【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367293234/
2日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:25:54.78 ID:EA1Fp9iK
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28(データ落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362390421/
3日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:26:36.05 ID:EA1Fp9iK
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13)
滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)

近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:27:23.44 ID:EA1Fp9iK
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31)
二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)+10…吉井一肇(14)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21)
明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
5日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:28:07.08 ID:EA1Fp9iK
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
6日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:28:54.07 ID:EA1Fp9iK
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)



新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
7日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:29:41.89 ID:EA1Fp9iK
■過去スレ(Part1〜29はPart30を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367039876/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1366567570/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1366379971/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1366019470/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1365775786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1365416440/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1365071856/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364737399/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364522919/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364213077/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364122032/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363656178/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40(実質41)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363061825/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363055023/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362920129/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362636727/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362348786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362204933/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361734661/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361671598/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361245921/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361103013/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360806507/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360580235/
8日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:30:41.69 ID:EA1Fp9iK
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」 ・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
第24回 06/16 「二本松落城」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」

*サブタイトルは変更される場合もあり
9日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:34:02.25 ID:GzVXxmBl
.


 , -―-、、
/:::慶喜::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・)  もはやこれまで
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
10日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 00:51:46.63 ID:ZUDcQHQg
>>3-4-5
これ見るとすごいキャストだな
そりゃー金かかるわ
11日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 01:03:58.96 ID:7j8zcpGS
西郷と大山が大物過ぎるよな。
演技でも演出でもすごいことになってた。

小堺の岩倉も一人だけ笑顔でかえって凄みあるけどね。
12日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 01:11:07.10 ID:GzVXxmBl
やはりここは、超大物
ローラで
13日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 01:11:24.11 ID:EA1Fp9iK
>>4 修正(八重との年齢差)
成田才次郎(1855-1868)+10…吉井一肇(14)

成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14)
14日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 01:21:25.28 ID:mOCa36+2
>>11
同意
15日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 01:56:53.77 ID:HPFn2wf3
慶喜の「大政奉還すれば将軍職を失っても徳川は残る」という理屈は
以前の「徳川家は継ぐけど将軍職は継がない」という理屈と一致してるんだな
改めて気づいた
16日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 02:05:58.16 ID:Z7b/t/IE
松方弘樹が遠山の金さんだった
17日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 02:37:03.55 ID:ppPh551M
慶喜の食ったカステラ腐ってたんか?
18日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 03:11:21.93 ID:7cnVTlRk
まぁ確かに大政奉還は成功した
ドラマの中で岩倉具視が恐れてたことが現実になったということ
ここからの薩長はもうチンピラヤクザの地上げとしか言い様がないな
19日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 03:24:07.65 ID:S+59nMH4
>>17
身にかかる重圧とストレスで嘔吐したんだろ
260年も続いた幕府を自らの手で無くそうとしてるんだから
20日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 03:52:19.41 ID:aGxkEqm9
>>18
大政奉還したんだから終わりでよかったが
なぜ会津戦争までいったんだろ?
結局、戦争で終わりが欲しかったって事か?
21日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 03:53:41.82 ID:bs7kzKL3
猪苗代湖は風向きで波立つ。同時刻対岸には波がなく湖面が鏡のようになってることもある
22日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 03:56:18.69 ID:O9DqgFK4
史実に拘っても仕方ないのだけど、薩長芸三藩の大坂出兵は大政奉還のあとではなかったかな?別の出兵?
23日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:00:46.59 ID:FLzPGfwY
面白かった!
二本松少年の下地も整ったな
薩長はいつも日本を救ったヒーローみたいに描かれてマンネリな印象だったが
徳川や会津側から描くと新鮮だ
岩倉が、朝廷を言い含めてるシーンも描いた方がわかりやすいと思うんだが
描かないのは長州が悪者に描かれ過ぎという安部ちゃんらの意向を受け入れてか?
描く視点で善悪など入れ替わるのだから
そういう配慮はやめて欲しい
24日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:04:25.62 ID:FLzPGfwY
国内で争っている場合でないと言っておきながら
大政奉還したのに会津を責めるのは何で?
血祭りが必要だったからか?
25日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:07:06.46 ID:aGxkEqm9
ちょい見てきた

薩摩藩の西郷隆盛・大久保利通らが
慶喜の死をもって、幕末動乱に終止符を打ちたかった
26日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:15:58.15 ID:Pi4i+02S
禁門の変で覚馬の前に颯爽と現れた隆盛と、
今回覚馬の前から逃げるように去って行った隆盛とが重なってるのか
この伏線が後々覚馬と薩摩のエピソードに効いてくるのかな
27日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:17:58.71 ID:aGxkEqm9
ようは慶喜の死をもって動乱を終わりにしたかった薩摩と
そうさせないとした旧幕府との戦いになって会津戦争までいったと
28日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 04:27:38.42 ID:aGxkEqm9
薩摩が悪か
29日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 05:06:13.87 ID:ACByIKr6
そういえば昨日一度もオダギリ・襄の存在を思い出さなかった
おまえ帰ってこなくていいよ
30日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 05:35:32.38 ID:FLzPGfwY
どうすんだろな
庄之助と八重の同志ぶりがすごくいいし
なぜ別れるのか…
牧師のオダギリとケコーンするために
あの八重がクリスチャンになるとか冗談としか思えない
31日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 06:00:21.30 ID:MlSF2ylv
八重との仲は仮そめのものでしかない
尚之助の内には
自身でも捉えどころのない野望じみたものが
渦巻いていた
32日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 06:27:31.09 ID:/IW+ExI2
録画見た
尚之助かっこいいな
人間ができているし覚馬よりずっと分別があって有能に見える
あと秋月が再登場で嬉しい
大蔵はあんまり間があかなかったから、もう戻ってきたのって感じたけど、面構えが男前になったね
で、情熱と未来への展望を身に付けた大蔵と比べて、やはり覚馬が冴えない
目が見えなくなったからとかそういう問題じゃない
この人に「管見」は書けないだろって思う
なんでなんだろ
33日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 06:43:47.17 ID:qeI+3XNK
仕官叶って城から帰ってきた尚之助を出迎えるときだけ、八重が尚之助を「旦那様」と呼んでたのがなんか良かったな
尚之助、前回は「まさかついてくるとは」とか言ってたくせに
今回は「次はあっちに行ってみようぜ」と普通に八重を誘っててワラタ
34日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 06:58:24.12 ID:MMRMfxZ4
見たこと無いけど配役がえらいことになってるな
35日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:09:21.85 ID:FLzPGfwY
孝明天皇暗殺の疑惑あり…
岩倉具視がお札になってたとか
これまた何かの冗談かよとおもた
36日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:17:00.22 ID:TP3uWf8m
城民城兵を残して主が逃げるなんて戦国の荒木村重と同じやん
残された者は誰のために命を賭けて戦えばいいんだよー
37日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:29:01.38 ID:F0X0HAXz
幕末にポイズンと言えば
ウッドベースを思い出す
38日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:39:09.90 ID:Pkwo017t
承知しましたにワロタ
39日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:41:38.47 ID:qeI+3XNK
本編で福島観光案内やっちゃうのかよwとヌルい気分で見てたら
二本松少年隊がでてきてうわああーってなった
最初は八重が女だからってバカにして笑ってたくせに
命中させたとたんうわスゲー!八重様八重様!ってワラワラ寄ってくるあたりが男児っぽくて無邪気だ
若先生もイケメンでいい奴そうで、あの楽しそうな雰囲気を見ながら今後のことを思うとつらくなった
今回は山本家のほうも浮かれモード一辺倒で、見てたら悲しくなった
40日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 07:59:57.02 ID:n29I68nQ
>二本松少年隊

このスレでも取り上げてほしいって意見があったし
これは戦争編始まったら盛り上がるな
41日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:07:23.77 ID:fw0zjItM
会津は守護職やって長州をたくさん殺してるから戦うのは仕方ないとして、
二本松藩て、薩長に敵対するスタンスなのかな
そうじゃないなら、少年隊はなにもしらずに犬死させられたことになる
42日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:38:19.03 ID:fyDPauYS
>>20
政治体制が変われば旧体制の首謀者は
処刑されるのが当たり前

容保がほぼ天寿を全うし、慶喜が昭和の
時代まで生き残れたのは歴史的にも
むしろ希な事例
43日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:41:51.12 ID:fyDPauYS
間違った
大正だった
44日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:43:40.51 ID:4QPBKKSv
>>20
革命には血祭りが要る。 by司馬遼太郎
45日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:48:11.22 ID:A+Z/ec0B
>>24
こういう場合に、皆が皆、理性的になれるわけではない
特に先陣切ってる連中は、血の気の多い連中も結構居る
その血気早さ故に、事態を動かすパワーともなる一方で
方向性がずれたり、上手く時勢と一致しなければ
そのエネルギーは歯止めの利かない凶器にすらなる
46日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:56:00.54 ID:CGvWCZoz
慶喜に武士の所作は期待出来ないとみて、とうとう
舶来品を小道具に配したかwワインとカステラ似合ってたよ
しかし吐くほどストレス感じてるなら食うなとw
お殿様が食うそばから嘔吐するってみっともないだろうが

演技自体は上手くなってる
47日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:56:33.17 ID:v6f5kz7l
>>45
新政府軍は、和議なんて考えてなさそうだし
撃たれたら打ち返すわな。。。

にしても、徳川家は無血開城なのになんで東北だけそうなる?
徳川家に軍備なし?
48日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:57:39.11 ID:CJwfLUa9
慶喜と容保の代わりとして小栗上野介と萱野権兵衛が処刑された?
49日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 08:59:39.83 ID:Q8CjR2yn
 既出なら、失礼。

 昨日の回で、尚之助さんが、「あれが安達太良山・・・」と言っていた件(くだり)は、高村光太郎の『智恵子抄』の「樹下の二人」の引用でしょうかね?

 
 また、子どもたちに鉄砲を教えている件で、「時機が悪過ぎる」と思ったのは、私だけでしょうか?
 (アメリカで、5歳の男の子が銃を誤射して2歳の妹を死なせた事件が起きたばかりなので)
50日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:00:08.18 ID:CJwfLUa9
>>47
上野で血を流したじゃん
51日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:02:53.24 ID:4QPBKKSv
>>47
勝や山岡だって幕府が持ってる軍艦とかの武力をバックにして
無血開城を勝ち取ったわけで、「全部言うことききます」なんて言っとらん
52日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:05:49.38 ID:xYfV8DFo
>>24
その後付けだからw
テロリストはただ単に徳川に取って代わりたかった
悪徳公家は自分を追放した天皇を除いて新政府のトップに成りたかった
だから徳川家の権力を無くし
返り咲きできないように忠誠心の高い藩は潰しておく必要があった。
53日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:09:49.18 ID:CJwfLUa9
>>49
そういう勝手に気を回して自主規制するのはゆとり教育の成果だね
ブサヨの言葉狩りとか運動会は皆で一緒にゴールしましょうとか
54日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:10:44.91 ID:qeI+3XNK
下っ端の兵隊は上で行われてる難しい政治の話など知らず、
ただの兵隊=上から見たら良くも悪くも血の気の多いコマ的な存在でしかなかったからでないの
戊辰戦争のときに攻め込んだまま戦争終わっても福島あたりに居残った官軍側の兵士も結構いたんじゃなかったっけ
帰らずに居残る選択をするような人たちも混じって戦っていた
55日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:12:19.40 ID:hNPlWM0l
>>49
そう思うならNHKに苦情いれればあ?
56日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:14:25.95 ID:A+Z/ec0B
>>47
そこそこ先見の明のあった会津ですら
「徳川大事」の思想は捨てられなかった訳で
意識改革の波に乗り遅れた面は大きいだろうね@東北
おまけに、結局は一枚板になれなかったし
57日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:18:44.33 ID:CGvWCZoz
>>49
別に引用ではなかろうが
自分も昨夜 智恵子抄引っ張り出してきて読んだわ

ここはアメリカじゃないし、銃刀法のある国なので問題なし
58日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:19:00.64 ID:4QPBKKSv
>>56
まあ司馬遼太郎なんかに言わせると
会津があったから日本人も捨てたものじゃないと思えたそうで
59日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:31:38.18 ID:xJQhz2WX
>>37
武蔵丸・・・・・!
60日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:44:36.86 ID:G9ZlXLJl
てか、武士ってのはご恩と奉公だし。国ってのは藩の事だもの
勝がいう「徳川と国とどっちが」てのは理かもしれないし、勝は開花してそういう思想かもしれんが
幕臣なんだから、お家と共に死ぬ覚悟なくてはならんというのもイッコあるわけで。
国残したらあと華族なんかに納まらず切腹するべきじゃねーの?というのは
古いのけ?
61日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:49:09.60 ID:G9ZlXLJl
ワラワラ組変わって生き残ればどこに集ろうとかまわんならば
そんなもん蟻の巣じゃね?
ま、幕府はそこまで落ちていたけど・・・って話だわな
62日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:49:42.15 ID:CJwfLUa9
御恩と奉公と言っても武士としての打算はあるでしょ
63日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 09:51:51.65 ID:CJwfLUa9
源平合戦の昔から生き残ることが全てに優先するのが武士ですぞ
64日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:03:00.92 ID:saW8Yp1l
そんなことはない
自分は華々しく戦場で死んだ方が子孫がとりたてられやすいのは
源平合戦からの伝統
名こそ惜しけれ
65日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:03:30.31 ID:G9ZlXLJl
まぁ、清盛でも帝まで含めて滅亡してんのに、弟の頼盛なんか生き残ってるし
鱸丸も死ななかったんだっけ?けど、一般的には全滅イメージだけど。
その後の鎌倉幕府の幕引きの時も高時?と800人くらい
六波羅で仲時と400人以上が殉死してんだべ?
江戸時代の人はそれ知ってるだろうから、終わる時はそうなるもんと思ってるんじゃないの?
66日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:04:37.01 ID:GwZe4pec
まぁなんだよなぁ・・・
ここまで主役が脇に置かれて盛り上がる大河ドラマってのも珍しいよなw

会津の戦いで盛り上げたいんだろうけど、女性が奮闘したっていうエピソードで有名なのは
八重よりも中野竹子なんだし、どうすんだろうなぁ 
67日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:06:16.69 ID:HPFn2wf3
戊辰戦争で切腹、萱野権兵衛の位牌発見(2013/05/05 09:49)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/05/05/new13050509top.htm

あばよ!
68日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:08:23.56 ID:9TknSFiN
お〜〜!若松城籠城戦 かなり盛り上がってたな。あれで八重は良く生き残ったもんだな。自決もしなかったのか?
69日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:10:31.42 ID:Mfseeii1
>>62
だよね
薩長ばかりに主導権を握られてたまるかという思い
新体制になっても慶喜が影響力を保持し続ければ自分たちも要職に就けるし
自主的な政権返上の裏には慶喜を初代総理大臣に推す、という密約があったとも言われる
東北では新政府勢力に対抗するべく奥羽越列藩同盟を結成した
ただ盲目的に幕府への忠誠を貫いたわけではない
70日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:11:06.42 ID:CJwfLUa9
ここはひとつ腹を切りながらカメラ目線で「あばよ」を
71日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:12:49.63 ID:xJQhz2WX
刑事ドラマの殉職シーンヲタだったからなあ
72日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:13:32.15 ID:GzVXxmBl
>>68
もとから死ぬつもりで、開城後も藩士の列に加わった
移送途中、女だとバレて放逐された
73日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:13:58.06 ID:4QPBKKSv
官兵衛の位牌が斗南にあったのかー

報恩院殿誠忠良心居士
wikiに載ってる戒名と違うね
別の寺で付けて貰ったのかな
74日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:16:18.35 ID:5pNxlgi6
結果的に慶喜の後を継いだ16代の徳川宗家当主徳川家達は昭和まで貴族院議長だし徳川は名門のまま存続したわけだが。
75日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:19:51.48 ID:GzVXxmBl
まさに、軍事クーデターだよね
岩倉と西郷の
76日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:26:11.70 ID:G9ZlXLJl
幕臣だそんな風だったから首都が守られたわけで
別に悪いっていうんじゃねーけども
先の見えた人vsバカみたいな言い方はないじゃないかと思うわけで
水戸みたいなクソ裏切りテロ集団もいるわけで
別に先が見えて云々じゃない部分も大きいわけだからさ。
薩長なんかは自分の藩守ってただけで開国しようって気も元々はなかったわけで
77日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:27:53.37 ID:G9ZlXLJl
あ、薩長じゃないか、長州か
78日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:30:00.85 ID:GzVXxmBl
ヘンリー・スネル(John Henry Shnel)の弟。
 兄とともにプロシア公使館員として、
慶応3年(1867)新潟に駐在。  エドワード・スネル商会を設立

慶応4年7月、
会津藩などに引渡す予定だった武器弾薬を満載した輸送船が
新潟港で新政府側に拿捕され、積荷はすべて接収された
79日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:31:48.57 ID:Mfseeii1
>>74
維新後の慶喜は政治には関わらず多額の年金貰って悠々自適な生活を送ったんだよね
それを知ったかつての幕臣はあんな奴のために命懸けて戦ったのかよと嘆いたとかw
80日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:37:40.79 ID:saW8Yp1l
慶喜は徳川宗家とは別に公爵家を立てることを許され
会津松平家は石高を3万石に減らされていたので
本来伯爵になるはずが子爵どまり
81日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:38:41.89 ID:HPFn2wf3
>>76
まあ会津視点だと会津が不器用すぎてハラハラするけど
当時の手紙なんか見ると、西郷・大久保も慶喜がどんな手を打ってくるかとかビビッてたわけで
会津の武力も危険視されてたし
82日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:41:00.79 ID:7cnVTlRk
>>79
むしろそういう風に元幕臣の心を幕府から離反せしめたのは素晴らしい心理作戦だと思うw
実際に明治維新後の旧士族の反乱でも誰も慶喜なんて担ごうとしなかったしw
83日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:43:05.02 ID:MxCebTT8
>>66
中野竹子の方が有名ではなくて、両方有名。
会津のために戦って華々しく散ったので人気があったようだ。
戦力としてはワカランが美人補正もあるのだろう。
八重の奮闘活躍も伝えられてきたが、会津民からしたら怪しげなキリスト教を始めるし
京都に行ってしまったので、なじみが薄いのかもな。チョクチョク帰っていたようだが。
ただ会津の女学校に招かれたり、山川健次郎が天皇に八重を紹介されたりするし、当時から超有名人ではあったはず。
84日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:43:11.71 ID:sjl0JfAW
要するに本来の朝敵は長州や薩摩、更に土佐であって、最初から
指名を全うした会津が逃げる理由がないというのが悲劇だった。
85日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:22.62 ID:GzVXxmBl
慶喜さまのお屋敷

静岡駅前の浮月楼
http : //www.fugetsuro.co.jp/history/history.html
86日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:48:40.77 ID:HPFn2wf3
尚之助の
「白河の関は奥州の者が都に攻め上ることを防ぐために作られたけど
皮肉なことにこの関を超えて攻め込むのはいつも南の者だった」という言葉は深いな。
高橋克彦あたりなら語り出したら止まらなくなりそうだ。
87日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:50:16.59 ID:HqorlNzy
しかしプレミアムで再放送中の龍馬伝と比べると話が地味だし盛り上がりに欠けるね
どうせなら松平容保を主役にしておけばそれなりに盛り上がったかもしれないなあ
でも松平容保が主役だったら綾野じゃなくて知名度の高い別の役者がやってただろうから
印象もずいぶんと変わっていただろうから吉凶どっちに転じたか分からないけどな
どっちにしろ最近の大河は主役に肩入れしにくい展開が多くて不満が募る
88日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:50:31.04 ID:sjl0JfAW
支那朝鮮を奴隷支配していたイギリスや欧州は日本も虎視眈々と
狙っていたわけで、会津の先見の明はなかったともいえる。
会津民は本当に気の毒だが、世の中はすでに世界を巻き込んでい
たわけだな。
89日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:51:12.51 ID:7cnVTlRk
でもさ
庄之助の見て回ってる地域って会津の領域じゃないし
奥羽列藩同盟成立になにか庄之助は絡むのか?
90日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:53:26.62 ID:7cnVTlRk
>>88
徳川が最大領土の大藩だったのは事実だしその影響力を削がないと
公武合体と大して変わらない
だから戊辰戦争が必要だったという薩長の理屈には一定の大義はある
ただ江戸城開場で徳川が完全に消滅し会津も恭順の意を示したのに
その後も戦争を続けたのは明らかにマイナスだろう
91日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:54:17.45 ID:GzVXxmBl
>>89
新潟には会津の港と藩領があるよ
92日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:54:53.97 ID:A+Z/ec0B
>>89
尚之助は地元民じゃないからね
全体的な土地勘自体が薄いので、実地検分は大事
そうなると、会津だけ見て回れば済む訳じゃない
93日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:57:31.16 ID:G9ZlXLJl
でも庄之助は会津藩士達と流刑地にいくのに
八重とか覚馬は京都に行っちゃって・・・
94日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:12.03 ID:7cnVTlRk
>>92
でもそれってなんか庄之助の空回り感を強調してるだけだよね・・・

・ 鉄砲作っても採用されない
・ 見て回っても活かされず白河をあっさり西郷頼母が突破される

とかさ
京都で「身分にこだわって有能な士を抜擢しない」みたいな会話してたけど庄之助に繋がるんだよな・・・
95日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:29.08 ID:GzVXxmBl
しかし、尚之助は八重との旅行が良かったと見える

「次も一緒に行きましょう」

おっぱい
96日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:38.84 ID:5pNxlgi6
地元静岡だが慶喜は静岡ではケーキさんと言われ明治時代は趣味三昧の隠居生活だったらしい。
97日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:00:10.75 ID:7cnVTlRk
>>96
元幕臣がお茶づくりに悪戦苦闘してたというのに・・・
98日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:01:21.85 ID:MlSF2ylv
>>87
龍馬は大森や香川の脇で、多少見れるとこはあったけど
主役中心のベタな進行がウザかったな
あれはやっぱり福山だから持ち上げないとってことなのかな
そこへいくと
この女大河は、やっぱり女だからなのか
主役が軽んじられすぎて
ドラマもへったくれもない
99日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:02:38.06 ID:G9ZlXLJl
清盛の時、頼朝が朝廷から勝手に官位もらったいうて義経を切ったけども
あれは大事な事なんだなーと思うね
天皇に近づくと漏れなく魑魅魍魎百鬼夜行の公家魔界がついてくるからなw
容保だって清盛が苦しんでた犬扱いに逆戻りっちゃ逆戻りじゃん?
100日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:03:30.64 ID:GzVXxmBl
>>96
慶喜の浮月楼あたりは夜にぎやかだよね
ドンキ前は客引き多い

女は若芽キレイ多いね

宇都宮はDQN女多いね
101日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:04:33.85 ID:A+Z/ec0B
>>96
謀反の意思が無いことを暗に示す意味もあったんだとは思うけど
付いていって、逆賊の名を被せられた連中からすれば納得いかんわな
つーか、今回のカステラ描写を見てると
そういう方向のストレスには強いんだなと思ってしまうw
102日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:07:22.61 ID:7cnVTlRk
>>99
公武合体を模索してた時期に天皇の覚えめでたいことがなにか問題あるのか?
途中で「幕府が役料打ち切った」みたいなシーンあったけどあれは公武合体後に
会津が力持つのを恐れたからだろう
孝明天皇が長生きしてれば会津は間違い無く勝ち組だったはず
103日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:08:08.29 ID:7cnVTlRk
>>101
ていうか大事な話の最中に将軍が立ったままワイン飲んでカステラ食うか?w
104日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:08:28.19 ID:HPFn2wf3
>>101
維新後、近藤・土方の慰霊碑を建てることになって
慶喜が揮毫を頼まれたけどハラハラと涙をこぼすばかりで書くとも書かないとも答えなかったので
結局容保が書いたというエピソードが、あまりにも出来過ぎていてちょっと笑ってしまった
105日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:12:08.21 ID:7cnVTlRk
>>104
役者だな慶喜w
106日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:13:06.44 ID:bQ77Cgd7
>>98
龍馬はドラマになるエピソード山のようにあるけど、八重じゃ一年ももたないもん
会津篭城戦になるまではたいした話があるわけでもなし・・・
主役不在のドラマにならざるを得ないでしょ
107日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:13:35.21 ID:Mfseeii1
>>95
親と同居のムコ殿は夜の生活も気をつかうだろうから…
108日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:13:57.70 ID:A+Z/ec0B
>>104
正に「百才有って一誠無し」って感じなんですがwww
109日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:18:10.18 ID:sjl0JfAW
無血開城なんて世界史に例がないだろう。黒船来航からすでに
価値観の違う人間が登場して、幕府の存続は難しいのは後世に
わかることだが、戦争は酷だ。
110日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:18:11.05 ID:MlSF2ylv
>>106
主役不在は脚本家の無能以外のなにものでもない
それに主役だけじゃなく
脇も生かされてないし
歴史もドラマもない
111日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:31:56.85 ID:CJwfLUa9
主役不在と言ったって会津戦争まで八重をどう描けと?
112日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:33:31.27 ID:HqorlNzy
>>111
そんな人物を大河の主役にしたことが・・・
113日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:20.52 ID:MlSF2ylv
そりゃあ起きてることの外面しか描けない脚本家だったら
無理だろうが
ドラマ的発想を持った作家であれば
誰が主人公だろうが
ちゃんとドラマに出来る
114日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:45.48 ID:AVRROWuC
西田はでなくても良いけど
B作は出番ないと物足りないわ
福島民として思うよ
115日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:37:14.43 ID:MlSF2ylv
もう何とか無双とか言うなよ
聞きあきた
116日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:37:46.29 ID:8Uj8+szx
八重の背景に説得力が無い
竹子との勝負どうしたの?
家事、長刀の稽古もお針指導もスペンサー銃も全てが抜け落ちてる
尚之介の仕事は?
直接断りのシーン入れなくても言葉で補ったらいいのに
117日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:40:06.95 ID:HPFn2wf3
>>115
ドラマがないというのも聞き飽きたんだけど
118日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:42:23.12 ID:MlSF2ylv
実を言うと外面ですらちゃんと描けてない
それがちゃんと描ければ
内側も付いてくるということもある
119日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:42:57.83 ID:MlSF2ylv
>>117
でも意味が分かってないだろう
120日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:44:52.93 ID:HPFn2wf3
>>119
量や質の問題を有る無しニ択でしか語らないから
駄目なんだよ
121日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:46:52.90 ID:HPFn2wf3
つくづく思うけど、勝ち負けとか善悪とか有る無しとか
ニ拓主義の人はこのドラマと相性が悪い
122日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:47:18.75 ID:MlSF2ylv
>>120
ゆうべからのここスレを見れば
誰もこれをドラマと思ってないことが
一目瞭然だろう
感想らしい感想もない
いつものことだが
123日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:48:54.25 ID:MlSF2ylv
>>121
このドラマに何があるのか
語ってもらいたい
124日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:49:40.95 ID:qeI+3XNK
B作は秋月に引導渡して退場させときながら
今回は「秋月ようこそ!」みたいな雰囲気だったけどなんなんだよあいつw
まあ秋月退場も再登場もどっちもB作の意思とは関係ないんだろうけど
それでもそんなB作がいまだにまあまあ誠実そうなキャラに見えるのが不思議
腹黒意地悪キャラにはならないんだな
125日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:52:18.51 ID:MlSF2ylv
>>121
その2択主義って何なんだ
126日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:52:36.41 ID:4QPBKKSv
>>122
慶喜が吐くエピソードはいらなかったとか言ってた人か
127日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:56:27.46 ID:4QPBKKSv
>>124
実際、そういうもんじゃね?
頼母だって覚馬が蘭学所作れと頑張ってた時「少し控えろ」と怒ってたし。
土佐は国禁を侵して兵庫でレーマンと会うぐらいだから、頑迷な守旧派というわけでもないし。
128日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 11:59:28.93 ID:GkQZpnL6
>>111
つーか明治以降のエピソードの割合をふやすべきだったとつくづく思う
主人公と全く関係のない人物を出しすぎだ
129日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:01:28.41 ID:JdCBH9bk
ここは長谷川ヲタが多くて今まで言い出せなかったんだが
綾瀬より長谷川が避けられてるんじゃないか?
覚馬が会津にいた時の八重と尚之助はいい雰囲気だったが
結婚決まってから尚之助の感じが変わった
だから八重の結婚回で下げたんじゃないかと思う
三人揃ってた時は15割ってないしな

それとは関係ないが、
mixiなんてヲタ数の参考にしかならんが見てみたら
長谷川が1万1千に対して西島は9万4千だぞ
西島ヲタ何処行っちゃったんだよw
京都行ってから見限って録画か?
あの扱いでは致し方ないかw

>>32
覚馬が優秀だという描写がないからだよ
俺も後に「管見」書く人には思えん

西島のキレる奴の役見た事あるがそっちの方が断然良かったしな
脚本家、容保ラブから尚之助ラブに変わったんじゃなかろうか
面白ければ何でもいいんだが、昨日でやっとだからなぁ
130日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:07:40.67 ID:GzVXxmBl
「尚之助との旅」ロケ地

君津市 三舟山
http : //brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up592582.jpg
http : //www.city.kimitsu.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6033/kimitsu201304.pdf
131日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:09:20.20 ID:YCbQ3YUV
尚乃助が超えた背炙山に登ってきたよ

http://iup.2ch-library.com/i/i0912358-1367809363.jpg
背炙山、山頂から見た猪苗代湖。

http://iup.2ch-library.com/i/i0912361-1367809548.jpg
背炙山中腹から見た会津若松市内(お城が小さく見える)

若松市から背炙山を越えるとすぐに猪苗代湖。
132日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:17:06.71 ID:GzVXxmBl
http : //folderman.exp.jp/s/fn-648.jpg
133日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:23:43.58 ID:rdXjtMKs
>>129
前回の、長崎と神戸で異人と交流してる時とかイキイキしてる覚馬はちょっとよかったと思ったけど
普段はなんか背景化してるんだよな

怪我をして洋学所の生徒?に心配されてるシーンとか入ってたけど
洋学所で普段何やってるのかの描写がほとんどなかったから、先生呼ばわりが唐突に感じたくらいだ
134日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:36:58.82 ID:0ciqwyhw
>>17
ワロタ
135日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:37:58.81 ID:CJwfLUa9
>>128
そうなんだよ このスレでおいらが散々言ってきたことだけど
いきなり会津戦争から始まったって構わんかった
幕末時代年表ヲタは喜ぶかもしれんが安政の大獄あたりから始まったんでは
間延びするのもいいところだ
一般視聴者は八重は何処にいるの?って感じでアクビが出るだろうと
ドラマが始まる前からこのスレでもそういう懸念はあった
その通りになったけどなw
136日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:54:04.00 ID:SzgnEvcG
ここ2回はいいなあ
いくら腕のたつ脚本家でも八重主役でドラマを成り立たせるには
幕末政治をはしょらないと無理だよ。今回が籠城戦真っ只中くらいでちょうど良かった
ノベだとまたしばらく八重さんお留守番っぽくなりそうなのが心配
137日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 12:55:53.48 ID:Dy6CCNt6
落城降伏迄の話で25話の半分はいきそうだな。
138日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:01:35.63 ID:GzVXxmBl
部屋のブログ見て気づいた

目をつむってしまう二本松少年隊士に、八重がアドバイスした言葉
「秘訣は、目の事は忘れて、弾の行方だけ追えばいい」
遠い昔、少女の八重が尚之助から教わったこと
139日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:10:18.60 ID:hNPlWM0l
四ヶ月の間面白いと思えない番組を
見ては文句を書き込み続けるのって
どう考えても異常だよ
ある種の精神障害じゃないのか?
140日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:14:02.63 ID:rdXjtMKs
想像力の欠けた人間ほど安直に他人を異常扱いする
141福山雅治の坂本龍馬のファンスレの方でしょうか?:2013/05/06(月) 13:17:34.28 ID:WIQLjzFH
>>140 
[798]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:46:31.18 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lは自分がアンチだとバレて焦る八重信者
dkVFUu3lは八重信者で龍馬嫌いだからスレを荒らす


死ねええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええ
ね死ねええええええええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええええええええ
え死ねえええええええええええええええええええええええええええ
えええ
え死ねええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええええええええええ
↑あまりに猟奇的なので改竄してるのでは?と疑われそうですがなにも改竄しておりません
142日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:20:56.99 ID:8jtmv/+D
とは言っても明治以降の八重だけけでは
半生を1年かけてやることになるから益々間延びしそう。
幕末エピてんこ盛りにしてもたせないといけなかったんでは
幕末ダイジェストの代わりにジョーのメリケンでの様子を入れたらどうだったのかと思うよ。
143日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:21:58.15 ID:xJQhz2WX
>>135
大河は、基本主人公の生まれてから死ぬまでの生涯を描くからなあ・・・
まあいきなり成人から始まるのも結構あるけど
144日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:24:20.96 ID:MlSF2ylv
>>139
ドラマもだが
このスレの中身の無さも異常だぞ
好き嫌いは別にしても
ドラマの中身について語ってる点では
アンチスレや視スレの方がまともだ
145日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:31:35.76 ID:fw0zjItM
間延びっていうけど、平和で保守的だった会津がじわじわ切羽詰っていくのをあらわすためには、
黒船あたりからやつて正解だっと思う。個人的には会津戦争後は興味ないのでたぶん見ない
146日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:33:25.25 ID:saW8Yp1l
明治期の八重が時々幕末を振り返る構成にしてもよかったかもね
7ヶ月くらい悲劇に向かって一直線と言うのは辛い
過去と現在が入り混じると年寄りは混乱するかもしれないけど
147日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:34:49.37 ID:v6f5kz7l
>>129
言えばよかったのにというか
自分も長谷川さん演じる川崎尚之助のファンだが
長谷川さん主演ドラマは視聴率悪いんだよね。

今までの役で印象が悪いのか
川崎って誰?なのかよくわからないけど。

どうせ前半しか出ないんだからあんまり気にしなくていいと思う
もうエロきたーーーーとかも減るし。
148日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:02.39 ID:ABYwWhcI
女スナイパーと最初に盛んにNHKが宣伝してるし、わざわざ北欧のラトビア?で撮影した南北戦争シーンを
第一話の目玉にするから、ロシアのドラマの「レッド・スナイパー 独ソ最終決戦」の主人公オルガのような女ゴルゴみたいな
かっこいい女性兵士をイメージして見たけど、完全に当てが外れた。

アメリカの中東の爆発物処理班の男たちの活躍を描いた骨太戦争映画「ハート・ロッカー」の女性監督のキャスリン・ビクローは
アカデミー賞6部門受賞した名監督だけど、彼女と違って平成の脚本家は男女とも戦争も人間ドラマも描けないね〜。

主役もいまブームの「かわいい」の代名詞のような個性もない綾瀬では視聴者をひきつけない。
実話「雲のじゅうたん」の女飛行家を演じた若き頃の浅茅陽子とか歴史ヒストリアで八重をやった宝生舞とか
目力が強くて行動にも切れのある強面の軍人ぽい女優がやったほうが良かったんじゃないかな〜。
民放の和田アキコの半生を描いた主役の女優は無名でもぴったりだったね。朝ドラのように探してくるとか。

戦争も政治も歴史も人間ドラマも描けるベテランの「国盗り物語」「花神」の大野靖子や
「翔ぶが如く」の小山内美江子や「新・平家物語」の平岩弓枝とか、「おしん」の橋田スガ子とか
(TBSの日系人部隊のヨーロッパ戦線の活躍のドラマは良かった)とかと比べるとお粗末だね〜。
149日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:46:48.01 ID:hNPlWM0l
俺はドラマを見る目がちと肥えているからな。
ちょっとばかりウケても俺の目は誤魔化せないぜ。
ダメダメ、こんな程度じゃ俺を満足させられないぜ。

って書き込みをしたいが為に、面白いと思えない番組を
毎週一生懸命みているんでしょ?
やっぱ病んでいるよ。
150日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:47:49.97 ID:qozcwtU6
ふたりが猪苗代湖にいるシーンは合成だよな
151日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:49:47.23 ID:MlSF2ylv
薩摩と慶喜の予定調和的動きも
緊迫感に欠けるが
尚之助のまるで予見してるような
視察旅行もドラマ的緊張感を欠く
152日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:51:53.87 ID:MlSF2ylv
>>149
普通にドラマの感想を書けばいいだけで
そんな余計なことを考えてる
アンタの方がよっぽどおかしいw
153日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:53:04.75 ID:hNPlWM0l
この手合いには
「つまらなければ見なければ良い」ってのは的外れ。
面白いと思っている人の間に割って入って
俺はお前らとは違うんだ!と叫びたいのが本心だから。
だからアンチスレにはいかない。

想像はつくよ
だから異常だと思ってるの。
154八重スレPart47よりダイジェスト龍馬ヲタの西日本TV放送100年史:2013/05/06(月) 13:53:26.95 ID:WIQLjzFH
23 日曜8時の名無しさん [] 2013/04/08(月) 20:26:24.93 ID:S2HAHPfE Be:
八重の主要な演者が、八重⇒広島、稲森いづみ⇒鹿児島 など西日本出身者というのが100年余たっても変わらない事実。
天気予報の美人キャスターになぜ東北人が全くいないのか?ということもあわせて考えてみて欲しい。
東北人は雪の話はできるが、台風については全くの無知ばかりだ。
しかし西日本の人間は東北の雪の話ができる。なぜか?行くからだ。

西日本出身者というのが100年余たっても変わらない事実。(ドヤッ!)
西日本出身者というのが100年余たっても変わらない事実。(ドヤッ!)
西日本出身者というのが100年余たっても変わらない事実。(ドヤッ!アアア)

※1939年5月13日 - NHK放送技術研究所による公開実験。
あまりに?な書き込みなので改竄をお疑いかと思いますがなにも改竄しておりません
お疑いの方は過去スレをごらんください。
155日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:54:03.31 ID:CJwfLUa9
やっぱり八重が江戸とか京都に現れて井伊大老を諌めたり西郷たちと渡り合ったりしないとドラマとしてダメなんだよ
156日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:57:04.61 ID:MlSF2ylv
>>155
その方が大河ドラマとしては
正統的で真っ当かもな
157日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:57:52.08 ID:hNPlWM0l
その辺を十分理解した上であえて言うけどさ、
つまらなけりゃ見るなよ
馬鹿じゃねーのかw
158日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:58:57.23 ID:tE264PX8
薩長同盟も大政奉還も八重がやった仕事です
159日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 13:59:41.33 ID:v6f5kz7l
>>155
篤姫推しの人ですか?
160日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:00:28.92 ID:Z9f6PEvv
>>155
それはそれで面白そうだが、それをやるなら他の時代劇でやればいい
大河でやっちゃダメ
161日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:00:41.70 ID:MlSF2ylv
>>157
そんなお節介なことを言われるんだったら
そういうドラマの見方だったら
見ない方がいい
という言い方だってできるぞ
162日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:01:56.40 ID:fw0zjItM
>>155みたいのは「女信長」とかのジャンル。ファンタジー大河と本格大河はわけないと
163日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:07:14.84 ID:ncG6ox78
>>151
予定調和的な動きってどういうこと?
史実に沿った動きをドラマで現すのは「予定調和」なの?
ドラマ的緊迫感ってどういうこと?
あんたどういうドラマなら満足するの?
164日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:08:24.04 ID:EGF8gKFC
山川のキャラ、いくらなんでも変わりすぎでは・・・・
殿様の前でも勝海舟風味だった。いくら、勝に諭されて
一藩より日本全体をと視点が海外出て広がったとはいえ。
165日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:10:30.89 ID:hNPlWM0l
>>163
こういうレスをもらう事で満足しているのw
俺はお前らと違うんだと判って貰えたかな?と言いたいだけから
それを照明するのがあなたのレスなわけ
166日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:10:57.07 ID:U8tvFPLI
現代の陸上自衛隊狙撃部隊所属の女子がタイムスリップして八重になるっと
167@福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 14:14:51.00 ID:8ajlZnqn
[782]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 11:35:19.28 ID:9bq327Da←からまれる可哀想な方
>> 781
最後まで見たけど感想はそれぞれだから、他人の意見を否定するもんじゃない
作品に意味を見つけて妄想するのは勝手だが
それが正解なのかは分からんし、なんの作品でもそうだけど
終わり方が一番むずかしい
万人受けする終わり方は無理だとしても、大河の終わりとしては淡白だったのは事実
[783]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 12:29:53.32 ID:2f2B6Tu4
事実、という言葉イコール決めつけ←※ここから火病スイッチが入りますw
イコール他人への否定
イコール荒らし
イコール会津の売国奴
[784]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 12:37:16.63 ID:dkVFUu3l
会津の売国奴ってどういう意味?
↑※いきなり会津認定されてポカーンな被害者
168日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:15:01.82 ID:MlSF2ylv
>>165
そう
そういう照明とかカメラが重要なんだよ
ドラマは
169日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:16:33.40 ID:tE264PX8
予定調和というかある程度未来の進行に沿うかのような動きは、
特に複雑極まりない幕末事情をドラマ化する際には必須なんだがな。
現状が最善かどうかは別の話だが。
170日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:17:19.09 ID:BA9jtt6A
>>155
そういうのはBS時代劇だな
八重は実はくノ一だったとかの設定で井伊の屋敷に夜な夜な現れるとかw
171A福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 14:18:19.95 ID:A1RuCXUE
[785]日曜8時の名無しさん<sage>←ここから火病turboのブーストON!w
2013/03/06(水) 12:40:16.39 ID:2f2B6Tu4
作品やキャラクター、ストーリーについて語らないやつはニワカ
工作したいなら八重の桜スレでネガキャンしてろよ
嫌いなら来んな
だが、大政奉還で徳川の血を救ってもらった恩義を忘れてんなら
俺は佐幕派を絶対許さないからね。龍馬を暗殺した卑怯な刺客が佐々木唯三郎たち会津藩の侍だった疑惑も未だ否定されていない。
なんなら、何倍にもぶちまけてやってもいいんだぜ?龍馬殺した会津。日本を救った幕末の勇者坂本龍馬は何も知らない会津の侍に殺されたってな
172日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:20:41.27 ID:XHI02S8D
>>131
おお、いい眺めだのう
173日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:21:00.07 ID:ncG6ox78
>>165
つまり「レス乞食」ってことか。
じゃNGID行きでOKなわけだな。
くだらん人間がいるものだな。よっぽどヒマで寂しいんだろうね。
174日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:22:48.53 ID:4QPBKKSv
幕末物なんてまともに作れば視聴率が取れないのは
大河ドラマ50年の歴史が証明しているので
まともに作って低視聴率ならそれがむしろNHKの良心
175日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:22:52.44 ID:n29I68nQ
>>131
背炙り山懐かしー
ロープウェイとリフトはまだあった?
176日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:23:32.22 ID:v6f5kz7l
>>170
裏・八重の桜をBS時代劇でやればもっと面白く大人の話にできるとか。

大河は万民に受けなきゃいけないので大変。

昨年の清盛、子供とか見ないだろうし。
177日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:26:08.81 ID:YCbQ3YUV
覚馬がえじゃないかの群集に見た西郷は
覚馬の幻だったと考えると面白い。

大垣屋の顔すら判別できないが、薩摩、西郷の動きが読めず
目も見えなくなっている自分に対する怒りと不安が
覚馬のかすんだ目に写した幻影。
178B福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 14:26:11.20 ID:HbvM7spk
[786]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 12:52:02.79 ID:2f2B6Tu4
まず、龍馬伝でも勝やグラバー、高杉が話していたとおり異国は日本を狙っていた。
黒船来航後、幕府は不平等な条約を結び、〜中略〜
しかし彼らは会津を始めとする徳川の手下によって弾圧される。
会津は開国開国時代の流れと思いこむくせにその時代の流れが他のアジア各国と同じ植民地支配に向かう流れだったことを考えもしない
すなわち、幕府や会津は政に携わりながらも国や民のことは何も考えていなかった。
龍馬いわく、徳川が作った苔のような垢がこびりついちょる。
高杉や伊藤は異国の惨状を直にその目で見て、師・吉田松陰が危惧していたことを現実のものと確信する
↑※長い火病講釈ですがようは徳川と会津が悪い龍馬がいかに綺麗な素敵理論を展開
[787]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 13:18:57.03 ID:dkVFUu3l
>>785
ちょ、落ち着きなよ。どういう意味で売国なのかを聞いただけなのに。
その一言だけで、ニワカとか工作とか許さないとか、
なんでそんな過激な反応になるのかな?
じぶんは大河は毎年見てて、もちろん龍馬伝も見たし今は八重も見てるよ。
↑※そりゃあびっくりしますよね、八重の話もしてないしいきなり会津認定ですから
179日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:27:02.24 ID:MOKzPMIU
この脚本家は人物描写がヘタだな
主演の八重も助演の覚馬も人物像が描けてないから感情移入出来ない

>>129
毎回ちょっと出てきて怒ってばかりだからヲタも録画しか見ないだろw
この時の覚馬程度の立場の人はただただもどがしく苦虫噛み潰した表情と
どうにも出来ない怒りを表したいのかもしれんがそれではつまらんしな
180日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:28:09.51 ID:GzVXxmBl
>>177
普通に幻影でしょ
群集の中の人を、西郷にダブらせてしまった

そう見たよ
181日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:28:25.97 ID:YCbQ3YUV
>>175
錆びついたロープウエイ跡と廃墟になって立ち入り禁止になった
展望休憩所があったよ。
182日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:31:03.18 ID:n29I68nQ
>>181
そうなのか…
子供の頃若松市内に住んでたから、よく遊びに行ってたのに。
遠足も背炙り山で尚之助みたいに徒歩で上ったっけ
183日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:35.31 ID:Pi0fjk6M
>>83
八重は有名ではないよ
地元でも知らない人結構しるらしい
 
184日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:50.73 ID:Z9f6PEvv
>>177
ああ、なかなか面白い考えだね
西郷がパッといなくなる演出があれば分かりやすかったな
185日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:38:58.11 ID:n29I68nQ
>>83
地元でも日テレ白虎隊のスーちゃんで初めて認識された感がある
中野竹子と娘子隊はその前から有名
186日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:49:37.21 ID:fUBEChs4
竹子の場合、ごくごく明治初期年に画かれたような錦絵で
馬上の容保の側に描かれたような人気有名女性だから。

で、八重は先の生誕地碑建立のさいに会津側が資金を一切出さなかったというw

今回の大河で大河イベント館を作るにも会津は八重の資料文献写真を
今まで集めようともしていなかったために材料が無く、
大河決定時すぐに市長が京都の同志社に出向いて頭を下げに行きました。
「イベント館つくるので、資料貸して下さい」ってねw
187日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:55:17.63 ID:V/yjG86N
昨日、八重が鉄砲撃って見せて周りの人が変化したのはやっと主人公が主人公になったかと思ったら一瞬だた
188日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 14:56:56.40 ID:7cnVTlRk
個人的には八重夫婦が大活躍するってのは違和感あるな
逆に言えば家老連中は無能だったという事になるし
189日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:02:39.88 ID:BA9jtt6A
>>180
普通にねぇ…
目のほうは松方と会ったあたりで急激に来たと思うが。
んで、またちょっと見えるように戻って、またちょっと来てと繰り返し、やがては暗くとなる予想。
西郷らしき顔の一点を見失ってもまた人ごみから見分け、また見分けと、
幻影を見た演出にしてはいろいろと問題もあったけどね。
普通に…だろ。とはとても言えんな。

>>184
そこまでわかりやすくなくても、確かに見たはずだが、もう見つけることはできない。
ぐらいかなぁ。
190日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:04:10.95 ID:V/yjG86N
違和感があったのは旅立ちまでの過程
八重も尚之助もあんなに衝動的に旅立てるものだろうか?
191日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:07:38.64 ID:4QPBKKSv
西郷のあれは幻影という演出ではないと思うけど

西郷がええじゃないかの仕掛け人なのか
偵察していたのか
何か理由があって紛れていたのか
一緒に踊っていたのかは謎だけど
192日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:11:29.93 ID:8jtmv/+D
あの西郷の演出で
「清盛」の後白河が
松田聖子の白拍子に出逢うシーンを思い出してしまったw
193日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:13:38.13 ID:Z9f6PEvv
>>186
この絵だよね。江戸東京博物館で見てきたよ
ttp://www.e-libera.com/pleasure/2013/yaenosakura/

左から三人目が竹子かな?
194日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:15:28.76 ID:GzVXxmBl
>>189
自分は、普通にそう思っただけだから
なぜなら、西郷自身がいる理由が演出上も無ければ、
前段の覚馬の目と疑念の流れね
195日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:15:53.83 ID:MlSF2ylv
>>189
あれはこのドラマの数少ないドラマ要素だろうけど
ベタと言えばベタだが
演出やなんかでいろいろ工夫は出来そうだな
古典的シーン
て書くほどでもないが
196日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:23:41.52 ID:c0lAuyjP
何故か録画失敗した…
大山が調練して西郷が立ち上がったところで終わってた。

ラストは大政奉還?
197日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:24:02.69 ID:GzVXxmBl
手前の距離の視力も失いつつあるなかで、
見える という繋がり

よく、このドラマで、「対比」と言われてたけど
覚馬の見せ方と、慶喜の「吐く」見せ方
切羽詰った状況をよく出してる
198日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:33:20.71 ID:MlSF2ylv
女が銃を持つという意味では
さんざん見てる八重より
予告で短銃を構える谷村に期待してるんだけどw
あの覚馬との並びは明治一代女的、任侠的w
梶芽衣子的
199日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:43:47.23 ID:Pi0fjk6M
>>190
そのあたりが、皆が見たがってる「ドラマ」的な所だよw
200日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 15:56:32.74 ID:NOZ034Iu
>>190
>>199
江戸への入鉄砲と、江戸からの出女以外は、旅手形の取得は難しくない。
出羽の金持ち郷士の清川八郎の一族の男女などは、
伊勢や西日本一帯まで何度も物見遊山している。

それより問題は、二本松の鉄砲訓練という軍事機密を、
会津の人間が紹介状もなく見学できたこと。
紹介状提示位は見せておけ。大した手間でもなかろうが。
201日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:10:57.65 ID:NOZ034Iu
>>191
西郷が京の「ええじゃないか」と江戸の打ちこわしの仕掛け人説は、
もはや通説じゃないのか?

しかし、薩摩トリオは眉間に皺よせて無理な低音で唸るだけの鈍重退屈。
ミッチー木戸は怜悧さが、木戸らしくて良い。
202日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:18:19.67 ID:h6IZJ4o3
>>199
ドラマ部分見せたくても役者のスケジュールとか他の役者に見せ場割り振らなくてはいけないとか色々あるからな脚本家も編集も大変だろう
203日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:29:10.99 ID:gAK8OwEM
>>202
そもそも復興大河を名目に会津に時間を割かねばならないんだから、
脚本家もこんな筈ではなかったと思ってんじゃないの?
「八重さんのことを考えると、胸が熱くなります」とか言っておきながら、
前半はほぼ脇役扱いにせざるを得ないんだから
204日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:32:35.56 ID:rdXjtMKs
>>164
短期海外留学経験者のありがちなイタさを表現してるのかとw
大蔵くん若いなぁと見てたよ
205日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:37:45.14 ID:KCWnD5yb
>>160
会津の八重 捕物帳
とか
会津の八重 漫遊記
になっちゃうよね

八重桜にかけた、いろんな人生の岐路の渦中での
激動の時代の、八重と覚馬、新島襄の生涯ということで
今のままで、十分面白いけどなあ

思いかけず、知らなかった情報で、砲術士だったのもアクション要素あったし
あ、会津戦争をアクションでくくったら申し訳ないし、ダメだと思うけど
206日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:37:53.39 ID:NOZ034Iu
>>203
八重は十分に主役じゃないか。
会津受難劇という一大叙事詩を八重の視点から上手に見せている。

八重はこうして大きくなりました、なんつうありきたりのホームドラマは、
朝ドラに期待しておくれ。
207日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:39:00.22 ID:rdXjtMKs
>>200
あれ、藩校で学ぶ前の子供たち相手に、希望者にプライベートで教える私塾的な場ではなかったかね?
藩の正規の教練ではなく
208日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:41:23.60 ID:gAK8OwEM
>>206
幼少期なんて不要
八重の人生の中心である戊辰戦争後をしっかり描けないようならお題目つぶれ
209日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:45:28.14 ID:GzVXxmBl
木村 銃太郎

木村貫治(武衛流砲術師範)の長男。
二本松少年隊隊長。(幼年兵世話役/幼年兵指図役)
西洋流砲術師範、広間番。
 部屋住四人扶持。

慶応三年暮れから慶応四年年明けにかけて帰藩。
砲術師範として藩から扶持を与えられたのは、この時。

以後は門弟を募り、十三、四歳の子供たちに砲術を教える
210日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:52:53.76 ID:4QPBKKSv
211日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 16:58:04.57 ID:GzVXxmBl
「サンピン」って、3両1人扶持の、最下層のお侍さんから来てるんだね
知らなかった

尚之助は、結構高待遇?
212日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:02:13.60 ID:saW8Yp1l
13人ぶちだと26石程度だから上士のなかでの最下層ぐらいかな
213日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:04:12.05 ID:n29I68nQ
>>207
山本家に白虎隊士予定のちびっこが出入りしてたような感じかな?
214日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:08:18.47 ID:NOZ034Iu
>>208
山本八重の大河主役としての特異な華は、
会津籠城戦での銃撃がクライマックス。
京都同志社編では山本覚馬の妹、新島襄の妻でしかなく、
誰かの妹、誰かの妻なんて女性は、掃いて捨てるほどいるので、
それだけでは大河主役にはなりえない。
同志社関係者には悪いが、会津が主、同志社が従は、
ドラマ的にも正しい選択。
215日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:10:07.12 ID:GzVXxmBl
こんなのあった


帰国した木村がこの道場の指導を補佐することとなった。
そして、父;貫治が木村個人の弟子をとることを許し、
木村は「全くの初心者に限る」ことを条件に弟子をとり、
鳥羽伏見で幕軍が敗れた頃には入門者は十六名となっていた。

「全くの初心者に限る」という条件をつけたのは、
二本松藩には父;貫治以外に二名の砲術師範がおり、それへの遠慮、配慮に他ならない。

この条件の為に、木村門下となった者は、すべて藩校敬学館で学ぶ、
まだ前髪立ての少年たちばかりとなってしまったのである。

このことが、木村の門下生で構成された木村銃砲隊が
「二本松少年隊」と呼ばれるに至ったそもそもの発端である。

-華の二本松(其の八 木村銃太郎門下)- より
216日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:18:17.90 ID:CoQE4qCS
>>214の言い種がまかり通るなら、大河八重の桜は完全な失敗作ということだな
会津戦で鉄砲撃ったというだけで、それ以前の幕末期も以後の明治期も何ら取り柄のない
女性を主人公にしてしまったということ
217日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:24:22.30 ID:ssZja+/V
>>214
だったらななんで女性で初めて昭和天皇の即位大礼の際に銀杯を下賜されの?
218日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:24:52.71 ID:Tq6vcIdi
そもそも八重を「美人ではないけどハンサムウーマン」と英語で知人女性(外国人)に書いて送ったのは
新島襄。
京都が舞台になれば会津はもう無関係だろう。基本は。
それを無理やりからませると、変なドラマになる。そもそも尚之助は新島襄と婚約した年まで生きていた訳だし、
その上、尚之助は終生、会津のために斗南まで行って尽くしている訳だし。
京都府参事の槇村(元長州藩士)のポチになった八重兄妹とは一緒に描けねーだ。
219日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:26:37.66 ID:tw27qVk3
あまちゃんみたいに、八重の部屋に松田聖子のポスターを貼っておけ
220日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:27:44.07 ID:GzVXxmBl
.

内戦は深い傷を残した。

しかし そこから立ち上がり、苦しみの先に未来を見つめた人々が、
やがて、新しい国づくりにむけて 歩きだしてゆく


.
221日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:28:48.00 ID:Tq6vcIdi
八重の桜が始まるまで八重を知ってた会津人は俺の周りにはいなかったぞ
222日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:29:36.24 ID:Tq6vcIdi
>>220 まあ会津の場合は自傷行為だけど、ほとんど。
223日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:30:43.61 ID:Tq6vcIdi
ライオンの檻に自分から入ったのだから助かってラッキーだった八重兄妹だと思うよ。
224日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:35:33.48 ID:eMdz/eP4
八重の人生の真骨頂は維新後だと思っている、ただこれは大河のモチーフには成りにくい
あの時代、世の男でさえ変化することを躊躇していたのに八重は自ら変化し人生を選択していった
当初から言われたように朝ドラ向け素材やね
戊辰戦争までを話数の半分以上占める構成ではそのことを制作陣は分かっていない
225日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:50:25.55 ID:vVqZ73XT
1人扶持 = 現石(実際の給料) 1.775石 = 家禄(名目上の領知高) 4.4375石 相当

山本権八 12石3人扶持 (堀半右衛門組)
山本覚馬 19人扶持 (諸御雇勤方 日新館)
川崎尚之助 13人扶持 (諸師範方 日新館 砲術)

権八:12 + 3 x 4.4375 ≒ 家禄 25石3斗相当
覚馬:19 x 4.4375 ≒ 家禄 84石3斗相当
尚之助:13 x 4.4375 ≒ 家禄 57石7斗相当

なお会津藩の場合、家臣団は全員所領をもっておらず、完全に蔵米支給で、
西郷頼母の家禄1700石といっても実際にはその4割の680石を扶持(給料)として貰っていた

山本家の場合、基礎となる家禄が12石で、仕事をしないと3人扶持程度の給料しか貰えないが、
権八が半分隠居状態で3人扶持、覚馬が19人扶持の給料を稼ぎ、尚之助が13人扶持、
合計で家禄167石、38人扶持相当だから、まあ貧しくはない
226日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:53:14.83 ID:vVqZ73XT
尚之助の13人扶持は、1人扶持が米約1.8石相当なので、年間で米23石の支給を受けることになるが、
当時は米1石≒金4〜10両近くの物価乱高下のハイパーインフレ状態なので、
金100両以上の給料を貰っていたことになる
幕末の数年間は物価変動が激しいので現在の貨幣価値に換算するのが難しいが、大体500万円ぐらい?

まあ決して給料は少なくなく、借金をすれば一軒家を建てられるレベル
でも多分給料を貰えたのはほんの1年分だけで藩は崩壊・・・
227日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 17:59:50.85 ID:gymMEqxV
母成峠の戦いは
詳しくやって欲しい。
228日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:04:19.51 ID:6IirgNui
今録画見たけどよくわからなかった
岩倉が偽の天皇からの指示?を書いたってこと?
あと小泉は何で吐いたの?毒もられたの?
229日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:05:04.81 ID:8jtmv/+D
さっき森三中大島が軽井沢で鹿鳴館時代のドレス着て写真撮る番組やってた。
意外に似合ってて写真でよく見る明治の女性みたいだったよ。
マジで大島が八重やっても良かったかもな。
230日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:09:52.54 ID:GhFSmeb/
木村銃太郎は韮山代官の江川太郎左衛門の所で砲術を学んだんだなぁ。
231日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:11:01.70 ID:JDcDUrep
>>228
小泉はああ見えて一人で重圧に耐えて最善の策を探ろうと必死だという事
吐くくらいのストレス・プレッシャー感じてるって事
232日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:29.56 ID:CJwfLUa9
>>170
そう それそれ そういう設定で
山本家は表向き会津藩砲術師範の家だが藩主直々にお抱えの御庭番でもあった
容保の京都守護職就任時には八重も同行し薩長や朝廷に対して諜報活動をするのであった
233日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:20:15.84 ID:MlSF2ylv
尚之助が実は砲術師範の免許を持ってた持ってなかったが
これからドラマの焦点になってくんだろう
それを照姫が影から支える
234日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:21:03.12 ID:GhFSmeb/
>>228
天皇の名前で出す詔書の文案を書いたって事。まぁ偽勅だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%8E%E5%B9%95%E3%81%AE%E5%AF%86%E5%8B%85
235日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:23:59.02 ID:4QPBKKSv
>>228
>岩倉が偽の天皇からの指示?を書いたってこと?

YES
倒幕の密勅と呼ばれるものです
236日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:26:24.80 ID:KCWnD5yb
>>231
ちょっと前のあの首相状態だよね、政治は体が資本か
そういうなら、孝太郎リアル父は強かったのか
237日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:35:53.91 ID:6IirgNui
質問ばっかすまん
>>235
それって史実なの?

>>231
小泉に対してはヘタレのレッテル貼ってたわ
容保を良いように使って…とか思ってたけど大変だったんだな
238日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:43.26 ID:r/5AcKwG
>>234-235
「密勅」という形式は確かだけど、Wikipediaでは、

討幕の密勅は、このように形式的には極めて異例であるため、偽勅の疑いが限りなく強いが、薩長両藩を討幕の方針で固めるためには大きな影響力を持つものであったと考えられている。

とあるから、「偽勅」と断定していいかどうかは学問的には議論は分かれるところということでは?

明治天皇ご自身の主権・政治決定権の問題はどうなるのかとかがわからなくなる
学問的にはどの分野? 史学?

ただ会津側からドラマ見てると、学問的疑義はともかく、やっぱ「偽勅」じゃんと言い切りたい気持ちはわからなくもない
239日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:46:06.63 ID:h6IZJ4o3
>>229
不満はそこじゃないから
大島がやっても同じ
主演は大河と同時に東北復興機キャンペーンもやらせられ東北周りするからスケジュールカチカチ
尚さんも掛け持ちドラマでスケジュールカチカチ
240日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:46:57.01 ID:HsM1CxTN
西郷も負けじと吉川ステップで練り歩かないと
241日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:47:38.92 ID:7cnVTlRk
ええじゃないかは薩長のプロパガンダ
今でも1人の劇団員使って就職活動中とOL使い分けて政権批判するVTRとかマスコミが作ってるじゃんw
242237:2013/05/06(月) 18:49:41.13 ID:6IirgNui
>>238で解決した
ドラマだもんな
物事は立ち位置で変わるよな
243日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:50:30.29 ID:/wvVhCCs
遂に慶喜の本音が吐露されたというのに、次回予告が
「慶喜の誤算」
というのが何とも…
英才の誉れの高い慶喜でも読み切れないほど倒幕の動きが速いのか
244日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:50:50.49 ID:MlSF2ylv
ニセモノならニセモノと分かりやすく描いてくれないと
ドラマっぽい緊張感が損なわれるし
あたかも天皇が慶喜ヤッチャッテモいいよと
言ったかのようにもとれるし

慶喜も慶喜で向こうがそう来るなら
大政奉還しちゃおうと
まるでお互いの手が読めすぎているかのようで面白みに欠ける
245日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 18:55:24.04 ID:/wvVhCCs
孝明天皇はあれだけ出番あったのに、明治天皇は一度も出てきてないんだよな
操り人形的な印象を持たせぬため、まさかこのまま出ないのか?
246日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:00:22.14 ID:7cnVTlRk
>>245
出ないんじゃないの?
八重側に明治帝との接点なんかある?
247日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:00:50.55 ID:bWQpt9kP
今知ったんだけど、
尚之助とは離婚だったのかよ!!!
てっきり病死・戦死だと、これから期待してたのに!!!!
248日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:06:49.22 ID:hPEmwl3J
>>233
元ネタのほうでは照姫捨てられちゃったけどねw
249日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:07:03.96 ID:fEKFLswx
薩摩の「乞食」リスト

西郷隆盛
西郷従道
大久保利通
伊地知正治
吉井友実
篠原国幹
村田新八
大山巌
東郷平八郎
黒木為禎
井上良馨
山本権兵衛
黒田清隆
山本英輔
牛島満
田代安定
橋口五葉
黒田清輝
松方正義
牧野伸顕

明治維新が成ると、立身出世した薩摩出身の政府高官を頼って、
能力もないのに同じ郷土の出身というだけで要職にありつく薩摩人が続出した。
彼らはさらに政府の利権や公金を薩摩人どうしで融通する「薩摩閥」を形成する。
250日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:07:18.19 ID:CfKLPRbT
東京江戸博物館行って来た限り八重を観てる人多いと思ったけどな
みんな熱心に食い入るように時間をかけて巡ってたよ
251D福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 19:11:13.84 ID:8ajlZnqn
[788]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 13:23:21.37 ID:dkVFUu3l
途中になったけど、私の質問へのレス、
あなたが>> 783で断じた、他人への否定と決めつけと言えないかい?
私は一言も、龍馬伝自体も龍馬さんも否定してないよ。
[789]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 13:23:30.33 ID:2f2B6Tu4
龍馬伝を見て武市さんたちをただの悪者と卑下するような潔癖症の人は龍馬のいう志を何も理解していない
グラバーの前で言っていただろう←※イタコ体質いただきましたw龍馬交霊しましたw
私心があっては、志とは言わんき。
己のことらあ、どうでもえいゆうことぜよ。←※すっかりなりきってますw
本来、侍とは弱き民の心を汲んでやらねばならないのに
ほとんど人が人を支配するためだけに刀を差し、士農工商の支配システムにふんぞり返っていた←※なんとか解放同盟の方でしょうか?
デモクラチーも無い。議会制民主主義も無い。キリスト教も禁止←そういえば某カルト教と龍馬を結びつけたスレもありましたね?
異国の言いなり国民の奴隷化も国土の植民地化も受け入れようとする邪悪な幕府。邪悪な慶喜。邪悪な会津。〜馬鹿みたいに長いので省略、ようは徳川と会津が悪で龍馬マンセー綺麗な龍馬は好きですよね論ですw〜
252日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:12:56.65 ID:GhFSmeb/
>>238
>とあるから、「偽勅」と断定していいかどうかは学問的には議論は分かれるところということでは?
いや、そこは「限りなく偽勅だけど薩長両藩を倒幕で固める為には必要なものだった」と解釈するべきで
議論が分かれていると解釈するのは如何か?
明治天皇は14才で即位だからまだ自分で判断出来ないけど二条斉敬が摂政としてついている。
天皇も摂政も裁可していない(と言うか見てもいない)以上は偽勅と言わざるを得ない。

>>244
参内を許されていないから寓居している岩倉がどうこうしてる時点で偽物だよ。
岩倉は孝明天皇の癇に触れて公式には逼塞している状態だから。
253日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:19:33.09 ID:EA1Fp9iK
>>245
次回、大政奉還・王政復古の大号令だから儀式に出てくるよ。
254日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:25:17.84 ID:r/5AcKwG
>>252
>>>238
>>とあるから、「偽勅」と断定していいかどうかは学問的には議論は分かれるところということでは?
>いや、そこは「限りなく偽勅だけど薩長両藩を倒幕で固める為には必要なものだった」と解釈するべきで
>議論が分かれていると解釈するのは如何か?

いや、気持ちはすごくわかるんだけど、「解釈」の問題というか
学問的に、査読された見解が、これまでどのように発表されてきたか、ということだけど

ただ、史学会にしても、畏れ多くも、明治天皇の決断について、学的に追及し得た学者は、少なくとも明治期にはいなかっただろうし
(熊楠的な異端の大天才はいたかもしれないが)
戦後の、まさに、皇室が緩やかな姿勢をお示しになっている今だからこそ
研究が待たれるところではないだろうか?

