【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364522919/
2日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:44:16.13 ID:PVSkYUSL
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362390421/
3日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:44:52.13 ID:PVSkYUSL
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:48:59.42 ID:PVSkYUSL
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(68)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
岩倉具視(1825-1883)…+20小堺一機(57)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
5日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:49:30.42 ID:PVSkYUSL
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)



新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
6日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:14.51 ID:MT0fXd8S
このスレは復興支援金泥棒の顎お化けに監視されています

|
|:::::::::\
|‐―-::::i_
|:i::::i::::i:::.ヽヽ.         
|     ヽ::ヽ
|  /  l::::i::i
| <●> l::::i:::|
|△     l::l::::|
|:三-'   /ソ    < ならぬことはぁ〜ならぬのですぅ〜
|    . /
|     /
|   /
|  /
|._/ 
|  )
|/
7日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:26.90 ID:PVSkYUSL
■過去スレ(Part1〜30はPart31を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364213077/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364122032/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363656178/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40(実質41)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363061825/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363055023/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362920129/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362636727/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362348786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362204933/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361734661/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361671598/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361245921/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361103013/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360806507/
8日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:45.78 ID:MT0fXd8S
モアイ顎像


     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
9日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:52:00.69 ID:PVSkYUSL
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」 ・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・一木正恵
第17回 04/28 「暗雲迫る」・・・・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「討幕のたくらみ」
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
第24回 06/16 「二本松落城」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
*サブタイトルは変更される場合もあり
10日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:52:25.35 ID:4n/OXBc0
.

               ∩,,∩
              ( `・(ェ)・ ) < ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
              / つ¶つ¶
             / ̄長州 ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
                 \\  ゴー
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ ワー
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
11日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:52:40.83 ID:cyBSofD3
>>1


江戸300諸藩で藩士の最強は薩摩と会津と言われてるこの二藩が幕末という舞台で最後に戦ったのは運命だ
12日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:57:00.60 ID:PVSkYUSL
配役に岩倉具視を加えたけど
逆に、作中で死去した人は配役一覧から削除してもいいのかな?
13日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 22:59:56.08 ID:4dxUwgND
>>1


>>12
岩倉はダブっていますね。
14日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:02:53.06 ID:PVSkYUSL
>>13
あ、申し訳ない。いないかと思った
次スレで訂正お願いします
15日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:04:17.62 ID:AVRfuikc
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|
16日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:09:58.16 ID:m4WFYzLz
徳井が、NHK大河ドラマ 八重の桜で
有栖川宮熾仁親出るらしい
17日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:10:30.05 ID:/58EGi2x
   ト、  ./´ ̄`ヽ
   | ー' / ̄ ̄ ̄ \
   \__./   , , , , , , ,. ヽ
     .l  /      ヽl
      | /  \  /  |!
     ,r-l  <●) (●> l、
     |  !.    U   ! l
     `ー'ヽ   'ー三-' /-'
        .\  _  /
      /  \__/  ヽ
     /   y-‐-、-、i!:\ \                 ,、
     i!   r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二i!ニニl{}
  ,--‐ \  ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニl'ln,nn
  .l     `ー-、_,,,ヨ,ヘ,(_(ノ   `ヽ、_,_;ノ
  ヽ、,,-‐´       `ヽノ   
18日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:12:15.37 ID:jY4tEMnP
今日は角隠しからもハミ出る鋭利なアゴがが印象的でした。
19日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:18:51.27 ID:cg2TiaeB
>>18
あれは綿帽子で角隠しじゃないのでは
20日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:19:38.73 ID:N6JzELx1
>>1
Zです
21日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:20:14.85 ID:4n/OXBc0
22日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:26:29.83 ID:vwW2ECgG
小堺岩倉は大ハズシの悪寒がする
チラッと出ただけで激しく感じた
23日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:30:22.13 ID:1+7MCAGp
前スレ>>990

>13話。この内容で視聴率が獲れないなら、「じっくり観たいから録画で済ませてる」
>「最近は殆んどの人が、1クールの作品ですら最後まで見続けられない」「シリアス
>な題材は、とことん敬遠する傾向にある」と判断するしかない…。


自分はじっくり見たいから録画派だなぁ

今日も集中して観てたら手に持ってた煎餅をうちの猫に狩られて
叱り飛ばしてたらセリフをいくつか聞き逃してしまって仕方なく巻き戻して見直した

ゆるく観てると色々見逃すからなかなかリアルタイムで観れんのだわ
24日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:04.67 ID:Xyt6ZPhv
>>1
乙です

小堺は自分もヤバイと思う、でも明治政府の内幕とかやるのかな
25日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:32:04.97 ID:QEoBtfgp
前々からの疑問なんだけど、BSで観ている人は、視聴率には計算されないの?
26日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:34:39.72 ID:Mp/kghQ3
なんで小堺がキャスティングされたんだろう?
わからない
27日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:35:01.26 ID:jbqgy/Jv
>>24
岩倉使節団の通訳が新島襄
28日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:35:14.49 ID:vwW2ECgG
真木泉の中の人が岩倉やればよかった
29日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:36:56.56 ID:+qUDYciJ
>>1


小堺は演技経験はなくはないんだけどね
シリアスな役は覚えがない
30日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:30.73 ID:jY4tEMnP
>>28
オレは市川中車こと香川さんで見てみたいなぁ。
31日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:38:28.95 ID:Xyt6ZPhv
>>27
ありがとう、見てみないと分からないけど不安だね
32日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:39:08.36 ID:N6JzELx1
岩倉、加山雄三で見たい
33日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:39:20.79 ID:jY4tEMnP
>>29
麻呂麻呂しい演技はあいそうなんだけど、岩倉具視だとちょと迫力が足らんよね、、
34日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:00.44 ID:1+7MCAGp
ちょっとよく知らないんだが岩倉具視役ってそんな特別に演技力が必要なん?
龍馬伝では片岡鶴ちゃんがやってたよね
35日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:20.58 ID:p8h+Q2dG
会津のほのぼのとした風情と人情溢れる暮らしが素晴らしくて、

もうこのまま、ほんわかホームドラマをやって欲しいくらいだ

だが、あの人々のほとんどが、壮絶で残酷な死を迎えるのだと思うと鬱になるわ…
36日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:45.78 ID:4G4/4YFK
>25
BSで見てからワンセグで見ているけど…
37日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:51.36 ID:N6JzELx1
もう見られないけど佐藤慶のが最高だった
38日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:44:26.05 ID:SKqpdb/k
モニカ西郷どんは広島じゃけえ、被爆二世でごわす。

人事とは思えんモニカどんは進んで福島の復興に
力をば注いでもす。
39日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:44:52.71 ID:jDMfnKep
風景はともかく関わってる人々は武家関係者ばっかりだけどな

庶民は無関係
40日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:45:55.88 ID:fe0FAzgJ
及川はたまにいい表情する
小堺はハズレのようだ
41日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:12.60 ID:hg/osGZf
>>11
>江戸300諸藩で藩士の最強は薩摩と会津と言われてる

少なくとも実戦経験のない会津が最強なんて言われないだろ
42日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:32.12 ID:QEoBtfgp
>>36
自分は2回目のデジタルは、流し見程度(WBCなどに代わる場合もあり)
気になったシーンとかは特に注意して繰り返し見る
毎週次回を待ちかねているので、熱心な視聴者はまずBSで見ると思うんだけど、
同じようなモニターがいたとして視聴率には反映されないとしたら、少し理不尽な気も
43日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:54:00.74 ID:Nd+LCkid
前スレ
>>965 そもそもガクモンの絶える暗黒時代は全体主義、独裁主義、絶対主義
の世に訪れる。体制を賛美する思考停止の似非ガクモンのみが蔓延るのみ。
44日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:54:03.29 ID:Xyt6ZPhv
>>34
明治政府のシーン入れるなら、桂や西郷と一緒に出てくるんでしょうね
翔ぶが如くほど出番は無いと思うけど
45日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:55:13.49 ID:VubcUIMn
龍馬役は決まった?
46日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:56:35.25 ID:grTTHOhY
>>41
いや、会津が最高と思うよ
武士の男子にはいかに立派に死ぬことが大切かを藩塾で教え抜いていた
その結果が白虎隊
気印だけどね
47名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:25.28 ID:DYG8Q+tD
>>34
鶴ちゃんのともーみ様は『篤姫』では?
『龍馬伝』には出ていなかった気がします。
48日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:35.37 ID:kLmXHrfL
うん温かい地域に育つとリアリストに
寒い地域に育つとロマンチストに
49日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:00:11.69 ID:Z14A9thb
>>34
岩倉は公家なのにヤクザっぽいという個性の持ち主。

幕末物の定番シーンで、小御所会議で容堂と岩倉がハデに舌戦を繰り広げるシーンがあるけど
今回は出て来ない予感。
50日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:00:34.00 ID:x180jw4f
小堺岩倉はドラゴン斎藤レベルの外し方かもなw
51日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:02:36.50 ID:4aSu9hsh
>>43
九条の会の方ですか?
52日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:05:15.34 ID:uZVmRRYn
>>45
龍馬とかいらんだろ
土佐藩は会津戦争の板垣退助と西南戦争の谷干城辺りでいい
53日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:05:39.57 ID:JyAh6rQX
>>38
吉川もそうなの?
出身が広島だからといって、疎開してる場合もあったし被爆してるとは限らんよ?
自分が知ってるのは綾瀬が被爆三世って話と、福山が長崎の被爆二世ってことだわ。
福山はラジオで福山自身が語ってる。
54日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:09:48.50 ID:YNrnE8Kx
小堺の、マイペースさというか、我関せずみたいな所があまり好きじゃ無いんだけど、
小堺って長い事病気してるし、生死には真剣に向き合ってきたと思う。
55日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:10:12.46 ID:l98BqRkS
>>47>>34
龍馬伝に出てたのは三条実美だな。
陸奥に乗せられたアホ貴族みたいに描かれてた。
あのアホさは結構好きではあったがw
56日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:10:49.43 ID:1GFWizlt
長谷川博己なんか色気がなくなったなー
カツラと衣装が合わないからなのかもしれないけど
全くときめかない
それとも2人目の夫が霞むと困るからワザとかってことってことはないか
57日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:11:26.86 ID:tUEJD3Oj
吉川は故郷で「あの夏を忘れない」とか歌ってるけど
被爆関係者とは聞いたことがないな。
てか西郷って他にいなかったのかね?存在感はすごいけど、演技自体は周りがすごすぎる
というのもあってか大したことないね。
58日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:13:26.84 ID:Y20O63Qt
>>49
そう言えば、小説家の子母澤寛は岩倉と三条実美を「公家やくざ」と言っていたな。
59日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:14:12.79 ID:l98BqRkS
>>32
子孫だけど、加山だと迫力あり過ぎるようなw
60日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:15:22.46 ID:llA/uMKd
頼母と秋月のシーンは良かったなぁ
役者が違うっていうかんじだ
61日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:17:08.06 ID:uYZyzVOG
岩倉と大久保って現代でいうと加山と麻生なんだよな。
62日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:17:49.44 ID:cuLPSOuB
加山雄三の外見は完璧に男系の南方・薩摩人のルックスやん。
岩倉には全然似つかないよ
63日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:18:00.17 ID:HxiQAE21
>>57
なかなか良い味を出しているよ
最初は西郷どんに全然似てないと思ったけど
だんだん重鎮に見えてきた
64日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:19:23.48 ID:8kKV2wts
西郷役は見た目と演技力両方を要求されるからハードル高いんだよな
西やんの西郷みたいにどんなに演技が上手くても図体が大きくないとらしくないし
細過ぎイケメン過ぎてもらしくない
かといって蜂須賀小六みたいなレスラー枠にもできないし難しいもんだね
65日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:21:00.20 ID:KWk2PUSn
だって岩倉の親父が賭場のテラ銭とるためにヤクザに屋敷を貸してたから
貧乏公家だから出入りしてるヤクザさんに可愛がられて育つ
66日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:22:29.61 ID:KWk2PUSn
でも今回の公家衆は清盛の時よりいいと思うよ
67日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:22:43.30 ID:HxiQAE21
>>64
薩摩弁喋るだけでも難しいよ
東北弁より難しい…イントネーションが全く違うから
68日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:23:36.32 ID:z9RjzLQS
新式銃、尚之助が銃身の内側に螺旋入れて命中精度を上げたのは分かったけど
今までもいつも八重が命中させてたおかげで有難みが分かりにくかったね
もうちょっと的までの距離を延ばして当てて見せるとかなんか工夫が欲しかった
69日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:27:59.54 ID:9bwsNPgO
>>25
地上波とは別計算。
70日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:28:20.64 ID:GgR7ujEt
>>68
スイーツシーンだからそんなんはどうでもいいんだべさ。

まあ、オレも思ったけど。
71日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:28:27.72 ID:KWk2PUSn
薩摩弁は他の九州弁とは全然違うのはなんでだろう
戦時中米軍に暗号解読された時、緊急の暗号として薩摩弁使って凌いだぐらい難しいらしいな
72日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:29:03.99 ID:BRespjf8
>>68
八重は百発百中
尚之助は下手みたいに言ってるけど
10話でぶっ放した時は的の杉板が飛び外れるくらい全部命中してたんで
今日のは螺旋入れても変わり無しということだけで
プロポーズに踏み切るようなそれ以上の出来事には思えなかったね
73日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:34.71 ID:HxiQAE21
>>71
薩摩藩が国を守る為に別の言語を用いてわざと作った
本当の薩摩弁は通訳が必要
74日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:31:07.54 ID:GmsK07ML
吉川こうじの鹿児島弁は65点かな
ところどころおかしい

最悪は石坂浩二と米倉まさかね
あれほどひどい鹿児島弁は聞いたことがない

うまかったのは国村さんと菅野美穂
75日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:33:15.87 ID:KWk2PUSn
>>73
えっ!!
そんな、人為的に方言できるの?
その本当の薩摩弁て、若者が「年寄りの薩摩弁はわからん」と言ってる方の薩摩弁?
76日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:33:29.70 ID:Ir4qJNve
確かに新しい工夫のありがたみは分からんね。
八重は天性の資質、尚之助は銃の構造を熟知&弾道とかの計算が出来るんで
多少性能の悪い銃でも命中させられてたって事なのかもしれないけど。
77日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:34:21.74 ID:545LVS+Y
三郎君にでも撃たせればよかったのかな
78日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:35:13.36 ID:HxiQAE21
>>75
それをやったんだよ、薩摩は!
だから同じ九州でもまるで外国語
何喋っているか分からないよ
79日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:35:55.00 ID:YNrnE8Kx
モニカ西郷いいよね。
ぜひ御門によじ登っていただき、バック中にて敵を威嚇して頂きたい。
80日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:38:29.08 ID:KWk2PUSn
>>78
隼人とかいうのが、古代の異民族みたいなものだからとかいう話と思ってた
言語を人為的に変えるなんて、恐怖政治?
81日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:39.69 ID:Ba8mk0D3
江戸東京博物館行ってきたが
覚馬と八重が17も離れてると知って驚いた
82日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:39.91 ID:M2QHGAiZ
モニカ時代を知ってるだけに、あの吉川が西郷役にハマるなんて信じられん。未だにライヴで飛び降りて骨折した人、ていうイメージだ。
83日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:42:00.26 ID:HxiQAE21
>>80
恐怖政治だったと思うよ
鹿児島の資料館の黎明館に行くと西郷どんが仏教を嫌い寺を焼き払ったと書いてあった
だから鹿児島には寺が少ない
84日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:43:38.91 ID:zO1/NCpg
>>80
横レスだがスパイ対策と聞いたことがある
覚馬らが長州の盗み聞きしてたのとかを防ぐためとか
85日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:45:44.96 ID:545LVS+Y
天地人の信長は、正直オイオイ棒じゃないか
と思っていたが、西郷はあってるし意外に違和感がない

ミッチー桂やコウタロー慶喜もなかなか良いのではないかと思っている
演技とかではなくて配役があってて、イメージを崩していない
今のところ登場人物は皆気に入っている
86日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:46:31.40 ID:KWk2PUSn
ええっそれも知らなかった・・・仏教が嫌いなぐらいで焼くなんて、ちょっと西郷のイメージじゃないけどなあ
なんか別に理由があったんじゃ?
87日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:36.77 ID:pzP9tvfM
>>34
鶴太郎は遠山景元のライバルの鳥居耀蔵役もこなしてるし、
岩倉のような一癖も二癖もある策士の役もこなせるが。
元お笑いってだけで同じくくりで考えたらいかんよ。
88日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:48:18.52 ID:PC8WKcxF
>>75
俗説ですよ
89日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:48:56.16 ID:KWk2PUSn
>>84
う〜ん、まだ半分信じられないんだが、
薩摩に入った隠密は生きて帰ることが少ないと
なんかで読んだな
90日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:50:18.82 ID:KWk2PUSn
>>88
んん?なんか別の説が?
91日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:51:10.90 ID:HxiQAE21
>>86
黎明館の人に聞いてみれば良かったな…
92日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:51:40.93 ID:pzP9tvfM
江戸初期から幕府の隠密回りが諸国の様子を探ってたからね。
なにか事があれば難癖つけて取り潰す。
元禄あたりから取り潰される大名も少なくなってるが。
薩摩や長州なんかもっとも警戒されていた藩だろう。
93日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:53:55.24 ID:/hib8PRJ
>>86
鹿児島では明治初期に大規模な廃仏毀釈をやったから
伝統的な寺はまったく残って無いのよ
94日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:55:03.44 ID:GmsK07ML
今話題のあの寺も
95日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:55:19.92 ID:huMqS3jd
島津家って鎌倉の頃からずっと鹿児島いるんだよな。なんか秘密とかあるのかな?
96日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:56:52.14 ID:KWk2PUSn
今ググったら、言語学的には根拠がない説って書いてあったよ?・・・ウィキだけどw
97日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:58:08.54 ID:GmsK07ML
西尾ゆかりもうまかったな鹿児島弁
98日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 00:58:48.34 ID:HxiQAE21
>>96
知覧の特攻隊の生き残りの爺さんに聞いた話だから国を守るために
薩摩弁を造ったのは本当と思う
99日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:00:28.42 ID:KWk2PUSn
>>93
なるほどなあ、廃仏毀釈か・・・
自分らが言い出したから、地元でもより強固にやったっていうのはわかるな
100日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:01:05.81 ID:HxiQAE21
このスレ勉強になるね
101日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:03:13.92 ID:InggVEMY
今の八重はまだ初々しい女の子だが、襄と出会う頃には戦争も経験した大人の女になってるわけで
尚之助相手のときとはまた違った夫婦姿を見られるんじゃないかと期待している

八重の結婚は、平和だった頃の会津の最後の幸せな思い出として刻まれるんだろうな
尺取って描写するのも演出側の計算だと思うわ
102日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:06:02.08 ID:joovM312
>>71
スパイ対策
曽於市が薩摩弁切り替えポイントだとか
口蹄疫も曽於市の頑張りが
鹿児島への侵入を食い止めたからね
103日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:06:16.55 ID:KWk2PUSn
>>98
わかんなくなってきたぞ?鹿児島の方?www
>>95
島津もついでにググってたんだけど、秦氏なんだね
秦氏って始皇帝の子孫か
104日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:09:02.04 ID:HxiQAE21
>>103
鹿児島じゃない
爺さんが知覧にいたんだ
去年、特攻記念会館や黎明館や武家屋敷を旅行してきた
城山に西郷さんが自決したとされる小さな小さな洞穴があってな
こんな所で死んだのか…と思うと泣けてきた
105日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:11:20.15 ID:pzP9tvfM
廃仏毀釈というか神仏分離令は太政官布告だよ。
尊皇攘夷思想から国学派が勢いづいて神祇官もできた。
神祇官は太政官と並ぶ新政府の最高機関だったがのちに廃止。
鹿児島が徹底されたのは歴代藩主が熱心な仏教徒だったから、
過激な国学者や神職らがこれに乗じてやった。
いわゆる廃仏毀釈は全国のこと、鹿児島だけではない。

新政府が気に入らない鹿児島の保守派はなんでも西郷や大久保のせいにしてたからね。
106日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:11:43.24 ID:KWk2PUSn
>>104
それはすみませんでした

ここまでみんなが言うんだったら、スパイ対策というのは本当なんだろうか・・・
107日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:12:12.70 ID:qEICgJmN
ところで今日見てて思ったんだけど、、吉川西郷と小栗松陰って顔立ち似てない?
108日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:15:02.19 ID:HxiQAE21
>>106
いえいえ、自分は熊本出身ですが、鹿児島だけ言葉が分からないんだ
他の地域は全て通じるんだろうけどね
まぁ今の若い人は話さなくなっているらしいけどイントネーションは残っているな
109日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:17:12.12 ID:UDnjGF+d
やっと録画見た
八重さんの禁門の変は次回か・・
110日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:18:09.92 ID:PC8WKcxF
>>90
薩摩弁が藩によって人工的に作られた、という証拠はない、ということです
薩摩弁よりも青森の言葉のほうがよほどわかりにくいですよ
111日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:19:59.36 ID:c785MRS7
結果的に長州に寛大な処分で終らせたのは良かったと思うが、その後の徳川幕府の立回りが下手だったかな
112日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:19:59.58 ID:PC8WKcxF
>>105
水戸なんかも徹底してたそうですね
昔はほんとに寺の数が多かったし
奈良京都あたりの、今でいえば国宝級の文物書類もガンガン燃やされちゃったそうです
113日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:20:07.31 ID:UIBuTNAJ
覚馬…悲惨過ぎる。マジで感情移入してるよ。
114日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:21:28.66 ID:HxiQAE21
>>110
九州の老人たちは知っているよ
青森弁は訛っているだけで慣れれば聞き取れるが鹿児島弁は無理
絶対に無理
115日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:24:22.28 ID:Z14A9thb
八重の結婚にショックを受ける大蔵は
バックに縦線が見えるようだった
116日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:24:47.25 ID:KWk2PUSn
>>110
つまり、お殿様とか家老の誰かが、薩摩の百姓町人にいたるまで「今日からこの言葉に変更!」
とか御触れを出したとか子供たちに教育したってことは記録にないわけですね?
勉強になりました
117日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:26:00.48 ID:GmsK07ML
あるわけないでしょ
118日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:26:52.86 ID:HxiQAE21
記録残したら解読されてしまうよ
119日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:28:42.01 ID:+HO8H2cZ
青森の人達って凄いんだぞ
青森弁と標準語、マジで二か国語使える

TPOに応じて使いこなせる青森県民、真面目だべ?
文章までも関西弁な、とある方々までいるというに
120日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:34:08.00 ID:KWk2PUSn
う〜ん、これは謎だなあ、言葉を変えるってことは、前の方言を捨てるってことだから
じゃあ、いつの時点から変わったのかな
やっぱ負け組になった関ヶ原?
121日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:37:20.66 ID:HxiQAE21
>>120
台湾に行くと老人たちが日本語ぺらぺらなので
若い人に教えるのは大変じゃないってことでは?
122日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:38:00.10 ID:Z14A9thb
田中土佐の「我らは一体何と戦っているのであろうの?」という言葉は重いな。

生真面目にひたすら職務を遂行しているつもりなのに
気がつくと回り中敵だらけ、背中から撃たれる状態に。
政治的立ち回りが決定的にヘタクソだった不器用な会津の姿を象徴している。

「我々は妬まれてる」と同志扱いで容保に愚痴る慶喜が
土壇場で会津を崖から突き落とすというのがなんとも。
123日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:42:39.68 ID:KWk2PUSn
つか、おれのID、明日の昼ごろ
アンチ薩摩の人から吊るし上げ喰らってそうな予感がorz
124日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:44:05.99 ID:dCFRcNLV
吉川薩摩弁上手いな
125日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:46:38.43 ID:Ir4qJNve
>>101
どっちの結婚も同士婚だろうと思うけど
案外惚れたはれたの度合いが高いのは尚之助との方で
襄とはもっと同士的な結びつきが強い夫婦になるのかもな、とちょっと思ってる。
126日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:47:00.87 ID:HSV/xQ4X
127日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:55:44.54 ID:3WNmIPHn
番組最後のコーナー見て初めて知ったようなにわかだけど
高須四兄弟を印象付ける描写無くね?
128日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:02:55.84 ID:PC8WKcxF
>>127
兄弟ってだけで母親違うし一緒に暮らしてたわけでもないし
いいんじゃね?
129日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:02:57.08 ID:BKncTPuE
>>125
将来の夢は尚之助様と「電撃結婚」と語るウナギイヌさん
        |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ
http://gensun.org/?img=home%2Etokyo-gas%2Eco%2Ejp%2Fenefarm_special%2Fdenki-unagiinu%2Fsp%2Fimages%2Fep2_sc1_fr4%2Ejpg
130日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:03:16.31 ID:tevYcOpR
>>122 確かに…
131日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:03:50.46 ID:545LVS+Y
剛力を褒めると変な奴が出てくるが、正直かなりいい感じだ
脇役として主役を立てながら、個性もあって印象に残る
武井より生き残るだろうな
132日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:07:39.27 ID:Z14A9thb
>>127
そうなんだよ。
勿体ない。

ただ、実の兄で御三家当主の慶勝ですら官軍に付くという話は
奥羽列藩同盟の話が出てくる当たりで再浮上するかもと思ってる。
133日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:08:39.83 ID:tevYcOpR
剛力は ジキ 消えるよ
女優やタレントは女性の支持がないと 長生き出来ぬ
134日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:23:13.02 ID:PSgboj0s
八重の桜に要らないもの

剛力のごり押しキャスティング
135日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:37:26.04 ID:VL35eUjP
B作ええのう
136日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:41:39.23 ID:mQ7fowa3
>>134
それはすべてのドラマにいらないw
137日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:45:54.82 ID:pzP9tvfM
覚馬と、あの元生徒二人との距離感が難しくなってきたな、言葉づかいも含めて。
覚馬も用人にはなったけど生徒は準家老の若年寄だからな。
138日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:47:02.21 ID:pzP9tvfM
>>131
みんなおまえが一番変なやつだと思ってるよ
139日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 02:50:28.14 ID:cLN19+EO
>>131
この先の事までは知らんが日向ユキに関してはすごくいいね
着物も髷もよく似合って実に可愛らしい
半端ない撫で肩と貧乳寸胴下半身デブの体型や細い糸目が
まるで浮世絵から抜けてタイムスリップしてきた娘さんのようだ

あと山川大蔵の嫁やってる女優さんが清楚で美しくていい
なんでいつまでも八重なんだよ大蔵とツッコミたくなる
140日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 03:11:53.97 ID:NOZEsPXE
同志社英学校の学生だった蘇峰は日本の伝統とかけ離れた行動をとっていた
八重を批判していたが、襄の臨終の際、和解。
貴族院議員の報酬全額を八重に仕送りしていたといい、親子のような関係だった。
(読売新聞31日朝刊より)
141日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 03:45:31.72 ID:aAsLM/Bl
>>139
ほめ殺しww
確かに、めごっち()は以前着物姿でどこだかに出てた時も、わりと似合ってたぞ
事務所ももう少し売り方考えてやれよ
142日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 04:11:46.86 ID:HGbsfnFt
面白かった
ここ五年では一番好きかな
でも視聴率低いのが気になるな
こっちは気にしないんだが、上げるために変なテコ入れとかしないか心配だ
ただ先週みたいなフェイドアウトみたいな収まり悪い終わり方が多いのが気になる
もっと次が気になる引きを作ればいいのに
今回初めて剛力が気にならなかった
これまでは無理矢理出番を作ってた感じがあった
143日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 04:40:11.23 ID:tevYcOpR
龍馬役は誰ぞね?
144日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 05:06:37.05 ID:6AavqSUr
強力は予想以上に良いというか可愛いね
時代劇が似合うよ
それに引き換えてこんどBS時代劇に出る
滝本美織は鬘が似合わないと思った
145日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 05:27:20.97 ID:HGbsfnFt
庄之助が良い
八重との雰囲気も良いし、どんな理由で別れる事にするのだろう?
西洋かぶれの新島襄なんぞより庄之助に感情移入してしまうな
146日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 05:36:14.40 ID:Q5jnnIQ2
>>113
目が見えなくなるのは暗澹たる思いだろうな
147日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 06:58:22.61 ID:y6Xc+sSw
>>145
八重が思いっきり西洋かぶれ女になるんだが・・
148日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:01:29.37 ID:fmSmgzqH
おはようごぜぇやす


 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/   ⌒ヽ/⌒\         
     (''ヽ            〉 〉 ,、  )
     / /         (__ノ └‐ー<. < ブボボ(`;ω;´)モワッ
     〈_/\_________ノ 
149.:2013/04/01(月) 07:09:31.61 ID:KkZbWRz8
>>38
綾瀬はるかも広島じゃけぇ
150日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:11:38.36 ID:0teDpwWw
薩摩弁が難しいと言われてるが江戸で生まれ育った勝海舟と難なく会話してたな
151日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:13:59.84 ID:qezcc/GC
ゴーリキが意外なくらい良いと思った
演技もそつなくやってるし何しろ
「普通の娘」っぽさが凄くよく出ている気がする
152日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:22:18.53 ID:rtF7tVwv
>>150
会津と江戸も、会津と薩摩も薩摩と長州も難なく会話できてるしね
153日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:37:12.72 ID:MkEextKS
>>68
分かるわ、肝心の銃の事についてはまるで興味やリアリティがないかのような描写が目立つ
154日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:43:50.55 ID:0teDpwWw
新撰組は有名で知ってたけど別撰組は初めて知った
155日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:44:25.79 ID:86ZOEeiz
>>153
毎度「工夫をする」という台詞だけで、作業に具体性がないんだよね
んでいきなりライフリング完成とかw
具体的なエピソードの積み重ねがないと、描写が薄っぺらくなってしまう典型
156日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:44:50.95 ID:B7gayyT+
西郷隆盛は何年も江戸暮らしして篤姫の婚礼準備担当した位だし
桂小五郎坂本龍馬山本覚馬秋月悌次郎あたりは何年も
江戸の塾や道場で修行したからな
157日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:48:20.13 ID:RXfAv1uQ
じゃあ前田敦子は今日消えて欲しい。
158日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:51:02.86 ID:86ZOEeiz
なんか今回、覚馬パートと八重パートが噛み合ってなかった気がした
尚之助に会津を離れろと勧めるような考えを抱いてる人物に覚馬が見えなかった
今回の提案は、象山が殺された直後くらいにやっとくべきだったような
159日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:55:56.05 ID:MP0uvo2K
>>101 >>125
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/special/interview08/
ここで長谷川さんが言ってるように、尚之助とも新しいタイプの夫婦として描いているから、
襄の時に違いをどう出すのかな?というのは気になっている。

平和だった頃の会津の最後の幸せな思い出か・・・今から泣けそうだ・・・
160日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:57:45.81 ID:rtF7tVwv
>>155
実際は尚之助ひとりで造ってるわけもなく、鉄砲鍛冶に図面を渡して製造させて
いるはずだが、そういうのもないしね
脳内補完しろってことだろうが
鉄砲は八重にとっても一番重要なファクターなんだがな…
161日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 07:57:55.34 ID:0teDpwWw
覚馬は鉄砲隊の家で生まれ育ったこともあって会津藩の頭の固さや保守的な部分を嫌と言うほど
感じているんだろうな。だから尚之助がこのまま会津に居れば彼の知識や技術が埋没してしまう
恐れがある。だからこのまま尚之助を会津に縛り付けておくのは気の毒だと思ってるんだろう。
162日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:02:11.33 ID:sAN3XOBi
録画で3週前の回まで見終わった。
製作者の思い込みなんだろうけど、何故城下町シーンないんだろ。
ロケといえば草ぼうぼうの場所ばかり。
田舎の子扱いしたいのか、予算がないのか、
どちらにせよ白けてしまう。
163日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:04:18.28 ID:86ZOEeiz
>>161
それがなぜ今なのか、の必然が感じられなかったんだよね
笑顔で会津藩の炊き出し作業に励んで、梶原や大蔵ら同僚と笑顔で交流してる姿を見せられた今回の覚馬では
秋月と2人で軽輩と嫌味言われて佐久間家とりつぶしに怒る数話前の覚馬ならしっくり行ったけど
164日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:09:35.40 ID:Lu5npnNH
覚馬は表情が乏しく、性急に怒る以外ボケっとしている感じで何を考えているのかわからない
主役クラスなのにいるのかいないのかわからないときが多い
深く情勢を見極め策を巡らしているようにも見えない。俳優の表現力の問題かも
165日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:11:35.44 ID:RXfAv1uQ
あまちゃんの方言がチョーヘビーだぜぇ。
八重の桜どころじゃねえ(ー ー;)
字幕はでるけど、まるで外国語だぁ。
166日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:16:43.97 ID:rtF7tVwv
>>158
前回の縁談の勧めにも唐突感があったよ
権八や秋月に言わせるだけで済まさず、西島覚馬自身の演技で、尚之助や妹の
将来を思いやり考えをめぐらすシーンを事前に入れておけばスムーズに見られたのに
ほんのワンシーンでいいのになあ
167日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:18:15.72 ID:Nfi4Rgp8
>>53
モニカ西郷どんの母親が広島市内にて被爆しとりもす。
168日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:19:54.27 ID:HF2lhcmo
>>75
うそだよ
鹿児島県出身
169日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:23:20.97 ID:HF2lhcmo
>>83
デマを信じるな。またはデマを流すな。
廃仏毀釈は新政府の方針だ。全国的に実行されている。
県によって程度の差はあるが。
170日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:26:02.93 ID:Nfi4Rgp8
>>59
マジかよw
171日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:26:34.38 ID:rtF7tVwv
期待しすぎたせいか、今回はなんかモヤモヤする
会津パートでカットされたシーンが多いし
歴史的事件をしっかりやったなら、次は主人公周辺をしっかり描くとかメリハリがほしい
172日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:29:13.94 ID:Nfi4Rgp8
>>67
熊本あたりはなぜか会津と似てるよ
173日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:30:13.57 ID:HF2lhcmo
薩摩弁についてのデマを信じる人が多いようですが
薩摩弁が人工的につくられたというのはデマです。
そんなことは言語学的にも不可能です。
となりの藩と山で区切られて交通が少なかったことと
島津家が鎌倉時代からの領主なので人的な交流もなかったので
独自な方言が残っただけです。
鹿児島の人間がよそ者にそのデマを教えておもしろがる
ということをやるからややこしくなる。
174日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:33:30.29 ID:QwG8bryt
もはや、再現ドラマとしても面白くないし
その域にも行ってない
ストーリーのツカミと脈絡の無さ

もうアンチを相手にするぐらいしか
面白みがないな
まともに感想を書くと
喰ってかかってくるのは
まるでアンチにしか見えないw
175日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:37:03.22 ID:86ZOEeiz
>>166
そうそう、結婚が決まって喜ぶ前に、覚馬自身が手紙を書いたり秋月に伝言を託すシーンでも入れておけば、ちゃんと繋がったよね
176日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:44:52.01 ID:Y/WmneVP
大蔵のあの綺麗な奥さんがズタズタになるのか
177日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:45:04.01 ID:FHTy/cvG
花嫁の出発のシーン少し不満。

最初顔を見せずにいたので
尚之助に会ったときとか実家(新郎が待つ家)で
劇的な見せ方をするのかとワクワクしたら
もったいつけた割にはすんなり見せて拍子抜けだった。

綾瀬は期待どおりの美しさだっただけにもったいない
と思いつつ、こういう演出が今年の特徴かと思うと
諦めるしかないのかな・・・と。
178日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 08:58:30.39 ID:86ZOEeiz
>>177
八重は後ろ姿のみで、秋月の二度見とゴーリキさんの「あねさま綺麗!」で次週に続く!でも良かったかもね

背景とほぼかわらない没個性の先導者(秋月の妻?)が画面に一緒に入るのは絵になったけど
歩く八重の背後にゴーリキさんがインするのはむしろ邪魔だった
179日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:00:41.14 ID:8XnT/wek
>>177
あーあれは下手だなと思った
新郎より先に視聴者に見せちゃダメだよね
秋月のびっくりで次回に引っ張って、花嫁を迎えた新郎が目をみはる→美しい綾瀬八重披露…が鉄板なのに
今回花嫁の顔を見せちゃうんだったら、もったいぶった間を削って、
八重が尚之助と一緒に象山の形見に手を合わせるシーンを入れた方が良かった
180日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:04:11.92 ID:sqJ77yeh
予告、色んなフラグが立ってて・・・
181日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:05:06.61 ID:1Dwnnta2
尚之助とくっつけようと思いついたのはきっと、梶原の家で八重が行き遅れてるって噂話したあたりかな
覚馬がなぜかニヤけて「八重の結婚かあ」とか呟いてた
2人とも自由に生きろとの伝言はやっぱ象山先生が死んだあと秋月のとこに広沢と集まったあたりだろうか
どっちのシーンが先だったっけ
秋月への伝言のほうが先なほうが自分はしっくりくるな
尚之助に象山先生が死んだことを伝えてなかったのも秋月に頼んだからかなと思えるし
カッとなって「2人に自由に生きろと伝えて」と言ってみたもののよく考えてみたらあいつらくっつけばいいんじゃね?みたいな
182日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:06:44.29 ID:LdLg8OOI
やっぱり脚本演出家の京都政治パート>>>会津八重パートの比重が固定されてて
展開状況によってバランスを変えたりメリハリつけたりがない

特に昨日は演出家の責任が大。最悪だった
八重と尚之助の中の人がちゃんと演技プランを考えて摺り合わせてたから救われた感
183日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:17:04.92 ID:8XnT/wek
>>182
前回が京都パートの盛り上がりなら、今回は会津を盛り上げるべきだったのにね
秋月の伝言とかプロポーズとか本当に好演だったのに、全体を通して見るとなんか肩透かしな感じ…
前回の方がドキドキしたよ、会津パートに
一木さんに演出してほしかった
184日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:23:27.17 ID:0teDpwWw
薪を抱えた親父さんが一瞬使用人に見えたぜ
185日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:26:10.49 ID:MiE3nK7M
ハセキョー初回から演技マシになったかと思えばいつの間にか大根に戻ってないか
186日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:40:05.37 ID:vV36zQ7g
>>179
新島ジョーとの時のために一切見せないのかとちょっとやきもきしたw
187日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:43:57.32 ID:H/PQgwwD
まじでもうオダジョーは要らないわ。

ショウノスケと八重が同志社を作ったってことでいいよw
188日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:46:05.94 ID:zUYQ+fw5
オダジョーが斎藤一やれば良かったのに
189日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:50:15.30 ID:7TQ4vkSV
ほんと戊辰戦争を年末に持ってきてそれ以前をもっと丁寧にやってほしいよ
オダギリジョーの出番は結婚しましたの1話だけで十分
190日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:54:25.61 ID:0teDpwWw
斎藤一は左利きだったかもしれない説があったらしいな
191日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:57:25.19 ID:LdLg8OOI
>>187
釣りやヲタナリはいらない

>>189
会津編、最初半年とされていた当初予定より延びた可能性ありそう
あと、オダギリはアメリカに着いたときなど、ちょくちょく挟んでくるみたい
192日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 09:57:45.18 ID:86ZOEeiz
>>186
襄の時は洋装でしょう!ウェディングドレス!
193日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:02:47.43 ID:1Dwnnta2
尚之助が今回は自分が試し撃ちすると言い張ってそこから結構時間かけてたから
この銃が暴発してケガするのか!?とヒヤヒヤしてしまった
プロポーズ回だってことは知ってたはずなんだけどつい
194日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:04:55.75 ID:Nfi4Rgp8
お前らがアゴアゴ言うから
綿帽子から突き出たアゴにばかり
目がいったじゃないか!
195日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:05:25.31 ID:yVl/VILK
綾瀬の後を歩く強力がブサイクすぎた
196日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:16:47.16 ID:t8hSG1hp
ミタさんとJINの足を家族のうたとビブリアが引っ張ってるわけですね
197日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:21:56.35 ID:NLf8ihRb
剛力可愛かったよ。
あの丸っこいオデコがかわいくてぺちんとしてやりたくなった。
今回は出演者全員が良かったと思う。
198日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:26:19.19 ID:Nfi4Rgp8
プロポーズのシーンで使われた音楽は
初めて聞いたような?

恥ずかしながら泣いてしまった。
199日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:32:33.24 ID:Z14A9thb
>>160
領内で鉄砲を生産してる藩はわずかだったはず
会津は買った銃を改造していたんじゃないかな
200日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:32:54.21 ID:l8sez91t
今更だけれど意外とモニカせごどんが良かった。
実像も若い頃は割りとハンサムだったらしいから
案外それほどイメージかけ離れてはいないんじゃね?っていう。
松重もやっとらしくなってきたというか
201日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:35:18.80 ID:Z14A9thb
>>163
まさにそのタイムラグでしょ

秋月の公用方解任が決定して、会津の体質では尚之助もどうなるかわからないから
会津に戻る秋月に伝言を頼んだ。
202日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:44:32.49 ID:86ZOEeiz
>>199
会津の刀鍛治に作らせてるという説明台詞があったよ

>>201
その後鉄砲の働きが認められて、出世して、笑顔で同僚と仕事に励む覚馬は
尚之助に会津から離れておkと人生左右する勧めの伝言したことを忘れてるのかね?
笑顔で2人がくっついてよかったと言ってる人間と同一人物には思えないよ
203日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:50:08.83 ID:JyAh6rQX
下関の四カ国艦隊の賠償金を幕府が払う羽目になった話、やると思ったらスルーだったw
>>194
わだすは綿帽子と白粉の白と、紅のコントラストの美しさに惹き付けられました。
204日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:54:48.66 ID:Z14A9thb
>>202
覚馬の伝言は
「遠慮も気兼ねもせずにおのれを生かす道はおのれで考えて欲しい」
尚之助がおのれで考えた結果、会津で八重と結婚するというなら、当然祝福する。
全く矛盾はない。
205日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 10:55:21.73 ID:8XnT/wek
>>198
本当だ、新しいBGMかも。尚之助に見とれて気づかなかったw
新婚夫婦のテーマかな


>>202
覚馬が何を考えているのかイマイチ見えないよね
悩んだり怒ったりはしているんだけど…後のシーンになるとその葛藤を忘れているように見えたり
今後あのシビアな『管見』を書く人に見えるようになっていくんだろうか
206日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:06:24.36 ID:86ZOEeiz
>>204
秋月の伝言を聞いて愕然とする尚之助に対して、愕然とさせた側の覚馬に自分の発言の重みの自覚が感じられないんだよね
ちぐはぐなんだよ
207日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:14:49.22 ID:56N6b/ZG
斉藤一と萱野と土方のキャスティングがなあ…
208日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:23:46.90 ID:aCJi/Q3b
>>202
そうそう。にもかかわらず
刀鍛冶とか領民の人たちとの関わりは殆ど描かれないんだよねー。会津の文化はそういう下々の民が作って発展させたのに全然紹介されないねー

これで郷土愛を語るとか会津すばらし言ってもなんだかなあ
209日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:26:38.97 ID:EHmwAKUT
>>206
そのちぐはぐさというのは、京で死ぬか生きるかの戦いをくぐり抜けてる覚馬と
会津で平和な生活を続けている尚之助の感覚の違いでもあると思う。
脚本が意図したかどうかはわからないけど、
自分はそれほど違和感はなかった。
深読みすると、政治パートに出てきた京都方と
会津国許&江戸藩邸の感覚の違いなんかにも通じるのかと。
210日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:27:20.42 ID:LdLg8OOI
権八、三郎、尚之助と山本家の男子の家の外での日常が殆どない
全部家の中での出来事やサラッとセリフでのみ指し示す
211日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:30:42.22 ID:56N6b/ZG
>>209
俺もそう思う
昔のように伝達方法や情報が限られてると
会津と江戸じゃ全く感覚ちがうだろうね 

情報が幾らでもある今でも被災地とその他じゃ全く感覚違うのに
212日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:31:00.47 ID:QwG8bryt
綾瀬はもう降りてもいいんじゃないかな
213日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:34:42.63 ID:QwG8bryt
JINの面影も栄光も見る影もない
214日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:35:29.54 ID:t5QTWYGl
>>204
ただ、話す順番が悪かったよなあw
「八重と夫婦になれば?」が先で
「アンタの好きにしていいんだぜ?」が後だから
まあ、もしかしたら手紙にもその辺書いてあったのを
「八重と尚之助の結婚」という名案にしか目が行かなかった
とっつぁまが思いっきり端折ってしまったた可能性はあるがw
215日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:36:43.13 ID:86ZOEeiz
>>209
そっちのちぐはぐさを意識して描いているのは好きだけど
今回のちぐはぐさとは違う気がする
最新銃の開発に努力する尚之助の姿、採用されない苛立ちは、平和ぼけとは対極じゃん
216日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:39:43.81 ID:ojVRkjoE
>>205
覚馬は失明してから、また変わっていくんだろうな
松方も関係あるのかな?
217日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:43:14.45 ID:Z14A9thb
>>215
尚之助が平和ボケしてるというより、覚馬の感覚がある部分ではマヒしてるんじゃないかな。
どっちがいいとか悪いという話じゃなくて。
218日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:43:16.66 ID:chiu7vVj
白無垢の綾瀬が痩せてしまって悲しかったよ

玉山はいつまで八重を引っ張ってるんだかと突っ込みたくなった
北村ユキヤは江の酔っぱらい演技がうまかったのでいつも吹いてしまう
西田の演技が気になった
219日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:46:16.50 ID:waDxtMJi
220日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:47:12.77 ID:LdLg8OOI
綾瀬がやつれちゃって、大きな目が目立って、怖い印象を与える
お飾りになってるとはいえ、大河の主役って大変なんだろうな
221日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:53:15.17 ID:ojVRkjoE
>>214
順番通りだったら「やっちまった」と思ってるのかもしれんw
覚馬はけっこう短気だし
222日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 11:58:12.80 ID:EKMZwAbC
今回秋月が尚乃助たちに覚馬の知らせを話すときや頼母と筍焼いて話す表情の
有起哉の演技にお父さん(北村和夫)の面影が見えたな
223日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:11:04.09 ID:jYRdh1Ns
今回一話の間に実は夏→翌年春で7〜8か月の時間が足ってるんだよね

蝉の声(かくば)→柿(勝と西郷のシーン)→タケノコ焼き(頼母と秋月)→桜(八重の結婚)と
ナレーションやテロップ無く季節感の演出だけで時間の経過を見せてたけど
会津の冬の描写が無かったせいかそんなに時間が経ってるとはちょっと分かりにくかったな
ラストシーンで「え?なんで桜?」と思ってしまったよ
224日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:11:52.04 ID:sIbxO3pi
>>222
遺伝子ってこわいよね

でも、柄本親子のそっくり具合いにはかなわないと思うんだ
あそこの親子こわいよ
親子っつーよりクローンじゃないかと思うくらい
225日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:12:36.24 ID:H/PQgwwD
>>210
十分だろ。
これで感情移入が出来ないなら想像力が欠如しているだけ。
補完しろや。
226日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:15:09.34 ID:EHmwAKUT
>>223
タケノコ焼きのシーンで「秋なのにタケノコ?」と思ったけど翌春だったんだね。

>>220
今はお飾りに見えるけど籠城シーンの撮影も平行してるのでは。
227日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:15:48.21 ID:OeIy7noF
八月の動乱のときも一話内で翌年春まで時間が進んでた
雪のシーン挟めばわかりやすいよね
ロケやセットは無理でも、冠雪の磐梯山とか映像素材ないのかな
228日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:17:05.17 ID:t5QTWYGl
>>223
でも、去年の清盛に比べたら季節感がちゃんと有る演出してるよ
去年は、季節感無いわ、何年も経ってるのに役者は老けないわって状態で
台詞で今どの辺の事象に関わってるかが明確に出るまで
どの時期の話をやってるのかが判然としないから、かなり混乱した
229日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:17:11.81 ID:jYRdh1Ns
>>226
自分もそこ最初は「えっタケノコに見えるけど茸か何か?」
と首かしげたんだよね
230日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:21:28.48 ID:OeIy7noF
まあ、西瓜を出したり風鈴鳴らしたりウグイスとかお月見支度とか、
さりげなく色々工夫しているとは思う
231日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:23:07.46 ID:/4LR27Jm
232日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:24:50.69 ID:0teDpwWw
覚えてる範囲だと会津の冬は第1話かな。吉田松陰と宮部鼎蔵が会津へ来て山本家で酒を飲むところ
233日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:26:10.90 ID:Z14A9thb
今回の下関戦争のシーンや以前の象山暗殺シーンで、
ナレーションとは別に字幕で文章の説明が入ってたね。
ナレーションを先録りしたけど、それだけじゃわかりにくいから
編集で説明を足したんだろうか。
234日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:26:24.01 ID:ytITB4TV
>>231
下田砲台とは似ても似つかない
235日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:26:38.81 ID:HpbY/r6I
「・・・・」
「・・・・」
「どけ!」
「長州藩邸か」
「土方さん、これを」
「隙だらけだ」
「・・・・」
236日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:26:46.20 ID:jYRdh1Ns
>>228
清盛は冒頭数話しか観てないんだけど装束の色や文様や素材の変化で
季節を表現したりはしてなかったのかね?
237日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:28:06.41 ID:OeIy7noF
>>232
あとカルタしてたとこ
7話だっけ
会津藩士たちが京に出立するシーンも師走だから雪がないとおかしいんだけどね
記録的暖冬だったんだと思うことにするw
238日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:28:23.01 ID:Y/WmneVP
渡辺謙と渡辺大もクローンかってくらいそっくりなんだけど(奥田瑛二曰く気持ち悪くなるくらい)、
演技を見るとまるで違う。
なにがそうさせるんだろうな。
239日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:28:31.43 ID:HpbY/r6I
>>231
下のはお台場?
見逃さないなあwwww
240日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:29:18.18 ID:0teDpwWw
>>237
そうだった、思い出した
241日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:32:54.41 ID:Z14A9thb
品川砲台も下関砲台も同じセットなんだよねw

海が見えるシーンはほとんど荻で撮影したらしい。
ペリー艦隊の外人エキストラを山口で集める苦労話が
公式ガイドに載ってたw
242日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:34:59.50 ID:SOwNE4Rt
>>231
知ってた
243日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:01.76 ID:1Dwnnta2
>>235
www
でも時尾のことは斎藤からナンパするんじゃなかったっけ
どんな感じになるのか
244日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:03.25 ID:jYRdh1Ns
>>241
セットなんだ
てっきりブルーバックでCGかと思ってたわ、特に>>231あたり
245日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:13.74 ID:QYqGSc1C
しらね
246日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:51.41 ID:ojVRkjoE
>>233
「攘夷の報復として欧米列強に攻撃されました」みたいなテロップか
自分はよく知らない方なので説明してくれるのは嬉しいな
前回も図を入れたりして、分かり易くする努力してたね
247日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:41:00.48 ID:jYRdh1Ns
>>246
自分もあそこはナレーション・テロップ・画面の三段構成にしてくれて分かりやすかったと思った
「長州はこれを境に攘夷から開国勤王へ転換しました」みたいなの
248日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:42:38.58 ID:QYqGSc1C
しらね
249日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:45:18.68 ID:0teDpwWw
佐久間象山か勝海舟のセリフに「異国との戦争をやりたきゃやればいい、負けてわかることもあるだろう」というのがあったが
長州の馬関戦争後の藩論の転換なんかまさにそれだな。
250日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:52:11.60 ID:EHmwAKUT
>>231
下のシーンは、安政大地震でお台場を守って焼死した会津藩士を
容保が追悼に来たシーンだね。

「風雲児たち」に安政大地震の火事のエピソードがあったけど悲惨だったよ。
鰻の寝床のように細長い宿舎内で火事が起きたけど、窓がなくて逃げられない。
外から屋根や壁を壊して助けようとしたけど、バックドラフトで火が吹き出て
火薬庫に火が入ったらお台場が吹っ飛ぶ大爆発になるから、
見殺しにするしかなかった。
「あきらめるしかないのだ!ならぬことはならぬっ」と泣きながら会津藩士が叫んでいた。

責任者たちは被害を小さく見積もる悪いクセがあるが、最大の被害者を報告したのが会津藩。
「実直な20歳の容保はおそらく正直な数字を出したのだろう」と書かれていて
そういうキャラなんだと思った。
251日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:56:14.32 ID:t5QTWYGl
>>236
食べ物や風景でも季節がそれと分かるものが少なかったし
平安物だから、武家パートはともかく宮廷パートは
装束なんかでそういう細かい表現が見られるかと期待したんだが
例えば、宮廷勤めの由良御前ですら一張羅状態
(毎回、同じ緑の衣装で分かり易くはあったがw
あるいは、今回の尚之助がいつも白い羽織着てるのと同様
一種のアイコン状態のつもりだったのかもしれないけど)
景色も格好も同じような状態なので、数日後の話かと思って見てたら
会話を聞くに「…もしや数年経過してるのか?ヲイw」ってのが頻繁にあったw
252日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 12:56:44.60 ID:tQacvfM4
4カ国に長州割譲されずに済んで良かったな
253日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:04:48.08 ID:QYqGSc1C
254日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:08:40.43 ID:jYRdh1Ns
>>251
そっか…
庭に水仙咲きまくってるのにどしゃぶりで雷とか春っぽくないなとか思った気がするけど
季節感は割と無視だったんだね
255日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:11:03.88 ID:JyAh6rQX
>>222
北村和夫は明治座の楽屋で七輪で秋刀魚焼いて、火災警報機鳴らした猛者ですお。
256日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:15:09.94 ID:r3DsYrgp
会津の田中土佐の「我らは一体、誰と戦っているんであろうのう」という台詞がよかったな。
徳川崩壊が近いのにも気づかぬ江戸の能天気な奴らが、水戸嫌い、会津嫌いで、何かと嫌がらせをしてくる。
前線で命かけて戦っているのに、報われないな。バカバカしくなるだろう。
綾野剛は役作りのために痩せたのだろうか。病弱演技に凄みを感じた。
部分的には良い流れもあるんだが、名ばかり主役がどうにもならん。
257日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:16:57.04 ID:jYRdh1Ns
>>256
同意
自分もあのセリフは良かったと思った
まさに会津戦ってそういう戦だしね
258日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:36.80 ID:W05BOUdX
昨日の放送中にちょうどスカイツリー受診テストがあったので、関東のみ4/3の深夜に総合で再放送あり。

4/3 26:15〜27:00 [総合] 八重の桜(13)「鉄砲と花嫁」[再]
259日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:27:17.68 ID:/4LR27Jm
在江戸の幕府首脳部達は、一会桑は江戸の意向より
朝廷の意向を優先している様に映り、
この頃の江戸からは一会桑の存在は半ば政敵となりつつあった

孝明天皇から絶大な信頼を受ける、京都の一会桑政権
(一橋慶喜、会津藩、京都所司代だった桑名藩)

そこで、長州征伐の方針に江戸から見れば寛大な処分と不満

慶喜の京都での暗闘が裏目に出た
260日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:27:24.39 ID:t5QTWYGl
>>254
しかも、水仙なんかは明確に話の筋に絡んでたからね
話の筋に関係がある季節物は当然出て来るけど
話の筋に関係の無い所での季節感はあんまり無いという
そういう方向性に関しては超大雑把な演出だった
261日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:30:23.57 ID:c785MRS7
薩摩はあの時点では倒幕
を考えてはいなかったのに徳川が従来の権力を維持
する為に薩摩を排除しようとしたから見限られたな。
262日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:45:31.41 ID:/4LR27Jm
明治 冷たい meiji の夜明け

「冷たいmeiji」 「冷たいmeiji ワンモア」編

http://www.meiji.co.jp/sweets/icecream/chocoice/images/bg.jpg
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/icecream/chocoice/
263日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:49:33.49 ID:XHLAqZID
ホリプロが悪いんじゃなくて西島長谷川が戦犯
264日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 13:51:17.62 ID:ojVRkjoE
>>256
自分も面白く見てるんだけど、主役が多すぎるのかも
政治は殿が主役、会津は八重が主役、京都は覚馬が主役

でも会津戦争に至る、政治的背景を書きながら
会津の人達も書かないといけないし、後半は京都編になるから
尺として急ぎ足になるし、大変な構成だね。
265日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:04:09.95 ID:/14iunze
録画してスイーツ倍速で見るから昨夜はすく終わっちゃった
先週はやっとちょっと面白かったのになぁ
>>263
ホリが悪いとは思わないけど責任はPにあると思う
266日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:22:33.07 ID:wlWXYg5I
267日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:24:24.77 ID:vJDMuel1
チョン州は尊皇攘夷すら開国勤皇にかわったといってたけど、
御所に銃撃するようだから最初から尊王じゃなかったんじゃないの?
そもそも昨日と尊王とどうちがうのやら
268日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:33:41.77 ID:8XnT/wek
秋月が、象山の死を知らなかった尚之助に痛ましげな表情するところ良かったな
頼母とタケノコ焼いてるところも
何気に今回の裏主役ですよ
269日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:34:48.72 ID:0teDpwWw
尚之助役のひとは武田アナウンサーにちょっと似てるな
270日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:43:26.46 ID:8XnT/wek
なんで覚馬を「山本さん・殿」と苗字で呼ぶ人がいないのか不思議なんだけど(トノでさえ名前呼び)
父親がまだ現役だからなのかな?
神保修理も父親が現役で、名前呼びされてるし
しかしそうなると頼母が西郷どのと言われないのが不思議だな…
271日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:49:43.41 ID:/14iunze
>>263は視スレにもいる綾瀬ヲタか

会津戦争を描くためにその過程を描かない訳にはいかないし
群像劇にするにはキャラを立てる事もしてない
自分はスイーツいらなくてその分歴史パートをもっと丁寧に見たいだけど
それが楽しみな人もいるようだから難しいね
272日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:51:58.21 ID:dyDzavLc
>>256
幕府のためにと損な役(京都守護職)を引き受けたのに、
従来の敵(長州)の他に、
江戸の首脳にまで目の敵にされてしまって、
本当に、誰と戦ってるんだって感じだっただろうな。
273日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:51:59.09 ID:/4LR27Jm
>>267
だからこそ、檄文で「悪党会津容保を討つ」で


三角関係の恋人の相手に割って入る時、
悪いのは好きな相手じゃなく、奪った相手に向く
274日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:07:14.79 ID:SOwNE4Rt
拾ってきた

939 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:24:47.85 ID:iSFQPa8y0
第13回1865年(前回と同じ)
山本八重20歳 山本覚馬37歳 川崎尚之助29歳
松平容保29歳 一橋慶喜28歳 西郷頼母35歳
佐川官兵衛34歳 勝海舟42歳 西郷吉之助37歳

  
275日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:15:30.01 ID:8XnT/wek
えっ佐川って覚馬より年下なのかそうか
頼母についてはもはや驚かないけど
276日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:16:11.32 ID:cBrXqnpM
>>270
>しかしそうなると頼母が西郷どのと言われないのが不思議だな…

ドラマ上、西郷隆盛とごっちゃにならないようにするためじゃない?
西田は隆盛もやってたし…
277日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:21:43.09 ID:SOwNE4Rt
昔の人は30代で国を動かしてるんだから現代と比べると凄いね


 
278日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:23:08.37 ID:aEN3V1YG
尚之助のプロポーズの場面は男前だったな。
たとえ仕官できなくてもやっていけるだけの技量を持ってからという筋の通し方、
そしてストレートに一緒になりたい!という気持ちを伝えてるのがよかった。
あの性格ならもっと回りくどい言い方をするかと思ってたので意外。

斗南まで行っていたことも立証されたわけだし、
今回の大河で一番株が上がった人じゃないだろうか。
これからの描き方も(哀しいだろうけど)楽しみ。

>>271
自分も過剰な描写はいらない派だけど、さすがに八重の描写をこれ以上減らしたら
篭城戦で「この人誰?」状態になってしまうよ。
今のところあまりはっちゃけた活躍はさせづらいだろうし、
ある程度スイーツ展開になるのはしょうがないと思う。
279日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:42:12.16 ID:/4LR27Jm
280日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 15:45:40.15 ID:Yk4BWchh
戊辰戦争後の八重が早く見たい
見たいのは八重を中心とした人間ドラマ
さっさと戊辰戦争終わらせてくれ
スイーツが見たくない奴は歴史の年表でも眺めて、マス掻いてりゃいいんだよ
281日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:04:36.00 ID:HF2lhcmo
>>277
激動期だからね
安定期とは違う
282日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:09:04.89 ID:KWk2PUSn
>>168
>>173
やっぱりな〜
いや、でもその説を教えてくれた人もダマしてやろうという感じじゃなく
本当にお年寄りがそう言ってたというのを信じてて教えてくれたという感じだったね
たぶん関ヶ原で負け組になってから、潜入してくる隠密を炙り出すのに
元々特異だった薩摩弁が有効だったことから
代々そう伝えてきたということかな?
今日4月1日か・・・とは今気付いたけどw
283日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:12:37.76 ID:EHmwAKUT
今週の第一次長州征伐(1864年)時点で

一橋慶喜 27歳
松平容保 28歳
松平定敬 17歳

これで一会桑政権なんて呼ばれるんだからね…
284日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:18:35.88 ID:0teDpwWw
しかも会津にとって京都守護職は押し付けられたようなものだからな
285日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:19:02.63 ID:ZGUP+v3v
>>231
会津城で八重がスペンサー銃をぶっ放してたのもこの石垣だな。
286日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:40:20.79 ID:+egd6bs7
>>238
似てるって言われるのが嫌だから意識的に変えてんだろ。

渡辺大(青年期)→渡辺謙で信長やってほしい。
斉藤工(青年期)→時任三郎でもいいけどw
287日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 16:55:17.26 ID:KWk2PUSn
ハセヒロが棒読みみたいな喋り方とか言われてるけど
後で出てくるオダジョーがたぶん一癖も二癖もあるような役
(今までの日本の男とは全然違うタイプ・たぶん八重とも初対面はソリが合わず最悪の第一印象)
ということで対比させるために、わざとさわやか〜に演じてるのかとは思うけど
まさか鈴木先生のまんまの引き出ししかないってことはないよね
288日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:29:51.22 ID:HpbY/r6I
>>287
初対面は最初互いに知らない仲の時にどっかで喧嘩して
その後誰かの紹介で顔合わせた時に「あ、あの時の」

何かの少女マンガみたいw
289日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:35:19.48 ID:/2hDdl4X
>>270
覚馬の父親は隠居してまっせ。
家督は覚馬に譲ってるから覚馬が現在の山本家の当主。
だから八重の結婚も覚馬が決めた、決めたというか仕切った。当主の役割だから。
覚馬は京にいたんで親父が代理で藩への届出や挨拶などやった。

殿は家臣に対し姓ではなく名を呼び捨てることも多い。
理由として家臣団には同じ姓が多い、一族が多いので区別するため。
あるいは戦国期以来の慣わしで近しい家臣は名で呼ぶとかが考えられる。
他の上司や周囲の同輩も同じ。

一方、大名や高級旗本の場合は官位役職で呼ぶことがほとんど。
だから姓を呼ぶってのは案外少ないんだな。
死んだ島津の殿様は斉彬公と名で呼ばれるしね。
290日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:35:27.05 ID:SOwNE4Rt
>>288
喧嘩はしてないが、それ西郷と、あんつぁま じゃないかw



 
291日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:19.98 ID:/2hDdl4X
いや大名や将軍は死んだら神号や戒名で呼ばれたりするか。
斉彬公ってのはドラマ的にわかりやすくってのもあるかな。
292日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:22.83 ID:H/PQgwwD
覚馬はこの後、西郷に従うようになるから
会津の人間からは軽蔑されたんだろうなあ…辛いな
293日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:39:33.49 ID:/4LR27Jm
覚馬はロリ
294日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:42:06.80 ID:Nfi4Rgp8
>>292
西郷吉之助はなぜか会津ではあまり恨まれてない。
理由はわからない。
295日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:45:51.16 ID:/4LR27Jm
反論「NHKサイドは山口県には相当気を遣っている!」

『八重の桜』描写 山口・福島県民の怒り温度差にNHKが配慮
2013.03.31 16:00

山口県萩市にある萩博物館の一坂太郎・特別学芸員(幕末維新史)がいう。

「吉田松陰役の小栗旬が、ストーリーの必然性と関係なく、会津を訪れたエピソードは印象的だった。
松陰が会津に行ったのは史実ですが、八重や山本覚馬に会ったかどうかは分かっていない。
松陰の魅力を伝える場面をあえて作ったという気がしますね。

 それに江戸の街や黒船襲来のシーンを撮るときにも萩市でロケをやっている。
さしたる必要性がないのにやってきたのは、
山口県からの反感を避けるためかもしれません」

ttp://www.news-postseven.com/archives/20130331_178752.html
296日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 17:59:59.96 ID:H6dQMY4W
会津藩支持者は落ち着けw
西郷は容保の命を救った人間
会津藩主はその後はいい生活を送っている
兄などに頼まれて西郷ら薩摩勢は命を救っているのだから感謝されて当然だろ
今でも会津藩支持者は会津領民への悪政への反省の色さえ見せずに
尊大に振る舞い事実さえ直視しようとしない悪人が多い
297日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:02:34.82 ID:2pMECfDe
>>288
それどこの江と秀(ry
298日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:08:31.16 ID:Nf9q/jnc
西郷「ピコーン」
299日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:08:49.03 ID:mOBXwL9q
>>277
人生50年だからな
300日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:11:53.28 ID:aYU7edoJ
うらと二葉は嫁入り当初のカッチカチなのと比べるとかなり家に馴染んで雪融けした感じね
301日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:20:45.26 ID:/2hDdl4X
うらは舅も姑も小姑(八重)もいてなにかとあれだけど、
二葉は京で夫婦だけだからなぁ。

しかし家格に関係なく薙刀修業で青春を過ごした八重、二葉、時尾などの娘時代も終わったんだな。
なにか感慨深いものがある。
現代だって同じお嬢さん校の仲間も卒業したらどんどん人生が変わっていくしね。
大きな差ができる場合も多い。
302日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 18:59:56.26 ID:jURIR0Xo
新島譲が八重と結婚した理由は世間体の為?

彼は女性には興味が無かったような気がする
303日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:05:56.55 ID:aEN3V1YG
大蔵が結婚したのに八重に心を残してるのが潔くないってレスがあったけど、
式を挙げてすぐに上洛しなければならず、
夫婦としての時間がほとんど持てなかったのだから
妻との間にあまり情が育っていなかったんだろうなと思った。

この状況では、ずっと思い続けていた八重のほうがとっさに心に浮かぶのは
無理ない部分はあるんじゃないかな。
304日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:09:59.74 ID:08oo4MNZ
>>302
ハハっそうかもしれないねえ
305日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:12:42.88 ID:8kKV2wts
時尾はお城に上がってるから八重の花嫁姿見られないのかな
306日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:14:15.95 ID:/2hDdl4X
大蔵が八重の縁組の話を聞いて涙まじりの祝福。
大蔵の青春も終わったんだね。
いよいよ、会津激動の時代に突入。
307日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:16:03.52 ID:/4LR27Jm
さらば青春の光〜♪
( ゚口゚)サラバ
308日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:17:13.05 ID:/2hDdl4X
>>302
どっちにしろ、恋愛の匂いはしないかな、八重さんの二度の結婚両方とも。
ドラマ的にはどうするかだけど。
あの時代だと桂を追いかけた幾松とか、龍馬とお竜なんかは恋愛っぽい感じはするが。
309日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:29:00.80 ID:KeKjmKXt
ひろいもの

780 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 18:26:45.52 ID:1R7RxDyy [5/5]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/04bd6494447d3ea239fba55dbbf3246d.jpg

これかな
若い時の八重


  
310日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:30:32.35 ID:/4LR27Jm
ずっと好きだったんだぜ 相変わらず綺麗だな♪
ホント好きだったんだぜ ついに言い出せなかったけど〜
キミは今も 綺麗だ♪
311日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:30:47.83 ID:aEN3V1YG
>>308
実際同士的感覚が強かったのだろうけど、
尚之助は確かに八重を好いていたのかなとも思う。

ドラマの描写のせいではなくてw
実際の八重はもっと並外れた印象の強い人だったはずだから
(森三中大島の演技を思い出してほしい)
そういう相手と一緒になるのは仮に仕官のためだとしても、
ある程度は好意を持ってないと難しいような気がする。
彼自身は会津以外の場所で生きていくこともできたわけだし。
312日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:32:57.44 ID:/4LR27Jm
>>309
それは山本久栄、1871年(明治4年)生まれ
父親は山本覚馬(44歳)、母親は愛人の小田時栄(18歳)

ちなみに姉のみね
山本みね
パーミリーと山本峯  互いに服の交換をしている
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/parts/images/records/publication/125_years/big/c1_1_pic_23.jpg
女学校時代   後列右;2 仲良しの横井宮 前列右;5と
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/parts/images/records/publication/125_years/big/c1_3_pic_05.jpg
313日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:37:54.03 ID:KeKjmKXt
覚馬の娘か
314日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:20:11.41 ID:hAyByCUv
勝びびりすぎワロタww

>>303
まあ祝言まではね
これ以上引き摺ったら女々しい男と認定します
315日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:22:10.80 ID:tHeVQMlF
ここで突然ですが前スレの間違い指摘

×角隠し
○綿帽子
316日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:27:27.60 ID:YTKCKXjM
大蔵の顔芸ww
317日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:28:35.28 ID:/4LR27Jm
318日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:29:47.11 ID:LqRDoXOY
秋月の人の演技いいわぁ
白無垢の綾瀬はるかを見て
本気でテンションあがってるのが伝わってきたw
319.:2013/04/01(月) 20:31:49.14 ID:kQ28nA2d
>>309
わるぐねぇ
320日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:32:37.47 ID:MkEextKS
江戸時代の男なんて妾持てるんだから二人以上好きになるのはありだろ
人妻好きになるのは姦通罪だからそれはないだろうけど
321日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:33:56.96 ID:S/QB7gv8
今回だけ考えりゃ尚之助おめでとうなんだけど、その後斗南まで付き従ったのに藩に見捨て
られ裁判の只中死んだのだから、まさに秋月の懸念が的中したんだよね
322日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:43:43.05 ID:ojVRkjoE
>>314
この先八重を助けるとかそういうエピソードを入れてくるんじゃ
ないかな、その為の振りなのかも。でも女々しいなw
子供頃から好きだったんだよね、多分木登りエピソードからして
323日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:08:50.00 ID:W05BOUdX
さっき、ネプリーグで小栗旬が問題で「日米修好通商条約」が一人だけ答えられなくて、ネプチューンから、
「あれ?この前(大河)出てたよね?」「松蔭先生〜!」とかつっ込まれてたw
小栗恥ずかしいw
324日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:12:49.06 ID:M5bRqVy7
>>321
川崎尚之助が死ぬ4年前に斗南藩は無くなってるけどな
325日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:16:09.63 ID:8XnT/wek
>>323
そんなんあったんだw
チャンネル変えなきゃよかったな
326日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:18:19.54 ID:lADkCP6Z
>>314
>これ以上引き摺ったら女々しい男と認定します

思いを吹っ切った男涙の祝福をなんと心得てんだよw
ドラマちゃんとみとけ
327日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:28:53.60 ID:0teDpwWw
なんだか川崎尚之助って報われない人生みたいだな。もし仕える藩が違ってたら違ったかもな
328日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:31:03.44 ID:YTKCKXjM
329日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:33:01.60 ID:GGln5Vgr
>>166
遅レスだけど、ノベには覚馬の描写があったんだよね。
銃の採用がならなかったという尚之助からの手紙を読んで、覚馬が父上の力を借りても
採用されないとはどうしたものか、一度会津に戻ろうか、と呟きつつ手紙を書くシーンが。

で、書き上げた直後に広沢が、象山先生が襲われたと駆け込んでくる。この手紙の場面を
丸ごとカットされちゃったから、なんで急に手紙?何故話が変わった?となったんだと思う。

時系列からすると、(載ってないけど)覚馬がこの手紙を出す
→秋月が会津に帰る前日に訪ねていったら、広沢が佐久間家改易を知らせに来る
→(載ってないけど)改易にショックを受けた覚馬が、手紙とは違う伝言を秋月に託す
となっていて、本来はそんなにおかしくない流れなのに・・・

>>214
とっつぁまは思いっきりはしょっているw
ノベだと、覚馬の手紙には無理にではない、二人の考えもあるだろうから、ということも
書いてあったらしい。
330日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:34:55.61 ID:lADkCP6Z
>>321
そういう話をしていいのなら、
そもそも尚之助の技術って実際にどの藩でも欲しがるものであったのかと?
海外の銃の構造を本で研究し手製で新式銃を完成させた
その執念は確かにすごいが、敵となる薩摩なんかエゲレスからなんぼでもより高性能の銃を買ってるし
さらにアームストロング砲やガトリング砲まである
予算もない、兵制改革に対して一部保守的な面もある、しかし戦わねばならない会津だからこそ受け入れられる人材ではなかったんかな。
もっと小藩なら召抱えてもいい人材だったかもしれんが

薩摩藩士には「村田銃」の村田経芳なんかがいたしね
村田経芳はのちに明治陸軍が制式とし日露戦争でも主力だった村田銃の開発者
331日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:38:06.30 ID:ZBbMilqr
山口県人は「現実に合わせて、己の信条すらあっさり変えます」
つまり、「ならぬことは、ならぬ」の正反対に位置しているのですね。
332日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:46:25.81 ID:0teDpwWw
せめて1話あたりの放送時間があと10分長ければカットせずに済んだシーンも入れられただろうな
333日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:49:07.06 ID:U8E1eo+m
>>329
…となると、話を変に拗らせてしまったのはとっつぁまだなwww
最初っからそう言えば、八重もあんなに激しく拒絶しなかっただろうにw
334日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:50:51.21 ID:aCJi/Q3b
だから龍馬も協力したんだね

わしは長州いう藩を誤解しちょった。あればあ進んだ見識と先を見据えた考えを持っちょったとはのお

西郷さん。薩摩と長州が犬猿の仲じゃゆうことはわしじゃちよう知っちゅう
けんどのう、今はそういうことを言いゆう場合ではないろう

小曾根さんたち長崎の商人たちは麻雀をしゆう

目的の儲けを出すためには気に入らん相手とも顔を合わせ、腹の内を見せ合う、そういうしたたかさを持っちゅう

わしら武士も、今こそ長崎の商人らあを見習わんといかんがではないろうか
335日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:52:18.86 ID:oxOUZlY6
>>332
去年までは、あと30分削ってもOKな内容だったのにな。
えらい違いだw
336日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:53:58.76 ID:aCJi/Q3b
誤爆した

すまん
337日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:54:16.42 ID:eCaruwix
>>329
あーやっぱりそういうシーンも予定はあったんだ
なんか不自然な流れだと思ったら丸々カットとか…
なんとか入れられんかったのかなあ…
338日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:54:24.49 ID:NtqWcyRg
銃のこと以外でも、尚之助は洋学語学に長けてるし、戦術家としての才もあったようだから
江戸でそのまま学を積むにしても、どこかに召されてもそれなりに扱われた人材とは思う
ただ、それで報われる人生になったかはわからない
339日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:58:20.35 ID:iR21ZR+/
★☆★☆【世界に拡散!!】 拡散に 御協力 お願いします 【世界に拡散!!】★☆★☆

【中山成彬 議員国会質疑動画2013年3月8日-従軍慰安婦編(英語字幕付き)】
http://www.youtube.com/watch?v=ausRSDUxKr4

中山先生の質疑英訳サイト
http://jpnso.blogspot.jp/2013/03/questions-by-congressman-nakayama-at.html

 拡散にご協力お願いします。

皆様、先日の中山成彬先生による衆議院での質疑に関し、従軍慰安婦問題の
真相に切り込んだ質疑の部分に英語字幕を付けました。

ぜひ、この動画をどんどん世界中に拡散して下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=ausRSDUxKr4
340日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 21:59:46.64 ID:tpiN6teX
清盛も八重も責任はホリプロ、西島、長谷川に責任なし
341日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:01:41.58 ID:7wcnxzoa
>>330
横レスだけど、他の藩から引き合いが来たという史料は見つかってないから、どの藩でも
欲しがったか?は分からない。
ただ史実では会津藩士になったのこそ遅かったけど、覚馬よりも先の万延元年(1860年)に
大砲方頭取十三俵扶持を賜っているから、会津では相当必要とされていたのだと思う。

元治元年(1864年)には、尚之助を京都に招聘したいという神保内蔵助たちからの手紙が、
禁門の変の前と後に2回も京都から会津に送られている。
藩士で無かったせいか、結局京都には派遣されずに終わったけどね。

でもまあ、外様で3万石の出石藩の足軽格の家(しかもお家騒動の負け組)の4男坊が、
親藩で23万石の会津藩で高給優遇され、最終的には藩士にも取り立てられたのだから、
優秀な人間だったのは確かだと思うよ。
342日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:03:00.22 ID:42+OZ10c
八重の婚約は、演じるのが大変だったと思う
江戸時代の武家だと、縁組に当人同士の意思などないはずで、
封建制度という枠に収まり切っていないという八重のイメージなのだと思うけど、
我意を通して尚之助と結婚だと、淫奔っぽい印象になってしまうし、
「尚之助のやりたい事をしてほしい」というのも強調しすぎると、天邪鬼っぽくなってしまって、
単なる意地っ張りや、ツンデレなどとは次元が違う微妙なバランスの難易度が高い演技だと思った
343日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:05:18.68 ID:GgR7ujEt
>>317
本来の剛力って多分こんなカンジなんだろうなぁ。大河の中の剛力も演技でなくて素の剛力なんじゃないかと思う。

素朴で無垢な明るさ。

その方が魅力的なんだけどなぁ。売り方を間違えてるよなぁ。
344日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:16:52.94 ID:vc6LYAIj
3日の深夜に何故か13話の再放送をやるみたいなんですが、どうしてですか?
通常通り6日の土曜日にも13話再放送やるみたいなのですが、どうしてこれだけ二回もやるのでしょう?
345日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:17:07.66 ID:7wcnxzoa
>>333
でも佐久が「あんつぁまは、無理にどは言ってねぇ。二人の考えもあっこどだからど」と
フォローしても拒絶する流れだったし、そもそも尚之助を会津に縛り付けたくなくて断った
のだから、激しく拒絶するか緩やかに拒絶するかの違いしか無さそうな気がする。

で、どっちにしろ拒絶だからとっつぁまは怒るだろうし、そうなると同じ結末にw
346日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:18:14.10 ID:GgR7ujEt
>>344
スイーツだからさ。
347日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:20:31.23 ID:ojVRkjoE
>>344
>>258スカイツリーの受信テストで再放送らしい
348日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:02.86 ID:NtqWcyRg
>>344
スカイツリーのテストによる弊害の補填
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4090287.jpg
349日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:43.64 ID:JXzboQnG
>>340
釣りに引っかかったら駄目だよ
350日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:23:14.93 ID:0kk9jGIr
全部顎瀬のせい
351日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:31:52.35 ID:uWKpv5sa
先週の「八重の桜」見なかった。脱落です。w
352日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:34:35.98 ID:HGbsfnFt
>>204
その通り
なんも矛盾はない
353日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:35:31.22 ID:/4LR27Jm
>>348

八重が読んでる本のタイトルは何?
「地○言葉灌○」
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589953.jpg
354日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:35:36.07 ID:HxiQAE21
>>351
面白くないから見なくて構わないと思うけどね
戊辰戦争が始まってから見ればいい
355日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:38:36.39 ID:eCaruwix
ハセヒロ初期のインタビューだと「結婚してから恋愛する」って言ってたけど
予定が変わってずいぶん婚前に恋愛したよね
新史料の発見とその内容が視聴者の間にも知られてきたことで
尚之助の造形も変更してきてるんだろうか
356日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:58:15.95 ID:U8E1eo+m
>>353
中身結構面白いな、コレw
357日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:58:43.18 ID:t8hSG1hp
>>353
砲術言葉●●

砲術の用語辞典だね
358日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:54.13 ID:p0llyUoL
まあ、綾瀬はここいっぱつで良い演技ぶちかましてくれると思うけどね。
359日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:10:16.08 ID:/4LR27Jm
ぶるるんぶるんとぶちかましてくれる
360日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:10:37.98 ID:HxiQAE21
>>358
可哀そうな事を言うな
綾瀬は被害者と思うよ
新島八重の嫁入り姿の綿帽子姿なんて視聴者の興味ないんだ
361日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:15:12.94 ID:+fcCwehs
>>347
>>348
おお、こんなことあるんですね
よく見ずにすみませんでした。
何故か無性に気になっていたので助かりました、ありがとうございます。
362日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:21:51.23 ID:QwG8bryt
もう会津サイド以外出なくてもいいな
薩摩も長州も
どうせ空気だし
歴史パートは時代背景としてやって
八重をメインに会津藩だけやれば
ちったあ見れるかも
363日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:23:10.09 ID:DaDlWNIP
福山を龍馬役で投入
前田敦子とakbを看護婦役で投入
平成JUMPキスマイ セクシーゾーンを白虎隊 同志社の学生役で投入
これで炎上させればいいそれで勝つる
364日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:23:52.08 ID:uWKpv5sa
容保と照姫のW主演にして二人軸にしてドラマ作ったほうが面白かったろうな。
365日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:24:54.69 ID:QwG8bryt
明治アイスの西郷と龍馬を出せば
クリソツなのに
366日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:26:39.72 ID:HGbsfnFt
面白いから今のままで良い
ただもっと引きは強くしてほしい
いつもなんでこんな終わり方?と思う
367日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:29:43.57 ID:GgR7ujEt
>>364
かなり同意。
368日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:30:09.10 ID:aYU7edoJ
大沢たかおがカメオ出演
369日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:31:18.12 ID:FqLKTdqD
西郷隆盛が軽すぎる。
西郷さんが可哀想だ。
もっとも今この国には適当な役者はいないのだろう。
勝海舟だってそうだ。
サラリーマンNeoのノリでやられたらたまらない。

西郷隆盛は演じることがもっとも難しい人だろう。もっと難解な人でもあったろう。
370日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:32:41.56 ID:FqLKTdqD
綾瀬はるかは実物と比較して美しすぎるし、いい人すぎる。
371日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:33:26.96 ID:HxiQAE21
>>369
西郷隆盛を演じきれる人なんかいないですよ
吉川さんは似ても似つかない顔立ちでよくやってます
372日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:33:33.91 ID:GgR7ujEt
>>369
おいはモニカ西郷で満足でごわす。
373日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:36:05.58 ID:RMq6St2m
なんか毒もアクも刺激物も全部取り払った

   「病院食」みたいなドラマになってきた
374日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:36:32.16 ID:QwG8bryt
JINでの綾瀬の情感溢れるセリフ群に比べて
この柔軟性とバラエティの無さ
375日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:37:42.63 ID:K9ooxcTE
山本むつみは物語を紡ぐのが下手だし人物描写も下手だし構成も下手
感情が乗りそうな所で政局に急に移ったり、だから盛り上がらない
ノベライズの2巻を読んだけど竹子の人物描写ワロタ
山本むつみにかかれば竹子もあんな薄っぺら人間になってしまうのか
歴史ばかり追って歴史再現ドラマにせずに
ちょっとは真面目に会津パートの人物を濃く書いてほしい
376日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:38:14.18 ID:U8E1eo+m
>>353の本、ちょっと真面目に読み入ってしまったw
しかし、あの当時、女性が嬉々としてこんなの読んでたら
それは周囲からドン引かれますわwww


ttp://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko08/bunko08_c0483/index.html
377日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:39:18.08 ID:GgR7ujEt
>>370
なんで綾瀬なんだろうな?

復興支援企画なら福島で新人オーディションとか開けば盛り上がっただろうに、、
378日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:39:21.99 ID:ojVRkjoE
ちょっと不気味な感じの
翔ぶが如くとはまた違った西郷さんで好きだな、秋月も良いし
しかしあの西郷だと斉彬公に使えてた時どんなだったんだろう…迫力ありすぎ
379日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:41:09.72 ID:HxiQAE21
山本むつみの塚原朴伝は最高の出来映えだった
脚本家だけの責任ではなく演出のほうもあるのでは?
戊辰戦争まで長いな〜
待ちくたびれる
380日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:41:21.37 ID:y19/UCRY
綾瀬はるかちゃんは頑張っている。これが脚本、演出の望む八重像だろう。
だがしかし、これはアクの強そうな本来の八重ではないような気がする。

ところで、岩波の新刊情報を見ていたら、

綾瀬はるか 「戦争」を聞く
TBSテレビ『NEWS23』取材班 編(岩波ジュニア新書)
というのを発見。

はるかちゃん超ガンガレ!
381日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:42:13.59 ID:RMq6St2m
>>370
主役が八重を理解してないな
八重の着地点が全然頭に入っていないように見える
382日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:42:54.21 ID:I7+v4w1e
>>379
朴伝褒める人ってあのへろへろ剣技は全く気にならなかったの?
383日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:44:03.37 ID:HxiQAE21
>>381
理解してないのは制作側のHNKだ
あのオープニングが最もNHKのバカさを表している
実物の八重なんか肝っ玉母さん、森三中だ
384日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:44:51.76 ID:lz/nf9W7
いっそのこと「新撰組は八重のアイデア」とかそうゆう話にすれば
盛り上がったと思うw

沖田と(なぜか京都にいる)八重のラブロマンスで盛り上げまくるw
完全スイーツ仕様。沖田と八重で刀と鉄砲の優位性で激論させるとかw

>>377
> 復興支援企画なら福島で新人オーディションとか開けば盛り上がっただろうに、、

そんな一般人に毛が生えたような人選んで、一桁視聴率
連発で大炎上とかやらかすと目も当てられなくなるぞ。
背負わせるのは「被災地」なわけなんだし・・・・
385日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:45:01.38 ID:ck7wPG0k
>>381
作り手が調べ上げて綾瀬も読んだり話を聞いたりして得た八重像と
表面的事象で判断してる視聴者の持ってる八重像が違うだけ
386日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:45:39.80 ID:KeKjmKXt
>>380
アクの強さなんて台詞一つでどうにでもなる
脚本でどこで出してくるか だろうねぇ
387日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:45:50.55 ID:QwG8bryt
>>375
きっと歴史本ばかり読むのに夢中で
創作の時間がないんだろう
だから、誰でも思いつくセリフや(八重のときめかない結婚や三郎のまさかのベタなおめでとう)
あり合わせのつなぎストーリー
388日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:46:10.12 ID:ojVRkjoE
まだ先の話だけど、戦や別れを乗り越えた後は
八重のイメージも変えてくるのかもしれないな
389日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:47:32.20 ID:HxiQAE21
>>382
剣術は難しいし、昔のようにチャンバラ?ができる役者がいないんだ
だからスローモーションで誤魔化したりする
当たり前の事なんだな
NHKではスマップ香取慎吾の新選組が最後じゃなかろうか?
池田屋事件
390日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:47:48.95 ID:GgR7ujEt
>>386
綾瀬の演技はどうであれ、脚本的にはアクが強くね?ふつーに考えれば痛い女だなぁと思って毎週観てる。
391日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:49:03.16 ID:K9ooxcTE
>>381
着地点、着地点と言ってるような馬鹿は
まずノベライズを読め
脚本家が書いてる八重はもっと女性っぽいぞ
脚本家が求める着地点をそのまま演じてる
392日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:49:22.34 ID:QwG8bryt
昨日、江のパロディネタで盛り上がってたが
あれはそろそろ真面目に考えた方がいいかもな
393日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:49:40.34 ID:KeKjmKXt
殺陣でスローモーションはやめてほしいね
役者に能力があるのに、できないからスローにしたなんて事にされる

 
394日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:50:38.70 ID:/4LR27Jm
そろそろ、おっぱいから薬莢を
395日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:52:18.90 ID:HxiQAE21
>>393
能力が無いから水戸黄門が終わったのでは??
396日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:53:03.41 ID:kLz3rHX6
大河は毎年交互に男女というのにこだわるから変になる。

松平容保、秋月悌次郎、山本覚馬に八重を足す感じで群像劇で番宣して、
はるかちゃんかわいい、に加えて、イケメン見逃せない層をしっかり集めて
会津をたっぷり(震災復興対策は譲れないのは仕方ない)描いたら良かったのに。

ついでに、老後の八重は草笛さんが演じれば、戊辰戦争60年を印象的にできる。
回想シーンで綾瀬も併用。

以上、ぼくのかんがえたすごい八重の桜でした。
397日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:54:48.83 ID:K9ooxcTE
>>393
竹子の薙刀シーンはスローで撮ってた報告を読んで愕然
竹子は薙刀名手でそこが見せ場なのに
何でそこでスローなんだと、アホ演出家
398日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:55:24.58 ID:ft7aw16I
薩摩川内名物
http://i.imgur.com/4IIiC5v.jpg
399日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:56:52.83 ID:eCaruwix
>>397
メイサが名人らしい薙刀できないんでしょ
400日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:57:04.97 ID:QwG8bryt
BSの大岡越前
ほぼTBSのをまるまる踏襲した感じで
テーマ曲といい、それはそれでうれしいが
ヒガシも仕事人とか時代劇も上手いが
ただ、NHKの時代劇スキルはだいぶ落ちてきてる
401日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:58:12.62 ID:ck7wPG0k
>>397
八重との長刀シーンスピード感あったぞ
402日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:58:50.08 ID:I7+v4w1e
>>389
朴伝みたいな剣豪がヘロヘロというのが自分はどうにも駄目だったけどな
スローモーションで刀がペコペコ動いててそれだけでもうゲンナリ
ドラマ自体もなんかマンガみたいだったけど
堺雅人は嫌いじゃないけど朴伝には全く合ってなかったと思う
403日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:59:25.83 ID:HxiQAE21
なんだっけ・・・玉緒のだんな
あの人が映画シーンで真剣を使ってスタッフの首が飛んで
チャンバラの世界が難しくなったような
404日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:00:01.49 ID:V2YYc7F5
頑固に自分を押し通す所やハッキリ物を言う所もあるけれど
思いやりもあって、郷土愛がある女の子
って感じなんだよな
405日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:02:35.30 ID:Acgh+W6U
>>402
堺雅人はかっこよかったよ
鹿島市のゆるきゃらが塚原朴伝なので
かなり宣伝効果あったのでは?
406日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:03:53.57 ID:YkyArb/K
>>400
昔、腕におぼえありに喰いつく様に観入ってた時代が懐かしい。

アクションスターってのを最近聞かないんだよなぁ。ジャニーズばっかりでさ、、
407日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:04:55.87 ID:pJWIz/jX
>>341
俵ではなく尚之助は十三人扶持、つまり人口(にんく)計算。
一応、幕府の換算表をもとに計算すると、
扶持取り一人口は知行取り五石相当に換算される。
つまり尚之助は65石程度の小禄となる。
むろん台所の苦しい会津としてはそれでも精一杯の待遇と考えることもできるが。
史料がないので(研究も少ないらしい)確たることはいえないが、
教授方として勤めてたところ、生徒も含め実戦投入となったので十三人扶持の手当てを出した、
一代限りのお雇いみたいなものではなかったのかと。

ちなみにジョン万次郎をとりあえず召抱えた土佐藩では新知100石出している。
石取りって意味は大きいよ。
408日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:05:36.32 ID:vGFY8Lva
会津パートが総じてつまらんな
実際数字も落ちていっているし今後が思いやられる
409日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:07:12.53 ID:YkyArb/K
>>408
だって、大河じゃなくラブストーリーなんだもん!
410日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:07:42.17 ID:2ZKulkkx
俺は毎週、次回が待ち遠しくてたまらないのだがw
45分では全然見足りない
411日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:08:00.82 ID:eOK8/mFf
>>395
水戸黄門が終わったのは殺陣とは別次元の問題なような
大岡越前をNHKがリメイクするご時世だし
412日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:09:43.12 ID:eOK8/mFf
会津パートが無かったらF3層が減って末期の清盛みたいな視聴率になると思うがな
413日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:22.39 ID:pJWIz/jX
竹子だろうが二葉だろうが、女が薙刀で襲い掛かってきたら萎えるな。
逃げられるものなら逃げるかもしれん。
ライフルをぶっぱなす気にはなれんな。
あと少年兵も嫌だな、白虎隊とか厨房と戦えっていわれてもね。

西洋や中東では城壁内に立てこもった女子供も皆殺しとか歴史のなかでふつうのことだろうけど。
414日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:59.26 ID:YkyArb/K
>>412
会津視点の幕末ってのは斬新でフツーに面白い。白虎隊をどう演出するのかが楽しみだわさ。
415日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:13:17.52 ID:Acgh+W6U
>>411
そうなの?昔の時代劇見ていると役者だえけでなく
言葉狩りがひどいんだが
416日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:15:23.75 ID:YkyArb/K
>>415
確かに水戸黄門でいきなり音声が切れるのは萎える。
417日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:15:40.67 ID:2ZKulkkx
>>413
白虎隊の薩摩の隊長っぽい人が、いい味出してたじゃん
「何じゃ?子供か?」みたいな感じで、命までは取らずに適当にあしらっていたら、
意気地なし枠っぽい太った白虎隊士が突進してきて、仕留めらてしまった
いい人そうな人だったのに!
418日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:15:52.39 ID:8YFhOAps
SQジャンプ版を原作にすればおk

sqジャンプコミックス

4月4日発売 八重の桜【1】 原案/山本むつみ 漫画/竹村洋平
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/yaenosakura/_image/main.jpg
http://oh-news.net/comic/wp-content/uploads/2013/03/51859c551d9aaf2a9fb82ec3f6bd26f6.jpg
http://oh-news.net/comic/wp-content/uploads/2013/03/67aa89fec22a38cd1e9e47cbb8eef202.jpg
419日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:16:49.68 ID:Acgh+W6U
「サツが来た」← 放送禁止
「花屋、魚屋他」←放送禁止
めくら、かたわ 放送禁止
420日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:19:18.87 ID:8YFhOAps
大河ドラマ版では八重を中心というよりも、
八重の兄・山本覚馬や幕末の偉人たちを中心とした歴史群像劇が描かれていき、
舞台も会津、江戸、京都と幕末の重要地へとたびたび移る。

一方でマンガ版(竹村版)では、少女・八重が銃を手に取り、
成長していく様がストレートに描かれている。
http://oh-news.net/comic/?p=67611
421日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:19:45.09 ID:2ZKulkkx
>>418
3枚目の覚馬は、ねこぢるや山野一が描く薬厨の目だなw
422日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:20:09.52 ID:Dfo88qrh
>>418
そのコミカライズ以前からスレで宣伝ウザすぎるんだけど
423日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:21:59.57 ID:8YFhOAps
別に宣伝のつもりじゃないよ
話の流れだから
424日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:23:33.98 ID:Dfo88qrh
>>423
SQ版を嫁とかそっちをドラマにしろとか何度もしつけーんだわ
425日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:26:05.08 ID:8YFhOAps
嫁とか書いてないよー
ドラマの八重の着地点が話しだからだよー
ドラマのとの比較ね
426日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:26:10.12 ID:Acgh+W6U
正直言ってタレントの人気他のみのNHKに脱帽している
蝉しぐれとホトトギスの繁殖期の鳴き声を同時に流すのが日本人をバカにしている
427日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:28:53.35 ID:Dfo88qrh
>>425
漫画の話は漫画板でしたらいいよ
ここは大河ドラマの話をするスレだから
428日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:30:22.77 ID:Acgh+W6U
NHKの時代劇ではトンビの鳴き声が必ず使われてきたが
今回も使われている
会津の山奥にトンビが生息しているのかなあ?
429日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:30:56.43 ID:8YFhOAps
だったら返さずスルっててね

自分は内容で自分のレス流すだけ
430日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:31:11.90 ID:1bSBL9cC
>>389
BS時代劇の「新選組血風録」はかなり殺陣がよかったよ。
地味なキャストだけど、殺陣重視で選んだんじゃないかと思った。
ただ殺陣指導の竹田寿郎さんが去年亡くなっているんだよね。
なんて勿体ない・・・

ちなみに綾瀬剛がゲストで出てるけど、身体能力が高そうでなかなかのものだった。
容保じゃチャンバラシーンはまずないだろうけど。
431日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:32:49.59 ID:2ZKulkkx
前々々スレだったか、風雲児たちの山本八重貼りつけてくれた人もいたけど、
カット何枚か見れただけでも得した
教えてくれてありがとう
432日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:34:07.41 ID:8YFhOAps
>>431
いえいえ 気をつけます
433日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:35:47.74 ID:Acgh+W6U
>>430
レスありがとう
NHKBSでは「新選組血風録」なんてあるのか
電波こないのでアンテナも捨てた田舎侍です
434日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:37:35.84 ID:E6MeOkYk
このままずーっと暗い調子でいくんか
435日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:40:07.39 ID:YkyArb/K
>>433
BSなら中華鍋でもなんとかなるだろ?
436日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:42:31.93 ID:Acgh+W6U
>>434
そんな事はNHKに聞いてくれ
>>435
ここは山が電波妨害しているの地域なんです
437日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:46:09.83 ID:SzCWugMb
B作の話をしたい
438日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:46:59.22 ID:dK7jhbpt
会津戦争になったら今の会津パートで出てる人たちのほとんどは死ぬからな
439日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:49:54.74 ID:pJWIz/jX
>>410
いっそ、今年は封印して来年DVDかオンデマンドで一気見とかどうだ?
俺はドラマでたまにそれやるんだけど5話ぐらい連続でみたらさすがに疲れるw
疲れきるまで見れるんでそういう満腹感はあるぞw

まあ録画して何度もみたり、あるいは第一回放送からの過去の録画をみたり、
また週末までは幕末の本を読んであれこれ考えるのもいいw
440日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:50:28.83 ID:V2YYc7F5
>>437
どうぞどうぞ、B作さん上手いね
新撰組スペシャルにも出てたな
441日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:51:58.80 ID:8YFhOAps
B作ブログに、朝3時まで収録してる ってあるね
(リンクは貼らない)
442日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:52:51.77 ID:8YFhOAps
ちなみに、また茨城でロケだって
443日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:53:03.39 ID:2ZKulkkx
>>439
いや、毎週見るよw
前半のクライマックス=戊辰戦争をできるだけブツ切りにしないでほしいな〜と
444日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:53:27.61 ID:pJWIz/jX
B作は徳川慶喜では老中の板倉役かなんかじゃなかった?
445日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:56:57.99 ID:r32oUzQs
B作が何と戦ってるんだろうとか言ってたが
あんなセリフ、とっくに覚馬が言うべき
何も考えないただの兵隊だな
446日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:58:39.75 ID:Acgh+W6U
大河ドラマなのに役者の事ばっかりだな…
もっと大河を語りたい
447日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:59:20.72 ID:McUtY9u9
B作はなんか中間管理職の悲哀がある
448日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:01:29.34 ID:McUtY9u9
>>446
まず君から「大河の話」らしい話題を振ってみようか
面白そうなら乗るよ
449日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:02:04.23 ID:1bSBL9cC
>>433
ステマと言われそうだけどオンデマンドで見られるよ
ttp://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011026591SA000/

綾野は殺陣と所作はとても良かったけど、この頃はカツゼツがいまいちだった。
今はかなり良くなったと思う。

>>437
B作いいよね。
土佐は家老の中でもぶっちゃた本音を言う役でかなり美味しいんじゃないだろうか。
家老クラスにもどんどん愛着が出てきたから、今後の展開が辛い。

しかし泣かせ役になるはずの柳沢慎吾が全然出て来ないのはどうしたんだ。
450日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:04:22.11 ID:dK7jhbpt
そういえば柳沢慎吾が出てたんだよな、すっかり忘れてた
451日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:04:47.22 ID:r32oUzQs
大河の話って何だよ
歴史ばなしか
452日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:06:39.95 ID:dK7jhbpt
大河の話って八重の桜以外でもいいのか?
453日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:09:48.17 ID:pJWIz/jX
秋月に「しばらく控えておれ」って命令したのはB作だよね。
あれで公式の処分となって有能で他藩にも顔のきく秋月は帰省して八重の結婚の段取りとかやってるしw
そのB作に「何と戦ってるんだろう」とか言われてもなぁ。
秋月が言いたいせりふなんじゃねーの?
454日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:10:33.52 ID:mQ+R6dCI
>>399
メイサは皆が早いと驚いた綾瀬よりも上手だったと聞いたが
455日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:18:24.30 ID:vw2jaWO7
>>418
なんでこんなファンタジーな絵なのか…
456日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:22:28.97 ID:pzLNOixj
446が話題振らないからもう寝るよ
おやすみ
457日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:31:27.31 ID:onMfbwtQ
>>428
トンビは日本中どこにでもいるのでは

>会津若松市でよく見られる地区 市内全域
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/ikimono/tori/20039.html

>>453
上層部には上層部の苦労があるということだよ。
他藩との折衝役である公用方というのは、身分の割に
京都政界でかなり影響力を持っていたらしい。
秋月は対長州強硬派で、慶喜に疎んじられて左遷されたという話もあるそうだ。
458日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:35:35.97 ID:oVmJ95WB
ナイル河
チグリス・ユーフラテス河
インダス河
黄河・・・・・・
459日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:36:01.92 ID:HGCDkDuh
>>456
446ですが、話題振りですか?
それはおかしい
話題というのは自然発生的にでてくるもんだ
460日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:38:13.99 ID:tEJ986M5
>>426
こういう人って基本的にドラマを楽しむ事に向いてないんじゃないか?
ドキュメンタリー見て楽しみなよ。
居場所間違えるってお互いの不幸だよなあ。
461日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:52:05.70 ID:D7em4Qf7
>>459
うわぁ…今まで他人の努力に気付かず自然発生とか思って乗っかってるだけの人生だったんだね…
462日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 01:58:28.66 ID:2DQYqwf6
>>418
童顔にきらきら瞳に巨乳、ワロタw
463日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:00:17.86 ID:qCiRjCG8
>>461
気持ちは分かるが、そういうイヤミばっかり言ってると幸せが逃げてくぞ
464日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:03:20.95 ID:qCiRjCG8
>>52
いるだろ。
せっかく貴重な中島さんが出てくるんだから龍馬は出しとこうよ
白虎隊ではジュテーム土方に出番を取られたんだから
465日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:04:15.74 ID:oVmJ95WB
大河の話の定義とは、なんぞや?

*歴史薀蓄
*出てる俳優の話
*ご当地話
*ストーリー予想
*ここがヘンだよあの場面
*以前の大河なつかし話
*来年の大河に期待(年末多くなる)
*NHK番宣明日あるらしいよの話

他になんかあるかな?
466日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:05:39.39 ID:HGCDkDuh
>>460
四季を楽しむバードウォッチャーとしては
とても受け入れがたい効果音なんです
ごめんなさい
467日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:12:43.75 ID:qCiRjCG8
>>426
季節感に関しては大河恒例でございます。

確か龍馬伝は5月に白い息吐いて、清盛はその季節にさきっこない花が咲いてたぞw
468日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:15:30.70 ID:d9m83p0K
繁殖期って、5〜7月だっけ?
そこに蝉の鳴き
音効さんの管轄だよね

そういえば、月の出も八重は監修してるとあったけど

新暦:A.D.1868年(明治元年)11月6日  金曜日
旧暦:明治元年(A.D.1868年)9月22日
月出 21時48分 月没 11時20分  月正中時刻:04時03分
月齢(21時) 21.6
http://yohkai.no-ip.info/cgi-bin/calnote.cgi?plist=16&ln=%2B130.400&lt=%2B33.583&dut=%2B9.0&year=1868&month=11&day=6

落城で八重が見たであろう月 かな?
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7befd3a4355489f9e3e661707c18d4d8/thumb5.jpg
469日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:23:07.94 ID:tEJ986M5
映画でSLが出てくると
「何で大井川鉄道が走ってるんだよ」と
怒り出す鉄オタみたいなもんか
おちおち映画も作れんわな
470日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:24:10.06 ID:HGCDkDuh
>>468
5月はもうウグイスは鳴きませんね
ホトトギスが夜中もずっと泣いている時期です
カラスは今は繁殖期ですがカラスはカラスの勝手な性質なんで気にしないで
だいたい焼津の山奥でトンビがいつも鳴くのだろうか?
そもそもトンビは海岸にしかいない
471日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:25:21.56 ID:Zea9dDLX
強力のブサイク面観たくねぇな。
472日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:26:36.74 ID:onMfbwtQ
>>470
>トンビは海岸にしかいない

えっ
ピ〜ヒョロロと鳴くあのトンビだよね?
山の中にもいるよ!ちゃんと鳴き声が聞こえるよ
473日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:27:32.12 ID:HGCDkDuh
>>467
今は撮影時期関係なくCGで修正できるのに何故なんだろうね?
日本人ぱかにするな
474日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:30:00.78 ID:xmI/YF6B
>>472
田んぼ広がる田舎じゃなくて?
山奥はいないと思う。
475日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:32:05.27 ID:HGCDkDuh
>>472
トンビは海岸べたでも崖があり気流に乗れる場所しかいないよ
殆ど羽ばたきしない
476日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:33:35.31 ID:2DQYqwf6
>>469
なんでそういうたとえになるのかわからんw
鉄道オタの突っ込みとかどうでもいいだろ。
だが、季節感は日本人にとって大切なもの、基本中の基本。
ましてや時代劇、時代小説においてはもっとも重要な背景ともいえるもの。
477日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:35:24.47 ID:onMfbwtQ
>>474

>生息地 各地の海岸、農耕地、河川、湖沼のある、平地から山地までに生息する。都市のゴミ捨て場や漁港には大群で見られる。
http://www.yachoo.org/book/view/tobi

あと山奥というのがどこを指してるか知らないけど、会津若松なら市内全域で見られる。>>457
478日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:36:17.85 ID:HGCDkDuh
>>476
そうなんですよね…
季節感は日本人とって最も大切な物なんです
479日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:37:00.67 ID:tEJ986M5
>>476
鉄オタが季節オタに変わっただけじゃん
普通の日本人はウグイスの繁殖期なんて
興味ないと思うぞ
480日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:40:33.97 ID:HGCDkDuh
>>477
悪いけど山奥にトンビはいない
滋賀の琵琶湖なら生息するかもしれないが…
481日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:40:38.17 ID:x0jtSYir
ウグイスなら5月でも泣いてるの聞くけどな
ちなみに関西
482日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:41:42.38 ID:d9m83p0K
まあ音効さんの演出ミスだよね

美術や衣装、時代考証なんかと同様に、ドラマ音効さんなら
当然こだわってほしいところなんだろうね

水の音や、雨音の違いまで
483日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:45:04.46 ID:HGCDkDuh
>>481
春は鳥も恋する季節だよ
キジバトがうるさくてかなわん
>>482
>まあ音効さんの演出ミスだよね

そう思います
海が無い地方は初めてと思うので
効果音をそのまま引用して使ってしまったのでしょう
484日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:45:26.60 ID:onMfbwtQ
>>480
だから、山奥ってどこの話?
八重たちが住んでいるのは鶴ヶ城近くの武家屋敷だけど。
485日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:45:48.03 ID:tEJ986M5
何かの戦争ドラマで銃の発射音が違うと
ミリオタが怒っていたスレもあるからなw
ああいうの見ると、ミリオタは戦争ドラマ
見るべきじゃないと思う。
お互いの不幸、制作者も観客も。
486日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:47:20.28 ID:onMfbwtQ
>>480
あなたは>>470
>そもそもトンビは海岸にしかいない
って言ってる

ほんとにバードウォッチャーですか?
ただの荒らしじゃないんですか?
487日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:48:10.83 ID:HGCDkDuh
>>484
>だから、山奥ってどこの話?

会津
488日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:50:41.75 ID:HGCDkDuh
>>486
時々トンビにパンを投げて与えてます
でもカラスがきてトンビを苛めます
かなりトンビおたくな私に質問されてもねえ
489日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:50:42.80 ID:onMfbwtQ
だめだこりゃ。
スルーします。
490日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:51:29.77 ID:d9m83p0K
知り合いの音効さんは、すごい博識だったよ
で、場面の音を拾うのに似合う音のこだわりは強かった

大抵、演出やディレクターは音に関して○投げだから
音効さんがそういうとこカバーしてた
逆に、「え?これでいいの?」ってことでも
491日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:55:13.54 ID:2HnhM3IY
鶴瓶の家族に乾杯は鶴瓶が終始不機嫌で綾瀬の扱いが悪かったし
剛力はいきなり墓地で一般人の墓参りをやらされてたなw
492日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:55:17.88 ID:HGCDkDuh
博識の効果音さんだったらいいのですが
山奥の会津にいつもピーヒョロ鳴いているのは博識ではないですね
今までは海があった地域ですが八重の桜は海が無いのです
職務怠慢
493日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 02:59:10.38 ID:d9m83p0K
特に今回の話は、
夏→秋→翌春 を1話で駆けるから
音で(過度に)演出の指示を受けたと思う

自分も蝉で感じたし

そこで、演出の指示を受けた音効さんが、うかつだった と
494日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:01:03.75 ID:6W4/rLVu
会津にトンビいるけどな
別に音効のミスではないだろ
495日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:02:49.35 ID:oVmJ95WB
鳥の声や食べ物もあるね、季節感の話・・・
なんの話したって、ちょっとぐらい脱線したっていいと思うけど
自分が嫌いな話題だからって「○○の話はどっかいけよ、うぜー」とか気軽にいうのは
ちょっと考えものかなと
496日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:03:46.90 ID:HGCDkDuh
季節感は時代劇と言う背景もあり出演者の身なりではなかなか難しい
そこで効果音なんですが、いつもピーヒョロなんですよw
蝉しぐれにホトトギスのサカリの鳴き声入れたりして腹立たしい
>>494
いないよw
497日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:06:27.71 ID:d9m83p0K
鳥の声やさえずりは、 季語でもあるしね
だから、演出にもよく使われる以上、大事だよね
498日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:07:18.66 ID:onMfbwtQ
>>494
触らないほうがいい人ですよ
499日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:09:09.38 ID:tEJ986M5
>>495
俺が思うのは、なんて言うかさ、程度問題だわな。
単に「俺は詳しいんだぜ。俺の耳は誤魔化せないぜ」
言いたいだけじゃないの?
500日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:13:00.35 ID:HGCDkDuh
>>497
季節感は大切ですよ
でも全部ピーヒョロになっている
馬鹿にしないでほしいよ
ピーヒョロは山奥にいないんですから
501日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:19:37.43 ID:HGCDkDuh
>>499
ヒグラシが海岸で鳴きますか?
あほくさ
502日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:23:45.17 ID:OcVaqZZp
>>480
猪苗代湖にもいるよ
503日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:26:19.87 ID:oVmJ95WB
>>499
いやいや、あなたのことを言ったのではないよ
そもそも

俳優の話ばっかだな
大河の話がしたい

みたいなことを言った発言から火がついたみたい
504日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:27:59.59 ID:HGCDkDuh
>>502
猪苗代湖なら広大な湖なので気流があります
たぶんトンビは猪苗代湖には生息しているかもです
でも個体は少ないと思います
元々海に浮かんだ死肉を食べているんですから
505日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:30:44.07 ID:UngziK6D
>>504
会津は猪苗代湖のすぐ近くだよ
白虎隊はそこから飯盛山まで水路沿いに歩いて戻ってるんだから
506日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:32:05.49 ID:OcVaqZZp
>>504
解決したね
507日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:35:22.01 ID:d9m83p0K
音響効果:吉田直矢
508日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:36:28.43 ID:HGCDkDuh
>>505
>>506
スレ汚しすみませんでした
猪苗代湖付近ならトンビは生息可能です
ですが、蝉しぐれとホトトギスは許せないですねw
509日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:41:54.81 ID:OcVaqZZp
>>508
いやいや
熱意は分かるので不満あれば直にNHKに伝えるのがベストでしょう
私は効果音に対してメールしました。
510日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:45:57.42 ID:qCiRjCG8
今調べてみたら、ウグイスは8月ぐらいまでは鳴いてるそうだよ。
とくに自然の多い地方では9月近くまでウグイスが鳴いてるそうだ。

というのは、「モテないオス」がいるからだそうで、繁殖期のオスが
ずっと季節を越えて鳴き続けるのを聞きバードウォッチャーは切ない気持になるそうだw

だから>>508の疑問は全て解決という事になる。

という事で自分の>>467発言は取り消し。八重は季節的におかしい点はまだ無いみたい。
511日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:49:19.36 ID:HGCDkDuh
>>509
ありがとうございます
批判する人が多い中、なかなかトンビが海辺しか生息しない事も
言えませんでした
512日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:51:47.38 ID:FQ490V+j
岐阜県の山奥育ちだが、トンビは身近にいたぞ?
山と川と田んぼしかない物凄い田舎で、家の裏山で遊んでると、頭上をよく飛んで回ってた。
513日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:54:17.97 ID:HGCDkDuh
>>512
それってハヤブサじゃないの?
田んぼなら夏はヒクイナだろう
あの鳴き声は独特
514日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:55:36.29 ID:UngziK6D
>>510
むしろ春だとうまく鳴けなくて「ホーホー」とか「ホーホケ」だったりするよね
山が桜からツツジになる頃には綺麗に「ホーホケキョ」と鳴いてる
西日本だけど5月は余裕で鳴いてるわ
会津はもっと春も遅いだろうし
515日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:56:02.01 ID:slU2sbCs
516日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:56:34.45 ID:qCiRjCG8
>>511
とんびは会津で鳴き声聞こえるみたいよ

>>502を見て不思議に思い検索したら会津でトンビの鳴き声聞いた人のページがひっかかかったし
517日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 03:59:08.97 ID:qCiRjCG8
>>514
検索した結果では、6〜8月のウグイスはキレイに「ホーホケキョ!」と鳴く傾向強いんかも。
自分が見た日記では「日本人が想像するとおりのウグイスの鳴き方で笑った」みたいな書きかたしてた。
518日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:02:09.29 ID:FQ490V+j
>>513
いや、ピーヒョロロー、っていう独特の鳴き声は子供でもわかったから、トンビに間違いないよ。
自分が知ってるトンビは海にしかいないから、日本中どこもそうに決まってる、って考え方はちょっと視野が狭すぎないかね。
519日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:02:56.38 ID:HGCDkDuh
ウグイスは今がメスを呼ぶ最盛期なのでよく鳴き声が聞こえる
でも姿が見えないんだな
トンビが会津にいるのが驚きなんだが誰かうpしてくれまいか
520日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:06:21.23 ID:HGCDkDuh
>>518
視野が狭いとか言われても猪苗代湖の事は分からない
あそこならいるかも知れない
521日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:09:53.75 ID:zdCQxv3s
トンビの鳴き声ならこの曲の冒頭に出てくる

いなかっぺ大将 OP
http://www.youtube.com/watch?v=UcZH4mLhwtg
522日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:11:29.57 ID:qCiRjCG8
>>520
いや、自分が検索した結果では、会津で聞こえるみたい。
一度検索してみて。検索でひっかかるのが一件だけだったらまだ「聞き間違いかな?」と思えるんだが
数件引っかかってるから、おそらくガチで聞こえるんだと思う。

ちなみに自分の観たHPでは「自分の住んでた会津では聞こえなかったトンビの鳴き声が、会津では聞こえるようになった」
みたいなものも含まれてる。
523日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:13:34.35 ID:qCiRjCG8
あと>>522に書いたHPでは会津で撮影されたトンビの写真も載せてる。

会津に来てから頻繁にトンビの鳴き声が聞こえるようになったそうだ。
個人サイトなので晒せないけど。
524日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:14:45.21 ID:HGCDkDuh
>>522
わかった
復興中の地域に迷惑かけたくないので今回は引き下がります
私はトンビに時々餌を与えに行きます
525日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:17:46.06 ID:qCiRjCG8
>>524
いや、別に復興中の地域だから庇って言ってる訳じゃないよ。

事実自分の見たHPの日記の日付は全て、一年以上前のものだし。
八重を見てから書いてるわけじゃなくて、随分と前からトンビの目撃情報が
沢山書かれてる本当に鳴いてるみたいだよ。
526日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:18:59.86 ID:zdCQxv3s
猛禽類は飛びたつ時以外は羽をバタつかせないで飛ぶな。
やはり捕食する側だから獲物に察知されないように飛ぶんだろう
527日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:19:10.30 ID:FQ490V+j
>>520
>視野が狭いとか言われても猪苗代湖の事は分からない

判らない地域の事について、この発言はないだろ。思いっきり断定してるじゃん。

>そもそもトンビは海岸にしかいない
>悪いけど山奥にトンビはいない
>山奥の会津にいつもピーヒョロ鳴いているのは博識ではないですね
>馬鹿にしないでほしいよ
>ピーヒョロは山奥にいないんですから
528日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:21:47.38 ID:HGCDkDuh
>>525
これ以上言っても水掛け論になるんです
会津に人がトンビがいると言えばいるかも知れないです
事実、いるかも知れないですが
トンビに会いに行っていってる自分としては少し疑問を持つのです
トンビが生息する条件が会津ではないからです
でも、面倒くさい!もういい
529日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:23:59.09 ID:qCiRjCG8
>>528
疑うのであれば「会津 ピーヒョロロ 鳴き声」で検索するよろし。
ちゃんと写真も載せてるHPにたどり着くから。
530日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:24:47.29 ID:WY4wd3Nb
日本野鳥の会会津支部
探鳥会報告 H24.4.7 会津鶴が城  
ヒヨドリ カワラヒワ シジュウカラ カルガモ コガモ マガモ
オカヨシガモ ムクドリ コゲラ カワウ トビ スズメ イカル ウグイス アトリ
20種 (ウグイス初音)
http://aidu-wbsj.b.la9.jp/report.htm

鶴が城でトビが観測できてますね
531日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:27:31.16 ID:HGCDkDuh
>>529
いや、悪いが検索したくない
自分の観測に間違いを発見するまで
532日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:30:13.23 ID:qCiRjCG8
>>531
いや、でも>>531は「絶対に居ない」と全力否定してしまってる以上確認すべきだと思うよ。
自分は鳥に詳しくないので、>>531のいう事を一度信じ、そして検索して「アレ?」と
思うところが有ったので、前言撤回したんで。

ネットというのは恐い所で、一度間違いを放置するとそのまま広がる事もあるのだから
533日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:32:51.73 ID:HGCDkDuh
>>532
こちらの観測では海岸以外のトンビを観測した事が無いんです
今調べているがない
534日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:33:45.42 ID:qCiRjCG8
>>530
あら。個人HP以外でもとんび目撃情報あったのか。貼り付け有難う。
しかもNHKおなじみ日本野鳥の会www
535日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:35:40.46 ID:HGCDkDuh
NHKで会津がピーヒョロ流しているので
会津でもトンビが普通に生息する事になるかもねw
536日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:37:47.55 ID:HGCDkDuh
>>534
野鳥の会ですか・・・原発関係なので信用しません
537日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:37:58.31 ID:qCiRjCG8
>>533
今調べてみましたが、京都の嵐山でもトンビがいるそうです

てことで海辺じゃなくても普通に居るみたいです。
538日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:40:59.44 ID:HGCDkDuh
猪苗代湖か嵐山かわからん!
誰かうpしてくれ
539日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:41:21.11 ID:FQ490V+j
「海岸以外のトンビを観測した事が無い」のに、
「会津にはトンビが生息する条件がない」「悪いけど山奥にトンビはいない」
って言い切るってどうなの。で、突っ込まれると
「会津にトンビがいると言う人がいるならいるかも知れないけど、検索したくない」
って逃げてどうすんの。
540日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:43:10.36 ID:HGCDkDuh
>>539
海岸以外でトンビを見たことが無いのです
トンビは海岸の崖っぷちから気流に乗って飛び立ちます
優雅です
541日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:44:14.71 ID:qCiRjCG8
>>538
検索したら普通に沢山出て来るよ。

「嵐山 とんび」で検索するよろし。

自分が検索した限り、京都の鴨川付近で頻繁に見かけられてる様子。
542日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:45:09.19 ID:qCiRjCG8
>>538
あと会津のとんびもさっき言ったHPでうpされてるから確認して
543日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:48:53.24 ID:HGCDkDuh
>>541
自分も検索した
桐生があればいるようなので会津の猪苗代湖付近もいてもおかしくないですね
いるかいないかは住民に聞かないとわかりませんが
544日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:50:21.36 ID:FQ490V+j
>>538
>猪苗代湖か嵐山かわからん!
>誰かうpしてくれ

ググレカス、って言葉を知らんのか。
動画なり画像なり現地レポなり、自分で検索して見つけりゃいいだろ。
他人の意見を一切きかないんだから、自分で気の済むまで調べりゃいいのに、何他人任せにしてるんだか。
545日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:51:47.27 ID:qCiRjCG8
>>540
個人HP以外のサイトで発見したので貼り付けてみた。

「トンビがいる」どころか、住み着いて問題化してるみたいよ
ttp://www.pref.kyoto.jp/kyotodoboku/1327550023800.html
546日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:51:53.99 ID:HGCDkDuh
>>544
おーーー怖い
会津の人間は恐ろしい
547日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:54:46.42 ID:IaW9Hbcc
そもそも会津若松と猪苗代湖は山奥じゃないもんな。
平野部だし、標高も高くないし、山に囲まれる感じでもない。
ま、長野出身の俺の感覚だけどww

広義の会津地方にはいくらでも山奥あるけど(てか西会津も南会津もほとんど山奥かな)
548日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:58:28.14 ID:HGCDkDuh
合図は新選組を利用して白虎隊まで死にいたらしめたn松平が英雄w
549日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:58:38.16 ID:qCiRjCG8
>>546
そういう言い方イクナイ

どう見ても今回は>>546のバードウォッチャーとしての勉強不足だと思うよ
自分は鳥に全然詳しくないんだが、鴨川(海から滅茶苦茶遠い)でトンビが住み着いて問題になってる事とか
今調べた限りでは結構有名らしいし。
550日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:02:01.00 ID:HGCDkDuh
>>549
うるせーよ
俺は会津が大嫌いなんだ
会津の殿様がね
あいつ77歳まで生きたらしいなw
551日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:05:02.44 ID:HGCDkDuh
会津藩の武士の男子には
「いかにして死ぬか」が藩主の教えだった
白虎隊は松平の教え
552日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:06:01.10 ID:qCiRjCG8
>>550
会津が嫌いな事と、トンビが海辺以外に生息してる事は今関係無いよね?
問題をまぜこぜにしてはいけない。

自分は官軍(薩長土)のファンだがそう思う
553日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:07:02.39 ID:HGCDkDuh
会津人ふざけんじゃねーよ
お前らだけ「いかに立派に死ぬか」考えれ
他に輸出するな
554日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:08:29.64 ID:HGCDkDuh
>>552
関係あるよ
NHKがそういう効果音流してる
ありえない効果音をね
555日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:09:29.75 ID:qCiRjCG8
>>553
つまり、会津が嫌いだからドラマに文句つけてみたけど、勉強不足で失敗しちゃった
という事でOKなのか?

ちなみに自分は会津人でもなければ、むしろ官軍ファンなのでよく会津とモメる立場の者だが。
あ、でも盛岡と仙台大好きです。
556日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:10:26.55 ID:qCiRjCG8
>>554
ありえないと>>554が思ったけど、実は調べてみたら
当たり前にありえることだった、というのが現時点での結果だと思うが。
557日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:13:14.12 ID:HGCDkDuh
>>555
会津が嫌いと言うか、そういう時代だったと思うのが本当のとこと
でも会津は嫌いだけどね
なんで嫌いか・・・松平だ
558日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:14:23.60 ID:vw2jaWO7
>>553
どうした?
火病?
559日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:15:34.15 ID:qCiRjCG8
>>557
まあ失敗しちゃったのは仕方ないから諦めれ、と慰めるとして
>>557はどこ贔屓なのよ?自分は薩長土贔屓だけど。
560日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:17:23.89 ID:HGCDkDuh
松平は新選組を囲って京都で悪さしたが最後の最後まで抵抗して
ついには中学(新選組)を出した
561日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:19:20.78 ID:HGCDkDuh
鶴ヶ城もボロボロになってよう、みんな死んでしまった
死んでしまった後に白旗あげたバカ殿様
562日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:21:06.56 ID:HGCDkDuh
しかも自分は薩摩藩との約束でしっかり助かって長生きしている
563日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:26:49.64 ID:FQ490V+j
何かもう滅茶苦茶だなw

「ありえない効果音」ってのは「トンビは海岸以外にいるはずがない」っていう個人的な思い込みに基づいて言ってるだけだろ。
そこにトンビが生息していれば、「ごく自然な効果音」であって何の問題もない。

「トンビの扱いが間違ってる!」→「俺は会津が大嫌いなんだよ!」がどう繋がるのかよく解らん。
大体、私は会津の人間じゃないしw
564日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:29:17.13 ID:HGCDkDuh
>>563
トンビは海岸しか生息しないのですが大きな湖なら気流があり生息できるかもしれないです
私は支笏湖に行っても見た事ないですね
あはは
565日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:31:13.46 ID:qCiRjCG8
>>563
まあまあ。ファビョることもあるさ。人間だもの
566日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:33:12.51 ID:IaW9Hbcc
てか、この人は岡山の人じゃねw?
567日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:40:39.06 ID:aofNrtau
>>563
とんびの生態を知らない君はとりあえず黙ってたほうがいい。
適当にググって思い込みで知ったような気になっても恥をかくだけだよ?

俺には君のほうが支離滅裂に見えるが??
とにかく知らないものに反論はしない。
まずそれを心がけような。そうすれば無意味な争いは起きない。
568日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 05:47:17.08 ID:pzLNOixj
なになに、今夜はトンビ厨が湧いてたの?
いろんなタイプが出てきて面白いなww
地元民がトンビいるっつってんだから信じろよwww
569日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:12:13.27 ID:tEJ986M5
>>568
>>446さんが話題を振ってくれたから
一晩盛り上がったんだよw
早く寝過ぎたね
570日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:13:52.22 ID:6P7kPlJq
>>566
けっきょく馬脚を現してるね
571日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:24:37.78 ID:HGCDkDuh
武蔵 ムサシです
572日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:27:28.30 ID:/M1KN457
大河ってのはとんびのことなのかw
とんびのドラマだったら、もう終わったがw

1人のキ印横柄なのと貫容な人間の
ワケの分からん問答は八重スレより面白いから
いつもこんなだったらいいのにw
573日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:31:04.29 ID:HGCDkDuh
>>571
武蔵ね
東京のバカ高いタワーだ
武蔵
574日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:32:09.84 ID:Bse9YKmT
小泉の棒読みっぷりが見てて辛い。
あと、反日タレントの斉藤工が画面に映る度に気分を害する。

それ以外はあまりに会津寄りな描写が鼻につく以外は文句ない。
正直近年の大河で一番面白いよ、今のところ。
575日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:34:15.61 ID:/M1KN457
ここは狂人たちのスレだな
576日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:46:29.98 ID:J6HnOkf6
会津若松市生まれ、会津若松市育ち、
現在も住んでいますが、トンビは普通にいますよ。

風が弱く天気の良い日に、高いところを羽ばたかずに
ゆっくりと円を描くように飛んでます。

「ぴーーひょろろろ・・」

あれはトンビですよね(笑)
577日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:48:26.41 ID:sQrle+4G
特亜による歴史の政治利用にずっと悩まされ続けてきた日本にとって、戦後レジームからの脱脚は必須だ。
歴史を敗者側からの視点で捉え直す事には意味があり、それを頭ごなしに否定する連中は特亜の入れ子で同類って事だ。
578日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 06:53:54.65 ID:YaZlCIxl
>>559
肥前は…
579日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 07:29:46.06 ID:zIz4W1dU
>>576
煽り?にもとれるがわろた。爽やかな朝をありがとう。

今度ドラマ館に行くよ、スイーツ(笑)は何がオススメかしら。
580日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 07:49:25.36 ID:J6HnOkf6
>>579
ドラマ館だけだと展示量が少ないので、ぜひ隣の県立博物館、鶴ヶ城も一種にどうぞ。
歩いて全部回れる距離です。

スイーツというか、会津の昔ながらの駄菓子はここがお勧めです。
http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7002228/dtlrvwlst/930555/
581日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 08:28:22.54 ID:cghlF5Su
トンビは山奥でも里でもいますね。幕府軍と官軍からフルボッコw
コピペの影響でアンチ会津になるような人はとても浅い知識を振りかざしますね
歴史問題だとあまり歴史に詳しくない人は強く主張されると黙ってしまうから、アンチ会津はそれで味を占めてしまうのでしょうね
582日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 09:56:50.41 ID:lFudzJ4f
一晩寝たらとんびスレになっていた。
TBS逝けと書こうと思ったら季節感についてだった。
583日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 10:21:05.91 ID:zFGI9WZ1
>>580
現在江戸東京博物館でやってる八重の桜展が5/17から7/3まで
会津若松の福島県立博物館に行くからその頃がいいかも
584日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 10:51:12.45 ID:0/OxK94Z
>>389
西郷役の吉川晃司が敵となってトヨエツと闘う「必死剣鳥刺し」なんて
ものすごい殺陣だったよ
585日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 10:56:50.12 ID:fj6I096U
江戸東京博物館に行ってきたけど、最後の展示が容保の孫娘が天皇家に嫁いで、長年朝敵と呼ばれ続けた会津にとって大変に喜ばしいことで、
八重もとても喜んだ。と締めていたけど、ドラマもその辺が最後になるだろうね。
八重はその数年後に永眠している。
586日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 11:00:55.20 ID:SCbMZc3q
明治編は、坂の上の雲のような作りになるのかな?


 
587日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 11:00:57.49 ID:49QDzQ6r
588日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 11:03:11.73 ID:F6iCJ6dp
>>577
夜は特亜血統の書き込み工作員がスレを回しているので偏った流れになる。
589日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 11:04:49.32 ID:d9m83p0K
>>550
あー これで釣られたのが判った
590日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 11:50:01.92 ID:4vDdeWFw
尚之助さんと八重さんの結婚があまりに切ない。

幸せは一瞬だったのでは。
591日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 12:13:26.19 ID:pzLNOixj
>>590
んーでもこれからまだ三年くらいはラブラブして暮らせるんだし(ドラマでは、の話ね)
その前も八年くらい仲良く暮らしてきたんだし救いはあるんじゃない?
神保夫妻のような例に比べればよっぽど幸せだよ
まあ、今の二人の描き方が良いからこのままずっと添い遂げられればとは思うけどね
592日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 12:42:28.90 ID:BvcMhLev
変な自称バードウォッチャーが来てたんだね。
鶯はうちの方じゃ毎年7月の末まで鳴いてるな。西国ですが。
今度の大河は鳥や虫の鳴き声なんかでも季節の移り変わりがよく分かってとてもいいよ。
自然が美しく描かれていると余計にあと数年で…と切ない気持ちになる。
593日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 12:56:11.63 ID:cwVn7wpQ
NHKが悪い
会津人なんて実際には官軍に協力して官軍と共に若松城を取り囲んでいる
ほとんどの会津人は重税に苦しみ、遠くから見て会津藩滅亡を期待していた
会津藩主は会津の人の生活など考えた事もなく京で政権争いに没頭していた
だから戊辰戦争の頃には平気で官軍と話をして会津藩主の悪口を言い合っていた

これが事実

白虎隊は事実を知らずに勘違いで死んでいった武家の子供

重税を課せられていた民、百姓は、官軍を喜んで迎えて共に戦い
後にヤーやー一揆を起こして悪政を正した
594日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:05:37.98 ID:rLMQjEuE
協力するふりでもしないと、家を焼かれて殺されちゃうじゃん
どこが民衆目線なんだよ
595日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:15:07.24 ID:d9m83p0K
官軍は各地で「年貢半減」を宣伝しながら空手形を言って
農民を騙してそそのかしたんだっけ?
596日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:20:03.30 ID:d9m83p0K
旧幕府領の農民らに対して、官軍に協力して天下を取れば
「今年の年貢と、昨年分の年貢のうち未納なものを半減する」と
結局、騙された
597日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:24:12.96 ID:qPuv5iiS
>>596
マニフェストでいい事ばかり言って政権取って結局実行しなかったどこかの政党みたいだな
598日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:29:10.64 ID:onMfbwtQ
世直し一揆で調べればわかるけど、戦争で負けたところでは
必ずと言っていいくらい一揆が頻発しているよ。
長州征伐の頃は、長州で一揆が頻発した。
権力が弱体化した時の減少で、会津が特に悪政を引いてたとは言えない。
599日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:32:14.81 ID:cwVn7wpQ
退却と同時に火をつけまくったのは会津藩兵
それで会津領民がぶちきれて官軍に全面的に協力した
でよくよく話してみると官軍もなんら普通の人と変わりがないので仲良くなっている

戊辰戦争後のヤーヤー一揆も見逃しているだろ?
失敗なのは村役人などを追い出して家を会津領民が乗っ取らなかった事

優しくしたのが裏目に出ている
600日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:33:50.79 ID:onMfbwtQ
どうも会津叩きの人は、知識が偏り過ぎ。
もうちょっと普遍的な知識を身につけて
会津固有の現象と、そうでないものはちゃんと切り分けないと。
601日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:37:31.11 ID:cwVn7wpQ
会津藩の悪い所は自分の過失を反省せずに人の悪口ばかり言うところ
だから領民の存在を消そうと躍起になる
放火をあちこちでやった事実もなぜか官軍のせいにされる

京を焼いたのも会津藩兵で、その事実を隠して
その京で大きなツラをするのだから兄が盲目になるのは当然かもな
長州が許したのをいい事に八重も京ででかい態度を取る

だから当時も八重に文句を言うものが出てきて当然
602日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:39:52.91 ID:rLMQjEuE
そもそも当時「自由」なんて概念がないのに、
官軍に協力させられた部分だけが民衆の自発的な意志とか、不自然を通り越して理不尽だろ
民衆目線的には「官軍さんが『じゆういし』だと言ってるがら、そうなんだべ」みたいな感じだろう
おまけに、逆らったら問答無用で殺害されてしまうしな
会津云々以前に、現代人の自由や平等の観念を持っていた江戸期の農民がいた!と本気で信じている馬鹿さ加減が笑えるw
603日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:40:08.65 ID:cghlF5Su
まーたトンビの人が暴れてるのかw
604日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:44:26.27 ID:cwVn7wpQ
会津藩支持者は本当に我侭
平等や自由の観念は既にその当時に会津を攻めた板垣退助の手によるもの
しかも板垣退助は若松城攻めでの中での会津領民との交流で
自由民権運動に身を投じる決意をした
板垣退助は会津戦争での会津領民の力を身をもって知った人間の1人だ
605日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:44:46.44 ID:qPuv5iiS
>>603
結局絡みたいだけなんだな

京鴨川の弁当強奪トンビなんか有名じゃないか
どこに海があるんだよ
606日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:47:40.11 ID:cwVn7wpQ
全く本当に会津観光史学の強欲どもはどれだけ歴史を捏造すれば気が済むのやら?
それに加わるNHKもNHKだなw
常識知らずと言うか歴史捏造犯罪者の片棒と言うかw
607日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:50:37.87 ID:cwVn7wpQ
とんびとか関係ない話にネタをふろうとしているしw
608日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:55:21.15 ID:F6iCJ6dp
分断厨がスレを引っ掻きまわしているだけ。
609日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:57:23.29 ID:rLMQjEuE
「戊辰戦争で会津若松城を攻めたのは、自由党の党首・板垣退助である!」
こういう馬鹿が製作に加わったドラマだと、会津領民が英語で共産主義について語ったりするんだろうなw
610日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 13:59:20.69 ID:onMfbwtQ
>>602
官軍の暴虐に関しては、会津だけじゃなくていたるところに伝えられてるのにな。
会津や長岡など、激戦区ほどその手の逸話が多い。
正義と悪が戦ったわけではなく、どっちも死に物狂いで戦って、その中で悲惨な出来事がたくさんあったと
捉えるべきだろうね。
611日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:02:09.91 ID:cwVn7wpQ
痛い所をつきすぎたか?
あまり暴れるなよ
会津藩捏造観光史w
612日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:04:48.58 ID:cghlF5Su
トンビ・・・確かに痛すぎた
613日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:11:07.56 ID:x0jtSYir
戦に略奪暴虐はつきものだがこれが戦国だったらお互い様でスルーできるのに
幕末だとあっちが悪いそっちこそ悪いって言い合いになってスルーできない
614日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:19:12.23 ID:rLMQjEuE
>>610
当時の農民が、そういう現代人の目から見て哀れむべき存在だったという事までは否定しないけど、
一定の政見や人権を主張する意図を持って、進んで軍用に使役せられていたなどはあり得ない(しかも日本中で対会津だけw)
豪農や富農など、個人単位ではいたかもしれないが、
そのような例外的存在をもって、自治体全てや江戸期の農民という身分全体がそうであったなどは、
論理的には詭弁であって、民衆目線どころか反対方向に振り切れた個の否定だ

ID:cwVn7wpQは、断片的に知っているだけの歴史知識を必死につなぎ合わせて、
全てを知っているかの如くふるまうとこうなるという悪い見本
無知
615日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:33:04.11 ID:d9m83p0K
今度駿府にクルマで行くんだけど
見所ある?
スガキヤは無いよね?
616日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:33:10.99 ID:oOqZP0U6
617日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:42:07.68 ID:rLMQjEuE
ちょっと熱くなりすぎたので、佐川官兵衛のように謹慎してくる
618日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:45:21.51 ID:EdZ/zLYv
>>617
気にするな
619日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 14:58:58.94 ID:onMfbwtQ
西南戦争の話を読むと、ここでアンチ会津の人が言ってることの裏返しみたいな話がたくさん出てくるんだよね。
士族の反乱に地元民は非常に冷やかだったとか、薩軍の略奪や暴虐がひどかったとか
政府軍にこぞって協力したとか。

薩軍と戦った佐川官兵衛なんか、阿蘇近辺ではすっかり英雄になって、記念館まで出来てる。
これ、会津じゃなくて熊本県の観光サイトだよ。
ttp://kumanago.jp/benri/terakoya/?mode=045&pre_page=3

官兵衛が会津戦争の経験から政府軍のモラルに厳しかったのは事実だと思うけど
この手の話というのは、「七人の侍」じゃないけど、どんな戦争でも勝った側に付く農民心理というのが
多少入ってるんじゃないかと思うんだよね。
それがずるいとか悪いというんじゃなくてさ。
武士に義に殉じる信念があるとすれば、農民にはしたたかに生き抜く強さがあるということだと思う。
どっちも好きだよ。
620日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:31:59.00 ID:J6HnOkf6
今日、鶴ヶ城を見てきました。
赤瓦になり、内部展示も新しくなって見ごたえありました。

地元民ですが、城に登ったのは10数年ぶり。

さて、三の丸付近でトンビの声が聞こえましたよ。
一回きりの鳴き声でしたが。

天守閣に登ると三の丸の杉の木のてっぺんに
トンビがとまっているのが見えました。デカイ!

西のほうに飛んでいくトンビもいました。

これでトンビの話題は終了ですね。
621日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:41:28.50 ID:DXOjOTiD
掲示板は論理破綻以外は最後に言ったもの勝ち
622日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:47:02.47 ID:d9m83p0K
( ・ω・)「一体、誰と戦っているんであろうのう」
623日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:55:15.87 ID:/M1KN457
チームとんび、もっとやってくれ
面白いからw

簡単に引き下がっちゃダメだろう
624日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:57:05.55 ID:J6HnOkf6
鶴ヶ城内に展示してあったスペンサー、ゲベール、火縄銃の
有効射程はそれぞれ、100、50、20メートルだそうです。

火縄、弱い・・・・
625日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:57:10.08 ID:jtIluhlF
>>578
佐賀は、朝鮮儒教の権化「葉隠」発祥の地。
太平の世で権力のある人間が「俺は勇猛果敢で徳が高いんだ!」と
威張り散らしてのさばる風土だが、いざ敗戦となるとその本性が一気に露呈する。
牟田口とかも、あんな時代に生まれてさえいなければ、
死ぬまで名将としてふんぞり返ることができていただろう。
626日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 16:57:40.52 ID:jtIluhlF
佐賀県三大恥晒し軍人

@牟田口廉也(むたぐち れんや、1888年10月7日 - 1966年8月2日)
陸軍中将、イギリス人捕虜虐待のビルマ方面軍であり戦犯容疑も不起訴
無謀なインパール作戦で失敗し自決の意思を部下に話して制止されることを期待するが
部下からは「黙って腹を切って下さい」と言われ愕然とするも自決せず余生を全うした
作戦後に失敗は部下のせいであると1時間以上泣きながらの訓示が行われた
死ぬまで全責任を部下のせいと主張しており部下関係者などから嫌われていた

A真崎甚三郎(まさき じんざぶろう、1876年11月27日 - 1956年8月31日)
陸軍大将、A級戦犯容疑で逮捕されるも不起訴
皇道派のトップであり青年将校たちをたきつける行動を見せていた
皇道派によるクーデター2・26事件における軍事法廷で親密だった青年将校が「真崎から煽動された」
と告白するが真崎は「そんな浪人ごときにあったこともない」と答え自己保身のため逃げた
青年将校たちは全員銃殺刑にされたが真崎は無罪放免となり今も非難する声がある
東京裁判においても責任を政敵に押しつけて「天皇ではできなかったことがアメリカによって
実現された」などとこびる態度を続け自己保身に努めている

B坂井三郎(さかい さぶろう、1916年8月26日 - 2000年9月22日)
海軍パイロット、降伏後無抵抗なアメリカ機を攻撃した殺人で戦犯容疑も不起訴
「大空のサムライ」で売名に成功するが近年ゴーストライターの存在、内容の虚偽が暴露されている
戦中は若いパイロットに暴力をふるい、戦後は天下一家の会事件(日本初のネズミ講)に加担して
多くの自殺破産など犠牲者を生んだにも関わらず死ぬまで謝罪や反省の言葉がなく被害者をはじめ
として元同僚部下からも嫌われていた
627日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:03:19.11 ID:pzLNOixj
>>624
蛤御門の戦いで両陣営の距離が近すぎるって文句言ってた人がいたけど、
射程を考えればあれくらいがリアルなんだよね
628日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:08:07.81 ID:pzLNOixj
会津には第一話でようやくゲベールが入ってきていたが、それまで火縄銃みたいなしょぼい銃しか知らなかったら
そりゃあ「鉄砲など武士の表道具ではねえ」って認識になるよな
629日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:21:50.31 ID:jtIluhlF
>「お別れ会」が青山斎場であった日の午後、目と鼻の先で元搭乗員が30名も集まる会合があったのに、
>お別れ会に来た零戦乗りはたったの4人でした。そのことが雄弁に物語っていると思います。
>ご本人が「敵」とみなしていた士官よりもむしろ、仲間であった下士官兵搭乗員の方に嫌われておられました。

>羽切さんのように、海軍の退職金を持ち逃げされて恨み骨髄、という人や、
>渡辺秀夫さんのように、「相手が死んでから、昔の上官の悪口を言い出すなんて、人間の風上にも置けない。
>私はああいう人間にはなりたくないと思います」という人、
>門司さんのように、「坂井さんは大西中将夫人を商売でさんざん表に立てて利用しながら、用がなくなるとポイ、
>あれはいい気持ちがしませんね」という声もあります。

>より古い搭乗員の評ですが、概ね、「明るいが腕は「並み」のおとなしい、目立たない男」
>というところで、だからこそ、
>「本を読んで、あいつはこんなにすごいやつだったのかと驚いた。
>でも、よく読むと、南半球と北半球を間違えてるのか、太陽の方角がおかしいような描写もあるんだよね」
>などと、ちょっと皮肉交じりで驚きを表す人もいます。

坂井が人を褒めたり貶めたりするのはよくよく調べると自己保身が目的だとわかる
佐賀人のさがなんだろう、坂井は自己保身と分不相応なプライドを持った牟田口と同じタイプの人種
630日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:22:55.97 ID:vSVm39pA
ブラック大河
631日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:26:16.97 ID:d9m83p0K
632日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:29:29.17 ID:qbEagv3i
633日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:31:52.65 ID:jtIluhlF
無責任、自己保身、拝金主義が佐賀軍人に共通する人間性
634日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:33:46.01 ID:0AAUXO2D
まあ鉄砲同士だと火力で圧倒して敵が怯んだところを横から斬り込む
てのが当時の陸戦じゃないの
また怯ませるために、来島を集中して狙ったんだろう

大砲が有ればもう少し違った展開にはなるんだろうけどね
635日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:38:49.30 ID:q69IPnRG
「徳川慶喜」では禁門の変はほとんど白兵戦だった。
モックン大活躍で暴れん坊将軍状態だった。
636日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:48:48.34 ID:jtIluhlF
無能な東北土人が太平洋戦争を指揮なんかしたら
会津戦争のように惨敗して当然。
これにアホウな佐賀人が加わったのだから、もうどうにもならんかったろう。

こいつらの軽薄な暴走によって、どれだけの兵士が
無駄に戦死したことか・・・
637日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 17:49:48.10 ID:J+uUoxip
戦後、戦争責任を問われた会津藩は猪苗代湖八万石か陸奥下北半島三万石かどちらかを選んで転封せよと命ぜられた。

藩内では故郷に隣接した猪苗代湖湖畔を望む声が強かったが、山川大蔵ら藩首脳部は旧会津領民は長年の京都守護職・戊辰戦争戦費の負担に疲れ、今や一揆(ヤーヤー一揆)を起こす程であり、
とてもその隣で暮らす事は難しい等の理由に挙げ、下北半島への移住を主張したので、会津藩士と家族は陸続と下北半島に赴き、斗南藩を設立した。

斗南での生活は辛苦を極めたと云われている。
638日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:00:05.57 ID:YL3wHc8T
>>all
歴史語りはこっちでやって
決着【】大河民の幕末史【】真実
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/l50
639日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:04:02.78 ID:/DTUuRX5
>>637
>猪苗代湖八万石か陸奥下北半島三万石かどちらかを選んで転封せよと

これってさ、ちゃんとした書類とか残ってるのかな?
いや八重の桜のOPにも名前が出てる郷土史家の本だと
「どちらにするか藩士の間で激論した結果、斗南になったというのがこれまでの説で
自分も以前そう書いたことがあるけれど
最近この激論の日付が、斗南行きが決定した後のことだったとわかった
だから以前の説は撤回する
ってあってさ。
猪苗代湖説の出典もわからないって。
640日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:05:21.90 ID:/DTUuRX5
>>638
あゴメン
641日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:10:25.59 ID:pzLNOixj
トンビに餌を与えないでください、と
642日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:22:37.44 ID:J6HnOkf6
今日の鶴ヶ城は曇りで風が強かったけど、観光客の人はけっこう
多かったです。

城内で簡単な八重の紹介ビデオが上映されていて、
それですでに泣きそうに(笑)

籠城戦での城内の様子を語った展示物を見ると、
物凄い砲弾にも関わらず女子達は明るく、
悲壮感はなく、ただどうやって立派に死ぬかだけを考えていたらしい。

読んでるとまた目頭が・・(笑)
643日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:25:26.32 ID:q69IPnRG
“八重直筆の和歌”発見 古里・会津への思い詠む
http://www.minyu-net.com/news/news/0402/news9.html

八重が徳富蘇峰宛てに送った和歌で、徳富蘇峰記念館から見つかったそうだ。
昭和5年だから最晩年。
大河になると注目度が上がるから色々資料が出てくるね。

「若松のわが古郷に来てみれば さき立ものはなみだなりけり」
「たらちねの御墓のあとをとふことも 今日をかぎりとなくほとゝぎす」

京都から会津に行って墓参りした時の歌だね。
両親の墓参りもこれが人生最後だろうという感慨がさびしい。
同時に、死ぬまで会津への想いが強かったという証にもなるし、
かつて敵対した蘇峰に心を打ち明けているのも興味深い。
これは最終回の脚本に折り込んで欲しい。
644日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:32:15.15 ID:+DSA/cnl
>>637
猪苗代8万石じゃなくて猪苗代3万石
二者択一で、数字が異なるわけない

>>639
斗南に決定したのは明治2年旧暦11月3日
猪苗代移住か斗南移住かで喧嘩したという話がそもそもの出典に係る話だろうけど、
その日付はいつだとその人は主張しているの?
645日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:41:26.40 ID:uhGAlVn1
>>642
> 籠城戦での城内の様子を語った展示物を見ると、
> 物凄い砲弾にも関わらず女子達は明るく、
> 悲壮感はなく、ただどうやって立派に死ぬかだけを考えていたらしい。

やっぱり、当時と今とでは死生観が違うよなあ…
「焼玉押さえ」なんて自分には絶対無理だが
当時の士族の子女なら、それで死んでも
むしろ誉れだと思ってるから躊躇はなかったんだろうな
646日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 18:50:59.85 ID:tJLqA+qi
援軍が期待できない篭城戦なんて誰が考えても破滅しかない。
だから「いかに勝つか」よりも「いかに立派に死ぬか」が目的になったんでしょう。

「立派な武士」の家って「いつ死んでもいいような生活を送る」ことを教育されるみたいだし。
647日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:01:43.48 ID:J+uUoxip
移封先の斗南は不毛の大地であり、おまけに米作が困難な寒冷地でしたので、田圃には稗が生えているだけだったといいます。斗南藩の表高は3万石ですが、実質は7000石にすぎないものでした。

おまけにこの斗南藩領ですが、下北半島部分と三戸と五戸地域部分(殆どが山間地で、耕作地は少なかった)うしの南北に分断された飛地であり、その間にある豊穣な部分は除かれていたのです(その地域は七戸藩領)。

斗南藩庁は五戸代官所を使用していますが、その藩庁は茅葺屋根の粗末な小さな建物でした。また移住した藩士の生活は悲惨なもので、薄い粥をすする毎日で極寒の冬に布団もなく、犬肉を食べたともいわれます。

ある藩士が入居した家は、放棄された空家で、軒は傾き壁は落ちている有様だったといいます。

藩士たちは貧困にあえぎ、会津藩の重役だった山川浩ですら、娘を口減らし同然に箱館に里子に出しています。
648日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:03:44.26 ID:YL3wHc8T
実戦闘は誰だって
どんな時代だって怖いだろ

それでもいざとなったら
やらなければ成らないのが氏族だからと
日頃から覚悟とか技術とか鍛えてたんだろうけど、そりゃ恐怖だよ。

それでも頑張った人達がいたんだよなぁ

そういうこと想像できないと
大河ドラマの魅力は半減しちゃうよね
649日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:10:34.39 ID:YL3wHc8T
>>647
歴史語りはこっちでやって
決着【】大河民の幕末史【】真実
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/l50

単なるアンチ場合は、アンチスレに行って帰って来るなよ
650日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:14:13.23 ID:6rrxw2VT
とんびの話はどこでしますか?
651日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:20:19.86 ID:Tf3djA3V
>>648

幕末武士の歌

大砲がドンとなれば五里にげるー♪
652日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:30:03.78 ID:YL3wHc8T
>>650 大河板を有効活用してな?

ドラマを肯定的に楽しんでる人は本スレが向いてて
ドラマを否定的に楽しんでる人はアンチスレが向いてて

大河ドラマの時代考証
史実重視で観た歴史検証を楽しみたい人は決着スレが向いているよ
653日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:57:20.22 ID:/3v5xGmo
猪苗代に残った人もいたんだよ。しかし、米を買うことも許されず、死に犬を拾ってきて食べようとしたけど、
臭くて食べれなかったとか。
654日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:58:26.58 ID:X8Eu8MpE
13話まで終わったから、ノベライズ1巻を買おうかな…と、とりあえず立ち読みしてみたけど
なんつーか、雑な文章だね…
これぞまさしく「台本小説」だった
もっとちゃんと小説っぽいのを期待してたんだが
筋書きを先取りできること以外には、読み物としての価値はないね
655日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 19:59:25.25 ID:YL3wHc8T
>>653 大河板を有効活用してな?
656日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:21.75 ID:J6HnOkf6
>>645
覚悟は物凄いものがあったのかと・・

その展示物は実際にその場にいた女子の言葉で構成されてるんだけど、
例えばそれが、皆で肩を抱き合いながら泣いていました、みたいなのだと
逆に白けるんだよね。

おそらく城に入った時点で死ぬ覚悟は完全に出来ているから
極限の状態でも悲壮感なく、今で言うアドレナリン?が出てたんだろうね。

極限の戦場なんて、どこもそんなもんかもしれない。
657日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 20:35:53.80 ID:YL3wHc8T
>>656 逆に死ぬ事が一番の目的だったみたいな空想は、??過ぎて引くけどな

その時、優先順位の一番にあったのは
故郷や、城や、姫様を護ることでしょ。

恐怖心は人によって色々かもだけど
全然怖くない人は居なかったでしょ。(アドレナリン?が出てくれるのは短時間だし)

どうしたって怖いけど、それでも頑張った人達がいたんだよな
大河ドラマにグッとくて、涙腺緩むのは、こういうのが上手く描かれていた時じゃね?
658日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:07:08.79 ID:5hV907qr
佐藤さとるのコロボックルの話の中で、戦時中の話がチラッと出てくるんだけど
「毎日が苦しかったけど、底抜けに楽しかった気もする。家が焼けたことを得意気に話し合ったり
機銃掃射で追い回されて逃げまわるのがおもしろくてたまらなかった。
今思うとゾッとする話だ」というようなことが書いてあるんだよね。妙にリアルで印象的だった。
星新一もエッセイで似たようなことを書いていた気がする。
八重の「戦とはおもしろいものにございます」に通じてない?
戦時の高揚感なのかな?
八重はまだ若くて子供もいなかったし、籠城がもっと長引いたらどうなってたかわからないけど。
659日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:10:07.10 ID:J+uUoxip
今で言えばパチンコみたいなスリルが病みつきになるんだろうな
660日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:13:14.50 ID:/DTUuRX5
>>644さん
>>649のスレにレスしました
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/04/02(火) 21:15:05.66 ID:c0QZqc7a
郡将カイゼル

拳王ラオウ

羅将カイオウ

聖帝サウザー
662日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:16:55.02 ID:J6HnOkf6
あと、堅物の二葉が京に来てから妙に明るくなっているような?

他の人と違って旦那と一緒に京に来れたのが
実は誇らしかったりして?

実家にはあれだけ女がいて登勢も嫁に来て
実家に居るし、弟は近くにいて手柄立ててるし・・

新婚の旦那と二人で山鉾見物となれば、テンション上がるよね。
663日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:33:23.80 ID:YL3wHc8T
はぁぁ、
堅物そうな処も、テンション上がってそうな処も、ぜんぶ萌えるぜ二葉っち
664日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:47:10.71 ID:J6HnOkf6
>>658
たぶん、そういう精神状態に持っていかないと自分が崩壊してしまうから、
人間ってそういうふうに出来てるのかもしれない。
665日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:33.86 ID:J6HnOkf6
日本テレビ白虎隊は容保があまりに生硬でスーちゃん八重も
尚之助(なおのすけ、と発音してた)を
「アナタは会津にいてはいけない人でした」などと自分から離縁してるし、
なんだかなぁという感じ。

今年の白虎隊も期待して見たのにジュテームだし(涙)

地元民の私にとっては今回のドラマは本当に会津そのままだ、と感じます。
666日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:13:54.84 ID:J6HnOkf6
花嫁姿の八重。

もちろんキレイだったけど、元から透き通るような美肌の綾瀬が
歌舞伎役者が塗るようなベタベタのおしろいの肌質感になってて、
ちょっとガッカリ。

ここだけはハイビジョンを恨んだ。

もしかして当時の花嫁化粧を忠実に再現したのかもしれないが。
667日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:16:08.28 ID:dDzGIGwp
視聴率回復の切り札、坂本龍馬はいつごろ登場するのかな〜?
668日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:17:12.25 ID:J+uUoxip
薩長同盟の回じゃね?
669日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:23:57.82 ID:kj0mv+rb
この時代の結婚式は夜の筈だから考証無視かと思って怯んだけど
予告では夜だったから日暮れ前に花嫁行列の準備をしてる設定だったのかな

明るい光と桜の花びらの中の花嫁姿を見せたかったのかもしれないが
夜桜の中の花嫁も綺麗なのになぁ
670日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:42:32.06 ID:IaW9Hbcc
▼吉田定房(公卿、14世紀)
『赤ん坊級に弱い関西人が一騎当千の鎌倉武士に勝つなんて無理でおじゃる』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強の将、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
671日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:46:45.41 ID:NOcgAJqs
八重が頑なに結婚拒否しててワロタw
仕舞いには泣き出す始末。可哀そうだったw
672日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:48:31.60 ID:5hV907qr
>>671
おいww

大蔵なんか何もしてないのに泣いてたよ!
673日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:53:32.57 ID:UJ9E1lFw
>>670
人国記にはそんなこと書いてないぞ
捏造するなよ
674.:2013/04/02(火) 22:57:44.05 ID:R0vtHdG4
>>665
八重もテロップでは山本八重子だったね
675日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 22:57:59.68 ID:IetbFUcb
>>672
八重との思い出話を聞かされる大蔵の嫁も悲惨だなあw
676日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 23:25:09.69 ID:K3aDr2rn
リボンちゃんことぼっさんが主役
677日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 23:25:10.88 ID:Tf3djA3V
>>670
金持ちな場所が体力弱いのは当たり前なのです。

むしろ弱ければ弱いほど、レベルが高く血筋が尊い。

汚い農民上がりの東国人と一緒にしないでください。
678日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 23:53:45.17 ID:8Jv1WUFP
651 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/04/02(火) 19:20:19.86 ID:Tf3djA3V
>>648

幕末武士の歌

大砲がドンとなれば五里にげるー♪


677 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/04/02(火) 23:25:10.88 ID:Tf3djA3V
>>670
金持ちな場所が体力弱いのは当たり前なのです。

むしろ弱ければ弱いほど、レベルが高く血筋が尊い。

汚い農民上がりの東国人と一緒にしないでください。
679日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 00:16:49.91 ID:MxDpRbU+
そういえば前回、春嶽の息子(養子)出てきたけど多分1回だけだよね。
それより板倉勝静あたりを出してやれよと思うんだけど。
680日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 00:33:13.01 ID:hwP776d7
>>669
光の感じは西日みたいだったよ
夕方に花嫁行列が出発して夜に祝宴
しきたり通り
681日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 01:11:47.76 ID:OLcqg9J3
>>666
JINの時は中谷美紀の花魁メイクが薄すぎるって言われてたなあ。
確かに見やすいようにアレンジしてると思う。

今回の化粧はたぶん当時の雰囲気なんだろうけど、
それはそれで文句言われるw 難しいね。
682日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 01:18:03.69 ID:+KBGoD6M
当時の通りに化粧したら既婚女性は全員えらい事になってしまうじゃないか
八重も来週から…
683日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 01:21:16.91 ID:mSpU1Cld
お歯黒で眉をおとした綾瀬カモーン
684日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 01:47:27.72 ID:KzpC9jYG
>>654
ノベライズは大抵そんなもの。
685日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 02:10:34.01 ID:x0KL3tsu
>>635
今回の慶喜いいんだけど、何年か前はあれが大河の主役だったんだと思うと・・・
しかも後の秋山真之が中の人だったなんて。
686日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 02:39:40.36 ID:riYT0TbB
★★★★ 今広がる"NHK解体運動" その2 ★★★★

Q5)解体のあとはどうなるのでしょうか?
A5)一度廃局した上で、米PBSや豪ABCあたりを手本として国営放送を
  立ち上げるのが適当と思われます。規模は現在の数分の1としてNHKの労組は
  完全に閉め出します。国鉄をJRにするとき癌だった動労は徹底的に排除しました。
  それを踏襲します。

Q6)色々な不祥事も多いようですが?
A6)覚醒剤や性犯罪関係の事件が非常に多いです。職員数が1万人程度とさして大きく
  ない組織にしてはその割合がかなり高い。内部が腐りきっていると思われます。
  公的組織なのに縁故採用が多い点もその原因として指摘されています。
  wikipedia「NHKの不祥事」で詳細を知ることができます。
  2012年11月にBBCでは報道番組の誤報で会長が引責辞任しています。
  当然そうするべきなのにもうひどすぎて感覚が麻痺しているのでしょう。
  救いようがありません。

Q7)受信料をめぐるトラブルも多いようです
A7)こんな組織にすすんで金を払いたいなんて人はいないでしょう。
  大体「日本テレビ」が売上3000億円で運営しています。6700億円も
  必要なハズがありません。あるべき支出の詳細も公開しません。
  受信料を払うということは犯罪組織に荷担するのと同じ。払ってはいけません。

Q8)反NHKデモも起きています
A8)田母神氏の団体等で数千人の参加者で渋谷のNHK放送センターを囲んだことも
  あります。「メディア報道研究政策センター」など心ある人たちの活動も盛んです。
  片山さつき議員がNHK24年度予算審議参議院総務委員会で偏向を指摘しましたが、
  こうした動きが保守系議員からもっと多くもっと強く出てきて欲しいものです。
687日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 02:43:57.98 ID:riYT0TbB
★★★★ 今広がる"NHK解体運動" その3 ★★★★

Q9)番組の質の低下も指摘されています
A9)視聴率は年々下がっています(13.1→12.2→11.8→11.5%(ゴールデン))。
  また民放と比べても最低のテレ東よりマシなレベルです。
  紅白や大河でも反日活動に使われ視聴率も悲惨な数字になっています。
  益々不要な存在となっているのに職員の年収は1500万ほどと世間の常識と乖離
  しています。「とんでもない偏向番組。今のNHK経営陣は左翼連中だ」と元会長の
  海老沢まで言っていますが民主党が政権を取ってから特にひどくなっています。

Q10)あの異様な中国押しはなんなんでしょうね?
A10)労働組合を通じて報道部を乗っ取られているのでしょう。
  また支那国営放送の部門がNHKにありニュースをチェックもしているそうです。
  チベット動乱では欧米ではチベット人を虐待する支那人の動画がでてましたが、
  NHKでは暴れるチベット人の動画だけを執拗に流していました。
  中国共産党はインドベトナム等からも憎まれ人類共通の敵と言って良い状況。
  それに加担するNHKもまた人類共通の敵の一組織と言わねばなりません。
  
Q11)朝鮮押しもひどい。うんざりするほどです。
A11)朝鮮人は米国でも欧州でも東南アジアでも世界中でものすごく嫌われています。
  日本だけではなくどこにいっても鼻つまみものです。
  そういった事実を隠し延々と「日韓友好ごっこ」を垂れ流すのは
  社民党あたりがバックにいる労組に浸食されているのでしょう。

Q12)「政治からの中立」どころではありませんね
A12)以前自民が関与したといって大騒ぎしていましたが桁違いの関与です。
  敵性国の宣伝ばかりをする公共放送など世界中見渡しても存在しません。まさに異常です。
  チャンネル桜などではもう一歩踏み込んで「国防としてのNHK解体」を主張されています。
  敵性国家の宣伝戦に加担しているわけですからなかなか的を射てると思います。
688日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 02:48:35.04 ID:riYT0TbB
★★★★ 今広がる"NHK解体運動" その4 ★★★★

Q13)経験を積んだ社会人ならおかしいと気づいても、世の中には無垢な人も多いですからね
A13)特にイメージ操作に弱い子供、女性、日本の実情に疎い欧米人、
  海外に住んでいる日本人は公営放送のいうことなら信じてしまう人も多いでしょう。
  そうした情報弱者に「韓流ブーム」などありもしないものをでっちあげています。
  ジャーナリストとしてプライドも無いから恥とも思わないのでしょう。
  
Q14)NHKに限らず日本の反日メディアは世界的に評価が低く香港や台湾より下の64位でした。
A14)産業、科学技術、文化等なんでも世界一流なのにマスメディアだけはどうしようもない。
  民放や新聞社は部数減視聴率減でスポンサーが離れて自業自得ですが
  公営でこれをやっているのは罪が深い。しかし法律1つで解体できるのでやりやすいとも言える。

Q15)保守系国会議員に期待したいところです
A15)憲法改正も結構ですがそんな大きく難しい問題に取り組むよりもNHK解体を早急に
  実現してもらいたいものです。財政再建などと比べれば簡単でしかも効果は大きい。
  今や生活保護法改定と並んでもっとも最優先で取り組んで欲しい課題です。
  自民党、維新の政治家には会うたびに要望しましょう。

Q16)色々な抵抗も予想されます
A16)この問題を「排他的な右傾化」の問題とすり替えたり、保守系議員の失敗を針小棒大に
  取り上げたり、ネットの犯罪性を強調したりとお得意の印象操作をするだろうと予想されます。
  しかし朝日新聞と同じように国民の多くは既に白い目で見ています。
  昔は学級委員の発言のようにみんな注目していましたが今ではクラスの変人が一人でわめいている様。
  効果は限定的です。100回嘘を言われたら200回真実を言い返しましょう。
  事実を繰り返し繰り返し表現を変え倦むこと無く語り続ける事が大事だと思います。
689日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 02:53:03.65 ID:r3heJMt3
>>683
綾瀬じゃないけど、今後出演予定の谷村美月の眉なしお歯黒ならここに。
ttp://buta-neko.org/img/movie/2010/13sikaku/cap079.jpg
夜中に見ると軽くホラーかもしれないけど(´・ω・`)
690日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 03:32:28.58 ID:q+s2an6J
>>521
これも最初にトンビがw
http://www.youtube.com/watch?v=dnXZWj1E_mA
691日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 06:25:21.85 ID:hwP776d7
>>689
あんまり現代的な化粧で時代劇やられてもなんだかなあ、だけど、ここまでリアルにされてもね…
ちょんまげ・月代は今でも「格好いい」と思えるが
お歯黒・眉なしを「美しい」と感じる美意識は滅んでしまったよ
692日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 06:49:12.50 ID:PDUoobwr
谷村美月が13歳役って、どうなのよ
異論無いの?
693日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 06:49:41.27 ID:2ZK+sGP/
【国家による個人の自由への侵害】
17歳の女子フリーターの裸の画像保有禁止を自民党が法案提出★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364878336/
694日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 06:57:25.21 ID:PDUoobwr
もっとも、リアル13歳だと
アグネスが五月蝿いけど
695日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 07:07:23.48 ID:Mz/3WKVT
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ◎--◎   < ふー、日本民族のフリは疲れるでゴワス・・・
(;∴)д∴Λ_Λ \____  はやく犬肉でも食うでごわす
( ̄⊃( ・∀・))
| | | ̄ ̄   ←ダサツマ
(__)_)

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッΣ◎--◎    <  な、何みてるんでゴワスカ!!
  (;∴)д∴Λ_Λ \_______________
  ( ̄⊃( ・∀・))
  | | | ̄ ̄
  (__)_)

鹿児島人は朝鮮民族に対して親近感をいだいている
今回の朝鮮総連への援助はそのためだ
696日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 07:10:16.45 ID:Mz/3WKVT
22 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2011/08/02(火) 02:11:47.73
★のお友達、鈴木荘一著
『勝ち組が消した開国の真実〜新撰組の誠と会津武士道の光跡〜』
またまた笑える観光史学小説を発見。

日本が幕末に欧米の植民地にならなかったのは
「徳川幕府と会津藩が開国を成し遂げたことと
京都守護職と新撰組が攘夷運動を抑えたから」
「無能な幕府に代わり薩摩、長州の若者が明治維新を成し遂げたというのは
嘘で、日本の近代化の礎を築いたのは幕府と会津藩」

おいおい〜w ツッコミどころ満載だ。
子供の頃、2年くらい会津に住んでいたらしい。
HPでも薩長差別書きまくり。
これからしこたまデタラメ怨念小説で金儲けってところだろう。

こんなのが次から次に出てくるんだよ。
少しは現実を見ろよ、会津人は。
697日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 07:12:11.13 ID:Mz/3WKVT
西南戦争が実質、長州vs薩摩の決戦
長州の近代思想vs薩摩の封建体制

などと言えば、鹿児島人はこう難癖をつけるだろう、政府軍には薩摩人も大勢参加していたと
たしかに参加していた
力士、ヤクザ、百姓町人、エタ・・、その末席に薩摩人として
つまり長州軍の諸隊の一つとして薩摩人が吸収されたのが政府軍なんだよ
698日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 08:11:31.28 ID:0MPZNJsZ
>>692
カナリアではそれぐらいだったな
あの時を思い出せばいいw
699日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 08:45:10.09 ID:Dcz6vEES
>>692
元禄撩乱の大竹しのぶが初登場回でそのくらい(13歳)だったかと
頼母だって西田さんが24歳くらいで初登場してるし、全く問題ないw
700日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 08:50:02.81 ID:PDUoobwr
すると、ずいぶん巨乳な13歳!ってことになるけど
701日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 08:51:52.40 ID:G3FMzgA5
>>682
嫁入りの時からお歯黒にしてたの?

それはきついなぁ
702日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 09:01:46.14 ID:J1Ob9Hzp
>>691
一回でいいからリアル時代劇見てみたいなぁw
近いのだとタイムスクープハンターがあるけど
703日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 09:12:51.07 ID:78zkRWq+
>>691
おまけに何割かは天然痘の跡のあばたがある
西洋だって天然痘の跡は肖像画に描かない習慣があった
写実が何でもいいって訳じゃない
704日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 10:18:03.93 ID:HvtiwBXf
洋画だって歴史もので時代考証通りにしたらえらいことになるよ。
男も化粧してたし髪には髪粉で見るに耐えない事になる。
705日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 10:21:25.41 ID:MxDpRbU+
>>685
「慶喜」はね〜、史実に添って慶喜をいい人に描くのはやっぱり厳しいと思ったw
各方面を激怒させた二心殿っぷりも、わざと憎まれるためにやったとか、苦しい解釈が多かったw
容保がクソまじめでいい人なんだけど、病弱には見えなかったな…
鳥羽伏見のあと江戸から追放されてそれっきり出て来なくなってモヤモヤする最終回だった。
706日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 10:26:10.71 ID:PDUoobwr
なぜか「慶喜」は、
「体が冷えた、湯に入る」しか思い出せない
707日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 10:38:56.39 ID:vS7g07h9
容保が病弱だったという描写を今までドラマで見たことがなかった
708日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 10:52:30.65 ID:o+imRMah
「慶喜」は謹慎を喰らって水戸へ帰ってきて母親の前で大泣きしたのが印象的だった。
709日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 11:27:39.72 ID:tJ4DGa6I
「慶喜」の本放送時、NHKスペシャルで「司馬遼太郎街道をゆく」のシリーズを放映していたんだけど
よりによって「慶喜」最終回に続けて「会津・白河のみち」を放映しやがったww

慶喜もつらかったんだね(´;ω;`)ブワッ

↓一時間後

慶喜は容保にひどいことしたね(´;ω;`)ブワッ

>>705みたいなモヤモヤ対策にしても強烈だったよ
710日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 11:38:07.48 ID:qYzqQQJW
この時期はともかく慶応3年にもなると
慶喜の方向性と容保の方向性は乖離して来るからな
慶喜がせっかく大政奉還したのに容保がまた幕府への再委任を画策したので
慶喜が容保を呼び出して怒鳴ってる。
711日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:11:16.89 ID:BCfWyBtj
>>709
先月街道を行くのその回をオンデマンドで無料配信してたから見たが
あれを慶喜最終回のすぐ後に放送したってすごいなw
712日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:23:06.65 ID:Q16i7WRW
713日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:28:17.81 ID:iM0OcgT+
何故こんなにつまらないのか
篤姫対抗馬としてかなり期待したんだが
篤姫どころか清盛にも負けるんじゃね?
714日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:34:41.13 ID:hhE6IE/H
俺にしてみれば、俺はこんなにも面白く見ているのに
なんでつまらなく感じる人がいるんだろう・・・って気分
人それぞれにしたって、なんか180°違うってなあ・・・

何でだろうなあ?
715日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:34:42.47 ID:HMGG57GG
篤姫はちゃんと主役として最初から描かれてたからね
八重は歴史の大きな流れの端っこで主人公が恋愛ごっこやってるだけ
716日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:38:04.37 ID:o+imRMah
若い頃の慶喜は佐野史郎に似てるな
717日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:38:12.33 ID:hhE6IE/H
俺なんか放映待ちきれなくて「おしりかじり虫」段階から
息を呑んで待機しつつ6時からBS見て8時から字幕入れて
じっくり見直して、次の土曜日の再放送もしっかり見て
なおかつ晩酌しながら週に2度くらい録画を見ているくらい
面白くてたまらん・・・
718日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:49:57.11 ID:WLGX+shQ
>>714
最初から期待するものがまるで違うんじゃないかな
自分もこれだけ史実を破綻無くうまく解釈してみせながら
人間も描くドラマにしてくれてるのはすごい面白いと思ってんだけど
「教科書通りでつまらん」「ドラマが足らん」とかいう意見をみると
多分もう歴史ドラマに対する期待や考え方が違うんだなとしか思えんのよ
719日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:52:13.98 ID:arTR+prX
この八重で「八重という人間を描いた」とは…
720日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:54:51.52 ID:iM0OcgT+
ドラマなんだから話盛るのが普通じゃね?
別に歴史が知りたい訳じゃないからな
721日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:57:23.44 ID:WLGX+shQ
>>720
だからその盛り具合の好みの話なんだがね
722日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 12:57:58.24 ID:fMbLNouN
江のように話を盛れというのか?
それは勘弁
723日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:00:01.48 ID:CkhIzrK8
八重が関わらないシーンは
綾瀬の広島弁ナレーションのみでお願いします
724日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:02:35.74 ID:mSpU1Cld
このドラマは事前の予想と違って、会津戦争へとなだれ込む様をいくつかの面
(会津藩トップ周辺・一会津藩士・地元の会津の一女性など)から描くものなのだが、
一般にテレビドラマに期待されているのは、篤姫とか天地人みたいな一個人の八面六臂の活躍
なので、つまんねとなってしまうのは仕方が無い
天地人はともかく、秀吉のような最高権力者ものは史実と主人公の活躍とがうまくマッチしているから
題材として好まれてきたわけである

なお大河ドラマの語源であろう大河小説は
「一個人や一群の人々の生涯や歴史を、時代の流れとの関連のなかでとらえていこうとする壮大な長編小説。
1920年代、フランスに始まる。ロマン=ロランが自作「ジャン=クリストフ」を大河にたとえたことに由来する。」
ということらしいので、今年の「八重の桜」は本来の大河小説に近いようにも思える(近いから善いとか悪いとかいうことはないけど)
725日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:04:03.77 ID:2R1IBsBN
「綾瀬はるかは主役なのに、出番が少なすぎる」という批判はあるみたい。
でも、江みたいに「どこでもワープ」をさせるわけにはいかんし。
しっかりドラマを観ていれば、八重と覚馬のW主人公ドラマだと気づく筈だが、
「序列トップの出演者の活躍」にこだわる層への対策として、覚馬をトップに・
八重を2番手にした方が良かったのかな?…番組タイトルも変わってしまうが。
726日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:05:25.16 ID:Sh7345V+
>>722
江の盛り方はラーメン二郎並
727日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:07:11.40 ID:o+imRMah
八重じゃなくて覚馬を主人公にすればよかったんだよな
728日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:08:53.28 ID:WLGX+shQ
つまり「大河」を受け止める容量が今の人には無いかもしくは減ってるという事かね
たくさんの支流からひとつの流れになって行くさまを見るのは
時間や想像力も必要だけどとても楽しいのに
それこそが歴史の醍醐味だと思うんだがなあ
729日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:09:16.35 ID:kqJxCGn9
>>709
どっちにしても司馬を鵜呑みにするのは浅はかじゃね?
730日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:09:27.83 ID:mSpU1Cld
覚馬が主役だと、失明したあとの活動が地味になっちゃうのでいかんともしがたい
731日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:11:17.09 ID:Lyl1LbNU
八重が主人公だからいいんじゃないの
悲惨な戦の中でも笑える明るさが良い
732日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:11:48.07 ID:ukAaCC24
今はまだそうでもないけど
これから惨状が来ると思うと悲しい。。。

みんな死んじゃう。。。離れちゃうとか思っただけで泣いてる自分がおかしいのかもしれん。
733日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:12:30.54 ID:fMbLNouN
でも今年の大河を見て、話を盛ったほうが数字は取れるんだな、とつくづく思ったよ
史実を無視して八重を江戸や京都に行かせて、そこで活躍させたほうが多くの人は食いつくんだろうな
734日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:12:33.43 ID:iM0OcgT+
多くの人がつまらないと感じてるから
視聴率が散々な結果になってるんだよ
好みの問題じゃなく単に面白くない作品なんだよ
何で認めないかなw自分達の感性がおかしいとは思わないの?
735日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:16:25.81 ID:WLGX+shQ
>>734
盛ったら本当に視聴率はとれるのか?
そもそも盛った大河が続いた結果の視聴率低迷だろうに
736日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:19:00.58 ID:e8PSqJ1T
権八お父さんが戦死する時は鬱になる視聴者が続出するだろうな
737日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:26:49.07 ID:DjVwkE1u
>>735
八重に問題はないかのような発言だな
初回から最初のひと月はそれなりに取れてたんだから作品自体に問題あるんじゃないのか
738日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:31:22.72 ID:WLGX+shQ
>>737
今までのタイトルの視聴率推移を見ても最初の一月で落ちる人は多い
自分にしても気に入らない大河はその通り
よく観て5〜6話で終了だ

八重に問題があるなしというより歴史ドラマに対する好みの違いだろうと自分は言ってるんだがね
レスを読んで貰えば分かるが
739日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:33:06.93 ID:MxDpRbU+
>>709
マジかwww
CSでしか見てないから知らなかった。
慶喜ファンには酷な仕打ちだwwww

>>724
大河ドラマのリストを見ると、主役活躍大河もあれば、
一方で地味な題材もかなり扱ってるからね。

2000年台になってから主役大活躍路線が強くなってるので
それがデフォと思うと「八重の桜つまらん」となるんじゃないかな。
740日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:35:08.86 ID:ukAaCC24
来年の黒田官兵衛なんか更に地味で男性主役だし。。。誰も見ないんじゃないか?
と、地元民でも思うんだけど。
741日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:38:31.10 ID:MxDpRbU+
>>729
それを言うなら「慶喜」がそもそもフィクションw
742日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:39:05.02 ID:WLGX+shQ
>>740
面白ければ観るよ
戦国の方が分かりやすいしな

ただクリーンな軍師が世のため人のために八面六臂の大活躍
という話になるんだったらおそらく5話で脱落するが
743日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:43:07.27 ID:mSpU1Cld
>>739
主役が川上貞奴とか攻めすぎだよなあ
でも近代三作もそんな人気があったわけではないか

あとやっぱり昔から主役が大活躍してはいるんじゃないかな
黄金の日日なんかですら、真面目な歴史マニアにはスケザが人の業績横取りしすぎと評判悪いようだし
744日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 13:45:26.15 ID:WLGX+shQ
>>743
貞奴のはまさに群像劇だったな
同じ原作者の2本の原作を1本にまとめてドラマ化したと記憶しているが
745日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:00:24.18 ID:kqJxCGn9
>>741
そう
だから街道も小説も一小説家の見方
746日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:06:46.01 ID:MxDpRbU+
>>745
「慶喜」は司馬遼太郎の「最後の将軍」が一応原作ということになってるけど
原作よりかなり慶喜を善意の人して描いてるんだよね。
それを同じ原作者のスペシャルでぶち壊しにするNHKの非情さに受けたよw
大河スタッフがちょっと気の毒になった。
747日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:18:18.68 ID:vS7g07h9
>>736
山本家や会津藩士の家族の行く末を思うと幸せなシーンなのに今から泣きそうだよ
748日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:31:00.90 ID:e8PSqJ1T
>>747

“桜守の爺っちゃん”として平穏で幸福な老後を送るはずだった頼母もなあ……

いったい、どう描くのか…今から恐ろしい
749日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:36:19.47 ID:r3heJMt3
>>744
尾藤イサオのやってた女形が、白粉の鉛中毒で死ぬシーンは今でも覚えてるわ。
750日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:53:42.96 ID:cwaI/Ft/
八重をちゃんと描けと批判されると、いつでも京都で無双する八重が見たいのか?江みたいなインチキが見たいのか?
って反論し始めるけど、誰もそんなこと望んでいないし言ってない。江の脚本家だってそんなことはできない。
一挙に極端な対極を設定して擁護に努めているどころか卓越性を誇る論法は説得力がない。
史実に忠実というれど、史実の八重は家で鉄砲しかやっていなかったことが判明しているのだろうか?
八重がほとんど何も動かない、八重と分断された京の政局が毎回の最大テーマで見所というのでは、
八重を中心とする群像劇にもなっていない。これも悲劇を予感させる平和な様子が良いと言うのだろうけどね。
751日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 14:59:38.33 ID:N4RZCb03
八重無双が見たいのか?っていうキレ方がそもそもおかしい
ハンサムウーマン八重っていう触れ込みだったのに蓋を開けてみたら違和感あって視聴者離れてるんじゃないか
イメージ的にはヒストリアの宝生舞を期待してたがゆるふわ綾瀬はやっぱり綾瀬だった
(※綾瀬はいい女優だと思うのでミスキャストと思うだけで批判じゃないよ)
752日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:00:51.84 ID:Q16i7WRW
753日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:03:01.76 ID:MxDpRbU+
>>750
八重の生活は当時の会津女性の行動として無理のない範囲に納めているのでは

・家事(畑仕事含む)
・高木家の裁縫教室の手伝い
・覚場で尚之助の鉄砲作りを手伝う

家族との交流以外に
・山川大蔵の幼なじみ、時尾やユキとの交流、尚之助との淡い恋
・頼母、林権助、梶原、佐川、秋月と言った藩の中心となる人々にも認められている。

あと何が必要だと思う?
ケンカを売ってるわけでもなく、八重にどこまで何をさせられるのかは
実際むずかしいと思うよ。
754日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:11:03.91 ID:+RU/0+8J
>>753
>あと何が必要だと思う?

お風呂
755日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:12:18.13 ID:MxDpRbU+
あ、薙刀道場に通うというのもあった。

史実を逸脱しないとすると、会津の人間関係の中で
八重が変わり者として差別されてそれを乗り越える的なストーリーが
あっても良かったかもしれない。

ただ、個人的には今のぬるい雰囲気が好きだな。
物足りないという人がいるのもわかるけど。
756日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:18:17.89 ID:9wLcou1k
>>716
いやむしろ写真など撮っていた中年以降の慶喜を佐野にやってほしい。
勝やら渋沢やら福沢やらも絡んできて明治という時代を背景に。
757日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:19:24.15 ID:o+imRMah
八重が本格的に主人公としての位置に立つのは明治に入ってからだろう。
放送だと7月以降になるか。
758日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:23:33.15 ID:EThVpJPC
>>751
今の八重にゆるふわなんて印象持たないけどな
序盤10歳くらいで登場した時は声も高く、笑顔もはちきれんばかりで可愛らしさのある演技だったが
年齢による変化を付けて演じてきてるから八重が成長してる様子が見て取れる。
だが、それを印象付けるような事象は全然描かれないまま。
ハンサムウーマンぶりを発揮するのはまだ後のこと。
短い番組ではそういう印象的な部分だけ掻い摘まむから。
759日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:24:42.85 ID:cwaI/Ft/
>>753
それは脚本家が頭を捻ること。明治の八重を予感させる何かを付け加えることは可能なはずだ。
封建会津の田舎娘を超える何かをもっていたはずだ。家事手伝いを大河で見たいとは思わない。
誰かが言っていたように、八重については材料不足となるのは目に見えていたのだから、よほどの工夫を
凝らすのかと思いきや、どうやらやりたいのは八重ではなく幕末政治ドラマというか再現の方としか見えない。
これでは八重の劇的な生涯を期待した視聴者は拍子抜けしても仕方ない。
幕末政治ドラマを延々と流すのではなく、明治の八重に比重を置くべきだというのが個人的な考えだが、
今の時期についてももっと八重にスポットを当てた描き方があるはずだ。
龍馬は見ておらず、これから見るつもりだが、ノベ1巻を読む限り、まだ何者でもなくヒーローでなくても、
生き方を懸命に模索する龍馬をあくまでテーマとしている。だから群像劇として躍動する。
個人をタイトルとして掲げ主役とした以上、八重の生き様を最大の見所としなければおかしいだろう。
760日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:26:57.49 ID:N4RZCb03
>>758
だから違和感持つ人もいるんじゃないかってこと
個人の感想はそれぞれだから
自分は激動の時代にはそぐわない演出って思ってるだけ
761日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:27:45.77 ID:9wLcou1k
八重無双とかいらんよwいまのままでいい
篤姫みたいにのちに薩摩を動かす西郷、大久保との無理やりの関わりとか、いらんし
一門のお姫様が口きいていい相手でもないだろw

昔の「白虎隊」でもそうだったが、会津のおだやかな日常こそ大事。
このなにもない日常を描くからこそのちの戦乱の悲しみが増す。
762日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:29:40.65 ID:BCfWyBtj
昔の大河って耐えて耐えて耐えて耐えてやっと挙兵!みたいはイメージだから
そんなに最初から主人公大活躍してたっけと不思議になる

>>754
ネタバレスレ読むと八重の風呂シーンはあったみたいなんだが
カットされてもう終わっちゃったのかね
763日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:32:30.95 ID:MxDpRbU+
>>759
>家事手伝いを大河で見たいとは思わない。

ああ、ここが違うんだなあ…
自分は当時の人々がどんな暮しをしていたかに興味あるんだよね。
だから井戸端で洗い物をしながらしゃべってるところや
城勤めのおとっつぁまでも薪を運んだりする下級武士の生活実感シーンが好きだ。
だから八重の桜がおもしろいんだ。
764日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:36:03.68 ID:+y1FwmTc
八重が明治になって書いた英文の手紙の筆跡が綺麗なんだよね
砲術学の一環として江戸時代からオランダ語を学んでいたのかね
身近に覚馬や尚之助という教師はいたわけだし
765日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:38:07.26 ID:o+imRMah
会津パートでの生活感は好感が持てる。
766日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:40:36.99 ID:cwaI/Ft/
戦国大河だって、初めから主人公は大活躍していたわけではないだろう。
問われているのは、その主人公の生き様にきちんとスポットを当てているかだ。
八重について言えば、八重は会津の悲劇で終わるのではない。むしろそこが出発点だ。
大河で家事手伝いを丁寧に描いているのが楽しいという人を否定するわけではないが、
大河で見たい八重はいわゆるハンサム・ウーマンとなる八重だ。
その初発のプロセスを現在描いているのだとしたら、ははなはだ物足りないし、通過点の会津戦争が
終わると残り3分の1という構成では、八重を本当に描く気があるのかと訝しく思ってしまう。
767日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:43:13.47 ID:a+rXQZyH
大河には歴史ドラマを期待しているので
今のところ、八重のパートは故郷にいる主人公の妹パートだと思って見ている。
敗戦をくぐりぬけた会津の人々の生き方に興味があるので
ハンサムウーマンには別に期待してない。
放映前はむしろヒロイン無双になる悪い予感があったけど、
今はその不安は払拭されて楽しんで見ている。
うれしい誤算。
768日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:57:15.35 ID:aZj/8owG
>>766
あなたの言ってる事は京料理の店に行って「もっとがつんとした料理を出せ」
と言ってるのと似たような物なんだけどそれがなかなか分からないんだろうな
あくまで京料理として出汁がきいてない、味付けが濃い薄いという話ならここでも出来るんだけど
求めている料理の種類が違うんだからもう他のもの食べに行った方がいいよとしか…
769日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 15:59:19.91 ID:BCfWyBtj
>>766
「(八重も含む)会津の悲劇で終わるのではない。むしろそこが出発点だ。」
な大河ってことで諦めたら?

八重ってこんな重度のオタがつくような人物だったっけ
770日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:01:41.04 ID:J4Jzpqau
>764
「八重が会津時代にすでに英語を習ってはいなかった」
・・・として、それを立証できる史料があるかまでは不明だけど
普通は上洛してから外国語(英語)を習ったことになっている。

蘭学の本を見る経験も豊富だった環境にあったであろうし
構造等を本の図から学ぶ機会もあったかもしれないけれど
筆記まで学んでいた可能性は低いんじゃ。
771日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:09:12.28 ID:URginWF6
今更ながら「八重の桜」というタイトルはうまいなと思った。
「新島八重」や「八重!」や「八重伝」や「覚馬と八重」じゃないんだよね。
772日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:11:01.62 ID:2R1IBsBN
>>767
自分は「今は覚馬が主人公のパートなんだ」と認識して楽しんでる。
戊辰戦争のあたりから、八重の出番が多くなるのは分かっているわけで。
773日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:24:26.84 ID:KLG2qAzc
視聴率終わってるのに今のままでいいとかw
多数の人がつまらないって言ってるんですがw
774日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:26:21.90 ID:wKQC2hFA
視聴率はNHK的には嬉しくもなく普通に誤算だわな
775日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:28:46.28 ID:ZaQ737Qp
奔放で豪快な八重を表すためにすっぽんぽんでおまんこやおっぱいを出したほうがいいと思う
八重は性のおおらかさがありちょっと他の会津の女性とは違うと面白い
776日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:40:16.53 ID:o+imRMah
最初の頃は人物のちょっとした動きで擬音が入ってたことがあったが最近はなくなったな
777日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:41:30.03 ID:e8PSqJ1T
>>776
あんたらが井伊のシュタッ!!を責めるから…w
778日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:47:25.55 ID:Qed37gka
八重の代わりに竹子の風呂シーンで我慢するか
779日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:49:06.51 ID:hwP776d7
>>776
でもこないだ慶喜の動きに合わせてシュッ!って入ってたよ
もしかして幕府側限定効果音だったりしてw
780日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:56:02.63 ID:hwP776d7
そういえば、春嶽と慶喜が登場したとき、顔アップの映像から細密肖像画みたいになる演出があったよね
R・ダウニーJr.主演の映画シャーロック・ホームズのエンディングみたいなやつ
あれちょっと面白かったけどあれっきりやらないね
主要登場人物ひとりひとりあれで見せてほしいなw最終回後にでもw
781日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:57:20.62 ID:PDUoobwr
>>778
なぜか妊娠線がお腹に
782日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 16:57:37.82 ID:o+imRMah
>>777>>779
印象的だったのが徳川斉昭が容保に向けて扇子を指したシーンの音だな
783日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:02:24.60 ID:ae0NpLDw
これで尚之助が機関銃をこしらえれば凄かったのにな〜!
八重と機関銃(笑)
784日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:10:17.43 ID:PDUoobwr
会津と京都のリンクはあと数話の辛抱だよ
鳥羽伏見から
長い前フリだったなー
785日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:16:34.52 ID:tgEojSbW
ん?

鳥羽・伏見まであと7話、ほぼ2ヶ月あるぞ
786日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:18:38.74 ID:PDUoobwr
05/19 
787日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:31:54.73 ID:44smS4Nc
>>736
隠居した人間、女子供まで動員して、一体何と戦ってたんだろうか?
宗教戦争や草木も残さない皆殺しのヨーロッパや中東の戦争とは違うのに…
788日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 17:53:06.53 ID:MxDpRbU+
大久保・西郷・岩倉たちの手紙に何度も出てくるけど、鳥羽伏見以前から、
会桑二藩、中でも会津をかなり敵視して、叩き潰す気満々なんだよね。
会津を旧体制の象徴として血祭りに上げるという意識はあったようだ。
789日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:02:09.74 ID:URginWF6
>>780
横に筆文字で「ダダーン!」とか入りそうなやつねw
なぜ突然の劇画タッチ?と笑ってしまった
790日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:31:51.63 ID:Mz/3WKVT
ドンと砲声が聞えただけで五里は逃げるという「ドンゴリ」仙台藩兵
このように逃げ足の早さに定評のあるご先祖を持ちながら、地震が起きた時には何故グズグズしていたのか

逃げてはならぬ時には逃げ、逃げねばならない時には逃げない
東北土人は知力、胆力ともに欠ける愚鈍な民といわれても仕方あるまい
791日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:49:50.52 ID:G3FMzgA5
朝掘ってきた孟宗を縁側の七輪で焼いてどぶろくを飲む

最高の贅沢ですなぁ
792日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:51:49.45 ID:Lyl1LbNU
井伊直弼のお茶の立て方には笑った
しかしあの作法、本当にあったらしい
793日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:53:39.48 ID:KUXAuj9W
これまでに何度も津波の被害に遭いながら、学習能力が皆無で海岸沿いに住み続け、今回も海に飲み込まれて大勢死んでいる。東北の人間が愚鈍なのは誰の目からも明らかだが、今年の大河ドラマには関係無いだろう。
東北の愚民の皆さんを嘲笑うのは別なスレでやったほうがいい。
794日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 18:54:28.39 ID:aJ99zX8A
でもさ、会津に孟宗竹みたいな大きい竹って生えないんだよね。寒いから
根曲がり竹ならあるんだけど
まあ、県南のほうから運んできて会津若松で売ってた筍だと思えばいいかw
795日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:02:52.97 ID:G3FMzgA5
>>794
逆だよ。
孟宗の竹林はたくさんあるが、根曲がり筍は東山の奥(布引山)か
磐梯山にいかないととれない。
796日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:05:31.56 ID:0MPZNJsZ
>>759
よくこんな狂人たちを相手に
まともに語ってられるなー
エライわ

まだ昨日のとんびチームの方が会話に含蓄があって
面白かったw
正体の定まらない1人に辛抱強い数人
ちょっとした社会学習の良い見本
八重ドラマより面白い、とんびとそれを持て余してる鳥たちの絵が見えるようだったw
797日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:06:50.05 ID:3TW1ydhT
>>792
茶筅でシュピッ
茶道の達人の極意か
798日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:07:18.52 ID:hwP776d7
>>795
本当?
会津若松のあたりで竹林見たことがないんだけどどこにある?
煽りじゃないから教えて
磐梯山の山菜は猪苗代から運んできて売ってたと思うよ
野口英世の母シカも、猪苗代から山を越えて会津若松に行商に行ってた
昔の人は健脚だよね
799日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:13:58.54 ID:WXZ4CYRk
>>796
×辛抱強い数人
○粘着する数人

いいから、自分でちゃんと調べまたネットに頼らずものごとを把握してから書き込んだほうがいいと忠告したろ?
なーんも勉強になってないじゃんw
頼むから2ちゃんやwikiで勉強ってやめてくれよな、学生?それならなおさらだ。
800日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:15:00.39 ID:G3FMzgA5
>>798
主に市内の南側の門田地区や北の湯川地区など。
山本家の墓がある市内の大龍寺周辺も立派な孟宗竹林がある。

ハチクもとれるよ。
801日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:23:02.27 ID:hwP776d7
>>800
ありがとう知らなかった
やっぱ盆地だから市内は周縁地域より温暖なんだね
じゃあもしかすると頼母の屋敷内にも竹林があったかも
我が家のタケノコを食す頼母…
802日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:43:38.47 ID:Pyk2HQRv
八重の桜本当に面白いね!
803日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:49:48.86 ID:8xL0xMek
八重の桜面白い! 今年一番好きな大河ドラマです!
804日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:02:15.49 ID:2R1IBsBN
真面目な話、「篤姫」以後の大河ドラマの中では一番出来がいいと思う。
805日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:21:54.88 ID:RjfH2ykt
正直いいドラマだと思います。
配役も約一名除いて不満はありません。
とてもお勉強になるし視聴を止めようとも思っていません。

でも何か物足りない。
何なんでしょうね、この寂漠感‥
今後に期待かな〜
806日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:24:06.84 ID:eqLfc+9P
視聴率は嘘をつかないんだね
つまんないからどんどん固定が逃げてる
807日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:27:39.87 ID:SyR/uV5U
大政奉還後の会津は悲壮感たっぷりで良い。

今からこれだけ暗くて大丈夫か?
808日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:40:48.39 ID:3PPRfjYK
>>736
あの巨人親父も死ぬのか。
隠居してるから死なないんだど思って油断してた。
809日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 20:56:49.96 ID:XoTl+C4q
この大河って兄妹を描いた幕末大河だって思ってるけど
中には綾瀬が主役なのにっていう人いるよね
メインが兄妹だからこそ近年多い夫婦メインの生々しさがなく爽やかな感じが良かったと思うんだけど
キャスト発表のとき西島は準主役って発表だったし
810日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:03:50.76 ID:iWv9QtHQ
>>771
八重桜!
811日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:11:20.30 ID:URginWF6
>>805
構成の問題なのかなと思う時がある。
普通のドラマだったらそのまま続けて描きそうな
話や感情が盛り上がりそうなところで
あえて違うパートの話を入れるでしょ。
で忘れかけたところでまた元のパートの続きが始まる。
吉田松陰が死ぬところもそうだったし
八重の結婚話なども、あえてブツ切りにして
過度に感情移入させないようにしているような印象を受ける。
単に1話の中で各パートをまんべんなく描きたいだけなのかもしれないけど
結果的にそれで盛り上がらない、言い換えれば落ち着いた作りと見えるんじゃないかと。

自分的には落ち着いて見れるので、このまま行ってほしいけど。
812日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:12:45.65 ID:RjfH2ykt
>>805
自己レスですが、主人公マンセードラマは観たくありません。
ですから八重の存在感の薄さが問題ではないです。
ワクワク感がぶった切られたり、余韻に浸る間もなく紀行に突入するとこか?
素材は凄くいいのに、出汁の取り方がイマイチで印象に残らない料理に近いイメージです。
今後に期待。
でも明治以降は、脱落しそうな予感。
813日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:25:41.22 ID:x0KL3tsu
>>729
ずっと長いこと、
岡田以蔵が取り調べでゲロしたのは
武市半平太から口封じに毒殺されそうになったのを怨んでのこと
というエピは史実だと、本気で信じてたw
司馬遼はうまく話盛るんだよな〜
814日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:38:34.19 ID:iTN4+Qcx
>>812
料理で言うとアクやクセや刺激物を取り除き過ぎた「病院食」

スケートで言うと清盛が大技に挑んで大転倒し負傷もし後半グダグダで低得点なのに
八重は危険を避けてすべて無難なプログラムにし、つまらな過ぎて同じくらい低得点
って感じです
815日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 21:50:04.66 ID:RjfH2ykt
>>814
なんかものすごく納得してしまいました(⌒▽⌒)
ありがとうございます〜
816日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:01:07.11 ID:/gnTwq+i
豪華な俳優にこれだけの金をかけて話がつまらない
はっきり言って重罪だよこれ
大河の威厳も地に落ちたな
学生でももう少し面白い話作れるわ
817日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:07:34.90 ID:0MPZNJsZ
俳優は豪華だとは思わないが
よくぞここまで無個性に塗りつぶせるなと
ドラマ脚本家と名乗る上でのメンツなんてあるんだろうか
818日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:10:36.87 ID:Pyk2HQRv
私は、次回の予告だけでも泣けちゃった。
『これを成し遂げたら皆で会津へ帰ろう。磐梯山が見守る故郷へ』
っていう容保の言葉。でも簡単には帰れない(T ^ T)
八重と尚之助には来週もキュンキュンさせられそうだし、ここ最近で一番良く出来ていると思うけどなー。
しいて言えば、薩摩や長州に気を使い過ぎなのかも、もっと悪者に描いた方が、会津に感情移入する。
819日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:11:36.04 ID:uJ7CheLe
ハセヒロと綾瀬でキュンキュンするのって無理
セカバーの印象強すぎて嘘くさく見える
820日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:13:33.24 ID:bL8Srnjt
>>817
西郷隆盛や桂小五郎や佐久間象山も無個性に見えた?
821日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:19:38.34 ID:0MPZNJsZ
>>820
背景でしかない
西郷なんて張りぼてだろう
822日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:21:20.76 ID:J4Jzpqau
>>819
でも鬼女板ではキュンキュンしまくりw
823日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:22:25.37 ID:bL8Srnjt
>>821
参考までに今まで個性的だと思った大河の人物教えて
824日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:25:51.94 ID:fMbLNouN
>>822
そうなんだ
鬼女板て行ったことないけど、叩く人が多いイメージがある
825日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:26:49.68 ID:Pyk2HQRv
ツイッターもかなり盛り上がってるけど?
826日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:28:37.09 ID:ukAaCC24
>>822
あの二人が別れてしまうと思うと悲しい。。。とか久々変な気持ちになったわw
ドラマの中とはいえ、雰囲気のいいカップル。
827日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:29:06.45 ID:uJ7CheLe
関連ワードそんなに上位に来てるかな>ツイ
まだ清盛のほうが多かったような気がする
828日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:30:00.83 ID:SyR/uV5U
翔ぶが如くは、みんなキャラ立ってたな
竹中秀吉と渡信長、古谷一行の半兵衛もよかった
829日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:30:29.57 ID:0MPZNJsZ
>>823
参考になると思うけど
51作までの大河ドラマのキャラ
それほど恐ろしく没個性
830日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:31:20.00 ID:uZPCyZfO
ツイッターはあてにならん
清盛なんて記録的に盛り上がったのに・・・

ようやく綾瀬サイドのストーリーが動き始めたから
少し雰囲気が変わるかもね
丁重に作られてていい大河だと思うけど
1つだけ足りないのは、もう少し笑えたりする息抜きシーンが欲しいな
せっかくの綾瀬だから、有効利用して欲しい
831日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:31:33.80 ID:bL8Srnjt
>>829
ああ、とんびの人本人か
話しかけてごめんな
832日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:33:19.64 ID:KzpC9jYG
>>714
私は去年そう思っていたよ
833日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:37:24.26 ID:Z9Qe2kfS
盛りますけえ。
てか、京都には撮影に来ないの?
834日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:37:42.55 ID:0MPZNJsZ
>>831
それ、とんびの人が怒るぞ
相変わらず抜けてるな
835日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:38:27.36 ID:G3FMzgA5
ツイッター検索してみたけど、ほとんど絶賛じゃないかw
836日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:39:32.71 ID:/9LyU7/q
>>835
何で大コケしてんだろうね?
837日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:40:21.32 ID:+8coiTWW
八重のイメージに涙は浮かばなかった

綾瀬八重はほぼ毎週泣いてるね
泣き方が各々違って上手いからいいけど
838日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:40:48.84 ID:uZPCyZfO
だから、ツイッターはアテにならないよ
今一番工作されてるのがツイッターだから
そういう会社まである
そろそろアメリカみたいに規制入るんじゃね
839日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:40:59.65 ID:uJ7CheLe
ツイが絶賛一色になるのは当然でしょ
そういうツールなんだから
840日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:49:11.17 ID:uZPCyZfO
ツイッターは、例えば2ちゃんなんかよりも
そこで沢山話題になってたら真実だ!って思わせる効果が強いから
広告会社とかにとって今一番使えるからね
アジャイルメディアとかPR会社が躍進してる
フェイスブックも工作酷い
メガ粒子いいね砲とか会社でやってたからな
「いいね」を500増やすと5000円とかw

いろいろ見てて、2ちゃんの意見って結構正直だと思うよ
八重はここ数年ではそんなに悪く言われてないよ
寧ろ、2ちゃんにしては好評だ(前2作が叩かれすぎたってのもあるけど)
ただ、熱狂的な出演者ヲタみたいな人達がいないから
良くも悪くもスレが白熱してなってだけで
去年でも松山ヲタと玉木ヲタのやり合いとか凄かったから・・・
841日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:51:56.28 ID:PDUoobwr
>熱狂的な出演者ヲタ

一番怖いのが、堀北オタ
842日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:51:58.94 ID:/gnTwq+i
とにかくつまらん 何とかしろ
843日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:52:42.48 ID:Pyk2HQRv
こんなの簡単だよ。なぜ視聴率が伸びなくなったかって、地デジ化でしょ。
BSが浸透したのと、BSプレミアムになってからの放送時間。
8時からの放送は再放送なんだよ。
月曜日にあまちゃんを見逃したからオンデマンド開いたら八重の桜がランキング1位だった。
そんな私は、子供がいて集中して見れないのと、子供優先なので録画で後から見てる。
清盛は見なかったけど、今思えばそんなに悪く無かったのかも?って思う。
844日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 22:52:48.97 ID:G3FMzgA5
「八重の桜」で検索して読んでみたんだが?
845日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:02:17.20 ID:RHl3WI8B
>>840
いるじゃん熱狂的な盲目顎ヲタが
846日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:02:17.82 ID:EUZBxAZv
>>843
自分は第一話だけ地上波のリアルタイムで視聴。
「今後も期待できる作品だな」と思い、2話以降は録画したものを観ている。
「第一話がつまらないせいで、2話以降の視聴率が落ちた」という分析が
100%当てはまってるわけではないよ。
847日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:04:51.23 ID:EUZBxAZv
>>845
このスレでいうと、具体的にどれの事ですか?
848日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:06:15.25 ID:0MPZNJsZ
今年は大河スレの中では視スレが1番まともかもな
視スレなんて今まで見たことなかったけど
良心的かもよw

視聴率に関係なく、まともな的確な感想が時折見受けられる
849日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:06:46.34 ID:qJdhy7NC
私はいつもBSプレミアムで見ている。
WBCのときは八重の桜を見てから、その後野球を見ていた。
850日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:08:33.16 ID:uZPCyZfO
>>843
BS先行放送は結構関係あるかもね
BSがどれくらいの数字を取ってるのか興味あるわ
清盛の時も言われてたけど
一端BS視聴が習慣化された人は地上波放送に戻ってこない可能性あるし

>>845
そうかな
割とヲタもアンチも酷くない気がする>綾瀬
あと全般的に女優よりも
俳優、男アイドルのヲタとかアンチの方がパンチが効いてる気がする
851日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:13:41.51 ID:qJdhy7NC
>>850
私もそうだけど、はまっている人ほど少しでも早く見たいから
BSプレミアムの方にいくと思う。
852日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:18:35.27 ID:lZJokDJ8
俺もBSだな。
地上波まで待ちきれないから。
地上波見てる人はライト層かBS見れない環境か時間的都合で日曜日六時に家にいない人かと。
853日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:43:19.99 ID:EUZBxAZv
NHK大河ドラマの存続についての議論も、BSプレミアムやオンデマンド、
NHK出版の関連本の売行き、視聴者からの反響(メールと電話)を総合的に
判断したうえで行われるはず。
地上波の視聴率だけで決めるなんて、馬鹿な真似はしないだろう。
854日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:55:53.21 ID:REv4k+dU
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
      :|       (__人__)    |: BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
      :l        )  (      l: BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
      :` 、       `ー'     /: BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
       :, -‐ (_).        /   BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´    BS BS BS BS BS BS BS BS BS BS
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
855日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:55:56.17 ID:zLVANt90
私もBSで見て、その後地上波で見直している。
8時まで待ちきれないし、BSで見ておけば1日で2度ジックリ見られるから。
役者さんたちが皆いい演技をしているので、2度目に見る時はちょっとした表情の変化や
指先の動きなどもチェックして堪能している。
856日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:56:02.26 ID:2iy10EHN
自分の場合、清盛はどうにも性に合わなくて脱落したし、どこが嫌いだったか言おうと思えばいくらでも言えるけどw
箸にも棒にもかからない駄作とは思ってない。賛否両論の作品だったと思ってる。

八重はとにかく、自分の趣味に合う。
作品の雰囲気とか、人間関係とか、史実とフィクションのバランスとか、どれも好き。
こういう大河が見たかったとしみじみ思ってる。
八重が京都に行ってからどうなるかわからないけど、それまでは間違いなく見続けると思う。
857日曜8時の名無しさん:2013/04/03(水) 23:59:06.17 ID:2iy10EHN
自分もBSと地上波両方見ている。
最初は字幕無しで見て、二度目は字幕で言葉を確認している。
858日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:59.07 ID:2iy10EHN
あと、視聴率に関しては今まで自分が好きだった大河は、視聴率が良くないのが多かったので
八重も仕方ないなと思ってるw
地味な作風が好きなんだよね。
859日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:02:45.61 ID:3hcn/pRE
八重が会津反乱の際、城下の女子連中から同じ徒党を組まないので、非難をされている話を読んで、

仲良く死ぬべき論をと主張し、非難する文化は少年の白虎隊の集団自殺を強いたのと同様に会津の変に仲が悪い癖に、序列意識も強いくせに、

女子の無益な徒党な無定見な暴走に会津女子の文化に救いのなさを見るのは私だけであろうか?

これでは、いい女子は会津を出る。八重をいい女子だと言っている訳ではないけど。
860共産は比例800万票が適量:2013/04/04(木) 00:03:34.42 ID:veyHUl0u
維新の会 創価学会 選挙協力で検索して、2段目をご覧ください。
今回の衆院選で維新の会が公明党が公認候補を擁立する「9選挙区すべて」で
候補擁立を見送っています。
しかも維新の会が圧倒的有利な大阪が4区も含まれています。
861日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:06:05.69 ID:3hcn/pRE
なぜ会津の反乱を、会津戦争と持ちあげて言うのか?ただの反乱軍の鎮圧に過ぎない。

萩の乱、佐賀の乱、神風連の乱。全部、明治維新後も「乱」

会津の反乱とか、暴動レベルだろう。

コールド負けを惜敗とは言わない。
862日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:11:27.94 ID:pRo5htEv
>>861
反乱じゃなくて防衛戦争だから。
会津戦争の他、秋田戦争とか北越戦争とも言ってるね。
863日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:12:06.55 ID:JAwbRvu2
>>861
これは反乱じゃないからね。
やらなくても良い戦争だったのに、攻めてきたからお城を守るためにみんなで戦ったんだ。
864日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:16:24.01 ID:PeW3P6YR
会津もやる気満々だったけどな
出なければ神保修理の悲劇も無い
865日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:19:06.50 ID:pRo5htEv
神保修理は鳥羽伏見の敗戦の責任者という名目だからなあ。
気の毒だしすっきりしないのは確かだけど。
866日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:20:23.70 ID:y66QShnj
西南戦争の方が乱と呼ばれるべきなのに何を言ってるんだ?このバードウォッチャーとんびめがw
867日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:24:41.07 ID:758BNryv
防戦は「乱」とは言わんよな

むしろ箱館の方が乱っぽいか?
868日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:25:07.71 ID:x7h9sXWi
鳥羽伏見後の時点で会津は修理一人の切腹ですんでるけど
新政府に恭順した尾張なんか、佐幕派の家臣12人斬首してるんだよね

新政府についた側でも、内部粛清やら鳥羽伏見の責任やらで
バッサバッサと首や腹を斬られてる
869日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:27:49.41 ID:PeW3P6YR
佐賀城に行ったら案内員が佐賀の乱では無く佐賀戦争です!
って力説してた。
870日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:31:30.83 ID:7lEcf8sJ
>>868
誇張なしに恐怖政治だね…。
871日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:36:01.48 ID:CF7BTubS
>>859
八重の得物は鉄砲だから、
(薙刀かかえての娘子隊等とは戦闘方法が異なる)
徒党を組まなかった、程度のことで別に構わないじゃん。
872日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:41:30.69 ID:84MCvLss
天狗党の乱に比べれば、処刑された人の数はまだまだ少ないw
873日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:44:18.58 ID:5bYXKJ9d
安心の水戸藩
874日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:50:43.72 ID:hsLvh+xo
御三家筆頭尾張藩徳川家、八代将軍吉宗を出した紀州藩徳川家は
早くから幕府を見捨て明治新政府に付きます。

親藩でも福井藩松平家などはすでに鳥羽伏見以前から薩長と気脈を通じ
中立を装いながら事態の推移を見守っていました。

 徳川四天王として特に西国の守りを任された彦根藩井伊家、
外様ながら準譜代として伊賀・伊勢路の押さえだった津藩藤堂家さえ
碌に抵抗せず寝返っています。

 酷いのなると、現職の老中として藩主が江戸にいるにもかかわらず
主君を見捨ててさっさと新政府軍に降伏した淀藩のような例もあります。

会津藩、桑名藩は例外中の例外なのです


とあるよ
875日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:57:02.43 ID:PeW3P6YR
>>874
桑名は鳥羽伏見では交戦したけど、早々に降伏してるよ。
だから
>酷いのなると、現職の老中として藩主が江戸にいるにもかかわらず
>主君を見捨ててさっさと新政府軍に降伏した淀藩のような例もあります。
これは桑名にも当てはまる。
876日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 00:58:19.43 ID:pRo5htEv
桑名藩も定敬が江戸にいるうちに隠居させて新藩主立てて恭順したよ。
定敬自身は抗戦派の家来引き連れて函館まで転戦したけど。
この人、容保より過激だったのかな?
まだ20歳そこそこだものなあ。
877日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:01:02.57 ID:hsLvh+xo
脱藩大名  林忠崇 (上総国請西藩主)

そんな中、藩主自らが脱藩し、徹底抗戦派の藩士70名を引き連れ
幕府軍に合流した藩主 林忠崇 (上総国請西藩主)

結局多勢に無勢、新政府軍に敗退し忠崇らは幕府艦隊に乗り込み会津に向かう
ここでも激しく戦った

維新後、忠崇幽閉され、明治5年(1872年)ようやく赦免。
家禄は35石に減らされその後の生活は困窮。開拓農民、下級官吏、商家の番頭などの職を転々とし
かつての大名とは思えない辛酸を舐めた。
http://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/folder/148849.html?m=lc&p=16


こんな藩主もいたんだ
878日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:04:08.09 ID:84MCvLss
>>877
廃藩置県後に一番最後まで生き残った藩主ということで、
死ぬ前にも有名になる
879日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:05:15.63 ID:uNyzHydv
次回は仮面夫婦誕生の巻でござる
880日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:13:42.89 ID:hsLvh+xo
>>878
そうなのか ありがと
では次の大河は、「最後の殿様 林忠崇」で
881日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:18:08.24 ID:hsLvh+xo
深いなあ・・・

「琴となり 下駄となるのも 桐の運」
忠崇
882日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:20:59.15 ID:/n+W8L8b
反乱は反乱。防衛?日本の中で?おかしい。会津はやはりおかしい。
883日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:24:53.79 ID:Kx49HyTK
死の直前に辞世を求められた際、「明治元年にやつた。今は無い」と答えたと言われる。

かっこいい
884日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:41:06.96 ID:vrhh0Iy8
上野樹里

もう藤森便器として一生やっててください
他の枠にはでないでください
885日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:43:01.30 ID:CF7BTubS
>>877 >>881 >>883
ほれよ。

小説「遊撃隊始末」中村彰彦著 
・池波正太郎の「幕末遊撃隊」と並び、
 伊庭八郎を描いた小説として傑作。
・主役は、伊庭八郎、人見寧 林忠崇の3人の雰囲気だが 
 維新後の林忠崇の境涯や晩年まで詳細に描かれている。

中公新書「脱藩大名の戊申戦争 上総請西藩主林忠崇の生涯」
 中村彰彦著
・これは新書でもあるので、史料引用豊富な伝記ものね
886日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 01:51:34.61 ID:TqrOb0eC
容保ってものすごいドラマチックな人生なのね
この人に興味を持たせたのは凄いね
映画とか、他チャンの大河ドラマの主役になりそう。
美形だっていうしね。
887日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 02:26:09.82 ID:j1a2yFJh
BSで見てるから視聴率が悪いの仕方ないですよねw
888日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 02:46:48.13 ID:Oqo7Gp77
一応見てるけど歴史をなぞっただけのドラマだから面白くない
物語を描けよと思う
年表通り、結婚する時期だからプロポーズ→結婚じゃなく
もっと頭作って主人公を動かして物語を描くのが脚本家の仕事だろ
主人公は薙刀、針以外は外に出ない人生を暮してたのか?
貫地谷なんて何の為に出てきたんだと思うほど、扱いも酷い
江は確かに酷かったしネタ大河だった
でも田渕は酷いなりに物語を描く努力はしてた
破綻してたがw
山本はそれを拒否してたんに歴史をなぞる自己満足の脚本を書いてるだけ
889日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 03:27:45.76 ID:8HRQkTiC
アンチスレでやれ
890日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 03:41:07.74 ID:6SKGiUl1
IDを2・3コNGしたらすっきり
毎度毎度同じ人が同じ主張を繰り返してるだけなんだよね
アンチスレがさびしいからこっちに餌もらいに来るんでしょ
891日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 03:44:19.85 ID:6SKGiUl1
>>874
彦根藩井伊家が幕府を見限ったのは無理もないな
と八重の桜見てると思うw
892日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 04:16:13.24 ID:V5cimdl7
10万石の減封にされた時点で幕府に尽くすのもアホらしくなっただろうな。彦根藩は。
この処分って幕府にとってもいろいろ失敗だったと思うんだよね。自ら強力なバックアップを切り捨てた。しかも京都の近くにある強力なバックアップをな。
893日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 04:21:13.61 ID:5bYXKJ9d
貫地谷の役をあれだけだと思ってるアホがいるとは
894日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 04:56:31.05 ID:6msgXnY5
小日本島国はここ100年前後の日本では良くても世界で悪い悪事を、よく話し合った方が良い事だろう
895日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 06:22:31.17 ID:wemPRUGi
>>892
彦根を厳封せずにおいたら西における有力譜代藩として長州征討もどうにかなったのかも…
と思ったが軍備の改革ができてなくて弱いんだった
896日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 06:27:03.03 ID:8HRQkTiC
彦根って35万石からマイナス10万石されてもまだ25万石あるわけで、会津23万石より上なんだよね
会津が守護職を引き受けたのはホント割に合わない話
897日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 06:33:39.67 ID:7NxgAf5D
>>894
日本語になっていないぞw勉強不足だ
898日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 07:47:14.02 ID:x+sWjOEj
>>894
意味が解りそうで解らんw
899日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 08:07:12.65 ID:JAwbRvu2
八重の桜見て、秋月役の北村有起哉のファンになった。
900日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 08:25:29.53 ID:fkxqjpw/
第二次長州征伐で幕軍側が惨敗しすぎだから
雪崩を打って薩長側についた藩が多かったのは当然
西郷隆盛などは薩摩藩兵一人が幕兵100人に相当すると言ってたとか
901日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 08:50:08.94 ID:tT8s8lY4
>>894
おとといおいでホロン部ちゃん。
902日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:18:37.56 ID:BRPQ0/q5
小国日本のところを別の名前に変えたら、よくわかるなあ
903日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:19:25.85 ID:0fHzegdf
>>177
> 綾瀬は期待どおりの美しさだっただけにもったいない
> と思いつつ、こういう演出が今年の特徴かと思うと
> 諦めるしかないのかな・・・と。

手前ミソだけどこんな声も

201 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 23:11:36.78 ID:BT0oVKO8
綾瀬って人はCMでしかみたことなかったけど
ドラマだとこんなに華がなくて地味だとは思わなかった

▼ 219 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 03:15:47.98 ID:Oqo7Gp77
>>201
分かる、その気持ち
仁が面白くて嵌ってた人間としては残念
衣装が毎回同じで地味、ほぼスッピン、簪どころか櫛もささない髪型
仁の時の役みたいにもう少し衣装も髪型も可愛く着飾らないのか
そもそも何で主人公1人だけ簪や櫛をささない髪型なのか不思議

▼ 231 自分:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 10:11:13.35 ID:0fHzegdf
>>219
そうまず女性用のヅラがおかしい。
龍馬伝あたりからか
カツラの前と横の「タボ」がずいぶん小さくなって驚いてる。
龍馬の姉さんもヒロスエも、三菱の嫁さんもひっつめ頭で
着物とのバランスが悪く貧相だった。
女優の身長が高くなったのに
カツラは小さく(ショボく)して、わざと女性の華やかさを削いでるのか。
結髪屋はNHKからどんな支持がでてるのか
904日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:20:01.93 ID:DmTrJIg+
>>899
自分も同じ
こんなにいい役者だとは知らなかった
905日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:25:13.12 ID:BRPQ0/q5
>>902
小国日本じゃなくて「小日本島国」か
ぐぐ翻訳?
906日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:31:01.45 ID:bW/0n655
>>896
彦根藩は35万石格の30万石で、5万石分は天領の預地
預地5万石を取られた上、30万石から10万石を減らされたので、残りの所領は20万石

一方の会津藩は、23万石に5万石の預地(南山御預地)を常時貰っていて、
京都守護職の役知として追加の預地は5万石(文久2年に2万石、慶応元年に3万石)
さらにそれとは別に所領を5万石(元治元年)貰えて、所領だけで合計28万石

大政奉還の時点で、彦根藩20万石、会津藩28万石
それに大名預所を加えると、彦根藩20万石、会津藩38万石

まあ会津藩はそれでも赤字なんだけどね
907日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:37:26.85 ID:j34BOYp5
やっと録画見た。十分面白い。脚本も役者も演出もみなレベル高い
けなしてる人はたぶんカンベエもひどいとけなすんだろなぁ
逆にひどい出来なら絶賛してるかも
908日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 10:50:49.25 ID:JAwbRvu2
http://m.youtube.com/#/watch?v=paYsvNEX9S0
綾瀬はるかに全く興味無かったんだけど、大河ドラマが決まってからYouTubeで見てたら
すっかり大ファンになってた。
女の子にも好かれるって分かる〜。応援したくなる。
909日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:03:26.80 ID:C3Ntna3L
出てる役者皆いい演技してると思う
秋月さんとかこんなに上手い役者だっけ?って感じ
西島は棒だという事がわかったけどw
910日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:04:44.87 ID:m/KEKCBL
>>908
毎度、工作大変だなw
911日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:19:12.06 ID:hsLvh+xo
西島は脱ぎ専
912日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:21:01.13 ID:DmTrJIg+
>>909
西島は堅物な役だから、棒っぽく見えるだけだと思うけど
あと、三郎役の工藤は役者としてはまだまだだけど、八重が終わってからNHKや民放から声がかかると思う
913日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:41:36.36 ID:0xX7HPHj
>>903
のレス見て思ったけど、役作りのための演出
(八重は色気が少ないので島田も他の女性よりざっくりして根が低い)
や会津武家の質素な気風(飾りは櫛程度、簪は殆ど挿してる人が居ない)
なんかはどうでもよくて、華やかだったらいいと思ってるんだろうか

前タボでかくしろって、芸妓じゃあるまいし…
仁の時って遊郭の話?
武家でも平気で色の入ったてがら巻いちゃう民放時代劇の弊害だなぁ
914日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 11:55:37.29 ID:tj3dU1r1
>>913
芝居の中でも「紅より鉄砲」って言われてるぐらいだから
鉄砲いじりの為には余計な装飾なんて不要と思ってそうなタイプなのになあ
現代なら、指先使う仕事の女性がネイルどころか単色マニュキュアも塗らないようなもので
こういう意見の人は、八重が角場に行く時には必ず着替えてることをどう思ってるんだろう?
915日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:03:40.46 ID:j1IuiFsE
藤本ひとみの「幕末銃姫伝」を読んでるが大変おもしろい。

銃の威力を藩のお偉方に理解してもらうために覚馬と尚之助が
八重を引っ張り出して試し撃ちさせる場面があるんだが
覚馬も尚之助もデリカシーがなくて、八重を着物のままで連れてくる。

袴も履かせてもらえず、いきなり撃てといわれて八重は憤慨するが
藩のためにと着物のまま、脚を大きく開いて、太腿もあらわにして銃を撃つ。
見事に試し打ちを成功させたが
それをこともあろうに大蔵が見ていて、八重が真っ赤になるというシーン。

ドラマでも取り入れて欲しかったなw
916日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:13:08.73 ID:0xX7HPHj
>>915
マジレスすれば、立ち放ちならそんな大股開かなくても撃てると思う
しゃがみこんで膝台放ちかなにかやったの?
917日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:13:49.40 ID:j1IuiFsE
>>916
そうそう、なんかそんな描写だった
詳しくは読んでくれw
918日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:15:04.27 ID:hsLvh+xo
919日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:17:44.25 ID:0xX7HPHj
>>917
銃の命中率を見せるなら立って撃てばいいと思うのよね
台座無しでも当たるってところを見せないと
八重の腕を見せてもあんまり意味無くないか
まあ小説のお色気描写なんだろうけど
920日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:26:52.06 ID:CF7BTubS
それなりの作家の書いた八重の小説といものって、早乙女貢の作品とか
同志社卒の作家さんが書いたもの(栗原小巻主演ドラマの原作)くらいしか無かったので
「幕末銃姫伝」はまとまった八重ヒロインもので、
とくにまた最近は読む人が増えてはいるんだけどね・・・

人の読書の好悪なので何とも言えないけど、
放送前の去年のスレですでに「お花畑www創作満載」と話題になっていた。

で、今年になってからは「幕末銃姫伝」の創作であろうかという内容を、
「史実ではー」と語っちゃう人が2ちゃんに書きこみしてるという・・・

続編の「維新銃姫伝」だと、八重が佐賀の乱に乱入しちゃうんだぞw
はいはい、小説は創作あってのものだけどコレはちょっとねー
921日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:32:26.84 ID:0xX7HPHj
>>920
それは読んでないけど藤本ひとみはラノベの人という印象が強い
まあ大河と並列に語るのは苦しかろうと思うんだが
922日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 12:58:04.81 ID:j1a2yFJh
>>907
じゃあ、大多数の人がセンスないって事だな
923日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 13:04:16.62 ID:8HRQkTiC
>>906
彦根藩にとっては孝明天皇遷座が成功しなくてよかったよね
かかる費用はみんな彦根持ちになっただろうから
924日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 13:09:03.81 ID:8HRQkTiC
>>921
ラノベっぽいのは否定しない(最近は特に文章が劣化してきてるし…)
でも数少ない八重を描いた小説で、大河の脚本もこれを叩き台にしている部分は若干あると思うよ
特に尚之助の人物造形
祝言の時に酔いつぶれた尚之助を八重が担ぎ上げて運ぶくだりとか、まんま同じだし
925日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 13:17:16.89 ID:j1IuiFsE
>>924
なるほど、そうなんだなw
926日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 13:29:22.09 ID:hsLvh+xo
京都編でも、おんぶ覚馬人形を作るのかなー
オリエント工業で
tp://www.orient-doll.com/gallery/images/saori/saori_face.jpg
927日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 13:45:28.72 ID:xyQcu5bo
>>924
ドラマの脚本家って割とそうやってサラッと小説や漫画の描写から
拝借するところがあるがそこはあまり好きじゃないな
読み比べてないから真偽の程は分からんが
尚之助は中々良い描き方だと思ってたから少し残念だ
928日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 14:20:36.28 ID:Hw4HHzX8
>>912
工藤はしばらくNHKでやって欲しい
畑違いの二世俳優ということで面白がられるかもしれないが
民放では地味な脇役止まりに終わりそうだから
和顔地味俳優を育てるのが好きなNHKでじっくり経験積んでほしい

とりあえずはBS時代劇のメインか朝ドラ相手役あたりでw
929日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 14:43:30.32 ID:JmTftaPM
>>909
実際の秋月は戊辰戦争後、熊本第五高等学校の教師になって、
同じ高校の教師「ラフカディオ・ハーン」から「神様のような人」と言われたほどの
人格者。
930日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 15:15:21.67 ID:Hw4HHzX8
>>929
蘊蓄披露したいのかもしれないけど、そのためにあまりにズレたレスするのは失礼だよ
931日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 15:32:02.80 ID:YABTFgQy
>>909
キャストの中で、西田と佐藤Bと西島と松重だけ抑揚つけない会津弁を話してるけど
西だと佐藤Bは福島の人間だから違和感ないし
松重はキャラ的にその棒感が良い味に繋がってるし
西島だけ余計に棒っぷりが目立つ結果になってしまった
他みたいに抑揚つけた会津弁を話せば良かったのにと思う
932日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 15:40:09.07 ID:ep1Mr5fE
>>928
NHKは工藤息子を他の番組のナレーションで使ったり、渋谷のイベントでも呼んだりと売り出す気満々だね
933日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 15:47:29.17 ID:pRo5htEv
というか覚馬って最初の頃に比べて会津弁抜けて来てないかw
京に染まったか
934日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:00:56.14 ID:H8W7qolG
うちでは覚馬のセリフが一番聞き取りやすいと言われてる
テレビ方言的にはあれぐらいでOKかも
935日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:24:08.41 ID:pRo5htEv
萱野権兵衛が出て来ないって言われてるけど、今まで出てきた会津人役の中で
柳沢慎吾のしゃべり方がいちばん違和感あった。
会津弁以前に、チンピラっぽいしゃべり方で、とても家老に思えなかった。
世良修三役ならあれでもいいかもしれないけど。
特訓受けてることを願う。
936日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:35:21.25 ID:MekPeby4
>>931
地元ですが、一番地元の会津弁に近いのが権八だと思います。
飛びぬけてじょうず。

西田は中通り弁そのまま、
B作は福島市イントネーションのズーズー弁と言う感じです。
937日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:43:55.33 ID:YABTFgQy
>>936
獅童の会津弁が今1番分かりづらいんだけど
会津の人からしたら聞き取りやすいのかな?
938日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:45:42.45 ID:RIR1V0eR
他府県民だけど、秋月さんはどうなのさ?
939日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:48:31.53 ID:MekPeby4
>>937
獅童はあんまり会津弁には聞こえませんね。

イントネーションが「うら」と似ていますが、
何か根拠があるのかも。

「うら」も会津では使わない「ありがとない」を使ってましたし・・
940日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:50:50.87 ID:MekPeby4
>>938
秋月さんもかなりじょうずだと思います。
つうか、演技が素晴らしいですね。

親父さんの演技を彷彿とさせます。
941日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:52:46.37 ID:V5cimdl7
うらが「ありがとない」って言ってたよね。何故一回だけ「ありがとない」を使ったのか気になったw
旦那の実家が福島市だけど福島市の高齢者は「ありがとない」って言うね。どちらか言うと中通りの言葉じゃないかなって思ってた。
942日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 16:52:50.18 ID:RIR1V0eR
>>940
こんな感じのイントネーションなのかなと想像する他ないので、
教えてくれてありがとん
943日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:04:08.11 ID:MekPeby4
>>942
>教えてくれてありがとん

いやいや、そんなごどねえがらし!
944日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:08:02.75 ID:RIR1V0eR
他府県民だって言っとるがねw
ありがてゃ〜でかんわ
945日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:08:49.37 ID:T3D0gdkm
開国派 彦根、会津VS鎖国派 水戸、長州
だったのが
開国派 薩摩、会津VS鎖国派 長州(水戸脱落で孤立化)
というのが現在の情勢認識で合ってる?
946日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:40:41.58 ID:xABXheWp
>>929
熊本にいた漱石と秋月が知り合いの可能性はあるの?
947日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:48:34.38 ID:8HRQkTiC
>>933
方言の強度を人物によって変えていて、京都に来てからの覚馬は訛り弱めにシフトさせてるって
先週のNHKステラの記事に書いてあった
年配キャラは訛り強め、他藩の人間とよく接する秋月や広沢は訛り弱めらしい
佐川なんかはガチガチに訛ってる設定だろうね
秋月さんは演技上手すぎて訛り方も自然だから、弱めの方言に感じないんだけど、
薩摩の高崎と話した時はあまり訛ってなかった
948日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 17:54:05.38 ID:uRptX+Qh
秋月の北村さん見てると声の芝居っていいものだなと思う
昔の役者さん達は声優みたいに上手な人多かったけどね
949日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 18:05:12.56 ID:h045VnUF
うらがただいるだけの人で、なんか気の毒
ハセキョーは好きじゃないし、もともと存在感の薄い人かもしれんが
ヒロインに近い人だし、もうちょっとどうにか描けないものか
ゲゲゲの脚本家と知って安心したのは大間違いだったか
950日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 18:07:34.56 ID:bW/0n655
>>946

>熊本五高へは明治23年(1890)に67才の時に請われて赴任しました。
>ラフカディオ・ハーン、後の小泉八雲と同僚でした。
>夏目漱石は悌次郎の退任後に赴任してきたので、
>同僚として同じ教壇に立つことは有りませんでした。

だそうだ

初代校長の嘉納治五郎は明治24〜25年
秋月は明治23年〜28年
ハーンは明治24年11月〜明治27年10月

漱石は明治29年4月〜明治33年
951日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 18:10:54.25 ID:8HRQkTiC
>>927
一応擁護しとくと、大河のほうが尚之助という人物をより深く掘り下げている
脚本家と俳優の努力だと思う
藤本ひとみの小説は新史料が出てくる前のものだし、違っている点も多々あるよ
952日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 18:55:57.28 ID:tT8s8lY4
953日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:00:08.87 ID:dMN7n7GD
北村有起哉は江でEXILE AKIRA(棒)を生かす絡みがすごく良かった。
こっそりChoo Choo Trainとか。

今回は周りが芸達者だから、また違う味が出て、ますます好きになった。
954日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:03:19.04 ID:FNFn6r3Q
>>945
長州は尊皇開国に転換したってナレ入ってただろ?
955日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:07:18.69 ID:tT8s8lY4
>>948
声優みたいというより、発声の基礎がちゃんと出来てたから
昔のドラマの再放送見てて、今の俳優みたいな聞き取り辛さはないね。
956日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:08:17.02 ID:gQtyG9Lb
これのどこに芸があるんだ
そもそもが、役者の芸を封殺する脚本
957日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:08:19.93 ID:j1a2yFJh
このd?ボタンの言葉開設スゲー便利じゃん
言葉の意味がわかるから内容もなんとなく理解できる
画面が小さくなるのが許せないけど
958日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:11:13.10 ID:hsLvh+xo
959日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:17:24.43 ID:hsLvh+xo
呼ばれた気がした

変換しっぺない  会津弁コンバータ
http://www.ht-net21.ne.jp/~terasawa/newpage13.htm
960日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:20:26.47 ID:j1a2yFJh
>>957
言葉解説
もっと分かりやすく細かく説明してほしいな
はっきり言って9割ぐらい何言ってるか
分からないんだから
961日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:33:20.41 ID:BRPQ0/q5
今日カップヌードルの新CM見たけど
すげえ迫力だった・・・
http://www.cupnoodle.jp/cm/0329survive/survive_60s.html
962日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:34:52.66 ID:hsLvh+xo
慶応年間 会津藩士人名録

山本権八 12石3人  堀半右衛門組
山本覚馬 19人   諸御雇勤方 日新館
川崎尚之助 13人  諸師範方  日新館 砲術

http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/sub3j.htm
963日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:35:31.76 ID:6lG8J05T
次スレ立ててきます
964日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:44:45.99 ID:6lG8J05T
次スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1365071856/
965日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:47:22.87 ID:3wxlq14N
>>964
966日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:55:13.18 ID:75yylmBD
権八はイントネーションもそうなんだろうけど
表情や仕草、間の取り方なんかが、たまに本物の福島県のおっさんっぽいときがある
覚えてるとこだと、こないだの蛤御門のしらせを聞いてるシーンでの「覚馬だな」って言うとことか
ググったら役者本人は福岡出身だというので驚いた
東北に友達でもいるのかな
967日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:03:13.80 ID:7NxgAf5D
晩酌しながらの録画鑑賞、極楽極楽w
尚之助のプロポーズをじっくり堪能
「・・・夫婦になりましょう」「・・・え?」
「私の妻になって下さい」「・・・え?」

「え?」の二連発が可愛いw
968日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:06:21.49 ID:cD+6vdw8
>>966
権八さん、音感が良いのでしようね。

>>964
乙です
969日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:10:08.93 ID:Hw4HHzX8
>>964
乙です

北村秋月は所作も台詞回しも自然だよね
幕末に実際にいそうな佇まい
それでいて今回ラストの二度見とか、ドラマらしいコミカルな動きも入れてくるw
970日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:15:12.84 ID:MekPeby4
>>966
福岡や熊本はなぜか会津とイントネーションが似てますね。

大阪、京都、東京は全く違いますが。
971日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:20:08.56 ID:xABXheWp
>>950
どうもありがとう。
面識ないのか。
坊っちゃんの親友の山嵐がたしか福島出身設定だから
秋月に関係あったのかと思って。
972日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:22:40.41 ID:mMbH8LRI
>>962
山本権八 12石3人  堀半右衛門組
山本覚馬 19人   諸御雇勤方 日新館
川崎尚之助 13人  諸師範方  日新館 砲術

1人扶持 = 現石 1.775石 相当 = 家録 4.4375 石 相当
(1人扶持は米5合x355日、家禄の4割が実際の給料である現石(扶持米))
だとすると、

権八:12 + 3 x 4.4375 = 家禄 25.3125 石 相当
覚馬:19 x 4.4375 = 家禄 84.3125 石 相当
尚之助:13 x 4.4375 = 家禄 57.6875 石 相当

山本家:家禄約110石相当、約25人扶持相当
山本・川崎家合計:家禄170石相当、約38人扶持相当

山本家のベースの家禄が12石、給料にして約3人扶持相当というのは少ないけど、
親子のトータルの給料で見れば100石越えだし、まあまあ裕福じゃない?

山本家は仕事しないと夫婦+子供1人ぐらいしか養えないことになるけど
973日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:32:14.59 ID:hsLvh+xo
川崎尚之助
覚馬の妹八重と結婚していたとされており、媒酌人は野村監物

【野村監物】のむら-けんもつ
・元会津藩大目付。会津戦争当時78歳。鶴ヶ城籠城中、出撃に備えるべく槍を構えてみたが、
いくら力を込めて槍を突き出しても、槍の穂先が落ちて地面を突いてしまう。

監物は落胆し「我老いたり。もはや足手まといとなるより死するに如かず」と
割腹して果てた。

-------------------------------------------


(´;ω ;`)ブワッ
974日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:36:31.17 ID:MekPeby4
会津はずっと賊軍と言われてきましたけど、そうではないと言う事を
テレビで公に表現しても良い時代になった事をうれしく思います。
975日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:42:17.54 ID:hsLvh+xo
古川 春英

蘭学所の責任者である【野村監物】のとりなしによって帰藩を許され、
蘭学所の教官となって山本覚馬らと教鞭をとる。

慶応4年(1868)戊辰戦争が勃発し「古川春英はどこにいるのか。
会津藩には名医古川春英がいるではないか。早く彼を呼びなさい」
と藩首脳部に訴え、藩は慌てて春英を探し出して召還させたという。

会津戦争中、城内で神業的な外科手術や治療を行い多くの命を救ったが、
このときの婦女子の協力を得た治療看護活動は、
後世の看護制度の嚆矢ともいわれているという。

http://baragaki.fc2web.com/aizukanjinbutsu/jinfurukawa.htm
976日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:42:53.04 ID:8whbZZiz
>>972
ユキの日向家が600石、時尾の高木家や官兵衛の佐川家が300石
だからなぁ。会津では300石が一つのライン。
977日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:45:32.00 ID:eFXE6fcx
歴史の事実として、会津藩は賊軍、薩長は官軍ということに変わりはないのでは?
ただ、福島県も、鹿児島県も、山口県も、今では民主国家で平等対等な地方自治体、ということだと思いますが
なので会津地方に住んできた、住んでいる人を「賊軍」なんて誰も思ってませんよ
諸藩の、幕末の政治の立ち位置の問題というだけなので
978日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:48:30.77 ID:8whbZZiz
訂正 日向家は400石
979日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 20:53:13.39 ID:xCdDyvuQ
>977
つうか長州も薩摩も賊軍経験者だって
会津だけなにか賊軍になって見たいのがあれ
薩摩なんて西南戦争で数万もしんじゃったし
980日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:13:14.79 ID:eFXE6fcx
>>979
ああ、なるほど。それもそうだ
いずれにしても、歴史を一時期の区切りだけで輪切りにして見ると
どうしても、そういうふうに見えてしまうという好例だね
981日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:18:24.39 ID:xeWrWlIq
東軍には輪王寺宮がいたから白川口で西軍を押し返して講和に持ち込めば連邦制の国になったかもね。東軍に同情的な諸侯も多かったから。
982日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:20:30.56 ID:JAwbRvu2
秋月が画面に出ると、なんだろうあのホッとする安心感。
京都でも会津でも出番が多くていい役だね。
983日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:29:49.22 ID:mMbH8LRI
>>981
その時期北越方面が主戦場でありながら、
兵力が少ない相手に負けてるんだから、
そんな仮定には無理あるよ

まあ江戸の無血開城などせず、江戸を焼き尽くすような決戦を迎えていたら
変わったかもしれないけど
984日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:33:32.97 ID:MekPeby4
散歩にでも行くのかなと思ったら
そのままいなくなった
985日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:35:10.07 ID:51fF0UMr
>>945
開国派 薩摩、会津VS鎖国派 長州
だったのが
開国派 薩摩、会津、長州VS
になったんだよね。VS相手がいない。
986日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 21:37:07.89 ID:PeW3P6YR
>>981
榎本は輪王寺宮に南北朝の時みたいに
自立してはならないと確認して
輪王寺宮もそれに従ってるんだけど
987日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 23:30:28.89 ID:xeWrWlIq
日向ユキは会津戦争時、柴五郎の別邸に避難して助かったんだってな。
988日曜8時の名無しさん:2013/04/04(木) 23:51:26.70 ID:pRo5htEv
>>985
武力で外国人を追い払うような過激攘夷思想を掲げる藩はなくなったけど
この頃一番攘夷派なのは横浜鎖港を求める孝明天皇
989日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:04:36.67 ID:87DDFXu3
>>951
藤本ひとみの「作風」からすると、
もし最近の新史料発見という考証を得ての執筆であっても
とんでもなお花畑創作を構成にいれるタイプの作家だと思うよ。
990日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:17:37.93 ID:baL1eM2S
外国の脅威への政策についての対立なので
あんまりすっきりと「開国派」「鎖国派」みたいにわりきれないところはあるな
991日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:26:49.05 ID:lRoDw0Ew
また福島か・・

福島県教育委員会は4日、今春の選抜高校野球大会に出場した県立いわき海星高校(いわき市)で、
野球部長を務める男性教諭が同僚や知人らから甲子園出場の餞別(せんべつ)として受け取った
約90万円が校内で盗まれたと発表した。県警いわき東署が窃盗事件として調べている。
992日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:28:34.21 ID:dcVn6JJj
>>990
その辺が幕末の複雑さだね
登場人物も多いし、歴史に弱い人は分からなくなると思う
993日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:38:55.09 ID:baL1eM2S
井伊直弼が開明的な人物でってことはなくて幕府強権主義だし、
長州はもとは相当に融和的な方針だったのを薩摩への対抗上過激な破約攘夷路線になっちゃったし
薩摩は生麦事件起こしてるほど攘夷藩士抱えてるけどけどずっと開国論だし、
むちゃわかりにくいわな
994日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 00:57:49.79 ID:lRoDw0Ew
廃炉に向けて、安定化作業が進められる福島第一原発。周辺地域には、現在も作業に従事する地元住民や、かつて勤務していたOBも少なくない。
しかし、彼らには家族や同僚にも話せない本音を、肌の触れ合ったデリヘル嬢だけに漏らすこともあるという。

「入店してすぐにあの災害でしたから。私の地元だと『客が入ってる』って噂のお店がなかったから、はるばる、と言っても車で1時間もかかりませんが‥‥。
せっかく心を決めて(デリヘル勤務を)始めたのに、出はなをくじかれた(笑)。お店自体は、震災直後は営業できなくて、再開したのは次の月から。でも慣れていない仕事なのに、
再開当初は休む時間もなかったくらいでした。今はだいぶ落ち着きましたが」

 現在も週5日のペースで福島のデリヘルで働く奈美さん(38)は、身長168センチのスレンダーボディ。結婚後は、専業主婦として3人の子供の育児に専念。
ようやく、子供に手がかからなくなったタイミングで、生活費の足しにしようと、11年2月にデリヘルでのアルバイトを始めた。ところが、そのやさきに東日本大震災と、
直後に福島第一原発のメルトダウンという事態に直面する。だが、福島原発から、片道1時間以上も離れているため、今もデリヘル勤務は辞めることは考えていないと言う。

「さすがに家のことや子供の迎えとかを旦那さんにやってもらってるのが悪くて‥‥。前はオープン時間に合わせて出勤していたんですけど最近、もう少し遅くの出勤にしてもらいました」

 目を細めながら笑顔を浮かべる奈美さんは、えくぼが印象的な美熟女。福島原発の作業員のみならず、被災者からの指名が数多いのもうなずける。「そうですね。私は、被災者の方よりも、
作業員の方につくことが多いんです。客層的にはわりと上の立場かなって方が多いです。年齢的には40代後半とか‥‥。作業員の中には60〜70代の人もいました。プレイですか? 
もちろん普通にもしますが、話だけ聞いて終わる時も多いですね。私、話しやすいんでしょうかね。手抜きしてるわけじゃないんですが(笑)」

 奈美さんにとって、原発作業員もひとりひとりの客でしかない。しかし、震災から2年が経過しようとする今、相手をした原発作業員は皆、それぞれが印象深かったという。

「恐らく作業員の方には、20人以上会っていますね。悪い言い方になっちゃうかもしれませんが、いい意味での男性の本能がまる出しというか‥‥性欲がすごいんですね。
男性って死を身近に感じると子孫を残そうとするっていうじゃないですか。それがそのままっていうか。人間の業の深さを常々感じさせられますね」

 いわば、そうした“性のはけ口”として、原発作業員と向き合う日々。死と隣り合わせと言っても過言ではない仕事をしている作業員が現場を離れて裸になった時に、
彼女にどんな顔を見せるのだろうか。「いちばん印象的な人は‥‥。元作業員というか、東電の(福島第一)原発を最初に造ったって言っていたおじいちゃん。
たぶん60代後半〜70代ぐらいでした。その人はしみじみ『あれ(福島第一原発)は俺たちが造ったんだ。だから本来なら、俺たちが片づけるべきなんだ。
これからの将来がある若者とかに本当はやらしちゃなんねぇんだ。老い先短い俺たちが本当はやらなくちゃいけねぇんだよ』って、涙を浮かべて一生懸命にしゃべるんです。
私は何て返事していいのかわからないし、どんな顔をしていいのかもわかりませんでしたね。『そうだね。そうだね』ってうなずくことしかできませんでした」

 奈美さんも、おじいちゃんとのエピソードを話しだすと、たまらず、胸から込み上げるものがあったのか、目に涙を浮かべていた。

「あとは被災者の人ですけど『おっかもチビ(子供)も流されちまって、いねぐなってぇ』って私のおっぱいに顔をずっと埋めてて。そういう感じの人が多いですね。
何ででしょう。もちろん、こういうお店に来るんだから性処理を目的としてるんでしょうけど、ちょっと違う感じがします」「生」と「性」が隣り合わせの場所である風俗は、
今も原発作業員たちの“駆け込み寺&#12318;となっているようだ。
995日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 01:03:47.06 ID:FWaPUq6C
なんじゃこりゃ
996日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 01:31:38.36 ID:t7CMvRSc
>>987
ホント?チョイ役でいいので柴五郎出てきてほしいな
997日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 02:02:02.91 ID:2ZMfmstu
柴五郎は大阪鎮台山砲兵第四大隊付の辞令が出て、大阪赴任の道すがら、立ち寄った京都で山本覚馬・八重邸に一泊してる。長兄太一郎は既に放免されてたから、川崎尚之助についての情報も柴五郎は持ってたかも知れない。
998日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 04:15:48.03 ID:x4ir3Veg
なんじゃこりゃ
999日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 06:54:22.67 ID:36aobVnx
>>945
全然違う。下関戦争の後がわかっていますか。
1000日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 06:59:33.64 ID:svOe8UmP
1000ですか
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい