきついな。。。
1GだとvistaでIE開くのもキツくない?
当然、Officeは動作的にもキツイだろうし
モバイル用途で一番の使用用途はやはり Officeやメール、ネット が大体の使用目的だろうからせめてそれらはある程度快適に動いてほしい訳何です。。
>>309 富士通も日本より海外で売る方に力入れてるよね
問題なのは日本人市場ではなくて日本語市場だからじゃね?
英語で売れればいいのにね
>>310 キーボードレスのPCでオフィスとか脳みそ腐ってんの?
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 12:52:47 ID:/fLVBaIW
この手のマシンに色々とスペック要求するのが間違ってる。 メモリー1GB積んでれば全く問題ないと思っているが。
>>280 改良版頂きました。
個人的には完璧です!
勝手な要望を取り入れて頂、とても感謝しております。
本当にありがとう
>>313 XPなら1ギガで充分だと思う、メモリー1ギガのVAIO UXでVISTAを使っているけど
AEROを外して色々チューニングしてもVISTAだときついね
WINDOWS7はどうだかよく解らん
>>289 使用してないときは電気喰わないでしょ。当然内蔵DMBの制御信号つかって
電源制御するなり、SDカードの挿入スイッチつかうなり工夫はいるけど。
第一、そんな上層で計測しても浮動要因多すぎて何計ってるんだか解らない。
動作時の影響みたいならちょっとした電流計使うなり、シャント抵抗挟んでI/V
した電圧読み取るなりして個別に計測しなきゃ意味がないと思う。
普段使用中のVAIO Zの液晶の質(NTSC比100%)に近づけたくて、 グラフィックプロパティの色補正を試みて、やっと満足出来る様になった。 施行前は まあまあだった動画も見違える様になり、zとほぼ同じ発色になった。 赤色、紫色がリアルになり、色を含めたコントラストが大分良くなたよ。 液晶の質が良いから可能なんだろうな。 ネットパソのN100はここまで出来なかった。 ここまで出来るとシャープの液晶よりずっと良い。
うーん。 S5にubuntu入れて何とか使えるようにがんばってきたが、どうもいまいちだ。 結局pousboのドライバの出来がまだまだ。 Windowsに比べてflashのCPU使用度も高いからYoutubeも厳しい。 タッチパネル、内蔵無線LAN、Bluetoothが普通に使えない。 もっさり感はアプリを使ってる分にはそんなに感じないし、メモリの使用量もかなり少ないんだが。 あと、ハイバネートはできるがサスペンドは復帰時にXが死ぬ。 これならWindows7RTMの方が数倍使えるなあ。くっそお。
319 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 17:41:06 ID:OuOFJD1p
>>310 最近までOffice XPを入れてたけど軽快に動くから
Office 2007にUGしたけど不便は感じないよ。
まぁ以前のOfficeの方が間違いなく起動も速いけどね。
viliv S5 32G Windows XP
Bluetooth対応のカーオーディオに音楽を飛ばして聴いている方 いらっしゃいますか? 使われている機種と使い心地を教えてください!
クソ重たいソフトしか使えないモバイラーいるね
そのとおり。 動画再生とかバカかと。
よくわかんないけど youtube見れない人がいるってコト? 俺のは何もしてないけど余裕
H.264の動画再生、PDVD 8のCyber Link H.264/AVC Decorder
ではカクついてたがCoreAVCを入れたら結構なめらかになった
GOMPlayer設定は
>>7 のやつのと同様なやり方でcoreAVCを選択
CoreAVC ここでダウソした
ttp://codecpack.nl/coreavc.htm 有料なはずなんだけどいいのか知らん
>>319 俺はOneNote2007を使いたいから、何も考えず2007をインスコ。
全く不満はない。小さいマシンに、過剰な期待をしなければOKってことだろう。
OneNote2007は、タッチパネルの反応が良すぎて、手書きは駄目だな。
PDF Annotatorも蛍光ペンくらいならいける。
>>324 ネタにマジレスですまないが、Androidは馴染みがないから例えキレイに入っても使えないなぁ。
まあ現状ではWindows7で使うのがいい機械なのかな、S5は。メモリ1GBしかないけど、動画再生とブラウジングくらいなら足りてる。
512MBしかないmbook m1/工人舎PMだとXPSP3しかないかもしれないけど、1GBで良かった。
Windows7のスリープは早いし、安定してる。
スリープ復帰後にたまにタッチパネルがおかしくなるのと、内蔵無線関係が不安定になるのが玉に瑕だけど、ワークアラウンドがあるし。
>>314 ユーザーが実際に使ってみて「この動作の方が使いやすいよ」という意見は、
そのまま自分でも使いやすい操作になる可能性があるのでありがたいですよ。
で
ついにボリュームコントロールコードが(数時間前)判りました!!
GomPlayer ボリューム/Windows マスターボリューム/Windows ウェーブボリューム
が、ボタンコントロールさせるカスタマイズ可能になりました。
車載用が壁に激突しているので
バージョンアップ版? うp予定です。
ノーマル版から[x2] 省いて替わりに最小化ボタン追加にします。
ボリューム可変は[GomPlayer ボリューム] の増減で他のナビ等の音量出力には影響でない?カモ。
VISTA SSD64Gモデルだけど、パーティションのオフセットが XPと同じ63だったから2048に変更してみた。 結果はCrystalDiskMarkの結果は変わらなかったけど、 気のせいレベルじゃない位全体的にレスポンスが上がった感じがする。 (電源ON後のIE8初回起動の時間が3秒→2秒)
誤爆でござる。
>>334 やっと書けた。
間違いがあれば指摘plz
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Vista SSD64G(ntfsフォーマット)でのアラインメント
注意!
下記のやり方は強引です。間違っている可能性があります。必ず自己責任で!
下記の方法の意味が分からない場合は実施しないこと!
必ず元の環境に戻せるようにしておくこと。
不良セクタがある場合は実施しないこと。
参考
ttp://d.hatena.ne.jp/kazuki_t/20090204/1233759956 ttp://technet.microsoft.com/en-us/library/cc781134 (WS.10).aspx#w2k3tr_ntfs_how_dhao
ttp://caspar.hazymoon.jp/OpenBSD/arch/i386/stand/mbr/mbr_structure.html ttp://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?dd 必要なもの
外付けHDD&DVD、SystemRescueCD、バイナリエディタ、Vistaのディスク(ブータブル、mbr修復用)
※Vistaのディスクはやり方の改善でmbrの修復が不要になったら必要なし。←備考参照。
もしかしたら
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showpost.php?p=326656&postcount=3 で行けるかも(未確認)
1.パーティションの圧縮
Vista上でディスクの管理からCドライブのパーティションサイズを圧縮しておく
(オフセット調整をしてもリストア時にパーティションサイズを縮めないため若干安全になる)
圧縮サイズは2MBあれば大丈夫だけど、後の作業の時間が縮まるから出来るだけ圧縮サイズは大きく。
2.パーティションのダンプ ※時間がかかる
外付けHDD・DVD(SystemRescueCD入り)を接続し、BIOSを変更してSystemRescueCDから起動
/mnt/USBHDDを作成&外付けHDDをマウントし、下記コマンドでSSDのCドライブをダンプ
dd if=/dev/sda1 bs=512 | gzip -c > /mnt/USBHDD/s5sda1_default.img.gz
(SSDのCドライブは/dev/sda1のはず。gzipで圧縮しないと時間がかなりかかる)
(参考の4つめを見ると、conv=noerror,syncを入れた方が良いかもしれない。)
3.PBRのダンプ
※2と一部重なるけど、編集しやすくするために実施。こっちは圧縮しない
dd if=/dev/sda1 bs=512 count=1 of=/mnt/USBHDD/s5sda1-pbr_default.dat
4.パーティション情報をダンプ
sfdisk -d /dev/sda > /mnt/USBHDD/s5sda-ptable_default.txt
5.パーティション情報を編集
nano /mnt/USBHDD/s5sda-ptable_default.txt で編集。ソフトは他のでも可(改行コードLFを扱えるもの。メモ帳不可)。
ファイル名 s5sda-ptable_2048.txt で保存する。
/dev/sda1 : start= 63, size=106066336, Id= 7, bootable の行を
/dev/sda1 : start= 2048, size=106066336, Id= 7, bootable に変更。
※startの値のみを変更する。size=106066336は1での圧縮サイズによって変わるため人によってそれぞれ。
つづく
つづき 6.【ここが上手くいかなかった】パーティション情報を書き出す sfdisk --no-reread -N1 /dev/sda < s5sda-ptable_2048.txt としたいけど上手くいかなかったので、 sfdisk --force --no-reread -N1 /dev/sda < s5sda-ptable_2048.txt で実施。 7.rebootで再起動 8.PBRダンプデータの編集 ※自分はVista上で使いなれたバイナリエディタを使用。参考リンクではbviを用いているのでスキルがある人はそっちで良いと思う。 バイナリエディタで s5sda1-pbr_default.dat を開き、アドレス0x1cを00、0x1dを08に変更 (0x0800=2048)。 ファイル名 s5sda1-pbr_2048.dat で保存 ※本来はTotal Sectors(アドレス0x28)を編集する必要がないけれど、自分の場合は0x0652719F (106066335)で、 5のパーティション情報のsize=106066336とずれていたので、何となく修正。 9.SystemRescueCDから起動し、パーティションを書き出し ※時間がかかる gzip -dc < /mnt/USBHDD/s5sda1_default.img.gz | dd of=/dev/sda1 bs=10M ※bs=10Mは適当。512よりは復元が早いけど、セクタずれが起こる場合があるみたい。詳しくはググれ 10.編集したPBRダンプデータを上書き dd if=/mnt/USBHDD/s5sda1-pbr_2048.dat of=/dev/sda1 bs=512 count=1 ※bs=512以降は不要かも。 11.Vistaを試しに起動してみてエラーメッセージを見てみる。 BIOSを設定してSSDからVistaを起動しようとすると、 「windowsを開始できませんでした 〜 Windows\system32\winload.exe 〜 状態:0xc0000225」と 出ると思う。 12.MBRの修復 外付けDVDにVistaのCDを入れてDVDから起動し、コンピュータの修復を実行。 13.やっと起動 これでSSDからVistaを起動できるはず。 考察 6が上手くいっていれば11と12は必要なかったと思う。 12についてはMBRの修復前後を比較すると 0x1bf:01->20 0x1c0:01->21 0x1c6:3F->00 0x1c7:00->08 の変更なので、 dd if=/dev/sda bs=512 count=1 of=/mnt/USBHDD/s5sda-mbr_default.dat でダンプして4カ所を直して 書き直せば良いかも(未確認)。
>>328 これ面白いけど大分デカイかもねぇ
初代ゲームボーイに収納ならワクテカだったのになぁ なんて思いながら見てました
日曜日に秋葉原巡って来たんだけど、やっぱり大型ショップには売ってないし取り寄せも出来ないらしい 個人経営?のショップで取り寄せてくれるところはあった。 【じゃん○ら】に32Gの中古があったから触ってきたよ
昔VAIO Uとか20万円で何台も買ってたことを思えば、S5なんか只みたいなもの。
>>340 うむ、40万円をローンで買ったのも懐かしい
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 21:34:09 ID:Asq7gpQU
>>339 土曜にラブロスに行ったら普通に置いてあったよ。
大型ショップに拘らなきゃならん理由でもあんの?
ブルートゥースは街中だとぶちぶち音切れして聞くに堪えない。
クライアント側の青歯が糞なんじゃね? クライアント側が低感度かS5の青歯が低出力か
>>344 すばやい回答ありがとでした。
11月をwktkして待つことにするよ。
348 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 21:57:01 ID:bGGc1TLN
>>342 俺も最初ラブロス行ったんだが、日曜日定休日で空いてなかったんだw
実物触ってみたかったからいろいろ巡ってみたのさー
大型ショップだと5年保証とかつけれて楽だから九十九とかに聞いてみたけど無理たった。
貧乏くせえな。何年も使うもんじゃねーだろ。
>>348 5年保証・・・。
店にもよるけど、大抵自然故障しか対象じゃないよね。
こういうモバイル用途のガジェットの故障原因の大部分は、事故か不注意による破損で、店舗の保証は役に立たないよ。
S5が量販店に並ぶことはまずないだろうから、工人舎のPMかPAを狙った方が幸せになれそうな気がするな。
>>343 LogitecのLBT-AR200C2を使ってるよ。
「GOM Player+ここで拾ったスキン」と自炊PDFで快適語学マシンになってる。
>>348 携帯の最新機種5万よりも高機能なんだし、
>>349 の言ってるとおり
貧乏くさいと思う。
俺はSSD初期不良だったが、ちゃんとBruleは対応してくれたし、
その辺は杞憂の類だと思うぜ。
たすけてくらはい〜 画面のプロパティのあたりでアスペクト比を画面中央とか ためしていたんです。 したら、画面の中央を基準点として、右下の画面をタッチすると 左上に矢印が出現し、上下左右が反転してた状態でタッチパッド が機能しています。 操作が死にそうなうえに、戻し方もわかりません。 もっかい工場出荷まで戻すしかないでしょうか? orz
>>353 ポインタをカーソル移動モードにした上で、ソフトキーボードボタン(右側の一番下のボタン)を押しながらポインタを下→上に動かせ
355 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 23:28:59 ID:ia+kdWH1
>>348 現在国内発売されている4.8インチのUMPC
で高性能なのは間違いなくS5だぜ
M1/PMのスレ見たら気の毒に感じるよ
性能という意味ではD4もがんばってるぜ。 しかしバ(省略)
>355 ただ、こういうものにアリガチな欠点もチラホラあるからなー。 購入前にわかってる内容(ソフトキーボードで長文発狂)なんかは、 それこそ了承の上購入してるんで、使いづらくても良いんだが、、、。 プライバシーシート貼った上でのタッチ制度が微妙だったり、 バッテリ取り付けが不安度MAXだったり、充電糞遅ぇだったり、 そう、SDIO無線LAN、こいつは想像以上に感度悪くて遅くて 全ての手を尽くしても許せん遅さで、結局2,000-でUSB無線 アダプタ買ったら超幸せだったり。
しかし無線LANといいGPSといい内蔵なのにUSBで拡張する悲しさといったら…
>>354 おおおおお!(゚Д゚)
治りました。マジサンキューです。━━━━(゚∀゚)
このスレの方はすげー優しいですね。
さらによくご存知です。英語版のマニュアルとか読み込め
ばかいてあるんですか.(??∀??)゚
真空管かよw
アマチュア無線
俺の無線LANは普通に速度出てるんだけど ルータとの相性?
マウスモードの時のTABキーってなんになってますか
>>360 マニュアルなんてほとんど読まないよ。
たいがいは弄り倒して覚えるんだ。
わからないとこがあればググればいい。
MicroSDカードリーダー内蔵法とかマニュアルにないこともいろいろでてくる。
<丶`∀´> ハ、ハンダこては勘弁してほしいニダ・・・・
と、メーカの予想をうわまわる改造に驚きです。 むー、弄りですか。たしかに。 ethernet兼用のUSBハブ導入してキーボとマウスつかって ナントカするという過程でしたが、弄るときは道具ないと ドはまりですね。 bluetoothのキーボとマウスも投入して弄くってみようと思います!! ありがとうございました!!(=゚ω゚)ノ
これemobile等って使えないんですよね。 外で2chやネットしたい時はどうすれば良いんでしょう。 マックに入るとかしか無理ですか?
何で使えないと思うのかね?
>>353 セレクトボタンを押した上でソフトキーボードで
↑↑↓↓←→←→BAを押せ
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 05:25:26 ID:RHQIo3pX
>>370 やってみたんですが、カカロットって本体から聞こえた以外特に変化がありませんでした。
どうすればよいでしょうか?
GOM PLAYER 用スキン、「 車載用 」テストバージョンBeta1
DLキーワード:viliv
公開期限:2009年11月1日 0時0分0秒
スキン本体 ベータリリース4個目
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/47630.zip&key=viliv viliv_iwb_r00b04.zip 解凍パスは DL と同じ
こんな感じで進行中です。
左側センター置きはメインコントロールボタンが右に来て、
プレイリストが左に配置されるようにもっていくと思います。
アイコンは暫定、バック画面の斜線・文字等はドット修正用。
終了は[WINDOW CONTROL] -> [GOM 終了]
通常の[=][x1][x2] ではウィンドウが動くので[□] にすると使いやすいかも?です。
S5 の GPS がアホな子の根本原因? 1・本体から出る電磁波の影響でGPS電波の受信感度が低下・・は前に書いた 2・デバイスドライバが、ちょっとオツムの足りない子 衛星未捕捉の時センテンスデータを0で律儀にCOMポートに吐き出す。 レジストリ使ってでも、最終捕捉時のデータを保持してダミーで出せば良いのに。 GPSロガー兼レシーバ(M-241)はダミーで出しているので見失っても復帰が早い。
>>357 >そう、SDIO無線LAN、こいつは想像以上に感度悪くて遅くて
>全ての手を尽くしても許せん遅さで
そんなにいらつくレベル化ねえ。
どうせほとんどが外で芋場とかでつなぐんだから、無線LANなんて
セットアップの時だけじゃん。そのときの時間は確かに普通のPCの
2,3倍かかったが、それが終わればどうってことない。
>>368 使えないと思った理由を返信してください!
ほかのノートパソコンはできてこれは出来ないと思った訳を。
俺のも特別だからN-06Aが使える。
S12HT他をbluetoothモデムとして使える
379 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 16:50:30 ID:wqNFtLpS
>>368 まさかSmartQや他のスレと間違っているんじゃ?
>>368 S11HTでBluetooth DUN接続、もしくはWMWiFiRouter経由で使ってる。
そうか俺のS5は特別だったのか。
俺のはフタを開ける作業が必要だけどL-02Aが使える。 今はPHS300でモバイルルーター化してるけど
>>376 裏向きに指せば使えるってFAQに書いた方がいいのかもね
>>374 全ての人間が自分と同じ使い方してると思うなw
俺は宅内で寝モバに使ってるから、無線LANが感度悪いと死活問題なのよ。
357にあるとおり、USB無線で今はメディアサーバの720p動画もヌルヌル動くので
問題はなくなったけど。
俺様の言うことは常に正しい
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 21:27:58 ID:4uJ5BPW9
あなたがルールブック
>>383 そんなんで死活とかw
たまには外に出ろよ、秋晴れで気持ちいいぞ。
死活はさすがに言い過ぎだな ルーター変えてみたら?
別にいんじゃね? 致命的ミスって言葉もあるくらいだし。
ヒッキーからネットを取り上げたら ピザもKONOZAMAも手配できないし、まさに死活だろ。
390 :
383 :2009/10/22(木) 00:41:42 ID:p4vqIZ8E
>>386-387 死活ってーか、正直サーバ+PS3+PSPの方がメディアクライアントとしては使い勝手いいですな。
ただ、そのままブラウザでNETみたりふと2chしたりが平行してできるのはでかい。
貯めまくってた小説読むのにも重宝してる。iphoneだと俺にはちょっと画面小さかった。
ただ、自炊するのに結構な出費とn日休日つぶれたが。でも、通勤が前ほど苦じゃなくなった。
S5で生活水準、じゃないなw 趣味の快適性がかなり高まったからその点には文句はない。
ただ、SDIO無線は許さん。
レスに対するレスじゃなくてただの自己紹介じゃねーか
392 :
sage :2009/10/22(木) 11:50:12 ID:Tc5l8V+M
Windows7をアップグレードインストールしてみた。 BTやタッチパネルドライバがおかしかったけどドライバの再インスコでほとんど直ったよ。 どうしようもないのは縦画面時にタッチパネルの動作がおかしくなること。 キャリブレーションもきかないので常時縦持ちはあきらめました。
アップグレードインストールは茨の道。 よっぽどの事がない限り、クリーンインストールをすべき。 7RTMしか入れてない(M$から送られてくるのを待ってる)けど、すべての内蔵デバイスが問題なく使えてます。 あ、サスペンドから戻ったときにたまにタッチパネルのタッチ位置・移動方向がずれることがあるが回避策あるから問題なし。
394 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/22(木) 12:40:02 ID:apfk131Q
>>383 USB無線って何使ってますか?
俺の持ってるバッファロのやつはこれこそ使い物にならない
私もアップデートインストールだけどほとんど不具合なし 他のノートでだけどクリーンインストールでドライバが入らなかった事があったので7はアップデートしかしてない xpやvistaじゃクリーンインストールじゃないと怖いけど、7はよくできてると思うよ
392じゃないけど動作は十分使用に耐えるレベル。vistaモデルからだからxpとは比較できないけど 少なくともvistaよりは一万倍まし。それでもvistaモデルは調整してあるのかvistaにしては軽かっだけど
使用に耐えるレベルって事は少々モッサリ感ですか? やっぱりメモリ足りないのかな?
399 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/22(木) 22:19:53 ID:89urBSbv
液晶をoffにしようとONボタンを押し続けても消えないorz 原因が分かる人教えてくださいまし。
OKボタンだよ
401 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/22(木) 23:00:54 ID:89urBSbv
あ、そうでした。OKボタンを押し続けてもだめなんですorz
>>401 今ジョグダイヤルでマウスカーソルが動くなら
[MENU] ボタン長押しでモード変更後 [OK]ボタン押してチャレンジ
助けてください。 再起動したら急にタッチパネルとマウスカーソルが激しくずれだした。 100ドット以上ずれてる感じでキャリブレーションしようにも position errorと出てキャリブレーションすらできない。 どうしたらいいでしょうか?
>>404 電源落としてからキャリブレーションしてみたら?
>404 レジストリの値を直すって〜のが以前出てたね、そっから先は忘れたっす
100人から先は覚えていない
>>404 一度画面を回転させてから元に戻してもダメなのかい?
409 :
404 :2009/10/23(金) 06:13:52 ID:wij9vFeT
>>405 ,408
だめでした。
>>406 キャリブレーション値を直接書き換えるツールをアップしてた人がいたみたい
ですが、すでにリンク切れでした。
書き換え可能ということはリカバリーすれば直るということですかね。
直る確証があればリカバリーしてもいいんですが。
これ飛びついて買ったにわかは悲惨なことになってるだろうね もうオクで売っちまったかな
今頃何いってんだwww
413 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 10:00:04 ID:7ruwysdN
>>403 ありがとうございましたm(__)m
取り説にカーソルが移動するときはできない書いてなかったもので困ってました。
助かりました。すいませんm(__)m
Windows 7にすると、マルチじゃないタッチ操作(フリック等)は動作するのかな
415 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 12:42:14 ID:MofMzgxW
>>417 悔しいような羨ましいような
そういう雰囲気漏れてるぜ?
一つだけ不満といえばバッテリー容量半分くらいの軽いやつもあればよかったなぁ位かなぁ ちょいちょいと使う程度なら問題ないので贅沢な悩みかなぁ
W-ZERO3とこいつは買わなくて良かったと再認識してる
>>419 あれより薄いバッテリーが作れなかったとかだったりして
>>419 標準バッテリーが巨大だったならいざ知らず、馬鹿じゃね?
7に合わせてキャンペーンやると思ったのにやらないな… マルチタッチに対応した7モデル出ないかな〜
非力なアトム君にはXPで十分だと思う
>>416 関係ないけど勉強になった。ありがとう。
アトムも10万馬力から100万馬力にバワーアップしたから きっとAtomもパワーアップしてくれる……カナ?
>>419 バッテリがでっぱってるぶんがデザインを少し壊してるんだよね
ただしVAIO UXほどじゃないw
もうちょっとお高い日本製の高密度バッテリならあの薄さに出来たかもな
>428 ふむ良いね、カメラはいらん、GPSかBTが欲しいところ
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 22:17:08 ID:HiY/ZYKL
>>528 512MBでライバルって
どうせ動画再生したら
いっぱいいっぱいでしょ。
ライバルというなら、これはS7のライバルだろ? スレ違いじゃん
RAM+OSで終わってまうわ
>>426 アトムや、パワーが強ければいいってもんでもない。
10万馬力には10万馬力の良さがあるんじゃよ
そうそうこのおっぱいがええんじゃよ
これSDスロット無いんだっけ、惜しいなぁ
>>422 7時間持つしまぁよい大きさとは思うけど
バリエーションとして3−4時間もつくらいの軽量バッテリーがあっても
悪くないといいたかっただけなのですが^^;
多様性やバリエーションというのはあったほうがやはり、うれしいじゃね?
バッテリー単品の重量が実測140g弱だからなあ 単純に半分と考えても70g 微妙だ。
>>414 RTMにワコムのドライバ入れたけど
オレのとこはできんかった。
>>439 それでたら買うと思う
実物見て重さが気になって買わなかったから、そういう選択肢も欲しい
>>428 メインメモリ512MBだったらいらない
vilivでもこんなにウンコみたいな性能なのに考えられない
そのページのPMのリンクを踏むとEXのページに飛ぶな 教えてあげたいけど、連絡先が無いな
人の欲ってのは際限がないな。 2-3時間しかもたないバッテリなら、誰も容量半分でいいから薄くしろなんて 言わないだろうに。
BlueSoleilのバージョン上がってるな。
>>439 選択肢が増えると、無駄に考える時間が増えるから、俺は却下。
今に大きな不満が出ないなら、こざかしいことできないくらいの方がいい。
>>447 何も考えず反射で入れたが、設定全部消えたな…。当たり前だけど。キーボード、マウス、携帯だけだがめんどくせ。
とりあえず、BT-PANがえらく接続が早くなったな。DUN使ってたけど、これならPANでいいかも。
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 08:19:39 ID:fYueNdwf
分解してメモリ2Gにした人いないの?
その2Gメモリが市販されてないからな
エロゲぬるぬる動く?
これってXP Homeだよね? タブレットPCエディッションみたいにタップ長押しで右クリックメニューが出るようにする方法ってある?
>>453 普通にそれできるんだわ。
画面長押しで右クリックメニューが出るのが。
>>453 デフォルトでできる
カスタマイズしたければClick Navigator等で
そうなのか、ありがとう、聞いてみてよかった。
459 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 10:12:53 ID:m9LcOQfK
らぶデスするならもっと良いPCでやらないと
460 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 11:40:23 ID:/1uVy18s
>>439 アイテムを絞って.少しでも価格を下げてるんだから、
価格に跳ね返ってくるよ?
tech48位なら動くかもな。 S5のアナログスティックでコインSランクガンガレ。
そもそも縦600ドットしかないから まともに表示できないエロゲもあるんだ。
463 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 14:37:16 ID:LGl+lzUK
viliv S5で注文したwin7のDVDがさっき届いたけど本体が入院中。 退院予定は連絡無し。
病名は?
>>462 viliv s5って実は1024x768表示も出来るんだぜ。縮小表示だけど
どうしてもうまく動かないソフトはこれで動かせる
>>465 それしってるんだけど、アスペクト比保ったモードがないので
個人的には全く使えないモードです。
>>466 あれ、VistaならコンパネのGMA Driveを開くと、ディスプレイ設定のところに
アスペクト比のオプションあるけど、それでもダメなの?
>>466 1024x768はアスペクト比あってると思うけど?
液晶の中央に1024x768になるんだが
まぁ縮小表示なんで実用性は?だけど
>>468 グラフィックのオプションでいじれました♪
このPCでそこまで設定できるとは思ってなくて舐めてました。
つか、デフォルトではアスペクト比維持になってませんでした。
あと別件で 仮想キーボード頂いたんでLoox U50WNに入れてみたんですが、 有効にするとマウスが、ポインタは動くんですが一切クリックでき なくなる症状になります。仮想キーボードを有効・無効にしても 変化せず、再起動すると直ります。 保証はないと思うのですが、一応動作報告ということで。
すみません、さっきと、以前そうだったのですが 念のため再起動してもう一度試してみると、 特に問題ありませんでした。 2〜3回ダメだったんだけど今は調子いいみたいです。 失礼しました。
すぐメモリ2GBとか言い出すヤツはどうせたいしたことに使ってない。そんで使いこなしも下手で、動作が遅いのをメモリーのせいにする。
OneNote使ってるとメモリ欲しいとは思う。 モバイル向け機能は多いのにメモリ食いの上に軽い類似ソフトも無いし。
この時代にこの大きさでこの値段なによりPCであることに感謝 そらスペックは高いに越したことないけど十分実用の範囲内
スキン、画面系のバグが かなりつぶせた。 しっかしエフェクト制御のサラウンド/リバーブ/ボーカルフィルタのコードが判らん orz
>>426 確か100万馬力にしたら暴走しちゃって結局元に戻したんじゃなかったっけ?
つまりそういう事だろ
Atomは鉄腕アトムから取ったことになってるけど 本音はJapにAtomを落としてやるって事なんだろう
なってねーよw
アトムの地上最大の決戦限定ネタかw 以外とヲッサンが多いんだなw
ヴィリヴィ持ってから左腕の筋肉ついた
カメレスだけど ビリーブじゃないの?(believe と引っかけてんだろ)
ユーガラビリーブ!!
483 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 11:55:16 ID:JnYXscNB
優待キャンペーンのWin7届いた。
アイ ビリーブ ユー!
207=331だけど、Windows7をインストールしてみた。
参考
ttp://sorceryforce.com/pc/viliv_s5_windows_7_install.html 今回はリカバリ領域を削除して新規インストール。
気がついたこと
・SSDモデルだとReadyBoostが無効になる
せっかくUSBメモリを内蔵したのにキャッシュ用のみに…orz
・一部の情報ではSSDモデルではSuper fetch と Prefetch も無効になると
書いてあるけど、相変わらず有効になっている。JSMonitor4.0cで無効化
・OSの起動はVistaより速い
・ソフトの起動は自分の環境ではVistaより遅い。
(ReadyBoost、Super fetch、Prefetch 全て無効で。)
(IEの起動時間とかが延びた。重いソフトでは試していない)
・メモリ消費は減少(500MB台)
・アラインメントはちゃんと2048になっていた。
・vilivマネージャーが起動しないのが辛い。
無線LANのON/OFFを手動でしないとだめ(起動時とかスタンバイからの復帰時とか)
・
>>442 の言うとおり、ワコムのドライバを入れてもフリックは不可。
あと、この最新ドライバならタブレットを繋げなくてもドライバのインストールは可能(これはVistaでも同様)。
ttp://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=337 ログオン画面が便利になる(
>>207 に書いたデバイスの無効化は必要)。
331以降に書いたアラインメント調整をしていたら今のところはVistaの方が良い。
OS起動は速いけど、ソフトの起動が遅いWindows7はこのPCではかなり不満。
(重いソフトを利用している人はメモリ空き増加の恩恵を受けるかも)
vilivマネージャーがWindows7に対応したらまだ良いかもしれないけど、
あまりメリットが感じられないなあ。ちょっとがっかり。
俺はアップグレードでインストール中
>>485 MSのWindows7開発担当の人も「LOOX Uみたいな端末は好きだけどWindows7には向かない」みたいなこと言ってたような。
>SSDでReadyBoost
これ意味あるの?
>>487 正直実感ではよく分からないw
だけど、SSDはランダム4kがかなり遅く(CrystalDiskMarkでサイズ1000MBで試すとよく分かる)、
USBメモリの方がランダム4kが速かったので効果がでるかなと思っただけ。
(アクセスランプも頻繁に点滅していたし、何らかの動作はしているみたいだけど)
>>485 vilivマネージャーが起動しないって動作しないってこと?
Wifi と Bluetooth と LCD 輝度制御が制御できなくなるの?
>>489 参考URLにあるようにTestAPP.exeは実行可能なので手動制御は可能。
無線LANの問題と、輝度制御(バッテリー動作かどうかで輝度を自動変更)が出来ないのが辛い。
>>489 Vilivマネージャは、リカバリした直後に入っているVer1.1.2なら動くよ。
バージョンアップしたあとでも、同じディレクトリに入っているTestapp.exeでWifi、Bluetooth、画面輝度はいじれる。
すまん、いろいろ試したら何か動いた。 バージョンは1.14。
セーフモードってどうやるの?
>>493 外付けキーボードつなげなきゃ無理なんじゃない?
Cキー+方向キーで画面をローテイトしてその方向に 対応した反応をさせるにはやはりAutoHotkeyを 使うしか方法はないですか?! 例えばブラウザーを縦長に使う為にC+右方向で縦持ちにして スクロールさせようとしても横持ち方向での上下でないとスクロール が出来ない。
S5を買おうと思ってるんですが、皆さんはクレジットカードで買いました? 銀行振り込みにしました? 怖いので代引きにしようと思うのですが、あまりに納期が遅くなるのであれば 銀行振り込みにしようかとも思っているのですが、大差無いのであれば 代引きにしておこうと思ってます。 他に気をつける事等ありましたら教えてください。
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/26(月) 02:50:00 ID:eRzOiNyZ
>>496 初回に現金振込組だけど何が怖いの?
納期だったら確認の問い合わせメールをしてみれば?
以前のバイクでの操作説明に該当(アクセルで右手が離せない)するのは、 Type:03 シンプル[+]左・右[List] Type:04 モニター右置き のどちらかだとおもふ
>>495 おれのS5は問題無く左右キーでスクロールできてる(XP)
OSとvilivマネージャのバージョンは?
502 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/26(月) 10:56:40 ID:Pr2PFJW4
すいません。 お尋ねします。 viliv S5を大阪で店舗販売してる店をご存知ないですか?
そろそろオマケで付いてきたバッテリーに充電しといた方が良いかな?
507 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/26(月) 16:14:10 ID:y3KLfhDm
チョンだからね。日本のメーカーが出してくれれば悩まないんだが…
ブルレーじゃだめなのかよ
>>501 詳細を記載してませんでした。 すみません。
X70 EX Vista Viliv Manager 0.9.p
いつぞやのiPhone厨が、mbookスレで同じ感じで暴れててワロタ
青歯バージョンアップしたら試用版病が発症しますた。
514 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 00:39:07 ID:9zt2fkoL
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 01:20:38 ID:9a4Z7krh
キター!
Win7入れてもリカバリエリアとか大丈夫なんかね KOJINSHAとかは手動で復旧させる必要あるみたいだけど
XP→7にしたひといますか? 新規インストールでもドライバー入れりゃ問題ありませんよね?
>>515 おれも7入れてみようかな
でも現状のXPで特に不満は無いし…
パスワードの代りにに絵をタッチするやつ?あれはうらやましいな
結局BT使わないから、自動実行から関連項目2コ外してみたら、スタンバイが早くなったわ。
>>454 メモ帳なんかでコピーのためテキスト範囲選択して
長押しで右クリックメニューが出るようにしたいのだが
これは出来ないっすか
>>522 それやろうとすると選択が解除されちゃうねー
おとなしくCボタン押しとけよ!
ケースと一体型で viliv s5 装着してノートPCっぽくなる奴どこか出してくれ
>>519 XP32Gを7にしてみた。ググると参考になるページがでてくるからみてみて。
ちなみに、リカバリ領域は残したままで、空き容量は15Gくらい。ドライバは入れ方を間違えなければ特に問題ないよ。
ちょっと欲しい 2000円くらいなら買ったかな
>>522 Click Navigatorで「長タップを右クリックに変換する」機能を使えば解決
>>526 HTCのX7501みたいなイメージか?
現実的には相当分厚くなるから実用性はちょっと疑問だけどね
531 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 22:57:26 ID:e5Ll2Dna
キーボードが欲しいと心が叫んでる
>>531 [半角/全角] キーってどのキーが担ってるんでしょうか?
ローマ字入力派なのでカナ表記はいらないけど[半角/全角] キーは良く使うので。
電池蓋モロくない?
あと、エネループ(ニッケル水素充電池)使えますか?
質問ばっかりですみません。
536 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 00:02:36 ID:fv+T+AR7
>>534 ESCキーの下キーがそう。
俺も充電式のニッケル使ってるし蓋も問題ないよ
大きさはぴったりS5の外線(スピーカー)
リンクする際にS5の画面に出る数字をキーボードで打てば即繋がるよ
amazonや他で¥3,980で販売してる。
>>536 おぉ なるほど参考になります。
ニッケル系が使える物にしないとアルカリ/マンガン電池は長期入れっぱは液漏れで故障するから....
サイズがちょうどよさげだけど質感がアレだからもう少し安ければなぁ、
>>532 のは・・・・・・・もうちょっと小さくてせめて1万切ってほしいなぁ
539 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 00:34:18 ID:fv+T+AR7
>>538 そうそう、100均の電卓風なデザインは×だよね。
色々見て気に入ったのを選ぶのが1番良いって。
俺の場合、この質感を無視出来たのはFキーが12まで
有るのとキー数の多さに十字キーが有る事
十字キーが有るので簡単なマウス操作が出来るのが大きい。
トラックボールやマウスパッド付きも有るので物色するのも楽しいよ
今日自宅にWIN7アップグレードディスクが届いたお これからインスコするぞ
541 :
519 :2009/10/28(水) 01:05:12 ID:2922GKZi
>>527 レスd
我も入れてみるイヤだったらHDDのクローン作ってあるから復元すりゃ良いしね。
やっぱりバックアップはみんなTrueImageなの?
GOM Player 本体exe をクラックして不明だった制御コードを全部抜き出した。 公開されてるコードは全体の1/3程度以下?、 スキンでは非公開のサラウンドやリバーブなどの機能がスキンアイコンからの制御にさっき成功。 1〜2日内に車載用最終?バージョンUPすると思う。
じゃあフォントも弄ってクレクレ
ノートバソコン・・・
やっぱりリュウドの折りたたみBTキーボードが秀逸だな。 PDA台もついていて、すごく便利。 どうせ折りたたみを広げられない場所なんて、S5単体で使うしかないからな。 だったら、キーピッチが広いリュウドがおすすめ。 これにWiMAX端末で完璧ネット環境。 仕事に遊びにマジで使える@ファミレス
なんだか昔のiPaqから前進してないような
あらゆる世代のUMPCが「ここさえ良ければ……」って問題を抱えてたんだから 最大公約数的な対応性を持つS5は貴重だと思うがなあ
一言で言えば帯に短し襷に長し、か。
w サラウンドとリバーブに対応 簡単操作で車内音響にどうぞ。
555 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 22:26:40 ID:Rjfq9TWr
>>548 ゴロンと寝ながら操作も出来るMiniキーボードも良いけど
広々と使えるそいつも選択肢のひとつだね
S5発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 朝申し込んで昼金振り込んだら夕方に発送連絡来ました。対応早過ぎウレシス 買ったのは32GのXPモデルです。 ところで購入の際、オプション品の中には液晶保護シートみたいのが無かったんですが、 皆さんはどうされてますか? 切って貼る奴とか買うしか無いのかなー
557 :
556 :2009/10/29(木) 00:36:15 ID:6ktvC1Y3
すみませんwikiにありました。 早速アマゾンポチって来まーす(・∀・)
このテンションをもう一度味わいたいな
>558 では次はPA でw
もう普通の通販みたいな感覚で買えるんだな。 最初の出荷遅延のゴタゴタが懐かしいw
>>556 俺は切って貼った。
LOOX Pのを採った余りがあったので。
専用にする必要はないと思うな。
本体到着と同時に貼る方が精神衛生上良いし。
S5、S7、PA3KX32SAで迷っているんだけど 動画とか音楽聴いたり、2ちゃんとかぐらいの用途でどれが良いと思いますか?
見たい動画のフォーマットとか解像度とか、何時間くらい使いたいのかとか、重さとか、画面の大きさとか、予算とか、販売会社の信用度とかで優先順位を決めて選べば?
>>564 GPSが使えるのはS5だけでしたよね確か・・・とっても惹かれてます
動作とか快適ですか?
タッチパネルさわってもバイブにならない方法わかる方教えてください。 最初バイブならなかったと思うけど、気がついたらバイブでバッテリの無駄で仕方がない。
おまいら、DSi LLが出るぞ!! これ、サイズが極めてS5に近いので、おそらく大量に出るであろうサードパーティ製のケースが使えるものと思われ。
>>567 viliv managerでvibrationをalwaysから別のに切り替えなさい
SSD64GBのvista版でwindows7にアップグレード後にタッチパッドのキャリブレーションをすると 青画面になる現象に遭遇した人いる? アップグレードインストールでも新規インストールにwindows7用ドライバをすべて入れた状態でも どちらでも発生するみたいなのだが。
キャリブレーション用のアプリケーションを管理者権限で実行すればならないよ
バッテリー残量ってコントロールパネルから 電源オプションで確認する以外に方法無いんでしょうか? タスクトレイに常駐して、カーソル持って行く度に「残り○%」 みたいに出るようにしたいんですが、良い方法ありますでしょうか。
>>572 詳細設定タブでアイコンをタスクバーに表示するようにすればできるだろ
軽いメールチェックと返信する時の文字入力などは 普通のPCと比べてどうですか?
>>572 S5用バッテリーモニター作ってる人いるよ、と言うか愛用させてもらってます
タスクトレイに%表記で見えて非常に分かりやすいです
s5 powerhook でググれば出てくると思います
>>569 d
なおりました!
それにしても規制がひどい。
なんか大量規制みたいね ほぼ常時規制されてるプロバイダからうすると どうということはない
>>568 おれもDS-LL専用ケースに期待してる
今は電子手帳用のケース使ってるけどファスナーが開けにくい
マジックテープタイプでフィットするやつ希望
>>578 『支払いは任せろ〜!』
を思い出したw
今回の規制は大規模だったのか? いったい何があったやら
キーボードないからゴミだよ 工人舎のPAの方がいいわ
>>580 かなり大規模だったみたいで、大手のプロパイダーは殆ど規制されているみたい
規制の理由は・・・運営に喧嘩を売った連中が居たみたい
GOM PLAYER 用スキン、通常タイプの正式バージョン v2.0
DLキーワード:viliv
公開期限:設定なし
スキン本体
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/50885.zip&key=viliv viliv_iwb_r05.zip 解凍パスは無し
エフェクト:サラウンド/リバーブ/
(フルタイプのみ ヴォーカルフィルタ/音声レート可変)に対応
徹底的なアイコン等の見直しにより r04 の約 1/4 サイズ402KB に圧縮 w
白-灰 と微妙に一部動作が違うのは仕様です。
ちなみに車載版は r02 2.04MB に対して 320KB までシェイプアップ中 w
MbookM1とかPMとかPAとかはメモリ512MBだからっていう理由で VilivS5の相手じゃないみたいな書き込み多かったけど メモリ1GBでポインティングデバイスのあるのMbookM2が出てしまったら もうどう考えても、VilivS5はキーボードない上に重いという劣化機種になると思う さすがにこれは認めざるを得ない
>>583 訂正
viliv_iwb_nomal_r05.zip 解凍パスは無し
>>582 いったいどんな連中やら.......
書けなかったんだが、
>>572 >575 で紹介されてるツールはテンプレ内にリンク記事のブログ主さんの誰か
>>584 というより、後から出る機種が劣ってるという方が悪い。
より良く進化してればどこのメーカーでも良いさね
気に入った機種が出たら買えばいいだけの話
俺も、来年は違うマシンを使ってる気がするなあ。 でも、このバッテリーの持ちこそ重要だなあ。
XXが出たからどうのってモバイル板の雰囲気なのか
キーボード有無もデータ等を見る方が主体だと重要視しない人も居るしねー
(外付けで充分って人もいるだろうし)
PDA系に手を出してた方々からすれば値段も変わらないし、
キーボード無しは気にしない人も居ると思うけど(この辺りは使い方によって優先順位が変わるし)
>>585 正確には、
削除板に有名人からの削除依頼
→物好きが特攻
→運営カテゴリーの雑談禁止場所なんで規制
→以下略(規制の仕方が手抜きだとか色々騒ぎが)
まあ、こんな事をやる板は限られるので遭えて言うまいw
>>584 は何が言いたいんだろう。
10万もいかない道具に、勝ち負けとかってあほくさくないか?
金や使い方を考えて、選んだり乗り換えたりすりゃいいじゃん。
>キーボード有無もデータ等を見る方が主体だと重要視しない人も居るしねー 俺はちょっと違うなあ。 やっぱりキーボードは必要。 でも、ピュアタブ形状で使うにしちゃうと、結局キーボードは重りにしか ならないんだよなあ。 だったら、BTキーボードやUSBキーボードでいいんだよね。 キーボードがあったほうが便利に感じるけど、ほとんどのシーンで 重り・・・モバイルってトレードオフが多すぎて判断に苦しむね。 PAがメモリ1GBでそのほかの性能そのままで200グラムになれば 言うこと無しなんだが。 vilivに望みたいことは、キーボードがないなら、徹底して軽量化。 あとはサムキーボードみたいなのが増設できたら良いんだけど、ニーズ無いな。
今後どんな機種がでるにせよ、S5級のバッテリーの持ちは必須だなあ。 キーボードはどっちでもいい。ちょっと短文打つくらいならソフトでも桶。
デュアルモニターで 上側は通常のパソコン用 1024*600 下側はOS関係なしで引き出し式の薄型タッチセンサーになっており 全画面キーボード or テンキー+タッチマウス or 関数電卓 or タイマー に変化(表示素子はLED)
m2が出たら乗り換えればいいだけの話。 ノートが30万以上していた時代ならともかく 今は携帯の機種交換と変わらんし。 漏れは液晶部分だけを着脱できるキーボード付きか欲しいな。
>>595 その前にどうやって携帯用の端子からVilivにつなぐの?
vilivってなんて発音したら良いのでしょうか?
ビリブじゃないの?
ありがとうございます。
>>599 ヴィリーヴ
Vは、きちんと下唇をかまないと、外国人にはぁという顔されるよ。
L の発音もしっかりとな。
>>598 ジョグでマウス操作できないとは知らなんだ
ユキュン グ ! ユキュン グ !
>>597 おお、これは何も考えてないって感じだな。
リチウム系は特性みながら気をつかわないと、爆発するしな。
つーかまだ蛆虫車載はこのスレにいるのか。うぜえ。
GOM PLAYER 用スキン、「 車載用 」正式バージョン 2.1
DLキーワード:viliv
公開期限:設定なし
スキン本体
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/51168.zip&key=viliv viliv_iwb_car_r04.zip 解凍パスは無し
※車両運転中のパソコン操作はたいへん危険です。 自己責任で操作してください(棒読み)。
最大約2MBから 容量約 320KB まで削りにけずりw レスポンスを上げました。
上部バーに動作インフォメーション表示など、見える所/見えない所をいろいろ追加
旧版のスキンはうpロダから削除しました。
ジョグでマウス操作できないの? じゃあみんな、どうやって操作してるの??
もういいよ できるし調べてくれ
>>613 そうだよね。
できるんならおk
今注文した
>>614 調べてない可能性があるので念のため
デフォルトではできない。ていうかタッチパネルメインなら
じょぐでマウス移動なんて要らないよ。
で、特定の操作をするとできるようになるよって話。
616 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/01(日) 12:14:09 ID:c2QOlVcc
ABボタン同時押し+←↓→
Winamp ってシェアウェアだと思ってv2.26 から手を出してなかったんだが、 v5.56 ってそのままインストできるようになってたとは・・・ スキンの移植してみっかなぁ
昔は使ってたけど今は使ってないなあ iTunesで十分だし スキンなんて興味ないし
>>591 S5 の重量軽減は、ATOM の放熱用ヒートシンクの材質をもっと軽量な素材にしたら
すぐ達成できると思う。
これだけでかなり重い
スタンバイしたと思ってたらされてなくてソフトケースの中でアツアツになってた 液晶の端に複数の斜線が入ってて焦ったけど、冷ましてから起動したら消えてて良かったよ 熱センサーで自動的にシャットダウンしてくれないかな…
>>621 電源スイッチだと、しくじることがあるよ。
スタンバイ専用のショートカットとかを使うと確実。
>>620 > 放熱用ヒートシンクの材質
アルミじゃないの?
2ヶ月近く、ほぼスリープで運用してるが、今まで一回だけスリープ移行に失敗してた@Win7
過去ログ14にあった、「ソフトウェアキーボード縦英字のみ」って、もうダウンロード出来ないのでしょうか? 探しても見つからない…
iPodやウォークマンではDivXのAVI見れないし かといってそっちに対応したポータブル動画プレーヤーだとH.264が見れなかったりで 何かよいものないかと思ってたら、こんなのあったんだな。 これってメディアプレーヤー的な使い勝手はどう?
32GB SSDを64GBに交換した時、 USBの外付けからAMI Rescueで交換した新規の内蔵にリカバリ出来たんだけれど この手法はとっくに既出?
WiMAXならこないだ、シンセイのウェブサイトで12800円の端末と15800円モバイルルーター をセットで購入したよ @niftyに入ってシンセイから貰う特典コード入力して、最大20,00円分還元を受ける 予定。 これでどこでもモバイル。色々な機器で使える。家でもブロードバンド。
2000円じゃない、2万円ですた 宣伝じゃないよ!
ニコ動が高画質になったんだけどS5で問題無く見れますか?
>>636 オマエェ、俺の住んでる場所を行ってみろぉぉぉオ(シャギ風
ようやく規制が解除されたようだ。
>>237 届いたディスクでアップグレードインストールした。
ほとんどの問題はクリアできたが、GMA500 のドライバが WMV の動画再生支援をできない。
この1点をクリアできるようになるまでは VISTA で行くよ。
>>634 どこでもモバイルと言ってる時点で宣伝乙と言いたい
宣伝じゃないよ!
GMA500ってMPEG2も動画再生支援しますよね? フルHDのH264は全然問題ないんですが、 フルHDのMPEG-TS2ファイルがかくかくして全然見れないんですが、 設定がおかしいのでしょうか? 付属のPOWERDVD8SEのコーデックをMPCHCを使って設定しています。 再生している動画のフィルターを見ると、Cyberlink VideoSP/Decoreder(PDVD8) フィルターのプロパティを見て、Use Dxvaにチェックを入れているので、 動画再生支援は有効になっていると思うのですが・・・ フルHDのMPEG-TSファイルの再生は無理なのでしょうか? OSはWindows XP SP3でSSD64GBモデルです。
645 :
644 :2009/11/03(火) 18:54:07 ID:eyUUf10+
追記でGAMのドライバはVer6.14.11.1012です。
646 :
644 :2009/11/03(火) 21:08:38 ID:eyUUf10+
Windows標準のMediaPlyaerで普通に再生できました・・・ うーんMPCHCじゃMPEG2の動画再生支援はうまく動かんのかなあ・・・
>>646 WMV の動画再生も Windows Media Player の話だよ。
普段の VISTA でも Windows Media Player で再生している。
動画再生専用機として使おうと思ってるんだけど、 これって立ち上がりや終了なんかの使い勝手はどう?
>>649 フォーマットや解像度やら、どんな動画を再生させるつもりなんだい?
DVD じゃねえか?
MPCHCもGOMPlyaerもだめだな。 MPEG2動画支援なぜか動かないし、H264再生できないのもある。 まさか一番いい再生プレイヤーがWindows標準のMedeia Playerとは・・・
>>650 DivXのAVIとか
youtubeから落としたmp4とか
リッピングしたDVDをh.264のmp4にしたのとか
WMVとか
色々
解像度も1280*720とか640*480とか色々
>>653 俺は VISTA 機で 1440x810 の WMV 4500kbps を Windows Media Player で再生している。
1920x1080 でも動画によるが問題なく再生できることも多い。
Windows 7 だと WMV の動画再生支援がドライバが対応していないらしく、現在は効かない。
SD解像度ならいけるだろう。
その他のフォーマットについては他のレスに期待してくれ。
GOMPlyaer、MPCHCだとフルHDのH264再生した時に、ジャギー目立つけど、 Windows標準のMedia Playerだと全画面表示にしても綺麗に再生される。 今までMPCHC使ってたけど、Media Playerのほうが断然にいいな。 動画再生支援は両方とも働いているみたいだから、レンダリングの違いなんだろうか。
WMP11は結構軽い
>>653 DivXは支援が効かないからHD解像度の物はコマ落ちする。
DVD程度の解像度なら余裕。
H264はHDでも余裕だけど、テンプレのPowerDVDコーデックだと
ブロックノイズが結構出る。
>>631 すごい知りたい。
SSD換装したときにリカバリに関しては諦めてた。
俺のところではUSB接続の旧SSDからのリカバリなんて出来ない。
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/04(水) 16:18:15 ID:VaKpSvel
なんか、 Reboot and select proper Boot device orinsert Boot Medeia in selected boot device and press a key なんてのが出て起動しなくなった。 BIOSからproper Boot選んでも起動しなくてまた同じ画面。 どうしたんだ-orz
661 :
649 :2009/11/04(水) 16:50:29 ID:ZZLd1sRG
うーん、やはりHDやH.264はやや苦しいか。 車で遠出でも通勤でも使える動画再生専用機として、と思ったけど この価格だったら車載用の安いノートPCかネットブックと、 持ち歩き用のiPodかA840あたり買って2刀流になったほうが使い勝手はずっと上? その場合通勤用ではDivXAVI→H.264のmp4への変換の手間が大いに面倒だけど。
何このチラ裏
>>661 動画再生専用なら専用機を買ったほうがいいのは自明では?
安い・軽い・バッテリーが持つなどのさまざまなメリットがある。
あくまでS5はPCですよ。その汎用性に価値を見出させないなら、そもそも選択する意味がないというか。
>>663 専用機では対応フォーマットにあわせていちいちエンコードしなおさなきゃならないけど、PCなら過去の遺産をそのまま使える。
その汎用性に安い・軽い・バッテリーが持つなどのメリットをひっくり返すだけの価値があるか知るためにスレに来てるんだよ。
有益な情報を教えてくれた
>>654 や
>>658 にはいたく感謝してます
一言多いぞ、厨房。
自分が感謝されないからって絡むな
参ったな痛い人にレスして時間損した
お前らS5いじってんのか?いじってないのか? ど っ ち な ん だ い ! !
弄りすぎて傷だらけw
>>664 わかるぞ!エンコードのだるさよ!S5に一票
いちいちエンコードとかコーデック気にしなくていいのはでかいよ
Win7いんすこ中
>>659 BIOSでUSBから起動するようにした上でAMI Rescueを起動してみて。
自分の場合は変換器がないからUSB HDDでしか試してないけれど、理屈は同じはず。
リカバリが成功したら25GBのCドライブと5GBのリカバリ領域と更にその後ろに未使用領域が出来るはず。
この状態や、リカバリ領域を後ろに追いやった状態でリカバリしたらどうなるかは未検証。
>>667 普通にS5を検討しに来てるだけの奴に
いちいち最初からケンカ腰で挑むお前みたいなほうが痛いよ
>>648 ありがと。
でも、欲しいのは縦方向なんだ…
前スレの
>>83 にあったヤツらしいんだけど。
最近、とあるブログで画像見つけて、探しているんです。
675 :
659 :2009/11/04(水) 22:25:28 ID:MADGZa09
>>672 俺の使ってるHDDケースはBIOSから認識してくれなかった。
BIOS画面に出てこないのよ。
そんなわけで起動できず。
AMI Rescueの画面すら見れてない。
ブートオプションの編集画面とかいうのが出てくる。
……ひょっとして別の問題?
ちなみにウチの環境は「64GBをより速い64GBに換装した」と言うパターン。
>>675 >
>>672 > 俺の使ってるHDDケースはBIOSから認識してくれなかった。
> BIOS画面に出てこないのよ。
> そんなわけで起動できず。
> AMI Rescueの画面すら見れてない。
> ブートオプションの編集画面とかいうのが出てくる。
>
> ……ひょっとして別の問題?
>
> ちなみにウチの環境は「64GBをより速い64GBに換装した」と言うパターン。
USB接続の機器がBIOSで認識されないってのは、
俺もなったけど、USBハブのつなぐ場所を変えたらうまくいくかも。
ちなみに俺は換装ではなく、TrueImageで外付けHDDにバックアップをとったり、
書き戻したりする時に、外付けのDVDやらHDDをつないでるんだけど、USBハブの
4つのコネクタのうち、一番左にDVDで左から二番目にHDD、三番目にキーボードを
つながないとうまく認識してくれない。
その順番でつないでもだめな時もあって、そのときはいったん電源切ってやり直してる。
あなたがどのようにつないでいるのか、分からないけど参考までに。
Win7入れてドライバー順次インストール、 Viliv Manager起動すると「Run only with viliv Product」言われて起動しないんだが、 なにかひつようなのか?
ああ、自己解決。 しかしまぁ、たいしたドキュメントもなくドライバーだけ用意されてもな。 不親切だぜ。
入れた順番 S5_System.zip のバッチファイル起動すると hwinterface.sys をsystem32\driversにコピーしようとするんだが、 コピーできていないのが原因だった。手動でコピーしてやった。 System Driver (Atom_Io_Control.zip) けっきょくこれはデバイスマネージャーのレガシーインストールでいいのか? それで入れると Atom_Io_Controlが2個できて1個は!マーク付きになる。 Chipset/Patch Graphic Driver インストーラつきで問題なし。 Touch ps/2マウスのドライバー更新で、ディスク指定。 キャリブレーション動かすとブルースクリーン SoftKeyboard インストーラつきで問題なし。 しかし、ログイン画面で起動しないので、パスワードにゅうりょくできねぇ。 vilivManager NoModemバージョンでデスクトップにコピーして起動もんだいなし。 i-viliv for MID インストーラつきでインストール問題なし。
Wi-Fi Driver VilivManagerからwi-fiおんして、デバイスマネージャーから更新でおk とりあえずはここまでインストールした。 Bluetooth Driver どうやって入れるのか不明!!!
あれ?ダウンロードしたBluetoothDriver も BlueSoleilもインストールしなくて 普通に Win7のBluetooth画面からマウス使えるわ。うむむ。
>>679 ,6808
「Windows XP 版の Viliv S5 に Windows 7 をインストールする」でググって参考にするよろし。
後は管理者権限かUAC無効にするのを忘れないことだ。
>>674 俺も持ってねーけど、そのブログ主さんに頼んだ方が早いような気がす、
Windows 7で公開されたのでも v1.2.4 なんだな
でも前スレ>83 の時点で v1.2.5 ってなんか非公開のドライバのバージョンなりが沢山ありそうだ
>>684 あんがと。でも自己解決できた。
S5_System.zip
このZIP解凍して、入っているバッチファイル起動すると hwinterface.sys をsystem32\driversに
コピーしようとするんだが、コピーできていないのが原因だった。手動でコピーしてやったら起動する
ようになった。
687 :
sage :2009/11/05(木) 01:24:58 ID:q5CyYhR8
>>685 v1.2.5 ってソフトキーボードなら、mid動かせば
ダウンロードできるよ。
>>683 いや、もちろんそのままでは 7 用に公開されたドライバやらアプリやらと記事とでは状況が異なるので適当に読み替える。
ちなみに俺は VISTA からアップグレードインストールの時にここの記事を参考にした。
Bluetooth は InstParSpi.bat 叩いたかもしれん.。
それから BlueSoleil をアンインストールして再インストールしたような気もする。
Win7 で リカバリモード起動できる? Win7のブートマネージャ起動して、どうしてもいけないわ。
691 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/05(木) 13:55:59 ID:Y+VUzuVe
693 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/05(木) 14:18:22 ID:Y+VUzuVe
長男が一番出来る子だから S7とかイラネ
695 :
614 :2009/11/05(木) 19:55:26 ID:tFi2jPqO
こいつのソフトキーボードは使わないので、 ソフトキーボード立ち上げボタンに 「Enter」キーを割り当てたりしたいんだkど、 そういう事は可能ですか? あと、右クリックボタンでドラッグドロップできないんだけど、 なんとかできないの??
696 :
659 :2009/11/05(木) 23:37:39 ID:pOhD51Qb
>>676 >USBハブのつなぐ場所を変えたらうまくいくかも。
試してみましたが、ハブの何処の穴経由でもハブ無し直結でも認識されないので諦めました。残念。
ケースはDHC-180ZF-B。
誤爆
S5の保護シートですが、専用以外のものを使うとまずいでしょうか。
携帯のプライバシー保護フィルムのように、斜めの角度からは見えなくなるような
タイプの保護シートを貼って使おうと思ってたのですが、
友人から「タッチパネル式のUMPCは、その機種に対応してないシートを貼ると
タッチペンの反応が悪くなったり最悪全く認識しなくなる」と脅されました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001VA2PA6/ 上記のようなシートを切って貼ろうと思ってるのですが、
これを使ってるけど問題無いよ、と言う方居ましたら教えてください。
702 :
696 :2009/11/06(金) 01:27:29 ID:AjPz5QNO
>>699 >HUBに電源供給している?
してない。つか電源付いてない。
出来るハブ有るかなあ。
モニタにはハブ付いてるけど配線固めちゃってるからなあ。
む、外付けDVDドライブの裏見たらハブ機能がついてる。
……ダメだった。信号来ないと通電しないタイプだな。
あ、部屋の隅に未開封の裸族のお立ち台(HUB付)が!
……認識した! AMI Rescueも無事起動。確認はここまで。
解決です。皆様、本当にありがとうございました。
ためせばいい
保護シートなんて使い捨てって割り切って、100円SHOPのやつ使ってるけどな。 特に反応の悪さは感じない。 張って2ヶ月以上経つが、表面が削れてそろそろ曇って見えてきたかなー 変えるかなーまだいいかー、程度。 それはともかく、反応の悪さはシートによるから、やってみなきゃわからんわね。
>>701 探せばタッチパネル対応のやつもあるよ
ただしサイズがピッタリじゃないからカットしなきゃならんけど
>>661 当方Wilcom03(WindowsMobile機)+coreplayerで
320x240、750kb/s程度のH.264は余裕
704x396、1000kb/s程度のDivXはなんとか
両方再生できてる
T-01Aならその数段上のCPU性能なはず
Vilivはよこ1280サイズの動画もタイトルロールなど以外は
カクつかず綺麗に見れる(GOMPlayer+DivX:ffdshow最新、H.264:coreAVC)けど
400gはずっしり重い、通勤時つり革片手持ちは無理でしょお
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/06(金) 23:18:26 ID:1DGE1nv5
>>708 乙w
1024x600 /mode0 完成
600x1024 バージョンは現在作成中(jp 半分程)です。
指が攣りそうになってきたw イヤマジデ
710 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 00:11:19 ID:8RPJYkeX
S5の液晶は光沢ですか?非光沢?
液晶保護フィルムすぐ貼ったからわかんないや 光沢っぽかったような気が
うーむ、Windows7を新規インストールしたのだが、vilivManagerが立ち上がらないな… myvilivで11/5に上がっていたsysytemファイルを入れてみてもダメだった。 アップデートで7入れないとダメなのかなぁ。 あと、グラフィックプロパティで設定したガンマ値が再起動するとデフォルトに戻ってしまう。 正確には、数値的には変わらないのだが、画面がどうみてもガンマ値1の 表示になってしまう。 どうにかならないものか…
714 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 11:06:56 ID:e8rBDPNK
あ
Win7でトラブルがある奴は糞UACをとっとと切れ。
手汗でべちょべちょだぁ
717 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 13:24:24 ID:n773xhEY
>>404 >タッチパネルとマウスカーソルが激しくずれだした。
>100ドット以上ずれてる感じでキャリブレーションしようにも
>position errorと出てキャリブレーションすらできない。
>キャリブレーション値を直接書き換えるツールをアップしてた人が
>いたみたいですが、すでにリンク切れでした。
これじゃない?
Viliv ManagerのバグでFAQの良くある事
1. 以下の内容を VilivRepairer.bat と名前を付けて保存
2. VilivRepairer.bat を実行する
3. コマンドプロンプトが開きっぱなしになっているので閉じる
で直る
VISTAの方法なので、XPだと若干修正が必要かも
--- ここから
@echo off
taskkill /im VilivManager.exe /f
reg add HKEY_CURRENT_USER\Software\YuKyung\vilivManager /v rotation /d 0 /t REG_DWORD /f
"C:\Program Files\vilivManager\vilivManager.exe"
--- ここまで
誤爆
XGPなのかな。 Willcom3Gはそんなに出ないし。
>>720 KDDIって出てるからauかUQだろうね
3G版S5についてるアンテナ伸ばしても電波強度変わらんのだが 飾り?
724 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 22:57:08 ID:h/kiumYI
>>724 遅いけどグーグルマップや
メール、画像の多くないブラウジングと
それなりに使えるよ
メールで大きな添付ファイルがあったり
データダウンロードで待たされたり
そこでイラっとくるかもだけど
意外と使える。オレもWiMAX契約したけど
ハンドオーバーしなくてイラっとくるので
ウィルコム契約しようかと思ってる。
ウィルコムは特急でないかぎりハンドオーバーするからね。
ものすごく馬鹿な質問かもしれないんだけどvista版ってみんな 起動した時どうやってログオンしてます? ユーザーのパスワードいれるとき、usb機器や青歯機器なしではソフト キーボードでしか入力できないですよね? 私は毎回、左下のアイコンクリックでメニュー画面を出し、キーボード 入力をしないにチェックボックスをつけてOKして、それで出現する ちっさい方のスクリーンキーボードにてパスワード入力してます。 正直すごいめんどうなんですが、もしか外に簡単なやり方あって、漏れ が知らないだけの大馬鹿者でしょうか???
727 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 00:41:56 ID:rMnJfmkq
>>725 ありがとう。
店頭で確認してみるよ。
大型店なら実機有りそうだし。
今、芋のデータ通信プラス自宅ADSL12Mで\5,980なんだけど
ADSL12Mって今時はtutayaで\1,480だからね。
選択肢が有る今の現状を喜べるよ。
参考にさせてもらうね。
>>726 うむ、気づいてしまったか
コマンドプロンプトから
control userpasswords2 とタイプしてEnter
ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードが必要
のチェックを外しOKをおす
パスワードを2カ所入れてOKをおす
PCを再起動してみると!!
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 14:37:34 ID:PJ3kq3Wd
OK長押しでスクリーンオフできますが、ハードキーのバックライトって消す方法ありますか?
735 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/09(月) 07:42:44 ID:si9+wmLE
viliv vista版購入後、mapfan Naviiをインストしていますが このまま7にアップデートしても構わないのかな?
>>735 WIN7インスコ後、mapfan Naviiを入れたが、mapfan Naviiのひらがな入力ができなくなってた
SSD64GB版でWindows7にして概ね快適だったんだけど、Firefox3.5で時々プチフリしてた。 画像やフラッシュなどの要素が多いページで数秒固まるっていう症状で、Atomのアホめが、と思ってたんだけど、CPU使用度が上限に行って固まってるわけでもなく、最近ようやく「これがプチフリか」と気づいた。 実はSSD買ったのが初めてだったから。 で、ダメモトで「プチフリバスター」ってのを導入してみたら、なんだか改善したっぽい。もうちょっと使って見ないと分からないけど。 XPだとFAT32でOKだけど、Win7はFATダメだし、高速SSDに変えるって選択肢もほぼないS5なんかでは、こうした姑息的な解決手段も必要かも、とオモタ。
結局使えるの?
えっと 自動車内で使ってます 音楽再生が主です 自動車から降りる時に一々サスペンドするのは面倒なので ソフト的に自動サスペンドするソフトって無いですか? あとサスペンド中に電源を監視して、電源入れたらサスペンド復帰 ってナイ?
Win7 Viliv Manager起動するとタッチのキャリブレーションがおかしくなる症状が出始めた。急に。わけわかめ。
>>741 windowsの電源管理じゃだめなの?
ビリぃいぶぇ
Bluetooth マウス VGP-BMS80の使用報告 ケンジントン SlimBlade Trackball Mouse 72281JPとどちらにしよ うか悩んだんですが、カーソルキー,Enter,BSがついているので、 こちらに決定しました。 標準ドライバで使用可能 エアモードでのカーソルの動きは、小型トラックボールと思えば及第点 カーソルキー,Enter,BSもついているので、大体の操作は可能 小型マウスとしての大きさと単3電池2本の重さ 立ったままタッチできない状態でも操作できるといったところです。
立ったままタッチできないが、トラックボール操作はできるという状況が理解できない。 タッチしろよ。
スレチだけどviliv S10が出るみたいね
S10でかっ
これのHDD換装は相当難易度高いかな?
>>747 設置場所から離れた所からでもオーディオのリモコンみたいに扱えるってことじゃないか?
>>746 付属のアプリがvaio以外ではインストールが蹴られるみたいな書き込みがハード板であったけど
そのあたりどうなの?
753 :
746 :2009/11/13(金) 09:55:02 ID:CRh1RSXV
>>752 SSD32のため試してません。
実際キーボードがすでにあるため、インストールの必要性は感じてません。
カーキット + レザーケースじゃなくてバッテリー+チャージャーになったら買いたい
Windows 7 にした人。 スリープからの復帰時に、高確率でTouchパネルのキャリブレーションが XY反転するのだが、同様な症状が出ている? 症状が出ると Viliv Manager のキャリブレーションボタンがグレイアウト&直接 起動でもエラーとなる。。。。
757 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 09:08:26 ID:fXCDOBbF
7にアップグレードしたんだけどタッチがきかない。 ブルレーHP見ると 6. タッチパネルの設定 - Touchのフォルダーの中のVistaのフォルダーのファイルを解凍する。 - コンピューターを参照してドライバーを検索する。 - コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択。 でもTouch のフォルダーってどこにあるんですか?
USB端子が上下逆なのはどうにかならんの?殻割りしてひっくりかえせるとか。
おれも気になるなw 折りたためるUSBデバイスだと、超かっこわるい状態になる
762 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 13:05:02 ID:fXCDOBbF
>>761 ありがとうございます。。ドライバー群からviliv manager入れ直したら
いけました^^ ありがとー
763 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 13:31:02 ID:vu3aR2xv
修理に出して早2ヶ月。 韓国での修理は終了したらしいが発送されてこない。 大量修理?
765 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 19:01:55 ID:gRXvc4G8
お勧めの手書き認識ソフトはありますか?
JAPANIST
JAPANET
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 17:35:27 ID:4JtUEGSa
無線LANが入りにくいって本当? この噂で躊躇するよ
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 18:19:38 ID:4JtUEGSa
なあこいつに日本のワンセグ埋め込みってできないの? もともと韓国版ワンセグあったんだからそことかさ
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 18:58:37 ID:R6eFRnke
ひさしぶりにiViliv for MIDやってみたらブルーソレイユのニューバージョンが… なあ、やっていいのか?ええのんか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>773 できないことはないと思うが、たしかWWANついてないと
PCI-eのソケットがないのでかなり苦労すると思うよ
>>775 不具合報告は出ていないが、避妊はしとけYo
GPSアンテナ取ったらUSBワンセグ内蔵できんかな?
家のXPモデルはバージョンアップしたらインストーラーがこけたw 仕方が無いんでHDDイメージをバックアップ後、手動でブルーソレイユを アンインストールしてからバージョンアップしたら上手く言った。 同じ手順で上手く行く保証も無いがバージョンアップ前にバックアップをとっておく事をお勧めする
漏れはBlueSoleil 5Xのバージョンアップしたら、試用版病にかかって ウザかったので、BlueSoleil 6.xをレジストした。 MS版使えばいいじゃんと気づいたのは、PAYPAL決済を終えた後だった。orz
先日購入して、このスレとwikiのFAQとgoogleで悪戦苦闘中なんですが、なんとか快適になってきた。
その中でなんですが、
>>5 の内のアスペクト固定でフルスクリーン時のタッチパネルずれってまだ対処方法無し?
規制は解けたかな?
VAIOのTypeU(キーボードなしの方)より快適?
Win7をさっさと入れた方がいいな、これ。 BuleSoleilのライセンスうんぬん問題もMS標準のBlueToothマネージャ?だけでおkだし、 HD動画再生もWindowsMediaPlayerでTS抜きしたファイル快適に再生できる。
tsをtvtestのプラグ印以外で見るとか情弱すぎるな
ちょっと教えて!! 電源設定で、システムスタンバイまでの時間を5分とかに設定してるのに、 どれだけ待ってもスタンバイに移行してくれないのはなぜなんだ?? 何が悪いんだろ??
>>788 viliv playerとか、一部ソフトは起動したままだとスタンバイ入らないからそれじゃない?
>789 そ、そうか… vilivplayerは起動したことないけど、 とりあえず、常駐を全部殺して様子見てみます。 thx!
>>755 VISTAの頃からそんな症状がたまによく出るね。
7 もおんなじ感じだった。
この症状が発生している状態を検知できればあるいは…。
792 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 11:06:45 ID:gR0aD/9t
>>784 政治関連スレでのコピペ荒しが原因でしょ?
○○社がやったみたいに荒しを調べて警告メールを
送りつけてやればいいのに
>>785 UXの前のやつ?それだったらvilivの前に持ってたけど、
WSVGAって横がちょっと広いだけなのにこんなに快適にネット見られるもんなのかって思った。
viliv内蔵のソフトウェアキーボードはUの手書きより快適。検索語くらいなら余裕で入力できる。
Bluetoothのワイヤレスヘッドフォンは楽。電源もUの3倍くらい持つ。
液晶もUよりかなり綺麗。おまけにUより軽いしね。
MapFan Naviを購入 購入から8年経ったカーナビ専用機が調子よくないので、 保険として。使い勝手がよければ、通信機能も申し込む予定。 さて、出かけたくなってきたが、用事がねえw
>>793 viliv S5で使うメリットが無い気がするのだが、実際には
どういう風に使うつもりなの?
俺の場合、外出たときは
契約している無線アクセスポイントの使用。
なかったら、イーモバイル(S11HT)にWifiRouterの組み合わせ。
同時にTouchも持っているが同様なので、わざわざS5経由する
理由が見つからない。
797 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 21:33:09 ID:7n+z7YJk
>>796 だったら いらないじゃん
PCとして必要ないなら いらないじゃん! ってことでしょ
>>797 なんか読み間違いしていないかw
S5を持っていて、Win7入れて使っているよ俺。
わざわざ7にしなくても、親機モードにできるUSB無線子機つければXPで同じようなことできるんじゃないの?
スタンバイ復帰の際、画面がマックラで操作不能の、 電源を切るしかない状態に陥る。 ドライバその他は、購入時のまま。 CUBE UIは、常駐させてない。 スタンバイ移行→復帰だけを何十回も繰り返し、テストしてみた。 4〜5回の試行でなる時もあれば、40回後とかになる時もる。 CPUの省電力周波数切り替えをOFFにしてもなる。 windowsの基本プロセス以外、全ての常駐を殺してもなる。 無線LAN、BT関係をOFFにしてもなる。 他は何を試したらいいと思う? こんな不安定なんじゃ、安心して使えないよ…
チラシ裏)価格混むで検索したらノートPCとかじゃなくてPDAにカウントされてた
>>796 USBのイモバをつけてる。
ケータイは普通の電話専用。
wmwifirouerはアドホックだからDSもPHPもできないでしょ。
s5あるのにwindowsMobile端末なんていらないし。
モバイルルータはバッテリ気にするの増えてやだし。
D31HWのパフォーマンスでないし。
>>798 おお、つかえるのね。
>>799 usbハブじゃま。あと、イモバと相性悪いよ、usbのwifiAP。
803 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/19(木) 03:03:34 ID:Rt0xXCvp
キーボードが無いのはやっぱ不便だな PAのメモリが1Gあれば買ったのに
そこでM2ですよという流れにしたいのか…
>>800 まだ、OSが素の状態なら一度バックアップ領域からOSを
クリーンインストールした方が良いんじゃない?
自分も購入時はスタンバイが不安定だったよ。
初期起動でブルースクリーンとかwね〜わとか思った。
そのままOSをSP3、ドライバインスコ、アプリインスコして使ってても
スタンバイ失敗→ブラックアウト→強制終了→ブルースクリーンとか
ざらにあったし。
OSクリーンインスコで今は超安定してるよ。
もちろんCUBE UIは使ってない。
(これ不安定要素の塊みたいな物だと思う)
>>802 まてまて、
>>793 のソフトは試していないよ。
というか必要性を感じないので無駄にインストールしたくないので、
>>796 でどのような使い方を想定しているのか聞いてみた。
>>800 初回購入組だが、全く同じ症状だった。
OSのクリーンインストールやリカバリも効果なく、ドライバを最新にしても改善なし。
>>803 PAの1G版が出たら僕も乗り換えたい。
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/19(木) 11:48:21 ID:nw9rFHIo
>>809 そりゃ、ユーザーに「ああ金払ってもう少し上のエディション買えばよかった」と
と後悔させるための嫌がらせ機能満載のWindows7starterと比較すりゃ
XPのがましに決まってるだろ。
vilivS5のVista版についてる無料アップグレード権は Windows7 Home Premiumだから問題ないんじゃない?
>>807 うわあ…不安になる書き込み…
とりあえず今からリカバリしてみるけど…
これで直らなかったら、ブルレーにゴルァだな。
>>810 StarterはOS単体で買えないだろ
ネットブック専用みたいなもんだし
スタンバイ復帰失敗のためにOSリカバリした者だけど。。
リカバリ後もやっぱり同じようになるな。
他がすごく満足してるだけに切ない…
ブルレーにゴルァしてみる…
>>805 は本当に完全に直ってる??
あ、あと、他の人はならないのかな?? 暇がある時にでも、 スタンバイ→復帰→スタンバイを繰り返してみてくれるテスター募集。
俺も今まで3回ほどスタンバイ復帰に失敗したけど、ほんとごくわずか。普段は問題なくスタンバイで運用できてる。 他のPCでもあまり長期間スタンバイ運用してると、時々失敗するしな。その程度のものだと思ってる。 ちなみに、XPSP3、64GBSSD、CUBEUIなし。 まあ、本当にクリーンインスコして、何もいじらない状態で失敗するならゴラアしたら? なんかヘンテコな自分アプリいれててダメってことかもしれんし。
>>813 もともとの>809のリンク先がstarterに対する不満の記事。
818 :
807 :2009/11/19(木) 21:20:55 ID:HRQDKGdN
因みに、俺はどうにもならなくて、ブルレに修理依頼した。 だってWindowsVista/XP/7でもクリーンインストール直後環境でも不定期に起きるし、はっきり言って実用にならないから。 感じとしては、メモリの不良かなーと。 ブルレで検証した結果、初期不良扱いで交換になったよ。
>>816 うん。俺も時々失敗するくらいなら、「そんなもんだろう」で済ますよ。
最初はそんな感じで気にしてなかったし。
でも、スタンバイ運用で差し支えが出るレベルで起こるから困ってるんだ。
リカバリ後に二回の失敗を確認して、今ブルレーに出すメール作成してるとこ。
ちなみに、他のPCは、スタンバイ運用で半年以上使ってるのとかザラにある。
>>819 なおってるよ。
まれに青歯が立ち上がらない事があるけど・・・
20回に1回くらいかな
不具合があった時とは明らかにスタンバイ移行のスピードが違うよ。
現状ではスタンバイ状態になるまで10秒程度
不具合があった当時は30秒くらいで成功するのは稀で
その後ハングかブラックアウトで強制終了するしかなかった。
素人考えだけどBlueSoleil、いったん削除して再インスコしてみては?
こいつが原因って可能性もあるよね。
SSDがボロくてデータ化けしたりするから現象が予測不能なんだろう HDDモデル最強
>>818 うん。どうやらソフトウェア周りが原因ではないっぽいんで、
やっぱり怪しいのはメモリか…memtestでもやってみようかな。
>>820 ん?
820のは、スタンバイの移行に失敗するの?
俺のは、スタンバイからの復帰に失敗するんだよ。
BlueSoleilは、アンインストールはしてないけど、
このプロセスを殺しても症状が出たので、関係ないと思ったんだけど…
823 :
820 :2009/11/19(木) 23:27:31 ID:ahNMa6Sw
あ!スタンバイ移行時と勘違いしてた。 しっかり復帰時って書いてあるのに、ごめんorz
>>821 HDDモデルを買って後悔してるって素直に言えよw
おととい18日に公式で注文したんだけど(クレジット払い)未だに発送完了のメールがこない… こんなに時間かかるもんなの?
>>825 おととい注文したんだったら、
「こんなに」っていうほど、時間たってないじゃん。
そんなに気になるんだったら
ブルレーに直接聞いてみればいいじゃん。
>>825 今月の初めに、クレカ購入したけど
発送完了メールは、注文翌々日の、19時くらいだ他よ
BlueSoleilを最新のに更新したら スタンバイから復帰するたびBluetoothがはずれる。 一個前のBlueSoleilは大丈夫だったんだけどな〜 インストールしなおしたり手動ドライバ更新しても駄目。 もうお手上げですorz
ブルーソレイユには触れてはならぬ。 モバイラーの鉄則だろ。
アンインストールしていて思ったんですけど これもしかしてBlueSoleil使わなくても特に問題なしですか?
>>831 多分、その方がとっても快適に感じる思うよ。
>>832 ありがとう、まじで快適です!
スタンバイからの復帰も速くなり、数回繰り返しても
Bluetoothの取りこぼしもなし。
デスクトップに居座る目障りな飛行石みたいな物もなくなり
キーボードとマウスも簡単に認識させる事ができました。
スタンバイへの不安がこれで消えました。
え?BlueSoleilってなんだったんだろう・・・
Win7にしちまって、BlueSoleilは忘れる。
Win7だとMS製スタックでもA2DP/AVRCPとかも対応してるのか XPだとシリアルとかマウスぐらしか使えなかったけど だったらBlueSoleil要らんわな
あ〜なるほど、XPでBlueSoleilなしだと オーディオ機器のペアリングが出来ないんですね。 一応vilivS5と携帯用にソニエリのヘッドセット買ったんですけど、 ペアリングの変更がめんどいので今は携帯専用で使ってます。 使う機器がキーボードやマウス等なら、XPでもBlueSoleilは無くても 別に良いみたいですね。 もちろん普通に使えてるのを外す必要は無いですけど。
>>819 遅レスだけど、
自分のも、よくスタンバイ復帰で失敗しますね。
XPのSSD64GB。
早く復帰して欲しいときに限って、失敗するから困ることもしばしば。
そしてチェックディスクも始まり、余計時間がかかります。
Win98の頃からスタンバイには懐疑的だったんで、
こんなもんかなー、ととりあえず放置してます。
それはSSDモデルだからです。S5のSSDは、10年使い古したHDDぐらいの耐久性しかない
>>837 今、いろいろ試行錯誤中です。
また後程報告しにきます。
>>837 VISTA 版だけど、スリープからの復帰自体は過去に1回しか失敗してない。
たまに座標系がおかしくなってグルグル回すだけだ。
SSD64Gですが、某フリーソフトで定期的に空き領のデフラグかけていると快適ですよ。 まぁ光ではほんのたまーに復帰でコケますが…。
後半は誤爆でした。スマヌ。 空き領域のデフラグは真面目に有効です。 書き込みはかなりもとの速さに戻ります。 お試し下さい。
SSDの寿命が縮まるんじゃ 普通SSDにデフラグしないんじゃないの
単純な仕組みで言ったらデフラグには意味がないはずだが、なぜか効果がある場合があるみたいだ。 S5でどうかは知らないが。 ただ、頻繁にやればSSDの寿命は確実に縮むな。
以前も出てたと思いますが、ubuntu netbook remixは動くんでしょうか?
>>845 動きますよ。
ただ、タッチパネルと無線LANとBluetoothが動かないだけです。
(ちなみにWindowsでviliv managerを起動したあとにホットブートすれば、一応無線LANもBTも認識はします)
あ、あとPPAからpoulsboのドライバ入れないと激しくもっさりですね。
わかると思いますが、現時点では実用はかなり厳しいです。据え置きで使うならなんとか。
ゴメン、アプリ名も書いてないし、徹夜明けで脳みそまったく回ってなかったみたいだ。 デフラグの話だけど、 SSD64Gの初期の領域分けのままで運用中で、 朝、休止状態から復帰→日中はスタンバイで使用→一日の終わりにまた休止状態 てな感じで使ってたんだけど、最近休止まで2分以上かかる様になったり、全体的にもっさりしてきていてなんでかなと思っていて、 で調べたらどうもプチフリみたいなので、「Defraggler」っていうアプリで『空き領域の最適化』を試したら、休止まで1分かからなくなって、もっさりもかなり解消したのよ。 デフラグにははそこそこ時間がかけるけど、SSD全体をデフラグするのではなさそうなので、まぁ もっさりしてきたらたまに使用するには良いかなと思ってます。 てか、SSDは大きな空き領域がないと遅くなるって記事は前に読んだ気がするけど、こんなに変わるとは思わなかったよ。 ではまた寝ます。お休み。
>>838 またおまえかw
いい加減HDDモデルが使い物にならないって理解したんだろうし
こんなところで粘着してないでSSDモデル買いなおせよアホ
850 :
845 :2009/11/21(土) 12:46:26 ID:28+2iV9H
>>846 やはりタッチは依然として無理みたいですね。
参考になりました。
>>850 正確に言うと、ホットブートすればタッチパネルのタッチも認識はします。
ただ、タッチした瞬間にあらぬ方向にすっとんでしまい、キャリブレーションもできないので・・・。
もしかしたらドライバにパッチを当てた上にrulesを編集すれば、あるいは可能かもしれませんが、技術力がない自分にはできません・・・。
>>848 何スレか前にこのサイトを貼ったけど、そういうわけでSSDにデフラグは意味ないってのは迷信だから。
先ほど届いていろいろいじってるんですが、 wikiにものっていたLogitcの3ポートLANアダプターが認識されません。 ドライバをインストールしUSBは認識してるのですが、 LANがまったく反応なしです。 何か設定の仕方があるのでしょうか?
MapFan Naviを使っている。 細かいファイルを頻繁に書き込んでSSDの寿命が縮まるかなと 心配だったが、Diskmonで見る限りほとんどSSDに書き込むような 動作はしないようだ。
2.5インチ外付けHDDでオススメはありますか? できるだけ大容量を狙っているのですが、バッテリーの持ちの 良さを生かしたく省電力のものを探しています。 知人のIO-DATA500Gモデルをつないでみたところ、バッテリー 残量30%→10%(OS標準)まで下がったため、500Gはきついかと 考えているのですが… ググってみて、富士通のMJA2 BHシリーズが省電力とのことで 現在の最有力候補です。 他に有れば、アドバイス宜しくお願い申し上げます。
>>854 XPで普通に使えてるよ
デバイスに!が付いているとか、無効になってるとかじゃないの
一端ドライバー削除して
「デバイスを付ける前にドライバーインストールしてから」
デバイス付けてみたら?
昨日、BlueSoleilを削除した者だけど、 何気にcubeUIを起動してみたらまともに使える事がわかったw BlueSoleilが不具合なく使えてた時、cubeUIはスタンバイ、JustONの失敗や 無線LAN/Bluetoothの取りこぼしを引き起こす糞アプリとして 使ってなかったけど、BlueSoleilを削除した事で正常に機能してるみたい。 以上、チラシの裏でした。
862 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 17:57:40 ID:8Qj9hHu8
すみません・・・ BlueSoleil削除したんですが どうしたらマウスとかのペアリングすればいいんでしょうか・・
好きなようにしたらいい
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 19:08:45 ID:8Qj9hHu8
>>863 たのむから 死んでくれw
865 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 19:13:28 ID:QUshVPpb
866 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 19:16:18 ID:8Qj9hHu8
すみません・・・ まじめにこまってます BlueSoleilを削除したんですが 何をどうしたら青葉の機器類 使用できるのでしょうか・・・
好きなように設楽いい
>>866 windows標準のを使ったらいいんじゃないかな。
顔を合わせる前にお互いの臭いがわかるようにして慣れさせた方がいいと思うよ
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 19:34:41 ID:8Qj9hHu8
重ね重ねすみません・・・「windows標準のを使ったらいい」は どこをどうすれば使えますか
Windowsで使えるように設定すれば良いよ
Windows7のMS標準スタック使えばいいじゃん。
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 19:42:13 ID:QUshVPpb
あ・・ OSはXPなんです・・
ちょw 自演ww
真面目に教えて損した
876 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 20:26:49 ID:8Qj9hHu8
いや!まじで こまってるんですよ! XPではBlueSoleil削除したら あかんのですかねー・・ XPにはMS標準スタックって ないんですか
あるよ。 ぐぐれば同じようなことをした人がいっぱいいるさ。
>>876 XPでBTスタック使うならまずSP3にする必要がある
>>876 BlueSoleilを削除した状態でvilivマネージャーでBluetoothをONにすると
勝手にOS標準のBluetoothドライバが認識されて使用可能になる。
タスクバーにBluetoothアイコンが常駐する。
Bluetoothアイコンを右クリックでペアリングの設定を
する事ができるよ。
880 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 20:57:49 ID:8Qj9hHu8
XPでですか!? うーん・・・ タスクバーにBluetoothアイコンが常駐しないんです・・ デバイスマネージャーでは 正常に作動してるてでるんですけどね・・
881 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 21:00:43 ID:8Qj9hHu8
再起動すればでてきました! んで 接続できました!めちゃ感謝です! ありがとうございました!
教えて君ってこんなもんなのさ。
そして次の教えて君に厳しくなる。
その原因を作るのが
>>881 みたいな人間なわけだ。
883 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 22:26:14 ID:8Qj9hHu8
再三すみません! BlueSoleilがあったころの ヘッドフォンが BlueSoleilを」削除して タスクバーにあるBluetoothアイコン で ペアリングしても 接続できないんです。。。 なんでやろ。。。やっぱ BlueSoleilいるんでしょうか・・
884 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 22:28:23 ID:8Qj9hHu8
>>882 からむなや! お前に聞いとんちゃうんじゃ!
886 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 22:39:10 ID:8Qj9hHu8
なるほど・・ マウスやキーボードはいけるんですね・・・ やっぱ ヘッドシステムつかうには BlueSoleil いるってことですね・・
>>883 はい、残念。もうこれ以上の情報はここでは出てこないよ。
答えがこのスレにあるのに調べようともしないのとかもうね
ブルーツースのジョイスティック無いかなぁ
使えるの?キー割り当てとか出来るかな
pspにOS入れるほうが手っ取り早い
893 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 00:55:44 ID:TmPAXzpr
>861 重要情報thks! BlueSoleil最新版にしたら、スタンバイ復帰の後、キーボードが認識されなくなって困っていました。 お陰で安心してBlueSoleil削除したら、ばっちりスタンバイ復帰後もキーボード認識されるようになりました。
894 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 00:59:37 ID:TmPAXzpr
↑ やり方ですが、コントロールパネル→Bluetoothデバイス を立ち上げて、あとは指示通りにキーボード認識させました(REUDOのキーボードです)。
どんだけ諸悪の根源なんだよ、BlueSoleil…
さっさとWin7入れるのが正解。
win7の最軽量設定教えてくれたら
だからそれにするとA2DPとかが使えない=キーボードマウスくらいしか動かない って問題にしてるんじゃないの?
パンもドゥーンも駄目ですか?
全て試しても駄目でした。 アンインストール→再起動→インストール ドライバの手動更新、何度試しても 50%は回避できてもスタンバイ復帰で取りこぼしが頻発します。 更新のあった現バージョンのBlueSoleilはどうも家の環境では 安定しないようです。 元々前バージョンでも不安要素はあった気がします。 現状、個人的にはマウスとキーボードのみの使用で十分なのと スタンバイへの移行、復帰の安定性が高い事、この辺の メリットは大きいかなと。
ぶっちゃけると、スタンバイ移行時に BlueSoleilちゃんと外れるかな?とか 無線LANは大丈夫か?とか 復帰時に、あれ?Bluetoothのアイコン死んでるぞ なんて考えるのはもういやw
>>899 おれは(まだXP SP2です)
>>898 のリンク先さんのやり方
で少なくともJabraステレオヘッドホンが使えてるが
XPでBlueSoleilを入れた状態でスタンバイ復帰可能にするには powerhookを入れてpowerhook.iniの設定をこんな感じにしておけばおk ==powerhook.ini== [HookInfo] Title=viliv Manager [Suspend] 1=PUSH_1008 2=PUSH_1006 3=WAIT_3000 [Resume] 1=WAIT_3000 2=PUSH_1007 3=WAIT_1000 4=PUSH_1005 ==powerhook.ini==
7のアルティメット入れたって人居る?
書いた明日
909 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 18:44:54 ID:LNn9+WJH
すみません! リカバリー領域の削除の方法教えていただけませんでしょうか・・ バックアップは取ったのですが 削除のしかたがわからないんです
910 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 20:05:27 ID:wCYLFlIn
ちなみに、Win7でもVilivManager動いているよ。
うちは Win7 Enterprise。
>>679 の方法
S5_System.zipの hwinterface.sys をsystem32\driversに手動コピー。
C:\WINDOWS\system32>del /f c:\
↑なんで生きてるの? 早く死ねよ。
念のため。 912のコマンド、意味が解らない人は実行しないこと。 システムが全部消えるぞ。 こーゆー奴が『こうするとミュウが出るぞ』とかいってポケモンのデータ全消しコマンド書いたりするんだな。
経験して成長すればよし 死ぬもんじゃなし
>>915 病院のカルテのデータが消えて何人も死人が出たりして
>>916 vilivのSSDに全患者のデータをバックアップなしで
置いてる病院って…
ナースも見てると聞いて飛んで来ますた。(;´Д`)ハァハァ
まあS5に限らないが、業務で使ってるPCで 自分が知らないコマンド実行するような馬鹿は救い難いがね。
だが、捜査の手が入るやも知れず… なに心配するな、事情聴取というやつだ
921 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/25(水) 22:03:11 ID:TjaydpSL
XPからwindows7に変えての1番のメリットってなんですか? おしえてください! 7にする踏ん切りがつかないんです!
特に無いのでXPのままでいいよ
XPだと時代に取り残される
>>914 昔、割れ物クレクレ厨がトラップに引っかかって
Cドライブフォーマットしたスレ思い出したw
>>921 BuleSoleilが不要になる。
WindowsMediaPlayerでTS、H264などのHD動画がスムーズに再生できる。
無線LAN接続がXPより便利。
俺はこんなところかな。
あとはまぁ、Win7になれればXPよりも使いやすく感じるな。デスクトップ。
別段遅くなった気もしないし。
>>923 OSインストールしたことない人には危険?に思えるのかね。
普通にOSインストールする手間がかかるだけで、面倒くさいこと無いよ。
一つ面倒なのは、電源供給可能なHUBと光学ドライブを用意しておいた方がいい。
光学ドライブに電源つなげて無くてインストール途中で失敗したわ。
>>926 メリットって何ですか?
って質問するレベルの人にとっては、かなり面倒臭いことになるよ! ってことかと思った
>>927 スレの住民が面倒くさいことになりそうだなw
とっても重要な事を書こうとしたけど面倒くさいからや
動画の色が残念
XP:軽い 7:重いが動画は安定
後継機に期待してるんだけど 最近ココはキーボードつきのやつばっか出してるなあ…
駆動時間維持しつつ軽量化に期待する
934 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/26(木) 16:51:35 ID:byMHcRss
Windows7を入れたは良いが 画面を回転させてタッチするとポインタがあらぬ所に行ってしまうのだがどうしたことだろう… 他にも似たような症状の出た人はいますか?
>>932 後継機はアナログキーとスライドキーボードは欲しいな。
形はまんまW-ZERO3でいいよw
ラストイベントでの神田さんの涙、利奈さんの去り際の表情、 あれ思い出したら、もう一回なんて逆に無い方がいい気がする。 楽しかった時間を、大切に心にしまっておこうよ。
S5後継はキーボードは要らないな。 それより新型ATOMで軽量化をしてほしい。 今でも持ちながら使うのは結構しんどい。
すんません。思いっきり誤爆www しかし、S5いいな〜。買っちゃおうかな〜。
>>934 TouchCalib.exeを管理者として実行
やっぱS5ユーザーはキモイんだな…ショックだ。
>>937 ATOM後継はWindowsサポートなしの可能性大だがそれでもいいのか?
Win7がXPよりも重いと感じたこと無いな。
XPで困ったと感じたことも無いな。
まぁ1GBあればWin7は普通に動くけど、その場合も トップスピードは高いが、初動はXPより劣るという感じだ
新OSはいいけど、メニューとかボタンの位置とか、GUIの基本を変えるのは やめて欲しいな〜。年寄りは覚えきれないアルヨ。板違いだが。
PentiumV800MHzぐらいの性能でしかない >Atom1.3GHz
XPでいろいろ苦労することがwin7で解消されるのがいい。
>946 未だにwidowsクラシックしか使いこなせない奴も多い。 まぁ漏れのことなんだが。
bluetoothで手のひらサイズのキーボード無いかなぁ
手のひらサイズとなるとMini Bluetooth Keyboardくらいかな?
昨日、S5を価格コムでポチって今日届いたんだけど カーキットがオマケで付いてた キャンペーン中だけの商品じゃなかったんだね 嬉しい誤算でした
カーキット、車には付けないから家の机にスタンドとして使ってる そのまま立ててもしばらくしたら吸盤取れるから 買ったときについてきた粘着円盤?付けてたんだけどこれも寿命みたい 100均に似たようなの売ってないかな?
これってチャリにつけられるかな。
>>955 ダメになったのはゲルパッドだけなんだよね?
だったらディスプレイ用のミラーベースが使えるよ。
自分のはダイソーで買った10cm×15cmの奴だけど安定してる。
完全に机に固定したいのでなければ、使い勝手はよいと思う。
同じのが今売ってるかは分からないけど、似たようなの探せばないかな?
>>957 吸盤だろ
吸盤なんてすぐにへたるもんだよ
959 :
955 :2009/11/27(金) 23:46:12 ID:mN0GcmgO
>>957 情報ありがとう
ゲルは死亡したんだがぶっちゃけ吸盤もヘタりかけてる
とりあえず100均いってみるよ
Xp(Sp22)モデルでの無線接続で AirMacベースステーションを認識してくれないのですが、 何が原因でしょうか? 距離は極近くで、同じくxpのVAIOからはベースステーション認識しています。
VAIOからすさまじい怪電波が発生してると見た
SP22まて出てる XPのロングセラーぶりに失禁した
>>960 CanCanモデル(22)との交際で
僕の好き好きオーラを認識してくれないのですが、
何が原因でしょうか?
距離は極近くで、同じく友達の好き好きオーラは認識しています。
お前の言っていることは俺らからするとこれくらい判りづらい。
>>964 それは、彼女に嫌われてるだけだよwww
967 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 10:22:59 ID:b+bFQ3Vo
無線の種類が違うのでは?
後継機の開発ってやってんのかな… 7搭載されてるやつ出ないかな。
969 :
960 :2009/11/28(土) 12:01:27 ID:umDOC0yN
>>967 ワイマックスではベースステーションに繋がらないのですか?
無線は繋がると聞いたのですが。
XPのサービスパックはもう22まで出てるのか・・
972 :
960 :2009/11/28(土) 16:02:40 ID:umDOC0yN
>>960 ,
>>969 うーんとさ、例えばXP側からステーションの電波が見えているけどつながらないのか、
電波すら見えていない、とかもっと問題の切り分け材料を書かないと誰も答えてくれないと思うぞ。その問題のマシンは君の目の前にしかないんだから。
&
アク禁に巻き込まれているので、そろそろどなたか新スレお願いしまする。
謙虚さって大事な事だよな。
サービスパック2の間違いです。「範囲内にあるワイヤレスネットワーク」にAirMacベースステーションが表示されません WEP2:に設定されてるようです。 (自宅のバッファローの無線ルーターや、マクドナルドの公衆無線APは表示され、接続可能です)
そんな聞いたこともない暗号化を使ってるのか……
っと WPA2だと仮定すると、そのままではXPでは使用できない。 WPA2・XPでググれ
どんどん新しい規格やパッチが出てくるな。
981 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 21:13:42 ID:LxsbA3JX
赤外線って使えるんですか? 話に出てこないけど、単なる飾りの窓なんですか?
>>980 MI6 codecも持っているかもしれんぞw
984 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 02:02:05 ID:w4k7vHJP
985 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 04:16:05 ID:TdsRbtCm
>>981 Win7入れたらWin7用リモコン使えるかもねw
986 :
981 :2009/11/29(日) 06:52:11 ID:qN755VtM
赤外線は使えるって事ですか? 携帯でも赤外線って使ったことなくってよくわからないのですけど リモートステーションというUSBでつなぐパソコン用学習リモコンをインストールして 使ってみたのですが、コードが長くてごちゃごちゃしてしまうので結局使わないということになってしまいます 本体赤外線で似たようなことができるなら、便利だなぁと思うのですけどできませんでしょうか? 無線で携帯をカメラとして使うソフトとを試してみました 画像があまりよくないみたいで、USB直結型の小型カメラとかの方がいいかなとか 色々探してみているのですが、これ便利だよみたいなのがあったら教えてくださるとありがたいです
赤外線の受信はEventGhost使うようになってるんだから 送信もそこら辺でググればなんかあるんじゃないの?
デバイスマネージャ上、赤外線デバイス存在してないけど・・・ これほんとに赤外線積んでる?
989 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 12:26:34 ID:TdsRbtCm
海外使用なら通信ハードが付いてるのかもね。 モトがモトだし。
990 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 15:33:47 ID:M+voXdms
7にしたらタッチポイントがずれてる。 ドライバとソフトを全て7用にしてからキャリブレーションしたら 青画面で落ちた。 admin権限ユーザでも落ちるけど、ポイント位置を合わせることはできないの? それとソフトキーボードなんだけど、マウスで押したところと違うキーが認識されて打ちたい文字が打てないんだけど、バグ?
991 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 15:37:51 ID:M+voXdms
Windows7のキャリブレーションの×印が二重にずれて表示されるんだけど、どっちの×の中心を押せばいいの? 中心が5mmぐらいずれてるから間違えて認識させたら使えない。 でも、どっちに合わせても常時1cmぐらいずれて認識されるのはドライバが壊れてる?
ゲーム機に思われるな DS持ってるょぅι"ょ三人がお友達と思ったらしくよってきた。 俺はロリコンじゃないから追い返した。
994 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 18:54:47 ID:TdsRbtCm
仲良くなれば綺麗なお姉さんがそのうち(ry
壺を買(ry
赤外線か…。 赤外線キーボードのMP-0118が使えないかと思って調べたら、フリーのドライバ 配布サイトが一件あるだけ。それもどうにも怪しい。 メールアドレスを入れたらそのアドレスにメールでダウンロード先を送る、と 言われて、送っても返事がないまま。 国内でも、「PSPやXPでは普通に使える」とか書いてるブログがひとつあるだけ。 まあ、BTとUSBのキーボード持ってるから別に必死で追求はしないけど、動かした 人っているのかな?
>>990 タッチポイントがずれてって言ってんだからバグじゃねえだろ。
TouchCarrib.exeを右クリックして「管理者モードで実行」してみな。
>>991 そのうち3つ出てくるようになったら真ん中のを押す
999 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 23:30:45 ID:qN755VtM
みんな赤外線なんて使わないで、bluetooth使うんですね EventGhostですか、調べてみましたが、英語だからよくわからないです。 そういえば、携帯をPCの無線カメラにするソフトをBBソフトというところで 買ったのですが、マニュアルは英語だし、サポートに電話したらメールで質問しろとかいうし なんのために高い金だして買ったのやら、、、、 マニュアルはつなぐとできますよ〜みたいな事しか書いてないし、海外ソフトって みんなこんなものでしょうか? 今日池袋のヤマダ電機へ行ってきたので、PCカメラを買ってきました。 ロアスのMCM14が3980円でした。 小型でUSB直結、マイクも内臓されていてスカイプなどをやるには最適です でもなんかUSBが逆向きについてるんで、正面には向けられますけど手前に倒すことができませんでした 他の方のために、MCM15が200万画素で発売されているのでそちらのほうがいいと思います 価格どっとこむとかで調べたらMCM14が3980円は高いかった、、、 ひさしぶりに池袋に行ったけど人が多くて疲れました
1000 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 23:31:34 ID:qN755VtM
1000ゲット〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。