>明治天皇は14才で即位だからまだ自分で判断出来ないけど二条斉敬が摂政としてついている。
>天皇も摂政も裁可していない(と言うか見てもいない)以上は偽勅と言わざるを得ない。

自分は、14歳なら、ある程度の判断はできた
逆にいえば、それほど成長していないということかもしれないが
ただ、やっぱり、天皇陛下のご決断が、 人間的な年齢に基づいて、その決定権があるかどうかは、それこそ、学的研究の対象だとは思う

そんな学問上のことはさておいておいて、自分としてはこのドラマ好きだけど
255日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:35:09.75 ID:MlSF2ylv
>>252
>参内を許されていないから寓居している岩倉がどうこうしてる時点で偽物だよ
ん?
ニセモノと偽勅って意味違うの?
とにかく、ここでとやかく言ってるぐらいだから
オレを含めた一般視聴者には分かりづらいし
それをまず考えさせる時点でワンテンポずれてしまう
それに、岩倉が影の実力者的に書かれてるから
さもありなん
256日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:35:41.16 ID:gAK8OwEM
>>214
だったら、なんでヒストリアではほぼ京都時代しか取り上げられず、
それでもなお多くの視聴者から反響を呼んだの?
257E福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 19:39:03.77 ID:KW/su9vg
[790]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 13:27:44.59 ID:2f2B6Tu4
絶対許さん
龍馬さんと中岡さんと藤吉と近江屋の人たちを皆殺しにした
邪悪で卑怯な会津は絶対に許さん!
未来永劫、徳川家茂以下の売国奴として祟ってやるぞ。
死ね会津。腹も斬らない坊ちゃまの美学なんぞ北朝鮮の腐れ将軍一族と変わらん
↑※冷静な精神の常人が読んだらどう思うんでしょうねこれ・・・・

[792]日曜8時の名無しさん<>
2013/03/06(水) 14:03:42.23 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lは売国奴の在日朝鮮人 dkVFUu3lは会津人
dkVFUu3lは龍馬と中岡と藤吉の墓に小便をかけた非国民 dkVFUu3lは日本の敵
※↑ここで八重スレでもおなじみの会津人が墓になにかした妄想がでてます
八重スレPart49のときには毛利の墓にでしたね
258日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:41:45.48 ID:7cnVTlRk
会津上げのためとはいえ勅も錦の御旗も全部自作自演ってのはやり過ぎじゃないのこの脚本?
259日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:44:49.61 ID:/wvVhCCs
綾瀬はるかは京都時代でこそ生きるのだろうが、尚之助がいないのが残念だな
ジョーとの新島夫婦が川崎夫婦よりも似合ってると想像できん
260F福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 19:55:11.85 ID:8ajlZnqn
[795]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:29:16.13 ID:dkVFUu3l
>>792 …決めつけもここまで来るとなんともw
龍馬さんが見たらさぞかし呆れるだろうよ。
↑※そのお気持ちよくわかります、読んでる私も呆れてます
[796]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:41:28.75 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lの朝鮮人さんよ
先に決めつけって言葉を使ったのはアンタだろ
俺の意見は妄想なんだろ? ←※ほとんどが被害妄想ですよ・・・w
なら決めつけじゃねえだろ。俺のどの文が誰の意見を否定したの?
dkVFUu3lの言う『龍馬伝は淡白』って言う意見こそ『否定』って言うんだよ
明治以降の日本ではな。
↑※つまり淡白って言われて全否定されたと感じて被害妄想スイッチ入っちゃったんですね
どうして明治以降なのかよくわからないですが・・・w

新しい日本が嫌なら反論するんじゃねえよ
紀州藩みたいに素直にアンチスレ行け
261日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:57:09.04 ID:accw7vDA
>>82
明治以降慶喜をマークして慶喜の評価をそういう形に持って行ったのも薩長だそうだけどな
ええじゃないかやるくらいだからそれくらいするわな
262日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 19:58:53.60 ID:X+rzvHjp
倒幕の密勅は形式が整ってないから偽勅
錦旗は勅命を受けてから掲げたから偽物ではない
と思うが、ドラマじゃ確かに分かりにくかったな特に前者

>>227
まともに描いたら脱走軍age会津軍sageになるがどうすんのかね
白河の戦いと並んで会津の早期降伏に繋がった重要な戦いだとは思うが
263G福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 20:06:43.61 ID:A1RuCXUE
↓以下、被害妄想の罵倒が続きます正直怖い・・・・
[797]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:43:07.19 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lは自分の言葉も記憶できない会津人
dkVFUu3lは他人に喧嘩をふっかける会津人
dkVFUu3lは龍馬アンチ福山アンチでドラマなら何でもマンセーする売国奴
dkVFUu3lはトンイとイ・サン信者の朝鮮人
[798]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:46:31.18 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lは自分がアンチだとバレて焦る八重信者
dkVFUu3lは八重信者で龍馬嫌いだからスレを荒らす


死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ね死ねええええええええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええ
え死ねええええええええええええええええええええええええええええ

※あまりに猟奇的なので・・・・・・
改竄をお疑いの方は過去スレをごらんください。
264日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:11:00.87 ID:F0X0HAXz
そういえば紀行の時に柳沢しんごさんがちらっと映ったけど
女性の方は綾瀬はるかさんだった?
265日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:15:15.03 ID:RKeJTLTt
ごーりきだった
266日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:23:27.07 ID:HPFn2wf3
>>258
錦旗も倒幕の密勅も偽物なのは定説だから。
薩摩主役の「翔ぶが如く」でも小林稔侍の岩倉と鹿賀丈史の大久保が同じように悪巧みしてはります
267日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:27:10.97 ID:gK8IPUgW
(・∀・)(・∀・)ゴースト回だった
268日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:30:19.31 ID:9W+BZtI/
もうでっちあげはハッキリしてるんだから
いい加減、倒幕の偽勅って言えばいいのに
269日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:33:56.43 ID:6W41B7Ag
高村光太郎ネタでぴぴぴときたのだが
親父は上野の西郷像の作者高村光雲だな
自分の教養の深さに感動した、つながったな
道程、檸檬も読んでみたくなった

照姫さまがベッドシーンを演じてるドラマも探して
教養を深めるぞ!
270日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:36:47.97 ID:h6IZJ4o3
>>268
安倍ちゃん怒りまんがな
271日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:39:57.57 ID:b6xUpECZ
智恵子は高校の先輩
ピピピときたよ
272日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:45:43.92 ID:fw0zjItM
>>247
テレビでは会津戦争で戦死してほしいね
それくらいの脚色ならゆるされるでしょ。ジュテームよりはるかに普通だし。
273日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:46:22.39 ID:Ipbm4xtE
>>238
>薩長両藩を討幕の方針で固めるためには大きな影響力を持つものであったと考えられている。

>とあるから、「偽勅」と断定していいかどうかは学問的には議論は分かれるところということでは?


これだと偽勅ではない可能性を示唆するどころか、かえって偽勅であることを裏付けてしまってないかw
274日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:46:39.06 ID:mt3AxkVb
大久保利通の惨殺は相当な恨みを買っていたから当然だが、岩倉具視もかなりの悪党だよなあ。
275日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:50:41.89 ID:GzVXxmBl
岩倉と大久保、西郷は、
墓場まで持っていった悪行が多い
276日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 20:51:57.50 ID:GhFSmeb/
>>255
偽勅は偽の詔勅だから偽物で良いんだよ。詔勅というのは天皇の命令書であって、天皇の意を受けて
担当の人が書く事になっている。参内を許されない立場の岩倉が正式な詔勅の文案を書くなんて
あり得ないからその時点で偽物(=偽勅)という事。
277日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:05:42.05 ID:4QPBKKSv
翔ぶがごとくと言えば新選組から逃げるために女装してええじゃないかを躍り狂う
西田敏行という謎シーンがあった
278日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:06:34.43 ID:h6IZJ4o3
>>271
おいらは智恵子が空がないと言った某所坂の近くだw
板垣さんの墓もあるよ
279日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:08:59.45 ID:Zu9C0zoZ
 岩倉具視の罪状

1.孝明天皇を暗殺した。(1866)
2.京都で京都市民に対して殺人、火付け、強盗、強姦を繰り返した。(1867前後)
(西郷隆盛は、京での岩倉具視と同様に、戦の口実を作る為に江戸で江戸市民に対して殺人、火付け、強盗、強姦を繰り返した
犯罪者集団の首領である)
3「倒幕の密勅」を偽造。(1867)
4.坂本龍馬を暗殺した。(1867)
5.錦の御旗を偽造した。(1868)
280日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:16:55.98 ID:mt3AxkVb
まあ、配役に小堺一機を宛がったってことは良いイメージを意図してないのは確か。
あと大山巌役の反町隆史はかなり違和感あったなあ。坂の上の雲で演じた米倉斉加年は良かったぞ。
281日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:17:47.43 ID:U8tvFPLI
尚之助やってる役者さんは好きなんだが、オダギリが苦手なんだよな。
あの不潔っぽさが生理的に受け付けないので、毎週楽しみに見てるドラマなんだが
明治以降、オダギリ毎週出てくるかと思うと心が折れそうだ。
清潔感溢れる俳優陣から、オダギリとか耐えられん。
282日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:18:46.98 ID:GzVXxmBl
>>281
初め、キムタクとか噂されてたね
283日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:19:51.37 ID:v6f5kz7l
>>279
そんな事実か、疑惑のある人がお札だったと思うと複雑ですね。

板垣さんもなぜ採用されていたのか???
284日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:21:39.16 ID:8jtmv/+D
このドラマの岩倉は大久保も唖然とする描写あったぐらい黒いね
孝明帝が急死した死因は微妙にボカシていたが
暗殺を匂わせているんだろうか
285日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:21:42.93 ID:IpVJXcil
>>281
耐えられなかったらドラマ見るのやめたら?バカでもそうするよ
ドラマ見られないのは自分の固定観念からであって、
このスレの人に同意を求めたり、当たらないでくれる?
286日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:23:51.72 ID:GzVXxmBl
>>284
黒い
このあと、慶喜をめぐって春嶽とやりあって
言い負かすんだから
287日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:26:21.40 ID:CJwfLUa9
>>283
清廉潔白な人物なんぞ何の役にも立たないということだよ
288日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:27:14.66 ID:cGKW5QS/
容保はんは孝明帝から拝領した錦旗持ってたんとちゃうの?
最近、日テレ版の「白虎隊」見てたら鳥羽伏見の戦いで
薩長が錦旗掲げてビビッた会津の神保はんが自分達も昔
孝明帝から貰った錦旗あるからと探しに行くシーンがあるのだけど?
289日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:29:27.86 ID:U8tvFPLI
>>285
まぁそうカリカリすんなや。
面白くないことでもあったの?
290日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:31:18.91 ID:vVqZ73XT
>>279
その中で該当するのは3と5だけだろ

1.孝明天皇は病死
2.禁門の変で京都に火をつけたのは、慶喜の命令で会津軍が主に行ったことが原因だし、
そもそも戊辰戦争直前の京都で特定の団体が火つけを行った事実はない
5.坂本龍馬の暗殺は見廻り組

西郷に関して江戸で赤報隊が暴れたとかよくいわれているけど、
何軒かの幕府御用達系の店に対いて強盗行為を行ったことされることが当時の記録に残っているが、
火つけ・強姦はないし、
当時の西郷の手紙の方で、藩邸が焼かれたことが予想外のことであったことが伺える

何かwikipediaの方は相変わらず赤報隊が火つけを行ったことが事実のように書かれているけど、
長谷川伸の歴史小説がソースになったままで、実際の当時の記録を調べた結果が反映されていない
291日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:31:50.67 ID:v6f5kz7l
まあ今から深刻なんで。

後半は軽快なストーリーになると思うんだけど
この重い雰囲気に慣れていたらついて行けない人は出るだろうし
逆に後半からのめりこむ人もいると思うよ。
292日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:32:59.02 ID:saW8Yp1l
>>288
日テレが嘘
錦旗など伝説の存在でしかない
293日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:35:03.38 ID:mt3AxkVb
>>282
キムタクじゃあ演技力不足(ぶっきらぼう)で無理だったろう。
294I福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 21:35:16.78 ID:AH3I1LBO
[800]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:49:30.12 ID:2f2B6Tu4
ドラマの中身について勝や高杉について述べているのに
dkVFUu3lはそれを無視して会津と幕府と容保を擁護し龍馬を貶す
dkVFUu3lは売国奴 dkVFUu3lは龍馬アンチ
[801]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:51:03.46 ID:dkVFUu3l
>dkVFUu3lはそれを無視して会津と幕府と容保を擁護し龍馬を貶す
どこにそう書きましたか?
[802]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 14:51:45.11 ID:2f2B6Tu4
しつこいdkVFUu3lは龍馬の墓に小便かけるキチガイだから
どこまでも龍馬と福山を貶す
↑※墓やられた妄想二度目です、こだわってますね
ドラマも視てないニワカのくせにどこまでも粘着し、スレを荒らす
もういい
↑※とんびは会津にいない論でもありました、癖は隠せませんね
今からドラマの話すっから消えろや。消えてしまえや。
↑※興奮して荒らしているのは・・・・・どうみても龍馬狂信者のあなた・・・・
295日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:38:41.50 ID:IpVJXcil
>>289
本当にバカなんだね
296日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:39:32.40 ID:vVqZ73XT
錦旗を見てびびっていたという 田中光顕 の回想録は残っているけど、
田中光顕は夢枕の話の龍馬を持ち上げたり、色々ヨイショをする人間なのでアテにならない

慶喜の方は鳥羽伏見の敗戦の後でも大坂で徹底抗戦の演説をブチ上げているくらいで、
錦の御旗はどっちかというと逃げるための言い訳に使われている
297J福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 21:40:36.69 ID:AH3I1LBO
結局論理的反論なしかw
[805]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 15:03:42.24 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3lは龍馬アンチ dkVFUu3lは容保信者
dkVFUu3lは会津の逆賊 dkVFUu3lは他人に嫌がらせをすることが生きがいの会津人
[806]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 15:08:15.54 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3l『龍馬はキチガイ』 dkVFUu3l『龍馬は淡白な人間』
dkVFUu3l『龍馬死ね』 dkVFUu3l『議会制民主主義なんか要らない』
dkVFUu3l『日本人みんな死ね』
※くどいようですが改竄をお疑いの方は過去スレをごらんください
298日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:41:37.32 ID:/wvVhCCs
>>280
大山巌はイケメン過ぎだよね
あと大久保利通もイメージ違うような
徳重は武闘派って感じ
299K福山雅治の坂本龍馬のファンスレ6より狂信的な火病信者とんび:2013/05/06(月) 21:45:10.03 ID:A1RuCXUE
↓以下最後まで被害妄想続きます、正直、怖いですね龍馬伝信者
カルトにでもはまっているのでしょうか?あ!そういえば・・・ 
[806]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 15:08:15.54 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3l『龍馬はキチガイ』
dkVFUu3l『龍馬は淡白な人間』
dkVFUu3l『龍馬死ね』
dkVFUu3l『議会制民主主義なんか要らない』
dkVFUu3l『日本人みんな死ね』
dkVFUu3l『中国バンザイ』
dkVFUu3l『尖閣諸島は中国のもの』
dkVFUu3l『龍馬死んでざまあみろ』
dkVFUu3l『伊蔵死んでざまあみろ』
dkVFUu3l『高杉死んでざまあみろ』
[807]日曜8時の名無しさん<sage>
2013/03/06(水) 15:12:12.71 ID:2f2B6Tu4
dkVFUu3l『ドラマ視てないけどこれからも来て嫌がらせしてやるぜヒヒヒ』
dkVFUu3l『日曜の夜、八重の放送後は必ずきて場違いな感想かいてやるぜグヘヘヘ』
dkVFUu3l『会津こそ神。龍馬の墓に小便ぶっかけてやるぜ』
300日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:46:11.53 ID:MaPLTXXh
>>298
大山は後々まで出てくるから仕方あるまい
(山川大蔵の末の妹がだいぶ後に結婚する)
301日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:46:31.11 ID:MlSF2ylv
>>276
ウィキを見る限りは(オレは知らんよ)
限りなく偽勅とは書いてあるが
それが岩倉の置かれてる立場のせいとはなってないな
だからドラマもあんな曖昧さを持ったのか?
302日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:48:38.40 ID:xxXSQWR7
>>272
ジュテームはいい加減忘れてやれよw
303日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:50:19.65 ID:PfHSaNYK
川崎八重って山本八重だろ
結婚したら夫の姓を名乗るなんて明治の後半からだ
そもそも尚之助はクリスチャンでもないし新島襄とはワケが違う
304こんな龍馬ヲタのスレもありましたね、恐ろしい・・・・:2013/05/06(月) 21:54:57.49 ID:HbvM7spk
>>299
坂本龍馬の前世は劉備玄徳
1 日曜8時の名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 09:41:24 ID:a/s/uxZX Be:
幸福の科学によると、
【坂本龍馬と勝海舟の過去世】
劉備玄徳→坂本龍馬
諸葛亮孔明→勝海舟 
・・・・天下を動かす絶妙のチームワーク


〜中略〜


なんだとさ。どうよ?
(俺は幸福の科学の会員じゃない)
↑※スレ立て人怪しいものです・・・・・だったらなんで幸福の科学の信者でもなければ知らないことを知っているのでしょう・・・・・・そんな前世説初めて聞きました・・・・
305日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:24.78 ID:vVqZ73XT
>>303
会津に残っている最初期の戸籍(壬申戸籍以前に作成されたもの)に川崎八重と書かている
あと、夫の名字を名乗るかどうかは地方によって慣習が異なる
306日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:58:03.06 ID:drp+Jxj8
>>268
それはまずいでしょ
ドラマでも「密勅」って立場では?

公共放送のNHKの大河ドラマとしては
学問的に確定確認できていない歴史的出来事については
現時点で明らかにされている立場に立った方がいいのでは?

この段階で「偽勅」は言い過ぎだと思うよ、気持ちはわかるけど
307 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 21:58:54.10 ID:TVdTtVJO
【憲法記念日】ジェームス三木さん「安倍内閣の政策は戦前の富国強兵策と同じだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367627214/
308日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:59:58.62 ID:HPFn2wf3
明治天皇があんなうさん臭さ全開の倒幕の密勅を出したというほうが
よっぽど不敬な気がする
309日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:00:44.18 ID:drp+Jxj8
>>273
>これだと偽勅ではない可能性を示唆するどころか、かえって偽勅であることを裏付けてしまってないかw

いやいや、だから、ここで結論が出るような種類の問題ではなくて
今後の史学、歴史学、政治学などにおける学的探求が必要だということだと思う
310日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:01:41.40 ID:GhFSmeb/
>>283
板垣は自由民権運動の大物だからじゃね。

>>288
錦旗自体岩倉たちが考案したもの。

>>301
そりゃそうだよ。偽勅と判断する理由は天皇が裁可したという証拠の書き込みが無い事だ。
でも逼塞している立場の岩倉が正式な詔勅の文案を書く訳が無いからドラマのあれでも判る筈という事だよ。
311日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:03:27.84 ID:drp+Jxj8
>>276
>>>255
>偽勅は偽の詔勅だから偽物で良いんだよ。

だから、それはおれら、いち視聴者が結論を出せるようなことじゃなくて
学問上での研究成果の結果を待ちたいと思うけどね
これまでも、新しく発見された歴史的新事実を紹介した大河もあったよね?
312日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:06:24.27 ID:G9ZlXLJl
あれいつだっけなぁ?
幕末物で腕にケガをして白いサラシみたいので巻いてたんだけど
なんだかで国旗が必要ってな話になって、それを広げたら白地に血の赤丸で
日の丸の始まり〜〜みたいな大河があったんだよね
その頃は誰も不敬だの起立しろだの言わない世の中で「かっこいいな」と単純に思ったよ
313日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:06:44.94 ID:vVqZ73XT
>>252
そういえば見落としていたが、

>参内を許されていないから寓居している岩倉がどうこうしてる時点で偽物だよ。

もうこの時期は、岩倉の蟄居処分は解除されているから、その理屈は成立しない

ドラマの方は、岩倉村でひそかに討幕の陰謀を温めているという演出だろ
314日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:08:59.63 ID:drp+Jxj8
>>304
>劉備玄徳→坂本龍馬
>諸葛亮孔明→勝海舟 

ていうか、なんか、師弟関係、影響関係が「逆」のような気がするけど
生まれ変わりなんて信じてないし、信者でもないけど、シンプルな疑問
あと超有名人の生まれ変わりの普通の人が大杉てのはよくあるネタだけどね
315日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:02.50 ID:G9ZlXLJl
単純に「錦旗の御旗があがった」とかいって幕軍が蜘蛛の子散らすような
演出ってよくあるけれども、あれが昭和のこっち側にいる人間の思い込みにすぎないのか
あれを上げてると江戸末期、明治初期の人も素直に畏れ入ったのか
どういう演出になるんやらね。
316日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:03.68 ID:h6IZJ4o3
>>307
ジュテーム三木さんに見えたw
317日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:13.99 ID:y3L2Yufv
気前が良くて、二枚目で ちょいとヤクザな、
318日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:18:21.64 ID:Mg7yr/DM
容堂が岩倉に叱責されるシーンやってほしかったな
そのシーン大河で見たことないんだよな
319日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:20:37.42 ID:MlSF2ylv
>>310
そうは言っても
ドラマを見て即ニセモノだとは判断しづらいんだよ
一般視聴者は
特に倒幕の重鎮たちが訪ねてくる大物感があるから
岩倉に
だから1番言いたいことは
あれがすぐにニセモノと分かる描き方によって
謀略感が増すことが見せ場的に重要だと思うんだよ
320日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:12.94 ID:vVqZ73XT
>>318
翔ぶが如くでやってる
321日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:30.89 ID:nZJYuQKd
>>319
「出ることになってる勅書」とかいうセリフでニセモノ感出てたよ
322日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:39.51 ID:HPFn2wf3
>>318
>>320
「徳川慶喜」でも
323日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:26:05.17 ID:vVqZ73XT
>>318
というか、まだドラマの方は大政奉還前だから、
岩倉が容堂を叱責するシーンがあるとしたらもっと後
324日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:27:22.49 ID:MlSF2ylv
>>319
それは容保らにじゃなかったっけ
いづれにしても曖昧だな
325日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:28:12.04 ID:HPFn2wf3
大政奉還→王政復古→小御所会議
だからね

でも「八重」にまだ容堂出てないんだよなー
参与会議もスルーしたし

小御所会議はこういうことがあったぐらいでサラッとすますかも
326日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:28:13.74 ID:MlSF2ylv
327日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:30:34.54 ID:vVqZ73XT
言葉の端々には、色々キーパーソンの名前が登場するんだけど、
ドラマでは姿を見せぬ土佐藩の面々

まあこのドラマでは脇役だからいいんだけど
328日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:45:59.60 ID:4QPBKKSv
参与会議は見たかったなあ。
酔っぱらって久光・容堂・宗城に「この三人は天下の愚物である」と暴言を吐く慶喜と
横で引きつる容保を八重のキャストで見たかった
329日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:50:38.80 ID:X+rzvHjp
会津の戦いじゃ板垣が敵方のメイン級で出て来る(はず)
流石にラストサムライみたいな、誰かと誰かを掛け合わせた何かは出ないだろう

しかし小御所会議とその後の巻き返しまではしょられたら、
大河慶喜はいよいよ立つ瀬ないな
330日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 22:55:09.61 ID:vVqZ73XT
>>328
名指しをされたのは容堂じゃなくて春嶽な
331日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:04:06.08 ID:MlSF2ylv
くどいようだけどw
録画見たら、「勅が下り次第、すぐに動け」とか
岩倉が言ってるから
偽勅とかどうとか関係ないんじゃないか
ドラマでは
332日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:06:45.59 ID:GVNSM/OP
>>270
知ったことかよ。
事実にまで因縁つけるようでは朝鮮人と変わらん。
333日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:07:18.85 ID:EA1Fp9iK
>>318
予告動画に春嶽の横に容堂がいるからやるんじゃない。
334日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:08:00.10 ID:hPEmwl3J
>>329
既に思わせぶりに顔出ししてるし>板垣
これで会津戦争で端役だったら詐欺に近い
335日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:09:48.24 ID:GzVXxmBl
>>331
その「勅」が、明治天皇や後見の摂政も知らない、出してないから
336日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:10:47.16 ID:f+RmzqIc
板垣とか後藤は明治編も考えてのことだろう
337日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:11:32.49 ID:aubjthT/
勅に関しては明治天皇がそれを否定しない限り偽勅とはいえまい
たとえ親筆であったとしても天皇が否定すれば偽勅だろうし
勅というか政治なんてそんなとこあるでしょ
338日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:14:57.16 ID:MlSF2ylv
>>335
出していないものがまかり通るとすれば
それが理解に苦しむ
現将軍を天皇が倒せと薩長に命令するというのが
さも現実化する様相
339日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:17:23.61 ID:EA1Fp9iK
乾(板垣)退助が西郷のもとにきたとき、駆けつけに湯のみに茶を入れ飲んでたが
これ明治になって自由民権を論じる演説前に茶を飲む伏線(癖)なのかな。
340日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:23:08.96 ID:4QPBKKSv
>>330
そうでした
ごめん
341日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:25:25.69 ID:Siook7yv
>>337
>勅に関しては明治天皇がそれを否定しない限り偽勅とはいえまい
>たとえ親筆であったとしても天皇が否定すれば偽勅だろうし

天皇陛下の御言葉ってそういうことでは?
そこに明治天皇の大御心があったわけで
右翼じゃないけどその時代はそうだったのではと思う
342日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:58.87 ID:Siook7yv
>>323
>岩倉が容堂を叱責するシーンがあるとしたらもっと後

そうなんだ、龍馬伝の話で悪いけど、近藤正臣の容堂公は
杯飲み干して泥酔しながらも、やるときゃやるみたいな
幕末から明治を生きたモンスター感がかなり出てたな
343日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:35:11.05 ID:GzVXxmBl
.                                         左近衛権中将源久光
                                         左近衛権少将源茂久
詔す。源慶喜は累世の威をかり、一族全部の強を恃み、
妄りに忠良を賊害し、しばしば王命にそむき、
ついに先帝の詔を矯めて恐れ入りもせず、

万民を谷底におとし入れて心にかけず、その罪悪きわまり、
神州まさに亡びんとしている。朕は今民の父母として、
この賊を討たずんば、何をもってか、

上は先帝の霊に謝し、下は万民の深讐に報いることが出来よう。
これ朕の憂憤の存する所で、諒闇中をも顧みずしてかかることを
思い立たざるを得ない所以である。
まことにやむを得ないのである。

汝よろしく朕の心を体して賊臣慶喜をほろぼして、
速かに回天の偉勲を奏して、生霊を富嶽の安きにおけよ。
これ朕の願いである。おこたることなかれ。

慶応三年十月十三日 (薩摩藩主宛)
慶応三年十月十四日 (長州藩主宛)
344日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:39:43.26 ID:GzVXxmBl
二位  藤原忠能
正二位  藤原実愛 奉
権中納言 藤原経之
345日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:19.81 ID:lttUP5Gc
14歳くらいだった明治天皇の政治的真意を問うてもむなしいな
政治的判断力とかまだなかったろうし、言いくるめて勅を出させるのは
簡単だったろうし…苦労して勅を偽装する必要もなさそう
346日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:51:05.35 ID:TabbW3eA
>>345
それは失礼というか不敬?
真実は歴史学、政治学とかの学問に任せておいて
ドラマはドラマで楽しめばいいのでは?

戦国時代でも、信長、秀吉、家康のどの視点からかで
ドラマも全然違ってくるわけで
347日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:54:23.72 ID:GzVXxmBl
この討幕の密勅は、岩倉具視の近臣・玉松操(
たままつみさお)の起草といわれ、天皇の直筆も
なく、中山・中御門・正親町三条の連署があるのみ
で花押もないという異常なもので、本物の勅許か
どうか不可解な部分を残している。
348日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:57:40.21 ID:gAK8OwEM
おまいら、もうすぐ月曜だぞ
349日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:57:58.50 ID:TabbW3eA
>>347
>本物の勅許かどうか不可解な部分を残している。

だから、まだ学問的に確定されていない事をここで論じて結論出るわけないよ
ドラマなんだから、そこはそういう事があった、ということで楽しもうよ
350日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 23:59:15.56 ID:GzVXxmBl
慶応三年十月十三日 (薩摩藩主宛)
http : //pds.exblog.jp/pds/1/200811/26/84/b0022184_15453284.jpg

慶応三年十月十四日 (長州藩主宛)
http : //www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a19300/ishinshi/topics7/pic1_11_2008020623163411.jpg
351日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 00:28:57.03 ID:Hiqhixyv
>>341
でも平安の昔から偽勅が横行して、天皇や上皇の名の下に天皇や上皇の与り知らない政治が
行われて来て、孝明天皇も困っていた訳だ。だから容保を頼みにしていた訳で。
352日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 00:31:18.32 ID:9LgLteIM
要はドラマなんだが
ドラマじゃ、この勅でもって行動に起こすって言ってるわけで
そうすっと見てる側は
まず、これは本物なのかニセモノなのか半信半疑になる
そして本物なら天皇がそんな命令を下せるものか
これも半信半疑になる
そういう疑念だけを視聴者に抱かせる表現は如何なものか

戦国時代だったら単なる国の盗り合いですむ話だが
龍馬伝とか篤姫とか
思想的なのを含め、やたら理想論とか出てくるから
幕末はそういうもんだと見てしまうが
そういうのが背景にありながらも
単なる軍事クーデターだと描かれれば
また、それはそれでいんじゃないかと

ただこれは、そこらへんの背景が意味深さを含みながらも
曖昧で、クーデター的色合いも持ってはいるが中途半端
353日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 00:34:01.20 ID:9LgLteIM
曖昧というか希薄
354日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 00:59:06.32 ID:zQTZ8GUw
>>352
わからんでもないんだけど
「事実がわからないままに歴史が動いて行く」という
人間には抗い難く、達し難い、何か巨大なダイナミズムによって
幕末から明治は突き動かされたという史実はあったのではと思う
「八重の桜」はそのダイナミズムを別の角度から見せてくれるのではと期待してるんだが
355日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:08:05.89 ID:TFSORtrb
慶応三年十月十四日 (長州藩主宛)
http : //www.hop-web.net/contents/topics/postfile/120727_mouri.jpg

敬親は「参議」、
定広には「左近衛権少将」という官職が付されています
敬親父子の位階官職が復活するのは、
この討幕の密勅が出された二か月後、
慶応三年(一八六七)十二月八日に王政復古が実現したときの
朝廷の会議によってでした。

したがって、この密勅が下された段階での敬親父子は、
あくまでも処分中の身の上であり、
本来朝廷から「討幕」の命を受けることができる立場ではなかったのです

長州藩主の位階官職が復活
毛利父子の官位復旧の宣旨は13日の朝に出されましたが、
中山邸を新選組が見張っていたので、
子息具定に元服前の少年を同伴させて中山邸に派遣しました。
宣旨は少年の下着の背中に隠し、新選組隊士たちも油断したのか、
二人は怪しまれずに無事通り抜けることができました。


つまり、勅を受けるためだけの官位復旧の宣旨
356日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:08:19.32 ID:9LgLteIM
>>354
歴史の解釈は幾通りかあるだろうけど
事実は多分1つで
ドラマはこういう歴史像を描きたいんだというのを1つはっきりと提示しないと
何が言いたいのか分からなくなる
357日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:09:07.65 ID:0DaBpkXd
>>356
コナンかよ
358日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:09:32.71 ID:TFSORtrb
http : //www.hop-web.net/contents/topics/each.asp?pid=3940&s=&c=
359日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:11:26.03 ID:TFSORtrb
子息具定は、

岩倉具視 の 第三 子
360日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:14:24.67 ID:TFSORtrb
「もう、パンツはかない!」
361日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:20:38.75 ID:uJRpb8WU
岩倉の娘の戸田極子もなかなか
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_60/2009/10/26/705.jpg
手も出したくなる・・・かな?
362日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:44:29.54 ID:4u3eqKYh
伊藤と戸田氏共伯爵夫人極子の醜聞だが、
「朝野新聞」「めざまし新聞」「東京日日新聞」等の新聞は
名指しで書いたわけでは無く、あくまでも
馬車のむかったという方角等からの「憶測」で極子の名が浮かんだ。
(近藤富枝 鹿鳴館貴婦人考)
363日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:52:51.41 ID:XOmlo9Zn
慶喜がフランス語で乾杯と言ってたシーン、テレ東の正月時代劇の
土方のジュテーム思い出してワロタwwwwww
364日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:55:05.44 ID:nfeHbZED
>>356
>ドラマはこういう歴史像を描きたいんだというのを1つはっきりと提示しないと
>何が言いたいのか分からなくなる

そうかなあ、壮大な現在進行形の歴史ミステリーとしての幕末もの、というか、
何かわからないけど、ブラックボックスが存在していて、
それでも、その時、歴史は動いてしまった、
会津は、無念にも、幕府との駆け引きの中で、あの悲劇に巻き込まれてしまった、
という観点からでも、十分、楽しめる(というのも不謹慎だけど、ドラマとして)と思うのだが
365日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 01:57:03.56 ID:thgml7aY
これ久しぶりにみたが鹿児島ってか薩摩が主人公?って思うぐらい豪華メンバーでかっこいいな

西郷隆盛は実際は痩せてたらしいし吉川が似合ってる。
366日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 02:35:09.02 ID:uJRpb8WU
フルベッキ写真が昨日の深イイ話に
367日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 03:18:52.90 ID:PnvlRrI4
フル勃起?
368日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 04:15:29.28 ID:L1T5CTQd
>>366
ちゃんと写真は本物だけど、写ってるのは全くの別人達だって言ってた?
369日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 06:11:48.70 ID:0wL39oMe
 >>49>>57
 それは、「引用」ではなく、「パロディ」ではないかと思いますよ。
 
 そういえば、綾瀬さんが主演した『おっぱいバレー』(2008年 羽住英一郎監督)に、高村の詩が引用されていましたね。
 (こちらは、「パロディ」ではなく、)
370日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 06:20:52.39 ID:JBKPnWA4
倒幕の密勅の話で盛り上がってたのかい

天皇の署名もない勅書を「天皇が許可したから勅だ」と言い張る岩倉の図々しさすげーよで終わりだよ
371日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 06:52:42.63 ID:A5ILsHLG
>>356
て言いますかドラマではその辺をしっかりはっきり提示している
あえて言うけどあなたがそれを理解できていないだけ
372日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:04:24.09 ID:9LgLteIM
>>371
その辺とは
どのへん
373日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:12:31.43 ID:A5ILsHLG
>>372
あなたの一連のレスを読んでいるとどうしても感じるズレがある
判らないところを調べながら何度もこのドラマを見直すと良い

難しい小説を読みながら漢字が多いとボヤいている
それなら辞書を片手に何度も読み直せと
374日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:16:27.24 ID:Ad1gMw1S
維新後の慶喜と西郷隆盛は対照的だな。
片方は趣味三昧で旧幕臣からも厭きられてしまったが、もう一方は西南戦争のリーダーに
担がれてしまった。
慶喜は自らが嫌われることで戦乱の火種にならないようにしたが、西郷は不満分子を一掃するために
敢えてその不満分子のリーダーになった。
375日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:18:39.89 ID:xEguOF0r
八重の桜は面白いけど

>ドラマはこういう歴史像を描きたいんだというのを1つはっきりと提示
出来ているとは思えない。

細部へのこだわりは感じるけれど、流れが分からない。
視聴率テコ入れもあり、継ぎ足し継ぎ足しで、ぼやけている。

何度も何度も繰り返してみる必要がある時点ではっきり提示とは
到底言えないと思う。面白いけど、一本通った芯は私には見えない。
376日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:20:21.42 ID:9LgLteIM
>>373
またアンタかよ
自分で理解してないことを
人に言うなよ
少なくとも、自分で言ってることの意味ぐらいは分かれよ
377日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:34:26.60 ID:ifNFkGbJ
>>369
> >>49>>57
> それは、「引用」ではなく、「パロディ」ではないかと思いますよ。

というか先人、過去作品への「敬意」を込めた「オマージュ」かと
378日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:42:33.39 ID:wd/kzdmA
>>374
暴発を止められずに担がれて朝敵になったという意味では西郷は愚かだと思うがな
結局維新についていけなかった士族の典型になってしまった
自分たちが中心になって行った明治維新の未来像も理念も実は理解していない薄っぺらい存在が
西南戦争起こした薩摩の重臣連中
賢い奴は西郷たちからは距離おいてるけどねw
379日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:47:11.95 ID:Q8p8U2NL
勝海舟「いま神様が現れても仏様が現れても民衆を助ける事は出来ない。出来るのは只一人、貴方だけだ。」
西郷隆盛「わかり申した。総攻撃は中止します。」
380日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:49:15.69 ID:TFSORtrb
江戸城を無血開城した後、朝廷軍が全く動かなかった
無為に時を過ごしている間に彰義隊が出来上がってしまいました。

何よりもゼゼコが必要とされていたのです。
弾も無く、軍艦も無く、銃も旧式。とても治安維持までは手が回りませんでした。


そこに、佐賀藩(肥前藩・鍋島藩)の大隈重信が
25万両を用意して軍艦を買うために江戸にのぼって来ました。

「鴨が葱をしょってきた」とはまさにこのことです。
大村益次郎は、問答無用でこの金を奪い、銃を一新し、
彰義隊を壊滅させ、奥羽戦線を戦い、五稜郭でついに
幕府の息の根を止めることに成功しました。

故こんなに都合よくことが動いたのでしょうか? 
そもそも佐賀藩は、それほど裕福ではありませんし、
この時は軍艦を買いに大隈を江戸に行かせただけです。時局を見たとも思えません。
大村益次郎にとってみれば、大隈重信などは「ハナタレ小僧」です。

考えられる黒幕と言えば・・・
消去法では岩倉しか思い浮かびません。岩倉が佐賀藩を動かしたと

-万安真の対話板-
381日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 07:51:44.49 ID:wd/kzdmA
>>380
これって維新に乗り遅れた藩が追加登録料払わされた感じじゃね?
382日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:04:22.81 ID:9LgLteIM
本スレでまともなことを書くと
擁護派というまるでアンチもどきに悩まされるという
この不条理w
383日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:10:54.57 ID:TFSORtrb
肥前佐賀藩

1866年(慶応二年)フランスとプロシアがウエルトにおいて大会戦を演じ、
そのたった一月後早々にその報道が佐賀藩にもたらされた時のこと。

「なぜ仏軍がかったか」という点に興味をもった。
仏軍は約五万、独軍(プロシア)は約八万、
ほとんど倍近い人数の敵を仏軍は破っているのである。

閑叟はその勝利の秘密が、仏軍のみがもっているシャスポー銃という
連発銃によったのであると知ると、すぐ長崎駐在の藩吏にそれを購入するように命じた。

藩吏は長崎の大浦海岸の外国商館を一軒々々訪ねてあるき、武器商人さえ
そういう小銃のあるのを知らないということがわかると、
それらの商人を通じて上海にひきあいを出させた。


長州藩などという、幕末の風雲のなかで主役的な藩でも、かれらが血道をあげているのは
尊王攘夷という思想闘争で藩の軍制は戦国時代とさほどかわらなかった。

「薩人はまだわかりのよい頭を持っている。
長州人にいたっては空想空論の舌さき三寸で天下の事が成るかとおもっている」
鍋島閑叟は鼻でわらっていた。

まして佐幕側に立っている会津藩などは、
「三百年昔の武者人形」としか思えなかった

-幕末紀行人 幕末歴史探訪-
384日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:12:56.59 ID:TFSORtrb
はよ、F35 購入で
385日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:17:47.21 ID:ZA0BtxGO
こまけえことはどうでもいいんだ

ローラをはよ!
386日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:30:16.77 ID:Sqlkt2FK
>>352
中途半端なのは薩長を悪者にしないように気使ってるからじゃねえの?
その分慶喜が悪者扱い
387日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:34:27.63 ID:ed7tABJi
>>383
1866年の戦いってプロイセンvsオーストリアでフランス関係なくね
普仏戦争は1870年でウェルトの戦いもこの年

>>380
ストーンウォール号は局外中立のアメリカにしばらく売って貰えんかったらしいで
388日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:34:39.04 ID:c4GKgNoJ
と言うか、極度の外人嫌いの攘夷派でありながら
どうしても開国がしたい幕府への依存度が高い
孝明天皇の問題点を描いてないからこうなるんだよ
前からこのスレでもちょくちょく指摘してる人いた
「ただの容保好きのおっちゃん」としか描いてないって
389日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:39:56.52 ID:TFSORtrb
http : //www.fedmf.com/wp-content/uploads/2013/04/ec34bc4438b878bcabcec0837a626eab.jpg
http : //mdpr.jp/photo/images/2013/04/17/600c-_1025129.jpg
https : //www.youtube.com/watch?v=jKPDwyJhARc
390日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 08:56:55.46 ID:/TTOcza/
>>383
>「薩人はまだわかりのよい頭を持っている。
>長州人にいたっては空想空論の舌さき三寸で天下の事が成るかとおもっている」

三行にまとめると
薩摩は軍事増強のセンスに長け
長州は政治弁舌に長けていた、ということか?
391日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:03:06.35 ID:thgml7aY
>>378
西郷隆盛は西南戦争なんてはなっから勝つ気無かったんだよ

熊本城攻略を見れば解るかと。無視して素通りできるのにあえて攻めに掛かって、新政府軍の到着をまるで待ってるみたいだし。
392日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:15:49.98 ID:mNiBMUDi
>>390
良きにつけ悪しきにつけ「富国強兵」の明治に突き進むわけだからなあ
その中で、覚馬や新島襄や八重らが、過去の痛みを経た心の目で
その時代の息吹を感じるのかに興味がある
393日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:35:04.69 ID:9OuWHdvf
西郷隆盛は、失脚後薩摩に帰り、柴犬と共に山で狩猟し隠居しており、西南戦争を起こす気は更々なかった。

しかし、彼が育てた血気に流行る若手士族が、維新政府の中央集権的政策(藩の独立性を奪う)や秩禄処分に不満を持ち、
西郷隆盛暗殺未遂で若手士族の怒りは頂点に達し、遂に西郷の許可なく鹿児島の政府の武器庫を襲撃して事実上の内戦開始。
ここに至って西郷は責任を感じ士族側の大将になった。だから西郷には政府軍と対峙する気は元々なかった。

西郷が・・と思う人が居ると思うが、西郷は当時は絶大な人気があったそうだ。
英雄だった。だから神輿に担がれた。死んでからも英雄視され、最期は逆賊なのだが、遂には上野に銅像が建つまでになった。

ちなみに板垣退助は土佐で情勢を逐一眺めており、内乱では不利とみて、言論による政府への闘争を開始する。
394日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:37:18.85 ID:YLUTdqo/
条約勅許や兵庫開港で朝議を引っくり返し政敵大久保に「暴威」と
言わしめた政治家慶喜の剛腕ぶり全く描いてないからな
395日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:46:18.65 ID:Uu+FBPJe
西郷は、明治政府に復帰するやいなや軍隊や警察の両機構を、
自分が薩摩で鍛えなおした配下で固め、各官庁の文官クラスにもやたら
という感じで自分の息のかかった薩摩人を送り込んでる。
木戸孝允が「西郷は、薩摩幕府を作ろうとしているのではないか」と考えノイローゼになったのも無理はない。
反対に大久保はのやり方は、終始一貫として適材適所の能力主義であって、
西郷のように出身藩閥にこだわっていない、このことが故郷において憎まれ嫌われた大要因になった。

木戸は大村とともに早くから国民皆兵論者じゃであり、
戊辰戦争で用済みになった士族兵は百害あって一利なし朝鮮に追っ払って殺してしまえという恐るべきものだった
木戸の思想からすれば百姓、町人の軍隊が士族軍を幕府を倒したのであって階級論からすると理路整然とした革命ということになる。
ところが西郷の意識とすれば幕府を倒したのであっても、断じて士族階級を打倒したのではないというものであった。
西郷は完全に自己矛盾の塊で戊辰戦争の最終段階で戦死した方がよかったかもしれない。
396日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 09:47:05.99 ID:uJRpb8WU
>>368
早速TVでた蔵に出てたよ〜

>2013年5月6日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
>人生が変わる1分間の深イイ話 巷で話題の都市伝説 信じる or 信じないスペシャル

>加治氏が書いた「西郷の貌(祥伝社)」の中で紹介している西郷隆盛の写真を紹介。
>写真は薩摩藩の主要人物13人が写るもので、中でも飛び抜けて背が高かった。
>また、フルベッキが撮影したという44人の志士が写ると言われる写真にも、同じ人物が写っていた。
>加治氏はこの二枚からこの人物を西郷隆盛だと考えているという。
>スタジオの評価は、信じないが4票、信じるが3票となった。加治氏は追加解説として、
>西郷隆盛の影武者の永山弥一郎という人物が、紹介した写真と瓜二つだと話した。
>さらに、政府がこれらの写真を意図的に隠していたと話し、薩長同盟が出来レースで、
>バックにイギリスがいてイギリス主導のもとで幕府を倒したという話をした。

>そんな中、眠そうにしていたローラに対して徳井が、
>攘夷と言われてもJOYしか思い浮かばなかっただろうと突っ込んだ。
397日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:00:14.89 ID:uJRpb8WU
>>395
木戸の最後の言葉が「西郷、もう大抵にせんか」というのはすごいな
398日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:03:16.79 ID:TFSORtrb
エロ尚之助効果

05/05日 15.7%  20:00-20:45 NHK 八重の桜
399日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:06:29.10 ID:hPeG9DEZ
番宣効果じゃないか?
何にしても連休中日にも関わらず久々の15%越えおめ!
これから前半の山場だから維持して欲しいね
400日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:12:46.23 ID:9OuWHdvf
視聴率は番組のクオリティとは直接関係ないと思うが、八重の桜はじっくり見れば面白さが分かると思う。
キャッチーな部分は少ないので、即効性の新規開拓は無理だが、常連さんは中々離れられない。
このまま、薩摩長州の人から見れば大変不満な、会津目線の歴史観で完結して欲しい。
401日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:15:40.12 ID:jHWcNM9a
>>399
京パートがいよいよ大政奉還だし
久しぶりに鶴ヶ城ボッコボコの番宣で ああ、そういやそうだったな と
話の流れ思い出す人も多そうだしw
402日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:29:20.79 ID:XOmlo9Zn
会津戦争って話数として何話くらい描かれるの?
403日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:33:19.09 ID:TFSORtrb
第23回 06/09 「奥羽の誓い」 から
第29回            まで
404日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:33:58.55 ID:AFobVrNb
白河ダルマは現在、会津でも最も一般的なダルマとして
親しまれていますよ。

1月10日に神明通りで行われる初市(十日市)で買い求める人が多く、
起き上がり小法師、縁起物の風車などと一緒に買い求める人で
賑わいます。

白河らーめんも名物で、チャーシューを赤く着色する店が多いのが特徴。
405日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:38:06.83 ID:JBKPnWA4
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」

このあと、彼岸獅子入城と開城で最低2話はやるだろうから
最低でも4話、多くて6話ぐらいかな
406日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:39:12.67 ID:AFobVrNb
しかし明治帝が全然登場しない(笑)
資料が全くないので描きようがないのかな?

なにせ明治帝の子孫が「明治帝の情報は明治政府によって隠蔽された」
と言っているくらいだから、何か知られるとまずい秘密があったのは
確かだろうね。
407日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:39:52.56 ID:lmp2bqdX
予告でみたけど、会津戦争時の八重の服装は現代的すぎでしょ
トゥームレイダーじゃないんだから、いつもの着物にタスキがけでいいのに
408日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:40:01.46 ID:TFSORtrb
みやげの白河ダルマは、二本松少年隊全滅んときに
少年のふところから出てくるよ
409日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:42:12.31 ID:AFobVrNb
会津戦争の回だけは見る人が増えそう。
410日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:42:51.50 ID:nn+rP2pF
ダルマは新日本紀行のリマスター放送で見た覚えがあったんだが
嫁が違うこというので険悪になっていたんだが、やはり思い違いじゃなかったか。

良かった。
411日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:43:23.97 ID:jHWcNM9a
>>406
明治帝は戊辰戦争の頃は出てこなくてもよいのでは
セリフの上で存在していれば十分w
412日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:43:43.35 ID:AFobVrNb
>>407
あの衣装の黄色い皮は、何話かまえに尚乃助が鍋で煮て作っていたシーンがあった。
413日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:44:45.03 ID:jHWcNM9a
>>408
じゃあやっぱり大きなだるまじゃなくて正解なんだな
大きいと死なずに済むw (こ、これは八重様のおかげ…)
414日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:44:50.18 ID:nn+rP2pF
>>408
うわ!そうじゃなくても、この子達は死ぬんだろうなと悲しかったのに
そんなネタバレを…きー
415日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:45:26.76 ID:xwxU3Ax3
もうふところネタはいいよw
416日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:45:53.98 ID:JBKPnWA4
ちなみに「獅子の時代」の場合こんな感じ

第8回 2月24日 会津へ急ぐ
第9回 3月2日 アームストロング砲
第10回 3月9日 鶴ヶ城攻防
第11回 3月16日 死の影
第12回 3月23日 会津落城
417日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:46:33.51 ID:TFSORtrb
>>414
本気にしないで
418日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:48:03.66 ID:AFobVrNb
>>416
TUTAYAでレンタルしてたら見てみたい。
419日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:48:32.89 ID:Ad1gMw1S
改めて維新を見ると物事を変えるのは相当な犠牲を払う大変なことだとつくずく思う。
大抵は戦死・暗殺・病死で亡くなってる。
勝者・敗者を含めて主導的な立場にいた人物で天寿を全うしたのは岩倉具視・徳川慶喜・松平容保など
数えるほどしかいないな。
420日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:49:07.62 ID:nn+rP2pF
>>417
完璧に信じてた。遊びだったのね。
ひどいわ…
421日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:54:06.01 ID:Ad1gMw1S
もっとも岩倉具視は癌で亡くなってるけどな
422日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:54:34.72 ID:AFobVrNb
>>420
わからんよw

ここ見てる関係者が気に入ってそのシーンを入れてくれるかも?
423日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:56:12.57 ID:jHWcNM9a
>>422
もう撮影終わってるでしょ? 別撮りとかあるかな…?w
424日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:59:13.43 ID:9OuWHdvf
>>419
この大河ドラマ見て、徳川慶喜は上手いこと逃げ切ったキレ者なんだなあと見直しました。(尊敬はしませんが)
425日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:59:29.47 ID:lmp2bqdX
ダルマもたぶんお涙の小道具になるだろうけど、
弟の遺品からもナンテンの刺繍がでてくることに一票
426日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 10:59:39.27 ID:TFSORtrb
カステラは後から別撮りだってね

http : //folderman.exp.jp/s/fn-657.jpg
http : //folderman.exp.jp/s/fn-658.jpg
真ん中のブサカワがかわいい
427日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:18:12.49 ID:AFobVrNb
録画して毎回4回くらい繰り返し見てるほどはまってるのですが、
蛤御門の回、風間杜夫の腰が痛そうだった。

片方の肩が完全に下がってるし足を引きずって歩いてるし、
コルセットで腰がパンパンになってるし・・

ギックリ腰でもやっちゃったかな?
428日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:28:02.64 ID:oP2LnSpB
>>419
>大抵は戦死・暗殺・病死

いや、そこに病死を入れちゃったらほぼ全員あてはまるだろ
429日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:48:42.30 ID:v/pqRMJT
>>419
ていうか早すぎたんだよね。
そりゃ犠牲も増えるわ。
430日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:51:52.47 ID:GPInGGC1
>>428
病死は別扱いで
子供たちまでも戦場で死んだとは何ともつらい。
当時の新政府軍はこのあたりちゃんと考えたのかね。

命を粗末にし過ぎ。たぶん子供や少年で戦場に出る子は優秀な子だったろうに。
431日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:52:59.49 ID:+Sp69JWA
幕府側は権力から遠ざかったので意外と長生きしてる
華族制で収入は保証されたし
薩長側は新政府の重職について恨まれたので政争や暗殺で殺された人多い
432日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:53:43.14 ID:j0ICW5z8
たしか二本松の菊人形展ってテーマは毎年大河ドラマなんだよね。
今年は力入るだろうなぁ。
433日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 11:59:30.29 ID:Ad1gMw1S
病死といっても比較的若いうちの病死と言ったほうがよかったな。
小松帯刀もそうだが木戸孝允も当てはまるだろうか
434日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:00:06.36 ID:j0ICW5z8
>>430
二本松の場合は寝返り三春の道案内で、二本松藩が白河に詰めているうちに
板垣退助が一気に攻めこんできて、年寄りと女子どもしか残っていなかったから、
子ども部隊が蹂躙血祭りにされるのは狙い通りの必然。
435日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:00:13.75 ID:oP2LnSpB
>>430
意味分からん

少年を兵隊として前線に出したのは二本松藩や会津藩だし、
戦闘行為で新政府軍を責めるのはお門違い
436日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:01:29.47 ID:JBKPnWA4
二本松にしろ会津にしろ、子供は予備軍だし
専守防衛ですよ
437日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:03:29.99 ID:TkWNX7Ld
>>435
青壮年が前線に出ていて、老幼婦女子しかいない城が攻められたんだから
女子供だって戦うしかあるまい
438日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:04:14.34 ID:j0ICW5z8
会津もそれに近いノリだったと思うけど、残念ながら一気に城を落とすことはできず、
一度退いたために戦力が戻ってきて長引いた。
439日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:08:05.81 ID:oP2LnSpB
1870年頃の平均寿命は男が34.9歳、女が36.8歳 (岡崎陽一推計)

脚気の家茂、糖尿の小松、おそらく梅毒の木戸、結核の高杉なんてのは、
当時なりの天命でしょ

逆に57歳で癌死の岩倉だって、今から見れば短命
440日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:09:53.36 ID:JBKPnWA4
>>439
当時の平均寿命は、乳幼児死亡率の高さで引き下げられてただけで
乳幼児期を無事に過ぎればそれなりに長生きしたよ
30代半ばで死ぬ人が多かったわけではない
441日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:10:33.13 ID:oP2LnSpB
>>437
だから抵抗している以上、殺されても文句はいえないし、
そのことで新政府軍を責めるのはお門違い

ゲリラ戦でもっとも残虐なのは少年兵らしいしな
442日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:13:21.87 ID:JBKPnWA4
>>441
攻めて来るほうが青壮年ばかりなのは当たり前
攻められたほうが抵抗するのも当たり前

だから他国に攻め入った側のほうが恨まれ、非難されるのは仕方ないよ
それは古今東西どこも一緒
443日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 12:41:55.10 ID:1m9evd5s
>>438
その、一気に城を落とせなかった要因のひとつに、スナイパー八重たんの大山ヒットもあるのかね?
444日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:04:18.69 ID:jHWcNM9a
>>443
「戦いは頂点へ」が、まさにそういうニュアンスで煽ってたね
445日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:05:52.56 ID:GPInGGC1
子供に銃を持たせた旧幕府軍も仕方なかった。
それは太平洋戦争でも言えることでしたね。

すいませんでした。
446日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:07:34.81 ID:GPInGGC1
>>443
大山さんヒットだけど足を撃っただけなんだよね。
だからまだまだ登場するという。。。
447日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:32:54.33 ID:TFSORtrb
「八重”を激励 室井市長が東京の収録現場訪問」

山本家のスタジオセットが組まれた現場では
八重が鶴ケ城に戦いに向かうシーンの撮影中。
室井市長は「市民は楽しみに見ています。これからの放送に期待しています」と伝えた。

会津若松市の水道水「八重の水」と、会津のお菓子を手渡した。
撮影シーンでは真剣な表情を見せていた綾瀬さんも笑みを見せ
「ありがとなし」と会津弁で感謝を伝えていた。

2013/05/03 11:01
http : //www.minyu-net.com/osusume/yae/130505/img/130505handsome3.jpg
448日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:34:49.58 ID:S9VOkg9/
>>400
>このまま、薩摩長州の人から見れば大変不満な、会津目線の歴史観で完結して欲しい。

どうして? 長州出身ですが、不満かどうかなんて二の次で
ドラマとして面白く感動的に完成したらいいんじゃないの?
449日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:37:02.27 ID:wd/kzdmA
>>391
おいおい
本気攻めして撃退されて泥沼になっただけだろw
素通りなんかして補給路どうすんの?
昔は今と違って大部隊が通行できる街道なんて限られてるわけでね
結局薩摩軍程度の戦力じゃ熊本辺りが攻勢限界点だっただけの話
決起した時は西国諸藩に同調する勢力も出てくると踏んでたんだろうけどね
まぁ熊本城落として北九州に攻め込んで最終的に長州と激戦してくれたら一番面白かったけどね
450日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:48:07.73 ID:c4GKgNoJ
子供達に銃を持たせた方の責任の方が重いよ
お国のために、忠義のために、天皇のために、って
後々の太平洋戦争、カミカゼ特攻とかにも繋がる思想だとは思うけど・・・

司馬が会津を称えながらも、その思想を紐解く大作を残してないのは
そういう点もあったのかなと個人的に思う
司馬は吉田松陰を嫌い、松蔭の士規七則を受け継いでいった乃木をコケおろした
俺は、この両者(会津武士道と松蔭の思想)って根っこの部分は凄く似てると思うんだよね

純度がいい意味で高すぎて、その一点をもって見たら
こんな素晴らしい、質素で高貴なものはないと感じるが
そこを突き詰めていくと
司馬が忌み嫌った、過去の日本人の戦争への向き合い方
その特異性にも繋がるというか
451日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:51:18.89 ID:AFobVrNb
アメリカなんぞ今でも5才の子供に銃を持たせるどころか
買い与えてるけどね。
452日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:52:27.12 ID:MzgYW1VW
>>400
薩摩長州sage 会津ageの大河になんかさっぱり見えないがどこみてるんだ?w

西郷隆盛が吉川でずるいなぁと思うくらいなのにw
慈悲深い関西商人(笑)が松方弘樹だっりさw
覚馬が京都で石は投げられるわ、外人の武器商人に「野蛮人」と罵られたりもし仮にこれが逆に倒幕派の描写なら西国人はNHKにクレームいれまくるんじゃないの?w

たぶんだけどNHKの落しどころは薩長の人から見れば大変不満な、会津目線の歴史観でなんか完結させるとか考えてませんw
敗戦後、京都にいって明治の世の中をたくましく生き抜いた女性の話なんだからw
453日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:53:35.21 ID:wd/kzdmA
今の価値観で当時の武士階級を批判しても意味ないわな
普段扶持を貰い、農民に年貢払わせてる士族階級が戦争になったら戦えませんじゃ納得せんだろw
454日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:54:14.68 ID:c4GKgNoJ
今は護身の意味で持たれてるアメリカの銃所持の根本思想って
荒っぽく言えば
もし政府が変なことをしたら
その銃を政府に向けて、革命を起こしてもかまわない
みたいな思想、革命権だからね
455日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:55:35.03 ID:wd/kzdmA
>>454
アメリカが合衆国で各州は独立権持ってるって知らない人多いから
456日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:58:27.68 ID:zUWPCbaX
アメリカが独立した経緯を考えるとな
自由とは戦って勝ち取るもの というところなのか
457日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 13:58:43.11 ID:S9VOkg9/
>>452
>たぶんだけどNHKの落しどころは薩長の人から見れば大変不満な、会津目線の歴史観でなんか完結させるとか考えてませんw

わかるんだけど、やっぱ、近代日本を確立して行く過程には、どうしても
士農工商の廃止、廃刀令、士族の反乱はやむを得なかったというとアレだけど
会津の戊辰戦争と、西郷の西南戦争って、同根なんじゃないか?
458日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:02:34.38 ID:/Ji2NGy8
>>391
大日本陸軍70000と薩摩軍30000じゃ
薩摩も敗れるのはわかってたと思う

でも死亡数はそんなに変わらんのだがな
459日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:02:43.49 ID:wd/kzdmA
>>456
まぁそう考えると南北戦争も避けられた戦争に思えなくもない
第一回でわざわざ南北戦争の映像流したのは戊辰戦争とリンクさせてるのだろうか?
460日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:02:59.15 ID:S9VOkg9/
>>457
で、長州は二度も賊軍として討伐軍が送られているし
それぞれ、犠牲はあったように思う
JINの龍馬のように「お互いに殺しあって、どっちが正しいのか、こりゃ、おかしいぞえ」みたいに言えるのは
おれたち、近代以降の、太平洋戦争を「体験」した現代人の感覚なのかなと思うよ
461日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:04:07.18 ID:S5a3qeU0
>>453
幕末大河みてハっとする人いるんじゃないか。
教科書でならう「征夷大将軍」の意味に改めて気づく
攘夷やってこその存在で、できなきゃヤメロってなるわ
462日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:07:14.13 ID:wd/kzdmA
>>458
薩摩は3万も居ない
あと薩摩軍は官軍が動員完了する前に北九州まで進撃するつもりだった
熊本城に居たのが後の日露戦争まで活躍するような大物だらけだったのが誤算だろう
463日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:13:54.32 ID:zcB6JGz6
>>458
維新時の兵器と訓練の差があったら薩摩の楽勝だな
急速に鎮台兵が強化されたから薩摩は負けた
464日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:22:46.16 ID:o0HPxtJa
岩倉本人は隠棲してたんだろうけど、延臣とのパイプは健在でそっちのルートから出したんでしょ?
465452:2013/05/07(火) 14:24:47.41 ID:blwBlnk1
>>457
>たぶんだけどNHKの落しどころは薩長の人から見れば大変不満な、会津目線の歴史観でなんか完結させるとか考えてませんw

上記はあくまでドラマとしての落しどころの話の予想ですからw

>やっぱ、近代日本を確立して行く過程には、どうしても
士農工商の廃止、廃刀令、士族の反乱はやむを得なかった

それで時間軸の現在があるのと思うので人間の愚行を否定しない歴史観が前提にあるという意味ででしたら広義でそのとおりだと思います。
466日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:28:42.51 ID:XOmlo9Zn
傑作「あまちゃん」7つのじぇじぇじぇ!
http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/40558.html

>>腫れ物に触るように会津をヨイショする「八重の桜」の息苦しさに比べ、
  こちらは同じ被災地支援でも遠慮のない…

www
467日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:29:31.62 ID:Hiqhixyv
>>396
>攘夷と言われてもJOYしか思い浮かばなかっただろうと突っ込んだ。
的確だな。

>>450
子供に銃を持たせたり自爆テロさせたりは日本ばかりじゃないし、本当に特異かなぁ?
468日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:32:36.43 ID:v/pqRMJT
そもそも子供に銃を教える塾があることからして
現代とは感覚が違うんだしね
469日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:34:31.09 ID:c4GKgNoJ
>>467
イスラムとかの自爆テロとカミカゼが決定的に違うのは
前に宮崎哲也が言ってて自分も同調したんだけど
イスラムの方の自爆はそれで死んでも
天国にいける、いい生まれ変わりをする
みたいな宗教的とはいえ、そこに見えざる「私欲」があるように思えるんだけど
カミカゼには何もないんだよ・・・ それは特異性に値すると思う
470日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:35:20.24 ID:Hiqhixyv
>>466
きっと「江」を楽しく見てた層なんだろうと思わせる。
471日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:43:41.89 ID:XOmlo9Zn
自衛隊のイベントとかだと子供でも体験で銃に触ること出来るし、
エアガン遊びしたりサバゲーごっこしたりしたけど、実弾を射撃するとなると
根性や覚悟もいるんだろうね。反動凄そうだし目つぶっちゃいそうだ。
472日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:45:42.87 ID:wd/kzdmA
>>469
家族や郷土を守ると自分を納得させるのが神風
結果としてイエローモンキーと蔑んでたアメリカ人に日本人に対する認識を改めさせ
占領政策も緩やかなものとなった

確かにあっちの自爆テロは無理やり納得させるための死後のハーレムであるのに対して
日本の神風は今居る家族や郷土を守るための犠牲であり精神性は全く異なる
473日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:49:26.73 ID:jHWcNM9a
>>466
あまちゃんが好きだと主張するために八重を悪く言う必要なかろう
バチが当たらないといいね。最終回終えての評価は逆転してるかもよ
474日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 14:54:52.19 ID:oP2LnSpB
海外から見たら、イスラムの自爆テロも日本の神風攻撃も同じ

というか、イスラムで自爆テロが流行る原因を作ったのは、
日本赤軍のテルアビブ空港乱射事件だという考えすらある
475日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:12:36.47 ID:v/pqRMJT
まあ日本も、死んだら軍神になるってことで
その点は似てるのかな
476日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:21:50.82 ID:dqt5ZHp/
軍神さまっていえば寺島しのぶのキャタピラーって映画を思い出すな。
だるまになって帰ってきた軍神さま食うこととセックスにふけるが最後に戦時中の蛮行トラウマスイッチで自殺する落ち
なんとなく左翼臭の強い映画であったw

つかおまいら八重の話してやれよぉw、この間おいらは振られたから別の映画の話したらめっちゃ批判したんだからさw
477日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:30:53.35 ID:thgml7aY
>>449
城を落とすのには3倍の兵力が必要。
こんなの常識だし西郷隆盛クラスが知らない訳がないじゃん?
本来なら素通りすべき城だったんだよ。


西南戦争は防衛大学でも習うんだけど、西郷隆盛は何がしたかったのかサッパリ解らない戦争と結論付いてる。
100%負けることぐらい西郷隆盛が解らない訳がない。




こっからは俺の勝手な推測だけど、西郷隆盛だって大久保利通のやりたい事は解ってたはず。だけどいきなり職を奪われた武士階級の人達があまりに可哀想でならない。そして武士に活躍の場所をと征韓論を訴えるが通らない。
ならば負けると解ってて武士の最後を自分が先頭にたって与えた。


西郷隆盛をあまりにも美化しすぎかな?
でもそうじゃないと西南戦争の理由が解らないんだよな。
478日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:35:31.46 ID:kiAEkylT
>>466
>>腫れ物に触るように会津をヨイショする「八重の桜」の息苦しさに比べ、

会津ヨイショされてるかなあ
むしろ容赦なく会津のダメな点が浮き彫りにされてると思うが

大山が「戦いは数だよアニキ」とばかりに手当たり次第銃を集めた報告したあとに
覚馬が「新式にこだわらず旧式でもいいから集めるべきだった」と反省してたり
479日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:37:04.90 ID:+Sp69JWA
>>478
今までの薩長マンセー会津アホバカ史観に比べれば
客観的に描いているという点で会津ヨイショに映るんじゃないの
480日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:37:13.73 ID:HQAnm/FhO
>>469 カミカゼは後払いだよ。

彼等より先に、
高価な航空機には触らせても貰えず、
泥濘の中を野を超え山を超え歩いて行軍した挙げ句に赤痢やコレラやチフスで死んだり、
輸送船に鮨詰めにされて魚雷に怯えながら着いた島に補給が来なくて飢え死にした、
貧農貧工の三男四男五男六男七男八男九男に対して、
大学進学率が一割余りの金持ち勝つの時代に官学にも進めなかったバカボン大学生は、
命で贖ってでも先死者の遺族を守護するのは当然の勤めと考えられて居た。

それでもその内の真面目に勉強してた成績優秀者には、ノリ良く死ねる様に航空機が与えられたって事なんだよ。
481日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:48:14.80 ID:CvCf8FU4
薩摩は幕末で何もかもが上手くいきすぎたので、俺たち最強すぎ
士族以外の出身の寄せ集め兵なんてちょっと戦えばすぐに逃げ出す
と思いこみすぎていただけ

西郷像は今まで見た作品の中では、八重のモニカが実は一番実像に近いように思う
体型や体重は別にしてw
482日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:51:49.70 ID:c4GKgNoJ
>>479
薩長マンセーって意外に少なくね?
どちらかというと、SPドラマ含めて佐幕派目線の幕末モノの方が多いような気がする
ただ、龍馬が突出していろいろ描かれてるので、包括的にそこにぶち込まれて
沢山やってるような感覚にはなるけど
483日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 15:55:23.75 ID:thgml7aY
>>481
俺は西郷隆盛の子孫を見たことがあるけど体型は吉川そのものだったよ。
西郷隆盛の妻も銅像、肖像がを見て「うちの旦那はこんなに太ってなか」と言ってたのも有名だし。


西郷隆盛ってあっちこっちから命を狙われてる立場だから本人の写真が残っておらず、現在の西郷隆盛の姿は親戚のおっさんらしい。
484日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:01:29.07 ID:Ad1gMw1S
もし西郷隆盛が西南戦争のリーダーになることを固辞してたら不平士族による政府要人の暗殺
政府関連施設への襲撃、それに小規模・中規模の叛乱の頻発が後を絶たなかっただろうな。
明治新政府はそれらの対応におわれてひょっとすると富国強兵も遅れてたかもしれない。
当然のことながら国内の混乱が長引けばロシアが南下して日本より早く朝鮮半島を占領して
さらにその触手を日本へ向けてただろう。
485日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:03:08.57 ID:vhSqu6Db
西南戦争で篠原国幹を一発で仕留めたのは八重の直弟子。
486日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:14:35.03 ID:pAIQB41y
でも西南戦争とか
一藩が国を相手に戦争で勝てるわけもなく

馬鹿なのか、まぁ戦闘民族よのう薩摩
487日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:19:14.24 ID:wd/kzdmA
>>477
>城を落とすのには3倍の兵力が必要
何言ってんだろうなぁ
敵より少ない兵力で城落とした例なんて山ほどある
ていうかwiki(正しいかどうか知らんが)によれば薩軍14000、鎮台軍4000らしいから
この時点で3倍超えてるんだがw

戦慣れした西郷はじめ薩軍にとっては熊本の官軍の鎮台兵なんて一捻りだと舐めてかかってたんでしょ
田原坂の戦いの話でも薩軍が官軍を「クソ鎮」呼ばわりしてたというのは有名

あと素通りすべきというが4000の軍勢が守る熊本城に抑えを置くなら5000程度は熊本城包囲に残さなければならない
それでも兵力的には厳しい
熊本城を自分の目で見ればわかるがかなりの規模の城だからね
要するに熊本城を落とさないと福岡へ進軍など不可能だったということ

防衛大学のでもし
>西郷隆盛は何がしたかったのかサッパリ解らない戦争と結論付いてる。
>100%負けることぐらい西郷隆盛が解らない訳がない。
なんて教えてるなら教授のレベルが低すぎだな。
あの時代は大規模な士族反乱が続発して新政府も鎮圧に手こずってる
薩軍が動き出せば各地での士族反乱、官軍からの寝返りを期待してたと見るのが自然
結果として熊本城での膠着が薩軍の運命を決めたんだよ
薩軍ですら徴兵制の鎮台軍を打ち破れなかった時点でね
488日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:24:04.30 ID:47PKUIw4
おおおお
上げてきたなこのところ面白いから納得の上げ傾向
489日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:24:27.28 ID:Ad1gMw1S
大久保利通が暗殺されたように西南戦争によって不平士族が根絶されたわけだはないが
それでもその後は大規模な叛乱が起こってないわけだからそういった叛乱を組織・指揮する人材が
いなくなったと見ていいだろう。
会津藩が革命の生贄ならば西南戦争で死んだ不平士族は日本が本格的に近代国家へと
歩み出すための生贄だろうな。
490日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:30:10.36 ID:wd/kzdmA
>>489
>それでもその後は大規模な叛乱が起こってないわけだからそういった叛乱を組織・指揮する人材が
>いなくなったと見ていいだろう。

最強の薩摩軍が官軍に殲滅されたんだからもう軍事的なOPは考えられないだろう
常識的に考えて

その結果がテロか板垣みたいな政界進出だったと考えるのが自然ではないかな?
491日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:30:41.07 ID:ISas2txl
>>485
ググったが、そんな話どこにもないぞ?

一説に村田銃の製作者が仕留めたなんていう逸話があるらしいが、
『征西戦記稿』等でそんな話を確認できなかったし、小説ネタか俗説っぽいし
492日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:34:05.37 ID:/msuxGO8
>> 486
人間の愚行をすべて否定する勝ち組架空藩チョン州史観いただきましたw

あいつらは叡智がないよね縄文人は馬鹿だと現代目線でパソコンを使い自分の情強ぶりをアピールw
目の前の電子箱もインターネッツもスマフォも自分たちが考え出しましたってか?w

失敗した実験を科学者が否定するようなもんだよね?
八幡カス朗の本とつぶやきでも読んでちんぽしごいてたら?w

戦闘民族とか書くからすぐばれるw
だいたい戦闘民族ってなんだ?ドラゴンボールか?w
だから言葉尻のごろがいい桜花の馬鹿文かいてボロがでるのだよw
493日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:35:48.76 ID:wd/kzdmA
まぁIFの話だが薩軍が熊本城を落としていた場合
植木辺りまで急行してた官軍の後詰は逆に薩軍の追撃食らって壊滅してただろうね
一度流れが薩軍に傾けば不平士族が薩軍に合流し始めるだろうし官軍も緒戦で負けたことで士気が上がらない
結果として関門海峡までは進出できたかもね
関門海峡は長州が意地でも渡峡させないだろうし船で瀬戸内を進むにも海軍力は官軍が圧倒してるから無理
最終的には史実みたいに宮崎辺りに逆上陸した官軍に慌てて薩軍総崩れだろう
494日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:36:28.22 ID:thgml7aY
>>487
城を落とすには3倍の兵力が必要って話は一般的な話だ。

それと例え薩摩軍が熊本城を落としてても被害は大きいし、その後にやってくる数万人規模の新政府軍にますます勝てなくなる。何度も言うが西郷隆盛ははなっから勝つ気がなかっただけ。
負けると解ってて戦ってたんだよ。

そもそも西郷隆盛は戦争するつもりさえ無く、山で隠居して狩暮らししてただけなんだから。事前に全く準備してすらいない。

こんなんで寝返りだけを期待して勝つつもりで戦ってる訳がないじゃん。
君ごときが戦のプロの養成学校である防衛大学をバカするとか笑えるんだけどw
495日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:39:47.18 ID:pfDe8+Ko
>>492

お前アンカもうてんのか?
496日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:40:37.61 ID:iKpbPtdI
下衆にアンカうつのが気持ち悪くなってきただけだw
497日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:42:46.21 ID:pfDe8+Ko
馬鹿は黙ってロムってろよw

496
498日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:44:39.63 ID:wd/kzdmA
>>494
>城を落とすには3倍の兵力が必要って話は一般的な話だ。
そんなのは分かった上で書いてるんだよw
君みたいなレベルじゃセヴァストポリ要塞落としたマンシュタインの戦を理解することは不可能だろうね
攻城戦ではないがイラク戦争でたった10万で攻め込んだ米軍も君みたいな頭でっかちでは理解できない

>君ごときが戦のプロの養成学校である防衛大学をバカするとか笑えるんだけどw
俺が馬鹿にしてるのは
>西郷隆盛は何がしたかったのかサッパリ解らない戦争と結論付いてる。
>100%負けることぐらい西郷隆盛が解らない訳がない。
と君が聞いた教授の事だがね
ていうか君は防大任官拒否でもしたのかい?w
499日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:44:56.31 ID:thgml7aY
落ちつてさ 西郷隆盛の立場になって考えて見てよ

・西南戦争は勝つつもりで戦ってた

・西南戦争は負けると解ってて武士に死に場所を与えた戦い


ちゃんと勉強してる人だったら後者を選ぶでしょうよ。事前に全く準備してないから食糧も弾薬も無い。素人でも100%負けることぐらい解るし。
勝ったところで薩摩軍が政治統治できる訳もないし。
500日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:49:50.74 ID:thgml7aY
>>498
薩摩軍は事前に全く準備してすらいないんだよ?
食糧もない、弾薬もない、寝返りを促す事前工作すら全くやってない。
しかも直前まで西郷は山籠り。



この状況でよく西郷隆盛は勝つつもりで戦ってたと解釈できるよねw
もっと勉強しなさい。
501日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:50:58.88 ID:/zKxd6hh
>> 497

叡智に溢れてる方は戦闘民族って表現するんですねw

馬鹿なので日本に戦闘民族がいたとは知りませんでしたw

戦闘民族で検索すると1番目にニコニコ大百科、二番目にサイヤ人が出てくるんですけど戦闘民族ってなんでつか?wwwwww
502日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:55:04.67 ID:jtc8JrBx
笑いが少ないとか言われてたので、ケイキ様がケーキ食って吐くと言う渾身のギャグでちょっと視聴率アップ
503日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:56:13.99 ID:d9jAhyzl
>>482
民放SPの題材では白虎隊人気だけど、大河でも幕府側の視点が多いね
龍馬をしつこく二回やったけど、20%以上の視聴率とれたのは「翔ぶが如く」だけ
(記憶に新しい90年代後半以降だと、倒幕側は龍馬伝の1回だけ)
慶喜や篤姫など幕末将軍家視点の近作は安定人気だった

幕府側
花の生涯(1963)
勝海舟(1974)
徳川慶喜(1998)
新選組!(2004)
篤姫(2008)
八重の桜(2013)

倒幕側
竜馬がゆく(1968)
花神(1977)
翔ぶが如く(1990)
龍馬伝(2010)

双方視点・特殊
三姉妹(1967)
獅子の時代(1980)←二人主人公だが反権力テーマで新政府批判多し、会津寄り

龍馬伝では龍馬のみがヒーローで内戦を目論む薩長から孤立する最後だし、
「今までの薩長マンセー視点」という意見がよく出るがなんのことやらという感じ
たぶん竜馬はじめとする司馬原作の人気イメージだけだろう
504日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:57:46.99 ID:Tu1vvmz5
>>502
次はニシンを食って吐いてもらいたいなw
505日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 16:59:38.36 ID:JUdlI1Ki
>>502
慶喜もストレスすぎかったんだろう・・・
そこけっこう評判いいな
506日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:01:05.44 ID:wd/kzdmA
>>500
>薩摩軍は事前に全く準備してすらいないんだよ?
そりゃ薩軍が動き出した理由は官軍による鹿児島の弾薬製造施設の接収から始まってるんだから仕方ないな
だが薩軍は軍制を保持してたからこそあれだけの軍事行動出来てるわけでね
むしろ熊本城に抑えをおいて素通りしてたら後方連絡線が脅かされてもっと悲惨なことになってる
田原坂や植木の辺りで善戦できたのは鹿児島からの後方連絡線をギリギリ保持できる圏内だったからだと
なぜ考えられないのかね?
まぁ君の言うように熊本素通りして筑紫平野に進出したとして官軍は大宰府と日田を固めて防戦するだろう
この時代の軍隊は現地調達で戦える時代じゃないんだがな

>もっと勉強しなさい。
君がもし自衛隊の幹部ならもうちょっと戦術と戦史勉強した方がいいよw
教授の話鵜呑みにして図上戦術だけで分かった気になってるとか片腹痛いわw
507日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:02:47.69 ID:/msuxGO8
史実ガー 考証ガーと 騒ぐわりに

戦 闘 民 族

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

清盛(見てないけどw)のときに海賊王ガーで騒いでつっこむ輩が

戦 闘 民 族wwwwwwwwwwwwwwww

人には勉強足りないとつっこむ博識が

戦 闘 民 族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:03:58.39 ID:Hiqhixyv
>>483
>現在の西郷隆盛の姿は親戚のおっさんらしい。
親戚のおっさんじゃなくて、弟の従道と従兄弟の大山巌(「八重の桜」では反町)の二人を参考にした。
509日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:06:13.15 ID:d9jAhyzl
だいたい今でも「勝てば官軍」「錦の御旗」という言葉が
権力や勝者への揶揄の表現でよく使われるが、
それは新政府の成り立ちのいきさつを
庶民が冷めた目で見てきたことを意味している
これまで薩長をマンセーする見方が主で、今年の大河は勇敢にも
それをひっくり返したというのは事実に反する宣伝と思う
江で女性視点の戦国が新しいかのようにいったのと同じだな
510日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:14:00.76 ID:zUWPCbaX
会津側の視点なら
新選組!はなかったことになってんの?

慶喜、カステラもりもり喰ってたから
喰いすぎで吐いたの?と思った人もいただろうw
511日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:16:47.48 ID:A7P+Uu9n
確定!安倍総理は筋金入りの新自由主義者
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ponkiti-2013&articleId=11525216908&frm_src=article_articleList&guid=ON

TPPによって日本は中国と韓国の植民地になる
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88258707

安倍晋三は反日在日朝鮮人の夢を叶えようとしている
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88281059
512日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:17:32.83 ID:thgml7aY
>>506
あんたさっきは熊本城を落としに掛かった理由に補給路って言ったじゃんw
そもそも補給する物すらないのに何を言ってるんだよw
今度は後方との連絡線?w
言うことがコロコロ変わるな....
鹿児島に兵力残ってないのに後方と連絡して何をするんだよ。



君と俺とじゃ根本的な部分から違うからかね?
西郷隆盛は西南戦争を本気で勝つつもりで戦ってと本気で考えてる訳?
ここだけを答えてよ。
513日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:21:07.08 ID:AlqESsd4
>>477
nhk大河の跳ぶが如くはご覧になりましたか。
西南戦争について納得できる解釈をしていたと思います。
514日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:21:24.78 ID:NMVnnYD+
慶喜のシーン、おちょくってるけど
フランス語でフランスかぶれ
カステラとワインで開明的な思想の持ち主
ゲロで徳川日本を背負ってプレッシャー、篤姫も言ってたろ
将軍はどれほど重いものを背負っているのかと

これらを瞬時に表現して慶喜上げしたシーン
脚本家の実力に頭がさがるわ。
515日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:22:17.26 ID:+kWwEKZD
貪り食ってたな
516日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:23:25.70 ID:c4GKgNoJ
実はあのカステラ
毒入りで
慶喜はなぜか吐き出して助かった
517日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:26:05.54 ID:iKpbPtdI
     戦  闘  民  族  サ  ツ  マ   人
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっw
518日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:26:43.42 ID:thgml7aY
>>513
見ています。それだけでなく地元なんで西南戦争については人よりは勉強しているつもりです。
解釈については俺の過去レスを。


地元鹿児島では西南戦争については「武士に死に場所を与えた戦い」「桐野=中村半次郎が勝手に起こした身勝手な戦争」と解釈する人が多いです。
519日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:28:03.16 ID:JBKPnWA4
>>505
そこは意外性があっておもしろかった。
会津から見たら憎たらしさ最高潮の慶喜だけど
慶喜は慶喜で苦しんでるんだなってことで。
520日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:33:21.06 ID:TFSORtrb
 とある日本在留のアメリカ人の話。
 日本人は勇敢と聞いていたが、新政府の前に会津藩以外は
臆病そのものだ。私に千人の部下がいたら、この國を支配し
てみせる、と。         (そよ吹風)


 官軍の江戸駐留の費用、一日に八千両と米ニ百俵。
         (東西新聞)

 下総結城の城主、官軍支持を表明。
 江戸にいた息子は「三百年の徳川の恩を」と兵と大砲を
集め城へ出撃。
 城主逃亡せるも、官軍が「不孝不忠なやつめ」とこれを
攻撃、三日天下で息子は逃亡したる由。
         (もしほ草)



 三百年の平穏に対し、薩長はこれを悪として勝手に錦旗
を動かす。天下の為と自称し、これ真に理不尽なり。
 世界の各國に訴えたい。
         (もしほ草)
http : //homepage3.nifty.com/time-trek/onko/kawaraban-7.html
521日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:33:47.87 ID:vfJ9NdH5
>>503
「龍馬伝」が好きというのは、幕末おろか歴史に興味がない輩と解している。
522日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:33:57.11 ID:0VcGcVFc
幕末はちょっとかじった程度の自分だからか
“大政奉還”とか“錦の御旗”とか
ゾワッときた

前半クライマックスに向かっているのが分かりやすい
八重は、フラグ付け上手いと思うし、魅せ方も初心者に易しいね
523日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:22.09 ID:wd/kzdmA
>>512
>あんたさっきは熊本城を落としに掛かった理由に補給路って言ったじゃんw

君さぁ
防大の話って又聞きかなんか?
自衛隊の幹部かどうかはっきりしてくれないかなぁ
俺のレス見て補給線とか書いちゃってる時点で少なくとも正規の軍人じゃないよね?
後方連絡線の意味もわかってないでしょ君?

>君と俺とじゃ根本的な部分から違うからかね?
君が戦術も戦史も理解してないという意味では根本的な部分から違うよねw

>西郷隆盛は西南戦争を本気で勝つつもりで戦ってと本気で考えてる訳?
君さぁ
薩軍として捉えずに西郷本人は〜とか言っちゃうの好きだよね
なんで君程度のレベルで西郷の本心を斟酌しちゃってんの?
薩軍は勝つために1万以上の軍隊動員して前進してる訳
それを西郷も認めてる訳だ
「本心では勝つ気はなかった」とか言った所でなんか意味あんの?
524日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:34.33 ID:z+Io9AHo
なんだかんだ今回は面白く見させてもらってる。
あんま大河は見ない方なんだが。
525日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:34:38.74 ID:/msuxGO8
福島原発汚染は今そこにある汚染!って文章〆てドヤってしちゃう人と同じメンタリティを感じましたw

戦 闘 民 族 いただきましたwwww

笑いは健康にいいよ、ありがとうw
526日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:35:11.46 ID:RKroBzRC
もうすぐ林や土佐や修理が死ぬのか
てか
第21回 05/26 「敗戦の責任」

これって修理切腹までの一連の流れを詳しくやってくれんのかね?
やったら神
527日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:35:23.50 ID:JBKPnWA4
西郷と西南戦争の話はいい加減こっちのスレに移動するべきでは

. 【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】 .
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/
528日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:35:55.01 ID:BjdiRLAR
薩長(主に西郷の策略)の挑発で幕府側の家臣が暴発して起きた戦争→鳥羽伏見の戦争、戊辰の戦
新政府の挑発で部下が暴発して起きた戦争→西南戦争
両方とも士族を一掃するのに必要な戦争だった

皮肉にも西郷が幕府に仕掛けたやり方と同じ方法で西南戦争が起こったんだな
529日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:37:03.46 ID:JBKPnWA4
>>526
土佐はもうちょっと先

修理はフラグ立ちまくりなのでがっつりやるだろうな
530日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:37:25.62 ID:zUWPCbaX
このドラマでも
西南の役、少しはやるの?
531日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:38:02.06 ID:z+Io9AHo
>>527
同意見
八重の話題しろよ
532日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:38:59.73 ID:wd/kzdmA
>>518
結局さぁ君ってただの鹿児島人で西南戦争を悲劇の戦いにしたいだけじゃないの?
>「武士に死に場所を与えた戦い」「桐野=中村半次郎が勝手に起こした身勝手な戦争」
それを抑えられなかった西郷がなぜ聖人君子みたいな扱いになってんの?

鹿児島で西郷隆盛が偉人で郷土のヒーローなのを貶めるつもりは全くないが
事実を客観的に見ることが出来ないなら他府県人相手に持論披露した所で誰も同意せんよ
533日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:39:35.14 ID:JBKPnWA4
>>530
間違いなくやるだろうな
佐川が泣かせてくれると期待
534日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:40:21.51 ID:RKroBzRC
西南は佐川が主役で確実にやるだろう
535日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:42:34.33 ID:/msuxGO8
戦 闘 民 族 サ ガ ワ マ ンwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラwwwwwww
536日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:45:04.04 ID:4u3eqKYh
>>483
西郷隆盛夫人が上野の銅像を見て違和感を覚えての発言は、
たしか「体型に関して」では無かったと記憶してるが?

体型では無くあの銅像での衣装、「着丈の短い帷子様の着流しに兵児帯」という
極めて略装での姿についての言及だったのでは。
西郷は学生と逢う時においても衣服をきちんと身につけて体面した人なのに
あんな足首も見えるような浴衣の着流し風でいる人では無い・・・ということ

>>518
本当に地元の人なの?
537日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:45:28.64 ID:zUWPCbaX
佐川は
修理切腹の件では嫌われ→西南戦争では花を持たせるんだね
538日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:46:20.87 ID:thgml7aY
>>523
西郷が勝つつもりで戦ってたことを認めてるソースをどうぞw
1万人を動員しようが全国規模で戦える訳がないだろw 食糧、弾薬、増援も無し、寝返りの事前工作すら無し。


山籠りしてた西郷隆盛が鹿児島軍に放った第一声は「おまんらはなんたる事をしちょとか!!」「お前らは何て事をしでかしたか!」。怒った事は有名ですよね。
こんな状況で西郷隆盛が勝つつもりで戦ってた訳がないでしょ。
539日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:46:55.04 ID:z+Io9AHo
>>534

「鬼の官兵衛」か

息子は日露戦争でも活躍するんだっけ
540日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:51:44.05 ID:thgml7aY
>>532
客観的に見てますよ。
客観的に見てるから「事前に全く準備してないから勝つつもりで戦っていない」と言い切れるんです。

>>536
銅像だけでなく肖像画とも書いてるじゃん。婦人は二人いますが二人とも太って無いと言ってますよ。

それと正真正銘の薩摩の武士の子孫である鹿児島県人です。
541日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:53:03.26 ID:wd/kzdmA
>>538

・ お前が防大の教授の話はどこから聞いたの?
・ お前は自衛官なの?
・ 後方連絡線の意味wikiで調べた?
・ 戦術と戦史についてどういう素養があるの?
について答えてくんないかな?
戦術も戦史も理解してないのに
>それだけでなく地元なんで西南戦争については人よりは勉強しているつもりです。
とか言われても「ふーん凄いねw」としか言いようが無い

君が西南戦争に詳しいのなら薩軍に合流してきた不平士族がいた事実は理解してるよね?

>1万人を動員しようが全国規模で戦える訳がないだろ
鳥羽伏見で3倍の幕府軍に戦仕掛けた西郷に言ってやれよw
542日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:55:01.80 ID:BjdiRLAR
>西郷がなぜ聖人君子
これ受けた、幕末→鳥羽伏見→戊辰戦争の経緯しらべれば
西郷って相当な悪だしヤクザだぜ(w
新政府の重職になった時も身びいき(薩摩びいきの人事)が酷かったし
543日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:55:23.73 ID:wd/kzdmA
>>540
>それと正真正銘の薩摩の武士の子孫である鹿児島県人です。

うわぁ・・・
防大の話持ちだしたのも権威を利用して自分の言葉を補強しようとしただけ
で今度は「薩摩武士の子孫です」とか
自分に自信のないやつほどこういう肩書きに傾倒するよね
544日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 17:56:59.88 ID:IOAOWMaP
吉田 松陰シン ガポールに着く
545日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:01:40.24 ID:thgml7aY
>>541
・どこに教授って書いてありますか?さっきから話を作り変えないでいただきたい。

・防衛大学中退です

・wikiでは間違った知識が多いんで見てません

・防衛大学で少し習った程度

・不平士族の話は知ってますよ?多少いましたね

・朝廷を味方に付けた鳥羽伏見と一緒にするなよ




とりあえず無意味な質問が多すぎる。
まとめろよ。アホか。
546日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:04:06.16 ID:TFSORtrb
BGMに、桃太郎侍
547日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:04:08.04 ID:wd/kzdmA
>>545
>防衛大学中退です
あぁ
先輩にしばかれて逃げた訳ね

薩摩武士のご先祖様もさぞや嘆かれてるだろうね
548日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:05:48.60 ID:thgml7aY
>>543
実際に子孫なんだからしょうが無いじゃん。地元何だしいたって普通だろ。

無意味な文章が多いな
言うことがコロコロ変わるし

>>547
そしてまたこの煽り
西南戦争についてまじめに話してる時にこの文章に何の意味があるんですか?
理解不能です
549日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:06:04.98 ID:TFSORtrb
心得の条 

我が命我が物と思わず 
武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏し、
ご下命如何にても果すべし
 
なお 死して屍拾う者なし 
死して、屍拾う者なし

https : //www.youtube.com/watch?v=kVXDpnXyKtE
550日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:07:56.89 ID:gkYfpcX9
このスレは真偽はともかく雑学が豊富で面白いなあ
551日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:10:12.76 ID:thgml7aY
ID:wd/kzdmA

いいからお前は西郷隆盛が西南戦争を勝つつもりで戦って事を認めたと言い切ったんだからソースだせよ

人にはさんざん質問しといて全く答えないし
552日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:10:36.89 ID:uEPxCTR5
来週 王政復古
再来週 鳥羽伏見
三週先 修理切腹

うひょー!会津戦争に向けて盛り上がってきたな!
553日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:11:10.70 ID:wd/kzdmA
>>548
防大辞めた理由ストレートに指摘されて余程悔しいんだろうね
無意味だの何だのレッテル貼りに余念がないが戦術も戦史も理解してないし
後方連絡線みたいな基本的な用語も知らない
そのくせ自分で調べようともせずに「僕はこう思う。」の繰り返し

その程度だと防大1年でカッター訓練前に逃げただろお前w
554日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:11:27.52 ID:bsBjg0JA
少しだけ高度になってきたとんびの自演劇場ねえw
555日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:14:41.39 ID:thgml7aY
>>553
また煽りか....
貴方はどこで西南戦争について知能を身に付けたんですか?
556日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:15:30.91 ID:z+Io9AHo
まあまあそう熱くなるな。
557日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:15:49.75 ID:4u3eqKYh
>>540
ふうん・・・
「地元鹿児島では」糸子夫人の銅像を見ての発言を
「体型では無く衣装のことを嘆いた」という認識の周知を進めていた風潮もあったはずだし
また少しでも西郷隆盛について学ぼうというのなら、
「銅像への不満=体型への不満」では無かったらしいことくらい、
「説」としてでも認識していて可笑しくはないのに、
衣服への不満「説」、しらなかったんですか?

どちらにせよ、あの文章では「銅像において 体型への不満」ととられても
仕方なしの文脈でしょう。

あと、自分は大学で日本戦史を学んだ者でも無く、地元民として詳しい知識ももたない、
「跳ぶが如く」を見てた程度のごくごくカルイ知識しかありませんが、
奄美のアイカナ夫人のことくらい知ってます。

あなたの知識ってここに書きこんでる人たち以下のものであるのに
虚勢をはって言い訳ばかりしてるようにしか読めないなw
558日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:15:57.31 ID:/zKxd6hh
自演劇場あきたw

よんでてつまんな〜ぃw

ドラマの話しないし

どう考えてもわざとだしw

メアド交換して仲良く二人でやればいんじゃなぁ〜ぃ?
559日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:16:13.14 ID:wd/kzdmA
>>555
図星な訳ね
事実は煽りとは違うよ
君みたいな「僕はこう思うから正しい」みたいな子供を排除する防大のシステムはある意味正しい
560日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:17:21.14 ID:TFSORtrb
愛ひとすじ 賭けて行けない
俺の心に 風が吹きあれる あれる

風吹き荒れ 雨が降りつぐ
恋をなくした 男の背中に
広い荒野の果てを
どこまで行くの 孤独をかついで

http : //www.youtube.com/watch?v=5Sq0nndvZ3A&NR=1&feature=fvwp
561日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:19:35.88 ID:thgml7aY
>>557
肖像画の話っていってるじゃん....

>>559
西南戦争についての話に俺の中退への煽りが何の意味があるんですか?


貴方はいいから逃げないで人の質問に答えろって言ってるでしょ
562日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:20:22.17 ID:wd/kzdmA
>>561
カッター訓練できなくて残念だったねw
563日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:22:18.36 ID:thgml7aY
つーか いいや
煽りと質問クレクレばかりでこっちの質問には答えられないから意味がない

ID:wd/kzdmA NGに入れました
申し訳ありません
564日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:24:46.34 ID:wd/kzdmA
>>563
結局誰からの質問にもまともに答えずに
「俺の話を聞け!」で最後はNGしました勝利宣言

ドラマの中の徳川慶喜でももうちょっとマシだぞw
565日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:25:02.40 ID:zUWPCbaX
防大防大言ってる奴は
会津公が出てるTBS糞ドラマのヲタかね?
566日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:29:57.78 ID:thgml7aY
>>565
俺の事?
見たことないな
567日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:32:37.93 ID:9LgLteIM
八重はツイッター大河だな
主役でありながら、東北人の寡黙さで多くを語らない会津サイドは元より
丁々発止とやりあうこともなく、律義に140字内で
ポツポツとつぶやくようにセリフをまっとうする薩長キャラたち
雄弁でないことが話を単純明快で分かりやすくしている
倒幕派の薩長に優柔不断で女々しい慶喜
それに愚直に従う会津の
その愚直さを全うして自滅への道を進む物語
568日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:36:16.30 ID:yFP1KrYF
視聴率いい感じでよかったよかった
なぎなた道場シーンなくなったからだね
あれもうイラネ
569日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:48:51.65 ID:TFSORtrb
「よし!お前は今日から735番だ」
570日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:50:19.89 ID:BjdiRLAR
>優柔不断で女々しい慶喜
ていうか岩倉がいうように慶喜って侮りがたい策士だろ?
幕府側は将軍になる前から殆ど慶喜が決断してるじゃん
571日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:52:02.41 ID:uEPxCTR5
愚か者だと 笑いますか〜〜

もう少し時が ゆるやかであったならーーー
572日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 18:57:26.88 ID:w9HCg6z8
てかオダギリが浮きすぎててもうこのまま出てこなくていいよwww
573日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:05:23.11 ID:aDb7iHQz
ア       ホ      ばっか     だな

犬wwwwwww Hwwwwwww Kwwwwwwww





なんか見てるボケナス     う        
                 ん 
                 こ
574日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:05:25.21 ID:q8mwVpQ8
>>459
>まぁそう考えると南北戦争も避けられた戦争に思えなくもない

いやあ、経済基盤的にも、人権擁護的にも、合衆国の南北戦争は避けられなかったでしょう
ちなみに、Wikipediaで「南北戦争」みると、

「また、日本においてはこの戦争で使われた中古小銃類が大量に輸入され、戊辰戦争で兵器として使われている。」

と出てるんだね
575日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:26:19.94 ID:q8mwVpQ8
>>486
>でも西南戦争とか
>一藩が国を相手に戦争で勝てるわけもなく

勝つつもりだったのかなあ
ラストサムライじゃないけど負けるのはわかってて
それでも旧士族の不満分子に担ぎ上げられ
旧日本帝国軍に、侍スピリットを示した田原坂、って感じじゃないの?
576日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:30:26.75 ID:TFSORtrb
白河市ポストには・・・



だるま があります
http : //shirakawa-photo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/23/cimg2329.jpg
577日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:34:03.58 ID:Mg02UIUP
>>281
庄之助の中の人は全然違う雲の階段もなかなかいいものね。

オダギリはぼくの妹でやる気のなさをさらけ出していた時は痛かった。
578日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:12:35.44 ID:A5ILsHLG
俺は今、この「八重の桜」がそれはそれは面白くて面白くて
BS見て本放送見て週に4回は録画を見直した上に再放送も見ている
だから現状に何の不満もないし、むしろこのまま行ってくれと思ってる
視聴率なんてマジでどうでも良い、だって俺がこんなに面白いんだから
視聴率が良くても俺が見てつまらなけりゃしょうがないもんな
579日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:20:24.06 ID:A5ILsHLG
いくら視聴率が高くて日本中で誰もが面白いと言ったところで
俺が見てつまらなければ俺は見ないし当然このスレにも来ない
逆に今視聴率が低いからと言って何で俺がこんなに面白く見ている話を
テコ入れだの路線変更だのとさせようとするんだと腹が立つわけよ
580日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:21:31.30 ID:lmp2bqdX
普通にかんがえて、面白くないわけがないでしょ。
視聴者はこのさき、じわじわと会津が追い詰められていくのを知っている
女子どもも勇敢に戦って悲惨な最後をとげるのも知っている。
そういう目的地へまっしぐらに向かっているのだから、作劇の王道でしょ
やばいのは、そのあと。ドラマが完結したのにもかかわらず、
だらだら蛇足をつづければどうなるか
581日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:24:26.98 ID:PaS6Q80q
日曜8時の名無しさん:2013/05/06(月) 21:17:47.43 ID:U8tvFPLI
尚之助やってる役者さんは好きなんだが、オダギリが苦手なんだよな。
あの不潔っぽさが生理的に受け付けないので、毎週楽しみに見てるドラマなんだが
明治以降、オダギリ毎週出てくるかと思うと心が折れそうだ。
清潔感溢れる俳優陣から、オダギリとか耐えられん。

日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 19:34:03.58 ID:Mg02UIUP
>>281
庄之助の中の人は全然違う雲の階段もなかなかいいものね。

オダギリはぼくの妹でやる気のなさをさらけ出していた時は痛かった。

他俳優sageの長谷川ヲタ酷いな
綾瀬の旦那で一番の盛り上がりの会津戦争までの美味しい役なのに
オダギリは視聴率下がるだろう明治編で大変だと思う

ここは大河スレでアンチスレではない
あと贔屓の人の他番組の宣伝も自重しなされ
582日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:25:06.77 ID:A5ILsHLG
もちろん制作サイドが視聴率気にして工夫を凝らすのは仕方ないさ
訳が判らんのは「今年の大河がつまらんから何とかしろ」って連中だ
大河見るのはお前らの義務かよwつまらんかったら見るなよ
こんなにも楽しんで見ている俺のヨロコビが優先されて然るべきだろが
583日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:31:37.06 ID:LPpkIYAr
>>483
西郷さんが肥満気味だったのは本当だから…
西郷さんに直接あったことがある人(床次正精など)が描いた肖像画もキヨッソーネの肖像画とそう違わないし
子孫もそんな感じだし、ぽっちゃり気味で目が大きい武蔵丸顔ってのが近いことは近いんだろう
>「うちの旦那はこんなに太ってなか」と言ってたのも有名だし。
言ってませんわ
584日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:33:12.47 ID:N5eFmNMO
この脚本家なら明治期も上手くドラマにしてくれそうだし
会津戦争以後も楽しみだ
585日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:33:21.44 ID:A5ILsHLG
作品を見て面白いと感じる人がいてつまらないと感じる人がいる
当たり前の話だ、しかしつまらないと感じる人がいるのは作品の罪ではない
むしろ万人が面白いという作品が存在するのかどうかすら疑問だ
そう考えた時、「つまらないから工夫しろ」というのは
「面白いと思っているヤツから作品を奪え」と言っているのと同じではないか?
586日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:40:37.72 ID:c4GKgNoJ
明治期の描写と視聴率ってNHKもいろんな意味で見てると思う
もし反響も数字も良かったら、大河で明治以後の題材が増えるかもしれないし
587日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:46:09.55 ID:q8mwVpQ8
>>585
>むしろ万人が面白いという作品が存在するのかどうかすら疑問だ

もしそんなのがあったら、北の、弾道ミサイル、アメリカ投下成功マンセーの番組くらいかも
588日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 20:46:46.16 ID:A5ILsHLG
一つの作品を見て二つの両極端な感想が存在するのは
むしろ多彩な感性が存在する所以であり歓迎すべき事象と言えるだろう
だがこの両極端の意見が共存する事は難しいだろう、との配慮から
棲み分けという知恵が生まれアンチスレができたのだと愚考する
589日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:03:00.94 ID:iYuMk3g8
>>588
言ってることわかる。
自分も「八重の桜」久しぶりにおもしろくて仕方のないドラマだから。
アンチの言い分って、「これは自分の見たいドラマと違う」と
ダダこねてるようにしか見えないんだよな。
そう思うのは自由だけど、アンチスレでやれって話だよな。
590日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:26:56.08 ID:deeRtySE
>>588-589

同感
アンチの人の言う傑作ドラマが自分にとっては全くおもしろくなかったりするし
好みが違うんだからどうしようもない

今年はこの路線でがんばって欲しい
591日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:37:12.29 ID:AFobVrNb
戦争だから負けた側があれこれ言えないが
女、子供、老人以外を追放って、世界的にも例がないんじゃないの?
592日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:49:04.81 ID:TFSORtrb
映画演出技法には詳しくないけど、
こう2元平行で(覚馬政変パートと会津パート)進めていく表現は、
視聴者側の慣れが必要だけど、面白いよね
何度でも見れる

ガンダムとかも、本放送はすごい低視聴率で、再放送重ねて人気出たし
593日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 21:53:27.26 ID:c4GKgNoJ
清盛もそうじゃなかった?
あれは平家源氏朝廷の3元だったからややこしかったのかな
594日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:03:03.79 ID:4u3eqKYh
>>592
大きな歴史のうねりを描くのに、
一か所、一地域だけでストーリ展開するのは無理なはなしだし
パートが別れるなんて、歴史劇ではごくごくフ普通のことなんだが。

ことにヒロインものの場合は政局に関与しない
家庭内描写が増えたりもするので
「一方、〇〇では・・・」ってのは、常套手段であるよ。
べつに今作だけの手法では無い。
595日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:05:31.48 ID:5RhJ5p03
ガンダムは一回じゃ分からないね。実は本放送は大コケなんだよね。
二元並行とは違うけど、エヴァンゲリオンも本放送ではコケて再放送で人気出たんだよね。
596日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:05:41.46 ID:lmp2bqdX
平家物語もある意味、今回の会津のように、滅びにむかって物語がすすむとこに真骨頂
があるのだと思う
だから清盛は普通に平家物語をやれば普通に面白かったのに、変に清盛と平氏をあげてしまったことで、
すすんでいる方向がぼやてしまった
597日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:06:17.43 ID:c4GKgNoJ
清盛の失敗って、場面転換が下手だったってのはあると思うんだよなぁ
スレでも度々時間経過がわからない
移動描写がないから誰がどこにいるのかわからない
「ワープが多すぎる」って言われてたし
八重はそれはないな、八重は会津にいるってのがわかってるから
あと、前回、ありありとCG描写だとわかる海のカットとかあったけど
ああいうのも無理して入れたんだと思う
とりあえず八重の移動描写を入れたのはよかったと思うよ
598日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:08:15.97 ID:TFSORtrb
ただ、メインは主人公のパートなんで、
サブパートが食わないように、かつ判りやすく
が、やさしい

今回、会津パートが良かったよ
旅と旦那の就職祝い
599日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:10:28.89 ID:9OuWHdvf
清盛はほとんどスタジオ撮影で臨場感が無かった。

あと配役的にも難があって松山ケンイチは時期尚早。50過ぎの清盛役はどう見ても無理。
600日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:16:51.97 ID:BNM874PF
義経の時は、義経、鎌倉、平家、朝廷の4元だったし
大河視聴者はそういうのには慣れてると思うけど
601日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:22:59.83 ID:9LgLteIM
主役がいるところが今のところメインの舞台じゃないってところが
異例なのかな
そこだけ無理やり作ってる感がある
作家もホントは都に集中したいんじゃないかw
602日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:23:38.11 ID:c4GKgNoJ
>>600
慣れてるけど、清盛は酷かったよ

あれ?今清盛どこいんの?京都?福原?
福原なんだー
え?さっきフカキョンが一緒に出てたけど、時子は福原に来てるの?
それは京都に一時帰って来た時の場面で、なになに
今はもう福原に戻ったのか
わっかりにくっ!

って感じだった
清盛って言われるほど悪いドラマじゃないと思うけど
その辺のドラマ的な親切さには欠いたドラマだった
八重は以前の大河のように改善されてる
603日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:31:02.19 ID:tcL9ZEUc
ようやく八重さんが動き出したね
今までの行動範囲は
家(及び近所)、薙刀道場、お針のお稽古場(時尾さん家)、お気に入りの桜の木
こんなもんだったでしょ
604日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:34:06.68 ID:TFSORtrb
あと、綾瀬八重は、動くとかわいい
山道を先に駆けてくとこ

旦那のお帰りを、玄関で出迎えに出てくるとこ
しゅーーーーっと、すべって出てくる
605日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:35:57.47 ID:9OuWHdvf
清盛の時は前知識が乏しい上に人物相関図がやけに複雑だったからなあ。
606日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:36:20.56 ID:6mwBH9xn
八重はだれでも政局パートの幕末の大体流れは知ってる人多いし脚本も分かり易い
八重パートはほのぼのしてて家族でみるには安心だし好感がもてる

清盛は鳥羽院、藤原摂関家とか保元の乱とか馴染みがない時代で
人間関係が複雑で暗くかつドロドロしてたり、朝廷や皇室のエログロとか
後半の狂気に取りつかれた主人公清盛の描写とか
日曜の夜家族団らんで視聴するドラマには無理があり過ぎた

大河ドラマはあくまで大衆的な娯楽ドラマなんだからあんまし人間の醜い所特を強調するような
ドラマは別の枠でやった方がいいと思う
607日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:42:10.61 ID:tcL9ZEUc
>>604
綾瀬八重は逃げ足速いよ

・登場シーン、木からアクロバティックに飛び降りておっ母さまに見つかり逃げる
・時尾さんの実家でお針のお稽古手伝うように言われ断って逃げる
・尚之助さんとの縁談を嫌でごぜいやすと断って逃げる

ぱっと思いつくだけでもこんなにあるわ
608日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 22:46:31.57 ID:JBKPnWA4
逃げの小五郎ならぬ逃げの八重・・・
609日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:00:19.64 ID:Hiqhixyv
>>516
盛ったのは岩倉だな。

>>597
>ありありとCG描写だとわかる海のカットとかあったけど
判ってるかもしれないけど湖だ。猪苗代湖。
610日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:09:42.13 ID:9OuWHdvf
ひとつ気になるのが、磐梯山。
テレビに出てくる磐梯山は山体崩壊後の今の地形そのまんまの様な気がする。
明治維新の頃は未だ噴火前であり、山体崩壊してないのだが、その辺は無理か・・
611日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:23:36.12 ID:9OuWHdvf
ドラマでは磐梯山が崩壊した裏側は見せてないような気がしてきたから610は却下。
612日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:28:36.95 ID:tcL9ZEUc
地元俳優が八重の桜出演の報告
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054307821.html

大河ドラマ「八重の桜」で、会津藩主のそばで仕えた藩士を演ずる、会津若松市出身の俳優、五十嵐貴裕さんが7日、市役所を訪れ、 ドラマへの出演を報告しました。
613日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:34:34.74 ID:UW9GMQcQ
後ろ姿の八重が悠々と鉄砲構えるシーン格好良かったな
命中にビックリして目ん玉丸くする子役たちの演技も良かった
614日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:39:35.91 ID:eLtX3+fo
2週続けて面白かった。八重はまだ軸とはいえないが、八重それに覚馬、尚之助に動きが出てきたことで
ある意味切り詰めることを余儀なくされた幕末政治史が締まり(最終過程の複雑な展開と慶喜の苦渋の決断を
彼のゲロで表現したのは秀逸。史実を並べるのではなく、こういう切り込み方が当初から欲しかった)、
会津の悲劇へ向けた緊張感が高まってきた。
見る者の読解・解釈能力へ挑戦状を叩きつけられた思いに、いつも頭がスパークしっ放しだった
去年のようなゾクゾク感はないが(現に解釈が争われるようなことはほとんどない)、
安心して見れる上に単純エンタメに堕さない質の高さを追求しているこちらが大河としては本道かも。
615日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:44:14.53 ID:deeRtySE
>>612
浅羽忠之助出るのか!
「他日何の顔ありて〜」の台詞言うんかな
たのしみー
616日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:52:11.22 ID:ojB8vpvw
>>626
>大久保一蔵「邪魔立てする奴は消せ」
>やっぱ土佐のこと・・・・・・・・・・・・
5/5の土佐藩容堂公の大政奉還建議情報に対しての西郷とのやり取りの段だね。
今回大河は、建議の黒幕だった坂本竜馬暗殺は、薩摩藩犯人説ということだね?
617日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:56:07.17 ID:9LgLteIM
大久保は大河内伝次郎のマネをしてるのは
分かるが
小堺は誰のマネをしてるのか分からない
618日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:58:08.12 ID:AJTrqOY7
>>617
勝新太郎の可能性もかな?
意外にも、小堺は勝アカデミーの出身。
619日曜8時の名無しさん:2013/05/07(火) 23:59:46.94 ID:UW9GMQcQ
そういえば今日銭湯行ってみたらおばさまグループが大河の話してたよ
前回出てきた長崎のグラバー邸の話をしていた
観光スポットを話に織り込むとこういうふうに話題になって視聴者増えるんだなーとおもった
私はグラバー邸が観光スポットだとは知らなかったけど
620日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:02:28.68 ID:9LgLteIM
鶴太郎の岩倉は
キューちゃんそのものだったが
小堺には芸人魂がないのか
621日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:03:33.28 ID:rHh1sEG3
グラバー邸は元々長崎の観光名所だよー。
グラバーさんが幕末の志士を匿ったりしてたんだよ。
622日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:28:20.33 ID:MQul97Ff
>>483
>西郷隆盛ってあっちこっちから命を狙われてる立場だから本人の写真が残っておらず、

そんな理由で、写真とられるのを避けたんだとしたら、ちょっとがっかりだね。
『命も要らぬ、金も要らぬ、ただ国のため』に働いたのと違うのかと言いたい。
623日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:29:37.71 ID:N4CyozjZ
うん。
グラバー園は大河とかに関係なく
もう昔から「長崎観光」の代表的人気スポットだよね。
歴史に興味の無い人だって足を運ぶとこだわ
624日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:34:17.52 ID:iOmSHiDk
>>622
それでも目的を達成する前に殺られたら困る
桂だって逃げ回ってたじゃないか
625日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 00:37:05.00 ID:Xcml7TF1
>>622
殺されたら国のために働けないだろうがよ
626日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:08:42.56 ID:wgaojecy
>>622
写真と命とどっちが大事だよ・・
627日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:19:44.80 ID:rjnuA0NF
グラバー邸は歴史を知らなくても、
長崎の港を見渡せるというだけで十分観光スポットだしな
628日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:21:40.01 ID:/lMccOX8
八重の父役の松重さんいいね
恥ずかしながら知らなかった
松重さんの演技で会津パートはくっきりしていると思う
照姫の稲森さんも台詞が少ないのに存在感があって姫然としてていい
629日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:21:59.73 ID:81kIbxLr
征韓論争の主要人物大体出たか
西郷、後藤、板垣VS岩倉、木戸、大久保
で1話使って大激論してくれ
630日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:28:24.11 ID:rjnuA0NF
今のNHKに征韓論をやる勇気があると思えない
1990年の翔ぶが如くでは征韓論で3話ぐらい使った記憶があるけど
631日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 01:42:15.82 ID:NafccU0A
>>628
俺は何時見ても「毛利元就」の吉川元春のイメージだ。

>>629
江藤新平は?
632日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:00:41.77 ID:iH9XGQJA
┳┻|
┻┳|チラッ
┳┻|_∧
┻┳|・ω・) <今日からお前は735番だ
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
633日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:06:05.05 ID:N4CyozjZ
>>622
483が書いてることってほとんど「勘違い」なので
本気にしないほうが良いと思うが
634日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:13:16.26 ID:fFvf0dPw
岩倉具視て五千円札になるほどの人物か?
635日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:16:56.48 ID:3ilIci52
>>628
基本、舞台俳優だからね。
何年か前のテレ朝の白虎隊(ジャニの山pが主演)では山本覚馬役やってたけどw
こんどはオヤジかよってw
ちなみに八重は中越典子
636日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:21:37.49 ID:RA7Pmist
>>628
「孤独のグルメ」で知ったけどなかなかいいね
637日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:48:46.46 ID:NafccU0A
>>634
岩倉は500円札だ。
638日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 02:51:36.38 ID:3ilIci52
けどいきなり樋口一葉ってのもなんか違和感あった
漱石も若干あったが
639日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 03:22:27.04 ID:rjnuA0NF
それを言うなら武士道の新渡戸稲造も、
業績がかなり疑問な野口英世も違和感あるだろ
640日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 04:36:38.39 ID:QofqM0nF
吉川英治原作で平岩弓枝脚本の仲代達也が清盛の大河「新・平家物語」をNHK BSアーカイブスで見たけど、
正統派の絢爛豪華な美男美女満載の絵巻物で、人間ドラマも濃厚で安心して見てられたね。
歌舞伎・映画・舞台・宝塚・テレビドラマなどいろいろなジャンルからの出演俳優も豪華で異種格闘技。
去年の「平清盛」は昔やった正統派時代絵巻と違った事をやろうとして、斜め上をいって見事滑ってたね。
今年は生真面目に作りすぎて、遊び心や冒険がない地味な作り。
641日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 05:30:46.83 ID:3m1JMo2t
>>627
>長崎の港を見渡せるというだけで十分観光スポットだしな

基調で美しい個人庭園を公開しているという意味でもね
行ったことある
642日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 06:15:29.19 ID:vBTC2nXi
>>638-639
最近は政治家を避けてる感じだね
それに慣れてる若い人は逆に岩倉ら昔のメンツに違和感をおぼえるんだと思う
643日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 07:19:15.22 ID:7cgSWWaH
そういえば今日の歴史秘話ヒストリア

龍馬暗殺犯・佐々木たちの素顔が公開されるらしいですね

最新の資料
手代木の遺言書も

なぜ徳川幕府を救った龍馬が会津藩に暗殺されたのか。会津藩士たちの勘違いとは
644日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 08:10:47.91 ID:B0PR4D0n
>正統派の絢爛豪華な美男美女満載の絵巻物

こういう頓珍漢がたくさんいたのが清盛不振の理由の一つ
八重は地味な中に滋味を見出した人は最初から支持。そうではない人も
最近はドラマ性を感じているはず。
最大の批判はやはり主人公不在ということだろう。これも解消されつつある。
645日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:25:38.14 ID:9+3cfo7H
観光スポットとしてのグラバー邸は知ってたけど
幕末の武器商人だったのは大河で初めて知ったw
646日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:32:50.99 ID:QXJnDQsU
>>644
頓珍漢というより、みな生理的嫌悪するほどの汚なさとは思わなったんだよ
647日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:35:02.26 ID:iH9XGQJA
会津藩の借金
57万両、今の金額にすると1両9万円で513億円

○明治6年に陸軍省が建物を売りに出し、町野主水が862円で落札。
○土地は明治23年(1893)陸軍省が46に分割して売りに出したが松平容大が一括して2,000円で購入



町野 主水(まちの もんど)幕末の会津藩士。

一ノ堰の大激戦の最中に陣将・萱野長修の命により鶴ヶ城に入城
9月7日 母きと、妻やよ、姉ふさ、
長女なを(7才)、長男源太郎(3才)の5人が
河沼郡坂下勝方寺の裏山で自刃
叔母・南摩勝子はその二人の男子(9才、4才)を刺し自害した

七才になる長女なをは、怖がって泣くので
「お城にいらっしゃるお父様のご無事をお祈りしましょう」というと
手を合わせ瞑目したので、その瞬間に主水の配下の大竹豊之助が
涙ながらに介錯したとのことである。
648日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 09:38:10.93 ID:iH9XGQJA
七才になる長女なをは、怖がって泣くので
「お城にいらっしゃるお父様のご無事をお祈りしましょう」というと
手を合わせ瞑目したので、その瞬間に介錯した



(´;ω;`)ブワッ
649日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:02:05.89 ID:iOmSHiDk
人がいないなあ過疎
650日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:29:23.85 ID:rFf8zw1g
>>646
邸内にはフリーメーソンの印がいっぱいある。
外見は邸宅だけど実は小さい城塞だという説もある。
651日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:40:53.50 ID:PTwZ6KxX
>>649
多分とんでもない詐欺紛いの大型規制のため
652日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:47:31.78 ID:A8tMDLZ6
実況もずっと過疎ってる
653日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:52:21.74 ID:QmrpnpB5
昨日みたくスレチな話題をネタに2人で煽り合戦してスレ伸ばされるよりまし
654日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:56:14.41 ID:iH9XGQJA
どれ位の大型規制なの?
忍法帳は上書きされたけど
655日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:57:29.57 ID:ONQCKY9c
おもしろくみてはいるが、会津の面々がイクサに備えるのはいいとして、
西島とか尚の助とか知識人といわれるような人が一緒になって目先のイクサしか
眼中にないのはいかがなものか。もう少し先の「日本をどうすべきか」という点は
まるで視野にないようにみえる
656日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:12:23.93 ID:vnjqIPkl
書き込めるけどスレ立て出来んな
657日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:19:31.25 ID:dlzLIuH6
>>655
そんなの後世から歴史を知っているから言える台詞だよ
その時代を生きている人間なら主持ちの武士なら自藩の為を真っ先に考えるのが当然で
勝みたいなのは特殊だ
それに勝がああいう人間だったかどうかも本当の所は分からない
会津の人間があの当時自分の藩が危急存亡のときに「日本の将来は」とか藩の事より
優先して考えるなんてそんな悠長事できるわけないだろう
武士なんだよ
658日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:23:03.91 ID:ZXqeFxCC
同じ会津戦争に備えながら完全に空振りくった天地人。
待ちぼうけを食った怒りの主人公が投げ付けた槍先。
その槍がスペンサー銃に変わってがばっと引き抜く八重。
そういうopが一回はあってもいい。
みんな誤解してるようだが、この大河は福島復興のためじゃない。
内藤統括の復讐劇。
その証拠に必ずたんこぶ生やした大垣屋が揉み手をしながら八重の前にあらわれて・・・。
659日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:25:48.18 ID:Ihsry8uS
>>657
アンタはその時代に生きてたんかって話
ドキュメントじゃないんだから
後世から歴史を知っているものが俯瞰した目で
どうやったら面白く出来るかがドラマだから
660日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:26:05.07 ID:NafccU0A
温暖化で地球が危なくなっても後進国の中国はもとより、
先進国のアメリカですら京都議定書を否決する訳だからなぁ。
661日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:31:13.74 ID:PqDNRkZq
>>654
普段の6割〜7割ぐらいって言ってた
662日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:32:52.52 ID:9+3cfo7H
>>659
だからって当時の感覚を置き去りにして
現代目線で断罪するドラマもどうかと思うよ
それを面白いドラマと感じるならしょうがないけど
663日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:35:03.63 ID:Ihsry8uS
>>662
オレも一般視聴者も当時の人間じゃないから
大河ドラマは十分現代的なドラマだから
664日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:40:21.45 ID:Ihsry8uS
1930年頃の時代劇は
今より昔の時代感覚を表してたかというと
そうでもないだろう
30年は30年なりの現代感覚だっただろう
665日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:41:57.65 ID:iH9XGQJA
これでいいのです

まだ、覚馬は覚醒前

「管見」には、日本の行く先をみすえて書き上げてますから
666日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:46:36.75 ID:iOmSHiDk
>>658
ちょwww
八重にも落とし穴掘ってほしいよ
667日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:46:39.19 ID:A8tMDLZ6
>>655
西郷や大久保だって目先の武力倒幕にこだわっていたわけで
668日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:53:35.67 ID:Rld/Pwrf
>>655
先週の長崎の話見てないの?
669日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:56:04.96 ID:cszlzsuJ
>>642
聖徳太子も二度と無いだろうな
カスみたいな左翼が厩戸王とか訳のわからないこと言い出してるし
670日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 11:58:12.39 ID:iH9XGQJA
GW人出、鶴ヶ城25%増

鶴ヶ城天守閣は4月の入場者数が
11万6958人 (平均より67%増)

昨年の89・0%増で、連休中の人出も例年の約25%増

4月26日〜5月6日の会津若松駅
約3万1000人(前年比13%増)が利用した

(2013年5月8日 読売新聞)
671日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:37:56.20 ID:ONQCKY9c
>>667
西郷は春嶽とつるんでいるように共和制が念頭にあるでしょ。大久保もおなじかと
672日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:40:38.27 ID:cszlzsuJ
>>655
勝海舟にも言われてたなそれ
でも会津の家老でさえもない武士がそんな世界を見たところで何も出来ない
むしろそういうことが出来るのは新政府が出来てからの話
この辺りが皮肉だわな
673日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:41:04.09 ID:FXkNxtpe
>>631
俺はどうしても「踊る」と「交渉人ユースケ真下正義」の爆弾処理班長に見える‥
674日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:44:31.89 ID:ONQCKY9c
>>672
身分が低いということでは、西郷も大久保も龍馬も下級武士だし
長崎で西欧の文化を耳にして蒸気機関におどろいたとか、そんな程度のビジョンなら
普通の観光客だって言える
675日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:44:44.07 ID:FXkNxtpe
>>657
わかるけど、松下村塾は違ってたみたいだけどね
武士なのに、いっちゃってるってことか
676日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:45:47.08 ID:FXkNxtpe
>>665
ああ、そうだよ、なっとく
677日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:48:18.08 ID:cszlzsuJ
>>674
下級武士出身が問題じゃないのよ
そういう身分でも出世して藩政握っちゃうのが薩長土
それに対して古臭い名門の家老が「金ないからお前の銃不採用な」とか言っちゃうのが会津
硬直化したシステムの中で苦しむ覚馬が維新後に藩の枠から解き放たれて大活躍するのが見せ場でしょ
よくこの大河は薩長が悪者になってて痛快だの新しいだの言う人が居るけど
維新後まで見れば「会津ってやっぱ間違ってたよなー」って事になってると思う
678日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:51:09.27 ID:ONQCKY9c
>>677
だから、おたくのいう「硬直化したシステムの中で苦しむ覚馬」をわしは見たいのだよ。
こうあるべきなのに、頭の堅いお歴々や風土のために言いたいこともいえないジレンマ。
覚馬っていうのはそういう人間だったと思うわけだ。
ところがドラマ中では別に殿や幕府の方針や行動に疑問をもっているようにはみえないわけで
679日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:53:12.66 ID:A8tMDLZ6
>>677-678
会津藩を否定したら復興大河にならんがな・・・
680日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:55:35.78 ID:cszlzsuJ
>>678
君何が言いたいのかよくわからんね?
覚馬にビジョンがないならその後の建白書とかありえない話でしょ
庄之助が代弁してたが「自分のできることをする」ってだけの話じゃん

>ところがドラマ中では別に殿や幕府の方針や行動に疑問をもっているようにはみえないわけで
殿に逆らって自分や佐川、過労の頼母まで謹慎食らってるのにわざわざ意見して左遷されるのが正義?
それはただの馬鹿だろう
681日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:56:04.89 ID:zVJxClgQ
>>677
薩長は外様だから、幕府倒すのは抵抗ない
徳川あっての会津との違い
682日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:57:06.18 ID:ONQCKY9c
>>681
勝は幕臣
683日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:57:21.04 ID:cszlzsuJ
>>679
会津を否定するわけじゃなくて「仕方なかったね。でももうちょっとやり用はあったんじゃない?」
って感じだけどね
この辺りが過疎に悩んだ田舎自治体が原発利権に手を染めた部分とちょっと重なるかな
684日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:57:38.91 ID:A8tMDLZ6
>>681
維新が関ヶ原の遺恨とか言われるが由縁ですな
685日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:58:55.93 ID:cszlzsuJ
>>682
よくよく考えると勝みたいなスパイ、内応者同然の人材に軍任せた幕府って・・・
小栗上野介とか後ろから撃たれたようなもんだな
686日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 12:59:08.28 ID:A8tMDLZ6
>>682
勝の家は元々の武士じゃないから
687日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:02:30.12 ID:FXkNxtpe
>>683
>>>679
>会津を否定するわけじゃなくて「仕方なかったね。でももうちょっとやり用はあったんじゃない?」
>って感じだけどね

それは百歩譲って理解できるとしても

>この辺りが過疎に悩んだ田舎自治体が原発利権に手を染めた部分とちょっと重なるかな

これは因果関係も説明できないし、理論的な発言とは思えない。
卑劣な差別発言だと感じる。撤回、謝罪した方がいい。

僕は長州なんじゃけど。
688日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:04:39.01 ID:cszlzsuJ
>>687
>卑劣な差別発言だと感じる。撤回、謝罪した方がいい。
差別だの持ち出すほうが
>因果関係も説明できないし、理論的な発言とは思えない。
ってそっくりお返ししますが長州さん
689日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:08:08.01 ID:CdBnd4El
原発の話はスレチ
690日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:10:57.89 ID:bVPrpB78
グラバーは武器商人だけど、結局言うほど儲からないんだよね。
グラバー商会はあっさり倒産する。
その後、グラバーは岩崎弥太郎の世話になるけど。
691日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:00.14 ID:ONQCKY9c
>>683は別に差別発言じゃなくて、一般論として情報隔絶した地域の悲劇性というか、
ガラパゴス性という事実をいってるだけでしょ
692日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:13:00.68 ID:eCZtc3lu
【週刊テレビ時評】
綾瀬はるか主演のNHK大河ドラマ「八重の桜」が奇跡的に9週ぶり15%台復帰!
http://npn.co.jp/sp/article/detail/12123371/
693日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:13:08.37 ID:A8tMDLZ6
>>691
情報隔絶とかなあ
田舎者はバカだと言ってるようなもんですぜ
694日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:14:48.78 ID:J51v9qGK
このドラマの時代に原発利権が存在したか?、論理的な説明をせよ
695日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:14:55.54 ID:A8tMDLZ6
いい加減、倒幕派は開明的で佐幕派は頑迷という思い込みはなんとかならんかね
696日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:15:47.64 ID:ONQCKY9c
>>693
それはちがうよ。
鎖国だって情報隔絶だけど、そのおかげで西欧文化に毒されない独自の江戸文化が花開いた。
一長一短ある
697日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:22:27.90 ID:cszlzsuJ
>>695
開明の意味が西洋化という意味では幕府も十分開明的なんだろうが
国家体制という意味では倒幕派は開明的で佐幕派は頑迷で問題ないんじゃないの?
もし大政奉還でそのまま天皇中心の諸侯会議的なシステムが採用されたら
廃藩置県なんて出来るわけもないし中央政府が徴兵制を実施することも出来ない
とてもじゃないが意思決定という部分で時代のスピードについていけなかったと思うけどね
薩長が大政奉還した徳川を討ったのは大義がないというのは事実だけど
その後を考えれば仕方ないとも言える
ただ江戸城無血開城後に彰義隊討つのはいいが会津にまで兵を進めたのは間違いだったと思うけどね
698日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:23:52.46 ID:A8tMDLZ6
王政復古は開明じゃないと思うよ

そして最近また道州制なんて話が出ている件
699日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:27:56.65 ID:HsikMPuB
>>691
なら現在の原発立地県はすべてガラパゴス性が強いということになるがそれで本当に論理的な解釈だといえるのか?
700日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:29:26.09 ID:cszlzsuJ
>>698
新政府をを律令制下の朝廷と同列に捉えるのは乱暴じゃないの?

>そして最近また道州制なんて話が出ている件
大阪の馬鹿が騒いでるだけでしょ
701日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:30:53.73 ID:Rld/Pwrf
反原発さんが来ると荒れるので余所でやってください
702日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:31:19.80 ID:ONQCKY9c
>>699
スレちだからもうやめるが、東京や大阪などの大都市に少ないのも不思議なことだ
703日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:33:24.86 ID:HsikMPuB
スレチなのでやめろと最初から言っている
704日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:35:26.32 ID:A8tMDLZ6
>>702
土地が高いからだろ
東京なんか火力発電所だって一か所しかないわ
情報量とか関係ないし
705日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:47:23.31 ID:w8wTky5V
>>704
原発は非常にコンパクトだ。小さな土地で非常に発電効率が高い。
火力発電は東京湾岸に何個かあるから土地の値段は言い訳にならない。
土地が高いからじゃなく、放射能漏れが怖いから僻地に作ったと正直に言おう。
以上、スレチなんで打ち止め。
706日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:23.69 ID:cszlzsuJ
>>705
>放射能漏れが怖いから僻地に作ったと正直に言おう。
安全保障上攻撃の対象になるからだよw
はいこれで打ち止め
707日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:29.68 ID:Rld/Pwrf
京都守護職にしろ原発にしろ面倒なものを押しつけといて、田舎者でバカだから押しつけられるほうが悪いとか言われるとむかつくわー
708日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:51:42.10 ID:bVPrpB78
原発立地県

北海道、青森県、宮城県、福島県、新潟県、静岡県、福井県、愛媛県、山口県、佐賀県、鹿児島県。
709日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:54:07.50 ID:J51v9qGK
>>706
やめるといいつつ持論を言うまでやめないところに最初からそういう論旨の展開にもっていことした作為性を感じるな
710日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:54:52.32 ID:Rld/Pwrf
原発が新たなトンビかい
711日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:56:34.78 ID:apJ91qcN
>>707
そういう反応を引き出すのが手だ乗るな

それともまた自演劇場の劇団員か?
712日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:58:59.89 ID:Rld/Pwrf
濡れ衣を着せられてしまった
西郷と西南戦争とか最近変なのが多いな
713日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 13:59:05.13 ID:apJ91qcN
とんびだな、原発ネタはこれまで多かった

とんびといえば今回放映の冒頭の猪苗代湖シーンでとんびが高らかに鳴いていたのはワロタw
714日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:22:40.22 ID:GtTOkM+O
八重が時栄母娘にした仕打ちとか完全無視で、母娘は魔性の女で勝手に自滅したみたいに書かれるんだろうな
このドラマは史実通りだとかきれいごとを言わないからいいとか言ってる信者が
そのときになってどう反応するんだか

カクマと時栄じゃ100%カクマの方が加害者
13で奉公にいった先のジジイにおかされて子供まで生まされて殺人経験ありのやたら気の強い
年上義妹にいじめられそりゃ若い男相手に不倫くらいしたくもなるわ
715日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:27:11.58 ID:SGT0Lhtj
かるく揺さぶりをかけるとアンチはすぐボロをだすからわかりやすい

なぜアンチスレにそれを書かないのか?

かまってちゃんだからなのか?
716日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:29:43.37 ID:SGT0Lhtj
まあ稀少種のとんびが自演しているだけなのだが

IDは変えてくるくらいの知恵はあるらしい
717日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 14:58:20.70 ID:jq0qqL/3
>>714
恥ずかしがり屋のあなたの為にアンチスレに転載しておいたので感謝して欲しい。
以降はご自身でアンチスレに八重の桜にたいするネガティブ持論を堂々と書き込んでいただけないものかと希望してみる
718日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:04:47.58 ID:iH9XGQJA
谷村美月の13歳役には、異論は無いの?
719日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:20:08.43 ID:yUi7LuVo
描き方次第だろうね>谷村時栄13歳

いずれ覚馬の妾になるのも納得の、目の悪い男の独身所帯をひとりで支える働きが出来るだけのしっかりした若い女として描かれるか
現代の13歳の感覚に近いまだまだ幼い少女らしさ強調路線で描かれるか
720日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:20:55.33 ID:YyMC9OVh
覚馬は、会津の仲間たちが次々に悲惨な死を迎えている間、幼女の身体を舐めまわしていたのか……

残念だ
721日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:21:42.02 ID:jq0qqL/3
>谷村美月の13歳役には、異論は無いの?
個人的にない

主役が江のお姫様が綾瀬はるかで八重が以外にがっちりしている体型で田舎娘くさくてわがまま演技が素でできそうで東北娘を演じたことがある上野樹里のほうが史実の八重のイメージに近いようなきがする愚考をしたことはあるがそんなIFは言ってもせんないことだ。

一人で想像している分には意外に楽しい
722日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:25:46.00 ID:TsngV0dp
>>720
また新たな恥ずかしがりやさんか、アンチスレ過疎ってるからそっちに書いてあげてね(はぁと)
しかたないので転載してあげるわ。
723日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:28:33.17 ID:afIBZiS9
>>713
自分もそこでここ思い出したわ
724日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:32:03.10 ID:upcFSVCl
こんなに尚之助とラブラブなのにどうやって離婚させるのかな?
やっぱり死別か行方不明設定に変えるのかな
725日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:34:43.28 ID:YyMC9OVh
イライラしているバカを釣るのは楽しいw
726日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:38:10.67 ID:CdBnd4El
725
馬鹿は事実だがイライラしているは事実ではない

叡智に溢れている 戦 闘 民 族 は 日本にいる! 説の人ですね
727日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:39:46.58 ID:yUi7LuVo
そういえば、覚馬が開いた会津藩の京都の洋学所は
江戸の象山塾のように他藩から京都遊学に来た者を住み込みの弟子として引き受けたりしてたんだろうか
それとも、各藩の京都藩邸詰めの藩士が学んだり交流のために通ってくるような感じかな?
前者なら、覚馬の身の回りの世話をする内弟子もいそうなもんだけど
728日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:53:23.06 ID:jq0qqL/3
しかし馬鹿すぎて戦闘民族なる民族が日本にいたという事実をまったく知らなかった
八重の桜に、その戦闘民族とやらが特殊性もってこれからでるのだろうか・・・・
729日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:57:25.43 ID:iOmSHiDk
過疎だはアンチしか書き込まないわ、大丈夫かこのドラマ
誰も興味持ってないのー?
730日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 15:59:16.45 ID:orglcwyK
あのなぁ13歳13歳というけど、覚馬が釈放されて同棲はじめたときは16、
子どもが生まれたときは18と言われている。なお、当時は不倫にもあたらないし、
覚馬は既に失明して足腰も立たなくなっているし、時栄の側に捕縛された覚馬を
世話する義理ももうなかった。
離婚は事実だし何らかの不祥事があったのは確かだが、よく言われる話は兄と違って
覚馬・八重に生涯悪意バリバリだった徳冨蘆花の記録だ。ついでに捨松を悪女に
仕立てあげた奴でもある。
731日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:10:25.71 ID:apJ91qcN
>>486
戦闘民族チョン州人(架空藩)←こんな感じでしょうか?
          , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ   ヾス
   [ ,]    [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人__人_人_
   |. i /l/| !     ノ
.   ! <*`∀´> !   < 日本のみんな!ウリに少しずつレスを分けてくれ! >
   ! `、亠  {     ヽ
    } _l _, l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ }
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ        チャ〜ラ〜ヘッチャラ〜
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
732日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:27:26.32 ID:ltkq/49E
西島の出番が減ったら数字が上がってやんの
733日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:28:31.18 ID:P4ioMvV2
次回で覚馬が大垣屋の紹介で時栄に初めて会うことになるが、伝承では時栄は兄小田勝太郎が
覚馬の洋学所に入っていて蛤御門の変の後、慶応2年に勝太郎が妹を世話をさせたことになって
おり、そのとき時栄数え13歳である。なのでドラマ上では15歳で会うことになる。
734日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:32:30.26 ID:YyMC9OVh
まあ、頼母もフィクション年齢だし、時栄も20歳くらいってことでいいよw
735日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:33:06.99 ID:jr8qvTSg
>>688
>ってそっくりお返ししますが長州さん

まったく意味がわからない

なぜ会津の悲劇的な立場が、福島の悲劇につながると?
福島原発も、どこも受け入れられなかったから福島に押し付けられたといことか

しかし「利権」とか「もっとやりようがあった」とか
ひとごとだとしてもひどすぎないか、誰も悲劇に遭うために生きているんじゃない
736日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:34:04.25 ID:P4ioMvV2
>>733
次回はまだ慶応3年だから数え14歳だった。
737日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:34:47.95 ID:jr8qvTSg
>>691
>>>683は別に差別発言じゃなくて、一般論として情報隔絶した地域の悲劇性というか、
>ガラパゴス性という事実をいってるだけでしょ

なるほどね、そういう言い方ならわかるんだけど
「利権」とか言われても、東電とか国の利権の方が巨大だろと‥
738日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:36:26.27 ID:jq0qqL/3
福島下がったらしいけどね

なんで龍馬がフクヤマンじゃないの〜キィィィ!の人がいますね

きになってしかたないのねえ
739日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:39:24.21 ID:jr8qvTSg
>>695
>いい加減、倒幕派は開明的で佐幕派は頑迷という思い込みはなんとかならんかね

それは本当にそう思った、特にこのドラマを見て自らを恥じた

象山の元で学び、世界を知っていた覚馬みたいな人間がいたんだ
後に新島襄夫人となる八重という世界を見渡せる女性たちがいたんだ
と思うと感動した

ごめん、僕、長州なんじゃけど
740日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:39:48.52 ID:jq0qqL/3
>>737
むしかえす〜〜

わざとらしぃ〜〜〜

また自演やるのか〜〜〜〜

やめるやめる詐欺きたよ、これw一人でやってる確定だな
741日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:45:59.89 ID:kSdxCRoF
>>713
>とんびといえば今回放映の冒頭の猪苗代湖シーンでとんびが高らかに鳴いていたのはワロタw

時代が違うからね
絶滅危惧の佐渡のトキも全国中にいたっていうからね
とんびくらいどこにでもいると思うわ、その時代なら
742日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:50:10.91 ID:6ETBnHaq
>>741 w

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
743日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:51:43.68 ID:kSdxCRoF
>>740
>>>737
>むしかえす〜〜
>わざとらしぃ〜〜〜
>また自演やるのか〜〜〜〜
>やめるやめる詐欺きたよ、これw一人でやってる確定だな

わるかった自演じゃなく、本当に山口県出身の「大義」のあの俺だよ
未読の部分から反応して返信したのでこうなってスレチ発言見て反省した
今後は気をつけるよ、で、俺は自演とかは絶対にしないよ、わるかったよ
744日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 16:55:43.69 ID:CdBnd4El
>>743

匿名掲示板でどこの人か詮索するような野暮は申しませんw
京都でも山口でも好きになのっておくれやす。
745日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 18:35:06.01 ID:9+3cfo7H
>>739
ただ、その覚馬が目覚ましい活躍をできるようになるのは会津内ではなく、
岩倉や西郷に引き立てられ、槇村という後ろ楯を得てからなんだよなあ
先見性があるだけではどうにもならん
746日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 18:51:05.87 ID:C4zXacnJ
ドラマ的には会津に肩入れしながら観ているが
リアルに会津や二本松なんかに生まれたらOh!人事に電話するわ
負け犬なんていつまでたっても日本の為政者になれず
挙句の果てには被曝して難民化までする始末
うちの殿様は賢いから日和見というかたちで領民を守ってくれて感謝感謝
これが大半の日本人の本音
747日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 19:24:28.79 ID:9r0sWdvb
覚馬は失明した事が皮肉にも物事を広く深く見るきっかけに
なったのではないだろうか、という路線にするのでは?
心眼を開くというか深い洞察力というか、そういった感じで
748日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 19:40:03.03 ID:CnuUGJSI
>>746

さようですか、ようござんした
アンチスレですね。
転載しておきます。

>Oh!人事に電話するわ
いつの時代のネタでしょうか?
749日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 20:59:56.35 ID:Ihsry8uS
当時の人たちはああだっただろうな(単なる思い込み)
イコール、だからいいドラマだ

ほとんど、こういう見かたのこのスレだが
徹底・時代考証再現ドラマじゃないんだから
そろそろここも、大河をフィクションとして見ることを覚えた方がいいと思う

慶喜、容保、弟はすっかりトリオとして固定されてきてるし
弟なんかいい味だしてるから、コミカルさを演出してもいい気がする
特に岩倉の件から、5人の男の手の平で徳川260年の世が
踊ってるってサマに滑稽さを醸し出せば・・
ワインにカステラ、ゲロぐらいじゃ弱い
750日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:45:35.96 ID:c2HnXFdv
> 当時の人たちはああだっただろうな(単なる思い込み)

自分が知らないからって思い込みって・・・

こんなの、当時の人たちが残した文とかたくさん読んでれば大体わかるわけで
幕末の文章なんか山ほど残ってるっつーの
751日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:48:00.86 ID:QmrpnpB5
さわんな
752日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:49:49.78 ID:I9cIfxqQ
>>749
なんでそんなに上から目線?
誰もがあなたと同じようなドラマの見方をしなくちゃいけないわけ?
何様のつもり?
あなたの主観を他人に押し付けないでくれ。うざい。
753日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:54:12.33 ID:7D5tPxxY
>>733
数え年が13なら、満年齢は11歳ってことじゃないの?
754日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:56:55.73 ID:Ihsry8uS
>>752
全然、上から目線なんかじゃないよ

このスレをつくづく見てれば
そんなにおかしいことを言ってるつもりはない
755日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:58:41.79 ID:7D5tPxxY
昔は12月31日に生まれたらその時で1歳。
年が明けたら元旦でひとつ歳を取るから、翌日はもう2歳。
次の正月が来て3歳。じゃなかったけ。
756日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 21:59:50.31 ID:Ihsry8uS
>>750さんの引用がおかしいのは
どっちかっていうと
2行目のほうが大事なんだけど
757日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:00:43.14 ID:yUi7LuVo
>>755
そう
だから数えで13歳は、
誕生日前なら満11歳、誕生日が来てたら満12歳
758日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:04:12.60 ID:S0cY+roD
>>749
当時のままの風俗や言葉遣い、そこに潜む考え方、コミュニケーションの機微を
映像で忠実に再現したら現代人にとって奇妙なものになるであろうことは
当時の史料を見るまでもなくわかるし、常識として誰でもわかるだろう。
(例えば人妻にお歯黒をさせるだけでぶちこわしになるとか)
歴史エンタメは現代人にわかりやすく意図的に風俗や言葉の使い方をアレンジし
理解しやすくさせて楽しませるもの。
それを大前提にした上で、皆語ってると思うが?
わざわざ大前提を言う必要はないから、、本当に昔の一部が再現されているかのように
騙してくれる巧みな嘘・演出だと思えば「リアリティがある」などとほめたりするわけで。
そんなことに説明が必要な方がどうかしてるだろう。
759日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:06:54.70 ID:4kRjWRqI
なんで坂本龍馬が出てこないの?
760日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:08:18.84 ID:Ihsry8uS
谷村は13歳?で覚馬との名演を残してるから
間違いないよw

http://www.youtube.com/watch?v=LKbRNMI8X78
761日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:12:12.04 ID:7cgSWWaH
幕末の勇者で
徳川をも救った大恩人が

嫉妬にかられた会津藩によって真夜中に卑怯な襲撃を受けて殺害された
という事実が公になることは、絶対に避けなければならないから

いま歴史秘話ヒストリアでやってる
つい最近、実行犯の遺書が見つかるまで、ずっと隠ぺいしてきた黒歴史
762日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:14:16.63 ID:I9cIfxqQ
>>754
>大河をフィクションとして見ることを覚えた方がいい
なんて書いてる人が上から目線じゃないとでも?

いつもこのスレでトンチンカンなこと書いてる人かどうかわからないけど、
あなたの中に『大河ドラマはこうあるべきだ』という理想があって、
それと異なっているドラマは間違っていて、
それを楽しんでいる人を修正するべきと思っているように感じるんだよ。
そこが上から目線なの。
でも全ての人があなたと同じ考えじゃないし、
今のままでドラマを十分楽しんでいる人たちもいる。
自分と違う考えの人を許容できないなら、
このスレの人はあなたのレスに反応する価値はないと判断していると思うよ。
763日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:14:54.01 ID:Ihsry8uS
>>758
大河ドラマ程度の再現度でリアリティがあるとは
言わないだろうし、普通思わない

ただ、恐るべきことに、ここではそれが
まかり通ってるし
そこに感動?してるみたいで
764日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:12.79 ID:duhFXxeX
>>763
ヲタかアンチか知らないがこの板今年か去年が初めてでしょ?

史実寄りの大河を求める声は毎年恒例で、別に今年に限った事じゃない

だからこの板では日本語でおkでお馴染みの翔ぶも好評だよ
この板は慣れるまで時間かかるだろうし暫くロムると揉めずに済むさ
765日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:29:08.61 ID:HsikMPuB
八重が鉄砲を持つと人殺しの道具とヒステリックに騒ぎ

龍馬が鉄砲を売っても徳川を救ったと褒め称えるこの不思議w


ゲラゲラゲラwwwwww
766日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:29:33.99 ID:S0cY+roD
>>763
ドラマはリアルではありえないがリアリティがあると感じるのは
(それは部分的なものや非常に感覚的なところかもしれないが)
人の勝手だよ。
ドラマ制作の美術担当が積み重ねたノウハウやCGの新技術で
細工しているのもパッと見リアリティがあると思わせるため。
本スレのファンが他愛なくそれに応えているのを見たからと言って
そこまで絡むほど腹を立てることもあるまい。
767日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:33:24.63 ID:7cgSWWaH
そりゃ土佐藩の山内洋堂に大政奉還の建白書を書かせたのは坂本龍馬と後藤象二郎だからな

これによって
徳川将軍家の名誉と
徳川慶喜の命は永久に守られた

渡りに船ってやつ
768日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:37:59.17 ID:duhFXxeX
最近、龍馬暗殺会津黒幕説推しの番組多過ぎワロタ
まあ会津なだけマシだが

もし盛岡とかだったら目も当てられん展開だ
769日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:40:02.45 ID:CnuUGJSI
なら容保公の子孫と徳川宗家の子孫にそのように言ったらよいw

たしかどちらもいらっしゃるとおもったがね?

龍馬を暗殺した罪は子孫にも罪だ!ってか?w
770日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:46:28.86 ID:Ihsry8uS
>>766
本スレの感想ほとんどがそれなんだよ
慶喜がそれっぽいとか
西郷がとか

そもそも時代劇の再現性にリアリティを
探したり求めたりはどうかと
ある程度は、お約束ドラマなんだから

リアリティを求めるべきは
ドラマの肝となる表現そのものだろう
つまりスタッフや役者が作り出し生み出す創造の瞬間
それをどこに感じるかは人それぞれだが
ただ再現性では悲しい
771日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:47:53.46 ID:duhFXxeX
>>769
誰もそんな事言ってないのに何故そんなキレてるんだw

会津は龍馬らと殆ど縁無いから暗殺犯出した所で別に問題ないだろ

岩手とかは龍馬と縁有るから、暗殺犯だと騒がれたらイベント開きにくいわw
772日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:48:50.35 ID:Ihsry8uS
>>770
しかも今年に限ったことではないw
ただ、去年のような歴オタの大集会と違って
オレでも書き込めるという今年のこのある意味大らかさw
773日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:50:08.16 ID:7cgSWWaH
悪いと思ってないなら
堂々と名乗り出て海援隊と斬り合えば良かろう

「徳川慶喜さまの大恩人だけど我々は奴を認めたくないし羨ましいから殺しました」
なぜこれが言えん?
譜代ともあろう藩の藩士たちが
774日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:50:28.30 ID:Ihsry8uS
ある意味過疎っぷり
775日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:50:59.30 ID:duhFXxeX
>>770
悪い意味に受け取り過ぎかと
素直に見れば、リアリティがあるというのは別に、再現性がいいという意味では無く
実際に起きた事の様で臨場感が感じられて良いという褒め言葉だと思うんだが
776日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:51:21.44 ID:PqDNRkZq
今日のヒストリア
いろんな説が他にもあると言いながら
見た人は99%、京都見廻組がやったと思うだろうな
というかもうそれ以外ありえなくね?
777日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:29.84 ID:NafccU0A
徳川宗家は容保の男系が養子に入って継いでいる。
778日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:54:07.56 ID:5IMCQvqd
女子中学生あたりは尚さんにときめいて学校でキャーキャー言ってそう
779日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:54:16.40 ID:HsikMPuB
たぶんこの時間は雲の階段みていると思われますw

>「徳川慶喜さまの大恩人だけど我々は奴を認めたくないし羨ましいから殺しました」
なぜこれが言えん?

幕末にタイムスリップして会津藩士に聞いてくるしかないねえ
まずタイムマシンの入手からだ
検討を祈る
780日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:56:09.67 ID:duhFXxeX
>>776
最近は見廻組説が殆ど確定で、黒幕だけが今話されてる

ただここ暫く、見廻組の親族が、資料を提示する様になったんで
黒幕会津説が濃厚と言われ始めた
781日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:57:46.26 ID:UMpRzVvs
>「徳川慶喜さまの大恩人だけど我々は奴を認めたくないし羨ましいから殺しました」
なぜこれが言えん?

大事なことを頼むのを忘れた!
当時の士族にあなた方は戦闘民族ですか?
と聞いてくるのを忘れないでくれ頼むw
782日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:58:51.44 ID:duhFXxeX
>>781
サイヤ人かよw
783日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 22:59:30.56 ID:7cgSWWaH
>>776
ああ。

もはや言い逃れはできないね。

最後に『勘違いで大恩人を殺害して却って旧幕府の境遇を悪くした』って念押ししてたし
卑怯な集団の自業自得
784日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:00:45.12 ID:gqG465uN
見回り組による龍馬暗殺を見た。桂。ほか。計7名
佐々木 只三郎、京都見廻組隊士 会津犯の佐々木源八の三男
龍馬を殺害した会津犯に天罰を加えよ

会津犯は日本の汚土

会津犯士の墓を京都から撤去せよ!

東山に眠る坂本龍馬、中岡慎太郎に申し訳がない

南無阿弥陀仏 こともあろうに浄土宗の寺に神式で墓を作るなど夷の会津犯士をゆるすべからず
785日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:02:38.41 ID:c2HnXFdv
そんなことより京都でトンビが鳴いてたぞ
786日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:02:48.61 ID:gqG465uN
町敵の会津
787日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:03:29.84 ID:bVPrpB78
別にアンチ坂本じゃないけど、坂本は暗殺されたからこそヒーローになれたと思うけどな。
早死にすると評価上がるのは坂本だけの話じゃないがww
大体長生きすると評価が落ちる。
788日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:05:09.32 ID:duhFXxeX
>>785
京都の中心街はトンビめちゃくちゃ多いよ
最近トンビ多過ぎて県が注意よびかけとる
「河原で弁当をうかつに広げるな」とw
789日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:06:28.94 ID:J51v9qGK
784
完全にスレチなんでアンチに転載しておきましたよ
790日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:07:32.70 ID:duhFXxeX
>>787
待て!山縣有朋や山縣有朋や山縣有朋の悪口はそこまでだ!
791日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:08:23.25 ID:9gIIdIpF
トビ(トンビ)

[タカ目タカ科] 留鳥
日本では一年中見られます。
海岸から河川、山地に生息してます。あちこちで見かけますね。
http://bird.shigotoda.com/tobi.html
792日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:11:59.06 ID:c2HnXFdv
黒幕説でもいつも無視される定敬カワイソス
一会桑の桑のこともたまには思い出してあげて!
793名無しさん:2013/05/08(水) 23:13:35.81 ID:93k5MFly
ここも成仏できていない霊魂が乗り移った人々によって、支配されてしまいましたね。
このままでは、まともにドラマの内容を語れない。
そろそろ避難所と言う切り札を出した方が良いですか?
794日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:15:53.20 ID:N4CyozjZ
>会津藩士の墓を京都から撤去せよ
なんてアホなことを・・・
黒谷さんは浄土宗四箇本山の一つだぞ

>こともあろうに浄土宗の寺に
江戸時代はまだ神仏習合なので十分に許容範囲ね。
んなコト言ってたら、各宗の大寺院の境内にある地主神の祠とか
みな撤去せねばならないけどそんなこと起こってないだろ。
795日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:17:09.60 ID:jq0qqL/3
IFは嫌いだが千少庵、蒲生氏郷公が会津でかくまってなかったら茶道はどうなっていたでしょうね?

念仏爺さんw
796日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:25:58.03 ID:xmluNljA
関西の方
東北人を土人などと蔑むなら
今後一切ソウルフードのタコ焼き食べるのやめましょうね?

会津人が明石焼からヒントを得て考え出したものですから
797日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:30:37.10 ID:iOmSHiDk
こんだけドラマ意外のことで盛り上がるのも
本編にネタがないからだろうか
798日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:33:58.17 ID:Qdu06lJ9
運営荒らし一味による茶番ケンカごっこしかない件
799日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:34:16.15 ID:duhFXxeX
>>796
関係ないがマジレスすると関西人は年に一度さえタコヤキ食べてない人が多い
サービス精神旺盛なせいでタコヤキを宣伝してしまう国民性なので
よく食べていると誤解されがち

でもお好み焼きはかなりの高確率で頻繁に食べるそうだ
800日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:36:56.00 ID:EPewziSZ
>>799
ほな大阪人は子どもでもたこ焼きが焼けるって都市伝説か
801日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:39:23.90 ID:81kIbxLr
特に驚きはなかったな
谷干城の名前が出てきたのが一番の収穫

このドラマでも迅衝隊のチョイ役として板垣の横に出してくれんかな
片岡健吉辺りと
802日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:41:11.53 ID:c2HnXFdv
大蔵をプッシュしてるから谷干城も出るんじゃね?
803日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:41:34.50 ID:HsikMPuB
>>799
どのような統計なんでしょう?

まあいいですけどそれでは宣伝するのやめましょうね?
804日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:42:14.01 ID:iH9XGQJA
中岡慎太郎の証言によると、額を斬られた龍馬は

「痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
いや、めっちゃ痛い。頭割れそう。
いや、ほんまに割れてるやん。
えっ、これ、血? うそやん、俺斬られたん? 

うそや、うそや、ちょっと待って、うん。
冷静に考えよう、

ここ、近江屋。俺、龍馬。これ、血。
うわっ、やっぱり血ぃ出てるやん。
俺死ぬん? マジで? そんなんいややわぁ」

と、関西弁丸出しで混乱したまま絶命したとされている。
805日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:44:12.28 ID:wHRmIxVU
福島の出した宮城、岩手のセシウム廃材を大阪府は受け入れている事を忘れるな

岩手宮城の廃材も福島が受け入れろ 

東北の中でもプカプカ浮いている会津降伏人を含む福島よ
806日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:44:48.45 ID:duhFXxeX
>>800
つか家庭用のタコヤキ機は関西人とか関係なく割と失敗する人大半。
火の問題だから。
807日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:45:39.79 ID:HsikMPuB
>>805
完全にスレチですが反原発団体の方でしょうか?
808日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:47:20.30 ID:iH9XGQJA
>>797

安心し
もうすぐ、メイサの生首ちょんぱあるから
809日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:47:31.73 ID:HsikMPuB
まあいいです、805アンチに転載しておきますね
810日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:48:08.09 ID:iOmSHiDk
実家は九州だがタコ焼き器あるよ
811日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:49:14.88 ID:iOmSHiDk
>>809
両方見てるからしなくていいよw
812日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:49:19.48 ID:duhFXxeX
>>803
統計以前に、タコヤキはお祭りとかで食うジャンクフード扱いで
夕飯にする家庭が無いらしい
道産子が白い恋人言うほど食べない
東京人が東京ばなな言うほど食べないという感覚だそうだよ

名物だから宣伝するけど、他県の人が思うほど食べていないらしい
813日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:49:50.10 ID:wHRmIxVU
>>796 土人は会津は、じゃあコシヒカリを食うなよ。福井県で開発された米ですから。
柳田國男の暗く、寒く、貧しい東北の昔話「遠野物語」を読め
龍馬暗殺を恥じよ。日本史の汚点 会津

 
>関西の方
>東北人を土人などと蔑むなら
>今後一切ソウルフードのタコ焼き食べるのやめましょうね?

>会津人が明石焼からヒントを得て考え出したものですから
814日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:50:07.66 ID:iH9XGQJA
通天閣下の銭湯
朝7時から風呂きもちい
815日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:19.32 ID:wHRmIxVU
会津のバスに

ならぬことは なりません しかし それを 我々がやってしまいました 龍馬さん成仏してください 

坂本龍馬暗殺者の里 会津と書け!
816日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:52:46.74 ID:iH9XGQJA
真性とんび
来た
817日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:53:16.62 ID:wHRmIxVU
たこやきをソールフードとか書く時点で、食いものがない会津の貧しさよ 愚かしいにも程がある 無知につける薬なし
818日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:55:53.40 ID:wHRmIxVU
会津には龍馬暗殺(人殺し賛美)と西郷頼母一家21人集団自決(子殺し賛美)しかない

結局、殺すばかりの会津文化 野蛮極まりない
819日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:56:02.24 ID:J51v9qGK
また遠野物語かw爺さまそのネタ好きねえw

福井県って関西か?w中部、北陸じゃないの?w
820日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:57:43.21 ID:J51v9qGK
爺様、ソールフードじゃなくてソウルフードw

横文字苦手なのばれちゃうよw
821日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:58:19.56 ID:wHRmIxVU
会津と言えば息子が母親の生首を持って、警察署に出頭した事件を思い出す。
俺の実家ではこんな野蛮な事件は聞いたことがない。
でも会津では普通なのか?
野蛮すぎる

2007年5月15日午前7時ごろ福島県会津若松市の会津若松署で同市の県立高校3年の男子生徒(17歳)が「母親を殺害しました」
と言って自首する。少年は切断された女性の頭部を通学用の黒い布製ショルダーバッグに入れて持ってきていた。
その際応対した女性警官は生首と目が合い卒倒して医務室に運び込まれたという。
822日曜8時の名無しさん:2013/05/08(水) 23:59:24.77 ID:wHRmIxVU
ソウルは韓国だろw
823日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:00:13.82 ID:hL+Rbo2V
爺様のとこでは靴底飯だわなwww
ああ、チョン国飯かwww
824日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:00:18.97 ID:BihBUjHM
>>817
たこ焼きをソウルフードと言い出したのは大阪人だよw
ただ他県のイメージへ答えてノリでソウルフード呼ばわりしてるだけで
実際にはお好み焼きの方がよく食べられてる
825日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:04:28.02 ID:iFsFY/01
東北はコシヒカリとササニシキの耐寒品種の前に何の米作ってか?知ってるのか?
今のコメどころ、あきたなど4年に1度は凶作だぞ。
足元を見よ 茶も取れぬのに茶を飲む 会津に茶の何がわかる?
奥州に茶道なし と言われるのを 知らぬのか?
ひえ、あわ を 食っていた先祖を思え そして 龍馬の成仏を祈れ 会津降伏人どもよ 会津犯の子孫どもよ
826日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:04:53.95 ID:SYprlvlY
>>821
頑張って過去の事件探したなあ、爺様やw

どうみても普通の事件じゃないね読めばわかるだろうw
普通じゃないからド田舎の会津では大騒ぎになったわけさあw

このくらいの事件が年中ある西国には負けるわなあ
ということでド田舎会津ではとても稀な事件です。
827日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:05:38.42 ID:iFsFY/01
関係ないが鶴橋は韓国の飛び地だろ
828日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:05:40.57 ID:g1fm8nCN
     ∋*ノノノ ヽ*∈  モグモグ
      川´・ω・`川     京城フード美味しいの…
      (つ=人..⊃
      ̄ ̄ (;:;_;;:;)  〜 ∞
       (;:;_;;:;:;_;:;)
829日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:08:02.27 ID:RIaCPKS4
.




おわった?
830日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:08:27.61 ID:honbm9TZ
>>825
品種改良によって冷害が多い地域でも米の不作リスクを減らしたとかそのあたりの中卒の小作人でも知ってるから馬みたいに鼻息荒くして説明しなくてもよいぞよ、爺様やw
831日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:10:19.67 ID:honbm9TZ
>>825
>ひえ、あわ を 食っていた先祖を思え
まじレスすると蕎麦を食うときにちょっとだけ考えることはあるぞ、爺様やw
832日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:11:49.97 ID:iFsFY/01
俺は高齢者なので寝る 
龍馬様の成仏を祈る それにしても19歳相撲取りの藤吉を斬る事をないだろう
無慈悲すぎる
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 かわいそうに もっと生きたかっただろうに 
津波で亡くなった方と同じだ 無益な殺生をするものでない 人の命は等しく貴重でかけがえのないものだ
833日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:12:23.41 ID:bhshwwcL
>>825
以前のレスに有ったろう。蒲生氏郷が少庵を匿ってなかったら茶道自体どうなっていた事かって。
834日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:12:36.38 ID:k4liBAII
おーマンコリーゼー
おーマンコリーゼー

おーシャンゼリゼの曲で
835日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:13:37.97 ID:RIaCPKS4
つくづく、斗南を選んだのが悔やまれる
山川はなぜに、猪苗代盆地に同意になかったのかね
猪苗代盆地なら、まだいつかは故郷に戻れる可能性もあったろうし
順応もしやすかったはず
836日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:13:45.30 ID:BihBUjHM
>>825
そんな事いったら日本のコメは中国から貰ったものだぞw

一定より上の世代は朝鮮から伝わったと習っただろうけど
コメのDNA鑑定で、中国が日本へコメを伝え、日本が朝鮮にコメを伝えた可能性が高いと
判明したそうだ
837日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:18:12.89 ID:iFsFY/01
茶の収穫できない奥州で茶道は絵にかいた餅
蒲生氏郷が奥州で茶を栽培せしか?
庭で茶を作っている俺が言うのもなんだが東北で茶を語れる人間などほとんどいない
茶の道になれば、ほとんどいない
茶の文化は奥州にはない 
司馬遼太郎先生の生前を思い出す
838日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:20:56.04 ID:iFsFY/01
>>836 お前がワシントンDCのソメイヨシノを韓国の済州島の桜が発祥だとかいう韓国の輩(ともがら)か?

もういいよ 米も桜もキリストも孔子も韓国人なんだろう?
そのうち地球も韓国人が作ったっていうのを聞く覚悟もしている
聞き流すつもりだ
839日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:21:05.07 ID:k4liBAII
歌舞伎あるある 教えてあげたい
歌舞伎あるある 待つのが大事
歌舞伎あるある 早く言いたい
歌舞伎あるある もうすぐ言うよ
(イヨォー!×2)
I wanna dance do you お茶チャチャチャ
Romancin 気分 お茶
I wanna dance do you お茶チャチャチャ
A virgin 気分 お茶
(あるあるいくよー)
中村勘三郎のことを
中村勘九郎って言(ゆ)ってしまいがち
840日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:22:01.18 ID:DDN4pmSV
>>837
爺様早く寝ろw
だれも会津人が茶に詳しいとか書いてないからw
爺様が一番茶に詳しいよ!
すごいえらい感動した!

どうしてそこまで発想が飛躍するのかねえw
841日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:22:59.15 ID:iFsFY/01
>>835 青森県民に失礼だろ  

>つくづく、斗南を選んだのが悔やまれる
842日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:25:52.60 ID:mxIa40Lo
八重では数秒背中しか出さなかったから、
龍馬ファンに配慮してくれたな>NHK
ヒストリアはなかなか面白かった
だいたい知っていたが、映像で見るとやはり面白い
843日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:27:24.14 ID:iFsFY/01
青森はいい所だぞ。特に女子が色白で美人が多い。温泉もいいし八戸のウニ丼もうまかった。
三八上北、津軽、下北と自然がいっぱいだ。平日やたらパチンコ屋に人が多かったのだけが気になったが。
まあでも女子は青森は東北で一番美人が多い。ちなみに会津も美人は多い。郡山も案外美人多い。
844日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:29:31.45 ID:iFsFY/01
悔しいが会津地方を含む福島県のほうが俺の地元よりも美人が多い事は認めなければならない。
寝る
845日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:33:57.30 ID:N3Ny85BZ
自分の知り合いの福島県人は釣り目ででかい鼻で下膨れが多い
二本松少年隊の射撃する時目を瞑っちゃうと言ってた少年
あんな顔
846日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:38:33.85 ID:k4liBAII
東北の人はGLAYのテルがシワシワした感じの人が多くないかね?
今度会津若松に行くのだが、紺の絣に赤ゲットでわらじ履き、頭に山高帽をかぶればナウいかね?
847日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:38:34.58 ID:RIaCPKS4
もう、次の大河は、
銀英伝のほうがいいんじゃないか?
848日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:41:49.50 ID:Q1z00ICk
青森も弘前も市場がいいよね。
東日本では青森弘前函館の市場がいいな。
わざわざ札幌小樽まで行く必要ないと思う。
札幌小樽の市場の方が質が低いし。

ところでオカヤマンが珍しく福島を褒めたねw
849日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:44:02.53 ID:RIaCPKS4
嫁が福島だから
最近おあずけ食らってるとのこと
850日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:45:56.25 ID:Q1z00ICk
>>848
訂正 弘前じゃなかったw
八戸。
青森八戸函館の市場がいい。
851日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:47:48.88 ID:BihBUjHM
>>836
よく読め
韓国が起源を主張してたが、ちゃんと調べたら日本の方が先だった話だ
ただ中国は日本より先
852日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:50:13.06 ID:BihBUjHM
訂正>>851>>838
853日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:53:18.78 ID:LAE/zEuI
> 西郷隆盛の妻も銅像、肖像がを見て「うちの旦那はこんなに太ってなか」と言ってたのも有名だし。

俺は薩摩の人間だけど、この自称薩摩武士(wの子孫は鹿児島弁間違ってますよw

東日本の人が良く間違うが、否定形の「ない」は「ん」です。
やらん、できん、せん、など。
やらなか、できなか、しなか、なんていいません。カ語尾は形容詞のみ。

上の例だと、太っちょらん、太っとらん、太っちょらせん、などが正解。
854日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 00:58:25.18 ID:mzBxqwrM
何時になったら八重が主役になるの
もう5ヶ月過ぎた
855日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:15:56.95 ID:Nwm/wp3Y
このスレも悲惨だが
雲の階段スレも負けず劣らずだ

漫画的な展開ながら
ただ雲の階段と知りつつ昇っていく尚之助と
彼を求める照姫の
右に左に揺れる心の機微は
予断を許さない展開を絶えず準備してくれてるかのようだ
856日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:20:56.17 ID:mzBxqwrM
八重が出てるだけで脇役の脇役ポジションになってる
857日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:26:39.69 ID:9Op/EfnE
>>837
山本権八家の本家は会津藩の茶道役なんだよね。

>>853
その「自称 防大中退・鹿児島藩士子孫」のその件は、
すでに一昨日のうちに論破されてるからw
858日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:33:55.56 ID:w0leBp1Z
>>837
1640年の仙台藩の石高の内訳

田 60万8571石6斗6升
畑 12万6048石9斗8升
茶畑 1万0672石7斗4升
合計 74万5293石3斗8升

東北で茶が取れないなんてのは、司馬遼太郎の無知だろ
859日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:46:29.52 ID:0N+PYH9y
大政奉還の話でも山内容堂と後藤象二郎しか出てきてないから竜馬はスルーだろうね
まぁ新撰組も斎藤一と時尾ネタと会津戦争でちょっと土方出てくるだけだろうし
龍馬を殺したのは誰でも大勢に影響ないしねこの脚本
860日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 01:56:10.16 ID:w0leBp1Z
>>825
前も貼ったが、明治9年〜15年の米の旧国別平均収穫高
当時から秋田は日本随一の米どころだった
ただ今以上に気候変動の影響を受けて、収穫高は毎年違った

1位 157万6245石 越後国
2位 103万7302石 羽後国←
3位 100万5241石 武蔵国
4位 97万4605石 近江国
5位 91万0495石 越中国
6位 78万9784石 羽前国←
7位 77万9936石 肥前国
8位 76万4610石 信濃国
9位 75万3712石 播磨国
10位 71万8785石 肥後国
11位 70万2900石 陸前国←
12位 64万5768石 常陸国
13位 64万5351石 伊勢国
14位 58万9802石 美濃国
15位 58万2780石 尾張国
16位 54万9576石 筑前国
17位 54万5096石 下総国
18位 52万8176石 岩代国←
19位 51万9114石 摂津国
20位 51万0907石 陸奥国←
21位 51万0668石 磐城国←
----
26位 41万1830石 陸中国←
73位 3254石 対馬国
----
2844万7192石 全国
861日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 02:10:29.24 ID:w0leBp1Z
ちなみに羽後国における米の収穫高の変動は以下の通りで、
明治初期の7年間の間でも、
豊作時には年平均収穫高に比べて12%増
凶作時には年平均収穫高に比べて25%減

*94万1379石 明治9年
*78万1972石 明治10年
*86万3303石 明治11年
113万4993石 明治12年
116万1492石 明治13年
*94万6561石 明治14年
116万2563石 明治15年
862日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 06:50:53.68 ID:ViNPjM6o
ID:MlSF2ylv
ID:9LgLteIM
ID:Ihsry8uS

自分は相当なドラマ通であり「ドラマとはこうあるべき」という
確固たるものを持っているらしいがそれを説明することは無く
ただひたすら「八重の桜はドラマになっていない」と繰り返す

その割には読解力に劣り作中で繰り返し表現されている内容を
「表現が弱い」とか「判りにくい」とかボヤく事しきり

連投クセを持ち自分に対するレスは速攻反応する傾向あり
上から目線で自分はこのスレを理想の方向へ進める義務が
あるとの信念をお持ちらしい
あぽーん推奨キャラだが俺はからかうと面白いから放置しているw
863日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:40:33.62 ID:UmbKcX4/
尚の助のラストをどう描くかで脚本家の資質がわかるな
見苦しくてカッコわるくてもリアルにこだわるのか、
それともさわやかに会津戦争で戦死させて、美しく幕引きさせるか
864日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:45:13.37 ID:HH6e1Ks9
>>730
蘆花はやえ兄妹が嫌いだったから悪事を包み隠さず書いたとも考えられる
本当に捏造のはなしなら、時栄が若い男と不倫なんて書かないだろ
ハタチそこそこで人を殺しまくって、それがトラウマになることもなく
後年「戦争ほど面白いものはございませんキリッ」とか言っちゃうババアにふさわしいエピソードだよ

>時栄母娘いじめ
865日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:50:13.35 ID:RalvYBp/
桂小五郎の演技がひどすぎるww
866日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:55:17.99 ID:MmRB31vX
>>864
>ハタチそこそこで人を殺しまくって、それがトラウマになることもなく

戊辰戦争の経験者どんだけいると思ってるんだよ
867日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:00:37.26 ID:gSykb+N4
>>769
>なら容保公の子孫と徳川宗家の子孫にそのように言ったらよいw
>たしかどちらもいらっしゃるとおもったがね?
>龍馬を暗殺した罪は子孫にも罪だ!ってか?w

どんだけ龍馬命だよぉ
俺は例の山口県出身の長州人だけど
吉田松陰を斬刑に処した安政の大獄の井伊直弼を全然憎んでないよ
時代だろ時代、その時代でそれぞれの役割を担わされたただの立ち位置ってだけ
ほんとは、自分自身が今この時代、どこに立っているかって方が問題
マジレスだけど
868日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:04:04.69 ID:SYprlvlY
>>867
それは龍馬命の念仏爺にいった皮肉だ
869日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:07:49.91 ID:gSykb+N4
>>868
わりい、アンカー間違えた
870日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:18:36.77 ID:yb8kncuV
>>865
及川光博はバタ臭いナルシスト演技はOKだが、落ち着いた演技で周りに合わせるのは難がある。
スポット的に見るなら問題ないが、ずっと見ているとキャラ推しが強くて人によってはイライラしてくるタイプ。
でもそんなに悪いとは思わなかった。
871日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:22:27.96 ID:UmbKcX4/
大久保や西郷がでかいから、ならぶと桂小五郎という名にふさわしい小男にみえてしまう
872日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:28:03.78 ID:pPSTBjFp
このころの人ってコロコロ名前を変えるけど
何か理由があったの?その時の気分による自己申告?
元服なんかの理由ならわかるんだけど。
873日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:31:34.37 ID:mzBxqwrM
八重ってお飾り主人公?
874日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 09:32:04.04 ID:/Og55/5S
徳川宗家の知恵袋だった天海大僧正の出身地だった(といわれている)会津が徳川宗家が嫌いなわけがなかろう?
西国人が伊勢に参るのに特別の思いがあるように東照宮に参る会津人は東照宮の長い階段を登るときに徳川の歴史を考えないわけがない。

ちなみに天海の出身地は会津(相津)の名称の発祥の地でもある
若松は氏郷がつけたけどね
875日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:02:39.96 ID:hL+Rbo2V
八重の桜の主人公ガー空気だのお飾りだの言う人の為にわかりやすい八重の桜の物語の構図の大胆予想をしてみるから少し待て
だが歴史的解釈は期待しないように。
876日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:28:47.60 ID:mzBxqwrM
877日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:44:42.53 ID:+dEh9tP7
天海で思い出したけど女信長心筋梗塞らしい
江の淀殿が代役とは・・・!
はやく治ってください
878日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:48:38.69 ID:Q1z00ICk
仮に回復しても役者としては致命傷かもな>天海祐希
まあ結婚しててよかったね。
879日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:53:55.83 ID:Q1z00ICk
あら、ネットで調べたら結婚してないのか
880日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 10:57:21.97 ID:+dEh9tP7
大河の「勝海舟」なんて、やっぱり病気で主役交代したし現場も揉めてたらしいけど
あんまり数字よくない幕末もので視聴率高かったみたいよ
いい時代だったのかな
881日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:02:20.89 ID:+dEh9tP7
訂正
>あんまり数字よくない幕末もの「なのに」視聴率高かった
にします

脚本家まで途中で変わったのね
富良野に帰ったのかな
882日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:03:45.75 ID:w2oeqTJg
>>872
藩士の息子は、家を継ぐ長男以外、次男以降の男子は基本的に独立できない部屋住み人生
秋月さんは特別に優秀だったから次男だけど独立して家をもつことが許されたがまれなことだった
尚之助も藩の財政が厳しいから新規の取り立てがなかなか叶わなかったり
だから次男以降は、男子がいない家への養子の口があれば喜んで行く→名字が変わる
権八とーちゃんは婿養子だし梶原様なんかも内藤家からの養子だ

あとは幕末だと偽名で潜伏活動してた人もいるよね
883日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:08:53.61 ID:Q1z00ICk
尚之介は出石藩の街医者の三男坊らしいな。
こんなんでも喜んで山本家に居候してるからな。

山川健次郎は名前そのままだよね。もっとも現代風な名前だけど。
大蔵は明治になって浩だからな。
884日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:17:51.76 ID:C1Fus6RV
本当の名前を知られると呪い殺されるとか信じられてた時代
885日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:20:08.10 ID:AzJ39rse
このドラマは洋装が似合う人で選ぶから違和感があるんじゃね?
玉鉄なんかも
886日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:28:32.24 ID:w2oeqTJg
あとは、明治になると戸籍制度が整えられて
名字も名前も一つずつ、と決まったから通称と諱のどちらかを選ぶ必要が出たんだよね

大久保利通は通称の一蔵じゃなくて諱を残したから一蔵どん呼ばわりされてたのが大久保利通と歴史に名を残し
板垣退助は諱は正形だけど通称の退助を戸籍に残したから退助のまま
887日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:43:39.50 ID:DtAIAIxE
板垣退助って武家の生まれなのに名前に「退く」という字を使うなんておもしろいな
888日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:01:25.91 ID:0SqBcBd9
大河ドラマ“八重の桜”戦いは頂点へ

を見て期待したら八重ほとんど出てこなかったでござる
889日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:03:09.04 ID:RIaCPKS4
>>883

http : //brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up592827.jpg
890日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:35:03.38 ID:BihBUjHM
>>864
ていうか江戸時代は、師弟の絆が強いから、弟分が師匠嫁といがみ合うのは普通の光景

武市半平太の嫁が、武市の弟分から「先生に相応しくない」と追い出されたり
坂本龍馬の嫁は、陸奥宗光と険悪な関係で「龍馬を暗殺したのは陸奥とその兄」と罵ってる

弟分の嫁評価や、嫁の弟分評は簡単に信じてはいけない
891日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:38:10.82 ID:BtJCRc8r
カタモリの人、忠誠心と律儀さだけで理不尽な重責に耐える様子はいい感じだが
逆に言えばそれしかないなあ
素で不幸顔なんだな
892日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:39:21.04 ID:otyvuL/n
覚馬の桜
893日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:26:20.34 ID:Q1z00ICk
>>890
変なジェラシーみたいなものあるんだよなw
別にホモっ気あるわけじゃなくても。
「新島先生と八重はいつもベッタリで自分よりも親密だ」みたいなw

まあ、大学時代の親友の彼女にジェラシー抱いたことあるから分からんでもない。
親友に………じゃなく親友の彼女に……ってところがポイントだけどw
894日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:47:33.35 ID:+dEh9tP7
千葉ちゃんと野際陽子離婚の影に
真田広之との師弟愛がああっ・・・
895日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:49:01.77 ID:TlpQ58Ja
主役が主役でないからつまらん
896日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 13:50:53.88 ID:s7C+xaLF
>>888
変なCGを見られたから善しとしなきゃ。
夫婦の背後から猪苗代湖畔だっけ?
なんかサザエさんのオープニングみたいでワロタw
NHKは番宣がらみの綾瀬はるかの旅番組になんか金を使わずに、
肝心のドラマにお金と心血を注いでもらいたいわ。
 
これって、NHKのオジサマ連中が宮崎あおいの篤姫派で、
女性陣が綾瀬はるか派とかに分かれてて、
ギクシャクしてるその結果が、ふざけた合成で遊んで質を下げてるのかしら。
897日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 14:14:29.48 ID:Yi36+i7w
八重がもっと主役らしくなってきたら面白いのに
時代背景は語りで良い、登場人物も省き八重を取り巻く家族愛とか絡めたり、後付けでもそれらしくエピソード入れたり…

早く来週が見たい気になるの楽しみ感が薄い、ドラマ進行中もハラドキ感が少なく、本来の悪役もいないし盛り上がりに欠ける
毎回、八重の山あり谷ありも入れてたらメリハリがついて見やすいと思う

情けない泣きべそ殿の出番がダラダラ多いし退屈すぐる
殿役がキモいのか?役柄なのか??
898八重の桜は尺の長い宮崎駿のもののけ姫だと思え!:2013/05/09(木) 14:18:53.61 ID:DDN4pmSV
物語の構図
これは国崩しと再生のスクラップ&ビルドに巻き込まれる
二人の英雄では無い主人公(←ここ大事w)の物語
キャッチコピー「生きろ」なので敗戦の主人公が死ぬ話ではない。

エミシの隠れ里(会津)に住むアシタカ(覚馬)は、村を襲ったタタリ神(西洋文明、負の象徴)から
死の呪い(戦争の暗雲や視力低下)をかけられる
己の運命を見定めるためにはるか西方の地を目指して旅立つ

そこでアシタカ(覚馬)が見たものは、山林を開拓して鉄を作るタタラの民と
その長エボシ御前(西洋塾や倒幕派、積極的に西洋文明を取り入れる薩摩、長州)
森(徳川幕府)を守る山犬一族ともののけたち(古の文明や慣習に拘る会津人)
※アシタカ出身のエミシの一族が会津だと人間同士の戦になってしまう為、その代理
そして山犬として生きる人間の少女サン(八重)であった。←(物語中盤以降にならないと立ってこないタイトル二人目の主人公)
アシタカ(覚馬)はその狭間で、自分が呪われた理由を知る。←物語の狂言回し
やがて、森(徳川幕府)を守ろうとするもののけたち(佐幕派)と
人間(倒幕派)の壮絶な戦いが始まる。(お互いの真逆の価値観を賭けた戦争)
899日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 14:20:43.89 ID:BtJCRc8r
>>897
歴史上の小物を主人公にした時点で、
・史実を無視して大活躍するファンタジーにするか=ゴー
・できるだけ史実に忠実に、そのかわり主人公埋没=八重
この二択しかなかった
900日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 15:17:39.83 ID:MmRB31vX
八重主役なら朝ドラでやるべきだった。

会津藩物語としてはクソおもしろい。
901八重の桜は尺の長い宮崎駿のもののけ姫だと思え!:2013/05/09(木) 15:23:55.34 ID:/Og55/5S
エボシ御前(倒幕派の象徴、文明と矛盾の塊)
「くもりなき眼でみさだめる」という覚馬の一途さを馬鹿まじめに騙る古い価値観に大爆笑
先進的な鉄砲を非人に作らせている
合理主義なので非人も戦闘要員に徴兵させる、表向きは製鉄、販売。裏は武器製造やジゴ坊との密約とタタラバの民にも隠していることが多い
「被災だ、復興だと、さかしらにわずかな不運を見せびらかすな」」←福島復興批判をするお前らでもあるw

タタラバの人間
(薩長、悪のテロリストではなくむしろ先進的な文明をもち合理主義者集団、西国人らしく陽気な人々、よく働きよく食べよく笑う、通夜の席でも大騒ぎw)

ジコ坊(板垣退助、朝廷を騙って戦争を画策する混乱の黒幕)
「この天長さまの書付をなんとする!←偽勅w」

乙事主(おっことぬし)
(日テレ白虎隊の森重久也w敗戦の最後にちょっと痴呆症になってしまうところまで一緒w)
「戻ってきた!黄泉の国から会津藩士達が戻ってきた!、おのれ薩長めえ」

モロの君 友情出演
(首だけになった美輪明宏が最後に復興と労働のオマージュにヨイトマケの唄を歌う)
902八重の桜は尺の長い宮崎駿のもののけ姫だと思え!:2013/05/09(木) 15:27:21.34 ID:BP1fsJnF
アシタカ(覚馬)呪いを受け西国に旅立つがそこでさまざまな文明と価値観に出会う
饒舌ではない典型的東北人 ジゴ坊が作った粥を食うために出す椀は会津塗り
タタラバが山を切り崩す自然破壊と自身の呪いの発端なのだが
反面、貧困、身分差別、障害者差別のない素晴らしい面もあることを学び価値観の相反する正義に苦悩する
「なじょしたらいい?」「佐幕派と倒幕派、双方生き残る道はないのか?」

エミシの娘カヤ(会津で覚馬を思うポジションの八重)
まったく目立たないどころか物語序盤で退場w
「いつもいつも八重は会津で兄様を思っています」
↑↓
サン(激しい気性、会津戦争で薩長を憎む八重、人生(物語)の最後まで憎むところまで同じ、敗戦後も生き残る)
物語最後の決め台詞
「襄と文明開化は好きだ、んだげんじょ薩長を許すことはできねえ」
903日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 15:35:22.24 ID:mzBxqwrM
>>899
その中間
904日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 15:44:42.35 ID:QJj5e8Yj
>>877
なんてこったい、大丈夫かな?

息子(4歳)が大好きな旭山動物園物語(映画)で彼女がゴリラのマリの死因を
特発性心筋症と診断したんだけど、それを見た息子の中でしばらくブームで、
保育所での大好きなお医者さんごっこで友達や保母さんを「特発性心筋症」と
ばかり診断してたらしい。何ですか?って聞かれた。
905日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:01:06.91 ID:bhshwwcL
>>903
中間は史実ドラマをしっかりやる一方で、それとは全く関係のないヒロインの日常ドラマをしっかりと描くので
尺が倍必要になる。
906日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:02:40.62 ID:bhshwwcL
>>904
軽い心筋梗塞で手術とかの必要も無いから大丈夫らしい。
907日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:12:32.29 ID:w2oeqTJg
>情けない泣きべそ殿の出番がダラダラ多いし退屈すぐる
>殿役がキモいのか?役柄なのか??

この点だけはわかりやすい理由がある
むつみたんが泣いちゃうくらい容保萌えだから
908日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:18:41.15 ID:mzBxqwrM
>>905
そこを優先順位付けていく必要がある
大胆に説明台詞やナレーションで終わらせる部分、徹底的に見せる部分
909日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:26:41.15 ID:w2oeqTJg
取捨選択でいうと、坂本龍馬を後ろ姿で処理したようなのはまさにGJだよなー
幕末有名人でも、今回のドラマの方向性においては優先度が低いからああなるんだよと
超有名人の龍馬をああ処理することで、ドラマの方向性を端的に強烈に示した好例
910日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 16:52:15.87 ID:yb8kncuV
>>909
以前、巧妙が辻で前田利家役にサラッと唐沢寿明(4年前、利家とまつの主役)が瞬間出演してた。
この手を使うなら龍馬役に福山雅治もアリだが、流石にそこまではやらなかった。
911日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 17:03:54.39 ID:w2oeqTJg
へ?目立たせてどーすんだよ?
912日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 17:12:58.51 ID:K4JPD6ZZ
一人の英雄で時代がどうにかなったって馬鹿史観いいかげんなんとかならんのか?w

ヒストリアの眼鏡デブw IFばっかりじゃねえかw
913日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 17:51:23.30 ID:0+orKOF9
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1368089314/


ちと早いけど新スレだよ
914日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 17:54:48.59 ID:bhshwwcL
>>912
そこは視聴者がそれを求めてるんだからしょうがない。それを無視したら歴女やスイーツを取り込むという
ヒストリアの存在意義が無くなる。
915日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:15:44.39 ID:c4ZJd1py
凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
916日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:37:21.50 ID:bhshwwcL
そしたら頼母一家の自害もカットか。
「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに。
917日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:39:47.32 ID:Q1z00ICk
>>915
>>916
日テレの白虎隊みたいなドラマって今の時代じゃ無理だね。
そういう意味ではあれは貴重なドラマだよ。
918日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:44:42.57 ID:Nwm/wp3Y
龍馬のヒストリアって
会津はなんも関係ないんだね
なんか関係あるのかって見てしまった
919日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 18:59:23.83 ID:BHTYp8mx
>>871
実際の桂は、当時としてはかなり長身なんですお。
920日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:10.37 ID:Q1z00ICk
>>919
西郷と大久保も結構長身でしょ。特に西郷は桂よりはかなりでかいとか。
高杉なんだよね。小さいのは。155センチぐらい。
まあ、155センチっても当時の平均身長より上なんだけど。
921日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:46.49 ID:GKihHap0
>>882
木戸の名前は命を狙われて危険だってことで、そうせい侯が下賜した賜り名。
伊藤の名前は皆高杉から貰ったそうだね。
922日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:18:53.02 ID:0kOjGPN8
>>910
さすがに上川の元カノのまつ様は出なかったなw
923日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:22:31.29 ID:Cjd9n8fG
坂本龍馬の170cmで当時は大男扱いだからな。つーか薩摩は異常


西郷隆盛182cm
大久保利通185cm
中村半次郎175cm
村田新八175cm
大山巌172cm
小松帯刀170cm

何を食ってたら江戸時代にこんな身長になれるんだよw
924日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:27:48.39 ID:vjTNffv1
>>923
やっぱ肉食ってたからじゃね
925日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:29:00.95 ID:Cjd9n8fG
>>924
でも何で薩摩だけ?
他の地域って肉は食わないの?
926日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:29:12.25 ID:AISYgO4P
八重さん 155cm
新島襄 165cm
927日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:31:58.43 ID:Q1z00ICk
>>926
その二人も平均よりはかなりでかいよ。
八重は京都でもデカイ女と言われてたし(横じゃないぞw)
928日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:34:24.19 ID:Cjd9n8fG
その時代に女性で155cmってデカイでしょ。ってかスペンサー銃をよく扱えたな。
929日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:10.15 ID:9Op/EfnE
>>923
薩摩人の体格の良さは、実にそうなのだろうが
その数字、全般的に多少誇張して盛ってる感じの数字だね。

何処に載ってた、誰がどういう根拠をもとに推計した数字?

>>924
港区の郷土資料館には区内薩摩藩邸での発掘調査の図などあるけど
その中に食用として処理されたであろう豚の骨の発掘があったことがわかる。

良質なたんぱく質をとってたことが体格の良さの理由の一つでもあるだろうね、
930日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:39.97 ID:/Og55/5S
戦いは頂点に
の綾瀬は意外に悪くないな

少しは期待できるか・・・・・ってヲイ・・・・

>凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
>神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
>そしたら頼母一家の自害もカットか。
>「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに。

なにこれ?w嘘だろ?w
931日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:41.53 ID:6ZfM8i0n
>>923
龍馬は175cmくらいでは?
姉の乙女はそれより3cmくらいでかかったそうだが。

大久保が西郷よりでかかったてのは初耳だ。
932日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:45.25 ID:AISYgO4P
男性の平均身長が155cmの時代だからね
933日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:41:56.90 ID:Cjd9n8fG
>>929
前に偉人の身長スレで盛り上がってもんだからそこ知識。
NAVERのまとめだと西郷隆盛は182cmになってる。

>>931
大久保利通が西郷隆盛よりも大きかったのは間違いなかったかと。鹿児島の歴史資料館で二人の等身大があってあまりの高さにビックリしたし。
934日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:43:55.27 ID:BpPb3OOY
視聴者を無視してどうらくで番組を作ってるのかな
935日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:45:14.95 ID:Cjd9n8fG
>>929
薩摩の豚肉の話も確かあった
徳川慶喜は身長コンプレックスで高身長ばかりの薩摩藩士が羨ましく、薩摩藩の家老である小松帯刀に豚肉を売って貰ってたとか。

当時は豚肉ってそんなに珍しかったのか
936日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:48:26.16 ID:BtlwJHMZ
1920年の国勢調査の結果によると、日本国内で平均寿命が長い府県は、
沖縄県、鹿児島県、宮崎県など南国諸県で、
江戸時代〜大正時代とほとんど米が取れない土地であったのにも関わらず、
むしろ相対的に栄養のバランスが取れた食事をしており、
必ずしも食生活は貧しいとはいえなかったらしい。
937日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:49:54.95 ID:Q1z00ICk
まあ、俺もこの手の身長話は少し盛ってると思う派だな。
実際は西郷で177ぐらいじゃないかなって思ってる。
龍馬が172とか。
938日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:51:46.36 ID:BtlwJHMZ
大正10年〜14年の都道府県別平均寿命
   男        女
1位 宮崎県 47.89歳 沖縄県 50.53歳
2位 沖縄県 46.32歳 宮崎県 48.74歳
3位 鹿児島県 45.62歳 長崎県 47.94歳
4位 長崎県 45.37歳 鹿児島県 47.73歳
5位 長野県 45.36歳 鳥取県 46.79歳
6位 鳥取県 45.16歳 長野県 46.70歳
7位 愛媛県 45.10歳 熊本県 46.65歳
8位 広島県 44.77歳 和歌山県 46.28歳

40位 青森県 38.86歳 秋田県 40.67歳
41位 神奈川県 38.60歳 青森県 39.94歳
42位 東京府 38.59歳 神奈川県 39.75歳
43位 大阪府 38.10歳 東京府 39.38歳
44位 福井県 37.97歳 大阪府 38.97歳
45位 岩手県 37.31歳 富山県 37.83歳
46位 石川県 36.64歳 福井県 37.14歳
47位 富山県 35.92歳 石川県 36.61歳

東京、大阪、神奈川等の都会がある地域は伝染病が蔓延し易く短命
そして意外にも北陸の寒冷地の平均寿命が青森県以上に低かった
939日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:52:08.96 ID:Q1z00ICk
>>936
そもそも寿命延ばすのに米って必要ないんだよな。
今でも米なんか一切食わないでも長生きできる。
940日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:54:15.99 ID:vjTNffv1
>>935
牛肉だけど、彦根の牛肉の味噌漬けは有名で
桜田門外の変の原因は井伊直弼が徳川斉昭に牛肉を贈らなかったからなんて
噂だかジョークだかもあったらしい
941日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:56:01.82 ID:AISYgO4P
昔から長寿の人はいたわけで
平均寿命が短いのは生まれてすぐに亡くなったり
幼少時に亡くなる割合が多いんだろう
942日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:56:46.89 ID:qfA6iR/k
尚之助と八重が旅先であまちゃんに出会ったところから
物語は新展開を迎える
943日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 19:59:48.07 ID:Q1z00ICk
>>941
あとは伝染病とかな。
そういうの避けれたら普通に70とか生きてるよね。
人によっては80、90まで。
八重も86まで生きるんだよな。八重の母の佐久は93歳。
944日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:03:45.62 ID:Cjd9n8fG
>>941
実は戦国時代とか結構に長生きしてる人が多いんだよね

徳川家康72歳 伊達政宗69  島津義弘84  島津義久78

人生50年ってなんだったんだよw
945日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:09:26.34 ID:K4JPD6ZZ
>凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
>神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
>そしたら頼母一家の自害もカットか。
>「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに

(゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハ゜Д゜)
ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア??
ア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? ゜
なにこれ?中の人 なにこんなことばらしてるの?馬鹿なのアホなの死ぬの?
946日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:09:52.51 ID:At3K6Uyy
>>912
>一人の英雄で時代がどうにかなったって馬鹿史観いいかげんなんとかならんのか?

なるほど、気がつかなかった、その視点
「歴史ゲーム」的ってことだよね?
その観点、なかったわまったく、大河で
947日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:19:15.86 ID:F3bLoaek
>>946
大河じゃなくてヒストリアの感想
948日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:21:09.23 ID:UmbKcX4/
龍馬がたとえば暗殺されなかったとしたら、なんか大きく変わってたかね
岩崎弥太郎がやったことを龍馬がやったかもしれないくらいか
949日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:25:22.87 ID:a9k4+AdO
>凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
>神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
>そしたら頼母一家の自害もカットか。
>「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに

(゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハ゜Д゜)
ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア??
ア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? ゜
なにこれ?中の人 なにこんなことばらしてるの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
950日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:27:44.97 ID:GMAZPG+v
>>947
>>>946
>大河じゃなくてヒストリアの感想

ああ、なるほど、そういうことか、失礼しやした
951日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:34:21.35 ID:SYprlvlY
>凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
>神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
>そしたら頼母一家の自害もカットか。
>「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに

(゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハ゜Д゜)
ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア??
ア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? ゜
なにこれ?中の人 なにこんなことばらしてるの?馬鹿なのアホなの死ぬの?
952日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:37:14.97 ID:NOQTYlEP
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1368089314/


次スレはこちらー
953日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:40:37.33 ID:a9k4+AdO
>凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
>神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。
>そしたら頼母一家の自害もカットか。
>「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに

(゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハ゜Д゜)
ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア??
ア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? (゜Д゜) ハア?? ゜

なにこれ?中の人 なにこんなことばらしてるの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
954日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:51.02 ID:MmRB31vX
釣られんな

あれだけ血まみれの池田屋事件やっといていまさら
955日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:52:03.44 ID:qAcHEA1m
他スレから拾ってきた

・江戸後期から明治初期の平均身長 成年男性155〜158cm、成年女性143〜146cm
山岡鉄舟188cm
西郷隆盛180cm
大隈重信180cm
大久保利通178cm
坂本龍馬176cm
木戸孝允174cm
福沢諭吉173.5cm
勝海舟156cm
高杉晋作155cm
伊藤博文155cm
児玉源太郎150〜155cm
小村寿太郎143〜156cm諸説
956日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:53:41.98 ID:bqQnEovK
>>953
>なにこれ?中の人 なにこんなことばらしてるの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?

本当に頭が使えない人なの?
いろいろな考え方の人がいるってだけ
それを理解できないわけか

少しは頭を使った方がいいと思うよ
おかしな絵文字描いてるくらいなら、てかコピペ?
957日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 20:57:42.37 ID:BP1fsJnF
15 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:15:44.39 ID:c4ZJd1py Be:
凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。

916 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:37:21.50 ID:bhshwwcL Be:
そしたら頼母一家の自害もカットか。
「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに。

917 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:39:47.32 ID:Q1z00ICk Be:
>>915
>>916
日テレの白虎隊みたいなドラマって今の時代じゃ無理だね。
そういう意味ではあれは貴重なドラマだよ。

↑これ釣り?ヲイ?こんな釣りになんの意味あるんだよwネタばれじゃねえの?
958日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:00:00.75 ID:Q1z00ICk
>>955
勝海舟と伊藤博文小さいな。
伊藤博文=八重かよ。
総理大臣として欧米の大統領や首相と会う時とか結構恥ずかしい感じだっただろうな。
ま、近年でも宮沢とか竹下とか恥ずかしい感じだったけど。
959日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:00:01.07 ID:honbm9TZ
>>956
考え方とかじゃないだろ?これw
ただのネタばれじゃないの?
960日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:56.67 ID:Y9raW5J8
>>955
龍馬の身長は169センチだとする説もある
それでも当時としては長身だけどな
961日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:04:45.58 ID:honbm9TZ
15 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:15:44.39 ID:c4ZJd1py Be:
凄惨な場面とか切腹は大幅にカットらしい…
神保修理の切腹場面はなし、嫁も自害じゃなくて戦死。

916 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:37:21.50 ID:bhshwwcL Be:
そしたら頼母一家の自害もカットか。
「悲惨だね。戦争はヤダね。」って方向に描いて欲しいのに。

917 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 18:39:47.32 ID:Q1z00ICk Be:
>>915
>>916
日テレの白虎隊みたいなドラマって今の時代じゃ無理だね。
そういう意味ではあれは貴重なドラマだよ。

↑これ釣り?ヲイ?こんな釣りになんの意味あるんだよwネタばれじゃねえの?
962日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:15:11.01 ID:a9k4+AdO
>>956
頭つかえないってなんだよ?
わかるように教えろよ?

どうしてずいぶん先のネタがわかってるんだよ?
絵文字とか爺か?顔文字だろ?
963日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:15:35.03 ID:MmRB31vX
同じことを何度も書く奴はトンビ
964日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:19:28.69 ID:SYprlvlY
>>962
とんびでも鷹でもいいから教えろよ?
論理的にだ

一般にもう公開されてる情報なのか?これは
>>915
>>916
>>917
965日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:22:05.26 ID:MvS4pGId
凄くいいドラマだけど
オダギリ襄が出てきて全てをぶち壊し
なんてならなきゃいいけどね
966日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:22:39.66 ID:7dk7Rata
>>963
>>962
とんびでも鷹でもいいから教えろよ?
論理的にだ

↓一般にもう公開されてる情報なのか?これは
>>915
>>916
>>917
967日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:26:59.95 ID:aqwmFgdZ
日テレ版 神保雪子
修理切腹後おかしくなって戦火の街中ウロウロ
娘子隊と遭遇し合流するも竹子負傷のおりにはぐれる
敵方に捉えられるもお情けで自害
968日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:31:06.02 ID:bqQnEovK
>>962
>どうしてずいぶん先のネタがわかってるんだよ?

あぁ、なンだ、そっちに過剰反応してたんか
ていうか、ネタバレされて、想像してたのと違って
そんなに残念だったの、ぼくちん?
番宣の一種みたいなもんだろ、そんなん

>絵文字とか爺か?顔文字だろ?

か・お・も・じ、ってなるほどね、曾祖父か
969日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:37:56.58 ID:bhshwwcL
>>964
俺は916だが915に反応して素直な感想を述べただけだ。915が事実かどうかは知らん。
970日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:39:35.43 ID:Cjd9n8fG
>>955
坂本龍馬は170cm前後
後は木戸こと桂小五郎はチビで有名だし
971日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 21:42:55.68 ID:a9k4+AdO
こんどは火消しか
972日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 22:55:45.95 ID:bhshwwcL
というか、予想外の反応にビックリしている。
973日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 22:57:10.07 ID:K4JPD6ZZ
なんだネタばれスレッドがあるのか、早く言え
974日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 22:59:43.98 ID:9Op/EfnE
>>944
合戦、飢餓、医療技術の発達していなて幼児死亡率も高かった昔の
平均寿命が短いのは当然で、反面
>結構に長生きした人
が居るのもある意味当然。

>人間五十年って何だったんだよ
この言葉が現代でも周知度が高いのは、信長モノで良く演出される
「幸若舞 敦盛」の歌詞からであることが多いんだけど、
この場合の「人生五十年」は、「人の生きる五十年のなかで云々・・・」
ほどの意味であり、平均寿命が五十年って意味で使ってるのでは無いよ。

>>955
だからそういう歴史偉人の身長って立証の出来ないテキトーな推計が多いから。
そもそも昔は尺貫法であったし、一尺の寸法の混乱もあって
アテになんかならないよ。
また正確にそういうのを計る意味合いもなかったしな
975日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 22:59:52.77 ID:/Og55/5S
でも見る前にネタばれとかねえよな・・・・・・・ここの住人の感覚が信じられん

映画とかみるまえに落ち知りたい人の集まり?
976教えないとか根性悪いな(怒):2013/05/09(木) 23:03:54.94 ID:/Og55/5S
888 日曜8時の名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 16:13:31.19 ID:6OkdmMvN Be:
切腹シーンはないと既出。
神保雪は自刃を思い留まり、娘子隊士として亡くなる。

収録時は名場面でも、放送してみたらあっけなかったというのが
何度もあるので(カット割で猛編集する)、なかなか難しい。
977日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:08:49.07 ID:honbm9TZ
教えないわ、人をとんびに仕立てて二度もスケープゴートにしようとするわ

本格的に頭にきたわ
978日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:11:56.82 ID:l3DkpunV
第19回 「慶喜の誤算」予告動画A・B

ttp://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/
979日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:18:27.38 ID:AMxk0Nuc
こn
980日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:21:59.66 ID:AMxk0Nuc
今度は身長か。
独りよがりが居座って、自演だのなんだのバカじゃねーの?
素直に八重の話なんできもしない。
トンビがいるのいないの、まったく関係ないしつまらん。
コピペ貼りまくるやつも、荒らしと同じだ
981日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:25:18.13 ID:/Og55/5S
すきにほざけよ、過去スレの暴言は変えられんぞ
982日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:43:33.52 ID:AMxk0Nuc
>>981
過去スレの暴言?
こういうことを勝手にいうでしょ?
スペンサー銃の書き込みはしたが、勝手に決めつけないでくれますか?
983日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:47:54.15 ID:honbm9TZ
>>982
>今度は身長か。
>独りよがりが居座って、自演だのなんだのバカじゃねーの?

そっちだって勝手にきめつけてるんじゃないのか?水掛け論だな
984日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:54:57.46 ID:mzBxqwrM
次回予告
八重が動く気配がないメインの話も描かれそうにない
985日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:55:46.19 ID:G2UomNWc
>>984
相変わらず射撃場で悶々
986日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:56:02.89 ID:F3bLoaek
>コピペ貼りまくるやつも、荒らしと同じだ

それは事実だから否定しねえわ、身長ネタはしらんがな
987日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:57:13.69 ID:MvS4pGId
やっぱり上野樹里って偉大な女優だな
空想的大河ドラマを創りあげた
988日曜8時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:59:05.03 ID:honbm9TZ
だが、ここの連中の根性の悪さは身にしみてわかったわ
989日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 00:05:29.25 ID:IQkyErfU
>>988
まったく同意。
好きなドラマだが、このスレには降参。
読みたくもない。
990日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 00:06:12.15 ID:o0jlphba
真田信之は90歳まで生きたんだっけ。
991日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 00:09:49.91 ID:ZzdsMJ7C
天海僧正108歳!!!!!!!!
992なんの過ちだか早く言え:2013/05/10(金) 00:53:27.15 ID:bloqVkpf
20 日曜8時の名無しさん [] 2013/05/10(金) 00:06:08.83 ID:WVrQkjKo Be:
会津の過ちは会津が過ちだと認めたら許してあげよう。
しかし日本を汚染した福イチ事故を福島の原発ムラの人達が自らの過ちだと認めたら許せるだろうか?

反省しない者に未来はない 自業自得は言い過ぎかもしれないが、歴史が繰り返すのは
理由がない訳でないことを学んでいただきたい。
993なんの過ちだか早く言え:2013/05/10(金) 00:57:29.19 ID:bloqVkpf
20 日曜8時の名無しさん [] 2013/05/10(金) 00:06:08.83 ID:WVrQkjKo Be:
会津の過ちは会津が過ちだと認めたら許してあげよう。
しかし日本を汚染した福イチ事故を福島の原発ムラの人達が自らの過ちだと認めたら許せるだろうか?

反省しない者に未来はない 自業自得は言い過ぎかもしれないが、歴史が繰り返すのは
理由がない訳でないことを学んでいただきたい。
994日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 01:13:40.42 ID:ONcDbEYC
切腹シーンないのか、ツマンネー
995日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 02:54:00.99 ID:QR8zhicx
    ___  
  /ミミ i   \
 ./ミ /  ̄ ̄\ ヽ  ホジホジ
 |ミ / ⌒ ⌒  Vミ|
 |ミ| (。) (。) |ミ |   掘りがいがあるわ♪
 |ミ|       |ミ |   
 |ミゝ (●●) くミ |
 lミ\m||0  / ミ |      
  ̄|〈_ノ イ ミ| ̄ 
996日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 10:18:18.05 ID:uYvFKn5X
>>970
それ司馬とそれに影響された作品の創作設定だよ、
木戸は写真が大量に残ってて他より身長高いのは一目瞭然
997日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 11:26:03.98 ID:/aMo4WnV
第19回 「慶喜の誤算」予告動画A・B

ttp://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/
998日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 12:13:41.68 ID:gemE26nn
伊藤悌次郎、本役出てくるんだな
誰だろう?
999日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 12:19:01.16 ID:IQkyErfU
1000日曜8時の名無しさん:2013/05/10(金) 12:19:42.64 ID:IQkyErfU


八重は咲
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい